□■落札者に文句を言いたい! Part.161■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆BAKA/kBFNE
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
●商品を受け取っても音沙汰無しのヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がすごく遅いヴァカ!メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく、落札後値引き交渉してくるヴァカ!
●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
 あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
 出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!

みんなまとめて逝けや! こんなに文句言ってても、後を絶たないDQNな落札者。
「思い通りの品じゃなかった」等、ろくでもない理由で
「悪い」や「どちらでもない」をつけられた、そんな経験はありませんか?

本当は評価欄に「(゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境なのに・・・直接言いたくても言えない方は、
このスレへどうぞ!きっちりしっかり「非常に悪い」をつけた勇者も報告よろしく。

***出品者の方々、先送りするのはどんな場合でも控えましょう。***

お子さまも参加出来るようになりましたが意見の一方的な押し付けは控えましょう。
自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエー
※俺様理論を振りかざしてスレを荒らす頭のおかしい人が出没しますが、
  相手にするだけ無駄ですのでスルーしましょう。

□■落札者に文句を言いたい! Part.160■□
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1275923297/
関連スレ :□■出品者に文句を言いたい! Part116■□
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1275628777/
2名無しさん(新規):2010/07/21(水) 11:36:47 ID:feCv4g1x0

昔、コナミのゲーム画像をVHSテープに違法コピーしてネット上で販売していた奴がいたね。
こんな感じで(笑)
http://s04.megalodon.jp/2009-0922-1852-49/www.42ch.net/UploaderSmall/source/1253546664.JPG
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「グラディウスIII・神話への道のり(仮称)」
定価1989円+【詐欺税】11円=2000円(税込)
VHS 360分(予定)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
COMING SOON!

(なお前作ターゲストビデオ「グラディウスIII・復活」をお求め頂いた方に
限りまして、発売後 税込み価格からの5%OFFでの優待購入が可能です!
前作をご利用頂いた方で、なおかつ発売日までに御予約の方を頂けました方に
限りましては、更にお得な10%OFFでのご利用が可能となりますよーっ!!

もう儲けられないね(大爆笑)
3名無しさん(新規):2010/07/21(水) 11:39:53 ID:feCv4g1x0

http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=targest1989

中学生用学生服(男子用)<即決>
カンコー学生服のズボン・黒(W:73センチ)
マトリックス【ネオ】サングラス(新品)
魔女っ子メグちゃん B0X?&?  新品 国内正規 即決39770円
藤本美貴&石川梨華主演 「17才〜旅立ちのふたり」 メイキング
裏モノJAPAN 平成の裏仕事師列伝02
<藤本美貴>ブロマイドコレクション未開封BOX
ときめきメモリアル3 通常版 開封品
●FC 新品ディスクカード 謎の村雨城 (任天堂)
◆オールCD店:正調・軍歌決定盤  (U-01)
オリコン oricon 表紙  市井紗耶香 2001年12月10日号 雑誌
OVA「ときめきメモリアル」サントラ(新品・未開封・送料込み)
新品:劇場版セーラームーンDVDセット(送料込み)
美少女戦士セーラームーン 等身大ポスター セーラーマーキュリー(水野亜美)
新品!セーラーマーキュリー(水野亜美)等身大ポスター
☆藤本美貴☆ミキティーCLIP☆FUJIMOTO SINGLE M CRIPSとボーイフレンド☆セットで!!
藤本美貴・ミキティ CLIP DVD(送料込み)
■藤本美貴 ダイアモンドホール 4月13日(日)夜 1〜2枚 激安!■
藤本美貴 ダイヤモンドホール(名古屋)4/13(日)コンサートチケット
ふたりはプリキュア DVD全13巻セット
4名無しさん(新規):2010/07/21(水) 11:56:48 ID:Rsoh+z0F0
こっちが遅いわ・・・(´・ω・`)

ここでやっとくれ
 ↓
□■落札者に文句を言いたい! Part.161■□
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1279679726/
5名無しさん(新規):2010/07/21(水) 12:42:21 ID:r27pY+op0
>>1
6名無しさん(新規):2010/07/21(水) 13:31:23 ID:RyGmiahf0
□■落札者に文句を言いたい! Part.161■□ 2010/07/21(水) 11:35:26
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1279679726/

□■落札者に文句を言いたい! Part.161■□ :2010/07/21(水) 11:35:35
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1279679735/

惜しいな、9秒差で負けてる
7名無しさん(新規):2010/07/29(木) 12:20:55 ID:aB7rK9S10
四日も前に投函完了になってるのに「本日到着しました」とか評価入れてくる馬鹿は死ねばいいのに。
代理落札だったからかもしれんが(送り先を別に指定された)、気分が悪い。
8名無しさん(新規):2010/07/29(木) 15:47:40 ID:e9+qmPP0P
>>7
「○日(あるいは入金確認当日とか)に発送しましたが
到着連絡が無く心配しておりました。無事到着してよかったです」
とでも返しとけ
9名無しさん(新規):2010/07/30(金) 10:19:25 ID:zTHySers0
>>7
気にするな。オレなんか、2日後に現地到着。で、
3日目 不在により持ち帰り
4日目 不在により持ち帰り
5日目 不在により持ち帰り
6日目 不在により持ち帰り・再送依頼受付
7日目 不在により持ち帰り・再送依頼受付
8日目 配達終了

落札日から10日目に『本日無事到着し(ry』
お前なーいくらなんでもひどいだろ。それは。
10名無しさん(新規):2010/07/30(金) 14:26:45 ID:Kjvb2knZ0
ウォッチに入れるまでもなく、ちょっと高めの即決。
手数料高めのかんたん決済(銀行)でサクッと入金。
送料込で誤差なく、取引ナビも過不足なく記載してきて1回のみ。
文章も社会人のマナーが反映されている。
たまにこういう時間の大切さをわかってる勝者に落札されると気持ちいいな。

それに対して送料の10円単位まで必死な人は、どことってもダメなんだよなぁ。
小銭のために何時間もかけてもったいね。安い命だわ
11名無しさん(新規):2010/07/30(金) 20:29:31 ID:6DHrFFDp0
>>10がDQN落札者に引っかかりますように
12名無しさん(新規):2010/08/02(月) 20:01:23 ID:i68pP4s10
>>9
あるあるあr
まるで出品者の発送が遅かったかのように読める文章書いてくる奴いるな

不在持ち戻り激しすぎて、運送屋から発送者(=自分)に確認連絡きたことあるお
○○さんになかなか受け取ってもらえないんですか連絡つきますかみたいな

そいつも評価で「昨日やっと届きました」とかぬかしたから、「お荷物がなかなか
受領されず少々焦りましたが、ようやく受け取って頂けたようでこちらも安心しま
した」的なことを返答に書いておいたけど
13名無しさん(新規):2010/08/03(火) 19:05:41 ID:UKWbqXPQ0
>>10
送料乞食は80円を浮かすためにアマゾンで本の厚みを調べたりするらしいぞw
ゴミ人間は人生のほとんどをそういうみみっちいことに使うんだろうなw
14名無しさん(新規):2010/08/03(火) 20:57:08 ID:bx1siqMr0
今日からおれも>>10になる!
15名無しさん(新規):2010/08/03(火) 22:16:48 ID:9nQpYYuO0
文句ってほどじゃないけど、即決で、その金額をかんたん決済するのはやめてくれ。
送料含んでないよ。簡単決済は時間がかかるから、送料も振り込んでくれないともっと時間がかかる。

送料の催促ってみんなどうやってる?
簡単決済で送料分だけ払えたっけ?
16名無しさん(新規):2010/08/03(火) 22:18:14 ID:9nQpYYuO0
>>13
アマゾンの厚み表記ってあんまり当てにならかったと思う。
表記信じて出品したら、こっちが送料負担することになった記憶が。
17名無しさん(新規):2010/08/03(火) 22:37:16 ID:bx1siqMr0
>>15
かんたん決済は1回しか利用できないよ
別の方法で追加は払わないと
18名無しさん(新規):2010/08/04(水) 01:16:43 ID:BowyteoH0
定型外未着だからってどちらでもない評価なんかしてくんなよ基地外ババアがあああああああああああああああああああああああああああああああああああ

信じ前
19名無しさん(新規):2010/08/04(水) 08:26:49 ID:q4NWw5JXP
雨じゃなかっただけまし
20名無しさん(新規):2010/08/04(水) 17:56:33 ID:XOipOU+o0
雷とかあると良いのに
21名無しさん(新規):2010/08/04(水) 19:31:28 ID:A/XTZD080
>>18
マジで雨じゃないだけマシだよ。
品物が届いてないので状態はわからないから、どちらでもないにするのは妥当。
よくわかってる落札者だと思う。
22名無しさん(新規):2010/08/04(水) 20:03:29 ID:MyCRzOc30
むしろ優良落札者だろ
>>18が窓口の領収書のコピーや担当者の名前、調査依頼とかこれ以上ないくらい
完璧に努力してるならちょっときついかもしれんが
23名無しさん(新規):2010/08/06(金) 21:20:24 ID:cM8HyX+f0
取込詐欺師が大喜びしそうな流れだなw
24名無しさん(新規):2010/08/17(火) 08:11:55 ID:juI8hpx6O
落札者から「入金は○日になるが、旅行で家を空けるので○日より前に送ってほしい」
って連絡がきた(ノ_‐;)
入金前に送ることはしておりませんと丁重に返したら
音信不通に…
これ最初から物だけ貰って入金ブッチするつもりだったんだろうか?
25名無しさん(新規):2010/08/17(火) 11:16:50 ID:xa6kEG6U0
たぶんそうだと思うよ
同じような事を他でもやってるんだろ
ID晒していいレベル
26名無しさん(新規):2010/08/17(火) 18:02:24 ID:ZiBvxUZJ0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆このスレは実質のPart.162となります◆◆◆◆◆◆◆◆◆

前スレ
□■落札者に文句を言いたい! Part.161■□
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1279679726/

次スレを立てる時は「Part.163」で立てて下さい。
よろしくお願いします。
27名無しさん(新規):2010/08/17(火) 21:36:03 ID:juI8hpx6O
>>25
ありがとう。やっぱ多分そうだよねぇ
って今見たら非常に悪いすげぇ増えててワロタ\(^o^)/
入金ブッチの苦情はないが(皆先送りしないだろうし当たり前か)
ルーズとかキャンセル、非常識な振る舞いで出品者と揉めてた

晒しは報復怖いしできないけど
もう評価見たら一目瞭然だと思う
みんなも気をつけて下され
28名無しさん(新規):2010/08/17(火) 22:36:52 ID:h1admHCT0
本スレはこちら
□■落札者に文句を言いたい! Part.162■□
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1282051984/
29名無しさん(新規):2010/08/17(火) 22:48:24 ID:Bf6dE9nM0
こっち消化すればいーじゃん
30名無しさん(新規):2010/08/18(水) 00:53:40 ID:ndTRGiIVO
>>28は莫迦
31名無しさん(新規):2010/08/18(水) 09:46:50 ID:aT0SJqy30
・落札後は1時間以内に落札者から連絡して下さい
・いかなるクレームも受け付けません
・そそっかしいので少しのミスは大目に見て下さい
・多忙なので質問は答えられません
・他の同じ商品と比較して二重入札はしないで下さい
・悪い評価がある人はいかなる理由でも削除します
・発送するものが多いのでメール便番号はお知らせできません
・局留め、着払いは絶対受けられません

↑こんな俺様商売してて、出品の写真は全て公式からの転用
こういう売ってやるよって感じの方が落札者はヘコヘコするんだろうか?
評価見るとベタ褒めなんだよね”すばらしい出品者様です”とか
32名無しさん(新規):2010/08/18(水) 10:11:54 ID:d9ALGXVF0
商品が落札されて出品者と落札者の一対一になった途端、腰が低くなる出品者が
多いから。
商品説明や自己紹介のアレは何なんだ?と思うことしばしば。
33名無しさん(新規):2010/08/18(水) 10:31:17 ID:PRnbj3kMP
そういう強気の説明文ってのは保険みたいなものな場合が多いから
俺もそうだが普通の落札者には普通の対応をする
変な落札者に対してはあらかじめ書いておくことで対応が取れる場合がある
逆に書いてないと「そんなこと書いてなかったんだから要望を通せ!」って言う馬鹿に対応出来なくなる
34名無しさん(新規):2010/08/18(水) 11:34:34 ID:aqTMzZrt0
>>32-33
馬鹿落札者避けのハードルだよね

俺も最低限のマイルールは記載してるけど、厳格に押し付ける意図はなく
取引を対等でスムーズに行える落札者だけを選別できるようにしてる
絶対ではないけど、出品者の最低限の防御壁だと思ってる
35名無しさん(新規):2010/08/18(水) 11:42:06 ID:Wqmt75Oa0
>>31みたいに書くことで優良落札者としか取引せずにすむんだから
多少入札を控えられようがそれは別にいいんじゃねーの

一つ一つ見ると別におかしなことは書いてないし
ちゃんと結果も結びついてるんだし

・落札後は1時間以内に落札者から連絡して下さい→スピーディーにすませたい
・いかなるクレームも受け付けません→クレーマーお断り
・そそっかしいので少しのミスは大目に見て下さい→少しのミスも許さんなんてキチガイお断り
・多忙なので質問は答えられません→オク終了日まで忙しいのはありえるわな
・他の同じ商品と比較して二重入札はしないで下さい→一番がキャンセルしたときできれば買ってくれ
・悪い評価がある人はいかなる理由でも削除します→まぁそのほうがいいわな
・発送するものが多いのでメール便番号はお知らせできません→ゆうパックは教えるよ
・局留め、着払いは絶対受けられません →メール便局留めはコンビニで出せないetc
36名無しさん(新規):2010/08/18(水) 13:20:25 ID:dMNutGHU0
落札したらとっとと送り先教えて入金しろや
37名無しさん(新規):2010/08/18(水) 13:42:33 ID:pZXlWkqo0
落札者から連絡するのっておかしくね?
振込先一覧すらないのに何も出来ないでしょ

なに?速攻送り先書いて送ればいいのか?
どちみち金額や送料・振込先の連絡が来なきゃ無理なんだしワンステップムダじゃね?
38名無しさん(新規):2010/08/18(水) 13:47:03 ID:SaiuEHXR0
出品説明に対応できる支払も発送も書いてる場合は
落札者から連絡できるだろ
39名無しさん(新規):2010/08/18(水) 13:51:57 ID:7322GHonO

40名無しさん(新規):2010/08/18(水) 14:28:36 ID:qgLstl9t0
>>38
そんなこと言ってると、かんたん決済で落札代金だけ払って放置されるぞ?
41名無しさん(新規):2010/08/18(水) 14:29:59 ID:UNwUj4zT0
落札後一週間、振込どころか連絡無し。
一週間後に振り込んでたら連絡してと投稿したら
明日振り込む。振り込んだら連絡する。との返信。

じゃあ待ってるかと思って待ってたがまたも連絡無し。振り込んでないのかと思ってたら今日
「〜日に振り込みましたが確認していただけましたか?」って・・・
そっちが振り込んだら連絡するって言ってたろ!(自分は初めに振り込み終わったら連絡してくれるように伝えてるんだけども)
42名無しさん(新規):2010/08/18(水) 15:17:08 ID:oJB+ZO2E0
>>40
許可してなきゃ勝手に決済される事も無いが
43名無しさん(新規):2010/08/18(水) 15:54:49 ID:PRnbj3kMP
>>41
振込先がどこか書いてあるんなら少なくても一日一回は確認しろよw
44名無しさん(新規):2010/08/18(水) 20:28:57 ID:qQL77Cfn0
age
45名無しさん(新規):2010/08/18(水) 22:12:00 ID:FHCJX+dK0
>>31
落札後1時間は短いなぁ・・
そそっかしいかどうかはこっちには関係ないことだから、きっちり仕事するのがスジだけど
まあ少しくらいのミスなら多めに見るからよし。
二重入札しないのは当たり前だな

そんなにむちゃくちゃなこと言ってる出品者とも思わないが。
強いて言えば落札後1時間以内っツーのはちょっとどうかと思うけど。
せめて丸1日ほしい
46名無しさん(新規):2010/08/18(水) 22:59:04 ID:PRnbj3kMP
まあ1時間はきついわな
終了時間ギリギリ入札ならともかくそれ以前に入札→落札もあるんだしさ
即決オンリー出品ならまだわかるが
47名無しさん(新規):2010/08/18(水) 23:36:34 ID:ZDUiJtG/0
本スレはこちら
□■落札者に文句を言いたい! Part.162■□
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1282051984/
48名無しさん(新規):2010/08/18(水) 23:38:33 ID:eYer0uy20
49名無しさん(新規):2010/08/19(木) 10:11:00 ID:qYDDsAbw0






本スレはこちら
□■落札者に文句を言いたい! Part.162■□
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1282051984/




50名無しさん(新規):2010/08/19(木) 10:26:19 ID:hD02PFwOO
中古以下の価格のものにショップ並みの品質と対応を求めるのやめてくれ
51名無しさん(新規):2010/08/19(木) 11:03:46 ID:qYDDsAbw0






本スレはこちら
□■落札者に文句を言いたい! Part.162■□
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1282051984/



52名無しさん(新規):2010/08/19(木) 11:46:02 ID:aCYSLQVt0
スレ立てた本人必死だなw
こっちが本スレに決まってるだろカス
53名無しさん(新規):2010/08/19(木) 13:36:23 ID:X5TTavvf0
>>51
後から立てといてウザイよ
早く削除依頼出しとけよクズ
54名無しさん(新規):2010/08/19(木) 14:14:13 ID:qYDDsAbw0
>>53
後からも何もここは前スレの重複スレだろw

スレタイも違う、>>1の前スレ案内も違う、関連スレも違う
新規に立て直すのが筋

オークションでも同じだね
商品タイトルや説明に不備があれば出品し直すのが当たり前
馬鹿は追記で済まそうとしてトラブルんだよねw

んなわけで以降はこちらで↓


□■落札者に文句を言いたい! Part.162■□
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1282051984/
55名無しさん(新規):2010/08/19(木) 14:33:48 ID:4XhII5KK0
俺の画像文章まんまで転売してる落札者なんなの
質問からヤメレと注意してるが何ターンも再出品してる
他の出品物も全部前出品者からのパクリみたいだ
違反申告とyahooに通報してるけど野放し状態wwwww
ちなみにこいつも「落札後落札者から1時間以内に連絡しろ」って書いてるよ
56名無しさん(新規):2010/08/19(木) 15:04:42 ID:Hj41Xtas0
それは落札者に文句なのか出品者に文句なのか・・・・・www
57名無しさん(新規):2010/08/19(木) 15:05:56 ID:Hj41Xtas0
>>54
>>後からも何もここは前スレの重複スレだろw

お前はこのスレの重複スレを立ててるわけだがwww
58名無しさん(新規):2010/08/19(木) 15:19:07 ID:QXZ85UTT0
>>54
前スレの重複スレが残っているなら、それを使い切ってから新スレを立てるのが望ましい
2ちゃんとしては、それが筋ですが
59名無しさん(新規):2010/08/19(木) 15:24:06 ID:9a9L51b40
ヤフオク、世間、2ちゃんの様々な筋を主張している板ですから説得は難しいでしょう
60名無しさん(新規):2010/08/19(木) 16:01:31 ID:jMYBj0MpP
>>55
俺もよく画像はパクられてる
背景を特殊な布にしてるから目立つんだよな
61名無しさん(新規):2010/08/19(木) 16:02:30 ID:Mw3Rynmf0
オレもオレも
警察によくパクられてるよんぴる
62名無しさん(新規):2010/08/19(木) 16:11:43 ID:HGDyDMyC0
>>54
前スレの最後で重複スレを消化しようという流れになってる
重複スレの消化を無視して、さらに重複スレを立てるとか、ただの迷惑
ここが使い終わったら移動するから、大人しく待ってなさい

>>57-58
同意
63名無しさん(新規):2010/08/19(木) 17:34:01 ID:X8OUeMhI0
どれが本スレなのかわからん、まずはこっち先梅ないか

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1279679726/
64名無しさん(新規):2010/08/19(木) 18:07:02 ID:aCYSLQVt0
すでに埋まっているわけだが
65名無しさん(新規):2010/08/19(木) 18:28:01 ID:B17ehQ0JP
鯖移転前のスレだろ
>>63だけ時空がゆがんでるのか
66名無しさん(新規):2010/08/19(木) 19:53:21 ID:NWLzUfxtO
100人に一人くらいいる、「お願いします」の一言も書けない落札者ムカつく
こっちは丁寧に挨拶してるのに(定型文だけど)
ハァ俺、器ちっちゃいのかな
67名無しさん(新規):2010/08/19(木) 20:31:17 ID:Maq8NNFh0
あそこがちっちゃいんじゃね?
68名無しさん(新規):2010/08/19(木) 20:39:11 ID:2JsdPEXa0
>>66
必要事項だけあれば問題なし。
余計なこと書かれる方がむかつく。
69名無しさん(新規):2010/08/19(木) 21:01:03 ID:4lpSoPNA0
フィギュアとかおもちゃを出品してるんだが、ちょっと愚痴らせて…。

オークション終了後、こっちからすぐ連絡。丸3日返信なし。
催促したらカタコトの日本語で、住所氏名だけ返信。
丸3日振込もないので、こっちから再度連絡したら振込予定日を返信。
夏風邪で寝込んでたんだって。
振込予定日に入金なし。さらに3日待ってやっても連絡も入金もないので、
落札者都合で削除。

あーやっと縁が切れたと思ったら「金は振り込んだから返せ」との評価。
もちろんビタ一文入金されてませんw
ナビはもう使えないので、連絡掲示板で振込の詳細を知らせてねと返答。

3日後、それを一切無視して「金返せ」と「非常に悪い出品者」の評価入るww ←いまここ

メンヘルなのか知的障害者なのかしらないが、コミュニケーションも取れない
頭のおかしい奴がオクに参加するのはホント勘弁してほしい。
そういう奴でもID取れば入札し放題、評価入れ放題なんだからたまらんよなあ。

ちなみに落札者は♀で評価100ぐらいのうち「悪い」が数件。
70名無しさん(新規):2010/08/19(木) 21:37:24 ID:HGDyDMyC0
>>69
落札者都合の削除への嫌がらせだろうね
たぶん連絡掲示板の存在も知らないような馬鹿落札者だろうから
評価から事実を書いてやればいいと思うよ
71名無しさん(新規):2010/08/19(木) 23:00:21 ID:4lpSoPNA0
>>70
他の出品者さんが被害受けないためにもそうするべきなのかもな。

あんまり評価欄でやり合いたくないんだけど、ラチがあかないようなら
そうするわ。
72名無しさん(新規):2010/08/19(木) 23:37:14 ID:jMYBj0MpP
>>69
評価返せって返答しちゃえ
73名無しさん(新規):2010/08/20(金) 10:21:38 ID:CNvD8mFcO
>>67
たしかにちっちゃいわ(泣)
俺もまだまだだなぁ
74名無しさん(新規):2010/08/20(金) 14:19:18 ID:chHy8rZ00
本スレage
75名無しさん(新規):2010/08/20(金) 16:53:57 ID:i5ZI2Gx20
連絡が遅いので催促したら、送料を勝手に指定して振り込もうと
しやがった、商品説明に発送方法かいて選択してくれって書いてるのに
読まないんだな
ゆうパックでしか送れない大きな荷物がレターパック350に入るわけ
ないだろ、最近変な落札者にばっかりあたってる
76名無しさん(新規):2010/08/20(金) 18:10:56 ID:chHy8rZ00
最近の落札者は説明を読まなさ過ぎて困る
いちいち「説明しておりますとおり(ry」って返すのも疲れる
77名無しさん(新規):2010/08/20(金) 19:16:53 ID:X8YzujQUP
最近はなんでも困ったら聞けばいいってゆとりが多いからな
78名無しさん(新規):2010/08/20(金) 20:47:53 ID:dUXFWlLHO
質問してくれるならまだいいよ
話し合ってもいないのに話が違う!といきなりキレ出されるよりは
79名無しさん(新規):2010/08/20(金) 23:11:22 ID:TpO6KYGo0
バカってさ、ダメって書いてないことは全部OKだと解釈する傾向あるよな。
80名無しさん(新規):2010/08/20(金) 23:13:03 ID:2HnlAcaM0
>>79
馬鹿落札者は、出品や発送に関する知識がないからね
なんでも安い方法で発送可能と思ってるやつもいる
81名無しさん(新規):2010/08/20(金) 23:16:31 ID:C/grLO+J0
質問は個別に有効って質問によるだろ。
発送方法なんかはほかの人にも適用すべきだと思うぞ。
評価が少ないとダメなんてのは一方的なマイルールだと思う。
82名無しさん(新規):2010/08/20(金) 23:29:57 ID:2HnlAcaM0
>>81
スレ違いか?
あってるなら、どの件に関してレスしてるのかわからん
83名無しさん(新規):2010/08/20(金) 23:33:04 ID:C/grLO+J0
>>82
ごめん
同じ名前の別スレのゴバクだった。
84名無しさん(新規):2010/08/20(金) 23:33:08 ID:dUXFWlLHO
質問も回答も公開されてるのに個別にとか通用するわけないじゃん
あっちはOKだけどそっちはダメなんて言ったらトラブルになるに決まってる
自分でトラブルの種まいといて落札者責めるのはお門違いだろう
まぁスレ違うんだけどね
85名無しさん(新規):2010/08/20(金) 23:35:58 ID:C/grLO+J0
質問は個別に有効って質問によるだろ。
発送方法なんかはほかの人にも適用すべきだと思うぞ。
評価が少ないとダメなんてのは一方的なマイルールだと思う。
86名無しさん(新規):2010/08/20(金) 23:36:56 ID:2HnlAcaM0
>>85
もうこっち来るなよw
重複スレは、こっち消化してから使え
87名無しさん(新規):2010/08/20(金) 23:37:07 ID:C/grLO+J0
と思ったらまたゴバクったorz
もう書き込むのやめよう(´・ω・`)
88名無しさん(新規):2010/08/20(金) 23:38:35 ID:dUXFWlLHO
ちょw
ごめん俺があげたせいだ
89名無しさん(新規):2010/08/20(金) 23:42:43 ID:C/grLO+J0
いえいえ、専ブラなんでageは関係ないっすよ。
同じ名前のタグを2つ並べてた俺がバカなだけ。
90名無しさん(新規):2010/08/20(金) 23:52:10 ID:TpO6KYGo0
わざわざ発送手段を限定して表記してるのに
○○で送れないでしょうかみたいな質問してくる奴は居るわな。
面倒だが絶対出来ない事じゃないんで、あえて聞いてくるなら
おまえにだけは対応してやろうかって意味の答えもある。
それを誰にでもみたく受取られたらたまらんわ。
中には関係ない別の出品にもそれが出来ると勝手な解釈する奴も出る。
やっぱオクは妙な親切心起こさず、バカはバカと切り捨てるのが正解だろうな。
91名無しさん(新規):2010/08/20(金) 23:58:45 ID:/ViWsWPO0
別に落札者が自発的に補償なしを望むなら定形外でも何でもいいじゃん。
出品者が頑なに定形外を拒んで送料高い方を強要するのは業者だけで十分だ。
92名無しさん(新規):2010/08/21(土) 00:11:02 ID:cPIO91hOP
毎年ガキの大型連休期間中は本物のガキと精神年齢がガキなのが大量発生するが
今年は特に多いな

・9月10日までに支払います→○日以内って書いてますので○日以内にお願いします→「は〜いわかりました(^O^)」(原文そのまま)

・支払い予定日:こちらの都合がいい時

・代引きでお願いします ○○円(落札金額)払えばいいんですよね?

怒る以前によくまあこれで世の中行きてられるなと呆れるやつばっかりだw
93名無しさん(新規):2010/08/21(土) 00:12:09 ID:cPIO91hOP
行きて=生きて

俺もバカが移ったかも知れんw
94名無しさん(新規):2010/08/21(土) 05:31:04 ID:jbucsaVsO
本スレage
95名無しさん(新規):2010/08/21(土) 10:19:31 ID:9TcVv7BO0
最近代引きって対応してくれない人多い?
住所だけ教えればすぐに送れて
郵送代も代金の支払いも受け取りで一括できて便利なんだが
代引き手数料も振込み手数料+銀行行かなくていい+取引が早いと考えると支払ってもいい
96名無しさん(新規):2010/08/21(土) 10:26:34 ID:kgK4AnLI0
代引きにするとお金受け取るのに出品者側の手続きが面倒なんだって。
97名無しさん(新規):2010/08/21(土) 11:23:28 ID:WOLCAVC30
個人だとメリットがないからな
確認も面倒だし現金が手にはいるのも遅いし

代引きなら買うなんてのが多ければ別だけど
昔は可にしてたけど一度も利用されなかったからやめたわ
98名無しさん(新規):2010/08/21(土) 11:27:49 ID:D0sBbKjI0
支払い予定日書かない奴は入金が遅いよな
99名無しさん(新規):2010/08/21(土) 11:37:59 ID:uscthhn10
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
100名無しさん(新規):2010/08/21(土) 12:49:55 ID:OOx6qePQ0
>>94
個人で頼むとものすごく高くなる。発送料+代引手数料+口座振込手数料になる。
ゆうちょ口座有ればいいが、無いと送料別で+800円ぐらいになる。
それでも良いなら、やるけどね。
101名無しさん(新規):2010/08/21(土) 13:50:53 ID:9TcVv7BO0
代引きだと定型でも追跡も使えるし手渡しだから安心だし送料が節約できて
取引にかかる手間を考えると総合的に安く済む気がする。
最初から送料着払いで+800円含ませてオクかければいいんでない?
102名無しさん(新規):2010/08/21(土) 14:14:01 ID:qHRB8oae0
ちょっと値の張るものだと代引は結構需要あるよ。
実際の入金は遅れるけど売れ行きに影響あるから選択肢に入れてる。
業者が落札して「代引で」ってことが結構多い。
代引伝票が領収書として使えるせいもあるのかも。
103名無しさん(新規):2010/08/21(土) 14:15:33 ID:odPahSF+0
そしたら入札価格が800円下がるだろ
104名無しさん(新規):2010/08/21(土) 14:16:53 ID:6vu3/z+Y0
>>91
自発的に補償なしを選んだ落札者が、いざ紛失した時にゴネることが多いから、
補償や追跡有りの発送方法に限定されてしまうんだと思うよ
105名無しさん(新規):2010/08/21(土) 14:20:38 ID:qHRB8oae0
>>103
代引発送のみならそうだろうけど普通は代引「も」選択肢に
あるというだけで、代引選ぶ人もそうでない人も同じ土俵で
競ってるわけだから、単純に入札価格が下がるというわけではない。

と思う。w
106名無しさん(新規):2010/08/21(土) 14:24:16 ID:Kby8C5VBO
落札者が価格しか見てないんだからどうしようもないよ
そのくせショップ以上の対応を求めてくる
107名無しさん(新規):2010/08/21(土) 14:56:54 ID:9TcVv7BO0
代引きだけしか対応しないって書いておけば
最初に落札者からの住所連絡・出品者は発送連絡&ありがとうございました連絡で超最速取引が可能だと思う
108名無しさん(新規):2010/08/21(土) 15:04:37 ID:wYf8fOy00
超最速は落札者がすぐそこに住んでて
落札から3時間で手渡し完了した時だな
109名無しさん(新規):2010/08/21(土) 15:40:06 ID:kgK4AnLI0
同じ地域に住んでてすぐ欲しかったから、手渡しお願いしたけど断られたわw
まぁ送料も利益になるような設定にしてあるんだろうと思って、
普通に発送されるの待ったわ。取りに行けば30分で手に入るのに・・・
110名無しさん(新規):2010/08/21(土) 15:41:00 ID:2HfE9isH0
どのへんが落札者への文句なんだろう
111名無しさん(新規):2010/08/21(土) 16:26:29 ID:67ZcM02eO
んなことしたら代引き以外希望するやつが入札できんだろう

112111:2010/08/21(土) 16:27:44 ID:67ZcM02eO
>>107へのレスね
113名無しさん(新規):2010/08/21(土) 16:58:03 ID:6vu3/z+Y0
>>109
□■出品者に文句を言いたい! Part117■□
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1280812295/
114名無しさん(新規):2010/08/21(土) 19:38:08 ID:odPahSF+0
金は先に振り込んでくれるなら手渡しでもいいお( ^ω^)
115名無しさん(新規):2010/08/21(土) 19:48:23 ID:kgK4AnLI0
ありがとう。別に安くしたいんじゃなくて土日に作業できるように早く欲しかっただけだから
金は送料込みで払ってもかまわなかったんだけどね。
スレ違いだからここらでやめとく
116名無しさん(新規):2010/08/21(土) 20:43:15 ID:cPIO91hOP
代引きはトラブルの原因になるからなー
かかる手数料全部払ってくれるならいいですよって言ったら内訳教えろって言われて
送料+郵便局手数料+代金送金手数料ですって返信
そしたら「送金料は出品者負担が常識じゃないですか?!代引手数料も折半位して欲しいです」と返ってきたので断った
117名無しさん(新規):2010/08/21(土) 21:52:55 ID:YsV7iMa10
>>116
そいつを晒せ。
118名無しさん(新規):2010/08/22(日) 00:05:37 ID:EiVRI9VI0
>>109
送料に利益のせるなんてほとんどできんよ。大口かライバルいなきゃ可能だが。
手渡しはいろいろな意味でリスク高いから、ご近所さんでなきゃ絶対やらない
119名無しさん(新規):2010/08/22(日) 00:38:21 ID:KdHrsuhHO
>>116
なにその乞食
120名無しさん(新規):2010/08/22(日) 03:13:41 ID:YBrPq7X+0
物はともかく、金のやり取りなんて目の前の箱でチョイチョイなこの時代に
あえて代引きとかやりたがる原始人の考えがわからんわw
121名無しさん(新規):2010/08/22(日) 04:33:57 ID:lxMnvEIO0
>>120
振り込んだら詐欺で商品が来ないとかのリスク回避と
振り込み終わったら連絡クレだの確認するまでのタイムラグだの
そこから荷物だすまでタイムラグと
送料だけ受け取りのときに払えだの手間が非常にめんどくさい。
122名無しさん(新規):2010/08/22(日) 05:14:21 ID:nM6fS0LQ0
>>121
こう言っちゃなんだが・・・・・




オク向いてないよ。
123名無しさん(新規):2010/08/22(日) 06:33:19 ID:AHdt8rpm0
普通の通信販売じゃないんだから・・・
124名無しさん(新規):2010/08/22(日) 06:43:07 ID:wEfBEByUP
必要以上に保証やサポートを求める奴とかもうざいな
PCソフトとかで新品や動作確認済み品を動かないって言ってくる奴の大半は知識不足が原因
ドライバをアップデートしてないとかそもそもスペックが足りないとか
ドライブのピックアップがいかれてて読み込みエラーとかそんなんばっかり

そういう奴の送ってくる文章は
「動きません 対応してください」
「エラーが出ます 他のソフトは動きました どうしてくれるんですか?」

これだけでどう対応しろって言うのか
125名無しさん(新規):2010/08/22(日) 08:59:22 ID:NCEO4cCOO
>>116
送金料がマイナスになるのに酷いな
126名無しさん(新規):2010/08/22(日) 13:32:56 ID:YBrPq7X+0
>>121
おまいさ、代引き受取る時に配達員の目の前で開梱して
状態とか動作の確認とかしてから払う訳?
そうでもしなきゃ代引きが詐欺回避になるなんて考え方は成立しねーよ?
極端な話同じような重さのゴミ送ってきたらどーすんのよw

あと俺もそうだけど、最近の出品者は振り込み手続きした事の連絡なんか
求めねーよ。それこそ入金になったらPCから確認できるし。
振り込んだから早く送れって意味で、聞いてもいないのに連絡してくる
落専は多いけどな。

それに玄関先で金払う手間は代引きも送料も一緒じゃんか。
それさえ面倒だったら元払いにしてオンライン振込みすりゃ受取るだけじゃん。
代引きじゃ無理だけどな。

その辺の考え方が原始人だってのwww
127名無しさん(新規):2010/08/22(日) 14:07:24 ID:N7UhcfznP
振込連絡は必要だろ
128名無しさん(新規):2010/08/22(日) 14:46:02 ID:SrvpRdl10
二日たっても連絡よこさない奴って何なんだろ、削除するって説明に
書いてるのに...落札者都合にしてやろうかな
129名無しさん(新規):2010/08/22(日) 15:38:24 ID:eaeYFvhl0
分刻みで予定が入ってて、トイレに行く暇もないんだろう
携帯使えれば3分で連絡できるからな
電車移動や待ち時間も一切なくて、常に緊急の用事をこなしてるはず。

簡単に言うと、ヤフオクの相手なんかどうでもいいってこと。
130名無しさん(新規):2010/08/22(日) 17:03:50 ID:aMOkKttL0
>>95

受け取り拒否のこととかまるで考えてないな
気楽にやられると
送料+手数料 丸々大損なのに

代引き好き=不審者
なんだが、基本的に
131名無しさん(新規):2010/08/22(日) 17:46:00 ID:4zLi2Ngu0
代引きどころか、送料着払でも商品代より送料の方が
高かったらやりたくないよな
受取拒否されたら、送料分損害でるし
132名無しさん(新規):2010/08/22(日) 21:06:31 ID:tZFBzJRe0
>>116
代引きは送金手数料が一律だったら考えるんだけどな
落札価格によって、手数料が変わるから事前に提示しにくいし
そもそもそんな料金がかかることを落札者が理解していない
133名無しさん(新規):2010/08/22(日) 21:29:54 ID:aMOkKttL0
送金手数料なんざ 525円で固定だよ
できれば使われたくないしさ

配達業者も個人には使われたくないみたいだし
134名無しさん(新規):2010/08/23(月) 04:01:52 ID:QP3NgUE6P
落札後に質問してきて即返答してもその返答に対する返信を何日も返さないとか馬鹿じゃねえの
どうせ支払い延ばしたいんだろうけどさ
それなら素直に給料日まで待ってくれって言えばいいのに
135名無しさん(新規):2010/08/23(月) 09:20:50 ID:HM7wr1iF0
ジャンクPCを即決価格で出してるのにQ&Aから値引き要求してきやがった。
「修理して使おうと思いますが、その値段では修理費用をたすと、まともな同等品を買うのと同じでメリットが有りません」って、
お前の提示してきた値段だと、こっちにメリットが無いんだよ。→速攻BL放り込んだ。
まあ売れなかったら、提示してきた価格にするつもりだったんだけど。




なんとか、即決価格で売れた。
136名無しさん(新規):2010/08/23(月) 10:28:19 ID:EnXTmBiCP
即決で出品してないのに
Q&Aで即決は可能ですか?とか
その他いろいろ裏取引系の質問してくる奴いるな
無視しときゃいいんだけどオークションってことを理解しろよ
137名無しさん(新規):2010/08/23(月) 14:39:00 ID:s8z/esZc0
定期的に自作品を出品していて、オクの画面で説明し切れない製作過程や
苦心談なんかをリンクを貼ってHPで紹介してるんだけど、そっちのBBSに
値下げ交渉まがいの事を書き込んでくる人が居て困る。

今回の御出品とっても気に入りましたー( *^ω^* )ノ
¥○○くらいで手に入ったらうれしいなー是非是非是非!
(中略-どれだけ欲しいかを延々と書き連ねる)
○×△でした〜(←落札者ID)

みたいな

ファンだと思えば悲しくは無いが、だからどうしろと?
138名無しさん(新規):2010/08/23(月) 14:42:15 ID:3MrqJfLn0
BL入りしろってことだろ?分かりやすくて助かるじゃないか
139名無しさん(新規):2010/08/23(月) 15:06:45 ID:QP3NgUE6P
>>136
この前終了間際で値段が上がってる最中に「値下げ交渉は可能ですか?」って言ってきた馬鹿がいた
そいつは開始価格で入札して更新された後にその質問
既に開始価格より上がってるのになんで値下げ交渉できると思ってんだよw
140名無しさん(新規):2010/08/24(火) 10:10:44 ID:Oa0sfCMC0
>>137
んなものHPとは切り離して、個別の品目ごとに、Yahoo-Blogにでもコメント・トラックバック禁止で書いとけよ。
141名無しさん(新規):2010/08/24(火) 10:40:20 ID:wAAzO9aa0
500円で出品されたものを入札する時って
少なくとも550円程度ならいいかなって俺は入札するんだが、
510円で誰かに更新されたらすぐ諦める人ってなんなんだろう。
他に多数出品者いるわけでもなく10円で競う気もなくなるのか。
142名無しさん(新規):2010/08/24(火) 10:44:15 ID:Oa0sfCMC0
500円程度ならいいかなって思って探してたら500円開始で見つけたから500円で入札したんだろ?
簡単なことだ。
おまぃの値頃が550円なのと、本質的にはあんまり変わらんでよ。
143名無しさん(新規):2010/08/24(火) 14:07:24 ID:hKQnZdk10
最初から550円で入れておいたら向きになった>>141のせいで560円になっちゃうじゃん
144名無しさん(新規):2010/08/24(火) 15:51:29 ID:k7HaegWg0
本スレage
145名無しさん(新規):2010/08/24(火) 15:56:11 ID:ZH1Wlh1L0
こっちサゲでいいよ。
別スレは自分のチャットと勘違いしてるバカが居る。
勝手に埋めさせておけばいい。
146名無しさん(新規):2010/08/24(火) 16:04:44 ID:4SGKFX+S0
本スレ汚さない為の別スレ。
だから向こうでスレ違いだって言う奴いないだろ?
147名無しさん(新規):2010/08/24(火) 16:08:50 ID:ZlV7MtOt0
このスレだって>>1が立てた時点で汚れてんじゃん
148名無しさん(新規):2010/08/24(火) 16:12:38 ID:4SGKFX+S0
イミフ
149名無しさん(新規):2010/08/24(火) 16:17:36 ID:/yXVnkiT0
◆BAKA/kBFNE
150名無しさん(新規):2010/08/24(火) 16:22:33 ID:pxUtWb0h0
キジョ931
151名無しさん(新規):2010/08/24(火) 16:22:34 ID:ZH1Wlh1L0
そのBAKAの人、芸スポでたまに見掛けるなw
152名無しさん(新規):2010/08/24(火) 16:57:01 ID:VfUeVkgp0
>>141
開始価格で落札することで満足感を得ている人もいる。

オレはその商品に払っても良いと思う値から送料・手数料を引いた値で入札、
あとは端数入札の1円で競り負けようと放置だな。
153名無しさん(新規):2010/08/24(火) 21:15:43 ID:ppknl5fr0
>>141
送料等考慮して「この値段ならいいか」と思う金額を一気に入れてるよ。
高値更新されたときは他にないか探して、なさそうなら更に突っ込むこともある。
154名無しさん(新規):2010/08/25(水) 21:23:16 ID:ywEYv3nl0
>>153
普通はそんな感じだよね。

たまーに直接取引で早期終了されないように開始価格で入札する。
終了間際に高値更新された時には、もういらなくなってる事もしばしば。
そういう時は>>141みたいに思う人もいるかもな。
155名無しさん(新規):2010/08/25(水) 22:02:03 ID:468JAhGp0
残り5分くらいで入札する
156名無しさん(新規):2010/08/25(水) 22:06:01 ID:GP84NZ2v0
また切手厨が出た…「切手払いは受付けない」って書いてあるのになあ…
そいつ自分の出品物では切手払いがないくせに!!!
157名無しさん(新規):2010/08/25(水) 22:06:42 ID:hJfttzf/0
終了直前に入札もやるね。
誰かに考える時間を与えない、入札する時間を与えないってことで
残り10秒ぐらいで入れることもある
158名無しさん(新規):2010/08/25(水) 22:09:19 ID:3mzrgZAbP
切手とか商品券ってつい勘ぐっちゃうんだよな
偽モンじゃないかとか消印をうまく削除した奴じゃないかとか
そもそも本当に送ってくるのかとか

たとえそういう心配がなかったとしても日にち掛かるし金額大きいと換金出来なくて困るし
159名無しさん(新規):2010/08/25(水) 22:33:42 ID:NC9y15jf0
切手は金じゃねーっちゅうんだよな
てめーで換金してこいっての
160名無しさん(新規):2010/08/25(水) 22:59:49 ID:8RpeFohT0
絶対会社の切手をパクパクしてる人いるよね。
この間50円切手シート(100面)*2枚送られてきた・・・(´・ω・`)
161名無しさん(新規):2010/08/25(水) 23:01:39 ID:QqCLiTEm0
切手をパクパクって・・・・・可愛くて許してしまいそうだ
162名無しさん(新規):2010/08/25(水) 23:22:22 ID:1LCCpyBm0
>>157
自動入札で考える余裕も入札する時間も充分ある。
相手の出方を見て入札額更新!とかやってるのは同じく終了直前の入札を狙ってる奴。
終了直前に競り負けてくやしー!とか言ってるのは単なる初心者。

それにしても、最近新規とか評価1のやつばかり入札してくるんだが・・・
同じ商品の入札受付期間中に評価1から-1に下がった奴もいる。
そいつの評価見ると相手に無言で非常に悪い評価を入れてたり。
非常に良いも報復を恐れて入れられたようで、コメントは支払いの催促だったよ。
163名無しさん(新規):2010/08/26(木) 06:34:41 ID:6AZgcLIZ0
はいはい>>162さんはプロですね〜
キミ、頭いいね(笑)って言われるタイプだろ
164名無しさん(新規):2010/08/26(木) 07:29:58 ID:80UISK270
文句いう相手を間違えてんじゃねーよチンカス
165名無しさん(新規):2010/08/26(木) 08:17:20 ID:Aa77YzyW0
>>163
見え見えのイヤミを“空気を読んだ遠まわしな表現”と言ったり、大声で陰口叩くオバさんみたい
166名無しさん(新規):2010/08/26(木) 10:19:05 ID:f3mvJSIA0
ナビが動かないって言うから返品受けてやったのに、
帰ってきたの見たら箱が傷んでるし落下事故じゃねーかよクソ!
人を詐欺師扱いしやがって文句言うとこが違うだろがボケ

まあ分解して見たら部品が外れてるだけで簡単に直った
で「これ、どうします?」って聞いてるんだけど連絡なし。
返金するにしても銀行の口座番号教えないでどうやって振込めと?

さっさと連絡よこせー
167名無しさん(新規):2010/08/26(木) 10:21:03 ID:0orCLrRe0
「取引ナビが動かない?え?」と思ってしまった
168名無しさん(新規):2010/08/26(木) 10:30:20 ID:1ZAFQ+dM0
俺なら普通にいまからでも運送会社に全額もたせるけど
169名無しさん(新規):2010/08/26(木) 10:31:57 ID:6Ci2rwtG0
入金の翌日に発送し、その日の夜にナビで発送連絡入れたら、対応が遅いだの、こんな時間(23時台)に連絡寄こすなだの、さんざん文句を言ってきたお前。
気にくわないから商品到着したらマイナス評価入れるとまでほざいていたが、世の中は全部自分のペースで動いているのではないのだよ。
170名無しさん(新規):2010/08/26(木) 10:32:42 ID:Gqo9p8mb0
お前のことなどだれも訊いとらんがな
171名無しさん(新規):2010/08/26(木) 10:33:18 ID:Gqo9p8mb0
>>168
172名無しさん(新規):2010/08/26(木) 10:45:35 ID:yn7s7u0V0
>商品到着したらマイナス評価
そのキチガイ散々文句言う割には商品はしっかり欲しいのねwww

>世の中は全部自分のペースで
確かにそうなんだけどキチガイは本気でそう思ってるからキチガイな訳で

173166:2010/08/26(木) 10:51:06 ID:f3mvJSIA0
>>167
DVDナビね

>>168
はこBOONなんだけど、補償規約に返送されたりするとどうとか書いてあったし
なんだか面倒くさそうなんで
あとは取引相手次第かな
174名無しさん(新規):2010/08/26(木) 12:45:55 ID:+4WfqCmUP
動かん動かん言う奴は大体面倒なことは嫌がる
元々適合しない機種で使ってたり自分の設定が間違ってるのにギャアギャア喚く
それを確認してくれと返信するとその後沈黙
動いたんなら一言動いただけでいいから報告しろよ
動かんってナビは長文で送ってくるくせに
175名無しさん(新規):2010/08/26(木) 12:49:26 ID:VqRAQAGY0
あかんあかん
176名無しさん(新規):2010/08/26(木) 13:20:42 ID:iYoTfKbh0
一時期から見たら信じられないくらいなーんも売れないんだけど
落札者ってのは死に絶えたの?
文句言わないから出ておいでよ・・・
177名無しさん(新規):2010/08/26(木) 13:55:14 ID:tA8FWaPE0
クレカが所得に応じて制限がかかるようになったせいで主婦層の購買意欲が下がった
・・・と分析する人もいる
178名無しさん(新規):2010/08/26(木) 13:58:22 ID:F2QbiOWc0
まだキャッシングだけだろ
ショッピング枠の規制は年末からだし

はっ、もしやキャッシングしてオクで買っていたってことか・・・
179名無しさん(新規):2010/08/26(木) 14:00:00 ID:jNi7WTYE0
出品する側も、落札する側も、ヤフオクに潜伏するキチガイに
振り回されてみんな疲れてんだよ。
180名無しさん(新規):2010/08/26(木) 14:01:26 ID:RV94CPBWP
主婦がターゲットにならないような物も売れなくなってるから日本経済全体が収縮してるんだな
181名無しさん(新規):2010/08/26(木) 14:03:23 ID:GXK5npJP0
出品物が冷えてないからだな、きっと
182名無しさん(新規):2010/08/27(金) 00:08:43 ID:fvV6YL7/0
183名無しさん(新規):2010/08/27(金) 01:47:24 ID:YvF0qSN10
亀レスだが、代引きについて

トップ > よくあるご質問・お問い合わせ > オプションサービス > 代金引換 >
代金引換の際に料金はいくらかかりますか?
http://www.post.japanpost.jp/question/61.html

仮に落札金額が3万円以上だったと仮定すると、
代金引換料250円+電信払込の引換金額735円+印紙代200円=1,185円
これにセキュリティサービスを付けらたら+360円で1,545円の手数料が掛かる事になる。

これら全部を落札者が負担するなら応じるって言えば良いさ。
184名無しさん(新規):2010/08/27(金) 02:06:01 ID:t/m3hrbPP
そういう風に言ったら通販業者だって315円追加なのになんでそんなにぼったくるんですか?
払込料なんてそちらの都合じゃないですか!とか猛抗議された
185名無しさん(新規):2010/08/27(金) 02:30:22 ID:YvF0qSN10
>>184
郵便局の代引き説明のURLを載せて説明した?
それでも、そんなアホなことのたまうなら、俺ならこうだな。

・そもそも、何故落札前に確認しなかったのか?
・ぼったくりって言われても、すべて郵便局の儲けでこちらには一銭も入りませんが何か?
・こちらは業者ではなく個人です

以上で納得出来ないなら、落札都合でキャンセルします。
報復で悪い評価付けられようが構いません。
但し、その場合は事の経緯は載せますのであしからず。
186名無しさん(新規):2010/08/27(金) 02:40:49 ID:4m+D7fZT0
>>184
普通に考えれば、払込料≒振込手数料だと思いますが、
仮に銀行振込の場合に受け取る側が手数料を負担するのが貴方の常識ですか?
それなら、それは非常識です。

信じられないなら、掲示板等で質問してみてください。
その際は、貴方のフィルターを通した言葉じゃなくて、
私の文章をそのままコピペして「こんな事言われませがどう思いますか?」
という風に質問してみてください。

ってな具合にするよ。俺ならね。
187名無しさん(新規):2010/08/27(金) 03:05:04 ID:D+csnmsT0
>>182=taka4s393(120) ってこと?
188名無しさん(新規):2010/08/27(金) 06:23:28 ID:PPGdsulP0
>>185-186
そんな無駄なやり取りを回避するために、代引きを利用しないわけで
ヤフオクの基本ルールやガイドラインさえ把握していない落札者に
日本郵便のルールを理解させるのは、大変
189名無しさん(新規):2010/08/27(金) 08:04:57 ID:t/m3hrbPP
>>185-186
全部実費だと質問しても「他にやり方があるんじゃないですか?」とかしつこいんで
元々こちらは代引き提示してないので、どうしても代引きが良ければこれしかないですと言ったら
その後は完全に沈黙で取引が流れた
自分の希望が通らないと完全シカトの馬鹿多すぎ
190名無しさん(新規):2010/08/27(金) 11:07:28 ID:ouiS7Vze0
相手に提案させれば良いんだよ
もちろん(銀行振り込みと比べて)こちらは一円たりとも損しない条件で
191名無しさん(新規):2010/08/27(金) 13:52:27 ID:+T1gFWM1P
俺も前に代引きを依頼された事あるけど、事前に契約してないと利用できないので無理って言ったら相手も納得したよ。
JPの代引きも知ってたけどその事にはわざと触れなかった。
変な親切心を起こして高い料金の代引きを呈示するから話がややこしくなるんじゃね?
192名無しさん(新規):2010/08/27(金) 15:55:45 ID:4shlm5Xn0
親切心じゃなくて

お前、ろくに知らんクセに人に指図してんじゃねえよバカ
やれって言うならやるけど、こうこうこんだけかかるけど良いんだな?ああん?

って考えながら書くと相手を見下した文章になりがち
だから逆ギレされるんだろう
193名無しさん(新規):2010/08/27(金) 17:14:12 ID:y6vVBScQ0
俺なら「出品時に書いてある中から選んで下さい」の一点張りで余計なことは言わんな
194名無しさん(新規):2010/08/27(金) 18:25:22 ID:ThKKdf6Q0
質問の回答へのお礼を質問でするな!
195名無しさん(新規):2010/08/27(金) 18:30:19 ID:F9qCaeo+0
ご回答ありがとうございました?非常に参考になりました?入札を検討したいと思います?
196名無しさん(新規):2010/08/27(金) 19:43:28 ID:cEZwbrom0
別にこっちはなーんも落ち度は無いのに
グダグダと泣き言並べて頼んでくるから返品を受けてやったら
こっちが60サイズで送った物をテッキトーに包んで
80にして送りつけて来やがった。
もうね、死ねよクソガキ。
名前晒してやりたくなるわ。
197名無しさん(新規):2010/08/27(金) 19:48:36 ID:VnDbMoou0
糞クソ言いたがる人が多いですね
198名無しさん(新規):2010/08/27(金) 19:52:02 ID:xVtd2k8y0
返品なんか頑として受け付けなきゃいいじゃん
弱気な対応しといて後から文句言うとか男らしくないね
199名無しさん(新規):2010/08/27(金) 19:54:35 ID:yJ2Pz9MT0
男は度胸、女は愛嬌
200名無しさん(新規):2010/08/27(金) 19:56:15 ID:Ah3vq/cK0
>>196
返金時に送料差し引くだけだろ。アホか
201名無しさん(新規):2010/08/27(金) 19:58:45 ID:JNckROeF0
更年期障害って辛いですよね
202名無しさん(新規):2010/08/27(金) 20:08:57 ID:cEZwbrom0
金の事ぼやいてる訳じゃねーよ貧乏人共!
203名無しさん(新規):2010/08/27(金) 20:32:45 ID:/P6+7BJU0
落札者に文句が言いたいんじゃなくてレスが欲しいだけなんですよねー
204名無しさん(新規):2010/08/27(金) 20:39:51 ID:ouiS7Vze0
愚痴る相手探しかよw
205名無しさん(新規):2010/08/27(金) 23:21:24 ID:t/m3hrbPP
返品したいって奴がいたからどのように故障したのか言えと言ったらその後無視
何も聞かないではいどうぞって言うとでも思ったのか?
206名無しさん(新規):2010/08/27(金) 23:25:25 ID:ka4/TIa80
今発送中がなくてよかった
これに落札品あって基地外にあたってたら大変だろうな
外野から顛末を見てみたい

【社会】「ゆうパック」の輸送トラックが炎上 荷物の一部焼失 中央自動車道
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282914644/
207名無しさん(新規):2010/08/28(土) 22:52:51 ID:HvD041TD0
怖すぎる
208名無しさん(新規):2010/08/29(日) 10:48:30 ID:tq54EnXUP
昼間に住所の連絡をよこした後、数時間おきに
振込先教えろ→今日振り込みたいから早く→連絡くれないから振込みが明日になるよ
って取りナビで連絡してきた落札者
入金連絡は必ず入れろって言ってるのに連絡ない
振り込まれてないのかと思いきや振り込まれてる
余計な連絡ばっかり入れるのに必要な連絡よこさねえバカは氏ね
209名無しさん(新規):2010/08/29(日) 11:02:53 ID:/38dwxiw0
おまえがなかなか振込先教えなかったから仕返ししたんだろw
俺様ルールの典型みたいなやつだな
210名無しさん(新規):2010/08/29(日) 11:20:49 ID:mjfm08/90
>>196
梱包材も返せ、って言わないの?
送ったものと違うときには返金しないわな。
211名無しさん(新規):2010/08/29(日) 11:23:43 ID:EigZ3KNh0
>>208
数時間おきに催促するような気違いなんだからマトモに対応するわけないだろ。
頭のおかしい病気の人には広い心で接してあげてください。
片輪に慈悲を。
212名無しさん(新規):2010/08/29(日) 11:26:32 ID:UfqYZnNW0
こっちも常に取引ナビ監視してるわけじゃないから
早くしろってせかされても無理なものは無理だろ。
どう考えても落札者がキチ
213名無しさん(新規):2010/08/29(日) 11:40:22 ID:4elb4CJY0
携帯規制でイライラしてるのかなぁ
214名無しさん(新規):2010/08/29(日) 13:19:56 ID:Mi0wKOWt0
最初から口座情報教えておけば済んだ話。
個人情報保護厨はオクするな。
215名無しさん(新規):2010/08/29(日) 17:22:28 ID:hV4wgRzg0
個人情報保護っていうより、勝手に代金だけ振り込まれたりすると面倒だから
落札者さんから発送方法と振込先の連絡がきた後に、振込金額とともに口座情報送ってるよ
216名無しさん(新規):2010/08/29(日) 18:46:48 ID:uzLuWD/x0
テンプレに対応可能な発送方法とか銀行名を細かく書いておいても
返ってくるナビは

落札者のMi0wKOWt0です。
住所は〜です。一番安い発送方法でお願いします!
すぐに銀行振り込みします!

とかだったりするからどっちでもそんな変わらんよ
むしろ一回のナビに情報詰め込みすぎると頭から煙り出ちゃうぞ
217名無しさん(新規):2010/08/29(日) 21:35:57 ID:OqD0U18V0
>>216
出品だけで100件以上取引あるが、俺は運が良かったのか
そんなDQN落札者に当たったことはないな。

ここ2年くらいは出品してないが・・・
最近はそんなアホな落札者ばっかなのか?
218名無しさん(新規):2010/08/29(日) 21:58:48 ID:8P0HOZlm0
ナビの一番初めに※印で

※発送方法・送料の一覧及び合計金額と
お振り込み先の口座を記載しております。
必ず御確認の上、御返信を御願いします。

みたいに書いていても、
>>216 みたいに
「一番安い発送方法で送料込みの合計金額と
ゆうちょの口座番号教えて下さい。」
とか平気で書いてくる奴がゴロゴロいる。
出品者からの連絡を一行も読んでいないで
テンプレが初めからそれなんだと思う。

馬鹿ばかりで疲れる。
219名無しさん(新規):2010/08/29(日) 22:01:32 ID:uzLuWD/x0
メッセージが改行されてたら読みやすいのでラッキー
220名無しさん(新規):2010/08/29(日) 22:02:28 ID:E6+VOZV00
「一番安い発送不可」って書いてるw
具体的に自分で選べって
それでも全く読まずにテンプレで送ってくるけどさ
221名無しさん(新規):2010/08/29(日) 22:28:35 ID:D2H7wyC10
>>217
いずれやってくる
222名無しさん(新規):2010/08/29(日) 23:34:49 ID:OqD0U18V0
DQN落札者のカテゴリ別の統計が欲しいなw
223名無しさん(新規):2010/08/30(月) 01:23:11 ID:Xs1XWyUO0
落専で-100、idにmamaで-100、落札キャンセル一つにつき-50とかにしないと
キチガイ落札者を増長させるだけだよな
224名無しさん(新規):2010/08/30(月) 15:38:14 ID:/hxqeO0LP
やっと夏休みが終わるよ
6月くらいはDQN落札者率 5%未満だったのに
7月中旬から80%くらいに跳ね上がったからな
225名無しさん(新規):2010/08/31(火) 08:54:43 ID:8ASWOeA+0
本スレの賑わいに比べてこっちは寂しいね・・・
重複スレだの何だの言ってた奴らもしれっと本スレに来てるねw
次もちゃんとしたスレ立てるからこっちは削除依頼しとけよ

んなわけで本スレはこちら
□■落札者に文句を言いたい! Part.162■□
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1282051984/

226名無しさん(新規):2010/08/31(火) 12:58:34 ID:N/1AfgD50
>>225
あっちは隔離スレ('A`)
227名無しさん(新規):2010/08/31(火) 13:12:38 ID:LKYbmG+k0
>>225
スレタイからズレまくった内容でなにが本スレだよwwwwww
だからお前はバカなんだよ
228名無しさん(新規):2010/08/31(火) 16:24:24 ID:RK2BPu4T0
>>226,227
贔屓目に見ても隔離されてるのはお前らなんだけどw

んなわけで本スレはこちら
□■落札者に文句を言いたい! Part.162■□
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1282051984/
229名無しさん(新規):2010/08/31(火) 17:23:48 ID:3Z3zv5Le0
本スレだ隔離スレだと急に騒ぎ出してどうしちゃったの。
流れ見て判断するからもういいよ。
230名無しさん(新規):2010/08/31(火) 17:31:28 ID:N/1AfgD50
>>228
>>52,58
231名無しさん(新規):2010/08/31(火) 17:46:21 ID:S3R5m3S+0
周りが忘れた頃の一人相撲・・・・効いてる効いてるwww
232名無しさん(新規):2010/08/31(火) 18:52:18 ID:J93HOx7r0
別にどっちがどっちでもいいのに、いつまでも何言ってるんだろうね。
病気かな?
233名無しさん(新規):2010/08/31(火) 20:40:09 ID:eYxvgYz/0
統合失調症かもしれないね
234名無しさん(新規):2010/08/31(火) 21:46:17 ID:Fi26FCe70
どっちが本スレだろうが、落札者への愚痴が吐ければどっちだっていいお
1人で抱え込むとつらいお
235名無しさん(新規):2010/09/01(水) 09:37:32 ID:Wne2nwfQ0
「子どもが間違えて落札したのでキャンセルさせてください」
またこれかよ…最悪
236名無しさん(新規):2010/09/01(水) 09:56:42 ID:HqpyJPu60
不要なら受け取り後そちらでオークションに出品して処分してください
237名無しさん(新規):2010/09/01(水) 10:06:28 ID:9CMqRaHSP
>>235
神様が間違えてその子供をこの世に生まれさせてしまったのでキャンセルさせてください
238名無しさん(新規):2010/09/01(水) 12:24:45 ID:x75qzw9u0
>>235
それさー参考までに、子どもの歳聞いておいたらいいんじゃね?
それで評価に書いてあげればいいんじゃね?さすがに子どもが何て言う年齢の子が、
マイPC持ちで、親のID盗み見てなおかつ入札しねえだろw

もしかしたら『子ども(35歳・無職)が、勝手に(ry』かもしれんがなw
239名無しさん(新規):2010/09/01(水) 16:04:40 ID:l/+JfoCe0
>>235
これか?
出品者がどういう対応するか興味あるから見てた。
この出品者性格悪いなw

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r69345064
240名無しさん(新規):2010/09/01(水) 16:08:05 ID:+KhHCn/H0
性根が悪いのは入札者だろ。嘘付いてまでキャンセルとかw
241名無しさん(新規):2010/09/01(水) 16:22:56 ID:RAZrINq4P
>>239
別のオクで落としたからいらなくなったんだな

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b114705507

性格云々は置いといて、俺なら終了後にトラブるのが嫌だから終了前に削除するけどな
次点と100円しか違わないんだし
242名無しさん(新規):2010/09/01(水) 16:28:22 ID:l/+JfoCe0
普通キャンセルしてあげるよな?
>>241
俺は偶然見かけたんだけど落札者じゃないよ。
>>235はqqfd8hy9だろw
243名無しさん(新規):2010/09/01(水) 17:03:35 ID:vF3EhFlN0
>>242
キャンセルの申し出自体が異常なんだけどな
244名無しさん(新規):2010/09/01(水) 17:07:49 ID:l/+JfoCe0
オークションの意味ないもんな。

今度イタズラで即決の入札してみようかなw
245名無しさん(新規):2010/09/01(水) 18:48:07 ID:FCW8ezZ10
「どうも〜」などというなれなれしい評価を始めて付けられた。

あとこれは落札者に文句じゃないけど、評価で「勝手ながら」と書こうとしたら、
確認時に、『勝手』が個人情報のおそれがあるとの警告が出た。
どこがどう個人情報なんだ…?
246名無しさん(新規):2010/09/01(水) 19:03:04 ID:auaae6t+0
>>245
俺は「真摯」って書いたら警告されたぞ
まぁそんな程度のもんだから気にするなw
247名無しさん(新規):2010/09/01(水) 20:03:45 ID:w11+AcV00
「評価よろしく。」って言われた
先に評価入れたけど向こうからは評価がなかった・・・
248名無しさん(新規):2010/09/01(水) 20:47:06 ID:auaae6t+0
忘れた頃に来るんじゃね?
249名無しさん(新規):2010/09/01(水) 21:40:01 ID:8PjmXIos0
>>245
自分は「安堵」で警告入ったw
この程度なんだな…
250名無しさん(新規):2010/09/01(水) 21:45:37 ID:JfPLrku/0
読めるけど書けない字は警告される
すみません勝手なこと言いました
251名無しさん(新規):2010/09/01(水) 22:15:31 ID:auaae6t+0
お、おま ・・・・勝手くらい書け(ry
真摯な態度恐れ入ります
252名無しさん(新規):2010/09/01(水) 22:19:39 ID:H9gvMO8s0
えいっUndoしてやる
253名無しさん(新規):2010/09/02(木) 00:24:12 ID:48FwBblO0
>>245
日本人なのに何スカしてんのかしんないけど、
「good」とか「all ok!」だけコメントする奴いるぞ。
何か不満あるのかと思ったら皆にそう付けてた。
254名無しさん(新規):2010/09/02(木) 08:46:06 ID:IPeqih/k0
You Bitch
255名無しさん(新規):2010/09/02(木) 14:12:18 ID:zy1QpLhZ0
真摯なんて言葉を使うの政治家か厨坊だけじゃね?
256名無しさん(新規):2010/09/02(木) 14:30:02 ID:GvnIOMgj0
勝手さんとか、安堵さんって苗字の人がいるのかと思って
検索したらいたわ。人生で何回つっこまれることだろう
257名無しさん(新規):2010/09/02(木) 14:57:03 ID:SOb8niBH0
>>235
これ防ぐ(言い訳させない)ために、昔みたいに入札時にパスワード入力が必要な
システムに戻してほしいなあ・・・。
258名無しさん(新規):2010/09/02(木) 14:57:14 ID:T+rVuC160
>>255
You Bitch
259名無しさん(新規):2010/09/02(木) 14:59:11 ID:/XAzuku/0
>>245
名前のデータベースをそのまま突っ込んでるから、文脈に関係なく単語に反応するだけかと
260名無しさん(新規):2010/09/02(木) 14:59:15 ID:T+rVuC160
間違えたw
261名無しさん(新規):2010/09/02(木) 15:07:52 ID:/iqgOOyMP
>>257
そうなったら別の言い訳を考えるだけだから意味ないと思う
262名無しさん(新規):2010/09/02(木) 15:29:05 ID:/XAzuku/0
>>257
入札時にパスワードが必要だった時も「子供が間違って〜」って言い訳する輩は居たので、
戻したとしてもさほど意味が無いと思う
263名無しさん(新規):2010/09/02(木) 16:35:16 ID:mNBoVKD/0
「子供が間違って〜」って言い訳する奴はBL入りだな。

ご自分のID管理も出来ない方とお取引するのは不安がある為、BLに追加させて頂きます。

って伝えてやるわ。
264名無しさん(新規):2010/09/02(木) 23:33:50 ID:9lhXgsPo0
土日祝日は仕事の関係で発送出来ませんって説明欄に書いてんのに
「土曜日の午前中ににゆうちょに入金しますので確認次第当日発送願います」とはどんな了見だ?
265名無しさん(新規):2010/09/02(木) 23:35:59 ID:JE8nHSl9P
「お客様は神様です お客様の都合が最優先に決まっております」という了見です
266名無しさん(新規):2010/09/02(木) 23:47:27 ID:Q+9L3UrN0
願いますなんだからお断りしますって返事すればいじゃん
267名無しさん(新規):2010/09/02(木) 23:54:15 ID:7sxwThrg0
そういうせっかちな落札者に当たる人って、何を出品してるんだ?チケットとか?
268名無しさん(新規):2010/09/02(木) 23:59:14 ID:JE8nHSl9P
転売屋はけっこうせっかちだよ
夜中にイーバンクとかJNBで入れてきて朝までに発送してくださいとか
269名無しさん(新規):2010/09/03(金) 00:02:10 ID:EZqfyP3K0
俺は基本入金確認してから荷造りするからそういうせっかちなのには対応できないな
270名無しさん(新規):2010/09/03(金) 01:34:49 ID:iiAU6gEq0
ファッションカテゴリーで午後10時台に落札されて
即向こうから連絡があるも
超有名企業名と局留め先の住書と
「明後日午前に受け取れなければ意味がないので必ず届けて下さい。できない場合は返品します」
とあったので、詐欺かもと思いつつできないことはないし
額もしれてるので社会見学と思って取引を進めたら
取引連絡の内容がアホすぎ・・・

でも振込名義が超有名企業名だった。

ご子息かなんかかな?
271名無しさん(新規):2010/09/03(金) 01:41:18 ID:nTi2rSu+P
なんかの事業で必要なんじゃね?
俺もタレントグッズを某有名週刊誌編集部に落札されたことあるよ
そのタレントはその雑誌しょっちゅう載ってんのに事務所に貰えないのかよって思ったw
272名無しさん(新規):2010/09/03(金) 02:29:29 ID:iiAU6gEq0
超有名企業はアパレル関係だから最初は商品サンプルとして必要なのかと思ったけど
取引連絡の内容からヤクザか社会経験ゼロなのがよくわかる
でも超有名企業名義での振り込みだし・・・

向こうは名前も住所も名乗らず頑に個人情報は明かしたくない
でもゆうパックなので電話番号は必要と尋ねたら
超有名企業の本社の電話番号。

新手の詐欺かと思ったけど無事届いたみたいだし・・・

273名無しさん(新規):2010/09/03(金) 03:18:20 ID:ZSETMq/XP
どこの企業よヒントちょうだい
274名無しさん(新規):2010/09/03(金) 13:52:46 ID:FFTwS8Xh0
捨てる気だったので、相場の半額以下で出品、ほぼそのままで落札。
すぐに連絡してくると思いきや待てど暮らせど連絡してこない。
何かの嫌がらせかよ。
275名無しさん(新規):2010/09/03(金) 14:27:44 ID:1Fmn+Hvg0
>>274
同じような品を出してる奴の嫌がらせじゃないか
276名無しさん(新規):2010/09/03(金) 14:32:15 ID:nTi2rSu+P
そういう格安品に限ってすぐ買えないような奴がとりあえず押さえるつもりで落札するから厄介
俺も前は相場より安く即決をモットーにしてたがそんな奴ばかりだったから辞めた
277名無しさん(新規):2010/09/03(金) 19:26:39 ID:3l/Ls7VS0
初めましてと連絡したら「初めましてでは無いです!以前取引したじゃないですか!
客の名前覚えてないんですか!?」とキレられた。辿ると4年前の取引だった。


・・・・・・・・・しらんがな(´・ω・`)
278名無しさん(新規):2010/09/03(金) 19:36:42 ID:1Fmn+Hvg0
>>277
単純に「こんにちは」とか、そういう挨拶だけの方が良いよ

以前のことに関しては「定期的にデータを破棄しておりますのでわかりません」で良いかと
279名無しさん(新規):2010/09/03(金) 21:21:15 ID:OEQcE8kM0
>>277
むしろ4年前まで辿れたお前はえらい
280名無しさん(新規):2010/09/03(金) 21:35:43 ID:jNsK7ViY0
4年もあったら生まれたばかりの赤ん坊も既に成犬になってるよな
281名無しさん(新規):2010/09/03(金) 22:32:13 ID:9OP/UC6J0
それは上手い例えなのか?
282名無しさん(新規):2010/09/04(土) 01:34:11 ID:JBpBLGZh0
評価には反映されてないけど、注意!

mck30mck

http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mck30mck
283名無しさん(新規):2010/09/04(土) 02:30:15 ID:qfr6e3i20
客って所につっこまないのな
284名無しさん(新規):2010/09/04(土) 02:52:34 ID:K4Sq0MAy0
>>239
まだ取引してないのかな?
報復が怖いのかな??
285名無しさん(新規):2010/09/05(日) 10:40:13 ID:synGmbF60
大規模規制?
286名無しさん(新規):2010/09/06(月) 11:36:35 ID:LRirSyad0
>>245
俺も入った>どうも〜

同じ落札者なのかもしれないが、もしかして流行ってるのか?
頭が悪そうに見えるのは落札者だけなんで別に書かれた文言がどうでもいいんだけどさ
正気を疑ったw
287名無しさん(新規):2010/09/06(月) 13:07:20 ID:vigoFp9b0
取引3回目の奴に 毎度〜 なら書かれた事あるw
288名無しさん(新規):2010/09/06(月) 20:58:34 ID:OH9J6FRB0
評価には反映されてないけど、注意!

mck30mck

http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mck30mck
289名無しさん(新規):2010/09/06(月) 21:00:00 ID:JQtnWwK70
一回目「お世話になります」
三回目「お世話になっております」
五回目「いつもお世話になっております」
290名無しさん(新規):2010/09/09(木) 21:02:57 ID:NsvgUXSg0
結構、到着連絡くれない人多いんだな
連絡します!って言ってくれたのに連絡がこないのは不安だ
その人、俺と取引した辺りから全く評価増えてないし・・・何かあったんじゃ・・・
291名無しさん(新規):2010/09/09(木) 23:23:29 ID:V1ZLrLgB0
高価な物だけ到着したか伝票番号でチェックするけど
あとはめんどうだから気にしない
届かなかったら落札者から連絡くるだろうしw
292名無しさん(新規):2010/09/10(金) 21:59:12 ID:zTrVyrGxP
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
来たよorz
どうやら大陸の人らしい・・・
新規お断りにしようかな。
293名無しさん(新規):2010/09/10(金) 23:30:46 ID:0rmdiM2f0
>>291
いや、俺の送ったものに何かあったかじゃなくて
その人に何かあったんじゃないかと心配になったんだ・・・
確かに心配しても仕方ないので気にしないことにするよ、ありがとう
294名無しさん(新規):2010/09/11(土) 09:13:35 ID:wHGAlx/z0
心配性は禿げるぞ
295名無しさん(新規):2010/09/12(日) 14:33:33 ID:wE+CdvzQ0
保管期限が今日までだから調べたら保管郵便局は今日休みでゆうゆう窓口のない所
とうとう初の返送になるようだ
受け取りに行かないなら局留めなんて指定してくんな
296名無しさん(新規):2010/09/12(日) 15:19:13 ID:806XzqXY0
やっぱ、アダルト関係ですか?
297名無しさん(新規):2010/09/12(日) 15:45:18 ID:wE+CdvzQ0
アダルトじゃないよ
でも趣味性の高い商品ではあるかな
人によっては家族に「いい年してうんたらかんたら」って言われるのかも
298名無しさん(新規):2010/09/13(月) 19:17:45 ID:h7xvFcZQO
オイオイ、エロゲ落札したら基本局留めなんだが局員にバレバレ?
そういえば引き渡してくれた女の人ニヤニヤしていたような
299名無しさん(新規):2010/09/13(月) 22:22:50 ID:NKKMT6PT0
ストア嘉年華
ID:jnhstore2 および ID:kanenkajp
商品:超大容量東芝製高速microSDHC 16GB

全てに入札して最低落札価格を操作しています、日本人はバカだから吊り上げは簡単ですw

ori***** / 評価:138  1820円で入札

他にも多数吊り上げIDがありますのでバカな日本人のみなさん入札してねw
300名無しさん(新規):2010/09/14(火) 02:25:11 ID:XwcuAk7LO
なんで土日を挟んだのに、他行からの振込が当日すぐ反映されると思うんだろうな?
なんで早く欲しいなら、速達とかつけないんだろうな?
なんで黒猫メール便を選ぶんだろうな?

と言うか、何故「早く欲しかったのに!」と後出しするのかな?先に言えよ
301名無しさん(新規):2010/09/14(火) 03:11:00 ID:IwOxVd9q0
>>300
ID晒せよ
302名無しさん(新規):2010/09/14(火) 08:26:52 ID:LtNG94pl0
つ ID:IwOxVd9q0
303名無しさん(新規):2010/09/14(火) 08:29:15 ID:dB+yeoLr0
ID晒せって言われてこのスレのID出すの禁止なww
304名無しさん(新規):2010/09/14(火) 08:38:06 ID:XIC8JuBG0
9時には入金反映されるから、朝確認して発送しろって言う社会のクズ氏ね
世の中おまえみたいな無職専業主婦(通称バカ)ばっかじゃねーんだよ
305名無しさん(新規):2010/09/14(火) 08:46:32 ID:dB+yeoLr0
ここに書かれてるようなキチガイ落札者に当たったためしはないなあ
出品してるジャンルによるのかね
フィギュアとかキャラクター物は変なやつ多そうだけど
306名無しさん(新規):2010/09/14(火) 12:57:42 ID:ljxmCE8l0
>>305
ゲームカテとファッションカテ、車カテは出品者も落札者も酷いのが多いって印象
307名無しさん(新規):2010/09/14(火) 13:22:58 ID:etSI5lJD0
3人中2人が連絡してこねええええええええええええええ
もう1人は数時間で入金まで終わったのにいいいいいいいいいいい
308名無しさん(新規):2010/09/14(火) 17:21:06 ID:ZESmN8ByO
>>305
エロ系は変態紳士が多い
トラブって身元暴露されでもしたらお互い人生終わるからだろう
309名無しさん(新規):2010/09/17(金) 22:17:25 ID:uXLzEGwx0
ああマジ客気取りの落札者うせろボケ!
梱包代を一円も払わないくせに「もっと○○な梱包だと思ってたからショック」とか
言ってんじゃねーぞ。(別に壊れ物ではない)
そうしてほしいなら言えばするが、して貰って当たり前だと思ってんのか?
こんな事言ってきたヤツ初めてだわ。
「一番安い発送方法でお願いします(キリッ」って言うヤツが要注意なのは肝に銘じておこう。
310名無しさん(新規):2010/09/17(金) 23:18:11 ID:4Ow2hoE9P
>>309
一番安くて厳重な発送方法でお願いします(キリッ
壊れたりなくなったりしたらやかります(キリッ
311名無しさん(新規):2010/09/18(土) 00:10:39 ID:wb03WUJK0
>>310
「やかります?」
文章なんだから方言じゃなくて、標準語で書いてくれないか?
312名無しさん(新規):2010/09/18(土) 01:23:54 ID:4+lZn4lC0
なんとなく意味わかるだろ
それさえ想像も付かないのかアホ
313名無しさん(新規):2010/09/18(土) 01:47:25 ID:lY/jFwpe0
重いものを紐で十字に縛って送られてきて
商品に当たってる部分に紐が食い込んで若干裂けて届いたんだが...
これは我慢しなきゃ行かんのか?

ダンボールの切れ端でガードするなり少しは考えて送って欲しい。
ってここはスレチやね
314名無しさん(新規):2010/09/18(土) 02:05:32 ID:GTIABwJJO
客観的に見てお前が一番悪い。
お前みたいのは社会の迷惑だ。
キリッとか馬鹿みたいだし。
315名無しさん(新規):2010/09/18(土) 02:16:12 ID:7uBW2D9B0
>>312
いや、全くわからん
316名無しさん(新規):2010/09/18(土) 02:22:49 ID:GTIABwJJO
>>314>>312へな。
317名無しさん(新規):2010/09/18(土) 03:17:35 ID:4+lZn4lC0
俺がいつキリッなんて言ったんだよ
アホすぎて話にならんわww
318名無しさん(新規):2010/09/18(土) 03:24:42 ID:7uBW2D9B0
>>317
結局「やかります」の意味は何なんだよ
319名無しさん(新規):2010/09/18(土) 03:37:23 ID:d8Hl6KKE0
俺も分からないから気になる
320名無しさん(新規):2010/09/18(土) 03:43:50 ID:UiD3A2QdP
やかるってのは要はクレーマーよ
321名無しさん(新規):2010/09/18(土) 04:27:52 ID:7uBW2D9B0
和歌山弁かよ
「やかります」でググってもヒットしないから何かと思った

> やかる
> (多くの場合、強引な理由付け等を用いて)
> 文句を言ったり怒りを表したりする事。クレームを付ける事。
> 「やから(=輩)」の動詞形。

輩に動詞形があるとは思わなかった
和歌山も謎の国だな
322名無しさん(新規):2010/09/18(土) 05:22:42 ID:UGADIo8c0
評価はもういいからさあ
届いたのかどうかだけでも教えてくれよー!
ナビでも報告くれって書いておいたじゃないか…
普通郵便で送ったから、どうなったか気になってしかたがないんだよ
こっちから聞くのも催促しているみたいであれだしさあ

もー、どうなってんだ連絡くれ!一週間以上経つよ!
323名無しさん(新規):2010/09/18(土) 07:45:51 ID:inFp3S63P
>>304
そんなクズは出品するな
身の程をわきまえろよノロマ
324名無しさん(新規):2010/09/19(日) 00:18:11 ID:qPzJqv0s0
1
325名無しさん(新規):2010/09/19(日) 06:00:06 ID:ahcdYQGy0
「間違えたのでキャンセルします。悪い評価がつかないようにして下さい」と
だけ連絡がきた。
「申し訳ありません」とか「すみません」とか一切謝罪の言葉は書かずに
悪い評価はつかないようにとかどこまで厚かましいんだよw
ここまで酷いと笑ったわw
もちろん落札者都合で削除してやったけど。
326名無しさん(新規):2010/09/19(日) 14:21:48 ID:Ukx4hctz0
よくやかりません><
327名無しさん(新規):2010/09/19(日) 23:54:30 ID:NmB8xwni0
やかりませんって何?
そういや取引相手のDQNも誤字脱字多かったな
328名無しさん(新規):2010/09/20(月) 00:07:36 ID:UlJ3w+860
やかりませんて
「w」と「y」は結構離れてるのにねw
そもそも一体何が「よくわかりません><」なのか意味不明だし。

>>325の取引相手みたいな基地外落札者って
ほぼ間違いなく報復評価してくると思うよ。
329名無しさん(新規):2010/09/20(月) 00:10:49 ID:eNXEV1W40
おまえらちょっと上のレスぐらいみろよ>>317-321
330名無しさん(新規):2010/09/20(月) 00:13:54 ID:BaEsib0C0
シナの人だから
331名無しさん(新規):2010/09/20(月) 16:26:28 ID:QIRnGGXi0
xsky_one xsky_one

【AF-S 17-55】
99000円で落札したのに、値をつり上げてオクに出品。

ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p200876819
    ↓
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b115508891

商品説明に、”カメラ専門店にて購入しましたが、D700 に合わなく、出品することになりました。”
と記載してるのに、同じレンズを複数落札・・・
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d109253857
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b110185298
332名無しさん(新規):2010/09/20(月) 17:00:51 ID:TN3MZDzH0
オクで買ったものをオクに出品して何が悪いの?頭おかしい人ですか?
333名無しさん(新規):2010/09/20(月) 17:07:29 ID:uaprnFj20
>カメラ専門店にて購入しましたが、D700 に合わなく、出品することになりました。

と商品説明してあるが? オクで落札とは書いてないよなw
334名無しさん(新規):2010/09/20(月) 17:21:55 ID:UpuPngRB0
>>331-333
マルチうぜぇよ死ね
335名無しさん(新規):2010/09/21(火) 00:37:59 ID:xI2gNYww0
>>325
そのクズ落札者のID教えて欲しい。
忘れた頃でいいからBLスレに書き込んでおくれ。
336名無しさん(新規):2010/09/21(火) 04:44:14 ID:XZqPh+T00
337名無しさん(新規):2010/09/21(火) 15:11:09 ID:ZPegfqQY0
どうでもいい

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0035WV842/
そろそろ炉リン買い時じゃね
338名無しさん(新規):2010/09/21(火) 19:40:53 ID:mToiBAqF0
文句じゃないんだけど、相手の名前が

猿飛佐助

本名なのか?
339名無しさん(新規):2010/09/21(火) 21:10:02 ID:qsK0p3Pt0
じゃあおまえは霧隠才蔵にしとけ
340名無しさん(新規):2010/09/21(火) 21:33:06 ID:Wzl7z7QH0
ここが163だそうで〜す。
341名無しさん(新規):2010/09/21(火) 21:37:29 ID:M4har9vN0
次は164で立ててね。ハート
342名無しさん(新規):2010/09/21(火) 21:39:54 ID:DCyCaNCf0
拙者が落札者でござる
とか書かれたら我慢できないなwww
343名無しさん(新規):2010/09/21(火) 21:46:36 ID:M4har9vN0
お客様である私が評価してるのに、あなたは、なんで...

とかよりマシじゃないの?
344名無しさん(新規):2010/09/21(火) 22:44:57 ID:4Jwn0buU0
>>321
熊取(関空の近く)の、和歌山まで快速電車で一本30分かからんようなところの住人だけれど、
いちども聞いたことこない言葉だ。
345名無しさん(新規):2010/09/21(火) 22:49:56 ID:KoRbFZoQ0
頭のオカシイ奴の6割は韓国人、3割は中国人です。
346名無しさん(新規):2010/09/22(水) 01:56:24 ID:cF6BKxBpP
商品説明も読まない誤字だらけでこっちの言ったことに対する返答もおかしくて取引が進まないやつがいたから
日本語と英語で外国人の方ですかそうなら英語でも対応しましょうか的な文で
実際にそうなのかの確かめと皮肉したら日本人ですと返ってきて以来音信不通になった基地外がいたな

質問なんだが番地の略って0。0。0とか書くのは正しいのかな?
347名無しさん(新規):2010/09/22(水) 06:24:17 ID:B+5YSpAV0
>>346
そう言うお前の文も大概ひどいじゃねーかw
348名無しさん(新規):2010/09/22(水) 07:15:08 ID:zat8ZcT8P
落札者に「○○も落札予定なので同梱して下さい」と言われる
しかしそれは俺の出品物じゃないのでそう言うと
「説明文ほとんど一緒じゃないですか?別IDですよね?」と戻ってきたが本当に違うので
違うと返すと「じゃあ要りません!1つじゃ送料高くつくので!」とか言われて
別にいいですが削除しますよって言ったら「それは困ります!紛らわしい説明文だからいけないんじゃないですか?」だって
その似てる出品物ってのを見たら確かに似ててたぶんパクられたんだろーなーとは思うが(そいつは画像も明らかに他の奴のパクってる)
それは俺の責任じゃねえしID違うんだから気になるなら入札前に質問してこいって話だ
それをそう言ったら「そんなのは私の知ったことじゃありません!とにかく削除はしないで下さい!」とか・・・
こっちこそ知ったことじゃねえんだけど・・・
もう一回丁寧に対応して同じ反応だったら報復されようと構わないから削除するわ・・・
349名無しさん(新規):2010/09/22(水) 07:27:59 ID:jztPxrgE0
そんなの、もう一回対応する前に削除しちゃえっての
甘やかすからDQNが増殖すんだよ
350名無しさん(新規):2010/09/22(水) 08:28:43 ID:46AxP6Ps0
よくありがちだけど
自分との取引には入金遅いくせに
他の取引には金払って、どんどん評価増えてく奴ってなんなんだろ。

12日に落札されて入金予定日17日で、結局振込無くてゴラァして
今日がアボン期限なんだけど、その間に3つも取引終えてて腹立つわ
351名無しさん(新規):2010/09/22(水) 08:34:16 ID:QiQxMFWP0
>>348
ヤフーに報告した上で削除しちゃえよ
352名無しさん(新規):2010/09/22(水) 09:44:43 ID:3fO+mVrx0
私もヤフオクで落札後に落札者がキャンセルを申し出てきたり、音信不通になったりして
落札者都合でキャンセルしたことあるけど、報復評価してくる人がいるんだよね。
無料ID取り放題などで手軽に利用ができるようになったせいかただでさえユーザーの質が
低下してるのにヤフオクのシステムには問題があるわ。
そもそも落札後の落札者都合でキャンセルで落札者削除したら報復評価されるのなんて
ヤフオクくらいだよ。

楽オクならそもそも落札者が落札後に取引開始ボタンを押さなければ取引は始まらず
自動的にキャンセルされ、取引開始ボタンを押してもその後に楽オクが決めた期限までに
振り込まなければ自動的にキャンセルされるし、匿名取引の方を選ばなくても落札者が
入金を済ませるまでは出品者の個人情報は知られない仕組みだし。
取引成立でも口座は落札者に知られないし。
入金を済ませて初めて「落札者」になるわけで、入金を済ませなければ出品者へ評価も
入れられないから報復評価も無理だし。

ビッダーズは取引成立しなかった場合はまず本部に取引拒否申請をすると
本部が双方から事情を聞いて非があると判断した方だけにペナルティを課す
システムになっててぺナルティの回数が増えるとID停止され利用できなくなるし。

ヤフーの場合、報復評価が怖いから落札者都合でキャンセルしないで放置する人も
いるようで、放置してくれればヤフーとしては落札手数料分丸儲けだから
黙認してるとしか思えないよ。

「取引ナビ」とかそんなのはすぐに真似して取り入れるくせにね。

ヤフー以外では安心して即決もつけられるし、最近は他オクで売れ残ったものくらいしか
出品しなくなったよ。

長文失礼しました。

353名無しさん(新規):2010/09/22(水) 09:52:22 ID:nAOVGBcM0
>>352
ある意味規律がゆるーいから利用者が多いともいえるな>ヤフオク
甘味もある反面リスクも高いと
354名無しさん(新規):2010/09/22(水) 09:56:36 ID:3fO+mVrx0
>>352
まあ確かにヤフオクが一番売れるね。
でも多少落札価格が安くても気持ち良く取引できることを選んでる。

即決をつけずにオク終了までこまめにチェックし、評価の悪い人などの入札を
取り消すとかできればヤフオクでもいいんだけどなぁ。
355354:2010/09/22(水) 09:57:30 ID:3fO+mVrx0
すみません。
>>354>>352じゃなくて>>353へのレスです。
356名無しさん(新規):2010/09/22(水) 14:10:53 ID:UR3nFXTe0
>>352
金払うまで出品者の身元情報を得られない
金払うまで落札者から出品者を評価できない
というのは、それはそれで問題だがなあ。
357名無しさん(新規):2010/09/22(水) 17:48:21 ID:9LvlfqMu0
>>354
俺は自動で入札削除するソフト使ってる
条件を自分で設定できるから、結構使えるよ
ちなみに昨日は5件の入札が自動削除されてた
358名無しさん(新規):2010/09/23(木) 09:02:11 ID:r107oIRy0
どんなソフト使ってるの?
359名無しさん(新規):2010/09/23(木) 12:10:09 ID:OQ4dgy0o0
言ったことには責任持てよ。
「急ぎのものではないのでお手空きのときにでも発送してくだされば結構です」
なんて書き添えた以上は、催促なんかするなよなあ。
いやさあ、金曜日の午後に送金してきて、送金通告に書き添えてあったのがそれ。
日曜日の朝に催促だぜ。

360名無しさん(新規):2010/09/23(木) 13:14:06 ID:NGCP+hhf0
>>359
災難だったな
361名無しさん(新規):2010/09/23(木) 13:44:02 ID:FMZKj+KD0
「ご連絡いただいたとおり、手の空いたときの発送しますので、もうしばらくお待ちください」
と書いておけばおk
362名無しさん(新規):2010/09/23(木) 14:19:40 ID:dLZ1vivL0
>>359
「入金確認した。月曜日に発送する予定」と伝えてなかったなら
落札者の気持ちも多少わかる
363名無しさん(新規):2010/09/23(木) 14:47:27 ID:ng/+Dx550
たとえ発送が1週間後だとしても、
ちゃんと理由を言えば納得して待つけどな。
入金されてるのに何も連絡しないのが一番ダメ。
364名無しさん(新規):2010/09/23(木) 15:28:03 ID:+O55a4E40
自分は入金しましたナビが来たら
手続きありがとうございます着金が確認出来ましたら発送します
って連絡する
そうすれば落札者さんも安心するよね
でも着金の確認と発送しましたが一緒になってる出品者さんが多い
発送まで間が空くからちょっと不安になる
365名無しさん(新規):2010/09/23(木) 16:41:33 ID:OQ4dgy0o0
>>362
いや、さ、確認しようもないし。連絡来たのが9月17日16時ちょい過ぎ。
しかも、急ぎではない、と書き添えてある。
んなもの、17日の13時14時に送金手続したかもしれないとかいうことは顧慮せず、
21日に確認し発送もそれ以降になるだろ。
なんで連休の中日に催促してくるか。

気持はどうあれ、相手のあることだ、言ってしまったことには責任が伴うわな。
額面どおりに解釈されても文句言えないだろうに。
366名無しさん(新規):2010/09/23(木) 16:50:37 ID:XFHaGtAh0
「入金ありがとうございます。
確認したら発送します。」
と、返事して

向こうは「お手空きのときに」って言ってくれてるんだから
「できるだけ早く発送しますが」とか「お急ぎのところ、しばらくお待ちください」とか
書きそえておけば、よかったんじゃないですか?
367名無しさん(新規):2010/09/23(木) 16:52:20 ID:htIlK+Bg0
オークションの説明に土日留守にするので連絡発送は月曜となりますとか書いとけばいいのに
368名無しさん(新規):2010/09/23(木) 17:11:50 ID:OQ4dgy0o0
だからさー、手空きのときでいい、と言った以上は、手間とらせるなよー
369名無しさん(新規):2010/09/23(木) 17:26:25 ID:XFHaGtAh0
これだけアドバイスをもらっても、全くわからないようですね。

その高飛車な姿勢が、落札者にも伝わったのでしょう。
だから、不安で催促したのでしょう。

370名無しさん(新規):2010/09/23(木) 17:28:13 ID:g/F9TCHg0
折角、落札されたのに連絡来ねぇ
371名無しさん(新規):2010/09/23(木) 17:29:11 ID:OQ4dgy0o0
わかんねー。
心にも無いこと言って、それをこっちが先読みしてやらんならんのかいやー。
面倒くせー。
372名無しさん(新規):2010/09/23(木) 17:34:24 ID:htIlK+Bg0
客のいうことなんて信用しちゃダメだろう・・・
373名無しさん(新規):2010/09/23(木) 17:58:51 ID:+ogvkWCW0
落札後何の連絡もなく落札者都合でキャンセルしても出品者に悪い評価入れてくるわけでもなくという何がしたいのか分からない利用者がいるんだが。
モバオクだと無断キャンセル繰り返してると強制退会になり、その後新しく入会もできなくなるんだが、ヤフーは野放し状態なのかな。
374名無しさん(新規):2010/09/23(木) 18:01:35 ID:myn4M42U0
つーか、「入金しましたからさっさと発送してください」なんて落札者いないだろ?
社交辞令に決まってんだろーがw
配慮の足らない出品者だな
375名無しさん(新規):2010/09/23(木) 18:02:17 ID:wBKBIyib0
また日本語の出来ない落専が来てるようだな
376名無しさん(新規):2010/09/23(木) 18:13:38 ID:1nnPR+x70
以前、「仕事が忙しいので発送が遅れるかも、」という出品者にたいし、
「都合の良い時でいいよ。発送したら教えて、」と入金時に連絡したら
翌日に発送してくれたことが2度ほど会ったので、こういう文言は出品者に
プレッシャーを与えてるのか?と思い2度と書かないようにしている。
377名無しさん(新規):2010/09/23(木) 18:44:52 ID:OQ4dgy0o0
>>374
結構居るよ。
特に連絡が遅くカネ払いの悪い落札者はみんな言う。
自分は十日近く待たせていながら、すぐ送れ早く送れ明日要るんです!!……って具合に。
378名無しさん(新規):2010/09/23(木) 18:51:13 ID:hyvMaUnA0
「確認出来次第、発送お願いいたします」と書いてくる人いる
この「次第」ってのがあると「確認したらすぐ送れ」のように感じてしまう
多分「確認できましたら〜」の意味合いで書いてると思うんだけど
379名無しさん(新規):2010/09/23(木) 18:56:41 ID:0Gu+i6AI0
「連絡遅くなりましたが、最後まで優良なお取引お願いします」ってヤツいたぞ。
自分は遅かったけど、お前はさっさと送れよ!ってことかと思いちょっとムカついた。
380名無しさん(新規):2010/09/23(木) 23:48:48 ID:dLZ1vivL0
>>365
じゃあ「月曜日に入金確認後発送します」で連絡しときゃいいのに
いくら相手が発送は暇な時でおkと言ったからといって
無連絡はトラブルの元だろ
381380:2010/09/23(木) 23:57:33 ID:dLZ1vivL0
連休だったから月曜じゃなくて火曜だな
382名無しさん(新規):2010/09/24(金) 00:00:59 ID:OQ4dgy0o0
>>380
最短で翌営業日というのは判りきったこと。オマケに「ヒマなときに送れ」で催促してくるような
腐った根性にムカるんだよ
383名無しさん(新規):2010/09/24(金) 00:15:32 ID:qv3UQEnJ0
21日に入金確認してからの発送になりますって返答すりゃ良かったんじゃないの

つーか>>365読むと実際振り込まれてるかどうか確認してないように見えるが
記帳でしか入金確認できないんか
384名無しさん(新規):2010/09/24(金) 00:21:03 ID:R51WLKZh0
>>383
何言っても無駄だよ。
385名無しさん(新規):2010/09/24(金) 00:22:03 ID:xjXsmktY0
>>383
いや、だから、21日に見たら19日に催促されてたんだってば。
386名無しさん(新規):2010/09/24(金) 00:29:37 ID:qv3UQEnJ0
論点はそこじゃなくて
>>365読むと、実際金曜日に着金済みだったが
落札者の連絡が遅かったから確認しようがなかった、
火曜日に記帳しないと入金確認できないに決まってるじゃんと読めるんだが
387名無しさん(新規):2010/09/24(金) 02:24:34 ID:pO6gDUtR0
ここは在日の巣窟ですか?
388名無しさん(新規):2010/09/24(金) 07:33:43 ID:cxC/UA90P
どんな忙しい人間でも、一日発送もできないような人間はいないからな。
389名無しさん(新規):2010/09/24(金) 12:41:52 ID:KC6zvL9w0
ナビは面倒だからできるだけやりとり少なくて済むように初回ナビに
口座から振込み額まで全て載せてるんだが、振込みだけして発送先を知らせてこない
落札者があまりにも多過ぎる。
楽天オークションとか支払いだけ済ませれば落札者の住所氏名など伝える必要がないから
そういうオクから流れてきた人なんだろうか。
しかも、発送先教えて下さい。と連絡入れてもなかなか返信こないし。
しまいには評価欄から発送先教えてくれないと発送できませんと連絡を入れなければ
知らせてこない人もいるし。
結局やりとり増えてストレス溜まるわ。
面倒だけど一度返信もらってから口座知らせるorかんたん決済利用許可する
という方法にした方がいいのかなぁ。
390名無しさん(新規):2010/09/24(金) 12:49:40 ID:G0Z8TonZ0
金は先にもらってるんだから別に面倒がる必要ないだろ
391名無しさん(新規):2010/09/24(金) 12:55:24 ID:8fuXnGOw0
発送先は教えてくれるけど、振込先と発送方法忘れる人多いな。
ま、大体はゆうちょなんだけどね。
こっちは名前、住所、振込先、発送方法しか聞いてないんだから、一回で返信して欲しいよ。
392名無しさん(新規):2010/09/24(金) 13:13:15 ID:qPl3oN/JP
>>390
だからこそ厄介なんじゃないかw
金はもう払ってんだからすぐ発送してくれって変なタイミングでナビ送ってくるからな
特に金曜日が一番タチが悪い
郵便局で出すのが必須(書留など)なものだと平日昼間なら小さい局が近所にあるから出せるが
夜や休日だと30分かけて本局へ行かないといけない
393名無しさん(新規):2010/09/24(金) 13:30:34 ID:yUojsBpC0
>>391
まったくだ。送り先、入金口座、発送方法の3つしか聞いてないのに1つ欠ける意味がわかんないや。
なるべく即日発送してるが漏れがあると準備できなくて困る
394名無しさん(新規):2010/09/24(金) 17:34:41 ID:jMkeqVqa0
>>389
だろうな。モバオクもビッダもそうだし
逆にヤフオクのようなシステムが少数派になってる
395名無しさん(新規):2010/09/24(金) 18:34:47 ID:6oYkTjNEO
>>389
初回ナビに目立つように
【お振込み先を必ず名器してください。
未記入の場合、着金確認に時間がかかり
発送が遅れることがあります】
と警告文入れといたら?
396名無しさん(新規):2010/09/24(金) 18:38:10 ID:S1m6dNti0
私も良く「名器ね」って言われる
397名無しさん(新規):2010/09/24(金) 19:15:35 ID:jMkeqVqa0
名器に振込み、着金…だと?
398名無しさん(新規):2010/09/24(金) 19:33:06 ID:qK/xvUb30
落札してから、こっちが取引可能銀行に入れてない金融機関へ
振り込ませろって言ってくる落札者は何を考えてんだ?
これで6人目だよ、しかも全員  




       ゆ     う     ち     ょ





せめて入札前に質問欄から問い合わせるとか頭使えよ。
ゆうちょ使ってる奴って馬鹿ばっかりなのか?
399名無しさん(新規):2010/09/24(金) 19:53:56 ID:PHg44LBm0
落札して欲しければゆうちょくらい用意しとけよks

今は買い手市場なんだよ ボケ
400名無しさん(新規):2010/09/24(金) 19:56:56 ID:yX8Q6gQA0
ゆうちょは土日でもすぐに振り込めるし、手数料もいらないからな。
401名無しさん(新規):2010/09/24(金) 20:11:54 ID:MI9hW4A60
おまえら釣られるなよwww
402名無しさん(新規):2010/09/24(金) 20:36:18 ID:Uvwe569N0
なんだか、パーダンスの踊り子のパンツにオヒネリをねじ込むようなヴィジョンが浮かんだ。
着金で札にウンコが付いた気分になった。
403名無しさん(新規):2010/09/24(金) 20:59:46 ID:S1m6dNti0
田舎じゃゆうちょしかないんだよ

銀行へ行くまで車で1時間とか掛かる地域なんてザラ
全てが都会に住んでると思うなよ
どんな田舎でもゆうちょはあるから

というより、ゆうちょくらい持っててあげろよ
出品者としてさ
404名無しさん(新規):2010/09/24(金) 21:04:32 ID:KLw+orRt0
落語をするスレですか?
405名無しさん(新規):2010/09/24(金) 21:06:53 ID:A7DTiRy40
ゆうちょ厨大暴れの巻w
406名無しさん(新規):2010/09/24(金) 21:10:46 ID:qv3UQEnJ0
商品説明に書いてない振込先を書く落札者は確かに迷惑だな
商品説明読んでねーのかよって話で
ゆうちょを使うか使わないかも出品者の自由だ

それとは別の話でゆうちょの利用率がかなり高いのは事実
週に30件くらい取引してるが7〜9割の指定率だ
次点はかんたん決済
銀行は4行取り扱ってるが、合計しても1割行くか行かないか程度で
1件も指定されない週も多い
407名無しさん(新規):2010/09/24(金) 21:13:44 ID:KLw+orRt0
ゆうちょしか使えない奴は落札するなということだw
408名無しさん(新規):2010/09/24(金) 21:19:46 ID:MWNdz1el0
ゆうちょ、みずほ、東三だけでおk
409名無しさん(新規):2010/09/24(金) 21:23:21 ID:A7DTiRy40
>>406
まじめな話すると、こっちはUFJが7割、かんたん決済2割ってとこだな。
410名無しさん(新規):2010/09/24(金) 21:27:08 ID:qv3UQEnJ0
UFJは数週間に1件くらいしか指定がなくて
もう外しても良いかと思ってる
カテによって違うんだな

ちなみにオークファンの統計
http://aucfan.com/netbank.html
411名無しさん(新規):2010/09/24(金) 21:39:07 ID:S1m6dNti0
SMBCは、コンビニが月4回まで手数料無料とかでつきあい止めました。
412名無しさん(新規):2010/09/24(金) 22:44:49 ID:6oYkTjNEO
新生銀行は最近全然振り込みコネー
ゆうちょ、かんたん決済はかなり多い。
413名無しさん(新規):2010/09/24(金) 22:50:40 ID:yX8Q6gQA0
新生銀行で口座を作った後に引っ越しして住所が替わった人は
早めに住所変更をした方がいいぞ。

つぶれたときに住所が違うと、名寄せに時間がかかるぞ。
414名無しさん(新規):2010/09/24(金) 23:39:59 ID:fFHb+b2y0
俺も最初はゆうちょ持ってなくて、絶対に作るもんかと思っていたけど
質問やらナビやらで圧力かけられて、結局あきらめて作ったよ。
船長釈放した日本政府みたいだ。
415名無しさん(新規):2010/09/24(金) 23:48:10 ID:utNYt5nj0
きょうび、ゆうちょも含めて、銀行、信金、農協……等々、全部、相互に送金できるだろうに。
なんでそんなところに拘るのかなあ?
416名無しさん(新規):2010/09/25(土) 00:10:12 ID:22ObVxSCP
前は楽天銀行がかなり多かったのに今は1ヶ月に数件だな
数件の為にデビッドの年会費払うの馬鹿馬鹿しくなってきたわ
417名無しさん(新規):2010/09/25(土) 00:14:16 ID:rURIqGla0
楽天銀行は改悪に次ぐ改悪続きだからなあ
418名無しさん(新規):2010/09/25(土) 00:39:23 ID:/zT6WBjB0
クロネコメール便なのに到着日指定してくる奴がむかつく。
419名無しさん(新規):2010/09/25(土) 00:54:38 ID:E5/tsrN2P
楽天使われなくなったよな
420名無しさん(新規):2010/09/25(土) 01:22:44 ID:4tqjTuEt0
入金したなら連絡よこせと書いてあるだろうが!
落札者本人以外名義での入金ならなおさらだ、ボケナスめが!
421名無しさん(新規):2010/09/25(土) 01:41:58 ID:KEIokQGk0
ファッションカテで午後10頃出品価格プラス100円が即決価格なのに終了ギリギリまで待って入札され、落札。

落札後に即取引連絡入れるも返答は翌日午後10時頃。
書いてあるのは「翌々日の午前中に届かなければ意味が無くなるので返品します。○○局留め 某アパレルメーカー名」だけ。

詐欺かと思ったけどできる限りの提案はして事なきは得た・・・はず
本当に某アパレルメーカー名義で振込があったのにもびっくりだけど
あれだけ急いてたのに商品が届いた等以後まったく連絡がないのにもびっくり。

ワなんとかさん大丈夫?


422名無しさん(新規):2010/09/25(土) 01:46:48 ID:XpTXxegf0
世界?
423名無しさん(新規):2010/09/25(土) 02:32:17 ID:GPJXQZ4P0
返品不可でやってるのに平気で気に入らんから返金しろ、さもなくば非常に悪い評価つけるで脅してくる低評価カス
しかも送料もてというからしぶしぶ振り込んだのに発送は明後日になりますとかもうね…
こういうkityのためにいちいち精神害し系になってしまうから面倒
でも商品説明にだらだらと不必要な予防線はる文言書くの嫌なんだよね…無駄に威圧感あるし
新規でも良い人いるけど、常識無いやつ本当困る
きっと日常生活でも無茶なクレーマーなんだろうな
424名無しさん(新規):2010/09/25(土) 02:38:34 ID:hpecnmxF0
返品不可っていっておきながらなんで返品認めるのさ?
そんなお人よしだから付け込まれるんだろ
しかも送料振り込むとかもう相手の言いなりじゃんww
ヘタレのくせにこんなところで文句言ってんなよ
425名無しさん(新規):2010/09/25(土) 02:40:57 ID:Tob5KFE10
まるで中国の脅し外交と同じに、相手の圧力に負けて
ほいほい送料まで負担して返品受けるからだろ
全く同情の余地ないどころか、DQN育成で他の出品者に迷惑だ
426名無しさん(新規):2010/09/25(土) 03:58:12 ID:GPJXQZ4P0
いやほんと申し訳ない。dqn育てちゃったな。
でもなんか相手が見えないから怖いんだよ…こちとら妻子持ちのまっとうな人間なんでね…
ひっこしおばさんみたいじゃないけど、いつのまにかこっちが加害者扱いされると思うと怖い
427名無しさん(新規):2010/09/25(土) 04:45:36 ID:JmpUWbWJO
>>425中国の件は脅しではなく、日本側にビデオを見せられない事情があったからだろ?
厚生労働省の事件と同じじゃん。
428名無しさん(新規):2010/09/25(土) 08:12:17 ID:MbCFNujP0
妻子持ちのまっとうな人間なら
逆に商品説明できちんと予防線張っておいた方がいいと思うが
防御しないとつけ込まれるのは当然
新規おkにしてるなら尚更だ
429名無しさん(新規):2010/09/25(土) 09:49:47 ID:j3XWpSkL0
>>427
海保は見せたがったが政府が止めたんだってよ。
で、この件はスレチだからこれ以降は当該スレ行ってね。
430名無しさん(新規):2010/09/25(土) 09:49:55 ID:P0d/EAX40
>>421
自分も同じような人に落札されたことあるよ。
評価も結構悪い評価が多くて(オク終了直前に入札され取り消しが間に合わなかった)
ナビの文面も非常識で、自分の時も企業名以外は一切知らせてこなかった。
こんな非常識な人間が勤務する企業ってことでその企業に対して印象悪くなったわ。
431名無しさん(新規):2010/09/25(土) 09:55:24 ID:9eXbzhRF0
元々ゴミを売ってるのに動作確認したとか嘘ばっかり書きやがって
本来なら100%返金を求めたかったが
432名無しさん(新規):2010/09/25(土) 10:29:33 ID:YoSB1NhW0
>>418
発送元で指定できないから、そっちでやっといてくれ。追跡番号は……
って具合に押し付ける。
433名無しさん(新規):2010/09/25(土) 10:51:40 ID:EixbjzR20
送料に誤差があっても返金もしくは徴収はしないと書いてるのに到着後、
落「送料に誤差ry」

は?説明読んでんのか?wwwwwwwwくそったれwwwwww
434名無しさん(新規):2010/09/25(土) 11:38:10 ID:JmpUWbWJO
>>429 >>430
お前らはよく詐欺に遭うだろ?
435名無しさん(新規):2010/09/25(土) 12:08:52 ID:EtXGyP/l0
>>433
それをタテに後出しで過剰請求するのが多すぎるからなぁ。
前もって具体的な送料を書いてりゃ文句言わないけど。
436名無しさん(新規):2010/09/25(土) 12:16:05 ID:EixbjzR20
説明に送料は記してたよ
437名無しさん(新規):2010/09/25(土) 12:31:40 ID:29ZLCYlf0
>>434
まずは日本語を理解しましょう
438名無しさん(新規):2010/09/25(土) 13:07:27 ID:hQYPIQAk0
ナビに一回だけ氏名・住所・携帯電話番号載せてきて
あとは入金なしで連絡もつかず…。


振り込みも連絡も無いんなら、自宅に直接行くお!
ちなみに、警察署の中の人に行ってよしとおkもらったから。



と、ナビにかいたった。
さ〜て、どうでるかな。
439名無しさん(新規):2010/09/25(土) 13:20:28 ID:GCs6F3Bt0
>>438
それ、脅しじゃないか!

おまえが警察の中に行きたいのか?
440名無しさん(新規):2010/09/25(土) 13:40:38 ID:hQYPIQAk0
>>439
脅しって、払わんほうが悪いでしょうに。

あと、警察にはほんとに電話済み。んで、行って通報されると困るから
そういう場合行ってもいいか?って聞いていいよという答えを
実際にもらったから書いた。
441名無しさん(新規):2010/09/25(土) 14:01:38 ID:GCs6F3Bt0
>>440
そんなこと、警察がねぇ?

言った人の所属と名前は確認しているよね。
後で聞いたら
「警察がそんなこと言うわけない」と言われるかもしれないから気をつけて。
442名無しさん(新規):2010/09/25(土) 14:11:04 ID:rURIqGla0
>>440
普通に落札者都合によるキャンセルでいいじゃねーかよ
別に商品先送りした訳でもないんだろ?
そこまで執拗に売りつけようとするおまえがキモいわ
443名無しさん(新規):2010/09/25(土) 14:21:05 ID:QyZh8pbJ0
>>440
民事不介入なのにそんな事警察が言うんだ?
それはどこ警察の何さん?
444名無しさん(新規):2010/09/25(土) 16:43:25 ID:iz51afDz0
そりゃ警察に行っちゃ駄目って言う権限もないからな
行くだけなら止められない
445名無しさん(新規):2010/09/25(土) 16:53:24 ID:GCs6F3Bt0
>>440
話が続かないね。
釣りだったか。
446名無しさん(新規):2010/09/25(土) 16:54:11 ID:aflnUPlh0
出品者に文句を言いたい!スレが荒れてる。
どうやら俺たちは通販会社と同じサービスを提供しなければいけないらしい。
447名無しさん(新規):2010/09/25(土) 17:01:04 ID:iz51afDz0
かんたん決済なんて入金されるかされないか不確定で保証もないのに先発送する奴のが馬鹿
それを執拗に求める落札者は
出品者の住所指名連絡先など聞かずに振り込めって言われて振り込むのかね
出品者情報なければヤフオク保証受けられないって点で同じ事だろ
448名無しさん(新規):2010/09/25(土) 17:05:25 ID:ES74Tl040
早く欲しいのなら事前に質問して承諾を得ておいて、支払いを振込にすれば問題なくできるだろうしね。
一般のカード決済ならカード会社から保証されるけど、簡単決済は全然違うサービスだからねえ。
執拗に金を払う前の発送を求めるのはおかしい話だよ。
449名無しさん(新規):2010/09/25(土) 17:14:45 ID:MbCFNujP0
かんたん決済の先送りはここでもよく話題になるがいつも平行線だな

あれはどっちが非常識ってよりも
ヤフーやネットラストのシステムが悪い
詐欺の温床になってるし実際キャンセル事例があるのに
いまだに注意喚起さえせずに利用を呼びかけてるからな
450名無しさん(新規):2010/09/25(土) 17:23:00 ID:69189gZh0
>>446
ごめんね。自分のせいで荒らされちゃった。
幸い自分の取引中は、そんなのが居なかった。
オークションは基本といか原則的に、お互いの良識での取引なはずなのに……
amazonではなんて、ネットショップの良いとこ取りした事、言われても困るわなw
自分でっかい配送センター2個も無いし、1,500円以上で送料無料にも出来ないしな。
451名無しさん(新規):2010/09/25(土) 17:41:27 ID:GGUKphjW0
>>444
お前ピントずれてるぞwwwww
452名無しさん(新規):2010/09/25(土) 17:43:16 ID:YoSB1NhW0
>>441
いや、債権者が債務方の在所に直接訪問して債務の履行を促すのは、正当な行為だよ。
売買契約が成立したからには、代金を払ってくれと言いに行くのは民事上の正当な行為なので、
警察がその是非を問われれば、やっていいことだ、という回答が返ってるわな。
まぁ、民事には介入しないから知ったこっちゃあない、という答え方をしても警察として正解。
453名無しさん(新規):2010/09/25(土) 18:42:53 ID:GCs6F3Bt0
>警察署の中の人

警察署の中に立っていたおじさんっていうオチじゃないよね。
454名無しさん(新規):2010/09/25(土) 19:22:31 ID:MbCFNujP0
オークション契約の内容は送付による取引だろうから
出品者が落札者の同意を得ずに直接訪問するのが
個人情報の取り扱いとして正当かどうか疑問はある

まぁバックレ落札者は本当に心底ムカつくから
今会いに行きますこの野郎と言いたくなる気持ちはよくわかるが
直接行動起こす時には慎重にしないと
自分の立場が悪くなる場合もあるよって事じゃね
455名無しさん(新規):2010/09/25(土) 20:35:08 ID:GnWXRVumO
>>420
いちいち取引ナビから連絡するのがマンドクセなのかもな
俺も「振り込みしたら下記まで直接メールくれ」と
フリメアド書いとこうかなと思ったり。
でもヤフメならスパムの中に埋もれるし
携帯とかの本アドは教えたくないし・・・。
456名無しさん(新規):2010/09/26(日) 01:06:13 ID:2ArPM2+X0
>>455
二事目にはマンドクセ
おまえが馬鹿な携帯厨って事はよくわかった
457名無しさん(新規):2010/09/26(日) 01:45:41 ID:VnEsbA+8O
>>456
携帯も持てない貧乏人がほざいてろよw
458名無しさん(新規):2010/09/26(日) 02:02:23 ID:p+WpT64R0
むしろ今時は、携帯を持たない生活の方がなんか贅沢な気がする
459名無しさん(新規):2010/09/26(日) 03:31:12 ID:xp4fvL3d0
振り込まれた金額が少なめだったので、なんでか聞いたら
送料は落札者が負担するのだから振込み手数料は出品者が負担すべきだ。と言ってきた。

長年、ヤフオクをやってるけどそんな話をされたのは初めてだと返すと、
こちら(落札者)は学生だから昔のことは知らない。昔の話をされては困る。今は今です。
文句があるならキャンセルでもいい、その際の送料と振り込み手数料そちら(出品者)負担で当然。

いまどきの若者は何を考えてるかわかりません。
460名無しさん(新規):2010/09/26(日) 03:34:26 ID:UkM9FA9C0
釣りじゃあないならID晒してくれ
461名無しさん(新規):2010/09/26(日) 03:36:26 ID:a4xCeUdF0
>>459
そいつの評価どうなってる?
本当にそんなこと言ってくる基地外なら良いがあるはず無いと思う。
462名無しさん(新規):2010/09/26(日) 06:34:27 ID:KAosubOLP
>>459は手数料掛かる銀行しかなかったのか?
もし手数料無料の銀行を含めて提示してたんなら、こちらは手数料掛からない銀行も提示してるんでそれを選ばないのは貴方の都合です
って言えばいい
俺も似たようなこと言われる時はそう返してる
さすがに勝手に差し引いて振り込んで来た奴はいなかったが、「通販なら業者負担じゃないですか」って言う馬鹿はたまにいるから
言われたら前述のように返してる
463名無しさん(新規):2010/09/26(日) 07:00:56 ID:vXOwnUhK0
いや、さすがに業者でも振込手数料は振込者持ちだろ
464名無しさん(新規):2010/09/26(日) 07:35:58 ID:WVOA81Eu0
つーか、そういうDQN落札者対策に商品説明に
「振込手数料は落札者負担」って明記しておけよ。
465名無しさん(新規):2010/09/26(日) 07:41:44 ID:44UmUgiRO
>>459
親の経験談だが、こんな話がある
親戚からの棚ぼた遺産を受け取った時、キリの悪い数字で振込まれていた
一千万単位の額から、振り込み手数料を差し引いた額
世の中には、とんでもないケチがいるという事
そこまで図々しいドケチには共通点があり、友達がいない
その非常識な学生も、友達はいないはずだ
466名無しさん(新規):2010/09/26(日) 08:21:58 ID:yc0QeS9bP
どうせきっちり半分じゃなかったらグチグチ言うくせに
467名無しさん(新規):2010/09/26(日) 09:00:02 ID:Omye2bm10
>>459
うわー中には居るんだな、そんな基地外がw
絶対当たりたくねーな


落札者の分際で、こっちの連絡後、さっさと連絡よこさないヴァカと
住所書いて返信しろ!って書いてあるのに、書かずに
二度手間を取らせるヴァカは氏ねばいいのに・・・。

それはそうと、出品側も糞が多いな
名前と振込先だけしか教えない奴に連続で当たったわ・・・
出品の時もそうだが、落札の時もな・・・
何かの罰ゲーム化と思ったよw

半分スレチだな
468名無しさん(新規):2010/09/26(日) 11:53:46 ID:pf0eh1q50
商取引での振り込みなんかは手数料を引いて振り込む場合が多いな
請求書にわざわざ「振込み手数料を引いてお振込みください」とか書いてある業者もいる
オクは個人同士の取引だからそういうのと一緒くたにしたらいかんとは思う
469名無しさん(新規):2010/09/26(日) 12:09:14 ID:jCbegpr40
>>468
売手が集金に行っていたものを、売手からの申し出で振込用紙の送付・銀行決済に切り替えた
ような場合には、送金手数料を売手が負担するのが慣例だ。
最初から期日までに銀行へ送金とかいう場合には、買手の側が送金手数料のようなものを負担。

手形の場合には、期日前に割引をすることが普通だけれど、割引そのものは売手の都合で行う
ものなので、換金手数料や差し引かれる逆歩は売手が負担。

通販業者等では、そうした方が集客になる・リピーター率が上がると判断すれば、送金費用を
売手が負担するというようなことは多々ある。業者や同じ業者でも品目ごとに違うから、そこは
個々の取引条件をみてくれ。
470名無しさん(新規):2010/09/26(日) 12:15:53 ID:pf0eh1q50
>>469
つーか、単に競争原理が働いてるからでしょ
オクでも送料負担しますって出品があるけど、あれと同じこと
商手の割引は全然別の話だよ
商手割引ってのは一種の銀行からの借り入れだし、割引料ってのは金利だからね
471名無しさん(新規):2010/09/26(日) 12:27:25 ID:44UmUgiRO
各界での常識パターンは色々あるのか、勉強になるわ
472名無しさん(新規):2010/09/26(日) 13:32:53 ID:PH4XTdEY0
最近出品始めたんだがこのスレ読んで怖くなり
ずいぶん細かい注意書き入れてしまった
「ゆうパックの場合持ち込んだ場合も送料差額は返金しません」とかw
古き良きフリーマーケットの時代と違って落札者=お客さんて意識のやつら多いようだね
物を「商品」と呼ぶのさえ違和感ある俺って…
473名無しさん(新規):2010/09/26(日) 15:04:32 ID:HmTPkpwH0
あまり業者っぽい説明で固めると、余計に落札者自身のお客様意識が高くなり、面倒なクレームが増えるという罠
474名無しさん(新規):2010/09/26(日) 15:42:01 ID:WVOA81Eu0
>>473
んなこたーない。
書かないよりは、書いておいた方が絶対にトラブルが少ない。
475名無しさん(新規):2010/09/26(日) 16:32:44 ID:ceXVMiZIO
とんでもなくルーズな落札者に当たっちまった。
最近の評価はわりと良かったから気付かなかったんだけど、
2ページ目以降、評価に1ヶ月近くかかってるのばっかりだったw
こりゃ忍耐だな。
476名無しさん(新規):2010/09/26(日) 20:57:03 ID:F5MotYb80
繰上落札になったんだから、受け入れか辞退かの連絡よこせよ。
もう二人目が辞退で、次点から一週間連絡なしだよ。
このまま連絡なかった場合、落札者都合で削除したら相手に悪い評価がつくのかな。
477名無しさん(新規):2010/09/26(日) 20:58:15 ID:nYiFjP+F0
>>476
確か以前自分がやったときはつかなかった気がするけど、今はどうなのかな
478名無しさん(新規):2010/09/26(日) 22:35:51 ID:CgP9GahA0
479名無しさん(新規):2010/09/26(日) 22:45:18 ID:PEO7ud6N0
初めて悪戯入札に遭っちまったわ
素性も明かさず取引しようとするな削除しろ、だってお
頭のおかしい人って実際にいるんだなあ
480名無しさん(新規):2010/09/26(日) 23:03:43 ID:PRxSYTU10
釣りですね
481名無しさん(新規):2010/09/26(日) 23:15:25 ID:PEO7ud6N0
苗字を出してちゃんと挨拶したし、転売品でもなかったんだがな
評価少なかったし最初からそういうつもりだったんだろうな
482名無しさん(新規):2010/09/26(日) 23:18:05 ID:PRxSYTU10
釣りかタダの米乞食ですね
483名無しさん(新規):2010/09/27(月) 07:35:18 ID:LAlTQXkAP
すげえ誤解を生むようなことを評価に書いてくる馬鹿がいるんだけど
「なにかあった時にこそ本当の誠意が試される時だと思います。この度の迅速かつ誠意ある対応に感激しました」
まるで何かトラブルがあったみたいじゃねえか
こいつの他の出品者への評価見てると2回目以降の評価にこうやって書いてるみたいだ
毎回同じ評価だとってことなのかも知れないが誤解を生む評価は勘弁
484名無しさん(新規):2010/09/27(月) 09:33:51 ID:5IvhUyEg0
レターパックが何回も再配達されてると心配になる
早く受け取ってくれー
485名無しさん(新規):2010/09/27(月) 11:58:50 ID:E3+YN4NO0
入金まだなのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
486名無しさん(新規):2010/09/27(月) 13:07:12 ID:6Jjisp1H0
ったく、評価2ケタの分際で梱包方法はこうしろ、ああしろとか
あとからいってくるんじゃねぇよ!平たく並べて、大きい新品封筒に入れろとか。
お願いします、とか、こうしてくれると助かりますとか
言いようがあるだろうが!
梱包代取ったろか。ほんとムカつく!
487名無しさん(新規):2010/09/27(月) 13:15:34 ID:LAlTQXkAP
俺は梱包材指定の場合は梱包料実費を戴きますって書いてる
488名無しさん(新規):2010/09/27(月) 13:26:18 ID:izphS6T30
>>483
確かにそれはトラブルがあったんだと受け取ってしまうなw
でもその落札者がすごく感激しているように読めるから、個人的にはその評価に悪い感じはしないな
むしろ、こんなに感激してるなんて一体どんな神対応をしたんだ!?と気になってくるぐらいだ
483ならどんなトラブルが発生しても解決してくれそうな気がするぜ・・・
489名無しさん(新規):2010/09/27(月) 13:33:11 ID:LAlTQXkAP
>>488
この評価に限らずナビの文章もいちいち大げさ過ぎて逆に嫌味に感じるんだよね
評価履歴から見ても明らかに転売屋か業者だし
あと「なにかあった時にこそ本当の誠意が試される時だと思います。」ってすげえ上から目線じゃね?
490名無しさん(新規):2010/09/27(月) 14:37:14 ID:4AJADMhp0
俺、なんかデフォルトで「商品は問題ありませんでした」とかって、評価に書くやつに遭遇した。
すべての評価がそれなの。
「商品は」って、取引経過に問題があったように見える。
なんつーか、デリカシーに欠けるというか、何考えてるんだかわからないやつ多すぎ。
491名無しさん(新規):2010/09/27(月) 14:41:13 ID:DrCj4htx0
お前ら気にしすぎだろ
492名無しさん(新規):2010/09/27(月) 14:51:33 ID:MvUFt0uMO
連絡遅くなっても謝りもしない
用意してるテンプレートに記入しない
必要事項記入してるならテンプレ無視でも構わないが漏れがある
入金未だなし

最近こんな落札者大杉
土日挟んだから一応今日まで待つが入金なかったら削除するぞ糞落札者
493名無しさん(新規):2010/09/27(月) 15:25:15 ID:JcwYL2yV0
一週間以上音沙汰なしで入金確認もできないんで問い合わせたら

「置引きにあってて、カード関係を止めたんで簡単決済できなかった。
キャッシュカード等も紛失で止めて昨日やっと再発行されたんで
本日なによりも先にお支払いをすませましたが?」と。

・・口座確認してももちろん入金されてない。
評価確認したら、貴女が置き引きに遭ったと言った後のお取引も既に完了させてるしorz

30日になっても確認できなかったら容赦なく削除するぞ('□'メ)
494名無しさん(新規):2010/09/27(月) 15:31:07 ID:tbEI30/X0
事実決済したなら即履歴に表示されるはずなのにないなら
相手の手続きミスか嘘なんだから、早急に確認するように
通達して、期限1日程度で決めて、それでも確認できなきゃ削除
とかもっと厳しくいけよ
つか出品時遅くとも入金は1週間以内とか期限決めておかないと
ルーズな馬鹿はいい加減な嘘ついて引き伸ばすぞ
495名無しさん(新規):2010/09/27(月) 16:06:26 ID:fmLnxPTZ0
壊れ物送って、到着連絡がないと地味に怖い
496名無しさん(新規):2010/09/27(月) 17:08:29 ID:xfWtPYxq0
>>493 >>494
すまん 最近自分もあった。
2kぐらいの落とされて、一週間もナビ無し。自分からは毎日1回ナビ+評価を徐々に落としての催促。
明日削除するよと書いたら、違う即決商品(10k)を落札。6時間後にFN。
『携帯壊れて修理した。今日戻ってきた』と。その後、取引自体は無事終了したが……
即決商品落とす前に、先に連絡しなきゃいけない事ない?ないの?ねえ?ほんとにないの?
って思ったわ。
497名無しさん(新規):2010/09/27(月) 17:14:09 ID:1+idcHyP0
携帯しか持ってない人は入札をご遠慮ください
にすればトラブル激減するよ。

入札数が減るのが心配かもしれないが、
携帯オンリーにろくな奴は居ないから問題なし。
498名無しさん(新規):2010/09/27(月) 17:15:02 ID:JMvqjnlm0
>>496
申し訳ないと思って、買ったんじゃない?

コンビニでトイレ使ったら、何か買わなきゃと思うのと・・・・。
ちょっとちがうか。
499名無しさん(新規):2010/09/27(月) 18:16:33 ID:LhsTbmJs0
連絡が遅い奴と入金が遅い奴ばっかりだ
嫌になってくるよ
500名無しさん(新規):2010/09/27(月) 20:01:53 ID:9u8POPkN0
うあああああああああ返事しろやああああああああ
501名無しさん(新規):2010/09/27(月) 22:22:49 ID:sR5WV1RM0
エロDVDだから相互評価なしって書いてあっただろ?何が
「朝からハッスルしちゃいました(^^)やっぱり○○ちゃんは最高ですね」
だボケ。 
502名無しさん(新規):2010/09/27(月) 22:25:07 ID:vzwF9L5J0
503名無しさん(新規):2010/09/27(月) 22:29:03 ID:+56XafCm0
出品して2時間ちょいで、開始価格=即決価格にして出品してるものを
今の価格で送料込みにしろとチュプから値下げ依頼。
乞食ってなんでもやるな。うっとうしい。
504名無しさん(新規):2010/09/27(月) 23:45:55 ID:LAlTQXkAP
>>496
同梱発送させたいが最初から言うと断られたり吊り上げされたりするのが嫌だとかってことで
放置したんじゃないかな?
俺は同梱希望の場合はどの商品かは言わなくていいから終了日は書いて教えてくれって書いてる
505名無しさん(新規):2010/09/27(月) 23:52:22 ID:JMvqjnlm0
>>501
ゴメン。
笑っちゃった。
506名無しさん(新規):2010/09/28(火) 01:18:34 ID:nmRCffYl0
「質問」ってメールが来たので、何だろうって読んでみたら
明らかに「買ってやる」みたいな上から目線の内容
そいつの評価みたら良い80はあるが悪い22
アホか
即BL登録したわ。4分の1が悪いってどうやったら
そんな評価になるんだろう
507名無しさん(新規):2010/09/28(火) 01:31:14 ID:dDu3rfdB0
>>504
定額出品で10kだったんだ。同梱も全然歓迎だが、FNも反応なしで
それから7日目にいきなりの即決。毎日1回ナビで4日目にどちらでもない、
6日目に評価悪いにしても無反応だった。
同梱うんぬんも何も、連絡一切無かったからね。あせったよー。
508名無しさん(新規):2010/09/28(火) 01:52:49 ID:LsWVISaH0
>>501
誰もお前みたいなブサジジイの落札品とか
気にする奴いないから
509名無しさん(新規):2010/09/28(火) 02:09:31 ID:l6u7r8Dz0
スレチ覚悟で書き込むんだが、最近おかしな出品者とトラブルになりかけている……
しかしもしかしたら、俺の方がおかしいのかもしれん。

このスレは良識ある出品者が多そうだから聞いてもらいたいんだけどいいかな?
510名無しさん(新規):2010/09/28(火) 02:13:52 ID:gJloft760
>>509
書いてみ
511509:2010/09/28(火) 02:23:23 ID:l6u7r8Dz0
最初にきた取引ナビのコメントに
>24時間以内の連絡をお願いいたします

と、あった。
それだったら最初から商品説明に書いておけよとチラリと思ったが
そのときは、そんなに気にもしていなかった。

だが24時間経たないうちに、2通目のメールが。
>連絡下さい

せっかちなやつだと思った。
今、思えばこのへんで取引をやめておけば良かったのかもしれない……。
512名無しさん(新規):2010/09/28(火) 02:25:51 ID:iXQKcUAX0
もったいぶらないで全部書けよチンカス
513509:2010/09/28(火) 02:29:17 ID:l6u7r8Dz0
入金予定日になり、今日も朝から催促のメール。
>本日お振り込みのほうよろしくお願いいたします

仕事の合間に銀行へ出向き、無事に入金。
帰宅後入金したことを連絡しようとPCを立ち上げると、そこにまたメールが。
>振り込みのほうはどうなっているのですか?

せっかちなやつだw
514名無しさん(新規):2010/09/28(火) 02:32:41 ID:iXQKcUAX0
その間おまえの方から何も連絡してないんだったら別におかしくないだろアホですか
515509:2010/09/28(火) 02:34:27 ID:l6u7r8Dz0
>>512
なんか全てが自分本位でネタの宝庫みたいなやつなんだ。
時間かかって申し訳ないと、自分でも思う。

数日後、商品を受け取って内容を確認してみると
入っていないものがあることに気がついた。
すぐにその旨を伝えたが音沙汰なし。
次の日まで待っても連絡が来ないので再度メールをすると
本日発送したとのこと。
…まずは連絡が欲しかったんだが。
516509:2010/09/28(火) 02:40:12 ID:l6u7r8Dz0
追加で送られてきた商品を使おうとすると
どうも企画が合わない。
どうやら最初に送ってきたものの中に違うものが紛れ込んでいる。
けっして部品数は多くない商品に2つも漏れかよw

こりゃ俺が気がついていないだけで、他にどんな欠品があるか分からんぞ。
そう考えて、取引の中止と返金を申し出た。
517名無しさん(新規):2010/09/28(火) 02:41:25 ID:dDu3rfdB0
>>513
>銀行へ出向き
ネットバンク使おうよ。仕事忙しいでしょ?いちいち銀行行くの面倒じゃない?

>仕事の合間に入金、帰宅後PC立ち上げる
仕事終わりだと、銀行の営業時間終わっているから、振込が翌日になるかと
出品者がひやひやしているんじゃね?で、せっかちだから、その日に入金してないと削除するんじゃね?

まあ、出品者も急がせすぎなのは判るけどね。
518名無しさん(新規):2010/09/28(火) 02:43:51 ID:mD5DRfDk0
散々催促しておいて、商品不足や連絡の遅さがあるってのはアレだな
自分に優しく、他人に厳しいクソ野郎かも知れない
ヤフオクならID晒して欲しいな、BL入れるから
519509:2010/09/28(火) 02:49:24 ID:l6u7r8Dz0
>>514
ここからが本題だ。
せっかちなや(ry

しかし帰ってきたメールは以下のようなものだった。
>せっかくの買い物で2回も不手際があり腹立たしいでしょう。
>ですが貴方様も返品は不可という条件で落札されております。なので返品はお断りいたします。
>付属品のミスについては本当に申し訳ないと思っていますし、○○はすぐにでも発送いたします。
>しかしいかなる場合も返品は受け付けられません。

新しい部品を送ると言ってくるが、現物はこちらの手元にある。
いったいどうやって部品の正否を判断するのだろう?
そのことを問いただしてみると
>自分の持っていたものくらい判断できます。それに本当に発送もすませてしまいました。
>到着してから確認すれば済むじゃないですか?

と、きたもんだ。
520名無しさん(新規):2010/09/28(火) 02:52:04 ID:+8qr7sSf0
>>519
送ってくれるんだから別にいいじゃん
単に相手もお前さんも神経質なだけだろ
521509:2010/09/28(火) 02:58:32 ID:l6u7r8Dz0
正直言って、相場より相当安く入手できたので
金銭的なことだけを考えれば、良しとするべきなのかもしれない。
しかしあくまで取引の中止を持ちかける(だって、ねぇ…)
>商品説明と現況があまりにかけはなれているため、これ以上の取引を続けることは困難であると、当方は判断しました。
>今回はそこまで信用を損なわれているということです。

しかし出品者からのメールは……
>それに信頼って貴方様個人のさじ加減じゃないですか。
>他の方なら1回で信頼を失ったという方もいれば3回でも信頼していてくれる方もいますよね?
>それって個人的な感情のブレで言い換えれば個人の都合だと思うのですが。
>私は個人的な出品であって業者じゃないんですから、こんなことだってありますよ。
>別のシチュエーションでも失敗が重なってしまうことなんて誰にでもあるじゃないですか。

最後の台詞は、失敗した本人が決して口にしてはいけないものだと思うんだが。
確かに「返品不可」のオークションだったが、これはなんとか取引をやめられないものかな?
それとも俺がクレーマーみたいになっているのかな?
522509:2010/09/28(火) 03:02:38 ID:l6u7r8Dz0
>>517
マイPCのセキュリティの甘さから、ネットバンクは怖いです。

>>518
ヤフオクです。ID晒すのはちょっと可哀相な気も…。
きっとゆとり世代なんでしょう(憶測)

>>520
たしかに神経質ってのはあるかもw
523名無しさん(新規):2010/09/28(火) 03:03:57 ID:SJL28Lhr0
>>521
馬鹿出品者なのはあきらかなんだから、馬鹿にレベルをあわせた対応しなきゃダメだよ
頻繁にメールが来るなら、事前に予定日とか連絡パターンを報告するように努める

そんな出品者が欠品だ 現状違いだで返品に応じるわけもないと思う
509が自分と対等の対応を求めるからこじれてるんだよ
キチガイを納得させるのは無理と諦めた方がいいと思う
よくわからんが、そのうち正しいパーツは届くんだろう?
524509:2010/09/28(火) 03:41:04 ID:l6u7r8Dz0
>>523
メールは極端だな。せっかちなときもあれば、商品の発送やら欠品の発送のときは
まったくメールが来なくなる。
頭が悪いのか、偏差値が低いのか
はたまたその両方を兼ね備えているのか。

>自分と対等の対応を求めるからこじれてるんだよ
なんかここ数日モヤモヤしてた疑問がすっかり解けた気分だ!
いや世の中にはいろんなやつがいるね。
勉強になった。それにちょっと面白かったw未知の世界を覗き見る感じで
パーツが正しいかどうかは最後まで分かりません。
やつならそれくらいのポテンシャルは秘めていると思うw
525名無しさん(新規):2010/09/28(火) 03:50:19 ID:5mIySXPM0
そもそも出品通りの品でなければ返品不可とか
クレーム不可とかは無効
もちろん、「不具合や欠品が判明しても絶対返品不可」
とか決定的に書いてあれば別だが
526名無しさん(新規):2010/09/28(火) 06:39:35 ID:j+lLJehz0
まあ正直どっちもどっちって感じ。
527名無しさん(新規):2010/09/28(火) 07:31:50 ID:Fb/5K+YL0
>>526
同感。
ID:l6u7r8Dz0は自分じゃ気付いてないかもしれないが、君も相当おかしいよ。
Yahoo!IDわかれば、両者ともBL登録したいぜ。
528名無しさん(新規):2010/09/28(火) 08:47:58 ID:k3k+4Pmr0
大風呂敷広げた割りに大した話じゃなかったな
529名無しさん(新規):2010/09/28(火) 09:06:25 ID:wcUtO6Mk0
>>524
そういう最初から騙すつもりのような出品者から取り返すのは一苦労だな。
こうなりゃあ、相手が十分に痛いと感ずる仕返しかないわな。

設定した期限の前にも催促するが、こちらからの呼びかけに対する応答は鈍い、
品物の不足・相違があるにも拘わらず、まっとうに対処しようとせず、返品お断りは声高に言う。

というようなことを評価にバッチリ書いてやれ。
ちょうど、今は、出品無料日だ。沢山出品したタイミングで書いてやれ。
不誠実な対応が売上に跳ね返ってくることを思い報せてやれよ。
530名無しさん(新規):2010/09/28(火) 09:30:25 ID:Aq0DknvY0
文章まとめて書けないやつは総じてカスだよ
531名無しさん(新規):2010/09/28(火) 11:05:07 ID:Evp4aW380
>>522
ならセキュリティ強化すりゃ良いだけだろ、なに甘えてんだ?
甘いセキュリティならネット自体やるなって
お前の方がゆとりに見えるけどな
532名無しさん(新規):2010/09/28(火) 12:32:22 ID:0JKFZf5F0
>>528
まあ頻繁ではないけど、そこそこある話だよね
533名無しさん(新規):2010/09/28(火) 16:04:40 ID:NwUVEz0Q0
>>509
今度はメモ帳にでもまとめて書いてからにしろ
レス数が無駄すぎる
534名無しさん(新規):2010/09/28(火) 19:04:41 ID:gCnndCstO
評価1(一年ほど取引なし)に落札されたが全く連絡がない。
落札者、氏んじゃったのかなぁ。
535名無しさん(新規):2010/09/28(火) 19:21:46 ID:nmRCffYl0
わしは、いきておる
536名無しさん(新規):2010/09/28(火) 23:40:50 ID:NmJwghee0
レターパックで時間指定しろって何なの
時間指定はありませんよと返事したら連絡途絶えて更に何なの
537名無しさん(新規):2010/09/29(水) 00:42:59 ID:xsgBecQZ0
久しぶりに『手渡し希望』キター

しかも、同じ市だよ手渡し希望です、でテンプレ使わず住所書いてねぇ。
多忙ムリムリ仮に出来ても、配達するより遅くなるよって書いたら、連絡も来なくなった。
嬉しいのは判るが、手渡しは勘弁してくれよ。都会なら通勤途中の駅でもいいが、
ここ田舎っすよ。車必須よ。しかも同じ市でも端から端だったら、ゆうに1時間は掛かるよorz
自分端っこだから、怖い。
538名無しさん(新規):2010/09/29(水) 00:50:10 ID:YjOE545SP
手渡しはろくなこと言わん奴が多いから不可にしてる
一番最新のだと「明日○時に○○駅(家から電車で1時間くらい)の改札外でお願いします」
ダメだって言ったら「不親切ですね!」って言われた
539名無しさん(新規):2010/09/29(水) 00:58:28 ID:S5zzlYfU0
手渡しとか嫌だなあ
実際会って相手に「キモヲタだったのでキャンセルします!とか言われたら
色々な意味で立ち直れない
540名無しさん(新規):2010/09/29(水) 01:10:58 ID:NTs82vna0
キモオタな自覚はあるんだ(笑)
541名無しさん(新規):2010/09/29(水) 01:11:34 ID:S5zzlYfU0
フヒヒ
542名無しさん(新規):2010/09/29(水) 01:25:32 ID:khDkEC/u0
オク始めたばかりのころ、同じ区内の人に落札され、相手が手渡し希望してきた。
送料は、60円のミニレター。
私女、相手男。何も考えずにOKした。
で、いざその日に連絡のすれ違いがあり、会えなくて、
帰宅すると、「今からあなたの家に取りに行ってもいいですか?」と
メール来た。自分ひとり暮らしだし、何か怖くなって、
もう手渡し拒否して、「先ほど発送しました。」と連絡。
これ以降は、一切お断りしてる。
543名無しさん(新規):2010/09/29(水) 01:33:32 ID:hnCZ+EfW0
勝手にずるずると2週間も振込を引き延ばした挙げ句、
振り込んだ途端、明日着で。と言い放ち、
発送日の翌日午前中届かないと、
何故か落札者の母親から詐欺呼ばわりの電話がかかり
母親と電話で話し合いの途中で荷物が届き、ガチャ切りされ、
BLにいれるとまた入札してきたようでさんざん悪態をついた挙げ句、
評価を汚してくれた神奈川のバカ女。

同IDで知恵袋に延々と恋愛相談していて、
曰く、
「好きな相手から嫌われている。挨拶しても自分だけ無視される。何故かわからない」
らしい。
自己中で性格が腐っているからだよ。
と返答したくてたまらない。
544名無しさん(新規):2010/09/29(水) 01:37:48 ID:w6hj2OEd0
発送方法はメール便で構いません。

構いませんってあんた、選択肢の中にゆうメールは書いたけど、メール便は書いてないょ?
545名無しさん(新規):2010/09/29(水) 01:45:04 ID:NTs82vna0
そういうのは黙ってゆうメールで送っておいたら相手も文句は言わないってw
546名無しさん(新規):2010/09/29(水) 01:49:34 ID:S5zzlYfU0
冊子小包からゆうメールになって結構経つけど、相変わらずクロネコメール便と
混同している落札者は少なくないね
547名無しさん(新規):2010/09/29(水) 01:54:03 ID:IU9kINko0
なんでもかんでもカタカナにすればいいだろうという。
親父発想で決めたんだろうな。

あわよくば、クロネコメール便と間違ってくれないかという思惑もあったか?
548名無しさん(新規):2010/09/29(水) 01:56:54 ID:PJVJmdfU0
>>543
で、そのキチガイぶりを評価に書いたのかよ?
549名無しさん(新規):2010/09/29(水) 08:36:36 ID:hnCZ+EfW0
>>548
ある程度書いたからIDを晒せないw
書いてなければID晒しまくっているよ。
本人、ナビと掲示板の口ぶりだと、いつも同じ事をしているっぽかったが
評価は4だったから
乗り換えまくりだと思うので痛くも痒くもないと思う。
こっちはもうすぐ4桁に届く所で初雨だよ。
「こんな思いやりのない出品者からは買わない事をおススメします!」
みたいな事書かれて、本当に入札が落ちた。
550名無しさん(新規):2010/09/29(水) 08:44:22 ID:gTrBfyDv0
発送はメール便で良いと思いますよ

非常に良い:対応も早くて、商品も結構良い状態だと思いますよ

なんかイラっとくる人だった
551名無しさん(新規):2010/09/29(水) 09:10:04 ID:qCmdG6x00
>>549
相手の評価欄の事実を簡潔に書けば良いんだよ。
それで、入札が減ったのなら、むしろ歓迎するべきだ。
何故って?
評価の詳細を見ない奴、どちらに非があるか理解出来ない奴
こんな奴らは絶対に同じようなトラブルを起こすに決まっている。
そういう連中が入札しなくなるなら願ったりじゃないかい?
552名無しさん(新規):2010/09/29(水) 09:38:02 ID:HfJeX4VG0
ゆうパック希望されたんだが時間指定の記載がなかった。
「指定なし」で送っておk?
553名無しさん(新規):2010/09/29(水) 09:46:29 ID:ZKBu6VP/0
おk
下手に指定すると一日遅くなったりするからな。
554名無しさん(新規):2010/09/29(水) 09:49:12 ID:MB552/Fo0
ないものそれ以外にどうできる
555名無しさん(新規):2010/09/29(水) 10:59:18 ID:1oBJ923+0
「ゆうパックの場合のみ、配達時間帯を以下からお選びいただけます」と書いてるのに
「ゆうメール、○〜○時配達希望」と言ってくる人が最近妙に多くなった
わざわざ時間帯指定に関して書かないほうがいいのかなあ…
556名無しさん(新規):2010/09/29(水) 11:02:58 ID:eDh3tyP30
>>555
別に無視でいいと思うが、文面ちょっと変えてみては?
ゆう○○だから同等のサービス可能って思う奴もいるんだろうか
557名無しさん(新規):2010/09/29(水) 12:53:52 ID:YjOE545SP
本当に女のキチ○イ落札者は一番厄介だよな
俺も前にうざい女落札者に当たった
そいつも散々延ばした挙句振込みましたって来たんだが
その時俺も忙しくて丁度他に発送するものもあったから確認しないで発送しちゃったんだよな
金額も安いもんだったし
で、確認したら振込みされていない
それを何度連絡しても無視で、その後は他の出品者から落札物も全部キャンセルしたようで
ああ氏んだんならしょうがないなと思ってたら数ヶ月後に似たようなIDの奴が落札
まさかとは思ったがその女だった(一応トラブった奴は控えてある)
取引詳細を送る前に前回のことを問い質すとまた無視
よくもあんなわかりやすいIDで乗り換えしたもんだw

そいつの仮名が花子だったとすると hanako****++++からhanako++++****に変えた感じ
558名無しさん(新規):2010/09/29(水) 13:28:54 ID:ChCkd0cb0
>>544
そういう奴に何度も遭遇した
2ヶ月に1回はそういう奴居るよな
559名無しさん(新規):2010/09/29(水) 17:23:31 ID:dnafhjj40
最初の連絡でまともに挨拶できない奴は
ろくなモンじゃないな。
560名無しさん(新規):2010/09/29(水) 17:34:30 ID:GVRxBBb70
未開封の商品だから中身のチェックをしてないので初期不良なんかは
対応出来ないと書いといたのに欠品があったと連絡してきて
代わりの物を落札するからその落札代金と送料を払えって言う馬鹿
断ったら、はじめての雨・・・
561名無しさん(新規):2010/09/29(水) 17:36:51 ID:LYbNXAx7P
取り置き希望なのは結構だが、自分の名くらい名乗れよ!
こっちはFNで口座から何から晒してんだっつーの!!
562名無しさん(新規):2010/09/29(水) 20:08:53 ID:YLiE9ysXO
>>559
言えてるな

なんでこんなにマナー悪い奴ばっかりなんだろう
しかも評価それなりにあったりするから余計ムカつく
563名無しさん(新規):2010/09/29(水) 22:06:12 ID:rkCl6acDO
後出しで注文つけんのやめてくれよ
入札前に質問してくれればBLいれたのに
めんどくさい奴に当たったわ…
564名無しさん(新規):2010/09/29(水) 23:28:31 ID:R2Ztc8dB0
一切スペースを入れずに、最低限の必要事項だけの連絡をしてくるやつもいるよ
読みづらすぎて困る
565名無しさん(新規):2010/09/29(水) 23:54:15 ID:d24u5n5E0
>>564
それは携帯ユーザー。
まぁ、めんどくさい奴が多いのは当たってると思うけど
566名無しさん(新規):2010/09/29(水) 23:55:43 ID:2hgrtJRL0
あれってパケ気にしてるのかな?
こっちから長々としたナビ送ったら、チッって思うんだろうか
とドキドキすんだけど
567名無しさん(新規):2010/09/30(木) 00:12:32 ID:9XoKQjs30
「9月31日までに振り込みます」

(゜Д゜)ポカーン
568名無しさん(新規):2010/09/30(木) 00:49:17 ID:VLkpL5dR0
>>564-566
だからさ、説明文に「携帯でしか見れない人はお断り」って
書いておけば良いんだよ。携帯厨は百害あって一利なし。
569名無しさん(新規):2010/09/30(木) 00:51:32 ID:3KT8cPef0
>>568
そういうところを無視して突っ込んで来るからケータイの人は厄介なんだよ。
野良猫よけの水入り壜ほども役にたたねぇよ。
570名無しさん(新規):2010/09/30(木) 00:54:26 ID:VLkpL5dR0
>>569
そしたら、サクッと落札者都合で削除だよ
571名無しさん(新規):2010/09/30(木) 00:59:05 ID:wyo507jUO
正直、携帯厨の突撃魂は敬意を表したいレベル
572名無しさん(新規):2010/09/30(木) 01:30:45 ID:3KT8cPef0
>>570
逆切れしなきゃあそれでもいいんだが、出品もレイプされて、
評価も傷物にされて、やりきれんでよ。
573名無しさん(新規):2010/09/30(木) 11:02:34 ID:PB9iWrbo0
落札後に出品説明欄にもナビにも記載していない発送方法や支払方法を平然と
提示してくる奴がいるんだが、奴らの脳内では「できないと書いていない」=「できる」
と脳内変換されるわけ?
574名無しさん(新規):2010/09/30(木) 11:35:09 ID:VLkpL5dR0
>>573
おおっ、よくぞ自力が気がついた。その通りだよ。

だから、予め「記載のない支払方法や発送方法には対応出来ません」
って書いておくことが必要なんだ。
575名無しさん(新規):2010/09/30(木) 11:46:09 ID:syB9/92Y0
5日以内に振り込める人だけ入札してくださいって書いたのに普通に期限守らねぇ 
容赦なく削除するかなぁ
576名無しさん(新規):2010/09/30(木) 11:47:25 ID:syB9/92Y0
↑しかも評価俺より2日遅く落札したほうにはもう金払って取引終わってるし。
577名無しさん(新規):2010/09/30(木) 11:49:14 ID:syB9/92Y0
>>573
上に書いた件の落札者がそれも言ってきたよ
JNBへの振込みのみって書いてるのにゆうちょにしたいとかさ。
578名無しさん(新規):2010/09/30(木) 12:53:57 ID:WiDzp1XCO
商品説明欄とか質問欄って何のためにあるのかわかってんのかよ

落札後に、記載してない振込先や発送方法言ってきたり、一番安い送料でとか言ってきたり、振込期限は当然守らないし
到着連絡はないし、もちろん評価も返ってこないし
変な落札者に何書かれるかわからんから評価は要らんがw

勿論、大概はきちんとした落札者だけどさ
ここ最近めんどくさい落札者は以前より増えてきたと感じる
579名無しさん(新規):2010/09/30(木) 13:21:59 ID:syB9/92Y0
振り込み期限守らない奴って即削除してる?
580名無しさん(新規):2010/09/30(木) 13:55:38 ID:88Jst98r0
これからちょっと小遣い稼ぎに複数出品しようとしてるけど怖いよ・・・
581名無しさん(新規):2010/09/30(木) 14:29:27 ID:syB9/92Y0
経験から嫌な思いしたくなったら例え評価100以上でもキャンセル歴が3つでもあったら入札削除したほうがいいとおもう。
削除されたときの返答の内容でやばい部分持ってるか分かるからね
582名無しさん(新規):2010/09/30(木) 14:47:11 ID:+5vyPU6V0
二度手間になるから必須事項書き漏らすなと書いてるにも関わらず、書き漏らしのバカが困る。
こっちからナビ送ってすぐに返事をくれてるのならまだしも、
3日目になってやっと送ってくるナビがこれだもんな。
今回9人くらいと取引だけど、3・4人が書き漏らし。

あと新規に落札されてまだ返事が来ない。
今夜が一応の期限だが、この分じゃ来なさそうだな。

>>579
とりあえず催促ナビ出す。
上でも一応と書いてるように、相手には期限内にと言っておくが、実際は催促したりして1〜2日は猶予を取る。
583名無しさん(新規):2010/09/30(木) 14:59:12 ID:hSait4izO
でもそれが本当かどうかは記載してないですよね
584名無しさん(新規):2010/09/30(木) 15:50:05 ID:z4MzxlSp0
説明読まずに落札してきた奴。
記載どおり落札者都合で削除する、信用できないので個人情報等を教えたくないと返信したら
それでもいいからお願いしますと丁寧に書いてきたので取引開始。
到着連絡は感じ悪かったがこちらも入札条件でやりすぎた感があったのでそのままにしてたら、
そいつ自分のブログにこっちのIDとかメールとか全部晒してやがってた。

怖くてしばらく出品出来そうにない・・
585名無しさん(新規):2010/09/30(木) 15:55:55 ID:nFwd6/jeP
>>584
おまえみたいな上から目線の糞出品者は晒されて当然
586名無しさん(新規):2010/09/30(木) 16:06:18 ID:kyawDN7l0
>>584
どんなマイルール振りかざしてたんだよ
587名無しさん(新規):2010/09/30(木) 16:33:50 ID:u/IgwbQQ0
>>584
なんで自分の記載に従わないかな。自分から隙を作ったんじゃどうしようもないよ
588名無しさん(新規):2010/09/30(木) 17:05:53 ID:QNnUKCts0
記載通りの条件ってのがよっぽどだったんだろ
589名無しさん(新規):2010/09/30(木) 17:07:55 ID:gh6Rfvyn0
>>584
「自分のブログに〜」
相手にそこまで粘着するか・・・・取引相手は選ばないと怖いね
590名無しさん(新規):2010/09/30(木) 17:09:02 ID:gh6Rfvyn0
あっ、この場面では>>584に怖さを感じました
591名無しさん(新規):2010/09/30(木) 17:54:58 ID:ginr2agK0
>>584
そのブログの URL 教えて。 は・や・く・ぅ〜www
592名無しさん(新規):2010/09/30(木) 18:04:10 ID:FO9hvoKi0
てか、マイルールの公表まだ〜〜
593名無しさん(新規):2010/09/30(木) 18:07:52 ID:z4MzxlSp0
新規と悪い評価持ちは入札前に質問から確認してくれ
勝手に入札されても落札者都合で削除するって書いた。
普通だと思ってたけど、やっぱりやりすぎたか

>>587
相手の評価見て報復されそうだったから
でもやめときゃよかった

>>589
自分のID検索したらたまたま見つけたんだよ。できれば知りたくなかったけど
594名無しさん(新規):2010/09/30(木) 18:34:55 ID:ug4zo8NYO
>>584
そういう悪質な落札者は廃除しなければならん
ヤフーに通報するからそいつのブログ&ID晒して
595名無しさん(新規):2010/09/30(木) 20:12:26 ID:apoDAkV9O
評価のない人、評価の悪い人は〜と記載してるのを見て、バカにされてる、人間扱いされてない、何様だ?…などと思ったのか妙な行動に出る人がごく稀にいます。
無意識に評価の悪い人を逆なでしてたのかなと思い、今は3日以内に連絡ない場合は削除と書いています。
私は個人情報は晒されなかったけれど、評価に事実無根の嘘ばかり執拗に書き立てられて嫌なめに遭いました。
入札削除しただけなのに、違うIDで落札してくるとは思いませんでした。
596名無しさん(新規):2010/09/30(木) 20:15:28 ID:u/IgwbQQ0
>>593
普通っていうか、自衛の範囲内だと思う。そこで毅然と切った方が良かったよ。
自分も同じような文言書いてるけど、報復の後に「説明読んでないとみなして削除(意訳)」って書くと
評価を直してくれる人の方が多かったりもする
597名無しさん(新規):2010/09/30(木) 21:23:23 ID:VLkpL5dR0
商品説明の「荷物に関する情報」のところに
「はこBOON」や「ゆうパック」の料金表リンク貼ってるのに
梱包サイズや重量を書いてない出品者って何考えてるだろうね?
バカなの?死ぬの?って感じ。
598名無しさん(新規):2010/09/30(木) 21:31:38 ID:fzxjUsNx0
で?
599名無しさん(新規):2010/09/30(木) 21:35:13 ID:zgWDKvkr0
ここは落札者「に」文句言うスレですよ>>597
600名無しさん(新規):2010/09/30(木) 21:37:40 ID:nFwd6/jeP
おまえらも出品者に文句を言うスレに来て落札者に文句を言ってるじゃんw
601名無しさん(新規):2010/09/30(木) 22:10:00 ID:P37/jA/B0
どう考えても誤爆でしょ
602名無しさん(新規):2010/09/30(木) 22:11:26 ID:dA3qLAgU0
到着連絡を取引ナビと評価の両方で送ってくる奴うざすぎ
しかもまったく同じ文面で何の意味があるっての

届いたら評価またはナビで連絡を、って書いてるのに
わざわざ返事の手間かけさせるな
603名無しさん(新規):2010/09/30(木) 22:18:59 ID:kyawDN7l0
>>602
返信する必要ないだろ
604名無しさん(新規):2010/09/30(木) 22:30:17 ID:DbdPbW+A0
自分もナビの投稿があったら携帯にメールが来るようにしてるから、
同じ内容だとパケ泥棒って思う

今日、3つ落札してくれた人が、3つ全部にナビと評価を入れてきた。
6つ同じ内容。さすがにどうかと思った。
605名無しさん(新規):2010/09/30(木) 22:33:18 ID:iDKtOA2U0
>>602
到着連絡の無い奴や、評価すら来ない奴のこと思えば
よっぽどいいじゃねーか
それくらいでウザイだの手間だの文句言うなら出品なんかヤメレ
606名無しさん(新規):2010/09/30(木) 22:50:41 ID:T7ELoFlN0
むしろ到着連絡だの評価だのいらんわ
何かあった時だけ連絡してこいやって思う
607名無しさん(新規):2010/09/30(木) 22:58:14 ID:fzxjUsNx0
おまえら到着連絡がないと文句言う
評価入れてこないと文句言う
到着連絡と評価両方入れると文句言う
何かあった時だけ連絡してこいと文句言う
何やっても文句言うんじゃねーかww
608名無しさん(新規):2010/09/30(木) 23:02:33 ID:jYniell50
落札者に文句を言いたい! スレですからw
609名無しさん(新規):2010/09/30(木) 23:04:06 ID:7jvD3FV40
            ,, -――-、
            //ヾソ)),il|,);r、.
          /";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、
           i;彡   _ _   ミ. i
         ,i;;;彡 ,.,._ .  :_..、ヾ/    >>607
         i:yv. ´;.。.、`; ;。:、 リ     正解!
         ヽ`i  、 _;ノ,: i、:_,. !
         `| ,__、,.r、_.bヽ. ,′
        /r´.三ミD‐-;→;ソ
    , : -´ ̄|::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.
  /::::::::::::::::ヽノ   )´、:_丿|::\:::::::`‐-、.
./ :::::::\_:::::::∧ , _.∧ ./.ヽ !:::::::ヽ:::::::::|:`,
610名無しさん(新規):2010/09/30(木) 23:29:05 ID:qvkJvSyBO
>>607
にんげんだもの
611名無しさん(新規):2010/10/01(金) 03:16:40 ID:ywk3VS4v0
8月のくそ暑い時期は、落札者が迅速でテンポよく取引できてたのに
9月以降涼しくなって、何故か揃いも揃ってみんな連絡も入金も遅ぞ!こら!
612名無しさん(新規):2010/10/01(金) 05:45:44 ID:Db4KJjDgP
俺は逆
カテゴリのせいかも知れんが夏休み期間中はゆとり共に引き延ばされまくったが
9月中旬以降はだいたい順調に取引出来てる
613名無しさん(新規):2010/10/01(金) 10:53:41 ID:gei15wgyO
連絡も振込みも遅い人って本当に欲しいのかと、小一時間問い詰めたい
614名無しさん(新規):2010/10/01(金) 12:07:17 ID:zyOKb1g50
文句でもないが評価してほしい
評価が欲しいわけではないんだけど
他の出品者には評価して自分にだけ評価くれないと気に食わなかったのかと思ってしまう
615名無しさん(新規):2010/10/01(金) 12:52:01 ID:CuSC+e1I0
その通りだよ
心当たりあるんだろ?
616名無しさん(新規):2010/10/01(金) 14:36:21 ID:r2R15Fu/0
評価3が9月8日落札、俺即ナビ送る

すぐ返事来て安心したら、15日に払うとおっしゃる
2日以内返事&5日以内振込みをお願いしてると言うと
体調が悪いので待って頂けないかと丁重に言われたので待ってやる。(これが間違いだった)

15日振込無し、12時間後削除と最終通達

12時間ぎりぎりで「振り込んだ」落札者から連絡
「すいませんが11月末に送って下さい」と落札者からナビ

メール便に日時指定はないし、長々取り置きできないと俺返事

落札者「貴方のオクには”2日以内返事&5日以内振込み”とはあるが
取置きしないと書いてない。他の出品者は快く同意してくれます」

俺「発送忘れる可能性あるしそんな長く待てません」

落札者「送られても困ります」

こいつこの間に評価3から12に成長してるけど、なんで他の出品物は受け取るんだよ?
それをナビで文句言っても「多忙で受け取れない」ばっか
これなんかの嫌がらせ?
617名無しさん(新規):2010/10/01(金) 14:38:13 ID:dIfn0D2Y0
何を売ったのか言ってくれないと何とも言えん
618名無しさん(新規):2010/10/01(金) 15:00:28 ID:r2R15Fu/0
本+CDセットです
619名無しさん(新規):2010/10/01(金) 15:05:40 ID:+xu0jlX/0
>>616
「多忙で受け取れない」ってメール便なんだよね…何故!?
620名無しさん(新規):2010/10/01(金) 15:10:34 ID:lF/a3YD50
ポスト投函ですので、多忙でも大丈夫ですので、本日発送しますね!
って感じで自分なら送っちゃうかもなぁ
621名無しさん(新規):2010/10/01(金) 15:48:42 ID:OeVvyVHKP
はこBOONしか提示してないのに
日付指定すんなヴォケ
622名無しさん(新規):2010/10/01(金) 15:51:25 ID:gei15wgyO

精神的に問題があるとか、
面倒だからじゃないか?
623名無しさん(新規):2010/10/01(金) 16:31:01 ID:k/5m648K0
変な人ってなんかあると「他の出品者はやってくれます」だよな…
その言い分が通るなら、こっちだって「他の落札者はそんなこと言いません」でいいじゃん
その取引の間は当人同士の信頼関係が大事なのに、
他を引き合いに出してどーすんだ
624名無しさん(新規):2010/10/01(金) 16:41:29 ID:LyTFJt020
>>623
子供の「みんなやってるもん」とか「みんな持ってるもん」と同程度のいいわけだよなぁ
625名無しさん(新規):2010/10/01(金) 16:56:34 ID:gRrmvhVt0
「他の落札者はそんなこと言いません」

これ使わせてもわうわ
626名無しさん(新規):2010/10/01(金) 17:02:41 ID:3YokcRYu0
次からは代引きの場合の内訳を出品時に書くようにしとけばいいじゃね?
627616:2010/10/01(金) 17:07:31 ID:r2R15Fu/0
「他の落札者はそんなこといいません」を使わせて頂き
さっき発送してきた(`・ω・´) シャキーン  雨降り上等
ありのままを評価に書いてやる
628名無しさん(新規):2010/10/01(金) 17:18:00 ID:Db4KJjDgP
人を倉庫代わりに使おうって奴たまにいるわな
これは俺の推測だけど9月頭に落札して11月末に送れって言うんだよな?
そうすると3ヶ月近い期間になるわけだが、評価が出来るのが3ヶ月だよな
わざと延ばして雨降らせようとしてんじゃねえの?
3ヶ月目ギリギリに雨降らせてきて報復評価出来ないように
もちろん発送遅らせなくてもそんなことは出来るんだけどさ
頭のおかしい奴って何考えてるんだかわからんから
629616:2010/10/01(金) 17:41:27 ID:r2R15Fu/0
さっき発送しましたナビやったら、さらに評価が増えてた
しかも最近落札してるやつ普通に受け取ってる
体調悪いっていうから、お大事に、振込無理ならご連絡下さいと丁寧に返事したし
嫌がらせされるような対応してない筈なんだがよく分からん。。
630名無しさん(新規):2010/10/01(金) 17:44:49 ID:LyTFJt020
>>629
IDを家族で共有してたりして
631616:2010/10/01(金) 17:59:44 ID:r2R15Fu/0
>>630そりゃなさそう。落札してるの今まで全部同じアニメ
632名無しさん(新規):2010/10/01(金) 18:06:09 ID:k/5m648K0
>>627
ちょwwwいいんか
でもなんかまるで別に人格あるみたいだねその人


愚痴
ずっと落札ばっかやってて、最近出品するようになったけど、
落札オンリーだった頃は、個人で出品してる人って写真撮って商品ページ作って
いつあるかわからない質問に対応して、もちろんその間商品管理して
落札されたら梱包して発送して…ってすげー大変だよな
こっちは入札して入金して自宅で待ってればいいんだから楽すぎる

と思ってたんで、出品者の人がなんかの都合で対応遅れたりしても
不満に思ったことなかった。商品さえちゃんとしてれば別にいいし。

出品側にまわってみて、金払ってんだからこっちは客!みたいな態度の人が
いるもんなんだなーと勉強になった
罵倒されまくると結構精神的ダメージ来るな…
633名無しさん(新規):2010/10/01(金) 18:06:54 ID:LyTFJt020
>>631
真剣にあなたを困らせようとしてるだけなのかなぁ
「倉庫使用料」取るのもアレだし

11月末って自分(落札者)の誕生日とかだったりして
634名無しさん(新規):2010/10/01(金) 18:07:34 ID:gei15wgyO
もしかして要らないとか?
635名無しさん(新規):2010/10/01(金) 18:20:13 ID:/uTEeCDHO
毎回一行メールの人ってなんなの?
しかも記載してないことを注文やら質問やらしてきてうぜえ
もしや日本語通じない人かな…
636名無しさん(新規):2010/10/01(金) 18:33:03 ID:Km2FJzxG0
>>631
ホントなんでそんな引き延ばすのかね
もう何でもいいから理由が知りたいw
637名無しさん(新規):2010/10/01(金) 18:41:31 ID:Q35PiNGk0
ゆうパックって指定できるの1週間先からだよね?
モバだけど、自分も2週間先を指定されて発送待ち中。(入金済)

大学生で忙しく受け取れないんでって言われたけど、
大学生ってそんなに忙しいのか?
638名無しさん(新規):2010/10/01(金) 18:47:25 ID:3YokcRYu0
取り合えず出品者に自分の都合を合わさせようとするのが
まず気に入らんな
自分の都合は自分でなんとか解決しろって感じ
つかそれが常識的に普通なのに、
なんでも相手に投げてくる最近のヴァカ
639名無しさん(新規):2010/10/01(金) 18:58:11 ID:Yz/RmQlk0
            ,, -――-、
            //ヾソ)),il|,);r、.
          /";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、
           i;彡   _ _   ミ. i
         ,i;;;彡 ,.,._ .  :_..、ヾ/    >>635
         i:yv. ´;.。.、`; ;。:、 リ     携帯!
         ヽ`i  、 _;ノ,: i、:_,. !
         `| ,__、,.r、_.bヽ. ,′
        /r´.三ミD‐-;→;ソ
    , : -´ ̄|::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.
  /::::::::::::::::ヽノ   )´、:_丿|::\:::::::`‐-、.
./ :::::::\_:::::::∧ , _.∧ ./.ヽ !:::::::ヽ:::::::::|:`,
640名無しさん(新規):2010/10/01(金) 19:05:40 ID:Db4KJjDgP
今まできちんと払った上で先送りってのは出張で1週間家あけるから
1週間後以降に届くようにしてくれってのは1回あったくらいかな

学生でお金ないんで3ヶ月の分割払いにしてくれってのはあったけど
品物は全額支払い後でいいとは言ってたがそんなに長期は待てないって言って断った
641名無しさん(新規):2010/10/01(金) 19:34:58 ID:BjoPChAA0
ここ数日非常識な落札者が続く

波があるわ




642名無しさん(新規):2010/10/01(金) 19:35:32 ID:gyKfs9VK0
学生のうちからそういう恥知らずな要求が出来る奴って将来どんな大人になるんだかな。
若いうちから根性が腐り果てている奴は、年食ったらどこまで落ちるか考えるとぞっとする。
643名無しさん(新規):2010/10/01(金) 19:47:08 ID:VzEigEND0
>>637
サークルの合宿か、運転免許の合宿取得だろうな、時期的に。
644名無しさん(新規):2010/10/01(金) 20:28:47 ID:nsyJEsDT0
>>632みたいな落札者ばかりならどれだけ楽か…。
645名無しさん(新規):2010/10/01(金) 20:44:14 ID:uzU3fDcX0
基本的な連絡は遅いくせにクレームだけは一丁前に早いヴァカは氏ねw
代引き不可って書いてあるのに代引き言ってくるヴァカもどうにかして欲しいw
646名無しさん(新規):2010/10/01(金) 23:27:56 ID:P0NHLr8y0
>>621
指定した日に送り出すとか
647名無しさん(新規):2010/10/02(土) 00:55:35 ID:HJ7+I1uN0

評価の悪い人は削除しますって書いてあるのに
トンズラ経歴ゴッソリ評価の入札者には怒りを覚えるつか

人に迷惑をかけ続ける自分の歴史を恥ずかしいと思わないのかこのやろう
648名無しさん(新規):2010/10/02(土) 01:21:26 ID:1mUQn3ZP0
>>647
恥ずかしいと思うなら、ID乗り換えると思うw
649名無しさん(新規):2010/10/02(土) 01:39:01 ID:+BAiZFevP
半分近くとか半分以上の評価がバックレ評価の奴ってなんで平気で入札出来るんだろうな
神経がわからんわ
650名無しさん(新規):2010/10/02(土) 01:59:43 ID:jYfU+KG90
>>647
2つかそれ以上IDがあって、綺麗なIDと捨てIDとある閲覧者が、ようやっとこ欲しいものが出品されているのを見つけた。
その出品者は、ややこしい注文をつける人だったり、吊り上げをしたりする人のようだ。、
さて、閲覧者は、どちらのIDで入札するだろうか?

「評価の悪い人は削除します」というようなものが、評価に難癖をつけるややこしい出品者であるという宣言だったり、
吊り上げの白々しい言い訳だったりするものなので、勿論、捨てIDだろう。

吊り上げを疑いながらも入札し、やっぱり吊り上げっぽい状況になったら、取引放棄も辞さない。そんなことすると
当然、バックレのような跡が付く。吊り上げに対しての、危機回避であり、或る種の制裁であり、マーキングのようなもの
でもあるので、名誉の負傷のようなものだ。


……}というような入札者を招きこんでないかい? あくまでも、こっちの妄想だが。
651名無しさん(新規):2010/10/02(土) 02:53:08 ID:STp99dFP0
ジャンクに新規落札キター!

勘弁してw

嘘でもいいから、まともな取引実績を見せてほしいもんだぜ><
652名無しさん(新規):2010/10/02(土) 10:50:22 ID:kHqPuKTz0
>>637
日時指定は一週間後まででも、不在の取り置きが最大一週間あるから
すぐに発送しておk
あとは向こうで調整させればよい
653名無しさん(新規):2010/10/02(土) 11:00:44 ID:hpOjzbFR0
落札したら翌日までにこちらから連絡するから待てって説明に書いているのに先に連絡してくる奴何なの?
待つのが不満なら説明に書いてない奴から落札してくれよ
654名無しさん(新規):2010/10/02(土) 11:25:50 ID:eGbm+8Ov0
翌日連絡するつもりなら「翌日中に」か「翌日に」って書いた方が良いんじゃね?
「翌日までに」だと当日も含まれるからせっかちな人だと催促してくるよ
自分は最長期限、相手には最短期限を要求する人って結構いるでしょ
655名無しさん(新規):2010/10/02(土) 11:42:42 ID:5Y0ApI0U0
外国人相手の入札代理業者?に入札されてる。
まあ、買ってくれるのなら誰でも良いのだけど、俺が売ってるのは海外商品なんだよw
自国で買えば良いのに、業者にクソ高い手数料と送料を支払うってなんなの?

さんきゅー、バカ外人w 今度は直接俺に連絡してくれよw
656名無しさん(新規):2010/10/02(土) 17:33:46 ID:oGlu152pP
文句がねーなら黙ってろ
657名無しさん(新規):2010/10/02(土) 17:36:53 ID:0v7820c/0
落札者様(基地外の落札者)の機嫌を損ねると、こんな事をされる危険もある。
http://www9.uploda.tv/v/uptv0085232.jpg
http://www9.uploda.tv/v/uptv0085233.jpg
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hori_1980_iii
相手をよく見た方がいいよ。(入札取り消し処理等)
658名無しさん(新規):2010/10/02(土) 17:41:48 ID:RV41yYpC0
落札者のマナー

今の所

日本人 >>> 外国人・中国人
糞野郎は圧倒的に日本人が多い
俺はチョソじゃないからなw念のためw
659名無しさん(新規):2010/10/02(土) 17:48:29 ID:5Y0ApI0U0
落札者数が圧倒的に日本人だからじゃないの?
660名無しさん(新規):2010/10/02(土) 17:52:54 ID:+BAiZFevP
外人のトラブルは大体振り込みが遅いか説明するのに手間がかかるか
振込みと送付先名が違うかってのがほとんどだな
バックレとかは俺自身は一回もないからそういう意味ではいいかも知れない
ただ面倒なのは間違いない
661名無しさん(新規):2010/10/02(土) 18:49:59 ID:swVHItK10
新規に落札されて、はこBOONとは何ですか?等疲れる取引だったのに
こちらについた評価が「どちらでもない」だった
発送と同時に非常に良い付けちゃったけど、変更しようかな
662名無しさん(新規):2010/10/02(土) 18:57:07 ID:Rf5UUStx0
スムーズにお取引いただけたのですが、当方への評価が「どちらでもない」ですので、「どちらでもない」に変更させていただきますw
663名無しさん(新規):2010/10/02(土) 20:44:54 ID:H2hC8Y/o0
>>661
とりあえず、取引ナビから↓こんな感じで送ってみたらどうかな?

「どちらでもない」との評価ですが、後学のためにどのような点が
気に入らなかったのか教えて頂ければ幸いです。
664名無しさん(新規):2010/10/02(土) 21:56:25 ID:qGN+twTD0
評価::(雨) 非常に悪い出品者です
コメント: しつこい

……というようなことにならないように
665名無しさん(新規):2010/10/02(土) 23:14:08 ID:+BAiZFevP
新規だと普通だったら普通(どちらでもない)をつけるって思ってる人もいるからな
前にそういうのあったわ
何事もなくきちんとした対応で無事受け取りました→どちらでもない
666名無しさん(新規):2010/10/02(土) 23:39:08 ID:swVHItK10
評価に対して、
スムーズなお取引だと思いましたが至らぬ点があったようで
申し訳ありませんでした
って返答しておいて、そいつ速攻BL入れて置いた
報復しようと思ったけど、新規に何言っても無駄っぽい
667名無しさん(新規):2010/10/03(日) 00:04:10 ID:swVHItK10
新規〜20以下は面倒なの多くないか?
668名無しさん(新規):2010/10/03(日) 00:20:10 ID:eyX3egjW0
多いです
669名無しさん(新規):2010/10/03(日) 00:28:16 ID:dUyje+TC0
評価1桁の落札はちょっと不安
670名無しさん(新規):2010/10/03(日) 01:07:45 ID:Z8av037O0
評価0〜5は速攻削除
評価6〜9は評価見て決めてる

2年以上かけて評価一桁のIDは安パイかヤバ目の両極端に分かれやすい・・・
本ID汚して使いにくくなったややこい奴のサブIDってケースが最悪パターン
671名無しさん(新規):2010/10/03(日) 01:13:07 ID:DLCyq5zh0
取引を削除しないで関連IDもろともブラリ入りにする方法ないかなあ
672名無しさん(新規):2010/10/03(日) 01:39:25 ID:akWxmmpbP
なんで新規って「代引き出来ませんか?」を必ず聞くんだろう
不安なのかイタズラ目的なのかわからなくて怖いわ
673名無しさん(新規):2010/10/03(日) 01:43:31 ID:ymodyEmu0
モバからきた人が代引き言うんかな?
モバでは一般的らしいから
ヤフオクでなんか出品者としては一回しかしたことないわ
その上3万以上やったから振込手数料間違って損したし、
もうやらんって決めた
674名無しさん(新規):2010/10/03(日) 01:51:57 ID:dxml5FSa0
あー、それ俺も新規にいきなり言われたことあるよ。それもかなりぶっきら棒にw
申し訳ないけど代引きはできませんって、丁寧に対応し続けてたら、向こうも罪悪感が湧いてきたみたいで
最後には謝ってきたけど、本当は言い掛かりつけてキャンセルしたかったんだと思う
675名無しさん(新規):2010/10/03(日) 08:20:44 ID:q4x2Tk5B0
>>673
代引時の印紙税相当額200円のことかな?
676名無しさん(新規):2010/10/03(日) 09:14:40 ID:xyQ1v+Nu0
落専には代引ぜってー応じないよなあ。
バックレることに何も罪悪感なくて、平気で受取拒否とかするし。

何回も取引をした相手とか、継続して出品をやってる人とかなら、応じてやってもいいけれど。
677名無しさん(新規):2010/10/03(日) 11:05:51 ID:Lg0hwPgC0
>>672
通販やオークションの質問掲示板では代引きを推奨する回答が多いんだよ
詐欺に合っても損害を防げるって理由でね
受け取り拒否は悪質だけど、そういう人の間では通販のテクニックという認識
短絡的な人が相手だと代引きを拒否しただけで詐欺師呼ばわりされる
678名無しさん(新規):2010/10/03(日) 11:40:54 ID:Z8av037O0
昔はいくらでも希望に合わせてやってたが
ここ2、3年はオク記載条件は絶対に変更を受けてなくて良心的落札者にはおまけ品あげてる

≪・落札代金は先払いとなります。出品者は金額の支払いを確認した後、商品を発送します。 ≫と書いてあるのに
約束を破るのは親切じゃなく出品者も自分勝手なだけ

お互いに決めたルールの中で誠意を尽くすのが本当の親切
679名無しさん(新規):2010/10/03(日) 11:54:15 ID:JF0Q9WLh0
自分が運送会社で働いてるんで代引きとか希望されても受ける気しない。
気が変わったのか金が用意でいなかったのか知らんが、
配達する為に確認してるのに運送会社だと分かったとたん着信拒否してくる。
店側が気の毒すぎる。
680名無しさん(新規):2010/10/03(日) 16:40:11 ID:GZw2zWCT0
1円落札で(値段に不満があるわけじゃないんだけど)、
入金が遅れてこっちの発送の方が早かった取引に
「非常に悪い」つけられた時は辛かった
評価15以下の人だったな
681名無しさん(新規):2010/10/03(日) 18:00:10 ID:Os4YETtKO
理由は?
682名無しさん(新規):2010/10/03(日) 18:44:57 ID:GZw2zWCT0
ああ書き忘れた<理由
取引自体は普通に終わったんだけど、こっちからの評価が遅れて、それを理由に
「評価してもらえないので変えます」って非常に良い→非常に悪い になった

まー最初に相手に評価もらってから3日も経ってたんで
仕方ないっちゃ仕方ないんだけど
ネットに繋げなかった旨を説明して謝って、こっちから評価入力した後もそのまんま。
相手も入金が遅れた時、事後報告だったのに
683名無しさん(新規):2010/10/03(日) 21:20:07 ID:gx/ZVYbB0
>>682
非常に悪いにすりゃいいじゃん。
684名無しさん(新規):2010/10/03(日) 22:06:14 ID:maOmn5gb0
661です
評価が納得か無かったが、至らぬ点があったようで
申し訳ありませんでした。って評価欄にコメントで返答しておいたら
落札者からナビで理由が送られてきた。

落札されたのはHDなんだけど

「説明書が無く、使用に大変苦労したし、結局自分のPCには
不要な物だったので、どちらでもないと感じました。
商品以外対応は満足しましたのでご安心下さい」
だとさ!!!!

商品説明にはHD以外付属品はなく、PCとの相性もあるから
使えなくても返品等応じないし、自己責任でって書いてるのになぁ
もう新規は金輪際お断りにする
685名無しさん(新規):2010/10/03(日) 22:06:55 ID:maOmn5gb0
×評価が納得か無かったが
○評価が納得いかなかったが  すまん
686名無しさん(新規):2010/10/03(日) 22:08:01 ID:WkVgjVo80
ちょいスレチだが

以前は音楽関係に出品してた。
今年になって服・スニーカーをよく出してるんだが。
評価20とか30で雨降りが多い奴がよくいる。
たまたま自分の落札者がそうなのか、カテ全体がそういう傾向なのか?
687名無しさん(新規):2010/10/03(日) 22:23:17 ID:Z8av037O0
>>684-685
こりゃひどい
気の毒になあ

その落札者晒してもいいんじゃないか?
君が忍耐できる善良な出品者って事はみんな認めると思う
688名無しさん(新規):2010/10/03(日) 22:56:25 ID:9jB2CC290
取引に問題がなければ
「非常に良い」を付けるのが常識になってる
ってこと新規は知らないからな

評価は何を付けようが自由だけど、
正直いい気持ちはしないよな
689名無しさん(新規):2010/10/03(日) 23:05:51 ID:9FQ2JnfEP
相手が悪かっただけで、新規とか関係ないんじゃない?
誰だって最初は新規でしょ
皆は初心者の頃、普通に取引が終わって「どちらでもない」や「悪い」なんて評価したことあるの?
690名無しさん(新規):2010/10/03(日) 23:25:15 ID:UIRoBlfm0
HDDを売るようなやつが「HD」とかって書いてることに違和感をすごく感じる。
ホントになにか問題があったのではとも思えるよ
691名無しさん(新規):2010/10/03(日) 23:27:49 ID:OLsbJu910
>>689
評価すらしなかったが
金払って、欲しい物届いたらあとはメールとかお知らせは無視
無料時代の話だけど
692名無しさん(新規):2010/10/03(日) 23:27:52 ID:maOmn5gb0
同情ありがとう
ID晒したいが評価1だから自動的に俺のIDがバレるのイヤんw

新規と言うより相手が悪い、ってそうかもしれんが
やっぱ新規しんどいって思ったよ
すごいスムーズでできる新規もいるけど、大抵なにかある
693名無しさん(新規):2010/10/03(日) 23:36:27 ID:gx/ZVYbB0
俺が初めてヤフオクを使ったときは、まずヘルプとか熟読してシステムを十分理解した上で参加した。
つーか、それが普通の感覚だと思ってるから、
「誰でも最初は初心者、だから仕方ない」というような理論を展開する奴は好かん。
694名無しさん(新規):2010/10/04(月) 00:10:49 ID:Jl0g4/7YO
>>688
正直、その常識には疑問を感じるときがある。
まぁ今更言っても仕方ないんだけど。
695名無しさん(新規):2010/10/04(月) 10:12:29 ID:krlHCi8y0
>>693
相手に迷惑をかけないようにする事に新規は関係ないもんね
「誰でも最初は〜」とか思ってるのは単なる甘ったれ
696名無しさん(新規):2010/10/04(月) 12:16:19 ID:QTND+KcD0
あー。やっちまった、DQN合戦。

梱包小さくしろ、梱包材はゴミだ、サイズが大きくなったら評価に傷つけるぞ、
製品の外箱に送り状を張るな、貼ったら評価【ry、裁判で勝てる気がする……

という落札者に対して、
ギリギリだから紙一枚でも包めば無理っぽいよ一応紙では包むけれど、
現品包まない状態で計ったらギリギリだから、一つ上のサイズになるかもしれん、
大体、梱包に指示あるなら、そっちで用意してくれ。ともかく、サイズ小さくならない
こと了解するか、もう、キャンセルするか、選んで頂戴
と返してる間に、既に代金いれてある。
そして、また、文章は違うが大意は同じく、評価【ryで脅しつつ、梱包材は出品者で
新聞紙でいいから用意しろ、小さく包まなければ評価【ry……

じゃあ、新聞紙は用意するから、80サイズになるかもしれんことは了承してくれ
と返すと、

岡山では63センチまで60センチ扱いだ。不当な不利益を食らわすなら評価評価【ry

ってな具合なので、その落札者の出してる即決商品を落札して払い込まれていた代金と
同額になるよう送料を調整して、かんたん決済で突ッ返して、
昨日の分の返金だ、これ以上、話はしたくない、取引もチャラだ。
とナビってしまった。
697名無しさん(新規):2010/10/04(月) 12:24:27 ID:QTND+KcD0
>>690
横文字のPCとかサーバーとかのKitting manualでも書いてるよ。
Hard Drive の略らしい。中で回ってる円盤が硬いか柔らかいかではなくて、
機体に固定して使うところがHardの由縁なんだとか。
698名無しさん(新規):2010/10/04(月) 12:46:15 ID:m/qJzEXr0
落札後三日も連絡無しで、連絡来たと思ったら支払い予定日が二週間先とかもうね……
こんなヤシでも良評価1000越えで雨なしというのはいったい。
699名無しさん(新規):2010/10/04(月) 12:49:14 ID:onv+vuhn0
>>698
そういうやつに初めて雨を降らせられるとか思うとわくわくしない?
700名無しさん(新規):2010/10/04(月) 13:00:28 ID:jqB4vo0C0
連絡は三日間ぐらい待ってやれ
支払いは着金ベースで一週間までだろうな

二週間先なら不履行に限りなく近い
雨降らせた奴の判断にも納得できるから行け!
701名無しさん(新規):2010/10/04(月) 14:00:29 ID:PZAp4USj0
>>696
それだと、その出品物に掛かった料金+落札手数料をよこせとか言ってくるんじゃね?
まあ、そのときは同様のことをこっちも主張して相殺のつもりか。
ちなみに、どちらの落札金額はどちら出品物の方が高かったのかな?
702名無しさん(新規):2010/10/04(月) 14:15:19 ID:ofajJ9AbP
>>696
そいつの真意がどっちなのかわからんが
単純に大きくされてゴミになるのが嫌ならどうしようもないが
要するに送料ケチりたいだけでそんなに重さがないなら はこBOONにすりゃいいんじゃねえの
703名無しさん(新規):2010/10/04(月) 14:21:35 ID:BEHQWg6A0
>>696
俺はそういうのを回避するために送料を含めた金額が決定するまで
送金先は教えてないな
でもかんたん決済の口は開いてるから、これからは金額決めたら解放するかw
704名無しさん(新規):2010/10/04(月) 14:30:40 ID:m/qJzEXr0
>>703
終了後すぐに落札金額だけ かんたん決済されて、落札者がナビの返信よこしたのは二日後
「ヤマト着払いで」ってそんなもん対応するなんて一言も書いてねーぞ って事がありましたよ。

いちいち許可するのはめんどくさいけどね。
705名無しさん(新規):2010/10/04(月) 14:58:39 ID:P2l9PdJ50
出品初心者だけどどうも当っちまったかな

評価は悪くない(俺より上)なんだけど
コピペすれば済むような箇条書きの必要事項のテンプレ送って返信させたら半分しか答えてない
すぐさま必要事項を知らせるようにナビったが2日間返事なし
急ぎじゃないんでじっくり待つけど

たまたま仕事の休みが重なって素早く動けるのに…ってちょっとイライラしてる
忙しくなってからいろいろ言ってくるんだろうなW
706名無しさん(新規):2010/10/04(月) 15:06:49 ID:QTND+KcD0
>>701
どっちにするか悩んだんよね。
「落札者の提示に合意していない以上、取引になっていない。払い込まれた金も代金と認識していない」
で突っぱねるか、
ともかく同額渡して、もう返した、過度の請求には応じない、にするか、で。

どっちが高いかは、文章見れば判るでしょうに。

>>702
俺の条件は、
・単品での梱包状態で、80サイズ相当
・梱包に注文つける場合は、入札前に可否を問うてくれ。応ずる場合も別途の資材は落札者が用意すること。
この条件は出品をした時点で最初から入れてある
707名無しさん(新規):2010/10/04(月) 15:30:29 ID:+fA0kF3w0
>>686
服カテそのものが地雷
708名無しさん(新規):2010/10/04(月) 16:09:37 ID:QTND+KcD0
>>701
言ってきたよ。
買えって。
買わないなら落札者都合で削除するぞーって。

この人が一番恐れてるのが、マイナス評価だということが判った。
709名無しさん(新規):2010/10/04(月) 16:11:54 ID:vHHLwhj20
>>698
自分と一緒だ

相手良評価500以上で雨なし

連絡をしては
「購入意思はあります」
「自分も出品をしているので、評価に悪いをつけられたくない」など
振込を延ばし延ばしにされ、今日は入金予定の日
案の定振り込まれてなかった
一応明日の朝まで待ってみるがもう無理だろうね

5万以上の高額商品なんだが
金ないのなら入札してほしくなかった

710名無しさん(新規):2010/10/04(月) 16:50:53 ID:8OhVfQjr0
入札者評価制限つけてても、マイナスでさえなければ取引可能ってのがなあ。
悪いが10以上ある人に落札されると、きちんと取引できるのか心配になる。
悪いの内容は、キャンセルや連絡遅れが主なものだけど。
711名無しさん(新規):2010/10/04(月) 17:30:15 ID:+fA0kF3w0
>>710
>悪いの内容は、キャンセルや連絡遅れが主なもの
それだと自分なら取引しないわ
キャンセル歴ある上、連絡も遅くなることがあるのって駄目だろう
712名無しさん(新規):2010/10/04(月) 17:43:41 ID:ofajJ9AbP
>>706
ってことは「はこBOON」は条件に入れてないわけね
そういう場合は「はこBOON」くらい対応してくれてもいいじゃないですか!って奴が多いとは思うが
先に言えって書いてある以上落札者が悪いわな
俺もある程度柔軟には対応する方だが後出しだとやっぱり気分悪いわ
713名無しさん(新規):2010/10/04(月) 17:45:23 ID:ofajJ9AbP
>>710
あのシステムおかしいよな
合計がマイナスにならなければ155-121=評価34なんて奴でも入札出来るんだもんな
実際これに近いやつ結構いるし
714名無しさん(新規):2010/10/04(月) 17:45:28 ID:2cs76Fo60
はこBOONとかよくわからんし使いたくない
715名無しさん(新規):2010/10/04(月) 17:56:14 ID:m/qJzEXr0
>>714
頭悪いと大変だな。
716名無しさん(新規):2010/10/04(月) 17:58:51 ID:2cs76Fo60
まったくだよ
717名無しさん(新規):2010/10/04(月) 18:07:39 ID:vzjk5/8u0
はこBOONなんてメール便並みに信用できない
718名無しさん(新規):2010/10/04(月) 18:08:49 ID:pOOHU4GtP
え?
719名無しさん(新規):2010/10/04(月) 18:10:59 ID:khfawM580
オレははこブン対応オンリーにしてるぞ
どんな出品物も全国送料2180円貰ってるし差額は手数料徴収だ
実際には680円とかが多いから出品ごとに平均1500円くらいは手数料が入ってる
720名無しさん(新規):2010/10/04(月) 18:13:37 ID:pOOHU4GtP
え?
721名無しさん(新規):2010/10/04(月) 18:18:06 ID:o6dMWbzi0
その分、落札額が安くなってる事に気付かない・・・
722名無しさん(新規):2010/10/04(月) 18:19:52 ID:khfawM580
まあ段ボール代とかクッション代で300〜500円か掛けてるけどね
とにかく楽だわ
どんな出品物も【送料2180円全国一律です。ご不満な方は入札しないで下さい。入札後のネゴは予兆でも落札者都合即削除しますので気をつけて!】で桶
723名無しさん(新規):2010/10/04(月) 18:21:46 ID:2cs76Fo60
やな出品者だな
724名無しさん(新規):2010/10/04(月) 18:23:05 ID:O+IzJVgM0
2180円ってすげーなw
せいぜい60サイズ1500円程度でやめとけw
725名無しさん(新規):2010/10/04(月) 18:24:04 ID:RVzZYsfE0
朝三暮四の人もどきから嫌がらせをされないのが信じられない。
726名無しさん(新規):2010/10/04(月) 18:31:28 ID:cfkThnhj0
>>722
ああ、お前有名なキ●●イだなw
この前見たわ 非常に悪い40くらいあったよね?
定形外やゆうメールで送るから事故連発w
727名無しさん(新規):2010/10/04(月) 18:33:17 ID:RVzZYsfE0
はこブン対応オンリーを定形外やゆうメールだと理解する頭って、正常なのか?
728名無しさん(新規):2010/10/04(月) 19:08:25 ID:QTND+KcD0
>>712
軽いものならいいけれど、結構嵩張るものもあるんよね。
そっちは応じて、こっち(嵩張って重たいもの)はダメについて、納得しやがらねー。
一つでも応じている品物があると、この品物ではやらないとまで書いていてもゴネられる。

向こうから訊いてきたら、本品に限り、質問者が同じIDで%制限時間%までに入札し落札に至った場合にのみ適用
とまで但し書きをいれるけれどね。
%制限時間%は、そのときに表示されている終了日時。自動再出品になった場合には、質問・回答は仕切りなおし。
729名無しさん(新規):2010/10/04(月) 19:18:11 ID:ru+11kJn0
俺んちの近所にはファミマがない。以前には近所にあったんだけど、潰れてしまった。
8キロ先にはもう一つあるんだけど、正直そこまで車で行くのは面倒なんだよね。

こんな俺でも落札者に頼まれたら、はこBOONで送ってやらなきゃダメかな?
730名無しさん(新規):2010/10/04(月) 19:26:06 ID:jqB4vo0C0
>送料2180円全国一律
なある

調べてみたが
2180円って上限じゃないかw
731名無しさん(新規):2010/10/04(月) 19:27:53 ID:8OhVfQjr0
>>729
できないことはしないでよろしい
732名無しさん(新規):2010/10/04(月) 19:31:11 ID:jqB4vo0C0
北海道の礼文島から沖縄の与那国島まで
160サイズ25sの荷物を送って2180円と想像したら
やっぱ安いな
733名無しさん(新規):2010/10/04(月) 20:08:20 ID:PZAp4USj0
はこBOONが信用できないって言ってる奴は
クロネコヤマトが信用出来ないって言ってるようなもの。
バカ丸出しwww
734名無しさん(新規):2010/10/04(月) 20:13:33 ID:PUQt0hOH0
>>729
できないならしないでいい
出品者の環境は人それぞれ違うのは当たり前だし、
そこをシカトして、要求が通るのが当たり前だと思ってる落札者だとしたら
取引しない方がいいです


軽くてでかい商品、できればはこBOON対応したいけど
ファミマまで距離があって、しかも運ぶ足がない時は結構大変だよね
735名無しさん(新規):2010/10/04(月) 20:16:28 ID:PUQt0hOH0
>>623>>696
「他の出品者はやってくれます」
「評価に傷つける」

とか言ってくる人って、そう言えば出品者がビビって言うこと聞いてくれると思ってんのかな?
脅しだよなそれじゃ
というか自分が言われたらビビるから相手もそうだと思うのかしら
736名無しさん(新規):2010/10/04(月) 20:22:06 ID:9QqC1FvZ0
うわー
連絡がこない落札者の評価を見たら、ほかの出品者と取引してるわ
さっき明日までに連絡がないと落札者都合ryと伝えたが今すぐ削除したい気分だな

お前らはこの屑落にどんなコメント浴びせる?
737名無しさん(新規):2010/10/04(月) 20:41:04 ID:QTND+KcD0
>>735
だろうね。長くなるんでかいつまんで言うと、評価評価うぜえから、
これ以上ひとつでもイヤなことが起これば落札者都合で削除する。
落札者の正当性や出品者の不当については仲裁者を介して言ってくれ。
裁判するならどうぞおっしゃるように裁判で勝ってくれ。
…というふうに返した。

まぁ、落札者都合で削除が利いたのか、ちょっとだけトーンダウンしたな。もう放置するけれど。
738名無しさん(新規):2010/10/04(月) 20:55:21 ID:ru+11kJn0
>>731>>734

そっか、ありがとう。別の用事があるときなら構わないんだけどね。
さすがに、それだけの為って辛かったんだよ。
739名無しさん(新規):2010/10/05(火) 02:19:15 ID:WUJyqZ7s0
>>737
しかしDQNは、訴える気もないのに訴えるぞ!
と脅すのは違法って知ってるのかねえ・・・w

つーか、みんなはこブン使ってるんだね。
自分はゆうパック着払いのみだ。
740名無しさん(新規):2010/10/05(火) 03:36:07 ID:NEy88rm30
>>739
はこブンだと梱包に自由度が高いから便利
ファミマが近けりゃねw
741名無しさん(新規):2010/10/05(火) 09:04:33 ID:yF+caCjVP
前はゆうパック、クロネコ、はこブン提示してたけど
はこブンしか選ばれないし、こっちも梱包サイズ気にしなくていいから
今は、はこブンしか使ってない。
発送が5件とかかぶると気まずいのが欠点
742名無しさん(新規):2010/10/05(火) 09:07:08 ID:lvfbmoi/P
まとめ出しだと店員があからさまに嫌な顔するからな
まあ手間も時間も掛かるから気持ちはわかるけど
743名無しさん(新規):2010/10/05(火) 14:37:44 ID:rnGONzYM0
ファミマの店員がサイズと重量計ってるところ見たことないんだけど、
もしかして送料ザル?
伝票も相手に届くぶんに金額は書いてないよね
744名無しさん(新規):2010/10/05(火) 14:47:20 ID:yF+caCjVP
ファミマじゃなくてクロネコで計る
オーバーしてると後で請求+支払うまではこブン利用停止
らしいよ
745696:2010/10/05(火) 15:56:17 ID:gmSui1w50
>>739

訴えるとは言ってないんよね、あちらさん。「(落札者の主張で)裁判に勝てきる気がする」と。
ばっかばかしい。
ついでに、こんなの来てたよ。
テンプレDQNで呆れた。サイズは小さいはずだ、他の出品者はやってくれた、評価で【ry、送料出すのは落札者だ。
ついでに、事前交渉は無効だとよ。「出品者への質問」で入札前に解決し、事後交渉が向こうだろうに。バカか。

>最後に付け加えておきますね。

>この前に書き込んだことを良くお読みになり、貴殿自身の非を認め謝罪するのであれば、貴殿の言を受け入れ「相殺」することも出来ます。
>先にも書いたとおり、事前交渉を求めるのはオークションでは無効ですし、送料は落札者が負担するものです。
>送料に不満があれば交渉に持ち込むのは当然のことです。
>出品者がそれに不満を持つのはおかしなことです。

>オークションブースは何かの取引を参考にしたのでしょうが、そのような出品の仕方(書き方)をしていてもサイズダウンに快く応じていただけます。
>ほとんどの方は送料は落札者が支払うことを完全に理解しておられます。
>貴殿のように方は稀です。
>誰しもが自分の取引に持ち込みたいのは当然です。
>強引に押し進めると今回のようになるのは必定・・・破綻は目に見えて明らかです。
>だからいづれ頭を打つと書き込んだしだいです。

>でわ


746名無しさん(新規):2010/10/05(火) 16:03:17 ID:wZ4/nSqS0
>>745
とりあえず新聞紙代130円を請求すればいいんじゃね?
747名無しさん(新規):2010/10/05(火) 16:04:56 ID:GuOtqELc0
>>745
頭悪そうな文章だなぁ…付き合わされて乙
748名無しさん(新規):2010/10/05(火) 16:11:54 ID:0W1nZCXU0
別にチンピラに評価汚されてもなんとも思わん
見ればわかるし
749名無しさん(新規):2010/10/05(火) 16:23:23 ID:T6FT8htq0
>>745
ところで、悪い評価されたの?
もしそうなら、こっちから名誉毀損で訴えますって言っちゃえよw
750名無しさん(新規):2010/10/05(火) 17:28:27 ID:gmSui1w50
>>746-749
いや。
馬鹿馬鹿しいから放置するつもり。

俺、もともと、人質とられて脅迫されたら、犯人を人質もろとも撃ってしまうような人種だから、
評価を楯にとられたくらいなんともないんよね。
実際に、自分自身を人質に取る人(脅迫材料が自殺)に対して、
「おまぃの命の価値は失って惜しいほどでもないから、死ぬ死なないに興味無い」
とか言い放ったこともあるし。
751名無しさん(新規):2010/10/05(火) 18:21:45 ID:lbhFYaNf0
っつか紙1枚で包んだだけでサイズアップするっつのがわからんな
そこまでシビアにぎりぎりだったら裸でも受付けた人によっては1区分上になるかもしれない状態でしょ
定形外とか重量制料金ならわかるんだが。
1cmオーバーでも駄目っつう頭の固い人もいるっちゃいるけど
紙1枚で1cmオーバーにはならんだろ
後出しで梱包に口出してくる落札者が糞なのは間違いないけどな
752名無しさん(新規):2010/10/05(火) 18:31:24 ID:O8X3VyLWO
日曜日の夜に落札五件。

皆が皆、終了後三〜四日後に連絡してきて、入金予定がさらに三〜四日後って。

なんかだるーい。

自分は落札したらさっさと連絡して振込みたい人なんだが、せっかちなのかな?
753名無しさん(新規):2010/10/05(火) 18:34:21 ID:pc6IJdAk0
>>752
登録型派遣労働者は10日払いの奴が多いからだと思う
754名無しさん(新規):2010/10/05(火) 18:36:21 ID:9a0KyrCG0
商品のみでサイズギリの時は説明に
大きさギリギリの為、商品に伝票貼れば60サイズですが、
梱包すると80になります。とかって書いておく
そしたらそのまま伝票でええって人もおるで
755名無しさん(新規):2010/10/05(火) 18:40:24 ID:pc6IJdAk0
商品によっては剥き出しでは荷受されない
包装が粗雑な場合には断らないとSDが叱られる
756名無しさん(新規):2010/10/05(火) 19:15:26 ID:ozjdgbeq0
>>751
現品見てない人がよく言う。
シロ4ミリしかねーでよ。デパートの贈答品売り場のねーちゃんじゃあないんだから、そんなにキッチリ
紙で梱包できないよ。


>>754
箱も商品の一部だ、箱に伝票貼ると評価【ry、(送料着払いなんだが)80サイズの料金払わされたら評価【ry
757名無しさん(新規):2010/10/05(火) 21:02:30 ID:62di6+Qx0
要するに>>696は取引が成立せず
落札手数料とかんたん決済手数料を損して終わったって話かね
758名無しさん(新規):2010/10/05(火) 21:05:51 ID:lvfbmoi/P
俺は元箱で送る場合は梱包用のラップで包んでその上から伝票貼ってる
759名無しさん(新規):2010/10/05(火) 23:02:46 ID:taD22Jb30
>>757
ぬっちゃけ、そうだ。
交渉材料として受け取った金を握ってれば良かったかな、と、戦術の拙さを実感してる。
760名無しさん(新規):2010/10/05(火) 23:06:09 ID:62di6+Qx0
評価を楯に取られても平気なら
落札者都合削除処理して
落札手数料だけでも取り返した方がいいんじゃないのかね
761名無しさん(新規):2010/10/05(火) 23:14:39 ID:taD22Jb30
>>760
向こうは、こっちの弱点も評価だと思い込んでいるから、そう思わせている間は、次の手を
考えないので、楽チン。
無論、評価以外でも変なこと一つでもやれば、そうするよ。
762名無しさん(新規):2010/10/05(火) 23:16:44 ID:62di6+Qx0
あーでも出品者側から取引をご破算にした状況なら
落札者都合による削除は道理に合わないかもな
そしてかんたん決済の支払いのために落札者から商品を落札してるって事は
ある意味購入意思のない入札を行った事になるから
ヤフーの利用規約の観点からはあんま良い状況ではないな
まぁそのまま放置の方が平和かも知らん
763名無しさん(新規):2010/10/05(火) 23:28:09 ID:taD22Jb30
>>762
厳密な法律論からすると、俺側の売物では、売買契約は成立してないし。
落札者から追加条件を飲め、と言ってきていて、その追加条件に返答する前にかんたん決済で押し金されて、
一貫して追加条件は飲まないと回答しているから。
主催者は、入札落札は取引のきっかけ、と言ってるし、こっちは名前すら名乗る前だし。
押し付けられた金について、代金と看做さない、とりかえしたくば、返金の送金費用を負担しろ、もしくは、返さない
であっても、こっちゃあやましいところが無いと、後から気が付いた。
764名無しさん(新規):2010/10/05(火) 23:58:30 ID:/bW/Phbh0
>>752
こっちは金曜終了で連絡なしで5日目だw

一時期やたらとレスポンスがいいときもあったが(暗に急かされることも)、またルーズな奴が増えてる感じ。

長丁場になりそうだ。

そろそろ次回の出品では、ちくりと書いておくようにするかな。
765名無しさん(新規):2010/10/06(水) 09:09:31 ID:HkAyDtXg0
>>753
そうなのかー
モバだけど、モバペイ期限迫ってきてなかなか支払いがないので問い合わせたら
給料日に間に合わないので普通の振り込みにして下さいって昨日言われた。
まだ月頭じゃん?って思ったけど、10日払いもあるのね。
ばっくれられるの覚悟してたw
766名無しさん(新規):2010/10/06(水) 12:13:48 ID:yu5MYsdE0
ブランド物出すと、外国人がやたらと落札してくる・・・。
日本語がイマイチ不自由なのと
日本に行く日がこの日だからこの日に送ってくれとか
なんかやりにくくてめんどくさいわー

そして案の定、受け取りの連絡も評価もしてこない。
転売はまあ勝手にしたらいいと思ってたけど
もう今度から転売目的の方の入札はお断りしますって書いとこうかな・・・。
767名無しさん(新規):2010/10/06(水) 12:18:33 ID:9WyVcoWz0
そういうのってオークション終了前から外国人ってわかる?
落札されて取引始めてみたら外国人で、言葉が通じにくかったとかだったら困るなあ
評価とか自己紹介欄で判断できればいいけども
768名無しさん(新規):2010/10/06(水) 15:03:30 ID:yu5MYsdE0
>>767
「英語でメール送ってこないでください!」
みたいな評価書かれていない限り、残念ながらわからない。
自己紹介書いてる人は日本語が通じる、書けるって事だから別にいいと思う。

まあ、外国人だと発送方法とかは大抵こちらの言うがままなので
そんなに細かいやりとりをしないから良いんだけど
そもそも住所の書き方がおかしかったりするので困るw
そして、その確認のやりとりに時間がかかったりする。
あと、全般的にルーズな人が多い。
769名無しさん(新規):2010/10/06(水) 15:37:59 ID:8kQO8AhQ0
>>764
>>752です。五日も待ってんのか・・乙です。その後連絡来ました?
うちも四日音沙汰なしが一件あるから、今晩あたり催促いれとくわ。

で、>>752で書いた、三〜四日後に連絡→さらに三〜四日後入金予定のだるーい五人の落札者さんたち、
一人として入金予定日守らねぇぇぇぇ!!

こんなの初めてだよ。ほんまにだるすぎる・・・orz
五人とも評価も少なくなく、雨も曇りもないんだけどねぇ。

もしかして、自分が今まで運が良かっただけで、最近はこんなのばっかなのか?
770名無しさん(新規):2010/10/06(水) 18:32:07 ID:HeQWWBzy0
連絡やっと来たのはいいんだけど、入金予定日が1週間後だった。
5日以内に入金って書いてるっつーの!
なんで当然のように過ぎてる日付を指定してくるんだろ
思ったより高額入れてくれたから送料無料を考えてたけど気がうせたー

771名無しさん(新規):2010/10/06(水) 19:45:29 ID:WV6rqWZ30
文句ではないんだが、
他に誰も入札してないのに、一人だけで同じ商品に3回入札してるんだが、何がやりたいんだ?
772名無しさん(新規):2010/10/06(水) 19:58:38 ID:yQEQUEP+0
>>771
自動入札の上限を上下させてるだけなんじゃないの?
773名無しさん(新規):2010/10/06(水) 20:34:41 ID:kyxVXBw60
入札額の変更なんて別に珍しくもないし文句言う方が頭おかしい。
774名無しさん(新規):2010/10/06(水) 21:08:31 ID:UOkPb9G/0
俺も、最初は開始価格で入札したものの気が変わって高値で入札し直すことがあるよ
でも何故か最近まで下げられるってことを知らなかった
775名無しさん(新規):2010/10/06(水) 21:42:01 ID:HeQWWBzy0
>>771
すまん もしかしたら自分かも
同じ商品に競う相手もなく入札2,3回ってよくやってしまう
理由は>>771>>774と同じ
776名無しさん(新規):2010/10/06(水) 21:42:47 ID:HeQWWBzy0
まちがった
理由は>>772>>774と同じ
777名無しさん(新規):2010/10/06(水) 23:23:57 ID:6KCJE/Sa0
おい糞が!
「欲しいもの全部落札できてから支払います」
→いつ終わるんだよ、てか勝手に決めてんじゃねーよ。
入札分は全部終了しただろ早く払えよ!
→連絡おせええええええええええええ
   
778名無しさん(新規):2010/10/06(水) 23:35:01 ID:+Zhfd3WN0
送料100円少なく払ってきやがった。
郵便局まで持ち込めってか。
779名無しさん(新規):2010/10/07(木) 00:17:35 ID:NOCgt9mE0
足し算間違えただけだよ
780名無しさん(新規):2010/10/07(木) 03:24:11 ID:HM+YqvSn0
>>772,774
え?入札額下げられるの?

> 俺も、最初は開始価格で入札したものの気が変わって高値で入札し直すことがあるよ
これは俺もやることある。
781名無しさん(新規):2010/10/07(木) 03:48:38 ID:ELesMMfF0
>>774

ありがとう。次点繰上げ対策が出来ました。
782名無しさん(新規):2010/10/07(木) 05:13:54 ID:umYqIkSyO
>>761
イライラする書き方。
783名無しさん(新規):2010/10/07(木) 06:32:56 ID:cnFaZwgG0
>>782
西村京太郎みたいだな
784名無しさん(新規):2010/10/07(木) 10:52:23 ID:z5mVVxMj0
ものすごい疲れる取引を3件同時進行だったけど
1つは新規、もう1つは評価3,最後は法人(評価11)だった
もう評価若い人とは二度とごめんだと思った
全部晴天の評価でも絶対信用できないと痛感
785名無しさん(新規):2010/10/07(木) 11:01:42 ID:vcZy6E/X0

評価20以下とは取り引きしたらだめ

評価10以下と取り引きするなんて正気の沙汰とは思えない
786名無しさん(新規):2010/10/07(木) 11:19:51 ID:DVH23yBl0
>>696 のは1500でマイナスは15だ
結構評価で脅すというのは効果あるのかな……とか思ってしまう
787名無しさん(新規):2010/10/07(木) 11:33:49 ID:z5mVVxMj0
>>785
ほんとそう思う
迅速丁寧なご対応ありがとうございます とか評価にあっても
絶対ダメだってよく分かったよ
788名無しさん(新規):2010/10/07(木) 11:35:37 ID:jmg7VcR90
>>787
評価コメントより、終了から評価までの時間を見たほうが分かりやすい
早ければ数日、遅くても一週間以内ならまともだとは思うけどね
789名無しさん(新規):2010/10/07(木) 12:16:01 ID:CgpScs+2O
>>778
意地でも集荷扱いにして、不足分払わせてから集荷で発送しろよ

>>788
同意
評価の定型文はあてにならんから、取引完了までのおおよその目安になるから自分もそれで判断するわ
790名無しさん(新規):2010/10/07(木) 13:27:57 ID:7tKCkUfh0
>>768
なるほど。ありがとー
791名無しさん(新規):2010/10/07(木) 14:25:09 ID:4PVVqC5N0
>>788
2週間〜1ヶ月単位でまとめて評価する出品者もいるから落札側の日付はあてにならんよ
792名無しさん(新規):2010/10/07(木) 14:37:24 ID:jmg7VcR90
>>791
出品側の日付を見ればいいだけ
大抵、到着連絡の評価を落札者側からしてる

別に最新やすべてのデータが必要なわけではない
傾向がわかれば判断基準にしやすいというだけ
793名無しさん(新規):2010/10/07(木) 14:54:36 ID:4PVVqC5N0
>>792
>出品側の日付を見ればいいだけ
いいだけ(キリッ じゃないよ
最初からそっちを見るんだよ
それと落札の場合は前回の取引が数ヶ月さかのぼる場合も多いから、
出品者側の評価から探すのは結構手間だぜ?
794名無しさん(新規):2010/10/07(木) 15:30:17 ID:jmg7VcR90
>>793
>結構手間だぜ?(キリリ じゃないよ
後出しでいろいろ言うなよw 最初のレスは何なんだよ>>791
誰が落札側の評価日付で判断しろなんて書いたんだよ
795名無しさん(新規):2010/10/07(木) 16:39:31 ID:yWOwoAGf0
>>780
開始価格そのままとかなら無理だけど、ある程度自動入札用に入れた場合なら下げられるよ
ただし、競争相手が居る場合はその限りではないけれど
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q118055011
796名無しさん(新規):2010/10/07(木) 18:56:42 ID:TFInJucQ0
終了日からの日付か…

落札直後FN入れるも返答無し。(Day 1)
翌日返答があり「明日入金する」とのこと。(Day 2)
さらに翌日「入金しました」と連絡があるが
明細を見ても入金されてない。(Day 3)
念のため確認すると15時過ぎ他行から振込だった。
さらに翌日着金が確認できたので即発送。(Day 4)
しかし遠方のため中一日かかってしまった。(Day5, 6)
で、到着したものの「お届け先休日などのため持ち帰り」w
一週間かかってようやく相手の手元に。(Day 7)

評価「本日商品を受け取りました。ありがとうございました」(←今ここ)

(´・ω・`)
797名無しさん(新規):2010/10/07(木) 19:14:32 ID:udAlXbN/0
別に文句言うとかいうレベルの話でもなんでもないと思うけど……
798名無しさん(新規):2010/10/07(木) 19:22:38 ID:CgpScs+2O
>>796
それくらいは普通に感じる
変な落札者に慣れてしまった自分の感覚が麻痺してるだけかもだがw
まあ人それぞれ感じ方は違うし、カテゴリーによっても違うんだろうけどね
799名無しさん(新規):2010/10/07(木) 21:32:54 ID:rLE6KJxt0
>>780
下げられるらしい
俺はまだ試したことないけど
800名無しさん(新規):2010/10/07(木) 21:34:07 ID:X9OYVawm0
また手渡し今日の信者にあたってしまった・・・
評価に「手渡し禁止と書いてなかったですしね」ってアほか
801名無しさん(新規):2010/10/07(木) 21:46:50 ID:nc5QPYpx0
>>782
わかる。
句読点が、むやみやたらに、多すぎる、そんな気がする。
なんで、そんなに、句読点を、つけたがるのか。
多分、読みやすいと、思って、いるんだろうな。
802名無しさん(新規):2010/10/07(木) 21:56:53 ID:rmvcaBQD0
>>796
全然問題のない取り引きに見える
803名無しさん(新規):2010/10/07(木) 22:04:08 ID:5GJYrM8I0
低評価の態度のデカさに嫌になる
配送時の小傷で雨降らされたわ
勿論降らし返したがな・・ハハ
804名無しさん(新規):2010/10/07(木) 22:05:08 ID:SmwQJaiBP
しょーもない落札者と取引すると、その後、多少の遅れや音信不通も許せるようになる不思議w
805名無しさん(新規):2010/10/07(木) 22:13:17 ID:rzvd2OR40
そして理不尽なマイナス評価で初雨貰った後は評価にビクビクしなくて済むようになるね
806796:2010/10/07(木) 22:33:48 ID:TFInJucQ0
いやね、到着まで一週間かかったのには理由があるんだけど
そのへんすっ飛ばして評価に「本日受け取りました」って書かれると
俺が発送したのが遅かったみたいじゃない?

ちょっと前のレスで落札から評価までの経過時間で
実際の評価を判断、みたいな話だったからさ…。
807名無しさん(新規):2010/10/07(木) 23:15:16 ID:pGBLTdQ60
むー、ここじゃスレ違うかもしれんが
1円出展送料1万2千円とかってアリか?サギすぎる
808名無しさん(新規):2010/10/07(木) 23:23:47 ID:BthAgA950
落札後に「もしよろしければもう一つ欲しいのですが
複数在庫はありますか?」ってなんだよuzeeeeee
809名無しさん(新規):2010/10/07(木) 23:31:57 ID:PMnL2tbcP
>>806
そんなのまだ可愛い方だよ
定型文なんだろうけど1ヶ月以上経ってから「本日受け取りました」って評価入れてくる奴もいるし
810名無しさん(新規):2010/10/07(木) 23:52:23 ID:pFFGF+Hb0
>>806
うんうん、おまいが言いたいことはよくわかる

俺は宅配便で発送して伝票番号も連絡してるのに
「無事に届きました」って評価で書いてくる奴の
神経がわからん

暗に「お前がちゃんと発送するか疑ってた」って言われてるみたいで
気分悪い
811名無しさん(新規):2010/10/07(木) 23:59:44 ID:oFJ/p6EN0
悪い評価が10以上 理由:全部キャンセル な人と取引してるけど、最初の連絡以降、まったく連絡無い。
支払日とかのテンプレにも記入してないんで、とりあえず落としたって感じだろうか。
812名無しさん(新規):2010/10/08(金) 00:00:37 ID:oFJ/p6EN0
>>807
その場合はキャンセルしてしまっていいとおもう。
で、落札者からの返答に、送料のことを書けばいい。
813名無しさん(新規):2010/10/08(金) 00:05:25 ID:DUm5mD6lO
>>806
そう思われるの嫌だから、発送と同時に「本日入金を確認したので発送」の一文を入れた評価付けてる
ちゃんとやることやってんのに、ルーズに思われるのは嫌だから
814名無しさん(新規):2010/10/08(金) 01:12:26 ID:RelC5U950
>>810
発送中の事故(破損、紛失)などもなく、無事に届いたよ!どうもね!という意味ではないのん?
そんなに深く考えなくてもいいと思うなあ〜
815名無しさん(新規):2010/10/08(金) 04:33:41 ID:cMrVucA20
>>808
売れてラッキーと思わないの?前何回も同じ商品を出してる人が居たから
言った事あるんだけど・・。そう思われるのかな?

>>814
ですよね。私も輸送事故なく届いた的な意味で使うことがあります。疑うとか考えた事無いよ?
816名無しさん(新規):2010/10/08(金) 04:36:17 ID:gFBA2Yt/0
>>807
後出しじゃなければありだな
人使ったら言い値でしか働かせられないし

実家のもの出品して日当三万なら発送してやると親父が言えばそれに従うしかねー
どうすることもできんわな
817名無しさん(新規):2010/10/08(金) 06:05:23 ID:Kjm5iBCj0
は?
818名無しさん(新規):2010/10/08(金) 07:01:42 ID:DxEA6Fz90
むくむくポーン
819名無しさん(新規):2010/10/08(金) 07:38:45 ID:32jGvabz0
1週間以上振込みがなくて催促入れて先週の金曜日にやっと
「ゆうちょ銀行に入金しました。午後3時を過ぎてしまいましたので
休み明けの入金となります」って連絡もらって月曜日の午前10時頃入金されたんだけど
振り込み名義が漢字表記だったんだが・・・。
金曜日に3時を過ぎたので休み明けの入金になると言われた時点で
ゆうちょ同士は即時反映のはずだから、他行からの振込みになるのかなと
思ってたんだが、漢字表記でも他行からの振込みってありえる?
820名無しさん(新規):2010/10/08(金) 08:48:39 ID:ZxYY1wFQP
>>810
宅配便だろうとゆうパックだろうと事故はあるからな
逆にそういう補償付きの場合、何かあった場合は発送者も関係(配送業者とのやりとり)してくるから
ちゃんと普通に届きましたよってことで何も不思議じゃない

それを言ったら「今回は誠意のある対応ありがとうございました」って書かれる方が気になる
まるで前回は誠意がなかったみたいじゃないかw

って感じでこの手の書き方をいちいち気にしてたらキリがないわ
821名無しさん(新規):2010/10/08(金) 09:06:44 ID:18bdcekM0
>>819
ゆうちょって、振り込まれたら全部漢字表記になるんじゃないの?
822名無しさん(新規):2010/10/08(金) 09:15:02 ID:ZxYY1wFQP
ゆうちょしか提示してないならともかく他にもあるのにゆうちょにわざわざ他行振込みとかはよくわからんな
俺もJNBや楽天含めていくつか提示してるんだがJNBに他行から振り込んでくる奴がいる
あんまり意味ないから辞めて欲しいんだけどなw
他行からって言ってくれればまだいいんだけどさ
823名無しさん(新規):2010/10/08(金) 09:18:05 ID:w1Ex54nQP
ゆうちょ同士でなければカタカナだよ
824名無しさん(新規):2010/10/08(金) 10:26:50 ID:l6jzVA3y0
>>819 答え:「文書扱い」で送金
825名無しさん(新規):2010/10/08(金) 11:16:26 ID:AuVGXn0q0
今でも文書扱いの振込み扱ってる金融機関ってあるのかね
826名無しさん(新規):2010/10/08(金) 15:59:01 ID:PSEI4r7C0
>>806
他の出品は受渡が相応に早いんなら、落札者の側の問題と判るだろうに
827名無しさん(新規):2010/10/08(金) 16:48:50 ID:6kDkVq8TO
>>825
一応あることはある。
手数料も設定されてて、手順書にもある。

が、実際に指定されたことはない。
多分、窓口で申し込んだらちょっと待たされると思う。
828名無しさん(新規):2010/10/08(金) 17:23:32 ID:ZxYY1wFQP
窓口に少額の振込みで行くとATMをお勧めされるからな
829名無しさん(新規):2010/10/08(金) 18:09:15 ID:PSEI4r7C0
>>828
客が客の無知で高い金払うのを、儲かるからと黙ってみてるのは商道徳上、よろしくないよな。
ATMの方が料金安いんだから、どうしても窓口でなきゃあならんという客かどうか判るまでは、一度、
ATMを勧めるだろ。
830名無しさん(新規):2010/10/08(金) 19:34:00 ID:+eEsDo7e0
落札されてから数日経っても、音信不通なんだが、
落札者を削除したら、出品手数料は返ってくるのか?
831名無しさん(新規):2010/10/08(金) 19:41:22 ID:e9k3RFsQ0
>>830
落札された月の月末までに削除すればおk
832名無しさん(新規):2010/10/08(金) 19:42:42 ID:e9k3RFsQ0
>>830
ごめん、>>831は間違い。落札システム利用料と勘違いしてた
落札者を削除したとしても、出品が一旦終了している以上、出品手数料は返ってこないよ
833名無しさん(新規):2010/10/08(金) 21:47:38 ID:Kjm5iBCj0
出品手数料は入札なしで終わっても返ってこないだろ
834名無しさん(新規):2010/10/08(金) 23:10:59 ID:2tai+Fb70
>>833
入札無しで自動再出品はタダ
ただし、入札削除はダメ
835830:2010/10/08(金) 23:39:19 ID:+eEsDo7e0
落札手数料は戻ってくるけど、出品手数料は戻らんってことだな。
なんかロジックおかしいよな。
836名無しさん(新規):2010/10/08(金) 23:50:01 ID:18bdcekM0
出品手数料は場所代みたいなものだから
837名無しさん(新規):2010/10/08(金) 23:56:39 ID:xiCMI8Ea0
>>835
「手数料」じゃないから。
「出品システム利用料」と「落札システム利用料」だよ。

出品は出品した段階で成立する=利用料発生が確定。
落札は落札者削除で落札者がいなくなれば不成立=利用料も発生しない。
どこにもおかしな点などない。
838名無しさん(新規):2010/10/09(土) 00:27:25 ID:kLJGqVg80

hyanzo
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hyanzo
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=missile_rockman&author=hyanzo&aID=m77150940&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
落札者から「 悪い出品者 」と評価されました。
落札者からのコメント : 近くに行き時間もあわせると言っているのに理由も示さずに頑なに手渡しを拒否されたため、とても安心して取引できませんでした。手渡し不可とも書いてありませんでしたしね。
出品者からの返答 : 手渡拒否の理由説明なんて必要ないわざわざ配送方法と送料を書いたのに。書いてなかったですよねっていいながらなんでもかんでもねじ込むつもりだったんだろ
●手渡し出来ないって言ったら、いきなり連絡も入れずに黙りを決め込むようなカスと取引が成立しなくてよかったよ
839名無しさん(新規):2010/10/09(土) 02:12:47 ID:hrt6mZtB0
>>838
カスと言い放っている以上、どっちもどっちに見える
840名無しさん(新規):2010/10/09(土) 05:34:14 ID:imy7dCVY0
>>837
落札システム利用料が落札価格で違うというのは明らかにおかしい
システムの負荷が価格で変わるはずがないし価格で影響するかんたん決済とかは別に手数料取るし
考えられるのはヤフの補償だけだがそれでもボッタクリ
841名無しさん(新規):2010/10/09(土) 09:09:01 ID:n16hpmn/0
>>838
ダフ屋からチケット落札しておいて
取引成立しなかったらダフ行為イクナイ24!って勝手な論理だな
まぁどっちもどっちだが
842名無しさん(新規):2010/10/09(土) 12:01:00 ID:oD9lGL5j0
>>840
ボッタクリというのには同意するが、おかしいおかしくないで言えば別におかしくない。
成約金額の一定比率をシステムの利用料として応分に負担させるという考え方。
843名無しさん(新規):2010/10/09(土) 13:32:27 ID:lex4WRjT0
hyanzoみたいに手渡しを強要する奴は、間違いなく気違い。内藤幹男と同類。
844名無しさん(新規):2010/10/09(土) 14:33:33 ID:yC9fHPSpO
内藤幹夫という例えがよくわからん
わかるのは手渡し拒否したらバックレるという技を入札者が使ったこと
845名無しさん(新規):2010/10/09(土) 14:43:19 ID:lex4WRjT0
手渡し拒否したらバックレる

これが内藤幹男方式の嫌がらせ。
クソ貧乏でドケチの奴が愛好する。
846名無しさん(新規):2010/10/09(土) 14:49:38 ID:yC9fHPSpO
そうなんだw
847名無しさん(新規):2010/10/09(土) 15:45:40 ID:CqWjsfaU0
文句じゃないんだけど、クロネコメール便で送れるものを、何とかパック350とか500とかで送って欲しいと要請されることがある。
事故を防ぐためかな?
848名無しさん(新規):2010/10/09(土) 16:06:05 ID:d/A+tjkP0
>>847
クロネコメール便は荷物の扱いが荒いイメージ、てか結構外袋破れたり、プラスチックケース割れてたりしてた経験あるし
その点、レターパックは封筒が厚紙だし、扱いもメール便程荒いイメージないな
あくまでも俺個人の意見だけどね
849名無しさん(新規):2010/10/09(土) 16:59:45 ID:zYbZE+fa0
500だったら手渡し配達だしね
それで宅急便よりは安いし
850名無しさん(新規):2010/10/09(土) 18:11:47 ID:oD9lGL5j0
配達にかかる日数もメール便の半分以下だし>レターパック
851名無しさん(新規):2010/10/09(土) 18:21:19 ID:lvGvd0HU0
クロネコメール便は、この8年の間に不着(行方不明)
が5回も発生してるから、個人的には信用出来ない。
852名無しさん(新規):2010/10/09(土) 19:35:27 ID:NgtQFrxjO
説明文に「落札後は『出品者からのメッセージ』を読んで、
必要事項を○日以内に落札者から先に連絡してね!」と
明記しているのに、○日経ってもなしのつぶて。
まあいきなり削除もアレかな、と一応
こっちから挨拶のメッセージを送って、
取引の詳細は出品者からのメッセージを見てね、と書いたら
ようやく返信があったが、その内容は
「メッセージ読みました!○銀行に振り込みます。
よろしくお願いします」だけ。
いやお前、それ全然読んだって言わないだろ。
連絡先とか入金予定日とかの必要事項はどこだよ!
とイライラした。
まあこのスレ的にはある意味基本中の基本パターンだけど、
いざやられるとやっぱりゲンナリするわ。
853名無しさん(新規):2010/10/09(土) 20:27:35 ID:kLJGqVg80

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1231548737

携帯からも配送方法の欄は見る事が出来ます。
欄携帯参加者は「配送方法」の項目が見れない環境ではなく「見ない」のです。

PCは1画面で商品説明が全て見る事が出来ますが携帯は写真1枚に付き1画面3枚で3画面説明でまた数画面、と全て見るには何度も画面を切り替えないと見れません。
携帯参加者は写真の一枚目だけ見て気に入った→入札、他の写真や説明をまるで見ていないのでトラブルになりやすいです。
ある携帯参加者達の意見ですが「面倒なので商品説明は見ないで落札後質問する」「パケホじゃないから説明読むとパケ代かかるので見ない」だそうです。

対策としては落札通知と出品者からのFM両方に「説明欄に送料・梱包方法を記載していますのでその中からご選択ください」
と記載する、これで2〜3割の方は気付いてくれるかも。

でもPC携帯を問わず読まない人はどこに何を書いても読まないです。
「必ず送料・梱包方法を読んでから入札してください。読まない人は絶対入札しないでください」
と記載しても読まない人は入札するので。
あきらめるしかないようです・・・・・
854名無しさん(新規):2010/10/09(土) 21:08:04 ID:p69VrnBS0
「即決価格なら送料無料ですか?」とかわけわかんない
こと言われた
ちなみに出品価格と即決価格は200円しか変わらず
送料は500円掛る。
あとやたら発送をせかされた。入金の次の日に発送するって前もって
言ったのに、次の日の午前中に「もう発送しましたか?」って…
焦りすぎ…
855名無しさん(新規):2010/10/09(土) 21:18:49 ID:HDuuAbND0
856名無しさん(新規):2010/10/09(土) 21:54:13 ID:imy7dCVY0
>>842
>成約金額の一定比率をシステムの利用料として応分に負担させるという考え方。

だからそれが分からないといってるのにw
基本的には取引に関わらないのに成約金額の比率は関係ないだろ
システム料はいわば場所代なんだから出品手数料を取った上で売上に応じて徴収する意味が分からない
テキ屋的な発想だろう
成約時の定額手数料でいいじゃん
857名無しさん(新規):2010/10/09(土) 22:07:58 ID:n16hpmn/0
それに納得できないならヤフオクに参加すんなって事じゃね
利用規約に明記されてる以上どうにもならんだろ
法律違反の商法ってわけでもない品
858名無しさん(新規):2010/10/09(土) 22:26:07 ID:oD9lGL5j0
>>856
>テキ屋的な発想だろう
うん。そういう実例があるのに納得いかないとか喚いてるのはただの馬鹿だよね。
というかリアルオークションの手数料は成約金額ベースなのを知らないだけのリアル馬鹿なんだろうけど。
859名無しさん(新規):2010/10/09(土) 22:35:12 ID:zYbZE+fa0
>>856
スレタイも読めないバカ
860名無しさん(新規):2010/10/10(日) 02:01:36 ID:Pvr/SYE00
商品を複数の落札者に送ることが多いので、メール便のお問い合わせ番号を
一々落札者に伝えることはあまりしてこなかったのだが、
昨日初めて「如何なる理由があろうとも、出品者は伝票番号を伝えるべき」
とのクレームが来た。

また、発送した商品はゲームソフトで、セーブデータを消さずに
発送したのだが、そのことに関しても
「セーブデータが残っている。消してから送ってください」との連絡。

そして、最後に
「総合すると、割高でした。残念です」の一言。

これって自分の配慮が足りなかったんでしょうか。
今まではスムーズに取引を行ってきただけに、
落札者の方に不愉快な思いをされたようで、若干心苦しいです。



861名無しさん(新規):2010/10/10(日) 02:19:34 ID:4tYW/2Qa0
荷物番号はせっかくあるんだし
事故った時の為にも利便性からいっても
知らせるのがベストだけど、沢山発送で控えとれないって
場合は予め出品説明にその旨書いておけばおk

セーブデータについては、たまーにそういう変な事
言う奴がいるみたいだが、中古なんだし、データ消せないのも
あるんだし、データある方がいい人もいたり、別に消すのが常識
って訳でなし、いらなきゃ自分で消せるんだから、アホとしか

割高かどうかなんて、自分で値段決めた癖に何言っとんねん

で、総合的に勝手な落札者で相手にする必要なし
862名無しさん(新規):2010/10/10(日) 12:10:33 ID:H8ZRXP0J0
>>860
お問い合わせ番号は知らせたほうがいいにしても、
セーブデータ気にするような細かいやつは、100%の対応しないと割高の烙印押すんじゃないか?
データなんてボタン操作2回で消せるんだから。
863名無しさん(新規):2010/10/10(日) 13:07:30 ID:reAnjSzZ0
>>860
言いがかりをつけるのが大好きな人格障害に落札された段階で酷い目に遭わされるという運命は定まってる。
奴等は不正な利益を追い求める乞食よりも悪質で、損得を捨てて嫌がらせに心血を注ぐからどうしようもない。
つまり気にするだけ無駄。折角の休日なのだからさっさと忘れてゆったりと過ごしたほうがいいよ。
864名無しさん(新規):2010/10/10(日) 13:46:37 ID:x18deizs0
>>860
運が悪いとしかいいようがない
恨みをもたれないように、感情的なことは書かずに適当に扱えばいいと思う
865名無しさん(新規):2010/10/10(日) 15:34:53 ID:Mi8XOpVV0
>>860
配送状況を確認できる発送方法なら、問い合わせ番号は伝えるべきだ。
数が多いから面倒とか、それはアンタの都合でしょ。

その他の部分に関しては、特に落ち度はないと思う。
キチガイ落札者に当たっただけかと。
866名無しさん(新規):2010/10/10(日) 16:38:35 ID:Qv4ZKLDb0
このごろ日曜の夜が待ちどおしくてワクワクしてる俺が来ましたよん
落札価格を2〜3割り落として優良落札者と取引するのが吉だよん

一桁若葉のチンピラ
まだ二桁のくせにもう雨が複数回のおばか衆
音信不通キャンセル複数回のトンズラ小僧
ジャンクに因縁つけて返金要求するアタリ屋
三国人の代理屋
報復で雨降らせるの大好きな893

こんなクソ虫をチョイと退治する快感が堪らないよん
性悪のクソ虫は退治されるとわざわざ新規取り直して入れてくるから快感倍増よん
今夜もガンガン群がってちょw
867名無しさん(新規):2010/10/10(日) 18:02:15 ID:Pvr/SYE00
860ですが、先程、気持ちの良い取引ありがとうの連絡と、
非常に良い評価をもらいました。
不満があったはずなので、よく分かりません。

自分はあまりゲームをやらない人間なので、セーブデータを消さずに送ることは
失礼なことかと思っていましたが、そんなこともないんですかね・・
伝票番号に関しては、今後からは伝える形でいった方がいいのかなと感じました。
ありがとうございました。
868名無しさん(新規):2010/10/10(日) 18:23:39 ID:H8ZRXP0J0
他人の作ったセーブデータで無茶なプレイをするのは楽しい
869名無しさん(新規):2010/10/10(日) 18:40:00 ID:VHqVwzaI0
だよな
どっちかって言うとデータ削除されてる方が損した気分だw
870名無しさん(新規):2010/10/10(日) 19:21:52 ID:yUBDe4L50
確かに、データ消されてたらちょっと残念だな
自分は消して送ってるけどw
871名無しさん(新規):2010/10/10(日) 22:23:13 ID:zwrXoEbA0
いや、常識として人に譲渡するときはデータくらい消せよ
872名無しさん(新規):2010/10/11(月) 01:00:54 ID:82Pg43aF0
最近、落札者のレベル低下に泣きそう

@「商品はすぐに必要ですので今週着くように送って下さい。支払いは12月でいいですか?」
A「取引ナビの使い方が分かりません。今日の○時に電話していいですか。出て頂けない場合、信頼できないのでキャンセルします」
B「商品が気にいらなかったので、クーリングオフで返品したい。○○(口座名)に返金して下さい。返品の送料は後日別途請求します」

何なのさー!!!!!!
8月以降のこの3件で完全に萎えた
873名無しさん(新規):2010/10/11(月) 01:04:50 ID:VMgwKeIx0
なんか全部
「お断りします」
で片付くような気もするなぁ
874名無しさん(新規):2010/10/11(月) 01:37:17 ID:JXKPeRlq0
>>872
Yahoo!知恵袋の質問者みたいだな
知恵袋レベルのマヌケが規約、ガイドライン、ヘルプすら読まずに(存在すら知らずに)携帯電話で入札してくるからな
そして・・・

落札専門(落専)で参加 → ダメ落札者 → 課金して5000円以上に入札 → 出品も → ダメ出品者へ

となり
「画像の物です」とか一文説明で出品してしまうんだね
875名無しさん(新規):2010/10/11(月) 01:39:41 ID:M30Rdro40
>>856
俺様の看板の集客力のおかげで、他で売るよりも高く売れたんだろう。その分、ちったぁヨコせ。
……くらいのものだろ。

株でも、豆とか黄金とかの先物でも、青物や魚の卸売市場でも、約定代金に掛け目を乗じて手数料と
いうのは、普通だしなあ。

そもそも、ヤフーは、オークションの負荷に応じて公平に費用の負担を求める、とか言うことは一言も
言ってないでよ。
ユーザーに対してではないが、株主に対しては、オークションは収益事業だと説明している。つまり、
商売だ、と。商売は、取れるときに取れるだけ取るというのが鉄則だから、それで利潤が極大化できる
というなら、原価率がどうあれ、やるものだ。
876名無しさん(新規):2010/10/11(月) 01:41:45 ID:M30Rdro40
>>865
売ったのはゲームソフトで、
問い合わせ番号ではないんだが。
877名無しさん(新規):2010/10/11(月) 01:43:22 ID:hujA8kI80
>>860
あはは、運が悪かったねw
たまにはそういうクレーム付けたいだけの人もいるから
あまり気にしない方がいいよ。

878名無しさん(新規):2010/10/11(月) 01:45:36 ID:M30Rdro40
>>872
@ お金が早く欲しいのに何ヶ月もあとになるような相手に売ってもしょうがない ⇒ 落札者都合で削除
A 落札者よりキャンセルのお申し出がありましたので ⇒ 落札者都合で削除
B クーリングオフの適用外の取引なので、仮に返送したとしても、返金はしません ⇒ 放置
879名無しさん(新規):2010/10/11(月) 02:25:46 ID:Cm6dtXayO
>>872
まさか…馬鹿丁寧に全部対応してないだろうな?
そういう落札者を無傷で野に放つなよ
880名無しさん(新規):2010/10/11(月) 03:12:24 ID:0t0150ha0
>>875

>株でも、豆とか黄金とかの先物でも、青物や魚の卸売市場でも、約定代金に掛け目を乗じて手数料と
いうのは、普通だしなあ。

↑こういうのは取引その物を代行してるし、動く金に応じたリスクも負担してるわけだから分かるのよ

「取引は当事者通しで」とほぼ放置しているヤフがどうして濡れ手に粟の5.25%持ってくのかってのが引っかかってるのよ

「ヤフーは場所を提供するだけです」って言う無料時代から知ってるからねw

有料化以降は商売なのも理解してるし、要するにえげつないボッタクリだろこれ、程度の話なんだが
881名無しさん(新規):2010/10/11(月) 04:08:52 ID:rUEpKSX00
まだやってんのか粘着ウゼぇ
882名無しさん(新規):2010/10/11(月) 07:26:53 ID:+vVVPVgp0
言われるままに搾取されてるボンクラは黙ってろよ
883名無しさん(新規):2010/10/11(月) 08:38:50 ID:gS4QV7ts0
>>880
取引で一番面倒なのが取引相手を探すこと。
雑多な品目で、誰が何を売りたがってる、誰がナンボでなら買ってもいいと思っている、
というのを探し易い場を供しているんだろ。そこで、成功報酬的に約定額から掛目を
乗じて、というのは、別段、おかしな理屈ではないわなあ。

他人のやりように文句あるなら、自分でやれよ。
ネットでの個人売買の仲介をやるにあたって別段や資格や認可が要るわけでなし、
おまぃさんがよ、約定代金に拘わらず、出品の品目数なり、記憶媒体の占有量なり、
閲覧者との通信量なり、電算機の演算量なりの機器負荷に応じて課金するような
オークションを開業してもいいんだぜ。
884名無しさん(新規):2010/10/11(月) 08:44:07 ID:bEztnWcH0
>>857-858でFAなのに蒸し返すなって話で
スレ違いだしこんな場所で無駄に火病ってるヒマがあるならヤフーか経産省にでも言えば
885名無しさん(新規):2010/10/11(月) 08:45:58 ID:bEztnWcH0
>>884>>880へのレス
886名無しさん(新規):2010/10/11(月) 08:56:02 ID:+vVVPVgp0
ヤフー擁護してるやつって関係者ですよね
887名無しさん(新規):2010/10/11(月) 09:00:00 ID:gS4QV7ts0
このテの落札者って、自分が納得できないとかいう変な理屈で、
予め提示している受渡条件を変えろと言ってくるだろ。

入札する前に判ってるんだから、嫌なら入札するなよ。
と同じように
予め料金制度わかってるんだから、嫌なら使うなよ。
888名無しさん(新規):2010/10/11(月) 09:00:28 ID:bEztnWcH0
スレ違い指摘=擁護かいな

元々かんたん決済のシステムも含めてヤフーのシステムがザルだらけな事なんて誰でも感じてる
だから現実に集団訴訟が起こってるんだろ

だがここはそういう事を語る場所じゃないんだよ
場所もわきまえずにダラダラ関係のない主張する奴の書き込む事に誰が賛同するかっての
889名無しさん(新規):2010/10/11(月) 09:26:08 ID:J+0hOWDo0
ヤフーのシステムがザルと言えば、
落札者都合で削除した時なんかに、BL登録の画面で、同一人物が使用しているIDと推測されるIDも
BL登録するみたいなチェックボックスがあるけど、あれにチェック入れても
同じ奴がID変えて入札してきたわ。
まあ元々期待なんてしてなかったけど一応チェックを入れてみただけだがな。
890名無しさん(新規):2010/10/11(月) 09:39:38 ID:nL4tiwHZ0
・「プレミアム会員解約したばかりで¥5000で即決できないから早期終了しろ」
 →情けをかけて早期終了してやったのが運のつきだった

・「送料一番安いからこのサイト(ttp://www.mailaddbin.com/)に登録しろ」
 →個人情報・クレカ情報まで登録する必要があり、かつ荷物サイズは三辺一〇〇センチまでなので断った

・「登録できないのなら今月厳しいから二つで¥1000値引きしろ」
 →当然却下。

・「はこboonも先の配送サイトも登録しないってんなら少しは融通を利かせろ。\500まけろ」
 →却下

・「本当に荷物は集約できないのか。写真を撮って送れ」

 →・・・・・。
891名無しさん(新規):2010/10/11(月) 09:54:28 ID:gS4QV7ts0
>>889
あれってブラックリストにつけた時点で存在するIDには網が掛かるけれど、
新たに作ったIDに適用されてないからなあ。
892名無しさん(新規):2010/10/11(月) 10:25:07 ID:JXKPeRlq0
>>890
naoki0514 
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=naoki0514
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b115996855
質問1 投稿者:nao***** / 評価:864
10月 3日 19時 8分
普通郵便定形外での発送は可能ですか?
回答
10月 3日 20時 8分
40.5×27.5×8(cm)がサイズになります。こういうサイズを定形外で送った経験はないですけど、郵便局が受け付けていただけるなら、可能です。ただ、ゆうパックより高くなる可能性もあるのでは?
質問2 投稿者:nao***** / 評価:864
10月 5日 11時 56分
質問に返答していただきありがとうございます。 ところで、即決交渉の申し込みなのですが、 6000円で私と取引いたしませんか?
郵送費も別途支払います。 naoki0514が最高入札者の場合で、早期終了していただければ落札金額にかかわらず、6000円で取引いたします。なにとぞご検討お願いします。(本当は6000円で普通に入札を行いたいのですが、一般会員なので4999円までしか入札できません。)
893名無しさん(新規):2010/10/11(月) 11:53:37 ID:xvEU6KuFO
>>886こういう馬鹿発想しか出来ない奴ってリアルでも人の話を聞かないタイプなんだろうな。出世とは程遠い人間w
自分の考えが一番で反対意見や気に入らない意見は全て強引に関係者で済ませたがる。
低能すぎるwww
894名無しさん(新規):2010/10/11(月) 12:43:52 ID:CJ2XgtLK0
>>876
君もちょっと日本語の読解力に難がありそうだなw
895名無しさん(新規):2010/10/11(月) 15:58:57 ID:V/+JWyfk0
「こちらは動作は大丈夫でしょうか?以前に古い物で失敗したことがあるので少々不安です」
とか落札してから言われたけど、動作確認済みて説明文に書いてあるのに信用できないなら最初から入札するなよ
新品買うか店で確認して買え。以前のことなんか知ったこっちゃねーし
896名無しさん(新規):2010/10/11(月) 18:03:18 ID:lcphrlbP0
落札後の質問・回答はあえて断ったほうがいい。
取引意思がないのなら相手都合キャンセルが定石。
897名無しさん(新規):2010/10/11(月) 22:17:54 ID:xmlPJ9rH0
>>895
気持ちは分かるけど「動作確認済み」はどちらの意味にも取れるからなぁ

動作・確認済み (動作すること・を確認した)
動作確認・済み (動作状況の確認・をした)

オーディオカテには下の意味で使う奴がたまにいる
理由は分かるな?
898名無しさん(新規):2010/10/11(月) 22:21:50 ID:xmlPJ9rH0
×状況
○状態
899名無しさん(新規):2010/10/11(月) 23:13:11 ID:NfOCNG8Z0
オーディオは興味が無いしよくわからん

つか何故そんなもったいぶる必要がある
900名無しさん(新規):2010/10/11(月) 23:33:07 ID:0raIm5hB0
最近
「理由は分かるな?」
ってフレーズを知ったばかりで使ってみたかったんだろ。
察してやれよ。
901名無しさん(新規):2010/10/12(火) 00:15:56 ID:URFsJWsS0
>>897
どっちにしろ落札してからグダグダ言って来んな、せめて入札前に質問して来いってことだ
902名無しさん(新規):2010/10/12(火) 02:15:49 ID:laH/vdra0
説明に、太字で「ヤフーかんたん決済には対応していません」って 書いているのに、
「ヤフーかんたん決済で支払います!」って落札者からナビがきた。がっくり。
ちゃんと説明を読んでから入札して下さい。
903名無しさん(新規):2010/10/12(火) 04:31:31 ID:mb8uWmTe0
>>897
上のは、ある意味で動作を保証している。
下のは何なの?動作する可能性があるけど、動作確認は取ってないってこと?
もしそれなら、PCカテゴリならジャンク扱いとしないとクレームくる。
904名無しさん(新規):2010/10/12(火) 08:53:16 ID:V7qoY4XBP
ゲームのセーブデータは逆のこと言ってくる奴の方が多い
消えてるとこれバックアップの電池切れてんじゃないの?って言われる
それなりに綺麗なもの出品したんなら未使用扱いにして転売しようとでも思ってたんじゃね

ゲームカテはそういうカセットものよりディスクものの方が難しい
傷がほとんどなくても動きません!って言う奴がいるんだが
それは大体そいつの本体がおかしいかただの言いがかり
PS2なんかの場合CD-ROMは動いてDVD-ROMは動かないっていう壊れ方をするから厄介
905名無しさん(新規):2010/10/12(火) 13:44:52 ID:oYG/6iYr0
銀行からネットで振り込むっていうから郵貯のネット専用番号教えたのに、
今度は郵便局にきたから記号教えれと。

教えたら、もう郵便局をでました。連絡が遅いですだって。ムカ。

906名無しさん(新規):2010/10/12(火) 15:25:06 ID:rKl+pzkjP
先週6件落札あって
まだ1件しか振込み無い
最近の落札者は振込み遅い
907名無しさん(新規):2010/10/12(火) 16:13:33 ID:chOKRUUH0
>>905
最初に両方とも教えないおまえが悪い
908名無しさん(新規):2010/10/12(火) 17:07:51 ID:93Cfb2qM0
クロネコの営業時間に営業所に行けないから
「セブンイレブンからの発送です、営業書留めはお断りします」
って説明文に書いて出品して、落札後の1つ目のナビにも書いたんだが、
センター留の住所知らせてきた。
センター留めはしない、お住まいの住所をお知らせくださいって書いたら、
それを無視して強引に入金だけしてきたんだが、コノ場合どうすりゃいいんだ。
909名無しさん(新規):2010/10/12(火) 17:37:30 ID:UvSNGi2l0
>>908
匿名の寄付です。有難く頂戴しておきなはれ
910名無しさん(新規):2010/10/12(火) 17:40:39 ID:i5TRWswN0

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1148534696
mayuyu_akb48_xoさん
ヤフオクで生写真を見つけました。今夜締め切り??なのでお願いします。
連絡交渉はメールでいいですか??代金はいつ頃払いますか??埼玉県からのメール宅急はいくらですか??
ゆうちょ銀行からですか??何日くらいで届きますか??あと親には内緒にしたいです。詐欺とかにあいませんか??心配です。
質問がたくさんありますがお願いします。m(_ _)mあと電話番号は教えますか??電話かかって来ちゃいますかね??

補足
質問の回答をお願い致します。ちなみにこれから出社致しますので何卒宜しくお願い致します。
911名無しさん(新規):2010/10/12(火) 18:20:29 ID:fIlxq3Hm0
キャンセルの連絡すらしてこない馬鹿に
制裁を加えるにはどうしたらよいか?
912名無しさん(新規):2010/10/12(火) 18:56:31 ID:D+afsNPe0
最近評価10以下酷すぎて
商品説明に
「最後まで責任を持って取引頂けると入札前に質問欄から知らせて下さい」と
加えたが、10以下ガンガン普通に入札してくるw

そういう奴は仕方なくナビ送って取引開始しても
振込遅い、ゆうちょ、切手、色々うるさいOrz
説明文読まない奴はダメだな
913名無しさん(新規):2010/10/12(火) 20:03:32 ID:FdsvrQH90
>>912
どんなカテに出品してんの?

自分はコンピュータ関係とオーディオビジュアル機器だけでほとんどチュプがいないからか、
切手とか言われた経験がない。
914名無しさん(新規):2010/10/12(火) 20:10:43 ID:bLA3bLmk0
>>908
係争中につき、解決まで発送・返金は行いません。
915名無しさん(新規):2010/10/12(火) 20:12:01 ID:Ry8rA95U0
>>911
削除だけで十分じゃないの

>>912
説明文に従わないのは削除でOKだと思う
916名無しさん(新規):2010/10/12(火) 20:24:40 ID:iQwX5LLF0
>>913
無料の日に家の中にあるガラクタを10円スタートで売り出すと
高確率で切手乞食が釣れることが多い。支払いだけではなくて他の事もクズ。
送料はは出し惜しむくせに、窓口から出せとか信じられないぐらい図々しい。

つまり言いたいのは、ゴミは捨てるのが正しくて俺みたいに出品する奴が馬鹿だってこと。
917名無しさん(新規):2010/10/12(火) 21:47:01 ID:Pvz3ZqIi0
いらなくなったピンキーを出したら、切手払いがわらわら入札してきたことがあった・・・
918名無しさん(新規):2010/10/12(火) 22:23:07 ID:nCXlAFYr0
先に連絡してくる落札者の半数以上は意思の疎通が下手。
ナビの投稿回数が3倍ぐらいかかる。
919名無しさん(新規):2010/10/12(火) 22:35:11 ID:i5db9AS80
なぜ、自分の送付先の住所とか知らせて来ない内に
入金口座を教えてくれ、って言ってくるの?
バカなの?ねえ?
920名無しさん(新規):2010/10/12(火) 23:37:31 ID:wfqR8pAg0
おしえて詐欺
921名無しさん(新規):2010/10/13(水) 00:20:50 ID:Kllqhh7L0
あああ、久しぶりにアホに当たった…
高額だから評価一桁でも入札削除しなかったのが失敗だった…

落札直後に「よろしくね〜☆(*´Д`*)」のみでかんたん決済して音沙汰無い…
さっさと住所と名前教えろおおおおおおぉぉぉぉ!!!!
922名無しさん(新規):2010/10/13(水) 00:31:31 ID:d8bUcnS00
なんでオクって事前登録した個人情報を見せ合うような形じゃねえのかな。
文章だと漏れがあるし、最低限のマナーもわからんような感じ悪い奴がウザイし
なんもいいことない気がするんだが。
マイページの個人情報を見せ合うようにして、チェックするだけとか機械的にして欲しいわ。
問題あるときだけ自由フォーマット使用するとか。
過去の経緯知らんけど。
923名無しさん(新規):2010/10/13(水) 00:42:57 ID:KvAqptHx0
>>922
それって善意前提のシステムだよね
悪意を持って個人情報抜きにこられたらどうしようもないじゃん
924名無しさん(新規):2010/10/13(水) 03:05:47 ID:d8bUcnS00
え?
今は悪意ある人に個人情報取られないの?
925名無しさん(新規):2010/10/13(水) 03:45:09 ID:dxL9LiQY0
落札のみでも住所確認必須にすれば自動開示で問題ないと思う。
むしろ是非導入して欲しい。
イタズラ入札も減るだろうし、
連絡先も知らせないような馬鹿出品者もいなくなるのでありがたい。
926名無しさん(新規):2010/10/13(水) 04:02:48 ID:qzIIU4Es0
>>923
あんさん、その書き込みは恥かし過ぎるぞw 頓珍漢にもほどがある
927名無しさん(新規):2010/10/13(水) 05:24:32 ID:mSwT40ZN0
DD便じゃだめですか?
928名無しさん(新規):2010/10/13(水) 09:04:50 ID:V+pXKjrz0
>>924
「相手の情報が確認できない限りこちらの情報は出さないから大丈夫(キリッ」
とかだろ、きっとw
929名無しさん(新規):2010/10/13(水) 09:32:08 ID:TdStBDv10
>>922
楽天はそう言うシステム
あくまで落札後の話だがな
930名無しさん(新規):2010/10/13(水) 10:19:05 ID:Aj3Bq1Fj0
別に文句じゃないんだけど
ヤフオクなのにまんまモバオクのノリのお馬鹿に落札されちゃった
質問攻撃、値下げ即決乞食、携帯2行レス、タメ口、全部特徴同じw
振込ゎ郵振りで☆☆☆ってレス来ても
自分は慣れてるからいいけどモバオクやったこと無い人はこういう人種にはビックリするだろうなと思った
931名無しさん(新規):2010/10/13(水) 11:13:18 ID:3lAFWtlRO
モバオクはそんなのしょっちゅうだからなw
ある意味タフになったわ。
困るのは最近ヤフオクにもモバ糞ガキ共が参加してること。
共通点は郵便振り込みしかできない、ネット銀行を知らない。はこBoonと定形外が大好き、「一番安い方法で」が口癖。
そしてゆとり世代。
932名無しさん(新規):2010/10/13(水) 11:16:03 ID:TbEUf4LiO
落札されたが最初から音信不通で取引不成立で悪い評価にした。
そしたら自分と同時期にそいつから落札された出品者も
同じく音信不通だったようでみるみるうちにたくさん雨降らされててワロタ
933名無しさん(新規):2010/10/13(水) 11:19:34 ID:h3w6/DsMP
>>932
それは本当になんかあったんじゃないか?
934名無しさん(新規):2010/10/13(水) 11:37:46 ID:urnM0CFZ0
現在評価21オール晴れと取引中だが携帯厨だけあって相当疲れる。
はこブン2sだって最初に合計金額明記してるのに
2sじゃ不安、5sでちゃんと梱包して下さいってさ。
デジカメをどんだけプチプチで巻けば5sいくんだよ
935名無しさん(新規):2010/10/13(水) 11:55:32 ID:cpskFkyK0
>>934
申し訳ないけどハライテーwww
936名無しさん(新規):2010/10/13(水) 13:11:26 ID:urnM0CFZ0
>>935
プチプチで数キロも入れることはできませんとナビしたら
梱包よろしく☆ って返事が来たよw本物バカだ
937名無しさん(新規):2010/10/13(水) 13:20:41 ID:Hih1dp+E0
>>936
同じ相手だったりしてw
まあモバ厨だろうなぁ
938名無しさん(新規):2010/10/13(水) 13:21:33 ID:Hih1dp+E0
>>937
ID変わっちゃった。>>930とね。
939名無しさん(新規):2010/10/13(水) 13:44:15 ID:AULWTggF0
段ボール使えばいいじゃん
940名無しさん(新規):2010/10/13(水) 13:56:59 ID:urnM0CFZ0
ダンボールで何キロも詰められないよ
941名無しさん(新規):2010/10/13(水) 13:58:28 ID:BozsxsPE0
2リットルのペットボトルいれとけ
942名無しさん(新規):2010/10/13(水) 14:15:58 ID:eG0Qx32I0
>>934
梱包材を用意してもらえ。
943名無しさん(新規):2010/10/13(水) 16:02:05 ID:9gI+94cn0
鉄アレイ入れとけ。
944名無しさん(新規):2010/10/13(水) 16:16:41 ID:Z+zt5nmq0
42mロールの真ん中に突っ込んで送ってやれw
945名無しさん(新規):2010/10/13(水) 18:05:07 ID:kd/N/kT40
>>931
ムカつくってほどではないんだけど、
出品の段階で、一番安い方法をちゃんと調べて、説明欄にも載せてるし
取引連絡でも、「この方法だと何円、この方法だと何円です」ってちゃんと説明してるのに
「一番安い方法で!」って返事が返ってくるとちょっと力抜ける

その後
「これとこれ、どっちも同じ値段なので好きな発送方法選んでください」
「一番安い方法で!」
「はい、この2つが一番安いです。値段同じだけどこういう違いがあります、どっちにしますか?」
「一番安い方法で!」
やっぱケータイの人だった

まー相手も、そんなんどうでもいいからさっさと送れやと思ってたんだろうけど
946名無しさん(新規):2010/10/13(水) 18:39:14 ID:vf3vn3af0
>>945
>一番安い方法で
落札者が選択せずに出品者が選択した場合、事故不着の責任は出品者になる。
だからこういうこと言ってきたら補償のある送付方法(宅配便など)で一番安いのにしないと駄目だよ。
947名無しさん(新規):2010/10/13(水) 20:15:28 ID:eG0Qx32I0
>>945
複数の選択肢なんか用意するからそうなる。
送金も発送も一種類だけにしておけ。
948名無しさん(新規):2010/10/13(水) 20:22:16 ID:5jxm2OzsP
>>947
銀行振込みだけに指定してるけど
落札者は郵便局や簡単決済にしてくれと勝手な事言いやがる
発送もヤマトで送るって書いているのに
ゆうパック持ち込みでお願いしますと

条件読まず落札し、自分の都合を押し付ける落札者多過ぎる
949名無しさん(新規):2010/10/13(水) 21:04:27 ID:E66ijqJO0
出品者:送金も発送も一種類だけだからそこに振り込んでね!それ以外不可!

落札者:
「ゆうちょ扱ってないとかありえない」
「銀行口座の1つくらい持ってないのか」
「かんたん決済くらい使えるようにしとけよ」
「他の出品者はメール便で送ってくれました!」
「補償のない発送方法なんて怖くて使えません」
「補償なし了解してるんで定形外で結構ですよ(笑)」

で商品説明無視って事で落札者都合で削除したら
「思いやりのない出品者です」で報復評価なんてのはよく見るケースだな
950名無しさん(新規):2010/10/13(水) 21:32:53 ID:gj3FqXOJ0
>>919
振込み詐欺
951名無しさん(新規):2010/10/14(木) 10:36:00 ID:OFZBDgRd0
>>946
「一番安い方法」を落札者が「選択」してるんだから
補償なしの落札者責任でいいんじゃね
普通に考えれば946の通りだし、事故が起こった場合はその方がいいけど
起こらなかったら、安い方法にしてって言ったのに余計なお金とられた!ってゴネて
悪評価つけられるよ。そもそも話通じない相手なんだから

>>949
ほんと運だよな…
952名無しさん(新規):2010/10/14(木) 11:13:26 ID:Vf4bw47r0
中国人が日本語理解できず落札。支払いがないので、削除したら報復評価された。
ばかじゃねーの!しね!!
953名無しさん(新規):2010/10/14(木) 11:59:59 ID:yFC0Rc2Y0
そうそう最近シナチョンの参加増えたよな
まじうぜえ!まともな奴全然いないし
シナチョンどもが使ってるIDリストあったら片っ端からBL入れたい
954名無しさん(新規):2010/10/14(木) 13:41:52 ID:x/qsJgfv0
>>952
中国人と判った時点で取引は打ち切りにする。
本当に、中国人は野蛮すぎてどうにもならん。
955名無しさん(新規):2010/10/14(木) 14:03:22 ID:24QDzNoK0

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1348652298
sae012345さん
取引終了してから3ヶ月以上経った商品でも交換できますか?

sae012345
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sae012345
956名無しさん(新規):2010/10/14(木) 14:26:40 ID:lQdmMbrWP
>>918
それは言えてるなw
最近ひどいのに当たった。

初回ナビで、
オークション初めてで不慣れです支払いについて代金引換は扱ってないのですか?

その後、定型文コピペ+手書きの案内してやったけど、
結局JNB入金w

不慣れ以前に、商品説明の決済発送方法に、送料+代引き手数料460円って
書いてあるんだけどね。
結局、どんな丁寧な案内しても『読まない奴』はいるのが問題。
957名無しさん(新規):2010/10/14(木) 14:41:02 ID:blQlWZCG0
落札額が安いと質の悪い落札者にあたることが多い気がする
入札から落札まで時間がなかったので質問できなかったとかでナビで質問しまくられると疲れるわ
しかも説明欄に書いてあるこ銀行のや振込み手数料はいくらだとか勘弁してくれ
958名無しさん(新規):2010/10/14(木) 15:11:09 ID:WDmU4jso0
>>955
ソニンと同郷の人かねぇw
959名無しさん(新規):2010/10/14(木) 19:51:02 ID:nJgedyVy0
>>957
それ、落札額の問題じゃなくてすべり込み入札の問題だろ
落札額に関わらず終了直前に入札してくる奴は商品の状態や送料・手数料をチェックしてないからな
960名無しさん(新規):2010/10/14(木) 22:18:16 ID:x4zFpmoa0
>>945
ちょうど、同じようなのに当たったw
一番安いのでってこっちはちゃんと商品ページに書いてるんだが…
なんでもかんでも他人に判断任せるなよ鬱陶しいと言いたい
961名無しさん(新規):2010/10/14(木) 23:03:58 ID:24QDzNoK0

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.自身で判断しない・・・最初から他人に丸投げ。
8.責任をとらない・・・すべて自分以外の誰かが悪い。
9:逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
962名無しさん(新規):2010/10/15(金) 05:43:03 ID:pBrNbxuI0
そのコピペ、いつも4.だけはちょっと違う気がするんだよな
963名無しさん(新規):2010/10/15(金) 07:25:59 ID:xS4iB4hD0
即決した女が
連絡してこない
しかも悪評価もち
まじ消えてくれ
964名無しさん(新規):2010/10/15(金) 12:24:21 ID:6FiPsXr/0
24時間くらいは黙って待ってろよ
急かすな
965名無しさん(新規):2010/10/15(金) 13:23:24 ID:xS4iB4hD0
屑落札者シね
966名無しさん(新規):2010/10/15(金) 13:24:59 ID:xS4iB4hD0
知ったような口叩くな
こっちは3日待ってる
何が24時間だ、糞が
さっさと死ねよ
967名無しさん(新規):2010/10/15(金) 13:44:58 ID:igEiXdFo0
>>962
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1048704635

質問した人からのコメント
質問するだけ無駄でした。もう質問しません。回答を押し付けた覚えはありません。
968名無しさん(新規):2010/10/15(金) 14:04:24 ID:3FjudXYm0
ライブチケットです。

ライブが中止になり、いかなる場合でも返品不可と説明欄に書いてたけど
定価の2.5倍くらいで売ってたから落札者が気の毒だと思い、
問い合わせがあったら定価を引いた金額を返還してあげて
チケット自体の払い戻し作業は落札者にお願いするつもりでいたら・・・

落札者からケイタイ電話に連絡があり、
中止になった!代金返せ!と最初からケンカ腰。

あーめんどくさい
差額の返還をする気も失せた
969名無しさん(新規):2010/10/15(金) 14:50:55 ID:efmsqmYc0
>>968
取引する態度じゃないバカはほんと自分で損してるよな
誠意踏みにじられると何もかもアホらしくなる
自分は誠意をもって取引しないから、相手もそうだと思ってんだろうね。


こっちの都合で発送がちょっと遅れる旨連絡したら、
あなた本当に大丈夫なんですか!?
落札者はどんな人かわからない相手と取引するから不安なんです!

何のための評価欄なんだ。入札前に自分で判断するところだろ
ネットでの取引にリスクがあるのは当たり前だろ
遅れることはもちろんすまないけど、基本中の基本を把握してないことをこっちのせいにされても。
970名無しさん(新規):2010/10/15(金) 14:56:05 ID:WioWVJzV0
評価が100あっても1000あっても自転車な奴はいきなり金だけ取って消える
今は評価なんてほとんどアテにならない
971名無しさん(新規):2010/10/15(金) 15:13:09 ID:efmsqmYc0
評価見てある程度判断して、あとは自己責任っていうのが基本だと思ってたんよ
ハズレ引く可能性なんていつだってあるし
972名無しさん(新規):2010/10/15(金) 16:14:20 ID:OIQ5iujI0
報復評価が有る限り良い評価はあてにならない。
もらった評価と同じ評価を返すと報復評価宣言する奴もいるぐらいだし。
判断材料になるのは悪い評価の内容のみ。
973名無しさん(新規):2010/10/15(金) 16:16:06 ID:efmsqmYc0
ちなみに、969だけど自分もお詫びの品用意してた。
文句くらいなら聞くけど罵倒されたんで、バカバカしくなってやめた
誠意の品なのに、相手の態度でやめちゃうのも変だけど、別に店と客の関係じゃないんだし
974名無しさん(新規):2010/10/15(金) 16:27:17 ID:NLQAR3euP
良い評価でも判断材料になるよ。
普段は長文の評価入れている人が、「商品届きました」だけのあっさり評価の時は
あまり良い取引じゃなかったんだなと思う。
975名無しさん(新規):2010/10/15(金) 16:34:26 ID:X8MGYYY90
落札予定者が普段は長文入れてるかどうかまで調べるか?
印象悪くとられそうで、あっさり評価ってホント迷惑

そういう評価が来たら皆にもそう書いてるのか調べにいって、
みんなにあっさり評価でホッとしたり

ホント迷惑 もっと見栄えのいいコピペ評価作っておけって感じ
976名無しさん(新規):2010/10/15(金) 17:56:02 ID:NLQAR3euP
>>975
うん、調べる時もあるw
みんなにあっさり評価なら、全然気にしない。

出品もするけど、あっさり評価なら入れないでくれとも思う。
977名無しさん(新規):2010/10/15(金) 18:20:39 ID:efmsqmYc0
>>975
余裕があったらやるよ〜

良い評価はあてにならないけど、
試しに見てみて悪い評価入ってたら、判断材料になるじゃん。
(もちろんその評価つけてる人がどんな人かも見るよ)
良くても悪くても、完全に信用するわけじゃないし
978名無しさん(新規):2010/10/15(金) 18:21:08 ID:sfIeggQaO
昨日入金予定だったけど遅れる旨の連絡をしてくれたので、こちらも気持ちよく「大丈夫ですよ〜」と返した。
そして今日の16時に振り込み連絡。誠実な落札者さんだなぁって気持ちがほっこりしたのもつかの間。
「急いでませんので発送は週明けでも構いません」

発送は定形外。明日明後日は郵便局休みなんですけど…(´・ω・`)ショボーン
そういえば振り込み遅れる連絡の時も、遅れるから「ご了承下さい」って文面だったなぁ…。
979名無しさん(新規):2010/10/15(金) 18:32:14 ID:NLQAR3euP
もう一つあった。
複数落札してもらった時に、まとめて評価じゃなくて全部に評価してくる人がチトうざい。
しかも、最初の評価だけ超長文で、あとは「この度はありがとうございました」だけ…
どうせなら最新を超長文にしてくれよorz
980名無しさん(新規):2010/10/15(金) 19:24:17 ID:KhXMghnT0
久々にヴァカに当たっちまったorz

発送方法を「ゆうパックのみ」(60サイズ)と明記してるのに、
落札してから「ゆうパックじゃ不経済だからレターパック350にしろ」と・・・。
ピキ(#゚Д゚)ピキしながらも、明記してある発送法=ゆうパックしかお受けできない旨、
返信で伝えたところ、次の日にゆうパック送料で入金してくれたんで、
すぐに発送して評価も入れたんだけど、
届いてから「これならレターパックでも送れたはずだ。送料返せ。」と。
\1万以上で落札しといて、たかが¥150の送料でなぁ・・・。
981名無しさん(新規):2010/10/15(金) 19:24:46 ID:i9RepOrM0
>>978
それって、
「無理して今日中に発送したり、
土日にわざわざ窓口開いてる所へ行って発送しなくてもいいですよ。」
ってことじゃないの?
982名無しさん(新規):2010/10/15(金) 19:28:35 ID:nX7H8BnQ0
>>980
冷静に事実のみを評価に書けばよい。
仮にそれで非常に悪いを付けられても、まともな人ならどちらに非があるか判るはず。

その程度の判別も付かない奴は同様なDQNの可能性が高いから
例えそういった連中の入札が減ったところで、むしろ願ったりだろ?
983名無しさん(新規):2010/10/15(金) 19:32:41 ID:pxqtrjTr0
>>968
差額どころか、1円も渡す必要無いんだがな。
金と引き換えに落札者の受け取ったものは権利だけでなく、品物に固有の義務やリスクも同時に
引き受けているはずだ。

法や判例に照らし合わせても、催物が中止になることを売買契約の成立時点で売手が知り得る場合、
もしくは、中止の決定に参与する立場に売手がある場合には、売買代金全額の賠償だの機械損失の
補償だの必要になるけれど、そうでない場合には、売りっぱなしでも誰も文句言えない。
984名無しさん(新規):2010/10/15(金) 19:54:40 ID:fDk7TwxpO
>>968
ボーカル病欠のやつ?
985名無しさん(新規):2010/10/15(金) 20:00:22 ID:2WhV7HpR0
もう届いてるはずの人から評価が来ない・・・
不安だw
986名無しさん(新規):2010/10/15(金) 20:17:39 ID:ee1Ha/TM0
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=afrodete_corection&u=;afrodete_corection&author=pino_flower&aID=l42619283&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1

こういうのを見つけたのだけど、
一度キャンセルしたらその出品者からは2度と購入出来ないのは
当たり前だと思うのだけど。
こういうのがモンスター落札者というのだろうか
987名無しさん(新規):2010/10/15(金) 20:37:42 ID:UN6OUJv80
キャンセルしてもBLに放り込まない出品者がいる以上、当たり前とは言えんわな

っつーか、キャンセルするような奴に何求めてんの
988名無しさん(新規):2010/10/15(金) 20:39:51 ID:nHvZSRiG0
>>978
>「急いでませんので発送は週明けでも構いません」

落札して入金が金・土になったとき、気を遣って全く同じ文章を送ることあるけど、
981の言うように郵便窓口の開く月曜の発送でもいいって意味だぞ。
何を勘違いしてるんだ?
989名無しさん(新規):2010/10/15(金) 21:12:47 ID:X6LNqRls0
「も」が余計なんだよ。
990名無しさん(新規):2010/10/15(金) 21:18:26 ID:o5dcVF/E0
>>989
はいはい ごもっともごもっともw
991名無しさん(新規):2010/10/15(金) 22:52:28 ID:9i9i5gSU0
それくらい神経質な出品者もいるってことだね
いろいろな人がいるって前提じゃなきゃオークションなんてやってられません
992名無しさん(新規):2010/10/15(金) 23:04:54 ID:xxG9d8YG0
993名無しさん(新規):2010/10/15(金) 23:14:05 ID:FoEPzZyc0
>>992
162じゃなく163じゃねーの?
994名無しさん(新規):2010/10/15(金) 23:16:41 ID:FoEPzZyc0
163じゃなくて164か
995名無しさん(新規):2010/10/15(金) 23:22:20 ID:eS+URr160
そういえば前にスレ重複してたね
996名無しさん(新規):2010/10/16(土) 00:50:20 ID:egMkGLl00
>>978
がショボーンになってる理由がよくわからん
997796:2010/10/16(土) 01:25:40 ID:aXpiCis30
即決で落札されたのでFN送ったら10分後に携帯が鳴った。

落「さっき落札したんですけど…(名前も名乗らず)…代引ってどういうことですか?」
俺「は?」
どうやら元払い・着払い・代引の区別がつかないらしい。
さらに商品説明に送料一覧のリンクも貼ってあるにもかかわらず
落「送料はいくらですか?」
俺「送付先が判らないといくらかわかりません」
落「あ、○○(マイナーな市町村名)です」(県名を言えっての)

結局、こんばんはとかはじめましてとかよろしくとかありがとうとか
挨拶の類は一切なし。こんなムカつく馬鹿が増えたなあ…。
998名無しさん(新規):2010/10/16(土) 01:27:28 ID:arx3sm850
それ、俺なら電話切り際に言うわ
言わなきゃわからん馬鹿には教えてあげないと
999名無しさん(新規):2010/10/16(土) 01:36:06 ID:aXpiCis30
>>998
そうだねー。でもそのときは呆気にとられて
ひとこと言うこともできなかったよ…。
いきなり「どういうことですか?」って言われて
「なんでいきなり喧嘩腰なんだ?」と焦ってしまった。w
こういう質問の仕方もどうかと思うよなぁ…。
1000名無しさん(新規):2010/10/16(土) 01:39:30 ID:eRSgl4OC0
end
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。