【じっくり】相談/質問させて下さい57【意見募集】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
内容:
育児に関して、既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでも
ないけど、じっくり相談したいことがある人は、ここを使いましょう。
>>960の方、次スレ立てお願いします。
立てられていない場合は>>970の方お願いします。

前スレ
【じっくり】相談/質問させて下さい56【意見募集】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1291478299/
★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ140【育児】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1290609331/l50

★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1289138309/l50

★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板6【知りたい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1287477941/l50

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合も
あります。専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで
質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け! 9【誘導】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213116092/l50
リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。
2名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:50:22 ID:vQNbp5fH
>>1乙!
3名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:57:21 ID:Ievk5IY2
>>1
乙でした
4名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 14:35:48 ID:jAnNxbHf
前スレ965です。
みなさんのレスに前スレでお礼書かせてもらいました。

皆さん、本当にありがとうございました。
5名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 21:33:16 ID:RbWV6+OB

このスレは
医者に見せる
専門家に見せる
と言って

おけば
間違いありません。
また、そのことについて反論す
ることは
無駄な上、袋ダタキに
6名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 21:35:57 ID:vQNbp5fH
>>5
どこを縦読み?
7名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 01:35:16 ID:uust4l6U
ネット上の情報だけで無闇に大丈夫様子見でおkとか言うほうが無責任だわ
8名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 01:43:22 ID:BVRuSsP3
>>7
賛成。結局専門家に見てもらえば間違いない。
9名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 02:32:54 ID:bX7IQV87
ここで相談する必要はなしってことで。
10名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 02:38:39 ID:j4A9vO9p
医者に見せるかどうかの問題と知るだけでも違うと思うけどね
11992:2011/01/08(土) 02:46:36 ID:W1ONJppj
前スレの992です。
たくさんのご意見ありがとうございます。
特に、柄の悪い地域への移住に対する反対意見が、自分自身の
気持ちを後押ししてくれたようで、とてもうれしかったです。
これで、自信をもって夫との話し合いに臨めそうです。

転校に関しても、少し軽く考えていた部分があったので、もうちょっと
時期についても検討して、なるべく子供の負担にならないように考えます。

今住んでいる地域は、高いだけあって本当に治安もよく、
道も広くてきれいで、上流階級の方がたくさん住んでいます。
夫は自分たちがそこにふさわしくないと考えているようでした。
ただ、今の地域でも買いやすい物件があることも確かなので、
そのあたりをじっくりと調べていこうと思います。
ちなみに、夫の候補地はいわゆるヤンキーがコンビニの前にいたり、
道に犬の糞がよく落ちていたり、プリン頭のママがミスドで群れていたりします。
子供をそこに染めたくないので、なんとか説得します。

本当にありがとうございました。
12名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 04:01:53 ID:1kmB9C+O
どこに書いていいのか分からなかったのでここに書きます。

現在2歳4ヵ月の息子持ち。
親バカかもしれませんが、息子は周りより知能が高いというか、発達が早い気がします。

言葉が異様に早いですし、数や文字も理解しはじめ
自主的に毎日1時間程度ワークなどで勉強してます。
(親は面倒で1時間キツい・・・)

周りにいつも驚かれますし、親の私もいつも子供に驚かされます。

しかし私が息子の事で相談したり愚痴ったり…
そういう相手が見つかりません。

私自身、対人関係が苦手なせいもあるんですが、
他の親御さんに息子の話をしても「すごいねー」と言われるだけ。
あまり言うと自慢みたいだし、悩みも話せない。

どこか、少し発達の早い子持ち同士で話せる場とかないんでしょうか。
もし、そういう場が無いなら、私がダメなだけなのかな。

ちなみに教育ママとは違います。ダラです。
金コマ家庭で、塾だお受験だ〜という気もありません。

ただ純粋に子供の相談をして、共感しあえるママさんに出会いたいのですが。
無理でしょうか?
13名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 06:51:18 ID:QWueVUUC
うちもそうだったけど、誰かと愚痴りあうのは諦めたほうがいい。
幼児期だとどうしても親に競争意識が出て過熱しがちになるし。
子供も物ごころつく以前に選民意識を持っちゃうと後後困る。
中受させればそういう話だって落ちついて出来る人が見つかるし、それまでの我慢。

あと、幼児にワークは必要ないし、机の勉強は小学校からでいいと思ってる。
それより、知的な発達が早い子だからこそ、子供のうちにしか出来ないことを
経験させてやるほうがいいと思う。
机で勉強させるより、野山に行って遊びの中で植物を観察するとか
季節の移り変わりを実感させるとか、自発的にやりたいと思ったことに挑戦させる。
どうして虹が出来るの?どうして空は青いの?どうして物は燃えると灰になるの?
そういう疑問が出てきたら可能なことは親子で観察し実験し、親が噛み砕いて説明し
親も解らなければ一緒に調べて、そうやって知的好奇心を満足させる。
そうやって自分からあれこれチャレンジし成功体験と失敗の乗り越え方を身をもって覚える。
それが大事だと思う。

うちは小学校低学年の時夜空の星を見て
「星はみな太陽なんでしょ?なのになんで夜は暗いの?」という疑問を持ち
それを追って行く過程で暗黒物質の存在を知り、今でも最新情報を追いかけています。
以前は伴走してたけど、今はもう無理w一人で走って行ってますわ。
真に学ぶってそういうことだと思う。出来あいのプリントじゃ出来ない。

今子供は中高一貫に通ってるけど、小さい頃から机上の勉強を中心にやっていた子は
コツコツ努力することが出来ない、先取りした分何もしなくても出来て当たり前と
思っているから、高校までに躓く子が多く、そこで努力が出来ないから頭打ち。
失敗を経験していないから乗り越えられず面倒なことになりがちですよ。
実際それで荒れてしまい、結局公立中学に転校した子もいました。
でも自分が学びたいことを自分で見つけられた子は、多少苦しくても乗り越えることが出来ますよ。
うちは地学天文学だけど、同級生には歴史にはまっている子、将棋の段持ちの子などいます。面白いですよー。
14名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 09:41:32 ID:IRiALUMD
>>13はなんか徹底的にズレてない?
別に学び方なんか質問されてるわけでも教えてほしいわけでもないでしょ。

>>12
なんと言ってもそういう子供の絶対数が少ないから、無理とは言わなくても難しいよね。
2ちゃんでもたま〜にそういう子のレスがあるから声かけてみるとか?w
最近(と言っても前スレだったか?)だと年収1000万〜1400万のスレで2歳のわが子がギフテッドだと
あれこれ習い事させたいとはりきってる人がいたよ。
ただこちらは母親がはりきりすぎてるし空気も読めなさそうなイタい感じの人だったような・・
そんな感じでせっかく発達具合が同じ位でも、母親が張り切ってることも多いし
12さんとまったり気のあう人かどうかはまた別だしねぇ。
15名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 09:53:02 ID:j4A9vO9p
>>12
全般的に知能が高いならギフテッド関係でググれば無い事もないけど、おススメしないなぁ
(それこそめんどくさい自分の意見を押し付けてくる人が多い気が←もちろん偏見ですw)

でも例えば小さな事から英語育児とか始めてペラペラになってるような方のブログとか拝見してみると
お子さんが皆さんそんな感じで、元の頭が良いんだろうなぁ…と思う感じがするので、何か子どもに
チャレンジさせてみては?せっかくワークするなら例えば公文とか行かせてみたら、どんどんプリントが
すすんで子ども自身も楽しいかもしれないし目に見えて親も成長がわかる。その辺で仲間が見つかるかも。

他の親御さんにリアルで話すのは辞めた方が良いと思う。
自分だったら、だけど匿名で何も個人情報がわからないようにしてブログを書いてみると思うな。
コメント欄を許可制にして荒らされないようにして、でも同じようなお子さんをお持ちの人からの意見も
いただけるようにしたら良いかな?となんとなく思うのだけど。
まったりの人がまったり書いてるブログっていうのは雰囲気でわかってくると思うし、仲間が見つかるかも。
mixiとかだと、すぐ名前教えて系の人が寄ってきてめんどくさいからね

>>13、なんかずれてない?受験させる気がないって言ってる方に、中受させるまでのガマンとか…
  人の話をよく聞いた方が良いよ。
  相談主さんが一日24時間の中であと23時間をどう過ごしてるかわからないでしょ?
  例えば午前中2時間、午後4時間くらいしっかり外遊びさせてるかもしれないでしょ?
  好奇心の一環でワークを始めたら、それだけをとりあげて否定するのはバカげてる。
  相談主さんのお子さんが、その時間で空が好きになるかもしれないし歴史や将棋にはまるかもしれないよ?
16名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 10:13:54 ID:Rel4U0/R
>>12
その位の年齢って、発達に結構神経質になってるから同レベルの子の親同士でも共感し合うとかは稀。
何をいっても
「えー、うちは○○だからお宅がうらやましい。」
「うちなんか全然だよ。」
等の会話が普通。お作法みたいなもんかと。

何を愚痴ったりしたいのかちょっとわからないけど、「ワークやるのが面倒」という愚痴なら
「外で活発にあそばなくて心配」と言ってみたり
「知能が高くて答えるのが大変」なら
「子どもの疑問に子どもがわかるように答えるのって大変だよね」と言えば
「わかる〜」みたいにはなると思うけど。

先々長いし、どういう方向性に向かうかはわからないから長い付き合いになりそうなご近所さんにはあまり具体的に愚痴らないほうが得策だと思う。
17名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 11:30:38 ID:wBapuSVE
うちの子も3歳位からワーク好きだけど、知られたら身内からさえ引かれます。
愚痴るならチラ裏位しか無いんじゃないかな。

18名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 11:39:23 ID:wBapuSVE
参考にするなら発達の早い子優秀な子スレかな。

金持ちの愚痴なんか聞きたくないのと同じで、よっぽどネタが面白いか聞く人に余裕がないと、その手の愚痴は嫌われます。
19名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 12:18:29 ID:gJB5NCft
全然月齢違うけど参考になった。色々諦めよう…。
20名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 12:25:09 ID:Oti0sQ79
中学のとき頭のいい子がいて、「勉強は楽しい、クイズ感覚」と言ってたの思い出した。
医者の娘だったけど、進学校に進んで医者になったよ。
好きなようにやらせてみてはどうかしら。
途中で他に興味が出てくることもあるかもしれないし、それはまたそれで。
21名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 13:10:29 ID:h9j3Fysz
>>16さん頭(・∀・)イイ!!
同じ意味合いの質問とか愚痴でも、言い方次第で
印象ががらりと変わる。確かに後者の方が問われた方も
応えやすいわ。スラスラそういう例を挙げられる人は
尊敬しちゃう。横だけどとても参考になりました。ありがとう。
22名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 13:30:54 ID:aCG6sPvh
自分はやってないのに無責任な提案だけど
ブログやるってのはどうかなあ?子供の様子、発達だけを書くの、身ばれしないように。
書くとなんかすっきりするし、記録にもなるし、子供の知能の分析にもなるし
読んだ人の中で「うちの子も似てる」というコメントがつくかも?
そういう人とネットで交流が生まれるかも。
自分は今ツイッターやってるけど、孤独になりがちな育児の風通しがよくなってます

私もリアルでそれを話す人を探すのはやめといた方がいいと思うー
12さんはこだわりもないようだし気さくな感じだからいいけど
自分の子の知能が高いかも?すわ末は博士か大臣か!なんて入れこんじゃう人もいるだろうし。
23名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 13:44:05 ID:Xe+Teg70
>>12
気持ちわかるよ。うちも色々と早かった。もう8歳だけど。

私はあんまり早いのが逆に怖かった。
少しこだわりが強いのも気になってた。
勉強や読書に興味があるのはいいけど、子供らしい興味を持って、
お友達とうまく遊んで欲しかった。

案の定・・・なのか、うちの場合は軽度のアスペルガー症候群って言われた。
発達の早い子スレでも出てるけど、読み書きが早い、
ハイパーレクシアっていうのがあるみたい。

別に12さんの子がアスペなわけじゃないだろうし、
話したいこととはちょっと違うかもしれないけど、
そういう子ってネットで探したら結構いた。
みんな言ってるけど、ブログは私もお勧めしたい。私もやってた。
現実よりは気楽で、匿名掲示板よりは濃くて、育児ネタにはちょうど良い。
そういう話に2ちゃんは向かないかも。
24名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 14:43:23 ID:QrTgB8Vn
>>23
そういやうちの弟も2歳でマイナスの計算してたわ。
未診断だけどADHD/アスペ傾向あり、
不登校になったけど地頭がいいから大検受けてそこそこの大学卒。

親が早期教育に全く興味なしで、外に放り出して遊べ遊べという感じだったからか、
面倒見の良い幼馴染ができて、不登校になっても引きこもらなくて済んで遊び友達もいた。
ただ身の回りの基本的な世話とか生理整頓が苦手だから幼少期そっちを伸ばしておけば良かったんだろうなと思う。
勉強はほっといてもやってたから。
25名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 21:55:44 ID:0QBXLSbB
質問させてください。
・長女5歳 次女1歳3ヶ月

長女が下の子を祖父母に預けて
パパママ自分の3人だけで遊園地に行きたいと言い出しました。

下の子が今、ママべったりな時期でそれで余計にヤキモチ?を焼くというか
また赤ちゃん返りみたいな感じになっていて、
余裕がなくてケアができなかった私が悪いんですけど
長女は溜め込むタイプなのでストレスフルな感じです。

でも私たち夫婦は、まったく何もわからない赤ちゃんならまだしも
ママべったり中の下の子だけを預けるなんてかわいそうだと思うのですが、
ここは長女の気持ちを汲んで3人だけで遊園地へ行くべきなんでしょうか。
でもそれじゃあ置いていかれる下の子はそれでいいの?とも思ってしまって。
みんなで行こうと言っても「それなら行くのやめよう」と言われてしまいます。

正解がわかりません。教えてください。
26名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 22:08:59 ID:j4A9vO9p
>>25
逆に、そういう機会を持ってあげてる家庭の方が多いんじゃないかな?よく聞くよ。
そうやって上を特別に労わってあげたら、またお姉ちゃんとして下の子に優しく出来ると思うよ。

たまに上の子だけ連れてファミレスとか行って、
「いつも○ちゃんに優しくしてあげてるから、今日はそのご褒美ね!」
みたいな感じで親子の時間をとってあげたら良いと思う

特に色々わかってきてから、年齢が開いて下が産まれてると特にね。
年子とかだと全然違うんだろうけど。
27名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 22:24:31 ID:mf7oUIZ0
>>25
良いことだと思うけどな。下の子はまだ野獣ー!って思うような年頃じゃないし、
上の子は下の子の妊娠出産〜手がかかる低月齢の頃の間で我慢することだらけだっただろうし。
下の子が色々わかるようになってからも、交代でそういう日を設けてるって家庭もあるよ。
28名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 22:25:26 ID:mf7oUIZ0
すみません。

×野獣
○のけもの

なぜ変換を押してしまったのか…。
29名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 22:28:46 ID:M87ki7vO
>>25
ストレスフルなのが分かってるなら連れてってあげなよ…
> ママべったり中の下の子だけを預けるなんてかわいそう
って1歳3ヶ月なんて記憶に残らないでしょう?
上の子と下の子の年齢差が開いてる場合は、上の子のケアに重点置くもんだと思います。

もし連れて行ってあげるとしたら下の子の話は一切せず、思いっきり甘えさせてあげて下さい。
30名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 22:58:53 ID:0mdhREYD
>>25
行ってあげるにもう一票。

パパと長女を先に出掛けさせて、ママが次女を祖父母に預けに行くってしたらいいと思う。
年齢差があるとパパママ独占していた頃の記憶が濃く残っているから寂しさ、反動も大きい。
で、遊園地だけじゃなく普段からもっとケアしたほうがいいよ。姉妹間の仲が悪くなるよ。
私自身二人姉妹で、母に甘える私→我慢する姉→不満を私にぶつける→私泣いて母に甘えるの無限ループだった。

うちの息子たちも同じ年齢差で今9歳と4歳だけど、ついつい下の子を甘アマにしがち。
そんなときは意識的に上の子も抱っこしたりする。嫌がりつつも嬉しそうにするし、下の子にもやさしくなる。
上の子には下の子に内緒ねって映画見に行ったりするし、下の子には上に内緒でお菓子食べたりするw
31名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 23:07:04 ID:xD1nTfmn
>>25
正解はわかりません。ごめんね。

3人の時間を持つことは時には必要だと思うけど、
下の子をのけ者にして欲しいと言われたことを飲むのは
どうかと思う。
そうしたことが必要かどうかは親が考えるべきだし、
子どもの言いなりになってちゃダメだと思う。

下の子が祖父母だけで見られるなら、3人の時間は
作ってみてもいいんじゃないかな。でもまだ1歳過ぎ、
ちょっと厳しいかもね。

であれば、パパと下の子、ママが上の子と過ごす時間を
増やしてみてはどうだろう。うちは上がパパっ子だったから
楽だったけど、普通はママの方がいいもんね。
32名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 23:20:37 ID:GN2Dkkfx
遊園地までいかなくてもいいから、ママと上の子だけでデートでもすりゃいいと思うよ。
3325:2011/01/08(土) 23:35:34 ID:0QBXLSbB
まとめてのお返事をお許しください。
みなさん、ありがとうございます。

こんなママべったりなのに置いていくなんて私は鬼か?!と思っていたので
なんかスッキリしました。
上の子を優先!なんて何回も言われていたのに
どうして今までその通りにできなかったんだろう。
綺麗事ばかりで長女にはかわいそうなことをしました。

>下の子をのけ者にして欲しいと言われたことを飲むのはどうかと思う
多分これが私が一番気になっていたことです。
こういうふうになってしまったことに問題があるんですよね。
もっともっといい対応ができるように勉強します。

主人とも話し合って、実母にも話し、早速明日長女と3人で遊園地行くことにしました。
とりあえずためしに一回行ってみます。

本当にありがとうございました。
34名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 23:36:06 ID:8XWJNfpF
>>25
3歳まで親の愛を独り占め出来てた分
今の状況はとても辛いものだと思う。
上の子の希望を何でも叶えてる訳でも状態でも無いだろうから
一度くらい希望を叶えてあげてもいいと思う。
もう少し大きくなれば、頭でも心でも受け入れられると思うし
下の子が可愛そうだと思うのに、上の子は可愛そうだと思わないのかな?
お姉ちゃんと言っても、生まれてたったの5年だよ。
3人が無理なら、お母さんと2人でも嬉しいと思うな。
35名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 23:37:46 ID:8XWJNfpF
>>33
リロードしてなくて、閉めた後にレスしてしまって申し訳ない。
いってらっしゃい!気をつけて楽しんできてね!
36名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 23:42:11 ID:aCG6sPvh
私にも言わせて!になっちゃうけど
楽しんできてねー
5歳は何でも分かるけどまだまだ甘えたい年齢だよね
37名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 23:42:48 ID:ySpXqSRH
>>25
あらら
子ども自身に言わせちゃったかぁ
下の子をパパに預けて、ママと二人でお出掛けとか
普段からやっておけば、そこまで言わせずに済んだだろうに
要求されて受け入れるとなると、これから大変そう。
ワガママが通ると学習しちゃわないかなあ
38名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 23:48:36 ID:uust4l6U
普段からちょこちょこ上の子と出かけるのはやった方が良いと思うなぁ
スーパーとかコンビニとかちょっとでもいいからさ
今の季節なら肉まん半分こして帰るのとか楽しいと思うよ

たまにドドーンとだと預けるほうも預かるほうも預けられるほうも
みんな疲れちゃうよ
何でもそうだけど小出しにするのは大事
39名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 23:51:50 ID:M87ki7vO
>>37
これからでも遅くないと思うよ。上の子も「自分も愛されてる」って実感が湧けば
「今度は妹も一緒に」って言い出すかも知れないし。
>>33
下の子がママべったりの分、上の子はさみしいんだよね。
まあ上の子が1歳のときには下の子よりママを独占してたわけだけどw
25さんも身体は一つしかないんだからつらいよね。
風邪引かないように楽しんできてください。
40名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 23:52:27 ID:8XWJNfpF
>>37
普段から甘やかしてるならそうかもしれないけど
ギリギリの我慢から希望したことなんだから
そこまで極端には走らないと思うよ。
ご主人と実母さんと相談しての選択なんだから、後は家族次第でしょ。
41名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 23:53:41 ID:j4A9vO9p
>>37
なんか湧いて来たぞ
42名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 01:15:33 ID:UCBkBQ9H
一緒に行くことで、「ママたちを独占できて楽しい…はずなのに、なんだか下の子ちゃんを
いつも思い出しちゃう」って思うかもね。
「今度は一緒に行こう」って言えるくらい、余裕が出るまで甘えさせてあげて欲しいな。
43名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 02:11:04 ID:SvQbcd+U
上の男の子が2歳4カ月で
今月弟が生まれる予定ですが

年相応なのかとにかくすぐにグズりまくるのですが
こういうのって例えば自分がお兄ちゃんになった場合どういう反応をしめすものなんでしょうか?

当然自分が兄になったという意識はそれほど無く
なんか今までになかったわけのわからん物体が突然存在してるみたいな感覚だと思いますが
44名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 02:20:01 ID:m76sqIia
人による。

体感的にかまってもらえる時間が減れば、不満を感じることもあるでしょう。
お兄ちゃんになった、なんてのは大人が押しつける価値観であって、
正直邪魔者がやってきた、と受け止めるのが自然かと。

いかに今までと同じ満足度を与え続けることができるか、でしょうね。

以下自分語り。
うちは切迫で2ヶ月入院してたんで、そもそも下が産まれる以前から
ほっとかれてたような状況だった。一度だけ子連れで見舞いに行ったけど
素っ気なくてこっちが拍子抜けしたくらい。

下が家に来たときに、「お姉ちゃん記念」ということで上の娘に
プレゼント(という名の実用品)をたっぷり与え、お姉ちゃんになって
よかった、と少しでも思ってもらえるようにしたよ。
45名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 02:31:01 ID:tkiQHVzX
ホント、人によるとしか。うちの場合はちょうど二歳違いなんだけど
はなから上の子供は下の子供を気にかけてかわいがってた。
ちょうどイヤイヤ期で大暴れだったので、私には厳しかったけどw
まあとにかく、「下ができたら上の子を構ってやらねば」と身構えてたけど杞憂だった
46名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 10:51:16 ID:CZv/rI51
うちも2歳4カ月違い。
>>45と同じような感じで、イヤイヤ期がエスカレートしただけで
弟には優しかった。
でも一応、夫が休みの時は下を預けて外出したりはしてた。
そういう時だけ妙に素直で聞きわけが良かったから、
イヤイヤには赤ちゃん返りも入ってたんだろうな、とは思う。
47名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 14:03:57 ID:uIQXsbnl
おおー2歳差って多いんだね。
うちも2歳差兄弟だけど、弟だって意識が出て来たのは遅かった。
一緒に遊べるようになるまでは、
なんか邪魔なのがいつもいるって感じだった。

ぐずるのは反抗期まっさかり突入だからねえ。
弟出現でよりパワーアップするかもしんないけど
下がいるからとか赤ちゃん返りとかあんまり意識せず
のびのびさせて構ってあげたら大丈夫だと思う。

今は3歳5歳、一日家にいても2人で遊べるから
私は楽でしょうがない。2ちゃん漬けw
とりあえず出産がんばって。2歳児と赤ちゃん、最高に可愛いよ。
48名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 14:33:37 ID:7cf8OMl4
うちも2歳4ヶ月違い。
生まれる前はどうしようかという位手がかかった。
何でも私で無いと駄目になり、臨月のお腹で寝かせ付けに抱っこし続けたり・・・。
だから下の子への嫉妬は覚悟してたんだけど、産んでみれば案外平気だったようだ。
今下の子が1歳だけど、5、6ヵ月位から一緒に遊びだしたし凄く面倒見が良い。
勿論喧嘩もするけど、一緒にお絵かきしたりブロックで遊んだりしてるよ。

だけど、周囲を見ているとどうも子ども自身によるみたい。
同じく2歳差で生まれた友人宅では、上の子が下の子を叩いたりするし、
別のお宅では「下の子に全く興味が無くて一緒に遊んだりしない」と相談を受けたし。
・面倒見が良い。下の子を可愛がる
・下の子を邪魔に思って攻撃的になる
・下の子に無関心。
の3パターンに別れる気がするけど、どれになるかは上の子次第のような・・・。

ちなみにうちは産後すぐから下の子を抱っこ紐で前抱っこ、上の子をおんぶしてあやしてました。
しんどかったけど、結果的に上の子は満足できていたのかもしれない。
49名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 14:56:56 ID:bSarw8Z6
うちは三歳半違いだから、あまり参考にならないだろうけど
・絶対にお兄ちゃんと呼ばない
・下の子の世話をするとき、「あなたの時もこうだったねぇ・・・」と話す
・保育園を休ませてでも、二人だけで出かける時間をもつ
 (先生了解済、親に子守を頼れなかったので)
でやってみた。嫉妬や赤ちゃん返りは幸いなかったように思う。

これから大変だろうけど頑張ってね。楽々なお産になりますように。
50名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 06:13:09 ID:YCinTHWQ
相談お願いします。
小一男子と四歳女児。
小一お兄ちゃんが、妹の脇を通り過ぎるとき、頭をこづいたり、足を踏んだり
します。隣に座っているときも足で軽く蹴飛ばしたり・・。
昨日は、妹のお腹を両手でぐっと押していました。もちろんこの時は厳しく
注意しました。
怪我する可能性があることを わかる年齢だと思うのですがなぜこんなことを
するのでしょう・・。昨日に限らず、悪いことをしたときは理由をはっきり
いいません。自分でも理由がわからないのでしょうか? お腹を押せば、
お腹の中が壊れちゃうかもしれないんだよ?そしたら妹どうなるの?と言っても
だまったまま・・・。

でも妹と仲良く遊んであげたり、ブロックで飛行機を作ったり基本的には
妹に優しいと思います。私も兄とゲームを付き合ってあげたりします。(私が
勝つと泣いて怒るので疲れますがW)

なぜ妹にいらぬちょっかいを出すのか、善悪の区別はまだつかないのか、
理由をはっきり言えないのか(はっきりした理由がないのか)、わかりません・・。
51名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 09:00:13 ID:ygiw+Vol
>>50
兄妹持ちじゃないのに答えてしまってなんなんだけどw
私は兄がいるんだけど、子どもの頃はそんな感じでしょっちゅうちょっかい掛けられ、
私泣く→兄怒られる、だったなあw
兄にしてみれば、かわいいからちょっかい掛けるんだと思う。
まあ多少は自分より小さいから、なんとなく暇なときボールをころころさせる感覚で
遊んでるんだろうけど。
今まで通り「小さい子、女の子は大事にしなきゃ」と言い続けるのでいいと思うけど
特に深刻になる必要はないと思う。
もちろん、大怪我しそうなときはきつく言ったほうがいいけど。
52名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 10:01:58 ID:0yHY8d4T
>>50
6歳男児、4歳女児持ちですが、
うちもしょっちゅうちょっかい出してますよ。
強く叩いたり蹴ったりってのはないけど、
髪の毛ひっぱってみたり、ぐしゃぐしゃっとしたり、軽くこづいたり、追いかけたり…
妹が泣いても怒ってもなかなかやめません。
キレた妹の本気で叩き返されたりして、むしろダメージの方が大きいと思うんだけど。
仲良く遊んでるときもあるし、大切には思ってるみたいだし、
自分の幼少時代(兄持ち)を思い出しても、この年頃の仕様かな〜と思ってるんですが。

怒られて理由をいえないのは、悪いとは思うけど、
自分でもなんでやっちゃうか分からないんじゃないかな?
本人にしたら子犬がじゃれてるのと同じようなもんかも知れないから、
やりすぎないよう見張りつつ、ある程度は様子見た方がいいと思う。
53名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 12:36:18 ID:8MpdeUQo
うちの4歳息子も8ヶ月娘にお腹をぎゅーって押すのをよくやる。
構ってる可愛がりの行き過ぎだと思っているので、怒るより「もみもみしても良いけど、強く押したらダメ」と代わりの行動を教えてる。
54名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 15:32:18 ID:k0LRmGMw
>>50
小一では、まだ自分の感情処理や自己分析は無理でしょうね。
大人側が察知してやらないと・・・難しいことですが
例えば
妹ばかりが可愛がられるのが気に入らないとか
なんとなく、お兄ちゃんだからというプレッシャーを受けていて
ストレスが貯まっているとか、
あるいは学校の方で何かストレスがあって八つ当たりしているか
根本的な問題を解決しないと
怒っても注意しても、返ってお兄ちゃんを追い詰めるだけのような気がします。
55名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 09:40:12 ID:UUd3MlkA
>>50
「自分ばっかり」と言う感覚があると思う。
妹の方が楽しく生活しているなぁという気持ちが、本人も気づかないところにあるんじゃない?
それが、ただ学校の勉強など年齢的にどうしようもないことでもね。
自分は宿題してて、妹は遊んでてって、それだけでもなんだか
不公平だって思ったりすることあるからね。

でも、妹を嫌いとか憎いってわけじゃなくて、無意識に自分の不平不満を
妹に小出しにしてバランスを取ってるんだよね。
妹さんはやられたら「もう!」とか「やめてよ!」って反撃するでしょ?
分かりやすく嫌がってる姿をみて、落ち着く。
もちろん、全部無意識のことで、お兄ちゃんが感じているのは「なんとなくやりたい」
っていう、それ以上でもそれ以下でもないんだけどね。

親としては、不公平をなくすために妹に手伝いをさせるのもよし。
小学生なんだから当たり前だと教えるのもよし。
勉強の時間を決めて、妹にも簡単なドリルを渡すのもよし。
そういうもんだと放っておくのもよし。

ただ、ひどい時は叱るだけじゃなくて、多少の罰は必要だと思うな。
56名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 02:22:42 ID:fJCmT67J
相談させてください。

共働きで7歳(小学生)と4歳の女児がいます。
上の子が学校で忘れ物をして昼休みに家に取りに帰り、学校に戻った時に校長先生に会って大泣きしたそうです。
大泣きして戻してしまったらしく担任から電話をもらいました。
ただその時の泣き方がちょっと普通ではない?感じだったようで不安です。

特に忘れ物をしたときの担任の指導が厳しいということはないようで、
本人も「泣いちゃった〜」とけろっとしていました。
校長先生が学校の門のところに一人でいるのを見つけて声をかけたら突然泣き出したそうです。
忘れ物を家に取りに帰るのは禁止されています。
普段はとてもおだやかで妹やお友達と喧嘩することもありません。
以前おもちゃを買ってほしいと言われてダメだと言ったら大泣きしたことはありますが
そんなことは年に1回もありません…

ちょっと気になるのは本がとても好きで家にいるときはずっと本を読んでいて
自分の本だけでは足りないのか私の本も眺めていることがあります。
保育園の時のマラソン大会でも走ったあとに戻しそうになったと言っていました。
運動面では上記の点が気になるぐらいで、情緒や学習の面では特に気になるところはありません。
下の子は運動が得意で上の子ほど本は読みませんが、二人で一緒に読んだりはしています。

何か気のついた点がありましたらよろしくお願いします。
57名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 02:49:00 ID:BTfZ4ch6
>>56
やっちゃいけない事をやった時に、一番見つかっちゃいけない人に見つかったから泣いちゃった
だけのように見えるけど…
「悪い事をしたらタイミングが悪く、見つかっちゃうもんなんだから今度から、禁止されてる事は
 やっちゃダメだよ」
って感じでサラッと流すのじゃダメかな??自分だったらそうするかも。
58名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 06:13:00 ID:CtkqG7eo
57に同意。
うまくやり遂げる自信があったのに思いっきりばれちゃったからなんじゃない?
勝手に(だよね)校外に出ちゃうなんて絶対やっちゃいけないことだもの。
59名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 06:52:02 ID:4+NEo2JP
>>57
全面同意。
やっちゃいけない事を一番見つかったらいけない人に見つかってびっくりしたんだろうね。
気になる点は長文垂れ流して明後日な方向を心配する>>56の方が心配です。
読書好きもマラソン走って気持ち悪くなるのもごくごく普通の事です。
60名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 08:02:04 ID:L8vwHNjC
>>56
心配する点を間違えてるよ。
登校したら勝手に校外に出るのは絶対だめでしょう。
見つかって「マズイ!!!ばれた!!!」と思ったから泣いたんだよ。
まだ7歳だけどもう7歳でもあるから、規則がどうしてあるかを説明して
破った事は叱らないと…事故があったら学校の責任になっちゃうんだよ。
61名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 08:23:17 ID:iZKvqImS
マラソンでえずくのあるあるw大人でもある。
泣くと戻す子は胃の入り口がまだ弱いからだね、閉じている力が弱めとか。
成長につれてしっかりしてくる所だから、炎症とか他に気掛かりがなければまず心配ないよ。

それより文脈が飛び飛びで、焦点が絞れてなくてわかりにくい。
1つ他人を巻き込む問題を起こしたからと即トラブルメーカー視してる感もあるね。
普段穏やかな子だからムラなく穏やかでいろ、って無茶ぶりだと思うよ。
大事なのは反省、二度としないと約束して守らせること。
親以外の他人を心配させるとどうなるかをそろそろ思い知る頃だし、今回の件はいい機会だったね。
何事もなく無事で良かったよ。

インプットを欲して読書で満たすことの何が心配なのかもわからない。
これが好き、と夢中になれるものがあるのはとてもいいことだよ。
「私の本まで見るな」とか心狭いこと言わず、積極的に良い本を与えてあげればいいだけ。
62名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 08:23:37 ID:TeONsJqc
今まで、親の目を盗んで禁止されていることを何度もやって、
一度も見つかったことなんてなかった。ヤバイ時は誤魔化せばなんとかなった。
しかし今回は現行犯、しかも誤魔化せそうもない(小1からみると)偉い人。
で、ショックで大泣き…という流れだったらかなり恐い。
63名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 08:29:57 ID:iZKvqImS
ショボーンじゃなくて大泣きは確かに気になるけどね。
64名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 09:47:46 ID:zbx+q4i2
>>63
私の子どもの頃の体験だけど…例えば過去に何か悪いことをして(両親、他人に関わらず誰かに)
叱られる時に怒鳴られた、大きい声を出されたことがあってそれがフラッシュバックしたとか?
65名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 09:54:56 ID:Sgx6FHVb
子供の心理状態が限界ってか、「自分は今、悪い事してる!やばい!」となってるに時に会いたくない人・会ったら駄目な人に出会ったら大泣きしても可笑しくないと思う。
わかってて悪い事してばれた時の子供の反応って吃驚するほど、大げさに見えたり異常な脅え方したりする時もあるよ。
66名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 09:57:36 ID:b9H1f4yy
>>56
大泣きは、武器を持たない小動物ができる
威嚇行為と考えられますね。
お子さんはどこかで大泣きで大人の説教を回避する術を
学習したのではない出そうか?
ところで、お子さんが禁止行為をしたと知った時、親御さんは
どのような対応をされましたか?
67名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 10:40:13 ID:HVedUbJp
悪いと思うからショックで泣き出しちゃっただけだよね。
けろっとしてる子よりずっとかわいらしいよ。

でも学校って勝手に出て行ったら行けないんだ?知らんかった。
68名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 10:48:08 ID:SU2VA8E0
そう?相談者さんの気持ち、なんとなくわかるなあ。
おそらく、少し神経質なところがあるお子さんなんじゃない?
自分のころを考えてみても、7歳で大泣きで戻す子なんて学年に一人いるかいないかだったよw
もちろん、いなくはないので、心配するほどではない、には同意だけど。
たぶんそういう「神経が細いのではないか?」ということを「漠然と」心配している、
だから長文になっているんじゃない?
学校の校則を破ったことが一番いけないんだけど、反応が、普段の様子と違う、ということが不安、
「普通ではない」感じと先生も言ってるくらいなんだから、不安にもなると思うよ。
親が過剰に心配するのではなく、「学校で禁止されていることはしちゃいけないよ。」
ときちんと話してもうさせないようにして、「忘れ物があったら、正直に先生にいうこと」
といってあげたらいいんじゃないかな。
忘れ物をしたことを「かくす」行為は恥ずかしい、と。
69名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 10:55:12 ID:SU2VA8E0
そう?は、>>59さんに対してです。
70名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 11:23:28 ID:h2HkrB5T
忘れ物という過失による重圧>>>誰かに相談する一時の恥と勇気

誰かを頼る小迷惑>>>学校の責任問題に関わる大迷惑

大袈裟に書いたけど、こういう優先度で選択をしてしまいパニックがパニックを呼んだ感じもする。
どんな時も選択肢は一つではないことを理解できたら、気も楽になると思うな。
おとなしい子がいつもどっしり冷静に構えてるとは限らないもんね。
71名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 11:54:37 ID:SHgThzSp
>>67
>>でも学校って勝手に出て行ったら行けないんだ?知らんかった。
という考え方は、今はありなの?
昼休みが終わるまでに戻ってくれば、勝手に校外に出かけてもいいの?
事故でもあれば学校側の管理責任を問われそうだけど。

>>56も忘れ物を取りに行くのは禁止だけど、
勝手に校外に出るのは禁止ではないという考えではないよね?

以前、1割くらいが外国人という小学校の横にあるとある販売所に行った時、
ちょうど小学校が昼休みで、2,3年生くらいの子4,5人が校外に遊びに行こうとして、
先生が追いかけて必死で連れ戻してた。
夫とそれを見て「今の先生は大変だねー」と。

その子達は日本人離れな顔をしていた子もいたけど、おそらく日本人の子もいた。
私は、学校に行ってる昼間に街中で子供を見るだけで「何かの記念日で休み?」と感じてしまうので
子供達や親の常識が変わってきている、または、変わった人が増えてきているのかな、
とちょっとびっくりした。
外国の子は、本国での常識がわからないのでなんともいえないけど。
もちろん、授業中席を立ってうろちょろする子もたくさんいるそうです。
72名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 12:31:55 ID:SU2VA8E0
>>71
なんかオーバーじゃない?w外国の子とかw
単に、子どもの頃は取りに帰っていたなあという程度じゃないの?
73名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 12:39:10 ID:Z/9QxB3n
>>71
先進国で、教師の許可無しに郊外へ出るのが普通なんて国
聞いたことがないよ。
中国とか後進国でも、農村とか特殊な場所以外は
生徒が勝手に郊外へ行く事は無いと思うよ。
74名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 12:39:49 ID:Z/9QxB3n
×郊外 ○校外 スマソ
75名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 12:56:11 ID:SHgThzSp
>>72
むしろ自分が子供の頃は、「勝手」に学校から出るなんて考えはなかったな。
少なくとも許可なく校外に出ようなんて言うまでもなくいけないことで、考えなかった。
でもこれも、時代や地域や環境によって考え方は異なるだろうから一概にはいえないけど。
76名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 13:01:41 ID:SU2VA8E0
そうなのか。うちの学校は取りに帰ってたよw
でも時間内に帰ってこれる近い子だけで、羨ましかった記憶。
私が田舎そだちでおばちゃんだからかもw
見知らぬ大人も放課後遊びにきていて、一緒に遊んだ。
別に連れ去りも行方不明もなかった、のどかな時代。
77名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 13:06:28 ID:Z/9QxB3n
>>76
それは先生が許可した場合でしょう?
それでも、校外での事故やケガで保険が面倒になるから
日中、一時帰宅なんて日本ではさせないはず。
78名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 13:21:43 ID:U7gQO46m
自分が行ってた学校も忘れ物取りに帰るのはだめだったけど
私は忘れ物が多かったので何回か取りに帰った事はある。
あれは忘れ物を取りに帰る道中がすごーく不安なんだw
本当は帰っちゃいけないのに帰ってる罪悪感と
道中小学生や知ってる人が誰もいないというとてつもない不安。
みんな今頃授業始まっちゃってるかなとかとにかく色んな事考えて
無事忘れ物を持ち時間内に学校にたどり着いたときに
見知った顔、安心できる人にふいに声をかけられたら
ましてやそれがはじめてなら安堵感から泣けてしまうかもしれないw

まあでもやっぱり危険なので忘れ物は取りに帰らないよう
じゅうぶん言い聞かせた方がいいと思うw
79名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 09:17:02 ID:MFIj8d7R
>>56
気が付いた点を。

・7歳だと1年生だろうか。
まず忘れ物がないように夜と朝、親子で確認する癖をつける。
1年2年の忘れ物は90%が親の責任。

次に忘れ物を取りにいくなど校外に出てはいけないことを言い聞かせる。

・本について。
大人の本棚を全面解放しているのは、その本棚によっては問題。
うちは自分の蔵書が1200冊くらいあるが、書斎を開放したのは5年生から。
それも手にとって欲しくない本を移動させてから。
(手にとって欲しくない本の例:BOX21、あなたに不利な証拠として)
この頃はわりと簡単な漢字にもルビがあって低学年でも読めてしまうので
注意する必要がある。

あとはここまでのレスとだいたい同じ。
80名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 12:13:00 ID:CHpReNSg
なんでそんな上から目線
81名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 12:16:37 ID:nlRAYlb2
車のCMで、可愛がられる赤ちゃんに嫉妬した
上の子が泣いて家飛び出して車の中でうずくまってるやつ。
82名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 12:17:34 ID:nlRAYlb2
>>81
嫌いだけどスレと間違えました。
すみませんでした。
83名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 13:27:35 ID:9SFNA3rw
同じ園で仲良くしてるAちゃんのお宅でクリーニング店を開業なさいました。
(Aちゃんお父さんは社員を続け、Aちゃんママとお姑さんとで切り盛りしています)
開店間もなく、同じ園のお友達のお母さんたちもたくさん利用していて、私も二度お世話になりました。
ですが、正直そこまでそこまで信頼できていなくて、アンゴラやカシミヤなんかは、少し離れたSC内の大手クリーニング店を利用していました。
汚い話ですが、お値段も大手の方が安上がりに済むので、二度利用させて頂いた以降は大手しか利用していません。
先日、SCでクリーニングを預けて振り返ると、たまたま買い物していたらしい、お友達のBちゃんママがいました。
なんでわざわざこっちに預けてるの?Aちゃんとこの方近いじゃん!と言われ、
急ぎのクリーニングだから…とごまかしたら、
「Aちゃんとこに直接頼んだら、最優先でやってくれるよ!ここより早く上がるのに」
と呆れられてしまいました。
翌日、園で何人かのお母さんたちに話しかけられ
「聞いたよ〜損しちゃったね!」「これからなんでもAちゃんとこ使うといいよ」と勧められました。
気が重いです。やっぱりこういう場合、Aちゃんのところを使っといた方がいいんでしょうか…。
84名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 13:32:37 ID:xt6tGH6e
別に使わなくてもいいと思う
っていうか、信頼できないんでしょ?そんなとこ使いたくないww
85名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 13:37:08 ID:jAEvGO2I
>>83
適当な物を少しだけ、割り切って園にいる間だけ使う
高い物は今まで通りでいいじゃないの?
また見られて何か言われたら親類の関係でたまに頼まないといけないとか適当にあしらっとけばー
86名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 15:15:58 ID:8uwWQEhk
>>83
自分の好きな業者に頼んで良いと思います。
どんなに仲良しだったとして、洗濯物とかプライベート部分まで見せる(見られる)のは嫌だろうし。
Aちゃんクリーニングが「どうしても頼んでほしい」って言ってるわけじゃないならスルーで良いと思う。

安い、って全然汚い話じゃないと思う。
他人の家の家業を心配して高いのに使ってあげられる余裕とかあれば、使うのも勝手だろうけど経済的ではないと思います。
あと、いくら知り合いで急ぎでも、先に頼んだお客より先に仕上げるってどうかと思います。
知り合い向けだからってだけで、そういう扱いしてる店は信用できなくて当然。
87名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 15:37:46 ID:vkqPTTcM
大手のが安いって>>83にあるけど、園のお母さん方に
>「聞いたよ〜損しちゃったね!」
って言われたのはなぜ?
本当はAちゃん家のが安いから?
それともその人たちは大手の方が安いことを知らないから?
88名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 15:49:42 ID:XSc1PJJf
「あの人はAちゃんところじゃなくてBを使ってる」って、その人が言いまくってるってことだよね。
気持ち悪いw
大変だな…。
みんなAちゃん母が大好きなのか?牽制し合ってるのか?不思議だ。
89名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 15:53:20 ID:1B6WLpQe
基本、自分の好きな所に出して全然いいと思うんだけど、
クリーニング店ごときでうだうだ言ってくるママたちがいるのなら
まったく気にしないわけにはいかない気がする。
>>83さんってAちゃんのところを避けてるらしいよー。冷たいよね」なんて
陰で言われるかもしれないし。
そういうのまったく気にしないっていうならいいけど、気になるなら
物によって店を使い分けるほうがいいと思う。
90名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 16:10:00 ID:vkqPTTcM
87だけど、もし「損しちゃった」の内容が、

・実はA家のが安い
お付き合いなどでどうしても周りの目が気になるなら、
大切なものは信頼できる大手を利用して、
比較的どうでもよさそうなものだけ付き合いがある期間中A家を利用。

・大手のが安いことを知らない
他のお母さん達もいずれ大手のが安いことに気づき
A家から離脱する人が出てくるのも時間の問題だろうから、
そんなに気にしなくていいと思う。
91名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 16:27:34 ID:+P9VMHd9
まあ正直、大手より、個人でやってるところのほうが薬液なんかがきれいらしいけどね。
やめた、からにはそんなことないってことなのかな。目には見えないけど。

ただ、今時っていうか都会だから、「そんなの利用しなくていいじゃん」という意見が
通用すると思うけど、狭い田舎だったら良くあることだと思う。
「そんなの、個人の自由でしょ」という強い意志があるなら今のままで。
無理無理無理、孤立しちゃう、っていうんならちょっとしたものを使ってあげる。
「ちょっとしたものを定期的に利用する」じゃ、だめなのかな?
92名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 16:51:38 ID:9SFNA3rw
>>83です。
お察しの通り田舎町なので、「近くにクリーニング店ができて助かるわあ」と感じている車なしの人が多いようです。
「損しちゃったね」は、Aちゃんとこのが早い安いと皆思っているようで、「今度から遠くに行かなくていいし、楽だよね?」と言い聞かすように言われました。
恙無く済ませるには、やっぱり無難なものを出すしかありませんね…。
付き合いのある期間だけというのは全く考えていなかったので、それ採用させて頂きます。
ありがとうございました。
93名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 17:02:30 ID:+P9VMHd9
そんないやなのかな?w
旦那のワイシャツくらい出してあげてもいいんじゃ?w
94名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 17:10:16 ID:4sAgHRx2
>>93
だからそう書いてあるじゃん
無難なものを出すってw
95名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 17:11:12 ID:+P9VMHd9
いやいや、悩むほどなんだなあと。ごめんごめん。
96名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 17:13:40 ID:VMHJUJVr
>>93
自分だったら嫌だw
うちも田舎だけど近所の店舗と工場が一緒になってるクリーニングには絶対出さない。
「あそこの家って○○の△△とか着てるのよ〜」とかどうでもいい事でヒソヒソ+粘着された経験あるし。

ちなみに品物はユニクロのベビー服だったw
97名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 17:35:58 ID:keeyD0G/
近くにできた便利なお店が、繁盛せずに廃業になったら困るのかも。
車なしだと、遠くまでだしに行くのめんどうだもんねぇ…
98名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 17:40:44 ID:evY7rjvH
そうよね〜なんて言いながらやっぱり大手に出すかなw
理由を聞かれたら素直に安いから、と話す。(当然だけど信用うんぬんは言わない)
だって値段にはかなわないし同じ園だという理由だけで自分が損することもない。
そんな道楽は金持ちだけが楽しめばいいのさ。
99名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 18:08:01 ID:XSc1PJJf
いや、みんな理由を素直に知りたいだけで、実は大手の方が安いと知ったら
こっそり乗り換える人も出てくると思う。
100名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 18:26:09 ID:KM0DJUX6
私は昨日今日開店した知り合いのクリーニング店に出す勇気はないな。
既に懇意にしているクリーニング店もあるし
何よりプライバシー的に絶対嫌だ。

Aちゃんちを利用しないことでママ友関係に支障をきたすというなら
利用しなかったところでどこかで破綻するような関係だろうし。
せいぜい幼稚園の制服を学期末に出すくらいの義理義理のつきあいしかしないわ。
101名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 18:33:55 ID:VMHJUJVr
>>100
.>幼稚園の制服を学期末に出すくらい

これすごくいいねw
102名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 18:57:47 ID:EC9FrWQm
>>99
それは教えない方が良いと思う。
>>92
>車なしの人が多いようです。

SCが安いと知ったら「ついでに乗せて」「ついでに持ってって」
「ついでに取ってきて」と言うセコケチがウジャウジャたかってくる悪寒。

それにしても日本語が不自由な人だったなぁ・・・ID:9SFNA3rw
103名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 20:59:29 ID:BHusCEi0
クリーニングの代理店じゃないの?
そうではなくて、自分で洗ってるの?
すごいね
104名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 21:33:53 ID:IpLJYsoS
今どきクリーニングなんて斜陽産業(関係者がいたら失礼)で新規オープンなんて
バクチにもほどがあるよなあ・・
105名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 09:18:00 ID:6nWRTWAu
クリーニング、上手なところとそうじゃないところは
仕上がりが全然違うからね。
私も新規オープンに出す勇気はないな・・・。
家計も関係あることだし、どこに出そうと自由だと思うけど、
田舎だと面倒くさいお付き合いがあるんだろうねえ。
106名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 09:38:18 ID:7LW9A0NR
どこにだしたってどうでもいいじゃねえかあああああああああああああああああ
くだらねええええええええええええええええええ
107名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 10:08:44 ID:NxhtERoo
どこに出したって自由だしいいじゃん、とも思うけど、友達だったら応援してあげたい、
と思うのが人情じゃないのかなあ。
108名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 10:17:27 ID:cfmWMtPs
友達じゃない件について
109名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 10:32:47 ID:7LW9A0NR
信頼できる安いとこに出したいのも人情だしね
110名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 10:42:01 ID:QwIIZtYb
っていうか、色々いう周りの人たちがウザすぎる
111名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 12:28:33 ID:3m+FpG1H
それが田舎>いろいろいう周りの人
112名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 03:30:26 ID:l6VM78S9
クリーニング店を開業って、取次ぎじゃないの?
だったらチェーン店に出してるのと仕上がりは変わらないだろうけど、
受付がまったくの他人かそうじゃないかって気分的に違うよね。
そういうの知り合いに見られたくないのわかる。
113名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 01:24:28 ID:0WjvXOWu
案外Aちゃんちより、園ママたちの「持ち物チェック」の場所なのかも知れない。

店舗によっては、仕上がったものがタグごと丸見えだったりするし
あのお宅、こんなの持ってるのね〜とかリアルであった。
大昔のブランドスカーフとかシミヌキで出してたら、目の色変えて寄ってこられて怖かった。
114名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 10:38:36 ID:A3ke9aLa
どうでもいいが、>96がユニクロのベビー服を
クリーニングに出していることに驚愕した。
115名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 11:06:45 ID:ZZECpOlw
私も驚いたよ。
ヒソヒソされた内容は、ユニクロをクリーニングに出していることだと思うな。
そんなにお金持ちなのかしら?
それとも、家に洗濯機がないのかしら?とか
妄想をかき立てられるよw
116名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 11:16:08 ID:Tz+Oe5te
そんなこと人それぞれでどうでもいいじゃないか…キモチワルイ
117名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 11:21:33 ID:tIs34rxW
ユニクロだろうが、毛が入ったセーターとかならクリーニング出すんじゃないの。
ユニクロの商品すべてが自宅洗濯可能とは限らない。
118名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 11:22:54 ID:ZZECpOlw
ベビー服って書いてあるがな
119名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 11:23:45 ID:tIs34rxW

ベビー服だってダウンジャケットとかあるでしょ?
120名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 11:34:48 ID:SRfRtdA8
どーでもいいことごちゃごちゃ突っ込むなよ。
121名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 11:38:06 ID:hhkK1V9T
>>114からの流れのような事がリアルであるから
今回の相談のような悩みが出るんだねえ
122名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 11:54:40 ID:mvWaei5d
クリーニング屋で働いてたけど
ユニクロのベビー服持って来る人もよくいたし
ユニクロのTシャツやら、靴下持って来る人も居た
別に珍しい事でも無かったよ

つうか、そんな事いちいちいってたらクリーニング屋なんてやってられんわ
123名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 12:17:56 ID:aRwykGIR
くだらない質問かもしれませんがよろしくお願いします。

夫は子供好きでうちの子は今2歳前です。
近所の子供、同じぐらいの子を見ると
猫なで声というか、なんというか
抱っこさせてください風な感じになり、抱っこしたり世間話をしたりするんですが
世間話はいいとして、あらー○○ちゃんかわいい〜何ヶ月ですか〜
抱っこさせてください〜、かわいいね〜と。なんというか
女みたい(顔も何もかもめちゃ男なんですが)
私はそこまで付き合いがないためなんかもにょるんです。
付き合いがあったとしてもなんかモニョルんです。
もにょる私も性格が悪いのかもしれませんが

同じように私が友達のだんなに子供抱っこさせてといわれたとき
少しもにょったんですよね。親戚とか血縁がある人とは違うというか
少し遠い位置にいる人からいわれるとこびてるというかなんというか。
わかりにくいかもしれませんが。。。

夫は言えばわかる人間なのですが、言い方を間違えるとすねます>男のプライド
うまく言う方法ないですかね。。。

くだらないんですが、うまく言うのと言わないのとでは
ケンカになったり、いやな気分になってしまうので、ご指南ください。

124名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 12:18:52 ID:aRwykGIR

その前にモニョりますか?私が器が小さいですかね?
近所のだんなさんにそんなことされても
変じゃないですかね?これ普通ですか?

なんか近所に媚びてる感じのだんなに腹が立つ!ハァ。
125名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 12:20:47 ID:ZZECpOlw
>>119
ユニクロのベビーは、アウターでも中綿かキルティング。
ザブザブ洗えるものが基本だよ。
ダウンが出てくるのはキッズ以降ー
126名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 12:46:26 ID:+prgU231
そりゃよっぽどのブランド服じゃない限り、自宅で洗えないものはベビーに使えないわ
127名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 12:52:59 ID:TVZdy2em
>>124-125
質問の内容がよくわからない
旦那の女みてーな話し方が気持ち悪いって話?
128名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 12:57:08 ID:TVZdy2em
安価間違い
>>123-124 すんまそ
129名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 13:18:13 ID:OiYxRYax
>>124
ハァ・・・って
他人の助言を求めるのに、その物言いはどうかと思いますが・・・
チラ裏で吐き出していればよろしいかと存じます。
130名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 13:40:26 ID:uzfDGBqL
>>124
器が小さいと思います
変じゃないですこれ普通です
媚びてないし、腹立てることでは無いと思います
131名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 14:13:47 ID:Tz+Oe5te
でも変質者と間違われない?
奥さんがいる時なら良いけど
132名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 14:16:46 ID:s/oxvAJo
>>123-124
ちょっと前に、赤ちゃん可愛いから抱っこさせて下さい、って言って
わざと足の骨を折った基地女がいたよね?

たとえ知り合いだとしても、もし他人の子を抱っこして、万が一予測もつかない
事故が起こったら、ご主人どうするの?責任取れないよね?

自分の子も同じ。知人に抱っこさせて、もし落として一生の障害を持つようなことになったら
許せないでしょ?子を守れるのは親だけなんだから、防衛本能というか母性本能というか、
他人に抱かせたくない気持ちは当然だと思う。

自分の子を抱かせてと言われた場合、嘘でもいいから、
「この子、他人に抱っこされると何故か夜鳴きしちゃうんですよ、ごめんなさい〜」
とか言って断ればいいんじゃないかな。

旦那には、貴方がモニョルとかいうことじゃなくて、上に書いたように、
こういうご時世だし、嫌がる親もいるから止めたほうがいいって言ってみれば?
それと、子供を通じて親同士、仲良くしたい人もいるだろうけど、
「あのご主人、愛想が良すぎて何かチョット危なさそう」とか、陰で噂されることも十分あり得るよ。

関係ないけど、旦那さん、保育士とか向いてそうだね。
133名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 14:24:15 ID:C869tJQN
知らない男の人が苦手な赤ちゃんは多いので、
泣かれたらお母さんが困るから、
あまりかまわないほうがいいよ、と言っておいたら?
134名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 14:31:16 ID:aRwykGIR
手厳しい意見もありがとうございました。自分自身、産後
ホルモンの関係か何に対してもイライラすることが多く
こういうケースでイライラするのは普通のことか私がおかしいのかと思ったり

私自身は挨拶はかなりきちんとしてるけどそれ以外の付き合いのない
ご近所さんに対して旦那の必要以上の愛想が(私は必要以上だと思ってしまう)
変に気に障る・・・んですよね。

でも普通のこととおっしゃる方もいたり
愛想がよすぎて危ないといわれるかもという意見もあったり
参考になりました。私だったら愛想がよすぎると引きますし。。。

いちいちだんなに対してピリピリしてしまう自分も少し変えなきゃと思います。
産後何もかもだんなに対しての気持ちが変わってしまって。。。


ありがとうございました。
135名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 14:36:00 ID:Bk97lFjI
>>134
おかしくないと思うよ。
自分の子供に置き換えて説明してあげたらわかってくれるさ。
私だったら知らない人に抱っこはさすがに引く。
136名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 14:43:56 ID:aRwykGIR
ありがとうございます。

なんというか
私は必要以上の(挨拶以上の)近所づきあいをするつもりも余裕もなく
なのにだんなが愛想振りまいて、あそこのだんなさんは愛想がいいけど
奥さんはね。とか。。いわれるのを恐れてる部分もどこかにあります。
一応誰に対しても挨拶してますけど挨拶のみの私です。

愛想のいいだんなに対して嫉妬もあるのかも。

どこかゆがんでるのかもしれません。

知らない人に抱っこは言わないんですよ。顔見知りの近所の人とか
会話したことある近所の人、です。
それでもやりすぎだと思ってしまうんです。
せめて親戚位までかなぁって。

ありがとうございました。うまく言います。ありがとうございました。

137名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 15:05:38 ID:01y0DUmZ
>>136
冷静に状況分析できてる。
旦那さんは元々、近所づきあいとか上手いんだろうね。
うちの旦那もそう。
で、私は136さんと同じで苦手なんだ。
子供にとっては、近所づきあいはあった方が良いし
旦那が上手なら、そっちはお任せで良いと思うよ。
色んな子育て、それは夫婦でも言えることだし
それで子供は色んな価値観を覚えられると思うんだ。
マターリマターリ育児を楽しんでね。
138名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 15:15:09 ID:aRwykGIR
ありがとう。

勉強になります。多分先輩ママさんですよね。
子供がいろんな価値観を覚えられるっていいことだな。
いろんな子育てあっていいですね。
ありがとう。マッタリ行きます。ピリピリしてる私にはマッタリが私の課題なのかも。
本当ありがと。
139名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 15:41:31 ID:tIs34rxW
近所の人なんてほぼ他人じゃん…。
しかも大の男がよその子ども気安く抱かせろとかペドじゃね?って絶対疑う。
ていうかほんとにペドじゃないか気をつけてみてたほうがいいよ。
相手も近所の人だしむげに出来ないし気持ち悪くても我慢してるのかもよ。
140名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 16:01:27 ID:Tz+Oe5te
>>139
しつこくない?
141名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 16:01:55 ID:U7fUkEbD
愛想がいいとか近所付き合いが出来るとかは特に悪い印象は持たないけど
「抱かせて」と言われたらただの近所の人だったら警戒するな。男でも女でも。

何ヶ月、とあるから1歳未満の子を抱いたりするんだろうけど
私だったらそんなの危なくて渡したくないと思っちゃう。
でもご近所だから無碍にも出来ないし…って相当モヤモヤするだろうな。
142名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 16:24:07 ID:mozg672P
うちは田舎だけど、例の事件以来抱っこして、と言われるのは怖いと感じてしまうよ
実母にも「顔見知りだからといって気安く渡してはいけない」と言われる

顔見知りのご近所さんでも、内心いやだと思ってるお母さんはいると思われるので
ご主人にその辺を話してみてもいいのでは
悪いのは抱っこして、ということじゃなく、基地外事件のせいだけど
実際敏感になってる人は多いはずだよ、とか何とか言って


143名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 16:36:56 ID:SOUwbxR1
変質者系とかじゃなく、「高い高ーい」とか突然やる人もいるから、ちょっと怖い。
それも手離して上にちょっと投げる感じ。
自分の夫なら「気をつけてね」って言えるし、必要以上にやらないのわかっているけど、
近所の他人に言い辛い。子供はもちろん大事だけど、咄嗟に言えないと思う。
挨拶して会話していたらそれで十分だよ。
14496:2011/01/16(日) 16:40:26 ID:iE0TnVge
かなり亀だけど、ユニクロのベビー服クリーニングに出した者です。
妹の子にお下がりするのに家で洗濯したままでいいかクリーニング出すか聞いて「出してくれたら嬉しい!」って事で出しただけだw
出したその店、一応「子供服向け専用」のクリーニングコースがあるので利用した。

ヒソヒソ言われたのは、ユニクロすらない地域、子供服はニシマッチャンかしまむらが定番、GAP着てたら金持ち認定という本当にド田舎精神が根付いてる地域だから。
ファミリアとかバーバーリーとか着てたらたかられて身ぐるみはがされてもおかしくない地域。
ネット通販してる、ってだけでハイテク家族扱いされる恐ろしい所だよorz
145名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 17:11:42 ID:ZZECpOlw
そうか。
正直すまんかった。
146名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 17:44:49 ID:er/pJcoq
>144
そんな恐しい場所が日本国内にあるとは・・・
同情申し上げる
147名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 17:57:54 ID:smm0JN91
>>144
ごめんワラタ
ハwwwイwwwテwwwクwwwww

ものすごく久しぶりに聞いたwwww
まだ現役で使われているんだwwww
ハライテェwwww
148名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 18:17:58 ID:iE0TnVge
ハイテクは現役ですよw ・・・引っ越してぇ・・・
149名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 01:19:51 ID:eHltjycG
>>144
滅茶苦茶ワロタwwww
144に祝いで貰って着そびれたバーバリーを送りつけたくなった。
150名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 04:11:30 ID:dKtOYXto
>>144
私が住んでいる所も同じ感じw
アマゾンの段ボールを束でゴミに出してハイテク家族扱い。
福岡県、県民すら知らない某市
151名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 06:28:18 ID:0AKwBRiW
>>144
ごめん。バーバーリーにツボって腹イタイw
152名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 09:02:06 ID:LFyucKxV
ホントだバーバーリーwww
朝から笑いありがとう!
赤と共に風邪っぴきで寝込んでたので和んだw

うちの地域はある程度都会だけど、用事あって一時保育預ける時にはプチバトー着せてる。
うちの子はGapかプチバトーが多いんだけど、Gapのほうが高級認知度高いからそこの保育園的にあまり知られてないプチバトーにしてる感じ。
シンプルだから多分スーパーで買ったと思われてるかもだけど変に気遣いされんくていいし身ぐるみはがされずに済んでる。
153名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 16:59:40 ID:7nogcQOV
1歳1カ月の娘のことで相談です。
良く食べ(大人の茶碗一杯)よくミルクを飲む(120を3回と寝る前150を1回)
食べるんですが、うんこが1日多くて7回もします。
1日おむつ替えしてる状態でうんざりしてます。
1ヵ月前ノロをやって絶食状態になる前は本当に食べるのが嫌いな子でした。
うんちの回数を減らすにはやはり量を抑えた方がいいのでしょうか?
台所にいると「まんままんま」とほしがり困ってます。
154名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 17:04:13 ID:HIhlCdLH
うわ…
太り気味で医者からも注意されて…とかじゃなくて
おむつ替えにウンザリしてるから食べるなって?
そりゃないでしょ。

体形に問題がないなら健康でいいわーと喜ぶべき話だ。
155名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 17:05:32 ID:TmEll/8k
>>153
せっかく食べるようになったっていうのに何言ってんの?
特別多い量食べてるわけじゃないしウンチくらい何回でも替えてやれ。
ウンチ回数減らすために食事減らすなんて初めて聞いたわ。
世も末だな…
156名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 17:11:29 ID:n4aCHc8F
結局のところ我慢するしかないんだけど、辛いのは分かるよ
私も我が子とはいえ人糞処理が内心本当に嫌だった
だんだんと回数が減ってまとまってくるかもしれないし、
大だけでも早くトイレを覚えてくれたらいいね
それまでチラシとかで愚痴りつつ頑張れ
157名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 17:17:07 ID:4F3Qg4vn
ご飯+ミルク(フォロア?)の時はけっこう●の出がよかった気がする。
ご飯をそれだけ食べるなら徐々にミルクはやめていったらどうだろう

消化できなくて●がやたら出るって訳じゃないんでしょ?
太ってるでもないなら量を抑えたりしないで今までどおりたくさん食べさせてあげなよ。
確かに●オムツ換えるのはめんどくさいけど、よく食べてよく出ていいことだ
158名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 17:23:22 ID:3A9p9P4m
>>153
ミルクはやめたらどうだろう
緩いものをたくさん摂ってればうんこも柔らかくなるし、量も増えて当然だよ

たくさん食べるようになったのに胃腸の機能が追いついてないんでしょう
病気でなければ成長とともに減るよ
15935:2011/01/17(月) 17:37:10 ID:rOfXDPa1
質問です。

現在1歳半の娘がいます。とにかく寝ない子で今でも1時間おきに起きて泣く、ひどい時はそのまま覚醒し旦那の出勤時まで寝ません。
4ヶ月から夜泣きが始まって今でもで私の体力、気力が限界です。
旦那は夜起こしてくれていいよと言ってくれていますが激務の為、忍びなくて。
両親、義理実家は共に四国、一時保育も激戦区、都内で家賃が高く生活も厳しいです。
私は生活費と家賃が安くすみ、万が一の時に頼る人のいる四国に帰りたくてたまりません。
しかし旦那は今の仕事が気に入ってて帰る気はありません。
正直、収入の面でも遅くまで働いてるのに低く都内での生活はその日暮らしですが頑張っている旦那には言えなくて…。
同じ収入でもせめて早く帰って来てくれたらと思っています。
頑張っている旦那に『帰りたい』と言うのは私のわがままでしょうか?
たまには子供を預けて…と言われますが一時保育も激戦区、カネコマなので入れても料金が気になる。他に預ける人なんていないしもう限界です。
160名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 17:40:09 ID:jM0cD0D1
>>159
一時的にご実家のお母さんに助けに来てもらうことはできないの?
161名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 17:46:53 ID:Ws/bk0C2
>>159
旦那さんは四国に帰って仕事があるのかな?
いまものすごい就職難だし新しい仕事見つける事自体、大変かも…。
162名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 17:58:32 ID:Rydst5oC
>>159さんじゃないけど、私もそういうの気になる。

夫婦なんだから腹割って話せばいいとアドバイスもらっても、
親しき仲にも礼儀ありじゃないけど、相手の事を思うと
どうしても言えない場合もあるんだよね・・・
別に夫婦仲が希薄とかそういう訳では無いんだけど。
163名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 18:00:52 ID:HIhlCdLH
一歳半ならそろそろおさまる頃。
うちも似たような感じだったが、1歳7か月で突然まとめて寝るようになったし、
その頃いろいろ情報を集めたけど長くかかった子でも1歳9カ月が最長だった。

上にもあるけど実母さんにしばらく来てもらうとか、それが難しいなら
地域の育児相談で、事情を話したら力になって貰えるかもしれないし、
一時保育も何度も申し込めば何とかなるかも。転職だけは避けた方がいい。
地方の就職難は都会の比じゃないくらい悲惨ですよ。
16435:2011/01/17(月) 18:08:00 ID:rOfXDPa1
ありがとうございます。
159です。母は現在祖母の介護をしていて出れない状況です。
出産時に老人ホームのショートステイに預けて10日ほど来てくれたんですが
実家に残された何も出来ない父や兄に父の姉が毎日手伝いに来て母が気を使ったり他の姉に嫌味を言われたのでどうしても来てと言えず…です。
現在、四国に仕事があるかが問題ですが日帰り出来るだけの距離に行けたらと思わずにいられません。
気晴らし1つ出来なくて気が狂いそう…。
165名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 18:11:59 ID:0IRuNSd8
>>159
もしかして母乳?
母乳の子は寝ない子が多いよ。
うちも母乳で2歳半まで1~2時間おきに起きてた。
もし母乳なら断乳すると嘘みたいに寝るようになるよ。
166名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 18:12:24 ID:P1CoxBKD
転職して欲しいとしてもまずその就職先が見つからない可能性大ですよ
最近本当に就職厳しいので、たった一人の枠に何十人も群がるし、正社員の枠なんてそりゃもう厳しいなんてもんじゃないです
一度、その辺の実態を地元の方にでも聞いてみてはいかがでしょう

あと、いきなり「転職して四国に帰ろう提案」じゃなく、少し長めに里帰りとかしてみたらどうでしょうか…
167名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 18:27:09 ID:Rydst5oC
>>162ですがついでに私も相談させてください。

現在里帰り中、来月初旬の一カ月健診後に自宅に戻る予定です。
出産の2カ月程前から切迫早産のため里帰りしていましたが、
実父と馬が合わず、かなり辛い思いをしてきました。

今だけの辛抱だと、とりあえず出産までなんとかこぎつけましたが、
家に実父が居ることがかなりのストレスになっており
育児に集中できません。
育児日記にも実父に対する愚痴ばかり、独り言で死ね!
とか言ったりしてしまいます・・・最低な母親です。
実母は床上げ&一カ月健診が済むまでは家に居なさい、
と言いますが、もう限界です。

今週末旦那が来た時に荷物をまとめて自宅に帰りたいのですが、
以下の点が気になっています。

・自宅から出産した病院まで1時間半程かかる
(実家からだと30分程度)
・沐浴がまだ一人でできない等育児に不安な部分がある


新生児を片道一時間半も車で移動させるのは、可哀想でしょうか?
(といっても帰りはそれ位の移動をせざるを得ませんが)

また、産後夫婦だけで育児をするのはどれだけ大変ですか?
今はまだ授乳や食事の時以外は横になっている事が多いので、
自宅に戻った後他の家事などこなせるか自信がありません。
(おそらくはじめのうちは家事は何もできなさそう)

168名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 18:36:08 ID:HIhlCdLH
旦那さんによると思う。
激務だったら戦力にならないし、自分のことすらできない家事無能夫も同じく。
朝晩、簡単な家事と買い物くらいならアテに出来る人なら可能。
うちは24時間抱っこしないと泣き叫ぶ新生児だったけど、
旦那が交代勤務である程度時間が自由になったんで
里帰りなしで二人で乗り切れた。
…家の中の、普段使わない部屋は悲惨な状況だったけどw
産褥シッターをお願いするのは?日に数時間だけでもかなり楽だと思う。

うちも実父が毒で母親が共依存だったんで里帰りしなかったクチですw
169名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 18:38:27 ID:oA/5bvRW
働きに出るのは?
お金も入るし、昼間預けるからリズム変わるかもだし。
そういう問題じゃないかしら。
170名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 18:40:17 ID:P1CoxBKD
>>167
下は里帰りしない人のスレで、かなり参考になると思いますよ
私も里帰りせず旦那は激務なので、ほぼ一人で育児しましたが結論から言うと一人でも乗り切れました
でもかなりキツかったですけどね…特に2週目辺りは死にたいと思った位、体も気持ちもキツくてしんどかったです
移動時間については産院に電話相談してみてはどうですか?

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1273994042/
171名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 18:40:31 ID:oA/5bvRW
>>169>>159宛です。
>>167さんは里帰り無しスレ見るのが良いと思う。
17235:2011/01/17(月) 18:47:03 ID:rOfXDPa1
159です。
働きに出たいのですが保育所も超激戦区でいざというときに自分が迎えに行けなかったらと考えてしまいます。
四国に帰りある程度実家が近くなれば働きに出たいです。

やはりこのまま寝るのを待つのが一番なんでしょうか。
自治体で相談してもいずれ…と言われるばかり。
173名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 18:49:52 ID:g1xlEq2F
>>167
やはり旦那さん次第だと思う。
家事能力があるか、
部屋が散らかっていても、食事がスーパーの総菜でも「赤ちゃんがいるんだからしょうがないよ」と
気にしないでいられる旦那さんなら、大丈夫じゃないかな。

うちの旦那も激務だったけど、土日は家事を積極的にやってくれたし、
細かいことを言わない人だったので、なんとかなったよ。
174名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 18:54:57 ID:P1CoxBKD
>>172
その就職先を見つけるのが、難しいと思われます
まずは四国で旦那さんと159さんが働ける口があるかどうか、リサーチしてみては?
正直、現状での転職はあまりお勧めしませんが…

あと先ほども書きましたように一時だけ里帰りさせてもらってはどうですか?
実家には帰れないのでしょうか?
旦那さんも、仕事辞めて四国に帰りましょうと言われるより里帰りの方がハードル低いと思います
175名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 18:55:06 ID:4F3Qg4vn
>>167
里帰りなし夫激務だけど、とにかくサボれるところは手を抜いて赤ちゃん第一で乗り切った。
洗濯物とか溜まり放題だったけど夫の仕事のワイシャツや靴下下着だけは洗って後は
ストックが切れそうなものは洗うって感じで…
結果からいうときつかったけどどうにかなった。「誰にも頼れない」という状況が
自分を奮い立たせてた気がするw
今週末に帰る気があるなら今日から沐浴は一人で入れてみよう。

里帰りしない人のスレや夫が激務で実義両親頼れないスレっていうのがあるから参考になるかも。
176名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 19:05:31 ID:dKtOYXto
>>167
私は実母と馬が合わず、産後2週間で喧嘩して自宅に戻りました。
白湯を飲ませろとか、泣いても気にせず先に私にご飯食べろとかうるせーなってw

自宅から産院まで高速で3時間。一ヶ月検診の時は泊まりで実家に帰りました。
私のチャイルドシートの取説には1日3時間までと書いてる。
沐浴が出来ない理由は?自分の体が悪いとか不器用とか、、、

魔の3週が来て地獄を見たけど、振り返ると自宅に戻って良かったって思う。
更年期が酷くても仕方ないって旦那に今から刷り込んでるw
177名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 19:22:51 ID:E32COEFE
ID:rOfXDPa1は育児がイヤなの?
1歳児の生活リズムが完全に狂っているみたいだけど
日常はどんな活動をしているの?
1歳児が朝起きて夜寝る生活になれば良いんじゃないの?
他の人も言っているけど
今の経済状況で転職なんて無謀なことは小学生でも判るくらい。
実家に帰れば誰かが助けてくれると夢見ているのかもしれないけど
それはたぶん甘いと思う。
旦那さんは激務にも関わらず、夜起こしても良いというくらい
ハッキリ言ってすごく出来た人。正直ここまで言える旦那さんは
珍しいですよ。
ID:rOfXDPa1さんは頑張っていると思うけど、たぶん方法が
ちょっとだけ違って上手くいかないだけだと思います。
どうしたら育児が楽しくなるか、それをこれから考えませんか?
178名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 19:35:07 ID:EcvMg7Ou
>>174も書いてるけど、1ヶ月くらい里帰りはできないのかな
介護がどの程度がわからないけど、24時間つきっきりってわけじゃないだろうし
誰かがいるというのは精神的にも楽になれると思うけどな
可能ならその時に地元の就職状況を調べることもできるでしょうし
179名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 19:37:52 ID:ryy0pmnn
>>159
収入ととんとんくらいになる程度の仕事でも無理?
普通のバイトなら扶養内で考えても8万くらい。
都内でそのくらい以下の保育料金で預かってくれるところないかな?
マクドナルドなんかはそういう面でかなり融通きくと聞いたけど
やってみる気はないの?
仮に夜泣きが続いたとしても気持ちの切り替えができる環境さえあれば
だいぶ気分は違うと思う。まあ私がそうなんだけどね。
保育園激戦区なので子供が1歳半の頃から無認可園に入れて働きに出てる。
少し子供と離れる時間があるだけでもかなり違うんだよ。
やってみるのも悪くないと思う。
180名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 19:42:19 ID:KJHHwTeP
>>159
とりあえず寝られないと言うのはすべての思考能力を奪うから、一週間でも良いからどうやったら
寝られるかをまず考えてみてはどうでしょうか?
引っ越しとかはそっから先の話として…
181名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 19:52:37 ID:3A9p9P4m
>>159
うーん一口に夜泣きと言うけど
何か身体的な原因はないんだろうか
滲出性中耳炎とかだと普段は平気でも横になると不快がったりするし
小さい子はちょっとの鼻水でも移行するからもしかしてもしかしないだろうか
あと基本だけど室温や着せすぎ掛け過ぎなんかは大丈夫かな

もし母乳だったら断乳するとか
考えられることで今できることないかなー
ありうる可能性は一つ一つつぶしていった方がいいと思うからさ
182名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 19:57:44 ID:bm31yBAQ
>>178
要介護だったら、軽微でも楽ではないと思うし
夜泣きする1歳児をそこへ連れて行くのはどうだろうか?
いくら孫とか娘とかでも、1ヶ月も耐えられる?
183名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 20:06:49 ID:s+dpO48Z
1日トータルの睡眠時間は足りてるのだろうか?
私も>>177さんと同じく、日中は普通に過ごしてるのか。生活リズムがどうなってるのか気になる。
1歳半だと1日の睡眠時間は10〜12時間ぐらい?
あまりにひどい夜泣きや細切れ睡眠は睡眠障害の場合もあるし、
育児相談とかじゃなく、病院で相談したほうがいいかもしれない。
184名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 20:12:59 ID:HIhlCdLH
>>177
親のせいで生活リズムが狂って夜泣きするのなら、
ここで相談する前に自分で解決してるでしょう。
朝日の出とともに起きて適度に昼寝して8時前に寝る子でも
2歳近くまで夜泣きやぐずりがやまない子って多いよ。
子供は工業製品じゃないんだから、手のかからない
マニュアル通りに育てればOKな子ばかりじゃない。
185名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 20:28:58 ID:P1CoxBKD
>>182
娘が気が狂いそうな状態にまで追い込まれてるなら、多少は我慢できないかな…
まぁ実家の間取りも介護の状態も分からないし何とも言えないけどね

とにかく、睡眠不足で心身ともに衰弱しているように見える
激務の旦那さんを夜起こせないという気持ちは分かるけど少し頼ってみてもいいんじゃないかと思う
186名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 20:33:30 ID:Rydst5oC
>>167です。

皆さん親身になっていただきありがとうございます。

旦那は、家事は基本的に女がやるものと考えているので、
私がやれよとは言わないまでも、暗黙の了解的な感じで、
気付けば家事は基本的に全部私がやっていました。
今だに、専業主婦なんだからという負い目もあって。
年がだいぶ離れているせいもあるかもしれません。
(旦那は14歳年上です)

理解はある人なので、子供がいたら家事も今まで通りにはできない、
って我慢してくれるとは思うけど、私が妙に気ぃ遣いなので、
変に頑張り過ぎてしまう気がします。
いろんな事を一度にできるタイプではないし、
できればしばらくは育児にのみ専念したいんだけど・・・。
猫が2匹居たりもするので、それもちょっと不安。
掃除なんて一番後回しにしたいけど、抜け毛がひどくて、
毎日掃除機かけないと毛が宙に舞う。

まあでも、里帰りせずに乗り切ってるって方も多くいらっしゃる
事が分かったので、自分も頑張ってみたいと思います。
ここにいるよりはストレス溜まらないはず・・・。

病院までの距離に関しては、もし長時間移動が難しそうなら、
前乗りでホテルに泊まるとか、その辺りで検討してみます。

皆様本当にありがとうございました。

187名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 20:40:13 ID:SEkyD6oB
>>159
ファミサポは?都内なら専門学校も沢山あるから、
保育専門学校の学生にバイトしてもらって預けるとかは?
ヤクル○レディなんかどう?
仕事でもとりあえず子供さんと離れると気分転換になる。
実家に一時的に帰れるかどうかは、実家に聞いてみれば?
>>182
田舎ですごく広い家かも。


>>167
移動については産院に相談。必要があれば結構長時間乗せるよ。

以前見たある掲示板(現在は廃止)で、
赤ちゃんに障害があり1週間以内の死亡率90%、
産んだ産院では対応できず、あちこちの病院で断られ、
受け入れてくれた病院に、救急車で1時間40分かかって運ばれたって、書いてあった。

別のテレビ番組では、早産でとりあえず係りつけで出産になるけれど、
NICUが無いので、産む前から受け入れ先の医師が救急車で迎えに来て、
産んだら即搬送していた。私はその地域に住んでいるので分かったけど、
1時間くらいかかる距離だったよ。

沐浴は明日から練習。
188名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 20:42:53 ID:KJHHwTeP
夜中に起きて泣く時に、もう性根を据えて一度きちんと起こしてみたらどうかな?
寝かせようとするんじゃなくて。
その年齢だったら夢を見て泣くんだと思うし…

で、やっぱり一度医者に行ってみてはどうかな?小児科に。
上にも書いてあるけど中耳炎とかあったら痛いし、甘麦大棗湯(漢方薬です)みたいなのを処方してもらって
みるってのも手だし…大人だったらホットミルクとかジャスミンティーとか飲みながら音楽聞いて…とか出来る
けど、子どもだったらそれも無理だし。

甘麦大棗湯の成分はナツメ(韓国料理ののサムゲタンや喉飴の材料にもなってるよ)、甘草(醤油の材料)、
小麦だから気休めといえば気休めだけど、なぜか結構効くらしいよ。

189名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 20:45:19 ID:SEkyD6oB
>>186
赤ちゃんが夜泣きしなければホテルに泊まってもいいと思う。

>子供がいたら家事も今まで通りにはできない

これ重要よ。理解してもらわないで、旦那の為に体裁を取り繕っていると、
お子さんにしわ寄せが行く。

実母は幼児が二人いた時、朝と夕方床の拭き掃除をしたのに、
夜帰ってきた実父に家が汚いと言われたって。

そんな実父は孫が二人産まれてから、子供の世話がこんなに大変だとは知らなかった、
昔は働いていたから、と言っていた。

実母が全面的にやっていたからね。

190名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 20:58:07 ID:Rydst5oC
>>167>>186です
度々すみません。

私の性格的な問題なんだと思いますが・・・
家事を手抜きできないというか、変に自分を追い詰めてしまい、
あれもこれもやらなきゃ!とあたふたしてしまう事が多いです。
で、できなかったらすごく落ち込む。

別掃除なんてしなくても死にゃあしない!というような
開き直った考え方ができるようになりたいですね・・・

あ、沐浴が一人でできないというのは、まだ不慣れだからです。
今は実母に手を添えてもらったりしてるので、
これを一人でやれるようになるにはまだまだ練習が必要そう。
私が不器用なだけかもしれませんが・・・
沐浴させてる時、赤ちゃんがすごく力む時があるので、
この時お湯の中に落としそうになってしまう。


191名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 21:18:16 ID:oA/5bvRW
>>190
私も沐浴は一人じゃ出来ない。
旦那に持ってて貰って、私が洗っている。
肌が丈夫そうなら、スキナベープにしてみたら?
そして旦那さんが休みの日には手伝って貰って石鹸で洗うようにするとか。
192名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 21:24:05 ID:P1CoxBKD
>>190
私はピジョンのお風呂用ネットを使ってた
これがあると一人でもどうにか入れられる…と言うかネットが無かったら一人では入れられなかったかもしれない
こんなスレもあるので参考にどうぞ

  【風呂】乳幼児を洗う【入浴】 その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246638377/
19335:2011/01/17(月) 21:27:37 ID:rOfXDPa1
159ですたくさんのアドバイスありがとうございます。
日常は寝てくれるように外遊びなどです。どんなにきつくても朝は8時に起こします。
もう1年以上ですから色々な方法は試しました。病院にも行きました。けど返ってくるのは時が解決すると同じ答え。
ママ友にも『生活リズムが悪いんじゃないか』『外遊びしてないんじゃないか』と言われ気が滅入ってしまい誰にも会いたくないし寝ない事を言わないようになりました。
人にわかってもらえないのが堪えてるみたいです。
寝れないのは本当に思考力を失いますね。旦那もたまに『そんなに寝れないのきつい?(悪気なし)』と聞かれたり。
子供はすごくかわいいですが実家に帰ってもいいか相談したりファミサポなど考えてみます。
ここで愚痴って少しスッキリしました。たくさんの方のレス嬉しかったです。
ありがとうございました。
194名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 21:40:34 ID:KJHHwTeP
>>193
大人でも4時間寝たら平気な人もいれば8時間寝ないとダメな人もいるし、本当に個人差なんだろうなぁと思うよ。
今が大変なのに、時が解決すると言われると辛いのもわかる。
自分が双子で本当に死にそうに眠たかったのに、よく言われたセリフだからさ。
眠たいのは「今」だっていうのに…

へんな話、もう一歳半だから夜中に泣かせとけば良いっていう選択肢はない?寝返りも出来るから窒息死する
心配もないし、近所の目が気になるなら車に載せて自分は運転席とかでシートを倒してコンビニの駐車場で
寝るとか。泣こうがわめこうがほっとくw

近所から文句が出ないなら、ドア式の部屋(引き戸は子どもが逃げちゃうw)に寝てドアに鍵をかけて
泣こうがわめこうが一緒に寝る。っていうかアンパンマンとかのDVDとかつけちゃって一度起こす。親は寝る。

自分はオルゴールとか童謡とか小さくつけっぱなしにしてコンビニとか24時間スーパーの駐車場とかでよく
お世話になったよ。チャイルドシートに座らせておけば怪我もしないし。
外遊びを日中にしたら、元気になって体力もついちゃって、泣き声も大きいよね…w

寝ないものは寝ないで割り切っては?
子どもって寝ないといいつつも寝ぼけてる時って実は脳は寝てるから睡眠はたっぷり取ってるんだから
親が寝ないと体がもたないし。
195名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 21:41:37 ID:dKtOYXto
>>190
私と同じだ!
家事の手抜きが出来ない。
旦那がボロ雑巾みたいになって帰って来るので部屋は絶対奇麗にして迎えたい。
食事もレトルトは使わない、作り置きしない。焼きたて揚げたて。
洗濯もためないって感じ。
魔の3の時は日中ビョルンで抱っこしながら吐きながら杖をついて家事してたw
子供が無くと家事が出来なくてイライラする。
子供より働いてくれる旦那が大事。
世間的に考えればおかしいし、旦那もしなくていいと言うけど、性格だから仕方ない。

シャキで裏山って言われるけどハートは辛い。
そんな私も沐浴は適当、、、さささあーーーーっと。
4キロあったデカ赤で耳なんて手が届かないから塞げないし。
お湯が怖いなら拭き拭きしちゃえ
196名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 22:10:09 ID:r/JttEw/
>>185
本当に気が狂いそうなほど追い詰められているなら
精神科で診断書もらえば、しばらく子どもは
乳児院(2歳まで)預かってもらえるよ。
197名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 22:46:51 ID:GeQdgV+W
>>159>>193
残酷なこと書いてるの承知で…
朝6時に起こす、というか、寝てなくてもそういうスケジュールにしてみては?
6時起床(起きてても)→着替え、朝食→散歩→10時午前寝→12時起床昼ごはん
→15時おやつ→18時夕飯(17時でもいい)→19時(または18時)風呂→
20時(19時)就寝。午後は寝かさない。
と、いつもより2時間早く、を2週間やってみる…て、そんなことやってるか。
ジーナ式でもないけど、19時代に寝かせるといいという説もある。
やってたら、ほんとごめん。
ファミサポも無理?ウソをつくのは忍びないと思ってるかもしれないけど、
もっとオーバーにいう演技力?表現力も必要かも@自治体
198名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 22:55:05 ID:r/JttEw/
>>197
1歳半だから、昼寝で調整できるよね。たぶん
199名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 22:59:00 ID:HIhlCdLH
>>197
うん残酷。
うちもあれこれ試したけど駄目だった。
朝日の出とともに起きる子で、夏は5時前冬でも6時半起床。
外遊び大好きでこっちがクタクタになるまで付き合ってもだめ。
夕方以降興奮させないようにTVは付けずつきっきりで静かに過ごさせて
食べ物飲み物を工夫し、食事時間にも気を使って、お風呂の時間もあれこれ工夫して
昼寝の時間もしっかり計って夜寝かせる時間も考えて
それでもタイマーついてるかのように、90分ごとに起きて泣く。

そこまでしても生活習慣がどうの、育て方がどうの、果ては神経質すぎるから〜
と親が責められるんだ。
病院に行っても、この月齢では睡眠障害とは言えないし、成長を待ちましょう。
で、親が大変だから、と私が安定剤を処方されたw

生後19か月で突然5時間まとめて寝た時は涙がでたよ。
200名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 23:06:36 ID:KJHHwTeP
レム睡眠とノンレム睡眠は90分間隔で繰り返すらしいよ
その浅いレム睡眠の時に、中途半端に起きてしまうのが夜泣きらしいから、日中沢山運動
させても体力蓄えて夜泣きの声が大きく元気になるだけで、効果がないかもしれないww

うちの子の場合は小さくアニメの歌とか流しておいたら浅い眠りの時に怖い夢を見なくて
済んだ時もあったりしたけど…やっぱり脳みその器質的な成長を待つしかないんだろうね

午後寝かさないをがんばっても、親がトイレに行った瞬間とか一人遊びしてる時に中途半端に
座ったまま熟睡→倒れるとかされる場合もあるし…
こればかりは難しいよね
201名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 23:07:04 ID:GeQdgV+W
そうだったのか…ごめんね。
うち、1歳3ヶ月くらいから昼寝しない日が出てきて、なるべくさせないようにしてたら
1歳半で全くしなくなって寝る時間が増えてきたので…
今3時間ごとだけど。
昼寝もしない子なら、1時間ごとはきついよね…
申し訳ありませんでした。
202名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 23:10:01 ID:GeQdgV+W
それから、責めてるんじゃない、「あれしろこれしろしてないからじゃ?」と
言ってるわけじゃないと思うよ。
単なるおせっかいなんだと思うけど…
私自身、いろんなアドバイスで「あ、そうか」と思うこともあったから、皆
そう思ってあれやこれや言ってくれるだけじゃないかなあ。

まあ、しんどい時にはそれがウザいときもあるか…
20335:2011/01/17(月) 23:27:42 ID:rOfXDPa1
159です。
またまたたくさんレスいただいて嬉しかったです。
同じ経験をされた方のレスに共感して涙がでました。
あと車にのせては考えつかなかったので車で出てみようと思います。
うちの子は生まれながらのショートスリーパーなのかもしれません。
将来それを活かした仕事に付く妄想してもう少し頑張ってみます。
自治体にももう少し強くアピールしてみます。
204名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 23:34:17 ID:oA/5bvRW
都内でカネコマ里帰り無しでも、車持ってるだけで勝ち組…うらやま
あんまり睡眠不足の時は運転気をつけてね
205名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 00:05:13 ID:iWWHx/Lu
昔からの言い伝えのようなものだから賛否両論ありで微妙かもしれないんだけど・・・
夜泣きがひどいのは「かんの虫」とか言うよね。
うちは寝ぐずりがひどくてネットで調べてたときにかんの虫を知って、
それから小児はりをネットで探して、鍼灸院で治療受けたら寝付きが良くなってびっくりした。
はりによって自律神経の働きを高める効果があるみたい。
もし興味があったら調べてみてください。
ちなみに私は鍼灸ネットとかいうサイトで鍼灸院を探しました。
206名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 00:08:35 ID:bgC52ncn
お隣さんのことです、息子が生まれてから挨拶に行ったりして隣のおばあさんとは
それ以来会うたびに息子のことを可愛いね〜といつも優しく声かけてくれます。
隣はおばあさん、旦那、奥さん、子供二人の5人家族です。

この間外でそのおばあさんに会ったのですが、私だと気づいてたのに目をあわせて
くれなかったんです、見ると犬を連れていました。
うちのマンションはペット禁止です、でも今までお隣さんから犬の鳴き声など
聞いたことありません。

が、よくマンション内にペットの糞が落ちてるらしく禁止ですよという張り紙が
貼ってあります。
お隣さんが犬飼ってると見ていいでしょうか?でもそのおばあさんとしょっちゅう
エレベーターやらで出くわしますが、いつも手ぶらです、その犬は一体どこに
隠してる?のでしょう。
207名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 00:18:35 ID:oyuXbq9t
>>206
育児関係なくない?
208名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 00:18:43 ID:bXi/VtiH
>>206
育児関係ないので板違いだと思う
209名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 00:32:23 ID:KnFTbz7o
>>206
板違いはもちろんだけど、そもそも「じっくり相談」しなくちゃいけないような内容なのか?
210名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 00:58:51 ID:UNsZXHb6
>>205
針は、神経を傷つけたら大変だから自己責任で受けられる年齢になるまで辞めた方が良いと思う
211名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 01:05:30 ID:bXi/VtiH
>>210
小児針は針じゃなくてスプーンみたいな器具でつぼ押しの要領でやるんだよ
だからその点は大丈夫
マッサージみたいなもんだし、もし薬にならなくても毒にもならないと思うよ
212名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 01:08:02 ID:jkWeUOoz
>>210
小児鍼は、「針」は使わないよ。
刺さない。
つぼ押しみたいなもんだよ。
213205:2011/01/18(火) 08:01:34 ID:iWWHx/Lu
>>210
説明足りなくてすみません。
>>211さん>>212さんの言われる通り、小児はりは刺しません。
スプーンのような器具で擦るようにするだけです。
病院では大泣きのうちの子も、痛くないので嫌がったりせずおとなしく施術を受けていました。
214名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 09:31:40 ID:UNsZXHb6
あら失礼
勉強不足でした
215206:2011/01/18(火) 09:51:58 ID:bgC52ncn
寝る前に書いたのでまとまりのない文でごめんなさい。

お隣さんに小学生の男児がいるのですが、この子が何だかクセありそうな子なんです。
私が妊娠中にデブ!とかブス!とか友達大勢といる時にまぎれて言ってきました。

で、今回の犬を飼ってるかもしれないということは、証拠をつきとめるまでは
スルーしといたほうがいいですよね?
何かその隣の男児が娘にそのうち意地悪しないか心配です、小学校低学年で
大人に対してそういうこと平気で言うなんて信じられません。
犬飼ってる証拠つかんでも、チクったと思われそうだし・・・
216名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 10:00:04 ID:hbc955o6
小学年低学年でも男の子はそんなくらいの子いるよ。
もちろん躾がいいとは思えないけど、目くじらを立てる程のことでもないかと。

妊婦なんて子どもから見たらデブという単語を連想させる体型なんだし、
美意識の幼稚な児童にブスと言われたからって「その顔で言うな」くらいに
心の中でつぶやいておけばいいと思うよ。
あまりに目に余るようなら、何かの折にそっと親に助言してあげてもいいかも。

で、犬の件だけど、マンションとかでなぜ犬を飼っちゃいけないんだと思う?
近隣に騒音や悪臭で迷惑をかける、室内を荒らす、といったことだと思うけど、
前者はこれまでないわけだし、後者なら出て行くときに何とかするんだろうから
206さんにはあまり関係ないよね。

結論。ほっとけ。
217名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 10:45:04 ID:ErerWRE7
>>215
つまりその憎たらしい子を追い出せる理由見つけた、どうしたらいい?ってことでしょ。
犬の散歩を見掛けたなんて何の証拠にもならないから、今の段階では無理。
知人が入院してて代行でって言われたら終了。

隣の子が低学年で娘さんが赤ちゃんならほとんど接点ないと思うよ。
ただあなた自身がなめられているから、お子さんもなめてかかられるのは心配。
もっと毅然とした態度でいたほうがいいんじゃないかな。
デブ、ブスなんて言ってきたらその場で叱って、あとで親に報告もしたらいい。
子供が大人に失礼な言動したら諌めるのが大人としての務めだし、ここの大人は悪いことをすると
面倒なことになると思わせるのが、のちのち自分の子を守ることになると思っている。
218名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 10:59:52 ID:bgC52ncn
>>216
私に対して言ったことに関してはさほど気にもとめてませんでしたが、いざ
自分の子が生まれてこの子に何かされたらどうしようって思うようになりました。
結構生意気な感じの子なので。

犬の件に関してはエレベーターや廊下に犬の糞尿がよく撒き散らされてます。
エレベーター乗るたび悪臭をはなちます、防犯カメラがつけられたほどです。

>>217
追い出したい。。そうかもしれないですね、これからうちの子もどんどん
大声出したりするし隣の小学生達はその声でイライラするかもです。
これから迷惑かけるのはうちだから、あんまりお隣の子に対してきつく言えないなと
思ってしまいます。

あとお隣さんベランダに生ごみを置いてるので、夏場になるとうちのベランダに
ゴキブリが毎日出ていい迷惑なんですよね、高層なのに何でゴキブリ出るんだと
不思議に思ってました。
219名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 11:02:58 ID:c1yy7Xpq
レスが進むごとに>>206がお隣が嫌いで追い出せる口実が見つかったと
思ってるらしいということはわかった。
220名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 11:09:19 ID:jDhmjGCo
>>218
防犯カメラが付けられたなら糞尿に関してはもう問題無いんだね
悪臭は管理会社にでも連絡しときなよ
小学校低学年男子なんてそんなもんだ
仮に追い出したとしても、もっとひどいDQN一家が入ってくる可能性もあるんだよ?
221名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 11:10:41 ID:bgC52ncn
>>219
実際はそんなことくらいじゃ追い出せないと思ってます。
お隣のおばあさんや奥さんはいい感じの人なので仲良くやっていけたらなとは
思いますが、子供が関わってくると難しいのかなと思います。
222名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 11:11:17 ID:gaC2mQVz
防犯カメラついたなら管理会社が確認すれば犯人(犬?)は分かる。
いいことじゃないけどマンションでこっそりペット飼ってる人は多いから
隣人の犬とは限らない。いつも連れていないならたまたま預かっただけ
って可能性もある。
飼っているとして隣家から犬の声が全く聞こえないということは、
しつけの良い犬か防音性の高いマンション。
前者ならエレベーターに糞放置するような飼い主じゃないだろうし、
後者なら218子の声に隣家子がイライラすることもない。
生ゴミは管理人に言って注意してもらえ。
218子が一人で出かけるようになるのは早くて5年後。隣の子は高学年か中学生。
小さい子に普通興味はない年齢だろう。
223名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 11:18:02 ID:bgC52ncn
あのベランダに生ごみやら家庭ごみを置くのってよくあることなんですかね??
知らないので教えてほしいです。
しょっちゅうベランダに出てきてごみ捨ててる音が聞こえるので。

夏場は昼間からベランダにゴキブリが出るので本当いい迷惑で、ゴキブリ大嫌いで
怖いからベランダに洗濯物干せないほどです。
管理会社に言ったとしても明らかにうちが苦情出したって思われますよね。
どうすればいいでしょう。揉め事は起こしたくないので、このままうちがゴキブリ出るの
我慢すればいいんですかね。
224名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 11:22:48 ID:KnFTbz7o
「小学生の子がいる」ってだけで板違いな相談だと思うよ。
家庭板にでもいってみたら?
225名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 11:24:54 ID:jDhmjGCo
なんかもう育児関係無くなってない?w
だから、管理会社に連絡しなよー
ここで延々聞かれたって解決しない
皆が生ごみベランダに置くの普通だよって言えば納得するの?
226名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 11:25:12 ID:nGnioX1h
>>197
ラスト2行、本当にその通りなのかもしれない。
私の通院で一時保育申請するも、申し込み多すぎでいつも断られた。
他のママ友に聞くと、利用している人たちは「通院で」って申し込むけど
嘘らしい。私とその人たちとの差は何だろうと考えたけど、表現力の差なのかも。
一応先着順だけど、私よりも後に申請してねじこんで入れてもらった人もいるし。
結局レントゲン以外は抱っこで診てもらった。
なので、嘘ついて利用する人はムカつくけど、精神的に私よりも追いつめられてる
かもしれないし、ムカついちゃいかんと思いつつ、もやもやしてた。
227名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 11:28:39 ID:hbc955o6
>>223
うちはベランダに置いておいたよ。
1階だったし、ネコに荒らされるんでペール買って入れてた。
おむつもあったし、不燃ゴミもみんな入れたから最大で4つ置いてた。
置く前はGの巣になってたのかな? だとしたら住人さんゴメン。
でも、週に2回出せるし、家の中でも外でも見たことなかったからな。
お隣さん、何日も溜めてる感じなのかな。

ペットの件。
前述のネコ、どうも隣で飼っていたっぽい。でも、他の住人もエサを
やっていたみたい。
度重なるネコ害に嫁さんがノイローゼ気味になったこともあり、大家
経由で管理会社に連絡したけど、結局張り紙しておしまいだったよ。
大家=うちの親だし、管理会社もそれ知ってたんだけどね。
というか、大家だからこそ強く言えない部分もあった。

自分語りスマソ。何が言いたいかというと、206さんが思ってる程度の
ことじゃ、追い出すことには絶対繋がらないだろう、ってこと。


あと、隣の息子さんについては不安材料もなくなってきたし、そろそろ
スレチだと思うんだけど、どうかな。
228名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 14:23:16 ID:btYNq2FO
だんなに暴力振るわれたことある人いますか。

おとといのことですが今だ痛みもありますし
それよりも気持ちがぐちゃぐちゃで夫に対してもうなんというか
気持ちはないですし、謝られても許す気にもなれず
許そうかなと思うときもあるけど、暴力振るわれてたそのときのことを思い出すと
許しがたいと思ってしまう。

一応私は離婚は考えられない。

そして本人はもうしないという。
DVってこうなのもわかってる、暴力振るった後ものすごく謝ったりやさしくなったり。
少しそういう傾向はあるのかもしれないし変わらないのかもしれないけど
離婚は考えてない、なのにゆるせない、同じことをしてやっとスっとする、位の感じ。

どうしたら気持ちの整理できますか。前向き思考で行くというのが前提です。
229名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 14:32:13 ID:9cN1ysQj
とりあえず、許さなきゃ、とか前向きにならなきゃ、とか考えないで、
気持ちを保留にしてみては?夫にもそのように伝えて、しばらくほっといてと。
殴られてすぐに許せるなら警察はいりません。
しばらく実家に帰るとかでもいいと思うよ。
すぐに結論を出そうとしないで。まだ二日しかたってないならなおさら。
一生の問題だから数年かけて決めたっていいんだからさ
230名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 14:34:07 ID:hbc955o6
子ども関係ないじゃん。


再発防止を望むなら、ビデオ回してる前で、1.自分のしたこと 2.理由 3.二度としないこと、
4.償うために何をするか、5.次にしたときの条件 なんかを喋らせたら?

で、溜飲が下がるまでは毎日2人でそのビデオを鑑賞する。もちろんコピーはどこか別の場所へ。
償いの行動に、許されるまで毎日このビデオを見る、って言わせておく。

毎日見ているうちに、旦那さんの本心なんか見えてくると思うよ。
231名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 14:55:56 ID:btYNq2FO
ありがと、其の前に警察に連絡したほうがいいと思いますか?
同じことされたら警察に相談しますか?

10発おしりに思いっきり蹴りが入り、やめてといってから三発入りました。
男の力で力いっぱい。

もともと腰痛で治療してたこともあり、お尻の蹴りとはいえ腰に響き痛いです。
病院に昨日は行く気にもなれず青あざができてるので行くなら早いほうがいいのですが。。。
子供が1歳なのでなかなか身軽に動けません。

これまで怒鳴られたり>最大ボリュームで机をたたきながら...
小突かれたり、頭で頭突きされたりしましたが
今回けられたことは、なかなか消化できずにいます。
やめてといってからの蹴りが気持ち的にもちょっとめいりますね。

前向きにならないでいいですね。実家が遠く寒いので実家に帰るといった私を
夫は止めて、自分が近くのホテルに行きました。
(浮気はしてないと思いますので今回その件はなしで)
今のところ私の気持ちは短期だけど別居かなと思っています。
それくらいに拒否感が強く受け入れられません。

また、大声でどなられたり攻められたりしてたので時々その夢を見てうなされて
おきたりします。PTSDというのはこれなのかと最近知ったばかりです。

今は二度としない旨の約束をさせて、記録し、前に進もうとせず、ですね。ありがとう。

232名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 15:06:18 ID:0rtnK7iK
子供の事ではなく、自身の事ならこの辺りかな。
ご参考までにどぞ。

現在、家庭内暴力に直面している人達の相談スレU
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1191418422/

【家庭内問題】女の駆け込寺21【義実家問題】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1281249709/
233名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 15:07:03 ID:bEZFuS9X
>>231
1歳児がいて動くの大変だとは思うけど、動きなされ、
それ相当の暴力だよ。
平手でパチンくらいかと思った。
そんな人間と子育てするの気持ち悪くないですか?
子供が成長してきたら、同じ様に手を出すと思いますよ。
234名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 15:10:38 ID:KnFTbz7o
>>233
同意。
動くなら子供がまだ小さいいまだよね。
子供が大きくなってくると園や学校がからんでそれこそ気軽に転居なんてできなくなる。
帰れる実家があるならいますぐ荷物まとめて帰った方がいいよ。
235名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 15:23:15 ID:hbc955o6
>>231
230だけどゴメン、訂正。思ったより深刻だ。

1.病院に行って診断書
2.それ持って最寄りの警察署に相談

これはすぐやってください。230の内容はいつでもできます。
というか、物を叩いたり大声で恫喝するのもDVDですよ。
236名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 15:23:57 ID:J0//hBrr
>>231
なんで離婚しないのかわからないくらい
重度のDVだと思います。
ただちに診断書とってきて下さい。

それから実家に電話して迎えに来てもらって下さい。
子供が殴られないうちに。

あなたは好きで殴られてるかもしれないけど、子供が殴られたらどうすんのさ。
237名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 15:24:35 ID:c1yy7Xpq
気持ちが消化できないのも夢でうなされるのも体が拒否してるからだよ
一歳児連れで行動が難しいのはわかるけど、もしもその矛先がお子さんに向かったら?
と考えて行動して。

238名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 15:25:26 ID:J0//hBrr
>>235
>物を叩いたり大声で恫喝するのもDVDですよ。

吹いちゃったじゃんか
深刻な相談なのにその誤字はやめれ
239名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 15:31:05 ID:c1yy7Xpq
>>238
書きたいのを堪えてたのに!
240名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 15:32:22 ID:4/KJfYvK
>>231
腰大丈夫?
力いっぱい13回も蹴られたら、相当痛いだろうと思う。

病院に行ったら、なんでこうなったのか聞かれるし
夫の暴力で、と話したら自費診療&警察に通報されると思う。
警察に相談してどうしたいのかな?
捕まったり、事情聴取されることを望んでる?

私も今の夫の暴力がすごい時期があって
気に入らない物の言い方(なにが気に入らないかは理解出来ない)をされると
突然切れて、殴られまくったり物を壊されたりしていた。
肋骨と指を折って、顔に大きな青あざができたりするようなのを何度か繰り返して
数ヶ月実家に帰っていたこともあったけど
そういう行為をする夫は誰から見てもおかしいんだ、ということを
根気強く言い聞かせ続け、友人にも暴力のことを隠さないでオープンにしていたら
だんだん自分がおかしいんだ、ということに気づき
このままでは家族を失うことになる、と自覚したようで
怒りのコントロールが徐々に出来るようになって、今は落ち着いている。

とりあえず、怪我の写真を撮っておくことと
手書きでノートに暴力のあった日時、内容を記録しておくこと。
ほんとうは警察に相談してもいいけど、いろいろ面倒なので
親や友人に話しておくほうがいい。
暴力のことを隠していても、なにもいいことはないので
あなたのしていることはおかしいのよ。ということを
周りを巻き込んで、本人に自覚させていくようにしたらなんとかなっていくかも。
241名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 15:32:55 ID:hbc955o6
>>238
         __     _
       \|\_\  ∠ /|/
          |○|  |○|
  _| ̄|○   _ orz  _   ○| ̄|_
        / /|)  (|\ \
        | ̄|        | ̄|
      / /        \ \

正直すまなかった。
242240:2011/01/18(火) 15:41:04 ID:4/KJfYvK
しばらく実家に帰って、独りで頭を冷やさせることは有効だからすぐに行ったほうがいいと思う。
夫がなぜ別居することになったのかを忘れ、逆切れしてくるようならば
捨てたほうがいいとも思う。

PTSDは私もあるなぁ…
許しちゃだめだよ。
許さないで家族を続けられるのか、と言われたら考えちゃうけど
暴力に関しては、私は夫のことは全く許していない。
いまだになぜ一緒にいるのか、は自分でもわからないけど
まだ限界が来てないってことだと思う。
それは人それぞれだから、他人にとやこう言われることじゃないしね。

長レス、失礼しました。
243名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 16:06:26 ID:XeRJpeL3
>>231
旦那さん職場か何かでストレスがあるとかないですか?
あるいは最近、頭を強く打ったとか事故にあったとかはないですか?
夫婦で病院へ行って、奥さんは治療
旦那さんはカウンセリング受けてみたらどうかな
暴力を一度振るったら根本原因を解決しない限り
必ずまたやりますよ。
暴力を自力で抑えるのは無理です。
244名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 16:25:16 ID:UNsZXHb6
>>228
とりあえず病院に行って診断書。(跡が残っていたらね)

二度と暴力を受けたくないなら、手をあげたら大変な事になると思わせないとダメだよ。
なめられたらダメ。
次に手をあげられたら離婚する、位の強い意志を見せておかないと結局離婚する事になる。

矛盾するようだけど、許さない事が結婚生活を続ける秘訣だよ。
子どもを連れて病院に行ってもいいじゃん。
腰痛で治療していた所に蹴られて悪化した、みたいな感じで。


へんな話、少しずつ暴力がひどくなってるみたいだから(少しずつマシになってるならともかく)
あなたの考える対応だとひどくなる一方だから殺される前になんとかしたほうが良いと思うよ。
自分だったらそこまでの対応しない、位のことをきちんと対応しておいた方が良いよ。
245名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 16:53:11 ID:Q5mN7mm2
>>228
>最大ボリュームで机をたたきながら小突かれたり、頭で頭突きされたり
少なくとも、普通の男性は女性に頭突きしない。

>前向きに
そうやって自分をごまかしてた知人が4年間夫と過ごしてた。新婚後にもめて2年間は再構築めざして別居
→その後同居。
お子さんは年々目がうつろになり、卒園する頃には表情がなかった。子供の前では喧嘩していなかったらしいが
父母の会話&雰囲気がかなり緊迫した状況なのは分かってたみたい。

「夫にとび蹴りとかされるの・・・子供には読み聞かせしてくれて優しいんだけど、急に切れて大きな物音を立てて
泣いてる子どもを無視して先に通勤しちゃうの。子供がパパ行かないで、一緒に幼稚園に行こうよって
言ってるのに。冷たいよねー」と言う具合に知人の感情はどこかポイントが壊れてた。
246名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 17:02:35 ID:N8JbWJ/H
実家に電話して迎えに来てもらうに私も一票だな
1歳児がいるならなおさらだよ

DVで一番よくないのは「密室」にしてしまうことだからね
親に言うのは恥ずかしいだろうけど
オープンにしないとどうしようもない
247名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 17:09:34 ID:wu/WGAQw
PTAの学年別の役員やってます。
茶話会に出すお菓子一つ決めるのに、何回も集まって種類決めて買い出しして、その度に何時間も井戸端会議で時間潰す、
何か行事企画があるごとにそれがかならずなので、あまりのgdgd感に耐えきれなくなって、なるべく学校行事に参加せず、他の役員を避けて過ごすようになっていきました。
今日子供が懇親会の案内プリントを持って帰ってきたんだけど、「役員一同」って書いてた。
知らんし。
あ、でも冬休み前の参観日に、「前に飲み会もやろうって言ってたでしょぉ?日にちとかも決めなきゃねぇ…ねぇそっちはいつにするの?(他の学年の人に話しかけ)」みたいに質問されてんだかなんだかわからないのはあった気がする。

で、相談としては、簡潔に「出るor出ない」?
一応過去の学年レクや茶話会は役員が準備もするし仕切るので参加しないわけにはいかない。
でも今回は自分が役員なのにも関わらず開催するコトすら知らされてない。
飲み会の話も、井戸端会議の時に「皆で飲み会とかもしたいよね!先生も呼んでさ!」って盛り上がってる話の延長だと思ってた。
その時に自分は「でも夜だと出れない人も多いよね(っつーかそんなん出たい人で出れば)」とか反対意見は出してたハズだし。
もちろんこっちとしては全く出たくないです。
旦那も夜勤だし親に子供預けてまで会費払って親睦されない親睦会なんて意味ないと思うし。
ただ、役員で準備があるのなら参加は強制だと思うんですけど、その話も事前に全くないなら出なくてもいーのかなと。
皆さんならどうしますか?
248名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 18:00:30 ID:hbc955o6
旦那夜勤なら出られないの一択じゃ?

出る出ないではなく、出られない。

準備係が他にいるようだし、ただの出席者なら欠席でよいのでは?

知らないところで係に抜擢されていても しらんがな で通す。
249名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 18:00:46 ID:9cN1ysQj
>>247
私も保育園の役員になった時に、いつ何が行われてるのかよくわかんなくて
ぼーっとしてたら、労働があるときだけ呼ばれた。
ぼーっとした性格なので、その後陰口をたたかれてるかどうかもわかりません
話し合いはほとんどみなさんの趣味というか、楽しみなんではないかと解釈しています
247もなんかしなきゃならないことができたら呼ばれるんでないだろうか?甘いかな。
250名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 18:04:27 ID:GoYmiIyy
>>247
旦那夜勤だから出られない、でいいんじゃないかな
普通は旦那さん夜勤なら仕方ないって思うよ
251名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 18:07:15 ID:5h0HHInT
>>247
なんだかgdgd井戸端会議の影響をものすごく受けてるみたいですね。
簡潔な話に無駄が多すぎ。
知らないなら参加しようがないでしょう?
252名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 18:08:34 ID:6Dk4JR8l
>>228DVの人、病院が無理ならあざが残っているうちに写メを撮っておいて
あと何月何日どんなことをされた、とメモっておくだけでも証拠になる場合があるよ
253名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 18:10:26 ID:Q5mN7mm2
>>247
学校関係者(先生・PTA本部・地域の人こみ)の懇親会→参加
PTAのみ(委員のみ)→不参加

前者なら公のものと判断して、準備手伝いをかってでた上で「人に預けているので」と
途中で帰る。

後者なら「夫が夜勤で親にも預けられなかったので」と参加しない。
254名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 18:11:41 ID:BP/WeiOy
>>247
出られないなら理由つけて断るな、私は。

でも役員としての責任もあるから、事前準備のお手伝いとか申し出てみるかな。
今回知らなかったのは、行事とか他の役員とかを自分が避けてたんだからしょうがないよ。
255名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 19:25:28 ID:wu/WGAQw
>>247です
欠席でプリント出します。
後で電話でも来たら「旦那夜勤で出れないんだけど準備とかあったら手伝いますねー」で通します。
ありがとうございました。
256名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 20:58:35 ID:btYNq2FO
DVうけてたものです。

たくさんのレスありがとうございました。明日病院に行きます。予約入れました。
青あざは日がたつほうが生々しくなるようで、今結構赤くて青いというか 痛々しい感じです。実際痛いですけど。
夫がまた謝ってきましたが、許しませんでした。
これまでの私とは違うことをはっきり表しました。

夫は私に対して多少甘えがあるようで謝ればまた受け入れてもらえる、とか
弱弱しい自分を見せたり泣きまねっぽいことをしたりしました。

もうこっちは甘えとか全く通用しない精神状態ですので
いいたいことをとりあえず言わせて>今日は怒ってなくて弱弱しいバージョン
最後まで聞いて、出て行ってといって今日もホテルに行ってもらいました。
10万おろしてたので渡しましたが受け取らず出て行きました。

257名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 21:01:51 ID:jInUndcg
>>256
旦那さんと一緒にカウンセリングを受けた方が良いですよ。
根本原因を取り除かないとひどくなるだけです。
許すとか謝るとか、そういうことじゃなくてDVは病気の一種なんです。
専門家の治療を受けないと直りません。
お大事に
258名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 21:03:01 ID:btYNq2FO
続き
出て行ったあとも、忘れ物した、などいって戻ってきて

じゃ、行ってきます、もうこれで最後になるけど、なんていって出て行きました。
以前死んでやると言われたことがあるので、多分そういうニュアンスだと思いますが
明日のワイシャツを忘れたといって帰ってきた人がそういう風なことをするとは考えにくく
また、泣きまねをして謝ってきた、、とか甘ったれた行動をとってたので
これもあまったたれた行動のひとつだと思い、ほっといてます。

DVのこと周囲に言うことは恥だと思っていました(変な話プライドとかそういうのです。不幸と思われたくないというか...)が、一人の友達に言いました。
あとは公的の相談所に電話して聞いてもらいました。

親は結構クール。なんというか、離婚したら困る、っていうのが伝わってきます。
迎えにきてくれるような甘い感じではなく、少しそれがつらい。
蹴られて直後一番にメールしたのは母なのですが
深夜だったため寝てたのといって翌日昼に返信がありました。
私は両親が迎えに来てくれてると少し甘い気持ちでもいました。
車で2時間もあればつくので。

でも深夜といっても10時すぎで
まだ寝てないの知ってるし、メールの返信は早い母なので
そのときは絶望しましたね。
夫は外面がいいので、いくら私が夫とけんかが多いといっても
どこかで私のことも悪いところがあると思ってる。
夫は割と得するタイプです。
もちろんけんかなので私も悪いところはあるでしょうが
今回はヘルプ!だったので、ちょっとつらかった。
両親との関係は悪くないのですがこういう気持ちははじめてですね。
とにかくここで聞いてもらったこと
皆さんに意見もらえたこと、かなりの知識と力になりました。
本当に本当にありがとう。
259名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 21:09:29 ID:UNsZXHb6
とりあえず医者では
「殺されるかと思った…」
みたいな感じで弱弱しくね。っていうかほんとに殺されるかもしれなかったんだし。

辞めて欲しいと言っても全力で蹴りを入れてきた男が、泣き真似したからってほだされる事は無いよ。
別れる準備を完璧にするからこそ続く結婚だってある。
今回折れずにがんばってね。


でも最後になるけど、っていうのも結局脅しだよね。
暴力でのDVの次には精神的支配のDVって…結局全然反省してないじゃんw
医者には「痛みで動けなかったので、受診が今日になりました」って言っておけばいいよ。
260名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 21:14:16 ID:btYNq2FO
ありがとう本当に。そうだね。精神的DVだね。私がここまで強いとは思ってないんだと思う。
へっちゃらだもんそんな事言われても。
本当に外面がよくて誰からもいい人だといわれてた
私もそうだと思ってた。
難しいね。

いろいろ書いてごめん、支離滅裂だし脱線してるし、長くなりました。
なんでもいいから誰かに訴えたかったし聞いてもらいたかった。
ありがとうございました。
261名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 21:39:05 ID:F+AUUp+h
>なんというか、離婚したら困る、っていうのが伝わってきます。

世間体気にして離婚させずに娘が殺されても平気なのかね。

>夫は外面がいいので、いくら私が夫とけんかが多いといっても
>どこかで私のことも悪いところがあると思ってる。

つーか、痣の写真とか送った?実際どのくらいの怪我なのか知らずに
ただの夫婦喧嘩だと思ってるのかもよ。
262名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 21:44:53 ID:51JpTw2/
うん、なんて言ってメールしたのか気になる。
「喧嘩した」くらいだとスルーするでしょ。大人だもん。
ちゃんと詳しく話したら迎えに来てくれるんじゃないのかな。
お母さんじゃなくて、お父さんとか。
263名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 21:55:01 ID:btYNq2FO
けられた、じゅっぱつ

やめてといってさんぱつ

いたくてたまらない


箇条書きでひらがなで送った。全部一行メールを3通。

その夜は返事こなかった。

次の日家に電話したら父が出て、
母はヨガに行ってると。

昼帰ってきて、母から電話あった。

帰ってきなさいとはすぐ言われなかった。
少しして言われたけど。
264名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 21:56:19 ID:btYNq2FO
ちからいっぱい もどこかに入れてたと思う。
265名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:07:36 ID:UNsZXHb6
なんでひらがな?
そりゃ真剣に取れといっても無理だと思う
266名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:08:44 ID:btYNq2FO
直後、隠れて、だったから。数字や漢字に変換してる場合じゃなかった。
267名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:14:23 ID:UNsZXHb6
そっか
きちんと話さないとわかってもらえないと思うよそりゃ
今いろいろ大変だけどがんばれ
268名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:28:27 ID:51JpTw2/
お母さんには初めて言ったの?
その時お父さんには言ったのかしら。
脅かす訳じゃないけど、頼れないタイプの親もいるから…。
でもちゃんと話さないと判断出来ないよ。
些細なことでもいいから全部紙に書き出してみて、それを読むとか見せるとかでもいいと思う。
しかし最初は離婚考えてないとのことだったけど、いったんもっと離れて冷静になった方が良い。
269名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:32:59 ID:GWeyJaye
ID:btYNq2FOさん
私が元夫から逃げた時と同じだ、親の反応。すごく絶望するよね。
私、片目の視力が欠損するケガをしていたのに、それでも「お前も悪い」と言われた。

でも結局、離婚した時にどうやりくりするかとか、
今後どう生活するかとかよく考えていること、
DVが子供たちに与える影響、諸々を資料を用意してひたすら訴え続けたら、
そのうちある程度理解してくれるようになったけど。

親にわかってもらう努力はもちろん必要だけど
いざとなったらあてにしない覚悟も必要だと思う。

でも結局どうしたいのかな?
今はDVサイクルで言うところのいわゆるハネムーン期ってヤツだから安心だろうけど、
突然豹変するようなことはないのかな?

とりあえず、写真はデジカメよりもネガがある方がいいそうだよ。
メモは勿論、会話が録音できるものもあれば用意しとくといい。

それと、いざという時に持って逃げる物リストを作っておくといい。
いざとなったら逃げればいいと思ってても、慌ててると絶対何か忘れる。
保険証とか通帳とか。現金も少し多めに手元に置くようにして。

DVされてる所を子供に見せるだけでも立派な虐待だそうだよ。
つらいと思うけど、どうか子供さんを守ってあげてね。
人に相談できてるだけ冷静で偉いと思うよ。がんばってね。
270名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:35:40 ID:GWeyJaye
あ、誤字ごめん。視力が欠損→視野が欠損 でした。
こんなケガする前に逃げてね。
私アホだからこんなケガした後で子供2人も作ってしまった。
271名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:53:57 ID:51JpTw2/
家庭板で相談した方が良いかも。
まとめを読むだけでも心が決まったりする。
エネスレとかかな。
272名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 23:00:22 ID:sEIdSOpf
旦那はいつからDVするようになったんだろ
結婚前から?結婚してから?
子どもが生まれてから?

日記はつけてなさそうだなあ

もし結婚生活を続けるとしても避妊は徹底した方がいいよ
個人的には離婚をおすすめするけど
273名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 23:01:29 ID:sEIdSOpf
>>271
家庭板は女叩きニート荒らしが常駐してるから、それなら法律相談板の方がマシ
274名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 23:03:22 ID:51JpTw2/
離婚は考えてないんだから、法律相談板は早くない?
家庭板のまとめを読んでると覚醒すると思うんだよね。
私それですごく助けられたことがある。
275名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 23:14:34 ID:L7jhu6gV
実母の態度は別に驚かない。いい悪いは別にして。
昔の世代って、旦那が嫁を殴るのも父親が子供を殴るのもOKって考えてた奴らも多いし、
「蹴られた殴られた」のメールぐらいなら、ただの喧嘩だと思う親世代ってまだまだいると思う。
その実母自身が、旦那の暴力に耐えてた人ならば、
「いまは(娘からのSOSを)突き放すのも愛情」と勘違いしてそう。
うちの実母なら、蹴られて泣いてるその最中に電話しても、
「夫婦喧嘩の最中に携帯触れるなんて余裕ね」ぐらい言うだろうな。
うちは両親は離婚してないし、私と母も絶縁はしてないけど。
276名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 23:15:33 ID:U/4g/nhB
ID:btYNq2FOさんのご相談は恐縮ですが育児とは
さほど関係がないようですので、以下のいずれかへ
ご移動願います。

※テンプレ必読
離婚に関する総合相談スレ 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1279546123/
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1290555666/
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ57
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1293638327/
277名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 23:59:40 ID:mFNh3SbH
950 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 23:23:42 ID:U/4g/nhB
だんだん育児と関係のない話題になってきたようですね。
家電の話は、そろそろ他でなさって頂けませんでしょうか?
お産を機に・・・と申されましても、家電は家電ですし
恐縮ですが冷蔵庫の皆様はご移動下さいませ。

学級委員かあんたは
278名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 00:02:32 ID:xD23H+hf
>>277
279名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 00:26:22 ID:KGLkzN7N
実際もうスレ違いでしょうに。
280名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 00:27:50 ID://j0pf/P
ルールを守らない大人はだめだね。
281名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 10:43:52 ID:+apZziWc
エネスレはまとめロムるならいいけど
書き込むところじゃないと思う
荒らしが常駐してるし
282名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 11:48:52 ID:gf+0LloQ
>>281
貼ってあるのは相談スレの方だよ?
283名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 12:15:47 ID:uhkQxKjR
なんで離婚考えてないのか不思議だわ。
自分でやっていく自信がないだけかな。
284名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 12:23:52 ID:46q2+v+6
>>283
>なんで離婚考えてないのか

絡み712にその答えが有る。
285名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 12:43:10 ID:bUmwIY9c
ロングパス乙?
286名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 12:44:53 ID:D2LLF+Iw
>>285
>絡み712

違うスレでしょ。
287名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 16:39:16 ID:bUmwIY9c
うあああああ

>>284 失礼しました
>>285 ありがとう
288名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 14:23:06 ID:cuaseyjV
相談です。
帝王切開だったけど
まだ、産んでから10ヶ月しかたってないのに旦那が、2人目求めてきます。
今、一人目が、男の子で、まだまだ手がかかるのに2人目を育てる自身がないです…
旦那は、1人目が産まれる前、1年間ニート生活して
、産まれてからも5ヶ月間、仕事につかず親のすねをかじってました
去年の8月から仕事先見つけて行っているけど…やたら家に帰って来たら
自由時間が欲しいとか…1人になりたい時間が欲しいとか言う人なのに
2人目を産んだらそんな事も言ってられないと思う。
こんな旦那だったら2人目は、作らない方がいいですよね?
289名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 14:30:04 ID:P6rERK3w
>>288
帝王切開なら1年から2年は妊娠駄目だよね
ネットの情報か本を見せるか病院で先生に説明してもらったらどうか
何なら電話だっていい

あと、その不安をそのまんまぶつけてみたらどうかな
290名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 14:52:52 ID:ALxrZb9t
>>288
数日前に帝王切開スレにいた人だよね?
下品な言い方だけど、旦那さんに二人目が欲しいのかそれともだた
中出しがしたいだけなのかキチンと話つけたほうがいいよ。

他人の旦那さんに大変失礼な物言いだけどあちらのスレの書き込みでは
旦那さんが快楽を得たいだけの幼稚な人だという印象を受けたから
後者なんだろうな、と勝手に思ってるんだけど。
291名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 14:55:18 ID:P6rERK3w
>>288
ところで、結婚前からそういう人なの?結婚してから変わったの?
292名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 14:56:14 ID:l9ZWvZaa
>>288
病院に行ってリング入れるとか避妊対策だけでもした方が良いと思う。
このままだと、いずれ家庭板案件になりそうな予感がする。
293名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:01:53 ID:cuaseyjV
>>289
レスありがとうございます。
今は、次の子を作りたいって考えられない。。。
病院で、最低でも1年はあけてくださいって言われました。
その話を旦那に言ったらホントにそう言われたの?って疑うし…
1年未満は、ダメって言っても中出ししたいとか・・早く次は、女の子が欲しいとか
産後のエッチは、一切ゴムしてくれないし中にも入れない
中出しOKだったら中に入れるんだ思う。
産後からは、お互い抜き合いばっかりで
まるで、次の子を作る為に中に入れるのを狙ってしてるのかなって思う。
まだ、1人目に手がかかるからって言ったら
じゃぁいいよ。2人目産んだらお前は、仕事して、俺は、今の仕事辞めて育児専念するとか言う。
自由時間と1人になりたいとかゆう人に仕事辞めて、育児出来ると思えないし…
自分の意見ばっかり言って、人の話は聞いてくれない。
医者に言われた事を分かってないような言い方をするし…
次の子次の子って、何をそんなに急いでるのか分かんない…。
294名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:09:44 ID:l9ZWvZaa
>次の子次の子って、何をそんなに急いでるのか分かんない…。

子供手当倍額きぼん。なんでしょ。
295名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:09:51 ID:cuaseyjV
>>290
そうですよ。
数日前帝王切開のスレにいましたよ。
今日の晩帰って来て機嫌良さそうだったらまったりしてる時に
話してみます。
296名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:20:25 ID:cuaseyjV
>>291
結婚してからじゃないよ。
仕事行きだしてから変わりました。

>>292
避妊対策する位ならしない方がましかも・・・。

>>294
それ目当てだったら嫌だなぁ…
旦那の機嫌がいい時に子供なのか中出しなのか
子供だったら子供手当て倍額希望なのか聞いてみる。
297名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:25:38 ID:cgT63sR4
じゃあ逆に聞くと、
今は大変だから二人目の余裕が無いけど
産後1年経てば(もうすぐだよね?)二人目作ってもいいと思ってるってこと?

しかし旦那自身がまだ子供なのに、そんな中で育児するの大変だね・・・。
298名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:32:06 ID:0OrPvORD
何に対して相談に乗って欲しいのかな?
二人目作らない方がいいかどうかって事?それとも旦那の育児協力が無い事について?
前者についてなら、今は絶対に止めた方がいいと思いますよ
育児がもっと落ち着いてからでないとあなたが無理でしょうし
避妊対策は嫌みたいだけど、ピルとか考えた方がいいかもしれない
299名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:37:46 ID:cuaseyjV
こないだ旦那に中出ししていい?と聞かれたから
まだ1人目に手がかかるからダメだし・・まだ1年経ってないって言ったら
酷いーって言われたけど酷い事言ってるんでしょうか?
今の旦那は、話し合いしても頑固だし自分がこう思ったら曲げないし自分に言う事は
全部正しいとか・・後自分に非があっても全然あやまろうとしないし話し合いにならない…
どうしたら頑固な旦那を素直にさせる事が出来るんだろ?
300名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:38:26 ID:P6rERK3w
>>296
仕事でストレス溜まってるのかもねぇ
何歳か分からないけど確かに幼稚な部分のある旦那だ
腹を割ってゆっくりじっくり話し合うしかないかもしれない
あと、これは余程上手に切り出しても喧嘩になるだけだと思うから気を付けてね
    ↓

>旦那の機嫌がいい時に子供なのか中出しなのか
>子供だったら子供手当て倍額希望なのか聞いてみる。
301名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:43:19 ID:zR8bMVpU
ID:cuaseyjVもあまり賢く無さそうだなあ
出来るかどうか判らないけど、一応言うけど
まず、子供一人に掛かる費用を算出して、今の家計と付き合わせてみて
毎月の収入を青色と支出を赤色で棒グラフに書きだしてみると
アホ旦那でも判り易いだろう。
これでもう一人増えたらどうなるか、よほどのバカじゃない限り
理解すると思うけどね。
302名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:45:49 ID:cuaseyjV
>>297
1年たってたら次の子ってなるけど
今は1年たっても作る事は考えられない。
旦那が、子供だから次に子を作るのは、旦那の様子を見てるしかない。
もしかしたら今の仕事も感情とかで辞めそうだし……
ほかのスレに旦那の事を相談したら
私に甘えてるんじゃないかなーって書き込みがあったけどそうなのかなー?
303名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:50:48 ID:lMUBZT6d
というかそもそも、その手の人と結婚が間違いだったんじゃ…
304名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:55:01 ID:cuaseyjV
子供産んでから今の旦那と一緒になったの間違いかなって
最近思うようになってきてる
305名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:55:17 ID:0OrPvORD
ID:cuaseyjVさんは結局、何について相談に乗って欲しいのかな?
子作りに関しては自分でもう結論出してるよね
306名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 16:01:53 ID:lMUBZT6d
旦那がそんな状態じゃいつ家庭が破綻するか分からないし
子供作るのは絶対やめとけとしか言いようがない。
307名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 16:04:25 ID:cuaseyjV
>>305
相談は、旦那の事と子作りの事
後は、旦那が、どう思ってるのか知りたい。
子作りは、旦那次第
今の旦那だったら1人が限界
308名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 16:11:39 ID:2M9873W6
>>307
旦那の事と子作りの事は自分で決めるしかないじゃない?
旦那を選んだのも自分でしょ?ここの住人に何か言われて人生決めるの?
旦那がどう思ってるかとかここで聞いても分からないから旦那に聞くしかない。
子作りは旦那次第ならここで相談する事もないんじゃ。
一人が限界なら一人でもいいんじゃないの?その際避妊はお忘れなく。
309名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 16:22:12 ID:1Hn/LuH3
その旦那と離婚したとき、ふたりの子供をどうするのか考えた方が良くない?
ひとりだけなら288さんだけで育てていけるかもしれないけど。
育児も参加してなさそうな旦那だし、仕事子育て家事の全てをひとりですることに
なりそうだけど、大丈夫ですか?
310名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 16:23:05 ID:cuaseyjV
仕事行きだしてから話してもウザイとかめんどいとか平気で言う人になった。
そんな事言われたら何でそんな事言うんだろって思う。
最近、チョットした喧嘩してむかついて2人目なしねって言ったら黙った。
311名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 16:26:40 ID:V/NcYkXb
清清しいほどにレス読まないなw
日本語不自由なのか頭弱のか知らないが、
一方的にグチりたいだけならチラ裏のほうがいいんじゃ?

>後は、旦那が、どう思ってるのか知りたい。
 →旦那に聞け
>子作りは、旦那次第
>今の旦那だったら1人が限界
 →結論でてるので終了
312名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 16:29:53 ID:2M9873W6
>>310
日記で書いたらどうなの?
313名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 16:30:19 ID:tHuAkmCs
年少男児について相談なんですが、子供に外で泣きわめかれた時ってどう対処するのがいいですか?

今日幼稚園の帰りに、先に帰ってしまったお友達にバイバイしたいと言い出し、家までギャーギャー状態でした。
もう帰っちゃったからまた明日ねとか、何言っても聞かないし
途中抱えながらなんとか家まで連れてきましたが、他人の視線もあり、すごくイライラして
家に帰ってから、怒鳴り散らして叩いてしまいました。
そのあとは、おやつも食べず、ヒックヒック言いながら寝てしまいました。

怒り過ぎたかなと反省していますが、普段から言うこと聞かないのもあって、爆発してしまったんです。
こういう時ってどうすればいいのかわからなくて
これから先もどう育児していけばいいのかわからなくなって涙が出ます。
314名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 16:31:47 ID:2M9873W6
>>313
気にスンナスレの>>8とか>>13とか見たらすっきりするかも?
315名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 16:32:34 ID:2M9873W6
>>8>>15だった。
316名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 17:05:13 ID:tHuAkmCs
>>314
レスありがとうございます。
でもあんまりスッキリ出来ませんでした。ごめんなさい。

子供はまだ寝てますが、起きても話したくないくらいの気持ちです。
気持ちの切り替えが出来ない。
317名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 17:11:24 ID:lMUBZT6d
>>316
母ちゃんも生身の人間なんだからそういう日もあるさ。
どなり散らして叩く事もあるだろう。
今夜寝て明日起きたらまた気分も変わるんじゃないかね。
気持ち切り替えずにシラ〜っとした感じで過ごすのも悪くないよ。
1日位なら。
318名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 17:27:05 ID:cuaseyjV
>>309
もし2人目産んで離婚した場合とか考えたら2人目なんて
自分には無理だと思う。
1人目の子がもう少し大きくならないと・・・。
育児参加は、仕事に行きだしてから家帰って来るとゲームとか漫画ばかり読んでるから
殆ど参加してない。
子供好きアピールしてたのにホントに好きなのか疑問
今は、旦那の実家暮らしなので義母が手伝ってくれるけど
これが、3人暮らしだったと思ったら子供と家出てたかも・・・
出来たら子供の為にも離婚は、したくないけど別居したいなと考えてます。
319名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 17:29:39 ID:cuaseyjV
>>312
日記で書きたいけど書いたら旦那にバレバレ
320名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 17:33:37 ID:xCuMRnSG
強くならなきゃ。
子どものために。
自分が今妊娠したら、どんな状況?
まあ、もしかしたら子宮や体は大丈夫かもしれない。でも、だめかもしれない。
そのとき、子どもどうするの?
今いる子守れないのに、どうして次の子どうしようかなんて暢気な旦那の心配してんのか
よくわかんないや。
子どものほうが大事だよ。
321名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 17:35:31 ID:ggwRyj1F
>>319
だからってこんなスレに日記をじっくりと垂れ流されても邪魔だわい
2chに書くよりケータイブログでもやっとれ
322名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 17:47:31 ID:2M9873W6
>>319
それよりも避妊しないで夫婦生活に及んでいるのが驚き。
二人目出来たら困るんでしょ?
もしかして今時外だしなら生でも平気とか思ってるの?
323名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 18:03:44 ID:xjAbymYH
>育児参加は、仕事に行きだしてから家帰って来るとゲームとか漫画ばかり読んでるから
殆ど参加してない。
これをしっかり主張したら?
10ヶ月大変な思いして、命がけで産むのは>>218で、産んでからのサポートもしてくれないのに
馬鹿なこと言ってるんじゃない、と。
1年経つ、経たない、じゃなくて、この旦那だと何年経っても2人目なんてやめた方が良い。
324名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 18:04:36 ID:0dembpmp
>>313
理解が追いつかない年だし理解してても感情の押さえが効かない年なんだよね。

息子君のすごく気に入ってる物、興味を引けるものいくつかない?
おもちゃとか歌とかシールとかオヤツとか。どんな話題が好きかとか。
何をすると集中するか興味を引けるか落ち着いたら探ってみて。

それでも効かない場合もあるんで、開き直る。
廻りの目を気にするのはあなたがすごくマトモな証拠だけど、
時には何しても効果ないってのは子育て世代は身にしみてわかってるから
理解してもらえるよ。たとえ理解されなくてもいい!って思うと
子供に必要以上に当たることもなくなる。

とりあえずストレス溜まってるみたいだから、発散する方法さがして。
私は歌を歌って発散してた。
325名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 18:06:11 ID:ADdN7MmA
>>313
喚かれたときは、場所によるけど安全な場所に連れて行って
後はしゃがんで、泣き止むまで待つ。
親がじーっとしてると、子供も落ち着いて泣き止むよ。
泣き止んだら黙って歩く、泣いたらまたしゃがんでじーっと待つ。
その繰り返しで子供も学習して泣かなくなることもある。
うちの男子は黙ってギロっと睨むだけで黙るけどw

子育て中は他人の視線は(・ε・)キニシナイ
326名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 18:18:33 ID:Jn5C4nsi
他人の目を気にしてると長引くし、後後困るような癖がついてしまうことも。
とにかく泣いても騒いでも駄目なものは駄目!と納得するとおさまるから
人目を気にせず駄目を貫く。
あ、親の気持ちががひきずったままだと、ぐずりが長引くように感じた。
子がおさまったらお母さんもすぱっと気持ちを切り替える方がいいよ。
自分は子供に隠れておもちゃのパンチ風船を蹴飛ばして切り替えてたw
327名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 19:51:36 ID:cuaseyjV
>>323
2人目出来たら困るけど中出し拒否したら中に入れてこない。
外出しなら生でも平気とは、思ってないよ。
もし入れてきたら腰引く。
どうしても入れたかったらゴムをつけさせる。
328名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 19:53:27 ID:O3C8da3m
>>313
周りの目なんてキニシナイ!
うちの4歳児もそんなかんじだからよくわかる。

泣き止ませよう、静かにさせようとしても、親の言う事きかない年頃だもんね。

お友達にバイバイしたかっただけだから、
可愛いもんだと(←ここ大事)思って、
ある程度言い聞かせた後は、
こっちも気持ち切り替えて泣き喚いてる子を抱っこしながら、
「あれ?ママおなか空いちゃった。スーパーでおやつ選んでくれる?お家で一緒に食べよう!」とか適当に状況をかえちゃう。

いつまでも引きずるとお母さんにもお子さんにもいい事ないからね。
お互い頑張ろう。
329名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 19:53:29 ID:cuaseyjV
↑間違い
>>322さんにレスでした。
330名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 20:06:30 ID:cuaseyjV
>>323
主張した事あるけどダメだった。
それを言ったら育児は協力してくれる人が、居るけど仕事は協力してくれる人なんて居ない
仕事が、終わってもプライベートな時間も無いし育児してる人は、偉いのか?って言われた。 
まだ、仕事してない時の方が、良かった。
仕事行きだしてから怒りっぽくなった。
こっちが何か質問したら怒ったような口調で返してきたから何か怒ってる?
って聞いたら何で、そんなんで怒ってるって決め付けるって毎日こんな感じ。
何年経っても2人目諦めてもらうしかないな。
331名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 20:19:18 ID:1Ho/q92S
>>330
旦那さんいくつなの?貴女もなんかおかしいよ。
育児は協力してくれる人がいるのは貴女が手伝ってもらってるからであって
一般的には手伝ってくれる人がいない方が多い。
専業主婦の場合、夫にとっての仕事=妻にとっての家事、子育ては夫婦2人でってのが基本でしょ。
2人目云々ではなく、なんだか子供が子供を持ってしまったような印象。
仕事してない時の方がよかったと言うのなら、
いっそのこと家事育児を旦那さんにまかせて貴女が働きに出てはどう?
332名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 20:22:58 ID:ALxrZb9t
ゲスパーだけどそもそも義実家に住んでるっていうのって所謂一般的な同居とは違って
旦那さんが無職だったから金銭的に困ってってことじゃないの?
自分たちの生活も賄えないのに二人目だなんだって甘いよ。
旦那さん、二人目欲しいというならこの先のライフプランをしっかり示せと言ったら?

それに仕事と育児を同等に考えてるようじゃこの先も育児参加なんて望めないと思う
二人目産んだら旦那さんが主夫になると言ってるようだけど、それ仕事したくなくて言ってるだけの
逃げの言葉だと思うよ。
333名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 20:28:10 ID:0OrPvORD
>>330
あなたは無視してるけど>>301さんの案を実践推奨する
334名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 20:42:40 ID:lMUBZT6d
馬鹿夫婦だから無理だと思う。
335名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 20:58:01 ID:cuaseyjV
>>331
旦那は35だよ。
育児は協力してくれる人が居るけど仕事は、協力してくれる人が居ない。
育児は、楽でいいなぁって言ったのは、旦那だよ。
義母に旦那は、育児して私が、仕事した方がいいのか相談したら
義母が、そんな事になったら私に任せっきりになるから嫌って言ってた。
336名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 21:14:37 ID:cuaseyjV
>>332
そうだね
金銭的に困って事もあるけど義母が、側に居てくれた方が安心って事で住んでる。
旦那は義母を凄い頼りきってる面もある。

>>2人目産んだら旦那さんが主夫になると言ってるようだけど
それ仕事したくなくて言ってるだけの逃げの言葉だと思うよ。
多分そうだと思う。
ここで、もし、交代してもまた、平気で無職される可能性がある。
337名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 21:18:59 ID:cuaseyjV
>>333
実践してみるけど自分の言う事は全て正しいとか言う人に通じるかどうか・・・・
338名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 21:23:55 ID:+aSV+R16
ほんと、頭弱夫婦だな。
あなたが今すぐできる最善のことは、にちゃんに垂れ流しすることじゃなくて、
家計簿見て数値をグラフ化することだよ。

何もする気がないなら、そろそろチラ裏に移動して。
339名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 21:28:32 ID:0OrPvORD
>>337
旦那さん35歳!?奥さんが大分年下なのかな
それで去年までニートってすごいね…
自分の意見曲げない人でも、きちんとデータを目の前に出されたら普通は無視できないよ(正常な人ならね)
340名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 21:28:34 ID:P1/DqSoI
>>313
園児大泣きの場合の他人の目線
あらあら大変ね〜(大多数)、うるさいわねえ、何かしら?のどれか。

泣き虫っ子だったうちはいつもそんな感じだったから、イライラも分かるよ。
「そっかーお友だちにバイバイしたかったんだねえー」を繰り返ししばらく泣かせる。
さらに間をおいてから「明日バイバイしようねー」を繰り返す。
それでも駄目なら泣かせておく。泣くのが趣味だから仕方がない。

困ったなあと思いつつ泣くのを道端でなだめながら待っていると
時々見知らぬ親切なおばちゃんが「あらどうしたの?」と話しかけてくれるので
「こんなことがあってー」と初対面なのに愚痴ったりもする。
おばちゃん登場によって泣き止んだり、子の気分も自分の気分も変わるきっかけにもなる。
おばちゃんはベテランママだからか、泣き止ませるのが上手な人が多い。

イライラ顔には話しかけにくいから、「目線」を感じるんだと思うよ。キニシナイキニシナイ!
341名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 21:37:11 ID:cuaseyjV
>>339
今年誕生日がきたら36だけどね
私は、29だよ。
仕事しても半年しか続かなかったりした時期もあった。
結婚してから3ヶ月後に自分の感情でやめてそっから1年後に今の仕事に行ってる。
まだ結婚してなくてお互い独身同士だった頃は4年間ぐらい無職
親にお小遣い貰ってた。
旦那は、バツイチなんだ。
前の奥さんが、妊娠してる時に不倫して家庭を壊した人
342名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 21:42:13 ID:lMUBZT6d

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
343名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 21:48:58 ID:maPBwQ9M

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |          ω
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    U  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

344名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 21:49:14 ID:+aSV+R16
なんだつりか
345名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 21:50:56 ID:2M9873W6
                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
      
346名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 21:50:59 ID:OXCZLj4l
三年同じ仕事続けられたら二人目作ろう、といってみよう。
仕事を続けるのが無理なので二人目は作れない。
本番なしの行為も拒否しよう。
我慢出来なくて浮気してくるので堂々と別れられるぞ。
さあ頑張れ。
347名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 21:52:01 ID:2M9873W6


           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
   
348名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 22:53:48 ID:CVr44v6Z
私は最後まで美味しく頂く
>>341
そんな男が親になって一人の人間の人生しょってけると思う方がバカでしょ
なんで結婚したの?子どもできたから?
>>341も股も頭もユルいバカ女じゃん。
子どもは施設に預けてとっとと避妊手術してこいよ。
気持ち悪い。
349名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 23:58:26 ID:x8HNwc9j
相談お願いします。

3歳の子と2年前からリトミックに通っているのですが、諸事情により大人数なため、
毎年お世話係なるものが選出されて、今年はその係になりました。
毎年で6人ずつ、抽選で決定します。
私のように何年か続けている人で、かつ前年に係をやった人は抽選から免除されます。
係は大変でしたが、ママ友のAさんBさんがたまたま一緒で、苦にならずに任期を
終えられそうです。
先日、早いけど転勤が決まっている方がいるとのことで、係のお疲れ様会が
開催されました。
A・Bさんはそれぞれ都合があるとのことで欠席だったのですが、そこの場で
「Bさんは他の姉妹の習い事とかぶってるといって、ろくに仕事をしなかった。
そんな人が来年度の抽選免除になるなんて許せない」(Bさんは1歳下なので来年もあり)
と出席者のほとんどから不満が出ました。

「とはいえ、全くしなかったわけでもないし、ここは穏便に解散しませんか」
と私ともう一人の方でなだめてみましたが、
「そうだとしても、今週会った時に文句の嫌味のひとつはいってやる」
と息巻いていて止められる感じではありません。
たまたま私はBさんと仲良くしているから気にならないのかもしれませんが、
日程の半分しかBさんは参加しておらず、当然負担他の方のも半分以下になっています。
Aさんに話してみれば、恐らく同じように穏便派な意見が出るとは思うのですが、
これからも3人で仲良くしていきたいのならば、Bさんの悪口を耳に入れるべきではないと
いう気持ちもあるし、逆にAさんに相談しておけば、明日習い事の時に何かあっても
一緒になにかBさんの助けになることができるかもしれない、という思いもあります。

この場合、どちらの対応をするのがベターでしょうか。
350名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 00:05:47 ID:iKbBhvNH
>>349
私だったらどちらにも関わらない。
ていうか、そんな面倒なリトミックはやめるわ。
この先ももめ事が多そうだし、そうなったら子供の友達関係もおかしくなりかねないし
そのグループから距離をとるのがいちばんだと思う。
351名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 00:18:47 ID:Jfq1c6gl
>>349
自分もリトミックを辞めるに一票
辞められないなら、自分はお世話係にはもうならない事がわかっているんだからその
場からは逃げる。一週間位は実家の都合で…といって実家に戻っておくw
352名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 00:30:00 ID:z+yfonSg
>>349
私も同じく、面倒な事に巻き込まれたなら、
その場を去るのがベストだと思いますが…

ただ、まだなんとかなる状況で、なんとかしたいと思うのなら、
明日の習い事の前に、個別にBさんと会って、話し合ってみると
良いのではないでしょうか(Aさんは交えない方が良いと思います)。

習い事に行った時に突然嫌味を言われれば、Bさんに申し訳ない
気持ちがあったとしても、素直に謝れないのではないと思います。
事前に状況を説明して、まずBさんの方から皆さんに、
自分の都合で皆さんに負担を掛けてすみません、と切り出せば、
皆さんも冷静に話しが出来るのではないでしょうか。

また、不満を言っている方に、「でも」という否定は禁句です。
まずは、不満をただ受け止めるのが大事だと思います。
受け止めた上で、解決策を話し合うのが筋なのでは。

事前にBさんに会って、Bさんの事情をあなたが受け止めてあげることで、
Bさんも皆さんの不満を受け止める余裕が出来るかなと思います。
上手くいくか分かりませんが、気持ちを受け止める、皆が納得するように
よく話し合う、というのは何事においても大事ですよね。
353名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 00:44:47 ID:vwC82D/o
あんま長いと読む気なくしちゃうクズです。同じような人いる?
354名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 01:10:36 ID:z+yfonSg
>>353
携帯に優しくなくてサーセンww

おっしゃる通りw
分かりやすく簡潔な文章を目指して、精進しますノシ
355名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 01:27:15 ID:vwC82D/o
>>354
言い過ぎますた(._.)
356名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 01:34:45 ID:05WJxr2z
>>349
なんで本人のBさんに言わずにAさんになるの?
Bさんにしてみれば心の準備もないまま突然不満を言われて、
そのことを前々から知ってたはずの仲の良い>>349から教えてもらえず
だけどAさんは知ってたとなれば裏切られたって思うんじゃないかな。

Bさんは来年もあるんだよね。
そんな不満が出てる中、もう一期お世話係なんて居心地悪くて辞めるんじゃないかな。
他の習い事の関係で次年度もろくに仕事できないとなればなお更。

しかしリトミックでお世話係ってどんなことやるの?
ちょっと想像がつかないな。
357名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 01:38:35 ID:05WJxr2z
ああ、Bさん、お世話係は抽選免除か。
もう一年あるってのはリトミックの習い事をもう一年続けるって意味かな?
だとしたら>>349はもうすぐ辞めるってことになるの??

ごめん文盲で。
358名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 09:05:12 ID:HXxZi9V8
>>349
文句を言う出席者は「係の経験者」なの?
未経験者が言うのであれば、意見を受け入れて来年は全員負担制を提案する。
誰がBと似たような立場になるかは分からないから、そのうち同じ不満が出るし。

経験者ではない人が文句を言うのはいつものこと。
自分に負担が来るのが嫌なだけ。AとBにの耳にはいれる。

仲良くしてたと思ってたのに、349は休み(逃亡なら)で何も聞かされておらず、
Bは突然大勢に非難されるわけで、人によっては「349さんも言わないだけで
不満だったんじゃないの?だからお疲れさま会の話をBさんには黙ってたのかもよ」の
ような余計なことを言うと思う。
こういう不満が出てしまった、〜さんと一緒に仕事はしたと話をしたけどうまく
なだめられなかった、ごめんと伝えてみては?
359名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 09:55:26 ID:MMJi6o8H
>>358
係のお疲れ様会なんだから、全員経験者。
360名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 10:14:32 ID:HXxZi9V8
>>357
ありがとう、読み込んでなかった。

係6人のうちの3人から批判が出たのか。
361名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 10:15:40 ID:HXxZi9V8
しかもアンカーミス!357ごめん。
>>359、ありがとう。

役員会議に逝ってきます
362名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 10:17:02 ID:susRgQWg
>>349
周りがBさんに文句を言ってきたら、
「公平に仕事を振り分けられなくて、私たちもやり方下手だったわね。
ただ、誰が悪いとかじゃなくて、係の仕組みが悪いと思うの。来年も全員からの抽選でいいと思う?」
と、問いかける。Bさんたちに事前には言わない。

文句言う人は言うよ。一緒にいるときにかばえても、言うから。
それだったら、文句の矛先をBさん個人、ではなく、係の仕事が少なかった人、に向けるのが限界かな。
そうすれば、Bさんの言動に対するものより、いかに私たちが割を食らったかってことが多くなるから。

そこでなんだかんだと出て来るだろうから、適当な意見を取り上げて(できないなら2年やればとかでもw)
「それいいね! 係をやっているときにこういう意見交換できればよかったわね〜。来 年 は そうしない?」と、
今年は終わり。終わってからがたがたぬかすな、遅いんだよ。という意味合いを込めて締めくくる。

あとでBさんには「私にもっとできることあったかもしれないね。気が回らなくてごめんね」とフォロー。
363名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 10:57:55 ID:XiZK0XYl
逃げ得許すマジっていう体質ほんと怖いよね。
様々役員経験して思ったよ。
あそこんちはああでこうで出来ないっていうけど言い訳、嘘、絶対やらせろ!
とか関係ないんじゃないのあなた?って人がいってきたり、
別の言い訳で自分は逃げ得しようとしてる人がいってきたりw
人間こええww
何しても次の会合で「Bさんは抽選に入って」という流れになるだろうから、
それで納得出来なきゃBさんはやめちゃうんじゃないのかな。

二人にどう対応するか、は、ほんとに仲がいいなら、AB個別じゃなくて、三人一緒にあって、
こういう話が出てたよっていっておくかな。
364sage:2011/01/21(金) 11:52:43 ID:lApobgyJ
 ピアノスレと迷いましたが、技術より心理の問題だろうと思って、こちらに
おじゃまします。

 5歳息子。
 最近、黄色いバイエルに進んだくらい。
 一生懸命教えているのに、全然うまくならない。
 別にピアニストとかになってほしいわけじゃなく、情操教育の一環でやってるんだけれども、
 勘弁してほしいのは、簡単な曲を何度も間違えたりすること。
 手の形とか、方法論とかは、私が毎日言いつくしてる。(私は別に音楽関係じゃないですが、それなりに弾けます)
 人が見てないと、ずーーっとぼんやり何もしないでピアノの前に座っている。
 イヤイヤやってるんだったらやめてもいいよって言っても、
 絶対にやめないって言う。
 全音符だけの小節とかを、何度も何度も間違える。
 リズムの難しいところとかは、意外とできたりする。
 でも、やっぱり間違いは間違いだから、先生のレッスンでOKがもらえない。
 やめたくないなら一生懸命頑張れって、いくら言っても、ぼんやりしている。
 
 「お前(私自身)の努力なんか無駄なんだよ!」
 「やり方工夫したって励ましたって優しくしたって怒ったって変わんないよ!」
 「どんだけ頑張ったって、この子は伸びないんだよ!」
 毎日そう見せつけられているようで、つらい。
 最近ではむしろ、お願いだから「やめたい」と言ってくださいと本気で思うようになった。
 でも絶対にやめないと言う。
 わかりません。たすけて。
365名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 11:57:39 ID:GOnlyuGR
ピアニストになってほしいわけじゃないなら、上手に弾けなくてもいいのでは?
上手には弾けないけどピアノは好き、というのはダメなの?
366名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 11:59:23 ID:XiZK0XYl
ピアノも音楽もわかんないけど、先生があってないんじゃ?
教室のレベルとか方向性とか。
他の教室の見学とか体験とかいってみたらどうだろう?
367名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:01:17 ID:1lsS4ku8
子供なりのペースでやればいいじゃん
技能がおいついてないから間違えるんでしょ
5歳の子供じゃん
それにガミガミ言われたら思考停止するよ
かわいそう
そんなの情操教育のマイナスになるとしか思えない

そもそも、なんで子供がピアノをそんなに上達しなきゃいけないわけ?
自分も習って勝手にバッキバキに弾いとけば?
368名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:01:18 ID:HRqyHo8J
やりたく無い物は、怒ってもやらないだろうなぁ。
全く楽しくなさそうだもの。

というか、釣り針が見えてるような気がする。
369名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:06:44 ID:wM5/oFqw
>>364
簡単なところを間違えると何か不都合があるの?
例えばそれが原因で高校進学出来ないとか就職出来ないとか?
間違えた所でなーんの問題もないんじゃないだろうかと思うんだ。
370名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:08:04 ID:srLXEjVm
>>364
親がストレス抱えているのだから、それこそ子供の情操に良くない
子供が続けたいというならやらせて、少しの間アナタは一切の指導から手を引く
送迎もご主人やジジババに任せて、たまに「頑張れ」と応援する程度じゃダメ?
教室の先生は何か言ってるのでしょうか?
本人がピアノ大好きで、でも上達しなくて先生ともギクシャクしてきたら
思い切って、のんびりした教室に変えるのもありだと思う
大事なのは子供さん自身が続けたいかどうかじゃない?
371名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:17:00 ID:iKbBhvNH
>>364
やめたら?
親がそんなにカリカリしてて情操教育なんてあったもんじゃないよ。
子供に「やめたい?」って聞いても「うん」なんて言えば怒られるかもしれないし
母親の期待も感じてるだろうしやめたくても「やめない」って言うもんだよ。
態度では「やめたい」って訴えてるんだからくみとってあげたら?

ピアノは適当弾きで楽しませればいいじゃない。
それでちゃんと習いたいという意志が固くなったら
中学生になっても高校生になっても再開すると思うよ。(経験談)
372名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:20:00 ID:HRqyHo8J
親の言う「辞めてもいいよ」って脅迫の1種だもんね。
373名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:24:52 ID:iKbBhvNH
>>372
そうそう。
本心では「辞めたら許さない」って思ってるのがにじみ出てるのにw
374名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:28:18 ID:GOnlyuGR
>手の形とか、方法論とかは、私が毎日言いつくしてる。
>(私は別に音楽関係じゃないですが、それなりに弾けます)

自分が弾けるかどうかと、うまく教えられるかどうかは別だと思います。
スポーツの世界でも「名選手名監督にあらず」とよく言われますよね。
ピアノ教授法を学んだわけじゃないなら、
教えるのは先生にお任せしたほうがいいんじゃないでしょうか。
375名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:28:41 ID:lApobgyJ
やりたくないなら、やらなくていいんです。
本当にそう思います。
自分自身が子どもの頃、やりたくもない習い事をやらされ、でも、親の期待を裏切るのが心苦しくて、
やめたいと言えなかった。
そういう、自分の経験も、率直に話しました。
だから、やめたいんだったら、本当にかまわないんだよ。
ただし、やるからには、練習時間は一生懸命やってほしい。
と言いました。
子どもは理解して聞いているようでした。
でも、「やめたくない」と言うんです。
家でちゃんと指導しているのかと、先生に私が叱られる時もあります。
先生は、つらい半生を送ってきたのを乗り越えてピアニストになられた方なので、
その先生に対して、この子なりでいいじゃないですかとは言えません。

子供は頑張っているつもりだろうな、とはわかってるんです。
ボンヤリしているのは、隣に人が立っても気づかないほど必死になったことがないから
頑張っている状態っていうのがよくわからないだけで。
でも、結果につながっていない。
だったらこの先、勉強をやっても、他の習い事をやっても、頑張りが結果に結び付かない。
そんな未来を想像してしまうんです。これが一番の悩んでいる部分かもしれません。

子供から言い出さなくても「もうやめようね」って言ってもいいんでしょうか?
ずーーーっと同じ曲やっていても、スルーして、やっていくのか、どっちがいいんでしょうか?
376名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:29:50 ID:GOnlyuGR
> 先生は、つらい半生を送ってきたのを乗り越えてピアニストになられた方なので、
> その先生に対して、この子なりでいいじゃないですかとは言えません。

ほかの先生じゃダメなんですか?
377名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:33:06 ID:HRqyHo8J
>>375
ピアノ自体は嫌いじゃなくて続けたいのなら、先生を変えたら?
もっと子どもの指導に向いてる先生っているよ。

ピアニストでも無い、ただ弾けるだけの素人の母親に「家で指導しろ」という先生が
良い先生だとは思えないよ。
378名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:46:18 ID:lApobgyJ
アドバイスありがとうございます。
やっぱり、今の状態はよくないですよね。
先生に、練習方法や、今の問題などについて相談すると
「私は盲腸でもステージで演奏しました。甘えです。やらせればやれます」
と言われるし、演奏家としては先生は大変素晴らしい方なので、「努力→身につける」というプロセスには、
多少の無理も伴うものなのか…。とも思ってしまっていました。

やめさせるのか、先生を変えるのか、皆さんのアドバイスも分かれているので、
どっちにしたらいいのかわかりませんが、とりあえず、今度近所のヤマハにでも
連れて行ってみようと思います。
379名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:48:06 ID:Jfq1c6gl
>>364
え?それで良いんじゃないの?
うちの子もそんなものだけど、親子でドラえもん弾いたりサザエさん弾いたりして
遊んでるけどなぁ…めっちゃ間違えてるけど親の自分が弾けるから連弾したり、
別にOKが出なくても同じ曲でも弾いてないよりは弾いてる方が良いし。
別に○がもらえて次の曲に行かなくても…

今の曲のままで、どうしていけないのか
なんで○がもらえて次の曲に行かないといけないのか

というのが子どもはわからないんじゃないの?ピアノのレッスンというのは丸を
もらってどんどん次の曲に進む…という基本の概念がわかってないかもよ?
就学前のピアノは、ピアニストにさせたいんじゃなければそれで良いと思うけどな。

ピアニストだからといって子どもに教えるのが上手い訳じゃないし。
自分も、お金をもらって指導しているのに親の指導が悪いと親を叱る先生が
幼児の先生として向いてるとは思えない。
それこそピアニストにならせるつもりがないならヤマハの集団レッスンにでも
通わせて楽しさを教えて、就学と同時に個人レッスンに切り替える方がよっぽど
子どもの為になると思うんだけど。
380名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:52:48 ID:HRqyHo8J
>>378
息子さんが病気をおしてまで頑張る所=ピアノ じゃないよね?
それを職業としている人を例に挙げるのは、違うと思うよ。

将来ピアニストにと思うなら、5歳児の甘えも許さないくらい厳しくしないと間に合わないかもしれないけどさ。

ちなみに、4歳男児餅ですが楽しそうに勝手にピアノを弾いてます。
381名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:54:29 ID:drbM91l2
>ボンヤリしているのは、隣に人が立っても気づかないほど必死になったことがないから
>頑張っている状態っていうのがよくわからないだけで。
>でも、結果につながっていない。
>だったらこの先、勉強をやっても、他の習い事をやっても、頑張りが結果に結び付かない。
>そんな未来を想像してしまうんです。これが一番の悩んでいる部分かもしれません。

5歳でしょ?
そんな未来を心配する前にもっと自由にさせたらいいんじゃないの?
親が考える頑張る姿を押しつけすぎちゃダメだと思う。

382380:2011/01/21(金) 12:55:28 ID:HRqyHo8J
送信しちゃった

最後の1文ですが、息子はピアノは習っていません。
なので、楽しいのだと思います。
好き勝手に、聴いた曲を真似して弾いています。
親と合奏とか連弾とか、楽しいからこそ自分から進んでやります。

でも、嫌いな事は一切やらないしダメですよ。
文字なんて、全然書けない。
練習しようと誘うと、凄く嫌がって「ボーっ」とします。
383名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:56:50 ID:LsdN2rLH
幼稚園児でしょ?
楽しくないと頑張れないのは当たり前だと思うけど。
ピアノを弾くのは好きだけど、怒られるから楽しくない。だから頑張れない…じゃないのかな。
384名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 13:00:19 ID:wL3nlssJ
ピアノは素人だけど子供達にダンス教えてる者ですが、そりゃ先生変えなきゃだめだよ
他の人もいってるようにたとえ立派なプロでも教えるのに向かない人もいるし、教えるのが専門の人でも生徒との相性って結構重要だしね
それと5歳児の指導について親を怒るなんてちょっと考えられんわ
幼児の習い事で親の役割の基本は、忘れ物をさせない、ダンスは楽しいと思って通わせる、月謝を払う、だと私は親御さん達に言ってる
まず楽しいと思わないと幼児は続かないよ
375は「頑張る」っていう言葉を使うけど、幼児は「今は多少辛くても踏ん張って挑む」という考え方はまだ無理
幼児は「夢中になる」ことさえ出来れば、ものすごく頑張れる
あなたや先生のやり方はでは、子供さんは夢中にはなれないよ
似たような状況のあとで私のところに移ってくる子供時々いるけど、体が縮こまって視野が狭いし、従順だけどちっとも楽しくなさそうに踊るよ、
顔つきが変わるまでに時間かかって大変なんだ
まずその先生の教室をやめて、ほかの教室を見学したりコンサートに行ったりと違う形でピアノに触れながら、ゆっくりほかの先生を探したらどう?
385名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 13:16:10 ID:qlBv7bbu
>>313です。
レスくれた方、まとめてのお礼で申し訳ありませんがありがとうございました。
皆さんのアドバイス、すごく参考になりました。

今日起きてから、いつものように接しました。
周りの目を気にしててもしょうがないですよね。
下にも男の子がいるので、もっと強くなるように頑張ります。

本当にありがとうございました。
386名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 13:26:53 ID:xlU5iC16
>家でちゃんと指導しているのかと、先生に私が叱られる時もあります 

実はこれが嫌なだけだったりしてね。


先生、演奏者としてはよくても、指導者としては未熟だね。
3871:2011/01/21(金) 13:38:46 ID:huvXNUsj
相談させてください。
私の三年前に亡くなった夫には、兄とその息子である小学校三年生の甥がいます。
夫はある遺伝的な病気でなくなっており、今年になって義兄もその病にかかっていることがわかったそうです。
義兄は外国の方と結婚したのですが、甥の生後まもなく家を出ていかれて離婚。
その後男手ひとつで育てるのは難しく、(夫の両親は既に他界していました)
夫の生前は近所に住む私が面倒を見ていました。
当事6歳だった娘には、弟のようなもので可愛がっていました。
私も赤ちゃんの頃から育てたので遠慮もなく、叱ったり笑ったりして暮らしていました。
夫の死後、働いて子どもを育てるために実家に戻ったため、以前ほどの関わりはないものの
長期休みになると家に泊まりに来たりして、仲良くしています。
388384:2011/01/21(金) 13:40:00 ID:wL3nlssJ
ちんたら書いてたらすごい亀だったな

>>378まだみてたら
>「私は盲腸でもステージで演奏しました。甘えです。やらせればやれます」
こんな事言う先生は糞だよ、間違いない、プロの理屈を5歳児に押しつけるなんて大笑いだわw
あんまり落ち込まなくて良いよ
我々の業界にも素晴らしい踊り手だけど人格は糞な人いるからね
早くに気づけて良かったって思うと良いよ!
3892:2011/01/21(金) 13:41:00 ID:huvXNUsj
義兄には余命宣告もされたようで、なにより夫の病気を見てきた私にも
義兄の病状の深刻さは分かります。
義兄の元奥さんは、今東京で水商売をなさっているようです。
「子どもを捨てた人でも、母親である以上、父親がなくなれば、そちらに子どもを託さざるを得ない、
でもそれだけは子どものために、何としても避けたい、甥の後見人として、甥を育てて欲しい」と頼まれました。
(その後法律に詳しい方に相談したところ、母親がいるのに後見人は難しいのではないか
だったら親権のある義兄が動けるうちに、私と甥で養子縁組したらどうかと言われたそうです。)
今、実家の家業を手伝っているため、両親に相談したところ、子どもは母親が育てるべきだ、と反対されました。
両親も甥が遊びに来ると可愛がってくれるのですが、離婚した奥さんやその親族から、
何か因縁をつけられたら商売に支障が出るかもと思っているようです
390名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 13:47:04 ID:Jfq1c6gl
sien
3913:2011/01/21(金) 13:47:57 ID:huvXNUsj
娘も私も甥を引き取りたいと思っています。
甥が成人するまでかかる費用などはすべて義兄が用意してあります。
(逆にそのお金が、両親が懸念する要因でもあるのですが)
だったらなおさらそんな人たちに甥を託せないのではないか、
だけど、3年しか商売を手伝っていない私の考えが浅いのか、
色々考えすぎて、混乱してきています。
だんだん何を相談しているのか、分からなくなってきました。
兄を亡くした後の甥のことを考えると、一緒に育った娘や
遠慮なく物をいえる私と一緒に暮らしたほうがいいと思うのですが
皆さんならどうするのか、ご意見が聞きたいのです。
392名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 13:52:46 ID:Jfq1c6gl
>>387
その甥や、あなたの娘さんは病気を発症する恐れはないの?
もし発症したら一人で二人の看病は無理だと思うのだけど…

思うのだけどさ、その子や遺産を管理するなら夫の兄と婚姻届を出すのが
誰にも文句言われず、お子さんも引け目を感じずに暮らせる方法だと思う
んだけど、それをしないのは何かの原因があるわけ?

婚姻届を出して甥と養子縁組をしたら、誰からも一切文句が言われないと
思うんだけど…それは無理なのかな?
393名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 13:54:14 ID:xlU5iC16
誰にとって一番いいんだろうか。
甥御さん? それとも一緒に育った娘さんや387さん?

残念だけど、実母がいるならそちらに任せた方がいいと思う。
縁が切れるわけじゃないんでしょ?
というか、まずは実母(元義姉?)に相談を持ちかけられないもんでしょうか。

とはいえ、ホントに突き放したら甥御さん不幸になりそうだよね。
いっそのこと、義兄さんと偽装結婚しちゃっては?
いちゃもんがつこうが、甥御さんが幸せならそれでいいと言えるのであれば。

家業についてはシラネ。てかわかんない、ごめんね。
394名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:11:54 ID:EyJXxE20
>>387
私も義理兄との偽装結婚が一番いいような気がする。
結婚というと感情的な抵抗があるかもしれないけど、義理兄さんから387さんへ
無理のない甥御さんの親権の移動にはそれが一番簡単で手っ取り早いんじゃないだろうか。
395名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:21:49 ID:Jfq1c6gl
ただ子どもが偽装と知ると傷つくから、親子4人で揃った写真とかそういうのは絶対に
必要だと思うけどね。
396387:2011/01/21(金) 14:26:29 ID:huvXNUsj
義兄と結婚ですか???考えたこともなかった(お互いに)。
偽装結婚すれば、簡単なのかもしれませんが
ちょっと発想がなかったのもので。頭冷やして考えてみます。

元奥さんに託したら、多分家とは縁が切れると思います。
私は実家の姓に戻っていて、甥との血縁関係はないから
何か甥にあっても、口を出せる立場じゃなくなるかな。
離婚するときも、親族がやってきて、結構なお金を持っていったらしく
その事もあって家の両親は反対してるし、義兄は不信感があるしという状況です。
(なにより赤ちゃんを置いていった人に母性があるとは思えないそうです)

>誰にとって一番いいんだろうか。
これ読んで思いました。私は甥にとっての幸せを考えてましたが
娘や私にとっても、甥と暮らすのは幸せなことなんだと。
それだったら、お互い幸せになるために頑張らねばって。
偽装結婚するかは分かりませんが、色々法的なことも調べて
両親を説得してみます。
背中押してくれて、ありがとうございました。

それから遺伝病ですが、詳しくは言えませんが、二人とも発症する確率は低いので
その辺は大丈夫かなと。ご心配いただきありがとうございました。
397名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:30:54 ID:Jfq1c6gl
>>396
ただ、あなたが将来良い人が現れて結婚しようとした時に、×2でどちらも死別というのが
デメリットになるかもしれないから、そこはよく考えてね(考えるとは思うけど)

がんばってね
肉親は本当に財産だから
398名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:33:25 ID:EyJXxE20
>>396
>>395が書いてる点について、横だけど。
書面上だけで、結婚の事実は子供たちには知らせない方法もあるよ。
義兄が亡くなった後も、身内の間では「父親が亡くなったので、残された子を
叔母さんがを引き取った」という形で生活する。

子供たちが大きくなって自分で戸籍取ったらわかるだろうけど、そのときには
結婚に至った説明すればわかる年になっているだろうし。
399名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:35:26 ID:0nw1JGiw
>>391
そういう事情だと、いざという時に実家の援助は期待できませんよね。
ID:huvXNUsj女手一つで子供二人を育てる覚悟はありますか?
今は長い間に培った情が強いようですが、その情を覚悟に変えられますか?
甥御さんの現実は義兄さんが言うように、実母に預けても幸せになれるとは思えません。
その外国人の元奥さん、日本人配偶者や日本人の子の母の資格でのビザでしょうか?
もし、ID:huvXNUsjさんと甥御さんの養子縁組が成立したら
その元奥さんはビザ取得の資格を失いますよね。
甥御さんの実母であることを盾にして金を要求しに来る可能性もあると思います。
また水商売をしているという元奥さんの後ろに普通じゃない人が控えている可能性もあります。
ご両親が懸念しているのは、そう言うことじゃないでしょうか?
まず元奥さんについて調査されることをお勧めします。
敵を知らなくては自衛も出来ませんからね。
養子縁組などは、それからでも良いと思いますよ。
400名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:37:25 ID:0nw1JGiw
>>397
夫死亡の未亡人だから、離婚の×2とは意味が違うと思いますが・・・
401名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:49:33 ID:2Nwd7kPs
ママ友をFOするのって具体的にどうやってますか?
ある程度仲良くなってきた時に、
「私の友達なのっ」といきなり連れてきた人が宗教絡みの関係者で
こりゃ嵌められたなと感じ、FOしたいと考えています。
(今のところ熱心に勧誘されたわけじゃなく、
 私達xxの信仰で知り合ったの〜。興味があればどうかな〜くらいで留まっています)

生憎同じ子供2人が同じ学年、同じ小中(の予定)。
まだ未満児なのであえて連絡を取り合って遊んでいましたが、
年齢が上がるにつれてお付き合いせざるを得なくなりそうです。

周囲に同じ宗教の関係者だと思われるのも嫌なので
せめて知人レベルにまで関係を落としたいのですが・・・・・
402名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:52:40 ID:kn+/gzvs
>>400
そう受け取ってくれる人ならいいけどね
いろいろ勘ぐる人はいるもんだ
403名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:59:59 ID:EyJXxE20
>>401
も少し様子見たらどう?

うちも以前の住まいのご近所(マンションの同じ階)の奥さんのところに
よくお友達が遊びに来るな〜と思ってたらそのお友達が宗教(キリスト教関係か
キリスト教から派生した系統)の人だったことがあった。
その奥さんはご主人が外国人だったからその関係だったのかもしれないけど。
その奥さんもお友達もごく普通の人で、お友達も紹介されたけど
全然何も勧められず、いいお付き合いだったよ。2年ほどのお付き合いの中で
宗教的な話といえばたった一度お友達に「聖書読んだことある?」って聞かれただけ。
私もミッション系卒なので「読んだことはある」と答えたら、「そうなんだ〜」で流して
それだけだった。

もちろん何か会合を勧められるとか雲行きが怪しければすぐ離れれば良いけど、
「宗教を信仰してる」ってそれだけの理由ですぐさま離れなくても…と思う。
404名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 15:03:44 ID:XRIgSiNN
>>401
カルトだと深入りするとやっかいよね。
児童館とか安全な場所以外へのお誘いや都合が悪いで断り続けるしかないね。
友達の家に行こうとか、一緒に遊びにとか場所や目的が漠然としている時は
特に要注意ね。
それと他に友達を作ること。
他の人とベッタリしていれば、いずれ離れると思う。
405名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 15:19:39 ID:2Nwd7kPs
>>403-404
レスありがとうございます。
どうも日蓮系のカルトには間違いないようです。
このまま付き合い続ければ、さらに勧誘されるのは確実みたいです。

ただ信仰しているだけならまだ良かったんですが、事前に断りも無く
我が家に知らない人を連れてきた行為自体に不信感を持っていて、
学区が違うのならすぐにでもCOしたいのが本音です。

自分の地元なので友達や知り合いはそこそこいるのですが、
逆に私を足がかりにされそうでそれも怖くて・・・・・

とにかく都合が悪いで押し通すしかないですかね。

自宅を知られてるんですが、近々地区内引越しするつもりなので
引越し先を教えなかったら悟ってもらえるでしょうか?
406名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 15:27:37 ID:XRIgSiNN
>>405
日蓮系ってどこだろ?よく解らないけど
こう言うのは参考になるかしら?
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/694016.html
朝起き会から逃げたいママの相談
407名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 17:08:38 ID:HsE65ZKX
日蓮系のカルトなら層化じゃないの?
家を訪問しても文句言わない→「入会の可能性大」と思っているよ。その人たち。
近々お茶会と称して、個人宅である会合(フォーラムと呼ばれる)に誘われるだろう。
全力で断ることをお勧めする。
408名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 17:14:56 ID:8W13vdch
日蓮系なら顕正会もあるね。
こっちは私も独身時代に勧誘されたなー。
顕正会もかなりしつこいよ。

顕正会の被害者へ
ttp://f48.aaa.livedoor.jp/~ahchan/

これも参考になるかな?
409名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 17:16:51 ID:Jfq1c6gl
>>401
少しでも仲良くなってから宗教を理由に断ったら相手の宗教へのプライドから
全力で仲間総出で勧誘に来るよ
それこそノイローゼになる位、ただじーっと陰から見てるだけ、どこに行っても
ついてくるだけ、みたいな感じでヤバい所も多い

ケンカするのが一番だと思うんだけどな
「どうして私の家に勝手に人を連れてくるの?お茶だって多めに用意しないと
 いけないし、お茶菓子だって多めに出さないといけないじゃない。冗談やめてよ。」
みたいな感じで、訳わからないような理屈で怒って縁を切るのが一番だと思う…

宗教論で戦っちゃ絶対ダメだよ
断られれば断られるほど、相手は徳を積める、と考えている恐ろしい集団だから
絶対に宗教で断っちゃダメよ…
410名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 17:34:40 ID:41MexdeW
>>387
もう〆ちゃったかもですが
私と結構似ている状況かもしれません。
ただ、私は義兄の子では無く実兄の子を育てています。
さらに兄の実子ではなく兄の元妻の連れ子です。
この元妻が端的に言うとあまりにも糞なので
血が繋がらなくても兄が引き取って育てていましたが、
兄が余命宣告されたことをきっかけに私と養子縁組をしました。
実兄の子なので結婚の発想は無かった…
養子縁組してようやく半年ほどです。

この辺まで夏にどこかのスレに書いたんですけれど、
その後兄が亡くなって…姪(今は養子ですが、
実の娘もいるので便宜的に姪と書きますね)
について姪の実母から何かあるかと思いましたが、
やっぱりというか残念ながらというかコンタクトがありました。
引き取りたいということでなく、
こちらで養育は続けた上でこども手当をよこせという
あきれるような要求だったので、
弁護士さんに間に入って貰ったところ
簡単に諦めてくれました。多分ですけれど。
退けやすい要求で逆に良かったかもしれません。

私の実家は姪を引き取る事にとても協力的だったというか、
実家からの依頼で私が引き取ったとも言える状況なので
>>387さんのご実家を説得する方法について良い案は無いのですが
何か起こったときにどうするか
はっきりと腹を決めておくというのは大事ですよね。
ご実家に頼らなくても2人育てられる位の状況を作りたいですね。
411名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 17:35:27 ID:yh3FFDEN
読んだ瞬間あの宗教とわかったよ。もしかしてそっちの勢力強い地区?
うちもそうだからそういった揉め事いくつか経験した。

>>409が書いたとおり、宗教論で争っちゃダメ。本気で怖い思いするから。
突然の訪問は居留守でいい。約束しない。電話とらないメールしない。
早急に携帯番号とメアド変更。
会った時だけ挨拶して「あー忙しいわwそれじゃ!」で逃げる。
会ったときに番号聞かれたら今持ってる携帯は借りてるだけなのよ
いずれ自分の買う予定なのーで逃げる。
転居先は知らせちゃダメ。聞かれたら物覚え悪くってー覚えてないのですます。

相手に何も知らせないようにしても察してくれる相手ではないので
とにかく逃げて逃げて逃げまくる。ガンバレ
412続き:2011/01/21(金) 17:38:06 ID:41MexdeW
姪を養子にしてですが、私は良かったなとと思っています。
姪と娘は同学年で、血が繋がっていないのは
まわりにバレバレな状況なので、
これから先は難しいことも色々あるかもしれませんが…。
私に隠れたつもりのガールズトークを漏れ聞くと
子どもって小さくても色々考えてるんだなって思います。
(二人とも小学校低学年です)

私は今まで娘が一人っ子や片親であること、
姪以外の従姉妹が居ないことは仕方のないことだと思っていましたが
娘は将来私が死んだらどうしようという気持ちを
ずっと心の底に持って、話せずにいたみたいです。
友達とは違う繋がりを持って、頼りあい安心出来る存在が出来たこと
娘にはとても大きかったと思います。
また、私の夫は娘が物心ついてから亡くなってますので
表現は悪いですけれど、姪にとって娘は父を亡くした先輩
みたいな存在でもありますので
今現在まだ消化し切れていない父を亡くした悲しい気持ちを
他のただの友達よりずっと理解してくれるという特別な気持ちもあるようです。
娘と二人きりの時に比べて家の中は4倍位うるさいですがw
何とかやっていこうと私は思っています。
頑張ってくださいね!
413名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 19:42:54 ID:dj/Rzr02
>>412
ちょっとなんなのよいきなり泣かすなよ
お幸せに。本当にお幸せに。412とこがずっと素敵な家族であること祈るよ
414名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 20:41:13 ID:b7YBfAdO
親に隠れたつもりのガールズトーク、かわいいw
415349:2011/01/22(土) 00:08:26 ID:HwC6xbBy
昨日は相談に乗ってくれてありがとうございました。
せめてイヤミの盾になれればと、Bさんに
「もしよかったら開始前に待ち合わせて一緒に行こう」
と誘ったのですが、寄るところがあるとのことで、私が教室に到着すると
既にBさんは囲まれてクレームを言われていましたorz
私のすぐ後に着いたAさんに、
「え?役員同士で何かあった?どうしたの?」
と訊かれたので、リトミック後にランチしながらお疲れ様会の時のことを話しました。
ママ(お世話係)の手伝い必須な代わりに、月謝が安いというのが魅力で、続けて
きましたが、大人数になればどうしても揉め事が起こるものなのかなあ。
残り2ヶ月なので、当たり障りないようにしつつ過ごすことにします。
416名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 00:31:14 ID:6OGddjit
>>415
お疲れ様。

6人の役員は必ずしも大人数ではないです。
面子次第ってところはあるかなあ。

417名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 01:45:56 ID:gdA7Z7/a
どうしても仕事が偏る、というのは、例えば職場でもよくあることだと思う。
それを「今だけ」と割り切れるかどうかは、ほんと人によるよね…
そういうもめごとを含めての「役員」仕事なんだと思うから、皆やりたくない、
つーのもあると思う。
ただ仕事だけ淡々としてるだけだとまだいいけど…みたいな。
お金っていうか、値段相応ってあるんだなと思う。
そういうのが大丈夫な人もいると思うけどね…
418名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 07:05:00 ID:TTc8Y9rQ
層化みたいに大きなところじゃないです。
そこら辺もまたやっかいですが、もっとマイナーなところです。

やっぱり曖昧な態度だと付け入られそうですよね。
引越しもあるし、とりあえずすべて無視の方向で頑張ってみます。
419名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 15:14:48 ID:KCbdV/CW
>>418
層化じゃないんか、それは勘違い失礼。
宗教差別はしたくないんだが、やばいところは生活壊されるからね。

FOと決めたのなら、勘が働いたかヤバイところって知ってるかだよね。
会った時のみ挨拶して即撤退が基本。
他のママさんがたにくれぐれも影口を言わないように。
420名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 16:03:28 ID:zj8ARwfE
>>418
くれぐれも宗教を理由にしないようにね
周囲のママに悪口を言わない、に自分も同意

その周りのママも宗教関係者の場合も多いからね
421名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 18:01:47 ID:T618TiEA
あいつら直接断っても訪問してくるんだぜ。
主人が宗教大キライだからって言っても選挙の度に来る。
ヒブ肺炎球菌無理は公明党が頑張ったからとかどうでもいいんでw
当たり前のように電動番号聞いてきたり気持ち悪いったらない。
実母が入信してるから、子どもも自動的に入信って、勝手すぎんだろ!
422名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 18:04:55 ID:T618TiEA
無理→無料
電動番号→電話番号

スレチだし愚痴だしスマソ。
423名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 19:39:56 ID:EQgnFYcj
ママ友付き合いについて相談させてください。
もしかして叩かれるのかもしれませんが、もうよく分からなくなってきたので
正直に自分の思っていること、また分かっていることを出来るだけ書きます。長文お許しください。

5ヶ月女児持ちです。同じ月齢の子持ちAママさんとBママさんとは
妊娠中に行った母親学級で仲良くなり、その後ランチや、生まれたあとは
3人で児童館にも行って、楽しく過ごしていました。
先日も3人で行くつもりだったのですが、私に急用が出来てしまい、二人は行きました。
そしてまた次の機会に3人で行ったところ、その私が行かなかったときに仲良くなった、と
Cママさんを紹介されました。

話が前後しますが、うちの子は、多分すごく手間のかからない子です。
実母、義母、子持ちの友人などなど、誰に見せても「まーこの子はいい子だね〜〜」って言われます。
夜は寝かしつけしなくても寝るときがほとんどだし、昼間もミルクとおむつ以外は泣かず
いつもニコニコ、家事などで目を離していると気づけば寝ていたり、発育も悪くないし……というようなことを
(今思えばそれが失敗だったのですが)AさんBさんには聞かれるがまま話してしまっていました。
AさんBさんは「いいな〜」とか「いい子だね〜」とか言っていたので
でもそれはそれとして私にもAさんBさんのほうが羨ましいって思うところはあるよ〜、
そっかーそうよねーお互い大変なとこは大変よね〜、みたいな感じで
特に波乱もなくその話は終わっていたのですが…
(Aさんは完母、私は完ミなので、必要とされてる感で羨ましい、とか
Bさんは実母さんと同居で、私は夫婦二人、旦那激務、実家遠い、なので羨ましい、とか)
424名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 19:40:39 ID:EQgnFYcj
その日も、抱っこしていないとギャン泣きの子が多いなか、うちの子はグズるでもなく寝始めました。
そこでBさんがCさんに「あ、そうそう(私子)ちゃんすっごいいい子なのよ!」と言うと
もうもはや恒例の「え?寝ぐずりとかしないの?」「夜もしかして寝かしつけしないとか?」などなど
質問攻めにあい、なんとなくイヤな予感がしつつもAさんBさんの手前正直に答えると
Cさんは「あなたね、育児って本当はそんな簡単じゃないから!」
「すっごい恵まれてるの理解してる!?」「しんじらんない」などと言いはじめ、それから何につけても
文句?嫌味?みたいなことを言い出しました。
(子の後頭部がハゲてる→「寝てばっかいるからハゲるのよw」(他にもハゲてる子いるのに…)
「もー毎日毎日大変で出かけるとき時計とかしなくなっちゃったわ〜…あなたはしてるのね?w」
「抱っこするの大変だから、スカートとかもめっきり履かなくなっちゃったわー、あなたは(ry」
私「でももちろん何しても泣くときだってありますよ」Cさん「ときもある、ね〜〜ww」などなど)

私が恵まれているのはわかっています。Cさんは毎月経過観察に行かなければならないことを
話していたことからも、色々と大変なのかもしれません。
でも、だからってこんなこと言われても、どうしたら気がすむのかな、どうしようもないのに、と思ってしまいます。
誰に見せてもいい子だと言われて、最初は嬉しかったけれど、そのうちに「あなた苦労してない」みたいに
言われてる感じがしてうんざりです。(そう思ってないで言っている人もいるのはわかっています)
また、これはCさんに限ったことではないのですが、「いいなー」と言われるたびに
「そんなことないよ」を言うために我が子のダメなところ探しをしないといけないのも苦痛です。
時計もスカートも、走ったりする幼児ならまだしも、そこまで言われることだとも思えません。
425名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 19:41:19 ID:EQgnFYcj
さすがに長すぎました。すいません最後です。

これから先もおそらく知り合いは増えるだろうし、そのたびに「いいなー」攻撃やら
ましてCさんのような嫌味を言われるのかと思うと、せっかく出来たAさんBさんという友達も児童館も
何もかもが憂鬱です。楽しかったのに残念です。
でも最近子が他の子をじっと見たりもしていて、出来たら行ってあげたい、とも思ったり…。
嫌な思いをしないためには「行かない」という解決策以外はやはりないでしょうか?
(ウソつくにもAさんBさんCさんがいればもう無理だし、その三人がいなくても
ギャン泣きの子の中すやすや静かに眠りだす子を見られればそのうちバレそうです)
ここにも苦労しているお母さんがたくさんいることはわかっているので
もしかして叩かれるのかもしれませんが…もう疲れました…。
子がいい子だから嫌味言われるなんて思ってもみませんでした。
426名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 19:56:28 ID:ifYTTtRm
A、B氏の前でC氏はその発言を繰り返すの?
それとも423一人の時を狙って愚痴愚痴云ってくるの?
それによって対応も変わってくる気がする。
427名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 20:03:56 ID:1M/phXKA
生後5ヶ月なんて別に児童館なんぞいかなくてもいいと思う。

「いいね、めぐまれてるね」といわれたら、
「そうね」「そうかもしれないね」「ありがたいわ」と肯定的な返事をしておけばいい。
うちの子はこうでこうだからダメなのよね、なんて別にいわんでいいと思う。
まだ赤子だからいいけど、そのうち子だって何言われてるかわかるようになる。
自分の子や子育てを否定的に紹介しなきゃならん関係になんの意味があるのやら。
428名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 20:21:41 ID:3nJuh8ir
生後5ヶ月かー。
今は楽な子かもしれんけど、来月にはどうなってるかわからんよw
児童館なんて無理して行く必要ないんじゃね?
ダメなところなんて探さず「そうなんですよーw親孝行な子で助かってますーw」
って言えばいいじゃん。
下手にへりくだるから相手は余計にムカついてるんだと思うよ。
429名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 20:25:04 ID:zj8ARwfE
歩き出す前に児童館に行くメリットがあるのかどうなのか…不明だけど…
親のために行くんならともかく(密室は嫌とか)、まだ行かなくて良いんじゃない?
数カ月行かない間に、Cさんは自爆してポツンにどうせなってるだろうし、自分なら
行かないw

っていうかウインドショッピングして外の風に触れる方がなんぼかマシw
そういう付き合いは子どもが大きくなったら成績とかで余計ウザくなるしね
430名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 20:28:10 ID:BKDhYxIA
>>425
5ヶ月の子にとっては児童館なんて必要ないよ。
その頃はお母さんの為に行く所だから、423が苦痛に思うならやめたらいい。
子どもの事否定する必要も無いし「そうねー楽させてもらってるわーウフフ」位でいいかと。
それにこの先もずっと楽かなんて神様にしかわからない。
いきなり夜泣きが始まるかも知れないし。

しかしCさん性格悪いね。
普通思ってたって言わないし、いつ状況変わるかわかんないのに。
むしろ私はBさんの環境が強烈に羨ましいw
431名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 20:30:39 ID:TatUSYua
うちも授乳とおむつ以外はぐっすり子だったから
楽で良いねーはよく言われたけどID:EQgnFYcjさんのように
ちょっと気を遣う相手の時は
大雑把な性格だから楽な子が来たんだと思ってる。
子供もちゃんと選んでくるんだね。
几帳面で賢母の人なら安心してぐずれるんじゃないかなー。とか
その時の雰囲気に応じて言葉を選んで言ってた。
本当に苦労しているママは誰かに頑張ってるね。って
認めて欲しいんじゃないかなあ
432名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 20:39:15 ID:Ezic+ZYC
今の時期(インフルやノロが流行ってる)に
5ヶ月の子を児童館に連れて行くって怖くない?
Cは自分が苦労してるから妬ましくて八つ当たりしてるんだろうけど
そんな風に心がささくれ立ってる人と付き合っても良いことないと思う。
私自身育てやすい子と羨ましがられる姉妹持ちだけど
「そうなのよ〜母親がこんなんだから、自分がしっかりしなきゃと思う子が
生まれたのかもw」と子を落とさず自分を落とす会話で返してるw
勿論それなりの苦労もあるけど、助かってる部分は本当に大きいし
有難いから、子供を落とすようなことは言いたくないんだよね。
攻撃的な人は元々の性格もあるけど、人の苦労を想像出来ない人と
この先付き合っても碌なことはないよ。
5ヶ月なら、子供の友達というより自分自身の為の友達なんだろうけど
ママ友から生涯の友達になるって可能性は凄く低いし
この先の出会いは沢山あるから、心穏やかに過ごせることを第一に考えたほうが
良いと思います。
433名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 20:57:03 ID:EQgnFYcj
>>423です。レスありがとうございます。全レスうざいと思うのでかいつまんでレスします。
とりあえず叩かれずに済んでほっとしています。ありがとう。

Cさんが言ってきたのは普通にAさんBさんの前でです。
でもざわざわぎゃあぎゃあしているところで、私だけに向かってしゃべっていたので
多分ですが二人には聞こえてないと思います。別の方と喋ってるときが多かったし。

後出しで申し訳ないのですが、一応「そうなの〜ありがたいです〜」とも返したんですよ。
「母親がこんなだから、きっと子がしっかりしてるんですw」も言いました。
それを受けての「信じられない」などなどでしたので、つい「でも何しても泣いてるときもありますよ」
とか言ってしまって。ダメなところを言わないと納得しないのかな?と。
てか全部が全部ラクってわけじゃないよ?と若干イラッとしたってのもあります。
結果は、先ほど書いたとおりでしたが……。
あと、へりくだっている件ですが(これも後出しでごめんなさい)私は他のママさんより若いです。
25歳ですが、おそらくそれより若く見えます。デキ婚とかではありません。
他のママさんはおそらく30越えの方ばかりに見えます。
だから、つい失礼があってはいけない、と敬語になってしまったり、言いたいことが言えなかったり…。
同い年くらいなら「ちょっとーいいなーばっかり言わないでよぉw」くらい、言えたかもしれません。

やっぱり行かないに越したことはないって感じですかね。
AさんBさんとはとても楽しかったのに本当残念です。
でも聞いていただいて少し気が楽になりました。ありがとうございました!
434名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 21:16:27 ID:PEj4z3Nn
>>433
それ、ABも聞こえてるとおもう。
でも、口を挟んだら絶対Cはヒートアップするし、
自分に矛先が来ても困るから、無視してたんだと思う。

だからといって、ABが冷たい人とは思わないで。
厄介な人には、言い返さずに距離を置くのがスマートだと思う。
435名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 21:24:24 ID:Ezic+ZYC
>>433
若いママさんと言うほどの年ではないと思うけど
幼稚園入ったりいると年関係なく敬語は無くなると思うよ。
下は20代前半から上は40代後半までいたりするからw
友達が40代前半でママ友さんと話の途中で年の話になって
ママ友さんが一回りも若かったと判明した途端に
「あっそうなんですか」と敬語になって軽くショックだったと話してたことはあるけどw
自分を落としても否定語が出てこないってことは、Cは貴方を格下に認定してるんだろうね。
初対面でそれも随分失礼な話しだし、「信じられない」と言われたら
『いやだ〜嘘つく話じゃないですよぉ』と天然ぶって会話切っちゃえばいいよ。
暫く児童館から離れて違う気分転換するといいと思うよ。
436名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 22:06:05 ID:r9mR4cjr
うちも全てにおいて手間のかからない子どもで「苦労してない人」認定されてるw
でも本当に楽させてもらってるから否定できないし、楽しい育児バンザイとしか思えない。
他の人が育児に追われて化粧もできず時計も忘れてスカートもはけない状況でも
私には関係ないし。嫌味でも何でも言ってればいいと思う。
嫌味言われてもお互いの状況が変わるわけでもないしね。
437名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 22:13:29 ID:+3gpRVIt
これから先どうなるかわかんないしね
438名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 22:25:00 ID:z2iNdr+C
そうそう、子育てしていると親がノイローゼになりそうな時期が必ず一度はある。
それが赤ん坊時代か子供の頃か、はたまた成人後か分からないけどね。
439名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 22:37:06 ID:hsH5wuqg
年上年下関係ないと思う。
私は逆に年下のママに攻撃食らった。
ようは自分に無いものを持ってる人が気にくわないんだよ>Cさん
近づかないのが一番ストレス溜まらないよ。

440名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 23:20:30 ID:Y5jlp28S
うちも手がかからない子でね。
ってそれ言ったら友達に切れられた上尾ひれつけられて
他の友達にまでしつこく何年もふれまわってたの思い出したわw
よほど大変だったんだろうな。
ママ友じゃなく幼馴染だったから今でも付き合いがあるけどさ。
なんかちょっとしたニュアンスの伝わり方の違いで
相手を怒らせちゃう時あるよね。
この先付き合いたくない感じの人なら付き合わなくていいと思う。
一緒にいても子育てに関して共感できることもあまりないだろうしね。
しつこい!って一言でばっさり切っちゃってもいいだろうけどw
色んな人がいるもんさ。
441名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 23:24:08 ID:gLQ0rqKb
うん、さらっとその場を離れる技を身につけた方が無難だよ。

あ、電話する予定だったんだわー。とか、喉乾いたのでちょつと失礼しますねー。とか。

スタート地点から自分を嫌いな人に好かれる努力する必要ないよ。
無礼な奴!って思われても状況に差はないw

下手に反撃するとヒステリー攻撃が酷くなるから気をつけてね。
442名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 23:30:08 ID:LHGRLJXj
Cさんは子育てが大変なだけじゃないんだろうね。

たぶん更年期で便秘でいぼ痔で夫婦仲も良くないから
誰かに八つ当たりしたくてしょうがないんだよ。

あなたがどう対応しても、Cさんの攻撃性は変わらないだろうから
存在自体をスルーしてこころ穏やかにすごしたほうがいいと思うよ。
お疲れ様でした。
443名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 23:33:18 ID:LHGRLJXj
あぁごめんなさい書きもれ。
自分はイラっとする人に会ってしまったら
こう思うようにしてるってだけで、
Cさん=いぼ痔だという確証があるわけではありません。

子供の扱いやすさ程度のネタに絡んでくるなら、
この先、発達の早い遅い等々でも絡んでくるでしょうから
しばらく児童館お休みして、Cさんと疎遠になるのが良いと思います。
444名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 23:37:29 ID:qwoNXfuq
いぼ痔てw
445名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 23:38:53 ID:TTc8Y9rQ
>>418-419
悪口はNGですか・・・・・すでに同級生(ママ友でなくもともと自分の友達)に軽く言いふらしてしまいました。
昔層化の勧誘で迷惑を受けた子たちだから、気をつけてという意味だったんですけれども。。

勧誘してきたママ友とは単独で仲が良かったので、幸い周囲のママ友はいません。
でもどこに仲間がいるか分かりませんよね。気をつけます。ありがとう。
446名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 23:55:05 ID:6OGddjit
一人目のときって、変な競争意識とか、劣等感とか被害妄想とかぶつけてくる人が
割と多い気がする。年齢が上で一人目のママほど頭でっかちと思う今日この頃。
しかもアラフォー同世代に多いのが、何とも申し訳ない。

近所に知人も親戚もいないのだし、夫は激務だし、上の子が
赤ちゃんのときは手がかかったし、下の子に手がかからないくらい
いいじゃん!と私は開き直ってた。

児童館では一人目の子と判断されるのか、Cのような輩に私は絡まれてたよw
上は幼稚園で、こっちは二人目です〜と言うとソソクサと消えるから面白い。
447名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 15:26:31 ID:FU51X2lv
私も40代の1人目
わりとのんびり育児してきたと思う
でも、年下のママ友と付き合うようになって、
自分が、変な競争意識とか、劣等感とか被害妄想とかぶつけるように
なってしまった。
もちろんそんな自分が大嫌い、逆にそんな自分から解放されたいので
相手と距離をおきたい・・・
その為に時間ずらししたり、バイト始めたり
おかしな事に、相手の方が私合わせてくるような気がしてならない・・・

448387:2011/01/23(日) 23:44:50 ID:3qRtseBG
〆たあとにレスくれた皆様もありがとうございました。
義兄の元奥さんは、再婚してる(ビザの為の偽装結婚かもという話です)ので
その理由で、甥の親である事に固執はしないと思います。
それから養子を育ててるお母さん、娘さん二人に幸せな日々が続くよう
心から願っています。ガールズトーク可愛い。

両親と話し合った結果、養子ではなく、まず私が後見人になれないか、
別れた奥さんに、親権喪失宣告や管理権喪失宣告を裁判所で出して貰えないか
その辺の申し立てを義兄にして貰って欲しいといわれました。
法的に、金銭に関われないと分かれば、元奥さんが何かを言って来る事もないだろうし
そういう状況なら、甥を引き取る事も喜んで賛成する、と。
また、一度書きましたが、私が旧姓に戻っているため(実家の家業の都合で)
私が甥を養子にすると、彼が私の実家の姓を名乗ることになり
娘は夫(=義兄)の姓のままなので、ややこしくなる事も気になると
それも養子に難色を示す理由だそうです(私もその辺は問題だなと思っています)
今後は、親権の問題に関しても、いきなり申し立てを行うのではなく
義兄と相談して、弁護士さんなどを立てるなどして
元奥さんと折衝して、いい方向に持っていけるように
努力していこうと思います。
義兄との結婚を示唆してくださった方が多かったのに
それとは違う方法での解決を目指すことになって申し訳ありません。
でもここで皆さんに相談したおかげで、両親とも再度話し合う事ができました。
ありがとうございました。
449名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 23:55:39 ID:uKkBadjx
>>448
甥子さん、娘さん、皆さんの幸せを祈ってます。
450名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 08:07:37 ID:nOtV7RUx
>>423
気にするなと言っても気になるとは思う。
けど、この先そんなことたくさんあるよ。
面倒だな〜と思ったら距離をとるようにするかスルースキルを身につけた方がいいよ。

うちは男男女なんだけど上二人はそれぞれものすごく手がかかった。
だから手がかからない子をみると素直にうらやましかったな〜。
末っ子で初めてまったく手がかからない育児を経験して
小学生になったいまもそこそこいろいろできるので
上二人をしらない人達からうらやましがられているw
それはそれで複雑ながらも正直幸せだったり。
451名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 10:58:50 ID:Xi9bnoGG
あれやこれやで気になったりなられたりするよね、これからもきっと。
幼児の間は発達面やら育て易さで比べるけど、正直、学校行き出してからの
成績のほうがいろいろありそう。
案外そうでもないのかしら。
それに、今は、>>423のCさんはホルモンのせいでイライラもあるのかも。
育て易かった子の母だった友人は、産後1年半くらいずっとイライラしてた。
今はもう戻ってるけど。
452名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 21:53:47 ID:Se2fcJXF
>>423です。一度締めたものの、その後もたくさん意見頂きありがとうございます。
ROMってようかとも思ったのですが、皆さんのレスに励まされ、
もう一度お礼言いたくて出てきてしまいました。
本当に色々とありがとうございます。同じような方がいるのは思った以上に励まされました。

出てきついでになんなのですが、この際なので気になることを一つ。
これからスカートや時計などのオシャレ?は控えたほうがいいんでしょうか?
嫌味言うヤツならほっとけ、と言われるかなーとは思ったのですが
嫌味を言われる要素を極力取り除いておきたいというのも本音です。
元々スカートのほうが動きやすいと思っていたので(パンツって屈むときとか結構辛いと思うんですが)
スカートに嫌味って本当目からウロコで、さらに>>423では書きませんでしたが
「結婚指輪も毎回手洗うときに大変だからしてないわぁ〜、アラ貴方は(ry」
ともやられていて、正直アホか?と思ったんですが、皆さんの「スルースキル〜〜」を見ると
もしかしてCさんが面倒くさい人なのではなく、口には出さずともスカートとか顰蹙ものなのか?と思い始め…。
みんなが言わずともイラッとするものなら、やめようかな、と。
Cさんがウザイだけ、なら気にせずこれからも履くのですが。
(ちなみにミニとかじゃないですよ。普通の膝丈か膝下のものばかりです)
再度相談?質問?ですみません。
453名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 21:58:36 ID:I1XFhmh5
最近のママさんってみんなおしゃれだし、スカートくらい普通の気がする…。
ギャルママとかじゃなくて、普通のママさんが普通におしゃれ楽しんでるよね。
あまりに奇抜だったりしなきゃ気にしなくていいと思うよ。
454名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 21:58:59 ID:ma/Qbimy
>>452
この間、集団検診だったけど周囲の50人以上のママ達はみんな思い思いにお洒落してたよ。
私もスカートしか穿かないし、指輪もしてるし。時計はしないけどそれは単に携帯で時間見てるから。
明らかに浮いた服装で無いなら、私は何でもいいと思うよ。
そんな物にまで絡んでくる方がおかしいよ。
455名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 22:25:01 ID:pC5f04aL
>>423さんはスカートをはき慣れてるんだよね?それならわざわざパンツルックにする必要はないと思うよ。
私はもともとパンツ派な上に、子供がなんでも一緒に!(滑り台もジャングルジムもブランコも)な子供だったため
スカートは遥か昔にタンスの肥やしになったけど、>>423の子が大きくなってそういう子供だったらそのとき考えればいいこと。

スカートはいてるお母さんが顰蹙ものなんてことないよ。パンツルックのお母さんの方が多いとは思うけど。
Cには>>423が育児に余裕があっておしゃれも楽しむ優雅なお母さんに見えるんだよきっと
456名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 22:44:49 ID:Se2fcJXF
>>423です。素早いレスありがとうございます。
なんでもいいと言っていただけてほっとしています。

ただ、児童館でのことを思い出してみると、確かにチュニック・パンツルックの方がほとんどで
中にはすっぴん・髪ひっつめ、な感じの方もいらして、
ちゃんとしているとイラッとする方もいたのかも……と思ったのです。
でも自分自身が適当な格好をしていると、なんとなく気分も下がるというか
正直児童館くらいしか人と会うことがないので、たとえ時間のないときでも
頑張ってオシャレしてるとこもあったので…。
気にするなと言って頂けたので頑張りすぎない程度にオシャレできたらと思います。
くだらない追加質問でしたのにきちんと答えて頂きありがとうございました!
457名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 23:07:24 ID:nzGf0WXT
>>456
亀だけど、子5か月だっけ?自分は死んでたなあ。
もう外着を着て出る時間も余裕もなかったというか(笑)

児童館とかだとしゃがんだり座ったりが多くて、スカート
だと見えたり気を使いませんか? 抱っこする時も
屈んだ時とか気になるし・・・という理由で私は殆どパンツ
でした。
多分Cさんは何をしても気にいらない(423さんの育児が
楽そうだから)のだと思うので、気にしてたらきりがない
と思います。
ちゃんとお洒落してる人えらいなあと思ってましたので、余裕が
あるならお洒落してもいいと思うよ。多分子供が大きくなる
にしたがって楽になってそういうお母さんが増えていくと
思いますし。
458名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 00:51:47 ID:lOD1MXFf
〆たあとでごめん。スカートはいいと思う。あんま気にならない。
面倒くさくないかなぁとは思うけど。化粧もおしゃれも良いと思うよ。

ただ時計とかアクセはタイプによっては、ちょっと...と思う事はある。
指輪や時計は子供にあたってケガさせたりしそう、
ピアスは万が一うっかり落として誤飲させたりするとガクブル。
ネックレスは抱っこの時引きちぎられそうw
と、いう理由でやめてる人は多いし私もそうだった。
おしゃれしてて云々じゃなく、上の理由でうちの子に近寄らないでくれ〜って感じ。

指輪も時計も子供に当たっても怪我しそうにないタイプならいいと思う。
結婚指輪は元々引っかかりのないタイプだろうと思うから
普通はつけっぱなしの人も多いと思う。手を洗う時に面倒とかってのはないわw
459名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 00:58:38 ID:2MCgAUJ4
アクセサリーはうちの子が引っ張ったら恐ろしいので近寄らせたくはないかも。
(実際、自分のネックレスは引きちぎられた)

でもオシャレは良いと思うよ。綺麗にしてるお母さんを見ると、反省して自分も綺麗にしないとって、私はモチベーションが上がるし。
健診で見る人はオシャレな人もいればそうじゃない人もいる。自分の好きな格好でいいよね。
460名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:41:56 ID:agA9kfAJ
児童館なんかは、子どもを追いかけたり抱き上げたりといったアクションのついでに
パンツや胸元が見えそうになったりするよ。膝下スカートなら大丈夫かもしれんが。

先日は思いっきりローライズなズボンを履いてるママさんがいて、目の前でかがまれて
驚いたことあったよ。「はんけつをいいわたす!」と主張してるような尻だったw
461名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:43:09 ID:agA9kfAJ
ちなみに当方オサーンw
ホント、目のほy(ゲフンゲフン  やり場に困るんだよねw 


つーわけで、どんどんスカート履いてください。オサーン待ってます。
462名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:45:03 ID:Dh0N731l
>>460
>「はんけつをいいわたす!」
その超つまんない駄洒落はオッサンだからか…
463名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:49:56 ID:zCtVyePj
児童館行くってことは子持ちなんだよな?
それでこの文章か…気持ち悪。
464名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:57:55 ID:agA9kfAJ
>>462-463
すみません。自重します。
465名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 10:04:47 ID:Z1RlP7ZC
うちの子も育てやすかった上にジーナしてたから
5カ月の時なんて時間が余って仕方なかったよ。
その頃は私もスカートで アクセサリーも付けてた。

1歳過ぎて子どもがあるき出してからは
やっぱりジーンズ&スリッポン中心になった。
アクセサリーは大丈夫だったけど。
今自分に支障がないなら好きな格好したほうがいいと思う。

ちなみに育てやすかったわが子だが
超マイペースでいつも時間が足りなくて困ってる。
466名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 10:10:32 ID:cc4EtP2/
真面目な顔して児童館に来てるお父さんも、脳内はキモいおっさんなのね
467名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 11:16:00 ID:N/8Wtvdr
言いたくなるんだろうね、きっと。
それだけしんどい思いしてるんだと思う。
「正直アホか」は、本当にそんな気持ちになるとは思うんだけどw気の毒な人と
思ってスルーを覚え、上手くかわす話術を身につけるといいね。
こうかくと、私がしんどい子の親に思うかもしれないけど、実は逆で、やりやすいほう。
そういうママさんにはまだ会ったことがないんだけど、子育てと関係なく、
出産前働いているときにそういう人と会ったことがあり、だんだん攻撃的になって参ったことがある。
どこどこに行ったとか話をしたり、私もおしゃれが好きだったのでおしゃれしていたんだけど、
別に他の人は普通にお互いの近況を話したりしていたのに(休憩や食事会で)
私には辛く当られるように…
絡む内容もなんとなく同じ。
たぶん、私が夫婦仲がそのときはすごく良くて、その人はちょっと悪かったみたいで、
あと私と年齢が一番近くて私の服装の真似をしていたので(周りから言われた)張り合う
ことになってしまっていたんだと思う。
当時は「エー!そんなことで?」と思った。何にも考えず、聞かれるまま、話していたけど、
年取った今はwある程度いろいろ考えながら話してる。ママ友とかには。
大人になって知り合うと、難しい。
昔からの友人には少々の失敗や言い過ぎでも許される面があるけど、ママ友は難しいね。
その張り合う一件以来、子ども関連では地味で汚れていい格好にしてる。
おしゃれな場面は他に機会をつくればいいしね。
出かける場所が限られてるのは今だけで、これからどんどん増えてくるよ。
Aさんとそのグループとは合わないけど、別の場所で出会った人たちとはおしゃれも合う、
とそういうふうになるんじゃないかな。
別にここで聞いてもいろんな意見が出るし、おしゃれ万歳、と私も思うけど、
空気読みながらって感じで、ということですw
468名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 15:58:57 ID:DcQpq99g
Cさんみたいな人って生きづらいだろうなあ
何があろうと不満たらたらって感じで
469名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 16:19:58 ID:2l9wVMXF
>468
いや、不満をこぼしてアテクシカワイソスに浸れる人はそれが幸せなんだよ。
子育てのなんたるかを知らない相談者よりアテクシの方が苦労してるから色々知っている!
的な上から目線で説教モードだし、お花畑ちゃんと同様なんか脳汁が出てるんだと思う。

周りはたまったもんじゃないけどな。
423はさっさと逃げられるといいね。
470名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 19:52:23 ID:q0+D0COq
>>466
キモいっていうか普通じゃない?
471名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 21:17:56 ID:J8vwWYbN
わざわざ自分sageする必要ないと思うよ。
時計とかは抱っこする時とか手洗うとき邪魔そうだと思って
自分はしなかったけど他人がしてるからって何か思うことも特にはない。
そういうこと言う人って何かにつけて他人に
口出したい人なんじゃないかなあ?
おしゃれしてなくても何かしらケチつけてくると思う。
472名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 21:48:15 ID:mdnhl+7O
「母は髪を振り乱して、身を削って子どもを育てる」ってのが美徳だと思ってる人もいるからねぇ。
一時保育に預けるなんてもっての外。
お洒落?論外。
化粧する時間があるなんて!!フンガー みたいな人。

まあ、色んな人がいるからスルーが一番だよね。

でも、学生時代、社会人時代よりもずっと「色んな人」が多い気がする>ママの世界
腑に落ちない事が多すぎて疲れるよ。
473名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 21:56:49 ID:GoTe4aRH
当たり前。
公立小中は別だけど、高校からはある程度成績でランク分けされるし、
職場だってそう。
でも勤務経験のない在学中に出来婚した人も
大卒で10年以上バリバリ第一線で働いてきた人も
子供を産めば一律に「ママ」だもん。
474名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 22:20:16 ID:N/8Wtvdr
でもまあ、あまり何も言わぬが花だね…
「うちもさぁ、○○しなくってー」「そうそう!」という共感が欲しいものだよ、女性は。
ホントのことばっかり言うだけが正解でもなくて、
「寝ぐずりとかしないの?」
「することもありますよー」とでも言っておけばよかったんじゃないかな、最初から。
ネットでも育児書でも、「育児ってこんなに大変!」っていうのを書いてあるじゃない?
そういうのを友人からも見聞きしてるから、別に下げろっていうわけじゃないけど、
「苦労することもある」「今はまあ手がかからないほうでも将来はわからない」と上手く
言うほうが、相手の気持ちを考えてる、ともいえると思う。
まあ私も、自分の子が出来ないことを出来てたら羨ましい気持ち、わからなくはない。
自分がもし子に服を着せるのに1時間は格闘したとして、支度時間に手間取り、自分のメイクも
おろそか…ってなってたら、他のお母さん見て涙目になる、かも。
出来ないことが悲しいんじゃなくて、そういう目に合ってることが悲しいっていうか。

ただ、そこでそんな嫌味言うか言わないかで人間性出るよね。
普通言わないけどねw
475名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 01:12:56 ID:iRHRyfr0
Cさんみたいな人は、手のかからない子を持ったら持ったで
「夜泣きする」「ぐずる」「偏食する」「後追いする」なんて事を聞いたら

「愛情が足りないんじゃない?うちはそんな事ないわよ?」
「スキンシップが足りないんじゃない?」
「もっと赤ちゃんの事考えてあげなよ」
「しつけがなってないんだわ、育児のやり方間違えたわねw」

なんて上から目線で言うんだよ、きっと。更に

「いくらママになったからってスッピンとかw」
「女がおしゃれしなくなったらおわりね。」
「旦那に浮気されても自業自得。」

いやいや、うちの子はハンパじゃなく手がかかったからね。
こういう事言われちゃってたわけですよ。

要するに言う人は何でも言うってのが結論。
よってこういう人は黙ってFOに限りますよ、奥さんw
476名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 01:23:31 ID:eM0LaewP
面倒くさいこと言われたら
へーほーふーんで流しときゃいいのさ。
477名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 01:41:14 ID:Gu8CfnPB
なんかエーベルバッハ少佐を思い出した。
478名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 01:58:27 ID:Ixg/9Zig
477とは友達になれそうな気がするw
479名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 08:04:15 ID:IytNVKQH
ただ笑ってる
480名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 08:28:58 ID:A7tClNcF
少佐の「ほー そうかね」が好きだw
481名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 08:49:05 ID:Fb2kPzST
同志がいるww
482名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 10:24:59 ID:VzEDD39g
スリッポンてなんだろう…
483名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 10:42:52 ID:31cizHj5
ビルケンとか、かかとのない靴>スリッポン
484名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 10:48:51 ID:jjV0VZ9p
かかとのない靴はクロッグとかサボじゃないかい?
スリッポンは紐や金具がない靴で
スリップオンで履けるってこと
485名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 11:03:31 ID:pxg1X873
いわゆるドリフ靴もスリッポンだよね
486名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 11:25:00 ID:XzD+i6Qe
ビルケンのスリッポン最強だよ。種類でいうとボストンとかね。
はきやすいし歩きやすいし丈夫だし
前から見たら普通の靴はいてるように見える(と自分では思ってる)。

ブーツとかはいてるお母さん見ると
余裕あるか根性あるかのどっちかだと思ってしまう。
487名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 12:05:39 ID:QVqOnwzI
ピンヒールだったらすげぇと思うけど
ブーツぐらい履いたってええやないの
488名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 12:39:18 ID:UBpnN7Qw
ブーツくらいは履けるわさ
489名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 13:52:04 ID:TQgYMyxV
486は私と同じで足が太いので
チャックをあげるのに手間どうか、
チャックないブーツの場合は足を入れるとパンツがずり上がって来てしまうんだ
490名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 13:57:05 ID:FWI9HNv1
抱っこ紐で出掛けてる頃は、ブーツ無理だったな。
妊娠後期〜抱っこの頃は、ずっとクロックス履いてたw
楽すぎて、冬用のモコモコのまで買っちゃった。
491名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 14:38:08 ID:3+SJ/Xn2
素手で抱っこやおんぶするならブーツ無理だなあ。

492名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 15:34:44 ID:XzD+i6Qe
やっぱりみんな余裕あるよ。
うちの子はブーツはいてる間に逃走するもん。

今時期ただでさえコート着たりとか色々あるのにブーツはいてる余裕なんてない。
まして 外で脱ぐようなことが想定される日には(人のうちにお邪魔とか)
絶対無理無理。
493名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 15:41:24 ID:Xn1GN6ST
子供が逃走しない=余裕ある ってことね・・・
大変だね
人は人、自分は自分だよ
494名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 15:43:50 ID:ZxO7OFmG
抱っこひもで抱っこしてるんじゃ?
3歳くらいなら無理な子は無理だけど。
495名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 15:52:56 ID:zGWF/9Yc
うちは冬生まれだけど、0歳からエンジニアブーツをずぼっと履くのが一番楽だったよ。

496名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 15:58:01 ID:ZTi1mUxo
普通にブーツ履いてるよ。
玄関に腰を下ろして、片手で履く。もう片手は赤をホールドしている。
ただ、11ヶ月、8キロと小さめの子なので出来ることなのかも。

ただこれは慣れとかもあるだろうし、余裕とはまた違うと思うけどね。
497名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 16:17:42 ID:+fhplXEs
>>492
余裕なくても他人の靴チェックは出来るのが不思議
児童館とか行くと必ずこの手の人いる(周囲の人の足元じろじろ見てる)
余所の人が何履いてようがどうでもいいとは思えないのかなぁ
498名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 16:25:32 ID:QVqOnwzI
>492
スリッポンなんてスッポ抜けそうな靴、
うちこそ逆に無理無理、絶対に無理だわ〜
しかもビルケンなんてそんなお高いの買えないしw

うちなんか合成皮革のブーツで精一杯ですよ^^
499名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 16:34:37 ID:AL5bFbrD
自分が靴(ブーツ)履いてから子どもの靴履かせればいいのにw

手間取ってる間に逃走とか、あんまり関係がない
子どもが思うようにならないとか言ってる人は工夫が足りないのに
それに気付かずに何かのせいにしたいんだろうね
500名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 16:36:32 ID:/IMOeJrf
ビルケンだと10年くらい履けるから下手に安いの買うよりコスパがいいよ。

目を離すとすぐに逃亡するけど、妊娠中でしゃがめない私の
ブーツを履くのを手伝うのに嵌ってる、というかそれじゃないと釣れないから
いつもブーツだなあ。
501名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 16:58:06 ID:WqWVWeUT
ブーツはジッパーをしゃっとあげるだけで楽。
ただ、ブーツが似合う服を着るのが面倒ですw
502名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 17:07:41 ID:ARKpjIwM
>>499
親がブーツ履いてるスキに走り出してしまうくらい活発な子は、
裸足でも気にしないんだよw
503名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 17:09:38 ID:c9/7s9nN
ビルケンを知らなかった自分ダサママw
ビリケンとショーケンなら知ってるのに!
でもショートブーツ履くよ〜。
504名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 17:25:10 ID:AL5bFbrD
>>502
裸足で外へ飛び出してくってこと?

何でブーツ履いてる間、玄関のドアを開け放しておくの?w
閉めときゃいいじゃんwww
勝手にドア開けちゃうの?
んじゃ、チェーンでもしt(ry
505名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 17:39:57 ID:ecSdBvjO
つ外出先の自動ドア
506名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 17:41:58 ID:oKdNPGH+
ブーツって言ったって長靴状態のムートンブーツからジップつきのフィットするタイプ、
それこそ編み上げまでいろいろあるんだから、
自分のライフスタイルに合ったブーツを履けばいいだけだと思うの。
ダラな自分は家ではレギンスが多いので、防寒&それなりに見えるのに
ずぼっと足突っ込むだけでいいムートンブーツは神だw
507名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 17:42:19 ID:xPe1uT4b
家でも、玄関でブーツをはいているときに、
リビングや子供部屋に行っちゃったら、連れ戻すのが大変だよ。
508名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 17:42:23 ID:pQ2r59mE
うちの子の場合は室内に逃走するのよ

せっかくブーツはいても、また呼び戻しに脱がなきゃならないw
509名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 17:44:41 ID:ZxO7OFmG
んん?
今結構活発な1歳男児持ちでブーツ履いてるけど、抱っこひもか、>>496さんみたいな感じ。
でも、皆が飛び出すって言ってるのは、支援センターとか外出時のことかと思うよ。
それこそ自動ドアなんて困るもん。
私も2、3歳になったら無理じゃないかなーw
510名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 17:45:37 ID:+fhplXEs
他人の靴にあれこれ言わないでくれるなら別にどうでもいい
511名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 18:10:21 ID:AL5bFbrD
>>505
つハーネス
512名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 19:51:05 ID:dAztdu7H
id:AL5bFbrD
とりあえず黙ろうか
513名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 20:27:26 ID:jCoMvn0Q
息子の幼児教室では、季節にあったイベントをしてくれます。
今年最初は、半紙やすずりを用意してくれ、書初めをさせてくれました。
そのときに墨が乾くまでと下にひいてあったのが○教新聞でした。
そういえば、クリスマスのときにイベントなかったな。。。と、もしかして
草加?と疑念がわいてしまいました。草加なら今月いっぱいで辞めたい。
と思っていたら、今週のイベントとして節分のまめまきと恵方まき作りを
してくれていました。草加って、節分NGだったりしますか? そうなら嬉しい。
いい先生ばかりなので「実は嫌々ながらつきあいでとらされている聖○新聞
だから、犬用やゴミ処理用に使っている」ということだったらいいなーと。
すみません、草加の見分け方とかがありましたら教えてください。
514名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 21:04:56 ID:AL5bFbrD
>>512
言い返せなくなったら黙れとかwww
自分の躾がなってない、或いは頭が足りなくて工夫出来ないの棚に上げて
他人を羨まないことだね
515名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 21:19:25 ID:dAztdu7H
id:AL5bFbrD
とりあえず黙ろうか
516名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 21:21:47 ID:49MIovaV
>>514
気持ち悪っ…たかがブーツの履き方で躾とか頭が足りないとか…

大丈夫?薬切れてきたのかな?
早く病院行っといでよ
517名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 21:26:53 ID:idNkn4lY
>>513
新聞だけじゃ付き合いでとか、他の家庭のものとか色々あるからねぇ。
というか、勧誘とか投票のお願いとかされることもないんでしょ?
『されてからじゃ遅い!』と思うのかもしれないけど
普段、他に草加臭がしないなら、そんなに過剰反応しなくても…と思う。
518名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 21:38:43 ID:2+uoWVHl
大抵の草加は選挙時以外は「とても」いい人ってのが多い。

とりあえずはあまり深いお付き合いにならないようにさっと帰るとかしとけばいいんじゃないかな。
519名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 21:51:09 ID:jCoMvn0Q
1月頭のその新聞だけが草加っぽさを感じたことだったので、勧誘はされていません。
息子のレッスンが親の参観なし150分コース(週一回)なので、その間になんか草加っぽい
ことされていたら嫌だ!というのが、辞めたくなってしまった理由です。
4人の先生でまわしている小さな幼児教室で、こまやかな指導の良い先生方にめぐり合えて
よかった、息子も先生大好きで楽しく通えててよかった、と思っていた矢先で、超不信感です。
といっても、草加は怖い、くらいで私自信が草加のことをよく分かっていなくて、上記のような
「なんか草加っぽいことされてたら嫌」の「草加っぽいこと」がなんだかも分かってない無知なのですが。
レッスン程度だったら、無害ですか? 習い事の先生が草加かどうかって、見分けられないものですか。
520名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:10:32 ID:2+uoWVHl
草加っぽいことってなんだ?
草加のことがよくわからないのに何でそんなに拒否感丸出しなんだ?とは思うけど
自分が生まれ育った地域が独特の宗教地帯+親戚が僧侶だから宗教に寛容なのかもしれない。
とはいえ今のところ使ってた新聞紙だけの話だしなー。
レッスン費用は破格だったりするのだろうか。

どうせ草加がらみだったらばっさりやめちゃうんだし、はっきり聞いてみたら?
失礼とは存じますが〜とか、私今まで何にも考えてなくて申し訳ないんですが〜とかへりくだって。
別に相手もとって食おうって訳じゃないんだから、宗教がらみだったらはっきり言うだろうし。
その時点で「大人の対応で」お断りすればいいよ。
それでも食い下がってきたり、ごにょごにょ誤魔化すようであればそこで毅然とした態度をとればよし。
地域性もあるだろうけど、519の判断基準が2chだけの情報だったらそれに毒されるのもよくないよ。
その社会で実際に生活してるのは519なんだからうまいこと立ち回らないと。
521名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:20:05 ID:dAztdu7H
層化ってわかってから辞めたら、全力で立ち向かってくるよ層化は
こっちが頭おかしくなるまで追いつめられる
522名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:36:54 ID:KB5NWpDn
>>497
じろじろ見なくても、ゲタ箱が視界に入るだけで、
瞬時に情報として取り込まれるだけのことですよ?

気にしすぎじゃないですかね。
523名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:47:20 ID:idNkn4lY
>>519
子供さんに変な宗教教育されてたらヤダとか?
草加って、お金落としてもらってナンボだから
子供のみ洗脳とかはないんじゃないのかな。
親から子を取り込むのは常套手段だけど。
あんまり過敏になりすぎて、せっかくのいい教室失うのは
もったいない気がする。
実害がないなら、自分でも観察しつつ、
お子さんにも内容をよく聞くとかして、見極めればどうかな。
草加を見破るポイントでは役に立てないかもだけど
「初詣はどこ行かれました?」と振って様子見るとかね。
仏壇見れたらいいんだけどねw
524名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:50:48 ID:sE3IP0UI
友達がお店やってるけど、「お金はいいから、新聞置いておいてください」って言われるみたい。
勧誘月間ってのがあって、新聞代を自分で払ってでも、
どこかを勧誘しましたって言う実績が必要なようで。
幼児教室なら、同じ様な事がありそう。
子供だけで「ソウカっぽい事」ってお経読むくらい?違うのかな?
子供が「お経読んだよ」って言ってから辞めても遅くないと思う。
525519:2011/01/26(水) 23:28:31 ID:jCoMvn0Q
ご意見ありがとうございます。
なんでこんなに草加について無知なのに私は草加が怖いんだろうと、自分でも不思議です。
もしかしたら草加がらみのお教室?と思ったとたんに、教室関係者には、自宅住所も、
夫や私のフルネームも私の携帯も知られているし、もちろん息子はニックネームで呼ばれて
なついているし、何かあったら怖いと、なんだかとっても怖くなって全力で逃げないと!と
思ってしまいました。その反面、良いレッスン内容(月謝はこの地域の相場プラス千円くらい)
なので続けていきたい気持ちもあって、ここで相談させていただきました。

恐怖の理由は、なんなんだろう。草加に住所フルネームが回るのが怖い、息子に宗教行為
されるのが怖い、へんな教育(洗脳)されたら怖い、月謝が草加に流れるのが嫌だ、2chの読み
すぎで草加毛嫌い、というのも当たっていると思います。

新聞だけじゃ、決め手にかけますよね。新聞は>>524さんパターンみたいなつきあいであって
ほしい。初詣も自然な流れで聞けたらきいてみたり、毎回のレッスン内容を息子からよく聞き
出して過敏にならない程度に慎重に対応していこうと思います。

みなさまからご意見うかがえて助かりました。ひとりでもんもんとしていたので有難いです。
ありがとうございました。
526519:2011/01/26(水) 23:32:00 ID:jCoMvn0Q
もし何かで草加が確定したら、私の体調理由とか園のスケジュールとかそんなかんじの
教室には全く非がない理由で辞めさせていただく形をとろうと思います。それまでは、様子見で。
527名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:43:42 ID:0xiwlhaG
草加っぽいから辞めようね、でお子さんが納得するのであればよいのですが。
528名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:52:08 ID:sE3IP0UI
私は草加絡みでいやな目にあった事があるけど、
草加を押し付けない人もいるよ。初詣とかも気にせず行く人もいるし。
もし草加でも、勧誘されなければ辞めなくてもいいような気がするよ。
529名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:56:22 ID:FAVQ5XtJ
2ちゃんねるで見かける話は極端なものが多いけど、
実際にはいろんな人がいるもんね。
530名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 00:36:14 ID:dTlccOWs
子どもの頃、クラスメイトの家が創価で。
勧誘はされなかったけれど、そこんちで遊ぶときは必ず
部屋にある神棚?小さい仏壇?みたいなのに手を合わせてから遊んでね。って言われてた。
今思うとスゲー腹立つw
531名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 01:43:06 ID:Jr8L0HWv
かつて層化信者のピアノレッスンに通ってたけど、勧誘は一切されなかった。
いい先生だったので、非信者も多く通ってたよ。
ただ、練習曲の中でアヴェマリアを飛ばしたり、そういうのはあったよ。
532名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 01:47:02 ID:BnNcbjVv
>>526
うちは聖教もあるけど、赤もあるw 猫のトイレに敷いてる。
住所知られてるからっていきなり団体で押し寄せてくるわけじゃないよ。
あと、子供に何か吹き込んだりとか洗脳も聞いた事ないや。

それに勧誘目的での集まりなら、すでに住所知られてるから、
今更抜けても意味ないし。もしアタリなら選挙の時にハガキが来るよ。

「○○党を支持してます!」って顔写真付きのヤツ。
普通に興味ないって顔してたら、大丈夫だと思うけどね。
533名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 02:04:22 ID:Zzb/YEXn
勧誘はともかく、投票のお願いだけなら『わかりました〜』って
言っておけば、実際に誰に入れようがわかりゃしないしねw
534名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 04:50:09 ID:tF/D6ohL
わかりました〜ってうかつに言うのも危なくないのかな。その後勧誘されたりとか、
「投票ありがとう」とか人前で言われたり。

今まで二回草加の人に投票頼まれたけどどっちも
「自分で考えたいから」っていったら普通に了解してくれたので…
甘いかもしれんが
535名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 05:51:57 ID:tG86OFa1
べネッセも創価だぞ。
こどもちゃれんじしてても勧誘はされん。
536名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 06:25:55 ID:Zzb/YEXn
>>534
うん、ごめんね。言葉足らずで無責任なこと書いて。
勧誘されないのが前提で、選挙の時だけ
お願いしてくるタイプの対処のつもりだったの。
もちろん、勧誘に繋がるような場合には全然別。
知り合いが選挙の時だけ連絡してくるんだけど
断って公明党の功績とか聞かされるより
『あ〜ハイハイ』しておいた方が面倒じゃなかったって話。
危機意識持つのも大事だけど、実害ないうちから
過敏になるのもどうかと思って書いちゃった。
変な感じしたらごめんね。
537名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 08:42:25 ID:8J5sTJ7e
>>530
それは別に腹たつことではないのでは?
日本の家だって、仏壇があれば、家にお邪魔したらまず仏壇に手を合わせるのがマナーだよ。
しっかりしてるお家では子供にもさせるよ。
家にお邪魔するなら、その家の宗教的な部分にも敬意を払う事を求められるのは腹たてるようなことじゃない。
イスラムの国に行って「この場所では長袖着ろって言われた。腹たつ」って言うようなもんだよ。
538名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 09:20:26 ID:V/wo7Lvk
>>537
祀ってあるものが根本的に違うよ
539名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 09:46:05 ID:hAYHgZHV
>その家の宗教的な部分にも敬意を払う
っていうのは、別にその家に行ったらその家の宗教を認めろ、敬え、って事ではなくて
その家がその宗教を信奉する理念を認めろ、って意味なんじゃないの?
別に草加の教えに「来客にも家にいる間は草加を信じさせなきゃならない」とかある訳じゃなかろうし、
「お邪魔します、とか遊ぶからうるさくしてすみません、ということを仏壇に挨拶してね」
ってくらいの意味だったんだとしたら、
仏壇の中身が先祖だろうが犬作だろうが白蛇様だろうが、遊びに行ったからには挨拶くらいしなきゃならんのじゃない?
とライト草加な義実家くらいしか回りに草加がいない者は思うんだけど。

年寄り世帯だと、草加の結束力というか助け合い精神?みたいなのが安心だ、って
互助会気分で入ってる家も結構あるみたいだしね。
540名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 09:50:37 ID:qLPi+XlZ
親戚宅以外で仏壇に手を合わせたことないわ〜

うちにも仏壇あるけど、月に1回しか拝まないし。

じいちゃんごめん。
541名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 09:50:49 ID:V/wo7Lvk
遊びに行って仏壇に手を合わせるのは、その家の亡くなったおじいちゃんおばあちゃんへ挨拶
しているという行為だと思う

でも層化は、その宗教そのものに対して手を合わせさせるから嫌いだ
542名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 10:37:47 ID:Kq1yoxyL
脱線してきてますね
テーマがテーマだからこういう展開は想像できたけど
543名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 10:40:02 ID:Zzb/YEXn
人の家にお邪魔して仏壇に挨拶するのって、客側の自発的なもので、
要請があるのはやっぱり不自然な感じ。
丘板なんかでは、草加は拝んだ人の運気を
吸い上げるようになってるという話もあるくらいだし、
知らないうちに犬作拝まされてたと思ったら
ムカっとする気持ちはよくわかる。
544名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 11:46:58 ID:DDAiJ7G6
>>536
あっいえいえ
了解です〜
545名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 12:42:29 ID:dTlccOWs
>>537
まずそこんちのは普通の仏壇じゃないし。
普通の仏壇じゃないということを子どもらに教えずに手を合わせさせてたわけよ。

扉がいつも閉まってるし、小さいし、見た目がうちのとちょっと違うからオバチャンに何度か聞いたのに
貴方のおうちと同じよ、と言ってごまかしてた。
創価だなんて一言も言わないで、よその子に大作を拝ませてたんだから気持ち悪いったら。

ついでに言うけど、よそのお宅にお邪魔した時に仏壇に手を合わせるのは、
そこんちのご先祖さんに挨拶する為であって、
仏教徒の家に来たから、相手の宗教に合わせる気持ちで仏壇に行くわけじゃないよ。
あなたキリスト教徒の人の家に行って、十字架にお祈りする?しないでしょーよ
イスラムの国のルールと比べるのは話しズレすぎだし。
546名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 12:47:37 ID:Vkx3YMtN
>>537
カルトと宗教は別物。
他人の子供に保護者の承諾無しに拝ませるのは
憲法違反だよ。
547名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 18:33:17 ID:/VdSrl7K
私も子供の頃遊びに行った家で
オヤツを食べる前に神様?の方を向いて
ありがとう と言わされてからいただいたことあるなぁ

友達はその神様?が見える、そこにいる と言ってたけど
私には何も見えなくて。

家に帰って親に話したら
「そういうこともあるけど、ウチはウチだから。」
みたいなよくわからないことを言われた。

未就学児の頃の話だから何の宗教か
さっぱりわかんないんだけど
「あー ああいう家もあるんだよなぁ」
みたいな社会勉強になったような気持ちはあれど
べつにむかついてない。
548名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 19:17:06 ID:dTgUFfzL
>>531
勧誘されなくても、アベマリア飛ばすとか…実害あるじゃん。
549名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 21:14:55 ID:TQHoTjQG
どなたかアドバイスをお願いします。

同じマンションに住んでいる方でうちの子供と同い年(2歳3ヶ月)の
女の子がいて、引っ越した当初はよく一緒に遊んでいたのですが
ここのところ子供同士がおもちゃを競って奪い合うようになり
私の子供は気の強いようなところもあり
相手のお子さんの物を全て奪ってしまいます。
その都度注意したり引き離したりするのですが
子供は全く聞く耳持たずで最終的には相手のお子さんもうちの子供も
大泣きして帰宅、というパターンです。
物の取り合いが始まったらどのようにすれば上手く遊べるものなのでしょうか…。
順番、と言ってもわかってくれないし
厳しい口調で言ってもわかってくれないしで困り果てています。
550名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 21:23:03 ID:f+RBOHg7
>>549
うちも同じ状況で困ってた時期があるんだけど
公園とか大型遊具がある場所だと仲良く遊んでた
この時期は寒いし遊び場選びは悩ましいけど試してみては?

室内だったらおもちゃはあらかた片付けてしまって
レゴブロックとか積み木とかだけ出すようにするとか
そしたらだいぶマシになるよ
ひとつしかないものを取り合うのはその時期の習性だからね
551名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 22:02:36 ID:1+WqEHXS
層化は公民館とかで若い子を中心に育児サークル活動とかしてるよ。
住んでいる市内にも、層化の人がしきっている育児サークルがいくつかある。
勧誘は全くされないけど、既婚女性はそういう活動をしましょうっていう
教え?でもあるのかな、と思ってるわ。
上の子〜下の子にかけて、6年間の間、いろんな行事も参加してたけど、
育児サークルとしてはおもしろいし、何の問題もないと思う。
ちなみに、クリスマス会もやってたわ。
552名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 22:03:18 ID:1+WqEHXS
6年間の間、って変な日本語だったw
スルーしてください。
553名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 22:36:45 ID:EsKFJNHY
親切な人が答えてくれるかもスレより誘導されてきました。
以下上記スレとほぼ同文ですが、質問失礼します。

信州の義兄夫婦に去年子どもが生まれ、今年初節句をやるそうです。
(当方は東京住まいで2人の娘がいます。)
最初に都合を聞かれた時に、2月末は次女の部活の発表会、3月初めは長女の習い事の発表会があるので無理だと返答しました。
そもそも、初節句は本人と両親、祖父母でやればいいでは?と思っていて、誘って来たのも社交辞令かな?程度に思っていて、
節句近くは都合が悪い=行けませんよとのニュアンスで断ったつもりでした。
(なお、長女のときは義両親を呼んで我が家で食事会をし、次女のときは義実家に声をかけたものの来なかったので私の実家でお祝いしました。)

先日、お祝いだけ送ればいいよね?と夫に確認したところ「2月の半ばの週末に決まったって。言わなかったっけ?」とのこと。
どうやら私が返答した後、夫に都合を確認して会場を予約したそうです。

続きます
554553:2011/01/27(木) 22:37:32 ID:EsKFJNHY
一応夫に、自分の初節句や従兄弟の初節句に祖父母以上の親戚が集まることがあったか聞いたところ「ない」とのこと。
義兄嫁の出身地は同じ信州なものの、義実家とは少し離れた場所なので、そっちの風習という線も捨てきれないものの、
もしかして義母がはっちゃけてしまっているのでは…?と懸念しています。
義実家には毎年夏に1週間程帰っていましたが、去年は私と夫、娘達の休みや都合がつかず帰らなかったのでそのせいもあるかもしれません。

夫は単純に今回の帰省を喜んでおり「考え過ぎじゃない?義兄嫁の方も両親以外に弟も来るし…」と言っていますが、
この弟さんは未婚でまだ実家にいらっしゃるし、義兄夫婦もしょっちゅうそちらに伺ったりして親密な関係のようなので、事情が違うのでは?と思っています。

私も娘達も、初めての姪(従兄弟)が嬉しくて会えるのは楽しみなんですが、
私自身がもし初節句のお祝いにもし義兄が来たら気を使うし戸惑うよな…とも思っているところです。
普段全然交流のない義兄弟家族が初節句に来たらちょっと迷惑ですよね?

行かない場合は2万円包む予定でした。
もし行く場合は+5000円位の品物(服)で大丈夫でしょうか?

長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
555名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 22:42:13 ID:xnpyyNXu
考えすぎ的な。
呼ばれたなら別にいきゃいいと思う。
話の流れから、子どもの関係で都合がつかない行けないのかと思ったけど、
行けないわけではない、でいいのかな?
出来るだけ多くの人に祝って欲しいと思う人もいるだろうし、
いとこ同士が会える機会だしと楽しみにしているかもしれないし。
親戚づきあいが好き(親戚づきあいが濃いご家庭出身とか)かもだし。
556名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 22:54:55 ID:V/wo7Lvk
田舎の長男の初孫は別格なんじゃない?
金額は姑に確認した方が良いと思う
557名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 23:13:39 ID:TQHoTjQG
>>550
近所に公園がないので大型遊具は難しそうですが
レゴや積み木だけならいける気がしてきました!
ありがとうございました。
いつか仲良く遊べるようになるといいな…。
558名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 23:21:56 ID:PFKiu0PD
東北の田舎だと、跡取りの男孫の節句は
公民館のような所を貸し切ってお祝いしたりする家もある。
義兄弟夫婦どころか、近所の人や祖父母と血縁のある人間は軒並み呼ばれたり。

でも心配なら義兄や義兄嫁に直接聞けばいいと思う。
会場の名前だけ聞いて検索すれば、規模はわかるんじゃないかな。
559名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 23:53:36 ID:tqhTgTbg
>>553
うちは実家・義実家もきょうだいも来ることになって、迷惑っていうよりこじんまりと
したかったのになあ…と残念に思っていた。
でも、実際しんどかったけどwやったら、写真を後で見かえしてみたらすごく良い記念に
なったよ。
しんどいことは報われるんだなあっていったら変だけど…
もし心配なら、「ぜひ姪ちゃんに会いたいなとは思ってるんですが、ご迷惑じゃないですか?
大勢で押し掛けてしまうことになって…」と電話してみるのもいいかも。
まあそれが出来ない間柄、なんだと思うので、行ったときに「大勢でごめんなさいね」と
言ってくれれば、向こうの気持ちもやわらぐっていうか。
560名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 00:40:05 ID:7IMLW6rC
>>553
東北のとある地方の初節句は
長男の場合、親族一同が集まってお祝い。
長女の場合でも同様。

母@70代の話によると、昔は長男長女の初節句だけ盛大にお祝いしたらしい。
本家筋なら、さらに盛大になる。

地域によってなんだろうけれど、私は雛人形のほかに、羽子板、藤娘その他人形×親族分が
送られてきました。お祝いするのも大変らしい。
跡継ぎ長男の子供の初節句だから、盛大に…なのかもしれません。
561名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 02:12:29 ID:dtV4aMEj
家も娘の初節句を義実家@(九州の田舎)でしてもらった時に、親戚一同(旦那の従兄弟家族含む)+義母の友人達でお食事会したよ。
最初は驚いたけど、なかなか盛大にしてもらえて嬉しかったよw

お祝いは義母と相談した方が良さそう。
地域によって相場が違ったりしそうなので。
562名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 05:35:11 ID:eu+jHLI+
>>553
義兄嫁を気にしてるんだよね?
義兄夫婦は義兄の実家に同居なの?
そうでなくて「お祝いの席にだけ義弟一家が来る」のであれば
私が義兄嫁ならわざわざ来てくれてありがとうって感じだけどな
563名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 09:39:22 ID:jiDjHuPJ
だれよ?553さんをこっちに誘導したのは?
これ家庭板ジャンルでしょ?
564名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 14:17:28 ID:DjGYUnLX
いや、節句の場っていうのに意味あるし、ここであってるでしょ。

お祝い事への熱意は人それぞれだから、呼ばれたんだから行けばいいと思う。
義兄嫁側の弟も来るっていうなら義母の勝手な一存のわけはないでしょう。
どうしても義兄嫁の意思を確認したいなら、電話一本して
招待していただいたと聞いたけど、行って構わないんでしょうか?とさらっと聞けばいいだけでは。
日程までずらして兄夫婦に来てもらう気があったのに
勝手な推測でキャンセルされる方が迷惑だと思うよ。
お祝いも5000円くらいで問題ないと思うけど、一応義母に相談した方がいいかも。
565名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 14:19:03 ID:DjGYUnLX
あ、6行目は「弟夫婦に来てもらう気があったのに」の間違いでした。
566名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 20:20:06 ID:E0Le6Cgk
私の子供の事ではないのですがアドバイスを頂けると嬉しいです。
友人には10ヶ月の男の子がいて、私もよく遊びに行って可愛がっています。
もうそろそろ歩きそうというのは少し前から聞いていて、
友人はいつ歩いても良いように常時ビデオカメラをスタンバイさせていました。
先日遊びに行った時、友人がお昼を用意してくれている間私が赤ちゃんの面倒を見ていたんですが、
伝い歩きから手放し状態になり、丁度こちらを向いていたので
「○○くーん、こっだよー、おいでー」と言ったところ、赤ちゃんがこちらに向かって二歩歩きました。
私は我が子の事の様に興奮して友人に「○○くん歩いたよ!」と言ったのですが、友人の表情は険しく固く……。
すぐに自分のしでかした事に気付き謝り友人も許してくれた様に見えたのですが、やはり不愉快だったろうなと思います。
取り返しのつかない事だというのはよく分かっているんですが、友人への対応と言うかフォローはどうしたら良いでしょうか。
567名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 20:28:58 ID:omCcFl/B
>>566
ショックはあるだろうけど、真摯に謝る以外にできることはないような。

568名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 20:30:32 ID:+PTGOWUf
相談です。
2歳男児がいる母です。
数ヶ月前、第2子を出産しましたが、数日で亡くなってしまいました。
入院中の出来事で、上の子は下の子を
新生児室のガラス越しに見ただけでした。
解剖などはしておらず、死因はわかりません
眠るように突然命が尽きていました。


これまで、特に何も言わなかった子が
最近「ぼくの赤ちゃんはどこに行ったの?」と聞きます。

私は
「どこ行ったんだろうね。ママもわかんない」
「お空に帰っちゃったんだろうね」
「また、うちに来てくれるといいね」
等と返していますが
毎日のように聞かれるのが辛いです。


私は、どうしたらよいのでしょうか…
569名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 20:32:41 ID:8/AtjNYa
>>566
相手がどういう人柄か分からないけど
言ってしまったものは仕方ないし
そんなに遺恨を残すような出来事でもないと思う

自分だったらどちらかというと赤ん坊に腹立つかもw
「母はいつも世話してやってるのに初歩きはお姉さんに披露かいああそうかい」って感じ
時間が解決するよ
あんまり謝りまくる必要もないと思う
570名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 20:40:03 ID:Goz+AROL
>>566
謝られれば謝る程、気になってくるもんだと思うよ
例えば新車を納入された時に、旦那に最初に乗られるとものすごくムカつくけど
よく考えたらその前にディーラーさんが乗ってる訳で
そんな感じで、あなたがその親子の中の記憶での空気になれば良いと思うよ
571名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 20:45:18 ID:E0Le6Cgk
ありがとうございます、あんまり謝り過ぎるのも余計に空気を悪くしますよね……。
取り敢えず、開き直る事だけはせず、あまり触れないようにしようと思います。
ジョークでちくりと言われる事も有るかも知れませんが、その時だけ謝るようにしようかと。

ありがとうございました。
572名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 20:48:10 ID:Y6g3SYEK
>>568
大変だったんですね。赤ちゃんのご冥福をお祈りします。

私は去年、出産まで至らずに第2子を流産してしまいましたが、
3歳だった娘が毎日、同じように
赤ちゃんどこにいったの?
いつお家に来てくれるの?
などと聞いてきたり、私、旦那、娘と、赤ちゃんの絵を描いてくれたり、
赤ちゃんは死んじゃったんだよ、と説明したあとでは、
どうしてしんじゃったの?
いまどこにいるの?
など毎日聞かれて、かなり精神的にきつかった時期がありました。
上の子さんとしても、赤ちゃんが結局家に来られなかった事実を受け入れようと、
頑張っている時期なのだと思います。
うちの娘の場合は、幼稚園入園を機に、気持ちを切り替えてくれたようで、言わなくなりました。
お母さんはとても辛いと思いますが、しばらく付き合ってあげるしかないと思います。
そのうちに言わなくなりますよ。
2歳だと、そのうちに忘れてくれると思います。それも辛いことかもしれませんが・・・。
お体大切になさってくださいね。
573名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 20:48:20 ID:Z5DVwEIp
>>568
568さん自身が辛い毎日でしょうに、悩ましいことですね。
思うんですが、曖昧に話すより、はっきりお話したほうがいいと思いますよ。
どこに行ったかわからないから質問してくるわけで、
それに対して「わからない」という返答では納得できないわけです。
話す内容は嘘・作り話・ファンタジーでかまいません。
はっきりと、
ママにもわからない→赤ちゃんは○○にいる
〜だろうね→今はどうしてるよ
来てくれるといいね→こうなったらまた来る。
と言い切ったほうが納得できますよ。

ただ、納得したら聞いてこなくなるわけじゃなくて、
同じ説明を何度も求めますし、そのストーリーを覚えると、
今度は自分でそのストーリーにそって話し始めることもあります。
(大好きな祖父が亡くなったとき、うちの子がそうでした)
なので、568さん自身が信じたい内容でお話されるといいんじゃないかと思います。
574名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 20:57:00 ID:1zJrgxpq
>>568
それはしっかりケアしてあげて下さい。
子供時代の記憶は時間と共に薄れますが、受けたショックは潜在的に残ります。
2歳でも弟or妹がいたこと、その子がいなくなったことはとても不安だと思います。
2歳児のお子さんをしっかりと抱きしめて、ママと一緒にいようね。と言ってみたり
赤ちゃんは忘れ物取りに行っただけ、と慰めてあげて下さい。
575名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 22:02:31 ID:+I7eepJB
子供さんのケアも勿論大事だろうけど、それだけ聞かれたら568さんが辛いと思う。
「パパにも聞いてみたらどうかな?」とか答えて、
せめて少し他の人に話相手をかわってもらうことはできないだろうか。
576名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 01:07:32 ID:SW7Aj2FT
赤ちゃんがいなくなるというのは、2歳児には不安なんだと思うよ。
自分も同じように居なくなるのではという恐怖心と戦ってる可能性もある。

うちの娘は2歳の頃の記憶が1シーンあるんだ。結構リアルで
鮮明だったりする。大した内容ではないんだけど嫌な方の記憶。

また3歳の頃親しい身内が3人立て続けになくなって通夜葬式を
連続で経験した頃、かなり精神的にヤバメな感じになってた。
死について答えようのない質問を延々繰り返して困った事がある。
今は乗り越えて高学年になったけど、恐怖でいっぱいだったって言ってる。

時間はかかるだろうけど>>573の意見に同意だな。
子供なりにどうなっているのかの状況が知りたいのだと思う。
安心できるストーリーを聞かせてあげるのがベターなのでは。

お辛いでしょうけども、お子様と一緒に乗り越えていってください。
577名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 01:48:39 ID:HZgtjK8I
>>576
> 赤ちゃんがいなくなるというのは、2歳児には不安なんだと思うよ。
> 自分も同じように居なくなるのではという恐怖心と戦ってる可能性もある。

自分もそう思った
「死」がリアルにせまってくる年齢なんじゃないかな。2歳って。
親が「悲しみ」だとしたら子どもは「自分まで消えるんじゃないかという恐怖」のような。

578名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 04:23:56 ID:yeY5yDVR
http://s.ameblo.jp/naniwanoyome/entry-10780619396.html
同じサークルで見掛けるママのブログが酷いのですが。注意した方がいいのでしょうか?関西の人で恐そうなんだけど、こども達が可哀想ですよね。どうしたら良いのか迷って居ます。見て見ぬ振りが一番いいのでしょうか…
579名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 06:34:20 ID:4ZQr/n5e
個人ブログ晒しヤメレ。
578自身がいっぺん死ねばいいと思う。
580名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 08:52:32 ID:HZgtjK8I
>>578
アホじゃない?あなたが
581名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 10:31:18 ID:wP/4qj2F
わざとだと思う
582名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 14:31:38 ID:nOE5rS7g
ぉぃぉぃwww
583名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 15:58:46 ID:R7JBB+ih
パーっと見たけどどこがかわいそうなのか全然わからんのだが私がおかしいのかな
むしろ2歳と5ヶ月の子がいてあんなに綺麗なお弁当作ってえらいわあ…とか思っちゃった
ダラ母には無理ダラ
584名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 16:18:31 ID:Eu4tzOYW
>583
シッ
578は未だににちゃんにurl晒せば荒らしてくれる!! と思ってる可哀相な子なんだよ
目を合わせてはいけません
585名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 16:57:53 ID:vQPMpb87
皆さんの意見を聞かせてください。
乱文注意。

親戚(父方)と実家が揉めていて、私が結婚出産をした事を黙っている事を最近知った。
就職で家を離れてから出産まで仕事仕事と数えるくらいしか帰省してないし、
式も挙げずに写真だけで済ませて(旦那両親がいないため)報告を親まかせにした親不孝者な自覚があるので両親を責める気はまったくなし。
ただ問題は親戚と揉めている事情について。

従姉(叔父長女)が出産里帰りをしていると偶然知った母と叔母(父妹)。
お祝いを渡したところ、叔父嫁が『長男の初子祝いっきり他の子にはお祝いがないのに、何を今さら!』と怒って絶縁宣言をしたそう。従兄弟たちもそれに同意。叔父はどう思っているのやら。
母と叔母は困惑してそれっきりなってしまった。
困惑した理由は、私実家は兄弟が多いし叔母家は遠いからいちいちお祝いするのは大変だから最初だけ、という話になっていたらしい。
それにその初子以来叔父家だけ疎遠で、祖父の葬式で『どこの子たち?』といった感じ。
(余談だが向こうのお嫁さんに『こちらは親族席ですよ』と言われ記憶が・・・。)
なので確かに知らないふりは失礼だけど、知らないものにお祝いをあげようがないし今さら知ったところで・・・といった感じで、
叔父嫁の気持ちを察しようにも私の頭では限界が。

その後ボケ始めた祖母が母を泥棒扱いするわで、私の結婚を祖母が知ったら母のお金が欲しい理由になるからと、叔母以外に父が母に口止めしたそう。

叔父嫁と母たち、どちらが失礼なのか意見をお願いします。
586名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 17:22:18 ID:4yhmPfSn
>>585
本当に乱文だったwわけがわからねえ。

>その後ボケ始めた祖母が母を泥棒扱いするわで、私の結婚を祖母が知ったら母のお金が欲しい理由になるからと
叔母以外に父が母に口止めしたそう。

特に分からない。お金を欲しがるのは婆ちゃんかお母さんか。どうしてその理由になるの?
587名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 17:23:54 ID:as6XNFVu
>>585
出産祝いが発端とはいえ、育児で聞く案件には見えないので移動推奨
588名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 17:26:06 ID:KfUYR5/f
>>585
育児関係ないので家庭板へどうぞ

物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活120
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1295395650/
589名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 17:34:19 ID:PyCJY7DI
>>585
なんだかさっぱりわからないw
叔父はお父さんの弟?
伯母もお父さんの妹なんだよね?
んで相談者実家は伯母とは仲良しなんだよね??
移動先ではそのへんをわかりやすく書いてくださいまし
590553:2011/01/29(土) 19:35:04 ID:HBkbI8p4
レスが遅くなってしまい申し訳ありません。
いろいろなご意見ありがとうございました。
初節句を盛大にやるのはそれほど珍しいことでもないというのがわかって助かりました。
義兄嫁さんに「ご招待ありがとうございます」と連絡もしてみようと思います。

ありがとうございました。
591名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 22:02:29 ID:vQPMpb87
怪文書の585です。
誘導ありがとうございます。

登場人物が多いのと二つの事が一つの結果になっているという感じで、まとめるのに時間食っています。

向こうでもよろしくお願いします。
592名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 03:12:12 ID:ywtLZkSt
>>585みたいなことはあった。暇だから書いて逃げるw
推測だけど585と妹が先に子供を産んでいて本家だけまだいなかった。
本家はお祝いを出すばかり(もしかして585と伯母家庭は同時期の出産?)
以降、こんなことが続くと本家が損するから「初子」だけのお祝いにしようと決めた。
そんな感じでお年玉のやり取りもなかった=疎遠。

イトコが里帰り中と聞いた以上、母と伯母がとりあえずお祝いを渡してみたら
本家嫁が(本家が決めた)『初子ルール』を忘れたのか、初子以外の祝い金がなかったことを怒った。
イトコも「いまさらお祝いなんて」と突っぱねた。

考えてみたら葬儀で「ココは親族の席(あんたたちは他人)」と言われた事もあるし
失礼なのはあっちだと思うけど、世間的にどうなんだろう?

ってことだと思う。
よくある話だよねーと思う自分は585と似た立場w
絶縁上等で暮らしているので、とても平和です。
593名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 03:13:25 ID:ywtLZkSt
ああまちがえた!

一行目
×585と妹

○585父母と父妹
594名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 07:09:55 ID:NKKJJKUu
相談というより誰かに聞いて欲しいです
色々検索をかけましたが、育児板でのそういったスレが見つけられませんでした、スレチでしたら誘導お願いします。
2歳になったばかりの息子がいます、主人も育児に協力してくれます、何も不自由していないように自分でも思います
でも何かが満たされずに子供が寝ている間に…とパソコンをしたりしてこんな時間まで起きています
パソコンでは特に何かしてるわけでもなくブログを見たり、他に絵を描いたり好きなことをしています。
眠くないわけじゃないですが子供が寝ている時間がもったいなく思ってしまい、どうしても寝にいけません。
当然朝は起きれません、休日は主人が子供のことをしてくれています、私はリビングでうとうと寝ています。
平日はどうにか夜のうちに寝て子供の世話はしています、一緒にブロックしたりもします、家のこともしています。
ですが夕方には眠くなり子供が夕方の子供番組を見ている間にうとうとします、一応部屋はサークルがしてあり子供に危ないものは置いてありません、子供が抱きついてきたりしたら一緒に膝掛けにくるまってうとうとしています
自分でもこれは良くないと思います、主人は「おそよう」くらいで何も文句を言いません、何で子供が寝ている時間がもったいないのか分かりません、寝なきゃいけないのは分かっているのに…
こんな母親が駄目なのは分かっていますが、第三者の目から見てどう思うか教えてください。
595名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 08:24:45 ID:cSSlmLOZ
>>594
何か焦りがあるのかなあと思う
出産前まで仕事はしてたの?
身近にいわゆるママ友的な人はいないのかな
596名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 08:49:47 ID:pAO+6JU0
>>594
自分もそうだよ
だって子どもが寝てないと自分のやりたい事が何一つ出来ないもんw

バリバリ働いていた人が出産して退職とかしたのかな、と私も思いましたが…
597名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 09:39:27 ID:R8kuGKDc
>>594
別に変じゃないと思うけど。
旦那さんからの不満や日常に差し障りがなければ問題ないと思う。

何か罪悪感を感じるなら働きにでちゃうとか、短期で取得できる検定試験の勉強とかを始めてみればよいかもね。
暖かくなったらお稽古事を始めるとか。

体調悪いとかはないのかな?
もし家事に差し障りがでたり、日常生活がままならないなら一度健康診断を。
598名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 09:41:43 ID:9BWf6SKE
>>594
どうしたらいいかはわからないけど
>子供が寝ている時間がもったいなく思ってしまい、どうしても寝にいけません
これは私もそうだったよ。うちは夜寝ない子だったので私自身睡眠不足だったけど
昼寝してるときとか今寝たら楽なのにと思いつつ、もったいなくてどうしても寝られなかった。
だって、ほんとに子どもが寝てるときしか自分の時間ないもんね。
599名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 09:50:40 ID:NeZIkT3q
寝てる時間がもったいない、わかるわかる
私なんて夜子供が寝たらこっそり食べるおやつを隠していて
早く食べたいがために必死で寝かしつけたりしたw
他にもレスがついてるように、それほど変なことではないと思うけどな

平日の朝は起きて日中家事とかやっていて、旦那さんから文句が出ないなら
休日の朝は寝ていてもいいんじゃないかな
子供が幼稚園に行くようになったら、また変わってくると思うし
罪悪感があるなら一時保育に預けるとかして昼に自分の時間を作るのもいいかもね
600名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 11:29:57 ID:ysxCWNXF
私も同じだったよ。
一人になれる時間が欲しかった。

つい数年前までは好きに使えてた時間が、今は制限だらけなんだもんね。
2ちゃん見たり、TV見てぼんやりする時間がない、無駄に使える時間がないのは意外とつらいもんだなあと実感した。
子供が幼稚園入ったら、10時までに家事終わらせて2ちゃんだー!と言う日が週に3日くらい取れるようになって、夜更かしがなくなった。
601名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 12:00:21 ID:u06MyWb2
相談お願いします。

今日の朝起きたら妻が家を出た様子です。
普段妻が持ち歩く鞄とコートと車がなくて
7歳と2歳の子供たちは置き去りでTVを見ていました。
7歳の子供に聞くと朝食をとりしばらく洗濯をしていたようだが
いつの間にかいなくなってたとの事。
この時間まで連絡もなしに子供をおいてどこかへでかけるなんて事は
結婚してから一度もありませんでした。
メールをしても電話をかけても一応つながりますが留守電になり連絡はなし。
わたしは仕事で帰りが遅いため(妻も働いてはいますが)
普段は家事も育児も妻にまかせています。
昨日仕事上のつきあいで飲んでから帰った時には妻も子も寝ていました。
それでいて今朝も起きるのが遅かったので怒ってしまったのでしょうか?
妻が帰ったら何と声をかけたらよいでしょうか?
連絡もつかないので何か怒っているのかどうかも正直、わかりません。
602名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 12:13:13 ID:R8kuGKDc
>>601
家庭板のほうがいいと思う。
1日待って帰らなければ捜索願いを出せばよいんじゃないんだろうか。
もしかしたら、急用で子供に伝言を頼んだが子供が忘れたのかもしれないし。

603名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 12:17:14 ID:8O2zpJqp
心当たりがあって謝り方を知りたいとかってんならまだしも
その状況で2ちゃんに何を聞くつもりなのかと
604名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 13:56:03 ID:DryC/Fkp
釣りでしょう
605名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 14:08:02 ID:I0s+hW0b
心当たりもないところからまず改善しないといけないんだろうな。
606名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 14:33:42 ID:hICarmeE
>>602
成人は1週間以上じゃないと捜索願の受付はないんじゃないかなあ?
ストーカーとか以前から事件の可能性があって警察に相談実績があれば別だけど
突然、今日いなくなりましたと言っても受付無いと思う。

>>601
今夜まで待つしかないね。
奥さんが帰らなかったら明日は仕事休んで
子供のことを実家にでも相談したら?
あとは家庭板の案件だね。
607名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 14:34:49 ID:hICarmeE
家庭板じゃないや
気団板だ。
気団板の寺スレ当たりかな?
608名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 19:13:22 ID:iQcXWgFc
相談にのってくださいお願いします。

一歳の息子を持つ母です。妊娠から今まで大きな病気なく元気に育ってくれてる息子ですが、どうしても可愛いと思えません。触られると鳥肌立ち、泣いていてもなんとも思わないのです。
身の回りの世話は普通にやっていますが、まるで愛着がありません。そんな息子を不憫に思い、出来るだけ自分から触れ合おうと思うのですが、べたべたされると手を振り払ってしまいそうになります。
主人には相談し、少し託児所に預けようと思うと話すと、まだ一歳なのにかわいそう。と反対されました。主人と私双方の親も、中距離な上まだ一歳で親と離れたら泣くからと預かってもらえません。
このままでは息子に悲しい思いをさせてしまいそうでとても不安です。私に我慢が足りないか、頭がおかしいのでしょうか。
609名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 19:30:02 ID:/s0UX2ZT
>>608
お産の時、すぐに抱っこできなかったり、その他さまざまな理由で
母性が芽生えず苦しむ母親が時々いるそうです。
他人や一般的イメージの母親を目指さなくても、今のまま
ゆっくりお子さんと家族になってゆけば良いんじゃないでしょうか?
夫婦だって最初は他人ですし
お話を伺う限り、ちゃんとお子さんのこと考えてらっしゃいますよ?
固定概念にとらわれず608さん流の母子関係で良いんじゃないでしょうか?
ただ、辛そうなのでカウンセリングを受けた方が今よりもっと楽になるかもしれません。
ご主人は多分、解ってらっしゃらないですよね。
お子さんを連れてカウンセリングに一度言ってみて下さい。
大丈夫。608さんは全然おかしくないですよ。
610名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 19:50:24 ID:erANF0rm
>>608
私もちっともおかしくないと思う。
それにその状態でちゃんと子供育ててるんだから偉い。
そういうのって自分の育ちが関係してる場合もあるらしい。
611名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 20:17:25 ID:NKKJJKUu
>>594です
私も同じだよというお話でなんだか心が軽くなりました。
子供のことが可愛いはずなのに子供が寝てる時間がホッとするのは、愛情が足りないのかと思っていたので…
妊娠するまで仕事をしていました、徹夜もある職場で体調を崩し退職を薦められ辞めました。
主人から不満は言われません、休日はまだ寝てて良いよと言われ、家のことも子供のこともやってくれます、頭が下がります。
ありがとうございます、子供が幼稚園に入ったらまた変わるかもしれませんね。
子供が産まれてからしばらくは僅かな間を惜しんで寝ていたので、なんだか今が悪いことをしているような感覚でいました。
612名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 20:29:12 ID:YBcWuXPl
>>608
自分語りで恐縮ですが、私も愛情不足と言うか、子供とどう関わればいいのかわからなくてカウンセリングに行きました
待たされている間、どうあやせばいいかもわからなくて、そこにあったおもちゃを適当に動かして見せたら、子供がとてもいい声で笑いました
その時、とてもほっとしたのを覚えています
こんないい声で笑わせられるなら心配ないと言われて、カウンセリング的にはいまいちな結果でしたが、あの笑い声を聞けたのは良かったです
何か小さな事でもきっかけがあれば、変われるのかも知れないです
613名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 21:42:28 ID:R8kuGKDc
>>608
旦那さんと上手くいってるか見直してみるのも方法の一つかな。
あと、608自身が疲れているのかな。
疲れているときは、子供に触られるとゾワゾワした。
小さな細い指だから余計にゾワゾワっと。

託児付きの美容院とかエステとか講習とかないかな。
あればいってみるといいかも。

614名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 21:56:08 ID:ZKqbMF1/
>>608
お子さんから離れて過ごす時間を持った事はありますか?
たとえ、30分でも。

608さんは、ちゃんとお子さんの事を考えている「お母さん」だと思いますよ。
自分で「どうにかしなきゃ」って思ってるんだもの。
生後1年って、疲れもどっと出て色々おかしくなってしまう事はよくあることですよ。
自分を責めたりしないで。
お子さんの親は、父と母の二人なんだから、母だけが悩まなくて良いんだよ。
周りの使える物は親でも託児所でも何でも使って、少しでもホッとする時間を作れるといいね。
615名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:08:25 ID:G9K1R76Y
>>608
皆がそうではないけど、多かれ少なかれ、たまにでもそう感じる母親って少なくないと思うよ?
毎日だから悩んでるんだと思うけど…

私が産後2、3ヶ月がそんな感じ。
今考えると産後鬱か、母性本能がまだ出てなかったなーと思うんだけど。
産後鬱って半年くらいで終わるかというと人によりけりで、数年続く人もいるらしいよ。
今でも、他人には言えないけど、どうしようもなくうっとうしいw時がある。
さっきも書いた産後3ヶ月くらいまでと、そういうときは、ウソでいいから
「○○(子の名前)〜超ーーーかわゆい〜♪♪」と、自分を盛り上げて演じて見せる、という
技を編み出したw
「私はこの子が可愛くないんだ。嫌いなんだ。自分おかしいんだ。母親失格だ。
ダメ人間だ。」なんて考え出してループに陥ったら、ますますうっとおしくなって悪循環、になる。
経験上。
そうやって、自分のことをかわいそうがることで安心したいって言うのもあったけど。
>>608さんは違うと思う)
考えるより、やることをやれば、あとから感情がついてくると思う。

まず「良い母」を演じてみて、だめなら、皆が書いてるように託児所でもファミサポでも
どんどん利用するべきだと思う。
別に恥ずかしいことでも、子がかわいそうなことでもないよ。
うちの地方なんて、美容院行くだけでも利用してくださいね、って言われてるよ。
そういう地方の子は皆かわいそうなのか?wってなるよね。
616名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:14:21 ID:pAO+6JU0
>>608
相談の仕方を変えてみたら?

「もう1歳になるのに、お友達の輪の中に入って行かずにママにべったりひっついているから
 児童館とかに行っても全然お友達と遊べない。一日2時間位ずつでも良いから託児所とかに
 あずけて外の世界を知ったらどうかと思うんだけど」

とかさ。
嘘も方便っすw
617608:2011/01/30(日) 23:36:45 ID:iQcXWgFc
お答え下さった皆様ありがとうございます。

皆様のレス読みながら心が軽くなりました。
主人を初め義両親の方針というか考え方が「小さいうちに外に預けて何かあったら困る。手元に置いておくのが一番安心」というもので預けるのも罪悪感を感じてしまっていましたが、息子との関係を第一に考えて歩んでいこうと思います。本当にありがとうございました。
618名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 00:03:54 ID:QdU99CQp
>主人を初め義両親の方針というか考え方が

誰が子どもの世話してるの?608さんでしょ。
母親がヘルプ出してるのになんでスルーされるのかわからん。
母親が自分と子どものためにいいと思ったらそれでいいんだよ。
罪悪感なんて感じなくていいと思う。
619名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 08:00:05 ID:q3TGVjQq
両実家に預けることが難しいなら、なおさら旦那さんが休日に半日でも子供を見てやって
奥さんの少しばかりの息抜きをさせてやればいいのになと思うんだけど難しいのかな。
月に一度でも、それが買い物であっても一人で外出してゆっくり買い物して
お茶の一杯でも飲めたらかなりリフレッシュ出来ると思うのだけど。

と思うのは、うちも子が幼稚園(2年保育)に入るまでそういうことが一度もなかったからだけど。
上の子を預けたのは下の子の出産の時と免許の書き換えの時のみ。
それも夫ではなくうちの実家に預かってもらったわけだけど。

一時保育が利用出来るようなら旦那さんに内緒で預けてちょっとだけリフレッシュしてみては?
頑張りすぎるのは良くないよ。
自分は上記のような状況で頑張って来たつもりだけど、
上の子が入園した直後にストレスが原因の病気になってしまったから。
お母さんがガス抜きするのは逆に子供のためでもあるんだから
罪悪感を感じる必要などどこにもないんだよ。
620名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 08:41:21 ID:oinGg2T5
tes
621名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:17:44 ID:2u9XuqG4
>>617
子を託児所に預けるのは「カワイソウ」と言いながら
でも、自分が世話をする気が全然無く妻。嫁。に
丸投げって・・・無責任の極みね。
特に父親、我が子の世話をする気が無いのか?
妻が追い詰められてるのが判らないのか?
預けるくらいならオレが面倒見るよ!
お前は少し休め くらい言えないのか?と
622名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:49:02 ID:7rPs+c+Q
小さいうちから旦那と子を関わらせるようにした方がいいと思う。
育児をするのが当たり前の感覚にするというか。
そうしないと旦那が「手伝ってやっている」という感覚になってしまうよ。
2人の子どもなのに。

うちは両実家が遠かったため、旦那が育児をしないと
私が1人で子と向き合うことになるからマズイと出産前から思っていた。
うちの旦那は特に子ども好きではなかったし。
なので、産後1ヶ月から子どもを旦那に預けて外出するようにした。
(完ミだったからできたことだけど)
旦那は休日は自分が子の面倒を見るのが当たり前になり、
外食などしても普通に自分の隣に子を座らせる。
平日はずっと母親が見てるんだから、休日はずっと旦那くらいの
気持ちでいた方が家庭のバランスがいいと思う。
623名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:03:42 ID:pPVgN7Ck
ご相談です。
夫が余命わずかな状況です。

子が養子なのですが、
夫が亡くなる前にその事実を伝えるべきか悩んでいます。
子どもは小学校高学年、
夫の余命については心の準備が出来ているとは思いませんが、
その準備をしなければいけないということは
色々と話してあるので分かっていると思います。

伝えたなら、重大なことを隠したままではなく
自分とちゃんと向かい合ってくれたと思うでしょうか。
しかし芋づる式に私とも血が繋がらないことも知ります。
親が亡くなる悲しみと、出自を知る衝撃、
両方はあまりにも重いでしょうか?
しかし伝えなかったとして、
勿論いつかはきちんと言わなくてはと思っていますので
その時にお父さんは最後まで隠したままだった…
という風に思いはしないかと悩みます。

夫と一緒に話し合っても堂々巡りで答えが出ません。
夫はどちらを選んでも子どもと向かい合っていくのは君だ、
君がしたい様にすればいい、
何だったら憎まれ役にしてくれても構わないからと言いますが…。

夫も私も実の両親の元で育っていますので
子どもの気持ちを想像しきれないところがあります。
我が家の様に全くの養子を迎えた方はあまり多くないと思いますが
再婚家庭で血のつながりが無いことを告知した経験がある方などの
お話もきけたらと思って書いています。よろしくお願いします。
624名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:14:27 ID:2u9XuqG4
>>623
未来のお子さんに手紙を書いてもらうのはどうでしょう?
もし余力があるならビデオにお父さんの姿と言葉を録っておいて
お母さんが然るべき時が来たらお子さんにお見せするとか
お母さんが懸念されるように思春期のお子さんに、お父さんのこと
養子のことはショックが大きすぎると思います。
お父さんのことだけでも、おそらくお子さんはカウンセリングが
必要になると思います。
私も思春期に母を亡くしているので解るのですが
親を亡くす辛さは大人が想像する以上に子供には大変なことです。
養子の事実は上記のようにお父さんからは手紙やビデオなどで
遺して頂いて、今は伏せた方が良いと思います。
623さんは今もこれからも大変とは思いますが、心を強く持って
頑張って下さい。
625名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:16:48 ID:V4QChZUL
>>623
当初、お子さんに養子だという事はどういうタイミングで知らせるつもりだったのですか?

今回、お子さんに養子の事を教えようと思ったのは、旦那さんが生きているうちにって事ですか?
だったら、私ならそれは知らせないと思う。
亡くなっても「父」としていて欲しいから。
旦那さんもお子さんの事は、本当の子どもだと思って育てているんだよね。
だったら、最後まで本当の父親として生きていて欲しい。

ただ、それだと残された623さんに全ての負担が行く事になるよね。
旦那さんに手紙を残してもらうとか。
626名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:21:04 ID:V/x41kO7
>>617
そういう旦那と義両親ならある意味洗脳状態かなーとも思う

一時保育なりに出せば子ども自身もたくさん得るものがあるんだよ
一気に言葉が増えたりするしね
親と離れて泣いたりすることも、ある意味乗り越えるべき試練
ひとしきり泣いても後は意外とあっさり遊んでたりするしww
「かわいそう」ってのは一種大人の偏見だと思うよ
預け先に泣いて泣いてダメでした〜って言われたら、またその時考えれば良い

でもはじめて預けるときの緊張や不安はわかるよ
SCにある託児所で短時間とか、ハードルの低いところから試したらどうだろう

ただ病気をうつされるかもしれないリスクや
預ける前後の子どもへのフォローはお忘れなく
決めたら割り切ってプロに任せましょう

旦那は本腰入れて教育しなおすか
あきらめてうまくやりすごすかどっちかかなー
自分ならまだ1歳なら前者を選ぶかな
旦那さんも自分の子なら泣いてても面倒見なきゃいけないでしょう
627名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 13:38:10 ID:zwFjK7Ug
>>623
それは酷だよ。やめてあげて。
皆さんが言うようにビデオレターで。
とも思うけど、なくてもいいと思う。
自分で考えてみて、そんなに重要なのかな。
今自分の亡くなった親が実の親ではなかったといわれても、ああ、亡くなるまで
ありがとう、とは思うけど、まあ確かに本当のお父さんじゃないのに、いろいろありがとう
と言いたかったなくらいは思うけど、本当の親として亡くなってくれたことを
むしろありがたく思うような気がする。
私は、だけどね。

小学生に抱えられる衝撃じゃないと思う…
人に知らされるかもしれないけど、そうなったときにフォローするほうがまだいいような。
628名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 13:47:06 ID:MizAQHoK
>>623
絶対言わないでおいてあげたほうが良いと思う
受け止められるはずがないから…
天涯孤独になったと思われるからね

結婚する時に言えば良いと思うよ
新しく家族が出来る時に言えば良いと思う
今から血のつながらない人と新しい家庭を作っていく時が言うタイミングじゃないかな
629名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 14:03:57 ID:Sssfu67S
>>623
高学年の男児持ちです。つらい状況の中頑張っているのですね。

父親の死だけでいっぱいいっぱいだと思います。
この上出自まで知ってしまうのは可哀想ですよ。ご主人に手紙なり残してもらって
息子さんが大人になって、あなたから手紙といっしょにお話されたらいかがでしょう?

残された時間をおもえば当然かもしれませんが、あなたが焦っているように感じられます。
息子さんにとって重大な秘密になるわけですから、わたしだったらご主人の分までフォロー
できるように時間をかけて考えて子どもに伝えたいと思いました。

今迷っているのならば、時間をかけることで出口が見える場合もあるよ。

630名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 14:47:31 ID:8/a9+fV7
自分が小学校高学年のときに、実母が余命宣告。
実母から直接聞かされたけど、私には受け止め切れなかった。
外では無茶苦茶元気いっぱい活発で前向きな私 
でも夜は布団の中でおびえて泣いてました。
幸い母は余命を超えて数年生きられたけども、私は我慢の反動がオトナになってからがっつりきました。
それでも最期までの時間、母と過ごせてよかったと思っています。

出来れば、今は「実のお父さん」として過ごさせてあげて欲しいです。
お子さんのことも大変でしょうが、>>623ご本人の気持ちも、いつか我慢せずにいつか吐き出してください。
631名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 15:20:30 ID:j5aByw7w
>>623
養子の件は大人になってからでも良いと思うよ…
父ちゃんは死ぬは、おまけに実は父ちゃんと母ちゃんの子供じゃなかった!
なんてことが分かったら放り出されるような感覚になると思うよ。
より所がなくなってしまう。
632名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 16:24:50 ID:kZDPBAaZ
>>623
伝えなければ、と思うのはダンナさんの気持ちを汲んでのことなのかなと思った。
ただ、父親をなくすと同時に出自までというのは子供にはキツすぎるよ。
養子にした時に父親と母親になろうと思ったんだよね?
だったらあくまで父親として逝き、母親として育てていけば良いのでは?
ダンナさんの気持ちもあると思うからビデオなり手紙なりを用意してもらって
それを将来伝えると約束したらダンナさんも安心すると思うよ。

ただ、そういう人の生き死にの間際に悪戯に暴露したりする質の悪い人がいる場合もあるから
その辺は根回しと注意をしてあげて。
それが一番怖いことで、ダンナさんはきっと心配してると思うから。
633名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:13:30 ID:gxs7/JvP
現在進行形で悩んでいます。私自身まだ混乱していて携帯からだし読みにくい文章になってますが…
今日息子(小5)の友達が5人遊びにきて、そのうち1人は新顔でした。
名前もはじめて聞く名前で息子と二人になったとき「新顔君とも仲いいんだ」と声をかけると「うーん…俺んちきたいって言われたからー」と言っていた。
うちは旦那が夜勤で昼間から家にいて、息子友達に呼ばれたら旦那も仲間に入ってゲームしたりしている。息子友達の間では旦那がつくるコーラフロートが凄く人気らしく、1、2週間に1回ぐらいのペースで旦那がコーラフロートを振る舞っている。
で、皆でゲームしてたら新顔君が旦那に「すいません、コーラフロートって出ないんですか?」と聞いたらしい。
あいにく今日はコーラもアイスもきらしていたんだが息子が「コーラフロート俺も食べたい」と言い、他の子達も言葉にはしなかったが「コーラフロートwktk」って感じだったそうな。
旦那がそれでコーラフロートの変わりに…と皆でコンビニに行って人数分のジュース&お菓子1袋を買ってあげた。
皆キチンと御礼を言いそのまままた我が家に帰宅して皆でワイワイゲームトークしながらお菓子食べてゲームして帰っていった。
634名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:15:35 ID:gxs7/JvP
(旦那は睡眠のため途中で抜けた)
帰るときも皆「おっちゃんにご馳走さまって伝えてください」と言って帰っていった。
そして先程我が家に電話がきて相手は新顔君の母親…
高圧的な口調で「うちの子が今日そちらに行きましたよね!?」と言ってきて、長くなるので会話は省きますが要は→コーラフロートを楽しみにしてたのに出なかったうえ、買い物に行かされた!と言われた。
私は新顔母が新顔君一人に皆のジュースを買いに行かしたと誤解されてるのかと思ったが、皆で買い物に行った事は知っていてそれで
「コーラフロートを出さなかった理由はそちらにも何かあるんでしょう。だからそれに関しては何も言いません。ただ出せないなら出せないでなぜそちら側で代用品を用意されないのですか?また、買い出しに行くにしてもなぜご主人一人で行かれないのですか?」と言われた。
一瞬私も混乱し、えっ…こんな場合って旦那一人に行かすべきだったの?とか考えていたら、「寒いなかコンビニに行かされたうちの子が可哀相!しかも肝心のコーラフロートは飲めないで本っ当に可哀相!」でガチャンと切られた。←イマココ
とにかく私どうしたらいいでしょうか?
635名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:18:46 ID:gxs7/JvP
ちなみにコンビニは我が家から徒歩5分ぐらいの場所です。
…というか流れ全く読まず投下しましたすいませんorz
636名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:20:35 ID:b50wXHSw
そんな基地外に付き合っててもしょうがないので今後新顔くんは家にあげないで終了。
なんか言われたら「うちはコーラフロート屋じゃございません!」で終了。
637名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:22:23 ID:002+859N
>>634
うーん
似たような事例が、せこけちスレか託児スレにあった気がする。
シカトで良いと思います。
お子さんも、仲が良いわけじゃないようですから、お子さんに
新顔君はお断りするように言い聞かせて家に来させない
新顔君が一緒に遊ぶときは外で遊ぶ
他の仲良し君たちにも協力してもらう
外で一緒に遊ぶ分には仲間はずれでもイジメにもならないはず
とにかく家は出入禁止
これを徹底すれば良いんじゃないかな?
638名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:30:01 ID:gxs7/JvP
>>634です。即レスありがとうございます。
参考までに聞きたいのですが、旦那が皆を連れてコンビニに行くってどうなんでしょうか??今回が初めてで特に高価なものを奢ったりはしてませんが…
やはりあまりよくない事でしょうか?
639名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:33:29 ID:cz5UQv/O
「新顔君のお母さんに怒られちゃったから、新顔君はうちに連れてこないでねー」
でいいんじゃね?
ってかコンビニまで行ったんならみんなにお菓子なんて買い与えずにコーラとアイス買ってこれば良かったのに、と思った。
640名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:36:01 ID:cz5UQv/O
あ、コンビニに連れて行って何か買い与えるの言うのは我が家では無しです。
家にあるお菓子とかジュードをご馳走になったならともかく、わざわざ買って頂いたのならお礼の電話は必須だし。
641名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:37:45 ID:uRaDq6i2
別にいいよ。ご主人もどれ買って欲しい?って気持ちで連れて行ったはず。
コンビニは近所だし、店内はあったかいんだし。
むしろ、その寒い季節にコーラフロート飲ませるのはいいのかwwと言い返したいわ。
それとなく出禁でおk。
642名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:41:15 ID:zwFjK7Ug
まだ小さい子しかいないけど、コンビニでお菓子買ってあげるって、なんかわからないけど
違うと思う…
ものすごく親しくしてくれて家族ぐるみの子なら、スーパーでついでに、とかは
わかる。
でもそんな人数だし…
なんだろうなあ。なんか上手く言えない。
643名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:44:06 ID:zwFjK7Ug
あ、肝心なこと書くの忘れてたw
たぶん、「コンビニで買う感覚」をまだ知ってほしくなかったんじゃない?
楽しいもんね、大人でも…
でも、普通まーしゃーないなーていうか、どうもありがとうございます!だよね。
だから「ハイハイ」で気にしないで、今後はお菓子を買ってきてあげたほうがいいように思う。
644名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:44:47 ID:wwOXS2Vh
>>638
うちはうち、よそはよそ
634家流おもてなしは、それはそれで良いと思いますよ。
子供達も一緒にコンビニというのは非日常で楽しかっただろうし
気にすることはないと思います。
645名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:53:44 ID:BaOWEfn6
コンビニは毎回ならなしだな
今回だけならイレギュラーな状況だったしあり

コーラフロートもちょっと頻度をおとしちゃった方がいいかもしれないね
遊びにくる子供の誕生日の時だけ特別とかさ
646名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:56:08 ID:MizAQHoK
子どもたちに流れを全部説明して、だからコーラフロートは今度から無しね、と言ったら
子どもどうしで解決してくれる気がする…w
647623:2011/01/31(月) 21:00:15 ID:2+ANhDbT
親身になってご意見下さった方々ありがとうございます。

夫の手紙やビデオレターは全然考えていませんでした。
誕生日などの物はもう撮ってありましたが
この件については二人して何故だか
直接伝える以外の考えが全くなかったです。
そうか、それもありなんだと思えました。

実はあまり詳細に書くのも…と思い、
重要な点であるにも関わらず書かなかったことがあります。
我が家には養子の下に夫と私の実子もいるのです。
なので、>>628さんの「天涯孤独になったと思われる」
という言葉にとてもどっきりしました。
夫と私は夫婦ですが血縁的には他人です。
でも、私と養子と実子だけ残された状態になってしまったら、
その中で自分だけ一人ぼっちって
思ってしまうかもしれませんよね。

今言わなかったら、じゃあ何時…ということについては
すぐには結論を出せないとは思いますけれど、
とりあえず今急いでという必要は無いのかなと感じてきました。
そういえば、結果今も元気なので忘れかけていましたが、
私が高校生の時に父にガンが見つかり、
父は余命宣告されたわけでもなかったのに
私も>>630さんと同じように布団の中で泣いたのを思い出しました。
とてもとても、心細かったです。

子ども達は今は元気に振る舞っていますが
もっと心を砕いてやらなくてはなりませんね。
また明日、夫と相談してみたいと思います。ありがとうございました。
違う流れになっているときにすみません。今しか時間が…
648名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 21:28:51 ID:4RTOf42o
>>647
あなたも心細くなったらいつでもおいで。
旦那さんと結婚しなければ実子も養子も授からなかったんだから
まぎれもなく二人ともあなた方夫婦のお子さんですよ。
649名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 21:54:01 ID:BaOWEfn6
個人的にはだけど、誕生日ごとにビデオメッセージを残したのであれば手紙をすすめる
子供って意外と父親の字を知らずに育つんだよね
母親の字は幼い頃からの代筆や名前付けにはじまり連絡帳で見慣れているんだけどね
父親の字を子供に伝えるということもできるし
直筆の手紙は、子供が迷った時不安に思ったときにお守りになってくれると思うよ
650名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 23:51:29 ID:Q/R6d5oi
>>649それもいいね。
651名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 00:00:29 ID:HAphPfBk
>>638
あんまり良くないかなぁ
同じお菓子を出すでも、家に用意してあったものを出してもらえるのと
一緒に買い物に行って好きなものを買ってもらうのとじゃだいぶ違う。
後者は、子どもらを甘やかしすぎと思うな。
652名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 00:32:10 ID:b+wsF5hG
>>638
私もあんまりいいとは思わないな…
家にあるお菓子ももちろんお金を出して買ったものだけど
それと外に買いに行ってお金を出すのとはまたなんか違う気がする。

653名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 00:33:16 ID:oCGY+3QM
>>638
私の周りもそれはナシかも
事前に買い足しに出てたとしても自宅にある物を振舞って貰うのと
連れ立って買い物に行って買い与えるのとでは違う気がして。

金額の大小にかかわらず何かを買い与えるのは親以外が
勝手にするのはよくないもんだとも思ってたのでちょっと驚いた。
654名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 00:57:51 ID:Jq1rk7/A
>>638
広義のおごりになると思うのでうちではやらないなぁ
今回はある意味非常事態だから仕方ないとは思うけど
655名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 01:04:04 ID:tpVRbSNi
>>638
638の家のルールでいいと思う。
人様の家に遊びに行かせてもらって、お菓子までご馳走になってるのに
「なんで、家の子コンビニなんて連れて行ってお菓子選ばせてるの?!」って
怒る親の方が私はおかしいと思ってしまう。そこは、お礼を言うべきであって
文句言うのは筋違いだよ。
そんなに行かせるの嫌だったら、自分の家に呼ぶか、そういう事は家はダメって
親が子供に躾けておくべきだと思う。
656名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 01:38:20 ID:YGQX7D/I
○○君のパパが連れてってくれた。友達も一緒で楽しかった。
と言うのは、普通の時のコンビニとは全然違うよね。
プチ遠足みたいな、イベントぽくてコンビニガーとかダガシガーとか
そう言うのとは次元が違う。【体験】の一つだと思うなあ。
その後、自宅でもコンビニコンビニ言うかどうかは親の躾け次第だよね。
うちなら638ご夫妻に感謝するし、お返しどうしようと悩んじゃう。
子供に良い想い出一つ増やしてもらって感謝だよ。普通は
657名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 03:40:13 ID:21O7tGXq
文句言ってる親は、コンビニ買い食いがよくない影響だと考えてじゃなくて、
おつかいに行かされた。という点において文句を言っているようなので、
ここの人達ともまた感覚が違う気がするなー。

とにかく、自分の子がお客様扱いじゃなかったことに腹を立ててるだけ。
旦那さんが、こどものリクエストを聞いて、そのとおりのものを
コンビニで買ってきてやったなら、文句を言わなかったような気がする。
658名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 06:08:50 ID:fN2UpNhR
それほどコーラフロートが飲みたければ
自分ですれば」いいのでは…ってそういう話じゃないか。
659名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 06:35:12 ID:mjAOabpr
>>656
なんだろう・・・いい事言ってるみたいだけど全然同意出来ない
660名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 06:52:58 ID:TN06j+/w
>>638です。皆さまたくさんのご意見ありがとうございます。
あの後また新顔君の母親から電話がきて、また凄い勢いで文句を言ってこられました。息子がなんとなく空気をよんだようで、旦那を起こしてきて旦那が変わってくれと言うので変わりました。
旦那の口調は普通で会話内容も「うちは喫茶店とはちがうので飲みたいからという理由で急に来られても振る舞えない」とかでしたが、旦那が「新顔君のお母さんがつくってあげてはどうですか?」と言った事に泣き出してしまったらしくそこから話しにならず。
私はてっきり正論?で言い返せなくて泣いてるのかと思い電話を変わったら、新顔君母は「あなたの旦那さんにお母さん呼ばわりされたくはない!私だって一応女なのよ!それなのに!」と…orz
もう本当に話しにならず。話しても無断とはこの事だなと思いました。その後新顔君母は好きなだけ意見を言ってまたもやガチャンでした。
旦那とも少し話し合いをして、コンビニは皆がコーラフロートwktkな顔してて…少し甘かったかな〜と言っていましたが、まさかこんなにも明後日な方向で文句を言われるなんて…と言っていました。
これ以上は何だかスレチになりますし、一旦終わりにします。皆さま本当にありがとうございました。
661名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 07:44:15 ID:EyAEL4QV
>>660
連絡帳で先生に知らせておいた方が良いよ
なんか学校にまで突撃しそうw
662名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 08:05:30 ID:7WbuTChf
>>660
乙。
それ完全に精神の病気だから今後気をつけた方がいいよ。
担任にも相談した方がいい。
663名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 08:15:15 ID:tMhuAcRp
可愛そうな息子を盾にしてして可哀想な私を誰かに認めてもらいたいんだ。ウザイね。

>659
なんで?他の意見と同じようにそんな感じだよなーって思ったけど。
664名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 08:31:42 ID:mjAOabpr
>>663
子供の友達の父親と言う立場でも、他人の子供に親の承諾無しで安価でも物を買い与えるのはどうかと思ったんだ。
感謝、と言うのはやはり親の承諾があった上で「そういう体験をさせて頂いてありがとうございました」だと思うんだよね。
私が奢ってもらった子の親の立場なら、直ぐに電話でお礼言って、次回お邪魔する時に手土産持たせるくらいするけどね。
でも「えーなんでわざわざコンビニに?」ってモヤっとすると思う。
665名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 08:33:50 ID:0Juqzuf7
>>660
そりゃ間違いなくキチに片足突っ込んでるわ。
普通の人がまったく読めない地雷で泣いたりわめいたり大騒ぎするのって相当ヤバイと思うよ。
下手すると今後粘着されかねない。

「こういうトラブルがあって、子供たち同士でトラブルがあるわけではないのだが、対処に困っている。
相手の親御さんはどういった方なんですか?」と旦那さんから担任に連絡を入れといたらいいんじゃ
ないだろうか。アドバイスを求めると言うより、担任の耳に今回の件を入れといたほうがいい。
666名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 08:42:11 ID:0Juqzuf7
今回の、コンビニへ連れてったこと是非は全然問題にならんと思う。
各家庭の価値観でモヤッとしたり、もっといい対応があったかもというのは確かにあるけど
そんなのは瑣末な問題。
普通は多少モヤろうとも、660の家庭にお礼を述べて、その上で「そこまでしていただかなくても
いい」とか「コンビニの買い物をさせないようにしてるので」とか自分ちの方針を伝えるぐらいが
常識的な対応でしょう。
新顔母は完全に別次元の住人だ。
667名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 08:45:37 ID:HOyUcAyx
>>664
もやっとするなら子供に「あの子の家には行くな」と伝えて遊びに行かせない。
一回でも違和感を感じたら、友だち宅へ行かせないのが一番だと思う。
そういうのが嫌だから(相手親の買い与え等)、子供は我が家に呼ぶと言う人もいるし。

新顔君ママは明らかにおかしい。
コーラフロート目当てって、どれだけつましい生活なんだろう。
668名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 08:51:27 ID:mjAOabpr
>>667
そうなんだろうね。
金銭的な問題って本当に難しい。
669名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 09:00:10 ID:0Juqzuf7
>>667-668
正直金銭的な理由ではないと思うよ…
コーラフロートなんて大人に取って嬉しいものでもなんでもないし、
簡単だけど普通の家庭でわざわざ作らないじゃん。
660んちのご主人は、そういうとこで子供心を忘れない楽しい人なんだろう。
子供たちもそれで喜んでたんじゃないかな。普通のコーラに普通のアイスでも
「660んちのとーちゃんのコーラフロート」っていう付加価値が子供にはあった。
新顔君も、子供なりに純粋に楽しみにしてたんだと思うわ。まあ家に帰って
愚痴るぐらいだからちょっと卑しいけど、そこは親が嗜めるところ。
そこでひっかかって爆発しちゃうのがキチクオリティなんだろう。
おそらく金銭的な価値は問題ではないんだよ。
ただのセコケチだといいんだけど、この新顔母からは違う臭いを強烈に感じるわ。
670名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 09:14:23 ID:mjAOabpr
>>669
いや、別にコーラフロートの話しはしてないし。
新顔君以外のお友達の親の立場ならコーラフロートが無かったのと、コンビニで奢ってもらったのはまた違う話しだよ。
うちの息子に「コーラフロートが無かったからさー◯◯のとーちゃんとコンビニいって菓子買ってもらったー」
って報告されたら「???なんでコンビニ?買ってもらった?え?なんで?あ、とりあえずお礼しなきゃ!」ってなるし。
671名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 09:20:07 ID:0Juqzuf7
ごめん、>>667に「コーラフロート目当てって…」とあったし、
新顔母はコンビニ買い食いの話はそんなに引っかかってないようだったから
667-668はコーラフロートの件についてだと思ったよ。
672名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 09:37:34 ID:jMl3+lqu
>>633-634旦那の作るコーラフロートが飲みたくなってきた。

なんでいきなりコーラフロートなんだろうね。
前もって言われてもうちじゃ難しいよ。いや、簡単なのか?

空気読める息子が情報収集してきてくれるといいけど・・・
って、wktkしすぎ?w
673名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 09:39:07 ID:ibzpv3o3
そんなに年中コーラフロートを振舞うのもどうかと思う
674名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 09:58:34 ID:6IxtEClh
なんか新顔君がかわいそうになってきた
レス読んでる限りだけど、たぶん新顔君自身は普通の子だけど
お母さんがこんなだと遊びに行った家から出入り禁止になりそうだし
遊ぶ友達がいなくなっちゃうんじゃないだろうか
675名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 10:00:49 ID:6IxtEClh
>>672
コーラフロートは相談者のお父さんが作るって子供の間で話題になったからでしょ
こだわってるのはそこじゃない
676名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 10:10:20 ID:D1ykXZsL
もう小5なんだし、私も>>656と同じ感覚だな。
それにしても、新顔くん親がアレすぎてちょっと可哀そう。
677名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 10:16:40 ID:2NvT+Kaq
問題は、相談者がどうすればいいか、だけど、どうもしないでいいんじゃないの?
新顔君母が変な人っていうのを聞いて欲しかった?
コンビニに行って買った、っていうのは、賛否両論あると思うけど、あまり感心しない
という人もいると思うから、自分の家がどうあれ、やめておいたほうがいいんじゃない?
これからは。
万が一新顔君母が学校に言いにいってたら、それだけ謝って、あとは「うちはこんな感じで
対応しただけです」って言っておけばいいんじゃないの?
「コンビニで、しかもおごってあげたみたいな形になってしまったから、躾の面で気にされたの
かもしれないですね」とフォローしておいてあげればいいかも。
母親のことは腹がたつかもしれないけど、新顔君が仲間はずれにならないように。
678名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 10:39:03 ID:4SisTIql
>>674
新顔君普通の子かなあ?
633で
>皆でゲームしてたら新顔君が旦那に「すいません、コーラフロートって出ないんですか?」と聞いたらしい。

小5にもなって初めてお邪魔した家でその親に対して
自分から催促をするのって普通の子の感覚じゃないような気がするんだけど。
私はその台詞があるから、あんまり新顔君に同情できない。
679名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 11:31:43 ID:R9rZQheb
>>678
いや、そういう子っているよ。
ものすごく図々しい子。

息子達の友達(兄弟揃って友達)にテレビに出るような有名な鰻屋の子がいるんだけど
そこの家は仕事の関係で夕飯が5時と早く
友達が遊びにきてると一緒にうなぎを振る舞ってくれるんだって。
それを知ったらしいたいして親しくもない同級生が遊びに行って
そういう子は5時を過ぎると「鰻丼はまだですか?」って平気で聞くって。
それもひとりじゃなくて複数。(別々の日に遊びに行っている)
そんな話をその鰻屋の子のお母さんから聞いた。

うちの息子達は逆に「悪いから逆に遊びにいけない」って言ってて
遊びに行ったことはないんだけど(もったいない!と母は思うw)
いろんな感覚の子がいるなーとしみじみ思うわ。
680名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 11:44:49 ID:2NvT+Kaq
まあでも子どもだからね…
高学年にもなってずうずうしいとは思うけど、まだまだ気配りのできない子どもなんだな
とも思える。
だって大人になってそんな人いないもんねw
ずうずうしいけど、親のせいでもあるしねえ…
681名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 12:41:23 ID:XfRT6hcn
>>678
そこら辺の感覚は普通親から教えてもらって培われるものだから、
この子供はそういう自分の感覚がおかしいってわからないんだと思う。

ただ、もう小5だったら気づいてもおかしくない年だし、
普通なら自分の母親がアレなら変な事言わないように色々黙ってるだろう。
親が友達の家に文句の電話なんて嫌なもんだ。

それに気づかないような子ならFOだろうし、
気づいてて恥と思ってるなら学校で仲間はずれにならないようにはして欲しいかな。
どっちにしても家にあげるのは無理だけどね。
682名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 13:17:21 ID:zd/RSAWT
>>679
餌付け乙としか言いようがないw
683名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 13:45:12 ID:HOyUcAyx
他人の親の手間を当てにして、思い通りに行かないからって怒鳴り込む大人が多すぎて
子供の友だちを家に上げるのも考えてしまうよ。

そういう人に限って、自宅には絶対子供の友だちすら入れないの。
心も貧しすぎる。
684名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 14:23:19 ID:HAphPfBk
>>656
相談者の家はパパの勤務形態上、日々しょっちゅう家にいて遊んでくれるお父さんでしょう。
一般的な、「たまに遊んでくれるパパ」とはちょっと状況が違うと思うんだ。

自分がもし相談者だとしたら、
「好ましくないからもうやらないようにご主人に言っておいた方がいい」と教えて欲しくないか?
初めてのことだし急な話だから、あそこんち行ったら駄目!!なんていうご家庭はないだろうけど
この先、何度もあるようではもうあそこの家には行くなって話になるのは目に見えてる。
685名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 14:27:33 ID:zd/RSAWT
既出だけど
他家の接待法が気に入らないなら子供をやらなきゃ良い。
686名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 14:52:43 ID:HAphPfBk
>>685
コンビニに連れてくのってどうですか?あんまり良くないですか?
って相談者が聞いてるのに、なにを的外れなことを言ってるのかと。
687名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 15:11:24 ID:zd/RSAWT
どうもなにも、文句言ったのは新顔だけで
馴染みの子達の親鼻にも言ってないんだから
「気にすることはない」としか言いようがないよ。
688名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 15:17:15 ID:HAphPfBk
もうちゃんと上から読んでくれば?

そりゃたった1回で文句付ける親は普通じゃないよ。
でも何度も続いたら、
まともな親子が離れて、タカリ根性の親子ばかりが遊びに来るようになるよ。
だからもうやめた方がいいよ。

って話をしてるのに、なにボケてるの。
689名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 15:20:17 ID:zd/RSAWT
なんかトメトメしい人だなあ
何度もやってるかどうかとか、タカリが発生するかどうかとか
そんなことは当人夫婦が自分で考えりゃ良い事で
他人がそこまで口出すのは大きなお世話だよ。
690名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 15:21:54 ID:K1J1a1Od
このスレの趣旨わかってる?
691名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 15:28:04 ID:zd/RSAWT
絡みスレ・・ではないよねw
692名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 15:41:17 ID:HAphPfBk
>>689
空気どころかスレも読めないなんてカワイソス
693名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 15:46:59 ID:hZWkWBR5
>>689
>何度もやってるかどうかとか、タカリが発生するかどうかとか
>そんなことは当人夫婦が自分で考えりゃ良い事で

それを質問してるんじゃないかな?
私は相手家に悪いから頻繁なら遠慮したい派。
694名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 17:19:13 ID:2NvT+Kaq
・気にしない
・コンビニに行って買ってあげるのはあり、なし 両方
・これからは何でも常習化しない

でいいかな?
695名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 17:28:37 ID:rdIq3F4j
>623
違っていたらすみません。
以前に、ご主人のご病気が発覚された時に、お子さまの取り違えがあったのでは?と
相談されて、産院での撮り違いが発覚、ご夫婦の実子を施設から引き取られたと
ご報告されていた方でしょうか?
もしかして、施設から来た子が、血のつながりがあることを子どもたちに伝えてないのでは?
それがあるので、>632さんが悩んでいるのでは?と思ったのですが、どうでしょう。

施設から来た子が実子だと伝えると、今まで育ててきた子にも、真実を伝えないと
ならない。けれども、限られた時間をキチンとした親子として過ごしたい。
お子さんにはどうしても遠慮もあるでしょうし。
良い意見を出せるわけじゃないのに、深読みしすぎてるのかと思いますが。
696262:2011/02/01(火) 17:47:54 ID:mjAOabpr
>>695
あの相談主の子は5〜6歳くらいだったし、違うと思う。
697695:2011/02/01(火) 17:58:17 ID:rdIq3F4j
そうか、私の思い違いだったみたいですね。
うちの母が養女だったのですが、母の時代は養子、養女が多いんですよね。
後、私の兄の長女と長男も養子養女というか、奥さんの連れ子です。
長女は結婚、出産したけれど、結局、兄と血のつながりが無いことは
誰も伝えてないです。
やっぱり、生活が大きく変わる時はストレスを感じやすいので、こうしたことは
伝えにくいようですね。
698名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 18:39:58 ID:b2VJ86Bi
初めての出来事に戸惑っています。
ご意見を聞かせてください。

今日、小2の息子が遊んでいるときに3年生の子(A君とします)にボールを捨てられてしまったそうです。
近所にフェンスで囲まれた大きな池があるのですが、そこに投げ込まれたそうです。
「こうやって」とスローインの動作をして説明されました。

息子はA君の苗字しか知らず、私は全く知らない子なのでどのように解決したらいいのか正直わかりません。

災難だったと息子を慰めて終わりにしたらいいのか、A君が誰かをつきとめてお母さんとお話をしたほうがいいのか・・・。

本来ならば夫と話をすべきだとは思いますが、単身赴任中のためできれば知らせずに終わらせたい
という気持ちが強く、相談させていただきました。
ボールは日曜日に買ったばかりということもあり、息子も真っ赤な目をして悔しがっていて私自身も冷静な判断ができません。
ご意見をお願いいたします。
699名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 18:46:00 ID:Jq1rk7/A
>>698
単身赴任中だとなんで知らせずに終わらせたいの?
問題があれば一緒に考えるのが家族だと思うけど

私ならA君が誰かを調べて、直接親に連絡入れる
場合によっては学校の先生の耳に入れて、一応把握しておいてもらう
(解決してもらうという意味ではない)

まだ低学年なんだし
どういう子と遊んでるかってことは親が把握しておいたほうがいいよー
タチの悪い子たちと池の近辺で遊ばせるのは危険だよ
700名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 18:48:19 ID:jMl3+lqu
旦那に知らせたくないというあたりが理解できない。
状況把握もせずに見当違いな助言をくれるタイプ?
それはおいといて。

連絡帳なりで担任に相談してみてはどうだろうか。
A君が問題のある子なら、事を荒立たせない方が
無難といったアドバイスがあるかもしれないし、
学校がうまく立ち回って謝罪をとりつけて・・・くれんかな。

息子さんには、理不尽な出来事を昇華する訓練だと割り切っては。
してはいけないこと、されたらどんな気持ちになるか覚えておくこと、
ボールは記名があれば返ってくるかもしれないこと、などを話し、
嫌な経験もプラスに働くようし向けてあげて欲しい。
ごめん、あまりうまく書けないや。しっかし腹立つね、悪ガキもげろ。
701名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 18:51:04 ID:/dRcoPk/
どこでどんな風に遊んでいたかにもよらないかな?

ボール遊び可の公園などで、他の子の邪魔をしたりすることもなく遊んでいて、Aくんが意地悪をして投げた場合と、
本来ボールで遊んだりしては行けない場所で遊んでいて、Aくんが注意したけど息子さんが聞かなくて…という場合、
場所はともかく息子さんが不注意かなにかでAくんにぶつけてしまった場合、
Aくんは一緒に遊びたかったけど息子さんが断ってかんしゃくを起こした場合などで違ってくると思います。

ボールはどんなものなの?高価なもの?
その池に管理者がいるならとってもらうなりできないのかな?

自分なら、公共の場所で遊ぶときはそういうリスクもあるってことを学ばせる絶好の機会にしちゃうかも。
702名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 19:03:02 ID:2NvT+Kaq
自分の子供のころを思い出しても、そういう意地悪な子っていたよね。
大人になったら案外もまれて普通の気のいい大人になってたりして。
そんなに大げさなことではない気がするけど…
常にそんなことをするというのなら、小学校に連絡するほうがよいと思う。
今は「ひどいねえ。どうしてそんなことをするんだろうねえ。
つらかったね。くやしかったね。人にそんなことをするのはいけないことだよね。
だけど、○○君も、帰ってから『どうしてあんなことしちゃったんだろう。
もうしないようにしよう』と思っているかもしれないね。」
と言ってあげたらいいのでは。

それより、いくらフェンスで囲まれていても、池というのは気になる。
大人や変な中高生が落とす、という暴挙の可能性もあるし。
703名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 19:22:59 ID:M15WDbru
>>702
だけど、○○君も、帰ってから『どうしてあんなことしちゃったんだろう。
もうしないようにしよう』と思っているかもしれないね。」

上っ面すぎだろ。いくら低学年でも子どもは白けるよ。
704名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 20:56:15 ID:2NvT+Kaq
そうなの?上っ面なことでも相手を思いやるのを教えるのが教育かと思ってたわ。
705名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 20:59:58 ID:EyAEL4QV
>>698
小学生なら迷わず担任に報告でしょ
名字がわかってるんだし

で、単身赴任中の旦那に何も知らせずに浦島太郎状態にならせるわけ?
過去の家族の思い出に一切かかわらせないわけ?
意味がわからない…
706698:2011/02/01(火) 21:39:16 ID:b2VJ86Bi
短い時間にたくさんのご意見をありがとうございました。

夫に心配をさせたくないと思い込み、解決してから話そうと思考が固まってしまっていたことに気づきました。

息子やA君と一緒に遊んでいた同級生がいたそうなので、お母さんを通して状況を教えてもらいました。
(息子は悔しさで頭に血が上っているようだったので)
・スローインではなくミスキックだったこと
・謝らずに帰ったしまったのは本当だったこと
・もっと上級生だったこと
・たまたま公園で会った子で、名前は知らないけど同じ学校の子だから一緒に遊んでいたこと

以上のことを夫と話し合い、息子には
・他人の物を壊したりなくしたりしたときに逃げてはいけない
・わざとでないのなら仕方ない。時には不運なこともある
・謝ってくれないのならA君と仲良くできないのは仕方ない
・新しいボールは親が買う(A君に弁償は求めない)
ということを話しました。

学校には
「謝ってもらえなかったので息子が悔しい思いをした。このようなときには逃げずに謝らないといけない
 ということを機会があったら生徒にお話してもらえたらうれしく思う」
ということを連絡帳に書いて持たせようと思っています。

池は住宅街の中、公園のすぐ隣にあるのでボールが落ちることはよくあります。
(コンクリートブロックで囲まれた、水面が10メートル以上下にある調整池です)
池の近くであぞぶことを心配して下さってありがとうございます。

忙しい時間にご意見を下さってありがとうございました。
707名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 21:39:35 ID:llEDoIAW
>>698
他の方も仰ってますが、旦那さんを仲間はずれにしないであげて下さい。
普段関われないからこそ、こういう時に旦那さんの出番を作ってあげて欲しいです。
旦那さんも相談されることで夫や父親としての自覚を持てます。
お父さんの声を息子さんに聞かせてあげて下さい。
708名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 21:42:28 ID:tMhuAcRp
自分が思うほど大事じゃないかもしれないし、そうなら忙しいだんなの手を煩わせたくない。
そういう考えじゃないの。
ご本人も冷静じゃないと書いてるし。
ボールってピンキリだよね。1000円以上か以下かで対応変えるとかは?
以上なら学校に連絡、親に相談。
以下なら学校に連絡のみ、とか。
他所でも同じようなことしてるかもね。
709名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 21:44:54 ID:tMhuAcRp
ちんたら書いてたら解答がきてた。すみません。
710名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 21:56:50 ID:QnAd7Frz
>>706
ベストな解決方法だと思うよ。
意地悪でやったわけではないって事もわかったしよかったね。
711名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 22:20:21 ID:EyAEL4QV
>>706
一番良い解決だったと思うよ

単身赴任の父親が帰ってきて、一番寂しいのが「自分がいなくても回る家庭」を見る事らしいよ。
居場所がないっていうか…

旦那さんにも、「こいつらには俺がいないとダメなんだ」って思ってもらった方が良いと思う。
男の人の気力って「頼られる嬉しさ」だったりするからね
712名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 01:04:42 ID:m46PjNhS
スレチだったらごめんなさい。
春先に初出産します。
その際お隣さんに挨拶+菓子折り必要ですか?

マンション住まいなのですが右隣さんとは顔を合わすと挨拶くらいの付き合い。

左隣とはもめて話し合った事有りその後顔を合わし挨拶しても無視されます。

左隣の方がかなりおかしい方なんで子供が産まれた事さえ伝えるのが怖くて…
付き合いもないしいいかなと思ってましたが赤ちゃんの泣き声を考えると必要なのかと悩んでますアドバイス頂けたら幸いです。
713名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 01:14:40 ID:2BnMTM8H
>>712
迷いなしに引っ越し物件だと思うけど無理なの?
714名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 01:17:41 ID:Oh6366H6
>>712
引っ越しましょう
産んでから引っ越すのは大変だよ
715名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 01:39:59 ID:m46PjNhS
>>713 714
子供の事を考えると引っ越ししたいのですが
住んでる地域はペット不可物件ばかりですごく探してやっと見つけた物件で次が見つかるかわからず…
地域は旦那の仕事の都合上かえれなく
尚且引っ越して半年程な為お恥ずかしながら金銭的にも引っ越しは出来ない状況です

716名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 01:45:22 ID:dVKL9grW
>>715
何が原因でどう揉めたのかにもよる。
引っ越しが無理なら一言挨拶はした方がそりゃいいけど、
どうおかしいのかもわからないし何とも…
717名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 01:45:36 ID:m46PjNhS
すいませんsageわすれました
718名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 02:00:12 ID:m46PjNhS
>>716
雨水がうちのベランダから隣に流れていくのが気に入らなかったらしく(そういう造り)
朝洗濯物を干して居たときにふと気配を感じるとうちのベランダと隣のベランダの間の隙間からこっちを見ていて
急に怒鳴られました
雨水を流すなと言うこと、基本暴言(中学は何処をでている、殺すぞ、キチガイかお前は、謝れなど)
その後管理会社に私が電話→管理会社が隣に注意→隣が納得してない謝罪しろ→話し合いになりました。
以前の住民の方とも揉めてた様でそれが原因で引っ越したらしいです。
719名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 02:03:49 ID:4SnhoOYP
そんな人が隣に住んでて子育てしようというのが怖い
720名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 02:04:32 ID:5jwh4m3Y
>>715
赤ちゃん生まれたら、もっとひどいことになるよ。
構造の問題なのに脅迫(殺すぞ)してくる人間は、壊れているから
まともにやりあうのは無理。以前の人も最初は色々戦ったけど無駄だったんだと思う。

お金がないより、精神的に追い込まれる方が産後は辛いと思う。
721名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 02:07:21 ID:4SnhoOYP
最悪、ベランダから乗り込んでこられて
母子共に刺されても知らんよ?
722名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 02:17:44 ID:2BnMTM8H
不動産会社に引っ越し費用もってもらえないのかな?
自分だったらペットよりも子どもを取る
本当におかしい人で、過去に殺人とかやってても最近は数年でそういう病気の人は出れるし
何かあっても責任能力がないでFAだからね

でも殺すぞと言われた時点で警察にどうして行かないの?殺人予告じゃん…
723名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 02:21:04 ID:+j6CZg8j
引っ越し一番だけどどうしても無理ならこちらからも一切無視、というか顔を合わせずにする。
赤ちゃん生まれても窓は開けないで常に誰かと連絡とれるようにする。
居留守。
これ位しか出来ないかな
相手の暴言の内容が精神的にやばい気が。

本当は安心して赤ちゃんを迎えてあげて欲しいけど
724名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 02:33:09 ID:946nbuTz
>>715
>>ペット不可物件ばかりで

ってことはペットを飼ってるの?だとしたらなかなか見つからないね。
マンションの管理会社に相談して、他の部屋が空いてないか聞くのも手だよ。
春先は転勤シーズンなので部屋がいつもより沢山動くんで空き予定とか
あるかもしれない。
同じマンションの部屋から部屋なら引越し代も浮くし、間取りが似てるので
家具もそれほど新調せずに済むかも。

半年しか住んでないなら諸費用などもかからないような形で相談できれば
単純な部屋移動だけで済むし、何しろ隣がキチなので相談はしやすいと思う。
子供が産まれてからじゃ動きにくくなるので早急に動いたほうがいい。

賃貸物件関連の仕事してるんだけどキチがらみのトラブルは悲惨だよ。
ああいう手合いは引く事知らないからね。殆どが引越ししてしまう。
大家は家賃滞納しない良客は逃がしたくないから大体親身。
725名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 02:52:44 ID:946nbuTz
>>722
何とかしてくれのクレームは入れられるけど、引越し費用など出す義務
ないから無理だと思うよ。

大抵の管理会社はそういうキチがいるせいで入居率落ちるから、
追い出す口実は探してるだろうけど難しいんだよ色々と。
最近裁判に持ち込めた物件は、管理人に暴力をふるって傷害事件に
なったから民事起こして退去させたらしいけど、それまでに至るまで
罵詈雑言トラブルは半端なかったよ。

それよりは初期費用なしの別の空き部屋移動なら交渉できると思う。
726名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 05:27:13 ID:QnGQXjc3
724-725
相談者じゃないけど参考になった
727名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 07:50:08 ID:FAbRyFbw
ちょっと遠くまで探す範囲をかえてペット可のところを見つけて
お金は親類縁者に借りてでも、ぶっちゃけ借金してでも引っ越すべき
728名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 07:54:19 ID:dVKL9grW
>>718
なるほど、よく分かりました。
それは精神の病気の人間ですよ。
しかも攻撃性があるから関わるのは本当に危ない。
他の方も書いてるけど、殺されるかもしれないですよ。
絶対に引っ越しするべき。
私ならペットは手離してでも物件を探します。
729名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 08:05:31 ID:ziBkSRbW
>>718
そんなの子供がおびえるよ…。
親から借金してでも引っ越せない?
そもそもそんな人が隣に住んでるって事前情報渡さなかった管理会社にも
責任とまでは言わないけど苦情くらいは言っても許されるでしょ。
管理会社にもう無理ですって泣きついて
別の部屋にさせてもらうこともできないの?
730名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 08:13:14 ID:m46PjNhS
>>715です
引っ越しが一番いいのはよく解っていて私自信本当に引っ越したいです。
皆さんの言う通りなんです。
部屋変更も掛け合いましたが難しいとの事…
マンション自体かなり部屋数が少ないのとペット可以外にも条件が良いため
出入りがなかなか無く、実際空き部屋もなさそうで一応空きが出たら
連絡してもらう予定ですがあまり宛にならない状態です
対処としてはベランダの隙間を鉄板で完全に埋めて貰い半年たった感じです。

とりあえずその隣には挨拶なしでいいでしょうか?
揉める前の入居の際何度か時間帯など変え挨拶に
行きましたが留守(多分居留守)でそのままちゃんと挨拶できなかったので(その事も言われた)
本当は行きたくないけど今回はどうしようかと…また挨拶がないって言われて揉めそうだしと悩んでます
731名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 08:18:06 ID:4SnhoOYP
アパートに住むキチガイで、なんか封印してた記憶が蘇った。

婚約中の彼が住み始めたアパートに無職のホモの人がいたのだが、
まだ一人暮らしだった彼に猛烈アタックしてきたらしい。
仕事で疲れて帰ってくると郵便受けにラブレターが入ってたり、
そっち系の雑誌が入ってたりでかなり迷惑だったそう。

結婚したらそこに住む予定だったんだけど、
昼間一人で残される私が何をされるかわからないので
不動産屋さんに愚痴まじりで相談したところ、
敷金礼金無し、引っ越し代も負担してもらって
別のアパートを手配してもらったことがある。

だから>729に全面同意。
732名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 08:20:00 ID:m46PjNhS
あと引っ越し金は最悪どうにか出来ますが
一番は引っ越し先が無いことと旦那の仕事の都合で地域が変えれないことです。

ペットを手放すのはやはり私自信が出来ないのです…
733名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 08:23:33 ID:dVKL9grW
>>732
それならもうそこにいるしかないね。
まだ生まれてないから分からないかもしれないけど
一番大切なのは子供の命を守ることだよ。
何かあったら戻せないからね。
734名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 08:45:44 ID:FkU/g5tV
>>732
ペットと自分の子供の命を天秤にかけるのか…。
735名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 08:55:43 ID:igbGQoAD
地域を変えられないっていうけど、1時間でも2時間でもがんばって
旦那さんに通勤してもらうことはできないんだろうか
住んでる市内ならペット可の物件がなくても、ふたつ隣の市ならあるかもしれないし
ペットを手放すのができない気持ちはわかるので、どこかで妥協して
引っ越し先を探せばいいと思うんだけど
もし里帰り出産するなら、引越し先が見つかるまで実家にお世話になるとか

自分もDQNな隣に悩んで心療内科に通院したけど、引越しが最強だと思う
基地外なんかに負けないという強い意志があるならいいけど、ここで相談するくらいだから
おびえて暮らしてるんだよね
自分ひとりなら我慢できても、新生児がいていつ怒鳴られるかビクビク暮らすなんて
赤ちゃんがかわいそうすぎる
挨拶以前の問題だよ
736名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:06:21 ID:ZSkK2VE8
>>732
ペットは一時的に里子に出すことは出来ないかな。
里親さんは探せばなんとか見つかるかもしれないよ。
とにかく引っ越したほうがいいよ。
デモデモ言ってるうちに子供が生まれちゃったらどうすんの。
刺されちゃったらどうすんの。
ほかの人も言ってるように、管理会社にねじ込んででもなんとかしなよ。

ピアノの騒音で一家刺殺された事件があったよね。
ああいうの思い出すと怖いよ。
737名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:06:59 ID:HOoKEl+D
ペットを飼ってる人って、子供同然に考えてる人も多いだろうけど、
逆にお隣が、人間の赤子に何かしたら傷害罪に問われるけどペットなら…と思って
ペットに危害を加える可能性だって考えられるよ。
自分はペットを飼ったことがないので、ペットを実家にお願いしてでも引っ越しした方が良いと思うけどね。
738名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:16:28 ID:7+OURfs9
隣人がキチガイって分かってるのに危機感なさすぎるよ。挨拶云々以前の問題だろうに。
赤ちゃん生まれたら絶対危ないと思う。
泣き声とかももちろん、幸せそうな生活をしてるってだけで隣人には不快な刺激になるだろうから。
よほど田舎でもペット可物件は探せばいくつかあるだろうし、管理会社や不動産屋にももっと必死に伝えるべき。
「私には過失がない構造上の問題で『殺す』って言われたんですよ?怖くて私までおかしくなりそう!」
「隣人がおかしいって分かってるのに何もしてくれないなら、今後隣人に何かされた時は全てお宅が責任取ってくれるんですよね」
とか何とか、涙ながらに盛大にマヤればいい。
739名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:16:29 ID:FAbRyFbw
引越しできるならしたい
でも地域をかえるのは旦那がだめ
でもペットを手放すのは私がだめ
じゃあどうするのって感じ
どうにかしなきゃ危ない物件としか思えないんだけど…
740名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:20:05 ID:FAbRyFbw
赤ちゃんの泣き声は想像以上にうるさいし
歩きだすころには壁にゴンゴンおもちゃぶつけてみたり
地団駄ふんだりと、隣近所にはそうとうの騒音になるよ
前回はこちらに非がなくても、これからはあきらかに迷惑をかける側になる
そのときに挨拶なし、無視、だって以前あっちがいちゃもんつけてきた
キチガイなんですから!っていじはるわけにいかんでしょ
741名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:21:38 ID:g4ORPLEd
相談者はペット連れて里帰り。旦那はすぐ大家と交渉→家探し。
里帰りできないなら、借金してでも転居。今は条件より環境を取るべき。
742名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:23:43 ID:2BnMTM8H
>>732
ペットと子どもが両天秤ならしょうがないかw
お大事にw

それだけのキチだったら何かあっても「あの人はもともとおかしかったから」でFAだろうね
流れてくる雨水がガマン出来ない人に子どもの泣き声がガマン出来るとは思えないw
ペットは10年も経ったら寿命だけど、その時になって後悔しないようにね
743名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:30:03 ID:CicSOp+K
相談者はまだ赤ちゃんのうるささを知らないからあれだけどさ
夜中の二時にいきなりぎゃーって奇声あげたり
昼間でもトイレに行く間にぎゃん泣きしたりって、ほんとにうるさいよ。
叱ってどうにかなる年齢でもないし。
自分がその超音波みたいな泣き声に精神がまいるくらいなのに
そんなとき隣の基地外が苦情言いに怒鳴りこんできたら…

ペットがどうの言ってる場合じゃないよw
744名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:30:24 ID:ziBkSRbW
>>732
まだ子供生まれてないから周りへの迷惑とか
大変さがわからないのは当然だけど子供が物心つくまでに引っ越しだね。
というかもう必然的にそうなるんでしょうけど。
挨拶にいってもうるさいもんはうるさいしうるさいと言う人は言う。
745名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:33:12 ID:FAbRyFbw
>旦那の仕事の都合で地域が変えれない
ここをもうちょっと詳しく
・指定地域以外だと交通費が出ない
・旦那が遠いのは嫌だという

とか、ほかにもあるかもしれんが
どれに該当するかでもうちょっと考えられるかも
前者なら安全金にはかえられないので自腹でなんとかならないのか
後者なら旦那を説得すればなんとかなるかもしれない

あ、何分以内にかけつけなければならないって職業もあったりするかな

すべて無理なら
別居(家見つかるまで妻子だけ実家に里帰り)くらいしかもうないし。
746名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:36:00 ID:blxzYQKh
基本が早朝出勤だと職場からあまり離れられないって場合もあるよ。

747名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:44:08 ID:FAbRyFbw
このご時勢だから旦那の仕事環境をかえろとはいえないしね
となるともうペットと離れるか旦那と離れるか(一時的にね)しかないよ
場所限定の旦那、居住可能地限定のペット、
大泣きするであろう赤子、それらをみる自分の精神内定
今のところに住みながらこれらをすべて円満に満たす条件はなさそうなんだが…
748名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:49:00 ID:CTqy5cJS
隣人が基地であることは間違いないが、挨拶がないって文句言われることに関してだけは
とりあえずの対処法として、ドアに品物ぶらさげてその中に手紙(挨拶と、気をつけるけど
どうしてもうるさかったら申し訳ない、こちらも引っ越しを考えてるので・・・みたいな内容で)
を入れとくことくらいしか思いつかない

もちろん引っ越しという選択を現実的に考え始めることが前提だけどね・・・
749名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 10:09:10 ID:/Zr7QCbP
何のペット飼ってるかにもよるなぁ
犬?猫?そこだけでも随分違うけど

ペット可のマンションにしても
隣人は動物の鳴き声には寛容なんだね

あと、挨拶は、上としたにもしといた方が良いって聞いたけど
マンションならそんなに響かないのかな?
750名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 10:12:27 ID:m46PjNhS
>>715です
管理会社に泣きついたり管理会社に対しては出来る限りの事はしましたが無駄でした
旦那の職は、夜中に急に呼ばれる事があり職場から近くないと難しい状況。
ペットに関しては手放なさない事で旦那も同意見ですので馬鹿かもしれないけど
本当悩みに悩んだ末手放すのは出来ないんです…

旦那も私も両親が他界してる為里帰りは無しです(兄弟もいません)
改めて引っ越しを前提に旦那と話し合ってみます

色々なご意見ありがとうございます。
751名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 10:19:50 ID:m46PjNhS
>>749 犬です
隣は管理会社から次何か言ったら(今すぐ追い出して欲しいが)追い出すと言われたから言わないだけかも

引っ越しについて話し合います
間に合わなかった場合
>>748のいう風にしてみます。

752名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 10:23:03 ID:EmcbJ0HA
そのお隣さんは一人暮らしなの?
男か女かもわからないけど、保護者なり配偶者なりいないの?

他の家族がまともなら、連絡を取り合ってなんとかできそうだけど、
(うちの妹が時々攻撃的になるので、同居してた時は判明すれば謝罪に回ってたorz)
家族全員がおかしいなら、係わらないほうがいいよ。
そういうのはマンションの人に聞けないかなぁ?
753名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 10:32:34 ID:dtsDk17t
>>751
引越しできなかったら、毎日おびえて暮らすのかな
基地外に対する覚悟っていうか、堂々と暮らせる?
毎日ビクビク暮らすのは精神的に参ってくるよ
赤ちゃんがいるんだし、病んでからじゃ遅いと思う
754名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 10:39:26 ID:m46PjNhS
>>752
40代後半の林家パー子みたいな女性と30くらいの根暗な男性(暴言はいた奴)
二人は家族ではないらしいです。多分男はヒモ?みたいな感じです

話し合いの時も女性がやってきて男性も呼べといったらしぶしぶ後からやって来た
こちらが正論をのべると目も合わせずずっともじもじしてた

生活音ゼロで夜は電気付いてないから居るのかよくわからない感じ
揉めた後1〜2回廊下ですれ違った事あるから住んでるんだろけど…
755名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 10:41:43 ID:4SnhoOYP
そんな人が隣に住んでるマンションで
よく子供を産もうという気になるなぁ
756名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 10:54:31 ID:F0IOMBJw
家買って引っ越しちゃえば?
757名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 10:55:33 ID:DVKz9u7E
基地は男だったのか…(女ならいいってわけじゃないけど)
ペットを手放せないって気持ちわかるよ、私も子とどっちが大事なんて天秤にかけられない。

追い込むようで申し訳ないけど、子が生まれてからしばらくは自分の精神状態も
不安定になりがちだから隣にビクビクしながらって相当ストレスになるよ。
例えば子が泣いたら隣を気にしちゃってイライラしてしまったり…

大手やチェーンの不動産屋でなくて個人でやってるようなところで
ボロ故に賃貸条件が甘いところとかないかな
あとはその不動産屋さんが土地を個人で持っててちょっと融通利いてくれたりとかあるかも。
極論だけどそこで一旦生活基盤を作って頭金だけ貯めて家買っちゃうとか。
どうにか解決するといいね。
758名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 10:57:09 ID:bQ8/EByj
>>736
>ピアノの騒音で一家刺殺された事件があったよね。
>ああいうの思い出すと怖いよ。

(自分の知ってる事件だったら、だけど)あれは犯人のほうに同情が集まって
減刑嘆願が集まったほどのケースだから、この件と比べるのはちょっと違うような気がする。
759名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 11:07:28 ID:EmcbJ0HA
男かぁ・・・。そのパー子さんは話が通じたの?
第三者を交えて、暴言男が小さな子に対してどういう反応をするか、
どう対処すればいいかとか話せない?

侵入(雨水)には過剰反応したけど、音には無頓着とか、
逆により過剰反応するとか、分からないのかな。

一緒に暮らしているんだから、パー子さんの言うことは聞くだろうから
噛み砕いて伝えてもらうとか。

みなさんが言うとおり、引っ越すのが一番だとは思うけど、
しばらく住むのなら、敵を知らなきゃね。
760名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 11:18:23 ID:igbGQoAD
とりあえず旦那さんと引越しについて話し合ってみることだよね
挨拶云々は後で考えてもいいし

あと引越し先は探し続けたほうがいいと思う
上のほうにもあったけど、これからシーズンでパっと空くことがあるかもしれないし
761名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 12:02:42 ID:/budFpKo
すいません、相談させてください。

高校2年生の弟が学校に行かなくなってしまいました。
元々、休み癖があり、中三の終わり頃は週1〜2は休むという生活で
その時は両親が叱り、本人も高校生からは真面目に行くと約束して
高1の間は毎日きちんと行っていました。
それが、ここ最近は「面倒くさい」や「学校行っても意味がない」と
丸一日休んだり、遅刻して行きます。(でも休むほうが多い)
このままじゃ、進級できないよと言ってもその時は「学校やめる」と言い放ちます
行かない理由が他に(いじめとか)あるのかな、と思ったのですが無さそうです。
毎朝、母親と「行きなさい」「ほっといてくれ」の攻防をしています。
一度、何も言わずに2日ほっておいた時は当たり前のように休みました。
この前、母親が説得しながら泣いてしまった時に、後からこっそり
「なんであの人が泣く必要あるの?」(少し笑いながら)と私に聞いてきた時は呆れて物も言えませんでした。
どうして彼は学校を無駄な物だと決めつけて当たり前のように休むのでしょうか。
もう両親は見てて心が痛いくらいほんとに疲れきっています。
なんとかして昔みたいに学校に通ってもらいたいです。
762名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 12:04:31 ID:eq044Iqm
知恵袋逝け
763名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 12:11:25 ID:k6w3MbV6
>>761
高校卒業、もしくは中退したら
家から出て行ってもらう、といって追い出せよ

中卒でもやる気があれば生きていけるし
やる気がなきゃ大卒でもニートのまま

勉強しなくても、働かなくても、食う寝る遊ぶに
不自由なければその弟は楽しかしないよ
764名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 12:35:56 ID:AaEzWyzM
>>761
カウンセリングを受けさせた方が良いですね。
教授が監督して院生が実習で行ってる相談室があるから
お近くの大学で探してみたら如何でしょう?
ただこちらは記録が残らないというメリットの代わりに
一回数千円とちょっと高め
保険適用の正規の病院なら安いと思いますが
記録が残ることが気にならないならこちらでも良いと思います。
思春期専門の心療内科があればベストですが
普通の心療内科でも相談は受けてくれます。
叱っても根本的な解決にはなりませんので、ご両親に
カウンセリングを勧めてみて下さい。
765名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 12:38:21 ID:w9FR6qBS
やりたいことも無いのに学校辞めるのはそれこそ「ムダ」
とりあえず通っておけば高卒というカードが得られる
でなきゃ手に職付けさせないと
766名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 12:40:47 ID:EmcbJ0HA
>>761
今、学校行かせても、社会人になってぶり返すよ。
早めにカウンセリングに連れて行くのが吉。
うちは妹だけど、頑張らせて本人の望む某医学部を卒業したものの、今じゃニートorz
両親が元気なうちはいいけど、将来こっちに負担が来るのは勘弁。

気が重くて考えるのを拒否してるけど、早めに何かしら打つ手はあったんじゃないかと
時々思う。高校の不登校時代に、心療内科に連れて行けと言ったのに、
両親が大反対したんだよね。あの子には精神疾患はないって。
未だにうつ病以上の何物でもない、らしい。

弟の説得は無理でも、両親の説得はあなたにも可能かもしれない。
性格的なもの以外に可能性もあるってことを調べて教えてあげるのはどうかな。
767名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 12:53:15 ID:GxiwLqJl
弟さんの最終学歴って中卒になるよね。
学歴で差別するわけでもないけど、今時中卒で雇ってくれる会社ってあるの?
だって普通、高校なんて入ったら自動的に卒業できるようなもんでそ。
それすらできない人間に仕事なんてできるのかねぇ。
768名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 12:55:56 ID:CBP/OlNr
今日明日学校に行くとかいう話じゃなく
どうしたいのか話をしてみたら?
面倒で無駄なところに行きたくないというのなら、学校やめて自活するしかないと思う。
やめるのは簡単だけど、そこに通うのにだってお金がかかってるんだし
学生が勉強って言う仕事を放り出したら、働くしかないよね。
769名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 13:27:57 ID:2BnMTM8H
>>750
だから警察に相談すれば良いのに…
770名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 13:45:29 ID:FkU/g5tV
>>769
警察が動いたからって隣が引っ越すとは思えない。
余計に嫌がらせを受けるだけでは?
715が引っ越せてもそう遠くにはいけないことを考えると
下手したらつきまとわれて嫌がらせされるかも知れないし
何も言わずに715が引っ越してしまうのがいちばんいいと思う。
なにせ相手は基地なんだから。
771名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 15:08:31 ID:5jwh4m3Y
>>750
私の友人の住んでいた借り上げ社宅の隣にも、キチがいた。
毎晩夜中の2〜3時になるとドアをドンドンドン!ドカドカ!と蹴られて、びっくりして飛び起きて
閉めたままのドア越しに「どなたですか?」と聞くと隣人。TVの音がうるさいから何とかしろ以下略。

もちろん、TVなんてついていない。彼女の夫は出張でいない。
毎晩毎晩「ドンドンドン!」でたたき起こされて、金物ドアだから音も響き渡るが住人は誰も出てこない。
夫が警察に通報、後日わかったことは、キチのせいで友人のいる部屋はいつも「貸し出し」に
なっていたと言うこと。管理会社も会社も警察もどうしようもない。

ドアチェーン越しだが、夫が対応にでると相手は大人しく部屋に戻ったらしい。
夫のいないある日、また襲撃があったので何気なくのぞき窓から外を見ると、
その日は隣人が手に鉄パイプのようなものを持って扉の前にいたらしい。結局友人夫妻は引越しをした。

引越し推奨が多いのは、そういう人を目の当たりにしてる人が多いから。
友人の夫も最初は「ほうって置けば収まるよ〜そういう人なんでしょ」と能天気だった。
772名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 15:31:32 ID:7+0G/NfC
>>761
弟さん無気力になってしまったのかな?
いじめとか欝とか何か決定的な理由があるのなら
カウンセリングに行くのがいいと思うんだけど
ただ単にニート予備軍なら別の対応が必要だと思う

結局ニートでも生活に支障がないからニートを続けれるわけで。
部屋に引きこもって家族と顔を合わせなくなる前に先手を打っておくべき
「食事は家族揃って食べる時間に顔を出さなければ自分で作って食べろ」
「お小遣いはなし」とかね。
お金はないけど腹は減るから嫌でも食卓につかなきゃいけない状況を作って
あとは家族との根競べになるだろうけど、そこで折れてお金渡したら終わりだよ
773761:2011/02/03(木) 15:38:20 ID:/budFpKo
皆さんありがとうございます。761です。
カウンセリングを受けさすというのは考えたことが無かったので驚きました。
両親にも相談してみます。
ただ、弟の不登校の原因はどうみても「めんどいから行かない」という
わがまま(甘え)にあると思うのです。
そういった場合でも専門の方と話をすれば変わるのでしょうか?

今のまま学校に行かずどうするのか聞いたところ
ニートになる〜と適当な返事しか返ってきませんでした。
話し合おうといっても流されます。

やはり、高校は卒業して欲しいのですが、もう退学も秒読みかもしれません。
いままで何度も口うるさく言ったので本人が気づいてくれるしかないのですが
もう家から追い出すなどの甘えられる環境を壊すという方法しかないのでしょうか。

774名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 15:41:22 ID:rAVPzw89
>>773
そういう「わがまま(甘え)」は、ぶっちゃけ親御さんが許してるからそうなるんですよ。
ニートにだって、親が生活費を負担しなければなれません。
弟さんの前に、親御さんがカウンセリングに行ってみるといいような気がします。
775名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 15:41:36 ID:YWUUfIW3
>>773
いえいえ
めんどいというのは原因ではないです。
めんどいと思うようになった「何か」を探り解消することが
大切なんです。
カウンセリングは有効だと思います。
お子さんのカウンセリングを受ける際に、まず親御さんの
面接があります。親御さんにお子さんの事など詳しく
お尋ねしないと、カウンセリングは上手くできませんから
ご両親の協力は必須ですので、頑張って説得して
弟さんをカウンセリングに行かせて上げて下さい。
弟さんも家族以外の話し相手ができれば変われると思いますよ。
776名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 16:29:20 ID:OU5V7djm
>もう家から追い出すなどの甘えられる環境を壊すという方法しかないのでしょうか

だから甘やかしすぎて危機感ないんだよ、そのバカ
777名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 16:37:46 ID:MVkxTDCU
>>773
ニートになるだぁ?
ぶんなぐって家から追い出せとしか言いようがないんだけどw

やる気も何も、生きていくには働くしかない。
少しでもお金を得る為に学歴をつけた方がいいだけであって
学歴付ける気がないなら今すぐ働け!!じゃないの?よくわからんよ…
778名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 16:42:54 ID:EmcbJ0HA
>>773
変わるか変わらないかと言ったら、変わらない可能性の方が高いと思う。
ただ、今はいろいろ支援団体もあるし、働くにしてもマッチングをしてくれるところもあるんだよ。
ただのなまけだよ、甘えだよって頑張らせ、本人が頑張ってもうまくいかないこともある。
もし何か治療が必要な場合は、それが分かればやりやすいんだよ。

まあ、仮に診断がついたとしても、それを本人や両親が認めるのにも時間がかかると思うけどね。

手軽におすすめは、NHKの「ハートをつなごう」って番組。

追い出しても、たぶん帰ってくるよ・・・。
779名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 17:52:39 ID:7+OURfs9
>>713
ニートになる子供=親に問題があるんだと思う。
子供が言うことを聞かなかったり無視したりするからとやたらと下手に出たり
説得しても荒れたり無視されるだけだから向き合うのが怖くて(面倒になって)子供の言いなりになったりしてる親が多い。
かと言って放置もよくないけどね。結局衣食住に困ってないから甘えてるんだよ。
学校行かないなら辞めて働け、働かないなら出てけ、それが嫌ならちゃんと高校卒業しろって親が毅然とした態度で言えばヤベーってなるかもよ?
ま、反抗期なんだろうね。大人になったらあの頃の俺うわぁああになるんだろうけどw
780名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 17:57:07 ID:2kaXqLT/
>>773
ニートになるなんて発言が甘えだよね。
学校行かないなら、就職か自立かホームレスかだよ。
781名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 18:14:09 ID:4ZmU5Y22
ニートは自分一人じゃなれないもんね。
 
782761:2011/02/03(木) 18:37:50 ID:/budFpKo
何度もすみません。本当にありがとうございます。

確かに親は(父が特に)周りがどうこうするより本人が気づくしかないよと
若干見守り態勢(悪く言えばまさしく放置)にあり、母も私も弟に対して
朝に怒鳴り合う→学校休む→夜は普通に談笑→以下ループ
と舐められやすい環境を作っているように思います。
やはり本人に何かしらの危機感を与えるしかないですよね。
そのとっかかりとしてカウンセリングは良いかもしれません。

>学校行かないなら辞めて働け、働かないなら出てけ、それが嫌ならちゃんと高校卒業しろって親が毅然とした態度で
これを一家の主である父にやって欲しいのですが、上記の態度なのであまり期待できません。
783名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 18:50:58 ID:vNLSifPB
自分であせってるけど、カッコつけてる気がする。
あと、現実逃避してる(ニートになったら将来困るっていうことを考えたくない)。
とりあえず、行かないなら仕事しろと、学校休ませてでもバイトでもなんでもさせてみたら
どうなのかな。
もちろん、カウンセリングも大事だけど、きっと、いろんな逃げ道を探して
逃げると思う。
例えば精神疾患の病名を逃げ道にするとか。

一番大事なのは現実を教えることだよね。
「将来困ることになるよ」「今頑張り時」とか、正当な?真っ当な説得なんてたぶn
効かないと思う。
「え?中卒?中卒って、体使う仕事が主だよね?それってあんたできんの?
朝4時から起きて働く仕事だってあるんだよ?
例えば今高校行って学歴つけとくと、条件のいい仕事探す幅が広がるのに、
あんた、それ、今『面倒だから』『タルいから』っていうだけで、一生4時起きかあ。
意味わからんw
ニートになる?は?うちにそんなお金あると思う?
あんた人が生きていくのにひと月いくらかかると思ってんの?
ニートってねえ、お・お・が・ね・も・ち しかできないの。
明日から、働きなよ。」って、言うしかない。
言っても、最悪、大暴れするかも。暴れても、何もしない。お金も、食物も与えない。
でも、今大暴れさせとかないと、30、40代なって大暴れじゃ済まなくなるよりマシ。
どうしてもそれでも治らないなら、フリースクールに通わせるのも手かも。

でも、結局その子に合った解決方法見つけるしかないよね…
上記のだって、上手くいくわけではないし。
親だったり家族だったりしたら自殺されたら…とか考えちゃうよ。
いろんな方法考えるしかないよね…
784名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 18:54:57 ID:yvPt4q6o
何気に、学校でイジメじゃないけど
仲間はずれくらいされてそうだな

普通、勉強めんどくせ〜
って思っても、友達と会うと楽しい、部活が楽しい、学食が楽しいなどなど
なにかしら楽しいと思うが
785名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 19:28:16 ID:KDS32jkn

>>718亀ですが
>以前の住民の方とも揉めてた様でそれが原因で引っ越したらしいです。

不動産屋に説明義務違反で賠償請求できるかもしれないですね。
ttp://okwave.jp/qa/q4272649.html
786名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 21:00:04 ID:8WxO7Oeo
知人のお金持ち
息子がニート
まとまった金をもらっては家をでて
戻ってくると金もらって母親に暴力
警察沙汰にもなってます
今じゃ、母親家から追い出して居座り
787名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 23:00:26 ID:hfRDNebT
ニートや引きこもりが出る家庭は、その本人以外の部分に問題があると思うよ。
家族の中の問題を表面化するために、ニートになる。家庭内暴力も同じ。
>>775さんが言っているように、「めんどい」は原因ではなく結果です。

例えば、母親が過干渉や心配性で、口ではあれこれやるように言いながら、
子供が自分でやる前に手を出す場合、子供は自分でやってはいけない、
という意識を植え付けられます。更に、母親が先走ってやってしまうので、
子供はいつまで経ってもやり方が覚えられず、どうしたらいいか分からないし、
どうせ母親がやってくれるので、「めんどくさい」という流れになります。

家族相談士の資格を持つカウンセラーに相談してみたらどうでしょう。
788名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 01:04:29 ID:2Z0MyLzw
カウンセラーを受けなきゃいけないのは家族全員だと思う。
子育てを失敗したって意識が両親ともに理解できてないよ。
特に父親の意識改革が必要に思う。

「働かざる者、食うべからず」

働くってことを免除してもらえるのは学生だけ。
学生は働くための準備期間だからね。

お母さんは朝から怒鳴りあう割りに
なんで弟のメシ作ってあげてるんだろ。

「めんどいからあんたのメシつくらね。」

全部「めんどい」で弟の分だけ家事放棄したらいいんだよ。
789名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 01:22:34 ID:3vpxvkPq
姉が、弟を呼ぶ時に
「よぉニート!」
「よぉ中卒!」
みたいにバカにしてみるっていうのはダメなのかな?

「あ、これわかんないか。中卒だもんね。」
「あぁこのバイトの応募資格は高卒以上だからあなたにはダメか〜プライドだけは大卒なのにね。」

みたいな感じで。
最悪な手段だとは思うけど、弟さんの心にはこういう言葉じゃないと入って行かない気がするんだけど。
790名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 01:29:48 ID:dffZd7H5
>789
よけい殻にこもるよ。
791名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 01:38:03 ID:07LA4+Kj
>>789
それで殺傷事件に至ることもあるから
軽はずみなことは控えて欲しい。
792名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 02:35:07 ID:x7BbTPBV
すごくつまらない質問なんですが、リアルでは誰にも言えないので解答いただけたら有り難いです。
市が月に二回ほど開くお遊戯会に参加しています。
子供はおもに、言葉が遅い子で母親が発達に不安を感じる子がメインで二歳児が多いです。(だいたい一歳半検診でお遊戯会への参加が決まる)
お遊戯会は二時間程で15組ぐらいの子&母親で、折り紙やダンスで遊ぶもの。
発達遅めとはいえ、それだけの人数の子が集まるので押した・押されたや取られた・取ったで毎回誰かの子が泣いたりしている。
今日も子供同士が押した押されたで泣いていて先生(保健士)が、「こんなとき絶対押した子供を怒らないで!」みたいな事を言っていた。
先生が話しているときは基本は親子で床に座るんだが、やはり子は走ったり動いたりする。
そんなときは、お母さんは追いかけず走りたいなら走らせるというやり方を市は指導していた。
我が子はその中でもおとなしいタイプだが、今日は先生のお話し中に前のほうに一人で移動していった(多分アンパンマンの絵を見に行っていた)。
私も目では追っていたがお母さんや走り回る子で隠れて、歩いている子も多かったので息子が見える位置にでもちょっと移動しようかと思った矢先息子の泣き声。
793名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 02:35:59 ID:x7BbTPBV
見にいくと3歳後半ぐらいの子が息子の上に乗っかっていた。
息子は顔を赤くして泣きながら倒れこんでいて3歳児は凄く笑っていた。私が止めにはいるも3歳児は笑いながら息子にしがみつく。
しばらくして3歳児母が止めなさいと剥がしに来たんだが、ついさっき上記(押した子供を怒らない)の指導があった直後なので3歳児を怒らず口頭注意や謝罪もなかった。
息子はずっと泣いて私の膝から離れなかったんだが、3歳児がまた息子に近付いてきて泣いてる息子をニヤニヤ見て私の周りをウロウロ…
しまいにゃ私の肩に手をかけて近付く→息子泣くを繰り返して遊んでいた。
あまりにも腹がたち私は息子を抱いて、あやすふりをして皆の輪から外れたんですが…
戻るとまた3歳児が息子につきまとい結局息子が泣くのでずっと輪の外にいました。
今日はそのまま終わりましたが、正直大人気ないですが3歳児に対して凄く腹がたってしまいました。
でも、やはり子供同士の事ですし市の指導通り相手の子にも悪気がない…と自分を言い聞かせていますが、やはり腹がたちます。
こんな自分が嫌で恥ずかしいです…普通はこんなとき、相手の子に怒りを感じたりはしないものでしょうか?
794名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 03:10:05 ID:dffZd7H5
ムカつくのが普通。指導があった後だから怒れなかっただけで、相手のお母さんも怒りたかったかもね。
でも怒らず冷静に言い聞かせるのも無しなのかな。何で駄目かは、三歳ならいって聞かせてもいいと思う。
795名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 04:43:37 ID:TTlAn4yV
>>792
何なのその活動??きもすぎる。
叱っても無駄なくらい発達が遅れてる子ばかりだからもう言い聞かせはやめようよって
そういう活動なの???
もう辞めちゃえば?猿育ててんじゃないんだよ。子供に愛情あったら言い聞かせは必須でしょうが
796名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 05:25:29 ID:1Kwyx3fw
>>792
軽度発達障害児持ちで市の遅滞児向けクラスにも通ったことがあるけど、駄目なことは駄目だよ。
その施設の上の人に相談してもいいと思う。(クレームではなく子に対する指導の相談ね)

たしかに大人が「駄目でしょ!」ってキーキー言いながら怒るのはよくない。
怒るときに声のトーンが変わると言葉の分からない子は「なに?お母さんの声がいつもと違う!」ってさらにテンションが上がる。
怒ると言うより言い聞かせる方がいいんだよね。
「こうすると痛いです」「嫌だからしないで下さい」とかって
手で×ってするとか、目を見て手を握って(子は逃げられなくなる)淡々と喋った方が効く。
797名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 09:06:14 ID:xweGedw0
叱らないって間違いだよね
怒っちゃだめって言うならわかるけど、叱らなきゃ
叱っちゃだめなら、言い聞かせればいいのかな

うちも軽度発達障害の子がいて、療育に通ったけど、悪い事したら先生も叱ってたよ
ぎゃーぎゃー怒るんじゃなくて、それはやっていいことじゃないよね?やめようね?って問い掛けるみたいな感じで
798名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 09:40:40 ID:ugk1CbwR
保育士の方は、怒らないでとは言っているけど、叱らないでとは言っていないのではないかな。

嫌な目に合えば腹が立つのは当たり前だけど、その感情を子どもにぶつけるのは、
自分のためにしかならないから、ダメだという5は分かる。
ムカムカしている時に冷静になるのは難しいけど、悪いことをしている事実や、
なぜ悪いかを教えないと、子どもが将来困るのだから、冷静さを心掛けて叱るのは必要だよ。

感情をぶつけるだけでは、相手に伝わらないのは、大人相手でも一緒だよねw

子ども相手なら、言って分からなければ、軽くひっぱたくのもありだと思う。
冷静に対処できる自信が無いなら、手は出さないほうがいいと思うけど。
799568:2011/02/04(金) 10:19:49 ID:mZikj/yo
皆さん
遅くなりましたが、ありがとうございます。
楽しみにしていた赤ちゃんを亡くして、
つらいのは自分だけではないと理解していたつもりでしたが
子供が戦う、死の恐怖という言葉に得心がゆきました。

子供が納得できるストーリーを作るためには
私が、改めて子供の死と向かい合う必要があると思うのですが
正直、まだそこまでのステージにたどり着けていません。

ので、できれば、もうひとつ言葉をください。

ちょっと、言葉を選べないので、お気に障る方がいたらごめんなさい。
私が子の死を受け入れる時に、自分を納得させた言葉は
「残念だけど、この子は弱かった」です。
すべての生き物は授かった生を全うできるわけではないというか
いや、下の子は下の子で、短いながらも彼の生涯を遂げたと思っていますが
だからこそ、今上の子が元気で、私も夫も元気でいることは
ものすごい奇跡というか、感謝すべきことなのだ、という趣旨なのですが
何で死んだか、となったときの回答が
「弱い子だったから生きられなかった」というのを
そのまま、2歳に伝えることはできなくて
何かもっと別のいい言葉があるのではないかと思って探しています。

後悔も、数え切れないくらいあり
それをいちいち克服しなければなりませんが、
その間にも上の子は日々大きくなっていくのです。

教えてばっかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします。
800568:2011/02/04(金) 10:23:54 ID:mZikj/yo
>>572

おつらい体験をお話していただきありがとうございました。
うちは、亡くなるまでの期間があまりに短く
上の子と下の子との交流がなかったことも深い後悔のひとつなのですが
生まれてからじゃなく
おなかの中にいるときから
上の子はちゃんとおにいちゃんになっていたんだな、
と感じることができました。

子を亡くしてから、知り合いなどに
「あれ、赤ちゃんは?」と聞かれるのがとても辛かったのですが
そう聞かれるということは
下の子は、私の子として、長男の弟として
私が思っている以上に認知されていたということなんだから
むしろ、うれしいことなんだ、と思うようになったのに似た感情です。

ありがとうございました。
801名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 10:48:41 ID:CKeCtk80
おつらかったですね。
弱かった、という言葉の趣旨は分かります。

残念だけど短い間にお別れしなくてはいけない運命だった。
みたいに話してはどうでしょうか?
実際どうしようもなかったわけで 嘘もないですし。

もちろん 長男くんは大丈夫。
下の子もお兄ちゃんに一生懸命生きて行ってほしいと思ってる。
亡くなってしまったけど長男くんが下の子のお兄ちゃんであることはこれからも続くから
色々頑張ろうね。と フォローしたらどうでしょう。

あとは >>568さんもお父さんもとても悲しいことも伝えていいともいます。
802名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 13:30:25 ID:G5wAdS2h
>>792
ウチの子供も発達遅くて、似たような所に通ってたので、
雰囲気はだいたいわかるんだけど。

その3歳児のお母さんがちょっとどうよ と思う。
3歳児が暴力ふるうのは、言いたくないけどしょうがないことだし、
怒ってはいけないっていう指導なら、3歳児母が怒らないのもしょうがないんだけど、

792さんと792子に3歳児母に3歳児母の謝罪があってもいいと思うんだけど。

それから怒らなくても「押しちゃいけないんだよ」って静かに教えるのもなしなの?
発達の遅い3歳児じゃ大人の言ってる事が理解できないかもしれないけど
子供には伝わらなくても、792さんの気持ち的にも、そういうのはあったほうがいいとおもうんだけどなぁ
803名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 14:07:38 ID:gZJzqHeS
>>792
怒らないで。というのはわかるんだ。
他人とのかかわりが上手くない段階で、関わりそのものを怖がるようになっては、成長もしないわけだし…

でも、「押すのはやめようね(ニッコリ」とか「人の上に乗っちゃいけないよ(ニッコリ」なんてのも駄目なのかな?
先生に、こういうときはどうすればいいですか?と尋ねることはできないのだろうか。

ちなみに
>普通はこんなとき、相手の子に怒りを感じたりはしないものでしょうか?
めちゃくちゃイライラしますわwwwwww
そんなの小学生になっても中学生になっても我が子に害をなす相手にはイライラしますわ。
でもそれをグっと押さえて、「ごめんね、危ないからやめてね」とにっこり言うわけです。
その方が効くし。
804名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 15:25:26 ID:il6d/hZv
>>792
とりあえず保健士さんと話ししてみればいいと思うよ
怒らないでといわれたのですが、こういう時はどうしたらいいんですか?
って。
ひょっとして、その子と離れるように配慮してくれるかもだし
「怒る」のはダメだけど「叱る」のは良いですっていうかもしれないし
805名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 17:35:24 ID:xUDgKIlr
イライラするのは普通じゃない?別に、変な感情じゃない。
ただ、それをその3歳児に向けるのは間違ってると思う。
親が注意しないから、イライラする、それだけだと思う。
発達にちょっと問題がある子だとすれば、多少は仕方のない行為だとも思えるし…
私も男児持ちだけど、今から予行演習と思えばw親も子も。
それより、ここで相談するほど自分の感情を引きずらないことが大事かも。
「イライラしちゃった…人間的にだめなのかな…」みたいに思わない。
「もーーー!注意しなよー」「ま、いっか」でいいんじゃないかな。
806名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 17:36:40 ID:5Uf3AaIM
>>792
他の人も書いているけど、
「お友達を押さないようにしようね、乗ったらいけないよ」という注意もダメなのか、
保健士さんに聞いてみるのがいいと私も思う。

そのお遊戯会への参加は義務付けられているの?
その会のやり方に納得できなければ、辞めてもいいんじゃないかな。

807名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 17:39:14 ID:xUDgKIlr
>>805です。
3歳児に向けるというのは間違ってる、というのはイライラした感情をということではなく、
例えば睨むとかそういうことですw
3歳児にだってイライラするよね。
大事な自分の子にだってイライラするんだもんw
808名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 19:21:42 ID:x7BbTPBV
>>792です。
イライラは結構あるみたいですね。少し安心しました。
あと、私の説明が悪くてすいません。集まりは一歳半検診で2語単語が出ていないや人見知りがあり尚且つ、お母さんが成長に不安を感じていたり育児に対して疲れなどを感じている人が集まる場所です。
なのでほぼ発達障害の子はいないと思われますし、周りも他は皆二歳児(同学年)。ただ、息子に乗っかった子だけ3歳児後半ぐらいの大きさ。(もしかして大きい二歳児??)
ちなみに保健士さんは「押した子供を叱っても押した子は意地悪で押したのではないので、なぜ叱られたかはわかりません。
一番いけないのは押した子に「押されたら痛いのよ!同じ事したろか?」とする(言う)ことです。一番いい方法は子供が押し合い・取り合いをはじめたら体を使い間に入り、押す子を抱き締めてあげてください」
という説明でした。
我が子が押す子の場合はともかく(いや押す子の場合でもかなり疑問ですが)、相手の子の場合どうしたらいいのやら…と悩んでいました。
809名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 19:54:12 ID:kt4/T7Ak
>相手の子の場合どうしたらいいのやら

これもう一回質問した方がいい。
とりあえず、我が子が別の子に乗られて苦しんでた訳だから、
問答無用ですぐに引っぺがしていいよ。
その後抱きしめたら、我が子は納得しません。それは指導者又は加害者の親がするべき。
相手を抱きしめる所までしないと駄目だと注意されたら、
集まりに行くのやめちまえ。

検診すら無視する親がいるのだから、
検診の後集まれと指示されて素直に集まるなんて偉い。
810名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 20:27:43 ID:xUDgKIlr
そういう指導する人って、どうしても机上の空論だったり杓子定規になりがちだよね。
実際の世の中っていうか子育ての世界では、自分の子以外の躾やら注意やらなんて
したくないっていうか、しないルール?みたいになってると思う。
誰だって本当は他人の子叱りたくないし、わが子ほっといて抱きしめたりなんかしたくないよw

自分の子が押す→まず引っ張って、両手を持って「押すのはいけないことだ」と注意する
相手に押された、のしかかられた→どかす、とかでなくて、肩をぐいっとひっぱって引き出し、
どこかよそに連れて行く。その際、「あらあらあらあら、押されたねー痛いよねー悲しいよねーor
重いねーしんどいよねー息出来ないよー」と、一見明るい感じで言いながら去って行くのが
ポイントと思う。
811名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 21:53:43 ID:AB5fLqei
>>808
まあ自分だったら行くの辞めるな。
あまりにも一般的な育児とかけ離れすぎてる。ついていけない。
幼稚園に行ったら押すのは危ない事だと教えられるはずなのに(うちの子がそうだった)
そこで教えない、注意しないという指導をするのは何故なんだろうな。
まだ行くつもりなら疑問に思った事を紙にまとめて聞いてごらん。
納得いく答えがないようならそこへ行き続けてもあなたが苦しむだけだと思う。
812名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 22:16:34 ID:AuTtPwPE
自分の子どもが取り返しのつかない大怪我したら嫌じゃない?
そんなわけわからん育児してる場所に近寄ってメリットあるかなぁ。
813名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 22:18:08 ID:3vpxvkPq
指導力のない人が教えている所は不幸だよね
814名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 22:33:25 ID:M2dG6/XJ
>>808
>意地悪で押したのではないので、なぜ叱られたかはわかりません。

おいおい・・・
それを教えるのが『仕付け』でしょうよ。意地悪じゃなくてもやっちゃいけないって
何度も叱られることで、子供は学習するんだよ。
この指導員>>810さんが言うように、なんかのマニュアルを読みかじっただけで
子供の現実を全然知らなさそう。

他の人が言うように、スッパリ行くのを止めるか
上の人に意見を言うか、どっちかだね。
815名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 22:40:35 ID:xUDgKIlr
行きたいのであれば、何も真面目に全部従わなくてもいいんじゃないかな?
私は810だけど、そんなふうに助け出して逃げる?ことも可能だし。
自分の子だもん、しっかり躾けて間違いなんてないよ。
1歳半前後くらいから、案外何を言われてるかわかってるもんだよね。
やめたければもちろんやめて全然いいけど、なんか言って来たり、あの時来なかったから
云々いわれると面倒じゃない?
子が楽しそうだったりもしたらやめ辛いし。
そういうのって、親の強い気持ちと鈍感力(ハイハイでスルー)も必要だなと最近思う。
もちろん、それで他の人に悪影響ありそう、と思うなら、すっぱりやめて。
816名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 22:51:31 ID:yn2+4Y4m
叱らない注意しない諭す育児って嫌いだわ〜
817名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 22:59:02 ID:3vpxvkPq
>>816
同意

「叱らない」と「感情的に叱らない」は別物だと思うんだよね。
優しく諭していても、相手にしっかり叱られた事が伝わっていないと意味がないと思う。
818名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 23:00:11 ID:v4KQ7hhu
>>816
うん。子供が納得して消化するまでは周りに多大な迷惑かけるんだよね。
819名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 23:23:39 ID:aBpLfdEz
横ですみませんが
押したり叩いたりしたら相手は痛いのよ!同じこと(お母さんに)されてみる?
と言うのは、どういう点でよくないでしょうか。

うちの子が下の子に対してしつこく叩くのをやめないので
共感の言葉をかけたり諭したり抱きしめたり、関心を他に向けたりなどもしていますが
あんまりしつこいとつい、「相手は痛いのよ」と怒ってしまいます。
実際に私が叩いたりはしません。(嫌だというので、されて嫌なことはやめようね、と言っておしまいになります)
良い方法とは思いませんが、やはりどうしても、相手は痛いんだってことだけでも
わからせたいと思うのですが。
820名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 23:34:53 ID:M2dG6/XJ
>>819
元の人と違って819さんは実の子の話だよね。
お子さんは何歳と何歳?
下の子は泣くの?嫌がってる?
上のお子さんは何故叩くの?
面白がって?それとも下の子にママを取られたと
なんとなく焼き餅で意地悪してるのかな?
もちろん子供は嫉妬って感情は理解してないと思うし
まだ理解は無理だろうけど
叩く原因がわからないと・・・
821名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 23:56:10 ID:w4spEt93
>>799
お辛いですね。。

822名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 00:02:40 ID:w4spEt93
間違って書き込んでしまった…orz

>>799
あなたが納得するようなストーリーは思い付かないのですが、
何というか、ご自分が納得した上でお子さんに話すのではなく、
一緒に考える、でもいいのかなと思いました。

弱かったから、という理由が今のあなたにとって納得出来るものであれば、
それで良いのだと思います。
自分が悩んで出した結論は、それは正しいと思います。
でも、お子さんはお子さんなりに考えて、自分が正しいと思う結論を
出せば良いのではないかなあ。

大事なのは、納得した言葉じゃなくて、納得しているということそのものではないかな。
823名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 00:55:54 ID:tOztIn9q
>>799
自分は子供の頃に友達が亡くなってその晩からしばらく
一緒に寝ていた姉にしつこく同じ質問を毎晩繰り返していたよ。
死んだらどこへ行くのか不思議だったのともう二度と会えないのだという悲しみと
そういうのを身近な人間と話す事によって悲しみは徐々に癒されていったような
気がする。
辛いのは悲しむことを子供の前では我慢しているからでしょうけど
子供といえど家族なんだし家族の前なら思う存分悲しみを分かち合ってもいいのでは?
824名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 03:18:09 ID:o1FKTEyv
>>820
妄想は脳内で
825名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 08:04:44 ID:nnjT+shY
>>820
そうですね、言葉に反応して簡単に聞いてしまってすみませんでした。
上の子は3歳女の子で下の子は3ヶ月です。
上の子はやきもちもあり、遊んでるつもりもあるように見えます。
下の子はあんまりわかっていないのでニコニコしてる時が多いですが、痛い時や酷く驚かされた時は泣きます。
とにかく、叩かれるほうは痛いし嫌なんだとわかってもらいたいと焦ってしまいます。
見たことはないのですが、お友達を叩いたりしてほしくないというのもあって。
826名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 08:27:18 ID:wbKUx6w7
叩きまくる育児は問題外だけど、あるていどゴツンというのは絶対必要だと思ってる
自分は、だけどね
自分は上の子が下の子を叩いた瞬間に手が届く範囲に居たら軽くゴツンとやってる
(お天道様が見てた理論w)

叩かない育児をしてるお母さんのお子さんって、本当に遠慮なく叩くんだよね
叩かれる痛みを知らないから
そういうお母さんに限って、人に叩かれると大騒ぎして困る
827名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 09:33:43 ID:sjE6yVI+
人それぞれだろうそんなこと
「私が子供を殴ってるからうちの子はよその子に容赦している」
という主張は好きにしたらいいが
828名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 09:41:47 ID:NsP3wyDX
うちの子の場合、叩いてきた時期があって、私が腹が立った時にw叩いたら、余計ひどくなった。
真剣に真顔で目を見て諭すんじゃなく叱ったら、治ってきた。
あと、たたいたら「優しくして。なでなでして」となでなでさせて、したら
にっこりする、を繰り返したら、そっちのほうが楽しいって思ったみたい。

やってたらごめんね。
叱った後、「ほら、こうやって優しくなでなでするんだよー」といって、したら
「わ!やさしいー!優しいお姉ちゃんで○(下のお子さん)よかったねえ。ママもうれしい!」
って、ちょっと白々しいかもしれませんが、言うと喜ぶかも。
子どもって、「ダメ」だけじゃなく「ダメ」+「こうするといい」じゃないと、わからないみたい。
829名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 09:58:07 ID:xU7+qW/0
>>826
叩かないでっていうのを叩いて教えるって何か変。
830名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 13:51:34 ID:oDVV5jFa
>>825
3ヶ月の子が泣いた時は、3歳のお姉ちゃんはどんな反応してる?
どこの家でも大体そうだけど下の子は産まれた時から上に兄姉がいるおかげで
意外にたくましく育つんだよね。
上の子がヨソの子に危害を加えないように常識程度の振る舞いを教えるのは必要だけど、
ニコニコしている時はほっといて良いんじゃないかなー。
3歳もどの程度なら泣かない。どの程度なら泣く。と加減を学習している最中だと思うから
泣いた時だけ注意すれば良いと思うよ。
上の子は最初から大人としか付き合いがないから、要領とか加減が解らないんだよね。
831名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 20:06:57 ID:TLPTvOhK
うちも上が3歳の頃、下の子(1歳)にしつこく暴力を振るっていたことがあるけど、
きちんと叱るけどしずかにいうようにした。
まだ上の子には一度も手を上げたことが無かった段階なので、
叩くということで解決は不味いと思った。
でも「駄目よー」なんて甘っちょろい言い方じゃ駄目だとも思って、
でも怒鳴って威圧感を与えたら隠れてやるだろうとも思って。
いけないことだということと、私が困惑してることは伝えるようにしたよ。
828さんは正にお手本な対応だと思う。

同じ位の頃ママ友の子も同じ状態だったんだけど、
ママは「駄目よー」ってやさしく言うだけできちんと叱らなかったので、
何年経っても下の子に暴力を加えるし、周りの子にも暴行してる。
うちの子は腹蹴られた。
それでも駄目よーで終わり。
だから826の言うことも一理あると思う。
832名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 21:41:53 ID:lRw/1X5s
初カキコです
従姉妹の子供の事なんですが、極度の肥満、そして4歳半になるのに言葉を話しません
正月等の集まりで本家であるうちに来るのですが一人で無言でおもちゃで遊んでいます
親である従姉妹もおもちゃとスナックを与えたらほっとくばかりで、その子に話しかけてるのを見たことがないです
「発達障害なのかも?」とも思ったのですが、親子の関係をみると「従姉妹が言葉を教えてないのか?」に変わりました
これはネグレクトにあたるかもと思い虐待ホットラインに電話で相談してみたのですが
「食事等与えられてるのなら云々」
「緊急性がない云々」
との返答でダメでした
どうにかならないか本当に悩んでいます、アドバイスお願いします
833名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 21:44:57 ID:86TzUlLK
>>832
過去ログにあったけど、保健所とか保健センターとか地域で名称違うけど
乳幼児の発育相談をしている役所に相談してみて
会話しないし、肥満だったら保健所とか専門の人が指導に行くと思う。
834名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 21:50:09 ID:1MteqIyS
自閉症の子なんかは偏食がすごいし、
人によっては満腹を感じられなかったりするんで
太る子はすごく太るよ。
横だけでなく身長も、同い年の子より頭一つ高かったり。

4歳半出その状態なら急いで発達相談に行った方がいい。
療育が早ければその分自立の可能性が高まるし、
発達障害がないとしても食事指導など受けられるようにしてくれるから。
835名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 23:25:28 ID:MYe1cpVV
>>832
言葉なんて親がわざわざ教えなくてもしゃべるよ。普通の子ならね。
ちょっと遅い早いはあるかもしれないけど。

貴方が知らないだけで障害があるんでしょ。
イトコなんていう間柄だから話してないだけで。
4歳半なら、2歳児検診3歳児検診、幼稚園の入園前の検診、色々なところで引っ掛かってるはず。

貴方が悩むことじゃないし貴方が悩んでもどうしようもないよ。
つかぶっちゃけ、関係ないからほっとけって感じだ。
836名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 23:44:10 ID:INrF0AlJ
オモチャとお菓子を与えて放っておくっていうのは
育て方としておかしいとは思うけど
従姉妹にだって旦那か親か兄弟かはいるんでしょ?
だったら母親が話しかけないだけで子どもが喋れないなんて事はない。
従姉妹のあなたには言ってないだけで障害があるんだと思うよ。
それに本家だったら、虐待ホットラインよりも先に
親とか祖父母とかそういう大人たちに相談してみたら?
親同士は分かってるかもしれないよ。
837名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 05:12:47 ID:gd4MMyYp
粗相をされると困る場所で、おもちゃと菓子を与えてほっとくなんてこと、
うちではしょっちゅうあるなぁ。
そんな状況でも親子の会話はもちろんあるけど、それは子が話しかけてくるからであって、
子どもがおとなしくおもちゃで遊んでたら、私からはほとんど話しかけないや。

親戚の集まりなら私が話しかけなくても他の人が話しかけるし、
普段べったり一緒にいて母子密着状態だから、
そういう状況(=他の人が頻繁に話しかける)では、自分は極力口出ししないようにしたいし。

推測なので間違ってたらゴメン、だけど、
832さんは未成年ではないの?
あるいはいとこ達の中でも年が若い方だとか。
文章の中身を見てそう思ったのだけど。
従姉妹の子には何らかの事情(障害)があり、あなたが知らされてないだけじゃないかな。

つか、何でいきなり虐待ホットライン?
周りの親族に事情を聞く、事実関係を把握する、というのがまずやることじゃん。
838名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 06:48:39 ID:VJJABBOR
そうだよね。
親や祖父母、おじおば、まず聞ける人に聞いてからでなきゃ。
本当になにか問題があるなら、親がどれほど悩んでいるか想像できるでしょうに…

かん黙、場面かん黙などぐぐるといいよ。
それかもしれないしね。
まあ確かに、幼児の肥満は親の責任…というのもみたことはあるけど、事情があるかも
しれないし(薬の副作用等)、一概になんでも決めつけてみるのは、ほんと、
子育てに限らすなんでも困ることだよ…
839名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 10:00:53 ID:qkSYSSyr
うん
まず自分の親に聞いてみ
840名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 10:30:49 ID:Xru7rV3a
接点のある子、年がずっと下の子の様子に
気を配ってあげる精神はいいことだと思うよ。

ただ、子どもに対してアレっと思う点があった時に
親ヘンに直結する前に、軽く状況調査できるといいかなあと思う。
パチンコ店駐車場の放置車内の子、クラスの
危機的、火急の対応要のケースでなければね。
841832:2011/02/06(日) 11:56:22 ID:GiL4IrV6
みなさん返信ありがとうございます832です
同居してる祖母にそれとなく聞いてみたところ
「私も疑ってて娘(叔母)に聞いてみたけど、そんなことはないと言われた、今度来た時に(従姉妹に)直接聞くつもり
でも只の人見知りの子なのかも知れないし、あなたは気にしなくてもいい」
との事でした

みなさん仰ってるように碌に聞きもせず思い込みで行動するのは確かにダメですね
でも言い訳になっちゃいますけど、察している方もいますが自分はまだ高校生でしかも男で
従姉妹の子という微妙な関係というのもあってなかなか聞きづらくって・・・
842名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 15:59:39 ID:B3pnadKg
>>841
高校生男子か
心配するってのは悪いことじゃないよ

これから自分が父親になるまでに
機会があればいろんな人に聞いたり
少しずつ系統的な知識をつけていくといいと思うよ
ホットラインに電話したのは早計だったけど
無知無関心よりはずっとマシだと思うので

いとこの子どもについては、お母さんに任せればいいよ
843名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 16:19:23 ID:RlH8nICI
心配してあげるのは悪いことじゃないけど
高校生男子が積極的に関われることでもないと思う。
虐待ホットラインに連絡したのは誰にも言わずにおいて
後は大人に任せたほうがいい。
844名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 17:42:03 ID:y+PHhYQB
>>841
高校男子なのに、えらいわ。
今回は本家祖母が預かったみたいだからお任せで
841さんはずっとそう言う気持ち忘れないで、もしまた
あれ?と思ったらいつでも来てね。
小さい子を見守る人が一人でも多いと社会が
良くなると思うんだ。
相談してくれてありがとう。
845名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 23:40:25 ID:vMWH/Z1M
819です。
レスくれた皆さんありがとうございます。
上の子が叩いたことで下の子が泣いてしまうと、上の子は気まずそうにしています。
しかしほとんどそこまで至りません。大人が止めに入ってしまいますので。
他の方のレスに「叩かれたら痛いんだよ、同じことしてあげようか」と言うのは最悪とあったので
何がいけないのかと心配になってしまいました。

子どもにただ優しくねと言っても具体的な行動まで推測できるわけもなく、加減を学習中なんだと思えば
こちらがかけるべき言葉も選べそうな気がしてきました。まずはブレないようにしたいです。
ありがとうございました。
846名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 09:59:59 ID:51wzg0kU
>>841
お疲れさんです
確かになかなか口を出しにくい立場だと思うけど
やっぱり周囲が気にかけておくことは大事だと思います。
今回、832がお婆さんに聞いたことでお婆さんがいとこに直接きいてくれる、という流れになったわけで
ごり押しはせず、しかし見まもり、ときにアクションも起こして欲しいと思います
847名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 11:39:44 ID:4u69dQEI
>>845
おそらく「同じことしてあげようか」と言って実際に叩くのがダメってことなんじゃないの?
「叩かれたら痛いんだよ」と叱り諭すのは問題ないと思うけど。
848名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 12:43:40 ID:gjRM8U0H
相談お願いします

幼稚園のママ友への対応について悩んでいます。
今年息子が新入学なので、息子の入学式用スーツを買おうか悩んでいたのですが、
ママ友が「うちの子ので良ければ貰ってくれない?」と言ってくれたのでご好意に甘える事にしました。
先週金曜の登園時にママ友から袋に入ったお下がりを貰い、
その日は普通に「ありがとう、助かるよー」ってお礼言って帰ってきました
ママ友から頂いた袋の中身は、
『スーツ上下・Yシャツ・リボン?・ネクタイ・コートx2・靴・ベルト』でした。

昨日、袋の中身を出して旦那に見せた所
旦那はコート、スーツ(上着)を見た時点で慌てだして、
大声で「直ぐに返してこい!触んな!汚れるから触んな!!!」
理由聞いたら「靴以外は全部オーダー物だ、しかも英王室御用達の高級品だ、靴も(ry」だそうで・・・。

旦那の言う通り全部返した方がいいでしょうか?
それとも、このまま使わせて頂いて、別にお礼をした方がいいですか?

今までママ友とここまで格差があると思ってなかったので戸惑っています。
ご意見、アドバイスお願いします。
849名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 12:48:35 ID:gjRM8U0H
ageさせて頂きます
850名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 12:51:33 ID:fGp6P0p+
>>848
こんな高価な物頂けません。と言ってお返しすれば良いのでは?
そのママさんは持ってても使わないからモッタイナイって軽い感じで
くれたんだろうけど、高価な物を頂いたらお礼で悩んじゃうよね。
851名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 12:58:51 ID:BbzRSb3q
>>848
ママ友の好意をむげに断るわけにもいかないよね。
正直にこういうのはどう?

旦那に見せたら凄くいいものだって言ってて、慌てちゃってたの。
縁がないから分からなくて。頂くもの申し訳ないから、式が終わったら
お返ししたいんだけど、いいかな? 失礼なこと言ってごめんね。

で、そこそこいいお礼と一緒にクリーニングして返す。
おかげでいい式になったわ。本当にありがとう!と。

買った方が安上がりだとは思うけど、私ならママ友づきあいの交際費と割り切って
そうするかな。
実際、私はいろんなところから園服をいただいて、お礼をしたら新品を買える値段だったw
でも、どの人ともいいお付き合いさせてもらっているから、損したとは思っていない。
852名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 13:03:18 ID:gjRM8U0H
849です

>>850
ありがとうございます
>こんな高価な物頂けません。
使わせて頂きます

返す時はクリーニングしてからの方がいいですかね?
サイズ合わせで息子に一度着せてしまったので、皺とか少しあるのですが。
853名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 13:04:23 ID:hFVWKinZ
>>848
「うちの子で良ければ貰ってくれない?」というセリフからだけの判断だけど、
その人に正直に「とても高価な物だと思うのだけど、本当に貰ってしまっていいのか」と
言ってみてはどうでしょうか。

うちは男女のきょうだいなので、上の男児の衣服は全く下に使えず、
親戚にもうちより小さい男児がいなかったので、
入学式のスーツも七五三の着物(5歳男児の)も友達の子にあげました。
ブックオフにでも持っていけばいいのだろうけど、
二束三文で売るより、好きな友達の子が着てくれるほうがはるかに嬉しいのですよね。
本気で貰ってくれれば嬉しい、と思う人かもしれないと思いました。

本人に尋ねちゃってもいいんじゃないですかね。
854名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 13:15:11 ID:gjRM8U0H
>>851
ありがとう
>式後に返す
旦那の心臓が持たないかも知れないので、返そうと思います
>で、そこそこいいお礼と一緒にクリーニングして返す
実行します
1万円くらいの物でいいですかね?

>>853
ありがとうございます
>二束三文で売るより、好きな友達の子が着てくれるほうがはるかに嬉しいのですよね
ママ友も同じ事言ってくれました。
でも総額が100超のスーツ一式は貰えないですorz
855名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 13:19:41 ID:fGp6P0p+
>>853
オーダー物らしいから、そこらのプレタとは桁が違うんじゃない?

ID:gjRM8U0Hさんの感覚はとても常識敵だと思うよ。
分相応が一番安心できるよね。
856名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 13:19:53 ID:hFVWKinZ
>>854
それならクリーニングして返却がいいと思うけど、
クリーニング屋もどこに出したらいいのか尋ねるべきなのかもね。
そこまで高価なものを子供に着せている人だと。

返却するならお礼に1万もいらないと思う。
元はあげるつもりだったのだろうし。
857名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 13:25:08 ID:wVsY02Np
>>856
うむ、下手にお礼に1万出したら
かえって相手に気を使わせると思う
式で使用したなら別だが

858名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 13:28:45 ID:s0tsmbbO
式で使用して、式後に1万のお礼と共に返すって意味かと
859名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 13:37:40 ID:gjRM8U0H
>>855
ありがとう
子供にオーダー品とか全く縁の無い環境だったので
普通だと言って頂けて安心しました。

>>856
>そこまで高価なものを子供に着せている人だと。返却するならお礼に1万もいらないと思う。
そうですか・・・でもそのまま返すのもなんだか気が引けるんですよね。

スーツ一式は返す事にしました、その際お礼として渡す品はいくら位が妥当でしょうか?

聞いてばっかりですみません。

860名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 13:48:19 ID:XfjpsRwJ
>>859
気が引けるって言うけど、貸したけど使ってくれなくてそのまま返されて
しかもお礼されるっていう相手のほうが気が引けるんじゃない?普通。
どうしても持っていくなら普段のお裾分け・手土産程度。
りんご一袋とか焼き菓子家族分とか。
861名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 13:51:18 ID:lQYz7Dxr
>>859
相手があげると言ってる物に対して1万円もお礼したら
相手の好意を無碍にすると思うんだけどな
私なら普通にクリーニング+3000円くらいの菓子折りで済ませるわ

出産内祝いだってやりすぎると
「お祝いは迷惑です、そっくりそのままお返しします」的な意味になって非礼とされるんだし
それと同じだと思うんだよね
862名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 13:53:13 ID:rbil2Tzl
クリーニングして返すんだよね。
手土産程度、1000-3000円位で十分だと思うよ。

おかげでいい式ができたわ、ほんの気持ちでよかったら受け取って、と。
先方もあげるつもりで声をかけたんだからあまり高くないほうがいいと思う。
863名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 13:57:56 ID:j60izSAg
着ずに返したら
「安物をあげるような人間だと思われてた」
と逆に傷つく人間も居る気がするよ。
ママ友は、その品だとわかっててくれようとしたんだし。

気持ち良く着せていただいて、クリーニングに出して、5000円位のゴディバとかなんかそのへんの
良いお菓子と共にお返ししてはどうかな?
「良いものすぎていただけないけど、本当に幸せな式になったよ。ありがとう。」
みたいな方がよい気がする。
864名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 14:04:21 ID:1aLUX0OM
みんなよく読め。式には着ないんだよ?
的外れレスばっかでさかずはキジョ様ね、ステキ
865名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 14:12:00 ID:j60izSAg
>>864
だから、着ずに返したら逆に失礼だっていう話をしてるんでしょw
よく嫁ww
866名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 14:17:18 ID:lQYz7Dxr
>>859
格差どうのってのは別に思う必要ないんじゃないの
どこにお金をかけるかは家庭によって考え方が違うんだし
ジジババからのプレゼントかもしれんし
867名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 15:03:43 ID:gjRM8U0H
849です

息子のお迎えに行ってきました。

皆さんたくさんのレスありがとう、レス読んでちょっと考えてます。
皆さんのレスを基に旦那と今夜相談してみます。

実は去年末に転勤で今の街に越してきて、それまではド田舎在住暦=年齢だったから
園のママさん達の金銭感覚とか、ママさん達との距離のとり方とかわからなかったので(基本距離無しかも・・・
ママ友に失礼が無い対応がわからなくてオタオタしてました。
皆さんのアドバイス参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
868名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 15:08:10 ID:XXlPekhj
不用品を貰ったのにやっぱり返すだなんてなんだかな。
安いお下がりだったら気にせず貰うの?
自分がママ友さん側だったら、あげたものの値踏みした事がちょっとイヤだなと感じる。

素直に貰ってもいいと思うけどな。
869名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 15:16:27 ID:sdwLwXuP
100万越えのスーツを簡単に引き取れないよw
870名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 15:22:33 ID:fGp6P0p+
>>866
ジジババからのプレゼントだったら尚更もらえないよ。
自分だったらだけど・・・
お子さんがいずれ父親になったら自分の子どもに着せてやって
と言いたくなる。
良い物は手入れしておけば長持ちするし、着物同様に
代々子どもに受け継ぐのって素敵やんね。
871名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 15:50:36 ID:9nAKsd3O
本当に100万超えなの?
ならそう言うものに縁の無い家庭のはずのだんなさんは
なんですぐにそう言う代物だってわかったんだろう。
そもそもオーダーなら貰った家の子にサイズが合うのか?
リサイクルショップに持っていても値段がつくのか?とか色々疑問がわいてくるわ。
持ち主には「高価なものだから借りる」というスタンスが一番、気分を悪くさせない気がするけど。
872名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:03:06 ID:XXlPekhj
自分の姑が、「ムチュコタンが小さい時着ていたのよー。いいものなのよー。孫ちゃんに着せてねー。」
と古くさい洋服を引っ張りだしてくるのを素敵と思えるのか。
着なくなった子供服なんて値段がいくらだろうと邪魔でしかないな。
誰かが着てくれるならその人にあげるし、いらないなら処分するだけだな自分は。
873名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:07:51 ID:gjRM8U0H
849です


書き逃げみたいになってしまったのでちょっと補足させて下さい。

ド田舎在住=年齢 なのは私だけです。
旦那は都会出身者です。
旦那が何でオーダーだとわかったかについてはタグの位置とか言ってました。
旦那はイギリスオタなので、イギリスもブランドならだいたいわかるそうです。

>そもそもオーダーなら貰った家の子にサイズが合うのか?
最初はオーダーとは知りませんでした。
サイズの書いたタグが無かったので息子に試着させたのですが、
旦那に見せたのは試着後なので・・・
オーダーの服なんて見たこと無かったから気が付かなかったorz

>リサイクルショップに持っていても値段がつくのか?
リサイクルに持っていく気は最初からないです。
誤解させたならすみません。
 
874名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:10:21 ID:fGp6P0p+
カブママを叩いてたズタを思い出した。
875名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:15:38 ID:7gLC7qNr
うちの子もオーダースーツ作ったけど、5万しなかったよ。
シャツやネクタイ、靴入れても10万くらい。
生地はイギリス製だけど、採寸も仕立ても日本人。
同じ生地で旦那が作ったほうは30万。

ブランド名晒して欲しいw

876名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:18:32 ID:j60izSAg
>>873
返す事は決定にしても、着せずに返したら普通は趣味が合わなかったと取られるだけだよ
相手のママは、値段がわかっててくれようとしてるんだから

でも、なんとなく「ちょうだい」と言われたと思ってるかもしれないから着せる前に一言なんとなく
確認はした方が良いような気もするようなしないような…
877名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:20:34 ID:fGp6P0p+
>>875
ググった。
このブランドかなあ? 大人用吊しみたいだけど
ttp://item.rakuten.co.jp/kodawari-studio/10313ed/
878名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:21:16 ID:QqDOHYUG
>>875
なんで?
879名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:21:32 ID:j60izSAg
>>875
普通に考えて、あの特徴的なチェックのブランドでしょ
でもここで書く必要はないんじゃない?

自分もあのブランドだとしても、大人用ならともかく子ども用でも100万はしないと思うけど
ここではそれが問題ではないような気がする
5万でも、もらう服としては高いでしょw
880名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:21:36 ID:9nAKsd3O
>>873さんが売りに行くって意味で書いたんじゃないよ〜
お下がりをくれたママ友さんとの間柄にもよるけれど、
くれるってものを無下に返すほうが、かえって関係をこじらせなけりゃいいけれどね。
どうしても着れないし返したいなら、入学式が終わってから
「実は祖父母が入学祝にって買って送ってきたのがあって・・・」と嘘も方便で返したほうが
いいような気がするよ。

自分ならもう必要もないものをあげたのに「要らない」って返されると気分悪くしそう。
881名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:22:15 ID:fGp6P0p+
>>879
チェックのは英国王室御用達ではないみたい。
882名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:27:51 ID:CqZlvfgB
>>881
王室御用達じゃないの?HPに王室の紋章が入ってるし。
もしかしてバーバリーと間違えてる?
883名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:36:12 ID:gjRM8U0H
849です

旦那がブランの名言ってたんですけど・・・
間違ってるかも知れませんが
「ギプスホース」とか「チェスバリー」とか言ってました。

>>879
いくら田舎者でも『特徴的なチェックのブランド』は知ってます(笑
違うと思います。
884名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:36:48 ID:j60izSAg
とりあえず相談者が伏せてるものを暴くのはやめない?
旦那さんが詳しくて、その詳しい旦那が100万超えるって言ってるんだからそれを聞いとけば??

でもバーバリーって王室御用達で有名じゃなかったっけ?wiki(これほど信頼出来ないソースもないけど)
にも一応そう書いてるけど…
885名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:39:01 ID:j60izSAg
ありゃ失礼w
それにしても、金持っているんだなぁ…すごいなぁ
886名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:46:14 ID:gjRM8U0H
849です

それとスーツ一式が入ってる袋に「SMYTHSON」ってロゴ?がありました。
887名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 18:10:17 ID:RWYI7jSz
「特徴的なチェック」で「伊勢丹の紙袋でーす」しか思い浮かばなかった自分は貧乏人です。

それはさておき、849が「それいいわね〜素敵ね〜うちの子に是非着せたいわぁ〜」などと
クレクレしてもらったんじゃなく、先方が快くくれたんなら、
「なんだか物がとってもいいものみたいだから、申し訳ないから借りるだけにする」とでも言っておいて
式の時はありがたく着させてもらった後クリーニング、ちょっと良いお礼、って感じが
一番お互い気分がいいんじゃないのかなあ。
もし「サイズアウトしちゃった服がいつまでも家にあっても困る」と先方が考えているのなら
それまでのやり取りで「そういう事情だから遠慮なく貰って」とか言ってくれるだろうし
本当は惜しい(というとその人がケチみたいだけど)んなら、「それじゃ…」って展開になるんじゃないのかな。
888名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 18:31:13 ID:hwHhJsbP
上でも誰か書いてたけど、ちゃんと式に着て、「『すごく』高価なものなんですってね。
こちらとしては、いただくわけにはいかないので、申し訳ないけどお返しします…
でも、やはり本当に着心地良かったみたいだし、着る機会ない服だったから、
とっても良い記念になったし、良い写真が撮れたよ!本当にありがとう!」
といって、お礼の品とクリーニングで返すので、いいんじゃないの??
あまり気を遣いすぎるのって相手になんか失礼っていうか、時には思い切って
甘えちゃうのも人間関係良くすると思うけどなー
889名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 19:36:04 ID:7gLC7qNr
ブランド名晒して、とか煽ってごめん。
GIEVES&HAWKESとChester Barrie、
スーツが入ってた袋は皮製品のメーカーかなあと思った。
全てイギリスの高級メーカーだし、お高い品に変わりはないんだと思う。

正直な話、>>887>>888の対応がベストかつスマートなんじゃないかなあ。


890名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 20:04:32 ID:p+21P0hF
せっかくくれたのに、返すとがっかりしそうだけどな
「高価なものだって知らなくて、旦那に怒られちゃったんだけど
ほんとにいただいて良かったの?お返ししたほうがいいと思ったんだけど」と
ママ友に話してみたらどうかな
それでほんとにいいってことになったら、式に着てからクリーニングとお礼を添えて返す
ママ友がいい人なら、>>849親子が喜んでくれるのが一番嬉しいと思うんだけどな
891名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 20:22:03 ID:5BwwOPsq
100万もするものを一回しか着ないのに買うような大金持ちの気持ちはわからんけど、
返されても困ったりしないかね?
一度しか使わないけど必要だから買ったものを、人様にお下がりする…、
のって、捨てるにはしのびないけど持っててもしょうがない、処分したい、
貸すんじゃなくてあげるんでっていうパターンじゃないのかな。

もしかして、平均以上の収入はあるが桁違いにセレブ地域に転勤で来てしまい、
周りから(貧乏認定されて)やるやるされて困ってるってどっかで言ってた人かなw
892名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 20:45:38 ID:yHZzK7Ig
>>891
セレブに貧乏認定された奥様いたねwカチムカスレだったっけ。
確かその奥様の子供は女の子だったよ。男の子もいるかもだから分からないけど。
893名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 21:30:33 ID:VNL/N0k5
7歳の息子についてお願いします。
性格は明るい、勉強運動中の上程度の普通の子。ふざけるけれど暴力等は嫌い。
授業中のたち歩きやかんしゃく等の問題行動はありません。

悩んでいるのは友達との付き合い方です。
家庭では言葉遣いなどは普通の喋り方だと思います。むしろ甘えん坊。
ただ、友達と家の行き来をすると突然もの凄く乱暴でキツイ言葉を使ったり
声が少し高めになったりします。
喋る内容も妙に嫌味っぽいです。

授業などで決まった時間や目的がある場・家庭では普通なのですが
フリー時間が・・・。
親が見ていない時だけ本性をだしてるんじゃないのかと突っ込まれそうですが
そうではなく、私が見ていても同じなんです。
自宅に友達を呼んでも乱暴な言葉を使うので、良い子ぶっている訳ではないようです。
本人に確認すると「よくわからない。そんなつもりはない。つい言っちゃう」
という様な返事。
男の子はよくある事〜と思いつつ、放課後に遊ぶ友達が減っているようです。
登下校や学校では遊ぶけれど親しくは付き合いたくないという事ですよね。

本人が気付いて直すしかないとは思っていますが、やはり悩みます。
息子はどうしてこういう行動をとってしまうのでしょうか?
低学年に伝わりやすい声かけがあればアドバイスお願いします。



894名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 22:07:49 ID:ioqExt9v
>>893
友達の前だとイキがっちゃうだけじゃないの?
お友達が乱暴な言葉使いという訳じゃなくて、なんというか背伸びしちゃうみたいな。

ヤクザ映画を見た後に、歩き方がとんでも無い事になってるオヤジと一緒じゃないのかな?って思っちゃった。
895名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 22:22:31 ID:O9dGz/6D
>>893
心配しすぎじゃない?まだ7歳でしょ?
そのつど注意すればいいのでは?

まだ7歳だったら注意してもすぐ忘れちゃうから、
すぐには変わらないだろうけど。
何時も根気よく。

男の子ってそういう友だちの真似するのよくやるよね。
896名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 22:27:03 ID:bHhx8d5A
女児でも友達同士では言葉使いよくないよ。
調子こいてるんだろーな。
友達遊びが減ったのは、友達に習い事が増えたからとかそんな理由もあるかも。
それに仲間はずれのつもりじゃなく、遊びのノリが違うって事もあるかも。
897名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 22:29:57 ID:75BuAoL0
>>893
本はどう?
「あたりまえだけど、とても大切なこと―子どものためのルールブック」
みたいなのとか、ぐぐってみて、
色々とリンク辿ってみたらぴったり来るのあるかも。
898名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 22:31:51 ID:CKPtKtU0
子どもにありがちなカッコつけの一つなんじゃないかな
強いんだぞアピールというか…。

「そういう汚い言葉使いやめなさい」の後に、かっこ悪いよをつけると
男児には結構効果がある気がする。
899名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 23:59:11 ID:b4CyLUcF
どれくらいの汚い言葉なのかな。それが分からないと何とも。
「〜じゃねえよ」とかじゃなくて「シネ!」とか?
小児のチックで汚言をいう症状があるみたいです。
遊ぶ友達が減ってきてる、って書いてあるから気になった。
お友達も引くくらい汚い言葉使っちゃうのかな。
900893:2011/02/08(火) 09:25:46 ID:jyF82h2A
レス有り難うございました。
イキがっちゃうだけだとは思うのですが・・・同時に「止められない衝動」
みたいなものも薄らと感じてしまって。本人も悩んでいるみたいなので
親ばかと思いつつも家で少しずつ声をかけたりアドバイスしたいなと思い相談させていただきました。

具体的に悩む内容は、一例ですが
5分ぐらいの距離の園からの友達を誘っても「予定がある」と毎回断られる。
でもその子は他の友達とは遊んでいるらしい・・のです(息子談)。
でも登下校は一緒だし、病気になったらお見舞いの電話がきたり、
仲は悪い訳ではない様子。
だから余計に「??」なのかもしれません。私も謎です。
暴言的には勝負中に「おい待てよ!そんな訳ねぇじゃねえか!!いい加減にしろよ!コノヤロウ」
みたいな感じの口調になるんです。言い方は激しく叩き付けるようなトーン。
とりあえずこの口調をやめて周囲の様子を伺う冷却期間?を設ければ
落ち着かないかなぁと思うのですが「つい言っちゃう」らしく。。。
一応フォローですが、普通に優しい言葉をかけたり楽しく会話する事ももちろんあります。
ただ、インパクトが強くて友達の親御さんも多分吃驚してるんじゃないかなorz
遊びに来て欲しくないって思われていそう。
友達に手を出したりしない、ルールを破ったりしないのが最後の砦で
何とか信用されている感じ。

>>897
なんだか良さそうな本ですね。是非、参考にしてみたいと思います。
>>898
格好悪いよ、もさりげなくぽそっと織り込んでみようとおもいます。
>>899
精神的な何かとか、そちらの線も心配していました。
シネとか馬鹿はメインワードではないようです。(小学生レベルで口することはあります)
小児のチック(チックを思いつかなかった)、ググッて参考にしてみます。
901名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 09:27:48 ID:yvpJ6af1
>>893
遊ぶ友達が減ってきていて本人がそれを自覚していくことが大事なんじゃないかな。

言葉使いもそうだし、友達sage自分ageする話し方とか、
そういう「素の自分」を出して周囲に変化があれば
そこから「どう自分を出していくか」を学んでいくんだと思うよ。
中2の息子も、小学校低学年のときは虚言癖があった。
「とうさんは社長」とかつまらない類のw
でも、何を言ったらダメかどういう態度がダメかは自分で判っていかないと
親に言われてもピンとこない。

誰もがわりとまだ幼い間にぶつかったりぶつけられたりして
だんだん共に成長していくのを見て来たよ。
そして4年くらいで互いのいい所も悪い所も理解しつつ個性が確立されてくるのを
互いに受け入れる。

誰からも口も聞いてもらえないってレベルじゃなければ、
年中そういう口調で話しているレベルじゃなければ、
様子見するしかないように思います。
902893:2011/02/08(火) 09:40:36 ID:jyF82h2A
>>901
すれ違いでしたがレス有難う。
年中そういう口調で話をしていますwって笑い事ではないのですが。
(ただし最初のレスの通り、授業中などはそういう事はありません・先生談)
誰からも避けられている訳ではないので少しずつ気付いてもらうように
もう少し時間をかけていこうと思いました。
もう一年生なのにと思い、焦ってしまっていました。
4年生になったときに止められなければシャレになりませんよね。
今はよくても数年後を想像すると恐くて。
もっと信じなきゃだめですね。心配し過ぎの私が悪いのかもしれない。
今日は夕方、一緒にトランプでもして遊ぼうっと。
そう言えば最近息子とじっくり遊んでませんでしたわ。
何かいろいろ気付けました。
皆さん、有り難うございました。
903名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 11:42:13 ID:5JM5ayqH
関西?wいや、私関西人なんで…皆通る道かなとw

そうそう。
子どもの頃乱暴だなーと思っていた男子も、大人になったらなんて礼儀正しい紳士…
になってることってわりと多い。
口調が荒くなるのは、何らかの防衛本能という可能性も…
(うちは兄が急にそうなって、それは実は身長が低いためにいじめまではいかないけど
軽く扱われてたのが嫌だったみたい。)
男児同士って、口調が荒いとかはそんな問題ではなく、「勝負にこだわりすぎる」とか、
そういう行動のほうが支障があるのかも。
あと、親御さんが警戒しているのであって、子ども同士は仲は悪くない、そんな気がする…
仲悪くしたい、避けたいと思ってるわけじゃなく、自分の子も口悪くなったら
躾けるのが面倒、とかその程度だろうから、疑心暗鬼にならないで欲しいんだけど…
私の予想が大外れ、かもしれないし。
幼稚園のお友達やママたちに心閉ざさず、いつもと同じにふるまったり口調を注意するので
充分だと思う。
904名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 11:44:55 ID:5JM5ayqH
トランプいいね。
「勝負に負けても楽しいんだよーw」「ずるってほどじゃないけど、そういう
手を使ったときは、面白く注意する」ということをわかってくれればいいね。
905名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 11:58:58 ID:sucjwnXX
>「おい待てよ!そんな訳ねぇじゃねえか!!いい加減にしろよ!コノヤロウ」

素朴な疑問なんだけど、こんな言葉使いどこで覚えるの?
身近な人でこんな話し方する大人が周りにいるとか。
テレビとかならちょっと見せる番組考えた方が良くない?
906名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 12:09:46 ID:hiUYOqMZ
主に、上に兄弟がいる子が学んでくるよ。
そしてクラスに流行らせる。

漫画とかテレビとかで覚えたわけじゃないから、
逆に使い方が軽率だったり、使い道が違ったりするんだよね。
907名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 14:07:11 ID:Rv2Nd7b5
2年生の甥っ子もそんな感じだなー。
普段は甘えん坊だし素直で可愛いけど、興奮した時とか弟に対しては言葉遣いが汚くなる。
甥くらいの年齢の男の子にはよくあるだろうし仕方ないのかな〜と思ってたけど、
それが理由で友達から敬遠されてたりしたら親としては悩むよね。
しかもわざとかっこつけて言ってるんじゃなくてつい無意識に出ちゃうってのが厄介だな〜。
根気強く言い聞かせるしかないのかな。
908名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 15:26:34 ID:Kvpniy9Z
友達同士の事なら気にしない。
親が100回注意するよりも
それで気まずい思いをしたほうが、早く気付けるだろうし。
親や周りの大人に言うようになったら注意する。

909568:2011/02/08(火) 17:55:51 ID:gm3vYaPx
> 801
ありがとうございます。
どうしようもない現実は、どうしようもないから
そのまま伝えるしかないですよね。

実際に、周りにはできない話なので
ここに書いて、返事をもらえたことで
だいぶ救われた気持ちになれました。
ありがとうございました。
910名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 18:36:13 ID:js+CdDLY
友達と家族ぐるみでのつき合いってしたいものですか?orしてますか?
私は休日は家族で過ごしたいと思っています
旦那の休みの日に何かするでもなく子供とまったり過ごせれば満足

でも友達は、やれバーベキューだ、鍋だ、ドライブだ・・・と
休みの日に双方の旦那子供も含む家族ぐるみの付き合いがしたいと
何かと誘ってきます

最初の頃は旦那が休みじゃないとか、子供が風邪で、とか嘘をついていたのですが
毎度のことなので内心ゲンナリしてます
旦那も人付き合いそんなよくないし、私も友達の子供はいいとして旦那とは別に親しくしたいとは思いません
はっきりそういうの口にしていいか分からず困ってます
911名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 18:50:46 ID:sa8O7DCM
>>910
「友達」とは、子供の友達やママ友のことでなければ、
育児関係ないので板違いです。
既女板か家庭板がいいのでは?
912名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 18:55:59 ID:js+CdDLY
>>910
ごめんなさい 一応ママ友です
あっさりしたママ友ではなく趣味が同じで子供抜きでも話はあう仲ですが
休日に家族ぐるみで仲良くしたい程ではなく、あくまでも私プラス子供の付き合いでいたいです
双方の旦那まで付き合い広げる必要あるの?って思っちゃう自分が冷たいのかな・・・って思ってしまいます
913名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 19:00:30 ID:dSo08Vps
>>912
自分だったら
「ごめんね〜家の旦那、人見知りで休日は家族だけで過ごしたいって言ってるんだ」
って言うかな。旦那のせいにしとけばカドも立たないんじゃない?
914910:2011/02/08(火) 19:05:56 ID:js+CdDLY
>>913
なるほど
ほんとは付き合い悪い度が高いのは自分の方だけど
そうですねそう言ってみます
まだ子供小さいけど、この先幼稚園、小学校・・・って
どんどんそういう家族ぐるみの付き合いが増えるかもって思ったら
ユーウツです
915名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 19:07:31 ID:eBLFE6dK
>>910
自分は、子どもたちがやりたいと言いだすまでは家族ぐるみはやりたくないタイプだなぁ
変な話、相手のママと自分の旦那が仲良くするのも嫌だしw(心せまいけど)

「いいなぁ出かけるの好きな旦那でうらやましいよ。うちの旦那はわりと家で過ごすタイプ
 だからなぁ…」

みたいな言い方をしておけば角が立たない気がするよ。
それでも誘ってくるタイプは距離なしだから元々合わないからフェードアウトする感じ。
916名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 19:12:03 ID:HiQxICm1
>>910
価値観や行動基準の違う友だちを持つと苦労するよね。
「うちの旦那、そういうの好きじゃないんだ」ってのはダメ?

自分なら妻の友だちが旦那連れてきたところで
いっしょに何かしたいと思わないよ。
どう転んでも、あちらの旦那の相手は自分がしないとあかんじゃん。
自分の女友達の旦那でもダメだな。

配偶者の友人の配偶者なんて、た・に・ん です。
917910:2011/02/08(火) 19:14:47 ID:js+CdDLY
ありがとです
とにかくいやだ!って気持ちが先に立っちゃって
角の立たない伝え方が思いつかなかったから助かります
「○○の家族ぐるみでつき合いたいな」ってはっきり言われて相当ビビってますw
918910:2011/02/08(火) 19:17:23 ID:js+CdDLY
>>916
旦那さん目線での助言ありがとうございます
やっぱり相手の配偶者は他人なんですよね・・・
919名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 22:51:19 ID:+s76rMjW
家族ぐるみで付き合うのはよっぽど元々友人ではない方の伴侶同士の趣味が合うとか
そういうのがないと難しいと思う。
もしくはたくさんの人と大勢でわいわいと広く付き合うのが好きなタイプか。
自分の弟夫婦は家族ぐるみでつきあってる家族がいるみたいだけど、
弟夫婦とその夫婦は全員大学の同級生で学生時代から友人同士。
こういうのでもなければ難しいよ。
自分に置き換えて考えても、休日に夫の友人夫婦と過ごすなんて嫌だし
さらにそこに子供が加わるとか絶対嫌だ。
920名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 23:09:10 ID:gp6sO5wt
友達の友達はみな友達だって考えの人もいるからねw
921名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 23:54:38 ID:sucjwnXX
>920
すごい迷惑だよねw
ウチに遊びに来る日に、なぜか私と全然面識のない親子連れてきて(事前連絡ナシ)
旦那も私も「どちらさま?」状態だった。
後で聞いたら同じ会社の別の部署の人だったらしい。友達でもないし!
922名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 08:59:20 ID:D69UCsA6
>友達の友達はみな友達

特に男ってそうじゃない?
自分が仲いいから妻同士も仲良くしてほしいって、すごい迷惑
923名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 09:33:53 ID:b361AM5m
>>922 同意。
うちの旦那は大学時代の友人と家族ぐるみで集まろうとする。
独身男は彼女連れてくるけど、1年ぶりとかで会うとその彼女が別人に変わって
たりするので、気を使う。結婚したときも、記憶にあった彼女じゃなくて
違う人だったし。離婚して再婚して奥さん変わった人もいて、前の奥さんと
仲良くしてたから微妙な気分w とか…。
もう苦痛でしかないので、大喧嘩して私は行くの辞めた。親戚付き合いはきちんと
するけど、友達まで無理やり付き合わされるのは勘弁。
924名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 09:40:17 ID:NjQQ8MPT
ちょうどタイムリーな話題なので相談させてください。

うちの近所に会社の後輩(男性)が住んでいて、ちょうど子供たちの月齢が近いことから(うち8ヶ月、後輩11ヶ月)
子連れで会おうということになりました。
後輩は私の夫とも知り合いなので、夫込みでキッズスペースのあるSCで軽く会えればいいや、
と思ってたんですが後輩の家に招かれてしまいました。

私も夫も後輩の奥さんには面識がないので、「奥さんに迷惑じゃない?大丈夫?」と確認したところ
大丈夫ということなんですが、信じていいのやら…。
断ったほうが無難でしょうか。
925名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 09:43:47 ID:JuB4OfCh
>>924
辞めておいた方が無難
「そういうのは迷惑なんだ」
と旦那に教えるチャンスだから
その後輩が「家に行きたい」と言い出したら、一度行ったら断りにくくなるし…

「やっぱりやめとくわ。うちも子どもが小さいうちは家を片付けられないから基本的に
 来客は断ってるし、もう少し大きくなったらお邪魔させてもらうわ」

みたいな感じで女目線から断ったら?
旦那が人を突然連れてくるのも断ってくれるようになるんじゃない?
926名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 09:48:29 ID:NjQQ8MPT
連投すみません。

仮に招待を受ける場合、大人用はお持たせでちょっとしたお菓子を持っていこうと思ってます。
相手には4歳の子もいて、その子と11ヶ月の子にも手土産を用意したいのですが
これまたどんなものが喜ばれるでしょうか。
特に4歳の子のお土産が検討つきません。
男の子で、最近はムーミンがお気に入りらしいです。
927名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 09:52:19 ID:NjQQ8MPT
ちんたら書いてたら、もうレスが!

>>925さん
ありがとうございます。
やっぱりやめたほうがいいですよね。
断ることにします。
928名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 10:01:29 ID:Wf1st+Li
>>922
一緒くたにするなw
916みたいなのもいるんだよ。本人だけど。

>>924
SCがよくて相手宅が嫌な理由は?
人によっては、子連れで外出するよりは
家に招く方が楽だと考える人もいます。
うちの妻がそんな感じなだけですが。

ただ、頭から信じていいかは微妙。
うちは妻に聞く前に回答して叱られたこともあったし。

何度か呼んでるけどね。
元同僚の女性を呼んだときは、自分が子守役で
ママチームはずっとしゃべりこんでたよ。
どうしてもっていうなら、まずは旦那だけで子どもと
送り込むって手もあるんじゃない?
929名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 10:02:32 ID:Wf1st+Li
ごめん、自分もちんたら過ぎた。
断れるならそれが一番いいと思う。
930名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 10:06:14 ID:yEAfAEtr
そうなの?
11か月だったら片付けられないってほどじゃないし上の子も4歳でしょ。
夫から「先輩って他人の粗探しするので有名なんだ」とか聞かされてなければ
別にいいよって本気で思うけどなあ。
出かけるのも楽しいけど、うちに来てくれたらそれはそれで楽だよ。

子供のいない、新婚さんの綺麗なおうちに赤ちゃん連れて行くのは迷惑かかるけど
二人いる人に招かれたなら、子供がくるってどういうことか知った上でのことだし
普通にお邪魔すればいいと思うなあ。
呼んでくれたら呼び返すとか、お義理の範囲でやっとけばいいし。
嫁同士で親友になれ!とか言われるような事態でなければ
夫の交友関係に義理でヘラヘラつきあうくらい結構誰でもしてるのでは。
子供が小さいから来客拒否とか、ちょっと2ch脳なのかなって思う。
931名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 10:17:02 ID:+zXSYcY/
そう?2ch脳とまでは思わないけど…

「私なら平気」と書けばいいだけのことなのに
なんでそんな嫌な書き方するの?気分悪い人だなあ
932名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 10:25:50 ID:eI1ONcEA
私は平気だよ、普 通 そのくらい誰でもしてるよね。
だからあなたもそのくらい我慢しなよ。

ってことですか?
933名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 10:38:43 ID:u0VpcK3A
いつかお邪魔することになったとしても、初回はSCで奥さんと実際に会って、
お邪魔する流れになったら奥さん自身に確認する、でいいんじゃないかな。
934924:2011/02/09(水) 11:04:11 ID:NjQQ8MPT
924です。色々な意見参考になります。

そもそも、相手の家に招かれるまでの経緯を書きますと
私は既に復職していて、子供は日中は同居の義母が見ています。
そのため、我が子は他の子と触れ合う機会がないんだ、と後輩と話したところ
(軽い世間話程度)
後輩がうちの子と遊ばせますか?となり、>>924の流れとなります。

>>927さん
相手の家が嫌というか、お互いの買い物ついでにササッと会えたほうが
共に負担にならなくて良いかな、と思った次第です。
上記の理由で、私にママ友なるものがいないため、よその家に子連れで遊びに行くというのが初めてのことで
敷居が高く感じられるというのもあります。
奥さんとは面識がない、というのも心配要素ですね。

後輩は好意で招待してくれてるので、断るのも心苦しくはあるし、
我が子に友達を作ってあげたい気持ちもあるんですが
夫も困惑ぎみだし、なにか理由をつけてお断りする方向でもって行きたいと思います。

>>933さんが言うような流れに持っていけたらいいなあ。
935名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 11:07:21 ID:C8JSQLQw
私は招かれた経験あり。
だんなの大学の同期のお宅だったけど、子どもがいるとは思えない
ステキで片付いている家でびっくりした。

家自体も素敵だったけど、ご主人(だんな同期)が家事育児に凄く協力的で、
奥さんはどこよりも家が落ち着くらしい。幸せそうだったなぁ・・・。
昼食もご主人がふるまってくれた。何回びっくりしたことか。

稀だけどそういう人もいるし、上に子がいると多少汚れて用が気にしない
招きなれているかもしれないから、少しお茶をごちそうになって、
早めの夕飯を一緒に外食って計画を立ててみるのもいいかもしれん。
936名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 12:15:33 ID:EvoSkR/f
相手が先輩(向こうからしたら)気を使ってるんだと思うよ、奥さんが。
SCで会うってこちらから言ってあげたほうがいいよ。
「私のほうがそのほうが気がラクだから」とでもなんとでも。
どなたかも書いてたけど、そこから発展していけばいいよ。
937名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 12:44:29 ID:JuB4OfCh
>>934
家に呼ばれた時に一瞬躊躇する感覚を大事にした方が良いよ
そういう感覚は大抵合ってる

というか自分が呼びたくない場合は呼ばない方がベストだと思う
938335:2011/02/10(木) 12:44:23 ID:XUceYMxL
チラシの裏スレの335です。

たくさんのレス、ありがとうございました。
とりあえず誘導いただいたのでこちらに書き込んで
おきます。

やってはいけないこととして
・前は共働きイヤと言っていたと言う
・自分の母を投入
このあたりはなるほどと思いました。

また時間があるときにじっくり読んで、
レスもできればと思っています。
939名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 12:46:52 ID:iMdELwZI
ん?
940名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 12:53:52 ID:BtEtmTjO
>>938
元スレにもあったけど、カウンセリング受けさせた方が良いですね。
診断書が取れれば上のお子さんは今のまま保育園に通わせられるかもしれません。
どっちみち産後しばらくは奥さんも動けないですしね。
奥さんも上のお子さんを保育園に預けられると言えばカウンセリングを受けると思います。
941名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 12:54:54 ID:ZxSPx7HB
>>939
>>938はチラ裏の335の人であっちで相談めいた事書いてたのでここに誘導されたみたい。
942名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 13:21:41 ID:/lQJlT/y
まとめてみた(1/2)

【状況】
7月頭に第二子出産予定。上の子は5月で3歳。
仕事は年度末までの契約、4月から専業主婦。

上の子が保育園をやめざるをえない。
体を動かして遊ぶのが好きな子で、妊娠中に相手をするのが辛い。
買い物なども大人しくしていない。

義母(嫁実母/職業不明、近距離別居)は非協力的。
質問者も4月からは仕事が忙しくなり、協力できる時間が限られる。

元もとあまり育児が好きではないようで、質問者の方が上手なことが多い。
(抱っこ、沐浴も、おっぱい使わない寝かしつけ等)


【問題】
4月から第二子出産のため専業主婦になるヨメの不安がひどくて、正直参る。
嫁の不安は「上の子を一日みていられる自信がない」


【提案】質問者→嫁への提案
4月から質問者の母親(保育士、近距離別居)に面倒みてもらう。
ただし旅行など自分の時間も確保したいため、決まった日は難しい。
 → 残り2日が嫌(不安)。

近所の私立保育園の一時預かりを利用しては?
 → 金銭的に不安

無料サークルなどを利用しては?
 → 毎週あるわけではない。結局自分が大変なことはかわらない。
943名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 13:30:05 ID:/lQJlT/y
長すぎって叱られた。正直後悔しつつある(2/2)

【質問】

>それにしても、何故こんなにヨメから責められなければならないのか。
>正直納得いかない。


>そこは頭では理解できるのですが、最近自分の
>イライラが募り、かなりストレスを感じています。
>何故自分がこんなに言われないといけないのか、
>納得できないし、やりすごせません。
>せめてものストレス発散にと夜中に酒を飲みつつ
>サッカー観戦していても、太る、体調崩す、仕事で
>失敗すると批難轟々です。
944名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 13:33:01 ID:l2Q2O2wq
なんで子供作ったの? としか言いようがないよね、この案件……
945名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 13:38:13 ID:+2nioZqK
いやぁ…
精神疾患あったとしても全く同情できないわ
946名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 13:43:25 ID:ixPr6fbX
明らかに異常よね
絶対旦那側を責める人が出てくるけど、妻側がおかしい案件は実に多い。
947名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 13:48:03 ID:zCj+vdIc
>キッチンの柵を開けたままにして、子どもが包丁で
>遊んで怪我したこともある。
>基本的に放置している模様。


同じく。
子供が包丁で怪我するまで放置する母親に同情できない。
怪我で済んでるからいいものの、子供が包丁で死んでてもおかしくない事案だし。
948名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 14:13:12 ID:yhTNFhmg
>>942-943
乙!

嫁さんの家事育児不適格の原因って
これ↓にあるんじゃない?

>義母(嫁実母/職業不明、近距離別居)は非協力的。

嫁母自身があまり良い主婦・母じゃなかった臭い。
虐待だけじゃなく、育児は連鎖するものだから、自分が受けた育児を
そのまま我が子にやるんだよね。そこで自分が親から受けた育児で
悪いと思ったことを自覚して、直せるか直せないかが分かれ道。
質問者の嫁さんは自覚の有無は解らないけど直す気はないね。

あくまでもゲスパーです。

で、現実に即して言うと今更、妊娠止めるわけにいかないし
3歳児を卵子と精子に戻して流すわけにも行かないから
カウンセリングで保育園続行を狙うしかないよね。
カウンセリングで自分の幼児体験が明らかになれば改善する可能性は
ゼロではないと思う。
949名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 15:01:34 ID:ZEQV7NPB
なんで二人目作ったんだ
950名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 15:14:54 ID:C1WyXh30
いまさら「なんで」って言ってももうどうしようもないし。

お金かかっても幼稚園に預けるしかないんじゃないの?
951名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 15:26:58 ID:/lQJlT/y
>>949
その質問は多分されても困るだけだと思う。

上のまとめで端折った部分で、
>2人目に関しては、上の子が保育園をやめなきゃ
>いけないというのが、ヨメにとっては誤算だった模様。
って書いてあったから、そういうことなんだろうな。

>>948
カウンセリング賛成。
嫁さんがあげている不安事項、一つひとつ対処方法を
考えていけば、なんとかなると思えることばかり。
普通なら「ごちゃごちゃ考えていてもはじまらない、なせばなる」って
踏ん切るところだろうにね。

嫁母が非協力的ってのが痛いな。
近距離ならしょっちゅう通って、長男の様子をみてもらえれるとよかったのにね。
952名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 17:45:19 ID:yf56BgRl
デモデモダッテ言ってないでできることをやってみるしかないじゃんね。
金がかかっても不安なら預けてみるしかないし
金かかるのがどうしても負担なら自分で何とかするしかないし。

もう後戻りできないんだからさー。
953名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 18:19:56 ID:XSfjcrh8
病院で鬱の診断出れば保育園通園継続できるのでは…、
と妻に伝え病院へ連れて行こう!

旦那さん、よくやってるよ!
954名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 18:58:49 ID:L+8joccW
>>960の方、次スレ立てお願いします。
立てられていない場合は>>970の方お願いします。


        ∧∧  ミ    _ ドスッ
        (   ,,)┌───┴┴────┐
       /   つ. そろそろスレ立て用意..│
     〜′ /´ └───┬┬────┘
      ∪ ∪         ││ _ε3
                 ゛゛'゛'゛
955名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 21:35:31 ID:fljQhfcO
>>938
こちらのサイトがおすすめ。

あなたの子どもを加害者にしないために
http://nakaosodansitu.blog21.fc2.com/?m&cr=10b4ac39c43e8c63ab08bbb332320630
↑は携帯用のURLかも。

奥さんが、なぜ子供と向き合えないのか、余裕が無いのか、色々わかると思う。
956名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 21:41:29 ID:ZEQV7NPB
>>955
目が滑るほど宗教色の強いサイトだねw
957名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 22:00:13 ID:y2ugXh8Z
宗教なの?私も昔見たことあるけどわかりやすいサイトだったよ。
心理学とスピリチュアル?みたいなものって紙一重なのかな。
958名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 22:21:01 ID:c8LWUeBN
保育園にこだわってるけど幼稚園はないのかね?
959名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 22:39:00 ID:ixPr6fbX
幼稚園じゃ預かり時間は短いし費用は高いし親の出番は多いし
この奥様は絶対いやでしょw
960名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 00:38:43 ID:pIqk8Ai5
延長保育のある幼稚園なら5時か6時くらいまで預かってもらえるでしょ。
費用も私立保育園にやるよりは安いはず
でも上であるようにカウンセリング(鬱治療)名目で今の保育園続行が
子どもにも良いだろうね。
3〜4歳くらいでやっとお友達がどういうことが解ってくる頃だし
せっかく慣れている保育園を追い出されてお友達と引き離されるのは
子供もかわいそうだ。
961名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 00:46:27 ID:rvxBWXOg
嫁は金掛けんのが嫌なんだとさ。
そんなのに保育園や幼稚園進めても無駄無駄。
それよりも無料のシッター(義母実母)に上の子丸投げしたら
いいよ。
むしろ「育てられません!」と施設に入れてもらった方が虐待も
防げると思うぞ。
今でも虐待っぽいんだから、家で二人っきりになんかしたら
半年後にニュースになってるかも知れんしね。
962名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 01:27:20 ID:kHgUiLxC
残り2日の面倒見るのも嫌ってもう終わってるよ〜
悲しくなるわ。
963名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 02:16:48 ID:j+QaHoAx
次スレ
【じっくり】相談/質問させて下さい58【意見募集】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1297358186/
964名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 03:53:39 ID:gmZUJvNZ
>>934
ご近所なら、公園というのはどうですか?
後輩が異性という事ですが、奥様が不快感を感じたりしませんかね?
私は女性ですが、夫とは職場が違うので、異性との付き合いには、夫の気持ちに充分配慮しています。夫婦共に職場の人でなければまず家に招きません。
965335:2011/02/11(金) 08:08:06 ID:LYol5AAE
チラ裏335です

本当にたくさんレスいただいてありがとうございます。
特に分かりやすくまとめていただいた方、ありがとう
ございます。

今日もこれから仕事なので、手短ですが。

・不安やパニックのカウンセリングは結婚前に受けた
 ことがあるそうです。
・意味がない、役に立たないと感じたそうです。
・結婚後、何度か精神科などの受診を薦めましたが、
 上記の理由で断られました。
・基本的に医者や薬は嫌いなようです。
・仮にうつ病と診断されても、うちの地域では他の
 待機児童が優先されると思います。
・近距離に無職で健康な祖母(うちの母)がいる
 ためです。この点は公立園の園長全員が知っている
 と思われます。うちの母が現在ある公立園の園長
 なので。
・その祖母の都合が悪い場合は一時保育を利用できる
 ことになっています。
・義母が放置気味にヨメを育ててきたのは当たって
 います。
・義母は画家で、自宅にいるもののそれなりに忙しい
 ようです。

とりあえずここまで。
中途半端なレスですみません。
966名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 08:18:16 ID:FeY7ZmWj
私は子ども嫌いで、実を言うと、妊娠中不安で押しつぶされそうだった。
実母が「私も助けるから」と言ってくれて作る気になったのだけど。
おそらく、この>>938さんの奥さんと同じ感情。
別に実母は毒親とかではないのだが、仕事が忙しく祖父母がほぼ世話してくれて
姉のような感覚。

お金だって子どものためにかけるのが惜しいと思ってた。
子どものために24時間「犠牲」にするんだと思ってた。
旦那が遅いので、どうやって過ごすか不安だった。
いざとなったら最低限の世話で、放置していてもいいやとすら…

産んでみたら、2ヶ月くらいはホント、まだそんな気持ちを引きずってたけど、
だんだん「ママでちゅよー♪」に変わってたw
1歳半からは半日一時保育も時々利用してるけど、実を言うと「何かあったとき
預け先確保」「子どもがまあ楽しそう」なため、場所慣れしてほしくて連れて行ってる
だけで、実際は預けるのもちょっと不安なくらい。

奥さんは、妊娠中ですごく不安なんじゃないかな。
私も、「子育て」という世界の不安ばかり見てなかった。
奥さんは「仕事」に重点を置きすぎて「子育て」にどっぷりはまれなかった。
これからどっぷりはまる不安に駆られているんだと思う。
実際に2人の子育てをしていって、最初はもちろん新生児との世話で死ぬほどしんどいし不安だと思う。
でもだんだん「なんとかなるもんだなあ」と思うんじゃないかな。
967名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 08:34:28 ID:FeY7ZmWj
× 「子育て」という世界の不安ばかり見てなかった。
○ 「子育て」という世界の不安しか見てなかった。

嫁が義母に子を預けるというのはすごくしんどいことだと思うよ。
逆に今それをおいそれとできるような人なら(ちょっとずつ慣れていってできるように
なった人は別)、もっとちょっと変わってるというか…

「肝が据わってない」状態で、とにかく旦那さんが慰めるというか「俺も具体的にこれこれはする」
というように具体案と話を聞いてあげるしかないんじゃない?
「俺だって不安」「しんどい」という気持ちもわかるし奥さんがおかしいという意見もわかるけど、
「どうにかやっていきたい」からここで相談してるんだよね?
だったら、旦那さんがなりふり構わず「何が正しい」「奥さんをどう変えるか」を考えず、
やっていくしかないんじゃないかな。
968名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 08:41:48 ID:LJbBIhYv
>963

969名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 12:50:11 ID:I/RAJ9Ab
じゃあせめて子供に危険がないよう包丁など危ないものを奥深くに
しまっておいてDVDづけにするしかない。
料理などは夜旦那さんがいるときに前もって作るとか。
あれも嫌これも嫌でほんとにどうしようもない奥さんだけど
せめて子供の命くらいは守ってあげないとさ…。
970名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 12:52:04 ID:smTKXMVi
・奥さんを教育する
・奥さんをうまくかわしながらそれなりにやる

のどちらかしかないよね
971名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 14:17:15 ID:vy0RsUX6
義母に預けるでOKならばそうしてあげるのが良いと思う。
だって「義母が週に何日か面倒みる」に対する奥さんの反応は「残りの数日が不安」なのであって
言い換えれば、完全サポートなら不安はない、のほうが本音に近いんでないのかな?
義母に預けるなんて辛いでしょという思いやり、否、先入観が罪悪感を与えてしまう元では。

私は、とりあえず今は奥さんを大人同士とみなして話し合ったりしないで子どもなんだと考えたほうがいいと思う。
今の状況では奥さんは思いつきでいろいろ言うだろうから、本音とも限らないし、
奥さんの問題については解決策もみつからないだろう。

相談者は大袈裟めに状況説明して泣き落としてでも義母(相談者の実母)にサポートを依頼するべき。
せいぜい1、2年の、一時的なことだと説明して、新聞沙汰になりかねんと脅かしてでも。

しかし事を運ぶ時に奥さんを無能扱いするとこじれて長期戦になりそうだから注意だね。
「とにかく今は、今のことだけ考えよう、まず子どもは誰かに預かってもらおう、それがうまくいってから
次のことを考えよう」と言って、常に問題を絞ってあまり考えこませず(多分奥さんみたいな人は問題を絞るのが下手で
常にあれもこれもと複雑に考えて悪化させてしまうので相談者がリードして問題を整理すべし)
奥さんの同意を得ながら義母なり一時保育なり頼れるものは何でも頼る。
972名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 14:19:08 ID:GWdJhj9w
>>966
一人目ならなんとなく言ってることもわかるけど、
二人目で、上の子の世話をしたくないっていうのは、
子どもに対しての好き嫌いは関係なく、自分の器とか体力とかを
不安におもってるんじゃない?

>>963
乙です。
973名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 14:39:32 ID:h63qKPV6
義母+保育園の一時預かり 

うちは遅生まれ男児3人いるけど、幼稚園前の1年間は大変だったよ
974名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 15:50:01 ID:mMfbKGA2
>>967
奥さんは、義母さんに子どもを預けるのが嫌なんじゃないよ。
週5日しか預かってくれないのが不満なんだってさ。
週に2日、自分で面倒みなきゃいけないのが嫌なんだって。
975名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 16:32:26 ID:PySKbYU9
>>965
>・仮にうつ病と診断されても、うちの地域では他の
>待機児童が優先されると思います。

やりもしない内から勝手に決めつけですか・・・
鬱だけじゃなく、産後の問題もあるんだから、そこを重点的に
訴えて、なんとか3歳児を今のまま置いてもらうように
頑張る気がないんですか?
3歳にとっては、友達ができはじめる時期なんだから
今の保育園が良いに決まっているでしょう。
子どものために頑張る気もないんですか?
976名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 16:57:56 ID:kHgUiLxC
>>975
頑張ってるじゃん。
頑張ってないのは嫁だよ。
977名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 17:17:29 ID:mMfbKGA2
>>975
決めつけっていうか、お母さんの職業柄、内情に詳しいんじゃないの?
978名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 17:18:54 ID:X6r7Hcdw
今の保育園が良いって言ったって預けられないもんはしょうがない。
他にもっと困ってる人もいるんだし
3歳児が1回くらい園を変わるのは別に問題ないと思う。
うちだって子供一人だったけど就園前の子供ってなかなか寝ないし自己主張は一人前だし
それが当たり前とわかっていても1日たりとも一緒にいたくないくらい大変だった。
周りの協力もあってなんとか乗り切って今は乗り切ったけどさ。
それがこの奥さんはもう一人赤ちゃん抱えることになるんだから
自分が選んだ事とはいえ大変だと思う。
お金の計算もう一回してみて幼稚園に入れられない?
家計のどこかで幼稚園のお金捻出できないかどうか計算してみなよ。
小さい赤ちゃんがいる中もう一人子供がいるかいないかでは
心の余裕が大きく違うからさ。
包丁うんぬんはもう奥さんだけの責任じゃなく旦那さんも悪いよ。
物理的に手の届かないところにしまうことくらいできるでしょ。
979名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 17:31:16 ID:DNbwBbOk
すごい長文w
980973:2011/02/11(金) 19:57:37 ID:h63qKPV6
5月に3歳になるのだから、幼稚園は最年少クラス
(年少の下の学年)のある所限定になるよ。
981名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 20:11:39 ID:FeY7ZmWj
>>972
>>966です、ごめん、文章力なくて。972さんの書いておられる通りです。

幼稚園の3年保育って最近普通になりつつあると思ったけど、まだまだ激戦区は多いのかな。
思い切って田舎に引っ越して、もっと行政の手厚い保護?などを受けられるところに
行くとか…無理か。
うち田舎だけど、一時保育はすごく安いし3年保育は当たり前だし0歳児から預かって
くれるところもあるし(たぶんそれは都会より安い)、支援センターも沢山あって
日中放牧してたらあっという間に1年たつw
関東とかでは、ちょっと外れたところでもやっぱりそういうの無理なのかな。
982名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 20:26:06 ID:kHgUiLxC
>>981
相談者の上の子は春に3歳になるんでしょう?
だったら3年保育でも来年24年4月の入園だよ。
983名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 22:56:19 ID:PbbBdMKD
元々保育園続けたかったんだから、保育費をかけなくないのは何故なんだろう。
1歳児より2歳児のが料金安くなるよね?
984名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 23:15:54 ID:89xlfN7a
妻の収入がなくなるからじゃないの?
985名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 01:30:08 ID:ssDj5tCA
>>983
うちの地区では同じ額だよ。
3歳未満は同額で、3歳以上から少し安くなる。

前年度まで夫婦共稼ぎなら税金もそれなりに納めているから
それで保育費が計上される。
妻が仕事を辞めれば収入が激減するけど保育費は高いまま。
安くなるのは次の年度まで待たなきゃいけない。
下手すりゃ1年間は貯金崩すはめになる。

ちなみに一度入れた保育園は妻が仕事辞めようが卒園まで
しっかり見てくれるよ。地区によって違うのかな。
986名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 02:11:37 ID:dcgRNEOJ
子どもの面倒はみたくない、でも保育園はお金がかかるから嫌
ってただのダダッ子だねw
旦那にただただ思いつく愚痴を言ってストレス発散させたいだけのパターンもあるよ。
その手のタイプは「めんどくさいダラ」と言いながらもその時になれば旦那を頼りつつ何とかやる。
本当に育児放棄したがり屋さんなら「お金はかかっても良いよ、産後に働けば良いじゃない」しかないよねえ。
4月以降は自治体で違うだろうけど
求職中で1、2ヶ月延長、あとは産前産後枠で1、2ヶ月
まだまだ足りないなら義母+一時保育。

うちも走り回ってるけど3歳過ぎて話が通じることも増えてきて2歳の頃よりマシに感じるよ。
保育園に逃げても結局はいつかは子どもと向き合わないと意味がないと思うけどなあ。
共働きで保育園預ける人のほとんどは子どもといる時間くらいは関わりたいと思っているのではないかなあ?
その時間ですらできれば関わりを避けたいと思うならばそれは子どもに伝わるし、
情緒が安定して信頼関係が築けないと子どもに言い聞かせるのもまた大変、のループ。
専業はいつも一緒だから基本愛していれば多少面倒くさいタイムがあっても子どもはめげないだろうけど。
987335:2011/02/12(土) 02:39:46 ID:MXwiQ3QT
チラ裏の335です。

たくさんレスいただいてありがとうございます。
全てに一つずつ答えられないと思います。すみません。
めちゃくちゃ長文になりました。
まとめられなくてごめんなさい。

結論としては、
・義母(うちの母)に3日ほど預けて、一時保育に1日、ヨメが1日みる
・オレのできることはできるだけするし、その旨伝える
・ヨメのヒステリーをうまく聞き流し、オレ自身のストレスはなんとか解消する
という方向で持っていこうかなと思っています。
988335:2011/02/12(土) 02:46:08 ID:MXwiQ3QT
ヨメは義母に預けることには抵抗がなく、むしろ平日5日預けたいようです。
ただ、息子が懐いていないことについては卑屈になっている部分があることも
事実です。
また、義父母とはしっくりいってはいません。
義母は実際には5日預かってもいい、楽しみだと言っていますが、ただし
旅行に行くなどもあり確約はできないと言っています。
一時保育は9時-16時で2900円なので、週1日ならば問題ありません。
家計の管理はオレがしているので間違いありません。
(ヨメの収入がなくなるので、ヨメに渡す食費・おむつ代・雑費・こづかい
85000円を減額するということはこの前ヨメと決めました。)
989335:2011/02/12(土) 02:49:06 ID:MXwiQ3QT
妊婦、うつ病でも保育継続できない理由は、すでに書いたとおり、近距離に
無職で健康な祖父母がいるためです。
そのため、義母(うちの母)が働けば、保育継続になる可能性もあると思います。
義母自身も働きたいようですが、これには義父(うちの父)が反対しています。
近距離に無職で健康な祖父母がいれば要保育とみなされないのは、うちの
地域だけかもしれませんが、よっぽどその祖父母と関係がこじれているという
証明ができなければ、他の入所希望者が優先されるようです。
無職かどうか健康かどうかは、誤魔化したり不正したりすることが通常十分
可能ですが、うちの母のケースに限ってはかなり難しいと思っています。
公立園の関係者と顔見知りなので。

幼稚園で2歳児をみてもらえるところを探すという発想はありませんでした。
ただ、スイミングやリトミックなど教室に通うというのはすでに提案しています。
お金がない、預かってもらえる時間が短い、送り迎えが大変などの理由で
消極的なようです。
調べてみると、近距離で2歳児をみてもらえる幼稚園は、それら教室と同等の
もので、同じ反応がかえってきそうです。
もう少し調べてみようと思います。
990335:2011/02/12(土) 02:51:15 ID:MXwiQ3QT
支援センターで放牧wというのは、ヨメが仕事でオレが休みのときによく
やる方法です。
ヨメはこれも疲れるそうです。
車がないので、徒歩で15分の駅に向かい、7分ほど電車に乗って行って
帰ってくるとなると、やんちゃな息子の一方妊婦ですので、大変なようです。
また、あくまで誰かに預けたいようです。

ヨメは今はイヤイヤをぐずぐずと言っていますが、
義母に3日預ける、一時保育に1日預ける、ヨメが1日みるのパターンで
なんとかなるだろうとは一応思っています。
もちろん出産直前と産後1・2ヶ月は義母に5日預けようと思っています。
991335:2011/02/12(土) 02:53:09 ID:MXwiQ3QT
むしろ以下のものを購入する方が、ヨメの疲労を軽減させることになるの
かもしれません。
・掃除ロボット
・全自動洗濯乾燥機
・ヨメ用の自動車
ただ、残念ながら上記の物を購入する余力はなく、ローンを組めるほどの
見通しもないのが現状です。
ヨメが出産後うまく仕事に就けるかどうかも分からないので。
992335:2011/02/12(土) 02:58:54 ID:MXwiQ3QT
オレとしてはできる限りのことはしたいと考えています。
とある調査を参考に
http://www.sankeiliving.co.jp/mrs_report/letter/20050610_2.shtml
・ゴミ(ゴミ出し)
→今はヨメ。4月からはオレ。保育園準備&送りがなくなれば可能。
・ゴミ(分別)
→今でもオレ。
・洗濯(分別洗い)
→現状、オレには分別の判断不可。ヨメから注意あれば従う。勉強すべき?
・洗濯(分別せず洗う)
→今でもオレ。
・洗濯(干す)
→今はヨメ。4月からはオレ。保育園準備&送りがなくなれば可能。
・洗濯(たたむ)
→今はヨメとオレ半々。4月からはオレ。夜でも朝でもいつでもできるので。
・洗濯物の分別収納(家族の分も)
→今はヨメとオレ半々。4月からはオレ。夜でも朝でもいつでもできるので。
・ボタンつけなどつくろいもの
→今はヨメとオレ半々。4月からはヨメがやってしまうと思う。ヨメは裁縫は得意。
・風呂掃除
→今でもオレ。
・トイレ掃除
→今はヨメとオレ半々。4月からは定期的に週末にオレがやるようにしたい。
・掃除機かけ(みえるところだけ)
→今はヨメとオレ半々。4月からは週末の掃除ではオレがやりたい。おそらく
 平日にもヨメはやりたがるだろうと思う。
・掃除機かけ(隠れた部分も)
→今はヨメとオレ半々。4月からは週末の掃除ではオレがやりたい。
993335:2011/02/12(土) 02:59:48 ID:MXwiQ3QT
・窓拭き
→シーズン毎にやるくらいだが、やるとしたらオレがやることが多い。
・献立作り
→今はヨメ。
・食品の買物
→今はヨメ。週末にまとめ買いするなどを手伝いたい。
・食事作り(平日)
→今はヨメ。夜や朝のうちにご飯を炊いておいたり、一品でも作るようにしたい。
・食事作り(休日)
→今はヨメ。レシピどおりの物しか作れないが、土日のうちどちらかの夕食
 ぐらいは作るようにしたい。
・食器洗い
→食洗機。台所の片付けはヨメ。やり残してある場合はオレ。
・食器棚にしまう
→今はヨメ。
・日用品の買い物(言われて買ってくる)
→気づいた方ができる方に言って買ってくるようにしている。
・日用品の買い物(買ってきて、しまう)
→買ってきた人がしまう。
・布団をたたむ・敷く(ベッドを整える)
→今はオレ。4月から帰宅時間によってはヨメが布団を敷かざるをえない。

まだ甘いかもしれません。できることをやっていこうとは思います。
他にも妻の意見として、こういうことをしてほしいとかがあれば、
教えていただければ幸いです。
あるいはそういう内容の記述のあるサイトを教えていただければ幸いです。
994335:2011/02/12(土) 03:09:56 ID:MXwiQ3QT
ヨメのヒステリーを聞き流し、オレ自身のストレスを発散させるのはちょっと
難しそうです。

この3年間で2回昇進の打診がありましたが、ヨメと相談した上で、2回とも断って
います。
昇進して残業が発生するとなると、ヨメの負担が増えるからです。
正直結婚当初は協力的な夫とは言えなかったかもしれませんが、ヨメに指摘される
につれ、協力する範囲を増やしてきたつもりです。
そんななか、4月には再度昇進の打診がありそうです。これを断ると、さすがに
無気力社員だとか怠けているだとか思われないか心配です。
実際には上司が理解ある人で、オレの家庭のことも知ってくれているので、
そのようなことで心配する必要はないかもしれません。
それでも、4月にはうちの母が定年退職するのでようやく仕事に専念できると、
そう思っているかもしれません。
それ以上に、さすがに今のヒラ社員の仕事からステップアップしたい気持ちが
オレにあるのも事実です。
995名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 03:11:36 ID:dcgRNEOJ
>>993
妊婦〜赤持ちに宅配は楽で便利だけど無い地域?
コープやネットスーパー。
コープ系は1歳までは宅配無料だったりするし、ネットスーパー系は当日から翌日には持ってきてくれるし。
996335:2011/02/12(土) 03:12:31 ID:MXwiQ3QT
ヨメから「2人目を作らなければよかった」と言われるのは、心が痛いです。
性別はまだ分からないものの、名前の検討もしているので。
それに、もともとオレは上記の理由から、2人目はあと半年後と提案していたので。
ヨメは社会復帰には若い方がいいと折れなかったので、まぁ仕事のことは
なんとかなるかなんとかするかと、出産計画を決めました。

保育園継続が不可である誤解は、確かにオレの確認ミスで、申し訳なかった
と思っています。
うちの母に質問したところ、大丈夫と言われ、子作りしましたが、妊娠が分かって
から、誤解があったことが分かりました。
一般に、正社員やパート労働者が産休に入る場合保育は継続されますが、
契約満了で無職になるうちのヨメの場合は、保育は継続されないわけです。
うちの母は一般論として大丈夫と答えたようです。

ヨメはそれもあって今ではうちの母を好ましく思っていないようで、先日は、
「孫の面倒をみるのが楽しみ」と知人に話す母を見たあと「殺してやろうかと思った」と
言うので、ぎょっとしました。
オレは前述したとおり、保育園継続がそれほど大きな問題だと思っていなかった
のもあり、それほど重要なら自分で調べて確認しろよとイラつきを隠せません。
997335:2011/02/12(土) 03:14:30 ID:MXwiQ3QT
後出しになるようで申し訳ないですが、ヨメは毎日のように「疲れた」「しんどい」
と言います。当初は妊婦は大変なんだな、おっぱいあげてるし大変だな、共働き
だし大変だなと思っていました。
だからこそ協力してきたわけですが、いつからか毎週のように「風邪ひいたかも」
と言い、疲れがひどくなると、偏頭痛、重度の虫歯、アトピー、気管支炎、胃痛、
腹痛、腰痛(ぎっくり腰にもなった)、痔と次々と何かを発症します。
疲れの原因は仕事、家庭(旦那)、育児とはっきりする場合もあれば、寒い、花粉、
梅雨、暑い、低気圧と天候の場合もあります。

もちろん、こういう体の弱さが原因で、育児に対して不安を感じているのでしょうが、
なんというか、今では全く同情しません。
風邪と言っても、平熱が低いからと、計測した体温を教えてくれることはないし、
病院での受診を薦めても断られます。定期健康診断や産科でも異常所見はあり
ません。
仕事復帰1年目のフルタイムの仕事が大変だったというので、今年度は月15日
勤務にしたはず。週に1日は(おおっぴらには言えないけれど)息子を保育園に
預けて、昼寝して過ごしていると聞いています。
なぜ相変わらず毎日「疲れた」「しんどい」と言っているのか、とりあえず医者に
ちゃんと診てもらうべきだと思うのですが。
998名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 03:15:05 ID:Of8hsM2R
嫁ふざけるなwww と思ってしまった。ごめん。
>>992-993の内容を嫁さんに見せてみた?
具体的な負荷の軽減が示されれば、
ちょっとは落ち着けるんじゃないかな。

あと思ったのは・・・
洗濯機くらいは買おうよ。乾燥機は贅沢品だと思うけど、
全自動洗濯機の導入検討ってことは、まさかまだ二層式?

買い物は、生協の宅配なんかを利用するといいかもしんない。
2週間後の冷蔵庫の中身まで想定しないとあかんから、
向き不向きはあるけどね。
999335:2011/02/12(土) 03:16:33 ID:MXwiQ3QT
勝手な推測ですが、単に子どもの頃からの栄養不足だと思っています。
我が家でもヨメの実家でも食卓に野菜が少なすぎる。ビタミン、ミネラルが全然
足りていない。菓子パンを食事にするのは明らかによくない。
あと、早食いせずよく咀嚼して消化しやすくすべき。

これらの点をいくら冷静に伝えてもあまり分かってもらえないようですが。

なんというか、こうやって書くことである程度ストレス発散になったかなとも思います。
お付き合いさせてしまった方々には申し訳ありません。

ヒステリーさえ起こさなければ、可愛い妻です。毎日の夕食の団欒は、本当に
かけがえのないものです。

なんとか頑張ろうと思っています。
1000名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 03:20:37 ID:ISSOsZ7A
初!1000ならみんな幸せー!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。