【じっくり】相談/質問させて下さい56【意見募集】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児に関して、既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでも
ないけど、じっくり相談したいことがある人は、ここを使いましょう。
>>960の方、次スレ立てお願いします。
立てられていない場合は>>970の方お願いします。

前スレ
【じっくり】相談/質問させて下さい55【意見募集】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1288875214/l50

★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ140【育児】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1290609331/l50

★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1289138309/l50

★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板6【知りたい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1287477941/l50

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合も
あります。専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで
質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け! 9【誘導】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213116092/l50
リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。
2名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 03:07:20 ID:r9FPbKdd
マエスレ>>997さんのお言葉に甘えて・・・
前スレ996ですすいません
アドバイス頂けたらと思います。
保育園児2歳の母ですが妊娠していました。
妊娠中同じ園のママと子供が二家族うちに遊びに来ました。
Aさんはママと2歳女児、Bさんは女児4歳(以下B4とする)と2歳男児。
問題はB4。
独立行動で観葉植物を倒して土まみれにして三件隣まで
聞こえる声で喚きちらしギャン泣きするわ
昼食にパスタをだしたんだけどご飯は嫌々するは
妊娠中もあり苛苛してた。

ほんと二歳児三人はいい子で遊んでくれてた・・・
でもB4だけ月例も違うし寂しいのかな・・とも思ったし
子供呼んだんだからまあ許容範囲だったのでにこやかに対応。
母たち三人ローソファーで体育座りで話したりしていた中
A2が私の膝によりかかってきた。にこやかに対応。
それを見たB4何を思ったかいきなり突進してきて
お腹をおもいっきり押された!!(ダイヴに近い)
反射で跳ね除けてしまったら、それは耳が痛くなるような声で
ぎゃんなき・・・私腹痛に耐えれず悶絶・・・
Bママ「(B4に)びっくりしたんだよね!!大丈夫だよ(私に)ごめんね・・」
私もひきつりながら「だ・・大丈夫だよ・・・跳ね除けてごめんね・・・」プルプル。
そんなことがあって予定より早く出産した(それが原因ではないとは思うが)
がBママに言ってない。最後「生まれたら報告するね」と言ったけど・・・
幸いBママは一時保育組になったので送迎で顔を合わせる事は
なくなったにせよ連絡しなかった私は子供かな・・・?と思い相談させて
頂きました・・・
駄文の上下らないこととは思いますが連絡はしたほうがよかった、しなくてよかった
、今から報告するなら日にちあいてるしどう連絡するのがいいか
宜しくお願い致します。
3名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 03:36:05 ID:RQBsj1EX
なんかもともとB4に対していい感情持ってないみたいだから
そのままFOしたらいいんじゃないの?
ほんとはBママにももっとちゃんと子供見とけとか思ってるんだろうし、
顔合わせる機会もなくなってるんなら、連絡取らなくなってもおかしくないと思う。
4名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 03:47:46 ID:GrYx3taV
うーーーん、日ごろ暴れん坊の子なら想定内、って感じの行動だなあ。
B4母は、それが普通になってる気がする。
もちろんB4母にも落ち度があるんだろうけど、妊娠中に小さい子呼ぶと、そうなる可能性は
0じゃないと思うのよ。
あと、早産の原因は違うと思うよ。もし原因があったとすれば流産でしょうよ。
まあ、私も3さんと同じかな。
5名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 04:10:24 ID:T68XatU8
聞かれたら答える位でいいんじゃないかな〜

うちも一回で出入り禁止にした親子がいるよw
やんちゃ兄弟で親の制止も効かずその場で親が頭べしっとかやってたけどさ。

しつけ感覚がちがう人はいろいろダメだ。

6名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 05:09:45 ID:BPEP89ZZ
>>2
そりゃオトナだとは思わないけど
あなたの気持ちにまでどうこう言えないなあ
連絡したくなかったしFOでいいと思ってるなら
それはしょーがないねって感じです
7名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 08:41:23 ID:ioHHnH2u
簡単に言うと自分が大人気ない奴と思われないかが心配なんだけどどうか?っていうことだよね?
個人差がある上今までの付き合いにもよるから誰もいいとも悪いとも言えないんじゃないかな。
でも大人げないといえどそんな事があったら気持ち的に許せないのはわかるよ。
だからよかったかどうかは自分の気持ち次第、としか言えない。

ひとつだけ言うとしたら、このそりゃ自分次第でしょって質問にも現れてるけど
「いい人」になりたがりすぎてるんじゃないかな?
私ならそんな苦しくて辛い瞬間に「大丈夫だよ」と思ってないのに言わないし生まれたら連絡するね」も言わないと思う。
自分が言ったんだから義理でも一応連絡しとこっていうのも筋が通ってるし、
したくなければしなくても全然問題ない状況だと思う。

8名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 09:02:18 ID:3PAoXu1b
>>2の話だけだと
B4て4歳児のわりに・・・池沼ぽい感じ
9名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 09:05:59 ID:YYLJT9QJ
というかB4は発達障害でしょ
普通にそう読んでたわ
10名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 09:57:02 ID:ESXIrmMe
自分の子より年上の子のことってわからないもんだよね。
ところで読み直してみてB4って女の子なんだね。
女の子でその行動。それにB母のそのときの対応(「びっくりしたんだよね!
大丈夫だよ」)。これを見るにやっぱり発達障害の可能性はあるなあと思った。

この流れならB母には別に報告もしないでFOでいいと思う。
自分の子よりも上のちょっと問題がありそうな子とは距離置いてたほうが
お互いのためにも精神衛生上いいんじゃないかな。
11名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 10:05:24 ID:YYLJT9QJ
4歳女児で観葉植物ひっくり返したり
耳が痛くなる程の度重なるぎゃんなきは異常。
発達障害じゃないなら躾の問題もあるから
他のママからも距離置かれるよ。
文章読むだけでも絶対家に呼びたくないタイプ。
12名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 10:48:21 ID:y/5ZrDyH
そのB4女児は二度と関わりたくないな
自分だったら…

自分だったら二度と連絡とらない
13名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 11:05:57 ID:EuRFT8x+
単にB4が嫌いだしB母も自分と感覚が違うので嫌いなんでしょ
大人気ないかどうかなんか、この際どうでもいいんじゃない?
再び、B一家が来訪されても困るだろうし

自分からはもう関わっていかなきゃいいじゃん。ってだけ。
14名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 12:04:53 ID:HoEN61Rt
B母は悪い人ではないのかも知れないけど
子供ひっくるめての付き合いを考えなきゃいけないから
申し訳ないけどB一家を家に招き入れたりするのは
自分だったらできないなあ。
4歳児で女の子でそれでは障害疑われても仕方がない。
っていうか4歳5歳の女の子って一番扱いやすい年齢だと思うんだけどね…。
15名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 12:28:13 ID:lw3HpIo3
今5ヶ月なんですが、2ヶ月頃からテレビへの釘付けが半端なくて困ってます。
「授乳中はテレビを消して、優しく語りかけながら〜」とか本に書いてあったんですが
自分は授乳のストレスが半端なくって(授乳する度に吐き気がくる)
気を紛らわす為にもテレビやDVDをずっとつけていました。

そしたらゲップ出す時も、首をずっとテレビの方に向けてたり
見せないように向きを変えても、テレビを見ようとしてきょろきょろしてます。
プレイマットに転がしたりしても、テレビをじっと見入ってます。

今からこんなにテレビに釘付けだと、将来的に影響ありますか?

私がテレビを消せばすむことなんですが、日中は完全に赤と二人だし
気を紛らわすものがテレビしかなくて、テレビなしはちょっとキツイです。
16名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 12:42:04 ID:+tYGVzFO
授乳中以外は見せてないのなら、さして問題なさそう。
その時期ってまだ目はそんなに見えてないし、音を聞きたいのかもね。
母のストレス解消も大事だし。
17名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 13:01:19 ID:ZEbIWQnl
ちかちかした光の方に顔が向いてしまうのは仕方ない反応だと思う。
見てるわけじゃないから、それによって、テレビ中毒になることはないよ。
気になるなら、消すしか無いけど…(気晴らしには、ipodで音楽聞くとかは?)
18名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 14:53:56 ID:lw3HpIo3
>>16
>>17
ありがとうございました。
ちょっと神経質になりすぎないように気分転換に他の事でもしようと思います。
赤のおもちゃ製作とかでもしようかな。
19名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 15:28:18 ID:ekDmXfWN
嫁が流産した。で、先週金曜日に手術
先に親には子供が出来たと報告してたんだがちょうど手術の次の日に電話がきた
子供大丈夫?安静にするようにね的な電話
ゲームしててめんどくさかったのではいはい言って
流産手術の事を何もいわずに電話きった

嫁が何で報告しなかったのか昨日からずっとうるさい
土曜日は電話の相手するのが面倒だったし、
今日報告したら何で昨日にいわないのかと聞かれるだろうし
時系列がおかしくなるから明日に言うといってるのに納得しない
急ぎの用事でもないから別に明日の報告でも問題ないよね?
20名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 15:32:33 ID:3iYSI2JI
>ゲームしててめんどくさかった
>ゲームしててめんどくさかった

正直に言えば?
21名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 15:40:05 ID:1CvAm6Gv
相談です。
近所の公園で子供が遊んでいると公園に隣接したマンションから
物(泥団子、球根、木の実)を投げてくるおばあさんがいます。
木の実と言っても松ぼっくりくらいの大きさです。
こういう場合はどう対処したらいいのでしょうか?
時間は朝10時〜11時くらいです。
4階からボスン!ボスン!と音がするくらいの力で投げてきているので
小さい子だと当たれば危ないし
遊具(ぶらんこ)等で遊んでいる時にぶつかれば大怪我にもつながりますよね。
一応、大人しそうなママや子供だけの時を狙っているようで
主人が居たり、金髪のギャルママだとやってこないようです。
次に合ったら警察を呼ぼうと思いますが、
実際に怪我をするまでは警察は動いてくれないのでしょうか…。
22名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 15:44:43 ID:ESXIrmMe
>>19
明日言ったら時系列おかしくならないとでも?
23名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 15:47:48 ID:lKggmSas
>>21
すぐ相談してよし!
固い物であたりどころが悪ければ死人が出るかもしれないよ…?
24名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 15:50:30 ID:lKggmSas
>>19
ちょっと人としておかしいところがあるから、子作りはやめたほうが良いんじゃ?
子供出来たら、面倒な事ばっかりよ〜

自分の妻と子供の命の事なのに、ゲームしてて面倒。
土曜日は電話の相手が面倒。
流産手術ほどの急ぎの用事ってそうそうないと思うけどね。
25名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 15:53:59 ID:y/5ZrDyH
>>21
それまでに一度相談したほうが良いと思うよ
木の実だけじゃ済まないかもしれないから
26名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 15:57:00 ID:3iYSI2JI
>>21
そのまんま警察に話して
最後に
>実際に怪我をするまでは警察は動いてくれないのでしょうか…。

と相談すると良いよ。
27名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 16:08:38 ID:+tYGVzFO
警察はな…と思うなら、まずマンションの管理会社へ連絡してみてはいかが。
下から大声で「止めて下さい!! 危ないです!!!」と声をかけるとか。

ちょっとボケてんのかなって気もするが、人を見てやらないってのがうさんくさいので
いきなり警察で良いと思うけどね。
28名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 16:09:51 ID:3iYSI2JI
そうだ
婆さんが物を投げる様子
ビデオに録画はしてるんだよね?
それを警察に持っていって見せるのを忘れないでね。
29名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 16:11:34 ID:Zgx74YgY
前に公園で遊んでたら、浮浪者が「うるせー!泣いたらぶん殴ってやるぞ!」と喚きながら乱入して来た。
その場から通報したら、パトカーやら何やら10台近く来た。

多分他にもトラブル起こしてるだろうから、早めに相談したほうがいいと思う。
30名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 19:36:12 ID:M7ptpHjU
>>21です。
みなさまレスありがとうございます。
早速、交番へ相談に行きました。
次からはその場で最寄の警察署か110番に電話するようにと言われました。
怪我まではしていないなら事件?犯罪?には出来ないそうですが
子供に対してなので「危険だから止めるように」と注意はしてくれるそうです。
また、パトロールの際にも覗く様にしてくれるそうです。
>>28さんの言うビデオ録画とかは用意してなかったので
証拠がないとね〜とか言われるのかと思いましたが
きちんと対応していただけて少し安心しました。
次は念のためビデオを持って公園へ行って、何かあったら110番します。
31名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 21:35:05 ID:PGJqyGu2
以前こちらで、息子と成人式の前撮りするための衣装について相談した者です。
おかげさまで本日、レンタルできた衣装で写真を撮ることができました。
記念行事大好きな両親に余計な出費させることなく済んでとても安心しました。
ありがとうございました。
32名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 23:22:02 ID:WxYoSQ0R
成人おめでとう。
良かったね。
33名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 05:13:08 ID:2kMm8S9+
成人おめでとう
34名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:34:21 ID:R82s35Lw
よろしくお願いします。 あろサイトをみて知ったのですが、A型男とO型女の親からは、障害がある子供が産まれる確率が高いと書いてました。 迷信の一つでしょうか?
35名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:45:22 ID:UwYtUTkl
何をじっくり相談することなのだろうか
36名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 16:45:20 ID:rMvj1p0a
>>34
それはおそらく、迷信というより数字マジックのたぐいだと思う

日本人の血液型はA型の人とO型の人足すと7割いってるから、
当然その組み合わせで生まれる子供も他の組み合わせで
生まれる子供より多い

「A型O型の両親から生まれた子」と「それ以外の血液型の両親から
生まれた子」の数を比べてみるだけでも、前者の方が多くなる
「前者の中で障害を持ってる子の数」と、「後者の中で障害を持ってる子の数」を
比べてみれば、前者の数が多くなるのは当然なわけで…

そのサイトがどんなとこだか知らんけど、素でそんなこと書いてるならただのアホだ
何か悪意があるか、トンデモ系の似非科学信者の可能性もあるかも
37名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 17:02:01 ID:gCGDuOQ7
>>36
母数を比較せずに、存在する数だけを純粋に比較してる感じかな?
母数も入れてきちんと確率で出せば何らかの意味のある数字になる可能性もなくはないんだろうが…
38名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 17:06:10 ID:31hpKIeG
まあ遺伝とか考えると組み合わせによって色々あるわけだし、
血液型の組み合わせで「ありえない」というソースはないけど・・
あくまで確率でしょう?
仮に事実として、そんなの例えば30以降女性の年齢があがるほどに生まれる子供はダウン症の確率があがるとか
40越えた男性からできる子供は自閉症の確率があがるとか
不妊治療でできた子供はNICUに入る確率が高いとかのと同じようなもので、
確立が比較的高いって、別に特殊なことじゃないよ。
だから出産やめようとかだから結婚やめようって考える人の方が少ない気がするけど・・・なんで気になるんだろう?
39名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 17:14:37 ID:J8TVfI3g
おおかたママスタみたいなバカの集会所で見たんだろう
で、「いやーウチあてはまってるぅ」とか騒いでるだけだと思う
40名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 17:20:18 ID:ADNMwfNY
医学的に親の血液型と子供の障害が関係してるという説は無いし
信憑性の高いデータも無いので、そのサイトの情報が間違ってる可能性が高いんじゃないかと思う。
4134:2010/12/06(月) 17:23:46 ID:R82s35Lw
レスありがとうございました。 今二人目妊娠中で、長女の言葉の発達が遅く、ナーバスになっていたところこんな書き込みをみてしまいました。 気にしないようにします。
42名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 17:28:40 ID:pbRl/ek0
授かり婚して間もなくご主人を亡くされた友人がいるのですが、ついさっきばったり会って全部のいきさつを聞きました。
で、「私も何かお祝いしなきゃね」と言ったら、「じゃあ、おめでとうって言ってくれる?」とのことだったので、「おめでとー!」と言ったら号泣されてしまいました。
今別れて帰ってきたところですが、やっぱりこれで終わりなんてわけに行きませんよね?
相場はおいくらくらいなのでしょう…?
それから、言われてあっさりと「おめでとう」と言ってしまいましたが、つい最近にご主人を亡くされたわけだし、かなり不謹慎なことしてしまったんじゃないかって不安です。
この場合、出産祝とするべきか御香典とするべきか教えてください。
43名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 17:40:54 ID:J8TVfI3g
夫を亡くしたばかりで「おめでとうと言って」って時点で、ああ混乱してるなと思った。
乞うておいて号泣ってのもねえ・・・どう答えても泣いたんじゃないかな?
妊娠おめでとう、とかご主人のことは避けた形で答えれば良かったのかなあ。
まあ、気にしなくていいよ。

お子さんはもう産まれてるの?
出産祝いとご香典は別物なので、送るならどっちかじゃなくて両方。
どちらも3000〜5000円でいいと思うけど、親御さんにも相談したらいいと思う。
ただ、結婚の話すらさっき初めて聞いたんだよね?
日頃、冠婚葬祭まで義理立てるほどの深いつきあいをしてるの?
44名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 17:42:46 ID:gCGDuOQ7
>>42
ご友人はやっぱり嬉しかったんだと思うよ。
ご主人をなくされたということで、お子さんが生まれても周囲も「おめでとう」と言いにくい空気が
あったんじゃないかな。明るく「おめでとー!」なんて言ってもらえたの、初めてだったのかも。
不謹慎ではないと思うよ、むしろ友人だからこそ出来たことだと思う。

何か送るならお香典と不幸を理由にするのではなく、出産祝いと前向きな理由で送るほうが
いいんじゃないかと思う。
4544:2010/12/06(月) 17:44:43 ID:gCGDuOQ7
ごめん、号泣のニュアンスを間違えていたかも。
ご友人が泣いていたときの雰囲気とかわからないから、嬉しかったというのは取り消しとく。
でもきっといろいろ複雑な思いが交錯したんじゃないかと。
46名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 17:54:54 ID:zHsA9oXZ
>>42
号泣って嬉しかったとかそういう可能性もあるんじゃ…
47名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 18:25:21 ID:xGynBNHv
>>42
どっちも相場をあげたら?
あげるべきものなんだから…(別々だったとして)
48名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 20:14:02 ID:Fn0PU4LH
私も>>44に完全同意。やっぱり友人はうれしかったんだと思う。
おそらく、ご主人がなくなってからは、誰一人として子の誕生を祝福してくれないんじゃないの?
祝福どころか、子は厄介者扱いされてそうな気がするし、
その友人自身は「不運でかわいそうな人」認定されちゃってて、誰も祝ってくれないんだと思う。
妊娠〜出産後しばらくなんて、普通は幸せいっぱいで
会う人会う人すべてから「おめでとう」っていわれる時期だよね。
それこそ見知らぬ通りすがりの人からも祝福される時期だ。
きっと、ご主人が亡くなったことで、そんな当たり前の祝福を受けてないんだと思うよ。

私も出産祝いだけでいいと思う。
ご主人なくされたのを知った時点で香典出してなけりゃ、それ以降は出す必要はないし。
49名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 20:40:35 ID:pbRl/ek0
実はしばらく地元を離れていて、携帯壊してしまって連絡先わからなくなって以来でした。
小学校からの付き合いなので、地元行ったらいつでも会えるし問題ないだろうくらいに考えてました。
言葉足りなくてごめんなさい、友人は泣きながら、「ありがとうありがとう」と言っていたので、きっと喜んでくれたんだろうと勝手に納得してました。
友人の赤ちゃんは生まれています。十月に生まれたって言ってました。
50名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 20:59:47 ID:Qmp3q4vA
昔から両親とそりが合わず、20くらいで家出同然に独立し、30代で結婚しました。
その間に両親は離婚。父は再婚して家を出ています。
ずっと実家に帰らないまま、ここ数年は母とは正月には外でお茶、母の日にプレ
ゼント、時々メール、程度のつきあいをしていました。

この距離ならやっていけると思っていたのですが、先日産休に入ったので10年
以上ぶりに実家へ帰ったら、汚屋敷になっていて震え上がりました。離婚後、
放置が進行して荒れ果てたようです。
妊娠中でナーバスになっているのかもしれないのですが、あの家に住める人間
だと思うだけで、母のことが生理的に受け付けられなくなってしまいました。

私の拒否反応の強さに、母もさすがに家を片付け始めてはいますが、彼女と関
わるのがどうしても嫌です。
子供を会わせることを考えると、嫌悪感しか浮かばず絶縁したくなるのですが、
皆様ならやはり母に初孫を抱かせますか?
51名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 21:27:11 ID:XU5ceEHM
>>50
母親は60代近く?来客のない高齢の一人暮らしって、元々綺麗好きじゃなきゃ
多少汚宅になるんじゃないのかな。
あなたが10年ぶりに帰ったことで母親も片付ける気になったんでしょ?
実家に行かなくても今まで通り外で会ったり、出産後は家に来てもらったりでいいんじゃない。
でも> 妊娠中でナーバス
これはあると思う。防衛本能が強い時期だし。
嫌悪感がぬぐえないのなら落ち着くまでは無理に会わなくてもいいよ。
娘や孫に汚物扱いされるのは母親も辛いと思う。
52名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 21:29:44 ID:RaLN6F2/
どの位の汚屋敷かによる。
テレビに出てくるレベルなら綺麗に片付けるまで会えないって言ってもいいと思うが。
53名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 21:51:00 ID:BCdXZ5bt
万人が見て汚部屋なのか
妊婦が過去のいざこざを抱えてピリピリした目で見たら汚部屋なのか

それによっても全然違うしね〜
54名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 22:01:09 ID:OPjuLzU+
メシウマだった母親が、子供たちが独立したら
ご飯作る気なくなってスーパーで惣菜ばっかり買うようになったとか
そういう話もあるから、1人住まいじゃ何やるのも面倒なのかもね。
片付け始めてるならこれから孫会いたさで汚屋敷脱出するだろうから、
今回は目をつぶってあげてもいいんじゃないかな。
55名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 22:01:28 ID:TrC1TuFF
60代にもなると目も悪くなるし
小さい埃とかは見過ごしやすくなったり
軽くボケちゃって物をなくすから部屋は汚いかもね。
コーヒーを入れる→テレビをつける→コーヒーを入れる→来客
→コーヒーを入れる→スプーンを取りに行く→コーヒーを入れる
って一口しか口をつけてないコーヒーカップが部屋中に5個以上もあったりするw
何度も無くすし、置いた場所を忘れるから同じものが沢山あったりね。
ゴミの日も忘れちゃうから、ゴミがそのままだったりもするし…。
一見だらしないように見えて少しづつボケが始まってるんだなぁ、と思った。
56名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 22:06:39 ID:sTdvIEb8
汚屋敷住人って元は
心の寂しさがそうさせるって誰かが言ってたけど
このような汚い家に住む人間に子供は会わせられない、
生まれる前までにきれいに片付けろ、
くらい言ってもいいんじゃないの?
孫会いたさに片付けるかもよ?
気持ちはわからんでもないけど絶縁までいくと可哀想な気がする。
57名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 22:08:39 ID:ht3vo2/V
超絶綺麗好きだった母@63歳も、家が散らかって汚くなってきたよ。
更年期はとっくに終わったはずだけど、体調が優れなかったり(病院へ行っても診断つかず)
目も悪くなって、小さなゴミや汚れは見えなて無いみたい。

それでも、私達が帰る前は頑張って掃除してくれてるけど…
以前の母を知ってると、本当にガッカリするけど(母も老いたなぁって寂しくなる)
目を瞑る事にしてる。
58名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 22:18:18 ID:HKdOC6d/
この拒否感が一時のものかそうでないのかはわからないけど、
>50は今までだって「努力して」お母さんに会ってきたわけだし、
無理に折り合いつけて会う必要はないと思う。

ただ、お母さんの
> 私の拒否反応の強さに、母もさすがに家を片付け始めてはいますが、
この行動だけは評価してあげて欲しい。頭の片隅でいいから。
本当にできない人は片付けるという行為自体を拒否するからね。

今までだって頑張ってたんでしょ。
しばらくは赤のことだけ考えてればいいよ。
59名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 22:51:18 ID:1SVEQY+A
>>50には「実母スレ」を紹介したい。
どっちかって云うと、普通の優しい親に育てられて親を大事に思ってる
人達に相談しても>50が欲しい答えは得られないと思うよ。
それよりは>50と同じ境遇の人達に相談して吐き出した方が良い。
60名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 23:41:00 ID:pXmeo5G4
>>42自分はお友達と似た立場だけどやっぱり嬉しかったんだと思う
周りの妊婦さん達は物凄く幸せそう、医師や助産師さんからは当たり前におめでとうと言ってくれても
身内や親しい人から誰一人として言われたことはないのでは?

安価なものでも出産祝いしたら凄く喜ぶ・・どころか生きる糧になると思う。



>>50そりが合わないというのが気になる。
ただ性格が合わないのか、それとも昔虐待まがいの事をされたのか。
前者なら抱かせる。
後者なら絶縁。
6150:2010/12/07(火) 00:31:13 ID:AwlAoOhn
>51-60

たくさんのレスありがとうございました。まとめてのお礼ですみません。
誰に相談していいのかわからず途方にくれていたので、泣きそうです。

汚家レベルはこれくらいです。
・2階は人が住めないレベル、1階は獣道ができているレベル
・壊れたドア、鏡、照明などを放置しているので印象は廃墟
・風呂の床は真っ黒で、便器には汚物

>56さんがおっしゃったように、寂しいのかもしれません。>58さんの
お言葉もありがたく心に刻んでおきます。
今は、母との関係をどうするかは保留にして、片付けの結果を見るのが
一番いいのだろうかと思いました。
6250:2010/12/07(火) 00:47:39 ID:AwlAoOhn
>60
直接的な虐待はないのですが、精神的にはよくわかりません。

母はエネmeなんだと思います。何かあると「私が悪い」で思考停止
して問題を否認します。
今回の汚屋敷も「片付けなきゃ、でもできない。片付けられない私が
悪い」で堂々巡りしている間に10年以上経ったんだと思います。
昔から、気持ちの悪い人だと思っています……。

これから子供が生まれて自分も親の立場になるので、できれば同じ
ことを繰り返さないように、やっていければと願っています。

皆さん、本当にレスありがとうございました。
63名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 00:58:17 ID:Wmg/AFlG
>>61-62
50さんが今後お母さんとの関係をどうしたいかによるけど
一度、50さん自身が更年期の婦人科外来か心療内科などで
お母さんの様子を説明して相談してみたらどうかな
片付けができないというレベルではないよ。
治療で治るかもしれない。こればかりは専門家に聞くしかないけど
でも50さんが
母とは二度と会うつもりはない。今度会うのは葬式の時。
子供にも祖母は死んだと教えるつもり。
これくらいの覚悟があるなら、どうでも良い事だけどね。
64名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 09:20:39 ID:oM0chAL/
>>62
なぜ実母スレに行かないのか・・・
65名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 10:34:02 ID:JXREJ7BI
しつこいねぇ
66名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 00:39:11 ID:jPfYbvdM
下の話なので嫌な方はスルー願います。


私28、旦那40、産後二ヶ月で、セックスレス期間7ヶ月です。
授乳中は性欲がなくなるといいますが、確かにムラムラっとくるわけじゃないけど
旦那のことが大好きなのでいちゃつきたいという気持ちから
セックスをしたいです。
レスになってから三回、口でしてあげると言ったのですが
それも「そういう気分にならないから」と拒否されました。
レスじゃない時はいちゃついたり抱き合ったりしてましたが
レスになってからは旦那は触れることすらしてきません。
私から抱き着いたらふりほどきはしないものの
応じて抱きしめてくれたりはしてくれません。
まるっきり性欲がなくなったのかと思いきや、エロDVDは買ってました。
「口で〜」で拒否されたのは妊娠中だったのですが
拒否されたショックが大きくて、産後の今も誘えません。
なにより旦那が産前と比べて私に対しての感情が
家族愛になってるのを凄く感じます。
だからそういう対象にならないのかもしれません。
おまけに2DKの家に赤と同じ部屋で寝てるから
赤の唸り声は頻繁にするしで、する雰囲気ではないかもしれません。
旦那とセミダブルの布団で一緒に寝てますが
布団に入ったらすぐ向こうを向いてしまうし
キスもレスになってから一回もしてないしで
愛されてる自信はなく、毎日の育児も辛いです。
私は産前より6`も増えてしまったし、まだ腹はだぶついてるし
こんなみっともない体だから駄目なのでしょうか。
ちなみに付き合って二ヶ月のスピード婚、結婚してから一ヶ月で妊娠したので
付き合ってる期間も少ないです。
真剣に悩んでいます。
アドバイスお願いします。
67名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 00:49:02 ID:BiaHAfBc
>>66
立会い出産で、衝撃的な物を見てしまったとか
赤ちゃんがいる前で…と思う人もいるよね。

セックス以外の面で、変わった事はありますか?
赤ちゃんは抱っこしたり可愛がってくれますか?
68名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 02:13:23 ID:JZqmgCzT
>>66
ウチもだわ
悲しいよね、一人で泣いてるわ
69名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 03:55:50 ID:jPfYbvdM
>>67
レスが嫌で立ち会い出産は私が拒否しました。
それでもレスですが…。
産後まだ二ヶ月なので「これから」と思いたいのですが
旦那の態度を見てると期待できそうもありません。
赤は凄く可愛がっていて、休みの日は積極的に家事、育児をしてくれます。
趣味の話とかテレビのくだらない話とか
普通に仲は良いです。いちゃつくとかがまったくないだけで。
妊娠前は「好き」と言葉でも態度でも
ものすごく示してくれる人でした。
だからか自然とセックスも頻繁に行っていましたが
妊娠してからは産まれる前なのに「お父さん」に
なってしまった感じです。
私のお腹を触って「かわいいだろうなー」と。
もちろん凄く嬉しかったのですが、その頃から徐々に回数が減っていき
お腹が目立つくらいになってからは完全なレスになりました。
家族愛は感じます。
ただ私に対しての愛は感じないので
この一見幸せな環境を壊したくないだけで、別に私じゃなくてもいいんだ
と今は思ってしまっています。

>>67
同じですか…。辛いですよね。
私も考えるたびに泣いています。
旦那を大嫌いになれれば悩まなくてすむのかな。
70名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 07:58:29 ID:oH/biSwm
行ってらっしゃいとお帰りのキスとかしないの?
ならまずそれからさ。
71名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 08:13:28 ID:O7ethIg5
>>69
うちなんてもう3年超えたわw
72名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 08:14:43 ID:JZqmgCzT
67です
>>69
文面だけみての憶測で申し訳ないけどやはり夫も似たような感じですね
夫も子供大好きでとても大事にします
「子供が大事という事は産んでくれたお前も同じように大事なんだ」
とは言うのですが、それなら直接セックスとまではいかなくても他愛ない会話でホノボノしたりキスやハグだけでもして欲しいのですよ、私としては
今は事を荒立てずに子育てをしてればいいって感じみたいです、はぁ
↑を直接旦那に言えよ、と言う意見も出るでしょうね
何度かお願いしたけど(惨め過ぎる)玉砕だったのでもう鬱が入ってます
あ、目から汁が…
解決になってないね、失礼しました
73名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 08:23:38 ID:R7A7FDbU
そりゃ〜傍に
ちっちゃくて、ツルスベしてて、プニプニしてる子供がいたら、
頭デカくて毛穴が目立つような大人とは、
セックルはもちろんキスすらしたくないと思うようになっても仕方がない。
少なくても自分はそうだから。
74名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 08:26:06 ID:Kcb8j/zj
私も数回お願いしたけど断らたわー。
3年くらいだなぁ。
たまに腋とかこちょばしてくる。息子にもするけど、私にもする。
うちの父親も昔母親にやってて当時私は「またやってるよーハイハイ」程度にしか思ってなかったんだけど、これってもしかして愛情表現なのかな。
sexもキスもしないから、肌にふれるだけでも夫の譲歩?照れ隠しなのかな?
独り言スマン。
75名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 08:34:12 ID:xhOkFlcm
参考になるかわからんけど、
うちも子どもが小さい頃は普段はレスだったよ。
寝ない子だとか家狭いし起きないように気をつけてないと出来ない<雰囲気なんてまるでなし、
とか色々要因はあったと思うけど。
で、年一家族旅行の時に仲良くするというのが数年続いた。
なんでかわからないけど気分が変わるとか子も疲れて夜よく寝るとかかな。
赤ちゃん育児が少し落ち着いてきたら近場に一泊とかしてみたらどうかしら。
きっかけになったらいいな、とか。
76名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 08:34:14 ID:FAOlPR3b
>>73
私もそんな感じだなあ。
旦那はムード出してきた時は応じるけど、結局ノリを合わせてるだけだなあ。

別に恋人/新婚時代にイチャイチャしきった感はあるし、今の家族状態が心地いいので不満はないけど
イチャイチャ期間が短かった人には辛いかもなあ。

変に悲壮感漂わせて迫るよりもほのぼのお笑いセックス目指してみたら?
深刻に迫られたら正直私はしんどく感じてしまうと思う。
できればセックスレスのほうが気持ち的に楽なので。

子供にチューするついでにチューするとか、
子供が寝入ったら「隊長!xxが寝ました!任務を執行します!」って言いながら、
旦那に襲い掛かったり。
77名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 08:36:05 ID:RwQ+2kQP
>>66
出産したら男と女じゃなくて家族になっちゃう男の人はいるんだよね。

解決になるかわからないけど、
自分の場合、旦那・家族とは思わずに、ルームシェアしてる人くらい心の距離を取った。
具体的には部屋を別にする、(実際はしないけど)これから別の人と恋愛するつもりで
仕事したり、外の世界と関わりを持つようにした。

矛盾するけど、財布の管理は旦那じゃなく自分がするようにもした。
(自由になるお金があると浮気するし)

結局、旦那にとっては「自分のものだ」って安心感があるし、
構ってオーラを出してたら余計そう感じるだろうなと思うので
やり過ぎない程度に「うっかりしてると逃げられる」って緊張感を与えた方がいいと思うよ。
78名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 08:47:44 ID:tplMuWVa
面と向かって話し合うことを勧める
泣いたり騒いだりせずに、あなたを愛してるからセックスしたいんだということを話して
真面目に淡々と言って話し合う
旦那さん40歳だと、もしかしてED気味とかってことも考えられるよ
それを奥さんに知られたくない、と思ってるのかも
その辺もちゃんと受け入れる覚悟はしたほうがいい

お腹いっぱいの時にもっと食べてと言っても食べられないし
こっちの気持ちもわからず自分のことばかりで、食べて食べてと言われても
うんざりするんだよね
こちらの気持ちをわかってもらう以上に、旦那さんの気持ちをまず理解しないと
79名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 09:19:10 ID:UsZD63UK
>>66
うちなんかはじめての子の時、妊娠発覚して(2ヶ月くらい)から
生まれて1歳過ぎるまでの2年弱ぐらいレスだったわw

うちの旦那は、おなかに子供がいる状態でセックスしていいものかわからず、
私が大丈夫と言っても中の人を意識しすぎて妊娠中は誘っても全然ダメ。
生まれて半年ぐらいはこっちに余裕が無くなって無理で、半年過ぎても
生活観アリアリの、しかも隣で赤ちゃんが寝てる状態でセックスする気には
ならなかったみたい。私も辛い時期があったけど、実家に帰ったときに
「デートするから預かって」と頼み、ドライブデートしてホテルに行こうと誘ったよ。
非日常で生活感から離れたらセックスできて、それから復活した。
日常の中でなるべく誘うようなエッチくさい雰囲気を出さないスキンシップを普通に
続けつつ(キスの習慣とか一回やらなくなるとなかなか復活させにくい)、
最初の一回はデートに誘ってみたらどうかな。

やっぱり男性にとっても母親的な部分が強く意識されてると、手を出しにくいみたい。
でも、そうやって子供を意識して性欲が落ちるぐらいの男性は、逆に言えば
すごく子煩悩パパになると思うよ。

あと最初のセックスのときに、これからの性生活について軽く話し合ってみたりしては。
普通の状態では気恥ずかしくて言いにくいけど、セックスの場では言いやすいしね。
可愛い年下妻だから、大好きだからもっといっぱいしたいの!と可愛くおねだりしてみても
いいかもw
口で言わないで済むよう、おねだりサイン決めておいたり。以前どこかでメールで特定の
キーワードを送りあい、「OK」「NG」の返事のサインも決めてあるというレスを読んだことがある。

ただ、旦那さん自身の年齢もあるから、いずれ性欲の強さにズレがでてくることは
覚悟しておいたほうがいいかもね。

まあ付き合いも結婚生活もまだ日も浅いからお互い遠慮もあるだろうし、夫婦の形も
まだ固まってないところだろうから、いろいろ話し合っていくよう心がけたほうがいいとは思う。
80名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 10:35:43 ID:dQq0BJnp
前にTVでやってたレス夫婦はもっとお子さんが大きかったので
セックスレスも長かった。
なのでいきなりセックス、というのではなく
二人だけでいる時間を増やして
セックスする目的ではなくて一緒にゆっくりベッドに寝そべって
楽しい会話をしたり夢を話したり
することで少しずつ手を握ったりよりそったりという
そういう段階を踏んでいってたけど。
一度なってしまうと修復するのにいきなりせまっても無理な気がするので
気長にいったらどうだろうか。
81名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 12:41:19 ID:OZ0LSq2M
うちは、わたしがしたくないのでいきなりこられたら困る。
夫も年上で家族愛な人だからうまくいっているのだけど。
もし、相手がしたいと思っているのだったら本当にゆっくりゆっくり
段階を経てほしい。なんせ、妊娠してから7年以上なのでw
もちろん一人っ子だw
82名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 13:45:25 ID:8Am40E7i
>>81
うちも同じです。
夫も私も子が生まれて一気にお父さんお母さんになった。
高齢出産のせいもあるけど。
子と3人で本当に幸せなので、恋愛感情はないけど
この環境をくれた夫にはすごく感謝している。
夫も同じ気持ちだと思う。

>>66さんの旦那さんもお父さんになってしまったんだろうね。
それは良いことでもあるんだけど、66さんはまだ20代だからつらいよね。
でもみっともない身体だからとかは絶対ないよ。
そんなふうには考えないでね。
83名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 14:29:32 ID:pHGZemVM
拒否られるのもつらいだろうけど、
したくない側の気持ちも汲んであげてね。
相手も気にしてないってことはないと思う。
くれぐれもレスを詰るようなことだけはせず、
あの手この手でその気にさせてほしい。
めんどくさいだろうけど。
84名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 16:25:34 ID:xO7GpJIc
相談者さんは若いから、拒まれると辛いだろうね。
うちは逆で、夫から求められても応じる気になれずに4年。
>>66さんのご主人の態度と私の対応はよく似てるかもしれない。

理由を色々問われたけども、「その気になれない」の一言なんだよね。
子たちの教育のこととか、家のこと、自分の仕事のこと諸々…
色々考えることやストレスがあって、正直セクロスまで気が回らない。
やる気マンマンで寄ってこられたらもうそれだけでダメだ。
勘弁してくれ…って気になってしまう。

でも、一緒の布団に入って他愛無いお喋りしたり、
スキンシップをもつ(ウチの場合肩揉んだり柔軟体操付き合ったりだけどw)のは
とても幸せで楽しい。
>>80の段階踏む方法は凄くいいなと思った。

とりあえず、付き合い始めからやり直してみたらどうだろう。
お互いのことを話してみたり、買い物しながら手つないでみたり。
自分なら、ガンガン迫られるよりもそのほうが気持ちが休まっていいかも。
85名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 16:27:06 ID:PLmY8P5o
2ヶ月の第一子なら赤の世話と自分が食べること、寝る事で精一杯・・・
ほかの事は全部あとまわし!
つーのが普通なんじゃない?
もしかして親やシッターさんが来てくれて赤の世話は全部人任せ?

86名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 16:36:41 ID:1z1lKLQn
>>85
性格悪いね
87名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 16:41:00 ID:0A8+ZUoQ
極端だなあ
私なんか第一子出産後、1ヶ月検診で許可が出たら即そっちも再開した
頼る先もなく、夜もまとめて寝ない赤ちゃんでボロボロだったけど
気分転換になったし、夫との甘い時間wが心の支えにもなって精神的には良かったよ
どうしたいかは人によると思う
88名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 17:50:42 ID:5eiDRiOh
母乳でまくりで夜の夫婦生活どころじゃなかったなあ
刺激されるだけで張って痛くて痛くて
母乳が出なかったらしたかったけど、>>85さんとほぼ同じで
する暇があるなら眠りたかったし
みんな体力あるなあ
89名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 18:02:54 ID:lPosyuri
ピントのずれた人がいなさる…
疲れや気持ちの状態は人それぞれなんだからさ
相談者はしたいけど応じてもらえない訳で
疲れてその気になれない人とは違うでしょう
90名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 18:13:16 ID:5eiDRiOh
>>89
ああ、ごめんよ。
でもその気にならない相手をその気にさせる方法なんて、ないよ。
ID:jPfYbvdMさんは今すぐOK!でも、旦那は時間が必要だと思うよ。
多分旦那さんは、今は奥さんに母性てんこ盛りの空気を感じて
その気になれないだけだと思うし
赤ちゃんが夜まとめて寝る頃か完全に離乳するまでは
自然体で家庭生活を続ける方が良いんじゃないかな
下手に今無理強いすると、拒否が条件反射になって本当の
レスになる怖れがあるよ
拒絶感の条件反射が身についたら、もうダメポ。
拒否を習慣づけないよう気をつけてね。
91名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 19:24:24 ID:Abx44QOK
>>89
>疲れてその気になれない人
それが相談者夫なんだろうけどね。
赤ちゃん登場して父として疲れてるのかもね
92名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 19:50:08 ID:vAU95sTe
>>83同意。
逆に世の男性は66さんの立場の人が多いよね。
93名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 19:59:53 ID:t1Sy+Cgw
したいにしろしたくないにしろ性欲は誠意や家族愛じゃ
コントロールできないよね いじわるで言うのではないけど
話し合ってもまず無駄と思う
94名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 21:06:42 ID:7jHXJ2my
自分を否定されたようで本当に辛いよね。
PINK板だからどうかと思うけど一応貼っとく。
こっちの方が同じ悩みを抱えた人がいて参考になるかも。

♀セックスレスを乗り越えろ52♂
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1290084896/
9567:2010/12/08(水) 22:18:08 ID:JZqmgCzT
>>94
号泣してしまうので最近は行ってないや
マジ泣ける
96名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 22:56:42 ID:OveNo21Q
>>66
>2DKの家に赤と同じ部屋で寝てるから
>赤の唸り声は頻繁にするしで

旦那も寝不足なんじゃね?
嫁子は昼間わずかでもうたた寝でもできるだろうけど
旦那は仕事でうたた寝も許されないんじゃ?
でも、それを言わず我慢してんじゃないの?
寝不足状態で外で働くって大変だよ
9766:2010/12/09(木) 00:47:57 ID:IGA8ZD0J
皆さんありがとうございます。
旦那は確かに疲れているし、私に「母親」を感じて
性的感情に至らなかったりと
色々原因はあると思います。
私は辛いからこそ二人で仲良くしたい(セックスに及ばなくても)
精神的に満たされた状態が欲しかったんです。
ですが、自分のことばかりで旦那のことを考えてあげてなかったと
皆さんのレスを読んで気が付きました。
本当に肌に触れてさえいない状態なので
まずは肩を叩いてあげるとか
軽いスキンシップから始めてみようと思います。
そして、もう少し気長に考えようと思います。
今日も「早く赤が大きくなれば川の字で寝れるのにな」
と、嬉しいような悲しいような微妙な気持ちになりましたが
家族として愛されてると感じられるだけで
今は幸せだと思うことにします。
皆さんありがとうございました。
98名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 00:56:14 ID:0mNH6lqq
でも>>66の気持ちも分るわー
だって妊娠前は愛されてるって実感出来る事をしてくれてたのに、
子ども出来たらそれが無くなるわけでしょ?

私も子ども生んだばかりの時に似た感じになって、ものすっごいイライラして旦那に文句言った事があるw
子が4ヶ月過ぎたくらいからw
で、定期的にイライラしてたのは何で?って思ったら、やっぱりレスが理由だった気がする
産後ハイが切れてきた頃だったのかもしれないけど、
子が泣いてる時に背中向いて寝てたりとか、ゲームしてると更にイライラするけど、セックス後はそれほどでもなかったから。

で「構ってくれないとイライラする。せめてハグとか手を繋ぎたい」って言ってふれあいを多めにしたら収まったよ。
赤も2ヶ月ならまだ旦那さんも戸惑ってるのかもしれないから、その辺から初めてみてはどうだろうか?
99名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 00:57:47 ID:0mNH6lqq
リロードって大事orz
100名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 01:01:00 ID:rsJay7kJ
レスは今後の事を考えると半年が限界のような気がする。
うちは妊娠中からで3年超えちゃってるけど、
最初の半年で1回でもあれば、なんとか出来たような。
正直これだけ期間が開くと、どうしていいか分からなくなる。
101名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 04:43:06 ID:dD89AQkv
年齢のせいが大きいと思うなー
私は高齢出産で今40代だけど、あきらかに30代とは違うもん。
もちろん旦那も。
気持ちも多少は違うかもしれないけど、「愛してない」と考えるのは短絡的。
例えばだけど、人間と物は違うけど、新しく買ったものでも、愛着を持って長年使っても、
買った当時のワクワク感とは違うよね。
だけど、それはとても大事なもの。
知りすぎる、って、ワクワクやドキドキを減らすことにもなりかねないけど、だからといって
自分がそれほど緊張感を持った関係を築く努力をしているか?と言われたら、
そういう場合たいていしていないと思うんだよね。
どこかにミステリーなw部分を残すというか。それってでも別居しかないようなw
もしくは、「朝は必ず早く起きて化粧をして髪も整え、かといって機能優先の髪形ではなく
部屋着だっておしゃれ、子持ちオーラは感じさせない、しゃきっとしていつも笑顔」
なんて生活だったら、いつまでもドキドキしてもらえる…かは不明w
102名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 08:05:37 ID:X+fda6s4
うちも結婚が早かったせいか、四十前半で大学生と中高生がいる。
家を新築にして以来この三年全くのレス。
毎晩疲れたと言いながら横でいびきをかいて寝てる旦那を見て、
いくら疲れていても四十前半で性欲がないのは信じられなくて
旦那が若い子とでも浮気でもしてるのか、自分はもうおばさんで女じゃないのかと離婚を考える日も。
四十にもなって性欲バリバリ欲求不満な自分は世間では気持ち悪いのか、
自分が悪いのかと悩んでる。
一応、周りからはいつも綺麗で旦那さんうらやましいとか、
男の人から誘われることもあり(でも浮気はできません)
子供達の友達からは若くてかわいいと言われてはいるものの
私が一番ふりむいてほしいのは旦那。
ずっと今までそれなりに自分に自信はあったものの
今ではそのプライドもズタボロ。
性格悪いからか、もう愛されてないのか、
このまま干からびてしぬのかと終わった気分。
103名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 08:10:35 ID:X+fda6s4
連投すみません。
ちなみに四十すぎて妊娠とか、旦那とラブラブな話をよく聞くし
手をつないで歩いてる同世代を見ると…
身も心も満たされて幸せそうでうらやましい。
やはりうちは終わってるのかと落ち込む。
104名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 08:14:14 ID:6AmqO2D9
ここ自分語りするスレじゃないのですので。
105名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 08:16:17 ID:X+fda6s4
>>104 ごめんなさい。
106名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 09:42:14 ID:lqM93YnX
>>102
正直40台で女の魅力が衰えて〜なんて悩み抱えてるのって幼いと思う。
子供や自分の人生方針に悩んでるならともかく。

美人でも見た目や女の魅力なんて20代には到底かなわないんだから、
それ以外で旦那に「お?」と思わせないと、「昔は可愛かったのになあ〜」って言われるだけじゃない?
あと読モやってて信者やおっかけがいるとかでも無い限り、
男の誘いや周囲の褒め言葉は社交辞令だと思ったほうがいいよ。

以上30台からの意見でした。
107名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 09:44:22 ID:P2KMaa5i
でも30代も40代も、20代女性とか男とかから見たら同じだと思う…
108名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 09:51:32 ID:4MKlfvqe
私は106に対して「性欲ないならすっ込んでろ」と思う。
102はできる努力はしている。結婚して20年たってたらレスも無理はないと思う
でも幼いとかいう問題ではない
109名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 09:53:08 ID:8WLZsZnB
>>105で閉めてるのに
スレチレスをする人って頭がボケてんじゃないの?
110名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 10:25:00 ID:4bOJVyLq
浮気の可能性は全然ない人なの?

自分の旦那がそうだから、よその旦那もそうなんじゃないかって思うだけなのかしらん。
余計な悩みが増えるだけだから、携帯のぞいたりは勧めないけど。
111名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 10:43:18 ID:cVCInepf
妊娠中〜産後の浮気って多いからね。
私もその可能性を先に疑った方がいいと思う。
男が性欲がなくなるってよっぽどのことだし。
112名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 11:25:16 ID:MSIq7N5f
次の相談者さん遠慮しないでどうぞ
113名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 22:21:06 ID:37Le1xuF
ここだと育児ベテランの方もいらっしゃるようなので…
お言葉に甘えて相談させてください。
家族や旦那には言いづらい…。

漫画好きの旦那が集めていた某少年漫画。
リビングの本棚に置いてあったのを
4歳の男児が最近ぱらぱらとめくってました。
もともと本好きだから漫画にも興味が出たのかなと思って見てたら、
少年漫画だからサービスカットがあるわけですよ。
オパイバーン!みたいな。
いくら漫画絵つったって、ナイスバデーのおねえさんが水着姿の表紙を
じっと眺めてる4歳児ってちょっと…と我が子ながら心配になり、
(2、3度目撃したので、よっぽど気になってるのかと思って)
他の漫画もおもしろいよーと見せてみたけど興味がわかなかったみたいで。
その本はとりあえず別場所へ撤去。

私の取り越し苦労でしょうか?!
子供でも早熟な子は早熟だろうし、気にしすぎかもとも思うけれど、
男の子がそういうことに興味を持ち出すのって
大体どれくらいの年齢なんだろうと考えてしまいました。

ちなみに、性に興味あるなんてキモチワルイ!フケツネ!
というタイプではありません…。
114名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 22:36:42 ID:kLPOxt0I
>113
青年、成人向けでなければ問題ないと思うけどな。
男児はいくつになっても、いくつだろうとおっぱいが好きなもんさ。

ただ、113があまり見せたくない(少年誌でも乳首もろとかあるしね)なら
隠すなり鍵の掛かる本棚なりに入れて、目に付かない様にする。
元の本棚には絵本とか、読ませても問題なさそうなまんがを入れておくってのはどうかな。
115名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 22:38:12 ID:RY6KOK57
絵本とか子供向けアニメの雰囲気が違うから、興味を持つのも分かるなあ
単純に新鮮というか珍しいし、惹きつけられると思う
子供って性別問わず、変な意味じゃなくてもおっぱい好きだし、
いかにも魅力的な感じで描かれてるから誘われちゃったんでしょうw
私もそれくらいの頃から大人の女性の身体つきにすごく興味があったし憧れてたよ

興味を持つ時期はその子によるし、早過ぎて変ってほどでもないと思うし
早くちゃいけないというものでもない
気にしなくていいと思うよ
ま、サービスカットのあるような漫画は子供の手の届かないところに置いた方がいいんじゃないかな
もっともーっと大きくなったら勝手に探し出して読むだろうけど、それは別にいいと思う
あった物をじっと見たくらいで夫に言いづらいなんて思われたら息子さんがかわいそw
116名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 23:03:45 ID:b6LioYMG
>>113
男の子なんか特にそうだけど、元々のその子独自に沸いてくる興味以外に
友達との会話の中で話題になれば、言葉にしたりするようになるよね。

パンツ、おっぱいなど、本来性の興味対象になりうる表現がテレビや本に出て来たら
ほのかな性的な興味と並行してゲラゲラ笑ったり茶化すようにそろそろ
なって来ると思う。

小難しい話になるけど、性への価値観や興味って個人の固有のものと言うより
人間はかなり社会的な部分、周囲の社会がそれをどう扱ってるがを見てまず
それの取り扱い方を学ぶんだよね。本能と並行して「形」から入る性の興味。

だから親もその取り巻く社会の大きな一要素として、
おっぱいやパンツ、露出度の多い女性の画像などを一緒に目にして
どう振舞うか、子供にどう教えるかはあなたが独自に考えるべき事だと思う

いやねーと眉をひそめるのか、笑って済ますのか、スルーするのか、
その家の風潮や親としての考えで幾通りもふるまい方は考えられるよね。

だから正答を書いてあげる事はできなくてごめんね。

私はちなみに、基本的に露骨な性表現がたまたまテレビなどで子供の目に入ったら
「へー、おかしいねー」とコメントして興味なげにスルーします。自分は女性として
そういうものにウハウハする生き物ではないのだ、という事もちょっぴり教え込んでるつもりです。

もし私なら、子供から直接コメントを求められたら「こういうのが好きな人もいるんだねー」くらいで
済ませますね。大人の男がどう感じるかは夫にコメントをまかせます。
117名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 23:35:11 ID:37Le1xuF
113で質問したものです。
まとめてのお礼ですみません。

答えていただいて、気が軽くなりました。
手に届くところに置いといて「何見てんの!」じゃ子供が可哀想すぎました。
自分も、子供の頃から興味もちゃんとあったなーと思うし。
子が自分で探して見つけちゃうようになる頃には
こちらも多少気構えができてるんでしょうけど、まだ4歳なもので…


性的なものは巷に溢れている世の中だから
それに対してどう対応していくべきなのか、
これからの子育てというか、子供に対する方針や姿勢も含めて
考えていくきっかけになりました。
性的なものに対する親の反応って、特に影響が大きい気がします。

答えてくださった皆さん、どうもありがとうございました。
118名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 23:43:04 ID:cIJl91Oo
何で夜の8時過ぎても
公園に行かず他人の家の玄関先で縄跳びしてるんですか?
119名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 23:59:33 ID:FLRIFoTP
>118
夜の8時過ぎに他人の家の玄関先で縄跳びしてる人に直接、
じっくり質問されるといいと思いますよ。
120名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 00:14:03 ID:Hv/TZK/G
いつもの●
121名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 07:30:08 ID:4D9b4dam
いつもの質問なのに今回のは笑った
そんな人いるんだw
122名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 10:30:27 ID:A/padzJ0
うん、今回のはちょっと面白かったw
123名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 11:14:28 ID:CJIT1KN3
実は足の無い人なんじゃねww
118にしか見えてないっていう・・
124名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 11:23:03 ID:zzYjc+4T
座敷わらし・・・!!
125名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 13:53:35 ID:wVYya5kI
いつものってすぐにわかるけど、
マジレスする人も多いじゃん?
いつものってわかった時点で、即119さんみたく返しておけば、
触っちゃいけない人ってわかりやすいんじゃない?

冒頭に安価付けずに
「いつものあなたですね?」をつければ、なおいいかも。
126名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 14:58:47 ID:SJV9bDg7
小梨学生です。
バイトの給料をほとんど貯金しています。子供じみていますが、いざ大金を手にすると何がほしかったかよくわからなくなってしまい使い道がないと言いますか。
自分の学費交通費サークル費、家族の食費はバイト給料からだしています。
妹が通学中の高校主催で海外旅行があるのですが、妹が行きたがっています。
妹は外国語を重点的に習うコースにいて、海外研修は別にありました。
今回のは、本当のこと言うと卒業直前の三年生(妹も三年です)の最後の思い出作りみたいな感じです。
家賃光熱費を出しているのは父なのですが、二言目には「うちにはそんな余裕ない」でバッサリ妹を切っています。
「研修には一度行ったから行く必要ない」「思い通りにならないことがあると学んでおくべき」という父の言い分もわかりますが、
友達みんな行くという妹が夜中にシクシク泣いているのがかわいそうです。
旅費すべてあわせて私のいまの貯金でお釣りがくるくらいなのですが、私が出してやったらいけないのでしょうか?
父に「私このくらいあるけど」と持ち掛けたらひどく叱られてしまって、自分の貯金は未来の自分のために取っておけ!妹を甘やかすな!だそうなんです。
127名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 15:08:38 ID:uRTSPecz
>>126
妹思いで優しいと思うけど、これは父親が正しい。
妹さんの年齢で友達と行けないのは辛いと思うけど
長い目で見たら、お父さんのやったことがどういう意味を示すか
妹さんも、そして126さんもいずれ判る時が来ると思うよ。
128名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 15:09:48 ID:4D9b4dam
>>126
なんだか難しい質問ですね…
お母さんは何とおっしゃっているのでしょうか?
妹さんにはまだ持ちかけていないのでしょうか。
妹さんはバイトはできないくらい忙しい学校なのでしょうか。
学生がバイトから家族の食費を賄うというのは相当珍しいケースと思いますが
そこまでしている126に、家庭の事を口出す権利はないっぽい雰囲気なんでしょうか。
つうかお父さんは収入低いの?それとも教育で言ってんの?

普通のお父さんならそういう教育もわかるけど、126が家計に入れてんのに
偉そうなこと言う権利あんのかと思いますが。
129名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 15:13:55 ID:dt1ihP/C
>>126
私もお父さんが正しいと思うよ。
あなたが妹さんの旅費を出すとして、今回はそれでいいとしても
今後も同じようなことがあったらまた出すの?
妹さんがあなたに依存するようになったら、一番かわいそうなのは妹さんだよ。
家の事情を理由に我慢するのを覚えるのは大事なこと。
社会に出たら、何でもかんでも皆と同じようにはできないからね。
130名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 15:17:26 ID:uRTSPecz
>>128
海外研修は行かせてやっているんじゃない?
勉強のためなら無理してでもお金を出すけど
想い出作りの旅行にやれるほど金持ちじゃないよ
と言う意味だと思ったけど
131名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 15:18:30 ID:mso52wqp
>>126
止めた方がいいと思う
いつでも誰かがどうにかしてくれると思いこむ癖が付くのは良くないです
あなたが今後ずっと、妹さんのフォロー出来る自信はありますか?

と言うのも、夫の弟がそういうタイプ
困った時は兄がフォローしてきたせいでそういう大人になってしまいました
義弟はもう30歳だけど今でも車ぶつけたり家族に言えないお金の相談は、全部兄に丸投げしてきますよ
132名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 15:23:55 ID:y0qSIyzF
>>126
本題と違う点で疑問に思うことが多いのだけど。
学生さんって大学生なのか専門なのかわからないけど、
学費その他出して家族の食費を出せるほどバイト代を稼ぐとなると
肝心の大学なり専門なりの授業が疎かになるほど時間入らなきゃならないことない?
もう週に2〜3日ちょこっと行くだけで良い文系学部の学生さんなのかな?
そしてそのぐらい稼ぐってことは当然親の扶養からも外れているはずなので
年金(10代なら関係ないか)や国保の支払いもある。
そんな状況の中、頑張って貯金したお金だとしたら、妹を甘やかすなと言うお父さんに賛成。
確実に妹自身のためにならない。
妹さんがどんな子なのかわからないから何とも言えないけど、
よそはよそうちはうちを認識しなければ今後もシクシク泣くことになる。
そのたびに姉(兄か?)がなんとかしてやったとしたら確実にアテにされ続ける。

もし出してやるなら、高校卒業後、妹自身がバイトして絶対に全額返済することを
約束させるべき。利子は取らなくていいから。
自力でなんとかする気がないなら諦めさせるべき。
133名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 15:31:00 ID:hhzslFG7
相談者の立場といい質問内容といい、家庭板に誘導すべきだと思うんだけど…
134名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 15:53:43 ID:qHVA+BU3
>>128
家計=発言権じゃないよ。
親権者は親なんだし、いくら兄弟でもその結果の始末まで責任を負える保証はないでしょ。
家庭板には>>131さんみたいな、はっちゃけ兄弟のせいで離婚に至るケースもざらにあるし
>>126の話は、お父さんと妹2人の問題で、家族でも姉or兄が立ち入る事じゃないと思う。
強いて介入できるのは同じ親権者の母親だけかな

家庭板に行っても同じ回答だと思うよ。いや、あっちの人たちの方が厳しいかもしれない。
135名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 16:01:35 ID:SJV9bDg7
書き忘れてすみません、母は妹が生まれたのと同時に亡くなったのです。
お母さんがいたらなんて言うかな…とこちらで聞いてみました。
136名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 16:17:09 ID:By3Kevr+
>>135
母親の立場で言わせて貰うならば、妹思いの優しい子に育ってくれて嬉しい半面、
子供にそんな負担は掛けられないと考えると思うよ。
家計に余裕があるのならば、父親を説得して家計から妹さんを条件付き
(働いて返させるとか)で旅行に行かせてやりたいと思うだろうけど。
137名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 16:18:22 ID:DzR1tmlC
そうなのか。いい子だね。
話を聞いて、なぐさめてあげてね。妹さんがお父さんのこと責めないように。
138名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 16:19:08 ID:qHVA+BU3
>>135
ああ それはお父さんも辛いところだね。妻を亡くした辛さを乗り越えて
母親の分も子供を育てるのは大変だと思う。
娘を行かせてやりたい気持ちは、あなた以上かもしれない。
でも親は時として鬼になって頑固を貫かなきゃならないこともあるよ。
お母さんがいたら〜というのは
それまでの子育ても含めて考えなきゃならないし
お母さんが育てていたら妹さんはもっと聞き分けが良かったかもしれないよ?
139名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 16:30:51 ID:5Skqt4eu
これが正しいのかは分からないけど、私の行っていた大学ではそんな感じの研修≒海外旅行
みたいなのがあって、ほとんどの学生は行っていた。
私は兄弟も同じ学校に行っていて裕福ではない&長期間友人と旅行が不安というへたれだったので
行かなかったけど、行っていた子はほとんど親に前借り、卒業してからちゃんと働いて返していた。
どんなに長くかかっても返す、という条件付きで貸してあげる、というのも悪くはないと思う。
お金を借りるということがどういうことかもわかる気もする。
そこで自分が「もういいよ、今月は」と言ってしまいそうなタイプだったら、やめたほうがいいけど。
ちゃんと請求できるように、自分でも決めておいたほうがいい。

何回もかくけど、正しいかはわかんないけどね。一例として。
ちなみに、そのあとお金にルーズになったりしたような子は全くいなくて、皆きちんとしてます。
私よりかよっぽどw
140名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 16:37:12 ID:wVYya5kI
みんな反対なんだね。
私は出してやってもいいと思う。
これが専門学生や大学生の「思い出作り」なら「うちにはそんな余裕はない」でいいけど、
高校生でほぼ全員いく「修学旅行」みたいなものじゃないの?
研修には一度行ったからいく必要はないだの、思い通りにならないことがあると学べだの、
稼ぎの悪い自分(父親)の言い訳じゃん。
親じゃなくても親じゃなくても家族の誰かが出してやれるんなら、出してやって、
その分は卒業後に返させればいいんじゃないの?

他の一般的な家庭の子と比較して贅沢をしているわけではないのだろうから、
今出さずに妹につらい思いをさせて分相応を学ばせるのと、
今出して妹に思い出と姉への感謝の気持ちを抱かせるのでは、
私は後者の方が後々の家族関係にもいい影響をもたらすと思うな。

141名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 16:38:03 ID:FZcJg/rH
>>126
甘やかす事が妹の為になる事じゃないよ
悔しさをばねにして、頑張る事も本人の為になる

あなたが将来やりたい事がお金の為に出来なくて泣く事があるとして、その時は誰が助けてくれるの?
くれないってわかってるから、あなたは自分で頑張ってるんだよね?
そういう子に育ってほしいんだと思うよ。妹さんも。
142名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 16:47:41 ID:J7SLt4SL
姉は親とは違うからなぁ。
世間では「お兄ちゃん・お姉ちゃんが下の子の学費も稼いで大学まで出した」
なんて話もごろごろあるけど、
親としてはやはりどちらも平等に扱いたいと思う。

>>140
男手ひとつで2人も育てていたら、お金も普通よりかかることもある。
仕事の融通もつけないといけないこともあったかもしれない。
稼ぎが悪い人の言い訳とかは言い過ぎ。
143名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 16:48:15 ID:mso52wqp
>>135
私の夫も中一で母親を亡くしています、だから夫は小さい頃に母を亡くした弟を甘やかしてしまったのかもしれません
あなたが妹さんにお金を出してあげたい気持ちは、お母さんが生きてたらきっと嬉しいでしょう
でもやっぱりあなたには出させないで止めるんじゃないでしょうか?

どうしても出してあげたくて出すとしたら、借金として必ず返させた方がいいと思います
144名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 16:51:23 ID:5Ja62A0x
とりあえず立て替えて、月々返してもらえば?
あげちゃったら妹のためにならないよ。
145名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 16:57:15 ID:5Skqt4eu
>>139だけど、ごめん、何度も。
もし本当に妹さんのことを考えるなら、144さんもかいてる通り、返してもらう。
それを貯めておいて将来何かの時にあげてもいいしね。
自分のために使っても、もちろん当然の権利。
姉妹だから助け合うこともできるけど、きっちりする、ということもいい勉強になると思う。
きちんとお金を稼いでまかなっている相談者さんならできると思うわ。
ただ、やっぱりお父さんとよく話し合ったほうがいいけどね。
最悪、この一件でお金にルーズになったり返さなかったりしたら、逆にいい勉強の機会と思う。
お金のごたごたを、これから経験せざるを得ないこともあるかもしれないんだから。
146名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 17:48:11 ID:pf0gCP3R
返させる前提で貸すのがいいと思う
お父さんの理屈が全くわからない
高校生がちゃらちゃら二回も海外行くな!って思ってんのかなとしか
147名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 17:50:00 ID:q8TVDxAX
借金ねえ・・・・。
世間に出ればわかると思うけど、その借金すら
簡単にできないのが世の中。
>>126のお父さんはもしかしたら
妹本人が、必ず返すから貸してください。というのを待っているのかもしれないし
安易な借金すら絶対に許さない姿勢かもしれないけど
どちらにしても126さんが出る幕ではないと思うよ。
148名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 18:19:28 ID:FZcJg/rH
妹さんが全く姉に頭を下げていないのも気になる
そういう相手に絶対出したらダメ

打ち出の小づちみたいに、一生自分が可哀想な顔をしたら誰かが助けてくれると思っちゃうよ
本当に行きたいなら、「後から返すから貸して下さい」位は高校生だったら言えるはずだよ
12万借りても月に1万バイトしたら返せる。24万でも2万ずつ返せば1年で返せるんだから…

本当に好きなら、「育てる」事も愛情だよ
149名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 18:27:39 ID:6gnOSjFI
金額とかどの位の人が参加するのかにもよるかな。
金額は妹さんが卒業後バイトでも何でもして頑張ってまぁ半年以内位には返せるって
金額なら貸すのもアリかも。
あまり高額だと結局グダグダになって返さないって事になるかもしれず
それだと妹さんにとっても良くない。

参加者数は学校の子がほぼ行くようなものなら行けないのはちょっと可哀相だなと思う。
いかないって選択をする人が少数でもいるようなら諦めさせるのもアリかな。

お父さんがお金を出さないのが甘やかさないためって事だけど
普段本当に甘やかしている(お姉さんと相対的にでも)なら
お父さんの教育方針に反する事をするのは微妙かなとも思う。
150名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 18:32:40 ID:Hv/TZK/G
行かせないって可哀想だ。
食費まで長女が出してるってよく分からないけど、
みんなが行く高校生の旅行に1人だけ行けないような状況は気の毒だなと思う。
151名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 18:41:06 ID:EHdEU3bU
上の子が食費を出しているのは解ったけど
肝心の妹は普段なにをしているの?
兄ちゃん(姉ちゃん?)が学費や食費のために頑張っているのに
妹は家事一切を引き受けるくらいはしてるんだよね?
それなのに旅行に行かせない父は鬼!ってことなら解るけど
もし妹は自分のための学業しかやってないとしたら、甘ったれるなと
言われても仕方がないかな〜?とも思うんだけど?
>>126さんはどうも後出しが色々ありそうな気がするよ?
152名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 18:42:23 ID:FZcJg/rH
本当に行きたかったら「貸して下さい」位は言うでしょw
153名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 19:30:07 ID:42CpNrN+
お母さんがいればそういう助言もしてもらえるだろうけど
お父さんに駄目といわれたら駄目なのだと落ち込んでいるかも知れない。
とりあえず借りてバイトで返す、というように誘導してみたら?
154名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 19:41:58 ID:EHdEU3bU
>>153
誘導じゃダメでしょう。本人が考えて自発的に言わなきゃ。
小学生じゃないんだから・・・
まさか妹は小学生?違うよね?
155名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 19:42:41 ID:HLMl/7uK
私が母親だったら姉のお金は手をつけたくないな。

でも、旅行にも行かせたい。
そもそも学校主催の旅行ってことは修学旅行とほぼ同じようなものなんじゃないの?
クラスの人ほとんど行くんでしょ?

どうしてもお金が足りないなら本人にはもちろんバイトでも何でもして補填してもらい、
自分も夜間パートでもなんでもして工面したいなぁ。

お父さんと妹の間で板挟みになって辛いねw
まぁ126の立場ならどっちとも距離おいて静観するな。
156名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 19:47:24 ID:EHdEU3bU
私が母親でも
今の情報だけでは何とも言えないな
妹の普段の生活態度が解らないし
父親が厳しい態度に出たのは堪忍袋の緒が切れたのかもしれないし

うちの例だと、子供達が風呂掃除とかゴミ捨てとか
家族の一員としての決めごとを守らない言い訳が
「宿題」とか「勉強」ってのは一切受付無い。
勉強や宿題は、自分のためであって家族の為じゃないからね。
勉強していれば、仕事をしなくて良いなんて考える様になったら
仕事さえしていれば家事をやらなくて良いなんて勘違いな大人に
なりかねないからね。

だから妹が家庭で何をしているかを知りたいんだ。
お父さんが研修は行かしても、遊び旅行は許さないって事は
普段は何もしていないんじゃないかと推測してるけどね。
157名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 19:53:42 ID:wVYya5kI
妹が姉に頭を下げてないのは、
姉がそれだけ持ってるって知らないからじゃ?
バイトで学費も家族の食費も出して、さらに貯金があるなんて思わなくない?
つか、自分、大学の費用は半分自分で出したけど、
兄弟がお金を持ってるなんて思いもしなかったから、
兄弟に貸してくれるよう頼むなんてこと思いつかなかった。
それを考えれば、貸してもいいなら126から言えばいいと思う。

158名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 19:59:19 ID:FZcJg/rH
あぁ、バイトして返すから貸して下さいって言ってみたら?という誘導は良いかもね

お母さんが生きてたとしても、父親がダメっていうものをお母さんがへそくりで行かせてあげる
という提案は絶対しないような気がするからね
159名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 20:21:20 ID:LYLVHZAP
自分が親だったら
下の子が上の子にお金貸りて旅行へ行くのを許可しないだろうね。
高校主催なら保護者の許可が要るよね?
姉が金を貸しても父親が首を縦に振らない限り不可能だよ。
160名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 20:42:10 ID:42CpNrN+
妹は高校生なのか。
何故か大学だと思い込んでいた。
高校生がバイトで海外旅行の資金を稼ぐのはさすがに難しいし
だからといって行けないのは可哀想だ。
父親の真意を聞くべきじゃないだろうか?
お金を出す出さないの問題ではないような気がするよ。
161名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 21:04:55 ID:i6G3yntc
そもそも妹の通ってる学校は学生の娘が食費を払わなきゃやっていけないような家庭が通わせるのに相応しい学校なのか?
自由参加の海外研修に仲良い友達がみんな参加するなんて相当お金持ち学校じゃない?
花男牧野家状態?
162名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 21:32:29 ID:QuSJEsMZ
お姉ちゃんがバイトで家族の食費や自分の学費とか負担してくれるおかげで
妹が金持ち高校へ通えているとしたら・・・・・
海外研修旅行へ行けたのも、お姉ちゃんの犠牲の上で成り立っていたとしたら
父ちゃんが妹にいい加減に分相応を覚えろ!
学校へ通えるだけありがたいと思え!
と言うのもあるかもしれないね。
163名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 22:56:49 ID:SJV9bDg7
反応が遅れてしまってすみません。夕食の準備をしながら通帳を眺めていたら、父に手招きされて、ゆっくり話し合う機会を設けてもらいました。
実は、父は、私がお金があると言ったのを聞いてすぐ、それを出させてはいけないと親戚を回ってお金を用意したんだそうです。
「一つは妹の成長を見守るため、もう一つは、父親としてのプライド」と正直に話してくれました。
それで、妹が「貸してほしい」と頭を下げるのを待っているようです。
研修旅行の時、妹が「旅行の小遣いにしたいのでバイトさせて下さい」と頭を下げ、自分の小遣いを自分で稼いだことがあるので。妹が研修から帰った後に
「自分から言い出した成長が嬉しい。旅行中の小遣いとして用意していた金があるが、これはお前(妹)の進学のための貯金に回す」と言っていました。
妹は進学先に推薦がほぼ決まっていますが、レポートが多くあり全部終わる(推薦確定)まではバイト禁止と学校からの御達示なんです。(旅行は年明け後の卒業式間際なので全部済んでからになります)
妹は…我慢する癖がついてしまっているようで、「旅行がある」と父に切り出すまでも長い時間をかけていました。
妹が高二の時、似たような企画でディズニーランド行きの話があり、電話で私を妹と勘違いした妹の友人から「なんで行かないの?みんな行くよ?」と話されたことがありましたが、
その時は父に話もせず飲み込んで我慢していたようでした。
今回は、悩みに悩んでまた話そうとしている気配が伺えます。(学校からのパンフレットを大事にしまっているのを見つけました)
家事は三人の曜日分担制(風邪などでできない時も「貸し」として、代わってくれた人の曜日もやる形)なので、妹もよくやってくれています。
164名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 23:02:02 ID:FZcJg/rH
じゃぁあなたが妹に言ってあげる事は
「お父さんはね、あなたから貸して下さいって言ってくるのを待ってるみたいだよ。大人の人間として
 認めてるんじゃないかな。」
と言ってみてはどうかな?

お父さんがそうやって、節度を持った人間に育て上げている妹さんは本当に素晴らしい子だと思う
から、そこであなたが甘やかして躾を台無しにしちゃダメだよ。
もう妹さんは結婚も出来る年齢なんだから、自分の力でなんとかする力をつけた方が良いからね。
165名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 23:19:30 ID:SJV9bDg7
本当にありがとうございました。皆様が真剣に考えて下さっているのが伝わってきて、なんだか遠くに母がいるみたいな感覚がしてじーんとなりました。
お金の話は出さず、妹に旅行についてどう思っているのか聞いてみます。
ひどいくそおやじ!なんて思ったりもしましたが、皆様のおかげで父の愛情がわかりました。父が悪く言われたら腹が立っている自分にも気付きました。
本当にありがとうございます。皆様が末永くご健康に過ごされますことを願います。ありがとうございました。
166名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 23:23:33 ID:/ZRz7038
いい子だ。ジーンときた。ありがとう。あなたもね。
167名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 23:30:41 ID:g5CCPzro
ホント。涙が出た。良い娘さんだし、良い家族。
あなた達家族がこれからもたくさんの笑顔に包まれますように。
168名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 23:45:50 ID:/8Ui3cPm
二人ともいい子に育ってるね。うらやましいよ。
169名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 01:03:30 ID:eoZsDwpt
なんかちょっと感動した。妹さん、ちゃんと言えて旅行に行けるといいね。
170名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 01:06:05 ID:IoG3p56l
>>163
>父親としてのプライド

言おうと思ったけど、実はそれが一番気になってた。
>>126さんがお金を出したら父親としての立場がなくなるからね。
これが子供二人とも成人してるってなら、話は別だけど
まだ親の保護下にいる学生の子供にそんなことされたら
親のプライドずたずただよ。
人間社会ってのは目に見えない立ち位置で保ってる部分が
かなりあるからね。その位置関係を壊したら、家族も友人関係も
壊れてしまうよ。

でもお父さんは立派だね。大学資金とか入院費とかそういうんじゃなく
娘の遊興費のために親類に頭下げて借金するってなかなかできないことだよ。
171名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 04:33:21 ID:cD8yB1VT
プライドって正直に娘にいうのもなかなかできないことだよね
親でありつつ子供を一人の人格として認めてくれるお父さんなんだね
姉も妹も素晴らしいし素敵な家族だ
172名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 06:48:57 ID:tm+L+8uH
朝からもう涙とまらないわ。
立派なお父さん、しっかりした姉さん、健気な妹。
見習わせて頂きます。この流れでまた育児頑張ろうって元気もらったわー。
皆様ありがとう。
173名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 04:11:05 ID:b9LQ4j81
相談よろしいですか?

2歳1ヶ月の女の子の母です。
頻繁に遊んでる二組の親子がいるのですが(AとB)Aの子は3歳と三ヶ月、Bの子は二歳と6ヶ月です。
その子達がうちの子を仲間はずれにします。
これくらいの時期は仕方がないですか?
しかしあからさまなので私が泣きそうになります。
どうしたらいいですか?
174名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 06:07:11 ID:957og6UO
>>173
・出来る事に差があると遊びづらい
・3人で遊ぶのは難しい

だと思う。
その年頃って、1対1でしか遊べなくない?
いじわるなわけではなく。 あと、子供さんが一人で遊ぶのがすきとか。

「なんとなく、自分以外にも横で遊んでいる人がいる」で充分な年頃だと思う。
175名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 07:04:54 ID:TkFpdaHg
174に同意。
子供本人も何とも思ってないと思うし、子供に悪影響もないと思われるので
全く気にしないでいいかと。
それでもどうしてもモヤモヤするなら一緒に遊ぶ必要もないかと。
176名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 07:20:02 ID:P/l5YWng
>>173
小さいうちは月例差って結構大きくて、遊びにも影響したりするんだよね。
より遊びが近い子とばから遊んでしまうのは仕方ないかも。
しかもこれぐらいの頃ってまだ自分中心に世界が回っていたりするから協調性を求めるのも難しい。
更に3歳ぐらいになってくると女の子ってグループ作りたがったりするからね。

まあ今一緒に遊んでいる人達が世界の全てでなし、嫌なら離れるしかないのでは?
幼稚園に行くようになれば、また環境もガラリと変わるよ。
177名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 08:26:52 ID:g6dDYwzG
>>173
>私が泣きそう

うーん・・・・・
今の内に、こういう・・・なんというか
稚拙な感覚は直さないと、これから辛い思いばかりですよ。
周囲が我が子をちやほやしてくれないと納得できない。
自分の思い通りにならないと泣きたくなると言うのは危険ですね。
178名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 09:09:42 ID:HcHwRYNN
長文ですが、相談させて下さい。
年長娘なのですが、最近になって登園しぶりが出てきました。
元々、幼稚園は好きな方でもないです。
一人っ子の為か、家での一人遊びが好き。

しぶりの原因は、少しずつあるようですが、元々内弁慶で幼稚園ではあまり
喋らない子なのですが、お友達に「○○ちゃん、何でしゃべらないの?」と
言われるのが怖いそうです。(ドキドキしてしまうと言います)
今まで言われる事なんてなかったし、私にも園児が言ってくるくらいなので、
何かきっかけがあったのか?よくわかりません。
神経質で繊細な方なので、私も言葉に気をつけています。

朝、腹痛を訴えたり「幼稚園行けるかな?」とじわじわ言ってくるのですが、
「もし何かあったら先生に言えばいいよ、もしどうしてもイヤならママが
すぐに迎えに行くから大丈夫だよ」と言うと、安心してとりあえず行って
くれます。まだ帰りたいと先生には言った事はないそうなのですが。

この間、先生に、上記の事を言って慰めていると言うと、「小学校に行ったら
どうするんですか!迎えに行くんですか!」と言って、全否定されてしまいました。
先生の言う事もわかるけど、私としては、その言葉が精神安定剤となって、
登園してくれるのなら、そういう逃げ道を作ってやっても良いかなと思います。

旦那と話し合ったのですが、どちらも、ムリをさせる事は本意ではない考えです。
イジメの問題やそれで自殺をするというニュースを見ると、死ぬくらいなら
家にいても良いとさえ思っています。

ただ、先生に全否定されて、ちょっと自信をなくしてしまいました。
登園しぶりの子に、そんな慰め方は、良くないのでしょうか?
ご経験のある方の意見も是非お聞きしたいです。
179名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 09:48:29 ID:kJKK7E8R
>>178
いいと思うよ。

ただ、いやなら迎えに行くからね、というのは先生の前で言うのはどうかな。

娘が通っている幼稚園の話で申し訳ないけど、
「幼稚園にいる間は、先生のもとできちんと幼稚園の生活をする」っていうのがある。
預けているのであれば、その時間は先生にまかせて、親として気になることがあれば、
子どもに言うのではなく、先生に言う。

船頭多くして船山に上るってことわざがあるけど、そんな感じになるのを防ぐため。

もうひとつ。
「小学校に言ったら〜」のくだりは、あなたに言っているようで、実は娘さんに
言いたかったんじゃない? 適当な先生だったら、もうすぐ卒園する園児が
小学校でどうなろうと構わないと思うし、園の行事が滞りなく済めばいいと思って
来れるならいいよ〜って姿勢になるからね。

個人面談の機会を設けてもらうのはどう?
どんな楽しいことがあるか分からないのに、入学する前から、嫌なことからは
逃げればいいって考えではなく、どうすれば楽しく過ごせるかって、
親としては考えてあげてほしいなぁと思うよ。
180名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 10:57:34 ID:HcHwRYNN
>>179
ありがとうございます。
先生は、いい事ばかりではなくてイヤな事もやっていかなくては
いけないともおっしゃいました。
まさに、>>179さんがおっしゃる通りです。
言われる事は、凄くわかります。

娘はとても心配性で、この間から小学校への不安を口にする時が
あったのですが、最近は期待も出てきたようです。(コラショ等見て)

以前、年長児になるにあたって、少しプレッシャーがあったようで、チックのような
症状が出た事があったので、なるべくプレッシャーをかけないようにしています。
期待が出てきた今、「小学生なんだから」とあまり言うのも娘には良くない
ような気がしていて。
ただ、あまりこちらが神経質になりすぎるのも、本人には良くないと思うので
その辺りが難しいのですがorz
181名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 11:19:01 ID:3vI/nnEx
>>180
ネガティブすぎる…
親の不安が娘さんに伝わってそう
ドキドキしたっていいじゃないか
そういう経験、そしてそこから逃げないことが社会性を育むと思うんだけどな
子供に共感することは必要だけど、しすぎるのは自立心の芽を摘むことになりかねないよ
どーんと背中たたいて「今日もきっと楽しいことあるよ!行ってらっしゃい!」
で、園でのことは先生に任せるって姿勢がいいと思う

娘さん、自己肯定感が弱いんじゃないかな
レス見る限りだとこの子はこういう子、って親がレッテル貼っちゃってるように感じる
わざわざプレッシャーかける必要はないけど
自然にのしかかるプレッシャーを親が取り除く必要もないと思うよ
小さな山を越えたらしっかり褒めるのを繰り返すと
嫌なことに立ち向かう体力ができてくるように思う

一回こっそり参観させてもらうのはどう?
登園は渋ってても園に行けば意外とそれなりに楽しんでるかもよ
もしくは、渋る原因も見えてくるかも
個別面談で様子を詳しく聞くのもいいと思うけど
>>178の意識も少し変えたほうがいい部分があるように思う
182名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 11:26:06 ID:0Sde0fvT
なんでそんな腫れ物に触るかのような扱いしてんの?
183名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 11:26:11 ID:OsSCsHM+
うん、ネガティブすぎというか弱いというか、
親がドーンと構えてないと子にも伝染するというか
似たような性質になるってのはあるよ。
184名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 11:30:57 ID:0Sde0fvT
登園しぶりがなんで死に直結しちゃってるのか意味わからん。
親が弱過ぎる。いちいち顔色うかがって
なにもかも親がおぜん立てして不安材料は親が取り除いて
それで小学校上がってやっていけるのか?

まずあんたが大人になりなよ。
185名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 11:33:17 ID:HcHwRYNN
>>181
私もネガティブすぎますよねorz
何でかいつの日からか、子育てに対してネガティブが自分がいます。
もっと子供を信じて、ドンとかまえられるように自分も変えて
いかなければいけませんね。
ありがとうございました。
186名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 11:35:32 ID:HcHwRYNN
皆さんのご意見、とても参考になりました。
私も努力をしたいと思います。
187名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 11:42:30 ID:OsSCsHM+
>>186
頑張らずに適当適当にね〜。
188名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 12:06:54 ID:b9LQ4j81
>>173です。
自分の娘があからさまにいじめにあっても我慢しろと言う事なんですね。
別にうちの子が中心じゃなきゃイヤとかも思ってません。
遊ぶたびに、キライだからあっち行ってとか、輪の中に入ろうとすると押されたりされたら悲しくならないですか?
「私も、遊んで」とか懇願しても無視したり逃げたり、向こうの親御さんは「うちの子◯◯ちゃんキライみたい」で終わりです。
でもそれで人間関係を勉強するんですね、娘はあんまり気にせず無視されても行くからもっと嫌われるのかもです。
めげずに口出しせず頑張ります。
私も成長しないとですね、ありがとうございました。
189名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 12:14:08 ID:3vI/nnEx
>>188
逆切れは良くない
ネットでは文字だけが頼りなんだから細かいニュアンスが伝わり辛いのはしょうがないんだよ
レスを求めるなら「仲間はずれ」とか抽象的な書き方じゃなくて
やりとりをはじめから具体的に書かないと

いじめと感じるなら遊ぶのをやめればいいだけのこと
2歳と3歳の子つかまえていじめと言う感覚は理解できないけど
相手の親の対応に納得いかないなら「合わない」ってことなんじゃないの
190名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 12:19:07 ID:b9LQ4j81
>>189さんへ
逆ギレしてないですよ。
逆ギレしてるように見えたんですね、すみません。
書き方が悪かったです。
私の仲間はずれに対する反応が過敏すぎたと思っています。
191名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 12:20:06 ID:9GPvbl3x
そんなこと言ってたら当分誰とも遊べない気がするw
3歳の子が善か悪かって言ったら悪のはずがないので(善ではないにしろ)
いじめって大騒ぎする感覚がわからん

家に閉じ込めておもちゃ与えてろ。
192名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 12:20:20 ID:0Sde0fvT
どー読んでも逆切れしてるだろ・・・w
自分の欲しい意見が来ないとイライラするのなら
ネットで相談はヤメトケ。
193名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 12:23:04 ID:cOqrS5uj
>173自身はそのよその子たちと仲良しですか?
子供って大人と仲良くなると、その子供にも仲良くしてくれることが多いですよ。
あと、3人だとどうしても1人余っちゃうって状況になると思うんだけど
どうして3人一組で遊ばなきゃならないの?
正直「いじめ」というほどに感じているなら、遊ぶの止めたらいいと思う。 

194名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 12:26:32 ID:9GPvbl3x
親が稚拙な感覚だから子供も稚拙なんじゃない?
親だけはある程度、達観してないと誰とも遊べない。

ほかの子の親の対応が気に入らないなら
そこの子とは遊ばせない。

っていうかそういう嫌(に感じる)な子との時間も
経験値だと思うけど。

子供に気味悪いぐらいシンクロして逆ギレする親をどっかに閉じ込めろ
そしたら子供は子供なりに勉強できそう
195名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 12:28:59 ID:D9/JbBPS
>>190
> 向こうの親御さんは「うちの子◯◯ちゃんキライみたい」で終わりです。
こんな言われ方で終わりなら私でも腹立つw
あなたが本当に嫌なのは娘が仲間外れにされたことよりも、相手の親の対応なのでは?
我が子には虐げられることなく健やかでいてほしいって思うのは
親としては当然だとおもう。
どういういきさつでその二組の親子と頻繁に遊ぶようになったのかは
わからないけど、そんなにストレス溜めてまで無理に遊ばせる必要もないよ。
196名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 12:35:47 ID:cOqrS5uj
>>195
やっぱりそう読み取れるよね。
親御さんに「一緒に遊ぼうね」と言って欲しかったんでしょう?
ママ友(かな?)との軋轢は、歪んだ形で親子関係に影を落とすよ。

子供にとって今一番大切なのは親子関係。
社会性なんて園に入ったら勝手に身につけてくるから。
197名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 12:37:30 ID:b9LQ4j81
>>173です。
私の考え方が幼稚でネガティブなんです。
みなさんの意見ありがたいです。
厳しくいってくれる人なんて居ないですから。
自分が変わろうと思ってますし、過敏にならないようにしたいと思います。
レスありがとうございました。
198名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 12:40:58 ID:nAj5XXc2
>>188
>向こうの親御さんは「うちの子◯◯ちゃんキライみたい」で終わりです。

>>193さんが言う様に、小さい子の関係は
親の関係が物凄く大きいから、親同士が仲良くないと
子供も仲良く遊ばないよ?
向こうの親御さん、暗に188さんがキライ。と言ってるんじゃない?
その子達に固執せず、他の公園とか場所替えしてみたら?
199名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 12:57:10 ID:b9LQ4j81
173です。
三歳の仲間はずれの主導握ってる子の親子さんとはあまり仲良くないです。
下のお子さんがいるのでたまに遊ぶくらいです。
二歳4ヶ月の親子とは毎日のように遊んでいます。

やっぱりまだうちの子が小さいから遊びにくいんだと思います。
いじめとか考えないようにしていきます。
200名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 13:24:06 ID:px+AnHqy
ママ友とか面倒くさいのに大変ですね。別の友達作ったら?
201名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 13:48:23 ID:8m3wJU9q
>>185、186
遅レス申し訳ないけど、私自身が登園、登校拒否児だった。
きっかけは、人前でなのかどうか自分でもわからないんだけど、お弁当、給食が
食べられないことだった。
もともと食が細かったのと、人が大勢いるという緊張感がたまらなかったのだと思う。
よく本当にお腹が痛くなっていた。
親は共働きで祖父母に世話されていたんだけど、責めるでもなく、どちらかというと休ませがち。
あるとき祖母にキレられて下着姿で外に出されたことも。
(普段はすごく優しくて、きちんと叱れる祖母だったし、古い人なのでその躾が本人も
間違っていたという認識はないので、私自身もそのことは暗い影を落としてはいません)
今考えると、母親は祖父母の実の娘で、ほとんど育児任せっぱなし、で少し寂しかったかも。
まあ当たり前だけどそればっかりでもないけど。
自分が親になってから冷静に考えると、幼稚園の頃は、とにかく先生がもう少し寄り添って
くれてもよかったかなーと。
はきはきした人が苦手だったので、何でもかんでも話しかけられるのが怖く、それで上手く答えられないと
「この子は放っておいたほうが心地いいのかな?」と思われ、一人でいた記憶が多いです。
もちろん、今考えても児童数多いし、一人の子にそんなにかまってられない、ひいきできないといのもあった
だろうなと。

続く
202名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 13:49:37 ID:8m3wJU9q
続き

ただ、一緒に絵を描くでもいいし積み木積むでもいいし、「話す」以外にコミュニケーションがあると思う。
先生にそれを望むのが難しいなら、家ではそのことにあまり触れず、「ちょっとずつ話しかけてごらん」
「話しかけられて、上手く答えられなくてもがっかりしなくていいんだよ。少しずつ上手になればいいんだよ」
と、「失敗するのも当然?なんだ」「成長は少しずつでいい」「なんでもすぐできるわけじゃない、
できなくてもやってみて、繰り返しで成長する」というようなことをわかりやすく言ってあげればいいと思う。
たぶん、普段の生活でも話しかけたり掛けられたりが苦手だと思うので、その時に肯定しつつ教えてあげるとか。

私が拒否がなおったきっかけは、小学2年で、先生が「給食は食べれる物を『少しずつ』増やしてください。
今日食べられなかったと言って落ち込まなくていい。ただ、昨日より増やす、という気持ちで食べましょう」
と、「私に名指しではなく皆に」言ってくれたおかげで「あれ?私以外にも食べられない人いるのかな?」
と思えたおかげで少しずつ普通に食べられるようになり、毎日楽しく通えるようになりました。
たぶん、親と先生といろいろ話し合ってくれたんだと思います。

今成人した私ですが、基本一人が好きだけど良い友人にも恵まれ、普通に初対面の人と会話もできます。

長くなってごめんなさい。
203名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 13:52:48 ID:957og6UO
3人以上から、一緒に遊ぶのは難しくなるから
どうしてもみんなで遊びたいなら誰か大人がまとめ役(保母さんみたいな)になれば解決。

3人いて、仲間はずれなんて小学生になっても大人になってもある話だし。
あとは、大人数で遊ぶしかないよね。
204名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 14:08:05 ID:h78s7D11
>>199
いや、いじめだと思うよ。親子グルの。
嫌いみたい〜て親のほうが言うくらいなのに一緒に遊ばせるのなんて楽しいの?
毎日のように遊ぶBとだけ遊んで、たまに遊ぶだけのAとはもう遊ばなくていいじゃん。
我慢して無理やり遊んでてもそんなもん人間関係の勉強にならないよ。
嫌ってくる人間と関わらないようにするやり方を見せてあげたほうがよっぽど勉強になると思う。
205名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 14:11:58 ID:h78s7D11
>>204の追加。
BにはAちゃんうちの子のこと嫌いみたいだからしばらく遊ぶのやめとくから、
Aがいるときは誘わないでねーって言っておけばおk。
Aの言質があるからBも納得すると思う。
206名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 15:49:28 ID:1ylr1/2e
見てないからわからないけど、二歳や三歳の子供なんて
ちょっときつい子なら10分おきくらいに喧嘩する勢いだったりしない?
もう嫌い、押す、普通かなあと思うんだけど…
あんま不憫がらんでいいと思う
ただ「うちの子◯◯ちゃんキライみたい」って
そのお母さんは199とうまくやって行こうとする気ゼロだね。
ちょっと意図的に距離おいてもいいんじゃない
でも周囲に表明はしない方がいいと思うよ〜
あっというまに尾ひれ付きそう
207名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 16:06:11 ID:HcHwRYNN
>>201
経験談を書いて下さって、本当にありがとうございます...
娘も小さい時から、攻撃的な話し方をする人は特に苦手です。
園のお友達も、娘に話してくれようとして、何でもない質問をしたりして
くれるのだけど、それがまた苦痛のようで(汗)
最初は何でも上手くいかないと言うことは、いつも言っています。
良い所を見つけて、褒めながら自信をつけてくれる事を願っています。
いずれにしても、過保護にならないよう適度な距離を作りながら
見守っていこうと思います。
208名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 16:26:41 ID:N5simleu
>>207
私は一人っ子じゃないし、母も活発で社交的な人だけど私自身は
207さんの娘さんのような子どもだったよ。で、そんな私が育てた娘は
小さいころから社交的で活発。その子自身が持ってる生まれつきの性格って
あるんだと思う。

自分の子ども時代を振り返ってみて、207さんのように子どものことを理解して
気持ちに寄り添ってくれるお母さんってとてもありがたいと思います。
外でがんばって疲れちゃうんだからおうちで癒してもらってもいいんじゃないかな。
素敵なお母さんだと思います。お母さんが受け止めてくれるんだからそれも
自信に繋がっていくんじゃないかな。
209名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 16:38:32 ID:HcHwRYNN
>>208
何と言っていいのやら。
涙が一気にあふれてきました(汗)
自信喪失してしまっていたので、とても救われた気持ちでいっぱいです。
生まれつきの性格、私も本当にそう思います。
私自身、やっぱり心配性な所があるのだけど、実母は、仕事バリバリ小さい
事は全く気にしない超ポジティブな人です。(実妹も全く違う性格)
娘は、幸いにも切り替えが早い方なので、私が思うより大丈夫なのかな〜と
思ったりもします。
私も思いが、娘にとって重荷にならないよう気をつけていきたいです。
本当にありがとう...
210名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 17:38:42 ID:9DeQuMr5
持って生まれた性質ってのは絶対あると思う。
子が複数いてある程度の年令まで育つとよくわかる。
これでもかと言うほど真逆な性格だったり、食べ物の好みも違ったり。
なので、子の「こういうところはなんとかならないんか」と思える部分でも、
他の子はちゃんと出来ているので「私の育て方の所為じゃないもん〜!」と
開き直ることも出来るんだけどね。
ID:HcHwRYNNさんはとても生真面目で優しいお母さんだと思うよ。
世の中には子供より自分第一で放置しまくってるような人だっている。
211名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 18:29:27 ID:sgFM0pFd
>>178
私も幼稚園の頃は娘さんタイプの子どもだった。
なのでいつも一人で絵を描いて遊んでいたw
3年生くらいになるとみんなで遊ぶ楽しさ覚えて
たくさん友達できたけどね。
母親が専業主婦だったため何かあるとすぐに迎えにきてくれてたし
いつでもすぐに迎えに来てくれる人がいるというのは
子供心にすごく安心だったよ。
全然悪いことじゃないと思うけどな。
ただ先生が見てきた子供の中でそういった事が裏目に出てしまった子も
いての全否定だったのかもしれないね。
おいしいおやつ用意して帰りを待ってるからね!とか
声をかけてあげたら幼稚園もそれなりに楽しんでくるんじゃないかなあ?
212名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 19:47:49 ID:HcHwRYNN
>>210>>211
ありがとうございます...
今は、心が晴れ晴れしています。
少しずつでも、自分自身変われそうな気がしてます。
色んな方のご意見が聞けて、本当に感謝しています。
213名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 19:50:34 ID:1IXAjPjD
ウチの娘も幼稚園〜低学年の頃は娘さんタイプの子だった。
幼稚園行きたくない時は就寝中うなるような寝言言ったり泣き出したり
小1の入学から9月ごろまでは朝も一緒に登校してた。
悩み事があると先回りして無駄に心配しちゃうタイプ。

不安な感情に振り回されちゃうのが一因かなぁと思い
自分に自信をつけさせるように導いていったら
6年の今はどちらかと言うと積極的に。
今でもキツイ物言いのコや苦手なお友達と一緒にいる時は
借りてきた猫みたいにシュンってなっちゃうんだけどね。
214名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 20:28:02 ID:kJKK7E8R
>>212
提案なんだけど、娘さんの個性として、「あまりお話しなくても楽しいって思ってるんだよ」と
先生からお友達に伝われば、娘さんもお友達も気兼ねなく遊べたりしないかな。


特殊な例だけど、うちは時々保護者だけのクラス会で我が子の紹介ってのをやるのね。
おっとりしてます、とか、落ち着きがなくて、とか、しっかりしすぎてて、とか。親から見た目。
懇談会では、一人一人、○○ちゃんはこんな様子です、というのを先生が発表してくれる。
本当にいろんな子がいて、それでも持ちつ持たれつで、一緒に成長してるんだよね。

話を聞けなくて、指示が通らない子には、お世話好きの女の子を隣の席にしたり、
やんちゃで戦いごっこしてる子どもたちは席を離すとか、気の弱い子の横にはおっとりさんを座らせたり。
こういうのは割とどこの幼稚園でもあると思うけど、先生はそういう裁量を持っているから
子どもたちの負担を減らすことができるんじゃないかな。


社交性はある程度のラインまで欲しいってのは、たぶんみんなそうだと思うけど
おとなしくても、口数が少なくても、きちんと挨拶が出来たり、忘れ物がなかったり
期日を守れたり、他のいろんなことで信頼されるんだよね。

自分と娘さんが変わろうとだけ思わずに、周りの手も借りてね。
215名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 22:03:40 ID:yoY5TzoG
相談させてください。
夫と育児について意見が合いません。

2歳と0歳の子供がおり、上は保育園に行っています。
平日も土日もなるべく同じタイムスケジュールになるようにご飯の時間や
昼寝、お風呂、夜の寝かしつけをしているのですが、夫がそれに対して
軍隊のようだといいます。
また、TVもなるべく見せないようにしたいのに、夫は見たければ好きなだけ
見せればいい、といいます。
夫本人がTVが大好きで、土日は家にいると朝からずっとTVを見ていたい人です。

しつけなんてしなくても、子供は勝手に育つ、が夫の言い分です。
私はお昼ご飯や夕ご飯の時間から逆算して家事をしているのに、
夫は私が好きでやっている家事なんだから、といい、それに対して
あまり手伝うつもりはないようです。
好きでやっているわけではなく、やる人がいないんだからやってるだけだと
いっても、それならやらなければいい、で会話が終わります。
トイレトレについてもよく思っていないようで、勝手におむつが外れる、の
一点張り。

最終的にはそんなにぐだぐだ言うならお前が稼いできてみろ!
俺が面倒みる、で終了です。

毎日家事と育児で休みなくがんばっているのに、ケンカになるたびに
それをすべて否定されます。
がんばってるかどうかは本人が決めることではなく、周りの評価であり、
夫は私ががんばっているとは思っていないとのこと。

私の育児はそんなにいけないんでしょうか・・・
もう、しつけがなんなのかわからなくなってきました。
216名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 22:14:23 ID:GJAFMgNU
39歳で、不妊治療をしている親友がいます。
今働いている職場がストレスがすごいらしいのですが、今からやめるといっても2月まではやめられない、
なので4月が満了なので、それまではやると言っています。

ストレスでご飯も食べれないと言うので、さすがにそこまでして仕事することはないのでは?と話して、
何が一番大切なのかをもう一度考えてほしいと言ったところ、やめようと思い立って上司に報告したときに
〜2月ということを言われたみたいです。

ただ、今の年齢の4ヶ月はけっこう大事なような気がするし、かといってやめたからできる保証はないし
でも彼女に後悔してもらいたくない、とも思ってしまいます。
あまり言うのもおせっかいだと思いますが、やはり何も言わないで応援したほうがいいのでしょうか?


217名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 22:28:11 ID:D1dbryfc
>>215
育児書遵守と超放任主義、真逆っぽいし意見が合うはずないわな
ここまで違うと子供が混乱しちゃうし、摺り合わせなきゃいけないけど、旦那さんはとにかく全否定で聞く耳全くなさそうだね
もう離婚覚悟で第三者を交えて話をするしかないんじゃない?
218名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 22:29:58 ID:D1dbryfc
>>216
既女で聞いた方が的確な答えが得られるんじゃないかな
219名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 22:32:00 ID:VsOg6dGk
>>216
仕事やめて子どもが出来るとは限らないから、余計なおせっかいだけは辞めた方が良いと思うよ
どんなに仕事が辛くても、子どもが出来ないストレスの方が強いと思うからまだ仕事続けてた方が
余計な事を考えずに済む場合だってあるんだから。(自分の体験から考えてね)

>>215
旦那とあなたの中間だったら良いような気がするよね
私は土日は適当だw
220名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 22:44:24 ID:eQfi2Up6
>>215の気持ちは少し分かるなぁ
子どもって、平日の規則正しい生活の方が、機嫌も良いし、1日が平和に終わるよね。
土日は、生活のペースが狂って、子どもは夕食の時間に眠くなってグズったり
お風呂は「ヤダー遊びたい」と号泣して入らないし、って事が多い。

うちは、出産前まで私と夫の稼ぎた対等だったというのもあって
「じゃあ、お前が稼いで来い」ってのは無いけど、
「家に居られていいなぁ」とは言われるよ。
221215:2010/12/12(日) 23:17:01 ID:yoY5TzoG
そこまで徹底的にぴっちりとやっているわけではないのですが・・・
ただ、>>220のおっしゃるとおり、平日のタイムスケジュールのほうが子供の寝かしつけが
穏やかに終わる、というのが大きいんです。
平日はめったにぐずらず8時くらいに布団にはいり、8時半くらいまでには寝付いています。

土日は夫は出かけたいタイプなので、ほぼ毎回車で出かけることになります。
なので、お昼は大体11時から遅くても13時くらいまで、昼寝も移動時間に
眠くなったら寝ればいいか、と思っているのですが、夕ご飯→お風呂→寝かしつけの
時間をあまり遅くしたくないというのが私の希望です。
あまり寝ない子供なので、夜更かしの癖をつけると平日の寝かしつけがほんとに
大変で。
0歳児の授乳もあるので、なおさら上の子供の寝かしつけに手間をかけられないというのも
あります。
夫にしてみれば、自分が帰宅したとき(24時前後)に子供が起きていてもかまわない、
とのこと。

子供の遊び食べも、遊び食べするのは仕方ない、自分でご馳走様っていうまで
どんなに時間がかかっても食べさせてやればいい、というのが夫の言い分。
遊び食べしてくるのはおなかいっぱいになってきてからだし、ご飯は粗末にするものでは
ないから、何度か注意してそれでもダメならご飯は切り上げるのが私のやり方。
これも夫にしてみればこれもかわいそうで仕方がないとのことです。

>>219のおっしゃるように、お互いの中間が一番いいんだろうなーとは思います。
ただ、どこまでが妥協していいラインなのかがよくわからず。
そのあたりを話し合いたくても、夫は一切聞く耳もたず、俺が正しい、お前は
間違っている、で話が終了。
222名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 23:30:40 ID:/Lt9L8NZ
>>221
私も215さんの気持ち分かる、と言うか同じこと子供にしてるよ。
でも、215さんは2人もお子さんいらっしても、イライラせずちゃんとそのペースを
守れてるのがホントにスゴイと思うです。

うちも今日似たようなことでケンカになったけどw
旦那に丸1日2人預けてみては?
いや、最低1ヶ月はちゃんと朝から晩まで1人で面倒見てもらわんと旦那も骨身に
染みないと思うんだけどさ。
そういう人に限って「子供は疲れれば勝手に寝る」とか言うよね…。
どんなに疲れてても子供は寝かしつけないと寝ないって分かってもらうだけでも、
大きな収穫にならないかな…

自分と旦那がとにかく話し合って、子供の性質を理解・共有し合うことが根本的な
解決だと思うけど、それが一番難しい。
そして結局「もういい私1人でやるから放っておいて、触らないで!」となってしまいorz
223215:2010/12/12(日) 23:33:21 ID:yoY5TzoG
乳児もちで働けないのがわかっているのに、「でてけ」とケンカのたびに言われるし。
その割には上を保育園に預けてフルタイムで働いていたときは「3歳くらいまでは
家で子供の面倒みてればいいじゃん」とか言っていたし。
下も保育園に入れたら仕事復帰の予定ですが、二人の面倒を見るとなると
残業ありのフルタイムは厳しいので、結局収入も低くなるだろうなとは思っています。
そうすると、またケンカしたときにたいした稼ぎもないのに、といわれるのは
目に見えています。
俺は平日は仕事で忙しい、家庭を支えているのは俺だ、だから家事も育児も
ちょっとでも手伝ってるだけでありがたいとおもえ!という考えなのが
ひしひしと伝わってきているので。

今日も意見の違いでケンカしたけど、突き飛ばされてひっぱたかれたし。
私もたたき返したけど、いままではどれだけもめても手はださない夫だったので
そこにびっくり。
家政婦扱いにも疲れたけど、この生活を続けることにも意味が見出せなくなって
きました。
かといって離婚したとしても、父親が不在のことが子供にとってどうなのかと。
子供には基本的に甘い父親なので、子供にはすかれています。

なんか取り留めのない文章になってしまってすみません。
自分でもどうしたらいいのか悩んでしまっているので・・・
224216:2010/12/12(日) 23:36:08 ID:GJAFMgNU
>>218
ありがとうございます。
私にとって、これがいいかな?という答えが出たのでここでやめておきます。

>>219
ありがとうございます。
私の友人も、もしかしたら気を紛らわしているのかもと思いました。
だとしたら、きっと今の状態が友人にとってもいいのかもしれません。

もし今憎まれても、後でよかったと思ってほしいと思っていましたが
実際それで子どもができなければもっと辛くなるし、そっちのストレスのほうがよくないですよね。
これからは彼女仕事の愚痴を聞いて、少しでも元気づけれるようにします。
彼女が幸せでいてくれるのが一番ですから。
225名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 23:42:46 ID:VsOg6dGk
>>224
それが良いかも

自分も仕事は辞めたいけどやめたら子どものことばかり朝から晩まで考えるようになっちゃって、話す相手も
いないし、周りはガンバレばかり言うし、でも頑張ってるのに出来ないし…治療は一回で2カ月分の給与位とんで
いくし、でもこのまま出来なかったら貯金だけがなくなって老後は家のローンいくら払っても市のものになるん
だろうなぁ…とか考えてあたまおかしくなりそうで、仕事の事考えてる方がマシだったから復帰して…の悪循環
だった事があるもので思い出しちゃった
226名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 23:46:28 ID:ciRTTdUC
>>223
手出されたらもう終わりだよ。
避難先確保しといた方がいいと思う。
227名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 23:51:13 ID:eQfi2Up6
>>223
育児、家事をきちんとやっているのに「稼ぎが無い」とバカにされたり
手をあげられるというのは、立派な離婚の理由になるんだよ。

旦那さんは、223をナメているんだよ。
離婚を勧める訳じゃないけど、一度、冷静に話し合うとか
手を上げられた事実を記録しておいた方がいいよ。(私だってやる時はやるわよってな、脅しにもなるし)
228名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 23:52:46 ID:VsOg6dGk
>>223
とりあえずICレコーダー買って録音推奨
229215:2010/12/12(日) 23:53:50 ID:yoY5TzoG
たびたびすみません。

>>222
たぶん、それがきっちり笑顔でできていれば夫も大してなにも言わないとは思います。
でも、やっぱり自分ひとりでは限界もあるし、協力してくれない夫と、
甘やかす夫に便乗(?)してできることをやらなくなる2歳児には
ほんとイライラさせられています。
そこでイライラ爆発→夫とケンカの流れですから。

たまに夫に子供を預けて昼間の数時間外出することはあるんですが。
基本的に子供の面倒をみるのが一緒にTVを見る、という人なので、
あまり信用ができません。
もしくはDVD見せつつ、自分はほかのことをしている、とか。
(だからこそ、一番平和そうな昼寝の前後でしか出かけませんが)
一度、私が体調崩して寝込んだときは、夫も別室で寝てしまい、
夫の隣で0歳の乳児がぎゃんぎゃん泣いていました。
ミルクくらいあげてよ!といったら、泣いてたことに気がつかなかったというし。

寝かしつけは、布団じゃなくてもTVを見ながらリビングででも寝ればいいじゃん、と。
寝たら布団に運べばいいじゃん、と。

そんな適当な育児ならほんとかまわなくていい!
だから私の育児のやり方に横槍いれて、子供を変に甘やかすのをやめて!と
ほんとに思うし、実家に帰って親と育児しながらフルタイム復帰したほうが
いいんじゃないか、と何度も思ったり。
でも、こういう意見の違いで離婚して、母子家庭になるのが子供の将来に
どうなんだろう、とも考えるとそれもためらったり。
230名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 23:54:00 ID:+U2WZtHf
>>215
気持ちわかる!
母親は1つ1つ悩み迷う度に身内や友達に相談したり、本やネットを見て色々な考え方に頭を悩ませながら、本当は何が正しいのか分からないけど自分はこうやって育てよう!って決めて頑張ってるんだよね。

旦那さんは自分主体で考えてるからイライラするんでしょ?
母親は子供主体で考えてるからね。

一日のスケジュールの事や、TVの事、何故そうした方が子供のためになるのかを丁寧に説明してみたら?
感情的にはならずに、ネットからプロの意見や最新の研究データなんかを引用して。
今はこういう風に考えられていて、こうした方がこういうメリットがあるんだってーって。
お互いに育児は素人なんだからプロがいいと言った事はやってみた方がいいだろうし、良くない事は避けるにこした事はないよね。
と柔らかく言ってみたらいかがかな?


うちは旦那が考えなしにテキトーな持論を吐いたら『無責任に言うな!娘が変な事になったら最後まで責任はとってね』と真顔でいう。
うちも本当に物事をきちんと考えずに口からでまかせ言うタイプだから、イライラしてしょうがないよ。
例えばTVの件なら『じゃあTVつけるけど、娘が視力低下して眼鏡が必要になったら買う金ないからその分バイトで稼いでもらうからよろしくね』って言う。
旦那はビビリだから、この場合はきっと消す。

でも視力が悪くなるのは本当だから、215さんのお子さんが見続けさせられても困るんだけどね…。
231名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 23:55:44 ID:/Lt9L8NZ
>>223
育児が理由で衝突した時に母親(あなた)を叩く人は子供にも手をあげるよ。
しかも自分勝手な都合や理由や理不尽な理由で。
これは絶対で、DVの始まりだと、実父からそうされた自分は思うです。
そこは227さんの仰るように、別れる別れないにしろちゃんと記録をつけておくことが
大切だと思います。(写真や診断書等。)

別れることに現実的に向き合わないなら(と言うより、実際にリスクを背負うのは
あなたと、あなた以上にお子さんなので)、旦那さんと育児について、主導権は誰
なのか、誰が一番長い時間見て、何を思って反省して、毎日自己嫌悪になったりして
過ごしてるのかとか、お互い腹蔵なく徹底的に話し合うのがいいと思います。

ただ、215に書いてあるように
>私の育児はそんなにいけないんでしょうか・・・
と聞かれたら、私はあなたが断然正しい!としか言えないです。

>そんなにぐだぐだ言うならお前が稼いできてみろ!
>たいした稼ぎもないのに

以前あなたが旦那と同じくらい稼いでたなら、どう見ても旦那のコンプレックスの
裏返しです本当に(ry
そこを旦那さんが気づいて反省してくれないと難しいし、それを乗り越えることが親に
なるということだと思う最近。
232名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 00:07:23 ID:hj7hgmdR
>>215
義母さんから言われたら聞きそうなタイプね。
何様俺様ご主人様。
今度ひどいこと言われたら泣いてみたら?
俺様は弱々女の子態度にはビビるかもしれん。
「私は一生懸命やってるつもりだったけど、あなたからみたら全然がんばってないんだよね、ごめんね、だめな妻なんだよね、だめな母親なんだよね、ごめんねごめんね泣泣 」
233215:2010/12/13(月) 00:13:43 ID:hpOhXQ/u
なんか皆さんありがとうございます。

結局、夫は私の収入的にでていけないのがわかっているんですよね。

夫にしてみれば、俺が家事と育児をやれっていってるわけじゃないし、
勝手にやってることでえらそうにいうな、というところなんだと思います。

話し合いは、夫がまったく聞く耳を持たないので意見が平行線のまま。
自分が正しくて、間違っているのは私のほうだとしか思っていません。

どうして私がこういう育児をしているか、説明もしました。
今のデータでこうだから、将来何かあってからじゃいやだからだといったんですが。
でも、その言い分が「小児科医やプロのいうことがそんなに正しいのか!?」と。
あんたより正しいよ!といっても、逆にその育児で何かがあったときに
お前は責任とれるのかと。
なんかもう、ほんとに疲れました。

子供がいなくて離婚ならリスクも少ないですが、やはり子供の背負うリスクを
考えるとどうするのが最良なのかがわからなくて泣きたくなってきます。

>>232
すでに今日のケンカで泣きましたw無駄に終わりました。
そんな台詞も言ったことありますが、「わかればそれでいいんだ」といった雰囲気で
俺が正しいという考えに拍車をかけました・・・

ナチュラルにこっちを見下すところは、義実家全員そういうタイプなので
血統といえば血統なんでしょうね。
234名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 00:20:36 ID:JPTcDdWE
>>233
「俺が頼んでいる訳じゃない」って言うんだから
家事を「夫」に関わる部分だけ手を抜いちゃえば?

子どもには、きっちり清潔な服を着せて、栄養たっぷりなご飯を食べさせてさ。
夫には「ごめんなさい。精一杯頑張ったのよ。」と素うどんでも出しておけ。

バカ旦那には、バカ作戦が疲れなくて良いかもって思ってしまったよ。
235名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 00:21:40 ID:rKG4Bnr3
なんでそんな旦那と結婚して子供持ったのかが疑問になってくるな……。
236名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 00:36:53 ID:ZFmjPDpT
>>233
そんなモラハラ夫必要?
稼ぎがどうのこうの言ったり、手をあげたりって人間として最低ランクだよ?
そういうタイプは子供にも同じことをするようになるよ。
しなくても、子も成長してくれば父親のそういった所は分かるようになるから
心底軽蔑するようになる。
これから50年60年一緒に生きていくの、もったいなくないですか?
237名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 00:40:19 ID:wWv3TPzt
>>233
モラハラ夫だねぇ、ここは一つ女優になって争いは淡々と記録を付けておくと良いね
感情的になったら負けですよ
238名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 00:50:13 ID:J4ikh8pw
>>233
>今のデータでこうだから、将来何かあってからじゃいやだからだといったんですが。
>でも、その言い分が「小児科医やプロのいうことがそんなに正しいのか!?」と。

ああもう全くうちの実父と同じです。
私の実母は「あんたを庇うと私まで攻撃されるから、表立っては庇わないわよ」と言いました。
裏で母が実父の悪口を言っても、それは私の気持ちに寄り添ってではなく、自分の気持ちに
寄り添ってもらいたいがためでした。
そんな母の言い訳は常に「私にも仕事があった、私が働いていなければ今の裕福な生活は
なかった」でした。

あなたはどうしたいですか?
子供のためだから、と子供のせいにしていませんか?
父親や母親が持つコンプレックスの最終的な八つ当たり場所は子供になります。
大きいものが小さいものに寄りかかれば物理的に歪むように、たとえ母親であっても大人が
子供に寄りかかれば、小さい子供は歪みます。
今の「実の父親」が必要だと思うならば、徹底的にあなたが我慢するか、旦那さんと言い合うか
だと思います。
239名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 01:01:14 ID:J5aF/8ba
「お前が稼いできてみろ」とかどんだけ
悪いけど、本当に旦那に腹が立つ
稼ぎ云々振りかざす夫はもうダメだよ。それだけは言っちゃいけないと思う

小さい年齢のうちはいいけど、子供って親の不仲なんかすぐに見抜くよ
子供の為に離婚しない、というのは親のエゴ
240名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 01:22:20 ID:ZFmjPDpT
ねえ、本当に。
稼いでこいとかアホか。
妻が子育て家事してるなら、男が外で稼いで来るの当たり前じゃ無いか。
幼子が2人もいるのに。
241名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 01:32:02 ID:inclN/+5
古い考えかもしれないけど、(高圧的ではなく)女房子供を食わせてやるんだ!という気持ちではなく、いざとなったら嫁にも働いてもらえば何とかなるって思って結婚する男嫌だな…。

そのくせ、育児家事は手伝わないし嫁に文句まで言う。

モラハラ男は治りようがないのかなぁ。
242名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 01:38:47 ID:BFcGVkNY
お前が稼いで来い、と言われて奥さんが古巣の会社に戻って稼いできたら
主夫になった旦那はろくに家事もしないでパチンカスになったという話が
どこかにあったな。
243名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 02:04:30 ID:5Z7gyQJa
結局、旦那さんも子どもなんだよね。
旦那さんの持論は自分に都合がいいだけで、子どものためを思っているのではないんじゃないの。
「その持論が、将来一体どんな子になるのか、あなた自身わかっているのか」ということは聞いてみた?
たぶんあいまいなこととか適当なことしか言えないはず。

だけど、離婚したらいいのに!とも言えないし、かといってお子さんに良い影響があるとも思えないし…
うーーーーん…
>>215さんは今の状態で戦いつつ、自分の育児方法を変えないでいてほしい。
子どものためさ、旦那からまもってあげなよ。
そうやって一生懸命切磋琢磨努力していたら、いつか旦那もわかってくるかもしれない。
お子さんが小学生になったくらいに。
だけど、それでもわからなければ、どんな人生を選ぶかは215さん次第だよね…
244名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 02:53:31 ID:zBOLZxwd
>>233
義実家全員そういうタイプ、ってのはまあ元々の性格もだろうけど
育ち方もあるんだと思うよ。
そういう父親見て育ったら、父親を軽蔑するようになるか、それとも
多かれ少なかれ父親のようになってしまうかのどっちかだと思われ。
離婚しない場合、旦那がこのまま変わらない場合の子供の最大のリスクは
そういう人格形成面かな。

育児って人間を一人前に育てるんだもんね。
どういう選択しても苦労と後悔はあると思うけど、なにが本当に子供のためなのかが
重要だと思うよ。なるべく最良の方向に迎えるといいね。

とりあえずは「躾されず勝手に育った」結果が旦那だと思って踏ん張るとか…
245名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 04:56:08 ID:ZPx/uWlV
ああ言えば上裕・・みたいなダンナだね。
どんなに正論で攻めても屁理屈で対抗してくる。
みなさんおっしゃるように記録はつけてね。
離婚はいつでも出来るので離婚したらどんな生活になるかシュミレーションしつつ
生活してください。
246名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 05:02:30 ID:hg88lsq5
正直離婚一択と思う。
モラハラ、DV。このままでは妻は壊れるし子供の将来も暗いです。
今はまだ決心がつかないと思うけど、3〜5年先、をめどに
離婚する前提で生活してみてはどうでしょうか。
親御さんが話を聞いてくれるタイプなら、相談してみてください。
殴られたことはぜひ伝えてください。
247名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 06:09:28 ID:WOZImYsY
離婚しろって意見が多いけど、もしかしたら単に売り言葉買い言葉状態で
DVって言ってもちょっと肩を押されて背中をはたかれたレベルかもしれないから、
別の意見も書いとく。

旦那の育児参加の機会を奪ってない?
旦那があれこれ言ったらその通りにしてもらったらいいし、
土日は旦那に育児してもらうようにしないと結局理解は得られないんじゃないかなあ。

私は旦那より収入が多い。
旦那も稼いでいるから「お前が稼いできてみろ」とは言わないけど、
旦那一人じゃお受験無理だけど、私だけでもお受験できるような格差はある。
旦那のほうが家事スキルが高かったので(義実家で小学生からやってた。一人暮らし暦も10年)
家事分担を沢山お願いしていたんだけど、結婚当時は旦那のやり方に従わないといけず苦痛だった。
ストレスでやせたよ。人の考えにあわせるってそれくらい大変なことだと思う。
もし215が神経質で旦那がかなり大雑把な性格なら、お願いして少しずつやってもらうほうがいいと思う。

今育児は半々だけど、旦那は手作り料理に拘ったりトイレトレを完璧にしようとするので
合わせようとするとかなり大変。
それでも育児に関してはお互い0からのスタートだったので歩みよりもできたし、
旦那だけスキルが上がって私はそのままということもないので、今のところ上手く行ってる。
248名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 07:46:49 ID:YEDA/8/M
でもさ、離婚したと思って、旦那の暴力以外は丸っと無視して育児は可能だよね。

平日は遅いみたいだし、土日くらいしか子供と関わらない。
自分がちょっとしんどいくらいなら我慢して土日は旦那に丸投げでも、そんなに子供に悪影響というほどでもないでしょう。
命に関わらないことはスルー推奨。

そしてある程度子供が育ったら、離婚してもいいようにフルで働きなよ。
その時でも、母子家庭だとおもって、旦那を頼らず病後保育やシッターをフル活用して。

そんな時、テレビ見せてるだけでも、働いてる時に面倒みてくれる他人wがいるのは有難いよ。
金を出す他人に腹は立たない。

私は話の通じない旦那をそう思うことにした。
母子家庭って子供が小学校高学年位になる迄は本当に大変だから止めたほうがいいよ。
DVは記録とって徹底抗戦したほうがいいけど。
249名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 07:52:58 ID:WIev5Zl3
↑そんな夫婦の状態、子どもの教育に悪いと思うけど。
250名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 07:58:59 ID:YEDA/8/M
そう?
土日はパパがいるから特別ね。って言ったり、して私の気持ち以外は円満だけど。

子供が小さい母子家庭って厳しいいよ。自分が便器抱えて嘔吐する位体調悪くても仕事行かないといけないし、子供の悩みに寄り添う時間もない。

父死別のリアル母子家庭で母親が頑張って来たのを見てたら、いま子供が小さいうちに離婚は進められないわ。

土日だけ旦那に任せて本当に駄目人間に育つ?
普段母親がきちんとやってたら、普段はきちんとするようになるよ。
少なくともうちの年中は出来るようになってるし。
251名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 08:15:17 ID:WIev5Zl3
そーじゃなくて、あなたが旦那を内心でそんな風に思っていることだよ。
子どもはちゃんと知っているよ。
夫婦間に愛情のかけらもないじゃない。
252名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 08:24:46 ID:YEDA/8/M
愛情ねえ。
有る時もあるよ。
揉めごとが無い時は、幸せだなって感じるし、両手に子供たちを抱えて旦那に感謝しないとって思ったり。

ただ、旦那との意見の相違については、どうしても譲れない部分以外はグッと我慢してる。
家事や育児にいちゃもんつけられたら、あなたも疲れてるのにゴメンね。って言って引き下がって自分を宥めたり。

100%このクソ野郎とまで思ってたら流石に離婚するわw
253名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 08:34:52 ID:p9xErSFt
子育て中に収入がないのをいいことに家庭内イジメしてるダンナさんだとは思う
程度が低すぎるけど、それだけなら苦笑いで対策考えるけど
手ーーー出しちゃいけないでしょ!

今に絶対に子供に手を出す。それは絶対だ。
父親が母親を小突くのだって子供にとっては立派な精神的虐待だしね

それわかってて相談者はどうしたいの?
それ承知でなんとか折り合う方法を模索したいの?
もっと根本的な問題を解決したほうがいいと思うの?(離婚含)
254名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 08:55:49 ID:B3K2K4P/
>>251
反対意見もあるだろうけど
ゼロ歳と二歳を抱えて離婚するかしないかという問題について
夫婦の愛情なんか相当順位の低い問題と思う。
フルで働く母子家庭の生活が子供に与えるストレスのでかさ考えたらね。
まあ年中怒鳴り合い殴り合う夫婦とかだとまた違ってくるけど

私は>>248にだいたい同意
しばらくはやり過ごして子供が育ってきてから働いたらいいと思う
土日ある程度生活は乱れるかもだけど
小さい子はある程度矯正は効くのでは?と思っています。
人には言えないけど自分がそういう育児をしているので…
在宅仕事が忙しすぎて、子供をちょいちょいほったらかしにしてきました。
躾的なこと、生活時間、読み聞かせなどはかなりなおざりにしてきた。
年長くらいから徐々にまともになってきて今は毎朝遅刻もせず学校に行っています
お勧めできることではないんだけど
255215:2010/12/13(月) 09:02:57 ID:hpOhXQ/u
長々とすみません。
朝、皆さんのレスを見てついつい書き込みたくなりまして。
どうして顔も知らない皆さんがわかってくれるのに、一緒にいるダンナは
まったく理解してくれないんだろうって悲しくなってきます。

子供が生まれるまではほんといい人だと思っていました。
付き合いも長かったので、こういうタイプだとは思っていなかったんですが。
子供ができてから、義実家の対応に嫌気がさし、それをフォローしない
ダンナにも嫌気がさし。
そのころから離婚は頭の隅にいつでもちらついています。
でも、平和なときは平和なので、このまま現状がキープできるなら
このままのほうがいいのか?と思ったり。
私が一人っ子だったので、子供はどうしても二人ほしかったのもあり、
こんなダンナですが精子提供者として割り切りました。

手を出されたレベルは、キッチンの後ろの壁にぶつかるくらいに突き飛ばされて、
平手で2回ほど殴られたってところです。
もちろん、殴り返しましたが、ほっぺたってたたかれてもあざにならないから
診断書も取りようがないんですよね。

皆さんの言うとおり、離婚しないことが子供にとっていいかとも思っていますが、
私が内心で離婚を考えながらうわべの夫婦を演じてうその家庭を
築いているのだって、子供にとったらよくないですよね。

とりあえず、昨日の件から日記かねて記録つけてみます。
実家にも相談してみるし、数年後をめどに経済的自立もかんがえてみます。
もともと、下が保育園に入れたらフルタイムに復帰する予定だったんですが、
派遣じゃなくて正社員も視野にいれて仕事探してみます。

離婚は視野に入っているのですが、経済的に子供に不自由のない教育や
生活をさせられるかを考えると、ダンナは稼いでくる人とだけ割り切るべきなのかとか
ひたすら考えてしまっている状況です。
256名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 09:10:03 ID:a0KNYybU
>>233が母子家庭にかなり悪いイメージ持ってるみたいだけど、
>>229を見ると実家の協力を得られるんだよね?
なら>>250が言うほど悲惨な状況にはならないと思う。
と母子家庭出身の自分が言ってみる。
257名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 09:15:21 ID:cLoBkVH8
>>255
>うわべの夫婦を演じてうその家庭を
>築いているのだって、子供にとったらよくないですよね。

こんなセリフを言えるのは母子家庭でも、人並み以上の
生活を子供に保証できる人だけ。世間はそんなに甘くないよ。
それに旦那さんは風俗通いしたりギャンブル中だったりするわけじゃないでしょ?
真面目に働いて借金もつくらない。犯罪に手を染めるわけでもない。
それだけで十分と考える方が気が楽だよ。
258名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 09:16:13 ID:ZFmjPDpT
>>255
嫌な旦那だけど、子供2人連れて離婚するのも大変すぎるから
とにかくもう少ししたら正社員で働いて経済力をつけるんだ。
稼ぎがあれば、自分の気持ちも全然違うし
いつでも出ていける。
259名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 09:18:53 ID:cLoBkVH8
正社員はリストラの可能性があるから
子供が小さい内に、資格を取れるだけ取るというのが
良いんじゃないかな
ネットが使えるなら自宅でも勉強できる資格はいくらでもあるし
育児中に勉強して資格取るママさんはいくらでもいるし
要領よく時間を使わないと損だよ。
260名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 10:02:50 ID:jydmUje+
>>255
>手を出されたレベルは、キッチンの後ろの壁にぶつかるくらいに突き飛ばされて、
>平手で2回ほど殴られたってところです。

これ、結構な暴力だと思うんだけど… お体大丈夫?
>>215さんのご主人のようなモラハラ父親(暴力はなかったと思う)もちで、
小学校に入る前の両親のケンカも記憶にある。冷たい雰囲気の両親を見るのが本当にイヤだった。
「どうして母は父を追い出してくれないのか」と思っていた。取り繕っても分かるんだよね。
両親とも40歳前に逝ったけど、正直父親を弔う気持ちはない。
子にこんな風に思われる前に、ご主人が軌道修正してくれればいいけどね。

モラハラとかDV関係の本をさりげなく書棚に混ぜておくとか、
役所からパンフ貰ってきて、新聞に折り込んでみたりで
こちらにも考えがあることをチラつかせてみては?
それでどうでるか、観察したらいいかも。

あと、上のお子さん2歳ならトイレトレなくてもいいんじゃない?
園でお友達が出来るようになるとつられていつの間にか完了!ってこともある。
保育園通ってた第一子は、トイレトレ含めしつけは殆ど園にしていただいてたw
イヤイヤが落ち着く3歳のお誕生日後のほうが親のストレスは少ないよ。
時間かかって遊び食べするなら
「はーいパパのお膝でゆーーーっくり食べようねー」でお任せしちゃえばいいよ。
261名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 10:54:30 ID:Ss5WGg6q
相談お願いします
初めて出産して一年3ヶ月たちました。
出産してから、私は些細な事で物凄いイライラするようになってしまった。
まず、産後のまだ入院中に看護婦さんに大泣きしながら大声で怒鳴ってイライラをぶつけました。
退院してから1ヶ月後くらいには
夫に姑の事で大泣きしながら大声で怒鳴ってしまいました。
その後も些細な事ですぐにイライラします。
子供に対しては怒鳴ったりとか無いです。
一人目なので分からないですが
多分育てやすい子供なんだと思います。

最近は、使っている液体洗剤の容器が四角いんだけど、それを手に取るのに
持ちにくく落としてしまい
その洗剤に腹が立って仕方なく
こんな容器を提案した人にイライラがとまりません。
昔、イライラ止めの薬を飲んだ事が一度ありますが、ずっと寝続けてしまったので小さい子供がいる今は使えないとおもいます。
そのとき飲んだ理由→(夜勤をしていて昼間コレを飲めば昼寝が良くできて夜勤が楽と先輩に貰って試した)

自分が物凄い器の小さい人間になっていくようで
どうしたらイライラしなくてすむのか
アドレスお願いします。
子供がいるので返事遅くなりますが
お願いします。
262名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 11:05:49 ID:1o+bsG2v
>>261
あるある。辛いよね。
私も信じられないような暴言を吐いたり、怒鳴ったり
暴力的な感覚に四六時中悩まされたことがある。
今考えるとホルモンバランスが崩れていたのかな
当時は今みたいに気軽な心療内科とかなかったから
病院へ行くと言う発想もなかったけど
261さんは一度、心療内科か婦人科(産科じゃないよ)
ハードルが低い方で診てもらったらどうかな?
たぶん自力でなんとかなる事じゃないと思うよ。

私の場合、上記のように病院とか発想がなかったから
そんな状態が5年くらい続いたよ。261さんは専門医に
診てもらって早く治した方が良いよ。
263名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 12:10:09 ID:adCmeThf
>>261
自分は漢方薬+夜寝られない時の入眠剤をもらっているよ。
授乳中だと無理かもしれないけど、前イライラ止め飲んでいたなら大丈夫かな?
効果は精神安定剤とかより弱いと思うけど「これ飲んだら落ち着く」
って思ってるのもあってか(?)前よりはマシかも。
(安定剤は車運転すると言ったら出してもらえなかった)
入眠剤は数時間で切れるらしいので、日中眠いということはない。
こんな風に書くと薬に依存しているかのようだけどw、
自分の場合家族にもあたってしまい、このままじゃ旦那も子供も失うかも、
っていう不安があったので、それよりマシかな、って思ってます。
ピルが効く人もいるみたいだよ。

自分は「育児中は皆大変だし、自分だけこんなことで心療内科に・・・」と思ってたけど
婦人科・心療内科どちらでも「別に珍しいことじゃないし早く解消しましょうね」
ってスタンスで安心できました。
264名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 12:34:39 ID:MZdAp6nl
>>261
ホルモンバランスが崩れてるっぽい気がするけど、生理は再開してる?
イライラが特にひどくなる周期ってないですか?
PMSスレに行くとみんなそんな感じw
【生理前】PMSで荒れてるママ【対策】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249611968/
解消するわけじゃないけど、あーいっしょいっしょ〜と思う事で少し救われる。
265名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 13:18:27 ID:5Z7gyQJa
私は、実母に対してだけ、産後1年2ヶ月くらい続いたよ〜
旦那にも多少かなw
友人は、2年くらいイライラしていて、一番仲のいい子なんだけど、私には地が出るみたいで
当たるとかそういうのはないけど会話が否定から入るとかそんな感じだった。
エレベーターで文句言われたことに異常に腹を立ててたりとか、普段とは違う彼女だった。
でも、私もだけど次第に落ち着いたよ。
産後ブルーって1年以内には消失するように思われがちだけど、数年続く人もいるそう。
うちの子は手のかかり具合はまあ普通、友人の子はものすごく育てやすい子だった。
一度病院に行くのもいいし、「もう少しの辛抱」とやりすごすのもいいと思う。
何日かに一度でもいいからゆーーーっくりお風呂に入ったり、好きなものを我慢せずに
食べたり、無理にする必要はないけど、支援センター等でたわいもない話を誰かとするのも
案外効くと思う。
266名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 13:36:13 ID:dxsuteig
>>261
洗剤のエピ、私はシャンプーでした。上手く開けられず
ヒステリックに床にたたきつけたり、なんでこんな酷い商品を売ってるんだとか
かなりひどい被害妄想まで入ってました。
お医者さんに行けば必ず良い薬を処方して貰えます。
症状が軽微だったら納豆を毎日一パック食べると良いかも
確か大豆製品は女性ホルモンを安定させるって聞いたことがあります。
特に納豆は効果があるそうですよ。気休めかもしれませんが
試してみて下さい。
267名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 13:40:11 ID:9EWwpctm
>>261
自分の話ではなくて恐縮なんだけど、友人が34歳で産後欝みたいなイライラが
長いなと思っていたら、若年性閉経で更年期障害だったといことがあったらしい。
産後だから生理が再開しないのかと思ったらあがってたと。

どちらにしてもお子さんを預けて1度婦人科を受診してみてはいかがでしょうか。
268名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 13:49:17 ID:wWv3TPzt
私は精神科へ子連れで行ってモヤモヤを吐き出している
薬も時には必要
269名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 13:53:34 ID:AEywzUs1
>>261
ホルモンぽいよね。
とりあえずイライラした日に○とかつけてみたら?
毎日イライラじゃないかも。
あと、薬は今は色々あるし、合うお医者さんみつかると過度に眠くならないよ。
270名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 15:58:48 ID:Ss5WGg6q
>>261です。
(打ち間違いで)アドレスをお願いしたにもかかわらず
沢山のアドバイスありがとうございます!

昔先輩にもらった薬(リーゼという名前)が凄い弱い薬だと聞いたのに
自分にはものすごい強く効いたので
受診したとしても薬は飲めないと勝手に判断していました。
漢方薬とかもあるんですね。
出産して一年以上たつのに!と思ってましたが
産後のホルモンの乱れは五年とか続いてる方もいらっしゃるのですね…
自分だけでないと分かつて少し安心しました。
ちなみに、生理は4ヶ月で再開しました。
元々PMSはあったけど
イライラの質が違うというか、
大声で怒鳴らないと気が済まないという感じに変わりました。(産前はイライラしても心の中だけで抑えられていた)
近いうちに受診してみます。
レスありがとうございました。
271名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 16:22:02 ID:EbUNE/I+
生理再開してないんなら、まずは婦人科
甲状腺も産前産後悪化しやすいけど、まさに更年期のようなイライラが出る。
血液検査でわかるし、まず行ってみたらどうかな。
市販薬ならイララックとかギャバ入りのチョコとかもあるけど
本当にもう気休めのお守りだと思う。




272名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 16:50:26 ID:EbUNE/I+
ごめんリロードって大切だね。
お大事に
273名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 18:29:04 ID:pXni+Hpg
ご意見聞かせてください。

先日、ママ友さん数名とランチに行きました。子が2・3歳児なので
個室のあるお店に行き、食事も終わってみんなでおしゃべり。
子供たちは仲良く遊びまわっていました。私を含め、数名が子が
飽きないようにおもちゃを少し用意していましたが、そのうち1人が
いきなりお菓子を取り出して配りだしたのです。するともう1人も
お菓子を取り出してみんなで食べてねと袋を開けました。子供は
当然お菓子に飛びつき、他のお母さんも一緒にお菓子をつまみだしました。
私はお店で食べ物を出す、という行為にびっくりしてしまいましたが、
とりあえず私自身は勧められても何も言わずに笑って手を付けずにいて、
子供は配られたもので袋入りのものはそっとかばんにしまいましたが、
袋のものは止めるのも場が悪くなるかと思い、そのままにしていました。

途中、店員さんが一度飲み物を持ってきましたが、机の上のお菓子を
見ても特に何も言わずに行ってしまいました。私自身はそのお店は
初めてでしたが、個室があってお値段もリーズナブル、しかも食事が
終わってから2時くらいまでおしゃべりしていても何も言われない
雰囲気なので、ママ友ランチにはよく使われるお店です。
店員さんが何も言わなかったということは、よくあることなのでしょうか?
手をつけなかったのは失礼にあたったのでしょうか?分からなくなりました。

ちなみに、最初にお菓子を出したママ友さんはおうちを行き来するときは
いつもお昼前なのに大量にお菓子を広げ、子供たちはいつもお昼ごはん時
にはおなかいっぱい、という状態なのでみないつもしょうがない、今日は
特別、というふうにしてお付き合いしているようです。
274名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 19:05:53 ID:7J2yqavY
>>今日は 特別、というふうにしてお付き合いしているようです。

何の問題もないと思うw
275名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 19:09:37 ID:5Z7gyQJa
たぶん、あなたが正しいと思うし、そういうレスがほとんどなんだろうけど、私自身は
「まあいっかー」というところが多分にあるよ。
私自身もたぶんお店に遠慮してその場では食べない。
子どもにはわからん。その場の雰囲気で、流されるかもw
それに、個室とは言えお菓子で静かにさせるのはだめかもしれないけどやってしまう。
それしか手段がないときとか。
普段の生活ではお菓子はほぼあげてないけど。
それが正しいとは言ってないよ。たぶんNGw
おうちでのお菓子も、我が家だったら今日は特別ね、と言うかなあ。
そういうのが後日「あの日は良かったじゃーーん!!」なんて言って自分が困るようなら
「ごめんね、この子ご飯食べなくなるから」とか言って遠慮するかな。
でも人さまがどうしてるかとかはどっちでもいいかなー
あまりに非常識、価値観合わないと思うなら、会うのをやめてもいいと思うよ。
276名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 19:13:21 ID:rKG4Bnr3
あんまりほめられた行為ではないし、お店側の本音としては「やめて」だろうね。
ただ、まぁ子供用のお菓子ならいいんじゃない?
親が食べてるのは言語道断だけど、貴方が同列にならなきゃいいだけさ。
それが苦痛なら距離を置いていけばいい。

私は下4行見て、飲食店やその人の家に行くのは嫌だと思った。
277名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 19:16:23 ID:AEywzUs1
>>273
そこの店に幼児用の食べ物がないなら、仕方ないのかなあ…
という感じもあるけど、大ぴらにはやらない。
せいぜい飴とか。

大人まで食べるのはちょっとなあ。
図々しい感じ。
恥ずかしいから嫌だ。

ホテルの部屋借りランチ付きみたいなプランなら構わないけど。
278名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 19:18:31 ID:qUxTgc7p
>>273
自分だったら、そういう非常識な人とは距離を置いておつきあいする。
例え個室でも、そう言う卑しい真似は見たくないし、仲間入りもしたくない。
2,3歳だったら、そろそろ物事もなんとなく判ってくる年齢だから
子供にとっても良い友達とは言えないと思う。
大きくなってから自分で友達を選ぶのは子供の自由だけど
小さい時はなるべく価値観が同じ人と付き合って、子供に
善悪を教えるのも躾の一つだと思うな。
いきなりCOは難しいだろうけど、個室ランチは理由を考えてお断りするか
お菓子の時間になる前に、お先に失礼するか、どちらかかな
279名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 19:43:38 ID:QJop1l1e
持ち込みが許されるのは離乳食のみでしょ。
お菓子ならせいぜい卵ボーロか赤ちゃんせんべいくらい。
その人に誰も何も言えないならみんな同類だからちょっと距離を置くか
グループの他の人にさりげなく訊いてみるかだなあ。
280名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 21:35:34 ID:ZPx/uWlV
飲食店勤務です。
子を黙らせるためのお菓子は後片付けをしてテーブル周りなど綺麗にしておけば
許される範囲だと思いますが
大人まで一緒になって食べるのはどーよ・・ですね。
正直言って民度が低いつーか日本人ですか?って感じ。

飲食はどこも厳しい経営を強いられてるので
グループで使ってくださるお客様は大歓迎です。
ただあまりにマナーの悪い客が増えると悪貨は良貨を駆逐する
じゃいけど
きちんとしたお客が遠ざかってドキュンの巣になってしまうので困ります。
281名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 21:41:26 ID:p9xErSFt
私も店内で子供がお菓子(どんなお菓子でも)食べてるのは構わないと思うけど
それを大人がつまむのは言語道断だと思う
そういう家族とは一緒に外食に行かない。
282名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 21:54:08 ID:1P2QnR92
お菓子、最初はびっくりしたけど、
あまりに子供用として持ってくる人が多くて、最近は慣れっこになってたなぁ。
でも、大人で食べる人は、私の周りでは見たことない。

子供にも、飲み物と食事とデザートをきっちり頼んで、
その後、静かにさせるために少量・・・だったら、個人的にはOK。
子供用の食事は親の分をとりわけでお菓子は与える・・・だったら、あり得ない。
283名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 22:34:06 ID:L9oVzH3d
飲食店で、許可無く持ち込んだ飲食物を食べるって、どんだけ常識無いんだろうって思う。
大人と同じ食事が食べられない年齢までだよ、許されるのは。
284名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 22:37:39 ID:S/ZGAU8o
自分がありと思うかなしと思うかだけだよね
私はなし。気持ち悪いわ
285名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 00:11:50 ID:9UxsEbcZ
要するに215旦那は家事育児に対して、「なるようになる」主義なんでしょ?
>>215の内助の功なくしてなるようになるか、子供を子供が望むようにだけ過ごさせていたらどうなるか
試しにやってみたら?一週間とか期限決めて。

その代わり、旦那希望の生活が理由で発生する不都合(子供の寝ぐずり、リビングでの寝落ち、夜更かしによる朝寝坊等)の
後始末はきっちり旦那がやるって決まりで。
それはお前の仕事だろって文句言われたら「私はこういうのが嫌だから規則正しい生活を心がけている」って言えるじゃない?
286名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 00:56:56 ID:vvy3XiNH
>>270
リーゼを貰って飲んだの?
薬も相性があるから受診して処方してもらいなよ
特に精神安定剤を譲渡したりされたりはイクナイ
287名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 00:58:05 ID:tgrRQW1o
個人で薬をやりとりするなんて絶対ダメだよねえ。
そんな怖いことしちゃダメです。
288名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 01:04:26 ID:dtRoBSYD
気持ちをどう切り替えたら良いか分からず…アドバイスを頂けたら幸いです。

今、春から娘を保育園に預けるための活動(面接、無認可見学)と求職活動をしています。

待機児童が50〜100人位の激戦地域で、基準点の他に何が決定打になるのか(自治体差があると思うので)分からない為、嘆願書などを添え面接で必死にアピールをしてきました。

認可や無認可が駄目だった場合、一時保育を利用して仕事をするとなると勤務時間帯が変わってくるため、どちらに合わせて仕事を探すのべきなかのか悩んでいます。

仕事探しと、保育園に預けられるか駄目だったらどうするか等を毎日暇さえあれば考えて、夜も家族が寝たあとに明け方までネットを見て情報を集めたりしています。
(多分、こんなことは同じ様な状況の方々もされている事と思います。)

主人は保育園選びや求職活動に関して私に任せていて、何だか他人事みたいに感じます。
赤字にはならないけど貯金が一切出来ていないので、私も働かないといつか家計が回らなくなるのは目に見えてます。

主人は、婚前に廃車にした車のローンと小遣い分はアルバイトして補填する!と言いつつも、仕事が忙しくて面接に行く暇がないと言い訳…既に3ヶ月が過ぎました。
帰宅後はゲームして酒飲んで寝るだけ。
危機感がありません。
金銭面も何度となく話し合いをしましたが、先の事は考えても仕方ない&分からないし、今やることを片付けていく方が大事と言います。

問題ややるべき事を先送りし、挙げ句に忘れるという性格です。

289名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 01:05:20 ID:dtRoBSYD
続きです。

保育園や求職活動の事を相談しても、『駄目だったらしょーがない、どうしようもない』で終わり。
割り切る事も必要だと思いますが、駄目だったらどうするのかを考えていません。

今すぐ働いて欲しいと言う割に、保育園が駄目だったら働けないから仕方ないと言いきって終わり。
次へ繋げる為の会話がぶつ切りされてしまいます。


毎日毎日考えてて少し疲れてしまいました。
保育園や仕事の事もそうですが、能天気な主人に対してかもしれません。

娘の金切り声にもイライラして語気を強める事も増え、ボーっとしたり、起床すると吐き気がします。
今日風呂上がりに、娘にオムツを履かせるのを忘れていたようで、おしっこで濡れたパジャマを触ってハッとしました。
落ち込みました、自分何やってるんだろうと…。

そんな私を見た主人が、『気持ちはわかるけどさぁ〜』と呆れた様な苛立った様な事を言い、イライラしてしまいました。

私が少し考えすぎなのかもしれません。
考えずにはいられない事ですが、頭を切り替えて前向きな気持ちにするには何をどうしたら良いのか分からなくなりました。

気持ちに余裕を持ちたいです。

長文ですみません。

290名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 01:16:52 ID:r3WHhoKr
ぼーっとするのは不安ばかりで具体的な現実的な対処がみえてこないからでは。

保育園がむりそうなら、子供を旦那さんに任せてあなたは深夜のバイトから入ってみるとか。

将来破綻するかもしれない、けど期限が分かってないなら、

どれ位で破綻するか
いくら手取りで必要か
節約で切り詰められる部分(旦那の飲酒)

不安なこととその対処について、具体的に紙に書き出して試算してみて。
291名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 01:30:14 ID:4b3Z57Bo
>>288
保育園のための活動と、就職活動に使う時間を決めよう。
そして、それ以外の時は一切考えない。

大変だと思うけど、考えても仕方がないことをだらだらと考えているうちに
娘さんは成長しているんだよ。もったいないよ。

それに、同じことをずっと考えるのは非効率。
兼業でやっていくなら、頭を切り替えることが大切。


あなたがそれができたら、旦那さんにアルバイト情報のサイトを見る時間を決める。
それ以外の時は、あなたは旦那さんにアルバイトに行ってくれと言わない。
292名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 02:10:28 ID:zOqDB94r
>>288-289
ああ、保育園の申し込みの時期だね。
焦る気持ちは解るけど、ちょっと深呼吸して、落ち着こう。
整理すると
今すぐ働かないと一家全滅というわけじゃないよね?
今は旦那さんの給料だけで生活できているんだよね?
厳しいことを言うと
今のお宅の状態だと保育園は難しいだろうね。
夫が失業して働かないと
夫が突然亡くなり母子家庭になり働かないと
障害児の介護のため健康な上or下の子を預けたい
既に仕事を持っていて産休明けに働くことになっている人
切羽詰まった人はたくさんいると思う。
これから就職先を探します。
生活面は裕福ではないけど夫に仕事があり困っているわけではないです。
子供は一人だけです。こういう人は後回しになるよ。
今すぐ働かなくて良いなら、育児をしながら勉強して資格取得して
子供が幼稚園になる頃に、何か資格を使って働けるようにしたらどうかな?
幼稚園に入れば昼間パートくらいならできるようになるよ。
職場によっては正社員登用の道もある。
今は景気が悪いから厳しいけど、お子さんが幼稚園に入る頃には
今より好転していることを願おう。それくらいの猶予もないのかな?
293名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 02:14:51 ID:L/OUBJR5
そうだね、まずは旦那に預けて、旦那の休日だけでもバイトし、育児がどんなに大変かと
いうことをわからせ、具体的な家計簿、お金の流れをノートやエクセルで作って見せる。
今後教育費でこのくらい貯めていきたい、そのためにも今求職活動は必要、と話してみては。

ちょっと幼そうな旦那さんだから、それでも駄目かもしれないけど。
ちょっとずつ成長してくれるかもしれないし。
それでもだめなら、旦那の言う通りしばらくは育児に没頭してみる。
なんとなくだけど若そうなので、もう少し育児に余裕ができてから働くのもありかも。
赤字でないなら。
そのとき、どんな仕事でもして見せる!という気概でね。
無理しないで。
294名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 04:52:18 ID:4n1YxNGf
>>288
子供さんは何歳?
まだ小さいのなら、正直預けても熱ばっかりでしばらく赤字になる可能性も高いよ。
仕事探しと言ってるくらいなので、まだどういう仕事をするのか当ても無いんだよね?
大体自分がどれくらい稼げるか見積もれる?
世帯収入がそこそこあるなら、認可でも保育料は馬鹿にならないよ。
うちは年齢の割りに大して稼いでないのに国立大学の費用より高い。

ご主人が本腰にならないからイライラするのは分かるけど、
仕事の後アルバイトはしんどいと思うし、それで体を壊したら逆に出費だよ。
295名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 05:18:11 ID:groeiNsL
私も深夜か旦那さんの休みの日に働くのが今はいいと思うなー。
旦那さんの休みが土日なら、仕事も見つかりやすいよ。
296名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 07:17:48 ID:vvy3XiNH
旦那に預けられないから悩むのでは?
297名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 07:35:56 ID:lOU7F7vD
ともかくその状況での最重要事項は
「次子は当分絶対作らない」こと。

アンタが速攻深夜働くか、アンタが土日だけ育児して私が働くか
アナタが休日にバイト行くか
どれか決めて!ってダンナに決めさせたら?

まぁ二歳じゃ保育所預けてもなんだかんだ働きにくいよ
元々ちゃんとした正社員で復帰して働くなら2歳児でも順調かもしれないけど。
(元々その心の準備を出産後からしていく・職場に少し理解がある)

もし夫が働かないのであれば、
私なら近所の工場でバイトする(乳製品工場でそういう募集を良く見る 夜にぞくぞく奥様方が出勤されてます)
夫が帰宅後3時間だけとか、パン工場で早朝だけとか。

昼間は子と寝る。

子が小さいうちは昼間は働きにくいよー
腹くくって幼稚園あがるまでは「貯金はできないが赤字にしない」だけの緊縮財政でいくとか。

重要なのは心の平安で、なんとかどちら様も心穏やかに家庭がまわるといいよね
今のイライラは子供にもよくない。二歳ならけっこう気にしてるもんよ。

298名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 07:49:20 ID:5Cw1D0xF
求職中なら待機児童アリの地域では、入所はほぼ不可能だと思う。
私も同じくらいの待機児童数の自治体に住んでいたけど、在職中でも入れなかった。
特に三歳未満時は受入数も少ないからホント厳しいね。

自分は入園諦めて、近所のファストフードの夜勤&土曜の日中勤務してた。
当時1歳&5歳(幼稚園)だったけどなんとかなる。というかそういうお母さん何人かいたよ。
無認可入れて日中フルで働くよりは手取り金額上だった。

とりあえず、明け方までネットするのはもうやめたほうがいい。
そんなことしても入所できないから。
睡眠不足続くと判断力落ちるよ。


299名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 08:56:31 ID:VsxoRLD4
アドバイス欲しくて来たら、同じような質問が!

現在10か月娘。来年の4月入所に申し込むかどうか迷ってた。
私は派遣の仕事を妊娠(つわり)をきっかけに辞めた。
待機児童は去年の10倍とも言われてる、激戦区。
旦那の稼ぎではちょっと足りなくて、私の貯金を月に数万円ずつ崩してる。
貯金は子ども手当を娘のために貯めてるのと、旦那の給料天引き。
私の貯金を崩していって、今のペースであと1年くらいはぎりぎりもつけど、
やっぱり不安・・・。

経済的なことがなければ、娘は可愛いし、実家の父が長くないと言われてるので
平日ちょくちょく見せに行ける今の状態の方がいい。
宝くじあたらないかな!と本気で思ってるよ。

そもそも求職中じゃ入れないだろうけど、一応出すだけ出してみるべき?とか
でも父がその状態なので実家も頼れないし、子が病気になったら?とか
でも貯金額が毎月減っていくのってすごく不安だし・・・とか
でも娘が毎日私と二人きりっていいの?とか・・・

書きながら、本心では保育園に預けたくないんだってハッキリした。
経済的なことだけなら、夜中・早朝&土日だけのバイトとか、探してみようって気になった。

横だけどありがとう。>>288さん、一緒にがんばりましょう!
300名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 09:14:14 ID:4b3Z57Bo
>>299
横だけど、貯金を崩さずに入ってくるお金を使うわけにはいかないの?
私なら、貯金は定期にして手を付けず、給料天引きをなしにするかな。
301289:2010/12/14(火) 09:17:38 ID:dtRoBSYD
皆さん、たくさんのレス有難うございます。
本当に感謝しています。

>>290
有難うございます。
現状を書き出してシュミレーションしてみました。
あと1万5千円は切り詰めて貯金に回せそうです。

最初は私が深夜バイトをするという話になりましたが、ある時娘が夜泣きをして旦那があやした事があり、1時間近く泣きつづけたのにマイッて『俺じゃ無理!』と言い、夜は私がいた方がいいと言う事になったんです。


>>291
有難うございます。
そうですよね、いつまでも延々と考えても仕方ないし、時間を決めてメリハリつけるように心がけます。

イライラしてしまう理由として、主人はバイトを足で探すんです。
私は、昼休憩中や通勤中なんかにネットで探して空き時間にアポ取り、帰宅後に面接に行けば効率がいいのでは?と提案→主人は『ネットで探すのは慣れてないしアナログ人間だから』と言い、直接、求人票を店頭に張り出してる店舗を探して回りにでます。

私は携帯で主人がバイト可能そうな案件を探し『ネットならこんなのがあるよ』と言いますが、そうなんだ〜で終わります。

ちなみに主人は携帯SHOPで仕事中で、アナログ人間でもないし携帯でネットもするしiPhoneも使っています(支給品)。
アナログ〜なんて言い訳みたいで呆れてしまいましたが、働きたくないのがみえています。

車ローンと自分小遣いは自主的にバイトして稼ぐ!と言い出したので、私も『バイトしてよ』はめったに言いません。
302名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 09:18:13 ID:kou+vFQX
>>299
赤字ではない>>288とだいぶ状況が違うような。
毎月数万赤字ってかなり深刻じゃないの?
303289:2010/12/14(火) 09:18:38 ID:dtRoBSYD
>>292
有難うございます。
はい、確かに今現状はギリギリ生活出来ています。

おっしゃる通り、今日明日レベルで困っている方がおられる事も、そういう方々が優先入園になるのも分かっております。

先日事業主から、2度目の給料カットを匂わせるような話しがあったようで、更に減額されてしまうと生活は出来なくなります。
固定費と赤に関する費用を払ったら終わりで、食費雑費税金などが捻出出来なくなる可能性が大きく、それを面接で訴えてきましたがこの程度では無理だろうと感じ、あと2年我慢して耐えられないか話し合いをしてみようと思いました。

景気も保育園も状況が良くなる事を願いたいですね。


>>293
有難うございます。
主人はシフト制で休みは月に6日ほど、半休を組み合わせたりする上に前日に休みがなくなる事が頻繁です。

やはり私が夜働くしかないですよね。
主人の帰宅も早いと9時、遅いと12時…朝は8時に起床をするので深夜1時〜6時くらいのバイトで探す事を考えていました。

今後いくら必要になるのかは具体的な数字を出して話し合い、主人も『妻はフルタイム、自分は夜もバイトをしないと追いつかない』と頭では分かっているようです。

因みに私27歳、主人33歳です。

304289:2010/12/14(火) 09:19:44 ID:dtRoBSYD
>>294
有難うございます。
娘は3月で1歳になります。
試算した感じでは保育料は3万弱になりそうです。

自分の経歴と就労条件を振り返り、採用された場合の金額も見積もりました。
差し引き、プラス12万ほどにはなりそうです。

しかしおっしゃる通り、月の半分以上は休む事になるなども見聞きします。
それが2年も3年も続くなら別ですが、最初の1年!と覚悟なら出来ます。
来年、2歳児で入園希望を出しても待機状況は同じなら、何がなんでも今預けたいと考えていましたが、甘いでしょうか…。

>>295>>296
有難うございます。
はい、土日休みだったら良かったんですけれど…。
それは仕方ないですね。


>>297
有難うございます。
深夜バイトの方向で考えていきます。
赤字にしない…そうしたいです。
収入が減らないままなら、頑張ってそこを維持したいと思います。
話し通り減額されたら…と考えると怖くて、毎日そればかり頭をしめていて仕方ないので、やはり夜働く事で考えていけば前に動けそうです。
305名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 09:20:06 ID:QalW8AUC
4歳幼稚園年中女児
言葉も早くおませタイプで、年齢の割にはきちんとしてると思う
だけど当然大人と同じようには空気は読めないわけで
急がなきゃいけないときに着替えの手が止まったりする
その度に「早く」「急いで」「何やってるの」を連呼してしまいます

時間がたっぷりあったり、本人が集中できてるときならちゃんと出来ることだし、
自分も落ち着いてるときに振り返れば、年齢的に十分だと思うんだけど
その場になるとイライラしてせかしまくってしまいます
皆さんはそういうこと無いですか?
そういうときどうしてますか?

あんまり急いでを連呼は良くないと思うのだけど
それでも急がせなきゃまずいときのうまい声かけってどんなだろう?
自分がストレス解消をうまく他ですることが出来ないと難しいのかな…
自分のイライラをぶつけてせかしているような気がして憂鬱です
306289:2010/12/14(火) 09:20:38 ID:dtRoBSYD
>>298
有難うございます。
在職中でも厳しいんですね…やはり現状を甘くみていたようです。
入園を諦めるという決断、私も出来るように頭を冷やしたいと思います。

おっしゃる通りネットし続けていた生活も悪影響だったと反省しています。
ネットで求人を見て、働けそうな案件をピックアップして昼間に電話などをしていました。
いったんやめて、もう一度方向性を考えてみようと思います。


長くなりました、すみません。
307名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 09:24:50 ID:dtRoBSYD
>>299
私も今娘が9ヶ月で4月入園を考えており、待機状況も似ていますね!

頑張るしかない、おっしゃる通りですね。
弱気になっている場合ではないと、皆さんのレスを読んで痛感しました。

299さんもお体大事に、頑張って下さいね。
308名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 09:28:00 ID:L/OUBJR5
一回、何にも言わずに黙って見過ごして、幼稚園も遅刻させたらどうかな。
で、遅刻したことを大げさに落ち込んで見せるとか先生にあらかじめ話して
言ってもらうとか…
帰ってきて「どうして遅刻したと思う?」と話して、どうしたら時間に間に合うのか
考えさせてみては。

まあ、それでも「早く早く!」って言っちゃうのは、普通の光景かもw
それだけならいいけど、「愚図!のろま!」って言われてた私は自己肯定感が低いから、
決してけなすようなことは言わないであげて欲しい。
早く、だけなら、次第に分かってくるようにも思うけどね。
あと、「この時計の針が○の所に来るまでに上着着られる?」「パン食べられる?」
などと、わかりやすく区切ってみる。
出来なかったとき、「えーーできないのう?wもう大きいのにーpgr」と、
やり過ぎはダメだけど、ちょとだけプライドをくすぐってみるとかw
309名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 09:29:15 ID:L/OUBJR5
>>308>>305さんへ。
310名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 09:33:46 ID:4b3Z57Bo
>>305
「早く」「急いで」「何やってるの」私はそれに「ちゃんとして」が入るわw
でも、コーチングの本を読む機会があって、具体的な内容を指示するといいってあったから
その通りやってみたら、割とうまくいったよ。

>>308さんが書いているのと一緒だけど、幼稚園の用意だと、ざっくり言えば「早く準備して」
だけど具体的に「テレビの歌が終わるまでに服脱いで」で脱いだら、「テレビの○○が終わるまでに服を着て」・・・と。
それを徐々に「時計の針が5になるまでに〜」に切り替えるといいみたいよ。

ざっくりしたイメージの言葉を連発する癖は私もなかなか治らないけど、
娘がだらっとしていて言うことを聞かないと、思い出して具体的な声かけしてる。
311名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 09:53:55 ID:zOqDB94r
>>305
>「早く」「急いで」「何やってるの」

これって、すごく漠然とした言葉だよね。

早くー何をどうすれば良いの?
急いでー(ry
何やってるの?ーえーっと・・・

幼稚園児はいくらおませさんでも幼稚園児
具体的に、ボタンを掛けてとか、靴下をはいてとか言わないと
でもそれより
時間がある時に、制服の着脱を練習したら?
やっぱりそういうのって「慣れ」だから、いくらボンヤリしてても
慣れていれば早くできるようになるよ。
312名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 10:04:59 ID:VsxoRLD4
レスついた。ありがとうございます。

>>300
天引きは入社当時から10年以上続いてて、金利もいいので
いざと言う時のために手つかずにすることにしました。
毎月ないものと考えて生活してますが、私の貯金を崩してる金額と
だいたい同額なので、立ち行かなくなったらやめるかもしれません。
そういう意味でも「保険」としてとっておこうかと。

>>302
数万の赤字って言われるとどきっとしますね・・・。
私が育児で働けない間は貯金を崩すっていうのが普通だと
思ってたんですけど、その数万を稼ぐためだけでもバイト始めようかと
思います。
313名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 10:14:21 ID:FcgiYzdO
うちも今朝やってたよw
「早く着替えて」「もう一度いうよ。着替えて」「着替えろって言ったでしょー!!」
毎回この調子w
うちは年少男児。
一番効くのがカウントダウン。
一回言ってやってなかったら「いくよ〜。10、9、・・・」ってするとあわててやりだす。
ゲーム感覚なのかな。
根本的な解決にはならないかもしれないけど、親はイライラしなくなるし、準備は整うしで忙しい朝にはお勧め。
ただし「10、9・・・ってやってぇ」と言われるので自分の準備ができなくなることもw
314名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 10:55:53 ID:RFSOil+h
>>305
生活を15分30分早めることはできないスケジュール組みなのだろうか。
夜から30分すべて前倒しして、朝30分早めると親も子も余裕できるのでは。

親が時間に追いかけられている間は、子供もうまく時間コントロールできるように
ならないこともあると思う。
園児なら20時就寝で成長ホルモンも満額出るし、朝も5時半〜6時には自然に起きるよ。

「朝は忙しい」という固定概念を棄てて、夕方〜夜に「少し忙しい」を持ってくると
親子共々いろいろなことがラクだと思う。

毛色の違う意見ということでw
315名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 11:07:50 ID:RWowsIUa
夏は5時前、今の時期でも6時に起きる早起き園児だけど、
朝ご飯食べて身支度して、登園時間時間まで間があるからと
遊び始めて結局「早くしろ!」という羽目になってたw

最近は晴れていれば30〜1時間前でも登園しちゃって、
時間まで園庭で一緒に遊んで暇つぶし。
朝の貴重な時間が勿体ないけど、親子のふれあい時間と思えばw
316名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 11:19:36 ID:7VoYtOvV
>>312
稼ぐより、他に切り詰めれる所がないか探してみたら?
あくまでも一般論だけど
お金が足りないという人は、作ったり工夫で乗り切れることも
「買う」と言う思考が多い気がする。
子供服は大人の古着を使って作る。とか
子どもの食器は小皿とかあるもので済ませるとか
買わずに済ませるって、意外に手間暇が掛かるんだけど
育児中だからこそできる事じゃないかな?
それで裁縫の腕が上がったら、作品作ってネットで売るとか
工夫次第で家にいても小銭を稼ぐ方法はあるんじゃないかな?
317名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 11:48:44 ID:r3WHhoKr
携帯の料金プランやキャリア、保険を見直したり、年払いに出来るものはないか確認したり。
お米や食料品、化粧品のランクを落としたり。

子供のおやつや、旦那のタバコ、珈琲、お酒の嗜好品を切り詰めたり。

ぜーんぶやり切ってると、これ以上の節約って難しい。
その場合は、単発バイトがないか探したり、ポスティングやヤクルトみたいな託児所つきの仕事場を探すしかないよね。
318名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 11:55:15 ID:6ciJ/yL9
>>310
横だけど、テレビ消したら早く終わりそうな気がするのだがw
319名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 12:02:40 ID:7VoYtOvV
>>317
うんうん 追い詰められるといろいろ切り詰めるよね。
風呂の残り水を洗濯に使うのは当然だけど、あとトイレの栓を閉めて
使う度にタンクに入れて、水道代を節約とか
暖房削る為に家でも防寒着着込んだりとか
切り詰めるって本当に時間と体力が要ると思った。
おかげで少しばかりダイエットになったw
320名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 12:13:04 ID:r3WHhoKr
そうだよね。
暖房は入れず着込む。
朝から掃除洗濯夕飯の下ごしらえまで完了してから、おにぎりと御茶を持って朝から夕方まで公園で遊ぶ。
夜子供を旦那に預けたら、見切品ゲットのスーパー巡りして。
帰ってきたら、その見切品野菜を水につけて蘇らせたり下ゆでしたり。
鳥肉を重曹に漬け込んだり、肉に下味つけたり、そぼろを作ったりして。
次の日の朝ご飯とお弁当の仕込みをする。

体力勝負だよー。

雨の日は子供と料理教室だ。
私は赤子は背中に背負ってやってるよ。
321名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 12:14:08 ID:OAqgd+ao
>>312
まだ子供が小さいのに月数万の赤字って、まず生活を
見直さないとダメだと思うよ。
基本はご主人の収入だけでやりくりして+奥さんの収入じゃないと。

バイトしたっていきなり稼げるわけじゃないし、預けて働くように
なったとしてもお子さんの病気とかで思うように働けないかもしれない。
子供が大きくなればどんどんお金もかかるようになるんだから、
最低ラインをきちんとした上でないと312さんの稼ぎも焼け石に水
ってことになってしまうよ。
322名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 12:15:03 ID:L85smxJB
>>305
>自分のイライラをぶつけてせかしているような気がして憂鬱です

まんま、私のことだww
自分が余裕たっぷりの時は、声掛けもイイ感じでできるんだけど、
イライラするとどうしても非難するような口調になりがちだよね。

うちは年長男児でどこにいっても「年の割りにしっかりしてる」と評されるけど、
やはり物事の優先順位のつけ方とか、時間配分を考えた行動なんてまだまだ無理なわけで、
「早く」「急いで」「何やってるの」はもうしょっちゅうですわ。

非難がましくない声掛けなら
「手が止まってるよ〜(朗らかに)」とか「あとどのぐらいでできる?」とかですかね。
あとうちの子も>>313さん同様、カウントダウンは効きます。
ゲーム感覚でやるといいので、
「あとどのぐらいできる?」と聞くのを「あといくつ数えたらできる?」と聞いて、
本人が「30」って言ったら30数える。
30以内にできたら本人の勝ち、とかやってる。

あと、長期的に考えると、時計が読めて、分単位の時間感覚がつくと指示も楽になりますよ。
うちは最近では「○時○分までに△△を終わらせる」という指示が通用するようになりました。
普段の生活で、特に急いでいないときでも
○時○分までにコレをしよう、とか○時○分になったら買い物に行くね、とか
○分までに終わったから予定より時間が余ったとか、
わかってるけどあえて子どもに今何時か聞いて、
「あと○分たったら5時になるから食事の支度を始めよう」とか
私自身が時間を意識した言葉をなるべく発するようにしたら、
子どもも自然と時間を意識するようになってきたようです。
323名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 12:19:41 ID:CksFYulh
生活費に関してはドケチ板というのもあります。
ドケチ
http://yuzuru.2ch.net/kechi2/
【ドケチ】既婚者の生活【節約】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1237172358/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1284621580/
ドケチのお料理Σ(゚□゚lll) 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1261642500/

いろいろあるから見てみては?
324名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 13:11:15 ID:VsxoRLD4
こんなにレスをいただけるとは思ってませんでした。

まず、自分の意識として、旦那の給料で足りない分を私の貯金から
出していたことが「赤字」だと思っていなかったのが問題ですね。
私が働けない1年や2年は当然だと思ってましたが、
そこから考え直した方がよさそうですね。

それでも切り詰めは、私が仕事をやめてすぐに考えて、
(美容院は行かずに家で切ったり染めたりとか、化粧品もち○れ。
米は旦那の田舎からときどきもらえるのであまり買ってないし、
外食も月に1回のお楽しみ(フードコートw)、新聞止めたし、
本屋の代わりに図書館、CDも買わずに借りる、
暖房はほとんど使わずに着こむか、図書館に避難・・・)
働いてた頃の支出から、保険や積立も含めて10万ちょっと減らしました。
それでも足が出てしまう部分を私の貯金から出していたんですが、
それを「赤字」だととらえて、もう一度見直したいと思います。

そろそろスレチになりそうなので消えます。
とっても参考になりました。ありがとうございました!
325名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 13:18:37 ID:6DFrqG0d
>>324
>家で切ったり染めたり
>外食も月に1回のお楽しみ(フードコートw)

切るはともかく、染めるってどうしても必要?
月一のお楽しみは外食じゃないとだめ?
お弁当作ってピクニックとか児童館で食べるとか
子どもはそれだけでも気分転換になるよ?
化粧水を自作する人もいるし
見直せるところは、まだたくさんあると思うよ〜
頑張れ
326名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 13:21:08 ID:VsxoRLD4
消えると行ったのに出てきちゃいましたが、

白髪染めです・・・。
一番安くて、残りを保存できるのを買いますた。
若白髪なんで、染めさせてください orz
327名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 13:37:55 ID:6ciJ/yL9
白髪染めは仕方ない
328名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 13:39:18 ID:dJIx3ju7
うん、仕方ない!
329名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 13:41:45 ID:QalW8AUC
>>305です
皆さんレスありがとう
そうですね、ヒステリックにならないよう気をつけつつ、
「急いで」だけじゃなくて「ボタンしめて」とか
具体的な指示を出すように心がけてみます
コーチングの本、探してみます

余裕を持ってとか練習させろというご意見ですが、
毎日の準備に必ず、とかってわけではないのです
幼稚園準備に限って言えば早すぎると逆に本腰入れて遊んでしまったり、
園も登園時間が厳密で時間前は敷地に入れませんし
基本的に余裕を持って決めた時間内であれば自主的に出来るんです

急ぎたいときに限ってパパッと動いてくれない、というか…
年齢考えたら、技術的にも十分出来てる範囲だとは思うんですよね
保育参観とか見ててもクラスでもテキパキ出来てる方だし
正に空気読んでほしい、と言う大人の勝手な事情で…
そういうときにヒステリックにならず誘導できたらな、という…

>>322さんの
>自分が余裕たっぷりの時は、声掛けもイイ感じでできるんだけど、
>イライラするとどうしても非難するような口調になりがちだよね。

まさにこれのイライラモードが日常になりつつあって、
まずいなと思い初めての相談でした

色々と、ありがとうございました
また頑張ってみます
330名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 13:50:53 ID:xHQ6eb62
>>326
地髪は短くして、カツラにしてみるとか帽子かぶるとかじゃだめ?
331名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 13:55:26 ID:9ePbTQeX
髪型まで口出すかw
フードコートでの外食や常識範囲内の身だしなみ位いいじゃん。
332名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 13:57:39 ID:xHQ6eb62
>>331
常識も家計の余裕も、人それぞれだからねえ
子どもを預けて、これから職探しして、稼がなきゃならないほど
逼迫していたら、そもそも外食なんて有り得ないよ
本当の切実を知らないんじゃない?
333名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 13:58:09 ID:Fk9UZYj9
若くして、生えるのは問題ないのに、
短くしてカツラだなんて、自分がやってから言ってみなよ。
334名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 13:59:28 ID:xHQ6eb62
普通におしゃれでカツラ使うでしょ?
いちいち染める為のお金と時間を考えたらカツラの方が楽だよ。
335名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 14:01:16 ID:9ePbTQeX
質問者はそこまでのアドバイス求めてるのかな。
思いつきで「あれもこれも削れるよ」って書いてるんだろうけど
現実的にできることだけにしたら?
髪切ったって白髪は出るし、カツラ帽子かぶって職探しとかw
336名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 14:01:20 ID:5M7QBSQz
全ズラなんてしてる人いる?w
337名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 14:02:21 ID:LRNNw2cA
フルウィッグなんて普通使わないでしょw
自然に見えるウィッグなんてすごく高いし、だからって安物なんていかにもズラで恥ずかしいよ
338名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 14:19:30 ID:LwS/5VVQ
髪短くしたら、毎月カット代かかるじゃない
339名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 14:40:46 ID:L/OUBJR5
うん、現実問題、ありえないw
ヅラかぶって面接とか。値段も相当高いよ。
とことん切り詰めるって言ったって、戦後の混乱期じゃないんだから、限度があるよ。
やっぱり変人扱いされかねない。
私自身そうだったw親なんて、お返しにまで節約してシャディだのコープだの、しかも
半返しのところ千円分抑えた!と喜んでるし、悲しくなるよ。
自分に使わないでいると、他人に使うのがものすごく嫌になるみたい。
ある程度の身だしなみ整えておかないと、良いところには受かりにくいと思う…
たぶん、それが現実。
赤字は赤字だろうけど、本人も言ってるように「子どもが小さいうちは貯金で賄う」が
妥当のように思う。
そのかわり、後でバンバン働かないといけないけどw
今でも充分節約できてると思うなあ。
340名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 18:19:53 ID:FN5xBcsU
さらっとでいいのでご意見聞かせて下さい。
学生時代の友人が妊娠し、出産を控えています。
その友人Aと、共通の友人B(三歳一歳の子餅)とでランチしたのですが、その時にAが
「旦那と立ち会う予定だけどもし間に合わなかったらパパに立ち会ってもらおうかな〜」
と言いました。
Aは幼くして母親を亡くしていて、結婚するまで父親とべったりでした。
なので、「あー心細いんだろーなー」くらいにしか考えず「ふーん」と言ったら、
Bが「ありえない!信じらんない!むりむり!ないない!」と大騒ぎでした。
Bが大興奮してあんまり騒ぐのでその場はお開きにしましたけど
「パパ立ち会いとか絶対やめなってAに言いに行こう」
とBからメールが入っていてそんなもんなのかーと思いました。
これ、常識なのですか?
341名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 18:34:08 ID:qyrIRSAr
>>340
常識なわけがない。
Aも変わった人だなーとは思うけど、誰に立ち会ってもらうかなんて産む人の自由。
Bは余計なお世話すぎるし、頭おかしい。
妊娠中のAにストレス与えるだけだから、凸しそうなら止めてあげて。
もうAにメールしまくってそうだなー。
342名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 18:37:11 ID:azivw3HB
>>340
私も何とも思わない。
親子関係なんて人それぞれだし
立会い出産って言っても枕元で手を握る(出てくる所を見るわけじゃない)から、
本人達が良ければ他人が口出しする事ないんじゃない?
とBに言ってみたら?
343名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 19:03:06 ID:4TJCLEFH
>>340
解りづらい文章。解読したけど・・・

妊娠している友人=Aで良いんだよね?
旦那【と】立ち会う。じゃなく、旦那【が】立ち会う。だよね?
で、旦那が間に合わない時は、Aパパに立ち会いを頼むって話ね。
A旦那がOKなら良いんじゃないの?
普通の亭主が、嫁の出産に読め父の立ち会いを許すとは思えないけど・・・
他人の家庭の問題だしね。

ヒステリックになるBは異常だね。もしかしてボダ?
Aを所有物かなんかと思ってるのかな?
344名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 19:14:53 ID:azivw3HB
>>343
つか人によっては父親とお風呂に入るようなもの
みたいな生理的嫌悪感があって、その感覚が普通と思ってるから
驚いて過剰に干渉してるだけじゃない?
345名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 19:16:57 ID:tq3fcBuV
一人め産んだときは下からがっつりだったよ。Bのとこもそうだったのかも。
病院によるから、出てくるところを見るわけじゃないは言わないほうがよさそう。

でも、たとえ下からでも、誰に立ち会いを頼むかは当人次第だよね。
346名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 19:28:53 ID:4b3Z57Bo
>>318
レスありがとう。ごもっともw 確かにはじめのころは、テレビのせいでうだうだしていた。
ただ、最近は「○○(好きな番組)が始まる前に用意できたよ!」とか言って朝のまったり時間を
満喫し始めているので、テレビも使いようだなぁと思ってるんだ。
なにより、私が時計を見なくても時間が分かると言うのが捨てがたい。

娘の意識が変わってテレビが効果なくなったら、消してみるね。
今はテレビ様様だから、消すって思いつかなかったかもしれん。ありがとう。
347名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 20:18:45 ID:vvy3XiNH
パパって別のパパを想像してしまったw
実父という事ね、本人が望むならいいじゃん
348名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 20:25:31 ID:qyrIRSAr
Bの行動について常識なのか聞いてるのかと思った。
349名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 21:18:05 ID:FN5xBcsU
>>340です。読みにくい文章ですみません。
「そんなんAの好きにやらせたらいいじゃん」
と言ったら「常識知らずな親で子供がかわいそう」とか言われてしまってイラついて、よく推敲しないまま書き込んでしまいました。
絶対パパさんに立ち会ってもらえ!というわけでもないのにいきなり大反対されてよくわからなかったのですが、お風呂のたとえがすごくわかりやすかったです。
350名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 03:04:42 ID:aV6/VZSg
父親に対する認識がAとBで違うだけでしょ。
Aは父の事を普通の家庭でいう母のように思ってるんじゃないかな。

今後BはことあるごとにAの子育てに口出しそうだね。
351名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 07:17:18 ID:nbXIWFuy
Bがウザイのだけは同意だw
352名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 09:16:12 ID:cHZoKnSw
>273です。
亀になってしまいましたが、ご意見下さったみなさん、
ありがとうございました。自分の対応が間違っていなかったことと、
「あり」というご意見も聞けて、なんとなく自分の中でこれからの
対応について整理ができたように思います。多分根本的に感覚が
違うのでしょうね。

実は、前々からこのママ友さんとはなんか合わないと思っていた
のですが、子供同士が仲良しなのでなんとなく一緒になることが
多く、色々もやもやしていました。習い事が一緒なのでお付き合いを
断つことはできませんが、幼稚園は違うので、これから少し距離を
保っていこうと思います。ありがとうございました。
353名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 09:25:30 ID:vT8OvL/f
まあでも自分の父親には授乳シーンも見せたくない、ってのが普通の感覚だよね。
どっちもちょっと変わってるなーと思う。

>>340さんは小梨なんだよね?
だったら実際妊婦の心境や出産の状況については分からないんだし、
その件に関しては自分なら関わらないでAの方にこっそりフォローだけしておくかな。
354名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 09:30:21 ID:DTKozw6+
他人のしたいようにさせるがいいわ(AもBも)
そして他人の感覚についていけないときは自分が離れるのみ。
355名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 09:31:48 ID:DTKozw6+
リロードって大事ですね ごめんなさいっ
356名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 15:58:42 ID:M5kcD47+
>>346
おお、テレビをリズムや励みにしてるのですね。それならその方がいいですね。
すごい器用な事してるのかなーと思って余計なこと言ってしまったです
ごめんね
357名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 15:37:30 ID:wglYlVhS
クソ寒い時期に入ったのに、まだ夜中8時になっても玄関先で親子揃って縄跳びしてるのなんでだろう。
まっとうな普通の家庭なら、7時はゴハン喰って
8時はテレビ観るかくつろいでるか寝てるはずだろ。
夜中の路上や玄関先で縄跳びして育った記憶は自分にはないのだが。
今の子連れ間では夜中の縄跳びは流行ってるのだろうか?
358名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 16:06:08 ID:qKhMmCdd
クソ寒い時期に入ったのに、まだ夕方の忙しい時間なっても2chで変な書き込みしてるのなんでだろう。
まっとうな神経の人間なら、いい加減書き込みやめるだろ。
あの手この手で煽り文考えて育った記憶は自分にはないのだが。
今の●の間では日中夜を問わずの●文カキコは流行ってるのだろうか?
359名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 17:45:27 ID:VByMvjqH
4歳の娘と、12月に入ってから毎日お菓子が入ってるアドベントカレンダーをめくってました。
ちゃんと今日はどこ?と探しながら楽しくおやつの時間を過ごしてたのに、
今日見ていない隙に勝手に開けまくって食べてました。
怒ったらごめんなさいと言ったけど、ちゃんと約束して一日一回楽しくやってたのに
腹立たしいやら悲しいやら情けないやらで気持ちの持って行き所がわからなくなってます。
もうダメ!とカレンダーを隠してしまったけれど、ごめんなさいと言っているし
もう一度残ってるところを開けさせてやるべきか、約束を破ったんだからもう禁止にしてしまうか
今ちょっと自分が感情的になってしまってるし、どう対応したもんかと悩んでいます。
4歳ならこれくらいは想定内なのかなー、でも今日までやってたのに…とか。
360名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 17:58:26 ID:sEMcUru+
じっくり・・・って感じでもないけど。

4歳の我慢の限度はそんなものだと思います。
カレンダーは隠して、まだお菓子が入っている日付の時は出して、
その日の日付の分をめくって食べて、又隠しておいては?

自分の子供時代〜思春期を思い出すと、お菓子の誘惑って耐え難くて、
「ダイエット、明日から頑張る。今日がお菓子の食べ納め」
って毎日のようにやってた。
361名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 18:04:26 ID:y/gjOYJk
>>359
4歳なら想定内だと思います。
むしろ今日まで毎日、約束守ってちゃんとできたことがすばらしいよ。
これをきっかけに、毎日その日の分を探させて、
「ここは先に食べちゃったから、今日は食べられないね。残念だね」と
自分のしたことについて経験として感じ取らせることをしてみては。
先にずるして食べちゃったから、今日の楽しみはないんだ、ずるって嬉しくない……って
気がつくと、それはそれでいい経験になると思うよ。
362名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 18:09:31 ID:VByMvjqH
>>360,361
もういっこの質問スレの方がよかったかも…すみません。
毎日約束を守りながら明日はどこかなーなんてやってる姿が嬉しくて、
ショックが大きくて感情的になってました。冷静になれました。
たしかに4歳だし、今までやれてたことが偉かったと考えるべきですね。
自分だって4歳なら我慢できたか…と確かに思います。
レスありがとうございました。非常に参考になりました。
363名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 18:10:11 ID:1pV3onEV
>>359
待ちきれないからワクワクして開けちゃったんだろうなぁ〜

「待ち切れなかったんだぁ〜そんなにクリスマスが楽しみなんだねぇ〜〜もうすぐだねぇ〜〜」

という方向で行けば良いのに、と思ったのだけどそれじゃダメなの?
「今日はここだねぇ〜でももう食べちゃったから無いねぇ〜〜残念w」
みたいな楽しみ方でも良いと思うけどね
364名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 18:15:58 ID:WNvyw2WN
>>361
>先にずるして食べちゃったから、今日の楽しみはないんだ、ずるって嬉しくない

これは良いね。子供のうちは、失敗も経験だよね。
そう考えると>>359さんのお嬢さんは良い経験したね。
365名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 18:19:18 ID:nl6WQDlk
よほど楽しかったんだろうな。
あまりもわくわくしすぎてって感じ。
それしきで叱るなんてごめんなさいって言ってるのに
何だか可哀想。
子供のためにってよりあなたのためにやめた方がいいかもね。
366名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 18:44:33 ID:u+RewXZ8
小学生でも無理な子は無理だと思うw
イベントごとに大人の理想を持ちすぎるのはストレスの元だから
あまり気合を入れないほうがいいと思うよ
367名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 19:03:37 ID:K1XZOxyz
私も開けちゃうw
真剣になり過ぎると疲れるだけだよ
368名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 19:05:50 ID:jWooHcvp
>>367
わかる。
自分も開けるか、存在自体を忘れるかだな…。
369名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 19:35:43 ID:YeUeY3hN
アドベントカレンダーって、約束守るためにやるもんじゃないよね。
とはいえ私も同じ事されたら怒ると思う。

「一度にたくさん食べたってクリスマスは来ないよー」
と笑える母になりたいもんだわな。
370名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 21:19:34 ID:ipTapzQ7
怒るっていうか「んもーーーママも楽しみだったのにー」程度にはいいそうだw

怒るにもランクってあるよね。
真剣さのランクっていうか…
371名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 21:46:13 ID:XaM/AF7B
うちもアドベントカレンダーの中身が落ちてきて補充するところを年少息子がみたがって、大人げなく怒ったばかり。

大人げ無いけど、せっかく子供の楽しみを作ろうとしてるのに!と自分の努力を無駄にされたみたいで腹立つんだよね。
子供の為にやってるのに本末転倒。

でも、ズルしちゃいけないって建前で怒るよw
372名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 21:53:57 ID:F9mgHJiH
小学校一年生の男児がお友達に怪我をさせました。
絆創膏で済むくらいの軽い怪我だったのですが、
やはり怪我をさせたのですから、まず先方に謝罪の電話を
かけるのは当然ですよね?

373名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 22:04:12 ID:nl6WQDlk
どうでもいいけど文面がいつも一緒なんだよね。
374名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 22:18:50 ID:uRceeElp
うん、一緒だね…


はい、次!
375名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 22:23:28 ID:4kH0omeX
育児のことに関して、姑は私が言うことは全否定、義妹二人はデキ婚なのに
先輩気取りでタメ口で育児を語ってくる。
私はカッとなりやすい性格なのですが、かなりおさえてます。
相性最悪の3人とこれからどうやって上手く付き合っていけばいいでしょうか?
舅は私とは相性がよく優しくしてくれます。
姑は舅がいないとこでいらんこと言ってきます。

娘を可愛がってもらうためにもハイハイって聞き流すべきでしょうかね。
義実家の人達のことを思い出してはイライラしてだんなに急にキレたりします・・・
これじゃあ自分の母親と同じようになりそうで怖い。そのうち娘にも当たりそう
376名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 22:27:19 ID:MUBO+3RC
>>375
付き合わなければいいと思う。
最後の行に本当になるかもしれないよ。
旦那に切れるのは当然の行動w
確執スレで引き続き愚痴ろう。
377名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 22:33:28 ID:F9mgHJiH
すみません疑問に思われているのは372のことでしょうか。

まさかわが子が人様に怪我をさせるとは思わず動転しています。
電話するべきか、軽い怪我なので電話したらウザイと思われるか、
先生が相手の子のお名前を連絡帳にかいているのは
連絡するべきという意味があるのか、単に教えてくれたのか
とりあえず明日の朝に、忙しい時間でご迷惑でしょうが
電話しようかと思っています。でもウザイかな……と悶々としています。
378名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 22:41:24 ID:uRceeElp
>>377
このままスルーするの?
それは、常識を疑われるよ。
お子さんは夜遅くに帰宅したのかしら?
私だったら、その日のうちに、電話1本入れておくよ。
379名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 22:48:14 ID:Vr1fNGgk
>>375
自分に都合の良い相手ばかりとしか付き合わないのはカルトだけ
普通はイヤでも付き合わなきゃならないこともある。
会社も家庭もそれは同じだと思うよ。
義実家は友達じゃないんだから、仕事関係と割り切って
上手く付き合うしかないね。
今は新米ママ扱いでも、いつかは対等に言いたいこと言える時が来るよ。
380名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 22:55:16 ID:F9mgHJiH
>>378
子供のじゅくの時間があって、連絡帳を見たのが遅かったので、機を逃してしまいました。

貴方のレスで、電話することに決めました。その後先方のお話を聞いてお詫びに伺います。
どうもありがとう。
381名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 23:20:45 ID:u+RewXZ8
えええー23時近くじゃ迷惑だと思うけどなぁ
明日の朝で十分だと思うけど
もうかけちゃったかな…
382名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 23:23:01 ID:ILt1DRLe
今日するとは書いてないじゃん
383名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 23:32:59 ID:u+RewXZ8
ああそうか焦ったわ
384名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 00:17:10 ID:Dy828Uho
23時もどうかと思うが朝はもっと迷惑だw
今日の夕方、または気づいてすぐに一方入れなかったのが悔やまれるなー
大けがじゃないからこそさっと連絡して済ませれば良かったのにって感じ
385名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 00:36:05 ID:Uqym8yL7
そう?

「気付くのが遅くて…」の一言があれば、別にいいけどなあ?
怪我させたほうなら、悩む気持ちもわかるw
でもそういう「どっちかな」っていうときは、しておくに越したことはない。
386名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 01:14:07 ID:5DQjSiM3
絆創膏程度なら、「気付くのが遅くて」を理由に
23時によく知らない他人の家に電話する理由にはならんな。
21時までだったら電話するけど。
387名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 01:20:43 ID:N8U3vKD3
>>386
>>そう? 

これは「朝」の事じゃないの?
388名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 01:22:52 ID:5DQjSiM3
そういわれればそうだね。
「気付くのが遅くて」と今から電話汁と読み違えた。
389名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 01:25:24 ID:ux3k2WCv
毎週土日の昼下がり
ただでさえ狭いスラムマンションの駐車場の出入り口で
グダグダ井戸端やってる子連れ20人以上の集団がいるんだけど
周辺の人らに対し迷惑な事に何故気が付かないのでしょう。
いい歳こいたオバハンばっかで。
頭頂部の薄い声がデカいアラフォーのオッサンも一人混じってるけどwww
390名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 01:53:19 ID:m+02FpZu
>>389
自己紹介!?;m;
391名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 07:51:34 ID:dme6tSQ8
>>389
直接注意すればいいじゃないか
392名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 11:12:40 ID:Ty4w5oov
ただのいつもの●だろ
なに相手してんの
393名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 11:23:37 ID:SsODqLue
相談です、皆さんからしたらたいしたことない問題かもしれませんが
私は真剣に悩んでます・・・

0歳の娘がいます、生まれたことはすごく嬉しいのですが、娘が大きくなるにつれて
声を出したり騒いだりするようになりますよね。
私は人前で子供をあやさなきゃいけないことばかり考えて欝になります。
恥ずかしいんです、元々クールで無口で口下手なとこがあるので。
病院連れて行くことや、マンション住まいなんですが、私が洗濯干してる時とかに
娘もベランダに出てきて騒いだりした時どうやって声かけたらいいのか?とか
考えこんでしまいます、お隣さん達にあやしてる声聞かれるのが恥ずかしいんです。

本当くだらないことかもしれませんが毎日そのことばかり考えてます。
どうすれば気にならなくなったり恥ずかしくならないでしょうか?
394名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 11:29:02 ID:HwiIkION
レロレロ バアー!! みたいな不自然なリアクションを考えてる?

子供と同じテンションであやす必要もないし、
口調もおだやかであれば大人の言葉遣いで返して構わないんだけどな。
楽しくなったら一緒に笑ってあげれば、それだけで充分気持ちは通じ合うよ。
395名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 11:29:44 ID:WfBehj+c
大人に話すように話せばいいじゃん。

別に「アバババーw良い子ちゅわんねー」なんて無理に言わなくていいよ。
クールで無口で口下手って高倉健?
396名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 11:32:26 ID:L0iWB52i
>>393
たまたま「あやす」が当面の課題みたいだけど、根本的には
393さん自身の性格の問題だよね?
恥と照れるのは別物だし、心因性のなにかを抱えてるんじゃない?
軽い気持ちでカウンセリング受けてみたらどうかな?
自分ですっかり忘れている原因が思い出せるかもしれない。
原因が判らなきゃ対処のしようがないと思う。

素朴な疑問だけど、そんな性格でよく結婚できたね。
397名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 11:33:52 ID:ftrZrHEC
他人に迷惑をかけて恥ずかしい>越えられない壁>子供あやすの見られるのが恥ずかしい

だと思うが。
398名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 11:37:18 ID:SsODqLue
>>394
んー子供をあやしてるママさんって結構テンション高いなって思ってたんです。
家の中であやす分には平気なんですよね・・

>>395
高倉健w笑いましたwそんな感じかもしれないですね。
大人に話すようにでもいいんですよね。
399名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 11:41:06 ID:SsODqLue
>>396
元々の性格ですねきっと、大人と話すのはわりと平気なんですが
子供相手だと恥ずかしいというか、プライド高いのかもしれない。。
こんな恥ずかしい真似出来ないわっていうのがあるのかもしれない・・・

>>397
自分でもわからなくなってきました、今赤ちゃんですが外でちょっとでも
泣かれるとパニくります。
400名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 11:43:29 ID:QQLpNPcT
>>398
テンション高く子供をあやしてるママさんを見て
>>398は「ああ、恥ずかしい事してるなあ」って思う?
騒いでるとかじゃなければ大概は「ほほえましい」と思うだけだと思うが
401名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 11:44:06 ID:WfBehj+c
結婚して大人同士の付き合いだけしてると、心に何抱えてても、そっとしておけるし
二人がよければいいから、それで済んじゃうんだけど、子供が出来ると変わる。

子供は自分が育つ過程をなぞってるようで、心の奥深くしまいこんで鍵をかけた
トラウマをほじくり出される場面も出てくるんだよね。

自分はそれで今まで見ぬふりしてきた実親の毒親っぷりを再認識したんだけど、最初は
原因がわからずに子供や旦那に当たっちゃったよ。
だからカウンセリング行って損はないと思うよ、クールで無口でって仮面かぶって
自覚なく押さえつけてる物があるかもしれないよ?
402名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 11:47:01 ID:SsODqLue
>>400
自分にはそんなふうには出来ないなって思いますね、ほほえましいと思いますよ。
あと、私声が低いから子供と話す時ってムリに声高くしなきゃだから自分で
すごく気持ち悪いと思うんです。
姉達によく言われてて、子供は高い声が好きよって言われて姪っ子達の相手も
恥ずかしいんです。。
家族の前でも娘をあやすのは恥ずかしいですね。
403名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 12:01:54 ID:QkYGhn2Z
構うから出てきちゃうのかも。
スルーしましょうよ。
404名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 12:07:35 ID:XHGl4Z4h
感情を表に出すことに「嫌悪感」を植えつけられたのかもしれないね。
本当は瑞々しい感性と感情の持ち主であるのに、
「はしたない」「うるさい」「バカみたい」などの至って簡単な言葉でも
人は自分を内側に追い込んだりするしね。

子供っていうのは感情の塊で、全力でそれをぶつけてくるから
親も全力で応える必要があることが少なくない。
泣くのも笑うのも怒るのも、外の人目のあるところでもおかまいなしに
要求されるよね。

家の中では平気、というならば、自意識の問題でもあるよね。
家族であっても第三者がいるとできないことがある。
でもそこに「当該わが子」は入らない。
これっておかしいよね。わが子であってもあなたから見たら「第三者」だから
家の中で子供とふたりきりでも子供にも恥を感じないと整合性がない。

というようなことをツラツラ考えていくと、わが子を自分の一部とどこかでみなし、
取り繕わなくてもいい存在と思ってる。
でも人目があったら、感情を押し殺しても取り繕うべきと思ってる。

自分と1対1のときだけ対応が違う母、というのは子供にとって
あまりいいことではないよ。
人目を気にするのがどうしても止められないなら、わが子の前でもまずはそう
すべきで、そこからまた一歩先は、次の段階で考えてはどうだろう。
405名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 12:39:57 ID:L0iWB52i
>>399
それじゃまるで、赤ちゃんをあやせる人がプライド低いみたい・・・
それはプライドじゃなく貴方自身の個人的な見栄っ張りなんじゃない?
私はクールで無口な女と言う自分が考える自分のイメージを崩したくないだけ
赤ちゃん産んで母親になった自分を受け入れられてないだけなんじゃない?
406名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 12:53:01 ID:Mr28kvFb
素人では解決できないくらい根深そう
別にテンション高くあやさなくても、大人に話すみたいに言えばいいと思うけど、
そういう話じゃないんだよね
407名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 12:54:38 ID:xlH7OjDE
自分はプライドが高いんだ!私はみんなみたいに馬鹿みたいな事出来ない!
そんなの人に見られるの耐えられない!

ですね。
だ〜れも>>399の事を凝視してないし、ただの子連れのお母さんの1人だよ。
外でも中でも普通にしてりゃいいだけじゃん。
赤ちゃん言葉なんて使う人の方が少ないし。
408名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 12:56:12 ID:HwiIkION
赤ちゃん言葉は使わない方がいいと言われているぐらいだし。
まあそこが根っこではないらしいというのはわかった。
409名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 13:00:26 ID:EY1og7Go
つかあんたのことなんて誰も見てないし、気にもしてないよ。
どんだけ自意識過剰なんだよw
410名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 13:03:52 ID:WfBehj+c
今まで子供をあやす母親をプゲラしてたのかなぁ
確かに赤ちゃん言葉でテンション高くアバババって逝っちゃってる人も
居るけど、そんな人ばかりじゃないし。

何にしろ普通の母ちゃんに見られるのが嫌って事はわかった。
411名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 13:06:28 ID:JCn8lSWz
たまに、ほんとにイっちゃってる人いるからなー。


でも、自分も初めての子の時はめたくた恥ずかしかったよ。
まるで初めてのお見合いみたいに「あのっ・・・きょ、きょうは。。。いい天気・・・でちゅねえ!」
とかやってた。2人目も1歳超えた今思いだしたら恥ずかしさで憤死する。
412名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 13:12:22 ID:/NkYWxS+
色々心の傷があるのかもしれないど、現役厨二病って感じですかね。

一生懸命体育をやるのがカッコ悪く感じて、いつも見学してるけど
その方が周りから見れば痛々しいってやつと一緒だと思う。

ほんと他人は自分が思っている以上に自分には感心ないから大丈夫だよ。

別に自分も赤ちゃん言葉なんて使わないし、普通にしてれば
いいだけだよ。泣いてる子をそのままにしてクール決め込んでる
母の方がよっぽど恥ずかしいよー。
413名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 13:17:28 ID:JCn8lSWz
>泣いてる子をそのままにしてクール決め込んでる
そんなこと書いてあったか?
414名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 13:19:22 ID:McCTTrBV
>>404
子供っていうのは感情の塊で、全力でそれをぶつけてくるから

ってすごくわかる。
で、つられて全力で返してしまったりする。
でもそんなに極端に「アババババー」みたいのはなかなかみないし、しないなあ。
全力で変顔とかはあるけど。
泣き始めても、あやしたところで機嫌が直ることも少ないし、そのまま通常の口調で接すればよいのではないのだろうか。

真顔で言い聞かせても結構効果あるし。
てか泣いたら、速やかに人目のないところに移動すれば解決かなと。
415名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 13:22:43 ID:WfBehj+c
>「あのっ・・・きょ、きょうは。。。いい天気・・・でちゅねえ!」

噴いたw同じだわw
最初はそんな感じでかみまくり、そのうち腹話術師みたいになってた。

私「今年の紅白って誰が出るかな」
子「んげげ」
私「やっぱあの電飾の衣装の人でるのかね」
子「あう〜」
私「それよりジャニーズ?やっぱりなぁ女の子だもんね」
子「ぶばばペッツ」
私「違うか、誰がいいの?演歌?」
子「むふー」
私「渋いねぇ」

なんてやってた、良く考えたらこっちのがイってたわw
416名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 13:24:32 ID:z/NeDsBL
私は赤ちゃんに話かけてる人をみて、ぶっちゃけ恥ずかしいと思ってた。
今も普通のお母さんよりは声かけが少ないらしく、つい声をかけること自体を忘れている。
でも、声をかけることを恥ずかしいとは思わなくなったな。
あやすのもたぶん人前でもできると思う。
赤ちゃんが話しかけてきたら、それに応えないわけにはいかないし
自然とできるようになってくるのではないかな。
417名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 13:37:58 ID:SsODqLue
色々な意見ありがとうございます、子供をテンション高くあやす人を見て
プゲラなんかしてませんよ、むしろ羨ましいんです。
ああいうふうになりたいなって思ってます。

子供の頃の自分が多少なりとも原因してるのかな。
>>404さんの書き込みでそう思いました、小さい頃はすごく無邪気で活発で
大声でいつも遊んでました、でも母親や祖母からはスルーされることしょっちゅうで
奇声あげるたび毎日祖母から恥ずかしいからやめなさい!近所迷惑と言われるように
なったんです、母は今で言うネグレクトに近い状態で私がかまって〜〜と泣き叫んでも
とことんスルーで、学校行きだしても学校での出来事を聞いてくれたことがありません。
こういうのも関係してるのでしょうかね。
418名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 13:38:15 ID:1i8/lMMc
>>393
人前であやした事ないやw
「え?どうしたの?ママはここに居るよ〜お腹でも空いたの?う〜ん困ったねぇ〜〜」
みたいな感じで淡々と言ってたなw
っていうかあやすのを見られて平気な人しか、人前ではあやさないと思うw

自分はとにかく人前でもなんでも授乳するのが恥ずかしかったし嫌悪感があったからミルク育児。
ミルクを卒業して冷静に考えてみたんだけど、父親がクソ遊び人だったんだけど母親がよく
「お母さんはあんたたちを母乳で育てたから胸も垂れてるし2人も子ども産んだからお母さんじゃ
 ダメなんだよね・・・」
って小さい頃によく聞かされてたからかな?と思ったw
419名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 13:46:19 ID:SsODqLue
赤ちゃん産んで母親になった自分を受け入れられてないとか、普通の母ちゃんに
見られたくないは違います。
普通の愛情豊かな母親になりたいんです。
420名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 13:51:00 ID:McCTTrBV
>>419
とりあえず、まだ人前であやすような状況ってないんでしょ?
その状況になったら考えたら?
もしかしたら体が自然に動いたり、家での癖で思い切りあやしたりするかもよ。

あんまり、育児中って、先のこと考えても仕方ないというか、その時その時で体当たりしかないような気がする。
対子供に関しては特に。
421名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 14:04:13 ID:xlH7OjDE
>>419
まだ0歳児なんでしょ?
そのうち慣れる。
場数踏めば普通に愛情表現なり、自分のしたいように出来るんじゃないかね?
イヤイヤ期が来れば、そんな事考えてられないくらい
親も必死になるから、今は自分の出来る範囲で子供の相手したらいい。
それでも気に病んでダメなら病院へ行こう。
422名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 14:34:06 ID:SsODqLue
>>420>>421
その通りですね、今から考えても仕方ないですよね。
慣れると思いますし今は今出来ることをやっていきます。
ありがとうございました。
423名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 15:31:31 ID:SsODqLue
〆たのにまた出てきてすみません、>>404さんはすごく私の心の闇に核心をついてて
すごいなと思いました。心理学学ばれてたのですか?
忘れかけてた子供時代のことを思い出しました。
無邪気な時の私はどこにいってしまったのだろうと考えこみます、親や祖母に
よって封じ込められた気がしますね。
小学校低学年の時くらいまでクラスの子と会話が出来ませんでした、親から
話かけられないからどう会話していいのかわからなかったんです・・

その時のことが今と関係しているのかわかりませんが、自分の娘に同じ想いを
させないように声がけをたくさんしてあげようと思います。
424名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 15:49:48 ID:Uqym8yL7
私と似てるかも。
私も妊娠前〜0歳代のときはそんなこと考えてたw
クール、なんて考えたことなかったけど、超恥ずかしがり屋だった。
自意識過剰かな?
親に素っ気ない態度、というのも似てるかも。
低学年のときも会話はするにはしたけど、どっちかというと出来ないで一人でいた。
音楽の時間は歌う真似、歌のテストは「え??なーーんかしゃべってる?」くらい小さい声。

親のせいかなあ?自分の性格のように思う。兄弟は違うから。
上でも出てたけど、慣れるよー
それに、今はあまり反応がないよね。
0歳代と1歳過ぎって、言葉がなくても本当に反応が違うんだよ。
「取ってきてー」というと取って来てくれたり。感激するよ。
そのうち自分でも赤ちゃん言葉になってるかもw
まあ、ならなくても普通に話しかけるだけで十分。
若いお母さんほどあやすかんじじゃなく普通のトーンで話しかけてる気がする。
425名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 16:18:16 ID:NaAoWrbw
先祖供養を主体とした宗教ってどんな団体があるのでしょうか?
毎日お経をあげるらしいのですが。

支援センターで知り合ったママ友から会合に誘われたのですが、
ヤバさ具合を知りたくて。
ご近所さんだから完全にCOすることも難しそうなので、
対策を練りたいと思っています。

私はたまたまクリスチャンなので相手もアッサリ引き下がりましたが、
他の仲のいいママ友にも言ったほうがいいのか悪いのかも
判断しかねています。
426名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 16:29:10 ID:Qsx0IrCz
>>425
政治宗教自己啓発系はロクなもんないよ
絶対やめたほうがいい
他の人には、そういう話題が出たら言う程度でいいんじゃないかな
あなたが誤解されたりもめごとの種になったら厄介だし
427名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 17:13:48 ID:XHGl4Z4h
>>423
心理学を学んだどころか、高卒ですw

ただ、両親に虐待され一時施設や親戚宅や友人宅を転々としてました。
私は子を持つことに逡巡した時期が長くありました。
感情を出すことはおろか、当たり前の感情を内面に持つことにすら
罪悪感と嫌悪感があったので、書いただけです。

子を生み育てるその道程は、己を育てなおす見つめなおすことに
他なりません。
うちは第一子が中学生ですが、ここまででもいろいろな葛藤や
逡巡がずっと続いています。
私は親が当たり前に愛情を注ぐどころか、受け取る私の器を
親の手によって粉砕されましたが、それでもつなぎ合わせりゃ
何かを注がれることができるようになります。

まずは私ら親の器の「欠け」を適当にでいいので直さないと、
子供に注ぐものが溜まらないのだ、そう思います。

自分語りを失礼しました。
428名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 17:22:41 ID:1i8/lMMc
>>427
私はまだダメだ
欠けたまんまだ…いかんなぁ…
でも子どもには「産まれてきて良かった」と思いながら死んでもらいたいなぁ

「おまえらを生かすも殺すもお父さん次第だからなぁ。産んでやったんだからそっから殺すのも
 俺の自由だ」

なんていうクソ父親が自分の父だと知った時の絶望ったらない
子育てって難しいよなぁ〜どう育てば成功なのかなぁ…自分も自分語りスマソ
429名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 18:18:25 ID:z/NeDsBL
私もだけど、友人の数人も子供を育てていくにしたがって
自分の親が毒だったってことに徐々に気づく人、いるよね。
特にネグレクトとかに多いかも。
DVとか、あからさまに分かる毒だと子育てしなくても理解するんだろうけど。

430名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 18:25:05 ID:SsODqLue
>>427
そうですか、すごく言葉に重みがあります。
あなたの言葉で色々深く考えさせられます。

欠けか・・私にもまだまだ欠けてるものがたくさんあります。

私が妊娠中、実母に虐待するなよ!って言われました。
妊娠報告の第一声がそれかよって思いましたね・・虐待してたのはあんただろと・・
親になるということはすごく大変ですが、色々頑張ります。
>>427さんの言葉で救われました、すごく素敵な人の痛みがわかる方だと思います。
ありがとうございました。
431名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 18:27:37 ID:/B+r7Cfo
>>425
おそらく創価とか日蓮宗系だと思うけど、>>426と同じく周りへの余計な口出しはしない方がいいと思う
どうせしつこく勧誘してるうちに避けられて付き合いなくなるよ
432名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 18:31:04 ID:MJnVmw7H
>>427
欠けた部分は、夫や義実家が補うでしょう。
誰もが不完全だから、違う環境で育った人と出会い
新たな家庭を作る。
それが結婚の意味だと思いますね。
433名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 20:42:52 ID:cQgpRQLF
>>425
それ、多分「正導会」じゃないかなぁ。
兵庫県加古川市に本部があるの。私も勧誘された事ある…
毎日お経(法華経)を読んで先祖供養をする事で
「徳を積む」らしいですよ。
434名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 21:05:57 ID:Uqym8yL7
なーーーんかオーバーな気がする。
誰だって苦手なことあると思うけど、なんとかやっていかなくちゃなあ、で
抑え込むっていうか。
なんとかなるでしょ…苦手だなあと思ってるうちにできるようになるっていう。

私も「静かにしなさい!」「(今日あった出来事)そんな話よりまず手洗いでしょ」
等あったけど、ネグレクトとか虐待レベルではない。
虐待されたら、そういう「なんとかなるかあ」という気持ちがなくなるのかもね…
435名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 21:06:43 ID:TnHD/+fy
>>425
それ、多分「れい○うかい」じゃないかな?
友達もやってて、何度も何度も誘われました。
勧誘した人数で位が上がったりするので、
これからも熱心に何度も誘ってくるのではないでしょうか?
めっちゃヤバイとかではないけど、切羽詰まってくると
名前だけでも貸して欲しいとか言われるので、
それも絶対断った方がいいと思います。

他の人に言うかどうかの問題ですが、万が一あなたの口から
勧誘の注意を受けたことが分かったりしたら、すごく恨まれると思います。
勧誘をするくらい熱心な信者の方ですから、活動の邪魔をしたとなったら
後が怖いと思う。
個人の宗教関係のことを、他の人に話すのはあまり良い事ではないように思う。
もし相談を受けたら、断り方を教えるとかでいいんじゃないでしょうか。
436名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 21:07:48 ID:EV6w09zT
>>427
横レスでごめんなさいですが、レスにハッとさせられました
自分も子供を産んでから、自分の不完全さを痛感しています。
子供の為に、埋めていかなければいけない欠片があることを
まずは自分がはっきりと認識しなければいけませんね
437名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 22:08:39 ID:bLKP4lAE
>>434
そんな普通の躾しか例に出せない生い立ちの人は黙ってればいいと思う
438名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 23:08:37 ID:xlH7OjDE
>>437
そんなこと言いなさんな
439名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 23:32:49 ID:y4T2BYH3
想像力が無いなら相談に乗らなきゃいいのにって思うけどな
440425:2010/12/18(土) 00:27:37 ID:TQa2SmnY
皆さんレスありがとうございます。
教えてもらった具体的な団体、初めて知りました。
いろいろあるんですね。

他の人には言わないほうがいいんですね。
いとこ(非クリスチャン)も勧誘してきた人とママ友なのですが、
言わないほうがいいでしょうか?

ママ友レベルならもしかして他にも信仰している人がいたりして
私の立場がまずくなる可能性もありますが、
さすがに自分の親類が毒牙にかかってしまうのは忍びないので・・・・
441名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 00:27:50 ID:9fCEOt/z
>434は黙れと思うけどな
442名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 00:33:45 ID:VHPA7ttp
色んな意見が出るのは良いこと。
443名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 00:40:59 ID:VxhuuVsU
そうだね。言い方は大事だけど
「あんまり深刻にならなくていいよー」的なのは一つの意見。
444名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 00:46:32 ID:aAn+BZqK
悲惨な過去も持ってるけど、そこを意識しすぎると引っ張られるよ
どんな人でも妙なこだわりくらいあるもんだ
変に理由を探して「私は△△だから○○なんだ」とか考えこむより
その○○の部分が病的な行動なのか個人差の範疇なのかでドライに判断する方が有益
445名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 00:58:23 ID:9fCEOt/z
頑張り過ぎて鬱病になった人に「がんばって!」と言ってる様なものだから
適当な事しか書けないなら止めとけと思った
446名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 01:04:38 ID:QUoa/AW9
>>445
>>434の何が適当な事?
人の書いたレスに黙れとは随分ですね。
沢山の人のいろんな考えを聞いて考える事も必要。
447名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 01:46:04 ID:iSIG5wC2
>>434は自分でも虐待はされてないって認めてるでしょ。
恵まれてる人が恵まれなかった人にこういう言い方をするのは
本人にその気はなくても上から目線でしかない。
余計相手を傷つけてしまうからやめとけって言われてるんだよ。
448名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 06:10:19 ID:n+h7mxmH
何度もしつっっこくてスミマセン、昨日のID:XHGl4Z4hです。

「そんな大袈裟な」という捉え方も必要だと、私も思います。
誰もが自分の内に「つっこみ」する自分が居たほうがいいと。
自分自身でそれができない場合など、こうした場でそれがあっていいんじゃないでしょうか。
思いもかけない言葉が、今まで自分では光を当てられずに見えてなかったところに
光があたって見えるようになることもあるなと思います。

わが子がまさにその「光」をあててくる存在でもあり、
子育て途中で、子供がいるから会う他者からあてられることもあり、
今41歳8ヶ月ですけど、日々発見&まだ成長していくなと感じます。(横にも)

今日もこうしていろいろな書き込みから発見がありました。
「子供をあやすのが恥ずかしい」という、子供を生んでみないと気づかないところから
いろいろなことに起因する何かがあり、己の歩いてきた道を振り返ると
なんというジグザグ歩き!と思ったりして面白い(興味深い)ものですね。
そのうちそんな振り返る時間もない時期もくるでしょうし、
思ったときに思っておく、それは無駄じゃないと思いますです。
長い。すみません。
449名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 07:46:14 ID:hAs/F+Aw
赤に語りかけるとかあやすのは苦手だった
無口でクールな私wが3人目の出産でベロベロバァ〜、カワイイでちゅね〜、百面相色々、に変化
自分自身の感情表現が非常に乏しい&不器用なのでストレートな赤に反応するのが躊躇われたのだと思っています
450名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 07:50:49 ID:trOb+8R5
相談お願いします。フェイクありまくりです。
子供の同級生ママABとトラブルになってます。
・私の子供がAの子供とトラブル
(トラブルの当事者、学校に聞きとりによりAの言掛りと判明。そもそもトラブル自体がなかった)
・私の子供とBの子供のトラブル、私の子供に悪い点があり謝罪。(内容は仲間はずれ)

AとBが結託して嘘を吹聴して回ってます。
Aの子供のトラブルは存在しており、それなのに謝罪しない酷い親。
Bの子供の件も親だけ謝罪に来たが誠意なく、子供に謝罪させない(ry。
となっています。

当時、Bの件にこちらの言い分もありましたが、謝罪だけはきちんとしたいと思い
親子で謝罪にいきました。
Aの件については論外なので謝罪はしてません。

双方とも私の前では円満解決できてよかったというスタンスでしたが、
裏では事実を捻じ曲げて吹聴されて頭にきています。
特に、勇気を出して謝罪した子供のことを無下にした事に納得できません。

今後、どう行動するのがベストでしょうか。
相手を思い、下手に騒がないようにしていたのに
本当に腹がたって仕方がありません。
今まで冷静にやっていました。
表面でも普通に接していました。
強く出た方が良いでしょうか。
アドバイス是非よろしくお願いします。




451名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 08:41:03 ID:Yn4TvcLF
何年生よ?
452名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 09:26:47 ID:VxhuuVsU
吹聴された人が450に伝えているの?
453名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 09:28:22 ID:Wq/sSor9
幼稚園児なのか中学生なのかによってかなり変わって来ると思うが。
あと、同級生母の中で真実を知っている人はいるのかいないかによっても違うと思う。
454450:2010/12/18(土) 12:02:34 ID:trOb+8R5
>451
学年は3年です。
>452
どの程度触れまわっているか確認できませんが、
私の友人が伝えてくれました。
友人とA、Bは顔見知りの関係なので廻り回って噂が到達したようです。

>453
真実を知ってる人はいます。
しかし数人です。
常識的な方ばかりにしか私は相談していませんし、
話しを聞いたからと言って吹聴してまわる人ではないです。

私も同じ土俵にたって根回しするべきだったのでしょうか?
もともとABは小学校のママ友で、子供が仲良くなってきてたので
子供のことで何かあればいってくださいと伝えていました。(お互いに)
ABは私と私の子供を思って忠告するという形で話しを持ってきました。
今から考えれば策略にはめられたような感じです。

455名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 12:15:56 ID:hAs/F+Aw
小3?
まさか中学生?
456名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 12:20:17 ID:1GJGcoAZ
>>453
相手にしない。
子供がお友達に何か聞かれた時は正しい事だけを伝えるように言う。

根回しってなによ。悔しいけどこういうのはきりがないと思う。
このくらいの年齢の女の子って変な知恵ついてるし
もやもやするけど決着つかないことってわりとある気がする。
あとAはこういうトラブル初めてじゃないんじゃないかな。
色んな子と揉め事起こしてはこういうことしてない?
手口が慣れてるわって思ったけど。
そういう子っていずれみんなに仲間はずれにされたりするし
ほうっておいていいんじゃないかな。
あ、あと自分が子供ならABとは出来るだけ距離おくかな。
距離おけば自然に鎮火する。
457名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 12:41:35 ID:VxhuuVsU
正面切って何か言われるのでなければほっておけば。
毅然とした態度を子供に見せるいい機会かも。
謝罪は、しても相手に受け入れられないことが世の中にあると
そろそろお子さんも知る歳かも。
同じ土俵で陰口ごっこなんて泥ぬまだからさ。悔しい、辛いだろうけどがんばれ!
458450:2010/12/18(土) 13:19:54 ID:trOb+8R5
ありがとうございます。
私も何を言われても毅然と、子供同士のことは切り離し静観する
変な根回しはしない。態度も変えない。ただ信用できないので距離は置く。
噂されても信じる人は信じればいいさと思って行動してきました。

ただ実際に歪曲された噂を聞いて
このままで本当によかったのか、
子供のためにこれでいいのかとうろたえてしまっていました。

ABとご近所、園が一緒だった人たちに聞けば
こういうことばかりやっていたようです。
そんなことをする大人がいることにただびっくりしました。

幸い子供はいろんなお友達ができて楽しく過ごしていますが、
このような噂をたてられて本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

もし、また苦情のような凸があれば
その時は強気でいこうと思っているのですが
それもよした方がいいでしょうか?
459名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 16:31:40 ID:ybBsNEtG
>>458
> ABとご近所、園が一緒だった人たちに聞けば
> こういうことばかりやっていたようです。

みんなわかってるじゃん。そういう人たちって事。
校庭の芝生を勝手にはがすような保護者が存在する時代、アホな人たちはみんなわかってて
遠巻きに見てるんだから、あなたが黙ってニコニコして、お子さんもニコニコ仲良しにしていたら
客観的に見たら悪いのは誰かってわかってくるものだからキニシナイ。


> 幸い子供はいろんなお友達ができて楽しく過ごしていますが、
> このような噂をたてられて本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

でもお子さんが仲間外れをしてしまった事が原因なんだから子どもに申し訳なく思う必要はない。
悪い事をしたら、さらに悪い人たちによってしっぺがえしを食らうものだとわからせた方が良いよ。
最終的には法の裁きになっちゃうから、今痛い目をみて良かったと思う。

> もし、また苦情のような凸があれば
> その時は強気でいこうと思っているのですが
> それもよした方がいいでしょうか?

凸があったら、ICレコーダーで全部録音。
ハイハイと話を聞いて、帰ってもらう。
そっからまたここで相談。
でも凸はないと思うよ。
460名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 18:58:03 ID:YP343/83
>悪い事をしたら、さらに悪い人たちによってしっぺがえしを食らうものだとわからせた方が良いよ。
>最終的には法の裁きになっちゃうから、今痛い目をみて良かったと思う。
ほんとだね。
文の書き方みると、まだ興奮?してちょっといきりたってるようだから、このことを
踏まえて、「ああ、こっちにも落ち度があったんだよな」と思って静観したほうがいいと思う。
自分が正しいことをしていけば、今後わかってくれる人も増えるし、いいこともある。
今嫌なことがあったとしてもいつか過ぎ去るし、運が悪い時期、と思ってやり過ごすことも
大人も子供も大事なことだよね。
461名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 14:20:24 ID:LEQaEbv0
コイン洗車場にこ汚いミニバンで乗りつけ
子連れで現れ奇声を発し駆けずり回るのはなんでなんですか?
周りの作業してる人達に迷惑なんですけど?
462名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 15:06:31 ID:l4/aq1Fy
>>461
>コイン洗車場にこ汚いミニバンで乗りつけ
汚いから洗車したいのでしょう

>子連れで現れ奇声を発し駆けずり回るのはなんでなんですか?
子供もいるような大人が奇声とは心配ですね、精神病でしょう

>周りの作業してる人達に迷惑なんですけど?
それは質問ですか?
463名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 16:41:41 ID:Bbn7ue4Y
●ですよ
464名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 12:22:32 ID:BamDv6Hq
なんで●にレスする人が毎回いるんだろう
自演なのか学習能力がないのか
465名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 13:11:25 ID:8BzrZU09
病気の子供は居なかった、の感覚なのでは。
●、鳥付けてくれるとあぼんできていいんだけど、無理だよねぇ。
466名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 20:07:42 ID:UrYBD3FJ
>>377です。
あれから次の日の朝に、申し訳ないと思いつつ電話しましたが、
お忙しかったのか、出られませんでした。
なので、夕方謝罪の電話をしました。
軽い怪我だったそうなので本当によかったです。
レス下さった皆様。本当にありがとうございました。
467名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 20:40:14 ID:h9omhtrA
長男2歳半、次男1ヶ月。

長男が言う事を聞かないからムカつく。
蹴り飛ばしたい。殴り飛ばしたい。
イライラしだして軽い過呼吸になって
頭が割れる程痛くなって
落ち着いたら、自己嫌悪で泣ける。

産後から幼稚園に預けてて
長男が居ない時間に慣れてしまって
一緒に居るのが苦痛になってしまった。

次男を産んだのは、間違いだったんだろうか。
次男を産まなければ、長男にこんな思い抱かなかったのだろうか。
次男が可愛くて、長男に構いたくない。

鼻水を拭かない、手洗い嫌いで不潔長男。
次男を触らないで欲しい。
長男は、母ちゃん大好きで私にベタベタ。
お願い。止めて。しんどい、汚い…

心療内科に言っても、授乳中はクスリ出せないって言われました。

どこに書いたら良いか分からず、ここに書きました。
産後でホルモンバランス崩れてるの?
それとも長男を嫌いになった?
ううん。本当は、長男も好きなんです。
優しく接したいんです。
文字にしてたら泣けて来た…

漠然としてますが…
こんな私にコメント下さい。
468名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 20:48:42 ID:jDGsO4ec
>>467
子供に手を出す前に育児相談を利用したり、
ファミリーサポートを利用したり、とにかく吐き出せる環境作りを心がけて。
できるだけ実際に声に出して人に相談して泣いたりした方がいいよ。
今はホルモンのバランスで攻撃的になってるだけ
そういう人は多いから自分を責めないように。
469名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 20:51:18 ID:3SuvZHRx
>>467
釣りじゃないの?
保育園と幼稚園、間違えるかなぁ…
470名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 20:51:21 ID:+nBhGQ1E
>>467
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1287850393/l50
↑二人目育児スレとか行くとあなたと同じような人が沢山いるよ。
自分は逆に下の子が全然可愛く思えなくて悩んでた口だったんだけど
下の子が1歳近くなってからはそんな気持ちもすっかりなくなって
3歳半と1歳半になった今はどっちも同じくらい可愛いと思えるようになった。
大丈夫。
辛くなったらいつでも2ちゃんで憂さを晴らして日々過ごすんだ。
時が解決してくれる。
471名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 20:54:44 ID:jDGsO4ec
>>469
幼稚園でも一時保育とか乳幼児保育とかやってる所もあるし、
産後鬱でいっぱいいっぱいなのに細かい間違いを突っつくのもどうかと。
472名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 20:58:07 ID:O9B0GdnI
>>467
ホルモンバランスの崩れだと思うけど、
次男はミルクにして薬飲むのは?
長男への影響と、母乳のメリットやミルクへの切り替えの大変さ図って
どっちが大事か考えてみては。
自分の場合、2ちゃんや電話相談でいくら吐き出しても
根本的解決にはならなかったから、薬もらって落ち着いたよ。
473名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 21:17:00 ID:iLgMsUzy
>>467
あなたと同じ気持ちだったよ。次男産んですぐの頃の私だ。
長男と次男の月齢もほぼ同じ。
イヤイヤ期真っ盛りで手に負えなかったのもあって
毎日イライラして長男が可愛く思えなかったよ。
実際に辛くあたってたんだと思う。
旦那に指摘されて初めて気がついて
なるべく長男とスキンシップとったり
2人きりの時間を持ったりして
最近やっと可愛いと思えるようになったよ。

私も同じように次男産まなければ?と思ったけど
今、長男4歳半で次男が2歳目前だけど
兄弟仲良く遊んだりするのを見てると産んでよかったと思うよ。
大丈夫、ちゃんと可愛く思えるようになるさ。
474名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 21:58:35 ID:h9omhtrA
>>469
>>467ですが、保育所の名前が幼児園なんで間違ってしまいました。
釣りでは、ないです。切実です。

他の方もありがとうございます。
家が寝静まって気持ちが落ち着いたら
再度しっかり読ませて頂きます…
475名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 22:00:12 ID:y33IKMzY
年少男児について。
三歳になる頃まで食物アレで制限される食べ物が多く、
そのせいなのか、それは関係ないのかわかりませんが
好き嫌いが多くてどうしたらいいのか困っています。
頑張ってと応援すると本人も一生懸命食べようとはしてくれるのですが、
美味しいと感じないものを食べるわけだから、苦痛そうな顔をしています。
私も一生懸命作ってるから、食べてくれない息子にイラッとしてしまい怒ってしまうこともあります。
(一口も食べていないのに「いらない」と言うときなど)

週に二回は全く嫌いなものを入れない献立を作ったりなど
工夫はしてるつもりだったのですが
いろいろプレッシャーをかけすぎてるのか、
食事のときだけチックが出るようになってしまいました。
もうどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。
楽しく美味しく食事をさせてあげたいけど、
もう少し色々食べれるようにもなってほしい。
漠然とした相談で申し訳ないのですが、何かアドバイスが頂けたらありがたいです。
宜しくお願いします。
476名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 22:37:00 ID:aeS4mz1e
うちもアレ持ちの5歳児がいるから、痛いほど気持ちわかる。
なんでも食べる3歳児が下にいるからなおさらしんどい。

うちもスーパーに買い物行くっていうだけで不安定になってた。
ご飯前になるとそわそわして落ち着かなくなったり
メニュー聞いて「食べられない」って泣き出したり。

とりあえず一生懸命作るのをやめて、食べる物だけ食べさせる。
食べなくても、お皿に盛ってにおいだけでもかがせとく。
今は食べられなくても、覚えさせておく。
息子の好きなものだけ作る日があったら
パパ(弟、ママ)の好きな物を作る日とかもやって
他の家族はこんなものが好きなんだと見せる。
あくまでも結果を急がず、10日で1つ食べられる物が見つかればラッキーくらいの気持ちで。

年中になって、運動量が増えたのか1年前の3倍くらい食べるようになった。
ご飯6杯食べたりとかもする。
そういう時は、嫌いな物も一口は食べるとか
苦手なおかずを少しにして、代わりに味噌汁とご飯は沢山食べるとか
自分でいろいろ提案してくる。
小学校で給食始まったらどうしようかとか不安もあるけど
幼稚園行ってて1日2回しか一緒に食べないから
お互いあんまりイライラしたくないしね。
大丈夫だよ。ちゃんと大きくなるからさ。
のんびりいこう。




477名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 22:37:16 ID:uYHBof6s
嫌いなもの無理して食べなくてもいいじゃん。と思う。
どの程度食べられないものがあるかにもよるけどさ。
年長さんまでお弁当がチョコサンドだけだった子知ってるw
それでもその子も徐々に普通のもの食べれるようになったらしい。

お子さんのことを考えて、一生懸命考えに考えて一生懸命料理してるから失望するんだよね。
まだ3歳4歳だし、小学生になっても中学生になっても大人になっても、
どーしても食べられないものがある人なんていっぱいいるしというかほとんどの人はそうだし。
(程度の違い)
肩の力抜いたらどうかなー。
478名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 23:39:31 ID:LoPTzVJq
>>475
まじめにレスしろと言われそうだけど
一生懸命作らないのがいいと思う
言い換えれば献立を子供中心にしないということね
味付けは子供がもし食べても大丈夫なレベルにして
嫌いなものも気にしすぎず作る
作ったものの中から何か食べれば上等くらいでいいんじゃない?
嫌いなものは一口食べればよろしい、で

米飯は食べるのかな?
もしそうならおかず食べない日があっても別に大丈夫だと思うよ
主食食べないならまた話は別だけど
479名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 23:53:15 ID:Op1jyPXn
うちは下の子がものすごく食が細くて、
頑張って食べようと言うとプレッシャーになってもうダメだった。
少し食べた日でも、それを褒めると次にプレッシャーになって食べられないとかそういうの。
上の子が食の太い子wだったのでもう気にせず普通に出して、
食べなければ食べないでいいよ、食べる気になったら食べてね、ってやってたら
それでも食べられるようになるまで2年ぐらいはかかったけど
食が細いなりに食べるようになった。
少しでも食べて欲しくてあれこれ工夫してる時はもう全然食べなかった。
無言のプレッシャーになっちゃってたんだろうと思う。
食べないなら食べない子と割り切って、普通に食事出して食べなくても(゚ε゚)キニシナイ!!
「美味しいのにねぇ」と食べる姿を見ていれば、そのうち食べるようになるよ。
せめてお菓子だけでも、と間食に甘い物やジャンク食べさせたりだけはしないようにしてね。
480名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 00:31:42 ID:PvsFUdn5
私も>478さんと同意見。
献立にがんばらない、意識しないのが一番いいと思う。
子供が嫌いなものは、一口だけは必ず食べさせて(そこだけはビシっと叱ってでも)、
後はイヤなら無理強いはしない。
一口だけ必ずっていうのもよく出る野菜などの話で、
牡蠣とか山菜とか嗜好性の高いものは食べなくてもOKにしてます。
481名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 00:58:15 ID:n82mmgGu
食アレは、食べたらヤバイ(死ぬ)事はあっても、食べなかったらヤバイ(死ぬ)
事は無いだろう?
てか、人間、絶食したり無理なダイエットで死ぬことはあっても、嫌いな食べ物を
無理して食べなきゃ死んじまうって事は無いわけで。
好き嫌いは体調に変調を来たす事はあるけど、それを食べなかったら即死ぬって
もんでも無いと思うぞ。

って書くと叩かれそうだけど、うちも子供が食が細くて食わない事で凄く悩んだ。
「折角作ったのに!何で食べないのよ!」と作る気力も削がれて行ったわ。
でも、一度全部放棄したら凄い気が楽になった。
食べてくれるだけでも良いわって。
2歳から保育園で3歳から幼稚園に入ったけど、給食で周りの子が食べてると
一緒になって食べる様になったよ。
競争心がそうするのか、興味がそうするのか。
家じゃ野菜なんて食べなかったのに、生野菜のサラダとかバクバク食べる様に
なっててビックリした事もある。
食べなきゃ食べないで良いや!と思えるようになったら楽になると思うよ。
482名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 01:03:10 ID:WSHJ3cJ7
一週間に2日しかあれこれ言われないものを食べられないのは可哀そう過ぎる。
離乳食全部手作り!!でも全部ブベーーーーーッ
せっかく作ったのに!! キぃーーーーッ!!の状態なんだろうな・・・

除去食作ったり、好き嫌い用献立考えたりで大変なんだろうけど
子供の皿ばかり見てないで、子供の顔見て食事しようよ
自分と子供のためにもたまには手を抜いてもいいと思うよ。
483名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 02:15:33 ID:wNjQ9op3
私自身がずっと食が細い子で、とくに幼稚園や小学校でお弁当、給食が食べられなかった。
家でも、好き嫌いはないけど、とにかく「え?!それだけ?」ってくらい少ない…
食べることが本当にプレッシャーだった。
家事をしてくれたのは祖母だったから、和食中心で子供向けのメニュー等ではなかった。
お弁当給食が嫌で嫌で、とうとう学校まで休んで…
でも、あるとき「無理しなくていい」といわれて、学校行けるようになった。
以前にも書いたかな。
なぜ食べられなかったのか自分でもわからない。子どもだしね…
でも、気持ちの中では変わりたいと思ってた。ずっと。
だけど、変わりたい欲求<食べられないという思いこみ?、だから、辛かった。
大人になって、やっぱり体は細いんだけど、一人前に食べられるよ。
そして、あくまで和食を一貫して作り続けたw(もちろんたまには洋食もあったけど)祖母のおかげで
和食大好き!
一応、健康体です。
作ってくれた味も覚えてるし、もう亡くなってるけど「食べたいなー」と思うこともある。
朝ご飯もちゃんと作ってくれたのに、食べないから次第におかかごはんになって…
申し訳ないことしたなと思ってる。
皆も書いてるように意識してきちんとしよう!と思わなくていいと思う。
ただ、やったことは無駄じゃない。手抜きの日もあったっていい(祖母ももちろんあった)。
嫌な記憶より、良い記憶が残ると思うよ。
「たまには、いっかw」って、楽しく手抜き、気ままに食べさせる日もあり、
もちろん「たまには食べて欲しい」ときちんと作る日もありで、いいと思う。

なんか、参考にはならないかも…すみません。
484名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 02:21:55 ID:Lvuu0SqC
健康で発育が順調な子なら「肩の力を抜いて」「キニシナイ!」で解決するかもしれないけど
>>475はお子さんの発育で気になることがあったりするのかな?

うちはアレは無いけど超少食で、曲線ぎりぎりの小さい子だから、
食べさせろ食べさせろって離乳食時期からから2歳の今まで
保健センターで毎月体重測定&栄養士と保健師に面談でみっちり説教されてる。
栄養不足だと脳の発達にも影響が!!とかいわれるし、本気で怖い。

で、色々食事を工夫したり友達と食べるようにしたり外食してみたり…と
円形禿ができるくらい(比喩ではなく本当に)悩んで頑張ってきたけど
2歳半ば現在、475さんの子のように食事時だけ不安定になる子になってしまった。
数回利用した一時保育でも一人だけ2〜3口しか食べてないって言われたし、
幼稚園入っても期待できそうにないや。
485484:2010/12/21(火) 02:27:13 ID:Lvuu0SqC
あ、書いている間に少食当事者の>>483さんのレスが。
なんか娘が書いているようで胸が痛くなった。

少食でも健康ならいいんだけど、健康を損なう恐れがあるって言われているから
何としてでも食べさせたいんだよ。
それがプレッシャーなのもわかるけど、じゃあどうしたらいいんだろう。
486名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 04:19:39 ID:wNjQ9op3
>>483です。
コーヒー飲んで眠れないよママン…

確かに、私も母親なんで、自分の子が私のようだったらと思うと不安ですね…
まだ1歳代なのですが。
私はとにかく、誰も彼も「『もっと』食べなさい」というのが悲しくて不安でした。
不安がらせるつもりはないですが、小6〜中2まで小児ぜんそくでした。
でもたぶん、それは親が不仲だったので、その不安からかなあと思うのですが…
その後、成人してからも大病を患ったことはありません。
親や祖父母が多分譲歩して言っていたのは、「一口ずつ食べようね。少なくても、
いろんなもの食べたら栄養取れるんだよ」と言ってくれて、それは今でも心にとどまるというか、
まんべんなく食べるようにしています。

食べろというのが逆効果なのか、かといって「いいんだよいいんだよ」ばっかりでいいのか、
親目線だと悩みます。
どっちがいいかなんて、子どもによって違うんじゃないかな。
私は不安がるタイプだったので、「いいんだよ」が良かったと思うんだけど、といって放置じゃなく、
「これ、ひと口食べてみよっか♪」と楽しげに言ってくれると嬉しかったです。

親が怒ることがあってもそれはそれで親の気持ちとして吸収できたし、自分でもよくないんだなと自覚ができたと思う。
ただ、逃げどころというか息抜きというかホッとさせて欲しいというか、子どもだからそれがいいかどうかわからなくて、
単にそういう場面が欲しかったように思います。
487名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 04:21:03 ID:wNjQ9op3
>>484
アミノ酸が脳の発達に良かったんでしたっけ…
私はいっつも味噌汁飲んでたみたいですw出汁がいいみたい。
成長曲線気になりますね…
私は2歳までは曲線下部でしたが、それ以降はずっと「やせすぎ」でした。
脳は、まあ普通です。小学〜高校は、10番以内、ただし田舎だったのでwFランク大学では
自分が別に賢くないと悟りましたwそれじゃダメなんだよって話もありますがw

人生は長いので、小中高でも悩む時期が来るかもしれないです。
でも、そのなかで子どもってたぶんいろいろ学んだり「これじゃだめなんだ」って思ったり自分を許せる時期が来るんですね。
それが早いか遅いかだけで。
私はきっと遅かったんだと思うけど、最終的にいろんな気持ちを理解できてよかったと思っています。
人間ができてるとかじゃないんだけど…
488名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 04:27:32 ID:wNjQ9op3
あ、アレルギーありや偏食の多いお子さんに、「まんべんなく」はないんじゃない?!って
思われるかもしれませんが、「食べられる物の中で」「出された物の中で」で大丈夫だと思う。
アレルギーで食べられない、は、結局吸収できないものなんだと思うし、偏食だけ、というのなら、
一気に食べられるようにならなくても、ほんと、ゴマ粒くらいからでw
「ぐふふwきょうは(例)人参混ぜこんどいたの気付かなかったようだなw」と、普段は黙っておいてw
たまーにおどけて言ってあげるのもいい気がします。

長文、連投ごめんなさい。
489名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 05:26:14 ID:wUM61Rvj
【中国】「コストを抑えるため、髪の毛から醤油を製造」「汚い水入れて醤油作る」…暴露で波紋

 労働者によれば、「以前働いていた河北省のある工場では、カラメル色の水に塩やアミノ酸、
汚い水を入れて醤油を作っていた。アミノ酸を生産する場所には髪の毛や動物の毛がたくさん
保管されており、恐ろしくて気持ちが悪かった」と述べた。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292849015/l50

 知らないうちに、こうした食品が日本にも輸入されているんじゃないかと思うと・・・
お菓子などに使われていたら、わからないからね。
アレルギーの人が増えた原因も、こうしたところにあるんじゃないの? 
490名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 05:39:51 ID:3p3T4pPf
そういうのやめてもらえんかね。

うちもマルチアレルギーの上に偏食で本当食べる物がない。
肉も魚も食べないからタンパク質は牛乳とヨーグルトのみで全然足りてないし。
うちはもう諦めてる状態なので、野菜入れたアンパンマンカレーばっかりだよ。
もういいやって気分。子が笑顔で食べりゃそれでいい。
そのうち何とかなるだろうって考え方に切り替えた。
491名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 07:53:29 ID:PvsFUdn5
>>481
>>482
なんか小さい子だと思いこんでない?
年少さんだよ・・
だから偏食がひどいなら母親として悩む事自体はすごくわかる。
492名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 07:58:26 ID:NWGdCV57
うちもアレ持ちで好き嫌いが多かった。
家庭や幼稚園でも無理強いはしないでと、医者や先生に言われ
小さい頃はわりきってたかな。
でも小学校六年間でずいぶん好き嫌いがなくなり、
中学生になったら苦手なものでも一応箸をつけ、
ほぼ食べれるように。
私もそうで、大人になって食べれるようになったものもあるし
体のことを考え自分で食べるようにしてたものもある。
食育で悩む時期はあるけど、長い目でみると気持ちも少しは楽になると思うけど…
493名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 08:46:12 ID:Zpltmd9M
代用を考えたらいいとか?
ご飯たべなくてもクラッカーなら食べるとか牛乳はだめでも魚ならなんとか数口食べるとか
野菜は一切だめでもみかんは食べるとか なんかそんなんでいいみたい。

親なりに代用を考えろと書いてあった。
アレ持ちだと代用を考えるのが普通の子持ちの親よりは難しくなるが
そこを創意工夫して。
494名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 09:44:11 ID:VfHjuauS
食べることが嫌いで思春期まではほとんどお茶漬けと雑炊とハンバーグ・カレー・果物だった私が通りますよ。
思春期で味覚が変わって世界が変わったから食べれるようになったよ。
それまでは生野菜を口に含んだだけで、吐き気がして飲み込めなかった。
もしかしたら味覚障害を持っていたのかアレ持ちだったのかも。

給食は食べれるものだけ食べていつも居残りだった。
そんな栄養状態でもそこそこ頭が良いと言われる大学&院を卒業できたし、スポーツは一応地方大会にも出場
病気もせず特に苦労せず2人の子を授かった。

食事で無理強いされると余計に食べたくなくなるよ。
野放しにしてくれた母&祖母に感謝してる。
495名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 11:33:40 ID:98eXfTmG
うちの子は今小5なんだけど、牛乳アレ持ちで食が細く低学年まではガリガリに痩せてた。
口に入れてもすぐにもどしちゃうし、本当に頭を悩ませていた。

毎食、圧力鍋にたんぱく質と野菜を煮て(5種類程)、汁物にして食べさせていたよ。
肉は柔らかくなっているし、野菜もくたくたで元はなんの野菜かわからなくなっているから
名前をおぼえるとかはできないんだけど、水分に流れ出た栄養も摂取できるから、
まぁ、いいかと妥協したよ。

おかず食べなくても、ごはんと汁物に手をつけられればそれでおkにして
おやつに大学芋とかサンドイッチとか果物とかよく食べさせていたな。
当時のことを子によく聞かれるんだけど、「大事にされてたな〜」と幸せに浸ってるw


今では、給食をおかわりするほど食べるようになったから、時間が解決してくれると思うよ。

>>487
出汁に含まれるアミノ酸は脳細胞を作って、大豆が記憶力向上させて、ごはん(ブドウ糖)が
脳を動かすだっけ?
だから、朝食にごはんと味噌汁食べる子は成績が良いってデータがあったんだよね。

496名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 14:39:02 ID:WSHJ3cJ7
>491
大丈夫、分かってるよー。端折りすぎた。
だから475の今の状況が手作りにこだわりすぎてレトルトなんて論外&絶対無理っていう
なんでも手作りママみたいな感じに見えたから。

園での食事がどうなってるのか分からないけど
お弁当にまで苦手なものをいれたりしてるんじゃないのかな?
まだ年少さんなんだから、食べられるものを食べきれる分だけで十分だと思う。
園で野菜なんか作ってると何かの拍子に食べられたりするから、気長に行くしかないよね。

うちの子(小1、3歳)も野菜をぜんぜん食べないので味噌汁はひたすら具沢山。
大人はそのまま食べるけど、子供の分は豆腐と後から足したわかめだけです・・・。
子供には「豆腐が野菜の栄養を吸い取ってるから豆腐だけでも食べようね」と嘘ついてます。
たまに自分たちが食べてる野菜をみて「ひとつちょーだい」というので
本当に1つだけおわんに入れてあげる。食べられたら「よかったね」で終了。
食べられなくても何にも言わない。

でも大豆のアレルギーだとしたら、この手は使えないのか・・・
497名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 14:41:40 ID:C0jlkIoM
嫌いなものを細かくしてわからなくして混ぜるってよくあるけど、逆転の発想で生の野菜に接するというのはスパルタすぎ?
ほとんどが兼業農家の田舎で育ったせいか、野菜全般嫌いな子ってみたことない。
ピーマンとか人参とか特定ならいたけど。

ベランダ菜園とか、幼稚園〜低学年くらいまでなら水やりとかお手伝いできるし。
498名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 14:54:59 ID:PvsFUdn5
>>496
>>482>>486>>487
わかってたならなおさらなんかあなたヘンだよ。
あの自分語りの連レスといい、客観的に相手の立場にたって相談に乗るというより自分の中の何かを発散する場として使ってるだけのようにみえる。
499名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 14:55:43 ID:PvsFUdn5
あ、ごめん。2行目はあなたは>>482さんよね?という意味で書きました。
500名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 16:58:03 ID:wNjQ9op3
>>486>>487>>482さんじゃないです。>>483です。
ごめんなさい、参考にならなかったかも。
確かに変な自分語りウザーですね。ごめんね。
501名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 17:22:28 ID:PvsFUdn5
>>500
人違いしてごめんね。>482さんにも絡みで人違いを謝りました。
502名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 22:12:44 ID:g4p8h/d5
>>475です。皆さんレスありがとうございます。
肩の力を抜くことが大事なんですね。
偏食だった方のレスもすごく参考になりました。
もともと要領が悪く、料理が苦手なので、
手作りにこだわってるわけではないです。
一般的に子供が好きだろうと思われるレトルト商品や冷凍食品を一切食べてくれないのと
外食も苦手なので
だから一生懸命毎日作ってる、という感じです。
それでイライラする日もあって。駄目母です。

大きくなるにつれて食べれるものも少しずつ増える、との経験者の方々のレスに安心しました。
私は今しか見えてなかったなあと。
頑張って(?)、今日の夕食時に肩の力を抜いてテーブルにつきました。
息子のチックが明らかに少なかったです。
プレッシャーをかけすぎてたんだなと改めて思い知らされました。


>>476
うちも同じで、二歳の妹が何でもよく食べる子で。

ちゃんと食べなきゃ発達に影響するんじゃないかとか(息子はとにかく小さいです)
大人になったときに困るんじゃないかとか
そんなことが頭の中をチラチラしてしまって、肩の力を抜くなんてできないと思っていたのですが
476さんの息子さんとうちの息子の状況がよく似ていて
だから
>のんびりいこう
の一言で救われました。
頑張るのも無理強いするのもやめて、のんびりいきます。
ありがとうございました。
503名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 23:33:40 ID:l4iKFu4p
初めて読み聞かせる絵本は楽しい話と悲しい話のどちらがいいでしょうか?
504名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 23:37:37 ID:zkJWk/tD
初めての読み聞かせって、普通は
いないいないばー程度じゃないの?
505名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 23:43:39 ID:8ZNtba7I
>>503
釣りじゃないなら月齢書かないと
話の内容よりか絵が子供に認識しやすいかどうかとかの方が大事だと思うよ
低月齢向きの本はおはなしと言うより
いないいないばあみたいに似た描写の繰り返しのものが多いよ
506名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 23:51:26 ID:+r9rGAZ2
>>503
じっくりじゃないよね

バブバブの赤ちゃんでも、ママの読む話にはゆったりしてて、パパがねないこだれだとかの
ちょっと怖い系を読むとワクワクどきどきして聞いてるっていう映像を母親学級で見た。
507名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 00:27:17 ID:aL35nUdA
小食は悩むよね。
うちの子も超小食だったよ。
3歳の頃の朝ご飯、ハウスのイチゴシャーベットだけ。
牛乳すら飲まない子だったので、苦肉の策だった…。
野菜も食べないからビタミンはみかんで補給。
タンパク質は雪印のさけるチーズだった。


松田道雄先生の育児書だったかな。
小食の子は少しの量で生きていける大変燃費のいい体をしている。
それも個性。飢え死にするまで食べない子はいない…とか何とか書いてあって、
食べたくないんだからしかたがない。食べたくなるまでほっておけばいいんだと肩の荷が下りた。

10歳になった今、それほど好き嫌いもなく、でもやっぱりマイペースで食べてるよ。
ちびでガリだけど、肥満にはならないから、それだけはラッキーとでも思ってる。
508名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 00:40:34 ID:qCBDJAWn
うちの子は4歳の双子なんだけど、一人は出されたものを何でも食べる大食漢。
あっという間に全部食べてお代わりまでもらって、それも全部食べちゃう。

もう一人は、食事の間に生ものとか腐るんじゃないかと思う位ゆっくり食べるし
ものすごく偏食なんだよね。
食事の量も、保育園の先生に
「食べる前か食べたあとかわかりませんね〜w」
って言われるレベルw
(↑0歳からお世話になっている保育園で、ミルクの時から飲みが悪かったから受け入れられてます)

でも、身長はcm単位、体重はキログラム単位で一緒だよw
保育園の先生たちには
「結局、食べないって事は体が必要としないって事なんでしょうね〜いやぁ勉強になりますわぁ〜〜」
みたいな感じで言われてる。自分も、この子たちを見てたらそう思うな。
っていうかこの食べない方が、食べ始めたらすっごい肥満になりそうな気がするww(実際糖尿が多い家系ですw)
509名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 05:53:17 ID:5kGAqBU7
ウチの2歳児の朝はおっとっとで始まる
おっとっとと牛乳、すんません
510名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 08:06:12 ID:HrWselCL
それはさすがに問題外すぎる。
この流れならありだと言ってもらえるとでも思ったんだろうか。
511名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 08:45:37 ID:ApeA1i2l
牛乳万能説
512名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 09:03:42 ID:QSraDZ0L
いや、チーズこそ万能。
てか、和食でも洋食でも必ずチーズを要求される orz
513名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 09:21:50 ID:MTxgIjm6
毎回チーズ食べてたら太りそうだな
アメリカいったときこれでもかってくらいチーズかかってて
アメリカ人に肥満が多いのはチーズのせいでもあると思った
514名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 09:46:29 ID:FJfcZbhz
小学生の子どもが2人います。
先日、夫の財布からお金がなくなりました。
それまでにも何度かあり、1回3〜400円程度だったそうですが
今回5000円札が1枚なくなりました。
子ども2人のうち、最近やたら買い物をする子がいます。
疑いたくないのだけど、もしかして・・・と思ってしまいます。
どのように対応すべきでしょうか。

また、子どものお小遣いの管理はどのようにされていますか。
恥ずかしながら現在は全く把握していなくて・・・
お年玉の残りと、祖父母から少しもらっているのかな?と思っていましたが
計算があわない気がします。
515名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 09:50:55 ID:QSt93S1H
ちょっと待って。
そのやたら買い物する子のお金がどこから出てるか
ホントに把握してないの??
お子さん達はいくつ?
516名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 09:54:42 ID:qCBDJAWn
>>514
お小遣い帳つけさせてないの?

「最近高額な買い物が多いようだから、小遣い帳をつけなさい。現在あるお金を
 全部書いて、ひと月の小遣い帳がきちんとかけていたら次の月の小遣いを
 渡します。」

としないのが不思議でしょうがない…いやマジで
517名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 10:04:12 ID:8HWpb4Zy
>>514
・なぜ子供の金銭の扱いを把握していないのか
・なぜお小遣いの管理を親がしていないのか
まずはこの2点をお尋ねしたいわ。
518名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 10:12:24 ID:QSt93S1H
お子さんがやったにしろやっていないにしろ
お金がなくなってるのは事実なんだよね?
だったら警察に相談しようと思ってる、って
お子さん達に話してみれば良いのでは。
実はお子さんが盗っていてそこで動揺するようなら
まだ救いはあるし手の打ちようもあるかも。
反対に実は盗っているのに平気な顔して
白を切り通す感じだったら末恐ろしいね。
519名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 10:20:43 ID:FJfcZbhz
お小遣い帳をそれぞれ買ってきて、これに書こうねと書き方を教えて
何度か一緒に書いたこともあったのですが長続きしませんでした。
私自身、家計簿とか苦手でして・・・
子どもは5年生と2年生です。
最近漫画やらお菓子やら買ってるなぁ、でもまさか人のお金をとったりしないだろうと
タカをくくっていました。
祖父母の家が近所で、よく子どもが泊まりに行くので
肩たたきや手伝いなどで小銭をもらってそれを貯めているのだろうと。
でもいま部屋を見てきたら漫画3000円分、お菓子の空き箱2000円分くらい?
お財布に2000円、10000円で支払ったと書いてあるレシートが落ちていたので
帰ってきたら追求します。
そして来月からはそれぞれ小遣い制にして516さんの方法を導入しようと思います。

ありがとうございました。
520名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 10:26:37 ID:zonXfacy
>>514
親が悪い。

財布を子供が触れることができるところに放置しておくのもダメだし、
子供が使っている金を管理していないのもダメ。

お年玉も親が管理しているよ。
ノートに使った金額と残高を記入させて
毎月1日にチェックして合格なら今月の小遣いをあげる。
お年玉は大きなもの(ゲームのソフトなど)を買うときに
親が子供のノートに別枠で記入してる。
そのために可愛いハンコも買って子供も楽しく記入してる。

親が金に関してザルで、祖父母も近くにいてぐずぐずで、
今までにも何回かあったといいながら何の対策も取らずに
大金に手をつけさせる。
完全に親の責任以外の何ものでもない。

まずはノートに全部記入させる。
親の前でやらせる。
祖父母の「じゃぶじゃぶ蛇口」をきっちり〆る。
財布など家の金の管理をきちんとする。
夫婦で猛省すべき。
金を子供だけで扱わせるような年齢の子供の前に
餌を置いておきながら喰ったら「どうしよう」これは酷い親と思わないと。
521名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 10:41:25 ID:zonXfacy
どうして「追求します」になるのorz

すべては親が悪いんだよ。
子供に善悪も金の遣い方も我慢もきちんと教え込んでないのだから。
「長続きしませんでした」ってこれも親のせいだよね?
ちゃんと書きなさい、書いたら次の小遣いあげるねって
根気よくやれなかった親が悪いのに、子供を追及できるの?

漫画やらお菓子を買ってるなぁって、それの資金の出所を
どうして適当に「いい想像」で補ってきたの?

こうして「追求」されるべきは親でしょう?

あなたも家計簿つけてみては?
親がぐだぐだ&教えないで、子供だけ「突然変異」のように
きっちりした金銭感覚を見つけるわけない。
522名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 11:08:01 ID:YodagdQN
自分が家計簿つけられないなら、子供の小遣い帳の指導も出来ないよ。
年始から一緒にやろうって一緒にノートを買いに行ってみてはどうかな。
523名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 11:14:27 ID:qCBDJAWn
一緒にやろうっていう必要は全くないと思うw
524名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 11:14:44 ID:8ddsOGsP
あれ、なんかこれいつもの●臭くなってきてね?
縄跳びじゃなくて、上の子がダメで〜の方。
525名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 11:51:20 ID:25ydQSLp
ホントだ。
でもなんでいつも上の子なんだろうね。
526名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 16:09:07 ID:jNPn8MJ+
>>519
小遣い帳つけても、親からパクったお金で買った物を記載しない&外で処分するようになったら一緒。
悪い例だが、私がそうだった。

財布からお金が消えた事を言われても、しれっとして
次から手袋を付けて親の財布から取ってました。
(警察に指紋取られると思ったからw)

徹底して財布を隠すのも必要だと思います。
527名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 16:37:57 ID:mNkdgz13
すみません、ご意見聞かせて下さい。

今日、子供(小2)が自宅マンションの公園で友達服数名と遊んでいました(子供だけ)

その途中で、友達の中の1人、Aくんが自宅まで来て、「家の子が縄跳びを壊した」と
報告しに来ました。まずは私が謝り、家の子はまだ公園にいるとのことなので、
私もAくん達と一緒に公園へ戻って話を聞くことにしました。

そこで子供達から聞いた話はこのような感じです。
・Aくんはマンションの階段から自分の縄跳びを投げていた。
・最後に縄跳びを拾った家の子はAくんに縄跳びを返そうとした
 ただこの時に縄跳びを投げて返そうとした。
 家の子が投げた際、まっすぐ飛ばずに植え込みに落ちてしまった。

ここでAくんが拾ったところ縄跳びが壊れていたため、家に言いにきたそうです。

一応「階段から投げた時には壊れなかったのかな?」とAくんに聞いたところ
「そんなことはわからない」との返答でした

人の物を投げるのは良くないので、家の子と一緒に投げてごめんねと謝り、その場で
私がとりあえず割れた縄跳びをテープで補強しました。その後、
Aくんが習い事で帰るとのことだったので、後でお母さんにも謝りに行くねと伝えています。

Aくんの縄跳びは買ったばかりだったということなので、新しい縄跳びを
買って、これから渡しに行こうと思っています。

ですが正直言って、Aくんが階段から縄跳びを投げていたことで割れたんじゃないの?という
気持ちもあり、そのことも含めてAくんのお母さん(悪い人じゃないです)にうまく話しが
出来たらと思ってます。

このような場合どのように伝えたら、うまく話が出来るでしょうか?
528名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 16:54:38 ID:D/JWbnk3
>>527
自分から説明しちゃうと、どうやったって「A君が投げたから」という疑惑が伝わっちゃうと思うので、
本人達に事情を説明させるのが一番のような気がする。
まず「ごめんなさい、詳しい事情はわからないけど、うちの子が縄跳びを壊してしまったとA君から聞いて・・・」
とA母に言ってみたらいいんじゃない?
529名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 17:25:00 ID:mNkdgz13
>>528
ありがとうございます。縄跳び買ってきました。
やっぱり私から言うとお詫びも伝わらなくなってしまいますよね。

527さんの言うように本人達から経緯を説明してもらうようにします。
焦何て言おう、何て言おうってばかり考えてしまい、本人達の口からとは
思いつきませんでした。

焦って読みにくい文章なのにアドバイスありがとうございました
530名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 18:23:03 ID:QSraDZ0L
横レスですが、参考までに教えてください。
お小遣いの管理(およびお小遣い帳)って、何年生くらいから書かせますか?
うちはまだ幼稚園なので、基本、お小遣いはなくて
欲しいものを子供が申告→親が判断して買い与えている状態です。
(じじばばからもらったり、お手伝いの報酬として、
2〜300円程度は貯金箱にためていますが、使うときは親の許可を取らせてます)

小学校に上がって、周囲の友達の大半がお小遣い制になってるようなら
それに合わせようかなと思っているのですが、
使う場合は今まで通り許可制でいいのか、お小遣い帳につけさせて
今より少し自主性を持たせたほうがいいのか…
小1のお小遣いなんて大した額ではありませんが、ほっとくとあっという間に菓子とかに使いそうで…
531名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 19:18:32 ID:fUe6Fhd8
うちは小学生の時に小遣いをやったことはないわ。
必要な時に買ってやれば良いし
友達と買い食いなんてなかったし・・・・
小学生が保護者の管轄買いでお金を使うって
どんなとき?
532名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 19:18:38 ID:QXmu8aak
>>530
うちは子供が一年と2年になる来年からやろうと思っています
お小遣いは月100円とかにして
小遣い帳を付けさせる
あってなかったら次の月はなし
食べ物は買わない
な予定です
533名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 19:19:05 ID:fUe6Fhd8
管轄買い→管轄外
誤字スマソ
534名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 19:50:12 ID:qfH4GeiG
うちは年長のころから月400円あげてる。たまに手伝い等で+α
使い道は不定期にでる雑誌を買うのがメイン。
あとはゲームセンターでゲームしたり、お祭りのくじびきするくらい。

初詣でくじ引きしたいなら小遣い貯めたほうが…
夏祭りで(ry
535名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 20:50:40 ID:zNMTT8Fx
ウチは小1から月に100円あげ始めた。
お条件とて小遣い帳をきちんとつけることをを義務づけて使ったら必ず書くように指導。
子供にとってお金って新鮮なアイテムだし大きな数の練習にもなるからいーよ。
小遣いは子の自由。
何に使ったかだけ報告させてる。
536名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 21:10:52 ID:hIrWIZnK
お小遣い帳は1年から書かせてるけど、月一でのお金は渡していない。
正月にお年玉から2000円渡して、そこから買いたいものは小遣い帳につけて使うようにはさせてる。

必要なものは親が買って与えているし、友達と出かけるような徒歩圏でお金を使うような店もないから
基本使うのは正月とかお祭とかのイベント時なんだけど。
イベント時には500円とか渡したり、お使いのお釣りをお駄賃にしたりもしてる。
もともと物欲のあまりない子だけど、お小遣い帳をつけるようになってからはより吟味してお金を使うようになったよ。
おまつりで「チョコバナナは絶対にはずせないけど、あとはヨーヨーにするか、金魚すくいにするか・・」とか
悩んでる様はとてもかわいい。
チョコバナナもコアラのマーチがついてるお店がいいとか、屋台全部見て回るんだよ。まさに真剣勝負。

友達と自転車で出かけられる学年になったら(うちの所は4年から)月渡しのお小遣いも考えないとな〜。
537名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 00:25:07 ID:q5dDVQUW
今の時代、お祭りに行くのに1000円くらい持たせないと、何も買えないね…
子どもを連れてお祭りに行って、その値段に驚いたよ。
チョコバナナ200円、カキ氷はちょっと洒落た器に入って400円だったよ。
お面を買ったら、200円しか残らない。

で、次回からは本人にお金を持たせてみようと思ってる。
100円玉を10個渡して、「よーく考えて使うんだよ」って。
親と一緒だと、「今日は2つまでね」なんて言っても値段なんて全く考えて無いから。
538名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 04:55:03 ID:ZzPGswxh
>>530
中2と小5の子供がいます。

どちらも小1のときから、学用品も親と一緒に外出するときのゲームなども
本以外(漫画や雑誌は含まない)のほぼすべての買い物を
記帳させています。
いろいろ含めるので月「1500円」。1年生から。

消しゴムも可愛い鉛筆もそこからで、「親が買い与え」はしないので、
鉛筆もチビチビになってもキャップつけて削れる限界まで使っています。
ケシゴムもほぼ使い切り、ゲームも考え抜いて1回とか。
家族と出かけるときでも小さいノート(小遣い帳)と財布を持って
何か買ったら書いています。
低学年の頃は余りました。。余ったら月末に貯金箱に。
高学年になると余りません。
中学生になるとたまーの休みの日にマックなどにいくので、
チラシにクーポンが入ると喜んで切っていますw

雑誌と漫画以外の本と、勉強関係の本などは親が買っています。
本だけは生涯読み返すので、親からの財産てことで。
親の書斎は高学年から解禁。昔の漫画も今の漫画もあるので喜んでいます。

鉛筆やケシゴムの落し物が出ても誰も探しに来ないといいます。
帽子でもタオルでも探しに来ないようです。
親が何でも買ってやるからではないかと思っているので、
うちは1年から学用品も小遣いで買う制度にしました。
想像以上に貧乏臭くなったけれど、それはそれでいいかと思っていますw
539名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 14:42:22 ID:L0IpIzAu
小学1年生です。
学用品もお菓子類もとりあえず親買い。
週1の習い事の帰りに駄菓子屋さんで100円分好きなものを買っていいことにしてる。

あとは義実家が日帰り旅行に連れて行くことがあるので(年2〜3回)お小遣いとして1000円をもたせてる。
残ったお金は好きなものを買っていいことにしてます
(普段の買物で買わない雑誌や大きいオマケ付きのお菓子とか)
が、義両親にお土産を買ってもらったときは、大抵お土産自体が1000円超えしてるから
全額貯金箱行きです。
540名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 09:02:20 ID:mw1en7vY
月々のお小遣いをやる家庭多いですが、あれ良くないですよね。
子供は何もしなくても毎月お金がもらえると思ってしまう。
お金のありがたみが解らない人が増えているのは、お小遣いにあるんじゃないかと
最近思うようになりました。
541名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 09:10:51 ID:m6wYHOFf
私は月々もらってなかった
買いたい物があれば相談してその都度買ってもらう方式
毎月小遣いは良くないと思う
542名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 09:21:38 ID:vcrnkJ1I
金額やお小遣いのやり方によって違うと思う。
お小遣いをやることによって、遣り繰りの仕方を教える機会にすれば良いし、
もちろんお小遣いをもらう=家のお手伝いをする
お小遣い制にせず欲しい物があれば買ってもらう方式の場合でも
欲しい物があれば湯水の如くなんでも買い与えていてはお金のありがたみなんて
わかるはずもないし、祖父母がいくらでも買ってくれるなんてのも同じ。
月々渡すかどうかではなく、管理の仕方(というか躾)次第じゃないかな。
543名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 10:05:56 ID:bF3ctLdW
>>540の方式なら、おっしゃるとおりよろしくないと思う。
親が面倒がらずに、お金の概念を説明して、買い物を見守り、管理を指導したら
これ以上ない社会勉強であり算数の勉強であり親子の話題になれると思うんだけどな。
だめなお小遣い制にしてしまうのも親だし、すばらしいお小遣い制にするのも親だと思う。
544名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 10:06:05 ID:OIQ6ryRW
毎月鉛筆や消しゴムを買うわけでもないし・・・
100円のやり繰りというのは、私にはちょっと想像ができません。
頭悪くてゴメン。
手伝いをして報酬というのも小学生の低学年のうちは
どうなんだろう?
私自身は1年生は100円、2年生は200円でしたが
正直、何に使ったか覚えていません。
100円で買える物などたかがしれてますし、1ヶ月の単位は
大人と子供では時間の流れが全然違うので
毎月貯金というのも子供には感覚的に途方もない長い年月になります。

数字の計算やお金の使い方を覚えさせるのに一番効果があるのは
一緒に買い物へ行くことです。母親が値段と品質を見比べて
時には数カ所の店をハシゴして品物を選ぶさまを子供に見せれば
子供は同じ商品でも良い物悪い物、安い店高い店があることを覚えます。
算数を覚えたら財布を丸ごと渡してレジで支払わせるのも良いと思います。
端数から小銭を出させお釣りを少なくさせる。これだけでもかなり
小学生には良い計算練習になります。
小学生のうちはいきなりお金の使い方ではなく、商品の選び方、
本当に必要な物か、衝動的に欲しいだけじゃないのか?など
そういうことを教える時期じゃないでしょうか?

決まった額の小遣いを与えるのは、親同伴が無くなる中学生以上でも
遅くないと思いますね。
545名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 10:08:05 ID:cm2hT59t
夫が「欲しいものは申告してそのつど貰う制」で育ち
現在、お金の管理がまったくできず。
お小遣いもらったらすぐ全部使って、飲み会です!とかって追加貰うこと平気

幼少の「日々のお小遣い制度」なく育ったせいだと思ってるので
子供は小遣い制度にして、管理できるようになってほしいけど

これは性格によっての向き不向きもあるのかな
上記たくさん読んでて、どっちがいいのかわかんなくなっちゃった
546名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 10:09:18 ID:QSP9V4mA
そういう細かいことは、「家庭の方針」で済ませるべき範囲のことだと思う
何がベストかは親が決めりゃいいよ
押しつけイラネ
547名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 10:11:01 ID:OIQ6ryRW
>>545
欲しい物申告制の場合、その都度、記録させると良いと思います。
毎月あなたはこのような事柄に、これだけのお金を使いました。と
特に男性は目に見える形にしてやらないと、口だけでは理解できません。
表やグラフなどにして、何月が一番多かったかなどのデータを
作成させるのも良いと思います。ただこれは小学校低学年では
ちょっと難しいかな?
548名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 11:18:28 ID:CAOOd+Nq
親の性格、子どもの性格で全然違うと思う
だから自分語りはもうこの辺で終わらせたら?もうループしてるし
549名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 13:15:56 ID:D8OJ8Z8C
いやぁ でも色々な意見で参考になるよ。

ウチは年長男児。
ガンバライドが好きなので週一やらせてる。

ガンバライドやったときはスーパーでお菓子買わないよ。
マリオカートやるならガンバライドやらないよ。どっちかだよ。

とりあえずお金は無限に使える物じゃないんだよ という教育を進行中。
550名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 13:17:31 ID:D8OJ8Z8C
訂正

年長ではないです。
年中です。

年長になったらこの教えをもう一歩すすめなくては と思ってる。
551名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 16:59:25 ID:XdNxExsx
ごめんだけどできれば専門用語には解説を付けてくれるとわかりやすい
スーパーに置いてあるゲームだよね?
この辺田舎なのでそういうのがなく…
552名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 19:37:34 ID:1EmARcXI
ガンバライドってなんだ
マリオカートはわかるが、外でやってるの?
553名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 19:38:37 ID:uyrj9kHu
あの、すごくしょうもない悩みなんですが、地味に悩んでるんで相談させてください。
10ヶ月半の赤ちゃんがいます。完母です。授乳はおやつと寝る前だけになってました。
明後日、昔お世話になった所のお芝居の公演があって、昼間の公演に行きたいなあと思ってます。
子は3回食で、出かけるとなると、昼ご飯とオヤツの時間にかぶるんで、母に預けて、昼は用意したのを食べさせてもらって、オヤツの授乳はバナナでもあげておいてもらおうと思ってました。
が!ここ最近離乳食を食べなくなってしまいました。前まで食べてた物も全拒否。やっとこ食べてもバナナ、イチゴ、赤ちゃんセンベイ、食パンのみ。
あまりに食べないので、食後の授乳を復活させました。
お芝居見に行きたかったけど、オッパイあげなくちゃいけないから諦めるべきか、1日くらい大丈夫として行っちゃうべきか…
全然食べないので、栄養面が心配で…気にしすぎでしょうか
ちなみに哺乳瓶は拒否、ストローでもほとんど飲みませんでした
554名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 19:47:26 ID:a2X7H4yo
>>553
私なら行く
一回位授乳しなくてもまず大丈夫でしょ
ママから離れること自体を嫌がるならまた別だけど…預け慣れはしてるんだよね?
555名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 19:48:52 ID:vcrnkJ1I
>>553
見てもらえる人がいて、なおかつどうしても今そのお芝居に行きたいのなら行くに1票。
1日ぐらいあまり食べなかったとかあっても全然大丈夫だよ。
風邪引いて何日もろくに食べず、母乳もあまり飲まない、なんて事態も普通にありえるわけだし。
1日でもきちんと食べない日があって栄養面が心配で、と思うならお芝居を諦める。
どちらかだと思うよ。

556名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 20:11:09 ID:uyrj9kHu
おお、早速のレスありがとうございます
母には慣れているので、大丈夫だと思います。たぶんオッパイあげなくても泣いたりもしないと思います。どうやら食全般に興味が薄いようで…orz
よく食べてたら1日くらいいっかぁと思ってたんですけど、5日ほどまともに食べてないもんで…
557名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 20:22:44 ID:6W0RzYCY
母親が普段と違ってワクテカwしてるから、それを感じてるんじゃないかなー。
なにか計画してると食べなくなったり熱出したり、って、幼児にはよくあること。
それをまた過剰に心配すると、余計にひどくなるもんだ。

なんとかなるさーで計画通り過ごしていいんじゃない。
558名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 20:52:31 ID:Kwz7sXxD
>>552
ゲームセンターやスーパーにもあるカードを使って遊ぶやつ。
ムシキングと同系統。
559名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 21:00:43 ID:OIQ6ryRW
>>553
観劇の間に絶対に乳張るよ。
大丈夫?
赤ちゃんよりあなたの方が心配だわ。
560名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 22:09:11 ID:I6nBSyvV
>>559
低月齢時なら心配だけど、
0ヶ月である程度間隔開いてるみたいだから大丈夫じゃないかな
561名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 22:41:51 ID:uyrj9kHu
みなさんレスありがとうございます
オッパイはもうだいぶ落ち着いてるんで大丈夫な感じです
赤ちゃんが進んで餓死する事なんてないですもんね。思い切って行ってこようかな。
ありがとうございました
562名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 22:53:03 ID:ym8Y1djh
亀だけど、こづかい。思い出すと多分
幼稚園ぐらいに毎日30円とかもらってたと思う。
近所の駄菓子屋さんへ出かけ、30円でいかに
沢山のお菓子を変えるか計算していた。
例えば30円のソーダアイスは友達と半分に
して、残りでこれとあれと…とか

563名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 22:55:59 ID:ym8Y1djh
カキコんじまった…

何がいいたいかというと、幼稚園なりに
一生懸命考えて計算して自分で買い物してた
なあという記憶があるので、親の管理次第
だけど、いい経験になると思う。
 貯金が趣味なのもそのころからだしな…
564名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 03:06:53 ID:rM8laECB
>>561
明日一回、コップでミルクあげてみて。
もちろん、親が手を添えて。
うちはそのくらいで飲んでびっくりしたw
もちろん、そこから自分ひとりで飲めるまでは長い道のりだったがw
最初は親がコップで飲んでプハーと、芝居がかった感じで面白く飲んで見せて、
そのあと子ども用のコップで手を添えて飲ませてみたら飲めた。
ただし、びちょびちょになるかもしれない…
飲まなきゃ飲まないで、皆が書いてるように、大丈夫だけどね。
565名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 07:22:03 ID:TAGZheg6
お小遣い制、買い与える制、いろいろあって参考になります。
うちは親の監督のもと、買い物の仕方とかは教えていってるんだけど、
この間、兄妹でお買い物ごっこをしていて、
「(値引き)シール貼ってないのはだめ!」とか言っててちょっと恥ずかしかった。
きっと幼稚園でもやってるんだろうな… orz
でもポケモンパンとか定価で買う気にはなれないんだよw
566名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 20:40:24 ID:rvcDLhhu
お買い物を教えようと思い、近所の駄菓子屋へ

小さなお店なんだけど、きっちり消費税取るのねorz
10円玉を10枚持たせたんだけど、31円、21円…と端数があってすごく難しいお買い物になってしまった。
567名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 01:32:31 ID:SrDyezsm
ご意見聞かせてください。
小学校低学年男児です。うちの子から聞いた話ですが、親子とも付き合いのある
近所の友達A君が、先日、別の近所の友達B君がベイブレードを何個か下に落とした際
ドサクサに紛れて盗ってしまったようです。
ちなみにこの前、うちの子とA君が一緒に遊んでいる時に無くした部品を
A君が拾って持っていたのを、何日も経ってこちらから聞いて返してもらったばかりです。
疑いたくはありませんが、B君の事もあり、故意なのではという思いも
頭をよぎります。
こんな場合、私がA君の親ならB君の件を教えてほしいと思いますが、A君のお母さんに
言うのは余計な事でしょうか。
近所でよく顔を合わせるので、関係がギクシャクするのは嫌なのですが、クセになったら
A君の為にならないのでは?とも思います。
皆さんならどうしますか?宜しくお願いします。
568名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 01:48:11 ID:bxSi4V3m
>>567
自分だったらまだ伝えないです。
盗んだ所を押さえていればともかく、「うちの子どもが言ってた。」だと、まだ不確かでしょ。
567さんがそうしたように、自分の子どもの言うことって信じちゃうからA君が親に「拾ってあげただけでとったりしてない」
「貸してって言った」
とか言うとややこしくなり、ギクシャクは免れないと思う。
とにかく大人が現場を押さえないとね。
569名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 01:49:18 ID:RCWZU0ci
>>567
うちの弟が、それを親に言って親が相手の親(今回はA君の親)に伝えたんだよね。
結果は…弟がずっと何年間もいじめられる原因になった。
「チクリ魔」
ってずっと言われてたよ。本当に可哀想だった。

自分なら、それを見てるから絶対に言わない。
言うとしたら担任の先生に伝えるかな…でも担任からばれるかな?と思うし…

自分の子が被害に遭わない限りは言わないと思う。
570名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 01:54:00 ID:rS5xuUnb
>>567
A君がB君の物を盗ったというのは誰が確認したの?
いずれにしてもA家とB家の問題だし
567さんが進んで首を突っ込むことはないと思う。
仮にBさんから相談されたら、その時に初めて
こんなことがあった。と言うのは良いかもしれないけど
まだその段階ではないよね。
571名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 02:08:41 ID:SrDyezsm
ありがとうございます。
>>568
確かに自分の子の言う事は信じちゃいますよね…
A君のお母さんもこの前返してもらった部品について「落ちてたから誰のか
聞いたけど皆走って行っちゃったから預かってたみたい」と言っていました。
その後も一緒に遊んでいるんですけどね…。
>>569
あまり考えていませんでしたがそういう展開もあるんですね…。
気の強い子なので有り得るかもしれません。
>>570
もう一人の友達も見ていたらしいので、まずはその子にも確認する以外には
ありません。でも、そうしたら余計事が大きくなるのでそれも悩んでいました。

やはり私が関わる事ではなさそうですね。
572名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 09:19:59 ID:pb2MGAiG
>>567
私自身が、ちょっと違うんだけど、そんな感じの目にあった。
当時折り紙が流行っていて、転校してきてしばらくたつ子が「家で折り紙見せあいっこして
遊ばない?」と誘ってきたので、遊びに行った。
折り紙もして遊ぶけど、当時はコレクションが流行っていたので、いろんな折り紙を交換したりして
楽しむのが主流だった。(歳がばれますかねw)
その子の家に行くと、一人っ子のようで親も家にいなかった。
確か3年生くらいだったかな。当時は別に変じゃなかったけど、確かに、誰かしら大人を家にいさせる
親が多かったのは多かったけど。
そうして、私のとっておきのwにおいつきのちょっと厚めの紙でできたかわいい折り紙を見せた。
「これ、一番大事にしてるの。」「そうなんだー」と、ニコニコして他の友人と同じように穏やかな時間が流れた。
しばらくすると、その子がちょっとこっちにおいで、みたいになって、行っている隙に、一番大事な折り紙が
くしゃくしゃになってた。
「知らないおじさんが来て、くしゃくしゃにしていった!」と。
私は、幼いながら半信半疑だけど…信じることにしてあきらめた。
なんか疑う自分がいけないことだと思ったから。
学校でのその子は、穏やかで大人しいほうで、ものすごく親しい子はまだいないようだけどそこそこに
人付き合いを出来てるようだったと子どもながらに思っていたので、信用していた。
あとから考えたらなんとなく、すごくショックだった。
上手く言えないけど、自慢はやめよう、と、大事なものはそばに置いておこうとか、
自分にとってマイナスな要因にはなってはいなかった。
親には言っていない。
結局、解決してはいないけど、おおごとでもない気もする。
ただ、目撃がないので、きっとこじれて終わりだろうな、とはなんとなく自分でも思ってた。
その子は結局転校したけど、出来ごころってあるだろうし、子どもだし、学校でのその子は
その後も特に悪いところはなかった。
573名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 12:14:07 ID:+pUZoABG
年賀状についてです。
今年子が生まれたので親戚にだけ子の写真入り年賀状を作りました。
そしたら妊娠中の義妹から流産の知らせが。
義妹とは距離が離れていて普段の交流が全くなく、子供も見せていないので
お披露目みたいな気持もあったのですが、この場合写真入り年賀状は配慮がないでしょうか?
夫はそんなこと気にするタイプじゃないから出せ、と言いますが私はやめた方がいいのではないかと思います。

義妹は24歳で流産報告&今はもう元気です!というメールが届きましたがどう思ってるのかはわかりません。
574名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 12:20:17 ID:HfAMg6Zl
>>573
・気にしない ・気にする
両方の可能性がある場合「気にする」ことを前提にしとけばいいのでは?

写真ナシで出した場合
「気にしない」のでなんでも気にしない
「気にしてた」ので写真がなくてよかった

写真アリで出した場合
「気にしない」のでなんでも気にしない
「気にしてた」ので写真見て落ち込んだ

結論)写真なしで出したほうが無難
575名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 13:15:43 ID:dPUm4X5g
子どものお披露目と、年始の挨拶は別に考えたら?
どっちが「ついで」のつもりか知らないけど、
本来ならそういう挨拶(報告)の仕方は失礼なんだよ。

義妹は写真入り年賀状を見てどう思うかどうかわからないから、
別の年賀状を出すとしても義妹に近い親戚にはどっちで出す?
親戚に出した年賀状を義妹が見ないとも限らないし、
もし自分宛のものと他の親戚宛のが違うことがわかったら、
それはそれで気遣われたって傷つく人もいるよ。

私ならそこまで考えて、親戚には今回は写真入りは出さないけどね。
で、子どものお披露目はまた別に考える。
576名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 13:39:23 ID:+pUZoABG
573です。
お披露目という言い方が悪かったですね。
子供が生まれた報告の挨拶と、出産祝い&内祝いなどは済んでいます。
ただ遠方に住んでいるのと、旦那家族がほぼ一家離散状態で疎遠なので、
集まるような機会も場所もなく、
産まれた子の顔を見せる機会が無いと思うので年賀状くらい顔写真入りで、と思ったのです。


写真ないほうが無難ですね。
ありがとうございました、〆ます
577名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 22:03:57 ID:trXsqbYF
>>553です
今日お芝居見に行ってきました!子は赤ちゃんセンベイをもらって、大人しくお留守番してたみたいです。
気分転換にもなったし、元々「気にしぃ」な性格なんですが、気楽に考えるのも大事だなあとわかりました。
レスくださった皆さんありがとう!
578名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 23:50:37 ID:/rsRl/eT
>>577
よかったね!
579名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 18:09:08 ID:56ElJvE2
>>576無難です。ってかしない方が良いですよ。
写真入り年賀状って
住所氏名を晒した葉書に子供の顔をさらして平気な人って
危機意識無いのかな?といつも不思議
ブログで赤ちゃんの顔晒してる人もいるけど
ハガキのように住所氏名入りの現物をバラ撒くって
もっと怖いと思う。
送る先のポストが鍵無しで盗み放題だったりしたら
子供の写真を悪用される危険だってあるのに・・・。
日本人の平和ぼけってすごいと思うのが、この写真入りハガキ。
580名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 18:33:40 ID:Lw8mokEP
義妹2人がものすごくしっかりしていて、育児のことなど語られます。
隙がないくらいしっかりしているのでだいぶ年上の私からしたら結構辛いものがあります。
でも年下なのにタメ口だしえらそうに言うのがだんだん生意気だしむかついてきます。

何か私が言うこと否定ばかりするし・・・周りの年下のママさん達は礼儀正しくて
話してて楽しいのに、何でこうも合わない二人が義妹なのか・・・

どうしたらむかつかなくなりますか??
581名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 18:40:24 ID:HpI+gECz
>>580
同じ土俵に乗っているからむかつくんでしょうね。
年上にタメ口を利く人が「隙がない」とは思えません。
礼儀作法がだらしない母親の育児じゃ程度がしれています。
ハイハイワロスワロスの精神で受け流せば良いんじゃないでしょうか?
あとタメ口義妹さんには580さん自ら特に念入りに丁寧語を使って
敬語や礼儀作法を教えて差し上げると良いと思いますよ。
582名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 18:45:42 ID:Lw8mokEP
>>581
同じ土俵でそうですね・・一番むかついたのが、お姉ちゃん欲しかったけど
もっとしっかりした人がお姉ちゃんならよかった!と言われたことです。

私も妹欲しかったけど、こんな口の聞き方も知らない可愛げない奴ならいらないわ!って
思います、いちいち言い返したりとかはいつもしていません。

会った後はすごくむかついてイライラしちゃいます。
隙がないというのは、育児が完璧なのです毎日の食事や寝かしつけとか見ててすごいと
思うくらいきっちりされてるのでダラな私からしたらすごいなと思います。
583名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 18:46:57 ID:nQ5wnVVO
581に同意です。
人のことを否定ばかりする人って人付き合いの基本のキができてないのでは…??
特に育児については家庭それぞれ。
それにだいぶ年上の義理姉にはやっぱり敬語が普通じゃないかなあ。
まさにハイハイワロス物件と思うよ。だからってむかつかなくできるとと言ったらなかなかそうはいかないだろうけど…
584名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 18:52:17 ID:nQ5wnVVO
きちんとしてるのはとてもいいことだけど、
それをやるのが性格的に辛いならだいたいでいいと思うよ。
そんなことに優劣つける必要ぜーんぜんないよ
585名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 18:58:19 ID:IR7T4L8o
>>580
上から目線で優位に立とうとする人は
本当は自信がなくて不安で仕方ないかわいそうな人なんだよ
気にしなくていいよ
586名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 19:04:11 ID:HpI+gECz
>>582家庭板にこのようなスレもありますし
小姑むかつく56コトメ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1291723587/

流しきれない時は2chで毒を吐いてリアルでは
にこやかに過ごすのも手だと思います。
文明の利器を上手に使って育児を楽しんで下さいね。
587名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 21:50:08 ID:G+Tj+RI/
>>580
しっかりしてるんじゃなくて、口調が断定的なだけでは?
かしこい人は、人に向かってそんな口きかないよw
最小限度のつきあいだけして、できるだけ接触しないのが一番。
588名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 22:38:24 ID:wsfk7lVu
寝かしつけ、なんて言葉が出てくるくらいだから小姑子はまだ幼児かな。
育児は長期戦、長距離マラソン。
親の管理でどーにでもなる幼児期に完璧だったとしても
その後どーなるかわからんちんだよ。
580は自分の家族と子供を見てマイペースで子育てしてくらさい。
589名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 22:53:25 ID:YYsZn0EL
相談お願いします(フェイクあり)

息子(4歳)の保育園の友達にA君という子がいます。
A君とは同じマンション住人数名と家族ぐるみのお付き合いをしており、
A母には相談にのってもらったり普段から色々お世話になってます。

二年前、A君父が他界し、A君母が働くようになってから、
高校生のお兄ちゃんが主にA君の面倒を見たり家事をしています。
A兄の上に高校生のお姉ちゃんもいますが、本人達の希望や性格など色々な事情を考慮して
主にA兄が家事、A姉はバイトをして家計を助けたり、A兄が都合の悪い時はフォローしたりという感じです。
とても素直で優しいお子さん達なのでウチの子を含め他友人の子もよく懐いています。


続きます。
590名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 22:54:18 ID:YYsZn0EL

相談というのは同じ保育園にいるBというママが、
何が気に入らないのかA兄に対してちょいちょい嫌味を言ったりしている事です。

「男の子が家事をして女の子が働くなんてねぇ」
「A君大きくならないね。ちゃんと食べさせてるの?」(A君は早生まれでクラスでも一番小柄なので)
のような感じです。

A兄は「少食なんですよねー、でも好き嫌いしないでちゃんと食べてるから大きくなるよねー」と固まるA君をフォロー、
私達も「A兄君は料理上手だもんね、家もいつもキレイだし、私達よりしっかりしてるわw」とフォローしましたが・・・。


私達がいない所では「兄弟であんなに年が離れてるなんてちょっと考えられない」「育ちが悪そうだから心配」みたいな事も言っているようです。
他の母親達もやんわり嗜めたりしてるそうですが。

A兄本人は「気にしなくていいですよー」と笑ってます。
母親に心配かけたくないから言わないでくれとも言ってますが・・・。

主に悩んでる点は↓です。
・A君母に話した方が良いでしょうか?
・A兄君に対して私達はどうフォローしたらいいか、B母に対してどう接したらいいのか。

読みづらい文章で申し訳ありません。
他人事ながら真面目に頑張ってる子に対して、B母の言葉はあまりにも酷いという悔しさや憤りもあり、
冷静じゃないかもしれませんので助言をお願いします。
591名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 22:56:04 ID:Lw8mokEP
>>583
姑さんもすぐ否定してきます、だから私はいつも黙っているしかないんですよね。
しかし3人ともすごく神経質なんで、育児適当マイペースな私がおかしいみたいに
見られてかなりしんどいです。

>>585
ハッとさせられました、義妹二人はすごく顔にコンプレックスを持ってるんです。
なのにすごく強気だなと思ってた部分があります。

>>586
ありがとうございます、ここでも毒吐きたいと思います。

>>587
そう、それです、いつも言い切る口調なので、口癖は〜じゃないとダメって感じです。
接触はなるべくさけようと思います。

>>588
義妹の子は共に1歳です、食事は全て手作りで徹底しててすごいと思ってます。
でも人間的には尊敬出来ませんね、どういう子達に育っていくのか見守ろうと思います。
592名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 23:48:40 ID:Wt1e66Jl
>>589
機会があればつたえる、で良いんじゃない?

あなたは他のママたちに
「本当にA君の兄・姉は良い子ばかりで。うちの子もあぁ育てたいわぁ。」
みたいに誉めておいたら?
593名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 23:49:05 ID:O8kR5gAi
>>490
もう少し様子を見る。
例えば、A兄が自分だったら、B母に攻撃受けたときにかばってくれるほうが、
A母に相談されるより嬉しいと思わない?
もちろん限界があるかもしれないけど、知ってるお母さん方総動員して
かばってあげてほしなあ。
B母ひどいよ。A兄くん、頑張ってほしい。
私だったらB母には徹底的に「そんなことない」「A兄君がんばってる」の一点張り。
他のお母さん方にもそうしてあげて欲しい。
B母を攻撃?するとか何かしたら、A兄君に向かっちゃいそうで怖い。
それでもあまりにひどいなら、また他のお母さん方と相談するとか…
それが無理なら、A母に言ってもいかな、と思う。
でもがんばりが無駄にならないかなとも少し思うなあ。
594名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 00:02:33 ID:jA1HdlBR
>>590
お母さんには伝えなくてもよいと思う。
A兄君が心配させたくないと言っているし、いずれ
誰かから耳に入るかもしれないから、わざわざ590さんが
言わなくてもいいと思います。

B母には「貴方も大人げないわねえ」ぐらいのことを
やんわりと言ってほしい…
A兄君には、ほんとによくやってるね、という褒め言葉を
かけてあげる、でいいんじゃないかな? B母のような人が
いるからこそ、周りの(大半は)ちゃんと見てて評価して
るんだよ、というのを伝えてあげてほしい。
595名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 00:07:23 ID:gwvzrVVB
>>589
B母、A兄が気になって仕方がないんじゃないの?
うちの子が通っている園にはいないからよくわからないけど、若い男性保育士さんって
ママさんがたから人気があったりするんでしょう?
そういうノリで、叩くことで私の存在アピールしているとか・・・。ゲスパーすぎ?

それはともかく、私はA母には言った方がいいと思うな。
A兄くんは自分は大丈夫かもしれないけど、Aくんへの心の影響までは、
なかなか兄の立場としてフォローはできないと思うんだ。

一応、A兄くんにはその旨伝えて、Aくんのために、とA母の耳に入れておいた方がいいと思う。
あとA母に、A兄くんのフォローでできることがあれば教えて、協力体制整ってるよと安心させてあげて。

そうすれば、A兄くんのフォローは分かりやすくなると思うしね。
いくらしっかりしていると言っても、まだ高校生だよ。A母だって心配してると思う。

B母はFO。
596名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 00:22:12 ID:nFO8gUOw
他のママさんたちと話し合ってB母に諭すのは無理かね
無理ならBはCO
597名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 00:25:51 ID:JDwyNYU5
>>595には何もかも共感できない・・。
598名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 00:37:53 ID:PLmLynl3
もともとそんな性格だから、家庭内でも孤立してて、家族で助け合ってるA一家が妬ましいのかもね@B母
あと、どうでもいいことで、「育ち」云々言う人いる。
確かにA一家はステレオタイプの上流?一家ではないのかもしれない。
子どもは働かなくても母だけでやっていけるよう保険を掛けておかなかったのか、という人もいるだろう。
だけど、お母さんを助けて立派にやっていってる家族像としてとても理想的。
その「理想的」が気に食わない、落とし所を探してるのかもね。
絶対に絶対にB母に少しでも同意なんかしないで欲しい。
そんな奴は自滅するんだから、放っておいて、A兄くんフォローに全力を傾ける、でいいよね。
599589:2010/12/28(火) 01:42:42 ID:5iSxa62F
ありがとうございます。

私も周りが騒ぎすぎたり干渉してB母を刺激したり、
A兄君の負担になってはいけない、でもB母の言葉は酷い許せないという感情もあり
どうすればいいかと悩んでしまいました。
みなさんの助言の通り、少し冷静に様子を見てフォローしてみたいと思います。

旦那からも「アイツ(A兄)は何でも出来すぎるから目立つ、そういう奴は他人から色々言われるもんだ、
男なんだから自分で乗り越えられるフォローはしても余計な手出しはするな」と言われてしまいました。

ちなみにA君宅は割りと裕福な方だと思います。
色々な事情があると思いますが、私が知る限りでは、お姉ちゃんはバイトして自立する事で
お兄ちゃんは家事をする事で、父親を失った気持ちを消化しようとしているような感じなのかと。
特にA兄は自己犠牲・苦労みたいに思われるのが嫌みたいで、
(A母が言うには)意識して楽しんで穏やかに暮らそうとしているような所があるらしいです。
他の友人いわく「Bさんは自分が家事や育児でバタバタしてる中、高校生男子が楽しそうに家事や育児をして褒められてるのが気に入らないのかもね」と。

A母はしっかりしてる人ですし、他人の私達が必要以上に口を出しちゃいけない事ですが、
難しい時期なのに辛い顔一つ見せず毎日コツコツ頑張ってる子供達を見てると
B母の言葉につい感情的になってしまい・・・。
ここで聞いて貰えて良かったです。

長々とすみません、ありがとうございました。
600名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 08:10:26 ID:MjB2gseO
私なら、A母には言わない。
言ってもA母がA兄に罪悪感を抱くだけだし、たぶん今はこれ以上子供には背負いきれない。
母親を傷つけるというのは、フォローする旦那がいない限り、そのまんま自分が傷ついた母親を受け止めることでもあるからね。
A母も自分が常にいないわけだから実質的には何もできないよ。
私なら、まわりのお母さんをまきこみつつ、A兄をかばうな。
A君はがんばってるし、それをどうこういうほうが恥ずかしいという認識を仲間内に広める。
A兄には、Bにはみんな困ってるのよ(あれが世間じゃないから)ってところは伝えてあげてほしいな。
601名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 11:36:05 ID:+dIBF1DV
1歳の子供と公園へ行ったら
身体障害者の団体さん(6名ぐらいとスタッフ4名ぐらい)が居ました。
ブランコの前で車椅子に乗ったままの方が大声で叫んでいて
子供が怖がっていたので、他へ移動して遊んでいたのですが
別の子が近寄ってきて、子供に興味を持ったようで
「抱っこしたい」とか言ってきました。
「抱っこしなくていいよ」と断ったのですが、それでも近づいてきて
子供のおもちゃを触りたがったりしたので困りました。
スタッフの方も、少し離れたところから「○○ちゃん貸してもらったらありがとうと言わないとダメだよ」
ぐらいしか言ってくれないし、こんな時はどうしたらいいですか?
公園の近くに施設があるのでよく来ていると思うのですが
自分は初めてで戸惑いました
よろしくおねがいします
602名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 11:54:37 ID:MHROrOFz
あげているので釣りかもしれんがレスします。
抱っこに関しては当然お断り。一歳児抱っこについては親しい知り合いまで。
見知らぬ他人はどういう人でもお断り。
おもちゃは臨機応変に対応。こどものお気に入りなら貸さないです。
603名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 12:10:11 ID:4pTQqFZw
別に障がい者だからどうこうって話じゃないような。
普通にされたくないことはお断り、許容範囲内なら見守ればいいだけでは?
あまり露骨に避けちゃ気の毒だけど、嫌なことは普通に断ればいいよ。
伝わらないようならスタッフさんに伝えたらいい。
604名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 12:13:31 ID:UcCAqOdA
身体障害じゃなくて知的障害だよね?
私なら移動するわ。
物事を冷静に判断でき、かっとなったりしない保証ないもの
605名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 13:10:24 ID:EYso4a5W
「○○ちゃん貸してもらったらありがとうと言わないとダメだよ」
スタッフがバカ過ぎる
離れたほうが良い
何かあってからでは遅い
606名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 13:58:35 ID:SjOd8ysy
>>602
釣りと疑うような内容か?

>>601
正直な話、自分なら速攻逃げる。
むろん、良い行為ではないと思うんだが・・・
頭の中が幼児で体だけ大人の人が近所にいて、前はよく
子供たちと遊んでいたんだけど、同じような行動をしても力が強いもんだから、
子供のうちの一人を突き飛ばして骨折させちゃったのね。
それ以来、みな怖がって近寄らない。
とりあえず、逃げてほしい。
607名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 14:10:11 ID:+2gAkvlJ
おもちゃを触りたがったり抱っこしようとして迷惑と言っても、相手が
・身体が大きく、自制がきかなそうなタイプの子なのか
・年相応の精神発達はしてる感じで、話が通じそうで、単に身体の自由が利きにくいタイプの子なのか
それによって対応は違う。

前者だったらとっとと逃げる。
「良くない行為」だなんて微塵も思わないよ。
ちゃんと保護しとかないスタッフが全面的に悪い!

後者だったら普通の子に断るのと同じようにするし、スタッフにも特に腹は立たない。
けど、余りにしつこくされてもスタッフが放置してるようだったら
「自分の子の世話で手いっぱい。連れてきた人がちゃんと見といて」って言う。
608名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 14:16:30 ID:LsqcjbRA
>>601
近くに施設があるから頻繁に利用されているであろうにも関わらず
今まで幸運にも遭遇しなかったんですよね?
遭遇したら、その日は諦めて帰る。で良いんじゃないかしら?
1歳児に「差別はダメよ〜」などと言う大人の対応は無理だし
障害者と接する必要性は皆無でしょう。
こちらが譲って逃げるのが賢い対応だと思います。
609名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 14:19:13 ID:ojGgJM6k
普通はさっさと帰るよね
何が起きるかわからないから
610名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 16:43:28 ID:KixCYEvj
身体障害者なら、健常者と同じ対応をする。
(抱っこは断固拒否するが玩具は子が嫌がらなければ貸してやらんこともない)
知的障害者なら急いで逃げる。
彼らは悪意はないかもしれないが何をやらかすかわからん。妊娠後期に腹にぶつかってこられて流産しかけた恐怖が忘れられない。
611名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 18:52:28 ID:+dIBF1DV
>>601です
レスありがとうございました
質問だから上げてしまいました。すみません
あと、皆さんのおっしゃる通り
身体ではなく、知的障害でした。

やはり来ていることが分かったら
行かない方が良さそうですね。
あからさまに避けるのもどうなのかなと悩んでいましたが、
何かあってからでは遅いですね。
特に暴力的では無かったけど
子供にキスしようとしたりしていました。
アドバイスありがとうございました!!
612名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 20:31:09 ID:ffE0Ebhn
小1の娘ですが、以前から通学路にあるお宅の猫をよく見ていたようです。
田舎で外飼いがメインな地域ですがそこは部屋飼いしているそうです。
今日お友達と一緒に遊び、その途中でその猫のお宅へ行き庭に入り
猫を見ていたらしく、娘が言うにはお友達が窓を開けてしまい(鍵が開いていた)
ケージに入っていた猫を出し逃がしてしまったそうで、その際猫の声に
気付いた飼い主さんが来たのでびっくりして逃げてしまった、と。
これが昨日の出来事だそうで、数時間前に告白されすぐにそのお宅へ
行きましたが猫はまだ見つからないと泣きながら怒鳴られてしまいました。
これからどうしたら良いのか分かりません。
旦那は猫くらい、と軽く見ていて娘に対して叱りもせず
猫が欲しいなら飼うか?とトンチンカンな事しか言わず頼りになりません。
613名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 20:36:56 ID:PTHYKLIG
>>612
チラシを作るとか一緒に探すとかとにかく娘さんと少しでも猫を探しましょう
お友達が一番の原因ではありますが娘さんが勝手によその庭に入って見ていたのも要因の一つです
旦那さんには何も当てにせずにあなたと娘さんで頑張って下さい
614名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 20:40:48 ID:e3Dm/A6d
>>612
旦那さんのキャラが良すぎてほのぼの読ませてもらいました。いいお父さんって感じですね。
615名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 20:44:03 ID:ffE0Ebhn
すみません、読み返したら時系列が変でした。猫が逃げたのは昨日です。

一緒に探したり、は相手方に拒否されました。
ろくに話が出来なかったので恐らく家に入った子と思われているようです。
顔も見たくない出て行けと言われてしまい、そのまま逃げ帰ってしまいました。
616名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 20:51:43 ID:9U5BHQKJ
子供と畜生を一緒にするな!って人も居るけど、どんな動物だって
愛情かけて育てたら、その人にとっては掛替えの無い家族なんだよね。

家飼いの猫か・・・
チャンと予防接種してたらいいんだけど。
もししてなかったら、外猫との接触で猫エイズとかに罹ってしまったり
外に慣れてなくて車に轢かれたり。
そうなったら、例え子供のした事でも、その飼い主は許さないだろうな。
旦那はクソだな。
もう一人の子供の親と一緒に、もう一度キチンと両親揃って謝りに行った
方が良いと思うよ。
その上で、捜索の協力を申し出た方が良いかと。
617名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:15:17 ID:iPWsZFkr
>>612
問題は友達が窓から家に入ってケージをあけた、って事だと思う

後々変な癖がついてしまうと困ると思うよ
盗癖があるお友達の気もするし…

開けたのは一緒にいたお友達で、自分の子は見ていただけときちんと言ったら?
でもこの子も悪いので、写真を見せて下さい。探させて下さい…みたいな。


お友達はどうしてるんだろうか?
その子の親が同じような感じなら、遊ばせない方が良いと思うよ。
618名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:30:59 ID:KxSOxa3n
まぁ、例え猫が無事に戻ったとしても、許してもらえることは期待しないほうがいいだろうね。
先導したのが友達だとしても、
娘さんも一緒に庭に入って(不法侵入)友達のやることを止めもせずに見てたわけだから。
もし「やめなよ」とか言ってたとしても、大声出すとか、
制止をきかないならその場を立ち去るとかしなければ、共犯とみなされても仕方ない。

もう一人の子供の方はどうなの?
その状態で相手の親に相談しないってのも変だと思うけど。
もしかしたら娘さんのほうがやった、あるいはそもそも友達なんていなかった、って可能性もある。
普段どんなにいい子でも、小1なら想像力が足りずに誘惑に負けてしまうってこともあるし。
619名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:35:00 ID:ffE0Ebhn
612です。レスありがとうございます。
もう一度娘に事実を問いただした所、窓から(縁側の掃きだし窓だったので
入るのが容易だったのだと思う)入ったのはお友達→自分→もう一人のお友達で
皆入ってしまったそうです。
最初のお友達Aがケージを開けたと言いますが、それが本当なのか
信じられない面もありその子達の親にはまだ何も言っていません。
とにかく明日もう一度伺いたいのですが旦那は行かないと公言しており
一人で行く予定ですけど、菓子折りとかは失礼でしょうか?
娘は相手方に怒鳴られて大泣きしてしまってもう行きたくないそうです。
無理にでも連れて行きたいのですが旦那が絶対にダメだと聞かないのです。
旦那にとって猫とは放し飼いで自由にするもので、そのお宅が非常識な
買い方をしているのを娘が開放してやった、むしろ良いことをしたと
本当に馬鹿な事を言って娘を丸め込んでしまいました。
620名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:38:06 ID:ffE0Ebhn
sage忘れました、すみません。
618さんの仰るように本当は娘がやったのでは?との疑惑が大きいので
お友達の親御さんにも言いにくいです。
621名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:41:58 ID:fWeQ6yb4
旦那 クソだなw
622名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:47:02 ID:aZnqaFey
もう旦那に相談しなくていいんじゃないの?
猫がどうしたって話しじゃなく、人の家に勝手に入ってるんだから
泣いても謝りに連れて行かないと。
友達の親にも「娘がこう言っている。確認だけして欲しい」と言ってもいいと思うけど。
誰が開けたかじゃなく、みんなで他人の家に入ったのかって事の確認を。
623名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:56:39 ID:PTHYKLIG
>>619
旦那さん最低だねw
いくら旦那さんが駄目だと言っても謝罪行くなら連れていきなよ
さっきも書いたけど勝手に庭に入って要因作ったのは娘さんだからね
624名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:57:16 ID:Z/ai6c56
他所様の旦那さんだけど、旦那さん最悪だね。
それじゃ娘さんの為にならないよね。
勝手に庭に入り込むだけじゃなくて
部屋にまで侵入するなんて、泥棒と一緒だよ。
怒鳴られるだけの理由があるのに、娘ちゃんは悪くない!むしろ良いことをしたのに
怒鳴られて怖い思いをさせられたって、逆恨み的な思考になりそうで怖いね。
と言うか、小学生で他人の家に勝手に入り込むって当たり前な地域なの?
旦那さんの言い分聞いてると、よくも悪くも近所は皆親戚付き合い的な地域?と思うけど
普通なら、警察呼ばれてもおかしくないよね?
これからも、夫婦で子供を育てていくならまず旦那さんの今回の言い分は
全く子供の為になってない所か、むしろ子供をダメするってこと理解させなきゃ
後々が大変になると思う。
625名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 22:02:42 ID:iPWsZFkr
旦那は、シートベルトをつけてる子どもからベルトをはずすのが優しさだと思ってるタイプだね

娘さんとよく話した方が良いよ
っていうか、その家でどんな非常識な飼い方をしてたとしても、不法侵入の言い訳にはならない
それに今は猫は猫エイズとかあるから室内で飼わなきゃ寿命全う出来ないよ

それに猫は暗い所では瞳孔が一杯に開くから、暗い所で車のライトが当たるともう失明状態に
一瞬なって、全く動けなくなる
絶対に外で飼ったらダメだよ…っていうか旦那ともう一度色々話した方が良いよ

先生も巻き込んだ方が良いと思う
626名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 22:09:00 ID:KU6ypTg1
猫云々の前に、勝手に他所のお宅(お庭でも)に入ったらダメだよね。
極端に言えば、「犯罪」だ。

その点も旦那はスルーなのかな?
バカだ…
627名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 22:20:38 ID:ffE0Ebhn
旦那は馬鹿ですが、地域性というか田舎で玄関などカギを掛けないのが
デフォで開いていたら入って良しみたいな所もあります。
セールスとかも勝手に入ってくるのが普通で嫌ならカギ掛けるみたいな。
だから子供達も入ってしまったのでしょう。

旦那に相談はしてませんが娘の側にいたので行かせないと口を出してきて
そんな大事な猫ならちゃんとカギ掛けとけ!!と逆ギレしてて。
庭に入る事は庭は子供の遊び場で小学生のうちはあちこち入るのが普通と
信じているのでスルーしています。
娘としても父親の言う事の方が楽なのでしょう、そちらを支持していて
告白してきたときは落ち込んでいたのですが、ケロッと立ち直って
あんな怖いおばちゃんの所には行かないと寝てしまいました。
628名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 22:25:49 ID:iPWsZFkr
あぁそれはもう、学校に入ってもらうしかないかもわからんね…

離婚までマジで視野に入れて気合入れる所だよ
629名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 22:30:38 ID:8vRrHc0S
>>627
あやまりに行く時に絶対子供も連れて行かないと、悪い事しても言い訳したり、
嫌な事から逃げる子になっちゃうよ。ここは旦那は無視して、お母さんがしっかりして下さい。
630名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 22:30:42 ID:Z/ai6c56
>>627
娘さんがまともに育つかどうかの正念場のような気がしてきた。
地域性はあっても、セールスマンだって玄関からの出入りであって
窓から侵入はないでしょ?
娘さんはそりゃ楽な方に流れるよ。自分が悪くないって思いたいだろうしね。
どうして怖いおばちゃんになったのか?それは誰のせいなのか?
しっかり話せば、理解出来る歳だよ。
てか、そんな旦那さんと常識人の627が結婚したのが不思議だ。
631名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 22:33:13 ID:PTHYKLIG
私は絶対に娘さんを謝罪に連れて行くべきだと思う
猫がそのお宅にとってどういう存在だったか、娘さんの大切な物に例えて諭してみたら?
娘さんにとって本当にここが正念場のように見える
632名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 22:42:23 ID:aZnqaFey
逃げたい気持ちはよくわかるけど。どんなに泣いても連れて行かないとね。

開いてたら入って良しでも、家の人に一声かけたりしないのかな。
うちの実家も田舎だけど「○さんいますか?」とか言うもんだと思ってたけど。
その辺も含めて旦那は無視して教えていかないと。
633名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:02:18 ID:033a9kRF
ど田舎の鍵を掛けない地域でも知らない人の家には上がらないのでは。
旦那の認識もなんかおかしくないか?謝るのが嫌でこじつけの理由を探してるような…

子どもは泣こうがなんだろうが引っぱたいてでも連れて行くべきだと思う。
怖いおばちゃんの所には行かない、って既に責任転嫁してるフシがある気がする。
>>631にあるように、娘の大事なものなどを例えに出して諭して自分がしたことが
どういうことかを考えさせたらいいと思うよ。

634名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:05:32 ID:ffE0Ebhn
皆さんありがとうございます。
何とか説得して二人でお詫びに伺えるよう頑張ります。
お友達家族とは年末だし連絡が取れるかどうか分からないのですけど
電話はしてみます。

あのそれで手ぶらじゃどうかと思うのですが、菓子折りとかは
かえって失礼でしょうか?すみませんがあとそれだけ教えて下さい。
635名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:14:12 ID:8vRrHc0S
>>634
多分、受け取ってもらえないと思うよ。
厳しい事書くけど、大切なペットを菓子折りなんかで!と思われるのかオチかと…。
それより、子供とちゃんと謝って一緒に探す努力をした方が良いと思う。
写真をおかりして探してますのチラシを作るとかの方が菓子折りより誠意があると思う。
636名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:16:37 ID:AfyicXjM
うん。どんな菓子折持っていっても、受け入れられないと思う。

私なら怒鳴られ拒否するの覚悟で猫の名前と、好きな食べ物を聞いて、
特徴を教えてもらう。可能であれば、写真を借りる(ほぼ無理かな)。

ペットがいなくなって原因を作った人が目の前にいたら、ある程度の怒りをぶつけたくなると思う。
あなたは大人だから、そこら辺はきちんと受け止めて、それでも探したいと申し出る。

よく貼られているペット探しのポスターには謝礼金があるんだけど、
それを負担するとか、小学生の子がいるんだから学校に貼らせてもらうとか、
ペット探しは多くの人がいたほうがいいからね。
637名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:19:08 ID:KU6ypTg1
>>634
多分、相手は受け取らないね。
(こんな菓子折り一つで許して貰えると思うな!って感じで。
受け取っちゃうと謝罪を受け入れた事になると思いそうだわ)
それでも、手ぶらじゃ行き難いよね。気持ちは分かるよ。


探すとしても、猫ってどうやって探すんだろう?
放し飼い猫だと自分で帰ってくるだろうけど、家飼いだと家の周りさえ知らないんだよね。
猫飼ってる人のスレや板で、アドバイスもらえるかな。
638名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:26:02 ID:033a9kRF
自分が猫家の立場だったら絶対に受け取らないけど謝りに行くなら持っていくと思う。
親の謝る姿を見せて、子は悪いことをしてしまったと学ぶと思うよ。

東京でも今日は寒いけど、どちらに住んでるんだろう。
猫が無事に見つかりますように。
639名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:31:28 ID:iPWsZFkr
菓子折持参は当然で、受け取ってもらえないとしたらその時に持って帰れば良いよ
640名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:40:25 ID:ffE0Ebhn
犬猫板で失踪スレを読み、室内飼いなら家の周囲にいるらしい事
夜行性なので夜探す事他ありましたので、得た知識を伝えられれば
良いのですが多分ご存知でしょうし飼い主以外だと怯えるかもしれませんので
明日は菓子折りと、お節介ですがうちにある明るいライトを持参します。
保健所や警察への連絡、というのもするそうなのでもしまだだったら
手伝えると思いますしチラシ作りも申し出ますが、無事に見つかっていて
くれたらなぁと都合の良い事も考えてしまいます。
うちは西日本ですが明日は雨が降るらしいので心配です。
641名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:44:26 ID:iPWsZFkr
室内飼いの猫にとって外は他の猫のテリトリーだから、他の猫に威嚇されてるうちにどんどん
家から遠ざかる可能性もあるよ
642名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 00:15:11 ID:w2i3b84z
今北。
>>630
>娘さんがまともに育つかどうかの正念場のような気がしてきた。

首がもげるほど同意。
これは間違いなく娘さんの一生を左右する事件だね。
対処をしくじると、ヨソさまのお嬢さんにこんな言い方したくないが
無責任はDQNビッチになる可能性もあると思った。
旦那さんの矯正は難しいだろうけど、娘さんはまだ大丈夫な年齢だし
お母さんには頑張って欲しい。

田舎だから何でも許されると思ったら大間違いだよ。
643名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 00:20:09 ID:uECz6GzO
よく、キチスレや泥スレに出て来るような「何が悪いのよ!」に
成るか成らないかの正念場かも。
644名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 01:17:05 ID:BUCg3dmI
室内猫飼いです。
これが我が家だったら、の話。

これでもし猫が事故で死んだりしたら
娘さん達ふたりを心底恨むと思う。
知人の弁護士に相談して訴えるくらいのことは確実にする。
少なくとも家宅侵入という犯罪は犯しているわけだし
結果はともかく徹底的に糾弾します。
周りの人に「大袈裟」「頭がおかしい」と言われてもやります。
「子供がしたことだから」なんて思わない。
だったら親を訴えるまでです。

早急に御主人も含めて誠実に対応すべきですね。
そうすれば少しは考え直すと思います。
645名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 06:40:15 ID:l3WcvKss
>>644
全文同意。
室内でケージに入れて飼っているってことは相当大事にしてるんだよ。
そういう地域で鍵開けっ放しでも、だれかが開けて入ってきても大丈夫なようにケージに入れてるんだよ。
それをわざわざケージを開けるなんて子どもがした事だと許せるような事ではない。
訴えられても文句言えないよ。
早急に誠意のある対応をした方がいい。
寒いし、無事に見つかる事を祈ります。
646名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 10:54:32 ID:UO3UiQwf
ペット探偵に依頼。
無理なら
・張り紙作成
 電信柱に大人の目線よりやや下につける(上だと威圧感を与えやすい)
 写真を大きく載せる物と、写真は小さめだけど特徴などを詳しく書いた物の2種用意
 (※電信柱に貼るときは必ずメモしておき、1〜2週間を目処に必ず回収する)
 謝礼●万円とは書かない。誤情報が錯綜するので

家猫脱走はスピード勝負です。
凍死や餓死はあまりないんだけど、飢餓状態で殺鼠剤等を食べて死んでしまう事もあります。

どうか、どうか無事に見つかります様に。
647名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 12:27:53 ID:p3Us8jjx
>>612から読み返してたんだけど、>>614にイライラする。

・飼い主さんへの謝罪と逃げてしまった猫の行方
・娘さん(と友達)のへの指導
・旦那さんとのこれから
問題点を分けるとこの3つが大きな柱だよね。

娘さんたちには、学校とか警察とか、第三者から言ってもらうのも良いと思う。
648名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 12:56:23 ID:BUCg3dmI
飼い主さんは保健所に連絡したんだろうか。
室内飼いってことは首輪をしていない可能性も高いから
捕獲されたり、事故の遺体処理で引き取られている可能性もある。
考えたくないけど。
649名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 13:03:23 ID:2Rx/1SbV
室内飼いペットがいきなり外に出されたら生きていけないことを旦那に認識させなきゃいかんと思う。
トラでもねこでもウサギでも同じ。即保護しなきゃ氏ぬ。
650名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 13:06:32 ID:zLTPawYk
昨日の612です。

一緒にいたお友達二人のご両親には連絡が付きましたが
どちらにも、猫が逃げたって別に問題じゃなくないか?カギ開いてたなら
子供に問題はないむしろ騒ぐ相手がおかしい。みたいに言われて
私にも私が関わるとうちの情報が漏れて文句言われるから黙ってろ、と。

おそらく両家とも室内飼いってどんな状況か分かっていないのでしょう。
私も説明しましたが猫は自由なものなんだ、と終了。
のれんに腕押しみたいなんでもうこっちは諦めて謝罪に伺いました。

上記の事で電話している間に察した旦那に娘を連れて行かれ連絡が取れず
でも行かないとと思ったので一人で行きました。
651名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 13:07:16 ID:o8ePBOZP
日本という室内から
自分がいきなりアマゾンの密林やサハラ砂漠に放り出されたら
問題なく生きていけるのか?って旦那に聞いてみたら?
652名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 13:08:58 ID:INgJ/nku
普段着のままで八甲田山にでも置き去りにしてやれば、理解するかもね。
653名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 13:12:53 ID:zLTPawYk
続きです。

飼い主の奥様は二日続けての夜中の捜索でダウンしていらっしゃって
旦那さんにお話しましたが、上記友達両親と同じ考えで
「あー、そのうち帰って来るでしょ、アイツは大袈裟だから気にしないで」
と言われてしまい奥様には会えませんでした。

菓子折りは、どうもありがとうと受け取って貰えたのですが・・・。
ライトはもう探さないからいいよー、と。釈然としませんが奥様に
会えないのではどうしようもなくて。
保健所の件も話しましたがいいよいいよで返されてしまい、猫の特徴など
聞きましたがもういいから、としか言われませんでした。
654名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 13:13:20 ID:xt0RhuXe
日本全国規模で考えれば、飼い主が怒るのも当然だし、
子どもは不法侵入だし猫可哀想だし飼い主可哀想なんだけど、
住んでる地域の常識がそうである以上、もう常識の違う外国にいると考えて、
判断行動したほうがいいと思うんだよね。
正直、飼い主が法に訴えて勝ったとしても(612家が賠償金などをとられたとしても)
その飼い主さんが地域で浮いたり村八分になるビジョンしか浮かんでこない。
娘さんも、その地域で生きていく以上は、父親に丸め込まれてるほうが安全に思える。

そんな常識の中で生きていくのが嫌なら引っ越すしかないよね。
引っ越す選択肢がないなら、郷にいっては、ってことだと思う。
ていうか、離婚しないなら、他の地域で旦那さんの常識じゃ生きてけないのでw
そこにいるほうがいいしねー。
娘さんも一生地域から出さない生き方させるしかないわな。
655名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 13:14:47 ID:xt0RhuXe
>653
みないでレスした。
つまり、奥様だけ地元出身じゃなかったってことか。
奥様四面楚歌だね。
奥様がそのうちいなくなっちゃう(逃げ出す)かもなー。
656名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 13:19:16 ID:rmYUF2p1
>>653
>「あー、そのうち帰って来るでしょ、アイツは大袈裟だから気にしないで」
>と言われてしまい奥様には会えませんでした。

うーん
友達両親と同じなのかなあ?
飼い主奥が、612さんの顔も見たくないと断固拒否してて
仕方なく旦那さんが応対に出て、「気にしないで」と言ったのかもよ?
たまたま友達両親(加害者)が無責任を決め込んだ後だったから
旦那さんの反応が同じに見えただけかもよ?
657名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 13:22:14 ID:RrhyJr0l
昔田舎に住んでたけど、皆が顔見知りって地域は独特なんだよね。
658名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 14:15:00 ID:BUCg3dmI
すごい地域もあるんだね。
うちも田舎だけど不法侵入、ましてや家宅侵入は犯罪だという認識があるわ。
一生そこから出ないで暮らすならいいけど他地域に出てそれやったらただのDQNだよね。
娘さんはよほど気をつけて育てないと放置親になりそう。

それにしても余計に奥様が気の毒。
そんな地域では身内の人にいろいろ言われながらの室内飼いだったろうに
私だったらノイローゼになりそうだ。
659名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 15:00:42 ID:p3Us8jjx
猫逃げられ奥様もかわいそうだけど、612自身もこの先しんどいね。
660名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 18:31:34 ID:Nng6xrGQ
田舎ってまだまだ犬は外で鎖につないで味噌汁ご飯を食べさせて
猫はネズミを捕らせる役割、みたいな認識なんだろうね…
猫の家の奥さんも>>612も味方がいなくて可哀想に

661名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 18:41:29 ID:3qeSCaxn
悪いけど、612の周囲の反応に違和感を感じない。
むしろこのスレの皆さんの反応が怖い。

まぁ一度田舎に住んでみてごらん。
662名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 19:07:17 ID:6zlWL83I
>>661
田舎って、人の敷地に勝手に入って他人の家の物いじってもいいの?
ましてや、他人の大切にしてる物(この場合ペットだけど)なくしても何とも思わないの?
ごめん、そっちの方が凄く違和感だし嫌だわ。絶対そんな田舎行きたくない。
663名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 19:12:10 ID:HNcXf6Fn
>>661の田舎は知らない人・子どもも家に入ってくるの?

うちは家でとれた野菜を玄関に勝手に置いてくる位の田舎だけど、
知らない人が勝手に入ったら泥棒だと思うし、絶対嫌だよ。
664名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 19:26:34 ID:XW+l5+22
>>661は地元から出ないでね。
常識が身についていない人は、どんなに気をつけても
簡単に犯罪を起こしやすいですからね。
不法侵入が当たり前の環境で育った人が、平気で
他家に忍び込んで、”借りる”と称して盗み取ったり
警察に捕まると、そんなバカな!と大騒ぎしたりするんですよね。
665名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 19:37:50 ID:3qeSCaxn
猫がケースに閉じこめられていたらかわいそうだとは思うよ。
不自然じゃん。

帰ってこないのは、そもそも帰りたくないんだよ。
猫を1匹幸せにしてあげたんだし、612さんはあまり気にしなくていいと思うよ。
666名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 19:52:53 ID:jj1yzEw5
私が小さい頃は、田舎でも玄関の鍵かけなかったし
近所の人があがりこんでるときもあったけど、あくまで知り合い。
ただ、私はカギっこだったので居留守を使ってたんだが、宅配の人や郵便局の人なんかは
玄関をガチャガチャしてみてカギがかかってると、居間のほうの庭まで見に来てたw
今はそんな宅配いないけど、近所の人とかは今でもやる。
しかし、知らない小学生が家に勝手にあがりこんで家のものをさわるのはなかったよ、昔も。

667名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 20:27:23 ID:MIm/I+zF
>>665
ケージに入れてるのは、何か病気があるのかもしれないじゃん。
猫飼いの現在の常識は、家から出さないことだよ。
猫エイズなんて本当にあっという間にかかっちゃうんだよ。うちも何匹亡くしたか。
家で飼うことを決めて出さないようにしてるんだから、外で育つ技術が無い猫なんだよ。
幸せだとどうして分かるの?
668名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 20:45:17 ID:6zlWL83I
>>665
何の理由でケージに入ってたかなんて、その人でなければわからないよ。
猫だって、いきなり慣れてない人間にケージ開けられて、びっくりして逃げたのかも知れないし。
私は、家でずっと飼ってた猫が急に見知らぬ寒空に出て幸せとは思えない。
669名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 20:58:00 ID:3qeSCaxn
まぁそう612さんを追いつめるなって。
670名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 21:00:07 ID:p3Us8jjx
>>661は「猫の外飼いに対してそういう考えの人がいるのは否めない」 とは思ったけど、>>665はないわー
671名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 21:52:35 ID:CmEjgnaB
>>612はもうやれることやったと思う。
もういんじゃない?
個人的には661や周囲の人に共感するわ。
たかが猫逃がしたぐらいでって思う。個人のペットへの愛情なんて、周りからそんな理解されるもんじゃないでしょ。
このスレの住人は大した問題でもなくても深刻に捉えてアドバイスをする「遊び」をしてるんだから。寒空の下で猫がかわいそう、とか猫エイズ、ネズミとり(笑)なんか聞き逃しなよ。
バーチャルの中で責任もなく、ネタとして楽しんでる人の話しより、リアルな状況を肌で感じてしゃべってる、旦那や友だちの親、猫逃げ旦那の言ってる言葉に耳を傾けたほうがいい。「もういい」んだって。
672名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 21:56:30 ID:zLTPawYk
612です。今まで外出したきりの旦那を探していました。
結果は実家に逃げておりそこでトメに色々話したらしく娘はやはり
しっかり丸め込まれておりお手上げです。

今回の件では関係ないかと書きませんでしたが実は娘は旦那の連れ子で
11ヶ月の頃から私が母親となり実子がいないのでこの子だけを見て
育ててきたつもりですがもう自信がありません。
旦那とトメに高校に入るまで言わないとの約束だった継母の事を
今日教えられてしまったらしく、本当のママじゃないんでしょ、と
言われてしまいました。ショックですがそれ以上にもうやっていけないなと
感じてしまいました。
673名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:00:25 ID:Ex7NfGBc
>>672
そっか…

逃げろ、としか言えないなぁ
子どもが産める年齢のうちに逃げた方が良いような
674名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:00:29 ID:p3Us8jjx
>>671
じゃ、よそのお宅に勝手に入って物をいじった件は?
そっちもナアナアにしちゃうの?
675名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:13:22 ID:4BWHzUYb
うーん、離婚して都会へ逃げるが良いよ

正直、猫の飼い方がどうこうってのには個々の価値観があってもいいと思うよ
けど不法侵入+よそ様のペットが入ったカゴの鍵を開けて「いいじゃん」ってのは
現代日本じゃ完全にアウトだと思うわ
そういうのが常識だっていう集落があったとして、集落内でやってる分には仕方ないけど
外部から嫁いで来た人が馴染めないのはある意味当たり前だよ

ただ、この件があるまでDQN性に気付かず、
あるいは軽視して結婚までしちゃったのは相談者のミスでもある
自分の身内だったら、身一つでも構わないから一日も早く逃げろってひっぱたいてでも説得するわ
676名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:17:42 ID:IkjBrA21
うわあ…田舎者と結婚したら不幸になるって言われたことあるけど
こういう意味だったのかと納得したわ。
他人の家に勝手に侵入して猫逃がしといて、相手が大袈裟だとかマジ異常だよ。
677名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:24:16 ID:cGRf+uA+
>>672
なんつうか、エネスレ物件だなぁ。もういいよ。>>672は充分頑張ったよ。
今回の事で旦那さんとトメと近隣住民の本質見えたでしょ?
あとはエネスレに行っといで。身の守り方を教えて貰えるから。
ごめん、リンク貼れないから誰か誘導してあげて下さい。
678名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:24:37 ID:p3Us8jjx
>>672
娘さんをひっぱたいてでも矯正して、ご自身一人で育て上げられる自信ある?
揺らがない自信がないなら、さっさと手を離すのも貴女のためだよ。

娘さんは、将来きっとどこかで道を踏み外しそう。
そうなったとき、旦那を含めた周囲は「あそこは継母だから」と貴女を責めると思う。
そうなる前に逃げてほしい。
679名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:26:30 ID:rSH5Nsfn
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者228【敵】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1293261353/
680名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:27:02 ID:Ex7NfGBc
でも逃げる時には、追い出される形にした方が後々考えたら絶対に良い気がする。
別れたいって言ったら、慰謝料よこせとか言い出す家の気がするな。

あくまでも正しい事をうるさいほどに言って、変わってくれればいいし、変わらなければ
けむたがられて追い出される。
ICレコーダー常備で、どれだけ非常識かを証拠を集めて、実の子どもが望める年齢の
うちに逃げた方が良いよ。

血のつながらない子どもでも上手くいってる家庭も沢山あるけど、非合法な事を良しと
する家庭が、常識人を絶対受け入れるはずがないと思う。
681名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:39:52 ID:2wL7IE3N
>>672
乙です。
まさかそんな事情があったとは・・・
猫のことはもう良いですよ。飼い主旦那がそう言っていたし
あとは飼い主夫妻の問題。
612さんはできる限りのことは精一杯なさったと思います。
あとは家庭板のエネスレで今後のことをお考えになって下さい。
本当にご苦労さまでした。
682名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:43:47 ID:2wL7IE3N
>>678
生後11ヶ月からの縁だとしたら、特別養子縁組かも・・・
だとしたら普通養子と違って、縁は切れない。
法的には実の子と同じで離婚しても養育費など養育義務は残る。
683名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 23:20:35 ID:3qeSCaxn
>>672 乙でした。

612さんは、猫の飼い主さんに対しては、できる限りのことをされたと思います。

ただ、お子さんにとって何が大切なのかを考える上で、周囲の意見より、
ちょっとばかし2ちゃんの意見を重用しし過ぎているように感じます。

大切なのは罪を悔いることでも受け入れることでもなく、二度と同じことをしないこと、
ではないでしょうか? やってしまったことが大きければ大きいほど、7歳の子に
そのまま受け入れろと迫るのは、やはり酷だと思います。

きちんと親に話せており、謝罪にも行ったわけですよね。しかし理性的な対応を
してもらえず、ご主人のフォローがなければトラウマになりかねない状況だったと
感じます。
お子さんは責められるべきではなく、むしろ正直に話せたことを褒めてあげるべき
ではないでしょうか。

猫に対する責任は、親が取るべきです。
不法侵入し、ゲートを勝手に開けるような娘に育てたのは、612さんでありご主人で
あり、また地域でもあるんでしょうね。そして612さんはきちんと謝罪もし、受け入れて
もらってもいます。

あまりここの住人の意見ばかり尊重されませんよう、娘さんのフォローをしてあげて
欲しいと思います。本当のお母さん、って血のつながりだけじゃないと思いますよ。
684名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 23:27:29 ID:uECz6GzO
>612の旦那や、その周辺住人がここに流れて来てるんじゃない?

やばいよ〜!
キチ外の田舎者は犯罪者でも庇い続けるぞ。
ましてや自分の住んでる地域から犯罪者が出るのは許されないから
正常は人ほど追い出そうとするぞ。
気をつけて。
685名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 23:34:52 ID:/B52tIxc
田舎に住んでるが、勝手に人様の家に侵入して、飼い猫まで逃がすなんて、常識外れてるわ
相談者さんは今までよくがんばったよ。
ひとりになったほうがいいよ。悔しいだろうけど。
686名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 23:55:52 ID:CmEjgnaB
>>674
全然ナアナアにしてないじゃん、612はちゃんと謝罪に行ってるよ。これ以上まだ何かやらせたいの?
話しをややこしく、大きくしてるのあんただね。

612はちょっと一息入れてじっくり考えなよ。子どもなんて、善悪の区別が曖昧で間違うことなんて良くあることだよ。それをやれDQNだ!って騒ぎ立てて、絶対許さないってのも極端だよ。
人の家に勝手に入るのはよくないことだよ。でもその子の人格を否定することないじゃん。
周りの家族のこと聞かないで、そんな人達のいう事だけ聞いて行動して、ちょっと冷静に反省していい頃じゃない?


687名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 23:56:06 ID:n4Z6iKiH
ID:3qeSCaxn を見ると・・・この人何?
自分が追い詰めること言ってるし・・・

>血のつながりだけじゃない

0歳から育てた612自身が一番解ってるでしょ。
でもそれ以外の要因が落胆の原因なんだし
今の環境で娘を正常に育てるのはよほどの人徳者じゃなきゃ無理だろうね。
普通の人間には不可能と言っても良い。なにしろ
地域が不法侵入当たり前、夫もトメも娘のDQN行為を窘めることすらしない。
612さんが娘をまともに躾けるのが無理だと逃げたとしても、誰も責められないよ。
688677:2010/12/30(木) 23:57:55 ID:cGRf+uA+
>>679どうもです。

>>672>>679のスレに行って事情を話して相談してみてね。
「育児板の『じっくり相談スレ』から来ました」って説明すると、
ここと向こうは結構住人が被ってるから話がスムーズに行くと思う。
していい事・悪い事の価値観の違いも問題だけど、娘さんが高校入学するまでは明かさないと決めていた約束を
あっさり旦那さんとトメさんが反古にしたのが最大かつ致命的な問題だよね・・・。
互いに理解も信頼も尊重もし合えない人達と、今後も協力して育児するのは無理そうだと思う。
689名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 23:59:16 ID:rSH5Nsfn
▼これエネ物件?どう解決したらいい?は相談スレへ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1290555666/
690名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 00:01:47 ID:HUi1BQQe
>>688さんが上手くまとめてくれた。同意。
高校までの約束を破ったのが最大のショックだよね。
信頼関係が完全に崩れたと言って良いくらいに
子育ては信頼関係がなかったら不可能だよ。
612さんが夫婦の信頼関係を修復できる余地があるかは
まだ解らないけど、エネスレで話している内に思い出すこともあるだろうし
考えがまとまると思うよ。
691名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 01:18:53 ID:ksHP2ePT
みんな気づいているんでしょ?

612を煽った結果、612が暴走して「母親失格」の烙印を押されちゃったんだ、って。

確かに娘さんのしたことは正されるべきだけど、それは泣き叫ぶ他人によってではなく、
612がきちんと教えるべきことでしょ。
相手への謝罪、補償は、保護者の責任。娘さんに負わせるのは酷すぎる。

旦那と姑が約束を反故にしたのはクソだが、引き金は周囲の意見を聞かず、ネットの
無責任な意見に後押しされた結果、大切なことを見失った結果とも言える。
今回の件だけじゃなかったのかもね。いい機会だから身を引いてはどうかね。
692名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 01:38:26 ID:2ILoFMWe
旦那さんも大変だね〜。
2ちゃんしてる暇が合ったら、奥さんと話し合ったほうがいいよ。

娘を将来キチスレに書き込まれる様な人にしないように。
693名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 01:44:05 ID:OXs44ISf
>>691
>確かに娘さんのしたことは正されるべきだけど、それは泣き叫ぶ他人によってではなく、
>612がきちんと教えるべきことでしょ。

時系列的には
612娘と友達が猫を逃がす→猫の飼い主に612娘が怒鳴られる→612がこのスレで相談
なので、娘が怒鳴られたことと、ネットの無責任な意見とやらとは無関係。
694名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 01:57:23 ID:Gh0o/wJ2
小1の子に、絶対謝りに行け、というのはやはり酷だなあとも思う。
612さんは間違ってない。
お子さんも、今度のことでショック(血がつながっていない&猫の件)受けたかもしれないけど、
「本当に正しくて自分のことを思ってくれたのは誰なのか」いつかわかると思う。
その先は長いかもしれなくて、思春期過ぎないとだめかもしれないけど…
血がつながっていたって難しい子っているし、育児って1日先、1週間先、1年先しか考えが及ばない
けれど、実は成人したときどんな人間になっているか、を考えてるんだよね、皆。
成長した時、きっとお母さんにすごく感謝する子になると思う。
女の子は特に早いから、成人まで待たなくてもいいかもしれない。

ただ、どんな道を選ぶかは、自由だと思う。立派にされたと思うよ。
695名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 02:02:46 ID:Ysq7r6yB
612さんの問題は既に、娘のことでなく夫婦関係に移っているんじゃない?
トメと夫のしたことは夫婦の信頼関係を打ち壊すには十分なこと
だからエネスレへとなったんだし、エネスレ相談は何も離婚推奨ではないから
あっちでよく考えると良いと思うよ。
696名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 02:11:28 ID:ksHP2ePT
>>693
怒鳴られたのがネットのせいだ、なんて書いてないよ。
感情的に怒鳴るような相手のところに再度連れて行こうとしてるでしょ。

娘さんの告白 →GJ
2人で謝罪 →GJ
怒鳴られた →アチャー (でも躾的にはいい経験)

そこからここで煽られて、なぜかまた同行させようと必死になって・・・
躾と謝罪は別個。責任は保護者が取ればいいし、躾は連れて行かなくてもできる。

7歳の子に、自分のせいで猫が死んだかもなんて話は、酷すぎると思う。
ここで相談したこと自体が悪かったとは思わないし、常識的な助言も付いていたけど、
それはあくまでも判断材料のひとつにしないとね。

612は潔癖すぎるのかな。罪は償うべきだという考えが先攻して、娘さんを守れなく
なっていたように感じる。2ちゃんねるはほどほどにね。
697名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 02:17:22 ID:Jtk47bZz
え、そうかな。
旦那が糞だから相談してたんでしょ。
娘の謝罪同行がそんなに厳しい?
躾は連れて行かなくても出来るって、この場合は出来ないよ。
この場合、旦那やトメが庇うから、行かなければ本人は一生乗り越えられない。
実際出来てないしね。
なにより、必死で同行させようとしたからこういう結果になったわけじゃないよ。
問題点が違うと思う。
698名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 02:35:10 ID:CR0SJoz2
>>696>>686
699名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 03:09:54 ID:ksHP2ePT
>>697
謝罪と躾と旦那がクソな話は切り分けた方がいいと思う。
旦那がクソだからといって、感情むき出しのおばさん宅に連れて行った方が躾になるとは思えない。
逆に怒鳴られたショックを旦那がフォローしようとしていた(内容はクソだが)のに、
表面しか見ずに問題視していたのかもしれない。これはゲスパ過ぎるかな。

そもそも我が子の躾のために、他人に叱ってもらうなんてお門違い。他力本願でしょ。
612の行動は、叱ることもフォローすることも自分ではしようとしてない様にも取れる。
きちんと謝罪はできるのにね。

>>698 違いますよん。
700名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 05:16:15 ID:98b5+ULJ
躾(叱り、教え諭すこと)は親の役目だけど、
だからって謝罪に行かなくていいってことにはならないんじゃない?
知らない人に怒鳴られるってのは子供にはキツイ経験かも知れないけど、
まず親が誠心誠意誤る姿を見せないと。

今は「素直に謝ったのに怒鳴られた!」→クソ父に甘やかされる→ラクな方に流れる(私悪くない!)
今後他の問題を起こしても、悪くないと開き直るか、
あるいは612だけに謝罪に行かせて(どうせクソ父は行かないだろうし)済ませようとするかもよ。
701名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 08:29:29 ID:YxD+gSuV
>>699
>謝罪と躾と旦那がクソな話は切り分けた方がいいと思う。
同意。
何だか相談内容読んでてもやもやした。それだ。

連れ子といってもいままで育ててきたのは自分でもあるのに
うまくいかなくなったら簡単に捨ててしまうんだね。
いつでも逃げ道があるって思ってたんでしょ?
あなたの人生だし好きにしたらいいけど子供はほんと可哀想。
702名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 09:18:47 ID:8UiibaQL
え?簡単に捨てるなんてどこにも書いてないけど…。
ゲスパーし過ぎて妄想と現実がわからなくなっちゃった?
703名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 09:20:49 ID:sz4qXnZB
結局猫は出ていってしまったまま?
704名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 10:30:26 ID:oQ4TAGiB
なんか変なのが涌いてるなぁ。
娘が他家に無断で上がり込み猫を逃がす→母子で謝罪に行ったが怒鳴られる
→夫がナアナアにする→娘「私は悪くないもん」なんでしょ?
子供が悪気なくしたことかもしれないけど、「子供である」ことも「悪気がない」ことも免罪符にはならないよ。
被害者(猫飼い主)がどれだけ悲しみ傷ついたか、取り戻すためにどれだけ努力が必要か(一生懸命に猫を探す)

それでも取り返しがつかない事がある(命は取り戻せない)を、ここで教えずにどこで教えるの?
それは親が何度も謝罪する姿を見せるとか、一緒に猫を探す努力をするとか、そういう事でしょ?
大した事じゃないって言ってもいいのは>>672夫とトメでも猫飼い主の夫でも御近所でもなく、
猫をケージで大事にしてた猫飼い主さん本人でしょうよ。
飼い主さんが許してくれなきゃ問題解決はしないよ。
なのにそれを無視して終結させようとしてる周りが変で、だから>>672は相談に来たんでしょ。
娘さんを飼い主さんに土下座させろとは言わないけど、このまま終わりにしちゃ駄目だよ。
飼い主さんの気持ちが落ち着くまで時間はかかるかも知れないけど、
『自分のしたこと』がどういう結果をもたらしたか、娘さんにはきちんと教えるべきだと思う。
705名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 10:38:26 ID:9BzE9tS3
猫を必死に探してるのは飼ってる奥だけ
この奥も外から嫁いだっぽいね
猫だけが心の拠り所だったんじゃない?
706名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 11:10:46 ID:CR0SJoz2
>>647>>699が言うとおり、問題の柱は3つ。
1猫の行方
2子供の躾・今後のこと
3旦那・義母との今後のこと

1に関しては、飼い主さん旦那や地域性も鑑みて、もう静観しかないと思う。

お子さんとのこれからに関しては、年が明けたら、担任に相談してみてはどうだろう?
・他所のお宅に勝手に入って、部屋の中の物をいじった
単独犯ではないが、一緒だった友達の親は謝罪しておらず、不法行為を軽くみている
・生さぬ仲なのを心の準備もないまま父親・祖母に暴露され、学校生活に支障が出るかもしれない
707名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 11:51:00 ID:QXIzIXsN
猫の飼い主の立場ならいくら相手が子供でも怒鳴っちゃうのはわかる
しかも家の中にまで入ってるんだもん、ショックだよ
いちばんクソなのは「猫を自由にしてあげたのになんで怒鳴るんだ」って言う
クソ旦那と共犯子供の親たち
なんで612の対応が叩かれるのかわからん
悪いことをしたらいくら怒鳴られようと誠心誠意謝らないといけないじゃん
小1のときにそれを学べたらそのほうがいいんじゃないのかな
小1には酷だ、ってそれだけのことをやってるんだから仕方ない
612は一所懸命それを教えようとしただけじゃないのか?
708名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 14:30:20 ID:Ksv/roqV
何度もすみません612です。
とりあえず猫ちゃんの心配をしてくれた方々もいらっしゃったので
無事に戻った事をご報告いたします。
うちは田舎で田畑も多いため農作物を守る目的で捕獲器を使っている方も
いまして、それに入っていました。夜私も探ていたら旦那さんと会い
一緒に探させてもらえました。旦那さんは室内飼い派でした。
飼い主さんが近隣の捕獲をしている方々に写真を見せてお願いしていたんだそう。
基本罠に掛かったら殺されるみたいで、中には毒えさを仕掛ける人もいるので
頼んでしばらくは毒をストップしてもらったのだそうです。

あと娘についてですが私も叱ったりフォローはしていましたけどそれは自分で
解決できるかと思ったのでこちらではあまり書きませんでした。
猫の飼い主さんに対してどのようにしたら良いのかが一番でした。
709名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 14:54:11 ID:FX40bSgP
他人の家の中に無断で入って、叱る人と、そのくらいって思う人は永遠に平行線だと思う。
それこそ泥と警官の価値観だからね。

でもいくら頑張っても周囲が泥のままで子どもを正しく育てるのは無理だと思う。
しかもしつけようとすると、実のお母さんじゃないから・・・みたいに、しつけの為に厳しく
するんじゃなくて血がつながらないために虐待、みたいな捉え方で周囲が言うような
所は逃げた方が良いと思う。

結局、親子じゃないからわかりあえないと周りが思ってしまうんだよ。
今後は甘やかすしかなくなる。
地獄だよ。
710名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 14:58:02 ID:QXIzIXsN
まずは猫ちゃん、良かったね!
飼い主旦那さんも室内飼い派だったのか・・・
周囲に気を遣って「妻が大げさで」とか言ってたのかな
まずは612さんの誠意が伝わったのは良かったと思う

あとはお嬢さんとクソ旦那のことだよね・・・
これから先、「お母さんは本当のお母さんじゃないから私にキツクあたる」なんて言うようなら
考えなければいけないよね
711名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 14:59:53 ID:8UiibaQL
>>708
無事に見つかってよかったですね。
色々ショックな事もあって、大変だと思いますが頑張って乗り越えて下さい。
それにしても、捕獲されたら毒餌で殺されるんだ…。やっぱり、田舎の人とは価値観合わない。
712名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 15:03:19 ID:FX40bSgP
>>711
> それにしても、捕獲されたら毒餌で殺されるんだ…。やっぱり、田舎の人とは価値観合わない。

これはどうかと思うんだけど…
罠にかかるっていったら基本的に農作物を荒らすものだからね
713名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 15:06:13 ID:QXIzIXsN
都会でも野良猫嫌いで毒殺しちゃう人はいるみたいだけどね
これに関しては都会・田舎は関係ないだろ
「猫は外飼いが普通!」っていうのは田舎の感覚かもわからんが
714名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 15:09:23 ID:Ksv/roqV
すみません、毒えさは捕獲器を警戒して入らないものもいるので
平行して置いてあるそうですし捕獲も自宅の畑とか被害がある所だけ
置いてあります。猫というより主にタヌキとかハクビシン用。
農作物を守るためにやっているのでこれは仕方がないかなぁと思います。

旦那と娘の事はこれからどうすべきか良く考えて行動します。
スレ紹介して下さった方もいますが実家へ帰省する予定なので両親に
相談したいと思います。どうもありがとうございました。
715名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 15:13:43 ID:IdcN6DyO
申し訳ないけど、このままではクソ旦那に続いてクソ娘に育つからね。
既に片鱗あるから間違いなく。

自分を大事にしてね。
716名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 15:29:34 ID:FX40bSgP
なんつうか、「だってハゲじゃん」「だってチビじゃん」と言われるような感じで「だって本当の母親じゃないんでしょ」
って、事実を拒絶の材料に使うための今の家庭では何を言ってもがんばっても無理だと思う。

そこに努力や愛情が入りこむ余地はない。
717名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 15:33:00 ID:HKeUM7Qj
>>708
猫ちゃん無事で良かったですね。
ただ・・・
>猫の飼い主さんに対してどのようにしたら良いのかが一番でした。

ここは育児板ですから、板違いの案件でしたね。
718名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 15:48:25 ID:zuenLs3i
11ヶ月の連れ子って前奥に逃げられた?
719名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 16:07:08 ID:sputvdgO
子供のしたことの始末を相談したのだから、板違いじゃないよ。
720名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 01:03:40 ID:k3eb6zyR
>>719
それは屁理屈というものです。
相談者の希望はペットを飼っている人目線での謝罪法や対処の仕方であって
子供の不始末のフォローではありませんでした。
子供を連れて行くかどうか、それも飼い主目線で考えねばなりませんでした。
育児板はあくまでも、子供の躾けや教育の観点での助言しかできません。
目的に適うアドバイスが欲しいのなら適切な板へ行くのは常識です。
721名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 13:30:59 ID:/LskrKEx
この件を育児全く関係ないというにはさすがに無理があると思うけどw
722 【小吉】 【1409円】 :2011/01/01(土) 15:39:23 ID:Dqk9L79m
板によっては子供って書くだけで毛嫌いされることもあるし
アク禁でカキコ出来ないからここへ来たのかもしれないし
ちょっとでもアラがあると突付きまわしたいのはにちゃんだから
仕方がないけど落ち着いたらどぉよ>717
723名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 18:32:05 ID:YkBBoJV3
>>720
・・・とりあえずあなたは2ちゃんに向いてないと思う
724名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 01:00:03 ID:JgSUs9lk
どのスレでも、偉そうに上から目線で書き込むやからがいるんだよな。
725名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 01:47:49 ID:yu2YQHqV
>>720のレス自体が屁理屈になっているw
726名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 02:52:21 ID:NWIztTCY
ママ友関係もここでいいのでしょうか?
モヤモヤが止まらないので質問させて下さい。

よく行く支援施設はママ友関係が2つに割れている感じなのですが
大きく分けるとブログをしていて人間関係を積極的に築こうとしているママを中心としたグループと
そのママに反発する人たちグループです。
仲良く同じ施設を使えばいいのにと思ったので、積極的なママが利用している遊具が沢山ある場所へ誘ったのですが
反発する人達は
「好感度を上げるようなCMして努力や綺麗な設備でも所詮ギャンブルの場所。」
と行きもせず言い、更にブログをしているママの悪口を言ってきました。

ですがブログをしているママは、ブログに私の子供の写真を載せるときはモザイク?でわからないように気をかけてくれるし
イニシャルすら使わず配慮してくれるので問題は全くないです。
モザイクをかけた写真くらいでギャーギャー言うのも大人げないと思ったので
そのように進言したら、以降挨拶だけの関係になってしまい、ブログママに反発している人達の集まりには一切呼ばれなくなってしまいました。
ですがその人達のお茶会は専門的な教育を受けた方が無料でお母さんと一緒のリトミックの会を開いてくれていたり
お付き合いするメリットが多いのです。
メリットのためだけに頭を下げるのは癪だったのですが言い過ぎた事を誤りました。
ですが
「写真データには撮影日時が分かるようなものがあり、何曜日に支援施設に多く行っているのか分かってしまう事がある」
「映り込んだ部屋や庭木で住所が特定されてしまう事がある」
「危機感のない方とは今後のおつきあいを控えさせて頂きたい」
と断られてしまいました。

たかがモザイクをかけた写真で個人情報が流出してしまう事って本当にあるのでしょうか?
それとも単に嫌われて切られただけなのでしょうか?
私が平和ボケなだけだったら全力で誤りたいと考えてます。
727名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 03:23:31 ID:g+HclHh0
>>726
ブログの書き方とか写真の映し方にもよるけど
2ちゃんで大きな祭りになるとか、粘着ストーカーに狙われてるとか
ウイルス感染してHDのファイルが流出とか
よっぽどの理由が無けりゃ個人が特定されて・・・なんて事は無いよ。

ただ知り合いに頭おかしい人が1人でもいたら、
ある事ない事2ちゃんのヲチスレに書いてブログママを痛い人に仕立て上げたり
知ってる人には個人が特定できるような書き方で悪口書かれたりって可能性もゼロでは無いと思う。

まあそれって外に出たら事故に遭う可能性もあるし、
頭おかしい人がいて刃物振り回してる可能性だってあるから
外に出るなんて危機感が無いって言ってるのと同じようなもんだと思うけど。

どちらにせよ、そんな事で悪口言ったりハブにするような人とは付き合わない方がいいと思う。
そういう過剰な危機感持ってる人って、当人がヲチや祭りに参加してるような人なんだろうし。
728名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 03:26:26 ID:qL4ebjfS
危機感と言われれば、考え方による、としか言えないよ。
私自身は危機感とかじゃなく、自分や子の見かけに自信がないからw載せて欲しくないなあ、
程度だけど、男児だし、そういう危機感は希薄かもしれない。

ただ、
>「写真データには撮影日時が分かるようなものがあり、何曜日に支援施設に多く行っているのか分かってしまう事がある」
>「映り込んだ部屋や庭木で住所が特定されてしまう事がある」
は、確かにそうかもなあとは思うよ。
自分の子だけが写るようになんとか
「私できれば写りたくないなあ」「モザイクするよ?」「服とかでばれるかも(汗」というかな。
モザイクするくらいだからわかってくれると思うし。
それより、反発組のほうがなんか怖いし、「私とは」合わないと思う。
専門的なリトミックが無料、って、無料な点は得だけど、そんな人たちと一緒って、子も
楽しくないし、別に良い影響もなさそう。
お金払って楽しく行くほうが、いや、支援センターで思いっきり遊ぶほうが子にはよさそう。

>「好感度を上げるようなCMして努力や綺麗な設備でも所詮ギャンブルの場所。」
>と行きもせず言い、更にブログをしているママの悪口を言ってきました。
>進言したら、以降挨拶だけの関係になってしまい、ブログママに反発している
>達の集まりには一切呼ばれなくなってしまいました。
そんな人たちの集まりに行ってメリットなんかあるわけない。
自分で答え出てるんじゃないの?
ママ友って友情だけじゃダメな場合もあるんだろうけど、大事にしたい人かどうかを
考えて付き合えることを、親自身も行動していけば、子にも良い影響あると思う。
729名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 03:31:13 ID:NWIztTCY
>>727
確かにブログママに反発している人達は2chに本名で立てられた専用スレがあって
ブルマ姿の写真が公開されていたとか言ってました。
ですが名前で検索をかけても出てこないのは中傷している人達だったって事ですね。
新しくこられた方達に無料のリトミックに釣られないように注意もしていきたいと思います。
ありがとうございました!
730名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 03:35:38 ID:NWIztTCY
>>728
ありがとうございます。
反発している人達のご主人達は高スペックwなのが自慢らしく
自分たちより目立つ存在の人は許せないんじゃないかと思ってました。
自分の直感を信じてメリットは捨てたいと思います。
731名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 03:41:13 ID:g+HclHh0
>>729
ごめん書き方悪かったかな。
反発してるママ達が必ずしも2ちゃんで誹謗中傷してるとは限らないし、
新しく来た人にそんなこと言ってたらあなたがおかしい人だと思われるよ。

過剰反応してる人は自分が2ちゃんで叩いてたりするんじゃないってのは
あくまで個人的な印象であって事実じゃないからね。

つか無料のリトミックをエサにマルチや宗教勧誘とかしてる訳じゃあるまいし何を注意するの?
単に考え方や気の合う合わないって話なんだから他人の事は放っておきなよ。
732名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 03:48:54 ID:NWIztTCY
>>731
でも>>731さんの推測はかなり当たっていると思います。
思い返せば…って感じです。

まず2chにスレがあると言ってないのは、2chの悪名の高さを利用した誹謗中傷に当たると思います。
たぶん人気がある人への嫉妬が入っているのが間違いないと思うのです。
リトミックを餌に自分たちの人気を上げようとしているのではと考えてます。
ですが新しい方への注意はやめておきます。
ですが何か騙されたような気がしてならないです。
733名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 03:54:53 ID:hmlA/r/x
>>726
山田ではなく東(旧性)で検索
瑠 璃 子ではなく瑠 利 子で。

(まとめサイト)
ttp://tokyo.cool.ne.jp/ibo87ibo/

所詮2ch。
何を信じるかはあなた次第です。
734名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 04:00:16 ID:g+HclHh0
>>732
あなたは無料のリトミックに釣られる人なのかもしれないけど
普通の人はリトミックが無料だからって好きでも無い人なんかと付き合わないよ。
小学生じゃあるまいし人気者になりたい、人気のある人に嫉妬するなんて人もそういないしさ。

考え方や価値観の違いなんだから、無理矢理善悪の話に摩り替えなくていいんだよ。
あなたのレス見てると仲間はずれにされて悔しいから
相手を悪人にしたくて仕方無いって感じがする。
もうちょっと大人になったら?
735名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 08:30:00 ID:x4x0VH/e
ブログの事に関して言えばただの風景写真でも身元が割れる事はある。
それで窃盗にあった人が3年ほどまえにニュースで流れてた。
これからお子さんが大きくなるにつれて色々あると思うけれど
みんな一緒に仲良く、ってほとんどありえないケースだから
人は人って割り切れないならこれから
もっと面倒な事に巻き込まれる可能性あるよ。
736名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 08:32:02 ID:v0sPkNVi
2〜3歳スレとも迷ったのですが、相談なのでこちらに書かせてください。

3歳1ヶ月女児の事です。下に1ヶ月半の妹がいます。
よちよち歩きを卒業した1歳後半くらいから、非常に元気で、言葉の発育も早い方でした。
いわゆる快活な子という感じで、親子あそびサークルや、リトミックなど
体を動かすものが特に好きな傾向があり、アウトドアな感じです。
気が強いというか、仕切りたがるというか、お友達と遊んでいても自分が中心になっている事が多々あります。

2歳後半から3歳を迎える頃から、お友達に自分のおもちゃを貸せない、
おもちゃなどの取り合いになると、最終的にどうにもならなくなると
お友達の服を引っ張ったり、腕をつかんだりします。
また、自分の思うようにいかないと
『うわーーー!』などと大声をあげたりします。
家で同じような年齢の子が他にいない場合にはこういうトラブルはないのですが、
同じような年齢のお子さんと遊ぶと、意地悪をしようとしたり、
ちょっと気が合わない子に『あっちに行け』などと言ったりします。
我が子のタイプを知っているので、常にそばでトラブルが起きる前に回避できるように見ていますが
やっぱりうちの娘がわがままを言ってお友達に優しくできない様子があります。
まあ、子供なので、一旦泣き止めばまた何事もなかったかのようにあそび始めます。
また家でも常に大人に向かっていろいろ話しかけていて、バタバタ走り回ったり落ち着きがないように思います。
737続き:2011/01/02(日) 08:38:43 ID:v0sPkNVi
1歳半検診でも特に何も言われず、今まで何も言われたことがなかったのですが、
春の幼稚園入園を目前にして、何らかの障害があるのではないかと不安になってきました。
単なる元気な子の範疇なのか、障害の可能性があるのか、
またそれによっては子どもに対する対応は変えるべきなのかと悩んでいます。
私は立って食事をしないとか、挨拶をきちんとしなさいとか、わりと細かく言って育ててきたので、
もっとのんびりと育てるべきだったのかとも思っています。
仲良くしてもらってる3歳児の女の子数人はみんなそれぞれぽぽちゃんとかおままごとを静かに遊んでくれる
大人しい子ばかりで、娘の様子が
『まあ、3歳ならこんなもんだよ』
なのか
『ちょっと気になるから調べてもらった方がいい』
なのかわかりません。

客観的なご意見を聞きたくて。よろしくお願いいたします
738名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 09:00:02 ID:CPHCdrhX
>>737
「そんなもんだよ」の範疇だと思う。
うちの娘も人形遊びとかは好きじゃなかったし、誰かとおとなしく遊ぶ感じじゃなかった。
子供も色々出来るようになると、自分でも力をもて余して使い方がよくわからないという事があるから(言葉とかも)
都度言い直してあげたり、行動を制したり気をそらしてあげたりして上手くコントロール出来るよう誘導していければ良いと思う。
他の子に怪我させないように見ながら。
あと、3才はまだ人と上手く遊べないよ。
大人が仲介するのが普通。
737の子が自分の子なら
「はっきり意思表示できて、好奇心旺盛な賢い子だ」
って親バカはいっちゃうな、私なら。
739名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 10:01:29 ID:Byv+JHjS
>>737
子供の友達に同じような子がいた
大人しい女の子の中では「乱暴者」のカテゴリになっちゃってお母さんはかわいそうだった
もちろんつきっきりで窘めてたので私は気にならなかった。

その子は元気がありあまってる感じだったので4歳ごろから体操教室にいくようになった
そこで発散できるからか、乱暴(っていうか我侭っていうか)がきれいに収まったみたいよ

幼稚園では同じ女の子より男の子と遊ぶことを好むみたい
同性だが大人しい女の子だと相手にとって不足みたいw

だけどクラスで誰もできないころから逆上がりができるし(体操教室の賜物だろうけど)
男の子と同等にモノを言い成敗(w)するところから女の子組からはちょっとあこがれられてるみたい
わが子もその乱暴ちゃん大好きですよ

小さいころは私の目からみたら叩かれたりいじわるされてたように見えるたけど。(うちの親子共々気にしてなかった)

発散させてやることが必要だと思います。
それが上手に誘導できたらそういう女の子に育つのではないかな。
740名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 11:08:23 ID:I23uNk0b
>>737
娘さんの個性じゃないかな?
まわし者みたいでアレだけど、
トレイシー・ホッグの本でいう「活発タイプ」っぽいイメージ 。
図書館とかにもあるから、興味があれば。
741名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 13:34:17 ID:RwALJsXq
>726
あなたは府中市に住んでいて、た○ちに出入りしていて、遊びに行ったのは競馬場?
ブログやってるママ友達のお宅はグリーン○○○の二階角部屋だったりしませんか?
もしビンゴなら、ブログの怖さがわかると思います。
その出産病院から実家住所、旦那勤務地までぜんぶ割れてますけど
それでも問題ないと思えるならいいんじゃないですかね…

普通の過疎ブログでモザイク入り写真載せているのと
日本中にヲチャがいる基地外さんのブログに写真載せられるのは
まったくちがいますよ…
742名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 13:42:13 ID:+DrGPQU4
遊具があるギャンブル施設ってなんだ?と思ったけど競馬(かもしれない)のかあ。
そりゃ、競馬場ってだけで行きたくない人はいっぱいいるよね。
743名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 13:51:36 ID:RrATcHCb
自分が幼稚園の頃、警察の交通安全講習?で府中競馬場に行ったなあ。
競馬のコース上で、パトカーが飛び出した人形を跳ね飛ばすシュールな講習に
みんなで凍りついた思い出がw
744名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 14:15:14 ID:KpEslteZ
>>732

>リトミックを餌に自分たちの人気を上げようとしているのではと考えてます。

アナタの考え方って卑しいね。
そんな事いつも思ってたら、ママ友はもちろん、普通の友達だって出来やしないよ。


>>734さんが、ズバリのいい事言ってる。
10回読んで頭に叩き込んだほうがいいんじゃないかしら。
745名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 14:15:39 ID:72fWRRm5
携帯とかの画像は携帯機種と月日時間まで判る。
アップする前にPCでちょっと手間暇掛ければ消せるけど
直で写メうpは消せないからバレバレ。
ツイッターなどで、よく「今ここ」と特定の場所をアップする人がいるけど
あれはご近所のストーカーさんいらっしゃいと言ってるような物じゃないかと思ってるw
旅行など遠方ならまだしも、自宅付近で撮った写真を
ブログにアップするのは危機感なさ過ぎとしか思えないわ。
746名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 15:13:14 ID:HA3r5tcz
うーん、キツイこと言うようでごめんねだけど
>>732さんは、もう少し大人の考えを持ったほうがいいと思うわ。
なんだか、中学生レベルの思考に思えてしまうの。
747名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 17:30:07 ID:NWIztTCY
726です。
ギャンブル施設は競馬場ですが広々としていて施設も遊具も充実してました。
はっきり言ってそこら辺の公園より安全だと思ってます。
競馬場イコール我が子にふさわしくないと考える方も短絡的過ぎませんか?

本当にスレがあった事に驚いてまとめサイトも見ましたが
若気の至りというかああいうアホな事をしていきがってしまう時代は誰しもあったんじゃないかと思います。
5年以上も前の事を犯罪だとギャーギャー言うのは大人げないでしょう。
また反感を持ってる人達がスレ立てをしていないという証拠はないですよね?
逆にブログママの方がいつまでもしつこくされて可哀想だと思いました。
ブログ自体は見た事なかったけれど、アフィリエイトをする事は変じゃないと思うし
さっき見つけた現在のブログは問題は無いです。
昔のやんちゃ時代の事をいつまでもグチグチ陰口を叩く方が嫌らしいと思ったからCOします。

それから人と付き合う時、メリットがある人とおつきあいしたいと考えるのは
人として自然じゃないですか?
自分にとってメリットが無くなったらCOするのも当然だと思います。
建前としてこういう事は口に出すべきじゃないと思いますけど。
748名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 17:44:18 ID:EJWA8JA8
>たかがモザイクをかけた写真で個人情報が流出してしまう事って本当にあるのでしょうか?
>それとも単に嫌われて切られただけなのでしょうか?
>私が平和ボケなだけだったら全力で誤りたいと考えてます。

なるほど全力で誤った方向へ
749名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 17:48:24 ID:fc7VcsSO
あーあの人か
別に好きでも嫌いでもないがこういう信者がいるのがすごいね

相手もあれだけどこの人も痛い
つかその「ブログママ」と付き合うメリットがわかんないっす
750名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 17:52:51 ID:K5fpjS3n
>>747
まともな人間は、5年以上も2ちゃんねるに実名でスレッドなんて出来ないと
思います。

自分の気持ちも大事だと思いますが、私だったら自分の子供が勝手に
ネットにアップされて、しかも顔に花柄模様ついてたら、非常に嫌な気分になります。
全世界の人が見ているんですよ?

いい意味で有名な方だったらまだしも、嫌な噂もある人だったら尚更ですが。
751名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 17:54:40 ID:Wh40Q8Fp
よし!わかった!
あんた東るり子本人だな。
752名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 18:15:47 ID:NWIztTCY
>>749
ブログママが好きな訳じゃないけど、まだセレブってる人達より好感が持てます。
メリットは情報が貰える事。
自分の出来る範囲内での贅沢が可能な事。
セレブってる人達は借金地獄の人もいるんじゃない?ってくらい金遣いが荒い人達です。

>>750
5年間もストーキングし続ける人達の方が恐ろしいと思いました。
それから勝手にアップとか言ってますが、顔や実名を分からないようにするねと
一声かけてくれてますよ。
少なくとも我が子を勝手にアップされた事は無いです。

>>751
違います。
753名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 18:25:20 ID:K5fpjS3n
>>752
スレを見てきても、一緒にいたいと私だったら思うような人ではないです。
人それぞれなのでしょうが。

それと、ストーキングの意味分かってますか?w
自分からブログに情報提供しておいて、ストーキングってw
出産しているところをブログにアップとか、授乳しているところをアップとか
まともな人とは思えませんが・・・。

実物はどうであれ、ちょっと間を置いたほうがいいかと思いますよ。

>>752のセレブってる人って書き方も、明らかに馬鹿にしたような
感じに受け取れます。
人様のお金の使い方は、この場合どうでもいいかと思いますよ。
754名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 18:43:57 ID:fc7VcsSO
すげー打算的でしかも双方に対して上から目線だよね
755名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 18:55:39 ID:lT7NCVJL
競馬場、たしかに思ってたより綺麗で遊具もたくさんあって、子供は楽しそうだったけど、
いやな目つきの大人の方々がやはり混じっていて、子供をじろじろ見られたり、
子供が転んだのでベビーカーから一瞬手を離したら、その隙に荷物に手を突っ込まれかけたりしたので、私は二度と行きたくない。
あんな大人の姿を子供に見せたくない。関わらせたくないよ。目でもつけられて誘拐対象になったりしたら怖いし。
756名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 18:58:27 ID:RwALJsXq
>752
じゃああなたは今まで通りブログママさんと仲良くすればいいんじゃないかな。
出入りしている支援センターもばれちゃった訳だけど
それでも写真にモザイクさえ掛かってれば問題ないみたいだし。

…というか、支援センターに出入りするママさん達にはあなたが誰かバレバレだろうし
セレブってる人達は借金地獄!だなんて書いたら
もう謝っても手遅れだと思うよ…?
金銭面だけでなくメンタル面でもブログママさんと釣り合っているみたいだし
いいお友達できて良かったね。
757名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 19:04:36 ID:svBfzaEz
自分は相手に利用価値があるけれど、向こうにとってあなたは価値がなかった。
ただそれだけのことじゃん。

相手にとって自分はどうなの?
どんなメリットあるの?
無料のお知らせとか、非常に有利になる人脈とか、何か持ってるの?
↑これ書いてないんだよね。

感情抜きなら、相手にとってもギブアンドテイク、最低限五分五分にメリットないと
誰が付き合おうなんて思うわけ?
さらに、自分の方が付き合ってくださいと申し出る側なのなら、
五分五分どころか相手に六分七分のメリットないと難しいんじゃないの?

舐めすぎ。
758名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 19:53:09 ID:Wh40Q8Fp
これが東さん本人じゃないなら、誰かが貶めようとしてるのかな。
仮にそのグループのCさんって人がいてCさんの事を気に食わない誰かが、書き込んでいる。
書き込み主をCさんだと誤誘導するようにして。
でなきゃ相談主馬鹿すぎ。何かの仕込みなんだよね
759名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 20:08:50 ID:g+HclHh0
>>752
え?ブログママって2ちゃんに専スレまであるような人だったの?

最初の質問に戻るけど、そういう人なら個人を特定されたり
個人情報流出したりって可能性は高いと思う。
ブログママの人柄やヲチの是非はともかく、交友関係はヲチャにとって燃料になるだろうし
何年もヲチされてるって事はそれだけ反感持ってる人がいるって事だから、
あなたやお子さんも言動によっては同じように晒されてしまう可能性があるよ。

正直、敵対するママ達に反感を持たれてるのも含めて、付き合うメリットよりデメリットの方が大きいと思う。

これは個人的な印象だけど、長年ヲチされてる人ってのは
「日常生活を犠牲にしても注目されたい、特別な人間でありたい」って欲求の強い人だと思う。
自己顕示欲が強すぎるから、常識とか世間とのバランスがおかしくなって、
注目されなくなるとわざと煽るような発言してまた気を引こうとするから長年ヲチされる。

そういう、どこか欠けた人と付き合うには、同じように何か足りない人か、
デメリットがあったとしても、2ちゃんのヲチが大嫌いみたいにポリシー持った人じゃないと
振り回されてボロボロになるんじゃないかなぁ。
どちらにせよ、メリット・デメリットで考えるならブログママを擁護するのはズレてる。
760名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 20:23:41 ID:CPHCdrhX
>>752
どちらとも絡まなければ解決ではないかと…

自分ならどちらとも関わらないな。
競馬場も嫌だし、お金かかるのも困るので身の丈にあった友人を探します。
子供さんが未就学なら、人間関係はまだまだ移り変わるし。

761名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 20:25:54 ID:Igw5nHOW
いいじゃん、損得や勝ち負けでしか物事を考えられない人なんだよ。
何言っても無駄。

若気の至りで窃盗とか個人情報漏洩とか有り得ないし、それについても何ら謝罪しない。
そういうブログママwを擁護出来るって、本人もその程度の倫理感しかない人間なんでしょ。
そりゃはぶられるわ。
お金持ちそうだと思うママに対して僻み丸出しだし。
せいぜいブログママのご機嫌を損ねて家族の個人情報ばらまかれないように気を付けろよ。
762名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 20:32:58 ID:8Z+4Pfgr
だねー。
いくら顔隠してあっても普段会うなら服装で分かるし、子ども預けて夜忘年会行って酒飲んでたんだ、とか噂されちゃってもいいんなら。
763名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 20:34:07 ID:+DrGPQU4
本人はとにかくどっちかに取り入りたいだけなんだから、
好きなほうに取り入ってればいいと思うよ。
まあ、両方のグループとは無理だと思うので、好きなほうをお選びください。
764名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 20:38:04 ID:+HRfP6hn
最初は
>単に嫌われて切られただけなのでしょうか?
>私が平和ボケなだけだったら全力で誤りたいと考えてます。
だったのに後半は
>高スペックwなのが自慢らしく
>セレブってる人達
>借金地獄の人もいるんじゃない?ってくらい金遣いが荒い
とか完全に馬鹿にしてるじゃん。
自分が合うと思う方とだけ付き合っていれば良いだけの話じゃない?
765名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 20:59:29 ID:rlFHGjgR
こんな人とママ友になんて絶対なりたくない!
この人の場合はやんちゃとか若気の至りなんてレベルじゃないじゃん。
しかも自宅前まで突撃されてるのに、ニヤニヤして嬉しそうだし。
ttp://megalodon.jp/2010-1210-1840-14/www.tanteifile.com/diary/2007/02/10_01/index.html
766名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 21:05:53 ID:CJf4urVh
>セレブってる人達は借金地獄の人もいるんじゃない?ってくらい金遣いが荒い人達です。

すごく・・・自己紹介乙です・・・
767名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 21:19:42 ID:JbN+nllz
>>726のブログママって2chで専スレ立ってるような人なの?
しかも住所とか出入りしている支援センターまで割れちゃってるの!?
>>726だけ見たら顔消してるみたいだしイニシャルすら使わないって書いてあるから
ちゃんと個人情報に配慮してくれてる人なのかなと思ってたらとんでもないじゃん…。
平和ボケにも程がある。
何年もストーカーしている方がおかしいみたいなことを言ってるけど、
やっぱり専スレまで立ってしかも何年も続いてるからには何かしら理由があると思うよ。
ブログやサイトが晒されても別に問題のないサイトは私怨乙でスルーされるものだし
もし仮に少人数の人が私怨で何年もスレを回しているのだとすれば
そんな危険な相手に付け狙われて住所まで割れているのに人様の子供載せたブログ続けるとか
それだけでもうそのママ自身もおかしいとしか思えない。自分ならFOする。

…と、ここまで書いて思ったけど、ブログママに反発する人たちを
マルチだの宗教勧誘だの借金地獄だの、誹謗中傷してるのはどっち???って感じだなぁ。
ブログママの自演なの?それとも釣りなの?天然なら性格悪すぎるんですけど…。
768名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 22:33:12 ID:yJNLwpl5
ここにいる人たちはあくまでPCしかも匿名掲示板のネット越し。
実際にその人と話をしたわけでも被害にあってるわけでも
何でもないのであなたがそのブログママとそうまでして
仲良くしたいというならすればいい。(私なら一線引くけどね)
何かあった時は自己責任だし何もなければそれが一番いいじゃない。
ただそのブログママと仲良くできないと言っている人たちの
悪口まで言うのはやめた方がいい。
陰で分からないように言ってるつもりでも
雰囲気ってなんとなく感じるものだからね。
何だかブログママがどうとかっていうよりも
あなた自身の幼い行動が全ての災厄を呼び込んでいるようにしか
見えないけれど大丈夫?
一体なにと戦っているんだろうって聞きたくなるよ。
769名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:01:41 ID:O/kTgiMY
該当のブログママさんがちゃんねるの有名人東瑠利子さんなら、
自称るりぴょんの仲良し奥様が口汚くそのセレブママの個人情報を
2ちゃんねるで晒しかけていましたよね。
私ならこういう感覚のブログ奥様とそのお仲間とはちょっと付き合えません。

466 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 20:34:01 ID:4ENBtFjz0 [1/5]
(半実名)はエルメス自慢しすぎww
バーキン買ってもらったのはいいけど、雨の日は怖くて持ち歩けないチキンww
だったら買うなっつうの。バカすぐる。
ガーデンパーティーなんてファスナーついてないし、マザバとして最低。
神戸の人間ってエルメス好きだよねー、似合ってないのにwwwww

482 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 21:40:32 ID:4ENBtFjz0 [2/2]
(半実名)ってさー、芦屋wの田舎もんで、
旦那がITベンチャーだよねww
だっさーwwwww
ITベンチャーなんてありえないよね、いまどき。
で、雨の日にはバーキン持ち歩けないという。。。
770名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:08:06 ID:x1IDBsR6
>>752
> 5年間もストーキングし続ける人達の方が恐ろしいと思いました。

そうだね。
でもストーキングする人がいるのが事実。
いくら、若気の至り、過去は過去と言っても
若気の至りでネットに裸を晒して破談になるお嬢さんも世間には山ほどいる。
いくら、子供がしたこと罪がないと声高に叫んでも、それが現実。
ネット上の有名人とのおつきあいはよくよく考えた方が良いですよ。
特にお子さん絡みの付き合いは、お子さんは逃げようがないんですから
親が守ってやらないとね。

それと競馬場の施設のことですが、子供の頃から通っていると
場慣れしてしまいますよ。お子さんが将来なんの抵抗もなく
競馬場通いをしても、責任が取れますか?
771名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:46:54 ID:bVDRm7rB
わりとこの板好きで見てたけど、最近ここのレス気持ち悪い。
まともな人はもうこのスレ見捨てたの?
772名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:49:45 ID:bVDRm7rB
全員じゃないけどね、
>>760は、まともだと思う。
773名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:51:19 ID:+nOYnGwD
瑠璃子ネタのこと?
この人の話題が出るといつも荒れるね
そしてあなたのような気持ち悪い発言の人も必ず出現する
774名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 23:56:39 ID:bVDRm7rB
>>773
相談にのる側の話。
自分みたいなレスが必ず付くってことは、他にも気持ち悪いって感じる人がいるってことか。
775名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 00:41:00 ID:INaAXDRL
競馬場ってないわ〜
同じ理由でパチンコ屋、競輪場、雀荘とか
どんなに設備を整えたって言っても そういう場所でしょ?
ありえない。

喫煙者も多そうよね。
お金にギラギラしてる人も。
危ない、危ない!危機感の薄い人?それともDQN?
776名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 00:42:44 ID:X8feRxp5
相談者はすでに身バレしてると思うけど大丈夫なのかな
777名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 00:57:27 ID:xlcwrMzU
相談者がもっとまともなヒトならまともなレスがつくのにね
次のヒト、どうぞ。
778名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 01:00:05 ID:RfYWBx/L
2chでブルマ姿公開された
って独身時代のブログで本人自ら公開してたヤツじゃないw
779名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 01:20:00 ID:y/d8kn5v
本人自ら公開してたのはブルマ姿だけじゃないよ。
本名はもちろん、自宅住所、実家住所、ショボイ買い物の中身、の他に
自分の性癖、好きなセックルプレイ、なんてのもあるから。
画像はもっとスゴイ。
出産開脚シーン、おっぱい丸出し授乳シーン、自分と1歳の息子の顔出し写真、
抜歯した自分の汚らしい歯。

今、思い出しただけでもこれだけある。
自ら公開しといて、何がストーキングだよ。
ストーキングの意味をググレ。
780名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 01:21:14 ID:WH1V6esB
ブルマ写真は過去の若い頃だとしても
30才直前に自ら大股開き分娩写真に「ウンチ出る〜」出産ルポ、
実家両親と舅姑を交えて宮参りの後に出産ビデオ鑑賞会をしたこと等を
不特定多数に公開するブログが「まとも」なの?
781名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 01:29:52 ID:y/d8kn5v
訂正

自宅住所は違ってた。
すんまそん。
でも、自宅真近の風景、建物、さらには自分とこのマンションの階段や通路すら
晒してるんだから、周辺の人には割れちゃうよね。
782名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 01:29:54 ID:GaX+WLa6
生理日も毎月の様に報告するような下ネタ満載ブログだよねw
妊娠期間もおかしいし
783名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 01:40:17 ID:rua8Aa2Q
で、そんなブログ主がまともに見えちゃう相談者は
このスレを見た周囲のママ達にも確実に身バレすると思うんだけど
大丈夫なの?
あれっきり出てこないけど。
784名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 01:47:50 ID:vA2m1vMD
2ちゃんねるで本名コテ使う人なんて
頭おかしい人認定するに決まってるじゃない。
というか、相談者って東瑠利子本人だと思う。
785名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 02:40:13 ID:E42bE4Lz
786名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 09:48:57 ID:Orx8R5e+
そろそろ終わりにしてくれ。
787名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 10:29:16 ID:k+zQn2wK
デリスレ住人に乗っ取られそうな勢いだな。
788名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 11:11:12 ID:0HxV+in1
デリヘルデリ子スレの皆様、こちらは普通の方が相談に見える場所ですので
そろそろ撤収しましょうか。
興味をお持ちのお母様、特に府中近辺にお住まいの方は下記スレにどうぞ

【アクセス厳禁】誤出産の東瑠利子20【府中子蟻注意】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1292074756/
【妄想】東瑠利子の捏造ブログ40【全開】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1291459903/
東 瑠利子のマンカススレ 避難所196
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1292985651/
【アクセス厳禁】シベリアで語る東瑠利子4【お触り厳禁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1288233597/
人妻・るりぴょんに萌えるスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1177075258/
東るりぴょんはメタルかわいい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1256528072/
【らぶらぶ】るりぴょんの貧困生活7【しあわせ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1268026115/
鼻ヲチヲチ47
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1291954730/
789名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 11:19:49 ID:C0XMiOdA
相談者=デリ子本人だから身バレもクソもないだろう
790名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 12:25:18 ID:ChlKlD2k
791名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 19:51:18 ID:h2ggmC0q
>>790
ざっとこの人のスレ見てきた。
ここまで自分から個人情報垂れ流す人ってすごいね。
過去には勤めていた歯科医院の患者さんの個人情報を
2ちゃんねるにも書き込んでたとか
あり得ないことばかりで頭がクラクラしてきた。
792名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 20:56:02 ID:GQNaHLlw
>ブログをしていて人間関係を積極的に築こうとしているママを中心としたグループと
>そのママに反発する人たちグループです。

>>726さんは、ブログをしている人寄りなんだろうけど、違うグループを「反発する」って
言い方はないと思うんだけどな。相手側を反発してると思うのなら、無料のリトミックにも
行きたいと思わないんじゃないの?
793名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 21:15:10 ID:PsJPfatw
だから本人だってば
794名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 21:29:49 ID:+eIa2zzn
無料リトミックw 
乞食かw
795名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 22:05:36 ID:2VAFDRmw
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!  注 意  !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
東 瑠利子のブログ・サイトにアクセスすると、アフィリエイトやIP収集スクリプトが仕掛けられています。
夫の雷X(現GTR)のブログにも、東 瑠利子と同じIDのアフィが仕込まれています。
アクセスしないようにしましょう。

わかりやすいアフィまとめ
ttp://music.geocities.jp/hana8787ibo/AFI.HTML

■■■■■■■■■【重要】鼻サイトのアフィリに注意!【重要】■■■■■■■■■
▼一度でも東瑠利子サイトのアフィを踏んだら最後!クッキー30日間有効!
○【楽天の全ての店でのあなたの買い物ごとに】東瑠利子に収入が入ります。
○クッキーが生きている30日間は【楽天のどの店舗で購入しても鼻の収入】になってしまいます!
○店によっては報酬のパーセンテージが30%を超えることも!(1万円のお買い物→3000円分鼻へ)
○セール時は更に報酬が伸びる可能性も!
▼クリックしてしまった場合クッキーは30日間持続しますが、削除すれば問題ありません。
▼うっかり踏んでしまった人のためのcookie削除法はコチラ
○ツール→インターネットオプション→cookieの削除をクリック→OK この手順で削除しましょう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ブログ移行後、危険なトラップが仕掛けられている模様です。
アクセスしない様、一層注意を!

トップページを開きっぱなしにして、クッキーを削除しても、自動更新でまたクッキーが追加される
オソロシス

【東 瑠利子「自作」ブログにおける「電子計算機使用詐欺」疑惑】
☆強制クッキー作成は違法☆
796名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 22:13:15 ID:2VAFDRmw
■まとめサイト:鼻糞女と童貞坊主。
ttp://tokyo.cool.ne.jp/ibo87ibo/
↑必読:過去の悪行等 本 人 が 発 信 したものがまとめられています。


府中市にお住まいの妊婦さん&ママさん、コイツは要注意人物です。
決して関わり合いにならない様にご注意ください。

797名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 00:35:58 ID:z+syt+To
競馬場って、よくないのか・・・。
いつも開放してるし広いので、子供遊ばせに近くの競馬場行ってた。
ギャンブルするとこだ、って言われてみればたしかにそうだけど。
798名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 00:53:49 ID:XuvKjUEu
遊具があって、芝生のピクニックエリアもあったりして、子連れには持って来いな感じなんだよね>競馬場
競馬が開催されてる日は、人が多くて周辺へも近づきたく無いけど。

友人の夫が「動物を見に行ってくる」と子どもを連れて出かけたそうだ。
てっきり動物園にでも行ったのかと思ったけど、
帰宅した子どもが「ママ、お馬さんしか居なかったよ?」と言って発覚。
799名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 00:56:57 ID:AVV4PMvr
ヨーロッパでは競馬は富裕層のギャンブル
日本ではパチンコに並ぶDQNのギャンブル
一時、競馬をイギリスのように高級志向にしようと
計画されたこともあったが根付かなかった。
競馬場に来る人種とお近づきになりたいなら
早期教育で、そのような場へ連れて行くのも有りかと
800名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 08:38:29 ID:Vthx6TUb
競馬場に誘われたことがあったけど
やっぱり嫌だと断ったよ。
曰く、綺麗で広々としてて子も喜ぶとのことだったけど
競馬場が遊び場になる大人にはなって欲しくないし。
子の環境を整えるのも親の役目だしね。特に小さな子には。
馬が見たけりゃ牧場にいけばいいしさ。
801名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 08:52:29 ID:JJjHQXvC
競馬場と公園は違う

割り切って遊びに行けるママはいいけど、
保育園の先生や義父母には言いにくい場所だというのが一般的
802名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 08:54:59 ID:gzgaTVwI
ブログで子どもを晒したり競馬場で遊ばせたり
自分とは感覚のズレた人とは近づかないに限る。
子育てブロガーママと仲良くしたせいで
子どもの写真がネットに流出とか笑えないわ。
803名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 09:05:15 ID:iXq6mKzM
幼稚園の遠足が競馬場の公園広場だったので
そんなにおかしいところだと思わなかった。
804名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 09:10:51 ID:38RZ8d3B
育児サークルで一緒の女の子が、お馬、見に行ったの〜って言うから、割と近くにある大型公園の引き馬かなって早合点してしまった
お馬に乗ったの?大きい方乗れた?(小さい子用にポニーも用意してある)って聞いたら、きょとんとしてて、ちょっと話し方が難しかったかなと思ってた
後でその子のママに聞いてみたら競馬場だった
旦那さんが休みなのに、競馬に行くって言うから無理に付いて行ったんだって
やっぱりだめだね〜って苦笑いしてた
常連じゃなくて良かった
805名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 09:28:15 ID:EY98m32z
>>803
幼稚園の遠足で国営ギャンブル場にいくとは・・・w
でもまぁ、日頃から親に連れられて行くのと、遠足で一生に数回行くか行かないかじゃまた違うよね。
遠足なら家に帰ってきてから子供に説明すればいいしさ。
806名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 09:33:25 ID:8QqR1J9A
何故 競馬場が施設を充実させて女性や家族連れにも来易い場所にしようとしてるかを考えたらいい。

子供の頃は親子でピクニック気分?
中学になったら競馬場でデート?
敷居が低くなるよね?そのうち宝くじみたいな気分で1枚買ってみるかもしれない。
思う壺。

自分の中では人生で1度も行かない縁の無い場所。
807名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 09:43:00 ID:92Z0GHQF
私も競馬場は無理。子供連れて行くなんて絶対にありえない。
何年か前にパチンコ店が女性エリアとか女性サービスを充実させて
パチンコやらない女性でも来て楽しめます、デートコースにどうぞ!
なーんて集客してたけど、独身だったその当時も
「どんなサービスやったってパチはパチ、デートコースにするとかあり得ない!」と思ってた。
競馬場の子供サービスも同じようなものでしょ?
家族向けですよなんてアピして集客してるだけで競馬場がギャンブルの場だってことは変わりない。
子供用施設が充実してるからって理由で子供を連れてくる
→ギャンブルの場に行くことに対して敷居が低くなるって仕組みなのに、引っかかってどうすんの…。

まぁ、ここらへんはもう価値観の違いなんだろうね。
子供の頃からギャンブルは良くないって刷り込みされてる私みたいな頭の固い人間はもう
絶対に無理無理無理!と思ってしまうだろうし
子供の頃から競馬場が家族の思い出の遊び場だった人は「は?なんで?楽しいじゃん」と思うんだろうから
そういう価値観の合わない者同士は深く関わりあわないのが一番。
808名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 09:46:51 ID:EY98m32z
正直競馬場って言えば、耳に赤鉛筆挟んで新聞読んでくわえタバコでぶつぶつ言ってるおっさんや、
ワンカップ片手に地べたに座り込んで酒臭い息吐きながら井戸端してるおっさんとか、
おかしなサングラス掛けたパンチパーマのNYとかのスウェット着て金ネックレスじゃらじゃらしたのしか思い浮かばない。
そんな輩を見る為に行くなら一度は社会勉強として連れて行ってもいいかな。
人生の落伍者見学に。
809名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 10:09:01 ID:LdHaniKt
>>803
ほらね。

>幼稚園で行ったことあるから、おかしいところだと思わなかった。

これって問題だよね。
子供の頃の記憶って奥深く残るんだよ。

極端だけど、親が暴力ふるってた記憶とか離婚とか喫煙飲酒なんかも
幼少期の記憶ってのは、その子の一部分になるからね。
事実繰り返す事も多いし。
810名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 10:12:34 ID:8X4tl2eA
競馬場でもパチンコ屋でも、子供の遊び場があるんだから問題ないって
いう人は、そのうち感覚が狂って、通りがかった他所の家でも、遊具が
あるんだから勝手に庭に入ってもOKでしょ!な親になりそう。
811名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 10:13:15 ID:QFCe1brZ
東瑠利子?
812名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 10:17:25 ID:c0Gj/gPc
いいかげんスレ違いだよ〜
ルール守れない奴は瑠璃子と大して変わらねぇ
813名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 10:17:47 ID:OvUx3j81
こういう公園って競馬場に入場しないと利用できないものなの??

親が競馬するのに連れて行くのは論外だけど、
そばにあっておっさんどもがいない日時なら別にいいんじゃないかなあ。
敷居が低くなるって、普通の家庭ならギャンブルに縁なんてないだろうし。
小さい子供だと公園の混み具合だとか遊具の対象年齢の関係でどうしても利用せざるを得ないこともあるだろうし。

うちは競馬場の公園に行くことは無いけれど、お気に入りの親子カフェと
場外競馬場が同じテナント?にあるから、
教育上〜と言うなら、こっちのほうが悪くなっちゃうよ。
土日だと柄の悪い人たちとすれ違うこともあるし。
幼児教室もあるからお受験組も利用してたりするんだけど。
814名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 10:18:59 ID:OvUx3j81
レス取得し忘れてた。
スレ違いを引っ張ってスマソ
815名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 10:20:20 ID:EY98m32z
競馬場話は絡みでしよう。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1293980735/
816名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 13:25:08 ID:Vthx6TUb
話題を引っ張ってしまって申し訳ないのだけど
危険なママさんに絡まれたり、変につきまとわれたらどうすればいいんだろうね。
静かにフェイドアウトするにも、例のママさんみたいに危険な場合は怖い。
自分だけならまだしも、子どももいるからね…
817名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 14:00:22 ID:3Z5T9232
流れ切って申し訳ありませんが、相談お願いします。

お正月に妊娠検査薬にて嫁の妊娠が判明し、明日病院に行く予定です。
不妊治療の病院に通った末の待望の子供だったので、とても嬉しいです。
が、とても心配なことがあります。
それは兼ねてより嫁が母乳はあげないと言っていることです。
綺麗な赤ちゃんが自分の汚れた血で出来たおっぱいで穢れてしまうから
絶対に嫌、ミルクで育てたいと言います。
嫁は自分は汚れている、産まれてくる赤ちゃんは汚れのない綺麗な存在、
絶対に自分などが穢してはいけない存在だと言います。
病院でも上記のようなことを言うつもりでいるようですが、そのようなことを
言われても病院側も対応に困るのではないかと心配でもあります。

嫁は子供時代に虐待にあっており、それが原因で過去に心療内科に通って、薬を
もらっていた時期があります。(現在は通っていません。)
日常生活は特に問題もなく過ごせていますが、心の中の「自分は汚れている」という
考えは払拭出来ていないようです。

産婦人科でこのような発言をしても、理解してもらえるものなのでしょうか?
もちろん病院によりけりだとは思うのですが、嫁が頭がおかしい人だと思われ
そのような対応を取られるのも心配です。
また、母乳が出るのであれば母乳で育てて欲しいと思うのですが、
嫁の考えや発想を逆転出来るような言葉が見つかりません。

どのように対応していくとベストでしょうか?
818名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 14:08:46 ID:E0GIbncO
初回は貴方同伴で貴方が補足説明すればいいんじゃないかな。
その病院で産むなら全部最初に説明してしまえばいいと思う。

帝王切開で産むの?
母乳嫌なら膣から出てくるのも嫌って思わない?
親の勝手で帝王切開できるのかはしらないけど。
819名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 14:10:02 ID:EY98m32z
>>817
産婦人科では理解してもらえないかも知れないけど、ご主人の貴方が今までの経緯等を話してみては?
奥様はまだ完全に心の病が治ってないような感じなので、10ヶ月10日かけて説得するしかないような気がする。
産婦人科で貰う冊子や母乳に関する資料とか見せるとか。
でも頑なに母乳嫌!って言ってるのに周りが母乳母乳言っても負担になりそうだし難しい。
ミルクでも育つけど赤ちゃんにとってこの上ない栄養は母乳。
嘘も方便だけど、粉ミルクは誰が作ったか分からないし、それこそ穢らわしいとでも言うしか・・・。
820名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 14:17:37 ID:EY98m32z
そもそもへその緒で繋がってるんだから血液は母親の血液が胎児時代は栄養なんだけどな。
生まれる前から共有してる命なんだから出た瞬間母親とは関係ないわ!とも言えないよ。
821名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 14:19:17 ID:8s/Wvd07
最初から完ミの人なんていっぱいいるんだからさ。


バースプランって話し合うじゃん?
その時に「うちはミルクで育てるつもりです」って言えば済む話なんでは
ないの?正直、母乳与えようがミルクにしようがどっちでもいいじゃんか。
一番大事なのは栄養の種類より
親として、落ち着いた気持ちで子供と向き合えるかだよ。

自分は2人とも混合でそだてたけどそれはその方が便利だったから。
完母だろうが完ミだろうが混合だろうがどーだっていいよ。
822名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 14:21:11 ID:gE2+xZ2J
>>817
別にミルクでもいいんじゃない?
様々な事情で母乳をあげられない人もいるけど
赤ちゃんはちゃんと育ってるよ。

それでも本当に君が汚れた存在なら赤ちゃんなんて授からないよ
授かったということは君は許されているんだよ。
だから大切に育てていこうね
くらいのことはちゃんと伝えてあげたら?
それがだんだん実感できてくれば母乳への抵抗もなくなるんじゃないかな。

>> 819
>粉ミルクは誰が作ったか分からないし、それこそ穢らわしいとでも言うしか・・・。
これは絶対に言っちゃダメだと思う。
母乳が出ないとか病気にかかったとかで母乳をあげられない時に
ミルクまであげられなくなってしまう。
また、ミルク育児の人にそういう印象を植え付けてしまうのは問題。
心の傷が元で思い込みがある人にそんな強い言葉は絶対によくない。
823名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 14:25:21 ID:LS22STQu
うーん、どっちで育てたっていいと思うよ
母乳が出ても、母親にとってミルクの方が納得できるならミルクでいいと思う

「母乳は出るけど、胸のカタチが崩れるのいやだしぃ」なんて理由でミルクにしたとしても
赤ん坊の腹を満たしてやる気がしっかりあるならば他人が口出しするようなことではない
なんとなく気が進まないとか、乳首が痛くて嫌だとか、酒飲みたいとか、別に何でもいいと思う

ただ、「自分の血は穢れている」「穢してはいけない」って
理由が不健康すぎるのが気になる
だってやだもーんタバコ吸いたいもーんって感じで元気なDQNの方がまだ安心だ
これから赤ちゃん育てるのにトラウマが振っ切れてないところが心配だなあ

母乳が出るかどうかは産まれてみないと分からないから、
「出たら飲ませて欲しい」って部分は棚上げしておいて
穢れって考え方の部分のケアが早急に必要なんでは?
今のうちに、もう一度心療内科にかかったほうがいいと思うよ!
824名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 14:25:29 ID:eVHvHG45
>>817
もしかして、それ不妊治療じゃなくて生殖補助医療じゃ?
人工的に子作りしちゃうと、感覚が麻痺して自然なことが
汚く思えるいわゆるメンヘラになってるんじゃないかなあ
虐待で元々メンヘラ気質もあるみたいだし
妊娠しちゃってから今更、何で作ったの?といっても無駄だけど
産んで育てる覚悟(母乳含めて)もないのに妊娠するって・・・
産んだら、メンヘラ理由で親権放棄して養子にでも出した方が
子供のためなんじゃない?
とてもまともな育児ができるとは思えない。
825名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 14:28:22 ID:8s/Wvd07
>>824
言い過ぎ。
826名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 14:31:22 ID:38RZ8d3B
赤ちゃんが生まれて母乳が出始めたら、気持ちが変わるかも知れない
これから母親教室で母乳の事も教わるだろうし
でも、そんなに思い詰めてるのに、これから妊娠や出産に耐えられるか心配
生まれてからの心配も大事だけど、長い妊娠期間を無事乗り切って、元気に生む事がまず先決
母乳の話を今から焦ってする事もないかも

多分、病院では最低限、初乳はあげるように指導する気がするな
何が何でも絶対母乳!っていう病院たまもあるけど
ミルクでもちゃんと育つし、母乳が必要量出るとも限らないしね
母乳をあげた方が母体の回復にもつながるし、理想は母乳なんだろうけど、折り合いつけて行かないと
827名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 14:33:58 ID:4OMOU5hF
>綺麗な赤ちゃんが自分の汚れた血で出来たおっぱいで穢れてしまうから

着床から出生まで自分の血で胎児を育てることについてはどう考えているんだろう?

母乳をやめてtミルクで育てたいというのは
いろんな事情で多くの人がやってることだから別にjかまわないと思うけど、
問題は入院中の授乳指導だよね。
これに関して産院で相談するとしても、
もっと後(中期〜後期の母親学級)でいいと思う。

それよりもメンタル面が心配。
妊娠・出産はメンタル面の負荷も大きいし、
特に育児では乗り越えてたと思っていた親との辛い思い出に苦しむとも聞く。
そもそも奥さんはまだ「乗り越えて」もいないようだし、
産院での相談よりも過去の虐待に関する心のケアのほうが必要だと思う。
828名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 14:34:29 ID:u0Gwcgqc
>>817
病院によって産後は「完全母乳!がんばれ!」なところや「ミルクでもOK」なところがあるから、
それ確認した方がいいと思う。
その上で818のように旦那さんから事情説明して病院に相談してみてはどうかな。

ただミルクでも子供は育つよ。大丈夫。
初子だと母乳がうまく行かない事もある。出が少なくて子供が嫌がる場合もあるし。
子供産むと乳張るから、奥さんの方から「吸ってもらいたい」と思うようになるかもしれない。
まだ先の話だし、今は妊娠初期の奥さんにはあまりストレス掛けないほうがいいんじゃないかな。




829名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 14:37:47 ID:IKtqrvCZ
>>817
母乳出るかどうかわからないし、ストレスや貧血があれば簡単に母乳が止まるよ。
なので、とりあえず旦那は「母乳かミルクか」に言及しなくていいと思う。
考えが変わって、奥さんが母乳に固執して出なかった時の落ち込みを考えると危険。
病院によっては、最初ミルクと混合の所もあるし。(初産は特に)

先々の事を考えるより、まずは今の状態の奥さんを大事に安心させてあげれば考えがかわるかも。

出産って、天地がひっくり返る勢いで強烈な体験だから。
830名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 14:39:15 ID:0X89JjvF
>>824は言い過ぎだと思うけど、納得出来る部分はあるなぁ。
産まれてから穢れのない綺麗な存在の出す下痢●やしっこに我慢出来るの?
本当にくっさいよ。
奥さんが穢れのない綺麗な天使ちゃんが●なんか出す訳ない!と言い出したらどうするの?
最悪、●を出す汚い子なんて触れないとか言い始め、育児放棄されたらどうするの?
夢見る事をやめろとは言わないけど、育児はドリームじゃないよ。
831名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 14:52:49 ID:3Z5T9232
817です。
たくさんのアドバイス、ありがとうございました。

妊娠はタイミング療法により授かりました。
子供は僕だけが欲しかったのではなく、嫁もとても欲しがっていました。
嫁はよく、子供が出来たら自分が子供の時にしてもらえなかったことや
して欲しかったことをたくさんしてあげたい、たくさん幸せにしたいと
言っていたので、妊娠したこと自体はとても喜んでいます。

子供の頃の虐待が原因で股関節に障害が残ったため、出産は帝王切開でしか
無理なので、出産に関しては自分の血がどうこう・・・というのはないようです。
でも遺伝子的な話や、体内で子供を育てることに関しては
出来るだけ自分の血を引かないようにしたいとか、体内でも赤ちゃんを
汚さないようにしたいとか、無理なことを言ってはいますが
だからと言って何かをしでかすような感じはありません。

本当に今更ですが、子供の頃に受けた虐待の傷が完全に治ってないのが1番の
問題ですよね。
でも、今は子供がいるので出来るだけ前向きになって欲しいと思います。
産婦人科に行くと同時に心療内科にも通って、良い環境を作るようにします。
相談に乗って下さった皆さま、ありがとうございました。

832名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 14:57:10 ID:jlgjFuON
奥さんの「自分は穢れてる」って言う考え方が
払拭されてないと知ったのはそもそもいつなんだろ?
その考え方自体がまだ要カウンセリング状態に感じるけど
そういう考え方を持っているの知りながら
心の治療より不妊治療優先させちゃったの?
これからいくらでも心身に負担かかって行って悪化する可能性も無きにしも非ずだし
母乳だミルクだって産まれてからどう転ぶかわからない問題を今から心配するより
奥さんの精神面のケアの方が最優先だと思うけどな。
833名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 14:59:14 ID:fJ0u4gmX
育児って、自分が受けたこと以外の方法でやるのは
かなり困難なんだよね。
>>831のお母さんは協力者にならないの?
嫁実家がだめなら、夫実家がまともな子育てを教えるしか無いと思うよ。
義実家との付き合いを嫌がる奥さんだったら、子供のことで
これからいろいろ831は苦労すると思うよ。
奥さんを取るか、子供を取るか、と言う事態に至ることも視野に入れて
腹を括って頑張ってね。
834名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 15:11:19 ID:c0Gj/gPc
自分の血が穢れていると思うのは両親の血を引いているという部分だと思う
>>817ができるのは母乳を無理強いしないこと、
病院にもできるだけ>>817が説明することだと思うよ
835名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 15:21:39 ID:fJ0u4gmX
>>834
無理強いは拙いけど、ミルクにしてもそれは問題の先送りでしかないよ。
根本的な問題は834さんが言うように血縁だとしたら・・・
なんで子供作ったのかなあ・・・・

>子供が出来たら自分が子供の時にしてもらえなかったことや
>して欲しかったことをたくさんしてあげたい、たくさん幸せにしたい

これって結局、自分が受けた傷を癒す本能的行動で
良い方に向けば効果的だけど、大抵は虐待の連鎖になっちゃうのが落ちなんだよね。
母乳もその顕れ。奥さんは自覚無いだろうけど・・・虐待の芽は既に出てきてるよ。
836名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 15:56:53 ID:9NhhhDl/
>>817
あなたが、母乳かミルクか口を出す問題じゃない気がする
それこそ、母乳だけで育てたらビタミンKが足りなくて乳幼児が頭蓋内出血を起こすから投与する必要もあるし、
母乳で母子感染する病気だって沢山ある

父親であるあなたが口を出すんじゃなくて
「そうか、ミルクなら俺でも手伝えるからなぁ。でも俺は母乳で育ったから俺は穢れてる…とかお前は思うのか?
 ミルクでも母乳でも、子どもの神聖さには変わりないし、もっと言えば生命の神秘には変わりない。
 治療をいくらしても、どんなに大金を積んでも、授からない人は授からない。それが生命の神秘だし、おれは
 どっちでもいいと思うよ。」
程度で流しておいた方が、奥さんもそういう穢れがどうのこうのっていう概念から離れられる気がするよ。


>また、母乳が出るのであれば母乳で育てて欲しいと思うのですが、
>嫁の考えや発想を逆転出来るような言葉が見つかりません。

これはマジで大きなお世話だよ。
「旦那が母乳が出れば母乳で育てて欲しいと言っているのですが、私はミルクで育てたいと思っています。
 旦那の考えや発想を逆転出来るような言葉が見つかりません」
って嫁さんが言ってるのと同じで、無理だよ。

ミルクで育てる事によって、奥さんが救われるならそれはそれでアリだと思う。
ただそれをことさらに、気にするような対応をしない方が良いと思うし、マジでどっちでも良い…みたいな
対応をする事によって、奥さんが今後やりすぎの方向に走る事を止められる気がする。

「おまえは汚れのない奇麗な存在っていうけど、あかんぼうはウンチもおしっこもするし、反抗期には
 反抗するし、一人の人間だぞ。」
っていう言葉は必要かな、とも思うけどね。
837名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 16:01:31 ID:PNFvect0
虐待って性的虐待?
それなら根深いからなぁ…。
妊娠期間って思ってるより長いよ。
出産する頃にはまた考えも変わってるよ。
妊娠初期は私も超不安定だったなぁ。
望んだ子だったのに堕胎したいと思ったもん…。
838名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 16:15:34 ID:LZHYm45b
>>836
ビタミンKは、納豆喰えば解決。
人工的な過剰摂取の方が問題があったりするくらいだよ。

ビタミンK
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3K
母乳栄養
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8D%E4%B9%B3%E6%A0%84%E9%A4%8A
839名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 16:18:10 ID:C5ZkdYuD
>>838
素人がいらんこと言うな
840名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 16:33:47 ID:LZHYm45b
>>839
ソースも提示しない>>836に言ってくれる?
>母乳だけで育てたらビタミンKが足りなくて乳幼児が頭蓋内出血を起こすから投与する必要もあるし、
>母乳で母子感染する病気だって沢山ある

母乳育児のレアケースを持ち出して脅迫するってどういう神経?
ここが育児板だって解ってて言ってるなら悪質すぎるよ
841名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 16:38:50 ID:PNFvect0
ん?納豆を母親が食べれば赤ちゃんのビタミンK不足問題は解決すんの?知らなかったな>>838
842名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 16:39:33 ID:v5e8lDnj
ビタミンKはレアケースではない。
ホメオパシー信者だったら余計なお世話だけどw
納豆って新生児に食わせるつもり?
843名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 16:47:05 ID:gE2+xZ2J
ビタミンKのシロップってたしか
生後1週間後と1ヶ月後に投与したような気がするんだけど
(末っ子がもう9歳なので忘れた)
いまは飲ませてないの?
844名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 16:51:03 ID:O8Nrud9r
ビタミンKって母乳だろうがミルクだろうが
出生して数日後と一ヶ月検診の時にデフォで投与されるんじゃなかったっけ?

それにしても>>831の奥さんが、自分のメンタルな問題の解決法やら今時の育児方法について
自力でガンガン調べて必要があれば各種機関にサクッと相談できるタイプなら心配いらんけど、
そうじゃなく一人で抱え込むタイプだと、育児で煮詰まったときが怖いねえ。
お姑さんだと思うところもあるかもしれないから、
こういう人は、産院の講習会などでママ友グループに入ったり、
保健師さんに相談して密に巡回してもらったりした方が安心できるかもね。
845名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 17:13:43 ID:kmGMNfhL
ママ友グループもそうなんだけど
旦那さんの方もなにげにご近所さんとか保健師さんと
顔つないでおいた方がいいんじゃないかね。。。
いかにもって感じで首を突っ込むと逆に不安定な奥さんに
プレッシャーかけそうだからあくまでも何気なくだけどね。
旦那さんの見えないところで煮詰まっていってしまう可能性もなくはないだろうから
いざという時のために情報入るつてを持っておいた方がいい。
何事もなく平和に子育てしていけるとしてもご近所付き合い等
しておいて損になる事はないからね。
846名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 17:34:57 ID:g+p6XPqB
私も母親とうまくいかなかったから
子供が乳児、幼児のうちは色々辛かった。
自分が体験できなかったことをしてあげたいのに
出来ないっていうか・・
今はもうそんなことはないんだけど
子育ては自分育てだなってつくづく思う。
子供を通して自分の子供時代を追体験してしまうんだよ。

奥様もこれから色々つらいかもしれないので
よりそって話を聞いてあげてください。
ヘンな事言っててもとりあえず聞いてあげて。
解決方法なんてないです。
奥様が自分自身で乗り越えられるようフォローしてあげてください。
847名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 17:44:07 ID:PNFvect0
私も虐待されてたけど、私が同じ事(母乳は穢れてる、ミルクで育てたい)を言い出したら、
夫は「いいんじゃない?」って言うだろうな。
私も夫もミルクで育ってるしw
どんなに母乳が良いものでも、母親が自分の感情を乗り越えられなくても、
生まれれば目の前の赤ちゃんを育てなきゃいけないし、やるからにはやる人が楽なのが最善。
色々理想があるんだろうけど、夫は一歩引いて、大事なところだけ注意してればいいと思う。
母乳かミルクかなんて大した事じゃないよ。
自分は穢れてるなんていうのも大した事じゃない。
赤ちゃんだってすぐ穢れた大人になる罠w
848名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 18:22:27 ID:O8Nrud9r
>>846 >>847
自分自身が真剣に考え試行錯誤しながら子育てに取り組むことによって、
癒されていくというかメンヘル傾向が限りなく薄くなるということはあるよね。
まあ逆にひどくなったり、産後鬱という形でデビューする人もいるんだけど。
何が分かれ目になるんだろうね。
849名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 19:25:34 ID:Ta8HHXNJ
問題は母乳かミルクかじゃないんだよね。
奥さんはまだ虐待の闇から脱出できてないのに子育てができるのかが最大の問題。
しんどくなった時に母親なのにって責めず、そう言う日もあるよねって育児を代わって外出させたり、カウンセリングに行かせたり、最大限にサポートしないと。
サポートの仕方を、専門機関と夫婦で相談するべきでは?
850名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 21:08:07 ID:VtaDghu7
子供って、食べ物の好みとかちょっとした仕草みたいな、意外な部分で
「父親にも母親にも似てないと思ったら、これジジババ似なんだ」って
ことがあるからね…
奥さんがいくら「穢れた血=自分の両親の影」を拒否しようとしても、
遺伝子は受け継いでるわけだから、どうしてもそういう部分は出てきて
しまうと思う

母乳かミルクかって問題より、将来的に奥さんが生まれた子供の中に
自分の両親と似た部分を見つけてしまったりした場合、子供そのものを
拒絶しかねないような気がするよ…
851名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 21:15:37 ID:9NhhhDl/
>>836ですがわかりやすいものとして一応厚生労働省のHP。
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000qvk2.html

現在では法律的な規定はないけど、生後一週間と一カ月でK2シロップの投与がなされています。だから心配はないよ

母乳で母子感染はレアケースだから気にする必要はないとは思うけど、母乳が一番素晴らしいって事だけは無いから、
この旦那さんも母親のトラウマがあるのに母乳が出るかどうかで、本人が嫌だと言ってるのに母乳を勧める事はない
んじゃないかと思うんだよね。
トラウマの克服は長い間かかると思うけど、それを克服するまで待ってたら生殖年齢を過ぎてしまう可能性もある訳だし。

だから、出産だけはタイムリミットもある事だし、長い目でみて、奥さんの心のケアをしながら二人で育児をしていけば良いと思う。
そして妊娠中は心療内科に通ったって薬が飲める訳じゃないんだから、母親になったんだから…と奥さんを追い詰めるんじゃなくて
(「前向きになれる環境を作る」んじゃなくて、「前向きになれ」ってj口で言うのは絶対ダメだよww)
ミルクなら二人で子育て出来る、だから奥さんを助ける事が出来るくらいの気持ちで居た方が良いと思う。


それにしても股関節に障害が残る位の虐待って…想像したら吐き気がするほど死ぬような目にあってきた
んだと思うよ。奥さん。よく生きてたよね…マジで。
そんな目にあって受けた心の傷(しかも体の傷すら治ってない。心の傷はもっと深い。)を、前向きになって
ってはげまされてもそりゃ無理だと思うww自分が関節に障害が出るほどの目に夜道であったら二度と夜道を
歩けないと思うよ。しかもそれが血をわけた自分の親から受けたのに、母親になろうとしている。それだけでも
すごくトラウマと正面から向き合う辛い作業だと思う。それをまず認めてあげた方が良いような…
852名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 21:21:50 ID:43Ml3jnf
>>850
隔世遺伝ってあるからねえ
皇室を見ても、両親に似てないけど祖父母や曾祖父母に似ている
ということもあるし
根本的に乗り越えられないまま子育てに突入して万一
憎い両親に我が子が似ていたら発狂しそうだなあ
853名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 21:24:49 ID:g+p6XPqB
なんどもスミマセン、846なのですが・・・
私が悩んだ時に中島らもさんの「明るい悩み相談室」にかなり救われました。
ヒドイ親の血が流れてると思うと生きる気がなくなる
みたいな悩みにらもさんが
確かにヒドイ親の血も流れちゃってるけど
ヒドイ親の親(祖父母)はどうだろう?
そのまた祖父母は?って考えてくとみんながみんなヒドイとは考えにくい。
だから大丈夫だよ
って答えてました。

817さん優しそうだし817奥様も言葉に出せるなら大丈夫だよ。
817さんのお子さんは817奥様を虐待したヒドイ親のコピーじゃない。
いいところ見つけてあげて。
プラス思考で辛くなったら休んで頑張ってね。
854名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 21:28:19 ID:L4hgGxGu
新生児から乳児のうちは奥さんの方針を受け入れてあげるといいよ。
上で誰かが言ってた「いいんじゃない」ってスタンスで。無責任になれってわけじゃなくて。
ミルクだろが母乳だろが、子どもって勝手に育つから、大丈夫。
マスコミや雑誌、ネットの記事に踊らされて、必要以上に神経を過敏にしないこと。

それと奥さんにはお前が大事だっていうメッセージをたくさん出してあげるといいよ。自己肯定感は人に愛されてないと育たないから。
855名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 21:36:44 ID:CAGrHUF+
>>848
> 何が分かれ目になるんだろうね。

自分自身か子供か、その時の自分が何を優先するかが分かれ目だといつも思う。
856名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 23:24:07 ID:whfE225t
>>817
ひとつ思い出したので

母乳の事を調べもせず、なんとなくであれこれ口を出す夫のせいで、発作的に家の窓から飛び降りようとした事があります
たまたま住んでいたマンションの大規模修繕中で、ぐるりと足場が組まれていて窓が開けられなかったので、未遂に終わりました

母乳は出ていたのに、子供がうまく飲めなくて、だんだん量も減ってきてしまっていて、寝不足とあいまってかなり参っていたせいもあります
保健士さんの訪問を受けて指示通り頑張っていたのに、子供が泣いているのに夫が我慢できず、ごちゃごちゃ言い出して頭の中が真っ白になりました
初めての子供で二人とも余裕が無かったせいとも思います
後から思い返すと、あれが産後うつなのかもとも
でも未だにあの夜の事は許せません

うちの場合は、私が母乳で育てたくて、夫は混合でも、という考えだったので逆ですが、あの時の気持ちを思い出したら、母乳の話はもっと慎重にしてあげてほしいと思いました
何が言いたいかと言うと、母乳出せないやつが口を出すのは控えた方が良いんじゃないかと
長々済みませんが、無事のご出産をお祈りしております
857名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 23:31:46 ID:Yn7vegi+
>>856
>>849参照
母乳に過剰反応するのは止めようね。
858名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 23:43:35 ID:igzgE/W5
>>857
別に母乳のこと自体に過剰反応してる訳じゃないでしょw
一番言いたいのは最後から2行目の部分だってわからない?
自分が代われるわけでもないヤツが、その真髄の問題点も理解しないで
気軽に口出すなってことだよ

>>856
気持ち痛いほどわかる。
私は母乳のことじゃないけど、ほぼ全文同意。
859名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 23:44:40 ID:PNFvect0
>>855
気になる。
それは、自分自身を優先した方が良い?
子供を優先?
参考にさせて欲しいな。
860名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 23:46:19 ID:Yn7vegi+
>>858
817は根本的に、母乳か粉かって話じゃないし
856の一般的なありがちな母乳か粉かとは全然次元が違う話

メンヘルとか母乳とかってスイッチ入りやすいんだよねぇ
見当外れな案件なのにダラダラ自分語りする人が必ず出てきて
引っ掻き回すんだ。ポイントが逸れるから迷惑な話。
861名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 23:47:32 ID:C5ZkdYuD
気軽に口を出すなって言ったって旦那だって子供の親だからなあ。
そりゃあ成長に関わることだから、言いたいこともあるでしょ。
現にこうやって悩んで相談してる人がいるんだから。
862名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 23:50:00 ID:GNDnRqQ1
問題なのは母乳の話なんじゃなくて、奥さんの考え方(トラウマ?)なのでは。
母である自分は穢れているから、綺麗な赤ちゃんに母乳はあげないって考え方は
正常な母子関係の認知ではないよね。

母乳かミルクかなんでどっちでもいいようなことならいいけど、
このまま歪んだ認知の中で子育てしていくと、子どもに物心がついた後に
悪気はなくてもおかしな母子ルールを頑なに子どもに押し付けたりしそう。

ご主人は父親として、子どものために奥さんと母子関係について
話し合う必要があると思う。
863名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 23:51:54 ID:2xOOXuKl
穢れた自分の母乳はあげられないと言い出すとかどんだけのメンヘルだよと思う。
そんな相手と治療までして子ども作るとか考えられない。
もう作っちゃったものは取り返しもつかないから、
精神科から逃げないようにしてしっかり医者に管理してもらわないと子どもまともに育たないよ。
よくなってきたなー、もういいかなーなんて思わないほうがいい。
カウンセリング、精神科治療は一生物と考えて欲しい。

子ども作る気だけは満々、だけど私の体は”物理的に”穢れてると思うのは、
もう、ほんとに、絶対、まともじゃないから。
864名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 23:52:50 ID:62z5crDp
正直、もう妊娠してるんだから、「出産後の変化」に賭けるしかないんじゃないかな。
そりゃ、トラウマ解消したほうがいいに決まってるけど、それが大きければ大きいほど
解消なんてされなくて、自分の中で向き合っていくっていうか付き合っていくしかない。
虐待を受けた人は皆トラウマを乗り越えてるかというとそんなことないと思う。
だけど、産んでる人がわりといるんじゃないかな。
子育てって、虐待経験ない人でもどこかこだわりを持ってしまったり鬱状態になったり、
ある意味、同じスタート地点に立ってる気がするよ。
「育てなおし」が出来るとも言えるんじゃないだろうか…

皆がそうじゃないけど、子育てで一番助かるのは配偶者のよき理解、協力、温かい言葉
だと思うんだよね。
その点旦那さんがよく寄り添ってくれてるようだし、大丈夫だと思うなあ。
もちろん、今までのお医者さんとも相談しながら、旦那さんが行政の心の支援や
子育て支援もちゃんと調べて、いろんなところに気晴らしに連れ出してあげるのもいいと思う。
私と比べるのは失礼だけど、旦那と子育て支援センターに遊びに行ったとき、
すごく幸せ感じた。ああ、家族だな、って。
そういう気持ちや感謝の言葉を、女は言葉に弱いから、いつも言ってあげて欲しいな。
865名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 23:56:06 ID:B7Ib+T7y
今はまだ妊娠超初期で、嫌な言い方だけど何があるか分からないんだし、そこまで考えなくてもいいような。
産婦人科に言うかどうかなんて長い妊婦生活からしたらずーっと先のことだよ。
そこへ行くまでにこれから大変なことや辛いことが山ほどあるんだから(個人差もあるが)
それよりも今は精神面や肉体面のフォローをしっかりしてあげた方がいいと思う。
866865:2011/01/04(火) 23:58:02 ID:B7Ib+T7y
「そこまで」って言うのは>>817の母乳云々についてです、念の為。
867名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 00:17:37 ID:lCuncIV7
>>817
とりあえず妊娠おめでとう!
先は長いけどがんばって。男親からアドバイス。

赤児については奥さんのやりたいようにやらせるのが1番!
868名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 00:20:02 ID:3iJASIes
>>867の奥さんも股関節に障害が残るほど重篤な虐待を受けてたの?
安易に、奥さんのやりたいように〜 なんて言っちゃって良いのかなあ?
869名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 00:23:00 ID:GCJF8AiZ
良くないだろう。
ある程度、母親の考え方でやるってのは普通の人間の話。
メンヘラに判断させて好きにさせてたら不幸のループだよ。
870名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 00:23:34 ID:F5AA6l7B
>>836
穢れって、うんちとかおしっことかの問題じゃないような。
なんかズレたアドバイスだね。
871名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 00:30:59 ID:P9qgOqP6
奥さんが虐待を乗り越える前に子供が生まれてきちゃうもんねぇ。

あかちゃんの世話に追われて夢中で育児できればいいけれど、途中で放棄する可能性は
メンヘルじゃなくても可能性はあるし、爆発したときに虐待のせいにして悪い方向へ行ってしまう
確率が高いような気がするな。

もしそうなった時に、旦那さん一人じゃ抱えきれなくなるよ。
上でも出ていたけど、外部との連携は取れるようにしておいたら良いと思う。
旦那さんの親なりシッターを頼めるように前もって根回ししてほしいな。

あと、近所に小児科の看板を掲げている(内科がメインだけど子供も診るよとかじゃない)医者を
見つけておいて、いつでも受診できるようにしてあると安心だよ。
奥さんのことも言っておけば、気にかけてもらえるからね。

私は毒親に育てられたけど、血はつながっていても他人だと思っている。
自分が親になって強くなったから割り切れるようになったんだけど、時間がかかったかな。

厳しいこと書くけど、限界がきたら一番に子供を守る行動して下さい。
親になったら、毒親育ちや虐待されてきたって子供に関係ないからね。


872名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 00:37:02 ID:lCuncIV7
>>868
自分の意見を言うことに躊躇してどうする?
873名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 06:44:41 ID:Ix9VCod0
ミルクでも育つんだし母乳かミルクかに関しては好きにしていいんじゃない?

ただ問題は飲む栄養だけの話かねw
違うとこでいろいろネガティブなこと出そうで問題の根本はそっちじゃね?
874名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 06:45:24 ID:nz0CRzZA
>>726
競馬は爽やかCM大攻勢かけて客層も変わったけど
その一昔前は中央競馬でも配当なんかで暴動焼討ちが発生していた
落馬→大穴→暴動→炎上が定番だったw
場外馬券売り場の設置計画が持ち上がると必ず住民が反対し、裁判所に差し止め請求を起こす
その理由は「学校が近く学童に悪影響」等々だけど
本当の理由は、馬券を買いに来たクズ共にウロウロされたら気味が悪く迷惑だから
一家族連れで固まっていると安全ってだけで、子供が迷子になったら怖いね
酒も売ってるし、客層もアレだし。普通の一家が遊具が無料でも足を運ばない理由が
説明しないと理解できない人もいるんだね
875名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 07:08:44 ID:Ix9VCod0
競馬って毎日開催されてるの?
開催日ではないギャンブル客のいない平日の昼間に公園を利用してるのかと思ってた

私は行った事ないのだけど友達が競馬場で乗馬してる。
開催日以外に乗馬ができたり公園で遊んだりしてるんだと漠然と思ってた。
876名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 08:25:40 ID:bB2KFMxA
>>817
ある意味、奥さんが母乳拒否をしてミルク育児になれば
産後すぐにでも心療内科にかかって薬を飲み始めることが可能。
母乳だとそれもできないよ。
奥さんが不安定になることなく育児ができれば何も問題ないけど
母乳で育ててて不安定になり始めたときにいきなり母乳止めろというと今度は嫌がるかもしれない。

その辺も考えてどっちにするか選ばないといけないんじゃない?
病院は色んな人が来るのでそれなりには対応できる気がする。
勿論迷惑はかけないに越したこと無いけど。
877名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 08:29:05 ID:jV8qEWe4
絡みスレ池
878名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 08:41:18 ID:URNgXBlk
>>859
私は855じゃないんだけど、一律にどちらかを優先するということじゃなく、
みんな、ある場面では子供優先、自分は我慢して踏ん張る、
ある場面ではちょっと子供に我慢させる、ある場面では他の人の力を借りるというふうに
使い分けてると思うんだけど、その細かい選択一つ一つが大きい分かれ目を作るんだと思う。
八割くらい自分で正しい選択ができるようになる頃にはメンヘラ卒業できるんじゃないかな。
逆に全部自分がかぶらなきゃ状態になっていくと、以前が普通でも危ない。
879名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 09:41:58 ID:jc7CEc1O
正直、そこまでの虐待受けてて、出産までにトラウマ解消されるわけがない。
むしろ妊娠期間中、フラッシュバックで苦しむ。
出産後、赤ちゃんは穢れなくて可愛いのに愛してると思うのに、
うまく愛せないだの、自分のされたことを思い出すだの、でも子供に罪はないだの、やっぱり苦しむ。
そのうち笑うようになると、子供からも愛されてないと思ってしまう。
正常な認知が出来ないというのはそういうこと。
旦那は母乳かミルクかで悩むようなレベルにいたら駄目。
もっともっと大きい視点で見て、認知も誘導しつつ、沢山話もして手助けもしないとね。
普通の人には無理だよ…。
うちの夫はしてるけどw がんばれ。
880名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 09:54:04 ID:PBajUO8t
みんな股関節に障害が出るほどの暴行を実の親から受けた人間の気持ちも考えてあげようよ…
どんだけひどい暴行うけたら、関節にまで障害が出るんだよ。
その親子関係を断ち切って、自分のような人間を作りたくないけど子どもは欲しいし愛したいっていう人について
メンヘラとか言うのもひどすぎると思う。

上にも書いてあるけど、精神関係の薬は妊娠・授乳中は一切飲めない事が多いし、前向きになれと言われても
トラウマ抱えてない人間だってホルモンの急激な変化で産後鬱になる人だっているのに。
子どもを幸せに育てようとすればするほど、そして実際に温かく育てるほど、自分がそう育てられたかったという
気持ちが湧きあがってきてまたその気持ちとも戦わないといけない

物理的に、母乳をやらない事でそのつながりが断てると思ってるならそれで良いんじゃない?
今は薬を飲む事も出来ないし、一番不安定な時期なんだし、産んで服薬しながら育てていけばよいと思う。

今は母乳信仰が強い風潮みたいだけど、自分が産まれた頃はスポック博士大流行で、母乳で育てたら馬鹿に
なる(おっぱい出すだけでやれるから手抜き。ミルクを作る過程でめんどくさいから愛情が産まれる。)、
ミルクで育てないとダメだ…みたいな感じだったらしいよ。

関節に障害が出るほどの暴行を親から受けて、それでも親になろうとしているんだから、だいぶ乗り越えられて
いるんだと思うけど、それでも時々こうやって出てくるとは思うけど、まずは絶対に母乳で育てたいって意固地に
なられる方が治療上問題だから、もしも何か奥さんが不安定になった場合にカウンセリングじゃなくて服薬
出来るような状態を奥さんが選んでるんだから良いんじゃない?
881名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 10:41:19 ID:l1r96s2g
>>880
どう考えてもメンヘラです
882名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 10:46:19 ID:tuMPgioE
私も虐待うけて育って現在子育て中だけど>>867さんの意見が正しいと思う
母乳でもミルクでもどうでもいい、その事は絶対口出しちゃいけない
旦那さんは優しそうだし今のまま見守ってていいんじゃない?

とりあえず出産終えたら念のためすぐ保育園に申し込む
入れる入れないは選考通ってから考える
きっと奥さん親には頼れないだろうし、逃げ道は大事だよ
今思えば私ももっと周りを頼れば良かったと後悔してるよ
883名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 11:11:03 ID:Kihn0imb
>>880
自分は穢れてるとか自分の血は引かせたくないとか
体内で汚したくないとか・・・
どこがまともな精神状態の人間の発言なのかと。。。
それがまともに見えるならあなたも少しカウンセリングでも受けに行った方がいい。
884名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 11:41:05 ID:InNRZV9k
>>880
だから・・母乳信仰とかそう言う次元じゃないんだって
的外れな長文を書き込むのは勘弁してよ。。。
885名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 11:44:17 ID:InNRZV9k
>>882
>とりあえず出産終えたら念のためすぐ保育園に申し込む

賛成。
メンヘラ診断書があれば、通りやすい・・・はず
少しでも子供との接触時間を減らして、子供と接するのは
旦那さんもいる時が安全だろうね。
886名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 11:57:53 ID:URNgXBlk
>>880
メンヘラメンヘラ言ってる人は、色々乗り越えて今は寛解してるような人も多いんじゃないかなあ。
この件の奥さんは、今のところ言ってることは割とおかしいんだけど、
認知のゆがみを子に受け継いだり、フラッシュバックで何もできない日があるのに対策がなければ、
今度はこの人が毒親になってしまうわけだからねえ。
打てる手は全部打って、親子とも幸せになってほしいと思ってるよ。
887名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 12:10:29 ID:7fg0ADZX
ミルクだったら奥さんが精神的に大変になった時に父親や預け先でも育児可能だよ。
母乳のみになっちゃうと途中でミルクに変えるの赤ちゃんが拒否する事が多いし、そのほうがマズイ。
心が健康な人で母乳信仰な人は何かあった時は冷凍母乳で!って考えてて頑張ると思うけど奥さんにそこまで求めるのもキツイかと。
母乳って精神的な負担が大きいと出なくなったりするし。
でもミルクでも母乳でも健康に育つよ。

健康な人だって産後鬱になることが多いのに、元々精神的なダメージが起きる確率が高い奥さんなんだし、なるべく誰でも育児が代われる環境でいたほうがいいんじゃないかな?
奥さんの心のケアと、赤ちゃんが健康に育ってるかの確認と、産後何かあった時のサポート先を調べておいたらいいんじゃないかな。
888名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 13:05:50 ID:9eXldZIg
>>886
今は寛解してる元メンヘラが、抜け出せないメンヘラを叩くスレってことなのね
それなら納得
889名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 13:55:20 ID:P9qgOqP6
>>888
叩いているようはみえないけどなぁー
育児って精神的にも肉体的にもきついからね。
人間を育てるって容易じゃないなと実感してるよ。
けっきょく、しわ寄せがあかちゃんにいくって事をここの住人はわかっているから
心配しているんじゃないの?
相談スレなんだし、色々な意見が出るのは当然だと思う。

相談者だって思うところがあるから書き込みしたんだと思うし、奥さんのことを思って
色々準備しておこうというのが透けて見えて好感持てる。
ぜひ頑張ってしあわせになってほしい。
890名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 14:01:42 ID:9+i4eEYJ
>>878
聞いた本人じゃないけどいい話をありがとう。
891名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 14:07:51 ID:bxtpPDoE
私は>>817奥さんのどぎついメンヘラっぷりにくらくらする思いだけど。
哺乳類って母乳あげる生き物なんだよ。それが穢れてるとか、どんだけトンデモなの?
私も完ミ育児なんで別に母乳信仰はない、ミルクでも健康に育つので
今回はこの奥さんの希望通りにしたらいいと思うよ。
ただ、今回はミルクだからいいよ、でもさ、今後もこの人は
自分の頭の中で作り上げたトンデモ理屈で子供の口にはいるものを判断するのか?
すぐ心療内科に行って、出産育児とずっと二人三脚的なお付き合いをした方がいいよ。
817の奥さん本人がここで相談してるならこんなきつい書き方はしないけど、
支えなきゃならない817があまりにも楽観的に私には見える。
892名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 15:09:52 ID:j56Xt2jY
>>891
そもそも自分が穢れてるのに、すでにダイレクトに自分の血が入ってて
9ヶ月おなかに入れてたあかちゃんが穢れがないと思ってる時点で相当物の考え方がおかしいわけだしね。

私も母乳かミルクかはどうでもいいことで、でもその根本の問題が大きすぎると思う。
カウンセリングかなにかするなり、奥さんの自己肯定感を育てて
少しでもまともに物が考えられるようにしていかないと
今度はこの奥さんが別方向の毒親まっしぐらだろうなと思うよ。
893891:2011/01/05(水) 15:34:17 ID:bxtpPDoE
>>892
そうなのよ。そこ小一時間
892下段も同意です。おかしな非科学団体にはまったりしないか?などが怖いよ。
894名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 15:37:22 ID:pW7vp8hZ
本当に穢れてると思ってるんだったら、
妊娠もしないし、そもそも結婚すらしないと思うよ。

奥さんが遭ってきた虐待や傷心は否定しないけど、
今回の件に関しては、妊娠に対する不安を
旦那にぶつけただけの構ってチャンと思う。
でも本人が不安なのには変わりないので、
あーよしよしかわいそうに〜、
そう思うほど辛かったんだね〜って
全部受け入れてるポーズとっとけばいいよ。
895名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 15:43:07 ID:7ENtXrjs
うちの旦那も、父親とうまくいってなくて絶縁してんだけど
ずっと「子どもはいらない、オレの血を残したくない」って言ってたな。
でも、妊娠してからはメロメロに。
産まれたら変わるかも・・・と思いたいが、育児の大変さはすごいからね。
普通に望んで産んでるのに、睡眠不足や疲れ、ずっとぐずられてるとたまに
「もう!なんなのよ!」とか言ってる自分もいるし。

896名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 15:45:14 ID:j56Xt2jY
いやいや、人間そう理屈だけで全ての幸せを選ばないまま生きられないよ。
きっと本人はほんとに自己肯定感のなさに苦しんでると思うし、
心から「子供のために」母乳をあげないほうがいいと思ってるんだろう。
だから上で出てた「子供と自分どちらを優先するか」という問題でもないような。
認知自体がゆがんでしまってるから、子供のためによかれと思ったことがむしろ害になったり。
だから根深い。
897名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 15:49:10 ID:mhc7CbNR
>本当に穢れてると思ってるんだったら、
>妊娠もしないし、そもそも結婚すらしないと思うよ。

この部分に同意。
自分語りになるが、あんな親の遺伝を残したくないと自傷したり
絶対結婚しないと職を持ったけれど、出会った夫が遺伝は
君のだけじゃなくボクのも入り、いずれ浄化されるみたいな風に
時間を掛けて説得してくれて、子供を産むに至ったんだけど
>>317奥も結婚する時に、そんな風に考えたんじゃないのかなあ?
不妊治療してまで子供を作ったのに今更、穢れとか言うなんて
結婚を決心した時の気持ちを忘れちゃったのかな?と推測だけど
思ったよ。
上で言っている人もいるけど、妊娠中に良い方向へ心境の変化が
有ると良いけど、希望的観測でしかないから
やっぱりカウンセリングを受けながら出産に臨んだ方が良いと思うよ。
898名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 16:41:36 ID:Mb9LssD8
育児にうまくいかなくなった時に(育児に行き詰まることはどんな母親にもある事)
「この子は穢れた私の体内から出てきた子、私の血が入ってる」なんて思い込んだら
何をしだすかわからないのがトラウマを抱えたメンヘラ。
母乳だミルクなんてどうでもいい問題で、根本にある事を何とかしてケアしていかなくちゃいけないよな。
煽りでは無く「この子の穢れた体を浄化させるために」って変なもん飲ませちゃう恐れだってあるわけだし。
899名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 16:57:53 ID:LrFiBQcN
831で〆てるんだし、もうそろそろ止めないか?
相談したい人がいるかもしれないじゃないか。
900名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 17:55:18 ID:nLr6qQBS
血が穢れてる話は絡みで続きしよう。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1293980735/
901名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 20:12:27 ID:7NWrxCe5
流れ読めていなかったらすみません。
ここで合ってるのかもわからないけど・・・
今月末で2歳になる弟についてです。
ちなみに私は現在16歳の姉です。

弟は歩き始めるのが遅くて、去年の6月にようやく歩けるようになりました。
その頃、周りの子は普通に走ったりもできていたし、
「ありがとう」や「バイバイ」などもできていました。
ちなみに「ありがとう」も「バイバイ」も、未だに弟はできません。
産婦人科での○ヶ月検診のときなどに「この月齢でこれができていないといけない」
ということも、一度もできたことがないと母は言っています。
ですが、先生には「ただ少し成長が遅いだけ」と言われているだけらしく、
私も焦らず見守ろうと思っていました。

ですが最近、弟がすぐキレるようになりました。
例えば、入っちゃだめと何度も言っているキッチンに入ってきて、母に怒られたときなど、
まずテレビの画面を叩きます。やめなさいと言ってもやめません。
そしておもちゃを床に投げつけます。けっこう重い物も投げます。
そしてそれが終わると私や母や父を叩きます。
背中だろうが顔だろうが、とにかく叩きます。男の子なので力も強く痛いです。
やめなさいと言ってももちろんやめず、両腕をおさえると喉から変な唸り声を出して怒ります。
この変な唸り声というのが癖になっているらしく、気に入らないことがあるとすぐ唸ります。
902名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 20:17:02 ID:7ENtXrjs
>>901
普通に反抗期なのでは?
903名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 20:21:26 ID:7NWrxCe5
そのキレる姿が異常なように私は見えるのです。
未だ喋ることもできないし、(ご飯や水を飲みたいときは「んまんま」と言います)
意思の疎通ができなくてイライラしているのかもしれないですが、
少しおかしいのではないかと思ってしまいます。

また、口に物をいれる癖が治りません。
おもちゃも、そのおもちゃの使い方を理解できず、ただ口にいれて舐めるばかりで、
母のママ友から譲っていただいた、こどもちゃれんじのおもちゃなども、舐めるだけです。
寝るときも、気づいたらブランケットなどを口に丸めてくわえて寝ています。
そのため、この間産婦人科の先生から、かみ合わせが悪すぎると言われたそうなので、
最近は口に何かをいれていたら取り上げるようにしています。
そうするとまた怒りだし、叩かれるのですが。

文章が纏まっておらず、読みにくくて申し訳ないです。
ですが本当に不安で。ただ成長が遅いだけなのかどうか。また、何かやるべきことはあるかどうか。
お答えいただけたら幸いです。
904名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 20:29:20 ID:7NWrxCe5
>>902
このぐらいの子にはよくあることなのでしょうか・・・。
対処法や、叱り方などありましたら教えてください。
905名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 20:35:41 ID:56h+ND4D
>>901
参考までにどうぞ
【いつまで?】魔の2歳児を語れpart22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1292249732/
906名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 20:39:27 ID:56h+ND4D
>>903
>口に何かをいれていたら取り上げるようにしています。

気になったのですが、どんな風に取り上げていますか?
だめ!と言って強制的に取り上げていますか?
子供は学習する生き物ですから、乱暴な行為は誰かの
真似をしている可能性が高いですよ。
大人側が言動に気をつけることで収まることもあります。
子供は物真似の天才であることをお忘れ無く。
907名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 20:40:38 ID:NlEDRsYn
>>901
産婦人科の検診ではなく
自治体で2歳(もしくは2歳半)の検診がもうすぐありませんか??
自分の市では、2歳の検診時に指さしや会話などの簡単な知能テストがありました。

確かに書き込みの内容がそのままなら、少しゆっくりさんな気もするけど…。
どちらにしても素人にはわからないので、
心配なら産婦人科以外に自治体の課に相談するよう、お母さんに促してみてもいいんじゃないかな?
908名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 21:00:28 ID:kfjNT5QK
>>901
>例えば、入っちゃだめと何度も言っているキッチンに入ってきて、母に怒られたときなど、
>まずテレビの画面を叩きます。やめなさいと言ってもやめません。
>そしておもちゃを床に投げつけます。けっこう重い物も投げます。
>そしてそれが終わると私や母や父を叩きます。
>背中だろうが顔だろうが、とにかく叩きます。
>やめなさいと言ってももちろんやめず、両腕をおさえると喉から変な唸り声を出して怒ります。

涙腺崩壊(´;ω;`)ブワッ

何故キッチンに入っちゃ行けないのか判らない。
ママのそばに行きたいだけなのに怒られる。
まだ感情の処理ができないからテレビを叩いてみる。
また怒られる。僕の気持ち判ってもらえない。
おもちゃを投げつけてみる。また怒られる。
僕の気持ち判ってもらえない。
わかってよー わかってよー とバシバシママやパパを叩いてみる。
でも判ってもらえない。腕を押さえられて唸るしかない。

ちょっと抱っこしてやるだけで良いのに・・
大人しくなるまでぎゅーっと抱きしめるだけで良いのに
誰もしてくれない。かわいそう。・゚・(ノД`)・゚・。
909名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 21:20:13 ID:vH1mLhlE
アホか。
泣いて暴れる二歳児なんてそんな簡単に抱っこできないよ。
910名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 21:22:13 ID:CXNQ1ZYb
>>901のやることは発達の心配じゃなくて甘やかすことだと思う。
「この子おかしいんじゃない?」と思いながら接するんじゃなくて
もうメロメロにかわいがってあげてほしい。
ものを取り上げるならその代わりに抱っこ。両腕をおさえるんじゃなくて抱っこ。
そうすると両親には反抗してもお姉ちゃんの言うことなら聞く、
切れてて手が付けられなくてもお姉ちゃんのところに来たら甘えて泣き出すようになる。
そうするとお母さんが楽になる。
911名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 21:22:19 ID:7NWrxCe5
>>906
ここ最近、私含め家族全員が弟の成長に対して焦りを感じているため、
無理なしつけをしていたのかもしれません。
優しく接し、言動を改めようと思います。
お答えいただきありがとうございました。

>>907
保健所のほうから数ヶ月に1度電話がありますが、それのことなのでしょうか。
母から自治体での検診があるとはまだ聞いていないので、聞いてみようとおもいます。
母とも話し合ってみます。ありがとうございました。

>>908
火を使っているときなど、危険なので入らせないようにしていました・・・
弟に対して思いやりが足りていなかったのですね・・・。
母は育児疲れでイライラしてばかりで、私に八つ当たりをしたり、
些細なことで怒鳴ったりと、弟を抱きしめる心の余裕がないように見えました。
私も弟に対して思いやりがなかったです。
反省しています。
912名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 21:30:41 ID:PBajUO8t
>>901
なんとなくだけど、聴覚に障害があるって事は無い?軽いかもしれないけど。
中耳炎からくる難聴だったら出生時の聴覚検査では発見しにくいから。

あと疑われるとしたら自閉傾向があるかもしれないけど(自閉症で検索してみてね。暗いという意味ではなくて
他の人とのコミュニケーションがうまくいかない場合がある人のことです)、育て方が悪いとかそういうのじゃ
なくて脳の特性に由来するものだから、早めの療育に通わせる事によってかなり状態を良くする事も出来るよ。

可哀想とか、感情論で語るんじゃなくて早めに専門機関に受診させて適切な対応(どのように声掛けをして
いくか、とか教えてもらったりするだけで全然違うと思う。
保健所の人は本当に無知だったりするので(千差万別だけど)、ちょっと変だなと思ったら色々動いてみて、
後から違ったなら違ったで良いと思うけど、「かわいそう」と思って甘やかしたり可愛がる事とは別問題として
考えてみた方が良いと思う。


でも産婦人科の検診よりは小児科に連れていった方が良いような。
913名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 21:31:47 ID:kfjNT5QK
>>911
うん。幼稚園くらいなら、大人だったら、みんな判る。
キッチンは火を使う場所で危ないってこと
でも二歳児には判らないんだよ。無理なんだよ。
あと、ブランケットをくわえたり、おもちゃを口に入れるのは
愛情不足の可能性もあるよ。
子供だけじゃなく、大人でも寂しいと、口や腹を満たすことで
補おうとすることがある。
弟さんは寂しいんじゃないかな
914名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 21:33:19 ID:u8+iLexa
まず育児書でも読んでみれば?
2歳って大なり小なりそんな感じ
2歳のイヤイヤ期がないのも、それはそれで発達に問題がある場合もあるよ
知り合いのお子さんは1歳半までハイハイも立ちもしなかったから医師に診てもらってたけど、いざ立ったらすぐに歩き出して、4歳の今は普通に走ってる
その医師曰く、赤ちゃんは言葉で説得できないから、医学的に問題が無ければ本人がやる気を出すまで待つしかないって

でも1歳半の子は、そんなに上手くは走れない気がする
周りの子って言っても同じ頃に生まれた子じゃないと、比べても意味が無いと思う
やめなさいと言ってもやめませんって意味がわかってないのに、やめるかな?
915名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 21:34:52 ID:kfjNT5QK
>>912
男子は元々言葉が遅いから、2歳くらいじゃわからないよ。
耳に関しては、一般家庭でできる音で振り向くかどうかで
振り向かなかったら親が気付くはずだよ。
916名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 21:36:00 ID:kfjNT5QK
それと

×甘やかす
○甘えさせる

甘やかすのは2歳児でもだめだよ〜
甘えさせるのが大切。
917名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 21:59:48 ID:PBajUO8t
ミラクル育児は勘弁してくれw
918名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 22:01:28 ID:cS/d+BFy
>>912
同意。
感情論でどうこう言うより、きちんと診断してから対処した方がいい。
勝手に愛情不足と決め付けて色々するのは家族の負担になるだけ。

二歳くらいって個人差がすごくあって、「抱きしめて愛情注げばわかってくれる」ような子もいれば、
同じようにしても駄目な子も結構いるんだよ。
発達に問題が無ければその子に合った対処を見つけるようにしないと。
思いっきり運動させるとか、生活の中にストレスになるようなものがあるとか、
育児本を見たり、医者や他のお母さんの体験を聞いてみたりしながら
試行錯誤するのも育児のうちだと思う。
919名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 01:07:39 ID:5wriPHT2
>>901
たぶんほぼ数日違いくらいの同じくらいの子供いるけど
うちも歩き始めるの遅かった。1歳3ヶ月くらいになってやっとだった。
体の大きめな子なら歩き始めるの遅いっていうけどそのへんはどうかな?
うちの子はありがとうなんて無理だしバイバイはやるけど
現在7歳の上の子なんてその年齢の時はそういうのいっさいしなかった。(今は普通の子)
それと性別の違いもあるかもね。
男の子だとやめろと言われると余計やるような子もいるよ。
まあ仮に本当に何か問題のある子だったとしても
まだ小さすぎて判断はくだされないと思うんだけどな。

書き込み見てる限りだけれども私には
意思表示というものを覚えたごくごく普通の子供にしか思えないよ。
920名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 01:09:50 ID:cRNLuluM
>>910
わかりました。
可愛がるということを少し忘れていたかもしれません。
弟の為にも、母の為にも、そうしてみます。
ありがとうございました。

>>912
聴覚は産まれたときからとても良いと言われていたのですが、少し心配です。
聴覚に関係しているのかはわからないのですが、弟はTVのCMが大好きで、
CMが始まると、名前を呼んでも全く振り向かなくなります。
それと、父が幼い頃(小学校低学年)自閉症だったと聞いていますが、
それも影響しているのでしょうか・・・
小児科に行ってみるよう母に勧めてみます。

>>913
そうかもしれません。
最近、遊んであげられる時間も少なくなっていたので、
そのせいもあるのかなと思いました。
もっとちゃんと弟と接しようと思います。

>>914
そうですよね...
焦りすぎてるのかな。
2歳の検診等で何も言われなかったら(医学的に問題がなかったら)
ゆっくり見守っていこうと思います。

>>918
とりあえずは、医師にちゃんと診断してもらおうと思います。
それからどうしようか考えてみます。
脳に障害がなければ、それだけで安心はできるのですが...
きちんと対処していきます。ありがとうございました。
921名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 01:28:56 ID:v9gmLkuC
>920
CMは番組より音が大きくなるらしいです。
あと、好きなものに集中してたらなおさら気づかないのは当然かと思います。
また、「小さい頃自閉症」なら今も自閉症です。自閉症は病気ではないので治りません。
私自身が発達障害があり、幼い頃、両親は「自閉症では」と思っていたらしいです。
(当時は発達障害についてよく知られてなかった、存在も知られてなかった為自閉症だと思った、らしい)
ので、お父様も自閉症ではなくなんらかの発達障害なのかもしれません。
発達障害=知的障害ではないので一見普通の人です。
また発達障害は遺伝するという見解もあります。
2歳ではまだ診断がつかないケースが多いかと思います。

他の方のアドバイスを参考にしつつ、今はまだ障害については様子見かと思います。
922名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 01:30:55 ID:v9gmLkuC
補足:
なんらかの障害があると思った>当時は自閉症くらいしか思い当たらなかった
>自閉症に対する正しい知識もなかった>だから自閉症だと思った
>結局別の障害だった、ということです。
923名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 01:53:56 ID:KDvx7qWi
>>912を読んで思い出した。
私は3歳頃にやっと話せるようになったけど、
大きくなってから聴力にやや難がある事が分かったよ。
耳が小さすぎて集音し辛いみたいで、友達同士の会話程度の音が一番聞き取り辛く、
すっかりコミュ能力が低い人間に育ってしまったorz
耳が小さくて聞こえ辛いってだけなので、そりゃヘッドホン使う聴覚検査には引っかからないわけだよ。
皆なんでそんな小さな?声聞き取れるんだろうとずっと疑問に思ってたら、
自分の耳に問題があったのがわかってやっと納得した。
そして話し始めが遅い理由の一つでもあったんだろうなと。
924名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 02:00:05 ID:w/c2FgJk
>>920
自閉症は脳の先天的な障害なので治る事はないです。
昔の事だし、お父さんの話は適当に言われただけのレベルだと思いますよ。

うちにも2歳男児いるけど、まあ2歳なんてそんなもんw
プロに診てもらって、適度に甘やかして接していけば様子も変わると思うよ。
大人がハイハイwで流す事も必要だし。
925名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 06:51:52 ID:KDV9d8BF
>>924
甘やかしてはいけないと思うが。
「甘えさせる」のと「甘やかす」のとは全然違う。
まぁ、甘えさせる意味で書いたのだとは思うけど一応w

相談者のお父さんが昔自閉症云々は、
もしかしたら小さい頃言葉が遅かったとか場面緘黙症とか
そんななんかがあったのかもしれない(それも専門家ではない人が適当に言ったとか)

相談者と弟の間に兄弟がいるのかどうかわからないけど、
上が女の子だしもう大きいしで、母親が男の子の子育てを第1子を育てるより
余計に大変に感じているのかもしれないね。
926名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 13:14:31 ID:I38Op6N/
しかるべき機関に相談せず、ただ「しっかり抱きしめてあげて」系のアドバイスが多くて衝撃。
早ければ早い方がいいのに。
927名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 13:37:01 ID:uyuh3pi0
そうだよね
専門家に相談して安心することもあるのにね
928名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 13:46:40 ID:ChpKkBpm
16歳なら仕方ないとはいえ
相談者が2歳児の生態を知らなさ過ぎるからなぁ
厄介者扱いされてることに弟本人が気づいてて
余計に荒れてるような印象を受けた
ネガティブな態度で接してると子供は敏感に感じるよ
子供の行動や態度には理由があることは理解したほうがいい

保健センターなり小児科医なりに相談するにしても
発達障害についてある程度知識をつけておく必要はあるかと思う
929名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 13:58:23 ID:5TSj8lZ3
だって相談者は保護者じゃないし。
930名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 14:19:26 ID:yZ3K9DlQ
>>926
結局他人事だからね〜
何かある子の親になった経験のある人なら
言わないだろう意見ばっかりだなぁと思って見てた。
931名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 15:03:44 ID:HfuquGs2
>>926
しかるべき所へ行っても、2歳児じゃ、もう少し様子見ましょうで終了だよ。
特に男子は普通でも言葉が遅いのがデフォだからね。
極端な例では小学校入学まで喋れない子だっているくらいだよ。
それでも普通になるんだから、2歳じゃあ専門機関だってどうしようもないよ。
手術で治るものですら、もうちょっと大きくなったらね。が多いんだから
932名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 15:10:35 ID:3h9I5J5A
>>926
相談者が母親なら「専門家に相談」なんだろうけど、高校生の姉でしょ?
姉が母に「専門家に相談しなよ」なんて言ったら母親がかえって逆上しそうだ。
姉が出来ることといったら「甘えさせてあげる、愛情を注ぐ」ぐらいじゃないだろうか。
異常があればいずれ3歳児健診なりでひっかかるだろうし。
933名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 15:27:08 ID:Xistaai+
うちの子、軽度のADHDだけど、1歳半健診で食い下がってプレ療育に紹介して貰ったよ
保健センターの職員はお母さんの気にし過ぎpgrって感じだったけど、実際は軽度とは言え発達障害だった
医師の診断がつけられるようになったり、知能検査を受けられるようになるのが3歳からだけど、今からできる事もあるよ
でもそれをやるのは、姉じゃなくて母親だと私も思う
発達障害でも、そうでなくても、お姉さんが愛情を持って接する事は、間違いなく良い影響があるから、かわいがってあげてほしい

で、受診するなら発達障害の知識がある病院を探さないと
普通の小児科じゃだめだと思う
日本小児神経学会が認定する小児神経専門医の名簿です
参考にして下さい
http://child-neuro-jp.org/visitor/sisetu2/senmon_simeilist/map_simei.html
934名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 16:07:42 ID:rHVTnHxQ
うーん、でも、うちの子1歳5ヶ月、>>908さんの書いてるように、ちょっとほったらかしたり
怒るとバンバン叩いたりするようになるけど、抱っこをよくしたり家事を放って
そばにいるようにしたら、穏やかになる…の繰り返し。
ああ、やっぱりそうなのかあと思ったけどな。
的外れでもないし、ちゃんと健診にも行ってる、特に今出来るのは情緒面の安定のように
私も思うけどなあ。
935名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 16:10:43 ID:tFsZ6G+J
>>931
知識がなければ黙っておいたほうが良い事もあるんだよ

もし自閉が疑われるなら療育は早ければ早いほど良い
2歳でも診る人が診れば療育の必要の有無はわかる


結果的に器質的な障害が無かった場合ばかりを取りあげて「2歳の男の子はそんなもの」というのは
非常に無責任だし、小学校入学までしゃべれなかった人で健常児である可能性の方が少ないのに、
2ちゃんとはいえ無責任にも程がある。

どんなにネグレクトされていようが2歳児でしゃべる子はしゃべるし、検診で発達がゆっくりだと言われて
いるという実態があるのに、なんでミラクル育児やマクロビ系の意味不明な精神論振りかざしてるんだろ。

この子が抱きしめられてない事を前提でアドバイスしてる人が多くて自分も衝撃。
愛情をしっかりかけてもらって、抱きしめてもらってて今の状態なら、これ以上抱きしめるよりは
一度受診させた方が絶対に良いと思うのに…
936名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 16:16:15 ID:rHVTnHxQ
>>935
そうなんだ、失礼しました。
937名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 16:24:22 ID:tFsZ6G+J
いや、>>908さんの書いてる事もわかるんだよ
で、1歳5カ月と2歳じゃ全然違うし

ただその、「なぜ周囲がそういう事を言ってるのかわからない」理由が「愛情不足」なら抱きしめてあげれば
良い話なんだけど、それが器質的な事によるなら、抱きしめるよりは専門的な療育が必要ってだけで。
例えば自閉症系のものだったり、耳などの障害で特定の周波数だけが聞こえないとか…あるんだよね。
それは根性論は精神論じゃないから。


>ちょっと抱っこしてやるだけで良いのに・・
>大人しくなるまでぎゅーっと抱きしめるだけで良いのに
>誰もしてくれない。かわいそう。・゚・(ノД`)・゚・。

じゃなくて
「専門の先生に診せてあげるだけで良いのに…
 適切な関わり方や、声かけや、対応を子どもも周囲も学ぶだけで良いのに…
 みんな気持ちの持ち方ばかりを言って医者に連れていってあげない。かわいそう・゚・(ノД`)・゚・。 」
という場合もあるってこと。


病気になった時に周りから手かざしされたり祈られたり、抱っこされたり、さすられたりしてもほとんど
意味がないように、行くべき場所が他にあるんだったら行ってからが良いと思うんだよね。
それで家で並行して抱きしめてあげるとかだったら良いとは思うけどね。
938名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 16:27:54 ID:IsNEv4FL
>>935
受診させた方が絶対にいい?
健常児である可能性の方が少ないのに無責任にもほどがある?

人に偉そうに言ってるけどそもそもがものすごい矛盾。
それなら医者が「ただ成長が遅いだけ」と言っているのに、
自分の思い込みで問題があるのを前提にしたがるのが無責任じゃなくてなんなんだ。
少なくともあなたなんかより小児科医の方が専門的な知識も、数え切れない事例も見てきてるのに。
あなたの知識なんて医療従事者に比べたらカスだよ。
939名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 16:31:04 ID:w/c2FgJk
黙ってろとかどんだけw
940名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 16:33:48 ID:d3RSGNOn
> ですが、先生には「ただ少し成長が遅いだけ」と言われているだけらしく、
ここ読み飛ばしてんじゃないの?
941名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 16:38:02 ID:oAVh2ECo
受診派も甘えさせて派も分かるよ、どっちも。でも私は受診してみたら、と言いたいわ。

ただ成長が遅いだけで「数ヶ月ごとに保健所から電話」がくるだろうか(>911参照)
うちの地域は要観察にならないと連絡は来ないので、
そうでない地域もあるかも知れないけど、検診で気になることでもあったのかも、と思った。
さらに「家族も焦りを感じている」状態ならば、
発達に問題が無いことを専門医に言われれば安心もするし、焦る家族も落ち着くんじゃないだろうか。
「家族が焦っている、おかしいと思っている」なら、まず専門家に否定して貰うのがいいんじゃないかね。

ただ、お姉さんだからね、甘えさせてあげてで終わりでもいいのかもな、とも思うよ。
2ちゃんで相談したら受診しろってー、って親にも言えないだろうしw
942名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 16:38:06 ID:tFsZ6G+J
>>938
小児科医が何歳まで診てると思うの?
18歳までとは言われてるけどせいぜい小学校まででしょ

ゆっくりの成長がどこの段階で止まるかわからないし、ヤブ医者だって腐るほどいるのにどうして
受診させるのを嫌がるんだろ??変なの。
診せて何もなかった、経過観察してたら何もなかった、ならそれはそれで良いのになんでキレる?


「受診するな」と声高に叫ぶより、「一度専門医に受診してみて何もなければそれで良いじゃん」の
方が絶対にマトモな答えだと思いますけどね。
問題が無い事を前提にして対応が遅れるよりは、問題がある事を前提として受診して、結果的に
何もなければ良いんじゃないの??


だから我々素人が何を言っても医療従事者にとってカスなのは理解してる。
だからこそ専門医にかかった方がって言ってるんだよ。
数え切れないほどの事例をみてる専門の先生、それも発達専門の先生に心配なら診てもらったら?
と言ってるだけでしょ。

成長が遅いって言われて、その結果どこまで成長するかはこの先みていかないとわからないのに
なんで受診してもしもの時に備える事をみんな邪魔するの?
風邪でも捻挫でも病院に受診するじゃん。いつか自然治癒するのに。それは自然治癒しない病気かも
しれないから受診して先生に診断してもらうっていう面もあるでしょ?



なんで抱きしめとけば良いんだ?
意味不明だ…朝起き会とか自然食とかマクロビとかミラクル育児とかホメオパシーにハマる人って
こんな感じなんだろうな。自分の子どもにだけ手かざししとけば良いのに。人の受診を邪魔するなよww
943名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 16:42:00 ID:w/c2FgJk
長文すごい
944名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 16:45:41 ID:Xistaai+
ちょっと読み返してみたんだけど、産婦人科で健診受けるのって、一ヶ月健診だけじゃなかったっけ?
赤ちゃんの発達を先生に相談してるって事なら、とっくに小児科を受診してるってことなのかな?
自治体の健診の時の話なのかな?
945名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 16:46:15 ID:cP41/am1
結局行くかどうか決めるのは母親なわけで。
姉としてどう接すればいいのかといえば、
普通に可愛がってあげてっていうアドバイスは外れては無いと思うが。
946名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 16:53:25 ID:d3RSGNOn
そーだよね、相談者は16歳の姉なんだもん。
相談者が母本人なら受診さんが熱くなるのもわかるけど・・・

> ですが、先生には「ただ少し成長が遅いだけ」と言われているだけらしく、
この先生が何科のせんせいかも分かんないし
お母さんが自治体の検診行ってるかどうかも知らない立場なわけでしょー。
発達障害に関して知識も何にもないらしい高校生に対する回答としては
ちょっとキツイんじゃない?
947名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 16:56:13 ID:531MXu8H
障害があろうと無かろうと「抱きしめて甘えさせる」ってそこまで万能じゃないと思う。
上手く気をそらせる方法が見つかるだけで解決するかもしれないし、
昼間おもいっきり運動させるだけで解決するかもしれないし、
「2歳児なんてそんなもの」の範疇かもしれないし。

そういうのを見極めたり、対処する選択肢を増やす為にも
専門医に診てもらうのはかなり有効手段じゃないかなぁ。

抱きしめて愛情を思いっきり注げば親の思い通りになるほど育児は甘く無いから
それだけをゴリ推しされると私もちょっと違和感ある。
948名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 16:58:47 ID:3h9I5J5A
942、熱いねえ。それを16歳の女子高生に熱く語ってどうしろと?
姉が小児科専門医に無理矢理連れて行けと?
母親に「2ちゃんで医者に診せろと言われた、発達の専門医じゃないとだめだよ」と
言わせろとでも?
 
そもそも、弟の発達や受診について母親が事細かに姉に説明しているはずが無いと
思う。もしかして既に行っていて様子見扱いなのかもしれないし、「産婦人科」
ではなくてちゃんと発達専門の医者に行ってるのかもしれない。
相談者は大人でも母親じゃないんだからこちらにはわからんよ。
>>945の通り。

もしこの相談者が姉を装った母親であるなら「とにかく医者にいっぺん診せろ」と言いたいけどね。
949名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 17:00:58 ID:6XiU0yb2
黙っておいたほうが良いには同意できないが、
受診させたほうが良いには同意
950名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 17:02:20 ID:IsNEv4FL
>>942
実際に受診させるかどうかの話を指摘してるわけじゃないのね。
私は別に抱きしめるどうこうなんて話してないし。
あなたの矛盾と傲慢さを言ってるだけ。
この素人だらけのスレで、知識ないなら口を出さない方がいいなんて言うなら
まさにあなたにもあてはまってるよってこと。
指摘した相手と方向性が違うだけ。
951名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 17:06:56 ID:8OkWBqhI
単純に女子高生の家族は大の大人3人で
ろくに言葉の通じない2歳児を宇宙人かのように
若干厄介者扱いしてる風には取れたけどね。
952名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 17:07:10 ID:Xyv2EYRT
16歳の女子高生に熱く語ってるんじゃなくて、例えば938のような意見の人に
言ってるんだと思うけど…。

>>942
「心配なら受診して、問題なければそれで安心」系のレスに対しては
「これだから障害児親は…(すぐ他人まで障害児扱いする)」的なレスが
高い確率でつくよ。
考え方の違いだと思うけど、だからこそ相いれないと思う。
でも942の言ってることは超同意する。

自治体の健診って、担当する医師によってはザルだから
次の健診でよい医師に当たればいいなあと思う。
お姉ちゃんは、例えばここで言われてた、ダメとだけ言うんじゃなくて
気をそらせて別のことに誘導する…みたいなことをやっていけばいいんじゃないのかな。
母親もそれを見るだろうし。
953名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 17:07:24 ID:45lruEMq
保健所から何度も電話がかかってくるってことは、
一歳半検診で要観察になって自治体に定期的に様子をみてもらってるってことでしょ。
自分の娘がもう大きかったとして、兄弟児の心配事を詳しく話さないと思うんだよね。
むしろ、ネガティブな話はすごく言葉と時期を選んで話すと思う。
相談者であるお姉さんができることは、
一度腹を割って修羅場覚悟でお母さんと話をしてみるか、
何も言わず気づかないふりして優しいお姉ちゃんになるかのどちらかくらいしかないと思う。
954名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 17:10:09 ID:tRo8X967
>>948
横からで申し訳無いけど、そんなもんは姉と親の関係にもよるし、
他人が心配する事では無いんじゃない?
最終的に判断するのは母親だけど、「発達の専門医に見せた方がいいかもよ」と
一言いうくらいはできるだろうし。
母親と姉では見え方も違うだろうから話し合うキッカケになるなら、それもだけでもいいと思う。
955名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 18:03:18 ID:rHVTnHxQ
「3歳までは診断はほぼ不可能」「それまではかわいがるので充分」みたいなレスを鵜呑みにしてたわ。
私も高齢だったんで自閉症の心配してネットとかいろいろ見たから。
まあ、心配なら専門機関でみてもらったほうがいいんじゃない?程度でいい気がするけど…
早いほうがいい、というのは絶対あるんだろうけど、3歳くらいでも取り返しはつかないもんなの?
なんだろう、上手く書けないけど、専門機関をどうやって探せばいいかなんて16歳未出産の女の子には
一から説明してあげないといけないような…
956名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 18:05:43 ID:qPToFPas
相談者は確かに16歳の娘さんだけど、別にここで我々が思うこと言ったり
熱くなったりしたっていいんでないの?「高校生にそこまで言っても」じゃなくてさ。
イヤできることに限界もあるだろうよ。愛情表現も大事だよ。
でも、受診させた方がいいって意見もあるって知っておくのもいいと思うんだけど。

これからもどうしても弟くんの様子が気になるなら、母親に「インターネットでちらっとみたんだけど、
似たような症状の子で専門のお医者さんに診てもらったら実は障害があったって場合あったんだって。
弟くんももしかしたら診てもらった方がいいのかなぁ?」くらいなら言えないかな。
957名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 18:08:42 ID:rHVTnHxQ
お母さん、さすがにそんなにぼんやりしてるかなあ?
母親のカンみたいなもので、なんとなく不安には思っていろいろみてるんでは?
958名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 18:09:37 ID:d3RSGNOn
娘に話してないだけで、母が自分でいろいろ動いてる可能性もあるよ。
959名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 18:13:50 ID:rHVTnHxQ
>>901見る限りでは、発達の不安とかは別にないように思うんだけどなあ。
そんなことないんだ?
いや、私も自分の子じゃなくて、友人の子とか見てるだけだけど。
960名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 18:57:51 ID:TzfOpNSx
書き込みだけじゃなんとも言えないよ。
ここにいる人に判断はまず無理だわ。
どうしても心配なら3歳になったら専門家に見てもらうことだね。
今はまだ診断できないと思うけどそのくらいになったらわかると思う。
961名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 20:16:08 ID:tFsZ6G+J
なんか熱く語りあげてしまった所になんだか出にくいんですが、2歳位から出来れば専門医に
診せておいたら、その間の発達もふまえてくれるので良いと思いますよ。

じっくり相談スレに相談したって事は、やっぱり真剣に悩んでるからなんだと思うし、
そこで「高校生だから」といって「お姉ちゃんに出来るのは抱きしめるだけ」にはとても違和感が。
ゆっくりと言っても、2歳で出来なかったことが何カ月かけて出来るようになったかとかも、
すごく診断の目安になるし、例えば発語一つにとっても、言われた事をただ真似してるのは
何カ月か、とかなんとか色々あったりするので…

なんか色々すみません。
ところでドコモなどが規制されてるようなので相談者さんが高校生なら書き込みが出来ないかも。
962名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 20:19:36 ID:d3RSGNOn
ドコモどころか、2ch自体が今ちょっとごたついてるから
よっぽどのネットジャンキー以外はとっとと2chから退散してると思いまするw
963名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 22:01:29 ID:cRNLuluM
昨夜からの流れ、全て読みました。遅くなってしまいすみません。
たくさんのアドバイスなど、ありがとうございました。

母親自身、弟の育児疲れなどでストレスが溜まっているらしく、(>>957の可能性もあります)
姉である私と会話する機会もなかなかなくなっているのですが・・・
とにかく話し合ってみます。
>>954>>956のように、さりげなく言えたらと思います。
また、>>952の方や、他の方もおっしゃっているように、弟への接し方などを改めたいです。
焦る気持ちが先行して、愛情が足りていなかったのかもしれません。
改めることによって弟の様子に変化があれば幸いですし、
期間を置いても何も変化がないようだったら、やはり専門機関を母や父と探すべきだと思いました。
964名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 09:48:16 ID:GtPb7eUC
優しいお姉ちゃんだなあ。
応援してるよ〜。
965名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:20:28 ID:jAnNxbHf
相談させてください。

共働き。子供一人(6歳男児)。
最近、子供にチック症のような症状が出てきました。喉をぐうぐうならすよう感じです。
何が原因かわかりません。
子供に「怖いことはないか、心配なことはないか、嫌なことはないか」等それとなく聞いていますが
子供は「何もない」と言います。
今は癖になっているような気もします。
感情的に怒ったこともないし、激しく手を上げたこともありません。
むしろ甘やかしすぎかなと思うくらいです。

私の兄も子供の頃チック症だったので、実母は成長すれば自然に治ると言ってくれますが、
夫の父母は、私が働いているからだというようなことをネチネチ言ってきます。
この頃は毎日のように電話があり、治ったかどうか聞かれます。

うちは家計に余裕がなく、私もフルタイムで働かないと生活ができません。
もう何もかもが嫌になって死にたくなります。

すいません、書いて見ましたが、自分でも何が相談したいのかわからなくなりました。
もし共働きされていて同じような経験のある方がいましたら、何か助言いただけると救われます。
966名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:20:37 ID:CzUECvl7
>>1
>>960の方、次スレ立てお願いします。
立てられていない場合は>>970の方お願いします。
967名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:32:31 ID:SBZzN95j
>>965
まず、小児科などで受診してください。
一般的にチックの原因がすぱっと診断されることはないと思いますので、
義理両親の意見(原因を断定している)は重要視しなくてよいと思います。
働かなければ家計が維持できない、つまり子供を養うことはできないわけですから
今は965が働くことは正しい事であるという強い気持ちを持ってください。
一人で考えるより、チックについての知識を増やした方が落ち着くと思いますよ。
私も子供のころチックでした。母親は専業主婦でした。昔はあんまりこういうことが重要視されてなくて、
私も全然気にしていなくて、いつから始まりいつ終わったか覚えていません。
うちも共働きで、子供に申し訳ないとかそういう痛い気持ちを抱えています。
お互いにがんばろー
968名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:33:43 ID:SBZzN95j
960の人は昨日の夕方だね。じゃあすぐには来ないかも。ちょっと立ててみますね。
969名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:36:55 ID:SBZzN95j
だめでした…どなたかお願いします

【じっくり】相談/質問させて下さい57【意見募集】

内容:
育児に関して、既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでも
ないけど、じっくり相談したいことがある人は、ここを使いましょう。
>>960の方、次スレ立てお願いします。
立てられていない場合は>>970の方お願いします。

前スレ
【じっくり】相談/質問させて下さい56【意見募集】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1291478299/
★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ140【育児】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1290609331/l50

970名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:37:39 ID:vQNbp5fH
>>965
うちは共働きじゃないけど、小学校入学してすぐの頃イノキみたいな顔するのが癖になってた。
友達の子はやはり入学した頃目を変にパチパチしたり痙攣したり・・・みたいな事があった。
気がつけば治ってたんだけど、やはり6歳頃ってそんな感じなのかなーとも思った。
少し様子見て気になるようでしたら小児科に行ってみては?
971名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:37:46 ID:SBZzN95j
★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1289138309/l50

★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板6【知りたい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1287477941/l50

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合も
あります。専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで
質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け! 9【誘導】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213116092/l50
リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。

972名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:38:20 ID:vQNbp5fH
>>969
立ててみます
973名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:41:48 ID:vQNbp5fH
なんと!
立てられなかった。
974名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:43:50 ID:jj2NPa7d
>>965
チックは本人の意志に関係なく現れる症状なので
>子供に「怖いことはないか、心配なことはないか、嫌なことはないか」等それとなく聞いていますが
>子供は「何もない」と言います。

これは当然。自覚症状がないんだから訊く方がおかしい。
965さんの実兄もそうだったから遺伝的な可能性も否めないけど
総合病院で検査した方が安心できると思う。
義父母の共働きだからと言うのは可能性として0ではないが
いずれにしても専門医の判断次第だね。
心因性なら子供中心の生活を考慮する必要が出るかもしれない。
問題は心因性じゃない場合だけど、実母が言うように
ほっとけば治る可能性もあるから、とにかく医者に行った方が良い。
975名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:44:10 ID:jj2NPa7d
>>973
行ってくる
976名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:45:31 ID:Ievk5IY2
>>965
自分もチックがあったんだけど(鳩みたいと言われた)、爪を噛むのと同じで理由がないんだよなぁ
今はもうやり方を忘れたけど、なんか癖になってた。ちなみに母親は働いてたけど。


「まぁ仕事やめて生活出来るなら私も仕事辞めたいんですけどねぇ。無理な事を言って責めないで下さいよ。
 昔みたいに、初任給が一万円だけど辞める時には40倍という高度経済成長時代だったら良いんですけどね。」
みたいにきっぱり言ってみては?旦那との関係が一切書いてないのが気になるけど。旦那はかばってくれないの?

チックが収まっても、なんだかんだ文句付けてくるクソなウトメだとは思うけどね。
ちなみに今はフルタイム勤務だけど(しかも土日が休みじゃない)、子どもに悪いという気持ちは持たないことにしてる。
だって働かないと食べていけないし、実際自分は仕事が好きじゃないけど本当に生活の為に働いている。

遊んでるんじゃないんだし、生きていくってキレイごとじゃないから。子どもが住む場所があっておなかいっぱい食べれて
温かい恰好をしてニコニコしていける環境を作ってあげるって本当に大変な事だから。旦那の仕事が終身雇用とも限らないし。

保育園でポツンと待ってる子どもを見て、心が痛む事もあるけど子どもに
「ママねぇお仕事大嫌いなんだけど、働かないと食べていけないんだよ。パパもママもお仕事がんばるからね。
 でも○○の顔を見たら嫌なことなんて全部忘れちゃうよ〜」
と言って子どもをギュ〜〜っとする事にしてる。でも私の為かも。子どもがいなきゃ生きていく意味がないからね。

小児科に一応受診に私も一票。そして先生に「成長につれて治る」と言ってもらったら、電話があったら
「専門の先生がそうおっしゃったから、周囲が色々言うのは子どもが可哀想だから辞めてあげませんか?成長の
 一環ですから。女性のシワやシミと同じように、成長の過程で色々起こるものですよ。」
みたいに相手にしないでおけば?
977名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:46:22 ID:jj2NPa7d
次スレ

【じっくり】相談/質問させて下さい57【意見募集】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1294375559/
978名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:49:41 ID:vQNbp5fH
>>976がいい事言った。
ちょっと目から汁が出た。無理に専業して苦しい思いするよりもノビノビしてたほうがいいよ。
今は私も専業だけどやはり働いてた時期もあって、子供に申し訳ない気持ちだったのは確かだー。
979名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 14:01:22 ID:lyB5Rp0e
いいこと言ってるかなぁ。
ウトメは単に孫を心配してるだけなのに、クソ呼ばわりだし
子供に「仕事は大嫌いだけど、生活のためだから」なんていう必要ある?
世の中甘くないとか子供には関係ないし、嫌な仕事のためにが我慢されられるって思うのは
いいとは思えないけど。
ママもパパも頑張ってるよ、○○も頑張ってるねでいいじゃん。

チックの原因は、家庭じゃなくて学校にあるかもしれないし
(学校に責任があるとかって意味じゃなく)
仕事辞められない事情があるわけだから、一緒にいる時間はのんびり過ごせるように、
チックのこともその原因についても、問い詰めるような事せず様子見でいいんじゃないかな。
980名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 14:11:04 ID:rSTk8wZM
>>976
ボク我慢するから、ママ嫌なお仕事辞めて良いよ。って言われたらどうするの?

>>979
同意
>>965
>子供に「怖いことはないか、心配なことはないか、嫌なことはないか」等それとなく聞いていますが

勘の良い子だったら、チックのことだって解るだろうし、こんな事聞かれても、
6歳じゃまだ自分の感情とか本心すら自己分析もできないし、もし学校に
原因があったら、親に気を使って心配させないように何ともないとしか言えないよ。
でも様子見も心配だし、病院は行っても良いんじゃないかな
それで医者に大丈夫と言われれば子供自身も安心できるし
要治療なら、それはそれで医者に通うことで子供も精神的に頼れる大人が
一人増えるから悪い事じゃ無いと思うな。
981名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 14:26:13 ID:jAnNxbHf
965です。

私は子供を2歳の頃から保育所に預けていましたので、今になってこれまでのさびしい思いが
症状となって出てきたのでは、と思い切り後悔しました。
休みの日はとても甘えてくるので、余計に子供に対して申し訳なく思っていました。
そんな時だから余計に義父母の言葉がすごく的を射ているように思えて悲しくてしかたなかったです。
でも反発心もあってイライラしたり。

子供が妊娠中に夫の会社が倒産して、出産後すぐにでも働きに出なきゃいけない状況だったのですが、
「子供が三歳までは」という義父母のことばもあり、義実家に住まわせてもらいながら専業してました。
でも義父母の干渉が激しく逃げるような形で私が実家に戻り、両家の話し合いの結果、
私も働きに出るからということで同居は解消になりました。
義父母は今でも同居を望んでいるようです。
夫は「同居すれば働きに出る必要ないのに」という感じで、あまり真剣にとりあってくれません。
もとから残業等を嫌がる人でしたから、今の日給月給の会社からも転職は考えていないようです。
せめて月給制の会社にと望んでいるのですが。



皆さん、私の相談にもなっていない愚痴めいたものにレスをくださって、本当にありがとうございました。
皆さんのレスを読ませていただいて、励まされながら涙が止まりませんでした。
心を強くしてこれからもがんばります!
工場のシフト勤務で年末年始も仕事で休めなかったけど、明日なんとか丸一日休みがとれそうなので
小児科行ってきます!

>>976さん
私が普段言いたくて言えない言葉だったから胸がスカッとしました。
と同時に励まされ涙がでました。
ありがとうございました。
982名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 14:33:35 ID:rSTk8wZM
>>981
母親と義父母との関係が原因かもしれないよ?
母親のイライラを察知してチックになってるかもしれないよ?
夫婦関係もなんとなく不和っぽいし、子供は勘が鋭いからね。
お母さんも心療内科で相談した方が良いかもしれない。
983名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 15:02:44 ID:SBZzN95j
ぶっ飛ばしたくなる旦那だな!!ごっついエネだな。
>>979
息子の稼ぎが悪いから共働きなのに、孫のチックは嫁が働くせいだ!
なんて言ってくる善人はいない。
984名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 15:45:45 ID:uS04xCzv
>>977乙です
>>969>>972も乙です

>>981
同居したいがために981さんの罪悪感(この場合は子供のチック症状)を刺激してるんだろうね。
チックが治っても、義実家は事あるごとに981さんの落ち度をさがして言ってくると思うよ。
旦那が矢面に立ってくれるようにならないとこの先厳しそう。
985名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 16:39:42 ID:BjmFKtp/
閉めたあとだけどうちと似てるので。

フルタイム共働き。子ども6歳男児、チックもち。
昨春下の子が生まれたので今は2人兄弟だけど、5歳半までは一人っ子。
保育園は1歳の誕生日前から通ってる。
私には3歳年上の兄がいて、母によれば兄も幼い頃チックがあったそう。

違うのは義実家の干渉が皆無なとこと、
子のチック発症が3歳だってことかなぁ。

のど鳴らしの程度がわからないけど、
本人も気にしてない程度なら小児科いかないほうがいいですよ。
普通の小児科医なんて、チックは心因性と思ってる人が多いし、アドバイスもいい加減なことが多い。
適当な、あるいはでたらめなアドバイスだけで「様子見」になることがほとんど。
もし「うちでは診られない」といわれるならむしろ良心的だと思う。
チックの場合、確定診断するには脳波検査が必要だし、受診しても何のメリットもないよ。

それよりも受診することで子ども自身が自分のチックを意識する、
それも「病院にいかなきゃならない病気」という悪いイメージで意識化するきっかけになるし。

きっちり診断受けたいのなら普通の小児科じゃなくて(総合病院でもダメ)、
小児神経科や小児精神科があるところね。
専門医がいる施設はここ見て。
ttp://child-neuro-jp.org/index.html
986名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 17:12:55 ID:fmX4nwMF
うちは咳チックだった。どこも悪くないのに空咳が止まらない。診察して貰っても異常なし。
なのでもう一度小児科に行って、先に自分だけ診察室に入って症状を説明。
漢方の軽い精神安定剤を処方していただいた。
子供は自分の咳がチックだなんて考えないので、普通に咳止めの薬と思って服用。
一週間で止まったよw

こういう医師が近くにいるとありがたい。
987名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 17:27:40 ID:NxdY+wSd
子供が親に言いたいことを言えずにためていると風邪でもないのに空咳が出る、という話を
お医者さんと、霊能者さんからそれぞれ聞いたことがあった。
そうか、チックってことなのか。
988名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 17:30:09 ID:jAnNxbHf
965です。

>982さん
確かに、私のイライラが原因かもしれません。
子供の前では気をつけているのですが、夫に対するイライラが顔に出てるかもしれないです。
いや、きっと出てると思います。反省します。

>976さんの言われるとおり、子供がいないと本当に生きている意味がありません。
当たり前のことなのに、この言葉がずっしりと響きました。
子供が笑っていられる環境だけを考えて、あんまり義実家にふりまわされずがんばります。

>983さん
ありがとうございます。
本当にぶっとばしたくなる旦那なんです。
私の思いを代弁してくれたようで胸がすっとしました。

>984さん
たぶんそうだと思います。
私もそれはわかっているんですが、同居していた期間のことがトラウマみたいになってて
義両親のことを考えるだけで思考停止になってしまいます。
夫自身が同居したがっているので下手に話し合うとそっちの方に話が進みそうで怖くて出来ません。

>985さん
情報くださってありがとうございます。
そうですか。病院に行って子供にチックを意識させてしまうのもいけないんですね;
教えていただいたサイトなどを見させていただいて、ちゃんとした専門医に見てもらうように
したいと思います。

皆さん、ほんとうにありがとうございました。
989名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 21:25:20 ID:XDJpU+12
なんか965は、頭に超がつくほどお人好しな人のような気がしてきた。
実際善良な人なんだろうけど。

義実家と話し合うなら、実両親や誰かを同席させた方がいいね。
965だけなら、邪悪な旦那と義父母に丸め込まれそうだ。
990名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 21:56:04 ID:dJ3z0Qqd
家庭板へお帰り
板違い
991名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 23:26:00 ID:sOXy3KR8
確かに家庭の不穏な空気や寂しさで子どもが病気になることはある。
私がそうだった。心因性と言われたから。
でも、一過性のものだと思う。
子ども自身「寂しさや不安に気付いて!」って言ってるんじゃない。
たまにそんなことを言う専門家がいるけど。
自分と戦ってるんだよ。
自分の中でどう折り合いをつけるか、頑張って乗り越えようとしてるんだ。
お母さんが働いてるのも、義実家が嫌味言うのも、今は当たり前って言うかなんとなく
雰囲気でしか理解していないかもしれない。
だけど成長するにつれてそれは信頼と尊敬と守ってあげたいに変わるから、
今はごめんとかいわないで、病気を「一緒に治そう」とだけ言って、寄り添ってあげるのが一番。
992名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 00:10:42 ID:W1ONJppj
ちょっとライトな内容なんですが、ご意見頂ければと思います。

現在賃貸住まいで、2〜3年以内に家を買おうと準備を進めています。
結婚してから今の地にうつり、丸五年住んでいます。
子供は5歳と1歳です。

私としては、今の住まいの近くで探したいと思います。
私も子供も友達はみなこの近くで出来ましたし、小学校を途中で転校させるのも
可哀そうだと思います。
しかし、今住んでいるあたりは高く、少し手狭の家か、ローンで無理をすることになりそうです。

夫は、少し離れた場所で安いところがよいと言います。
今のところよりは若干柄が悪いのですが、望みどおりの家を手に入れることができます。

この場合、子供のことを考えると、家の住みやすさと環境、どちらを取るべきでしょうか。
また、引っ越しのタイミングを子供中心で考えた場合、やはり小学校入学前が
ベストなのでしょうか?
転校とは、子供にとってかなりの負担になるのでしょうか?
実際に家を買われた方とか、お話を頂けるとありがたいです。
993名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 00:39:43 ID:GN2Dkkfx
3年後でも上のお子さんがまだ8歳だし、新しいお友達を作るのは全然可能。
ストレスはあるだろうけど一生傷になるようなストレスではないはず。
ただ、柄が悪いというのはいただけないと思う。
不便(お店が少ないだとか職場が遠いだとか)は我慢出来るかもしれないけど、
柄の悪い地域柄と一生物のお付き合いはすごく嫌だし私なら我慢したくない。
子どもも柄の悪い常識に染まっていくと思うし。
柄の悪さに染まらずでいても、浮いて辛い思いするかもしれないしね、逆に。
994名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 00:40:11 ID:CLaIH7v6
小5進級時に転校経験があるけど、そりゃストレスとかありますよ。
転校で影響がない子はいないです。
因みに私立小から公立小への転校だったので学力下がりまくりましたw
塾へ行ったのでかろうじて・・・って感じでしたね。
だから学校は無料でも塾代とか交通費とか、お金掛かったと思います。
992家における子どもの教育プランは、どんな感じですか?
大学まで?それとも高卒で就職とか?
公立小学校でも学区で雰囲気や学力レベルが全然違いますから
小学生で躓くと大袈裟でなく一生影響を残すこともありますよ。
数学で躓く子を調査した結果、原因は小3の算数だったと言う話を
どこかで読んだことがあります。
高校で学力が低い子の原因を探ってみたら、読解力がないために
教科書に書かれた文章が解らないからだった。と言う実話もあります。
小学校の学習はとても大切ですから、その点をよく考慮して下さい。

それと不動産物件についてですが、永住と考えず
いざとなったら売りやすそうな物件を購入するって考えもありです。
今時、永住目的で家を買う人はそんなにいません。
高齢になったら事情が変わるので、ずっと住み続ける人の方が珍しいです。
買い換えしやすい物件選びがお勧めです。
995名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 01:00:09 ID:3dHoLOhc
小5の夏に、ちょっと田舎の全校生徒800人程の学校から、かなり田舎の120人程の学校へ転校しました。
すぐに馴染みましたが、あまり思い入れのない学校で卒業式をするのは少し寂しかったです。
でも少ない人数の中からでも、今も付き合いのある友達も出来たし、不満はありません。

柄の悪い所に長く住むのと、転校の負担だったら、転校の方が良いような気がします。
996名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 01:06:45 ID:gJB5NCft
転校かつ柄が悪いんでしょ
997名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 01:10:03 ID:j4A9vO9p
自分なら迷いなしで柄の良い方だけどなぁ
迷ってるなら柄の悪い方で賃貸で入学させてみたら?
それでやっていけそうならそこで建てると思うよ

一度建ててしまったら逃げられないからね
998名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 01:21:02 ID:c1HclQkY
柄が悪い地域で、1戸建って…
お金持ちじゃないと、逃げ出したくても逃げられないよ。
民度が低い地域って、本当に住んでても不快な思いする事が多いよ。

かといって、無理してローンを払うんじゃ生活が破綻しそうだよね。
お子さんは、もう増えない予定かな。
家族の人数が確定してから家は買った方がいいよ。

ちなみに、私は6年生の1月に転校をしましたが
大変だった半面、楽しかったです。
転校先では、自分のキャラを変えました。
999名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 01:27:56 ID:3dHoLOhc
あ、何か色々勝手に勘違いしてましたわ。すみません。
1000名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 01:41:04 ID:IpGkcGgr
子供の立場の者です。
親が家を買った土地が「良いとは言えないけどこんなもんでしょ」が「やや悪い」にレベルアップ(ダウン?)しました。
良くなることはまずないですが、若干柄が悪いところが悪くなるのは簡単ですよ。

蛇足ですが。私は心配したジジババの援助で中受。しかし学費は何とかしても友達との生活レベルの差はどうにもならずとても
めんどくさい思春期を過ごしました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。