【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ140【育児】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 23:53:52 ID:ErerWRE7
>>950
次スレよろ。
953名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 11:03:19 ID:py+LB8cN
950いないみたいだから建ててくるノシ
954名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 11:14:15 ID:py+LB8cN
建てたよー

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ141【育児】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1295402675/

ローカルルールのリンク変更なんだけど、スレ自体が落ちてるんだ…
どうしたらいいかしら。

■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 22
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1260513029/
955名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 17:55:43 ID:86f7bP2P
運用板行ってみたら新スレ立ってたから書き込んどいたよー
一応確認しといて

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1295414200/7
956名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 17:57:38 ID:MhsjAAM7
>>954
スレ立て乙です

>>955
乙です
957名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 18:14:17 ID:py+LB8cN
>955
ありがとー!!
958名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 19:00:42 ID:kOYV1C6d
2歳6か月女児が「ソリ遊びしたい!」、ダンナが「子供を雪で遊ばせたい!」そうなので、
来月ぐらいにスキー場に2泊3日旅行を考えています。


1)雪遊びでは、子供にはどんな格好をさせればいいでしょうか?
一応、スキーウェアは買いました。中には、肌着+セーター+タイツ+靴下でいいでしょうか?
靴は、店員さんに滑り止め付長靴(内側はモコモコ)を勧められたんですが、それでいいかな?

2)大人(私)も、スキーウェアを着たほうがいいですか?また、靴は長靴で大丈夫ですか?
(スキーやスノボはしません。)

3)車での移動中、子供とどんな遊びをしていますか?また、酔い止め対策、ゲロ対策などありましたら、
ぜひご教授下さい。





959名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 19:32:40 ID:pwVJSgJK
>>958
自分もスキ―した事しかないから、大人の見ておくだけの服装が全然わからないから
大人のスキ―しない人の服はわからないけど気になったので少しだけ。

行きたいスキー場に確認した方が良いよ
子どもが遊べるスペースが充実してるかどうか・・・・
スキー場によっては、大人が滑り降りてくるまさにその場所にしか遊べそうな所がなくて
上から下手くそな人間が止まれずに滑り降りてくるのを親が必死で防がないといけなくて
遊ぶどころじゃなかったりするからね

で、雪がもし降ってるなら帽子必須だと思うよ


ノーマルタイヤで突撃してスリップして通行止めにしやがるアホが毎年いるから、そういう
アホにぶちあたって数時間缶詰になった時の事も考えて携帯トイレとかあったほうが
良いかな?食事も一食分とか飲み物とか考えだしたらキリがないよね。

帰りは子どもは爆睡すると思うから行きだけだけど…うちの子は酔わないからわからん。
いつもDVD見せてる。
ホテルがついてるスキー場ならホテルが遊べるスペース持ってたりするから、まずは
スキー場晒さないとなんとも言えないかも。なんでも貸してくれたりするし。
960名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 19:40:14 ID:7F3q0fBU
>>958
雪遊びだけでもスキーウェアにスノーブーツはあった方がいいですよ。
肌着はヒートテック系も足すとより安心かも。
むか〜しむかしにバイトしてたスキー場では
スキーウェアやスキー用の靴なら各サイズ取り揃ってレンタルしてたけど
スキー用の靴はガンダムみたいになるので気軽な雪遊びには向かないかな。
スノボ用の靴だとどうだろう?私もそっちはサッパリだわ。
なにせ「私をスキーに連れてって♪」時代だから。w

宿泊先に大人用のスキーウェアと雪遊び用のスノーブーツ(子どもと自分の分)の
レンタルが可能かどうか聞いてみるといいかも。
961名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 20:12:52 ID:WBE3wJ4u
>>958
私をスキーに・・世代の皆さん、今スキー場はずいぶん変わりましたよ。
その世代が子供連れて戻ってきてるから。うちも去年デビューしました。
近場のメジャーなスキー場なら大抵子供向けの場所が充実してると思うよ。
そういうのは目的のスキー場のHP見るとわかる。

1.初めてならもこもこ長靴でいいと思う。分厚い靴下の代えは持っておいたほうがいいです。
あと毛糸の帽子とスキー用?毛糸じゃない手袋。これは必須。
上下ヒートテックをおすすめ。汗かいたら着替えてあげてね。

2.ウエアもってるなら着たほうがいい。靴の中に雪が入るから。
私は去年初めて行った時はジーンズに中タイツプラス厚手靴下にトレッキングシューズだった。
1〜2時間ならこれでも何とかなる。けど958は2泊3日だもんね。
とりあえずあるものでそろえて、ダメっぽかったら2日目以降はレンタルすればいいんじゃないかな。
多分雪だるまとか雪だまつくりがメインだろうからスキー用手袋は全員用意した方がいいよ。
ウエアのレンタルはあっても帽子手袋等のレンタルはないです(売店で売ってる)。
長靴は足がすごく冷えるから中敷たっぷり敷くとか靴下何枚も重ねた方がいい。
ポケットに飴とか忍ばせておけばちょこっとおやつになるし、
リュックとかに簡単な着替えやお菓子を入れておいて持ってるのがおすすめ。
ま、宿取ってるなら疲れたらすぐ部屋に帰ればいいよ。

3.これは一般的な渋滞対策でいいと思う。
トイレはスキー場にいるの方が気を配ったほうがいい。簡単に脱げないから。
チェーンに慣れてないなら事前に練習した方がいいよ。
962名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 20:26:08 ID:pwVJSgJK
>>961
なんでこの人、こんなに人をむかつかせる事が出来るんだろう?
963名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 20:30:37 ID:WBE3wJ4u
あ、ごめんね。
964名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 20:37:19 ID:ZNI7at49
>>958
車だったらスキー場近くの国道沿いとかにスキーやスノボ用品の店が並んでるんじゃない?
そこで地元の人に聞いて買っても良いと思う。
雪用ってやっぱり地元の方が品揃え豊富
都会で買うより安くて便利なのもあるしね。
965名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 20:47:37 ID:25mzqTi3
>>962
>>961のどこにそんなむかつきポイントあるの?教えて。普通に有益な情報だと思うんだけど。

>>950なら分かる。そしてそんな>>950の代理でスレたてしてくれた>>953はいい人。超乙。
966名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 20:50:41 ID:xN1zfzx0
>>958
行くスキー場の地域のまちBで聞いてみてもいいかも
子連れだとどんな感じが教えてくれるんじゃないかな

あと動くと意外と汗をかくし、雪で濡れる可能性もあるので
靴下や下着の着替えは大人子供とも大目に持っていたほうがいいと思います
967名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 22:02:11 ID:tX4SIFuO
一行目?>むかつきポイント

>私をスキーに・・世代の皆さん、今スキー場はずいぶん変わりましたよ。

それとも二行目?>むかつきポイント

>その世代が子供連れて戻ってきてるから。うちも去年デビューしました。

それともこれ?

>近場のメジャーなスキー場なら大抵子供向けの場所が充実してると思うよ。

近場って・・・>>958がどこに住んでるかわからないのに
相談者そっちのけで、なんか自分中心に話を進めている風ではあるね。
968名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 22:04:05 ID:WRPmOhex
>>958
大人も子どもも、「長靴」は避けた方がいいよ。
冷たくて我慢できないと思う。

靴の中に雪が入らないようなウェアやカバーがあると尚良し。
969名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 22:04:59 ID://j0pf/P
>>962
なんでそんな失礼な発言が出来るの?
スキーしたこと無い人に言われたくないと思うよw
970名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 22:16:16 ID:25mzqTi3
>>967
近場って、子連れでただ雪に触れさせたいだけだからわざわざ雪質がどうので遠くに行くんじゃなくて
住んでるところから一番近いところに行くんでしょってことじゃないの?
一行目も二行目もムカつく理由が分からんわー。
971名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 22:20:01 ID:tX4SIFuO
>>970
自分はむかつきはしないけど、相談内容には
無関係な部分だったから、もしかしてそうかなー?って
思ったし
子連れでも質の良い雪を求めていく人もいるし
相談者が神奈川とか東京とかだったら、近場と言っても
子どもがそり出来る安全なゲレンデまでは結構な距離が
あると思うけどなあ
972名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 22:22:46 ID:pwVJSgJK
>>962です。なんか失礼しました。
>>961さんがなんだか上から目線で来た(ように思えた)からつい書いちゃいましたけどすみません。

・「私をスキーに…世代の皆さん」←自分は違うw
・「近場のメジャーなスキ―場」…ってどこだよwおまえの家から見て近場でも相談者さんから見て違うかもしれないだろww

みたいに勝手にむかついてただけですw
自分がドキュですねw


で自分はスキ―したこと無いとはどこにも書いてないですけど…
スキーをしに行った事しかないので、スキーをせずにスキー場に行く事はないので、
スキーウェア以外のものでゲレンデに降り立った事が一切ないのでわからないという
意味で書きました。
973名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 22:34:13 ID:tX4SIFuO
ところで
私をスキーにの世代って何歳?
古い映画だよね?
974名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 22:36:35 ID:25mzqTi3
>>972
ただそれだけで>>962の発言なんだ。すごいね、昔ながらの2ちゃんねらーてかんじだね。
スッキリしたわ、理由書いてくれてありがとう。>>961もきっとスッキリしたことでしょう。

>>973
バブル世代じゃなかろうか。私30歳で子供の頃に話題だったと思う。

975名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 22:39:44 ID:pwVJSgJK
>>974
「みたいに」って書いてるじゃんwいちいち全部は書けないw
いちいちもう…おたがい2ちゃんねらーの癖に〜〜w
9761/2:2011/01/19(水) 23:11:05 ID:j3edI3qN
>>958
毎日がスキー場の様な雪国の私からのアドバイス。
>1)雪遊びでは、子供にはどんな格好をさせればいいでしょうか?
スキーウェアは必須。
その中は、肌着に薄めの長Tと厚めのトレーナー。タイツと靴下。
長靴は絶対にダメ。
足が冷えてしまって10分も持ちません。
スノーブーツも必須です。
手袋も、出来ればナイロン製で。
普通の手袋は雪まみれになって、濡れて指が冷たくなります。

もし手作り出来るなら、フェイスタオルで汗取りを作って肌着の下に
付けさせると良いです。(スポーツ店でも製品が売ってますよ)
タオルを半分に折って、真ん中に頭が入る位の穴を開けるだけです。
背中側を長めにするともっと良いよ。
それを肌着の下に着けてから服を着ます。
スキー場で汗をかいたら、首から手を入れて「スポッ!」と汗取りタオルだけ
抜き取ると、汗で体が冷えるのを防げます。
スキーウェア着てると、汗かいても着替えが大変なので。
9772/2:2011/01/19(水) 23:13:11 ID:j3edI3qN
>2)大人(私)も、スキーウェアを着たほうがいいですか?また、靴は長靴で大丈夫ですか?
スキーもスノボもしないなら、下にヒートテック着込んで、長Tにセーターと
濡れても大丈夫な素材のダウンで良いと思います。
ただし、ズボンの重ね履きは必要。
耳当てと帽子にナイロン製の手袋と偏光グラスのサングラスがあると良いです。
雪は上からの紫外線より、下からの反射が凄いので、日焼けしますし
昔から雪目と言われる様に、目をやられるので。
1)でも書いた様に、長靴は絶対にダメです。

3)に関しては、長時間の車の移動と同じなので、その辺は旅行スレとかが良いかと。

大人も子供も、靴下はどんなに気を付けていても濡れるので、替えは必ず
持って行って。
手袋も替えがあると良いんだけど。
雪の中は末端の冷えが半端無いので、濡れたら換えるつもりの方が良いです。
978名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 23:14:53 ID:SW40RfNd
>958
1.スノーブーツと、かぶせるカバーはあったほうがいい。隙間から雪が入ります。
UVリップクリームも用意したほうがいいです。

2.できれば大人もウェア&スキーブーツで。
一緒に遊んでるとあちこちに雪が入ってきます。

3.おえかきせんせい(すいすいおえかき)、ぬいぐるみ2〜3個、好きな歌を歌いまくる。
眠い時間帯に出発して距離を稼ぐ。

もしも関東ならイエティとかぐりんぱがちょうどいいと思うよ。
親たちの滑る予定もないし、子供も小さいから室内やほかの場所での楽しみがあったほうがいい。
天気によるけど一応ノーマル(チェーン必須)でいけるし。

でも外の景色が雪混じりになって、真っ白のスキー場に到着ってのもいいんだよね・・・
979名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 03:18:01 ID:a3trBdny
>>973
アラフォー世代
980名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 05:33:21 ID:UmKtg4Vh
綿か絹100%の五本指靴下を、厚手の靴下の下に履いたらスノーブーツでも快適だよ。
蒸れないしあったかい。
でも履き替えづらいから濡れちゃったら
981名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 05:35:21 ID:UmKtg4Vh
オォウ…失礼。
履き替えづらいのが難点ですと言いたかったのです。
982名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 10:59:54 ID:8uohZcjg
文章をまとめるのが下手なので箇条書きですみません。

○私4歳と1歳持ち
○知り合い(ウチと同じくらいのお子さん二人持ち:Aさん)に子どもの誕生日プレゼントを頂いた
○お揃いの服で定価は約6500円
 (店に電話して問い合わせた感じではちょうどセールをやっていて
  その対象でもありますが、定かではないので定価で考えたい)

○数ヵ月後にAさんのお子さん二人の誕生日がそれぞれ続く
○半額の3000円くらいのものをそれぞれの誕生日に贈ろうか、
 同じくらいのものを贈って片方はちょっとしたものにするか悩んでいる。
○私の感覚では子どもの誕生日プレゼントの交換としては高額であり、贈り物合戦のように
 なっている現状を縮小化させたい
 (過去にも旅行のお土産や『かわいいのがあったから〜』等不定期に贈り物を頂いてて
  そのお返しといった形でウチも返している)
○Aさんとは今後も家族ぐるみでのお付き合いをしていきたい。

皆さんの知恵をお貸しください。


983名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 13:37:05 ID:/tACXyxn
あまりにも難しいので、答えが出ないよ〜。
確かに悩むよね。

少し減額したいのであれば、プレゼントは自分の予算内のものを
それぞれの誕生日に渡すかな。
その時に、
「いつも色々とありがとう。良いものを頂いてばかりで、
同じようにお返しできなくてごめんなさい。」と正直に話す。

相手がお返しを求めているわけではなく、
単純に贈り物が好きで、>>982と仲良くしたくて贈り物をしたい人なら、
気を悪くせず、次からは少し価格も控えてくれると思うんだけど。
984名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:41:15 ID:8uohZcjg
>>983
ありがとうございます。
そうなんです。どうしたもんかなあ、と思いながらもう数年・・・

Aさんのお宅は二人が男の子・ウチは一人が女の子ですが、ウチはあまり
服装にはこだわりがなく適当に着せているのを『女の子の服はかわいいのに
もったいない〜』とかわいらしい服をプレゼントして頂くことが多いので
好意だとありがたく思っています。

言われるように少し減額してお話してみます。
些細な悩みにお答えをありがとうございました。誰にも相談できなかったので助かりました。
985名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 17:19:18 ID:RR/XVyfA
>>982 私の場合(男児二人)姪っ子がただただかわいくてかわいくて、せっせと
洋服買ってあげてたんだけど、3歳くらいから好みが出てきて、好きな服しか着なく
なったらしく妹から「朝、自分でタンス開けて選ぶんだよ…これは嫌とかあれ着る
とか乾いてない服着ようとしたりもう女の子はメンドクサ」って言われたのを
きっかけに服は買わなくなりましたw 
なので、誕生日のときだけならいただいとけば? お返しは金額あんまり気にせず
お子さんが気に入りそうなものをあげたらいいんじゃないかな。
986名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 17:41:55 ID:FwUqSeO4
>>958です。
レス下さった皆様方、ありがとうございました。

住んでいるのは横浜で、行先は越後湯沢の予定です。
ホテルの真ん前に柵で区切った子供専用ゲレンデがあり、ソリやスノーチュービングができるようなので、
そこで遊ばせようと思っています。

皆さんのレスを読んで、雪を甘く見すぎていたと反省しました。
子供も大人も楽しく過ごすために、しっかり準備をしていこうと思います。
ありがとうございました。
987名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 17:49:09 ID:8uohZcjg
>>985
ありがとうございます。
ウチの4歳児はあまりこだわりが無い様で頂いたものもうれしそうに着ています。
ただ、正直・・・私とは趣味が合わないようでお返しを何にしようか悩んでいた所です。
私の趣味のものだともしかしたら持て余したりするかも、と思ったり。
(Aさんのお子さんはおしゃれさんなので)
言われるように気にせずお子さんの喜ぶようなものを考えてみます。
9881/2:2011/01/21(金) 03:39:37 ID:G5ByRGnM
小1男児の母親です。
朝は、学校まで通学班で登校していて、
帰りは週に2回、通学班で下校で、
他の日は同じ学年の子だけで下校しています。
息子は親から見ると、気が弱く、おしゃべりで、
どちらかというと「いじられキャラ」な方だと思います。

入学時から、登下校の時に特定の上級生(2年男児)から
叩いたり、蹴られたり、押されたりするのが
ずっと続いていました。
私は、やめろ!と言いなさい。
それでもやめなかったら、やり返せ、と言い聞かせ、
子供のことに親が出るのは・・・と思い、
しばらく様子を見ていました。
一応、担任の先生に相談だけはしていました。
(息子は、クラスではいじめられてはいません。)
去年秋頃から、
水筒や傘などで頭を殴ってくるようになった、と聞いたので、
我慢できなくなり、先月、相手の母親がいる前で、
相手の子供にかなりキツい口調で叱ってしまいました。
それから、その子からの暴力はピタッと収まりましたが、
今度は別の2年生男児から、
同じように叩かれたり、蹴られたり、押されたりしているようで・・・
またしばらく様子を見ようと思いますが、
他にも1年生は何人かいるのに、
どうして息子ばかりがこんな目に遭うのか、と親としては心配な限りです。
9892/2:2011/01/21(金) 03:42:06 ID:G5ByRGnM
息子が強くなるのが一番だとわかっていますが、
具体的にはどうしてやったらいいのか、わかりません。
それから、最初にやられた相手の子を
叱ったことがよくなかったのかな、
もっと違う言い方で言えばよかったのかな、と今更ですが
後悔もしています。
息子がやられないようにするにはどうしたらいいのか、
またしつこくやられている時には、親としてどう対処したらいいのか、
わからない自分がものすごく情けないです。
もしよろしければ、皆さんのお知恵を拝借できれば、と思います。
よろしくお願いします。
990名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 05:48:27 ID:Tw5y6ynO
>>988
通学路でやり返すのは、揉み合いになった時に危険。
道路にはみ出ちゃう。
傘も、目の周辺傷つけた子がいるよ。
対応に悪い点はないと思う。お子さんがやり返さない事で事故まで発展していないのでやり返していないのは誉めていいと思う。

通学班は必ずなのかな。
なにか(直にお稽古いくので、通院で)等の理由で抜けられないのかな。
抜けられないなら私ならずっと付き添うかな。
ひどければ、そのまま登校の際に
「ちょっとあなたの担任の先生とお話に行こうか?先生の前であなたが何をしたかお話してくれる?それが良いことなのか確認したいから。あなたは先生に何を教わってるの?」
位は言いそう。
登下校にふざけるのは命に関わる。
991名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 08:57:57 ID:grbL0lyl
>>988
その暴力ふるう子達怖いね〜
気が弱いって問題じゃなくて、その乱暴者が何か障害あるんじゃないの?と思う。
だって普通の子だったら傘だの水筒だので叩いたりしないだろ〜それで傘が目に刺さって失明でもしたらどうする気だ。
即学校に言って厳しく指導してもらうべし、場合によっちゃ988引率して見張ってたほうがいいよ。
988の子に何か問題があってやられてるの?そうじゃないでしょ?
うちの子知的発達障害の支援学級籍だけどそんな乱暴なことしたらもうどんなことしてでも言い聞かせるよ。
992名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 09:24:46 ID:Jfq1c6gl
>>988
同級生と違って、上級生へは様子をみる必要はないと思う
しかも道路の事だし

担任の先生に言って、かえって危険な通学班なら同じ学年の
子だけで下校させてもらえるように言ってはどうだろうか?
デメリットばかりの通学班なんて無駄だよ

小学生でも底意地の悪い人間は本当に悪いから
993名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:38:00 ID:ijfw7cs/
年少の娘がいます。バス通園で周りにおなじ幼稚園に通う人は二人しかいません。

諸事情により二人の家で遊ぶのは難しく(片方は完全にNG)
家に招くならうちになるのですが
子どもの片方がかなり乱暴です。
もう片方もうちの子よりはかなり活発です。
毎回何かやらかしてくれます(壊したりとか)
今の時期外は寒いし近くに児童館などはありません。

うちの子は友達を呼ぶと喜ぶし
家の提供が毎回自分になって大変でも(掃除とかお茶出しとか)
それは仕方ないと思っています。
が うちは高価ではないかもしれないけど
趣味で集めてる古食器があったり
家具にこだわりがあったりとかで
壊されると打撃が大きいです。

一応割れ物は子どもが立ち入り禁止の部屋にしまったり食器棚に隠したりしてるのですが
先日はその立ち入り禁止の部屋に入って
アンティークのガラス皿を割られてしまいました。
もっと悪いことにはその子が怪我をしてしまいました。

子どもは喜ぶので何とかして
自分の心が穏やかでいられるような対策をして友達を呼んであげたいのですが
今の環境だと難しいでしょうか?
その子もうちの子も早生まれなんですが4歳過ぎたら
少しは落ち着くものでしょうか?



994名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:43:39 ID:HRqyHo8J
>>993
無理して呼ばなくても良いんじゃない?

うちもバス通園で普段はお友達と遊べない。
長期休みや午前保育の時に呼んだりするけど。
呼ぶと言っても年少なので、相手の親も付き添う事になり、お互いに負担があるんだよね。
(子どもに付いて来るのも遠いし面倒だと思うので)

なので、お預かり保育にお友達と約束して一緒に入れたり(お友達と遊ぶ為)
995名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:44:55 ID:EwisZNAo
>>993
私はアンティークドールを集めてるので、部屋のドア自体に鍵かけてますよ
壊されても弁償とかとても言い出せる額ではないし…自己防衛しか無いです
どうしても呼ばないといけないなら、鍵検討してみては?
996名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 13:33:30 ID:xlU5iC16
>>993
対策は無理。呼ぶなら親ごと呼ぶ(ケガしたことを引き合いに出して)。


子どもが喜ぶからしてやりたい、という気持ちはわかるけど、
呼ばなくても喜ばせられるようになろう。
997名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 15:29:33 ID:ijfw7cs/
>>993です。 書き方が悪かったみたいですが親御さんも一緒に呼んでます。
あと 賃貸なのでカギをつけるのは簡単ではないんです。
でも 検討して見ます。
弁償はできるもんでもないので元々期待してないです。

うちもしょっちゅう呼んでるわけではないので(1カ月に1回ペース)
なるべくなら それはやめないであげたいのですが
子どもの成長具合を見つつ考えてみます。


998名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 16:42:43 ID:xlU5iC16
月1かい。しかも親付き・・・。

年少の子がいるのに、壊せるところに壊れるものを置いておく時点で
危機管理ができてないことをまず自覚。

こだわりの家具は諦める。子どもがたまたまおとなしいだけで、
普通のガキはよくモノを壊すガキなんだから。

あと、大人が3人もいて未然防止できないのはなぜ?
室内なら大丈夫と決めつけて、話に夢中になってない?

呼ぶのはいいけど、誰か1人は子ども付き添い係を決めて、
3人のあとをついて回るようにすれば事故も防げるんじゃ?

娘が4人(下は年中)いるのに、週1〜2で子どもだけ預かる
うちの嫁からみたらpgrな状態に半分呆れた。


1000なら997の古食器全てマグネットコーティングされる。
999名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 16:45:26 ID:xlU5iC16
埋めてしまえ。

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ141【育児】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1295402675/
1000名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 16:49:45 ID:EwisZNAo
1000なら次スレも皆親切
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。