■幼稚園児を見守る親のスレ その67■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その66■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1286376391/

関連スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様22人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1285818676/
どうする?幼稚園選び【H23年度入園編】3学期
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1288417897/
どうする?幼稚園選び【H22年度入園編】3学期
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1257284009/
【保育園】園を変えたい時【幼稚園】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1220342323/
幼稚園選びに失敗したと思っている親の数 part2→
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1221696729/

次スレは>>980がたててね。
FAQは>>2
2名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 09:05:36 ID:PD20+s4h
Q.父親が平日休みなんだけど、旅行などのレジャーで園を休むのはDQN?
A.園の姿勢と自分達の育児方針に基づき、各々の家庭で判断しましょう。
ただし、おゆうぎ会や運動会などの大きなイベントの前は
練習・リハーサルなど全体に影響が出るので避ける方がベターです。

Q.子供がクラスメイトの○○を間違えて持って帰って来ちゃった!
A.何をもって常識・非常識というかは
・緊急連絡網に対する園の姿勢
・親同士の関係
・取り違えたブツ
・取り違えに気付いた日時
・地域や園による暗黙の了解
によるとしかいえません。「アテクシが一番正しい!フンガー!」は
モンペへの第一歩になるので注意しましょう。

Q.月の半分しか保育がない7月や夏休みの8月も、
通常の保育料が引き落とされるって、普通のことですか?
A.月払いの場合、年間の保育料を12等分して1ヶ月の保育料としてあるのが一般的。
幼稚園のしおりを読み直しましょう。
3名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 13:34:43 ID:ZC9KJhj/
乙です〜

前スレの続きレスですが、ココアとかミロじゃダメなのかな?
我が家はミルメークキャラメル味を愛飲デス☆
4名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 13:37:22 ID:NtdDfCty
death☆
5名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 13:40:19 ID:Ac5VRgq3
大人の飲み物ってのに、魅力を感じてる部分もあるんじゃないかな?
周りが「えー、苦いよ?大丈夫?」なんて言われると嬉しかったりして。

うちも格好つけて「ママ、コーヒー飲もう」ってタリーズに引っ張っていかれるよ。
結局息子は、アイス食べてるけど。
6名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 14:29:19 ID:45UDs+iG
うちの年中男児も、興味津々。
コーヒー、炭酸飲料、ビールに憧れてるw
ミルクアレ持ちだから、自分は、紀文のおいしい豆乳のイチゴフレーバーとか
ミックスジュース風味とかでご満足な様子。
7名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 16:11:43 ID:f/qGBGPV
タンポポ茶はどうだろうか?
うちは、炭酸もコーヒーも興味があるものの、
絶対に口にしないのだけど、
アレルギーに良い(食物・花粉・ダニ・ハウスダストなどたくさんある・・・)
と聞いて、タンポポ茶を飲ませたが、一口で嫌になり、
私が飲んでいるのだけど、ノンカフェインだし
私の花粉は少しだけ改善したような気分w
8名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 16:31:12 ID:Rru0YvJV
清涼飲料水でも、コーヒー・紅茶・ココアでも、たまにのお楽しみ、だわ。
毎日飲んでもいいのは麦茶だけw

コーヒーを飲ませるか飲ませないかは親の考え方次第でどっちでも構わないと思うけど
身体に良くないと思うのなら、飲ませなければいいだけじゃない?代替品とか必要あるの?

これがコーヒーじゃなくてお酒だったら
「お酒は良くないから、代わりに・・・」なんて考えないよね。
9名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 19:28:09 ID:Hee7ap6x
体に良くなさそうなものばかり欲しがるんで困る。
ソーセージ、サラミ、チョコレート、キャラメル(は歯に×?)、HARIBOグミ、マシュマロ、
鶏皮、魚の皮、脂身…
でも>>8を読んでふんぎりついた。ありがとう。
10名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 20:00:00 ID:K2wR6hMv
確かに飲ませたくないと思ってるならダメって言うだけでいいような気がするね。

いやぁ、しかし、ビールの代わりにノンアルコールビールならっていう
ちょっとアレな人とかいるかもね。

うちは単純くんなので
「苦いから大人になったら一緒に飲もうね」
で納得してくれる。(その他、辛いやらいろいろ応用できる)
11名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 20:22:29 ID:mEXn+kNU
前スレで旅の絵本を紹介してくれた人、ありがとう!
ググってみたらすごく面白そう。
子供よりも大人の方が楽しんでしまいそうだ。
さっそく図書館に予約入れてきました。
12名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 21:09:57 ID:VcU2lMam
>>8
多分だけど、お酒は飲めないけど代わりに…って考えの人、結構いると思う。
だって、こどものびーるとかいう炭酸飲料、何種類か売ってるし。
そういう人の需要があるんじゃないかなー。

うちは苦い、辛いは割と平気なんだけど、すっぱいのが苦手な子なので、
食べさせたくないものや飲ませたくないものは、ものすごくすっぱいよ〜ということにしてる。
なのでうちの年少男児は、コーヒーもビールもキムチも、酸っぱいと思ってるw
13名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 21:21:36 ID:/lR3qpaA
甘いものやしょっぱいものなど味が濃いものは、あげればあげるほど
どんどん強い物を欲しがるようになるってかかりつけの歯医者に言われたよ。
苦いや、辛いが食べられるのは大人の味覚に近づいてしまっているんだと。
子供の敏感な味覚を失ってしまっているから、いずれ皆そうなっていくんだけど
少しもったいないことなんだとも。
健康面を考えたら子供のうちから薄味になれさせましょう、だそうです。
でもうちは醤油と砂糖の味付け大好きな子だ。
14名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 21:23:34 ID:KKAMTGin
まあ、キムチが酸っぱいはあながち間違ってはいないが…w

うちの年長男児は辛い物に目覚めて、納豆に辛子+刻みキムチとか
鍋物に柚子胡椒とか餃子のたれにラー油とか、やたら入れたがって困る。
味覚障害にならないだろうか。
15名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 22:19:54 ID:zFX/xMpF
ウォーリー系ではないけど似た系で、うちの年少児は「時の迷路」を読んでから、
迷路大好きになった。ちょっと面白いよ。
16名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 22:48:13 ID:ojUYuz2b
「時の迷路」も「旅の絵本」も図書館に予約したよ。
どっちも親がはまりそうだw
17名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 23:26:13 ID:bZzBVpuC
>>13
ご他聞に漏れず、ちょっと味を濃くしてやると、今までが嘘のように
ばくばく食べるようになる。
自分で作るものは薄味にしてるけど、給食はもっと味が濃いなあ、と
試食会の時に感じた。
市の小中学校の給食も一緒に作っている給食センターなので
おそらく幼稚園向けに薄味にはしていないと思われる・・・

毎日かどうかは知らないけど、給食のご飯にはふりかけが付くらしい。
道理で入園してから、自宅での食事の時もおかずだけ先に食べちゃって
残ったご飯に「ふりかけかけて」とリクエストするわけだな。
18名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 01:32:47 ID:adL99lts
>>11
喜んでもらえて良かった。
版が古いものだか初期のものだかは答え(解説?)ページがなくて親が小ネタ必死でさがすかも。
(うちの図書館ではないものがあったので一応)
もともとそういうゲーム本ではないからなのかしらね。
19名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 06:45:04 ID:kCW9S9iJ
昨日、年少の娘がAちゃんにお手紙渡したら、Aちゃんからも貰ってきました。
でも「Bちゃんへ」って書いてあるし、中の絵にはママの字で「またあそぼうね」と。
先生経由になるけど返した方がいいですよね?
20名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 08:23:47 ID:Bgi9RBmy
>>19
なくては困るような重要な連絡事項じゃないんだから先生に頼む必要なし。
お手紙の誤配、気が変わって別の子にあげちゃうとか幼稚園児のデフォだから。
私なら、子供に「Bちゃんへって書いてあるから、Aちゃんに返しておいで」って
言って、帰ってきたらちゃんと渡せたか聞いてみる。
伝えたことをちゃんと一日覚えてての指示に従う練習になる。

あとはまたお手紙書こうねでいいんじゃない?園児はあまり気にしないよ。
むしろ年少なのにちゃんとお手紙かけて偉いぐらいだ。
21名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 10:05:09 ID:vg2P7mKL
バス通園の方に質問です。
先日バス停約10人が降りる(スーパーの前)ところなのですが。A君がバスで寝ていて降りるとき
とてもぐずってしまいました。バスの中から
『おりないー!ママがいいんだ、ママー!!』など。迎えにきたのはパパ。
割とパパがお迎えが多いのですが毎回大号泣。
昨日はスーパーのお菓子を買う、買わないでもめにもめていてとうとう
そのパパはA君を殴ってしまいました。
かなり激しく叱り付けていて私はやりすぎだ、と思っていたのですが
私も娘と買い物をしていたので横を通るときに
今日は疲れてしまったんでしょうね、さようなら、と声をかけたのですが
そのパパは 『あー!?』と私にも怒鳴ってきました。
イライラしていたしそれは仕方がないのですが、みなさんだったらこんなとき
どうしますか?
声をかけずにそっとしておいたほうがよかったのかな。。と思いながらも
あまりにもひどく叱られていたため止めたほうがよかったのか
と考えてしまいます。

22名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 10:09:35 ID:NhC/YwtY
>>21
私なら声掛けてもらわない方がいいなー。
カッカきてるときに冷静になれないから。恥ずかしさもあるだろう。

ちょっと危険を伴う時は別。
23名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 10:12:16 ID:TpF9XeYN
>18
最近のは答えページがあるんだ!
まあ、安野画伯のことだから全部の答えは載せないんだろうけど。
旅の絵本は、だんだんクオリティが落ちてるというか、アメリカ辺りまでが
面白かったな。

>21
他人に迷惑をかけていつまでも愚図るなら、叩くのもありだと思う。
でも、激高してる所を知り合いに見られるのはイヤな気持ちも分かるので、
見なかったことにした方が良かったのでは。
24名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 10:14:40 ID:3/ILVVYe
>>21
ただのDQNじゃんw
その子がそのパパに殺されそうになる時以外は近寄っちゃだめだよ。
25名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 10:33:27 ID:xz8NP66q
その子帰ってまた叱られたんじゃないの。
親に恥かかせんなとかお前のせいで俺が云々とか言って。
26名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 11:17:23 ID:BBA2R5+V
>>12
うちお酒が入ったチョコレートを3歳前の息子が欲しがって
辛いのが苦手だから「これは辛いんだよーおお、辛い!辛い!」
と言ったら珍しくダダこねずにどっかいったので、納得してあきらめたか〜
と安心してたら、ヨロヨロと自分が飲んでたお茶持ってきて
「カーチャンこれで口、辛いなくなるから^^飲みな?」
なんかちょっと親が罪悪感w
27名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 11:24:45 ID:AEGhi8hM
あー 言われてそう>お前のせいで

殴るって、グーでってことだよね?
幼稚園児を殴るのはありえないなぁ。
様子をみて、家庭に問題ありそう(日常的な虐待)なら通報もありだけど、
そうじゃなきゃ口出すだけ状況は悪化するし、その子が余計にかわいそうな目に合うだけだとおも。


叩くって言ったら、手のひらでってことだよね?
28名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 11:33:09 ID:KEk+z8lt
>>21
父親・母親関係なく、親が子供を怒っているときに声をかけるのはナシだよ。
さようならも要らないぐらい。

うちの子の同級生の親にもいるよ、怒ってるときに介入してくる人。
「もうダメなのわかったよね〜オバチャンも○○くんがお利口さんなのわかってるよ〜」ってさ。
ホント余計なお世話。
29名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 11:45:51 ID:ct6FuGwp
日常的に殴られているのだろうか。
だからこそ「ママがいい」と言うのかもしれないと勘繰ってみる。
女子供を殴るような男は、それがどんな理由であっても軽蔑する。
30名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 11:47:49 ID:BBA2R5+V
あー確かに、困ってる時はちょっとした言葉や手助けはありがたいけど
(前にイヤイヤ期に道路でうつっぷせてたら通りがかりのおばあちゃんが何も言わずに
「よーしばあちゃんと信号まで競争しようか!」と言って笑顔で去って行った仏様)
明らかに叱ってる時に他者に声かけられるのは逆に嫌味っぽく聞こえるよね
まぁ他所様に「ああー?!」とか言う幼稚な父親も父親だけどw
31名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 11:48:05 ID:bjFYhqBp
>>21
軽く通報しとけば?
匿名でできるし
その人も専門家(か怪しいけど)が来て相談すれば何か得るものもあるかもしれないし
恐らく外でその調子なら家ではもう少し酷い気がする
32名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 11:48:15 ID:EvYgaJ5i
「もりのえほん」もいいよ。
正解は書いてあるけど、場所はわからない。
3321:2010/11/11(木) 13:45:50 ID:vg2P7mKL
そうですね。
声かけないで素通りすればよかったです。もう店の中はそのお父さんの
罵声と泣き声しかないような状態でした。
罵声も『もうAはこの店においていくぞこのやろう!』みたいな。
後だしで申し訳ないのですが毎回子どもは号泣ですがなんとか車の中に
乗せて帰って行っていて昨日はたまたまだったのかもしれません。
その日もバスを降りてすぐにしゃがんで『今日はおやつもってきたよぉお』
とお父さんが声をかけたら『ママー!!!!』という具合です。
ものすごい母親が好きでパパはそーでもない、というような。
でもまだ年少さんにはありがちですよね?お父さん可哀想とさえこの段階
では思ってました。
殴ったのはゲンコツで頭をゴッツーン!と平手打ちです。
A君は眠たいぐずりと怒られているパニック起こしているような感じでした。
私も普段なら叱られてても会釈くらいで済ませたんですがどーも昨日は
私も恐ろしくなってしまい、家についてからも大丈夫だったかな、と
心配で。
もし今度そんなことが起きたら匿名で通報してみます。
いわれてみれば毎回号泣しているなんて変ですね。
ママのときは泣いていないし。
たくさんのレスありがとうございました。今度は無視して通報してみます。
34名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 13:53:10 ID:c11Tn/8x
頭を殴るとか、自分的にはどんな状況であっても虐待レベルだなあ…
今度と言わずすぐ通報してほしい…
殴られて育つとその子も殴る子になるよ。
35名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 14:08:32 ID:KHg9G6PJ
グーで顔なら通報ものだけど、
げんこつで頭のてっぺんならありじゃない?
平手打ちは時と場合によるようなよらないような…。
どっちにせよ、怖いパパなんだろうね。
ママが迎えに来たときそれとなく話してみては?
36名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 14:56:08 ID:QE/1kw6p
そんだけママ大好きなのにパパが頻繁にお迎えに来るってことは、
ママ側に何かしら事情があったりはしないの?
妊娠中とか乳幼児がいるとかママ自身が体調を崩してるとか仕事をしているとか…。
ゲスパーかもしれないけどさ。
でも毎回そんな大泣きされてまでパパだって迎えに出たくはないのでは、と思うんだよね。

ママが大好きなのは年少ではもちろんよくあることだけど、それにしてもちょっとひどいと思うよ。
寝起きのせいにしたって、そろそろ慣れてもいいんじゃないかって時期じゃない?
その子自身がちょっと精神的にも不安定だったりしないのかな。
親子で煮詰まってる状態なんじゃなかろうか。
3721:2010/11/11(木) 15:06:03 ID:vg2P7mKL
その子体も小さくていつも泣いてるんですよね。
顔をぶん殴ったなら私絶対止めますが躾の範疇かそうでないかが難しく・・・。
平手した時点で足が震えました。
帰りママが迎えにきたら何気なく話してみます。
大人の私が震えそうなくらいイライラしていましたから子どもには
もっと怖かったんじゃないかと思います。
通報・・・。という名前の相談してみようと思います。
ご飯を食べさせてもらってないとか、風呂なんかは大丈夫そうですし
母親も優しい人です。
もう少し様子みます。今から迎えにいきます。ありがとうございました。
38名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 15:38:01 ID:KEk+z8lt
いきなり通報なの?
園に相談してみては?


個人的には赤ちゃん帰りしてるようにも見えるけどね。
年少で小柄なら、早生まれでまだ3歳半な子でもあるわけで。
39名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 15:51:22 ID:xz8NP66q
ママが来る事もあるんだろうし、ママと世間話し絡めつつ色々聞いてみては?
40名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 16:07:24 ID:/unDMxLr
41名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 16:46:55 ID:TpF9XeYN
>33
ああ、どうしても言うことを聞かない子の頭をゴツンなら許容範囲だが、
店内で罵声は駄目だ…。この野郎とか論外。
しかし、その程度で通報って大げさすぎない?
家の中から叫び声泣き声がずっと続いてるとかならともかく。
42名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 17:12:52 ID:RrY4KFHk
子供相手のDVかしら
43名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 17:20:42 ID:qB/cxfKW
厳しめの男親ならありがちレベルだと思うけどなあ
怒鳴りつけるとか、聞いてるのも嫌だけど、通報までは…という感じ
そのお父さんもいっぱいいっぱいでテンパって余裕ないんだろう
本音はお母さん方に混ざってお迎えが嫌なのかもしれない
44名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 17:37:57 ID:bjFYhqBp
確かに何でも通報すりゃいいってもんでもないんだろうけど、ここ最近の悲惨な事件の
多さを見るとやれる事はやってた方がいいんじゃないかって気持ちになるんだよね
児童相談所って虐待なんかの通報だけじゃなく、育児の相談もできるみたいだし
もしその父親が自分でも抑えられなくて悩んでるなら何かの力になるかもとも思う
45名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 17:43:52 ID:+Hq7izrG
いいじゃんもう相談者が「通報という名の相談」するって言ってるんだから。
ここで「相談することすらやり過ぎだ」って見てもいないのに何で言えるのかね。

相談でいいと思います。
46名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 17:44:02 ID:KEk+z8lt
21のどの書き込み見ても、虐待フィルターがかかってる感じ。
怒鳴り声の耐性は人それぞれだけど、21は弱そう。

件のお父さんの対応は、子供の行動に対してのものでしょ?
グズッてバス停で騒いだり、スーパー店内でお菓子をねだって騒いだり。
他の人に迷惑をかけたりしてるから、余計言葉が強くなる訳で。
確かに今月は児童虐待防止月間だけどさ、何でもかんでも虐待虐待いうのはなぁ…
4721:2010/11/11(木) 18:22:49 ID:vg2P7mKL
レスありがとうございます。
今日ママさんと帰りに少し話せました。
家の中でちょっとしたことがあったそうです。A君はもらしたり
精神的に疲れている、ということです。
それもあってたまたま重なってしまったらしいです。

通報は本当に相談です、もし万が一バス停じゃなくても殴られた現場を
みてしまったらそのとき私ができることを教えてもらえるかな?と思って。
今回みたいな例もあってご両親とも悩んでいる場合もありますもんね。

>何でもかんでも虐待虐待いうのはなぁ
私もそう思いますが誰かが気がついてそれをとめられたら
子にとってはいいことなんじゃないですかね?
確かに 『おまえ恥かかせやがって』となってしまう虐待親も
いるようなのでなんともいえませんが。
本当にレスありがとうございました。
助かりました。閉めさせていただきます。





48名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 18:46:23 ID:ApTXN/HA
質問なんですが
同じクラスのママとそのお子さんとお店で遭遇して少し話したりしてる時
自分の子供や相手の子供や下の子が動いちゃって、さようならの挨拶できずに
フェードアウトしちゃったりしても相手のママさんはムッと思ったりはしませんか?
どうも私は別れ際の挨拶がバッタリ遭遇すると出来ずに帰ってる時があり
良くないのか聞きたいですがどうでしょう?
49名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 19:00:10 ID:bqBkykGV
いやぁ、子供が行っちゃって追っかけてバイバイってのは実際あるけど
何も言わないで行くことはないなぁ・・・。
遠ざかりながら、ごめんね〜またね〜くらいは言う。
向こうだって同じ状況のときがあるだろうから、仕方ないのは理解して
くれるだろうけど、何も言わないで行っちゃうのは、自分がやられたら
なんとなく嫌かも?
50名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 19:02:58 ID:xz8NP66q
私は気にしないけど人のことまでは分からない。
子供を持つ親として分かる部分も有るし。
私の場合はタイミング見つけて一声掛けたりペコっとお辞儀したり
たまには追っかけていってそのままの事もあるかもだけど、その場限りの事だし気にするだけ無駄じゃないかな。
51名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 19:23:10 ID:ApTXN/HA
48です。ありがとうございます。
別れ際の挨拶のタイミングを探すのも下手でした。気をつけなきゃ。

相手の方と夕方のレジ付近で遭遇し、挨拶と少し会話をしてる間に
相手の赤ちゃんやお子さんが離れたレジのおもちゃに夢中になって
ママが行ってしまって、私たちがレジまで行って挨拶するのも邪魔になるし
大きな声でさようならって言うのも混雑してる中でどうしようと思いながら
フェードアウトしちゃいました。
こちらから、また明日〜!と大きな声で声を掛けてみれば良かったかも。。
参考になりました。
52名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 19:31:09 ID:QE/1kw6p
それは向こうのママの方がFOして行ったのでは。
「あー行っちゃった(汗) ごめんね、またねー」とか、
どちらかと言えば相手のママがいう場面かな、と思う。
そういう場面だったらこちらからわざわざ挨拶したりはしないかな。
53名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 19:39:49 ID:ApTXN/HA
48です。
どうでも良い話なのかもしれないですけどね。。
一応ちゃんと毎回別れの挨拶はするべきなのかとふと思ったので。
ただ相手の方に赤ちゃんが居たり子供が動いたりする人だと
お菓子買ってとかあやしたり子供達の世話をして動いちゃった中で
声を掛けるのも邪魔になるかなと思いまして。
一応自分の子供に○○ちゃんにまたねって言おうよ〜といいつつ
こちらからも動いちゃったんですよね。。
これからは察してあげれるようにしてみます。
54名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 20:38:06 ID:MfYQLNEH
質問なんですが、先生に年賀状(幼稚園宛て)って出しますか?
55名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 20:43:52 ID:KOTi8bdJ
>>54
出してますよ
ただし、うちの園では先生の自宅住所は教えてもらえないので
幼稚園宛ですが
(園便りに「職員宛の年賀状は園まで」と書かれてるので)
 
56名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 20:54:23 ID:sR1SQP8K
うちの園は年賀状を出すと、年明けしばらくの間は壁に張り出されてたよ。
結構な枚数が貼ってあったので、自分が出したのがないと
子供が寂しくなるかもなーと、毎年出してました。
57名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 21:45:37 ID:Uesm4R9A
>>54
うちは先生から来るから、子どもたちも出してる
つっても、幼稚園宛で先生にだしてる

冬休みが開けると、子どもたちの贈った年賀状が
黒板に貼ってある。
うちは去年は喪中だったから寒中見舞いを出したけど
ちゃんと貼ってもらえてたよ
58名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 00:05:38 ID:zRW9h92h
子供と一緒に寝ちゃってたので、遅タイミングですみません。
>>48
私もいつも似たようなことで軽く悩んでいました。
会った時は迷わず「こんにちは〜」と言えるけど、子供が行っちゃったりして
バタバタした状況でとりあえず別れる時は「さようなら」と言いにくくて。
なぜかというと、数分後にまた会って、話の続きをするかもしれないから。

幼稚園の迎えに行った時もそう。
先生とさようならの挨拶をしてから夕方の所定時刻まで、保護者が付いていれば
自由に園庭で遊んでいていい園なのですが、
子供がまた遊具に逆戻りしてしまったりして、同じ人に何回もさようならを言って
さらにもう一度自転車置き場で再会する、なんてことがザラ。
まあ何も言わないということはなくて、「すみません行っちゃったので…」とか
「捕まえてきますね」と言ったり、会釈したりはしてるけど。

園庭からスッパリと帰途についてくれて、自転車にもグタグタせずにさっさと
乗ってくれる子だと、そんなこともないのだろうけど。
日中に十分園庭で遊んでいるのに、なんで降園後もあんなに遊びたがるんだろうorz
59名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 02:25:24 ID:ndoZgRzF
子供は遊びたい生き物なんですよw
60名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 05:59:54 ID:THP/qwNU
>>48,>>58
私も引き際がヘタなので気にしない〜。
でもなるべくまたねーとは言う様にしてるけど。
何度も挨拶するとお互い変な空気になるよね。親しい人ならともかく。
61名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 09:26:11 ID:xQ4HhLc4
園でさよならした後、近くのスーパーでまた会う。これは全然おk。
しかし
園でさよなら、子もくどいほどさよならした後、子が「トイレ行きたい」→
園でトイレを済ませてじゃあさよなら→庭の片隅で誰かが泣き出して、そっちへGO!
そのまま遊び復活して走り回る!→それを引きずるようにして門へ向かう→
さっき何回も挨拶した人にまた会ってしまい、また挨拶。気マズー
62名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 10:08:05 ID:3+BlbZbW
流れを切ってすみません。
前スレでオネショの話題が出ていましたが、うちは年長児の指しゃぶりで悩んでます。
3歳くらいまで指しゃぶり→入園と共に回数が減ってしなくなる
→今年の初め私の病気が見つかり手術・9月まで治療→その頃から指しゃぶり復活
回数は少しずつ減ってはいるものの、命にかかわる系の病気だったせいか
子供の不安がなかなか消えないようで…。
スキンシップを多めに取りつつ、神経質にならずどーんと構えていたほうがいいのかなと悩みます。
63名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 10:13:42 ID:mZBFnHuc
何回もサヨナラした相手に顔合わせたら「今日はご縁のある日だねwまたね〜」でいいんだよ。
64名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 10:27:25 ID:TbzOIC+X
>>62
あー、うちは入園したら爪かみするようになっちゃって、悩んでる。
指しゃぶりも爪かみも、みんながやらなくなってくる頃合いに開始しちゃうと困るよね。
注意してやめさせると、余計そっちに気がいっちゃって回数が増えるので、
爪かみ始めたらすかさず、本読もうかーとか、晩ごはん何だと思う?とか、
なんか話しかけて気をそらそうとしてる。
が、あまり効果はないw
65名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 10:42:44 ID:rXjmF7Df
そうそう、何回もさよならした相手にあったら
えへへって照れ笑いしとけばそれだけでOK
別に何も言わなくてもw
66名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 10:45:22 ID:JYnNWIjx
>>62
大変だったんだね。お母さんも不安だったでしょう。
お子さんにもそんなお母さんの不安な気持ちが伝わって
いるのかもしれないね。

「お母さんはもう元気!大丈夫!」ってわかったら安心するのかも…
明るく元気にニコニコしてたらいいんじゃないかな〜

悩まない、悩まない!
67名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 11:55:00 ID:fCWBsnP6
わたしも>>62さんの場合は見守りでいいと思う。
いっぱいスキンシップしたりして安心させてあげたらいいよね。
62さん、お体大事にしてくださいね。
68名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 12:56:33 ID:uy87EgoF
子供は楽しく通っているみたいなんだけど
親自身が先生に不信感を持っている。
子供がいいと言ってるから、とこのまま行かせて良いのかどうか
ずっと迷っている。
69名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 13:22:45 ID:Nbr7EaHf
うちも爪噛みが結構ひどいわ。
入園2ヶ月前に2人目を生んだんだけど、その妊娠中お腹が目立つようになるにつれ
噛むようになって、そのまま入園。爪が半分くらいしかなくなってた。

最近あまり注意しないようにしてたら、ちょっと爪が伸びてきたので
「爪が伸びてきたね。カッコイイ」と言ったら、意識しちゃったのかまた噛んでたorz
放置が一番いいみたいだ・・・
70名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 13:52:43 ID:jGJ3ATwA
自分の経験で申し訳ないんだが爪噛む子でした。
やすりがいらないくらいに噛める技術は得ていた爪噛み玄人。
小学校低学年くらいまで、人前でも噛んでたと思う。

噛むとほっとするというか、落ち着くというか。
噛める長さじゃないと、寂しかったし、噛んでも大丈夫な長さになるとわーいって思ってた。

小学生なりに深爪と噛んでる姿は見た目が悪いって事に気付いたのと
噛みすぎて血が出たりして痛いのが嫌だなってのとで、噛まないように意識してたら
そのうち忘れてた。

71名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 15:12:03 ID:bJKYjziW
私立の幼稚園に通わせているんだけど、幼稚園でやたらベネッセのPRのDVDやら見本版ドリルやら貰うのが嫌。
資料請求するとプレゼントがもらえるとかいうチラシ見て子供が欲しがっているけど、
そんなことしたら一生DM送られ続けるはめになるから私は欲しくない。
全員に配布することないじゃないか。
幼稚園の受付の前にでも「ご自由にお持ちください」と置いておけばいいのに。

公立小学校に入学すればそんなものは貰って来なくなりますよね?
72名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 15:25:17 ID:SByg/BmM
家にDM来ないの?いいな〜。
子供が「あ、進研ゼミでやった問題だ!」の漫画を読んでやりたいというなら
やらせてもいいかな、とは思うけど、
幼稚園までの親向けの「他の子はもうこんなにできてます」とか親の不安
あおる漫画は本当に腹だたしい。
本当に悩んでるお母さんが読んでどう思うか考えないのか?
しまじろうやることで安心するならそれでいいけど、決め付けすぎる宣伝文句に
嫌悪感を覚える。
73名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 15:32:46 ID:lraLEDHf
うちはしまじろうやってるけど幼稚園では違うやつのチラシや申込書
もらうよ。なぜかいろんなのもののサンプルもくれる。
いらなきゃそのままポイすればいいし、DM送られて来たら不要だから
送らないでくれと連絡すれば止められるみたいだよ。
74名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 15:34:29 ID:H2KchuV7
しまじろう、いいとは思うんだけど、絵本のお話の内容がむずがゆくていやだ…と思って
止めてから1年がたった。
幼稚園児向けのしまじろうも、相変わらず「大好き大好きギュー♪」なんてやってるの?
75名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 15:35:49 ID:SByg/BmM
電話して一回(半年行かない位)止まったけどすぐ再開したよ。
せめて分別しやすいようにDMの袋を紙にして欲しい。
76名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 16:59:22 ID:pETsbpbb
幼稚園からたまに配布されてくる、あんふぁんとかいう冊子もいらないよー。
ばあばとかいうコーナーが苦手。
この前のは、「私も母も42歳で孫が出来たんです〜」とかいう内容だった。
若いお婆ちゃん(ハート みたいな。
羨ましくねぇー 全然羨ましくねぇー
77名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 17:21:03 ID:pApUwSlS
息子@3歳来週から幼稚園。今日は近所の公園で遊んでたんだけど
女児5人男児1人&3人の母親が幼稚園帰りに遊びに来たんだけど
何かこう、異質というか私が未経験なのか見ていて遊びが怖い。

女児同士うちの子が来ようとするとリーダーっぽい女児一人が
「○○幼稚園の子だけ集合ー」といって追いかける息子を逃げて回って
かるーい虐め状態(息子は特に何もしてはいない)を開始

私が息子に「トイレはいいの?」とちと強めに言ったら
その子は私が怖そうと思ったのかターゲットを変え他のその中の女の子を無視
以下同じような出来事を繰り返していく感じ
(母親たちは特に何もいわないでしゃべってるだけ)

といったような小中学校であるようなグループ&
見ていて胸焼け状態。女児持ったことないんで解らないけど
年少&年中さん女児って大体あんなもんなんだろうか?

息子は最後結局唯一の男の子とワーキャー遊んで
楽しそうで終わったけど何か私はモヤモヤするというかムカムカするというか
てか、息子はその○○幼稚園に通うつもりだから尚更ちょっとモヤモヤでorz
78名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 17:26:00 ID:L3bY1IuR
>>76
同意
あんふぁんみてると、無性に腹が立つ
わが子自慢ですか?みたいな内容多すぎ
79名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 17:35:17 ID:0Y763rr3
>>75
ものすっごい同意。
DVDも入れるな!!
80名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 17:50:06 ID:FjuHUV0P
うちももらったよ。しまじろうDM
先日はこうつうあんぜんの葉書を投函すれば
抽選でヘルメットがもらえるの・・・うちの子は必死で
葉書の裏に記入してたけど、ごめん、読めないからゴミ箱行きw

〜ちら裏〜
しまじろうって層化なんだよね。
81名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 18:20:30 ID:DF4VVAt/
>>77
まぁ、親によって色々だよね
子供が悪いと言うより、そういう仲間ハズレをしてるのを親が見て放っといてるのなら
嫌な親なんだと思う
女児だからっていうか親の人間性かな
でも、多分人数が超少ない幼稚園とかじゃなければまともな人もいるはず
そういう人と仲良くしていけばいいと思うよ
82名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 18:35:22 ID:cN0Bw8lW
しまじろうのところは個人情報の取り扱いが何となく気になるなあ。

あんふぁんは記事はほとんど読まないけど、ピリピリ工作がうちの年少児に好評で
新幹線での移動の時とかお世話になってる。
工作の難易度がちょうど良いみたい。
83名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 18:43:50 ID:FjuHUV0P
来週から幼稚園って・・・途中入園OKなんだろうか?
84名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 19:08:00 ID:/Q86KKQe
そりゃOKな園だってたくさんあるでしょ
満3歳児入園とかもあるし
85名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 20:44:59 ID:tg9PAtY3
>>82
ピリピリ工作は、雑誌を持って帰ってきたその日の夕方に、すぐ作ってしまうので
別の機会に時間稼ぎとか、うちはできまへんorz

あんふぁんはほとんど広告だらけで、子があれもこれも欲しいと言うから
持って帰った日は私が憂鬱。役に立つ記事なんてほとんど無い。
年少児がランドセル見て欲しがったり、遠方のイベントに行きたがったり。

でも先生が子のカバンに入れて持たせてくれるので、隠しようがない。
86名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 20:56:15 ID:PoUZUBQp
>>77
それは子供のデフォだと思う。
幼稚園ぐらいの子でもやってるよ。
男女問わずよく見るから、発達の過程でのよくある通過点だと思う。
すべての子がわかりやすくそうなるわけじゃないけど。
大人から見れば軽いイジメに見える状態でも、そういうプラスもマイナスも経験して
子供は大きくなっていくんだって。相手の幼稚園児も発達の途上にいるんだから
あまりカリカリしないで。

あと、どこの幼稚園に行っても多かれ少なかれそんなことは体験する。
つーより大人から見ればもっと心の痛むこともガンガン起きる。
それくらいでモヤモヤしてたら、一日園児について園庭にいたら心折れると思うよw
もっといい意味で鈍感になったほうがいい。
お喋りしてる母親達も、いちいち自分達が介入していては子供たちのためにならないことを
わかってるんだと思うよ。喋りながら目の端に入れて、怪我になりそうなときや
喧嘩がエスカレートしそうになったら止めに入るぐらいでいいんだよ。
全部親がトラブルを未然に防いでいたら子供をスポイルするだけだよ。
87名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 21:52:59 ID:GSVaYBDn
>>77みたいな光景はよくあるかも
知らない子と遊んでも楽しくないしあっち行けよ!みたいなのに
遭遇したことはよくある。男子でも女子でもやるよ。
まあそれもわかるからおねえちゃんたちの邪魔になるからあっち行こうねーとか連れ出す。
人をいじめるのが好きって子もいるし
親が見てるならどそういうのはよくないって注意するべきだと思うけど
親がイジメ推奨してるような場合やボスの腰ぎんちゃくやら自分の子かわいさで気付いてない場合もあるし
そういう遊び方が普通だと思ってる子もいるかもね。
親が遊んでるところを見てられるのって幼稚園までだと思うし
よくないことを教えてあげられるチャンスなのにと思うけど。
うちの幼稚園は年少のうちの子のクラスは平和だけど、
年中のクラスはボスママといじめっ子で大変だわ。
嫌な人もいるから、そういう人には期待しないほうが気が楽だよ。
88名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 22:07:56 ID:TY2opLlJ
「自分」「友達」「知ってる子」「仲間」とかの意識がはっきり
しだす頃にはありがちだと思う
運動会でも年少さんは、自分ががんばるかけっこ、だったのが
年長になると、グループでの勝ち負けに意識がむいてる
逆にいえばみんなでひとつのことをする、ということができるように
なってるんだと思う

89名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 22:26:15 ID:mZBFnHuc
3歳男子と6歳女子じゃ、遊びのレベルは違って当たり前。

わざわざ幼稚園スレで77の書き込みって、
「もしかして、優しく迎え入れてもらってチヤホヤして欲しかったのか」
と深読みしたくなるわ。
90名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 22:52:39 ID:pApUwSlS
77です色々と参考になりました。園というのはいわゆるプレ幼稚園の事です
今までずっと同じ公園で遊んでいて色んなタイプの子がいて遊んで来たんですが
ここまで強烈なグループは初めて遭遇したのでびっくりしました

さすがに優しく迎え入れチヤホヤは深読みしすぎですがw
あっちいけよーとか何もしてないのに戦隊ごっこで頭打っ叩かれて
泣かされたりとかは今までもありましたが特に慰めるだけで口出しはしてませんが
自分の子は気弱でどちらかというと危害加えられるタイプなので
こういうものなのかとちょっとプレ前に思った感じです

親としてはぬるく見守って危険回避ってくらいが正解そうですね
なかなか聞ける意見ではなかったので参考になりました
次回会ったらヌルーしとこうと思います
91名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 00:04:11 ID:aWyMbiCy
前スレ>981さんのオススメ、「幕内秀夫さんの本」なのですが
どれを読むといいのでしょう…
多過ぎてわかりません。
92名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 00:25:52 ID:w06a1j3j
tvに良く出てる女の子タレント、6歳(年長)なんだってね。
その年で空気読める振る舞い、すごいわ〜
93名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 00:38:56 ID:Pp60XZeZ
前スレの981さんじゃないけど
私は幕内さんの子ども○○シリーズをいくつか持ってるよ。
弁当作りだったら「子どもべんとう」でいいんじゃないかな。
基本書いてあることはどの本もおんなじ感じ。
94名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 09:29:54 ID:O/1TcuHs
遅レスだけど、うちは年少の指しゃぶりはプラザで買ったバイターストップで止まったよ。
指しゃぶりは良くないとは伝えていたけど、就寝時の指しゃぶりが止められなくて、
寝る前に「指しゃぶりが治るお薬だよ」と言って塗ったら3日で収まった。
ちょっと無理やり感があるから嫌だったらごめんだけど、こういう方法もあるよと。
95名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 09:33:55 ID:CzJylXDB
こういうスレもあるよ

「指しゃぶり」を止めさせたい!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1205766129/
96名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 10:21:02 ID:z349SvPC
>>94
>>69の爪噛み息子持ちだけど、バイターストップも使ったけどダメorz
使ったら3日で収まったなんて本当に羨ましい。
最近頻度が減ってきたから、そのまま見守ろうと思う。
97名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 11:36:05 ID:VfJNMXbV
うちの上の子@小2も今も時々やる。
幼稚園時代に深爪しすぎてばい菌入って腫れて病院でがっつり包帯巻かれたのにorz

私も幼稚園〜低学年あたりまで
やっていたけど何がきっかけでやめたかは覚えてない。
98名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 13:21:11 ID:w+C4EuYW
指しゃぶりについてのレスありがとうございました。
親の不安を子供が感じているのかもしれませんね。
子供には「もう元気になったから大丈夫だよ」と話してみました。
様子を見つつ、それでも収まらないようならバイターストップなどのアイテムを検討してみます。
99名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 14:53:34 ID:tq8QHQNx
うちの園の先生は仲間外れとかの類はに対してはすごく厳しい対応するよ。
ちょっと邪魔!と言っただけでも叱られるし、あっちいけなんて言った日にゃー
説教長いらしい。
相手に対して失礼だという言葉はいつか覚えて行かなくてはいけない。
それは今から教えるべきという考えらしい。
親としてはありがたいような厳しすぎるような。
100名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 15:27:25 ID:ROpSi7Kj
叱らない方針の親もいるしちょうどいいんじゃな〜い
101名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 17:59:30 ID:O/1TcuHs
近所に「怒らない方針の幼稚園」もあるらしい。
人伝に聞いただけだからよく分かんないけど、宗教系だから(親の傾向も限られるから)出来るのかな。

うちは叱るところはキッチリだわ。
仲間外れとか、具体的な事案は分かんないけど
わんぱくな子だと、わざわざ普段使わない部屋に連れて行かれて諭されたり。@年少
102名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 21:17:42 ID:W3qKs4px
>>101 いい園だよ、そこ。
うちの子@年少 の担任の先生は、みんなの目の前でわざと叱るよ。
その子だけではなく、周りの子にもこれはいけないことだ、
いけないことをすると叱られるのだ、と学ばせる為ってことらしい。
公開処刑みたいで嫌なんだけどね、私は。
103名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 22:34:31 ID:wvotoKOZ
ほめる時はみんなの前で、叱る時はみんなのいないところで、って
基本じゃないの?
104名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 22:56:49 ID:OjtLfLxn
うちの園は軽くしかるときはみんなの前で
それでもわからずに強情で直らないし謝らないときは
別の部屋で先生と一対一でお話するようになってるようだ
105名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 23:21:51 ID:EkYNxYlq
>>104が普通だと思ってた。
そりゃ、みんなの前で長々と説教するとか、吊し上げみたいなのは問題外だし
子の興奮が治まったところで、改めて諭す必要がある時は別室の方がいいと思うけど
悪いことしたら、とりあえず注意しないの?それもみんなの前ではしちゃいけないの?

悪いことをしたらその場ですぐ叱らないと
後から言っても、子どもは何が悪かったのか分からない、とも言うよね。

叱る時は一対一で、ってのは
どちらかというと職場でのミスとか大人同士の場合の様な印象なんだけど
子どもにもそのまま当てはまるものなの?
10691:2010/11/13(土) 23:29:14 ID:aWyMbiCy
>93
ありがとうございます。
子ども○○シリーズから探してみます。

完全に野菜が無理なので…orz
107103:2010/11/13(土) 23:36:21 ID:wvotoKOZ
言葉が足りなかった
>>104と同じことが書きたかったんだけど
ただ、「これをしたら叱られるんだ」とみんなに学ばせるために
みんなの前で叱るっていうのはどうなのかなあ
叱られる子のためにはどうなんだろう、って気になって
まずはその場で注意、制止は基本だと思ってるよ
108名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 23:48:21 ID:gsvGy8Zw
みんなの前で叱るって私はアリだと思う。
見せしめ的な意味じゃなく、「これをしたら叱られるんだgkbr」でもなく
「悪いことをした子は、ちゃんと先生が叱ってくれるんだ」って
安心感を持つ子もいるんじゃないかなあ。
「悪い事は悪い」とか、ルールがちゃんと守られてて、破ったら罰則というのは
やらかす側にとっては「こえー」ってなると思うけどw、ちゃんとルールを守る子の
立場に立ってみれば、「あれは悪いことなんだ、自分間違ってなかった」と
自分の倫理観の強化にもなるし、自分だけで立ち向かえない状況も
先生がきちんと裁いてくれるってのは=守られてるってことだから。
109名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 00:59:06 ID:xSIuW2sV
あまんきみこの『ようちえんにいった ともちゃんとこぐまくん』の中に、
「あぶないことをしたら、こわい声でおこります」という一節があったなあ。

うちの園は、危ないことや悪いことをした時の怒り方が、少し足りないような気がする。
もうちょっと怖い声でビシッと叱ってほしい、と感じるシーンを時々みる。
110102:2010/11/14(日) 02:10:27 ID:TYl+bNVY
うちの子は気が小さいから、他人が叱られているのを見せられても
まるで我が事のように気持ちが乱されたり落ち込んだりしてる。
先生にどんな意図があるにしろ、うちの子には悪い影響が出ていると思う。
何か先生の気に入らない事をしたら、ああやって皆の前で延々と
叱られ続けなくてはいけないのかと思うらしく、いつもビクビクして
先生の顔色を窺ってるみたいだし。
111名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 02:43:33 ID:76Q3AeVk
それはみんなの前でってことよりも
延々と〜とか叱り方が悪いんじゃないかな
112名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 10:00:16 ID:2TfZ+vPZ
>111
同意
ルールを破ってる子が放置されて、どっかで知らないうちに注意されてるとしても
他の子にはわかりゃしないもんねw
善悪は公明正大に示して欲しい。
うちの園はちょっと緩いんだよねえ。
まあ、親と同じタイミングで叱るばっかりが子供のためじゃないだろうけど。
113名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 10:30:20 ID:jT2JSlhb
ルール破ったその場で何も言わずにおいて、後から
誰にも見られないように叱る、ではないと思うけど>別室で叱る
注意はその場だよ
それで聞けなかったり、もう少し必要だなと思ったら
場所を変えるか、少し離れたところで、叱るという流れじゃない?
ルール守ってる子は、その場の注意と場所を変えて話してる事実だけで
納得いくと思うんだけど
それとも、自分の前で叱られてる内容を聞いた方が安心できるということ?
114名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 21:18:44 ID:ViOF4cLI
しまった。家族でサイゼリヤに行って、デザートにケーキを1/4個食べた年少児が
すっかり酔っ払ってしまった・・・
メニューに「ごく微量のアルコール分が残っています」と注意書きがあったのだけど
まあ大丈夫だろうと思っていたら・・・

帰りの車の中で大はしゃぎしてたのは珍しくもないことなんだが
車から降りたら、歩けなかった。歩くどころか、立てなかった。
ロレツははっきりしていて普段通りの発音で喋っているのだが、内容がおかしい。
布団に寝かせたら「保冷剤、保冷剤」「聴診器、聴診器」とリクエストする。
顔は全く赤くなってない。目の焦点は合っている。でもずっと興奮しっぱなし。
5分で寝た。念のため、枕元に洗面器を置いた。

反省。やっぱり微量とはいえ、4歳児にアルコールはすごい効くんだ・・・
これから気をつけよう。
115名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 22:20:20 ID:AteBkQNE
それだけアルコールに反応してると、二日酔い(?)も心配だね。
なんともないといいね。
116名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 22:23:20 ID:g2hMZDWq
>>114
注意書きがあっても、気にしないケーキもあるよね。
ブランデーケーキのような、モロにアルコールが感じられる物なら大人でも注意するけどさ。
117名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 02:56:33 ID:+IKZhxBb
アルコールに反応したかもちょっと分からないしねえ。
家はカフェインでそうなるらしい。
なのでチョコレート(特にアルコールの明記はない)も多く食べるとそういう状態に。
ココアなんかも小さいコップ1杯が限界かも。
118名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 09:02:53 ID:v+yb6fgm
豚切りスマソ。
先週末、地元のイベントで風船キリンを作ってもらった年少娘。
列に並んでから自分の番が来るまで、30分近くじっと待って、やっと作ってもらった。
家に帰っても嬉しくてずっと抱っこしていた。ここまではよかった。

翌日、車で出かける時に「キリンさんも連れていきたい」と車に乗せ、
途中で自分の席の後ろ側に落とした。
「走行中は危ないから、後で取ってあげるからね。」と子に言ったのまでは覚えている。
が、その後、親子全員で回収どころか存在まですっかり忘れてしまい、
かわいそうなキリンさんは車の中でひとりぽっちでだんだん萎んでいき(平日は車は使わない)
昨日発見された時には小っちゃなシワシワのゴムの塊になっていました…

あんなに並んであんなに喜んだのに、子供がすっかり忘れてしまったのもショックだし、
大人がすっかり忘れてしまったのもショック。
キリンさんの哀れな姿もあいまって、ダブルショック、トリプルショック。
どうすれば、こういう物忘れを防ぐことができるんだろう?
キリンさん、ごめんなさい。
119名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 09:12:49 ID:cocvFO1Z
子どもも覚えてないなら、どーってことない話だと思うけど…。
私だったら、「ありゃま」の一言でゴミ箱行きだわ。
120名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 09:16:21 ID:2yC+dW3b
>>118
ずっと並んでやっともらえた、
車の乗せてお出かけもした、
それで満足したんだからいいんじゃない?

せっかくもらったものを忘れるなんて、と
あなたがショックうけることもないと思うけど。
121名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 09:20:15 ID:5KHeLa+N
大げさじゃね?
それともそんな事にもショック受けちゃう繊細な私アピ?
122名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 09:31:19 ID:lDG6Qy6/
>>117
そういえばチョコレートで鼻血出す子いるよね。
ピーナッツでものぼせて鼻血出す人いるけどあれは何が原因なんだろ。
にしてもお菓子のブランデーでそんなに変わっちゃう子いるなんて。
自分の子は遺伝的に平気な気がするけど、よその子に対する時の為にも知っておいて良かった。
123名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 09:39:35 ID:CdSWfoOK
>>118
3歩歩いたら忘れる鳥頭がショックだったってだけでしょ?
そんな簡単に忘れる事なら、重要でも何でも無い事なんでしょ。
貰った、可愛がった、一緒に連れて行った。
それで満足なら、それだけ。
124名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 10:22:42 ID:5capqEVp
>>118
そんなもんじゃない?
我が家の娘も、すごく欲しがった風船を次の日には忘れてることもある。
子供が満足した時点でいいと思うんだよな。
子供によって満足するポイントが違うから、最後まで遊び倒して終わりの
子もいれば、もらった段階で満足の子供もいる。
親が一緒に並んで大変だったのにそんなに簡単に忘れるのかとショックって
いうのなら、なんとなく理解できる。
125名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 10:33:02 ID:lDG6Qy6/
当人も当人の親も忘れる程度の事、赤の他人にしてみれば更にどうでもいい様な事を今更思い出したからって
ダブルショックとかトリプルショックとか言われても良くわからんの。
126名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 11:51:21 ID:AYKV0I/D
「その時」に欲しかった物って、その場が終わってしまうと、どうでも良い物に早変わりするよね。

時間も場面もどんどん過ぎて行くのに、そんな些細な事でショックって…
お子さんが風船に固執して、萎んでも「捨てない」ってならなくて良かったジャマイカ
127名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 12:21:18 ID:JMWJyAPE
萎んだの見つけて、もう一回作れとギャン泣きされて困った。
風船キリンってどうやって作るの?という相談かと思った。
そんなことで親がショック受けるって、繊細すぎだよ〜
128名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 13:16:14 ID:ymmUcnW9
風船が割れずにいつまでも残ってると、それはそれで鬱陶しい。
幼稚園に行ってる間に、わざと割って捨ててるよ。
本人も忘れてるのに、掃除機かけるたびにフワフワ自己アピールしてくるから嫌。
129名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 13:18:13 ID:L7l54JAA
図太いおばさん系母さんになったしまった私としては、
お姫様系ママの感性が新鮮ww
かわいい妻なんだろうね、私と違って。
130名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 13:22:08 ID:GEbBM1e4
相談させてください。

幼稚園の卒業シーズンに、子供達に向けて歌のプレゼントをすることになったんだが、
卒園を迎える今の子供達が喜ぶ歌って何がある?
131名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 13:56:19 ID:6SvMPIkJ
>>118の人気ぶりにワロタw

最後の方の
>どうすれば、こういう物忘れを防ぐことができるんだろう?
という部分のみ、同意というか同感。
メモに書かないと忘れる。メモを書けば、そのメモの場所を忘れるw
132名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 13:59:22 ID:AYKV0I/D
>>131
きみまろさん、こんにちは。
133名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 14:04:07 ID:vPIXe/k6
>>130
NHK教育系の歌と、生活発表会で子供たちが歌った曲を親が合唱したよ。
子供たちも一緒になって歌えてよかったんだけど、
発表会の曲がビリーブだったもんで、親と先生がぼろぼろに泣いたw
134名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 14:11:09 ID:GEbBM1e4
>>133
レスありがとうございます
ビリーブという曲を知らなかったものですから、さっそくググって歌詞を読んできました


早くも涙が飛び出そうです
135名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 14:12:41 ID:QwiPRnkk
>>130
おかいつのぼよよんはどうかな。
136名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 14:33:04 ID:aFi9gwlK
>>130
泣かずに楽しくいきたいなら、「みいつけた!」のたまごの歌はどう?
た〜まご た〜まご あたためよう♪
た〜まご た〜まご な に がでっるぅ♪ってやつ。
けっこうポジティブな応援歌だと思う。
137名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 14:48:06 ID:CdSWfoOK
>>130
「心と心で」
ttp://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/kokoroto_kokorode.htm

子どもらと先生たちで歌ったんだが、親号泣
138名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 17:32:57 ID:d3eEFo6L
去年はまだ入園前で制服の寸法合わせに来た時に、
ハナウタで年長さんが「思い出のアルバム」を歌っていただけで、
泣けてきた。入園前なのに。
139名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 17:50:01 ID:ebS6JVvI
世界に一つだけの花 とかどうかな?
140名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 22:33:43 ID:scR502WA
>>139
ちょっと古くない?
7〜8年くらい前に幼稚園保育園でよく歌われてたけど、今の子は知らないかも?
もっと最近の歌or昔から歌い続けられてるやつがいいと思う
141名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 23:13:11 ID:hq64x3no
運動会のダンスに使われた「パワフルキットちゃん」という曲は、
明るい曲調なのに頑張っている園児の姿とシンクロして泣きそうになったよ。
142名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 00:36:14 ID:1QbsUFMk
あれは?シャキーンでつのだ☆ひろとあやめちゃんが歌ってる奴。
143名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 09:31:12 ID:9Uo+j5U/
この空 ってやつかな?
私はあれ、いつも涙流しながら見てるよ。
144名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 13:52:49 ID:9twLpYwR
皆さん沢山紹介してくれてありがとう
参考にさせてもらいます

今候補に挙がってる曲の中に、ワンピースの主題歌が紛れ込んでる
珍助のやつ。

これだけはイヤだww
145名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 18:26:43 ID:/3yeRlIo
皆が感動する歌探して和んでるとこに豚ギリ愚痴スマン

うちでは幼稚園に行く前に一冊絵本を読んでいくことになってて、
年少娘が今日選んだのは「どろんこハリー」だった。で、私が「どろんこハリー、ジーン・ジオン作…」って読みだしたところに、
ヲタクの旦那が「ジーク・ジオン」と聞き違えて爆笑、ガンダムの真似を始めた。
この時点でうちの旦那が超絶アホウなのは確定なんだが、娘がそれを面白がって、ずっと言ってるんだ…orz
それこそ幼稚園や公園でも、連呼しっぱなし。やめるようたしなめても聞きゃしない。
みんな、言って欲しくない言葉を子供が連発する時って、どうやってやめさせますか?
やっぱり飽きるまで放置しかないかな?

今まで旦那のアニヲタを生暖かく見てきたが、今度ばかりは殺意が湧いた。
報復に家にあるDVDを全捨てしてやりたいレベル。
やったら面倒だからやらないけど、なんでこうヲタクって、空気読めないんだろう。ああ、腹が立つ。
146名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 18:44:10 ID:kXIasvok
「ジークジオン」くらいでなんでそんなに怒ってるのかわかんないんだけど・・・
もしどっかの子が言ってても
「ああ、親が好きなのかな」とか
「あんたいくつだよw」って心で突っ込むくらいだよ。
147名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 18:47:45 ID:kb71zT1A
別に、それ自体は言っちゃいけない言葉な訳じゃないしね。
他所の人はその言葉を知らないから、言っても面白く無いってことと
しつこいと嫌われるってことを言い聞かせれば、後は放置でもいい気がするけど。
言っても周りが何も反応しなければ、面白くなくなってやめるんじゃないの?
148名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 18:48:16 ID:2lcE5fik
この対処が良いかは分からないけど私は、無言で露骨に嫌な顔・白けた顔・空気扱いする。
こっちが必死になればなるほど、面白がるから。
それで子供自身のブームが去るのを待つかな

でも>>145は親が恥ずかしいってだけで、別に言っちゃ駄目な言葉ではないよね。
そんなに気にしなくて良いと思うのは、うちが夫婦でガンダム好きだからかなw
149名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 19:01:44 ID:qqRy9o/K
子供の口癖って、微妙に家の中覗かれるような嫌さがある
親の口癖真似てるんだなっとか思われたら何となく恥ずかしいよね
150名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 20:10:59 ID:FWQWjp3h
すごいわかる。ローソン入って「けいおんだ!○○ちゃんだ!」とか
叫ばれると凄い嫌だ・・・
151名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 20:15:04 ID:S/l7FccQ
喋るなって言ってもいろいろ家の中のこと喋ってるし、そのくらい別に・・・だな。
要はヲタが嫌いなんだよ>>145は。
152名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 20:42:56 ID:1QbsUFMk
旦那が嫌いで仕方ないんだろうな
坊主憎けりゃって奴で

これがもし「こんとんじょのいこ」だったとしたら
渡鬼DVD全部捨ててやるとか言わないだろ?
153名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 20:44:50 ID:Un1KAlrC
うちの息子2人も旦那の影響で、ドリフのバカ兄弟(いかりや長介と仲本工事)を真似して
「あんちゃん、あんちゃん」とかやってて恥ずかしいけど、飽きるまでスルーしてるよ。
他の園児には分からないだろうけど、父兄には二度見されて欝…
154名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 20:49:29 ID:peUVIXDi
ヲタがKYなのは発達障害だから。
155名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 20:50:10 ID:QzgFGMD4
>152
いや、それでも捨てたくなると思うよ。
その趣味(?)によって、こっちがムカついたことが蓄積されてるんだと思うよ。

うちは携帯捨てさせたい。
子どもと2人にしてると、決まって携帯いじってる。
156名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 20:56:26 ID:ewNsBtgj
旦那捨てた方が早いよ!
157名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 21:17:14 ID:VTWEXFNZ
言わせたくない言葉っていうと、ウンコチソチソとかかな…
どんなに駄目って言っても、何かというと連呼。男子ェ…
158名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 21:29:13 ID:cufDBApH
うちは、だんながセーラームーンのDVD見せてて、困る
@5歳男児
日常会話の中で
「うさぎちゃんって○○してたよね〜」とかいってるの聞くと
園でもこうなんだろうかと心配になる

妹(三歳)は、初代のプリキュアを繰り返し見せられて
園で歌ったら、「それはプリキュアじゃない」と
いわれて凹んでいた
159名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 22:17:06 ID:5IjKtD/j
我が家の年少男児は、東京MXで再放送されている「うる星やつら」を毎日楽しみに見ている
「うち、○○だっちゃ」とか、私の事を「ダーリーン」と呼ぶので恥ずかしい。

その後の「美味しんぼ」も楽しみに見ていたが、今日から「タッチ」になった。
もう、食事中の「この芳醇な香りは〜」と言わなくなると思うとホッとする。
160名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 22:20:19 ID:NwYYtZOT
うちの年長男児は「砂の〜嵐に、ま〜もられた〜。」と歌ってる・・・
161名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 22:46:42 ID:Eq54M0ui
>>153
うちの幼稚園、運動会の親子体操が「ドリフメドレー」だったんだ…
「ババンババンバンバン〜♪」やヒゲダンスで全園児&先生が踊りまくってて、
初めて見た保護者はついていけなかったわ…
ドリフなんて知らないはずの3〜5歳児をノリノリにさせるドリフ恐るべし…
162名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 23:31:37 ID:PcbEgDPL
ケーズデンキ(全国チェーン?それとも関東限定?)の広告に必ず
志村けんのバカ殿様の写真が入っているんだけど
子供の心をいたく引き付けるらしくて、「ケーズデンキ=バカ殿様」と覚えてしまった。

そんでもって、旦那が教えてしまったいくつかのドリフネタを喋っては
最後に「こんなこと言うと年がばれるんだよねー」と言う。なんとかならんか。
163名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 23:35:06 ID:NwYYtZOT
>>161
その「ドリフメドレー」って今年の流行なのかな?
うちの子が幼稚園で覚えて来て踊ってる。
164名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 00:37:20 ID:QN/qV+Og
ドリフ、ケーブルテレビでやってるよね。
165名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 05:14:20 ID:hYyMiaEQ
ドリフもガンダムもラムちゃんも美味しんぼも
全部かわいいーって笑えるレベルだけど
自分がいやだとやっぱりいやなんだろうなとは思う。

多分みんな普通は知らないことだから
クラスでおもしろい奴扱いされてるかもよ。
早くブームが去るといいね>困ってるお母さん
166名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 05:34:21 ID:4yMH+BPj
うちはラスカル見せたら、ずっとラスカルの真似してるよ。

幼稚園の保育参観に行ったら、
しっぽと耳つけてず〜っとニャアニャア猫の真似をし続ける年中女児二人組がいた。
傍から見ると可愛いw。
でも帰りにママに言ったら悶絶してた。
可愛いがアホすぎて他人の前でやられると恥ずかしいとのこと。
気持ちは分かるぞw。
167名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 07:04:01 ID:YkxDeLCw
>>163
流行というか、幼稚園や保育園の先生に運動会の踊りのネタ(?)を提供してくれる
研修会が毎年あるので、そこで今年ドリフメドレーが紹介されて、いろんな園の先生が
持って帰って取り入れたのかもね
168名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 08:21:49 ID:KYpRdnFZ
うちは運動会の先生の出し物がAKB48で、まあチアガール風で可愛かったんだけど、
それを運動会後ずっと子供たちが自分たちで歌いながら真似してやってるのが地味に嫌だ。
楽しそうに子どもが踊っている背後に秋元某の顔がチラチラするから。
パンツ見せて平気な子になったら困るし〜〜w
169名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 08:34:00 ID:WWw63wm7
AKBと言えば、うちの年少男児が何度教えても「相棒ちゃ〜ん」って歌うんだよね。
仮面ライダーWが好きだったからかなぁ…。
170名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 11:27:30 ID:K9azEbH/
親となった自分達も、小さな頃は何かしらの影響を受けてたよな

それを思い出しながら子供の姿を見ると、なんだかあたたかくなる
171名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 11:40:08 ID:i9FgA+yA
今なんてアニメ専門チャンネルとか気軽に見ること出来るんだから、
古いの知っている=オタってわけじゃない。

>>170
時々だけど、今でもカメハメ波が出せなくても空は飛べたらいいなぁと思う27歳秋w
172名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 11:41:20 ID:wCOpf5vm
>>168のいう「パンツ見せて」云々がわからないけど、親の好みと子の好みの違い、それが世代ギャップだよね。
ドリフ然り、ひょうきん族然り。
173名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 11:53:54 ID:8toWdeBm
寒い。
親はみんな厚着なのに子供は長袖Tシャツかトレーナーに園服くらい。
平気で走り回ってる。すごなぁ。
自分の30年ほど前もこんなに元気だったのか、覚えてないw
174名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 12:42:08 ID:BwpEKgW3
まあ私も幼稚園でピンクレディー踊ったし。
おにゃんこ、モー娘ときて、現在AKBの流れは仕方ないかと。
尻振り韓流アイドルよりいいんでない?
175名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 13:00:05 ID:EvvYv+T4
年少男児が「セ〜エ〜ラ〜ふぅくを〜」と歌い出したのには正直ひいた。
いくらなんでも歌詞がマズいだろっ。

自分たちが小6のとき、
お別れ会で歌うのでさえ反対にあったのに…orz
176名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 13:03:09 ID:LRmaGd0B
娘が南の島のハメハメハ大王の歌を教わってきた。
ハメハメハ〜 と唄うと同時にかめはめ波の手真似をする。
誰に教わったのか聞いたら「先生が。」と言っていた。
変なもの教えてくれるものだと思った。
本人はなんのことかわかってないみたいだけどね。
177名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 13:11:12 ID:iR4BXNY5
フォー!とかオッパッピー!とかラララライとか言ってた
数年前に比べたらだいぶマシな世代だと思うw

>>176
てか、なんでそれで ハメハメハって覚えてるんだ?w
178名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 13:23:29 ID:PBe+NQXU
「キャベツはキャッキャッキャッ、スイカはスイスイスイ」みたいな歌で最後が
「リンゴはアッポー」と馬場チョップとか奈良の大仏さんが出てきて「くさいくさい
おならだよ」とか(微妙に歌詞違うっぽいがようつべにあった
ttp://www.youtube.com/watch?v=eeaZ37r1K5c&feature=player_embedded#!
結構幼稚園でも変なこと教えるんだなと思ったけど純粋培養ってのも
問題なのかなと思うからこの位でいいのかも?
ちなみに昨年の運動会はマイケル使ってた。多分親か先生の意向だろうけど
その後はまった子もいたらしい。
179名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 14:22:40 ID:cBfjZW6a
「知らんぺったのゴリラのケツの穴」(?)を年長さんから教わってきた年少男児。
まーそんなもんでしょ、と思いつつ「〇〇どこ?」とかなにげに訊いて
「しーらん…」といちいち言われるとイラッとするw

ところで、幼稚園の自由画帳や絵どうしてる?
立体ものは写真撮ってポイしてるんだけど
なんとなく絵はとっておいてるんだよね…
いよいよ場所がなくなってきたら写真とって捨てるかとは思うけど、
まだなんとなくあどけない生の筆致も捨てがたい。
小学生の上の子の分もまだまだたまるしな。
180名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 16:10:20 ID:fB6XVA4I
私は写真じゃなくて、スキャナやコピー機でPCに取り込むよ。

まだどこにでもあるわけじゃないけど
自分の行くスーパーのコピー機は、USB持って行けばデータとして保存出来るのよ。
一枚50円と高めだけど、絵を写真に撮るより、このデータをプリントした方がいい感じ。
年賀状やカレンダーなんかにも加工出来るしね。
181名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 18:12:15 ID:cBfjZW6a
>>180
なるほど、そういうのもあるんですね。
紙も大きいし、結構な量になるもんね…
182名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 18:39:21 ID:rs7cOBg3
145です
意見言って下さった方々ありがとう。
自分が嫌だったのは、せっかく娘が絵本読む姿勢だったのに、ぶち壊しにされたからかも。
皆が言うように、確かに「親が恥ずかしい」だけで、「禁句」じゃないよね……。
そういえば、うちの幼稚園でもドリフネタやってる子をよく見かける。
今はDVDやら再放送やら充実してて、なんでも流行るんだね。
やっぱり飽きるまで放置しかないかなーと、皆さんのレスで諦めがつきました。
183名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 20:46:38 ID:ZhvvwTSK
>>173
子ども達は元気だよね。

うちは、裸園
上半身は裸で、下は短パン&裸足
園庭で体操&朝礼をやるときも、裸足。
強制では無いから、半袖シャツを着てもOKだけど、それでも半袖Tシャツ1枚だよ。

なので、お迎えの時に親がいっぱい着込んで行くと、なんだかちょっと後ろめたいw
184名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 21:10:52 ID:7KOkstAT
そんな幼稚園があるんかい。びっくり。
女の子も裸なのかな。部屋では暖房とかもなし?
185名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 21:29:02 ID:ZhvvwTSK
>>184
女の子も裸だよ。
園の外へ行く場合(幼稚園の裏山にあるグランドとか)は、着てるけど。
昔は、運動会も裸だったらしいけど、昨今、やっぱり変な人がいるからね。

暖房も一応あるけど、ついてるの見たこと無い。
ちなみに、先生は半袖Tシャツ。
雪の日も半袖。
186名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 21:48:59 ID:QN/qV+Og
都内だけど真冬でも男の子達は半袖。
みてるこっちが寒いよ。
187名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 21:55:49 ID:7KOkstAT
ぐぐってみたらあるにはあるんですね。裸園とかはじめて聞いた!
普通に風邪ひきそうだ。でも子供は適応しちゃうって事だよね。
半袖Tシャツも普通の大人には辛かろうに。
188名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 21:56:42 ID:ZhvvwTSK
子どもは案外平気なんだよね。
動いた後は、ホカホカ湯気が出てるw
189名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 22:02:01 ID:KYpRdnFZ
うちの娘は周りの子にあわせてニーソックス履かせたら、
帰りには足首のところにぐるぐる丸めて帰ってきたorz
うちの子は少々暑がりなようだ。
それよりその乾燥して真っ白に粉吹いてるスネを晒してきたのかと・・・。

爪切り忘れてるのとか、園で貼ってくれた絆創膏翌日もそのまま登園させちゃったりとか、
放置していると思われないかと過剰にびくついてしまう小心者w
うっかりなだけなんです。
190名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 22:03:47 ID:P22tU3fB
うちのほうには裸まではいかないけど裸足園があるよ。
園内ではトイレ以外原則裸足。もちろん真冬も。

すごく入れたかったけど、バスの有無などの他条件であきらめた・・。
その後上がる小学校では、その園出身の子達の風邪引かなさと
運動神経のよさが毎年話題になるらしい。
191名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 22:37:40 ID:UWsvwfpI
>>189
うちの子もハイソックスを丸めて帰ってくるw
そして砂場で膝ついて遊んだの?ってくらい膝が白いorz 
保湿クリーム塗ってるのに。
192名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 22:40:10 ID:ZhvvwTSK
ハイソックスを丸めて帰ってくると、汚れがシマシマになってませんか?

年に2度しか履かない白いソックスが、シマシマで困る。洗ってもシマシマ。
まだまだ、使えるのに。
193名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 22:48:39 ID:lPJhQppf
>>192
洗濯石鹸つけて100均の洗濯板でゴシゴシやるとキレ〜に落ちるよ。
194名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 22:52:29 ID:OgIAXbSZ
うちも裸に裸足園。
もちろん強制ではないけど出来るだけ裸、裸足。
裸になった日はシールを貼れるので、子供たちはそれも楽しみの1つみたい。

やっぱり裸、裸足園は少ないんだね。
女の子の親は「えー…」って文句言ってる人もいるよ。
それなら入れるなよと思う。
195名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 22:55:16 ID:oOEc9/di
そこでマホー石鹸ウタマロですよ。
196192:2010/11/17(水) 23:05:07 ID:ZhvvwTSK
次回のシマシマの時は、頑張ってみるよ。
ブルーの石鹸つけて、小さな洗濯板でゴシゴシやったけど諦めちゃった。

>>194
うちも、女の子の親は入れるのを躊躇う人がいる。
それでも、入園した子は園の方針に同意した人ばかりなので、文句は出てないよ。
子ども達、丈夫だよね。
うちは年少だけど、夏休みを過ぎたら病気をする子がすごく減ったよ。
197名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 23:24:31 ID:z+E3mk8P
刑務所で作ってるブルースティックという石鹸が最強ですよ
値段も1個80円ぐらいだしコスパが良いです。
ネットでも買えるけど量が多いんだよね・・・。
198名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 09:33:30 ID:QoHRYP21
そうか、洗濯板が活躍するのか!昔の道具あなどれないな。
ソックスや体操服の泥汚れ、必死に手揉み洗いしてたんだけど、取れなくて絶望しかかってたw
確か自分のばーちゃんが洗濯板使ってた記憶があるから、実家帰った時に漁って、貰ってこようっと。
199名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 09:36:16 ID:IRYhMh4D
>>198
洗濯板、いま100均でも売ってるよ。プラスチックだけど。
でもこれでずいぶん助けられた。
結局泥汚れって漂白したりするんじゃなく、ごしごしやって
繊維の間から汚れを押し出すしかないんだよね。
洗濯板がそういう洗い方に最強という気がする。
200名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 10:51:28 ID:0RD2tCxQ
そうそう、子ども靴下だったら
100均の手の平サイズのプラ洗濯板のほうがいいよ。
すぐ乾くし。
でかいのはいらない。

うちも裸・裸足園。
登降園のときしかはかない靴下が
なんでそんなに汚れるんですかと思ってたけど、
園庭で裸足で遊ぶ→足をテキトーに洗って教室に入る→
教室の床汚れる→白靴下…でした本当にありがとうございました。
201名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 11:11:12 ID:HgrOn67i
洗濯板やる前にお湯に30分くらいつけとくと更にいいよ。
給食やら絵の具がひっついたスモックもキレ〜になる。
202名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 12:30:05 ID:B0O9GdQ7
小さめのブラシ(これも100均で購入)でゴシゴシ、も汚れがよく落ちる。
子どもが入園して半年ちょいで、自分の洗濯スキルの上がりっぷりといったら。
あ、あと弁当作りも苦ではなくなった。
親も成長するよね。
203名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 13:04:46 ID:vsJurxz8
裸・裸足ってアリエナス…
今年入園してから夏休み以外ずっと風邪・中耳炎気味。
それまで全然病気しなかったから体弱い方ではないのに。
免疫できるのはいつになるんだろうか…
204名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 14:06:16 ID:aMWqUGoM
>>203
>それまで全然病気しなかったから
だから病気をたくさんした子に比べて、免疫が少ないんじゃないの?

でも1歳でひどい風邪ひくと可哀相だけど、3〜4歳でひくのは「そんなもんだよね」と思える。
どっかでみんなトータル同じになるんだろうね。
205名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 14:15:42 ID:t5WITf1V
熱が出るし、痛がるし、中耳炎のときは本当にきついよね。
風邪引いて、鼻水出てきたなと思ったら即耳鼻科に行かないとって感じだったけど
>>203もそんな感じ?

うちの年長娘も、年少の冬は毎日のように耳鼻科のお世話になってて
そこの先生から、急性中耳炎になりやすいかどうかは耳の中の構造によるものが大きいって説明受けた。
鼻と耳がつながってる管が短いと、耳のほうに鼻水が流れて来やすいんだとか。
それが原因で炎症が起きるから、すごい痛いらしい。
成長して耳管が長くなると鼻水とかが耳まで到達しにくくなるけど、個人差があるんだって。

実際、年中では数回抗生物質処方されただけで済んだ。
知り合いに、小学校高学年くらいまで中耳炎で耳鼻科通ってた人がいるから
個人差は本当にあるなと実感したよ。
206名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 15:23:36 ID:Y/RqN3QA
裸・裸足園も候補に入れてたけど結局違う園にした。
屋外で裸足遊びだけでも出来る場所ないかなあ。
普通の公園だと危険なゴミや糞が多くて出来ない。
207名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 15:43:59 ID:WTSK+MvO
裸足で走ると気持ちいいんだよなあ
さすがにゴミとかあると
イヤだけどさw
こどもが自由に遊べる場所がもっと欲しいね
うちの子も裸足で遊ぶヤンチャさを持ってほしい
208名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 17:17:34 ID:30Geim9i
>>205
> 成長して耳管が長くなると鼻水とかが耳まで到達しにくくなる

大人になっても中耳炎になってる自分は一体・・・
耳管が子ども並みに短いのか、それともやたらと鼻水が多いのかorz
身体は人より大きいんだけどなー
209名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 19:34:55 ID:/RG+Slwe
そりゃ大人だってなるし
「到達しにくくなる」だけで「全くしない」訳じゃないだろ
210名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 20:07:15 ID:4hVtPVN8
なんで裸とか裸足は丈夫になるの?
自分は東北出身で冬は完全防備が当たり前だったから、
都会の子供の薄着っぷりにビックリしたよ。
雪は降らないけど、十分寒いのに。
211名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 20:31:45 ID:T+aYT0ze
ぬれた状態で冷えたらだめだから雪国は完全防備でしょ。
乾燥した環境とは同じようにできないよ。
212名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 20:38:54 ID:SPEue4sK
関東はからっ風で乾燥してるからね
湯気出して半袖で走ってる男の子はよく見る
こっちはヒートテックで完全防備だけど
213名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 22:11:59 ID:BPtzqptl
>>210
もこもこ着込んだり冷暖房の効いた部屋にい続けたりすると
暑さ寒さに対する調節能力が落ちるんだと思うよ。
冷たい水に手を入れた後は自動的に手が火照ってくるみたいな反応。
あと素足で歩くと足の裏が刺激されて、自律神経とか脳まで刺激が伝わるらしい。

寒い屋外で動かないでいるのは拷問のような寒さだろうけど
走ったり遊具で遊んでいたらどんどん熱を発生して全然寒くない、というのは判る。

ただ大人の場合は裸ってことはないけど、薄着をするとどうなんだろう?
女性は特に下半身は冷やさない方がいい、と言うよね。
214名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 04:10:58 ID:N9Pk18w+
>>212
関東に嫁いでから、ずいぶん乾燥すると思ったら
それが原因か

冬でも洗濯物が乾くから外で干せることを知らなかったり
寝るときに、濡れタオル干すことを知らなかったり
世間知らずと思われてたけど
気候の違いなのね〜
そんな私は豪雪地帯出身だ
215214:2010/11/19(金) 04:18:12 ID:N9Pk18w+
連投スマソ
すれ違いだったので、ネタ一つ

最近、うちは園バスに乗れない
7時におきて、8時すぎにバス停なんだけど
出掛けになると
「おなかが痛い」とトイレい篭ったり
急にふてくされて制服のままベッドに戻ったりしている
もしかしたら、不登校の前触れかと心配になる
でも、幼稚園は好きみたい

バスか徒歩のみの園だけど、
徒歩だと30分以上かかる山の上だから、
バスやめるわけにも行かず
4月の入園から夏休みまではこんなことなかったのに。
216名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 06:09:54 ID:+/j5UMKs
>215
うちの子も急に幼稚園に行きたがらなくなった@10月くらいから
歩き登園なんだけど、園の門近くなると「ママ〜」って足にしがみついてくる
行くまでは「早く行かなきゃ遅刻しちゃう」とか言ってるのに

園の入り口で先生に抱きかかえられて「ママ〜!マ〜マ〜!!」とお別れする毎日
4月とかならよく見る光景だと思うが、なんで2学期入ってしばらくしてから
発症したんだろうと不思議に思う

お迎えに行くと私に飛びついてくるわけでもなく、友達とふざけっこしてたりするから
「本当に幼稚園が嫌い、行きたくない」というのとは違うと思うんだが

なんとなく行きたくない時期、なのかなと思ってる
217名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 08:50:07 ID:d7VuUqx4
うちは去年の冬に突然行きたくないと言い出した。
最初は何も理由を言わなかったんだけど、よくよく聞いてみたら
冬頃からやるようになった「椅子取りゲーム」が嫌なんだって。
いつも同じ子が最後の方まで残って、自分はいつも早く負けるからだって。

そりゃ自分がトロいからでしょ、と思ったがw
「上手な子がどうして上手なのか、見てるとだんだんわかってくるのよ」なんて
言ったけど、たぶん天性のものだからずっと下手なんだろう。
椅子取りゲーム以外のことは今まで通り大好きだと言うので、嫌がっても送り出した。
半月ほど続いたけど、行きたがらないのはおさまった。
でも椅子取りゲームは相変わらず下手っぴらしいw

何か一個だけ、たった一個だけ嫌なことがあると、他のことは大好きなのに
行きたがらなくなっちゃうんだね・・・。
218名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 09:34:46 ID:O8QJkPRJ
>>217
大人から見ると『それだけのことで。。』って感じなんだよね。
うちも去年(年少時)今頃行きたがらなくなり、
理由は『お遊戯会の練習上手くできないし、ドキドキする』だったよ。
4月入園時は私と離れて泣いたりとか一切なかったのに。
逆に幼稚園に慣れて周りも見られるようになってきたのかな、と思った。
219名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 09:36:33 ID:vO2j5DJR
>>217
うちの年少娘も椅子取りゲームはあまり好きではないらしい。
というか、普段教えられてること(我先に突進しないとか、
ちゃんと静かに並ぶとか)と状況が違いすぎて混乱してるらしい。
「いる人より椅子が少なかったら、自分だけ座るんじゃなくて、
お友達の分も出してあげなきゃいけないんだよ?
なのに、なんで先に座った人の勝ちなの?」とか、
真顔で言われた時には絶句したw
「これはゲームだから、いつもの先生の言い付けは忘れてやっていいんだよ」
と言っておいたが、我が子ながら融通きかねー。応用力皆無すぎて、心配になるよ。
220名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 09:58:49 ID:8rYt2xNu
自分も子供の頃は体育がある日は学校が嫌だったもんだ。
子供の頃ってとにかく運動神経が良くて活発な子が皆の羨望を集めるもんね。
得て不得手があると言っても、実際は頭が良かったり器用だったりしてもクラスのヒーローにはなれないし
とにかく足さえ速ければモテる。そんな時代。
221名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 10:04:37 ID:mRWN7SXi
>>219
娘さんやさしくて賢いいい子だねと褒めてあげたくなっちゃうな
母としてはそれだけじゃあ。。と思うのかもしれないけどw
222名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 10:12:42 ID:foOsvejo
うちの娘も椅子取りゲーム苦手・・。
何が苦手って、勝つことが苦手だそうだ。
他の子押しのけて椅子に座れて、座れなかった子が床にしりもちつくの見て
「ああー!(自分はなんてことを!)」って思ってしまうらしい。
なので、椅子が減ってくるとあえて競り負けて、輪から外れるとほっとするらしい。
どんだけ先生や私ら親が説得してもダメ。
今は笑い話で済むけど、こんな闘争心のなさで大丈夫なのか、心配になる・・。
家では私相手にやたら負けず嫌いだったりするんだけどなあ。
223名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 12:56:48 ID:ZlXNkmFp
わかるなー@年少男児
私相手だと「はい、僕の勝ちー!」が口癖で、どんなときでも
「位置について、よーいどん」すれば全力で走り出す単純な奴なのに
園での25メートル走のタイムがクラスの男児の中で最下位ってどういうことだ。
私や猫と競走するときは半端じゃなく足速いの知ってるだけに、どうにも歯がゆい。
前を走っているお友達を後ろで追うのが好きなんだそうで・・・先生も苦笑いだよ。
224名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 13:15:01 ID:t/hNnL0U
この時期からの、幼稚園行きたくない病、上の子がそうだった。
年少の時は、お当番さんが始まっては行き渋り。
卒園するまで、あ〜行きたくないなあと言い続けていたけど、着いてしまえば何とか
楽しい日もあったらしい。

もう小学生だけど、幼稚園時代に似たような話を一度も聞いた事がなく、すごく心配したよ。
本人は後で、やることがわかって来ると飽きてくるという様な事を言っていた。
学校は、今の所一度も嫌だとは言わない。
225名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 14:10:48 ID:qMEQHV6y
皆さんのお話を聞いていると、どの子も良い子ばかりで微笑んでしまう^ ^

ちょっと愚痴らせてくれ。
子供のクラスにDQN親がいて、
本人にはかわいそうなんだが親の影響だろうという育ち方をしてる子が。

外見も口調も下品。
モヒカン頭な幼稚園児ってどうなのよ?

子供にとって親は正義だから、悪くは言いたくないんだけど・・・
父親見たら、30半ばは過ぎてるだろうに引くほどでかいボディピアスつけて、頭は金髪だった。

親のせいで子供まで変な目で見られてしまうのがわからないのだろうか。
その子が悪いわけじゃないんだけど、来年は同じクラスになってほしくない。
226名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 14:57:07 ID:Qqh4NH3m
先日、参観日で園の様子を見てきた。先生の号令って独特で面白いですね。
全国的に同じものが多いのか、オリジナルなのかはわかりませんが、
子供が直感的に分かりやすいような言葉を使ってました。

立ーてやホイ、座れやホイ、背中をピッ、お口チャック、トントンまーえ
お母さん座り、電車座り、おへそを見ましょう、靴は仲良しさん、などなど。

「立ーてやホイ」「座れやホイ」は、命令調の「起立・着席」とは違って
柔らかくて優しい響きが印象的でした。(私自身は初めて聞く表現かも)

みなさんの園では、朝礼などの時の号令はどんなですか?
227名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 14:58:07 ID:9eTVVAT4
自分の格好がおかしいと思ってたら、そんなのしてるわけないじゃん・・・

子ども達はモヒカンとか別に気にして無いんじゃない?
思ってることが顔に出ないように気をつけてね。
あなたの仰るとおり、子どもは親の影響を受けるから。
228名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 15:01:07 ID:PGt/irVW
椅子とりゲーム、いまだにやってるんだ?
私もいやだったから、ちょっと遅れて出てきちゃったよ。
嫌いな子の気持ちすごくよくわかる。
あれ、ほんとに危ないし。
あんなこといまだにやってるなんて…
229名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 16:12:44 ID:qMEQHV6y
>>227
親の意見で子供同士の関係を崩してはいけませんよね
肝に銘じます
230名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 16:33:56 ID:PGt/irVW
>>229
でも孟母三遷とか君子危うきに近寄らずって言葉もあるよね。
実は私も心の中ではそういう家の子は遠ざけたい。
でも子どもにどう言うか難しくて今のところ様子見だけど。
友達の影響って大きいし…
231名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 16:40:25 ID:Qhv0x2Fn
ジャンボカットの子が友達だったら複雑かも
幼稚園くらいなら親も一緒に遊ぶし、悪いことしないか注意してみてあげればいいのかな。
232名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 16:59:16 ID:qMEQHV6y
遠ざけたいけど、子供同士は楽しく遊んでるようだから・・・
悩んでしまいます

友達の事を名指しで咎めるのでは無く、
その行為自体がすべき事ではないというのを教えればいいのかな

友達の事を否定する形で受け取られてしまったらという心配もあるけど
233名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 17:30:03 ID:lf5Ey268
上の子とそういう話をしたよ。

○君と遊びたいとか○君が好きだというのなら、母さんは止めない。
でも、それは○君に限らずだけど、お友達が悪いことをしたら
お前がとめることが出来たり、お友達に悪いことを誘われたら
きちんと断ることが出来るときに限る。
それが出来ないのなら、お前が悪いことをするようになってしまうから
母さんはその友達と付き合うのを辞めなさい、という。
お前が友達に「悪いことはしないよ」ってはっきりいえるのなら、
仲良く出来るときは仲良くしてもいいと思う。
すべてはお前しだいだよ。

という内容を、例を出したりして出来るだけわかりやすくいった。
上の子が1年生のときかな。
友達の付き合いに口を出さないのは、子供がいろんな判断を出来るようになってからで
いいと思う。
最初のうちは、みすみす危険なところに足を踏み入れようとしてる我が子を
「口出しってあれだしー」って見逃すことは私はしないな。
234名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 20:05:09 ID:n6brrKpS
言ってることは正しいし、いいことだと思うけど
自分を振り返ってみるに、小学校低学年だとまだ早い気がする
その理屈を真に理解して実践できる(してほしい)のは、小学校高学年〜
中学生な感じ
口出しせず見守る一歩前の段階というか

幼稚園から小学校低学年って、まだ友達<<<親の影響力じゃない?
友達の影響を感じられたら、その言動をやめさせる力がある
その繰り返しで、子供は「あの子とは価値観が合わないな」と感じて
自然と離れていく
235名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 20:40:00 ID:77MN73jr
スレ違いだったらごめんなさい。
今年入園した年中女児の母です。
皆さん年賀状はクラスの子全員に出していますか?
宛名は相手の子供宛で出しますか?
皆さんは毎年どのようにされているのか詳しく
聞かせて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
236名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 20:40:29 ID:xGlNHdcI
233の1行目で、「ああ母さんは嫌いな子なんだな」と思った。
2行目以降は、もう説教はいいから早く解放してくれ、と思いつつ聞き流してた。
幼稚園の頃。私自身はませてた方だと思う。

ハッキリ記憶がある小学校3年生の委員をしていた頃は、
クラスの中でも嫌われっ子鍵っ子や母親が水商売の子と可哀想だから仲良くした。
先生からもそう仕向けられたり。

だから、個人差あると思うんだな。>>234さん。
237名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 20:53:09 ID:S09iKaGU
>>235
うちはよっぽど普段から親しくしてる子にしか出さないな。
出す時は相手の子供あて。
親同士親しくしているおうちだったら「年賀状を出したいから、良かったら住所を教えてほしい」
とお願いするし、親同士はあまり交流がないけど園で子供同士は仲良くしてるって場合なら、
3学期になってから子供に園で直接渡すよう言ってるよ。
238名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 21:51:55 ID:77MN73jr
>>237
レスありがとうございます。親しい人だけでいいんですね。
全員にだすなんて大変ですもんね。
それにしてももう年賀状の季節か・・。
1年はあっという間だ。
239名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 23:21:42 ID:bCpgsBSe
そういえば、今朝同じクラスのお母さんから「年賀状出すから住所教えて」とメモ用紙渡されたわ…
自分はその時手ぶらだったので向こうの住所メモできず、「今度書いて渡すね〜」って言われた
他にもメモいっぱい持ってたし、あのお母さんは全員に年賀状出すつもりかもしれない…
これから年々子ども関係の年賀状が増えていくのかと思うとマンドクサ
年賀状多めに買わなきゃな…
240名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 17:21:10 ID:jjWZmtyi
まさに今年賀状で悩んでた。
うちは小さな園なので、クラス全員に出しても15人だし、
名簿も前もって貰ってるし、どうしようかなぁ。
241名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 18:05:21 ID:Aw5CoUNE
年賀状誰に出すか、お誕生会誰呼ぶか、etc.
年少だし今年はお誕生会やらないつもりでいたけど、
周りでどんどん呼ばれ出して、なんとなくやらなきゃいけない感じ。
狭い家に子ども何人…
呼ばれるのだけでも、子2人×月平均2回×12ヶ月でプレゼント代が5万くらい!だ。
痛すぎる。
242名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 18:40:32 ID:ShrzI/+I
お誕生会、そんなにやってるんだ。
今、年中だけど、お誕生会なんて話出たことない。
家がすごく近所とかそういうレベルならやってるのかもだけど、園では聞かないなー。
大変すぎるー。

年賀状も去年2〜3枚だったな。
親の出番の多い園だけど、付き合い自体はあっさりっぽい。
243名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 18:52:31 ID:Aw5CoUNE
そうか、やっぱり園によるのかな。
しかも呼びたいって子がしょっちゅうかわるし、意味ない気もするの。
244名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 20:38:02 ID:rFaoyF8P
年5万って、1人約1000円ってこと?
アホらし。
245名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 00:29:33 ID:Hb4GWRur
年少の娘が旦那のトイレをいきなり開けて「ち●こだー!!」と言ったらしい
アホか、くらいに思って人前でち●こなんて言っちゃだめだよー程度に話したんだけど
「私には無いの?」と言うので「女の子は無いよ」と言ったんだけど
風呂上りに自分の股間を広げて「ちっちゃいチ●コがある!!」と…orz
ち●こって言ったら恥ずかしいよ、そんなところ触ったらばいきん入って痛くなってお熱が出るよ!
と言ったらやめたけど、幼稚園で先生や友達に何か言ったら…
こういうのってどうやってやめさせたらいいんだ…
246名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 00:51:08 ID:oK96qho1
>>245
やめさせるのは難しいんじゃない?
自分の体がどうなってるか知りたいだけだよ。
ちっちゃいチンコがついてるってのも、実際その通りだし。
大人は知ってるし、恥ずかしいから止めなさいと思うけどさ。
簡単でいいから一通りきちんと教えてあげればいいんだよ。
男の子にはちんちんがあるけど女の子にはないとか、
おしっこが出る穴があるよとかその程度。
こどもむけのからだのしくみの絵本でも読んであげたらどうかな。

正しい知識を与えた上で、マナーを教える。
やたらといじらない(恥ずかしいし、バイキンが入るとかゆくなるよ)
人前では言わない(恥ずかしいし、うんこしっこと同じく不快になる)

幼稚園では日常茶飯事だと思うし先生も慣れてるだろうから気にしなくていいよ。
大人が変に焦ったり隠したりしようとすると子供は余計に興味持つから
さらりと普通に話すのがいいんじゃないかな。

と、幼稚園のときに似たようなことをやらかした私がレスしてみるw
私自身は納得したらやらなくなったように記憶してる。
247名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 01:00:33 ID:Hb4GWRur
>>246
なるほどー。こっちが慌てたりしたら変に興味あおっちゃいそうだもんね。
慌てず、優しく話をしてみるよ。
どうもありがとう。
248名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 03:47:33 ID:cAIMXwjV
>>226
うちも「立ーてやホイ」「座れやホイ」の園です。
ホイの後に先生がピアノでジャンと弾いてる。

家で先生になりきって、キーボード弾いてる年少娘がたまらなくかわいい。
249名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 13:23:27 ID:oShLmCqd
来春入園が決まっている子がいます。
園に提出する書類の中に親の最終学歴(任意)という欄があります。
任意だから書かなくてもいいのですが、
親の学歴を知る意図って何でしょうか?
学歴によって扱いが変わる?役に立つ親を探している?
250名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 14:41:55 ID:8ty/Mtvk
うちも最終学歴書く欄あったよ。任意ではなかった。
なんなんだろうね、あれ。
やっぱり親を見るため?
有名私立とかならまぁわからんでもないんだけど
うちの幼稚園は市唯一の幼稚園で面接という名の説明会しかないゆるーい所なのに。
251名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 15:05:50 ID:gWAWvBVd
役員(特に会長職)決めるときなんか、
大卒から選んだりするんじゃないの
252名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 15:39:42 ID:gc1ldSHA
役員から逃れられるなら高卒で書いて出すw

うちの園は親の学歴書く欄はなかったなぁ。
253名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 16:08:06 ID:2yTnlxgJ
うちの園は今は学歴書かないけど、旦那が通っていた30年前は書かされたそうな。(姑談)
その時はバリバリのお受験園で、入園倍率もそこそこ高かったらしい。

でも面接や振り落としに使わない学歴欄とか、いらないよね。
254名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 16:43:06 ID:Mnz2CYF5
保育士経験者です。

十数年前、私が勤めていた園でも親の最終学歴欄がありましたが、
それを参考に何かをしたということは一度もありませんでしたよ。

余程の有名私立でない限り特に理由なく、
昔の名残(何のかはわからないけど)とかじゃないのかな?

任意なら気にせず空欄で構わないと思いますよ。
255名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 16:45:12 ID:gWAWvBVd
特に理由が無いなら、聞くなよって思うよねw
256名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 17:08:10 ID:xMBeKs/y
地方なんだけど、某お受験園では、
祖父母の最終学歴も書かされるらしい。
何のためなんだか。
257名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 18:55:05 ID:4R261cZ/
財力と園児本人のポテンシャルの確認でしょう。
258名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 20:04:08 ID:qlS+8/cC
うちは最終学歴のほかに宗教の欄もある。

確かに在園児にはいろんな国の子どもがいる。
習慣の違いなど見分ける為の記入なのか…それとも…
「宗教」にビビり気軽に聞けない。
259名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 20:30:46 ID:4Vtq+wDf
多国籍なら、必要だと思うよ>宗教
日本人はかまえてしまうのわかるけど

260名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 20:52:44 ID:062Wxqo3
宗教で食べちゃいけないものもあるからかな?
261名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 22:11:08 ID:hvGvufJr
食べちゃいけない物とか、太陽が沈むまで一切食べられないとか
決まった時間にお祈りとか男女は一緒に出来ないとか頭を触っちゃ
いけないとか・・・宗教は色々あるからな〜。
262名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 22:31:21 ID:qgmxz3Dk
鳥居をくぐったらいけない子がいる場合もあるから、うっかりお散歩で近所の神社に
どんぐり拾いに行って後から親に怒鳴りこまれないよう先に知っておく必要があるよ
263名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 23:42:51 ID:Mzz8TR/u
鳥居くぐったらいけないとか、難しいなー。
うちの園でも宗教欄があったけど、キリスト教系の園だから、
単に信者かそうじゃないかを確認したいだけかと思ってた。
264名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 23:59:31 ID:6xM1TRL2
親が煎餅の子は、クリスマス会には参加してなかったよ。
(園の行事で、園児は全員参加。ホールでゲームしたり色々楽しい行事)
教室にポツンと残ってた。
それに付き添う先生もなんか可哀相だったよ。
265名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:09:31 ID:/cXPvBWw
今は煎餅のとこでも普通はクリスマス会くらい平気で出る
(でないウチもあるだろうけどね)

それよりエホバとか、誕生日会は絶対出ないし節分や七夕さえ休むよ。
徹底してる。
266名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:26:07 ID:C3veRmRx
幼稚園で怪我をした場合に、手当てをするか、病院に行くかとかでも対応に困る事があるらしい。
また聞きの話なので、どの程度の怪我なのかは分からないけど。
267名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 01:17:09 ID:C1o88Ngv
教会の園なので、変な宗教の人はやっぱりいない。
その点の心配がいらないので楽だ。
意外にキリスト教徒の家庭は居ない、勧誘は一切無いけど
慈愛の精神とかそういうのは大切にしてるのでいいとこどりさせてもらってる感じ。
でもたまにエホバかなんかの街宣車が教会のまわりを走ってる
268名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 10:12:59 ID:ZTuh0KHq
うちもキリスト教の幼稚園で、
懇談会とか行事説明会とか親が集まる度に
牧師である園長先生のお話とお祈りから始まるんだけど
普段、ろくに宗教を信心してなかったせいか
心が洗われるような気持ちになるよ。
子どもたちも遠くにいる見守ってくれる存在を感じるみたい。

キリスト教園だから行事がこれからクリスマスまでいっぱい。
風邪ひかずにいっぱい参加できたらいいなぁ。
269名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 12:07:59 ID:MneN6oyT
土曜日に園の行事があって
今日から3日、ノロで学校(?)閉鎖だって

行事が終わって、きょうから平常のはずで
練習がいやで行き渋る毎日が終わりかと思ったら・・・
270名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 12:21:33 ID:+ILyebQe
ノロ、すごい感染力だよね。
数年前に一家全滅した時は本当に辛かった。

うちは、隣のクラスがおたふく風邪流行中で、先週は18人欠席だった。
それでも、学級閉鎖にはならないんだね。
インフルの時は、すぐに閉鎖になったのに。
271名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 12:59:58 ID:ikhzK78L
なんの根拠もないんだが、腸内を善玉菌で満たしておいたほうが、
ウイルスが繁殖しにくかったりしないだろうかと、毎朝ヤクルトを子どもと飲んでる。
飲んでても、普通に風邪ひいてるけどねw
わかってるんだけど、なんかもうお守りみたいな感じで、
飲まないと落ち着かなくなっちゃったよ。
272名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 13:33:59 ID:3vXJWOcG
まぁ何にしても手洗いうがいアルコール、栄養と睡眠摂っていれば、
それなりに防げるよね。

>>271みたいにお守りって感じで一日一杯の緑茶飲ませてるw
273名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 13:59:53 ID:fIiGwni0
ヨーグルトを毎日食べてると、インフルエンザに掛かりづらかったり、掛かっても悪化しづらいという実験結果があったよ
アメリカの老人ホームの実験だけど
乳酸菌は体にいいのは間違いなさそう
274名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 14:10:35 ID:aWjPqCBP
日本人にはヨーグルトよりも納豆とか漬物とかの乳酸発酵食品のほうが向いてるって聞いたことがあるな〜
275名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 15:38:45 ID:+JeP3Mcj
娘@年少がスパッツ2枚履いて(自分の+誰かの)帰ってきたorz
名前無いし、話聞いても本人は要領得ないし、誰のだろう?
相変わらず謎の行動がまだあるんだなぁ。
276名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 16:06:03 ID:Nq7ftskb
いやだ、うちの園クリスマス会がなくてがっかりしてたけど、
もしかして園長やらが層化かもしれないのか?
母の日父の日もやらないし、単にマンドクセなだけかもしれないけど。
七夕は飾りを作ってつけるとかしてたみたいだけど。
277249:2010/11/22(月) 18:20:02 ID:0LrYqYG3
親の学歴を聞くことに特に意味はなさそうですね。
任意だし、空欄にしておきます。ありがとうございました。

宗教を書く欄もあって、「宗教?法事は仏教でしている(自宅には仏壇なし。
義実家にある)から仏教かな?」と深く考えず仏教と書きました。
そちらの方が重要そうですね。
278249:2010/11/22(月) 18:20:51 ID:0LrYqYG3
質問じゃないのに上げてしまいました。すみません。
279名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 18:42:32 ID:BmuyxpFI
>>276
シングル(未婚離婚死別)家庭や、両親ともいなくて祖父母や親戚に育てられてる子どもへ
配慮して、父の日母の日やらない園もあるよ?
前に行ってた保育園では、母の日と父の日の中間くらいの時期に「大好きなおうちの方へ」
と書いた手作りプレゼントを持って帰ってきてくれた
今の幼稚園は完全スルーだった(どっちも公立)
280名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 19:11:13 ID:CgtbGqH7
うちのご近所私立園では母の日だけあったな。
ママ居ない家庭は保育園だろうから大丈夫なんだろう。
281名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 19:20:27 ID:uFnIuaNV
うちの幼稚園も親の最終学歴と宗教書く欄があった。
宗教はともかくなぜ学歴と思ったけど、選抜ありの幼稚園だから
(ごくごく普通の私立園なんだけど、ちょっと倍率が高め)
とりあえず書くしかなかった。
でも卒業証書の写し提出するわけじゃなし、いいかげんなもんだよね。

宗教はやっぱりそこから生活習慣の違いが発生する可能性があるから、
ってのが理由なんだそうだ(園内イベントとかベジタリアン対策とか)。
友人が
「よく考えたら自分の生活は神道仏道その他諸々、ごちゃまぜになってる・・」
と思い悩み、「主に和風」って書いたという伝説があるw
282名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 19:27:09 ID:UTVlFFJc
そういえばうちの園、大人向けには「保護者の方」と表現するところを
子供向けにはすべて「おうちのひと」と言って/書いているな。
出席シールノートの月末コメントのような個別のメッセージすら
「おうちのひとといっしょにいったえんそく、たのしかったね」みたいな感じだ。

最初は違和感あったけど、最近は慣れた。
考えたら「お父さんお母さん」よりも普遍的な言い方だったんだなあ。
283名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 20:18:47 ID:mlJMkXpe
主に和風ワロタw
とりあえず本格的に宗教してる人以外の日本人は、八百万でいいんじゃないのかなあ、と思う。
284名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 20:53:16 ID:DnA2nHEl
そういえばうちの園はお寺がやってるけど、
クリスマス会はあるみたいだw
花祭りもやってるし、毎日給食食べるときは「のんの様お父様ry」ってやってるけど。
285名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 20:56:39 ID:LeapEKGn
>>272
ノロ&ロタはアルコール消毒しても菌はアボンしないんだって。
今日テレビで見てたよ。
手洗いうがいは必須だね。

今年は大流行するとか言われてるよね。
うちは3年連続で1家全滅してるからインフルより恐怖。
明日から毎日ヤクルト飲もう。
286名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 21:00:06 ID:879bIn2m
>>285
ヤクルトは当分だらけで、体にはあまり良くないんじゃない?
乳酸菌を摂取するならヨーグルトの方が良さそう。
287名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 21:01:35 ID:879bIn2m
スマソ
× 当分
○ 糖分
288名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 21:09:18 ID:3vXJWOcG
>>285
それ見たw
でもどのみち何を防ぐにも手洗いは基本だね。

何かここ数年やたら色々感染に神経質になっているもんだから、
手洗いうがいしないで部屋でくつろぐのって何か気持ち悪いw
289名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 21:24:55 ID:yz/ExBp4
通ってる幼稚園は、お寺系
もちろん、行事も仏教絡み
子どもの仲良しの子は、家がお寺だけど、全く違う宗派だ。
聞いたら、お互いにあんまり気にしないんだと。
ちなみに、結婚式は海外の教会で親族一同(坊さんばかり)をつれてチャペルウェディング

こういうのって、日本の良さだなぁって思っちゃった。
八百万の神様がいる国だもんね。
290名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 22:30:40 ID:21652Zsv
お寺が経営してる園だけど、驚くほど宗教臭がない。
お寺なんだからお泊り保育とかあっても良さそうなんだけど
600人弱園児がいるから無理なんだろうな。
291名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 22:35:48 ID:yz/ExBp4
>>290
お寺経営で、園児が400人以上いるけど、お泊り保育はあるよ。
ちなみに、富士山に登るよ。
292名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 22:45:02 ID:fcQWVSxB
うわぁ。先生大変そう……
293名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 23:07:28 ID:YdvSVes9
親の学歴じゃないけど、うちは面接で父親の職業聞かれたなぁ。
六組ぐらいずつの集団面接で、園長先生が全員に聞いてた。
それで何を判断するのだろう…。

そういえば今日、迎えの直前に雨に濡れたスロープで息子が転んだらしく、
先生が消毒してくれて絆創膏まで貼ってくれていた。
今時消毒なんかしなくていいのに、親のクレーム対策?と邪推してしまった。
しかも怪我は5ミリくらいのほんの小さな傷だった。
それよりもしょっちゅう園児や保護者達が滑ってるそのスロープをどうにかしてくれ。
って言ってもモンペじゃないよね?
294名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 23:57:26 ID:KhCEOwvO
>>293
父親の職業は転勤の有無だったり、収入面で問題ないかだと思う
幼稚園の月謝さえ延滞する親がいる世の中だからね
295名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 04:44:43 ID:RfT1/5eN
ノロ対策でアルコールシューシューやってるニュース、私も見たけど、
子供のそばであんなに盛大にアルコール(エタノール?)まいていいのか?
ていうかアルコールきかないってほんと?
ついこの間「ノロSTOP」って書いてあるスプレーを買ったんだけど。
お酒の成分でできてるから、口に入っても安心かなと思って。

>>.293
>今どき消毒なんか
ってのは、湿潤療法にするから?

296名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 05:59:23 ID:DTcrqh0R
>>293
うちも子供の歯が抜けたことを
わざわざ先生が連絡してきてビックリした。
ハミガキの時だったんで歯が流れちゃったことを気にしたのかな?
うちは記念にうとい家族なので全然平気なのに
これもクレーム対策かと思ったら少し泣けたw
297名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 10:04:36 ID:rPbWFFqF
さすがに歯が抜けたら、連絡帳にでも一言書いてくれた方が助かる、
と思う親の方が多いんじゃないだろうか。電話はしなくていいけど。

というか、「『今日は咳が少しでます』などの体調に関することは
なるべく連絡帳でお知らせ下さい」と入園の際のしおりに書いてあったけど、
実際そういう記述をすると、先生が丁寧に返事をくれる。
「午前中は〜〜でしたが、午後は元気いっぱいで咳もしてませんでしたよ!(にこにこマーク)」
みたいに。
なんだか先生の負担を増やしてしまって申し訳なくて。こちらとしては
「わかりました」と短いコメントだけで十分なので、丁寧な報告は畏れ多い。
だから最近は少しぐらいの体調報告だったら、しないで済ませてしまっているorz
298名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 11:13:47 ID:V4n4nmLB
>>294
そうか。
そういう可能性もあるね。

>>295
そう。
絆創膏は他に血が付かないようにするって面ではまだアリだとは思うけど。
忙しい所申し訳なかったよ。
299名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 11:48:46 ID:4G53O3Q9
>>295
そういや、吐いた現場にアルコール消毒とか漂白?除菌
やらしている様子をテレビで見るよね。
300名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 14:58:23 ID:7uK+ejOE
>>299
感染防ぐためにでしょ。逆にそれをやらない幼稚園は嫌だな。
301名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 15:02:17 ID:4G53O3Q9
>>300
いや、だから手にアルコールはノロに効かないってテレビでやってたのに、
吐いた現場にアルコールだったら意味あるのかなぁって。

無知なの承知で知りたい。
302名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 15:05:35 ID:p19ByN8N
吐いたって言ったってノロとは限らないんですが・・・
塩素系漂白剤はノロにも効果あるし。
303名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 15:30:38 ID:4G53O3Q9
>>302
あ、そういやそうだった。ノロだけじゃないよね。
根本的なこと抜けてたorz
304名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 16:18:52 ID:RfT1/5eN
でもこの季節だとノロロタ系を疑ってかかったほうがいいよね。
うちのほうも流行りだしたのか、この間やっと子供の言葉で幼稚園の様子が分かった!
って最初が「今日●●君が吐いた」だった…
305名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 17:10:05 ID:jijRUNkK
>299
アルコール消毒なら意味ないけど、塩素系漂白(あなたの書いてる漂白ね)は
効果があるよ。一緒に語るとわけわからないよ。
306名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 22:44:07 ID:tDsyDur2
うちも毎年嘔吐下痢にかかるなあ。兄弟親時間差で。
でも未だノロにはかかっていない。
アレは本当に辛いと聞いて毎年gkbr
307名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 23:10:23 ID:VOmKXfa8
塩素が無理な絨毯系はアイロンで熱消毒するんだよね<ノロ・ロタ
お迎えの時に先生が別室で必死こいてアイロンしてる姿を見たことがある。
もろ絨毯の上に吐いちゃった子がいたらしい。
教室に入ったら塩素臭もすごい残ってて、幼稚園って大変だなあと思った。
308名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 01:49:37 ID:CPpCEb4E
>>307
私はたいてい、そういう汚れ物の処理をやっているうちに自分に感染してしまう。
幼稚園や保育園の先生ってよく自分にうつらないなあ、と感心するよ。

そういえば毎年、園から古雑巾の寄付を呼びかけられるけど、
たぶん吐しゃ物を拭いてそのまま捨てるのに使ったりするんだろうな。
309名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 09:19:24 ID:GcMnRCEO
ノロって胃腸炎の一種だよね?他の胃腸炎と比べて何が違うのかな。
感染する力?感染した場合の症状の酷さ?嘔吐と下痢の続く期間の長さ?
「ノロだけはもうやりたくない」「ノロは特別つらい」という声をよく聞くけど
具体的にどのような所がつらいんだろう?

あと、自分が「ノロやった」という人は、どうやってノロだとわかるの?
みんな一人一人が検査を受けるわけじゃないよね。
症状から「これはノロに違いない」というポイントがあるのかな。

もしノロに罹った人を不快にするカキコだったらごめんなさい。
310名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 09:27:37 ID:T8ZLfLhU
ノロだったという人は検査しているさ。
もしくは自分でなくても家族が検査してノロだった、
明らかに同じ症状が同じ時期に出ていて罹ったとわかる、とか。
311名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 10:33:25 ID:taICGDZU
自分は、この時期の嘔吐下痢は検査しても仕方がないのでしないと言われたよ。
ロタは●が白くなるので明らかに分かるけど、他は区別付かない。
治療・予防に手洗い、消毒、水分補給、整腸剤に変わりはないわけだし。
312名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 12:20:13 ID:hCTAy8dM
3年前だったか、ノロが大流行したよね?
その時は滝のようなゲロを吐いて、その後水のような下痢が一週間続いた。
検査はしなかったけど、便が白くなかったから勝手にノロだと思ってましたw

菌を体外に排出しきるまで待つしかないみたいで
(確か整腸剤も使わなかったよ、とにかく出せと。)
まだオムツだったから、漏れないように常に監視
感染力が強かったから神経質になってたなあ。

もう二度とかかってほしくないけど、年中の今になって
汚い手のままコソーリおやつをあさって食べたりするんだよね orz
313名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 12:24:48 ID:hCTAy8dM
ごめん4年前かもしれない。
外で始末されてない他人のゲロが乾燥して空気感染、とか
とにかく結構社会的にもノロパニックだったような記憶が・・・
314名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 12:56:30 ID:N+sPgiWc
家で気をつけていても園や外出先で病気を拾っちゃう事があるよね。

うちの園は「○○君から広がって…」って犯人探しっぽい事をしたり
園便りに「(病気名)で練習できませんでした」と
出来が悪いのは園の責任じゃないからね!みたいに言い訳っぽく書くからビクビクしてる。
「(病気名)の流行で少ない練習時間でしたが、みんな一生懸命頑張りました」でいいのに。
315名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 12:59:24 ID:RkRAXVxd
○○君から広がって… ってひどすぎる
たまに性格悪いママさんが「○君が最初みたいよー」的な事を言うから
なにこいつって思ってたけど、それを幼稚園が言うなんて・・・
316名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 13:15:37 ID:uHR/gE4J
うちはあまりに症状がひどかったし家族全員やられたので子供の便だけ検査してもらって、
やはりノロだった、と言われました。
一歳半だった子供は本当にひどくて、3日間以上何も食べられなかった。
脱水症状も少し出ていたので、点滴もした。

でも、今思い出して一番恐怖なのは、4-5時間前まで極めて元気で普段通りだったのに
夜中に布団の中で、突然すごい勢いで大量に吐いたことかな。
私も旦那も、何が起こったのか全く解らなかった。
年齢が小さいこともあって、その後2日間、何も言わずに布団に全部吐いてた。
その時以来ノロはやってないと思うけど、2歳半か3歳頃からは前もって腹痛を
訴えたり「吐きたい」と言ったりしてくれるので、こっちも準備ができる。

>>313
3年前で合ってると思う。
ノロに対する過剰反応で、日本中でカキが売れなくなっちゃったりしたよね。

ノロが流行る年と、あまり流行らない年があるけど、なんでだろうね。
気象条件とか関係あるのかなあ…
317名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 14:08:23 ID:fNV6Dpho
>>316
ちょっと上で出てるスーパーニュースのときは、
お医者さんだかが、去年はあまりはやらなかったので、
今年初感染する子が多いので云々と言ってたよ。
1回かかると次はなりにくいものなのか?と疑問だったけど。
318名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 14:16:37 ID:tldSiw1t
一番最初がやっぱりひどいみたいだけどね。
あと、初感染ってことは1歳とか2歳の子供も多いだろうし、
体力ないからひどくもなるんじゃないのかなあ。

うちはノロよりロタに良くかかるわ。
近隣の保育園で出だしたみたいだし、要注意だな。
319名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 22:16:55 ID:+mMY6szJ
>>316
>夜中に布団の中で、突然すごい勢いで大量に吐いたことかな。

同じく!胃がムカムカして寝られなくて、起き上がったら突然だった。
なんとかおトイレまで持ちこたえたけどw

EXILEもノロかな?
320名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 22:48:20 ID:dFbCpJOo
>>316
あるウィルスが猛威をふるうと、他のウィルスが勢力を広げることができないらしい。
去年は秋から初冬にかけて新型インフルが猛威をふるってたから、
ノロ・ロタ・季節性インフルの流行が遅れたって言われてたよ。
321名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 23:03:05 ID:sZM60bQL
ノロは、罹ると免疫が出来るらしい。
が、免疫があるのはせいぜい1〜2年。
数年前のノロ大流行から考えると、昨年流行するはずだったんだよね。
でも、インフル騒ぎで流行しなかったから、今年来てるってTVでやってたよ。

一度、ロタで一家全滅してからは、ボロタオルは捨てないで取ってある。
バンバン捨てるから、足りなくて困ったんだよね。
322名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 23:05:04 ID:PTFZz46Z
今日、同じクラスの○○ちゃんが吐いてたと子から報告があった…
しかも夜になって下痢便。
うちはまだ一度もノロロタ胃腸炎未経験だけどホントこれだけは
かからないでもらいたい…
園児ならともかく下の乳児にうつったらと思うとガクブル
323名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 23:09:10 ID:dSjYvAQZ
>>314
それってどんな雅子様なんだ?
324名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 00:18:54 ID:nLpbQJfI
>>320
>あるウィルスが猛威をふるうと、他のウィルスが勢力を広げることができないらしい。
去年、新型が流行って季節性インフルが影をひそめた時に、私もその話を聞いた。

不思議だよね。宿主である人間は一つのウィルスにやられて弱体化してるんだから
他のウィルス・病原菌にとっては感染のチャンスなのに、逆に感染しにくいなんて。
でもノロで苦しんでいる間にインフルやマイコプラズマや溶連菌や水疱瘡に
重複して罹ったという経験談は聞いたことがないので、
やっぱりその話は真実味があるなあ。

で、三年前の流行の時にノロにやられた我が家は、そろそろ罹ってもおかしくない
わけだorz 気をつけなきゃ。といっても、これ以上どうやって気をつければ・・・。
325名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 05:23:52 ID:bj3ufbBq
もらっちゃうときはもらっちゃうからね。
手洗いうがい、消毒をするしかないのかな。あとマスク。
326名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 08:39:06 ID:gYvpFODp
マスクさせても、いつのまにか口の下に移動している我が子を見ると
すごくガッカリな感じだ

マスクの意味ねえぇええ
327名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 09:19:14 ID:D3CMV8bX
>>326
バスに乗り込んだ直後にマスクをずらしている我が子の姿を見てショックorz
「暑いから」って本人は言うけど本当に意味無いよね。
328名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 09:53:16 ID:YwaGA+xg
うちもマスクあるけど「みんながしてるからしたい!」っていうファション的な感じでしてるだけなので、
朝いちで披露したらもうお役御免な感じでがっかりだ。

手洗いうがいを身につけさせるしかないんだろうけど、
うちの子はノロ・ロタ・インフルはおろか風邪も年に数回軽くしかひかない子なのでいくら言っても駄目だ。
そろそろもらって痛い目に遭いそう。
辛い目にあったらわかるんだろうけど・・・。
いまは「発表会にお休みしちゃったら悲しいでしょ?」で励行しているが。
329名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 12:10:20 ID:RMA/zhio
>>308
いや、数年前(ノロが騒がれ始めの頃)に行ってた園で、ほぼ全ての先生が時間差で
ノロわれてしまいぎりぎりのシフトでなんとか回してるのを見たよ…
(園児も休みまくりで少なかったからなんとかなってたぽいけど)
あんな酷いことになったのは後にも先にもなかったときおくしている
330名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 13:04:24 ID:AzvuhnV4
>>324
>>320だけど、かかりつけの耳鼻科の先生曰く、
最初に入り込んだウィルスが他のウィルスからガードしてくれるらしいよ。
医学的には正確な説明ではないだろうけど、わかりやすく説明するとそんな感じらしい。

うちもノロで家族全滅になったけど、あれからもう三年も経つのか。
不思議なことに会社にも幼稚園にも行ってない末っ子から始まって、
きっちり6時間おきに発症していったな、そういえば。
331名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 13:35:34 ID:ARMcIec6
胃腸風邪をひいたあと、いつから通常の食事にしていいのか
いつも悩む。
本人はもう元気で食欲もあって「なんか食べたいー」って騒ぐけど
食べさせた後で「やっぱおなか痛いー」とか言われたらイヤだ。

今日も幼稚園に行きたがったんだけど
給食が繊維質たっぷりなメニューだったから休ませた。
明日は、ドライカレーとサラダとみかん・・・どうするかorz
332名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 14:37:08 ID:nZ0CAzTg
>>330
「このにんげんはオレ様のだ!他のヤツは来るんじゃねえ!」って感じ?w
もしくは、最初のウイルスによって人間の体が一定期間、一種の臨戦態勢になるのかもしれないね。

でもそれだと、人間ひとり単位での説明はつくけど、地域や国全体での現象となると説明がつかないよね・・・
どれか一つのウイルス性疾患に罹患しないと、他の病気になりにくい効果が得られないことになるし。

都合のよい考え方だけど、擬似感染である予防接種だとそういう効果は望めないんだろうか。
そういえば、新型インフルの注射をすると季節性インフルに対する抵抗力が一時的に落ちる、なんて
話が昨年あったけど。あーもう素人の頭はぐちゃぐちゃだーorz
333名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 17:12:53 ID:ltwXzG5f
>>331
もう週末だし、しっかり休ませて元気に月曜日に登園させたら?
334名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 17:28:50 ID:WBK91mSw
>>331
うちも悩む。
絶食して泣く子なので(すごく食いしん坊)
翌日からうどん、調子よければ
その次の日から普通の食事(量は少なめ)にしちゃってる。

いまだぶり返したことはないので
自分の子の様子を見て進めればいいんだよね。でも毎回悩むけど。

園児はまだましで乳幼児はもっと困るよね。
突然吐いたりするしorz
335331:2010/11/25(木) 20:43:31 ID:ARMcIec6
>>333,334
レスありがとう

そう、うちもすごく食いしん坊で。
夜は普通の食事にしてみたけど大丈夫そう。

明日元気に幼稚園行きたいから今日はもう寝る、と言って
普段より早めに寝たくらい行く気満々で、
明日休ませたら発狂すると思うから行かせることにします。

先週から、2歳児→旦那→園児&同居トメと続いてて
僕もう疲れたよパトラッシュ・・・
336名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 08:58:29 ID:TTVQ6Ioz
>>335
それは本当にお疲れ様です。
>>335さん自身がまだ?(なのかな?)お気をつけて!

うちの園では給食を完食した日は完食シールをはらせてくれるので
単純なうちの子などは無理してでも完食しようとする。
普段はシール作戦はとても良いと思うんだけど、
病み上がりとかでセーブさせたい時にちょっと困る。
前夜も当日朝も「むりして全部たべなくていいのよ」と言ってはいるけど
帰ってくると「今日もぜんぶたべてシール貼った!!」
337名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 09:53:07 ID:6DTSB3DR
いろんなウイルスの胃腸風邪が流行っているみたいで、
次から次へともらってきてはダウンしているうちの娘・・・
今月はもう3回目。治ったと思ったらぶり返す。今月はほとんど休んでるよ。
今日は登園してるけど、ほんとに疲れた。今回は自分にもうつったし、
これでもう打ち止めにして欲しいよぉぉぉぉ

335さんもお疲れ様です。
はやく春よ来い。
338名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 18:33:24 ID:aIETzSlv
娘の幼稚園、現在はりんご病がじわじわきてる。
これも手洗いうがいとかで予防できるかしら。
339名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 18:50:50 ID:30701hwE
飛沫感染するらしいから効果はあるんじゃないかな?
340名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 07:08:35 ID:76bgcloL
流れ豚切りですみません。
年少の息子、幼稚園は大好きなくせに、朝に弱く毎朝「眠い眠い!いかない〜!!」とぐずります。
私は適当に流したり説得したりなだめたりしてたんですが、
主人はそこはある程度したら厳しく叱れと…
私は幼稚園児ぐらいの子が眠くて泣くのは仕様だと思ってたので、
今後どうした方がいいかと悩んでます。
いくつくらいまで眠くて泣くのを許容すべきか?
やはり眠くてぐずるのも厳しく叱っていくべきでしょうか?意見伺えたら有り難いです。
341名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 08:53:24 ID:J6YYTu69
>>340
朝、もう30分くらい早く起してゆったりスタートにするか、
逆にぎりぎりまで寝かせたほうが良いのか…
うちも年少ですが朝だめみたいで、おめざでごまかしたり、大変です。
夜いくら早く寝かせても一緒なんですよね。

最近幼稚園でサンタさんの話を聞いたらしく、
「いつ来るの?どこから入ってくる?靴は脱ぐ?起きて待ってる。
やっぱり10時頃だよね?(自分の知ってる一番遅い時間らしい)」と質問攻め。
今まで時間はたっぷりあったのに、これに関して何も用意していなかった!
模範解答教えてください。
342名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 10:13:01 ID:TORWKYRT
>>341
これは

いつ来るの?→お母さんも寝てる間に来るからわかんない
どこから入ってくる?→煙突があればそこからだけど、家には煙突がないから魔法でドアの鍵を開けるのかな?
靴は脱ぐ?→足跡がないから靴は脱いでるみたいよ
起きて待ってる。 →サンタさんは寝てる子にプレゼントあげるみたいで、起きてたらサンタさん来ないみたいよ
やっぱり10時頃だよね?→お母さん○時(←子どもがいうより遅い時間)まで起きてたことあるけど、サンタさん来なかった

こんな感じかな。
343名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 10:19:32 ID:RohBlv0J
>>341
「いつ来る、どこから来る」については、適当に答えて、
「起きて待ってる」はサンタさんは姿を見られた子にはプレゼントくれないんだよ。
って言ってる。
「あ〜だからパパやママやお兄ちゃん(@小5)にはプレゼントないんだ」と納得して
当日は姿を見なくて済むようにいつもより早く寝ようとしてる。
344名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 10:38:30 ID:J6YYTu69
早速ありがとうございます。341です。
矛盾なくアリバイをと思うと混乱。
足跡ついてないから… 
姿を見られたら…
リアルで素晴らしいですね!
345名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 12:27:39 ID:fA2fGIrD
うちのサンタはインターフォンを鳴らして入ってくるコトになっているw
だって、黙って入ってきたら泥棒ジャンwということで・・・。
パパもママも会ってるよ。
起きて待ってる! には「いいよ〜。起きて待っててね」と言っておく。
一晩中おきていられるわけがないしw
346名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 16:39:59 ID:ehK+4UTI
>>343
えー。小5の子にはプレゼントあげないの?かわいそうだよ・・・。
もう、サンタがいないって知っててもあげてほしいよ。お菓子程度でもいいからさ・・・。
下の子にもなんだかイクナイきがするよ。
347名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 17:30:26 ID:KIVuzJ4B
クリスマスプレゼントって、サンタさん→子ども だけじゃないと思うんだけど
そういう家が多いのかな?

うちは、朝起きたらサンタさんからのプレゼントが置いてあって
それとは別に「これはお父さん、お母さんからだよ」と言ってプレゼントを渡すようにしてる。
大切な人に、プレゼントしよう、という気持ちが大事だと思うので・・・

・・・子どもからプレゼントを貰ったことはまだ無いけどw
348名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 18:10:49 ID:p/TdyCQI
>>343じゃないけど。
うちの小5はサンタなんて信じていないから、
親と交渉して欲しいものを手に入れてるよ。
下の子どもたちは信じているから、一緒にサンタがくれた設定で喜んではくれるけどね。
349名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 19:51:20 ID:RohBlv0J
>>346
>>343だけどあげてるよ。親からこっそりね。
ほんとはナシなところだけど、下の子に絶対ばらさないって約束で。
下の子によくないって意味がわからない。
350名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 21:03:35 ID:stMlRlzj
>>347
子の誕生日がクリスマス当日なので
クリスマスプレゼントはサンタさんからのみw
351名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 23:14:37 ID:2tLGxl8Y
>>340
年長の娘ですが、寝起きが悪い。
朝が弱いというか、基本的に寝起きが悪い。
スッキリ起きる日もたまにあるけど、ほぼグズグズな感じ。

私は全然優しくないので、支度完了のリミットから逆算した起床時間に、
「娘〜おはよ〜起きて〜」と声掛けし、
その後2〜3分間隔で「娘〜起きな〜」「娘〜聞いてンの〜?起きな〜」「言ったからねー起きなよー」等声かけ。
15分迄は様子を見て、その後「いつまで寝てんだゴルァ」となります。

普段の起床時間より早くても、タイミングがいいとスッキリ起きれることもあるので、
本当はそこで起こしてあげるのがいいのですが、
その時間帯は私が覚醒していなくて、機嫌が悪いので・・・って書いて見たら、酷い親だな。
明日からは、も少し優しく起こしてあげよう。
352名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 23:30:38 ID:Fm3iPVMk
自分は持ってないのでよくわからないんだけど、
iphonのアプリかなんかに、睡眠の浅いタイミングを読み取って起こしてくれるやつあるよね。
タイミングの問題なら良さそうな気がする。

寝起き悪いお子さん、朝日きっちり浴びてますか?
毎朝10分でも朝日を浴びるとだんだん体のリズムが出来てくるって聞くけどどうなんだろ?
353名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 23:52:00 ID:PTMwQE7Y
>>340
うちは私が6時前に起きるので、その時点で寝室のカーテンを全開にしておくと、
7時半くらいまでには自分で起きてくるよ。娘の体内時計のタイミングで起きる様で、
いつもすっきりしてるから、8時半に家を出るまで凄くゆったり過ごしてる。
354名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 00:43:02 ID:LpjUFsgc
>>353
7時半に起きて8時半に家を出るのが余裕なのがウラヤマシス。
大体7時半までには起きるけど色々急かして9時って感じだorz
355名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 00:59:34 ID:gsbU4i2P
6時に起こして、7:30のバスに乗せるまで毎日バタバタだよ。
食事に時間が掛かるんだよね。
遊んでる訳でも無いし、しっかりたっぷり食べるので、早くしなさい!とは言いたくないけど困るわ。

しかし、6時起床となると、20時に寝かせても睡眠時間が足りないみたいだ。
11時間くらい眠れるとスッキリ元気に過ごせる。
356名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 01:11:22 ID:ONcQLHVH
うちの娘全然起きない。
引きずりまわしても裸にしても、何をしようと寝てる。
なんとかご飯食べたと思ったら「もっと食べたいー」とかギャンギャン泣き出して、
仕方なく食べさせるとだらだら食べて「多い〜」とかやられるとイラッっときて、
遅刻だーと慌てて家を出て早歩きで向かってたら立ち止まって抱っこじゃなきゃいやーとか
揉めに揉めて、鬼のような形相の私と泣きべその娘とで登園したりで
あの家大丈夫かと先生に思われてそうだ…
近いから8時に起きてくれれば間に合うのに、何時間寝たら気が済むんだ。
今日は21時に寝たけど明日起きるかなあ。毎日もううんざりだよ。
357名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 07:53:30 ID:jQqO69ll
>>356
家は11時間は寝ないと足りてないみたいなので寝る時間を早くしている。
もし可能ならばもっと早く寝かせてみたらどうかと。
ただ、いろいろな子がいると思うし家庭の事情もあるとおもうのでよけいなお世話だったらごめんね。
358名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 07:59:13 ID:NAESkjc2





幼児リトミックの広告を目にされると思いますが、
ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/





359名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 09:06:09 ID:M2n3G2W8
うちの場合、パジャマを剥ぎ取ってシャワーを浴びせると、
お目々パッチリ&ご機嫌になるw
いつも旦那が朝シャワーしてる時に途中で浴室に子供を送り込んでいるよ。

夕方に一度寝ちゃったりして就寝が遅くなった翌日とかでも
これでいつも乗り切っている。うちはシャワー様様だわ。

でも本当は、眠い朝でも自力で起き上がって身支度を始めるのがいいんだろうけどね。
夜8時半に寝て朝7時起床だと、なんとか自分で起きてくる。
このスケジュールが子の体力的にも、親の能力的にも、ギリギリの所で
これ以上早く寝たり起こしたりするのは、うちでは無理っぽい。

上の子は7時にすんなり起きてほしくて、下の子は8時までぐっすり寝ていてほしい
という、至極身勝手な願いだとは思う。
360名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 09:14:29 ID:adEh6NIk
登園時間守らない親ってどう思います?
朝に別料金の保育があり、普通の登園時間になるまでは待たなきゃいけないのに、待たずに当たり前のようにこちらにも挨拶して子供を預けていく親がいます。

何度も見かけたから先生に苦情入れたら「あの家庭は別料金払ってますので。」とお咎め無し。
普通に考えたら、そんな紛らわしい時間に来るなら登園時間まで待つのが常識じゃないですか?
他の保護者はそんな払ってる事情知らないんですし皆が朝から不愉快な気分になるんですよ。
そんな空気も読めない非常識な人に挨拶されても返したくないです。
でもこのことを園ママに愚痴ったら変な反応。私、間違ってませんよね?
361名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 09:16:05 ID:webHMYF2
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
362名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 09:16:47 ID:+VPdw0fK
朝シャワーはすっきりするよね。
朝シャワーだとかえって湯冷めで冷えちゃうかなーという気候だったら
足湯だけでも効果あると思う。
363名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 09:18:22 ID:7rJZSanC
>>360
「私は馬鹿です。頭悪いです。すみません。」宣言ですね!分かります!!
364名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 09:26:09 ID:adEh6NIk
>>363
普通の登園時間の2、3分前ですよ?
たった数分待つだけで他人を不愉快にさせないで済むのに。子供の名前もDQNネームだし。

あ、あのDQN親と同類だから私のこと茶化して必死なのねw
365名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 09:31:31 ID:+VPdw0fK
>>364
別料金払ってんなら周囲が文句言う筋合いないだろうが。
2、3分だからいいでしょ!と別料金払わずにゴリ押しフライングする馬鹿なら
迷惑だけど、園の用意したシステムにきちんと従ってんだから。
ぐだぐだイチャモンつけてるほうがよほどDQNだから。

と、思わず釣られてみました。
366名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 09:33:40 ID:lFpb1W2d
相手しちゃだめでしょ〜
367名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 09:46:31 ID:adEh6NIk
釣りじゃないですよ。今朝起きたことでイライラしてたのかヒートアップしてました、すみません。
>>365
園ママも似たようなこと言ってました。

でも、周りにそんな誤解されるようなことしてて気にならないんですかね。
子供が他の親から変な目で見られるとかね。
368名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 10:07:11 ID:33OFj5vf
朝から他人の登園時間を把握してることに驚きだ。
そんなことで朝からカリカリしてたら
人生つまんないよ。
369名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 10:14:33 ID:M6s98bio
何に対して怒っているのかまったくわからないのだがクマー
370名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 10:41:57 ID:8dWQsWQw
>>367
ヒステリーママこわ〜〜い
更年期はじまってんじゃないの
371名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 10:59:24 ID:K6/LJum3
>>364
こういう人って、自分に意見を言う人はみんな「私に嫉妬してるんですね」なんだよね。
そのスーパーポジティブ思考はどっから来るの?
372名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 11:09:45 ID:H69Py6+g
お金払ってるから当然の権利を遂行して何が悪い。
373名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 11:10:20 ID:Kibzk63a
>>360にマジレス。
別料金の時間外保育に別料金払って預けるのなら、何が悪いのか理解できません。
おそらく>>360が怒るだけの背景があるんだろうけど、今までの文章だけ読んだ限りでは
残念ながら弟三者には全く判りません。
園の反応も、他の園ママの反応も、同じなのではないですか?

あと>>364の最終行みたいな書き方は、自ら、自分の内面を貶めるだけ。
よしんばあなたの論旨が正しかったとしても誰も共感してくれなくなる要因を
自分で作ってることになるので、
それよりは自分の説明能力の欠如を疑った方がいいでしょう。
374名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 12:08:33 ID:y/Y6BPE8
寝起き話に戻してすまない。

子の寝起きの悪さに悩んでたとき、たまたまコーチングの本読んだ。

子が遅刻しても、人にあまり迷惑をかけない幼稚園のうちならできる。
遅刻すると得しないぞってイメージを持たせ、自分の行動には責任を持たせようってやつ。
今、本が手元にないのであやふやだけど。

自分が母に「起こしてくれなかったから!」って怒ってる子供だったから
すごく納得できたので、実行してみた。

大体普通の時間には起きるようになった。
たまにギリギリ過ぎて、髪の毛ぼさぼさのまま出掛けるけど
それも朝起きられなかった自分のせいだと納得している。
375名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 12:49:55 ID:og9Br2ZV
起きる時の話が出てるけど、寝る時の話でお聞きしたいことが。
どうやったら一人で寝るようになるでしょう? または
一人で寝るのはもっと後になってからでいいですか?

うちの4歳半の娘、いまだに誰かが一緒じゃないと眠れない。
4畳半の和室に布団を敷いて、最終的には親子3人で川の字になって寝ますが、
平日は旦那は帰宅が遅いので、私が添い寝役になります。
ときどき「今日はひとりで寝る」と宣言して得意気に寝室に入るのですが、
20分もたつと「やっぱりひとりじゃ寝られない。一緒に寝て。」となります。
そして添い寝している親の耳とか首とか肘とかをサワさわサワさわ触ると
落ち着くのか、まもなく眠りにつきます。

私も添い寝は嫌じゃないけど、一緒に寝入ってしまって気がついたら真夜中、なんて
ことが多く、できることならそろそろ一人で寝てほしかったりします。
兄弟がいる方はもっともっと大変だと思いますが、皆さんどんな感じでしょうか?
376名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 13:48:24 ID:wikAHpw6
>>375
あー、うちもまるっきり一緒(5歳2カ月)。
娘と一緒に8時ごろ寝てしまう→11時ごろ帰った旦那に起こされて
結局2時か3時就寝と、分断睡眠の毎日。
早く一人で寝れるようになってほしいけど、
「自分の部屋」がないうちは厳しいのかなーと思ったり。

私も就寝事情聞きたいっす。
377名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 14:00:14 ID:e/hiWTB5
ウチの場合は乳歯が抜けたタイミングに合わせて
「今晩この歯を枕の下に入れておけば妖精さんが宝物に変えてくれるけど
大人がいっしょだと妖精さんは出てこれないからね〜」という
話をでっち上げそれからは上手くいきました。

だけど、一人寝の話題が出たときには必ず!どや顔で↑を書き込んでるにも
関わらず反応が乏しいのでこんなアホな手で上手くいくのはうちのこだけかも。
378名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 14:26:17 ID:5gywjoED
4歳半じゃ、一人で寝られない子多いんじゃないかな?
うちは上(年長)がいるから一応、子どもたちだけで寝かせてるけど、
「さびしいから一緒に寝て」とかしょっちゅう。
朝も早く起きると、寝室に来て布団にもぐりこんでくる。
正直マンドクセとは思うが、クラスの友達ママとかと話してると、
もう子どもだけで寝てるの?!と驚かれるから、添い寝つきの子は多いんだと思う。
379名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 16:02:01 ID:9lM4raZg
うん、うちも添い寝してる。
今6歳だけどまだまだ無理そうだよ。

私の場合もう一緒に寝てしまい
早朝に起きるようにしてる。家事も済ませて寝るモードにしてるよ。

一人寝は小学校中〜高学年にならないと無理かなと思ってる。
380名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 17:33:56 ID:J7l9HkXx
添い寝…皆さんのところはでっかい布団・ベッドなの?
正直、うちの場合自立云々関係なく布団が狭いから一人で寝かせるようにしたもんだから。

年長の下の子なんて本当寝相悪くて2歳くらいには一緒に寝なくなった…orz
さすがにもうちょっと長く一緒に寝たかったな。
381名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 17:55:37 ID:cMj6p/Lg
子供用にも布団敷いてるけど?親の布団とぴったり合わせて。
これって添い寝とは言わないの?
382名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 18:18:19 ID:CqwTQwzJ
子供3人いる。一時期はダブル布団で全員にくっつかれて、身動きも取れなかった。
小1の上の子が離れてくれてホッとしたけど、
下の子達も大きくなって、今も窮屈だよ。
383名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 18:24:32 ID:cMj6p/Lg
添い寝して一緒に寝たらいけないの?
夕飯の洗い物も終わってる時間だし、起きてまでやりたい家事なんて無い。
共働きならしょうがないけど、専業だったら明日にしちゃダメなの?
384名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 18:28:39 ID:lCmJZvg1
年少男子が女の子からお手紙もらってきたよ。
2人の名前が書いてあるだけで内容はないんだが・・・

うちの子字もまだ書けないし、どうすればw
お絵かきしたのでも封筒に入れてあげればいいのかな?
というか子供に託すと無事に渡せるのかも謎だー。
385名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 18:36:46 ID:/ITiJ/I+
なんで専業とか兼業って話になるの?
細切れ睡眠が辛い、とか身動き取れなくて大変って話だろうに。

うちは年少の夏頃から最初だけ一人で寝てる。
(娘が一人で寝て、後から親が寝室に行く。同じお布団)
お兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒に寝てるとか
自分の部屋を貰って一人で寝るようになった、とか
そんな話が続いたときに自分から一人で寝るようになったよ。
ただし周りにぬいぐるみを並べるから、私たちが寝るときに
ぬいぐるみの山を移動させなきゃいけないけどw
病気のときや、一緒に寝よう、と言わない限りは一人かな。
386名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 18:38:13 ID:ITwBPbx6
>383
そんなの人それぞれじゃん・・・
自分がやることないからって他人も全員そうだと思ってるの?
387名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 19:07:12 ID:MOle1eVn
うちは2歳の頃からずっと、寝る前に布団の中で絵本を読んであげてるので
一人で寝かせるとしたら、絵本を読み終わった時点で電気を消して
「じゃあおやすみ」と言って部屋を出ていくことになるのだろうか?
いつかは一人で寝ることになるんだろうけど、絵本はずっと読み続けたいので
そのへんの兼ね合いをどうすればいいのか思案中だ。

それとも、一人で寝る=絵本は読まない ってことなのかなあ?
388名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 19:12:37 ID:J7l9HkXx
>>380です。
何だかんだで結構窮屈な思いをしつつ添い寝をしているんですね。
子供は体温高いから寒い時期は本当皆でぬくぬく〜って感じで、寝るのもいいんだよね。

>>381さん同じ部屋で隣の布団だと添い寝って意味でいいのかな。
そう考えると添い寝の定義がわからないorz

389名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 19:19:03 ID:qTdnc07t
私も寝る前に本を読んでもらっていたけど、
読み終わると、親が電気を消して、出て行った。
いくつぐらいからかは忘れたけど。

私もそうするつもりだけど、一人で寝るのはいつになるかな、娘@4才半。
390名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 19:26:33 ID:icx7pnu3
>>387
子供の意識がなくなるまで一緒に寝るのが添い寝、ってことじゃないかな。
絵本を読み終わった時点で電気を消しておやすみだったら、一人寝出来てると思うよ。

うちは子供たちを8時半には寝かせることを最優先にしたいから、
習い事やなんかの都合で、子供らが寝るときに
洗い物やその他の家事が終わってないことも多々ある。
専業のくせにって>>383に罵倒されそうだけどw、間に合わない。
それに例えスムーズにいって家事が終わってたとしても
子供たちが寝てからしか自分の趣味の時間がもてないから
やっぱり添い寝してしまって、夜中に目が覚めた時はがっかりしてしまう。

上の子が年長になった時から一人寝チャレンジさせてみた。
うちはマンションだから、子供部屋までリビングのテレビの音が漏れ聞こえる間取りなので
テレビのコマーシャルになったら見にくるよと約束して、番組の間は一人で寝かせるようにしてたら
コマーシャルまでは持たずに寝てしまうというパターンがほとんどで、そのまま一人寝OKになっていった。
今では、添い寝するとかえって眠りに入りずらいらしい。
上の子、今3年生だけど添い寝してるって子、周りまだまだいるよ。
391名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 19:55:35 ID:icx7pnu3
・・・といいつつ、今日はこんな時間に2ちゃんできてるんだけどねw
392名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 20:07:01 ID:dza5Fl7K
赤ちゃんの時からひとり部屋を与える文化では
きっとない悩みなんだろうね>添い寝

うちは6歳と4歳だけど、一緒に寝るのってものすごい
幸福感あって、自分がやめられそうにないw
393名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 20:21:00 ID:/7X6UOR/
寒い時期になると、子供が冷たい足を私の太ももの間にギュッと押し付けてくるw
冷たいけど幸せだ。

一人寝をさせる欧米では、やはり絵本は読まないか、読んだら部屋を出るんだろうね…
394名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 20:59:33 ID:lFpb1W2d
欧米の絵本とかで
親が絵本を読んでから、おやすみのキスをして部屋を出る
みたいなシーンがあったりするよね

>>384
お絵かきで充分OK、とにかく何か書いてあればそれで大丈夫
別の子に渡しちゃったりするのもよくあることだから気にしない
395名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 22:45:40 ID:33OFj5vf
うちは旦那が欧州人で上の子が小さいとき欧州でいたんだけど
赤ちゃんのときからひとり寝する子が多いよ。
保育園とかひとりで昼寝できないと断られることもあるしね。
わたしは添い寝で育てたけど
4才からは枕元で絵本読んで消灯。
わたしは子ども部屋のすみで手元ライトつけて読書。
約束してた時間になったら退室。(時間をじょじょに縮める)
消灯後、子が親に話しかけたら時間前でも退室。
というやり方でひとり寝に移行したよ。
あちらではわりと一般的な方法らしいです。
396名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 23:39:01 ID:CVIvY6n/
>消灯後、子が親に話しかけたら時間前でも退室。

うわぁ。それってものすごい理には適っているけど、
お喋りさんで天邪鬼なうちの子じゃ、たぶん絶対無理だ。
すぐ約束を忘れて何か喋る→私退室しようとする→子が泣く 
というパターンか、または、
喋らない替わりに何かする(手足を動かしたり口笛や舌打ちなど)
→私「それもだめ」→じゃあこれは?と言って更に違う行動を提示→泥沼にw
397名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 00:38:16 ID:1CSq7c/8
寝る前に退室する習慣付けをしてたら自慰の癖がついてしまったって話をよく耳にするな。


我が家は年少女児だけど、8時頃には眠くなるのでそれまでにお風呂歯磨きも済ませ
リビングに寝るスペースを作ってそこで就寝(明るくても下の赤ちゃんが騒いでも撃沈)

私が寝室へ運ぶ

てな感じになってます。
398名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 00:48:05 ID:BUbkZIGt
家事の残りをバタバタとこなしながら「待ってて、もう寝ようね」と言っていたら
「ママ、もう!先に寝るよ。僕眠くてダメだぁぁぁ」と言いながら、先に寝室に行かれてしまった。
でも、まだ19時過ぎだよ。

本当に眠いと1人で勝手に寝るんだよね。
399名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 03:03:17 ID:DzQqpW+n
400名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 03:09:51 ID:kqqJ7efo
そうそう。
うちはバスが早くなったのを機に昼寝なし早寝早起きになったらひとり寝もできるようになった。
睡魔に負けるってやつ。
ただ、絵本タイムも省略になってしまい親としてはそこは残念。
401名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 03:21:29 ID:MtJezz2E
うちの子は睡魔に負けながらも「おかあさんとねた〜い」と甘ったれている。
今日はベッドで耳掃除してたらぐっすり。耳掃除最強。
402名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 09:02:09 ID:dWaZ6USQ
年少児には難し過ぎる科学系の絵本(固体と液体と気体が云々というの)を
間違って借りてきてしまったのだが、昨夜はそれを読んでくれ、と持ってきた。
さっきからあくびをしていて陥没寸前という状態だったので、「しめしめ、この本を
読んでやっているうちに途中で寝るだろう」と思ったら、最後まで起きて聞いてた。
そういえばこの子、絵本の途中で寝たことないや。
頼むからこの先、長い物語を全部読んでくれと言ってこないでね・・・
403名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 09:54:57 ID:g4f1JlWk
夕食途中で眠っちゃって歯磨きも親が適当にするだけでいざベッドで
寝ようとしたら「本読む〜」とかぐずって目が覚めることが多々ありorz
昼寝抜くと大抵夕食前か夕食中に睡魔に襲われてそれはいいんだけど
朝までぐっすりとはいがず夜中にギャン泣きor覚醒するからなぁ。
404名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 10:42:57 ID:3A/xwcbf
暗い部屋に1人は怖いっていうのはまぁ分かるから、隣の布団で一緒に寝るってのはありだと思うけど
くっついてないとダメとか、お母さんの体のどこかを触って無いと寝れないってのは
年長さんくらいまでにはやめられるようにした方がいいんじゃないのかなぁ?

うちの年長女児は、なるべく撃沈するように仕向けて
絵本読んだら、ギュッとしてやって「おやすみ〜バイバイ」だわ。
夕飯後はテレビなどの刺激や興奮させることは控えて、寝る雰囲気を作ってやってる。
絵本も、寝る前に読むものはドキドキワクワク系じゃなくて
ほんわかやさしい話や、不安や恐怖を呼び起こさないものを選ぶとか。

たまに昼寝しちゃうとなかなか寝付けなくて何度も部屋から出てきたりするけど
そういう時は音楽をかけてやると安心するみたい。
あくまでも、うちの子の場合だけどね。

寝室は居間と隣り合わせだから
テレビを見る時はヘッドホンしたり、話し声も大きくならないように大人も気をつけてるよ。
405名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 10:45:42 ID:IwJ2SUxQ
別に放っておいても自然になくなると思うけどな>触るくせ
中学生ぐらいで「触ってないと眠れない」って聞いたことないし
406名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 11:06:13 ID:3A/xwcbf
何歳になるか分からないけど、自然に無くなるまで待つわ、って人はそれでいいんじゃないの?別に。
407名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 11:34:14 ID:Es6zbOz8
>>405
>中学生ぐらいで「触ってないと眠れない」って聞いたことないし

他人様に大きな声で言わないだけでいると思うけどw
小6の上の子の周りにもいるらしい。
その子にとっては普通の話でも、聞いている周りの子は「…」で流しちゃってるようだ。
408名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 12:21:38 ID:Ak++UYra
うちはずっと3組布団並べて家族で寝てるんだけど、
年中の現在、布団入ったら結構すぐ寝る事が多くなった。
朝もほぼ自分から起きてくる。目覚めは良い。
(だいたい21時前後に寝て、8時前に起きる。)

年中になり体力がかなりつき、幼稚園から帰宅後
着替えて近所の公園に遊びに行く事が多く、
帰宅後お風呂、食事、寝る準備、寝るの流れが多い。
寝る前にちょっとした事で注意されて不機嫌になり、
ふてくされて自分から「もう寝る」と布団に行く事もたまにあり。
リビングのカーペットの上で遊び途中に寝ちゃってる事も時々あり。

年少の時は絵本数冊読まないと寝なくて、
朝も中々起きずちょっと困ったけど、
最近は公園遊びも功を奏してか早めに寝るようになり助かる。
早く寝ると一緒に寝つかなくてすむし。睡魔に弱いもんでw
409名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 12:50:47 ID:H6YYXA1e
眠いと歯磨き中に寝てしまう。なんとかゆすがせて、洗面所を出たとこで
力尽きて倒れたのでそのまま布団に運んだら「キシリトール食べてない!絵本読んでない!」と覚醒
というパターンが多い。
うっかりそのまま寝てしまうと、朝起きて「昨日絵本読んでないよー」と言われる。
勝手に寝てくれたら楽だけど、絵本読んだりくっついて寝るのは今だけだよねえ。
410名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 14:44:03 ID:oCneEYB+
寝る前に本1冊だけ読んであげると言ったら、高校の日本史の教科書(山川出版の赤い表紙のやつ、っていえばわかる?)
を持ってきたことがあった@年中さん

「縄文時代から読めというのか!」と違う本に変えさせたが、なぜ教科書に興味があるのか疑問
411名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 16:05:14 ID:0tLvekt0
>>410
うちの子は、なるべく分厚い本を選んで持ってくる
412名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 16:18:01 ID:aQaX5dOA
分厚い本を、一度に全部読む必要は無いじゃん。
続きは明日ね〜、じゃいけないの?

うちの娘@年長は、それをやると、翌日自分で全部読んじゃうんで
続きを読んだことは無いんだがw
413名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 17:36:25 ID:quflvhB7
うちは、途中でやめて「続きは明日ね〜」じゃだめだorz
最初の段階で「今日はここまでね」と呈示しておかないと、絶対納得しない。
それでも「あと1ページ、おまけでサービス!」と余計に読まされる。
いや、初めに言った場所が、ストーリーの区切りなんで
あと1ページ読んだらすごく中途半端なんですけど…w

おやつのお菓子や果物も「あと1個だけ、おまけお願い〜」が常態化する兆しが
あったので、きっぱりとけじめをつけることにしたんだ。2ヶ月位前から。
公園遊びだって「あと遊具一回だけ〜」、テレビも「あと5分〜」
気がついたら行動のすべてがそんな感じだったので、もうウンザリだった。
414名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 17:58:40 ID:JD4Ed+C5
うち、寝る前の絵本は読んでない。
淡々と読めばいいのかも知れないけど、
読んでるとつい熱が入っちゃう性格なもんで(自分が)
子どもが目ぇ冴えちゃってダメだ。
415名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 18:49:16 ID:Spfr0pWN
私も寝る前になんて読んだことないよ。
別に読まなきゃいけないもんでもないでしょ。
416名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 18:55:11 ID:a4eMjaXd
別に寝る直前に絵本を読まなくてもいいんじゃないか?とは思うんだけど
寝る時でもないと落ち着いてゆっくり絵本を読む時間って意外とないや。

絵本を読んであげてる方、お気に入りの本を繰り返し読みますか?それとも
どんどん違う本を読んでいきますか?
うちでは図書館で借りる本が非常に多いので、2週間単位で絵本が変わっていきます。
3〜4回読んだ本は数ヶ月間は覚えているみたいだけど、だんだん忘れていっちゃう。
少しは定着するような読み方をした方がいいのかなあ。
417名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 19:37:35 ID:4ujmG49e
うちは絵本は読まないけど、寝る前にももたろうの話してあげてる。
一歳のころからの習慣で、毎日ももたろう。
ひたすらももたろう。
もう飽きたよ!!と思うけどそれでもももたろう。
たまには他の話が良いんじゃない?と言っても、ももたろうが良いという。
話している方は数日で飽きたけど、毎日の習慣になっちゃうと
飽きたを通り越してどうでもよくなってきたwww
418名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 19:41:44 ID:Z6jvKp6w
冬休みの預かり保育ありますか?

うちは21〜27日の4日間だけ。
年あけてから11日の始業式まではなし。
夏休みもお盆週以外はフルで預かり保育に行ってたので、
夏休みより冬休みの方が長く感じてしまいます。
419名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 19:51:39 ID:tz0PqLN7
基本的に自分で本を読むようになってしまったので寂しい。
自分の世界でじっくり読みたいらしい。
上の子の学校の読み聞かせには喜んでついてくるんだけど。
夜も添い寝しなくなったからなー。どんどん読み聞かせの時間がなくなっていく。

>>416
家にあるお気に入りの本は上に書いたように自分で読んでるけど、
私の趣味で借りて来て、是非読んでほしい!と思った本は読み聞かせで。
初見の場合、こどもはマンガみたいなイラストの本しか手に取らないからね。

416が記憶に残ってほしいと思うような本は買ってあげたらどうかな。
いろんな本を読むこともすごいけれど、繰り返し読むということで得るものもあるからね。
うちも最近は図書館ばかりで本買わなくなったけど、定番の本はなるべく買ってあげたい。
もしくは何度も借りることも。
420名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 20:34:28 ID:G39dZbrB
うちはキリスト教だから
行事前になるとそれが題材の絵本を読み聞かせて
(今ならイエスさまの生誕など)
行事がないときはノアの方舟とか聖書が題材の絵本を読み聞かせ。
眠りにつく前くらいしか静かにきいてくれないし。
だいたい1ヶ月くらいは同じ本を続けるかな。
421名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 22:12:09 ID:IwJ2SUxQ
>>416
うちのは子はお気に入りができると、図書館で繰り返し借りてくるよ
それだと毎回同じになってしまうので、子供が選んだの半分、私が
選んだの半分、という構成で借りてる
覚えてる間に「これおもしろかったからまた読もうか」というのはどうかな


422名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 23:30:48 ID:trusaz0J
>>420
興味本位で聞くけど、お子さんに自分で信仰をチョイス出来る、又は離脱出来る機会は将来的に設けますか?
423名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 23:42:18 ID:w24FdP5g
>>418
夏休みも冬休みも
預かり保育とかは全くありません
424名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 23:52:14 ID:1Vp86Nxo
AちゃんからBちゃん宛の手紙を娘が貰って来たw
Bちゃんに渡さなくていいの?と聞いたら3人で了解済みの事項らしい。
425名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 23:56:30 ID:thrF9pps
息子@年少が貰ってきたお手紙に「けつこんしる」って書いてあった
ネラー?
426名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 00:08:24 ID:EXhqTyiU
>425
腹筋が崩壊したw
427名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 00:31:46 ID:rDH9MpQU
>>422
>>420です。
今の日本の宗教観だとよくそういうことを言われますが
信仰が生活と切り離せない文化で育った旦那(子の父)がいるので
我が家にとってその質問は違和感があります。
日本で子どもに信仰の確認をする前に
お宮参りや七五三するのと同じです。
もちろんわたしは日本で生まれ育ったので
質問された気持ちはわかりますよ。
スレ違いなのでここまでにしましょう。
428名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 09:12:36 ID:rDH9MpQU
幼稚園でインフルエンザが出始めてる。
うちの園は今月半ばから冬休みだから、
それまでにかからなければいいなぁ。
皆さんのところはどうですか?
429名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 09:26:12 ID:50I3GbEh
まじですか?
そろそろイベントが近いので大流行はやだなぁ。
年少のとき冬休みに水ぼうそうにかかったのも少し困った。
430名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 11:01:20 ID:79wCIukB
>>428
小さい園だけど、インフルエンザはまだ聞かない。
昨年の新型流行の時は今の時期は感染して学級閉鎖が相次いだから、
今年は遅めなのかな。
年長で胃腸風邪が先月は流行ってたけど、
下の子の学年には広がらなかった。
インフルより嘔吐下痢の方が嫌だって親は多いね(私も含め)
431名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 11:27:09 ID:Z2COq55Y
>>413
>>412だけど、うちはページ数じゃなく時間で区切ってます。
基本的に寝る時間までの間だから「○時までね」で、区切りのいいとこで適当に切ってます。
お子さんいくつか分からないけど、テレビや公園も
初めから「○時になったらおしまい」と宣言しておけば、時計を読む練習にもなっていいんじゃない?
うちの子の園でも、先生達は「時計の針が○の数字のところに来たら△△するよ〜」みたいに言ってるよ。

>>415
うちではそれが入眠の儀式になってるのよ。

>>416
自分も本好きだから家にも沢山あるし、図書館でも借りてくるよ。
子どもと一緒に行って本人に選ばせることもあるし、1人で行って良さげなのを借りてやることもあります。
園からも週一で絵本を借りてくるし、定期購入している本もあるので、そろそろ本棚もイッパイなんだけどw
それでも、何度も借りてくるような本は迷わず購入です。
しばらく読んでないなぁと思うものは押入れにしまって、忘れた頃に出してやるとまた読んでる。

>>419
お子さんが読み聞かせを嫌がるの?
自分で読むのと読み聞かせるのとでは全然違うから、出来れば読み聞かせも続けたほうがいいよ。
小学校低学年くらいまでやった方が良いと言う人もいるくらいだし。
普段お子さんが読む本と、読み聞かせ様の本とを分けたらどうかな?
少し対象年齢が上の本とか。読み聞かせのための本というのも売ってるよ。
432名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 12:13:13 ID:wQqBCAmp
何この読み聞かせ信者
(読み聞かせが大事ではないといってるのではない)
433名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 12:25:01 ID:jdQxxCFM
もう自分で読むから楽になったわ〜@年長
秋〜春先にかけてずーっと喉が痛いので、極力読みたくない。
434名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 12:34:08 ID:QMjTPCvs
うちほとんど読み聞かせってしてなかったけど、
いつの間にやら勝手に一人で読むようになった@年少
今は自分でひらがなが読めるのが楽しいらしい。
結構みなさん読み聞かせってやってるんだね。
435名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 12:41:39 ID:lYzoyN95
うちは字が読めるようになって自分でよく読んでいるけど
読んでほしい時にはやっぱり読んでほしいみたい。
知らない言葉とか、内容に関する質問とかにリアルタイムで答えてくれる人が必要らしい。

ていうか、最低限寝る時に一冊絵本を読んでもらうのは、自分の権利だと思っているらしくて
いったん獲得して習慣化した権利は、そう簡単に放棄してくれない。
よっぽど私の声がつぶれている時とか、子が一人で撃沈した日でもなければ
必ず読まされることになっているよorz
436名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 12:48:58 ID:QbeoxQR0
字はまだほとんど読めないけど、私が読んだのを覚えて自分で音読する。
あかずきんちゃんだと、「おばあちゃん、どうしてお目々が大きいの?」
「お前の声がよく聞こえる様にだよ」とか、途中が抜けるので妙な話になる。
それはそれで面白いからいいんだけど、早く寝たい時は、
私が読んだ方がさっさと終わるのにな・・と思ってしまう。
437名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 13:04:21 ID:TkAO9zy/
自分で読むのと読み聞かせってきっと根本的に
違うものなんだと思う
私は声色も変えず基本淡々と読んでるけど、子供が
ぐぐっと物語の世界に入り込んでるのがわかる瞬間が
あっておもしろい
自分が楽しくてやってる面が大きいな>読み聞かせ
438名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 13:11:06 ID:jdQxxCFM
親や先生が呼んでくるのは面白いみたいだけど、
地域のヨミキカセボランティアの時はぜんっぜん面白くないらしい。
ああいうのって言っちゃ悪いけど自己満足だと思う。
439名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 13:36:56 ID:kNiz2HyN
>>432
それだ!>読み聞かせ信者。
なんかずっと思ってたんだ、読み聞かせ読み聞かせ言う人周りにもいて、
ちょっとばかりうざかったの。

>>436
最初「おかずきんちゃく」って読んじゃって、おいしそうな絵本かとw
440名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 13:59:31 ID:Q3nHGsFp
読み聞かせしてない。
みんなが借りて帰るから幼稚園から本は借りてくるけど読み聞かせに興味がないみたい。
最近では一人で眺めたり読んだりしている。

でも、幼稚園では絵本も紙芝居も読んでもらって喜んでいるし
児童館でも読み聞かせには参加してた。
カーチャンの読み聞かせに興味がないのかと凹むけど
みんなと一緒に読んでもらうが好きなんだと思うことにした。
441名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 14:12:33 ID:TXR/f6s/
>>432
まったく同じことを思ってたから
自分で書いたのかと思ったw

読み聞かせが良いというのは分かるんだけど
アテクシ素敵ママでしょアピとか、
やってない人はダメママみたいに読み取れる書き込みだと
うんざりしちゃう。
442名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 14:21:47 ID:gmypQW0N
幼児が食い付く読み聞かせポイントって
やはりキャラになりきり、滑舌よく大声で読むって事かな
443名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 14:22:56 ID:p+NpIQ7Y
うちは一年生のお兄ちゃんの宿題に読み聞かせがあるから
それで一緒に聞いてくれてる

たまに、早く自分で読んでくれと思う
効果音が多かったりする漫画風なやつは
読みにくいから嫌だ
444419:2010/12/01(水) 14:24:07 ID:+gPLkXua
>>431
口ふさがれますw

先にも書いたけど、私の意思で借りてくる本は私が読む→子供自分で読む
→僕のお気に入りの本→以降この本は母ちゃんの音読禁止
という流れが多い。
喜んで聞いてることもあるけど。

紙芝居なんかは読んでも読んでも延々持ってこられてうんざりするけど、
この前はそんな紙芝居ですら黙読してたw


信者ではないが学校の読み聞かせボランティアをやっているので、家でもやるのは
めんどくさいから黙読は正直助かったりもする。
は!子供もそう思ってるのか?
本来は淡々と読むほうがいいそうです。私は感情こめちゃうけど。
445名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 14:59:07 ID:kNiz2HyN
他で見たんだけど、赤ちゃんのときから毎晩子守唄を歌っていたけど、
言葉がしゃべれるようになったら「うるさかったんだ」って言われたってw
446名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 15:28:41 ID:OJXRrvp2
うちは1ページの文字数が多いと呼ばれるよw
年中女児。
文字数の多いページだけ読まされて、次のページが少ないと「もういい」って。
母はどんな話か分からん!!
447名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 16:35:26 ID:/JVTVcsI
>445
わかる。寝かしつけるのに歌は邪魔なんだよね。
何しても寝ない上の子はともかく、下の子のときは歌うと邪魔なんだっていうのが
赤ちゃんの頃からよくわかったよw
ただ、うちも歌と絵本とが一連の流れで「じゃあお休み」になってるので
やめさせてはくれないけど。

年中男児、一週間の概念を理解してないことが判明したorz
月〜日はわかってるけど、それが一週間って説明してないで使ったかも…。
しかも園に関しては一週間って月〜金の話だったりして、なんか話がかみ合わないなあと思ったらさ。
「これは(火)火曜日だよ。ひっていうんだよ。(土)これは土曜日だよ。
あ、(火土)に(い)をつけたらひどいって読めるね!」
とか言ってるのを、まあ!シンケンジャーのおかげで漢字まで書けるようになって!
なんて喜んでる場合じゃなかったw
448名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 16:46:50 ID:kNiz2HyN
>>447
年齢的に面白ければなんでもいいならいいんだけど、酷いって漢字もあるよ。
449名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 17:00:21 ID:Jm7nIRq1
>>448
そんなことは分かってると思うが・・・
450名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 17:07:38 ID:kNiz2HyN
そうか。
私はそういうとき困ってしまう。
本人のやる気をそぐといけないかな、でも違う…みたいなとき。
451名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 17:53:51 ID:/JVTVcsI
>448
いや、まあ漢字はまだ読めなくても書けなくてもいいと思ってるからねw
一応漢字には意味があるってことはなんとなく伝えてるけどね。
学校で習い始めても言ってたら、ちゃんと訂正しないといけないだろうね。
やる気をそぐも何も「なぞなぞじゃあるまいし」とか言っちゃうかも。
子供の頃、当て字で遊ぶとかもした記憶があるけど、基本理解してからでないといけないよね。
452名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 20:07:02 ID:FQDkb/Vi
漢字は子供から聞かれたら答えることにしているが・・・・。

なんで夕とタ、口とロみたいに漢字とカタカナと同じ字があるのか、とか
なんで小さな犬もいるのに「大」に点を打って「犬」になるのか、とか
なんで、年少さん年長さんは、「少と多」や「短と長」じゃないのか、とか
だからといってどうしようもないような質問が多くて閉口している。
453名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 22:23:25 ID:yAivEGUR
自分が気に入らないことを言う人は全部○○信者にしたい人ってどこにでも居るのね〜
別に、必要ないとかやりたくないと言う人には勧めていませんが?

子どもも興味ない、自分もやりたくない、だったら堂々としてればいいのに
○○信者って言葉で相手を貶めてるつもりなのかしらん。
454419:2010/12/01(水) 23:06:01 ID:ZZSasocW
○○ってすごくいいよ!子供の成長にもいいし。
確かにちょっと面倒かもしれないけど、子供のことを思えばね。ちょっと頑張ってみたら?

○○は母乳育児でも布オムツでも無農薬野菜でもせっけんでも読み聞かせでもなんでもいい。
利点はあるんだろうなぁってこっちもわかってるようなことをちょっと上から目線で薦められたらカチンとこない?
だからあえて432は2行目を書いたんだと思うよ。
455名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 23:16:53 ID:kOAHxx6m
年少娘、初めて幼稚園を欠席。
夕方先生から電話があり、病状報告して娘に「先生とお話する?」と聞いたら
「先生におねつがうつっちゃうから、おはなしできないの(´;ω;`)ウッ…」と断固拒否。
そんなに先生大好きなんだなぁ〜としみじみ。
456名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 23:25:10 ID:AUapaS8D
>>454
気持ちはわかるけど、だからといって敢えて419を名乗らんでもいいんじゃないの?w
432の書き間違い?w
457名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 23:39:36 ID:wQqBCAmp
>>456
私は関係ない。
458名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 01:07:13 ID:SF6PjQ6m
まあ、あれだ。>>454>>419ではない、というのだけは確かだ。
459名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 06:38:13 ID:WAJ58lrm
唐突ですが幼稚園のある日、ない日、子供とどんなことして遊んでますか?
最近寒くて外に出られず、家の中でどうしたものかと。
年少女児ですが、幼稚園だけだと疲れが足りないみたいで、
もうちょっと体使って遊ばせてあげたいんですよね。
休日も1日じゅう家の中で相手するのは限界かも…
460419:2010/12/02(木) 08:09:52 ID:PTyMcvGB
全て本人ですよ。
読み聞かせの利点も知ってるしやってるって書いてるのにその書き方どうよって私も思ったから。
「その」は何を指すかが荒れる元だろうけど、これ以上はご勘弁下さい。
461名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 08:45:57 ID:m2NPWZ2l
>>455
娘さん、かわいい!
しかも初欠席なんて元気でいいね。
うちの年少男児、月に2〜3日は風邪で休んでるよ。
うちの園も休んだら夕方先生が電話くれるんだけど
「先生そんなにぼくが心配なんだ〜」って
めちゃくちゃ嬉しそうにする。
先生が大好きなんだね。
462419:2010/12/02(木) 08:46:57 ID:5+/tDnpt
訂正。444はニセモノです。私は書いてない。文体違うし論点も違うから分かるだろうけど。
もうこの話題は荒れるだけなので、終わり。それでは名無しに戻ります。
463名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 09:09:48 ID:R9ndZ+LX
図書館から絵本を借りてきて子供に読んであげていますが、
自分自身が本を読むのが好きなので、
正直おままごとの相手役をするより読み聞かせの方が楽なんだ…
ダメかーちゃんでごめんなさいorz
464名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 09:28:23 ID:BLprBkuH
>>460
読み聞かせが減ってる、自分で読むようになって寂しい、とあったから
あなたはもっと読み聞かせをしたいんだと思って、いろいろ考えて言ってみたんだけど。
余計なお世話でしたか。失礼しました。
465名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 10:25:32 ID:4whEO4nt
いろいろ考えて〜とか、
余計なお世話でしたかとか、ウザイよ。
恩着せがましいって、読み聞かせ大好きさんでも
分からないものなんだね。
読み聞かせじゃなくて、まず、自分の文章の書き方を考えたら?
文字だけでどう伝えるかちゃんと伝わるか、
本好き・読み聞かせいっぱいしてます!って言うなら分かるんじゃないの?
なんで信者とか言われるのか、
上から目線で言われてるって思わせてるのか
自分にも非がないかどうか振り返ってみたら?
堂々とすればいいって言うけど
そういうもんだけじゃないでしょうに。
466名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 10:35:48 ID:1V288TH5
>>459
寒いから外遊びは大変だよね。
うちは年長なので近くのショッピングセンターでクッキー作らせたりしてる。
お金もかかるのでそう頻繁には行けないけど。
あとは少し遠い児童館とかお友達と遊ぶとかかな。

家遊びだとお姫様ごっこがマイブームのようですw
467名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 11:19:45 ID:dqWeixkc
>>465
釣られてるよ。>>464は信者を装って、ことさらに上から目線で書いている人だから。
わざとカチンとくるような言葉を選んで、ね。
468名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 11:46:12 ID:yg13K4+W
>>431読んでカチンと来る人はごく少数だろう。
母親自身が読書好きで、読み聞かせについて変に執着を持ってたり、
沢山読み聞かせした方が良いな〜と思いつつ、
時間余裕無かったりで出来ない人。
信者とか良い母アピとか、何言ってるんだかという感じ。
469名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 12:02:32 ID:bOiAlCf5
自分は喉が弱くて幼児向けの絵本1冊読んだだけで
喉が痛くて声が出なくなるから長時間読み聞かせが出来る人が羨ましい。
470名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 12:05:37 ID:TNHeJ3lM
>>468
どうかなー。女って、自分が基準で、自分と違う考え方を認めない傾向が高いじゃない。
(自分も女だけど)

もともと、どっちが良いとか悪いとかいう話じゃなかったのにね。


テレビを見せる見せないとか、ゲームとか、お菓子とか、
親が早寝早起きすべきかどうかとか、どれも論争になりがちだけど、
「自分は自分、他人は他人」という線引きができていれば
他人のやり方に口出ししたり、他人の何気ない言葉にカチンときたりすることも
少なくなると思うんだけどな・・・・難しいけど。
471名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 12:06:36 ID:GL3QpFh0
幼稚園から借りてくる本、荒井良二と五味太郎ばっかり。
こんな小さくても好みとかあるんだなー
472名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 12:46:40 ID:BYdcRGFH
怒涛の12月。
日頃の誕生会やパネルシアターみたいな行事に加えて…、
お遊戯会にクリスマス会、餅つき会に慰問…。
親も大変だけど、先生方はそれ以上。
衣装作りは先生がしてくれるのが本当にありがたいよ。

幼稚園の中も気忙しい年の瀬だ。
24日の終業式まで突っ走っていく感じww
473名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 13:36:46 ID:WAJ58lrm
>>466
レスありがとう。お菓子作り楽しそうですね。
なんか体力ありあまってる娘なので…
お姫様ごっこ、うちも好きなんですが、私がプリンスをやらなきゃいけない。
〜ごっこが苦手なので苦労します。
でもこういうの、つきあってあげないといけないんでしょうね?
474名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 13:41:56 ID:sdCRSDdH

このままでは日本が沈む。

日本国民にとって後々多大な不利益を被むらせる恐ろしい出来事が連日起きているのに
マスコミはこれについて一切報道しない。マスコミは中国人・朝鮮人で
人員構成されている民主党や電通の不利になる報道をすればスポンサーを一切紹介
されなくなり経営が成り立たなくなる。立場上仕方が無い。

日本は中国や朝鮮にとって都合の良い国になる様な法案が可決され続けている。
既存のマスコミだけを情報媒体にしている日本人には一切その様な事が
起こっている事すら知らされていないと言う現実を知って欲しい。

しかしスポンサー提供とは無関係な2chニュースによって知る事が出来る。
下のサイトを見て日本人に立ち上がって欲しいとまでは言うつもりはないが、目を通して
行くことによって日本が恐ろしい国になって行く様を容易に認識出来る様になる。

新着ニュース- 2NN
http://www.2nn.jp/latest/
475名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 14:34:41 ID:TBJj/vOp
>>468
そうかな、私はこの流れでは一度もレスしてないけど、うわっと思ったわ。
カチンとは来ないけど、うへぇ〜勘弁って感じ。
小学校の読みきかせボラも行ってるけど、
こういう人にとうとうと上から語られたくないわ、印象悪くされるからw
私もこういうレスしないようにしようという反面教師にはなった。
476名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 15:15:53 ID:I+9DWCmZ
>>475
家で親が子に読み聞かせるのと、そういうのとは別物でしょ。
あなたのレスの方がはるかに感じ悪いし
そういう人が小学校でボランティアなんて、そっちの方が勘弁だわ・・・

>>431は読み聞かせ不要な人を否定も批判もしてないのに、何だろ、この流れ。
477名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 15:46:57 ID:FlbYJESc
>>459
寒い地方なのかな。
関西だけど、まだまだガンガン外遊びしてます。

最近のブームはテレビの鬼ごっこ番組真似て、
ハンターと呼ばれる数名の鬼がいるいる鬼ごっこ。
ひとりだけ鬼で嫌だ、とか、鬼っていう響きを嫌がるグズグズが無くて、
親としては非常に助かる。
昔はケイドロ(警察と泥棒)って言ってチーム戦鬼ごっこしてたなぁ。
478名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 16:16:33 ID:wCANESEo
うちはドロケイと言う名だったw@東京下町
479名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 16:33:26 ID:HBxqzCKA
>>477
同じ園かもしれないw
それとも、ほんとに大流行りなのかな<ハンター
上の子の小学校でも流行ってるらしく、足の遅いうちの子は鬼ごっこ嫌いだけど、
やっぱりハンターごっこは好きみたい
480名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 16:37:54 ID:WAJ58lrm
>>477
はい、極寒。朝晩つららってたりするんです。
ハンター楽しそうですね。もしかして一緒になさってる?
えらいなあ。
481名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 16:46:29 ID:kwwUXzRB
>>477
一緒過ぎて吹いたwwしかも関西だし@逃走中のハンター
482名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 19:35:29 ID:7Y/klPCQ
幼稚園児だけでなく小学生の間でもブームですよw

子供たちに「かーさん!ハンターになって!」と言われる始末。

カーチャンハシルノニガテダヨorz
483名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 19:35:29 ID:YhTxEWTq
こちらでも流行ってます、ハンターごっこ>中国地方
鬼が一人だと孤独感あるし、捕まえられないと辛いけど
ハンターは数人だからいいよね
484名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 19:38:13 ID:goOrVufu
うちはハンターの事「ファンタ」って言ってる@年少娘
485名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 20:04:36 ID:SOoYVjxl
そういえばファンタにリンゴ味があると思ってた
486名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 20:38:20 ID:3kaiNopo
>>485
期間限定だけどあるよ
487名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 23:07:12 ID:anOvREQI
「もう!なにしてるの!」
「ちゃんと話を聞きなさい!」
「お口にチャックして!」
「手はおひざの上に!」
と独り言を言っていた。年少男児
きっと先生に毎日言われているのだろうorz
488名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 23:58:24 ID:TBJj/vOp
もう流れが変わってるからこっちへ。

幼稚園児見守りスレ476

>そういう人が小学校でボランティアなんて、そっちの方が勘弁だわ・・・
ときどきこういうこと書く人がいるの見るけど、ボランティアに来てる人間を
何だと思ってるんだろう?聖人君子か?んなわけない、みんなごくフツーの人だよ。
私だって2ちゃんもやるし、腹黒いところも持ってる。それでも読み聞かせボラのときは
自分の中のいいママ的側面でやってるにきまってるじゃん。
人格が全面的におキレイな人間でなきゃできないならボランティアいなくなるだろうねw
それでも自分の子供だけじゃない、地域の子供みんながちょっとでも本に親しむ手助けしたい
ぐらいは思ってるさ。多いときは週1ペースで時間割いたりしてんのに、「そっちのほうが勘弁」
とか何様ですか。偉そうなこと書くなら自分でやってみなwごく簡単だからw

イベント時の保護者手伝いとかもそうだけど、ああやってケチ付ける人間に限って
自分じゃ動かないのがデフォなんだよなあ。
489488:2010/12/02(木) 23:59:28 ID:TBJj/vOp
あーごめん、絡みに書くつもりで本スレに誤爆www
わざとじゃないです。
490名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 00:24:24 ID:gm2DZwSl
わざわざ絡みスレまで行って長文書かないといられないほどのことかねえ
491名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 00:36:30 ID:Zg8GlRVX
読み聞かせ信者ね

頼むから家だけにしろ

本屋でしゃがみこんで読み聞かせてる母親って池沼としか思えない

492488:2010/12/03(金) 00:44:11 ID:CPvWgzC4
ID変わってると思うけど488です。

>>490
うん、スマン。
レス内容からして>>476は自分では読み聞かせボラとかそういうのはやってないように
思えたのね。で、やってない人間に限って批判だけはするというのを何度か
見たり聞いたりしてるもんでちょとムカついた。
読み聞かせボラにしても園や学校の手伝いにしても、自分がやりたいからやってるってのが
何割かあるけど、やっぱり何割かは自分ち以外のよその子供たちのためと思ってる部分もある。
それに対して他の保護者に感謝の気持ちという見返りを求めるつもりはないんだけど、
それでも自分で動かない人になんか言われるとムカつくんだよね。1回1回はスルーできる程度の
ささいなことなんだけど何回か重なるとね…
まあ今回はたまたま重なって書いてしまったが反省はしていないw
493名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 00:50:59 ID:QeTNHwno
どうでもいい
494名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 01:20:53 ID:P9zbov/V
長い
495名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 05:33:43 ID:eCSPG47h
うわ…
そんなストレス溜まるくらいならボランティアなんてやらなきゃいいのに
496名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 07:48:23 ID:4lhthjJX
日をまたいでまで語りたいんだとさw
497名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 09:17:13 ID:EKR+I9WL
何もしていない人に言われるとムカつく…
その考え方が既にボランティアの精神から外れている事に気づいていないのが痛いw
498名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 09:38:33 ID:0+2I9Sdy
最近の母親って、自分のことだけでいっぱいいっぱいだよね。

自主運営で、無料の子供広場というのを地域の公民館の部屋を借りて月一、二回やってた。
十〜数年前までは、0歳から3歳(就園前)の子を持つ親がたくさん集って
とてもゆるーい感じでリラックスしたり情報交換したりしていた。
参加者が持ち回りで公民館の部屋を借りる予約手続をしたり、
2歳か3歳の子の親が一応リーダーになって、連絡事項が発生した時だけ連絡網を流すこと
だけで維持していた。

ここ一、二年なんだけど急に、子供が2歳か3歳になるとリーダーをやりたくなくて
とか、部屋予約の順番が近くなると、急に参加をやめますという人が多くなった。
リーダーといっても無料で部屋を借りるための書類上、表面上のもので
部屋の予約といっても半年に一回ぐらい公民館で簡単な紙に記入するだけ。
ただでワイワイ楽しくやるのはいいけど、そのためのちょっとの手伝いをするのは
自信がなくて駄目〜、という人が急に増えてきたと感じている。

昭和とかの、近所の人たちみんなで子育て、とか、住民協力で良い地域づくり、とか
そういうのはさすがに古臭いとわかっているけど、
ほんのちょっとの、最低限のことはやってもいいんじゃないかな?と思う。
それとも、そんなほんのちょっとのこともできないほど、追い詰められているのかな。
499名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 10:19:45 ID:rchVa5x5
長文うざいよ。498みたいな上から目線のがいるから皆やめてったんじゃないのw
500名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 10:27:58 ID:6Fv6YTg7
予約とか面倒だよね。
公民館使うサークルになると
リーダーは大掃除とかにも借り出されるし。

手伝いも含めて参加したくない人は
やめてくれて結構!と思ったほうが
精神衛生上いいよ。
501名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 11:34:54 ID:Q0ixi6a6
ちょっと長文ごめんね。

うちの園は今まで裸足教育だったんだけど
来年度から防災などのためにズック履きに変更になった。
それで保護者会の時
「納得いかない!きちんと説明汁!」(口調は穏やかだけど)という母親がいたのよ('A`)
変更理由を書いた用紙を読まなかったんだろうか?

・裸足の効用は土の地面でこそ発揮する。(整形医師に確認済み)
・そもそも幼稚園の床はコンクリート材で遊技場も小学校の体育館と違ってクッション材が入ってないこと
・震災の際、ガラスや照明の破片が散乱したら園児一人一人運ぶのは困難。

これを園長が懇切丁寧に説明してくださっているのに
それでも尚「他の園では割れにくい照明器材を使っている。
一日中、靴履きなんて子どもが可哀そう。どうか夏場だけでも裸足に汁!」
と言って聞かない。
「自分だけ裸足がいいの。震災があっても自分の子だけ抱っこで運んでね」ってことなのか?
夕食時で忙しい合間を縫って来てるから皆さん途中で帰りたそうにソワソワしてたよ。
502名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 21:02:26 ID:4iLTjwV0
>>498
うちの子の幼稚園の先生も同じような事言ってたよ。
最近のお母さんは傷付きやすい人が多いって。
具体的には聞かなかったけど、そういうお母さんが多いんだろうね
503名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 23:33:24 ID:lmA9PuII
ここまでの流れを読むと、幼稚園ぐらいの子供を持つママさんの中で
他人のために何かをするのは嫌!という人が多く、
さらには、そういう人の方が正常だと思われている傾向がよく解るね。
他人のために何かをする人の方が変な人だと。

責任感とか連帯感なんてものはウザいだけなんだろうね。
その責任感を振りかざされて、自分が巻き込まれたら大変、と思うと
何もしないのが一番だものね。

まあ自分もまわりもそうなんだけどさ。寒過ぎる。
504名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 23:56:21 ID:rchVa5x5
だからさあー
寒すぎるとかウジウジ言ってないで自分でやればー?みんなきっと助かるよーw
ようするに時間に余裕のある人=ヒマ人がやればいいって話でしょ。
505名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 23:57:47 ID:TmoqEKqH
責任感?連帯感?他人のためにナンタラ?

てっきり、母が子に読み聞かせる話だと思ってたんだが・・・
それも、元をたどれば添い寝するかしないかの話だったような。

凡人には見えないものが見える人なのかなw
506名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 01:07:23 ID:I8BJAk6Y
ID: rchVa5x5

何この人w
こんなのが母親なんてビックリ
507名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 10:01:26 ID:Opra3LK3
>>459
遅レスですが、自宅あるいは幼稚園の近くにあれば、図書館とか児童館とか。
でも、一回帰ってからまた出かけるのってけっこう面倒ですよね・・・
私なんか、いったん腰を落ち着けちゃうと、なかなか家から出られないや。

うちはバス停に帰ってきて自宅に戻るのが3時。
制服から普段着に着替えて、手洗いうがい。そこで必ずおやつを欲しがる。
おやつを食べると確実に3時半は過ぎる。
今の時期は4時半で日が暮れてしまうので、出かけるとしたら、ごく近所の公園
ぐらいかなあ。あとは買物に付き合わせたりとか。

もうその日はどこにも出かけないぞ!と決めてある日は、バス停から家まで
ゆっくり歩いたり、遠回りして帰ったり(家とバス停が結構遠いので)。
家のまわりの掃除を手伝ってもらったり(あまり戦力にはならんけど)。
家の中では、ふわふわのボールで投げっこしてみたり。
私が相手できない時間は、ひとりで大好きな工作をひたすらしています。

うちはまだ体力ないのか、降園後ずっと家の中で過ごしたとしても夜8時に撃沈
してくれるので、参考にならなかったらごめんなさい。
508名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 10:12:21 ID:zSinYxqh
今日発表会だったのに、熱が下がらなくていけなかったorz
こんなに熱が長引くのは初めてだ。一体どうしたんだ?
ここ数日赤ちゃんかってくらい寝てる。

うちの子、家では絶対に歌や踊りを見せてくれないから見たかったのにな・・・
509名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 12:06:18 ID:ScTLuiGb
人の為に何かするのが嫌な人が増えたって
面倒なことを買って出てくれたのに
やったらやったで文句だけ言う人が多いからじゃないの?

買って出た本人が感謝しなさい的に言ってたら
それは違うだろうと思うけど
やってもらっておいて感謝しないのはもっとおかしいと思う。
ヒマ人が〜とか言うなんて有り得ない。
510名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 14:11:07 ID:OGCp7+TT
年少児の親です。
幼稚園のクラスの子のお母さんから喪中の葉書が届きました。
年賀状て、クラスの子全員に出すのが当たり前なのかな…
それとも仲が良い子だけとか?
面倒臭いから誰にも出さないようにしようと思ましたが、葉書をもらって急に不安になりましたw
511名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 14:19:14 ID:ADHSaYpo
今日お遊戯会だったが、舞台へ出たり引っ込んだりする行動がやけにみんな早くて感心した。
踊りがいまいちな子もそれだけは早かった。
練習したんだろうな。

終了後、親たちは園児のかわいらしい踊りにニコニコとしていたが、先生たちは号泣していた。
「おうちで、よくがんばったと褒めてあげてください〜」と嗚咽交じりに言っていた。
先生たちの苦労が想像できた。教えるのって大変だったろうなぁ。

余談だが、ほとんどの女の子は蝶や小鳥の衣装で可愛らしかったのに
なぜかうちの子だけ女の子で唯一おっさんの役だった。
股引と画用紙で作った泥棒みたいなひげを付けていた。
ガニマタ踊りが一番うまくて、みんなの受けは良かったけど親はミビョウな気持ちです。
512名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 14:28:31 ID:7xpl9TVu
12月はイベント盛りだくさんでホント大変ですね…
うちの子の園はこの2週間の間にクッキング系の保育が3回もありまして(餅つき・
うどん作り・おでんパーティー)うちの子は小麦卵大豆のアレルギーだから、
毎回代替食持参でボランティア参加します
クッキングボランティアだけ登録したつもりがなぜか絵本読み聞かせボランティアにも
ほぼ自動で入らされて月1回読みに行ってます…
ついでに、未就園の下の子が参加してる子育てサロンでもなぜかリーダーにされて
クリスマスのパネルシアターやります
上の子の病院通いや下の子の世話もあって全然ヒマじゃないはずなのに、なんで
こんなことになったのか自分でもよくわからない…
513名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 15:02:33 ID:xAZX4qO6
>>507
質問した者です。ありがとう!すごく参考になります。
幼稚園帰りに遠回りして疲れさせるとか、いいですね。
お掃除一緒にやってもいいのか…

取り急ぎ、体使えそうなんでバレエ教室(といっても年少向けで体操みたいな?)
に行かせてみました。
床に座って足をまっすぐ伸ばして、といわれてもひざ曲がってるし、前屈も硬いw
こういうのは続けたらやわらかくなるものなんでしょうかね?

514名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 18:57:02 ID:f8yI0LNx
ストレッチ続けていればすぐ軟らかくなるよ!
515名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 19:56:10 ID:OR+TfTh0
>>510
園やクラスによると思う。

クラスの男の子の誕生日パーティーは全員に招待状を配ってた。
場所は披露宴やるような会館。庶民の私はびっくりした。
平服で会費はかかりません。って内容だったけどプレゼントはいくら位が相場なんだろう・・・。
噂に聞くと毎年盛大にやるらしい。
516名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 20:10:49 ID:bJy09P5X
それなんて議員パーティー?ww

私は住所はおろか、メアドすら2人しか交換してない。
年賀状は園の住所で先生宛にだすかな。
517名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 22:29:24 ID:scKFX4CF
>>512
ただ単にはっきり断らなかったからなんじゃないの?
518名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 23:09:35 ID:5r2/t7fb
>>515
どこかの富豪のお孫さんとかかな?
兎に角驚きだ
519名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 05:11:59 ID:Op0WqEYs
>>514
そうですか!やはり大人とは違うんだろうなあ。

>>515
どんな会なんだろう。
でもそんなにたくさん呼ぶならプレゼントもすごい数だし。
誰のだかわからなくなりそうだから適当でよさげ。
気楽に物見遊山してきたらどうでしょう。
520名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 08:33:25 ID:ee30jwjx
>>515です。
チラ裏気味なのにレスありがとう。
うちは初めて一緒のクラスになったからまだわからないけど凄そう。パーティーは来週。

会費0はもちろんお土産付らしいからプレゼントの相場が・・・。
そんなに仲良くないらしいけど子供たちは皆行く気まんまんだって。
プレゼントがクリアできればお金持ちの世界が覗けるからそれは楽しみw
521名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 15:17:43 ID:pE3hMkX4
参加後はレポよろしくw

毎年なら昨年参加した子の親に、何をあげたか
聞けないかな?
でもむこうもクラス全員から何かしらもらうわけだから、
すごい量になりそう
522名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 18:10:27 ID:XAClXZwd
10月から年少で途中入園しました。
冬休み遠方の実家に帰るんですが、冬休みが終わってから2〜3日実家で過ごすために幼稚園を休むのは非常識ですか?
病気以外の個人的私用で休むのはやっぱりダメでしょうか?
523名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 18:32:24 ID:AAa92mkn
>>522
お遊戯会や運動会などの練習があって休むと周りに迷惑がかかる、とかじゃなければいいんじゃない。
私用で休めるのなんか幼稚園のうちだけだよ。
524名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 18:50:08 ID:pAgxAfPb
>>522
>>2くらい嫁
525名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 09:49:21 ID:emd1op1H
年少娘、最近ルールっていう概念が解ってきて憎らしい様なことを言うようになって来た。
幼稚園の話色々聞いてたら、少し得意げに(というか意地悪な感じ)「A君とBちゃん、遊ばないんだよ」なんて言う。
2人は仲良しのはずなので理由を聞いたら「A君『入れて』って言わなかったんだよ」って。
だから入れてあげなくて当然なんだって言い草。
「そういう時はあんたが『あそぼ』って声かけてあげるんだよ」って言うと「…(だって悪いのA君じゃん)」みたいな不満顔。
正しい正しくないは説明できても人の気持ちまで説明するのは難しいね。
526名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 10:02:44 ID:K0e9WdcE
年少女児。ほとんどお箸で上手く食べられるようになったのはいいけど、
・左手でお皿を持つか押さえる
・顔を皿に少し近づけて食べる
・箸やスプーンを振り回さない
この3点を毎回口を酸っぱくして言っているのに、ずっと前から注意してるのに、
癖になってしまっているようで直らない。

右手だけでふんぞり返って食べ、顔とお皿が離れているので途中でこぼす。
噛んでいる間、箸やスプーンを無意識のうちに顔の横で振ってしまうので、
残って付いている食べ物が飛び散る。

左手を使うことは、それこそ離乳食の頃からずっと一貫して言っているし、
本人もその理由・そうした方がいいということを解っているのに
どうしても、気がつくと左手が何にもせずにブラブラしている。

毎食ごとに10回ぐらい注意していると思う。こっちもウンザリだし、子自身も
たぶんウンザリしている。
仲の良い友達で、ママがどんなに頻繁に注意しても、口を少しあけて口呼吸
しちゃう子がいて、「癖になっちゃってるからなかなか直らない」と言ってたけど
こういう無意識での癖って、どうやったらいいのかな?
もしかして、うるさく言わない方がいい?
527名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 10:04:31 ID:uw5OgfPo
年少ならまだ難しいんじゃない?
528名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 10:15:50 ID:B1HxbNh0
うちの息子@4歳丁度なんて、左手にスプーン、右手のお箸を持って、両方で食べてるorz

注意しても直らないし、あまりうるさく言うと「うわーん」となって食事どころでは無くなっちゃうよ。
529名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 10:42:06 ID:K0e9WdcE
>>526です。そうか、まだ焦らなくていいのか・・・なんか気が楽になったかも。
年少といっても4月生まれなので、今までちょっと厳しい目で見すぎだったかな?

>左手にスプーン、右手のお箸を持って、両方で食べてるorz
それはうちもあります。そのお箸が一本だったりするw
あと食べ物を左手で手づかみしてスプーンの上に乗せてから食べたりとかorz
530名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 11:23:11 ID:ZbF2rhhf
毎食、お箸とスプーンを出しているってこと?
どちらかにしたらいいんじゃない?カレーとサラダとかだと無理か。
家はコップをどうしても手前のひっかけそうな場所におくのが癖で困る。
私自身小学生くらいまでよく倒していたから母のイライラがよくわかる。
昨日から紙コースター作戦をしてるけどどうだろう。
531名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 12:47:31 ID:ayJRz9ZX
うち@年中もコップをひっくり返しそうな手前に置きたがる。
そして実際ひっくり返す。
左手で手づかみして箸の先まで持って行くとか。
挙げて行ったらキリがない。

食事中立ち歩かないということすら守れないよorz
今度面談なんで園でもまだそうなのか聞いてこなくちゃ。
とりあえず年少の頃はうろうろしてた。
女児なのにお調子者でお喋りばっかりで食事が進まないのも。
せめて小学校に上がるまでにはどうにか落ち着いて欲しい。ハァ。

こういう子なので、あまり口を酸っぱくして言うのも逆効果かもと思いつつ、
こっちが見ててイライラしてつい口が出てしまう。
一体どの程度注意すべきなのか最近わからない。
532名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 13:47:58 ID:Me8HwTBC
それはADHDなんじゃ…
533名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 13:52:22 ID:ayJRz9ZX
字で書くとアレだけど、それほどじゃないんだ。
いちおう、周囲の専門家にも指摘されたことはありません。
534名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 14:07:02 ID:V4OeLTev
>>531
うちの甥っ子も年長だけどまさにそんな感じです。
食事中ウロウロ。お調子者のお笑い好き。みんなが笑うまで頑張るタイプ。
でもお腹がものすごくすいてるときは集中してわき目もふらず食べてます。
あんまり食に対して興味がない子もいるから
怒っていると親が疲れちゃうかも。お腹減らない子っているんだよね。
低燃費で体力は満タン、みたいな。
遊んでるなら下げるね、でいいのでは?


535名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 14:14:38 ID:5wielgM8
うちはそれだ>おなか減らない子。
でも晩御飯あまり食べないで寝る前に「おなかすいた」なんていう。
もっと小さいときはミルクをあげてたけど、
もう4歳だし、明日の朝食べようね、でむりに寝かしちゃうけど、
いいのかな?
536名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 14:20:24 ID:ayJRz9ZX
低燃費で体力満タン>そのとおりです。多分。

加えて好き嫌いの多い子で、好きなものは大人並みの量を超速で食べるけど、
嫌いなものはぐちゃぐちゃ箸でこねこねしてみたり。
遊んでるなら下げるねは願ったり叶ったり!と大喜びされそうです。
今まさに「怒ってると親が疲れる」状態です。
黙って見守っていても時が解決するわけではないんだろうし。
食事が憂鬱です。私が。
537534:2010/12/06(月) 14:49:22 ID:V4OeLTev
他人の私がこんなこというのもなんですがあんまり子どもに食事食事って
いわなくても大丈夫じゃないかなぁ、って思う。
実は私自身食べること、に子どものころから興味がなくて。
たくさん食べるのが辛い。
今30代の大人になったけど体重も標準より少し痩せていて血圧など健康
そのもの。今も少ししか食べないけど少し食べりゃ満足です。
子どものころから病気らしい病気もないし。
親はスイミングや体操教室にいけば腹が減るかも?と習わせられたけど
まったく食事量は増えませんでした。
こんな例もありますよってことで。食べるほうが良いとされる雰囲気も
なんだろうな〜、と思います。でも食べてくれると安心するのかな、
やっぱり。お菓子とか食べてないならいいんじゃないのかな。

538名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 14:52:14 ID:8bKh9szK
背の低い男児とかだと食べる量も気にしちゃうよね。
539名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:15:42 ID:ZbF2rhhf
でも、食べることは生きることだからなあ。
534さんは食に興味がないんじゃなくて少食なだけでは?
小室とかみたいに栄養取るのは義務で点滴でつながれていたいなんてのは
さすがに異常に感じるよ。
私も小さいころは少食だったけど風邪は引かなかった。
でも食べることは楽しいと思うし、食卓は家族にとって大事だとも思う。
540名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 16:22:46 ID:t2/1SCB8
小食の方が長寿らしいよ。

あと、将来メタボになりやすいかどうかは乳幼児期の体型に関係するよ。

小室は異常だと思うけど、さ。
541名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 16:39:37 ID:eGDQcnpf
>>540のお子さんが小食だからか?
何の根拠も無いのに
小食の方が(よく食べる子より)長寿、なんて
よく書けるね。

542名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 16:44:14 ID:e+jFXU2t
食べることへの興味・楽しみ、小食か多食か、好き嫌いの多さ、健康状態は
全部、別々のことなのでは?

ちなみに私は食べることは大して楽しくはないが多食で、好き嫌いはほとんど無い
けど健康状態はあまり良くないですw
543名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 17:36:30 ID:uw5OgfPo
>>541
でも実際にそういうデータあるよ
別に肥満児が子どものうちに死ぬとかそういう話ではなく、
平均寿命に差が出てる。
3歳までに太ったら太りやすい体質になるというし
544名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 17:44:18 ID:qqpr/0VV
>>543
データソースは?
545名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 17:53:08 ID:k5vDsbVZ
少食が長寿って、中高年の話だよね。

3歳児までに太ると、肥満細胞が…っていうのは また別で。
546531=536:2010/12/06(月) 17:54:49 ID:ayJRz9ZX
>>534さんは私に言ってくれてるのかしら?
うちの子は特別に食事に興味がないわけじゃないと思う。
「食べない」わけじゃないし、「食べることが嫌い」なわけでもない。ガリだけど。
ただ、じっと座って好き嫌いなく食べることが難しいというだけ。
低燃費ってところに同意レス付けちゃったけど、そこがメインの悩みどころじゃないのですよー。
どこがメインかというと、もう少しだけでも行儀良く食べてほしいというところで。
分かりにくくてスミマセン。アドバイスありがとう。
547名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 17:57:49 ID:uw5OgfPo
>>544
何で見たかは忘れたなーニュートンで読んだ気もするし
小食とか寿命でググれば出るんでない
でも長寿でテレビ出てくる人で肥満は見たこと無いよね。
でもこのスレで書くにはスレチな内容だね、年取ってからの話だし
548名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 18:12:04 ID:MTCu5vcd
>>ID:uw5OgfPo
いや、だからさ。
「幼児の小食=やせ」、「幼児の大食=肥満」、ではないでしょ?
燃費の良さ(悪さ?)は子供によってすごく違うという話でしょ?

肥満児→大人になっても肥満→寿命が短め という傾向はあるかもしれないけど
幼児期の小食という因子は、どこにも絡んでこないと思うの。

ID:uw5OgfPoさんは、話題の核となっている部分と、枝葉の横道(しかも内容曖昧)を
頭の中でしっかり分けて考えた方がいいと思う。
549名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 18:16:37 ID:uw5OgfPo
ああごめん
>>540
の話は根拠の無い話ではないけど、このスレでする話ではないよね、って言いたかった。
550名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 18:35:30 ID:Clw6Q6hj
>>548さん、
>>540はID:uw5OgfPoさんとは別の人なんじゃないかな?

551名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 18:59:23 ID:5wielgM8
少食=長寿は結構目にするよね。
確かに、食べることって危険も多いしなと思った記憶が。
(添加物、残留農薬等々)
でもせっかく作ったもの盛大に残されるとそんな理論は吹き飛んでしまうわけでw
母のおなか周りは日に日に成長中。
552名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 19:08:31 ID:6TWfZqRM
>>525
娘さん、言っちゃ悪いが相当意地悪な根性してるね。
親のひいき目で見てるからルールって解釈なんだろうけど、
意地悪な事に屁理屈言って自分を正当化してるだけじゃない?
でも今からそれだけ悪知恵が働くんだからある意味賢いんだろうな。
553名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 19:34:29 ID:e7TWdvOG
年少なんてそんなもの
554名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 19:58:11 ID:Op/dNHUb
正義感が空回りする、ルール厨みたいになっちゃう子って結構いると思うよ。
そんなもんそんなもん。
555名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 20:16:36 ID:+p3EDssd
さっき放映していたクローズアップ現代の予防接種の話、
おぼろげに聞いたことのある話だったけど、今もう一回聞くと考えさせられた。
NHKの論調を丸ごと鵜呑みにするわけじゃないけれど
やっぱり日本の健康や子育てに関する行政は、まだまだ改善の余地があるわ。

うちの子も、たまたまポリオを受けても何事もなかったし
ヒブも、承認されて接種可能になった年に既に3歳だったけど、それまでに罹患しなくて
良かった。でもそれは運が良かっただけなんだ。

さっきは子供と一緒にぼけっと見てしまったけど、深夜のBSの再放送を録画しとこう。
なんだかテレビの宣伝厨みたいで申し訳ない。
556名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 21:58:24 ID:j1nAKdXM
うちの子まだ日本脳炎受けさせてないや。
丁度>555さんと同じ番組を見ていたので「注射をしないと怖い病気になる」
と説明したけど、注射イヤ!痛いの大嫌い!と半泣きされた。
どうやって連れて行こう。
557名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 01:00:41 ID:jB9Q2+/N
年長ぐらいだと、予防接種の意味も理解してくれるかも。

「注射をしないと怖い病気になる」って脅す感じより
注射をすると、怖い病気にならなくて済むんだよー
もし罹っても、酷くならないんだってよー
お兄さんお姉さんはみんな受けてるんだよ
○○ちゃんも、頑張ってお兄(姉)ちゃんになろう!
ママもあなたと同じ子どもの頃に、何回かチクってやったんだ
痕が残ってるんだけど、みてみる?

ってな調子で判子注射の跡を見せると、涙を浮かべつつ同意してはくれる。
まあ、でも実際受けたときは久しぶりのギャン泣きでしたけどね。
558名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 01:32:03 ID:jH3J5F2G
わたしも555と同じ番組見た
うちは4歳で、とりあえず受けられるのはすべて受けているけれど
Hibも肺炎球菌も受けられたのは3歳になってからだし
今まで何事もなかったのは運が良かったんだなとしみじみと思った
周りのお母さんでも、おたふく風邪もらいたいとかいう人まだまだいるし
意識の違いは大きい・・・

後は日本脳炎の追加とおたふくもそのうち追加で受けなきゃな〜
559名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 07:32:49 ID:Qnzha/Cg
うちの子の冬休みは17日からで、休みの間にインフルエンザワクチン接種させるつもり。

うちの旦那はおたふく風邪で難聴になってしまったので
皆さんもおたふく風邪には、お気をつけてくださいね。
560名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 07:59:56 ID:Peyp5r58
561名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 09:10:05 ID:jFm/tFt+
ここのところバスの通園を嫌がり同じクラスのAちゃんが先に乗っているけど
嫌な顔。
なんか2,3週間変だな、と思っていたらAちゃんから
『娘ちゃんとは遊びたくない、バス一緒に乗りたくない。』と朝と帰りに
いわれているらしい。(娘談)
Aちゃんはバスの先生に娘ちゃんと座りたくないから別にして、と頼んだみたい。
娘になにかAちゃんが嫌がることやってしまったんじゃないの?ときいたけど
やっていない、という。
娘はもうバス乗りたくない。といい始めていたので担任に相談して席順を
変えてもらった。
少し離れて落ち着いてくれたらいいんだけど。
担任にきいたら教室では普通に手をつないであそんでいますよ、というし
なんだかよくわからない。
過保護すぎたか・・・。と反省する自分。
こんなときどうすればよかったんだろうか。
562名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 09:27:02 ID:dWLYkF/V
自治体からのお知らせだと、BCG、三種混合DPT、ポリオ、麻しん風疹混合、日本脳炎
の5種類しか書いてないや。母子手帳も同じ。

幼稚園児の年齢としては、上記5種類と水痘・おたふく・ヒブ・肺炎球菌が
終わっていれば、日本で受けられる予防接種は全部済んだことになるのかな?

肺炎球菌とかヒブとか、最近になってから任意で接種できるようになったものは、
積極的に情報収集しないと全然わかんないや。予防接種スレに行ってこようかな…。
563名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 09:30:28 ID:oM0chAL/
564名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 14:07:14 ID:abyelrvp
予防接種スレで肺炎球菌とヒブを知って末っ子には打った。
物好きみたいに言う人もいるけど防げるものは防ぎたい。
高かったけど旅行一回我慢して打ったよ。

長女二女の頃は任意はおたふくと水痘くらいだったけどやっぱり打った。
水痘はかかったけど、接種しない子と比べるとすごく軽くて打ってよかった
と思ったよ。

うちは女ばっかりだから、数年後に子宮ガンのワクチンをうつ予定。
高いけど、子どものためだからへそくり頑張ることにしたよ。
565名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 14:10:54 ID:abyelrvp
>>561

うちも似たようなことがあった。
とりあえず担任に事情を話し、バスをお休みして自力送迎したた。
様子をみながら帰りだけバス、バス通園と慣らしていったらそのうち
落ち着いたけど。


566名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 14:34:57 ID:Qnzha/Cg
>563
助かります。
うちはDPT4回目、MR2回目、日本脳炎初めて が待ってるw
病院によって料金異なるんだったっけ?
んー面倒くさいけど、母ちゃんがんばるよ
567名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 14:44:54 ID:r4DUE8TS
うちの幼稚園のお母さんにもよくいる。
おたふくや水ぼうそうが流行ってくると「早く貰いたいんだけどー」っていうお母さん。
私は予防接種はすべて受けさせて、罹っても辛くないように軽くすませてやりたいから
子どもを無防備な状態で病気が流行してる中に放り込むのは理解できないけど
「えー!でもさー・・・」などと反論できない。
さらにひどい人だと自分の子がその手の病気にかかってることを薄々分かっているけど、
参観日の様子を見たいからと登園させちゃう人。
「いや、だって参観日見たかったし、みんなもらいたいでしょ?w」だって。
おかげでクラスに病気が蔓延。予防接種していた息子もしっかりもらっちゃったよ。
軽くすんだけど・・・
568名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 14:52:05 ID:YrVXqZT5
>>566
それらは全部定期接種だから無料じゃないかい?

うちもインフル2回目受けなきゃ。1回目はお母さんも受けるから!で
いけたけど、嫌がりそうだな。プリンでも買ってやるかな。
569名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 16:53:00 ID:8c7ovsTZ
>>555
の番組は、打てるものは打っておこう、の方向だったのかな?
副反応とか、ワクチンの弊害云々の方向だったのかな?

インフルは、予防接種スレでも園ママの間でも、
打って当然て流れで言い出しにくいんだけど、実は検討中。
予防接種をしておくと重症化しにくいっていうのはもともとどこの情報だったのかな。
重症=インフル脳症のことなのかな?
570名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 17:36:39 ID:ztfexyzv
無料のやつ全部+水痘おたふくで「コンプリート!」と思い込んでしまっていた…
日本脳炎・ヒブ・肺炎球菌の予約行ってきます

病院 λ..........
571名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 18:48:10 ID:5HFZ2+mk
>>570
病院行く前に役所に電話。
日本脳炎は接種券もらえる

ついでにヒブ受けるっていうけど、お子さん何歳?
対象5歳未満だから、予約待ちしてるうちに過ぎるかもよ
572名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 19:15:14 ID:MW8t61HC
>571
予防接種に接種券がいる自治体ばかりじゃない。
うちは小児科に電話予約だけでできる。
573名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 20:22:35 ID:QDkOqHBF
>>562 B型肝炎(3回打つ)
>>556 うちは上の小1の子が年長から嫌がるようになり、
電車と徒歩で病院に連れて行くことが不可能になったので、
旦那がいる時に車で子供達全員まとめて連れて行くようになった。

年長冬のインフルエンザは、嫌がって待合室の本棚にしがみつくのを、
旦那が引っぺがして診察室へ。
同じ年頃のイトコは、どうしても診察室に入らず母親一人の手に負えなかったら、
医師が注射器を持って登場。待合室で打ってくれたってwww
574名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 22:09:52 ID:aZQ/LiVy
うちの子、3歳ぐらいから注射が全然平気になった。
痛みに鈍感になったのか、医者の打ち方が上手いんだと思ってた。
こないだ、インフルの予防接種を親子で受けられる、というので
子供と一緒に打ってもらった。
痛かった。
なんでこの子はこんなのが平気なんだろう?と改めて不思議に感じた。
むしろ、シールのご褒美をもらえるので、嬉々として
「ねえねえ、次の注射はいつ?」なんて言ってるよw
ここ読んでいても、こんな子はやっぱり珍しいのかな・・・
575名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 22:20:58 ID:r08PD3IY
平気な子の親は、こういう流れでわざわざそういうこと言わないから
目立たないだけで、それなりにいるはず
576名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 22:43:55 ID:U1lU2vmA
予防接種スレにきたのかと思ったw
577名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 22:47:48 ID:SGS0CO+g
力ずくで連れて行くのも、3歳を過ぎると体力も知恵もついて無理だよね>注射

うちは、予防接種の必要性を話した上で
「ディズニーランドへ行こうと思ってるんだけど、すごく人が多くて混んでるから病気のバイキンもいっぱい。
病気になっても入院しなくて済むように注射してからじゃないと行けない」と言ったら
自分から靴を履いて出かけたよ。@4歳年少男児
それでも、いざ打つとなったら医師に「僕、泣いちゃうよ。」と宣言していたけどね。

単純な子で良かったw
578名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 23:07:08 ID:3b5WZwFX
>>565
私がいま同じ理由で自力送迎中。
で、565さんとこの虐め子ちゃんは娘子に意地悪言わなくなったからバス通再開できたの?
こちらの方の虐め子は、根からの虐め体質ぽいし、親もやはり子と同等でそれなりのヤツだから、
改善されそうにないよ。
579名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 23:12:16 ID:Dw45klCJ
>>562
国立感染症研究所 感染症情報センター
日本の小児における予防接種スケジュール[2010年4月1日〜]
ttp://idsc.nih.go.jp/vaccine/dschedule/Imm10-03JP.gif
580名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 23:20:16 ID:d23SdLHj
>>574
うちも平気@年少女児
「注射は痛いけど、大きい病気になったらもっといっぱい注射しなきゃいけないけど、どうする?」
って聞いたら、予防接種を選んだ。
ちょっと前に私が入院して点滴していたのを見ているからかも知れないけど。
581名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 23:26:17 ID:KkE/WGTZ
娘も1歳の頃から注射平気だった。
息子はギャン泣きしてたのに・・・・

痛覚が鈍いのか!?
582名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 23:40:46 ID:LY2pdzCE
うちの長男も注射平気。
ついでに薬大好き。
次男がアレルギーで薬飲んでると自分も飲むって泣くので面倒くさいwww
上もアレルギー持ちで0歳児から通院しているせいか診察も余裕だよ。
自分で胸まくりあげて、背中向けて「あとはお口アーすればおわり〜?」とか言ってる。
友達に叩かれても砂かけられても動じない子なので性格なんだろうな。

583581:2010/12/07(火) 23:59:23 ID:KkE/WGTZ
性格かなあ
確かに診察で何されても平気みたいだし
お友達に乱暴されても何か言われてもケロっとしてる
娘ながらうらやましい性格だな
584名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 01:15:03 ID:h67MTbxC
【高熱】子が病気になったら愚痴るスレ【またか!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1288798783/l50
585名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 21:56:58 ID:dwlU20W9
年少女児。
会話に、隣のクラスの男の子の名前が毎日出てくるように。
私がその子の名前を出すとニヒヒヒヒと照れる照れる。
初恋みたいですw
586名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 22:40:55 ID:D3X6WOro
幼稚園児の恋の相手ってどんな?
やっぱ男児は運動が出来る子がもててるのかな?
587名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 23:41:02 ID:qyaTSkHC
うちの息子は、おっとりぼんやりした女の子が好み。
ハキハキしたしっかり者にはまるで興味なし。

息子が気に行った女の子の親御さんにはそんな事言えないので、
「うちの子、こう見えて面食いなんですよ〜」と言う事にしている。
588名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 23:57:22 ID:Q1tjSU7i
うちの年少女児は、入園直後に一人の同級男児に首ったけ(死語?)になった。
その男の子はママべったりの恥ずかしがりやさんで、いまだにうちの娘が一方的に
アタックしている状態w
まるでストーカーのように追いかけ回してるので、いつも先方に謝ってばかり。

そして別の男の子が、うちの娘を含む5人と「将来けっこんしたい」と言っているw
その5人は、気の強い世話焼き姉さん・無口な引っ込み思案・唯我独尊マイペース、など
見事に全部タイプが違うので、その男子の趣味がよくわからん。
589名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 01:18:33 ID:ZhHqFx7R
東北とか北海道のさむ〜い地域にお住まいの方。
普段何着せて、靴はどんなのはかせてますか?
うちはネル肌着、Tシャツ、セーター、ダウンに裏起毛のジーパンとハイソックス、
マフラー禁止なので、タートルが多いんですけど。
最近朝凍ってるので靴がすべって危ないし。
服もこれ以上着るものがない…
590名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 01:33:00 ID:fiBZrvoR
>>589
北海道在住です。
うちは半袖シャツ(未だランニングシャツの日もある)+長袖カットソー+トレーナー
下はジーンズやチノ風パンツなどが多いです。

通園時はこの上に制服(上のみ)+上着(腰丈の軽めダウン)+耳当て付帽子+手袋、
靴は冬靴を履いています(いわゆるスノーブーツ)。
園に着いたらジャンバー、制服を脱いでスモックを着るらしいです。

また、1年中園庭で遊ぶので外遊びの時は通園時と同じ格好と聞いています。
真冬になると雪遊びがあるので、ジャンプスーツ(つなぎ)を着て登園します。

子供はよく動くし割と暑がりなので、上着の下はあまり着せすぎないようにしています。
591名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 01:40:54 ID:uyYK3Yq2
うちも北海道だけど、ジャンプスーツが暖かいからけっこう薄着。園内は暖かい。
靴はスパイクが出し入れできる雪歩く用のやつ。カーディガンとか着せると脱いで帰って来る。
592名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 09:36:00 ID:ymMlMTpL
冬休み、何日からですか?
こちら関東地方ですが、12/20に終業式で、新年は1/11から。
15日から短縮保育、と書いてあるけど、13(月)は振替休日で14(火)は元々午前保育の日
なので、実質上の通常保育はなんと明日の金曜日で終わりなのだ、と
昨夜遅く気がついた。
なんだか自分としてはまだ全然「年末」という気分じゃないんだけど
現実は否応なしに迫ってくる(笑)んだね・・・

夫も、昔は私も、12月30日まで通常業務する仕事だったので、すごいギャップを
感じてしまう。まあ幼稚園の先生は通常がかなり大変なわけだから、これできっと
どっこいどっこいなんだよね。

さて、来週からしばらくの降園後や休み中、どうやって過ごそう。
すみません、このスケジュールに文句を言うつもりじゃないけど、つい愚痴に・・・
593名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 09:41:56 ID:TcTNfeDt
うちは小学校と同じで12/24が終業式 1/11が始業式。
学童もやってる幼稚園なので殆ど小学校とスケジュールが同じ。
午前保育も新学期の1週間くらいで、他は殆どなし。
回りの友達の話を聞くとカトリック系の幼稚園が割と早く休みに入るような気がする。
594名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 10:17:53 ID:Ru2PGj7u
先生は、子供が休みに入ったからって一緒に休む訳じゃないよ。
普通に28日まで勤務でしょ。
子供が降園後にやることだって山のようにあるし、どっこいどころじゃないよ。
595名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 10:33:04 ID:NPJUPD42
本当に働いた経験があるのかってレスだったねw>どっこいどっこい
というか、年末年始が休める人の感覚ってそんなもんかな。
自分が休めるから人もそうだろうって。

うちは年長年少あわせて2クラスの、非常に子供の少ない園だけど
それだけに人員も絞らなくちゃいけないようで、給食の後は副担任も帰らせて
そりゃあそりゃあ忙しそう。でもいかにもあわただしいって素振りはできないし
大変だよね。
2時降園なのが私には大変なので、休みが長いのは却ってありがたい。
周り早く園が始まって欲しいっていうけどw
2時降園なのに、行事がてんこ盛りな12月よ、早よ終わってくれ。
園に行って、家に戻ったらまたすぐお迎えなんて本当にうんざりさ。
596名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 10:34:37 ID:lqVSlgEt
うちの園は周りよりも早いみたいで、17日に終業式。
年明けは7日で午前保育なんだけど、また次の日から3連休だ…。


先生は本当に大変そう。
土曜も園庭開放とかで出勤してたりするし、
明後日の土曜日は個人懇談がある。(聞くところによると8時半〜の人もいるらしい)
園児が休みに入ったから出勤しなくていいわけでもない。
ほんと、どっこいどっこいどころじゃないと思う。
597名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 10:36:00 ID:ezPE9Qbu
うちは教会敷地内にある幼稚園だから
冬休み入るのは早くて来週金曜日までで来週は午前保育。
始まるのは7日から。
うちはまだひとりっこだからかな、
休みで子が家にいるのは楽しみ。
クリスマスとお正月を迎える準備をいっしょにしたら
あっという間に終わりそう。
598名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 10:53:23 ID:hrsgunpn
先週末から昨日までカゼで休んでいたので、やっと楽になったと思ったら来週から午前保育が始まる。
昼食作るのが面倒だ。
599名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 11:21:58 ID:3gT+UYW3
うちの園なんか終業式28日だよ。始まるのは11日から。
こんなに年末ぎりぎりまでやるんだとびっくりした。
やっぱりみんな20日前後だよね。先生たち大変だー…。
600名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 11:55:06 ID:BwjWWLZH
冬休み憂鬱だわ。
バス通園で徒歩圏内に友達は居ないし、下に乳児もいるから出掛けづらい。
毎日何をして過ごそう…。
601名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 12:28:03 ID:fiBZrvoR
うちの園は12/24が終業式 1/20が始業式です。
預かり保育は休み中もやっているけど、通常保育は休みが長い…
同じく、毎日何して過ごそうか今から憂鬱です。
602名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 12:33:38 ID:lm7WPYT9
先生曰く、子どもたちが来て帰るまでが一番楽しい、癒しの時間です、だって。
主任の先生で忙しいからかな。
頭が下がるわ〜。
603名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 12:52:51 ID:+UXSK0GJ
うちの園は20日が終業式で13時降園(パン給食あり)、
21〜27日(4日間)が預かり保育日(給食有り・1日1000円)、
11日は始業式で13時降園(パン給食あり)。

当初は始業式は1月7日だったのに、園だよりで11日に変更になってた。
たった1日休みが増えただけだけど、3連休はさむからメチャクチャ長く感じるよ。
604名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 12:59:00 ID:vjXq1gBZ
職員室の中って派閥だらけだから。実作業より根回しに疲れる。
子どもより子どもな教員がいるんだよwww。
605名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 13:46:56 ID:+9KEjpr/
12月27日まで1月7日から。
仕事している身としては短い冬休みは本当ありがたい。

606名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 16:29:48 ID:ZhHqFx7R
>>590,591
レスありがとうございます!
ジャンプスーツ、そういえばつなぎがどうとか話に出たような。
引っ越してきたばかりでポカンだったので助かりました。
トイレに行くのは大丈夫なんでしょうか。
しかし子供はみんな寒くても結構平気なものですね。
607名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 17:09:26 ID:fiBZrvoR
>>606
ジャンプスーツはスノーコンビともいいますが、一般的には「つなぎ」と言っています。
上下に分かれたセパレートタイプ(スキーウェア、スノボウェア等)もあるけれども、
つながっている方が園児には着脱しやすいようですよー

あと、あまり厚着をさせると、遊んで汗をかいてそれがそのまま冷えてしまうと
風邪を引く原因になる事があるかもです。
608名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 17:47:21 ID:TcTNfeDt
昨日の朝、バスの時間になって体操帽子が見つからずその日はそのまま乗せた。
1日探し回ったけど見つからなくて、今日は「見つかるまで園の予備を貸してもらえませんか」と
連絡帳に書いて持たせた。子どもには「もしかしたら幼稚園に忘れてるかもしれないから
さがしてみてね」と言って。
そしたら今日、なくなった体操帽子をかぶって帰ってきた。お便りには「お友達が間違えて
持ち帰っていたようです。すみません」と。
間違えて持ち帰ることはよくあるからいいんだけど、見つかった時点で園に電話して
くれたらよかったのに。
そしたら先生もうちに電話くれるから昨日あんな探し回ることなかったのに(´・ω・`)
相手が探し回ってるってことも考えてほしいわ。
609名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 17:49:04 ID:h//fHhX8
夜遅く気付いたのかもしれないし・・・
610名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 18:12:25 ID:TcTNfeDt
そうだね。そう思う事にするよ(´・ω・`)
611名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 18:40:12 ID:4T9CpmgW
>>2
612名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 23:13:36 ID:ZhHqFx7R
>>607
情報ありがとうございます。
さらに検索しやすくなりました。

確かに、遊んで汗をかくようなこともありますよね。
頭から蒸気が出てるような…
調節が難しいなあ。
613名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 00:07:21 ID:6TM1Gm5Z
>>612
うちも年少の時「冬はどうしたら・・・」と先生に聞いてしまった。
幼稚園の中は基本暖かいので、半そで肌着か半そでTシャツ。
その上に少し厚めの長Tシャツか薄めのトレーナ。
下はジーパンに普通の靴下。
外に出る時は、今はダウンジャケットに手袋。
本格的に雪が降ってきたらスキー用のジャンプスーツにスノーブーツ。
幼稚園に着替えを置いてるから、冬は厚めのトレーナーを一枚
入れる様にはしてるけど、使ってきた事無いです。
むしろ汗をかくので、肌着の着替えは多めに入れてます。
毎日迎えに行くと「今、お風呂上がりですか?」って位頭が濡れてる。
いつも着替えさせてから一緒に帰って来るようにしてます。
614名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 09:31:46 ID:FU01X4PO
すみません。
上にも何を着せるかと話になってたんですが、そんなに雪が積もらない地域
(最低気温が0〜5℃とかの地域)で男の子の半ズボンの下は何か着せてますか?
制服は夏冬兼用でペラペラの生地で膝までのハイソックスです。
本人も裾から風が入ってきて寒いと言います。
教室は冷暖房つけてないです。
登園後は体操服(長袖長ズボン)に着替えるのがほとんどですが、
たまに着替えないでそのままの時もあるそうです。

以前、小児科で幼稚園男児がその場で私服に着替えてた時に毛糸のスパッツ?
みたいな物を太ももの付け根までたくし上げて制服の半ズボンをはいてました。
それとも半ズボンに関係無く下に長めのスパッツとかはかせてたりしますか?
たまに、お迎えに行きますが、半ズボンからはみ出てる子はいないようです。

気管支が弱く風邪をすぐひくので何かできればと思ってますが、
みなさんもやはり何かはかせてますか?
615名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 09:54:37 ID:HUph9ep+
>>614
男児ではないけど、1分丈スパッツ便利だよ。
制服からはみ出ないし、体操服の時も脱がなくていい。

うちの園は皆、制服ズボンやスカートからはみ出して10分丈スパッツ履かせてますが。
616名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 11:14:43 ID:nBzNzqlT
スパッツだとトイレが面倒だろうからニーハイソックスはかせてる。
ワンサイズ大き目のを履かせてるんだけど、太ももまで届くから暖かいみたいよ。
踵はズレてるけどw
617名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 12:16:04 ID:xAeHsqgp
614の言うような地域って暖房なかなか入れないし、効きも弱くて寒いよね。
寒い地方の方が暖房効いてる気がする。
618名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 13:51:34 ID:FU01X4PO
>>614です。
レスありがとうございます。
うちはソックス(膝下までのハイソックス)も指定のソックスなのです。
トイレの心配もあります。
男の子が毛糸のパンツ(女の子みたいなの)とかおかしいのかな?

>>617
そうなんです。
近くの園は長袖半ズボンの体操着で裸足で外で遊ぶのが常の幼稚園(もちろん
冷暖房無し)もあり、元気な子は何も無しでガンガン遊んでるので、うちが
過保護かな?と思うこともありますが、いつでも鼻水・咳で小児科の世話に
なり、いつ熱が出るかと10月くらいかたドキドキしてるので・・・。
既に10月から月2日風邪で休んでます。
619名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 14:01:02 ID:BlVGbL/x
関西中部ですが、半ズボンの素材がナイロン地で風通し良すぎなので
履いてないのと同じくらい寒いみたいです。なのでレギンス履かせてます。
履いてないとダウンを着ていても唇青くなるくらい寒がるので。

毛糸のパンツと1部丈スパッツとタイツとニーハイソックスを見かけます。
何もしてない子はいないんじゃないかな。
620名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 17:02:28 ID:EwmTmQmD
ウチの園はトイレの始末が一人で出来ない子はスパッツ・長ズボン等禁止。
うっかり履かせていくと園長から呼び出される…
621名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 17:27:15 ID:DzR1tmlC
>>620
えー。なんでだろう。寒い日は何を着させるの?
622名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 19:54:03 ID:kYGD7lTZ
手がかかるからだろうけど、園長呼び出しは厳しいね。
担任が言ってくれたらいいと思うけど。
うちは下半身厚着、上半身薄着にしてるから
もし知らずにその園に入れてたらショックうけたかも。
623名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 20:59:23 ID:sWYVygVS
寒くたって、上半身裸&短パン、裸足さ。
園庭で寒風摩擦やってるよ。
流石に外に出るときは寒いって言ってるけどね。

2歳児クラスで入園した昨年は凄く心配したけど、
年少に進級した今年は、風邪をひいてないし、寒くて泣いちゃう事も無いよ。
624名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 21:55:59 ID:URJJO8GY
トイレの楽さはスカート&ニーハイが最強ですね(幼稚園の小さいトイレなら
しゃがんでパンツずらすだけでいける)

うちの園、登降園時はみんなコートとか着てるけど、園庭遊びや体操の時は
室内と同じ薄着で外に出ている
寒くないのかな…体を暖めるために毎朝体操してるのかな?
625名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 22:43:29 ID:1ebidBOk
>>623
×寒風摩擦
○乾布摩擦

勘違いして覚えてる人多いみたいね。
626名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 23:27:04 ID:0s4h/w9q
年少。
明日初めての発表会なんだけど、3時間ほど前にまさかの嘔吐・・・。
めっちゃ元気だったのに!?
今は寝てるけど体温高め。
ノロなの?ノロなのか??

そういえば入園後の初めての遠足もおたふくで行けなかったんだよね・・・。
泣ける・・・(´;ω;`)ブワッ
627名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 00:14:44 ID:6IijgfZG
>>626
ノロだったら頻回嘔吐でもっと大変な気がする。
単なる疲れ&知恵熱で
明日の朝にはケロッとしてることを祈るよ。

うちも明日発表会だ
娘より私が緊張してるかも・・・頑張れ
628名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 03:18:12 ID:nkGSOzZz
>>626
たとえ万が一ノロじゃ無かったとしても
行かせるのはマナー違反。
それに今時、おたふくだって予防接種で防げるのに、なんだかな。
めっちゃ残念な人。
629名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 07:28:54 ID:5vbVlDIH
一過性で吐いちゃう子だっているよ。今までどんな吐き方をしてきたかによるけど。
前夜吐いて翌日大丈夫だったら登園するのが、一概にマナー違反とは限らないよ。
630名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 09:46:21 ID:BLnZ68lO




保育士試験スレ part12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286024802/


男性保育士・幼稚園教諭語ろうよ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1257332684/




631名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 10:41:04 ID:aRd3FC75
予防接種してても、かかる子はかかるよ。
幼稚園で、水ぼうそうが流行ったとき、予防接種をしていても、
かかっていた子が結構いた。
632名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 10:49:37 ID:VT6vkvF2
予防接種って、かからないというよりもかかっても軽く済むものというイメージだな
633名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 11:10:36 ID:KacjgJIB
予防接種は罹らないんじゃなくて、免疫を予め付けておいて
罹っても悪化させないため。
634名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 14:40:00 ID:WqwL3Hu+
下がりすぎage
635名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 14:55:21 ID:4RoamKX8
私の周りでは1日嘔吐下痢の症状があって、
すぐ回復するタイプの風邪が流行ってるよ。
636名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 16:09:46 ID:r7nH85n6
YOMIURI ONLINE
公立小中学校など2800棟、耐震化工事先送り
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20091228-OYT8T00776.htm
学校の耐震化は国が最大3分の2を補助してきたが、
鳩山政権が掲げた「高校授業料の実質無償化」で
約3933億円の予算が必要となり、しわ寄せを受ける形になった。

【日韓】 「韓国を誰より愛する鳩山です。
韓日友好関係は'キムチ外交'から始まる」〜鳩山前総理講演(写真)[11/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290845411/

【民主党代表選】 外国人に「首相選ぶ権利」 
党員・サポーターに国籍要件なし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280608862/

【朝鮮学校無償化】 全10校が申請 
高木文科相「早く学びの場が確保できるような状況に持っていきたい」
…早期の適用に意欲
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291120264

【政治】 "裏マニフェスト?" 「民団の衆院選支援で、政権交代実現。
外国人参政権の公約、守るのは当然」…赤松大臣、民団新年会で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263341580/
637名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 16:15:13 ID:r7nH85n6
AFPBB News
中国・四川大地震での校舎崩壊、政府が建築上の問題認める
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2513948/3290525
四川大地震では、約7000の学校の校舎などが崩壊し、
数千人の児童・生徒が犠牲になった。
ある学校では、1300人以上の子どもたちと教師が死亡・行方不明となった。

【政治】 "裏マニフェスト?" 「民団の衆院選支援で、政権交代実現。
外国人参政権の公約、守るのは当然」…赤松大臣、民団新年会で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263341580/

【朝鮮学校無償化】 全10校が申請 
高木文科相「早く学びの場が確保できるような状況に持っていきたい」
…早期の適用に意欲
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291120264/

YOMIURI ONLINE
公立小中学校など2800棟、耐震化工事先送り
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20091228-OYT8T00776.htm
小中学校の耐震化工事 
震度6強の地震で倒壊する恐れがあると診断された学校施設が補助対象。
文部科学省によると、学校施設の耐震化率は今年4月現在で67%。
工事が必要な施設は約2万5000棟に上る。
中国・四川大地震で学校に大きな被害が出たことから、
文科省は2008年、自治体に学校の耐震診断結果の公表を義務化し、
補助割合も引き上げた。
  ↓
毎年ほぼ満額が認められており、今年度は約3800億円が投じられた。
だが、政権交代後は高校無償化予算を工面する必要から、
政務三役らによる協議や11月の事業仕分けを経て、
25日に閣議決定された政府予算案では約1032億円に圧縮された。
638名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 22:37:52 ID:3oGJ63Tx
予防接種するとかからないって思ってる人、大杉。
おたふく、水疱瘡は任意で費用が高いから、人からうつしてもらおうなんて思ってる
母親恐ろしすぎ。
639名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 23:19:23 ID:6IijgfZG
628がめっちゃ残念な人ってことでFA
640名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 23:37:58 ID:IT/VMsvn
吊つき半ズボンなので、下に何か履くとオシッコすら出来ない。
ホントにかわいそうだ。寒い日にはジャージの長ズボンを履いてよいという許可は
貰っているが、履く子は皆無。
「早く小学生になりたい。好きな服着たい。」
と言っている。園選びの時、冬でも半ズボンなのが気になったが、
制服が共通の系列園に親戚の男児が通っていて、
「最初寒そうに思えたけど、慣れたら大丈夫になった。」
と聞いたし、半ズボンのために重病になったとか転園・退園したという話は
聞かなかったので、一番近いその園に入園させた。
641名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 00:56:41 ID:c3PeluVP
お腹と首を暖めるだけでもダイブ違うよ。
園では腹巻。
外ではネックウォーマーを着ける様にしたらどうだろう?
あと、昔から言われるようにマスクは服一枚分に相当するから、
マスクをつける様にするとか。
642名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 13:00:53 ID:Jc0YOUsp
レッグウォーマーとかもいいかも。
おしっこしやすいと息子が言ってます。
うちの制服は、体操着。
でも、半ズボンなんで、レギンスとかはかせてたけど、
おしっこしづらいらしい。
ので、ハイソックス+レッグウォーマーです。
643名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 23:36:26 ID:6kJx+imt
うちの年少娘も、
タイツやスパッツだとトイレが心配だったのでニーハイソックス履かせてたけど
帰りにはクルクルッとすねあたりで丸まっちゃってた。
ミニスカートでお尻も寒そうだし、
思い切ってスパッツにして、トイレは頑張ってもらうことにした。
そしたら案外トイレも失敗せずにこなしてる様子。
でもズボンだともっと大変なのかな。
644名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 23:58:47 ID:bqklNG8M
タイツでもスパッツでもレギンスでもトイレはおkな娘なんだけど
教室はエアコンが効いているので、制服のスカートとハイソックスだけでちょうど良い。
外遊びの時間だけ何かを履かせるのも変というか、
そういう着脱の時間は全く設定されてないみたいで
タイツを履いてる子は一日じゅう履いてるし、履いてない子は一日じゅう履いてない。

基本はバス通園だし、子供自身が寒くないと言うので、うちはハイソックスだけで
過ごさせることにした。
園置きの着替えセットの中にスパッツを一応入れてあるけど、使った試しがないw
延長や課外などで直接迎えに行く日だけ、帰路にレッグウォーマーを履かせることに
しています。@関東
645名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 10:21:40 ID:/vr+4SKr
ウチの娘が通う幼稚園もスパッツ・タイツなんでもおkです。
エアコンあるけど、換気のためか窓を開けてることもある。
上は長袖の肌着(ヒートテック)にブラウス、制服の上着。
園についたら上着を脱いでスモッグかな?
とりあえず、下半身を冷やさないようにしてる。@関東

ハイソックスとかで頑張れる子ならそれでいいと思うけど、オシリが
冷えるとおしっこ失敗とか下痢とかの心配が出てくるから、短パンみたいな
スパッツとかオーバーパンツとか履かせるといいかも?
そういう自分は幼稚園時代は毛糸のパンツはいてた記憶がある・・・w
646名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 11:03:26 ID:QSytWtty
豚切り吐き出しすまん。
人見知り、仲良くなれば言いたいことは言うが、色々トロい年少娘。
いつも遊ぶお友達はすごく活発で口達者。
遊びもリードしてくれるし娘も大好きだが、たまに娘が「それやめて」と言うと「そんなこと言うとママに言うよ!」「バーカ!」と怒るとか。
娘には「止めてって言ってもやめてくれなかったら、先生にやめるように頼んで良いんだよ」と教えているので、娘が先生に言う→友達叱られるのループ。
が、最近はその子が「先生にはないしょだからね!」と言い出したらしい。

やめて欲しい行動は、思いっきり抱きしめたり腕を引っ張ったり。
その子的には楽しい遊びの範疇なんだろうけど…娘は「痛い」と。
普段は名前を呼び合うだけでテンション上がって、走り回るほど大の仲良し。

来週個人懇談なんだけど先生に何かしら相談?すべきか、このまま娘の話を聞きつつ見守るだけで良いかちょっともやもや。
親としては喧嘩したり仲直りもしつつ、喧嘩中は他の子とも遊んで世界を広げたりして欲しいんだが。
647名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 12:02:40 ID:WHEzY6V6
嗚呼、明日からもう給食ないよorz
しかも1週間後には終業式。
3週間何して過ごそう。
648名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 13:43:07 ID:kCoE4meW
うちは水曜日から午前保育で来週月曜日が終業式。

いろいろ忙しい今、風邪をひかれても困るので
冬は早く休みに入ってほしいと思ってしまう。

>>646
うちの娘が年少の時、同じ感じだった。
大好きって言うんだよね。でも親から見たらモヤモヤする関係で。
でもある時、「じぶんがごめんなさいすればすむから・・・」って言われてびっくりした。
私は、先生には言わなかったけど、娘に「ほかの子とも遊んでみたら。」と言い続けていたよ。

で、他の子と仲良くなって、そっちの子のほうが気が合うことがわかったら
「ガマンしないで遊べるお友達もいるんだ」ってわかったっぽい。
その後も細々いろいろと最初の子とトラブルはあったけど、
年中になってクラスが離れたら、もうそれっきりになったよ。
649名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 14:20:24 ID:ece3dutp
近所にすっごいガキ大将みたいな男の子がいてスパルタ系の幼稚園に通ってる。
目立ちたがりで何でもやりたがるし何でも出来るというタイプなんだけど
幼稚園のお遊戯の練習が始まるとにわかに「心因性」の頻尿になったそうな。
病院の診断があったので園にも伝えたそうなんだけど、尿意を訴えても行かせてもらえなかったり
怒られたりして、症状が酷くなったらしい(5分とか10分と待たずトイレに行きたがる)。
極度のアガリ症で良い格好したがりだから、厳しいお発表会が終われば症状も治まるって考えてるみたいだけど
頻尿を怒るって酷いよね。
子供が先生大好きだし、春にはもう卒園でトラブルは避けたいそうなのだけど、
我も強くてしっかりしたタイプの男の子に今更おむつ穿かせたりして、自尊心が傷ついたりしないのかな。
650名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 16:30:42 ID:XsrYHyvZ
>>643 >>645
>>640なんですが、吊ズボンの上にスモック(園内)制服の上着(帰りのバスを待つ時)を
着ています。
ズボンが下ろせないので、タイツやスパッツは無理です。
大だって出来ない(上に着ている物を脱がなければいけない)が、
園では催さないようです。
651名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 18:42:22 ID:/vr+4SKr
吊りズボンの上にスモッグだから、ズボンが下ろしづらいのか。
ウチの園は年少は吊り禁止(元々付いてるけど、つけないで登園)で
ズボンのゴムを頑丈にしてるから、男の子でも下に履いてる子が多かった
んだな・・・。
どうしてもズボンを脱がないとオシッコできないみたいだから、下に履くのは
ムリなんだね。
そうなると、やっぱりハイソックスかレッグウォーマーをももまで引き
上げてあげるくらいしかできないんだろうな。
年中男児のオシッコ風景を一回見たことがあるけど、吊りにゆとりを
持たせてるのか、ズボンの前を無理矢理下げてしてる子がいた。
どうしても吊りをしなきゃいけないのなら、ウエストにゴムでも縫い付けて
ずり落ちないようにして、吊りにゆとりを持たせて脱がないでできる
練習を家でしてみてもいいのかもね。
652名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 20:36:07 ID:PnaphDzr
新入園児の親です。
来年度から外遊び・絵の具・粘土遊び用にスモックを用意しなければなりません。
普段は洋服のままのようなんですが、2着くらい用意した方がいいのか
生地は綿100%か、汚れが落ちやすようなポリエステル混合がいいのか‥などと
悩み始めたらキリがなくなってしまいましてorz
皆さんはどのように揃えられましたか?
よろしくお願いします。
653名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 20:57:16 ID:L9oVzH3d
>>652
色々悩んでも、1年経つと「どうでも良いw」になると思う。
うちは、習字があるんだけど、墨で塗られて真っ黒だよorz

枚数ですが、うちは週1回持ち帰るので(週末)1枚あれば十分でした。
幼稚園によっては、着用頻度が違うので、他のママに聞いてみたら?
直ぐに買い足せるなら、最初は1枚で良いかもね。
654名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 21:11:10 ID:h00CUzLe
うちもスモックは週1しか持って帰ってこないので1枚でいいと思う。
芋掘りとかで泥だらけになったときは週の途中でも持って帰ってくるけど。
帰ってからすぐ洗えば翌日には乾くしね。
生地はどっちでもいいと思うけど、ポリ混の方がしわになりにくいかもね。
655名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 21:12:39 ID:XsrYHyvZ
>>651
どうにか工夫してトイレに行こうと本人が思ってくれればいいのですが、
周りでタイツ等を履いている男子が皆無なので、
「女みたい」
と言って履いてくれません。レッグウォーマーは禁止です。
でもレスありがとうございます。考えてくれたその気持ちが嬉しいです。

>>652
持ち帰る頻度を確認しては。うちの園では週1しか持ち帰らせてくれません。
(激しく汚れた場合は先生が洗って翌日までに乾かしてくれるらしいです。)
週の途中で持ち帰って翌日又持参するなら2枚。
週1しか持ち帰らないなら1枚。
656名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 21:13:17 ID:xcLx9dBA
>>652
うーん、ここで聞いても最大公約数的なアドバイスしか得られないよね?
園の方針とか使い倒し方とか、持ち帰り頻度も園によりけりだから
やっぱりその園のママに聞くのが遥かに的確な答えを得られるはずだよ。
スモックのことだけでなく他のことも、大きいことから小さいことまで
疑問がたくさんたくさん出てくるわけだしね。
657名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 21:44:21 ID:fmUeHHIt
周囲に聞ける人がいないんじゃない?
スモックについては園に電話して聞いてみてもいいかも
もしくはベネや地域の掲示板とかで、園名出して質問するとか
658名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 21:47:56 ID:pR8Lq83w
>>652
うちの園も週1持ち帰りなので1枚で十分なんだけど、
2枚あると気分的にすっごい楽だよ
週末に洗濯できなくても、洗い替えがあるとそれを持って行けるし
659名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 21:55:15 ID:QSytWtty
>>648
646です。レスありがとう。
やっぱり「他の子とも遊んでみたら」と言い続けるくらいですかね。
その子と娘と、同じく大人しめの子の3人グループなのですが、学年は2クラスなので年中になってもまとめて同じクラスな予感。
悪意やいたずらではないので、必ずしもその子と離れて欲しい訳ではないのですが、本人が我慢せず楽しめる付き合いが出来ればなと思います。
660名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 22:46:33 ID:L9oVzH3d
相談です。
何か良い物、過去のアイデア等教えてください。

来週、幼稚園の仲良しさんとクリスマス会をする事になりました。
子ども4人+ママ4人です。
1.プレゼント交換をします。500円までで年少男女が喜ぶ物って何かありますか?
  うちは、男の子でトミカ関連なら何でも喜ぶのですが…折り紙やキラキラシール等で大丈夫でしょうか?

2.持ち寄りパーティーです。味に失敗が出にくい簡単な物って何が良いでしょうか?
  まだ分担は決めて無いので「主食系」などの希望が言えます。
  すし太郎を使ってカップケーキの容器に入れてケーキのように作る、唐揚げ&ポテト 等で大丈夫でしょうか?

子どもを含めた集まりが始めてで、私がドキドキしています。
661652:2010/12/13(月) 23:31:22 ID:PnaphDzr
>>653>>655>>656>>658
大体、皆さん週1ペースなのですね。
知り合いがいなくて、ついここの皆さんに頼ってしまい申し訳なかったです。
2枚あれば安心!というアドバイスを頂けて助かりました。
園によって教育内容も様々ですし折を見て訊いてみようと思います。
レスどうもありがとうございました。
662名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 01:15:23 ID:4b3Z57Bo
>>660
折り紙いいと思うよ。男の子でも手紙として使えるしね。
余談だけど、うちの子はサンタにお願いしてたよ、折り紙w

ちらしずし、CMでやってるカップに入れたのおいしそうだよね。
いいと思う。というか、やってみたいし食べてみたいw

我が家でクリスマスをするときは、にんじんとポテトのサラダを
月見団子のように丸めて積み上げて、周りにブロッコリーを並べて
サラダツリーなるものを作ってるよ。
真ん中からとったりして、遊びになっちゃうかもしれないけど娘は喜ぶ。
663名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 01:23:56 ID:hbBdr7nG
>>660
500円プレゼント悩むよね〜。
おもちゃとかだと500円じゃもともと大したもの買えるわけじゃないので、
消耗品がいいと思う。文房具とかさ。シール、折り紙もいいね。
私だったらちょっと面白いデザインのえんぴつと、おもちゃみたいな消しゴム
(ミニチュアフードになってるやつとか)をセットにするかな。

食べ物は、なるべく手でつまめるものがいいと思う。幼稚園児が複数集まると
テンション上がって大変なので、カップケーキでミニ寿司もいいアイデアだと
思うけど、箸やスプーンを使わなきゃいけない食べ物は私なら避けるな。
サンドイッチは?主食も野菜も肉も全部入れられるし、冷めても味に変わりないし。
サンドイッチパンを4等分したらちょうど一口サイズで、それを丸やハートに抜いて
変化を付けたのを混ぜたりピックを可愛くすればパーティっぽくないかな。
664名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 08:55:48 ID:C9GIcH3w
>>657
知り合いいなくてわかんなーい、で皆が園に電話していたら、園が困るんじゃない?

園庭開放の日に行けば園児ママもいるし、手のあいた先生もいらっしゃるかもしれない。
園バスなら、最寄りのバス停に行ってみればいい。
バスなし園なら、降園時間ごろに園の前まで行けば、たくさん園ママ&園児に会える。
園の近くの公園など、帰り道の園児がみんなで道草するような場所がある場合もある。

>>652を読むと、自分で生地を選んでスモックを買う/作る園みたいだから、
なおさら園のカリキュラムによって必要数は変わってくるんだよね。

それに先生の説明よりも、実際に洗濯をする母親の体験談の方が現実的なんだよね…
先生いわく「そんなに汚れないですよ〜」だったけど、
実際は毎日食べ物と土とクレヨン類で汚れて帰ってきた(特に入園したての頃)。
665名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 09:30:56 ID:HXy0e2Qb
細かいことでいちいち園に電話するのはどうかと思うけど
スモックどんなのが適してる?くらいは聞いてもいいんじゃないかな。
園庭開放とかない園もあるし、いきなり知らないママ達に話しかけて
質問するのもハードル高いでしょ。
とはいえ、これから説明会とかで園に行く機会があるんじゃないかと思うけどね。
666660:2010/12/14(火) 09:47:28 ID:DrWN7kxr
>>660です。
やっぱり聞いて良かった。
変な方向には行って無いみたいで、安心しました。
文具売り場をウロウロしてみます。
今時、子どものプレゼントと言えど、500円じゃ買えない物も多くて困っていました。


サラダツリー、可愛いですね。我が家のクリスマスに頂きます。
持ち運びも考えて、サンドイッチ良いですね。
ちょっと可愛らしく飾ってみます。
667名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 10:24:58 ID:YUlG+T3E
スモックはチェック系の柄物か汚れの目立たない色がおススメ。
途中から園の指定スモックに変わったんだけど、パステルカラーなせいか
1年で薄汚れた感じになって染み抜きしても微妙に残る。洗っても洗っても落ちない。
668名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 10:43:40 ID:wTGkuzyJ
自分で布選びするの?だったら絶対に周りの既存園児をよく見て!
そういう園なら「スモックをどうしたら・・・」と困惑してる新入ママに
先輩ママがいろいろコツを教えてくれるよ!
669652:2010/12/14(火) 11:55:15 ID:NKqlMoLR
性懲りもなく出てきてすみません。
今まで上の子の時はスモックなしで済んだのですが
やはり汚れる頻度が多いのか来年度から新しく必要になってしまったそうです。
言葉足らずで申し訳ありません。
自分、不器用ですし働いてるので最初から買う予定でいますorz
柄物をお勧めしていただいて助かりました。

>>660さんのパーティー楽しそう。いいな。
折り紙のプレゼント貰ったら子供たち喜びますね。
もし金額に余りが出たら小さいメモ帳とかどうでしょうか。
これからお友達同士で手紙の交換に使えるので。
あと、イチゴのサンタを子供たちで作ってみるのもいいかと。
http://news.ameba.jp/imgs/1225ichigo.jpg
670名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 12:12:17 ID:uWS0eNGY
>669
なにこれ、カワイイ。
671名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 14:23:32 ID:03EvvTo0
年少男児が39.6度の熱を出して休んでいる。
だけど、すごく元気で、咳も鼻水も下痢もほかには何の症状もない。
もう3日目。
突発は高熱が出てもすごく元気だっていうけど、もしかして突発なのかな?
もう今までに2回もやってるんだけど。
672名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 15:24:32 ID:dBpWOUoc
突発って2種類だから2回しかかからないんじゃなかったっけ?
うろ覚えだけど・・・
673名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 15:26:54 ID:cOsgVioK
うちの年少も先週高熱で3日間休んだよ。
一番高い時で40.3度、同じく熱以外の症状なし。
病院でインフル、溶連菌、アデノの検査したけど何も出なかった。
4日目からは熱も引いてそのまま回復してる。
>>671さんのところも熱のみで終わるといいね。お大事に。
674名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 15:32:23 ID:03EvvTo0
ありがとう。
突発って2種類なのか・・・複数回かかるとは聞いていたけど知らなかった。

熱はあっても元気だから幼稚園に行きたくて行きたくて仕方がない様子。
家で母とふたりでいてもつまらないよな・・・
プラレールやらトミカやらで付き合ってるけど、幼稚園でたくさんのお友達と
遊ぶようにはいかないよね。
今年の春には「ママと一緒がいいのー」と泣いていたのに、立派になったなぁ。
嬉しいような、ちょっと切ないようなw
675名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 15:49:55 ID:vCfADnSY
うちのクラス1/3くらい休んでる。
ほとんど胃腸炎だってorz
怖すぎる・・・。今日から手洗いの後に消毒する。
676名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 16:40:43 ID:ONn/IX9I
胃腸炎ていうか、腸なんだけど、
今子供の一人と私、少しおなかがゆるいような。
こういう軽く出る胃腸炎もあるのかな?
念のため幼稚園休んだけど。
消毒は何でやりますか?
677名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 17:15:41 ID:2jl+qUlp
うん…。ノロとかならアルコール消毒は意味がないんだけどね。
流水で念入りに流す方が効果的だって。
どうしても消毒したいなら塩素薄めた水に何秒だかつけて、その後石鹸で洗い落とすとかになると思う。
678名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 17:47:54 ID:8UwrVNxq
突発、うちは一回もやったことないんだけど、
幼稚園児になってから突発やる子なんてことは絶対無い、かな・・・?
679名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 18:38:36 ID:zfEyNcdl
>>678
うちの子もそうなんだけど
感染しても発症しない子もいる、って医者に言われたよ。
下の子が7ヶ月で罹ったときも伝染らなかったし。
680名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 20:02:52 ID:64gYA4ll
幼稚園、水疱瘡が流行ってる。
クラスの1/4くらいかな。さらに気管支にくる風邪も流行ってるし。ボロボロだ。

しっかし、水疱瘡って予防接種済みの子もかかりまくりで、感染力の強さにビックリ。
まあ顔にまで大量の湿疹が出まくってるのに、平気な顔して園によこす親のほうが驚いたけどね…。
681名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 20:09:16 ID:NWkB3vP0
同じ園の人、バイトしてるからか具合悪い子ども連れてきて園長に〆られてたよ。
もう熱下がってるのに!って言ってて、まあわからないしうっかり連れてくることも
あるかもなーって少し同情したけど、プール熱起こしてる子どもを
スーパーで遊ばせてたの見て、園長が100%正しかったんだと確信した
682名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 20:16:58 ID:xR2T1XwF
>>678
うちの年少娘、かかったよ。
高熱だけ出てほかに症状がないな、と思ってたら
熱が下がってからポツポツが。
絶対ないわけではない、と思うよ

先週は最高記録の40.4℃の熱を出して
幻覚を見たっぽい・・・orz
683名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 21:36:41 ID:q64Bc1u9
高熱だけの風邪、先月くらいに、うちの幼稚園で大流行したよ。
みんな、3,4日高熱が続くんだけど(特に夜だけ)、他の症状はなし。
684名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 21:57:12 ID:vOVKMzjk
入園してすぐに行事があると子どもが混乱して大変だ
わかっていたことだけど
685名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 22:17:48 ID:xw9j35cu
>>683
うちも先週やったばかり。扁桃炎でした。

うちの園は、おたふく流行ってる。
686名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 22:21:59 ID:q64Bc1u9
>>685
おたふくも、先月がピークでした。
1クラス30人なのに、18人欠席とか。

インフルエンザが流行する前に、冬休みに入って欲しいな。
去年は、子どもよりも私が大変な目にあって懲り懲りだよ。
687名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 22:28:34 ID:GwXB3uT6
今年は冬休み以降にインフル大流行するらしいよ。
うちの園は今年はまだ誰もかかってないから新学期が恐ろしい・・・。
688名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 22:39:02 ID:q64Bc1u9
げー、そうなんだ>年明けインフル

年明けは、お遊戯会、お別れ遠足、器楽演奏会と休めない行事が盛りだくさんなんだよなぁ。
手洗いうがいを頑張ろう。
689名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 01:27:43 ID:am3RkXQg
子供が治りかけたところで親が発症して、更に違う病気に子供が罹るという
おそろしい連鎖が始まっている。
690名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 10:36:01 ID:tW+DCDnV





保育士試験スレ part12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286024802/


男性保育士・幼稚園教諭語ろうよ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1257332684/





691名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 11:13:26 ID:1WK60ltG
NHK教育の10minボックスという番組で、幼稚園の先生の仕事を紹介していた。
昨夜深夜に録画しておいたのをさっき見たんだけど
やっぱり幼稚園の先生って大変だなあ、すごいなあ、と再認識。
692名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 13:47:18 ID:i2sbdTd4
今日は本当に寒い〜!
でももうすぐバスのお迎えに行かねば。
今週は金曜が午前保育で、土曜のお遊戯会をもって
冬休み突入なのに、大掃除が殆ど出来てないよ…。

うちの園が、来年度の申し込みが定員割れのため
困っているらしい。
23区に住んでた頃見て回った各幼稚園と比べても
かなり質のいい幼稚園だと思うのに不思議だ。
むこうではいい幼稚園は徹夜で並んで願書出すのが
デフォだったのに。
ちなみに今は九州。
693名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 14:55:05 ID:yZyFXqpP
うちは基本自由保育の園でみんな揃ってお絵かきしましょう、というのがない。
週一で園でやってる絵の教室も、「自由に描かせるので『何描いた?』とか『こうすれば?』とか言わないで」と言われてる。
だからかは知らないが、息子年少、絵に興味ゼロorz
教室の様子をコッソリ聞いたら、ひたすら手に絵の具塗ってベタベタやって
白画用紙を黒画用紙にする作業に没頭してるらしいorz
ブロック遊びや工作は大好きで「おっ」と思うのを作ることもあるのだけど
4歳半で頭足人もまだって大丈夫なのか?
上の娘は今頃おひめさまとかプリキュアとか結構描いてたのになあ…
694名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 15:05:33 ID:LaMkJuag
>>693
すっごくいい事させてくれる園だね。
>ひたすら手に絵の具塗ってベタベタやって
ものすごく大事な事だけど、後の始末が面倒で、ほとんどの園はやらせてくれないよ。
いい園に通ってるよ!

今、整った絵を描く必要はないよ。幼児には何が大事かわかってる園だと思う。
695名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 16:31:37 ID:OJ012tjJ
694が修造っぽくてウケた
696名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 20:47:07 ID:8leiaEMW
695のおかげでウケたw
697名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 22:53:39 ID:m8uwFg03
年長さんで一番小さい、しかも優しい優しい草食系の息子。
おかげで年上(小学生)からは「可愛い〜!」と人気だけど、
本人は「可愛い」といわれることに若干コンプレックスがありました。

そんな息子が・・・同じクラスの女の子からお手紙をもらってきました(←初めて)
『(息子)くんはやさしいね このまえ(私)ちゃんが ないたときに
(私)ちゃんはわるくないよっていってくれてありがとう
(息子)くんのおよめさんにしてください けっこんしてください』
という熱烈なラブレターでした。

優しい息子のよさを分かってくれてありがと〜う!なんていい子なんだ〜!!
とか、親ばかで思ってしまいましたw
698名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 23:43:46 ID:8leiaEMW
親としてはうれしいよね。
でもちょっとやだな、そのませた女の子。
699名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 23:55:12 ID:QfzkHYzG
2ちゃん脳になっているから、
>697に近付きたい危険なママが娘に書かせたんじゃないかと思ってしまう・・・

もしくはその優しい話を聞いて、
「娘ちゃんには息子くんがピッタリ!およめさんになるといいわよ!」とかいう、姫脳。
700名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 23:58:05 ID:YSFkWly1
そこまで深読みしなくてもw
素直に「可愛い話だね〜」でいいじゃないw
701名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 00:23:10 ID:teYyxMif
今、二人目妊娠中。

今日は検診日だった。
前日から年少息子に「明日赤ちゃんの病院に行ってくるね」
って言っておいた。

今朝、幼稚園の駐車場からエントランスまでの道すがら
通り過ぎる人全てに
「今日ね!ぼくのお母さんは病院なんだよ、病院!」と伝達。

帰りもお迎えに教室へ行くと
「おかーーーさぁぁぁん!!!びょういんいってきた〜〜?」
と教室の遥か向こうで叫びながら駆け寄ってきた。

そんなに、盛大に暴露する様な出来事ではないのだが・・・・。
明日のクリスマス会、頑張ってくれ。
702名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 08:11:23 ID:jhqOoqHY
でっていう
703名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 08:15:13 ID:fwiWWkwt
まあいいじゃないのチラ裏レスでもw
704名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 09:52:56 ID:6bteflWA
【小学校】大阪 幼児のお受験全般【幼稚園】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1292458718/
他の都道府県があるのに大阪はないのでスレ立てました。
705名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 10:27:59 ID:nQRnoSWP
今日が今年最後の登校日だ
なのに、学帽忘れるなんてorz
(自転車送りでヘルメットかぶせるため忘れがち)
706名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 11:46:49 ID:3mNiZU2z
うちの年少娘、お手紙を書くのが好きで、しょっちゅう誰かに渡してる。
年少なので相手と自分の名前、なかよくしてね、ハートマーク、くらいのもんだが、
先日、男の子ママにお手紙のお礼を言われたので、
「ブームなんだよね〜(苦笑)」って答えたら、なんかガッカリされた。
ごめん、うちの娘、誰にでも渡しちゃう。しかもハートマークいっぱい。orz

女の子からハートのお手紙渡されると、深い意味はないと思ってもついうれしくなっちゃうよねぇ。
私も長男のときそうだった。最初にもらったお手紙は今でも大事にとってあるw
(たぶん、長男本人はとっくに忘れてる)
707名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 12:29:47 ID:ECH3lkBe
息子が初めてもらった手紙、スキャナーで取り込んでPCに保存してあるよ。
差出人が分からなくて先生に聞いても分からなかったけどね。
本当に息子宛なのかすら・・・と思っていたら
差出人が判明して息子宛だった。嬉しかったよ。
708名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 16:58:21 ID:rYSzyFSi
そこまでされると
おちおち手紙も書かせられないなあと思ってしまう・・・
709名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 17:22:56 ID:OSghWkCx
そこまでされると重たいよね。
「我が子が初めて書いた手紙」なら分かるけど。
710名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 22:12:20 ID:uRceeElp
席替えが割りと頻繁にあるんだけど、息子@年少は全く話してくれない
でも、席替えすると隣になった女の子がお手紙をくれるので直ぐに分かって助かってるw
711名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 23:22:18 ID:gQeVj95e
>>708
707のようなタイプの人は、
○子ちゃんに貰ったから大切、じゃなく、
我が子が貰ってきたから大切、なんだと思うよ。
相手に対する思い入れはさほどないんじゃないかな。
そんなに「重い」だの何だの言うほどでもないと思う。

貰ったお手紙大切にしてるよ、と言われたら、
普通に嬉しいけどなぁ。

712名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 01:12:15 ID:wFntY5LJ
「貰ったお手紙大切にしてるよ」ならとっても嬉しいけど
「スキャナーで取り込んでPCに保存してあるよ」だったら正直引く。
まあそんなことまで相手に言わないだろうけど。
書いた当人自体が問題でないのは分かってても
そこまでして残されたらなんか困惑するだろうな、個人的にはね。
713名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 05:34:01 ID:gsz0uTJO
記念に写真撮ってデータとして保存、現物は破棄

ということではなくて?
保管場所いらないからいいよね。
714名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 09:22:46 ID:oEPwjOrT
ああ、それ、子供の工作物の保存方法だw >>713
715名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 09:43:55 ID:D3O2djcu
終業式おわったらいっぱい「作品」持って帰ってくるのかな。
716名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 09:54:22 ID:nY8hKzxB
嘔吐下痢が治りきってないのに登園させるのはどうなんでしょう?
おかげで子にうつってしまってクリスマス会でられなかった
717名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 10:38:45 ID:FgkeiRsE
>>716
どうもこうも聞くまでもないと思いますが
718名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 10:54:46 ID:5u0NOfGH
相談です。
友達親子と数人でクリスマス会というか飲み会をしようとなりました。
せっかくだし会いたいので何人かに誘ったら 昼間なら行きたい個室でならいい等の
希望が増えてしまい、難しくなってきました。

今回は昼間から夜もやるのは難しいとは言わず、
集まり自体が無くなったと話すか

正直に昼間から夜もやるのは難しいので昼は次回で夜は集まることに
なったと話すか

どちらが無難でしょうか?!
719名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 11:02:22 ID:PHrFbOjr
昼やれば良いじゃん。
夜に子ども連れて飲み会?非常識だよ。
720名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 11:29:06 ID:5u0NOfGH
そっか昼に子連れ飲み会いいですね!
721名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 12:10:43 ID:2kYVEj01
正直に言わない理由がわからない
722名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 13:17:42 ID:nhCpEwJ5
>>720は絶対に勘違いしている
723名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 15:12:31 ID:Gvz2QoDY
wii買ったんですけど、ソフトがまだなんです。
年中男子でも遊べるソフト教えてもらえませんか?
上に小学校3年生の息子もいるので、一緒に遊べるのだと嬉しいんですけど、
ポツンママなんで周りがどういうゲーム持っているのか聞けなくて・・・
今のところ、姑がマリオブラザーズは買ってくれると約束していますので、
それ以外でお願いします・・・m(__)m。
724名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 15:31:55 ID:gOFIoTGH
wiiパーティー
725名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 16:02:40 ID:apgi499B
マリオカート
726名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 16:08:56 ID:X2xB5MHA
>>720
見かけたら顔を背けたくなるレベル

>>723
幼い子供にTVゲームを与えるのは個人的にあまり好きじゃないんだが、時代も時代だしね

マリオカートなら家族みんなで楽しく遊べると思うよ
727名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 16:25:40 ID:4VGrwp8c
私も好きじゃないけど、変身ベルトとか変形ロボットも同じような金額なんだよね
で、ゲームは遊べなくなったら売ることができるけど、おもちゃは
そうはいかないw
うちはマリオカートをサンタさんから贈る予定
728名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 16:54:00 ID:y4T2BYH3
今年少だけど、wiifit一緒にやるとけっこう楽しいみたい。
毛糸のカービィを眺めるのも好きみたいだ。wiiは画面がかわいいゲーム多いから
見てて楽しいみたい。操作は一切出来ない。
729名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 17:12:22 ID:/bJG5oju
>>723
wiifit
wiiスポーツリゾート
730名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 17:26:15 ID:gyB3r+dh
太鼓の達人3。
あ、私の欲しいやつだったw

マリオカートは年中でもやれるけど、
うちの年長男児はもう飽きてるみたい、
というか、スーパーマリオブラザーズの方が好きだ。
週末1時間程度しかやれないから、何本も持ってても結局一番好きなのしか手を出さない。
731名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 17:41:03 ID:PHrFbOjr
年長女児だけど、うちもクリスマスでwiiデビュー。
お友達がきた時や家族皆で出来るソフトがいいなぁ。
732名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 17:45:04 ID:81ZnVuEj
外に出たくないけど家の中で適度に運動させたい
そんな時に役立つwのでWiiFitプラスをオヌヌメ

ただし集合住宅では激しくオヌヌメしない
733名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 17:55:35 ID:gs0VZrqy
> ただし集合住宅では激しくオヌヌメしない

太鼓もそうだったよね、確か。
そんなレス見かけて、手を出さなかったんだけど。
734名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 21:00:45 ID:zMAYLWhZ
今日終業式。
なんだか色々疲れた。明日は少しのんびりさせてもらおう。
冬休みどうやって過ごそう。夏休みはプールって鉄板メヌーがあってよかったな。
735名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 21:58:50 ID:S4JNLzBA
もう終業式なんだ。うちは来週。
寒いのに公園に言ったら違う幼稚園の多分年長女子二人に砂場道具「かーしーてー」を言われた娘。
「いいよ」と最後まで聞かずに対角線の端に道具を持って行っちまった。
結構多いんだけど、貸してって言われたら使ってないのはどうぞっていうけども、
使いたい時に近くにないし、自分のなのに返してもらいに頭下げに行かなきゃならないなんて、といつももやもや。
子供の事だけど、そういうの嫌い。
しかも人から借りたモノで違う子と取りあいの喧嘩してるし、当然親は近くに見当たらないし。

大人げないのわかってるけど、いつもムカムカするんだよなーー。
近くで一緒に遊ぶならいいけど完全にもってっちゃうんだもん。
736名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 22:09:37 ID:oM0Ko1Tf
「ここで一緒に遊ぶのならいいよ」って言えばいいだけのような。
嫌なら貸さない。また貸しなんかされたら、どこにあるか分からなくなっちゃうもん。
737名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 22:27:34 ID:S4JNLzBA
そういうのって親が言っていいものかな。
娘は全部一度に使ってなくても全部を使いたくて、でも幼稚園で仲良く皆でみたいに言われてるから。
持ってかれるのは嫌だけど、言えないみたいで。
幼稚園の「みんなもの」じゃなくて娘が使いたくて持ってきたものなんだし、
「貸したくなければ貸さなくていいよ」とか
「ここで遊ぶならいいよって言ったら?」ってアドバイスっていうか入れ知恵みたいなのはアリなのかなって悩むんだ。

砂場の外に持っていかれる事は滅多にないから、そんなに広いわけじゃないし。
自分が持ってきてない時は木の棒とかあるもので遊んでるし、毎度毎度貸して貸してって言われるといやなのは私がケチなのかな。
738名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 22:49:08 ID:xyoSU4dZ
>>737
うちの年少娘もそれよくやられるから
あらかじめ貸してもいいプッチンプリンの容器とか洗剤の匙とか、
なくなっても差し障り無い物を複数持って行って貸しているよ。

不思議と買った砂場セットよりダントツの人気なのよねw
739名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 23:01:15 ID:DflI0IkY
>>716
嘔吐下痢が治りきってないってどういう状態?

うちも先週の月曜日、帰宅直後にひどい下痢をしたのですぐ病院へ(診断はたぶんウイルス性胃腸炎だろう)
火、水、木と休んだんだけど、その間も下痢以外に症状なし(お腹も痛くない)
毎日「暇だ!つまらん!公園つれてけ!」と元気有り余り状態
木曜日には下痢もほぼ治まったので金曜から登園させたんだけど
まずかったんだろうか・・・?
740名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 23:02:20 ID:oM0Ko1Tf
>>737
いいんじゃないの?
まだ他の子と遊べないような小さな子じゃあるまいし
人のおもちゃ借りて自分達だけで遊ぼうなんて子、私は好きになれない。

うちの子には、そういう時は「貸して」じゃなくて「入れて」と言うように教えてるよ。
「貸して」と言われたら「じゃあ一緒に遊ぼう」だな。
741名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 04:48:37 ID:Qn9mygsJ
>>739
うちのクラスにもいたけど
1日休んだだけで来ちゃう子がいたんじゃない?
少なくとも嘔吐した日+1日は休ませて欲しいと思ってしまう。
症状は軽かったのかもしれないけど。
おかげでうちの娘もさっき嘔吐したよorz
742名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 10:19:57 ID:wbUBEsWh
年少男子です。
クラス替えは仲良しは違うクラスになるって話をよく聞きます。
園によって違うのでしょうが、クラス替えってどんな感じですか?
クラス替えでのエピソードを聞きたいです。
743名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 11:38:07 ID:K4h0A9+/
うちの園は、年少3クラス、年中年長2クラスで年中でクラス替え。年長はそのまま持ち上がり。
年少は月齢関係なかったけど、年中からは4月〜9月生まれと10月〜3月生まれにクラス分けしてます。
ただ学年によっては、10月生まれも前半組になる時もあって
10月生まれのママさんはどっちになるんだろう?と話しています。
今の年長の前半組は、男の子9人女の子18人とすごいことになってるw
744名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 12:00:16 ID:wbUBEsWh
>>743
ありがとうございます。
年中から月齢で一年を半分でクラス分けする園なんですね!
月齢で人数偏る場合ありますよね。女子がすごいことになってますねw

745名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 12:42:22 ID:lfpzErZP
海外では、前半後半分けが多いよね。
家の子は早産まれなので、そういう制度は単純に有難いと思う。
746名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 14:50:53 ID:+NYHwhJB
でも生まれ月で差が出るのって年少のほうが大きいと思ってた。
743の幼稚園は年中になってからなんだね。
お勉強が始まるからとかなのか?
747名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 15:49:52 ID:2HtDs2t4
嘔吐があると、やっぱり周囲は敏感んだろうな。
嘔吐下痢とかはやってる時期だと特に。

うちは勢いよく食べ過ぎてもどすことがたまにあるんだけど、
単に食べ方の問題なので幼稚園は普通に行かせてる。
でも嘔吐の理由なんて自分から周囲に触れ回るわけではないので、
子供から「○○が昨日吐いたんだよー。でも今日は幼稚園来てた」とか聞いた親から
非常識扱いされてたらかなりイヤだ。
748名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 17:29:15 ID:p7Gzayb8
>>746
743じゃないけど
年中以降は、クラスでまとまってひとつのことを
する、とか「4歳さんならこれができる」という前提で
指示を出すことが多いからでは
4歳なりたてと4歳10カ月では実際は差がある

あと、子供本人が「まわりはできるのに、自分はできない」と
気づく年齢でもあるかも
個人差で得意・不得意なものは出てくるから、一概に月齢の
せいだけとは言えないけどね
749名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 18:18:41 ID:5SMw7pXj
いいなー前半後半分け。

>>748
>あと、子供本人が「まわりはできるのに、自分はできない」と
気づく年齢でもあるかも

うちはそれで嫌な想いをした事がある。
4月生まれのうちの子に追いつこうと早生まれの子が必死でさ。
その子の親に「4月生まれって得だよね(ムキッ」って言われて、激しく困った。
750名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 03:03:54 ID:IqSRcniP
愚痴です

近所の自宅でお母さんが働いているAちゃん
前から放任気味なところが気になっていたんだけど
おたふくで幼稚園を休んでいるのに自宅にいるのが退屈だからって遊びにくるのはやめて下さい
お母さんも「家でじっとしてなくて〜」とかホント勘弁してください
うちの子は予防接種は受けてますが、そういうの困るんです
今回は、溶連菌で幼稚園を休んでいるのに…ry
うちの子は先日完治しましたが、溶連菌は何度もかかるといいますし、しかも私は妊婦です
勘弁してください。ほんとまじで。

平気でバイオテロさせる人って何考えてるんだろうね?
普通感染させたら申し訳ないって思うよね??意味がわからない
751名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 08:24:04 ID:uugbcNbM
うちにも来たよ。バイオテロw
何回か家で預かったことがあって、
年末だからってそのお礼を持ってきてくれたんだけど、
むげに帰せないと夫が入れちゃって。
しばらく遊んでから、今日幼稚園で熱が出たの、とか言う。
頭が痛いとか。じゃ帰って休んだほうが、といっても帰らない。
親も一緒。
どうしたらいいんだろうね…
752名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 09:52:26 ID:Szbrq1FK
年少なんだけど、今のクラスでは親子友達が6人のグループとかに
なってるんだけど、クラス替えごとに流動しますか?
私は率先して企画を提案する方ではなくて誘われたら参加するのですが
今のグループでの集まりは少なくなるか徐々になくなるってのが自然ですか?
753名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 10:02:36 ID:addhMfPP
中学生みたいな悩みだな
754名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 10:08:35 ID:8XyZZhSD
うちは多分、前半後半で分けたら浮くな・・・

よく、4月生まれですか?と聞かれる10月生まれ。
体格も良くて、外では「何年生ですか?」としか聞かれないorz
755名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 11:01:55 ID:Szbrq1FK
>>753
すみませんw馬鹿すぎますがホント親子でってよくわからないので。
756名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 11:28:55 ID:x573cUYr
>>752

こちらの幼稚園では、の話だけど…
クラス替えしても、結構年少時のお友達と自然と分かれて
しまったりしていますね。親のほうも、なんとなく一年の
愛着があるのか、年少時の関係で集まったりは頻繁です。
でも、2学期も終わる今頃、まんべんなくいろんなお友達と
混じるようになってきています。
757名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 14:31:02 ID:lOZLkane
クラス替えってどうやって決まるんだろうねぇ。
クラス内のグループも、先生があらかじめ決めているのだけど、
子供達には、クジで決まっているように見せかけている。
前はまんべんなく、色んな子と同じグループになるようにしているのかと
思っていたけれど、何回か同じグループになっている子もいれば、
全く同じグループにならない子もいる。
どうやって決めているのか、教えてくれないしなぁ。
758名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 15:09:20 ID:Bt1V4983
うちの場合は
学区や住所が大きくからんでるのかもと思ったり
家が近い子(近すぎる)同士はクラスが離れてたよ
759名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 15:45:23 ID:btQuJk6s
年少→年中になる時、仲良し同士はバラバラにされてた。
年中→年長の時も同じく。
ただ、年少での仲良しの子とは再び同じクラスになった。

>>752
私のまわりでは、年少の時に仲良くなった人同士の結びつきが強い。
子供は各学年で友達を作るから心配ないけど、親同士は学年が上がるにつれ、
「知り合いを作らなくては!」というテンションが落ちていく気がする。
760名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 16:08:37 ID:uNHw4hD3
うちの幼稚園の場合。

年少は生まれつきで差が激しいので、
生まれ月順でバラバラになるように。

年中は詳しくは知らないけど、すごく仲のいい子はバラバラにされた印象。
あとは、年少時代の出来の差。(運動会でクラスごとに大差がつかないように、など)

年長は、小学校の学区が最優先。
同じ小学校行く子同士が仲良くなるように。
761名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 16:23:57 ID:Szbrq1FK
752です。ありがとうございます。

私も子供は各学年ごとに友達を作ってるだろうと思う。
親同士のつきあいの方はクラス変って学年上がってもよく集まったりもしてるんですね


762名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 16:59:05 ID:Szbrq1FK
馬鹿馬鹿しい質問また一つ
季節外れですが、年少グループで学年上がってクラス替えがあって
遠足があった場合とか、そのグループで行動しないとダメですか?
そのグループってのが特に不満も無いけど必要なのかわからなくて。。
今も、別のクラスに入園前から仲良くしてる親子がいて
その親子とは各学年ごとに行事などでも一緒にいたい。
だが、その親子はバス。(1人バス停)
グループは全員、園お迎え。
本音はお迎えで会ったら挨拶世間話して子供と帰りたいのです。
すごく仲よくなりたいと思ってないのです。

馬鹿じゃないの?でも構わないので、こんな時ってあると思うんだけど
どうですか?
763名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 17:08:12 ID:uNHw4hD3
グループって何かのグループ?それともただの仲良しグループ?
764名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 17:21:39 ID:LV89chcp
こんな質問をするのかって思ったけど、こんな質問をできる場所なんだよなぁ。
765名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 17:42:29 ID:Szbrq1FK
>>763
仲良しグループです。仲良しだけど、1人が盛り上がる人です。
行事や季節のイベントなどやりたい人です。
びっくりしたのは園庭開放も時間過ぎても残ってる人です。
その人とあと2人くらいは時間過ぎても残ってたと言ってました。
でっ園から注意がありました。
なぜ誰か1人でももう帰ろうと誰も言わないのか不思議です。
私はいつもすぐ帰るのでわかりませんが何故か遊びは誘われます。
子供も喜びそうなのは参加してます。
もう2人は非常識行動はさけてるように思うけどわかりません。
ただ皆楽しい人ですw
この関係が年中になっても続くのか今から気になって仕方がありません。
全員、園お迎え組です。

こんな質問をここくらいなんですよ。
園の人間関係は社会と違うような気がしてここでしか話せません。
766名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 17:44:59 ID:namDcg3v
貴方の子が大人になって同じように悩まないように、
今のうちに人間関係を鍛えてあげると良いかもね。
767名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 17:56:19 ID:UNb8rUv8
>>765
まず日本語がつたないのが気になる
日本語がつたないけど、ちゃんと仲間に入れているんだろうか?

あとは、自分がどこにいたいかにつきると思う。
一緒に行動したい人と行動すればいい。
それだけ

人のことを気にする前に、自分がどうしたいかが定まってないとどうにもならない。
本音があるのに、本音を押し殺して合わせているのも、結局は自分の意志でしょう?
年中になってその関係が続くかは年中のクラス替え次第だと思うので
結局誰にもわからないことだと思う
768名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 18:06:54 ID:Szbrq1FK
>>766
文章に含まれた意味を教えてください。。
申し訳ないです。

>>765
日本語つたないのすみません。

あとは、自分がどこにいたいかにつきると思う。
一緒に行動したい人と行動すればいい。

その通りですね。ありがとうございます。
そうですね、このままの関係は年中になってみないとわかりませんよね。
今から考えてもどうしようもない。
769名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 18:46:06 ID:2jrQv1oE
私は基本的には同じクラスのお母さんと一緒にいることが多いな。
親同士すごく仲良くしてるママ友達も他のクラスや学年にいるけど、
向こうも園行事なんかは同じクラスのお母さんたちといる。
子供中心で動いてると、割りとそうならないかな。
770名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 19:53:05 ID:uNHw4hD3
こういう人って、毎日さっさと帰りたいけど、行事でポツンは嫌なんだよ。
いいとこどりがしたいの。
771名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 21:09:58 ID:OH0kZs77
つまり、行事など任意の日にポツンにならないためには、
日頃から平均的〜最大限にクラスのママ達とだべる必要があるってこと?
日頃からだべった量だけ、特定の日ににぎやかに過ごせる・・・のかな?

確かに普段まったく付き合いがないと、人のバックグラウンドも分からないから
付き合いにくくなるとは思うけど
だからといって毎日、園の許す時間いっぱい(またはそれを超過)まで付き合うのは
あまりに効率が悪い。というか、そこまで付き合いたくない人も多いと思う。

私は、普段から中くらいの付き合いをして、行事の日も中くらいの付き合いを
できればいいんじゃないかと思っているので、いつもテキトーに切り上げてる。
あと父親も来るような行事だと、家族単位で楽しむ傾向が強いので
他のママとかとは逆にあまり喋らないで終わることが多いなあ。
772名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 21:46:38 ID:CCACXPXm
うちも、
親子参加行事のときは、子どもの相手をしなきゃならないので
他のお母さんと話してる時間はあんまりないや。遠足とか参観日ね。
遠足のお弁当の時も、くじ引きで席(というかグループ)決まるし。

親だけが参加する、奉仕作業とかのときは
まぁちょっとポツンとか気にはなるけど、それは適当にやりすごす。
773名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 21:51:54 ID:Szbrq1FK
765です。
いつもお迎えは子供が早く帰るので私は帰ってます。
行事もいつも一緒にいるって訳ではないです。
ポツンでもなく群れなきゃ寂しいわけでもなく、
集まってランチしようや企画がある時に誘われます。
なので、この年少クラスのメンバーがクラス変っても集まるのかなと思って
質問したのですが、ここで質問しても誰もわかりませんよねw
ごめんなさい。
774名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 21:52:44 ID:namDcg3v
明らかに親の希望なのに、子供に「○○ちゃんと一緒が良い」と言わせ
子供がこう言ってるから〜 と隣に来る人人がいる。
慕われるのは悪い気しないけど、子供にそういう事をさせるのはどうかと思った。
775名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 21:55:40 ID:q9/44YlQ
転勤前は行事やランチ会で他の保護者と会う機会が多い園だったので
同じクラスの人達と広く浅くの交流だった。
転園先は保護者同士のランチ会やクラス単位での集会禁止に加えて親の出番が少ない園。
しかもバス通園だから誰が誰の保護者なのか微妙に把握できないまま毎回終わる。
行事の時もポツンで2年も通園しているのにお客さん気分と言うか異邦人気分が抜けないw

徒歩通園のママ達は交流が盛んで少し羨ましいけど、徒歩通園ならではの苦労もありそうだ。
776名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 22:04:34 ID:Szbrq1FK
>>775
765です。うちも保護者同士のランチ会やクラス単位での集会禁止はないですが
親の出番が少ない園です。係りは年一回、役員もありません。
遠足もお弁当を食べる時はクラス単位です。
特にクラスの人と交流が無い人でも比較的困らないと思います。
園では、私が知り合ったグループみたいなのは本当に少ないほうだと思うので、
やはり徒歩通園は仲良くなりやすいですね。
徒歩通園の人達の中でもかなり仲良く見えてるようです。
ありがとうございました。
777名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 22:34:13 ID:w2lRXt4F
うちのところは幼保一貫教育で上の子の時はほぼ保育園の延長みたいなものだったけど
去年、他の地域の園長が転任してきてから一気に幼稚園らしいカリキュラムになった。
お昼寝推奨は困るけどバス通園で助かる。
保護者のお付き合いといえば
お母さん同士幼馴染が多い地域性なので他所から嫁に来た自分は結構ポツン。
まぁ、もう慣れたよ。
778名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 11:43:18 ID:6k92URFw
「テレビ、海老ぞーばっかりヤッテルよね」
「お酒飲んで殴られたんでしょ?」
「海老ぞーは殴ってないって言ってたよ」
「じゃあ、何で殴られたの?」
「お酒飲んでたからじゃ無いの?」
と年長息子が友達と会話をした次の日パパの忘年会があって
「パパ。お酒の飲むの?殴られないでね!殴らなくっても殴られるんだよ!」
と忠告してたw

779名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 15:40:04 ID:xWtuQahB
>>778
海老蔵じゃなくたって酒の席はトラブルもつきものだしな。

幼稚園でおたふく大流行。
水疱瘡やインフルに比べると広がりにくいものでも、密着しやすい幼稚園児って
簡単に移っちゃうんだね。

うちなんて兄弟間でもべったりとかしていたのに移らなかったから、
移らなかった方には予防接種打ったわ。
(どうせ移るからもう手遅れだろうと思って打たなかった。)
780名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 17:51:57 ID:f7pJX/hf
相談なのですが…
年少娘、大好きなお友達がいてその子によく
あそぼう、とかその子が作った砂場の作品を見たりするのですが
「嫌だ!」「見ないで」とはっきり嫌われてます。
他の子とも遊ぶそうですが、その子に拒絶されてるのに大好き。
その子は子供はあまり興味なく大人がすきで、「娘ちゃんママにどうぞするの!」「娘ちゃんママ見てー」と私にはフレンドリーです。
はっきり嫌われてるし相手にも悪いからもっと視野を広げて欲しいのですがいい声かけありますでしょうか。
娘が悪いのですが見ないでよ!と見るのも拒絶されると凹む。

781名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 17:57:57 ID:Ly8DY+Yu
>>780
「おばちゃんは、●●(娘さん)も一緒に見て欲しいし、遊んで欲しいな」って言うのはダメなのかな?
それでも拒絶されるなら、「それなら、おばちゃんも嫌だ!」でいいんじゃないかと。
782名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 18:10:16 ID:cK+ivvJT
自分の子ではなく相手を変えるってかww
783名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 18:32:04 ID:02NiJoUy
>>782
なんか問題あるの?
自分の子に冷たい子に、優しくしてやる必要なんてあるのか。
784名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 18:36:51 ID:N8jJbXkB
>780
それって嫌われてるうちに入るのかなぁ。ただ、「一人で遊ぶ」宣言じゃないの?
年の近い兄弟がいると、「子どもは砂場の作品を破壊する」
って思いこんでいるところがあって、同年代の子を拒絶するのはよくある。

その子が遊んでいるところではなく、娘さんが遊んでいるところに
誘えばまだ仲良くできるんじゃないかな。
まぁ、年少さんではまだ難しいかもしれないけど。
785名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 18:52:39 ID:f7pJX/hf
780です。レスありがとうございます。
784さんの言う通りだと思います。誰がのぞき込んでも怒るし、一人で集中して遊びたいんだと思います。
娘がちゃんと理解して引ければいいのですが我が強く…じゃあママと遊ぼうか、と声かけしてます。
その子は楽しそうな遊びには自ら参加していくタイプなので、まず娘が楽しく遊びながら誘えるような声かけしていこうと思います。ありがとう
786名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 19:04:04 ID:RzQBbfYP
>>778
昨夜友人達との忘年会で、ダンナに息子を預けて出かけた。
帰宅して「お母さんお酒飲んできたの?」と聞かれたので
「そうだよ」と言ったら「酔っ払った?ケンカした?殴られた?」と・・。
エビゾーの影響、恐るべし。
787名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 09:35:52 ID:fOnaWV/k
今日から冬休み。
でも預かり保育をしてくれるので子は登園。
いつも仲良くしてくれてる子が来るかどうかわかんないし、
担任の先生もくるかどうかわかんない。
明日から行かない!って言うかもなぁ・・・。
788名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 09:43:07 ID:5JNgh58s
>>787
冬休みは、仕事納めまでは先生たちはだいたい出勤するんじゃないかな?
明日からもつつがなく登園してくれると良いね。
789名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 09:49:54 ID:N6jeLnaO
同じクラスにすぐ泣く女子Aちゃんがいる。
自分からちょっかいをかけてきてるのに、やり返され泣く。
たいしたことじゃないのにすぐ泣く。
わがままを言って、誰も聞いてくれないから泣く。

なんで泣いてるのか先生に理由を聞かれ、
自分が先にちょっかいかけたことは言わず、やられた事しか言わない。
最近周りのお友達は状況を読むようになって、
「Aちゃんはすぐ泣くし嘘をつくからから遊ばない!」
とみんなに言われる始末。

でもAちゃんママは
「うちの子は皆に泣かされて意地悪されている。うちの子は打たれ弱いの」
だって・・・
私は男の子のママだからか上記の事をAちゃんママさんが言ってきたけど、
どう見てもAちゃんが悪い。
Aちゃんママに本当の事を言っちゃいそうな自分が怖い。
てか、本当の事を言いたい。
今は泣いても先生がどうにかしてくれるけど、
これから先小学生になって、そんなんじゃもっと友達が周りからいなくなるよ。
なんで気付かないんだろうAちゃんママ。
790名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 13:20:01 ID:tlvA92N2
預かり保育一切無しの園だから預かり保育うらやましい。
子供達も「幼稚園だけどいつもと違う雰囲気」で楽しそう。

冬休みは23日から。最近寒くて朝、子供がなかなか起きてこない。
冬休み中に起床時間を30分〜1時間ずらすのは休み明けの修正が難しいかな?
791名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 14:00:46 ID:DG4zVpON
ちょっとしたことで嘘泣きを始めて、相手にされないとそれが気に入らなくて
本泣きに変わる子はよくいるよね。

それはきっと、毎日の生活で泣いたら相手をされると知っての行動。
そこんちの親が泣いたらあやしてあげてんじゃね?

小学校に上がって友達からそっぽ向かれて困るのは本人。
それを正してあげる義理は>>789にはなかろう?

ずばり指摘して敵認定されても面倒だし、困っちゃいますねー(嘘泣きとか)と
スルーしとけば良いと思うよ。
792名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 15:49:24 ID:kZHHliYU
>>789
年少さん?
別に、>>789が言わなくてもいいに一票
そのうち、やり返した本人か、口達者な他の子が
「Aちゃんが先に叩いてきたからだよ!」とか言うんじゃない?
793789:2010/12/21(火) 17:05:10 ID:N6jeLnaO
うちが男の子で当事者では無いからかAちゃんママにお迎えの時に愚痴ってこられて困ってる。
特に私とAちゃんママは仲良い訳でもなく、私は基本一人でいる事が多い。
当事者同士のお母さん達はAちゃんママから離れてきてる。
私を巻き込まないで欲しいので、お迎え時なるべく遠くに立ってるけどAちゃんママに見つけられる。
あぁ、お迎え面倒クサ。
こういうのが嫌だから選択ポツンだったのに。


状況を見ていて、Aちゃんママの被害者的意識に皆さんイラっとしているのが現状。

Aちゃんですが年長です。
年少だったらまだ多少は許されるけど、もうすぐ小学生。
周りの子は言い返してはいるようですが、
やっぱり泣いたもん勝ちの雰囲気みたいです。
Aちゃんがやってきたからやり返したのにAちゃんに泣かれて先生に咎められる。
Aちゃんにやられてやり返した子供達は面白くないよね。



794名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 18:08:27 ID:cxSff8uY
あー、そういう子いましたいました。
小学校入ってもちょっとしたことで泣く、まわり叱られる、親へ苦情が泣く子の親から行く、
子供も「めんどくせ」親も「あなたが悪いことになっちゃうしかかわりあわないようにして」。
で、遊ぶ子がどんどん減っちゃうんだ。

今はなんだかんだ言って係わり合いが出来たり、スルーし切れなかったりするけど、
もう少し大きくなったら子供もスルーを覚えるから、子供な完全孤立だね。
795名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 18:23:26 ID:jMKEYZ7u
Aちゃんママみたい女の子いるよ…年少。
自分から手を数回出したのに、一回反撃されたら号泣。
前はおもちゃの取り扱いで相手の子が先にとったのに、自分のだといわんばかりに号泣。相手の子は気まずそうに固まってた。
自分が事情を見てなかったら、相手の子が悪いみたいな雰囲気になってたよ。
でもその子は要領がよく先生大好きで先生には愛想がいいからうまく切り抜けていきそう。
うちの子が数回叩かれたから押し返したら号泣がよくあって、なんか落ち込む。やり返すうちのが悪いんだけどね…
796789:2010/12/21(火) 19:26:04 ID:N6jeLnaO
スルーするのが一番なのは分かってる。
しかし、私を見つけ愚痴ってこようとするAちゃんママが嫌で嫌で仕方ない今日この頃。
あなたとほとんど話した事が無いし、仲良くありませんが?
私を巻き込むな!それだけ。
Aちゃんママは味方が欲しいんだろうなと思うが、
味方になってくれる女子のお母さんが全く居ない。
結局ポツン気味の私に寄ってくる。

幼稚園生活もあと三ヶ月、小学校も一緒だけど、
敵認定されてもいいのでAちゃんママに本当の事をズバリ言いたい。


AちゃんママはAちゃんに泣かれたらなんでも言う事を聞いてあげてる。
Aちゃんも泣けばどうにかなると思っている。

たいしてA親子と関わりなくても、幼稚園お迎えをしてるだけでA親子の感じが分かってします。

797名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 19:32:30 ID:DjFwInpL
お迎え時間をずらすのが難しかったら、
しばらく我慢して相手側のママたちのそばにいたり、
世間話でもしてみたら?
Aママの方から警戒して避けるようになってくれるかも知れない。
相手ママ軍団からも愚痴られるようになったらどうしようもないけどw
798名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 20:13:00 ID:TzW5Aq2D
多少面倒なことになってもかまわないなら
思い切って言っちゃえばいいんじゃないの?
ズバリでなく、それとなく言ったことはあるのかな?
まだなら、まずはそこから始めてみた方がいいとは思うけど
799名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 20:36:38 ID:Y34MAlmq
他の女の子ママたちに相談したら?
っていうか、先生から言ってもらうのがいいと思うけど。
800名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 21:35:05 ID:gIAJWrZI
>>796
敵認定上等と思ってるのなら、言ってしまえば?
その状況なら、ここに書いたことをそのまま言ってあげるほうがA親子のためになるよ。
ウザッという気持ちは少し後ろへやって、「このままだとA子ちゃんにお友達がいなく
なっちゃうだろうから心配なの」という、子供の健やかな成長を願う辛口な善人のスタンスで
行けば、そんなにバトルにもならないんじゃないのかな。

同時進行で先生にも「こういう問題が起きてるようで、Aちゃんが孤立してしまわないか
心配です」と善人スタンスのチクリを入れてあげては。

実際、これがいちばん親切だと思う。人に意見するのって面倒だからね。
それをあえてやってくれるのは、すごくありがたいよ。Aママもそう思ってくれるといいね。
801名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 02:05:44 ID:22fZUWN9
話豚切りですが。
明日終業式です。
年少で4月に入園して、あっという間の一年だったなぁ。
早生まれでクラスでも一番ちいさかった娘もずいぶんおねえちゃんぽく
なってきた。(でも背は一番小さいw)
最近では先生が明日は○○ですよ〜って言ったのをキチンと伝えてくれる
ようになった。すごいことだ。
802789:2010/12/22(水) 10:29:34 ID:OE+hfE5F
「泣いてる方がどうしても被害者になっちゃうけど、案外加害者かもよ」
って言ったのよ。
その時Aちゃんママは、
「いや、そんな事ない。優しいうちの子が意地悪するわけないし。」
との返事だった。

で、今日朝送りに行ったら、違うお母さんにコソコソヒソヒソ話しをしてたよ。
もうね、そういう行動とる人って最悪だよ。
いかにも悪口言ってる最中です。という感じで。

私の中でモンペ認定。
だから余計私に近づいて欲しくないんだよ。
自分の子ばっかりやられてと思っててさ。

今度また言ってきたら、敵認定ウェルカムで言っちゃうよ。

803名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 10:44:18 ID:mP+BAMhP
あ〜〜冬休み長いのぉ。
上の娘(年少)は毎日暇してますw
どっか出掛けようかとは思うけど下の乳児も居るし伝染病が怖いのもあって
なかなか腰が上がらず。
動物園とか連れてってあげたいんだけども。

皆さん平日どこか出掛けたりしてますか?
804名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 10:53:27 ID:hc0vTM+Y
>>803
公園で縄跳びや自転車の練習かなぁ。
でも、うちには乳児はいないからそういうことができるのかも。

あとは、ほめちぎって掃除させてるw
まぁ、ほこりが娘の手の届くところだけ、別の所に移動しているだけなんだけど、
窓や鏡は結果が出やすくて楽しいらしいよ。
805名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 11:24:57 ID:mP+BAMhP
>>804
掃除いいですね。
公園もなかなかハードルが高くて…
でも家に居るとストレスで気が狂いそうです(泣)
実家帰りたい…(;_;)
愚痴でした
806名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 18:23:31 ID:2F4hDpb0
>>803
家にこもってるとストレス溜まるし疲れるから外出した方が楽じゃない?

うちの年少娘も今冬休み。
帰省するまで2人で過ごすのに時間を持て余すから
仲良しのお友だちと一緒にお出掛けして沢山遊ばせている。
今日も全力で遊んだから既に就寝。
私は至福の2chタイムだw
807名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 19:16:12 ID:89nZnQrQ
>>806
それでもう朝まで寝ちゃう?いいなぁ。
何して遊ばせたらそんなに疲れてくれるんだろう。
808名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 20:15:11 ID:+D+OQyoa
>>803
もう冬休みなのか〜。早いね。

うちは今日終業式だった。風邪で休んだけどねorz
明日はお友達とクリスマス会、そのあと習い事のイベントがあり、
年末年始は両実家へ帰省するし、冬休みは毎年あっという間だわ。
そういえば幼稚園からの宿題は縄跳びの練習だ。スケートも行きたいな。
多分上の子が映画に行きたがるし、時間もお金も足りんわ。
809名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 20:48:45 ID:2F4hDpb0
>>807
朝までぐっすりよ。
赤ちゃん時代からよく寝る子だったからだと思うけど
今日はまたまたハイキング並みに歩いたからw
810名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 20:55:50 ID:E+I0X9aV
>>803
>伝染病が怖いのもあって
はっきり言って、それ気にしてたら何にもできなくなる。
去年みたいに明らかに新型インフルが猛威をふるっている状況でもないので
ある程度の可能性は覚悟の上で、いろいろ出かけてるよ。
といっても、比較的混雑度の少ないクリスマスイルミネーションを見に行ったり
そこらへんの遊歩道や川沿いを散歩したり、途中の公園で遊んだり、だけど。

東京の市部なので40分ほど電車に乗って都心に行けば、子の喜ぶようなイベントや
博物館などもいっぱいあるんだけど、それはヤル気が出ないや。
せいぜい2駅先に中遠出するぐらいかな。
年少の子だけど、最寄駅から1駅2駅だけ先の町を歩くだけで、結構喜んでくれる。
そこで何の変哲もない小さな公園でもあれば、小一時間遊んでくれる。
いつも遊んでいるブランコや滑り台と全く同じなのになーw
どうやらうちの子は、目先が変わるだけで相当面白いらしい。
811名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 21:20:02 ID:22fZUWN9
今日終業式だった娘。
午後からなんだかおなかがムズムズすると言って、お昼寝も長めだった。
起きてまだおなかが・・・って言うので、様子見でゴハンではなく
イチゴとヨーグルトを食べさせてみたら、盛大にゲボァ。
ノロ??ロタ??と一瞬嫌な予感がしたけど、吐いたらスッキリした
らしく元気一杯・・・。おなか空いたとまで言い出した・・・。
お昼が未消化で出てきたから、消化不良起こしてたのかな?
とりあえず元気一杯、腹減りのままさっき寝た。
明日朝元気だったら問題なしとしよう。
812名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 21:38:41 ID:WGcgnpmV
うちの年少娘も、さっき盛大にゲボァして10分後にはケロッとしていた。
なんなんだ?!
何の予兆もなく、本人も「急にキタ」と言っていて、
ノロ?それとも風呂でのぼせた?
後者ならいいけど、ウィルス性の胃腸炎はかんべん・・・

でも吐いた1時間後に、どうしてもお腹がすいて何か食べたい、と言うので
カボチャの煮物を少しだけ食べさせた。良かったのだろうか???
813名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 21:54:39 ID:J5h8Wp6W
知ってるかもだけど
ゲボァなときにヨーグルトはだめみたいよ
吐き気を誘発するらしい
814名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 21:58:55 ID:3NoJin1d
胃腸炎だったらけろっとしてないだろうから大丈夫じゃない?
うちは年少女児が先週から胃腸炎でまだ下痢してる。私もうつった。
寝る前次女が軽い下痢症状…明日から冬休みなのに〜。
今年のクリスマスは苦しみますになるのかorz
815名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 22:12:40 ID:V4AAFIKB
>812
「急にキタ」なんて言える年少さん、高度だ・・・
うちは吐き気がキタだけでバタバタして泣き始めて大変。
大して吐いたこともないのに、なんでだろ。
吐くのが大丈夫な人とダメな人と、生まれつき分かれてるのか?
私は物心ついてから吐き気で死にそうになるくらいで、
子供もツワリをもう1度って無理で一人っ子にしたくらいorz
816名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 22:16:11 ID:eh0ENKFy
うちの子は
いきなり吐く→しばらくしてケロっと→食べる
数日おきにこんなかんじで、このサイクルが3週間続いたよ。
時々何回も続けて吐いたりもしたけど、それ以外は基本元気だった。
でもその間ずっと●は緩かったので、やっぱり胃腸が弱っているということで
ずっとビオフェルミン処方されていたよ。
診断は胃腸炎でした。
817名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 23:00:18 ID:hKQU9ck0
うちの周りでは軽い胃腸炎が流行ってるよ。
娘もだけど、急に吐くんだけど1日だけで翌日からはケロっとしてる。
818名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 23:03:12 ID:/T8YxV8P
今日終業式だった
園からの「冬休みのお便り」に「お友達や先生に年賀状を出そう!」と書いてあって
下に理事長、園長、先生、バスの運転手さんの住所一覧が載ってた

まったく出すつもりがなかった私・・・
これってみんな出すもの?
園長先生と担任とバスの運転手さんぐらいなら出そうかなぁ
でも出すなら全員に出したほうがいいんだろうか?
819名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 00:33:27 ID:q5dDVQUW
>>818
うちは、幼稚園から年賀状が届くんだけど、園児も「幼稚園宛」に年賀状は出すよ。
担任や特定のスタッフ宛には出さない。(みんなそうしてるみたい)


今日、幼稚園のお友達とクリスマス会をやったんだけどね…(愚痴です)

母子4組+母子と妹ちゃんの11名の予定だったんだけど、妹ちゃんが具合が悪くなって
その家は、幼稚園児の娘ちゃんだけが参加した。(ママが車で送ってきた。妹ちゃんは車内で待機)
夕方、私が帰宅するついでに送って行ったんだけど、行って見てビックリ。
妹ちゃん、ノロだったよorz
そのママも、今日の午後から具合が悪くなったらしくて(クリスマス会を始めたお昼前までは元気だったらしい)
ママと妹ちゃんは、ゲロ袋抱えてた。
このままお友達を置いて帰れないし困ったなと思ったら、運よく?パパさんが帰宅したので
急いで帰ってきた。

妹ちゃんは、前日から「ノロ」というのが分かっていたらしいので、大人しく3人で篭っていて欲しかったよ。
820名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 01:58:40 ID:Jv0+jfL7
その園によって違ういますよ〜う
ちのとこは幼稚園の住所で担任に出します。
821名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 01:59:36 ID:Jv0+jfL7
ごめん・・・


>その園によって違ういますよ〜
>うちのとこは幼稚園の住所で担任に出します。

822名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 02:03:10 ID:Bnj9GWw0
>>819
乙。結局どっかでそう低モラルだから、ノロも流行るんだよね。
自分なら今後距離置いちゃうな。
823819:2010/12/23(木) 02:35:21 ID:q5dDVQUW
>>822
そうだよね。
私も、個人的な付き合いは控えようと思ってしまった。

キッチンハイターをガブ飲みしたい気分だったよ。
824名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 03:47:03 ID:+ZZaYq1G
もし、クリスマス会じゃなくて、幼稚園に登園ならどうだろう。
いいのかなぁ…どうなんだろ。
825名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 05:45:49 ID:Awj3eaTq
ノロ治りかけの子んちから遊びのお誘いで
知らずに訪問して感染させられた事ある。
後から考えたら、そこの子何度も別室でオムツ交換してたからピンときた。
もう付き合いたくないから幼稚園も違う園にしたよ。
相変わらず底モラルで幼稚園でウイルステロやってんだろうな。
826名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 06:41:09 ID:UZhp5R1A
ちょっと前に、1日だけ吐く風邪が流行ってるってのがあったよね?
うちも1回だけ吐いて終了というのがここ2回くらいあって、(月イチ)
兄弟にもうつらないし、もしかして自家中毒ってやつなのかな?と。
なったことある人いますか?
ストレス性らしいんだけど、毎日ガミガミだから、良くなかったのかなと反省中。
827名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 07:12:28 ID:wni/ouOg
うちの息子、昨日は朝から夕方位まで吐きまくって
吐き気止めのんでもでちゃう感じだったけど今朝はケロッとしてる。
念のため薬は飲ませてるけど……。
吐き気止め効いたか?と思ったけど、これもその一日だけの…ってやつなのかな〜。
ちなみに下痢は今のところない。

ストレスかあ。
確かに最近怒り過ぎてるかも……。
もうすぐ赤ちゃんも生まれるしなあ。
828名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 08:45:39 ID:g90uksRD
先週娘が、昼に園で吐き早退
その後、夕方まで吐き続けノロと診断されたよ。下痢はなく、ただ吐くだけ。
幼稚園で流行るまではいかないけど、
クラスで一人、二人ずつ位、同じ症状で
休んでいる。
829名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 10:33:14 ID:AUVEet6d
うちも三年前にノロやった時は、下痢は全然しなくて嘔吐ばかりだった。
その後、軽い胃腸炎だったり風邪をひいたりしては、吐くことはあっても下痢をしない。
たぶんそういう体質なんだろうと思っている。
こんな言い方しちゃいけないんだけど、嘔吐も下痢も両方だと処理が大変だろうな・・・
830名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 11:03:30 ID:cMLmYSLX
ただの風邪で吐いて吐き気止めならいいのかもしれないけど、
ウィルス性のものだったら吐き気止め使うのはダメだよね。
吐いてウィルスを早く体外に出そうとしてるのを無理に止めることになるから。
831名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 12:17:58 ID:/BEqsb1t
>>825
うわぁムカつく。

私も昔赤ちゃん居る時に義理姉が子と家に遊びに来て移されたよ。
朝から熱っぽくて下痢してるなら来なければいいのに。
うちは部屋で義理姉子に盛大に吐かれ、その晩から私と旦那と上の子がダウン。
ちなみにノロよりひどいロタで家の中は一週間地獄絵図でした。
子ども達が大きくなった今では良い思い出…ではない!
832名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 13:14:33 ID:tvDCbOJI
≫826
自家中毒の子がいるけど、なにも飲まなくてもザバザバ吐くよ。1回はいて終わりとかないです。
病院行って点滴して…を3日くらい続けるとやっと食べ物が食べられるようになる。それまでは怖いくらい吐きまくるしグッタリしてるよ。
疲れてると出るので、そういうときは飴あげてる。
833名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 13:15:15 ID:tvDCbOJI
アンカー間違ったorz
834名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 13:38:51 ID:8CEfHZgM
明日終業式。とこんな時に、胃腸炎(ノロ含む?)が園で流行っている模様。
用事てんこ盛りで、たのしい冬休みにしたいため、その感染を恐れるあまり、
昨日今日と、自主休園しています。
これって、やりすぎでしょうか?怖いながらも、元気なら登園すべきなのか。
でも、去年やって、もうあんなの御免だからなぁ…
835名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 13:46:55 ID:j7+tvTiA
>>834
今日は祭日だけど。
祭日もやってる幼稚園なの?いいなー

自主休園はお好きにどうぞ。
誰も困らないし気にしないよ。
836名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 13:54:46 ID:dV/QE1Eq
>>834
別にいいんでない?
年末年始は元気に過ごしたいもんね。
837名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 14:48:24 ID:lUViRIAA
いいでしょ。義務教育ではないしね。
近所の小学6年生の中受の子で休んでる子もいるよ。
838名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 15:04:49 ID:+WRs1Cje
>>832
一回吐いて終わりの自家中毒ってあまり聞いた事ないよね。
>826子は胃の調子が悪かった時に風邪をひいたと思うな。
あるは逆か。
839名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 21:46:08 ID:csUv5X6W
>>830
嘔吐は脱水にもなりやすいから
私は座薬使ってでも止めるべきだと思う。
そうすると、ウイルス出そうと下痢になるんだよ。
でも下痢のほうが数倍マシだと思う。
840名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 22:29:07 ID:G+IBI2cg
うちの子が便秘で医者に行った時に言われたんだけど
便秘じゃなくても詰まり気味の人は、ウイルス性胃腸炎にかかった時
吐く方がメインになって症状も重くなり大変なんだって。
普段お通じがいい人は下痢になるけど、出ちゃえばオシマイだから楽、とか・・・ホントかね?

バナナうんちでも、まだ固めなんだってさ。ちょっとゆるめ?くらいが理想だそうな。
841名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 08:38:50 ID:PsFU552H
おたふく風邪で上の子だけ一週間早い冬休みに入って、年少弟不満気〜。まあ、それも今日までか。
842名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 10:39:02 ID:ZTRJerPX
>>840
私は普段はしっかり便秘だけど、ウイルス性胃腸炎にかかるとトイレの住民になるよ。
843名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 11:43:10 ID:ZXowpyGh
年少の娘の友達からの手紙。
みんな、もうひらがな書けるんだね。
親が教えているの?上の子がいたら自然に真似するようになるの?
うち、何にも教えてなくて「し」とか簡単なのをちょっと書くだけ。
大分、出遅れてるのかな。やばいかな。
844名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 12:02:48 ID:ZTRJerPX
つか、ひらがな書ける子しかお手紙書こうとしないからw

「みんな」に騙されちゃ駄目よ。
早い子はもう覚えてるってだけ。
845名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 12:11:53 ID:adq1uRLO
うちの市は幼保小の連携が取れていて時々校長・園長たちのあつまりが
あるらしいんだけど、そこで小学校側から小学校に上がるまでひらがなは
教えないでほしいと言われているそうだ。間違った書き順で覚えたり
へんな癖がつくと直すのが大変らしい。
846名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 13:08:26 ID:yu8DAAkR
>>845
家は、逆だったよ。
先生から「よくひらがなは小学校にあがってからで良いと言うけど、
実際は、出来ないと厳しいです。せめて名前くらいは」って感じ。
年長くらいになると、出来る出来ないの差が激しいのよね。
847名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 14:19:08 ID:5gB6jPmi
字が書けなくても、絵だけでお手紙くれたりしない?

うちは見よう見真似で書くようになったはいいけど、案の定、書き順とかがめちゃくちゃ。
「は」とか「た」とか「か」の部品が左右逆になっちゃってて、
しかも指摘しても全くなおらない。困ったなあ。
まあ、そのうちなんとかなると思ってるけどw
848名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 14:44:53 ID:KaDZkqdi
>>845
うちも上の子の時にそう言われてのんびりしてた。
けど実際入学してみれば登校初日に予定や持ち物を書かされた。
もちのろん、うちの子は?????状態。
ひらがなはそれなりにやってくれるけど
カタカナなんかは物凄いスピードで進んでいくよ。
2人目が今年中だけどカタカナも含めてやらせてる。
849名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 15:01:36 ID:cK2wNmUi
ひらがな、カタカナは読めるけど、どうも書くのは苦手らしい@年長

入学前にカタカナもかけるようになっておく方が良いかなあ
850名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 15:14:06 ID:adq1uRLO
今小2の娘が1年生の時は鉛筆の持ち方から始まり、
1日ひらがな1文字ずつ習ってたけど
来年から学習指導要綱が変わるもんね。
去年は止める、はねる、はらうも結構細かく教えてたけど
ここまで丁寧に教えてくれるかどうか。
でも無理矢理教えてもどうしようもないから、本人が
読みたい、書きたいを思ったときが始め時なんだろうね。
851名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 15:14:48 ID:adq1uRLO
×書きたいを
○書きたいと

ですた。スマソ。
852名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 15:59:43 ID:HsZg2pn1
幼稚園で字が書ける子は、ほとんど親が教えてるかと。
年少娘は今年の夏休みにひらがなが書けるように、カタカナが読めるように教えたよ。
本人にヤル気がでたタイミングで教えると、面白いくらい早く覚えてくれる。
今は足し算にハマってる。
853名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 16:11:14 ID:EB5Taaol
子供が聞いて来た時に、ちょこちょこ教えてたけど(みいちゃんへってどう書くの?とか)、なんとなくひらがな全部書けるようになったよ
カタカナも特に教えてないけど、全部読めるし、いくつかは書けるみたい

幼稚園でも本人がやりたがれば教えますってことらしいし、結局やる気次第じゃないのかな
お友達の中には、漢字も書ける子がいて、その子も強制はしてなくて、聞かれたら教える位なんだって
854名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 16:41:49 ID:ysDyXY9w
いいなぁ・・・
うちの年少男児は、自分の名前だけは読めるみたいだけど、他の平仮名はたぶん読めてない。
855名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 16:58:23 ID:d5Ce+Pp5
うちの幼稚園は名札とか張り紙とか漢字で表記する。
子供は覚えるから、という理由。
確かに年長さんは難しい漢字も読めるようだ。
でも今年年中から入れた娘にとって難しいようでさっぱり
ひらがなの世界が広がらない。
お兄ちゃんのときの幼稚園では約1年でひらがなは読めるようになってたんだけどな〜
856名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 17:05:19 ID:XePiKicc
>>855のような園だと、
今どきの名前は漢字表記すると大人でも難読なのもあるし大変だねw
857名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 17:27:16 ID:f9jNwZik
>>852
>幼稚園で字が書ける子は、ほとんど親が教えてるかと。
幼稚園で教えるわけではない、ということだよね。
ただ、
親が「そろそろ教えなきゃ」と思って教え始めても、子供にその気がなきゃまるでダメだわ。
子供が幼稚園でお手紙ごっこが流行りだしたり、書ける子を間近で見たりして
「自分も書く!」と思った時に、すかさず適当な手助けをしてやると、
どんどん書けるようになった。←自分とこのケースと、知り合いの話を総合して

>>854
ある時点で急に覚えだすと、一ヶ月もかからずにひらがな全部覚えちゃったりするよ。
その「ある時点」がいつ来るのかが、子供によるけど。
858名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 17:38:35 ID:xieFAsgA
サンタさんへの手紙に「幼稚園に来て下さい」と書いた年少男児。
(手紙は文字じゃなく絵手紙)
園でのお楽しみ会でサンタさんからプレゼント貰えて良かったね。
859名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 17:43:57 ID:MesLFFnp
名前表記が全部漢字って幼稚園たまにあるよね。

確かに子どもは字の形で友達の名前くらいは読めるようになるんだろうけど、
ほんと最近の子の名前は難しいというよりも「なぜその名前でその漢字になる!?」っていう
あきらかに読みがおかしい名前だらけだからあんまりそこで覚えてほしくないなあ。

覚えさせるためというよりは漢字に馴染みを持たせるのが目的なんだろうけど。
860名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 17:51:17 ID:tv8HHb/N
うちはパズルが好きだったので
ひらがなもカタカナもアルファベットも日本列島も
パズルで覚えていた。
字はともかく、日本列島を習うころにまで、
覚えてられるのかな?不安だ。
861名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 20:52:24 ID:oGJ+xedk
日本列島パズル、私もやりたくて仕方ないんだよね。世界地図パズルとかね。
だけど下の子がまだベロベロするから年だから躊躇しちゃうよ。
ところでサンタさんは今夜来るのですかね?明日の夜?
夜中にトイレに起きる子だからいつ仕込めばいいのかわからん。
私も朝まで一緒に寝てしまうからどうしたもんか…
一応年少には今日来なかったら明日来るんでない?とアバウトな事言っちゃったけどw
862名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 20:55:03 ID:oGJ+xedk
ミスった
ベロベロしちゃう月齢だから躊躇しちゃう
でした。
863名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 21:04:07 ID:Hj0yMsWJ
>>861
サンタ追跡サイトによると、今配達中。
うちはもう子供ねたので、親が寝る前にツリーの下に置きます。
子供はサンタさんにキャンディと麦茶を用意してたよ。
864名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 21:15:34 ID:HoylMjTG
去年はプレゼントを枕元に置き忘れて「サンタさん来なかった;;」って泣きじゃくる息子と娘がいたw
慌てて玄関に置いた記憶が甦ります
今年は忘れないぞ〜

サンタさん追跡サイトいいですよね
あれでサンタはいる!と子供達が確信していましたよ
865名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 21:49:28 ID:MaeLrdsK
靴下に入らないorz
脅迫文みたいな字体で隠した先を手紙と図解で書いたが

…バレるか?
866名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 21:54:55 ID:knGBOhm3
うちも毎年サンタ追跡楽しみにしてるよ〜。
年長になったら、日本の次は中国かな〜とか、明日の朝になってもブラジルは
まだ夜だから、サンタサンはお仕事中とか難しいことも分かるようになって楽しい。

家の年長児は頭でっかちなのか、2歳の頃にひらがなもカタカナも全部読めるように
なったけど、それ以来進歩せず、未だに書く方はおぼつかない。
書く練習をさせたほうが良かったのか。
867名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 22:01:00 ID:vsd9cvXS
>>865
うちは上の子が年長くらいから、サンタさんからメールが来ることになってる。
朝は私が一番に起きて、ご飯の支度より先にPCつけなきゃならんけどw

さて、偽造メール書いてこなきゃ。
868名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 22:48:54 ID:0DvpZgIk
「サンタさんに!」と、コーヒーとクッキーと椅子まで用意して、wktkしながら寝た年長息子。
お礼のメッセージカードを英語で書いてプレゼントと一緒に置く予定。
あー明日の朝が楽しみ。
旦那は息子と一緒に寝てしまった。
プレゼントとか用意したの全部私だし…使えねー。
869名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 22:59:08 ID:jalCBhTl
みんな優しいなぁ。

うちは、あまりにもオモチャ類を大事にしないことに腹が立つので
今年はクリスマス中止にした。
実家義実家にも電話して、何も送るなと。鬼母と言われたけど。
一応絵本は1冊買ってあるけど、
今日も態度悪かったから渡すかどうか考え中。
870名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 23:00:44 ID:WxvZK9t/
うちはトナカイ用にって生にんじん、しかも1本まるまる置いて寝たよ。
娘はにんじん好きだから、冷蔵庫の本数把握してるんだよなぁ〜。
レンチンして食べてくるかな・・・。
871名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 23:54:35 ID:MaeLrdsK
>870
齧った跡があるほうがリアルだしなw

ママン、ガンバレ。
872名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 00:37:18 ID:ZiMKblBR
にんじん好きな娘さんすごい!
毎回生で食べてるのかしら?

うちはみかんとバナナ置いてるw
873名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 02:26:40 ID:CsvdQ1Ri
>「サンタさんに!」と、コーヒーとクッキーと椅子まで用意して
>トナカイ用にって生にんじん、しかも1本まるまる置いて

なにそれ、かわゆすぎる・・・!

うちは限りなく>>869に近い感じにしようと思っていたのに、
直前になって夫が方針転換して、ちゃんとしたプレゼントを買ってきてしまった。
私は仕方ないので、サンタさんからの
「だいじにつかってね。ぶひんをなくさないでね。おかたづけもしっかりね。」
という手紙を書いている。昨年もこんな手紙を書いたっけなorz
874名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 02:56:20 ID:2FieUbUJ
友人宅では、1月の半ばごろサンタさんが
「お片づけしたり大事に出来ないならサンタさんがしばらく預かるよ」
的置手紙を残して持っていってしまったことがある。
875名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 03:05:56 ID:OOA+QsIR
>>874
我が家でもそんな風にサンタさんが回収してっちゃったことがあったんだが、
肝心の子供は期待した程にはメゲてくれず、
替わりに新しいオモチャが与えられたわけでもないのに
サンタさんに再配達願いを出さないまま、半年たってしまったことがあるよ。

なんつーか、クリスマスプレゼントというものの根本的意味が
解らなくなってきてしまったよ・・・
ジジババからは「今の子供は物が豊富だから」とか言われるけど、
そのジジババだって、何か理由をつけては玩具をくれようとするじゃないか(怒)
876名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 04:38:12 ID:zbmf81kF
うっかり寝てしまって、ただ今プレゼント&手紙仕込み完了!
せっかくサンタさんのために、クッキー作って手紙書いた子供たちを悲しませてしまうところだったわ。
877名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 06:30:21 ID:fgvbPRLj
サンタさんへの手紙の処理にいつも困る
というか去年どうしただろう
凄い力作の絵入りなので飾っておきたいくらい頑張ってるんだけど
目に付くところにおいておくわけにもいかないし
878名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 06:46:40 ID:VXZ0zw3j
>>877
うちはスキャンしてパソコンに保存して
子どものいない時に見てニヤニヤしてる。
手紙は子どもの見えない所に保管。
879名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 09:08:28 ID:Oij6/P2+
うちはおもちゃを与えるのは誕生日とクリスマスのみ。
私の親は2人とも他界していないし
旦那の親は孫におもちゃを買うってことをしない人。
節目節目のお祝いをいただくけどいつも現金だから貯金。
だから子供たちはクリスマスのおもちゃ、すごく楽しみにしてる。
880名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 09:10:51 ID:HaFurXDV
幼稚園でお友だちに年賀状を書いて出すってことをしたらしい。あいにく息子は病気で一足早く冬休みに突入して出せず。 くるかな〜。くるといいねぇ。
881名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 11:26:15 ID:dgg1xYLE
>>879
うちも既製品の、いわゆるプレゼントになるようなおもちゃは
一年に2回しか買わないし、祖父祖母がくれるわけでもないんだけど、
自由帳とか折紙とかはなくなれば補充するし、
自分で工作したおもちゃやら、私が作ってみた工作物やらもたくさんあるし、
(欲しくはないのに)幼稚園が行事の時におみやげにくれる100円おもちゃもある。
その結果、やっぱり家の中はおもちゃ過剰状態になってしまう。

しかも子供って高いおもちゃを大事にするかといえば、そうではなくて
高いのを粗雑に放置して安いおもちゃに熱中したりすることも多い。
いや、安い方で遊ぶのは全然構わないんだけど、高いのをきちんと片付けてから
にしてほしいんだ。
882名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 20:29:51 ID:rvcDLhhu
無事、クリスマスのプレゼント配達終了 byサンタ

トミカのサウンド交差点をあげたんだけど、今日、夫が息子を連れて公園に行ったら
帰りにサッカーボールを買ってきたorz
4000円くらいする本縫いのボールだよ。
これは、立派にクリスマスのプレゼントに相当すると思うんだけど…

「パパとサッカーしたいな」の一言にやられてしまったらしいけど、夫は子どもに甘くてダメだわ。
883名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 21:48:52 ID:nFZCDfMQ
安いおもちゃ熱中するわ。ラップの芯で作った工作を捨てさせてくれ。
あとツリーの上に姉の真似して折り紙を飾ってくれるのはいいけど、
ぐちゃぐちゃで何だかわからんよ。
884名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 22:22:35 ID:6w94EqaA
トイレットペーパーの芯と乾かした牛乳パックとチラシは自由に使ってよい、と
うっかり言ってしまったのが運のつき。
一年ほど前からそれらを使って毎日工作するわするわ・・・・・

動物、乗り物はもちろんパソコンだの便器wだの何でも作る意欲はほめてやりたいけど
本人が忘れた頃を見計らって秘密裏に処分するの、大変なんだよ。
885名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 23:31:42 ID:O0m8HpZY
私はそれやったら「あれがない、これがない、ママは何でも捨てちゃう」と言われた。
悔しいので、それ以来無断では捨てない。

工作物を全部ゴミ袋に入れて
「捨てて欲しくないのを出せ。ただし、棚に収まる分だけ」とやってる。

やつらは忘れてくれないぞ!気を付けて!!
886名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 23:44:02 ID:rvcDLhhu
日々の工作類は、一つ入れ物を与えて「それに入るだけ」と約束して保存してる。
折り紙、お手紙も箱に入れて「入るだけだよ」ってしてる。

本もおもちゃも、入れ物に入らない分は、処分する決まりなので、文句は出てない。
ちなみに、大人もその決まりは守っているからってのも有ると思う。
887名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 12:18:39 ID:VHRZ2vnJ
>>878
d
スキャンいいねえ
参考にさせてもらいます
888名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 02:15:40 ID:sxZFGAZ/
サンタさんからのお手紙をプレゼントに仕込んでおいた。
ひらがなが読めるようになった年少娘、すごくうれしかったようだ・・・w
うすっぺらい色紙をポップアップカードみたいにして、ほんの少しの
文を書いただけだったんだけど・・・。
今朝、引き出しに引っかかってちょっとよれてたのを発見して、
泣き出してたよ。
もうちょっといい紙で作ってあげればよかったと反省しつつ、工作用紙で
補強してあげました。
いつまで覚えててくれるか分からないけど、すごくうれしかった。
889名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 04:57:16 ID:g70G9Yt8
>>888
私(38歳)は、幼稚園の頃に母が手作りしてくれた「サンタさんからのカード」を
今でも大事にとってありますよ。

切った色画用紙に母がクレヨンと色鉛筆で絵を書いてくれたカードなんだけど
すごく嬉しかった覚えがあるよ。
890名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 07:49:30 ID:vbf8gABt
>>889
「サンタサンからのカード」をお母さんが作っていたとわかったのはいつですか?
891名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 21:56:18 ID:mSghzSDg
年中男児なんですが
たまに寝る前「針で目を刺す夢を見た」というような事を言います
なんでそんな事を言うのか聞くと「だって夢で見たんだもん、ごめんなさい」と
何かの影響なのか
一時的なものなのか
あまり親が過敏に反応したりしないほうが良いのでしょうか
こんな、親がギョッとするような事を言うお子さん、居ますか?
892889:2010/12/27(月) 22:55:24 ID:oL0mpS+/
>>890
小学生(4年生くらいだったかな?)の時に、ふと「お母さんの字だ」と思ってしまったり
持っていた絵本と同じような構図の絵だなと思ったり(多分、母はそれを参考にして描いたんだと思います)

8歳下の弟が幼稚園の時に、母が弟の為に、夜遅くに一生懸命書いていたのを見てしまったので。
(その時は、私はサンタの正体をしっていたから、ショックというよりは「お母さんアリガトウ」って思いました)
893名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 23:08:35 ID:r1X0aUfg
>>891
うちの息子はたまに寝言?で、○○ちゃんが死んじゃう…(涙)
(○○ちゃんは私の姉)とか
婆ちゃんが車にドーンってぶつかった…。
とか言ってた。

子供の不思議かしら?と思いながらも物騒な事言ったりするから、起きた時に覚えてるか聞いてみる。
不安な夢みたりして覚えてたら、本当になったら悲しいねぇ…。そんな風にならないでってお願いしとこうね〜。
って言う様にしてる。
894名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 23:24:49 ID:mSghzSDg
>>893ありがとうございます
うちの場合は、寝る前ふとんに入って色々空想しながら思い浮かぶ事を「夢」と思っているらしく

その後「ぬいぐるみは、針で刺して作るの?」と聞いてきたので、それに関連して思い浮かんだのか・・
それとも、言って良い事と悪いことの区別がつかないのか・・
895名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 23:29:26 ID:s97ikzBs
>>891
先端恐怖症気味なんじゃないかな
自分もそういう感覚なんとなくわかる
嫌すぎてつい思い浮かんでしまうみたいなの
そんなに心配しすぎることないような気もする
896名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 07:07:30 ID:cU5NHfnP
年中娘は「お金持ちの夢をみた」と山のように積まれたお金は全部
自分のものという夢を時々見るらしい
お母さんにも何か買って〜とたかってるw
何でも買ってあげる♪と太っ腹な娘w
897名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 08:14:06 ID:QpSI89VX
事故のニュースを見たら事故の夢を見たり、嵐を見たらニノが夢にでたり、
寝る前に見たものが夢に出やすい気がする。
ぬいぐるみ工場に潜入!とかをTVで見たとかじゃないのかな?
誰かを刺したい!ってのならともかく、
そんな夢だったんだから、言って悪い事でもないと思うよ。
898名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 09:53:05 ID:M2CwA8us
こわい夢や想像でイチバン怖い思いをしているのは子ども自身
だと。大丈夫だよとか安心させてあげればいいんじゃないかなあ?
親としては確かに「やめてよ〜」ってのもあるけど。目に針は
ぬいぐるみに針をさすのが痛そうだとかんじたのかもしれないで
すよね。なんて優しい。うちの子の場合、目が疲れたときに目に
針がささったみたいと言うときがありました。子どもの心の中を
慮るのはほんとうに難しいです。
899名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 15:14:13 ID:HKXqnzeu
夢のことは覚えてない、と言って何も語らない娘だけど
真夜中にしばしば、ケタケタ笑う。一回笑うと、何回か連続で笑う。
どんな夢を見ているのやら。
900名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 20:08:40 ID:FmeUW1Ku
ウチも寝言よく言ってるし寝ながら笑ってるなぁ。
いい夢見てると思う。
で、反対に何か嫌な?夢を見ると、起きて「○○の夢をみたぁ」って
言ってる。怖い夢や嫌な夢は口に出して言いたいものなのかな?

で、年少娘。
ずっと元気でゴハンもモリモリ食って、暑い暑い言い出した。
上着脱ぐほどだったから、嫌な予感がして熱を測ったら37度・・・。
とりあえずヒエピタ貼って、もう寝かせた。
明日病院に連れていくぞ!
901名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 20:43:47 ID:rDeHxi/H
>>891
私も怖いあまりに気にしすぎてしまう系統だと思う。
私はむかし「地震で地割れが起きる」ということを知ったとき、
自分が地割れに落ちる恐怖で地割れのことばかり考えてた時期がある。
地震が起きて慌てて私のほうに走ってくる父が、突然ぱっくり割れた地割れに
落ちる夢とか。氷河のクレバスに落ちる系の話や映像も大っっ嫌い。
先端は怖いよ。もし刺さったら…と考え出すととまらないのもよくわかる。
よく気をつけていれば大丈夫だからと安心させてあげて。
902名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 20:46:06 ID:YhTz2D6x
地割れ怖いナカーマ
落ちて、更にその地割れが閉じていく恐怖におびえていたよw
903名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 20:56:10 ID:rDeHxi/H
>>902
('A`)人('A`)
閉じる妄想しちゃうよね!ww
実際地震でできた地割れって閉じるんかな…
904名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 00:42:50 ID:2iWh0QPo
>実際地震でできた地割れって閉じるんかな…
「河童のクゥと夏休み」では閉じてましたが・・・実際はどうなんだろ。

いずれにしろ、アニメその他で一回見ただけの光景でも、妙に記憶に残ってしまう
シーンってあるよね。私も4〜6歳の頃に見たテレビ番組を断片的に覚えてる。
幼児にとって初めて見る物や衝撃的なシーンだったりすると、特にね。

娘が3歳だったかな?工事現場でクレーンが倒れたというニュースをたまたま見ただけで
彼女の中で「クレーン=倒れる」というシナプスがつながってしまったみたいで
今でもクレーンを見ると「あれって倒れてくるんだよね…」と怖そうに言う。
脱線とか大雪とか大渋滞とかの非日常の事象ほど、頭に焼き付いてしまうみたい。
「普段は大丈夫なのよ」「こんな酷いことは滅多にないのよ」などと説明して
安心させることにしているけど、どこまで判っているのかは不明。
905名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 04:46:05 ID:PTE82/Eg




保育士試験スレ part12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286024802/


男性保育士・幼稚園教諭語ろうよ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1257332684/




906名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 12:43:38 ID:DSxxoQPQ
3学期に最後のマラソン大会がある。
年長は800メートル程度。
歩きコースの子供たちは2学期から
毎朝、マラソンしながら登園している。
バスコースのわが子も練習しないと完走できるかどうか。
でも、寒いとか足が痛いとか
いろいろ言い訳して、なかなか練習しない。
子供をやる気にさせる方法ないでしょうか?
907名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 17:37:11 ID:jWhDXIqw
スポーツっぽい靴を一緒に買って、これで走ろうと言うとか
やっぱり一緒に走るしかないよねw
うちは外遊び好きだから、公園○周したら遊んでヨシ。とかで済むので楽でいい。
お手伝いロボ見れば「何か手伝うことある?」といってきたり
基本的にわかりやすいw
908名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 18:04:01 ID:AfyicXjM
>>906
まずは、今やっているセブンの仮面ライダーのスタンプラリーに連れ出す。
近くになかったらごめん。あればそれで最低4日行けるw

あとは、ゲームっぽい歩数計を買うとかかなぁ。
お金かけずにだったら、スタンプラリーと似たような感じで、
○○(橋とか看板とか)の写真を毎日撮りに行くとかどうかな?

撮って帰ったら印刷して日付と時間を付けてファイルするとおもしろそう。
なにか結果が見られると楽しいよね。
909名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 20:01:25 ID:WyPHcGc7
>>906
800メートル!?
大人でもキツいよ、幼稚園生なんだよね?
910名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 20:11:03 ID:8z29UoyR
ねえ、大変だよね。
でもマラソンしながら登園する幼稚園児たち、かわいすぎる…
911名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:06:08 ID:kX8EShEm
毎年3学期にマラソン大会のある幼稚園ならば、他の学期にも何か運動やってるよね。
そういうイベントで体育関係に苦手意識を定着させちゃったパターンですか?
順位とか完走できるかどうかとかを言われて、かえって拒否反応を示すほどなら
もういっそのこと親は諦めてしまった方がお互いのストレスにならないかもね…

なわとびがどうしてもできないうちの子には「これができなくても何も恥ずかしい
ことはない、お母さんも○歳になって急にできるようになった」と言ってる。

興味本位で申し訳ないけど、ちなみに年少さん年中さんはマラソン大会は
何m走るのか、気になります・・・
912名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:22:42 ID:/bdrhK1Y
906さんじゃないけど
年少約650m、年中約900m、年長約1700mです。
ちなみに完走できない子はいないレベルまで幼稚園で練習してくれるよ。
913名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:25:48 ID:WyPHcGc7
それどんなスパルタwww
無理に走って死んじゃった子もいると言うのに。
自分も吐いたことあるから、子には無理しないでいいよって言っちゃうわ。
914名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:34:41 ID:/bdrhK1Y
他の園の距離を聞いたことがなかったんだけど、長いみたいだね。
でも早い子は早いけど、うちの子含めゆっくーり走ってる子も大勢いるからか
完走できない子は見たことないよ。
後方のタイムは歩く並だから待ってる親が寒い。
915名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 22:01:44 ID:KU6ypTg1
マラソンがある幼稚園もあるんだね。

うちは、幼稚園の裏に山があって毎朝駆け足で登ってる。
石段やでこぼこ道があって楽しいらしいけど、大人は歩いてゆっくりでも嫌だ。

でも、そうしないと年長さんで全員参加の「富士山」に耐えられないんだろうなぁ。
916名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 22:07:43 ID:++5tM8BP
906です。
>>907さん
>>908さんはじめ
アドバイスくれた皆さんありがとうございます。

最初に説明不足だった。
うちは女児なんで、仮面ライダーには反応しないかも。
でも、写真を撮るとか新しい靴作戦、やってみます。

>>911
体育会系で運動以外も行事の多い園です。
2学期は運動会などで跳び箱、逆上がりをできるように練習しましたが
できるようになったのは他の子の比べたら、遅いほうだったと思います。
そこで、運動に苦手意識をうえつけてしまったどうかは、わかりませんが
その練習を嫌がることはありませんでした。
また、陸上競技は苦手なことが多いけど、スイミングは好きみたいで
選手にも選ばれ、週4日ガンガン泳いでいますが
それも楽しいと言っています。

ちなみに、年少は300メートル、年中は500メートル走ります。
昨年は40人中35番でなんんとか完走しました。

スイミングのように好きで一生懸命に練習していたら
思いがけず結果がついてきた、みたいなのが理想なんですけどね。

本人は一応、友達と同じように走り切りたいという気持ちはあるようです。
アドバイスを参考に無理させない程度に頑張ります。
目標は完走です。
917名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 08:38:30 ID:L9CqTWai
上のほうにいた大人で800mがきついって人普段どんな生活してるんだろう・・・。
918名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 08:44:39 ID:7gylSsCp
私も800m走るのキツイわw
ムリムリw
919名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 10:35:49 ID:boPW7XzN
>>917
車生活の人だときついんだろうか。ダッシュじゃなきゃきついって
ならないと思うけど、よっぽど運動不足なのかね。
920名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 10:36:42 ID:9ro3XYaX
>>917
歩くことはできても走るのは無理な大人いっぱいいるでしょう。
そもそも人の体質なんて各々違うわけで、運動系の部活をやってなかった人もいるだろうし…その発想が逆に怖いよw
921名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 10:42:40 ID:znmzZMjg
わたしも無理だと思う。
てか、ここ二十年以上も走ったことないから、
走れるかどうかなんてわからない。
三十過ぎてから、めっきり体力落ちてるしなぁ。
自信持って「走れる」と言える人が心底すごいと思うよ。
922名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 10:50:59 ID:GXOjWwzu
中学のときですら1キロ走っただけでもうダメしぬーだった私は論外ですね
歩くのならまあできるけどね
923名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 10:55:27 ID:4Md2xwC8
でも運動会の徒競走じゃなくてマラソンだよ。
ジョギングみたいなペースでちんたら走ってもいい(いいと言うと御幣があるけど)
全力ダッシュしろといわれたらそりゃ死ぬかもしれんと思うが、
ペース自由のマラソンでそこまで大騒ぎしなくても。

うちも906と近い距離のマラソン大会2月にあるわ。
どちらかといえば寒空で待ってる親の我慢大会だけどw
924名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:02:10 ID:5w0zNJAt
>>923
走れないと言ってる人にそこまで絡まなくても。
こういう人達が体育教師にもいて、生徒殺すんだろうな。
925名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:07:48 ID:9ro3XYaX
マラソンだけじゃなく、歩く行事でも亡くなった生徒さんいたよね…。特別体の弱い子や運動不足の子供じゃないのにね。
926名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:14:24 ID:4Md2xwC8
>>924
あほかw30超えて運動不足で普段全然走ってない自分達は
そりゃいきなり800走らされたら相当キッツイだろうけどさ。私もきついよw

でも幼稚園では、大会に向けて何日も練習があるし、先生達は練習の中で
走れる子走れない子見てるし、ほんとに死ぬほど走らせるなんてないってw

あと、うちの園ではどちらかというと体力づくりより「やり遂げたという達成感を得ること」が
マラソン大会の第一義らしく、泣いちゃっても歩いても最後まで頑張る!みたいに盛り上げ、
ゴールしたらすごく褒めてくれる(特に年少さんなんかは)
だいたいそんな感じじゃないのかねぇ。小学校だともうちょっと頑張らせるけど。
927名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:22:04 ID:83HZcIvu
もうマラソン話はお腹いっぱいだ
928名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:24:26 ID:7gylSsCp
たかだか100m子供を追いかけてダッシュしただけで息が上がり
次の日筋肉痛になった数年前w
自転車の練習に付き合って自転車の隣で走ったけど
心臓バクバクなったわ〜
929名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:26:53 ID:ae1ZPJOK
歩くのもダメなら遠足も運動会も中止で
930名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:29:49 ID:83HZcIvu
登山遠足はいらない
931名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:31:03 ID:7gylSsCp
毎年登山が恒例の幼稚園ならきっと入園させないと思う
私がムリだから〜
932名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 23:08:27 ID:UqFQnDzc
なんだかなぁ・・・・・・。
貧弱な体型の子どもが増えるわけだ。
基礎体力無いと勉強も身につかないよ。
933名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 23:14:12 ID:5jEp/n8O
('A`)ウヘァ
934名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 23:30:53 ID:uECz6GzO
幼稚園児の体力は侮れんからww
935名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 23:40:31 ID:5w0zNJAt
マラソンが得意な子がいれば、水泳が得意な子もいる。
人それぞれで良いのだ、何故そう思えない馬鹿親がいるのだろう。
936名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 23:41:21 ID:C0tNAOcs
4歳になったばかりの年少児だけど、この前、約1km離れた幼稚園からとことこ走り出し、
結局自宅まで走りきってしまったので驚いた。
私は荷物だけ積んだ自転車をゆっくりこいで付いてっただけw
機敏さとかバランス的な運動神経は期待薄な子だけど、持久力だけはあるらしいことが
わかった。この秋もハイキングで文句言わずに7km歩いてたっけなあ。

ちなみに都内在住で、普段はバス通園、マラソンも登山もしない園なので
この子の持久力が園行事などで発揮されることはないと思われますw
937名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 00:13:26 ID:9LC6hAqx
主に精神面に左右されて、できる(やりたい)時、できない(やりたくない)時あるのが子供

主に身体面に左右されて、できる(やりたい)時、できない(やりたくない)時あるのが大人

子供のうちはその場のノリや空気でできちゃったりする
大人になるにつれ、特に女性は生理や発育•体力の関係で難しい場合がでてくる と思われ
938名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 02:22:39 ID:S6fvXGig
精神面、確かにあるね。

できないこと、苦手なことが少しでも上達したとき
子供は自信がつくよね。
次、何かにチャレンジする勇気にもなる。

できないから〜で何もせずに終わらせてたら進歩しないし。
「諦めない気持ちを忘れない」
これ、幼稚園の先生から親子共によく言われている言葉だわ。
939名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 02:38:31 ID:0nfwV/0a
ちょっと親バカな書き込みで躊躇しちゃうんだけど、質問です。

年少男児の母です。
息子が入園以来、毎日家で、おもちゃのピアノを弾いて歌っています。
幼稚園の先生の真似で幼稚園ゴッコだったのですが、秋頃から自作の歌っぽいのを歌い
5本指を器用に使いながら弾いています。(全くのデタラメなのですが、それなりに曲になってるような?)

親としては、こんなに好きなら習わせてあげようかと思うのですが、
ひょっとしてコレくらいの年齢の子なら、みんなやってる事ですか?
ありがちなブームというか。
お手紙交換が流行っている、自分の子も毎日書いてる→小説家に…というのと同じでしょうか?

将来ピアニストに、なんて思ってはいません。
でも、良いタイミングならやらせてあげたいと思っています。
940名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 02:48:36 ID:FCSbvcbN
>>939
うちの場合、やらせる・習わせる基準は本人が好き・求めるか、だけなので、
早くやらせてあげたら良いと思います。(飽きるならやめればよいわけで)
自作の・・・や器用な・・・は、うちもだけどよくある親バカなくだりですねw
941名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 03:11:50 ID:0nfwV/0a
>>940
レス、ありがとう。
親バカは承知なんだけど、リアルじゃ人に話せなくてw
多分、本人に聞くと何でも「やる」って言うし。

飽きっぽい子ですが、これだけは本当に飽きずに毎日続いているので、
やらせてみようかな。
942名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 03:12:20 ID:L3avuLvO
>>939
親バカでいいじゃないかww
好きこそものの上手なれって言うし。

うちの子は絵なんだけど、どのお母さんも思う「我が子が一番」味のある絵をかいていると思ってるw
才能があるなしは別にして、絵を描く姿や、描いた絵がとても愛おしいから、絵具や画材は
100均のとかではなく、画材屋で買い与えてる。

子どもってちょっとした親バカのエネルギーを糧に伸びることもあるから、体験でも行ってみたらどうだろう。


943名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 03:33:03 ID:0nfwV/0a
>>942
いいよね、親バカで。
我が子の才能を、私が信じなくて誰が信じるんだってねw

年末に第九を聞く機会があったんだけど、それを聞いて
ミミファソ、ソファミレ、ドドレミ、ミーレレ とちゃんと耳で聞いて弾いてるんだよ。
我が子だと、冷静に見られないわ。
944名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 05:30:38 ID:98b5+ULJ
親バカっていうか、この子には才能がある!っていうんじゃないくて、
興味があるなら(そして金銭的余裕があるなら)何でもやらせてあげればいいんじゃない?
本当に才能があれば早くから伸ばしてあげられるし、
残念ながら凡人だったとしても、その子は楽しめるわけだし。

うちの年少娘は歌とダンスが大好きなんだけど、
明らかに園のお遊戯会でもワンテンポ遅れてるし、音痴だw
なので別の意味で、音楽なりダンスなり習わせて人並みにしてやりたいと内心思っている…
が、月謝を捻出する余裕がない orz
(私も音痴なので遺伝だと思われるが、それ故に親が教えることもできん。
美術ならなんとかなるんだけどなー)
945名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 08:40:26 ID:9nppn+Y0
うちの年少男子はマイケルジャクソンが好きで
彼の歌ならめちゃめちゃ激しく歌っておどれる。
歌詞も息子なりにヒアリングして歌うしダンスもかなり覚えてる。
親バカ発動してwお遊戯会楽しみにしてたけどサッパリでした。
途中で歌も踊りも忘れぼけ〜っと立ってたw
子どもっておもしろいくらい好きなことが伸びるね。
946名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 08:55:22 ID:Nhkfp6nb
マイコーの曲のところどころに入っているポーッって叫び声の場所を
的確に覚えている年中の娘に驚いている今日この頃。
947名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 09:00:35 ID:9nppn+Y0
うちもうちも。
ちゃんとポウッとアオッを使い分けてるw
948名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 10:29:04 ID:FGjgxJLS
大晦日&新春スペシャル無礼講で、普段は躊躇している親バカ自慢大会ってのもいいんじゃない?

うちの年少児は、花が好きな祖母と私がいつも「これ覚えてる?」「あ、○○だ」と話しながら
外を歩いていたら、花に興味を持ち、花の名前や構造などをどんどん覚えて育った。
一年ご無沙汰だった蝋梅が咲いているのを見つけて、「あ、ロウバイだ」と言ったので
よく覚えていてくれたなー、と、とても嬉しくなった。
彼女いわく「脳ミソの引き出しの冬のところに入ってたの」だと。

花の名前がたくさん言えることはもちろん嬉しいけど、
おそらく数年後はほとんど忘れてしまうと思う。でも今、とりあえず
知らない花があると「これ何?」と聞いてくる好奇心、
花を含めて四季の自然や自然科学を面白い楽しい♪と思ってくれることが
自分としては嬉しいし、押し付けない程度に伸びる手伝いをしていきたいと思う。
949名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 11:09:45 ID:9fmaF7Is
うちの4歳なりたて年少男児も絵だ。

私自身も絵を描くのが大好きで、お絵かきを習いたいなとか思ってたので
教室を探してみたんだけど、微妙に通いづらい距離ばかり。
本人も特に習いたいとかは言わないのでまあいっかと、とりあえず紙はたんまり与えている。
と言っても、紙はいわゆる落書き帳だし画材はクレヨン(何故か家にあった72色)なんだがw

体を動かすのも大好きなんだけど、うまく行かないとすぐにやめてしまうのがどうも・・・
欲しいと言うから誕生日に自転車を買ったのに、練習は1日10分くらいで終了。
ちょっと上り坂でペダルが踏みにくくなると、癇癪を起こして終了。
本人がやる気になるまで待つのが一番なんだろうけども
もう少し根気と集中力を発揮してもらいたいなぁ。
絵を描いてるときは集中してるから、できなくは無いんだろうに。

皆さんとこは自転車はどのくらいから乗れるようになりました?
950名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 13:08:57 ID:OJ8kBIPH
うちも絵を描くのが好きで、普段は一日1〜2枚、どこか面白いお出かけをした日には
5枚ぐらい描いてます。公園やイベントの様子や、自分や親が何したかを描いてる。
その時の気分によって、自由帳ノートだったりA4コピー用紙の裏紙だったり。
鉛筆・色鉛筆・クーピー・クレヨン・ボールペンを混ぜこぜに使って。
昼間に見た動物や遊具の特長をよく覚えているなぁ、と驚くこと多し。
そのかわり、大人なら絶対忘れないようなメインイベントを忘れてたりするけどw

園でも、絵だけは他のママ達からいつも褒められる。すると嬉しくなってまた描く。
「好きこそ物の(ry」と言うけど、上手く描けるようになって好きになり、
好きだから上手くなる、という良循環に入ってる様子。

昔は紙一枚に一本線を引いただけ、みたいなのがもったいなくて、紙の使用を
制限してたんだけど、紙なんて安いんだし、もっと自由に使わせればよかったな。


5歳になったけど、補助輪なしの自転車はまだダメだ。
恐怖心で何もできなくなってしまうらしいので、諦めて補助輪を戻したよ。
お友達に早い女の子がいて、3歳半あたりでもう補助輪外して乗ってた。
うちの子は年の近い子が上手くやってると俄然ヤル気が出て努力し始める子なんだけど
自転車に関しては、その友達を見てもダメだった。
珍しく、「どーせ自分は出来ないよーだ」モードになってしまった・・・
そういえば、縄跳びも苦手スイッチ入ってしまい、全然へたっぴのままだ。
皆さん縄跳びどうですか?
951名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 16:47:13 ID:CR0SJoz2
6歳なりたて年長女児

自転車は補助輪を外して、足で地面を蹴って進む練習中。
縄跳びは30回いくかいかないか。
なぜか3回しか飛べない日が続いたんだけど、修造ばりに励ましてたら、飛べるようになってた。
逆上がりが全然ダメで、はなっから諦めてる。
952名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 22:06:45 ID:BMqjHyCg
4歳4か月年少女児。
お正月に向けて一人で特訓を繰り返し、
ついに「にほんごであそぼ」カルタを
マスターする。
初めてやる人は、たとえ大人でも
娘に勝てないと思うw
本気で集中してるときの反応の速さは
ちょっとある意味引くくらいすごい。

私も夫も理系でこういうの得意じゃないので、
うちの娘は天才だと半分本気で思ってしまうw
漢字もちょっと混じってるカルタなので
(当然振り仮名あり)、ごく簡単な漢字も
書ける様になっててびっくりした。

ほんとに子どもの吸収力ってすごいねー。
それぞれの「得意分野」を見てると、
マジで無限の可能性を感じるよ。
953名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 08:17:25 ID:BZIGb+ol
子どもにお年玉っていくつからあげてるのかな。
うちは年少なんだけど、お金は全部私が預かって銀行行きだし、
「はいお年玉、じゃあママが預かるね」ってのもなんか変だなーとか。
子どももまだお金のことよくわかってないし。
954名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 09:09:59 ID:YsUGurR8
お年玉はあげてない。
同居のジジババ(夫親)からも、もらわない。
ってか、一円もくれない。
遠方のジジババ(私親)からは、私宛てに書留で送られてくるが
子どもには何も言わず、そのまま銀行行き。

うちの年中娘は、GWに自転車乗れるようになったけど
今でも「もう乗れるの!?」とママ友に驚かれる。
2歳半から補助付きで乗り回してたから
自転車というものに慣れてたせいもあると思う。
縄跳びは全くやる気なし。
年長で幼稚園の保育時間に練習始めるから、
皆と一緒ならやるようになるだろう、と気楽に思ってる。

2歳児が真似して怪我しそうなことやるもんだから
今年も朝から怒ってしまった。
みんな、よい年になりますように・・・
955名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 12:41:38 ID:lVxFhsLz
>>953
よくわかってない今だからこそ、一緒に銀行いこうね〜で
一緒に貯金(まぁ流れを見るだけでも)してみたら?

うちは本人名義のネット証券口座をそろそろ開こうかと。。。
956名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 13:25:44 ID:c9TgTgkx
年少にお年玉としてぬりえを一緒にあげた。
しかし、線で区切られた所を色を変えて別々に塗ると言うことを知らないらしく
同じ色でまとめてグチャグチャと塗りたくっていた。
まぁでも、本人が楽しんでいるからいいんだけど
旦那が「アンパンマンにカビ生えさせるな!緑使うな!」と絶叫していてうるさい。
957名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 13:53:22 ID:6leT6xgA
年少でお年玉は今回初めてもらった。
ジジババの家に集まる孫たちの中で、うちの年少児が一番年下なのだけど
他のイトコ達がみんなお年玉をもらってて、一人だけナシというのも可哀相、
ということで。500円または1000円だった。
958名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 14:20:45 ID:YH6E75RR
>954
うちの周りはみんな補助無し乗れてる@年中
娘は補助付きさえおぼつかない。
私は3年生くらいに乗れるようになったので、申し訳ない気持ちだ・・・
959名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 14:23:57 ID:FJp8+Ywt
話豚切りスマソ。
5歳年中女児。仲の良いお友達数人に年賀状出したいというので
冬休み前に住所交換した。
わざわざ子ども用に別に作成・印刷が面倒だったし、子どもも
ほとんど字が書けないからと、私が親類や友人用に作った家族の
写真入りをそのまま使わせたんだけれど・・・。
今日届いたお友達の年賀状は、ヘタな字ながら子ども自身で
書いたと思われるメッセージと、手描きのウサギの絵+シール。
「わたしもじぶんでかきたかったのに〜」と新年早々ゴネられたorz
見栄え悪くても親が手伝ってでも、極力自分で書かせた方がよかったのか?
960名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 14:35:45 ID:NLRkdfXz
うちの年中娘の年賀状は非常にフリーダムだったww
裏にいっぱい自分の好きな絵(ドレス着た女の子)を描き、
文字を入れるスペースも無くなって、私が「ここに自分の名前を
書くんだよ」と教えた切手の下のスペースに、名前と一緒に
「あけましておめでとう(ハート)」と書いちゃってた。
そういうのはそこに書くんじゃないのに〜〜〜と思ったが、
裏が力作だし、まあ所詮年中だからwと出してしまった。

でも完全手書きは一枚だけ。
あとは私が年賀状ソフトで作った5種類の候補から好きなのを選ばせて
印刷して、余白スペースにメッセージ入れて終わり。
字がまだまだ下手糞なので、これだけでもずいぶん大変だった。
961名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 14:37:22 ID:m1YPgnQJ
そりゃ家庭によるだろうけど
どうせ書けないから〜と何もさせないのは勿体ないと思うよ
上手に書けるようになるまで封印するわけじゃなしw
うちも「あけましておめでとう」という一文だけ私の見本を見ながら書かせた
ヘタクソだけど本人満足してたからok
962名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 15:27:03 ID:0p2KN7jY
うちの年少は自筆のあけましておめでとう をスキャニングして印刷
名前だけ全部肉筆で書かせた。それでも疲れたー連発で時間かかったなw
太いペンで欠かせても筆圧のせいか薄いんだよね。
字の読めない子もいるので、誰かわかるように顔写真は必須だった。
というか、もらった年賀状は子供の字がなくて、親が漢字でコメント書いてて
写真がないと誰からかわからないようだった。
963名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 20:02:08 ID:xNN8U23n
両方の実家だけ子供の書いた兎@年少
数日に渡って少しずつ兎をかかせて
寝ている間にスキャンして適当にレイアウト、
賀詞メッセージ住所の類は親が記入したもの。
本人はできあがった年賀状をにやにや満足げに投函してました
964名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 21:13:05 ID:BdElJRt9
年少児。
両実家と幼稚園の先生と友達あての年賀状は、本人がフリーハンドで書(描)いた。
宛名とこちらの住所氏名は私が書き、あと、
子供の書いた文章の中で判読の難しい部分に小さく注釈をつけた。

ところで幼稚園の担任の先生に出す人は多いと思いますが
以前の担任の先生とか、園長先生にも出す方は多いのでしょうか?
965名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 21:53:42 ID:FdZRPw94
我が家は家族写真+一言スペースに書くようにしてるので、身内分だけ年少娘に「おめでとう。○○より」を書かせたが
5枚目くらいで飽きたのか、ミミズ字連発だったww自分の親兄弟宛だから良いんだけど。
お友達・幼稚園へも同じ物。

>>964担任宛と、幼稚園宛にしたら?
うちは幼稚園名義で来るし、手書きメッセージも「せんせいたちより」なので、幼稚園宛に1枚だけ送った。
966名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 10:00:46 ID:gFUo1mRx
去年祖父からもらった年賀状を「こんな風に書け」と渡して、忙しくて放置
しばらくして見てみたら、「あけましておめでとう」の下にご立派な虎の絵を描いて
ご丁寧に「ニャー」とフキダシを入れてた。
あわてて、その下の余白に、取ってつけたように小さくウサギの絵を描いた。
まあ、受け取ったじいちゃんも笑ってくれるだろう。4歳だもの。
967名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 14:13:54 ID:cDzs7D+D
なんか色々かわいいニャー。>966
今年ベトナムは猫年だって!
968名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 16:35:32 ID:JUqMhp7W
昨日なんちゃって書き初めをした>年中男児
筆ペンとあまってるカレンダーの裏でw

すっごい喜んじゃって、ノリノリで13枚書ききった。
お正月に関係ある言葉ね。って言ったのに、一番最初に書いたのは「ぶらし」
しかも本当はたわしと書きたかったらしい。全く意味がわからないw
その後はもちや、こま・おせちとそれっぽい内容に。
壁に並べてはったら、なかなかいい感じになった。書道展示のようだ。
どうしてもバランスを取るのが難しいので、真ん中にちんまりした字がまたご愛嬌。
969名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 22:16:35 ID:UHIy3kae
「ぶらし」に吹いたwww
970名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 22:31:04 ID:qu8V0S5b
しかも本当に書きたかったのは「たわし」w
かわいすぎるwww
971名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 00:12:04 ID:pgl4CMkS
ま、まさか「わたし」の間違いじゃ・・ないよね・・・
いや「たわし」も「わたし」もお正月限定のものじゃないけどさ・・・。

うちの子に書かせたら、たぶん「おとしだま」「たこ」かな?
いやいや、意外と信心深いので「かみさま」かも。
972名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 01:21:59 ID:awk4iS4q
年長女児の事で相談に乗って下さい。

年末年始に旦那の実家に帰省して3日目の夜、寝る前にジュースをたくさん飲んでしまいました。
その夜、「おしっこ(したい感覚)が止まらないの」と泣きながら何度もトイレへ。
酷い時にはトイレから戻って布団に入ったとたん「トイレ〜」と泣き出す始末。
9時に布団に入ってから12時まで10回近く行ったと思います。
そのあとは漏らす事も無くぐっすり眠りました。

そのあとも旦那の実家に居る間は毎晩そんな感じで頻尿が続きました。
昨晩自宅に帰ってきたのですが、やっぱり寝る前だけ頻尿が続いてしまい
泣く子を何度もトイレへ連れて行きました。

小児科へ行った方が良いのでしょうか。
973名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 01:33:00 ID:13ssdWps
心因性のものだろうか?
いっそ紙オムツはかせたりパッド付けたりして
「出ちゃっても大丈夫だから安心して寝よう」は無理かな?
今更オムツにしたりするのは抵抗がある・嫌がる子だと
逆にストレスになっちゃって駄目だろうけど・・・
974名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 01:45:08 ID:XuvKjUEu
>>972
ちょっと横へ、それちゃうかも…

姪(実姉の子)は、病気や怪我以外でも、ちょっと精神的なショックが原因で具合が悪くなった場合
小児科へ行くよ。(精神的ryと言っても大げさな事じゃないです)
その医師を姪自身がとても信頼していて、話しをすると安心するみたいだ。

例えば、幼稚園のお泊り保育のときに「おねしょが心配で行きたくない」なんて言うので
病院へ行った時についでに話すと医師が「じゃあ、診てみようね」といって診察して大丈夫と言ってもらう。
運動会のリレーのアンカーになってしまい前日に「転ぶんじゃないか」と不安で腹痛を起こした時も
医師が「足が良く動くマッサージをしよう」と言ってなだめてくれんだって。

もし、診てもらって病気が見つかればそれで良いし、精神的な物で一時的な物なら医師に診てもらって安心しても
良いんじゃないかな。
975972:2011/01/04(火) 02:04:53 ID:awk4iS4q
>>973
はかせちゃっても良かったんですね。
娘は「はきたい」と言ったのに「絶対大丈夫だから」と言って寝かせてしまいました。
明日からははかせてあげよう。

>>974
いいなー。うちのかかりつけ医はどうも荒っぽい。
不安に思ってても強引に終わらせてしまう。
でも一応行ってみるよ。ありがとう。
976名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 10:33:08 ID:uETODgiY
お年玉、どのくらい貰いました?
うちの年中男児、今現在で3万9千円。
ほとんどの人が2千円で最高は3千円。
これからもうちょっと増える予定。親よりも金持ちだ・・・
977名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 12:21:08 ID:wBnB/pnA
うちは息子一人、1万円から3万円がデフォ。計9万円頂いた。
子供の年齢関係なく同じ金額が行き交う、結婚した時から親戚間でそうなってたから、仕方ない。
978名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 13:15:42 ID:uXGx1nn3
親戚の少ない年少児、2005円。
千円を2ヶ所からと、神社で御参りしたら五円入った袋をもらった。
たしか去年も同じだった。
979名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 13:19:33 ID:9xgrMO50
年少
500円×2+300円=1300円
他のいとこ達とは違って、自分のポチ袋だけ「音が鳴ってる!」と大喜びでした。
980名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 19:27:07 ID:i4bybSvV
この間よその小4の子が、おばあちゃんがしてくれた貯金が100万以上!
と言っていて、すげーと思ったけど、月1万ずつでも10歳になれば120万なんだね。
お年玉もがっちり貯めといてあげなくちゃ。
981名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 19:27:51 ID:i4bybSvV
あっ。980。
スレ立てできるかな…
982名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 22:31:27 ID:i4bybSvV
すみません時間かかって。
できませんでした。どなたかお願いいたします〜。
983名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 23:05:14 ID:VZVfoAMc
次スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その68■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1294149708/l50

何か不備があればごめんなさい。
984名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 23:12:19 ID:I91JgbRA
>>982
スレ立てができなくても、テンプレぐらいは置いていけると思うんだけどな。
関連スレのリンク先チェックとか、けっこう面倒なのよね。

ところで>>2の2番目のFAQ、QとAが噛み合ってないので修正した方がいいのでは?
という意見が以前あったけど、結局どうなったんでしょう?
どう直せばいいのかな。

そんなことを書いてる間に、>>983さん乙でした!!
985名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 23:33:12 ID:VZVfoAMc
だぁぁごめんなさい!Q&Aノーチェックで、そのまま貼っちゃった。
幼稚園の役員とかその辺のスレはいいのかなと思いつつ、
そのままリンク先だけ確認して貼ったんだけど、
関連スレもあのままでいいのかしら?
あんまりありすぎるとチェックも大変だから減らしても・・と思ったり。
986名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 01:30:36 ID:Y5ixslNh
新スレ立てありがとうございました。

>Q&Aノーチェックで、そのまま貼っちゃった。
いいのいいの。たしか「そういやあれ、つながりが変だよねえ」って話が出たけど
具体的な修正案までは到達せずに、話がフェードアウトしてたように思う。

関連スレリンクも情報更新して頂いてるし、あれで完璧だと思います。
関連スレの数とかについては・・・
スレッド一覧表示ってものもあることだし、もし省力化を図るのであれば、
思い切ってURLナシで「スレ名のみ」を列挙するってのはどうでしょう?
987名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 08:22:28 ID:eCc/b0od

&40j¥〜(.[・ーsqっひ
988名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 13:59:15 ID:bAQMOmEr
あ〜もう、はやく幼稚園はじまってくれー。
989名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 14:09:21 ID:YTmGnwn9
運動もできるし、男の子たちのリーダー格みたいな子がいつも娘をいじめる。
ほんっとイライラするしそういうことしないでと私が怒ると泣くし
その子の母親はごめんなさいごめんなさいと気まずそうにしてて
ちょっと気の毒に思うけど、ビシっと怒ったことないんじゃないの!?と思ってしまう。
怪我したらどうすんだよ!って時もあった。
近づけたくないけど、みんなが集まる公園で遊びたいって言うし、
避けるためにお友達と遊べないのはつまらないもんね…
幼稚園始まったらまたイライラするんだろうなあ…
てかなんでうちの娘ばかり。反応が面白いんだろうか。
何かされたら構わずに先生に言いなさいと言ってるけど、それでいいのかな。
今年少だけど、子どもって「チクったほうが悪い」みたいな思考あるよね…
990名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 15:28:33 ID:YpwNI1GW
まだ年少さんのお話なんですね。。
そのリーダーくんは娘ちゃんに興味があるけど、
うまく関われなくって手が出るんじゃないかなあ?

発達障害じゃない限り年中さん、年長さんと段々やらなくなりますよ

チクッたとかそういう考えは園児にあまり無いので、
心配しないで先生に相談するように娘ちゃんに言ってあげて下さい。

リーダーくんもそろそろ「いけないんだ〜!!」「先生に言うからね!」と
園児の正義感で凹まされますから。

>>989さんが娘さんの気持ちをフォローしてるので、その公園にまた行けるんだと思います。
娘さんがイジワルされるのを見るのはイライラするでしょうが、
ケガの無いようにだけ目を光らせて、どんどん外に出すほうが良いですよ。
991名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 15:47:34 ID:YTmGnwn9
>>990
レスありがとう。
障害っぽい感じではないかも、なんとなくですが。
先生は「まだ関わり方が未熟なのでー」と見守るスタンスのようなので、
嫌ならちゃんと相談させたほうがいいですね。私から言っても「見守ってあげてください〜」なので。
まだいじめられることがよくわかってないけど、大きくなって理解したら、
悲しいし今よりショックが大きいと思うので、向こうも嫌がらせのつもりじゃないならいいけど
あまりにもいじめすぎだと思うので好意的に見ることができない。
視界に入ればいじめるって感じ。遊具で遊んでれば邪魔して走ってれば追いかけて物投げたり
前に立ってれば鞄引っ張ったりみんなで遊んでればあっち池!言ってきたりとか
雪だるま作れば破壊され雪合戦すればでかい硬い塊投げつけたり
うっかりぶつかったりしようものなら殴りかかってくるよ。
思い出したらまた腹立ってきた!
娘のフォローだけはちゃんとできるようにがんばります。
992名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 17:45:21 ID:34E2vSO5
>>991
「暴力を受けたら逃げてもいいんだよ」ということを子どもに教えてあげることと
親としても実践していくと、子どもも暴力に会いにくくなるらしい。
あなたの場合は娘さんがその子がいると暴力に会うのが予想できるのだから、親子共々逃げてもよいのではなかろうか?
ついつい、「こっちは悪くない!戦おう!子どもを守ろう!」と思ってしまうけど、
そんな道理が通用しないことは多々ある。
遊んでいる途中でも帰っちゃえばいいし、転園してもいいと思う。
 
993名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 11:51:12 ID:Xistaai+
たまたまテレビを付けたら、出初め式をやっていた
それを見て年長男児が行きたがっていた
初めて見たけど面白いね
地元の出初め式ははしごの上で色んなポーズ(?)取るやつで、あんなにたくさんはしご車やら消防ヘリやら消防艇やら出てくる豪勢なのは知らなかったよ
途中から見たからよくわからなかったけど、東京だよね、きっと
連れて行ってやりたいけど、遠いなぁ
994名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 12:27:44 ID:CjVSJmrH
幼稚園のバスがやたらと凝ってるけど
乗ったら見えないのに、子供にとってはあれが良いんだね。
995名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 14:00:01 ID:GnDAt4CK
明日ようやく始業式。三連休とかもうイラネ。
996名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 14:26:30 ID:RVg3esgx
明日登園したら3連休。別に始業式は11日からでいいじゃん…と思ってしまうダラ母です。
けど子供と二人っきりでいるのにも疲れた。
出かけたりして気分転換してるけど子供相手に毎日すごろくやっても面白くないよorz
997名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 14:40:06 ID:tKj7k5Ze
11日が始業式。今年は曜日の関係で始まるのが遅いんだって。
年末は何日か預かり保育をやってくれた日があったけど、明けてからはナシ。
遅く始まるのはいいけれど、5,6,7日あたりに預かり保育があればよかった。

というのも、現在私が風邪でダウン中。子供は上下ともなんともない。
もう3日になるのに咳と頭痛で遊びに行けない(散歩と買物ぐらい、と外出しては夜に症状悪化w)
おかしいなあ。なんで母と父が重い風邪なのに子供にうつらないんだろう。
さては年末に2人してゴホゴホしてたアレが元の風邪だったか?

元気なら、せっかく子供と一日一緒に過ごせるのだから
いろんな所に遊びに行きたかったんだけどな。タイミング悪過ぎる。
998名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 15:05:33 ID:fUNkIHWe
>>997
>おかしいなあ。なんで母と父が重い風邪なのに子供にうつらないんだろう。

うつって欲しいの?
元気でなによりじゃん。
999名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 16:21:37 ID:ScOIkpFg
うちは年末に旦那と年少男児が熱でダウンしたよ。
私だけは元気…ってのも精神的に辛かったよ、申し訳なくて。
一家で元気なのが何より。
1000名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 17:53:14 ID:SbRk89E2
1000ならどの子も皆病気しらず怪我しらず☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。