1おつ
3 :
名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 19:29:45 ID:qfolr0Yr
関西です。中受予定。
公立中も考えたけど、公立トップ高校wに入るためにいい内申をとるには
勉強できて部活で活躍して生徒会活動なんかしちゃって
先生にも気に入られてないと無理と複数の母さんたちに聞いた。
そんな嘘くさい優等生にうちの子はなれるわけないので、
実力一発勝負の中受でいく。
スレ違いだけど、京大は別として、大学は首都圏に行ったほうが
就職の時に選択肢がひろがると感じる。
夜行バス使って就活してる同志社の子が近所にいるが、なんか哀れ。
都内に住んでマーチかそれ以下の大学行ってる方がマシに思える。
正直に書くわ。
ずっと中高生ばっかりに家庭教師をしてたんだけども
ひょんなことから、小学生を臨時で指導するように業者の人から頼まれた。
で、生徒宅へ行ってみると驚いた。
小学生のいる家の母親って、めちゃくちゃ若いじゃないか!ってね。
お母さんというよりは「お姉さん」で通用する範疇だった。
それ以来、俺は変わった。
中学受験用の有名どころの塾教材をあの手この手で集めまくって
図書館に籠もってひたすら解説方法を全部研究しつくして頭に詰め込んだ。
今では中学受験専門で小学生ばかり教えてる。
お受験する裕福な家庭の母親なのでみんな若くて綺麗な人ばっかりだ。
俺は今は大学院1年だから、ドクター終わるまであと5年近くできる。
まじで俺にとっては天国だ。
>>4 昔の経験だけど、そこまでは…。
そもそも生徒会って評価のしようが無い。
勉強は五教科まあまあ(9が2つと8が3つ)、副教科普通(7〜5)、
クラブはそこそこ(市3位)、生徒会なにそれでトップ校入りましたよ。
同じ高校に行ったので生徒会やってた奴はいなかったような。
7 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 00:26:21 ID:E3Aivkbu
昔と評価方法が違うから警戒してるんだよ。
テストで10点以上の差があっても、通知表で評価逆転なんて話も聞くし
(特に問題点もない普通の生徒同士)。
>>6 だからそれは何年前の話なんだと。
20年前30年前の自分の体験は、
もはやあまり意味のないものになっていると考えた方がいい場合・地域もある。
私の見た例(2、3年前)だけど、某都立トップ校の入試の話。
オール5で、体育だけ4とかいう子がいまして、生徒会長やってて部長やってて
漢検2級、英検と数検準2級、その他、素行も性格もいい子だった。
それでも、トップ校の推薦も一般も落ちたよ。
生徒会長で部長でオール5なんて子が都内全域から集まってくるんだもんな。
今のトップ校は、内申も入試も完璧な子だけで勝負がつく。どこか欠けてたら二番手校へどうぞ状態。
今は内申につく成績表の査定がインフレで、先生にかわいがられる子なら5は簡単につく。
絶対評価ってありゃアホかと思う。このくらい以上なら全員4とか。
都立高は、成績だけの勝負じゃぜんぜんないのよね。
それでも3対7、または4対6の割合で、その信頼できない内申点が入試に関わる。
たとえ入試では実力で五教科満点を取っても、70点にしかならないんだものね。
10 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 07:42:13 ID:9p0EnXf7
関西だけど、一つの中学から十人くらいトップ校に受かるのに、何言ってるんだ。
生徒会長は基本、学年に一人しかいない。
そんなごく一部の学校のこと得々として書き込まれてもw
>生徒会長で部長でオール5なんて子が都内全域から集まってくるんだもんな。
ここが間違ってるんじゃない?w
>>成績表の査定がインフレで
つまり、我が子も思っているよりも内申がとれるって事
自分の子を少しは信用したらいいのにって思うよ
14 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 08:08:22 ID:IofAIssy
・周りもみな内申点高いから、内申とれてると思っても油断できない
・その内申の付け方がどうもクリアーじゃない場合がままある
が要点だろ
>>10 うちの旦那、山梨出身だけどクラスの1/3がトップ高に入る。
二番手に1/3が入る。残りが普通科じゃない県立か私立。
人口密度が少ないので普通科の県立が通える範囲に2校だからw
自分も楽々トップ高。
これじゃ確かに普通にやってれば公立トップと言う認識でいても
仕方ないと思う。
と言うことで今首都圏住みだが、旦那に東京の状況を飲み込んでもらうのは
かなり労力がいった。
書店で高校受験黄色いガイドを読ませ、ネットで公立と私立の進学状況を
比較させ、伝統校を見学して「文化的に育つ都会の子」の麗しさを見せ
転がり落ちた都会の子の現実を、底辺高校に通う子のプロフやリアルで
見せたり、とにかく田舎と首都圏は違うと言うことを説いた。
やっと現実を理解してくれて、家族一丸となって中学受験を乗り越えたけど
未だに田舎の姑には「うちの息子はこの辺りのトップ高校で、私立は馬鹿が・・・」
と言う事を言われるw
自分が出た都立高の今の偏差値が悪くなっててびっくり。
とはいっても自分の頃は群制度だったので
都立は偏差値?何それ?状態だった。
滑り止めに受けた私立が進学校になってたのもびっくり。
変わるもんですなあ。
3年前の話。
知り合いの子が偏差値50の私立高だけど、
内申足りなくて推薦とれなかったみたいだけど
母親が「今日高校に話しに行く」って言って話に行った。
帰ってきたら「入れるって♪」と言ってたよ。
その子は翌日から「俺もう高校決まったから♪」と言いふらしまくり。
なんでだ?成績が特別よかったわけでもないのに。
そういうのがあるんだよねぇ…。
トップ校は知らんが。
>>17 これからどうなるかわからないけど
過去5年間で、そういう事はたくさんあったよ。
都立落ちて、行く所なく、通信簿持って私立高校へ話し合いにいき
進学決定って言うパターン。
「うちにお任せ下さい!」という姿勢だったな。
3校知っているけど、高校偏差値55〜62の学校だったよ。
19 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 09:50:04 ID:8lKTHM6Q
>>6 関西だけど
その内申だとたぶん受験させてもらえないわ
当日の試験が満点に近くないとキツイ
尤も内申の評価が相対評価と絶対評価で違うから
一概には言えないけど(大阪はまだ相対評価だっけ?)
とにかく、中学受験すれば、どう考えても公平性に欠く敗者復活戦wの複雑怪奇なシステムにいちいち翻弄されなくてもよいね。
21 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 11:09:09 ID:8lKTHM6Q
んー まぁ世の中は公平じゃないからな
自分を評価してくれるのは他人だよ
上の人間に気に入られて評価を上げると言うのも
処世術としては必要だと思うよ
>>21 世の中が公平でないことも事実。
処世術が必要なことも確か。
しかし、中学生のわが子にそんなものを期待することは人の親としては避けたい。
あまり若いうちにそのような不公平、不条理を経験すると向上心を削ぐことになるし、
大人の顔色伺うような中学生になってほしくはない。
そんなものはもっと大人になってから学べばいい。
そういう考え方が支配的だから、公立中コースが廃れたんだよね。
23 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 11:32:10 ID:8lKTHM6Q
んー 過保護なような気もするが
それは親の考え方の違いか
教師の権威も薄れてきてるし
昔みたくそこまで神経質になる必要性は薄れてると感じるが・・・
私立でも家庭の貧富の差が大きくて
世の中の不条理を痛感させられると思うけどなあ
自分の家にはコネ・財力はない、自分の取りえは成績しかない
という勉強のモチ作りには役立つかもしれないけど
>>23 >教師の権威も薄れてきてるし
ここも関係している。
昔はある程度評価する側の教師に対する敬意が保たれていた。
しかし、親は公立小学校の6年間で
「近頃の公立の教師はどうしようもないのばっかだなあ」
と経験的に学ぶ。
「こんなどうしようもないやつらに大事な子どもの一生を左右されてはたまらないぞ」
そういう部分もあるよ。
>>10 募集人数って300人ぐらいだから、1つの中学から10人受かるとすると、
学区内の中学の数は30ぐらいってことだよね。
その少なさは・・・兵庫県あたりですか?
東京だったら全都で1学区だけど、学区内の公立中の数っていったいいくつあるんだろう?
>>24 >私立でも家庭の貧富の差が大きくて
>世の中の不条理を痛感させられると思うけどなあ
家庭の貧富の差が大きくても、中学生をとりまく日常生活にはほとんど影響しない。
金があっても中学生じゃ使い道がないもの。
28 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 12:07:23 ID:8lKTHM6Q
>>25 小学校の教諭でどうしようもない
と言うのがイマイチピンと来ないのだが
例えばどういう被害にあった??
>>28 被害とかじゃなくて、
そんなもの子どもを6年間通わせればわかるでしょ。
イマイチピンと来ないのは、運が良いのか、公立小学生親の経験がないか。
30 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 12:32:58 ID:9p0EnXf7
>>26 ごめんね、正確な数じゃなかった。@大阪北部
私の年代(定員五百人くらい)の時に同じ中学から二十人受かってたから、単純に6掛けにして数字丸めた。
数えてみると中学が五十校強だから、一校当たり6人ってところですね。お詫びして訂正します。
31 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 12:49:53 ID:8lKTHM6Q
>>29 ごめん わからんわ
皮膚感覚では昔より良くなってる感じ
算数とか補助の先生が2名ついて
到達度にあわせて児童毎に対応してる
>>9は東京都のトップ校の話。学区の公立中学校数は600余。
トップ校=日比谷高校の定員は300名余。
>>30 大阪だったら、今は学区が2倍に広がってるから、
トップ高定員320人に対して中学校の数は100以上。
単純平均すると1校あたり3人しか受からない勘定。
34 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 13:02:28 ID:8lKTHM6Q
教育・医療・軍事は
戊辰戦争の結果で
官軍と賊軍で格差があると言われてる
我々西側が思っているより
東側の公教育は昔から酷いものなのかもしれない
>>31 今の話は、公立小学校の先生の資質についてであって、
公立小学校の教育体制のについてではないよ。
したがって、
>算数とか補助の先生が2名ついて
>到達度にあわせて児童毎に対応してる
ということはそれだけ先生の力量が落ちている証拠とも取れる。
少なくとも「皮膚感覚では昔より(先生が)良くなってる」を補足しえない話。
36 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 13:11:17 ID:8lKTHM6Q
先生の力量と言うより
家庭の多様化に対応した と言う事だろう
家庭によって所得・教育格差が大きくなってきたから
どうしても同一進度を取ろうとすると
低い方に合わせざるをえないからね
>>36 だからそういう話じゃなくて、
そんなのは「昔より(先生が)良くなってる」こととまったく関係ないじゃん。
公立マンセー、関西マンセーをしたいの?
私立と東京への二重の酸っぱい葡萄かしらん?
私も自分の出身小と同市内の公立小に通わせてるけど
ずいぶん良くなったものねぇと感心してるわ。
教え方は昔より絶対上手いし、先生が上品で言葉使いも身なりも綺麗。
ジャージに体罰用巨大定規やスリっパ持ってる教師が絶滅してるww
子供もいたずらや事件事故起こすしか脳のない放置DQNっ子がいなくなってて
DQなりに空手やダンスの英才教育してて賞取ってたりしてるのが普通になりつつある。
勉強とかスポーツを各家庭で頑張ってるし学校でもそれぞれ得意がある子ばっかり。
教育熱心地域ってのもあるけど、ちょっとでも目立つと虐める空気が全然なくなってる。
宿題も家の自治体はすごく多いし、応用問題の教材を興味あるなら家庭でやらせて
高学年からはそれぞれレベルにあったお好みの塾入れればOKみたいな感じだ。
公立中高一貫が今一番勢いある気がする。
私立も国立大付属もあるけど結局みんな塾に行くからどこ行っても変わらない気が…
39 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 13:24:16 ID:8lKTHM6Q
? 何を必死になって公立小叩きをするのかが先ずわからん
子供なら能力を発揮できる環境作りが大事なように
変化した時代に対応すべく
先生も教える事に専従できる環境が整ってるって事にケチつける気には全くならないんだけど??
40 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 13:55:45 ID:9p0EnXf7
>>33 第一学区なら、北野茨木はトップ校扱いにして下さい。
41 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 13:59:33 ID:8lKTHM6Q
北野高校ってめちゃめちゃ都心部にあるよね
羨ましいわ
>公立中高一貫が今一番勢いある気がする
私は私立派だけど、同意。
ただ、中学課程を高校の先生が教えると言うので避けた。
あとは黎明期って、部活、生徒会、PTA、進学指導
諸々の活動でスキームが決まってないから、大変さだけ味わって
終わりそうな気がしちゃってw
でも、公立中高一貫が実績を出し始めた時に、公立中マンセーの
「私立が先駆けた中高一貫教育に対してのアレルギー」が治る気もする。
だって公立中高一貫を肯定するなら、中学受験と言う
12歳で能力別に進路を分けることを否定するのは、矛盾だよね。
ああ、それでも「公立一貫中学も、経済的に恵まれた子が塾に行って
うちの子は金が無いから底辺の公立一貫しか行けない。だから反対」って
なってしまうのだろうか。
>>42 中学課程を高校の先生が教えるとどうしてダメなの?
高校の先生は基本的に中学の教員免許持ってるし、
私学でも一人の先生が中学も高校も教えるところが多くて、
中学と高校で先生を分けてるところは少ないと思う。
>北野高校ってめちゃめちゃ都心部にあるよね
あれを都心部と呼びますか?w
大阪きってのラブホテル街十三ですが。
環境面を考えて北野を外して茨木高校を受ける女子が学区編成以後増えるかと。
今年の入試でも難易度は別にして茨木高校の志願者が最多でした。
>>38 残念ながら一般的には公立小のDQN化が進んでいるよ。
不況で経済的な格差が拡大しているのだから当然と言えば当然。
もちろん例外はあるけど、「うちの学校自慢」をしたところで何の意味もない。
>>39 だから何度言えばわかるのかな?
先生の環境の話じゃなく、先生そのものの話なんだけど。
公立小の先生が優秀だと思えるのならそれで幸せなんだろうねw
とりあえず、
4大卒が「高学歴」だった昔ならいざ知らず、
「教員養成系学部卒」は学歴で言えば、かなり下。
46 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 14:51:51 ID:8lKTHM6Q
ある意味 そこまで偏差値至上主義にとらわれてると
清清しさすらあるなw
>>43 だから、教育内容のスキーム自体も黎明期だから、と言う意味で
現時点で高校で教えていたのみの先生に教わるのは心配って事。
分かりにくかったかな。
補足だけど、うちの子の通う私立一貫校は高校2、3年の
主要教科で進学指導に長けた先生は、高校で指導に当たることが
慣例になってるみたい。多数の先生は両方教えて流動的だけどね。
でも、大規模校では無いから中2の時点で、中学の先生も高校の先生も
全員お互いに名前と顔とパーソナリティが一致しあってるw
>>48 ああ、そうなんだ。
うちの子も私立一貫校なんだけど、担任団制で6年間持ち上がり。(クラス替えはある)
高3を卒業させた先生が次に中1担任に戻るときは、ギャップが大きくてちょっと戸惑うらしい。
公立トップ高に入れるのが、1中学から3人くらいだとして、自分の子が
そのベスト3になれるって自信はどっから来るんだろう。
中学生って思春期で反抗期。友達に流されるようなバカじゃないって信じて
るんだろうけど、一度中高反抗期スレでも覗いてみればいいのに。
素直で良い子にも反抗期はあるんだよ。
「成績3年間オール5で、生徒会長、部長をこなし、部活で成績残して、先生から
も好かれ内申に+αが付くような子」が内申点満点でそういう子がトップ高に
集まってテスト受けて成績順に受かるんでしょう?
うちの子には3年間そんな中学校生活無理。+塾もなんて絶対無理。
トップ高じゃない公立高校は現役合格者数がお話にならなすぎで、大半が聞いた
こともない大学と専門学校…。
経済的に許され、首都圏にいるならわざわざ公立中にする必要性がないよね。
51 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 17:18:32 ID:8lKTHM6Q
4〜5つの小学校あわせて一人出るか出ないかぐらいのレベルの
難関私立一貫校の話が出るんだから 別にそれはいんでないの?
52 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 18:34:33 ID:9p0EnXf7
>>44 茨高OBとしては寂しい限りだけど、やっぱり交通の便は大事だと思う。
特に吹田市の阪急沿線は北野志望が増えてくるよ。
>>51 横だけど、私立一貫中学を目指す派は、全員が最難関を目指している訳じゃないよ。
巷で認められる大学にそこそこ進学実績のある、中堅私学もちゃんと
視野に入ってるし、学力が引くい子の親は手厚い私立をしっかり把握してる。
「公立派はどうも、トップ公立高校しか目に入っていない様だ」
と言うのが
>>50の言いたい事なのでは。
ちなみに私もそう思う。
>>49 ああ、そういう先生いるねw
でも伝統校なんかだと6年毎のルーチンになるから
そうは言っても慣れたもんだと思うよ。
公立中高一貫の先生も、いつしか慣れてくれる事だろう。
(でも公務員って転勤あるよね?どうするんだろう)
公立派は自分が公立トップ校出身者が多いからだと思う
55 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 19:00:42 ID:8lKTHM6Q
>>53 公立がトップ校を目指すのはその通りじゃねーかな?
基本的に公立は教科書レベルの話だからね
言い換えれば義務教育を修了した と胸を張れるレベルを目指すと
自然と目標はトップ校になるよ(また、そのレベルで合格する)
トップ校を目指すのは素晴らしいことだと思うけど、
目指しているというだけで「お金をかけてMARCH以下
にしか進学できない私立pgr」と見下す一部の極端な
公立派の意見には違和感を感じます。
>>55 その、胸を張れるレベルを目指して実際に達成出来る
見込みの子が極一部なのに、公立中学に進学予定の親の多数が
そのつもりでいる様に見える、と言う事が言いたいのよ。
中学受験を視野に入れている親は、公立中の進学状況の現状も
私学の色々な意味での現状も把握してるので、話に齟齬が
生じてしまうんだよね。
だから「高学年の中学受験」スレで公立派がレスをすると混乱して、
このスレが派生したのではなかったっけ。
充分、隔離スレとして機能していて何より。
今では私学派お断りの公立中学進学専用スレも立った事だしw
>>56 同意。
>「お金をかけてMARCH以下にしか進学できない私立pgr」
こういう事を言う人って
・MARCHの各学部毎の偏差値を知らない、大学受験に縁の無い人
・自分が旧帝出身の優秀な人(だが人格に問題アリ
・「金かけて」という所に垣間見える貧乏人
・単に心の貧しい人
のいずれかに当てはまる人なのだろう、と思って眺めてみている
59 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 19:46:59 ID:8lKTHM6Q
>>56 そんなレスあったかな?
正直言ってマーチなんて言葉は
2chに来て初めて知った
こっちに居て感じるのは
東京に行きたいなら最低早稲田みたいな空気があるから
その他の大学ぐらいの括りかなぁ
>>57 んー 仮に苦手科目が出来たとして
どーしても克服できそうに無い
となるなら軽量入試の私学に逃げる手も考えないわけでは無いが
やっぱり義務教育ぐらいは合格点取れるだろ
と言う思いはあるかな
又、内申点でつまづく事も考えないわけでは無いが
克服が困難とまでは考えたく無いな
>>58 あと「情報不足」って言うのもあると思う。
GMARCH各学部の偏差値や校風、就職実績を知らないで、
平気で書き込んでるというか。
正直、地方国公立よりも就職率いいと思うんだよね>GMARCH
特に東京で仕事しようと思うと。
うちは私が埼玉出身で旦那が東京出身なので必然的に子供の進学先は首都圏中心、
公立中で死に物狂いに勉強して公立トップ高に入ったとして、
そこからGMARCHクラスの大学にすんなり現役合格できるかって言ったら…。
…そもそも、住んでる地域の伝統的なトップ高は、現状、高入のない中高一貫校になっちゃってる(泣く)。
もうこれは、中学入試に挑むしかない状況なわけで。
61 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 20:06:31 ID:8lKTHM6Q
都立トップ校の下半分は
開成の下半分より進学先が上ってどっかで見たけどな
まぁ東京の事はよくわからんが
62 :
名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 20:09:12 ID:8lKTHM6Q
都立進学重点校は落ちこぼれなきゃマーチレベルは堅いと思う
>>59 前半同意。(後半はよくわからない)
あと、地区にもよるんだろうけど
>>50の方は結構滅茶苦茶なこと言ってるよ。
>トップ高じゃない公立高校は現役合格者数がお話にならなすぎで、大半が聞いた
こともない大学と専門学校…。
んなわけない。
知り合いの子は公立落ちて滑り止めの私立高入って
成績学年最下位クラスの落ちこぼれだったけど明治商学部他マーチにいくつか現役で受かったよ。
マーチってレベル低いなと普通に思ったけど。
>>65 滑り止めで入った「私立」の教育内容が優れていたんだよ
MARCH云々の問題ではなく、その知人の子は私立で伸ばしてもらった訳
>>62 その日比谷には、うちの学区の公立中からたった一人しか入ってないw
都内各公立中学の最上位の子を集めれば、必然的な結果なのでは
都立高校偏差値60の学校を見てみたらいい
慶応一人とか、ザラ。
>>17 うわー、まさに甥っ子だわ。
姉は他人&自分の受験熱を小馬鹿にしてた感じだったのに、
(中受してたママ友が鬱になってとか、進学校に行った子のママが自慢してうるさいとか)
昨年11月頃に「学校(私立高)決まった、推薦で楽ちんだったー」だって。
自分が娘の受験(中受)にピリピリしてたのも相まって、無性に腹が立つ。
下の娘さんは「頭悪いから、中卒でいいや」なんて言ってるし。
若干スレ違いすみません。
>>59 >そんなレスあったかな?
>正直言ってマーチなんて言葉は
>2chに来て初めて知った
半年ROMれ、とは言わないが、前スレでは公立派の親が散々
「金かけてマーチpgr」と言ってたのよw
その前にマーチって始めて聞いたって・・
旧帝、駅弁、G-MARCH、日駒(日東駒専)、大東亜帝国、Fラン
これらの単語の意味、分かるかな。
うちの終戦生まれの爺でも、Fラン以外は知ってるんだけど
お若いのかしら。
>>57 > その、胸を張れるレベルを目指して実際に達成出来る
> 見込みの子が極一部なのに、公立中学に進学予定の親の多数が
> そのつもりでいる様に見える、と言う事が言いたいのよ。
公立中学に進学予定の子を持つ親の中で、
我が子が公立トップ校に行けると思っている親なんて
極一部だろうに。
2ちゃん脳乙、としかいいようがない。
私立マンセーの人って私立に幻想抱いてそう
私立だって荒れるよ、偏差値の良し悪し関係なく
公立中行ったら浮くぐらい頭いい人以外は公立行った方がよいわ
そこそこできるぐらいなら中途半端な私立いくより
高校受験した方がよいな。6年間ぬるま湯につかるわけだし
話し脱線して申し訳ないんだけど
今って優秀な子は私立行くようになったから昔より公立トップ校入りやすくなったとかないのかな?それに少子化だし簡単になってそうなんだけど
>>71 それはあると思うよ。本当に優秀なクラスは中受で抜けてるし。
少子化云々はどうかな。定員は減ってるし。
公立だって私立だって、荒れるときは荒れる。
けど、私立の場合、問題児は複数の親の意見があれば「退学」。
公立は「様子見」もしくは保留。
私の娘は廊下で後ろから男子に 故意に 突き飛ばされて転倒、手首を骨折。
その後の学校のぬるい対応をみて、公立はやばいなと思い私立を選択しました。
>>69 あら極一部なら良かったわw
トップ高以外の首都圏公立の実情を知ってると言う事なのね!
ではもうお互い、首都圏公立高校の憂鬱について
公立派、私立派の目線から語りたいものですね。
>>70 抱いてない抱いてないw
とってもリアリストが多いよ。
かつ「お友達に良い子たくさんいて、ホントに良いわ」くらい
のほほ〜んと私立に通わせている親もいっぱいいる。
公立みたいにギスギスしてないのよ。
これは通ってみないと分からないんだけど。
ただし、公立中から進む私立高校(底辺層)は荒んでるね、確かに。
でもたくさん選べる状況での私立中学受験で、そういう私学を
選ぶ人って殆どいない。通塾を始めてから、じっくり三年間かけて
選んでいるから。
高校受験って公立の滑り止めを適当に選んじゃうよね。
学校見学も子供だけに行かせている人が少なくないから驚くわ
>>
私の通ってた私立も、問題児は速攻退学だったな〜
お金持ちだったけど、学校の名誉を傷つけるような素行不良だったもんね
どんなにお金があっても情報は漏れるもんだしね
ここで大切なことは「周りの親」だね
不良生徒でも、在籍してるやつはしてる
一人二人の親が声を荒げても無駄
だいたい不良生徒は、親が権力を持ってることが多いからね
でも、沢山の親が声を上げたら追放できるんだよ
>>70 ぬるま湯なんて言ってる時点で私立に偏見持ってるね。
>私立に幻想抱いてそう
釈迦に説法。
>>71 前スレにそんなような話が出てた。
-----
785 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2010/06/18(金) 07:59:34 ID:M8xtdnWl
首都圏の公立トップ高(日比谷、西、国立、筑駒、筑附、浦和、千葉etc ... )
に入れる子って、公立中学の上位5%くらい?二番手までで15%〜20%?
教えて、公立派の人。
(僻地は事情が違うから、また別の話でお願い)
786 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2010/06/18(金) 08:09:20 ID:Ga+nzGAv
私見では上位5%くらい。
二番手にはきついと思う。
787 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2010/06/18(金) 08:32:57 ID:XkYFy22E
>>785-786 5%もあるかな?
埼玉は川越出身で、川越高校・川越女子高校は30年前から地域トップ高だったけど、
250人内外の同学年の中で、川高川女に進学できたのって
2校合わせて当時でも5〜10人ぐらいだった。
地元の友人で公立中の教師やってる人に聞いたけど現状もそんな感じだって。
ただ学区制が廃止になって本当に優勝な生徒は浦和高校・浦和一女へ
+私立高校の台頭で経済的に余裕がある家庭の子は高校で都内私立へ、
という流れができつつあり、
さらに中学から地元の中高一貫校へ行く子も増えているので、
実質的には30年前よりも入り易くはなっているって。
…その分、公立中→公立トップ校の子たちが↑の進路をとった子供たちと
ガチでぶつかる大学入試は大変だそうだが。
>>66 >
>>65 >滑り止めで入った「私立」の教育内容が優れていたんだよ
>MARCH云々の問題ではなく、その知人の子は私立で伸ばしてもらった訳
>
いやさすがに最下位レベルのやつがマーチ行ったのは本人の努力だろ
私立で伸ばしてもらったとか私立マンセーと言われても仕方ない
あ、ちなみに自分は首都圏自立派なんであしからず
ついでに言うと、私も埼玉出身だけど
前スレ787さんの言ってる30年(ぐらい?)前の話は事実だなーと思った。
現状はちょっとわからないなー。
私が公立2番手高の滑り止めに受けた女子高が中高一貫の共学校になってて、
高入偏差値が公立一番手の川越女子高と同じぐらいになっててびっくりしたぐらいだし。
あと、
>実質的には30年前よりも入り易くはなっている。
とはいうものの、
>ただ学区制が廃止になって本当に優勝な生徒は浦和高校・浦和一女へ
>+私立高校の台頭で経済的に余裕がある家庭の子は高校で都内私立へ、
>中学から地元の中高一貫校へ行く子も増えている
>…その分、公立中→公立トップ校の子たちが↑の進路をとった子供たちと
>ガチでぶつかる大学入試は大変だそうだが。
これが事実だと思う。
一番のネックは性別でしょう。
女子の高校受験は、やっぱり大変だし<首都圏
受けられる学校がないんだから。都立一本勝負は、リスキーだよ。
>>74 >
>>69 > あら極一部なら良かったわw
> トップ高以外の首都圏公立の実情を知ってると言う事なのね!
> ではもうお互い、首都圏公立高校の憂鬱について
> 公立派、私立派の目線から語りたいものですね。
地方公立トップ高親だが、首都圏公立高は知らない。
ついでに子が公立中に進学した頃では、子が公立トップ高に行くだなんて
思いもしなかったよ。最初の内申はオール3、ほぼ帰宅部、無塾だし。
公立中では鼻息の荒いお母さん見なかった。
普通は出身大学は聞かれても、出身高校まで聞かれないよ
田舎だったら聞かれるんだろうね
岐阜は大学名より高校名の方を気にするけどね。
やっぱり田舎だしね。
84 :
名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 00:30:01 ID:3Ec2FX02
>>68 関東の人に
関関同立、産近甲龍、摂神追桃
って言ってもピンと来ないのと同じ
「首都圏」か「首都圏ではない」かの違いは非常に大きくて同じレベルでは
話はできないと思う。もう「首都圏」は別世界。
関西も中受は盛んだと思われているんだろうけれど実はそうでもない。
だって絶対数が実はすごく少ないから。
大阪府には「私立男子中学」は6校しかないんだよ(共学は40校ぐらい)
よほど利便性のいい場所に住んでなければ京都・兵庫の学校も遠すぎる。
自宅からの通学や学力レベルを考えれば選択肢があまりに少なすぎる。
>>85 >大阪府には「私立男子中学」は6校しかないんだよ
しかもそのうち2校は来年から共学になる。(上宮と上宮太子)
>>66 お望み通り偏差値60の都立
三田高校 早稲田17 慶応9 MARCH 86
三鷹高校 早稲田20 慶応7 MARCH 170
※三田は今偏差値60だが、今年卒業世代が高校受験時は57
>>70 本当に今の私立の事知らないんだね。
毎日大量の宿題、補習、土曜日登校に加えて、夏休みもびっしり選択性の補習。
どっちがぬるま湯なんだか。
>70のイメージって、
綺麗な校舎でごきげんよう♪とか言ってて、大した勉強もせずに付属大学に進学・・・
って感じですか?
>>78 >私立で伸ばしてもらったとか私立マンセーと言われても仕方ない
またもや真意が伝わらず残念な・・・
「馬鹿だと思ってた子が私立に行ったらMARCHに進学して
MARCHって簡単なんだと思った」
と言う偏見を持つ意見に対してのレスなので
私立に伸ばしてもらった、とレスした訳で
もちろん本人が努力したのが前提だよw
努力出来る環境(私立)に入り、結果が出たことを
私学派の親は謙虚に「学校に伸ばしてもらった」と表現する事が多い。
>>81 だから地方は全く話が違うんだって。
首都圏の公立中学でオール3なんて、茶金髪で常軌を逸したミニスカの女子と
制服着たホスト風男子が大勢いる都立に行くか
ガチガチに規律の厳しい、元工業高校が進学校風味に改革した共学か
特進(←w)クラスを設けて生徒集めをしている、昔スケバン高と
呼ばれた女子高しか選べないよ。
あなたが鼻息荒くないのは理解した。
でも、首都圏公立中学に夢を持って進学し、結果オール3だった子の親は
「うちも中学受験させれば良かった」後悔する事も多いと聞く。
>>87 その偏二番手高の偏差値だと、トップ高偏差値はいくつ?
模試は何の模試?
私が見た偏差値60だと調布北って所で慶応1、早稲田5程度だったんだけど。
ちなみに、調布北で三番手のイメージ。
三鷹は一貫校になってもう高校から入れないよね。
>>85 同意。
もう、首都圏と地方で話は通じないよね。
地方の人も間違ったことは言ってない。
首都圏の実情も特に極端な話をしている訳ではない。
昔の話やイメージで語る人は、黙れって感じだけど。
結局、うちは今地方住みなんだと思うけど
首都圏の、特に東京の現状が、本当にピンとこないんだ
春休みに東京に行ったけど、自分が通学していた頃の東京のイメージに比べて
なんでも有り、何でも自由な雰囲気を感じ
た
そんなに公立じゃないとやっていけないのかと現状が気になる
年収○○で私立中やってけますかね?みたいな質問を見ると
そこまでして私立学校にこだわらなければ、人生潰れる位の酷さなのかと思ってしまって
94 :
名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 08:47:13 ID:s6tEwJJj
都立トップ高なんてうちの中学から毎年、一人出るか出ないかくらいだよ。
ホント簡単にトップ高なんて行けないし、二番手高でさえ、偏差値60超え。
なのに進学実績は早慶あわせて3〜4人だよ。
上でバカなマーチなんて書いてる人がいるけど、マーチだって
合わせて10人台だった。
首都圏と、地方の人の話は絶対かみあわないと思う。
公立中学の今の在り方も、高校入試制度も就職事情もすべてが「別物」なんだもの。
まず住んでいる地域を明確にして、その地域限定で議論しないと意味ないかも。
>>79 私も埼玉県民。公立トップ女子高出身だけど、同窓生のほとんどが子供は中学から私立に入れてる。
ここでは、より偏差値の高い大学への道として、私立公立どっちがいいか的な流れになりやすいけど、
少なくとも友人たちは大学進学実績はさほど重視していない。
ただ、公立の授業のぬるさと内申のあいまいさが嫌がられている感じかな。
公立中で塾へ行くのと私立中の月謝と費用は
あんまり変わらないと思うんだけどどうでしょう?
毎年海外旅行に行き、子供はブランド服、ママも全身ブランド固めて
普段の生活もド派手という知人達に限って
「お金がないからうちは公立〜」って言うんだけど
贅沢するお金節約すれば私立に行かせられるのにとお節介だけど思った。
うちの子は私立中だけど保護者は見た目はみんな地味。
>>93 同意。地方都市だと塾が充実してるし
公立もそこまで荒れてないし大学受験通用しない〜!と
まではならない。
でも東京に転勤したママ達の話聞くと
みんな「こっちは全然宿題ないよw 先生も甘い。
帰宅後なんかさせないとバカになるよ、すごくお金かかる!」って言う。
兄弟あきらめてでも私立に行かせる!って当たり前らしい。
それだけ魅力ある私立とか選択肢が豊富なんだろうね。
いいんだか悪いんだかわかんないけど、金はかかる。
うちも都内私立。保護者は身奇麗かもしれないけどみんな基本的に地味。
派手な人は逆に浮く。一般家庭の私が言うのだから間違いない。
きょうだいがいる子がわりと多いんだけど、そのきょうだいたちそれぞれに
希望する進路を選ばせてあげるためには、贅沢をやめる覚悟がいるしね。
地方は首都圏と違って、公立高校の先生も「塾や予備校なしでも大学に入れてやるぞ」と思ってるところが違うかも。
首都圏は少なくともそうじゃないでしょ。地方のほうが公立の先生を信頼しやすいし、賢い子も公立高に行く土台がある。
おおまかな話で悪いけど、中学時代は高校入試のために塾に通うでしょ。だいたい200万だそうだ。家庭教師追加したらもっとだよね。
私立に3年間通って、学費がだいたい300万。
塾がいらない面倒見校なら、後者を選ぶ場合も多いのかなと。
昼間の勉強最適タイムを進度の合わない公立で過ごして塾を併用する道のほうは、私学を選ぶ場合からみたら3割引みたいなもの。
その割引がなくてもいいから、合う学校を選んで放課後は他のことに使いたい、という人も受験を選んでいるのだと思う。
お隣さんは夫婦そろって中国地方のある県出身。そこで就職し、結婚し、
出産し、家も建てたのに、ひょんなきっかけで東京で仕事することになって
しまい、40代にして上京。
同じマンションの子たちが皆中受のため塾へ行ってるのを馬鹿にしながら
「うちは塾行かないとならないほど馬鹿じゃなくてよかった。」なんて本気
で言ってた。中受でごっそり優秀でまともな家の子たちが抜けて、放置子や
問題児ばかりが残り、かなりびっくりしたみたい。それでも「私立は公立
落ちた子が行く所」って考えがぬぐい切れなかったみたいで、「お金出して
わざわざ私立へ行くなんて馬鹿」って言ってた。
中3になってやっと現実が見えてきたみたいで、滑り止め私立と中高一貫私立
っていうのがあるってやっと理解したみたい。小学校で抜けた子たちと
同じ私立に高校から入れない現実、「お金かけて損したね!」って言えないこと、
偏差値60越えの公立高校へ入れても、その子たちの学校の方が遥かに大学
進学実績が良いってことに心底驚いていたし、失敗したって思ったみたい。
100 :
名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 09:55:10 ID:3Ec2FX02
そもそも塾や予備校が無かったり遠かったりするしね
101 :
名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 09:56:45 ID:y9D/L7z9
うん、うん。首都圏かそうでないかを明確にして話さないとすれ違って仕方ない。
うちは大阪だけど中受はしなかった(一人目)しない(二人目)
今年一人目がなんとか学区のトップ校に入れた。そりゃあやっぱり大変だったけど
中受よりはマシって思う。中受したことないから根拠はないんだけどね。
公立高校入試の内申点のとり難さがよく話題になるけれど逆に言えば
内申をガツンと取れていれば本番に体調が悪かったり失敗しても合格できるわけで。
あ、大阪の場合はってことでね。
併願もままならない関西圏では何年も必死に勉強してきて一発勝負的な中受は
子どもには酷だな、と思う。
内申がよい子なら
>>101のように安心して公立を選べるのか。裏山。
うちは不器用で実技全般アウアウ!だし字も杜撰、目立たない子。
テストの点を重要視する入試に向いていたと判断したのもあって、中受したんだ。
併願を立てにくい地域は、子供も親も辛いところがあるんだね、
首都圏だと一月に始まって二月一日〜三日が本命、二月の中ごろまで滑り止めを受けられるので
「この場合はこう」と受験校を選び放題。
そうじゃない地域はまた事情が違うんだなあ。
うちは首都圏から転勤で地方へ移ったんだけど、私立中高一貫を選択したよ。
こっちは公立優位で、大学名よりも出身高校で閥をつくるようなところ。
公立はたとえトップ校でも地元しか見えていない。
よそ者には入りにくい世界だった。
唯一私立トップ校だけが、全国区で進路を考えてくれる。
104 :
101:2010/06/24(木) 10:18:20 ID:y9D/L7z9
連投すみません。
中受は結局しなかったけれど一人目は5年の冬まで中受塾に行かせてた。
今でもあの勉強の濃さは衝撃(と本人も言う)
最終地点はどうであれ、みんないつかはがむしゃらに勉強しないといけない
時期があるんだよね〜。
105 :
名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 10:24:33 ID:R5uoBtsP
公立トップ校の定義も難しいよね。
大阪だと旧9学区のトップ、奈良だと、奈良畝傍郡山?
広島だと市内6校(だっけ?)呉3校とか(多いよね)。あんまり知らないけど。
兵庫でも神戸長田加古川東姫路西だとか結構あるよね。
公立トップ高は進学実績が県内上位の3校くらいのイメージだなあ。
がむしゃらに勉強しないといけない時期、か〜。確かにね。
小5〜6年の時にそれを自覚して努力出来る子はいいけど
目覚めが遅いタイプは首都圏では大変だね。
うちも中受を予定していたけどまだ目覚めないタイプなので公立に変更した。
エンジンかかっていないのに無理に走らせたら壊れてしまうw
愛知県で公立進学は当たり前の地域なので助かったよ。
都内だと進学重点校が7校あってわかりやすいんだけどね
109 :
名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 11:03:18 ID:3Ec2FX02
まぁその地区 その地区で
どこがトップかは住民のコンセンサスがあるだろうから
ここでどこがトップだと議論しても不毛かもね
ただ兵庫県で言うと
>>105で出てこない所は
長く総合選抜制度が残ってたところで
そういう所は結構私立行く人が多いみたいだし
どこが公立トップかは不確定なところがあるね
よく、早熟=中学受験向き、晩熟=高校受験向きなんて言うけど、
「晩熟」のほとんどは親の欲目。
ふつうは熟さないままに中ニ病。
>>110 でもさあ、早熟でも中2病になったら高校入試がない分
ダメージが大きいんじゃないの?
うちの県のトップ私立でも底辺層はマーチ未満って有名な話だし
112 :
名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 11:12:05 ID:3Ec2FX02
大器晩成
栴檀は双葉より芳し
まぁどっちでも言えるけど
大抵の人間は普通で終わるからなぁ
資質の壁にぶつかるまで努力しないのが大半でしょう
113 :
名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 12:08:56 ID:3Ec2FX02
荒れている中学に通ったって普通な子は普通なんだけどね
自分も荒れた公立出身だけど、ごく真面目だったし
けどそれなりに財力があって、選択肢(関西在住)も子の成績もそこそこあれば、
生徒が授業中抜け出したり平気で歩きタバコしてたり、
校門前でキスしてたりするような所に行かせたくないのは人情だよなあ…
115 :
名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 13:57:47 ID:3Ec2FX02
偏見かもしれんが
深夜のドキュメンタリーで
西成高校が出てたけど
意外に普通でビックリした記憶がある
うちも私立派だけど、殆どの親が普通。
TPOを弁えていて、話の通じる人が多く、地味な人もいれば
持って生まれたセンスで素敵な雰囲気の親もいる。
派手な人は目の保養で極一部。そして、柄の悪い人はゼロ。
>>111 私の知り合いに、開成から三流私学と言うのがいる。
でも話を聞けば聞くほど、お子さんは慶応とか早稲田の附属向き。
こう言う話が「中学受験を偏差値で語ってはいけない」と言う所以だよね。
首都圏の私立中学選びって、奥深いのよ。レパートリーが豊富だから余計。
そして、マッチングが上手くいかない人も一部いる。
尚且つ、数ある学校の中には、卒業生が子供の進学先として
リピートさせない所もある。
でもこれは、私学派同士で情報を交換し合うネタの一つでスレ違い。
公立派には理解出来ないと思う。
・くそ暑い中での草むしり
・ジャージで登下校
・冷房なし
・臭いトイレ掃除
・恐怖のプール掃除(虫だらけ)、冷水シャワー
・ベルマーク収集
・寒すぎる体育館
これがないだけでも、私立中を選んだ甲斐がある。
次元の低い話でスマソ
>>91 VもぎやWもぎ。
調布北は4番手校だよ。今の都立の序列は
トップ校 日比谷・西・国立
二番手校 武蔵・立川・青山・八王子東・国分寺など
三番手校 新宿・小山台・駒場・大泉・南多摩・三鷹など
四番手校 調布北・日野台・城東・上野など
>>94 偏差値60超えでMARCH10人台は有り得ないよ。どこの高校のこと?
>>120 横でスマン。
都立南多摩高校、偏差値60〜61
平成21年度(現役)
慶応1
早稲田17
微妙だけど、ここだとMARCH10人台では無いだろうね。
うちの子の中堅私学より悪いけど、それにしても慶応行きたい子は
公立の英語じゃ太刀打ち出来ないと再認識した。
スレ違いになるけど、縁が無い人に限って馬鹿にする人が多いが
やっぱり慶応は難しいね。
この実績見ちゃうと、幼稚舎から慶応ってやっぱりアリだわ〜w
改めて見ると、うちの子が通う中堅私学の実績が、
都立二番手並で素直に嬉しい。三番手よりちょっと良い位だと
謙虚に思ってたけど、早慶の数(割合含む)とか諸々三番手より
全然良い。
だからと言って我が子が早慶に入らねば!なんて思ってない。
今の学校で中学生活を送れる事が、我が家の価値観では「幸せ」
と言うだけの話。
>>122 >慶応行きたい子は公立の英語じゃ
私立一貫校でも、早稲田2桁なのに慶応は二・三人って学校多いよ。
公立だからと言うより、入試の中身の違いから慶応は
難関校でないと合格者量産は難しいだけ?。
ちなみに都内の高校で慶応大現役合格者ランキングを作るとの、
一位は開成、二位は日比谷だよ。
また評判の悪い神奈川公立からの慶応合格者は結構多い。
一流大でても良いとこ就職できなかったら無意味
進学塾とかお受験塾の講師って変な人ばっか。
偏差値至上主義みたいな・・
塾講師って大学院行って就職なかった人か教師くずれがなる職業って
大学の講師が言ってたな
127 :
名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 17:25:18 ID:MzmkJbPv
>>126 大学講師の言うことをそのまま信じる実社会未経験者ww
>>124 なにこれ?!
黒髪で縛り限定の都内私立とえらい違い。
>126
でも事実そうでしょ?
高校生の時通ってた予備校講師、阪大卒で教師になりたかったって言ってたし
131 :
名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 18:12:50 ID:3Ec2FX02
>>125 難しいのもあるんだろうけど 入試がちと特殊と言うのもあるんだろう
慶應洗願が欲しいんだと思うんだけど
元から慶應志望なら中高から入るだろうし・・・
まぁ学校側で慶應対策やってくれないと
ちと難しいかな
(実績残してるところは英語対策・論文対策AND/OR数学選択ORセンター9割強対策はやってると思う)
夕方、京浜急行の品川方面に横浜から乗ると
>124みたいな高校生がどっさり乗ってるんだけど
どこの高校なんだろう。
制服のスカートのウエストを折り返してパンツ出して
鏡見ながら化粧したり、バカ騒ぎしたり。
一例として偏差値43くらいの都立千歳ヶ丘高校は、茶髪が色落ちした
金髪の女子がたくさんいるよー。でも割と、欲の無い平和な子が多い感じ。
そういう意味では昭和一高とか、宝仙、佼成などの昔で言う単願で入る様な
半端な私立の子は、髪の毛は黒いけど生徒はギスギスしている。
また一例として八王子実践くらいまで落ちると、中身は昔のスケバン。
これが結構、近所の公立中からこうした高校に進学している子が多い。
KTCとか言う詐欺みたいな通信や、一ツ橋高校(夜間学校)の様な
最底辺も合わせて5人以上いる驚き。学年130人規模の中学なのに。
真面目に頑張ったけど、難関公立高校が残念で私立って子は
私立八王子、農大一高、桐蔭、拓大一高、日大明誠が多いかな。
真面目に頑張って大学受験でリベンジする気持ちでいる子が
たくさんいるので、学習環境としては悪くないよね。
(日大附属は日大だけど)
だから何?ってレスでごめんね。
閑話休題って事で。
とか言いながら、うちは中学受験で高入の無い
伝統中高一貫に入り、楽しく生き生きと過ごしながら
勉強も行事も友達関係も充実した日々を過ごしている。
都立二番手に入れるなら公立コースも捨てたものじゃないけど
上澄み層に我が子が入れる自信が無かったわ。
自分が受験する訳じゃないから。
なにこれキモい
136 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 01:35:12 ID:QgalrU3D
これからの時代は
サラリーマンの勝ち組企業に就職しょうと思ったら
どこの大学卒が有利なのかは承知の事実でしょ
三菱系は....三井系は....芙蓉グループは....流通は.....
ITで時価総額が大きい企業のコンテンツ系は学閥あるよ
運輸は....メディアは.....ハイテクは.....医薬は....等ね
個別に各企業吟味すれば傾向がわかりますよ
30代で、年収800万円以上 目指さないとね
働きたい企業を調査して進学大学を決定していかないと駄目
全入大学なんか新卒では今後も苦しい立場です
御三家卒の30代が現在どのように暮らしているのかね
実態を知りたいとも思います。
能力主義(実力主義)・成果主義は当たり前だろ。むしろ今の世の中自然な流れ。
40代より50代、50代より60代が高い報酬を受け取り、70代になれば働かなくても年金で食って行ける。
働かずに食えると言う事は誰かが代わりに負担しているという事。
年功序列は広い裾野に支えられてこそのシステムなんだよ。
今は医療も安くなったし仕事も機械化が進んで病気や事故で死ぬ人間は少なくなった。
20代より30代、30代より40代というように上手く頭数が減って行かない。
これで年功制を維持しようとすれば自殺者が増えるのも中高年の失業者が増えるのも当然なんだよ。
キャリア公務員と同じで生存競争に敗れた個体は何らかの形で社会から退場してもらわなければならない。
それを変えたいのであれば成果主義を徹底する事。現状はまだ十分とは言えない。
決して改善とは言わないよ。自殺や失業も一つの調整手段ではあるからね。
だけど失業者を減らしたい。数値に変化を出したいのであればシステムにも当然変更は必要だろう。
>>136 うちは御三家から東大です。
いつも年収ランキング上位に入る製薬会社に勤めていますが、生活は並。
民間企業に入った時点で勝ち組ではないかもしれません。
どこの大学でも大差ないというか。
今は、学歴+能力両方ないと無理でしょう。
なんだかんだいっても、学歴があれば選択肢は広い。
でも、それをうまく使わないと、持ち腐れ。
>>139 同意!
誰もが知っている大手企業ではエントリーシートが何枚くると思う?
ひとりひとりの個性や意欲を見るなんてこの段階では実務的に不可能
まずは大学名(学部)で篩にかけてからのことですよ
141 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 09:32:15 ID:A6g6IbXf
なんか殺伐としてるね。
うちも御三家→東大(今院)。どこに就職するか知らないが、
就職先に勝ち組とか負け組とかあるんだろうか?
良い環境で学べたことや友人に恵まれたことは本人の宝だと思うけど、
その後の人生が肩書きで決まるものではないでしょう。
長い目で見たら、やりたいことをやってる人間が一番幸せではないのかな。
楽して稼げる仕事なんてないんだからさ。
このスレ的には、
どこの大学を出ようと、どんな仕事に就こうと、
子どもを中学受験させられるのが「勝ち」、させられないのが「負け」ってところじゃないの?
143 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 09:45:44 ID:YwcdHjMz
安藤忠雄がここまで言って委員会で
学歴偏重について述べてたね
まぁ篩としての学歴は有効だけど
実力があるかどうかは 又べつの話だと思った
尤も実力が評価されやすい分野はそんなに多くないのかもしれんが
満員電車に乗ってる疲れたお父さん達見ると
「低学歴」とか「負け組」とか失礼な言葉は使いたくないね。
少なくとも、何らかの仕事について、生活していければそれでいいと思うよ。
工作命だった子が大工さんになっても、料理大好き女子がパティシエになっても
それは夢を実現して素晴らしいと思える。
単に、東大出身者中心の企業や官庁にそれ以外で入るのは難しいし、
難関大学出身者で固まっている大企業にマイナーな大学から入るのは難しいっていうことでしょ。
女の子は学歴+能力+容姿かしら?
小学校中学年前後からサラリーマンになることを想定した道を歩ませるのか
「やりたいことをやる」ためのスタートラインに今の社会では学歴が必要なことも多いから
そのルールを知っている人が努力するのは当然だと思う。
「勉強なんて」「学歴なんて」という言葉で努力から逃げようとするような躾はしたくないな。
学歴は大事だけど、生きやすくなるために便利に使える道具のひとつにすぎないと思うよ。
東大などのレアアイテムは競争も激しいけど、運でなく努力でゲトできるものだ。チート不可。
それがわかっていながら「ただでアイテムもらえないのはおかしい!欲しい」と言うのは卑怯。
中受や高受、または大学の入試で、毎日10時間以上勉強して苦労してゲトするアイテムなんだから
ある程度は強くて当たり前だろう。
誰かが努力して得たモノに文句を言うのは卑しいと心底思う。
私立も公立も教育方針で勝手に選べばいいだけのことなのに
「私立ずるい」こういうことを言うのが混ざってるからスレがおかしくなる。
ずるいなら勉強して受かればいい。金がなくて行けないならもっと働けばいい。
人のせいにするな。
>>142 公立でじゅうぶんな子なら安上がりでラクじゃない?
自分自身で勝ち負けを考えなくてすむ人生こそが本当の勝ちかなと思う。
だから、道はいろいろですよ。どの道も自己責任というだけ。
149 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 10:11:16 ID:YwcdHjMz
1億以上報酬を貰ってる取締役を開示するようになったけど
サラリーマンにも夢がある時代になってきたんじゃね?
150 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 10:20:36 ID:YwcdHjMz
まぁ 日本の受験システムは
能力より努力が反映されやすい とは思う
だからどこの中高だろうがサボってたら
難関大学には行き難い(尤も突出した能力だけで拾ってくれる難関大学(学部)もあるけどね)
151 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 10:45:28 ID:+2PZsEbR
>>146 容姿が最重要かと。
美人かドブスかで人生かなり変わりそう。
>>148 >公立でじゅうぶんな子なら安上がりでラクじゃない?
>自分自身で勝ち負けを考えなくてすむ人生こそが本当の勝ちかなと思う。
矛盾しているよw
自分自身で勝ち負けを考えなくてすむ人生=鈍感、という意味ではないわけでしょ。
「本当の勝ち」の人生なのに、「安上がりでラク」?ww
>>152 148は親にとっては安上がりでラクって言ってんじゃないの?
154 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 11:55:50 ID:YwcdHjMz
嫉妬する人も居るんだろうけど
現代は金銭的なものじゃなくて
能力・資質(容姿も入る?)に対する嫉妬が大きいように思う
極端な話 お金は奪えるけど
能力・資質なんかは奪えないからね
155 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 11:56:01 ID:QgalrU3D
我々の子供が社会人として旅立つ十数年後の日本社会を予想しても
仕方ないのですが、臨機応変に対応できるスキルを持ちたいですね
新興国の発展は南アフリカまで行くのかな
経済の閉塞感から戦争が起きたりして
財政の出口戦略も進まずに更に少子高齢化
移民政策や外国人参政権問題。税制も大きく変化するだろうね
新産業分野は介護が雇用促進してお金が廻り始めればよいのですが、
一筋縄にはいかず、介護難民孤独死 独居老人 自殺者も更に増加
一方では経済格差も凄まじく広がり、治安悪化暴動暴挙、妬み僻み
部落が出来たり、外に置く自動販売機も日本から消える
拘り蟠りを捨てられる人間形成が一番
そんな教育を目指すことにしてます。
ここで云う難関大学から大企業に就職した後、会社倒産、合併など
状況が変わり転職せざるを得なくなった人が身近に数人いる。
そういう時に重要なのって「何やっても食べていける」みたいな
タフさだと感じるな。自分の息子にはそういうのを乗り切れるチカラを
つけて欲しい。それが「公立」ということではないけどw
学力とかは二の次でいいから、
素直で勤勉な性格になり、機転が利いて、一人で世の中渡る力を付けていってほしい。
私立でも公立でもどっちでも良いんだけど、そろそろ決めなきゃいけない。
どういうのを選ぶポイントにしたらいいのかわからないけど、みんなどうしてる?
内面的なものは親からの教育が一番な気もするんだけど、
中学くらいになるとやはり学校もポイントだよね。
158 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 13:18:24 ID:YwcdHjMz
>>157 なんかそれって学力を身につけるより難しくね?w
そういうのって天性かなと感じている
>>157 うちは性格で選ぶかな。
例えば、毎朝自分で起きて基礎英語を一日も欠かさない様な子なら公立。
頭はよくても根気がなかったりヤンキーになりそうだったら面倒見のいい私立とか。
うちの息子、良くも悪くも周りに影響されやすいから
公立より均一そうな私立がいいかと考え中。
親なんてウゼーになる時期に、良い友達と先生に囲まれて
なんとかいい方に流されて欲しい。
161 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 13:36:43 ID:YwcdHjMz
所謂難関校と言われる所に
頭のいいヤンキーが入ってくる事があるけど
結局スポイルされる事が多いみたいな記述を度々見かけたな
出る杭は打たれるじゃないけど
秀才が集まる中でも天才肌は居場所があるとは限らないかなぁ
>>95 あら、同窓生ですね。
当初娘も母校にと思っていたけれども、公立小中の授業があんまりなので中受させました。
地域性もあってか私立は滑り止めという意識があったけれども、
都内私立一貫校を見学してその授業内容に驚きました。
公立しか知らない人は、どうしてもこの違いが理解できないと思います。
うちも大学進学よりも、6年間の学校生活重視です。
とは言え母校よりも進学実績もいいですけど>娘の学校
163 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 14:25:44 ID:QgalrU3D
来年は首都圏の大手塾もいよいよ 値下げ戦争が勃発するかも
この夏のセミナー生徒が集まりにくいようですよ
>>159 逆な気もする。
公立でヤンキーになりそうな子を、
堅めの私立に入れたら本人が耐えられないだろうし、
自由めの私立に入れたら、もっとたいへんな遊びを覚えてきそう。
10代ででき婚するヤンキーから、
御三家出て国際的に活躍するお嬢様育ちの人まで、
いろんな人と知り合ったけど、
私の結論は、「女子は育ちの良さが最重要」だ。
>>162 公立と私立で一番差が付きそうな教科は英語だと思う。
ゆとりカリキュラムで週3時間しかない公立中の英語の授業と
その倍以上の時間を割いている私立中とでは差が出て当然かもね。
166 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 15:09:42 ID:YwcdHjMz
まぁ教科書レベルが違うからね
167 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 15:59:26 ID:YwcdHjMz
学校にいろいろ求めすぎって感じ
>>165 うちの子の私立中の場合は、それに加えてNHK基礎英語を毎日聴くというノルマがある。
宿題の量も公立小のときと違って半端ないから、つい忘れそうになって焦るわw
170 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 18:20:07 ID:YwcdHjMz
今は基礎英語をipodに取り込めるので
便利な時代になったと思う
>>170 携帯やipod全面禁止なので利用できない ><
通学で使えればいいんだけどね。
172 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 18:41:20 ID:YwcdHjMz
へー 私立なのに変な縛りあるのね
>>172 携帯・iPod禁止の私立は結構多いと思うよ。うちの子の学校もそう。
174 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 18:56:08 ID:YwcdHjMz
へ?電子辞書とかももしかしたらダメとか?
自分が若い頃、ウォークマン聴きすぎて難聴気味なので
子がipodを使い始める年齢はなるべく遅くしたい。
とはいってもうちの子の学校も通学中の携帯音楽プレイヤーは禁止です。
携帯電話は届出すれば所持出来ます。
英語の教科書の学校でCDを申し込んで買ったけど一回聞いただけ。
176 :
名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 19:27:48 ID:YwcdHjMz
電子辞書がOKならMP3つきの奴あるから
それにラジオ英語入れればOKだな
公立、私立よりも勉強熱心な友達がいるかどうかの方が重要だと
>>146 高学歴でも事務職→専業主婦になるなら、産後も働けるような資格を持っておかないと
このご時世、子育てひと段落して働こうと思っても職が見つからない。
容姿は悪くとも雰囲気が良ければ何とかなる。
あと性格、運。
時代錯誤だけど学歴よりも幸せな結婚ができるかを考えた方勝ちな気がする。
>>172 携帯は塾用に持っていたけど、再三にわたって禁止とお達しが出たので
持って行かせられないです。持ち物検査とかで引っかかったら可哀相だし。
なのでテレカで帰るコールをしてくる。そのことを実家の母に言ったら
使わないで貯めていた古--いテレカをいっぱいくれたんだけど、
中に杉浦幸の「悲しいね」のテレカが混ざってて爆笑www
>>178 女の子は学歴よりも結婚相手ですね。
それには容姿は必要不可欠では。
産後というより子供がある程度大きくなってからでも働けるような資格は必要ですね。
お金があって働かなくてもよくても社交性がないと毎日つまらないので
働きたくなるんですよ。
181 :
名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 09:09:12 ID:H8hCYRcV
「基礎英語」は、CDで聞いてちゃ意味ない。
あれは、毎朝(または毎晩)、決まった時間にきちんと聞くこと自体に意味があるの。
183 :
名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 09:55:30 ID:H8hCYRcV
女の子なんかはバリバリキャリアウーマンになるのでなければ
大学じゃなくても短大とか行って早く働いて金貯めた方がよいね
女の子は、今時何か資格持って無いと結婚してからも大変だよ
だから大学でも医歯薬看護系とか人気あるんじゃ
自分の稼ぎで食べていける(子供を育てていける)仕事につける資格なんてほとんどないでしょう。
看護婦さんか保母さんかな?それでも、仕事がきつい割りに収入は多くない。
>>156 私の知っている範囲だと、高学歴の人は外資から声がかかって逆に年収アップというのが多かったけど?
女の子は頭より、愛嬌と可愛さと若さでしょ
>>152 ごめん遅くなりました。
公立で大丈夫という子なら結果としてやや安いからその点はいいんじゃないのという軽い気持ちなんだけど。
どの道を通ろうと、目標のために努力するなら、
自分だけの問題だから勝ちとか負けとか考えなくてすむだろうし。
自分がどんだけやったかやってないか、が第一だと思って。
矛盾だといわれるとは思わなかった、なんかごめん。
女の子こそ手に職だと思う。
大手の会社に入れても、結婚出産しやすくなるとも限らない。
実際働くかどうかは別として、稼ぐ手段が女性にもあるほうが結婚生活のためにもいい。
知人のお嬢さんは偏差値からしたらもっと上を狙えたんだけど
やっぱり看護科だか薬学部だか狙いで、中受で付属校に入れてた。
下の男の子は実力どおりの進学校へ。
稼ぎがある人と結婚できるとは限らないしね
夫がリストラされないとも限らない
192 :
名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 13:32:59 ID:2iSrknaH
私学の環境を買うために受験もありだと思うけれど
やはり教育とはいえお金は有効に使いたいね
突き進むべき道が早くから固まっているほうが楽な部分もあるし、
お金も投入しやすいとも思います。
でも殆どの小6年生はこれからの出会い次第だし
興味ある分野の就職になるだろうから、新卒就職率の高い学校へ
行くのが望ましいのかもしれませんね
自立して食べていけることが基本
結局、中受も親の経済力次第ってこと。
経済力のない親は、たとえ環境の悪い公立でも、行かせなきゃならないし。
子供は、自力で這い上がるしかないってことか。
私立行っても落ちぶれる人だっているんだし
環境悪くても本人や親がしっかりしてたら大丈夫でしょ
環境に左右されるんじゃどこいっても同じ
195 :
名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 21:56:18 ID:9jUKRvTI
>>環境悪くても本人や親がしっかりしてたら大丈夫でしょ
我が子を公立中に行かせなきゃならない時点で
しっかりした親とはいえない。
>環境に左右されるんじゃどこいっても同じ
馬鹿なの?逆でしょ
小学校の時から下校してから寝るまで勉強して、
難関大学に入った同学年の同性のいとこより
勉強した事もなく高校まで公立で
適当に2流短大に進学して遊びまくった私の方が生活水準が格段に高い。
私の子供は私立に入れましたけど。
そのいとこはせっかく私の父のコネで入社した一流企業を1年足らずで辞めてちゃったし。
別のいとこは難関中高一貫校に入ったのになぜか三流大学に進み19歳でデキ婚。
つまり、私立中に入れたからといって安心してはいけないのです。
198 :
名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 23:39:12 ID:IY7SqCSL
頭の悪い一族ですことねw
で終わるだけの話だ。
一般化して語れるものじゃないと気付けないところがまた
頭の悪さを露呈してて笑えますがw
中受から先の人生は、中受を子供本人が意志を持って臨むか、
なんとなく親にやらされてるかの違いじゃないかな。
血筋の悪い一族だことwwwおたくの子供も気をつけないとwww
>>194 しっかりした親なら、経済力つける努力しろよ。
大人なんだから。
親の環境を子供に引き継がせるな。
>>197みたいな大人になったら、その親は悲しむだろうなと思ってしまった
遊びまくりの自分を肯定して、努力家のいとこをバカにするんだもんな
私立中に入れたからといって安心してはいけないのはまさしく
>>197のような親なんじゃないのか
>>197の血筋はさ、たいして勉強しなくてもたまたま成金になった親が
子供を中高一貫に入れたのに、遺伝子に逆らえなかった話の典型だな〜w
>>197本人が歴史を繰り返してる(馬鹿で成金で中高一貫)のがさもありなん。
私は私立派だが、私立親で勘違いさんって
>>197みたいのが多い。
でも極一部なので、私学を否定している、と言う話ではない。
私もずっと本人次第で環境なんて、と思っていましたし、経済的にも厳しいので公立中に進ませる予定でした。
しかし、学級崩壊の辛酸をなめて、つくづく、どうにもならない状況というものを思い知りました。
まともに授業が成り立たないなか、親のフォローにも限界があります。
子供ももう少し落ち着いた学校生活がしたいと言い出し、私立受験することにしました。
もともと、受験率2割の小学校でしたが、この学年は受験予定者が半数を超えます。
204 :
名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 09:17:32 ID:aR60jvuX
5割も受験するのなら(その為に塾で勉強)
相当学力高い学年って気がする
205 :
203:2010/06/28(月) 09:33:46 ID:b4UaxseX
受験予定者がすべて通塾しているわけではありません。
塾代はムリで(その分私立の学費用に貯金)比較的安価な通信添削のみというのも聞きます。
志望校あっての受験ではなく「避難受験」なので、子供の成績次第でどこでもいいという方が少なくないのです。
それでも、節約してなんとかどこかの私立に入れられる家庭はいいのですが、
なかには、兄弟が何人もいて絶対私立の費用は出せないというおうちもあって、本当にお気の毒です。
>>189 子どもの教育に対して「安上がり」なんて考えている親はその時点で明らかに「負け」。
そんな親に「本当の勝ち」なんて言われても笑止千万。
207 :
名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 09:41:55 ID:aR60jvuX
5割も居たら
学級崩壊の元凶も受験するとかってオチは?
学級崩壊の元凶が受験って結構多い。
そういう子の親ほど公立を馬鹿にしてた。
うちの子の6年のクラスの時も問題児はみんな底辺私立に行ったので
公立は平和らしい。
でも公立は先生がね…
209 :
名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 10:41:25 ID:X6w7LRqC
>>学級崩壊の元凶が受験って結構多い。
そうかな?
うちの小学校の学級崩壊の元凶は
一人親家庭の子や勉強の出来ない子ばかりなので当然公立中。
三つの小学校から一つの中学校に行くのだけど
賢い子やまともな家庭の子は私立中に逃げて
残り物が集まった公立中はすごい事になっている。
>>208 大規模小以外は、その年その年によって学年のカラーが全く違うよね。
うちの学校は三年前は学級崩壊のため、保護者会が荒れに荒れて
問題児とその他の親が表立って対立してしまい
両者の子供達が私学に行った。クラスの8割が受験したそうで
それ故、残念組みも多く輩出してしまった年だった。
二年前は一部の優秀児と学力平均以下の一部が、しっかり準備した上で私学へ。
昨年は上位の子5名程が私学へ行き、一番低い偏差値の学校でも偏差値54。
今年は都立中高一貫と、中位私学と、発達障害向けの私学に一人だったので
学力ある子がかなりの数、地元公立に行った。
ある意味、今年が一番地元公立中で内申獲得が大変だと思う。
と言う事で、少子化が顕著なうちの地域は、学年によって
全く状況が違う。
でも、学力如何に関わらず、経済的に許されるならば
>>203の様に
動けるのがベストだと思うよ。マストじゃないけど。
>>203も頑張って!我が家もすごい裕福ではないけど、私立中学は
一部の煌びやかな学校を除いて、そんなにお金が莫大にかかるものでは無い。
質実剛健な方もたくさんいるので、安心して受験して良い結果を出してください。
お互い、この先の大学受験のために教育費は真っ先に貯めて行きましょう!w
学級崩壊やいじめの原因って、9割方はモラルの低いDON家庭の子が
勉強ができないから退屈して騒いだり、いじめの対象を見つけるからでしょ。
目的もって塾行くような子は、大抵の私立では通信簿提出義務があるから
(通常は出欠状況確認だけど先生への心証が良いに越したことないし)
問題起こすなって親に言われてるだろうし。
>>211 学級崩壊は、DQN家庭子女だけではなく、中学受験組が首謀者になることも多い。
低学年学級崩壊・・・・低知能、高学年学級崩壊・・・・高知能、という傾向もあるかな。
しかし、やはり担任教師の力量。
学級崩壊の責任を子どもに押し付けているようじゃダメなんだし。
うちの子のクラスが学級崩壊で担任の先生辞めちゃった
首謀者は塾に行っててストレスのたまった子が学校の先生を馬鹿にして
DQNがまんまと乗っかってる感じ
そのうちさっと塾組は手を引いて、いつまでもバカやってるのはDQNだけになるんだよ
あーヤダヤダ。
うちはやっぱり環境を買うよ。
3年間もまた、DQNと一緒なんてあり得ない。
うちの担任の子供は、3人とも中学から私立で「公立中なんて全く考えてなかった」って言ってる。お陰で話が合って助かってるよ。
学級崩壊の元凶の親が
「ウチの子には学校の授業なんて簡単すぎて退屈なの〜」と。
でも塾の授業についていけなかったみたいで底辺私立校に。
担任の力量もあるけど家庭の躾も大事だと思う。
親が教師をバカにしてたらそりゃ子供もバカにするよ。
そういう、学力的には中途半端なのに家庭(割と裕福)で甘やかされてる子に
学級崩壊のリーダーがいるのかもね。
塾じゃ最下位に近いけど、学校では上位なので周りの子を馬鹿にする、
地頭が良くないから、そういった己の馬鹿さ加減に気づかない。
217 :
名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 21:01:41 ID:aR60jvuX
んー あまりそれは地頭とは関係ない気がする
某地頭いい奴を集めた小学校がそういう問題を抱えてるってどっかで見た
頭がいいから先生も止められんのだとさ
自分が小学校の時クラスのいじめリーダーは私立だったよ、頭も良かったし
担任が言うには親が言うこと聞いてくれないとのことでかなり荒れてたわ
えげつなかった〜
学級崩壊は、問題児の親に原因がある場合しか今のところ見た事ない。
あと、受験勉強のストレスで学校で荒れるなんて子
そもそも受験に向いてないと思うんだけど。
受験のストレスというより親の躾に問題があるんだよ
5年の頃からえげつないことばっかしてたし
あれ以上荒れたクラス今までないわ
そいつのせいで小学校は嫌な思い出で締めくくられた。
難関中いったけど大学進学もしてなさそう
221 :
名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 21:30:24 ID:aR60jvuX
憎まれっ子世に憚るだべさ
「地頭がいい」のって、単に頭が切れるとか学力が高いんじゃなくて
能力が高い上に周りの人を思いやれる=そういった躾を親に受けていて、
親に愛されてて家庭のストレスなどがない、
もしあったとしても自分の中で考えて解決するような子だと思うんですよね。
(小中学生でそんな子はほとんどいないと思いますが・・・)
223 :
名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 21:38:14 ID:aR60jvuX
そんな良い子ちゃんなら
逆に心配だなぁ
ある日 いきなり自殺しそうで
受験ストレスというか睡眠不足により理性が利かなくなることってあるよ。
225 :
名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 23:42:27 ID:66k/FviO
ないよ。
難関に受かる子ほど睡眠をきちんととって規則正しい生活をしているから。
うちの学校の問題児は、みんな勉強についていけなくて荒らしてるタイプだわ。
担任も努力はしてるけど、授業がさっっぱり理解できず、躾けもできていない子を、
授業中静かに座らせておくのは難しいと思う。
塾に行ってる子や、勉強できる子に向かって、まさに223みたいなこと言ってるよ。
親の受け売りなんだろうな。
そうなんだよねえ。
最難関に受かった子は、学校を一日も休まず卒業アルバム委員まで
引き受けて学校に居残り、本当に早寝早起きだったよ。
中学受験すると言う事で荒れる子は、受験しなくても絶対に荒れてるよ。
低学年の時にえげつない事ばかりする悪い男子がいたんだけど
(万引き、教室内の窃盗、大人しい子虐め)受験生の時もまんまだったw
そして全滅。地元公立中学でも更に悪事に拍車がかかって
周囲は辟易している。
親が「利口ぶった実は馬鹿な人」だったから我が子が問題児なのは知らないし
今では、リベンジで難関高校に合格させると鼻息荒いらしい。
こういうのも中学受験するから、受験生もろとも誤解されるんだよねw
要は受験が原因ではなく、個々の人格の問題ってこと。
>>227 全滅って
その子、押さえ校とか受験しなかったの?
うちの子の同級生の問題児は女の子ばかりだったけど
偏差値35前後の受験すれば合格できる学校や3月まで募集してた学校
に入ってた。
>>229 脇ですが…
そういうお子さん&親御さんは、自分の学力を高く見積もりすぎて、
押さえ校すら本来はチャレンジ校とすべき学校しか受けないものなんですよ。
231 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 09:34:48 ID:3ycRKxj7
底辺私立に入れるぐらいなら
公立でいいって人もいるのでは?
掛かった塾代に後ろ髪ひかれて
意地でも私立に行かせたがる気持ちもわからんでは無いが
232 :
名無しの心子知らず :2010/06/29(火) 09:54:39 ID:0+t7CSE9
公立中は底辺私立どころではない最底辺がいるからイヤン。
4年生から通塾して塾のカリキュラムに乗っていけば
偏差値50位の学校には入れるよ。
(普通の知能があればだけど)
もっと努力すれば偏差値60の学校までは何とかなるかも?
それより上の学校に合格するのは地頭の問題になってくるので
親がガミガミ言ってどうこうなるもんではない。
233 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 10:11:05 ID:3ycRKxj7
だから偏差値35の私立に行くような奴らは
勉強してないAND/OR普通以下の知能なんだから
最底辺がいる公立と変わらないかそれ以下なんじゃね?
中受の偏差値ってよくわかんないな。
高校の偏差値が35とかだと中卒や養護学校との境目でヤンキーが多いとかイメージがあるけど。
中受する子自体が限られてるでしょ。
>>234 高校偏差値-10〜15って言われてる>中受偏差値
だから中受35だと高校で45〜50。
商業高校や工業高校によくある偏差値ですね、と。
あのさ、ここで底辺私立といっていろいろ推測で書いてる人って
どの程度のところを底辺と言ってるの?
たとえば某ゴルフの遼くんの学校なんか、中学受験の偏差値からすると底辺中の底辺だよね。
それでも公立中のなかの底辺とは比べ物にならないと正直思うし
万が一、自分の子が受験日に体調壊したとかでそこしか合格しなかったとしたら
私は迷わず、遼くんの学校に入れるよ。
「底辺私立に行くくらいなら公立のほうが」とは思わないし
ましてや
>>233のいう「最底辺がいる公立と変わらないかそれ以下」などとは思いもつかない。
底辺私立に行くくらいなら公立のほうが、と連呼する人っているけどさ
その両方を知ってるの?子供が底辺私立に行っていやなことでもあったとか?
がんばったけど偏差値が伸びなかった子もそりゃ受験生のなかにはいるだろうし、
まさかの不合格もたくさんあるわけだが、そういう子たちのことも貶めたいわけ?
>>235 なるほど。
そういう学校に入れるのは公立に通うよりは少し上へ行けるとか、
性格的にイジメが心配とか、そんな人たちが行くのかね?
発達障害の子がそれくらいの私立中に通ってる話は聞いたことがある。
238 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 10:48:48 ID:3ycRKxj7
ちょろっと35ぐらいの学校見て来たけど
やっぱり特待生制度持ってるね
進学実績もそいつらが作ってるのか・・な?
まぁお金が無いなら底辺私立の特待狙うのもアリか?
239 :
名無しの心子知らず :2010/06/29(火) 10:48:59 ID:0+t7CSE9
公立の最底辺は税金払ってない家庭もいそうだしイヤン
(むしろ恵んで貰ってるボッシーや生保が・・・)
底辺私立中親の方が、出来の悪いわが子の為とはいえ
環境の為に年間100万近くも払ってえらいと思う。
勉強に向いていない子だったら
同様のお仲間と併設短大までのんびりエスカレーターもアリ。
勉強嫌いor普通以下の知能で公立中なんかに行ったら
悲惨な人生が待っているから子供の為には正しい選択だね。
240 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 10:52:23 ID:3ycRKxj7
遼くんの杉並学院高等学校の偏差値みたけど
60以上あったよ?
>>239 そういうのは重要だね。
私立の学校を見学に行ったときに、同じ駅を利用する公立高校の生徒にタトゥーが
入ってて驚いた。そういう世界もあるんだなとw
「勉強しない」中1長男の頭殴り重傷負わす 傷害容疑で母親逮捕
・中学1年の長男の頭を殴り、重傷を負わせたとして、千葉県警千葉中央者は29日、
傷害容疑で、千葉市緑区おゆみ野の同市立小学校用務員、田中めぐみ容疑者(45)を
逮捕した。容疑を認めているという。
同署の調べによると、田中容疑者は26日午後6時半ごろ、自宅で、都内の私立中学に
通う長男(12)の両腕や両肩を、木製のちりとりで殴ったほか、5月下旬にも頭を
木の棒で殴るなどした疑いが持たれている。長男は頭の傷が化膿するなどして、
全治3カ月の重傷を負い、現在入院しているという。
田中容疑者は長男と2人暮らし。27日朝、JR千葉駅前にいた長男のけがに、
通行人が気付いて警察に届け、同署で田中容疑者を調べていた。
田中容疑者は「勉強をしないのでやってしまった」と供述しているという。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100629/crm1006290911006-n1.htm ポイントは、母親が小学校の用務員で母子家庭、中1の長男は私立中学。
受験を突破したのにまわりについていけなかったのかな。家庭環境とかお友達の質とか
言ってる私立派のみなさんどう思います?
>>240 高校の偏差値はそりゃ60あるだろうけど、中学受験する層のなかでは最底辺だと思うんだが。
ていうか、そんなことも知らないで
>>233みたいなこと言ってたの?
公立中で最底辺の子供たちが、高校受験で皆60以上のところに入れる、なんてわけないよね。
それでもあなたからしたら「最底辺がいる公立と同じかそれ以下」なのかな。
244 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 10:58:17 ID:3ycRKxj7
>>242 どうもこうも。別に、私立だからそういう事件起こしたともいえないというだけでは。
逆に、公立中や公立高の家庭で起きる家庭内暴力事件に(こっちのほうが多いだろうが)
わざわざ「公立派のみなさんどう思います」って聞かないでしょう。
なぜこういったものを取り上げて、ミスリードを誘うような書き方をするのか。
反抗期で勉強しない子なんか、どの学校にだっているでしょう。
この家庭でそれが虐待になってしまったのはなぜなのかは知らんよ。知り合いでもないし。
247 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 11:07:56 ID:3ycRKxj7
>>243 杉並の中受組が杉並高校の問題を解けるのか?
近くの私立は中学と高校の偏差値が変わらない(どっちも65前後)
中ニの最後の期末テストが高校受験のテストと全く同じだそうだ
なので中学と高校の偏差値がここまで開いてる杉並って
内部格差がすごそう
248 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 11:15:59 ID:3ycRKxj7
遼くんって公立中上がりだし
公立の環境が劣悪なら英語ペラペラで好青年と言った
今のイメージとは矛盾しそうだな
うちは都内在住なんですが、
比較的ゆとりのある世帯と、都営住宅などに住んでいるような生活保護受給世帯とが、
同じ地域にミックスされている地域で、中間層を除くと、
子供の学力や生活レベルにはものすごい開きがあります。
子供に対する教育熱が全く違うので当然かもしれません。
労働に対する収入を得ている世帯と、働かないでもお金がもらえる世帯では、
子供の将来に対する思いが全く違いますね。
後者の方たちは働かなくても、楽々生きていける事を知っているので
勉強して努力することに必要性を感じないのでしょう。
頭がいい子ほど努力しています。何もしないで頭がいい子なんていないと思うのです。
東京都の生活保護受給率はとんでもなく高く、東京や大阪以外の地域では、
学力上位層のボリュームが、公立>私立という所がほとんどですよね。
特異な地域性の中には、そんな事情も見え隠れしている気がします。
そんな環境下だと、だれでも入れる公立小・中学校が敬遠されて
努力しないと入れない私立に人が集まるのでしょう。
頭がいい子ほど努力しています。何もしないで頭がいい子なんていない。
学歴がすべてではないと思うけれど、客観的な判断材料としてはもっとも有効ではありますね。
だからこそ同じような学力の子と、共に過ごすことができる私立に行かせたいのです。
先日の授業参観で、さらに受験をさせたいという思いが強くなりました。
高いものを着てるとか、良いものを持っているとかではなくて、
授業参観にTシャツに短パンで来るような親は、私立にはいないと思うので。
250 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 12:09:04 ID:3ycRKxj7
>>250 東大京大合格者のうちの私立占有率が全国一の高知を忘れないでください。
252 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 13:03:12 ID:3ycRKxj7
253 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 13:08:24 ID:3ycRKxj7
つか東北はわからんでもないが
埼玉が酷すぎだなw
アホしか住んでないのか??
>>253 本人の住所でなく学校の所在地で分けてるから、
東大に行くような子が都内の学校に流出する埼玉県は少なくなるし、
大阪から流入する奈良県は多くなる。そのへんを頭において見ないと。
私立中高行ったのに二流私大しか入れなかった奴でも
公立中・公立高から東大に行った奴と比べたら
やっぱり地頭というか根本的な人間としての質が全然違うからね
小学校から私立に行かせるのは決して無駄じゃないよ
私立に行くような子は家庭環境からして違うって事もあるけど
256 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 13:53:55 ID:3ycRKxj7
そうなのか?
私立一貫から二流大以下にしか進めなかった奴は
ニートになったり精神崩壊してる奴しかしらんわ
無駄にプライドだけ高くて現実と向き合えないと言うか・・・
>>229 それしか考えられないなあ。
親が僻地出身で、モンペで、見栄の塊みたいな人だったから。
同じ私立派として、一緒に括られるのがあの頃は本当に嫌だったわ。
結局「こんな学校の子達と一緒に公立に行きたくない」と言って
馬鹿にしていた地元公立に進学したけど、公立派の人も
一緒なのは心底嫌だと思うわ〜・・・
>>230 横ありがとう!まさに、その通り。
毎年一定数、そういう親子っているよね。
258 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 15:50:34 ID:XATesul/
私立中学派の人って、そんな滑り止めまで受けるもんなの?
うちは受験までまだまだだけど、進学校か大学の付属しか受けさせる気はないけどなぁ。
それ以外なら公立を上回るメリットってなさそう。
>258 >公立を上回るメリット
それは地域によるんじゃ?
>258さんの地域の公立はいい環境なんだね。
子供が(まだ小1)勝手にある学校に憧れを抱いていて「絶対行く!」と
張り切っている。
出来れば行かせてやりたいけど、色んな意味で大変そうだよ〜。orz
260 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 16:59:27 ID:3ycRKxj7
天才えりちゃん思い出したw
親が東大東大行って洗脳されたんだろうなぁ
つー感じの絵本
綺麗な校舎、冷暖房完備、洋式トイレ、メディアルーム。
虫だらけの地獄のプール掃除なし(温水プール)、広大な図書室。
宿題や補習がすごいが、娘は喜んでいる@都内私立中
大した偏差値の学校ではございませんがw
>>259 うちの娘(小3)もそんな感じ。
他の学校は眼中にない、絶対そこに行く!と頑張ってる。
私立に行きたいわけではなく、その学校に行きたいので
そこがダメなら、地元の公立に行くらしい。
うちは公立中学が比較的落ち着いていて、
かつ、経済的にそう余裕があるわけではないので
親としてはこのまま受験道を歩んでいいのかどうか迷う。
263 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 17:17:54 ID:XATesul/
なるほど、そういう面では私立の圧勝だね。
公立はとにかく楽。
通学5分、費用安い、親子共々友達多い。まあ、比較的安定している地域だから言えるのかもしれないけど。
264 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 17:55:40 ID:yvHxWxbD
>私立中学派の人って、そんな滑り止めまで受けるもんなの?
受験が近くなればわかると思うけど、当日何が起きてもおかしくないのが中学受験。
当然受かるはずの子が落ちたり、あの子がどうして!?と思うような子が
受かったりするのよ。
何年も頑張ってきてどこも受からなかった、なんて事態はなんとしてでも
避けたい、頑張った証を残してやりたい親心だよ。
子供にしたって、どこか受かってあえて公立に行くのと、どこもダメで
公立しか行くとこがない、じゃ全然違うでしょ。
理想を言っていられるのは今のうちだけだよ。
265 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 18:01:27 ID:3ycRKxj7
公立行くつもりで私立受験すればいいんでないの?
何でこんなブオトコと結婚したの?
と信じられないくらいのブサイクな旦那の嫁も
中3くらいの時はアイドル並みのかっこいい男子と結婚するはずだった。
子どもが小学校低学年の頃は、ほとんど全員があわよくば御三家そうでなくても○○くらいは・・・・
と目論んでいる。
267 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 18:07:58 ID:3ycRKxj7
知能テストやれば
大体このぐらいは行けそうだなって
(逆にそこまで達しないと努力不足とか)
目星つきそうじゃね?
千葉市だけど、毎年学力テストはしてますよ。
子供はほぼ満点だったけど、塾では底辺w
>>267さん、お子さんいますか?
269 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 18:15:50 ID:3ycRKxj7
いますよ
>>258 都内だけれど、選択制だから区立小・中学は限りなく格差が激しい。
それに少子化で少人数校だと部活もロクなのがないよ。
男女比の人数も学年により偏りがあって、同性がクラスに10人未満なんて場合も。
その手の少人数校って「人数が少なくて手厚く目をかけてもらえる」とばかりに
本来なら支援級クラスの子がゴリ押しで入ってくる確率も高い。
定員割れした私立中ならともかく、生徒数のいる学校を希望すると選択肢が私立か国立になる。
天才えりちゃんを書いた子、
wikiで調べる限りでは高卒なんだね。私立だけど。
もてはやされてた当時、母親が
「赤ちゃんの時から毎日図書館に通ってるんですぅ〜」
と自慢げにテレビのインタビューに答えていて
赤ちゃんが図書館で何するんだろう?と思ったのを覚えてる。
あの小説、原稿を書いたのは本人なんだけど作ったのはは母親だったりして。
私立行くならせめて共学行った方がよいと思う・・
公立>私立共学>女子校・男子校
ってこと?なんで?
女子校はね〜・・
中学2年くらいになると化粧して髪巻いて放課後男あさりみたいな感じよ
これは偏差値関係なくどの学校もそんな感じ
275 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 21:37:29 ID:ZQRaQ77R
想像で書いてる人が多いのかな。
公立行くつもりで中学受験なんてありえないよ。
お金をどのくらいかけるかは家庭によるが、少なくとも当日まで皆必死で
努力するんだよ。ダメだったら公立でいいと言えるのは、そういう過程を
すっとばした人だけだと思う。
知能テストなんて、なんの役にも立たない。
当たり前だが共学別学どちらにもメリットデメリットはある。
私立って、ほんとに学校によって雰囲気が全然違うから、
わが子にあった学校を見極めるため、親は何校も足を運ぶのよ。
経験がなくても、少しの想像力があればわかるだろうに。
>274
どの学校にもそんなのがいるってことでしょ?
んなの共学でもゼロじゃないと思うが。
>275
それ都内だよね。
東京から転勤で関西に来たけど、私学ないよー。
都内や通学に便利な周辺地域とはわけが違う。
周りの人は、校風よりも偏差値と通学時間優先で受験校を選んでる。
あとは附属かどうかとか、共学か否か。これで目一杯だよ。
行きたい学校があって受験するけどダメなら公立の人、たくさんいます。
ここには地方住みの人も来てるから、かみ合わないのはしゃーないかと。
ってこの話題ループしてるねw
277 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 22:40:24 ID:3ycRKxj7
>>275 え?役に立つよ
大体が12歳時点で18歳時点の大学進学実績を青田買いするわけ
中学入試なんてモロ知能テストじゃん
278 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 22:42:15 ID:3ycRKxj7
某進学塾の灘クラスの平均IQは
140と言うのは有名な話だよw
279 :
名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 23:47:11 ID:ZQRaQ77R
>276
地方のこと知らなくてごめん。
>>275 私、小学生のとき塾で中受クラスにいたし、進学実績上げもかねて受験もしたよ。
論理的に考える力の基礎になって、中学(公立に行った)以降の勉強に役立ったし、
就職試験も楽だった。
受験しなくても塾などで勉強するのは必須になってきてる気がする。
実際受験するかどうかって、私にとっては最後のおまけ的な、些細な差に思う。
公立も私立も検討して、メリットが多いほうにするつもり。
>>274 うちの娘の通う伝統校(中高一貫だが、大学もあり)では考えられないがw
全員卒業まで髪の毛黒いし、スカートは短い子でも膝上3cm
おしゃれは正鞄の他に持てるサブバックを、109ショップでもらえる
通称ショッパーにするとか、髪ゴムをカラーにするとか程度だよ。
セーラー服だから清楚に着こなす事に誇りを持っている。
iPodも携帯も学校内では操作禁止だけど、通学時は許可されてる。
正鞄にも好きなキーホルダーを付けているけど、本人や各家庭が
常識あるので、常軌を逸した状態の子は皆無。
休日に友達と遊びに行くけど、プリクラ見ても皆本当に可愛らしい。
教育費を十分にかけてもらい、親の愛情を受けている育ちの良さを
あんなプリクラ一枚からも感じるのよね〜・・・
私がヲチしてる近所の公立に進学した柄悪い子たちの
リアルを晒してみたいもんだわwしないけど。
クラスメイトだった子の母親が、娘に酒を買ってくるのが分かって
本当に驚いているわ。これでも周囲からは比較的裕福な学区の中学と
言われているんだから、公立派の言う「環境の良い公立」の
「環境の良い」部分のハードルの低さが良く分かる。
>>276 本当にまったくかみあってないね。
スレわけたほうがいいのかも。
公立高校の受け皿としての私立高しか知らない人が、私立中もそんなもんだと想像して紛れ込んでるし。
例えば、全国学力テストだのというのは、首都圏で中受させようという家庭にとっては問題外の話なのよ。
確かに受験者も多いので、優秀な子ばかりではないけど、大手塾で中上位にいれば4年生で6年のテストが満点とれる。
首都圏→私立よりどりみどり&公立中底辺層は底なし沼状態→数校受験してどこかに進むのが一般的
(むしろ、志望校一校のみで落ちたら地元公立というのは、戦略ミスや高望み勘違い親とみられがち)
大都市圏→私立が少なくて偏差値に幅がありすぎる(偏差値60レベルの次は、40とか)成績上位者は下の私立にいれる気はない→落ちたら公立
地方→私立中がなく、公立中が教育機関としてきちんと機能している(首都圏のフタ昔前くらいのイメージ……昔は良かった〜〜)→高いお金を払ってまで50以下の学校に入れる意味なしくらいに思っている
っていう認識かなあ。
うちの娘の学校の生徒もみんないたって清楚で真面目で綺麗。
うちの周辺は私立校が多くて電車でいろんな学校の生徒を見かけるけど
偏差値関係なくどこの学校の子もきちんとしてる。
284 :
282:2010/06/30(水) 09:17:55 ID:U57smUqN
追加ね。
首都圏私立中は、偏差値にかかわらず、きちんとした家庭の子が多いのよ。
都内だと公立中は、地方の最底辺(学力も風紀も)私立高校のようになってるところもあるから。
将来が想像つくようなガラの悪い子を避けるというニーズがあるので、公立並みに崩れたらそれこそ存続の危機。
むしろ、東大合格者数を誇るような進学校のほうが自由な校風かな。
>>282 地方→私立中高はあるけど、ミッションとか仏教系がほとんどで信者子弟を集めている。
私立の無宗教系中高一貫進学校は1校のみ。
大学進学者は県外へ出るのが一般的で、県内では県立高校の名前でステータスが測られるから
公立中に進むのが一般的。
中学は荒れてはいないけど、ゆとり教育で勉強はしないよ。
その分、公立私立問わず高校が勉強させる。
朝の義務補習(0時間目)、夕方の義務補習(7、8時間目)、土曜補習、
長期休みの補習と合宿は当たり前。
塾と高校が生徒の時間の取り合いをしている。
公立中学も地方によって全然違うよね
地方の田舎から首都圏に来たんだけど
あまりの違いにびっくりだよ
服装が乱れすぎてて茶髪の子もいるし最初高校生かと思った
前いた地方では見たことのない子たちw
それでもレベルが高い教育熱心な地区らしいのだけど
ほんと基準が違うなと思った
これは受験して私立行きたくなる気持ちもわかる
都会は私立充実してるから、公立はハナから狂騒するのを諦めていて、
その結果ガラの悪い子が集まったり、設備が充実しなかったりという話は聞く。
都内とか神奈川あたりの都会ど真ん中だけにおこる現象らしいけど。
首都圏でも独自で公立教育に力入れてるところは多々あるみたいだけどね。
教育なんちゃら都市と銘打ってる自治体とか。
うちは上記の都内ドストライクだから受験はするつもりだけど、
公立が充実してたらそっちが良かったわ。やっぱ。
>>287です。
ミスしました。
1行目 狂騒× 競争○
>>286 全然違うよね。
でも、真面目だけどうちの県はレベルはかなり低い。
友達の子が田舎の公立中卒業して、転勤で東京都の公立高校受験する予定なんだけど、
ベネッセの模試か何かで底辺公立高しか受からないと出て真っ青になってた。
今、真面目で勉強熱心で地味で、さほど偏差値の高くない私立高を探してるよ。
高校受験をやっている私立高が少ないことにも驚いてた。
290 :
名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 10:26:18 ID:CmDK0mKh
勉強さえできればどこかしら入れる私立がある
レベルの低い公立は無茶やっても受け入れ先がある
っつー感じか
まぁ内申点対策の為に無茶するのは止めようと言う動機付けが無いのなら
そういうカオス状態になるのもある意味必然だな
291 :
名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 10:33:14 ID:CmDK0mKh
>>289 公立でも東京とかだと
独自問題出すところが多いから
対策が必要になってくるんだと思う
それに加えて内申比率低いからなぁ
>281
中学生くらいからブランドものは当たり前
何十万もする腕時計つけて学校来る子も普通にいるよ
教室でヘアアイロンのコンセントつけて髪の毛巻いたり
将来は医者と結婚するって言ってる子もいたな〜
293 :
名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 16:09:40 ID:RQRq4Mhz
東京の私立もバラ色ではないみたい
今年の3月14日、東京都中学校長会が『私立中学校から都内公立中学校への転入学生徒数調査結果の概要について』
という調査発表を行いました。都内651中学校のうち569中学校(87.4%)の回答があったこの調査は、
私立中学校から公立中学校への『転校』の実態について、都道府県単位で行った初めての本格的な調査です。
その結果は全国紙にも掲載されました。主な内容は次のようなものです。
○公立中学校へ転入生を送り出した私立中学校(国立中学校を含む)
(1)総数230校
(2)内訳1)東京都149校 4)千葉県16校
2)神奈川県11校 5)国立15校
3)埼玉県10校 6)海外・その他の地域13校(転居含まず)
○都内公立中学校への転入者数の合計
(1)平成14年度259名
(2)平成15年度331名
(3)平成16年度359名(平成16年12月10日現在)
○私立中学校での退学等の理由
(1)非社会的行為(いじめ・不登校) 約28.2%
(2)反社会的行為(暴力行為・喫煙) 約6.5%
(3)友達とのトラブル(いじめとの関連が大きい) 約16.6%
(4)学力問題(強制退学、進級不能) 約10.1%
(5)転居(不透明な回答が多い) 約7.7%
(6)経済的事情(学費納入不能) 約13.6%
(7)その他(部活動や教師とのトラブルなど) 約17.3%
経済的理由がもっと多いのかと思ったけれど。
↓ソースね。
http://blog.goo.ne.jp/higasioka-soudan/e/74c07236ba11eb2f9956edb6178ac089
294 :
名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 16:14:12 ID:RQRq4Mhz
>・3年生2学期末や3学期に公立中学校に転入させる
これは一貫校から他の私立や公立高校受ける生徒のとこだね。
>>292 そりゃどこの聖プレジデント学園だw
うちは一応都内私立(千代田区)だが2000円の腕時計www
>>284 >むしろ、東大合格者数を誇るような進学校のほうが自由な校風かな
これは全くその通り。
特に「伝統的な私立進学校」はそう。それでいてほとんどの生徒が崩れないんだから素晴らしい。
>>294 >私立の健全な発達に差しさわりのある生徒は辞めさせるから公立で
>面倒みなさいよ
だからこそ、「普通の家」でもみんな私立に行かせるわけで。
誰だって自分の子と素行が悪い子を同じ空間に置いておきたくないものだよ。
そうやってはっきり言ってもらってるから、安心して通わせることができる。
うちの娘の通う「伝統的な私立進学校」、
化粧、茶髪、ピアスはふつう。
まあでも、ふつうの真面目な大学生もそんなものかも。
299 :
一流半やけど:2010/06/30(水) 17:59:52 ID:6Vd667bT
転入で勉強が一気には、はかどるとは思わんわな。
あんさんのお子さんがほんまに勉強する気があるんなら学習催眠をすすめるでぇ。
わしはまぁ東大や京大ではないけど、一浪のすえことし一流半の国立に合格した。
関西では関関同立のうち、2校受けて両方合格。
わしおもうた、小学校や中学校のとき受けてたら、東大は行けてたんちゃうか。
転入よりも話早いと思うで。
300 :
名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 18:07:07 ID:CmDK0mKh
同志社大学と立命館大学に受かったけど
同志社や立命館の附属に行ってれば
東大に行けてた と言う話か?
首都圏私立中中学でも自由を謳っている学校は
派手でも良いと思うよ。慶応、青山、成城、下では玉川や和光は
とても自由だろうね。学費も元々高いし、お金の価値も質実剛健な
家庭の子が集まる私学とは、また一つ常識が違う部分もあると思う。
ましてや貧困家庭の公立派の子供達とは、一生関わる事が無いのでは。
私学を志す家庭はそれも踏まえて学校選びをする。
私はお金持ちの子が高い時計をしたり、茶髪や巻き髪にする事を否定しない。
「あら、いいわねえ」と言う感じ。海外に毎年数回行くのも、それが
その家庭のカルチャーなのだから、周囲がとやかく言うことでは無い。
全く嫉妬心など起きない。
我が子の中学の友達にも、親が著名人と言う人がたくさんいるし、
医者の子はお父さんが車が趣味で外車を数台持っていると娘が聞いてきたが
親子揃って「へえ〜〜〜いいねえ〜!何々、その子は親の後を継ぎたくて
医者になりたいって?無理なら跡取りになれる人と結婚したいとな?偉いねえ」
と言う話になる。
公立中に行くと、この程度の話でも「高い時計持って、将来医者と結婚する
とか言ってるの?いけすかないわね〜」ってなっちゃうの?
荒んでるね・・・
関関同立って確かに中学受験で受かる子は優秀だけど
普通に公立中高いって大学受験で受かる人っていっぱいいるよね?
中学からの内部の子はほとんどそのまま進学するけど
中学受験で関関同立受かるほど頭のいい子たちが
中学私立に行かないで公立進んでそのまま順調にいけば京大や阪大のような
難関国立にいけると思うのは気のせい?
確実に気のせい。
ついでに
>中学受験で関関同立受かるほど頭のいい子たちが
頭のいい子はもっと上の中学に受かります。
じゃあ、公立行っても勉強すれば受かる関関同立は行く価値がないというわけですね
環境を買うのでなければの話なら
大阪に子供が幼稚園まで居たんだけど
追手門、パドマ、グレースあたりの幼稚園に通ってた子達が
今どこの中学行ってるのか知りたいわ。
>>304 そう考える人もいるんじゃないの?
環境を買う人がいるように。
>>301 同意。それに、中学にもなったら親の職業なんて普通自慢しない。
高校、大学になればなおさらだ。
大学卒業後何年もしてから、仲良しだった子のお父さんが
大手生命保険会社の専務だったと新聞の訃報欄で知ったよ。
>>304 公立もあるレベルより下になると
関関同立行く子すら少なくなるので…
関関同立の中学受験大手塾の偏差値知ってる?
もっと上目指さなきゃ!と思うよ。
そりゃ灘中目指した子が全員灘に入れてもらえるわけではないでしょう?
直前でやっぱ無理と気づいてレベル下げる場合もあるし、第一志望残念な
結果になる子はたくさんいるでしょう。300人募集で900人受けたら600人は
第二志望に行くんだよ? 2番手3番手の学校を目指した子たちの半分以上は
4番手5番手に行くんだよ。
うちの上の子の私立中、中2現在でもうすでに2人ほど公立中へ転校しました。
喧嘩で友達殴っちゃったとかのやんちゃ系と突然キレる系。「引越しのため」
って発表だけど、ほとんどの子が事実を知ってる。
公立だとこういう暴力事件や盗難事件が起きても辞めさせることができない
から我慢してクラスメイトとして過ごさなきゃいけないけど、私立だと自ら
いなくなってくれるから安心。
311 :
名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 10:45:08 ID:RhIDvN5q
6年間同じメンバー・・・高校募集がなければ出て行く子はいても
入ってくる子はいない。
中学始めぐらいで人間関係に躓いたら心底つらい。
いじめられている、というわけではないけれどじっと耐えるのみ。
親が高いお金出してくれているのは分かっていたし、
「いい学校で楽しく過してくれている娘(ハート)」と思っている親のために
それを演じていたなぁ〜。
今更地元の学校になんて通えないと分かっていたし。
付属の大学だけはどうしてもイヤで(ほとんど皆がいくから)何が何でも
避けたっけ。
312 :
名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 11:28:42 ID:BSwzUBr6
エスカレーターなんかだと
受験が無い分 好きな勉強でもしてくれればいいけど
実際に空いた時間は不純異性交遊(笑 に充てられるんだろなw
ほぼ内部進学の某女子大付属は勉強厳しいよ。
知らない人は、偏差値60未満の「女子大」付属中なんてどうよ、と思ってそうだけど、
古き良き時代の女子教育を貫いているので、大学受験のための勉強ではなく、学生としての本分である勉強をおろそかにすることは許されない、
というか、生徒自身、まじめにやって当たり前という意識がある。
女子母としては、このカラーに惚れてます
都内の付属だけど、高校まで金髪も茶髪もいないよ。
中高とも携帯も禁止。生徒会でなんか反対してたけど。
ほぼ付属大学に行くけど、部活も勉強もちゃんとやってる。
付属を蹴る子は、国立大とかどこか医学部狙いとかって感じ。
親も子供も、これが普通だと思っているので問題もない。
>>312さんの周辺には、きっと
>実際に空いた時間は不純異性交遊(笑 に充てられる
ような付属校しかないのでしょう。
気の毒なことだと思う。
そもそも大抵の付属校は成績が良くないと希望の学部に入れなかったりするわけでw
のーんびり遊んでると、それこそ「バカ捨て学部」にしか入れなかったりする。
>>312 エスカレーターを知らない人の発言に聞こえる。
少なくともうちの子学校では中→高へのステップにも選考基準があって
成績表で一つでも1が付いた子は上がれない。中2の時点で浮ついて
勉強しなくなって成績下から10人くらいになったら、学校からしつこく
親が呼び出されて「このままですと高校には行けません。どうなさいますか?」
って言われるわ。学校の授業についていけてないわけだから、高校へギリで
上がっても高校は留年ありだし、大学はまず無理。
横道に逸れた子…異性に興味ありでだらしなくなったり、音楽に目覚めて勉強
しなかったり、不良化したりなんかした子らは高校進学時に消えてる。
ギリで入ってきても留年言い渡された時点で消えてく。
なので、学校から呼び出された親はもうその時点で大学はアウトだということ
を言い渡されてるようなものなので、レベルに合った高校を受験し直したり、
留年決定時点で海外に留学させたりします。
エスカレーターから落ちないようにほとんどの子たちはきちんと勉強していま
すよ。
317 :
名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 17:22:52 ID:BSwzUBr6
枠が決まってる以上
仮に全員 不純異性交遊(笑 に明け暮れなくても
希望の学部から外れる奴は出てくるじゃんw
自分の子に限って・・・と思いたい気持ちもわかるが
ただの身びいきだろなw
>>312 不純異性交遊wとかを心配するんだったら、受験ありなしにかかわらず公立コースはありえない。
中高一貫の中だるみに関して言えば、じつはここが力を蓄える大事な時期でもある。
中学の時、つるんでさぼっていたような悪友が、高2あたりになると目の色変えて勉強始める。
ここが肝なんだよ。
319 :
名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 17:28:44 ID:BSwzUBr6
>>318 大学受験するなら
そんなの当たり前の話じゃん??
公立とか私立とか関係ないよ
>>317 ほとんどの附属高校においてほとんどの学部枠は余る。
もちろん慶応の医学部とか学部間格差の激しい早稲田とか例外はある。
通常において希望学部枠に入れない生徒は、かなり勉強しなかった生徒なので、
そういう勉強嫌いな生徒にとっては学部なんかどこでも同じ。大学入れれれば文句ない。
>>319 ?
321 :
名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 17:49:25 ID:BSwzUBr6
ほどほどに勉強してれば良いってことだな
不純異性交遊の時間はたっぷりありそうだね
ID: BSwzUBr6 は公立と私立で基準を使い分けてるなw
どっちにしろ勉強せずにドロップアウトする子は、6年一貫でも高校受験するにしても
ドロップアウトするのよ。
なんで「不純」限定なんだ?
空いた時間で普通に異性交遊でもなんでも好きな事したらいいじゃない。10代だもの。
きちんとした家の子のおつきあいはちゃんと常識も節度もあるよ。
もちろんきちんと勉強をするのが当たり前なのは本人が一番分かってる事だ。
324 :
名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 18:18:27 ID:BSwzUBr6
325 :
名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 18:28:11 ID:BSwzUBr6
>>325 うちも就学前から使ってたよ。
Macだし。
上は大人しくお絵描きソフトや絵本で遊んでいたが、下は幼稚園児の頃からシステムに
興味を持っていじりまくるんで参った。
大学は情報処理関係へ進む、と小学校の頃から決めるようなオタクwに育ったよ。
327 :
名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 18:43:44 ID:BSwzUBr6
リナックスの方がよくね?
システムの勉強になるし
変な事(謎 しようとすると
かなり詳しく勉強を必要になるし
>>327 その子が幼稚園児の頃はまだLinuxは無かったよ。
今のMacはLinuxでもWindowsでもブートできるから、フレキシブルに使っているっぽい。
他にも「OS自作のなんとか」とか読んでるから、もう私には手の届かない存在だ。
プログラミング言語にしても、聞いたこともないような言語の話をしてくれるw
大阪の私立小中学校は、これから学費の値上げが始まるのか?
知事もひどいよな。
330 :
名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 19:24:01 ID:BSwzUBr6
>>328 じゃあお子さんは結構大きいのか
その頃のmacって高くね?w一式そろえて100万200万単位だった希ガス
子供専用にlinux動く程度のパソコンプレゼントしたけど
一式揃えても1万ちょいだったw
自分が子供の頃は100万200万の世界だったから
浮世の感があったわ
子供が中高一貫校で進学校に通ってるけど
高1からみんな大学受験モード開始してる。
中学の間にホント中だるみ状態だったわ。
やっぱり一般公立高校生は、1,2年ぐらい進度も意識も遅れてる気がする。
浪人していい大学(旧帝大ぐらい)受かるぐらいなら、高1からちゃんと勉強しておけば
いいのに・・・勿体無い。
332 :
名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 21:30:14 ID:BSwzUBr6
公立派は浪人込みで考えてるんじゃね?(滑り止め私立を受けないのが多い)
私立の売りは現役になってるし
浪人込みで考えてると言えば、普通に考えて就職も遅れるわけだから
同じ条件で定年退職迎えた場合、1浪なら年収も1年分損すると思うんだけどな。
・・・やっぱ勿体無い。
334 :
名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 21:41:53 ID:ClP8rDma
随分細かいこと考えてるんだなw
小中高思い出したら一番楽したのは塾だったわ・・
小学校はクラス荒れてたし中高は部活の上下関係とかえげつないし、
あと塾通ってる時、塾の子と学校のクラスメイトって
何か違うな〜・・って異和感感じた
あと不純異性交遊は公立私立関係ないな、
近くの頭良い女子校の子でも中2で妊娠して中絶って話があったし
336 :
335:2010/07/01(木) 22:08:09 ID:0yyA+bdy
楽した
訂正→楽しかった
>>335 うちの近所の公立中では2年に1回ぐらいそういう話があるよ>妊娠して中絶
ちなみに都内城北区部。
去年の冬なんか1年生がそういうことを起こした。相手は上級生。
入学してすぐに目つけられて付き合ってゴムも付けずにやられちゃって、だそうだ。
最寄りの私立ではそんな話聞かないしなー。
正確な統計取ってるわけじゃないから断言はできないけど、
私が知る限りでは、そういう事例は荒れてる公立中に多いと思う。
うちの子が仲良かった子も公立中に入学した途端に髪を染めて
男漁りを開始してる。
うちの子なんか幼すぎて遊んでもつまらないのか休日に会う約束しても
ドタキャンを繰り返され、メールしても返事が来なくなった。
良かったと思ってる。
近くの公立高校は偏差値60だけどほとんどの子の髪が茶色や金色。
その隣の中学校の生徒の集団と電車で一緒になったんだけど
一人の男の子をみんなでニヤニヤしながら代わる代わる殴ってた。
同じ小学校だった先輩(地元公立に進学)が、うちの子供いわく
「道でみかけたら、チャラくなっていた」
えっ、純朴で小さくて素直なサッカー少年だったあの子が?
おしゃれさんになったのかしらねウフフ、などと思っていたら先日目撃した。
金髪でチェーンの音も騒がしい、どっから見ても立派なヤクザになっていた。
中学生でこれかよ、と驚愕。
うちの学校には茶髪さえいないので、子供もびっくらこいたらしい。
十代のうちに守っておくマナーとかルールとか常識とかを身につけられないと
不幸だな、とちょっと思った。
親御さんもご苦労だなと心配になる。
公立でドキュ風味な子が混じると、幼い子は染まっちゃう場合があるから怖いね。
逆に自分をしっかり持ってて周りに合わせないと
「お高く留まってる」とか「ダサい」っていじめられたりする場合もあるしね。
(公立小ですらその傾向があった)困ったもんだ。
くそ真面目な女子私立中に入れて本当に良かったと思ってる。
341 :
名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 10:29:01 ID:3PHGveMh
東京はすげーな
俺ってワル自慢の
お国版みてるみたいだ
342 :
名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 10:36:35 ID:3PHGveMh
ある集団の空気を読んで
DQN(風)に振舞うのも
真面目(風)に振舞うのも
本質は同じだと思うが
まぁ人は見た目が9割と言うし
本質を見抜けないのが一般大衆の性だから
真面目(風)に見せた方が何かと得なんだろうが
343 :
名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 10:48:22 ID:aT8nW8to
ほんと、ほんと(笑)
どんだけ悪い子が地元の公立にいるのか自慢になってる。
日本全体で見ても東京全体で見ても公立出身者の方が多いわけだから
「自分はそんな公立に行かなくてよかったぁ〜」と思っても
所詮同じ日本という泥舟に乗っているわけで。
とんだ選民意識。
DQN風にふるまってても学校外ではちゃんと勉強してくれればいいんだけどね…
DQN仲間にそれ=学校外ではちゃんと勉強していることがばれると、
一般の生徒に対するよりもさらに激しい苛めの対象になるんですよね。
だから、「本当はいい子」wwwwでもDQNなお仲間ができるとどんどん本質も腐っていくというか。
昔から言うでしょうが「朱に交われば赤くなる」って。
345 :
名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 11:13:14 ID:3PHGveMh
まぁ流されるタイプの子供だと
環境は整えてやった方が
マシかもしれんね
それとは逆のタイプだと
私立で同じような集団に放り込まれると
却って反発しそうだ
尤もどんな集団でも
テスト等による序列はつくわけで
それによって妬む奴は出てくると思うけどね
(女子は特にコレに敏感らしく成功回避傾向を取るものが多いとか)
>ID:3PHGveMh
浅いなあw
「一般大衆」レベルにさえ達していない田舎猿の自分にそのうち気づくだろう。
「中学受験」を論じるのは、10年、20年、いや、2世代早いなw
347 :
名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 11:59:28 ID:3PHGveMh
では深い議論をどうぞ
ID:vwUJoiOXさんが深い問題提議をしてくれる様です。
子供の通う公立中では
トップ校行くような子をガリ勉と揶揄する風潮がある
そういう風に言われるのがイヤで
わざと勉強しすぎないようにする子もいるらしい
私立でも公立でも男あさり激しい人は激しいからね〜
私立通わせれば安全っていうのは大きな間違いよ
公立よりはましってぐらいだよね>底辺私立
底辺じゃない私立だと親もしっかりしてるからそんなに大崩れする子は少ないよ。
うちは御三家は狙えるけど狙ってない
大学受験のときに不利にならない程度でいいやと思う
実力にあった学校で中学、高校と首位を保ってくれてたらじゅうぶんだなぁ
学内の位置しだいでその気になったりやる気なくしたりするタイプだから、上は狙わせないよ
きっと学内の成績で学校選びしてたら、大学受験の時に不利になるよ。
全国模試とかで偏差値・順位出るしー。
高校のレベルで、進学する大学のレベルがある程度決まってしまう様な?
そんなことない。
中学のうちは学年上位にいた方が気分よくいられて勉強意欲も増すと思う。
ただ御三家狙えるから、併願校に行けばトップというのも甘い。
東大合格者出すような学校なら、どこもトップ層はとても優秀。
そういえば都内公立トップ校が十分狙えるのにあえて2番手に入学した子がいたな。
なんでわざわざ?と聞いたら、公立トップ校では首位を狙うのが難しいからだそうな。
でも2番手でも首位にはなれなかった。
354の言う通り、やっぱりトップ層ってのはとても優秀だった。
中学の頃は98点のテストをあと1問で100店だったのに!と破り捨てるような子だったけど、
結局進学したのはマーチ。
意外過ぎた。
末は東大かって子だったのにな。
うちの近所の公立中の女の子、ショッキングピンクのブラジャーして前ボタン
3つくらい開けて、パンツ見えるんじゃないかってくらいのミニにして歩いて
るんだけど…皆振り返って二度見しちゃうくらいひどいw
偏差値50以下くらいの私立中もあるけど、高校生まで含めてもみなとても
学生らしいかわいらしい感じだよ。
親としてどっちがいいかって一目瞭然だわ。
大学全入?なんて言われてる今の時代に高校すら入学、卒業できない子たちが
いる公立中は避けたいわ。
子供の人生だし、好きにさせたいけど、環境って大事。時々帰ってくる近所の
女の子、高校中退後見なくなったと思ったらキャバ嬢になってたし。
この子も中1くらいまではかわいらしかったのにさ。
>>356 そういうこと書くと公立age私立sagesageの人が
「うちの近所の私立中にもそういう子はいるんですけどフジコフジコ!!」
「高い金払ってそれじゃあ、公立中のほうがよっぽどましだと思います!!1!!」
みたいな書き込みしてくると思うw
…ただ、そういう
>ショッキングピンクのブラジャーして前ボタン3つくらい開けて、
>パンツ見えるんじゃないかってくらいのミニ
の子がクラスの半分以上ってのと、そういう子はクラスに一人いるかいないかっていうのは
結構大きい差だと思う。
都内在住だけど、うちのご近所の公立中のお嬢さん方も
>>356さんが書いてる中学校みたいにすごい恰好で登下校しとるww
親は何にも言わないのかなあ、娘がブラチラ見せーのパンツチラ見せーのな恰好で学校行くのに。
親としては公立中に行かすのは確かに心配だけど
けれど全員が進学する公立中学は世の中の縮図とも言える
”社会を知る”ことも学んでほしいですよね・・・
結局娘を遊ばせないためには私立と公立どっちが良いんだろう?
>>358 今振り返ってみて「中学時代は、社会の縮図だった」て実感する時あるの?
わたしはない。
中学レベルの社会なんて、たかが知れてる。
公立は荒れてるだろうが何も生徒全員荒れてるわけじゃないでしょ
公立中学が社会の縮図ってw
あのレベルが社会の縮図だなんて、自分が小者だと言っている様なものだよ。
社会は上から余裕を持って眺める事で、見えるものがたくさんある。
>>358のお嬢さんを「遊ばせない為に」じゃなくて
「いかに学ばせ、より良い経験をさせる為には」で考えてみてよ。
経済的に許されるならば、自ずと私立中学を選ぶはず。
迷っているなら私立中学の説明会に何度か足を運んでみると良いよ〜。
普通の公立中生は、部活で暗くなる頃に下校して
塾へ行って帰宅する。のパターンじゃないの?
そんな公立中生だから遊ぶとかw
上の娘は私立中高一貫校の高校生だけど、中学時代には凄く遊んでたと思う。
あの頃は、私学入学は失敗だったーーーと思った。
都心にある学校だから、色んな子が居て子供も背伸びして見た目も遊びも派手になった時期があったし。
今は、受験へ向けてリセットして、着る物があればいいって感じになって良かったけど。
>362
私立ってそんな感じだよね。
進学校じゃなかったら高校生になってもそんな感じ
男の子は公立で揉まれた方がいいような気もするが
私立の温室育ちが社会の荒波に立ち向かっていけるんだろうか
私立が温室?
夢見すぎ。
子供は、どこ行ったって大して変わらないでしょう。
違いは、子供より大人側の方じゃないの?
意識やら価値観の違い。
>>364 しかし、362さんのお子さんは私立中高一貫に通っているのに、
ずいぶんとお子さんが通っているわけでもない公立中の事に詳しいのねー(棒)
って、うちはマンション住まい。仲のいい母友の子が公立中学へ通っている。
我が家は下の子が公立中へ行く予定(本人希望)。
お互い同じ学校では無いので、ぶっちゃけトーク炸裂だけど
校区の公立中はまあまあ普通で、殆どの生徒は内申点獲得を目指して
部活・勉強(塾)に励んでいる模様。
うちの上は、全国的にも有名な進学校へ通ってるけど
色んな子がいる。高校までに退学した生徒も十数人。
ようは何処へ行っても、本人のやる気次第だと言う事に気付いた。
369 :
名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 09:35:07 ID:jEeoCL2V
>>365 某エスカレーター式でも
女子は大学でも優秀な成績を取るみたい
男子は遊んで これだから付属は・・・と言われる
社会の縮図って? 中の上くらいから下の下くらいが集まってるのが縮図?
その中で「うちは中の中でよかったわ〜」って安心するのが良い経験なの?
社会に出てから、刑務所から出所したような底辺の人とかかわることがある
の? そういう予備軍の子たちと一緒に机並べてる方がうちの子のために
いいって本気で思う人もいるんだねえ。びっくりした。
健全な中学校生活って勉強頑張って部活楽しんで友達作ってっていうこと
じゃないの? 授業妨害したり、補導されるような悪さしたり、先生に反抗
したりするようなクラスメイト必要? そんなのに日常かき回されて乱される
ことが社会勉強になるって考えるの? そんなこと「中学生」のときに
わざわざ経験させることでもないでしょう。別に大学生になってからでも
社会人になってからでもDQNは絶対いるので、中学で経験していないから
トラブルに巻き込まれるってこともないさ。
ってか私立中にもいろんな子がいる。全然温室じゃない。公立中にはいない
上の上がいるし、別居家庭も離婚家庭もいる。子供同士喧嘩もするし、いじめ
もある。ただ本格的に非行に走ったら私立中では辞めて行くし、大量発生は
しない公立中のように。公立中では非行に走って警察のお世話になろうが、
友達に怪我を負わせようが、どんなにひどいことしてもその子はずっとそこに
いるし、そういう環境で3年間我慢しなくてはならない。
でもそれが社会の縮図で、男子ならその方が良い環境って思うなら公立で
いいんじゃない?
>>370 ちょっと待って。
そんな刑務所予備軍がいるような酷い地域に住んでいるんなら、それはちょっと考えないと。
もっと環境の良い場所へ住み替えた方がいいんじゃないの?
どんないい私立へやっても、そんなの登下校が心配でしょ?
首都圏や関西都市部の一部はどこいっても、将来危なそうな子はいる。
どこに住み替えろと?
>>371 全国どこでも公立中にはDQN層はいるでしょ。
仮に例外があったとしても、そこは「温室」なわけで、
「公立で揉まれた方がいい」と思っているなら引っ越さなきゃねw
>>373 そうなんだ。
うちの周辺は温室なんだね。
でも、学力レベルはあまり高くないから、私立中高一貫へ入れてるけど。
良い子たちがみんな頭が良い訳じゃないし、公立のゆとりカリキュラムには不満だらけなので。
公立の子は「保健室でやってる」みたいな事言ってたけど
どこもそんなもんなの?
反抗期スレをロムってると、小1息子が中高生の頃どうなるんだろうと思う。
知人の話。息子さんが公立トップ校に入って鼻高々だったけど
息子は同級生の影響とやらで遊びまくり、結果1浪の末、専門学校へ。
いまフリーターしながら夢を追ってるらしいw
また別の知り合いの女の子は、公立中から公立高へ行ったんだけど
友達と同じ学校に行きたいからランクを落としたそう。
親と先生と相当もめたらしいけど、友情wを優先したそうで。
しっかりした子なら周りの環境関係なく自分を保っていられるんだろうけど
普通の子だと、親の言う事なんて聞きやしない時期は
友達やら先生やら、環境が大事だよね。
いまは公立小行ってるけど私立中高一貫に入れたいな…
中学受験はまだある程度は親の誘導で動くかなw
中学受験は確かに親の誘導で動く
でも反抗期に返ってくるよ、男の子は特にね
378 :
376:2010/07/05(月) 21:52:08 ID:E+rhfWNb
どう返ってくるの?怖いなぁ。
俺はやりたくもなかったのに勝手に受験させやがってとか
受験で力尽きて抜け殻になるとか?
>俺はやりたくもなかったのに勝手に受験させやがってとか
まさにこれ
380 :
376:2010/07/05(月) 22:27:30 ID:E+rhfWNb
一時的には恨まれてもいいや。
じゃなくて一生恨まれんのか?w
でも、迷惑だろうがなんだろうが、
将来の選択肢を拡げておいてやりたいと思うんだよね。
何の才能もない場合、せめて大学はある程度のところに行っといてもらいたいw
381 :
名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 22:33:37 ID:jEeoCL2V
それを敏感に感じるんじゃね?
12歳やそこらでお前は何の才能も無いって
親に暗に言われたら反発するのも分かる気がする
勉強できればなんでも出来る!
と、教えればいいんでない?
バカじゃ誰にも相手にされないもんね
383 :
名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 22:42:12 ID:jEeoCL2V
そんな子供だましなんて通用するかぁ?
遊びたい盛りに勉強させられてむさくるしい男子校に6年間も通うんじゃね・・
でも大多数の男子校生はぐれもせずその環境に順応するわけで。
自分は女子校(中高大)出身ですが、飲み会で男子校(中高)出身の人に出会いました。
私達夫婦のことですが。
彼は飲み会で、楽しそうじゃなさそうだったので理由を聞いたら、
「女の子に気を遣うのがめんどくさい」
とのこと。
わかるな〜。
自分も男がいる生活を長期間してなかったおかげで、
男の人に気を遣うのがとってもメンドクサイ。
順応して、エンジョイしちゃうとこういう人多いかもね。
もちろん、大学ではじける人もいたけど、彼氏彼女より楽しいことはあるし、
恋愛はほとんど無関心にのんびり育つのも悪くない。
388 :
名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 08:22:20 ID:Tw7eUb22
ほとんどの子が大学に入れば一皮むけて、あの反抗期は何だったの!?
となり、いい学校に通わせてくれてありがとう、となる。
大人になっちゃって寂しいくらいだよ。
中学受験は親子密着度が高いからその分反発もすごいけど、今振り返ると
すべていい思い出です。子供とあんなふうに同じ方向を向いて走ること
なんて、多分最初で最後だから。
小6時、息子とバトルしながら何度も「わかったもう中受はやめよう」
「嫌だやめたくない」「じゃあ頑張れ!」ってやりとりしたけど、中3の今は
感謝されてるよw 反抗期真っ盛りで口答えや無視とか何言っても素直な
返事は返ってこないけど、学校は楽しいらしく小5の弟にお勧めしている。
小学校の時の友達とも時々遊ぶけど、○○がキレてガラス割った、○○が
たばこ見つかった、とかかつての友達の非行っぷりや女子の不良化にうんざり
するみたい。高校受験が迫ってきた友達から「おまえって頭良かったんだな」
なんて感心されて(高校からの募集は偏差値70越えの学校なので)少し
浮かれてるw
今の反抗ぶりをみると高校受験だったら、完全に口出しできなかったと思う。
美術や音楽の成績は酷いので、内申も稼げなかっただろうから中受して良かった
って親子でしみじみ感じてるよ。
390 :
名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 09:32:13 ID:q6/RbFCb
親は中受を止めさせたかったけど
本人が反抗して中受したがったってことか?
391 :
名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 10:34:38 ID:cm0UXNCO
自分の知ってる公立の子は・・・なんて狭い世界で語られてもなぁ〜とは
思うけど、では逆バージョンも。
うちの小学校はほとんど中受しないんだけどマンションの男の子が
受験。6年生の後半ぐらいから毎朝すごいふくれっ面で集団登校に来るように
なって。寝不足で起きれなくて母親と毎朝もめてたみたい。
もちろん近所の子ともほとんど遊ばず年明けからは学校を休みがち。
結局、見事合格!したらしいんだけどね(お母さんすごく嬉しそうだった)
1年の夏前ぐらいからすごい反抗期に。怒声と何かをぶつける音とか倒す音とか。
「勉強すればいいんだろ!!」「俺にかまうな!!」「出て行け!!」の後に
いつも「分かりました!勉強します、勉強するからもう許してくださいっっ!」って
大声で泣きながら叫ぶんだよね。
窓を閉めても聞こえてくるからうちの子達がおびえちゃって。
お母さんが殴られて目の辺りに青あざ。弟が突き飛ばされて肩を脱臼と
なった時点で引越しすることになった。
通学の負担を減らすために学校の近くに引っ越す、と。
なのに引越しの直前に発作的に2階から飛び降りた。下に停めてあった車の
屋根に落ちたから骨折で済んだけど警察・救急が出動。車の屋根凹になってた。
あの落ちた時のすごい音と「うわぁ〜、痛いよぉ〜、痛いよぉ〜、うわぁ〜」
って言う唸り声は忘れられないわ。
彼からしたら学校の近くに住むことが既に恐怖だったのかも。
この子が公立に行ってもすごい反抗期になってたかもしれないけどね。
首都圏みたいに猫も杓子も受験なら流れにのれるけど
うちの地域みたなところでは「何で俺だけ」って気持ちと奇異・興味の視線にも
耐えないといけない。
今はどうしてるかなぁ〜。
392 :
名無しの心子知らず :2010/07/06(火) 10:40:50 ID:Kkrq6mXq
中受の盛んな地域だと、公立中=馬鹿か貧乏決定だけど
田舎はそうでもないんだね〜
どの進路に行くとしても、状況や子供の現実の姿を見極める必要があるよね。
中受に挑戦させるのなら、本人の気持ちも育てないと。
しかし、「勉強すればいいんだろ!」なんて言葉、どこからも聞いたことないや。
勉強さえすればいい、なんて簡単なものじゃないんだけどね。受験も子育ても人生も。
「どこからその言葉が出るんだ?」と不思議に思う。かわいそうだよね。
>>391の例の親御さんは、私立を調べたり塾と相談したり、子供の気持ちを受け止めたりしたのかな。
未熟な時期の受験を選択するなら、親がもっと汚れる覚悟が必要だと思う。
受験撤退も考慮に含めて、親が勇気と実行力を持っていないと。
この場合は、全部子供におっかぶせるような対応をしてたんじゃないのかな。
「子供の幸せ」よりも「子供に勉強ができてほしい私の気持ち」を優先させてるというか。
早めに破綻するのが家族のためだったのかも。
>>391 >自分の知ってる公立の子は・・・なんて狭い世界で語られてもなぁ〜とは思うけど
公立を私立に換えればまるっと同意w
というか、地域はどこ?
「マンション」在住なら都市部だよね?
都市部の小学校で「ほとんど中受しない」って、
首都圏や関西圏じゃないよね?
ぶっちゃけ地方の方が公立の教育がまだきちんと成り立っていると思うから、
中学までは公立でいいんじゃないかなー。
>>394 公立の先生方はがんばっているけれど、指導要領があれではね。
中学の内容がスカスカすぎる。
うちの地方も公立頑張っているけれど、実績あげてる公立高校の勉強のさせ方は異常よ。
私立中高一貫校が中3から4年かけてやることを、2年半で仕上げてくるんだから無理もないけど。
あれを知ってると、同じ実績なら私立に行こうかとなってしまうわ…うちの地方はね。
まあ、だから私立はガッツが足りないとか、ノンビリしているとか言われんだけども。
私立だって行く価値のある学校とそうじゃない学校があるから
ここ見極めないと駄目だね
それは前提ね。
比較はあくまで、同じ実績をあげているなら、だし。
398 :
391:2010/07/06(火) 16:28:13 ID:cm0UXNCO
>「マンション」在住なら都市部だよね?
いや、これはいくらなんでも地方を馬鹿にしすぎでしょ?(笑)
地方でも政令指定都市ぐらいになればマンションはありますがな。
一応「京阪神」ですけれど。
自分の子が中受関連世代だとすごく盛り上がっているイメージがあるけれど
実際の私立の進学率はこんな感じ。
http://juken.in/howto/00_10_study.html よって受験率も推してしかるべき。
府内では何番目?かに人口の多い市ですがうちの地区は駅まではちょっと不便。
そうなれば格段に受験率は下がります。毎年学校で受験する子の数は片手。
公立優位の地区で地元の公立中はいい話も悪い話も聞く、普通の学校。
その程度で受験するとなると「よっぽど地元の中学が嫌なのね」か
「よっぽどすごい中学を目指してるんだろうね」となりがちで。
ダメだったから地元に、というのはかなり親子でツライようです。
>>398 そういう地域だと中受塾もあまりないのかな。
受験だけじゃなくてピアノやバレエなんかのお稽古事もなんだけど
親が自分でやってると錯覚というか勘違いしてる場合があって
そういうのって傍から見てるととても滑稽。
受験する学校を親が決めちゃったりとかね。
400 :
391:2010/07/06(火) 20:20:40 ID:cm0UXNCO
首都圏の人のブログで同じ塾でもどの校舎を選ぼうか、何て書いてありますが
そんなのあり得ないですね。選ぶほどない・・・
首都圏と関西圏でさえかなりのGAPがあるんだからもっと地方になれば
同じ感覚で論じるのには無理があると思います。
当然だけど同じレベルの学校でも
大学ついてる学校とそうじゃない学校なら
後者の方が学校が勉強に力入れるし
>>401 うちは田舎なのでそんなに選択肢は無いんですよ。
大学付属校はあまりレベルが高くありません。
カトリックとプロテスタントの女子校がそれぞれ1校ずつ。
県下唯一の私立難関校が通学範囲にあるのは助かってますが。
>>400 塾も選べるほど無いですね。
最近は大手塾と提携して、そこのテキストとカリキュラムを使う塾が出て来ていますが。
そっかあ。駅まで徒歩5分、個別から大手まで選び放題だ。両隣駅入れたら
どっちの校舎にしよう?ってなる。私立中も30分圏内で6校、1時間圏内なら
10校どころじゃないなあ。
クラスの3分の1は私立中に抜けるから、公立中はその残り。
勉強がすでについていけてなかったり、親が放置気味で朝遅刻の常連だったり
忘れ物王だったり、あとは地方出身なのか高校受験事情に疎くて私立=滑り止め
って思っていたりの家庭だけ。
うちも決して金持ちじゃないけど、中高一貫の私立がほどんどの今、高校から
入学できる私立で滑り止めじゃない進学校はわずかな狭き門だし、公立高も
トップ高に行ければいいけど、2番手高じゃぜーんぜんダメダメだしで、中受
するしかなかった。今毎日楽しく通ってるよ。
404 :
402:2010/07/07(水) 09:34:24 ID:L/+Me+d5
全然違いますね。
調べてみたら、県下全域に私立中学は10校しかありませんでした。
そのうち3校は小中一貫校なので、中高一貫は7校だけでした。
私立高校は15校(一貫含まず)。
私立の生徒が少ないはずだわ。
うちは1時間圏内に10校以上私立中があって、
最難関校から偏差値30台まで学校は選び放題なんだけど
塾の空白地帯で個人塾(個別指導塾じゃなくて、「山田塾」「田中塾」みたいな感じで
塾長の名前が頭についてるような塾)しかなくて、
大手塾はどこを選んでも片道30分かかる。
塾がないから受験率が低いのか、受験率が低いから塾がないのか。
私立中に抜けるのはクラスで1割ぐらい。
こんな土地柄なので、受験させるかずいぶん迷ったけど、受験させてよかったと思う。
>>398 自分も京阪神(大阪)だが
公立中から公立トップ校いくのは至難の業だよ
ほんの一部の子しか行けない
私立も女子は高校からの募集が少ない
公立で進学実績がそれなりにあるのはせいぜい二番手までで
三番手以下になると国立大行く子が皆無になる
そこに上手く滑り込めればいいけど
副教科苦手な我が子はたぶん無理
上の子が公立中行ってるけど予想以上に厳しいよ
407 :
398:2010/07/07(水) 12:22:31 ID:RekWajkx
そう、ひと括りに京阪神と言っても地区によって色々ですからね。
が、うちの地区は恵まれているかも。そう書くとどこかばれそうですが(笑)
とりあえず知事一押し(ゴリ押し?)の文理科が3校ありますし、
その下の学区4番手でも少しは国公立に行く子もいる。
大阪だけに限れば私立中高一貫には国公立にがっつり皆が進学できる学校が
そもそも少ないわけで。そんな学校はどこも超難関ですよね。
そこに中受して入学するのと公立トップ校に行くのとどちらも至難の業。
どちらも楽な道ではないですよね。
ただ!個人的な意見ですが倍率を見ればまだ公立の1・2番手校に行く方が
何とかなるのかな、と。
http://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/highschool/2046.html 大阪府立高校の場合、滑り止めの私立高校に合格できたため、玉砕覚悟でトップ校を
受験してくる子も含まれているので(経験談)あまり意外な結果にはならないか、と。
ただ副教科との闘い・反抗期との闘いは手強いですよね。
>>407 公立高校の入りやすさを「倍率」で見るのは意味がないと思います。
そもそも、公立の1・2番手高校を受けさせてもらえるかどうかの時点で
狭き門なのですから。
大学受験で予備校通ってた時
偏差値高めの中高一貫の私立男子校の子より公立2番手に通ってた子の方が成績良かった
410 :
名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 23:52:02 ID:R3GsBbvY
たまたまだと思います。
>>405 中受だけじゃなく高校受験もそうだけど、
意外と個人塾の方が良かったりするよ。
(自分の知ってる範囲だけど)
個人塾だと、生徒が受かるか受からないかのボーダーにいる時は、
生徒の意思を尊重してチャレンジさせるけど、
大手塾だと、ボーダーにいる時は塾の実績の為に、
ちょっとランクが落ちる所に志望校変えさせたりする。
勿論日程がずれてたら両方受けさせるけど。
あと、やっぱり個人塾の方が親身になってくれるよ。
大手塾はトップクラスには凄く力をいれてるけど、そこから転落しちゃったら
あんまり気にかけてくれないことも多いし、
生徒一人一人の性格・特性見てくれるのは個人塾
ただ、塾長がボンクラだと授業料の無駄だし、
田舎だと小学生の場合は受験より公立中学進学組みの学習補助的な個人塾も結構あるけどね。
スレチだけど、やっぱり中受辞めて公立中学で高校受験する〜なんて場合は個人塾が一番だと思う
>>411 405だけど、いい個人塾もあるのは知ってる。けどうちの地域からは遠い。
うちの近所の個人塾の合格実績で貼り出されてるのを見ると、
日能研のR4で55ぐらいの学校が最高なので、
60以上の学校を目指すにはここらの塾じゃだめだろうな、って思った。
413 :
名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 09:24:49 ID:Ee0kZso3
>408
>そもそも、公立の1・2番手高校を受けさせてもらえるかどうかの時点で
>狭き門なのですから。
まあ、公立レベルで受けさせてもらえるかどうかの成績・実力だってことは
中受しても大した成果はでなかったのかも、ということで。
中受で難関に受かる子は公立に進んでもTOPだったろうし、
公立で文句なくTOPな子は中受でも成功してたかも知れない。
結局、出来る子はどんな状況でも臨機応変・潰しがきく、というか・・・
問題抱えている子もまたどこでもやっていくのは難しいだろうし。
一番「ああすればよかった」「こうしてたらもしかして」って後悔するのは
中間層なのかもしれないですよね。
難関中はかなり地頭が良くないと無理
でも公立2番手ならそこそこ頭良い子が頑張ったらいける
だからそこそこ程度なら中学受験より高校受験頑張った方が良い
そこらの私立より上位公立の方が学力高い
>>413 内申書というものがあるでしょ
トップ校は相対評価でオール10か9の子しか受けさせてもらえないんだよ
もちろん副教科も含めて
しかも副教科の方が配分が重くなるように点数がかけられる
中受はぶっちゃけ勉強さえできればそこそこのとこ行けるよね
>>414 それは地域によって違う。
神奈川は中学で 栄光、聖光、浅野 へ抜けないと 2番手高どころかトップ高
でも太刀打ちできません。
そもそもこの話は
>>407の大阪の話だったわけですが、
大阪に限れば「そこらの私立より上位公立の方が学力高い」
正直、都内在住の我が家には全く当てはまらない話>「そこらの私立より上位公立の方が学力高い」
なにより、うちの地域の伝統的1番手である都立小石川は高入なしの公立中高一貫校になっちゃってる。
中学入試で頑張るしかないんだよと。
419 :
水疱型先天性魚鱗癬様紅皮症:2010/07/08(木) 23:04:20 ID:Os8tpm+w
420 :
414:2010/07/08(木) 23:59:17 ID:uW+EY67q
大阪の話です
421 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 07:20:51 ID:BuxsXuZg
他の地域の事はわからないけど横浜市で公立中行くのは負け組。
異論は認めない。
422 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 07:43:26 ID:ZbuIoq67
うちは福岡県だが大阪に近いかも。
公立トップ高蹴ってまでいく私立校は1校のみ。久留米附設のみ。
423 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 08:48:33 ID:Ci5WD9IN
うちは兵庫の阪神間だけど横浜に近いかな?
公立中にいくのは年収の高くない家庭。
灘を筆頭に私立中高一貫校がわんさかあるので
まともな家庭は受験して子供に合った私学に進学させる。
残りが進む公立中のレベル・・・
また公立中回避が進む、のループ。
>>417 大阪府の学校だけで考えたらまだ公立頑張ってるよね
中学受験する子でよく出来る子は
京都、神戸、奈良の進学校に行くからね
しかし大阪は公立高校の内申比率が高すぎ
当日の出来:内申書の割合が6:4か5:5ぐらいじゃなかったかな
それに相対評価なんだから、誰でも高評価つくわけじゃない
全国的には絶対評価が主流だよね
425 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 09:38:01 ID:HtVQvono
そもそも、「そこらの私立より上位公立の方が学力高い」 というのは明らかに田舎の特徴で、
そういう田舎に住んでいる時点で負け組というだけのこと。
426 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 10:29:10 ID:bRIfdZTc
>425
バカみたいな考え方。
札幌や仙台だって、公立>私立でしょう。
それとも、大阪と東京以外は田舎だとでも?
神奈川にしても、横浜は中受しないと負け組なのかもしれないけど、
友達によると、海老名あたりでは、しない子の方が圧倒的に多いらしいよ。
神奈川一つとったってそうなんだから。
>413
>中受で難関に受かる子は公立に進んでもTOPだったろうし、
5教科はそりゃそうだろうけど、
体育や美術、音楽などが全部4から5(殆ど5)を取れる子しか、
TOP校を受けさせてもらえないところが、大変なんでしょう。
頭だけよけりゃいい中受の方が、デコボコな能力の子にとっては、楽だろうね。
427 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 10:41:40 ID:AXVO5MQ6
田舎出の初心者ですいませんが、東京都もそうなの?
体育、家庭科まで4か5じゃないと、日比谷や西をチャレンジする事もムリなんですか?
>>427 日比谷なんて東京中からオール5の各中学のトップの子が受けにくる
のに、3なんて評価が一つでもあったら無理だよ。
オール5は当たり前の上、生徒会長だの部長だの賞を取っただのの付加価値
つけて、もちろん当日点数取れないと受からないわけだし。
中学3年間で友達からの誘惑にも負けず、そこまで頑張れる子、頑張らなくても
そつなくこなせちゃう子じゃないとトップ高入れないから、みなお金ある人は
中受するよね〜って話をずっとしてきたわけだが。
>428
わかりやすい解説ありがとうww
そうなんだ。。たとえば八王子東クラスを狙うならオール4以上って感じ
ですかね?
こう考えると、パートにでも出て中受のお金を稼いだほうが安全そうですね。
>>426 > 札幌や仙台だって、公立>私立でしょう。
> それとも、大阪と東京以外は田舎だとでも?
悪いけど、その通りだと思うと、
道産子の旦那と実母が仙台出身の私が言ってみる。
神奈川の海老名あたりに住んでること自体、すでに負け組なわけで
(地価、家賃がぜんぜん違うからね。)
そういったところの子は大学進学率自体が横浜とはぜんぜん違うはず。
>>426 札幌や仙台はもちろん大阪だって田舎。
海老名? 言うに及ばず、神奈川の田舎。
田舎で負け組でいいじゃん。
「中学受験」のスレで、「まともな私立がない」地元の恥を
勘違いして逆に自慢しているのは滑稽すぎ。
都会と張り合うことないでしょ。
頭がよくて体育音楽美術は人並みの子をデコボコな能力の子というのかw
433 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 16:59:24 ID:bRIfdZTc
>431
何でそんなに噛み付いてくるの?w
私は札幌や仙台、大阪も田舎だとは思わなかったので
そう書いたんだけど。東京でも中受が低い東部は田舎ってことね。
中受率が低い地域は区内でも横浜市内でも、田舎ってことならオケなわけですか?
>432
人並み=4ならいいけど、3があるとまずいんでしょう。
例えば田舎の海老名wの地域トップ校は厚木高校らしいけど、
聞いたら、内申が130以上必要らしい。都内でも同じでしょう。
だから、5教科が抜群でも、音楽や体育が美術が3とか(ありがち)
だと、トップ校受験者の層の中では、デコボコな能力の子、となって不利なんだよ。
>>433 わざわざageてまで噛み付いて来たのは、ID:bRIfdZTcだと思うけど?
>東京でも中受が低い東部は田舎ってことね。
「そこらの私立より上位公立の方が学力高い」 というのが田舎。
「中学受験率」はまた別。
東京では「東部」という言い方はあまりしないが、23区はすべて東部。千代田区、港区、文京区なども「東部」。
城東地区と呼ばれる23区の東寄りの区は、都心部に比べれば「中学受験率」は比較的低いが、それでも2割程度はあるので「中受が低い」などとは言えない。
まあ強いていれば「田舎」と言うより、「所得が低い」。
もちろん、地方と比較すれば、比較にならない。
逆にマトモな公立がないことを恥と思えよ>東京都
436 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 17:55:47 ID:lLgK8HBK
上位層をごっそり取られて
あの実績ならまぁ頑張ってる方なんじゃ?
教育だけでは限界あるよ
キムタツだったか忘れたけど
灘の生徒をごっそり他に移しても
進学先は大して変わらんみたいな事言ってたし
2010東京大学合格数ベスト30 2010.5.14 1:30
168 開成・・・・・・・・・・・(400名卒高校募集100名)
103 灘高等学校・・・・・・(215名卒高校募集40名)
100 筑波大付属駒場高校(160名卒高校募集40名)
91 麻布高校・・・・・・・・(300名卒高校募集なし)
67 桜蔭高校・・・・・・・・(240名卒高校募集なし)
65 聖光学院・・・・・・・・(225名卒高校募集なし)
61 駒場東邦・・・・・・・・(240名卒高校募集なし)
57 栄光学園・・・・・・・・(180名卒高校募集なし)
54 学芸大付属高・・・・(336名卒高校募集122名)★高校募集帰国子女枠20名含む
49 海城高等学校・・・・(375名卒高校募集85名)
47 渋谷幕張・・・・・・・・(330名卒高校募集65名)
41 愛知県立岡崎高校(357名卒高校のみ)
39 筑波大付属高校・・(240名卒高校募集86名)
37 東大寺学園・・・・・・(215名卒高校募集40名)
37 都立日比谷高校・・(317名卒高校のみ)
36 浅野高校・・・・・・・・(270名卒高校募集なし)
36 ラサール・・・・・・・・(250名卒高校募集100名)
35 東海高校・・・・・・・・(400名卒高校募集40名)
32 愛知県立旭丘高校(320名卒高校のみ)
29 埼玉県立浦和高校(360名卒高校のみ)
26 女子学院・・・・・・・・(240名卒高校募集なし)
26 岡山白陵高校・・・・(200名卒高校募集40名)
24 武蔵高校・・・・・・・・(160名卒高校募集なし)
24 豊島岡女子学園高(366名卒高校募集90名)
24 久留米大附設高校(200名卒高校募集50名)
24 茨城県立土浦第一高(320名卒高校のみ)
24 甲陽学院・・・・・・・・(200名卒高校募集40)現在高校募集なし
23 岐阜県立岐阜高校(360名卒高校のみ)
>>435 >逆にマトモな公立がないことを恥と思えよ>東京都
東京でも全国どこでも、その地域の中学受験率と公立中学校の学力は比例している。
半分以上が私立中学に抜けてしまうような学区の公立中学校の学力がもっとも高い。
ただ、地方には、数少ない優秀層の行き先が公立中高しかないので公立に残り
公立トップ校の進学実績に反映されるから「まとも」に見えるのだろう。
しかし、公立ましてや公立中学の学力が平均して高いわけではない。
>>435は東京にマトモな公立が無いといふ、
マトモな公立が見たいといふ。
私は驚いて
>>437を見る。
>>435は遠くを見ながら言ふ。
私立に混じって唯一東大合格者40名超と出している
愛知県立岡崎高校が
>>435が思うマトモな公立だといふ。
あどけない公立高校の話である。
まぁ、大学進学を考えたときに
それを叶えやすくするべく選べる進路が、
家庭に経済力がないと通わせられない私立中高一貫校か
学力以外の要素によるふり幅が大きい内申がものを言う公立高校かしかないってのは
どこの場所に限らずどうかと思うよ。
日本の公教育のあり方として、
国立大学の選抜方法自体もアメリカのアイビーリーグみたいに
学力があるうえで運動面での実績や生徒会活動・ボランティア活動の実績も必要とするように
変えるならば、その前段階の公立トップ高の選抜も同じ基準って意味で
学力+内申重視ってのもありかとも思うけどさ。
公立行っても間違いなくTOPの子は難関中学受かる実力を秘めているだろうけど
中学受験は金かかるし、エネルギーもかなりいるからね
中学受験しない家庭でもそういう子はTOP校か2番手に行って難関国立大進学してる
副教科が駄目なら高校募集してる難関中高一貫の私立に行く手もある
>>441 > 副教科が駄目なら高校募集してる難関中高一貫の私立に行く手もある
都内私立なら開成(高校募集100名)、豊島岡(同90名)ぐらいだな。
あとは国立も入れるならそれに
筑駒(同40名)、学附、筑附がプラスされるくらいか。
海老名といえばパーキングエリア。
トイレに入ってアメリカンドッグを食べるのが常です。
公立行かせる親って「うちの地域は中受しない子の方が多いよ」
が常套句。
確かに中受が多い地域でもせいぜい3〜4割ぐらいだしね。
444 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 22:43:03 ID:29hVqIGi
目指してた中学にすごい裏サイトがあった・・・萎えた
445 :
選挙に行かないと日本が・・・:2010/07/09(金) 23:04:45 ID:POX0X2bY
446 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 23:36:03 ID:ATQiBW3s
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日朝鮮人3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
「例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
民主党が外国人参政権を俺達在日朝鮮人にくれたら、
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
千葉は今でも千葉御三家以外なら公立の方がいいの?
448 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:15:28 ID:bhU979lk
ちょっとあげるね
この不況で、しばらく高校は私立も難しくなるって聞いたんだけどどう思う?
公立になだれ込むのはわかるんだけど、私立の学費が払えなくて外を受験する層がいて
その子たちはもちろん公立以外に押さえも受けるから、受験者が全体的に増加すると。
半年後の倍率が楽しみでもあり怖くもあり。
実力的には私立中高におさまってるはずの子たちが、ぼろぼろと公立に出てくるよね。
最初から公立派の子たちは困るんじゃないかなと思った。
実力があるなら困るも何もないんだけどね。
>>448 私立の学費が払えないから外(つまり公立高校)を受験する層が、わざわざ滑り止めに私立受けるないでしょ。
滑り止め私立の学費だって払えないんだから無駄だし。
公立だめなら二次募集。
>>449 公立の滑り止め私立の中には特待制度があるところもあるよ。
地方の話だけど、子沢山の友人宅の長男君は公立トップ校と私立校に出願、
私立に特待で受かったので、公立受験をやめて私立に進学した。
(すごく迷ってたけど、公立に行くと大学受験のために塾代がかかるから
塾要らずの私立特待のほうがお金がかからない、と決断してた。)
>>450 中高一貫に入学したのに途中で授業料他が払えなくなったので高校進学を断念して公立高校受験に切り替えるような層がどれだけいるか?
そういう層の中に私立の特待を狙う割合がどれだけいるか?
まあいないことはないだろうが、私立高校入試の倍率に影響するほどかね?
低辺私学は設備とかの面を考えれば
公立よりいいけど
低辺私学は進路指導もあまり熱心でないし
6年通ったところで成績が上がることはまずない
そうだね、中学の間だけでもぬるい環境に居られる事は確かだよ。
その後、高校から外部入学する生徒が来ると、引き締まった3年間になる。
成績が上がるかは?だけど。
上の子が高3、進学校の下位層にいる。
殆ど勉強しない。
それでも底辺国公立ならイケそうだ。
模試では偏差値60前後。
もっと勉強して欲しいのが本音。
公立高校へ行ってたら、国公立なんて現役で無理だったと思う。
やっぱ環境かも!
明大明治の応援団のドキュメンタリーみて再度思ったけど、やっぱり中高で
通して学友がいるっていいなぁと。単純に。
自分も中高女子高だったけど、高校から入ってくる子たちとはちょっと壁があった。
学力差のせいではなくて、普通に仲良くできるんだけど、中学から上がった子たち
とは犬が戯れるような仲良さがあったんだよね。あの感じを思い出した。
学力とか進学とかウンヌンあるんだろうけど、思春期と子供の境目みたいな頃、実は
そういうのが案外大事だったりするような気が。
455 :
名無しの心子知らず:2010/07/14(水) 20:15:27 ID:PFbe3EdB
↑仲がいい子がいればね。
逆に中学始めの時点でちょっと浮いちゃったり何となくなじめないと
そのまま6年間過すというしんどさ。入れ替えなしで。
私はすごくしんどい6年間だった。スクールカーストで下位のままの6年間。
大学はほぼ皆がそのまま付属大学に行くのに必死に親を説得して別の大学に。
子どもは絶対に一貫には入れない。
中高一貫の人間関係はメリットもデメリットも大きいよ
やっぱ高校で環境変わる方がいい・・
457 :
名無しの心子知らず:2010/07/14(水) 22:18:58 ID:nR3obj/Z
>455>456
公立いったって結局、半分以上は同じ小学校からの持ち上がりだし
スクールカーストって言うの?それはまた中学3年間続くよね。。。
反抗期に小学校の時期の人間関係、カーストを引きずっていくのも
キツイなあ。
うちは運動神経鈍いし、すぐないちゃうタイプだから今でも結構なめられる
存在だorz
受験以前にすぐ泣くのは問題じゃね?
459 :
名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 09:01:37 ID:17zucyoq
460 :
名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 09:09:54 ID:Ja+jh0Zk
公立だって私立だってデメリットはそれぞれ沢山ある。
ただ、何かよくないことが起きて「この学校・この環境が元凶だった」と
思った時、私立の場合「こんなに費用をかけたのに」「あんなに遊びたいのも
我慢して勉強して入学したのに」って余計な雑念に惑わされる。
↑うちのことだけどね(笑)
6年間同じ学校って結構ダルイ
高校で一部入ってくる一貫校でもそんなかんじですか?
学校にもよるけど、内部生と外部生が仲悪かったりもするしね
確かに刺激がないし、ダルイよ
マンモス学校ならいいけどね
そうかね。高校で一部入って来る私立女子出身だけど編入組ととくに壁はなかったよ。
自分は数レス前にあった「中学時代の犬のじゃれあうような仲良さ」というのが
全くダメで、でも空気呼んで嫌われない程度に適当にやり過ごしてたのが
高校から入って来た子達と高校にしかない部活で一緒になってからは
やっといい友人関係が築けた。中高で部活が完全に別れてたのがよかったかも。
周りも中学時代はちょっと斜に構えてた子が高校からガンガン成績のばして外部大学行ったり
逆に中学時代おとなしく目立たなく過ごしてた子が高校デビューwしちゃって付属大学にすら行かなかったり
一貫校と行っても本人がどこかで切り替えれば全く同じ学校生活にはならないような。
465 :
名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 20:00:55 ID:06YOm3jI
つまり折角一貫という字のごとく「一つに貫いて」いるはずなのに
どこがで本人が切り替えなければならないのかい?
464自身も高校で新しい風が入ってきたのがよかったわけでしょう?
部活が完全に分かれていたからよかったのかも、なんでしょう?
中受の時点では6年間の「悪い意味での長さ」を意識することは少なかった。
「多感な時期に高校受験をしなくていい」というメリットはあるけどね。
466 :
464:2010/07/16(金) 22:09:32 ID:1fbU6L9E
あーうん、だから一貫校に行ってみて環境合わないなと思っても
切り替えきく場合もあるよって言いたかっただけ。良くも悪くも。
環境にあってれば別に切り替えなくていいんじゃない?
せっかく一貫校なんだし。そういう人は逆に外部生と壁を感じるのかもね。
自分はやっぱり合わないタイプだったのか母校で同窓会とかあっても
絶対行きたくないな。メリットもデメリットも知ってるから子供の受験も迷ってるクチ。
自分は私立だったけど子どもは絶対公立行かせるわ〜
中学受験は嫌な思い出しかないし
公立は荒れてるといっても私立も荒れてないわけじゃないし
もっといやな思い出が出来たりしてw
こちら神奈川だから、状況が特殊で高校受験は大変厳しい。
当然中学受験率がとても高い(1/3以上)
自分が公立だったから、迷いながらも娘は中受、女子校へ。
結果、勉強が思ったよりも厳しい以外は親子共々満足してて、
経済的にちと厳しくなりそうだけれど、今小学校低学年の次女も
受験させようと思ってる。
うちも神奈川で中受したけど
神奈川でも中受率低い所あるの?
つい最近、このスレで海老名近辺は中受率低いという書き込みがあったけど。
>>447 遅レスだけど
渋幕市川東邦以外なら公立へって考え方は未だ根強いよ
とはいえ、その三校はどれもY偏差値60越えてるというw
ここ最近の偏差値上げ幅が大きすぎて、受験する層としない層の認識が乖離してるよ
渋幕が67で市川が62とか、昔の人間の感覚じゃやっぱり信じられないもん。
塾へ行かせるなら日能研〜www
908 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 21:08:05 ID:RZuwn4nz
N能研に行くとテストの問題はできるようになるが
人間としてはダメになる
これは有名な話
909 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 11:43:26 ID:H5aKeOit
餓鬼って人を敬うっていう気持ちがないよな・・・
910 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 11:47:06 ID:DoUcOhOq
>>909 教えないと身につかないよ
「敬う」が何なのかわからないと思う
今の30代が既にダメだから、そのガキなんかとても無理
912 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 16:54:07 ID:iTEFfoWq
>>908 旦那の話だがそのガキらは侵入してきた電車に触ってたそうだ・・・・・
913 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 16:57:42 ID:plCfNkaE
日能研はどこでも評判悪いよな。
きっと、そういうふうに教育してるんだろう。
他人に嫌がらせしても試験に勝てとか。
ネガキャンが始まる季節になったのか…
あぁ、夏休み〜
474 :
名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 10:28:10 ID:SueZrOVC
私立の中学に通うことのメリット・デメリットよりもあの中受独特の
猛勉強がたまらんのだ。何とかならんのか〜。
高校受験だって大学受験だって
それなりの学校に入ろうと思えばそれなりの猛勉強が必要。
中学受験に限ったことではない。
12歳という年齢にたいして、1
5歳や18歳で経験する受験と同等の負担を必要とされるのがどうかと思うって主張ならわかる。
>>473 生活板の元スレ読めば分かるけど、私立小生やら
まとめて批判されて
いるレス群の中からN研関係だけ抜き出してミスリードを誘うよう並べたもの。
つまり、貼った奴はこのスレを読んでいる生活板住人にして、アンチN。
何となく、どんな人物か判るね。
なんでこんなにN叩き?と思っていたら、
吸収合併があったんだよね。
中受の場合
年齢が低くて自立学習が難しいため
家でもできるようなことを塾でやらせるからな
だから拘束時間が長い
>>478 というより、中学受験と小学校の授業の乖離が激しいからでしょ。
小学校でやってることはまったく役に立たない。
高校受験の場合は、中学校でやったことの補習プラスアルファ。
一部の難関私立校は学校の授業とぜんぜん違うけど、その場合はやはり塾で長いこと勉強する。
480 :
名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 17:08:39 ID:SueZrOVC
>12歳という年齢にたいして、15歳や18歳で経験する受験と
>同等の負担を必要とされるのがどうかと思うって主張ならわかる。
そういうことだよ。しかも12歳の1年間だけではないからね。
どんどん通塾開始が低年齢化してるし。
高2・3の時に猛勉強した2年間は大学に入ったらとりもどせそうな
気がする。遊んだり青春(笑)を謳歌したりやりたかったことを目一杯やる、とか。
でも小5・6の2年間はその後のどの人生の期間でも取り戻せない
気がする。
うちは一番上が公立中・高・国立大で、2番目が私立一貫。
どちらも経験しているのに年の離れた末っ子はどうしようか迷って迷って。
決めかねてる。
>>480 >でも小5・6の2年間はその後のどの人生の期間でも取り戻せない気がする。
それは高校受験の場合の中学3年間だって同じじゃないの?
つーか、中学の3年間を底辺にあわせた授業と教育、内申のプレッシャーで
ムダにしないために中学受験がポピュラーになって行ったんだけどね。
小5・6年の頃って、勉強したくなかった?
その頃っていろいろわかるようになって勉強が楽しくなる時期なのに、
勉強しないなんてもったいない。
483 :
名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 18:31:38 ID:bVpwM3F7
>>481 >中学の3年間を底辺にあわせた授業と教育
2012年中学入学者(現小5)以降は中等教育段階で完全に脱ゆとりとなる。
そのため公立中学の授業内容と教育はかなり改善され、公私間格差は縮まってくる。
よって、2012年以降は「公立のゆとりを嫌って」私立に行くというのは成り立たなくなるし、
よっぽど荒れた公立でない限りは、公立中→公立高という伝統的・普遍的なコースに回帰するだろう。
2010年代も半ばになると、中学受験率はゆとり前の水準にまで戻るのは間違いない。
484 :
名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 18:42:16 ID:+QHtc/Xw
公立が詰め込みの頃は
詰め込みはイカン!
ゆとりの私立においでってスタンスだったからなw
> 2012年中学入学者(現小5)以降は中等教育段階で完全に脱ゆとりとなる。
> そのため公立中学の授業内容と教育はかなり改善され、公私間格差は縮まってくる。
それ以前の小学校時点で中学受験向けの学習を経験してきたかどうかで、
中学入学時点ですでに公私間格差が生まれてしまっているんだけどねぇ…。
そこは無視か。
>>480 > 小5・6の2年間はその後のどの人生の期間でも取り戻せない気がする。
その期間を取り戻せないと感じるのは、子供本人ではなく親のほうだろうね。
子供本人は中学受験をして中高一貫校に入ってしまえば
とりあえず高校受験からは解放されるので中1中2の間にそれまでの時間を取り戻すかのように
いろんなことや友達関係の構築に夢中になる。
でも、中1中2という時期は小5小6とは違い、親の都合で動かないし、
はっきりと自分の楽しみ>>>家族との時間になる。
小5小6を中学受験勉強をせずにすごすことができるなら
ゆったりとした時間を親子で過ごすことができ
それが他のどの時期とも変えられないと感じるのは、子供より親のほうなんだと思う。
486 :
名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 19:55:49 ID:bVpwM3F7
今の小5から下は中学受験塾への通塾者が減ってるのも事実なのだ。
現小5が、小4(中学受験塾に通い始める時期とされる)になった頃には、
既にリーマンショックによる不況に入ってて、そのあおりで2009年以降の新規入塾者が
減ったのは確かなのだ。
それに加えてその頃から公立校においても脱ゆとりへの移行期間に入り、学校の授業も
ゆとりから一転して難化し、増えた授業内容の理解だけでも精一杯という状況になったため、
中学受験の勉強までやる余裕がなくなってきたことも中学受験塾への通塾者減少の一因。
「もうゆとり教育ではなくなったし、公立でもいいや」という層も増えてきてるのも確かである。
でも、ゆとりが撤廃されても公立中学の英語の履修時間って週に4時間でしょ?
私立中では週6時間のところが多いよ。
この差は大きいんじゃないの?
>>483 >>486 ゆとり乙w
そもそも「ゆとり」ってのは学力格差が広がって下がついて来れなくなったから標準を下にしただけのこと。
低学年で塾(公文とかどらゼミ程度)が請け負っていた部分を学校がやったところで、塾に通っていないような子はそのまま。
一般社会での格差の拡大がどんどん広がっていることはかわらず、
公立中学の劣化は止まらない。
中学受験の内容なんて、70年代の小学校の標準にすぎない。
もう公立小教師だってそれだけの学力ないんじゃないの?ww
だから〜晩成の子は中学受験しないで高校受験した方がよいよ?
晩成の子にとって中学受験はきつい
地頭がよければ中学受験すればいい
490 :
名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 21:18:57 ID:+QHtc/Xw
そうでもない
東大とか京大の中でも
学力低下が起こってるから
格差は広がってると言うより
全体的に落ちてると言った方が正しいね
491 :
名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 21:28:34 ID:Uk9h0gWp
そもそも母集団(一学年の人口)が昔の6割しかいないのに、東大も京大も定員はかわらず。
東大や京大ですら門戸が1.5倍になったのと同じ。中学も高校も同じ。
いくら指導要領が見直されても
いわゆる不良はいるからなあ
そういうのと一緒に机を並べたくないというのもあるんでは
その、まさに今小5の娘持ちなんだけど、学習指導要領が変わったとはいえ、
その内容がすぐに授業に反映するとはちょっと思えないんだよなー。
むしろ、下の学年ががっちりお勉強のカリキュラムになるであろうことを鑑みると、
この学年までは中高一貫の私立で学力つけた方がいい。
今年娘が中高一貫私立に入学。偏差値の割にはw進学指導も割と熱心で気に入っています。
姉の娘は同じ年だが、公立中に進学。先日姉と話していて学習内容の差に愕然とした。
二期制なので中間・期末テストは当然年に二回だが、成績不良者の再試や追試もないとのこと。
夏休みの補習は自由参加(学校開放程度?)。
これでは、自主的に補習にいくような生徒はほとんどいないのでは・・・?
495 :
名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 09:53:28 ID:0t9evXOv
まぁ今後は中堅以下の私立中高に不況と脱ゆとりのしわ寄せが行くのは間違いない。
成績上位層やアッパーミドル以上の金持ち層は不況や脱ゆとりに関係なく、
今まで通り私立中高一貫校に行くので、2002年以降に新たに中学受験市場に加わった層
(それほど裕福ではなく成績も中ぐらいだが、公立中学のゆとり教育を拒否した層)が、
公立に回帰していくので(地元の中学が荒れてる場合を除く)、そのような層の受け皿であった、
中堅下位の私立中高が影響を受けるのは間違いないだろう。
496 :
480:2010/07/21(水) 12:22:56 ID:NOK7KLVC
ここを見ているぐらいならゆとり教育だろうが底辺に合わせた授業だろうが
それに流されずに進んでいくような家庭だと思いますが。
うちは長男・次男が年子で二人とも4年から通塾。でも長男はどうしても中受が
合わずに6年になる前に断念。
次男は中受して御三家ではないですが、所謂進学校(結構新しい)へ。
みなさんの近所の公立中・高って3年間びっちり受験モードですか?
うちは違いました。もちろん、定期テストはやらないといけないし提出物も
大事でしたが、結局中3からのエンジン全開で充分間に合った。
大学受験も高2の後半ぐらいからやっと始まった、って感じで。でも間にあっちゃった。
次男の学校は進学校だから中1から学習指導は丁寧で進度も早い。
裏を返せば6年間ずっとそれなりに勉強し続けているわけで。
小テストも追試も補習もあたり前。遊んでもいますがよく勉強しているな、と。
次男は「小6は100%で、その後もずっと85%ぐらいの力で
勉強し続けてきた」と言います。「兄ちゃんはゼロか100だよな」って。
もちろん学校にはすごく楽しそうに通っていますよ。
でも「諦めたものもある」って本人が言います。
環境を買ったとも思っていますが、所詮同じ日本なわけで。
何十倍もの学費をかけた分、環境も何十倍も違ったのか?と言われれば微妙。
うちは単に上の子が要領がよかっただけかもしれないね。
ま、勉強し続ける人生も悪くはないだろうし。
結局、何が言いたいのか分からなくなった・・・
親からしたらどちらも間違っていなかったって思いたいだけだな。
知り合いの娘が公立中だけど、バレエを習っているってだけで
超激しく選民意識モロ出しの勘違いな振る舞い。リアルをここに貼り付けたいくらい。
うちの娘は私立中だけど、バレエもヴァイオリンも海外旅行も
別に人に誇示する物でも無く、誰も偉ぶらないし自慢もしない。
公立中ってこう言う低レベルな勘違い馬鹿生徒が、
大腕を振るっている事があるから、精神年齢高い子は三年間キツイと思う。
実際、リアルやプロフを見ると「公立中は馴染めなかった」「つまらなかった」
「高校は超楽しい!」と言っている子程、学力が高い(並以上)子だった。
公立中って学力並以下の子、気の強い子、親が子供に無関心な子、非常識上等
って子には居心地良い場所だと思うよ
>>489 「晩成」なんて親の欲目が99%だよ。
その先はもっと広がっていく一方なのがデフォ。
>>490 全体的に落ち、かつ、底辺の落ちはさらに激しい。
トップの下降よりボトムの下降が激しければ格差は拡大する。
499 :
名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 16:44:47 ID:UElaeZl+
激しくもないだろ?
底辺だって文字読めるどころか
複雑なギャル文字で意思疎通してるんだからw
>>483=
>>486 未来を断言するこのオッサン、定期的に出現するけど、
公立中教師or高校受験塾講師?
いつも中受隆盛の原因をゆとり教育のせいにしているが、「違う!」って
何度言われてもわかんないんだねェ〜w
中受受験者が増えた根本的な原因は、公立中の不透明な成績評価法と
内申を含めた高校入試システムにあるんだってことは過去何度もスレ中で
指摘されているのに、その意見を無視し受け入れようとせず、
何がなんでもゆとりのせいにしようとするのは、成績評価権は教師権力の
砦であるので、そこまで見直しの対象にされてしまうと困るからなのか?
ということで、いくら「ゆとり教育」を止めると言って廻っても、
肝心の部分が改善されない限り、貴方が期待するほど中受者が減ることは
ないだろうね。
ここを見ている低学年保護者に向けて一生懸命プロパガンダしても
返って公立中への不信感を増幅させるだけだと思うよ。
>>499 ギャル文字読めるのも学力だったんだw
昔は底辺でもけっこう漢字とか書けたんだけどね、
夜露死苦 とかw
502 :
名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 17:58:02 ID:UElaeZl+
露は別にしても夜 死 苦ぐらい
今の底辺でも書けるだろw
まぁ格差拡大なんてしてないってw
いくら底辺でもこれ以上落ちようが無いし
ネガティブな点だけ捉えられがちだが
昔から変わった点と言えば
今は本当にダメダメな奴は結婚も出来ないし
子供が持てないから
底辺予備軍自体が生まれ難いと思うよ
503 :
名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 18:06:50 ID:UElaeZl+
中受割合が上がってるのは
晩婚化と少子化でしょうな
結婚が遅いから子供が産めるリミットが短い
結婚が遅い分 収入がそこそこある世代
子供が一人だから一人に掛けられる教育費も高いと
まぁ中国と同じ現象だね
夜露死苦わろたw
「やればできる子」というのが夢だというコピペどっかで見たな〜
いわく、「やればできる子はできない子」
「やってできる子はとっくにやってる」
晩成でも低空飛行でも、受験してもしなくても、大事なのは親が子供を受け入れることだと思う。
子供が賢くても普通でもド低脳でも、その子のせいいっぱいを引き出して
その結果を家族皆で喜ぶことができたら、成功なんだと思うなあ。
無理な期待を背負わせなければ、中受というのはとてもいいシステムだと思う。
前思春期に、目標を立てて家族で会話もするしぶつかりあうし協力する、そして本気でがんばる。
すごくいい経験ができる。そして思春期に過ごす環境も選び放題。
中学受験は頑張ってもできない子はできないよ
難関中行くには地頭が良くないと無理だし
中学受験は学校で習うものより何倍も難易度が高い問題を解いたりしなきゃいけない
高校受験は内申や副教科があるけど授業で習うものがベースでしょ?
506 :
名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 21:47:00 ID:afBl0vMJ
小学校では飛びぬけてできるわけでなく、通知表の普通にできる小5。
近所に環境のよい私立があり(偏差値50)中受させたいのだけど、
やっぱり無理かなあ。。。
学校の宿題、チャレンジ、補習塾でいっぱいいっぱいな子です。
先取りだと思ってとりあえずやらせるのもいいんじゃない?
合うかどうか、やりたいかどうかは様子見でも。
勉強頑張っといて損はしないと思う。撤退上等くらいの気持ちで見てあげたら?
509 :
名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 22:58:42 ID:afBl0vMJ
レスありがとう。
本人は行きたがってますね。最近オープンスクールに行って私立の
恵まれた環境や似たような雰囲気の子がたくさんいる学校に行きたいと
思ったようです。
ただ、本当に幼稚な子で、乗り越えられるか。。。地頭も決してよくないし。
悩むところではありますが、個別メインで体験などに行ってみようと思います。
自分は学校の勉強はできる方だったけど
地頭が良いわけではなかったから中学受験かなり辛かったわ
親にお前はバカだって罵られるし
>>502 これだけ「格差社会」が問題になっているのに、どんだけ無知なんだ?
>今は本当にダメダメな奴は結婚も出来ないし
>子供が持てないから
いやいやDQNの生命力は強いよ。
生活や将来のこととかあんまりまともに考えていないから、どんどん子ども作る。
そして、奇想天外な読めない名前(生徒の名簿の難読度は偏差値と反比例する)。
512 :
名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 09:17:04 ID:pXwqURpy
>>511 学力と所得が相関するならね
高学歴ニートなんて腐るほど居るし
DQNあがりの成功者も然り
なぜそこで例外的なものを出すのかわからん
話をそらしたいのかな
学歴と所得は完全にではないにしても相関はしてるだろ
統計的に高卒より大卒のほうが貧しいとでも思うか?
高偏差値大学より生涯所得の多い底辺大学ってある?
頭がいい子のほうがニートや犯罪者になる割合が高いといった調査でもあるの?
あなたの主観や『だってそうなんだもん』という理由にならない理由はおいといてさ
普通は学歴が高いほうが将来稼ぎ出す金額は大きいよ
どうしてそんな当たり前のことも否定しようとするの?
『うちの子は例外!バカでも将来高収入はありうる!』とでも思いたいの?
現実がそんなに厳しいなら、2ちゃんなんかやってないで子供にもっと勉強させたらいいと思う
514 :
名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 13:28:56 ID:pXwqURpy
?元の主張は低脳で低所得者は子供が持てないから
底辺が下げ止まってるので
学力格差は開いていないという主張なんだが?
515 :
名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 13:32:08 ID:pXwqURpy
上の話と絡めると
DQNだろうがそうでなかろうが
生命力のある奴は子孫を残すだろう
昔は生命力無いDQNでも子孫を残してた
でも今は大昔同様自然淘汰されているので
結果として底辺層が下げ止まっていると言う事さ
職業はピラミッド式で・・上層を支える為の下層が沢山必要なのです。
自分の子供には、何としても上層の職業に就いてもらわなくては!
これも中学受験した一つの理由かな。
ちなみに少子化対策は、下層労働者を増加させるために
どんな家庭にも子ども手当てなるものが、配られたとみる。
質より量。
518 :
名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 13:46:06 ID:pXwqURpy
上層の職業って何だろう
偏差値65超えの中高一貫から
大工とかキャバ嬢やってる子を知ってるだけに
複雑な気持ちだw
まぁニートや精神障害で自殺も知ってるからそれに比べればマシか
偏差値70超えの学校だけど、少なくとも周囲とか先輩関係で
精神障害や自殺の話なんて聞かないな。
そんな特異な例出されてもw
上層の職業?思いつかないの?ww
520 :
名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 14:00:35 ID:pXwqURpy
>>519 よろしければ上層の職業をどうぞ上げてみて
って言うかさ、偏差値65の中高一貫校と公立→底辺高校のどっちに
卒業後キャパ嬢や大工やトラックの運ちゃんや一生コンビニバイトになる人が多いと思っているのか、
まずそこから聞きたい
>>518
>>520 ヒント ホワイト
これで分からなかったら、あんたはブルー
私の知る限りでは、医者(医学生)、国家公務員、大学教授で
自殺した人は相対的に多いと感じる。
524 :
名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 14:13:16 ID:pXwqURpy
>>521 元々の議論は
そういう奴らで且つ生命力無い奴は
子供が持てなくなってきてるから
学力格差は開いていない な
>>522 その程度でいいのかw
私立中高一貫ならメタルカラーの方が合ってるんじゃね?
>>524が公立信者だという事がわかったけど
うちの子も大学は国公立へ行く予定なので、別に私立マンセーではないよ。
私立中高一貫校生がメタルカラーって、どんだけ偏見というか・・もうねwww
もっと価値観広げた方がいいよ。貧乏人には難しいと思うけどさー。
526 :
名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 14:21:25 ID:pXwqURpy
議論がどうでもいい斜め上にw
まぁまぁそんなに顔を真っ赤にせずにもちつけってw
山根一真提唱用語で語られてもなw
529 :
名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 14:47:59 ID:pXwqURpy
まぁ何が言いたかったと言うとだね
・上から下まで学力は低下している
・学力格差は広がっていない
・少子化で競争が激しくない
(学歴に関しては)地頭がどうであれ昔より努力が報われるので
私立・公立等方法論は色々あるにせよ
勉強頑張ってね と言う事だよw
まぁ変に危機感を煽るのに警鐘鳴らすという事かな
(私立に行かなければ人生オワタなど)
530 :
名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 15:27:18 ID:HTteYFzt
公立中はこのクソ暑い中でもエアコンもない
これだけでも行く気が失せる
531 :
名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 15:34:06 ID:pXwqURpy
まぁそれはあるなw
532 :
名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 15:43:15 ID:pXwqURpy
制服が汗で透けるから
共学だと青少年にとっちゃムラムラして
勉強どころではないだろう
>>530 激しく同意w
あと、ジャージで登下校、履物がスニーカーってのもやだ。
>>530 >>533 私も激しく同意
加えて、スクールバッグを一年生のうちは持ってはいけない、みたいな
くだらない暗黙のルールが馬鹿っぽい。
さらに加えて、地元の公立中はスクールバッグがでっかい「リュック」なんですよ。
それでジャージにスニーカー。一年中遠足状態w
うちの近所の公立(東京郊外)は、指定のスクバが無い。
一年は、ださいリュックでスニーカーが、上級生が下級生に強いる暗黙ルール。
二年は地味な色のワッペでスニーカーが「二年デビュールック」w
三年はピンクだのオレンジだのの馬鹿みたいな色のワッペで、体育の無い日
のみローファー、そしてパンツ見えますミニスカと男子腰パンが「三年ルック」w
乱れていると言うのと違って、単に醜いw
>>536は「○○市の学習院」と言われちゃってる公立生徒の「見た目」実態だが
こんな醜い見た目で、良く学習院とか言うよなーと心底笑えるw
ちなみに学区の違う「○○市の鑑別予備校」と呼ばれている中学は、
上に加えて、制服を鳶みたいに改造している男子や、キャバ嬢が制服着てます
みたいなのが大勢いて、こちらの方が「自称学習院」とか言ってる中学と
比べて、公立としてかえって潔く見えるw
538 :
名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 19:16:40 ID:pXwqURpy
母校の学生ランは小豆色だぞ・・・
どんなバツゲームだよ
総合選抜だから選びようがなかったし
うちの学区の公立中学は、教師から生徒まで体育会系にあらずんば人にあらず。
文化系の部活はブラスバンドしかなく、勉強していると「成績いいのに、なぜこれ以上
勉強するの?」などと真面目に聞かれる始末。
先生方は「中学は体を鍛え、仲間意識を育む場です。勉強は塾でしてください。」
と誇らしげに胸をはる。
「体育ができない子は性格が悪い」と言いきり、体育系部活の生徒の内申を極端に優遇する。
ばからしくて行かせられない。
540 :
名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 19:25:40 ID:/9EUU2mz
>539
何県?
中学で文化部、帰宅部は軟弱、地味なイメージはあったな(横浜)。
542 :
名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 21:16:39 ID:17MFIEFh
>>530 神奈川トップ中高一貫はエアコン無いんだよね。
近くの公立は完備してるのに。。。
つまらんことだが、進学するに最後までこの差が不満だった。
>>539 上の子の通う中学
宿題らしきものがまったくないんで、懇談の時に聞いたら
中学生にもなったら勉強は自主的にするものです、と言われた
聞こえはいいけど
要するに塾に行けと言いたいらしく、なんじゃそれ?と思った
先生が手を抜いてるだけではないのかな
部活の顧問が忙しくて宿題の面倒も見られないなんて
本末転倒ですよね
上は受験を嫌がったから公立にやったけど
下の子は私立に行かせたい
>>540 九州某県。
県立高校も半分公然のスポーツ枠があって、スポーツ強豪校に県立高がずらっと並んでるよ。
545 :
535:2010/07/22(木) 22:48:03 ID:+DIoB2kz
千葉市在住です。
公立中の生徒が全員徒歩25分以内(推定)だからって、
なんであんなにダサい格好をさせて平気なんだろう。
娘の学校(千代田区)では、体操服で帰るのなどまかりならん!
とのお達しがあったそうだ。
東京都心の電車通学と比べても、というのもあるかもしれないが、
他人に見られるのに変わりはないと思う。
運動部は着替えるのが大変だからジャージで登下校というのは分かる。
でもここらへんの公立中は制服で登校する文化部の子まで、学校に着いたらジャージに着替えないといけない。
どうしてもその理由が分からないので誰か教えてほしい。
ちなみにうちの子が通う私学は、体育の前後一時間以外は制服着用。
授業中に体育着だと注意される。
最寄りの中学が、やっぱり○○の学習院って言われてて、
周囲の他校に比べたら全然ましな、素晴らしい学校とされているけど、
校内禁煙らしくて、校門を一歩出たところで教師が、
いつも数人でタバコを吸っている。
校庭でまだ部活もやってるし、下校していく生徒もいるのに。
せめて、生徒が下校し終わるまで待てないのかな。
549 :
535:2010/07/22(木) 23:34:27 ID:+DIoB2kz
やっぱり「田舎」だからという感覚なのか?
船橋在住の姉に、公立中は制服はほぼ行事のみに着用だと聞いて吃驚。
都内公立中はどうなんでしょうか。
>>529 君はいつも子ども目線だな。
「育児板」で語るにはアホ(
>>528)というよりガキすぎる。
>・上から下まで学力は低下している
は正しい。
>・学力格差は広がっていない
これは間違い。下の落ちが激しい。
大人の社会と同様。
>・少子化で競争が激しくない
「競争」なんて問題よりも、むしろ、その前段階が問題。
つまり、低所得者、低学歴者の子弟は自由競争にも参加できなくなりつつある。
機会均等が失われ、低層から這い上がる機会を社会が供給できなくなっていることが問題なんだよ。
勉強頑張る以前に、そこのステージまで持っていってもらえないのがDQNの環境。
公立が絶対ダメってわけじゃないけど、本人ではなく親の立場ならおのずとハードルは高くなるんだよ。
本人ベースで公立行くのは仕方ないけど、
親ベースで公立しか行かせられないのは終わっていると言っていいね。
たぶん、君はガキすぎてわからんだろうけど。
551 :
名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 02:50:54 ID:Th7VV4Df
>>548 それって激しくみっともないと思うんだけど。
我が校は校内禁煙なんです!ってアピールなのかな。
むしろ校内のどこかに喫煙所を作ったらいいのに。
>>546 じゃないけど、九州はおしなべて同じような雰囲気だと思う。
福岡市内は、ちょっと違うだろうけど。
>>553 鹿児島もちょっと違うかな?県立高校はスポーツ弱いもん。
555 :
名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 18:27:36 ID:3YtlDP8M
大分かな?(笑)
何年か前までいたので、体育会系云々でピンときた
大分は日教組が強いから色々とね
真冬にストーブもないのに体を鍛えるために上着脱げと言ったり
中学は真冬の登下校時も上着・手袋・タイツすら禁止
頭おかしいとしか思えんかった
それと近くの中学はチャイムがなく、自発的に5分前着席が当たり前で
それができないと内申が下がり
掃除は無言清掃と言って一言も無駄口を叩いてはいけない
教室移動は一列に並んで行進…
とおかしなルールがたくさんあったらしく「まるで軍隊」と言われていた
九州では、福岡・鹿児島・沖縄以外は、
県立普通科高校が甲子園や花園や国立に出てくるよね。
やっぱりどこも暗黙のスポーツ枠があったりするの?
でも、福岡も鹿児島も沖縄も、県立高校にスポーツ枠とか、
運動部生徒の内申が優遇されるとかいう話はないみたいだし、
公立に行くのがばからしくなるような状況って特になさそうだけど、
進学実績が私立トップ高>公立トップ高だからか、中学受験は盛んだよね。
>>555 ごかんべんをーw
冬にコート、手袋、マフラー禁止はデフォですけど(タイツなんてとんでもない!)。
>>557 他県はともかく福岡は県立修猷館高校がトップ校扱いかな。
学区が狭いから、他学区の人は中受も考えるけど、修猷館の学区の人は公立志向がすごい。
九州は公共交通機関が未発達だから、通学可能範囲が狭いのよ。
どうせ高校で下宿するくらいなら、と他県の私立進学校(寮つき)も気楽に受けるね。
うちもラ・サール→愛光→…と受けて行って受かった私立校へ行ったよ。
当方の地区
住宅街にある小学校はわりと教育熱心な雰囲気で
真面目な子が多く荒れてないんだけど(子はそこに通ってる)
中学で繁華街にあるちょっと荒んだ感じの小学校といっしょになっちゃうんだよね…
茶髪ピアスとズボンに鎖をつけた子達が押し寄せてくるから
真面目だった子まで染まっていくらしい
こっちの地区だけなら公立でもいいんだけどなー学区って大事だね
住む時にきちんと調査しておけば良かった
小学校しか調べてなかったorz
>>559 我が家がある学区もまさにそれ。
うちの子が通ってた小学校のほうががワルの巣窟なんだけどね。
中学はDQNが標準というか私学に通ってる子に比べたら
真面目な子でもなんだかDQN風味。
スレチになるけど中学に入ったからといってお母さんが働き出し
夏休みにお母さんが家に居ないうちの子が休み中にグレる確立はかなり高い。
>>560 「夏休みにお母さんが家に居ないうちの子」を
「夏休みにお母さんが家に居ない『我が子』」
という意味に読んでしまって、
(上のほうで「我が子」のことを「うちの子」って書いてあったので)
「こんなところでボヤいてないで我が子を休み中にグレさせない努力をすればいいのに」
と思ってしまったw
>557
単純に私学がそんなに無い@宮崎
寮でもない限りそんなに広域に通学できないしね。
そのせいか甲子園や花園に何回か出ている高校は公立でも寮もちが多いよ。
公立中の夏休みの宿題ってどんなものなのかね。
公立小の時は薄い算数ドリル一冊と歯磨き&目標達成チェック、
工作と自由研究は自由提出。
自分の小学生の時と比べて「こんなんでいいの?!」と吃驚した。
私立に入学した今年、でるわでるわ・・・計画立てるだけで大変だった。
去年まで塾通いだったから娘は大して苦ではないようでほっとしたけど、
塾未経験のお子さんは大変なのではと余計なお世話な心配をしてしまう。
>>563 塾未経験のお子さんもたくさんいる私立中なの?
うちの子も私立中だけど、塾未経験のお子さんはたぶんいないと思う。
ただ、塾と違って宿題のペース配分が大変かな。
(塾のときだってもちろんペース配分はしてたけど、
宿題提出が40日後なんてロングスパンじゃなくてせいぜい数日から1週間のサイクルだから、
ペース配分のしかたが全然ちがう)
多分、
>>563は「小学校と違って中学生になったらすることが一気に増えるから、
公立中に進学した人などでも塾経験がなかったらお手上げの人がいそう」
みたいな感じで書いたんじゃない?
中学に入るとやり方がいろいろ違うよね。
遠くの友達と連絡しながら遊んだり宿題片付けたり。試行錯誤していってほしいな。
私も子供は皆私学だから公立中の宿題はわからないけど、なにしろ英語が出てくるし
副教科も内申に関わってくるから手を抜けないしで、小学校のときより大変なんだろうなーって思う。
それに、高校受験するんだから、多くは塾の夏期講習は行くだろうし。宿題がいきなり増えるよね。
ペース配分は、短期のほうがこなしやすいよね。
長期の課題に取り組むのはいつか来る大学受験へのレッスンだなー。
うちの子、これが多分苦手。勉強の結果はともかく、スケジュール管理などなんとかがんばってほしいなあ。
>>563 いや、公立中のお子さんの心配です。
うちの子の私立は大した偏差値じゃないけどw、塾未経験の子はほとんどいないと思う。
(昼食会で周りのお母さん方とお話して)
>>566 ああ、なるほど。
でも、公立中はそんな心配するほど宿題出てないと思うな。
公立中ママがお子さんのことを書いてるブログを読んでるんだけど、
夏休み前は期末テストの勉強のことをいろいろ書いてたのに、
夏休みに入ってからは、部活行って帰ってきて弟とゲームで遊んで夕飯食べてドラマ見て、
みたいなことしか書いてなくて、宿題の心配が一切書いてないので、
宿題はあんまり出てないんだろうなと思ってる。
>>563 うちの所はワークブックをたんまり入学式の前に買わされる。
試験の前とか夏休み明けとかにはどっさり提出。
あと英語や漢字の練習帳も、夏休み中も毎日ノルマはある。
もちろん夏休み明け初日はテストだよ。
私立中のみなさんは夏休みの宿題の計画はお母さんがたてるのが多いの?
>>570 ううん、まさか。
各教科、1〜2冊の問題集がまるっと宿題。それ以外にも課題がいくつか。
予定立てて取り組んで丸付けてやり直し、何日後にその復習、難問のみコピーしてファイル、などは子供がやってるよ。
(親は、学校のお便りに目を通して、家庭で協力すべき宿題等はチェック済みだけど)
いつなにをやるかは本人が自己申告してくるんだよね。というのも
「今日はここまでやったらアイス食ってネットで囲碁やるしwwwうはwwww」などと有言実行するほうができるみたいだ。
でも、部活と習い事と行事(帰省)と遊びの兼ね合いがまだまだ下手だなーと内心思う。
予定は立てられるけど「ハンドルの遊び」がない。
部屋の片付けと一緒で、あえて空間を作っておいたほうが利用しやすいのだけど、ここがわかってないのね。
短期の目標なんかには高い集中力を出せるんだけどなあ。まだまだ子供ですな。
うちの休み明けテストは範囲がないので、余暇の勉強は検定対策とか好きなことやってるかな。
得意分野で自信をつける時期だと思うから、宿題など約束ごとができてたらあとはほっとく。
>>571 「ハンドルの遊び」がないのって、うちも一緒w
夏休みの日数から帰省や合宿の日数を引いた残りが例えば30日だったとすると、
宿題のページ数を30で割って1日割り当て分を決めて、
それだけしかやろうとしない。
そもそも30で割ってしまう時点で間違ってるし
(病気したとか急に遊びに行くことになったとかで予定が狂うこともあるのに)
でもいくら言っても聞かないので、自分で困るまで待つことにしたわ。
573 :
名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 18:09:08 ID:uL7dgsp8
副教科はおいといて
中三の夏休み主要科目は
中一からの復習ワークブック
あと生徒のレベルがバラバラだから
ノート1冊自習で埋めるってのがあった
うちも
>>571さんと同じような感じだけど、英語に力を入れているみたいで
筆記体の書き取りノート一冊と、英語ドリルの縮小コピー120ページ分!が出ました。
あと、(入学時からだけど)平日は毎日NHK基礎英語。
休み前半の3週間は講習でびっしりだし。(多分生徒全員が何かしらの科目に参加してる)
別に進学校でもないのにw。でも、うちの子は自主的にやるタイプじゃないから助かります。
あと、女子校だから(?)秋のバザーに出す手芸品と、テーマのある図工作品がノルマ。
講習中はお弁当もあるし、充実した夏休みが過ごせそうです(滝汗
いいなあ、うちはあまり英語ドーン!じゃなかったわ。
覚える単語や熟語はプリントであるけど、それほど多くなかった。もう少しあってもいいのに。
現在中一の子、夏休みの宿題は「中二問題集」と書いてあるテキストが多くて
中二の子は「中学校のまとめ」的なものが出てるなあ。
市販教材でなく塾の講習とかで使う系のものだった(見覚えがあった)
多分、中二の後半からは、公立でいうと高校受験レベル?のものに入るのだと思う。
なまじ高校受験がないだけに、中だるみしないような速度と内容が必要なのかもしんない。
私立は生徒の学力に比較的ばらつきがないから、ペースがあわないことが少なくい点がいいね。
ていうか
>>570は子供の宿題に手出ししてるのかなと思ってしまった。
小学生でも中学生でも、勉強は本人がやるものだから、信頼して任せたほうがいいんじゃない?
自転車の補助輪を外すみたいなもんで「手ェ放さないでよ!フラフラ」「放してないよ!」とか言いつつ放していくのよw
577 :
名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 18:47:15 ID:tqoHjzWu
小5男子ですが、一回中受リタイアしています。
最近、近所の中高一貫(偏差値50)に行きたいと言い出し(高校受験で失敗するくらいなら
中学受験をしたいとの考えらしい)それなら、基礎を叩き込んでもう一度
個別にでも。。と思っていた矢先にチャレンジ5年生をカンニングしていたことが
発覚orz
これまでにも答えを丸写しは何回かしていて、そのたびに答えを写すためにお金を
払ってるのではない、間違えて当たり前でわからないところをわかるようにするために
やっている旨を説明してきたつもりだったが、またやられた。
チャレンジごときで面倒orわからないからカンニングじゃあ、中受の勉強なんて
無理ですよね。。また丸写ししだすに決まってますよね。。。
ああ、情けない。悲しい。
我が子のためにといろいろ尽くしても結局、こうやって裏切られる。
うちは必ず子のためにって何かしてあげた後にこうやって不正やうそが発覚する
パターンが多く、すごいへこみます。
>>577 私立中に通う息子がおります。
種類は違いますけど、お気持ちとてもわかります。
>間違えて当たり前でわからないところをわかるようにするために
>やっている旨を説明してきたつもりだったが
「間違いこそ見直すチャンスなんだから。あんた幸せ者だよ」とまで
言ってるのですが・・・13歳の息子も軽く流してくれちゃいます。
ふう・・・(ため息)
>>577 お子さんがカンニングをする理由ってなんなんでしょう。
親御さんに成績がいいんだよ、と言うことで私立へ行く許可を得たいのかな?
チャレンジは小学校高学年では公立小へ進む子の補習程度だと思う。
どうしてもその私立中に入りたいのであれば、休み明けにでも
しかるべき塾(個別でも大手でも)へ入ったほうがいいと思いますよ。
偏差値50位だったら、お子さんのやる気次第でどうにでもなりますから。
カンニングする理由、いったい何なんでしょうね?本当に悲しいです。
100点とってほめられたいから?文章題読むのが面倒だから?
結局、うそはばれるものだということに気づかないバカ息子。
「ママとパパのことが嫌いなんだよね?もし本当に好きな人、大事な人だったら
うそなんてつけないよね?だまして相手を傷つけることなんてできないもんね」
と言ったら涙ぐんでいましたが。泣きたいのはこちらだよと。
チャレンジは中受リタイア後に学校の復習用に取っているものです。
まあ、リテラシー問題といってちょっと中受寄りの問題だったのですが。
やりたい、がんばるといいながらも、ずるいほうに流れていく意思の弱さ
本当にどうしたらいものか。。
結局受験させたとしても本番ではカンニングなどできないのだから、受からない
のに決まっているのに。
581 :
名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 21:29:12 ID:FPgP/mbF
親がいい点取れってプレシャー与えてるからじゃね?
やっぱ、親のせいですかね。
583 :
名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 21:37:28 ID:FPgP/mbF
学校で進級や進学に関係してくるなら
リスク犯してもカンニングするメリットはあるけど
塾でカンニングするメリットなんて無いじゃん
親の顔色うかがう以外になにか考えられる?
584 :
名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 22:27:27 ID:6x6ezQYO
答えまる写しってよくあるみたいよ。
うちの子もよくやっていて、算数の問題で小6の初めまでやっていた。
発覚するたびに、がんばる、もうやらない。と言って
塾へ送り出していた。
発覚したのは、算数の先生が厳しい人で、
それで指摘された。
わからないから面倒だから答えまる写しをするみたいね。
よくネットの掲示板などで、「普段のテキストは良くできているのに、
テストで実力を発揮できない。」という相談を見るけど、
普段の勉強での答えまる写しを疑った方がいいかも。
まる写しにしていたから、算数はできなくてアタリマエだったのよね。
塾の先生が言うには、過去問もまる写しにする子がいるらしく、
12月になって発覚して親がパニックになる人がいるらしい。
585 :
名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 22:30:50 ID:FPgP/mbF
わんこら式なら答を写すのもアリ
ベネッセの営業妨害をするつもりではありませんが、
所詮返ってきた答案が満点だったら褒める以外のことは出来ない訳で。
塾でのテストが全然出来ないのに宿題だけは満点だったら呼び出されますよ。
>>577さんの場合はお子さんが自ら「私立中に行きたい」と言い出したようにも取れますが、
親御さんのほうもそういった願望がかなりあって無意識にアピールしてたのでは?
もう一度、息子さんと公立と私立のメリットとデメリットなどを話し合って
進路を決めたほうがいいのではないかと思います。
>>583 >>577のお子さんは、今は塾に行ってないので、塾でのカンニングではないですよ。
家でチャレンジをやってるときのカンニングという話だから
・100点で親にほめられたい
・自力で解くのがめんどくさい
・自力で解けない問題があるということを自分自身が認めたくない
のどれか。
塾でのカンニングだと、偏差値を保ちたいとかクラスを保ちたいとか
他人との成績の上下関係を保ちたいとか、そういう気持ちも絡んでくるだろうけど、
それよりはもっと単純だとは思う。
難関と言われる都内一貫校に通ってる我が子、つい先日過去問の答えを見ていたことを告白。
丸写しじゃなくて実力相応の点数だったから、全く気付かなかった。
塾の先生に過去問ノート見てもらってたから、先生も気づいていなかったと思う。
「あんな難しい問題分かんないしw」だって。
小学生なんてそんなものですよ。
答えは親が管理するってことでいいのでは?
うちの子は逆だった。
私が外出するときなど、これこれの問題集をやっておくようにと指示しておくんだけど、
巻末に答がついているのに、カンニングした気配はまったくなかった。
カンニングしようとしないなんて、この子って馬鹿なんじゃないの?と思うことも。
一度、どうして答を見ようとしないのか聞いてみたこともある。
どうやら、カンニングするなんて思いもよらないことだったらしい。
でも、それ以降もカンニングしようとしなかったから、単に問題を解くのが好きだったのかもしれない。
勉強はできるんだけど、視野が狭く、生活の知恵みたいなものが感じられない子だったな。
カンニングっていうよりも
解き方がわからないから、参考書を見るつもりで
答え見ながら解いた
ってことはない?
数学だけの話だけど
そうそう、解き方のヒントを得る為に答えを見るって感じ。
いつまでもウンウン考えているより、その方が効率良かったりする。
まあでも、丸写しは本人の為にならないから止めさせた方がいいよね。
ただ中学以降も丸写しの子って意外に多い。
さすがに先生にも注意されるけど、だからと言って成績が悪いわけでもない。
要領がいいんだろうな。
数学で解き方がわからない場合は
一度答え見て解きかたをみせてから
類似問題を大量にやらせると効果ある。
先天的に数学の苦手な子というのはいるから
そのへんは根気よくやっていかないといけないかも
うちの子のことですがw
594 :
名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 09:42:22 ID:SN3SZFzH
RIMSに合格したわんこらさんも
丸写し推奨だお^^
>>580のこの台詞を読んだらお子さんのカンニングの理由がなんとなくわかってしまった。
>「ママとパパのことが嫌いなんだよね?もし本当に好きな人、大事な人だったら
うそなんてつけないよね?だまして相手を傷つけることなんてできないもんね」
と言ったら涙ぐんでいましたが。泣きたいのはこちらだよと。
カンニングして一番辛いのは嘘をつかれた親なのかなあ?
一番辛いのは自尊心を失ってく子供だと思うよ。
嘘をつく子供はそれなりの成育環境要因があるよ。
子供の立場に立たずに責めてばかりだったり、
親を喜ばせるような行動を強要していたり・・・無意識にでもね。
596 :
名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 12:04:37 ID:SN3SZFzH
いわゆるダブルバインドって奴だね
尤もこういうのは
>>580の親もそういう教育してきた可能性が強い
負の連鎖ってやつだ
スレチかもしれんけど、ちょっと前に民法でやってた子供の叱り方
二通りあって、親目線で叱る方法と子供目線で叱る方法
親目線は「そんなことをしたらお母さんが困るじゃないの!」ってやつ
子目線は「そんなことをしたら、将来〜な理由で○○ちゃんが困るんだよ」と
その根拠をしっかりと子供に納得させる、みたいなやつだった
あー 「民放」だす・・・
>>595 「答案真っ赤で返ってきたらお母さんが悲しむ」とも思ったんじゃないかな。
すごくやさしい息子さんなのかも。
600 :
名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 13:55:14 ID:SN3SZFzH
典型的なアダルトチルドレンじゃん
結局逃げ場が無い子どもは
グレるか引きこもるか自傷するようになる
601 :
名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:04:49 ID:/nZxd6L1
チャレンジカンニングしたくらいでどうしてアダルトチルドレンやら
養育関係に問題がって深刻な状況かのように批判するのかww
とりあえず、母は菩薩のように悪い点を取ってきても微笑を絶やさず
見守るが吉なのですね。
とんでもないバカを養成してしまいそうで怖いなw
602 :
名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:11:28 ID:SN3SZFzH
悪い点っつーのは
何との比較かってのが問題だな
他人や偏差値などの指標と比較してるうちは
そういうリスクもあるって事だ
>>601 なんで悪い点をとってきたら、菩薩のように笑顔を絶やさず指導するって考えがないの?
褒めて伸ばすが基本だよね
叱ったら成績があがるなんて、のび太のママや波平じゃあるまいし、
そんな風に考えている人なんて今時いるのかねー?
子供へのプレッシャーなんて逆効果以外の何者でもないことくらい常識だと思ってた。
小学生以下で成績悪いのは指導者が無能か、
本人の能力の限界かのどちらかなんだから、
自分の指導方法を見直すか、目標を変えるか、あっさりプロに任せたほうがいいわ。
606 :
名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:45:22 ID:SN3SZFzH
そうだねぇ
アンダーアチーバーだとケツ叩いたり
ニンジンぶら下げるのにも意味はあると思うけど
オーバーアチーバーでそんな事したら意味ないどころか
精神崩壊招きそう
>>601 チャレンジカンニングしたぐらいで
「ママとパパのことが嫌いなんだよね?」
みたいな大仰な話になっちゃう家庭だからでしょ?
>>607 同意。吊りかと思ったけどマジっぽいし。
カンニングとか失敗を隠そうとして下手な嘘ついて
バレたらどうしよう、と一番しんどい重い鎖を抱えてるのは本人で
いざバレた時の周囲の対応って大事だよね。
>>577が叩かれるのは、
ここでうっかり悩みを打ち明けてしまったから?
子供が夏休みでイライラしている人が多いから?
まさか私立中受験しようとしている子供の親だからってことはないよね?
いいや、そんなことはない。
カンニングするのは、明らかに親が悪い。
そういう子供は、親が一緒に問題を解けばいいだけの話。
@数学の得意な私立中高一貫校の高2生がいる母より
>577の子がカンニングしたのは文章題=国語でしょ?
解くっていうか、本質を理解してなきゃ親が教えたって無駄。
てか、私自身も子供のときカンニングしてたなあー。
うちは放任だったから、見つからなかったけどw
私は
>>587さんのレスが心に残りました。
その中の、
>・自力で解けない問題があるということを自分自身が認めたくない
うちはそれに近い性格なのですが、皆さんのお子さんにはいませんか?w
テストのカンニングをいけないとは思いますが、
丸写しは私は絶対にいけないとは思わないのです。
白紙でだしたりサボるよりはマシだと。
うちの子は作文が苦手なんですが、
小学生の頃、作文の丸写し(書写とも言える)のテキストを見たことが
ありまして、うちは買わなかったのですが、作文の流れを掴むのには
良い教材だったのではないかと後で思いました。
考えてもわからなければ正解を見せて、数日後に同じ問題をやらせてみてもいいのでは。
国語の読解は小学生レベルでもきちんとした解法はあるよ
>>611 >本質を理解してなきゃ親が教えたって無駄。
もともと国語の才能のある早熟な子ならまだしも、
放置しておいてそのうち本質理解するようになる訳じゃないと思うけど。
問題文のライン引き、段落ごとの要旨まとめ、設問文のライン引き
そして、答え合せ後の、間違いと正解の突合せと根拠探し。
苦手な子にはこういうことを時間かけて親か先生がみっちりつきあってれば
国語の読解力はあがっていくよ。
@4年生で国語偏差値20台だった最難関私立一貫高1母より
国語のテストができない子にはある程度マンツーマンの指導が必須だよね
それまでの生活に読み聞かせや会話、新聞を一緒に読むなどの積み重ねがない子だと時間と手間がかかると思うんだ
実際のテストでライン引くか(必要か)は個人差があるけど(うちの子は引かないタイプ、ざっと読んで満点)
要旨に線を引きなさい・筆者の意見に引きなさい・事実に引きなさい・例に引きなさい・問題提起と結論に引きなさい
などの練習を色々やらせてみて、どこか間違っていたらその子は年齢相応の国語力がないとの判断はできる
これが大事なんだけど、国語力がないならないで、他の教科も期待しすぎず親子で取り組もうという覚悟が必要だと思う
たとえ零点でも叱らない、子供と感情を共有する(本人ががっかりしてたら同じ表情をする)くらいでいいんじゃないかな
うちは点数で叱ったり褒めたりしなかったけど最後までなんとかいけたよ
いつも、本人の努力を言葉と態度で認めるようにはしてた
だからカンニングも必要なかったと思うわ、だって親がいい点を期待してなかったもんな
実力どおりの成長ができて満足してます
フルマラソンなのにゴールのことしか見てなかったら足元があぶないよ
カンニングも、そのあらわれのひとつなんだと思う
まわりが結果しか評価してくれない、記録を伸ばす助けもないのにガタガタ文句言う、そりゃドーピングもしたくなるわ
勉強や受験が悪いのではないんだよ、親の代理戦争のように子供に期待するのが危ない
カンニングする子供は全く悪くないと言いたい
>>577 わが子のためにいろいろ尽くしても、ってそれ本心?裏切られて悲しいなら、無意識になにか見返りを期待していたのかもよ
親が期待してるから子供もそれにあわせて行動してるわけで、悲しむようなことじゃないよ
アホでもサボりでもいいから今の子供を認めて可愛がってやりなよ
ただしズルはだめだよ、勉強の量が多いなら相談して半分に減らそう、とかフォローしてな
自分の理想の子供像と違うからって親が悲しむのは失礼なことだよね
「私の思う、こうあるべき受験生像」に合わせて勉強量を考えるなよ、今の子供に合わせてやれ
身長が標準なのに親がLLサイズの服をそろえて着せてるみたいな違和感があるなあ
今が小5なら、6年の夏まで一年間、ためしに勉強の結果を言葉や表情で評価しないようにしてみたら?
そしたら本人の実力が出せると思う
カンニングしているってことは、今は学力がプラスどころかマイナスなのだから
まずゼロに戻すくらいの気持ちになってね、受験直前や終了後で気づくよりずっとラッキーだよ
@いちごフレーバーの蚊取り線香買ったけど豚肉のにおいにしか思えない母より
なんですれ違いな、自分語りの自慢披露された挙句
説教までされにゃあかんのだ
こんなに長文だと読む気にならないね……
何がしたいんだろう。
>>616 >@いちごフレーバーの蚊取り線香買ったけど豚肉のにおいにしか思えない母より
これしか読んでないけど、ためになった
>>615-616 もうちょっとわかりやすい文章と句読点と改行をお願いします。
やはり国語が苦手なんですね。
国語が苦手なのは、幼少時の読書不足に尽きると思いますよ。
>@~いちごフレーバーの蚊取り線香
百均で売ってるやつですね。わかります。
@4年生で国語偏差値20台だった最難関私立一貫高1母より
これも同じ人?うざ
自己紹介が流行ってるのかと思った
@学校まで娘を送って行った帰り、蝉にシッコかけられた母より
>@4年生で国語偏差値20台だった最難関私立一貫高1母より
こういうの入れてくれた方が参考になっていいと思うんだけど
「うちの子は出来ないのに、キー、自慢なのね!」と思う人はうざいんだろうな。
本人乙
>>623 参考になってありがたい人もいるけど、
何か邪悪な物が滲み出てくる人もいるからねw
最難関私立一貫校っていったら筑波大駒場?
627 :
名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 23:37:25 ID:mp+5OVCA
それ国立ですけど
作文が頭悪そうだから、煽られるんじゃないの?
灘か開成か桜蔭ですか?すっげー
その三校だったらマジすごいわ
一般人が入れる学校じゃない
4年生で国語偏差値20台って何点ぐらいだったんだろ?
そこから灘か開成か桜蔭に合格できるようになった勉強のテクニックが知りたいわー
嘘かかなり大袈裟に言ってるんだろ
最難関私立一貫高1母は大人気w
その前に最難関私立一貫がどこなのかだけでも、書いていって欲しい。
まさか、首都圏・関西以外の県の最難関私立だったりしないよね?
自慢したくなるのもわからなくはないけど。
うちは神奈川県で私が通ってるスポーツクラブに来てるお婆さん達が
今はオッサンであろう子供の高校の自慢合戦をしてるよ。
聖光とか栄光だのね。
聖光って今はいいけど3,40年前はそうでもないよね?
高校の自慢する人って最終学歴が自慢できない大学か高卒なんだよね・・
>>636 うちの姑も、どこそこの息子は小学生のときからガリ勉して桐蔭に行ったけど
スイランに行った我が息子のほうがずっといい大学に行った、とか
自慢してるな。
一応、常識人なので外ではそういうこと言わないけど、
家で嫁に向かって自慢して発散してるようだ。
とにかく聞いてもないのに自分より上な学歴披露されると
誰もいい気はしないもんなんだな
最近引っ越してきた隣の奥さんが二言目にして息子は上智
天気の話しかしないことにしてる
開成から東大、なんて言われたらまた違うのかも知れないが
知り合いのちょっと天然なオバ様の事を思い出した>上智自慢
やっぱり近所の人に、うちの息子上智に行ってて〜って言われて、てっきり自嘲して言ってるのかと思って、「あらでも上智出ても優秀な子はたくさんいるじゃない」とやってしまい、ビミョーな雰囲気になってしまったらしい。
641 :
639:2010/08/04(水) 22:14:05 ID:nC8yxRWy
>>640 あれま 恥の上塗りサンクスですw
@成蹊卒 息子は日能で偏差値50w
642 :
名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 22:21:51 ID:l2poT5Je
>>640 ワロタwww
でもぶっちゃけ上智は微妙だよなw
自分の父は東大卒。
いとこたちも皆そこそこ優秀で上智、東北、中央などへ進学。
(自分と姉は4流大卒だがwww)
父の姉である伯母は息子に「叔父さんたちを見習いなさい」と呪文のように言い続け、
教育ママゴンwと化した挙句息子は中学でぶっ壊れた。
登校拒否、家庭内暴力、転校の無限ループ。
今では40歳過ぎの100kg超えのモンスターヒキニートに(知的後退の疑いもあり)。
父は数年前に亡くなってしまったので縁は切れていると思いたいが、
いつか犯罪でも起こさないかと心配だ・・・
親戚が御三家から東大、は ふーんといわれるけど
それで鉄の先生をしているというと、聞いている親の目の色が変わる。
中学受験させる親は合格後、次はどの塾にするか熱心に考えているんだなあ。
上の子、中学受験したけど、今思えばしなくても、行く末は同じだったような気がする
その上、精神的負担もかけてしまい、よかったのかどうかわからん
[421]決定版 [] 2010/07/28(水) 22:21:42 ID:08Tm8HyeQ
AAS
@サンデー毎日2010.04.25東大理3(静岡、慶応女子、神戸女学院追加)
@鉄門倶楽部制作の東大理3名簿 (南山追加)
21人 灘
8人 筑駒 桜蔭
6人 開成 ラ・サール
5人 神戸女学院
2人 麻布 聖光 東海
1人 帯広柏葉 北嶺 仙台第二 新潟 八千代松陰 筑附 八王子東 暁星 攻玉社 駒場東邦
慶應女子 芝 巣鴨 豊島岡女子 雙葉 明法 平塚江南 湘南白百合 逗子開成 新潟 金沢泉丘
静岡 韮山 五条 滝 南山 高田(三重) 洛南 大阪星光 明石北 東大寺 岡山朝日
岡山白陵 広島城北 徳島市立 高松 愛光 土佐 筑紫丘 宮崎第一
灘ぶっちぎりだね
2010東京大学合格数ベスト30 2010.5.14 1:30
168 開成・・・・・・・・・・・(400名卒高校募集100名)
103 灘高等学校・・・・・・(215名卒高校募集40名)
100 筑波大付属駒場高校(160名卒高校募集40名)
91 麻布高校・・・・・・・・(300名卒高校募集なし)
67 桜蔭高校・・・・・・・・(240名卒高校募集なし)
65 聖光学院・・・・・・・・(225名卒高校募集なし)
61 駒場東邦・・・・・・・・(240名卒高校募集なし)
57 栄光学園・・・・・・・・(180名卒高校募集なし)
54 学芸大付属高・・・・(336名卒高校募集122名)★高校募集帰国子女枠20名含む
49 海城高等学校・・・・(375名卒高校募集85名)
47 渋谷幕張・・・・・・・・(330名卒高校募集65名)
41 愛知県立岡崎高校(357名卒高校のみ)
39 筑波大付属高校・・(240名卒高校募集86名)
37 東大寺学園・・・・・・(215名卒高校募集40名)
37 都立日比谷高校・・(317名卒高校のみ)
36 浅野高校・・・・・・・・(270名卒高校募集なし)
36 ラサール・・・・・・・・(250名卒高校募集100名)
35 東海高校・・・・・・・・(400名卒高校募集40名)
32 愛知県立旭丘高校(320名卒高校のみ)
29 埼玉県立浦和高校(360名卒高校のみ)
26 女子学院・・・・・・・・(240名卒高校募集なし)
26 岡山白陵高校・・・・(200名卒高校募集40名)
24 武蔵高校・・・・・・・・(160名卒高校募集なし)
24 豊島岡女子学園高(366名卒高校募集90名)
24 久留米大附設高校(200名卒高校募集50名)
24 茨城県立土浦第一高(320名卒高校のみ)
24 甲陽学院・・・・・・・・(200名卒高校募集40)現在高校募集なし
23 岐阜県立岐阜高校(360名卒高校のみ)
公立信仰のある地域なので中学受験に対して視線が厳しい
「わざわざ私立にまで行かせる必要がある?」「うわー教育ママなのねえ」「そこまでうちは出来ないわー(笑)」
「塾とかかわいそう」「勉強ばっかりしてるんでしょ」「うちの子は地元の公立でいいしー(勝ち誇ったように)」
「(聞こえよがしに)うちは毎日のびのび公園で遊んでるんだー」「やっぱり子供はそうでなくちゃねー」
「お金持ちは違うわねー(笑)」←まったく違うしみんなそれを知っているので、明らかに嫌味
そんなのばっかりで、想像しにくいかもしれないけど塾に行かせているところは
母親がきちんと子供のことを育てていない、子供をいじめている、みたいな空気すらある…
>>649 うちの周りもそう。
しかも私立中学=公立残念組の図式まで完成してあって、私立中に通うと
「あんなにがんばって塾に通ったのに(笑)」
と言われるらしい。
と
651 :
名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 15:10:32 ID:zBVQJtml
>>646 東大医学部なのに兵庫の灘がぶっちぎりw
女子校の桜蔭と神戸女学院もすげー
>>649,650
それって田舎の話だよね?
田舎ほど、県名そのもののトップ公立高校が君臨していて
私立=滑り止めがデフォだから分からんでもないけど
所詮、小学校までの付き合いだから
貧乏人の僻みwと思ってスルー。
>>649の話ってド田舎じゃなくても千葉県マッドシティではよく聞いたよ。
教育熱心なんだけどあまり家計に余裕がない家の人がよく言ってた。
やっぱりなぜか勝ち誇ったようにね。
>>659の話がよくわからない。
公立残念組っていうと公立を受験するように受け取っちゃうんだけど。
>>651 まあ、首都圏以外だと医学部志向すごいからね。
うちも田舎なんだけど、開成やツッコマがあまり医学部を受けないことの方が不思議に思える。
>>651 うちの周辺だと、親が医師または県外出身者の受け皿になっている感じ。
公立は地元志向が強すぎて、部外者にはなじめないのよ。
>>653 それでも2〜3割は医者になるんだけどね。
優秀な子は、鵜じゃなくて鵜匠になりたがる。医者はごく一部の例外を除けば鵜の方。
都会にはもっと楽に鵜匠の立場になれるコースがいくらでもあるから。
開成は昔から東大→国Tだからな。
ツッコマは研究者を目指さないなんてあり得ないムードだ。
家業の医者を継ぎますなんて言うとツマンネーやつ扱いだった。
656 :
名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 16:27:35 ID:PaPyIXMY
>>650 >私立中学=公立残念組の図式まで完成してあって
それは首都圏以外の東日本(東北・新潟など)にありがちな話。
ええええそうなんだ、ちょっとびっくりしたよ
公立って私立に行けなかった子が行くとこだと思ってた
658 :
650:2010/08/06(金) 18:34:27 ID:67GEc5oq
650です
うちは去年首都圏からド田舎に引っ越してきたもので、ここまで公立優位な地域があることを、恥ずかしながら知らなかった。
>>652 そうです。周りの皆さんは公立(県立)の中高一貫校のみを中学受験と捕らえているふしがあり、
私立中学を第1希望にして見事合格しても 残念組 と解釈されます。
中受させないスレに書き込めないからこっちに書くけど
四谷大塚っていう中学があるの?
「四谷大塚に合格したけど今おちぶれてニートの知人がいて
四谷大塚に不合格だった自分のほうが今は勝ち組」みたいな話があったんだが
昔は「四谷大塚中学」っていう学校があったのかなあ?
四谷って普通に塾のひとつだよね?
私が非常識だったらスルーでよろ
wwww
昔、四谷大塚の入塾テストはすごく難しかったの。
住塾テストに合格するための塾があったり、ついていけない子用の補習塾があったりした。
都内の有名私立中は合格してみれば四谷の志望校クラスで知った子ばっかり。
という時代があったんですよw
>「四谷大塚に合格したけど今おちぶれてニートの知人がいて
>四谷大塚に不合格だった自分のほうが今は勝ち組」
受験関係で、こういう話を好む人は多いよね。
「難関私立に合格して結局たいしたことない高校(または大学)に進んだ知り合いと
公立中からいい高校(または大学)に進んだ知り合い」の対比話とか。
でも実際にはこんな風に立場が逆転するのはほんの一部ずつなのに
何故かそれがスタンダードなコースであるかのように語られたりする。
いい大学に入るために私立中に入れるわけじゃないのにな。
公立派の人にはわかってもらえないのよね。
四谷大塚に落ちた人は音楽大学の付属高校に行ったんだね。
芸高、桐朋あたりだったらまあまあ良いのかな。
ピアノ講師って決して勝ち組じゃない。
音大出て勝ち組名乗るなら演奏活動したりCD出さなきゃ。
すぐ大昔の話を持ち出す書き込みがあるけど昔と今じゃ大違いなのに。
今は高校から入れる私立が少ないし。
ああ、そうなんだー!
>>660、ありがとう。
私自身は中学受験してなかったから当時の事情は知らなかった。
四谷に入るのが難しかったというのはびっくり。だって平日通わずに
土日?日曜だっけ?テスト受けるだけの子とか多かったって耳に挟んだことがあって。
今の受験のほうが難しい気がなんとなーくしてたから、気づかなかったのかな。ほんとに失礼しました。
あっちのスレの人もごめんね、私が紛らわしいこと言っちゃって。
私らは別にいい大学に入れるためだけに中受するわけじゃないんだけど、公立の子の親御さんってやっぱ
自分がそれしか考えてないからそう思い込んでるんじゃないかなー?
将来、偏差値が高いブランド大学wに行っていい企業に勤めるのが第一目標、それが人もうらやむ勝ち組、みたいな。
そこにたどり着くまえの未成熟な子供時代も、人生の大切な一部だから、
目標ややりたいことがあるならそれを邪魔しない環境を選ぶことを許してあげたいわ。
受験の経験で挫折も自信喪失もいっぱい経験してほしいし、大学受験までにいろいろ考える時間もあげたい。
で、どの大学に合格するかはもう本人しだいだから、国立に落ちようが何しようが親に文句は言うなよって思ってるww
連投になっちゃうけどごめん、一部訂正
公立に行く子の親のほとんどは普通なんだけど
「中学受験させない親スレ」とかで私立をおとしめてる人たちが多分劣等感があるんだろうな、ってことでした。
「公立の子の親御さん」と十把ひとからげにしたのは取り消す。
勝ち組宣言する人は、そう言いたくてしかたない、言わずにいられないのかも。
子供のころ勉強ができなかった自分のほうが今は勝ち組、と思い込みたい。
「よそはよそ」と思えず、相手を否定することで自分を上げたいんだよ。
しかし地方で中受をけなす風潮があるのは本当にいただけない。
成績がどうとかじゃなくて、人と同じ選択肢しか認めない狭さだけはなんとかならないものか。
夫の歯科医院の経営が苦しい様子です。
こんな状態なのでなかなか中学受験させることを相談できずにいます。
子供は芝か暁星に入れたいと思っています。
義父母は賛成してくれています。
でも義父母の援助を当てにするようなことは夫は嫌がると思い、
私も悩んでいます。
667 :
名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 19:56:28 ID:9lPMN/Yj
>666
ウチも歯科医院経営してますが、、なんとかやってってます。
中受させたくて、サピ行かせてますが、どうも
オツムがついていけない感じで、
このままいくと、イマイチなところしか行けないと思われます。
主人は、、その「イマイチ」にお金を出す気はないようで
それなら、公立行ってくれだそうです。
私は、親の援助を受けてまで、私立中に行かせるつもりはありません。
そうしないと、人生が終わってしまうわけではありませんから。
ちなみに。主人は公立→国立歯学部、弟も公立→国立医学部です。
668 :
名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 20:13:40 ID:Mls+t5Kt
だから最後の一行がウザいんだって
669 :
名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 20:24:29 ID:9lPMN/Yj
ま、いーじゃん(笑)
670 :
名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 20:25:25 ID:9lPMN/Yj
私立いかなきゃ、医者になれない!とかじゃないって意味で。
サピのペースに付いていけないのでは?
塾との相性も考えないと大きな無駄に
うちのはのんびりで四谷に助けられてる
672 :
名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 10:02:45 ID:poBU9JZh
昔と違って今の国公立大医学部に入るのは
早くから準備している経済力のある家庭の賢い子。
上に貼ってある東大医学部合格者を見て分かる様に
都市部の難関私立中高一貫校の独占状態でしょ。
(地域枠のある様なド田舎大は知らんけどw)
673 :
名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 10:40:54 ID:7hhm1jbm
昔からこんなもんでしょ
子供の方が「公立からでも国立医学部」と目標を持つのはえらいが、
親が「子供を公立から国立医学部へ行かせる」なんて考えているのは馬鹿すぎる。
せめてジジババに頭下げてでも私立中へ行かせるか、私立医学部の学費を工面しろ。
675 :
名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 13:07:39 ID:7hhm1jbm
難関国立や旧制医専じゃなければ
公立からでも国立医は可能だと思うけどね
まぁ教科書レベルを1つの漏れもなく100%完璧にすると言う
難しさはあるが
676 :
名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 14:39:04 ID:SetKo5lN
>>675 可能かどうかを問えば可能だが、
可能かどうかの問題じゃない。
自分はできるサポートも惜しむのに、
子供に高いハードルを越えることを望むのは自分勝手な親のエゴでしかない。虐待。
677 :
名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 14:47:07 ID:7hhm1jbm
そういう事じゃなくて
地方国立医ならば
別に私立だろうと公立だろうと
優位差は無いって事だよ
公立中から公立高(地域で1番の進学校)に行き、それから国立の医学部に行く子供も普通にいると思う。
数は多くはないだろうけど。
ただ医学部に行けるような学力の持ち主であれば
中学で公立に行って偏差値40にあわせた授業を受けるよりも
偏差値50以上の私立に行き、偏差値65以上の子供達に合わせた進度かつ授業を受けたほうがいいとは思う。
周囲の意識の高さと家庭環境、友人のレベルも大事な要素になるんじゃないかな。
上で語られているのは歯科医だから少し意識が違うかも。
歯科医は偏差値40でも入れるところがある。
それなら中学から私立に行かせなくても公立コースで充分なのでは。
間違い。5行目は「偏差値50以上」ではなく「偏差値65以上」です。
なんで医学部の話になってるんだ?
歯医者さんだろ?
681 :
名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 15:14:36 ID:weUCWijO
確かにw歯医者の話がいつの間にか医学部の話になっちゃってるしw
うちの夫も「首都圏の公立トップ校→上位国立医医現役合格」組だけど
公立からでも医学科行ける人は中受しても難関校に入れる人だと思うよ。
>>667 頭のデキがいまいちで中受してもいまいちなところしか行けない子が
公立に流されていったらどこまで落ちるか心配になりませんか?
あなたが
>>670で言ってることはあなたのお子さんとは頭のデキが違うグループの話でしょ。
混同してどうするんだと。
2行目wwwww
どうしても書かずにはいられない悲しい立場なんだろうかw
683 :
名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 16:26:30 ID:weUCWijO
この場合は普通に必要だと思うけど。
684 :
名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 16:49:49 ID:ppK/m4A5
もともと医者を目指していた子ならいいんだが。
私の年の離れた弟は灘中高→東大理Vなわけですが、受験するって聞いて
「え?医者になりたいなんて言ったことあったっけ?」でしたね。
家族・親族にも医学系は皆無だったし。
本人も本当に医者になりたかったのかどうか・・・
ああいう超難関に6年間も言ってると優秀なら医学部を何となく目指す、
みたいな雰囲気になるんじゃない?
野球上手な子が甲子園で実力を試したいように勉強で自分を表現するには
東大理Vに合格するのが分かりやすいから。
弟の友達、ほとんど医学部受験だったよ。
年頃の子が何十人もいて「偶然みんな医師志望」ってあり得ないw
弟は今勤務医で文句たらたら働いています。姉から見てもして医師と微妙。
685 :
名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 16:57:22 ID:ppK/m4A5
×姉から見てもして医師と微妙
○姉から見ても医師として微妙
訂正ついでに追加。
私立でも公立でも超TOPクラスにいる子たちの頭脳や努力が
発揮できる場がないんじゃない?@日本
686 :
名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 18:24:32 ID:7hhm1jbm
偏差値高いから目指してるだけでしょ
東大は進振があるから理Vだからって医学部に行くとは限らないし
687 :
名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 18:31:03 ID:7hhm1jbm
歯科医は技術職だからな
勉強より外で遊んで
手先の器用さをうpさせといた方がいいな
東大理Vは日本の最高峰だからねぇ。
医師になりたいというより、「一番難しいとこに合格したい」一心で
東大理Vを目指している知人が二人います。
689 :
681:2010/08/09(月) 23:59:06 ID:weUCWijO
言いたかったことは
「地元公立中学→公立トップ校→難関大学合格」 これが実現できる子は
確かに存在するがそれは公立の中でもほんの一握りの「デキる」子達だけ。
そしてそういう子達は中学受験しても難関校に合格できるだけの実力を持っている。
だから
>>667=
>>670の言ってることには矛盾があるよ、と。それだけ言いたかった。
中受してもいまいちなレベルの子を公立に行かせて
「私立に行かないと人生が終わってしまうわけではない、
私立いかなきゃ医者になれないわけじゃない!公立から国立歯学部(医学部)
の人だっているんだから!」はおかしいでしょ。
熱いね皆さんw
夏期講習の見直しめんどくさいな
今夏はとにかく暑すぎ
上から目線ばかりで
現役の書き込みが無いね
692 :
名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 00:54:03 ID:OrZH7RUp
667ですが・・・あ〜、、何か勘違いされてるようです。。
奇跡でも起こらない限り、現段階で我が子が・・私立イマイチで、
公立→医師?なれるとは思ってません〜
ウチの旦那曰く、私立にいかなきゃ歯科医師なれません程度なら
なる必要もない、、な訳です。
(我が家では子供にあとをつがせる!とか別にないんで)
ただ、義父母に・・という方(666)のお子さんは知りませんので
公立行っても充分可能性ある(まして歯科なら)という意味で
書いたのです。
ウチの弟は普通に県NO1の公立高校へ進学し、高2くらいから
数学の成績がメチャメチャのび、TOP10に入るようになり・・
現役で医学部いきました。
弟曰く、偏差値70超えたくらいは努力だけじゃ無理、DNAが必要だって
言ってましたし。笑
だから、それくらい厳しい事・・・知ってます。私も。
旦那に限っては、なんか話してても「頭切れるなぁ」も特になく
完全「努力型」人間ですので(でも絶対、国立医学部は無理)
666のお子さんだって、、可能性はなくもないわけですょ
分かっていただけましたか?!
我が子の話ではありませんのでね、、、
我が子は「努力」すら微妙と思われ・・・・・・
まぁ弟さんのくだりが余計
なだけしか分からんかったよ
たくさんレスもらえてよかったね(^o^)/
親類縁者の話を持ち出したくなるんだよな
分かるわかる(ww
お互いいい大人になりたいやね(w
695 :
名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 01:29:13 ID:OrZH7RUp
>693 弟のくだりを書かないと、、
誰でも努力すれば行けるのょ!とか思われてたら嫌だし。
イチイチ「余計」とか書かれるの、ウザイ・・・
自慢でも、自慢じゃなくても別に何でもいーじゃん。事実なんだから、、
私はむしろ、、何でも聞きたいけど。。
>671 ありがとうございます!
サピ、、量といい、質といい、難し過ぎます。
四谷の予習シリーズイイといいますよね、、
今後の成績次第で、転塾も考えてます。
693も671も自分なんだなw
あなたは明るい雰囲気で好きだ
お互い頑張りましょう
ではでは
>分かっていただけましたか?!
わかりません。
自分のレスを他人の立場に立って読み返してみるといい。
まあ、>692に頭のよくなるDNAとやらがない、
ってことだけは良くわかるかな。
698 :
名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 01:47:58 ID:OrZH7RUp
公立という選択肢もアリだと、私なりの意見を述べただけなのに・・
2ちゃんって面白い・・・・・・・(≧▽≦)
>>692 やっぱ
>>667のレスはアホでしょ。
>公立行っても充分可能性ある
なんてことは誰でも知っている。
問題は、それが、(666さんにとって)よい選択なのか否か。
問題の所在さえわからんで、誰でも知っていることを自慢げに語るのは馬鹿。
それと、弟のくだりを帰納的に例示したのは×。
弟が「公立中」を選択したのは、10年以上前の話。時効。
そうじゃなくても例外なんかさがせばいくらでもあるんだから無効。
そんな身内のつまらん話、持ち出すこと自体がアホの証明。
登戸さん
702 :
名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 10:20:33 ID:OrZH7RUp
699さん
それなら私も言わせてもらいますが・・・
あなたも私並みにアホかも知れないし、
あなたの子供もアホかも知れないでしょう!
何年前であろうとなかろうと・・実在するのは
事実なのでね、、弟の子供も勿論、公立一本です。
どうぞ、あなたは・・ご立派な私立に行かせ
医者なり、なんなりしてください
絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対無理だからwww
703 :
名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 10:30:21 ID:R4rB3fE/
>>702 だからあんた馬鹿すぎ。
>何年前であろうとなかろうと・・実在するのは
>事実なのでね、、弟の子供も勿論、公立一本です。
べつに事実であるかどうかなんか誰も問題にしていないって。
あんたの弟の話は、「あんたが馬鹿」ということを証明する以外に何の意味もなさない。
704 :
名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 10:31:28 ID:VhgnM0K8
引っ込めよ、バカ歯医者のバカ嫁は
705 :
名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 10:31:37 ID:WjsM4tbF
おっ 盛り上がってるな
706 :
名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 11:29:04 ID:OrZH7RUp
704さん
あんたの子供も無理!残念!www
みんなストレス溜まってんの?
708 :
名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 11:47:43 ID:VhgnM0K8
>>707 あまりにわかりやすいバカが一匹粘着してるから弄ってみてるだけだよ。
己の姿を客観視できないでいつまでも踊ってるのが面白くて。
709 :
名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 11:57:56 ID:OrZH7RUp
だから!あんたもバカだって。
私は言われたから・・言い返してるだけ。
710 :
名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 12:16:38 ID:VhgnM0K8
主観と客観の違いも解ってないから馬鹿にされるんだよ。
周りがお前をバカと呼ぶのは客観的根拠があってのこと。
だが、お前が誰かをバカ呼ばわりするのは単なる主観。
何が言いたいのかわからないレスとその場しのぎで主旨がズレ捲ってる返レス
しまいには勝手にキレて子供の喧嘩以下の罵倒レス。
夏休みの子供が書き込みしてるってんなら納得できるね。
つか、子供からかって遊んだんじゃ後味悪いからもう止めにするか。
711 :
名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 12:28:45 ID:OrZH7RUp
最初からヤメテくれ・・・
下品。私立親の本性丸出しスレに育ったなw
713 :
名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 16:32:55 ID:78PvrkHL
関西在住です@中3と小6の男子もち。
旦那方の甥が隣りの小学校にいるんだけど中受組。
小4の途中から塾に通いだし今、天王山。関西の中では最難関ではないけれど
その次の男子校を目指しているそうで。
そんなに勉強しないとだめなの?ってぐらいの勉強だ。聞いていた以上。
本当に驚く。一応受験生のうちの長男なんて全く足元にも及ばない時間と塾での
拘束。親も厳戒態勢の臨戦態勢で。義父・義母も腫れ物扱いで接している様子。
「可哀想」は絶対に禁句だとか・・・
結構運動神経もいい男の子だったけど、一切スポーツもやってないみたい。
口癖は「環境を買う」なんだけど、その子が行くとしたらうちの長男の公立中。
そんなにひどい中学でもないと思うけどな・・・なんて口が裂けても言っちゃいけない。
一応、長男もTOP高を目指していますがその話は華麗にスルーされてます。
義母が一言「素直な戦士たち、にならないといいけど・・・」って。
もともと賢い子なのに、なんか塾に潰されそうで。まだ11歳なのにね。
>>713 関西の中学受験(男子)はトライアスロンみたいなところあるからね。
しかし、トライアスロン参加者がみんな廃人になるわけではない。
時々死にそうになったり死んだりの事故はあるけど、
それはとくに取り上げられるからそうなるだけで・・・・
中学受験も同じようなもの。
塾につぶされるような子もいないわけではないけど、
ほとんどの子はそんなヤワじゃないし・・・ヤワな子は指くわえて素直に公立中に行っているでしょ。
中学受験って子供本人ももちろんとても大変だけど
親も大変だよね。
親がめんどくさがりで公立中、っていうのもありそう。
>>713 ほっとけよ。
そんな親はきっと、713夫婦のことをpgrしているから。
>>613 そんなにひどい中学でもないと思うけどな・・・
って事は多少はひどいの?
>>713 うち、関西で最難関の次ぐらい?の男子校の中3だけど
(甥御さんが目指してらっしゃる学校かも?)、
やっぱり小4の途中から塾に通いだして、
小6のときはすごい時間塾にも拘束されて長時間勉強してた。
でも、別に塾につぶされたりしてないよ。
小6のはじめにやめたスポーツも、中学に入って再開して3年間熱心にやってたし、
中高一貫だから中3の試合が終わっても引退しないでそのまま続けてる。
マニアックな趣味にも熱中したりして楽しそうにしてるし、
(そういうマニアックでマイナーな趣味に没頭してても変人扱いされないところは、
この学校でよかったなと思う)
中学受験の最中は大変だと思ったけど、今思うと悪くない選択だったと思うよ。
よく公立中から国立医学部とかの例を殊更取り上げる公立マンセー貧乏親がいるけど・・・
逆に、中学受験でスポーツを中断して塾通い・・・・でめでたく私立中に合格しそのスポーツを再開、
高校でも続け活躍し、そのスポーツの強豪大学から純粋にスポーツ推薦のスカウトに来るも、
ご丁寧にお引取り願う・・・・というケースもあるよ。
スカウトは御三家とか知らないからね。
柔道の石井慧は柔道やるために中学受験して清風中に行った。
フィギュアスケートの織田信成はスケートに集中するために中学受験塾をやめて公立中→公立高に行った。
でも、織田君も、もしその頃に関大中等部(フィギュアスケート部があって関大のスケートリンクが使えるし、織田君の家に近い)ができてたら
中学受験して入ってただろうな。たらればの話だけど。
721 :
名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 17:40:17 ID:rQinTKVO
全部分かったよ。
@サンデー毎日2010.04.25東大理3(静岡、慶応女子、神戸女学院追加)
@鉄門倶楽部制作の東大理3名簿 (南山追加)
21人 灘
8人 筑駒 桜蔭
6人 開成 ラ・サール
5人 神戸女学院
2人 麻布 聖光 東海
1人 帯広柏葉 北嶺 仙台第二 新潟 八千代松陰 筑附 八王子東 暁星 攻玉社 駒場東邦
慶應女子 芝 巣鴨 豊島岡女子 雙葉 明法 平塚江南 湘南白百合 逗子開成 新潟金沢泉丘
静岡 韮山 五条 滝 南山 高田(三重) 洛南 大阪星光 明石北 東大寺 岡山朝日
岡山白陵 広島城北 徳島市立 高松 愛光 土佐 筑紫丘 宮崎第一
データハウス東大理3本を読むと、ピアノ全国一など一芸に秀でた奴も少なくない。
722 :
名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 04:55:22 ID:BABHSatT
できる人は何でもできるよね。
ヴァイオリニストの五島龍も大学はハーヴァードだしね。
723 :
名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 11:10:04 ID:3yavkLRt
>>715 めんどくさがりとやっぱり経済的な問題では
年収1000マンぐらいでも一人っ子家庭しか無理だよ私立なんて
大学は国立に行ってくれるという保証があるならいいが
中学受験じゃ、親がサポートしてやらないと子供は萎えるからね
「つるかめ算」と聞いて、結構難しい算数とわかるくらいでいいけどね
実際、「フィボナッチ」と聞いて「何それ?おいしいの?」
とやってしまって、子供が勉強の話をしなくなったって話がある
726 :
名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 17:11:58 ID:BABHSatT
言葉だけなら幼児でも言えるわなw
つるかめ算て自分も中受したからやったの覚えてるけど
(今解けと言われたら解ける気しないけど)
当時はどんどん強敵が出て来るゲーム感覚で勉強してたから
別に大変とも嫌だとも思わなかったなー。つるかめ算て名前が可愛いと思ってたw
親はなんにも協力してくれてなかったよ。送り迎えもなかったし。
ただマイペースで勉強してたので苦痛はなかったけど第一志望は落ちた。
親はそこで本気だして妹の時は半数以上が受験する学区に転校させて
大手塾いれて送迎から全部つきっきりだった。
親の本気度が違うとここまで差がつくんだなーというのは経験上分かるわ。
ただ私のようなマイペース屋に本気出されたら潰れてたかも。
>>720 柔道準優勝の戸山の子、柔道の強い中高一貫校に入学したものの、
あえて勉強もしたくて公立中に転校したとか。
本当にすごい子は、親の下手な計算を越える。
729 :
名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 11:12:36 ID:J85HKZyn
戸山がすごいとかわからん。
灘や開成でそれなら分かるけど。
730 :
名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 11:35:54 ID:J85HKZyn
ていうか、戸山高校の推薦入試は面接、小論、内申だけ。
内申もオール5だけではダメという、自由裁量だとか。
アメフト部もそうだろ。
731 :
名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 11:39:51 ID:SwxQgage
732 :
名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 09:32:04 ID:UUH/kwsE
>>723 戸山ってトップからビリまで高三まで強制的にセンター試験の勉強をさせる。
私学トップ校では2次試験向けの深い勉強をしてる。
結果は
>>721みたなことになる。
733 :
名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 02:32:22 ID:855zMqLw
東大志望でも無い奴らに
センター対策もせずに東大2次の勉強させて
どうするんだ? マジ頭ダイジョウブですか?wwww
育児板は大学受験の経験も無い高卒ママが
頓珍漢なレスつけて面白いw
734 :
名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 12:47:01 ID:7KLpUyxI
草生やしてるとバカに見えるよ
735 :
名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 15:06:01 ID:EgwYhk2P
戸山でもうらやまし。
うちはマーチ付属中にもかからなかったので
戸山っつっても公立高校のなかで上位なだけで
中受の結果とはまた全然違うから気にすんな
中受でマーチ付属ねらえる子なら余裕だよ
上位層がすっぽり抜けたレースなんだし
737 :
名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 16:44:32 ID:855zMqLw
柔道の方は東海大相模とか天理とか世田谷学園
のスポーツエリートの私立勢相手に勝ったわけだしな
低学年から塾通い
↓
高学年からは個別併用
↓
偏差値50以下をすすめられるままに受験
↓
補欠合格
↓
入学
↓
AO入試で崖っぷち私大
↓
派遣
今みんなどこらへんなん?
言われるままに小6の数ヶ月だけ進学塾(当然付いていけない)
↓
言われるままに偏差値50以下の女子中高(立地だけはハイソ)
↓
言われるままに底辺女子大(付属の中高は偏差値高め)
↓
縁故で大手商社に5年
↓
見合いで歯科医と結婚、専業主婦
↓
子が中受 4年からサピ
で、お子さんが>738に進むわけですねw
子は父親に似るかもよ
うちなんか夫も二流私大だからなー
どっちに似てもダメだわ
期待しただけ無駄だったwやっぱ遺伝だね
知能って母親に似るんじゃなかったっけ?
父親の知能指数なんかはほとんど関係ないみたいな調査結果をどっかで見たよ
ただ、父親があれだと、経済的な問題で子供の知性にも影響は出ると思う
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
>>742 女の子の場合でも?(母親の知能に似るって)
娘、女子最難関中学なんだけど
息子は、最近急上昇のH
息子と娘の偏差値の開きは
娘ーー父親似
息子ーー私似
っと、ずうっと自分を責めてたんですけど、私
H?
うちは夫婦そろって駅弁&マーチレベルなのに子供たちは皆最難関中。
まさしく、トンビがタカを生んだ状態。
夫婦そろって貧乏家出身で、塾なんて通ったこともなく、
家計の為に中学から新聞配達したり、苦労してきたので
わが子にはできる限りの学習環境を与えたいという反動もあるかもしれない。
夫婦とも素晴らしい資質を持っていたのに、開花できる環境になかったんだね。「トンビが鷹を産んだ」とは違うと思う。
鷹をトンビにしてしまう親が多いから、
トンビが育ててるトンビも、私立中学に入れるわけでw
いや、トンビどころか、子供達(複数)を私学にやれる経済力があるだけで
もうすでに良質な親だよ。
駅弁&マーチでもなんでもいいけどさ。
大抵のトンビは2人以上の子を私学にやれる経済力は持ち合わせない。
750 :
名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 00:34:30 ID:lW6eUl0g
確かに。
両親共に高学歴で母親は専業主婦、子供全員が御三家の家庭を知ってるけど、凄いな〜とただ感心するしかない。
751 :
名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 21:53:01 ID:49FxB7C0
しかし、中学受験のほうが東大に受かるよりもずっと難しく思うのだが、
小学生での受験勉強は、無駄ではないのでしょうか?
同じ努力を大学受験に向けてすればいいのでは?
そして、東大に行くより難しいはずの中学受験の勝利者たちが、必ずしも
東大に準ずる難関校に行くわけではないというのも腑に落ちない。
中学受験の算数をするくらいなら、さっさと中学や高校の数学に足を踏み入れた方がよいし、
受験の理科をするくらいなら、さっさと中学高校の物理化学に進んだ方がいい。
そうすれば、中学に入学する時点で、すでに大学入試で点をとれるレベルに
なっているかもしれない。
私は、田舎の公立出身で、塾も受験戦争もなく医者になりました。
同級生は愛光だの灘だのの出身者がいます。
つまり、中学受験していない自分でも出口は一緒だった。
なぜ公立の私が勉強ができたかというと、自己学習で、中学の時に高校までの英語を終わらせ、
数学も1−2学年分先取りしていたためでしょう。
先取り学習のおかげで、高校ではずいぶん学習面で楽をしました。
中高一貫のメリットは先取り学習にありますが、
それでも中学受験のところで止まってしまう。ならば、受験せずに、
その力を先取りにおために追っておけばいいのでは?
中高一貫の進学校は、ブランド的に魅力があるが、
厳しい中学受験は無意味に思えてなりません。
752 :
名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 07:47:28 ID:wV6xLe85
>>751 人生の目的が、東大に入ること!医者になること!
だけなら、中受しなくてもいいんじゃない?
中受する目的は人それぞれなので、公立でも医者になれますよ!と
書かれても「そりゃそうでしょ」としか返事できないよ。
もう一つ、今既に育児板でしかも中学受験を
話題にするスレに書き込むような人の世代は
中受もしてなければ、塾無しも珍しくないよ。
時代が違うんだけ。
うちの旦那は公立→東大だけど、塾も習い事も経験無し。
唯一業者に頼ったのは、高3夏休みはZ会、それだけ。
旦那曰く、「田舎で塾なんてなかったから、塾行ってるやつなんて
いなかった」と。医学部20人、東大15人前後出る高校でもこんな感じ。
昔はね@40代半ば
東大だったから、灘、開成出身の友人数人いるけど
あの時代の中受勉強は、週末のテストを受けに行くだけの人も半数いたから、
自宅で先取り学習していた
>>751さんと勉強量かわらないんじゃない?
っで、灘の人が言ってたけど「全員で東大行きましょう!の授業内容だから
授業をしっかり受けて、宿題さえやってば他は何もしなくてOKなので
部活に精出した中高時代で楽しかった」
とのこと。
>>752 私も地方の公立高校で、当時は塾なしで(塾自体なかったので)
東大や医学部にたくさん進学する学校だったけど
この前帰省したときに母校の近くを通ったら、
下校途中に通いやすそうな場所に大学受験塾が2つばかり建ってるのを見かけた。
やっぱり時代が変わったんだと思う。
>>752 え?子供時代に自分一家も旦那一家も、
中受もしくは小受したし通塾もしたよ!
あの頃でもそんな子多かったよ、東京神奈川では。
いま30〜45くらいはお受験ブームだった頃じゃない?
中受戦争経験者、結構いるでしょ。
>>754 うちの旦那、神奈川だけど中学受験してないし、高校受験も塾なしで、
通塾は高校のときの夏期講習ぐらい。
横浜市内だけど、近所で中学受験したのは数人って言ってた。
私は地方出身で、同じく中学受験はしてない。
でも、こんな夫婦でも子どもは中学受験させた。やっぱり昔とは違うと思ったから。
756 :
185:2010/08/23(月) 11:08:17 ID:wV6xLe85
>>754 中受を控えるお子さんの、親の年齢ボリュームゾーンは
40〜45歳ぐらいだよ。
経済的ゆとりと、教育の大切さを知ってる高学歴が多いから
必然的にやや高めの年齢の人が多い。
よって、30〜45歳は少々ズレてる。(重なってない方が多い)
757 :
756:2010/08/23(月) 11:10:56 ID:wV6xLe85
すまない、名前の185は無視してください
23区内出身の31歳だけど、通塾して中受した友達は結構いたね。
私自身は6年生の冬になんでクラスの子たちがあんなに欠席してたのか不思議で、
その時に初めて中学は公立じゃないところもあるのか、と知ったクチだけど。
うちの子供は小学3年生。
中受という選択肢もあるなぁと思ってこういうスレを覗いてる。
中受を控えている子の親は40〜45くらいなのかもしれないけど、
中受を視野に入れ出す親の層には30代もたくさんいると思うよ。
759 :
754:2010/08/23(月) 11:50:09 ID:7QcCzIsq
自分も31。子供はまだ未就学児だけど、中受や小受や留学などのことはもう考えているよ。だからこのスレにもいる。
ここには中受を控えた小学生の親だけじゃなくて私のような人もいると思うよ。
>>756 30〜45っていうのは、過去に親が小中受験した人が多そうな年齢層の話。
ここいる親の世代のことではなくてね。
自分は38で通塾中受した都心組。でも学年で10人もいなかったよ。1割程度。
まだお受験という言葉はなかったし、今35以下の人の頃から盛んになった印象。
41歳@都心。中受組だったけどクラスで5人も居なかったよ。
みんな近所の同じ小さな塾(階段がカンカンいう木造アパート)に通いながら四谷大塚。
月謝2万円/月だった。今と較べたら中受も安かった。
が、当時は気づかなかったが振り返るとあのメンバーはほとんど大企業(日銀とか
外務省、大手商社とか)のご子息ご令嬢で、あとはうちみたいな自営とか商店。
インテリさんの子供とコガネモチの子供の集団だったんだね。
自分は都内出身44歳。
学年で5人ぐらいしか受験しなかった。で、結局地元中学に上がらなかった
のは、3人?だったかな。
763 :
名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 10:14:00 ID:A/s1Y0oq
>>756 中学受験ブームを牽引してる世代は新人類世代(1960年代生まれ)と概ね重なる。
2010年代も後半になると小学生の親(特に母親)から新人類世代がいなくなるのと、
その下の氷河期世代は所得が低い者も多いため、中学受験熱は下火になるだろう。
>>758-761 やっぱり760の言うように、今35歳より上と下でだいぶ状況が違いそうだね。
私は755だけど、横浜市内で近所の子はほとんど中受しなかったと言ってる旦那は45歳。
>>764 だんなさんと私、同い年。同じく横浜出身だけど
学年で1人2人だよ、受験したの。
神奈川は公立王国だったから特殊なのよ
中学に上がって、東京の友達と文通(笑して、東京では私立高校落ちた子が都立にいくと
知ってびっくりしたもんだ(神奈川は逆だったから)
横浜市といっても色々だからな〜
つか、神奈川が公立王国って、いつの時代の話なんだろう?
けっこう昔から私立優位だと思うけど。
自分45歳だけど、
その頃は、神奈川湘南と翠嵐があったから
最優秀な人は県立狙いだった。
石橋叩きのそこそこ優秀な人(医者の子どもとか)は
私立受験だったかもしれない。近所の開業医の子は
公立中から湘南へ行ったけど。
もうあまりに遠くて詳細は忘れたが、学年で数人だったよ中受
>>768 うちの旦那45歳とその母親も同じようなことを言ってた@横浜市
同じ小学校からは浅野や桐蔭に行った人がちらほら・・・という程度だったらしい。
40年位前は湘南が神奈川を代表する高校で
早慶以上に進学する生徒が大多数だったらしい
私立では栄光と慶應が評価が高かったけど
やっぱり中学受験はマイナーだったみたい
親の年代とかマイナーかメジャーかってことより、
我が子にさせるかさせないかだけの話じゃない?
みんながしてるからうちも、って訳じゃないでしょ。
周囲の影響は大きいと思うよ
仲良しの子が塾に行きだしたから自分も、みたいなノリで
受験に足をつっこむ子(親も)結構いるって
>>771 >みんながしてるからうちも、って訳じゃないでしょ
校区内のそれなりのご家庭のお子はこぞって受験
→公立中進学はそれなりでないご家庭のお子ばかり
となると、「みんながしてるからうちも」と考えないわけにいかなくなってくる。
そう、だから一説には
ものすごく優秀な公立中にあがる学区の小学校より
微妙〜な学区の方が、実は中学受験率が高いとの説を耳にする。
「絶対にこの学級崩壊したメンバーと同じ中学になりたくない」とか
「中学になると3学区一緒。あの学校の子達と一緒はいや」
とかね。
うちの辺りではものすごく優秀な中学校に上がる学区子たちの方が中受率は高いかも。
そのものすごく優秀な中学校に上がる学区の土地が高いので、
必然的にその学区内に住んでる子たちが教育費に余裕のある家庭の子ばかりだから?
という気もするんだけどね。
公立中学の評判まで気にして住居を決めるような家庭は元々教育熱心だから、
当然中受も視野に入った教育をしてるだろうし。
私42夫45、ともに地方公立出身で、私立受験なんて別世界だったけど
今の公立小のうすっぺらな状況を目の当たりにして、これはヤバイと思ったよ。
別にいい大学に入れたいとか考えているんじゃない。
ただ、最低限の知識教養は身につけて欲しいだけ。
授業時間のピークだった私らの世代にとって、この「最低限の知識教養」は今の公立ではのぞめないのが困ったトコなんだよね。
777 :
名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 10:09:28 ID:9b/G7qbd
>>775が正解。
>>774は不正解。
中学校受験率、公立中学校の学力、地価、世帯収入はリンクしている。
住民の世帯収入の高い地価の高い住宅地では公立中学への進学率は低いが、抜け殻の公立中学でも学力は高い。
778 :
名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 14:06:01 ID:pRJBSDnV
学習催眠を7月から受けさせた。
集中力が結構上がったと思うよ。机に向かう時間が長くなったし
あまり気も散らなくなった。
第一、塾の先生が、やる気がすごく出てきて変わったとおどろいていた。
779 :
名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 14:16:12 ID:37Gs8cZG
>>776 >公立小のうすっぺらな状況目の当たりにして、これはヤバイと思ったよ。
小学校は来年から、中学校も再来年から指導内容はかなり改善されるぞ。
もう移行措置は始まってるし、異常なゆとり教育は解消されていってるしな。
別にいい大学に入れたいとかではなく、最低限の知識教養を身に付けたいと
考えてるんだったら、これからは公立でも充分じゃないかなと思うよ。
よっぽど荒れた地域に住んでるのでなければ、公立でもいいと思うけどな。
> 小学校は来年から、中学校も再来年から指導内容はかなり改善されるぞ。
> もう移行措置は始まってるし、異常なゆとり教育は解消されていってるしな。
週休2日で大幅に減らされた授業時間数
ゆとりはその少ない授業時間数にあわされた薄っぺらい内容だったわけだけど、
今回の揺り戻しで学習内容だけ逆戻り
時間数はゆとりにほんの少し上積み。
だけど、子供にとってはその週1〜2の上積みが結構きつくて
下校時間は遅くなって友達と遊ぶ時間が削られている。
先生方も少ない授業時間数でこなさなきゃいけないことばかり増えて
定着にかける時間を削られるとこぼしている。
親の私が、小学生のころは土曜日も授業があって平日は週3ぐらいは5時限までだったと話すと
子供のほうが土曜日も学校があるほうがいい、そのほうが友達と会えるし、
平日の放課後に時間があるほうがいい、と羨ましげに言うよ。
指導内容は改善されて移行措置は始まっているといっても
それを上手く教え生かすノウハウもすぐに一緒に戻ってくるわけじゃないしね。
781 :
名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 15:29:44 ID:vs6i0QXw
まぁゆとりで削られた範囲を
塾で補う必要が減っただけでも良しとしなきゃね
昔は塾なんて行かなくても中学受験できたわけだし
上の子は中堅私立だけど、良かったと思えることは
・カリキュラムがしっかりしていて、最低限押さえることは網羅されていること
・小テストや補講などの学習面でのフォロー
あと一番大事だと思うのは
・勉強が出来ることが尊敬される雰囲気
勉強しか取り柄のないうちの子のようなタイプは居心地いいみたい
下の子は本人の強い希望で公立に行く予定だけど、
上の子の進度などを参考に、学校外でフォローするつもり。
今は英検取得に励んでる。
783 :
名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 16:43:19 ID:Kfd0yUBK
脱ゆとり教育なんてぜんぜん関係ないw
問題は、社会の変化と不況による格差の拡大。
底辺がどんどん下がっているからいくらカリキュラムに手をつけても
もはや授業がまともに成立しない。
全国で東京だけが教師の質が著しく低いのだそうです。
それは教師になりたい人が少ないから。
地方では教師は狭き門で、ものすごい倍率です。
東京では、わざわざ教師をやるよりももっと割りのいい仕事が
たくさんあります。
ですから、東京ではよっぽどアレな人じゃない限り誰でも教師に
なれるわけで、よって質が低いのも当然なのです。
能力の低い教師が子どもたちを上手く指導できずに
ますます教室は荒れるという悪循環。
地方は公立信仰が今も根強く、実際に大学進学実績などを見ても
公立高は優秀な成績を修めています。
東京の私立受験熱に煽られて地方の方までなんとなく私立受験するのは
意味が無いと思います。
785 :
名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 18:37:57 ID:vs6i0QXw
東京って可愛そう・・・・
私も首都圏在住の地方出身者ですが、
子供の学校の先生に、同郷の方がけっこういて。
こう言っては失礼ですが、
「え? その高校から大学に? しかも教師に?」という人ばかり。
逆に、その高校から大学行くだけでもすごいと思うし、
教師としての資質は学歴とは関係ないとは思っていますが・・・。
地元で教師になった人は、いわゆる進学校から、
地元国立大や旧帝大クラスの教育学部から、
教員採用試験を勝ち残った、という優秀な人が多いので、
地元の小学校の話を聞くと、うらやましくなりますよ。
787 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 09:41:24 ID:005avcmI
>>784 >地方は公立信仰が今も根強く、実際に大学進学実績などを見ても
>公立高は優秀な成績を修めています。
>東京の私立受験熱に煽られて地方の方までなんとなく私立受験するのは
>意味が無いと思います。
地方でも広島とか高知は私立優位で公立が弱いけどな。
特に高知なんかは昔から東京以上に私立中受験が盛んで、公立は負け組という意識が強いという。
2002年以降も公立信仰が根強いのは東北とか新潟など、首都圏以外の東日本じゃないかな。
一昔前までは公立優位だった大阪や埼玉、千葉も2002年以降は私立中受験者が急増したし。
>>786 旧帝大に小学校教員養成課程なんてないだろ。
小学校教員養成課程なんて駅弁の中でも底辺。
旧帝大クラスだから、旧帝大自体を指すのではなく
そのくらいレベルの高い(偏差値の高い?)大学から
教師になるという意味でしょう。
公立の学校教員の給料って、全国一律なんだよね。
自治体ごとに額の差をつけてしまうと、教員レベルが偏るため。
つまり、地方出身者が地元で就職を希望する場合、東京と同一賃金もらえる
職業は少なく、教師は田舎では高給取り。
よって、親孝行で優秀な人が教員になる率が高くなる。
駅弁をバカにするのはご自由にどうぞ。
地方の人も同じように、私立大学を見下しているので、
そのへんはお互い様ですから。
教育学部が低偏差値って、早稲田あたりもよく言われてますが、
どこの大学であれ、志があって教師を目指す人を貶めないで欲しいです。
そういう保護者の態度が、東京あたりの教師の離職の原因のひとつですから。
そのへんはさておき、子供の小学校の先生として考えた場合、
高3までちゃんと理数を勉強して、大学受験をしてきた人の方が、ありがたいですよ。
794 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 15:41:55 ID:QK8xImLy
まぁそれはあるね
理数なくても入れる私文なんか小学校の先生としては不適だ罠
地方の人、ましてや駅弁wに見下されても痛くもかゆくもないのが早慶。
むしろ「嫉妬?」としか感じない。
796 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 15:52:45 ID:QK8xImLy
話の流れ的に
東京の公立学校には
碌な先生が集まらないって話なんだから
嫉妬とかそういうのとは違うんじゃねーの?
早慶にはお馬鹿さんも混じってるんですよ。
お馬鹿さんは大学卒業までに淘汰されるから。
結構容赦ないよ、留年、放校と。
駅弁にもお馬鹿さんは混じってるよ。
そして、早慶附属は田舎の公立高校よりずっと難易度が高い。
799 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 16:24:08 ID:QK8xImLy
田舎は馬鹿が駅弁に混じってても
公務員試験の倍率が高いから
教師にはなれないんんじゃね?
>>793 話のすりかえw
私立大学は関係ないね。
>>786=ID:YOCTdAH1は地帝=駅弁として旧帝大を貶めているわけだ。
なお、小学校教員は、玉川、文教、創価などの私大でも取れる。
早稲田慶応、旧帝大では、基本的に小学校教員は取れないの。
801 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 16:31:15 ID:QK8xImLy
公立小学校の教員が層化・・・
絶対東京では子育てしたくないなw
>>799 それなら話は通る。
そもそも早慶大出身で小学校の教師はないからw
ちなみに駅弁レベルの理数でよければ、附属出身者は
センターも含めて中学高校受験でクリアしてるから。
むしろ早慶大で学力レベル的に心配なのは、
地方の公立高校や都立中堅校から訳のわからん推薦で入学してきた層。
まあ、この人たちもたいてい卒業までに淘汰されるけどね。
803 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 16:48:14 ID:QK8xImLy
ここ1,2年はマシになったんだろうが
ちょっと前の壮絶難しかった時なんて
ウチの近所の子(小さい頃から教師になりたかった)は
京大でても地元で枠がなかったからって
関東の方に行ったみたい
早稲田=頭いいと思ってる人は田舎のおばちゃんくらいかと思ったw
なんかこの流れ、どこかで見たようなデジャブ。
でも、少なくとも早稲田でも慶応でも駅弁に比べたらマシだよなあ。
>>801 東京だけじゃないよ。
創価大学の卒業生は東京だけで教員になるわけじゃないw
【平成22年度新司法試験の大学院別合格者数 上位20校】
法務省は9月9日、平成22年度法科大学院別新司法試験合格者数を発表した。
最終合格者数は2074名。総受験者数は8163名。全体的な合格率は約25.41%だった。
再び法曹(裁判官・検察官・弁護士)への道は狭き門になりつつある。
大学名 合格者 合格率 シェア割合
--------------------------------------------
東京大学 201, 48.91%, 9.69%
中央大学 189, 43.05%, 9.11%
慶應義塾大学 179, 50.42%, 8.63%
-------------------------------------------ベスト3
京都大学 135, 48.74%, 6.51%
早稲田大学 130, 32.75%, 6.27%
明治大学 85, 25.37%, 4.10%
大阪大学 70, 38. 89%, 3.38%
一橋大学 69, 50.00%, 3.33%
北海道大学 62, 43.06%, 2.99%
東北大学 58, 36.48%, 2.80%
-------------------------------------------ベスト10
同志社大学 55, 20.99%, 2.65%
神戸大学 49, 34.03%, 2.36%
名古屋大学 49, 35.25%, 2.36%
立命館大学 47, 18.88%, 2.27%
九州大学 46, 26.29%, 2.22%
関西学院大学 37, 20.11%, 1.78%
上智大学 33, 19.64%, 1.59%
関西大学 32, 14.55%, 1.54%
大阪市立大学 31, 26.05%, 1.49%
千葉大学 30, 43.48%, 1.45%
(法務省HP)
http://www.moj.go.jp/content/000053692.pdf
>>798 >そして、早慶附属は田舎の公立高校よりずっと難易度が高い。
それはそうなんだけど、これはあくまで入学時だもんね。
入学後の努力が大きいから、学校名だけでは判断できないと思う。
早慶も大学を見たら田舎の公立高校出身がいっぱいだけどね。
田舎の公立高校の上澄みが上京し、下層はそのまま田舎で一生を終える。
今年の中学受験者数、首都圏五千人くらい減少するってほんと?
せいぜい2、3千人?
近所の中堅(底辺?)狙いの家は、習い事続けさせれば良かったと後悔しきりなんですが
なんで受験者数が減ると習い事続けさせればよかったになるの?
受験者数が減るなら、習い事を続けてても楽勝だったかもと思ったのでしょう。
実際は人気校の志望者数は変わらないし、全入の大学と違って定員の方が少ないんだから、どこにも合格できない子もいるのにね。
週一くらいの趣味の習い事ならやめない子もいると思うが。
上の子(♀)の塾友達はピアノとかバレエ続けている子が多かった。
うちも子二人とも、本人の希望で縮小したけど続けたよ。
本人もそうだけど、親もそんなすべてを振り捨ててまで、という考えだったので
。
結果は、上が60超くらいの第一志望に。下はいわゆる御三家残念組。
習い事やめてたらもっと上にいけただろうとは思えないんだよね。
毎週末試合があるようなスポ小なんかは無理だろうね。
あと、
>>811みたいな考え方は、どんな結果でも不満持ちそうだけど。
受験だって生活の一部だから、続けるためにやり方考えるのもアリだ思う。
>>815 習い事にもよる。
週1のバレエなんて、家で練習するって言ってもせいぜいストレッチくらいだろうし、気分転換のためにむしろ良いくらい。
しかし、発表会云々になれば話は違ってくる。
毎日の練習が欠かせないレベルのピアノその他の楽器、週2回以上の通いの習い事は明らかにマイナスだろうね。
ただし、続けるのがマイナスにはなっても、やめたからといってそれ以上にはならない。
ピアノや水泳バレエなど、個人競技的な習い事ならどうにでもなるけど、
サッカーや野球など団体競技の両立はほぼ不可能だよ。
まれに出来ちゃう子もいるけど、自分の子も同様だと思わないほうがいい。
たいていの子は受験を選択して5年にはやめる。
で、中学入学後に再開。
中学受験をせずにそのまま続けてても、個人の実力は大して変わらないのが実情。
そして、公立中に進学した場合、部員数が足りなかったり顧問がいなかったりで
その競技の部活そのものが成立しない場合もある。
都心部では、少子化中受ブームで、公立私立の児童数が逆転している場合も多々あるからね。
団体競技のスポ少レベルだったら、迷わず受験を選択したほうがいい。
プロになりたい、もしくはプロの見込みがあるんだったら別だけどw
中学受験を選択して集団競技を中止=ゴ−ルデンエイジを捨てる事だよ。
早生れの子なら中学に入っても多少残っているけどね。
逆に中学の三年間は、体の成長が急過ぎて、練習した事が極度に身につかない期間でもある。
>>817 全くの同意
そもそも、どの競技にしても有名チームにいるならスポーツ推薦とかだろうし
820 :
名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 13:27:10 ID:fLxRTXBT
test
821 :
名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 13:51:45 ID:fLxRTXBT
お、久しぶりに書き込めるわ。
>プロになりたい、もしくはプロの見込みがあるんだったら別だけどw
>どの競技にしても有名チームにいるならスポーツ推薦とかだろうし
うん、分からなくもない。
でもスポーツって「プロになれるかなれないか」「TOPレベルにいるかどうか」
ってことだけの為にするわけではないからな〜。
それともスポーツってそれぐらいのレベルじゃないと無意味って思う?
世の中どのスポーツだってそれで食べていける人の方が圧倒的に少ないけれど
それでもそのスポーツをこよなく愛して続けている人は相当数いるわけで。
「プレイするかどうか」だけの、シンプルなことが大事だったりするし。
そのスポーツが大好きな男の子には「2年間プレイするな」って言うのは
相当酷だよね。それを子供が本心から言い出せるのなら別だけれど
親の誘導だったりすれば尚更。うちの息子がそうだった(苦笑)
>>821 遊びのスポーツなら、ゲームを我慢するのと同じ。
「酷」? 甘いだけでしょ。
まあ2年間が長ければ、半年にすればいいだけ。
どうせ公立中に行けば中3の夏休み以降半年は引退してできないんだし。
>>805 早稲田のために、そういうことにしておいてよw
うち5年のうちは土日祝の少年野球続ける予定。
幸い土日授業がなく、テストも平日に振り替えてもらえるから日程上問題ないんだけど、
時間的に余裕がないからいつまで続くか・・・
野球は一日つぶれるし、体力使い切るから勉強が頭に入ってるのかどうかねえ。
親が中受させたくてスポーツ辞めさせるなら、そりゃ酷だなぁと思うけどね。
でも子供が自分で中受のためにしばらくスポーツは我慢するって言うなら、いいんじゃないかな。
>>824 どっちも中途半端、と言うのが一番たちが悪い。
野球とかサッカーって、中高の部活レベルになると、
公立ダメダメで、私立優勢なんだよね。
しかも、結構な難関進学校で偏差値も高い私立中高一貫校の方が、
同じ区内の公立中高よりずっと強豪だったりする。
そういう現実を、今から子供に知らせるのも親のつとめ。
>>826 関西在住だけど、野球やサッカーで
「結構な難関進学校で偏差値も高い私立中高一貫校の方が、
同じ区内の公立中高よりずっと強豪だったりする」例は身近では見たことがない。
(高校でスポ推のある文武分業学校は除く)
>>826 西日本。
種目によっては私立中学の方が強いが、
高校では公立高か高校単独私立高の敵ではない。
東京には暁星や早実があるからね。
>>827 >>828 田舎の話はいいよ。
サッカーと野球は公立中ではなく、外部のジュニアユース、シニアリーグなどでやる。
23区内などでは公立中学の生徒数が少ないのでサッカー部、野球部があってもそれほど強くない。
サッカーでは、開成中や麻布中も都大会でけっこうな強豪。
高校になるとジュニアユースからユースに行けなかった子が強豪校にセレクションで入る。
それでも暁星や今年で言えば、武蔵、本郷など強豪に伍して頑張っている。
なお、早実の野球部は中高一貫じゃないよ。
831 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 00:38:12 ID:7r1puIsk
最難関の東大医・京大医は
都市部のの難関私立校の圧勝!
2010@鉄門倶楽部制作の東大理3名簿
21人 灘
8人 筑駒 桜蔭
6人 開成 ラ・サール
5人 神戸女学院
2人 麻布 聖光 東海
☆京大医医 109名(97名判明)
23人 灘
15人 東大寺
9人 甲陽
7人 神戸女学院
5人 四天王寺
4人 洛星 西大和
>830
そうだよね。
都心に住んでいるが、先日地元中の説明会に出かけた。
クラスに担任が二人、学年にも担任を二人置くというが
一学年一クラス。そこに担任が4人。全校3クラスだから当然か。
これだけ大人の目があると学級崩壊にはならないのはわかる。
徒歩で通えて給食もつく。休みには個人のレベルに応じた補習あり。
ただし、運動部は4つしかない。野球、サッカー、バスケ、バレー。
学校としての強い運動部なんて望むべくもない。
かたや東京の私立は一学年200-300人。
それだけで地元中全校生徒の2-3倍の人数。
いまはいろいろな人と出会う経験は私立の方が多いと思う。
お弁当を持って電車に乗り50人一クラスの私立、、いろいろ考える。
うちは希望の中学校が残念ならこの公立中でいいかなと思っている。
833 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 08:20:13 ID:CCyKF4qw
>>831 中受組がほとんどだろうから、都会の裕福な家庭に育った賢い子の集まりだね。
それにしても、医学部定員約100名中の、灘の占拠率がすごすぎる…
>>830 ここは東京限定スレじゃないんだから、関西の話をしてもいいんじゃないの?
関西の話をするなっていうんだったら、
>>833みたいに灘について語るのもアウトになっちゃうじゃん。
親戚が住んでいる地域、23区内のとある区の話。
その周辺の中学校数校は、ある理由から教員を重点配置して、
問題が起こらないよう、環境の良い学校になるよう、相当力が入っているのだとか。
ある理由というのは、国の事業と言えるもので、少なくともあと数年は大丈夫らしい。
さらにその地域は通学可能な距離に、都立の中高一貫が複数あるので、
都立中高一貫だけ受験、だめだったら地元という人が多いそう。
「私立へ逃げる必要ない」と親戚は言ってた。
私学は別に避難所じゃないんだが、と思ったけど、
学力重視でない家庭にはそういうものなのか。
東京ってやっぱり住むところじゃない気がする。
住居費は高いし、公立学校は壊滅的だし、相当なお金持ちだけが
住み心地のいい場所なんだろうな。
837 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 11:28:23 ID:1CBYyXR7
今ごろ気がついたのか
>しかも、結構な難関進学校で偏差値も高い私立中高一貫校の方が、
>同じ区内の公立中高よりずっと強豪だったりする。
普通にそこそこスポーツやってる子だと
そうだけど勉強一本で入ると2軍にすらなれないし
そこそこの公立でレギュラーになるかよくある悩み話の一つかも
そういう意味では集団スポーツは自分だけの問題じゃないから大変だよね
>>834 >>826は「へえ〜意外にそういうもんなんだ」という事情通ならではの話題だけど、
>>827や
>>828みたいな田舎の話は、誰でも知っていることだね。
「うちの近くにはでっかいジャスコがある」みたいな話、無意味なのわかるでしょ。
840 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 16:51:28 ID:1CBYyXR7
進学校でスポーツ強いのは
洛南 智弁和歌山 とかが有名だね
尤もスポーツ推薦で集めたりしてたから
運動神経のいい子もいる進学校と言う方が正しいが
841 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 16:55:01 ID:1CBYyXR7
学区や合否に自由度が利く分 私立の方が運動神経いい子集めやすいし
進学校化の前にスポーツで学校の名前を売って
生徒を集めてきた名残もあるだろうしね
今年は早実は甲子園出場だし、武蔵(サッカー)も海城(野球)も
都大会でかなりのところまで進みましたね。
恐らく、普通に地元の公立中学や都立高校に進学していたら
そこまでの経験は出来なかったと思います。
843 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 17:09:27 ID:1CBYyXR7
スポーツの場合は優秀な子は指導者についていくのが多いので
あまり学校とかは関係ないと思うよ
公立でも全国大会に進むようになったら
だいたい指導者が目をかけてる子を越境させて
その学校に入れてるパターン
>ID:1CBYyXR7
話が読めないのか?
スポーツ専門馬鹿の話をしているんじゃないんだけど。
845 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 17:19:02 ID:1CBYyXR7
で どんな話をしてたんだ?w
と聞くと何も答えられないので馬鹿はスルーします
846 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 17:22:37 ID:1CBYyXR7
>>840 どっちも文武分業だよ。
洛南に一人、進学コースのほうで陸上の強い選手がいるようだけど、
個人競技ならたまにはそういう子もいるだろう。
智弁のほうは、進学コースの子はそもそも野球部に入部できないという
完全文武分業校。
848 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 17:41:03 ID:1CBYyXR7
洛南の場合は元々 いい指導者がいて
スポーツの方が有名だったんだけど
京都の公立が死亡して
文武両道の奴が雪崩れ込んできたと言う歴史があるね
>ID:1CBYyXR7
話が読めていなかったのか?
スポーツ好きの中学受験生が、
スポーツを休んで中学受験をがんばるか
スポーツを続けながら中学受験もがんばるか
の話がベース。
智弁和歌山?
まったく関係ないちがう世界w
850 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 18:12:14 ID:1CBYyXR7
あ、やっぱりこいつ馬鹿だったw
スルーしとこ
851 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 21:53:56 ID:+vGGH07D
>>836 まだまだ甘い。大阪の公立中学なんか東京以上に壊滅的だぞ。
特に大阪のDQN地域の学校の惨状ぶりなんか見たらわかる。
学力面、校内治安面などあらゆる面において全国最低最悪と云われるぐらいだからな。
大阪在住の親戚に聞いた話だが、子供が通ってる公立中の校内に、
使用済みコンドームが落ちていたそうな。で、そんなのは日常茶飯事なんだと。
それ聞いて、私立中受験を決意した。
その親戚も下の子は私立中へ行かせるんだって。
麻布中学もサッカー強いよ。
都大会優勝経験あり。
そもそも港区あたりでは、公立中で
サッカー部を成立させるくらいの生徒数が確保できてないと思うが。
854 :
名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 10:14:26 ID:JPVQDFsI
>>851 豊中はどうでしょう?(わりとまともと聞いたのですが)
そろそろ転勤になりそうで
その頃子供が中学校入学に・・・
856 :
名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 10:51:29 ID:Ojpfnnz7
>>855 大阪府内でも豊中はまだまとも。元々教育熱心な地域で公立の有名進学校も多いし、
地域の公立中学でも大阪の東部や南部と違って荒れてるという話も聞かない。
東京でいえば中央線沿線に雰囲気が似てる。
転勤で以前豊中に住んでいたけど
とても良い住宅街だよ
一部は高級住宅街で大阪の有名人も住んでいるし
小さい頃は田んぼもあったけど
あっという間に住宅街になってしまったよ
豊中は日曜日部活禁止と聞いた
大阪の第一学区で公立が激戦区だから?
北野 豊高行かせたかったなー
859 :
名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 12:21:04 ID:mBh1vGtp
大阪は公立以上に私立が壊滅的だろ
ほぼ定員割れの全入状態じゃないか
大阪の北摂、豊中、吹田、茨木、高槻だったら子供のことも住環境も含めまあまあ大丈夫ですか?
>>859 どの場所でも、ピンからキリまであるから。
大阪(大阪から通える範囲) にも、それなりに賢い学校はあるからね。
どんな情報だよ。私立全入って。
大阪の私立って半分以上定員割れだよ
私立離れが一番顕著な場所じゃない
864 :
名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 09:50:30 ID:d8zzwVj9
大阪は学校間格差・地域間格差が全国で最も大きい。
なかには学力面で全国トップクラスの地域もあるが、
それ以上にかなりDQNな地域も東部・南部を中心に多い。
特に京阪沿線は昔の地元集中の後遺症もあって、
公立中は壊滅的で京都の私立中に通う奴も多い。
>>864 大阪は全部DQN地域だろ。
大阪は仕事するところで、住むところではない、って神戸(芦屋?)の人が言ってた。
阪神間に住んで、大阪で仕事をして、京都に遊びに行くのが
関西人の憧れのステータスとかって聞いたこともあるけど、
大阪全部DQNは言いすぎ。確かに酷いところも多いけどね。
それに、住んでるところによって京都の学校やら、阪神間の学校やら
意外と通学圏が広いのも大阪に住んでるメリットね。
>>863 私立離れというよりも、橋下さんになってから公立優遇が目立ってきたせいもある。
ちゃんとした私立はちゃんとした私立で、普通に受験戦争ですよ。
その割合が少ないのかもしれないけどね。
東京は箸にも棒にもかからないっていう私立はないの?
結局お受験に燃え上がってるのは首都圏と関西の一部ってことか
ロクな公立がないっていうのも悲惨ですよね
>>867 ロクな公立(小中)がないのは全国同じ。
東京大阪などの都市圏では私立があるからそちらに行き、
田舎では私立がないから公立に行かざるをえないだけ。
そこで行われている教育はロクでもない。
869 :
名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 23:55:31 ID:HA/d9D6d
とっとと小学校の低学年の
生活の授業→理科と社会の授業に
英語の授業→国語の授業増加に
これだけでも多少マシになると思うんだが。
特に英語は正規の教師でもなんでもない外人が教えて、
英語嫌いを量産してるだけな気がする。
870 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 02:51:26 ID:UhmqQoWh
東京、神奈川
→ブーム関係なく上位校は尊敬される
馬鹿私立は馬鹿にされる
千葉、埼玉
→中受ブーム去って受験者激減
本格的に盛り上がる前にブームが去ってしまった
大阪
→半分以上の私立が定員割れ継続中
今後も回復の見込みなし
地方
→私立は馬鹿の行くところ
現状こんなもんだよ
全国的に落ち着いて来たのはいいことだと思う
一部の優秀な私立がもてはやされるのは今も昔も一緒
871 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 03:17:47 ID:2tQ7GblI
学校は大事だよ〜めちゃくちゃ大事
程度の低い子がいるとほんと悪影響
特に大学、イイトコは毎日通うだけで成長していくから学費払う価値ある
>>870 東京、馬鹿私立は馬鹿にされる、って公立行ってる親が僻んでるだけじゃ?
実際、いいとこのご子息ご令嬢が多いよ。
一部上場社長、官僚、日銀、知り合いだけでもソワソワする面子が底辺校に通ってる。
美人だけがとりえの妻と結婚しちゃったんだろなwと思ったりもするけど。
都下はしらない。
>美人だけがとりえの妻と結婚しちゃったんだろなwと思ったりもするけど。
やっぱり馬鹿にされてるように思えるけど…。
874 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 09:31:17 ID:kAEBvfb9
>872
「僕、頭は悪いけど、パパは金持ちなんだ!」って?
その子の親がどんだけ高給取りだろうが官僚だろうが、その子自身をみて
ソワソワする?
バカボンに囲まれた環境より
庶民で頭脳が上から下まで揃った公立の方がいい気がしてきた。
上は私立に抜けると言うけど、普通のサラリーマン家庭だったら公立だよね。
>>875 >普通のサラリーマン家庭
何をもって「普通」と考えるかによる。
上の私立だって「普通のサラリーマン家庭」がほとんどなんだし。
公立は公立でも、一貫校だったらどうだろう。
公立中高一貫校は庶民の味方な気がするけれど。
そもそも「馬鹿私立」なんて、羨望から生まれた幻想に等しい。
たとえば、金持ちの馬鹿が行く学校は実際あるけど、それは小学校から行かせるようなところ。
現実問題として中学受験に関係ない。
底辺私立中はもちろんあるけど、そういうところにしか行けないのなら、それはそれで仕方ない。
べつに公立中に行ったところで、都立トップに行けるようになるわけではなく、
よくて専願で底辺私立、不登校から引きこもりコースもある。
問題は、自分の子どもをどうするかであって、
「馬鹿私立」も「底辺私立」も自分の子どもには関係ない。
比較の対象は、
金も手間もかけずに公立中 か、
金と手間をかけてわが子に見合った私立中 か
という選択。
そこで、金を惜しんだまたは金の出せない負け犬親が、
まったく関係ない「馬鹿私立」を持ち出して「すりかえ」て、負け惜しみをしているということ。
お金をかけずに手間をかけて公立中という選択もあるのかな。
881 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 11:39:33 ID:TPk4XNx6
>>877 都立中高一貫(区立九段含む)はある程度お金もかけないと現実には受からないみたいだ。
あくまでもうちの子周辺の印象だけど。
(うちは私立、友達で都立中高一貫が数人いる)
本人がそこそこ勉強好きで、目標に向かって努力できる。
家庭が落ち着いて勉強できる環境、親が手間かけてあげられる、
塾に行かせる経済力。
これらが揃っている子が受かる。
逆に言えばそういったごくまともな生徒で揃っている学校かと。
変なのがいない、という意味ではよい環境とのこと。
入ってからどれだけ学力が伸びるかは、もちろん本人次第だけど、
私立は勉強のサポートが手厚いと思う。
業者ガンガン入れて、外で戦える学力つけるために
早くからレール敷いてる感じ。
都立中高一貫からの大学進学はこれから。
今年の大学受験で白鴎が都立中高一貫の一期生になるんじゃないか。
>>880 手間かけなくても公立中には行ける。
それなのに「手間をかけた」なんてわざわざ言うのは、ただの言い訳。
自分の言い訳に自分で洗脳されている。
884 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 20:17:21 ID:UhmqQoWh
>>878 なに適当なこと言ってんの
中学受験する親の方が学校の序列には敏感だよ
口に出すかどうかは別にしてね
>883 公立に行ってから、金をかけるって意味じゃない?
>>884 意味がわかっていないね。
要するに、「馬鹿私立」だの「底辺私立」だの、あったとしてもまったく関係ない。
序列も何も関係ないし。だって、そんな学校行かないから。
公立中だからこそ、そんな「馬鹿私立」をライバル視しなくちゃならない。
>>870 地方っつっても高知と広島は別だけどね。
>>886 底辺私立、馬鹿私立ってどこも受かんなかった家庭がしょうがなく入学してるよ
三年勉強した結果が全落ちだとさすがにヤバいからって理由でね
いくら公立親でも(失礼)そんな学校ライバル視しないでしょ
あなた中受経験あるの?
そもそも子供もいなそうなんだが
>>888 >底辺私立、馬鹿私立ってどこも受かんなかった家庭がしょうがなく入学してるよ
>三年勉強した結果が全落ちだとさすがにヤバいからって理由でね
>いくら公立親でも(失礼)そんな学校ライバル視しないでしょ
公立親がライバル視しているから、そういう学校の話(悪口)になるんじゃないの。
つーか、ライバル視しているのは公立親のみ。
たとえば3年勉強して底辺私立しか受かんなかったとしても、
勉強して難関私立に受かった立場で馬鹿にするならともかく、
3年勉強さえしていない公立中親がそれを笑うことができるのかね?
勉強していない分際で、勉強することを嗤う時点でDQNクオリティ。
公立の負けw
私は私立親ですが、公立の人は基本的に公立の話しかしませんよ
学校の名前言っても知らない場合がほとんどです
で、話それてますけど、底辺私立、馬鹿私立には毎年一定数行ってますよ
>>886は、
あなたの個人的な考えで、そういう学校に自分の子供は行かせないということですか?
私は、違う考えの人もたくさんいますよ、と指摘したかっただけです
別にあなた様の個人的な考えを否定しているわけではありません
892 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 23:51:49 ID:UhmqQoWh
>>890 中学受験が終わってすぐはともかく、少しすれば色々言う人はいますよ
三年やってろくな結果が出なければ、周りの人もいろいろ思うのが当たり前でしょ?
あなた中学受験やったことないくせに?やたら偉そうなのはなんで?
893 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 23:54:09 ID:UhmqQoWh
もちろん中学受験した親の中で、いろいろ悪し様に言うってことね
公立親がそういう子をどう思うのかは、私は知らない
>>890 >ID:UhmqQoWh
それは人間としての品格の問題では?
同じように中学受験したんだから、結果が出なかった他人を悪し様に言うなんて考えられない。
どんな学校だって「お互いがんばったね」と共感こそすれ。
高校生クイズで公立が健闘してるのをみると、
公立でも大丈夫な気がしてきた。
中学受験終わるとママ達の間でグループの再編成が行われる
たまに本音やぶっちゃけトークが始まる
>>895 地域によるっしょ。
例えば、住んでるのが旭川だったら、私立中なんか考えようがないわけだし。
高校生クイズの公立は
地域一番の学校ばかりじゃない?
>>895 浦和高校のことを言ってるんなら、まず考え違い。
あの学校は「地域一番校」というより「埼玉県で1895年開学以来不動の一番校」です。
トップ公立高校が概ね良いのは事実。
しかし、中高6年のうち後半3年だけで、
前半3年の公立中学に問題多いからこその中学受験なんだが。
それと、トップ公立高校に入れる公立中学生の比率(競争率)、
また、トップの下、二番手、三番手公立高校の地盤沈下の激しさも
考慮すべき事項。
浦和高校は全国屈指の公立トップ校だからなぁ。
あの辺は中受で市立浦和を狙うのと中受はスルーで浦高や一女を狙うのと
どちら組が多いんだろうね。
>>901 埼玉県立高校の全東大合格者<開成高校東大合格者のうち埼玉県民 らしい。
浦和ががんばっているのは、全県から受験可能にして、従来、熊谷、川越、春日部などに行っていた
層を取り込んでいるから。
埼玉でも優秀な子は中学受験。
>>895 正確には
> 高校生クイズで
その県のトップ公立高が
> 健闘してるのをみると、
自分の住んでいる地域のトップ高に入れるのならば
> 公立でも大丈夫な気がしてきた。
と見ないとね。
>>899 浦高は、自嘲気味に「4年制高等学校」を名乗る学校でもあるけどねw
(それでも、高3秋まで学校行事に燃えて
1浪すれば東大に入れる人材を多数輩出しているのはさすが。)
埼玉は、県内の高校受験生のトップオブトップの層を
公立高が持っていくのは今も昔も変わらない。
だけど、昔と違って今は高校受験前に中学受験でトップ層がゴソッと抜ける現実がある。
県立女子トップ高がこういう催しを開かざるえないほどに、ね。
■公立高の魅力小学生にPR 埼玉・浦和一女
──親子対象に学校説明会、私立中高一貫校の人気高まり背景に
さいたま市浦和区岸町の県立浦和第一女子高校(内田徹校長)で1日、公立高校の魅力を知ってもらおうと、
小学生と保護者を対象にした学校説明会が開かれ、約450組の親子が出席した。
私立の中高一貫校への人気の高まりを背景に、小学生のうちからPRしようと同校が初めて企画した。
同校ではこれまで中学生向けの説明会を毎年4回開いていた。
しかし、中高一貫校に進学して地元の中学校に進む生徒が減る傾向にあることから、
「歴 史や個性のある公立高の存在を知ってもらい、進学の選択肢を増やしてもらおう」と
ターゲットを小学生にも広げた。
2010年5月3日 読売新聞
http://www.shijyukukai.jp/news/?id=1792 >>901 浦和市優秀層は中受で開成か、はじめから高校受験に狙いを定めて浦高狙いのどちらかで
中受で市立浦和狙う層は私立上位校が狙えない層か、公立信仰が強いが高受で浦高までは無理という層だと思う。
戸田・川口・蕨あたりの県南だと筑駒受験可能区域なので、
ほんとに超優秀な子は中受で筑駒、そこまでいかないと開成をはじめとする男子御三家へ。(中受で開成無理な層は浦高もムリ)
優秀女子は、中受で都内御三家か県内でも浦和明の星に抜ける。
>中受で開成無理な層は浦高も無理
レベル高そうとは思ってたけどそんなにレベル高いのか浦高。
公立も地域によっては捨てたもんじゃないんだね。
でも、それでも
>埼玉県立高校の全東大合格者<開成高校東大合格者のうち埼玉県民 らしい。
なのか。
私立と公立の壁って本当に厚いんだね…。
埼玉公立高はこんなもん。
平成22年難関大学合格実績
校−|東|国|京|東|一|東|北|阪|名|九|合|
名−|大|医|大|工|橋|北|大|大|大|大| 計|
===========================
浦和|29|*|-7|12|-7|13|-5|-3|-1|-1|*|
大宮|16|-3|-1|-8|-3|-8|-4|--|-1|-1|45|
川越|-5|-7|-3|-6|-7|-7|-7|-1|-2|--|45|
熊谷|-4|-5|-1|-3|-3|-9|-4|-1|--|--|30|
川女|-3|*|-1|--|-1|-4|-1|--|--|--|*|
一女|-2|*|-2|-2|-7|-6|-2|-1|--|--|*|
春日|-1|*|-1|-4|-2|-4|-5|--|-1|--|*|
市立浦和=北大2、東北3、東工大2、一橋2、筑波6、早稲田27、慶應3
越谷北=北大2、東北1、東工大1、一橋1、筑波11、早稲田23、慶應4
所沢北=北大1、名古屋1、筑波1、早稲田41
不動岡=北大1、東北3、一橋1、筑波2、早稲田16、慶應4
秩父=東北3、阪大1、筑波3、早稲田3、慶応1
熊谷西=北大1、東北1、筑波2、早稲田6、慶應2
松山=東北2、東工大1、筑波4、早稲田5
蕨=北大1、筑波3、早稲田10、慶應1
浦和西=早稲田5、慶応2
>>905 > レベル高そうとは思ってたけどそんなにレベル高いのか浦高。
っていうか、内申点の問題があるから>公立高校受験
勉強さえ頑張ればどうにかなる中受で開成行けない子が
内申点も稼ぎトップクラスの成績を維持するってのが難しい。
学力的な意味で 浦高>>>中受開成 わけじゃないよ。
>内申点
ああ、なるほど。
納得しました。
ついでにもう一つ疑問に思った事を聞いてみてもいい?
東京だと公立トップ校は軒並み中高一貫になっている印象なんだけど、
埼玉は何故浦高や一女ではなく市立浦和が一貫校なんだろう?
>>907 一応、県立の中高一貫校もあるよ>埼玉県立伊奈学園中学校
> 東京だと公立トップ校は軒並み中高一貫になっている印象なんだけど、
> 埼玉は何故浦高や一女ではなく市立浦和が一貫校なんだろう?
浦和市と埼玉県との考え方の違いてtことがまずあると思うけど、
都立高だって中高一貫になっているのはどこも基本2番手校か、過去の名門であって
本当の現在のトップ都立は中高一貫になっていない>日比谷、西
浦高や一女を中高一貫校にしないのはそれと同じじゃないだろうか。
蛇足:
平成21年2月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文
公立の中高一貫教育の推進について
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/s-gikai/gaiyou/h2102/2102h052.html
個人的には、その県の公立トップ高を中高一貫化しちゃったという意味で
注目すべきはやはり県立千葉でしょう!と思う。
公的教育として門戸を(親の経済力に左右されずに)広く開けておく役割も担う公立校のトップが
(親の経済力に左右されやすい)中学受験に参戦した、
高校からの入学者に対する新たな壁を設けたってのはすごい決断だと思うんだけど、
実際千葉県民の人はどう見ているのかな?
渋幕の説明会では、「高校入試の枠を捨てないのは、
中学受験のための環境が整っていない、また中学時点では通学が困難な
房総方面の子たちにもチャンスを残したいと考えているから」と
完全中高一貫にしない理由を話していたが。
>>907-908 トップ校を中高一貫化した都道府県はほとんどない。
(現状、千葉と和歌山だけだと思う)
トップ校を中高一貫校にするのには、それだけ風当たりが強いんだろう。
大きな勘違いをしていた事に気付いたよorz
てっきり西や日比谷は一貫校になったんだと思ってた…。
そうか、全国的に見てもトップ校が一貫校になる例は少ないんだね。
考えてみれば、公立一貫校自体がまだまだ試験的な段階だもんね。
??だった部分がずいぶんすっきりした気がするよ。
丁寧に教えてくれてどうもありがとう。
ふと思うのだけど、筑駒や御三家に行くような子って
いくつ位でそういう子ってわかるんだろう?
筑駒は通学可能範囲のくくりがあるからなぁ。
そのなかで御三家は手堅く合格安全圏って子が受ける。
(なかには、1日は御三家回避して抑え校受験、3日に勝負をかける子もいるけど。)
御三家は筑駒ははじめから受験資格がないっていう
本当に優秀な子と最後の最後で間に合って転がり込んだって子まで
幅があるから一概にはいえん。
>>912 女の子のケースだが。
1歳半からよく知ってる女の子(Aちゃん)、小さい時から本当に頭がいいなと感じた。
小さい子と話している気がしない。小学1年くらいで、大人に対して話すのと同じ話し方で接していた。
子供用に噛み砕いて説明する、みたいな配慮が必要ない。
Aちゃん母に「Aちゃん絶対将来東大だわ」と言ったのは確か小学3年くらいだったと思う。
からかったわけでも冗談でもなく本当にそう感じたし、
一家揃って学ぶことが好きな家庭なので、そっちへ行くだろうなと。
中受でAちゃんは御三家に振られるも、その次クラスの難関校に入り
去年東大理Tに合格した。
ちなみにAちゃん両親は東大じゃない旧帝大。
>>912 入れそうな子は山ほどいるけど、実際に入る子は極めて少ない。
行けそう?
は、4年生前後。
行けそう!は新6年の峠を越えた頃から。
兄弟二人とも御三家入れるのが得意技の塾の
当たり年に在籍してたから
>>915みたいな書き込みは変な感じw
中学受験界全体ではそうなんだろうけどね〜
あ、その校舎の当たり年ね
>914
幼い子のお喋りはあてにならないなぁ。
親が旧帝とか、学ぶのがスキとかを知ってるからそういう目で見てただけじゃ?
dqnの子供は口達者で大人顔負けにお喋りするし、世渡りも上手。
まぁでも、言葉遣いは悪いし、着てるものが派手だったり金髪だから賢くは見
えないから東大行きじゃないのは一目でわかるけど。
両親共に賢い子供は幼少期は精神衛生が安定している場合、自己主張が要
らないから意外とニブくみえるような気がする。
919 :
914:2010/09/23(木) 22:44:29 ID:0w7+5FeO
>>918 うーむ、しょせん私個人の感じだからね。んで、私がAちゃんのこと好きだからかね。
そのAちゃんも一般的にはおとなしい子で通っていたよ。
おしゃべり上手とか、主張の強い子というのはよくいるけど、まったく違うタイプ。
発する言葉が達者ではなくて、こちらの言葉への理解が早い、正確、深い。
「打てば響く」のレベルが桁違いだったんだよね。
もちろん中受のために大手塾に入ってからは、模試で毎度名前が貼り出されていたから、
6年の時は周囲も「この子はすごい」となってたよ。
920 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 01:04:23 ID:y+lj/3xh
ど田舎にある私立高校(偏差値40台)から
東大トップ合格おめでと〜
>>918 > 両親共に賢い子供は幼少期は精神衛生が安定している場合、自己主張が要
> らないから意外とニブくみえるような気がする。
この部分、すごく納得。
穏やかに育っているから、攻撃的な人が苦手で、
鈍く見えるけど先が読めるので、
人と争わなくてすむように、上手に行動してる子も多い気がする。
端から見ると、一人でぽーっとしてるだけにしか見えないけどw
>>919 > 、こちらの言葉への理解が早い、正確、深い。
> 「打てば響く」のレベルが桁違いだったんだよね。
御三家「狙える」位置の子はみんなそんな感じ。
じゃあ、そうなら御三家に「入れる」かっていうと
やっぱり
>>915 …。
個人的には、「入れる」子は
それらの素質にプラスして
・正確さ
・詰めの甘さがない
・最後の土壇場まで踏ん張れる底力がある
などがある気がする。
>>916 Sは上にあげたプラスの素質のなかで
>・正確さ
>・詰めの甘さがない
ように仕上がるようにシステマチックなカリキュラムがつくられていると感じる。
その校舎の当たり年っていうのは(素質がある子がそろったうえで)
担当講師がよい学年っていうことなんだろうね。
子供の上の2点を仕上げるのに長けているような。
>>922 受験は水物なので、実際に「受かる」かどうかは6年の2月までわからない。
ただ、可能性あるかどうかは、小学校入学時点で同世代の20%までには余裕で絞れると思う。
924 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 13:30:33 ID:ZHzZHeKT
私が子供のころは、私立中受験する子の家って、そこそこ裕福で、
少なくともお母さんがスーパーでパートなんかしてなかった。
だけど最近はそうでも無くて、昔なら迷わず子供を公立に入ってるような家庭でも、
お母さんが必死になって夜も昼も働いて塾代稼いでいるって家庭もあるよね。
身近に御三家以上の子がいるけど、第三者からわかる範囲の特徴は
1、逆境にものすごく強い。負けん気が強い。
2、父親がエリート。
です。
パート勤めしてまで私学に入れるってどうなんだろう。
母として正しいの?
>>925 第三者からわかる範囲の特徴は「とても賢い」だね。
ぶっちゃけ親や性格や環境なんてあまり関係ない。千差万別。
>>926 自分が私立中学行ってない人だろね。貧乏人は肩身が狭いのに。
ブームのときはそんな人もたくさんいて、塾と中堅私立のカモになった。
>>925 身近、第三者ではなく、
当事者になれば、
1も2もそれほどでもないことがわかる。
929 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 15:28:51 ID:y+lj/3xh
結局は遺伝なんだよね
930 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 15:48:51 ID:aJuwfXgV
父親の遺伝子は大きいと思う。
それに加えて、安定した環境と精神的に安定している母親による子育て。
>>929 突然変異的な子供の数も結構多い。
というか、幅の広いある程度以上のレベルの親の子供からの神様の選択、って感じかな。
賢い親の子供がそうじゃない、って例は山ほどあるから。
そういえば
奥さんアホっぽいのに子供はすごく賢い人がいる
ああいうの単純に不思議
子供が賢いと大抵母親も知的なのに
父親が頭いいんだろうなあ
結局は遺伝、というのには反対。
結局は素質、なら賛成。
塾や教育でできることは、単なる微修正。
934 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 18:32:12 ID:y+lj/3xh
日本におけるギフテッド研究。
昭和16年、鈴木治太郎は日本学術振興会の異色を受け、IQ160以上の「抜群優秀知能児」145人の内、
70人について家系調査を行った。彼らのの家族、近親、遠祖にわたって知能程度が明らかにされた。
「抜群優秀知能児」の両親140人の内、102人(72.85%)がC段階(IQ130~145)以上だったとのこと。
鈴木治太郎、「優秀知能児はどんな親から生まれるか」(東洋図書 昭和24年5月)。
結局は(ほぼ)遺伝でいいんじゃね?
>>934 エデュに戻れ 閑散としてるから向こうも喜ぶぞ
>>933 >結局は遺伝、というのには反対。
>結局は素質、なら賛成。
その素質の素が遺伝からくるんじゃないのな?
>>936 頭の良さに関する遺伝の寄与度はそんなに大きくないと思う。
頭が良い親の子供が悪かったり、悪い親の子供が良かったりする例が多すぎる。
ほとんどランダムに近い。
たとえば身長ならとても遺伝の寄与度が大きいけど。
938 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 19:29:03 ID:y+lj/3xh
エデュってインターエデュって奴か?
あそこ 書き込んだ事ないなぁ
ついでに言うと、同じ親から生まれた子供でも、頭の良さは全然違うのが普通。
兄弟(姉妹)揃って頭のいい家庭は、目立つけど、そう多くない。
940 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 19:43:30 ID:y+lj/3xh
全然違う事は(障害でもない限り)無いだろな
神様からのギフト部分については兄弟の中でも貰えた人と貰えなかった人は居るだろうが
それを資質と置き換えてもいいけど
あー、自分は頑張ってパートしてまで子供たちを私学に入れてるわ
でも周りからプゲラっちょされてるとは思わなかったよ
子供たちも委員長したり、部長したりして、
少なくとも笑われてないはずと思いたいなあ
ちなみにパートしてるお母さんは結構いるよ
そういうお母さんと仲良いだけかもしれないけど
大体、学校では貧乏かどうかよりも、
成績のよしあしの方がはっきりしてない?
無理して子供私学入れてもはっきりいって無意味
そもそも私学行ったら人生が変わるって発想がね・・
中高私立で大学も一流大私大卒業して
就職先が悪くて1年で会社辞めて
次探して付いた事務職も半年もたたない内に不当解雇
今不況だからね
そんな人って実際いるし
普通に公立中高いって専門学校いって栄養士やら介護福祉士なって
二十歳から働いてる人の方が堅実だにゃ〜って思ったw
近所の子供で御三家入ったお嬢さんは、やはり1歳半ぐらいから
「何かが違う」と思わせる発言行動だった。
積み木遊びでも、ハッとするもの作ったり
大人の行動をまねるのがうまかった。
あと、絵がうまかったんだよね、観察眼が鋭いの。
幼稚園の時に自力でハリポタ読んでて、ビックリした。
親御さんが強要したわけでなく、読み聞かせしてたら続きが知りたくて?
気づいたら自分で読んでたと。漢字はどうしてたんだろう?
結構スラスラ読んでたよ。
>>926>>941 夫婦共働きだったり、母親が(正社員じゃない)仕事をしている人は
子供の同級生にはいくらでもいるから
> パート勤めしてまで私学に入れるってどうなんだろう。
> 母として正しいの?
という発想自体はなかったわw
そもそも、子供が中学になっちゃうとそんなに親の出番ないから
有閑マダムとして趣味に生きたい人は生きればいいし、
ヒマこいているぐらいならパートでもいいから働くでもどっちでもいいじゃない。
うちはまだ下の中学受験も控えているので
旦那はその間は家と仕事の両方はしてほしくないみたいだから
専業でいるけど。
旦那の稼ぎがいくらあったって
自分の読む本代くらい自分で稼ぎたいな〜って思うから
下の子の中学受験が終わったらパートしたいわw
親が自分の子供に与えたいと思う教育環境を与えているだけだもの。
金銭ベースだけで損得勘定して
子供にかけたぶん子供が稼いでくれるようならなきゃ困るって考えはないな。
「パートしてまで」は思ったことはなかった。
あいている昼間の時間を有効活用で、いいんじゃない?
ただ、受験期に
「子供が塾で勉強してる夜に、自分はスポーツクラブ」
は、どうなんだろう?と思ったことはある。
うん。損とか得とかよくわからない。
「堅実だから」自分の子供が公立の中高いって
専門学校いって
栄養士や介護福祉士になってほしい親なんているのか?
子ども自身がその道を目指すなら見上げたもんだとは思うけれど。
あと頭の良さと金稼げる力は別ものだよ
もって生まれた頭の良し悪しも財運も生まれた時から決まってる
暇だからパートしてたけど、それって「パートしてまで」と
受け取られると思いもよらなかった。
子供が必死に勉強してるのに、ランチや買い物でフラフラ出歩き
おしゃべり三昧。私はそういうのは嫌だから働きに出た。
まぁ、お金はあって困るものではないので、
この先子供が海外の大学へ進学したいとか、ダブルスクールしたい
院へ進みたいなど言い出すかもしれないので、
その時慌てないだけの準備もできるし
一石二鳥だなとは思うけど。
>あー、自分は頑張ってパートしてまで子供たちを私学に入れてるわ
>でも周りからプゲラっちょされてるとは思わなかったよ
よかったね。ここでその事実を知って。
夫婦とも高学歴で共稼ぎ、ってのはよくあるけど、
「パート?まあ、大変ですね」って憐れまれるのが現実だよ。
私立と言うのは、貧乏人の行くところじゃない。
ブームのときはだまされて貧乏人がたくさん行ったけどね。
>946
大学卒業してまともな職に就けずフラフラしてるよりはいいと思うけどw
そもそも一流大学出て一流企業に就ける人間なんてほんの一握りの人間だけ
学歴なんてそこそこあれば後の人間はね御飾程度で関係ないの
ちなみに、年収1000万では、せいぜい一人が限界かな。
2000万ないと、二人行かせると、余裕がない。
うちの子の通う県内トップ(全国的には無名)の私立中では、
働いているお母さんは多いよ。
一番多いのは公立小中の先生と公務員で、女医さんや専門職の人もいれば
レジのパートと夜間のショッピングモールの清掃を掛け持ちしている人までいる。
私は専業主婦だけど、子供1人を私立に行かせるのがやっとのサラリーマン家庭。
朝の6時以降から夜の8時まで暇だけど、身体が弱い私が慣れないパート仕事に出て
体調崩したら逆に物入りになるので、趣味のクロスステッチ等しながら家の中で大人しくしているw
子供の成績もパッとしないから、公立小にクラスに1人はいた家が裕福でなく成績もあまり
良くない生徒のポジションが、今の学校ではうちの子に当てはまるのかも・・・
余裕がないので、子供の書籍代は出せても他の流行り物にはお金を掛けてあげられないので
不憫だと思うことも。
それでも子供は学校を休まず、楽しそうに過ごしているのが救いかな。
>>952 その親の意気や良し、なんだけど、子供は大変なんだよ。
やっぱ、金持ちの子供と一緒にいるのは、普通の子供には大変だから。
その苦しみをわかってあげてほしいな。
親は一生懸命のつもりかも知れないけど、子供には負担をかけていることをわかってあげてほしい。
しかも子供は、その親の一生懸命をわかってるから、親に何も言えない辛さがあることも。
一時的に人をうらやましがる時期はあるけど、自分の身の丈に合った満足というものを身につけて人をうらやむような感覚なく勝っていくと思うけど。
親がそうだからら子供もそうなるんじゃない?
ID:UzjjOJNDは、なんでそんなに力説してるの?
何かトラウマでもあるの?
別にトラウマはないけれど、どうも親が子供の意向なんて関係なく突っ走ってる感じがしたもんでね。
子供の感覚に寄り添う気持ちがないと、足元すくわれるかもしれないよ。
ブームのときには、子供を自分の自己実現の道具にした親がたくさんいたから。
>>953 そうよねぇ。
私も家から歩いて15分の公立中への転校を何度か勧めたことあるんだけど
子供が嫌だというのよ。
小学校の元同級生はともかくとして上級生の柄が悪そうだからって。
あとね、息子の一番仲の良い子の家は両親共稼ぎ開業医なんだけど、
夏休みに誘われてお泊りしたときに何して遊んだかいうと、
オセロと将棋と人体図解読み漁りだったそうだよ。
遊びに連れて行ってもらったところもボーリング場と温泉。
すべての家庭がそうではないだろうけど、裕福な家庭ほど子供に派手な
お金の掛け方はしていないような印象かな・・・
ところで、中学受験ブームって、いつがピークだったの?
地方住まいなんでわかりません。
自分の経験上からも、自分の子や子の同級生みてても
結局は同じような価値観の家庭の子と仲良くなりやすい。
は家庭の世帯収入に関係なく、
中高生はこの程度とつつましやかな範囲で遊ぶ子
中高生のうちからお金を使う遊びかたを好む子で交友関係も分かれる傾向があると思う。
親の経済状況により、自分がもらえるこづかい範囲以上に
お金を使う遊びを好む子だったら
>>953 > 金持ちの子供と一緒にいるのは、普通の子供には大変だから。
> その苦しみをわかって
となるかもしれないね。
でも、それは私学うんぬんという問題ではなく、
自分が使える範囲の遊興費を考えそのなかでやりくりして楽しむということを
躾けてこなかった家庭の問題。
そういう子は公立中高行っても、やはり
他人にあわせて自分の身の丈以上の遊びをしたがり苦しむと思うわ。
>>958 あのさあ、医者の共稼ぎの家とか行くと、
まず家が違う、敷地の広さが違う、家具や調度品が違う、子供の持ってるモノが違うわけよ。
賢い子供は、「他人の家と自分の家は違うんだ」と頭ではわかっても、
生まれによる差が厳然としてあるんだ、という事実を突きつけられると、
うちの親も一生懸命頑張ってるんだ、という理屈を超えて、理不尽なものを感じるのよ。
それは公立に行ってれば、絶対感じないことなんだな。
なに言ってんだ。
公立にも金持ちは普通にいるけど。
私立は金持ちは割合的には多いけど、貧乏はいないもんね。
あと、常識外れた変な親子もいないね。
たとえば親が医者の共稼ぎとするじゃない。
そういう子供は、多少デキが悪くても、結局、私立の医学部に、大枚払って行くわけよ。
そしてその両親がやってる医院の跡継ぎになるわけよ。
でもサラリーマン家庭の子供には、私立の医学部に行かせるなんてことはできない。
そういうことを、多感な10代前半に感じ取っちゃうわけ。
その辛さを親にぶつけることもできないのよね。
>>961 そんなん、もっと小さいうちに公立でも感じることじゃないか?
その辛さを感じることも悪いことだと思わないけど。
それをバネにして成功する人物の方が多いんじゃないの?
その家庭における経済格差については、親の教育次第じゃね?
地方の公立トップ高の旦那の同級生にも親が医者って友達は多かったと言っていたし、
自分の知り合いの都立西高の友達にも何人かいた。
だから、公立に行っていれば
医者の共稼ぎの家庭に出会わずにすみ、
> 絶対感じない
ってことはないな。
あ、成金とか、
学力的には…なんだけど家柄はすんごい!ってタイプの家庭には
たしかに公立では会わないねw
には幼稚園のころから許嫁がいる、
世が世なら「殿」とよばれる家柄の同級生がいた学校に通っていた身内もいるが
そういう方々は決して下々に交わることがなかったし
お育ちや生活的にも学力的にも興味をもつ話的にも話題があうことはなかったそうだから
お互いに存在してないも同然だったみたいだけどw
964 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 23:56:43 ID:y+lj/3xh
うちの幼稚園児でも
○○ちゃんとこは親が医者だから
金持ちだよ〜って言ってるよ
でもさ、そういう金持ちがいるにはいるけど
全員じゃない。
半分ぐらいは、普通のサラリーマン家庭の子だよ。
開成も桜蔭も親の職業で一番多いのは
サラリーマン。
そんなに卑下しなくていいんじゃない?
>>961 私立の医大にいけないなら
国立の医学部にいけばいいじゃない
by マリー
967 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 23:58:40 ID:A1LOUaQJ
>>959 私学と公立両方語ってるけど、私立で辛い目にあって公立へ転校したんか?
>>962 あんた私立に行ってた?
私立中学に行く人たちの年収と、公立に行く人たちの年収は、有意な差があるよ。
親の教育でどうこう洗脳できる差じゃないよ。
「バネにして成功する」?逆だな。
努力や学歴の成り上がりではどうしようもない格差を感じるのが普通じゃね?
あんたが塾講師なら、貧乏人をだまして私立に放り込むのが仕事だろうから、仕方ないけど。
親子でそういう私立育ちだが、そんな下品な園児はいないぞ。
サラリーマン家庭でも医師家庭でも、子供は子供。
親は・・・ツンツン親は、みんな挨拶だけでスルー。
なんか、漫画みたいな私立を想像してる人多すぎ。
>>970 あそう。じゃあ、
>もっと小さいうちに公立でも感じることじゃないか?
の根拠は?
それと、
>それをバネにして成功する人物の方が多いんじゃないの?
の根拠も教えて。
もちろん公立にも医者の子供はいるだろうけど、それはレアケース。
私立に行けば、開業医の子供なんて、ごくごく普通。生活水準が違うんだな。
サラリーマンと言っても、一部上場とかばかりだよ。知ってるだろ。
裕福じゃない家庭は、私立に行くべきじゃない。
今、底辺私立医大でも東大理二並みに難しい
そして、私立医大にたくさん入れるような私立中じゃ頭のいい奴が偉い
親の年収は何の関係もない
公立中はスポーツできる男と異性・同性に人気がある奴が偉い
親の年収が関係ないのは同じ
結構昔から変わってないよ
973 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 00:13:13 ID:+F/qjXOt
>>971 横レスだけど、小学校のうちは医者でも子供を公立に通わせてる人多いよ。
地域によるかもしれないけど、古くから住んでる人は地域の顔役みたいな側面もあるから、
小学校のうちは地元公立って多いよ。(山手線の内側居住)
公立と違って底辺のDQNがいないから私立はいい、という一方で、
私立は金持ちじゃなくても大丈夫、って言う。
本当に、中学受験関係の奴の言うことは、全く信じられないな。
塾に人が来さえすれば、私立に子供が入りさえすれば、それでいいんだろうね。
975 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 00:28:25 ID:+F/qjXOt
>>974 金が無いDQNよりも、金持ってるDQNの方がよっぽど厄介ですがな。
中高一貫の私学の学費と公立行って高校受験塾に通う費用って大差ないよ。
あと一部上場企業のサラリーマンよりも自営業家庭の方が多かったけどね。
学歴が無駄って論調も散見するけど、学歴よりも大学でしたい勉強をすることのほうが大事だって。
まさか学歴のために大学行ったの?それこそ貧乏くさい考え方だと思うよ。
>>975 ふーん。あんたはすごい学歴があって、大学でしたい勉強したのかな?
なのになぜ2chに張り付いてるの?夢破れて塾講師?
確かに自営業は多かったな。ちょっと危ない人も含めて。
言いたいのは極論じゃなくて、
普通の家庭なのに無理して私立に入れるのはやめた方がいい、ってこと。
どうしても、お金でしか物事をとらえられないのかな。
それだけお金で苦労した経験があるってことなのかもしれないけど、
せっかく私学入れてもらって学んだことがそれだけって
なんか可哀相だね。
そもそも2ちゃんでいうDQNって低所得者のことをいうわけじゃない。
収入や社会身分関係なく
非常識なふるまいっぷりや薄っぺらい価値観しか持たないこと露呈する行動が
総じてDQNと呼ばれる。
金持ちでもDQNはいるし、個人や世帯収入は高くなくともキチンとしている人もいる。
そんな単純なことにさえ気がつかないほど
お金に目がくらんじゃってるのかな。
>>975 上4行、禿同。
978 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 00:42:50 ID:+F/qjXOt
>>976 大学行って始めて好きな勉強が出来たよ、卒業研究は外部で研究させてもらって良い経験だった。
私は塾講師ではないよ、自営だよ。
極論言いたくないってアナタ、片っ端から塾関係者認定しまくりだし、
私学で貧乏は辛かったって話繰り返してるだけだし。
今したい仕事できてるの?
>>977 もちろんお金がすべてじゃないよ。だけど余裕は必要ってこと。
ギリギリで行かせると子供がかわいそう。
>>978 何の自営?
>底辺私立医大でも東大理二並みに難しい
って妄言にどうして誰も突っ込まないんだ? 変なスレ...
>>977 お金なんて、正直どうでもいいんだよ。豊かな心さえあれば。
だけどねえ、家計切り詰めて、親がパート行って私立に行かせる、なんて、
そもそも私立というものをわかってない、それこそ学歴成り上がり思考だと思うよ。
そういえば、ブームのときは、ローン組んで私立に行かせる、なんてのもあったね。
あんなのに引っかかった人、今どうしてるのかな?
982 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 00:51:28 ID:+F/qjXOt
>>979 ライフサイエンス系の情報関連企業?あえて言えば。
そーゆーあなたは?
>>980 あ、そうなんだ。
昔から「理2でも東大」とか言われてたから、今はそうなのかと思っちゃった。
>>982 しがない一部上場企業さ。ライフサイエンス?どの大学系?
まさかベンチャーでどっかの自治体のラボにいるとかじゃないだろね?
984 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 01:13:18 ID:+F/qjXOt
>>983 ベンチャーで大学関連ラボにいる状態で自営業とはいわないでしょ普通。
私学にもいろいろあるんだから、一くくりにはできないですけどね。
ただ受験ブログとか見てみると親本人が中学受験や私学経験が無い人の方が、
無闇にエキサイトしてるなとは思いますね。
ダブルスクールとか低学年から鍛えるとか、そこまで子供に負担かけて入れても
本番の大学受験まで続くわけないと思うんですよ。
自分の子供にも中学受験チャレンジ中ですが、中学高校と長く続く学校生活で良い友人が出来ることが
一番の糧かとおもっているんですけどね。
ああ共働きは賛成派です私は、ある程度外に出てた方が精神衛生上健康的だと思ってますんで。
自営の人って、本当にお金にこだわりますよね。
986 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 03:24:43 ID:PCBjlwvx
裕福でない家庭が私立行かないと、私立が潰れちゃいます
無理して行って下さい
ついでに塾にもお金落としてね(>_<)
>>975 >中高一貫の私学の学費と公立行って高校受験塾に通う費用って大差ないよ
全然違いますよ。
高校受験用の塾代なんて、中受用塾代の半分で済みます。
そして丸々中学3年間の学費分の差。一貫校でも高校進学時には
入学金再度とるし、制服が替わる学校も少なくないし。
私立、公立どちらの子も育てました。
>>983 東証一部上場企業とかのサラリーマンなら
私立の中高大くらい行かせられるでしょう。
私立医大のほうが経済格差が激しいよ。
医学部費用を捻出した後の可処分所得が国立医学部より差があるため。
サラリーマン家庭がかろうじて自宅から通える私立医大に子どもが受かり
医学部費用を払うと本当につつしまやかになる。
国立医学部に通う子が親から自動車を買ってもらうのに自転車で移動しバイト三昧。
だけど私立医大の同級生には外車に乗っている人もいるようなもの。
都内御三家出身だけど国立医学部私立医学部どちらも同級生が行っていたので実感する。
あと私立医大出身の家庭は大学にこそお金がかかるのを知っているので
国立小をねらう家庭が多い気がする。(知ってる範囲のはなしだけど)
中受をさけて可能なら高校まで国立をねらう。
だから筑波大附属高校は私立医大合格者が多いのかなと思う。日医11人とか。
ID:UzjjOJND
ID:Y7P1Ic3W
は、自分が私立に行ってたけど、貧乏だったので肩身の狭い思いをした、ってことだろうけど、
そんな卑屈な子ばっかりじゃないから。
また、私立と言ってもいろいろあって、家庭の経済力が学内ヒエラルキーに影響を与える学校(大学附属などに多い・・・青学、成城学園など)、
そんなもの関係ない学校(進学校に多い・・・開成、、城北など)がある。
そもそも、勉強なりスポーツなり生徒自身に取り柄があれば周囲からそれ相応の敬意を集め、学校生活が充実するし、たとえ家が貧乏だって卑屈になることはありえない。
所詮、鬱屈した自分自身の問題を何か別のものに責任転嫁するために「家が貧乏」というスケープゴートを都合よく見つけ出しただけ。
991 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 10:34:51 ID:PCBjlwvx
学費払えないでやめてく奴毎年いるからな
無理は絶対しない方がいいよ
とマジレス
931 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2010/09/24(金) 21:41:01 ID:caZMkTeE0
愛子さまは排泄に問題がおありだそうで、学校で失敗もされているようです。
オムツをされているというのも、あながち嘘ではないのでは?
プール授業に参加されないのも、それで説明がつきますよね。
トイレにまで女官が付き添い、介助をされているとのこと。
食事に関しても、食べ物を突き刺す、好きなものは隣から取っておしまいになる、
食べられないものを手付かずで綺麗に残すことはせずにぐちゃぐちゃにしてしまう、
汁物を口に含んだまま、指を口の中に突っ込んでしまい、ボタボタ垂らす、
このような理由から給食は食べないで帰るか、雅子妃と別室で食べているのです。
食事にも介助が要り、見苦しいものであるために、皇太子も雅子妃も御所では愛子さんと一緒に食事されません。
そんなお子様だからといって、孤食をさせている皇太子夫妻は無責任というほかありません。
んだんだ。学費はほんと現実だもんね。
>>990 パートして子供を私立中学に、なんて、
鈴木宗男の「馬を売って大学に」じゃないんだから。
無理なことはしない方がいいんじゃないの?
まるで「働いてお布施を稼げ」って言ってる新興宗教みたい。
それで文句を言うと「責任転嫁」だって決め付ける。
>>994 そもそも話がすりかわっているだろ。
子供が中学生にでもなれば、パートくらいするだろ。
そりゃ金が余っていればしないだろうけど、家で暇こいているよりマシっていうのはふつう。
「パートして子供を私立中学に」なんて因果関係が逆なのは、レアケース。
第一、年収130万未満程度のパートなんて「無理」でも何でもないから。
>>995 家計がきつくても頑張って私立に入れるべきだと主張してるんじゃないの?
それなら、無理はやめとけ、子供にもきつい可能性があるから、ってことなんだけど。
固い信念の人とはコミュニケーションが難しくて困る。
>>996 知ってると思うけど、
>>995はずっと貼り付いて、
このスレをパトロールしてる人だよ
中受を盛り上げたい、悪く言うなってのが彼の主張
中学受験してる親なら、受験者が減るのは普通歓迎するでしょ?
倍率下がるんだから、中堅以下は軒並み入りやすくなる
でも彼はそういう話題が一貫して気に入らないみたい
過去レス読んでみ、文体ですぐ分かるから
もともとここは、中学受験スレで暴れていた995を
隔離するために作ってあげたスレだからw
そろそろ次を立てて欲しくて暴れてるんじゃない?
>>996 >家計がきつくても頑張って私立に入れるべきだと主張してるんじゃないの?
違うよ。家計がきつくても私立に入れるなんて選択は、人それぞれ。
ただそれは、平均的な日本人の価値観では「美徳」でもある(米百俵の故事)。
それを中二に毛の生えたような子供が、上から目線で馬鹿にするのは人として間違っているよ。
子供のために必死になれる母親がいるだけ幸せな子供じゃない。
実際、いまパートの口もなかなかない時代に、まず母親が腰を上げ運良く職を
得て、尚且つ自分のためじゃなく子供の教育のために稼ぐ。
なかなか美しい話なんじゃないの、いまどき。
公立行く子供の母親の大抵が旦那低収入なのに専業主婦にしがみついて、
公立で十分でしょ、大学行きたいなら自分でね、という短絡的な考えで公立に
やるんだろうから。
いまどき私学も経営に必死なんだし、受験者側ももう前時代の感覚で居ないほう
がいいんじゃないの。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。