PTA役員なんて絶対に嫌!その14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
子供ひとりに付き一回は暗黙の了解
PTA規約のどこに書いてあるの? 勝手に決めないでよね。

くじ引き・あみだ・電話攻撃・役員未経験者を吊るし上げ
こんな経験でホトホト困っている方 逃れた方
経験や思いをぶちまけてくださいね。

ここは役員になりたくないスレですが、うちの役員絶対嫌いって愚痴もどうぞ。

前スレ その13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234245811/

その12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1212367215/
その11
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208846583/
その10
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1207297865/
その9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1196171903/
その8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178174790/
その7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1170669912/
その6
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1163679173/
2名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 08:55:28 ID:sRD5IDhR
関連スレ

PTA退会した人したい人 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208069129/

PTAの違法性について4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239064926/

小学生の保護者 PTA-71
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1241356973/

学校・子ども会の役員part18【幼稚園不可】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1233970935/

PTAって何のためにあるの?2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1213161312/
3名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 11:17:14 ID:BMBYsc9O
4名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 15:57:58 ID:/VNkKWDH
>>1乙です。
5名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 15:40:12 ID:Bb1g+8Pb
>>1乙です(^ω^)ノシ
6名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 10:02:40 ID:jD3FThL4
>>1乙です。

企画班になったので、委員長の許可を得てPW制のBBSを作ったら、数日後、削除するよう言われた。
「連絡は正副委員長どちらかが、個々に電話で行うから」だそうだ。
なんでわざわざマンドクセなことをするのかと(ry
クジで当たったからには真面目にやろうと思ったけど、やる気が失せた。
7名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 11:56:51 ID:sv9Zo5xI
まあ私らはBBSのほうが楽だけど、
電話の方が楽ってお母さんのほうが多いと思うよ〜
8名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 12:12:03 ID:eEI7kvbZ
私も役員連絡に「メーリングリストを使おう」って提案したけど
「よくわからないから」って却下されたよ。
連絡はメモで手渡しでまわってくる w)
9名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 16:27:29 ID:59m/0QfI
PTA=暇な人。
こういう思い込みはやめてくれ。
みんな忙しいの!
10名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 00:53:11 ID:lNE+mf6G
>>8
うちの学校は、「アドレス交換は個人間に限る。学校は管理しない」っていう理由で、MLが却下された。
11名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 06:49:41 ID:fK5pHhH6
役員連絡のMLはあったら便利だとおもうなぁ。
簡単な相談事ならわざわざ集まらなくてもメールで済むし。
誰が読んだかもわかるしメールの内容も一覧になって残る。
メールアドレスも登録はしないとだけど、非公開設定にできるし。
12名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 17:19:31 ID:+dpwp50L
役員会議で、みんな忙しい中イラついてんのに、「ほらっ!あの人が○○さんだよ。」と一々報告してくんなよ。
あんたみたいなのがいるから、気が散って仕方がないっつうの。
この!!めがね猿。
13名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 20:49:12 ID:rN8WXGGG
『テーミス』2004年7月号、p35より
> 皇室関係者が言う。
>「(略)御用掛として雅子さまが信頼していた堤治東大教授も昨年、研究費の不正流用事件で失脚、
>いまは相談できる医療関係の人間もいません。その堤教授は『雅子さまは妊娠中もタバコを辞めなかったんだ(原文ママ)』
>などと周囲に漏らしていたというのですから、皇太子夫妻が不信感を抱くのも当然でしょう」
>この関係者によれば、東宮職の職員からは雅子さまの寝室に関する詳細な話や身体に関する
>プライベートな情報まで漏れていたという。これでは雅子さまは侍従も女官も信用できない。

雅子、堤に妊娠中のタバコばらされてキレたのかw
14名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 21:25:14 ID:0nCiB04x
三学年の親で二回目の役員
7月に交流会があるから案内を先生に送らなくてはならない
先生に向かって
万障お繰り合わせの上〜参加おねがいします

はおかしい?
万障お繰り合わせの上は先生には不向きですか?申し訳ないです
15名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 13:48:59 ID:0LnHR0V0
お忙しいところ恐れ入りますが〜
ではいかがでしょう。
16名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 21:55:07 ID:Y++ETf56
>>14
私なら無難に、
お忙しいところ恐れ入りますが、ご参加いただけると幸いでございます。
などとするな。
17名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 10:15:26 ID:tv0A3tsh
そんなにかしこまらなくてもいいような気がするけどな。
です。ます。がしっかりしてればいいんでない?
口が回らなくなるよ。
早口言葉か。
18名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 10:22:04 ID:9/0Juuka
>>14
このスレに来てるのに2回もPTA役員引き受けているんだね。
ワタシも嫌でしょうがないのに断りきれず引き受けてしまう。
でまた引き受けた以上マジメにやって徒労に終わってしまうことしばし。
今、二番目のコが5年生なんだけど、中学校に行ったら絶対引き受けない。
19名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 16:44:47 ID:dRMVHzf9
ところが中学にあがると、小学校や町内会で役した人に
「またお願いしますぅ。役員経験者なら、心強いわ(はぁと」
と声がかかるらしい。
近所の奥さん、子供が中学上がったらフルタイムで働きたいからと
小学校の間にPTAや町内会の役をこなしまくってたら
中学でも声かけられたらしく、orzってなってた。
無理無理無理無理!と逃げたらしいけど。
20名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 11:31:44 ID:kym8IBYP
子供会のことも質問いいですか?
子供会の会長さんの子供と、ウチの子が性格があわなくて犬猿の仲なんです。顔をあわせるといつも喧嘩をしています。
子供が「○○くん(会長子供)が行くなら、子供会イベントは行きたくない」と言っています
ウチは今年ヒラ役員なんですが、イベントを全部欠席することはできるでしょうか?
21名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 11:58:00 ID:kym8IBYP
Age
22名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 09:35:27 ID:IV48NmKB
出来るか出来ないかで言えば、そりゃ出来るでしょ。
やった結果どうなるかってのは自分で考えないと。
23名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 14:27:35 ID:cIjvgWeK
今回の北の核実験とミサイル発射は誰が見ても、中国の面子を潰す跳ね上がりに見えます。
ですが、北は中国が大国外交を演出するための舞台である6者協議から脱退し、
今回二回目の核実験に踏み切ることで、中国の核の傘には頼らないという不退転の決意を表明したとも言えるのです。
今回のアクションにも、米中主導の「北朝鮮処分」をなんとか覆したいという必死さがこめられています。
中国が北の崩壊を恐れている限り、中国による北の核保有を止めることはできないでしょう。
6者協議体制の空洞化は進む一方です。
それはホスト国中国の外交的影響力の低下につながるはずです。

日本はいささかも動揺することなく、集団自衛権の行使に踏み切り、
「平和のための」核武装論議を本格化させればいいのです。
サヨクの反核論には過去への情緒はあっても、
今と将来の平和を好戦的な周辺国からどう守っていくのかという政治的リアリズムはどこにもありません。

いまこそ、「9条」擁護論者たちは北朝鮮の先軍政治について発言していただきたい。
同時に民主なき、透明性を欠いた13億の隣国が20年間にもわたって、失地回復のナショナリズムと大国願望に取り付かれたかのように、軍事力拡大に狂奔する現実についてもご意見をお聞かせ願いたい。
24名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 13:58:52 ID:RjZ+UKwt
おいおい。
自演してミジメくねーw
25名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 05:36:32 ID:BFK9IvtB
日本に、女性や子供を狙う中国誘拐団が入国。
でも、野放し状態…日本、中国の犯罪者は入国拒否も拘束もできず

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/06/04(木) 14:31:10 ID:???0
★再犯の恐れ…対応苦慮 中国誘拐団の日本入国
 ■引き渡し条約なし 身柄拘束も入国拒否も出来ず

・中国で暗躍する誘拐団メンバーの男(39)が東京都内に潜伏していることが明らかになった。
中国では一人っ子政策による嫁、跡取り不足を背景に、人身売買を目的とした女性や子供の誘拐が相次いでいる。
中国当局は近年、誘拐団の摘発を進め、一環として男の身柄引き渡しを日本側に要請していた。
中国で何らかの犯罪に関与した容疑者は年間で数人、日本に入国していることが確認されている。
しかし、日中間で犯罪人引き渡し条約を締結しておらず、身柄拘束も入国拒否もできない。
警察当局は「日本でも罪を犯す可能性が高いのに…」と対応に苦慮している。

 中国メディアによると、中国での誘拐団の暗躍は社会問題化しており、
中国当局はここ数年、誘拐団の摘発を進めてきた。
今年4月上旬からは全国規模で集中捜査を開始。
5月初めまでに72の誘拐団を摘発し、誘拐された女性214人、
子供196人を保護した。
26名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 11:36:58 ID:GKoNlU3a
164 :実習生さん:2009/06/05(金) 23:41:35 ID:Fy3NfdiA
PTAは偏った思考を子供たちに教え込み、自分達の都合のいい道具にするための腐った団体です

  腐った野郎だ
27名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 03:50:02 ID:ekOZ6nnx
完全介護が要る障害児がいる人、不治の病の人。妊婦。これ以外は役員免除できないと言われました。
PTA退会なんて聞いたことも無いです。絶対加入。
育児介護仕事は理由にならない。元気だから育児介護仕事できるんでしょ、と言われて三児の母親ですが、今年四回めの役員になりました。地域の委員は何回も回るんだそうです。
マンモス校だけど、本当にみんなしてるんだろうか。
28名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 12:54:18 ID:cGRzbCUC
>>27 うちの地域は、妊婦も役員対象。育児休業中の人には「今ひまなんでしょ」と会長推薦。怖い地域です。
29名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 12:16:18 ID:e2t8NS/T
307 :名前書くのももったいない:2008/07/19(土) 06:53:24 ID:???
まともな人間でPTAの会長をやっている人を見たことがない。
大抵は暇な自営の人で学校を利用して金儲けを企んでいる
ようなアフォが多い。
そういえば教師のセクハラ行為を教育委員に申告、なぜか
PTAの会長と教頭がもみ消しに躍起だったことがあったらしい。


308 :名前書くのももったいない:2008/07/19(土) 16:24:20 ID:D3aysisj
>>307
いじめのもみ消しに動くこともあるらしいよ。
30名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 15:05:33 ID:a/KAMi6+
>絶対加入。

パチンコ玉資金を詰めたロケットを飛ばす国と同じ思想だな。
マンセーPTAか!アフォ!と言いたいね。
31名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 16:32:02 ID:zPYnntZe
ウチのクラスは27名しかいないのに、
決める役員数が12人もいる(サポーター含む)wwww
2〜3年に1回は役が回ってくる計算。
一体こんなに何に必要なんだ。
32名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 19:08:59 ID:xfommhQh
>>29
E○CとかK○MONを自宅で開いて生徒集めに血眼になってるオバチャンは
PTAをしっかり利用している。PTAは顔を売って教室の宣伝をする場。
営業(生徒集め)上、メリットのないことを露骨に嫌がって、生徒集めに
つながることしかやりたがらない。子供のためとか地域のためじゃなくて、
自分の金稼ぎのためにPTAを利用しているオバチャン。ま、そうでもなきゃ
このご時世、PTAなんかやるほど暇じゃないよ、誰だって。
PTAは自営業者に任せておきゃあいいw
33名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 19:50:01 ID:x5DUasyD
>31
サポーターの人数が多いのはいいことだよ。
本来は誰かにいろいろおしつけるのではなく
サポーターとして全員で働くのが理想。
さらに理想を言えば全員がサポーターになって
役員なんていないってのが理想な気がする。
34名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 20:53:53 ID:X+DHCt8T
>>32
ウチのコの小学校PTA副会長がE●C教室開いてる。
必要以上に職員室で先生たちとの接触多し。どの母親の群れにも首つっこんで
賢いコ、普通のコ、馬鹿なコの情報収集。それぞれに勧誘の仕方が違う
ようだ。自分の営業活動の一環としてPTA親子行事増やすのやめて。
35名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 21:44:00 ID:iCkYdN4Y
>>35
分かる、分かる。
うちの子の小学校はGA○KEN教室を開いている母さんがPTAの幹部。
あの手この手でPTAでも教室宣伝に励んでいるw


金儲けがかかっていると人間あそこまで必死になれるんだなあと
ヤケに感心してしまったよw
つーか、PTAをビジネスに利用するぐらいじゃなきゃ、やってなんネ
ってことだわな。時は金なり。タダ働きに時間を費やすなんて
愚の骨頂だからね。
36名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 03:00:45 ID:avwhym4+
皇室御一行様★part1568
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1244432567/634

634 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 02:27:07 ID:Ubah9W/O0
>>618
今までにも何度か出てるけど
ヤフオクの件で宮内庁がだんまり決め込んでるのは
お宝の持ち出しにナルも協力してたからですよ
それで離婚がスムーズにいかなくなってしまった
ナルも同罪なのに雅子だけ追い出すわけにはいかないでしょう
ナルを巻き込む事でOWDにとって好都合になってしまった

でも宮内庁がそれを公に認めたら国民の反感は計り知れず
ボンクラ一家は宮家として皇室に残る事もできなくなる
かといって夫婦一緒に民間に放流したら
ナルは層化や利権がらみ団体からよってたかって利用されまくる
今でさえ層化の広告塔にされてるのに

だから宮内庁はだんまり決め込んでる
すべては、秋篠宮さまに皇太子になってもらい、
アレラには宮家になっておとなしく暮らしてもらう事をスムーズに運ぶため
37名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 06:03:41 ID:Ezy3/ClO
>>34 >>35

ビジネスチャンスの一つとしてPTAを利用している親は勝ち組。
PTAは最大の宣伝・集客の場。
38名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 08:31:34 ID:1g40Dzj4
↑うちの地域は層かがその立場だw
喜んで役員やってくれる
楽っちゃ楽だけど… 学級図書に層かの本とかあるのを見るとうげっとなる
39名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 08:51:24 ID:6u1HwY3o
>>38
>学級図書に層かの本とかあるのを見るとうげっとなる

ワラタwww
40名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 15:15:36 ID:LxFG8PLx
そのうちS教新聞とか置きだしたりしてw
41名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 19:25:58 ID:/+F1FX2k
>>37
そう。
PTAとは自分のビジネスに利用するためのもの。
自営業者以外は、押し付けられたら全力で逃げるべし。

何のメリットもないのに時間をタダ売りするのは
お人好しを通り越してバ○のやること。
42名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 11:19:53 ID:3pBV7Bd4
つまり、

PTAは利用するもの。

PTAで利用されているようでは駄目。
43名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 06:48:47 ID:eltALDky
174 :実習生さん:2009/06/10(水) 18:20:05 ID:qURexMfp
周りがしょうもないPTAなんだね・・ご愁傷様
自分で変えてみたらどう?

175 :実習生さん:2009/06/10(水) 18:30:13 ID:hbI1ztQi
いや、一切かかわらないほうが賢いやり方。
PTAの役を引き受けるなんて「飛んで火に入る夏の虫」そのもの。
自分で変えてみようなんて考えるだけ時間の無駄。
44名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 06:52:35 ID:eltALDky
176 :実習生さん:2009/06/10(水) 20:01:11 ID:qURexMfp
>>175
それは賢いのではなく、ズルイんですよ
一切関わらないなら外から文句を言ってはダメですよ
全員ではないかもしれないけど、役を引き受けて良かったと思える運営を行っていたり、
素晴らしい人間関係の場であるPTAもあります
子どもたちのためにやっていることでもあり、子育てと同じく自分も成長する場だと思います
それが分からない場だったとしたら、やはりご愁傷様としか言いようがないですね
うちの学校ではないようですし、どうしようもありません・・・
ただ、自分だったら周りを巻き込んでPTAのあり方を変えようと努力しようとしますね
>>1
PTAを本当に意味のある組織にするに、保護者は、教員は、どうしたらいいのか
本気で意見を出し合おう
これをよく読んで皆さん書き込みしてください

177 :実習生さん:2009/06/10(水) 21:11:27 ID:zI30X/xw
PTAのない学校(私立とか)だって何の支障も無く
学校運営が成り立ってんだぞ。
PTAなんてそれこそ暇な主婦の公開オナニー会場なんだから、
変える必要なんてねーだろ。
やりたい香具師が好きなやり方でやってりゃいいじゃん。

178 :実習生さん:2009/06/10(水) 21:45:50 ID:WYS/+mJE
まっくだ。
暇な主婦の公開オナニー会場に乗り込んで他人のオナニーのやり方を変える必要がどこにあるってんだ!?
45名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 17:37:14 ID:WSDs9Vq4
オナニーで良いじゃない。生体には必要なんだから。
46名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 18:31:25 ID:/BKY2Zin

そう。他人のオナニーなんか、好きなやり方で勝手にやらせておけばいいだけの話。
47名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 23:43:42 ID:Rtl1UmQX
文句・意見できるのはご一緒になさる方だけですわ
48名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 23:48:31 ID:8cQXVksy
しょーがっこの東大と言われるKOは
PTAないよ
だから皆さん入学と同時に働き出したり
大学院に行き出したりしてる
やっぱりPTAやるのなんて人生の無駄遣い
49名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 07:00:56 ID:gfllRP0Q
小学校(女子校)の東大と言われるフタバ・白百合もPTAありません。
お母さん方はお仕事に復帰したり趣味を極めたり良い家庭教師を探したり、
時間を有効に使ってらっさいます。
ピーチーエーは保護者の関係がこじれるだけで、良いことなど何もない
のが現実じゃ。
50名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 09:05:06 ID:epO10YaE
元ネトゲ廃人(ゲームは1日10時間)なので、PTAの仕事押し付けられた時はどうしたもんかと思ったが
社会復帰の手助けになったw  
ネトゲと違ってあわない人間と遭遇するとキャラデリで済まないのがいやだけど…生身の人間が怖い
51名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 10:26:44 ID:+9XAXzXF
みんな年間10万円くらいPTAに寄付してくれ。
報酬制にすればやる人はいくらでもいる。

私立はあれだけの授業料・寄付金・その他もろもろ払っていりゃ、
そりゃPTAなくてもなんとかなるだろう。
金に物言わせて何でもできるんだから。

たとえばうちの公立の場合だと、
たとえばPTAは地域の人たちとのパイプ役になっていて、
一流大学・芸大の先生や、
お茶・お花等の伝統的な習い事のえらーい免状を持っている先生を
学校で授業やクラブ活動などで経費だけで教えてもらう、
そういった機会を創出している。

それ以外にも、お金に物言わせられない分、
人と人との関係を重視した有形無形の財産を子どもたちに与えてあげている。

でも、そういった人と人との関係はチョー面倒。
だれかやってくれ、うちの子だけうまい汁吸わせたい。
52名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 13:23:29 ID:+Sg0zDjA
また、荒らしさんか・・どんだけヒマなんだ。
53名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 13:53:49 ID:/wcN5AaX
>>51
>うちの子だけうまい汁吸わせたい

だったら私立いれなよ。
少子化のおかげで全入私立小なんか探せばいくらでもあるよ。
54名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 10:47:43 ID:L+cr1UUn
違法性スレが活性化すると退会スレや嫌スレが過疎化するのはなぜ?
55名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 13:27:19 ID:craI6sKP
現会長がリストラでピーンチw
無職でも構わないから会長を辞めないでくれ

緊急会議を明日の夜に行いますが、副会長の私はgkbr
56名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 14:06:34 ID:IhfNm94k
「会長」と「副会長」は責任の重さが全然違うよね。
とにかく「副」がつくだけで気が軽い。
57名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 15:02:38 ID:E07GYJZX
PTAなんて百害あって一理なしだよ。
私の飲食店にはPTAの不倫カップルがワンサカ来る。
カウンターの下でお互いの性器まさぐりあってんだぜ。場所わきまえろよ。
58名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 15:08:35 ID:Z0Saj+Xt
どれだけ劣悪な地域にすんでるの??
かわいそうに・・・。
59名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 12:29:36 ID:r2GC39/z
私立に行けば、マンドクセなPTAになんか関わらないで済むよ。

48 :名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 23:48:31 ID:8cQXVksy
 しょーがっこの東大と言われるKOは
 PTAないよ
 だから皆さん入学と同時に働き出したり
 大学院に行き出したりしてる
 やっぱりPTAやるのなんて人生の無駄遣い

49 :名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 07:00:56 ID:gfllRP0Q
 小学校(女子校)の東大と言われるフタバ・白百合もPTAありません。
 お母さん方はお仕事に復帰したり趣味を極めたり良い家庭教師を探したり、
 時間を有効に使ってらっさいます。
 ピーチーエーは保護者の関係がこじれるだけで、良いことなど何もない
 のが現実じゃ。
60ptaの使い方:2009/06/16(火) 01:32:55 ID:zQbPXN9I
本当に大変なPTA。私は4年間で全部やり、その経歴で再就職の面接に通りました。
職場でも愚痴も言わずに「ボランティアはこりごり、給料が出るだけでありがたいです。」
と言ってかんばっていたら昇給しました。いやなことばっかりのPTAだったけど
何もしていなかったら多分就職はできなかったと思っています。パソコンも経理も
広報誌作るのも会議の司会もクレーム処理も全部無料で経験させてもらいました。
履歴書にバッチリ書いてアピールしました。コミュ力もずいぶんついていて
職場ではPTA時代に失敗したことを思い出して絶対に人の噂話には乗りません。
不況の今、子どもが小さくて何もできない人は就職の練習と思い積極的にPTAを
利用しましょう。ついでにパソコンスキルも磨いておきましょう。私はフリータイムの
パソコンスクールに通いました。(これが今再就職で本当に役立っています)
精神的に強くないと再就職は難しいです。私はPTAで強くなりました。皆さん頑張れ。
61名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 02:15:37 ID:+BKWJRwb
>>37
地元工務店の一族がPTA幹部を占めてる
賃貸に住んでて勤め先がしっりしてる人=客候補を見つけると近寄ってくるw
役員の仕事を肩代わりして恩売り→契約ウマーwww
なんという営業努力!
62名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 09:17:07 ID:eM5P574Q
>>60
それは貴女のもともとのスペックが高かったからスンナリ再就職できた少数派ラッキーケースなんじゃない?
このご時世、PTAの役員が上手かったぐらいで正規採用してくれるほど甘い企業なんて無いもん。
フツーの主婦はPTAやる時間があったらPC・簿記・医療事務・ケアマネ・英会話etcの授業に通うか、
パートをばんばんこなして子供や自分のための資金を貯めたほうがいいってば。
一部の成功例だけ聞いて「PTAは再就職の練習になるかなー」なんてノーテンキに引き受けないほうがいいよ。
好景気ならともかく今は時代が時代だから時間と金は慎重に使うべし。老婆心ながら。
63名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 10:02:17 ID:TngbQQaV
>>62
今、PTA役員をやってるけど、本当にそう思う。
忙しすぎる。
それでいてボランティア。
確かに、そんな無駄な時間なら自分のための資金を貯めたほうがよいとは思う。
ただ、もう役員になってしまったから60さんのように前向きに
ほんの1ミリでもスキルを上げるためと割り切ってやるしかないな。
来年は絶対にやらない。
64名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 12:26:54 ID:X0Ec8MV9
私もP役してるけど、いつまでもしておきたい・・・無理だけどね
確かに大変だけど校区のPさんの家庭事情が把握出来る
私立受験の情報も推薦も上の子でもらえたし・・・get
危険な団地地域も把握してあそこのおうちは行っちゃダメでしょ
結構、行事も楽しませていただいてるよ
65名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 13:00:13 ID:1rIpyPVB
>64みたいな人にPTA役員をずーっとやっててもらって、他の皆さんはパート行ってバシバシ稼ぎませう。
66名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 13:24:53 ID:cgO1OC6h
>>64みたいに言葉巧みに勧誘してくる層化PTA。
層化中高や定員割れ私立に推薦もらっても意味なし。

暇で脱税し放題の余裕ぶちかましている自営厨に
PTAはおまかせ。
67名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 15:14:59 ID:T+vFefH2
>定員割れ私立に推薦もらっても意味なし。

よっぽど鈍い人が来てるけどPTAも子供会も入ってないヤシ
つーか、脳内自営の子が推薦でももらえると勘違いしてるaFo
そもそも自営だの団地だのキチャナイ隔離病棟じゃん
68名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 15:23:43 ID:eM5P574Q
>>67
日本語でおながいしまつ。
69名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 15:41:56 ID:cgO1OC6h

>>67
意味ワカンネ
70名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 16:36:45 ID:J3SoydLv
また学校に変な電話&噂が流れてる。
執行部が全員不倫してるんだと。
アホ草
71名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 21:15:22 ID:ky0AENYT
>>70
ま、ダサいオバチャンばっかりで、どう見ても不倫できるほどの
魅力が残っていないPTA執行部ばかりの学校もあるけどさw
綺麗で、職場でのスキルもあってキラキラ輝いているお母さんは、
学校にあまり来ないで会社に行っちゃってることが多いしね。
72名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 09:16:15 ID:UO/xXPly
職場や家庭ではキラキラ輝く人が、PTAやりだすとギラギラになっちゃうのはナゼなんでしょう。
73名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 09:23:12 ID:mbQbNxFs
集まりが多すぎるわ 最低 月1回の定例会 

ひどい時は月2 他の集まりも。
会は1時間半ぐらいで終わるんだけどメンドクサー
74名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 09:25:08 ID:bMboMHHc
やっぱビジネス(金)や色(不倫)がからむとギラギラしちゃうのが人間のサガですからw
75名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 09:47:03 ID:DeocguFU
>>73
集まり少なくて裏山
7673:2009/06/17(水) 09:48:38 ID:mbQbNxFs
エエエー これで少ないの? しかも日曜午前10時〜 だよ
77名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 12:43:05 ID:PBXva4af
日曜日に役員会の定例会!?
もしやコクリツ小???
普通の公立小じゃあ、親が平日の仕事で疲れ果てて
土日の会合になんて出て来られないよ・・・
7873:2009/06/17(水) 13:21:43 ID:mbQbNxFs
いえいえ ただの公立小です

子供会の代表者が集まる総会です(PTAの括りにならないかな)
全部日曜の午前中です どこにも出かけられません
日曜に臨時のバイトしようかなと思っても これがネックになってダメです
79名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 15:24:44 ID:NnJV/3Rn
月1の定例会など少な過ぎない?
うちの学校は頻繁に問題が起こるから大変よ
この前なんて給食費も払わない家庭の子が
他の子のハンバーグ食べちゃってケンカになりました
学校も親を呼び出したけど義務教育だからタダだろ!だって。役員みんな、はぁ〜?
公営団地に住んでる自営業の親だけど家賃も払ってないみたい
あんな子と一緒だと思うと今から中学は私立考えないとね
80名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 16:03:06 ID:UO/xXPly
そんなことでわざわざ親を呼び出すってバッカみたい。 処理能力がないわけ?
81名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 16:14:21 ID:OeVOqnW+
普通なら家庭間で決着だろうけど
相手が自営業で公営団地住民だと仕方ないよね
うちは先月に団地の男が飲酒事故起こしたよ
82名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 16:27:28 ID:UO/xXPly
家庭間で決着というよりも、先生がその子を叱って人のものは食べてはいけないと諭せばいいだけなんじゃないの?
親呼び出すとか大げさにし過ぎでしょ
83名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 18:10:43 ID:8v0+vaRJ
躾けは本来家庭でするものよ
叱って聞く子なら親なんて呼ばないのでは?
まして、その子が公営住宅の子なら尚更じゃん
先生も忙しいし orz
84名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 21:34:59 ID:aAx1QreJ
そんなことでもいちいち呼び出すほど、問題児なんだろうね。
アホかというよりも、関係者全員乙という気持ちの方が強いw

そんな学校、PTAも苦労しまくってそう。
85ptaの使い方:2009/06/18(木) 07:47:42 ID:a02UICql
>62 60ですが、もともとのスペックでは面接で落っこちてばかりでした。
仕方ないのでパソコン教室通いながら1年目は広報委員会2年目は文化委員長
3年目は副会長4年目も副会長兼小中合同の市P協の会長で子どもの環境の
ことについて請願を出しました。本当に大変な4年間でしたが活動は人の分まで
やっていました。その結果再就職も最初は時給パートでしたが1年後に正社員に
と認めてもらえました。PTAは何もしないが認められるほど甘くないのでどうせやるなら
と徹底的にやったことが本当に後々自分のためになりました。
130万パートから抜け出せたのも今にして思えばPTAを徹底的にやったおかげだと
思っています。苦労もあとで強味になりますよ。精神的にとにかく強くなりました。
86名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 09:19:43 ID:3gBQSwXj
PTAってほんと仕事だよね。
給料でないのが不思議なくらい。
87名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 09:26:33 ID:uvwiSBjS
年度末の時 新旧会員でお食事会(参加費無料)の時はいつもより役員参加率
高かったんだよ

食事目当てか 嫌だわって思ってたが今なら気持ちが理解できる
たった一度のタダ飯ぐらいじゃ あの仕事量割に合わないわw
88名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 10:48:40 ID:4efwSpca
>>86
無給なのに、去年本部役員で自分もよくこんだけやったわ。
@会計収支報告
APTA会報・役員の欄へ草案作成
BPTA歓送迎会、後援会などPTA主催の飲み会
 爺たちへのご案内作成・投函、出席者人数とりまとめ、会場手配、
 料理内容確認(←以前、参加者の爺たちがお膳料理に文句をつけたためorz)
C Bのような会での酌婦
D近隣地区の会社や商店へ、部活の大会出場のための寄付集め

特に嫌だったのはCとD
Cは言うまでもなく。Dはこういうご時世なので出し渋るトコロがほとんど。
でも集めてこないと会長が「なんだよ!●●寺の孫が今小学校に入ってんのに
全然出さないってどういうことだよ。もう一回掛け合ってこいよ」って
命令口調。職場の上司でもないのに。これにはさすがにワタシもムッとして
「じゃあ会長行ってきてください。私には無理でしたから」って響のデブ
みたいな顔して反論しまくったw

PTAの仕事をしたからって、自分は仕事のスキルアップしたとは
思わないな。「しょうがない」ってやったことが過剰に評価されて、来年
中学に上がる娘のことを聞きつけて、現在ウチの地区の市立中学PTA会長
から「娘が中学校になったら●●役員をやってくれ」ってスカウト
されてるorz
絶対断る。やるもんか。
89名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 11:28:15 ID:U0yeyZLJ
>>85
PTAで精神的に強くなりました、ってアータ、
それまでは一体どんだけ世間知らずだったんだ?
本当に強い人はPTAやらなくてもバシバシ再就職
してるぞ。
90名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 11:31:26 ID:U0yeyZLJ
>>88
お疲れっす。
来年度はタダ働きから全力で逃げ切ってくだされ。
91名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 13:45:49 ID:LJ2qoWu5
>>85
いい勉強されましたね
そもそもがPTAは大変というイメージがあり
低所得家庭が少ないからやり易いところはあると思う
懇親会や地域との交流もあるから就職はいいし子供の
お受験にも有利だしモンペママ対処して精神は絶対強くなれるね
PTAやらない人は稼ぎが悪い自営業しかいないからね
92名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 15:01:36 ID:70RYOUA5
>>91
アナタのような方こそ、小学校なら6年間、
中学校では3年間ず〜っと役員やって雑務を一手に
引き受けてくらさい。他の人は社会的に出てスキルを
高めているので忙しいんです。
93名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 16:10:51 ID:+pHJfs9Z
>>92
お暇な自営業さんが忙しいのは宗教活動でしょ
94名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 17:09:37 ID:cqLG6TMU
>>93
モマイ、選挙活動うぜーよ。
95名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 17:17:06 ID:jHXOJ81M
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
96名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 17:17:54 ID:LhwrBsAL
>>93
アンタみたいなS価は勧誘が強引で、相手が思い通りに動かないと罵利雑言を浴びせるからヤダヤダ。
97名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 18:37:57 ID:mGYE12AW
イエス(笑)
仏陀(笑)
囲碁(笑)
98名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 23:57:43 ID:9NbRQzjo
>>91こんなオバちゃんが居るからPTAなんかに入りたくないって言われるの!
気付け!
あっ、でも老いて固まっちまってる脳ミソじゃ気付かないんだったね
トロイ事言ってないで自分の脳ミソ鍛えなさいね
99名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 10:05:10 ID:GncZGf/T
>>98

まったくだ。
91や93みたいなのが仕切っているP役員なんて絶対関わりたくない。
100名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 11:06:15 ID:On1PjA3Y
>>98
それはあなただけでしょ
うちなんかのPTAは親も出て行ける「行事増やしてくれ」が多いのですよ
101名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 11:36:17 ID:oqeoEW2h
>>100
へぇー。
暇(無職)で公営住宅住まいが多い地域なんだね。←公○党の選挙運動=層化の勧誘に熱心。そりゃ「親も出て行ける行事を増やせ!」となるわな・・ガクブル
102名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 11:41:02 ID:6BYr7iVm
>>100
やりたい奴が勝手にやるのは好きにすればいいと思うけど?
やりたくない人を巻き込まないでね。

アンタみたいなPTAは勧誘が強引で、相手が思い通りに動かないと罵利雑言を浴びせるからヤダヤダ。


103名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 12:02:51 ID:5JhFGipt
へ〜。
スゴイ妄想だわ
やりたくない人を巻き込むなんてないわよね
ネクラな人には声は掛けませんが・・・orz
104名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 12:13:50 ID:6BYr7iVm
>>103
荒らし?嫌がらせ?
役員スレ行けば?
105名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 12:30:18 ID:5JhFGipt
>>104
どうして嫌がらせ?
PTAでいろんな奥さまと
楽しい活動にしてはいけないの?
それに私は平会員よ
106名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 12:34:26 ID:6BYr7iVm
ここはPTA役員なんて絶対に嫌!スレなの。
楽しい活動したかったら他ですれば?自分でたてても良いよ。
107名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 12:37:30 ID:6BYr7iVm
マジでS価思い出したよ。まさにこんな感じだ。ヤダ。
108名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 12:38:56 ID:5JhFGipt
あなたに強制される筋合いはないでしょ
2ちゃはそんなところなのよ
109名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 17:02:17 ID:nt9wclQd
強制されないから、好き勝手してもいいの?
スレタイや>>1読んで、スレの雰囲気読み取り、その場に合わせて発言する。
たったこれだけのことも出来ないなら……まあ、そういう方だってことですね。
110まさこ:2009/06/20(土) 01:45:43 ID:npyAwIox
P関連全般を引受けている私が通りますよ
保健体育で長をしている私は部下6人
みんな動きが鈍くて私が全部やっている
私は数年先には本部で活躍していると思うけど
P関連全般必要なし
111名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 11:28:59 ID:Bd2TVrM5
自他ともに能力を認める、仕事のできる人が長や副をやってくれるとほんと助かる。
能力も何もなく、ただクジ引きで長になってしまった時はほんとツラかった。
112名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 11:31:33 ID:SY2F4clG
>>103
ネクラなら役員やらなくてもいいの?
113名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 11:47:37 ID:Bd2TVrM5
ヒラ役員なら言われたとおりに動くだけだからネクラでも十分やっていけると思うけど、長や副になるとほんとキツい。
114名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 12:42:12 ID:npyAwIox
妄想なの?それとも釣り?>>110
上司気取りなのかはさとおき部下ってwww
やる気満々だね
そういう人に限って1年で音沙汰なくなるが現実。

信頼関係で成り立つ訳で

本部じゃあるまいし
115名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 12:44:27 ID:npyAwIox
って言われ続けてきたけどね。
116名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 12:49:52 ID:iLc6hUt0
>>111
職場で必要とされる能力とPTAで使う能力は別物だから、
PTAでのさばってるお母さんが社会で役立つ人間とは限らない。
にも係わらずPTA役員って「私達は仕事が出来る」とやたら偉そう。扶養家族のくせにw
117名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 14:45:52 ID:YnZx1DHf
>>110>>114>>115もIDおなじなんだけど…自分で自分にレスしてんの?
118名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 15:58:45 ID:0jdDbBeP
>>116みんなが扶養家族とは限らない。
実は・・・家で充分やれる仕事を会社にいる頃よりもやっている凄腕は意外と多い。
稼ぎもすごいよ。
頭の出来が違うんだろうね・・・一般の会社員より。
学校側はそれしってるから、無理やり先生方から引っ張られる人は優秀な人が多いよ。
本当はやりたくないけど、やるならきちんとやりたいってタイプでしょ?
119名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 16:56:23 ID:q1PxrVrG
>>118
勧誘、乙。

P役員は有能だ有能だと持ち上げて、来年度以降も全部押し付けちゃいませうw

で、クレームはガンガンつけてやりませうww
120名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 18:06:32 ID:iLc6hUt0
>>118
無理矢理、学校(先生)から引っ張られるって、どういうことだよ!?
PTA役員は任意で引き受けるものであって無理矢理ひっぱられるなんておかしいじゃん。
私立小PTAなら役員を学校が決めるところもあるから、
そういうのは無理矢理ってのも分かるけど。
121名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 09:15:50 ID:bwXUmtPn
PTA役員は「任意」で引き受けるもの。
これ鉄則にしてほしいよね。
122名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 14:52:19 ID:vn39wiTa
>>121
その通りだと思う。
推薦という「形を変えた強制」はヤメてほしい。
123名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 16:47:04 ID:bwXUmtPn
クジやアミダもやめてほしい。
124名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 18:20:06 ID:zNAl2Qxz
推薦、押し付けよりは アミダの方があきらめがつく・・・

私はアミダでなりました
125名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 01:17:19 ID:Bl7wjz0O
いいか良く聞け!
日本人は面倒くさい事を作ったりしたりするのが昔から好きなんだよ。
町内会、PTA、他。
何かと言って隣とのコミュニケーションだのふれあいだのでやたら面倒くさい
事をしたりさせたりが得意なんだよ。
したからといってどうかなるもんでもないんだけどね。
126名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 01:23:25 ID:v32vDhmu
ずっと専業の人はパソコン出来なかったり
臨機応変に対応出来なかったり、経験者の人が
誰かついてくれないと出来ないとか面倒。
127名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 03:31:20 ID:KEkv/LHo
PTA
128名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 03:36:01 ID:KEkv/LHo
ごめんね間違ってポチしました。

PTA幹部役員ってね、普通のもっさりしたド素人っぽい奥様を数名加えて、
草加の情報収集組織であることを、カモフラージュしてる感じでしょ?
だって、主要メンバーに必ずサラリーマン風の男性が入ってるもの。
普通、まともに仕事してたら学校のPTAなんて関わるヒマ無いと思うよ。
129名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 08:06:32 ID:koU2LOz7

現役常勤教師が自分の子供の学校でPTA(P側)の役員をやらない件についてw。

忙しくて時間が無いだけじゃなくて他の理由もありそう。

それに、教師の子供は私立に行ってしまって公立PTAに関わらずに済んでいたりするし。
130名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 10:40:35 ID:WoqzcB6P
>>129
現役フルタイム教師が自分の子供の学校でS価に巻き込まれたらヤバいじゃん。
保身のためにも先生が自分の子供の学校PTAでP役員なんか絶対やりたくないっしょ。
131名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 11:54:06 ID:SzYkmY6N
>>PTA役員様
最近の2ちゃでよく言われてる公営住宅住まいの子供会費の遣い込みが多いそうだけど
生活保護者やボッシーが多いから、ああいう人達とはクラスを一緒にしたくないわ
132名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 12:02:03 ID:K84hInpX
>>125
>日本人は面倒くさい事を作ったりしたりするのが昔から好きなんだよ。
>町内会、PTA、他。

それはあなたの意見であってそういう人ばかりではないとオモ
生活が厳しい家庭だけであって私は勉強になるけどorz
あなたの住まいは公団なの?
133名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 12:18:05 ID:7VhVcD9k
>>132
立派な電気屋を経営しておるのだ!

  えっへん!
134名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 13:32:30 ID:fkJ2pVI0
電気屋\(≧▽≦)丿
135落としの八兵衛:2009/06/22(月) 13:36:04 ID:YD08kM69
小学生の子供がいる我が家には参考になったTVでした。
他スレよりコピペw

テレビ朝日「刑事バカ一代」
落としの八兵衛こと平塚八兵衛刑事の実話でした。
戦後から起こった凶悪事件の担当刑事で巡査から巡査部長・警部補・警部・警視と
すべて無試験で昇任。帝銀事件で警察功労章を、吉展ちゃん誘拐殺人事件で
警察功績章をそれぞれ受章している。在職中に両章を受章しているのは八兵衛だけである。

■主な取り扱い事件■
・小平事件
・片岡仁左衛門一家殺人事件
・帝銀事件
・下山事件
・BOACスチュワーデス殺人事件
・吉展ちゃん誘拐殺人事件
・カクタホテル殺人事件
・三億円事件

八兵衛著書より抜粋
犯罪者の大半はに住民に認められず町内会入っていない犯人が多かったそうだ。

著書の中に電気屋の犯人がいたねw
136名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 14:11:02 ID:Z3JSmbvh
このスレに出入りしてる人たちで町内会やPTAに入ってない人はほとんどいないのでは?
ここは、やりたくないのに無理に役員やらされてる人たちの憂さを晴らす場でしょ。
137名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 14:46:40 ID:zfJtONIU
小原保
おらぁ〜、その日は福島の藁ぼっちで寝ていたでやす
138名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 17:43:56 ID:LxH39yY6
>>136
PTAを解任された自営業、自分勝手に退会した自営業が、PTAに対する怨みを晴らすための自演の場ですよ。
139名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 18:08:36 ID:uv9gPmBe
>>138
自分が自演してる香具師ほど、他人のカキコが全部自演に見えるっていうからw
アナタも「PTAを解任された自営業、自分勝手に退会した自営業」でしょ。

解任されるのは万々歳だけど押し付けられるのは大災難だな。
140名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 18:18:36 ID:fkJ2pVI0
と、退会した電気屋が申しておりますv(`∀´v)
141名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 06:53:22 ID:NmX2pXEr
>>139
>解任されるのは万々歳だけど押し付けられるのは大災難だな

まったくだw。その通りでごわす。
142スレタイ通り:2009/06/23(火) 13:30:14 ID:e5359mpw
子供が世話になってるから、人様の為になる事なら・・
と引き受けたものの、あれはボランティアの域を超えてます。
まぁ学校によっても様々でしょうが。

オファーを受けて迷ってる人に一言。

あなたが・・
@青年海外協力隊に一度でも参加した事のある人(笑)
Aボランティアが趣味で、他人が喜ぶなら、自分+自分の家族を犠牲にしても構わない人

以上のうち、ひとつでもあてはまるならどうぞ!
143名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 15:25:55 ID:8Brk/Gc1
私はPTAは面倒だけどいろんな地区の人達の交流会や懇親会楽しいよ
子供がいるから行くのが普通では・・・
祖父参観日は子供が竹工作を町のおじいちゃんに教えてもらってるし
行事は子供の意外性の発見があるからね
144名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 16:55:06 ID:gUMGRlDk
>>143
じゃあ永久役員になって!
みんな助かっちゃう。
145名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 17:55:37 ID:JhqaDNzS
>>144
そういう「誰かやってくれないかなぁ」的な
他力本願タイプがワンサカいるから
一人一回とか持ち回りになるんだよねぇ。
146名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 19:33:02 ID:rPAMQUgz
レベルの低い話が多いねどうも・・・

公団叩きはくだらねえねえから書くなよ!
公団だろうがマンションだろうが一軒家だろうがバカはいる
147名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 01:03:48 ID:gR8VK+8p
>>146
世界で一番低レベルのお前が言うなよwww
148スレタイ通り:2009/06/24(水) 10:59:13 ID:VyiM00yw
>私はPTAは面倒だけどいろんな地区の人達の交流会や懇親会楽しいよ
子供がいるから行くのが普通では・・・

なるほど!確かにそれは私自身も賛成です。
ただ、私自身のPTAの場合、楽しい事<苦しくイヤな事・・
だという事です。かなりお釣来ると思います(笑)

もしあなたが現役or元本部役員なら、どうやらあなたのPTAは
比較的健全なようですね。

私のPTAはいわゆる『末期ガン状態』です(苦笑)
特に園長・じい達が終わってます(笑)
149名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 11:35:11 ID:Vb1KGZIE
>>143
大半は同じママ意見
お世話係はそれなりに大変。でもみんなやるしうちは輪番制。
してみて意外に親もハマルの少し分った役員
150名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 11:38:41 ID:SQZnZR7k
役員やりたくないわ なってしまったから仕方なくやってる

自分の与えられた役割だけはちゃんとやるけど それ以上は・・
普通にやる=はりきってやってる って思われたらたまらんなw
151名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 11:39:22 ID:YAIEngHn
ハマった人はどんどん役員をかって出るべし。
この不況の世の中、少しでも時間があったら働きに出たい人の
ほうが圧倒的多数だから。
暇人は役員をず〜っとやっていてくださいな。
152名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 11:47:00 ID:99Z2BI3q
毎月数回の召集は本当に勘弁してほしい。たまたま委員長さんも
PTAに疑問視してて、なるべく負担がないようにやりましょ!
という人だったから結構融通きいてみな適当でよかったけど、
中には仕事してる人、赤ちゃんいる人、病気な人にも容赦しない、
やたらと集まらせて責任を押し付けてくる古臭い人もいるからね。
そういうのが長だとほんとやっかい。そこで虐められて
体調崩した人知ってるから、私はラッキーだったのかも。
153名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 13:59:06 ID:CuVk3zvn
ボランティアは、やりたい人がやるもんだ。
それぞれ自分の出来る範囲で良いのに。
154PTA役員様へ:2009/06/24(水) 14:40:42 ID:ijKvLHgP
みなさん、遅くなりました^^

自営販売店勤務でアパート住まいで自治会に入ってなかった
住民がしらない人は不審者であり、把握できていれば
起きなかった事件だと地元警察や教育委員会は嘆いた

奈良市女児誘拐殺人事件
小林薫
事件当時年齢  36歳
犯行日時  2004年11月17日
罪 状  わいせつ目的誘拐、殺人、強制わいせつ致死、死体遺棄、死体損壊、脅迫、強制わいせつ、窃盗

事件概要  奈良市三郷町に住む家電販売店従業員小林薫被告は、2004年11月17日午後1時50分頃
下校途中の小1女児(当時7)に声をかけて車に乗せ、自宅アパートに連れ込んで暴行した。
さらに暴行が発覚することを恐れ、午後3時20分頃、自室の浴槽に女児の顔をつけて殺害した。
女児の遺体から歯を抜くなどした後、午後10時頃、平群町の道路脇側溝に死体を遺棄した。
遺体は18日午前0時6分、遺体が発見された。
さらに小林被告は11月17日午後8時4分、女児の携帯から、女児を撮影した写真付きメールと
「娘はもらった」の言葉を女児の母親の携帯に送った。さらに12月14日午前0時頃には
「今度は妹をもらう」というメールを送った。
2004年12月30日、逮捕された。
2004年9月26日、奈良県北西部で別の女児に声を掛け、体に触るなどのわいせつな行為をした。
2004年6月〜11月、奈良県や滋賀県内で女性用下着など31枚を盗んだ。

※人付き合いがない住民は何がしらの怪しい過去があるそうだw
PTAや子供会、育成会で見かけない親は危険だよww

皆さん。公営団地住まいの自演電器屋が独りで自演しているから基本シカトで
155名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 10:31:18 ID:vrI9jJKM
またもや自営業が犯罪を
無許可で出会い系サイト運営
こいつも電気屋か?
156名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 11:50:26 ID:8byIk7Zv
今日も自治会未加入者宅の息子(少年18歳)のお年寄りを
襲ったヒッタクリ強盗事件が起きましたね。
この少年グループも公営団地に住んでいますよw
詳しくはお昼のニュース見てねw
157名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 18:58:34 ID:Q5tVVMOW
過疎地域なんで強制加入、一人一役。
めんどくせー。
みんな仕事してないの??
いても居なくても関係ないヒラ役員なんで 仕事を優先して本日の集まりはサボりまっす。
158名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 19:21:38 ID:L4JaIA7d
今の時期に「PTA役員やってくれないか」って会長から電話がきたよ。
去年やったし何で今の時期に?と思ったら今年の役員さんが鬱になってPTAできないので
私が代役引き受けたみたいな流れになってんの。もちろん事前連絡もなければ面識もない。
当然断ったけどうちまで来るんだろうなぁ
159名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 20:40:19 ID:rawOCEjO
>>156
僕も出勤前に見ていました
でも僕の地域では珍しくないのです。トホホ
近くに市営団地があるのでよくパトカーが止まってて
あ〜、またかって馴れる自分が時々恐くなりますorz
160名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 13:30:18 ID:oTp2if0t
>>158
役員やっても給料が出るわけじゃないし、「タダで時間をよこせ」と言われているようなもん。
時は金なり。よほど金と時間をもてあましているか、仕切りたがり屋で注目を浴びたい人でもないかぎり、
役員なんて断わるのが無難だよ。自己顕示欲の強いオバチャン役員達に関わると疲れるし。
161名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 14:11:26 ID:JrhjYQvW
一度うっかり引き受けちゃうと
「経験者がイイ!引き続きヨロピクね!」って
その後もズルズル毎年やらされるハメになっちゃう。
大不況のこの時代、時間をタダ売りする人は
あまりいない。自営業者やチェーン展開してる企業の
雇われ店主が宣伝・集客のために役員をやればよろし。
162名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 14:15:29 ID:CAO3WQSF
保護者参加の行事をやるのだが 会長(男)が 
保護者(父親)の職業を知りたがってるんだよ

知ってどうするの。何を企んでるのさ
自営業、会社経営者などがいたら親しくしておこうってことなのか
163鵜沢:2009/06/26(金) 23:59:11 ID:aAxSNIhb
PTAに日常不可欠な私は役員の中では一番流れに乗っていますが?来年あたり会長の座を手に入れてみせます。
推薦はありえないので自薦でガッツをみせたいと思う。
164名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 00:25:01 ID:CDKJFiGb
来年度も引き続き会長の予定。
かわいいママさん食い放題。
会長が任命する役員の選出基準は見た目のみ。
165名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 00:42:16 ID:4JHmFeig
鵜沢www>>163名前のごとくウゼェー>>164妄想の中で物語っすかw本当に割充てられる人ではないのは確か。やる気があっても信頼に欠点がある時点でorz 草加バンザイならもってのほか・・・
166名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 04:01:33 ID:CDKJFiGb
嫉妬ですかぁ?
モテない醜男の僻みですかぁ?
無能な平会員の妬みは恐ろしいからなぁ…
167名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 12:41:33 ID:GHAsWTrj
921 :名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 10:51:57 ID:xUqpjByT
PTAすらまともにできない人って会社でも使い物にならないよね。
923 :名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 13:21:52 ID:SRTbu6dc
たかがPTAや自治会も出来ない人って、いずれは精神病院か刑務所でしょ
他のスレでも見たけど殺人犯の大半が自治会や団体に未加入なんだと

925 :名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 19:59:04 ID:DnQos3yi
921や923みたいなことを言う椰子が必ずいるから、
PTAなんか初めから一切関わらないことだわさ。
初めからPTAと接点もたなければ、
やれ精神病院だの刑務所だのと言われないで済む。
168名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 16:27:18 ID:vIRD3dWJ
でもそう言われてみれば 可愛いママさんなんて一人もいないわw

みんな30代〜40代の普通の人ばかり
169名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 16:41:26 ID:BSJkGEFU

え?

かわいいママいるよ

アイドルみたいな

惚れたもん
170名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 18:29:52 ID:j8p4r5zT
金払って風俗か援交の十代の方がいいよなぁ〜普通は
171名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 23:36:21 ID:rHj65LQE
うちもPTA中央役員は見た目結構いけてる人が多い
ホントに高学年(場合によっては中高生)のママ?ってびっくりする
美人って目立つから「あの人を推薦しちゃえ」ってなるのかも
172名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 00:15:14 ID:iMAe3BEU
あ〜!!うちの小学校の施設改善委員長さんも、綺麗だな。
しかも気が利くし。
選ばれるのはそこなのか?
173名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 01:54:31 ID:Cdm/oOKu
大阪>>>>うちの子のクラスにいる鵜○さん?幼稚園時そうか幼稚園で現在は4年生女児?母親は手首に傷があり入退院繰返しではないですか?ノッポ黒毛ロングだとしたら間違ない。同級生かも。
174名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 14:03:14 ID:u51/SodG
捜価って幼稚園も持ってるの??!
175名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 08:32:54 ID:kXHvHG6Z
そーか幼小あるよー。私の知合いは校区外バスで出て毎日。はじめはそーか幼稚園に通ってるなんて一言も言わず「どこの幼稚園なの?」『右脳を鍛える幼稚園なの』だって。鵜○は珍しい名前とで一致とゆー事です。
176名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 12:05:40 ID:RaCacdWe
>>100
それって、よほどS価の多い地域なんだね。
177名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 12:12:57 ID:u1a2Wbpd

殺人鬼真寿美も変態痴漢植草も冤罪?
まさかオウムも冤罪とか言い出す?
非市民の発想は怖いよ…
友達いないと妄想が膨らむんだろうな

178名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 19:53:32 ID:kXHvHG6Z
PTAで個人情報が漏れるのがこわい。そーか信者が個人情報を売る一番避けたいこちらの鵜○さん。来年からは無宗教のみ役員を揃えて頂きたい。ちなみに周りからはオームと噂されているから厄介だわ
179名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 00:13:41 ID:i9WjLyl/
個人情報を漏らすのって大半が宗教じみた人だよ!!Pに入り込まれたら最後だよね。情報流出しなければいいけど
180名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 07:41:37 ID:AB+AXm15
個人情報をさぐって、人の弱みにつけこんで助けてやって、
見返りに「選挙で公○党に一票いれろ。層化の講演会が
あるから来い」となる。層化がらみのPに目をつけられたら
悲惨ダーヨ。
181名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 11:37:52 ID:or1cm3xW
それより恐いのは税金を食いまくる公営団地の住民でつね
自分の店の入り口に公明党のポスターを貼ってるワイw
182名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 23:08:27 ID:i9WjLyl/
同じ学年委員(そいつのみ自薦)♀に「悩みとか相談ある?」としつこく攻められて困っている。空気読めない人だし発言能力すら無。親子代々の信者さんだから余計に警戒する。自己防衛に勤めたい所。学校へは早めに対応して貰いたい。1組♀さんの話
183名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 01:09:47 ID:Is3WAB4O
地方だからかPTA活動にスポーツ大会がある。
しかも皆本気で驚いた。
なので主流の役員はそのスポーツに如何に関わっているかで決まる。
当然、何年も何十年も受け継がれている・・伝統とかいって。
親睦大会・校内地区別対戦・他校との交流大会etc.
その為の練習に会議に当番にって何なんだろう。
田舎だから?マジひどい

皆さんの地域はどうですか?ま、こんなバカなのは此処だけだと思うけど。
184名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 08:44:04 ID:lNQBfqNZ
スポーツ関連はほとんど
各町の体育振興委員(持ち回り)がするなあ。
PTAは、学区の運動会でひとつ
競技を主催するくらい。

各町には体振いないの?
185名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 10:57:46 ID:lpxYIlMS
>>182
自薦のヤシはほぼ間違いなく層化か自営業(雇われ店長も含む)。
選挙(のための宗教活動)or宣伝・集客に向けてやる気いっぱいw
異様に張り切ってる役員には要注意。
186名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 10:58:55 ID:Is3WAB4O
>>184
各地区にいますよ、体育部の委員が。
その方々は取りまとめ役で、参加は保護者。
強制ではないのだけれど、参加しない家庭は変人扱い。
他の学区も似た様なものだけどウチは異常。
執行部もスポーツ経験者のやりたい人が半数しめるから
以前出た見直し意見には大ブーイングで蜂の巣つついた騒ぎになりました。

転勤で来て地域に知り合いいないし・・と参加してきたけど
いいかげんバカらしくなってきた。だってママさんバレーだよ。男女混合だけど。


187名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 23:02:36 ID:Bu1dZV36
>>185レスどうも
ヒトリだけ他の方と違っていて(宗教…?とにかく自信家で。車にもこだわりがある様で(赤色)にこだわるんですよ。一度目を通してみてと聖教新聞特番とやらを持ってきたり。学校内で勧誘も耐えないそうです。校長に書面で提出しようかな
188名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 06:28:30 ID:ZUzrxC3c
>>186
>ママさんバレーだよ。男女混合だけど
→笑いすぎてハライタイwwwwww

>>187
聖教とか赤旗とかの古新聞を学校に持ってくる人っているよね。
家で自分で勝手に読んでろって感じ。
しかし赤の車でS教新聞って強烈だなあw。イメージダウンで
選挙票を集めるには逆効果な気が・・・・・w
189名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 12:07:03 ID:4BZ0fMrp
dギリスマソ。
うちの学校、役員が学年(クラスまとめ)、補導(登下校指導)、保健(保健指導)、広報(広報誌発行)
と4つに別れているんだが、学年委員が自分の仕事を他の役員に振ってくる。
クラス懇談会の文章を作って家(!!)でコピーしろと言われた時は驚いたよ。
私は保健だから、確かに保健委員会の案内文を作ることはある。
でも、クラス懇談会はあんたの仕事だろ!!!!(彼女パソ持ち、文章打てる)
頭にきたので、文章は原文作って文責持ってくれれば作るけど
通常、元原稿もって学校で、学年委員がコピーしてくるのが当たり前。
じゃ、あなたは保健委員会の仕事を手伝ってくれるのか?と。
そうしたら、だって学年のことはみんなでやりましょうね〜って委員長が言ったから・・・
みんなでって意味が違う。
お祭りや運動会の手伝いは他の役員も手伝いましょうって話で
懇談会のことぐらい自分でしなさいよ。
毎年祭りだって、他の役員は当日だけ早めに言って手伝うだけで
仕入れや段取りは学年委員がやってたんだよ!
平日に何回も召集かけて、人に仕事を振るのはやめてくれ!!!
190名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 12:54:55 ID:7p0g5k2z
>>189
そのネタ。も〜飽きたw
市営団地で税金の無駄遣いに比べればどうでもいいわww
191名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 15:04:52 ID:bR3NNq/S
>>190
そっか。
市住住みってそんなに悪意をもたれるんだ。
私が無知でした。
教えてくれてありがとう。
引っ越しできるように頑張ります。
192名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 21:29:10 ID:JaJ9dZVH
>>189
そういう小さなことが積み重なって、最終的には役員同士、
修復不能な人間関係こじれとなって、卒業までお互い無視して
過ごす母親たちもいる。〜よくあることダヨ。明日は我が身〜
子どもまで巻き込むハメになったら(←母親のことが原因でいじめられる
とか危害を加えられるとか)校長や教育委員会にすみやかに相談に行くべし。
初めからPTAなんかに関わらなきゃ親も快適に卒業までの日々を
過ごせるのにね・・・
P役員なんか「やりたい!やりたい!」って言ってる人に
やらせておきゃあいいんだよ。たとえ層化の選挙票集めだろうと、
個人店主の宣伝集客目的だろうと、勝手にやらせておいて
こっちは深入りしなきゃいい。
193189:2009/07/03(金) 06:01:10 ID:llaM+b+b
>>190 
ネタではないのですが・・・ヨクある話っていうのはわかりました。

>>192
レスありがとう。
ずっと役員やってなくて、今年は狙われていたのは知っていたから引き受けた。
(上の子ではやったけど、下で5年逃げてたけど逃げ切れずorz)
上の子のときは幸い 良いメンバーだったので今回はビックリでした。
その後、学年委員長に何か言われたのか??文書依頼の電話がなくなった。
その後といっても、まだ2日しかたってないから週末にやってクレクレ言われるのかもしれない・・・
でも家でコピーってありえない(約100枚)。
今のところは子供には影響は無い模様だ。
波風立てずに(もう遅いかもしれない?)あと半年我慢するしかないね。

吐き出させてくれてありがとう。ロムに戻ります。
 
194名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 08:09:34 ID:5Dl0Nc5Y

このごろ都議選が近いせいか、無駄な召集が多くて困る。
195名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 10:28:15 ID:bY1K6jf4
確かに
盆踊りだ夏祭りだと行事にかこつけて無駄に召集がかかっている。
196名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 10:53:55 ID:VkYRUF0T
うちの会長が 他の父親の職業などを知りたがってるのだが
何の役に立つの?

有力者とかだったら擦りよるためか
197名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 13:02:50 ID:6w/dnurz
会長って 地区のPTAの集まりやら、研修会、行事での挨拶など
平日の昼間に出番が多いから 比較的 時間の融通が利く、
自営業の人にお願いする慣習がうちの学校ではあるけど
必然的に 企業のオーナーとか、議員など
198名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 16:35:08 ID:l0owkeFu
>>196

次の候補を探しているのでは?
199名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 08:45:35 ID:29Lg1sXT
自営業なら地元に顔が売れるメリットもあるしな
200名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 08:50:43 ID:MBG7qYeo
S教新聞だけならまだしも公明党パンフ送ってきやがった!!今年度初めてなんだよねこの人。4年生クラス委員てだけでこれだ。個人情報採集していただけに警戒していたんだけどな。公明党がどうではなく個人情報流出するこの女が悪いとしか思えなくて。
大阪府 鵜沢の話
学校長含め教委に通報中。結果どう出るか期待したい所
201名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 09:14:15 ID:Te/GF1ve
ウチの学校の役員に赤旗新聞熱烈購読者がいて、なんだかややこしい。
「みんな一緒に同じことしよう」って毎回アジってる。
キモすぎ
202名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 01:30:47 ID:M0+yEXf0
赤旗もネックだね。
創価マンセーもう勘弁してほしい。噂通りで気持ち悪くなってきたよ
創価はクラス委員になるな。個人情報漏らすな!!
203名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 08:06:12 ID:e9vjHFuG
都議選が近いから、層化の役員の目が血走っているw
夏祭りの打ち合わせだ盆踊りの練習だと平日に召集かけて、
選挙戦の波に周囲を巻き込もうとしているのがミエミエ。
204名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 14:12:42 ID:q2ldCKFX

前回の運動会の時に変わった家族が居たのを思い出した。

うちのガッコは町内会別に区のテントを公民館から持ってきて立てます。

当然、区のテント内で応援したり弁当食べたりしますが
一家族だけ場違いのビーチパラソル(イス付)を立てて
応援してる、一年生の変わった家族が目立ってました。
子供たちが、えっ、どうしてあの子んちだけ区のテントに入ってないの?
と、ジロジロ見ていた。
ねぇねぇ、あの子って市営団地の子よね・・・

あまりにみんながジロジロ観てたので、その家族だけ印象的でしたorz
205名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 14:28:57 ID:qkm+5e2c
私には小1の息子がいます。
同じクラスに変わった市営団地の家族がいて
PTAや町内会は違法だと学校に文句を言いに来ます。
その子のお父さんが電器屋を経営してるらしく
学校のテレビや電気製品はうちで買えと行ってくるらしい
近所で悪評の詐欺電器屋です。
ちなみに東海地方
206名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 12:37:48 ID:YnQCQnpM
何が面白いんだろう・・・・PTAも層化も嵐も理解できん・
207名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 13:34:13 ID:0wnyZ/Aw
>>205
昔は町の電器屋さんがありましたが
今は町の詐欺屋さんらしいよ

熊本県や宮崎県の電器屋さんは今は布団や壺を売っていて
友人紹介するとお金をもらえるとか・・・
208名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 14:42:15 ID:FnkV7Qfr
>>206
荒らされる原因はお前の自演だろ?www
209名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 16:34:48 ID:pAGg2qIB
>>208創か信者ですねわかります。
210名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 16:55:23 ID:FnkV7Qfr
>>209
北朝鮮に帰りなさい
211名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 01:45:08 ID:3HsuhRmf

島根県出雲市の市営住宅で中二男子が父親殺し

キーワードは「市営住宅」

212名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 03:18:42 ID:LGSJhk8x
>>208>>210キムチ乙
213名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 06:19:29 ID:3HsuhRmf
無職で生活保護を受けていた埼玉県の父子3人が万引を繰り返し質入れ700万円。

キーワードは「生活保護」

214名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 07:13:27 ID:3HsuhRmf

<京都教育大>学長が辞意 集団準強姦事件の責任取り

キーワードは辞意ならぬ「自慰」
215名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 15:04:09 ID:R1mPpXAh
公 営 団 地 (孫の曲で)

なんで こんなに 汚いのかよ      
団地という名の スラム街        
ご主人 あんたに お似合いだよと     
人に言われりゃ 悲しくなって        
払う家賃が 払う家賃が                     
滞〜る  ♪


ゴミの 出し方すら知らぬ
自分本位の 無学もの
傍若無人な 振る舞いを
子供もするする 親の真似
落ちるモラルは 落ちるモラルは
受け継〜がれ  ♪
216名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 08:22:24 ID:nJF9f8mV
子供の学年、経歴などで一番無理のないスペックだけど
「忙しいので責任のあるお役には就けません」って平役員に固執した人がいる。
結局、話し合いでは決まらずクジで私が長になった。
会合だ準備だ、で確かに忙しい。
それまで交流のあった友人達と遊ぶ時間が取れず、私抜きで集まられるようになって少し寂しい。
仲良くなりたかったママさんとのランチの計画も日にちさえ決められない。
かと言って、同じ役員さん達とはあくまで「知り合い」で交流が深まるわけではない。

友達が欲しくて役員をしていたわけじゃないけれど
人付き合いの輪から自分が除外されていくようで落ち込む。
ダメ押しに、知り合いのブログで、長を辞退した彼女が
やれランチ会だ、子供の卒園した園の有志でママ友同窓会だ
サロネーゼの誰それさんのお宅で●●を教えてもらった、など
大変なリア充な毎日をお過ごしな事が判明。
そりゃ「忙しい」わねぇ〜…orz

と、いうわけで2点学習したこと。
・長を決めるクジは、まさしく「貧乏くじ」だった。
・やっぱり世の中「ゴネ得」だ。

217名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 08:53:13 ID:PI0y1LHX
>「忙しいので責任のあるお役には就けません」って平役員に固執した人がいる。

この方は、くじに参加しなかったの?
218216:2009/07/09(木) 11:41:05 ID:nJF9f8mV
>217
長を決めるクジには参加しなかった
他にクジ免除だったのは「未就園児の小さい子がいる人」
「親の介護がある人」「仕事をしてる人」

…初めは公言できない事情(病院の通院とか)かな?と思ってたんだ
「忙しい」もいろいろだな〜と思った次第です
219名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 13:27:26 ID:qEPuKw9x
マンション建設反対運動より
公営住宅建設反対運動の方が正しい。

市営住宅住人→低所得者。低学歴。犯罪者予備軍。

市営住宅建設決定→地価暴落。

公営住宅=塀なき監獄

全国レベルで公営住宅建設反対運動を盛り上げよう!
220名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 16:39:12 ID:iiZ1EQ54
東京地検は9日、同地検の40代の男性検察事務官が、常磐線車内で女性の体を触ったとして、警視庁に現行犯逮捕されたと発表した。

地下鉄の車内で女子高校生に痴漢行為をしたとして、警視庁目白署は9日までに、東京都迷惑防止条例違反容疑で、埼玉県和光市職員の篠田隆行容疑者(33)=練馬区=を現行犯逮捕した。
同署によると、容疑を認めているという。
逮捕容疑は6日午前7時ごろ、東京メトロ有楽町線上り線の平和台−要町駅間の車内で、女子高生の体に、ズボンのポケットに入れた振動器を押し付けた疑い。
221名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 17:37:27 ID:JPH2H2DU
くじ引きで決めて拷問みたいなPTA
参加しなけりゃシカト
PTAなんてなくなればいい。
222名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 18:31:32 ID:gm+Z6Rmz
でも、「仕事で忙しい」が免除の理由になるなら、
「忙しい」人は、理由にかかわらず、免除して欲しいわ。

長を決めるときに、「できれば、クジでは決めたくない」という
本部役員の意見がなければ、私もクジの結果次第では、
長を引き受けざるを得なかったかも?
結局、根負けして「やります」と言う人が出て、平委員で逃げ切った。
223名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 18:40:27 ID:ZraeAddi
>>222
役員様々じゃん、スレ違い!
224名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 19:33:59 ID:X8pi5bCY
今年やっとけばもうやらなくて済むから!
と思い切って役員やってみた。
何だかんだスポーツ関係の仕事が多くて泣きたくなる。
教育=スポーツ見たいなのが苦手。
何時でも15分前集合、時間前から開始。
時間通り行くと遅刻者扱い。
スポーツ苦手発言で無気力認定。
秋の運動会シーズンには学校外の運動会にも借り出される予定。
学校のための会だと思っていたのにそこまでしなくちゃいけないの??
225216:2009/07/09(木) 19:34:32 ID:nJF9f8mV
>222
たびたび出てきてゴメン
平役員じゃなくて「長」だから仕事してる人は免除ってことになってる
学校での仕事のほかに、PTAの代表者会、市のセミナーとかで
家にいられるのは週に2日くらい
代替が利かない用件がほとんどだから時間に自由が利く人間が参加せざるを得ないんだ
226名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 20:38:57 ID:h2Tz8c17
いい歳して、下の名前+ちゃん呼びはやめてほしい。
MLの連絡で、次の行事の担当はA子ちゃんね〜と来たときには
PC前で頭抱えた。

1年通じて一緒だし、出来るだけ親しくなりましょうってのは
考え方としてアリだろうけど、そのバロメーターがちゃん呼びって……
227名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:11:47 ID:c0WORd2G
>>219
前にピザ屋でバイトしてたときに家族六人で市営に住んでて
ピザ屋で稼いだ給料全額家に入れさせられて一人暮らしもできず
車の免許も取れず、大学にもいかせてもらえない可愛そうなこがいたな。
あいつに限らず市営に住んでるのは何故か大家族ばっかり


B型とO型の夫婦の両親が多いのも事実
計画性がなくてだらしねえからな
228名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 08:55:20 ID:RHeKn4it
総務委員になってしまったというかなっていた。
一番苦手な司会進行、行事等の段取り・・・
資料作成は構わないんですが、自分の仕事より疲れます。
いつも会合前後一週間は疲労感が抜けません。
会合が長引くと、ダラダラやるなよって・・
気がつくと白髪がすごい勢いで増加している。
すみません、愚痴りたかったのです。
229名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 17:44:49 ID:Oecn9Z6a
家の犬が手術が必要な病気になったので、しばらく行事や会合を休みがちになりそうだ。
だけど、まさか「休む代わりに診断書を出せ」とは言わないよな。
230名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 17:48:59 ID:SeBMUTCa
犬>>>PTA だよね

何でこんなに生活を犠牲にしてまで やらなくちゃならんのだろうw うんざりだー
231名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 19:26:26 ID:Oecn9Z6a
>>230
> 犬>>>PTA だよね

だよ!
精密検査の結果によっては「そのままFO+来年以降の選定会辞退」かもしれない。
うちの学校はクジ制で絶対ふじこる奴がいると思うから、文句が出たら
会合で一から説明しようと思ってる。
(そんな奴のために、わさわざ診断書は作らないw)
232名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 00:04:24 ID:YPpK1Gtz
市営住宅1階で賭博=容疑で組幹部ら10人逮捕−警視庁

川崎市の市営住宅1階で賭博をしていたとして、警視庁組織犯罪対策4課などは6日までに
賭博開張図利容疑などで、同市川崎区川中島、指定暴力団稲川会系暴力団幹部の登川正盛容疑者(55)ら4人と
客の30〜70代の男女6人を現行犯逮捕した。さいころや現金約200万円などを押収した。
同課によると、賭博場は店舗用に分譲された一室で、登記簿上の所有者は一般の個人だった。
集めた金が暴力団の資金源になっていた疑いがあるとみて調べている。
233名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 23:22:47 ID:PsUySSHN
>>225お腹イッパイ
234名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 01:49:28 ID:fa7l6WQ4
都議選
民主党大躍進おめでとうございます。
自公過半数割れおめでとうございます。
来る総選挙では、民主党単独過半数を目指してください。
日米安保を形骸化し、琉球を支那に譲り渡すために。
北朝鮮工作員が住みやすい日本にするために。
235名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 08:24:19 ID:NlLzeH5g
役員全体がほとんど創価。
長副はもちろん創価の立候補。あだ名で呼び合ってて気持ち悪い。話してていきなりあえぎ声出して気持ち悪い。先生批判すごい。自分たち偉いがすごい。子供が在学の限り何か役員をしている。
ついていけない。会議も吐き気がする。
236名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 11:32:19 ID:Zc7qqYIb
>>235
市営住宅が多いダウンタウンがあると大変ね
市営住宅は層化しか住まないらしいよ
うちは市住がない地域だから安心しています。
237名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 09:18:36 ID:wRMqFixr
PTAのサイトって、誰に向けて何のために作ってるのか全く不明。
更新もせず、只今絶賛放置中。

なんでこんなムダばっかりにつきあわなきゃいかんのだ。
238名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 16:05:11 ID:3iWTfQd9
役員決め 1時間
委員長決め 1時間
学年行事決め 1時間
レジュメないから
進行ぐたぐた
皆さん平日昼間によく時間あるな
239名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 18:05:58 ID:NMcQjSRl
あんまり苦情の電話ばっかりくるから、おもいきって広報に写真入りで執行部全員載せた。
おもいっきりの笑顔を載せたもんね
来るなら来い
かかってこい
240名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 20:50:13 ID:1DmYyHlR
>>239
なんか問題あるの?
241名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 07:18:20 ID:cCEH+/90
>>240
PTAに対する訳の分からない嫌がらせ
本当にクダラナイ苦情ばかりで、ヤんなるね
苦情の内容は「住所を聞いてくるPTA」=はっ?誰も聞いちゃね〜し
「不倫をしているPTA」=何それ?気持ち悪いんですけど
その他もろもろ嘘ばかり
聞かなきゃいいけど腹立つな〜
242名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 16:22:41 ID:pQTdNQHu
選挙が近いので、S価ばっかりのPTAに近付かないように気を付けなきゃ。
243名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 04:52:34 ID:vG0yDdjF
>>239
その「写真」がクセ物。
噂の恰好のネタになって笑い者になってるよ。
この人ってさあ、ブ○なのに態度デカすぎ!とか、
この人、上の子が私立だからって調子こいてね?とか
この人の旦那って○○さんとデキてるんだって!
とか、ネタ満載で燃料投下しちゃってるじゃん。
写っている役員たちの作り笑いは不真面目さ丸出しで
大ひんしゅく。
まあとにかく暇な人はP役員を引き受けてくらさい。
244名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 08:25:59 ID:lmztJfaB
>>241
そういう苦情くるけど
マルチ、宗教、保険の勧誘なんかで被害にあって
必要以上に個人情報聞いてくんなと
で役員含め個人情報の取扱を気をつけろと御触れだした
不倫のたれ込みは先生どうし 保護者同士など そんなの調べてられないから
ほっといてる
でも本部役員のなかにマルチ商法のやり手がいて すこしもめた
245名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 12:50:45 ID:QNSabuPD
不倫タレコミは当事者の問題だから修羅場になろうが執行部には関係ないからほっとけばいい。
>「住所を聞いてくるPTA」=はっ?誰も聞いちゃね〜し
PTA会員同士ならの名簿くらいあるだろうから明らかに悪徳業者。
全部に対して喧嘩腰じゃなくて対応すべきクレームと無視するクレームは分けた方がいいよ。
246名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 12:23:34 ID:1qAUIP5D
今はS価より電器屋さんのマルチ商法が横行してるよね
大手家電のほうが安心よ
247名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 18:02:52 ID:N1myRjKa
嫌だ
248名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 22:28:04 ID:Kfq9XKKm
創価学会に仏罰について問い合わせてみました!
http://www.youtube.com/watch?v=MuaQb0yArLA
249名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 09:49:10 ID:GfBamESU
うちの小学校のPTA会長 やっぱり自営業だった

そりゃあそうだよなー 
あんなハードスケジュール 時間に融通がきく自営業者しかできないよな
250名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 22:35:25 ID:nDoLT7Zx
しかし、PTA役員って、小学校の人数が少ないとえらい大変そう。
小学校毎でやるPTAの仕事の量は大差なく、同じような組織が必要なので
できる人は頼られることになるし、そもそも、くじ引きで決めて
毎年なんとか乗り切っていることもあると聞いている。

ある程度の人数がいる小学校だと、人数もいるので変な意見は人数で
退けられるけど、それもできない。。。

学区辺境では、人数が多い小学校に親の判断で
流れ込んでいるし・・・
251名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 08:41:41 ID:jlKgbhK6
PTAって、総務委員会の雰囲気が全体に影響するよね。
特に校長、会長の能力と人間性が問われるような気が。
252名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 13:28:44 ID:T7tyg5M8
>>251
人間性はともかくそんなに会長の能力なんて必要かなあ。
PTAの実務は実質母親部隊がほとんどやるし、
必要なのは女性陣に多少いじられても耐えられる精神力と、
気持ちよく仕事やってもらうための最低限の気配りくらいじゃない。
あと、時間。これがきつい。
253名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 07:58:29 ID:/0rZXTa4
>>243
広報誌、かなり不評だったみたい
踏んだり蹴ったりってこういうことをいうのか?
頑張っている人を貶すのが、常識ってことなのか?
執行部は意地悪な保護者にいじられまくりのまま終わるのか
254名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 19:37:31 ID:5LT5QRyW
>>252
> >>251

> 気持ちよく仕事やってもらうための最低限の気配りくらいじゃない。

これは本当に大切。「誰があいつらに協力なんかするか」と思わせる
役員が一人でもいると、もう大変。

255名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 11:19:17 ID:F4wiZmk1
>>250 うちの学校1学年1クラスで、20人前後しかいなかったので卒業までに役員は2回がノルマだった。
今年合併したので少しましになったけど。待機児童の激戦区なのに、学童は少ないってのが理解できない。
256名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 12:35:53 ID:AWfLQJ3N
ふたり兄弟とかだと だいたい上の子の時 役員やったら
下の子の時は免除とかあるだろうけど(一度経験した人は除外)

どんどん子供の数が減ってきて 下の子でも当たりそうな悪寒
257名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 11:10:38 ID:vTAwEZJF
うちの学区内にある市営団地のお父さんが窃盗で逮捕されました
子供と同じ小学校だったので残念です
258名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 08:33:00 ID:hYtFaXum
『団地』はNGワード推奨
259名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 15:26:22 ID:l2vcn9qT
なんで団地にそこまでこだわる奴がいるのか不思議でしょうがない。
そこまでこだわるようになった経緯を教えてほしいくらいだ。
260汚物団地@お腹一杯:2009/08/21(金) 20:26:21 ID:IGrv140K
>>259
まるっと同意w
何で汚い汚物人にこだわるのか、俺も教えてほしいくらいだ。
『団地』など、どうでもいい!!
261名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 20:37:43 ID:0wEji1Sp
なんでだろう・・・
団地には猫が必ずいるね
262名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 01:19:00 ID:cZ2p7bRf
団地の猫と車で衝突→膨大な治療費を要求された同僚がいる。衝突した途端、蟻のようにワラワラと住人が集まって来て 「うちの猫をどうしてくれるんだ!オラオラ」と。猫は首輪もついてない、ノミイッパイで誰かに飼育されてる形跡もなかったそうだ....。団地の生き物にはご注意を。
263名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 04:43:22 ID:savkpkYs
>>262
団地の近くを不用意に通ったアンタの同僚が悪い
264名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 16:40:37 ID:CWf3T+Lc
団地には汚い猫と汚い人間がウヨウヨしてるから近づかない方がいいね
265名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 22:20:44 ID:/ZeFtGs7
団地ヲチしてるなんてキモイ趣味ですね〜

そんなに気になるんなら住めば?
266名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 11:59:07 ID:01EZO/Db
嫌だよ
生ゴミか死体の腐ったような臭いがする団地に住めっかよ
267名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 22:01:11 ID:a/5RfgEA
うちの役員に団地はいないみたいだけど、人間性の低い人は多い。
集まれば他人の悪口ばかり。「何か困ったことがあれば、私たちに気軽に声をかけてくださいね」
なんて、表向きは言ってる癖にさ。
精神力の弱い私、2学期が近づくにつれ、憂鬱さ増大。鬱の診断書欲しい...
268名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 16:47:22 ID:yrLEbr5b
検察庁のデータによると
犯罪の大半が市営団地住民だと講演会の時に某大学教授が言っていました。
269名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 22:23:44 ID:P2rippxV
PTA研修旅行というのがあって
近隣の観光地に一泊旅行
会員の10分の1くらいが出席
ほとんど役員
参加者の自己負担プラスPTA会費から50万の補助

もったいねぇ
無駄だぁ
会員同士の交流を深めるって一部の人だけ

止めろといいたいが
270名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 09:39:31 ID:Hh42flcF
えーウチの学校は全額本人負担の日帰りバス旅行だよ
ただの観光地プラス
体験教室だの伝統工業の見学だのが入ってる

マイカーばかり使ってる親にとって
たまのバス旅行も新鮮だし
まあまあの交流にはなるかな
271名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 13:20:25 ID:QQf/uIoo
研修旅行なんてあるんだ??

うちは日P大会とかぐらいだなぁ、旅行っつか泊まりになるの。
研修は日帰りがほとんど。
272名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 15:22:05 ID:EZC/jfGH
>>269
PTAの会費というよりたぶん自治体からの補助だと思うよ。
もちろん研修旅行行くための補助だからほかの目的には使えないというか補助でない。
いったんPTAの予算に組み込まれるから見た目上はPTAのお金使ってるように見える。
ということで一般会員から集めたお金で旅行言ってるなんてことはないと思うよ。
一度よくたしかめてください。
ほんとにみんなから集めた会費から行ってるんだったら止めさせればいいと思うよ。
行かされる俺だって行きたくて行ってるわけじゃないしやめたいくらいだ。
273269:2009/08/31(月) 17:02:07 ID:cmT5vggo
残念ながら うちの学校は保護者からの支出なんだよ
PTAとは別に父母の会みたいな組織があって予算の
一部を自治体に寄付するの
同じ金額だけ学校に予算がおりて
PTAの予算に組み込まれる
研修旅行の補助費になっている
PTAと父母の会はもちろん学校の保護者
一見 自治体の補助にように見えるけど皆から集めたお金には変わらない
確かに使途は限定されているけどね
274名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 17:42:53 ID:EZC/jfGH
>>273
それなら声を大にしてやめろというべきでしょう。
賛同してくれる人はきっと多いはず。
そのためには最低限総会には出席して動議を出さなければいけないけど、
それが出来ないならば黙って慣例に従うしかないね。
うちは完全に町からの補助だけどまあこれにしたって多かれ少なかれ税金なわけで
今年、ちょっと抵抗してみたけどやっぱ止めることはできなかった。
参加者はやっぱりほとんど役員と少数の中のいいお母さんだけ。
男は会長の俺と教頭の2人、行きたくねえよそんな旅行。
でもそういうPTAの行事やめると学校が困るらしいよ。
275名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 20:22:55 ID:cmT5vggo
ステキなママ達のなかにポツン男性寂しいね
署名でも集めないとだめかね

地元 旅行会社の定期収入の側面あるのよね
276名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 10:07:03 ID:XyLuWw68
学年委員になったら、私以外全員兼業主婦かボッシー。
仕事押し付けられまくり。
仕事、仕事って言うなら何故役員引き受けるの?
もうやだ。
277名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 10:15:04 ID:6hj0AzmR
>>276
でも役員やらせるときは
仕事してても大丈夫。みんなそれなりにやってるから。
とか言ってやらせたでしょう?

まああなたが言ったわけではないだろうからその気持ちはわかるけど
278名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 13:42:31 ID:Yt3TTBFM
>>275
署名なんかいらないよ。
総会で誰かが動議出して予算案否決すればそれで済む。
で旅行にかかわる部分を削除した予算を可決してあげれば後のPTAの活動には一切支障は出ない。
問題はだれが手を挙げるかだけですよ。
今まで誰もあげれなかったからずっと続いてるんだろうけど。
279名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 17:18:22 ID:FqXq7Iuk
>>276
> 仕事、仕事って言うなら何故役員引き受けるの?

仕事持ってても大丈夫、って言われたからさ。

私がそうだよ。本部役員の勧誘なのにそれを信じた私が馬鹿だった。
プリント作りや土日行事出席など、できることはやってるんだが
平日はほとんど動けないので、他の人に迷惑かけっぱなし。
みんな内心276さんみたいに思ってるんだと思うと胃が痛い。。。
もう二度とヤラネ。どんなに頼まれたっていやだ。
280名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 22:29:04 ID:XyLuWw68
>>279
土曜日の行事や手紙作成してくれるなら、お仕事していても大歓迎ですよ。
日程も決まっていない3ヶ月先の会合も無理、お手紙もパソコンないから無理。
平日も休日も昼も夜も家庭でできるであろうことも全て『仕事があるから無理!』なんですよ…。
唯一出来ると言ったのは、運動会のパトロール(もちろん子供が出ていない時なら!)だそうです。
もうね…言葉がみつかりません。

不愉快な思いをさせてしまったならごめんなさい。
281名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 23:49:08 ID:KMvNqdE5
あたしもいろいろな仕事やっとけど、今はこれね。
まぁ、あんまり給料は良くないけど楽で手軽。家でできるしまぁまぁ
オススメ。  http://ginzaruby.net/
282名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 10:38:59 ID:snM0I2J3
>>280

279です。
それはひどいね。仕事にかこつけて、としか思えない。
そういう人と組まなきゃいけないなんて大変だと思う。

こちらこそ、勝手な愚痴を書き込んで276さんを凹ませたかもしれない。
ごめんなさいね。
283名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 13:04:02 ID:9kYZpVFh
県営住宅に住む主婦です
子供がお世話になっているので役員をしたいとお願いしました
すると、こんなに大変だとは思わなかったから辞めると言い出すから
役員はしなくていいよ!だって…
284名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 13:31:19 ID:egyG7fqg
>>203
心配ですね
とりあえず、かかりつけの病院に電話してみましたか?
診てくれるかもしれませんよ
285名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 14:16:54 ID:LbP5MwGJ
>>283
もう公営住宅ネタはいらないって。
そんな無理してネタ振ってまで荒らしたいか?
286名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 14:35:23 ID:FtHdHqou
>>283
一戸建てじゃないといといろと不敏ですね
公営住宅の大半が犯罪者だから言われたのだとオモワレ
287名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 20:05:31 ID:EmekIyog
>>285
どういう事かなぁ〜意味不明?
それとも火消しなの?
288名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 01:01:44 ID:ePRcdS8N
>>287
何が意味不明なのかわかんない。
どこに消さないかん火があるのかもわかんない。
団地叩きをPTAスレで執拗に繰り返す意味も分かんない。
289大阪府:2009/09/04(金) 03:43:17 ID:cyEDiGE6
ウザイ>>283鵜沢さんですねわかります。
幼稚並の文面でわかりました。
290名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 10:59:04 ID:ODrREk0e
団地叩きは明らかに精神病んでるからスルーだよ
まともな人がこんなことする?
291名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 11:17:10 ID:omqpAs0r
事実、毎日団地魔の犯行ばかり・・・
団地住まいだと消したいのは山々だけど
犯罪者を擁護する方が精神が病んでると気付きませんか?
292名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 01:26:31 ID:CgkrvVC+
愚痴らせてください

強制参加の役員呑み会行ってきた
話題は自分の子供の自慢、他の子供の悪口、近所の人や他の親の噂話…
こんなに時間が長いと感じたことはない
会議も大半は上記の雑談で日付変わるくらいまでかかるし

PTA役員の「仕事」は引き受けると言ったけど、
暇人の話し相手になると言った覚えはないんだけどな…
293名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 16:56:25 ID:E7wlwti5
>>292
始まって1時間くらいしたら
だんなか子供に「熱だした」って電話かけてもらいなよ
今なら「インフルエンザかも」で
簡単に帰れるんじゃね?
294azuki:2009/09/06(日) 23:07:42 ID:oCQ9yipm
途中で割り込んでごめんなさい。どうしても教えてほしくて初めて書き込みします。
今年小学校のPTA役員になりました。
ところが、想像していたのとはまるで違って週に1回のペースで朝から夕方近くまであるのです。
私は働いているので週に1回必ず休むというのは不可能なので、半日休暇をとって参加していたのですが、、
前回、半日は出席している事にならないとお叱りを受けてしまいそのお叱りと反省の弁で午前中が終わってしまいました。
他にも働いている方がいるのですが、役員会の時は上司とケンカして休みを取る
そうです。
ちなみに役員会の連絡は前日にあったりします。
みなさんの学校の役員会はこんなに厳しいのでしょうか?
教えてください。
295名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 01:18:57 ID:DkplWJHw
なってしまったものは仕方がないが…
他の役員との対話が足りないのではないか?
始めから自分はどのペースで可能か言ってなるもんだよ。
もしくは、自分のペースに皆を乗せることができるほど上の役に就くことだよ。
そうすれば役員の数なんてたかが知れているから調整のし具合もあるってもんだ。

もちろん、急にスケジュールが変わることがあるけど、
ある程度の年間予定は最初に決めておくもんだよ。
校長先生とかもそれほど暇じゃないしね。

一つアドバイスすると、
全ての人が皆PTAに携わるためには
自分のような人も出来る環境にないといけないと開き直って、
出来る時はする、出来ないときは堂々と休むというのも手だと思うよ。
296名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 07:42:19 ID:EgmxEg9O
極論を言うとPTAは任意団体なので強制力は無い。
でも無いと困ることもあるし、やりたい人ばかりではないので、
どこかの学年で1〜2度はやらないと不公平になる。
できないなら引き受けるな、と言われることもあるけど、
欠席でも役員にされるところもあるんだよね。
個人的には急に仕事を休んでまで参加する必要は無いと思うけど、
事前にわかっている行事は休みをとって参加する、という程度でいいと思う。
自分の係りの担当の行事ならある程度は準備段階からやるべきだろうけど。

大体週一で集まって何を話すことがあるんだろ?
暇な人の暇つぶしにしか思えない。
単に効率が悪いだけなんだろうから、逆に>>294がリーダーシップとって
改善してみては?
PTAは思考しない人が多いから例年通りにやりがちだけど、
自分のやりたいように変えていいんだよ。
係りの中で話してもだめなら、会長や校長教頭も交え、同じ不満を持っている人で話し合うとか。
今は共稼ぎ家庭が多いから>>294の状況だと役員引き受ける人いなくなると思う。
297名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 10:36:38 ID:/AAPOUQI
うちの学校のケースでは、集まるのは月に1〜2回くらい?
行事前後は増えるみたいだけど。
大抵午前中で終わり、後の書類作成なんかは持ち帰りでやる感じ、と聞いた。
298名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 10:37:08 ID:v/7SJs9C
>>294さんがなってしまったのは
いわゆる「本部」「執行部」というような上の役員さんなのかな。
それにしたって週1で朝から夕方までは負担が大きすぎる。

ちなみにうちの本部は月2回が定例。
PTA総会や運動会準備の時期は週1以上もやむなし。
ただし、よっぽどでなければ午後1時には終わる。
平日出にくい仕事持ちは家での作業や週末作業を分担したりしてる。
仕事持ちに「役員会皆勤じゃない」って文句言うような雰囲気はないよ。

具体的にどんな作業をしてるのかを書き出してみて、
それは本当に必要なことなのか、やめることはできないのか、
止められないなら平役員や一般保護者に作業を振ることはできないのか、
などなど、合理化していったらどうかな。
でないと、>>296さんの言うように役員のなり手がいなくなると思う。
299名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 12:02:03 ID:B8vLuwbp
> 週に1回のペースで朝から夕方近くまである
> 半日は出席している事にならないとお叱りを受け
> そのお叱りと反省の弁で午前中が終わって
> 役員会の時は上司とケンカして休みを取る
これが「当たり前」のPTA役員なんて絶対に嫌!
300名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 13:12:35 ID:CK7hQN3p
>>291
そんなこたあどうでもいいんだよ。
PTAと関係ねえだろって話だわ。
専用スレでもつっくてそこで好きなだけファビョってろ、カス。

>>294
大変そうだが明らかにそんなPTA行き過ぎだよ。
今はつらくてもとりあえず自分ができるペースで何とか任期を全うするしかないでしょう。
そこまで異常なPTAならきっと周囲から逆に浮いてると思うから任期終えた後の日常の生活に
支障をきたすようなことはあんまないんじゃない。
会長やってる俺が言うのもなんだけどやれること以上のこと求められても出来ないよ実際。
子供のためとかいうけど子供卒業した後も飯食わせないかんのだから仕事よりPTAを常に優先するなんて無理無理。
301名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 15:22:52 ID:1TZ2QOYJ
昨日は娘の水泳記録会でした
100mが2.05秒も早くなり久しぶりに先生から褒められた
夕方から生徒と保護者で先生の家でホームパーティーをしました
庭で旦那さんが肉を焼いてくれ肉を食べた生徒がこんなおいしい
お肉食べたの初めてというから私も戴いたら本当においしかった
でも先生のご主人がイケメンだったとは、次回が楽しみだわ
302名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 19:25:41 ID:B8vLuwbp
>>300
チュプはスレ違いとか考えずにどこでも井戸端会議始めるから無理。
PTAの会議でも時間考えずに議題と関係ない雑談始めるだろ。
303名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 16:12:39 ID:KpyL1fgQ
PTA役員ってさ、自営業がすればいいじゃん
サラリーマンや公務員は何かと忙しいんだよ
304名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 16:18:00 ID:DLgeu11k
>>303
それは誤解だよ
自営業は休みがないんだよ
そんで行事とは関係なく中途半端に突然の休みが入ったりで全く先が読めん
自営業の方が役員は無理
305名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 16:47:09 ID:1nSPqng7
PTAは暇な専業主婦がやれば良いだけ
306名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 18:38:43 ID:snsqxoP5
じゃぁ、私たちの分までもっともっと死ぬ気で働いて稼いで、
税金も年金もその分きちんと納めなさい。
もっと上乗せして税金・年金払ってもらったっていいくらいだわ。
そして私たちに文句言わない。
by 第三号
307名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 19:04:44 ID:wsYSDxKj
リーマンや公務員は有給休暇も定休日もあるじゃん

308名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 19:11:13 ID:X1gG/0Ap
>>305
自分が働いて給料をもらうのに、仕事を休んで不利になったり、白い目で見られたくない。
だから専業主婦がやれば良いだけと言うなら、専業主婦にお給料を払ってやれ。

本当は働きたいけど、役員をしているうちは職場に迷惑を掛けるから無理か…と思っている
専業主婦もいますよ。
309名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 19:47:00 ID:anJ4/k7f
割り込んで悪いんだけど
俺も友人も自営業をやっているのだが時間はどうにでも都合が付けられるそうだ。
逆に自分の都合にお客さんが合わせてくれるから時間はどうにでも出来るって。

それが出来ない自営業は能無しだよって…
そうじゃなきゃ自営業になるメリット何もないじゃんって…

時間がないと言う人間は仕事ができない人間である
時間とは自分で作るものである。 by松下幸之助
310309:2009/09/09(水) 19:49:36 ID:anJ4/k7f
訂正
俺も友人も×
俺の友人が○
311名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 20:28:51 ID:gxeDW65S
一口で自営業と言っても
業種によって内情は様々だと思うし
「自営業=時間の融通がきく」とは限らない
312名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 20:56:19 ID:yxxPMQZ4
俺も自営だけど、時間が自由になるかどうかは仕事の内容によりけりだな。
俺の場合は引きこもってやる作業と、現場に出る仕事があるから
現場に出る日だとどうにもならないし、作業も詰まってくると時間がさけない。
子供が保育園の時に会長やったときには腹決めて園優先にしたけどね。
313名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 21:12:19 ID:UTUshRdh
自営業は農家より時間がとれるよ
314名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 22:25:48 ID:kuJ8P/01
自営業は年金が5〜6万らしい
だから公営の団地にしか住めないの?
315名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 22:39:47 ID:wdLkjVCR
ほんと、専業主婦がやればいいじゃんね。
働いてる人と忙しいさの差は歴然でしょ。
介護してるとか乳幼児が三人もいてーとかなら免除してやるからさ。
316名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 22:43:48 ID:snsqxoP5
そんなに忙しくて何の関係もない専業主婦に責任転嫁するのなら仕事辞めな。
あんたが仕事辞めたって社会的には誰も困んないよ。
317名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 23:00:08 ID:2fwY9jP5
ヒマな専業主婦ほどこういうのは逃げるよね

PTA本部役員やったけど、働いてる人ばっかだったし
318名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 23:32:57 ID:X1gG/0Ap
>>316
激しく同意。

>>317
そりゃ、その学校によるかと。
319名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 23:56:03 ID:fYBMAq5c
介護してるけど免除されたことなんてないよ。
てか皆さん活動やりすぎ。
うちの学校は本部の人でも月1〜2回のおつとめで済んでたし
自分はわりと暇な役職だったので年10回くらいだった
各委員会にいたっては年5回以上なかったと思う

320名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 07:57:24 ID:JtIbnaiS
>>315
PTA脱退したらいいんじゃないか?
321名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 15:37:32 ID:Y9dxG9Kl
>>320
自治会脱会したようにか?
322名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 15:59:12 ID:Nsg0UU0U
どっちにしても脱退したら白い目で見られるのは変わりない気がする。
323名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 21:07:14 ID:qEzyXfAk
専業は働きたくないから専業なんでしょ。
PTAなんてお金にもならないこと、時間があってもやりたくないよ。
兼業はPTAなんて暇人のやること、お金貰ってもやりたくないよね。
子供の為ならPTAじゃなくても色々できるし。
専業に兼業にって擦り付け合って、何の為にやってんだろ。
324名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 22:02:03 ID:T4pr7Cox
働いてるけど、お金もらえるんならやってもいいよw
でも実際はお金貰うどころか、持ち出しばっかりなんだよね。
活動内容だって、子供のためになってるとは思えないようなことばっかりだし
時代にそぐわないから縮小しようと提案しても、
今までの歴史があるからとかで却下だし。
PTAなんて不毛だから絶対やりたくないっつって逃げてる人は正解だと思うわ。
325名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 14:16:24 ID:M4Bxfra0
ということは>>322は脱退した人がいたら白い目で見るんだな。
326名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 09:53:39 ID:UB6IXFIu
役員やっている多くが専業。
だからやたらと召集される。
会長も自営だからか、時間だらだら進行・・・
効率って言葉をしらんのか?
って言いたいが、自分より一回り以上年上のおばちゃんには怖くて言えない・・・
327名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 19:02:36 ID:L1kS6mfj
■大型の県営・公団紹介■
保見団地(ほみだんち)=愛知県豊田市保見ヶ丘

同市が人口増加に対応するために造成し、1975年(昭和50年)に入居・分譲が開始された。
最盛期には、約12,000人余りの住民を擁した。現在では団地内に住む外国籍住民は全住民の
45%にのぼり[1]、さらには外国人児童が全児童の54%を占める小学校もある[2]。
1980年代後半から、同市周辺の主に自動車関連企業へと出稼ぎに来たブラジル人が多く住む
ようになる。その後も増え続け、同団地はブラジル人を中心に、南米出身者が多く住むように
なった。そのため同団地に住む日本人と彼らとの間に、言語の違いや文化的な価値観の違い、
更に日本の習慣や生活に関する取り決めなどを知らないことなどから、様々なトラブルや問題
が起きるようになる。その結果、両者の間には軋轢が生じることとなった。
1990年代に入ると、右翼・暴走族関係者とブラジル人との対立が次第に激化。1999年(平成
11年)には、機動隊が出動するという暴動寸前の事態まで発生した[3]。これを受けて、自治体
の対外国人行政が飛躍的に進むこととなった。更に現在では、NGO[4]やボランティア団体など
が団地内で外国人住民への教育や、外国人住民と日本人住民との積極的な交流促進活動が行わ
れるようになった。

以前よりは減ったものも、まだまだ犯罪多発地域です。
328名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 15:47:17 ID:qC4F1IwO
うちのほうは中学入学と同時に会員やめる人続出
329名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 16:21:10 ID:2L6+52+K
私立でPTAがなくてもちゃんと出来てる所があるのに、公立ときたらなんでもかんでもPTAはなんで?
330名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 17:24:14 ID:AjyqQpbP
来年、長男が一年生なんだけど、早くも根回しが始まってるみたい。

公園で幼稚園のママ友たちと子どもを遊ばせながら話していると、先輩ママが
近づいてきて、1人づつ、兄弟の有無、役員経験の有無、専業か否か・・・などなど
聞かれたorz

私なんて専業で一人っ子だからリストアップされてるんだろうな・・・。

重要な役じゃなければやるけど、引っ越して間もないので三役だけはカンベンしてほしい。
331名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 20:14:38 ID:tUqXkQpA
専業かどうかなんて、先輩ママに正直に答えることないのに・・・

たまたま昼間買い物しているところを見られても
今日はお休みだって言っとけばいいんだよ
332名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 20:33:32 ID:QH2ZaAj2
役員が何するか知らないのに出来るなんていえないじゃん?って言ったら
いろいろ教えてくれた
校内の仕事は随分減らしたみたいだけど、外にはまだまだあるんだって
区の、市の、全国のPTAの集会やそれらに呼ぶお偉いさんの接待や雑務
学区の自治会ジジババのお守りや接待(これが一番厄介そう)…
役員さん、教えてくれてよくわかりました、ありがとう
これからも絶対したくないです
333名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 09:02:31 ID:AXf4Hd/4
市営団地は迷惑だからガッコに来ないで
フリースクールもあるからorz
334名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 11:10:43 ID:eZRi4Wko
>>332
そうやって地域から孤立していくんだよ。
いまはいいが子供が独立して夫婦だけ、更に旦那が先立とうものなら、、、

335名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 14:19:27 ID:yykHSDtN
もう市営団地には全く興味ありません。
あそこは外人用仮住まいだから・・・w
336名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 15:27:52 ID:lAaatYte
専業(介護とか乳幼児の世話とかのない)がやればいいって、ほんとにそう思う。
>>316は、仕事やめたって誰も困らないって言うけど、そりゃあ普通の人が一人仕事やめたって
社会が大混乱ってことはないけれど、困る人は沢山いるよ。
共働きだって家計を支える人が半分になるし、正社員で働いてる人間にそんなにホイホイ辞められたら、
会社だってとても困る。
社員を一人育てるって、とってもコストがかかる。
その人が辞めたって倒産するほどの困った事態にはならないけど、
同僚・上司ほか関係部署の人間はとても困る。
たかだか1〜2年のボランティア活動で、誰がなってもいい当番制の役目のために
この不況時に収入を半分にして人件費ギリギリで頑張ってる会社に迷惑かけろと?

ばかばかしい。
昼間やらなきゃならないことがあるなら、昼間の時間帯に手が空いてる専業がやればいいんだよ。
兼業が空いてる時間帯にできることなら、役員嫌がる人はこれほど多くないよ。
会社からダッシュで帰って毎日家事育児してる人間に、
昼間に井戸端会議やダラダラ不毛な話し合い(と称した雑談)してる人間が
雑用おしつけるな。
337名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 16:40:04 ID:gi4Z264E
釣りかもしれないけど反応。
バブルのころ、共稼ぎは納税たくさんしているから偉い。
専業や無職は納税していないから身分下っていうような内容をテレビでのたまってた馬鹿女思い出した。

まずは専業の人を理解していないで、就労者の事情だけ理解しろって言うのはムリポ。
誰がなっても同じなのは、仕事も同じ。
長期に休んでも会社は回るよ。出産・育休中でも会社は無事に回ってたでしょ?
自分じゃなきゃできない仕事なんてそうめったに無いから心配スンナ。
舞台俳優でも初日直前に主役が降板しても翌日から代役立てられるし、
総理大臣がいつどうにかなっても日本の経済は回るから。

仕事するかしないかはその人の生き方や家庭の事情。
暇なのか忙しいのかは人それぞれの事情であって、
自分に用事があるからって平等にやらなければならない公的な仕事を他人に押し付ける理由にはならない。逆に言うと、
「共稼ぎでお金あるんだからPTA会費うちの分も払ってね。PTAの仕事やってあげるから」
「PTA来ないんだから共稼ぎ家庭の会費は割り増しね」って言われたらどうよ。
何でも金に換算して考えるのはどうかと思うけどさ、コストがどうとか言うから。

仕事やめろとまでは言わないんだから義務教育とはいえ学校には世話になってるんだから、
在校期間中は1〜2回役員やるのは仕方ないよ。
PTA行事ぶっちして楽しげなイベントだけ参加してると
「こういうの『だけ』は来るんだね」って嫌味言われること必須。
うちは嫁が正社員のフルタイムで働いてるから、自営の俺が学校行ってるけど、
運動会か何かで同級生の子に「○○君、お母さんいたんだ!」って言われたよ。w

専業だけでやれって思うなら総会で提案してみれば?
極端な話、PTAは任意団体だからやめたきゃやめればいい。
でも学校行事でPTA会費から負担しているものもあるので行事に参加できなくなるか、
参加できても白い目必須、クリスマスや誕生日のようなプレゼント物があったりすると子供はハブられるけど。

つうか、活動に参加もしないで文句言うな。
338名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 17:26:03 ID:eZRi4Wko
>>337
そうそう、社会参加意識とかモラルの話だよね。

339名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 17:57:36 ID:REVVhRWy
>>337
生き方を変えたり家庭を犠牲にしてまでやるべきなのか?
専業「だけ」がやればいいとは思わない。
兼業専業、どっちかを見下すんじゃなくて、やる時間のある者がやれることをすればいいだろって話。

今は共稼ぎだって多いんだから、PTAのあり方だって変っていいはずなのに、
口では「嫌だ」「面倒くさい」といいながら、生き生きと嬉しそうに仕事増やしてるのは
だいたい専業(乳幼児持ちでも介護もない)。
任意団体だからやめればって言うけど、「辞めたら子どもはハブられるけどね」って脅しが出てくる。

あと、仕事を辞めても社会はまわるし、代役なんてたくさんいるけど、
辞めた後に引き継ぐ人間の負担とか、関係各署への影響は、普通の組織に属してる人間なら
必ずある。
舞台俳優は初日に降板しても大丈夫なように、ちゃんと準備された代役が必ずもともといる。

活動に参加もしないで文句言うなと言うなら、活動しない人間を無理に活動させようと思うな。
PTA活動してるから全てが許されると思うな。
活動できる・できないの家庭の事情で、子どもがハブられるとか脅すのはいいことだと思ってるのか?

ちなみに自分は>>336だが、PTA役員は3度経験した。
取引先に頭下げてやっとギリギリの時間で抜け出した役員会に、
ダラダラ遅れてきて多数決すればすぐ決まるようなことを1時間以上かけてダラダラ愚痴愚痴した挙句、
結局多数決で決め、役員会終了後も廊下でダラダラおしゃべりしてた専業軍団に怒りを覚えた。

>>337の嫁はフルタイム?
じゃあ、その嫁に全部役員会出席させてみなよ。
もちろん>>337が、昼間に家事育児を手伝うのはナシだ。
フルタイムだからオレが学校に行ってるって…フルタイムだったら学校に行けないことが
わかってるじゃん。
嫁の働き方がどんなのか知らんが、夫婦どっちかが自営みたいに時間に融通が利くって
家庭ばかりじゃない。
340名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 18:04:09 ID:S+jEGshs
>>339
そんなにブーブー言うならPTA引き受けなければいいのに、なんだそれ?
341名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 18:09:59 ID:3zfOM3Y3
いいこというね〜 >>337
342名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 18:23:34 ID:REVVhRWy
>>340
もちろん断ったよ。
でも、>>337みたいに「子どもがハブられる」とか脅してくるし、
仕事が休みの時だけ昼間は出て、あとはプリント作成みたいな仕事をしてくれれば
いいから…とか言うんだよ、誘うときは。
押し切られて引き受けてみれば、仕事でPTA休むなんてダメ!って
手のひら返して言ってくる。
3回のうち1回は、クラス役員全員が兼業だった。
集まりもサクっと終わるし、時間帯も融通利くし、やりやすかった。
昼間にダラダラとやりたがるのは専業だと感じたから、
そんなに昼間活動したいPTAなら専業がやればいいと思った。

ってか、親のPTA活動云々で子どもがハブられるっていうことが、
「いいこと」って認識なのか。
PTA至上主義の人たちの考えは納得できないね。
343名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 18:38:47 ID:gi4Z264E
まあわかり合えないのはわかってるんだけどね。
PTAの進め方は、やってる本人たち、とりわけ会長と校長か教頭次第だね。
今のやり方が不満なら会長やって刷新すればいい。本部じゃないならその係りの部会長とか。

嫁が出られない分俺が出ているのはうちの事情。たまに休みとって嫁も懇談会とかに出てるよ。
年に何度か平日の行事にも合わせて休みとってる。
俺自身、なるべく子供の成長見守りたいからほぼ全部の行事に出てる。
運動会と仕事がぶつかったときも仕事に代理立てて運動会に行ったよ。
特殊技術なんで誰でもできる仕事じゃないけど、同等のスキルの人は数人確保しているからね。
仕事に代理がいないとか、休みが取れないくらいキツキツでやってるのは、あなたの事情。
そのことについてとやかく言い合っても仕方ないね。

PTAを引き受けたんならその年度は腹決めないとね。引き受けて来ないんじゃ余計迷惑。
仕事休んで来てるっていうのは他にもいるはずだよ。
公務員の人も、会社やお客に頭下げて休んで来ている人もいるし、
「子供が世話になってるから」ってそうまでして参加したいという人もいる。
そうやって仕事側に全体重かけているからせっかく3回も役員やったのに
見えなかった部分がほとんどだったんだと思う。

幼児〜低学年だと親が学校や園に来て仕事してるってどの家庭の子も喜んでくれたけどな。
配布物があって子供に手伝わせるとすごく得意げに胸張って手伝ってくれた。
俺は少々とつらいことでもレジャー化しちゃうほうなんで、
先生とも仲良くできるし、子供の様子も見られて楽しくやれたけどな。

子供がハブられるっていうのは結果的にそうなるってことであって、脅しじゃない。
学校によってはPTA会費負担の行事もあるだろうから、プレゼント物がある場合は当然もらえない。
役員やりたくないからってPTA辞める人はいないと思うけどね。w
それから俺はPTA至上主義じゃないから。引き受けたら次の年以降困るくらいガッツリやるけど
(実際園で派手にやりすぎて卒園後数年経っても困ってる)、やるのは基本的にメンドクサ。
344名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 18:39:20 ID:S+jEGshs
>>342
夜やりたいなら、自分が変えていかなきゃダメじゃない。
結局、周りがこうだから良かった、悪かったとか言ってるだけじゃん。
現状でいい人は動かないでしょ、普通。根回しして変えていかなきゃ、自分たちがやりやすいように。
345名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 18:46:58 ID:i0Z1VMlX
>>342
そりゃ、「あなたの子供の学校」がそうだっただけで、どこの学校でもそうだとは言えないんじゃ?
そんな民度の低い人ばかりじゃないでしょ。
346名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 19:44:07 ID:REVVhRWy
>>342
嫁が出られない分、>>342が出られる環境でよかったね。
その出られない嫁に対して「出ろ」って言ってるのと同じことを兼業は普段言われるんだよ。
たまたま>>342の家庭は父親が出られる環境だったけど、
そうじゃない事情の人もいるって当然のことなのに、何が何でも「出ろ」って言う人がいる。
そして出なければ「子どもがハブられる」ってさ。
結果的にハブられるよって事前に言うことは「脅し」だ。

自分から働きかけなきゃって言うけど、時間がたくさんある人間の方が
根回しだってできるし意見が通る。
職場っていう別の世界を持たないせいか、専業は自分の活動を変えられることに
ものすごく抵抗する。

引き受ける条件として、「仕事が休みの時には出席、それ以外は欠席。夜にできることはやる」
って言って、それを了承したくせに、後で文句つけてきたのは専業だよ。
最初にやると言ったことはすべてきちんとやった。

あと、仕事に代理がいないんじゃなくて、代理を立てるということは、
会社にも同僚にも負担をかけるということね。
347名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 20:08:35 ID:K9oR9RdM
PTA至上主義者が嫌スレまで出張ってくる意味がわからない。
348名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 20:25:04 ID:O2nHN0Fh
でも、実際、専業の人と兼業の人の時間コスト意識の差が激しすぎる。
ちなみに私は兼業。ほかのメンバーは専業。

私は一刻も早く帰って仕事に戻りたいから効率的に仕事を進めようとする。
形骸化している行事は止めたらどうか、と提案したりもする。
そうすると、雰囲気悪くなる。
「子供たちのために」自分が働くのがそんなにイヤか、
もっと皆と親しもうという気持ちはないのか、
親同士仲良くなるというのも役員仕事の一つだと遠回しに言われた。

井戸端会議をするために上司に頭を下げ、
行事のための行事出席のために同僚に迷惑かけろって? 
そんなことだから、こんなスレが必要になってくるんだよ。
>>337みたいに、自分の時間を自分で割り振りできる人は
少数派だって、分からないかな。
349名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 20:25:13 ID:Pn27/DdD
>>347
age進行するからだろ。
こっそり愚痴ればいいことをw
350名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 20:57:45 ID:K9oR9RdM
>>349
ageだから荒らすなんて脊髄反射、格闘技板じゃあるまいしwww
そんな幼稚な人たちががPTA至上主義者なんだ。
だから他人の事情に配慮できないんだね。
351名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 22:08:04 ID:9RHwiPKM
>>350
けなすヒマがあったらどう改善したらいいか考えたらいいぢゃんよ。
こんなとこで文句たれるより建設的だぜ。
352名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 22:57:44 ID:aw6M3m7B
嫌ならお前が会長になって変えろ、というのは違うと思う。
会長でないと変えることが出来ない、って言ってるようなものでしょ。
本来、一般会員でも「それはどうかと思う」と言ったらそれを協議するのが組織のあり方。(その主張が正しいか間違っているかは抜きにして)
その意見が正しければ変わるし、間違っていれば却下されるだけ。
353名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 23:01:00 ID:aSgHLyRP
無給かつ誰からも感謝されず。

99%完璧にこなしたとしても褒められもせず
ほんの1%の間違いや手違いを
重箱の隅をつつくように非難轟々。

楽しく出来るかどうかはメンバーによるねほんと
354名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 00:11:45 ID:Xe9V5ZUA
>>352
それを公の場で一般会員が言ってくれればいいと思うよ。
それを言わずに陰で愚痴愚痴言ってるから変わらないなだけで。
355大阪府 鵜沢:2009/09/17(木) 01:15:58 ID:0sfMFcOg
自薦で手を挙げた私が来ましたよ。うちは♀4年にして初めてPTA役員に抜擢しました・・・頭を下げられた時には正直気分良いものです。今まで勝てなかった保護者から一目置かれるし
356名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 05:53:50 ID:SDbBSrC+
>>337
PTAって平等にやらなければならない公的な仕事になのかな。
ボランティアじゃん。
しかも厳密には学校の団体じゃないし。へんなの。
357名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 06:03:04 ID:wnREAP0+
>>355
今まで勝てなかった保護者って、何か勝ち負け争うことあったの?
358名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 06:08:28 ID:neBL3g70
>>343
>子供がハブられるっていうのは結果的にそうなるってことであって、脅しじゃない。
>学校によってはPTA会費負担の行事もあるだろうから、プレゼント物がある場合は当然もらえない

PTA退会してますが、これは一切無いですよ。
この前も親子でジュース貰って飲みました。
子どもがハブられたり、プレゼント物で嫌がらせをしたりするのは地域性の問題のような気がします。
359名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 07:33:24 ID:Ru2s5EtM
>>358
そういうのを自慢気に書くところが親としてかなり痛いな。
ただもらい推進派と名付けようw
協調性に欠けるモラルのない発言だ。
360名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 07:51:53 ID:+b96gfpP
ただで貰えるかどうかは別として
脱退できるようになってるのはいいことじゃない?
361名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 08:03:39 ID:Ru2s5EtM
>>360
ただで貰えて役員のリスクもないとは素晴らしいよね、そのおんぶにだっこぶりはw

非会員に言わせるとウマーなことばっかりで、会費払って役員までなってるヤツはバカってことね。

バカで悪かったな



362名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 08:33:25 ID:/kIifMqY
ただの集りだな。
どう言われてるかリサーチしたほうがいいよ。
する相手いないかも知れないが。
363名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 12:51:55 ID:neBL3g70
>>359
事実を書いただけですが。何か?
協調性も何も、清掃作業に一保護者として協力したので、
会長や校長にお礼まで言われちゃいましたけど?w
普段でも会えば向こうから挨拶して来られますよ。

>>360
そういう自分の損得でしかPTA活動を捉えられない状態なら、
一度会をお辞めになってもいいかと思います。

364名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 13:16:00 ID:neBL3g70
>>360>>361ですね。ごめんなさい。
365名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 13:26:33 ID:rgnnzYXc
>>358
…PTA会費払ってないんだったら、ジュース代くらい払ったら? 200円くらいでしょ?
恥ずかしげもなくそういうことが出来るのってすごいね。呆れる。

そういうバカがいるから、給食もどんどん粗末なものになっていってるんだよね…
払っている子が悪影響を受けている状態。
366名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 13:36:28 ID:neBL3g70
>>365
ジュース、要らないので断ったんですがね。
しつこく意地をはるのも角がたちますから。

勝手にジュース配って金払えでは、押し売り同然ですね。

ちなみに給食費とPTAは全く別物ですね。
当然ですが、給食費はちゃんと払ってますよ。
367名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 13:46:27 ID:rgnnzYXc
うわぁ…

要らないと言われたからってあげなかったら、
「PTA会費払っていないからとはいえ、イジメだ!」
とか噂されそうで、怖くてあげたのかもしれない、とまで思えてしまった…
向こうから金払えって言えるわけじゃないじゃん。
「良心」があるなら、払いにいくもんでしょ。会費払ってないなら、実費で。
368名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 13:55:38 ID:neBL3g70
そもそも会員にしか配れない物なら、会員だけを集めて配れば良いでしょう。
369名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 13:59:23 ID:rgnnzYXc
これがモンペか…
370名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 13:59:42 ID:3wmD88ot
PTA会員による清掃作業に、PTA会員じゃない(=出る義務のない)
>>358が協力したんだからジュースくらいいいんじゃないの。

それより、そもそもジュースなんか配らなくていいよ。
うちも配ってくれるんだけど、安いジュースだからまずくてイヤなんだ。
でもみんな飲んでるから断ると角が立つから仕方なく受け取ってる。
PTAの限られた予算から出してるから安いのになるのは
しょうがないけど、それならみんな自分で水筒持ってくればいいじゃん。
用意するのは執行部(三役さんたち)で、普段から忙しい人たちなのに
ジュースの用意とかムダな手間をかけさせたくないんだな。
371名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 14:06:50 ID:neBL3g70
そう。ジュースは不要ですね。

PTA会員による清掃ではなく、保護者への召集があったので出ました。
PTA行事にわざわざ出ることはありません。
372名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 14:10:29 ID:/kIifMqY
懇談会でたまに出るお茶とか、レクなんかで出る飲み物はPTA持ちなんだよね。
そういうイベントはPTA主催じゃないし、会員じゃなくても基本出席だけど、
お宅は会員じゃないから無しね、ってわけにも逝かないと思うよ。
実費その場でもらっても入金処理に困りそう。
ま、自分も親には飲み物や菓子はいらないから子供に使えって思うけど。

で、なんで入会してないの?役員回避?
373名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 14:21:20 ID:neBL3g70
大元はトラブルがあって退会しました。
現在のところは、こういうのも含めて↓

>子供がハブられるっていうのは結果的にそうなるってことであって、脅しじゃない。
>学校によってはPTA会費負担の行事もあるだろうから、プレゼント物がある場合は当然もらえない。

PTAに大いに疑問をもっているので再入会はしていません。

そういえば、懇談会のお茶もしきりに勧められましたね。
飲みませんでしたが。
374名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 14:41:56 ID:Ru2s5EtM
もんぺ認定

じっくり観察させていただきます。

ま、スレタイ自体もんぺ召喚してるしなw
375名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 14:44:34 ID:neBL3g70
>>374
それはどうも光栄ですね。
PTAのモンスター振りに比べれば、私はまだまだです。
376名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 19:30:43 ID:mPoQd2+N
モンペっていうのは会員でもないのにジュースよこせって言った場合でしょ。
PTAに夢中な人って、あまりそういう区別がつけられないんだね。
ちょっと頭悪い人じゃないと、ああいう半強制的な活動は疑問が出てきちゃうからな。
「みんなやってるから」「学校にお世話になってるから」「子どものため」
暗示に掛かりやすい人たちが多いんだよね。
学校に世話になってる子どものための手伝いなら
それこそPTAに入会していなくてもできるし、不衛生な場所でお茶やらジュースなんかいらねーwww
377名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 19:43:26 ID:7QbyHomg
PTAに関わりたくない人には関わって欲しくないです。
そういう人間、というか保護者も当然、いるでしょう。
私は大変さより喜び、というか親としての使命感のよ
うなものがちょっとだけ優ってるので、やってますが。
378名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 20:13:21 ID:/kIifMqY
>>376
その不衛生な場所で給食食ってるの、どこの子だ?www
そのせりふ、釣りじゃないなら次の保護者会か懇談会で言ってみな。
賛同者集めて行動してみれば?

選挙出たいとか、肩書き大好きでやってる人もいると思うけど、
内心は引き受け手がいないからやってる人がほとんど。
人数と顔ぶれ、上下に他の子がいるかどうかなどを勘案して
1〜2度はやらなきゃ、と思ってやってるんだよ
手伝いで人集めるのにも誰か責任のある人の名義で手紙書かなきゃいけないし、
職員名じゃ招集かけられない内容とか、保険入ったり結構大変なんよ。
379名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 20:25:37 ID:vTZNh9fE
>>377
関わりたくない人間に、仕事家庭すべて差し置いて無理矢理関わらせようという人がいる。
親としての使命感を何に感じるかなんて、その人によるんじゃない?
私はフルタイムで働いていて、家事育児を限られた時間でやってるから、
休日や空いた時間を、バザーや井戸端会議に費やすより、
子どもと一緒に出かけたり話したり一緒に料理してみたりってことに、
親としての喜びを感じる。

そういう家庭生活を犠牲にしない範囲内でなら、PTA活動に関わるのもアリだけど、
暇な専業が無駄な仕事をダラダラと昼間に作ってやってるから
関われる活動が限られる。
それでも関われる範囲内で手伝おうとしてるのに、もっとやれ足りないアタシたちは大変だ!
と愚痴愚痴言ってくるから、混ざりたくない。

PTA至上主義の人たちって、子ども達のために!って大きなこと言うけど、
肝心の自分の子と向き合ってないんじゃない?
子ども留守番させてまでPTA集会って有り得ない。
380名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 20:39:35 ID:sYxpE5DW
会社の仕事だってグダグダやってんだろうに、えらそうに。
だいだいその言い方、コミュニケーションの取り方下手糞すぎ。
金もらってるくせにろくな仕事していないことがわかるよ。
どうせ碌でもない社会人なんだから、
子ども通じて少しは人のためになること見せたらいかがかね。
381名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 21:09:43 ID:GWCquibC
>>379
そろそろ社会の中の自分ってのに気付いてもいい年齢なんじゃないの?
自分や家族のこと、やりたいことだけやってりゃいいって歳でもないでしょ?

そんな内向的なこと言ってると地域や学校から浮いた存在になっちゃうよ。

もしかしてもうそんな風になってるんじゃないの?

382名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 21:20:40 ID:vTZNh9fE
>そろそろ社会の中の自分ってのに気付いてもいい年齢なんじゃないの?

って、このセリフ、鼻息荒くPTA活動してる専業主婦にそのままお返しするよ。
自分がグダグダ井戸端会議やってるからって、妄想で仕事やってる人間にケチつけるなんて
人間の程度が知れるよね。
子どもを通してしか自己実現できないの?

自分や家族のこと、社会人としての責任はきちんと果たしてるよ。
やりたいことだけやってるように見えるのは、
ダラダラおしゃべり交じりの無駄な集会を何度もやって、
終わった後もダラダラ居残って井戸端会議やってる暇な人たちだと思うけどね。

家と学校とスーパー以外の世界もちゃんと見ないと、
子どもが巣立ったら子どものお荷物になるだけの老人になっちゃうよ。
383名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 21:41:56 ID:E/D1EWC8
うんざりしてんだろうけどさ、その人たちがいるから
うまくまわってることもあると思うよ。
どう思おうとその世界であなたは役に立ってないんだから
謙虚なセリフだけでも言っておくのは大事だよ
384名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 21:50:24 ID:vTZNh9fE
>>383
>>382は、>>380>>381向けね。

PTA熱心に活動してる専業がいることで、うまくいってることももちろんあるんだろうね。
自分は学校の教師と一緒に仕事することが多いんだけど、
助かる3割、困った7割ってとこみたいだ。
時間を有効に使って、それぞれができることをやれる範囲でやるべきっていう意見になら
当然賛成するし協力もしたいけど、
「どうせろくな仕事してないんだからPTA活動やれ」
「PTA活動のために仕事や家庭を犠牲にするのは当然」ってこと言われると、
言い返したくなるね。

社会において、PTA活動が唯一価値のある行動!って思ってる人間は、
そう思ってる人間だけで思う存分活動して欲しい。
価値観の違う他人を巻き込むな。
385名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 21:58:44 ID:sYxpE5DW
なるほど、教育関連か…どうりで…
386名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:03:15 ID:vTZNh9fE
>>385
残念ながら教育関係じゃない。
視野が狭いね。
387名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:10:37 ID:Ru2s5EtM
大袈裟というか、偏ってると言うか。
使う立場というより使われる立場なんだろうね。
外で言いたいこと言えないぶんココで発散したらいいよw
388名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:11:56 ID:7QbyHomg
>>379

> PTA至上主義の人たちって、子ども達のために!って大きなこと言うけど、
> 肝心の自分の子と向き合ってないんじゃない?

自分の子と向き合うということは、その子を取り巻く環境とも
向き合わざるを得ないのではないでしょうか?
389名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:15:57 ID:E/D1EWC8
PTA教の信者達か…それは理論じゃ勝てないね…
390名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:18:28 ID:E/D1EWC8
表面だけ取り繕っておけば。
子供の為だ
391名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:21:30 ID:vTZNh9fE
>>387
そうだね。
旦那に働かせてデカイ声で井戸端会議して、
グチや自慢やバカ話をしゃべくりまくってる人とは違うしね。
人を使うのも人に使われるのも、ストレス溜まるんだよ。
言いたいこと言ってたら仕事にならないしね。

それに、「役員が嫌」スレで「役員が嫌だ、キライだ」って書き込むのは当たり前。
嫌スレに張り付いて「役員はやるべき!」「やりがいがある」って書き込むような
非常識な人間じゃないし。
喫煙ルームにワザワザ入って、「タバコは迷惑よ!」って叫んでる馬鹿みたいなのが多いね。
392名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:23:19 ID:LCpg5rTG
ほんと宗教みたいで怖い
子供の為って信じ込んじゃってるところとか
やりたい人だけでやってね
やりたくない人まで巻き込まないでね
393名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:26:49 ID:vTZNh9fE
>>388
PTA教は、自分の子と向き合うことよりも、その子を取り巻く環境の方に
優先して向き合いたいみたいだね。
環境を優先させた方が目立つし、労いの言葉も掛けられ易いだろうから、
結局子どもより、世間体とか自分が大切なんだろうね。

自分とは価値観違うわ。
394名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:31:59 ID:+eailFs4
不毛だよ。価値観が違うのだから言い争っても勝負はつかないし回答なんて出やしない。
専業も兼業もお互い立場を思いやってなるべく気持ちよくやっていこうよ。

専業さんは家族の為に外に仕事を持たないのであってPTAやる為に専業している訳ではないし…
兼業さんも仕事を休むことが困難な日は頭を下げてPTAは欠席すれば良いこと。
井戸端会議が嫌なら用事があるふりして中座する。 

私も仕事フルだからダラダラPTAは疲れたけどね。もうやりたくないけど友達出来て楽しかった。
395名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:33:35 ID:E/D1EWC8
「個々のがんばりを感謝する」かな。
396名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:37:34 ID:GWCquibC
まぁまぁ、物事には表裏はあるもんだ。
生産性が悪かったり不条理だったりしてもいいとこもあるよ。
ただスレタイにもあるように完全否定もなぁってね。
俺だって盲目的にやってるわけじゃないよ。頭の片隅には常に???が常駐してるしw
397名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:41:30 ID:vTZNh9fE
>>394
ここは「PTA嫌だ」っていう価値観持ってる人が愚痴るスレでしょ?
回答なんて出す必要ないよ。
仕事で役員会出られなかったときは、当然
「出られなくてすみません、よろしくお願いします」と声をかける。
その代わり、出来ることは率先してやる。
自分の生活の中で、できる範囲で協力してるつもりなのに、
PTA教にはまってる人は、「仕事で欠席」することに、とても強い拒否反応示してくれる。

専業がPTAのために専業してるんじゃないのはわかる。
専業だって、PTAより優先させたいことがあるんじゃないか?
それなのに、専業は自分が昼間時間があって役員会出席が可能だからって、
他人の「優先させたいこと」を認めることができない。



398名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:43:24 ID:vTZNh9fE
>>396
だから、不条理だったりしてもいいことがあるんなら、
該当スレで思う存分語ってくれば?
399名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 23:23:45 ID:sYxpE5DW
多分仕事で欠席する自分に罪悪感を感じていて、
さらに周囲の理解も得られなくて、
それがこういうレスが続く理由になっているんだろうな。

専業だって子どもがインフルとか、PTA休まなけりゃいけないときは休むさ。
何が何でも出ろっていうのもなんだかなと思うわ。
仕事で休むことに強い拒否反応っていうけど
専業はそんなこと言っていないが、
勝手に罪悪感を感じて自分で自分を追い込んじゃっていると予想。

そもそもそれほど批判が強い土壌なら
最初から”仕事で休む”を使わないように仕組むのが能力ある人間のすることだろ。
結局そうできない、それがこの人の能力の限界なんだろうな。
コミュニケーション能力の欠如、調整能力不足。
自分を鍛えなおすために絶対嫌なPTA役員引き受け続けたらいかがかね。
(そう思って引き受け続けてんのかもしれないが)
愚痴はここでどうぞ。
400名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 23:34:24 ID:a8OT5r/n
>>398
PTAの違法性について6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251876961/
あなたにはココがオススメ。
ヤバイくらいのアンチスレw

さぁ、めくるめく無限ループの世界へ
401名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 23:35:53 ID:/kIifMqY
っていうか、PTA否定派の中でもとりわけvTZNh9fEは
職業差別の意識持ってるみたいだからここで何いっても無駄。
役員やりたくない派でもここまでいう人滅多にいないよ。
父なのか母なのかわからないけど、専業主婦をここまで蔑むとは恐れ入った。
なんか急に>>397あたりでトーンダウンしてるけどね。w
何が何でも出ろっていうPTAに当たったことないし、実際にあるのかも知れないけど、
役やってるときに自分でそこを改善するべきだったね。
402名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 00:17:03 ID:zxxN7P6R
ほかに仕事人は周りにいないのかな。
蔑んだり生理的嫌悪感などの感情は、必ずと言っていいほど態度に出る。
そしてそれは親子の大事な将来のマイナス要因にしかならない。
最悪嫌がらせなどに発展する前に、非常な抑止力と自己暗示で嫌悪感を消すのだ!

ただしそれでも「絶対馬鹿にしてるに決まった!」と決定されることも…。
403名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 00:39:33 ID:lZ3Agkt4
>>393

> PTA教は、自分の子と向き合うことよりも、その子を取り巻く環境の方に
> 優先して向き合いたいみたいだね。

「PTA教」と名付けたり、「環境の方に優先して…」と勝手に受け取られたり。
ちょっと残念です。

確かにこのスレは「…嫌!」な人が愚痴る場ということで、スレ違いの内容
だっと思います。ただ、2chには、アンチスレにシンパ意見が書き込まれた
り、その逆もよくあることですよ。

ご自分の価値観云々より、あなた自身のお子さんのことを、もう少し考えて
あげて下さい。
404名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 00:52:19 ID:oSU6Bdgn
スレチな内容書き込んでる自分を正当化してるよ・・・。
あと、自分の子供のこと考えるならなおさらやりたくないわ。
405名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 05:10:38 ID:GbV9yG3N
>>404
禿同。
こういう輩が多い地域は退会するのは難しいでしょうね。

2ちゃんねるのような所でさえ、場所も弁えずにおかしな発言を繰り返している人たちが
他人に向って、コミニュケーション能力の欠如だの、地域や学校から浮いた存在だの、大笑いですね。
自己紹介にしか見えないです。
406名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 07:28:25 ID:/HveQtaL
専業でも共働きでも関係ない、とにかくPTAなんてイヤだよ〜ってスレなのに
共働きは忙しいから暇な専業がやるべきみたいな、ねっとりした性格の人がくるからねぇ。
だったら、2回に1回は夜にやるとか改善してこのスレから出てって欲しいわけだがうろつく。
結局、空気読めない強欲なんだろう。
407名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 21:01:21 ID:zxxN7P6R
長〜い間、宗教の人に迷惑掛けられてたとこなんで
ついPTA教なんて言っちゃったのよ。
説得力ゼロのマイルール押し付けるところなどは
どうしても被る。
408名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 21:18:21 ID:eWZMzuD+
まぁマイノリティはここで悶々とやっちゃっててくれってこった。
表に出せない思いもつらつらと書けば少しは気も晴れるだろ。
409名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 22:12:00 ID:vjYf1c67
どっちかって言うと、PTA活動を全てにおいて優先する!ってPTA教の方が
今のご時勢、マイノリティだと思うけど。

まあ、ほんとに>>408が書きこんだ通りのことを思ってるなら、
>>408の一言は余計だね。
410名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 22:15:50 ID:aXqnCnA5
うぼぁーーーーーーーーーーー('A`)
たまんねーな馬鹿ばっかりでよぉ

ちょっと愚痴らせて

なんで1〜2人で済むような仕事なのに
メンバー全員が毎度毎度集まってやらなきゃならないんだよ。
全員の都合の良い日を集計してから日時決めて…

そんなに集いたいのかお前ら
自分はさっさと仕事片付けて帰りたいんじゃ!

なんでくだらないことから決めたいんだよ。
どうでもいいようなさーもーうがー
411名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 22:18:52 ID:eWZMzuD+
>>410
な、スッキリしただろw
それでいいんだよw
412名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 04:27:50 ID:Puqwmnsv
PTAは永遠に不滅です、って事にしたいんだね。
413名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 13:43:55 ID:HDt22yBb
学校の運営方針を見守る保護者側の団体は要ると思うけど。
よけいな行事は要らないな。
414名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 13:57:31 ID:VyGgEu+V
親だけでアロマ講習やったり、博物館や工場見学行ってる。
よくわからん行事だ。
415名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 14:01:05 ID:bPRJ3/Q8
>>414
それは正直いらんなw
俺なら速攻取り止めだ。
416名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 14:09:24 ID:54i3Hoyb
すみません、ちょっとお訊きしたいんですが
来年1年生の子を持つ親なんですけど、行く予定の小学校PTAの校区委員という方が
自宅に来て、新入学予定者調査票という学校からの紙を配っていったんです。
その紙は記入してまた校区委員の方の自宅に持って行くことになっています。
この調査票って、明らかに学校の仕事なのにPTAの方がやってるのでビックリして。
これってどこの小学校でも普通のことなんですか?
417名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 14:30:20 ID:i9sQEM+7
>>416
うちも一緒ですね。
学校に報告して役所にも報告します(世帯主勤務先から全て家族の個人情報)
のちに情報が業者に出回り服とが自宅に届くのは個人情報が漏れてるからです。
個人情報保護法を施行しても何ら昔と変わらないのが現状です。
特に役所は業者から○○あるからね・・・
418名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 14:54:37 ID:54i3Hoyb
>>417
ああ……そういうものなんですね。
書類を小学校に提出するのは、別に嫌でも何でもなく当たり前のことと思いますが、
小学校が郵送でもすべき書類をPTAに依頼することに違和感があって。
この際個人情報保護もいいとして、PTAが無料で使われているような実態に驚いたんです。
それとも、小学校は地域の人間に聞かないと次年度新入生が把握できないんでしょうか?
市の機関なのに?市役所では把握しているはずです。
419名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 15:00:06 ID:Puqwmnsv
>>416
そんなのうちのあたりでは一切無いよ。おかしいと思う。
個人情報の記入された書類は学校に直接渡すよ。
420名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 16:07:56 ID:hCxvJ5tD
>>418
ある程度の個人情報を役所が知るのは仕方ないが、
PTA内で「あのお宅ご主人自営だから、役員可能ね」
とかもろ知れ渡ってしまう。民生委員にも注意した方
がいい。情報を握る者達が、地元(PTA)の主になる
ことが多いからね。後で役所に別途郵送します…と
答えた方が無難。
421名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 17:51:09 ID:UhtekkCU
まあ個人情報は昔からある訳だし
知られたからって特に問題ないよね
そもそも施行されたのは破産者やブラックな家庭の人だし
うちは困ることないからどうでもいいがorz
422416:2009/09/19(土) 18:02:28 ID:54i3Hoyb
あ、すみません、個人情報は問題ないんです。
書類は封をするので見られはしないはずですから大丈夫です。
ええーっ、と思ったポイントは、「これがPTAの仕事なの?」という所なんです。
普通は
・小学校入学予定者を市役所でピックアップ
・☆小学校から郵送で書類を各家庭に送る
・家庭から小学校へ書類を提出(持参or郵送)
じゃないのかなぁ。

逆に言うと、個人情報が漏れないなら、こういう業務をPTAが委託されることに問題はない?
学校がやるべき仕事だと思うんですが。
私がこの委員に当たったら嫌だと思ってるだけなのかな。
423名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 21:01:43 ID:p6U7amwQ
自分はさっさと効率よく合理的に仕事をすすめたい。
だがほとんどのメンバーは集って談笑したいがメイン。一向に作業も
話もすすまない。ああイライラする。
勝手に進めるわけに行かないから一応お伺いを立てているというのに
それでも「アノ人は勝手にすすめて〜」と陰口を叩かれる。
なんなんだよ。暇人ども
424名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 21:30:27 ID:kUbsS3f2
>>422
学校も予算がないからね…郵送はなるべくしたくないPTAが協力してくれるというなら
お願いしたい、って感じなんじゃない?
PTA側と言っても校区委員は本部じゃなくて、地域の登校班を作ったりする様な部署
だから、そっちも学校側からの情報がなければ動けないし、持ちつ持たれつなんじゃ?
425416:2009/09/20(日) 00:02:10 ID:54i3Hoyb
>>424
そうですね、持ちつ持たれつ、わかります。
でも何て言うか、学校に予算がないからって甘えっていうか、
本来PTAの仕事じゃないことをさせるのってどうなの?と思ってしまいました。
ボランティアにしては学校業務の度合いが高いような気がします。

ああ、でもそうでもないのかな。我が子の運動会のテント建てるのと変わらないのかな。
間にいるのが在校生か在校生になる予定の子かという違いだけ?
そうおかしな事ではない、と言っていただいて、だんだん納得する気になってきました。
426名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 00:11:39 ID:xkqLrNkI
>>425
そうなんですよ。
今の学校はカネもない、ヒトもない状況の場合が多いです。
だから、あらゆる面でPTAと絡んでます。
だから、一部の親がPTA入会しないって言っちゃうとすごく困る。
PTA入会を拒むヒトって学校とPTAが前述のように親密になるのを糾弾するし。

427名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 05:15:31 ID:aiO7HAQB
>>426
PTAが学校の仕事を肩代わりするのを学校と親密になる事と混同するのはおかしい。
なんでもホイホイ引き受けて負担が増えて苦労するのは結局、役員でしよう。

PTAが自宅まで持ってくるということは、
まだ新入学予定でしかない児童の住所氏名という個人情報を
学校がPTAに流しているという事でしょう。

うちのあたりでは書類は学校で受け取って、学校に提出します。
特に世帯主勤務先や家族の個人情報等は入学してからです。
入学するまでに転出、転入等の動きもありますし、秋の時点で収集するのは意味ないです。
また、あいだにPTAを挟むと却って非効率で紛失等のリスクが増えるだけでは。

私事ですが、PTAに書類を紛失されて非常に迷惑を被った経験を思い出しましたね。
当時の役員さんは、いまだに私に会うと済まなさそうな顔をされます。ちょっと気の毒ですね。
428名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 05:29:07 ID:aiO7HAQB
>>426
>だから、一部の親がPTA入会しないって言っちゃうとすごく困る。

何も困らないですよ。w
困るようなら、それはその組織がPTAではないということです。

以前、ある人と話した時に
「例え組織率が3割でも全ての子どものために活動するのがPTAだ。」
と言われたんですが、この時は「PTA入りたい」と思いましたね。
私の場合は幸い、学校ボランティアがそういう思いでいたのでそちらで活動できていますが。
組織率、低いですよ。w

PTA会員だけを対象にして事業を行う場合は、
学校での活動は自ずから制限されて当然です。
特に公立学校は特定会員の子弟を集めて運営している場ではありません。
どんな家庭環境にある子どもに対しても開かれています。

だから、PTAは学校で活動する限りはボランティアであるべきですし、
現実にボランティアでしかありません。
無条件で子どもが集められている場で会員の子だけを対象とするのは
自分達さえ良ければいいという集団エゴイズムでしかありません。
ボランティアは「利他」です。
PTA教の方達のように自分の金銭、労力にタダ乗りしていると思われる人が許せないタイプの人は
PTAしないほうがいいと思うんですがね。

PTAが自分達の学校を経営して会員子弟対象で教育を施す形式なら、すっきりするんでしょうね。
429名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 06:13:47 ID:VoHeiXUW
>>428
すごーく同意。
子どもにかかわるボランティアって、募集するとすぐに集まるよね。
図書館の本を修理するとか読み聞かせとか、児童館の遊びとか、
その他安全を守るための活動とか。
そういうのをPTA活動と称してやってるとこもあるけど、
そういうところはとても参加率が高い。
でも、ここでPTA教の主張するようなことを声高に言ってるような雰囲気のところは
役員集めにも苦労してるし、なぜか役員会の回数も多かったりする。
なんとなく、「公」の場で発言をしたいけど、その機会をなかなか与えられない人が集結する
主婦の自己実現の場になってる気がする。
だから普通に「開かれた」本来のPTA活動をしようとする人は
子どものために活動したいのに主婦のエゴに無理矢理付き合わされてイライラすることになる。
大人のエゴをなくして、そこにいる子ども全部のために何かできることを、って思っても、
そんな人たちのせいで活動が膨大な時間を要するようになってるから、
なかなか参加できない。
で、PTA教は自分たちがその原因を作ってるにも関わらず、参加しない人間に文句を言う。
まあ、文句言うこと自体がレクリエーション化してるから、
本人達は気持ちいいんだろうけどね。
何のために公立学校があるのか、理解していないよね。
430名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 06:44:42 ID:Rp4gOtFJ
>>429
全体的には賛成だけど、「悪いのは主婦のエゴ」というところだけはちょっと・・
学校のエゴもあるよ。もっと言うと、PTA担当教員(大体は教頭)のエゴ。
不要な行事止めようっていったときに、
自分の学校だけ止めたらほかの所から何言われるか分からないから
もっと人数かき集めてにぎやかにやれって言われたことある。
一般PTA会員が集まらないなら役員が池って。

あと、親が仕事なんかで忙しくなってきたらっていって
「伝統ある」行事をやめるなんてとんでもないって。
伝統って・・紙粘土込めてブローチ作ったりする大人の図工教室程度の行事なんだけど
431名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 06:47:40 ID:Rp4gOtFJ
>>430
誤字脱字だらけ。すみません。

役員が池→役員が行け
忙しくなってきたらっていって→忙しくなってきたからっていって
紙粘土込めて→紙粘土こねて
432名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 06:54:35 ID:tMQQpARu
PTAで宴会とかネトゲ、モンハンやったり楽しいこといっぱいやれたらいいんだけどね
433名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 21:55:37 ID:ecu4+sG+
>>432
それが楽しいと感じる人ばかりじゃないから困るんじゃない
ビーズ細工教室だとかも
始めた当初は「私たちすごい楽しいこと考え付いたわ♪」
だったんだろうが
434名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 00:25:39 ID:ZOGWav8Q
元幼稚園会長です。二度と役員なんてまっぴらごめん。
でも学校入ってまず学校行事のお手伝いを片っ端から引き受けた。
で、引き受けたにも関わらずダラダラのグダグダで終わらせた。
次の執行部役員になりそうな人と組んでわざと嫌な奴と思わせた。
これで〇〇さんは使えない、更に嫌な奴って噂広まれば万々歳。
本当に役員なんてうんざりだわ。
435名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 04:59:45 ID:cfAXvYxS
嫌なのはわかるけど、周りの人たちに同情・・かな
436名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 06:06:00 ID:EU/BLWch
すんげ〜協力的じゃないねあんたたち。
437名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 07:19:41 ID:dN+Gscbi
嫌って人のスレだからね。
俺も園で会長押し付けられたけど、開き直ってこれでもかってほど楽しい企画満載でやったよ。
年中で会長やったから引退した年長のときもイベントの実権握って
子供との思い出作りにやりたい放題。
卒園した次の年以降はバッタの大群が去った後のように静かだったけど。w
438名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 04:01:52 ID:ofxYJa1R
ソース感くらってる4年生母に言われたひと言「私子(ひまわり)が1番に決ってるでしょ?まだ分かんないの?私の子なんだから賢いに決ってるでしょ?」と運営委員会にて。自薦Pに関わった鼻息き荒く話す鵜沢が不思議。宗教家だし何だか怖い
439名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 04:16:13 ID:ofxYJa1R
聖教新聞配るのもヤメテ!追加…PTA会長(欠席時)への鬱憤は帰ってやれ!!と言いたい。これだからオガミやは嫌い。で?その薬何?と聞けば胃腸薬…
胃腸薬でテンションあがる事ってあるの?
440名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 08:01:59 ID:NXc8bpID
>>438-9
日本語でお(ry
441名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 09:05:06 ID:0WNgdO4e
>>437
だから何。
自分語りイラネ
442名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 13:13:12 ID:Yk2wtu9L
なに喧嘩したいの?
443名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 15:10:23 ID:ofxYJa1R
そうみたいね。

でもさ、聖教新聞配る位時間的余裕あるならゴミ屋敷何とかシロと言いたいわぁ鵜沢さんの話ね
444名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 15:59:56 ID:Yk2wtu9L
だったらしんぶん赤旗配ろうよ。
445名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 21:33:08 ID:bmZ+4+n1
ほんとお願いします。
ローカルすぎる固有名詞はやめてください
意味わからんし詳しく聞きたくもありません
446名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 02:48:25 ID:NWNswrLh
先週、運動会に借り出されヘトヘト。前日のテント張りから片付け諸々…
ボランティアだから仕方ないけど…orz
447名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 05:11:49 ID:2JX8NmDw
テント張りや片付けは子どもと教師が協力してやる。親の出番なんかそんなにない。
448名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 07:44:34 ID:veiUl2Ui
新式のテントがあるところはいいなぁ。
わが校は本当に古いので重すぎて
危なくて子どもには触らせられない。
449名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 09:00:21 ID:fbwKR26H
>>446
肉体労働してりゃ済むんだから楽なほうだよ
大変なのはまとめ役進行役
450名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 11:14:28 ID:ixgNNj1K
>>449
まとめ役なんて楽でいいわね〜ってイヤミ言われたの?

まとめ役は確かに大変だけど、
肉体労働だってしんどいと思うよ。
451名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 11:55:06 ID:fbwKR26H
肉体的疲労<<<<<<<<<<精神的疲労
452名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 12:03:58 ID:7fnxDZyZ
市教育委員会指導により
役員なので
運動会の時は学校で決まりなので市販テント排除します
453名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 12:13:55 ID:ea6aLPFC
突風ですっ飛んでいくと危ないしな。
454名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 12:41:13 ID:Ev0WJnDu
保護者用テントが常識なところもあるんだね。
うちの小学校じゃ本部用テント(×3)のみ。
役員と教師でパパッと立てておしまいだから楽だよ。
455名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 14:33:19 ID:0D1ealjy
1 :名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 08:54:38 ID:sRD5IDhR
子供ひとりに付き一回は暗黙の了解
PTA規約のどこに書いてあるの? 勝手に決めないでよね。

くじ引き・あみだ・電話攻撃・役員未経験者を吊るし上げ
こんな経験でホトホト困っている方 逃れた方
経験や思いをぶちまけてくださいね。

ここは役員になりたくないスレですが、うちの役員絶対嫌いって愚痴もどうぞ。

PTA役員なんて絶対に嫌!ってスレじゃないの?ここ。
PTAスレなら他にあるんだから、そっちでやればいいのに。
456名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 14:46:14 ID:6GzZpd6R
現在、とある部の部長やってます。
決めるときもジャンケン、役員の中から部長決めるのもジャンケン。
副部長は「○○さんがやらない」「××さんは感じが悪い」と文句ばかり。
文句は聞きながら流し、なるべく気分良く働けるよう雰囲気作りの毎日。
でも、少し意見をすると臍を曲げる。
いつもほめられて感謝されてないとダメ。
あげくのはてに「私の悪口を言ってると聞いた」と、私に夜な夜なメール攻撃。
悪口など言ってませんよ、と言っても、自分にマイナスな情報は信じて疑わない。
そして、「こんなにがんばってるのに悪口言われた」と言いふらす始末。
仕事、子育て、PTAの毎日ですが・・・やってられん、相手にしきれん、と思った。
こういう暇人???というか大人になりきれないママとどうやっていけばいいのか、本当にわからんくなってきた。
457名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 15:47:03 ID:E/51d12j
>>456
信頼されているから、相談されるんだね
独身の頃にはきちんと出来たことでも、子供が絡んでくると絶対に接点のなかった人と付き合うことになる
そうなるとパニックになるお母さん多いよ
聞き役に徹して、聞いてあげられない時間帯とかを教えるぐらいしかないよね
まあとにかく相談されるということは人徳があるということだよ
458名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 15:52:20 ID:6GzZpd6R
>>457

 レスありがとうございます。
 以前は(多分)愚痴がてら相談だったようですが。

 今は私が、その方の悪口を言ってることになっています。
 敵対意識丸出しで、刺々しいのです。
 事実ではない、と否定しても、完全に信じ込んでいて・・・。
 
 私は一緒に仕事をする方を悪口言ったりはしない主義なんですが、いくら説明しても、「悪口言った、と聞いた」の一点張りで。
 
 人徳がないようです・・・。
 そういうことをしている、と思われる時点で心外なのですが・・・。
459名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 23:03:45 ID:uuUPYcVE
友達の少ない私みたいな人間が役員なんてなるもんじゃなかった…

どうせ一人一回はやらされるから、と思って立候補。
役員さんたちとは「知り合い」にはなれたけどそれ以上の間柄には進展せず
数少ない友達の誘いも役員の用事と重なることが多く、誘い自体が激減。
近頃は、人数にも入れてもらってないらしい。
(集まりをメンバーのブログで知ったりする)
後任の立候補者がいない場合は現職の推薦で役員が決まる(知らなかったけど)
ので次の役員の根回しを避けてか、急によそよそしくなるママ友も。
狭い学内、誰が誰とつながっているかわからないから愚痴もこぼせない。

晴れて任期が終わったら、ポツン決定だわorz
尤も、人望のある役員さんはちゃんと帰れる場所があるんだろうな…
460名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 23:09:46 ID:cmArXPaw
またヒトのせいか

誰かが来てくれる、なんて思ってるとずっと一人ぼっちだよ
461名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 23:15:42 ID:zUCm3zMb
>>459

私も役員関係には友達がいませんが、子供がいる歳になったら
ある程度友達関係は落ち着いていて、今更新しい友達なんて必
要ない、面倒臭いという状態になってるのが普通じゃないですか?

よっぽど社交的な人は別ですが、新しい友達よりも、今いる友達
を大切にしたらいいんじゃないでしょうか。
462名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 07:26:30 ID:zNE9XHQo
>461
>459は今いる友達、っていう人たちから誘われなくなって凹んでるんでしょ?
大切にしようにも相手に切られてるんなら…

>459
ママ友と役員をやって関係が悪化した私が通りますよ
役員仕事って、それぞれある程度の距離感があったほうが
遠慮>甘え って感じで仕事がスムーズに行くんだね

友達や役員仲間と決定的に揉めるより、
自然と疎遠になるくらいでちょうどいいんだと思って
任期まで務めたら?
任期が切れたら、前の友達が声をかけてくれるようになるかもしれないし
任期満了時には役員さんと関係が深まってるかもしれないし…って
揉めといて説得力無いけどさ
463名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 11:21:01 ID:dH3rTxC4
>>458
そうか・・・ちょっと病気がちな人に出会ってしまったんだね
そういう人は誰にでも噛み付くのかな?
接点を持たないほうがいい相手もいるから、そういうタイプなのかも
こういう場合は第三者に味方についてもらっても結局もめるから、一対一で話せるといいかも
でも相手が嘘であなたを悪者仕立てあげようとしている場合は逃げられる可能性大
そのときは沈黙は金なりではなく、大いに戦った方がいいよ
どうせ友達には値しない人間相手なら尚更言うべきことは言って
「だからあなたは一体どうしたいの?」と人前で聞いたっていいぐらいだよ
464名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 12:19:44 ID:2TCF2kYB
PTA役員なんてしたことない。
専業主婦で三人子供いるけど、やってとも言われなきゃ、クジ引きもない。
このまま中学卒業したら、一度もやらずに済むわ。
465名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 13:03:58 ID:Km5zRnhP
父だけど、保育園と小学校で役員やったけど、
仲のいい母親同士ってあまりいないよ。
双方の家に行き来してても子供を通しての上辺だけの付き合い。
ニュートラルな俺に悪口言い合うのもいたな。w
友達できないからって気に病むことは無い。
466名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 16:22:07 ID:uqyQhcJ0
>>458

どこにでもいるねえ。嘘を言いふらして人の徳を貶めようとする奴って。
で、そういう奴って、そのうちいつの間にか自分の誤認識を信じ込んで
しまうから、説得しても効果ない。

沈黙するに限る。見る人はちゃんと見てる。それにPTAからの評価が
高くたって、大して人生に影響がない…どころか、低い方が後々、吉。
467名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 10:28:01 ID:qfF5y+HQ
この歳になってまさかイジメに遭うとは。
とある役員をやっているのだが、他の人たちは友達同士で仲が良い。
何を決めるのもその人たちだけで話がすすみ、
私に連絡が回ってくるのは事後報告のみ。

私の意見はハナッから聞き入れてもらえず。
なんだこれ。だったらお前らだけで勝手にやれや
468名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 14:28:02 ID:5XfCYv+O
役員やってるけどポツンだよ。仕事だけは真面目にとりくむつもり。
皆さん仲良しで、私だけ浮いてる。

打ち上げとか苦痛過ぎる。
469名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 14:56:54 ID:07dcS9es
ごめん、愚痴吐き出させてください
4月からやってる役員で鬱になりそう
なんで平日の夕方に打ち合わせすんの?忙しくないの?
しょうがないから合わせて、仕事早退して打ち合わせに来てるのに、
なんでいつもいつも遅刻すんの?
なんで「次の打ち合わせまでに案出してきて」って頼んでも、「なんか
思いつかなかったぁ〜」とか言って毎回手ぶらで来て、でも私が持ってきた
案には「でもさぁ〜なんかそれさぁ〜」ってもれなく否定すんの?
ぐじぐじ言うから「じゃあ、どうしようか?」って聞いたら「え〜でも〜」って言って
最後は「ま、しょうがないか…」でしぶしぶ賛同。なら最初から反対して時間
ムダにすんなよ!
かと思うと「いいのね」って何プロセスも進めたあとから「あれさぁ〜先生に
聞いてみたんだけどさぁ〜」とまた蒸し返す。
仕事する気あんの? そのわりには何度も何度も「打ち合わせしましょ」って…
打ち合わせてるうちに自然にお仕事進むと思ってんの? 私が言うことにいちいち
絡むんなら、チャキチャキお前が主導権とって進めろよ!私は文句言わないから!
イライラしっぱなし、疲れっぱなし…
も、ダメ
早く1年終われ
はぁ〜以上、愚痴終わり
すいませんでした
470名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 15:29:16 ID:WDOgoV7c
>>469
うわー辛いね、それうちとほぼ同じだから凄くよく分かる。お疲れ。
仕事持ちが平日に休んで来ているということの意味がわかんないんだな。

仕事持ってるのに休んで来てやった!なんて偉そうなことは考えてないんだよ。
ただ、仕事持ちが平日休むのには専業が家を空けて出てくるよりうんと手間がかかる
仕事休んだ翌日は休んだ分、いやそれ以上埋め合わせをしないと職場で立場がなくなる
そういうことが全く理解できないみたいなんだな。
このあたりは実際にやってみないと分からないから
あんまりリアルに愚痴らないようにはしてるけど。

来年4月末が待ち遠しくてしょうがないよ。

471名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 15:48:59 ID:07dcS9es
ありがとぉ…わかるって言ってもらえただけでもすごく救われたよ
そうそう、休んでやったとか早退してやったとか思ってるわけじゃないんだ
でも、家から徒歩5分のところに来るのに、約束の時間に15分も20分も
遅れてくる意味がわかんないんだよ…小さい子がいるわけでもないのに…しかも毎回。
つい、「こっちは万障繰り合わせて来てんのに」って思っちゃうんだよね
お互い、がんばろ〜
472名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 15:51:48 ID:MDsOiLqv
ひとりぽっち・・・
いつどこで会っても
メス子と母・・

友達といる時なんて見た事がなく なんでだろー!?て思っていたら
パニック障害【?】入退院の繰り返しだったのな》》(旧姓)吉村さんの話 。
通りで緊張した感じが見受けられたわけだわ
473名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 16:13:51 ID:Nxnq/25p
役員なんて、偽善と暇つぶしが目的だったな〜。
まぁ、内情はヒドいもんだよ。
474名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 18:03:22 ID:SQ3nRjE1
このスレ住人でPTAを組織すればうまくいく
475名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 19:51:10 ID:MDsOiLqv
>>474 そうですね。
こちらの皆さんでしたらきっと。
本音で打ちあける・・これ大事ですねえ
476名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 01:37:11 ID:9VDxmISX
>>475
あなたとご一緒のPTAは遠慮するわ
病気になってもおちおち欠席できなさそうだもの
477名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 09:52:30 ID:/bd2Yyef
>>464
ラッキーでしたね。
周りが教育熱心な人が多いと、そういう方が買って出てくれますよね。
自分は子どもひとりで今5年、来年どうなるんだろうか?って感じです。
478名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 15:48:53 ID:92bV/jWr
>>476
同意
479名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 03:03:01 ID:tvWMmI0O
クジで引き当てた委員長 前任の委員長さんに言われた通り役割やノルマ分担、定例会の日時もよく話合って
決ましたが… 子供が学校から帰ってくる時間でしょ無理です〰
とか仕事休めませんとか (涙) 結局私が仕事休んでこなしました。

子供2人いるので、次のPTA役員は本部会計を引き受けました。それなりに大変でした
が独りでする仕事なので清々しました。


480名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 16:23:22 ID:MRoIelqJ
PTA役員やりたがる人ってソーカが多いらしいね
481名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 16:52:07 ID:t3yIEB09
うちは一度しぶしぶやった人が、翌年にやったことがない人ばかりになるのに同情して
また1年続け…という感じで実質2年モード。宗教とか関係なく、やる人がいない。
482名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 17:00:37 ID:bGzCd+Sl
>>472
そう思うんだったら自分が話しかければいいじゃん
親子だけでいるのが何か悪いみたいな言い方だね
483名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 17:51:26 ID:UIfpXMVF
PTA主催のお祭り手伝いに参加しないとママ友で肩身が狭いのが嫌。クラスごとの委員はやってるからそっちは勘弁してくれ。
484名無しの心子知らず :2009/09/29(火) 20:59:44 ID:60VTUAiP
>>449
そうだね。
もうやだ、つかれた。
仕事のほうが良いよ、まったく。

485名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 21:49:49 ID:QSC3oaai
幼稚園での役員で懲りた。
小学校入ったら絶対やらん
逃げまくる
486名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 21:55:13 ID:t3yIEB09
幼稚園の役員は、小学校よりも大変じゃない? 行事も細かいのが多いし…
487名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 04:53:47 ID:lEC7EwiS
幼稚園で役員やった人は、小学校で本部役員に推薦される率高くなるでよ〜
本部に推薦される前に本部以外のものやって
「ノルマは果たしたからやってない奴に言え」
と突っぱねるのが多分一番現実的。

児童ひとりにつき一度は回ってくる、という学校の場合はね。
6年間何もやらないで逃げるってのはかなりキツいと思う。
下手すると毎年毎年選考委員の泣き落としに掴まるよ。
話回ってくるだけでも面倒なのに、毎年毎年食い下がられるとHP:0になるで
488名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 07:09:36 ID:fk3yCmkj
来年辺りやるはめになりそうだ。
4月の懇談会の時に、やたらターゲットにされたんだよね。
○○さんやりませんか?って集中攻撃。
別のお母さんが「○○さんはやらないと思うよー」って嫌味ったらしく言われたし。
たいして付き合い無い人に言われ、尚且つ1人っ子で初めての小学校だから分からない事だからけだから取りあえず今年は遠慮させてもらった。
489名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 08:09:43 ID:/x9UwTAU
>>488
一人っ子だと、(一人一回ノルマの場合)1年生の何もわからない時に
やるのが一番おいしい。
私も上の子の時に1年の時やったけど「何もわからないので〜」と役を逃れた。
・・・ただし2人いると下の子の時はキツイけどorz

一人に付き1回ノルマの所は、いかに楽なポジションでノルマを果たすかを
考えた方が賢いかも。逃れる策はチャレンジャーすぎる。
(高学年でなると色々と悲惨)
490名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 08:47:06 ID:fk3yCmkj
逆においしいのかw
私は“1人っ子だし暇そうだからあの人にしましょうよ”とターゲットにされて、なすりつけられた感じがして逃れてしまった。
しかも広報。
なんせ1クラスしか無い田舎なので、1年の時にやったとしても1人につき1回どころか2回も3回もやるはめになりそうだしorz
491名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:16:34 ID:Wg5hBVSb
去年、息子が小1の時、クジで当たったけど、「何もわからないので〜」と部長はのがれた。
一緒に役員やった人の中には、私に中学生の子どもがいる事を知っている人もいたが、口止めしておいたw
492名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 13:38:11 ID:6uS+K9X/
>>487
幼稚園で正副会長を歴任した後、
市外の嫁実家町内に引越ししたので小学校ではそのことは内緒だ。
小学校では昨年クラス委員をやり、イベントで張り切ってちょっとその片鱗を出しかけたけど
今んとこセーフ。
あと二年の小学校と、中学は乗り越えたいものだ。
493名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 14:29:40 ID:9h5zqiZt
小学校で広報やった時は
先生が企画から原稿依頼からほとんどしてくれて
親は学校に出向いて一定の時間ワードを打って
あとは先生にまかせてサヨナラするだけという
ここの皆さんが泣いて羨むであろうラクな広報だった
そんなにラクな役でも
「他の役はイベントが終わればそれで終了。広報って、いちばん最後まであるんでしょ」
と敬遠する人も多かった
494名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:46:46 ID:pVdZd+Zq
PTA役員業者に頼もう
495名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 04:22:28 ID:ALFnLr6H
役員同士の連絡を取り合うのが大変。
今時はみんなメールばかりで、電話番号がわからない。
そのくせメールだと返信が来ず時間だけが経過していく。
何かにつけて仕事を理由にする人がいるけど、専業だって楽じゃない。
たかがパート勤めなんだから、1日や2日くらい休んで参加しろっての。
専業だけが負担をかぶっている感じ。
パート勤めなら代理の人はいくらでもいるけど役員は引き受けた以上、代理はいないんだから。
496名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 08:58:35 ID:rlfL3peU
仕事に穴開けたら誰かに迷惑掛かるように、
役員引き受けたのにたびたび欠席するのも
誰かに負担掛かってるってことに気付いてほしいよね。
その辺考えて事前にスケジュール調整するくらいの能力はないのかと。
497名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 09:57:53 ID:shJonbjT
町内会で仲良くなった本部役員経験者の先輩ママの助言もあり、
上の子供の時には低学年で平委員をして様子見。

作業量は 本部役員>委員長>平委員だけど、
気苦労は委員長>>>本部役員>>>>平委員と先輩ママの言う通りだと思ったよ。

委員長は、本部役員からの指示を平委員に伝えるから間に挟まれる、
会社でいえば中間管理職のような立場だと悟った。

案の定下の子供が入学したら小学校での本部役員の依頼があったから、
低学年の間にノルマを済ませたかったのもあって引き受けた。

行事の段取りや日程等は学校と役員が相談して決めるので、
作業量は多かったけど受け身で指示される上に、
平委員からの突き上げがある委員長よりは気楽だったと思う。
高学年の今はノルマも済ませたのでのびのびしてるよ。
498名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 10:49:12 ID:883ChxC7
昨日はテレビの調子が悪かったので近場の電器屋に修理依頼しました。
夕食の準備をしてる最中に一応預かっていきますと帰っていった。
財布に3万入れてたのが1万になっていました。あとの祭りw
近所の奥さんに電器屋の事を言うと、あ、あの人は市営団地に住んでいるよ。あっ、やられた…
499名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 10:51:07 ID:X9h/oeqX
>>494
うちの園はPTA事務員を雇っているよ
年度毎に違うけどP会計から50万〜100万くらいの給料払っている
それでも役員召集が月に8回ほどある委員会があって苦情が絶えない
その委員会の年初予定では一年で8回の集まりになってたのに
委員長が暴走気味だし、召集も2、3日前にかかるので
フルタイム勤務の役員やシフト制やパート勤めのママ達から調整できないと
本部に苦情殺到してしまった
1ヶ月前には召集をかけるようにする事と
月に2回程度までの集まりにするようにと本部が指導する
ことになった
500名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 12:54:55 ID:9rsHR+/u
最近「スレタイ読め」の苦情がないな。まあ、自分の都合悪い流れに
なり、議論に勝てない時に出す、悔し紛れの台詞だったわけだがw
501名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 14:58:15 ID:QAbjAdTr
>>500
PTAも同じ。
やる気ない派とやる気満々派がお互いの考えを押し付けあうとややこしくなるよね。
だからここでは住み分けしてるんだけど。
最初から勝負なんてする気ないのに荒らしに来て勝手に脳内で勝利宣言w
子供のようでちょっと微笑ましいね。
早く自他の違いや区別ができるようになるといいですね。
502名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 15:41:08 ID:1YWv4Avm
>>500-501
その件って例の人じゃないの...
生活板や育児板で何枚もスレ立てて一日中自演している30代の家電販売店ヤシ
自分の意見に合わないとやたらと仕掛けて来るよね。
特に自治会イラネ!PTA違法宣言!低学年、高学年親集まれでの自演は凄いよ。
しかし、あんな幽霊みたいな生命体が近くに住んでいない事を祈りたいよね。
503名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 18:57:25 ID:/GZepe3m
>>502
まるっこ同意w
年齢が39にもなって個人の電器屋&市営団地デフォ
将来性が0な職業であと15年の子育てはかなり厳しいんじゃないの?
ウッシッシ^^。お気の毒様w
504名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 23:24:01 ID:OfxSAgRU
PTAと仕事を同列にスケジュール管理する能力はないです、ハイごめんなさい
しなきゃならない理由もよくわからないし
専業でも兼業でも、みんなに負担なんだったら止めようよPTA
私、なんにも困らないよ

再生資源回収も「足りません!まだまだ足りません!」って1年間お尻叩かれて
遠くの集積場所までダンボールやらボロ布やら運んで
「子供のために頑張りましょう」って夕方の忙しい時に連絡網回して
結局、収益金で買えたのは子供1人あたりエンピツ2本…
泣きそうだよ〜やめようよ〜
普通に、家の前にゴミ出させてよ〜
505名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 00:32:56 ID:dy40l5Er
ほんとにね。PTAなんていらん。
必要のない集まりに仕事できないくせに上から目線の馬鹿とかさ
もううんざりだ
金払うからプロに頼んでくれ。
生徒とは無関係の人間に
506名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 00:42:46 ID:W+MWPwo6
PTAの組織図と業務内容見てると
PTAという団体を維持するための仕事がかなりの割合占めてるよね
団体が無くなったら、不要になる仕事ばっかりじゃないか、もしかして?

1年間休止とかにしてみればいいのに。
あまりに支障がないのでみんな困るかも。
507名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 03:16:53 ID:RM7vWoha
>496
そう言っても、PTAなんて所詮はボランティアでしょ?
頑張って仕事したって、給料もらえるわけではないし、「やって当然!」くらいにしか思われない。
スケジュール調整って言ったって、シフト制の勤務なら、1ヶ月近く前じゃないと休みを入れられないし、
フルタイムだって、そうそう有給や半休なんて使えない。
互いに譲り合わないといけないんだろうけどね。
昔と違って、WMも増えてきているんだから、何十年も昔のままのPTA活動はおかしい。
508名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 06:12:06 ID:r2O3/VvU
上の子の高校じゃ
出身校別に数人役員を選出することになってて
だれがやってるかわかったし
校長が定例会で30名近い役員にいちいち意見を聞いていた

下の子のところは本当に本部が数名だけ
広報もなく、総会もなければ役員の顔もわからない
新しくやってきた校長がやたら服装の規則を厳しくした
冬服のベストを暑くなっても絶対着用とか
夏服は下着が見えないように下にTシャツ着ろとか、なんか変だけど
誰もどうすることもできないよ
509名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 11:01:10 ID:gMgYgA90
私からすると要らない来なけりゃいいのよって感じかな
お母さんの大半は情報交換やコミニティーの場なので必要かな
510名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 14:41:23 ID:klRdW8Qk
無記名なら誰が出したかなんてわかんないし、言いたいこと書いて出しちゃえばいいよ!
WMの自分にはカンケーないし、つまらない「○○講習」とか「学校ボランティア」とか
馬鹿じゃね?
だからアンケートにはいつも文句(と悪口)書いてやるの(キリッ)と自慢したご近所WM
ま、私もそうは思うけど、自分はPTAが嫌いで役員も逃げてるくせに、ムリムリ前向いて
仕事してるP役の気持ちまで逆なでするのは流石にサイテーと思い、最近距離おいた
そして、こういうヤツがいるからやっぱ役員なんてしたくないです
511名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 15:09:02 ID:8Hu112/h
P役員していた子の方が志望高推薦合格やたら多い。
うちの学校はP役員立候補多い分熾烈な争いが...
512名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 22:26:38 ID:uyDzMxIf
バカバカしい。
513名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 22:50:20 ID:E5hslaTM
>>511
まぁ、それでも別にいいんじゃない。
514名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 00:38:25 ID:IGrVLJIy
うちの子の場合は、推薦なんてお願いしたらレベル落さなきゃ
公立が2校受けられるだけでもありがたいから一般入試でいいわwww
515名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 09:35:59 ID:o5Hh9K8B
役員で自分だけ異端児。
他のメンバー同士は家に泊まりにいくなど濃い付き合い。

役員になったからには仕事きっちりやろうと
効率的にさっさとこなしていた。それがやつらには気に食わなかったらしい。
陰口言いまくりで気がついたら私は悪者。
仕事しないで文句言われるならまだしも
仕事して悪口言われるってどうなのよ。

その後は、こうしたらどうかな等やんわり意見を
言っても即却下。聞く耳持たず。
さらに決め事があっても私には事後報告のみ。
え!なにそれいつ決まったの??状態

どうすべきか…はいはい と従って丸く収めたほうがいいのか
きちんと意見を述べたほうがいいのか…←さらに悪者にされるが
516名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 12:36:34 ID:fbdIZVQ6
>>510
役員のネットワークって怖い。ママ友のママ友が役員って普通だし。
知り合いじゃないのにあちらは私(性格、家族状況、居住地区、PTA
に対する姿勢w)をよく知っててびっくりする。
そのWMのアンケートも役員ネットによって既に誰が書いたかバレてる
と思うよ。初犯じゃなさそうだし。
517名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 13:04:48 ID:v/rWwFqn
>>515
相手にしない
冷静にしてるといいよ
相手は馬鹿だから
518名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 13:35:45 ID:o5Hh9K8B
>>517
ありがとう。では前者でおkすね。
519名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 16:00:37 ID:c/C1WsnY
PTAママ友総体理論

団地モンペと絶対に仲良くならないわけ
・一緒にいると仲間だと思われるのが苦痛
・モンスターペアレンツにされる
・町内会費や授業料や給食費未払いしてる
・H好き者婦人に間違えられる
520名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 18:54:13 ID:OV20eqSA
昔、初めてPTA役員をした時、同学年にその長を立候補するような
ベテランママがいるからと安心していたら、この人がとんでも無い人だった。

子供会の出し物に協力して貰う相手に「自分が電話連絡するから任して!」と
皆に宣言しておきながら、前日まで連絡すらしていなかったり…
約束期日が守れない、仕事が出来ない。お金を立て替えても知らん振り(最終的に1万近く被った)

後から他の人に聞いたら、彼女は社会経験が殆ど無い専業さん、常識が欠落してマイルールを通す
とにかく目立ちたがりの人なんだと。本当にアイタタタ…な人でした。
過去にも幼稚園やスポーツ少年団で、色々やらかして来たらしい…
それでも懲りずに立候補するから、ホトホト手を焼いているそうだ。

こう言う人がPTA役員ならば、上にもあったけど、
お金払って仕事をきちんとこなすPTA専用事務員さんを雇った方が、
効率良く円滑に仕事が進むし、皆も疲れないのでは?と思った。
PTAって役員の面子にも因るし、当たりハズレあるよね。長文スマソ
521名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 19:36:18 ID:VonWiTNj
男同士なら酒を酌み交わしながら話し合って距離を縮めるが、女同士は、うーん
522名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 20:49:26 ID:7X7bU7Xb
>>521
普通はおしゃべりとランチだろうが
そんな暇があったら部屋の掃除をする
523名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 09:13:03 ID:UJYNaDFP
>>522
本当だよ…
上の子下の子と仕方なくやったけど、くっちゃべってる時間のほうが長くて
肝心の本題は???って感じだった
オレァ仕事休んできてんだよ
早くしろよ
っていつも嫌な気分だった

誰も来ないような行事を例年通りやる意味がわかんない

524名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 09:25:29 ID:UJYNaDFP
追伸
確かにね、繋がりって大事だと思うんよ

ただ…貴重な時間を割いてまでやるべき事なのか?と思う

子供や学校の為に有意義な活動なら全然OKなんだけど

私も>>515さんとまるっきり同じ状況だったし、多分浮いてた(藁
でも自分なりにきちんとやってれば、誰かが解ってくれると思う
525名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 10:12:58 ID:NQEfjWOF
>>523
首がもげるほど頷いた。
8割談笑2割本題って感じでイライラする。
さっさと話し進めて帰りたいじゃ

なんで脱線すんだろうなあ
526名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 11:08:15 ID:ilSA0Kyi
>>525
同意。で、私も
「役員の時間がムダに取られるような
形骸化した行事は止めたら」
といったことがある。そしたら
「役員同士集まって和やかに過ごして
仲良くなるのも役員の大事な仕事のひとつ」
と言われた。ホントに呆れた。
527名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 13:46:31 ID:KmbhmKaw
PTAの活動目的の一つとして「保護者同士の親睦」があるかどうかによるな
528名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 14:31:41 ID:tIdFL6ri
まあ、どうでもいいけど
仕事が忙しいのに来てやった・・
何て言ってたら、じゃあ来なくていいよ!終わりw

別にあんたがいなくてもさぁPTAは順調に進行していくので・・orz
529名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 11:49:38 ID:BDWsIU2A
引越し、自身の発病、家庭の事情(介護など)以外で役員を辞任するのはアリですか?

詳細を説明するには、あまりに長くなってしまうのですが…

当役員会の委員長の方のことです。
今まで、役員活動するにも指示を仰げば連絡ない
連絡ないから進めますと連絡した上で進めると、後になって「勝手なことをした」と怒る。
一事が万事こんな感じだったので、当役員内で衝突するわ
他役員会にも飛び火させるわで、周りの人間を振り回し、不信感が…
しまいには「誰も言うこと聞いてくれない」など言い出して
「もう続けられない。辞める」となりました。

何だかチラ裏な書き込みになってしまいましたが、切実に困ってる状況です。
こんな場合のいい解決法などアドバイスをお願いします。
530名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 11:55:06 ID:JeggUH6n
>「もう続けられない。辞める」
という状態になってるのは、あなた(委員長)なのね?

「辞めます」って言ってみればいいんじゃない?
・念願通りお役ご免になる
・周囲が反省して協力的になる
どっちに転んでも好都合でしょ?
531530:2009/10/07(水) 11:57:00 ID:JeggUH6n
じゃなかったのね…

辞めさせてあげれば?
周囲は振り回され続けて協力できないほど委員長との間が決裂してるんでしょ?
532名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 13:36:45 ID:pEtbEa3F
>>529
うわあ自分のところの役員とそっくりだ
私も今はガマンしてるけど、これ以上ひどくなったら辞める予定。
ボランティアなのに精神的によろしくない。

ただし、今後のことや周りのことも考えて、というか保身か…
辞める理由は病気だとか介護だとかって嘘つくよ
533名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 13:37:33 ID:pEtbEa3F
ああごめん。辞めるのはその人のほうか
534名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 17:33:45 ID:q+pb0k1F
うちのPTA役員大変だぁ!!

市営団地ババァが毎回役員に難癖着けるので・・w
535名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 10:04:44 ID:Nw09m+i5
48 :名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 23:48:31 ID:8cQXVksy
しょーがっこの東大と言われるKOは
PTAないよ
だから皆さん入学と同時に働き出したり
大学院に行き出したりしてる
やっぱりPTAやるのなんて人生の無駄遣い


49 :名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 07:00:56 ID:gfllRP0Q
小学校(女子校)の東大と言われるフタバ・白百合もPTAありません。
お母さん方はお仕事に復帰したり趣味を極めたり良い家庭教師を探したり、
時間を有効に使ってらっさいます。
ピーチーエーは保護者の関係がこじれるだけで、良いことなど何もない
のが現実じゃ。
536名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 10:16:51 ID:hVzsZlKS
保護者同士の親睦 なんて百害あって一利なしだ。
不要。廃止してくんないかな
537万引き団地と一緒では子供が可哀相:2009/10/08(木) 11:08:21 ID:s0bXb09l

市営団地保護者はPTAで百害あって一利なし。

団地系と一戸建系で学校も分けておくれ!
538名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 19:11:12 ID:SP35cDcN
親睦なんて行かなきゃいいのに
そのうち無くなるか
希望者のみ実費参加になるのに
539名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 19:51:31 ID:hVzsZlKS
>>538
流れを読めよ
役員としての話し合いや仕事で集まると
雑談がほとんどで少しだけ本題なんだよ
その雑談ってのが保護者同士の親睦ってこと

雑談はイラネからさっさと本題すすめてくれって言っても
雑談馬鹿のほうが多いんだよ現実は
540名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 20:29:14 ID:SP35cDcN
流れ嫁って・・・
二日前のこと言われてもw
541名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 21:15:27 ID:hVzsZlKS
>>540
日付が問題なんじゃない。たかが数レスさかのぼるだけだろうが池沼
542名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 09:55:02 ID:XQ1NG63h
PTA3役に推薦されてしまいました。これから現3役&専門委員会メンバーと面談です。
つか、誰だ私の名前書いたヤツ!!
全PTA会員推薦方式なんて無責任な選出の仕方、何とかしてよ?!
543名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 10:01:50 ID:CBQdVjJE
>>542
うちの小学校もそうだな。
本部役員経験者は書かれちゃうよね。
昨年クラス役員で選考委員やったけど、自分の名前は無かったので
この先息をひそめていれば大丈夫だと思う。
544名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 10:20:10 ID:XQ1NG63h
>>543
そうですよね。そう思って小学校ではホントに隠れて隠れて、クラス役員も
何とか逃れられたので、それが気に入らない人に書かれたのかも。
こんな気分で3役なんてできるかよ。まあ、する気は全くないので、面談で
がっつり言ってやるつもり。
545名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 10:48:54 ID:+epD6KYa
>>544
がんばれ!!!
546名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 11:43:38 ID:7iUGc2jH
PTAなんてわけわからん。あと数ヶ月で終わりだけど、
なくてもいいんじゃないか?(PTA)と思うことばかりです。
547名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 12:08:28 ID:GIDkTE5P
年に一度のリサイクル回収係になった。
当日は仕事の休み希望してあったので参加できるんだが
いきなり「打ち合わせ会」のお知らせ…

急すぎて仕事休めねーよ!
もっと早く連絡よこしやがれコンチクショー
聞かない私が悪いのか
548名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 01:13:00 ID:eGsAUzT6
「子供が集めた牛乳パックを数える係」になってるんだけど
指定された週(平日)にパートナーと待ち合わせてやらなくちゃならない
仕事が忙しくて休むの大変だし、休むと同僚に負担がかかるのでシラッとされる
もちろん自分も翌日とかは休んだ分大変。
調整できて休めたとしても、パートナーと合うかどうかもわからない
なんでここまでして牛乳パック数えないといけないのか泣きそうです。
549名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 10:51:53 ID:+NBF3B0n
>>548わかる〜
「みんな仕事しながらやってるんだから」と言われ引き受けたけど
明らかに集まりの連絡くるのが遅くて、夜勤とかある自分にはスケジュール調整できないことが多すぎる。
役員引き受けたのにほとんど出席できなかった。
すまないような腹立たしいような。
550名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 10:58:57 ID:zQy51baw
役員面談行ってきた…。あいつら何言っても動じないな。
ニタニタ笑顔で「そうですよねぇ〜わかりますぅ〜みなさんそうですよぉ〜」
「役員選考方法の是非まで考えていらっしゃる方なかなかいません、3役向い
てますよぉ〜」「クラス役員したことなくても大丈夫!皆でカバーしあって
楽しく…」とかもうああキモイキモイ!!
あっちも後釜いないと自分が困るから必死なんだよね。
受けられない理由がないってマジ困る。イヤだじゃダメなのかよ!!
551名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 11:17:23 ID:V+DOjS4T
PTAを生きがいにしてる人がいる。
毎日学校の保護者控室に入り浸り。なのでまぁ学校に言うクレームもいっぱい思いつくのだろう理事会ではずーっとくだらないことでわめいてる。
学校からも保護者からも嫌われてんのにリーダー面してる。みんな大人だからあんたらみたいに嫌いでも顔に出さないだけなんだよ。
緊急で会議開いても誰も来なかったじゃない。察してくれよ。みんな暇じゃないんだから。
子供が学校卒業したら何を生きがいにするんだろう?OBとして来そうだな。絶対来るな!!
552名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 23:05:30 ID:SP8V/Mu6
う〜〜む、うちの学校では、とくに、揉め事らしい揉め事、いままで、あんまりないなあ。
役員さんは女性ばかりだけど、会長は男のほうが無難かも知れぬ。
女性同士は、もめると面倒だから・・・
今年は、メンバーに恵まれたらしく、とくに、会長を突き上げる人もいないし、
各専門部、しっかりやってくれているので、基本、口出ししない、えばらない。
お菓子の差し入れはするようにしているが。

お母さん方、よくやっていると思うよ、育児にパートに家事に忙しいのにも関わらず、
貴重な時間をつかって、やってるんだから。

会長の後任、だれかいるかなあ・・・副会長以下は、すぐに決まるのだが、
会長だけは、みつからない・・・
553552:2009/10/10(土) 23:08:31 ID:SP8V/Mu6
すいません、PTA会長している♂です
554名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 10:59:39 ID:lsuoiakT
>>551
うちの学校にも同じようなオバチャンがいる。
PTAをやってることに特権意識を持っちゃって、やたらエラソー。
自営業だから、さりげなくPTAを集客に利用。
(でもその人、層化だから夏の選挙後は静かになってヨカータw)
555552:2009/10/11(日) 12:02:06 ID:KXckxMF4
>>554
PTAってのは、役職が違っても、単なる役割分担だからね。
皆ボランティアだし。特権意識持つというのは、理解できんが、
「会長」とか、「部長」とか、そのような肩書きが初めてだったのではないだろうか?
嬉しかったんだろうね。
556名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 14:49:30 ID:F5fg9a26
>>555
同意。
PTAをやることで特別感みたいなのを持って嬉しくなっちゃう人って
おめでたくてイイよねw。そういう人には6年間ず〜っとPTAやってもらいたい。
557552:2009/10/11(日) 17:50:13 ID:KXckxMF4
>>556
>>そういう人には6年間ず〜っとPTAやってもらいたい。

まわりは迷惑だろうね。
558名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 19:55:44 ID:6w3fT1my
そういう人のあとに役をひきついだ人は得じゃね?
テキトーにやったほうが感謝されそうで。

>子供が学校卒業したら何を生きがいにするんだろう?
大丈夫、町内会だの老人会だの
期間限定じゃないボランティアはいくらでもあるから
559名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 20:02:42 ID:JYgjjyab
そうそう。私の場合は部員の人たちがうるさい人がいるんじゃないかと、
はじめは想像していたが、実際活動してみると、一番うるさいのは、
副の人だった。自分はくじで長になっただけで、スルっとながしたいだけ
なのに。ほんと、うるさい。PTAは心身ともに悪くするものだと自分は
思う。
560552:2009/10/12(月) 08:35:26 ID:tN1DZJR7
>>PTAは心身ともに悪くするものだと自分は 思う。

おれも、早く辞めたい
561名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 10:05:04 ID:FPKDmVNU
>>559

私は副なんだけど。。
色々業務が楽になる方向へ提案して
実際その作業の大半も私がやってる。
でもこんな風に感じる人もいるんだね。
確かに、スルッと流したい人にとっては
その提案の良し悪しは関係なくて
提案されること自体がストレスになることもあるよね。。

ちょっと自重しよう。
562名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 10:18:13 ID:Ak8Mn19d
改善しようとしたらウザがられて
「とにかく今年が終わればいい」の積み重ねが
今のワケわからんPTAなんじゃないの?

私も「こんなのやめようよ」と言ってはイヤがられるクチ。
でも、まだまだ下の子もいるので、こんなのが続くのはやだ
あ〜、どうせ私はウザい奴ですよ
563名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 10:24:04 ID:FuVpAsZT
>実際その作業の大半も私がやってる

これですよ。
周りを寄せ付けないオーラで仲のいい数人でなんでもかんでもやって
「協力的じゃない」って言うんですよね。
「雑用でもなんでも手伝うよ。今度の買い出しも一緒に行こうか?そのあとの値札付けでも。」
と言っても、「人数足りてるから」って。
じゃぁ、おめーらだけでやってろや!
564552:2009/10/12(月) 17:25:35 ID:tN1DZJR7
>>私は副なんだけど。。
>>色々業務が楽になる方向へ提案して
>>実際その作業の大半も私がやってる

いいですね〜 意識が高いのですね。
565名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 23:08:18 ID:kLNgZdJI
周りが適当ならみなさんも適当にやりましょうよ。
566ひまわり母:2009/10/12(月) 23:54:07 ID:wZ+G0nbT
>>5654年・学年クラス委員を努める母40です。私は今年自ら手を上げましたがヤル以上 最後までやり遂げたいですね。初めての役員なので意気込みが違います。一緒にしないで
567名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 00:18:47 ID:2ItExso+
>>565>>566が同じ学校の役員なら温度差がありすぎてもめるとおもう・・・
568名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 09:26:55 ID:GbgkDq+F

やっぱりPTAは逃げまくって、推薦されようとも固辞し続けて、
どうしてもやることになっちゃったら「わたしゃあ使えませんよ。
それでもいいんなら引き受けてもいいけど、ちゃんとしたことは
出来ませんから」と、初めからテキトー路線を打ち出してwおく
ことが大切。なまじ、「子供のために地域のために一肌ぬいで
頑張ってみるか」なんて思ってはいけませんよ〜〜〜ww
569名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 09:55:30 ID:BZczHBq9
子ども3人いることだし、思い切って来年度本部やろうか迷う。
(本部1回するとすべての子・役についてノルマクリア)
でも他の役員さんがどんな人になるか不安。
誰か一緒にやれそうな人探した方がいい?1人で受けてもなんとかなる?
570名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 10:05:20 ID:GbgkDq+F
>>569
>他の役員さんがどんな人になるか不安
>

まさに問題はそれなんですよね!
DQ母さんの中には女子高生のノリで仲良しだけで固まって、
「こっちでやっておくから」と勝手にどんどん進めておいて、
あとになって「他の役員さんは何も手伝ってくれなかったから
大変だったんですう〜。私と○○さんと△△さんだけで
やったようなもんですから、本当に大変だったんですう〜」
なんて平気で吹聴するようなのがいるから、そういうのと一緒に
なると最悪な地獄。
他の役員がどんな人になるか、ってのは最重要。
571名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 10:10:36 ID:fzYqTHiq
来月来年度の子供会とPTAの役員選出会がある。
来年4月に出産予定なんだけど辞退する理由になるよね?
こんな場面で妊娠報告するなんてなんか嫌だけど仕方ないな…
572ひまわり母:2009/10/13(火) 11:00:49 ID:165M5ovk
>>571一人日記マデ
以降
華麗にスルー認定って事で用はなし。
573名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 12:08:12 ID:O2+mQV2/
去年の会長が何でもかんでも口出ししてくるのがウザい!
お前は姑か?って感じ。
手伝いは一切しないのに「去年は〜」「今までは〜」と聞いてもないのに
事細かにチェックしては言ってくる。
「これってどうなってるの?」って…役員でもないお前にいちいち説明する
のが面倒なんだよ!ちゃーんとやってますから!

そんなに気になるならずっと会長やっていればいいのに。
私はクジでやむなくやってるだけだ。いつでも未練なく譲ってやるわ。
今度チクチク言われたら、そう言ってやろうと思ってる。
574ひまわり母:2009/10/13(火) 13:59:27 ID:165M5ovk
↑日本語でOK
575名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 16:30:55 ID:TzA+XI42
夏なのに ひまわり咲かせてる害基地のことはスルーすべし。
576名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 17:07:38 ID:SRO1mdW2
ひまわり母wwwww
頭の中が狂い咲きのひまわりのお花畑なんだよ。
スルーしませう。
577名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 17:27:00 ID:09wIWhNj
どこで愚痴ればいいのかわからないけど、吐かせて

連休中にPTAがらみのイベントを何とか完了
イベント終了後にお疲れメールをくれたのは前役員さん達だけで
ママ友たちからは華麗にスルーorz
メールが全てじゃないし、ママ友たちの為だけにやってるわけじゃないけど
どんなに日常や生活を犠牲にして取り組んでいても
普通の保護者の人たちからしてみたら「やって当然」、って思われてるのを
まざまざと見せつけられた感じ
しかも「ママ友」だから少しは関心持っていてくれると思っていたけど
それも甘かったのね・・・というか
役員仕事で誘い合って遊ぶことも難しくなった私、もう「ママ友」じゃないのかも
578名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 19:10:53 ID:hIL56XOc
うつとパニック障害持ち。
それをふせての断り方教えて下さい。
579名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 19:43:56 ID:p5swVKhj
>>578
「ごめんなさい、できません」とだけ言って頑なに断り続けるしかないよ。
絶対に折れないこと。
頑張ってください。
580名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 20:00:24 ID:i7sA3bgv
来ました〜〜〜〜
   PTAへのお誘い    
もちろん断りました!
今の世の中、ただで引き受けるなんて馬鹿らしいですしね
それ程 おいしい役だとも思わないですし
581名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 20:17:14 ID:6G8sBv8M
下手すると、「PTAやってる」と言うだけで「あの人、たぶん層化だね」と
勝手に想像されて噂されるからマジ困る。
582名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 20:42:41 ID:eAc/dkla
そんなに層化が多い地域に住んでいるんだ…可哀想。
583名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 21:13:22 ID:hIL56XOc
>>579
ありがと。
実は今やってて、来年度も頼まれそうな予感ダタ…。
ソワソワして発作が起きそうだったよ。
絶対断るっ!
584名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 21:36:24 ID:VQ3EPwSK
あの企画は馬鹿馬鹿しい、もっと面白いことなら参加します
この作業はめんどくさい、もっと楽に出来るなら参加します
その役員の決め方は不公平だ、もっといい方法を考えてください
極めつけは、PTAなんか無くしたっていいのでは??だと
はいはい、自分が役員になってぜーんぶ改革してくださいよ
あんたらが楽するために、何で私が苦労しなきゃなんないんだよ
585名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 03:19:05 ID:ozCEI7sB
欝病にパニックって
正直にカミングしたら?
隠していてもいつかバレるんだし。
586名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 08:17:16 ID:V0DkT4MM
>>583
うつ病にパニック?
それじゃあ育児だけで精一杯でしょうに。
PTAなんかやったらストレスが増えてノイローゼが悪化しちゃうんじゃない?
やっぱ、カミングアウトして役員を断るのが正解だとオモ。
587名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 08:43:58 ID:P5z5j15d
>>577
最悪順に
・イベントに何らかの不満があるけど言わないだけ。
・次回役員になりたい変わり者が擦り寄ってくる。
・役員同士の新しい人間関係で生きていく。
・任期が終わったら元の交流が取り戻せる。

私なんて元の役員からもメールなんか来たことない最底辺。
現役員とだって任期が切れたらサヨウナラになること間違い無し。
588名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 08:51:14 ID:3t2HywWY
>>582
うちも町中赤青黄色〜
役員もほとんど赤青黄色〜
589名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 09:01:34 ID:JiBdGV0R
別にソーカでもいいです
進んであんな煩わしいPTAやってくれるんだもの
こちらは外で働いてお金も稼げるし
感謝感謝だよ
590名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 09:54:45 ID:fpgKRGg7
>>577
逆じゃないかな。
役員は意識の高い人がやっているので、やって当然だろうって
役員(一部の)が思ってる気がする。
役員をやったことがない人はそもそも仕事内容もわからないし気遣い様もないし。
591名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 10:11:18 ID:V0DkT4MM
>>589
まあ確かに。
勧誘さえしないでくれれば層化でも何でもいいw
層化の役員は妙な講演会(子育てセミナーとか銘打って
実は層化へのお誘いだったりする)に誘ってきたり、
層化がらみの本を無理やりくれたり選挙前になると校名党候補を
やたら売り込んだりするのがいるけど、ああいうのはNG.
フツーに役員だけしていてくれれば層化でも何でもいいやw
592名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 11:32:15 ID:oz2yYR+2
うちも強烈な層化がたくさんいるし隠れ層化もたくさんいるらしい。
が、ご活動に熱心なあまり「忙しくて!」とPTAはやってくれないよ。

調子に乗って会長やった層化もいたけど、実際はそっちの活動に忙しくて
ほとんど仕事やらず、言いたい事や理想論だけ散々言って他の役員に丸投げ。
仕事しないのに口だけは出すから最悪…
なのにクラスの交流会は大好きで企画しまくり、最後は層化党マンセー話か
ア○エの勧誘。名簿は平気で流用するし超モンペだし最悪。
593名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 13:00:41 ID:uuJZse//
>>585 586
レストンです。
うつやパニックはまだ偏見があるし、児童数の少ない学校なので、
「あそこのママ頭変なんだって」とか噂されると子供に迷惑かけちゃったり、イジメの心配もあったので、隠そうと思ってました。
親しい人には言ってますが、なるべく隠したい恥ずかしい病です(涙)。
594名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 16:07:53 ID:RcJET/X4
>>593
病名は伏せて「持病が有り通院中です」じゃダメなの?
プライバシーの問題だよね。
595名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 17:13:45 ID:m+kdpivw
>>594
皆がその手を使って「持病があり通院中です」と言い始めたらヤバいじゃん。「歯医者に通院中」とかさw
ま、診断書や役所からの手帳が出る状態なら「持病がある」って証拠になるだろうけど、
さっきのお母さんみたいにメンタル系の病気の場合、下手に診断書とか出すとバッチリ証拠が残って
かえってストレスになっちゃうから(お母さんが)、難しいところだよね。
596名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 18:35:58 ID:DSQI7ttZ
「絶対嫌」なら、取りあえず子供一人につき、当たり障りのない奴を
1年間やって、それであとは、一切関知しない。これが世間体的にも
最も賢く、角の立たない、現実的な選択だと思うよ。
597577:2009/10/14(水) 18:46:18 ID:aqEt7wNW
>593
「役員やらずに逃げてる人」
「病気の人」…どちらで噂されるのがマシかって選択になってくると思う

個人的には「病気の人」って噂するやつのほうがダメ人間だと思うけど
593さん的にはどちらで噂されるのがマシなんだろう

>>590
そういうものなのかもしれないね、レストン
598名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 18:50:02 ID:lx+Cemkw
>>593
今、役員やってるんでしょ?
なら、来年は堂々と断っていいんだよ。
私も、来年はどんなことがあっても「できません」でつっぱねるつもりです。
病気の内容をヒソヒソされるよりは、嫌な奴と思われようが頑なに断っていたほうが
まだましでしょ?
頑張りましょうね。
599577:2009/10/14(水) 18:50:32 ID:aqEt7wNW
書き漏らし
>>587
>現役員とだって任期が切れたらサヨウナラになる
私自身、そうなる予感がヒシヒシとするorz
マジで任期終わったら一人ぼっちだわ
600名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 22:34:14 ID:uuJZse//
うつパニックです。
皆さんありがとうございます。
自分の体がしんどい事、カミングアウト後の子供の学校での環境を考え、
やはり「体調が悪いので。」とだけ言って、断ります。
たくさんの意見、本当に参考になりました。
ありがとうございました。
601名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 02:03:12 ID:jWcDg3CQ
↑↑>>583そもそも
先天性のメンタルなんでしょうから「自分は吉ガイで何も出来ません」でよろしいかと思いますよ。
実際おかしいんでしょ?
カミングを薦める。
602名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 08:06:49 ID:xKAaBx/V
>>578
締めちゃったのにごめん。

PTAって教師も含まれるんだよ。だから、担任の先生だけに本当の理由を
伝えて、先生から役員へ話してもらったらどうかな?
あくまでもプライベートでデリケートな問題だから…という事で、理由は
「病気」という事だけで詳細は伏せてもらって。先生から「理由は聞いて
無理だと判断しました」と言われたら、役員さんも納得すると思う。
603名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 08:21:22 ID:VvSfdGjn
んー、もう『無理』で押し切った方がいいヨ。
曖昧な感じだと勝手に妄想するヤツ出てくるから。
断ってくれないと次探しにいけないみたいだからスッパリさっくり断っとけw
604名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 10:01:46 ID:5dxtso5r
層化の役員で、勧誘に失敗した人は>>601みたいな暴言を吐くのは
よくあること(本人の前では言わないけど、かげで層化同士が集まって
勧誘から逃げた人のことをボロクソ言ってる)。
こういうのは一切気にせず、スルーあるのみ。
(層化はどこの地域にも必ずいるから、他人事じゃないですよ。)
605名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 11:38:04 ID:+n5LNCVC
最近知ったんだけど、PTAに入ってない親がいてビックリ。「だって任意団体じゃん」とか言ってケロッとしている。色々な人がいるもんだ。
606名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 13:24:47 ID:DY8Nheqs
>>605
私立だと最初からPTA自体がなかったりするよ。
あっても役員は学校側から指名してきたり。
指名された人は「うちは学校から選ばれた役員なの」と
選民意識に浸り、指名されなかった人は「メンドーなことを
しなくて済むからラッキー」ってわけで、万事丸くおさまる。
公立PTA役員は、いっそのこと抽選とか校長&副校長からの
指名にしちゃえば?w
607名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 20:23:49 ID:qupA2Fe0
メンヘラー役員って、ワガママ放題に他の役員達を仕切りまくって
周囲が大迷惑していることにも気付かずに次年度の役員を
こりずに引き受けたりする。
メンヘラー母さんが役員になったら、巻き添えを食らわないように
気をつけたほうがいいよ。
608名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 00:58:49 ID:FH+5nTwx
事情はよくわからないが一人ぼっちでもいいんではないか。
俺は気楽でいいと思うほうだから。早くそうなりたい。
今、PTA体験中だから。
609名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 09:53:03 ID:mRSvYjoj
息子が通う園に、PTA大好きママさんがいる。
その人は中学生児を筆頭に5人くらい子供がいる。

なんと、幼稚園でPTAやりたいがために
5人目の子供を作ったとも言われている。
町会や、上の子たちの小学校中学校の役員もやっているというのに。

どんだけ好きなんだよ。
で、幼稚園では我が物顔。先生のことは呼び捨てだし
園長にもべたべた(園長迷惑)
周りドン引き
610名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 10:11:27 ID:NCHYhNI2
>>609
いくらなんでも悪く考えすぎじゃ?
PTA活動喜んでやってくれるならあり難いじゃん。
なり手いなくて困ってるからって無理やり「義務ですから!!」で
やらせてるとこも多いってのに。
611名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 10:28:05 ID:mRSvYjoj
先生のこと呼び捨てだよ?
園児を前にしてそれはやりすぎでしょうよ。
PTAどころか園しきろうとしてんだよ
他のママさんたちが引くのは至極当然
612名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 10:46:02 ID:NCHYhNI2
>>611
やりたいならやらせといていいじゃんどうせ仕切れないでしょ?
園長も「子供達の前ですから」ってビシッと言えないんだからしょうがないじゃん。
自分の園にいたら毎年まかせたい。押し付け合いよりいいわ。
613名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 10:49:39 ID:pyDY9ML5
>>611
先生のことを呼び捨てしてる親、いるいる。
小学生の親でさえ先生を呼び捨てしたり
下劣なアダ名を勝手に付けて呼んだりしている
(それも子供の前で!)
先生も親に注意しない(できない?)で放置。
品のない役員がデカい態度で仕切っていると
周囲の親たちは思いっきりドン引き・・・
614名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 10:59:28 ID:iCIHjoc6
友達でもないのに役員のことを呼び捨てにする会長もいる。
会社じゃ偉いのかも知れないが、部下でもないのに上から
目線。人に頭下げたことの少ない奴が会長になると大変。
615名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 11:05:47 ID:mRSvYjoj
なんなのNCHYhNI2こいつ
先生のこと呼び捨てにしちゃってる本人?
616名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 11:14:26 ID:NCHYhNI2
>>615
そんな妄想されても。

>なんと、幼稚園でPTAやりたいがために
>5人目の子供を作ったとも言われている。

つうか↑これ酷いと思ったし。
妄想癖ある?
他人の家族計画を妄想で語っちゃダメでしょ。
それに同意得られないからってキレてどうすんの?

そんなに腹が立つのならまずあなたが率先して注意するとか
会長に立候補するとか道はあるじゃん。
その人を「うわー酷いねバカだね!」って
ここで叩けばいいのなら変な妄想は書かない方が同意しやすいし
愚痴って満足ならずっとその人に引いてりゃいいじゃん。
617名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 11:16:01 ID:ax8PxvE+
そういうDQNでも役員やってくれるなら自分がやらなくて済んでありがたいってことでしょ。
ここ嫌スレだし。
618名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 11:16:24 ID:mRSvYjoj
本人と仲のよいママさんたちがそう言ってるわけで。
本人もそういわれてまんざらじゃないわけで。

なんでそんなに必死なの…
よく知らないくせにどうしてそこまで突っかかるんだい?
整理前?欲求不満?
619名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 11:23:28 ID:NCHYhNI2
>>618
>よく知らないくせにどうしてそこまで突っかかるんだい?

あなたの事情なんかしるわけないじゃん詳しい説明もなく妄想だけで。
知って欲しいのなら園名とその人の名前とかすべての内情を
あなたの自己責任で晒してみるとかどうですか。
こっちは役員のなり手がいてうらやましいとしか思ってない。
よく知らない相手に叩いてもらおうと必死なのはそっちですよ。


>整理前?欲求不満?
下品だなあ・・・

釣りでしたか。
620名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 17:57:55 ID:/9fCb+EK
幼稚園の役員は専用スレがあるからそっち行って。

幼稚園の主要な行事はPTAの協力なしにはできないし、
役員の子は発表会でいい役がもらえる程度の見返りがちゃんとある。
地域での評判を落せば入園希望者にも響く。

小学校のそれとは根本的にちがうんだよ・・・
621名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 18:27:09 ID:6+cmWOFi
皆さんの知恵をお貸しください。
去年と今年、2年連続でPTA委員に選ばれてしまいました(子供が二人のため)。投票制です。
去年はある委員会のいわゆる平の委員で、今年は経験者ということもあり同じ委員会の委員長になってしまいました。
で、本題はここからです。
来年の役員になりませんか?という恐怖のお誘いがはじまったのです。
役員とは委員より上の人で当然 仕事も学校へ行く機会も多いです。
「やりません」「やる気ゼロです」「これ以上、仕事をやすめません」
など、いろいろ言っているのですが、先方は諦める気配なしです。
決定的な断り方、何かありませんか?
親の介護とか妊娠とかの予定は無く、嘘はつきたくありません。
622名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 18:35:09 ID:BMkxPRTs
とりあえず、もう子供の分のノルマはやりましたから…で逃げ切るしかないんじゃ?
他にされてない方もたくさんいらっしゃるんでしょう? とか。
623名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 19:12:50 ID:LJzgesHC
「いいかげん、くどいですね。」
なんて言えたらね…
624名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 20:28:57 ID:0JaSW/Bg
>>607
同意。
私も去年、役員の任期が切れた途端、一人ぼっち状態になったけど
束縛が全部とれて気分的にはすごく気楽になったよ。
いきなりの打ち合わせで呼び出し召集がかかることがなくなったし
速攻で回さなきゃいけない緊急連絡メールも来なくなって気楽。
役員同士のお付き合いはプッツリ途切れたけど、その分、時間も気持ちも
余裕ができた。一人ぼっちだっていいや、と割り切れば気楽なもんだよね。
625624:2009/10/16(金) 20:34:06 ID:0JaSW/Bg
アンカーミスしました。
正しくは>>608でした。すまぬ。
626名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 22:55:44 ID:/9fCb+EK
>>621
「これ以上、仕事を休んだらクビになりそうだがもしそうなったら責任とってくれますか?」
627名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 23:43:36 ID:BMkxPRTs
それだったら、
「これ以上仕事を休んだら首になりそうなんですけど、もしそうなっても責任はとっていただけないですしね…」
の方がスマートかも。
628名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 02:18:48 ID:XUImVLN6
「これ以上、家事をおろそかにしたら離婚されそうですがもしそうなっても以下略」とか
「これ以上、子供をほったらかしにしたらグレそうなんですがもしそうなっても以下略」とか
629名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 08:35:34 ID:HF98NiN5
まあようは勧める人間も責任持てよということなんですよ
630名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 10:28:45 ID:vxkqt6m6
>>621
毅然とした態度で断り続けるしかない。理由は仕事云々で充分。
家に来てもインターフォンで対応してドア開けちゃ駄目。電話も出るな。
委員会のとき捕まるんなら用を済ませてさっさとその場を立ち去る。
体面を気にしちゃ駄目。半分キレかかってるくらいの対応が丁度良い。
少しでも話を聞いてくれそうだと思ったらいつまでもお願いに来るよ。

と、只今選考真っ最中の自分が言ってみるw
何度も頼まれるくらいだから良い人材なんだろうなと思うんだけど
やることはやったんだから堂々と断ってください。
まだ任期中でしょうが2年間お疲れ様でした。
631名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 15:12:22 ID:BI9EFtfq
ああ、もうあと半年…早く終われ終われ〜
役員したこともないくせに
「PTAなんて無くしちゃえばいいじゃん」
「どうして無駄なことばっかするんですかぁ?馬鹿みたい」
とか言ってのけたお母様へ
きっちり来年度役員に推薦しておきましたから
あとはよろしく〜
632名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 15:59:52 ID:JrBAC/xl
来年は卒業だからか
「PTAなんてなくていいと思う!」ってさぁ!
あんたずーーーっと役員やってきてたじゃん!その間に無くしておけばよかっただろうが。
最後の最後に引っ掻き回すのやめてくんない??

あんたらがいなくなった後のPTAが楽しみだってみんな言ってます。
633名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 19:40:27 ID:XUImVLN6
無くしてして欲しいとは思っていても
自分がそういう根回しをするのはイヤ

だったら黙ってればいいのにね。
634名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 22:12:56 ID:MnChhiuP
>>一人ぼっちだっていいや、と割り切れば気楽なもんだよね.
そうだよ、なんにもムリしなくていいんだよ。PTAなんて・・・
635現役会長♂:2009/10/17(土) 22:26:35 ID:mJmM9Xdv
>>631
>「PTAなんて無くしちゃえばいいじゃん」
>「どうして無駄なことばっかするんですかぁ?馬鹿みたい」

気持ちわかるよ。ま、重要行事は、そちらも大体終わったでしょ?

そのようなことをがちゃがちゃ言ってくる奴がいたので、

じゃ、PTA会員としての正式提案とするか?と。
そうすれば、役員委員会で、あなたの提案として正式に協議しますよと。。

でも、P否決されたとしても、PTA通信で、
あなたの名前と提案内容は学校にも全保護者に知れ渡るけれど、それでよいですね?

といったら、青い顔をして、いや、それは困ると、あわてて撤回してきたよ。
636名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 23:07:41 ID:+t0crwtY
>>635
反対意見をだされて、名前出すって脅迫したんだ。
怖ろしいね、PTA。
637635:2009/10/17(土) 23:37:46 ID:mJmM9Xdv
PTAを廃止しろだのという、
名前を出されて困るような提案は、するなということ。

あたりまえだね。
638名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 23:46:53 ID:+t0crwtY
>>637
それはあなたの意見じゃないの?
「提案を出す場合はPTA通信名前を出す」という規定があるなら仕方ないけどね。

独裁者の「あたりまえだね」は見ていて気持ちいいわ♪
639名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 23:49:08 ID:+t0crwtY
>>638
自己レス
×「提案を出す場合はPTA通信名前を出す」
○「「提案を出す場合はPTA通信に名前を出す」
640名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 00:57:37 ID:PdBB30mQ
改革しようと思えば鳩山総理なみの風当たりは覚悟しなきゃね
やってくれる奇特な人がいたら拍手はするけど
何もしない人のために自分がドロをかぶるだけはイヤだわ
641名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 06:53:53 ID:wIGM6t1p
>>640
そのとおり
自分では何もしないくせに、役員あたりに文句ぶーぶーいって、自分は安全なところに
隠れていようとしている奴が多すぎる。
642名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 07:14:41 ID:41G5bbRX
どんな優れた提案を思いついても
PTA通信に名前が出るなら、古いままでいいわw
643名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 08:40:58 ID:PdBB30mQ
今年は町内会の親睦行事がひとつ
役員のスケジュール調整ができないって理由で見送りになったんだよ
来年も再来年も
こんな調子でスリム化していけばいいんだけどな。
644名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 09:51:00 ID:492PFSJc
>>643
それは良い流れだね。
今後も「役員も先生方もスケジュール調整がつかない」って理由で、
どんどんPTA行事をなくしてしまえばいいんだよ。
年に1〜2回、報告会議みたいなのだけやって他は何もなし、みたいに
すれば、引き受けてもいいって親が少しはいると思う。
645名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 13:06:09 ID:06VgyAX0
>>644
いや、自営業でPTAを宣伝集客に利用している役員とか、目立ちたがり&仕切りたがりの役員は、
行事を減らすなんて絶対納得しないっしょ。無理矢理に行事を敢行すべく打ち合わせも頻繁に
やりたがること間違いなし。
張り切りたい役員だけで勝手に盛り上がっていりゃいいのに、他の役員まで巻き添えにしないでほし。
646名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 22:19:27 ID:G4/27K5A
どこも、そろそろ来年度の選出会議でユウウツですねえ・・・・・
647名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 02:38:40 ID:wKIaj/Vh
うちのPTAはみんな細かい、細かすぎて前に進まない
くだらないことで揚げ足とりすぎ
なんでこんなことで謝らなくちゃいけないんだと思いながら
仕方なく謝ったりするが後で腹が立つ
正直どうでもいいようなことを議題にしてほんと時間の無駄
648名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 10:56:43 ID:5Gvb3BMn
>>647
うちのPTAもそうですよ。
重箱の隅をつつくようなどーでもいいようなことで揉めて、
それこそ揚げ足とりばかりに時間を使って、本題の話し合いが
全然進まないの・・・
しかも揚げ足とる人って、たいてい自分は何もしないで他人に
やっておいてもらっておきながら「これってどういうこと?
え?何でこういうふうになるわけ?」とか文句つけ放題。
文句つけるぐらいなら自分が率先してやればいいのに。
自分は苦労しないで文句だけは一人前、みたいな親が役員にいると、
雰囲気が激しく悪くなる(実感。
649名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 17:10:44 ID:g3wDz/CG
>>646
そうですね。この時期になると、急にお子さんが持病餅になったり、お母様が鬱になったり
仕事をしなくてはならなくなったりするんですよ
次の年の役員が決まる頃、不思議に皆さん健康を取り戻し、仕事もお辞めになります
私の住む地域では毎年役員決めの頃こういったことが起こるので、少し怖いです
650名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 05:53:00 ID:y5EeBqqW
>>649
あるある。
心臓が悪いといっていた方が、しばらjくするとマラソン大会出ていたり(w
651名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 10:20:15 ID:fYiS/5ju
本当の持病ある人がどんだけ肩身の狭い思いをするか…。
本当に憂鬱な時期。
652名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 11:10:20 ID:gUYA0P7n
今年はクラスの委員はやったけど、目立たなかったから、役員には名前があがらずに済みそう。
653名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 14:03:42 ID:TKSx2Qm8
>652
いやいや、見てる人は見てますよ〜
というか、誰を推薦していいか皆わかんないし、ましてや自分の
友達を売るような行為は出来ないので、現クラス役員の名前が挙
がるのは結構「あたりまえ」なことなんです
654名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 15:32:56 ID:3I6GSuy0
>>651
本当に持病のある人は 堂々と 断ってください
655名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 22:00:36 ID:y5EeBqqW
おれも会長やってるが、断る人の気持ち、よくわかる。
もう、やめたい。おかあさんがた、ごちゃごちゃ、陰でうるさい。
面と向かっては、絶対に言ってこないのだが。

はやくやめたい。
つぎがきまらなくても、ぜったいにやめる。あとは、しらん。
656名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 22:02:24 ID:y5EeBqqW
>>651
本当に辛いなら、断ったほうが良いですよ。むりして頑張っても、
どんなに辛くても、一生懸命やっても、悪く言われるのが世の中だから。

引き受けないほうが良い。
657名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 22:36:31 ID:fm9SH+RM
>>655
任期が終わったらやりたくても引退してください。
おだてられもう一期、もう一期とやる人もいますが次が育ちません。
次の役員は必ずいます。
658名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 23:38:22 ID:zC1j4yQR
明日何人か現Pメンバーが会長に呼び出しくらっているらしい。
私も本来なら呼び出しメンバーだったのだが何故か呼ばれなかった。別の日に呼ばれるのかな…
お〜怖い怖い…

会長には持病(ゆくゆくはオペ必要)あるんで…と以前言ったが、まわりの人間は勿論誰も知らない。
しかし、いざとなったら言わなきゃ信じてもらえないのだろうか…
見た目元気に見えるだろうから誰にも信じてもらえそうもないや。

仕方がないからやりますなんて無責任は絶対できない。
659ひまわりちゃん:2009/10/21(水) 03:11:54 ID:qRyTvBZS
>>658目が滑る文章。オツムから先に
オペして貰いなよ。…658それが先決なようです。
660名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 15:05:57 ID:W1MV742p
気付かなかったけどメンヘラ母さんが、部の副だった。
絶対に言ってないこと、書いてないことを勝手に妄想で作り上げ、それに悩み苦しむ自分を演出。
私が言ったことやったことになっていた・・・。

私は働いていて、委員の仕事も申し訳ないけど片手間で、時間がある時は必死でやっていた。
だが、どうでもよくなった。

あと半年・・・
この怒りを隠しながら、任務遂行するしかない・・・
ツライです。
661名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 15:17:19 ID:BqHf4/5N
仕事を理由に出来ないって態度がありありだったんじゃ?
看護師にそういう母親がいた
662名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 19:00:01 ID:I2hMRrH4
>>657
うちの会長に言ってやりたい。
やりたくないといいながら、結局何年もやってる。
愚痴ばっかり。
そんなにやりたくないやりたくない言うなら、次は断われといいたい。
663名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 20:20:08 ID:hJzQaDat
うちの会長も愚痴と前の総務の悪口ばっかりでうんざりする。
本人の人望と実力はまるでない癖に…。
664ひまわり母:2009/10/21(水) 21:11:38 ID:qRyTvBZS
>>660小4♀ですが
役員自薦で頑張ってますが何か?妄想ちゃんと言われても、創価と言われても
あなたには迷惑かけてません
665名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 21:19:07 ID:8JnUcKze
遂にうちの学校も新型で学級閉鎖きた。
理事会でその話になった時に
副会長が「新型は一度かかったらかからないから一度体育館に集めて集団感染させたらいい。
まぁ8人くらいは死ぬかもしれないけどな、がははは!」って笑って言ってた。
すげー引いた。
666名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 00:40:58 ID:HLOFW3sR
会長やめればいいのにって言う人、
一緒に後任さがしてあげたら?
667名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 08:32:06 ID:QpFbU29K
>>666
後任は選考委員が決めればよいこと。
それが役割なのだから。
668名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 08:40:13 ID:fS7aqhcO
>>665
そりゃあ ドン引きでしょうw
引き過ぎて誰も忠告できない状況。
669名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 10:52:18 ID:bunbQIDl
>>660
メンヘラ母さんって自分が周囲に迷惑がられていることに全然気付かないで、
何年も続けて役員引き受けて他の役員を振り回している。まあ引き受けてくれるのは
いいんだが、かわいそうなのは同時に選出された他の役員たち。
メンヘラ母さんの気まぐれ指示(員長でもないのに勝手に仕切りたがる)に
イラつきながら、ひたすら任期が終わるのを待つ日々・・・gkbr
メンヘラ母さんと関わらないで済むことを願いながら卒業までこぎつけませう。
670名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 11:30:16 ID:n49u7AMf
>>660 >>669
ヒラ役員にはメンヘラーがいるけど、会長とか各委員長にはさすがにメンヘラー母さんはいないのでは?
671名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 12:48:06 ID:SBd8N0bb
【違法電器店取締り強化月間】

近年の市営団地民の犯罪が多いようですが
消費者センターの苦情が多いのは個人経営の家電販売店だそうだ。念のために市民の皆さんはご用心下さい。

■電気通信事業法■
(昭和五十九年十二月二十五日法律第八十六号)最終改正:平成二〇年五月三〇日法律第五〇号
第一章 総則
(目的)
第一条  この法律は、電気通信事業の公共性にかんがみ、その運営を適正かつ合理的なものとするとともに、
その公正な競争を促進することにより、電気通信役務の円滑な提供を確保するとともにその利用者の利益を保護し
もつて電気通信の健全な発達及び国民の利便の確保を図り、
公共の福祉を増進することを目的とする。
(定義)
第二条  この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
一  電気通信 有線、無線その他の電磁的方式により、符号、音響又は影像を送り、伝え、又は受けることをいう。
二  電気通信設備 電気通信を行うための機械、器具、線路その他の電気的設備をいう。
三  電気通信役務 電気通信設備を用いて他人の通信を媒介し、その他電気通信設備を他人の通信の用に供することをいう。
四  電気通信事業 電気通信役務を他人の需要に応ずるために提供する事業(放送法(昭和二十五年法律第百三十二号)
第五十二条の十第一項に規定する受託放送役務、有線ラジオ放送業務の運用の規正に関する法律(昭和二十六年法律第百三十五号)
第二条に規定する有線ラジオ放送、有線放送電話に関する法律(昭和三十二年法律第百五十二号)第二条第一項に規定する有線放送電話役務
有線テレビジョン放送法(昭和四十七年法律第百十四号)第二条第一項に規定する有線テレビジョン放送及び同法第九条の規定による
有線テレビジョン放送施設の使用の承諾に係る事業を除く。)をいう。
五  電気通信事業者 電気通信事業を営むことについて、第九条の登録を受けた者及び第十六条第一項の規定による届出をした者をいう。
六  電気通信業務 電気通信事業者の行う電気通信役務の提供の業務をいう。

672名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 13:10:34 ID:azqP259i

第二章 電気通信事業

第一節 総則
(利用の公平)

第六条  電気通信事業者は、電気通信役務の提供について、不当な差別的取扱いをしてはならない。

(基礎的電気通信役務の提供)
第七条  基礎的電気通信役務(国民生活に不可欠であるためあまねく日本全国における提供が確保
されるべきものとして総務省令で定める電気通信役務をいう。以下同じ。)を提供する電気通信事業者は
その適切、公平かつ安定的な提供に努めなければならない。

(重要通信の確保)
第八条  電気通信事業者は、天災、事変その他の非常事態が発生し、又は発生するおそれがあるときは
災害の予防若しくは救援、交通通信若しくは電力の供給の確保又は秩序の維持のために必要な事項を内容と
する通信を優先的に取り扱わなければならない。
公共の利益のため緊急に行うことを要するその他の通信であつて総務省令で定めるものについても、同様とする。
2  前項の場合において、電気通信事業者は、必要があるときは、総務省令で定める基準に従い
電気通信業務の一部を停止することができる。
3  電気通信事業者は、第一項に規定する通信(以下「重要通信」という。)の円滑な実施を
他の電気通信事業者と相互に連携を図りつつ確保するため他の電気通信事業者と電気通信設備を
相互に接続する場合には、総務省令で定めるところにより、重要通信の優先的な取扱いについて
取り決めることその他の必要な措置を講じなければならない。
673名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 13:30:22 ID:azqP259i
第二節 事業の登録等


(電気通信事業の登録)
第九条  電気通信事業を営もうとする者は、総務大臣の登録を受けなければならない。
ただし、その者の設置する電気通信回線設備(送信の場所と受信の場所との間を接続する伝送路設備
及びこれと一体として設置される交換設備並びにこれらの附属設備をいう。以下同じ。)の規模及び
当該電気通信回線設備を設置する区域の範囲が総務省令で定める基準を超えない場合は、この限りでない。

第十条  前条の登録を受けようとする者は、総務省令で定めるところにより
次の事項を記載した申請書を総務大臣に提出しなければならない。
一  氏名又は名称及び住所並びに法人にあつては、その代表者の氏名
二  業務区域
三  電気通信設備の概要
2  前項の申請書には、第十二条第一項第一号から第三号までに該当しないことを
誓約する書面その他総務省令で定める書類を添付しなければならない。

(登録の実施)
第十一条  総務大臣は、第九条の登録の申請があつた場合においては、次条第一項の
規定により登録を拒否する場合を除き、次の事項を電気通信事業者登録簿に登録しなければならない。
一  前条第一項各号に掲げる事項
二  登録年月日及び登録番号
2  総務大臣は、前項の規定による登録をしたときは、遅滞なく、その旨を申請者に通知しなければならない。
674名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 19:23:43 ID:xpRqCpXM




 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ◆警視庁犯罪白書によると
 || ・市営団地住民の犯罪がダントツ一位。
 || ・自営家電店の詐欺事件全国一位。
 || ・町内未加入団地人による放火、万引き全国一位。
 || ・公営住宅団地の幼児児童の虐待全国一位。
 || ・個人家電業者の脱税も全国一位。                Λ_Λ
 ||   市営団地住まいの個人電器店 には           \ (゚ー゚*)
 || くれぐれも騙されないようにしましょう。               ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_              | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧               ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)  は〜い、警部。
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ









675名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 19:24:54 ID:xpRqCpXM




 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ◆警視庁犯罪白書によると
 || ・市営団地住民の犯罪がダントツ一位。
 || ・自営家電店の詐欺事件全国一位。
 || ・町内未加入団地人による放火、万引き全国一位。
 || ・公営住宅団地の幼児児童の虐待全国一位。
 || ・個人家電業者の脱税も全国一位。                 Λ_Λ
 ||   市営団地住まいの個人電器店 には           \ (゚ー゚*)
 || くれぐれも騙されないようにしましょう。               ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_              | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧               ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)  は〜い、警部。
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ










676名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 20:04:02 ID:4QlXl2OU
>>674-675
そのコピペ、間違ってるんだよ。
「学習能力がない」or「捏造とわかっててやってる」どっちなの?

>ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249897517/
>生活 [育児] “小学校の保護者(PTA-1)【団地叩き厳禁】”
>402 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/10/13(火) 12:02:00 ID:6ipGa7vK
> 犯罪白書は、警視庁じゃない。法務省だ。
> それと、市営団地とか電器店の統計などとるはずがない。

>ttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/55/nfm/n_55_1_2_0_0_0.html
> 平成20年版 犯罪白書
>[注]
>(1) 警察庁の統計は,昭和38年までは『犯罪統計書』という名称であったが,39年以降は『昭和(平成)○○年の犯罪』と改題されているので,
> 本白書では,これらを一括して「警察庁の統計」と呼ぶ。

>ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E8%A6%96%E5%BA%81
>警視庁
677名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 10:55:55 ID:Ty1Bhrjy
第三節 業務

(基礎的電気通信役務の契約約款)
第十九条  基礎的電気通信役務を提供する電気通信事業者は、その提供する基礎的電気通信役務に関する料金
その他の提供条件(第五十二条第一項又は第七十条第一項第一号の規定により認可を受けるべき技術的条件に
係る事項及び総務省令で定める事項を除く。)について契約約款を定め、総務省令で定めるところにより、
その実施前に、総務大臣に届け出なければならない。
これを変更しようとするときも、同様とする。
2  総務大臣は、前項の規定により届け出た契約約款が次の各号のいずれかに該当すると認めるときは
基礎的電気通信役務を提供する当該電気通信事業者に対し、相当の期限を定め、当該契約約款を変更すべきことを
命ずることができる。
一  料金の額の算出方法が適正かつ明確に定められていないとき。
二  電気通信事業者及びその利用者の責任に関する事項並びに電気通信設備の設置の工事その他の工事に
関する費用の負担の方法が適正かつ明確に定められていないとき。
三  電気通信回線設備の使用の態様を不当に制限するものであるとき。
四  特定の者に対し不当な差別的取扱いをするものであるとき。
五  重要通信に関する事項について適切に配慮されているものでないとき。
六  他の電気通信事業者との間に不当な競争を引き起こすものであり
その他社会的経済的事情に照らして著しく不適当であるため、利用者の利益を
阻害するものであるとき。
3  基礎的電気通信役務を提供する電気通信事業者は、第一項の規定により
契約約款で定めるべき料金その他の提供条件については、同項の規定により
届け出た契約約款によらなければ当該基礎的電気通信役務を提供してはならない。
ただし、次項の規定により契約約款に定める当該基礎的電気通信役務の料金を減免する場合は
この限りでない。
4  基礎的電気通信役務を提供する電気通信事業者は、総務省令で定める基準に従い
第一項の規定により届け出た契約約款に定める当該基礎的電気通信役務の料金を減免することができる。

[組合や町会や商工会に加入してる電器店を選びましょう]
678名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 17:25:14 ID:uoS2FiUu
今日の学年PTA人が集まらなかったなァ
まあインフルエンザが流行っているから仕方がないけどさ
期待して広い体育館でやっちゃったから尚気持ちに隙間風が
679名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 21:43:29 ID:XyxS7YfD
>>678
学年PTA?
そんな物誰が喜び勇んで行くんだろう。
期待して広い体育館でって、何を期待したんだww
680名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 22:55:03 ID:rEZv1hl8
現役員のTさんが来年の役員を、一番若いお母さんに打診というか無理やり
やらせようとして参観日に教室の後ろの方で
「来年はアンタだからね、若いし経験なんだからやれば勉強になるしいいよね?」
と無茶な説得をしてたら若ママは明るく
「イイっすよ!でも仕事してるから顔出せないっすけど、それでよければ!」
Tさん「??出てくれなきゃ、役員なんだから!!」
若ママ「?だからなってもいいっスよ?ただ出れないってだけで?」
Tさん「でるのよ!役員なんだから」
若ママ「仕事結構残業あるし、でれないと思うんだけど、それでよければイイっすよ!」
Tさん「・・・・もういいわ」

若ママ斬新だ、と感動した。
681名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 05:04:39 ID:iliNG0Xr
すがすがしいな。
682名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 10:42:15 ID:0VCCn8Vr
いや、断わりの常套句だよ。「なってもいい」と一応承諾しているから
角が立たない。ただ条件として「出れない」ことを挙げる。そもそも依頼
だから、その程度の交渉(条件)を出しても良心が痛まない。で、事の
性質上、結局は依頼者が諦めるしかないという罠。
683名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 11:26:00 ID:/aDIqrI5
いま、次期執行部選考委員やってるんだけどさ。
680の若ママさんGJと個人的には思う。
だけどそれ、実際に自分がやられたら辛いなあ。
ま、そもそもそんな無茶な勧誘はしないんだけどさ。
次が決まらなかったら今の執行部の人留任なんだよ。
それも気の毒。。
684名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 11:34:37 ID:uRDmUeTP
「名前だけならいいですよ」って人もいた。
685名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 13:02:57 ID:PCfWOB8f

市営団地の住民に多い「八の字出っ歯」「すけあご出っ歯」「すきっ歯」その他歯の矯正はこちら↓
http://www.biyou-dental.com/category/ch_ta.html?utm_source=overture&utm_medium=cpc&utm_campaign=overture
686名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 13:52:06 ID:YtOVLIlE
>>683
次の人がやりたくないと思うPTAを続ける現職執行部も問題じゃね?
自業自得
687名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 00:11:01 ID:S5QSju/3
結局、断りきれなかった現役員が断りきれない新役員を探すのさ〜。
嘘でも何でもつきまくって、勧誘保護者に『二度と私に声をかけるな!』と言える人だけが
子供が在学中の9年間、毎日暇に、心静かに暮らしてゆけるのさ〜ラララララ〜。
688名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 09:38:50 ID:yfV/n8VH
「名前だけ」で何もしない会長でもヨシとしないとなり手なんかいないよ。
実際に式とか出席するのはほとんど副さん
そのほかの役員の選考は学級委員が夜の学校に集まって電話かけまくる。
みんな最後にそんな仕事が待っているとは知らずにいるw



689名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 11:41:04 ID:pKiimXUa
なんのためのPTAなのかわかってない人が多いような
690名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 13:03:21 ID:F7RGMC14
で、なんのためのPTA?
親のためじゃないみたいだし、
子どものためにもなってないし、
先生のためとも違うみたいなんだけど。

学校の足りないお金集めるためかな?
691名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 15:08:23 ID:Np0P5gh1
>>687
役員がポイント制の学校だと逃げ切れないよ。
子供が在学している間に、決められたポイントためて
おかないと、それも早めにやっておかないと
高学年になってからトンデモナイ役が回ってきて
押し付け合いで地獄を見る・・・
ポイント制の学校、登録制の学校、毎年選出する学校、
色々あるから、トラブルもまた色々w
692名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 17:21:41 ID:yfV/n8VH
>学校の足りないお金集めるためかな?
だいたいそんなもんじゃない?
693名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 18:59:41 ID:pKiimXUa
PTAってなんなの?バカなの?死ぬの?
694名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 09:10:15 ID:IG7tilW5
大変だから誰もが自分はやらなくてもすむならと、心で願っている
人と関われる部分では、自分と合う自分よがりにいい相手がいれば居心地もよくなるが
だが実際は喧嘩相手を見つけにいくようなもの
表面上は大人な対応でもお互いに良い印象が残らないのが現実
しぶしぶ引き受けてしまえば、もう逃げられないどころか任期中はずっと悪口の標的
一生懸命にやってても、最後の最後までズタズタのボロ雑巾のようにされる
人の為になんて考えてはいけない
ここまでひどいのは、何かが間違っているからなのだと思う
695名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 09:29:29 ID:54uFaKKe
>>694
本当にその通りだと思う。
696名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 10:05:38 ID:os7ISSzr
>>694
心の底から同意。
しなくてもいい喧嘩をさせられ、悪口のターゲットにされ、時間のタダ売りをさせられて、ロクなことなし。
697名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 10:10:39 ID:E2fr5Wah
うちの学校じゃ
ご苦労様、お互い様という感じで
陰で悪口いう人ほとんどいないなあ
(言う人はもともと仲悪い同士だね)
なんで割り切れないの?

698名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 10:24:00 ID:0dwZhLfc
>>694
まったくその通りです。
ただひとつのメリットは役員をやってるからこその友達が増えたってことでしょうか。
699名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 11:38:43 ID:eLzx53jf
>>694
激しく同意。
私も似たような経験をしました。
自分は割り切っていても相手がしつこく喧嘩をふっかけてくると
とっても苦労します。二度と役員はやりたくありません。
700名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 11:45:34 ID:4LcLmODl
>>694
まず人の悪口を言うかどうかで、その人間の度量というか器というか人間性
がわかるよね。PTAの役員にそこまで求めちゃ酷なのはわかってるけどw
701名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 12:14:42 ID:FJ/HgSWK
このことをPTAでいってみませんか?
702会長♂:2009/10/26(月) 12:56:40 ID:q2aWaWxo
今日は代休のため、のんびりお休み。
今年は、自分が悪口・陰口の言われ役になっているため、お母さん方の関係は、とてもよく言っていると思う。

で、おれは悪口の対象にはなってはいるが、だれも、直接には突き上げてこないので、
気にしなければ、全然問題ない。やるべきことはやってくれるし。

そもそも、悪口だろうがなんだろうが、これだけ多数の女性に噂されるなど、
人生、最初で最後だろうから、光栄であります。
以上。
703名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 14:27:17 ID:ZKuCrfhL
悪口好きな人いるのよ。
本当に、好きなのよ。
なんだろ?「わかるーっ!」とか同調してほしいのかな?
悪口好きは楽しそうに、「あの女は…」とか「あそこの子供は…」「あの先生ってさ…」とかネタもたくさん持っていて、
自分にしてみたら、いらない情報なんだよな。
同調する人、ただ笑ってる人、黙ってる人(自分)いろいろだけど、嫌な集まりだ。
704PTAのあり方とは・・:2009/10/26(月) 15:35:43 ID:Ln0tieYi
我々の創価学会青年部に、居住者は、入信無料です。だから自治会を辞めたのです。

私が文書とレポートをグループリーダーに提出するならば私が撤退したいならば、
それはつくられます。 私がそこに土地価格を払うので、私はゴミステーションを
使うことができます。学会ホールの利用も、可能です。
非常事態の時点で、私は人道的な側から考えます、そして、必需品は非会員に線カナを言って、
ものである必要がしないと思います。
しかし、 私はそれがそれがしっかりつかむことができないという面であるかどうか考えます
そして、ネットワークがないのでそれは少し困難です。 循環は、配布されません。
居住者協会情報は、入りません。しかし、それはそれがそれがたいへんな
血行のそばにないのでそれがそれを読む ならば、値しない文書だけです。

私は、現在学会リーダーとして働きます。

私は、実際には自治会の活動に参加することが厄介であると思います。
人は、そこでいっそう土日にその家を残されます。
創価学会の登録に関しては、法定制限がありません、しかし、あなたの取り下げられたすべてならば
管理出費は消えます、そして、「木切っている /屋外のランプ(自治ホール管理)が尽きること」はつくられません。
それはあなた方の意見について考慮されます、そして、あなたはゆっくり思わなければなりませんでした
そして、それがありませんか?
それがオプションであるので、居住者協会は争うことができます、
しかし、それが住んでいる多くがないかもしれません。
それが言われるので、私が自治に料金を支払わなくてそのという、
しかし、学会はゴミステーションの管理をします。
私はですのでを覚えておいて、それをきれいにします。
それがのんきな借家ハウスであるので、私はあなたにそれを許させます
しかし、それが自身の家であるとき、気難しいようにしてください。
それは、自分本位で不合理な人間を持っていることになっています。

私(38歳家電業)は市営団地に住みながら創価学会のため、池田大先生のために働くのです。
それが公明党のためになるからこのスレッドを立てたのです。
705名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 15:41:42 ID:os7ISSzr
>>703
分かる。
そういう悪口大好き母さん、いるよね。
同調してやらないとキレてツッかかってくるし。
うちはクラス役員だったけど担任に卑猥なあだ名とか
付けて担任の悪口言い放題、先生をおちょくるようなのが
仕切っていて最悪だった。
先生に対して敬意のカケラもなくて、女子高生以下の
精神年齢の低さ。たまたまそういうのが多く選出されちゃったから
運が悪かったっちゃあ悪かっただけかも(と思いたいけど)。
あの人たちと顔見知りになってもあまり良いことは
なかった。
706名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 17:32:15 ID:E2fr5Wah
まあ、イヤなことをイヤと「顔に」だせるようになったのが良かったところかなw

707名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 11:56:57 ID:X8CY/XrR
私は創価学会の幹部になりますように言われています。

私には4つ下の妹(生きてれば34歳)がいた。「いた」というのは生まれてすぐ死んでしまったから。

お葬式やらで沈んだ雰囲気というのは、まだ4歳の私にも理解できて、悲しいなあと。
散々妹だか弟だかが生まれるよ、といわれていて期待もあった。
葬式の後でいきなりお父さんと親戚のおじさんがもめまくっていた。「よくもまあそんな
ひどいこといえたわな!!もう付き合いねえけの!」「おお!聖教新聞とらんから
不幸になるんで!!不信心な真似しとるけの!!また生まれるかも知れんけど、
どうせまた同じやけの!!」
という経緯をもってして、私の家族一同創価学会です。

でもなぜかS教新聞を結構長い期間配達もしていますw
あのオッサン、すげえ貧乏臭い人で、すげえ馬鹿で、すげえ独身です

私(38歳家電業)は市営団地に住みながら創価学会のため、池田大先生のために働くのです。

妹も私の勤行が好きだと思います。そして今も遊んだりしてますです。

特にトランシーバーで「もしもし」すると喜ぶのです。
708名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 22:45:00 ID:MRLzuaSO
うちの学校の中央役員、「好きものプッ」「仕事も出来ないくせに目立ちたがり〜」
と陰口を叩かれるためだけにいるようなもの
各委員の企画のための根回しに走り回ったり尻拭いで頭下げてまわったり結構
動いても絶対「中央の人はヒソヒソ…」って言われるんだよ
誰もなり手がなくて困ってるって乞われて役員やったけど、そりゃそうだろうよ
ハイソで教育熱心な学区?聞いて呆れるわ 今年度で引退だけどPTAにはもう絶対協力
しない
709名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 10:25:30 ID:eAjqg1+3
みなさん、ご存知ですか?
市営団地の人の大半がこんな事してる。

労働者より働かない生活保護者の方が 豊かな暮らしをエンジョイしてるのを。
某市在住の母子家庭(子供ひとり)の 生活保護者の手取りは約22万円!
手取り22万円もらえて、かつ、 家賃が月一万、二万の公営団地に優先入居でき、
医療費無料、保険料無料、税金なしで、 各種手当有り(都内なら都営電車・バス無料
JRの特別割引あり、 NHK受信料無料、 公立学校の学費無料、塾の代金支給、
マッサージ代全額支給、 通院に使う往復タクシー代金全額支給、 引越し代金全額支給
地デジも無償配布される‥‥‥)だからね!!!
実質、サラリーマンなら 月に35〜40万円はもらってることになる!
これじゃあ働くわけないんだよ、
こんだけ優遇されてたら!
子供を作りまくって一生働かないよ!

厚生労働省:メール受付
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html

財務行政へのご意見・ご要望の受付
https://www2.mof.go.jp/enquete/ja/index.php

各府省への政策に関する意見・要望(一括して意見を送れます)
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
710名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 15:29:23 ID:4Q3jYDiz
全家庭に配布される「あなたがPTA役員にふさわしい人と思う人を1人推薦してください」なんて
へんな決め方やめてほしい!!毎年名前を挙げられて困る。他に出来る人いっぱいいるじゃん。
このやり方に毎年苦情が来るらしいのに変えないPTA役員も●ね!!!
711名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 00:01:03 ID:QU/13fBX
>>710
ふつうに、まだやっていない人の名前書くよ
うちの学校は参考資料として過去6年間の役員経験者のリストつき。
712名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 00:06:56 ID:mlAalPkb
…すげー。
それだと逃げようがないのかもw
713名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 03:41:55 ID:xx3NGODD
うちの学校はリストはない。保護者の記憶力と良心に任せてる模様。
んでも不安なんで、私は個人的に過去の役員&委員経験者チェックしてるw

何故なら「選考委員は役員対象にはなりません」の文言があったにも関わらず、
役員に推薦された思い出があるからだ(私は当時の選考委員長←クジ)
714旧姓 吉村:2009/10/29(木) 04:14:48 ID:w+oxsaWy
>>710妄想乙!!
この間から浮きまくりだな。現実を言おうよ。

715名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 05:07:34 ID:IoDlcuvt
前年度引き継ぎで記事録ミスがあったようだ。
日時すらあわず
前年度役員と話すのもうざ〜
716名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 22:25:19 ID:Uefx3BaU
ひとくちにPTAといっても学校、年度によって全然違う環境になるのに
ぜーんぶひとからげでいいのわるいのって語っちゃう人は物事すべてにラベルがないと判断できない人なんだろうな
717名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 02:38:38 ID:eZ2k9W8i
P本部で創価学会が一名。学年名簿...預けたのが悲劇の始まり。創価行事に親しくなった保護者にmailしまくり人生感が変わると勧誘。
重要な課題だわ
718名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 17:35:13 ID:FieaBEXX
共産党に勧誘して中和しよう
719名無しの心子知らず:2009/11/01(日) 09:05:45 ID:yIXJvxfO
ついでに幸福の○学も入れて
ごった煮に汁!
720ひまわり母:2009/11/01(日) 18:05:19 ID:OjN4wsyY
創価創価ってorz創価信者に悪者いませんが何か?
721名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 08:22:17 ID:g86y5G+p
創価信者乙
722名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 22:48:42 ID:zXHQ2yrb
創価の悪口を言わない聞かない言わせない。
723名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 11:07:25 ID:lAQ5GgVd
>>722
PTA活動における名言ですね!
標語として掲げてほしい。
724:2009/11/03(火) 11:11:25 ID:lAQ5GgVd
つまり
「層化の勧誘セリフを言わない、聞かない、言わせない」と言う意味で。
連絡網を使った選挙運動なんて言語道断。
725ひま:2009/11/05(木) 22:24:53 ID:eJ2f0+kA
昼P役員数人で
が○こへ行ったのだが袋○さんにムカつきました。
どこかに引越ししてほしい
726名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 01:31:42 ID:aZ0JahAz
推薦委員から互選会の案内が来た。
引き受けるつもりは微塵もございません。と書いて返したがこのまま終わるのか不安だよ。
727名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 02:06:22 ID:haXp4vpc
>>726↑↑真面目だね。
普通に通過されると思うが?一切やる気ないのにやって貰った所で次に繋がらないしね。

自意識過剰とみた
728名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 08:21:35 ID:WUiC/YJj
>>725
いっそのこと自分が引っ越しちゃえば?
729名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 11:36:26 ID:PLkIREld
>>728
引越は金かかるしマンドクセ。
年末のボーナスが出たら考えるよw
730名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 16:51:46 ID:9Mm37nPZ
どうしても何かの役員をやらなくちゃいけないってことなら、
出来るだけ役員数が少なくて(DQに遭遇する危険性が低くなるから)、
仕事量も年に数回程度で打ち合わせも簡単なものがイイ!、
それもできるだけ低学年のうちにやっちまおう!ってわけで、
楽な業務の役員ぎめに限っては応募者多数で抽選になったりするw
731名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 02:18:42 ID:5Tm0G0Qk
>>730日本語でOK↑
732名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 17:49:56 ID:D1H9ctTS
6年のうち4年役員をやりました。
もう、疲れた。
やった事ない人もたくさんいるし、断われますよね?きっと、よその母達は「あの人、今年もやってくれる」って思ってるだろうが、甘えないで欲しい。
仕事しながらとか、赤ちゃんいてもやる人はいるのに…頭に来ます。
733名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 18:11:34 ID:WWQ9XGDu
>>732
一度、ブチ切れてみたらいかがっすか?
「どうして私ばかり役を押し付けられなきゃ
いけないのよっ!」とキレちゃえば、次回は
頼まれないで済むかもよ。黙っていたら万年役員
・・・gkbr
734名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 18:31:32 ID:D1H9ctTS
>>733
それはちょっと別な問題が発生しそうで怖いわw。
黙ってるつもりはないけど、「そっか〜、義務は果たしたね!別な人当たってみるわ!」って理解のある対応を希望だな。
本当、役員って面倒だね。
735名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 19:27:52 ID:vr+bWb7a
PTAとの最良の関わり方は、とにかく子供一人につき何でも1年のノルマをこなす。
その一年間はきっちりと仕事をする。そしてそれが終了したら、あとは全体に科せ
られる当番以外は、一切身を引く。結局これに尽きる。これ以上でも以下でもない。
736名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 19:43:06 ID:8BC88fjx
>>735
それは究極の理想論。
一緒になったメンバーの相性が良ければ問題ないけど、
波長の合わない人同士が選出されてしまうとグチャグチャの泥沼に・・・。
PTAのボランティアごときでトラブルに巻き込まれるなんて
誰だってまっぴらゴメンだから、とにかく逃げたモン勝ち。
依頼が来たら「仕事を休んだら生活できなくなるから、会合は
絶対出られませんけど、それでもいいなら引き受けてもいいですよ。
でも会議は一切出れませんから」とかいう、前のほうのレスにあった
若いママのやり方が一番賢いかも。
737名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 00:59:52 ID:K6W5O8f6
また創価信者がトラブル起こしちゃったわ
前年度の名簿から今年度の名簿・・・うちにも電話きたあの人だけには電話番号教えなかったのに。
厳しい返事でかえしたけど4年メス♀親が実にウザい。
738名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 14:05:08 ID:Iy0y3Xha
ふだんから共産党員だからって言えば良かったのに
739名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 01:15:52 ID:kfBm90X+
創価マンセーなひまわりちゃんはどこへ行ったのかしら?
740名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 08:19:12 ID:FhyG/4j+
>>736
稼ぎの悪い旦那でカワイソと
思われるの覚悟だわね
741名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 08:45:02 ID:YQLaOOEA
>>740
PTAを断るには見栄とか世間体なんか気にしてられないもん。
金持ちぶっていたら「余裕ぶっこいてるアノ人にやってもらおう」と
推薦されちゃう危険性大・・・gkbr
742名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 10:04:13 ID:N+ZfjhY7
セレブぶってるくせにPTAは断るなんて、許されませぬ。
743名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 14:39:09 ID:ZHwp9aLt
PTAって、なんか貧乏臭いイメージがあるんだが。。
744名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 16:51:54 ID:LOdp88DE
PTAって学がある人じゃなきゃ。
先生はもちろん、教頭、校長とも話す機会がたくさんある。
今、変な先生も多いけど、だいたいの先生は、子供の頃から勉強して、試験合格した人だから、自分は学無いから尊敬するな〜。
トンチンカンな人がやると先生達も困惑すると思う。
745名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 20:30:10 ID:M/RFkrGT
来期の人探しがはじまったマンドクセ
中学なんだけど…私も含めてやりたくないから
兄弟の弟さんの小学校で喜んで副会長を長年やってくれている
あの人に決まれば!
周りも同意見
やりたがりの、目立ちがりやさんに是非とも!
嫌だといいながら、おだてに弱い人に決まりそう
彼女なら体を張ってでも潤滑を与えてくれるでしょう保護者父には絶賛される事間違い無し
彼女にケテイ
746名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 22:54:31 ID:61wYPyEM
役員やってる人って、役員やった事ない人、出来そうにない人に対して
上から目線で喋る。バカにした態度。何様なんだか。
747名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 01:45:46 ID:6o3GEGB/
>>746まあ、鼻息荒くしなさんな。
上から目線にとられガチな傾向にあるのは確かだが うけ取りかたの違いですよ。腹立つと思えば腹も立つ何でもないと思えば どぉって事ない。

>>746まあ次から断ればよろし。そんなあなたの私勢は分かる人には分かるんだしね。
748746:2009/11/10(火) 03:23:42 ID:96ek7EqD
>>747
あなたのような考え方、アドバイスできるような方がうちの学校のPTAに居て欲しい。
749名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 08:51:01 ID:BIwqsmd2
やってくれる人に対して何ですかその言いぐさは
っていうのが多いね
やっぱ役員はむくわれない
750名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 08:59:09 ID:Q7fym5vK
そんな上から目線の役員にはあった事がないなあ。
張り切って仕事を増やしてくれる役員は多いけど。
一回やったらそれ来年以降もやるんですよね・・・
大変だと思うんですけど・・・って切なくなるw
751名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 09:44:30 ID:qShSoeJ2
>746
うちは逆だね。
役員にげるような人が、役員やる人に対して上から目線で喋るし、○カ
にした態度。行事や活動があほらしい、頭悪いんじゃないとか何とか。
さすがに何様?と思うよ。
752名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 12:06:31 ID:6zN94adf
役員の推薦投票の用紙がきた。
来年6年だけど、誰も入れないでくれ〜本当に向いてないんだ。
私がなると空気悪くなるぞw
753名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 12:43:11 ID:Hqvm1ygn
推薦する人は自分が成らなければいいので
空気悪くなるとかどうでもいいと思うw

せめて役員にそれなりの報酬を与えるわけにはいかないんだろうか?
役員になるくらいならいくらかお金出すって人も多かろうに。
754名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 12:48:48 ID:uYXd4UML
もし推薦されたら「持病があるので」と仮病使って断るけどね。
755名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 13:21:40 ID:u/7rkDAz
本日、来年度の役員決め会議。
「各学年から1人選出してください」

平等にアミダで決めて、欠席した方を選出しておきました。
『欠席した場合は、最悪クジで当選するかも』は了承済みなのでw

仕事?
忙しいのは皆同じだから。
756名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 13:37:05 ID:6zN94adf
えっーーーと、
平等にアミダで決めて、欠席した方が選出されました、だよね??
757756:2009/11/10(火) 13:39:54 ID:6zN94adf
ごめん、意味わかりました。
758名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 07:33:27 ID:PZ4RD0oL
現在会長職。任期満了のその日を指折り数えて待ってる

・「手伝うからいつでも何でも言ってください」って言ってた役員
    →年度途中から「習い事(子供じゃなくて本人の)始めましたのでその日は無理、時間も△時からは無理」
     結局手伝いなんか頼めない
・「会長さんのペースで仕事を進めてください。サポートします。」って言ってた役員
    →ペース配分に不満なのか、仕事をしているように見えない自分に不満なのか
     「私たちが仕事押し付けてるみたいで」とか言い出し役員会前日 (従来は当日)に
資料を提出するよう要求
     事前に役員個々の考えをまとめて当日の会長の議事進行を円滑にできるように、って
     理由だったけど結局私の仕事が前倒しになるだけ
     配っておいても「時間が無くて読めなかった」とか「特に意見は無い」で意味無し
     スケジュール前倒しで私はキツイ
     そのくせ自分は「あの作業は苦手」「この作業はしたこと無い」で仕事を選り好みして
     ペース配分を先頭切って乱してる。
・「○○さんがこう言ってた、ああ言ってた」に振り回される役員
    →役員の事情や役員同士の関係よりも自分の交友関係が大事な人(誰でもそうだろうけど)
     あれこれ言ってくる○○さんにいい顔したいがために前回の役員会の決定をひっくり返す提案をする
・「くじで決まったから」って顔も出さない役員
    →みんな似たようなものなんですが・・・
・『重役出勤』の役員
    →当日の役割分担が決まってからご登場
     「やる事ないんですかぁ〜」とのたまってボサーっとしてる
     頭は髪飾りを並べる台、目はマスカラをつける節穴
     口はグロスを塗ってお茶を流し込む入り口、
     手はマニキュアと指輪のディスプレイという限定用途になってる模様


早く辞めたい、早く辞めたい、早く辞めたい、早く辞めたい・・・何なら途中で解任してほしい
759名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 09:57:07 ID:5lCABv60
>>758
無報酬で、そんな大変な役回りを引き受けちゃっているんですか!?
南〜無〜 チ〜ン(合掌)
760名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 10:07:03 ID:RxhPE7Xz
758、面白すぎる
ガンガレ!
761名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 18:11:14 ID:5snqzNUI
>>758
悲惨過ぎて笑うしかない。
不謹慎でスマヌ。
762名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 18:22:31 ID:JJbMLXbH
>>758
気の毒だ〜(涙)。
あと、4か月位?がんばれ!
763758:2009/11/13(金) 07:06:19 ID:6BIiM5kH
みんなありがトン
任期中また愚痴吐きに来ると思う

リアルで言うとますます役員の希望者も会長の引き受け手も
皆無に近くなること間違いなしだから・・・
764名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 10:11:37 ID:UNYApSKs
外で仕事をすると給料はもらえる上「かっこいいわね」とか「頑張ってるね」と褒められるが、
PTAは無償で頑張っても馬鹿にされ笑われるのはナゼなんだぜ?
765名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 13:02:51 ID:oE6RFTHR
PTAは時間をタダ売りさせられるわ、文句ばっか言われるわ、ろくなことなし。
766名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 14:24:41 ID:JRGyET7Z
そうそう、好きで仕事してガンガン稼いでる
よそ様の子どもを無償で世話するなんて
馬鹿馬鹿しいにも程がある
767名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 00:00:18 ID:7ytKb7w4
今年度から役員選出方が変ったらしく、全PTA会員に会長推薦のアンケートが配ばられ、それを元に10数人が呼ばれ集まった。
で、そのメンバー自身達だけで会長を決めて欲しいだと。
現役員達は雑談しながら高見の見物。
みんな自分もやりたくないし、知っている仲だけに誰かに押し付けることもできない。
結局決まらずに次回持ち越しになったが、もうあんな雰囲気の悪いところに行きたくない。
でも行かないと欠席裁判になりそうだ・・・
768名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 09:07:29 ID:bParpW2e
>>767
いっそのことその10数人ぜんぶで会長になって改革しちゃいなよ。
行事全廃、P連脱会、入退会自由のPTAに。
769名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 10:16:26 ID:Nurg0U4b
つうかそんな糞PTAなら全員で結託して解散しちゃえ。
770名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 10:42:32 ID:zFy9QcwR
>>767
>そのメンバー自身達だけで会長を決めて欲しい

そんな酷い決め方する学校ってどこよ。信じられん。
毎年そうやって決めてるならもうPTA崩壊してるよね。
知らない所で推薦されてじゃあ勝手に決めてねって言われても
知らんがなって感じ。
771名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 10:44:10 ID:SI7lVOl1
俺がその10人の一人だったら「話し合いの結果、欠員」にする。
時期会長を決める最終責任者は、どっちにしろ、前役員か選考
委員だから。
772名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 11:19:02 ID:/06RQbO9
けどこういうのって、本当は会長やってみたいけど、周囲の反応とか状況を考えながらで言いだすタイミングを待っている人も一人くらいはいると思う。
773名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 13:40:01 ID:bParpW2e
いないいない。都合よく考えすぎ。
774名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 13:47:08 ID:46lMyOdv
推薦のアンケートって
もちろん推薦をした人も記名するんだよね?


775名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 18:58:07 ID:s/EAUP/B
去年クジで選考委員長だったけど、選考方法は色々問題あったな。
前年までのやり方を踏襲してやった(私は1年親だったから訳わからぬまま)。
うちの学校も推薦用紙を配布、無記名での推薦。
推薦された人達が集まって話し合いで誰が役員になるかを決める、という方式。
ほとんどの人達がやりたくないんだもん、なかなか決まらないよ。

でも一番腹が立ったのは継続役員(役員は任期2年)が、なんとかして
会長職を新役員に押し付けようとずっと踏ん張っていたこと。
役員のなんたるかを何も知らないマッサラの人に、自分たちが「会長は」
やりたくないから、選考委員会側で協力を募ってもガンとして折れてくれなかった。
最終的には新役員の方々が揃いも揃ってフルタイムであったり、
他の分野での役員と兼任してたりで『決して継続役員より余裕がある』状況で
なかったので、とうとう継続役員側が折れた、という形になった。

うちの学校、役員に限らず他の委員もその傾向が強いの。
高学年の委員は、なんとかして委員長職を低学年委員に押し付けようとするんだ。
776775:2009/11/14(土) 19:06:26 ID:s/EAUP/B
勿論、こっちが「お願いする」てのも継続役員としては迷惑だったんだと思う。
皆さんほとんど働いてたし。
実際役員引き受けちゃう人って
「決してやりたくはないし、やる時間もあまりない」
「だけど誰もやらないし、もうしょうがないから」
って感じでお人よしが多いと思うんだ。
接してみて皆さんそんな感じ。
「100歩譲って役員はやるけど、会長職だけは勘弁してよ」
って気持ちは当然だとも思うんだよね。
だから腹が立ったのも本当だけど、無理にお願いしたことは失礼だったし、
本当に申し訳ないことをしたなと反省してる。

結局、役員なんて引き受けるもんじゃないんだよ。ってのが一番学んだことだった。
777名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 19:26:20 ID:Nurg0U4b
>>774
去年選考委員やったけど、無記名&発表まで極秘。
委員の中で父は俺一人だったんで途中からハブられ、
総会まで誰になったのか知らなかった。
ま、部会長がやってくれて楽だったけどね。
んでそろそろ来年度の推薦を出す時期。また白紙で出すしかないな。
778名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 19:32:11 ID:46lMyOdv
無記名の推薦???
これって白羽の矢を立てるわけよね?

779名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 21:34:42 ID:Nurg0U4b
そう。推薦する側は無記名で、無責任に推薦。
それを元に電凸されたり、夜討ちで玄関先に凸されるんだから
書かれたほうはたまったもんじゃない。
780名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 10:57:12 ID:Z/q30yQT
もし推薦されても断れるんでしょ?
たまったもんじゃない!
781名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 13:37:55 ID:l3q8w6Nx
普通は断れる。
だけど>>767みたいに
「推薦された人達が責任持って決めてね!」
って言われたら困るなあ。
782名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 13:51:39 ID:0xz7ifRI
罰ゲームじゃないんだから
783:2009/11/15(日) 17:22:24 ID:Dyie60p8
上手い表現だね。
まさに〃罰ゲーム〃だよ。>P選出
784777:2009/11/15(日) 18:11:48 ID:r4/5kqon
断れるんだろうけど、打ち合わせで手口?を聞いたら相当しつこくやるらしい。
もちろんブチ切れる人もいるみたい。
俺は知ってる人に電話一本入れて「推薦されたからよろしくね」ってやっただけだから
ハブられてよかったよ。
785名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 20:50:41 ID:M9CqL+AV
今年一年やってPTAって無意味で時間ばかり無駄にかかるし人間関係もめちゃくちゃになるひどいところとわかりました。
時は金なりなのに、あんだけ大変な思いして活動してみんなに感謝もされないって・・・やる意味あるんですか????
根本的な所を話し合ってほしいわ。
786名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 22:27:03 ID:42oOp9B+
私もそう思うけど
でもものすごく張り切って
子供達の為にって頑張ってる人いない?

ああいう人達が頑張ってくれている限りは
なくならないとオモイマス。
787767:2009/11/15(日) 23:17:11 ID:qTYBTHUO
レスがいっぱいついててびっくりした。ありがと。
やっぱりこの決め方っておかしいよね。
でもいくら言っても現役員達はこの決め方が正しいと言って頑として譲らない。
>>770の言う通り、うちの学校のPTAは崩壊してるかも。
ここ何年か「誰、この人?」って感じの目立たない人か、逆に妙に悪目立ちしてる人が役員になっている。
悪目立ちの人も困るけど、目立たない人が「役員」というステイタスを得て急に偉ぶるのも手が付けられない。
とりあえずみんなのアドバイスを参考に、呼ばれたメンバーで結託する作戦で行こうかな。
788名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 23:27:17 ID:lGh+Egb+
>>787

> ここ何年か「誰、この人?」って感じの目立たない人か、逆に妙に悪目立ちしてる人が役員になっている。

ここ何年かの役員にそれだけアンテナ張ってるとは、案外興味あるんじゃない?
私みたいに、過去のPTA役員なんて全く覚えていないし、関心もない人間よりは、
適任だと思う。

789名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 23:59:00 ID:Z6P/el/2
>>788
確かに。
自分のクラスの役員すら把握してない人がほとんどだろうに素晴らしい。
立候補したらどうだろうか。
悪目立ちもせず目立たなくもない767の手腕に期待。
790767:2009/11/16(月) 00:23:20 ID:iWFYgJHl
>>788
誰が役員やってるかなんてPTA総会に出てればわかることだよ。
まあ確かに過去に役員やったことあるから、まるっきりPTA活動に無関心ってわけではない。
多分そういう理由でアンケートにも書かれたんだと思うし。

でも今回は適任か不適任かではなく、今の決め方に文句言いたかっただけなんだ・・・



791名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 00:28:52 ID:smgiz5Ul
>>790
PTA総会に出れる環境で、しかも経験者なら、受けちゃえよ。
792名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 00:33:00 ID:vPKwYE3M
PTAの役員になりたくないからと
家の近くの小規模小学校にこどもを行かせずに
地域最大の小学校に子供を入れる親がいる。
親の表の言い分としては「子供に友達をたくさん作ってあげたいから」らしいが
人づてに、そういう話を聞いて萎えた。
793名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 00:36:05 ID:CHeBF3oH
決め方は嫌だがお願いされたらやらないでもないと。
>>772の予想は大当たりかもしれん。
ただやっぱりお願いして引き受けてもらう方がいいって事だな。
794名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 00:44:39 ID:7EQga43r
うちは超ど田舎で、私んちはさらに山奥にある。
PTA役員は一つの自治体から一人って決まりがあって、たくさんいる所は持ち回りでできるんだけどうちは一人しかいないんだ。
かれこれ四年間やってる。
不公平だとそれとなく言ったけど、先生は「どうしましょうどうしましょう」で話すすまない。
最悪だ。
795名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 02:29:13 ID:+lJOR278
>>793
おまいらwwwwwwwww
ほんとに、自分さえよければ他人に押付けてもいいんだなwwwwwwwwwww
796名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 08:22:46 ID:MtLHdz0v
早く来年になってほしい。PTAはいつかプラスになる時があるよと、
いわれたが、おれにはそんもんでプラスになって、ほしくない。
早くひっそり終わりたい。
797名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 09:06:35 ID:smgiz5Ul
>>787
あなたのように他人に「誰?この人…」と思われない有名人こそ
役員をやるべき。役員に対しての目が冷たい人こそ、役員になる
べきだと思う。その方が役員にとってもありがたい。
798名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 11:09:56 ID:VKpu18Ey
>>797
他人には気軽に「なるべき」って言うんだね。呆れた。
799名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 11:54:01 ID:GNfrjF/m
しかしここ数年もの間役員に不満があるのなら自分がなった方がいいよ。
確かに向いてそうだし。
800名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 15:13:12 ID:+ggvq9k8
来年度PTA役員の推薦委員なんだけど、
インフルの影響で学級閉鎖&学年閉鎖で
推薦活動自体が進まない・・・
大丈夫なんだろーか。
801名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 19:26:48 ID:EjjiLi90
>>792
何に萎えたのかなあ?
PTAがそこまで忌み嫌われる存在であるという事だよ。
802名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 07:26:01 ID:e2DF2Ffj
目立つこと嫌いだし、大変なのも忙しいのも一緒だから
いちいち「やりました」「○○しておきました」って言わずにいたら
「影が薄い」「あんまり仕事してるように見えない」と言われ
じゃあと思って出来るだけ積極的に活動報告したら
「目立ちたがり」「偉ぶってる」・・・

どうしろっていうんだよ
803名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 08:35:23 ID:ETr55vKL
どうしようもない
804名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 10:55:30 ID:59qZdUn0
時期PTA役員、選出当日休んだ方も、代理人が公平に
クジを引かせていただきました。

結果、欠席した方が当選されました。南無。

仕事?別にお前が仕事してる事で世話になった覚えはないよ。
仕事してることを威張りたかったら、自分の家族だけにしてね☆
母親は皆、忙しいんだよ。
805名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 11:27:56 ID:pN1/Cz20
シングルで自分の肩に経済的なものが
どっしり乗っているのなら忙しいというのもわかる

旦那に協力してもらえば、役員もできるでしょ。
文句あるなら矛先はPTAじゃなく旦那に宜しく。
806名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 11:48:14 ID:59qZdUn0
シングルでも運動会、授業参観等には簡単に顔出す母親の謎。
授業参観すぐ後の保護者会には姿を消してる謎。
807名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 12:12:01 ID:pN1/Cz20
夜の仕事してるのでは?と思ってる
808名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 17:23:58 ID:6wTVFynp
あー、いるね。
参観その他のイベントはいるけど、懇談会になると帰る母。
帰りの会ギリまでいるし、他に子が上下にいるわけでもないし、専業のはずなんだけどな。
学年途中でもそうだし、別になにか用事を押し付けられるわけでもないのに、
出るのよっぽどめんどくさいのかな?
809名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 19:10:14 ID:/UCY/qaB
>>808
懇談会に出ると我が子の最近の様子とか悩み事とか話すことを強制されるんだ。
参加人数も少ない(10人前後)なので時間もタップリw
他所の子の話も全く参考にならないとは言わないが
自分の子語りの必要性を感じないのと他所の子の自慢話は正直どうでも良い。
延々と悩み相談や自慢話するヤツもいてうんざりするんだわ。
810名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 19:43:20 ID:pN1/Cz20
懇談会の必要性も問われる時代なのかもね
811名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 21:20:33 ID:QHh5JBEE
悩み事…乙。
あーでも「自分の子がどんなか」は言わせられるね。
「みんな自分の子供のいいトコロしっかりわかってんだなー」と思う。
わたしは「もう少しで皆勤賞です」しか思いつかなかったw

パートだけど勤めているから、普段の子供の生活が見えない部分がある。
学校の様子をだいたいでいいから掴みたいから懇談会は出ている。

でも、出てるメンバーは大抵いつも同じだねw
私も含めてだけど、そのメンバーは早々に役員・委員のノルマを果たすタイプ。
推薦されやすくもあるけど、みんな「ノルマは果たしたから」とにっこりバッサリw
812名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 21:39:05 ID:gwbByrSu
懇談会の出席者ってそんなに多くないから
懇談会に出席=役員って事もある。
そうなるとますますみんな出なくなる。

いっそ割り振りにして公平に仕事するようになればまだマシなのに。
813名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 10:44:17 ID:H8+p4zcp
少子化で保護者人口が減ってるからか
やれる人やれない人
義務的な人と意欲的な人
の差が極端になってきてるように感じられる。

同じスタンスの人ばかりが集まるならやってもいいけど
その数が拮抗してれば揉める元になるだけ。
「あの人がやるなら私もやりたい」ならともかく
「あの人がやるなら私はやりたくない」って口にする人のことを
子供みたいwと思っていたけれど、なんだかわかるようになってきた。

知り合い同士で徒党を組んで活動してる人達も
結局任期切れの頃には大揉めして決裂してることが多い。
スタンス一緒、ほど良い距離感(仲良すぎても悪すぎてもダメ)
なんて言ってたらますます難しいけど
せめて精神衛生上良い環境でないとやってられない。
814名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 11:43:34 ID:SrF+AkCL
推薦で、自分の名前が挙がってると近所ママに聞いた
自分の素性を知ってる人なんてごく僅かなのに
無責任にもほどがある
無記名だから書きたい放題
誰が書いたか突き止めたいくらいムカツク
815名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 18:19:34 ID:kzVnY/Qk
>>814
幼稚園の時に委員やってない?
学校で委員とつく名前のものやってない?
スポーツ少年団のとりまとめみたいなのやってない?
地域の活動何かやってない?

何もやってないのに、名前かかれたんならそりゃムカツクなぁ〜。
816名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 21:11:05 ID:SrF+AkCL
>>815
委員はしたけど、これは全保護者のノルマ内
他の目立つような役職は全く身に覚えなし
名簿も(一番上とか)書きやすい位置でもない
嫌がらせとしか思えない

817名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 22:56:07 ID:r4hp2++q
役なんかしていなくても人当たりの良い温和そうな人は目を付けられるよ。
さっき選考委員会から帰ってきたばかりの私が言うんだから間違いないw
うちは推薦人が直に説得しに行くシステムだけど
無記名で書きっぱなしは無責任だね。
断るなら『やりません』のみを無表情で言い続けると良いよ。ガンガレー
818名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 08:58:56 ID:ghuPieLB
公務員含めてサラリーマンやパートタイマーは「仕事で忙しくて」と言うが、
〆切に追われる物書きやクライアントの都合で休日出勤の自営業の方が
水面下でバタバタ足を動かして働いているんだよね。ウチのダンナ、人に
言えない仕事してるんで、毎回会長に推薦されてるわ。暇そうに見られてw
819名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 09:39:01 ID:4/SguhqE
どうやって断ってる?
820名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 21:11:04 ID:IFJPfPQf
変えようってみんな言ってたのに 委員会で言いだしっぺしたら
みーんな散ってった その前に校長とも打ち合わせしたのに
みーんな散ってった なーんだそういうとこだったんだ学校て
PTAなんかもう知らん
821名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 21:34:35 ID:swdJU/n+
うちの学校に少し変わった♀母‥今回初めてらしい学年委員がいるんだけど‥自ら自薦しキチ外に。何事もちゅうとはんぱなんだよね。指摘するとしばらくムクれて ケラケラ笑い出す(;´д`) 頭一杯一杯なんだろなきっと。ひまわり母の話。
822名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 21:35:44 ID:nvSgSrMZ
>>814
全く同意。
自分も「名前が挙がっています」電話を受けた。

どなたの推薦ですか?理由はなんですか?と尋ねたら
それは答えられないシステムという。

それなら嫌がらせの類かもしれないですよね。
推薦理由も推薦した人の名前も明かされないのに、
こちらはできない理由を言わないといけないのですか?
腑に落ちません。
できません、理由は推薦人の名前と理由を教えてくださったら言います。

これで電話切った。
823752:2009/11/19(木) 21:39:49 ID:n24QoFhM
ガーーン!
824名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 23:02:02 ID:ghuPieLB
>>819
前に一度学年委員を私がやったんで、それを理由にしている。
ノルマは果しているので、基本、無問題。
825名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 23:40:59 ID:9kwymsgX
自治会長やったことあるってだけでPTA役員推薦されたよ。
まあ、素直に受ける私じゃない。一応引き受けて挨拶の時に以下の事を宣言した。
「役員引き受けます。ただし、皆さんに平等に仕事割り振ります。」
廻りはザワザワしだして「うちは仕事が」「子供が小さいから」などなど言い出した。そこで畳み掛けるように
「仕事が忙しいのも子供がいるのも皆さん変わりありません。一人に任せるから、いえ、一人でやろうとするから誰もやりたがらないし大変なんです。」
「段取りやまとめるのは私がやりますので皆さんで少しずつ分担しましょう。」最後までブツブツ言っていた人もいたし、1日で終わる作業すらやらない人もいたけど結局はみんなやってることをやらないのは恥ずかしいらしく、間に合うようになった。
翌年も頼まれたけど丁重にお断り。言い出しっぺが自分だったとはいえ、ママさん連中をまとめるのはしんどかったよ。
826名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 06:52:10 ID:8EJ8QAFH
仕事内容そのものよりも「ママさん連中のまとめ」の方がしんどいと思うよ
一人でやらせてもらえるほうがマシだとも思う
827名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 10:26:57 ID:2Z9ksFgN
自治会長とPTA役員は土俵が違う
828名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 11:18:55 ID:Ni+PSPoa
PTAで苦労するのは時間の無駄
829名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 20:40:09 ID:/mrN/6YQ
仕事してようが専業だろうが、
忙しいのは皆同じなので
公平にクジ(笑)
830 ◆636dZLAVHk :2009/11/20(金) 23:27:32 ID:gS6Xu2Xx
来年のPTA会長引き受けてからこのスレに気がついた。
まあ、選考委員に目を付けられた理由は分かっているので
仕方ないか。
でも、これで引っ込み事案の女房が役免除になるのがうれしい。

男の役員より女性の役員が大変と聞くから。
831名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 23:51:39 ID:HVZQ9rN6
>>830
自営業なんですか?
832830 ◆636dZLAVHk :2009/11/21(土) 00:29:16 ID:Xqe6Bgto
>>831
地域の役員や、幼稚園PTAの副会長をやっていた。
(アンケートも回っていたし……)
電話が掛かってきたときも女房は慌てていたが、自分は「来たか」と冷静だったのを覚えている。
サービス業で土日も仕事だよ、と念押ししたが、選考委員はそのぐらいの理由ではひるまないだろう。
このスレを知っていれば断る術もあったかも知れないが。

833名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 01:51:37 ID:22/Oa3Gz
会長さんは仕事休んだり早退したりして役員会に出席してますよね。
行事ごとにも顔出すし、なんや泊まりがけでの研修?とかもあるそうな。
普通のサラリーマンでは時間的にできるんでしょうか?
834名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 09:09:42 ID:mbElQvu2
>>826
激しく同意。

>>833
普通のサラリーマン(サラリーウーマン)には無理。
Pの打ち合わせのたびに時間休をとってたら仕事クビになっちゃうよ、このご時世。
P役員は自営業のお父さんか専業主婦のお母さんに限定したほうがいいと思う。
835名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 10:14:51 ID:OkWXKz5V
仕事してる人なら仕事してる人同士
仕事してない人なら仕事してない同士
同じ環境同士で組ませて欲しい。
836名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 12:55:47 ID:6Cw/4ezK
昨日ほかのクラスの役員から手紙が来てた
今日手紙が届いてないか電話来た。
火曜日に回すんじゃだめなのか?
フルで仕事してるんだから暇なんてないよ
日にちと時間決めないで
いつにする〜?ってそれを決めるだけのために集まるとか
冗談じゃないよ
仕事してる人もちゃんとくるんだよ〜っていうけど
その人公務員じゃないか。
それも市役所
時間帯なんてどうでもなる人だよ
837名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 12:58:25 ID:mXeLdFSQ
それいい。賛成。
専業と兼業じゃお互い都合の付く時間が違いすぎる。
838名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 14:00:14 ID:qqoQchaa
>>836
うん、わたしも正社員で執行部やってるけど
これは在宅だから役員仕事でつぶれた分は
深夜早朝休日に回してるからなんとかやれてるだけ。
普通のフルタイム社員には執行部はムリ。
それなのに、次の選考委員が
「フルタイムの正社員さんで執行部やってる人もいるから大丈夫」
と、口説きの材料にしているらしい。冗談じゃないと思う。
わたしだって、体調崩す寸前の綱渡り状態なんだよ。
839名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 16:05:41 ID:xJ4qPxBQ
>>834
冗談でそ?
専業だからって理由だけでP押し付けようなんて人間として大丈夫?
せめて835のように歩み寄った意見を言ってほしいもんだ
840名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 16:29:39 ID:gQ2dXKKg
>>837
時間だけの問題じゃなくて、専業で働いたことない人の感覚って著しくズレてんだよね。
専業でも独身時代に仕事してたとか、せめてバイト経験だけでもある人だとまだマシなんだけど。
841830 ◆636dZLAVHk :2009/11/21(土) 17:03:42 ID:Xqe6Bgto
自分の所は、学区内殆ど住宅地で、自営の方は殆ど居ないから
会長は代々会社員、1年で交代。
引き受ける前に数代前の会長に話を聞いたら
「出られなければ副会長や女性の役員に振っちゃえばいいよ〜♪」
副会長たちカワイソ
842名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 17:42:27 ID:UOBgHAyD
やりたい人がやればいいんだけど
いないんだから、無くなってしまえばいいのに<PTA
843名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 04:09:50 ID:ONQPaElS
>>841
会長はお飾りでいいんだよ
ヨソの出て行く行事だけ顔を出して←これだって出席しない猛者もいる
校内のことには口出ししないほうが有難がられる
カワイソでもなんでもない。
844名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 22:39:48 ID:RG6rQuJh
毎回・中古>赤い車に乗り学校に車で乗り上げて来る4年生>>母←(自薦)役員の話し。参観では「わたくしが4年役員の鵜○です」・・・初めての役員でズレまくり鼻息が荒い。結局、誰一人ついて行ってないただの宗教科と言う。個人情報・入手目的の勧誘だった。
今更 辞めて貰えないかなと。
845名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 22:44:34 ID:b/UG5+i6
nihongode ok
846名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 00:23:45 ID:ZOHO+GwM
書記をしてますが、役員名簿のディスクを紛失しました。
中身は過去5年分の本部役員と学級委員の名前(母親の)と電話番号が書いてあるものです。
会長や学校に正直に話したら大騒ぎになるでしょうか、やっぱり・・・。
847名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 00:38:05 ID:/7K3OoxP
中騒ぎくらいじゃね?
みなさん集めて上の方と一緒に謝り倒し、CDの行方を探り、これからの住所録の管理の見直しを話し合う・・・

大騒ぎかもですね。
848名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 00:40:34 ID:QSgDha1U
幼稚園で、教師が園児の名簿持ち出して
車の中に置いてたら
路上荒しにあって紛失したことがあった
その教師、首になったよ・・
849名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 00:41:15 ID:ZOHO+GwM
846です。

やっぱりそうですよね。
どうしよう・・・。
住所録じゃなくて名前と電話番号だけなんですけど、
やっぱり大騒ぎですよね。
850名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 03:14:25 ID:HHWniuUu
そんなん流出した所で大した事無い気がするから
誰かが悪意を持って盗んだというんじゃなければ
間違ってシュレッダーにかけてしまったとか言っておけば?

書類の隙間にでも挟まっているといいね。
851名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 03:47:05 ID:n3IHkceT
持ち出し禁止じゃPTAの仕事なんて出来やしないから
848のケースとは根本的に違うよ
まあ、先生だって土日に家でやらなければ成績づけなど間に合わないそうだけどね。
852名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 09:01:43 ID:sY0RXUSC
846です。

850さん、851さん、ありがとうございます。
ゆうべは気になって気になって眠れませんでした。
ほんとに・・・見つかるといいですけど。
853名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 12:41:57 ID:SL8afmMd
電話番号と名前だけでしょ。自分だったら、たいしたことないな。
すみませんでしたー。何か変な電話が来たら、報告してください。
っていっておく。

大丈夫、大丈夫!

先生に相談して、まかせちゃいなよ。元気だしなよ!

854名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 14:53:15 ID:HHWniuUu
顧問の先生か頼りになりそうな役員に相談がいいね。
きっとたいしたことないって言ってくれるよ。

今年の分プリントアウトしたものがあるなら、それを見て新しくデータ作る。
で、古い個人情報は消去しましたでOK。
先生たちも名簿や資料は2年間保存しとけば法律的にも問題ないって言ってたし
自分の職場(役所関係)もそうだし。
ほんと、元気出してね。

855名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 20:34:47 ID:qaaHCc5w
846です。

853さん、854さん、あたたかい励ましありがとうございます。
そう言っていただいて少しホッとしました。

データはバックアップがあるんですが、
そのもとになっている代々受け継がれる古いディスクを紛失してしまいました。
データはあるし黙ってようかな・・・という考えも頭をよぎったのですが、
あたたかい励ましを読んで、明日学校に行って勇気を出して正直に
話そうと思います。
気が重いですけど・・・
856名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:46:13 ID:0hxvg94l
データあるなら新しいディスクに書き換えて知らん振り。
指摘されたら壊れたことに汁。
857名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 01:25:05 ID:jG8uOD6o
いろいろあって(心療とか体調とか)仕事に行けないから
専業主婦なのに、本部役員なんて無理!
知り合いや近所に役員やってるひと多いから
いつか「次はお願い」とかって言われるんじゃないかと
毎日ビクビクしてます。いっそ退会したい・・・
858名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 02:09:47 ID:x6t90XRi
>>852たいした事ない…
本当にそう思ってる訳??
大変な事なんだよ
859名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 02:48:28 ID:d+VTUS+9
名簿の管理なんて建前だからねえ。
一度でもプリントして配布してるんならどこから漏れても不思議はない。
うちの学校は100人以上のPTA役員(先生含む)に配っている。
今更元のデータが無くなったところですでにだだ漏れ状態だよw
860名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 08:32:41 ID:6oAsp2V5
>>857
兼業、専業は家庭の事情で
他人は介入できないから
きっぱり断る
持ち家の一戸建てに住んでて
好きで仕事してガツガツ稼いでる母親も沢山居るから
自分の子どもを犠牲にしてまでフォローする必要はない

専業も兼業も立場は公平、平等
861830 ◆636dZLAVHk :2009/11/24(火) 09:47:19 ID:zYuHw23t
>>857
町内会役員をやっていて、役員集めした経験ですと
理由を細々言う人って、その理由に関わることさえ何とかすれば
(チョット頑張ってもらえば)何とかなると思えてしまいます。
役員集めやっていて、速攻で引き下がった家とは…………

「イヤです。とにかくやりたくありません。うちは出来ません。イヤな物はイヤです」

そうやって断る家って「他に出来る人いないんですか?」とか、「寒い中お疲れ様ですね」などと
相手を気遣う発言を一切しなかったですね。
こういう人に引き受けてもらっても、組織を引っかき回されるだけだと思い
「分かりました」と速攻で引き上げました。多分、自分の顔はむっとしていたと思うけど。
(くじ引きや輪番の場合、この方法は通用しませんww)

でも、イヤな物をイヤだと強く表明するのも権利の一つだと思います。
862名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 10:04:53 ID:eGnXUFjO
>>861
相手を気遣ったり、少しでも申し訳なさそうな態度を取るとしつこく粘られるんですよねぇ。
けんもほろろ、に応対するのが一番。
863名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 10:28:15 ID:6oAsp2V5
そうだよね

「断りきれない自分の責任」
クジで決まれば「運が悪い自分の責任」
864名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 15:32:33 ID:lcl/b4uN
>855
私なんて自分でディスク、黙って捨てちゃったよ。
うちのPCじゃFDなんて読めないし、
CDも古いのなんて見ることない。
メモリースティックに過去数年分のデータは入っていたので
それ以前の化石のようなFDやCDは廃棄させてもらった。
そもそも私以外の役員はそのFDやCDの存在は知らないと思うし。
(書記から書記へ引き継いでいくものだったので)
865名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 15:33:29 ID:lcl/b4uN
別に「何年保存すべし」とかの決まりもなかったし。
866名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 15:52:58 ID:EWVK96kB
基本、「子供の人数=役員やる回数」なんだけど執行部は推薦制で
役員ノルマを果たしていても辞退不可。

執行部は仕事が桁違いに多いわ、任期は長いわでやりたがる人が少ない。
私自身お断りだから目立たず地味に…と思って
自分の地を隠して任期をやり過ごすつもりだった。

実際は
・出来ない人ややる気のない人にお願いしてる時間がもったいないから
 自分が出来ることはさっさと片付けざるを得ない
・仲良しグループで参加してる連中の公私混同で他の役員にしわ寄せが発生
 迷惑蒙っても黙認してる人が多い中で納得いかないから私一人楯突いた

結果、推薦委員から連絡が来たorz
結論「一年は長い」「地を隠すことは難しい」
867名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 15:59:49 ID:sq10LGRj
がんがれ!
868名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 22:44:49 ID:8KdMSi+p
846です。

856さん、858さん、859さん、864さんありがとうございます。

856さん、読んだ瞬間吹き出してしまいました(おかしくて)
私もわからなくなってきました。
本当は言いたくありません。
悩んだんですが当分黙ってることにしようかと考え直しました。

うちも864さんのようにFDとかあるんですけど代々伝わるものらしく
私の代では怖くて処分できません。確かに私以外は存在自体誰も知らないし
見ることもないんですよね。
869名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 00:24:12 ID:0gOVHGd/
857です。
>>860>>861
ありがとう。心強くなってきました。
実は子ども会で大き目の役員の経験アリ。
でもつくづく向いてない役目だと悟る。
自分の子(当時一年生)をほったらかしにして
用事に出かけるのが、なんとも納得できなかった。
行事が終わるたびにダウンして
家の中はゴミ屋敷のようにぐちゃぐちゃになった。
もう心療には通ってないが、まだ抜け出せないでいる。
どうやらトラウマになってしまったみたい。
もう2度とごめんだ。 
 
870名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 01:23:09 ID:+LwjnW1e
>>868
賢明な選択だと思う。個人情報漏洩の危険はあるわけだから、
学校に話した途端、今後起こりうる情報漏洩の責任をすべて
PTAに押しつけるべく、大騒ぎするに決まってる。

話すにしても学校じゃなくて会長だな。役員の失敗の責任を
最終的に取るのは会長だから。

871名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 07:56:57 ID:zVoPK1Lj
今日は家庭教育セミナー(笑)の日。
準備係だけど家庭事情でずっと欠席してて、何もやってない。
文句を言われるとイヤだから、昨日は会場の飾り付けをしてきた。
結構自分の意見が通ったし、たとえpgrされても名を売ったから、これでよし。
むしろ、一番おいしい役だったかもww
872名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 11:01:23 ID:jmbPzQ6A
文句というより「あの人は、あの調子で今まで(生活して)来てるんだよ。
悪気ないからまた性質が・・ねぇ」くらいは言われてるだろうね。
873830 ◆636dZLAVHk :2009/11/25(水) 12:12:46 ID:6qdRUsdX
>>869
そうなると
「とにかくイヤです」の他に、役をやっているときに医者に通っていた、
旨のことは言った方がいいかもしれないですね。
「別の役をやっていたとき、医師にかかっていました。もう二度としたくありません。お引き取り下さい」
私なら、速攻で引き上げると共に、次の役員に申し継ぐと思う。


女房も、医師まではかからなかったけど、委員(下の方です)やっているときは悲惨だった。
家の中は荒れるし、子どもには当たるし。不向きな人っているんですよ。
女房のそんな姿を見ていると、自分が幼稚園PTA副会長や町内会長・自治会長クラスの役を
やっていた方が「気分的に」楽だった。(町内会長やれば班長の輪番1回免除)

だから、選考委員に目を付けられたと分かったとき、イヤだったし不安だった一方で
女房はこれで、小学校(委員・役員)・子ども会役員は免除だ、と思い、その点では良かったと思う。


>>872の言う「評判」も心配だが、幅広い中から役員を捜している段階で断れば、
心配するほどのダメージは少ないと思う。絞り込んでから逃げられる方が辛い。
874名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 14:19:06 ID:Tp3bOuEr
委員会開催のお知らせ もっと 早くよこせ!
明日集まれるぅ〜

あんのぅ
シフト制の仕事しているママだって 専業だって
急に集まれないだろ!
875名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:14:03 ID:sW5JYyK9
>>872
そんなこと言ったら8割の人が当てはまるじゃんw
PTA活動にハマってる人の方が、普通は敬遠されるわ。
だいたいアタマおかしーもん。
876宗教嫌い:2009/11/27(金) 04:52:58 ID:K8Nm017l
4年ひまわりの母「私の声は、鶴の一声」と勘違いしているんだが...クラス委員てだけでそんなに偉いのか?創価マンセー名簿売って汚い思考。

ウザの話
877名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 06:08:34 ID:JUhe00f/
PTA活動をやって
自分の実力を見せてから言わないと
ただのクレーマーかモンペ認定されるのがオチ
878名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 08:03:25 ID:kAC97WY/
そんなところ(P活動)で実力wを見せ付けてるほど暇じゃないんだが・・・
879名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 09:07:32 ID:JyzgyRwR
会長が町内会の何かの役を兼任してるけど、
会長の肝いりで学校前に掲示板が設置され、町会でも掲示板が何箇所か立てられた。
仕事でそういうことやってるらしいけど、我田引水ってやっぱあるんだな。
880名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 19:55:53 ID:aKle/BbV
ふつうに掲示板はあると便利だな
広報とか回覧板とか一軒ずつ配ったり回したりする必要ないと思うから

民主が政権とってる今のうちに
PTA活動も「事業仕分け」で大幅削減したほうがいいと思うこの頃。
881名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 19:59:41 ID:8hkLzJQ9
PTA立候補予定者は書き込み厳禁?

882名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 20:14:47 ID:JUhe00f/
そんなひといるの?
883881:2009/11/27(金) 20:47:22 ID:8hkLzJQ9
>>882 ごめん現役員なんだけど、来期も誘われててやるつもり。
今リロードしてたところ、まだ途中なんだけど。
上の子が小学一で初めての役員、平じゃなくて総務の書記
今の総務が仲いいし、規約を変える議題が出てるから来期の人に丸投げするのが
申し訳ないし、乗りかかった船って感じで総務ほぼ全員居残りになりそうな感じ
ちなみに子一人当たりにつきポイント制でまぁノルマみたいな感じだったから
上の子で立候補してくじで当たった。

世間を知らない(そんなつもりなかったけど)から自営業とかS価とか、ココで知って
驚いてる。
884名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 02:31:25 ID:36Zz0JRR
>>883
ここって愚痴や後悔や迷惑話が主だからスレタイに沿っていればいいんじゃない?
あんまり嫌そうじゃないけどw
885名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 04:21:09 ID:Kc6fAeMG
うちはリーマン家庭だけど、
自営とS価は一緒にしないでよって思うわ
ちょっと上のレスみたいに 
すぐ「商売に役立っていいね」と自営叩き
そのくせ「役員は自営の人がやればいい」って自営頼み
ただの差別だと思うわ
886名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 16:22:38 ID:ekozdXXj
>>885
差別でも何でもないですよ。
だって実際PTA活動に時間を割くのは自営か層化の
宣伝・集客にしかメリットないのは本当ですから。
無報酬で時間を割いて子供らのため地域のためと
頑張ってみたところで、イチャモンつけられるわ、
DQ呼ばわりされるわ、まさに骨折り損。
887名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 18:03:40 ID:Kc6fAeMG

それなら自営さんに会長なってくれなんてお願いしないでね
888名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 18:34:16 ID:eQHCkQ9S
誰もお願いしてなくても立候補してるじゃんw
889名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 18:49:40 ID:Kc6fAeMG
じゃあ選考委員なんてラクじゃん。選考委員に立候補しろよw
890名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 18:52:59 ID:eQHCkQ9S
ナニ怒ってるの?更年期なの?
891881:2009/11/28(土) 22:49:44 ID:YuvVEwIW
>>885 同意するかなぁ
個人的に自営はある程度許せる(限度があるよ勿論)でもシューキョーはダメダ
あ、自営じゃないよリーマンだよ
892名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 23:45:21 ID:HH9Gm1/D
まあでも自営の人が役員やって顔売りたいってのはあるよね。
割烹旅館の若女将なんだけど、4〜5年おきにぽつぽつ子ども生んでるから
上の子が小学校に入って末っ子が卒業するまで通算15年以上ある。
その間にクラス委員、子ども会役員、PTA本部執行部と
毎年のようにとっかえひっかえ何かしら役員やっている。
だから打ち上げだの顔合わせだのの宴会はほぼその割烹旅館が独占している状態。
たいしたもんだと、感心してる。
893名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 02:28:02 ID:7/LCssRj
べつに商売やってなくても子供たくさんいりゃ何かしら役員やらされるけどねえ
894名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 05:40:34 ID:Tv5+GK/X
うちの学校に居る創価さん。毎年自薦で手を挙げるが却下。4回目で何とか認められたはいいけど予想的中!!創価の署名運動してた。気持ち悪いから早く辞めておくれウザ!!
黒髪ロン毛まゆげ繋り背が高いあんたの話し。
895名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 08:13:12 ID:ddtfGoQI
役員張りきりババア 人の噂や指摘が大好き 自分の容姿はチョン顔のカマ 一人勝手にやっとけ
896名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 15:01:28 ID:p1lkAWM1
おまえらもやるんだったら小賢しくいこうや
897名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 09:52:16 ID:6q/B4m2T
役員が嫌ってのもあるが
役員を率先してやってるタイプのママが苦手
出来る限り関わりたくない
898名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 11:03:37 ID:VGyuBoPO
>>897
同意。
暇なんだか知らないけど無駄にテンション高くて仕切りまくる母さんとは、うっかり関わると激しく疲れる。
役員同士だと嫌でも顔を合わせなきゃなんないから最悪。
899名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 14:29:24 ID:lBgIUItS
元気な奥様に嫉妬ですか?
900881:2009/12/01(火) 18:05:45 ID:ypbtiY3O
>>892 書き込み見て思い出した
親が執行部役員やってる時、やっぱり会合や打合せ・打上げを自分ちの店でセッティングする
人が居た。ココまではいい。(他にも飲食系の自営の人居て持ちまわりみたくしてた)
でも、後年発覚したのは水増し請求と架空の注文しかも毎回
結局その人は横領に近い事も発覚してその後、病気で亡くなったけどね。
ま、なんだ、程度だな
901名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 10:17:41 ID:V5o2u2fX
>>899
いや、元気すぎて周囲を仕切りまくって振り回すママンに激怒。
902名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 10:51:51 ID:Catt2Ts9
次期も再び執行部です。
嫌だなぁ、もう。
性格のいい会長をたてない、副会長にうんざりなんだよ
903名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 14:31:09 ID:xpFrvePA
やけに草加マンセーだと思っていたんだけど
執行部の40歳婆がヤッパリ草加信者だったわ。
やけに誘われてるから警戒しなくちゃ。
904名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 19:48:08 ID:ZqULFOQU
自営ウザー
905名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 23:37:03 ID:xpFrvePA
草加で書いた者です。休日メール攻撃ながら『個人的な話しなんだけど少しお茶でもしない?』←これ何の用だろう。個人的てのがひっかかる。
理由つけて断るが
これで3回目だ
次に断る理由が見付からない。
906名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 08:59:13 ID:5KfZE6mq
とうとう自分のところにも電話が来たよ。
初めての本部役員だっていうのに、いきなり「副会長をお願いします」って
どんだけ 人員不足してるんだよwwwww
「自分の性格に問題があるから そういう電話はするな」って
電話をくれた選考委員の友達に言っといた。
「また電話するね〜」って言われた。
907名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 17:55:45 ID:FHvbHQR4
>>905自分ならハッキリ断るか用件だけ聞く。それを噛んだ勧誘しかないからね
908830 ◆636dZLAVHk :2009/12/04(金) 18:21:42 ID:KRs4TKcO
>>905
面会の段取りを組む『途中で』
「個人的な話って仰るけど、借金とか宗教なんかの勧誘ではないですよね?」
と尋ねるのはどうでしょう?

・もし、宗教の勧誘だとはっきり言ったら
「私は別に信仰があります/どの宗教かは言いたくない」とはっきり言うか、メールで送信。

・ぼかしたら・・・・・
話の中で、宗教の話になったら「私は別に信仰がありますから、宗教の話はしたくありません」と
話題を変えてもらうか退席。
絶対に教義内容を話させてはだめです。

要は、宗教の話をしたくない、ということを上手に伝えることだと思います。

909名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 00:31:53 ID:8yMpBBVA
>>905
不自然な理由でもなんでもいいから断るべきです。
話の内容は個人的な相談事・・・みたいな言い方をされて、実際カフェに行ってみたら
数人に囲まれて・・・なんてこともありうるのですから。(ていうか常套手段です)

あと、他の宗教を信じてるとかそういう話もしない方がいいです。
ますますお誘いがヒートアップしますよ?彼らにとっては、自分たちの宗教こそが唯一絶対なのです。
それに、一度誘いに乗ると、「強く押せばなびく相手」としてインプットされてしまいます。
下手に、相手の宗教を否定するようなことを言うと逆恨みされる恐れもあります。


宗教を甘く見ない方がいいですよ。彼らの発想は常人の斜め上ですから。
910881:2009/12/05(土) 12:34:32 ID:mAtGipqt
>>902 お疲れ様 ウチも時期も執行部に決まったけど
ウチは専門部役員(アミダくじ)が最悪
ヒトの話聞かない恐竜アタマと漢字熟語羅列のマシンガントークと更年期ババアでやってらんないよ
会長と書記他が防波堤になってくれてるけど、なんか矛先がこっちに来そうで鬱

>>909 激同だ 怖いよーマジで。なんの落ち度も弱みもなくても集団と取り囲みのなかで自分を
冷静に保つのって結構難しいよ。行かない会わない>>>>>>会って断るだと思う。
PTA本来以外の苦労はしょいこみたくないわ
911881:2009/12/05(土) 12:43:14 ID:mAtGipqt
時期ってなんだよ 次期だよ
チラ裏だけど、譲り合いも歩み寄りも出来ない、まるでディベート部の相手の
論破しか考えてないみたいな打合せはもううんざりだ。
揚げ足取りとかホント「ああいえばジョーユー」みたいだよ。
912名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 12:59:18 ID:sF5c3LY6
うちの学校なんか、隣接学区からきてる人に来期、PTA副会長押し付けて、本人病気だから無理と言ってるのに辞退もできないみたいよ。学校の先生はよくわかんない病気で何人も来なくなったりするのにさ。おかしいよねー
913名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 03:54:44 ID:uCYb5hDF
信仰している人でもスマートな方もいるし、強引な勧誘を匂わすそうでない方もいるって事ね。いつかの書込した事あるけど〔共産党だからー〕とか何とかいってみたら?自分を守るワザを身につけろって事。
914名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 17:25:11 ID:p8mE/8zq
そだね。
今度またS価に強引に食事に誘われたら、
「私、イスラム教徒で今は断食期間なんだー」と断ってみよ。
915名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 22:33:59 ID:Sx09XmnL
>>914 スゲーイイ!
ラマダンだから〜と言って相手が?となってる間に切る、逃げる
次月にはブードゥー教とかは?
916名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 00:59:14 ID:EUC2H6ct
S価は折伏といって
相手が他の宗教にはいってるとわかると
改宗させることを最高の喜びと教えます
相手にしないのが一番ですよ


917名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 10:26:16 ID:CG3DgfDA
>>916
マジで?!
折伏って、読み方は腹切と同じ?それともオリフセ?
どっちにしても怖い・・・・gkbr
P役員を積極的にやってくれる人がいるのはありがたいけど、
子供の行事と打ち合わせにかこつけて層化に腹切?させられるのだけは
勘弁だわ。
918名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 12:50:36 ID:FJ0/4Zi9
PTAで切腹だなんてw
919名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 16:11:03 ID:waoiD9Lb
「しゃくふく」だよ

ちなみに妻は創価学会の会員(二世)で、自分は非会員。
交際途中に判明したが、(入会を交際の条件としないことで)そのまま結婚。

結婚後、当然のように会員が何人も押しかけてきたよ。
でも、妻や会員の勧誘ははねのけた。

「自分は子供の頃から父に躾けられています。仏様と八百八万の神さまを信じています…………」
で無事に通った。それが無理な人は
「とにかく創価はいやです。理由はありません。イヤな物はいや。帰って下さい(または帰らせて下さい)」

それ以上話をすると、脅迫や強要罪、ときには監禁罪。
920名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 20:53:00 ID:tOLl4V3c
>>918
「折」り曲げて、ねじ「伏」せる・・・か。
おー コワッ。ガクブルブル

PTAって、ただでさえ怖いのに折り曲げ&ねじ伏せは勘弁だよ〜
921名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 00:00:49 ID:2Dw+/gYU
PTA世代の奥様、気分を変えて答えてみてください。

http://enq-maker.com/fyIYQpk
922名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 01:48:51 ID:/rsR3cdp
>>921
なんで40代限定?20代も30代ももしかして10代もいるっしょ?
つかマジレスすんな自分
923名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 10:25:26 ID:LxE2ELeE
今、来年度の役員選びの真っ最中なんだけど、
押し付け合いで喧嘩続発・・・大変なことになっています。
子供らは元気に学校生活を送っているっつうのに、親同士が
イザコザで揉めまくっているなんて変な話だ、まったく。
下の子が卒業するまでずっとこんなことが続くのかと思うと鬱。
924名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 11:56:00 ID:A5SknHUr
もう喧嘩になるぐらいならクジやジャンケンで決めるしかないのでは…
当たった人は運が悪かったとあきらめる。
そして出来ない事があっても誰も文句言わない(文句言う人がやる)って感じで。
やれる事しかやらなくていいから大人数で回すって事にしちゃえば
わりと上手くいきそうな気もするけどそれはそれで難しいんだろうな。
925名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 12:32:55 ID:CHEgHP/7
会長:男性保護者(名前だけでも可)
副会長:数人で連名
会計:1名
書記:1名

会長の出席行事は副会長で回す
仲良しさん同士にして、
ランチ代(お弁当代)程度はPTAから出す

推薦された人に限定すれば
そんな的外れに無責任な人はいなさそうだし
この条件でも無理だろうか

926名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 17:50:53 ID:SXgmH+E+
喧嘩始める人達いるね。
必死でなんとか逃げたいんだろうけど、それが原因で揉めているんだから、
みんなで苦労分担してやるしかないのにね。
さっさとやっておいて良かったわ。
927名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 17:57:49 ID:s75lNRwn
こんにちは、困っているので相談に乗ってください。
今、役員選びの時期です。
来年度の役員に立候補したいのですが、私は今年の春クジで当たって逃れられず選挙管理委員になった
ため、来年度の春まで私には規約によると選挙管理委員には任期中は被選挙権がないので立候補できないことに
なっています。
しかし、選挙管理委員長が私の熱意をかって立候補を賛成してくれたんですが、
かんじんのPTA会長の賛成を得られませんでした。
確かに規約違反ですが、私は自分勝手な理由ですが個人的理由からどうしても
来年度に立候補したいのです。
他に誰も立候補もいないので、私が立候補したら即なれるのです。
しかし、PTA会長の賛成がないとどうにもなりません。
今のPTA会長は規約違反を絶対しない方です(当然ですけど)。

でも、私も自分勝手で、規約違反なのもわかってるし、
それでも私は役員を逃れたくて規約違反させてくれと言っているわけではないので、
そんなに悪いことなのかと納得いきません。
すべてPTA会長のさじかげんなのですが、どのようにしたら賛成して
いただけるのでしょうか・・・。

みなさんはどう思われますか?
やはり、私のしていることは超非常識でしょうか?
アドバイスお願いします。

928名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 17:59:48 ID:jbYlvGHg
>>927

規約どうこうよりもそんなに必死に

絶対やりたいんです!

って来られたらちょっと引くだろう
裏になにかあるのでは?とも思う
929名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 18:57:34 ID:d2v9VPPr
選挙管理委員を解任してもらって立候補すれば?
930名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 19:00:56 ID:s75lNRwn
>>928
927です。ありがとうございます。
えっそんなに引かれますか。。。やっぱり

>>929
927です。ありがとうございます。
この学校では過去に一度もどんな役職であろうと解任という前例が無いので
解任は絶対ありえないと選挙管理委員長に言われました。
931名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 19:53:00 ID:/rsR3cdp
うーん、確かに規約違反かもしれないけど、その他の役員の署名とかでは無理?
それか、選挙当日の立候補&演説みたいなのは無理?
だって規約違反でも八方丸く収まるでしょ?(会長は面子が立たなくて怒るかな)
932名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 20:02:59 ID:s75lNRwn
>>931
927です。ありがとうございます。
なるほど、会長以外の役員の署名ですね。
選挙当日の立候補&演説はできると思います。
役員決めはいつも夜までもめるので、規約違反だろうとなんだろうと
一発で私に決まると思いますが、そんな勝手なことをしてPTA会長の逆鱗に
ふれないでしょうか。
規約には「他の会員の了承を得れば被選挙権がなくても立候補できる」とは
書いてないです。
933名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 20:08:09 ID:SXgmH+E+
掛け持ち危惧では?
役員だけでも小忙しい、他の役員との役割分担の兼ね合いもあるからね。
受け入れる方が迂闊にOK出せないのは仕方ないと思うよ。
相手がまともな会長ならだけど。
934名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 20:12:13 ID:s75lNRwn
>>933
927です。ありがとうございます。
そうですね実際のところ選挙管理委員の仕事はたいしたこと無いのですが、
掛け持ちすることを心配されてるのかもしれませんね。

935名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 23:14:16 ID:/rsR3cdp
>>932
要は如何にして来期も役員になるかではなくて、なった後の地盤固め(?)は大丈夫?
選挙管理委員長が賛成しても、他の役員が署名しても、多数の保護者(なりたくない人たち)が
納得しても、あなたがなった後もその会長との関係がどう変化・影響してくるか?という事と
後ろ盾というか、仲間居る?
役員じゃなくなった人や役員免れた人なんて全然助けてくれないかもよ?
イヤな事書いてごめんだけど、損な役回りになったら目も当てられないよ?
936名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 23:37:42 ID:qVqSlqxM
>>935
927です。ありがとうございます。
はい、仲間はいます。
でも今の会長との関係は大事ですよね。
私は専業でありあまる暇があるので、仲間と協力しつつしたいと思っています。
937名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 00:01:38 ID:KwjY60JA
927さん、差し支えなければ役員をやりたい理由をきかせていただけないかしら

時代にあわない校則を変えたいとか、
PTA会費で買いたい備品があるとか、
学校を拠点にした地域活動がしたいとか?
938名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 00:03:40 ID:daYYtS9x
スレチだと思う。ここはやりたくない人のスレなんだけど。
まぁ、ここんとこずっとスレチな流れではあるけどね。
939大阪府:2009/12/09(水) 00:05:11 ID:XOKp5vFX
ちょっといいかな。

過去レスにもあったが
学年委員のUから宗教→勧誘で困惑してるんだよね…親子代々に渡って信者らしい。この時期特に酷い。「長生きしたかったら信じなよ、家族を一番に」だって。その娘♀4年もしつこくしてくるらしく親子で逃げてる始末。
940名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 00:22:13 ID:ePO0s3nL
>>937
927です。ありがとうございます。
ただの専業主婦です。
何か変えたいとかしたいとかいうわけではありません。
まず小学校に入学してからというもの、幼稚園と違って学校で
子どもがどんな様子なのかさっぱりわからなくなりました。
なので入学以来ずっと役員をしたいと思っていたんですが、持病もあって立候補は
しませんでした。
ボランティアで学校行事や当番に参加してチマチマやっていた程度でした。
今は持病も完治したんですが、来年度の役員を逃すと高学年になるため、
受験も考えているので、高学年には親子共々受験に集中したいと
思っているからです。
子どものためにどうしたい・・・っていう立派な理由ではありません。
ほんと自分勝手な理由です。
仕事もしていないので、ずっと家にいて太る一方だし、
来年こそ何かしようと思って知り合いをさそって立候補する約束だったんです
が、私だけ春に選挙管理委員になってしまいました。

>>938
スレチですみません。
ここならPTAのベテランさんがいらっしゃっていいアドバイス
いただけるかと思ったものですから。
941名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 08:31:04 ID:G0l541+y
>>940
このスレ的には立候補してくれる人には「どうぞどうぞ」だよw

でも規約違反を通そうとしたり会長スレへマルチポストしたり
自分の為なら割と何を曲げても平気そうなのが不安だ。
942名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 09:29:46 ID:kWcBsbCj
会費節約が出来て、上手く人を回すことが出来たらそれで十分。
ガンガレ!

943名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 16:55:26 ID:Vh3lUtOM
本部以外の役員って受験に差し障るほど大変なんだろうか?
1年待って立候補すればすべて丸くおさまる。
高学年で役員したほうが色んな情報収集するにも便利だと思うけどなあ。

たとえ本部でも仕事が大変な分
校長や教頭と話す機会が増えるし得るものはあるよ。
そして本部になったら1人の我侭で規約を変えたり
例外を認めることがどんなに面倒なことか分かるw
一度認めると、うちの都合も考慮してよ〜的になし崩しになる恐れ大だから。

どうしても決まらなければ向こうから打診があるだろうしこれ以上自ら動かない方が良さげ。
本来の仕事(推薦委員)をまず頑張れー

944名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 18:17:42 ID:ukCpOOQO
>>941
927です。ありがとうございます。
自分勝手にマルチポストして嫌な気分にさせてしまって
すみません。

>>943
927です。ありがとうございます。
私は本部希望なのですが、おっしゃるとおりです。
まだ選挙管理委員も任期途中ですから、こんなことに一所懸命に
なっててもダメですね。
みなさんのアドバイスいただいて、今年はきっぱりあきらめて、
また来年こそ堂々と立候補したいと思えるようになりました。

お騒がせしました。
945名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 18:33:03 ID:hVbQl1/2
>>939
引っ越したらいいよ
ひまわり母と縁がきれてさっぱりするよ
育児板のあちこちで毒を吐く生活ともサヨナラできるよ
946名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 19:24:45 ID:+XNesdn6
>>944
そうしなよ。
普通は子供が学校に行っている間にPTA活動をするところが多いし、そうだったら
受験には差し支えないんじゃないかなぁ。
947名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 08:11:30 ID:moU5Rj2y
受験の為の役員というのもあるでしょう。
学校によっては親が協力的だったということでの小学校の推薦枠があるときいたことがあります。そのためか本部書記、会計を四年やった子は中学受験成功。
948名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 11:35:06 ID:YPBo0411
>>947
>中学受験成功

って、この少子化&大不況の時代、学校を選ばなきゃどこかに
おさまるってば。どこでもいいから受かれば中受成功って言うのかも
知れないけど、少なくとも筑駒・開成・桜蔭とかで親のPTA歴が
有利になることはない。子供本人の出来次第。
949名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 12:40:36 ID:0ecLmMf4
親のPTA歴が受験に有利になると信じる賢い方々、どーぞ、どーぞ、役員やって下さい。
お任せできて嬉しいなっw
950名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 13:30:40 ID:WA/uJAA/
今朝下の子幼稚園のバス待ちの時に
同じバス停のママ(上が同登校班)が来年の
執行部の推薦名簿に名前挙がってるよと教えてくれた。
うちの上の子2年生。ここに引っ越してきたのも上の子が入学
するのと同時で同じ分譲内だって話す人は幼稚園同じ人と
両隣くらいでどこに誰がいるのかもよく知らないのに
どうして推薦なんてされるんだ?嫌がらせか?とまさに>>814さん
状態です。

もう胃が痛くて痛くてつらいです。
951名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 15:15:00 ID:mMIU/zNG
お気の毒としかいいようがないです。
嫌がらせってわけではないだろうけど、
きっとやってくれそうな、感じの良い方なんでしょうね。
悪く言えば「断れなさそう」な。
私もそう思われたんだろうな。

去年推薦委員に狙われたけど、
鬱になりやすい人間だから必死で逃げた。

買い物は遠くでまとめ買いし、
家の電話も出ないようにし、
インターホンの電池も抜いた。
二か月経ったらあきらめたのか、別の人がならされてた。
952名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 19:11:09 ID:jC+WI88R
受験に有利にはならないけど、親同士の情報って大事だと思うわ
うちは田舎だから中学受験はないけどね
高校だと偏差値は同じくらいでも生徒の質が大違いって話をよくきく
先生は教えてくれない
953名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 11:35:20 ID:471oQqa3
>>952
親同士の情報交換はPTAじゃなくてもできるし。
同じ分譲マンションとか官舎の親同士とかは
挨拶がわりに地域のクチコミをよく喋るしさ。
PTAがからまないほうが何かとうまく行くんだな、
これが。
954名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 13:10:57 ID:wy5nyDTW
ドウイ。PTA経由の情報が早いわけでもなければ正確なわけでもないんだよね。
955名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 18:33:07 ID:KRO6jLlC
ひまわりwww
956名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 05:18:50 ID:wn7kjrtf
今年度割り振られた仕事がやっと終わった〜。
あと一回役員会に出ればいいだけだ!
入学したてで右も左もわからない上に赤ん坊連れで走り回って大変だたよ…
あまり付き合いのなかったママたちが心配して声をかけてくれたのは嬉しかったけど、
来年度はマジで勘弁してほしい。
再来年度から卒業まで、人数の関係で交通安全なんたらの役員をやらざるを得ないんだから、
一年くらいは役員じゃない生活をしてみたいよ。
でもくじ引きだから、ほんとどうなるかわからないんだよなーorz
957名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 18:24:29 ID:7h2eaemn
>>956
え?役員未経験者だけでクジ引きしないの?
958 ◆636dZLAVHk :2009/12/12(土) 18:49:03 ID:KJbNJThO
>>956 お疲れ様です。

生徒が多いか、少ないかにもよると思うよ。
>>956の所、乳児がいるのに役、なんて、生徒数が多くないんじゃないかと推察。


うちも、選考委員が強制投票で用意するリストには
役員・委員経験者の所に印がついている。
会長・三役経験者は特別の印。普通の委員は普通の印。

委員だと子どもの数(3人兄弟なら3回)までは免除にならない。
上手く逃げる人も少なくないし、未就園児のママだとパスできる場合もあるので、
委員3回というママさんもざらにいる。が、
会長・三役経験すると、その家庭はその小学校の今後の三役〜PTA委員まで
全て免除。(ちなみに、ここはPTA会長も1年交代。5年生の親がやる慣習)

ウチは子どもが二人。1回目は1年生の時に女房が委員を引き受けた。
親しい顔役と一緒だったし、1年生の委員なんて、分科会で大した仕事は回ってこないから。
で、子どもの学年が上がり、このあたりで女房が委員を引き受けさせられると
分科会の中でも、上の方の役が回ってくる…………やだな、と言っていたら
自分がPTA会長に推されて……ニヤニヤ。
前にも書いたけど、とにかく(ママ間で上手く立ち回れない)女房を
出したくないのだ。
959名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 19:11:49 ID:vEkJgRyG
ニヤニヤってことは役をやりたい???
立候補したらスンナリ決まるのでは?
960 ◆636dZLAVHk :2009/12/12(土) 19:25:59 ID:KJbNJThO
立候補するまでの熱意はないし、立候補して就任してうまく行かなかったら
叩かれることも考えられるので、立候補は考えてませんでした。

女房が役をやる>>>自分が会長

女房が不向きなのと、女性の役員の方が動かなくてはならず、大変です。
選考委員から会長依頼の電話が掛かってきたとき、「えーっ」という気持ちと共に
「しめしめ(ニヤニヤ)」と心の隅で思ったものです。
引き受けてしまった以上は悪い方に考えるよりも、いいところを探して
前向きに考えたいものです。
961名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 00:09:40 ID:MwOn7uHK
無能な嫁を持つとたいへんだなw
962名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 06:26:53 ID:OOu9A1NO
奥さんの泣き言を聞かされるより
自分がやったほうがラクかもしれんね
お飾りの会長に徹して
だいたいの行事は仕事を理由に欠席すればいいんだよ
963名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 12:37:51 ID:qiG4yCV5
なってくれるなら万々歳!
964名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 02:15:58 ID:1P4EMxry
そうだね。
なってくれるだけでいい。動かなくても文句いわない。
965名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 08:44:14 ID:MaU4VK/D
うざわ
966名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 10:55:27 ID:M9KJ7VHK
age
967名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 13:27:11 ID:+FLb8lPU
>>964
確かに。
役員が何だかんだ理由をつけて一切動かなければ、PTAの自然消滅も夢じゃなくなるかも!

今、互選会の真っ最中の学校がほとんどでしょ?全国あちこちで校内噴火が続発中ww
968名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 18:58:40 ID:jZLeUjy+
共産党員はPTAで創価学会員みたいに何かしないの?
969名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 14:35:17 ID:e9GWwN6J
PTAって敗戦日本のアメリカの自民選挙対策の票田用の置き土産だからね。
それが悪い側面だけ残してずっとしぶとく残ってるだけ。

誰もそれに疑問を呈さないからいつまでもあるんだよ。
うちの学校の元PTA会長なんて、恩を仇で返してやるとかPTA会報に書いちゃってる。
もう完全にキティ。写真にも焦点が定まらない目で移ってて怖い。
970名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 16:34:42 ID:wUnxZQWd
無能な主婦を集めて仕事のようなことさせるから
何を勘違いしたのかとにかく上から目線で物言うんで困るわ。
自分が知ってることだけを絶対と思って他の意見はすべて間違いと決めつけて
印刷屋にまで喰ってかかるとかうちの広報委員長バカすぎる。
ガリ版でもやってろよ。
971名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 16:53:14 ID:1iFYKrkm
来年役員やりたくないよーー
972名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 18:57:26 ID:Et4DzOW0
本当だよーー
973名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 23:06:28 ID:SJOSmmmc
役員なんて絶対やりたくない
974名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 23:32:55 ID:b6GoC+R1
>>968
強酸のみなさんは毎年の総会に必ず出席し
会費の使い道について鋭いツッコミを入れてくれます
しかし お人よしの仲間がうっかり役員になったりすると
じつに静かになってしまいます
975名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 23:59:16 ID:aGzJ461u
PTA選ばれる人って、派手、酒飲み、みんなの前で話すの好き、出しゃばり
が多い気がする。それでも最近は地主でなくて建売の主婦がする人が結構多いから
みんなお金なくても頑張って出てるなあと思う。
普段必死で食堂のパートさんとかで毎日働いている人がPTAとかしてると可愛そうで泣ける。
もっと他にも適任いると思うんだけど。
誰が選ぶんじゃ!
976名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 00:06:18 ID:95apNK8w
建売だろうがマンションだろうがアパートだろうが
やってくれるなら喜ばしいことだ
977名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 00:41:08 ID:U0a4gKxf
選ばれるというか…承諾してしまうのは
どんな頼みであれ、他人をがっかりさせるのが悪いと思っている人。
978名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 01:47:17 ID:KPV0R/lv
何様?っていうくらい上から目線だよ

だいっきらい
979名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 06:55:44 ID:lMfI802m
>>975
> PTA選ばれる人って、派手、酒飲み、みんなの前で話すの好き、出しゃばり
> が多い気がする。
派手顔だけど服は地味、お酒飲めない、人前で話すの苦手、引っ込み思案…だけど役員の私が通りますよ。
>>977の理由+自分が我慢すれば済むこと、って感じかな。
役員経験の多かったトメに、「断らなくて正解。後に決まった人に恨まれるからねえ」と慰められたよ。
980名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 08:04:38 ID:+9zwK6kP
あまり地域に根付いてないというか、近所付き合いは最低限しかしてないけど
選ばれた。そんな器じゃねーって。
他に適任たくさんいると思うんだが。
今年やっと子ども会役員が終わったと思ったらこれか…というか来年町内会も役員回ってくるわ…
981名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 08:11:37 ID:hAMlcV7A
>970
うちの委員長は一歩下がるタイプ
雑用だの備品の整理だのを委員会の時間外に済ませて黙ってたり
意見が出れば出来る限り譲歩して受け入れてる
そんな人相手に「定見が無い」だのスタンドプレーだのぬかす奴らが居て不愉快
そいつらは「忙しい」を理由に委員会にほとんど来ない奴ら
>970に挙げられてる委員長みたいな人にはやっぱり「でしゃばり」だの「お偉いのねw」って
言ってたらしい
何をしてもどんな人でも叩かれる仕事なのかと思うと
「叩くぐらいなら自分が代わってやれ」「やってる人のやりたいようにさせてやれ」
って気持ちになる

>975
その
>もっと他にも適任いると思うんだけど
って思っていても実際は

・「思われてる」だけでぜんぜん適任じゃない人
・学校外の場(例:会社・サークル・ボランティア・町内会)で忙しくて
 それどころじゃない人
・自分の才能に気がついていない人
いろいろ居るからね

あと相性の問題というかメンバーの構成で個人の個性が吉と出たり凶と出たりするから
タイミングもあると思う

>977&>979
同意
結局「人がいい」んだろうね(私はクジだから違うw)

長くてスマン
982名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 00:58:31 ID:gXPZP0YV
誰も好きでやってるわけじゃなし
たかが1年ぽっきりの委員でさぼる人みるとむかつく
ってか、ついつい態度に出ちゃう
学校以外の場で、後任いなくてずーとやり続けなので。
983名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 01:33:46 ID:2Wk7Y3fK
一度しか出てこないヤツもいた。
その日は仕事があるから無理って出てこないヤツもいた。
引き受けるだけで偉いって言うんだよね。
そいつらのいない分、他の人の仕事が多くなるのに。
図太い神経、ある意味ウラヤマしい。

984名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 12:28:53 ID:kEv1+bD0
平日は仕事で無理、じゃあ土日は?と聞けばやっぱり仕事で無理
1ヶ月前に頼めばシフト調整は1週間前にならないと分からないから無理
1週間前に頼めば仕事入ったから無理
無理を言って入ってもらうと当日体調不良で欠席
出れる人が偏ってきて文句も出てくるし
人員確保できない時は全て自分が肩代わり

クジで副委員長になって人員手配に追われてるけど面倒臭すぎる
しかも委員長は1回なれば永久免除だけど副は免除なし
委員長によっては同量かそれ以上の仕事が回ってくるのに貧乏クジすぎる…
985名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 13:17:17 ID:TAGppC5k
>>984
あーそういう人いた
看護師だったけど
要領いいというか今までそういうように生きてきて
周囲も許してきたんだと思う
元医療職の専業も沢山居て
シフトの現状とか、休み希望とれるとか
全部わかってるのに、それに気がついてないんだよね
986名無しの心子知らず
義務じゃないのに、押し付けるのはやめよう。
やりたい人がいなければ、役員なんてださなければいい。
本来そういうもののはず。

義務じゃないんですよ、みなさん。知らない人多いけど。
現状では違う? そうですけどね、そうなっちゃってるだけだから。