■幼稚園児を見守る親のスレ その53■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その52■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1235087325

関連スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様16人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1231301491/l50
■幼稚園の役員スレ・10回目■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1223281730/l50
どうする?幼稚園選び【H21年度入園編】4学期
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1232688126/l50
【保育園】園を変えたい時【幼稚園】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1220342323/l50
幼稚園選びに失敗したと思っている親の数 part2→
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1221696729/l50

次スレは>>980がたててね
2名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 21:26:27 ID:eGkJXc5Q
年中になった男児です。
年少のGW明け頃に「戦いごっこ」が流行り、先生にも注意され
「戦いごっこ」は禁止になりました。
しかし、今年に入り再度「戦いごっこ」が始まっていたようです。
遊びで始まり段々と本気になり危ない行動をうちの子供が取っている
と周りのママに言われました。降園後に園庭で遊んでいる時に
何度かあったようです。
私がきちんと見ていなかったので言われるまで気づいていませんでした。
相手のお子さんがうちの子に「されるがまま」に周りのママ達には
うつっていたようです。
私の不注意で申し訳ない気持ちでいっぱいです。
自分の子供には、「あなたが優しく叩いたつもりでも、相手の子は
痛いと思ってるかもしれないし、止めてと言えない子もいるんだよ。
戦いごっこをするならば、形だけにしなさい」と伝えました。
一番は、自分の子の行動を目を離さず見ている事だと思うのですが、
力加減についてどのように言ったら良いのでしょう?




3名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 21:46:46 ID:/u3JyY+c
その力加減が難しいから禁止なんじゃないの?
今年は解禁になったのかもしれないけど。

4名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 22:20:31 ID:kACkx7JX
親が一緒になってやってみて「それはダメ」「こうすると痛くない?」
とやってみてはどうだろうか?自信がなければ父親にでも。幼稚園児に
「形だけに」って、ちゃんと理解できるかな?うちのとんちきむすこなら
「形だけにしてるけど痛いって言われる〜」とか言いそうだww
5名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 22:20:57 ID:SF2TH+XH
うちの園の先生は「うそっこパンチだよ」「本当に叩いたら痛いよ」と言ってました。
子供から目を離さず、言い聞かせ続けるしかないですよね。

乱暴な闘い方ばかりしていると、お友達からも嫌われ、相手にされなくなると
このスレでもたまに出るし、そうやって気づいていくのかな。
6名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 00:09:22 ID:q2XkPRke
>>2
>「戦いごっこ」は禁止
信じられないw
女の子に「お店やさんごっこ禁止」って言うのと同じくらい馬鹿げているんじゃ?

>>5 の後半が真実だと思う。
7名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 00:22:13 ID:OkgY4ZAZ
・・・うちの子は、全く戦い系に興味ナシ。
全くない。

それはそれで心配。
ちゃんと男子社会でやっていけるのかなぁ。
本人の嗜好性格だから、なんにも口出しできないけど。
8名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 02:22:04 ID:E/BSGqFW
>>7
うちの子も全く興味なかったけれど、
この春の番組から好きになってしまった・・・
よその子に何かしないかとヒヤヒヤするよ
9名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 07:53:03 ID:HknukYm9
前スレ999に書いてしまいましたので、もう一度失礼いたします。

質問お願いします。
下にきょうだいがいて、幼稚園に通う子の中で
「下の子が熱を出した」という理由で
幼稚園をお休みしたことはある方はいらっしゃいますか?
バス停まで徒歩20分の園に通う予定で、
下の子が発熱時にその子を連れ歩くのが不安です。
置いていくのも不安です。
本人の熱なら休ませるんでしょうが…。
きょうだいのささいな病気が理由っていうのは非常識でしょうか?
10名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 08:08:20 ID:q2XkPRke
>>9
ありだと思う。仕方ないじゃん。
11名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 08:24:55 ID:821W4RJP
>>9幼稚園ではありだと思う。
旅行などで休む子も結構いるしね。
運動会や発表会前はちょっと可哀そうだけど。
12名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 08:39:19 ID:pt1HJcaB
弱腰男児の母としては、戦いごっこ禁止にしてほしいって思ったよ。
でも男児はほとんどの子が、ライダーやレンジャー大好きで、
所詮平和主義は少数派、ここ2ちゃんでも度々話が出るが
「男児は戦いごっこ好きなもの、戦わない子の方が力加減が出来ない
ふざけているのを本気で怖がって、泣いて先生に言いつけるし迷惑
ライダーやレンジャーを見せないのも親のエゴ」
みたいな意見が多数派のような感じを受けている。
先生も「成長の一過程ですから」くらいの対応だった。

でも、私の本音。
テレビであんなもの見てたら、友達殴りたくなるのも当然じゃんか。
成長の一過程かなんか知らんが、結局殴るほうは殴りっぱなし
殴られるほうは殴られっぱなしなんじゃ!
現実社会はこぶしで解決できるようなことは、ほとんどない。
なら、幼稚園だってこぶしは野蛮だという事から教えてもいいんじゃない?
自我の張り合いの喧嘩は、ある程度仕方ないけど
意地悪したいためだけの意地悪や、殴るための戦いごっことかは
「いけないこと」として教えてもいいような気がするんだけどな。
皆がニコニコ平和でいる幼稚園なんて、幻想なんでしょうかね。
13名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 08:51:30 ID:qQImgzna
>>12
幻想だね。はっきり言うと気持ち悪いよそんな園。

こどもが戦いごっこをするのは、子犬がころがってじゃれあうのの延長。
狩りをする動物の子供には、そういうじゃれあい遊びが本能的に組み込まれてるんだよ。
身体能力的な面でも成長の過程で必要だし、社会性を学ぶという点でも
発達の観点から見て必要だと思うよ。
そして、>>12の子みたいな子がいて初めて、「みんなが戦いを好きなわけじゃない、
嫌な子もいるんだ」ということを学ぶ。全てのことが子供にとって成長の材料なんだよ。

もちろん意地悪のための戦いはNGという前提でね。

以前どっかのスレで、子供の習い事として幼児のラグビーがいい(広いグラウンドを
思い切り駆け回ったり、相撲みたいに取っ組み合ったり)というのがあったけど
なるほどなあと思った。今の子ってそういう遊びする機会が少ないしね。
大人の監視下でできる戦いごっこまで子供から取り上げてどうすんの?と思う。
14名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 08:51:57 ID:t4FAKFPP
基本は戦いごっこ好きというのは事実なんじゃ?
ライダーもレンジャーも無い時代だってヒーローはいたし
チャンバラごっこだってあった。

レンジャーごっこは確かにテレビの影響だけど
戦いごっこそのものは、テレビが無くたって自然発生すると思うな。
15名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 09:08:42 ID:Ig0aHl+v
レンジャーやチャンバラを禁止しても、素手の忍者ごっこが始まるだけさ。

○○ごっこ自体が、成長の一過程だから、禁止は難しいよ。
女子のおままごとだって、○○ごっこだしね。
16名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 09:55:12 ID:Q975le7l
>>12

>こぶしは野蛮
大人の管理のもとで、体験しながらそれを学べるのが幼稚園なんじゃないの?

園児に理想論だけでは無理だよ
息子の園にどうしようもない乱暴者がいないから言えるのかもしれないけど。
17名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:05:53 ID:qQImgzna
>>16
それはあるね。
私は>>13で書いたことこそ、どうしようもない乱暴者や
想像を超えた底意地の悪い子がいないからこそ言える
教科書理想だという自覚はある。
1812:2009/04/09(木) 10:06:51 ID:pt1HJcaB
大体が、世間一般の意見てそんな感じって
上の子含めて数年幼稚園に通ってわかったよ。今は諦めてる。

うちの園だけかもしれないけど、先生は見守るだけ。
別に殴るのがいけないって教える方針はないみたい。
泣いたり、怪我をしたりすると加害児が叱られるから
泣く子は「空気読めない、邪魔者」扱い。親もそんな感じ。
子供は成長の過程だとしても、親は「ごめんね」って態度だと
だいぶこちらの感情も違うんだけど。

以前このスレでも「アピール上手ね」って言われた人が書き込んでたけど
口には出さずとも、泣く子、殴られっぱなしの子への評価はそんなもん。
学ぶ場っていうより、弱肉強食の世界。
判定グレーみたいな、挨拶もせずに顔見るなり頭突きするような子が
うちの園では「○くんて強いね」って言われてるから
複雑な気持ちになるんだ。ま、弱虫息子をもつ母の遠吠えです。
19名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:15:26 ID:R39VjreQ
>>18
それは園がおかしいでしょ。
一般的には、殴るのはダメ・叩く振りや軽〜いパンチキックで、
という指導がされるのでは。
20名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:15:55 ID:3xANtaR9
戦いごっこ、幼稚園の内に経験しておいた方がいいと思う。
小学校に入って、大人の目の届かないところで殴られっぱなしなんてなったら最悪だよ。
絶対幼稚園の内に大人の監視下で、戦いごっこに対するスキルをあげておいた方がいい。
楽しむ事は無理でも、上手くそういう場から離れるための方法を学ぶとか、
やめてって毅然とした態度で言えるようになるとか、そういう方面のスキルアップは必至。
戦いごっこ禁止なんて幼稚園教諭の怠慢じゃないの?とすら思えるよ。
21名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:16:23 ID:nfbwYRBU
でも実際、社会に出れば弱肉強食の世界。
その中で生きていかなきゃいけないのよねぇ……
ジレンマだわ。

園で巧い身のかわし方を覚えるのも学習だと思うのよ。
弱いんだから周囲は配慮してくれないと!って言ってるだけじゃ
社会に出た時に苦労するのは子供なんだし。
22名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:17:42 ID:qQImgzna
>>18
そんな卑屈にならなくてもいいよ。

>「男児は戦いごっこ好きなもの、戦わない子の方が力加減が出来ない
>ふざけているのを本気で怖がって、泣いて先生に言いつけるし迷惑
>ライダーやレンジャーを見せないのも親のエゴ」
>みたいな意見が多数派のような感じを受けている。
この辺も考えすぎ、自分に悪いほうに取り過ぎと思うなー。
活発子の親だけど、私個人はぜんぜんそうは思わないよ。

園によって対応が違うのもしょうがないけど、どこへいったって
小学生くらいまではそういう場面も経験しなくちゃいけない。
親の目が届かないところだってあるから、だからこそ親や先生の目が届く
幼稚園のうちに、活発な子もおとなしい子も多少荒っぽい場面に対処する
経験値やスキルも溜めとかないとダメなんだよ。

子供の気持ちに寄り添うのも大切だけど、あなたは子供の感情に同化しすぎて
近視眼的になってる気がする。もう少し引いた大人ならではの客観的な視点も
持つようにしたほうがいい。「突き放してて冷たい」と感じるかもしれないけど
子供を育てる上では必要なことだよ。
2312:2009/04/09(木) 10:36:45 ID:pt1HJcaB
ごっごめんね。反対意見も書いてくれてたのに
読んでないうちに書き込んじゃった。反省します。

幼稚園のうちに、いろんな場面のスキルを磨くのが理想だね。
本当、そうあってほしいと思う。
うちは結局、上の子は殴られっぱなしのまま小学校へ行って
皆のストレスのはけ口的存在になっちゃったから、
下には頑張ってほしいけど、無理ぽ。
幼稚園で弱虫だと、こいつは殴ってもいいヤツ認定されちゃってね。
子らには「本当に強いっていうのは、人にやさしくできる人だよ」
とかなんとか励ましてるけど、
心のどこかでは「皆と同じくらい乱暴な子だったら…」とも思ってる。
親がこんな風に揺れたり、劣等感持つから
子がいじめられるのかな〜と思ったり。
毎朝泣きながら登園、返ってきて泣き言を聞かされてると客観的も難しい。

でも、色んな意見が聞けてよかったです。ありがとう。
24名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:39:19 ID:V0FCWWh2
>>18
小学校に上がってから、保育園出身の子はもっと激しかったりするらしい。
覚悟しとこうぜ。
でも同じようなおとなしい友達もきっとできるよ。
25名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:40:37 ID:TH/uqnEb
>>18
>判定グレーみたいな、挨拶もせずに顔見るなり頭突きするような子が
>うちの園では「○くんて強いね」って言われてるから
それ、当たり障りの無い大人の嫌みなんじゃないの?
たぶん褒めてないと思う。
26名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:42:40 ID:qQImgzna
>>23
>上の子は殴られっぱなしのまま小学校へ行って
>皆のストレスのはけ口的存在になっちゃったから、
それは辛いね・・・やはり現実にはそういうところあるもんなー。
感情的に辛いのはすごくわかる。わかるけど、そこで
>「本当に強いっていうのは、人にやさしくできる人だよ」
この価値観を揺らがせちゃダメだと思う。
ほんと、悩んでしまう気持ちはよくわかるよ。
でも子供の前では「やり返さないあなたは偉い!!」と
最大限マンセーして、自分のありかたに自信を持たせてあげたほうが
良いんじゃないかと思うよ。
27名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 11:08:33 ID:nbwOIDdS
うちの息子は活発だけど、戦いごっこには興味がない。
テレビのレンジャーものをつけても見たがらない。
でも幼稚園では戦いごっこ全盛なので、付き合いで参加はしてる。
それで「戦いになったらやめてブロック(や粘土・折り紙等)するんだ」そう。
「変身!」してお終いだけど、レンジャーだらけだから1人ぐらい戦いから
いなくなっても問題ないようだw。
28名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 11:14:01 ID:lS0yHNAP
保育園だから激しいわけじゃないよ。
保育園幼稚園での差はあるけれど決定的なのは園の個性だと思う。

うちは第一子は保育園育ちだったけど、入学してから戦いごっこに巻き
困れたりしたときって、相手は幼稚園出身の子ばかりだった。
ある幼稚園の出身の子ばかりだったからそれが園のカラーなんだな、って
諦めた。
子は
「保育園ではやっちゃいけないって言われたことを皆がする」
って混乱してた時期もあるけど、
「自分がやられて嫌なことはしないようにしようね。」
といい続け、先生に相談していくうちに同じようなおとなし目な友達が
できて落ち着いたよ。

そして、第2子は幼稚園育ち。
意外と親が子の行動に無頓着で驚いている。
先生と保護者の結びつきも薄いし、落ち着きのない乱暴目な子も
「○○君はいつも元気だね〜」で済んでることにも驚き。

幼稚園保育園で区別したくはないけど、やっぱり違いはあるんだなと
思う。
29名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 11:24:57 ID:Q2h7FLwm
>28

幼稚園保育園というおおざっぱなものより、
個別の幼稚園・保育園の差が大きいと思うよ。
30名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 11:30:19 ID:QereHUOd
うちも絶対やり返さないし暴力とは無縁で、いつもやられてばかりだった。
乱暴な子の親は必ずと言っていいほど「お互い様だからやり返してね」と
軽く言ってきてたけど、やり返さない子に対して「やり返せ」は余計心の負担になるから
言ってはいけないというし、やられ損ばかりだったよ。
で、今は暴力ふるう子同士だとエスカレートしてるみたいだけど、うちや同じようなタイプの子は
平和に過ごしているよ。まあ時々やられることはあるけど、うまく流してるみたい。
小さいうちに乱暴しておけば将来大人しくなるって人もいるけど、普段から手の出る子は
それに抵抗がないから大人になってもDVになったり手が出るタイプになる人もいると思うわ。
31名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 13:27:02 ID:jmMlVZrI
戦いゴッコの優劣は親の優劣を反映してる気もしたりしなかったり。

優劣では変かな?戦いゴッコでいつも勝つ子の母もボスママってイメージ。
親子で常に「相手の弱いところはどこか」みたいな話してそうな。
違ってたらごめん。

>>28-29
園がその戦いゴッコのルール作りや正しい戦いゴッコのレクチャーなどをしているところは
おとなしいと思う。
ただルールもなく「力が強い子が一番エライ」的なところはどっちかが泣くまで続きそう。

でも個人的にはやられて悔しい思いをするのもルール無視でとりあえずとびかかっていくのも
園までかなーと思うので、園の間はとりあえず怪我のない程度に生暖かく見守ろうと思うよ。
学校に上がってしまってからだと冗談ではすまなそうだしね。
32名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 14:25:29 ID:qVOOT0nE
うちの子も戦いごっこ大好きでいつも園でやってるけど、
相手はダンボールや積み木で作った怪獣。
戦うメンバーでまず怪獣を作り、次にそれを相手に戦ってる
たまに先生がヒマだと、怪獣の後ろから「ウォー!!」と言ってくれたり
ちょっと動かしてくれるらしい。子ども大喜びw
それはうちの子が年中で入園(2保なので)してから独自に発達したルールらしく
なんで?って聞いたら「誰も怪獣役やってくれないから先生に相談した」と言ってた。
そんな訳で戦いごっこはしてるものの結構平和。
女の子のオママゴトみたいな物かな〜と思ってる。
33名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 14:50:19 ID:1+WwHohe
年少の50代担任は「レンジャーとかライダーのテレビはなるべく見せないで下さい。
年少さんは力加減が出来ません」

年中の30代担任は「戦いごっこが流行っています。最初はウソっこでやっていても
興奮してくると本気になってきます。なるべく禁止せず、本気になった所で止めに入っています」

年長の新人担任「みんなとにかく元気で……」…でケガ人続出。

禁止するもしないも担任の裁量ひとつだと思った。
34名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 15:13:07 ID:4xA25SsY
>>31
>戦いゴッコの優劣は親の優劣を反映してる気もしたりしなかったり。
>
>優劣では変かな?戦いゴッコでいつも勝つ子の母もボスママってイメージ。

あながち間違ってもいない気がするなぁ。
私の周りを見てると、いつも勝つ子のママはママグループの中で
ボス的だし何かに付けものすごく勝ち気。
いつも自分が優位に立ってないと気が済まないタイプばかり。

で、親が戦いごっこをしている息子を「おっ、カッコイイね!」とか言って、
勝つこと(戦い)=カッコイイと擦り込んでる気がする。

負けるまでいかなくても、勝てなくてよく泣いちゃう子とかのママは
やっぱり最後は優しいというか、譲れるタイプの人かなぁ。
勝ち気ママは自分の子がいつも相手を負かして泣かせていても
相手子(ママ)に謝るどころか、「おめー、弱いなぁ。やっちゃえ
(自分の息子をやっつけちゃっていいよ!)」ってけしかけてて、
他の勝ち気ママも「そうだそうだ!やっちゃえー」とか言ってるよ。

35名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 15:34:16 ID:eOUAnXuo
うちの園では戦いごっこの時は子供達は皆正義の味方w
悪役は園長先生、バスの運転手さん、体操の先生、男先生、学生さん(付属園なので)に頼む決まり。
上記の全員が都合が悪いとすぺしゃるでエアポンプで膨らます空気人形(2m近い赤鬼)を出して貰えるのでそれも楽しいらしいw
ちなみに園長先生は50代後半の女性だがカンフーやってるのですごく身が軽い。
36名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 16:19:44 ID:E/BSGqFW
>>35
50後半でカンフーやっている身のこなしが軽い女性の園長・・・
素敵だw
37名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 16:52:50 ID:qQImgzna
怪獣役、>>32,35のところみたいなのはいいね!
>>32さんのところは子供達から言い出したのが素晴らしい。
製作にもなって一石二鳥だなあ。
>>35さんのところも大人の男性陣相手に遠慮なく身体を使って遊べるのも
いいねー。カンフー仕込みの園長もイイ!!

うちは理事長が男性だけど、(おそらく)60代のおじさんひとり相手に
園児の攻撃は多分きついだろうな・・・

起き上がりこぼしみたいなパンチング人形、どっかの企業のキャンペーンの
使用済みのとか、払い下げてもらえたらいいのに。
38名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 17:57:50 ID:ixTnPpnD
先生が頼りにならないなら、親が直接その子に言うのはどうだろう?
「○○(自分の子)は戦いごっこが苦手だけど、うまく言えないんだー。
違う遊びの時に一緒に遊んでくれると嬉しいな!」とか。
39名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 18:03:26 ID:dAIJQJ9z
うちも今家で変身ごっこ真っ盛りで
明日いよいよ入園式(2年保育)。
入ってからの事がすごく不安。
基本ヘタレだからみんなと戦いごっこやろうとしてボコボコにされそう。
戦いごっこと言うか変身ポーズをいろいろやってるんだよね。
おまけにやられて苦しがる演技がやたら上手い・・・orz
40名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 18:15:02 ID:zBMWezxX
幼稚園関係者として素朴な疑問
何故みんな「うちの園では〜」と始終を見ているかの様に言えるの?
41名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 19:22:41 ID:eOUAnXuo
>>40
私は>>35を書いたものだけど
うちの子らの園の場合、
まずは入園時に「園の方針、おやくそく」の中に「戦いごっこの悪役のガイドライン」が届く。
「未来ある子供は全て正義の味方、ヒーローです」という方針らしい。

そして私は徒歩送迎で子供3人をこの園に通わせてる
(現在2番目3番目通園中)ので役員などで園にしょっちゅう行くので男児持ち母として実際の戦いごっこの様子も見てる。
子供達同士で自然と盛り上がってレンジャーごっこが始まっても悪役探しに行くので一旦クールダウンして良い感じにまとまってる。

…例外的に一昨年のゲキレンジャーは悪役になりたい女児が多数出現(笑
悪役の先生らの横でポーズして「ほっほっほ」と笑うのが流行してたらしいw
42名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:00:13 ID:qQImgzna
>>41
メレ可愛かったからなあw
微笑ましいwww
43名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:27:15 ID:/h/dtKJK
ふと気になったんだけど。
そういやプリキュアなんかも意外と肉弾戦な戦い方をしてるよね。
でも女の子同士でごっこ遊びから暴力が〜ってのは
聞いたことないなぁ。いや、私が聞いたことないだけで
実際には有ったりするの?うちは男児だけだからよくわからないや。
ちなみにうちは戦隊ものや特撮ものに興味なさそうなんで特に観せてない。
でも普通に叩き合ったりのじゃれあい(年長と年少兄弟です)はするよ。
44名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:46:33 ID:V6fsgol0
>>43
女の子でもプリキュアごっこで擬似たたかいごっこ?のようなことはしているけど
多分、メインは肉弾戦よりもハデで華やかな変身シーンや決めポーズ決め台詞、
必殺技の再現の方だと思うから、そうそう暴力とかの話にならないのだと思う。

男の子VS女の子の戦いごっこのような遊びを見かけることがあるけど
男の子はやっぱりパンチやキック(でも寸止め)で、女の子は少し離れた所から
必殺技をかけていたよw
45名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:48:58 ID:eOUAnXuo
>43
うちの娘及び周囲の女児の場合、プリキュアごっこは戦闘目的じゃなくて
お姫様ごっことかのなりきりオママゴトの一環w
キャラになりきって会話したり変身ポーズを決めたりしてうっとりするのが目的なので
敵のコワイナーとかブンビーさんは「あそこに敵がいるわ!」と何もないとこを指さすだけw
ゲキレンでメレ希望の女児も同じ事w
お姫様ごっこだからエスカレートして誰かが痛い目に遭うような展開はないけど
好きなキャラになれないとか、なりたくないキャラ(こまちやココ、ナッツ等)を割り当てられて泣く子はいたみたい。

それとは別に、戦闘ごっこが好きで性別が「女」な園児も少数存在するけど
そういう子は男児に混ざってレンジャーごっこにふけってるw
46名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:53:53 ID:66LXQxQ2
戦いごっことかをテレビのせいにする人、結構いるけど
私の周りでは、戦隊モノを見てる子は上手に「ごっこ」ができる
みんなでヒーローになって見えない敵と戦う感じ。
「うちの子怖がって(興味なくて)戦隊モノ見ないの」って言ってる親の子
のほうが乱暴で、制御がきかない感じがする。
47名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:03:20 ID:AEv9jHXJ
女の子で多いのが、
プリキュアごっこなどで定員うまると
「○○ちゃんがやる役はないからまぜてあげなーい」ってやつ。
男の子はわりと「じゃあ二人で○○の役やろうぜ」ってかんじ。
48名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:05:18 ID:dAIJQJ9z
>>45
自分が幼稚園くらいの時にモモレンジャーになってたの思い出したw
49名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:07:38 ID:l74gnxlk
>>47
あ〜!あるあるww
女子の世界って感じだよねw
50名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:15:08 ID:1+WwHohe
…うち(女児)はアンパンマン見た直後は戦闘体制だ。
「アンパーンチ!」「アンキーック!」って。
幼稚園ではやってないみたいだけど、こんなんでも刺激になるのね。。
51名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:27:32 ID:mmcHrCfr
>>9
送迎不可能というのは理由になるでしょう。

登園禁止の病気に、保護者や下の子がなった時も困るね。
(インフルエンザとか)
私はそんな時は実家に手伝ってもらって送迎しているけど、
そうでなければ休ませざるを得ない。
52名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:35:12 ID:i+p0ke4F
うちはこないだ年中のお姉ちゃんが追いかけっこをしていたら同級生の男の子に顔面パンチを3発されました。
何ヶ月か前に入園前の弟までもされた。
流石に私がキレてしまったが相手のママは言ってもわからなくて…と言われました。
下の子でさえ人を叩くことはダメとわかっているのにとあっけにとられてしまいました。
年中でもわからないのは普通なんでしょうか?
53名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:37:32 ID:pgqGOVbd
>>47
あるある!
あと、一番体の大きなボス的存在の子が、勝手にキャラの振り分けして
大人しい子はいつもみんながやりたがらないキャラを割り当てとかもあった。
5451:2009/04/09(木) 21:39:40 ID:mmcHrCfr
言っても聞かなくて・・・じゃなくて
言ってもわからなくて・・・ですか?

年中で?


55名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:48:16 ID:S99U5JYu
>>52
全然普通じゃない。

こういうこと言うとまた荒れそうだけど、敢えて書く。
この時期「こないだ」と書くという事はお姉さんは新年長さんだよね?
年中も終わりにもなって顔面パンチ、言ってもわからないって
ちょっと多動が入ってる予感。(経験則)
56名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:50:15 ID:rO4xdedm
>>44
男の子VS女の子というわけじゃないが幼稚園のとき男の子が勝手に戦いしかけてきて、
嫌で逃げ回っているうちに男の子が自分で開け閉めしてた戸に自分の指はさんで自滅したことがあった。
泣いて痛がっていたから心配してやれば「おまえのせいだ!!おまえが逃げるからこうなったんだ!!許してほしかったら電気あんまをかけさせろ!!
じゃないと、お前がわざと挟んだと先生と親にいいつけるぞ」と脅された。
なんというエロ男子。なんという馬鹿思考。と、あきれながらも仕方なく餌食になったっけ。
思い出しちゃった(汗
57名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:51:26 ID:6tRdKf9Z
今日入園初日でした。バスでは顔がひきつってたけど泣いてなかったから送った帰り道、今ごろ泣いてるんじゃないかなと私が涙目ぎみ。
姑に見られると子離れうんぬんと怒られそうだから涙ひっこんでから帰ったよ。
数時間だけど離れるのはじめてなんだもん。心配だよ。でも最初の3日くらいなんだろうな。
子供はというと着いたら「おかあさんは?」って泣いたらしいorz
「おかあさん来ないなら幼稚園行きたくないなぁ…」って風呂でポツリ。さぁ明日のほうが大変?! 
ご飯の時、姑に「おかあさんからはもう卒業しないとね」と強めに言われて号泣してた。 
プレッシャーかけないでよ
58名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:59:15 ID:Sfsiknke
今朝園まで送りに行った時、帰ろうとしてる年少さんを見かけてどうしたのかと思ってたら、
今日は年少は休みで年中・年長のみ登園日だったらしい。

朝送ってから、去年初めて園に預けた日の事を思い出しながら帰って来た。
帰りに寄ったスーパーでよその子が「ママー」って呼ぶ声が聞こえて振り返ったりw
しばらくは11時降園だからあっという間なんだけど、
なんか落ち着かなかったなー。
59名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:03:39 ID:YkpnvijH
お母さんから卒業なんてまだまだしなくていいんだよ!新しい環境に慣れなきゃならない上にお母さんからも卒業しなきゃならないなんて聞かされると小さなお子の胸は張り裂けそうになるよ
いっぱい抱きしめてあげて!帰ってきたらお母さんがいっぱいいっぱい抱っこしてあげるね!って言ってあげてね
私も何だか涙目だよ
60名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:05:39 ID:oIDPcPMT
年少ママガンガレ!
うちの子も去年は毎日ママママー!と号泣で、ホント辛かった。
今では幼稚園を楽しみにしている年中さんになりました。
年少さんの成長の速さは、目を見張る物があるよ。
61名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:23:24 ID:DvRE7Mr8
>>45
うちの娘は人気の無いキュアミント(緑色のやつ)が好きで
プリキュアごっこではミント役にひっぱりだこだったらしいw
62名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:50:15 ID:mGhtF83j
>>61
うちの娘もミントが好きで、幼稚園でのプリキュアごっこではミント担当でしたよ。
現在小2の娘はプリキュアMax Heartの途中から見ていますが、主役にはあまり
興味がなく、シャイニールミナスやキュアイーグレットを好んでいました。
今はさすがに友達とはプリキュアごっこをしなくなったけれど、家では年長息子を
タルト役にして、シフォンになりきって遊んでいることがあります。
遂に小動物系キャラに行ってしまったかw
63名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:52:07 ID:jxtDdpfN
明日初日です。
年子兄弟、年中からと年少から。
「二人でバスにのる、母はいない」と言う事は伝え、
「わかった」という返事も貰ったのだが、はてさて、どうなる事やら。
64名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:56:16 ID:i+p0ke4F
52です。
携帯からだったのでよく使い方分からなくて…。スミマセン。
注意をしても人を叩いてはいけないというのが理解できなく、何度もやるみたいです。ママはあやまるがその子はごめんなさいも言えない…。
殴った子の妹(1歳位)も顔面パンチされているらしい。
これから幼稚園でいちの子2人が何されないか恐ろしいです。
65名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 23:04:03 ID:dAIJQJ9z
すみません、入園式などでパールのネックレスをする場合
イヤリングもしないとおかしいですか?
今見たらイヤリングだけ見つからない・・・orz
66名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 23:08:55 ID:FBe1jsNd
>>65
なんだそのかたくなな思考回路は。
67名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 23:58:17 ID:dAIJQJ9z
なんとなくセットで購入するものだからする時もセットかなと思って・・・。
パールのイヤリングないならパールのネックレスも
しない方がいいのかなとか考えてしまったんだけど
そんな事はないの?
68名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 00:04:19 ID:UQ+iB/46
そうさのう。
一つだけ言える事は

「入園・卒園式はたいしてお母さんの服なんか気にしてない」

ってことか。いや、いやみとかじゃなくてこのスレではほぼ決定事項かもw
69名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 00:07:01 ID:35vWT+w/
新年中女児。
今日(9日)から新学期で、新しいお友達、新しい先生にwktkして幼稚園に行ったら、
新担任は年少からの持ち上がりで同じ先生だった。
娘はその先生が大好きだったから喜び、私も一安心。
しかし、お迎えに行った私に娘が一言「先生、上のお名前が変わってたよ!」orz
持ち帰った新担任紹介のお便りを見たら、確かに苗字が変わっていた。
娘は、なんでかなぁ?を連発してたけど、説明に困っちゃったよ…
70名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 00:09:59 ID:35vWT+w/
↑30代半ばの、子持ちの先生です。説明不足でスミマセン
71名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 00:11:18 ID:SGzSloAL
>67
【入園式】フォーマルウェア何着る?7【卒業式】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238418693/
72名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 00:17:38 ID:iOqIL0T6
>>68
じゃぁマナー的には問題ないって事でオケ?
私の中では
・お葬式に2重のパールネックレスしちゃったり
・披露宴に白い服装で出席しちゃったり
の中に
・正装してパールネックレスしてるのにパールイヤリングしてなかったり
ってのが入らなければネックレスだけして行こうかと考えてるんだけど。



あ〜〜〜、なんか緊張して眠れない。
旦那がここ3日急な事で家を空けてるので
明日ちゃんと起きて無事に子供と行けるか
(愚図って行きたがらなかったりしたら)とか考えてかなり不安で眠れない。
昨日も今日も、もしや入園式今日じゃないよな・・・と
たまにすっとぼけたドジをする自分が信用ならなくて
何度も入園説明書を読んでしまった。
73名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 00:28:23 ID:Bc59GKYx
>>72
>じゃぁマナー的には問題ないって事でオケ?

そんなの、人に聞くなよ。
正直、>>72の装いなんてどうでも良い。
74名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 00:31:59 ID:19/sGagQ
>>72
いや、マナー的には大問題だ。今すぐイヤリングを買いにいかないと
他の出席者の笑い者になるぞ。子供も3年間ずっと肩身の狭い思いをする。
75名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 00:40:38 ID:iOqIL0T6
ゴメン、リロードしてなくて>>71見落としてた。
そういうスレがあったんだね。失礼しました。

>>74
いや、それならネックレスしないで行くし・・・。
76名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 00:45:58 ID:W09j2l4l
本日入園式、明日初登園年少女子です。
本人はバス通園を楽しみにしてる…というか、まだよく状況がわかってない感じ。
私は先週あたりから気が張って眠れず、やっと眠れても何度も何度も目が覚めるorz
緊張しすぎだ自分………
明日はバスを見送ってからダッシュで帰って少し泣くかも。
今日はぶかぶかの制服やまだまだ大きい鞄や帽子を誇らしげに身につけた姿を見ただけで涙目でした。
式では年長さんの歌を聞いて、あまりの頼もしさでまた涙目。
これから三年、頑張ります。
77名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 01:14:12 ID:8Fb4wXBw
私も今日からこのスレの仲間入りです(今日入園式でした)
登園は週明け月曜からだから緊張します…。
78名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 02:17:52 ID:4/uajhri
上の子が「幼稚園嫌い、ママと一緒がいい」と泣いてくれたのが懐かしいw
今じゃ一人で大きくなったような顔をして、親よりも友達と一緒の方が楽しいみたい
すっかり親離れをした子を見て寂しいと思う今日この頃
年の離れた下の子も今はママ、ママだけど何年かしたらそんなこと忘れてしまうんだろうな
79名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 05:39:39 ID:DvRsaItt
男子母ですが
手加減の出来ない女の子と同じクラスになってガッカリ
男の子同士ならある程度まではお互い様で
親同士もまあまあそれなりに報告しあいながら様子を見られるけど
相手が女の子だと9の力でやられて1の力で返しても
泣かれればこっちに非がある事になるし
やられっぱなしでも「女の子と戦いしていた」事になる
タチの悪い事に、女の子の親は
相手が体の大きな男の子なら何をしても良いと勘違いしている。
そして男の子に危害を加える我が子を「男の子を泣かせちゃうお転婆さん」
と、頼もしいと褒めたり自慢したりする。
椅子の上から不意討ちで跳び蹴りとかやめて欲しい。
80名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 08:23:27 ID:HGbnON9C
>>79
園はどういう対応?
男女両方いる母ですが
女の子には特別扱いされるのには慣れてほしくないなぁ。
先生にも平等に叱ってほしい。
81名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 08:41:32 ID:adYxUi8f
登園時にママと離れるのが辛くて泣いちゃう子なんて一部なんだけど
我が子可哀想とか我が子がんばれとかアホなの?
泣かないで行ける子は泣いて保母さんや周りに迷惑かけないように、入園を想定にして前々からならしたり、言い聞かせておくもんだよ
甘々ベッタリに育てて、何の予備知識もなく寝耳に水のごとくに入園でいきなりバイバイされたらそりゃ泣くわ
子に可哀想なことしてるのは(泣かせてるのは)『我が子かわいさにベタベタ育児』して『ママ依存』に育てたお前なんだよ。
幼稚園なんて行ったところで半日だろ。馬鹿か?
82名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 08:49:13 ID:mGC6GdFp
>>81



で?っていうwww
83名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 08:55:06 ID:W09j2l4l
たった今我が子が大泣きでバスに乗っていきました、
想定内でしたが、やっぱり私も涙でました。

バカですいません。
84名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 08:57:07 ID:adYxUi8f
『ママ依存』というよりママの方が子供依存みたいに
うちの子可愛い、うちの子可愛いって感じで子と離れられないママが多くて気持ち悪い。
朝送っていって教室の前でなかなか帰らず甘々ママさん同士で群れて
「まだちゃんちゃいだもんねぇ〜。カバン置いてこようね〜。できるかなぁ?あ〜ん手伝ってあげたい。
うちのできないんだもん。自分でおしたくなんてまだ難しすぎるよぉ。あ〜ん気になって帰れないよ〜」
とかやってるのにドン引きする。
85名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:10:27 ID:SGzSloAL
今日の釣り堀はここですか
86名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:22:18 ID:LwwdZQB1
おなじ兄弟でも、泣く子と喜んで行く子といるしね。
育て方は関係ないよ。

それにしても役員決めの季節ですね。
下の子@年長のママさんが、「今年逃げれば逃げ切りだわ〜^^」なんて事を
役員経験者のいる所で言って、生暖かい空気が流れていましたよ・・・w

役員経験者も「そうだね〜外れるといいね^^」なんて建前で言いますけどね。
気付かないママさんも多いんだなこれが。
87名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:27:46 ID:feYICjVl
今日から新学期の年長親ですが、バスの中に泣いてるチビちゃんたち。可愛いよ。
最後の年なんで、役員もやってみるつもり。なんか前向きだ。
よしみんな頑張ろう!おー!
88名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:28:17 ID:yr/CJkpZ
>>76
うちも今日バスで初登園。私も先週から緊張しまくってました。
1時間以上前に見送ったが、普通にバスに乗ってったわが子よりも、私の方が気が抜けちゃって、あと心配なのも加わって気持ちが落ち着かない。
子供がいなくてやりやすいはずの家事に集中できないよ。
89名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:30:28 ID:bmdWmn+u
年少の子を送ってきました。
母子分離は今日が初。予想通り泣く事もなく、さっさと中へ・・・
子の園は、玄関まで送っていって「はい、さようなら」
教室の前まですら行かせてもらえないよ。
事務に用事があったけれど、玄関にいる先生が伝えておきますって
だけで、余程の用がない限りは入れないみたい。
荷物も全部預けて、用品代の現金も渡して・・・
次に来た子の荷物も一緒に持ったりしていたけれど、
ごっちゃにならないのかな。

それにしても家の中が静かすぎる・・・
90名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:39:26 ID:7oZxLajG
昨日から登園してる2歳児クラスの母です。
朝の支度の時の、質問というか相談です。

昨日は初日の為、何も知らずに「ママも一緒に行ける」と思い込み、ルンルンでバスに乗りました。
乗ってから、母がいない事に気づき号泣したようですが、直ぐに泣き止んだそうです。
帰りはニコニコで帰ってきて「楽しかった。また幼稚園行く」と言っていました。
が、やはり今朝は園服を着せようとすると嫌がり、幼稚園の支度をすると玄関にへばり付いていました。
何とかなだめてバスに乗せましたが、号泣です。

バスに乗せる時は、私はニコニコしながら「ママ、ここで待ってるからね」といって送り出してます。
朝の支度の時、全くはかどりません。
2歳児なので、イマイチ言い聞かせをしても嫌々で話になりません。(それでも話してますが)

長くなりましたが、何か効く言い聞かせの文句や、子供を園服に着替えさせる手は無いでしょうか?
バスを待ってる間も、泣いて逃げ回っていて、捕まえておくのが大変でした。
91名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:41:46 ID:adYxUi8f
百歩ゆずって育て方は関係ないということにしよう
でも泣く子は迷惑なんだ。なのに泣く子のママは『うちの子可哀想。うちの子がんばれ』で周りに迷惑なのはなんとも感じないみたいね
泣く子、乱暴な子、お喋りで甘えん坊で保母さん独占する子など、全体の少数派だから多数派の普通の子や普通の子のママに許されてるのだという自覚と周囲の人に迷惑かけてごめんなさいという気持ち(遠慮)は持とうよ。
想像してごらん、あなたのうちの子みたいなのばっかりだったらどうなると思う?あなたのうちの子と違ってきちんとしてる子は偉いねえ。あなたのうちの子はやっかい者。
92名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:48:46 ID:HGbnON9C
84は子供依存の一部の親が嫌だってことだな。

うちの下の子もいつまでも泣いてて、秋頃は本当に恥ずかしかった。
本人も恥ずかしかったらしいけどw
上の子の送迎に3年もついてきて園はよく知ってる。
入園前にも期待を持たせるように仕向けたのに、それでも不安なものなんだなぁとびっくりしたよ。
この子の持って生まれた性質なんだとはっきりわかった。

上の子は入園初日から一人で走って保育室に行くようなタイプで
全く手間がかからなかったから余計に戸惑ったな〜

まぁ連休明け頃には泣かなくなる子が大半だし
過保護だの何だのとママを責めるのは止めれ。
93名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:51:11 ID:bnjmWPGL
年中進級児だけど、初日から友達と大喧嘩して欝になって帰ってきて
昨日は寝るときに「わたしもう幼稚園いかない。あと50回しかいきたくない」と
ぶつぶつ言っていた。
94名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:55:17 ID:RGek/W1b
84は小梨だろ。
幼稚園と保母さんをごっちゃにしてるしw
現役の園児親なら、幼稚園には保母じゃなく教職員がいることや
今は保母じゃなく保育士だということくらい当たり前に知ってる。
95名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:55:19 ID:uqjphQ+3
>>90
事前に、「幼稚園はお母さんとはなれて先生やお友達と過ごすところ」と
説明はしなかったの?予備知識なしでいきなり置き去りじゃ、子供もさすがに戸惑うよ。
大人にとっては「時間が過ぎたらお家に帰る」は当たり前のことでも、
子供はなーんにもわかんないんだからさ。
イヤイヤだろうが、お風呂の中や寝る前とか落ち着いてる時間に何度も何度も
話して聞かせたほうがいいよ。
あくまで「幼稚園はチョー楽しいところ!」というスタンスでね。
96名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:56:33 ID:R0vUeT33
年長母です。
2年前は、やっぱり心配で「早く帰ってこないかなあ」と思ったけど、
今じゃ「なんで年度はじめは給食もなくて午前だけなのよ」と思うw
97名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:59:04 ID:HGbnON9C
>>91
泣く子がいない園なんてあるんだろうか?

まだ今は想像もつかないかも知れないけど
自分ちの可愛い自立した「普通の子」も
数年もしないうちにお友達や先生を困らせたり迷惑かけることもやるんだよ。
言い切ってもいい。
それが成長ってもんじゃないか?

泣く子をなぐさめて友達になったり
みんなで励まし合って連帯感が生まれたりとか
年中ぐらいでもあるよね。
泣かない子を見習って泣かなくなったり。

子供たちの成長は年スパンで見守っていくもんだよ。
98名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 10:01:54 ID:eA+4o68Q
>93
かわええw
あと50回ってとこがいいよね。
今日は仲直りできたかな?
99名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 10:02:19 ID:+n39r15D
幼稚園スレで保母さんとか言われるとすごい違和感だ。
100名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 10:02:53 ID:uqjphQ+3
釣りはスルーですわよ皆様w

>>93
50回しかいかないに吹いたwww
なんだかんだ言っても幼稚園好きなんだねww
101名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 10:05:24 ID:V06M4Exg
>>91
うちも登園二日目、大号泣を引き剥がすようにバスに乗せてきたところなので
そう言われると、ほんと心苦しいよ。
確かに同じバス停の子はみんな兼業ママなせいか、しっかりスタスタとバスに乗ってる。
大泣きのうちの子を、心配そうに見てて申し訳ないと思うよ。
その気持ちは忘れないようにするわ。


>>90
うちは今日、着替えはミュージカル調で乗り切った。
超適当なんだけど 
♪今日の涙は明日のえがお〜 帰ればおやつが待っている〜
♪明日はお休み どこ行こう〜 幼稚園で考えてきて〜
とか歌いながら着せたら、一瞬ポカンとして抵抗を忘れて着せられた。
10290:2009/04/10(金) 10:15:24 ID:7oZxLajG
>>95
説明はしてました。
それこそ、指折り数えて「幼稚園に一人でバスに乗って行こう」って。
園バスも楽しみにしていました。
ですが、親子リトミックに月1回通っていた幼稚園なので、
まさか母と離れて一人で園バスに乗るなんて思ってもいなかったんだと思います。

昨日も帰ってきてからは、幼稚園での事を話してくれて「明日も行く」ってニコニコしていました。
朝になって着替えを出してきてからブルーになったようです。
根気よく、説明を続けます。

>>101
子供を圧倒するような歌唱で乗り切ってみようかな?
楽しい雰囲気を作るように頑張ります。
103名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 10:27:52 ID:uqjphQ+3
>>102
まだ小さいからね。
言葉で聞かされてても、いざ実際に一人にされると
「こんなん聞いてねーよー!!・゚・(ノД`)・゚・」状態になっちゃうんだろうね。

私は「お母さん、お仕事しておやつ作って○○帰ってくるの楽しみに
待ってるからね!!幼稚園のお話聞かせてね!!」的なテンションで
送り出してた。あと、前日に聞いた楽しい話題を持ち出して、
「ほら、今日は泥団子の続きしないの?」とか。

とにかく親の不安を悟られないよう、テンションアゲアゲでがんばれ!
104名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 10:31:30 ID:QJFBlwyK
>>90
うちも2歳児クラス。
昨日からバスです。

叩かれ覚悟で書いちゃうけど物で釣ってる。
「頑張ったら 今 日 だ け 特別に○○だよ。」
昨日はおもちゃのでる入浴剤で、今日はいちごがご褒美らしい。

105名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 10:40:16 ID:7oZxLajG
>>103
テンション上げて盛り上げて頑張ります。

>>104
物で釣るの、すごく気持ち分かります。
多少泣いても、自分からバスに乗ってくれる日が来るんだろうか?と思ってしまいます。
まだ2日目なのに。
106名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 11:01:52 ID:/RbhsCNc
うちの年少児は朝起きてから泣きまくり。
頑張って!は言わないようにして、楽しんで来てね!と言うようにしてる。

毎朝すごくて先生はかなり大迷惑なはず。
罪滅ぼしのつもりで役員になってみた。
大変だろうなぁ…母も役員を楽しんでみるよ。
107名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 11:29:58 ID:ry67PbJH
うちも昨日から年少デビュー。

そっか。そうだよね。
がんばってって言わないほうがいいよね。反省。
一応にっこり笑って送り出したけど、制服着ない!靴はかない!は
本当に困る。

昨日はドーナツ、今日はポテチがご褒美。
今が一生で一番頑張ってるから、世界一の好物がおやつだ。

下の子といちゃいちゃして家事したいのに、エンジンかからないよー。
108名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 11:39:27 ID:nnCCBGde
ウチの園長は毎年入園式で
「朝別れられなくて泣く新入生は大歓迎」つってる。
先生方も職員さんも、泣きわめく子多数というのを織り込み済み体制で
玄関に待ち構えてる(自己送迎園なので)し、
在園児親もみんなそういう気分だよ。
迷惑なんて思ってない。

でもなぜか泣く子殆ど見ない。
ウチの子の学年もそうだったし。
園長「ここんとこ毎年泣かないねえ」ってちょっと物足りなさそうだけど、
「いやいや、まだGW明けがあるんだよね〜」
って、そっちに期待してる模様。
そんなに泣く子が好きかとw。
109名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 11:48:57 ID:LwwdZQB1
泣く子を迷惑だと思うママさんもいるんだ〜
私は全く思わなかったから新鮮だな〜
世の中色々な人がいるんだな〜
勉強になったよありがとう!
110名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 11:49:16 ID:qs5YeS35
うちは幼稚園からの提案で
「お弁当作って待ってるね」と送り出した。
帰ってからはランチセットを使う練習を兼ねて
お昼はお弁当を食べるよ
111名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 11:57:05 ID:MIRSIISB
>>44
そういう女の子は集団に入れないで欲しいね。
112名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 13:01:45 ID:dY58G8Mx
今日入園式だった。
来週から暫くは、クラス前で号泣する年少と宥める親が見れるのね。
一年前を懐かしみつつ生暖かく見守るわ。
113名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 13:20:20 ID:62Yi/GCj
>91
小梨乙
114名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 13:24:47 ID:SGzSloAL
いくら子供が泣かなくったって、親が改行もできない馬鹿じゃあねぇ……
115名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 13:29:53 ID:bp6M9zgl
そうだよ、号泣する新年少さんを迷惑だなんてこれっぽちも思ってないよ〜!!
大多数の上級生ママは、
「ああ、うちの子も去年(一昨年)はこうだったわ〜。大丈夫、すぐ慣れるよ。お子さんもママもそんなに心配スンナ!!」
って微笑ましく見てるもんだよ。
今朝、年中男児を送りに行った帰り、園の生垣の隙間から心配そうに園庭を覗いている新年少児ママが数名いた。
私も去年はそうだったなー、と微笑ましく後ろを通過したよ。
なんにせよ、最初っからパーフェクトな「良い子」なんてそうそういるもんじゃない。
新入園児ママさんがた、下手な釣り人の性悪レスに凹んだりしなさんな。
116名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 14:39:28 ID:2xlWqOxz
朝8:00〜9:30までに登園する園。
8:30に送っていくけれど、他の親子を見かけたことがない。
各教室には1、2名ほど登園済みのようだけど。
みんなバスでドドーッと来るのかな…。
不思議な気分になるw
117名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 14:51:51 ID:r/Mz/kkf
>>116
きっとみんなおかいつを観てから登園してるんだよw
うちの年長女児にはぐーチョコランタンが終わるまでに支度してねってよく言ってた。
今年度からはなんて言えばいいんだ。
まだ新しいおかいつの番組構成を把握出来てないんだよな〜。
118名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 15:00:50 ID:vEVvZxCS
初日お迎えに行ったら、一人ウロウロと園庭で遊んでた年少児。
(園庭で遊んでる子は一杯いたけど)
え?けっこうほったらかし??とビックリしたけど
二日目、三日目はお迎え待ちの教室で先生&皆と待ってた。

…もしや、初日は脱走して園庭にいたんだろうか?
担任の先生も、泣く子つれて走り回ってるって感じだったし。

ご苦労が偲ばれる春の昼下がり。
ああ、申し訳ない。
119名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 15:43:52 ID:tlOK61Dz
うちの子(小4、新年中)は入園からしばらくは全然泣かなかったな〜
GW明けから我に返ったというかんじで
毎朝泣いていたよ
120名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 15:55:07 ID:NomRf8JB
GW明けや夏休み明けも泣く子いるね。
121名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 16:03:31 ID:+n39r15D
>>119
うちの小1娘の時なんて、入園当時もGW明けもけろっとしてたのに
夏休み明けでいきなり泣いて嫌がりだして驚いた。
理由は「だって幼稚園にはお母さんがいない」…って今頃かい!?で。
教室に入ればけろっとして友達と楽しく遊ぶと聞くのに
玄関では永遠の別れのように号泣して離れない。

二週間くらいでいつのまにかおさまったけど、
そんな時期に泣いてる子なんていないからまあ目立つ目立つw
いつまで続くかと途方に暮れたよ…。

それはともかく、そうそう>>115さんに胴衣で
4月に小さな新年少さんがどれだけ泣いてても
毎年おなじみ季節の風物詩、という感じで、大抵のお母さんにとってはむしろ微笑ましいくらいだよ。
皆どうにかなったから大丈夫、そのうち落ち着くさー、親子ともがんばれーって心の中で思ってるよ。
122名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 16:19:48 ID:iOqIL0T6
>>90=>>102
2歳だと言葉も理解しにくいかもだけど
上に出てたように前日の夜に話してあげるといいかもね。
明日は、○○ちゃんが幼稚園行ってる間、
ママはおうちでお掃除して、お洗濯してるからね♪
と、家にいる事をアピールしておくとか。
着替えとかは、うちの場合起きておはよう言ったら
母:おはよう言ったら?、子:トイレーーー!!
トイレ行ったら?、お着替えーーー!!
お着替えしたら?、朝ごはんーーーー!!
ご飯食べたら?、歯磨きーーー!!
と有無を言わさずこぶしを振り上げて勢いに任せて行動に移させてます。
大げさに盛り上げて反射的に言うようになればしめたものw
123名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 16:33:00 ID:TDKsp5RK
初日終わりました。
行きは大暴れ、号泣でどうなると思ったけど
笑いながら帰ってきました。

しかし鞄の中に連絡帳、ハンカチ、コップが入っていない・・・
今から園に問い合わせるか・・・
124名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 16:37:02 ID:iOqIL0T6
母子分離で泣く子を心配しがちだけど
幼稚園の先生も
みんながいる前で泣けるなら心配いりません、
幼稚園で困った事があって先生に言えなかったら
泣いてもいいからねと教えてあげてください
と、以前行ってた幼稚園の入園式で言われた。
泣けば困ってるのが気づくから泣いてくれた方がいいと。

お友達の娘さんがママと離れるの嫌だけど
なんとか泣かずに園まで来て、離れる時も泣かないんだけど
ママのスカートをギュッと掴んでなかなか離さず
それでも言い聞かせて先生に連れられて教室へ泣かずに行ってて
泣かないけれど本当に幼稚園を楽しめるようになるまでには
そういう子の方がすごく時間がかかって大変みたい。
緊張のせいか泣くことも出来なくて
一度おしっこをしちゃったらしいんだけど(多分園庭遊び中)
お迎え行って帰宅するまで誰も気づかずだった事があった。
言えずに気持ち悪いままずっといたのかと思うと・・・。
だから新入生の母達は泣く事に心配しすぎずに行きましょう。

嫌がる子に用意させて連れて行く大変さは私も経験者なので気持ちは分るけどね。
着せてるところから脱ぐなよ!・・・とかねorz
125名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 17:55:58 ID:DXlGvcnm
ようちえんはなんだかたのしいところみたい。
せんせい(っていうのかな)もやさしいし、おすなばやすべりだい、ブロックやおもちゃもあるし!
・・・ってのは、わかってるんだけど、やっぱりあさはブルーだ。
だって、もうすぐママとおわかれしちゃうんでしょ?それはやなんだよなー


そんな気持ちなんだろうな。
私だって父兄親睦会や飲み会の前はそんな感じだ。
行っちゃえばなんて事ない楽しい時間を過ごせるって分かってるのにものすごく腰が重い。

何か親子のお別れの儀式を入れるといいですよ。
ムギュとか手をぱちんとか。で、早々に退散。
気持ちの切り替えがしやすいみたいです。
126名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 18:54:12 ID:SWI4QY2L
新年長娘がいます。
二才頃は短いお話が多かったので絵本を沢山読んでましたが、
最近は寝る前の一冊とたまに昼間に一冊読んであげる程度です。
ひらがなは読めますが絵本は自分では読みたがりません。

もっと読んであげるべきでしょうか?
それともそろそろ自分で読むことを練習させるべき?

絵本スレと迷ったのですが、同年代の子がいらっしゃるこちらで聞いてみました。

あと、おすすめの絵本があれば教えて下さい。
127名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 19:05:01 ID:0vCXQMcL
凄く意地悪な子と違うクラスになってホッとしたのもつかの間、
園庭で遊ぶなど組を越えて一緒になると殴りにくるらしい。
ちょっと前までは「やめて」と言ってやめてくれないと泣いていました。
泣くことがアピールと取られたこともあり、
春休み中に親子でトレーニング。
「人を叩いていいのかな?〇くんは叩かれたらどう思う?」と
ちゃんと相手に言えたらしい。
相手は「いいんだよ、バーカバーカ、テメェなんかぶっ殺すからな」みたいなことを言い、
殴られたらしい。
先生が止めてくれたらしいけど…。
先生が相手のママに注意してくれたらしく、今日たっぷりイヤミを言われました。
「〇くんは弱いって感じてるみたい。うちが強くさせるトレーニングしてあげてるんだよ、
先生にいちいち言いつけるなんて凄くよねー」
もう返す言葉もない。
ひたすら我慢するしかないのかな?
長文ごめんなさい。
128名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 20:37:12 ID:MYGlRHfE
>>127
「こういうことがありました」
とさらっと連絡帳に言われたこと書いて
お子さんにはやめてと言えたことを褒め続ける。
人を叩くことの是非については親子で姿勢を変えずに貫く。
そのへんも連絡帳に書く。

しんどいけど、園と親子でがっちりタッグ組んで取り組む。
うちも年少の頃に同じ目に合った。
上記の方法で3ヶ月かかったけど、うちの子には手出しが無くなった。
乱暴子は「やめて」と大声で言われるとカッとなるみたい。
大声聞いて友達や先生も気付く→真似して嫌だと言える子が増える
先生も余程じゃない限り、手や口は出さずに見守ってくれたんだけど
で、今は乱暴な子は孤立状態。
軌道修正できればいいなと思ってみてる。
相手の親はもう無理そうで、完全に孤立してる。
見てる人は見てるんだね。
129名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 20:46:02 ID:NUR0hngJ
2学期になってまで乱暴している子はさすがに浮くよね。
その頃から戦いごっこは盛り上がるけど
本気になってしまう子や力加減をコントロール出来ない子は避けられるね
130名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 20:53:25 ID:NomRf8JB
>>127
>うちが強くさせるトレーニングしてあげてるんだよ

私なら、ついムカッときて「頼んでないわ!余計なお世話だ!ヴァーカ!」と言ってしまいそうだ…
暴言を吐かれたことと、その内容は、園に報告したほうがいいと私も思う。
園が乱暴な子の矯正に熱心でも、保護者にその気がなければ、意味ないからね。
131名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:05:50 ID:uqjphQ+3
>>127
そうだね。園に伝えたほうがいいと私も思う。

私だったら、まず連絡帳に事実だけをさらりと書く。

しかる後に、個人懇談会などの先生と直接顔を合わせる機会に
「相手の親御さんはこんなこと言っていたけど、
○○くんのおうちの教育方針なんでしょうか、
この様子だとこの先○○くんが孤立してしまわないか心配です」
的な伝え方で話すと思う。
あくまで相手の子を心配する口調で。
これって他人の家の教育方針だし、本来余計なおせっかいな内容だから
書面にはしない。口頭で言うだけにしとく。
132名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 22:10:16 ID:OhPeBPgQ
乱暴とかではぜんぜんないんだけど、今日遊びに来たお友達のうちの一人が
皆で力を合わせて作っていたドミノを何回も何回もわざと途中で倒しにきて笑うので
本気で腹が立った!
その子はやりたくはなかったらしく、横で別のことして遊んでるのに
だいぶ形になってきたところでニヤニヤしながら来てぐしゃぐしゃにするんだよ。
最初の方は私も「やめて。一生懸命つくったものを壊されるのは嫌な気分がするよ」と諭していたけど
30回目くらいで「もう帰れ!!」とキレそうになってしまった。
何十回本気で言ってもわからない子ってなんなの?
園でもこんなふうに他人の製作の邪魔してるのかいな、と思ってしまった。
133名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 22:11:56 ID:HGbnON9C
>>126
本人に選ばせるのはどうですか?
アニメ絵本でも、図鑑でも、赤ちゃん絵本でも
気に入ったものなら食いついて読むかも。

うちは卒園しても本に興味なしでしたが
入学後に教科書などでいろいろな文章に触れて
本の面白さに目覚めた様子でした。
直接のきっかけは、ポケモンのだじゃれ本でした…

読み聞かせも2年までやりましたよ。
耳から聞いた方がお話の流れをつかみやすいと本人は言ってましたね。
宿題の音読をすらすら暗唱までするのに…何だかおかしかったです。
134名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 22:28:08 ID:eA+4o68Q
本を読んでもらうときのママの声が心地よいらしいよ。
読み聞かせにいつまで、というのはないと思うよ。
135名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 23:09:30 ID:dSlERc4Q
入園当初であんなに泣いてた息子が笑顔で幼稚園に入っていくのみると
1年間で成長したんだなっとシミジミしてしまった。

136名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 23:15:45 ID:bnjmWPGL
>>126
母親に読んでもらうのが嬉しくて、だったらいくらでも読んであげたら良いと思う。

個々の文字は読めるのだけど、文章として読むのは苦手のようだったら
文字少なめの絵本を選んで、登場人物の台詞の一部だけを娘さんに読ませるとか
「○○は何て言ってる?」とか、少しずつそういうところから誘導してあげても良いかも。
137名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 23:39:48 ID:TDKsp5RK
>>132
耳が痛いです・・・
うちは兄弟でそれやってる。
今年入園したばかりだけど、幼稚園でもやるようになったらどうしよう。

本当に何十回どころか、何百回も言っても変わらない。
泣いたり、怒ったり、色々思うことはやったけど
その場ではやめたとしても、少したつとまた繰り返し。
138名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 23:55:24 ID:SYDS8CkE
>>126
自分で読むより、母親が読み聞かせをしたほうが
遥に想像力を働かせられるみたいだよ。
自分で読むと文字を追うのに気が入って、物語や想像力は二の次になるらしい。
読む練習をさせたいなら、今あるお気に入りの絵本を1ページ毎に親と順番に読むとか
セリフだけ子どもに読ませるのもいいかも。
139名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 00:51:59 ID:LrVCyd0D
>>126
うち、上が今年から小学生なんだけど、やはり読み聞かせの機会は
寝る前の一冊とたまにせがまれる程度。まあせがまれたときは
なるべく読んでやってる。

以前は絵本を自分で読むのはあまりしていなかったけど、
たまに買ってやったてれびくんとかを熱心に自分で読み、
それ以来わりと自分で絵本とかも読むようになった。

いま出てる、「読み聞かせのときに一部だけ子供に読ませる」って
音読の練習だよね。黙読とはまた別。
自分で勝手に黙読して欲しいなら、てれびくんのような雑誌や、
マンガ的なものを与えてみてもいいかも。あれって、親に
読んでもらうようなものじゃないよね。
私自身も子供の頃学研のひみつシリーズのマンガとか好きだったよw
マンガ雑誌とかが習慣化しちゃうと困るけどね。
140名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 01:08:07 ID:FLohPc6n
小学生の時、朝ご飯を食べ始めてから出掛けるまでの時間、
母が、何年もの間、私達兄弟(兄・私・弟)読み聞かせをしてくれた。
メアリーポピンズ、秘密の花園、はてしない物語、モモ、エトセトラエトセトラ。
とても楽しみだった。でも同じことを息子にしてやれるかどうか自信無いw
自分では食指が動かない本でも、母に一度読んでもらってからだと読みやすかったりしたなー。
141名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 05:42:44 ID:4Z9kQnou
少しずつならやれるかもよ
一日1ページ以下で
142名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 08:32:30 ID:Mj2l5idN
126です
みなさんありがとうございました。

読み聞かせはこのまま続けて、
音読や黙読の練習は短めの本や雑誌を与えてやらせて見ますね。

140さんのお母さん素敵ですね。
私は朝はごはんを食べさせるのと支度させるので終わってしまっています。
早起きさせて本を読んであげるのもいいですね。
143名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 10:06:39 ID:nRnYS9xH
年中ですが、叩かれたり、こっちへ来るなと言われてショックを受けている様子でも
何も言い返さず一人寂しそうにしている子供を見て、親のほうがショックを受けました。

叩いた子に一緒に遊ぼうと誘われるまでさびしそうにしていたわが子。
なんか切ない・・。
144名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 12:14:32 ID:9iIxK/Nj
140のお母様を見習う事にしよう。
朝、バスのお迎えがくるのが10:00なんだよ〜。
7時台のお迎えだったらキツイなぁとgkbrしていたけど、
10時っていうのも以外と半端でやりにくい。私も家を動けないし。
良い事教えてくれてありがとう140(と、そのお母様)!!

ところで、その絵本のことで悩んでる。
園で買う絵本を選んでいるところなんだけど、どれにしようか…
選択肢がありすぎるのも逆に悩むね。
娘は本好きだから、逆に図書館でいろいろな絵本を借りた方がいいんじゃないかとか
でもそれだと、皆が絵本バッグに絵本を入れて帰るのを横目で見るだけになっちゃうし。
オークションに、遥に安い値段でセット売りしてるのがまた悩む一因w
145名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 14:15:19 ID:XAT3cLWK
>144
うちの園では業者のパンフレットの絵本買ってる人ほとんどいないよ。
園に聞いてみれば?購読してる人がどれくらいいるか。
146名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 15:39:46 ID:iKStc0n+
業者の絵本ってこどものともとかかな?
私も年少版を入園したばかりの子用にとろうか迷ってる。
パンフ眺めてたら子は欲しそうにしてたけど、場所とりそうだしな〜

こんなに暑いんじゃ半袖にも名前つけなきゃだなあ…マンドクサ
147名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:17:31 ID:ZVzDOuaY
以前いた幼稚園でもパンフはもらったけど購読しなかった。
うちは週に2回スモック持ち帰りの時に手提げが必要で
多分月末のその時に本が支給されると思うんだけど
申し込んでない人にも別の薄っすい絵本がもらえた。
申し込まなくて良かったと思ったよ。
薄いから軽いし寝る時読むのにぴったり。
>>144のところはわざわざ絵本バッグがあるならそういう事はないかな?
148名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:45:06 ID:I34AnLOU
>>147
うちの園もそのパターンだったよ。
入園当初も絵本の申し込み案内のパンフを数社分もらって
迷って結局申し込まなかったけど、
月末になったら薄〜い絵本が全員に配られて
ああこのために「絵本バッグ」と言うのかーと納得したよ。

もし毎月1冊ずつ増えるならそれ以上いらない、と思うなら
先に園に確認してみた方がいいと思うな。
149名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 17:12:41 ID:2K840fwy
>>132
その場にいた他の子供達の反応はどうだったの?
他の子供達が「○○がドミノ壊すの〜」とあなたに助けを求めて来たのならともかく、
そうでないなら大人のあなたが口出す場面じゃないと思う。
その子にイラつく気持ちはよーっくわかる。
わかるがそこでキレるのはちょっと大人げないと思う。(幸いキレてはいなかったようだけど)
私なら他の子供達が「倒さないでよー」「やめてよー」と言ってもいなかったら、
「やめて。一生懸命つくったものを壊されるのは嫌な気分がするよ」と諭すこともしないな。
子供の遊びの世界に大人が水さすもんじゃないんじゃない?
子供が危険にさらされたり、ヘルプ求められたりしない限り、「見守り」に徹したほうがいいと思うよ。
150132:2009/04/11(土) 17:52:03 ID:hXszKrUQ
>>149
もちろん子供たちは大怒り、一部ギャン泣きでした!
新年中なんだけど、ドミノ自体が結構高度で、しかも箱の写真のような大作に挑戦したがったので
最初から「○ちゃんのママも一緒につくってー!」と言われて共に遊んでました。
子供らも10回目くらいまでは寛容だったが、その内本気の本気で嫌がってた。

ていうか、>子供の遊びの世界に大人が水さすもんじゃない っていうのはよくわかるけど
もし仮に子が私に助けを求めてこなかったとしても、まだ幼稚園生で、しかも自分ちに遊びに来てるときに
本当に50回くらい真剣製作を邪魔されていたとして、>>149さんならずっと黙って見ているの?
だいたい50回壊されてるのに子供たちが「倒さないでよー」「やめてよー!」と言ってないわけないと思うんだが…。

>>137
お友達との遊びでするのと、兄弟同士のそれだったら全然別だと思いますよ。
うちも姉妹だとけっこうきついやりとりで喧嘩しちゃうけど、家族以外のお友達にはそういうことしちゃ駄目って
ちゃんとわかってると思うし、よそのお友達見てても実際「兄弟だけは別格」扱いって多いです。
151名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 18:05:07 ID:LLxC7Phk
>>149
>子供の遊びの世界に大人が水さすもんじゃないんじゃない?
>子供が危険にさらされたり、ヘルプ求められたりしない限り、「見守り」に徹したほうがいいと思うよ。

一般的にそれは正しいと思う。でも原則は原則として、例外も認めるという
柔軟さがあった方が良い。

で、この件に関しては、この悪ガキを縛ってでも止めた方が良いと思う。
大人も本気でむかついたら、ちゃんとむかついている、ということを
子供に見せる事もありだと思う。友達同士で何かをやり遂げる、という
体験はとても良い事だ。その機会を奪った悪ガキは、何らかのペナルティを
受けることになることを知った方が良い。

あくまでこのケースに関しては、「見守り」に徹したら、その悪ガキも含めて
誰も幸せになれない。
152149:2009/04/11(土) 18:16:48 ID:2K840fwy
>>150
そっか、そういう雰囲気だったんなら仕方なかったね。
私はつい、「例えばソフト積み木をみんなで積みあげつつも、みんなで楽しそうにドカーンと壊す遊び」
の雰囲気と混同して想像してしまったよ。
考えてみりゃドミノだもんね。そりゃ真剣作業だわ。
当然その子の親はその場にいなかったんでしょ?
ならあなたが大人代表としてガツンと言うのはアリだね。
私のレスで気分悪くさせてごめんね。
153名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 21:57:19 ID:SfmOoP3n
>144
うち、毎月3冊買ってるわ。今年年長。
「うっすい絵本の配付」はない(と思う)。
子は図書館も月2回は行くし、
数年に1度ほるぷのセットも買うが、
毎月本がくるのがやたら楽しみらしい。
154名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 00:14:32 ID:QP/vr3BU
配られた幼稚園の名簿には
子の名前、住所、電話番号、両親の名前、生年月日
をフルに載せてあるんだがこれは普通?
昔なら気にならないが
今のご時世、個人情報を了承なくまるごと載せられているのが気になる
勧誘の電話が増えそうだ…因みに東京。
155名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 00:21:14 ID:YNzVKU39
>>154
私が小学生の頃だって両親の名前や生年月日なんか名簿に載ってなかったぞw
個人的にはかなりビックリするレベルだな。
うちの子の幼稚園は子供の名前と大まかな居住地(○○町とか)と電話番号のみ。
でも他の幼稚園ではそもそも名簿なんか配られない、なんてのも聞くよ。
156名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 00:28:13 ID:EbFFUb+1
両親の名前と、本人の生年月日って事だよね?(両親の生年月日だったら驚くわそりゃw)
子の通う園は、さすがに住所までは配られないけど、電話番号と母の名前は
緊急連絡用や母の会名簿のような形で配布されるし、誕生日は毎月のおたよりに
「今月のおめでとう」みたいな形で掲載されているよ
157名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 00:54:47 ID:WZ22zkRj
>>154
それだけ固めて載せるのは今時珍しいかも。
その一枚が流れたら個人情報まるごといただきというのはちょっと怖いかな。

うちの園だと、子供の氏名+生年月日の名簿と
別紙で連絡網では名字+電話番号。
住所は分からないので、年賀状出したかったら親同士で教え合う形だ。
158名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 01:17:52 ID:yXM0GeE2
>>154
4月は役員選出があるんで、クラス全員の子の名前と
その横に父母の名前が書かれた用紙が配られるよ。
その下に父親会・母親会用に5人ずつ選んで名前書いて
提出する事になってる。
もう少ししたら子供の名前と電話番号の載った連絡網が
配られる。
生年月日は毎月各クラスのお知らせなんかに>>156
同じ様に「○日 誰某 お誕生日おめでとう」と載ってるから
生年月日はそれで分かる。
流石に住所は無いけど、去年年少で初めて配られた時は
「今時・・・」とビックリしたっけ。
159名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 01:53:55 ID:QP/vr3BU
>>154です

やっぱり今時あれだけまとめて掲載するのは稀なんだね。
ちなみに、名簿はクラス分ではなく全園児分をクラス別に掲載。
もちろん職員も全員。
両親の名前を載せるので、片親だとかが結果的にバレちゃってる。
住所は番地、号までフルに載せてる。
子供と母親の名前と連絡先くらいなら理解できるんだが…なぜに一括…

年賀状出すときに便利だが…

160名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 04:20:11 ID:mzYyFt44
>159
うちは3人子供がいるけど
一番上の中学生の子の時はそんな名簿だった。
二番目の、今4年生の子が入園した時からは地区と電話番号のみ
一番下の年中の子のクラスの名簿は携帯か家電のどちらかが載っているだけ。
先生の自宅も載っていない
年賀状も幼稚園の住所から来る

今時そんな名簿はあり得ないけど
意見しにくいよね
161名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 07:06:29 ID:NWyQmsEG
給食がある幼稚園に通わせてるんだけど、
来週は2回もお弁当作らなきゃ・・・。
ほんっと不器用だから、かわいいお弁当とか作るの苦手だし嫌になる。
娘がサンドイッチを型で抜くだけで喜んでくれるのが救いだw
162名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 07:16:48 ID:KoG3ZKoY
意見しにくいっていってるといつまでも変わらないよ。
「最近こういうの見ないんでびっくりしました。私はちょっと抵抗感があったんですが
他の方からはなにもありませんか?」
と軽く言ってみてもいいんじゃないかな。

確か個人情報保護法という意味では名簿を作っちゃいけないとかいうわけじゃないんだよね。
(個人情報保護法ができたときにニュースで『勘違いした人たちが、学校名簿で大騒ぎ』
とやっていた記憶が)

そっちを攻めるより「抵抗感があった」ぐらいにしとけばいいと思う。
163名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 09:10:28 ID:3OjGfHSX
今はGoogleで自宅も見れちゃうし
団地の子やアパート暮らしの子は住所を曝して
色眼鏡で見られたりしたら可哀想だよね…
うちはアパートの時は余所者扱いされてたよ

164名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 11:56:49 ID:p6pT/+5V
入園して1週間。
初日よりも泣きがひどくなって来ました。
昨日も午前保育だったので、今日は休みで喜んでます。
先程からクシャミと鼻水が出始めましたが、熱もなく食欲もあり元気です。
常時鼻水が出ているわけではなく、クシャミと同時に出ています。
今までなら友達と遊ぶ約束がある時ならキャンセルするのですが、
明日の幼稚園はどうするべきでしょうか?
この時期休ませたくない気持ちもありますが、回りのお子さんに移してしまう心配もあります。
このレベルなら行く・行かないの基準がわかりません。
申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
165名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 12:56:46 ID:tLcioGOo
基本的には
熱がなく下痢をしていなければ行かせる事。
熱も38度以下で普段と変わらず元気なら休ませない!
あとはケースバイケース
166名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 13:19:41 ID:1qQgqXmH
>>159
もしかしたら同じ園かも。
住所、親の名前、子の名前、誕生日、電話番号
が全学年分+教職員も同じ内容で記載。
園長先生が普段は鍵かけて厳重に保管してるって言ってた。

正直そんな取り扱い注意なもの、家に置いておけない。
連絡網はメールでもできるし、戸惑う。
167名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 13:21:27 ID:1qQgqXmH
>>164
165さんに同意だな。
この時期休むと登園渋りに拍車がかかりそう。
168名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 13:30:08 ID:8UukysT4
>>165
>熱も38度以下で普段と変わらず元気なら休ませない!

って・・・。
37度超えてたら休ませたら?
赤ちゃんじゃあるまいし、37度って立派な「微熱」でしょう。
それが納得できないならせめて37度5分までボーダーライン引き下げてよ。
37度台後半ってけっこう体しんどいはずだよ。
それで登園させたら悪化すること必至じゃない?
169名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 13:47:40 ID:KoG3ZKoY
>>168
165にもう一票だ。

37度2分が2日続いて2日目に小児科連れて行ったら先生に笑われて
「あのね、幼稚園生ぐらいだとちょっと動いたらけっこう7度なんてすぐ越えちゃうから。」
と言われたよw

165もあくまでも「普段と変わらず元気なら」と書いてるでしょ。
あとはお子さんによるからお母さんセンサー働かせて個別判断だけど、
具合が悪くなる前の微熱って、本当にしんどそうだよ。
170名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 14:01:14 ID:WZ22zkRj
うん、何度ならやめとくという線引きはそれぞれの家での基準があると思うから
どこからはダメっていうのは一概に言えないかも…
(うちも7度5分が大体のラインではあるけれど)

でも熱がさほどなくても、何かおかしい、しんどそうだと感じたら無理させないとか
親の観察力、カンは相当大事だと思う。
171名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 14:09:07 ID:C7DlQ3vf
昔子どもを保育所に預けたときのボーダーが7度5分だったから
今もなんとなくそれがボーダーになってる。

でも下の子は平熱が高くて、7度2分なんて事はよくある。
夏場に外を移動してすぐは5分を越えてしまい、予防接種できないくらいw
どのくらいでダメかはその子の平熱にもよるよね。
うちはダメさ加減で言ったら8度5分くらいまでは普通にしている。
(もちろん休ませてるけど)
172名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 14:22:18 ID:AqeAyVjE
うちの園は
多少熱があっても、食欲があって元気ならOK
熱よりも食欲がポイントらしい。
休ませるかどうか迷った時は、電話をかけると、
先生が様子をきいて判定してくれる。
173名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 15:42:00 ID:Y/yC5vtW
ちょっと心配なら
先生に一筆「何かありましたらご連絡下さい」と書いて渡せばいいんじゃない?
熱もその日の気温や活動の内容次第で行くか休むか判断すればいい。
子供の様子を一番に。
入園したばかりならちょっと風邪気味でも行かせる
ちょっと気温低めでプール授業なら休ませる
翌日が休みなら行かせる
行事が近いなら休ませる
感染症が流行しているなら休ませる
登園を渋り気味なら行くだけ行かせる
午前だけ行かせてお昼に迎えに行く
など判断基準は色々ある
174名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 16:36:48 ID:y8pxr+IV
>>173
何かありましたら・・・って、ナニソレ
何かあるかもしれないと思うなら、素直に休ませたらいいのに。

ちなみにウチの子の園からは
風邪のひき始めについては特に何も言われてないけど
「熱が下がったから(でも咳をしてる)」
「(熱はあるけど)元気になったから」等で登園させるなと言われてる。
私もそれが常識だと思う。園生活のルールとしても子どもの体を考えても。

ま、そう思わない親が多いから、わざわざ注意書きがあるんだろうけど。
175名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 16:48:40 ID:jZ60gbsl
>>174
体調ってさ、感染症だけじゃないと思うんだ。
ちょっと風邪気味の場合アレルギーが出やすい子もいる
「何か起こる」可能性が普段より高い時は
一応気を付けて見てもらう必要があると思うよ。
逆に風邪気味から活動中に多少熱が出てもそれは特別な事でもないし親の怠慢でもないと思うよ。
扁桃腺が腫れやすい子や中耳炎になりやすい子が
少し喉がイガイがする、耳がちょっと痛い程度でいちいち
「熱が出るかも」と休ませる事もないだろうけど
熱が出る可能性は普段より高い訳だし。
176名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 17:02:58 ID:Eg3IRxfM
ここを見てわかるように
>>174の様に
少しでも体調が悪い場合、熱が出る可能性を懸念して休ませるのが常識の人と
幼稚園の日中の短い活動時間くらいなら行かせていいと思うのが常識の人がいるから
自分の良識で判断するしかないよ。
保育所は親の代わりに子供の面倒を見る場だから
預かる時の条件と違う状態の時は預からない。
保育時間は朝から夕方又は夜までと長いし
周りの子への感染は他の保護者の仕事の妨げになる。
幼稚園は集団の中で社会性を学ぶところだから
鼻水程度での欠席はすすんでするものではないと思う。
ただ、病後の回復期と風邪のひきはじめは違うと思うので
健康状態は同じに見えてもそれを同じものと考える人は滅多にいないと思う
177名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 17:11:13 ID:yMA32p4B
このスレのDQN人工密度の高さに心底驚いた。
178名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 17:22:38 ID:y8pxr+IV
>>175
あなたのお子さんを「気をつけて見ている」分、
他の子のことは普段より疎かになるんですが・・・

>>176
>少しでも体調が悪い場合、熱が出る可能性を懸念して休ませるのが常識
そんなこと言ってないよ。ウチの子だって「休ませる程じゃない」という状況は多々あるし。
でも、先生に「普段よりちょっと気をつけて見てくれ」とか
「何かあったら〜」なんてわざわざ書いてまで行かせるものじゃないと思う、ってこと。
体調管理は先生の仕事じゃないし。

持病があるとか障害があるとか
事前に園が承知していることならもちろん別だけどさ。
179名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 17:46:37 ID:0JfgIhsR
>あなたのお子さんを「気をつけて見ている」分、
他の子のことは普段より疎かになるんですが

まさか先生が付きっ切りでその子の様子を見てると思ってる?
保育中に「あれ?ちょっと様子がおかしいかな?」って思ったときに
ああ、そういえば○ちゃんは風邪気味だったな。お熱測ってみようか。
ぐらいの感覚で、疎かになる程だとは思えない。
先生も何も聞いてないよりは仕事がやりやすいんじゃないのかな?
180名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 19:15:37 ID:AqeAyVjE
園によって方針も環境も違うんだから、園に相談すればいいよ。
職員の数やスキル、園児の数によって状況も変わるでしょうに…
181名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 20:20:19 ID:vSAOEq2P
先生は健康管理をするのが仕事ではないからこそ
少しの体調の不安なら伝えるべきだよ。
「なんとなく元気がない」程度で休ませる事はないけど
何度もトイレに行きたがったり
やたらにソワソワしたりダラダラした態度だったりした時に
その態度を注意するだけか体調不良に気付くかは親との連携次第だと思う。
182名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 20:59:44 ID:1qQgqXmH
具合悪くても行かせるかどうかは
入園したての1学期なんかで判断付く分けないと思う。
親の読みや子供の様子を
園と連携しながら重ねて行くことで、それぞれが感覚を掴むんじゃないかな。

今張り切ってる行事の準備中だから
手荒いうがいはしっかりやろうとかさ。
子供も病気で寂しい思いをするのはいい経験だと思う。
183名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 21:01:12 ID:1qQgqXmH
>>178
あなたのお子さんを「気をつけて見ている」分、
他の子のことは普段より疎かになるんですが・・・

こんな人いたら超嫌だわ。
184名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 21:16:08 ID:RjUewB5o
うちも入園したて2日行って風邪拾ってきて昨日夜から熱が38度5分。医者行って薬飲んだけど今も下がらない。 
明日どうしようか悩む。下がったとしても病み上がりは休ませたほうがいいのかな?
まだ午前帰りだから行かせるか… う〜ん
185名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 21:21:04 ID:dARUbZQs
>>184
私なら休ませる
186名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 21:29:01 ID:XzmTcYXf
>>184
私も休ませる。
入園したてで、いろいろ緊張してたんだろうね。
187名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 21:30:08 ID:eySkg1WP
>>184
私なら休ませるかな。
半日といっても、病み上がりで慣れないとこに行くのは大変だから。
疲れで振り返されるのも心配だし。
188名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 21:33:56 ID:xvZM8GSj
私も、どうせ午前帰りなのに朝の支度や送迎も面倒だし
もし悪化して帰ってきてからまた受診も面倒だから休ませるけどな。
いろんな考えの人がいるもんだ…
189名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 21:41:56 ID:uHNj7QP+
明朝も37度で元気、食欲もあるなら
うちなら行かせるなぁ。
咳鼻水がひどかったらもちろん受診する。
朝いちで電話して聞いても構わない園なら、直接掛けてみては?

>>184
平熱に下がって1日は家で様子みるといいよ。
年長でもぶり返しはあるから。
190名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 22:15:48 ID:8ABLBcxw
>>184
普段熱を出さない子で今8度5分の熱があるなら
明日は行けないと思うよ。

普段は40度以上出すなら8度台なんて全然平気
って子なら明日が午前帰りなら
なるべく遅く送ってなるべく早く迎えに行くけど
191名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 22:27:14 ID:1tEjiGqb
熱って朝は低めでまたお昼近くに高くなったりするしね。
192名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 22:42:10 ID:9xOiXpYM
>>184
明日無理して行かせて、体調不良を長引かせて、結局今週一週間休むハメになった・・・。
なんてことになったら余計タイヘンだから、
明日は大事をとって休ませたほうが無難だよ。
193名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 23:10:04 ID:PtN/NsDI
>184

胃腸風邪で、出したら熱が一気に下がってだったら良いと思うけど
昨日からだと体力も消耗してるので
家とは違う場所で、自分の思い通りの行動も出来ないから
かなりの負担だと思うよ。

病み上がりは、人にうつすのもそうだけど新たに病気を貰う可能性も
あるし、ぶりかえしもあるから
明日はゆっくりした方が良い気がする。
194名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 23:53:43 ID:RjUewB5o
少しの時間の間にこんなにレスが…ありがとうございます。ここ一年半熱なんて出さなかった子なんです。
ほとんどの方が休ませたほうがいいという考えなのは意外でした。 
1日目は泣いたけど二日目は泣かずにバスに乗って行ったのでせっかくいい調子で慣れてきてるから
熱が下がれば行かせようかと思ってました。考えて見ればひどい母ですよね。
病み上がりで母もそばになく慣れない環境に半日とはいえ過ごすのは酷ですね。 
私も早く慣れて欲しいあまり大事な事が見えていませんでした。明日はゆっくり休ませます
みなさんがうちの子を心配してくれているかのように思えて涙がでました。
ありがとうございました。
195名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 02:39:44 ID:FxfEqINu
年長の春の遠足がディズニーランドです。

ディズニーリゾートの年間パスポート持ちなんですが
やはりチケット買わないとダメですよねぇ。
団体の割引で買いそうだし。

196名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 03:36:47 ID:XTEGR1rz
事前にチケット希望かどうか聞かれたりしないのかな?
園からお手紙が配られて、希望者は○付けて提出みたいな。
そうでなければ園に相談してみたらいいのでは。
遠足で行ける距離の園なら、他にもパスポート持ちの人結構居そうだけどね。
197名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 06:12:11 ID:W5qYiIBI
うちの幼稚園はチケット込みのバス旅行だったよ
私ならそういうややこしい事は言わないかも。
集団だからみんなに合わせる。
後で、パスポート持ちの人は別扱い出来たと知っても気にならない。
198名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 07:48:13 ID:tGPMoZ4s
早速朝の読み聞かせを教育テレビで間に合わせてみた。
199名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 07:53:25 ID:BhlAriVa
>>198
団体料金でも、そんなに割引にならないし、けっこうするよ。

>>195
園に聞くだけ聞いてみたら?
200名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 08:00:37 ID:3/MIgQwq
>195
後から変なクレクレが湧いてきても嫌だろうし
ここは素直に払っておけば?
保育料だと思えば腹も立たないでしょ。
201名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 08:01:03 ID:BhlAriVa
ごめん、>>198じゃなくて>>197宛でした。
202名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 09:24:22 ID:IAyGZvNR
登園4日目の年少さんです。
今朝もしがみつく我が子を引き離して
園に連れていった。
いつまで続くのかな。
とりあえず冷静に笑顔で「行ってらっしゃい」と送るけど
泣かないようになるために
出来ることは何でもしたい。
この時期泣くって話はうんざりかもだけど
経験談を聞かせて欲しい。
あと、おばあちゃん世代が送りに来てるが
「泣いてるけど園で大丈夫なの?」とか
「まだ早いんじゃない」とか
追い討ちをかけるような事を言わないでいただきたい。
内心、母だって泣きそうなのを
ぐっとこらえて笑顔でやってんだから。

203名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 09:42:47 ID:BhlAriVa
>>202
うちもかなり泣いたよ。
皆が落ち着いてきた頃にも、バスが園に着いてもしばらく泣いて、
担任の先生にも副担の先生にもかなり迷惑かけてた。

それで、バス待ちの間に、油性のネームペンで、手の甲の親指の下あたりに、
パパママの似顔絵を描いて、
「パパママに会いたくなったらココ見なさい、ココにいるから」と言い聞かせた。
その儀式をしばらく続けたら、落ち着いてきたよ。
一応担任にも、手に絵を描くことの許可は取った、衛生面で問題かもしれないと思ったし。
204名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 09:43:33 ID:cLC0BjmZ
先週夕方のテレビで「初めての幼稚園」を特集してたんだけど
うちの子は園で泣き叫ぶ子達の映像をじーーーっと黙って見てた。
次の日、こっちは何にも言ってないのに「ボクは泣かないよ!」って
こわばりながらも登園していった。
3歳なりにいろいろと考えているんだなぁと胸が熱くなったよ。

>202
先週あたりそういうレスいっぱいあるよ。
ひとつ言うならあんまり必至に頑張らない方が吉。それって伝わるから。
泣いてる子は自分の感情を表現できてるってこと。
自分自身の気持ちの切り替えの儀式として泣いてる子もいるし、環境によっては年長でも泣くよ。
ばあちゃん達はそれこそ園児達とさして変わらず自分の感情だけで発言してますから。
余計なお世話じゃボケと心に思いつつ、にこやかにスルー。
205名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 09:48:56 ID:3whMqg+t
うちの園は4月に個人面談があるので、
子供を同席させて「朝行きたがらなくて困ってます」と
子供に聞こえるところで先生に相談したら
翌日から素直に行くようになった
206名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 10:29:30 ID:cQDwYXnQ
>>203
それ以前読んだ記憶があるけど、過去にも書いたことある?
いや、責めてるわけじゃなくて単に聞いてみたかっただけなんだけど。

>>205
それは子供によってはよけい登園渋りに拍車をかけるような気がする・・・

うちは今日は入園式してから初登園。
3歳児クラスから持ち上がった組で園には慣れてるけど担任が変わる。
娘、人見知りだから1週間は担任と喋らないかもな・・・
「持ち上がり組はしっかりしてるから他の園児のお手本として期待してます」
なんて先生には言われてるけど、どうなることやら。
207名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 10:33:45 ID:BhlAriVa
>>206
うん、去年かな、書いたよ。
覚えててくれたんだ、ちょっと嬉しいような、恥ずかしいようなw
208名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 10:44:26 ID:wgW71wyx
今日初登園。泣きながら先生に抱っこされて教室まで連れてかれた。
行きたくないと言われ用意とか徒歩通園とか大変になりそう。
登園の時、歩いてくれない時ってどうしたらいい?
もうすぐ臨月でお腹張るから自転車も抱っこも無理だし。徒歩10分がすごく遠くかんじる。
遅刻しないように早く家出るようにしないと。
209名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 10:51:04 ID:v3riOepk
今日二日目バス通園でした。
年長さん年中さんが一緒だったおかげか、
本人張り切って行きました。
昨日の夜は「ママは一緒にいかないの?」としんみり言ってましたが、
「泣きたくなったら泣いてもいいんだよ、先生に言ったらいいからね」と言いました。

がんばりすぎなくていい、我慢しなくていい、ということをしっかり言いましたが、
子供も神妙な顔で、うんと頷いてました。
にしてもまだ午前保育だからすぐ帰ってくるww
浸っている暇はない!!
210名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 11:12:02 ID:Wj30pyUD
そろそろ年中息子の迎えに行ってくるノシ
年少組は、入園式後初めての登園だったから、今頃たくさんの子たちが
窓にへばりついて号泣してるんだろうな。
うちの子も去年そうだったから、1年で成長したなと感動する。
年少さん、ガンガレ。
211名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 11:17:32 ID:griGR60C
うちは今日初登園。
「さあ、幼稚園に遊びに行こう!」と自然な感じで用意を始め、
お気に入りの通園バッグにお気に入りの巾着袋をくくりつけた姿をべた褒めしたら
なんとか張り切って登園してくれた。
玄関で「じゃぁママは後でくるから先生とお友達と遊んでてね。」と言うと
きょとん、えっママは一緒じゃないんだ・・・て顔をしてた。
あっという間に先生が手を引いて連れて行って下さったので泣かずに済んだ。
もうすぐお迎え、園では大丈夫だったかなぁ。
212名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 11:19:14 ID:Y8++ZoKA
>>206
先生が内心は持ち上がり組の方が心配だって言ってた。
年少1年間でできた子供たちの中の流れとか暗黙の了解みたいなものが、
年中で入ってきた子に壊させて(悪い意味ではないけど)動揺するのは持ち上がり組だって。
年中で入ってきた子は初めての事ばかりですんなり入り込めるけど、
持ち上がり組は今までの事とこれからの事の変化に戸惑うみたい。
だから、持ち上がり組の方が気をつけて見てあげなきゃないんだって。
213名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 11:21:27 ID:TQIoGlpu
2日目。今日も大泣きして行った。
みんなの子はどうして泣くの?
幼稚園が嫌だから?ママと離れたくないから?

うちの息子はただ単に他の遊びがしたいらしく
ママー行かないでー(泣)じゃなくて、むしろ怒って泣いてるんだが・・・。
今日も○ちゃんちに行く!といってバス停とは
反対方向に向かって逃亡しようとした。
先生にとっつかまって、暴れながら去っていった。
なんだかなあ・・・
214名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 11:27:33 ID:P4NqzQar
今日見かけた子達はみな「おかあさんどこー??」って泣いてた@登園一週間目
「ママに会いたいよー」とか聞こえると目頭が熱くなるw

で、チラ裏にも書いたんだけど、泣いてるのは男の子ばかりだった。
女の子の方が環境の変化に順応しやすいのかなあ。個人差だとは思うけど。
215名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 11:59:07 ID:3whMqg+t
そういやうちのバス停でも
泣いてたのは男の子ばかりだな
216名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:00:39 ID:KrNYvUzi
>>泣いてるのは男の子ばかりだった。

個人差でしょ。
私が送りで見る泣く子は女の子だけだったよ。
でも、泣いてない女の子ももちろんいるしね。
217名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:03:08 ID:v3riOepk
なんか女の子はプライドが高いのか、
「なっ、泣いてなんかないんだからねっ!」みたいな感じになるって聞いたよww

うちの娘も一日目は泣いたけど先生が話しかけたら「は?何か?!」みたいな反応だったらしいw
218名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:06:11 ID:3whMqg+t
ツンデレ園児カワユス
219名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:33:07 ID:tNUDRCRB
幼稚園三年目にして遂に年少さんになった息子
未満児クラスからの子が1/3居るし、なんとかなるだろうと思ってたけど
先週の入園式で式の最中無言でうろうろする男の子が1人いて、同じクラスだから凄い不安だ
親はたまに追いかけるけど叱りはしないし、集合写真もなかなか撮れないしで、なんだあれって感じだった
大丈夫かなあ…
220名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 13:17:52 ID:8i+g8m60
>>205のやり方は、どちらかというとお子さんを追い込む感じだ。
良くも悪くも聞こえよがしに短所言われるわけだから。
追い込まれて本領発揮するタイプなんだろうな>>205さん子。
うちはそれやったらもうずっと行かないと言い張りそうだ。

うちの男児が年少時代泣いていたのは親の姿がない、親の存在がないからだった。
ママがいないようと1ヶ月間毎日泣いてたらしい。
その後は友達ができて泣かなくなったけど、ちょっと心が弱ったとき
(激しく眠くなったとき、激しく転んで血が出た時、激しい忘れ物をしたとき(←私が悪いんだが))
やっぱりママに会いたいようーと泣いてたらしい。

今は年長だけど、やっぱりママーと泣いてる子を見ると鼻の奥がツンとなるわw
221名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 13:19:45 ID:9Ae7Gdbh
>>219
お受験園?
普通の幼稚園だと入園式でウロウロ、
集合写真大変…はそんなに特別な光景じゃないな。
集合写真拒否!とか入園式ギャン泣き!とか毎年いるよ。
プレで調教されてる子から見れば不安なのは理解できるけど
いきなり決め付けで偏見持つのはイクナイ。
222名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 13:30:57 ID:P4NqzQar
式の最中に叱る親の方が…
追いかけて連れ戻す程度しか出来ないんじゃないの?
つか、追いかける行為自体もどうかと思うけど。

入園式は親も子も立ちっぱなしだったよ。
めいっぱい入ってるから子どもも抱っこか座り込むか、って状態。
ウロウロするほどの隙間がないwww
集合写真も園児が行方不明だったりでまさに阿鼻叫喚の地獄絵図。
プレがない地域&大規模園だから仕方ないかもしれないけどね。びっくりした。
223名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 13:50:03 ID:srG/fymg
219です
そうか、そんなもんなのか…

普通の田舎の幼稚園の2クラス編成で、他にはうろうろする子も泣く子も居なかったからびっくりした
お母さんと並んで座ってるんだけど、ふらーっと1人でどこか行っちゃうし…

そんなもんなのかー
うーん
でも、せめて捕まえておきなよ、って思った
224名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 14:40:28 ID:F3ThaAly
すみません。質問させてください。

4月に入園した息子がいるのですが、3月生まれのため、三歳児検診が今月あります。
たった一日のこととは言えまだ慣れていない幼稚園で先に連れて帰るのがなんだか可愛そうな
気がしているのですが、やはり早退させて連れて行くほうが良いのでしょうか?
幼稚園での身体検査や内科検診は来月あるようです。
よろしくお願いします。
225名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 14:45:58 ID:IEsfkYYw
登園3日目男児。

他園の育児支援センターなどで「先生」という存在に慣れているせいか、2時間半の午前保育の間、馴染んでかなり遊んで来たらしい。

お迎え時に親は教室に入って、歌や紙芝居を少し一緒に見られるんだけど、今日はうちの子だけ全て拒否していた。

お帰りの支度も一人だけ全くできていない。

先生によると、帰るのが嫌で降園準備が始まったらグズリだしたらしいんだけど…、他の全員がイイコにお帰り支度して静かにしてるのに…と私が泣きそうになった。
226名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 14:46:29 ID:uIS5t+am
>>223
2年保育の年少クラスかな?
227名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 15:05:02 ID:dskC7AC+
>>224
うちの上の子の時も、3才児健診が入園後でしたが欠席させて行きましたよ
ちゃんと担任に連絡さえすれば大丈夫ですよ
228名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 15:07:10 ID:MU9Igk7l
>>224
三歳児健診が入園後のお子さんは、早退して受診してましたよ。
229名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 15:22:55 ID:tNUDRCRB
>>224
ウチも去年行ったよ。かわいそうという程のことじゃないと思う。

事前に先生に言っておいたら
忌引きなどと同じ扱いで出席日数には影響無かったです。
あくまでも、ウチの子の園の場合は、だけど。
230名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 15:46:42 ID:EXQY4A52
息子も今日から幼稚園に行きました。

ママも一緒に行く〜と泣き叫んでました。入園式でも、泣いてる子は男の子が多かった気がする。

女の子の方が精神的に強いのかなぁ。
231名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 15:57:58 ID:F3ThaAly
>>227,228,229
恥ずかしながらまだオムツが取れていないため、朝登園前に尿検査の準備をするのもバタバタするでしょうし、
登園しても給食を食べ終わるか終わらないかの時間に早退させるのも・・・いやそれよりはいっそのこと給食準備の
前の早い時間に早退すべきか・・・と、いろいろ悩んでしまい、相談させていただきました。
227さんのように欠席させたほうがよさそうな気もしてきました。

それにしても、早生まれ、せめて3月でなかったら、お休みさせることもなかったのになぁと思ったり、なにかと早生まれと
いうのは難しいものなのですね・・・。自分の兄弟には早生まれがいなかったため、早生まれはなにかと不利だよ、
かわいそうだよ、と周りに言われてもぴんとこなかったのですが、幼稚園入園でなんだか実感してきたような気がします。
二人目不妊で時期を選んでいられなかったので贅沢は言えないのですが。orz 

すみません長くなりました。ありがとうございました。
232名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:02:09 ID:7dnkbrUw
3才で入園しているのにオムツ!?
ネタ?
233名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:11:49 ID:dskC7AC+
>>232
3月産まれの子とか、取れないまま入園する子うちの園だと珍しくないけどなぁ・・
うちの園だと、まだオムツが取れてなくて尿が取れない子は2次検査の時で良いって言われてたよ
入園時にオムツが取れてなくても、他の子に刺激されて5月ぐらいにはみんなちゃんとトイレ出来るようになってる事が多いし、きっと大丈夫だと思うよ
234名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:13:50 ID:6f6D2kw1
>>232
3月生まれなら4月(3歳1ヶ月)までトレがズレ込むこともあり得るよ。
園でどうしてるかは園の方針次第だろうけども。
235名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:14:30 ID:+tV3IHpt
>>232
たまにいるよ。
園が許可してるならいいんじゃない?
236名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:16:42 ID:MU9Igk7l
>>231
そんなことで早生まれが不利なんて考えなくてもいいんじゃないかな。

私も三月生まれ。
母は「あと二週間遅く生まれた子より、早く学校にも行けて
いい刺激を早く受けられて良かったわね!」って感じでした。
私も何も困らなかったな。
悪いことばかりじゃないですよ。気にしすぎないでね。
237名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:17:35 ID:kCEHi4yc
>>232
そういうこと言うなよ。
238名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:27:05 ID:yEl8eGTg
>>208
うちはベビーカーを引っ張り出しましたよw
自転車無理だし、これに乗せるからと言うと泣き止みました。
今日も泣いた新年長です。
担任の顔を見たら泣き止むんですよね。
ちっちゃいプライドがあるんだと思う。
>>231
検診はどの子も早退や遅刻になってました(うちの園)

早生まれは小さなうちは他の子との差が目立つけれど
大きくなるにつれて気にならなくなりますよ。
うちはごく普通の子ですが、
皆より早めの月齢に色々な経験を一緒に出来ると思うと
早生まれってずいぶんお得だなぁと感じています。
かわいそうなのは大人の思い込みかも?

高3春休みにギリギリで免許取りに行くという時期に
少しはうらまれる気はしますが…w
239名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:34:11 ID:2V+CXP3f
>>224
公的な検診なので欠席や早退させても欠席や早退扱いにはならないかも
しれませんね。

休んじゃいけないとか、早退はいけないとか、あまり思いつめない方が
いいと思いますよ。体調が悪くなって欠席せざるを得ない時、子供が
自分は悪いことをしているって、過剰に反応してしまうかもしれません。

うちの自治体では、都合が悪ければ4歳になるまでにお越しください、
というあっさりしたもんです。
3歳なりたてだと検尿が取れない子がいて、
そうすると検診も受けさせてもらえず
4歳になるまでに受ければいいですから、と言われて帰宅させられます。
検診の日が指定されていても、仕事の都合とか、その頃下の子が産まれる
(産まれた)とかで、全員その日に行っているとは思えません。
保健所に、幼稚園の夏休みに行ってもいいかどうか聞いてみては
どうでしょうか。

うちの子の幼稚園は、おもらしは全然気にしません、何度でも着替えさせ
ますから布パンツで登園させてくださいという園です。子供がだいぶ
迷惑かけましたが、段々大丈夫になりましたよ。
240名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:35:02 ID:lf0fE1O1
うちもオムツは入園後あっという間に取れたよ。
やっぱり他の子がトイレに行くの見るからだろうね。
オムツだった息子も友達も、みんなすぐパンツになりました。
先生やお友達に感謝です。
241名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:51:48 ID:+Ei50rp5
>>232は明らかに釣りだろw

242名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 17:05:54 ID:UB4LjXrb
うちの園はオムツの取れていない子は入園禁止だよ。
243名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 17:06:41 ID:4VXVGCB3
>>224
うちのことかとオモタ。
もう入園した後だから参考にはならないだろうけど、
うちは日程前倒しで、入園式前にやっちゃった。
3月25日に3歳になって、4月1日に検診でした。
市からもらったお知らせには4月23日が指定されてたんだけどね。

かわいそうというより、わざわざ担任に連絡する必要がでてくるし
自分的にめんどくさいwと思ったので…
244名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 17:15:31 ID:griGR60C
ひえ〜。プレッシャーだな。
家ではおむつ完璧でも、おもらししちゃうこともあるだろうに・・・。
やだなそんな園。
245名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 17:16:24 ID:0//Rq6on
うちの園は「漏らしてもいいからパンツで来い」だ
246名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 17:20:09 ID:4S6tiG28
>>245
潔くて良いなw

うちは田舎だからか「入園したら徐々に取れていきますよ」
「卒園までに取れない子は滅多に居ませんから^^」でおkだった。
実際、入園してからの一週間で取れた(と思う。今のところ失敗無し)

話が戻るけど>>223
>お母さんと並んで座ってるんだけど
なら、ふらふらするのは珍しいかもね。
それでもウロウロする子はいるだろうなと想像できるけど。
247名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:07:57 ID:1Km4PITk
知り合いの園なんて、プレ(2歳児)入る時点でおむつ取れてない子はお断り、だそうだ。
躾に厳しい園らしい。
248名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:27:18 ID:x8ctkMlC
4〜5年前までは、オムツで入園なんて障害児枠の子だけだったよ。
今の1年生の子が年少の時にオムツの子がいると話題になった。
今は結構いるみたい。
体調が少しいつもと違う?という子の親が
「様子を見て何かあれば連絡を」と伝える事に対しては
他の子に目がいかなくなり迷惑だと言いながら
先生にオムツを換えさせるのは平気な人もいるだろうね
249名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:56:03 ID:bkNZxEQN
自分の目の届く範囲だけの事を全てだと思わない方がいいよ
250名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:59:52 ID:EXQY4A52
初日から違う子の靴履いて帰ってきた。違う子の濡れた服まで入ってたWWW

251名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:23:38 ID:3/MIgQwq
・3年保育or2年保育
・子の年齢
によるところも大きいでしょ
3歳0か月で入園する子もいりゃ
入園してすぐ4歳になる子もいるんだし
あとは親の姿勢や周囲の目にもよるんじゃないかな
早くオムツを外すのがステイタスな人もいるし
ゆっくりでも子の体の成長を待ってはずれるのを待つ人もいるし
252名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:25:05 ID:zbwJaRjZ
新年少さんがうちの娘の靴を履いて帰ったらしい。

見つからないときは「えーーー」と思ったけど、理由が分かったら
「ほほえましいわ〜」と思える。

ぶかぶかだろうに気づかず必死だったのかなと思うと可愛いなぁと思った。
253名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:25:49 ID:+Ei50rp5
年々オムツ外れの平均月齢が遅くなってるみたいだし
3歳児検診では半分くらいはまだオムツだったよ。
2歳差の上の子の時より随分多かった。

まぁ入園までに外せたらそっちのほうが勿論良いんだろうけど。

254名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:29:19 ID:e05Yk55C
へんな取り方かもしれないけど。
>>251
早くオムツを外す…ステイタスな人
ゆっくり…子の体の成長を待って〜

なんかイヤw
255名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:49:11 ID:iOU0gLOn
>>254
同意だよ
早生まれでも何でも3才にはオムツを外す。
それが無理なら入園させない
っていうものだと思っていた。
私はステイタスな人だな。
256名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:58:25 ID:4S6tiG28
今時評判の悪い保健婦ですら「体の成長を待ちましょう」って言うのに。
257名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 20:06:16 ID:aww7X1eW
3才過ぎまではさすがに待ちすぎじゃないか?
2才でトイレトレ始めて最悪3才の誕生日には取れているものでしょ。
オムツで入園って発達障害があるとかそういうお子さん?
258名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 20:07:16 ID:g3YGGRUh
人それぞれだね。
娘は3月生まれで3歳の誕生日からトレ始めて、なんとか入園に間に合った。
私も入園=パンツだと思って悩んだけれど、園の説明でもしトイレトレが間に合わ
なければ家庭と園で頑張りましょうってことで安心した。
もちろん努力は必要だろうけど、子の個性もあるからね。
259名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 20:12:36 ID:4S6tiG28
まだ体の準備が出来ていないのに無理強いするのは良くない。
子どもにストレスを与えるだけなのでまた夏に頑張りましょう。

て、3歳児健診(先月)で言われたよ。

体が出来てるのならとっととトレしちゃえば良いと思うけど。
260名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 20:13:15 ID:wT3J5Dvh
幼稚園のトイレに自分の意思です行って紙とったり流したり
まで出来てないといけないのですか?ちょっと不安。
261名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 20:26:21 ID:bJvvJH0V
>>260
尿意は伝えられるんでしょ?
262名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 20:27:56 ID:ZPnoIiVw
今日他の子の連絡帳と服が入っていた
うちの連絡帳はなし
先生がカバンに入れたんだけど、こういうのって普通なの?
登校時着用の上着は脱がず、ずっと来ていたらしい
クレヨンまみれで今洗濯中
登園2日めにして
263名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 20:30:25 ID:g3YGGRUh
>>260
娘の通う園の場合ですが、先生がまとめて誘っているようです。
初日に担任の先生が「娘ちゃんはちゃんとトイレって言えましたよ。
自分で拭けましたよ」と言っていただけたのですが、娘はまだ紙を
自分で取れないので先生が取ってくれているのだと思います。
心配なら通う前に聞いてみるといいですよ。
264名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 20:51:46 ID:qAIXIoD2
ビッグより大きい、なんてサイズもある位だしねぇ。
個人的には年少オムツ児は親がトイトレが面倒なダラなのだと思うけど。
近所の唯一の年少オムツ児は(昨年度)親がメンヘラだったよ。
まぁ4月5月位は緊張もあるしオムツでもいいと思うよ。
265名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 20:58:40 ID:pb0OICbP
どうしたらいいか困ってしまっています。
子は年長です。同じ万村、同じ園、同じ年(クラスは違う)の子がいる家があります。
お母さんが臨月で今日エレベーターの所で会って園バスの迎えの時、
ちょっとお腹が張るので園バス迎えに行って暫く預かって欲しいと頼まれました。
それが3時頃で今9時前です。家の電気真っ暗です。
家電はもちろんでないし携帯も電源切ってる模様です。

子供達は食事して寝ていますが
よその子のアレルギーがわからないから
家で食べていると行った子供用のレトルトカレーで済ませました。
明日は園なんですが着替えとかどうしたらいいんでしょう?

連絡網がない園なのでどうしたらいいものか…
266名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:03:13 ID:BhqDInjF
何かあったのかもね。
まあ明日までには連絡あるんじゃないのかな。

着替えは、貸してあげたら?
267名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:03:13 ID:ZPnoIiVw
放置子スレ?
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない38【玄関放置】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1237740698/
268名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:04:17 ID:xwHwRs6s
ビックより大きいオムツはおねしょのためにあるのだと思っていたよ
269名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:05:02 ID:qAIXIoD2
乙。託児所スレ向きかな。
さすがにこの時間じゃ園にはもう誰もいないよね?
万村管理会社通じて連絡取れないかな?
270名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:05:12 ID:XYwC8NWL
緊急入院…だったりして
271名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:06:36 ID:BhqDInjF
臨月ってことは、産気づいたとか、急変したとかいう可能性もかなりあるわけだから…
病院にいて携帯つながらないとか。
放置子とは限らないのでは。

臨月なのに子供放って夜まで出かけてるような人ならば、今までにもそういうことを
しそうかどうかみたいな何かがありそうなものだし。
272名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:07:09 ID:6f6D2kw1
その可能性高そう…<緊急入院
まさか家の中で倒れてないだろうな、とか怖い想像までしてしまうんだが。

旦那さんはどうしてるんだろう?
273名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:07:29 ID:4S6tiG28
>>261
今はね。健診の頃は誘っても断固拒否して行かなかったし
時間を計ってもバラバラ(3時間空いたと思えば20分でしてたり)だったよ。
274名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:08:39 ID:4S6tiG28
話題変わってた。ごめん(´・ω:;.:...
275名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:08:42 ID:D2P4LqkG
>>265
先生の連絡先はわからないの?
もしわからなかったら、警察に連絡して、
「親御さんに連絡がつかないんです。もしかして事故などにあったのではないかと心配で…!」
と電話したら?

きっと十中八九、パチか不倫…と思ってしまう。
276名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:10:06 ID:BhqDInjF
警察よりも、マンションの管理人なり管理会社の方がまずは良いのでは?
万が一にも、部屋で倒れてる可能性だってないとは言えない。
277名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:10:09 ID:D2P4LqkG
あ、ごめん、臨月をすっとばして読んでいた…orz
278265:2009/04/13(月) 21:10:38 ID:pb0OICbP
>266
体型が似ていれば貸せるんですが性別も体格も違うので困りものです。
ちなみに今は私のTシャツをパジャマかわりに着て寝ています。

私服の上に園スモックと園帽の登園なんですがその子が着て帰ってきたのはどろどろだし…
お産が早まったとかだったら電話できませんよね
でもお父さんとか上の子がいないのに気付かないわけ無いですよね?

>267
誘導ありがとうございます。とりいそぎ見てきました。
ただ今回初めて預かったので放置子とは違うかも、と微妙な感じです。
279名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:11:16 ID:jw5EDX8I
産気づいたんじゃないの?
じゃなかったらやっぱり放置児。
明日までには判るだろうけど、
どっちにしてもまったく連絡がないのは非常識だね。
着替えは貸してあげるか、そのまま同じの着せとく。
280名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:11:41 ID:xwHwRs6s
>>265
知り合いの中でその子が仲良くしている人は知らないかな?
わかるようだったら連絡とってみて。

かかりつけの産院がわかれば電話して
お子さんを預かっているのでご家族の方からそちらにいるなら
連絡して欲しいと頼んでみたら
281名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:12:40 ID:BhqDInjF
とりあえずは、その子が着てた服を洗濯して、アイロンでもかけて明日までに
乾かすとか。
282名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:13:42 ID:qAIXIoD2
例え臨月妊婦さんが夫婦で緊急に病院行ってたとしても、9時まで連絡無しは普通ないよね…。
後で笑顔で家に来られても般若顔で迎えてやりたい。
283265:2009/04/13(月) 21:14:17 ID:pb0OICbP
もたもた書いてるうちに追加のレス頂いてました。すみません。
遊びにいってる、は予定日が今月末だそうだしありえないと思います。
今までそういうお願いはされてなくて午後のお迎え時に本当に顔色悪かったので引き受けたぐらいだし。
室内で具合悪くなって…は考えも付かなかったので心配です。
分譲なので鍵はないかもしれないけど今から管理会社に電話します。
284名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:16:05 ID:ZPnoIiVw
産気づいたとしてこれからどれくらい預かるご予定なのか気になりますね
普通、万一のことを考えて、万一の場合の対処を伝えるんでは?
頼みに来たときにはもうどうしようもなく産気づいていてそれどころでは
ないなら、しょうがないと思いますが、ちょっとお腹が張るからと普通に
言いに来た場合は、微妙な感じがしないでもないです
285265:2009/04/13(月) 21:17:57 ID:pb0OICbP
どこの産院か聞いたような覚えはあるんですが思い出せません。
仲の良いママだれかいたかな…
性別が違うと年長組になる頃には同じ万村でもないと付合い薄くなってます。
去年の娘の担任の先生だけはご自宅の電話がわかってるので今から電話してみます。
286名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:22:24 ID:2V+CXP3f
緊急入院なら家族に連絡行くでしょう。上の子を預けてきた
と分かればあなたに連絡するとおもうんだけど。
家の中で倒れて誰にも連絡できないということもないとはいえない。
管理会社に電話して確認して貰ったら。埒明かなければ警察に頼んだら。
287名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:24:10 ID:VC/ZszO7
これって、ここで話題にする事?
288名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:27:35 ID:D2P4LqkG
まぁ、現在の段階では、託児所にされたかどうかもわからないしねぇ。
幼稚園児を見守る親、ではあるけど。

担任の先生に連絡ついたかな…?
289名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:33:15 ID:+Ei50rp5
今は放置子とか非常識だとかより
お母さんの安否が心配だよね…

旦那さんが奥さんから話を聞ける状況じゃなくて
>>265まで連絡出来ないのかも…
意識無いとか…何か悪い事ばかり考えてしまう…

290名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:33:41 ID:MJZfiP+S
高位破水で検診に行ったつもりが、そのまま車いすの人になったことがあるけど、
携帯は使えないし、本当に誰にも連絡取れなかったヨ。
夜になって留守電(看護士さんが入れた)を聞いた母と旦那が荷物を持ってきた。
もし、分娩にでもなっていたら、ご本人が、>265宅にお子さんを預けたことを
誰かに伝えなければ、日頃の交友関係からも名前でないだろうし、
家族の人も探せないんじゃないかな?

>285とりあえず臨月ママの玄関にメモを貼る。
291名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:40:29 ID:PK3vu5j9
おむつおむつ五月蝿なw
時代によって育児が変わることはあるでしょ?
自分は今年長の子の傾向しか知らないけど、
おむつ外れてようがなかろうが、園がそれでいいと
言ってるんならそれでいいじゃない。
トイトレしやすい季節にそのタイミングに合わない月齢だってあるだろうに。
発達障害云々は言いすぎじゃない?
この時期、色々と心配なママンに追い討ちかけるようなことはやめたら?
アドバイスなら別だけど。
キツイこと書いてごめん。
292名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:43:38 ID:e122ud+1
265の結果がどうなったかとても気になりますが、
それまで話題変えさせてください。

年長女児ですが、最近“おっぱい”だの“おならぷ〜”だの
そっち関係のことを頻繁に言い出して…。
年少さん位でブームが来てあっという間に去ると思っていたのですが
今更ブームが来たようです。
発達がゆっくりな子だからかなぁ。
大人っぽい女子達にバカにされないか心配です。
293名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:44:52 ID:neVQqd22
産気づいてても、普通子供の事は気になるよね。
陣痛来ようが、分娩中でも話せるじゃない。
爆睡してるんじゃない?・・・と思いたい。
294名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:44:54 ID:/ea3XLqu
>>292
むしろ大人っぽい女子達にバカにされたらいいと思う。
295265:2009/04/13(月) 21:45:11 ID:pb0OICbP
連絡取れました!
今お父さんから電話あってこちらへ向ってます。
掛かり付けの産院で倒れてそのまま大きい病院へ搬送されて緊急帝王切開になってしまったそうです。
母子共に無事だそうでよかった…
お父さん曰く産院から会社に連絡があって大きい病院に直行したら上の子がいない。
緊急手術でお母さんは意識不明だしでそちらも困り果てていたようです。
お祖母さんが病院に連絡をくれてようやく我が家にいることがわかって安心していました。

お祖母さんと連絡が付いたのは、去年の担任の先生が園長に連絡して園の緊急連絡先リストから2次連絡として記入あった祖父母宅へ連絡取ってくれたからです。
県病院は遠いのでお迎えが来る頃には日付変ってるかも…
296265:2009/04/13(月) 21:46:37 ID:pb0OICbP
書き忘れ
スレ違いなのに対応ありがとうございます。
私もどうしようどうしようばかりだったのでここで相談しなかったら
中で倒れてる危険性とか、担任の先生に連絡とか思いつかなかった。
本当に助かりました。
297名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:49:18 ID:lf0fE1O1
ああ、安心しました…。無事でよかった。
265さんも本当にお疲れ様でした。
298名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:50:39 ID:BhqDInjF
ホント、無事で良かったね。
265さんもいいことしたね。
お疲れ様です。
299名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:52:13 ID:D2P4LqkG
>>295
よかったー!
きっと限りない感謝をされると思うけど、私も感謝しておく。おつかれさまでした。
300名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:55:27 ID:qAIXIoD2
無事で良かったね。
旦那さんも心配だったろうね。
元担任の先生に連絡出来て良かった。

話変わってオムツの話。
ママが子の入園に際して無理やりパンツにさせようとイライラするよりは
ゆっくりめでもオムツでいた方がいいとは思います。
だから先生達もいいですよ〜と言うんだろうな。
301名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:57:27 ID:yEl8eGTg
>>291
心から同意。
たかがおむつ外れぐらいでトメトメしくてうんざり。
園が受け入れてるんだから何を叩く必要があるんだ。
うちの小3が年少の頃も、おむつで来てた年少さんはいっぱいいたぞ〜
302名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:59:05 ID:8i+g8m60
えー。お母さんご本人はいまだに意識不明なのかな。心配だ。
お大事に、と遠い地から祈っておく。
お子さんが強い子でよかったよ。

まったくのスレ違いなのにずいぶんハラハラした。
303名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:04:14 ID:D2P4LqkG
あー、帝王切開だから、術後の麻酔で…かと脳内変換していた。
術中は寝たらだめなんだけど、術後は麻酔を強くして休ませる感じもしたから。
そうじゃなかったら、意識回復も祈るわ…
304名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:04:35 ID:gG4rXph7
265の臨月奥さん心配だが、とりあえず豚切りレス失礼

>>225
新年中男児母です。
我が子もまさに似たようなタイプです。
年少時3日目で帰りの支度を断固拒否、
他の子が帰った後も居残りで説教されてましたorz
歌やお遊戯も気が向いた時はやるけど、
嫌となったら全く駄目で、親としてかなりつらかったです。

たぶん息子さん、自己主張の強い性格なんだと思いますよ。
うちの子も、先生の根気強い指導のおかげでなんとか1年通れました。
運動会でちゃんとみんなで踊れたときは本当にほっとしました。
きっとなんとかなります。お互いがんばりましょう!
305名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:06:50 ID:gG4rXph7
あー無事だったのか。良かった〜。
306名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:13:22 ID:jw5EDX8I
良かったね。緊急手術とは驚いた。
手術の終わった時間にも寄るけど
未だ意識不明だったら心配だね。
307名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:13:31 ID:ZPnoIiVw
>>295
放置子じゃなくてよかった
まあ、子供が不安にならなくてよかったね
308名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:14:06 ID:3to86RrZ
>>248
迷惑と言われてそんなに悔しかったの?w

オムツはずしを園に丸投げしようとしてる人と
トイレトレやってるけどまだ取れてないのと、全部ひとくくりにするんだね。
その台詞、逆から見れば
「先生にオムツ替えさせるなんてはドキュ」と思ってても
「体調悪いウチの子ちゃんを特別に気をつけて見るのは当たり前」ってことだよね?

あ、ウチの子は2歳半で取れたので当てはまらないよ。あしからず。
309265:2009/04/13(月) 22:14:41 ID:pb0OICbP
>296書いて名無しに戻る筈でしたがご心配かけてしまったので出戻ってきました。
お母さんは手術が長引いた疲労もあり集中治療室で寝ているそうです。
治療のために安静にする薬がよく効いているだけで母子共に命は大丈夫だそうです。

県病院は遠いので今から迎えに来るよりは今晩はうちへ泊めて明日お迎えに来て貰うことも考えましたが、
男の子が頑張ってても不安そうだったのでお迎えに来て貰うように頼みましたが、よかったのか迷ってます。

スレ違いにお付き合いありがとうございました。心から感謝します!
では今度こそ名無しに戻ります。
310名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:16:47 ID:2V+CXP3f
母子共に無事でよかった。
311名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:17:18 ID:BhqDInjF
おむかえに来てもらうのでよかったと思うよ。
上の子ちゃんの気持ちからしたら。

265さん、本当にお疲れ様です(これからお迎えでまだ休めないもんね)。
312名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:23:35 ID:8i+g8m60
265のような人に預けていたのは奇跡だったね。
無理して頑張る人じゃなくてよかったよ…。

えーと、なにか園児の話題をしなくては、と。

先週でリハビリ登園が済んだと思った年長男児、今日の帰りのバスで爆睡してた。
いつも爆睡してるのって年少ぐらいなんだよね。
どれだけ気を張ってたんだか。
313名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:23:56 ID:+Ei50rp5
>>265
良かった〜良かったね〜
他人事ながらホッとしたよ…

自分のエスパーが微妙に当たってちょっとびびった…w

314名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:27:41 ID:75W+r11D
良かった・・・。>265さん、心から乙。

我が家の新年中の男児。年少時にも泣いた事が無かったというのに
今日初めて園で「ママに会いたい」と泣いたそうな。
クラス替えで気張ってるんだなぁ〜。優しく接してやらねばな。
315名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:31:40 ID:v+w7QonJ
>>225
まだ慣れてないから、疲れてご機嫌斜めになったのかも。

ママの姿を見つけると
イヤイヤっ子になる。。
娘が年少の前半の頃、そんな感じでした。
保育参観の日は散々でしたよw
それでも、普段の保育中はちゃんとしているらしい。

他にも園で楽しく過ごしていたのに、
ママがお迎えに姿を表すと泣いてしまう子もいたよ。
316名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:44:04 ID:/qJfpSPK
話を切ってすいません。

ママ同士のいざこざに巻き込まれた挙句、悪者にされ
どうやら新学期から子供(年長男子)がターゲットにされているようです。

ボスママの子ともうちの子とも仲良しだった子達が全員、新学期が始まって申し合わせたように
うちの子に嫌いと言いだし、一緒に遊んでくれなくなってしまいました。

子供は「どうしてかなあ」と言いながらも、やっぱりお友達のいる園がいいと毎日登園しています。
あまり遊んでいなかったお友達を見つけて、なんとか楽しくやろうとしている様子なんだけど
(聞いても詳しくは教えてくれないけど)無理している表情が見えてなんだか切ないです、
家でも天真爛漫な笑いが減ったよな気もして・・考えすぎかもしれないけれど。

自分がタゲられるのは平気なんだけど、子供にくるのは辛いです、
辛すぎて新学期早々転園まで考えています。
我慢して見守るしかないのでしょうか。


317名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:50:12 ID:BhqDInjF
転園は良くないんじゃないの?
キリがないっていうか何というか…。

子供ががんばってるのに、親が音を上げてどうするのさ。
我慢して見守るべきでしょ、子供のために。
318名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:54:58 ID:D2P4LqkG
>>316
ママ同士のいざこざっていうのがどういうのかわからないけど…
親と子の事は、基本別でしょ?
幼稚園の担任の先生に「少し様子を見てください」と頼むとかは?
先生は先入観で、それまでの関係が急激に変わるとは思ってないと気が付きにくい
こともあるかもしれないし。

早く解決するといいですね。
319231:2009/04/13(月) 22:55:15 ID:F3ThaAly
遅くなってすみません。お礼だけ言わせてください。

>>233,236,238,239,291,301
ありがとうございました。夏〜秋にも布トレパンなどでがんばってみましたが失敗の連続でした。
その後みずぼうそうにかかったり上の子から風邪をもらったり・・・。微妙におなかをこわしやすいようで
トイレトレを何度も中断しているうちに入園になってしまいました。上の子がわりとすんなりとれたので
たかをくくっていた部分もありました。お恥ずかしい限りです。
みなさんの言葉が胸にしみました。実はかなりあせっていたというか、精神的に切羽詰っていました。
幼稚園行かない、と言われないようにしながら(今はこれが一番怖い・・・)がんばります。

>>243
もっと早めに、3月の入園前の説明会のときに配られた予定表をみて保健センターに日程の相談をすべきだったと
反省しています。243さんのやりかた、スマートで良いですね。

おむつの話で少し荒れてしまったようで本当に申し訳ありませんでした。
みなさんアドバイスありがとうございました。名無しに戻ります。
320名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:58:22 ID:BhlAriVa
>>316
まず担任に相談だね。
321名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 23:14:30 ID:Hxk0/coh
>231さん、3歳児検診の尿検査ですが、夜間のオムツに脱脂綿仕込んで朝搾ると尿が取れますよ。
我が家も検診時期下の子が生まれて絶賛トイレ拒否中だったため、そのやり方で取りました。
取れないかも?と思うと余計気が重いですよね。簡単に取れたので、良かったら試してください。
322名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 23:22:07 ID:D2P4LqkG
>>321
プラスして、脱脂綿とオムツの間にサランラップをいれると更にグッド。
ポケットティッシュくらいのサイズの脱脂綿に、サランラップを写真フレーム状に巻くと
おしっこがオムツに逃げられなくなるから、更にちゃんと取れる。

2歳代に入院後の検尿で困ってやった。
とはいえ、うちも1人目のオムツは割とすんなり外れたので、2人目はタカをくくっていたら
意外と難航して、何回も中断した。本当にオムツ外れは子供によって違うと実感。
323名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 23:59:14 ID:a45yAEfu
>>316
ひどいね
きっと集まった時にママの悪口から始まって、息子さんの事子供らにアレコレ聞いてあら探しして子供の前で息子さんの悪口言ってるのかもね。
そんな親子とは離れるほうがいいよ
息子さんは辛いだろうけど仲良しのお友達ができるといいですね
園でいじめがあるようなら先生に話して見た方がいいと思う
324名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 00:06:56 ID:5CionQvv
親同士の事で子供にも仲間はずれにさせるなんて
そんな非常識な親は、まあクラスに一人くらいはいるかもしれないけど
そう何人もいると思えない。。
他にちゃんとしたお友達も絶対いるよ。
325225:2009/04/14(火) 00:14:28 ID:UT15FqYC
「馴染んでいる」という点で、他の泣いてる子のママさんには相談したりしにくかったので、レスがもらえて嬉しいです。
お二方、ありがとうございます。


>304
1年先輩からのお話が聞けて心強いです!
そう…自己主張はかなりハッキリしてるかな。
言葉も早い方なので「ところで、センセイ?」などと話しかけて面白がられたようですw

あまり気を揉まずに、来年度まで気長に見てみようと思います。


>315
疲れて機嫌が悪くなっていたのもあるかも。
実は昨夜2回も鼻血が出て、寝不足気味ではありました。
降園がてら耳鼻科で薬をつけてもらったので、今夜は一晩ぐっすり眠れることを願います。

あと…意地っ張りと言うか、格好をつけたがるので私を見て気が抜けて余計騒いだ可能性もあるか…。

今日は少しチクッと言ってしまったので、あまり叱らずに見ていこうと思います。
326名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 00:16:39 ID:mnCUhoRJ
オムツ、うちの子もまだ。入園の際の面接でも入園時までには取れているようにと言われた。
ちなみにうちの子2月生まれですが早生まれ云々関係無いとまで
面接の頃にはあと一歩だったのが赤ちゃんがえりがひどくなりトイトレ振りだしに戻る。想定外でした。
幼稚園では最初は先生が皆を一斉にトイレに誘うらしく初登園の今日は失敗無しでした。
未だトイトレ中の皆さん、共に頑張ろう。

話は変わって
今日初登園の息子「ママすぐ迎えに来る?」と何度も先生に聞いていたが泣く事はなかったらしい。
送ってからお迎えまで心配で落ち着かず家事も出来ずにいた私の方が子離れ出来てないんだなと痛感。
327名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 00:30:26 ID:pNE5Nc73
知り合いの幼稚園教諭が話していたんだけど「オムツは絶対に入園までに取って」と脅しくらいに言っておかないと
オムツ外しを幼稚園まかせにして丸っきり何もしない親も結構いるとか。
なので、入園前はしつこく言っていたらしい。
その園は、実際は入園式までに外れていなくても大丈夫で、園の方でも協力してオムツを外してくれるらしいんだけど。
328名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 00:56:34 ID:Ykup6W7J
あー、それあるね、絶対。
329名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 01:44:47 ID:QQJlP7S4
なんか入園式の数日後に雨って去年もそうだったなぁ。
行ってる土地は違うのに。

去年はまだ傘を買ってなくてあせったっけ。
結構歩くのに雨かぁ・・・。明日役員決めもあるのに嫌だなぁ。
長靴も出さなくちゃ。あ、名前まだ書いてないや。

あまり近くないのに徒歩って雨だと面倒だよね。
うち公立だからバスないし駐車場もそんなになくて
住宅地の細い道の行き止まりみたいなところにあるから
車では行きにくいんだよね。

330名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 04:25:05 ID:97KgVAJs
>>322
それって1才半健診のやり方だよね。
3才にもなればオムツが取れていなくても
朝起きた時くらいは尿がたまっているし
オマルやトイレで用を足す事くらいは出来るでしょう。
脱脂綿じゃないと取れないって
それこそ幼稚園休んで保健センターで相談した方がいいと思う。
331名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 06:23:22 ID:8Dy2SGbU
>>330
あなたは保健師か?
トイレトレスレは他にあるよ。
332名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 07:11:04 ID:AcBF7SoS
>330
そうやって自分が姑になった時に
嫁や娘に駄目出しするんですね、わかります。
333名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 07:43:11 ID:ju77A8Z0
でもさ、入園前にオムツとれないのに、入園後4〜5月くらいにはとれちゃうというなら、
やっぱり親の怠慢か、親のやりかたが下手くそなんだと思うから失笑されても仕方ない。
幼稚園でがんばってもなかなかとれないなら、その子の方の問題だろうけどさ。
ゆとりママ(世代)は叱られることもなく、厳しさもなく育ってるから、なんでも個性、個人差、なんて言っていいわけするけど、
産まれながらの個性、個人差であっても集団生活で歩調があわないのは言われてあたりまえなんだから、
人の意見は素直に受け止めて前向きに善処する努力したほうがいい。

というか、ここでは該当親でもない正義感ぶった『やさしいわたくし』が弁護するから、『該当親がいいわけしてる』みたいなとられかたして、よけい反感買ってる気がする。
334名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 07:45:39 ID:5CionQvv
幼稚園じゃなくて、もっと小さい1〜2歳の子も
「保育園に通いだしたとたん取れた」って話はよくあるから
環境の力はやはり馬鹿にできないと思う。
335名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 07:50:16 ID:NjPcUI6R
>>334
ほんとだよね。
親の一言でやる気になる子もいれば、周り次第で変わる子もいる。
園で見かけた子がオムツでも親の怠慢だなんて思わないし
失笑するなんて考えた事もなかったわ。

オムツ一つでここまで言うんだから
さぞかし立派なお子さんが育ってるんだろうな。

>人の意見は素直に受け止めて前向きに善処する努力したほうがいい。
姑の果汁攻撃も素直に受け止めるんですね。
336名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 07:56:34 ID:CY28XnEf
オムツ外しの話は、いい加減スレ違いだってば。
337名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 08:01:54 ID:8Dy2SGbU
>>333
弁護もなにも
園がおむつ外れてなくても受け入れてるのに
2ちゃんで部外者がトメトメしく貶めてるのが非常に痛いんだってば。

おむつ取れた立派な子供を自慢する暇があるなら
余った時間で自分磨きに邁進した方がいいよ。

子供自慢高じてよそさまの子をけなすなんて
本当にみっともない。
338名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 08:06:26 ID:zRRwPIbv
よく居るよね〜

たまたま自分の子が問題なく出来ただけなのに
それを自分の努力の賜物だと勘違いしてる人。

同じように努力したからって
必ずしも同じ結果にはならないってことが、分からない人。

兄弟で全然違うってレスもあるのに、都合の悪いところは無視だし。
339名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 08:14:13 ID:AcBF7SoS
こういう「アテクシ正しい!我が家の常識は世界のスタンダード!」っていう人に
何言っても「言い訳乙」としか思わないんだよねー

ゆとりとかゆとりじゃないとかじゃなくて
時代と共に変わる育児方法を受け入れられないんだよねー

年上の意見は絶対とか年下は逆らっちゃいけないとかさー
それ何て姑?団塊?

道理でクソトメが根絶しない訳だw
340名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 08:50:34 ID:ju77A8Z0
8:30の登園じかんにいつもいつも30分くらい遅刻してきて
「うちの子は朝起きるのだめなもので、私はキチンと間に合うように準備して必死に起こしてるんですよ!?
先生どうしたらいいですか?うちの子なんでこんななんだろう?どこか変なのかしら?」とか大マジで言ってるのだけど
その子は行事の都合で9:00登園や10:00登園の時でもだいたい30分遅れてくるので。
『家を出る時間を30分前に想定して起こせば済む話じゃないの?』と内心みんな(先生も)そう感じているようだけど
指摘するにもあまりに単純明快(アホ)な答えすぎて、そこを指摘したら悲劇のヒロインになってるママが傷つきそうなので誰も言えない。
「ママ大変だねぇ〜、お疲れさま。早く起きられるようになるといいね〜。」とお茶にごしてます。
341名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:12:19 ID:8Dy2SGbU
さっき園の玄関では泣いてる子もいたが
優しく部屋まで連れていってあげる年長さんのしっかりしてること!
感心した。
うちのアホ息子も朝ぐずってる場合じゃないぞと…

>>340
今度は個人攻撃か。つまんね
342名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:19:45 ID:6vp4gkVl
今日も嬉しそうに出かけていった
行かないとぐずっているうちが羨ましい
行かなくて良いのに〜!!!
なんか親が行って欲しい行かせないとと思っている家の子は
嫌がっている子が多いように思う
うちなんかいつでもやめていいよと思ってるんだが、本人は行く行く
この先大学まで学校生活長いんだから
別に行かなくていいのに
343名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:22:08 ID:5YA3qz/z
それにしても
何故ここ数年でオムツ外しが遅くなったんだろう
すごく不思議。
344名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:30:50 ID:W1QQ+UPq
本日、バス登園4日目にして初号泣。
終始笑って
「大丈夫だよ〜、気軽に楽しんでおいで」
「ママご飯作って待ってるからさ」
なんて流していたけど、バス到着&先生が
「おはようございまーす」と言いながら慣れた
手つきでにこやかに抱っこ拉致。
その瞬間ブワっと涙腺が緩んでしまったよ。自分でも意外。
泣く子が連れて行かれる瞬間に涙というのは母の仕様による
反射なのか??
345名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:43:08 ID:8Dy2SGbU
>>342
上の子が全く泣かずぐずらずだったから
最初は戸惑ったよ〜
私は自由時間を満喫したいんだがw

「幼稚園なんか別にやめてもいい。
浮いたお金で月2回はディズニー行けるよ」と唆しても乗ってこない。
でも園につく前には泣く、ぐずるんだよね。
もう性質としか思えないや。
担任の先生を見るとあわてて涙を拭くから(目鼻は真っ赤)
親と離れる寂しさ<先生ラブ になったとは思う。
友達は多いし帰りは元気だし、気にしない。
346名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:43:52 ID:Ykup6W7J
>>343
オムツの性能が上がって、快適になった?

と思ったけど、トレパン系オムツでもだめだった。
2人目でなかなか外れないと焦る気持ちもあって、悪循環に陥っていたとは思う。
347名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:44:20 ID:+ehhtVZ5
>>343
今までが無理っくりだったんじゃないの?
例えば歯が生えてないのに固いものを食べさせるか?

体や心の準備が充分できてないのに親の見栄やエゴだけで
無理矢理トイレトレをすすめても子供に負担がかかるだけ。
生理的なもんなんだから、時期がくれば自然とできるようになるんだよ。
348名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:48:15 ID:LrlTbX7K
この4月から、こちらのスレに参加出来るようになった新年少。
去年までは週一プレで、親子一緒。登園も支度も嫌がり、遅刻や欠席しょっちゅう…。
しかし、本入園後の今は、毎日楽しいらしく、朝も一番に登園すると張り切って早起きして支度してます。
本入園前に、幼稚園は散々楽しい場所だと諭してきたのが効いたかどうかは不明だけど、
行く気になった一番の原因は、単に成長したからだと思う
トイレも服の着脱も一人で出来るようになってきた自信が、
幼稚園も行く気に向かってるように感じます

安易に母ちゃんが手を貸してちゃダメなんだね

349名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:53:29 ID:5H+Jlj+r
幼稚園の年長さんで卒園間近って時でも、
昼間はパンツで気づかないけど、仲良くなって色んな話をするようになったら、
実は夜寝るときだけオムツつけてるって子も結構いたよ。


350名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:54:12 ID:/RrezVlA
仮面ライダーにはまった年中男児なんですが、家でも園でもなりきって遊んでいて正直面倒くさい
お友達が遊ぼうと言ってくれても、ライダーになりきっている為「俺は忙しいんだ、またな」とか言ってるし。
変な話し方も効果音もやめてほしい。 友達にも相手にされなさそうだし、本当に困ってます…
351名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:59:51 ID:NjPcUI6R
夜こそ、体が出来ているかどうかが重要だもんね。

無理矢理外した結果お漏らしをして
親子ともどもストレスを感じるよりはずっと良いよ。
352名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:01:11 ID:WUGaj/uU
>>343
離乳食開始の時期がだんだん後ろになっていくのと同じで、育児のブームと言うか
潮流というか、今はそういう価値観がはやっているんだと思う。
育児雑誌なんかでも「オムツはずし」じゃなくて「オムツはずれ」みたいな
書き方するしね。(無理強いせずに自然にはずれる時期を待つ、みたいな)

あと、都市伝説だと思うけどサカキバラだったか凶悪殺人犯が0歳でオムツはずしを
強要されたのが性格の歪みの原因の一端となったみたいな話も聞いたような気がする。
そういうの目にしちゃうと、どうしても「ゆっくりで良いよ〜」と言いたくなるのかもw
353名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:01:46 ID:XoN9V7dX
>>350
今のうちに好きなだけハマらせておきな。大丈夫。
幼稚園児はそんなことで友達付き合い切ったりしないよ。
その頃は戦隊・ライダーはハマる子がおおいから
悪目立ちしたりしない。

逆にハマりたい時に変に親が規制かけすぎると、
大きくなるまで引きずってしまう可能性もあるよ。
特撮に限らずなんでもそうだけどね。
354名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:02:36 ID:DuERDT69
私は毎日、不公平な事実に悶々としているんだけど、
幼稚園で特定の親子ひいき(優遇)ってよくある事なのかな?

友人が自分の子供の担任と元々知り合いで、
補佐の先生とも入園前に会食してるし、
面接内容や園情報も事前教えてくれていたみたいで、尚且つ
クラス分けの際は自分のクラスになるようにしてくれて
特別に目をかけるとまで言ってくれて、
今後も友人は役員はやらなくて良いみたいだし、
学芸会や運動会での希望も聞いてもらえて
来年入園予定の下の子にも出来る限りの手は尽くしてくれるらしい…
毎日担任とメールで子供の事をやり取り出来るし。

なんか不公平。園にはバレてないらしいけど。
友人の家は結構なお金持ちだからかわからないけど
園長や他の先生方も友人親子にはすごくよく話しかけるし、
不自然なくらい低姿勢だ。

私しか知らない事だから、周りに言えば私が言ったってばれるし
黙って友人の自慢話を聞くしかないわけだ。
355名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:14:09 ID:CY28XnEf
>>354
意外と皆目ざといから、そこまであからさまなら、じきに他の保護者から何か言われると思う。
役員も、園側ではなく保護者側で決めるものじゃない?
そんなに知り合いの思惑通り行かないと思うから、遠巻きでニラニラ見物してるがヨロシ。

うちの園では、先生と保護者がもともとの知り合いだった場合、担任も副担もさせないよ。
地元っ子の先生が何人もいるから、マンモス園と言えど、調整が大変みたい。
356名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:16:45 ID:XoN9V7dX
>>354
公立?私立?
すでに「なんか不公平」ってレベルじゃないね。

私立だったらもしかして園に寄付をしてるとか
備品を寄贈してるとか、お金持ち友人のおうちから
そういう恩恵を園側も受けているのかも。

個人単位の癒着なら園長とかにさりげなく報告も
ありだろうけど、園ぐるみじゃあね・・・
まああなた一人が憤ってもおそらくごまめの歯軋りだろうから、
世の中に数ある理不尽のひとつとして目を瞑るしかないか。
あれこれ画策しても一人じゃ厳しいから、黙って見物が賢明と
私も思うよ。
357名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:27:26 ID:DuERDT69
>>355>>356
まとめて返事でごめん。

うちの園では、PTAや役員決めは園側みたい。
ちなみに私立で、寄付等はしていないらしい。

園長や他の先生は、担任と補佐先生が友人と懇意にしてる事実は知らないよ。
ただ、友人はこの辺では目立ったお金持ちだから、
それを知ってて低姿勢なのでは?という感じ。

確かに目ざとい人なら、なんかひいきしてないか?と見破るかもしれないし

引き続き黙って見ているしかないね。
358名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:35:59 ID:s9hqe01S
>>354
それ担任と知り合いだからってのは関係ないんじゃ?
友人本人が、園に何か力を持ってるんでしょ。

せっかくそういう人と友達なんだから
とりあえず良好な関係を保つ方が得策だと思う。
目の敵にされたらやっかいだし。
359名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:45:14 ID:L/DW7Thq
>>350
>ライダーになりきっている為「俺は忙しいんだ、またな」
カワユス。
うちの子もなりきるよー、一緒に遊ばせたい。
勝手にやってる分には良いけど
食事中に「そうだろ、なつみかん(ディケイドの)」とか
家事してるときに「まこー(シンケンイエロー)なんたらかんたら…」
と私を引き入れるのはやめてほしい。
360名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:45:44 ID:pcQCPTDj
そうだね、全く知らない人が園と懇意にしてイライラするよりも
354の知り合いの方がそっち経由の情報が引き出せて案外ラッキーかもしれないよ。

と、思う事にしようよ。そっちの方が精神衛生上良いと思う。
諸刃の剣だからあまりくっつきすぎないようにした方がいいけどね。
361名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:57:21 ID:rt+KDxni
>350

かわいいなあw
うちは年長なんだけど、年中の時に、
おともだちの影響でウルトラマンにはまった。
大怪獣バトルっての?とか、最近やってるのじゃないよ。
古いふるい、最初のウルトラマンだよw
今はBSでやってるウルトラセブンに夢中だし。
園では影響をもたらしてくれたお友達と、
ふたりきりで盛り上がっているらしい。
そして帰宅後は当然家に持ち込む…。
362名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:05:54 ID:AA9qMzFh
入園1週間。
今のところ凄く楽しいようで、毎日家を出る30分以上前から
制服、ランドセルに帽子までかぶった完全装備で待っている娘。
楽しんでいるようでひとまず安心だけど、ふとした時に
「○ちゃんは幼稚園で1人で頑張れるよ!」とか言う。
本人無自覚かもしれないけど、やっぱりかなり気を張ってる模様。
娘は張り切って突っ走っていきなりダウンするタイプだから、
できれば少しガス抜きさせてあげたいところ。
こういう時、大人相手だったら、気楽にという意味で
「あんまり頑張らなくてもいいんだよ」とか言って通じるだろうけど、
幼児相手だとどう伝えていいものかちょっと悩む。
せっかくやる気出してるのに、言葉通りに解釈されたら混乱しそうだし。
とりあえず「そうか、凄いね!」みたいに、軽く返事をして
幼稚園関係は、できるだけああしろこうしろ言わないようにしてるけど…。
まぁ、気を張ってるのはどの子も一緒だろうし、
私がど〜んと構えて娘を見守るのが一番なんだろうけどさ。
わかっちゃいるけど難しい。親まで緊張してどうする…。
363名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:19:30 ID:QQJlP7S4
役員決め、副会長になって帰ってまいりました・・・。

でもいいんだ。
私は雨の日に外に立たなくちゃいけない安全係りの方がいやだったから。
364名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:27:41 ID:VZXVTWzJ
年少児。幼稚園は好きで園ではニコニコらしいんだけど、
朝の準備の時と夕方が大荒れ。
夕方は疲れてるせいだと思うからいいんだけど、
朝に暴れられるとこちらもぐったりしてしまう。
幼稚園に着くとあっさり「ママ帰っていいよ」とか言われるのにorz
365名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:31:19 ID:s5V/B2LN
まだ午前保育の年少息子がもうすぐバスで帰ってくる。
車で10分位の距離だが、昨日の帰りのバスでは爆睡していて先生に揺り起こされてたww。
今日は大丈夫だろうか…
366名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:31:26 ID:DuERDT69
>>358
どうだろう…
もし友人家族が園自体と元々繋がりがあるなら、
それを言わずにはいられない性分なんだけどね。

ちなみにその担任の先生は園内で力のある立場だよ。
年中や年長児のお母さん方の人気も絶大のようだし。

確かに、余計な事を言って目の敵にされちゃややこしいし、
良好な関係を築かないとね…
36790:2009/04/14(火) 11:31:30 ID:y8cvfi0+
先週、朝の支度や園バスを嫌がっていると書いた>>90です。
今朝もシクシク泣いていましたが、「ドンスカ応援団」を歌いながらテンポ良く着替えさせたら
案外簡単に着替えが出来ました。
夜、寝る前に「明日も幼稚園でお友達と遊ぼうね。お砂遊びするかな?ボールかな?楽しいね」と話しますが
その時は、「行くー!」って言っています。
朝は、まだまだ「ママも一緒に行こうよぉ」と言って泣いてはいますが、靴は履くし、カバンも持つので
行くこと自体は諦めてるみたいです。

レスをくれた方々、ありがとうございました。
相談して良かったです。
368名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:40:08 ID:Ykup6W7J
>>350
それは男子のデフォかと。
仮面ライダーじゃなくても、ポケモンとか、他にもはまるものがあればハマり、
ハマったら最後語りまくる。

ポケモンごっことか、
「ピーピカチュウ」「ポチャポーチャ!」「ピカピー?」
とか延々やっていて、端から見ていて「?」だが、子供は楽しいらしい。
で、ゲームにハマると、
「○○は○○の進化系で、格闘タイプ、レベルが○で進化するんだ!」
とかを延々と聞かされる…勘弁してくれー。
369名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:48:02 ID:DuERDT69
>>360
こちらにも有力な情報っていうのは教えてはくれないよ。
願書の順番待ちとか面接とかも、
後になってこんな優遇を受けたとか、
面接内容教えてもらっていたとか言ってくる感じだし、
「私の特権だから悪く思わないでね」
「前以て知りたい事があったら自力で先生と仲良くなって聞き出してね」
みたいにやたら釘刺してくる。

私的には負け惜しみとかじゃなくて、ひいきとかいらないし普通でいい。

子供が学芸会で何役に選ばれようが、何の得もなかろうが、
役員がまわってこようがそれが自然だし。

諸刃の剣かあ…
それは嫌だな。
370名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:51:12 ID:Ykup6W7J
>>369を読んだだけで、FOしたい気持ちに襲われた…
他に話せる人を見つけて、自然にそっちと話す様にしたら?

その友達は他の人にも同じ様な事して、気が付いたら周りに人がいなくなる状況にならないと
わからないかもしれない。
371名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:58:16 ID:SUv4mxFq
なにも言わずにFOか、天然を装ってみんなの前で
○○さんは先生と知り合いだからいいわよね、
学芸会は何の役を頼むの?と言ってしまう。
372名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 12:22:14 ID:6xrRvi/p
>>362>>364
うちの子も園とかでは、いい子ちゃんなんで
気をはって家では今まで出来てたトイレを粗相する
ようになったり我がまま言ったり、かんしゃく起こしたりで
もう辟易。だったのでその旨おたよりノートに書きました。
そしたらクラスの園児が少ないせいか先生がお話してくれて
良かったです。こどもがというより、こっちが
落ち着きました。
373名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 12:46:58 ID:L/DW7Thq
自分>>359なんだけど
「まこ」はシンケンイエローではなくシンケンピンクでした。
どうでもいいか…。
374名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 12:47:30 ID:0c0WsDrR
>>354
担任の先生、その友人の学生時代の後輩とかで…とかだったりして。
しかも体育会系の。
375名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:06:51 ID:DuERDT69
>>370>>371

あまり詳しくは書けないけど、簡単にはFO出来ない間柄なんだよね…

互いの実家が繋がりそうと言うか…。
まあ、友人とはべったりしないように他のお母さん方と仲良くなれるようにしてみるよ。
私が他のお母さんと話してると、不機嫌になるけどね(汗)
376名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:07:57 ID:qpxFusEJ
>>369
単純に自慢話したいだけなんだろね。
じき目ざとい人が気づいて、そのお母さん孤立していくと思う。
発言からしてかなり幼稚な人っぽいから、生暖かく放置でいいと思う。

かわいそうなのは子供だよなぁ。
園での様子を毎日メールとか、特別にその子を良く見てるわけでしょ。
役が貰えるとかも、あからさまに他の子供から見ても気づくような
ひいきはしないほうが子供のためと思うけどな。
子供自身も「自分は特別!」って思い込みかねない(親の態度からも学ぶだろうし)。
そうでなくても、目ざとい子供から「ひいきだ!」「○○ちゃんは先生に好かれてるから〜」って
攻撃の対象になるかもしれない。
これから苦労しそうだよなあ。

てかそんな偏った先生が父兄から絶大な人気ってのが謎だわ。
377名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:11:53 ID:DuERDT69
>>374
担任と友人が知り合ったきっかけはそんな爽やかなものではないよ。
飲み&パーティー仲間の繋がりみたい。
378名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:17:08 ID:zCKK/ORp
>>354の愚痴吐き場になってる気がする。
他の幼稚園はどう?といいながら、
普通じゃないと感じてるみたいだし。
FO出来ないとかいってるし。
379名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:22:36 ID:uG7Exuev
結局2ちゃんで特定されて祭られろぐらいに思ってるのかね。
>>354でやめておけばよかったのに、354もどっこいどっこいの厭らしさを感じるよ。
380名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:22:52 ID:jGCRHYJp
すっきりしなくてイライラする気持ちも分かるけど、
フーンいいねーへーすごいねーでスルーするしかないね。
その友人がいい目を見てるだけで、あなたは他の人と同じなんでしょ?
別に損はしてないんだから。

幼稚園なんてせいぜい数年間のことなんだし。
381名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:23:12 ID:DuERDT69
>>376
そうだね。子供が苦労したら可哀相だよね…。
でも、友人宅近所の同じ園のお母さんが3人
友人に自らメアド渡したり、褒めちぎってくれるからと喜んでいたし、
友人はボスになると意気込んでいるから
仲間を着々と増やしそう。
私はグループ苦手だし友人もそれは承知だから、
私にグループに参加しろとは言わないだろうけど。

その担任の何がそんなに魅力なのかはまだ詳しくはわからないけど
とても愛想のよい先生だなとは思う。
382名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:25:56 ID:uG7Exuev
いい加減空気嫁
383名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:28:10 ID:qpxFusEJ
ああ、ちんたら書いてたら本人の書き込みが。

えーと私もレスしといて何ですが、
そろそろ適切なスレに移動したほうがよろしいかと思うよ。
ここ、幼稚園児を見守るスレだしね。

我が家は子@新年長が昨日発熱したので
新学期そうそうお休みですよ…
私自身もこの時期は苦手で、頭はぼんやりするのに
やらなきゃならないことたくさんで学生時代は特につらかった。
子供も新学期は色々大変だよな〜。
384名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:30:17 ID:DuERDT69
そうだね…レスもらえたから返事を書いてたつもりが、
なんかおもいっきり愚痴吐き状態になったね。
ごめんなさい。
他の園でも程度の差はあれひいきやらがあるか
そういう体験談を聞きたいのも嘘ではないよ

もう書き込み控えるよ
385名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:13:13 ID:nPT3HKF3
豚切り長文すみません。
進級4日。家で些細なことで泣いたり怒ったりガス抜いてるうちの子。かなり頑張っちゃってるんだろうなあと思い、お迎えの時に新担任に「張りきっちゃうタイプで…」と話したら「そういうタイプですよねーわかります」
って4日でわかるのか?
よっぽど子供を見る目があるのかちょっとアレか。

でもなー前担任なら「そうなんですね〜。あんまり負担にならない様に気をつけてみますね〜」みたいに言ってくれたんだろうに。

小さいことだよね。
でもなんかモニョってしまう。

386名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:47:35 ID:4dPIYoyN
>>368
うちは女子だが親子でやってるよ…スマン。
387名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:07:42 ID:uygEJhdX
>385
>「そういうタイプですよねーわかります」

ん〜、うちが少人数の園だからかもしれないので的はずれだったらゴメソ
上の子が年長なったとこで先日家庭訪問で新担任の先生に同じような感じで言われたよ。
担任じゃないけど今まで年少の時から園庭や一斉保育の場で様子を見てるからある程度把握できてる見たい。

そういう私は新入園の下の子が今、心配。
5月生なんだけどかなり幼いのに担任の先生が月齢で席やグループ分けする人なので苦戦中。
3人〜4人一組で早生まれ、遅生まれ、中間で組ませてあって今は遅生まれの子がリーダーさん。
娘には負担らしくてリーダーさんいやだから行きたくない、と朝泣いたり上の子のクラスに逃げたりしてるらしい…
担任に相談しても今月いっぱいは様子見て下さい!と言うので園長先生に相談しようか迷ってる。
388名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:10:15 ID:WUGaj/uU
>>385
>って4日でわかるのか?
>よっぽど子供を見る目があるのかちょっとアレか。

その先生自身の事はわからないから擁護も何もするつもりはないけど
子供を多勢一箇所に集めて見ていると、たとえ短い時間であっても
その子の特徴って浮かび上がって見えてくるような気がする

まあでも「あんまり負担にならない様に気をつけてみますね〜」の
一言のがあるとないとでは印象が大違いだろうし、多分385もそれが
欲しかったのかなと思う
389名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:42:38 ID:uG7Exuev
>>385
「先生が佐藤藍子なんですね。わかります」w
知ったかぶりみたいに感じるといやなもんだよね。
逆にいえば385もまだ4日目だし、先生については様子見でいいと思う。

うちの園も一学年120人という大きい園ながら、先生方はよく一人一人の子のことを
結構把握してる。
バス通園で、バスの担当先生が持ち回りで毎日変わるから知る機会もあるのかもしれないけど
進級児のわが子について、やっぱり佐藤藍子wなことを言われたことがあるよ。
相手の先生の方からさらりと言われたので「よく見てるなあ!」と感心してしまった。
390名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:25:23 ID:imzUlwu0
>>385も負けないで
「4日でもうわかっちゃう先生ですね〜わかりますw」
って言いなよ
391名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:33:05 ID:XoN9V7dX
えー・・・
仮にも先生はプロだよ?
一クラス何人か知らないけど(うちだったら30人くらい×2クラス)、
たった一人二人のわが子を見てるそこらの母親と違って
何百人も子供見てるんだよ。そら特徴くらい掴むでしょ。
特に張り切っちゃうタイプはそういう行動が表に出やすいから
判りやすいでしょう。内にこもるタイプだと、そのさらに下の部分は
数日じゃ判らないと思うけど。
「わかります」といっても、母親の一言と自分の第一印象が同じだった
程度かもしれないし。そんなことに引っかかる神経が判らんわ。
392名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:58:01 ID:jGCRHYJp
そうか〜考えてみたら進級してまだ一週間も経ってないんだよな。

やたらテンション高くて、はしゃいでるかと思ったら、ちょっと怒るとすねたり泣いたり。

まだ慣れない環境で頑張ってたのかな。

怒りすぎてごめん。
393名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 17:50:57 ID:Ykup6W7J
>>386
いや、女の子だったら可愛くていいと思う。
ポケモンごっこって、サトシとかの真似じゃ無いのか…orz、と。
394名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 18:36:54 ID:377KfJy4
年中の新しいクラスと担任でがんばってきたのに今日は怒ってばっかりいた…
今からがんばろう
395名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 18:48:22 ID:QQJlP7S4
>>350
ぜひうちの息子とお友達になってw

変身時のベルトの音とかリアルに再現するんだよね。
結構それもうるさかったり。
ホント、幼稚園で変な奴と思われないか心配になるよ。
396名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 18:56:13 ID:n4aAdhlf
>>385

張り切ってる子か、おとなしい子か、マイペースな子かくらいプロじゃなくてもわかるだろw

朝のうちは元気で活発だったのに、帰りに口数減ってたり、静かになってたら、
「張り切りすぎて疲れたのかな?」とか思うでしょ。

遠足の1日だってわかるよ。好奇心旺盛でどんどん先に行っちゃう子と
気に入った場所からあまり移動しないで、ずっとマイペースでのんびり楽しんでいる子とか
元気な子たちはペース配分もなくはしゃぐから帰りのバスで爆睡。
のんびりな子たちは体力温存で帰りもおうた歌ったり、お話したりしてる。

その程度の「そういうタイプですよね〜」じゃないの?気にしすぎ。考えすぎ。
397名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 19:14:11 ID:n4aAdhlf
逆に「あんまり負担にならない様に気をつけてみますね〜」ってのが
何に気をつけるのかよくわからないのだけど。その子が張り切っているところに行って
「あなたは張り切り過ぎて疲れると、おうちに帰ってからお母さんに八つ当たりするそうだから」
「張り切るな〜。」とか「頑張るな〜。」とか「ほどほどにしときなさい」とか言うのか?
398名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 19:29:08 ID:a/+1w1ut
>園で張り切りすぎて疲れちゃう子
って結局お家ではしばらく様子を見るしか
ないんだよね。
先生が言うには、だめなことはピシッと言って
たまに甘えさせてあげて。。ってまあ普通のことなんだけど
399名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:15:19 ID:NXFXuIvV
1歳代から
疲れきるまで走り回り、行き倒れる男の子がいる。
2保で入園して2日目、帰り道ダッシュしてたかと思いきや
道路で転んで動かない。
見に行ったら寝てた。

幼稚園は疲れるけど楽しいんだろうね。
うちは新年中の存在に緊張してグズグズ。
八つ当たりすんな!
400名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 21:06:42 ID:5iZ6Jjvr
まさに「電池が切れた」んですね。かわいい。
401名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 21:37:25 ID:WUGaj/uU
>>396
>遠足の1日だってわかるよ

まったく同感。はしゃいでるようで実は空元気、とか言う子も何となくわかってくる。
素人の自分が園のお手伝いで数日見てるだけでも色々見えてくるのだから
プロである先生なら尚更だと思う。

あと、進級直後のこの時期はみんな緊張していて当たり前なのだから
そういう時に張り切ってる子は、それだけでも「頑張りすぎちゃう子」と
判断できるのかも知れない。
前担任から情報も得てるだろうしね。
402名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 21:45:31 ID:juR6n8VS
話、ぶったぎりスミマセン

相談があります。
皆さんならどうされるか、ご意見ください。お願いします。

今春入園の年少持ちです。
入園早々ですが、義理妹の結婚式出席の為に4日休みます。
場所は沖縄です。

悩んでいるのは、お土産ってどうしたらいいのか…です。
クラスは13人で、顔を合わせたら立ち話するのは
その半分の人数です。

まだお茶など集まったりした事もなく、園には菓子など関係ないモノの持ち込み禁止
子も特定で仲良しはまだいない様子。

行き先が沖縄なので、お土産、いるかなーって思ってしまって…
皆さんなら、どのような判断されますか?
教えてください。
403名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 21:48:03 ID:uG7Exuev
>>402
仲良しいるいないにかかわらず、公に配ろうなんて考えない方がいいんじゃないだろうか。
特に園と無関係持ち込み禁止とされてるわけだし。

個人的にママ友な人がいたら、家で遊ぶとき個人的に渡すぐらいだ。

と定期的に書いている気がするw
404名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 21:50:34 ID:jGCRHYJp
観光メインで行くわけじゃないんだから、買わない。

クラスにお土産なんて考えもしなかったよ。
405名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 21:51:09 ID:zsHYyk69
>>402
お土産は要らないんじゃないかな
旅行じゃないし
ちんすこうとかの菓子とか地域限定のハイチュウとか
貰った方も御返しに気を使うのでは?
406名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 21:53:02 ID:XoN9V7dX
いらないに一票。変な前例作らないほうがいい。
そのクラス一年間お土産デフォになっちゃったら、影で恨まれるよw
407名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 21:53:38 ID:FpjRrPCv
私も買わないな〜。
誰かが最初にそういう事すると次も次もとなってしまうかも。
408名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 21:55:45 ID:/RrezVlA
仮面ライダーの350です。皆さんレスありがとうございました。同じようなお子さんが多くてホッとしました。
ただ子供には、ライダーごっこ以外の場面で、お友達にライダーぶらないように言いました。
「俺は通りすがりの〜」なんて言ってスルーされていましたが
409名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 22:00:53 ID:NXFXuIvV
>>408
スルーされまくればいいんじゃないかと思うんだけど。
一人暴走して友達に手が出るとかじゃないんだし。

新学期に自分のテンションあげる武装かもしれない。
うちの子の園でもいるよ。つか息子もそう。
それに引っかかってくれる友達を待ってるらしく
みんなさりげなくヒーロー物のハンカチや靴下を身に着けてるw
410名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 22:23:23 ID:HECUJyUj
>>402
要らないに1票

不要な物は持ち込み禁止
お菓子は、アレルギーがあって食べられない子もいる
キーホルダー等も、万が一誤飲してしまったりしたら、責任とれる?
411名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 22:38:21 ID:uygEJhdX
>402
先生に聞いてみたらいいんじゃない?
うちの子の園で沖縄旅行の「星砂」をお土産に持ってきてくれた子がいた
園のホールで皆が見れるように飾られて、その後は砂絵の素材になってた
他には北海道のラベンダーのとか、個人が持って帰るんじゃなく園(クラス)皆で楽しむ物
412名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 22:50:05 ID:aXW5vkDY
>>408
おたくの坊っちゃんがかわいすぎて涙がw

男らしくてステキじゃないですか。と、バブバブ赤ちゃんなりきりやハムスターになりきり遊びに夢中な年長男児親が言ってみるorz
413名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 22:50:36 ID:Mtruqj1/
皆さんの園は、連絡帳のようなものはありますか?
他の園にいっている知人に話を聞いたところ
毎日簡単な一言が記入されているらしいのです。
(その日何をしたとか、おもらししたとか、泣いたとか)

うちは出欠ノートがあるのみで、この数日間子が園が何をしてきたのか
さっぱり分かりません。
子に聞いても言葉が遅いせいもあり、「バスのった」「さよなら言った」
程度しか教えてくれません。

どちらが一般的なんでしょう?
414名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:02:26 ID:UT15FqYC
一般的…はわからないけど、うちの園は出欠ノートすらなくてビックリしてます。

自分が小さい頃の記憶では毎日シールを貼る手帳があったし、育児支援センターでもそういうサービス?があったので。

ちなみに北関東の市立幼稚園です。

ただ、年少はお迎え時に教室内に入っていろいろ話が聞けます。
(バス無し園)

さようならのご挨拶も一緒にしていて、個別に聞きたいことがある父兄は先生を捕まえて質問してます。
415名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:05:08 ID:zCKK/ORp
>>413
うちの園は、連絡帳があっても、本当に連絡があるときしか
書いてありません。
一行日記的なものはないです。
あると、親としてはうれしいですよねぇ。

保育園だとあるんじゃないのかな。

幼稚園は学校ですって、園長先生が言ってたのをきいて、
学校ならしょうがないか・・。と諦めました。
416名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:08:09 ID:UT15FqYC
さようならのご挨拶も「園児と母が」「先生の号令?に合わせて」一緒にしていて…です。

いわゆる「せんせーさようなら!!みなさんさようなら!!」って言うのです。


その前に聞く「話」はさようならの前の絵本の読み聞かせです。


パパッと書き込んじゃって、伝わりにくそうになっちゃったので補足でした。
417名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:10:38 ID:juR6n8VS
>>402です

聞いてみて良かったです。
前例、思いつきもしませんでした。確かに密かに恨まれそう。
ママ友は会社(仕事)と思おうとばかり、仕事の時は買ってきていたので
買う方に傾いていました。

私も、園に置けたら?と思いつき、今朝先生には聞いてみた所、園児全体の人数が多いので
みんなで使うのも…
と、断られていたのです。
こんな短時間にたくさんのご意見ありがとうございました。
本当にたすかりました。
418名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:23:04 ID:Z5tuC9s5
>413
お帳面は出欠シールをはるもののみで、一日の事を書く連絡帳はうちもない。@大阪公立園

幼稚園はお昼寝もないし、やることたくさんあって先生は書く暇なさそう。

うちのこ(女の子)は「今日何したの?」と聞いても「ないしょ!ウフフ(はぁと)。」とさっぱり教えてくれないから何してるのか謎‥orz
419名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:25:05 ID:4dPIYoyN
うちは出席シールあります。毎日自分で貼ります。
出席帳は月毎になっていて、
先生が月末にお手紙を書いてくれます。
卒園前に入園時から卒園までの出席帳を貼り合わせて、
園生活を振り返ります。
教室で一斉にさよならをしたあと、
先生の所に並んで一人ずつさようならをします。
ここで一日の様子を聞けます。

小規模モンテ園です。
420名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:26:39 ID:eCgvLIz4
>>413
私立自己送迎園二園経験してますが(途中で県外に引っ越して転園した)、
どちらも連絡ノートはありません。出欠ノートはありますが。

自己送迎園だと、帰りの時に連絡事項の一斉アナウンスができますし、
先生→親、親→先生、の個別コンタクトも取れますから、
そう連絡帳の必要はないみたいです。
ただ、個別のこまごまとした様子はよくわかりません。
普段お弁当食べられないで困っている子が今日は全部食べられた
っていうような、ちょっと普段と違うできごとはちゃんと教えてもらえますが。

よくわかりませんが、バス通園だと、
連絡帳があると親としては心強いような気がします。
421名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:32:43 ID:Ykup6W7J
バス通園だけど、連絡帳が書けなくてもしかたないと思う@年少。
今は子供達の相手で精一杯、もうちょっと余裕が出来ないと無理じゃないかなー、と。
422名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:39:02 ID:4dPIYoyN
>>412>>408
どっちもかわいいよ〜。
こんな事してくれるのは、きっと今だけよ。
そんな我が子の姿を思う存分堪能して下さい。
423名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:45:00 ID:nyn+37vK
男児は特に、園での様子が分かりづらいと聞いたけど
本当だったよ@新入園年少早生まれ

漏らすわ泣くわの大騒ぎで、先生たちはひっちゃかめっちゃからしい。
着替えや持ち物を間違ったりしててスミマセンと平謝りだった。
こんなんで一人一人の様子をノートに書くヒマなんてある訳ない。

様子が知りたい場合はぜひ園にお電話ください!という
スタンスなので、弱気な息子を持つ母としてはありがたい。
424名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:51:08 ID:ZOvA502T
出席帳(毎日シールを貼る)と連絡帳、それぞれあります。
でも連絡帳は何か必要な時以外は書いてないなあ。

風邪などで長く休んだ後に、現在の体調についての簡単な説明を書いたり
何か気になることがあれば、要点だけ書いておけば
お帰りのときに出てきて直接詳しく話してくれたり…とか
服を汚したのでお持ち帰り、なんて時に先生から一筆あったり、かな。
(うちの園ではお帰りに引き渡す先生が担任とは限らないので)

長〜いお返事に期待、はあまりしていないな…4月は大変だしね。
425名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 00:33:20 ID:2QponAdg
うちも連絡帳あっても何も書いていない
明日でようやく園後出しの提出物が終わりそうなので、あさっては蔭から覗きに行こうかと
思う
防犯カメラあるから怪しいかもしれんが
426名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 00:33:55 ID:/iCAmDd2
担任が佐藤藍子な385です。
私のモニョモニョにレスありがとうございました。

我が子が張りきっちゃうタイプで全然構わないのですが、家で少し不安定だという事を知って欲しかったんだと思いました。

産まれが早くクラスで何かと頼りにされがちで、うちでも下の子の面倒を良く見てくれるので、せめて家では甘えさせてあげようと思います。

他にも子供さんいつもと様子が違う方いらっしゃる様で…
なんだか少し安心でした。たかが進級ですけどね。

頑張ってるんだなあと受け止めてあげたいと思います。
427名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 00:47:05 ID:rkqIMVhp
>>413
幼稚園選びスレでも同じ話題が出てたけど、
うちのマンモス私立園にはシールを貼る出席帳しかなく、連絡帳はないです。

こちらから連絡事項があれば、メモに書いて出席帳に挟んでおく程度。
入園一週間だけど、先生から連絡メモはまだもらったことない。

園バスの子がほとんどで直接送迎は一握り(私も直接)
順番に子を引き渡す時に、今日も元気に過ごしました。
お知らせをカバンに入れてあるので見て下さい。とか
簡単に説明あって、さようならです。

遅バスの子がたくさん残ってるので、そちらの相手が忙しく
送迎の子は親に引き渡したら先生はさっさと教室に戻っちゃうので、
ゆっくり話をする暇もないし。

何か必要があれば個別に話があると思うので、
今日も変わったことなかったんだな、と。
連絡帳はあった方が嬉しいですけどね。
428名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 05:48:12 ID:foao8DiY
幼稚園で毎日子供の様子を連絡ノートを書いてたら
書いてる間子供たち放置なわけでしょ?
逆にそんなのいいから子供見ててくれって思うわ…

ウチの幼稚園は連絡ノートで何かあるときだけ書いて持たせ感じだ。
429名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 06:09:06 ID:gL06qQwA
>>426の盲目的な我が子ちゃんマンセーぷりになんかモニョモニョするわ。
しっかりしてるから頼りにされちゃうんだ、それはそれはw
ものはいいようだなあ〜。
430名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 06:30:47 ID:l+h7J+49
うちの幼稚園は連絡帳があるけどくれるのは一週間後にまとめて。
一日一行くらいたとえば「今日はお雛様の絵を書きました」とかどうでもいいような内容なのでいりません。
せめてその日のうちにくれれば「今日お雛様の絵書いたんだ?」とか子どもに聞けるのに。
431名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 08:25:00 ID:7+h9A4IN
その日に園で何をしてきたか、ものすごく気になるだろけど、
子も園で精一杯頑張ってきているんだから、
母も聞きたい気持ちをぐっとこらえて、
自分から話し出すまで待つのも、親の役目だよ。
そのうち必ず園で歌った歌とか仲間の名前とか出てくるから、
「今日幼稚園でこんなことしたよー」とは言わなくても、
探偵気分で子どもの言動に耳を済ませていれば、少しづつ見えてくるはず。
子が初めての親離れをするように、母も子離れの第一歩をしないとね。
新入園児もその母も今は辛いだろうけど、ほんの少しの辛抱だよ。
すぐに慣れるからね。みんながんばれ!

新年長児の母より
432名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 08:50:29 ID:deMVn1Qp
うちも>>427と同じ
それが普通かと思っていたけど
姪っ子のおたより帳が学校の連絡帳みたいになっていた。
うちの子の園はクラスにいる担任の先生が1人だから
連絡ノートなど書く暇があるはずがない。
何か連絡があればメモで
先生からの返事は(あれば)電話で
と昔から決まってる。
433名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 08:50:58 ID:K5CfDZEq
>>431
ハゲド。聞きたい気持ちをぐっとこらえるのも母の務めだよね。

上に新一年生もいるのでそっちのスレもみてるんだけど、
「まだ友達がいないらしく心配。プレッシャーかけちゃいけないとは思いつつ
つい『今日は誰と遊んだ?』と聞いてしまう」みたいなレスが続いてる。
わかってんなら聞くなよと。

連絡帳なんて体調不良の伝達とか飲ませる薬の指示、園からは
ちょっと怪我したとかさせちゃったとか、そんな必要事項のみ。
今日何したかなんて、多忙な担任が母親へのサービスのために
わざわざ書く必要ない。うちの園では、入園の際に「連絡帳は
担任との交換日記ではありません」と釘を刺されたよ。
上の子の時にはそんな指示無かったのに、
自分の子が気になって仕方が無い母親が増えたんだな〜と思った。
434名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:16:41 ID:RrbIy9t+
薬、先生が飲ませてくれるの?
うちは「薬飲ませるぐらいなら休ませて下さい。やむをえない場合は親が園まで来て飲ませて」だわ。
風邪ひいた時も朝、鼻水止めぐらいなら飲ませて行かせようかと思ってたけど
他の子にうつすといけないし、やっぱり休ませるものですか?
435名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:21:10 ID:y1qREbnA
うちんとこは薬の預かりは一切ナシという決まりになってる。
連絡帳もなし。何かあれば降園時に直接、もしくは後で電話で連絡になっている。
436名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:22:44 ID:qGlud8zU
>>434

うちも、薬持ち込みはだめだ。
病院に相談したら、出来る範囲で1日2回のにしてくれた。
だから、飲ませて登園してる。
437名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:29:18 ID:f+DQHrUm
>>412

あはー。うちの年長男児も同じような事をやっている…。
こうやってヤツらはダンスィになっていくのねえ…。
438名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:29:18 ID:K5CfDZEq
うちは薬飲ませてくれるよ。
薬飲むときって病み上がりだけとは限らないでしょ。
花粉症予防みたいなアレルギー対策だったり
ちょっと大きめの怪我をして化膿止めとか炎症を抑える薬とか。

1回分記名して連絡帳にくっつけておくと飲ませてくれる。
なんかありがたい園なんだなとつくづく思った。
あらためて先生方に感謝。
439名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:35:34 ID:CiFkIKaC
薬は1日三回なら・朝食後・帰ってきてからおやつの後・寝る前、の三度じゃダメなのかな。
>>436のように医師に相談するのが良いね。
440名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:36:37 ID:EhaFMkLw
うちんとこは、発作が起きた時用の薬に限定。
子どもに持たせるんじゃなく、親が持参して事務室預かりだ。
441名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:39:37 ID:CejE9ckT
ウチも薬は飲ませてくれる。
ただ、こどもの手に渡して間違いがないように、必ず1回分を
送り迎えの先生に渡すように(バスなし園)ということになってる。
小規模だからできるのかな。
442名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:41:04 ID:5Ex2/Ugp
薬を飲ませるのって医療行為にあたる?とか何とかで、自分の子の通う園では
全面お断りだよ。OKな園もあることにちょっとびっくり。
園の方針によって違うか、あるいは専任の医療従事者がいるのかな。
443名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:54:17 ID:gL06qQwA
うちのとこは先生は不介入。薬もってきては駄目でも、良しでもない。
持たせるのは親の判断で持たせる。飲むのは自分で飲む。
(だから子が飲み忘れることもあるけど)
給食セットの中にいれて持ってきて、薬ある子は自分で「今日はお薬あるんだ〜」とか言って「ひとりでのめるんだもんね〜」と、なんか自慢げに各々でのんでたよ。

給食のお手伝いボランティアや、給食参観の時に見た。
444名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:59:11 ID:axKtxSGv
うちは投薬依頼書と合わせて薬を1日ごとに渡す形。
確かに、帰宅してすぐに飲ませられればいいんだけど、
バスの遅い便だと4時近い帰宅になっちゃうから、正直助かってるよ。
445413:2009/04/15(水) 10:05:56 ID:QqVGX+oT
連絡帳の質問をした>>413です。
色んな園があるんですね。皆さんレスありがとうございました。

話は変わるのですが、うちは兄弟で年少、年中から今年入園しました。
長男は幼稚園を楽しみにしており、初日はすんなりと自分からバスにのって行きました。

2日目の帰宅後「つまらないから行きたくない」と言い出しました。
理由を聞くと誰も話してくれないからだと。
「すぐには仲良くなれないけど、そのうち楽しくなるよ」
と伝え納得してくれました。

3日目、行きたくないなといいながらも登園。
帰宅後「今日も誰もお話してくれなかった」との報告。

そして4日目の今日、ものすごい勢いで登園拒否。
「みんな○君(自分の事)を嫌いなんだ、
お話してもいいですかって聞いても返事が無い、先生に言っても駄目だった」

始めは怒って行かないと暴れてましたが、最後には布団に突っ伏して
ひっくひっくと泣きながら、寂しいと泣くので私も涙腺がゆるんでしまいました。

年中からで、新入生はクラスに1人だけ。
年少からのクラス替えがあったとはいえ、やはり転校生扱いなのでしょうか。
幼稚園での決まりなど分からず、一人浮いているんじゃないかと心が痛いです。
446413:2009/04/15(水) 10:06:10 ID:QqVGX+oT
続きます。

次男もイヤイヤで大変ですが、こちらは早生まれで会話も微妙、
意味も分からず登園している事もあり、力ずくで送り出せます。
次男に関しては、しばらく様子見と思っていましたが
夏に5歳になる長男は、そこそこ状況も把握しており、
暴れる次男を抱えつつ、長男までも力ずく&ごまかしは通用しません。
今日帰ってきたら話し合いをしますが、どうやって納得させればいいのか・・・。
朝は
・時間がかかるけど仲良くなれる
・お友達の名前を覚えて、名前で話しかけよう
・自分の名前も覚えてもらおう
・ちょっとずつお話できるようになる
・先生にも協力してもらおう
・ママも頑張る
と言うような事を伝え、なんとかバス停まで着いてきましたが
バスに乗る瞬間やっぱり嫌だと暴れ、先生に抱えられていきました。

長文すみません。
なにかアドバイスがあれば宜しくお願い致します。
447名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 10:07:34 ID:OoctUrsH
うちは一回分を持って行って、
名前と投薬時間(食後など)を書いて先生が回収。
投薬時間に先生が子供に渡す。
子供が自分で飲む。
448名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 10:16:37 ID:HEP5/Ggc
>>445
最近は幼稚園側も3年保育で!というのは、そういうところもあると思うんだよね…
とは言え、実際は2年保育を選択してしまったんだから、そこは親子共に踏ん張りどころかと。

でも、子供が
「お話ししてもいいですか?」
って言うところに違和感を感じる。他の子達もそういうところに引いちゃっているんじゃないかな?
「いーれーて!」
とかだったら、入れるか入れないか考えて返事をすると思うけど、お話ししていい?と言われても
戸惑う子は多い気がする。
449名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 10:21:49 ID:wHQMW3Ck
薬、うちは病気餅だから幼稚園を選ぶ際に聞いたら、
薬に組と名前を書いて先生に手渡して登園可能なとこと
薬飲ませるくらいなら休め!なとこと
自分で管理できるよう躾て下さい、なとこに分かれたよ。
なんとなくだけど、うっすら園の性格が見えたような気がした。
悪い意味じゃなく、躾に力入れてそうとか、親に責任きちんと持たせる、みたいな。

登園5日目。
昨日は笑顔で帰ってきたが、園での様子をほとんど話さず。
寝る前にぽつんと「お友達と喧嘩して泣いた」らしき発言をしてた。
しかもその前日は泣かせてたとも。
同じクラスに、なんとなーく嫌われてる?相手がいて、その子が相手らしい。

慣らしで一緒だった時に、お互いはしゃいで走ってるうちに
ふたりで絡まって転んでしまったんだけど
その子はどうも「うちの子がやった」ように思ったらしく。
(怪我はなし、どうみてもお互い様で、仲直りはした)。
それ以来うちの子が近づくと神経尖らせてる様子だったんだけど
同じクラスになったんでちょい心配。
入園式も偶然に隣に座ろうとしたらあからさまに嫌がってたし orz
うちの子はキョトンとしてたが…。
問題になるような大喧嘩が起こらない限りは、誤解が打ち解けるまでほっといていいよね?
450名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 10:22:29 ID:Z9OOKoYi
>>445
お話ししてもいいですか

なんて言える幼稚園児は浮くだろうね。
大人の中ならいいけど子どもに言ってもみんな?マークだよ。

幼稚園が子ども過ぎていやなんだろうね。

友達と遊ばなきゃいけない訳じゃなし
好きなことして遊んでいいんだよ。
お話も無理にすることはないんだよ。
先生にはお話しておくね。

ひとりで本読んでいても気になる子は話しかけてくれるし
折り紙折っていたら興味を持った子が近づいてくることもある。
仲良くしなきゃというプレッシャーを感じるのだけど
幼稚園に居場所を見つける方が先じゃないかな。
451名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 10:26:58 ID:K5CfDZEq
>>445-446
まさに「空気読めてない」状態なんだろうね。
年少からデフォのところで年中からってのは難しいよ。
話しかけ方からしても、多分長男君はしっかりさんなんだと思う。
さらに今まで家庭の中で少人数の付き合いで、「呼びかけたら
こっちを向いてもらい、向き合ってお話する」という丁寧な対人関係に
慣れきってしまって、幼稚園という集団の中で、
良くも悪くも「おおざっぱ」な対人関係のあり方についていけてないんだよ。
1対1ではない集団との関わり方、いい意味でのいい加減さ、
そういうのを長男君はこれから身に付けていく必要があると思う。

自己主張の方法をもうちょっと考えてみたほうがいいと思うな。
あと、注意を払ってもらえない=嫌い ではないんだということを
わかってくれるといいね。
452名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 10:30:36 ID:hHh7X8GV
>>439
掛かり付けの小児科の先生が出す薬はその飲ませ方でもいいとおっしゃったので、
園のある日はそうしています。
でも定時に飲まねばならない薬もありますし、親の個人判断はダメですね。

うちの園は併設の保育園に看護師がいますが、薬は医者で服用依頼書を書いてもらい
薬と一緒に提出すれば、担任が飲ませてくれます。
先に書いたように家で飲ませられる薬なので、上の子も今年長の下の子も依頼書を
提出したことはありません。
朝飲ませ忘れた時は、家から園まで近いので、登園後の自由時間内に園へ出向いて
私が飲ませています。他のお母さん方がわらわらと送りに来る時間帯なら目立たないし。
453名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 10:36:44 ID:Mw+UdYnB
>445
子どもの話だけをうのみにするのは危険だと思います。
誤解とか、行き違い、記憶違いも多々あります。だってまだ5歳だもん。
先生にお子さんの様子を伝えつつ、実際の様子をたずねて見られては?
案外先生は息子さんが傷ついていることに気が付いていない(それほど
大事ととらえていない)可能性もあると思います。
454名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 10:38:06 ID:wAC+wF2e
うちの園だと、処方された薬等、「先生が飲ませる」のはNGだけど
「子供が自ら飲むのを手伝う」ならおk、ということになってる。

だからある程度子供が自分で飲む練習をした上で
まごまご手間取ってるようなら少し手を貸してくれる、という形らしい。
455名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 11:03:50 ID:31BXyf9M
 
普通の生活をしている一人の日本人の母親が最近体験した恐ろしい実話をお伝えします。

ママ友に中国人一家がいます。
ご夫婦に子供二人。 その方が最近になって
  「これから生活が楽になるからパートはやめる」
と話し始めました。 要約すると
  「子供は日本国籍が取れるようになるから、
   生活保護や母子手当てで今の何倍もの収入になる」
  「自分達も日本にずっと居続けられるから、いずれ親兄弟も呼び寄せる」
という話でした。

  両親とも中国人なのにどうして子供が日本国籍???
  片親じゃないのに母子手当て???
疑問がいっぱいでした。

今回の件(国籍法改正)でやっと疑問が解けました。
子供は簡単に日本国籍がもらえるようになるんですね。

戸籍も何もありませんから、この夫婦関係を証明するものもないですし(つまり、法律上は子供は片親になるので、母子手当がもらえる)。
  「私たち中国人”みんな”、この話題でいっぱいだ!」
とそう言ってた事に怖さを感じます。

ちなみにこの中国人の口癖は
  「在日韓国人はズルイ。うらやましい」
です。

議員さんたちはこんな普通の暮らしをしている日本人の体験を知らないのでしょうね。

http://2channel.servebbs.com/yaban.html
 
456名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 11:04:19 ID:r32DIYWQ
>>446
アドバイスはできませんが、うちの年少息子がお宅のお兄ちゃんのように、登園4日目の今朝、「幼稚園行かない」と言いだしました。
原因は少し違って、ママとお家で遊びたいとのこと。
ここ3日間、わりと普通にバスに乗って行っていたので少し心配です。
昨日彼が幼稚園の間に買い物に出掛けたと話したのもいけなかったようです。
自分も買い物に行きたかったのに…と思ったらしくて。
今日は同じバス停のお兄ちゃん達と出掛けてくれたけど…明日も少し不安です。
なんか、自分語り長くてすいません。
457名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 11:08:38 ID:gU6xg2tF
園児が帰った後園に電話又は
連絡帳又はお手紙で、現状を先生に知らせなよ。
きっと気をつけてみてくれるよ。
458名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 11:12:13 ID:tkLHSGE2
うちの年少男児は明らかにカラ元気で登園してる。
入園式当日はあんなに嫌がってたのに・・・。
何かの瞬間に爆発しそう。
ほんと子育中って心配は尽きないよね。
459名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 11:12:41 ID:Jp9Elt/L
>>446>>456も根本的な原因は同じだと思う。
親から離れるのが心配・不安なんだよ。
親が心配・不安になってたら余計に心配になるよ。

泣いても暴れてもガハハ(はちょっとアレだけど)ぐらいの気構えで…
ってそうはなかなかいかないんだけどね。
ともだちができたら少しまた変わるよ。

これからまた長期休み明けには毎度ぐずるとは思うけど
そういうもんだよ、としか…。
460名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 11:24:13 ID:MeHNMI6S
溶連菌の場合だと
抗生剤を1日飲めば感染の恐れが無いので
熱が下がれば登園出来るが
薬は10日〜14日飲ませなければならないよね?
そういう場合は元気な状態で2週間休ませろって事なの?
461名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 11:30:00 ID:Z9OOKoYi
朝服用、幼稚園から帰ったとき服用、
寝る前(少し何か食べてから)服用でもいいし
医師に相談すれば一日2回のにしてくれることもある。

幼稚園で薬を飲ませようとはよほどのことがない限り
考えないよ。
462名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 11:39:27 ID:oBnTjaYO
うちの息子が年少の頃は、入園当初から幼稚園大好きで
母と離れるのは全然嫌がらなかったけど、
その代わり帰宅してからが悪魔のようにぐずりまくりだったなあ。
イヤイヤ期超えるくらいのすさまじさだった。
楽しくてもやっぱり肉体的精神的に疲れてたんだろうな。
でもあの頃はこっちもほんと帰ってくるのが憂鬱だった。
年長の今となっては懐かしいけどね。
463413:2009/04/15(水) 11:48:39 ID:QqVGX+oT
>445-446へのレスありがとうございます。
この一年間、兄弟を公園や児童館で遊ばせていても
4歳児を見かける事はなく、遊びの内容が違う事から退屈なようで
三年保育にしなかった事を後悔しました。(今更いってもどうしようもないのですが)

家庭の都合で引越しが続いた事もあり、特定の友達もいませんた。
友達との遊び方、初めての集団生活と、長男なりに苦悩しているのだと思います。

「お話してもいいですか」
というのは、先日テレビ(うちの三姉妹)で言っていたのを真似しているようです。
子どもが親の会話に入る時に、この台詞を使っているシーンがあったのですが、
「人に話しかける時は、こういえばいいんだな」と解釈したのだと思います。
他の言い方をするよう、促して見ます。

園での生活ぶりを聞くのは、今の時期はまだ早いかなと躊躇していました。
何かあれば先生から報告があるだろうと思っていましたので
今日帰宅後の長男の様子をみつつ、こちらからも先生に話を聞いてみたいと思います。

行きたくない理由は他にもあるかもしれないですね。
>>456さん同様、もしかしたらママと一緒にいたい、もあるかもしれません。
ゆっくり話を聞いてみる事にします。

まだ四日目ですし、私がこんなんじゃ駄目ですよね。
頑張ってみます。どうもありがとうございました。
464名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 11:51:47 ID:hqdbZThF
>>459に同意。
「幼稚園行きたくない」なんてこれから何度でも言うよ。
1年経っても2年経っても言う時は言う。
その都度理由は違うけど、ただの甘えか別に事情があるのか見分けがつくようになるよ。

>>456
お出かけした話もだけど、うちはお昼に何を食べたとかまで言い出したことがあるから、
下手に外食とか美味しいものの話はできない。
「白いごはんにお味噌汁」と毎回答えてた。
465名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 11:52:20 ID:bGwQWcVD
>>461
抗生剤やアレルギーの薬は
飲み方を勝手に変えてはいけないんじゃないか?

ちなみにうちは朝は8時半にバスが来て
帰りは3時半過ぎにバスが着きます。 
466202:2009/04/15(水) 11:54:30 ID:8zy5jEZQ
以前こちらに書き込みしました
泣いてる年少持ちの>202です。
その節は皆様、励まし・アドバイス
たくさんありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
アドバイスをもらっていろいろと試行錯誤の毎日でした。
昨日の夜、
「幼稚園に行く時に泣いたり、叩いたり、
ママにバカっていったり、
グズグズ言ったりしてたら僕、悪い子だよね。
泣かなかったらいい子かな?」
と言ってきて「僕、明日は泣かない」と。
そして今朝、下唇をかみしめて我慢してるので
「泣きたかったら泣いてもいいよ。
トイレとかおゆうぎとか頑張ってるじゃない。
ママと離れるのが寂しいなら泣いていいんだよ。」
「僕のお席に着くまでは泣いてもいい?」
「いいよ」
するとちょっと泣いちゃったけど
最後はベソかきながらも手を振ってくれました。
励ましてくれたみなさんのおかげで
少し前進しました。
ありがとう。
長文すみません。
467名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 11:58:08 ID:K5CfDZEq
>>466
なんか目から変な汁が・・・
な、泣いてなんかいないんだからね!!
468名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 12:01:06 ID:fRQakma7
>>463
賢い子なんだなぁ。ちょっと裏山

ま、他人がそんなのんきな事言っても心配は心配だよね。
でも年中でそれだけ考えられる子は、人より辛いだろうけど
その分乗り越えるのも早いと思うよ。
親の気持ちやプレッシャーも敏感に感じやすい子だろうから、
のんき〜なスタンスでこっそり先生に話を通しておくといいと思う。

母ちゃんガンガレ!全国の母ちゃんガンガロウ!
469名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 12:03:25 ID:bGwQWcVD
>>461
連投すみません
溶連菌でも1日2回の薬に出来る?
うちは去年溶連菌にかかり薬をのみ始めて1週間でぶり返し
なんだかんだでかなり長い間先生に服薬を手伝って頂いた。
その後にまた溶連菌にかかりまた長く服薬を手伝って頂いた。
病院で「幼稚園に行っているので出来れば2回の薬を出して欲しい」
と言ったけど「適当な薬が無い」と言われてダメだった。
具体的に薬の名前がわかればそれで相談してみたいので教えて下さい。

ちなみにうちの子が通う園は基本的には薬は預からない
どうしてもの場合は1回ずつ必ず名前を書いて
親が先生に手渡しするという事になっています。
帰りは2時45分降園。基本的にお迎え禁止
全員バス(迷惑駐車やいつまでも園庭で溜まる親がいたため)早退も幼稚園が自宅まで送ります
という幼稚園です。
470名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 12:04:53 ID:rU2aOHRY
>>431
わぁぁぁぁぁぁ。聞いてたよ。
「今日は何したの?」「トイレ行けた?」とか。
先週月曜日から登園して以来、泣きがひどくなり、園でもたまに泣いてるらしい。
「泣いちゃった。先生、抱っこしてくれた」とか答えるから、つい聞いてた。
知りたいけど、聞かない方がいいんだね。反省。
ありがとう。
471名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 12:12:02 ID:ryLmofxx
毎朝、シクシク泣きながらの登園。(バス通園)
今朝も泣くのは変わらないけど、泣きながらも一生懸命に着替えをして荷物を持って自分で靴を履いてた。
2歳児なので、自分でお着替えなんて驚異的な事(あんまり上手には出来なかったけど)

相変わらず「行かない」とは言ってるけど、本人も仕方ないと諦めてるのかな?

数日前の大暴れで泣いていた方が、母は精神的に楽だった気がする。
なんか、健気に支度して出かける姿を見ると、母が泣きたくなるよ。
472名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 12:21:14 ID:zXxks2dh
>>469
461さんではないですが、
ジスロマックなら一日一回で大丈夫。
ttp://www.ohp.or.jp/public/q&a/page_35.htm

ウチはマイコプラズマやったときに出た。
まあ、マイコ相手に使われることが多いけど、
溶連菌にもよく使われてるみたいですが。
http://e-mama.ocn.ne.jp/advice/physical/qa/2006/0602210300.html
473名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 12:31:47 ID:koEqybur
>>445
バスに乗れるなら心配しないで送り出した方がいいよね。
一人でできる遊びから、ゆっくり仲間の輪に入っていくよう
担任の先生に相談すると上手くはからってくれると思います。

年中でクラス替えになった娘(人懐こい=空気嫁)もこの時期つまずいた。
行事が本格的に始まって、共同作業などが増えてから
やっと少しずつ輪に入れた。
仲良しが増えたのは年長になってからだったよ。

2年保育の弟も、4月は部屋の隅っこでカチンカチンになってたらしい。
連休明けやっと3年保育の子とも仲良くなりはじめた。

今が辛抱のしどころかな…
474名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 12:42:32 ID:IZL9q38R
うちもヨウレンキンやったけどセフェム系なら一週間朝晩服用でOK
おくすり手帳みてみたが、セフスバンが出てた
医者によって薬の好みがあるみたいだから、
たのんでみるのもありだよね
475名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 13:34:05 ID:ETl0BhjL
今日何した?と聞いてニコニコしながら答えてくれるんだけど
それでも聞かないほうがいいんだろうか。

「何食べた?」「おにぎりとお肉とおいもさんと…おにぎり!」
「何して遊んだの?」「先生と折り紙したよ、チューリップだよ!」
てな感じで、興奮してほっぺを赤くしながら次から次へと答えてくれる。

ただ、「どんな歌を歌ったの?」と聞くと、宇宙語の歌を披露してくれるんだよね…。
知ってる歌でも、色々混じってて??と思う事があったり。
「さーくらー、さーくらー、ちゅーりっぷのはーなーがー」とかww
476名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 13:47:28 ID:ChtRevfr
楽しかったこととかはいーっぱい訊いてあげるといいよ
自分の感情を言葉にする練習にもなるし
477名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 14:11:46 ID:Dy0Lnuz6
子供が乗り気な時はいくらでも聞いてやればいい。
聞かれたくない素振りの時は放っておく。

一番アレなのは
聞き出しておいて言いふらしたり
ダメ出しすること。
それ以外は好きにしたらいいんじゃないかな。
478名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 14:25:32 ID:bXVnObru
>>463
うちの園でも昨年一人だけ年中で入園という子がいて、
やっぱり最初はすごく苦労してたみたいです。
でも、2ヶ月くらいして、すごく登り棒が上手なのが分かったら、
教えて〜って感じで、まわりと馴染んでいったよ。
得意なことじゃなくても、恐竜でも、ポケモンでも、
好きな物が同じ子がいるとだいぶ違うんだよね…

うちの子もうちの3姉妹見てるよ〜
その台詞は「親の話に割り込む」時に使っていたというのがポイントだよね。
敬語だから子供同士にはそぐわないんだね。
他の言い方を促すということだけど、
ちょっとおばちゃんの話を聞いてちょうだいな。
年中の時に懇談会で先生がしてくれた話をフェイクを入れて語るよ。
園庭での自由遊びの時間、6人くらいの子達がお店屋さんごっこをしていました。
ケーキ屋さん、ドーナツ屋さん、お花屋さんなど役割決めからきっちりして、
それはそれは盛り上がり、楽しそうにしていました。
それを羨ましそうに見ていたのがA君とB君です。
「僕もケーキ屋さんしたーい!」と飛び込んでいったA君。
しかし6人から帰ってきた言葉は
「相談するところからいなかったからダメだよ!」
「ケーキ屋さんは人気でじゃんけんで決めたくらいなんだから〜」
「まだ無いお店とか、お客さんになってくれるならいいんだけど…」
A君は「でも、僕はケーキ屋さんがやりたいの!」
6人「それじゃあダメ!!」でA君大泣き。






479名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 14:25:56 ID:xWt36VAO
うちもあんまり自発的に園でのお話してくれない年中男児。
それでも、お風呂入ってる時や寝入りばなに思いだしたようにポツポツ話し出すこともある。
たまにはこっちから聞いてみようかな、と思う時はまず私から「今日はこんなことしたよ」と話し出すことにしてる。
給食全部食べたのかな?と気になるときは、

「お母さん、今日お昼ご飯、大好きな牛丼にしたの。おかげでいっぱい食べすぎちゃってタイヘンだったー。」
とかなんとか振ると、
「えー、ボク今日いーっぱいごはん残したんだよー!!ワーイ、ボクの勝ちー!!」
「(何の勝負だよと思いながら)そっかー、いっぱい残しちゃったんだ。何を残したの?」
「あのねー、○と●と▽と(ry」

てなカンジで洗いざらいしゃべりだすよ。
フツーに「給食全部食べた?」なんて聞いても「うん。タ、食べた。」なんて誤魔化されるだけだったしw
480名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 14:26:27 ID:bXVnObru
しばらくしてB君は、駅弁でも売るんですか?という感じで、
大きな荷物を抱えてやってきました。
6人をチラ見しつつ、後ろを通りながら言います。
「えーお菓子の材料はいりませんか〜
材料屋〜材料屋〜お砂糖、小麦粉、溶かしたチョコにカラースプレー、
お菓子が美味しくなる材料がいっぱいありますよ〜
お好み焼きも作れるかもしれません〜」
B君が持ってきたのは白砂(さら砂と呼ぶ園もありますね)、
泥、葉っぱやおままごと用の花をちぎった物でした。
とたんに色んなお店屋さんからひっぱりだこ。
最後にはケーキ屋さんの共同経営者になっていました。

うーん、文章にするとあんまり雰囲気が出ない…
ともかくB君は「空気を読む」のがとても上手な子だってことなんですが。
まれに、ごくまれに最初からこういう振る舞いの出来る子もいるけど、
絶対的に必要なのは経験なんだよね。
親は人と付き合う方法として「いれてって言ってごらん」とかは教えられても、
Bくんのようなことは子供同士の付き合いの中で悟っていくことなんだよね。
お話ししても…じゃなくていれてって言ってごらんというのを否定するわけじゃなく、
誰でも最初はそこからだって思う。
でも、まわりが1年経験があるなかでは、
そういう言い方だけでは上手くいかないかもしれない。
しばらくは親子で胃が痛いかもしれないけど、
スレタイどおり、どうか頑張って見守ってあげて下さい。

先ほど変に改行多かったみたいでごめんなさい。
481名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 15:07:00 ID:FLUmXcdl
>>469
小児科の先生には、
「昼の分はおやつの後にでも飲ませて、夜の分は寝る前にずらせばいい。」
と言われましたよ。
薬は、ワイドシリン細粒。

1日2回の薬もあるけど、1日3回の方が安定した効果が持続できる?とかなんとか
と、先生と薬剤師さんが言ってました。
482名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 15:13:33 ID:brZUKYxG
薬、今住んでる市では行政の決まりでできない事になったみたい。
以前いた別の土地の幼稚園では、
お友達とこれなに?って話になって
粉薬を開けて何人かで舐めてしまったって事があって以来禁止に。
どうしてもって場合は個人的に先生方と相談みたいだけど
ほとんど昼間でも絶対飲ませないと・・・って事は今の所ないみたい。
病院でも軽い病気系は相談すれば一日2回(朝と夜)にしてくれるよね。
483名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 15:18:12 ID:N0h1PFQg
なんだ〜
抗生剤に限っては
医師の選んだ薬を疑問を持たずに
キッチリ朝昼夕食後に服用しないと
絶対にダメだと思っていたけど
もっと柔軟にならないとダメだね〜
484名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 15:19:59 ID:N0h1PFQg
うちはメイアクトが出た事がある。
次からは断ろう。
485名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 17:04:32 ID:kMBQLTYN
今週から年少で入園したうちに娘
一日目、お茶をこぼして上着と靴下がぬれてしまったらしくビニール袋にぬれた服を入れて帰ってきた
二日目、水遊びを勝手にやってこれまたぬれたらしい
三日目、何もなく無事に帰ってきたと思ったら目の下に引っかきキズが・・・
明日は何が起こるんだろうちょっと心配
486名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 17:29:02 ID:Z9OOKoYi
>>469
461だけど
薬の名前出してこれにしてほしいとかいうと
オレのやり方に文句あるのかと思われかねないので

幼稚園に通うと○時から○○時まで薬を服用出来ないのですが
その場合どうしたらいいですかと聞く方がいいと思います。
487名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:02:48 ID:jmaoWbdw
>>486
最近はインターネットで薬の情報とか出回ってるけど、最終的に医者が診断して処方するんだから
素人の付け焼刃知識で変なこと言うなよってことを、やさしく言われてるママを見たばかりだw

その言い方が一番無難だよね。
488名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:04:58 ID:Sq4tJ7rx
年長息子が幼稚園のお着替えズボンはいて帰ってきた。
家から持って行ったお着替えズボンは、2つとも手付かずで持ち帰り。
「何で自分のズボンはかないの?」と聞くと
「先生が『このズボンは持って帰りなさい』って言った」と答える。
でも、ど〜見ても様子が変だから、
「ふ〜ん、先生なんでズボン持って帰りなさいって言ったのかな?
わからないから、幼稚園に電話してみよう!」と言うと
「駄目ー!電話しちゃ駄目ー!!」

自分で持って行ったズボンは格好悪いから(←普通です)
幼稚園のがはきたかったんだって。そんなことで嘘つくなんてorz
この子は常日頃から服装にうるさい。上の子もこんなことなかったし
両親揃って服装に無頓着なのに、どうしてなんだ!?
それに、幼稚園児の癖にこんなことで嘘つくなんて…ショックだ。
489名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:35:56 ID:brZUKYxG
>488
女の子で服装にうるさい子はよく聞くけど
男の子なのにオシャレさんなんだね。
いいじゃない、カッコイイ中学生になりそうだw

自分のこだわりがある事ってウソついてでもやりがちだと思うな。
私も毛糸のパンツを履いて行けと母に言われたけどどうしても
当時は格好悪い感じがして嫌で座布団の下に隠して登園した覚えがある。
490名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 19:25:58 ID:OoctUrsH
>>488
幼稚園のズボンをはいてみたくなっちゃったんだね。
たまには自分の服以外を着てみたくなるのかも。
491名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 20:23:30 ID:2QponAdg
近所のA君、入園式ですごく泣いていて次の日から来なくなった
泣いて泣いて困って来れないのかと思っていたら、インフルエンザだった
ビビった
492名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 20:34:41 ID:dOH4ar1G
それはビビるねwww

でも実際「子供が行きたくないって暴れて大変なことになってるので今日は休ませます」
とかいうのってあるのかな…?
493名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 20:39:14 ID:YqDXH1rA
うちの子、幼稚園の前で泣いて泣いて泣きまくった挙句にえづいて戻してしまい、
その日は無理っぽくてそのまま帰って来たことはある。
幼稚園行きたくない、ってのとはちょっと違ったんだけど。
494名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 22:57:16 ID:ITEWGjJg
>>492
スイミングスクールだったけど、そういう事あったよ。
でも、コーチに一度来なくなったら2度と連れてこられなくなっちゃいますよって言われてた。
プールで泣くのは全然構わないからって。
495名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 23:33:05 ID:brZUKYxG
3年保育の年少さんだと抱えて連れて行くこともできるけど
2年保育での年少さんだと体も大きいし
本当に嫌で大暴れしだしたらちょっと連れて行くのムリかも。

3年保育の年少の時に途中でまったく歩かなくなったけど
幼稚園までかなり近かった事もあり
抱えて(ハトヤのCM状態で)走って先生に預けた事がある。
今引っ越して2年保育の幼稚園に今月から徒歩で行ってるけど
以前より距離もあるから去年の事を思い出してドキドキしてる。
今のところ(今日で3日目)家を出れば
楽しそうに小走りで幼稚園へ行ってくれてるので
どうかこのまま続いてくれと願うばかり・・・。
496名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 00:17:29 ID:9KqbCLJB
年中から入園してきた子
497名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 00:23:00 ID:9KqbCLJB
>>492
年中から入園してきた子で、去年一年間、あんまり来なかった子がいるよ。
10日に一回位来てる感じで、運動会は参加せず居たけど学芸会は来なかった。
泣く+暴れたり脱走したりで、他の年少からの子達も荒れてしまってた。
今年もまだ在籍してるのかは分からないけど、父母共に歳とったDQNって感じだった。
498名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 00:41:50 ID:D6P5FjUy
年少、年中とずーっと仲良しだった、クラスが違ってもよく遊んでいたお友達を
「嫌い。遊びたくない」といいだした@年長男児

今までもよくケンカして、仲直りしての繰り返しだったんだけど、遊ぶ時は本当に仲良く楽しそうだったから
恋人同士の痴話喧嘩的な、仲良しだからケンカしてしまうのだろうと、まったりと見守っていたのだけど…
ケンカはいつもお互い様な感じだけど、相手はたまに手を出してくる。それが嫌になったみたい。

今年もクラスが違うので、遊びに誘わず誘われても行かなければ済んでしまう。
果たしてそれで良いの?
今までの仲の良い姿をみてきているから、なんとかならないもんかなと思ってしまって…
499名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 01:08:14 ID:nInobdGl
>>495
2年保育でも年少さんって言うんだね。
年少の後は年長さん?で卒園なのかな?
500名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 01:14:43 ID:uraH4qgO

○ッテや○ッテリアはなりすまし朝鮮人
辛格浩(偽名は重光なんちゃら)が作った反日朝鮮パクリ企業!

本国韓国では、ロッテマートやロッテ百貨店で
「独島Tシャツ」を販売し、韓国人を煽って反日活動を推進!

本国韓国では「ペペロ」「カンチョ」そのほか「ウコンの力」「ポポロン」など
数え切れないほど日本商品をパクリまくり!
しかもパクリを指摘されると卑怯にも逃げ出して取材拒否!さすが朝鮮企業!
「ロッテがグリコのポッキーパクってる件で取材拒否」で検索してみて下さい!

ロッテの工場がある新大久保は
朝鮮人が多数住み着いてしまいコリアタウンになってしまいました!

更に日本で堂々と
「森永エンゼルパイ」「明治アーモンドチョコ」「明治マカダミアナッツ」
のパクリ商品を販売している朝鮮企業!


ロッテ関連銘柄・企業
Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印とカルピス(アイス製造を担当)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!
501名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 08:02:55 ID:O7TLcMwc
>>498
もう自分で友達を選べるくらいに成長したんだよ。息子さん。
今、その子とトラブルを抱えているわけじゃないなら
見守りに徹した方がいいよ。
相手の親には気を遣うかもしれないけど。
502名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 09:29:55 ID:28E1qIiC
>>499
二年保育しかない幼稚園だと「年少+年長」になるんじゃないかな。
新入園児で最下級生なのに、いきなり「年中」じゃおかしいしねw
503名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 09:41:39 ID:8yvc2r+M
>>502
しかし一般的に言う年中さんの年齢で「年少」ってのもなんだか違和感あるなあ。

>>498
501に同意。
いままでは嫌なことされても言われても、気にならなかったんだろうね。
言葉は悪いけど、そういう意味で年中さんあたりまではアホだから。
相手の言動を見て判断する力がついてきたんだよ。
それは小学校生活へ向けてとても大事なことだと思うよ。
504名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 09:45:31 ID:ASCMFxBo
>>498はお子さんが考えることで、お母さんが考えることじゃない気がしますw
お子さんは新しい世界に入って、今までの仲良しより そっちに興味があるんだね。
こどもの「嫌い」は、大人は言葉どおりに受け止めがちだけど心配ないと思う。

この先いまのクラスの人間関係が安定したら 元に戻るかもしれないし、
かなり経ってから思い出したように 遊びたがるかもしれないし、
もっと気の合う仲間たちができるかもしれないし。
どれになっても>>498は今までどおりマッタリ見守って大丈夫。
505名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 09:48:11 ID:6zi+KS5G
>503
30年ぐらい前は2年保育が主流だったのか年少+年長しかなかった
自分が卒園した次年度から3年保育になったらしい

だから私は年中という言い方の方に違和感を覚えたw
506名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 09:53:24 ID:gvXwzXpb
>>505
いっしょw
507名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 10:39:35 ID:kIqKv4PU
ちょっと困ってしまってます。同じ園のママには言いにくいのでご意見頂けると助かります。
4月から年長と年少の娘が園に通っているのですが、下の子の同級生とそのママが上の子に執着します。
その子は一人っ子で「お姉ちゃんが欲しい(ママ談)」から執着するんだそうですが、上の娘は迷惑して逃げまくってます。
年長のクラスにまで探しに来るそうで自分の妹なら仕方ないけど、よその子に追い回されるのは凄くイヤだ!と言っています。
下の子も自分のお姉ちゃんだよ!と主張するので年少同士は険悪です。

先方のお母さんからは上の娘が優しくない、下の娘は独り占め屋で思いやりがないねと苦情が来ています。
会うのがいやなので延長保育で帰る時間をずらしたり工夫していますが上の娘が可哀想です。
角が立ってもはっきり言った方が良いんでしょうか…
508名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 10:47:29 ID:RMObM/hG
まずは先生にも相談してみたら?
思いやりがないね、って、他所の家族になに言ってんの?って感じだし。
上の子がその気ならまだしも、本気で嫌がっているんだから。
509名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 10:47:58 ID:YvSFHLvN
先生はなにしてるの?
510名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 10:50:57 ID:OTEfVFpG
>>507
最初だけだと思うよ。
うちも息子が年長で娘が年少の頃に、娘のクラスの一人っ子女児が息子に執着して
「おにいちゃーん」って追い掛け回してた事がある。
息子はやっぱり迷惑がって逃げてたw
でも放っておいたらいつの間にかおさまってたよ。

上の子に関しては「同じ年代の子と遊びたいみたい。ごめんね」と、
下の子に関しては「お姉ちゃん大好きだからヤキモチ妬いちゃってるみたい。ごめんね」と
それぞれ軽く謝っておくくらいであとは放っておいていいと思うよ。
511名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 10:59:05 ID:kIqKv4PU
>507です。レスありがとうございます。
やっぱり年少の担任に相談かなぁ…
少人数園とはいえ年少さんのクラス担任は毎日忙しそうなので遠慮してしまいました。

その子のママにしたら大きい子を追いかけてるのは微笑ましい出来事らしいです。
それなのに邪険にするのは年長なのに心狭い、と私に仲介をもとめてきます。
でも上の子もまだ5才だし幼いんですよ。
自分の妹が入園するのを手助けは理解してますがよその子までは可哀想です。

年長の担任の先生には事情を説明して教室までこられて上の娘が嫌がっていると伝えてあります。
様子は見ておきますが自由遊びの時間にクラスに来るのは阻止できないし、困りましたねという感じでした。
512名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 11:00:56 ID:8yvc2r+M
>>510
放って置けばおさまるかどうかは親のテンション次第じゃないかな。
「一人っ子だからお姉ちゃん(お兄ちゃん)が欲しいみたいなの、ごめんね。
ほら、ダメよご迷惑でしょ」という態度の親と、
「うち一人っ子だから上の兄弟が欲しいんだよね。しょうがないでしょ。
それよりお宅の子、優しくないよね。年長さんなのにそんなんじゃ(ry」
というテンションの親では、こちら側の気持ちももちろん、執着してる子本人が
その「執着してる気持ち」そのものを親によって肯定されてるんだから
なかなか諦めないんじゃないのかな。

あまり独占欲がひどいようなら、先生に相談もアリだと思う。
513名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 11:01:05 ID:y/nphYTS
>>507
年少の先生に相談に一票。
先方のママさんから、苦情を言われたことも合わせて。


しかし、先方ママもアホだね〜
入園したてのこの時期に、悪目立ちするような言動してさ。
514名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 11:08:03 ID:hLFPidrm
相手ママは一人っ子の娘に友達を作ってやりたいんじゃないの。
お姉ちゃん〜(ハァトを受け入れてくれる上級生と
同じクラスのお友達が同時にできて安心って構図。

嫌がっていたら普通ごめんね〜ぐらい言うでしょ。
515名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 11:12:05 ID:RMObM/hG
友達は自分で作るもので、親が作るもんじゃないよ。
今からそれを勘違いさせてどーすんの、って話になるかと。
516名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 11:13:16 ID:hLFPidrm
いや、だからおかしいって話だよ。
517名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 11:18:34 ID:kIqKv4PU
>507です。今日のお迎え時に年少担任に相談してきます。
なまじ上の子がいて園の様子が分かる分今月は忙しいから、と悪遠慮してました。

嫌がってるからごめんね、ってこの上また謝らなきゃいけないでしょうか?
たしかに先方ママにすれば初めてづくしで心細いだろうし
園で面倒見てくれるお姉ちゃんとクラスの友達が同時に出来たら便利だし楽で安心ですよね。
でもうちの子らはそういう性格じゃないし、私も面倒見よくないので(猫被ってますが)
角が立っても面と向ってはっきり断わった方が良いでしょうか。
518名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 11:23:40 ID:y/nphYTS
しっかり謝らなくていいと思うよ、「今そんな気じゃないみたい、ごめんなさいね〜」みたいな。

先方から敵認定されるのはともかく、507自身が先方を敵認定しちゃうと、辛くなっちゃうよ。
まだ4月の中旬で園生活が始まったばっかりなんだし。
519名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 11:30:31 ID:OTEfVFpG
>>517
別に心から謝罪する必要はないと思うけど、下手に出ておいた方がいいんじゃないかな。
これから下の子が3年間お世話になる幼稚園でしょ?
うまく立ち回っておいた方がいいんじゃないかな〜と思うけど…。
520名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 11:37:32 ID:hLFPidrm
下手というか適当に返しておけばいいんじゃない?
気まぐれで〜とか進級で興奮して自分の事で精一杯みたいで〜とか。
おませな時期(あくまでも成長の過程)で下の子に興味が無いみたいで〜とか。

角を立たせる必要なし。
子どもって本当に気まぐれだから半年後友達になって帰ってくるかもよw
521名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 11:39:20 ID:28E1qIiC
>>517
「嫌がってるから」とばかり言うと、相手もちょっと気分を害すかも知れないから
適当に「ウチの子そういう(面倒見の良い)キャラじゃないから無理だわ〜」とか
「面倒くさがって自分の妹の世話もしないのよ〜無理無理」とか、
冗談に紛らわせる感じでターゲットを他に移行してもらえるよう誘導してみるとか

はっきり断るにしても、相手の子がまとわりついて迷惑、と言うニュアンスではなくて
「娘の性格的にお世話には向いていないし、荷が重いので」という方向で話したほうが
余計な角がたたないんじゃないかと言う気がする
522名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 11:57:59 ID:kIqKv4PU
>507です。
そうですね、少人数の園でこれから3年顔つき会わせるのだし…

年少担任は上の娘も見てくれた先生で性格も把握して下さってるのでしっかり相談して、
相手ママは私にズルイ!と言ったり上の子だけ「遊びに来させて」と強制しようとするので先も仲良くなれそうにはないし
とにかく時間をズラしたり接触を避けるようにして会話も適当にはぐらかしてやり過ごします。
もうすぐお迎えの時間なので予約取って担任と話してきます。
ありがとうございました!
523名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 11:58:48 ID:JDazR5hL
転勤が決まりもうすぐ転園の年中娘。
引越しを明後日に控えた今日、2年ぶりにオネショしたorz
子供なりに色々感じててストレス溜まってたんだろうなぁ。
「○○(引越し先)で寂しくなったら幼稚園(今通ってる所)のお友達に会いに行ける?」と
聞かれると切なくなる。
524名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 12:34:22 ID:ADGWveh4
>>488
うちの息子も三歳なりたてのくせに馬鹿みたいにうるさい…
とにかく車が描いてないとダメで、この間幼稚園から借りてきたパンツを物凄く気に入ってしまって、脱がない返さないって大騒ぎ
「先生がくれた」「みんな返してない」っておお嘘つきですw

まあオムツはずしもカッコイパンツを履きたいという理由で完了したし
ブランド物みたいにお金がかかる訳じゃないからいいかな
でも、あんまり車が描いてある服無いんだよー
525名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 12:37:00 ID:RMObM/hG
>>524
パンツや服に、車のアップリケつけるとか。
アップリケだったらけっこうあるんじゃ? トミカとか。
つか、トミカで服とかもあった気がする。うちにもあるし。
526名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 12:42:09 ID:vjLQTQRz
>>517
ほっとけば?
相手親から言われたことなんて親同士の話であって、子供には関係ないのだから
優しくしてねと言われたら「あ〜はいはいそうね、仲良くできるといいわね〜(理想的な意味で)」とか言っといて
あなたの娘さん優しくないとか文句言われたら「あら〜。そうなの?気が合わないのかしらねえ?うちのも年長でお姉さんに見えるかもしれないけど、まだ幼稚園児で子供だから、ごめんなさいね〜。」
とか言っとけばいいよ。

「うちの子と仲良くしてあげてね」というのも「うちの子が嫌ってるから寄ってこさせないでね」というのも親のエゴだわな。
親が言ってなんとかなるもんでもないよね。
手がでたとか、泣かせたとか、そっからじゃないのかな解決に親や先生がでるのは。
527524:2009/04/16(木) 12:53:45 ID:ADGWveh4
>>525
トミカ服もあるんだけど、乗用車というか普通の形の車がいいらしい
トミカはパトカーとかなんだよね、あとは重機も結構あるけど普通の車は案外少ない…
アップリケは嫌がられるけど最近はやや落ち着いたから結構使ってる
二歳の頃は酷かった…
パソコンで作れるアイロンプリントも多用したけど、あんまり持たないんだよね
528名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 13:05:49 ID:KOkJVbFF
入園式にDQNぽいのが2組いた
そのうち一人は服装や体型がドムそのものだった
喋り方はちょっと柳原加奈子みたいだったよ。
529名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 13:19:03 ID:adekmTyB
>>517
園内で子供同士が揉めてたら
先生が仲裁するだろうけど

親同士のイザコザの仲裁までは面倒見てくれないよ。
530名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 13:43:35 ID:jLdOCBvR
>>524

パンツって園のを借りたら新品を返すものじゃないの?
531名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 13:47:08 ID:p1nOdc4N
そんなの園によるでしょ〜
うちの園も新品返すルールだから
100円ショップのパンツ買いだめしてるよ

関係ないけどダイソーのイチゴパンツおすすめ
とても百円とは思えない耐久性
532名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 13:57:20 ID:jLdOCBvR
>>531

え、そうなんだ。
今まで転勤で何園か経験してたけど、どこも新品返却で〜って
言われてから全国どこもそんなもんだと思ってたよ。
533名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:02:08 ID:y/nphYTS
>>532
うちは着替えを一揃い預けておいて、替えのパンツも使いきったり足らなかったら、
新品のパンツを履かされて帰ってくるよ。
そのパンツは買い取りなんだけど、年々少しずつ値上がりして、今280円。
534名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:08:17 ID:8yvc2r+M
へーうちは洗ってそのまま返す園だよ。
新品返すなんてびっくり。
でも、新品一枚もらってくるって考えれば別にいいよね。

>>527
うちにわんさかある車のTシャツやトレーナーあげたいよw
535名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:33:12 ID:XxhxYdUz
うちが前借りて帰ってきたパンツは、ゴムの伸びきったぼろぼろパンツだった…。
迷わず洗って返却したw
新品を返すのは新品を借りた場合だけでいいよね。
536524:2009/04/16(木) 14:34:45 ID:zz3iubpY
パンツは新品返してとか説明されなかったけど
幼稚園名入ってたから、洗濯して返してた
そういえば肌着だから使い回しは嫌な人も居るよね

>>534
気持ちは頂いた!
ありがとう
537名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:40:53 ID:kIqKv4PU
>507です。園で相談してきました。
私が思ったより事がややこしいみたいです。
園長先生のアドバイスもあって暫くは早登園、延長保育に申込みました。
幸い年少の担任の先生は上の娘も担任して下さったことがあるので性格判ってくれてます。

年長の担任の先生もいらして本気で嫌がってるのがよくわかると言われたので改めて上の娘が可哀想になりました。
暫くは接触を減らすのと年長の教室に来たら戻るように誘導して様子を見て貰うようになりました。
538名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:45:33 ID:YvSFHLvN
よっぽど強烈なんだね・・・お子さんカワイソス
でも先生方がついててくれるから、きっと大丈夫だよ!
がんばってね
539名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:45:55 ID:JlDTm015
>>537
よくみてくれる先生たちでよかったね。
あとは、507さんが大人な対応を取るだけだね。
がんばって。
540名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:56:21 ID:kIqKv4PU
>507です。
かなり強烈みたいです。
入園式から2週間、自由時間はほとんど年長教室入り浸りに近いようでした。
実の兄弟で上の子を追って教室に来てしまう弟妹は4月のうちは大目に見る方針の園なので、
年長教室には他にも弟妹な年少さんがちらほら来ることはありますが
ここまで嫌がられてるのに入り浸りはちょっと困った事態のようです。

先生達の意見ですが子供よりもお母さんの意志じゃないかなーと言うことでした。
お母さんが焚きつけるというかお姉ちゃんのとこへ逝って可愛がってもらいなさいと指導するような感じで…
事実お母さんの方からも申し入れがあったそうです。
我が家の年長娘は3人の真ん中で自分の兄弟だけでお腹一杯で園では自分の時間を満喫してるので
年少さんに追いかけられるのは辛いのを担任の先生もわかっていたので事態を観察していたそうです。
541名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 15:40:23 ID:mdi0v/TW
新年中の息子、年少の時にはバスから降りてくる時も元気に
降りてきて、その日あったことをいっぱい話してくれたのに
最近元気がない。
「お友達とけんかした?」と聞いても否定するし、「大好きだった
年長さんがいなくなったから?」と聞いても否定する。
何があったのか心配してたんだけど、今日ようやく理由が判明した。
バスの時間が変わって早く幼稚園から帰ることになったのが嫌らしい。
ずーーーっと幼稚園にいたいんだって・・・
どんだけ幼稚園が好きなんだよw
542名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 15:47:21 ID:lxYHgrRi
>>540
>お母さんが焚きつける
それならそのうち先生から指導がいくんじゃないかな。
基本的にはちゃんといるべき場所で生活しなくちゃいけないのに
わざわざ他の場所へ行けなんて間違ってるし。
先生達の考えが分って一安心じゃない?
これでまた少し様子見て・・・って感じかね。お疲れ。


>>541
きっとさ、自分が先に帰っちゃったあとでも
きっとみんなでまだ楽しい事をやってるに違いない
とか思っているんだろうねw
幼稚園やお友達が好きなのはいいことだ。
543名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 16:20:31 ID:RMObM/hG
>>540
うわー、乙です…
子供は直にわかってくるだろうけど、親は一筋縄ではいかなさそう。
でも先生方がほとんど把握してくれているということは、場合によっては相手方の父親経由で
話してくれる事も考えられないことでもないし、まずは先生方が味方なのがわかっただけでも
よかったね。
引き続き、がんがってください。
544名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 16:38:52 ID:pHumiYEl
新年少児、入園3日目。
今月は午前保育で、午後に先生からその日の様子を知らせる
電話が入るんだけど、毎日
「今日もちょろちょろ動き回って座っていられませんでした。」
と言われ凹んでます。
1ヶ月位したら落ち着いていられるのかなぁ…
はぁ…、胃が痛い。
545名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 17:00:02 ID:VUhBJ5Fd
>>544
毎日電話かかってきたらうっとうしいなぁ。
先生も大変だね。全員にしてるの?
546名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 18:18:24 ID:pHumiYEl
>>545
全員にしてるらしいです…
さっきもかかってきて同じ様なことを言われました。
子には座っているように言い聞かせてるけど、
幼稚園に行くとテンション上がってしまうらしい…
547名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 18:39:27 ID:DcjYaO9m
>>544
毎日電話って、園の方針なのかな。
それとも担任の先生の判断?
うちはお迎えだからほぼ毎日顔を合わせるけど、
特別なことがない限り、まず何も言われない(笑)。
電話かかってきたのなんか、風邪で休んだ1日だけだ。
それでも「たった1日でわざわざ?」って思ったんだが。
548名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 19:59:52 ID:TOCGigQ5
>>544
へー電話来るんだ
めちゃくちゃ親切な園だね
お受験園なんですか?
うちの園は裸足保育のびのび園ですが、元気に走り回っていました
って連絡帳にかかれてたよ
なんかクラスのほとんどの子が泣いてばかりの中元気だったとか
入園3日なら、泣いてなくて良かったんじゃない?
549名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 20:01:23 ID:y/nphYTS
連絡帳がないから直接電話がくるんだと思うよ。
550名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 20:04:14 ID:cZpdcxH0
>>541
それ、今の時期にそういうエピソードを得意気に書き込む人がいるけど
かなり反感買うよ。リアルでも口に出さない方がいい。

要するに場面の切り替えが苦手な発達障害児なんじゃない?
なんてレスがつく覚悟をした方がいいよ。
551名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 20:15:27 ID:Vtp9snet
得意げか?
同じような子を持ってるけど、そんな風にとられるなんて思いもしなかったよ。
それはそれで親は困ってるんだけどな。
552名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 20:22:11 ID:vGlNXE93
>>541
ウチの子の園は学期ごとにバスの時間が変わるんだけど
年中の娘も去年同じようなことを言ってたよ。
ウチの園の場合、早く行っても遅く行っても園に居る時間は同じなので
「その分、早く行って遊べるよ」とか
「(他の子が来る前に)先生とたくさん遊べるよ」とか言ったら納得してた。
遅番の時はもちろん「早く行きたいなぁ」と言ってるから
「早く行くと、早く帰らなきゃいけないよ?」と言ったら納(ry

>>551
>>550本人が認定厨なんだよ。
553名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 20:52:50 ID:Pj2/TWWm
年少@3月生まれ女児です。
皆さんのやり方を教えてください。

ここの皆さんの書き込みを見て、毎朝泣いてバスに乗る娘のことも
最初は仕方がない踏ん張ろうと思い、勇気付けられてもいるのですが、
行きたくないを連発しているとき皆さんはどう返答していますか?

昨日より、夜のうちから行きたくない行きたくないを繰り返し、
幼稚園嫌い!先生も嫌い!お友達も嫌い!バスも嫌い!
幼稚園ゴミ箱にポイって捨ててよ!そして固いやつ(鍵のこと)してよ!

なんて言っています・・・orz

今週中は半日で来週から14時半までです。
家にいる間は思い出すとずっと言っていてこちらも疲れてしまいました・・・。

そうだね、いやだねえ。でも先生が待ってくれているよ
とか、泣いてもいいんだよ。がんばらなくてもいいんだよ、とは言っていますが
勇気付けられる言葉が見つかりません。
554名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:07:35 ID:YvSFHLvN
うちの場合
わたし 「お母さん、お仕事行くことになったから、そうなったらおうちに一人で
いなくちゃいけないでしょう?」
むすめ 「それはいやだ」
わたし 「お仕事の間、幼稚園に行ってたらみんないるし、先生もなんかおも
しろいこといっぱい考えて待っててくれるみたいよ?」
むすめ 「・・・」(しょうーがねーな)

ってことで解決しましたw
実際パソコンならいにいってたので、朝バタバタしていたから本人も納得した
みたい。
最初は大変だけど、それだけこれまでのお母さんとの時間が楽しかったんだよね。
なれれば幼稚園の三年なんて、あっと言うまです。がんばって。
555名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:08:40 ID:TOCGigQ5
とりあえず>>550に反感買ったことはわかった
556名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:10:11 ID:/rGqqHLf
>>553
共感してあげるのは悪くないけど、
いやだねえ。
は、どうかな…と思う。
園での様子はどうなのかな?
楽しくやってるのかな?
本当に嫌な事ばかりなのかな?
557名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:23:15 ID:OH5oQQl8
>>553
同じく新年少@2月生まれ男児

超食いしん坊の息子なので、
「おいしいおやつとジュース、いっぱい買ってくるからね!」で
今のところ何とかなってる。
今までイベント事やお出かけの外食でしか
ジュースや甘いものはあげてなかったから効果覿面。

幼稚園いかないー!と言ったら
おすべりもお絵描きもいっぱいできるし、楽しいじゃーん!
となんとなくハイテンションでかわし、違う話題に持って行くw

午前保育中は、帰ってきたらおやつとご飯をさくっと済ませて
公園や買い物に連れ出してぐでんぐでんに疲れさす。
で、7時過ぎには寝かせてしまうのが今のところ一番ラクだなー。
558名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:26:50 ID:uFP1Opml
>>553
うちの去年のやり方。
とりあえずぎりぎりまで園の話はしない。
園がいやだという話はふんふんそうなんだーで早いうちに適当に流して
気を引いて話を変える。

朝は教育テレビに釘付けなうちに着替えをしてあとはものでつって靴はかせればこっちのものww
余裕があればバスまちの間抱っこしてあげるとか。

園のどこがイヤなの?とか深追いしないほうがいいと思う。
じっくり話をすることによって園はイヤなところだ!と再確認してしまうんじゃない?
559名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:38:05 ID:Jx3MJ1d5
うちも朝は物で釣った…私も電車で仕事に行くから時間も無いし
夜は幼稚園の話を振らずに、朝とりあえず家から出して車で園に行き
駐車場から幼稚園までは肩車でダッシュしたw
で、ゲラゲラ笑ってるうちに先生に引き渡してきちゃったよ
560名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:40:36 ID:CqUiCWiy
>>553
>>556さんに同意。
共感してあげるのも大事だろうけど、マイナスのイメージを植え付けてしまうことにもなりそう。
何か楽しいこととかプラスのイメージで気分を盛り上げてあげたいね。
そういう意味では>>557さんは良い方向に向いてるよね。
ただ、園から帰ってお出かけして疲れて早く寝るっていうのはびっくり。
慣れない園生活で疲れているだろうから、お家でゆっくり過ごすのが良いと思ってたから
子供によっても色々でしょうけど、そういうやり方で早く寝せるのもいいかもしれないですね。
561名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:48:27 ID:fvD9u7oM
いいな肩車母ちゃんw

うちの園、今年はプレから持ち上がりが大半。
プレ行かなかった子が大泣きしてる。
だからってプレ組がしっかりしてるわけでもないんだけど
泣いてる子の母がいつも涙目&涙声で大変そうだ。
さっき幼稚園やめたいとメールがあった。
子供と離れる自信がなく、
子育てもこれでよかったのかと悩んでいるらしい。
試練だけど、今踏ん張ればきっと大丈夫だと思うけどな。
泣いてる母も子もがんがれ。

562名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:48:45 ID:aSXN0GHx
>>553
うちも3月生まれ。新年中です。
入園時は同じでしたね。懐かしいです。
家で園の話はしないで多少の我が儘を聞きました。
いけないと事ですがお菓子や安い玩具でつった日もありました。
「今日1日楽しくなるお守り」と落ちてる小石をポッケに入れたり
うちはそれで乗り切った。あと帰ってきたら誉めてあげました。
二ヶ月もすれば泣かなくなりましたよ。
泣いてるときは「こんなにイヤがってるのに通わせて良いのか?」と
悩んだりましました。
お母さんもツライでしょうが頑張って下さいね。
563名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:52:14 ID:fvD9u7oM
>>560
うちは午後は家でゆっくりしてると
いろいろ不安になってくるみたいで当たってくる。
日曜、サザエさんのエンディング聞くと憂鬱になったような感じ。

うちも弁当作っておいてそのまま公園へGO!
19時には爆睡で夜泣きやおねしょする暇もない。
すっきり起きて登園してるよ。
564名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:01:29 ID:dt9zIl7A
565名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:16:09 ID:ma65BhJv
>>550はアンカをつけ間違えたんじゃないか。文脈もおかしいし。
566名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:32:43 ID:mdi0v/TW
>>541です
正直「家が嫌いなんじゃねーの?」系の煽りが来るかもとは
覚悟してたけど、そっち方面から来るとは思わなかった。
鈍感な性質なんで、そこまで自慢げになってるとは思わ
なかったんだよ。

でも、気に障ったならごめんね>>550

567名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:40:28 ID:mcpv0OdF
>>541ナカーマ!
楽しく過ごしてくれるのは嬉しいし良い事だけど、【幼稚園>家】っていうのも少し寂しいよね。。。
568名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:41:41 ID:hTIfAtar
>>553
共感するのは良いことだけど、
その話にばかり反応してしまうと
「私が困った話をすると、お母さんは良く聞いてくれる、
お母さんが構ってくれる!」と思ってしまう。
そうしてどんどん嫌な話ばかり家庭でするようになってしまう。
楽しい話ほど良く聞いてあげて下さい。
困った話はさらっと聞いて、
気になることなら子供ではなく教諭に訊いてみてください。
迷惑かな?と思わずに、お手紙、お電話下さいね!

と入園当時何度も園から言われました。

食べ物と同じで嫌い嫌いって言ってたらどんどん嫌いになるし、
美味しいねぇって言いながら食べたら美味しく感じる戦法で
「○○はきっと楽しいと思うよ」って言ってみるとかどうでしょう。
来週から午後までなら「お弁当(給食)は楽しいよ〜」って先に言っておく。
本人が一回嫌!って言う前によーくすり込んでおく感じでw
569名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 23:23:19 ID:s/WAzOWs
こんな短時間にたくさんのレスありがとうございます。
行きたくないの返答に困っていた >>553 です。

まとめてのお礼で失礼します。

共感も前向きな楽しい話を盛り上げる感じにしてあげようと思いました。
いやだね〜というのは、先生が使っているのを1度聞いて(たまたまそんな
ことを言ったんだと思います)、使っていました。

帰ってきてすぐは、きょうは〜したよとか聞かなくても話してくれるので
それもよく聞いてあげようと思います。

夕方以降、幼稚園の話はしないように気をつけてはいるんですが、
遊んでいないと思い出すらしく、うちも外で遊ばせて19時就寝にしています。
ご飯もわがままを聞いたり、ひざの上で食べたいと言うのを聞いたりしてあげています。
毎日手探りです。

おやつ作戦やお守り作戦も今後大変な日にやってみようと思います。

1日ひとつ楽しいこと見つけてみよう!とかテンションあげています。
(それでも泣かれますが・・・)
園でも色々工夫して毎日違うことをさせてくれているみたいです。
それで今のところ何とかなっているのかな・・・。

ほんとうにいろんなアドバイスや励ましありがとうございました。
目から汁が出そうです。
また名無しに戻ってがんばります!
570名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 23:34:27 ID:9KqbCLJB
今じゃ家<<<幼稚園な年長児持ちなので、懐かしくもあり、ちょっぴり羨ましいよ…

私は、自分も子供になって対応してた。
子「行きたくない」
私「じゃ、ママ行く!わ〜いわ〜い!」
子「行けないよ」
私「なんで?!カバンと制服貸してみ!」
子「やめて〜壊れる〜」
私「先生に抱っこしてもらお〜友達と遊ぼ〜楽しみ〜」
子「だめ!僕が行く!」
私「え〜………どうぞどうぞ(ニヤリ」
571名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 23:51:04 ID:kn558eVX
相談にのって下さい。
3月まで公立幼稚園の年中だった娘ですが、4月から私立幼稚園の年長に転園しました。
バスではなく、送り迎えをしています。
初日は、進級式でした。
担任がいたので、廊下で様子を見ていました。
2日目から、担任はバス通園の担当になったようで、今日で1週間になりましたが朝は教室にいませんでした。
時々、他のクラスの先生が様子を見に来たようですが、年長児は基本、ほったらかしです。
娘も、朝の準備は何をしていいのか分からずに、教室まで私が付いて行っています。
娘は大人しいタイプなので、お友達に声かけができず、朝の外遊びは一人ぼっち。
何人か先生はいるようですが、年少児につきっきりです。
今日の朝、とうとう涙ぐみました。
娘の園での様子を見ていたので、「今日はお休みする?」と聞いたのですが、「行く」と言いました。
今朝も担任は不在で、娘も一人ぼっち。
可哀想で泣けてきました。
こういった場合、先生に娘の様子を話した方がいいでしょうか?
572名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 23:59:26 ID:Hfc7Lpe2
当たり前。何を当然の事を
573名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 00:03:53 ID:CsEE5Seb
>>571
もう年長だから、基本的にはそろそろお子さんに任せてみてもいいと思う。
担任の先生も朝はいなくても、一日中いないわけではないでしょう?
その気になれば、朝の準備の事はお子さんから先生に相談することも出来るよね。
少しずつでいいから、小学校に入学するまでには自分の事は親を頼らず自分でなんとかする
っていう練習をした方がいいよ。
いつまでも察してちゃんのままだと絶対小学校に入ってから大変だから。

でも、新しい幼稚園でいきなりそれじゃいくらなんでもお子さんが可哀想だから、
先生には娘さんの様子を話しておいた方がいいと思う。
出来れば娘さんにはお母さんが話した事は内密にしてもらって、
先生からさりげなく娘さんが相談しやすい雰囲気、みんなの輪に入りやすい雰囲気を
作ってもらえたら理想的なんじゃないかな。
そして娘さんには「困った事は先生に相談してごらん。きっと先生も話を聞いてくれるよ」
なんて感じで自分で行動するよう促してみる。
上手くいけば娘さんにとっても自信になるんじゃないかと思うな。
574名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 00:15:15 ID:WzkQjTOr
>>571
娘さんに、
「お友達に、「ここでは朝来てからの準備どうすればいいのかまだわかんないから、教えて?」って
言えば教えてくれると思うよ?」
というのはどうでしょう? それをきっかけに朝の外遊びの輪にも加われないかなー、なんて。
575名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 00:33:37 ID:LIB5uzKM
>>571
「今日はお休みする?」って、その誘導のしかたはまずいと思うよ。
親として切ない気持はわかるけど、それじゃ何の解決にもならないどころかry
というわけで先生に相談しないでどうするにもう一票。
576名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 00:40:32 ID:TC+Wob1B
お家に帰りたくない
幼稚園にいたかった
って泣く子はなんて立派なんだろう。
もう一生幼稚園に預けてあげたら?
577名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 01:00:25 ID:kV9zEoZH
>>571
しばらくは、年少組の先生達は必ずお部屋にいるだろうから
中長組の先生がバス当番になるから不在だよ。
先生に聞いて少し遅めの時間に送って(ちょうどバスの到着時間など)
クラスの子と一緒に支度が出来るようにしたら?
578名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 01:06:11 ID:zQkMRzWJ
>>570
駝鳥ww

>>576=>>550
悔しい〜悔しいの〜w(AA略
579名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 01:44:53 ID:wq0y8/Zg
それより、>>576が幼稚園からやり直した方が良いと思う。
580名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 06:54:50 ID:H6AgtSS3
転入生だからしばらくは気をつけていてほしいとお願いしてOKだと思う。
581名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 08:27:27 ID:rdkKpftJ
転園でおしたくの仕方がわからなくて困ってるのを離れて見てるくらいなら
クラスの子を誰かつかまえて「この子、ここの幼稚園にきたのはじめてだから、どうすればいいかわからないの。教えてあげてくれないかな?」と
声をかければ、子供は喜んで教えてくれそうなんだけどなあ。

子供の自主性にまかせろという意見が多いけど、朝送っていった時に、クラスの子にちょっと声かけ「よろしくね〜」「仲良くしてね」くらいいいと思うよ。
その後は本人次第だろうけど。
582名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:05:48 ID:QfdBUt4a
今日ようやくバス運転手さんに挨拶した
今まで年少子供を見送るだけで必死で、運転手さんに気付かず
先生には挨拶していたけれど、乗せなきゃって必死だったので悪かったなーと
反省しております

>>571
そのうちバスに乗る先生代わるんじゃないの?
うちの園は毎日違う先生が交代で乗っているよ
バス通園の子のママさんにも挨拶するためだそうな
583名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:07:41 ID:QfdBUt4a
>>576
幼稚園好きな子は子自体不安ないのかあるのかわからないが
ママさんの方には不安はあるだろうよ
そういう書き方はあまり好きじゃないな
584名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:12:33 ID:UmrGmr8S
年少母です。
はぁ、なんとか一週間乗り切った。長い一週間だった。
すごく疲れたけど、ちょっと慣れた気がする。
土日はゆっくり休もう……
585名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:15:41 ID:Ol3r+ZDw
明日休みなの?、いいなー。
うちは土曜日も半日あるから1週間が長いよ…。
明日は父親が休みで家にいるから、なおさら幼稚園に行くのを嫌がりそうorz
586名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:18:46 ID:GbfGRIay
慣れてくりゃー「早く午後保育始まんないかなー」と思うようになるおw
587名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:22:02 ID:QfdBUt4a
うちは来週から午後保育だが、
弁当作りが始まるので戦々恐々としています!
588名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:24:52 ID:gU1OXoVq
うちはGW明けまで午前保育。
それどころか25日からGW…
長いなぁ…
589名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:29:11 ID:7XHp7fP9
うちは今日から給食始まった。
全学年一緒なので(バス通園の園で、登園・公園のスケジュールは
全部一緒だから)、年中・年長の親はさぞ待ちわびていたことだろうw
590589:2009/04/17(金) 09:30:06 ID:7XHp7fP9
× 公園
○ 降園 でしたスマソ。
591名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:45:30 ID:G026bdoB
うちは、8日に入園式で15日まで新入園児だけ(3日目からお弁当あり)
昨日から、進級組みも登園だけど早速お弁当だよ。
4月いっぱい午前保育って、長いね。
592名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:50:05 ID:KBmTDAOB
最初っから泣いて嫌がる子なら、そのうち慣れるさと思うだろうけど
うちは登園4日目から嫌がりだした。
今日(5日目)はバスでギャン泣き・・・

今まで我慢してたのか?
「ママに会いたくて幼稚園で泣いたの」と聞いたのが3日目の夜。
来週から全日保育が始まるけど、大丈夫かなぁ。
593名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 10:14:47 ID:T2K3/Tqw
>>592
最初平気な子は好奇心とかワクワクドキドキで通い初めて、数日経つと現実が見えてきてダメになるって先生が言ってた。
そしてこのGWも、ねっくだって。
やっと泣かずに行けるようになってもGW明けにまた戻るなんてこともあるから。
まだまだ気が抜けない。
594名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 10:38:53 ID:XVO7C7XR
■在日朝鮮人は 「差別されている」 などとウソをつく

●在日朝鮮人が日本国籍を取ろうとしないのは
日本人になると【生活保護】がもらえなくなるからです
日本人ではほとんど認めてもらえない【生活保護】ですが
在日朝鮮人なら、ほとんど無審査で【生活保護】もらえます

●在日朝鮮人が役所の窓口で【生活保護】を断られると  
認定されるまで徒党を組んで「差別だー!」と叫び続けます
役所の担当者の自宅にまで押しかけ家族にも脅迫します
「生活保護を出さねーと、お前の娘どーなっても知らねーぞー!」

●在日朝鮮人は強制連行された被害者だと主張していますが
その人たちのほとんどは戦後すぐに祖国へ帰りました
いま日本にいるのは戦後のドサクサで不法入国した犯罪者です
勝手に日本に来て被害者のフリをして悪事のやりたい放題です

●リストラで月収二十万円の仕事もない日本人もいっぱいいるのに
在日朝鮮人は毎月二十数万円もらって遊んで暮らしています
公営住宅にも優先入居で住居費もごくわずかで済みます

●在日の多くは【生活保護】以外にもかくし収入があるので
【生活保護】をもらいながら高級外車に乗るような生活です
差別どころか在日は、税金を免除された貴族、特権階級です

●働かなくてもOKなので、有り余る自由時間を政治活動に使い始め
最近では「選挙権をよこせー!」などと叫び始めています
驚いたことに【民主党】はそれに賛成しています
このままでは寄生虫民族に乗っ取られる市や町が出るでしょう

【在日特権】 外国人参政権に反対する会
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/
595名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 10:41:32 ID:LIB5uzKM
毎年この時期になると半日保育長いのレスが続く気がするw

ああ、でもほんと長いよ。長いんだよ。半日保育。
でも年少さんからしたらリハビリというか慣れるための期間だもんね。
年中・年長だけ全日なんてしたら先生方が大変だしね。
ってわかっちゃいるんだけどね…
596592:2009/04/17(金) 10:44:39 ID:KBmTDAOB
>>593
あ〜そうなんだぁ・・・ありがとう。
現実が見えてくる、なるほど。
先生方も今の時期が一番いっぱいいっぱいだろうと思うし
子供一人一人細かくフォローできないよね。
一人っ子王様で今まできたから、寂しくてつまんないんだろうなぁ。
GW明けも・・・というけど、うちはこの土日明けも大変かも。

でもカァチャンがんがるぞ!!息子よ、おまいもがんがれ!!
かえってきたら、いっぱいほめてあげるからね。
597名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 10:46:31 ID:kUrsci5+
でもウチの子の園、去年、認定こども園になって
どっちみち保育園は給食あるんだよな〜。
初日からとは言わないけど
年中・年長だけでも、もう少し早く始めてくれると嬉しいなぁ・・・
598名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 10:49:22 ID:H6AgtSS3
年少+年長+下の子
年長が「幼稚園行きたくなーい」と大暴れ。
年少+下の子を実母に託し、年長を抱きかかえてバスに乗せ
振り返ったら実母が下の子を近所の人に託して年少を連れてきた。
近所の人が託児所スレをみていたらどうするんだ、書かれてしまうよ。
上の子の方が知恵がついている分ぐずるのかな。
599名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 10:54:28 ID:7XHp7fP9
>>598も2ちゃんに毒されすぎw
600名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 10:55:07 ID:5uzutCcC
うちの園は年中・年長が同じ日程で今日からお弁当。
年少のお弁当開始は5月中旬。しかも始めは週2回だけ。
それまでずっと昼前に帰りだよ。
うちは今年、年長と年少が同時に通ってるので
時間差送迎と予定で頭がこんがらがりそう。

で、複数の園児&それより大きいお子さんをお持ちの人に質問。
園からもらう連絡事項プリントや日程表ってどうやって保管してますか。
うちはとにかくホワイトボードに予定を記入してるんだけど
すぐあれこれ書きすぎてぐちゃぐちゃになるorz
601名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 11:20:46 ID:cHfp/4kS
うちはプリントはZ式ファイルに保存。
予定は生協で買った手帳(個人別に予定が書き込めるヤツ)に書き写し
こういうの↓
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/omura-p/cabinet/toyo/ty-010.jpg

ホワイトボードよりはこの手帳のカレンダーバージョンのが
書き込みやすいと思う
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/omura-p/cabinet/toyo/ty-001.jpg
602名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 12:07:30 ID:ktqdKOcH
>>579
こんな大人のなり損ない、幼稚園だってお断りだわさw
603名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 12:31:06 ID:gHk9XEla
今日まで午前保育。
でも、今日は行事があってその行事に関係がある子だけお弁当持っての登園。

去年も入園早々にその行事があって、
周りはみんな帰るのに自分は帰れなくて子供は物凄く泣いたらしい。
お弁当見たら泣き止んだらしいけど、行事中も機嫌悪かったな。
さて、そろそろ準備しなきゃ。
今年は下の子も連れて行かないといけないからちょっと気が重い。
604名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 13:21:37 ID:Vsi4BUGD
>>600
うちは小学生×2人、園児1人。
「家族みんなの書き込みカレンダー」使ってる。
5人の予定を書き込む欄が分かれているので、見やすいよ。

調査票などの提出物はもらったら即提出。
ぎょうちゅう検査や、検尿は忘れないように前夜にトイレに張り紙。
プリントは読んだ後、いらないものは即廃棄。
じゃないと家が紙だらけになるorz
605名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 13:36:18 ID:7XbiqO0X
>>600
子供は園児1人と小学生1人
プリント等はそれぞれ別のコルクボードに貼り付けてます。
それだけだと忘れっぽいので不安で、書き込めるタイプのカレンダーに
予定も書き込む。
ペンの色をかえて幼稚園は赤小学校は青
それ以外の自分の予定は黒。
もっとわかりやすい方法を模索中。
606名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 15:33:02 ID:U69STH3W
小梨時代はすっきりしていたキッチンが
冷蔵庫にプリントびっちり、こどもの弁当グッズやランチョン
お弁当用の食材ストックでカオス。
今まで以上に散らかるから、午前保育の間片付けに必死。
自分の時間wはまだ先になりそうだ。
607名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 15:36:54 ID:H6AgtSS3
うちも601みたいなカレンダーに書く。プリントは行事予定表はその月だけ
保管。提出物が書いてある物はそれを出すまで保管。不要になったら即廃棄。
下の子用とか来年用に取っておくと役に立つと思われるものだけ保管。
思い出は作らない。
「3人以上の子持ちさん」でも前話題になってた。
洗濯ばさみに紐をつけたものを1人づつ用意しプリントをぶら下げるって
書いてあった。
608名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 16:15:32 ID:FQ4HUtT2
チラシかここかどちらに書いたか忘れたけど、
張り切って突っ走っていきなりダウンするタイプの新年少娘。
入園1週間を過ぎ、全日保育&給食がスタートした次の日ダウン…。
前日夜まで何の兆候もなく、元気に遊んで寝たのに
早朝から腹痛を訴えてぐったり、しばらくして立て続けに嘔吐。
受診した結果は胃腸風邪、点滴して寝たら復活して
夕方からは普通に元気。「おなかすいた!」と騒がしい。
ストレスが胃腸に出やすい子だから、本当に風邪か正直疑問なんだけど、
どんな形であれ予想が的中。
元気とはいえ、昨日は何度も吐いて一時脱水状態だったから
今日も念のため欠席…したけど元気だ…土日合わせて4連休か…。

実は昨日は、急逝した祖父の葬儀に出るため、元々欠席予定だった。
旦那も一緒に行くため仕事休んでて、色々助かったから
言ってみればタイミングよかったんだけど
じーちゃんの葬儀…出たかったなぁ。
距離があるから、顔を見るだけとかもできなかった。
園でのペース配分には手出しできないから、
これから家でもう少し気をつけよう。
609名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 16:31:23 ID:vlfOF4t3
>>571です。
レスをしてくれた方、ありがとうございます。
一括のお礼ですみません。
皆さんからのレスを読んで、反省しきりです。
娘は頑張っているのに、私が休む?と言ったりしては駄目ですね。
今日、今の娘の様子を手紙に書きました。
先ほど、先生から連絡があり大変謝られました。
先生も気になっていたらしいのですが、娘からは何も言ってなかったので、大丈夫だろうと思っていた。
来週のバスの担当は、他の先生に変わって貰って教室にいます、との事でした。
教室での様子も、気をつけて見てもらえたようです。
まだまだ自分からは友達の輪に入れないようなので、先生が手助けをしてくれたみたいです。
今日の帰り、迎えに行くと、友達とまだ遊ぶ、と嬉しそうに遊んでいました。
ここで相談して良かったです。
私の考えだけでは、いっぱいいっぱいで、娘の頑張る力を邪魔してしまう所でした。
ありがとうございました。
610名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 17:20:10 ID:bzvKCe5H
子供の頑張る力…
横から肝に命じますです。
つい忘れがちだからなあ@新年少母
611名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 17:37:17 ID:du4bKNPq
うちはプリントはアコーディオンケース?ファイル?に項目別にファイリング。
月間予定表と連絡網はプリントが挟める透明な下敷きみたいなヤツに挟んで
電話の横に立て掛けてる。
カレンダーはあんまり活用してない。
612名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 18:01:45 ID:ybyYYDvS
>>585
!!!!!!
すっかり明日は休みだと思い込んでるんだけど
土曜日ある幼稚園もあるのか!
今慌ててプリントを全部見たけど土曜があるとかないとか
書かれてるものは一切無いぞ?

先週金曜日入園式で今週月曜から通常登園だったし
今日も結構汚れてたので上履き持ち帰るのを先生に言ったら
(本来各週で持ち帰る日ではない)
いいですよ、どうぞどうぞと上履き入れをくれたし
明日休みならその時言ってくれるだろうし大丈夫だよねぇ。
あ〜〜〜〜一瞬本当にドキドキした。
久々に胸がカァ〜〜っとなって冷や汗出たorz
613名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 18:35:11 ID:9sRqdrLp
>>612
入園案内とかの冊子も見た?
でも土曜登園の園って初めてきいたわ。
614名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 18:39:52 ID:1HGdRwvQ
>>612
うちの園も隔週土曜日午前保育ある。
明日は休みで喜んでる年少娘。
上履きは先生に言えばいつでも持ち帰れるから、翌日保育有無は関係ない。
プリントっていうか、入園案内に書いてないかな?
615名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 19:13:33 ID:ZFY2Jkkf
今週はずっと午前保育だった娘@年少。
今日はパンパンになったレッスンバッグを持って帰って来た。
防災頭巾カバー(普段は座布団代わり?らしい)、スモック、カラー帽子、
やっぱ洗わなきゃダメかねぇ?
実際どのくらい使ったのかわからず汚れらしい汚れも見当たらないので
とりあえず置いてある・・・。

>>612
うちの園は始業式が土曜だったよ。予定表見たら、1学期の終業式も土曜。
近所の園では年に何回か土曜保育もあって、希望者はいつも通り預かって
くれる。園によっていろいろだよね。
616名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 20:30:38 ID:fwOJMxmE
うちの近所にも土曜登園の幼稚園がある。
延長料金なしで土曜日預かってくれる!
旦那とのデートもOK!
ひじょーーーに惹かれました。
617名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 21:01:57 ID:dyBul+y1
うちは隔週土曜登園で明日は登園の日。
旦那はゴルフ。
これじゃ、私にとっては平日とかわらん。
一週間長いよ。
慣れれば、隔週土曜に登園してくれると夫婦でほっとできる時間になるらしいが…いつのことやら…
618名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 21:04:14 ID:c6S8nqgS
最初は布のレッスンバッグも含め何もかも洗っていました。
そのうちに布のレッスンバッグ→汚れていたら洗う
上履き+上履き袋→洗う
スモックと体操帽子→毎日使うので洗う
体操着→体操があったかどうか聞く、体操があった時は洗う
になりました。
防災頭巾カバーはありませんが、もしあったら汚れていたら洗うと思います。
619名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 22:11:41 ID:+L06e4p/
うちは男児だから、おしっこがかかってるんじゃないかって思って
着てるものは全部洗うことにした

土曜はダンナとデートか…
そういえばそんなこともできるんだよね
ウチのダンナは土曜も仕事。
さみしいなぁ。
620名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 22:12:24 ID:WGc0twBe
うちも隔週で土曜は午前登園。行かなくてもいいが、行くのが基本らしい。
まぁ同じ月謝ならいくよね。

>>608
うちの年少男児も全く同じ。幸い軽度。
ただ給食あるから行っても食べられないし今日も休ませたけど、4連休じゃどうなるやら…。
でも登園は嫌がらないものの、やはり気張りはあったようで
「今日はカァチャンと一日寝てよう」と言ったら嬉しそ〜うな顔をしてさんざん甘えてた。
お葬式は一度のことだし残念だったね。


しかし休んだら担任から「上履きとスモッグは洗っておきます」と電話が。
週末休むと迷惑かけちゃうなぁ…。忘れてたよ。提出物も後でまとめてになっちゃったし。
621名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 22:13:59 ID:LIB5uzKM
年少さんだとこの時期スモックの汚れも大したことないかもね。
でも袖周りとかは汚れてるからやっぱり洗うなあ。

そのうち友達の増加にともない、落ちない汚れも急激に増加する…。
嬉しいけどやっぱり広げた瞬間ヒィィィィってなるw
622名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 22:32:29 ID:g78F8RWq
友達の所も土曜登園あると言ってた。
上の子(小学生)はお休みだから、土曜になると
下の子1人が登園するという。
それもなんだかな…と思うけど、本人は行くって言うしwと
友達は言ってた。
623名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 00:09:43 ID:8aDWRchH
498です。
レスくれた方、ありがとう。
大人の言葉と同じように捉えて、難しく考えてたことに気付かされました。

何も言わずに放っておいたら、二度と遊ばない!!と言い放ったこともすっかり忘れて、
今日はそのお友達にお手紙を書いたそうです。

あれほど大好きだったお友達を無くしてしまうのだろうか、
その重大さに気付かないのだろうか、と悲しい気分になってしまった私ってバカw
これからはもっと気楽に見守ろうと思いました。
624名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 00:29:27 ID:2Gf/yStd
年中なりたての息子
毎日元気に行って楽しかったーって言っている
けど、家で遊んでいるときボソっと今日泣いちゃったって話してくれた
クラス替えで一生懸命だったみたい
帰ってきて色々やらかすから怒ってしまったけど、色々ストレスあるんだな
多少の事はしばらく多めに見てあげないといけないと思った

625名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 02:13:32 ID:BJvvn9SR
年少@娘。おしっこは大丈夫だけどうんちはおむつじゃないとできない。
幼稚園ではおしっこは大丈夫だから先生に誉めてもらえてて楽しいらしいけどうんちは我慢してると言ってた
もともと排便リズムができてなくて2日に一度出る感じなのに我慢したりしてたから4日出なくて今日帰ってきて出た。
アボカドくらいのが…(おむつでするから丸くなる)つまりそうだからおむつごしに半分に割って流したよorz
恥ずかしいからって我慢しないでよ睡眠リズムはできてて毎日6時10分にすくっと起きるくせに。
毎日キッカリ、本当。不思議です。チラ裏だったかもスマソ
626名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 02:16:53 ID:xKXLO/Q+
そういうこだわりが徐々に消えるといいね。

しかし4日分でアボカドって少ないような…。
うちの1歳児ですら1日分でアボカドだし、5歳児なんかきっと腰抜かすわ…。
627名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 05:21:19 ID:nDRHYEfB
>>612
うちは出欠手帳があるので、それで確認した
土曜日はお休みのシールが張ってある
628名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 05:24:05 ID:nDRHYEfB
知り合いママさんとこの子も食べムラがあって食べないときもある子
便秘で悩んでいるって言ってたわ
やっぱり食べる量、水分量関係あるんじゃない?
その子は児童館にトランポリンがあるから、それをやると出るって
言ってたけど
629名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 12:07:03 ID:1odcf9LO
600です。レス下さった方ありがとう。
家族それぞれの予定が縦割りになっているカレンダーは
昔いただいたことがあって、少しだけ使ったことがあるのですが
まだ子供が小さかったためたいして書くことがなく
すぐやめましたwでもいまこそあのタイプを使うときかもしれない。

他、不要なプリント類は目を通したら即捨ては基本ですね!
昨夜改めて紙類の整頓をしたら
もういらない内容のプリントが出るわ出るわ…
すぐ捨ててるつもりで捨ててなかったんだなと痛感しました。
我が家も3人以上の子持ちスレ住人なので
これから未就園児の下の子たちが幼稚園や学校に通うとなると
片付けは本当切実な問題です。

色々なご意見ありがとうございました。参考にします。
630名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 13:31:16 ID:RCmpGQxr
今日は懇談会でした@年少男児
通って数日で、「○○ちゃんが可愛い!好き!」と言い出したから、ほのぼのと見守ってたんだけど。
その○○ちゃんは△△くんと仲良しで、二人で「結婚するー、先生結婚してもいい?」と言ってるそうな。
息子、早速失恋かよwwとちょっと切なくなりましたわ。

それにしても年少さんでも「結婚」とか言うのねー。
うちの息子はきっと意味さえもわからないわ・・・

631名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 14:55:47 ID:EaCjje5N
新年少男児。
ヘタレ君だから心配してたんだけど
初日から教室脱走、年中クラスに紛れ込んで遊んでたらしい・・w
体でかいし、年中クラスも半分は新年中らしく気付かなかったって先生が。
先生申し訳ないと思いながら、一瞬でヘタレ君を払拭。
成長を感じつつ淋しい母の独り言でした。。
632612:2009/04/18(土) 17:35:50 ID:zjA9S8HA
土曜登園あるのかないのか分らなかった者です。
結局資料を全部見たけど特に書かれてなく、
この時間になっても幼稚園から連絡もないし
多分土曜は休みの園と考えていいんだと思います。
お騒がせしました。私もちょっと安心しましたw

出欠ノートも見てみましたが、うちはディズニーのノートなんだけど
土曜のところはミッキーマークの影(?)が書かれてて
日曜のところは果物のイラストでした。(平日は日にちのみ書かれてる)
特にシールは貼られてないけどマークがあるなら休みって事なのかしら。

以前行ってたところはお休みだったので今のところも
何も疑いもせず土曜はお休みと思い込んでいました。
いや〜ここ見てて勉強になりました。
転勤族なのでもしかしたらまた他の幼稚園も行くかもしれないので
その時は最初にちゃんとチェックしようと思います。
長々失礼いたしました。
633名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 17:59:03 ID:tQOpmS78
息子が通っている園は土曜も保育があります。
でも「預かり保育」といった性質のもので、上の子の時の担任には
「土曜はなるべくお家で過ごしてくださいね〜」と半ば頼み込むように
言われましたw
土曜に参観や運動会があったり、園バスを使った小遠足に出かけたり
しますが、月曜が代休になることはありません。
親としては助かるけれど先生方はキツいと思う…そのせいか、数年で辞めて
しまわれる若い先生が何人もいます。
634名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 18:11:51 ID:YIhiXNmy
>>608
おおぉ〜。ウチの娘と同じだ。
張り切りすぎたのか、帰りのバスで戻してしまいました。
制服・カバン・帽子とかなり酷い事に。

昼食後も戻しちゃって、医者に行ったら「胃腸風邪」と判明。
熱も39℃出ちゃったよ。

来週からは平常保育(給食→帰りは15:30着)なんで、無理せず
月曜・火曜日位までは幼稚園を休まそうと思ってます。

担任の先生が心配して電話くれた。
どうやら娘の隣の席の子が胃腸風邪で早退したらしく、娘に移ったらしい。

流行っているのかは分からないが、皆様のお子様もうがい・手洗い等で
予防して下さい。
635名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 18:29:56 ID:0tqn37Xj
>>630
うちの幼稚園で見てる感じだと女の子が結婚だなんだとキャイキャイやり始めて
始め「??」だった男の子も次第に乗せられてるパターンが多かったw
年少で仲良くなって年長まで続いているカップルもいるらしいw
636名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 19:25:59 ID:qk/VeVmS
洗濯について聞いた者です。
レスくれた方、ありがとうございます!
うちも洗おうと思います。明日晴れだし。
あー、上履きも靴も汚れてるから洗わねば。
サンダルで通えたら楽なのになー。
637名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 22:27:10 ID:u9L1405K
上履き、全然綺麗じゃーんと思ったら、裏が粘土だらけだったw
638名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 22:30:34 ID:A8EzZPdC
年中男児の親です。

うちの子はよく言えば優しくておとなしい、
悪く言えばやられるがままの子です。

今日親子遠足だったのですが、うちの子にお友達がちょっかいを出してきました。
お友達はふざけてるだけかもしれないのですが、たたかれたり押されたりしてました。
うちの子も抵抗はしますが、ケンカになるほどのやり返しはしません。
そしてこけて出血・・・・。

また、別のお友達には、
クラスで並んでいるときに、指を手の甲のほうへぐいーっと曲げられていました。
痛くて(そりゃ痛いよ・・・。)号泣。
なんでそんな酷いことするんだろう、と親としてはかわいそうになりました。

でも、そういうときに限って、相手の親は見てないんですよね・・・。

泣いてるわが子に、なんて言ったらいいんだろうかと。
「どうしてそんなことされるのかな?
 嫌なときは、やめてって言えばいいんだよ。」とは言ったのですが。

親の居ない園内でやられたなら、先生に言って
どうしてそんなことするのか、相手の子に聞いてもらうこともできるのですが
親が一緒だったのでそれもできず。
私が相手の親に言えばよかったのかもしれませんが、話がこじれたりするのが怖くて。

家に帰ってきてから
「我慢できなかったら、ちょっとくらいやり返してもいいんだよ。
 こっちから手を出しちゃいけないけどね。」
と言ったのですが、これは言って良かったですかね。
639名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 22:34:28 ID:nDRHYEfB
うちは何かされたら
・嫌ならやめてと言え
・嫌なら逃げろ!

と言ってあります
逃げることも大事ですよ
どうしてそんなことするかなんて関係ないです
640名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 22:36:51 ID:SDQD5775
>>635
私のまわりでは男の子・女の子というより
上に兄弟がいるかどうかのほうが影響あるみたい。
うちの一人っ子年長娘はたぶん結婚て知らないと思う・・・。

641名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 22:39:47 ID:xKXLO/Q+
>>638
いや親がいたら注意できないっておかしくない?
お母さんは、他のお母さんがいる所じゃ守ってくれないという不信感につながるよ。

変に勘ぐるからおかしくなるんであって、普通に感情的にならないで注意すればいいと思うよ。
「押しすぎ押しすぎーはいストップー」とか「曲げすぎ曲げすぎーはいry」みたいな感じで。

お母さんが「うちの子が何かしました?」と聞いてきたら
さらっと「押されている間にこけちゃって」とか「手を思い切り手の甲に曲げられてて、離せなくなってたので
止めました」と言えばいいよ。

うちの園だと普通にこういうやりとりがあって、お母さんが気づいた時は互いに
「うちの子がすみませんでした」って感じだ。
642名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 22:40:31 ID:xKXLO/Q+
あ、書き忘れ。

いやな事をされたらまず大声で「痛いからやーめーてー」と叫ぶ事を教えるのが一番かも。
643名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 22:45:42 ID:wHk5XT8V
やり返せない子に「やり返してもいいんだよ」はかえってプレッシャーになると思うなぁ。
やり返せるならとっくにやり返してるよ。
むしろやり返さない我が子を褒めてやっていいと思う。
644638:2009/04/18(土) 23:03:49 ID:A8EzZPdC
みなさん、レスありがとうございます。

>>641
それ、わかります。
親が守ってあげなきゃ誰が守ってくれるんだってことですよね。
子供に悲しい思いはさせたくないので、もちろん守ってやろうと思います。

で、すぐそばで子供がやられてたら、相手の子供に「はいはい、やめてね。そんなことしたら痛いよ。」って言えますが
今回はどちらもちょっと離れてたところでやられてたもので・・・。
私が気がついたときには泣いてたって感じです。

でも、その場にいって「どうしたの?」って一言声かければよかったですね。
そうすれば、相手の親も気づいたかもしれないし。
ヘタレな母ちゃんでごめんよ・・・。

やっぱり「やめて、っていうんだよ。」って教えるのがベストですね。
先生もうちの子が激しい子が苦手ってのは気づいてくれてるみたいなので
先生にもお願いしておこうとおもいます。


645名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 23:03:52 ID:OCWQwad5
>>630、635

うちの年長男児。
年少時代から男子2女子1の仲良し3人組。
その女の子と結婚したいらしい。
でも女の子はもうひとりの男子と結婚したいと言ったらしい…
それを知った日、
「ぼくは○○ちゃん(女の子)と結婚するのはやめたの。
ママとするよ」

…ちょっとせつなかったなあ。
646名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 00:27:05 ID:VL05HaBw
>>640
うちは上の子が年中だけど、結婚結婚言い出したよー。
どうやらデイズニープリンセスの影響みたいだ。
小さいなりにハッピーエンドとか、馬車で王子様と去って行く場面が心に残っているみたい。
647名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 01:39:03 ID:K9dXJyaQ
>>644
ママがいない時はどうしたらいいかを練習してみたらどうかな。

「やり返さないのはとても偉いけど、嫌な時はやめてって言わないと
相手は遊んでるつもりでやってるから伝わらないよ。
やめてって言ってみようか」とか。
優しいお子さんみたいだから、「やめて」って
言うことにも抵抗があるのかもしれないね。
648名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 01:56:47 ID:zc+ZLESO
今年から幼稚園入りの女児。園から服装の注意点は紐付きはだめ、自分で着脱できるもの、ポケットに毎日ハンカチとティッシュをって…
洋服選びの基準が変わった。なるべく大きなポケットの服ばかり探してるが可愛い服はポケットが割とないorz 
ただでさえ90越えてから可愛い服少なくなってつまらなくなったというのに。
歩きだしてからしばらくが一番楽しかったよ。小学校入る頃には服なんてどうでもよくなるんだろうな。
さびしいよ
649名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 02:35:55 ID:ib06+bx/
>>644
相手の子や親のことはどうでもいいじゃん。
とりあえずその場は
「ここ痛かったの?ヨシヨシ」ってやってあげて
「『痛い!やめて!』って言おうね」と教えるだけでいいんじゃないの?

あとは家で、言わないと相手には分からない、とか
言えば先生が気づいて助けに来てくれる、とか説明して
「言わないでガマンするより言った方がいいんだ」と子どもに納得させる。

お子さんがターゲットにされてるとか、他害がある子じゃなければ
先生にお願いするってのも過保護すぎると思うなぁ。

>>648
少し上の方に、自分でポケットをつけるという話もあったよ。
650649:2009/04/19(日) 02:41:45 ID:ib06+bx/
ごめん、今検索したらこのスレじゃなかったみたいだ・・・
651名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 11:27:04 ID:Atsvho8r
>>648
幼稚園は保育の場だからね。
紐や飾りがいっぱい付いた服は引っかけると危ないし
(滑り台にパーカーを引っかけて窒息した事故あったよね)
幼稚園のトイレでうまく脱げずにもらしたりするし。

小学生女子いるけど、服にうるさいよ〜
弟の服を買いに行っても
ちゃっかりフリフリのチュニックを買わせようとしてた。
油断できない。
一緒にカタログみて盛り上がったり
親の服を誉めてくれたり、園児時代より楽しいよ。
652名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 11:42:46 ID:PUjy6DJL
>>648
男児のみ餅からすると、
女の子の服は十分かわいすぎるほど可愛くてうらやましすぎ。
653名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 12:05:55 ID:j2rVEsDv
>>652
本当に。
七五三の洋服をネットで見ていたはずなのに、ドレスに萌え萌えなんだぜ。
うっ…
654名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 12:08:04 ID:H+sls3OB
女の子の服は見ていて楽しいけど、何だかんだで買うものはワンパターンになっちゃうよ。
娘の服を買ってからもうちょっと冒険したのを買えばよかったかなとか思う。
多少似合わなくても大人の場合の似合わない服よりはマシだろうし。

小1の男児もいるんだけど、いつまで可愛い動物柄着てくれるかな〜ってニヤニヤしながら
選ぶの楽しいw
655名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 12:27:17 ID:0vSyVcQE
男の子が生まれて思ったのは
多少大雑把&豪快に扱っても万が一どこかに怪我をしても
女の子ほど気にしなくていいと言うことと
服装も選択肢が少なくてラクチンって事だわ。

私がすごい心配性なので怪我をさせたらとかで過保護になりそうと思ったから
男の子なら多少はそう思い込めて人並みに扱えるし
私が優柔不断&面倒くさがりだから
おしゃれさんな娘だったらこっちがストレス溜まりそうでw
現在私服園入園の息子はさんざんお古を着倒して
最近ようやく足りない分をショッピングセンターのセールで買ってる。
何を渡しても素直に着てくれる。
今はいいけど服装に無頓着って将来モテないよね・・・まずいかしら。
656名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 12:31:32 ID:0vSyVcQE
でももちろん女の子の服装がお店に飾ってあるの見ると
可愛いなぁ〜(´▽`)と思っちゃうね。
入園式の服装なんかも可愛い子多かった。
657名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 12:33:05 ID:Atsvho8r
>>655
他に何か得意なことが出来ればもてるんじゃないか?
うちは料理を仕込むよw

男の子も、赤や黄色のビビッドな色を喜んで着るのも今のうちと思って
似合う似合う!を連発して着せてる。
帽子も服も目立つ色だと公園で探しやすくていいよ。
658名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 12:35:19 ID:j2rVEsDv
>>655
あー、それはある。
うちは男だから、もしやられてケガして来る事があったとしても、ちゃんと謝罪があれば、
「男の子だから、気にしないでください」
とか言えると思うけど、女の子だったら…自信ないな。

服装は、モテたくなった頃から自力でなんとかする…と思うし、思いたいw
何回注意してもTシャツをズボンにinするのはやめてくれ…今時田舎の小学生でもいない気が…orz
659名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 12:53:10 ID:P2AbE5AM
幼稚園の体操着で、インするように指導されるから
日常でもインしたがるw

公園でインの子がいると思ったら大体
ジジババが連れてる子か外国人。
660名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 13:39:31 ID:j2rVEsDv
あー、inしているのは幼稚園児の兄の小学生なんだ…本当に…orz
661名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 14:03:26 ID:gq5779W0
認可保育所5年
パートで私立幼稚園補助5年の勤務経験があるけど
「優しくておとなしくてやられっぱなし」
の子は見た事がないな
弱気な子でもそれなりにやり返したり意地悪しているよ。
逆に加減を知らなくて物を投げたり振り回すのは
母親曰く優しくてやり返せない
戦いごっこはさせない主義の家庭の子だよ。
親も子も要注意だと思う。
「やり返せ」だの「手を出すな」だのの親からのプレッシャーで
伸びる子も伸びなくなるし、緊張した時に頭を掻いたり腿をつねったり引っ掻いたりのチックも見られることがあるから
参観日や発表会は気をつけて見てあげて。
662名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 19:41:36 ID:/0ooaZsJ
明後日、初めての幼稚園の親子遠足
でも、天気悪そうだ。

みなさん、親子遠足のお弁当って、どんな物を入れますか?
今日、一応買い物してきたんだけど、
鶏肉(唐揚の予定)
うずら玉子
ウインナー、きゅうり、ちくわ、プチトマト
メロンと枇杷

を詰めて、おにぎりを持っていこうと思ってます。
でも、子供(2歳児)は、おにぎりしか食べないだろうと思う…寂しいな。
663名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 19:55:12 ID:5UBi1ouh
>>661

いや、やられっぱなしの子もいるよ。
幼稚園より小学校とかもうちょっと大きな子の方が顕著かもね。

やり返せといわれている子ほどやり返せなかったりね。
手を出すなといわれている子が出してばっかりだったり。

まずは親が一歩引いて子を客観的に見られるようになるといいんだけど。
そうすればどう動けばいいのか具体的にアドバイスできたりするよね。

664名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 20:28:02 ID:Atsvho8r
>>662
メロンとか傷まないかな?
保冷材をきっちり詰めてもいいんだろうけど
荷物を置く場所が日向だったりすると心配だね。
665名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 21:35:16 ID:7G5oHAMn
>>662
みんな自分と子供に食べさせるのに忙しいから、人の弁当とか気にならないと思うよ。
食べやすくて片付けやすくてコンパクトなのが良いよ。体験談。
666名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 21:40:37 ID:vJAfJ3NM
うちは年中。
去年の親子遠足で大きなタッパにいちご、ぶどう、スイカなど果物をたくさん入れたのをみんなで食べてって広げてるママがいた。
更に食後にはママたちにコーヒーを用意してきてくれてた。
有り難くいただいたけど、どうりで荷物多いんだと納得。
それとは別だけど、うちの園は子供同士でお菓子交換をするのが恒例の様で、
数がある程度入っていて個々に包装されているものをみんな持ってくる。
飴とかソフトキャンディ(ハ○チュみたいな)お煎餅が多かったかな。
何となく聞いてたから用意して行ったけど、知らない人もいたし、こういうことがお約束になるのもどうなのかなと思った。
結局今年も持って行くけどさ。
667名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:00:59 ID:SbATaNC+
年長男児なんだけど、年中半ばから親や先生に気持ちを言わないようになった。
助けてほしいとか、困ってるとか、友達がいる前ではカッコ悪いって思うみたいで。
親の前でも、痛くても痛くないフリをします。
素直に気持ちを伝える事はカッコ悪くないって言っても駄目。
これは、男の子の仕様なんでしょうか?
嫌な事があっても引きずる訳じゃないし、今は本人を信じてそっとしてるんですが…
弱い・強い、男・女、仲間・約束・秘密
↑こんな事を凄く意識してるみたいで。
友達に口止めされたりしてるのかなと少し思うけど、ストレス溜めたり言い返せない方じゃないです。
668名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:16:32 ID:xZATwpjR
>>662
メロン、きゅうり、ちくわ(などのねりもの)はすぐ痛むよ。
この時期特に注意だ
669662:2009/04/19(日) 22:30:42 ID:ZxDZbgal
662です
痛みやすい物、気をつけないとダメですね
再考します。
レスありがとう。
お菓子の件もありがとう。交換、うちも有りそうです。
670名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:52:53 ID:bpjSHw19
>>667
うちの長男がそんな感じ。
年中から始まって、今小2だけど困った時ほど寡黙になる。
最初は心配でいろいろ手を打とうとしたけど
葛藤した結果、黙って見守ることにした。
普段は普通に喋るし、しんどくて我慢してる時はすぐわかるし。
あえて追求はしないけど、今しんどいの気付いてるよ
という態度でいると、息子もなんとなく同じ部屋でぼーっとしてたりする。
私に言えないことは旦那や3歳差の次男に話したりしてるし。

本人が苦しそうじゃなければそのままでいいと思う。
力の逃し方もだんだん身につけていくだろうし。
ただ親が見守ってる感だけはわかるようにしといたらいいんじゃないかな。
しかし寂しいよねw
671名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:04:02 ID:cKIajkKV
うちの園も遠足時のお菓子外交がすごかった。
個包装の大袋のお菓子を持ってきて、はいどーぞ。ありがとう、お礼にこれどーぞ。という
感じ。
うちは第一子でそういう風習は知らなかったので焦ったが、たまたまサクマのイチゴミルク
を一袋持ってきていて助かった。
帰るときには多種多様なお菓子が手元にあって楽しかった。
672名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:20:29 ID:Atsvho8r
>>671
あれ楽しいよね。
アレルギーあるんでひやっとしたけど、
「食べられるかお母さんに確認する」を徹底しておいて良かった…
食べきれない程もらって結局持って帰ったw
ビニール袋の予備は要るな〜
673名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:20:51 ID:bNbbAD26
年少の女児持ちです。
登園3日目くらいから朝の仕度時など明らかにテンションが下がっている様子が垣間見え
少し慣れた頃に泣く子も多いと聞くしそろそろ泣くかな…と心配しながら迎えた4日目の朝
プリキュア命の娘なのでハンカチもプリキュアなのですがそれを利用して

『淋しくなったらこのハンカチを広げてプリキュアのお名前を一人づつ言ってごらん言ってるうちに淋しい気持ちが消えるようにおまじないかけたからね』
と言って送り出しました。

登園時も降園時も特に泣いたりせず普通だったのでホッとしたのですが
娘のポケットの中からクチャクチャに畳まれたプリキュアのハンカチ発見!!
(トイレの後はタオルで手を拭くらしくその日まで一度もハンカチを広げた形跡がみられなかった)

見つけた時ものすご〜〜〜〜〜〜〜く切なくなってしまいました。
きっと私の想像を遥かに超えるくらい淋しくて不安ででも頑張っているんだろうな…
明日は5GOGOのハンカチにすると張り切って用意していた娘です。
674名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:22:03 ID:P2AbE5AM
いいおかあさんだ・・・
675名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:44:33 ID:oaO5AODI
ホロリ
676名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 01:10:58 ID:9THNG3z3
ググッときますね。
年中の娘はバスだけど、送ってくるママとか見ると涙目になってるらしいんだよね。うちもやってみようかな。
ちなみに夜泣きが激しくなってしまったorz
座らせて抱っこしてあげると寝るからそうしてます。
慣れるまでの辛抱だよ。
677名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 05:34:32 ID:+qMnnluK
えっ 年中で夜泣きってするの?
678名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 06:04:54 ID:ojG5lssl
>>677
したっていいでしょ。
いやなやつだ。
679名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 07:18:30 ID:aldF+u6w
この春から幼稚園に行き出した年少です。

風邪を引いてしまったのですが、咳が出ているだけで熱はありません。
咳の程度はかなり酷い状態ですが、本人は至って元気です。
幼稚園には行っても大丈夫でしょうか?
それとも、他の子に感染するといけないので休んだ方が良いのでしょうか?

朝からすみませんが宜しくお願いします。
680名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 07:30:16 ID:dK2Tr2Zr
休ませて病院
681名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 07:37:17 ID:YQMYSYLg
>679
風邪じゃない可能性も考えて病院へ
682名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 07:48:28 ID:j93at8nL
酷い咳してるような子を園に連れてきてるの見たら引くわ
昼間はいいけど夜つらくなるかもよ。
683名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 08:04:15 ID:FwawPsNO
うちの子ならゲホゲホな咳は喘息様気管支炎。長引くから早めに小児科で吸入だな。
うちの場合だけど。
少なくとも園は遅刻して通院じゃね?
684名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 08:26:25 ID:xPD/Rsty
そんな状態で医者の診断も貰わずに園につれてくる馬鹿親がいるから、集団感染があるんですね。
685名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 08:37:58 ID:UKE26HNi
年少息子、幼稚園に行ったら家事もやりやすいし、自分の時間もできるかも、とか思っていたけど…
彼が幼稚園に行ってる間、心配でたまらない。
今日から給食始まるし、だいじょうぶかなぁ。
自分が早く慣れたい!
686名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 08:52:39 ID:H2rYhjEj
>>685
ナカーマw
同じく年少息子。
確かに家事もやりやすいし自分の時間もあるんだけどなんかね・・・

バス通園で愚図りもしない毎日元気に出かけられるとそれはそれでOrz
今日は保護者会なんで、園での様子が見られるw

しかし幼稚園行ったらダイエット兼ねて運動しようと思ってたんだが
追っかけまわす息子がいないからコーヒーブレイクばっかして・・げ。
687名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 08:55:32 ID:8Nul257u
>>673
ホロリ…としてるとこに水さすようだけど、
園で初めてハンカチ遊びしたとかかもよ〜。

でもおまじないの件はいいね。他のプリキュア好きな友だちと
お話するきっかけになるかもしれないもんね。
688名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 09:48:11 ID:P+/rMn4r
意見聞かせて下さい。
年少女児なのですが、GW明けからグループ登園にするか個人にするか迷ってます。園までは娘の足で15分くらい。慣らす為に徒歩で行こうと声かけするも、初めの3日くらいは徒歩。その後は自転車でないと行かないと言いだしました。年少児に徒歩15分はきついでしょうか?
689名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 09:53:59 ID:KZiihzdr
試しに数日歩いてみてどうしてもだめだったら自転車に変更。
ここで聞いても個人差もあるし・・・。
690名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 10:00:15 ID:siLNOVNt
ふだんどれ位歩いているかにもよるだろうね。
うちも時間は同じ位だけど、途中で少し抱っこになる日もある。
幼稚園から帰った後で散歩したりして、少しずつ慣らしてみたらどうかな?
691名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 10:02:28 ID:dK2Tr2Zr
甘えんな
歩け
692名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 10:15:08 ID:ouBly5ko
>>688
うちはバス停まで徒歩15分。行きは自転車帰りは歩きにしてるよ。
慣れてもう少し歩けるようになったら行きも徒歩にする予定。
娘さんが自転車が良いと言うなら歩くのが辛いのかもね。
693名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 10:21:25 ID:T6xm6bms
15分がきついか、と言われればきついとは思わない
外遊びで走りまくって1時間とか普通だし

目的にまで歩くという意味で、15分は親がきついかもねw
うちだったらフラフラして、倍の時間はかかる気がする

先週毎日大暴れしながらの登園だった男児。
土日をはさんで、今日はどうなることだろうと思ったら
意外とすんなりで拍子抜け。
この調子で頑張ってくれ〜
694名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 10:25:26 ID:P+/rMn4r
レスありがとう。
体力的には大丈夫なのですが、行き徒歩だと帰りも徒歩なのが嫌みたいです。帰りは疲れてるからかな…
グループだと先生と付き添いのお母さんが1人つくだけなので、途中でグズったりしないかも不安です。GWまでまだ日もあるから、慣れさせるしかないかな…
グループの中に年少児が娘だけだと最近わかり、やはり年少でグループは早かったかな…と悩んでます…
695名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 10:31:17 ID:GEFMhPkS
>>688
少し早めに出て、遊びながら散歩っぽく登園してみては?
15分ただ歩くだけならつまらないけれど、興味を持った物に立ち止まって
会話しつつ20〜30分で着くようにしてみるとか。
それでも脚が痛いだの抱っこだの言うなら行きは自転車、帰りは徒歩で練習。
696名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 10:31:37 ID:Vky2QTnS
2月にオムツ外れた年少娘。
3月終わりから、夜もパンツで寝てたんだけど
幼稚園始まってから2度おねしょしてます…。
幼稚園は、いつも楽しそうにしてるんですが、ストレス?
それとも、単純に夜のオムツ外しが早かったのかな?…
697名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 10:37:48 ID:imUFAAUl
>>685,686

おお、2年前の自分がいる!w

今週からやっと給食が始まった。
この日を待ちわびていたわ〜。
698名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 10:38:14 ID:GEFMhPkS
更新してなかったら既にレスが・・・
グループ登園って先生と母は付き添いの代表が1名だけなのね〜
仲の良いお友達がいるならまだしも、そうでもなくて年少児も1人だけなら
私は自分で送迎するかな
699名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 10:42:14 ID:wR0bTVBq
>>694
そりゃ歩いた方が良いに決まってるけど、まだ園生活も慣れてない年少なんだから
無理させなくていいと思う。
ただの徒歩通園じゃなさそうだし。
朝だけ徒歩で帰りは自転車にするとか、2学期からにするとかいろいろ融通きかないかな。
700名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 10:49:45 ID:D9dy2X0e
>>696
年中男児の母です。
うちも入園前の2月にやっとオムツがとれました。
夜もパンツをはきたがるのでほぼ同時に夜もオムツがとれたんですが
入園してしばらくは確かにオネショ多かったです。
母としては布団を汚されたくないので「夜はオムツはく?」と聞いても
断固として拒否されたので腹をくくってずっとパンツで通しました。

4月に3度ほどもらした後は1〜2ヶ月にいっぺんくらいのペースでおもらし。
今年に入ってからは元旦にもらしw、そして今朝ひさびさにもらした。
まあ4歳児ならこんなもんかと思っています。
娘さんがパンツはきたがるならそのままでいいんじゃないかな?
701名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 10:58:06 ID:Z2bF03B+
>>679
同じ病状で今朝1耳鼻科行ったら「軽い風邪とアレルギー。抗生物質とアレルギーの薬出しておく。治まらなかったら吸引通院」
と言われた。
咳だけで元気と思っても、喉や気管が炎症を起こしている場合もあるよ。
息子(年長)毎年この季節に咳だけ出る。
一昨年は甘くみて病院サボってたら、気管支炎手前までいって長引かせてしまった…

早めの受診をお勧めします。
702名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 11:15:36 ID:aN1O35Z8
>>697
同じ〜、始業式からずっと午前保育で待ちわびてたよ。
とはいえ今週はまだ普段よりは1時間早く帰ってくる。
年少さんの慣らし期間だから仕方ないけどね。

昨年の今頃、「夏休みには『早く幼稚園始まって〜』って思うようになるよ」と
年中年長ママに言われて半信半疑だったけど、まさにそのとおりだった・・。
703名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 11:32:19 ID:ZXcV0z8U
2年保育で4月から通わせてるんですが、
登園拒否して困ってます。
迎えのバスに間に合わないと登園させることが出来ないので
毎朝すごく辛いです・・・
704名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 12:31:53 ID:SRM+uPlt
バスに乗り遅れたらその日は欠席しなきゃいけないっていう園のルールなのかな?
それともお仕事をされているとかで、後から連れていくことができないのかな。
登園拒否は親も辛いけど、もし送迎が可能なら慣れるまでは親が送っていくというのもアリだと思うよ。
705名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 13:00:28 ID:ZXcV0z8U
車が一台しかなく、仕事に使うので後から送っていけないんです。
なんとかいまのところ休まずにすんでいます。
剥ぎ取られるように号泣しながらバスに乗っていくのを見るのが辛いですが
帰ってくるとニコニコで「楽しかった!明日も行く!」って言います。
でも翌朝は号泣・・・疲れます。
706名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 13:28:45 ID:VpR3zDXt
最初ってそんなもんとしか…。
既出だけどお友達ができてきたらまた違ってくるから、それまでの辛抱だ。
可能なら朝はお母さんが早めに支度を終えて、登園までゆっくりお子さんを甘えさせるのも手だよ。
707名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 14:05:56 ID:ZXcV0z8U
そうですね。友達が出来れば楽しくなってきますよね。
いっぱい甘えさせるっていうのは目からウロコです
明日から実践してみます
708名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 14:08:17 ID:vhIGAXIE
年少息子、遊びに夢中になると他の子を押したりしてしまう。
家で散々言い聞かせてるんだけど、言い方が悪いのかな。
みんなが手遊びしてる時も、フラフラしてるし。
同じような子を持つお母さんは、どんな風に言い聞かせていますか?
709名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 14:29:11 ID:4CJnw3Pw
>>696
オムツ取れたからって夜も大丈夫って訳でもないし
まだパンツになって日が浅かったらおねしょもたまにすると思うよ。
多分昼間だって遊びに夢中になってたら
おしっこ間に合わなくてお漏らし・・・何てことも
オムツ外れたばかりはよくあることだしさ。
おねしょだけではまだ判断は難しいかも>ストレス

うちもそれくらいにオムツ取れたけどおねしょは全然なくて
(したくなると夜中に起きてトイレでしてたので)安心してたら
夏くらいに急におねしょして驚いたりした事あった。
その後も去年中忘れた頃に数回あったよ。
それがストレスかどうかと思うとちょっと分らないなぁ。
たま〜にだからたまたま?(夕飯でお水飲みすぎた?)と勝手に解釈してたw
710名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 14:33:07 ID:imUFAAUl
>>708
年長息子が年少の頃、そんな感じでした。
うちはひとりっこで入園まで殆ど同年代の子供と接点がなく、
他の子との距離をなかなか計れず、
つい押したりひいたりはらったり…。
ただ、年少のはじめは兄弟がいる子でも程度の差はあれ誰もが
何人もいる友達との距離をうまくはかれないので、
大なり小なりどの子も他の子を押したり…というのはあると思う。
(担任の先生がそういう話しないかな?
 うちの先生は保護者会や面談で何度も言っていた)
お遊戯のときに一緒にできなかったり、
ふらふらどっかへ行ってしまったり…というのも、
6月の参観日のときには何人かいたけど、
年中になったらみんなちゃんとできるようになっていた。
厳しく言い聞かせるのもまあいいけど、
そのうち自分で「その時やるべきこと」や「相手との距離」はわかってくると思うよ。
711名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 14:40:42 ID:uR4ckTxr
全然関係ないはなしゴメン

「ちょっとだけ」という絵本おすすめ
本屋さんで立ち読みしながら泣いてしまったよ〜
712名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 15:24:02 ID:vhIGAXIE
>>710
他の子も多少はあるみたいですが、特に息子は目立つみたいでorz
担任の先生はベテランで、息子のこともよく分かってくれてるので信頼しています。
ただ義母にも「やんちゃすぎる」とか言われるので、
私の言い聞かせ方が下手なのかなぁと落ち込んでました。
園に慣れるまではスレタイ通り見守るしかないですね・・・。
ありがとうございました。
713名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:43:08 ID:jmaGYO0S
>>711
うちの年長娘のお気に入りの一冊だw
いいよね、私も初めて読んだ時はホロッときたよ。
714名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:46:34 ID:VpR3zDXt
>>712
先生に、ということになると家のしつけの問題みたいなところも絡んできて
(本当はもちろんしつけではなくお子さんの特質なんだけど)相談しづらいだろうから
地域の保健センターの保健師(?保育士)に相談してみてもいいんじゃないかな?

うちの年長児が年中時代激しい赤ちゃん返りを起こした時(下の子スサーン)
先生には園での生活をつぶさに聞くにとどめて
対応相談は保健師にしてた。
715696:2009/04/20(月) 17:34:25 ID:G8z4bVBW
>>700,709
オムツ外れたばかりだし、
ストレスなのかと深い事考えずに、
ただ単におねしょしただけって思ってればいいですよね
これからも、まだまだおねしょするんだと、肝に銘じます。
旦那からは、夜はおむつにすれば?と言われましたが、
本人は、パンツがうれしそうなので、このままパンツで寝かせることにします

幼稚園では、とても楽しそうだし、
ストレス与えてるとすれば、怖い母ちゃんの方だと思う…orz
716名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 17:58:03 ID:4CJnw3Pw
>>715
本人がパンツが嬉しいならそのままの方がいいと思うよ。
布団の心配はおねしょシーツで対応。

うちはお古を生まれた時に姉からもらってたから
食事の時に下に敷いたりしておねしょシーツとして使う前から
かなり活用してた。一枚あると便利でいいよね。
717名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 17:59:03 ID:7xOJNo7/
年長男児。
園でも公園でも、仲良しのお友達(2〜3人)がいないと、
ひとりでもくもくと遊んでいて、みんなの輪に入りません。
ほかの子は仲良しの子がたとえお休みしていたり、公園に
きていなくても、おんなじクラスの子(顔見知り)がいれば
楽しく遊んでるのに。
息子はおとなしくてかわいいタイプというより、
冷静でちょっと生意気(?)なタイプで・・
「みんなと遊ばないの?」ときいたら「○○ごっこはやりたくなかったから」
といわれました。年少のときからこんな調子で、人と合わせようとしません。
園では、お友達がうちの息子に合わせてくれているのかなあと
思います。ちなみに相手と1対1だったら普通に遊ぶんですが・・・
来年は小学校なのにと、そんな息子にイライラしてしまい落ち込んでしまいます。
718673:2009/04/20(月) 18:09:57 ID:cic+AS6O
ハンカチにまじないかけてた母です。

今日もプリキュアのハンカチにおまじないをかけて張り切って出かけていきました。
帰ってくるなり『今日も淋しくなったからプリキュアさん数えた〜』と言われ切なくなろうとしたら

『○ちゃん(娘)がプリキュアさん数えてたらみーーーんながハンカチ見せてくれた!○○くんはストレッチマン(本当はウルトラマン)で○○ちゃんはキラキラ(キキララ)で〜・・延々』
と目をキラキラさせてたので超絶微笑ましかったです。

お友達ってこうやってちょっとずつ仲良くなるんですね。
719名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 18:14:03 ID:qBNv3BVT
おとなしくてお友達に混ざれないというのなら心配だけど
自分の考えがあって、1人で遊んでるのだから何も問題ないよ
720名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 18:38:12 ID:ZXcV0z8U
>>718
今うちが登園拒否状態に陥ってるので
「おまじない」すごく参考になりました。
うちは初日と2日目は元気に出て行き、楽しかった!って帰ってきたんですが、
ポケットにはティッシュがクチャクチャに入ってたので気になっていました。
すると2日目の夜に先生から電話があり、「初日から園でずっと泣いてましたので外へ連れ出して
すこし機嫌が良くなったものの、教室に戻るとまた泣いていた」とのことです。
心配させまいとウソをついたのかと思うと切ない思いでいっぱいになりました。
721717:2009/04/20(月) 18:49:03 ID:7xOJNo7/
ありがとうございます。
そう、自分からお友達に混ざれないっていうのも
少しあるのかなあと、思ったりもしたんですが
別に混ざりたくない、みたいな感じなんですよね・・
誰かが声をかけてくれて、はじめはみんなと一緒に遊んでいても
そのうち外れてひとりで遊ぶ・・みたいな。
年少のころは、そのうち協調性もでてくると思って見守っていたのですが
さすがに年長ともなると、と思ってしまって。
ほかのお母さんに「息子君大丈夫?(誰かとけんかしちゃったかな?みたいな感じで)」
とよく聞かれるたびに、うちの子はやっぱ変わってるのかなあ
と落ち込んだりして。

722名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 20:01:50 ID:vH1seOM/
>>718 かわいい交流ですね〜。
我が家の年少男子は早生まれで言葉がまだまだ。。
泣いたりはしてないけど、お友達との意思疎通が心配で。
でも今日『ちょけもんのちゅ、(ポケモンのティッシュ)おともだちがかっくい〜っていってくれた』
と報告してくれました。
考えてみたら上の娘も持ってるハンカチやティッシュきっかけに
お友達とお話してたなぁ、って>>718サンと息子の話で思い出しました。
723名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 20:11:44 ID:MO0PfP65
うちの園ハンカチティッシュ不用だからそういうほほえましい交流ウラヤマシス
去年1年間プレ通ったのに誰の名前も覚えてこなかったけど
今年はどうだろうなぁ。女の子とままごとしたり歌ったりしてるらしいが
まだその子の名前は謎だ…
724名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 20:25:31 ID:qNKEBLum
そうか〜、ハンカチにまじないすればよかったのか。

うちも寂しいと泣いたので、トップハムハット卿のシールを
かばんの名前のところに貼って、寂しくなったらトップハムが
いるよ!と言った。
トップハムのおかげで泣かなくなったのかどうかは不明だけど、
イチゴ柄ピンクのリュックにトップハムハット卿のシールが
不気味。
725名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 20:59:19 ID:i+mFA3gO
>724
確かにハット卿は理想の上司だわw
726名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 21:13:56 ID:GyuUz0ry
携帯からなので読みにくくてスマソ。

入園して1週間、今日から給食が始まった@年少男児。

半日保育は泣かずに何とか頑張ってたけど、今日は迎えに行ったカァチャンの顔を見ていきなり号泣。歌や紙芝居のたびに『これ終わったらママ来る?』と先生に尋ねていたらしい。こんなに頑張ってたのかと不覚にも目から汁が出そうになったよ。

明日からハンカチにまじないかけてみる。シンケンジャーでもいけるかな。
727名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 21:18:15 ID:uXpJ7OHj
今幼稚園選びで、バス通園になりますが園舎や園庭が広い幼稚園と園舎と園庭は狭いですが自転車で10分で行ける系列の幼稚園にするか迷ってます。自転車より、やはりバス通園のが負担が少ないですか。
728名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 21:18:27 ID:dj9ze84Z
 
729名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 21:20:10 ID:uXpJ7OHj
たまに行く分には自転車で20分なので子の為には広い園のがいいのでしょうか
730名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 21:28:02 ID:Cb674onT

どうする?幼稚園選び【H22年度入園編】1学期
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239762880/
731名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 21:29:01 ID:VpR3zDXt
>>727=>>729
質問を五月雨式にレスすると答えもらえないよw

いい・わるいって誰が決めるものでもなくお子さんの相性とか、親御さんが園に何を求めるかなんじゃないのかな。
気持はわかるんだけど、729宅がどうしたいのか、お子さんをどうしたいのかよく考えるのが先決なんじゃないのかな。
それからもしかしてスレ違いみたいな気もするんだけど該当スレはあるのかな。
732名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 21:31:13 ID:VpR3zDXt
あ、ぐだぐだ書いてたら>>730が。ありがとう。
731にレス不要です>>727=>>729
733名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 21:35:59 ID:D9dy2X0e
ストレッチマンのハンカチwww
ほしい
734名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:43:21 ID:hWMyu6r1
年少、初の家庭訪問がある。お知らせに「お茶などの接待は受けません」って
書いてあるんだけど、真に受けて麦茶の一杯も出さなくてOKなもの?
ちなみに滞在時間は15〜20分ほどの予定。
735名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:57:33 ID:D9dy2X0e
>>734
うちは去年真に受けたので玄関先で座って話し、お茶も出さなかった。
だけど柔軟に考えたら、数件回れば喉も渇くだろうし、出してもいいのかも。
イソイソと出すんじゃなく、「暑いのにご苦労様です、麦茶どうぞ」てな感じで出すのは
あっさりしてていいんではないかと思う。
736名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 23:04:38 ID:+ZnkQtRd
去年は私は、先生だけに出さずに自分の分も持ってきて、
話しながら自分もちょろっと飲んだりしてた。
お客様に出すようなかしこまったグラスじゃなくて
わりと普段使いのグラスでちょっときれいめのやつ。
先生もそのほうが気楽かなと。
話が盛り上がると喉も渇くしね。
737名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 23:27:52 ID:IIzADpRs
げっ?!幼稚園で家庭訪問ってあるんだ?
今日、貰った年間予定表には個人面談はあるけど家庭訪問って無い。
助かったと安堵していいものか・・。
738名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 23:34:55 ID:m2ub/f54
>>737
ある園もあるけど、ない園もあるよ。
予定表にないんなら大丈夫なんじゃない?

ウチは上の子の時、一年目はとにかく全員家庭訪問だた。
二年目は家庭訪問と、園に出向いての個人面談選択制(親が好きな方を選ぶ)、
三年目は年少から年長まで全員個人面談のみになったよ。

で、現行の下が入れ替わりで入ってからも、ずっと家庭訪問なし。
739名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 23:36:52 ID:hWMyu6r1
>>735 >>736
ありがとう。そうだね、自然に出せるようなら出してみる。
740名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 00:20:07 ID:WGu4eM/7
広範囲から園児が集まるうちの園では、
家庭訪問なんてやってられないだろうな。
ってことで、家庭訪問がなくて個人面談って園もあるよ。

家庭訪問時に、全ての家でお茶出されても飲めないだろうし、
バカな親だと「○○さんちではお茶飲んだのに、うちでは飲んでくれなかった」とか
言い出しかねないから、その対策なんじゃないの>接待受けない

その場で麦茶もいいだろうけど、「もらい物が一杯あるので、良かったら」とか
適当に言って、帰り際にペットボトルか紙パックのお茶渡してもいいんじゃない?
とか思った。
741名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 00:28:16 ID:lbi8dXNq
>>740
それだって結局同じことだよ。
「○○さんちのペットボトルは受け取ったのに、
うちのは持って帰ってくれなかった」
なんでも比べたがるバカな保護者がいるかぎりは続くw
742名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 00:39:30 ID:2WP4fNf/
てか、玄関先でお邪魔しますって人に、何度も何度も
行く先々でお茶が出されたらトイレがw
743名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 00:47:06 ID:WGu4eM/7
>>741
わかりにくくてスマソ。

後半3行は、接待受けない対策に対してじゃなくて、
お茶出さなくてどうしても気が引けるなら、持ち帰り用に渡すのも
有りなんじゃない?という意味で書きました。
それならその場で飲んでもらえなくても出した方としては気にならないし、
先生の方も好きなときに好きなだけ飲めるかもって…

まぁ、行く先々でペットボトル渡されてもそれはそれで困るんだけどさ。

家庭訪問の経験もないのに、思いつきで書いて正直すまんかった…。
744名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 00:49:43 ID:PYzHNERN
私自身が小さい頃、母親は家庭訪問の先生にお茶を出すかわりに、
熱いおしぼりか冷たいおしぼりを渡してた。
移動で汗かいてる先生もいたし、手も拭きたいだろうから、って。
745名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 00:59:11 ID:VLrhbaBR
うち先日家庭訪問あったけど、いらないとは言われたけどお茶出した。
今日はうちで最後というから、じゃあ喉も渇いたろうしどうぞって言ったけどやっぱり飲まなかったよ。
先生チャリだったのにw
やっぱりあそこでは飲んだのにうちでは飲んでないとか言う親もいるのかもね。
先生も徹底するように言われてるんだろなー
746名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 04:37:41 ID:HNXKxr2U
…というようなやり取りがスレであったので、上の子のとき何も用意しなかった。
しかし家はその日最終で、先生なかなか席を立たなかったので
もしかして小腹減ってたかなー喉渇いてたかなー、と後からちょっと後悔した。
なので各日最終の家庭では用意するだけしててもいいんじゃないかな。
いらない先生ならちゃんと断ってくれると思うし。

おしぼりはいいね〜参考にした。
747名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 08:19:08 ID:Ho4/QeZJ
「お客と座敷でお茶無しで話」は私が耐えられないので
緑茶か暑い日なら麦茶、お菓子、おしぼりは先生が手をつけるかつけないかに
関わらず、並べてるよ。
小学校の先生は絶対手をつけないけれど、幼稚園の先生は大抵召し上がる。
うちは花屋なんだけど、教室に飾ってくださいと手土産に200〜300円程度の花も渡してる。
仕事の都合で最後に回ってもらえるように頼んでるってのもあるし、
今まで断られた事ないや。
748名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 08:47:27 ID:sRucfMmN
休みの連絡するの鬱だ・・・

昨日から給食始まったのに、風邪で行けない。
出遅れちゃったけど大丈夫だろうか。はぁ〜
749名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 08:59:32 ID:PYzHNERN
最初の週は送り出した後家事に精を出して寂しさを紛らわせていたのに、
もう慣れてきてぐうたらしてるよ自分…
いかんいかん…あちこち掃除しなくちゃ、夕飯の用意も今しておかなくちゃ………


…………ZZZzz
750名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:01:08 ID:SIPU719b
うちの子喜んで行っている派なんで叩かれるの承知で書くけど
泣いてまで送り出すって子供にとっていいことなんだろうか
うちは泣いたら行かせません
751名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:06:36 ID:gu/f2z6+
うちの親が教師で、「ありがたいけど全部の家で出されたらのめない」とか
「トイレの問題があるからのまない」って聞いてたから、毎年出さない@小学校の上の子
幼稚園のほうは玄関で済まします、って聞いたから、お絞りくらいかな。
752名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:08:32 ID:Rk+9Gh0+
>>750
メソメソ男児餅だが
泣くと要求が通るなんて大間違いだ。
あらゆる手を使って行かせるか
すっぱり辞めるか。

辞めちまえと本気で言えば泣いてすがって行きたがるので
心底疲れはててた。
ところが今朝公園で30分程寄り道したら
今学期初めて泣かずになんとか登園したよ…

シンケンジャーのハンカチ買っておまじないの準備してたのにorz
753名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:14:47 ID:b/A5HsLg
私も思うんだけど、泣くからって、校門まで毎日送ってくのって、どうなの?
しかも、母集団みんなで付き添い。
ま〜自分だけ帰るに帰れないのもあるだろうけど。
うちは下がいるので途中で失礼してるけど、なんか『見てもらってる』感じになるのが嫌だ。
子供なんて、送り出しちゃったら、涙ちょっとくらい出ても、頑張って行くものじゃないのかな?

まぁ、うちは、学校行くの嬉しくて元気いっぱい派だから、繊細な子のこと、分かってないのかもしれないけどさ。
754名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:16:49 ID:Ho4/QeZJ
>>753
幼稚園児スレですよー、と。
755名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:17:53 ID:b/A5HsLg
ごめ…
小一スレと間違えました…
756名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:29:11 ID:vzu/rsh9
ハンカチってこういうのにも使えるんだね。
うちは行くの嫌がるとかじゃないんだけど
今朝教室で鼻水気にしてたから
ポケットのハンカチかティッシュで拭きなよ〜って言ったら
ハンカチを取り出して鼻擦った後
そのまま膝に広げてたら急にお友達が3人くらい寄ってきた。
お古でもらったしまじろうのなんだけどね。

帰宅して>>718を読んでみんなそうなんだなぁと
ちょっとほほえましく思ったわ。
うちはその後床に広げて置き去りにして
他の遊びをしに行きそうになっててオイオイと思ったけど・・・orz
757名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:32:56 ID:0Qh7fW/S
727です。子の負担とバス通園の園のが園庭も広く田植え等行事も多いみたいなので、バス通園の園で検討します。すみません
758名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:33:03 ID:K8K3lClu
新年少男子。
今日も園バスに乗るのに大荒れ…
しかも玄関で「行きたくないー!!」と騒いでたので、
あやうく乗り遅れそうに…

一緒にバスに乗る年中さんのお母様が
「(バスが)角を曲がっちゃうくらいには、泣きやんでるらしいですよ」
と教えて下さった。
確かに自分でも「次のお友達が乗る前には泣いてない」
と言ってたし(ホントにそうだとは思ってなかったけどw)

でもバスが角を曲がるのは、息子が乗って2分足らずだ。
そんなにすぐ泣きやむなら泣かなきゃいいのに〜!
バス担当の先生に毎日抱え上げられ、勝手に降りないように
体全体でブロックされつつ乗っていくのを見送る、こっちの身にもなれ〜!
とも言いたくなるよ…
早く楽しく登園できるようになって下さい…
行ったら行ったで楽しく遊んでお昼食べて楽しそうに帰ってくるくせにさ〜!

泣きながらバスに乗る息子を、罪悪感いっぱいで見送ってるのに…
自分だけさっさと気分を切り替えて楽しんでくるなんてさ〜…
もう朝から脱力しまくりだよ。
759名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:34:26 ID:CYoSyMRl
でもわんわん泣いてるのを送り出すって想像しただけで・・・ホロリ。

泣かれないのも淋しいってw
初日から意気揚揚バスに乗り込まれてこっちがサミシスOrz
母にもおまじないとかやらせてくれよぅ・・
760名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:39:44 ID:Dsm6zKu4
泣いても喚いてもバスに乗せてしまえば後はシラネwとか
思ってた私はダメ母のような気がしてきた。
761名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:49:59 ID:PYzHNERN
>>760
ナカーマwwww
初日爆泣きしたけど、「んじゃ、あとは先生よろしくお願いしまっす!」
って顔でさわやかに送り出したww
そういう点ではバスは切り替えがしやすいかもね…親子共々。
762名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:57:44 ID:omQsW1/Z
>>750
泣くたびに行くのやめてたら幼稚園中退になるっつーの
いくら自分ちの子が泣かないからって、想像力貧困だね
763名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 10:05:29 ID:KMUmC0v9
>>760
それで良いと思う。
うちの園は送った後もバスも、子供が泣いても
親は直ぐに帰る様に云われてるよ。
そして、「幼稚園は楽しい」と励まして下さいとも云われた。
うちの子供は、全く泣かないから
励ましてもヘラヘラしてるけどw
764名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 12:01:12 ID:XMWMDolp
>750
現在、入園したての下の子はギャン泣きの毎日。
上の子はあなたの子と同じように
喜んで行ってる派だったよ。
今、2タイプの子を体験して言えるのは
子供なんて現在がそのまま変わらず成長するわけではないって事。
子供の状態なんて明日になれば
わからないもの。
あなたの周りに泣いてる子が居たとして
「カワイソ」と思うより
「がんばってるね」と思ってあげて欲しいな。
765名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 12:28:37 ID:CzE5L7sX
>>750って釣りでしょ
766名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 12:30:22 ID:NW1J6wlh
泣きながら、さらわれるようにバスに乗せられる状態が一か月続いた我が子。
今じゃ誰よりも幼稚園が大好き。
学年が上がり、当番など責任も必要とされるようになり、また違った意味で
「幼稚園行きたくない!」という日もあるけれど、とにかく基本は「泣こうが喚こうが行かせる」です。

入園当初は、泣く我が子を前に、罪悪感で一杯になったもんだが…。
その頃ベテランの先生に受けた助言、また、自分の経験からも、
今のこの時期に泣く新入園児は、泣いたって行かせるほうが、
長い目で見れば、結局本人のためになると思います。

>>750みたいな人が同じバス停にいて、「休ませたら?」と言われたこともあるけれど、
目先の感情に囚われず、親のほうも覚悟を持って、幼稚園という社会に送り出してあげて欲しいです。
767名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 12:35:23 ID:WotAonAE
皆すぐ幼稚園に慣れてる子ばっかりで羨ましいよ。
うちなんて年少々から幼稚園だけど、
年少々1学期-2学期はずっっっと毎朝爆泣き。
3学期はやっと落ち着いたと思ったら、年少になってクラス替えがあったらまた1-2学期は毎朝爆泣き。
今年もまた泣き始めるのかと思ったけど、さすがに年中になってからは泣いてない。

泣いてる子を見たら、「お母さん頑張れ〜。」と思う。
768名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 12:37:51 ID:e+eMJMj7
>>750
うちも喜んで行っている派だけど、泣いても送り出すつもりだったよ。
人生なんて、泣いてばっかりはいられないんだから。今の段階で、泣いたら嫌な事をしなくても
済むって教えるのもどーよ。

で、今朝も喜んでバスに乗り。
いつもはバスに乗ったら一度もこっちを見る事はなかったんだけど、今日始めて、こっちを見て
手を振り返してくれた。少し慣れてきたのかな。
親としてはにこにこ送り出しつつもやっぱり内心は不安だったから、小さな成長が嬉しい。
769名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 12:42:46 ID:gu/f2z6+
うちの子は最初から機嫌よく通ってるから、助かるっちゃ助かるんだけど
「ママー」って泣いてくれないのはちょっとそれはそれで寂しい。
最初保育園に1歳から行かせたんだけど、おもちゃまっしぐらだったし。
今は幼稚園が休みだと「早く行きたいなあ」って朝からうるさい。
お迎えに行ったときに半泣きで飛びついてくるよその子が、かわいいなあと思う。

ないものねだりそのものなんだけどね。
770名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 12:50:21 ID:FgyISnlz
いやいや、まだGWや夏休みもあるし、運動会やクラス替え、
新一年生へのプレッシャーでイヤイヤになったりする事もありますよ・・・。
771名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 13:07:26 ID:lOeenhaE
そうそう。
うちは今年で年長。年少時代、最初はルンルンでバスに乗って(お隣に座ってくれる
年長のおねえさまに憧れていて、朝が来るのが待ち遠しかった様子)、さびしいような
うれしいような気分でいた一学期。
ところが夏休みあけたとたん、「いかない」ってバス停で号泣すること二週間。
「どしたの?」「なんで?」とこっちはとってもびっくりしたっけ。バスにわたしが放り込
んで、先生がドアを閉める日々でした。
で、我が家もバスの先生曰く、「走り出したらすぐ、泣きやまれましたよ」。

で、今年、「憧れのお姉さま」である年長になったけど、お世話する下の子がいない
ので(バスの順路の関係で)、ちょっと残念なわが子。
おねしょも、朝の号泣も、お母さんたちは本当に大変だと思います。
でも、すぎてみればあっという間。まずはお母さんが元気に、明るく。がんばってください。
772名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 13:26:01 ID:JmVgMKjN
GW明けが一番しんどかったなー。
もう本当に休みたいくらいだった。
前の日の夜から
「明日は幼稚園ある?行きたくない…ママといたい…」
と布団で泣きながら訴え
「寝たくない。寝たら幼稚園に行かなきゃだめになる」
とまた泣く。
朝は朝で着替えはもちろん嫌がる。
号泣しながら逃げる子を追いかけ、抱えて幼稚園に連れていってたな…
私が見えなくなれば、幼稚園では普通に過ごしてると聞いていたから
今一番辛いのは息子。
今一番がんばってるのは息子。
と自分に言い聞かせて休ませたりはしなかったけど。
休ませたら次に行くのがもっと辛くなると思ってたから。
年中になってからは全く泣いてないけど
休み明けはやっぱり気を使う。GWも怖いわw
773名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 13:32:37 ID:EKUnpZVB
>>718見て思い出した。
絶対にキャラクター物は買わない
着せない持たせない主義のママがいて
うちの年中娘は(他の子も)その家の子に
幼稚園ではいているシュガバニの上履きを
「幼稚園でそういうの履くのはバカなんだよ」
と言われたらしい。
同じ上履きの子同士で自慢したのかもしれないけど…
キャラクター物を持つと
お友達と共通の話題が出来て話しやすかったりするし
子供なんだから子供の好きな物を持たせてあげると
テンションも上がるからうちは持たせるんだけど
絶対に持たせてもらえない子に配慮した方がいいんだろうか。
774名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 13:34:13 ID:JmVgMKjN
つけたし。
GW明け以降は、連休明け週明けは毎回ずーっっと泣いて通園してました。
それまでは泣いてなかったので
子供はなにがきっかけでそうなるか分からないですよね…
775名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 13:35:17 ID:MUkIIU35
配慮はいらないだろうが、上履きにキャラ物は私もどうかと思う。
習い事とか、そういう時用なんじゃない?あれって。
776名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 13:36:43 ID:KKyNS7ke
>>769
それ、軽い自閉症じゃない?
777名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 13:51:39 ID:m8eq2EyC
うちの子たちも、二人とも、幼稚園へ行くのに泣いたことがない。
まあどこへ行くんでも、泣いたことないけどね。

一度ぐらい、「ママー!」って泣くのを経験してみたい気もしなくはないけど、泣かれるのは
それはそれで大変なんだろうな。
778名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 14:06:55 ID:0GYjlJIW
今日で初登園から10日目。
やっと泣かずにバイバイって手を振り別れられるようになった。

でも子供なりにストレス溜まってるのか、夜
無言で障子を大量に破るorz
お化け屋敷だよ。

子供の心の変化が現れたりしたら、多少のわがままなんかは許した方がいいんかな?

779名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 14:17:39 ID:nGBQq6Wn
>>773
園は禁止されてなきゃ、別に
履き続けたらいいんじゃないの>キャラ入り上履き
ちなみにうちの園は禁止だ。
名前と、年少の頃は左右がわかるようにボタンやちょこっとイラストで
目印を付けてくださいって言われてる。


個人的には上履き以外でキャラ物持たせたらいいんじゃ、とも
思うな。いつからああいう上履きが流行りだしたんだろ。
780名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 14:17:48 ID:gu/f2z6+
>>769です。
自閉症になってるし。
親に執着がないわけじゃなくて、登園帰宅のときにぐずらないって言うだけです。
あとはまったくの健常発達。

保育園時代もほとんどぐずらなかったので、そういうタイプなんだろうな。
ただ、年度替りに熱を出したりしたので、そういう反応がなんだか地味だとは思う。
781名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 14:30:10 ID:e+eMJMj7
うちの園はキャラ入り上履きの子もいるし、ママの手書き絵(結構うまい)上履きの子もいる。
自分は下手なので、落ちにくいインクでキャラスタンプをペタッとしておいた。左右違うキャラで。
しかし上の子もいて、違う園・地域性もあるのかもしれないが、年々カスタマイズ率が上がっている気がする。
制服の襟になにかつけている子もいるし。

>>780
釣りだとおもうからほっとこ。
782名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 14:42:20 ID:v/RxPWlb
>>773
それ、その子のママが家で言ってるんだよ。「幼稚園でそういうの履くのはバカなんだよ」って。
で、その子は実はキャラ物に興味アリで欲しくてしょうがないんだと思う。
でもママはああ言ってたし買ってもらえそうにない。デモデモ羨ましい・・・。
という葛藤の果ての発言かと。
その子の家での決め事なんだから、配慮なんて必要ないよ。
その件で、かの「ママが配慮してよ!」なんて言って来たら、それは立派なモンペなので無視するがよろし。

>>776
えっ?あなたが?
783名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 14:49:55 ID:v/RxPWlb
連投ごめん。

>>778
ちょっとちょっと。それは即刻、子供の話を聞いたほうがいいよ。
いくらこの時期、誰しも園でのストレスがあるにしても無言で障子破りってかなり心配。
「多少のわがままを許す」ことと「思いきり甘えさせる」ことは違うよ。
脅かすわけじゃないが、すごく嫌な子にイジワルされてるとか、ひどいこと言われたとか・・・。
家での様子を話した上で、園での様子はどうなのか担任に聞いてみたほうがいいと思う。
784名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 14:52:31 ID:topLgmIN
うちは、ハンカチもティッシュも白と決められています。
でも守らない人が多く、子供が非常に不満げ。
どうして、○ちゃんも○○ちゃんもプリキュアなのに、私はダメなの?って。

こんなとき、なんと諭すのが賢いでしょうか?
私は、「幼稚園の約束だからね。○ちゃんのママは、約束忘れちゃったのかな?」
などと言っていますが…。
785名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 14:58:16 ID:nGBQq6Wn
>>782
親が言うことを受け売りでそのまま周りの子に話しちゃうっての
まぁよくある話しだよね。
以前どっかのスレにあった、マリービスケットは貧乏な家の子が食べるんだよと
子供に教えていたら、よその家でお茶菓子にマリーを出されたとき
「貧乏なんだね!」って子供が言って恥かいた…ての
思い出した。

そのキャラ禁止されてる子も、よそはよそ、うちはうちというものを
学ぶ機会じゃないかな。
786名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 15:11:07 ID:JUV8fMyB
>>775
園側がOKならいいんじゃない?

うちが行ってる私立園は自由度が高いから、
上履きはかわいいキャラのやスニーカー風の室内履きの子が多い。
オーソドックスなシューズに飾りを付けてたり。

うちはすぐサイズアップするから安いオーソドックスな物に
でっかい名前スタンプで目立つようにしてる。

トイレで脱ぎ履きする時にひと目で自分のだと分かるから
キャラ物や飾りは便利だよ。

エプロンやスモックのボタンをかわいいのに替えたり、
刺繍やワッペン付けて個性豊かだしね。

園側から、自分のだと分かるように
必ず飾りを付けるようにって指定されるから、
キャラ物NGじゃなければ名前以外で個人特定できていいよ。
787名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 15:35:45 ID:RqeFik9Z
登園拒否を相談したら
無理に行かせる必要ない
どんどん休ませたらいいって
そんなアドバイスないわ・・・
788750:2009/04/21(火) 15:57:07 ID:cq8zaGyn
来年あたりになれば自然と行きたがるんじゃないかなーと
思ったんですよ
幼稚園なんて義務教育じゃないので、3年まるっと行かなくてもよい
と思うし、2年保育でもいいんじゃないの?と
周りが行くからお友達がいない
お友達と関わりたくてしょうがないうちの子は入れるしかない
幼稚園も金儲けで3年やってるんだろうなー、本当の適正は2年保育
なんじゃないかと
789名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 16:24:18 ID:Jq+ARY09
金儲けにしちゃボランティア精神が過ぎやしないか。
一人一人2〜3万もらって、それを×20人分
全部自分の物になったとしても
3歳児20人の面倒なんて、死んでも見たくない。
790名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 16:28:19 ID:w0OrEo7p
釣り?
泣く子はそれこそ年長になっても泣くよ。
幼稚園は義務教育じゃないから幼稚園は行かなくていいのか?
そうなると小学校で初めて親と別離することを子が泣いたらまた1年休み?w
791名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 16:30:29 ID:0GYjlJIW
>>783

ありがとう。
うちの子、最初は登園拒否で大泣きだったんだけど、
週明けから急に自分から進んで園の中に入って行ってバイバイするようになり、
親としてはすごく安心してたんですが…。

今日ビリビリになってた障子を全部剥がしてキレイにしたら、
紙はどこ行った!と怒ってたorz

園に少し様子を話してみる。 すごく心配になってきたorz

792名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 16:34:50 ID:zorTQ/kS
だったら自分の周りに布教すればよかったのに<金儲け説
同意されるかは別としてね。
793名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 16:43:02 ID:Rk+9Gh0+
>>788
松田道雄「育児の百科」を読んでみなされ。
多分図書館にある。版を重ねた小児科医の名著。


行きたがるのをただ待ってたら自宅警備員まっしぐらだ。
794名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 16:47:03 ID:V8yg0p0+
>>750
親から一言多いって叱られたことないかい?

泣いたら休ませるだの、3年保育は金儲けだの、思うのは勝手だけど、
あなたの頭の中だけにしておいてほしい。
795名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 17:05:06 ID:JUV8fMyB
>>788
そんなこと言ったら、0歳から保育園行ってる子はどうなるんだ?
と釣られてみるw

公立幼稚園は2年保育が主流だと思うけど、
私立園があって教育環境や経済的に余裕があれば、
3年保育にするのが普通になってきているのは確か。

うちの子の園も年中から入園する2年保育の子は数人しかいない。
泣きながら登園するくらいで(園でも一日中泣いてたら別だけど)
3年保育は長いだの早いだの言っててどうするよ?

こっそり見に行くと朝泣いてた子も、ちゃんと友達と遊んでるよ。
みんなそれぞれ道を開いていってるんだから、
親は見守るのが一番。
796名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 17:05:55 ID:e+eMJMj7
>>788
ならないと思うよー。
むしろ今は3年保育が主流だから、ほぼ転入生みたいな扱いになる事が多い。
幼稚園に着いてからもみんなが出来る準備がわからない→友達も出来上がってる→あんまり行きたくない
というループにはまる可能性の方が高そうだ。
昔みたいにその辺にひとりで遊びに行けば友達が誰かしらいる、って時代じゃないんだからさー。
そういう時代だったら2年保育でも充分だったろうね。
797名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 17:34:02 ID:vzu/rsh9
正直言うと3年保育だとこっちも助かるよ。
幼稚園任せって言うわけじゃないけど
親じゃない人が言う事でしょうがなくでもやりだして
出来るようになる事もあるし家でやらない経験もしてくるし。
もう家じゃ間が持たないってのも大いにあるが。
まだ一人っ子でこれだから兄弟いるお母さん方はもっと大変だよね。

今は引っ越して二年保育の公立にやっと通いだしてホッとしてる。
引っ越してきて日が浅いから友達もいなくてもう間が持たず・・・。
隣の市なんてこの時代に公立の一年保育と聞いてびっくり。
共稼ぎ多いからみんな保育園なのかなぁ。
私立なら3年保育あるけど主流じゃないからめちゃくちゃ高い。
以前行ってた私立幼稚園の倍だった。バス代も倍。

その土地によって幼稚園もいろいろだよね。
うちの方は小学校と一緒で公立なら行くところはエリアで決まってるし。
798名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 17:38:27 ID:N2qA97zp
年中から入った息子
ママベッタリだから想像通りだが登園は毎日大暴れ。制服着替えるのに一苦労。。
お迎えに行ったら同じ組の子が5人位来て「明日は泣かないでおいで、ねっ。ねっ。」「一緒に遊ぼうね」握手しながら優しく言ってくれました。
かあちゃんが感動して涙腺決壊したよ。そのうち慣れてくれる事を祈ります。
園に行きたくないーでも強制連行。
799名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 17:46:01 ID:CwcEyH0W
豚切りすいません。
ちょっと皆さんのご意見聞かせてください。
長文なのでスルーしてもらっても結構です。

今日年長のみの遠足がありました。
行き先は、晴れなら大きめのA公園
雨ならB科学館。
どちらにしてもバス遠足です。
今日の天気予報は曇りときどき雨。
朝の集合時は曇りでしたが、昼ごろから強く降るとの予報でした。
なので当然B科学館に行くだろうと思っていましたが、
園長の判断で【A公園】に向けて出発しました。
案の定昼前から雨が降り出し、子供たち遊べただろうかと
心配しながら迎えに行って園長の挨拶。
「今日はA公園に行く予定でしたが、行く途中で雨が降ってきましたので
C児童館に行ってきました〜」

保護者に連絡もなく、勝手に遠足の行き先変えるって
ありえなくないですか???
なんかモヤモヤするんですけど、みなさんどう思われますか?
ちなみに私立の三年保育の幼稚園で、各学年120名位ずつの
そこそこの規模です。
800名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 17:49:24 ID:P4oHxnWB
私なら結果オーライで忘れる。
子供達無事だったんだし、
保護者がお迎え先不明で右往左往したわけでもないいだし。

「雨に降られて大変でしたが、A公園で遊ばせてきましたよ!」
なんて言われる方が嫌だ。
801名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 17:52:39 ID:u104Ob8W
ごめん…すごいバカにされるかもしれないけど当人はすごく悩んでるのでアドバイス下さると助かります。
年中息子の園は戦いごっこする時の敵の役は基本的に子供同士はなし(例外的に年長の男子が年少さんの相手をしてあげるのはあり)で
敵はバスの運転手さんや男性の先生、実習の学生がやる決まり。
すごく良い決まりで安心してたんだけどこないだから来ている補助の先生tがすごいノリのいい、というか良すぎる人らしく息子が脅えてしまってる。
バス停で聞いた話しだと小劇団やってた人らしい。
息子の話では特に最後に死に真似とかが半端なく怖いらしい…なんかケチャップ?たらしたって…。
一部の子には熱狂的に好かれてるらしいので控えめにしてくれって頼むのはKYかなぁ?
ほんとにうなされてて行きたくないとか言うんで心配してしまってます。
802名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 18:12:01 ID:upfxn/2F
うちの娘が年少の時、体操の男の先生が園児たちを「うおぉ〜」と言いながら
追いかける、それを園児がキャーキャー言いながら逃げ回るってことをやってた。
うちの子ともう一人の女の子がそれがもう怖くって泣いたらしい(先生談)。
先生が「ほどほどにして下さい」って言っておきましたからって。
あと、今年年少の息子も初日に急に泣き出して、先生たちも?だったんらしいんだけど
迎えに行ったとき、実は音楽が怖かったことが判明。
先生も「あ〜あの歌ね、おじさんの低い声が怖かったんだ〜もう二度とかけないからね」
と言ってくれた。
だから先生にお子さんの様子を話してみるのもありだと思いますよ。
803名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 18:16:07 ID:V8yg0p0+
>>799
科学館だと入場料がかかるんだとしたら、年度始めにお金を使いすぎないような配慮だと思う。
午前中だけでも、できるだけ体を動かせるようにだと思うし。
公園なら遠足だけど、科学館だと見学で遠足とは違う気がするし。

>>801
子供の遊びに真剣になってくれるのは良いことだけど、血糊は私もやりすぎだと思う。
マイルドに申し入れしてみたら?
804名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 18:17:51 ID:u104Ob8W
>802さん、ありがとう。
遊具から転がり落ちたり、口からケチャップ出したりの大ワザを喜んでる子もいるし
控えてくれと言うのは年中でしかも男子なのに過保護かなぁとかぐじぐじ悩んでました。
控えて下さい!じゃなくどうするかはお任せする形で担任の先生に連絡帳で相談してみようかな。
周囲のママさんにも相談しにくいのでここで聞けてよかった。
805名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 18:20:19 ID:u104Ob8W
のろのろ書いてる間に>803さんもありがとう。
私もいくらケチャップでも「血」はやりすぎな気がします。
息子が見てるテレビ番組では血糊が飛ぶのはないので余計恐がるのかも…
806名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 18:58:48 ID:gWIhS79n
怖い以前に「食べ物で遊ぶな!」だわ、ウチの場合。
真似してケチャップ吹いて、そこら中汚してくれたらどうするヨ。
807名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 19:02:11 ID:UWyraMAf
皆さんの幼稚園はお弁当や給食の時おしぼりは持参ですか?
各クラスに数個で共用ですか?
各クラス人数分用意されてますか?
衛生面でどういった考え方をした幼稚園が多いのか気になったので質問させて頂きました。
808名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 19:09:38 ID:e+eMJMj7
>>801
でもさ、考え方を変えれば、死は怖い、とわかっているってことじゃない?
死に至る暴力を笑ってみていたという事件が昔から起きている事を考えると、怖いくらいで
ちょうどいいと思うけどな。
809名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 19:09:43 ID:8SeM4GZq
>>807
おしぼりは使わない。
誕生日会で園児と昼食を共にした時は、
食事の前後に手を洗っておしまいだったよ。
810名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 19:12:29 ID:3yGUcPfe
おしぼり持参なし。
食事前に手を洗うだけ。
口や手を拭くのは各自のハンカチ・ティッシュ。
派手にこぼした時は先生が園の台ふきや箱ティッシュで対応。
そんな感じだ。
811名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 19:47:10 ID:+bdByndS
ご意見をお願いします。
キャラクターのバレーシューズって
使わせる事に何か問題があるんですか?
市販されているし、園では
「上履きのかたちはバレーシューズとする。
底が濃い色になっているものは禁止」
理由は床の材質上
床にゴムの色がつくから学校の上履きになっているようなバレーシューズは控えて欲しい
という以外は自由です。
ほとんどがシナモンやポケモンなどのキャラクターつきのバレーシューズを使用しているのですが
それを購入するのは非常識でしょうか。
それを見て苦々しく思う方がいるのでしょうか
812名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 19:52:53 ID:VAGvJMvd
>>811
>>773->>786は見てないのかな?
813名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 19:56:19 ID:UJlAKhmV
>>811
>>773-の流れでは解決しない?
園が許可しているなら非常識ではない
それでも苦々しく思う人がいたら、もともとキャラ好きじゃない人だから
子供が喜んでいるのに別にその人にあわせることないんじゃない?
814名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 19:56:39 ID:V8yg0p0+
>>807
うちは、おしぼりをケースに入れて持参、給食・お弁当時に使用。
トイレや歯磨き後は、各自お手拭きタオルで(毎日持ち帰り)、
ハンカチ・ティッシュは強制じゃない。
派手にこぼしたときは、年度始めに寄付したタオルや雑巾を使ってるらしい。


>>811
うちは、園の指定自体がアンパンマンのイラストつき。
もちろん、真っ白でも何でもアリだけど。

キャラ禁止なのは、真似したがるからじゃないかな?
1600円ちょいで結構高いし。
815名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 20:02:32 ID:YKhrIDNr
息子の園も>>810さんとこと同じ。
タオル掛けに自分のループ付きタオルを掛けておき、手を洗ったらそれで拭く。
タオルは毎日持ち帰って洗います。
手洗いは年少からきちんと指導され、家での手洗いも幼稚園の手洗い場に貼ってある
手の洗い方にほぼ沿った方法で洗っています。
816名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 20:30:16 ID:fasajqy8
おしぼりはない。食事時用のハンドタオルで、それで
手洗い後手を拭いて、食事中もそれで口拭いたりしている模様。
トイレ・遊び後の普段の手拭きタオルはいつもヒモでぶら下げて
いて、食事用タオルはポリ袋に入れて持参、と分けてある。
817名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 20:53:59 ID:0GYjlJIW
>>811
シュタイナーなうちの園ではもちろんキャラ禁止ですが、
その理由として、キャラ物は親が次々買い足していくような販売戦略なこと、
子供達がお友達どうしで比べ合って欲しがること
また、子供達の会話がキャラクターやテレビの話題になってしまうことが哀しい事
といった理由です。

キャラ嫌いは勿論、そういった子育て方針の方には理解されないと思う。
818名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 20:58:22 ID:22V06HMj
早くもママ付き合いに苦戦。娘が幼稚園以前から知っていて仲良しの子を弾みで怪我させた疑惑。加害者側には何も知らせないのか?うちの子ではないのか?それを切に願っているが、気の強い我が子なだけに信頼性がない。
毎月誕生日会があったり、会がありすぎるのも苦痛。先生方がとてもいい人だから選んだけど人付き合いが苦手な私にとって母親同士の付き合いが密なのはしんどい。
強制されてないものは出なくてもいいかなあ。
それとも出ないと必然的に輪から外れてしまうんだろうか…なんかもう家にいた時のが気楽だったわ。
とりあえず明日先生に娘が怪我させたかだけ聞いてみよう…。
819名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 21:05:12 ID:Rk+9Gh0+
>>818
行かないとお子さんが寂しい思いをしないかな。
それも先生に聞いてみては?
今はポツンでも、子供同士が仲良くなると
親も互いに話しするようになったりするから
あせらずのんびりね。
もしポツンのままでも、園の外で知り合いを作ればいい
あくまでも子供のために幼稚園行ってるんだから。
820名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 21:09:55 ID:P4oHxnWB
>>818
輪から外れるのと、出席することでのしんどさ
どっちが嫌か考えてみたらどう?
先生がいい人だから入れたんなら、信じてついていけばいいよ。
怪我については、うちの子がやったんですか?じゃなくて
連絡帳に「お友達が怪我したと聞いた。
我が子は気が強いから、もしかしたらと心配です」と様子伺いすれば?

あれこれごちゃ混ぜにして悩んでたら辛くなるよ。
821名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 21:48:39 ID:UHjU1i2R
>>818
幼稚園以前から仲良しってことはママ同士も面識あるよね?
誕生会の時に、思い切ってこちらから相手のママに話しかけたらどうかな。
こういう事があったと人づてに聞いたけど〜と
あなたの心配も含めてありのまま。

今のうちにモヤモヤ潰しちゃった方が面倒にならない気がする。
822名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 02:37:36 ID:AS4dTXNp
入園したての幼稚園でお友達と上手くいっていないようだ。
ある子が押したり順番を守らないから嫌だといっていた。仲良しの他の子も同意見らしい。
孤立気味なその子の親は子が気弱な引っ込み思案だと思っている。
先生が気づいてくれるのを待つべきかな。
823名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 03:04:32 ID:NmGXOIdr
>>822
そう。先生が動くのを待つべき。
入園して今日で何日目よ?
どの子もまだまだまだまだ発展途上。
この子はこういう子、あの子はこんな子とふるい分けるには時期が早過ぎるって。
その「ある子」のことを「問題児?」と思っているようだが明日は我が身だよ。

>先生が気づいてくれるのを待つべきかな。

気付いてくれなさそうだと判断したら、どういう行動に出るつもりなの?

>ある子が押したり順番を守らないから嫌だといっていた。仲良しの他の子も同意見らしい。

年少さんなんてみんな最初はそんなもんじゃない?順番うんぬんは。
今まさにルールを覚えようとしてる過程なのでは?
いずれにせよ、子供の言うことを鵜呑みにするのは危険だよ。
それに、同意見「らしい」ってナニ?
なんかあなたは憶測だけで他の親子をヒール認定してる(しようとしてる)ように見える。
824名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 06:41:22 ID:9In4m3NY
>>818
同じ園かも・・・と思った。
親参加の行事が年々増えていく。親は暇だと思われているのか?
幼稚園は学校ですっていったって、子供を預けたくて(教育してもらうよりも)
入園させているのが本音なのに。

仕事の都合なのか保護者会不参加の人もいた。皆が皆輪になって固まって
いるわけじゃないから、あなたが気にしないなら大丈夫よ。

怪我の件は820さんのように聞いてみたら?
怪我をさせておいて何も知らせないってことはないでしょう。
多分違うと思うよ。
8251/2:2009/04/22(水) 06:48:36 ID:AS4dTXNp
>>823先日○○君ママからお宅の息子さんが遊んでくれないから孤立した何とか頼む。と言われました。
息子に遊ばない理由を聞くと上記理由でした。
子供の話は半分位で聞いていますが他の数人のお母さんからも
気の強い○○君が乱暴で嫌だと子供さんが言うと聞いてます。
8262/2:2009/04/22(水) 06:49:52 ID:AS4dTXNp
○○君はお利口で要領が良く親の前では聞き分けが大変いいので
○○君ママは大人しい息子さんが一人ぼっちだと考えて園(と私)にも相談しています。
我ながら嘘臭い後付けですけど>>823さんの内容は息子と○○君ママに私が言った内容ですが
○○ママに少し知っている状況をやんわり伝えるべきか、園と子供社会に任せるか悩んでました。
827名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 06:58:06 ID:AS4dTXNp
>>825-826>>822です。
○○君は元々近所の公園のお友達で○○ママから入園前に
友達が出来ないと可哀想だから○○を頼むと私と息子に言われました。
今長々と書いたら下らない内容かも知れませんが
息子にも入園そうそう負担をかけた気もします。
828名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 08:01:41 ID:Oj7OppwX
素朴に思うんだけど、おしぼりを朝濡らしてしぼってケースに入れて
お昼に使うって衛生上OK?
チンでもしとけば、まだましかな。
829名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 08:04:35 ID:qgqpcnLV
>>822
うーん…何を付け足してもやっぱり『現段階』で問題にするような事では無いと思う。
○○君ママも何をそんな焦って入園早々モンペみたいなこと…
>>822もそんな真剣に相手しなくていいんじゃない?
子供同士が『この子とは気が合いそう』って思ってるなら親が離すのは無理だし、逆もまた然りでは。
ごちゃごちゃウルサイ親はスルーで、1学期終わってもまだゴチャゴチャするようだったらその時また考える。
私ならそうする。

でも笑っちゃうね、孤立したとか。
その子以外にもいまいち溶け込めない子供なんて同じクラスにゴロゴロいる時期なのに。
830名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 08:22:40 ID:AS4dTXNp
>>829ありがとうございます!!旦那にも真面目に相手しすぎるなと言われたものの
毎日幼稚園の出来事を確認されていて
○○ママに私が過敏になりすぎてました。今からニッコリしてバス停に行けそうです。
831名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 08:26:58 ID:ViE6oxe/
>822
違ってたらゴメン。お互い第一子ママかな?
だとしたら肩の力を抜いて、って言っても今の時期は無理かもしれんけど…
産後の野生動物状態とおんなじく自分の子しか見えなくなる時期もあるから
>825->826の状態なら夏休み前くらいまでしばらく子供とママは切り離して考えた方が楽かも。
子供のことは子供本人と幼稚園に任せて
ママ(うざいだろうけど)の事は適当にスルーして我が子の防波堤になる感じ
夏休み手前になってもまだわーわー言うようなら園に相談して夏休み期間使って距離開けしたらいいと思うんだけど…
暢気すぎる意見だったらゴメンね
832名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 08:57:43 ID:5ZfjfquS
子供が流行性角結膜炎でさっそく出席停止〜。
完治まで1〜2週間だって。せっかく親も子も慣れてきたのになぁ。
ま、感染力が強力な眼病なんで自宅謹慎してます。
833名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 09:11:43 ID:mQmYs5H1
昨日年少娘がおもらししたまま帰ってきて悲しい。帰りの車の途中で気づいたんだけど、かわいそうだった。
今日は大丈夫だろうか。
おもらししてもいいから、先生に言ってほしいな…。
先生にもそのこと言ったけど、先生て、泣く子を抱っこしたり大人しい子ばかり手をかけてる気がします。そんなことないのかな。


834名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 09:11:46 ID:lVo7gd6H
>>822
そういう神経質ママさんに意見するととんでもないことになりそう

>>828
温かいところじゃなければ大丈夫なんじゃない?
汚れてたらアウトだけど

>>832
ググったら結構怖い病気だね
お大事に
http://www.akina.ne.jp/%7Eitoganka/sick/ryuukousei.html
835名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 09:13:34 ID:lVo7gd6H
>>833
気になってきたので、今日園に見にいってみようかな
こうしてほしいっていうと、すぐOKだすけど、モンペアスルー検定か?と
心配もあるし
836名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 09:36:28 ID:8sAA1vQ7
>>835
モンペアスルー検定?

お子さんがおもらしを言えるようになるには少しかかるかもね。
今はまだまだ泣いてる子もいるだろうけど
大抵の先生は抱っこしながらも目で他の子を追ってるよ。
自分のして欲しいこと、お願いしたいことを自分できちんと言えるのも
大事な学習だと思うけど。

園にお迎えに行くのならいいけど
もしこっそり保育の様子を見るつもりなら、やめた方がいいね。
パンツが冷たいぐらいで死にはしないw
どうしても気になるなら、かばんに替えのパンツとビニール袋突っ込んでおけばいいよ。
うまく着替えられなくてもいい、お守りがわりに。
837名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 09:38:59 ID:vxR2a1Dv
トイレに行きたい事も言えなくて
出てしまった事も言えないなら
入園が早すぎたんじゃないの?
家庭の問題でしょ

普段は言える子なら
たまたま迎えに行った時に漏らしたかもしれないから
幼稚園の先生が行き届かないというのは違うでしょう
838名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 09:43:06 ID:ZZJjsbzk
>>835
ごめん、読解力ないのか話が掴めないんだけど…

結局、我が子のお漏らしに気づかない先生が悪い。うちの子にもっと手を掛けてほしいってこと?
それで、どのくらい相手にしてもらえているかこれから園に見に行くの?
839名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 09:50:52 ID:e18qigb2
>>833のレスを見て心配になった>>835が我が子の偵察に行こうとしてるんだよね?


>>833
漏らした量が少なければ、先生が気づかなくても仕方ないよ。
まずは自己申告できるように、お子さんに言ってみたら?
着替えを預けてないなら、替えパンツを持たせたっていいんだし。

>>835
やめとけ。
840名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 09:51:51 ID:ViE6oxe/
>833と>834-835はIDちがうから別の人じゃないの?
841名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 09:52:33 ID:rZcThgUX
>>833
子どもなりに、先生に言うのは恥ずかしいのかも。
「怒られたらイヤ」とかさ。

トイレ話に便乗だけど
うちの年少娘もこの前おもらししたんだけど、
娘が言うには、トイレに行ったけど間に合わなかった、と。

着替えは常にロッカーに置いてあるからいいんだけど(いや、よくないけど)
最近、ギリギリまで我慢してからじゃないと行かないことが多い。
で、間に合わなくて…
いくら我慢するなって言ってもダメ。
どうすれば余裕をもって行けるようになるんだろう。
842名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 09:59:02 ID:mQmYs5H1
も、もんぺですか!?手をかけてないのかなということを先生に言ったのではなく、最近家でもおもらしが多く、昨日もおもらししたまま帰ってきたんです、なんでトイレ誘っても行かないんですかねみたいに言ったのですが…。
おしっこ乾きかけで、おまたと太ももが真っ赤になってたので、先生に言ったのですが。
気持ち悪かっただろうなと思うと切なかったです。

843名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 10:00:09 ID:ViE6oxe/
切羽詰まってない程度で「そろそろ行っておこう」と自己判断するのは高レベルだと思うw
これまではちゃんと行ってるようでも自宅なら親や周囲が促したり、家族が行くのを見て行きたくなったりもあるだろうし
園だと遊びが楽しくて尿意を無視してたのが無視できなくなった頃には当然アウト寸前だしw

年少ならよくあることだから連絡帳で「慣れるまで時々トイレ行きを促してやって下さい」と担任にお願いしておくのも方法かも知れないよ。
844838:2009/04/22(水) 10:04:49 ID:ZZJjsbzk
>>833>>835は別人か。
同一人物だと思ってた。ごめんなさい。
845名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 10:15:19 ID:rZcThgUX
>>843
そうですね。
家だと何らかの区切りで「行っとけ」と言うし
たとえギリギリでもすぐに行ける環境だしなぁ。
買い物とか外食とか行った先では、ちゃんと自分から
「トイレ行きたい」と言うので
園でも行けるだろう、と思ってた。
担任にお願いしてみます。
846835:2009/04/22(水) 10:15:30 ID:lVo7gd6H
>>835
別人だよw
日焼けするから帽子と日除け着せOKしてもらった
モンスターペアレント扱いでスルーされただけかのチェック
かぶりつきでビデオまわしながら一眼レフで撮ってる人もいたけど
隠れて見に行くよ
847名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 10:18:08 ID:38TlRIya
自分でもものすごく意地の悪い書き込みだとは思うんだけど…
「わがままで嘘つきでチクリ屋の仕切りたがり屋」みたいな子が、周りから距離置かれ出すのは何歳くらいからなんだろう?
年中の娘の友達がコレで、よくうちにも遊びに来るんだけど
正直いつも切れそうになるくらいしんどい…
自分から叩いたり奪ったりするくせに、じゃあもう行こって皆が去ると「仲間はずれにした〜!!いじわるされた〜!!」ってギャン泣き
○ちゃんの隣がいい、って既に座ってる子を突き飛ばして椅子に収まり、その子が泣いちゃうと
「泣いたりして恥ずかしいね〜、みんな笑ってるよ〜?」とか嫌味言ってきて、周りの親が「先に座ってたのは×ちゃんだから
譲ってあげようよ」と言うと今度は自分が泣き喚いて物とか投げつけてくる。
それでも娘たちはこの子が好きらしいので、ある種の魅力があるのだろうとは思うが
正直関わってほしくないと思ってしまう自分がいる…。
娘だってよく泣かされてるのに、どうして好きなんだろうな。
その子が孤立してほしい、とか望むわけじゃなくて、このまま揉め続けながらずっとそばにいるのが苦痛なんだよな…。
848名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 10:19:43 ID:IrhVoRO+
子供もいつか気が付くよ。
小学校になっている頃には確実に浮くと思う。
849名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 10:56:33 ID:J+PQ4FLV
>>847
その子の親も一緒にいるんでしょ?
自分の娘に何も言わないのか?
親同士でも付き合いにくいだろうに。
850名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 11:06:50 ID:vF8Z9nuu
>>847
年中半ばぐらいから、女の子内ではぶられるようになるよ。
うちは男児だけど女の子の親御さんは年中1学期終り頃からお遊びグループのことですごく頭悩ませてた。
851名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 11:41:52 ID:rwr3o5lP
>>842
気持ち悪かったなら
それを先生に言えないとダメだろ。

852名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 11:45:22 ID:vF8Z9nuu
>>851
先生に言えるようになるのは入りたて年少にはハードル高すぎ。
年少終わりとか年中ぐらいからようやく言えるようになるよ。

でもちょっと>>842もうがちすぎだと思う。
先生によるかもしれないけど、こっそり見ててもどんな子にも同じように接してる
園の先生方みてると頭あがらない…。
853名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 11:51:34 ID:EoBnmqs4
お漏らしした子を放って置くとかないわ・・
854名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 12:01:12 ID:vfvnmrFO
毎朝泣かず騒がずニッコニコでバスに乗り込んでいた新年少娘。
入園2週間ちょっとの今朝、初めて大泣き大暴れで乗車拒否!
朝から些細なことでブチブチ文句つけてきて、叱られてふて腐れてた。
一応機嫌直してバス停ではいつも通りだったんだけど、
バス到着直前にコケたのをきっかけに「行かない!」
今日はなーんか朝から機嫌に波がある。
体調の心配もあるけど、多分原因は給食。
それほど偏食ではない娘だけど、私が作った食事限定。
所謂よその味に不慣れなのと、頑固な性格のせいか
見た目と予想した味が違うとか、一目で何かわからない物は
全部拒否しているらしい…。
最初から喜んで完食なんて子は少ないだろうし、
年少の内は残しても厳しく言われないハズなんだけど、
給食の時間が嫌で仕方がない様子。
こればっかりはなぁ…絶対毎日あることだから避けられないし
私としても「頑張って食べろ」とも「食べなくていい」とも言えず
ただ慣れるまで見守るしかない。けどやっぱり辛い。
何か効果的な言葉はないものだろうか?

ついでに、娘のバスコースは、入園直後から誰も泣かず騒がずの
先生びっくりな穏やかメンバーらしい。
娘第一号…。
泣かれたことは思ったより気にならなかったけど、
給食がなぁ…先は長そうだー。
855名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 12:01:13 ID:XbjGgRYK
幼稚園行くようになって
親の私が寝付けないw
お弁当準備間に合うかなとか、今日はぐずらないでバス乗れるかなとか
考えすぎて子が幼稚園に行ってる間は抜けがらだw
下の子と一緒に昼寝2時までとか、
全然理想通りに行かなくて自分が悪いんだけどつらい。
家が汚すぎてすっごいストレス。
シャキママになりたいよ。
856名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 12:14:37 ID:QwWmgszl
豚ギリで申し訳ないけど、吐き出させてください。
プリキュアのハンカチまじないを聞いて、シンケンジャーハンカチにまじないをかけてみた。広げちゃいけない時だと困るので、ママに会いたくて寂しくて我慢できなくなったら、ポケットに手を入れてハンカチをギュってしてごらん、また元気になるよ…って感じで。

お迎えの時は『おまじないなんてやらなかったよ。楽しかった!』って言ってたのでホッとした。
でも、帰ってハンカチを洗おうと取り出したらシワシワで握った形に形状記憶されてた…orz

うわ〜ん! 切ないよ〜!
857名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 12:23:49 ID:5jyWdhHW
>856
他人まで泣かすなw
858名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 12:31:03 ID:L+v6IpXX
変だな?
どこかで・・・
859名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 12:31:21 ID:HBzD5//n
>856
切ないね〜
頑張ってるんだなぁ
860名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 12:31:34 ID:1fisbs3f
>>856
目から変な汁が・・・。
ママに会いたいって泣く子って可愛くていいなあ、って思う。
ウチ年少女子だけど、泣いたのは最初の3日くらいで今は全く普通に通ってる。
それはそれでありがたいんだけど、3年以上もベッタリの蜜月期間がこんなに
あっさり終了してしまってなんだか寂しいよ。
861名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 12:34:36 ID:i6pSb5ds
>>854
基本、ほっとこうw
イヤ、真剣に悩んでるところ悪いんだけど、
人間マジでお腹がすけばどんなモノだって食べるって。
最初から給食バクバク完食児なんてそうそういるもんじゃない。
うちの息子も入園当時はそうだったけど、
メニュー表見て「お、今日は息子の好きなモノばかりのメニューだな」って日は、
「ねぇ息子、今日のお給食は好きなモノばかりだよ〜!ハンバーグにポテトにふりかけご飯にみかん!!
いーねー!!今日はぜんぶイケちゃうんじゃない!?いやイケるって!!」
てな感じでハイテンションに持ち上げてみたりした。ベタなやり方だけど。
でも単純な息子にはそれなりに効果あったよ。
ちなみに苦手そうなメニューの日はなにも触れずにそのまま送り出した。
862名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 12:45:55 ID:Vlu8J6Ke
>>847
うちの娘のクラスのそいつはスポーツ万能、大人にいい顔するから先生のミコも良く、とうとう小学卒業までリーダーでしたよ。

子供達はみんなそいつを嫌いらしいが、楯突くワケにはいかないそうだ。生きるために仲良しのフリ。

今園児の第二子にはあんな思いをして欲しくないと願っているところです。
863名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 13:06:53 ID:6fekXH/8
>>862
家もそうでした。親が有力者で顔が広く人に親切ないい人(を演じている)
なので、周りの親も何も言えない空気が出来上がっていて、結局最後まで
その子は変わらずじまい。でも何れ何だかの形でツケが回ってくると思う
から、今はできるだけ親とも距離を置くように心がけてます。
一年生になった今、結構苦労してるようなので成長してくれるといいなと
思いながらも。
864名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 13:15:34 ID:IifRa7+x
うちの年中の娘、お友達の仲間に「入れて」って入れない。

別に、仲間外れにされているわけではないけれど、保育参観で、ひとりぼっちの姿を見て、泣けてきた。

皆さんのお子さん、どうですか?
一人っ子なので、私も対処に困ってます。
865名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 13:27:55 ID:PfszmQ3c
>>864
うちの年中娘、ひとりっこは「入れて」は言えるし、
自分が入りたいところへ入っていくから
あまり参考にならないかもしれないけれど…。

一人でブラブラしてるときもよくあります。
一人でボーっとしたり色々考えたりできるなんて
娘ちゃんすごい!かっこいい!!って思ってます。
そういう時間にも内面が育つと思うからです。

はじめは群れている女の子たちを見て
一人でいるなんて…とそれこそ涙がじわっとわいたけど
去年一年幼稚園ですごすうちに考えがかわりました。
866名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 14:03:29 ID:E4Atd5sO
年中になったのに先生が変わってないている・・・
年少さんのおまじないやってみたら効果あったみたいw
867名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 14:30:36 ID:M8pj8Lrj
年長の子供が最近色々と問題をおこし毎回電話がきます。
最近はおともだちの顔にえのぐを塗っただの
おともだちの名前シールをはがしただの
先生とはなして解決はしているみたいなんですが、私の何かがいけないのかなと悩んでいます
家では幼稚園の事を言わないし、あまり行きたくないようなんです。
何か不安がかっての行動なんでしょうか?
一人っ子なので心配です。
868名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 14:36:03 ID:9KpCdeX/
>>862

ミコが良い、ってうちの方の方言だwご近所?ww


それはそうと、
年長息子が最近バスに乗るのを嫌がっている。
最初は、すわ年少がえり?と焦った(2年前は大変でした…)。
でもちがった。
バスの引率の先生が好きすぎて、照れちゃって、
恥ずかしくて乗るのが嫌なんだって…。
もう、アホかと。
恥ずかしいのはわかったから、
最初の先生の挨拶くらいはちゃんとしっかりしてほしい。
年少さんに示しがつかないじゃないかー!!!
869名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 14:41:00 ID:aMyc/60c
>>867
なぜ幼稚園に行きたくないのかがわからないと。
問題起こせばもう幼稚園に来なくていいよって
言われるとでも思ってるのかもしれないよ
870名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 14:48:27 ID:M8pj8Lrj
>>869
そうですよね
なぜ行きたくないのかがわからないんです
特に泣きわめき暴れるとかはしないんですが
幼稚園は嫌みたいなんです。
去年の10月に転園をしたんですがそれも関係があるのか?
前の幼稚園ではそのような行動もなかったので心配…どうしていいのかさっぱりです。
えのぐは前の園のもので他の子に違うと言われて嫌でやったと言っていたので買い換えました。
871名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 16:39:58 ID:+oDeu/47
>>864

うちの年中♀もひとりで遊んでたりします。本人は今日は○○と遊んだって言うし先生もお友達と仲良くしてるって言うけど、たまに幼稚園の様子を見に行くとひとりで遊んでます。
なんか、がっかりですよね。
私の友達ママはそんな様子を見て遠回しにイヤミを言ってくるのでそれも傷つきます。

一度でも誰でもいいのでお友達と仲良くしてるところを見てみたいものです。
872名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 16:52:36 ID:nzHK0kQm
子供によっちゃ、一人で遊ぶのが楽しいって子もいるから
そんなに否定的な眼で見ないであげて
873名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 17:07:26 ID:FqFFjgf9
うちの娘も年中の頃までは良く1人でブラブラしていたよ。
そういう時間の過ごし方が好きなんだと思う。
年長になったら親友と呼べる子たちが出来て、その子達と
一緒に過ごすようになった。
今は「1人でいたい時期」で、そのうち「友達と過ごしたい時期」が
来るのだと思う。
私も年中の頃までは良く心配していたから気持ちは分かるけど
いずれ時間が解決する問題だと思うよ。マターリ。
874名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 17:19:49 ID:IDBqRhAZ
>>847さんの事を言う訳じゃなく、どこかで聞いた話。
子供は身体は小さいけれど心は大人よりも広いって。
成長につれ反応も変わると思うけれど
「いじわるされても好き」という反応は
幼稚園児までの特権(?)だと思う。やる方もやられる方も。

そのいじわるな子は大人の真似と本来の自分の対人スキルの溝が
埋められていない状態で本人もどうしていいかわかってないんじゃない?
相手が泣く→恥ずかしいね〜なんてそのままじゃん。
875名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 17:35:37 ID:kL+k2r5j
今さらだけどお絞りの話。
以前行ってたところでは1つの机(園児6〜8人)に1つ
中央にお絞りとして綺麗な手拭き用雑巾を置いてた。
(もちろんそれとは別に水道の近くに各自の手拭きタオルを引っ掛けてある)
でも大抵の子は手が汚れたらスモックで拭いちゃったりするんだよねw
876名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 17:41:08 ID:kL+k2r5j
明日参観日。それはいい。
だがその後、午後一番に家庭訪問。
朝送って行ったらそのまま参観だからまともな掃除も出来やしない。
帰ってきてお昼食べさせてたらもう先生が来る時間になっちゃうよ。
なんでよりによってこの日のこの時間・・・orz

とりあえず今日すごい勢いで大掃除した。もう疲れた。
877名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 17:44:55 ID:Vlu8J6Ke
>>864
うちの年長♀がそれで悩んでます。入園時言葉が遅くて仲間に入るきっかけを失ったまま年長になりました。
園は「最近はお友達のそばにいるようになりました」っていうけど一人遊び。休みたいとまで言うようになってるし。

年少担任は仲間入りを教えようとしてくれてたんだけど、年中でゆるい担任になってそのまんま以下。

公立だから同じメンバーで小学校にあがるから省かれっ子にならないか気が気じゃない。
878名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 17:51:21 ID:lUoixjdP
参観日の後に家庭訪問ってそりゃキツイわ…大掃除乙です>>876

うちは今日参観日だったけど、1人だけ誰も来なかった子がいて
途中寂しくなったのかシクシク泣き出しちゃって何だか切なくなったよ。
879名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 18:33:41 ID:vzs0j31F
年少娘。
初日から泣くこともなく楽しく通っている。
でも今日は「砂場であそんだけど、誰も私とは遊んでくれない。」と暗い雰囲気で帰宅した。
どうもほかにも砂場で遊んでいる子たちもいて、
その中に同じマンションでよく一緒に遊んでいるお友達もいたようだけど、
仲間に入れてもらえなかったらしい。

子供の言うことだから、実際は違うのかもしれないし、
そうだとしてもよくあることで大したことないって理解してるつもりだけど
実際聞いていると、やっぱり悲しくなって、心配になってしまう。
毎日家での子供の様子を連絡ノートに記入するんだけど、書いてもいいのかな。

今はもう娘は楽しく工作してるけど、私のほうがいろいろ考えてしまうよ。



880名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 18:57:06 ID:sBg1lO3Z
うちも参観日の日の午後家庭訪問。
ただ、玄関で失礼します、って書いてあったからまだましかな。

小学校は上がってもらうことになる。
でも、片付けようとも幼稚園児と乳児が散らかしまくってるんだよな、午後だと。
881854:2009/04/22(水) 19:33:56 ID:vfvnmrFO
給食嫌いで大泣き娘の854です…。
今日、心配しながら迎えに行ったら、バスを降りるなり
「給食全部食べたー!美味しかったー!」
…なんじゃそりゃ。
いや、喜ばしいんだけど拍子抜け。
今日のメニューが偶々気に入っただけだろうけど、
明日の給食も食べるかどうかわからないけど、
本当に、>>861さんの言う通り「基本、ほっとこう」と
肩の力が抜けました。
一食でも美味しく食べられた経験があれば、
この後もどうにかなるだろうと、ひとまず安堵。
私が心配していることを知っていたせいか、
同じバス停のお母さん方が、物凄く喜んで
娘を誉めまくってくれたのが嬉しかった!
882名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 19:50:24 ID:T29/KHhK
>>879
まだ心配するには早いんじゃないかな?と年少息子のママが言ってみる。
女の子って難しいよね、仲間意識とかが男の子とまるっきり違うと言うか・・
賢いんだろうね。
近所の年少娘ママも同じことで心配してたけど
まだ慣れるので一生懸命だから・・と子に言い聞かせてるそうだよ。

我が息子は幼稚園でのことを何もかもわかんなーいとはぐらかす。
気になったのでいつもはバス通園なんだけど今日は様子を見にお迎え。
教室で男子たちと何やらはしゃいで遊びまくってたわw

子はお友達と遊んでなーいとか言うけど実際は遊んでたりするのかも
しれないから、もう少しのんびりと様子を見てあげるのもいいと思うよ。
883名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 19:59:58 ID:6gkj897G
>>877
それは年少でタイミングを逃したせいでも
年中の先生の対応が悪かったせいでもないと思うけど
884名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 20:01:20 ID:FOeYz8MO
最近、男と女の体の違いに興味を持ち始めた様子の年長男児。
なにやら絵を描いていると思ったら、チンチンから・・・・とオシッコが出てたり、
ωお尻から●が出たり、女の子!といってワレメ書いたり。ほら!見てー!と
楽しそう。
お風呂に入ろうと、脱衣所で下着を脱ぐと、私の股ぐらをのぞこうとしたり。

これも成長と生暖かく見守っていてもOKなんでしょうか?どう対処したらいいですか?
885名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 20:17:25 ID:rfKceMEh
>>884
プライベートゾーンの話はしておいた方がいいよ。
下着で隠れる場所は、みんなの前で話したり絵に書いたり
自分のものも人のものも、見たりさわったりしてはいけません。
大事な所だからね、って。
886名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 21:22:09 ID:mGh89sTd
うちは年長男子(デカめ)。
知人の年中男子(小さめ)をお迎え→風呂→夕飯→20時まで四日ほどお世話する事になり、今日初日。
カワイイ!年子がいる家の気分を味わった。風呂とか忙しいけど幸せだった。体格差萌えw
幼稚園からの帰り道も、アニキぶる息子が手をつないであげてほっこり。実際の年子は大変だろうけど、気分だけ味わえて幸せでした。
887789:2009/04/22(水) 21:30:19 ID:vzs0j31F
>>883
ありがとうございます。同じように悩まれてる方もやっぱりいるんですね。
私も明日はバスをやめて、幼稚園まで迎えに行ってみて、様子をちょっと見てこようかなと思いました。
自分の子供でなければ、良くあること、気にしなければいいといえることなのに、
急に心配になってる自分が情けないです・・・。
888名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 22:15:07 ID:tlDdg4YF
公立の幼稚園に通いはじめた年少です。 今慣らし保育で通ってるんですけど、明日参観日とあるんですけど、母親の服っていつもどうり、ジーパンにTシャツでいいんですか?
教えてもらえないのでしょうか?
889名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 22:21:13 ID:0pV/U31o
園によると思う。
うちの園なら、みんな普段着だけど。
890名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 22:22:20 ID:sliduljG
園にもよる
891名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 22:23:06 ID:6X6MgrL6
>>888
いつものジーパンとTシャツに気後れするんなら
シャツとパンツにするとか。
うちの子の園では参観日の先生方はいつもよりちょっとお洒落してる。
それに合わせて母も、
スーパーじゃなくてデパート行ける程度の格好が多いかな。


892名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 22:31:47 ID:6X6MgrL6
ごめんちょっと愚痴

どうしても同じクラスの母に合わない人がいる。
普段は挨拶程度なのに、突然「妊娠したかも」とか
「あの人の名前教えて!こういう家族構成の色黒で40代に見える人」
とか思わず「はあ?」と言いたくなるようなメールを送ってくる。
妊娠メールの時はおめでとうって言ったら
道で流産したって泣き出された。
遠足の車出しにあたって、乗せて行くよ!と声かけたら
超迷惑そうに「だから、うちは実家から直接行きますって。
母が車出してくれるし」と文句言われた。
ってか知らないし。そんな事情。
自分が必要な時にしか周りを必要としない人なんだな。
幼稚園ってすごいな。社交術やスルースキルを磨かねば。
893名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 22:34:19 ID:IifRa7+x
864です。
皆さん、いろいろアドバイスありがとうございました。
少しスレの前の方も読んでいたら、プリキュアのおまじないがありました。
明日、娘に教えてみようと思います。
894名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 22:35:24 ID:tlDdg4YF
ありがとうございます!
パンツ持ってなくて・・
ワンピースにレギンスとかで行ってみます。
どうですかね?
それにしても幼稚園って母親は疲れますね。早速、家事がおろそかになっちゃってます・・。
ニコニコサバサバ働き者のお母さんに憧れます!
895名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 22:40:33 ID:ZY5rkkKl
ツインニットにスカートくらいにしておけば無難かも。
うちは超カジュアル園なのでそれでも浮きまくるが、私自身が比較的きちんとした格好で行きたい
のでいつも悩む。
896名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 22:55:13 ID:tlDdg4YF
ツインニットってアンサンブルのことですか?
もぉぉ服なくて泣きたいよ。押し入れから昔の服のダンボール探ってみます。
897名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 23:09:47 ID:f4IniyiY
>>894
幼稚園の保育参観って、親も参加じゃない?
うちは親が4つんばいになってトンネル作らされたよ。
子供達がくぐる。
レギンスはいてても、ワンピじゃ後悔しそう。


それと、「公立」が「市立」なのか「国立」なのかで大きく話が違うんだけど・・・・
898名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 23:10:30 ID:vF8Z9nuu
私もずっと硬めの会社で勤めていたのでセットアップやスーツばかりだったしパンツとか履けない
デカ尻だからwスカートばかりだったんだけど、初日ツインニット+スカートで行ったら
皆カットソー+ジーンズだった。ジーンズ一気に3枚買い込んでヘビロテだ。
899名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 23:23:48 ID:ZZJjsbzk
同じ園にお友達とかご近所さんはいないのかな?やっぱり園によると思うな。

ちなみに、私は参観日のお便りに「保護者の方にも参加していただくこともあるので動きやすい格好で…」って書いてあったから、
普段スカートばっかり履いてるのを敢えてジーンズで行ったら、
全く参加することはなく、その上みんな綺麗な格好してて逆に恥ずかしかった。
一体アレは何だったんだろう?
900名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 23:29:10 ID:6X6MgrL6
うちなんかさよならの会(卒園式)に行ったら
子供と園庭で相撲取らされたw
さよならの会って時点で気付かなきゃいけなかったのか。
901名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 23:48:34 ID:kL+k2r5j
デニムにアンサンブルくらいで十分かね。
子供の隣にしゃがんだりする場合もあるから
スカートも辛い時があるよね。
子供の後ろに立ってくださいとか言われて
行くと子供は嬉からお母さんお母さんと話しかけられ
大きい声を出せないからしゃがんで小声で
ちゃんと前見てなさい!とかもあるw
902名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 02:13:25 ID:dBlJQ+iu
普段、参観日の案内は「動きやすい服装で」とあるのに、
ある時サラリと「運動のしやすい服装で」になってて、
イヤーな予感がして運動会仕様の安ポロシャツ+安ジーンズ+スニーカーで行ったら、
参観(?)内容は親子ドッヂだった。
ドッヂのドの字も事前には出てきてなかった。

親同士のクラス対抗ガチンコ勝負もあって、
子らが「負けないでーっ」って涙目で応援するから
みんな本気でバッシンバッシンやっちゃって、
終わったらそりゃもう土まみれ。
真っ白のすごく高そうなシャツ+デニムで格好よく活躍してたお母さん、
シャツの泥汚れ全然気にしてないようでそれがまた格好よかったけど、
私があのシャツ着ててああ汚れたら発狂する。

お便りの文言は、よくよく見ないといかんなと思いました。
903名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 03:21:30 ID:wdHr2HCu
参観日にドッジボールなんて何かの陰謀か?!と思ってしまうほど
ドッジボールがトラウマな私。
なんちゃって試合ならともかく本気のガチンコなんて凄すぐる。
904名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 06:20:31 ID:C6N10pT0
保育参観に体を動かす内容があったとしても
何一つ案内には書かないだろうな。うちの園。
一事が万事そんな調子なので年少時代は困ったよ。
905名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 08:54:09 ID:pk5ptKhl
>>903
私もドッジボールは小学生時代、名指しで下手くそ呼ばわりされるなどトラウマ餅です。
上の子が年長の時、最後の参観が親子ドッジボールでした。
事前に上の子が教えてくれたので、当日は年少だった下の子のクラスで参観することにし、
ドッジはダンナ任せに。
しかし、やはり上の子にとっては園生活最後の参観だから…と覗きに行ったら、
先生に捕まって出されてしまいましたw
親側は手加減して緩い球を投げるのに活発な男の子は本気で投げてきて、しかも
園児とは思えない速さの球だったりして、正直ビビりましたよ。
でも出てみたら結構面白かったんです。苦手意識ありまくりなのに意外でした。
ガチンコ勝負の方が下手でも燃えられるし、楽しめるものなのかもしれません。
906名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 09:09:51 ID:StuZlqOG
親子遠足の日が旦那仕事休みの日だった。絶対来るって言うよな〜
昨年もたまたま休みで張り切って来てたけど、周り誰も夫婦で来てる人いなくて
浮いてた。下に赤ちゃんがいておばあちゃんと一緒に来てる人ならいたけど。
旦那がいるから誰も寄ってこないし、こちらも話しかけづらいし何か居心地悪かった。
周りは気にせず家族で楽しめばいいのだろうか?
親子遠足で夫婦で来てたら引きますか?
907名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 09:17:16 ID:LcjmOgJv
まあ大体、クラスに1組くらいはいるかな〜
908名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 09:19:08 ID:MigmgojB
>906
旦那さんだけで行ってもらえば?
909名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 09:23:34 ID:LcjmOgJv
そうだね、夫婦より旦那だけのほうが引かない。
910名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 09:24:16 ID:bdlenfRf
>>906
うちの園では夫婦そろって来てる人は見た事ない。
私もそんなに行きたいのなら旦那さんだけ行ってもらえばいいと思う。
911名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 09:36:23 ID:1uFORztG
>>906
ぶっちゃけ、引く。
親子じゃなくて家族遠足になっちゃってるから。
「○○さん…ああ、遠足にご夫婦で来てた人ね」ってしばらく言われるし。


やっと一日保育だ〜
子供にゃ悪いが、ちょっとホッと一息つく時間がほしかったから、
親のほうが待ち遠しかったよ。
912名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 09:49:10 ID:Z4ckfGpi
>>906

ちょっと的はずれかもしれないが。
旦那さんが子どもうけするタイプで、よその子どもの相手を積極的にするんなら、印象はまた違ってくると思う。
園に、そういうお父さんがいるので。

まあ、上にも書かれてたが、いっそお父さんにまかせた方が無難は無難かと。

チラ裏。
行事の度に妻子のビデオ撮影で、すごく邪魔な行動の父さんがいる。
平日でもかかさずいらっしゃる。
思い出しむかつきw
913名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 09:52:00 ID:B3G0bvFi
親子なんだからOKだと思うんだけど、夫婦で参加したらそんなに引くもの?
ジーさんバーさんフルセットだと驚くけど、特に何も思わないんだけどな。

まあ、私は何とも思わないって事で。

けど、親子遠足って名目なんですね。
親がこれない子に配慮して、家族遠足って名目にすればいいのにとふと思った。
914名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:01:00 ID:7CquQLwb
>>906
私は引かないけどね
旦那さん休みでいーなーくらい
915名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:04:04 ID:7CquQLwb
そういや連絡網って全員の名前と電話番号載ってますか?
うちは載ってた
危機意識の低い園だort
916名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:06:56 ID:6p5xaf0/
私もちょうど遠足の事で悩んでる。下の子がまだ3ヶ月で長時間外出した事無い。
一緒に連れて行くべきか、夫に任せて下の子と留守番か・・・
(転勤族で互いの実家は遠く、祖父母に見てもらう事が出来ません)

ここ見たら夫婦で行くのはとりあえずやめておいた方が良さそうだけど
下の子がいる場合、皆さんどうしてます?
917名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:07:09 ID:eTG5aBhQ
載ってるよノシ
年度始めに出す家庭連絡表に
「連絡網に電話番号を載せることに同意します」ってハンコ押す欄があった。
ハンコ押さなきゃ載せないで前後の人だけに教えるらしい。
918名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:10:18 ID:1uFORztG
>>915
逆に考えると、今まで悪用されたことのない、治安の良い園とも言えるよ。
うちもクラス全員分の番号が載った連絡網が配布されるけど、
特に年少時は、持ち物を間違えて持ち帰りしちゃった時に助かったよ。
919名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:12:18 ID:eTG5aBhQ
>>906
うちは一家総出がクラスに1,2組。おばあちゃん同伴も1,2組。
なので珍しくもなんともないよ。
でもここ見ると、園のカラーで全然違うのね。

>>916
家でダンナさんに赤ちゃんみててもらえば?
遠足は思った以上にハードかもしれないし、
天気良すぎて炎天下…なんてことになったら赤ちゃんカワイソウ。
920名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:14:02 ID:EZ2aVptv
>>916
一時保育。公立(認可)はどこももう一杯だから無認可で、1日1万ぐらいになるけれど
やむなしと…思ったら無認可もいっぱいになってて結局連れていった@4か月

同じ園の友達が車に同乗させてくれたけど、なかったらどうなったか…。

ところで夫婦で行くことを視野にいれるぐらいなら、下のお子さんを旦那さんに預けて
留守番してもらって上のお子さんと二人で行くのはだめなの?
または旦那さん+上のお子さんで、とか。
921名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:16:15 ID:ivOEOyrr
>>916
妊娠中とか、そんな小さな弟妹がいるのであれば
夫婦で来たからって変な目で見る人はいないんじゃない?
まぁ、他のお母さん方との交流はしにくいかもだけど…。
でも3ヶ月って微妙なとこだね。どっちが留守番かはともかく赤ちゃんは連れて行かないかな。

私も、園の行事とかに夫婦で来てるのを見ても引きはしないなー。
うちは絶対ありえないから羨ましい。
混んでる健診とか病院とかに夫婦で来て椅子占拠・・・とかはちょっと引くけど。
922名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:18:33 ID:ossYzin/
>>916
うちの園は、夫婦で遠足来てる人割といるよ。
ダンナさんと来てたからって、別に変な風に言う人もいないし
「引く」とか言う人って、ダンナさんとあまり仲良くないのかな?
園の雰囲気もあるのかもしれないけど、ダンナさんも嫌がらず
園行事に参加してくれるなんて良いことじゃない?

どっちかというと、ダンナさんだけ参加の方が浮いてる。
もちろん、奥さんが体調悪いとかしょうがない場合なんだろうけど、
お弁当食べるときもあんまり交わろうとしないからか、
子どもとポツンと食べていたり…。

行きたくないなら別だが、赤がいるなら堂々と夫婦で参加すればいいんじゃない?
923名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:19:35 ID:7CquQLwb
>>918
なるほど
間違っての持ち帰り時は助かるね

>>916
遠足ってどれくらいの時間かかるんだろ?
夫に任せられるんならいいけど、どうしてもダメなら時間に
よっては連れて行くのもいいんじゃない?母乳あげるなどは
ケープ持って行けばいいだろうし
924名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:25:58 ID:b78A3V1F
>>916
うちの園は、夫婦で来てる人結構多いよ。
下の子がいると特に。

私も0歳児いますが、預けられないので連れて行く。
旦那は「行ってもいいけど」と言ってくれたけど
パパっ子な年少娘は、甘えてわがままばかりになると思うので
断っておいた。
同じように下の子がいる方はたくさんいると思うので、
どんな感じか園に聞いてみたらいいと思う。
925916:2009/04/23(木) 10:28:49 ID:6p5xaf0/
短時間に沢山のレスありがとうございました。

夫が下の子のお世話があまり上手くないので夫と下の子で留守番というのを
選択肢に入れてなかったのですが、この際遠足までにきちんと出来るように
叩き込んで自分が上の子と遠足に行く方向で頑張ってみます!
初めての遠足で夫と子供ポツンじゃ可哀想だし・・・
アドバイスありがとうございました!
926名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:36:05 ID:JKD0xjsC
>>916
うちは先週が親子遠足だったんだけど、下の子は四ヶ月。
夫が下の子と留守番ってのも考えたけど、夫じゃ泣きやまないし
朝九時から夕方四時までは無理だろうと、夫に遠足行ってもらった。
バスが親子別々でちょっと心配だったけど、幸い同じような状況のお父さんも一人参加してて、
行き帰りのバスで隣の席に座ってきたらしい。

下の子を連れてきてる人も多かったけど、だいたい一歳すぎた子ばかりだった。
927名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:40:14 ID:EZ2aVptv
>>925
いやいや、ポツンが可哀想とかいってたらこの先の幼稚園ライフどうするw

うちの園は、親同伴遠足の場所は一緒なんだけど、中を歩くコースが年少・中・長で違う。
だから兄弟で同じ園に通っている夫婦はそれぞれ上の子、下の子と別れて担当しなくちゃいけない。
昼食も学年ごとにバラバラだったけどお父さんは覚悟の上だったからか、そこそこ会話してたよ。
928名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:49:10 ID:Y2su//TK
>>906
数は少ないけど全然普通。
家族で楽しむというか子供が楽しめればいいんじゃないかと思います。
929名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:56:51 ID:9pqMi2r+
兄弟とか妊娠中とか理由があって夫婦の人→いい旦那さんだな
特に理由はないが夫婦参加の人→子煩悩でいい旦那さんだな
くらいにしか思わない。

遠足は親子で親睦深めるのが隠れ目標だから
内の園は昼食時に少し遅れてご主人登場、とか
基本は母子で旦那さんは少し離れてることが多いかな。
うちの園は平日休みやフレックスのご主人が多いせいか
バザーや餅つきも、父も張り切ってることが多いよ。
ま、気になるならやめてもらえばいいし
空気読める旦那さんなら一緒でも大丈夫だと思う。
930名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 11:50:31 ID:q2RnRIZz
>>906の場合、すでに去年の経験があるんだから
ここで他所の園のお母さんが他の意見を聞いてどうこうじゃないと思うけど…。
しかも旦那さんもその場に居たんだからお互いに去年の経験を踏まえて相談したらいいよ。
931名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 11:57:43 ID:f02iRpLP
保育参観の一環で、幼稚園近所の運動公園まで歩いて移動→
運動公園のグラウンドで簡単な球技や大縄跳びをしたときがあったけど
旦那さん(園児の父親)の参加率20〜30パーセントくらいだったな。
旦那さんだけって家もいくつかあった。
土曜だったから休みの人が多かったのかも。
ちなみに田舎の市立園です。


ところで皆さんの園の入園式や卒園式の父親参加率ってどれくらい?
うちは自分が参列した2年前のときは30パーセントくらい、
今年は50パーセントくらいだった。
ともに平日でした。仕事を休んで来てるのか、シフト制な仕事なのか。
子煩悩な父親が増えてるのか。なので例え親子遠足に父親も来てても
別に私は引かないけど、園によって色々だね。
932名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 12:04:32 ID:mxW08X04
遠足に父親も来るのは別にいいと思うけど、>>906
>周りは気にせず家族で楽しめばいいのだろうか?
これはちょっと違うかも。
園の行事だし、他の親子とも交流したりして園やクラスの皆で
楽しもうって趣旨だろうから、そういう場で周りを見ずにいたら
引かれることもあるんじゃないかな。
933名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 12:06:17 ID:q2RnRIZz
>>931
うちの園は7〜8割出席くらいだと思う。
地域性かもね。うちは田舎の私立だよ。
ちなみに上の子は保育所(公立)に行ってたけど同じ感じ。
小学校の入学式は8〜9割くらい。

うちの夫は有給とって出席している。
卒園、入学、入園と重なった今年も有給を取った。
会社自体取りやすい雰囲気らしい。
934名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 12:32:15 ID:2AqE+LRm
今、会社で弁当食べようと思って蓋をあけたら…年少の息子に作ったお弁当だった
大きさも色合いもあんまり変わらないので間違えたみたい…

ということは子供には私の弁当がいってるハズ
おかずも大きいし、食べない漬物も入ってるし、なにより可愛くない

ごめんよ息子…
935名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 13:00:55 ID:sC5eyT3s
>>934
どんまい
昔自分が幼稚園の時にカップラーメンを持ってきた子がいた
ものすごいインパクトと匂いだった
母に言ったら寝坊してカップラーメンしかなかったそうだ。
今は24時間コンビニスーパーあるからいいけどね。
936名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 13:02:44 ID:1baROZs6
>931
> ところで皆さんの園の入園式や卒園式の父親参加率ってどれくらい?

横浜の外れ在住ですが、80パーセントくらい
我が家も有給取りました
937名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 14:17:35 ID:DztfO/sb
>>931都内のうちの入園式は平日だったせいか?区立だからか
父親は三割四割位の出席率だった。
お祖父さんお婆さん出席は1割位。
938名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 14:22:08 ID:Zxsf1jcH
>>931
土曜日の入園式でした。
うちのクラスは100パーセントでしたw
939名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 14:55:50 ID:+O/FxZcI
>>931
都内私立幼稚園。入園式は毎年土曜日。
昨年娘が入園したときは、父親の出席率は90パーセント以上、
祖父母も出席していたのは10パーセントくらいだった。
クラス写真の撮影は一緒に来ている人全員が入っていいことになっているから、
園児・先生・両親・兄弟姉妹・祖父母ですごい人数。
ひとりひとりの顔がめちゃくちゃ小さい写真だったw
940名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 15:50:55 ID:3t6nPEQ0
どうしよう。真ん中の子(年少)の遠足、夫の会社の休みは取りづらい。
実母に、下の子@2歳0ヶ月♂の預かりと、上の子(年長)を朝の園バスに
乗せる(年長の遠足は別の日)を頼んだけれど、実父が昨日から熱だって。
実母は大丈夫預かるわよ、と言ってくれるけれど、甘えていいのだろうか。
勝手に走り回る12kg超の魔の2歳児を連れて行かなくていいのは
楽だが・・・預ける時間は6時間弱。
義実家は小1時間の距離。頼めば小躍りして来てくれること請け合いなのだが
「何?お父さん病気?」と大ごとになるので、他にどうしても手立てが無い
時以外は頼みたくない。
941名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 16:02:59 ID:xbKrY9l9
別に世話してくれる実母さんが熱出してるわけではないから良いのでは?
おじいちゃんは別室で静かに寝てればいいわけだし。
まさか「冷えピタ〜」「ポカリ〜」「体温計〜」みたいな、何もできない人とか?
うちの父はそれだorz
942名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 16:15:43 ID:3t6nPEQ0
いいですかねー。
実父も何も出来なさそうだけど、一室に籠もって寝て、
出てこなければいいか。

943名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 16:28:39 ID:J6J4Yfkx
相談させてください。
家族一家総出で風邪をひきました。
はじめに夫と年少息子、次に私と弟@1歳。
夫と年少はすぐに治り、会社・幼稚園に行き始めたのですが、
数日後私の熱が39度近くになり、お弁当も作ることができず・・・
昨日一日上の子を休ませてしまいました。
今日は実母に来てもらい、送迎プラス病院の付き添いをお願いしてなんとか良くなったのですが。
(私の病院、息子の病院、私が今怪我をしているのでそちらの病院)

これからもこういうパターンがあると思うのですが、そのような場合みなさんはどうなされますか?
本人の都合ではなくて、親の都合で入園早々休ませてしまったこと、なんだか心が痛むのです。
944名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 16:31:52 ID:DztfO/sb
うちの娘が小突かれて何度か叩かれたとぶった子親と娘から聞いた。
第一子で幼稚園の常識がよくわからないんだけど
ぶった子側の親に報告してぶたれた側にはケガしない限り何も言わないものですか?
945名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 16:38:09 ID:B3G0bvFi
>>943
ほかに頼める人がいないなら仕方ないと思う。

幼稚園って義務じゃないし、せいぜい数日と割り切る。
熱出して送迎中にふらついて事故ったらそっちの方が申し訳ない。

旦那さんに送迎はできないんですか?
お弁当は、最悪コンビニやホカ弁を子供の弁当箱に詰め替え作戦とか。

ウチはふりかけ常時2〜3種類買い置きしてるんで、いざと言うときは
カラフルおにぎり弁当にする。
チーズや野菜・果物を横につめれば、見た目はいいよ。

旦那さんも、おにぎりくらい作れないかしら?
946名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 17:10:53 ID:cUtkfTaH
家庭訪問オワタ〜〜
まれに見る綺麗な部屋になった。
これを維持してる間にと、早速明日お友達を呼ぶ事にしてるw
947名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 17:22:42 ID:t1z9r8AV
>>943
うちは上の子の時は転勤で地元を離れていたから
親に来てもらうとかは出来なかったけど
家から徒歩2分くらいのところにバスが来てたから
とりあえずなんでもいいから弁当に詰め込んで幼稚園にやったほうが
日中少しでも休めて助かった。
こういう時は冷凍食品+プチトマト+チーズとかでもいいのだし。
(今は解凍せずそのままつめておkのものあるし)

でもまあ、無理して行って人にうつした、また余計な病気を拾った、
フラフラして事故にあったとかなったら大変だし、しょうがないんじゃない?
親はピンピンしてても、下の子が病気で連れて行けないから
上の子休ませるって人もたまにいるよ。
948940:2009/04/23(木) 17:23:50 ID:3t6nPEQ0
>941
ありがとうございました。 

>944
そんなことないと思う。明日連絡帳で聞いたら?
ウチの第一子の時もあまり報告がなくて、そんなものかと思い
あまり気にせずにいたら、
園で目に砂が入って先生が水洗いしてタオルで冷やした(報告無し)
ということがあり、子供もその日は何も言わず、
私と下の子が目医者に行く日だったので実家に第一子と第二子を預けて行った。
翌朝起きた途端に「目が痛い」と大泣き、罹りつけの目医者は休診日だった為
別の目医者(コンタクト屋の隣)に行ったらなんともないと言われた。
でも翌朝も同様に大泣きしたので、罹りつけの目医者に行ったら
黒目に傷がついていると言われた。それまで皆勤だったのに、遅刻2回に
なってしまった。
(その後欠席したり遅刻したりしているのでそれは今となってはいいけど)
担任に報告したら平謝り。これからは何かあったら報告しますと言ってもらえた。

>943
熱あるのに上の子の相手もあったら大変でしたね。お疲れ様でした。
送迎とお弁当は、945さんの言うとおりだと思う。
949940:2009/04/23(木) 17:26:02 ID:3t6nPEQ0
もたもたしている間に947さんの書き込みもありました。
送迎も大変ですね。
950名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 17:30:09 ID:JNgvpnEc
>>948さん
横ですが、一件目の眼科はコンタクト屋の隣=コンタクトの処方が主な仕事で、ちゃんと疾患は診ないってことなんでしょうか?
951名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 17:35:36 ID:tu8OmObR
コンタクト眼科はものすごーーーくいい加減なことが多いよ
流れ作業で数をこなすのが仕事みたいな感じで

私も、一度初診票に書いてあった病歴を見落とされて
(と言うか最初から全然手元の資料を見ていなかった)
余分な検査や投薬をさせられそうになった事がある
952名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 17:45:32 ID:tDenonTa
>>943
親の都合で入園式に行かなかったうちはどうなるw

でも、パパに弁当作りを頼むいい機会かも。
冷凍食品とパックご飯を何種類か常備するだけで弁当は大丈夫です。

パパが送迎時間に間に合わなくて
ママもダウンしてるなら、お子さん休んでもいいのでは。
近くに親戚がいないうちはそうしてます。
子連れで迎えに行くのも辛いし
送迎のときに他のお子さんに病気うつす心配もあるから。
953950:2009/04/23(木) 17:45:46 ID:JNgvpnEc
>>951
あまり普段眼科に行かないので知りませんでした。ありがとう。
コンタクト眼科には行かないでおこう。
954名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 17:50:37 ID:mROoSx8q
妊娠が発覚しました。
1人目が幼稚園に入園したばっかりなんですが、生まれたら送迎の時は赤ちゃんは1ヶ月はやっぱり置き去りですかね?
みんなどうしてるんだろうと思って。
救いなのはバス通園でバス停まで2分ほどの距離です。
1人目の時はたとえ10分でも家に置き去りなんて考えられなかったんですけど2人目ともなればそんなこと言ってられないもんですよね。
955名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 17:55:21 ID:tDenonTa
>>954
保温するもの、日除け、水分をかばんに入れて
A型ベビーカーかスリング。
置き去りはあり得ないなぁ。
956名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 17:55:43 ID:IEdVFIIN
二分程度だからこそささっと連れて行って帰る。
957名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:02:24 ID:1uFORztG
予定日が年末近いなら、冬休みと産後の1か月が重なりそうだけど。
スリングか抱っこ紐で防寒をしっかりして連れ出すしかないと思う。
958名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:26:34 ID:XeT5pxXQ
放って行ったらだめよ
何があるかわかんない
959名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:38:34 ID:1Mkj1znx
>>954置いて行くなんて有り得ない。
少し位…とか軽く考えて置いて歩く人確かにいるけど…
何か有ったら赤ちゃんが1番可哀相だし、貴方も一生悔やむ事になるよ。
吐いたのが詰まって窒息なんて、一分でも有り得るし、
バスが必ず一分も遅れず時刻通り来るわけじゃないし。
短時間なら連れてった方が安心安全だよ。
抵抗あるならファミサポ頼んだり、
バス停一緒のご近所さんに頼んだり、
赤ちゃんが安定するまでの一、二ヶ月人に頼るのも有りだよ。
960名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:38:36 ID:g/ib7pge
うちも在園中に下の子が生まれたけど、上の子の生活をなるべく変えたくなかったから
義母実母に自宅に20日ばかり泊まりこんでもらった。
お友達のおうちでは1ヶ月間幼稚園をお休みさせて上の子連れて実家に帰ってたよ。

個人的には、冬に生後1ヶ月経たない赤ちゃんを連れ出すのはかなり気が引けるな。
961名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:50:25 ID:Cux0Q1N6
962名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:54:32 ID:Cux0Q1N6
相談のってください。
今年、入園しました。入園する前から食べ物の好き嫌いが多く、工夫して料理を作っても食べないんです。
毎日ご飯、お味噌汁を少し食べるだけ。幼稚園でも給食を一切食べないみたいです。
このままだと病気になってしまいますし悩んでいます。
同じようなお子さんを、お持ちの方など居ましたら、どうなさっているか教えてください。
よろしくお願いします。
963名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 19:19:50 ID:KKdJFBSY
私は赤を置いて行ってる
置いて行くのはありえないと言う意見が多くて、叩かれそうですが。

ウチもバス停までは行って戻ってくるのに2〜3分程度
長くても5分くらい
洗い物したり、風呂に入ったりする時間のほうが長く目を離していることになる。
でも、万が一のことがあって後悔するのは自分だって意見もその通り。
心配ならそのアドバイスどおり防寒万全で行っていいと思う。
どちらにしてもほんの数分だもんね
964名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 19:26:25 ID:1Mkj1znx
>>962人間誰しも好き嫌いは有るよね。好みの問題だから。でも、アレルギーでもないのに頑なに食べないのは困ったね。
給食は、学校行っても有るし。
うちは、躾と言うか積み重ねなんだけど、まず家族(大人)が好き嫌いしない(実際好まない物も有るが嫌いなそぶりはしない)
小さいうちから、苦手でも、一口は食べる。お母さんも子供の頃は苦手だったけど、栄養有るし頑張って食べたよ。そうしたら、だんだん美味しくなってきて、今は大好きなの。○○も頑張って!パク…えらーい!お母さん嬉しい!よく頑張ったね!本当に立派だわ!
なんて話もしてる。
あと、日々栄養素や食材に興味持てる様に話したり調理させたり栽培させたりする。
○○が育てたトマト美味しい〜トマトには、リコピンって栄養有ってね…とか
○○が切ってくれた玉葱上手だね、お陰で美味しいのが出来たね。玉葱は、血液サラサラになるんだよ〜いっぱい元気だと、沢山遊べるね。とか。

食べ物の必要性を理解したり、励まされるうちに、少しずつ改善していくし、
お腹が空けば美味しく食べられるようになるよ。
お菓子は少なめにして、興味を持てる工夫をしていくといいんじゃないかな。
965名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 19:26:34 ID:XeT5pxXQ
>>962
一緒に作ったら良いよ
子供用の危なくない包丁とかあるし。
966名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 19:29:03 ID:J6J4Yfkx
943です。
みなさんご意見ありがとうございました。
夫は料理が本当にダメで、それ以外のこと(皿を洗ったり、洗濯したり)は私の体調の悪いときはもちろん、
その他のときにもやってくれるのですが・・・

ホカ弁やコンビニ弁当の詰め替えは考えが及びませんでした。
冷凍食品も夫弁当のために何品かは買い置きがあるので、今度はそれらを駆使したいと思います。
送迎時間がこれまた問題なのですが、早朝預かりや延長保育も考えてみたいと思います。
結構体力には自信があったので、まさか入園早々こんなことになるとは思わなくて。
と言ってもいられないので、いろんな方法を考えておかなくちゃと思ってます。
夫の料理教育にもチャレンジしてみます。

友達から「子供が幼稚園に行き始めるといろんな病気もらってくるよー」
「そして家族にもうつりまくるんだよww」と脅されていたのですがw
年に数回も風邪をひかない子なので、大丈夫だろうと思ってたのが甘かったです。
あんまり免疫がない子のほうが危険なのですねー。
今年一年は家族で覚悟をしながら、通園させたいと思います。
967名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 19:59:32 ID:83HhtZqd
質問です。
お友達のお誕生会に初めて御呼ばれしました。(@ご自宅)
誕生日プレゼントについては、呼ばれた側でまとめてプレゼントを購入したのですが、
別途 手土産的なものを持っていった方が良いのかどうかで悩んでいます。

お菓子などは用意されているだろうけど、大人用として持っていく?
それとも、誕プレのみでいい?
無難にミニブーケでも持っていく?

皆さんはどんな風にしていらっしゃるのでしょうか?
(子供は、カードを書いて持っていく予定です)
よろしくお願いします。
968名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 20:13:53 ID:7CquQLwb
>>948
訴訟にでもなったら嫌だから報告なしなんじゃないの?
と思ってしまう
969名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 20:16:17 ID:LcjmOgJv
>>967
かぶっても平気そうなもの、例えば瓶ジュースとか
フルーツ盛り合わせみたいのを私はよく持参するよ。
970名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 20:45:45 ID:Cux0Q1N6
962です。
ご意見ありがとうございます。
一緒に作ってみるというのは、まだ試したことありませんでした。一緒に楽しみながらやってみようと思います。
とても参考になりました!ありがとうございます。
971名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 21:15:13 ID:679I60yO
>>967
ペットボトルの飲み物。余ったら招待する側のお宅でどうぞとか、また何かで集まった時に
用にどうぞというスタンスで。
あとは個別包装になってるちょっと日持ちするちょっといいお菓子。
その場で食べてもいいし、お土産にもってかえってもらってもよい。
こんな感じかな。
972名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 21:21:19 ID:BPSniitL
新年少娘。
幼稚園は大好きみたいで、毎朝ニコニコでバスに乗っていく。
それはいいんだけど、やっぱり気を張っているせいか、3時にバスで帰ってきてからはヘロヘロ。
なのになぜか絶対お昼寝は拒否して、疲れているから機嫌は最悪、言ってることもやってることもグチャグチャでもうわけわかめになってる。
ムリしないで寝りゃいいと思うんだけど絶対拒否するし、だからといって機嫌悪いままずっといちゃもんつけられているとこっちも爆発してしまう。
目なんか半分閉じかけているのに「寝ない!」と一人で怒っているよガクブル
結局機嫌悪いまま夜になってろくに夕飯も食べずに最後は泣きながら寝る毎日でこっちもけっこう精神的にきてしまいます・・・
もういっそ幼稚園から帰ってすぐにご飯風呂にして寝かそうと思っても「まだ明るいから寝ない!」って怒るし・・
そのうち体力ついてくるものなんでしょうかねぇ?
973名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 21:34:25 ID:41gY44VQ
そしたら、帰ってきて着替えてから、
「ごめん、今日、ママ疲れているから、ちょっと昼寝するね」
と言って寝たふりをすると、一緒に寝ないかな?
974名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 21:44:41 ID:BPSniitL
>973さん
それが・・・書き忘れていたんですが年子で妹がいまして。
3人で川の字になって寝ようとしたら、両脇で私を挟んでふざけだして、それでも寝たふりしていたら、
「ママ寝てるからあっちで遊ぼうか」
とかいってどっかいっちゃいまして・・・
もともと2歳になったころからまったくお昼寝をしない子だったので、昼から寝るっていうのがありえないみたいなんですよね。
975名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 21:47:03 ID:9Ff3cKih
すみません、今まで6時起床、8時就寝(昼寝無し)だったのですが
幼稚園に入り生活サイクルが変わり困っています。

6時起床、バス9時半、お迎え3時半で、6時くらいに眠くなってしまうようで
お風呂も晩御飯もグダグダです。
みなさんの
起床→家をでる時間→帰宅→昼寝の有無→晩御飯→風呂→就寝
の時間配分を教えていただけないでしょうか。
参考にしたいので、宜しくお願い致します。
976975:2009/04/23(木) 21:48:17 ID:9Ff3cKih
あ、すぐ上にお昼寝で困ってる方の書き込みがあったんですね。
読んでなくてすみません。
977名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 21:59:38 ID:41gY44VQ
>>974
あー、そうなんだ…だとしたら子供が慣れるのを待つしかないかな。
がんがれ。

>>975
もし朝自分で起き出すんじゃなかったら、もう少し寝かせておくとか。
うちはそのくらいのバス時間だったら、8時まで起きてこなかったら起こすって感じだ。
978名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:01:24 ID:EZ2aVptv
うちも年中半ばまで>>974-975さん宅みたいな状態だった。
年長のいまでも5時前後は魔の刻だ。

帰ってきたら「明るいお風呂」にはいろー!と言って4時ぐらいまでに入っておく。
新しいお風呂おもちゃやら総動員だったw
どうしても眠い時はおシモや足だけ洗って、翌朝シャワるとか。

それがだめだったらもうほんとにだめで、お風呂拒否られたまま寝入られたこともあり。
979名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:02:17 ID:J6J4Yfkx
>>975
うちの場合です。
以前は7時半起床、20時から21時就寝昼寝なしです。

現在、7時から7時半起床。
9時に登園→14時半帰宅→お昼寝なし→15時おやつ。
16時から母、夜ご飯作り→17時お風呂→18時夜ご飯→その後歯磨きを済ませ、いつでも寝られる状態。
大体、19時から20時の間に寝ます。

幼稚園に行きだしてから、夜ご飯とお風呂を逆にしました。
980名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:07:22 ID:83HhtZqd
967です。
レスありがとうございます。
ペットボトル&大人菓子にします!
スッキリ解決できて良かったです。
981名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:26:30 ID:eTG5aBhQ
>>975
うちの年長女児も体格はもう小学生並なのに昼寝必須だよ。

7時起床→8時登園→3時帰宅→おやつ食べて昼寝→4時に起きる→遊ぶ→
お稽古事の練習して晩ご飯、風呂、姉たちの宿題タイムに一緒に勉強のマネゴトして21時に寝る。

975さんの6時起床、早いね〜。
でも朝型なのは非常に良いことだと思います。
小学生になると実感するよ。
学校行く前にちょっと勉強する時間があって、
朝ご飯もしっかり食べられる…理想だ〜。
ぜひ続けてください。
982名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 23:27:06 ID:jdtwJPWD
我が家の新年少娘も、朝6時半起床→9時バス乗車→15時バス降車で昼寝なし。
眠いらしくて18時〜の夕食時にはヘロヘロ(お風呂は夕食前)
就寝予定時刻より前には意地でも寝たがらない。
昼寝は拒否(うちも2歳くらいから昼寝しない子だった)
というか、帰宅後に寝てしまうと、起きてすぐにお風呂や食事で、
少し遊んだと思ったら就寝…というのが娘には不満らしい。
ただでさえ私と離れる時間が急増したところへ、
家でも甘えられる時間が少ないというのが淋しいようで。
「おかーさん足りない!」と言われたw
だから、色々整うのはもう少し慣れてからと諦めてるよ。
秋からは早バスで帰宅が1時間早くなるから、そうしたら少し余裕出るかな。

帰りのバスで寝ちゃってる子を何人か見るけど、
あれが一番賢いかもw と思う。移動時間を有効活用…。
983名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 23:40:30 ID:utVYbBrL
>>980
次スレよろすく
984974:2009/04/24(金) 00:01:51 ID:B3MSIQcz
まとめレスになりますが、ありがとうございます。
年少児がへろへろりんなのはもう仕様なんですね。
状況がほんとに>982さんとことそっくりです。
たぶんうちのも家で甘えたり我慢しないで遊ぶ時間が足りないんだろうなぁ。
うちのはバスでも寝てますよ。
帰りのバスはいつも先生2人に抱きかかえられておりてきます。
たとえは悪いですが、拘束されて飛行機おりてくるときの金賢姫とそっくりですわ。
んで、眠いからだっこだっこで家(マンション12F)まで私に運ばせておいてついたら「ねなーい」ですからカチンですw
夕食の準備は全部すませておいて、帰ってからみっちり遊んであげるかなぁ・・・
985名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:07:00 ID:6VSOjCTM
>>982
秋からは二時にバス降車ってことだよね?
保育時間は何時までなのか気になる…
986名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:12:09 ID:5PzGrcEL
>>985
982じゃないけど13時降園てところもあるし、13時半以降でも園から近いバス停なら
14時下車ってのもあるんじゃない?
それに15時ったって身バレ防ぐためで、本当は15時18分とかかもしれないしw
なんでそんなに気になるのかようわからん、てことなんだけど、なんでだろ?
987名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:17:03 ID:Ox+4WfP4
次スレ立ててみる。
988名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:23:51 ID:Ox+4WfP4
次スレ立てた。
このスレ終わったら次はこっちへ。
■幼稚園児を見守る親のスレ その54■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1240500137/l50
989名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:27:45 ID:6VSOjCTM
>>986
いやあ、一度お誕生会で園生活に密着したら、うちの園は14時降園でもお弁当の後かなり慌しかったのね。
だからもし12時前からお弁当食べ始めたとしても、後片付けや歯磨き、降園準備や帰りの会入れたら
13時降園だったらどうなるんだろうって想像もつかなかったの。
無知だったけど、普通に13時降園とかってあるんだね。失礼しました。
990名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:29:09 ID:6VSOjCTM
>>988さんありがとう!
991名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 07:53:54 ID:WATldK0R
>>988乙です。
>>948ありがとう。連絡帳は無くお迎えの時に先生から一言報告がある。
叩いた子ママにはケンカをしたと先生から報告があり、私は私の子から叩かれた旨聞いた。
仲良し同士の小競り合いだからいいけどさ。いまいち幼稚園の仕組みがわからなくて。
992名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 08:09:19 ID:dj253Ozy
>>991
小競り合いでも叩くのはいけないでしょ。
まだ入園したてでしょうがないとはいえ、
親が「いいけどさ」とか何かモニョる。
993991:2009/04/24(金) 08:36:54 ID:WATldK0R
説明不足でごめんなさい。叩かれてどうしたの?と子供に聞いたら
嫌だから「ヤ〜メ〜テ」と何度か言っても聞いてくれないから先生を呼んだらしい。
後は先生が相手子ちゃんに注意してくれたみたいだった。
上手に気持ちが言えて対応出来たと誉めたんだけどダメかな。
994名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 08:58:33 ID:1Grj6vHc
>>972
それ2歳台のうちの子
昼寝しても昼寝しなくても機嫌最悪
寝起きがまた最悪に機嫌悪い
一度ものすごい重い扉押し開けて家を飛び出したこともある
ギャン泣きしても風呂入れて目覚まして、子供番組見せてご飯食べて
早く寝かせる
これに尽きる
しばらくはこれが続いてウンザリすると思うけど、そのうち体力ついてくる
995名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 08:59:02 ID:dj253Ozy
ごめんね、叩いた子と勘違いしてたよ。
ちゃんと「イヤ」と意思表示出来たのは偉いよ。
お母さんの対応も良かったと思うよ。
うちの幼稚園では、けがのない場合は連絡はない。
傷を作った場合は幼稚園と相手の家から連絡があるという感じ。

次スレ>1
乙鰈!
996名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 09:02:49 ID:1Grj6vHc
>>975
6:00   起床
8:50   バス
2:10   バス 昼寝ナシ
4:00   風呂(3:30〜4:30に入る、入浴身支度など1時間かかる)
5:00   夕食
7:00   ハミガキ(照明落とす)
7:30   就寝

どうしても眠そうなときや、お腹空いててご飯できないときテレビを
つけてもいいことにしている
997名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 09:10:16 ID:6WMq6qsU
>991
そういえば子供が年少の時、
うちのが叩いた時と叩かれた時と両方あって、
後者のときのみ、先生から連絡があった(叩いた子の名前はなし)。
前者のときは子供が私に話したので、
先生に確認したら、子供が言った名前とは別の子だった。
後者の場合も子供が名前を言ったが、
相手からのリアクションはなにもなかったな。
(多少の喧嘩ならお互い様だからそれは構わない)
でも自分の子がやった側だったら、やっぱり連絡してほしいなあ。
998名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 09:25:32 ID:e2yhPh0I
999名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 09:26:13 ID:e2yhPh0I
1000名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 09:26:58 ID:e2yhPh0I
ハァー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。