【親の】障害児育ててなくない17人目【愚痴吐き場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ここは障害児、病児を抱えたみなさんが本音で語り合う場です。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいのです。

また、子どもが障害をもって苦しいのはどの障害でも一緒です。
苦労自慢・大変自慢はやめましょう。
障害者叩きが目的ではないので、無闇な中傷は禁止です。
文字を使っての反論ができずにAAを多用する荒らしはスルーしましょう。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。
また、もし意見が書き込まれても反応しないで下さい。
2名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 17:54:31 ID:sPN+KwgI
前スレ 
【親の】障害児育ててなくない16人目【愚痴吐き場】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213975718/

愚痴を吐くだけのつもりで書き込まれた方
もしくはレス不要な方は
1行目など目立つところに

【絶対レスしないで下さい】など目印を付けて下さい。

この様な書き込みを見た場合レスはなるべく書き込みません様にご配慮の程お願いします。

3名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 17:55:35 ID:sPN+KwgI
4名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 17:56:22 ID:sPN+KwgI
スレをたて始めた頃と休日は【厨房警戒日】 です
荒らしにはくれぐれもお気をつけ下さい。
いかなる理由があろうと、厨レスに反応することを禁じます。

障害の分類、程度の差によるスレの細分化は止めましょう。
育児板の皆様のご迷惑となります。
51:2008/07/11(金) 17:58:37 ID:sPN+KwgI
新スレがたっていないようでしたのでたててみました。
初めてのことなので不手際がありましたら申し訳ありません。
皆さんでフォローを宜しくお願いします。
私にとって心の支えになっているスレです。
どうぞ宜しくお願い致します。
6名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 18:00:48 ID:6Y2CE0xl
立ってるよ。

【親の】障害児育ててなくない17人目【愚痴吐き場】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215748518/
71:2008/07/11(金) 18:01:27 ID:sPN+KwgI
ごめんなさい。勘違いしてしまいました。削除依頼出します。
8名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 19:29:53 ID:C6qtURBF
どんまい・・・
9名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 16:35:12 ID:W0JuTVqi
依頼したの?
10名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 16:35:53 ID:wTB2u4/e
次スレとして再利用しましょう。
11名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 20:24:39 ID:JgQ0j+V0
じゃあこちら使いますか?
12名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 20:39:15 ID:GxRJ8QZi
浮上させなくてイイよね?
13名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 20:44:04 ID:UcSiz8Nm
再利用アゲアゲ
14名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 20:47:15 ID:9OSs83vg
新スレ           〜oノハヽo〜
おめでとうございま━━━━━( ^▽^)━━━━━す!!!
              ⊂    )つ
               (_⌒ヽ
          ,,,,,,,,,,)ノ`J トテテテ
15名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 21:30:02 ID:hgnd+4PI
軽度だって重度と同じでツライのよ!なんてほざいてる人が
あんな害児と一緒にしないで!とかなにワガママ言ってんのw
そんな性根の人間だから(ry
16名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 21:42:24 ID:HfpvSecU
↑?
17名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 21:46:27 ID:9OSs83vg
1〜7まで混乱しまくりだな
誰か助けてやれよ

何から何までコピペしちゃってるんだね


って自分の(14の)コピペはずれまくるしよ
ヤダワ
18名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 22:06:56 ID:HfpvSecU
今日、プールにガイジが沢山居たなァ
19名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 22:22:27 ID:N9jekfKH
いなくなったらどんなに楽かと思う子でも
実際いなくなるとビビルし心配するもんだね。

じーちゃんばーちゃんいるしとちょっと2階で片付け物してたら
じーちゃんばーちゃんの慌てた声がするので行ったら息子が
玄関あけて外に走っていったと…
いままで玄関開けれないお馬鹿だから安心してたのに…

近所走ってすぐ戻ってきたからホッとした。その時は
車にひかれてくれたら楽なのにとか思わなかった
轢かれず戻ってきてよかったと思った…

でも、ああ、玄関のドアのカギ…すこし複雑なのに変えないとだめだな…ははは


20名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 23:03:20 ID:CTRnO27G
首輪つけて家の柱に繋げてみればどうかな
21名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 01:06:10 ID:uxVEDZE8
>>20は自分の子にそうしてるの?
22名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 01:41:06 ID:b0IwC7v/
荒らしはスルーでお願い
23名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 02:17:45 ID:22axuurD
とりあえずあげ
24名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 06:06:21 ID:22axuurD
25名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 06:38:16 ID:tu1nHgdM
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1216307359/161
↑毎日ここのスレッドを貼られているんだから。荒らしが来るのは当たり前。
26名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 07:18:30 ID:uF/yfotR
療育センターでも迷惑がられる他害児の行き着く場所は?
うちの療育にもいたけど、先生にクラス全員で苦情を言いまくってたら、どっか行った…。
27名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 10:30:26 ID:8CRB5F1Z
>>26
我が子の障害を辛いながらも受け止めて療育に通わせたのに
そこすら追い出されたら、もう社会になんて出せなくて絶望して(ry

貴方達ははその子の療育の機会を奪っただけでなく、社会適応していく未来も奪ってしまったんだよ。
健常が普通クラスからあなたの子を追い出す様にね。
そんな罪を重ねて、あなたは子を守った正義感に酔いしれてるの?
馬鹿馬鹿しい。最低。
28名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 11:03:38 ID:v8PSRdHL
>>26は当然の事をしたまでであって、親としてきちんとしてますね

>貴方達ははその子の療育の機会を奪っただけでなく、社会適応していく未来も奪ってしまったんだよ

他人の将来なんかより我が子の将来が大事なんだから療育センターに獣は危険すぎるよ
すぐ歯を折ったりしてきそうだし、そういう事をする獣の親は親で自己弁護に必死
どうせいくら教育しても将来は↓のようになって周囲の人に精神的にも物理的にも危害を加えるようになるから
迷惑かからないように家に縛り付けておくしかないね。療育センターにこられても迷惑

802 :名無しの心子知らず [sage] :2008/07/24(木) 22:44:07 ID:766dUZZn
さもしいって、、どっちがだよw


大人になったら
ttp://jp.youtube.com/watch?v=OufV3Om5iDk&feature=related


こうなるんだお
嗚呼 さもしい さもしい
29名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 11:11:55 ID:tNer7m1t
他害がおさまるまでは個別にするとか先生が付きっきりになるとか、
そういう対応が出来なかったのなら、センターも悪いね。
うちの子が行ってた療育センターにも他害児がいたけど、
親が当てにならないので先生が必ず付いてた。
その後保育園に行ったらしいけど、そこでも加配ありだって。
頭はいい子だったけど、小学校でも通級利用してるってよ。
さすがに今は他害は無いみたいだけど。
30名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 11:18:49 ID:Zz03LsDX
むずかしいよね。
やっぱり一番大事なのは自分の子供だから。
身勝手といわれてもなんでも一番大事なのは自分。
だから自分の子が迫害されるのも許せない。
非難されたって生きていくしかないじゃないか。

脳に電気かなんか通したらまともになるのではないかと真剣に思う。
本当に治るんだったら家売ってでも治すのに。
宗教チックなものはだめよ。

知的障害者を忌み嫌っている人は将来痴呆になってたまにくる正常な時に
自分のボケの部分を知ってものすごい苦しめばいいのにと思う。


31名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 11:24:55 ID:YqtP7ioC
>>28
よく勝手に人の子の未来が予測出来るもんだ。
なんの為の療育?
結局我が子に邪魔だから消えろって事か。
我が子が言われて惨めなセリフを、他人に投げつけてストレス発散出来たかい?

大体、そんなにおとなしくて迷惑かからない子なら療育いらなくない?
普通に受け入れて貰えないの?
自分達の子には可能性があるから可能性の無い子はいらないって言うなら
思い上がりも甚だしいと思うんだけど?
健常からみれば貴方の子だって十分絶望的でしょうに。
32名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 11:50:27 ID:92K4+xHB
まあさあ、他害児追い出してせいせいしたって人は
一般社会で自分の子が迫害されても何も言えないよね。
より下を虐めてうさをはらすのは人間の習性だからしょうがないのかな。
33名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 12:21:09 ID:4yISqntE
なんで他害児追い出しが虐めになるのかわからん。正当防衛だろ。
34名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 12:23:07 ID:oEC4/6/6
自己弁護に必死なのは>>28自身だと思うのでつが如何か。
35名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 12:26:08 ID:knpbdLhV
>>33
健常児があなたの子を閉め出すのも、キモくて精神的負担だとかで正当防衛になりますなw
36名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 12:41:47 ID:uF/yfotR
そもそも母子通園なら他害児の親がシッカリ見てれば問題ないじゃんね。
母子分離されて療育してんなら被害に合えば先生に文句を言うのは当然だし。
結果、どうするかは療育センターが決めることじゃね?
37名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 12:44:13 ID:IDDLPl5D
うちの子も後ろからオモチャでブン殴られた事があったけれど、ハラ立ったのは先生達にだったな。
仮にも療育語って、金取って障害児集めて管理も面倒も見切れませんじゃ
プロとして、経営としてどうなのよと。
普通の園や学校じゃ無いんだからさ。
入る方としても、そういった子が集まる施設なんて事は最初から解って入ってるんだし
その子に出て行けなんて、間違っても思わなかったけどなぁ。
38名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 12:53:07 ID:4yISqntE
>>35
あえてマジに返すけど、歯が折れたり、頭から流血するような怪我させるような他害と、
見た目がキモい、を同列に語ることはできませんが?
傷害罪で被害届出したって、害児じゃ泣き寝入りするしかないわけだし。
39名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 13:03:33 ID:uF/yfotR
見た目がキモイ障害児と流血騒ぎを起こす他害児ならキモイほうが我慢できるよ。
40名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 13:07:25 ID:92K4+xHB
>>38
アラシがマジレスしないでよw
41名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 13:11:03 ID:4yISqntE
>>40
アラシだと思うなら思っとけばw
障害児の親同士だからって、全ての利害が一致して、耳に快いレスが必ず貰える訳無いじゃんw
42名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 13:17:09 ID:v8PSRdHL
他所様に迷惑かけて意気揚々としてる親はなんなわけ?
他害で暴れて相手の子の歯を折ったり頭カチ割ったり目を抉ったり骨を折ったり
そういった事をしても「うちの子も障害で苦しんでるの…だからお互い我慢してください」
っとでも考えてるの?
43名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 13:17:13 ID:uF/yfotR
他害ってさ、親の努力次第で良くなるんでしょ?
やっぱ親の責任じゃない?
44名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 13:22:18 ID:aBsK1ik3
障害児の親同士というか、他害時の親同士でも、
自分の子供が一番可愛いと思うよ。

子供が通ってた療育で(母子通園は週1)、酷い他害のある子が複数人いて、
先生達は必死で他の子をガードしてたんだけど、
他害児が、他の他害児に怪我させて、怪我させられてた方の親が
怒鳴り込んでたもの。
でも、その怒鳴り込んでた親って、療育施設や、施設外なんかで
他害で他人を怪我させても、障害だからとか、障害者同士なんだからって
言ってた人なんだよね。
結局、怪我させられる立場にならないと、そういう気持ちは分からなかったみたい。
まぁ、怪我させられた方が、怪我させた方に、施設以外の場所であった時に
同じように怪我させて、今度は怪我させた方が怪我させられた方になって、泥沼化。
両方とも施設をやめていったわ。
45名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 13:34:37 ID:mDFs8YoI
なるほどね。
うちの子はキモイだけで他害よりマシ!と。
うちの子レベル以下は療育来んな、と。







アンタらが害児産んだのわかる気がする プゲラ
46名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 13:34:46 ID:uF/yfotR
>>44
凄まじいね。
リアルバトロワみたい。
47名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 13:44:31 ID:aBsK1ik3
>>46
うん、ものすごかったよ。
双方の親が、他の入所児の親に電話かけまくって、
自分の味方にしようと必死だったもん。
でも、誰もどっちの味方にもならなかったけど。

他害がある子でもさ、親がいつも他の子に他害がいかないように
フォローしてるのが見えたり、きちんと謝ってるような親御さんの子は
嫌われてなかったよ。
もっとも、そこは、その当の親御さんが、一番他害の被害にあってて傷だらけなの
みんな知ってたというのはあると思う。

結局は、親御さん次第の部分もあるよね。
48名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 13:45:03 ID:4yISqntE
>>45
どっちがマシも糞もないだろw
健常から見たら害児ってだけで十把一からげ、そんなの百も承知。
ただ私は、キモかろうが何だろうが、自分にとってはこの上なく可愛い我が子を
傷付けるような存在は排除したい。それだけ。お互い様なんて思えない。だって全くお互い様じゃないし。
49名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 14:12:42 ID:OnBvtt6b
>>48
んじゃあ
他害児矯正の妨げするならアンタの子も療育行くなよ。
外字親も「我が子の為」だろ。
世間にとったって躾て欲しいのは役に立たない無益外字じゃなくて、他害児の方なんだからさ。

我が子さえよけりゃ、なんだろ?
だったら他害児親の気持ちも理解出来るんだよなwww
50名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 14:19:09 ID:Nj1EZ0Sr
こういう根性腐った女が外字を生んじゃうわけね
51名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 14:23:50 ID:92K4+xHB
まーとにかく昨日上げアラシが「他害がどうしょもねー」みたいな事言ったそばから
生き生きと便乗して「他害は迷惑!うちのはあれとは違うの!」となった障害親には笑ったわ。
ああやって差別に便乗する事で少しでも差別から逃れようとしてるんだろうねw
52名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 14:24:28 ID:qWvievCV
ってか害児は表にださないでほしい。マジに。
53名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 14:33:06 ID:aBsK1ik3
>>51
他害は、過去スレでもたびたび槍玉に挙げられてるから、単なるきっかけでしょ。
他害がない子でも、他害多動が障害者のイメージになってるから、
そういう目で見られるって言うのはあるし、それは敵わんって思ってる親も多いってことじゃない?

障害者の中でも、他害のある子は、どちらかと言えば少数派だけど、目立つからねぇ。
で、実際実害を受けた子を持ってる保護者も、ここでは多かったって事じゃない。
他害のある子から怪我をさせられる。
怪我をさせられた子も、相手を怪我させるならお互い様だけど、
そうじゃない場合が多いから、よけいに、「お互い様なんかじゃない」って事を
言いたくなるんじゃないかな?

秋葉原に行くようなオタクは、みんな殺人者予備軍みたいに言われたり、
ゲームをする人間は、みんなゲーム脳で犯罪者予備軍みたいに言われたりするのが
いやだって言うのと、同じ感覚だと思う。
54名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 14:33:53 ID:v8PSRdHL
ペット店で販売されてる動物達みたいに一人一人閉じ込めて
中に餌と排泄用の容器を置いてくのが一番いいと思う
人権がどうとか騒ぐ団体が沸いてくるんだろうけど、騒ぐならそいつらに世話を押し付けたい
55名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 14:36:11 ID:92K4+xHB
>>53
まあ別に主張するのは構わないんじゃないの。
どっちっみち健常から見たら目くそ鼻くそってとこだと思うけど。
56名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 14:49:50 ID:aBsK1ik3
>>55
この際、健常者は関係ないんじゃない?

障害者同士なんだから、他害があってもお互い様でしょってのは、違うと思ってる人間と、
違わないでしょ、同じ障害なのに見下すの?って言ってる人間がいるんじゃないかな?
57名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 14:56:21 ID:bfivR16i
つか「お互い様でしょ」なんて言った覚えが・・・

私的怨念ってやつでぃすか?
58名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 15:05:55 ID:qWvievCV
他の他害児の犠牲になりたくないんじゃない?やっぱり…
59名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 15:07:48 ID:QZtVgxtQ
>>57

一般論だから・・・
   気にするでぃないじょ 
60名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 15:34:31 ID:IDQWXlYw
税金・年金払い続けて国を支えて退職した年寄りと違って
税金食い潰して働くこともできず、
自分が受けたものを国に還元する、最低限の国民の義務も果たせない
障害児に税金使うのはやめろ!!

福祉がなってない?もっと障害児のために税金を?
税金ドブに捨てるのと同じです。
不良品製造の責任をとって害児を家の外に出さないでください。
害児が青年期を向かえれば、理性と責任能力はないのに性欲だけは一人前、性犯罪を犯します。
ちゃんと首に縄つけて飼ってください。

っていうか害児一人歩きさせてる親、害児が痴漢だの万引きだのレイプだの犯罪犯した場合どうやって責任とるの?
本人責任能力なし、親基地害「うちの天使ちゃんに性欲なんてあるわけがない〜」「人でなし!!心が狭い〜」で被害者泣き寝入りの結末しか聞いたことがない。
社会の害悪・障害児、製造者が責任を持って、家の外に出さないでください。
外に出したら犯罪を犯す、と認識してください。
61名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 15:38:50 ID:QZtVgxtQ
>>60はガイジに、なんかされたの?
62名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 15:54:26 ID:qWvievCV
何かされてからじゃ遅いから対策をこうじるべきという考えでしょうよ。
63名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 16:00:51 ID:aBsK1ik3
前スレから転載

294 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2008/06/27(金) 17:48:15 ID: roW8S8px
「障害者に支援するぐらいなら他の事にお金使ってよ」ってさ
具体的にどんなことにお金使って欲しいんだろう?って、昔から思ってた。

例えば生活保護とか、高齢者福祉とか、障害者福祉とか、児童福祉って、
社会保障制度な訳でしょ?
社会保障制度って、その国が安心して暮らしていける国だってことの証明だよね?
可哀想だからとか、そういうことでやるもんじゃないでしょ?
何か突発的なトラブルが起きて仕事ができなくなっても安心して暮らしていける国だ、
最悪どんな状態になっても最低限生きていくことだけはできるって
これって、治安維持に直結していることだと思うんだよね。
社会保障制度を崩しちゃったら、治安が悪くなっていくだけだと思う。
だって、健常者でお金がなければ生きていけないってことになったら、
そこから外れた人達は、死んでいくしか無くなってしまう。
秋葉原の事件みたいに、どうせ失うものが何もないなら……なんて考えになる人だって
絶対に出てくるんだよね。
その根本的なことを分かってない人達が、社会保障制度の表層だけ見て
お金の無駄だっていってるんじゃないかな?
治安悪化した方が、絶対にお金が無駄になるのに。
64名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 16:09:43 ID:qWvievCV
脅し?犯罪者については厳罰化すればいいと思うけど。
65名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 16:38:52 ID:aBsK1ik3
おどしじゃなく、社会保障制度って言うのは、そういうものって事。

自分の子供は、ウィルス性の病気から知的障害者になったから、
社会保障制度ってものがなかったら、それこそ子供を殺して、
子供が障害者になるって分かってるのに延命した医者も殺して、
自分も死ぬって思っただろうなって感じ。

社会保障制度があるから、医者を殺すことも訴えることもせず、
心穏やかに育てていくことができる。
すぐ入院するし、いつ死ぬか分からないから、その心配から愚痴は出るけどね。

障害者を処分しろって言うような論調は、ある種社会保障制度を
真っ向から否定するものだから、なら否定する人達で安楽死の法案でも作ってくれれば
いいのではないかしらね?
世の大半の人が、そう思っているなら、実現なんて容易いでしょ?
66名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 16:51:58 ID:v8PSRdHL
法律を改善すればいいんだって
他害児が外に一人で出歩いたり傷つけたら罰金なり刑罰を親諸共与えてやればいい
今は法律というセーフティで守られてるから他人を傷つけても大丈夫で害児も親も笑いが止まらないだろうね
67名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 17:08:51 ID:QZtVgxtQ
>>62
遅いったって
「1月17日、大阪府八尾市で子どもを歩道橋から投げ落とすという事件がありました。
犯人は八尾市内の小規模授産施設に通所中」

こんなのザラじゃん
世に出ない池沼の犯罪なんて語ってたらキリないぜ?
68名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 17:39:15 ID:nPvTMUTO
だーかーらっ!

他害児は療育なりなんなりでしっかり調教してから散歩させて
その過程に生体教材使うなら施設内の子にして
健常に迷惑かけないでって事
69名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 17:51:04 ID:gmzg+yET
今の世の中逆差別がひどいな、と思う。
生産性0で有害な害児を税金で飼うのは嫌だなぁ…
飼い主が私財で飼うのは勝手だけどさ。
税金で飼われてる害児は事件起こしたら打ち切り、殺人犯したら死刑ぐらいにして欲しい。
70名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 18:07:01 ID:v8PSRdHL
専門の隔離孤児院は必要だと思う
孤児院は刑務所みたいに塀で囲ってそこで自由に生活させてあげて
中で喧嘩があろうが何があろうが放置で
食事は賞味期限切れのコンビニ弁当とかを無料でまわしてもらって
床に雑魚寝で必要最低限の資金で運営してみるのがいい
間違いなく全国から一斉に害児が送られてくるよ
71名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 18:11:19 ID:7QIFhJ1E
>>70
凄い発送ですね
あなたも我が子がいらなくなったら送りたいの?
72名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 18:18:22 ID:uF/yfotR
>>71
発送?発想?
この場合はどっちでも良いねw
障害児の孤児院は赤ちゃんポストより需要が有りそうなのは確かだな。
73名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 18:21:34 ID:v8PSRdHL
施設にぶち込むのに親もそれなりの金、犯罪者や自己破産のように社会的制限、子の障害の種類と重さ、
等で制限をつければ送くられてくる害児のレベルと質も揃えられる
仮に一人をぶちこむのに5百万必要で1000人収容可能なら50億になる
これを還元して様々な所や他の事を補えばいい
74名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 18:28:59 ID:LTmhd3Al
赤ちゃんポストにもガイジが入れられてるらしいし
母子心中や、母親が子どもを殺す事件も
自閉症児が多いんでしょう。
だから需要はあるはずだね。
75名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 18:33:34 ID:uF/yfotR
障害の度合いによるだろうけど、親が死ねば施設に行くのは目に見えてんのに早いか遅いかだけじゃないの?
まさか兄弟、姉妹に面倒を見させる気じゃないよね?
76名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 18:46:58 ID:vJ9n5zib
あぁ〜暑いね〜。
77名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 18:47:09 ID:QZtVgxtQ
前スレより抜粋

55 :名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 10:24:27 ID:0i+mdkFv
愛情、ないね・・・
顔も見たくないし、こっち見てほしくもない。わけわからんことずっと喋ってる息子と同じ部屋にいたら気が狂ってしまいそうになるよ。

      やっぱ発送したいみたい
      今は発送場所がないだけのことかぁ
78名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 18:58:33 ID:Ux/VnNmC
ひとつ質問です。
他害のボーダーラインて何ですか?
血を見るかどうか?
他人との交流が出来ずに一方的で、相手が嫌だと感じる行為は全て他害だとして
5歳以下の追い回しや抱きつきも、速効隔離希望になりますか?
療育のチャンスすら与えて貰えないのかな・・・
79名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 19:02:38 ID:uF/yfotR
>>78
個人的に玩具で相手を怪我させる、突き飛ばす、流血させるほど噛むが無ければ他害だと思わないな。
抱き付く追い掛け回すは5歳以下なら健常でもするし。
80名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 20:21:14 ID:NYhehTNQ
暑いから、皆たまってるね。ファイト!
81名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 20:37:45 ID:qWvievCV
クレームがくるような不快な子はすべて他害だよ
82名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 20:41:44 ID:zl0s9MMY
ギャン泣き電車好き害児…あまりに泣きやまないから
踏み切りそばでずっと電車見てた、電車好きだからいつもは2…3台行くと
泣き止む…今日は泣きやまない…でも夕方のラッシュ時で電車はガンガン来るし
泣かれてても家で泣くより近所迷惑にならなくていいかなーとぼーっと電車眺めてたら
近所の小料理屋のおかみさんに呼ばれた。
息子プリンご馳走になって機嫌治った。
どうやら害児と無理心中するかと思ったらしい…
それが出来たら何台もやりすごさずさっさと飛び込んでますってば!
83名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 21:11:27 ID:v8PSRdHL
健常児だとギャーって大声で泣くだけだけど
害児だと超音波みたく頭に響くように不快に大声で泣くね
84名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 21:13:50 ID:92K4+xHB
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217157960/l50

最近こういう事件あると、つい障害の子か、と思ってしまう。
親も育てられなくて逃げちゃったのか?とか。
85名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 21:15:08 ID:NYhehTNQ
>>83
健常の泣き声だって充分不快だよw 知らないの?

>>82
小料理屋の女将もハラハラしたでしょうね。
86名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 21:22:05 ID:qWvievCV
害児はなおさらイヤな声だして泣くっていう意味なんじゃないの?
87名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 21:39:32 ID:QZtVgxtQ
>>82
飼い主とガイジが
>踏み切りそばでずっと電車見てた

こんな状態だったら、他の事を期待してしまうではないかー。
88名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 21:46:23 ID:v8PSRdHL
携帯でカメラの準備してた人とかいそうだね
89名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 21:52:42 ID:QZtVgxtQ
そうそうw
飛び込む前にセルフ車掌は忘れずにね

               あの世で後悔しないために
90名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 22:00:32 ID:Xp5bU6qU
わーなんかさすが害児親
他害児死ぬのが喜びなんだw
あったまイカレてるなマジでw
91名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 00:38:55 ID:kDy+1XI3
あまりに余裕がないとそうなっちゃうんじゃないのかな?
92名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 01:13:10 ID:tyMLkdCD
害児親だけど害児親避けようと心誓う今日この頃 コエー
93名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 01:23:14 ID:kDy+1XI3
同類だけにね…
94名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 01:33:57 ID:JE8pA+92
デブがデブ嫌うのと同じ原理
95名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 01:35:33 ID:R6QJPpTT
昨日、療育センターのお友達親子が心中しました。
お子さんは重度知的障害者です。
此所で叩いている人はこれで満足なんでしょうか?
もう、罵りあうのはやめて下さい。
96名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 01:38:12 ID:fU3CWHOQ
>>95

マジならそんな事書くのやめなよ。特定されるよ。
97名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 01:47:05 ID:tCe5h11k
ちょっと前から思ってたけど”がいじ”って呼ぶの嫌な気がしないの?
嵐じゃなく障害児の親も使ってるようだけど見るたび嫌な気分になるんだよね。
98名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 02:05:57 ID:R6QJPpTT
>>97
気持ちは分かるけど、そんなこと言ったら「障害児」だって同じじゃない?
荒むね〜、哀しいわ、死んだら楽になんのかなぁ。
99名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 02:21:37 ID:tCe5h11k
同じじゃないよ。障害児の蔑称でがいじって呼んでるよね。
障害児が嫌いな人がそれなりのスレで言うのはしょうがないけどここで言うのはなんだかなと思うんです。

「人生は死ぬまでの暇つぶし」って言葉なかったですか?
けっこう好きです
100名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 02:26:22 ID:R6QJPpTT
>>99
もうね、そんな呼び方なんて気になんないぐらい疲れてるw
感覚が麻痺してるよ。
差別なんて空気吸うみたいに日常茶飯事だしさww
101名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 03:06:46 ID:tCe5h11k
お疲れのようですね。できれば趣味なんかに没頭してください。
私は夜中に趣味をやります。朝が辛いけど子供が寝た時間にリフレッシュです。
なんというか>>100さんが楽しいと思えればなんでもいいんですけどね
応援してます。
102名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 04:04:23 ID:lsYqOKGq
103名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 04:26:59 ID:3Ihr7o0I
104名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 04:28:57 ID:3Ihr7o0I
>>102
あのねの活動報告って何?
アドレスがいっぱい張ってあるだけで意味がわかりません。
105名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 08:50:34 ID:NggWn3x2
>>95
お友達ではなかったけど昨年ありました。<療育が一緒だった母子
比較的近所の踏み切りだったのでお花やらぬいぐるみが添えられてた。
今は添えられてないけど通るたびに心が痛んで自分にも戒めてた。
でもその子とうちの子なんとなく似てきた気がするよ。はぁ・・・
106名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 14:23:24 ID:33Gdb+hK
>>95
満足っていうかいっそ羨ましいんじゃない
107名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 15:07:11 ID:G1HiiyGS
>>95.105
いわゆるリタイア話ですね。このスレだとリタイヤでしたっけ?

子供思いの親とは思うけど、一方では子供の生きる権利を奪っている。
そして最後まで家族や周囲に迷惑を掛けたという泣ける話ですね。
108名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 17:18:25 ID:ZWucpDnr
>>107
貴方は心ある人間じゃ無いの?
鬼か妖怪がとりついてレスしてるのかな。

死人に鞭打って気分良いですか?
貴方みたいな人間の方が余程、隔離病棟に入ってて欲しい気がする。
そのうち他人や我が子を「役立たず、迷惑」とかいってころしちゃいそうだよね。
貴方が害児に感じる不気味さを私は貴方に感じるよ。
109名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 18:15:27 ID:T/Rilh8p
やっぱ、最後は心中しかないの?
最後置いて逝ける?

心中したらニュースではやっぱり
「病気を苦に一家心中」ってなるのかな?
110名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 18:51:41 ID:Z4OfZRwQ
仮に心中するなら、の話。
電車に飛込んだり関係のないマンションとかからは
絶対に飛び降りないと決めている。
心中する以上、少なくとも迷惑は掛かるんだけど
全く関係ない人達までは巻き込みたくない。
住まいも賃貸だからここでは死なない。
するとしたら車の中かな。
子供を先に逝かせてから自分も必ず逝く。
置いていくつもりはない。

旦那?知らない。関係ないもん。
私たちが居なくなったら、少しの間は悲しんでるフリするだろうけど
しばらくしたら会社の女にでも手を出してよろしくするんじゃないかな。
今まで散々迷惑掛けられたから最後くらい迷惑掛けても申し訳ないなんて
気持ち微塵もない。
111名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 19:20:04 ID:LU1o+n1p
旦那は幸せになるんだろうな・・・私達が死んだら。

まあ、生きる原動力ぐらいにはなるから。
ヨシとしょう。
112名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 19:53:14 ID:G1HiiyGS
>>108
可哀想な、救われない話だなぁという同情の意味を込めて書いたのですが
勝手な妄想で人格否定しないで下さいよ。

>>110
仮の話に突っ込むけど
なんでそんな旦那と結婚したの?
関係ない人を巻き込まないのは当たり前だけど
一番関係のある旦那の事は考えないんだ。
113名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 20:07:26 ID:ojwgDZfl
また取材風味だね
114名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 20:10:19 ID:M0YwhDKU
みんな餅つけ。
死んじゃったらおしまいだから、そうならないように
ここにしんどいよーーっていう愚痴書き込んでるんだろ?
生きてりゃいい事もあると思おうよ。な?

マイ愚痴。
自閉症児次男と一個違いの定型発達の甥っ子と一年ぶりに会った。
…あたりまえだけど、彼は更なる成長を遂げていたよ。利発でおりこうで体もデカかった…
定型発達の子供の成長って眩しいよなーーーー。キラキラだったよキラキラ。
喜ばしいことだし当然褒めたし、叔母として嬉しいんだけどさ。
間もなく一歳上の次男はあらゆる面で抜かされるんだろうなと思うといささか複雑になる。
やっぱ、定型発達の子供が羨ましい。まー、今始まったことじゃないけど。

みんながんばろう。
115名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 20:13:06 ID:mxKid16+
>>114
人間はただ生きてりゃいいってもんじゃない。
それに死以下の生もある。
116名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 20:14:14 ID:ojwgDZfl
じゃそれだ。
117名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 20:22:09 ID:PTLAiL/f
障害児関係のスレにワザワザ酷い煽りをしに来る奴って、
リアルではどんな面してどんな風に生きてるのか猛烈に見てみたい。
特番でプロファイリングして現代社会の歪みとして紹介して欲しい。
118名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 20:29:51 ID:1Qm1+WyM
>定型発達の子供の成長って眩しいよなーーーー。キラキラだったよキラキラ

近所の授産施設系のとーふ屋の売り子の男の子(どんな障害かは不明)
一生懸命「いらっしゃいませ!おいしい手作り豆腐です!」と客を呼ぶ姿は
キラキラしてるよすんごく…ちょっとかつぜつ悪くてもご愛嬌!

望みが低いのはわかるけど、将来これ位話が出来てお店で働けるくらいになって
くれたらいいなと…なれるかな…ああ、おむつとれるだけでもいいよ…
とりあえず息子より1つでもできることがあればそれが障害児でも
ものすごくまぶしく見えるよ…ははは
119名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 20:50:25 ID:/AxYDpIX
あげ
120名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 21:31:45 ID:hdee4rvM
食べ物作る仕事が多いのはなんでだろ?
口に入れるものって皆抵抗ないのかな?
121名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 21:40:47 ID:Z4OfZRwQ
>>112
110だけど、なんで結婚したって?
んなもん愛してたからに決まってる。
旦那とその身内に子供と同じ障害があるのを
子供の障害が判るまで隠されてたのさ。
旦那の身内の障害は私達が結婚してからの事だけど
気付かなかったし調べなかった私が馬鹿なんだけど。
その時に愛なんて消えて失くなった、ただそれだけ。
私は騙されただけで済むけど子供はそれじゃ済まないからね。
122名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 21:49:14 ID:oXgDr6Vs
>>114
> 、彼は更なる成長を遂げていたよ。利発でおりこうで体もデカかった…
> 定型発達の子供の成長って眩しいよなーーーー。キラキラだったよキラキラ。
> 喜ばしいことだし当然褒めたし、叔母として嬉しいんだけどさ。
家も今日ひさしぶりにあったら、すごい光っていた。
子供は当然血が繋がっているから似ているけど、
なんか目の輝きとか言動が違う……。
習い事も毎日でも体力も続くし知識も吸収早いし、
なんか凄いよね、健常児ってスーパーマン。
123名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 22:24:36 ID:twuSXS/t
心中するなら他害児に関して世間に広めてもらえるような心中をしてもらいたいね
害児ポストや合法的に処理してくれる施設とか設置してもらいたいよ
124名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 22:47:48 ID:bn4S5G9M
害児村設立を検討していただきたい
税対策にいかがでしょう、黒企業様。
125名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 23:01:10 ID:0v2pHsxo
いざとなったら家畜なら屠殺も出来るが人間じゃそうもいかないから
黒企業様さえ手を出さないってか・・・
他害児に関する、他の先進国の福祉制度とか施設ってどうなってるんだろうか
今の日本じゃ「行き着く先は心中」しか浮かばないよ本当に
126名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 23:05:13 ID:eYPtycp/
久々きたけど愚痴りづらい・・・
127名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 23:08:20 ID:oXgDr6Vs
>>126
どんどんやっちゃってください。
溜め込むのイクナイ
128名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 23:13:41 ID:mrqCgLJu
>>125
他害児に対しては、いざとなったら身柄を両手で拘束するなどできる男の先生がつきます。
絶対に手を出させないように常に近くで監視しています。
何かおきたら、落ち着いて声をかけながら他害児を連れて別室などに引き離します。
自由に休み時間に普通の子に混じって無防備に遊ぶとかさせません。
…これはアメリカの普通の小学校の話。
日本の支援級に当たる所にいる他害児については知りません。
129125:2008/07/28(月) 23:44:41 ID:0v2pHsxo
>>128
レスありがとう。
普通の小学校でさえそうなら、制度そのものがきっと充実してるんだろうなぁ・・・
日本ももうちょっと何とかしてくれよ・・・
130名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 00:03:08 ID:KmGGfuus
>>128
はー、うらやましい話だ・・・
131名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 00:25:29 ID:3026bTkX
うちの支援級の同じ1年の男の子なんだけど
男の子には叩いたり蹴ったりどついたり。でも女の子には・・・チューすんだよ。
入学式のときに写真撮影があるんだけど隣に並んだうちの娘がやられた。
周囲は凍りつき私が「やめてね」と制止。肝心の母親はヘラヘラ。
その後も娘に聞いたら何度かされたと聞いたので即効先生に連絡して
絶対にさせないようにしてくれと頼んだ。
同じ学区だから母親とは前から顔見知りなんだけど・・・この人も
おそらく発達障害なんだろう。自分の子供が脱走してもボケー。
すごい多動で他害もあるのに我関知せずでその子のばーさんと姉ちゃんが
面倒見てる。その子は気の毒だとは思うが自分の子供のこと考えたら
恐ろしくてたまらない。今はまだしも思春期突入したら絶対に怖い。
132名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 00:27:55 ID:fBYHYS+4
「生きていることが辛いなら 嫌になるまで生きるがいい」
「生きてることが辛いなら くたばる喜びとっておけ」
133名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 00:32:21 ID:AaR2R1rm
もし、コンビニの24時間営業が中止になったらウチは困る。
子供は睡眠障害が有って行動時間が不規則だし。
都合が良い時間にすぐ物が買える状況じゃないと困る。
134名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 00:52:42 ID:ptn9s5Y3
うちの子、障害児と健常児の間のギリギリのところにいる。
頑張っても健常児の馬鹿な子。
他害も無いし空気読めるし人付き合いが上手いから、将来からかわれても何とか生きていけるだろうけど、勉強だけができない。
何か切ないな。
135名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 01:09:35 ID:7wNDJ9Tj
芸人は?
ホリケンとか。
安田のヒロとかさ。
136名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 04:57:10 ID:cjtJ5CcV
日に日に「やはり普通ではないんだな」って思い知らされていく。
知的障害6歳。
一番理解していて一番愛を注いでいるはずの私が実は一番彼を
受け入れていないと思う。
一生生涯なんて受け入れられない。
普通のごく当たり前の幸せや喜びをあじあわせてあげたい。
本人は毎日楽しそうで幸せそうだけど、真意はわからないもの。
私も切ない。
このまま6歳で止まってしまえばいいのにって思う。
137名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:11:20 ID:ptn9s5Y3
>>136
知的障害者(特に男)は路上オナニーや女性へのセクハラをしなければ、そんなに社会から爪弾にされないと思う。
ようは他人様に迷惑かけなきゃ大丈夫だと思う。
138名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 12:07:11 ID:QwhbT9e6
>>128みたいに外国じゃ一人の子どもに一人のプロの先生がついて
普通学校で教育が行われているところも多いのだとしたら
日本って何なんだ?
しかも、迷惑しているから親に何とかしろってこの掲示板でもさんざん言われてる。
社会保障の話が前にもあったけど
周囲の迷惑しているって人も
親をやり玉に挙げるんじゃなくて
学校とかの制度も問題にすればいいのにって思う。
みんなが安心して学校に通えるようにするのは
親じゃなくて学校や行政の責任だよね。
教育予算は少ないんだろうけど
他に節約すればいいところはいくらでもあるだろうに。


139名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 13:00:02 ID:xYaYg00J
日本は日本。外国は外国。
日本は親が周囲に迷惑かけないように害児のケツふいてサンドバックになってりゃいいんだよ
害児に予算なんて今でも十分多いくらいなんだから減らすべきだっての
140名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 13:37:53 ID:h68QN5oa
>>138
何で学校の制度の問題になるの?
ちなみに何のために学校に行くの?

141名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 13:44:35 ID:fBYHYS+4
義務教育って、受けさせる義務があるんでしょ?
「就学『猶予』」の言葉のもと、来るなって時代もあったけど。
障害があるから教育を受けさせる義務を免除するとか、
教育を受ける権利を無くすとか、そんな法律今のところない…
142名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:05:52 ID:39zhjzmb
>>138
128だけど、普通小学校に居る他害児っていうのは、本当は特殊例。
うちの知的障害児が短期滞在だったため普通小学校に行く事になり、そこで特殊例を垣間見れただけで。

本来は普通の小学校には他害児はいないのが基本。
なぜなら、注意しても他害がやめられないような子はみんな支援級に行くから。
日本と違って普通級のクラスに居る子は問題がない子ばかり。
欧米諸国では支援級に行く子供は1年生の段階で10%もいるらしい。
ただし学年が上がって落ち着いてくると普通級に戻ってくる。
だから、ここで他害で悩んでいる人達のお子さんはアメリカだったら普通は支援級に行くでしょうね。

私が見た特殊例の子は、「障害があるけれど普通の子と一緒に学ばせたい」という希望を持ったケース。
詳しくはわからないけど、校長の裁量で何人かはそういう子を受け入れる予算が下りるようでした。
うちの子の学校には、他害がすごい知的障害児の男の子が1人と、大人しい自閉症の女の子が
専属の先生をつけていました。
143名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:42:01 ID:JSic2MMt
>>138
外国ったってそんなことしてんのいくつかの国しかないに決まってんじゃん。
しかもよくよく聞けば金持ちしか受けられないサービスだとかよくある話。
んな甘ったるい話はそうあるもんじゃないよ。
圧倒的多数の国は害児はほっとかれて死ぬかひっそり処分される。
まあ中途半端に人権とか言って処分もできない日本は一番生きにくいかもしれんがね。
144名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 15:21:13 ID:0wXdr5BA
>>138
今よりも格段に福祉を充実させたかったら運動をするしかないと思うな。
145名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 15:42:36 ID:ayxmCw9h
そのかわり北欧みたいにガッツリ税金取られるよ。
146名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 16:09:01 ID:xYaYg00J
そんなに福祉が充実してる国が良いなら日本から出てけばいいのにw
147名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 16:10:23 ID:3H85k2IA
 出て行った人のブログあるよね。アメリカにいって、そして離婚。
148名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 16:44:39 ID:vu183L6l
確かに、アメリカに住んでた時は、楽だったな。
その時は、兄弟が仮死出産からの知的障害児だったから、直接関係なかったけど
普通クラスにいた自分でも、自閉スペクトラムにいる人に対する接し方を学んだわ。
州全体で、そういう教育をしてたと思う。
子供が中途障害者になってしまった今、アメリカに移住したいとは思う。
グリーンカード、なかなかあたらないんだよなぁ。

あと、キリスト教圏は大抵、どこ行っても、障害児つれてても
日本みたいに差別的な扱いはされなかった。

もっと開発途上国だと、自閉や、知的の障害児は生き延びない、
健常児でも死んでいく子が多いから、障害児問題なんてあまりない。
でも地雷による身体障害者の問題は、かなり大きな社会問題。
その国にいた頃は、子供はまだ健常児だったから、あまり深い考えはなかったけど、
今思い返せば、もっと色々調べておくんだったなぁ。
149名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 16:44:58 ID:+VF3NK6U
>>142
話がよく見えないけど、ここでたまに出てくる他害の話は
普通級で問題起こす子ではなく、支援級や療育などの場で
他害行動を起こす子の事でしょ。
だから「障害親同士」の軋轢があるのよ。
150名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 16:47:01 ID:YkUF+Y2W
>>146
日本に居てはいつまで経っても他害児の餌食ですよ
そんな嫌なら外国へ行(ry
151138:2008/07/29(火) 16:50:34 ID:QwhbT9e6
>>142
詳しい説明ありがとう。
なるほど、そういう学校システムなのか。
いいね。
校長の裁量で予算が下りるっていうことは
やっぱり予算に余裕を持たせてあるんですね。

>>140
制度といったのは
今は「地域の学校で学べます」って役所や学校が言って
特別支援という言葉を使ってるのに
入った後のフォローがきちんとされてないような気がしたから。
普通学校に障害児の子どもが居る場合
健常の子どもが教育を受ける権利を守るためにも
手厚い学校の対応が必要と思ったんです。

>>144
「運動」がどんなものかちょっとわからないけど
まず、身近の切実なことについては役所に働きかけるとか
共感できるような「運動」をしてる人を応援する、
とかしたいな、と思います。
152名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 17:40:57 ID:xYaYg00J
他害児の親が他害を放置してるのが一番問題
他害が周囲の子に噛み付いたり蹴ったりしてもちょっと離れた所でニコニコしてる基地ばっか
苦情がくるとすぐ「うちの子はそういう障害なんです!アナタのような人がいるから障害にたいしてブツブツ」
っと意気揚々と興奮しながら騒ぎファイティングポーズをとって好戦的になる始末
止めれず叱れれず放置して苦情がきたら逆ギレ、自己弁護、正当化するから
もう親子ともども刑罰なり隔離なりしないといけなくなるのは当然
それで福祉がどうとか差別がどうとか言い出すから余計にもう、ほんっとどうしようもないね
153名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 17:53:16 ID:vu183L6l
確かに、放置してない、一生懸命なんとかしようとしている親だと、
他害児についても、それほど腹が立たないし、むしろ他害しないように
フォロー入れたりするよね。
結局、他害に限らずなんだけど、親の態度って大きい。


今日、養護学校のプールの監視当番へ行ってきた。
うちは小学部だから、高等部の子も一緒でどうなるかと思ったけど、
ここでよく言われるような、性的に抑制が利かないような子、全然いなかった。
水着の女の子とかも、当然いるし、拘り強い子なんか、ピンクの可愛い水着の子とか
いたけど、男の子は男の子同士ボールで遊んだりして、女の子ガン見するような子皆無。

性的に抑制きかないような子って、本当に、どんな子がそうなるんだろう?
今まで、接してきた障害者で、そういう子、見た事ないから、
地域の療育の問題とかあるんだろうか?
親や夫の海外赴任についていっていた時期は別にして、
生まれてからずっと今の地域に住んでるから
他の地域の療育とか知らないんだけど。
154名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 17:56:25 ID:+VF3NK6U
>>152
あなたは障害児の親なの?
155名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 17:57:36 ID:xYaYg00J
そうですよ
156名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 18:10:43 ID:3026bTkX
他害児放置親が一番性質が悪い。苦情言おうものなら
だって仕方がないじゃない!と開き直り。そういう特性の子なら
余計神経使って見ててくれよ。本当にこういう親多いよ。
それと苦笑いで「困ったわぁ」とため息ついてる親。
こっちがため息つきたいわ。
自分の子を羽交い絞めにしてでも他人を殴るのやめさせるぐらいの
態度示して欲しい。特性だからと殴られてるこっちの身にもなって欲しい。
157名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 18:25:18 ID:ptn9s5Y3
>>153
学校で監視下に置かれているうちはまだ大丈夫なのでは?
此所で言われてる公開オナニーしてる知的障害者は社会に出てる子ばっかだよね。
158名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 18:27:51 ID:om99mipu
↑こういう親が質悪い・・・
おとなしいウチの子ちゃんいぢめる害児ユルサナイ!!!!
ウチの子ちゃんはぜーったい迷惑かけないもんっ!ぷんぷん!




こんなに相手を非難仕切れる自信てナニ?
寝たきりか四肢不自由の子?
普通に動けるなら、健常だっていつ加害側になるかも知れんからと
ヒヤヒヤして相手を一方的に責めたり出来ないもんだけど。
159名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 18:30:28 ID:3H85k2IA
健常児の意地悪系男児のたちの悪さったら・・・ほんとひどいよね。
160名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 18:39:24 ID:vu183L6l
>>157
でもさ、うち、>>148でも書いたけど、弟が障害者だったのよ。
成人の施設なんかも普通に出入りしてたし、障害者施設とかも小さい頃からよく知ってるのね。
他害、多動なんかは、問題になるのは分かるのよ。
だって、酷い人は酷いからね。
でも、公開オナニーって、本当にリアルで会った事ないし、この近辺じゃ
そういう噂は聞いた事ないの。
健常者からの、女の子の知的障害者のレイプ被害で泣き寝入りって言うのは、たまに聞くのね。
被害者が知的障害で、証言が採用されないから、逮捕に到らなくて……ってのが実情。

障害者同士って言うのは、かなり軽度でヘルパーさんもついてないような人同士だと
恋愛関係になって……って言うのは、何年かに1度くらいは聞く。

この辺じゃ、精神障害者の露出おじさんが有名だけど、その人は捕まった時に
精神障害が判明して、その後逮捕されなくなったって聞いたし、知的とは関係ないし。
161名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 18:44:57 ID:3H85k2IA
煽ってくるのは、意地悪系男の子の残骸なのかな。社会にでたら障害児スレぐらいしか
威張れなくて。リアルじゃ思っても言えないし。学校じゃ威張れても
社会って厳しいものね。
162名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 18:57:08 ID:fBYHYS+4
>>158
156じゃないけど…
他害児・その親を非難するのって「寝たきりか四肢不自由の子」じゃないと思うんだけど…
うちの子は寝たきりだけど、基本的に家の中、部屋の中から出ないし、
学校に行っても付き添いの親か先生だったり、常に誰かそばにいるし。
ここで言われるような「被害」に合うことないよ。
163名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 18:57:46 ID:ptn9s5Y3
>>160
うちの地域は地下鉄で下腹部を露出したりゴミ箱から食べ物を漁って食べたりする子います。
親は何をしているんだと怒りを覚えました。
家じゃしないは言い訳になりませんよね。
放置…されてるのかな?
164名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 19:11:19 ID:64HqXhWK
>>162
いやいや、だからw 
矛盾というかずいぶんアレな方だね、ってハナシ。
165名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 19:18:24 ID:+VF3NK6U
>>158
同意だな。
自分ちの子は絶対に誰にも手を上げないって自信どこから来るんだろう。
うちは3歳の頃はそれなりに手を上げてしまう事はあった。
噛みつくとかケガさせる程では無かったけど。最近はもう殆ど無いけど
それでも今後も絶対しないなんて自信は無いよ。
小さい頃大人しくても思春期に乱暴になる、なんて話も良く聞くよね?

羽交い締めとか流血とか凄いね。ホントの話なの?
そしたらもうそれは受け入れてる施設も問題だよ。
少なくとも1年間通ってた療育センターにそこまでの子は居なかったな。
166名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 19:26:48 ID:xYaYg00J
迷惑かけるかもしれないから迷惑かけていいとか某国の言い分みたいだね
167名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 19:29:14 ID:+VF3NK6U
>普通に動けるなら、健常だっていつ加害側になるかも知れんからと
>ヒヤヒヤして相手を一方的に責めたり出来ないもんだけど。

私が同意してるのはこの部分です。
168名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 19:36:40 ID:ptn9s5Y3
>>165
他害は親の療育の仕方で変わるのでしょうか?
うちは何回か噛まれ流血騒ぎになり先生に訴えるとその他害児は何処か別の施設に移動されたみたいです。
169名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 19:43:32 ID:3026bTkX
>158
誰が他害の子自身を叩いた?その親の態度が許せないって言ってるんだよ。
その子の特性は好きでなったんじゃないからその子本人に責めても仕方がない。
だけど自分の子が特性だからと他の子ぶん殴ってるのを気づいてるのか知らないのか
放置してんだよ。誰だって健常だって人に何かしら迷惑はかけるだろう。
うちだって何かしらかける。だからってその迷惑に対して逆切れしたりあらまぁで
済まさないよ。そんなの親として当たり前だろ。

その子自身を責めてるんじゃないの。特性とはいえ殴ってる行為を仕方がないと
開き直ってる親に頭にきてるの。わかった?
170名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 19:47:18 ID:ptn9s5Y3
他害児だけの部屋にいれて互いに殴り合いや噛み合いさせて好き勝手させたら他人の痛みが分かりそうなんだけど、甘いかな。
171名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 20:10:19 ID:xYaYg00J
それで解決するなら誰もがやってるね
172名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 20:14:00 ID:ptn9s5Y3
>>171
他害児は他人の痛みが分からないの?
173名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 20:15:30 ID:BlYdlPLL
>>172
他害児はどうかしらんけど、他害児の母は鈍磨しちゃうのかも。
母は強しっていうじゃん。
174名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 20:17:26 ID:+VF3NK6U
>>168

それはその子の障害の種類、度合いなんかによって全然違うんじゃないでしょうか?
うちのは言葉がでるにつれ収まってきた、時期的なものだったようですが
半年くらいの間は気が気じゃなかったですよ。
175名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 20:27:54 ID:h68QN5oa
>>172
わかってるって言いたいの?
176名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 21:40:04 ID:ptn9s5Y3
>>175
いや、そこまで分別がつかないもんなのかな、って思って。
177名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:01:04 ID:QNTH2pAX
他人という概念自体が薄い自閉自つかまえて、何を今更。
178名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:16:50 ID:JSic2MMt
公開オナニーとかどういう意味で使ってるのか微妙だけど、一応知障でも知り合いの前でしないくらいの知恵はあるんじゃないの。
私が小さい頃いた地域は作業所があって、知的の人がたくさん通ってきてたけど、そういうのに女の子が追いかけ回されたり下半身露出して歩いてたりよくあったよ。
そしてそういうときは彼らは一人だった。
さすがにレイプまでは聞かなかったけど、でもそういうのって表沙汰になるもの?
知らないだけってこともあるんじゃないの。
された側だって健常にされたってなかなか言い出せないものなのに、ましてや知障にだなんて!て普通は思うだろうし。
その一度捕まって障害がわかったおじさんだって、健常なら逮捕が知障なら「保護」になるってだけな気が…。
179名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:57:51 ID:xYaYg00J
どこぞの新聞会社じゃないけど母親が毎晩悶々としてる息子の性処理してると言われても不思議じゃないかな
180名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 23:18:43 ID:Sbred0NV
久しぶりに愚痴りにきてビックリした。
ここしばらくの話題はここじゃなくてこっちの方があってると思う。

発達障害児に迷惑している子供・親御さん 6人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1214497044/l50

でもさ。人様に迷惑かけないように療育頑張ってる障害児親もいるんだぜ……orz
このスレってってそういう親のためのスレだったと思ったけど。もう愚痴すら吐けないのか。
181名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 23:34:13 ID:Wnb4kFOp
障害児を産んでもお金に余裕があればよかったと思わない?
貧乏なのに障害児生んじゃって、どうしよう。

お金があれば二人目産む。
二人目、健常だったらお金があるからもちろん自由にしてあげれるし。
留学とかさせちゃったりしてさ。

療育先に弁護士夫婦の子供がいるけど、
うちの子よりも数倍幸せになりそうだ。
ついでに奥さんも妊娠中。
うらやましいよ。
182名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 23:36:14 ID:/pfwySEr
療育施設とは、ちゃんと聞き分けのできる子しか行っては駄目だそうです・・・・
183名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 23:47:22 ID:xYaYg00J
他害児を家から出すときは猿ぐつわや拘束具を必須にする運動をするべきだなぁ
親への罰金も当然必須

343 :名無しの心子知らず [sage] :2008/07/27(日) 01:47:17 ID:FTfQh7oy
子育て支援センターでそれらしき子に息子(1歳6ヶ月)の腕をおもいっきり噛まれた。
センターに着いてすぐ、いきなりその子が走ってきてガブッと噛んだ。
大泣きする息子の腕の肉が見た事も無い程クチャクチャになって血が流れ私までパニックで泣きそうになった。
でも相手の親は「ホントに家の子が噛んだの?嘘でしょ〜W」なんて笑って謝り無し。
保育師さんは「本当にすみませんすみません」っと謝りまくりで保育師さんとそのまま病院直行しました。
娘と同じ三歳の子なのだけど、検診等で見かけても声を出してるのを見た事無いし、クルクル回ってるし変だとは思ってたけどやっぱりか
184名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 23:51:24 ID:UZeXImkM
いつも同じ時間のバスに乗る知的障害者のお兄さん。多分作業所に通ってるんだろう。
独り言が激しくて、結構大声を出すこともある。

この前あまりにも「テッシュ!テッシュ!」と叫んでいるので、
「バスの中では静かにしましょうね。」とウチの子に諭すみたいに軽く注意したら黙ってくれた。

よかった、ちゃんと聞いてくれる人なんだなと思っていたら、
私の隣に座ってた見知らぬ婆さんが「ホント迷惑よねぇ。出歩かないで欲しいわw」と。

婆さん・・・アンタの隣の隣にも障害児いるんですよorz 乗り物好きだから黙って大人しく乗ってるけど。
迷惑かけないように躾けてるから、お出かけ位は許してくださいorz
185名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 23:57:36 ID:UZeXImkM
>>183
それはこっちのスレの方が。

我が子の障害(?)に無自覚な親5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1204980253/
186名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 23:59:28 ID:LMtNVJYq
>>134悪徳商法に騙されないよう気をつけてね
187名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:28:46 ID:0DyAwD6V
他害を放置しすぎて療育先で他害がループしてる。
集団には なじまないのだと思う。個別療育向きかと。

園で一番の他害児母が妊娠して以来、更なる放置
プレーに変化。被害児親達で「せめてもっときちんと
声かけして」と言ったところ、先生から
「出産するまではあのお母さんの言うとおりに」と
ご注意を受けた。 出産後のトラブルを恐れて。

やむなくみんな我慢してたら他害が続出。
うちは療育をしばらく休ませて他害を消し、他には
他害を消したら、今度は全くなかった奇声を上げて
しまうようになった子も出た。( 他害の方法や奇声に
すごく特徴があるので明らかにその子のマネ)

結局、その他害児母の希望を園側が全て受け入れて
他害をしたら優しく相手(被害児)の頭なり肩なりに
手を持っていって「あーそーぼー」とプロンプトさせる
って方法を取っていたので、他の子も他害をすると
先生が優しく接してくれるって学んでしまった模様。

全く他害が出なかった子に至っては、お友達と関わりたく
なると頭を下げて近づいていくようになってしまってて
その姿を見るたびに悲しくなってしまう。
188名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:56:20 ID:PFQJPSaw
>>187
黙って言うことを聞いてたんだね。
私ならモンペだ言われても先生や所長に訴えます。
療育に行って悪化するなら意味ないし。
他害児親子あぼ(ry しますよ。
189名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 01:06:58 ID:NeajsVLB
>>187
他害すれば優しくしてもらえる!って思わせる様な方法を使う先生たちって
完全に逆効果じゃん・・・わかりそうなものなのに。
優しくすればいいってもんじゃないよ。
190名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 07:58:57 ID:cJEkPzd2
>187
それ、モンペといわれて園に言ったほうがよくないか?

療育先って本当に色んな親がいてすごいね。
子供は多動で他害があっても親は放置プレーで先生に丸投げ。
療育中いつも何度も途中で「トイレに行ってきます」といってはタバコ吸いに行ってたし。
おめーは頻尿なのか?ってくらい。すぐにばれるけどね。ばれてるよ、と言ったら
「えーまじー?でも先生見てるからいっかなー。我慢できなくてさ!」とドキュ丸出しだった。
もちろん先生にばれててまた吸いに行こうとしてたらみんなの前で親がすごい怒られてた。
まだまだ色んな人のエピがあるが書ききれないわ。なんかね・・常識を逸してる人に
必ず遭遇してた。
191名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 08:00:22 ID:cJEkPzd2
ごめん
モンペと言われても、の間違い。
192名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 08:37:36 ID:gj0HtoQB
>>190
タバコをそれだけ吸いたくなるというのは
ものすごく緊張してたりストレスを感じてるんじゃないかな。
なんか単純にそういう人を責めきれない…。

親がアフォ過ぎて療育の意味を理解できてなくて嫌々来てるとか
自分だけドキュでその場のふいんきにそぐわなくていたたまれないとか…。
本人のせいといえばそうなんだけど。
193名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 08:42:06 ID:cJEkPzd2
>192
でもそれはみんな同じじゃない?ストレス溜まるのは同じ。
その人はそれがタバコを吸うことで少し解消されてるんだけど
せめて療育が終わってからにして欲しいよ。
194名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 09:00:20 ID:gj0HtoQB
>>193
もちろんそうなんだけど、普通の要領の良いドキュ母なら
「こんなに抜けたらタバコ吸ってるってばれる」とか絶対気付くじゃん。
親本人もちょっと…

例えば、子供が全然言うこと聞けないのを見るのがストレスだったら
「ここは勉強の場なんだから親がストレスに感じる必要ない」と
言ってもらえればストレスが減るわけだけど、自分でも何故ストレスを感じているか
わからないみたいな人で、そういう事すら表現できない人なのかなぁと思って。
まあ、それで喫煙のために抜けることを擁護はできないけどね。
195名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 09:01:42 ID:ANJTQoFL
そもそも喫煙は喫煙すること自体がストレスを産み出してるわけだが・・・
196名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 09:08:35 ID:abZvr46J
偏見かもしれないけど喫煙してる人ってたいていパチスロいって借金するような人間性の人が吸ってる
家でも子供のいる空間でスパスパ吸って妊婦でも吸って何が悪い?って感じの人だろう
197名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 09:12:04 ID:QxRE2lHC
タバコでストレス解消できるなんて裏山
198名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 09:13:34 ID:PFQJPSaw
うちは吸わないけど我が子が障害児の時点で煙草が与える害なんてさ、ど〜でも良くなった。
悪影響なのは煙草だけじゃないしね。
療育に行ってたって成長する子ばかりじゃないよ。
そのお母さんやけくそになったんじゃない?とエスパーしてみる。
199名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 09:21:44 ID:DecCbnAj
タバコで解消できるストレスなんてストレスの内に入らない
200名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 09:33:28 ID:PFQJPSaw
>>199
いや、それは人に寄るんじゃない?
私は子供を殴らないように自棄食いしたらストレス晴らしてるw
過食症で何回も入院したけど他人からしたらタダの食べ過ぎにしか見えないだろうし。
201名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 10:23:29 ID:/q+N25oV
>>190
たばこを我慢できないのわかるわ。
でも煙草を吸うこと自体ストレスなんだよね。頭の中が常に「吸いたい」になってる。
やめた今はイライラ少なくなったし行動的になった。
202名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 10:38:57 ID:eQAVohmY
他人から見れば・・・かぁ。

他人の勝手な悪意の妄想は、ココの住人共通の悩みだと思ってたんだけど。
自らも同じ害児親を、そういった色眼鏡でしか見れないんだね。
悲しい人。
子供が害児なのはどうせ煙草や酒(ry 言われても、仕方ないね。
203名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 10:41:32 ID:ANJTQoFL
しかしみなさんの療育先凄いですね。
普通にいい人しか居ないからびっくりだわ。
まあ週1だから接点も少ないけど。
204名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 10:47:50 ID:NeajsVLB
>>203
愚痴吐き場だからじゃないの?
まともな人が集まってるのが普通だとおもうんだけど。
205名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 10:51:22 ID:cJEkPzd2
同じ障害児を持つからって何でも同調できるっていったら大間違いだわ。

タバコに対してはその人の嗜好だからどうでもいいがその欲のために
療育時間を短時間でも放棄して先生に丸投げって行為がドキュだって
言ってるんだけどね。
タバコの悪性について誰が語ったんだろう。なんかろくに読まずに
非情人呼ばわりされる覚えはない。
206名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 11:04:05 ID:ANJTQoFL
愚痴はいいけど、やたらと攻撃的なのってどうなんだろうね。
ここには確実にそのDQNさんは居ないんだしさ。
207名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 11:22:12 ID:PFQJPSaw
障害児産んだってだけでDQNなんだからw
208名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 11:30:23 ID:NeajsVLB
>>206
もういっそチラ裏っぽく、他にレスするの禁止にすればいいのにね。
そうすれば下らないレスに反応する人も減るだろう
209名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 11:33:00 ID:gj0HtoQB
>>205
その親が子供を先生に丸投げしている間、自分の子が見てもらえなくなったり
進行が滞ったりするから迷惑って事でしょ?
でも書き込み読んでいると、先生にばれないと思って何回も抜けてタバコを吸ってる事が
いまいましいって感じだよね。
他にも常軌を逸した人がいるとか気なって仕方ないのね。もちろんそういう人は多いよ。
でも、だんだん「そういう人もいるのね」って何も感じなくなってくるよ。
210名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 14:47:19 ID:IHhi1/m9
タバコはストレス発散もあるかもしれないけど、ニコチン中毒や依存症もあるからなあ。
吸わない人間にしたら、療育中でも仕事中でも「タバコ吸ってくる」って部屋から出る感覚が理解できない。
吸わない人が「三分ほど散歩するから外へ出てくる」なんて言うこと普通はないもの。
だからよけいに気になるんじゃないかな。
211名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 23:48:03 ID:Gd7v/6yi
このスレ見てて涙出てきた・・・・。みんな大変なんだね・・・。
俺の若いチンポでストレス解消させてあげたい・・・。
212最悪板のあのねスレから来ました:2008/07/31(木) 00:40:42 ID:yN5rWbsQ
2ちゃんで害児の愚痴をグダグダ言うぐらいなら
害児を赤ちゃんポストに棄てれば良いのにw
213名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 00:54:06 ID:6lKTW0Z5
>>212
出生届出しちゃった以上、そういうわけにもいかないんじゃないの。
214名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 01:00:11 ID:9WtJSSUC
ここで愚痴るくらいの子供はおそらく赤ちゃんポストに入る大きさじゃない。

棄てる気なんてないから、ここで愚痴を書き込みながらも
リアルでは必死に育児してるのよ。
棄てたりするくらいなら逆に愚痴も出ないでしょ。
215名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 02:01:31 ID:C2lXKywV
赤ちゃんポストに入れる頃に判明してればね…
216名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 08:14:44 ID:tnp4QdLl
どんな子だって将来どう育つか未知数なんだからそれは無理。
「20年後あなたの子供はこうなりますよ」なんて正確な予測が貰えたら
出来の悪い子の親はみんな育児放棄するよね。
217名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 08:26:23 ID:vn2DjN0T
【絶対レスしないで下さい】

最近、変なのが湧いててうっとおしいね。
夏だねぇ。
障害児の親でもないのに
愚痴を言うわけでもないのに
わざわざこのスレに来ているって空気読めないにもほどがある。

でも、
荒らしの人って、いろんなスレの中からここを探し当てて、
「ここなら言える」、「言いたい」って思った人なんだろうね。
もちろんここは、その人の居場所じゃないんだけど、
もっと他の場所にはいられないんだろうね。
寂しいすさんだ人だなぁって私は冷ややかに見てるけど
いちいち反応してレスしたりちゃんと説明したりしてあげる人が多くて、
それにはちょっと感心することがある。
日常生活でも悪意や偏見にぶち当たったときに
そういう人たちは一生懸命いろいろするんだろうな。

さて、ここから愚痴。
明日から家族旅行。
暑さできっとぐずるだろうな。
私も家でのんびりしてる方がいいよ。

218名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 08:29:21 ID:6lKTW0Z5
仮に5歳児でも引き取ってくれる「お子様ポスト」があったとしても、
ご近所や親戚の目を考えると、やっぱり入れる事できないんじゃない?
「あの家は障害児を捨てた」っていつまでも後ろ指指される。
特に田舎は話題が少なくて淀み気味だから、いつまでも言われる。

親戚・ご近所一同迷惑被っていて、早いことどっかやってくれって子ならともかく・・・。
219名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 08:29:30 ID:hflF4p40
24時間テレビ大嫌い
予告見ただけでもムカムカしてくる
ストレスタマってんだな自分
220名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 08:51:02 ID:zzRu2UU1
地方新聞にのってたが、岐阜で親子心中あったみたい。
1歳の我が子の病気に悩んでいたとか。外出許可中で戻ってきていた時に
心中したらしい

こうやって ひっそり亡くなって行く人結構いるんだろうな・・
221名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 09:04:03 ID:MoApf9LA
>>217
そう思うならスルーすればいいじゃん
わざわざ書き込むから荒れるんでしょ
222名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 09:23:58 ID:XuTI/jGa
>>221
だまれ。出て行け。
223名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 09:24:11 ID:dqLHklOx
害児なんて育てても親は育てるだけの機械になって惨めに人生を終えるだけで最悪だね
母親だと腹を痛めて産んだから愛着がわくのかな、犬猫産んでも同じような愛着がわくだろうなぁ
でも害児だと人間として我が子としての愛着は感じられない
害児が育ってもなんの意味も無いのにね
妻は妻でストレス発散で過食してブクブク太って醜い豚になって性格も図太くなる
豚と獣をただひたすら生かし育てる人生
男って辛いなぁ
224名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 09:51:33 ID:HmQDMDQc
 結婚するなよ
225名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 12:53:42 ID:462bEcCT
かわいいよ。わが子だもん。
だから、辛いんだ。なんで、うちの子なんだろう。って。
なんで、うちの子は障害児なんだろう。って。
だめだ。涙とまんね。
ドラクエやる。
226名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 13:17:31 ID:dqLHklOx
新婚の頃は良いけど、害児産み落とした頃にはたいてい↓のように変貌するのがキツイ
ttp://kabup.tank.jp/img/1210925441153.jpg
ttp://kabup.tank.jp/img/1210928749093.jpg
ttp://kabup.tank.jp/img/1210970343814.jpg
227名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 13:38:50 ID:sYjP7g7l
>226
荒らしか釣りなんだろうけど、素でこの嫁ひどいと思ったわ。
なんだこいつは。
228名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 14:15:13 ID:C2lXKywV
ここの人たちは既婚者?
自分の周りでは害児できる→離婚がすごく多い。
男って基本的に結婚するときから頭がお花畑なのが多いから、厳しい現実についていけないで逃亡が多い。
旦那さんはまともに向き合ってくれる?
229名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 14:43:15 ID:HmQDMDQc
うちはすごい喧嘩した。生まれる前から喧嘩していて
障害がわかっても喧嘩した。「別れるのなら息子つれていけ」と私がいうと 
「いいよ」って感じだった。夫は割と帰るのが早いし、面倒見いいから育てていけそうだし
施設って言う手もあるだろう、などと思いながらなぁなぁで現在。
子供が成長してパパ、パパと懐き、日曜日のパパの遊び相手になるように。
そのうち夫を親が死亡。家族を大切にするようになった。これからは解らないけど。
230名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 17:37:10 ID:axxdM0N7
>>229
日本語でお願いします。
231名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 18:46:13 ID:rqetXwNS
>>120
販路の確保がしやすいから。学校で販売したりとかさ。
やっぱり衛生面が気になるって言われるからか、うちの近所の障害者のパン屋さんは
ガラス越しにキッチン全てが見渡せる造りになってるよ。
そしてうちの子はあんな風に働けるようにはなれないんだろうな…とため息。
パンなんか絶対食べちゃうし。
232名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 19:00:14 ID:axxdM0N7
知的障害者が焼いたパンやクッキー
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1217166981/l50
スレ立ってるよ
233名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 19:41:11 ID:P2jyjC+S
養護学校でも母子家庭や父子家庭、施設から通ってる子はすごく多いよ。
逃げるの、父親の方が確かに多いけど(母子家庭の方が多い)、
父子家庭もあるから、逃げる母親もいるんだろうなと思う。

あと、施設から通ってる子は、自閉の症状が重くなって平日だけ入所って子が3割くらい。
母子家庭で、母親が仕事が大変で預けてるのが3割(休みの日とかは家に帰る。行事に親が来る)。
その逆で父子家庭の場合が、ごく少数。
高齢親のため面倒見きれなくて預けてるのが1割弱(小学部の親なのに50〜60代とか
平気でいる。高等部になると親が70代なんてのもいる。こういう子達も、
定期的に家に帰る日があるし、行事に親が来る)。
そして3割弱が、両親が逃げちゃったパターン。
家にも帰らないし、行事に親が来ることもない。

離婚していない家も、離婚したら食べていけないという理由で家庭内別居状態の家も多い。
反対に、やたら夫婦仲のいい家庭もごく少数いる。
障害児を育てることで、絆が深まったって感じの人達。
でも、やっぱり、普通の夫婦って感じの人達が一番多い。
234名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 20:50:44 ID:lSK16xCt
普通の夫婦=家庭内別居 






ハイ、歪んでます。えへっ♪w
235名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 21:06:39 ID:a0jUUOR3


>なんで、うちの子は障害児なんだろう。って。


腐った精子と卵子だったからだぉ♪
236名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 21:07:33 ID:HmQDMDQc
一生独身でいたほうがいいよ。
237名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 21:10:57 ID:JJ/4Dgku
コラッ
自分の親にそんな事言ってはイケナイよ!
238名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 21:20:40 ID:dqLHklOx
知的障害者がパンつまらせ窒息 重体に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217502229/
239名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 23:11:56 ID:Gqhkekrk
夏だねぇ…w

暫くは見に来ても逆に苛々する
書き込みばっかりなんだろね

あーあ ツマンネ
240名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 23:20:40 ID:Zskp05tt
>>228
うちは療育始めたら理解してくれるようになった。
それまでは「お前が教えないから覚えない」
「お前が躾けないからいたずらをするんだ」の繰り返しだった。

最近は「○○出来るようになったんだね」とか成長に気付いてくれたり、
問題行動があったら「こうすれば大丈夫じゃね?」とか多少考えてくれるようになった。

子の障害で離婚は考えたことないなぁ。旦那も無いと信じたい。
241名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 23:22:11 ID:zzRu2UU1
私も子の障害で離婚は考えたことないなぁ。

だって旦那だけ身軽になって幸せになるなんて嫌だからw
242名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 01:20:16 ID:DMpsMv0Z
>>241
旦那に押しつけて身軽になるよろし。
243名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 05:25:32 ID:zVGfrFTt
そんなに障害の子供が嫌いなら
赤ちゃんポストに捨ててくればいいだろが
244名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 06:58:03 ID:js+1DOzX
でかくてはいらない
245名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 07:24:02 ID:orhxdcvY
>>212
>>243
おんなじ馬鹿か?捨てられたあと育てさせられる里親や児童相談所の職員の身にもなれ世

税金が使われるんだぞ。どんだけ低学歴なんだ?てめえは?学歴を申告しろや、カス

>>228
お花畑かは知らんけど、外で死ぬ思いして働いて、上司に理不尽なことで怒られて
テレビのニュースでやってるようなウナギやフグの食品偽装みたいなことを
建設業界のDみたいなことをさせられて、毎日いつおちるかわからない吊り橋の上を渡っているような
感覚で仕事したことある?
せいぜい女の仕事はクーラーの利いた事務室で電卓叩いてパソコンとにらめっこしてるだけで
5時になったらすぐ帰れる仕事だろ?
家に帰ってきてもくつろげないなら、そりゃ病むだろうよ。
普通の家庭だってバンバン過労死してるご時世なのに
246名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 07:40:54 ID:012jy2x2
ていうか、害字の里親なんてバカしかならんよね。

この世に産み出した本人が育てるしかないでしょ。
247名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 08:11:54 ID:r3a+rE77
>>245
>せいぜい女の仕事はクーラーの利いた事務室で電卓叩いてパソコンとにらめっこしてるだけで
>5時になったらすぐ帰れる仕事だろ?
今時こんな感覚で女の仕事とか言っちゃう人いるのね。
まぁ、そういう仕事しかしてない人も、多いのかしらね?

技術職で、女性の残業規制すらなかった職場で働いてた身からすると
びっくりするほどユートピアだわw
技術職なんて、結局最後はセンスの問題になってくるから、
センスのない理系出身男子くらい、使えない奴はいなかったわ。
そういう奴ほど、残業するしね。
そして、チーフだと、それにつき合わされること多々あるし。
残業ばかりと聞くと、IT奴隷か、仕事のできない奴かってイメージばっかりだわ。
中小企業は知らないけど。
248名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 09:25:36 ID:t4FQ8Zft
かわいそうに。有能でバリバリ働いていたのに今は単なる害字親だもんね。
249名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 09:53:09 ID:UHb8kUVt
うちの旦那なら3日ともたずに殴りころしてしまうだろうなぁ
堪えたところで、翌日にはタライ回しか孤児院行き。絶対。言い切れる。
なんせ自分に面倒な鉢からは全力で逃げ出す奴だから。

誰にも頼れない。
つぶれちゃいそうだ・・・
250名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 10:26:08 ID:4Y6hEGR5
会社で同期がいて
そいつにも子供がいてそいつが家に帰ってくると3〜4歳くらいの健常の子が
「パパ〜おかえりない!おつかれしゃま」って笑顔で抱きついてくるらしい
それで一日の疲れが吹き飛んで一緒に風呂に入ったりして明日への活力になるとか
障害児だと明日への活力どころか家で会社の鬱憤すら吐き出せないで溜めちゃうなぁ
嫁もメンヘラになってるから、会社の愚痴をちょっとでもいうと
「なんでそんな事いうの!私だって辛いのよ!我慢してるのよ!!なんなの!!」
っとヒステリックに騒いで子供は噛み付いたり奇声あげたり
同期の同僚と仕事帰りに話してる時間が一番楽しいし
嫁も子もどっちも捨てて、新しい出会いしたい
251名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 10:49:43 ID:j1W+ynKX
>>250の精子で作った子でしょ?
女は材料、男は設計図なんて言うけれど
奥さん、使う設計図を間違えたね・・・
設計者に責任取らせて新しい図案探せばイイのに。
精神蝕まれる程我慢しなくてもいいのに。
252名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 10:57:22 ID:i3FUrWSQ
283:本当にあった怖い名無し :2008/07/31(木) 20:18:17 ID:v5iOEG3w0
自分達とは全く異質なものとして考えるから
知的障害がよくわからないんだとオモ。

要するに、自分には全然解らないテストがあったとして、それを100%正解できる人に
「あなたは出来なくても仕方ないね。出来ない頭なんだから無理しないで。」と、嫌味じゃなく同情される。
・・・当然、心が痛くなったり傷付いたりする。

これが知的障害の感覚に近いかな。
もちろん障害の度合いにもよるから、それすら理解できない人もいるだろうけれど。
でもそれは決して大多数では無いよ。
感情も心もある。
人と通うことが出来ない、辛い気持ちもね。
253名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 11:35:09 ID:4Y6hEGR5
いやもうぶっちゃけると失敗作の不良品で粗悪品なんだよ
感情とか心とかどーでもいいのよ
育てる気おきないのよ、今後の人生共に生きようとか思わないわけさ
子が悪いわけじゃないけど、いらないの鬱陶しいの邪魔なの煩わしいの
嫁が勝手に育ててくれればいいんだけど離婚すると養育費がどうだとかグダグダ言ってくるじゃん
もう逃れられない袋小路に追い詰められた気分だよ
254名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 11:49:48 ID:8GCCTTzO
父親からのレスって滅多にないから貴重なんだが・・・身も蓋もないね。
255名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 12:01:32 ID:rzY1KraL
>>253
製造しといて今更ガタガタ騒ぐんじゃねぇよカスが
嫁の方がよっぽど漢だぜ
テメェみたいなのは思春期になった子供に凹られちまうのがオチさ
それらが嫌ならおとなしくATMやっとけよ役立たず
低脳男はソレくらいにしか使えねぇからな
256名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 12:02:41 ID:1alaXmkH
>>253
こんなのはどうせ健常児うまれても文句いってるよ。
257名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 12:08:08 ID:GaQLhTVk
父親はおそらく日中は周りがすべて健常者の世界にいるじゃん。
母は24時間自分とは掛け離れていて理解するのも難しい障害児の相手・世話をしているわけよ。
可愛くて仕方のない我が子が、他の子にはどうやっても追い付かないことを日々思い知らされながら。
「お仕事お疲れしゃま」どころかずっと一緒にいても「ママ」とすら一生呼んでもらえないことも有り得る。
でも我が子だから、夫との大事な宝物だから、必死になって育てている。
頼むから「同僚は〜」とか言わないでくれ。
聞かされるどころか公園でもスーパーでも学校でも、
毎日他の子との違いを目の当たりにしてるんだ。
258名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 12:14:24 ID:8GCCTTzO
>嫁が勝手に育ててくれればいいんだけど離婚すると養育費がどうだとかグダグダ言ってくるじゃん

金で解決する問題だったら、別れてしまえばいいんじゃないかな。
奥さん・お子さんもお荷物呼ばわりされてまで、あなたと一緒にいたくないだろう。
259名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 12:20:53 ID:aeZupVJG
250 嫁と子捨ててもいいがたっぷりの慰謝料と養育費を払ってやってくれ
(相場より高い金額を)

こういう人に限ってここまでの甲斐性はなさそうだな
260名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 12:49:11 ID:B62o5IFj
実際に夫に稼ぎがあったら、自費でヘルパーなんか頼みまくって、母親も楽に障害児育児できるよ。
金銭的に余裕のある障害児持ちの家は、普通に円満にやってるものね。
奥さん一人で、家事から障害児の育児から全部請け負わなくちゃいけない訳じゃないもの。

そこまでの稼ぎがないんだから、>>250の家が荒れるのはしょうがないんじゃない?
もちろん、余裕がなくても、円満にやってる家もあるけど、そういう奥さんでも、
そういう夫でもない夫婦って事なんじゃないかな?
261名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 12:54:28 ID:HdvSTjYk
失踪するよりはましじゃない?
あと、八当たりしなければ。
でも、一番の最善策は黙って緑の神だして甲斐性なしなりの
誠意を現金で払えばいいのよ。
262名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:21:35 ID:xWhz3Qz8
>>253
つまりあなたには養育費払ってでも離婚した方が楽だと
思える程度の稼ぎすらないって事?
だったらもう仕方ないとしか。

でも、離婚して一人暮らし→時間がたくさんある→仕事かけもちして養育費払う
と言う道もあるわけで。
それを選ばないって事は、要は今の結婚生活の方がいいって事で
言えばそれで気が済む程度の愚痴ってだけだよね。
まさにスレタイ通りの人って事だから住人が気にする必要もないんだろう。
263名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:15:31 ID:TYbbQotR
ずっとROM専だったが、夫側からだってグチぐらいいいだろ。黙って流せよ。
正直、障害児産まれた時点でもう妻への愛なんて消滅してんの。
妻側は育ててるうちに愛情芽生えるのかもしれないが、こっちはもう関わりたくない。
子供の参観とかは我慢できるが、職場や友人にはあまり言いたくない。
黙ってATMやってるから妻側からは文句でないが、向こうがノイローゼになって子連れで失踪とかしてくれたらありがたい。
世間体も金もなければ離婚してる。あるから出来ない。
264名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:03:33 ID:tEjtk9gg
なんだかんだ言って263が一般的な旦那の意見だろうな、みんな口に出さないだけで。
もちろん嫁側もATMだの言ってるわけで一方的に攻められるいわれはない気がする。
265名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:35:01 ID:YY5g5zhy
友達の奥さんは働きながら元気な子産んで、育てながら男並に働くのに
うちのは妊娠してすぐ仕事やめたのに元気な子を生めず、今も不満ばかりの浪費家。
266名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:41:16 ID:IZ6zWacY
>>265
はい てゅいませーん!!
267名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:47:31 ID:90SdruVf
そっかぁ。
私は愛されている。子供のことも愛してくれている。
私は幸せだ。
とか思っていてはいけないのかな。
IDが一緒だったら怖いな。
268名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:57:45 ID:QjZQC7Uu
皆さん夫婦は合わせ鏡ですよ。
269名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 17:18:02 ID:CjWmcNiP
>>263
ばっかだなぁー
嫁さんノイローゼになったらオマエ真っ先にヤラれるよwww
それか子供放置でホスト通い、挙げ句失踪かw
オマエは害児と嫁の借金抱えて男手ひとつでやるしかないな。
まあ母親いなきゃ子供も孤児院放り込みやすいしな。
嫁逃げてくれりゃあ周りにも同情されるんじゃね?
270名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 17:23:40 ID:xWhz3Qz8
>>267
そういう家庭も普通にあると思うよ。
そりゃ子供の障害については男女関係問わず誰だって葛藤があるけど
葛藤の大きさと愛情の大きさは比例してるとは限らないわけで。

ただここは愚痴スレだから、わざわざ幸せな事は書かないだけだろうw
271名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 17:41:16 ID:pz4vbKI8
>226の夫婦、どうなったかヲチしてる人はいない?
272名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 17:42:45 ID:B62o5IFj
>>270
>ただここは愚痴スレだから、わざわざ幸せな事は書かないだけだろう
そりゃそうだわ。

夫婦間の愚痴なんてないけど、子供がまた発作で入院した、付き添いでしんどいなぁとか
支援学校のPTAが活発すぎて大変とか、そういう愚痴は出てくるな。

夫婦間の愚痴かぁ。
う〜ん、疲れてる時、夜の生活はちょっとしんどいなぁとか?w
273名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:47:32 ID:M1i3TKN9
>>272
んまっ!憎たらしいわねっw
ウチは多動知的な息子にも悩まされてるけど
正直ムカつき度から言えば旦那の方が数段上よwww
だって我が子なら可愛さもあるけれど、旦那なんて所詮よその子なんだもんw
274名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:58:44 ID:GaQLhTVk
226は画像見なかったから知らないが、それよりこのスレだか前スルだかで、
荷物まとめた、明日の朝児相に連れて行く、と書き込みしていた人が気になる。
本当に連れて行ったのかな。いえ、どちらでもいいのですが。
他人事ながら、子供も母親も、少しでも穏やかな時間を過ごせているといいなあと思います。
275名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 19:25:52 ID:TYbbQotR
>>263
いやほんと。
そうなって欲しい。自分が加害者になるのは世間体もあるし困るわけ。
妻失踪→子供施設
妻から離婚請求→建前は拒否→親権でもめる→親権確保→妻と縁切り後施設へ
とか理想。

妻にメリットが無い以上、どちらもありえん。だからグチるしかない。
276名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 19:30:00 ID:TYbbQotR
やべ、間違えた
263は俺だ >>269
じゃあ、しばらくこのスレ見れないから…
また機会あれば覗くかも。
接待ゴルフでリフレッシュするわ…
277名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 20:18:30 ID:r4twsMyd
DQ30切ったよ・・・。
身体以外の発達は1歳以下だって。
あはは〜やっぱりか〜なんて笑ってきたけど考えはじめると落ち込む。
親は二人なのに、こういう役割を自分だけが請け負わなければならない理不尽さにも
なんだか腹が立ってくる。(理不尽は言い過ぎだと頭では分かってるけど。)
専門家から「あなたの子の頭の中は0歳児」という意味のセリフを聞かされる時、
旦那ならどう感じるんだろう。想像すらつかない。
今日、検査の日だったことを覚えてるだろうか。
結果を知りたいと多少でも思ってるだろうか。

明るい前向きな母の顔をやってくことが、時々たまらなく疲れる。
疲れるけど、やっぱり外ではそういう顔をしてしまう。
疲れ過ぎて、他人の視線が無いと一気にテンション下がる。
子供に対して投げやりになる。
打っても響かない子とやりとりを試みること自体に嫌気がさしてる。
この土日は精神的に辛いだろうな。
278名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 20:20:08 ID:HdvSTjYk
>>276
あなたただ家庭に障害児がいるだけで育ててないじゃない。
要するに自分が障害児愛せないそんなの産んだ妻も愛せないから捨てると
世間体が悪くなる、自分が悪くなるのも懐痛むのも嫌だから我慢してるだけじゃない。
愛もない妻子に生活費むしり取られるより、平均的な養育費と慰謝料払う方が安いよ。
それに世間体は悪いだろうけど男性諸君からは同情されるだろうし、
若い女が寄ってくるからバラ色よ。
279名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 20:29:42 ID:FIRGtY7V
いやー余計に世間体悪くなるんじゃない?
障害児とその子供を抱えた子供を見捨てた男って事で。
実際にそういう立場になったことない人から見たらやっぱり
非道扱いだろ。そんな事情なんて知ったこっちゃないし。


280名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 20:41:42 ID:aeZupVJG
親子心中して残された夫ってのは、世間的にどうなんだろう。
大変だったわねって同情されるのかな

ちょっと月日がたてば、忘れてもらえそう
281名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 20:48:34 ID:js+1DOzX
なんか心中された夫って別な人と再婚しても、障害児じゃなくても奥さんが
自殺とかありそうじゃない?
いかりや長介の奥さんって二人とも自殺だときいたけど
282名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 20:50:35 ID:GaQLhTVk
以前、妻が若年性アルツハイマーで、夫からの離婚請求が認められていた。
街頭でのアンケートでも、しかたないだろうと夫側に賛同する意見。
当時のコメンテーターが立場が逆ならどうだっただろうと言っていたのを思い出す。
裁判上も、世間の見る目も。

妻がボケて介護するために仕事を辞める夫の話は美談になるけど
逆だと当然の話になる。
これが子供のことでも世間の反応は同じようなものだろう。
283名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 21:01:58 ID:Fytg5aw9
あーあ、引っ越したいな…
家を建てて引っ越してきたときは障害発覚前で明るい母親してて
ご近所の母子と仲良くしようと空回り気味にがんばってて
そのうち引きこもって旦那と喧嘩して怒鳴るようになって、
その後数年かかってやっと障害を受け入れて普通の母になれた気がするけど
もう、過去の事を考えると近所の人とどんな顔して話して良いかわからない。
何もなかったかのように笑顔で挨拶だけはしてるけど周りも扱いに困ってるだろうな。
健常児もいるけど、同じ年の同性の隣の子とも遊ばせられない。
普通はお互いの家を行き来したりするよね?こんなのって異常だよね?
284名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 21:07:23 ID:js+1DOzX
健常児ばかりいても行き来しすぎて揉めたりしているんだよ。
節度あって当然だ。
285名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 21:10:15 ID:aeZupVJG
みなさんは支援級や支援学校の人と家の行き来など
お付き合いはしてますか
286名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 21:33:06 ID:FIRGtY7V
>285
一人だけ1回うちでお茶飲んだ。その時障害の話しはあまりしなかったから
これからも普通に良い距離置いて付き合える人だなと思った。
あとは学校で会ったら挨拶して立ち話程度。それくらいが一番いい。
一人だけ就学前から知ってる人がいるんだがこの人に関しては申し訳ないが
挨拶以外は話さない。あまりの放置親ぶりに嫌気がさしたから。
287名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 21:55:07 ID:B62o5IFj
>>285
してるねぇ。
でも、そういう家同士の付き合いって、
旦那同士がすごく仲良くなって、家族ぐるみの付き合いになるね。
就学前の療育施設で、父親通園の日が年に3回あって、
飲み会なんかもあったせいか、父親同士が意気投合してってケースは多い。
進路は支援級や、支援学校や、病児用の支援学校とバラバラになったけど、
今でも年に何回かは、3家族か4家族で集まってBBQとかするよ。
父親同士は、勝手に月1位で飲みに行ってる。
母親同士は、携帯メールでやり取りしてて、時間が合えばお茶したりしてる。
288名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 22:13:30 ID:fO4xisZb
子供だけお互いの家に呼んで遊ばせています。(幼稚園時代からずっと)
ダウン同士だからなのか?何時間一緒に居ても喧嘩しない。
仲良くしてるから、健常の子よりも楽かもしれない。
289名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 01:59:05 ID:C/Pv+J8v
子の重度障害がわかってから少しずつ眠れないとか体が動かないなどの症状が出て
1年前に鬱傾向と診断された。
睡眠薬も出されるけど、夜中に何かあった時に気付かないと困るのでなかなか飲めない。
なので相変わらず眠れない。体が資本だとは思うのだが。
療育仲間でやはり精神科・心療内科に通っている人はよくいるが、
「睡眠導入剤はもらっているが睡眠薬はもらっていない」らしい。
どう違うんだろう?

睡眠時間がなかなか安定しない子供に飲ませることができたら
日中は活動時間、夜は寝る時間ときちんと区切られるかと思うこともあるが
やはり子供に使うのは抵抗がある。
薬で寝ている間に発作がおきても困るしなー
睡眠障害のあるお子さんで、薬を使って寝かせている人いますか?
290名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 02:30:35 ID:vKU0Y2kT
正直離婚しても害児親に言い寄る女がいるかなあ。
遺伝あるからさ、再婚してまた害児のループとか考えるだにオソロシスww
しかし「親権確保」が入るところが笑えるなw
世間体?そのあと施設行きならよけい落ちるぞww
291名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 03:56:07 ID:LYJEGw60
睡眠導入剤って、弱いんだよね。そして自殺に使えないから、出すほうも
気が楽。普通のドラックストアでも売ってる。
292名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 04:24:42 ID:96r+0+C7
そこまで愛情が無いならいっそ、利用価値について考えてみたらどうかな。
2chばかり見てると何とも絶望的な世の中に思えてしまうが
何だかんだ言っても世間てのは、頑張ってる「可哀想な人」が大好きなんだよ。
そこまで体裁を気にする様子から、銀行マンか何かと思ったんだけど
なら尚更、障害を逆手に取って武器にも出来ると思う。
大変だけど子供の為に頑張ってるヨ!アピールは、体裁悪いどころか株価急上昇だよ。
上司ウケ良く、人望厚く、なんならOLのお姉ちゃんの母性本能もくすぐり放題だ。
年に2回程、有給届に「子供を専門医に」なんて書いた日にゃあ、お涙頂戴ってなもんさ。

嫁さんは、優秀なATMがあれば療育資金にも余裕がもてるだろうし。
子供にとっても、パパがいるという設定が守られる。
そしてあなたには「良き父親・立派な人」としての称賛が。
じゅうぶんウマイ話だと思うよ。
立場ってのは、利用しなくちゃ。

あ、勘違いDQNの害児様とはまた別だからね。悪しからず。
293名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 05:07:24 ID:prCQsp8T
産まれてきた子供が障害児だと
親の精神が崩壊するんだな
294名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 05:12:31 ID:T5q5NoFC
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iiii;;i;;;;ii;iill|
    |iii||iiii;;i;;;;ii;illl  (^p^)みーんみーんwwwwwんひっwww
    |iii||ii;;i;;((Ol||/⌒ヽ<_
    |ii||iii;;;i;;;iiYil/ / ハ ヽ
    c-、ii__i;i/ /   イ )
   ヾ.__,、____,,/   /'"
    |ii||iii;;;;;;ii_/   〈
 r'" ̄ ̄ ̄ ̄    ,  i
 i  ー--....,,,,___,,ノ、,,ノ
 \ |ii||iiii;;i;;;;ii;iill|| /
   ヽ|ii||ii;;i;;;;ii;iill|||'"
    |iii||iiii;;i;i;;ii;iill|
    |iii||iii;;i;;;;ii;;lill|
    |iii||iiii;;i;i;;ii;iill|
    |iii||iii;;i;;;;ii;;lill|
295名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 05:23:47 ID:prCQsp8T
やけに大きなセミだな
296名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 05:24:32 ID:LYJEGw60
土日は必ずくるね。夏の虫
297名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 07:20:49 ID:XM4juCae
ここの親御さんに質問です。
私は今中学生なのですが、小学校のころ養護学級の子とよく遊ばせていただいていました。
幸い私は身長も力もそこそこにあり、一緒に遊びを楽しむことができたからです。
養護学級の子も楽しそうにしてくれていました。
もちろん、差別したこともしようとおもったこともありません。一つ下の学年の子、と認識していました。

それと、私、中一の時に一度精神的に参ってしまい、小児科に週一度通院していたときがありました。
その時知り合った子とも仲良く遊んでいました。

ですが、それも、親御さんから見たらあまり好ましくないことだったのでしょうか。
不安の材料となるだけだったのでしょうか。
教えてください。

うまく文章を組み立てられなくて申し訳ありません。
国語は苦手なんです・・・orz
298名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 07:50:03 ID:lVHtswDt
うちの子供が世話になっている身体障害リハビリ施設では、
パパがママより頑張っているケースも結構みかけるけどな。
299名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 07:51:40 ID:8HqA8EaY
>>297
そういう優等生みたいなカキ湖はここの人が怒られるよ
300名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 07:56:46 ID:XM4juCae
>>299

確かに・・・そうかもしれませんね
人の気持ちも考えられず、申し訳ありません。
私、このスレから消えますね。
301名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 07:57:27 ID:zldzkKZr
【絶対レスしないで下さい】
こうなるってわかってたら産んだろうか
周りにはエライエライって言われますが、ちっとも嬉しくない。
偉くなくても健康なほうがいい。
もう十年近くなるし。子供の病気は受け入れつつも、外見が人と
違うのだけは辛い辛い辛い。これで一発で病児だとばれるもん。
学校でも口沙汰ない子には言われるようだし、本人も気にしてるし。
同病でも、外見に出ない子の方が、むしろ出る子の方が珍しいってのに。
疲れた。外見だけでいい、普通がいい。
不妊も、ホルモン分泌不全も、通院も後遺症だから仕方ない・・・
でも外見だけは、いまだに諦めきれない。悔しい悔しい
何もしてやれない
302名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 11:24:50 ID:K6FQ8yTf
ぱしへろんだす
303名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 11:36:33 ID:cveV08Lv
>>297
ココは親の愚痴吐き場だから、そう言われても仕方ないか。

私はうちの子と一緒に遊んでくれるのは大歓迎。
別に哀れみがあろうと無かろうと、うちの子にはいい刺激になると思うし
気にしない。
いじめるつもりじゃないなら、どんどん遊んでください。
って、コレはスレ違いだけど、本当はどのスレが適当かさっぱり分らんな〜。
304名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 14:23:55 ID:NtlMTmeg
ああ、消しゴムが欲しい
305名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 14:42:50 ID:VPoenxbF
よだれ臭い うんこ臭い
触るのも嫌
306名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 15:07:26 ID:prCQsp8T
障害児の親が障害児より先に死んでしまった場合
障害児(障害者)の面倒は兄弟が診るのかな
兄弟すらいない場合は
親戚が面倒を診るのかな
親戚が拒否したら施設送りかな
307名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 16:30:55 ID:IUZNYhbO
身体障害ならまだしも
知的障害だと死にたくなるだろうね
308名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 16:45:18 ID:ZkZI4tUj
↓ここ見たら自分だけじゃないんだと少し頑張れるようになった

http://baby.blogmura.com/shougai/
309名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 17:31:57 ID:+YUdp/2W
激しく自己中な母親が多いようですね
そんな女性から産まれた子供があうあうになっても不思議ではないですね
310名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 17:41:09 ID:O1W9HPra
>>307
そうだね
アタマさえまともならカタワでも寝たきりでもマシだね
身体障害児で良かった良かった!






満足?
311名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 17:50:20 ID:VIyvnz2Y
今日は自閉多動の五歳の息子を連れて、旦那と一緒にプールに行ってきたぞ。
流れるプールで何周も流されて楽しかった。
でも息子よ、流されるのに飽きるとプールサイドを走ろうとするのは
やめてくれ orz それさえなかったら、私1人でも連れて行けるのにな。
旦那は疲れて昼寝中。今日は外食の予定なんだが、腹減った。
312名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 17:59:30 ID:AKoqTnWb
>>307
ごめん知的自閉児の親だけど、どう考えたって身障の方がマシなんて思えない。
頭正常で体動かないてどんな拷問よ?
身障が裏山なんてマジ思えないからw

以上、脊髄反射でした。
313名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 19:00:51 ID:cveV08Lv
そうか。親は頭がまともな方が楽だけど、本人は訳分んない方が楽か。
それはちょっとした慰めだね。

自分で書いてて「?」と思うけど。
314名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 20:11:08 ID:bsWXO8EH
来世ではきっといいことがあるから頑張ろう!
315名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 21:38:32 ID:bxlRekJ0
>>312>>313
知的に最重度で自閉症でも、自分が軽視されてる位は
分かるようになるじゃん。
最も気をつけなきゃいけない所だよ?

愚痴スレとは言え、こういう親の子が問題を起こすのかと思うと
一言言わずにはいれないよ。
分かってて書いてるならいいけど、本気でそう思ってるとしたら・・・
知的障害者の犯罪者を増やしたいのか?と思うよ。


316名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 21:57:01 ID:UtdnZSNQ
>>60
昔ドイツの福祉制度で障害者を安楽死させたことがあったそうだ。
障害者は生きること自体が苦しみだから死なせてやるのが慈悲だと考えたらしい。
確かユダヤ人と一緒にガス室送りにされたんだっけか……
317名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 21:59:47 ID:hhvzvGVU
>>312>>313


こういう親の子が問題を起こすのかと思うと
こういう親の子が問題を起こすのかと思うと
こういう親の子が問題を起こすのかと思うと
こういう親の子が問題を起こすのかと思うと
こういう親の子が問題を起こすのかと思うと
こういう親の子が問題を起こすのかと思うと
こういう親の子が問題を起こすのかと思うと



318名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 22:15:20 ID:QH3xdRbJ
昔のドイツに産まれたかった・・・。

障害は本人も私も旦那も親もみんな辛い。
虐められたり、苦しんだりするくらいなら
楽に逝かせてやってほしい。。。
319名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 22:56:04 ID:bIv7mHR5
その考えだけは心の奥底であっても持たれない方がよろしいかと
苦しさ辛さの度合いは測りしれませんが、それでもその考えだけは持たれない方がよろしいかと思います
320名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 23:03:32 ID:vKU0Y2kT
>>319
天地がひっくり返ってもそれは無理。
321名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 23:12:24 ID:bIv7mHR5
そうですか。残念です。
322名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 23:18:52 ID:cveV08Lv
>>315 >知的に最重度で自閉症でも、自分が軽視されてる位は
    >分かるようになるじゃん。

そうなんだ。
知的や自閉で重度の子は自分がどんな状態かも判らないと思ってた。
ホントに自分の子の障害以外のことは全く分んないね。
すいませんでした。
323名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 02:23:53 ID:oqM/lZGE
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
         
        \ これがいけぬまのほんきら!/   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .       (.
    ─   _  ─ {    (^p^ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,/
324名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 02:31:46 ID:G5k/O34q
>>315
ゴメ、>>312だけど
誰が知的を軽視してるって?
どこをどう歪めたらそんな解釈になるの?
325名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 02:32:40 ID:cXL99gkn
(^p^)いけぬまのガイドライン 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1215881033/
326名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 02:56:40 ID:X6pLBelN
>>315は、レスの流れ読んで無いんじゃないかな。
だから>>312-313が突然「身体障害者の方が知的より酷い!」って言い出したと、はやとちりしたんだよ多分。
ちゃんと数レス前から見たらわかるのにね。
身体障害者は知的よりマシ、ってレスへの返しなのに。
知的は軽い障害だなんて意味じゃないと思うけどな。

勝手に悪意に満ちた解釈して、こんな親の子供が問題起こすんだなんて因縁つけて。
失礼な人だね。嫌な性格。
327名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 10:05:09 ID:EvghTkR/
夫の本音が出てくると叩かれて気の毒。叩かれると分かっているから書かないだけで
ROMってる男性かなり多いんじゃないかな。でも女は妊娠中から母親になり、男は子供がパパと言えるようになってようやく
父親になると言うよね。そういうふうに成長しない子に愛情が持てないのもわかる。
一度きりの人生、障害児と嫁を捨てて非難されようとも、新たな家庭を持ってまともな子供を持つという選択も一つだと思う。
甲斐性ないから離婚できないと叩かれていたけどさ。確かに年収数千万クラスなら離婚しても
複数の家庭を養えるだろう。でも逆にたいした仕事も収入もない男なら
離婚したって困らない。お堅い上場企業勤めのリーマンあたりが一番身動き取れないんじゃないかな。
328名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 10:10:11 ID:EvghTkR/
連投スマソだが、離婚のしづらさについては障害児の居る居ないとは関係なく
そういう傾向があると思う。富裕層ほど離婚、結婚繰り返しているし、
離婚が仕事や収入に響かないんだろうね。逆に低所得者はさっさと離婚する。
夫の収入が低ければそもそも養育費もたくさん請求できないし、払う気のない男が
多いし。それに離婚後のほうが各種手当て、免除によって楽な生活になってる
母子家庭も多いし。
329250:2008/08/03(日) 10:41:45 ID:xPQNV7VS
昨日、弁護士の所にこっそり言ってきた
離婚時にいかに養育費を少なくできるかの話やら養育費の平均等をきけて凄い参考になった
ずっと悩んでた自分自身が嘘のようにスッキリした
まだ嫁には話さないけど、色々と入念に行動して離婚しようと思う
普段ROMってる旦那の方々も一度どこかで相談してみるといいですよ
人生は長いんですから、新たな一歩を踏み出す勇気があればいいだけです
330名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 11:00:06 ID:ks6cw717
>>329
子を引き取れ!クソ人間
331名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 11:05:38 ID:4W275EHI
>>327
母だけの特権・幸せってものはあるけど、父はそういうのないしね。
低所得者より中堅層の方が逃げ出しにくいってのも同意。
社会的地位が中途半端にある分、会社に電話かけ続けられたら一発で生活崩壊w
無職ホームレスになる覚悟がないと、離婚なんてできやしないよ。
332名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 11:12:18 ID:Bgi6ObWR
最近の離婚調停って子供の親権の押し付け合いが多いってね
職のない方の親が引き取れないといったら、収入のある方の親が
引き取らざるを得ないかも
333名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 11:33:45 ID:CE3rwGHf
>>329
そうだね、あなたはどうも育児足手まといのようだし、別れた方がいいかもね。
ただ、養育費値切ったとか、そんな話はリアルでしない方がいいよ。
どこから伝わるか分からないし、女はそう言うの警戒するからね。
334名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 11:41:28 ID:32F0verq
最近って、養育費は、裁判所通せば直接給料から天引きされる制度あったよね?
DQNみたいに、転職繰り返すような相手じゃあまり効果ないけど、
リーマン相手だと、かなり効くみたいよ。
うちの支援学校の母子家庭、一人がそれを申請したって言ったら、
あっという間にほとんどの母子家庭がその手続きしたみたい。
335名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 11:54:04 ID:4W275EHI
給与天引きか。そういう意味でも自営業最強だな。
親の会社で名ばかりの役職やってる二代目ボンボンとか。
でもそういう人は時間と気持ちに余裕があるから、障害児ごときで
離婚だなんだって言い出さないと思う。

支援学級の情報交換最強w
336名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 12:07:32 ID:EvghTkR/
>>333
そうとは限らないのが現実。バツイチ男と結婚する女は無条件に
前妻と子供を嫌うから、
「その養育費ほんとうに払う必要有るの?多すぎない?」
なんてけしかけるものだよ。だって自分とこの生活費が減るわけだから。
337名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 12:31:02 ID:CE3rwGHf
>>336
そうだねー自分が不具者になったらこの男に捨てられるという
想像力の働かない女が再婚に踏み切るんだもんねー。現実は厳しいのう。
338名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 13:11:47 ID:avEv/+i8
>>329
ガンバレよ。
メンヘラの嫁なんて捨てられて当たり前だよ。
外字が生まれたのもきっと嫁の因子のせいだろう。
お前さんは幸せにならんといかんよ。
メンヘラは誰といても居なくても元からメンヘラ気質なんだからさっさと捨てて良し。
339名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 13:33:06 ID:He7051qI
ここはまっとうな希望や意見こそが批判されるなー。
340名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 13:44:00 ID:b2QbnwS0
「あと10年で地球がなくなります。」
って言われたらある意味ほっとしてしまうかも。
うちの子のためにありがとうと言ってしまったりして。
みんなまとめて一緒に行きましょう。

でも一番は医学が発達して知的障害も身体障害もけろりと治る
治療法がみつかるといいんだけど。みんな幸せになりますように。
341名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 15:34:46 ID:U0+crAs+
(^p^)ぱしへろんだす!
342名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 15:43:15 ID:AWVDBnKv
二、三才で「おとうしゃんおつかれしゃま」なんて言わない子の方が多いよ。
余程、同期の夫婦の性格遺伝子が良好、もしくは奥様入魂の躾けの賜物だと思う。
 自閉症の子でもとても良い子もいるし、健常の子よりお手伝いをする子もいる。
 こんなんじゃ再婚しても嫉妬と羨望の親になってしまいますよ。

343名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 16:00:34 ID:AHvsTash
その子がどれくらい成長するかわからないのにね。自閉の子でも「パパおかえりー」くらい
言うようになる子もいるのに。そこまでの忍耐も愛情もないんだろうね。
344名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 16:37:25 ID:pvv3Swb2
(^p^)ぱぱおかえりあうあうあうあうあー!!111!!!!ぱしへろんだす!うぃうぃ
345名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 16:42:41 ID:sa6tzOSb
>>330
お互いいらないよね
346名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 17:23:12 ID:l90/K3BS
347名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 17:26:05 ID:wKJsvAZ8
348名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 17:53:16 ID:H3Uj5sze
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ドライ】湿度差のある付き合い 68【ウェット】 [カップル]
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者111【敵】 [家庭]
家族に身体・知的障害者のいる人のスレッド その3 [家庭]
中学受験レシピを見つめるスレ [ネットwatch] ←これ誰だよ?
知的障害者が焼いたパンやクッキー [オカルト]


中学受験のストレス解消かよ
349名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 17:57:13 ID:HC2B+00z
>>330
障害児は不要家族ですからw
350名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 17:59:52 ID:xPQNV7VS
>>343
だから、そんな愛情無いんだってば
アナタは我慢して耐えて育ててればいいよ
子が可愛いんでしょ?俺はそう思えないの。気持ち悪いの。
家に帰ってまたゾッとする空間で三人で過ごすんだなぁっと思うと疲れが倍増するの。憂鬱になるの。
言い方は悪いが、これから数十年も死ぬまでメンヘラのヒス女と獣と共に生きると考えるだけで死にたくなる

ちなみに今は、私側にたいして有利に動きそうな事柄や嫁側のアラ探しに夢中になってる
人生の先が新しくみえるせいか久しぶりに気持ちが浮ついてるよ
351名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 18:01:53 ID:bB0qt3Fg
母の愚痴は「障害児を育てる上での」悩みで、
父の愚痴は「障害児とその母がいることそのもの」の悩みか〜
なんだかなあ…

母親でもたまには棄てたい、いらない、前の男と逃げたいというカキコミはあるけどさあ。
父親ももちろんここに書いているようなヤツばかりじゃないだろうけど。
352名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 18:07:46 ID:HC2B+00z
障害児が3才以下なら
夫婦最後の共同作業として、熊本市の赤ちゃんポストに障害児を捨てた後に
離婚するのも有りかもw
353名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 18:20:49 ID:H3Uj5sze
>>350
もうおまえ消えろよ。いい加減
おまえが離婚しようがしまいがどっちでもいいし関係ないから
勝手に男の代表づらして発言してんな馬鹿が
ちなみにいくつ?
354名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 18:40:44 ID:S9jD6kl0
自分も父親だが、まさに
‘障害児の子供と妻’の存在自体を否定したい、に一票。

自分の家は穏やかなもんですよ。
金は入れてますし、子供の行事には参加しますからね。
でも、できるなら妻が不貞をして出ていってほしいと思っています。
自分はもう再婚なんて望んでないです。
今の妻子がいない生活がしたいだけです。
355名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 18:51:30 ID:wKJsvAZ8
>>348
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ドライ】湿度差のある付き合い 68【ウェット】 [カップル]
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者111【敵】 [家庭]
家族に身体・知的障害者のいる人のスレッド その3 [家庭]
中学受験レシピを見つめるスレ [ネットwatch] ←これ誰だよ?
知的障害者が焼いたパンやクッキー [オカルト]

馬鹿君にも受験させんのかもよw
356名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 19:00:51 ID:Bgi6ObWR
いるよね。健常児の父親の書き込みでもよく見かける。
妻と子供を捨てて自由になりたい現実逃避願望の男はどこにでもいる思う。
そして子供に障害があると、その手の男性の願望は相乗効果で膨らむんだろう。
自分の現状に満足できなくて逃げたいのは全部人のせいなんだよな。
357名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 19:09:49 ID:HC2B+00z
父親は母親と違い子供を産む事が出来ない(当たり前w)
だから、障害児が産まれると「こんなの俺の子供じゃない!」「きっと、うちの子と別の子が入れ替わったに違いない!(極端だけどw)」と思い込み
我が子だとは認めたがらない父親は、かなり多いと思うよw
358名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 20:27:38 ID:sa6tzOSb
そうか。父親は妻共々邪魔なわけなんだ。
目からウロコ
359名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 20:28:18 ID:QIDpLEbf
リセット親父と同じメンタリティね
360名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 20:38:05 ID:2bG1tEPi
奥さんが綺麗なら まだしもね〜
361名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 20:42:46 ID:eOmoupvj
>>350
なんだかなー。
やっぱり父親ってむずかしいもんなんだね・・・。
そこまで本気で愛情のかけらもないならさっさと離婚した方がいいと思う。

でも、>>350さん、最初は子供引き取って〜って言ってたよね?
それならそれなりにいい人、子供引き取るから離婚してくれって奥さんに早く言ってあげてみてよって思ってたけど
実際には引き取らないんだね。
でも、養育費ちゃんと入れてくれるなら旦那さんいない方が奥さんも子供も精神状態安定するかも。
お互いの為に早く別れる方がいいと思う。

せめて子供が生活には不自由しないように養育費だけは払ってあげて欲しいなあ。
まったく愛情がなくてもあなたの子供なのは事実だし
人一人の親になった以上扶養するのは義務だからね。
362名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 21:03:46 ID:xPQNV7VS
>>351
私がいつ引き取ると言ったのですか?その最初っていうのがどこか知りませんが
私は最初から引き取ると気は無いですよ
363名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 21:12:32 ID:Bgi6ObWR
>>362
子供を引き取るつもりがなくても親子の縁は切れないのでは?
途中で離婚した奥さんに何かあった時には
あなたがその子を引き取ることになるかと
364名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 21:22:57 ID:pvv3Swb2
ID:xPQNV7VSさんは人間として本当に最低ですね

絶対にこんな親の子供として生まれたくない
365名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 21:29:09 ID:P7RShxvx
まあ、こういう父親も珍しくない、ということでしょ
「家族思いの、出来た旦那」が突然蒸発したり
離婚したりというのはよくあることだし
旦那にとっては妻子はセットになってるから。

「自分もそう思われているかも」と隙を作らないよう
用心を心がける方にエネルギーを注いだ方がいいんでない?
今、ここで、誰かの旦那をやっつけたところで
現実社会でのリスクを減らせるわけではないし
ヘタをすれば自分の旦那の書きこみかもしれないし
366名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 21:52:23 ID:32F0verq
実際には、この父親の振りした書き込みは、夏厨の荒らしなんだろうけど、
世の中には障害があろうがなかろうが、こういう事を考えるDQNはいるんだし
面白い読み物と思っておけばいいんじゃないのかな?

支援学校行ってたら、逃げた父親なんて、別に珍しい存在じゃないの知ってるし。

前にいたよ〜、自閉の子が生まれて逃げて離婚した父親に、
再婚後またしても自閉の子が生まれて、同じ支援学校に母親違いの兄弟が通ってる人。
上の子はもう高等部卒業したけど、下の子はまだ中等部にいて、
両方の母親は気の毒がられてるけど、父親は嘲笑の対象で、絶対に行事にこないんだよね。
367名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 22:00:21 ID:EvghTkR/
>>366
それはすごい。事実は小説より…ですね。
それにやっぱり遺伝なのね。
前妻と別れた頃にはどちらの遺伝とも思っていたなかったのかな。
前妻の家系のせいにして別れていたとしたら…どうなるんだろね。
しかしよく同じ学校に通えるなあ。無理にでも遠くに引っ越そうとは思わないのかな。
368名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 22:02:19 ID:SAM17/b4
男性、女性の違いもあるんだろうけど、やっぱり稼ぐ側は強気だなあと
思ったわ。
369名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 22:06:25 ID:4W275EHI
>>366
再婚して子供作る前に、よく考えればよかったのにねえ>不実夫
まさか自分の血筋がおかしいわけない、とか高をくくっていたのかしら。おめでてーな。

>>352
もっと期限早くなかった?無視して三歳児捨てた親はいたようだけど。
戸籍どうするんだろうね。子を捨てて親は自殺かな?
370名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 22:22:30 ID:32F0verq
>>367
同じ学校に通わざるを得ないくらい、田舎なんですよ。
おまけに自分のところで、商売やってたみたい。

今は、うちは、都会に引っ越ししたんだけど(転勤族なんです)、
そこの支援学校時代の友達もいるから、たまに噂聞くと、
離婚して逃げたつもりが、更に重度の自閉が生まれたって事で、
やっぱり遺伝+父親の年齢なんだなって言われてるらしい。
371名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 22:35:21 ID:QgrKJJ8f
逃げた父親、ホントに多いね・・・
しかも、必ずしも「因果応報」にはなってないんだよな〜 離婚後
「本当にせいせいしました!」と明るい顔で語ってるし

「障害があろうとなかろうと、自分の子に変わりはない。世界で一番可愛い」
とか言ってたのに、
「あの頃は自分に嘘をついていた」
「本当に俺の子か分かったもんじゃない」
とまで変貌。「お腹を痛めて」生んだ母親と父親の温度差をひしひしと感じた
372名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 23:05:18 ID:eHJqHkD4
(^q^)それでも僕はパパの事を一生忘れません
373名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 23:23:41 ID:JDtQW/za
わざわざこういうスレに嘲りの書き込みしに来る人って、どんな教育受けてきたんだろ。
親の顔が見てみたいわ。
374名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 23:24:03 ID:UY9PROJ5
ウチは明らかに旦那の血筋の遺伝だから、その手の揉め事は一切無し。
それでも最大の努力をして育ててる私に旦那は頭が上がらない。
その点について だ け はちょっといい気分。

まさか遺伝するとは思ってなかった自分の不勉強のせいもあるし、それ以前に
最愛のわが子を最大の努力で育てるなんて当たり前のことだけどね。
375名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 23:37:56 ID:jLU+ogMl
   (^p^)
,(⌒入人ノ⌒) 見せてもらおうか
,( ノ ミ仝ミ ヘ )  健常者の実力ってやつをさぁ・・・
 b ナ ― / d
  ( |⌒| )
  ∪ ∪
376名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 23:53:32 ID:wl7YHi2Z
>>340
一時期ES細胞とやらに過剰な期待をしていた愚かな私。
377名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 00:03:21 ID:rtWQb6eF
愚痴吐きにきたがここ見て元気出た。
世の中冷たい父親がたくさんいるんだねぇ。。
うちの旦那は優しくて良かった!

こんな子を産んでしまった責任を感じて
本当は私は離婚してあげて旦那を自由にさせてあげるつもりだった。
旦那はいい人だし、再婚して幸せになってもらいたかったけどね。

障害児産んだことは辛くてしんどいけど
この旦那とは結婚できて良かったよ。
>>350見ててつくづく思った。
ありがとよ。


378名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 00:45:36 ID:XmqisBgy
>>362
ああ、ごめん、>>275とかとは違う人か。

そこまで子供に愛情持てないのがある意味うらやましいよ。
奥さんも愛情があるからこそメンヘラになるぐらい悩んでも捨てられないんだろうからね。
でも、その薄情さ・・・いろんな意味で気をつけた方がいいと思う。
もう子供つくらない方がいいと思うんだけど・・・。
379名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 01:04:26 ID:HlRYcZ+O
2ちゃんに入り浸ってると子育て辛くなるよ。
人間の一番下劣な部分を本音だと勘違いして
全ての人間がそういう考えだと思ってしまう。
380名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 01:06:31 ID:dxPAHQET
(^q^)ノあうあうあー!
381名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 01:32:58 ID:UvbXriNY
(゚q゚)!?
382名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 02:47:47 ID:YLQkylaR
>>354
妻が不貞して出てったら、普通子供は置いてかない?
383名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 02:52:55 ID:YLQkylaR
発達障害は遺伝て説が有効になってきてるから
先天性の障害持ちの子がいると、再婚しようとしても
警戒されるだろうね。
384名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 03:13:46 ID:tHjzYKWQ
障害児二人いるんだけど一人はADHDで一人は軽度知的障害で

前は私に何かあったら知的の子を連れて逝こうと思ってたんだけど
今もその気持ちは変わらないけど、
ADHDの子、死んでくれないかなぁと思ってしまって自分が怖い
一緒に死んでやる気にもなれない、知的の子が可愛いから人殺しにもなれない
神隠しにでもあってくれないかなぁ
育て方が悪いんだよなわかってるけどもう、こいつに善悪教えさとしていくのに疲れた
385名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 03:58:54 ID:tHjzYKWQ
部屋の中すっからかんになるまで綺麗にしなきゃな
支払もちゃんとすましておかないとな
汚部屋だから大変だシャキ神様呼ばないといかん
パソコンの中身も綺麗にしないとね
涼しくなったらいい季節かも寒いと可哀そうだし暑すぎると腐るもんね
電車にのって遠くまで旅行にいくと喜ぶだろな
386名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 05:45:05 ID:+mDtpq/V
無心に掃除しているとなんだか気持ちがすっきりするよ。
電車に乗って遠くまで旅行に行ってたくさん楽しんできてね。
楽しかった思いをここで報告してね。
絶対だよ。
387名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 05:55:18 ID:BOYaSbmx
>>385
部屋綺麗にするのはいいけど
死ぬな
すごい頑張って、疲れてしまったんだね
でも死ぬな
388名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 06:19:52 ID:UvbXriNY
あうあうあー!
389名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 07:37:02 ID:IaqRR5SB
>>382
子を置いて出ていった妻を夫が追いかけていき、子供押しつけて独り身になって
ウキウキと帰宅、ネトゲに没頭していた・・・なんてケースもあるよ。
妻もすぐ子供をもてあまし、ショッピングセンターに捨てた。

【埼玉】熊谷市ショッピングセンター男児置き去り事件、母親と同居の男を逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138788871/
(記事では妻が息子を連れていった事になっているが、後の調査で実際には置いて出た事が判明)

なお、この男児は健常児。親の方がイカれてたわけだね。

まあ、妻子を捨てて再婚を考えている夫は、次の子を望まずに後妻と二人の生活を考えた方が無難。
(また障害児が生まれる可能性はもちろん、前妻が亡くなったら捨てた子を再び引き取る可能性大)
今は子供いらない派の女性も多いので、そういう人をどうぞ。
390名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 07:38:57 ID:qmg+HgB7
おいおいそれじゃあ子供が哀れすぎる
391名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 08:22:32 ID:WcK51Ieh
>>377
同感。
本当、夫が>>350みたいな夫じゃなくてよかった。

うちは中途だから、こんな子生んで…とか思わないけど、
障害の子も、健常の子もかわいがってるし、私のこともすごく大切にしてくれてるし、
今でも、もう一人くらい子供欲しいと言ってくれちゃうし(私がもう体力的に無理だから
避妊してもらってるけどね)、そんな夫は普通かと思ってたけど、
夫に感謝しなくっちゃ。

夏になって、体温調節が難しいから、子供の体調が悪化してる。
エアコンはかけてるけど、ずっと外に出かけない訳にいかないから、
帰宅するとぐったりしてる。
でも、健常の子達を、夏休みずっと閉じ込めておく訳にいかないし、
バランスとるのが難しい。
学校のプールも終わってしまったし、受験生だから田舎に健常の子だけで帰省させる訳にも行かないし、
本当に、困っちゃうわ。
392名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 08:58:56 ID:TD1ZINPY
妻子と居るくらいなら死んだほうがましって、
なら潔く死んで家と保険金でも残してあげなよ。
393名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 09:27:35 ID:HD5s0d7a
>>384
どうしてADHDの子の方は可愛くないの??
394名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 09:41:16 ID:7Fr4BPkI
うちは障害のある子が夫に似ている。顔もだけど根性が似ている。
天性の電気のついたような明るさ、前向きなところ、ちょっとお下品なところ。
夫もかわいくてしょうがないみたい。障害がなかったら夫そのものだったんだろうな。
結婚のとき顔も条件に入れていて良かった。とても醤油顔が素敵だから。
395名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 09:58:27 ID:wbJkih2O
自分の遺伝なんだから責任とって欲しい。
逃げたいなんて、こっちがお前ともども逃げたいわ。
396名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 09:58:45 ID:qmg+HgB7
小さい頃脳の障害を持ってるのに普通クラスに居た同じ年の子供に虐めっていうレベルじゃないくらい暴力を振るわれた
今はもうどっかで働いてるか養成所にいるんだろうが・・・
頼むから障害持ってる子供はそういう子供のためのクラスとかで学ばせてくれ 子供の為にも周りの為にも
397名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 10:16:06 ID:GVMGlojK
障害者でもタレントやってる人いるじゃん
カロリーメイトに出てる黄色い服きた人とか
だから頑張れw
398名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 10:18:08 ID:HIG8eK/5
>>384
なんかわかるな。
うちもタイプの違う障害児が2人いるけど話して解りそうな方はほんと疲れる。実際言っても言ってもすぐには理解しないし繰り返したりする。ほんと話したくないわ。

この子が祖母と出かけたので他の家族で外食したんだけど楽しかったわ。
ほんとにもうこの子いらない。いない方が幸せ。
399名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 10:23:59 ID:Oj8oy4ht
>>385
部屋の中キレイにしたら幸運がやってくるよ
支払うもの支払ったら、次は収入があるよ
パソコンの中も整理したらサクサク進んで2ちゃんが楽しめる
涼しくなったら頭もスッキリ気持ちも秋モードでまったり
電車の車窓の景色を楽しめる
だから
死 ぬ な
400名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 11:22:08 ID:XmqisBgy
>>385
うん、掃除しよう。
きれいにして旅行行こう。
帰ってきたら部屋きれいだし、気分もいいよ。
帰ってきて旅行の思い出を書き込んでよ。
待ってるよ。絶対。
401名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 11:37:11 ID:9yLzppP6
ADHDの小さい頃は例えようもなく大変だからわかるわ。
でも気長に教えさとしつつ、自分のペースで部屋も大掃除もしつつ
完全には綺麗にならねえなーーーと、生きているうちに子供の多動がいくらか落ち着いてくる。
そうすると(思春期前頃かな)、子供も急に回線が繋がったみたいに今までの教えが生きてきて
壁も越えて聞き分けが良くなって、ほっとする時が来るさ。(その後すぐ反抗期も来るけれど)
うん、まずは力抜いて生きれ。
402名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 12:17:17 ID:a2BrWTC2
>>385生きれーーーー!!

今、実父が心臓病で苦しんでる。
周囲は覚悟を少しずつし始めた。
でも、病室へ入ると父は何かギャグを言おうとして、酸素マスクが曇る。
スレちだけど、貧乏で苦労した父をもっと生かせてあげたい!

うちも頑張っている。みんな愚痴吐きながらも一生懸命生きている。
あなただけじゃないから!
403名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 12:59:49 ID:H+q1aiRU
もう逃げ出したい。
一人で自由になりたい。
子を施設に預けたい。
ずーーーーーーっと1歳過ぎたばかりの赤んぼのような子を見るのは疲れた。
友達の子と比べては、ため息ばかり出てしまう。
この子がいなくなったら、すごく辛いのは数年で、あとは精神的には楽なんだろうな。とまで思ってしまう。


でも、かわいいんだ。手放せないんだよ。
404名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 13:25:08 ID:Lnr8SMXo
近所の八百屋までお使いを頼んだ。
「きゅうりを一袋買って来てね」

「うん!」
と元気にお返事して帽子を被り、はりきって「いってきまーす!」と出掛けて行った。

「ただいま」
持ってるのは長ネギ二袋……。
「あれ?ねぎ?」
「うん、ねぎ」
「なんでねぎ?」
「なんだったっけ」
「きゅうりを・・・」
「晩御飯はネギの焼き飯がいいと思う」
「……」
「……」
405名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 13:28:48 ID:lscArgQN
350の人みたいなのは子どもが健常児でも同僚や親戚の子どもと比較して
あーだこーだいいそうな気がする。
406名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 13:29:10 ID:Lnr8SMXo
あーあ、一品目すら覚えられないかー。
きゅうりだけだったら、メモを持たせずに出したんだけどな。
お使いにかかる時間は許容範囲内だったんで、今日のところはよしとしようか。
407名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 13:36:35 ID:MTqe/m8W
妻として母として反論したいところは一杯あるけど、>>350みたいなのは
論外としても、私は父親側の本音や愚痴がもっと聞きたいよ。他の人が
出て来辛くなっちゃうから、あまり叩くのはやめようよ。
408名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 13:46:17 ID:exFWkjo2
けっこうのん気に生きてるつもりなんだけど、たまに凹むんだ。
このまえ学校の盆踊りに連れて行って、
もちろん障害のある子と家族ばかりだし、気楽で良かったんだけど
そんな中でもうちの子一番重いんだよね。
ずうっと興奮して走り回ってて。
途中いなくなっちゃって学校中探し回ったり。
二人で汗だくになって、イベントにも全然参加できないし。
ちゃんと輪になって盆踊り楽しめてるみんなを見てたら切なくなっちゃった。
重々承知のことなんだけど。
A1なんだよな〜
409名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 14:21:48 ID:Oo0oGrzB
410名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 14:45:27 ID:dxPAHQET
(^q^)ノ障害児は見せ物じゃないぞー!Nepal大使館に断固抗議するぞー!
411名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 14:46:02 ID:HD5s0d7a
前ここで出てた他害児の親のブログ 久々に見たけど
この人本当何も変わんないんだね〜次男が可哀相。
412名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 19:40:51 ID:4m1Yqdjt
>>408
まあ、それが小さい子の個性なんだろうか・・・大きくなれば嫌でも大人しくなるだろうて
今の世の中輪になってみんなと同じになんてある意味むなしいだけだって・・・・。
413名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 20:02:34 ID:ZBvqQ2s7
>>412
悲惨な慰め方だね
414名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 20:10:05 ID:yIlZa7bH
知人に生まれた障害児のために上場企業を辞めて
国立医学部に入り直して医者になった人がいる。

もう一人の肢体不自由児の父親も保育士を辞めて
収入のよい職場に転職した。
捨てて逃げることばかり考えてる父親ばかりではない。

そりゃ、この現実から逃げたいとおもうことはあるが
そのために養育費の値切り方や、施設への預け方なんかを画策している人間て
悲しい人だね。

415名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 20:48:57 ID:CbAIq2kZ
>>414
で、その人たちのガイジは治ったの?
416名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 20:55:08 ID:7Fr4BPkI
おまえの性格は治せるのか
417名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 21:00:28 ID:02WQe2j+
>>415
そもそも実在してない
418名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 21:16:46 ID:R+wr05Jt
>>414は「障害のある我が子」のために何をどうしたの?
まさか自分の子供は健常児、あれは知り合いの知り合いのそのまた知り合いの話、
なんて言わないよね?
419名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 22:57:26 ID:exFWkjo2
>>412
ありがとね〜
でも、うちの娘、高等部なんだよ。
背もぬかされたorz
小さくて障害あっても、おりこうさんな子もいっぱいいるのにね〜
でもま、可愛いとこもあるし、ヤツのことは好きなんだ。
家族もみんな、ヤツのことが好きなんだ。
先生方も可愛がってくれるし、お友達も仲良くしてくれるみたいだし。
だから楽しくやってます。
声かけてもらって嬉しかったよ、ありがとうノ
420名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 04:04:03 ID:j+REYd1y
いや、そうであったか、
きっと障害も個性だったと思えるが来るよ・・・それまでは落胆せづに・・ね。
421名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 04:24:40 ID:FEgFydBf
なんだか眠れないなあ。
珍し?くぐっすり寝ているようすだから、自分も寝るならチャンスなんだけど。
422名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 07:16:12 ID:8MIIkUAp
 私はパジャマにお金をかけることにした。だって一人で旅行になんかいけないんだもの。
423名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 07:58:41 ID:UKcDseUe
>>401
ウチは上の子がADHD傾向(病院でテスト受けたけど判定はされなかった)
下の子が身体障害。
上の子が小さい時は本当に大変だった。
死んでほしいと思ったことも何度もあったよ。
下の身体の子の方がよっぽど楽だった。
色々やることはあったけど、やればやるだけ効果があったから。

上の子は柔道を始めてから脳の回路がつながった気がする。
柔道いいよって本に載ってたけど、本当だった。
ADHD的攻撃性をうまく発散させてくれるみたい。
424名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 07:59:36 ID:UKcDseUe
あげてしまいました、すみません。
425名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 08:34:54 ID:loPWxsDj
型重視の合気道もいいって言うよね。
426名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 09:16:40 ID:xbjkqdtB
そんな子に武道習わせて本当に大丈夫なんだろうか・・・・
危険すぎる・・・・・・健常児の周りの子が気の毒。
427名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 09:50:07 ID:7hT1Pm1o
それ自体に本人がはまったら、その競技のルールやマナーに関して
すんなり覚える子もいそうだし、それを普通の生活に応用もできそう。<武道

でも単純に暴力のスキルに磨きがかかってしまうだけの子も居るだろうね。
年齢が低いうちは特に、普通の子の中でもも制御がきかなくて
覚えた武術を単なる暴力として振りかざす子もいるしなぁ。
その子の気質次第なんだろうけど、他害児の親が安易に「んじゃ、うちの子も!」って
思わないでくれることを願うわ。
うちは重度知的で、現在は被害を受ける側なんだけど、
他人の悪行のマネをすることを覚えつつあるのでとても怖い。
428名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 13:14:27 ID:UKcDseUe
>>426
そんな子って・・どんな子よ・・。
誰にでも当てはまるなんて、もちろん思ってないけど
少なくともウチの子は、柔道やって落ち着いたし
柔道やってるって周りが知ったら、
意地の悪い子がちょっかい出してくる事もなくなったから
対人トラブルも本当にほとんどなくなった。
売られたケンカは買うけど、自分から何かする子じゃなかったから。

全国大会常連校の柔道部なんて、ADHDっぽい子うじゃうじゃいるよ。
逆にそういう子じゃないと勝ち残れない。
似たもの同士で楽しくやってて、自分の居場所を得た安心感からか
他の場所での社会性も伸びたと思う。
有名選手も子供の頃の話きくと、そんな感じの人多い。
429名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 13:17:56 ID:4+Ny5zle
武道を習ったらそれをケンカに使う事は絶対にいけない事だと
真っ先に教わるんじゃない?
いわゆる基本中の基本。
430名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 13:30:03 ID:hGxAkY7m
健常者でもその言葉を守らない子がいるのにADHDじゃすぐに頭から飛んでいくんじゃないか
431名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 13:42:49 ID:4+Ny5zle
ADHDって「道場の厳しい教えを守る自分カッコイイ」
とか思いそうなイメージあるんだけど。
ハマったらとことんハマるから。
本人が嫌がってるのに、親が無理矢理習わせてる場合は
そういう事に関心も持てないしだめかもしれないけど。
432名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 14:00:30 ID:NDJNIXTe
兄が多分ADHDだったかも?
幼少の頃から、お夜尿症、他害を繰り返し、親が武道教室に通わせた。
級が上がるに連れ、昇段(級)試験の筆記で足踏みしてしまい、
とうとう中学生で辞めた。
それからは、周辺学校のワル達と喧嘩三昧の日々が続き・・・・・・
暴力事件にも幾つかなったと思う。

最期は、10代という若さで集団リンチに合い、あの世に逝きました。

下手に強くなると自信が付いて、命まで落としかねないよ。
武道をやらせるなら、本人の資質も考慮した方がいい。
433名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 14:03:02 ID:85AbLJGD
ADHDって武道以前に通常の生活してても命落としそう
434名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 14:12:48 ID:4+Ny5zle
>>432
釣り臭いけど…。

筆記試験があるんだ。
でも過去問でなんとかなるようなものなんじゃないの?
そんなに難問のわけないと思いますが。

どうしても受かりたいなら必死で勉強しただろうに
周りの協力も得られなかったんだね。
辞めた後ぐれちゃったのは環境の問題じゃない?
親も子供を腐らせたままにしちゃったんだから。
435名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 14:14:25 ID:LMlOqLx4
中学時代、柔道で全国大会常連だった先輩が居たんだけど、
DQN高校に進学して原付盗んだり、
ホームレスに暴行したりして刑務所入れられたって聞いた。
あの人もADHDだったのかな・・・
436名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 14:20:26 ID:NDJNIXTe
>>434
気分を悪くしたなら、謝るよ。

でも、もう20数年前の話で、当時親はそんな病名を知らなかったと思う。あったのかな?
児童相談所や学校、時には警察で色々と相談に乗って貰ってたみたい。
私も含め家族は本当に、兄の悪行に悩まされたよ。
人でも殺めないか、いつでもヒヤヒヤしていました。
武道の筆記は、お経?を暗記しなくてはいけませんでした。
兄は勉強なんて、全く出来ませんでしたから。

昔の事を思えば、今は情報など入り易くなっているので
良い時代になったと思っていますが。
437名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 14:35:38 ID:xbjkqdtB

なんか柔道・合気道って情操に効くとか?
単に稽古で体力消耗して、暴れるの忘れてぐったりしているだけなんじゃないか?と思う。
情緒なんて関係あるもんか。
まあ、周囲の児童に迷惑かけなきゃいいんだけどさ。朝イチで稽古して、学校では寝ていてほしい。
でも放課後に稽古して、ラクするのは親だけなんだよね。どうせ。

438名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 14:46:35 ID:7hT1Pm1o
>>ID:xbjkqdtB
こらこら。
障害児の親みたいな顔して書き込みすんなw
ロムするのは勝手だけど、突撃はいかん。
そっちのスレで「害児親」が暴れたら嫌なんだろ。
頭に障害とか病気を持ってないなら、ルールくらい分かるよね?
439名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 15:44:47 ID:3m20RlA8
ただでさえ池沼は危険なのに武道身につけさせるとか頭沸いてるとしか思えない
責任取れないくせに周りに迷惑かけるかもしれないことするなよ
これだから馬鹿親は
440名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 15:45:48 ID:4+Ny5zle
>>436
そこまで分かっているなら、本人の資質のせいだけじゃないって分かるよね。
441名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 16:13:53 ID:NDJNIXTe
>>440
どうしても、親の育て方が悪かったと?
いいたいのかな。

兄弟は他に3人いて、各々それなりの大学を卒業、
就職、結婚して幸せに暮らしています。
どちらかというと、みんな素直でおとなしい目の子でした。
誰が見ても兄だけは、明らかに違う凶暴な素質を持っていました。
親も「どうして他はいい子なのに、一人だけ?」といつも嘆いていましたよ。

それに関しては、生まれ持っての資質が、大いに関係していたと思うのですが。

もうこれ以上はしつこくなるので、もう出てきません。
スレ汚し、失礼いたしました。
442名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 16:19:41 ID:3m20RlA8
障害児の親じゃなくて
障害児な親スレだったか
443名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 16:38:49 ID:AZiqn4Zk
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iiii;;i;;;;ii;iill|
    |iii||iiii;;i;;;;ii;illl  (^p^)みーんみーんwwwwwんひっwww
    |iii||ii;;i;;((Ol||/⌒ヽ<_
    |ii||iii;;;i;;;iiYil/ / ハ ヽ
    c-、ii__i;i/ /   イ )
   ヾ.__,、____,,/   /'"
    |ii||iii;;;;;;ii_/   〈
 r'" ̄ ̄ ̄ ̄    ,  i
 i  ー--....,,,,___,,ノ、,,ノ
 \ |ii||iiii;;i;;;;ii;iill|| /
   ヽ|ii||ii;;i;;;;ii;iill|||'"
    |iii||iiii;;i;i;;ii;iill|
    |iii||iii;;i;;;;ii;;lill|
    |iii||iiii;;i;i;;ii;iill|
    |iii||iii;;i;;;;ii;;lill|
444名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 17:05:08 ID:4+Ny5zle
>>441
それは他の子が素直でおとなし目だったから、その子達を育てた育児をしていれば
まちがいないと思って、ADHDの子に合った育児をしなかったせいでしょ。

まさに育て方が間違っていたという事ではないですか。
445名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 17:15:45 ID:k5lekKeE
>>444
あなたのお子さんの障害はどのようなものなんですか?
446名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 17:27:11 ID:4+Ny5zle
>>445
どうしてそのような質問をするのですか?
447名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 17:36:07 ID:k5lekKeE
ADHDのお子さんなのかなと思いまして。

もしかしたらADHDだったかも?

もしかしたら・・・ってことは違うかもしれないのに
あまりよろしくない最期を書かれています。
ホームレスになったのも ADHDだったかも?
 かも? ですよね。

ADHDは悪。確かに理解されにくい障害・症状だけど決め付けられるのは
本当にくやしい。
親として子に対してどうすればいいかなんて本当にわからない。
暗中模索です。子育てに正解なんてないと思う。
448名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 17:38:04 ID:UKcDseUe
>>441
親が悪かったんじゃなくて、時代が悪かったんだよ。

今みたいにADHDの情報もなく、育て方を相談する所もなかったもの。
どうしてこの子だけ?って嘆きはよくわかります。
まともに暮らしている自分が育てられたのと
同じ様に育てても、全然まともに育たないんだもの、ADHDの子は。
兄弟だって、すごく傷ついてると思うよ。
あなたのお母さんのせいじゃないよ。
449名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 17:43:53 ID:loPWxsDj
とりあえず、障害児の育児に関して、色々情報を交換したとしても、
どんなことしても、健常者に迷惑がかかる前提で否定から話しをする人は、
読んでいて気分のいいものじゃないね。
そんなの、それこそ、障害児それぞれちがう訳だからね。
問題になる場合もあれば、ならない場合もある。
そこを見極める必要はあるけれど、最初から絶対に問題になるように言う人の書き込みが
最近多いのは、どうかなって感じですね。

夏だから仕方がないのかな?
450名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 17:57:44 ID:CEu4ImQC
>>449
わけのわからん文章だな。まとめて書けよガイジ親。
>読んでいて気分のいいものじゃないね。
だったら、そんなの生まなきゃよかったじゃん?
ガイジ親なら、もっと謙虚さを身につけな。
451名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 18:14:55 ID:DwYHA8+8
>>450みたいなコに育てて
失敗したくないわね確かに
452名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 18:17:54 ID:CEu4ImQC
でも、↑のコはガイジw
孕んだときからシパーィww
453名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 18:18:04 ID:hGxAkY7m
でもADHDって成長するにつれ治る子供もいるんだろ?
希望が無いわけじゃない
454名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 18:19:17 ID:3sqG/EdQ
ADHDでクスリで落ち着くんでしょ?
455名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 18:21:11 ID:4+Ny5zle
>>448
その時代のADHDが全員間違った育てられ方をしたわけではないからね。
現代の育児が正解とも言い切れないけど。

>>441の両親のどちらかがADHDの要素を持っていたわけで
兄弟全員がADHDとして生まれていたらお母さんはどうしたでしょうね。
たぶん、育て方を工夫しただろうね。
456名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 18:28:33 ID:UKcDseUe
>>453
相談に通ってた所の先生も
思春期すぎると落ち着くと励ましてくれた。
ウチの場合は、その通りになりました。

先日、地元の花火大会に友達と行って
(そうゆう友達がいること自体、小学低学年の時から考えたら夢のよう)
小学校の時の別の同級生グループに出くわし、進路の話になったそうです。
「いっつも先生に怒られてたから、バカなのかと思ってたw」と
言われたそうです。そんな話も笑って受け流せるようになったんだよね。
457名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 18:35:00 ID:UKcDseUe
>>455
母親自身にADHDの気があると、かなり違うと(いい意味で)思うけど、
夫側に遺伝的要素があって、妻側はそういう人と付き合ったことない場合
かなりきついんじゃないかな。
そういう私は、自分の側に原因があるってわかってる。
私の父も弟も、ウチの子に性格そっくり。
子供時代、同じ様なトラブルを数々起こしていたようだ。
私の母が、くよくよしないで暮らしていたのが最大の謎。
458名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 18:35:02 ID:hObCqPYs
>>452自身が失敗作でしょ?
459名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 18:36:49 ID:CEu4ImQC
失敗作の件でしたら
458の顔のことですが、何か。
460名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 18:38:27 ID:8MIIkUAp
一生結婚しないほうが良いよ。
461名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 18:43:49 ID:Tg124YFY
>>459
顔見えるの?本気で?凄いねー

あんまりママに恥かかせちゃダメだよー

462名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 18:47:12 ID:V54fgZHc
>>461
否定はしないと言うw
463名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 18:49:05 ID:loPWxsDj
>>450
残念でした。
うちは加害者がはっきりしている事故での中途障害ですの。
464名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 18:49:09 ID:OTd0PJw0
コリャまたどエライ失敗作に育てたねwww
>>459見てると安心するよw
こんな健常児産むよりはウチ知的のが全然可愛いワ。顔もねw
低次元でゴメンねw
465名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 18:52:35 ID:V54fgZHc
なんだかカルト的なかほりがプンプンするぜよ…
466名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 18:54:28 ID:hGxAkY7m
ネット上で見えない相手に顔のことを批判するのってどこでもよく見るけどアホらしいな
467名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 18:58:40 ID:k5lekKeE
人生のおちこぼれと障害者は違うもんな・・・。

人生の落ちこぼれ組みに一緒にするなといわれるかもだけど
こちらこそ一緒にするな。なんだよ。
468名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 19:02:09 ID:CEu4ImQC



人生のおちこぼれ≠障害者

人生のおちこぼれ>>>>>>>障害者
469名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 19:03:32 ID:k5lekKeE
>>468
数多くの人が鼻で笑ってると見た
470名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 19:05:57 ID:CEu4ImQC
>>463
親の責任でガイジになっちまったのかw


って言うと
目の届かないところで  とか
私の入院中に      とか

言っちゃうんだよな こーゆーガイジ親wwwって

ガwwwwイwwwwwジwwwwww親wwwwww
471名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 19:06:32 ID:rC9iVn1H
いいえ私は涙が・・・
あまりにも>>468が哀れで。・゚・(ノД`)・゚・。
472名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 19:09:13 ID:CEu4ImQC
>>469
こんなとこで笑っても 悔しいかな ガイジの障害は治らなぃ

ガイジみて優越感に浸る健常児親を見ないようにでもしてんのかなw

あぁよかった あんなのじゃなくて♪ってね

473名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 19:09:56 ID:loPWxsDj
>>470
そういう発想しか出来ないのねぇ。
本当、憐れみしか感じないわw

世の中には、事故、病気での中途障害者なんて、
本当に一杯いるよ。
今は、ちょっと前なら死んでたような子でも、医療のおかげで生き延びるからね。
そういう障害児がいらないと思うなら、医者の世界に向かって
障害児を生み出すような医療はするなとでも言えば?
474名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 19:14:15 ID:CEu4ImQC

ガイジ親って面白いねw
なんでそんなに  必 死  なのかね

ああ、愉快だった その「必死」さが
逝く時は置いていくなよ 迷惑極まりないからなw

475名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 19:15:25 ID:3sqG/EdQ
スルーしろよ
476名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 19:20:03 ID:icBgSPid
夏だねえ・・・。
人生の落ちこぼれって自分で思ってる時点で誰よりも不幸だよなあ。

>>441
私も親御さんの責任ではないと思いますよ。
むずかしい子って言うのはどうしたって難しいから。
あなたの親御さんを責めてる人たちだって自分の子育てが正しいかはまだわからない。
人一人育てるのに正解なんてそうそうわからないですよ。
あえていうなら、あなたが親御さんをかばう事自体がご両親の子育てが「正解」だった証拠だと。
477名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 19:48:13 ID:4+Ny5zle
>>476
親をかばう一方で、ADHDの兄を「どうしようもない人間」だったと
思っているような大人に育ててしまった子育ては「正解」なんだろうか。
478名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 20:15:30 ID:4Gh/3kLY
この中で、フルタイムで働いてる方いますか。
ウチは知的重度。金さえ出せば預かってくれる所・又はシッターもあるみたいです。
でも嫁は、子供がかわいそうだの、預かって何か事故でもおきたら、とか色々言って家にいる・・・。
そして、ひらがな教えたり数字教えたりしてます。
私としては、この子は一生誰かの庇護の元で生きていくのだから、そんな勉強不要だと思っています。
税金払って、自立して生きてくのは不可能なのだから、せめて嫁には稼いでもらって、その稼ぎから家政婦代を出してもらい、長期休暇などは私設施設に預けて、上の健常の子供の世話をきちんとしてほしい。
なんというか、手をかけても仕様が無い事に一生懸命にならずに、社会の為に上の子供をきちんと育て上げ、嫁も仕事をして社会貢献するのが、障害児を作ってしまった役目だと思うのですが。
嫁に言ったら切れられそうですが、みなさんはどう思われますか。
479名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 20:29:27 ID:icBgSPid
>>477
少なくとも努力だけでどうにもならない事って世の中たくさんあるよ。
ご両親が努力なさってたのを見てたからこそお兄さんが「どうしようもない」人間にみえたんでしょ。
普通の対応や努力で「どうしようもない」のが障害だからねえ・・・。

そんな中でも他の子供が両親を責めたりしないのだから
>>441さんのご両親は精一杯努力していい子育てをなさったんだと思う。
たくさんある正解のうちの一つでしょう。
480名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 20:31:16 ID:8MIIkUAp
 私は軽度ですが障害児の息子がいますが、先日まで働いていました。障害児が居て働くというのは
かなり精神的負担がありました。もちろん経済的恩恵もありましたが、家に居るという事は
心にゆとりがあっていいなぁと思います。障害のある子に何をやってもしょうがない
と思うことは合理的なようで、希望を捨てることになるのではないのでしょうか?
そういう手をかけてしょうがないと思わず努力する事で精神を保っている場合もあると思います。
健気に努力する奥様を、ただの怠慢と思わず、メンタルを大切にしてあげて欲しいです。
また、障害児を作ってしまったなどといわず、夫婦で作った子供なのですから
そのような考えを捨て、経済的ゆとりのため働いて欲しい。そのためにはバックアップを
惜しみなくする、または預けるところを一緒に確保するなどと約束したらどうでしょうか?
疲れきっていると家事がおろそかになったり、感情をぶつけたり意外なトラブルも
あると思いますよ。その辺を覚悟した上で頼んでみたらどうでしょうか
481名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 20:39:01 ID:cBdsBxzm
奥さんが仕事をするかしないかと、
上の健常児をきちんと育てているかいないかと、
知的障害の重い子供にひらがなを教えるのがむだかそうでないか、
すべて問題が違うと思う。
それを結びつけて考えていることに違和感を覚える。

ましてや、

>嫁も仕事をして社会貢献するのが、障害児を作ってしまった役目だと思うのです

いろんな考え方の人がいるだろうけど、
親のあなたがそんな発想って…
障害児を作ってしまった負い目で社会貢献するんですか?
子供がかわいそすぎます。
社会貢献に障害児がいるいないは関係ないと思う。
荒らしている人、嫌がらせのカキコミする人、障害者に対する嫌悪感から
いろいろと言う人と同じこと言ってる…
482名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 20:46:43 ID:mYoUrfod
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
愛子ちゃんが心配Part102 [既婚女性]
皇室御一行様★アンチ編★part1290 [既婚女性]
□□□□チラシの裏239枚目□□□□ [既婚女性]
オーブンレンジ・電子レンジ 10台目 [調理家電]
家族に身体・知的障害者のいる人のスレッド その3 [家庭]


皇室叩いてるのってここのゴミくずだったのか・・・・
483名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 20:48:02 ID:icBgSPid
>>478
上の子はあなたにとって「役に立たない社会のお荷物の障害児」でしかないんでしょうか。
「役に立ちそうな」下のお子さんだけがあなたの愛情の対象になれる価値のある人間ですか?
両親が手をかけてもしょうがない人間をもきちんと愛情をもって育てる事も上のお子さんにとっても
きちんとした教育の一つになると思いますが。

生活にも困るというならもちろん働かなければですが
そうでないなら「同じように」手をかけて育ててあげることが上のお子さんのためでしょう。
一人を施設やシッターさんに丸投げし、見捨てておいて
もう一人を「障害児を産んでしまった責任のために」社会の役に立つように育てるというのは
どちらのお子さんにも良くないですし上のお子さんがあまりにも気の毒です。
下手をすれば上のお子さんは親の気に入るように出来なければ「自分も」見捨てられると考えてしまうかもしれませんよ?
484名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 21:03:29 ID:pESv1W1x
「嫁に働いて欲しい」っていうことのみなら気持ちは解るかも。
誰かの庇護の下で生きていく以上、どうしたってお金がかかるわけだよね。
下の子に負担がいくことを防ぐためにも、少しでもお金を貯めておきたい、
ということなら解ります。

あとは状況によりますね。
母親が上のお子さんの世話にかかりきりになってしまい、
下の子が寂しい思いをしているのなら長期の休みは施設へ…
と考えてもいいかもしれません。
何より、まずは話し合いだと思います。
485名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 21:09:40 ID:qPvaf0N7
>>478
私は2人子供がいて、上の子が知的に遅れがあります。
はっきりするまえに下の子が出来(こちらはおそらく健常です)
今のところ在宅で子供が寝付いた深夜などに細々と仕事をしています。

上の子が就学などして落ち着いたら、会社員として仕事復帰したいと考えてはいます。
療育にも続けて通わせたいので、週に何度も休みをとるかもしれないことを考えると
在宅のまま仕事を多めにするほうがいいかもしれない、など悩んでいるところです。

私が今このように考えることができるのは、障害が判っても子供を可愛がってくれ
健常児ならとれているはずのオムツを嫌な顔をせず(言うこときいてくれない、とこぼすけど)
交換してくれ、パパとも呼んでもらえないのに積極的に遊んでくれる夫がいるからです。
私が仕事で大変なときは、さらにご飯などの子供の世話を頼むときもあります。

奥さんはいま、そういう夫や誰かからのサポートを精神的に感じられる立場にいますか?
一人きりだと、ひとからは逃避に見える行動をすることで自分を保っているのかもしれません。
奥さんは育児をしてる目線なのに、夫は「障害児を作ってしまったから社会貢献」と
まるで第三者のような言い方では寂しいですよ。

将来、障害をもつ子供の介護費用にくわえ、健常児の学費も必要になるわけですから、
お金を貯めておきたい気持ちはとてもよくわかります。
他の方もおっしゃるように、まずは夫婦での話し合いをしてはいかがでしょうか。
486名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 21:42:16 ID:4Gh/3kLY
シッターや家事代行は私が調べて、これ契約しようと提案したんですがね・・・
いつもこの子がかわいそうだから、で終わります。
働けとは一言も言った事はありません。経済的に困ってるわけではないのですが、育児家事負担が減ったら、嫁も自立して働く気になるかな、と思っていました。
叩かれるの覚悟で言いますが、嫁が障害児を産んでしまった、嫁がまともな子を産んでくれなかった、という気持ちが深層心理かもしれません。
後輩に子供が産まれるたびに、将来こうなってほしいとか男だ女だなんて関係ない、元気な子供を産んでくれた嫁に感謝してる、とか
取引先の人が、子供が反抗期で嫁がゴロゴロしてるが、子供が五体満足なだけで嫁や子供には感謝しなきゃな、とか聞くと
そんな最低限の幸せも与えられなかった自分の運命を呪います。
487名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 21:57:28 ID:EHSzz3+k
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
愛子ちゃんが心配Part102 [既婚女性]
皇室御一行様★アンチ編★part1290 [既婚女性]
□□□□チラシの裏239枚目□□□□ [既婚女性]
オーブンレンジ・電子レンジ 10台目 [調理家電]
家族に身体・知的障害者のいる人のスレッド その3 [家庭]

皇室アンチは飼い主だったのか


しかし、障害児作ったときってどうだったのかな
キモチよかった?       気味悪っ
飼い主になるってわかってたらセクルしなかっただろーなw
488名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 21:59:11 ID:EHSzz3+k
>>486


>嫁が障害児を産んでしまった、嫁がまともな子を産んでくれなかった

   アンタ飼い主にしちゃまともな感性の持ち主だな
489名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 22:06:35 ID:UgSyAhpT
>>453
落ち着くだけで、治るわけではないよ。

でも、そのような状態も一時的なんじゃないかと下のスレを読むと思うよ。

ADHDで母親になった人 8
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1214437748/
490名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 22:15:51 ID:NS0BbDVU
>>486
自立自立って言うけど、何でそんなに奥さんに自立させたいわけ?

療育のりの字も知らなそうね。
491名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 22:18:40 ID:rJzwkf1E
>>486は要するに、障害児を自分の子として愛せないだけだとオモ
それがすべての不満の根源でしょ
492名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 22:19:44 ID:UgSyAhpT
>>478
善し悪しはともかくそれも一つの考え方として理解はできる。
経済状況だっていつまでも今のような状態が続くとはそよのご家庭とは言え
言い切れないし。

まあしかし、おたくのチンコから出た精子に欠陥があったかもしれない訳ですよ。
奥さんがあきらかにおかしい系の人ではないなら、心の中で奥さんを責めても
むなしいだけだな。
493名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 22:43:05 ID:pfByNqHf
>>486
>叩かれるの覚悟で言いますが、嫁が障害児を産んでしまった、
 嫁がまともな子を産んでくれなかった、という気持ちが深層心理かもしれません。

全ては奥様の責任だと?
あなたのそういう思いは言葉に出していなくてもきっと奥様に伝わっていますよ。
だから奥様は「かわいそうだから」とお子さんから距離を置くこともできないのかもしれません。
あなた自身がそういう考え方を変えない限り、一生不幸なままですよ。
お子さんと二人きりで過ごしたことはあるんでしょうか?
494名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 23:20:53 ID:Ubhkkt2Q
職場で子供の写真見せあう時とかつらいね。

うちは妻の家系に障害のある人ガいるのを後から聞かされてショックだった
495名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 23:23:07 ID:nt0bx5JE
本当に父親の自覚あるわけ?
障害は妻だけの責任なの?
アンタのダメ精子のせいかもしれないのに。

図々しい奴。夫として最悪。
496名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 23:24:06 ID:pESv1W1x
でも、考え方を変えろって言われてもそう簡単にはいかないよ。
誰もがそう簡単に変わることができたら、このスレは必要ないよ。
>>486 さんもしんどいんだと思う。
ここでくらい愚痴らせてあげてもいいと思うよ。

ただちょっと気になったんだけど…
>>486さんの奥様と、上のお子さん(健常ですよね)の関係はどうなんでしょうか。
それと、奥様とご自身の関係も…。
なんか>>486さんの話を読んでいくと、障害児を産んだことに対する不満よりも
「障害児だけにかかりきりで他が目に入っていない奥様」に矛先が向いているような気がします。
497名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 23:34:23 ID:icBgSPid
>>486
>嫁が障害児を産んでしまった、嫁がまともな子を産んでくれなかった

叩くつもりはないですが、そう考えられるのがうらやましいです。
私も男だったら誰かのせいだと思えたのかな。
その方が楽なのか、かえって人生つらくなるのかはわかりませんが・・・。

良し悪しはともかく、あなたがそう思うのとちょうど裏返しに
奥さまは自分のせいで障害児が、健常に産んであげられなかったと思っていると思います。
だからこそ、子供を全て自分でみたい、見なければいけないと考えるのでは?
自分の責任だから子に対して申し訳ない、何でもできる限りしてあげなければ、と。

奥さんが仕事をして、障害児は施設に入れて健常の子だけを手元で育てる
そうすれば何事もなかったように人生をリセット出来る、
そう考えてしまうお気持ちはすごくよくわかります。
私も自分の子が障害児だと認められないうちはそうでしたから。
お子さんはおいくつなんでしょうか。
きつい事を言うようですが、いつまでも現実逃避していては家族みんなが不幸になってしまいますよ。
与えられたカードで人生幸せに乗り切っていく方法を考えた方がいいと思います。
498名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 23:43:32 ID:icBgSPid
今読み返して気が付いたんですが>>486さんは会社の方とかには
自分に障害を持った子供がいるとおっしゃってないんですね。
ぶっちゃけ、カミングアウトしちゃえば五体満足で〜なんて言われることは
まったくなくなると思いますよ。
腹をくくれればそれも楽になれる方法の一つですが
それが出来る性格なら悩んでないですよね・・・。
499名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 23:55:05 ID:jdm+OhMQ
障害児を笑っている基地外は障害児よりずっと不幸な人生なんだろね。
社会のゴミみたいな人間がよく障害児を笑えるよなぁ。
生ゴミの日にゴミ袋かぶって、収集場所へ行けよ。クズ。


500名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 23:57:07 ID:mGbA8FJ9
うちの子も障害児だけど、
妻のせいとか思った事ないわ。
産みやすくする体操したり、食べ物凄く気を遣ったり、
ホント頭が下がる思いだった。
501名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 00:00:56 ID:G1hRyUP0
といってる>>499はゴミ以外ということですね。
わかります。


男の人って責任、責任いわれるだけ逆に責任て言われるのに弱いよ。
本人も気づかないうちに全力で別の何かのせいにしたい生き物。
奥さんが扱いを誤ったのかね…
502名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 00:04:06 ID:loPWxsDj
最近は、父親由来の障害も、結構判明してきているし、
父親側が
>嫁が障害児を産んでしまった、嫁がまともな子を産んでくれなかった
と、思っているのと同じように、
夫のせいで障害児を生まさせられたなんて、
心の奥で思ってる母親も、増えてきてるかもね。

お互い様なんだろうけどね。
503名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 00:14:43 ID:0juoJh2I
>>500
文体が女丸出しですよ。
こういうカキコは読んでて恥ずかしいからやめてくれ。
504名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 00:36:47 ID:L+fKtuUZ
元夫がこんなアホ生んだのはお前の責任だ
こんなのはいらん、産んだお前もいらん、
こんなのと血が繋がってる上の子もいらんとほざいて暴れまくったので
調停離婚しました。
元夫の家族親戚からもさんざんいわれましたが、調停でかたがついて
離婚届を出したあと、元夫とその家族親戚に子供がうけた検査の結果の一部を
コピーして郵送しました。

こんなの、アホ、と言われ続けた子供の染色体異常は
100パーセント夫側のを受け継いでいる、本来の責任はそちらであるという証拠を。

幸いにも見た目は私の方に劇似だったので元夫を思い出してムカつく事もありません。
元夫はできちゃった再婚をして現奥様は妊娠中でこの事を知らされていない、と
友人で元夫の同僚から聞きましたが、全部私が悪い事になっているようで、
また元夫のいうこんなのが生まれたらどういいわけするのか楽しみです。
505名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 00:58:55 ID:wkGf2S8Z
夫側の本音の一例をもっと聞かせてもらいたいから、あまり叩かないで
くれ。
506名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 01:24:12 ID:TYHQECee
障害を持った子供のいる家も普通になるのが理想、と考えれば、
本来は働きたい・働く必要がある母親は働いて、父親も働いて、
兄弟姉妹は健常な兄弟がいるときにするような、世話もやけば
不満も持つ、というのが普通だと思う。ハンディキャップが生じる
時にはしかたないけれど、どの子供も愛されていると感じさせることは
重要だし、それができていないのであれば、父親として心配するのも
当然だと思う。そしてその解決策として、外部からのヘルプを得て、
奥さんが働きに行く、というのもあると思う。

「障害児産んだから社会貢献」とか、妙に理屈をつけようとして
おかしなことになっていると思う。同じ子供なのに、障害のある子に
かまけすぎて、兄弟に必要なケアもできていない、ということが
問題なのではないかな。確かに「やっても無駄なこと」をやっている
奥さんは、現状も受け入れられていないのかもしれなくて、将来さらに
やったことがまるで報われなかったと爆発する可能性もあると思うし。

奥さんの態度・行動によって、もう一人の子供が本来受けられるはずの
もので欠けているのは何か、何を期待しているのか、それが得られなかった
場合に失うもの(もう一人の子供の信頼とか)は何か、きちんと分析した
方がよいと思う。仕事に出るというのは、あくまで方策として提示する方が
よいのではないかな。

507名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 06:47:36 ID:5D8eAhCL
>>505
同意。
でも障害の責任全部押し付けるのは勘弁
508名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 09:17:57 ID:AIs8b0I7
うちはもしも遺伝ならば明らかに旦那側だから私のせいだとは言われないけれど
子の障害は誰かのせいにはしたくないな。


はぁ・・・1年近くも美容院行ってないよ。
子の私への依存度高すぎ。
誰にも預かれない。
朝4時からのパニック辛い。
頭痛い。
旦那も風俗でもどこでもいいから逝ってくれ。
セックスなんかしたくないんだよ。
509名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 09:43:10 ID:DnENpJ6S
中学校になってどこかへ預けたいと言っているお母さんがいる。
あれほど「小さいうちから慣らしておかないと大変だよ」と言ってあげてたのに「祖父母もいるしまだいい」と言ってた。
現在はその祖父母も高齢になって子供も大きくなって面倒見切れないらしい。
子供はパニックがひどくて施設に行くのを嫌がるので諦めて家で母親がずっとみてる。

他の知り合いに子供は小学生だけど似たようなお母さんがいる。
まだ小さいから、祖父母がいるから。と家で見てる割に「忙しい、自分の時間がない」と愚痴ってる。
じゃ、対策教えてあげてるんだから行動したらどうなの?面倒くさいだけで将来の事なんも考えてないよね。
510名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 09:58:55 ID:V4F5TkWp
>>509
子供だけじゃなくて、親も子供を人に預ける事に慣れる必要があるよね。
なんていうか、そういう行為自体をなかなか受け入れられない人って
年をとるとますます頑固になって考えを変えられなくなる。

人に預ける=自分がラクしてさぼるため ではなく、
子供の事を普通に愛していても、必要に応じて預けるのはごく普通の事なのに
それがなかなか理解できない人っているよね。
511名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 10:08:06 ID:AIs8b0I7
>>509
それ、私へのレスですか?

子は2歳。
どっちの親も遠方。
たまに帰省しても無理と10分も見てくれない。
旦那すらそう。
託児所は空き待ち。(もっとお金に余裕があればあるかもしれないけれど)
保育園も激戦区なので今年度ダメだった。
3歳になったら障害児枠があるけどそれすら激戦。
療育も週2で行ってるけど親とはまだ離せないので同伴。

もっともっと大変な人はいると思うけど愚痴スレで愚痴すら言えないんですか?
512名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 10:11:06 ID:S1u+07lo
>>509
同じこと思う。
老後、自分で子供の面倒を見ることができなくなる前に何とかしなければと思っている
行くところあるんだろうか

若い頃なら環境が変わっても受け入れられそうだけど4〜50じゃ大変そう
子供の頃からデイサービスなどそういうことに慣れておくのも必要だと思う
513名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 10:30:26 ID:b2zRMB5r
>>509
え?そのお子さんたち、養護学校にも行ってないんですか?
想像できない・・・
療育すれば、多少なりとも子も落ち着いてくるし親にも余裕が出るのに。
ずっと家の中ってある意味虐待だとオモ・・・
514名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 10:32:42 ID:KiRyLjq6
うちのあたりはディサービスは就学後しか利用できない。(普通?)
しかも一日一組だったかな?で、ほとんど利用できないらしい。
通学圏には障害児が利用できる学童も無い。
(↑定型児に混ざって活動出来る子は別なんだろうけど)
隣の市に県立の施設があるけれど、親の入院のような緊急事態や
普段からそこに通所している最重度児の親のレスパイト利用がほとんど。

幼児期からいろいろ慣らしたいと思っても、利用できる制度は限られているし
ファミサポでもやっぱり重度障害児を受け入れてくれるとこはなかなか無いや。
515名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 11:02:55 ID:Jyh7Cavr
>>511
いや違うと思うよ。
おそらく、ある程度年齢が上がったお子さんのことを指してるんだと思う。

うちも実家は双方が遠方(飛行機と新幹線でしか帰れない)から、
辛い気持ちはよくわかる。誰にも預けられないのってしんどいよね。
すごく辛い気持ちが伝わってくるよ。
うちも二歳代は何もかも私じゃなくちゃ駄目で、すごく辛かった。
うまい言葉を選べないけど、あなたのがんばりを見ている人がいるよ。
十分頑張ってるよ、偉いよ。
516害児の放し飼いは迷惑でつwww:2008/08/06(水) 13:00:52 ID:u1RExXrq
517名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 13:03:36 ID:u1RExXrq
害児は社会(地域)のお荷物でつwww
518名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 13:05:55 ID:u1RExXrq
>>499
煽っているみたいなのでw釣られてみますたwwwwwwwwww
519名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 13:49:06 ID:auSaRjUW
死にたかったけど、アラシをみて生きる希望が湧きました。
こんなくだらない基地害健常でも平気で恥ずかしげもなく生きてるんですものね。
なんかホッとしました。
本当にありがとうございます。
520名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 13:58:25 ID:DnENpJ6S
>>509です
書き方があいまいでした。どちらのお子さんも養護学校行ってます。
夏休みのこと言いたかった。ディも利用せずずっと家の中だそうです。40日もつきっきりなんて考えられない。
前者は利用したいけど子供が施設を嫌がり行けないそうです。職員も今から大きい子を預かるのは大変だと思うんですよね。
小さい頃から行ってればよかったのにぎりぎりになって慌てるのがなんだかなと思います。

後者は前者の子供が小さい頃そっくりで祖父母や兄弟に面倒見させて自分は家事や子供のことで奔走している。
週に一回でもどっか預ければ家族全体が楽だろうにと愚痴を聞くたび思う。

うちは田舎なので施設もそこそこあるしディもかなり使えます。(就学前から最重度も来てる)
なのに助言してもでもでもだってで結局聞く耳持たないんですよね。
521名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 14:05:31 ID:S1u+07lo
>>520
利用するしないは人それぞれだけど、そういう愚痴を聞かされるのってキツイね
522名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 15:40:38 ID:PbKE2MDy
>>521
ほんとディを利用する・しないはその家庭で
決めればいいことだと思う。実際、事業所に
よってはただ放置してるだけで、子どもの性格に
よっては行かない方がマシな場合もあると近所の
先輩ママ複数人が言ってたし。問題行動を真似
しちゃってもスルーのところもあるからって。

今通ってる療育園では重度親が中軽度親に
ディ利用をやたら啓蒙してきて煩い。
みんな口々に「将来預けられなくなる」って
言うのだけど、様子見3歳なりたてのうちに
まで言ってくる。それに今の療育園の週4
単独で充分だと思うんだけど。
523名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 15:53:23 ID:/iuG/w4r
障害児の親という運命に翻弄されて終わりたくない
524名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 15:54:23 ID:AIs8b0I7
違いましたか・・・。
すいません。被害妄想でした。
レス直後だったので勘違いしてました。

何イライラしているんだ・・私はorz

>>515
ありがとうございます。

今現在どこにも行き場がなくて子と二人きりが多く煮詰まっています。
少しでも他の人に触れ合って慣れて欲しいと思い、児童館にも通っていましたが
今は行っても触れ合うどころかポツン状態です。
うちの子は泣き虫で絵本をお友達に横から取られると大泣き。酷い時はパニックで
一度取り合い?になった時仲の良かった人の子が誤って絵本が口にあたり
うちの子が少し怪我をしました。
でも子供のやることだし「気にしないで」と言って血をとりあえず止めて
次の日も行ったらその日から皆近づかなくなり、ポツンになりました。
子は全く気にしてないと言うか忘れていますが、数日行ってうちの子が迷惑な存在なのかもと
思い出し、気になりだすと行けなくなり引きこもり状態です。
健常の子達が眩しくて、眩しすぎるくらいで正直欝になりながらも頑張って通っていたのですがもう行けない。
主人にも「お前が弱すぎる。子の事を思えばいける筈」と言われてます。でも行けない。怖い。
人の目を気にしすぎなのかもしれない。自分の事のほうが大事なのかな。
こんなダメ母なので十分頑張っているとはいえません。
本当に預けられるものならばどこかに預けたい。
手が出てしまいそうで怖い。
525名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 16:07:22 ID:/iuG/w4r
うちの地区では、預かってくれるところがありますが、
一日預けるだけで4000円とか取られます。障害者、障害児を対象とした
ところですが、個人のおうちでやっているようなところです。
ほとんど無料とかいうところにすると、知的障害児の養護施設のようなところになります。
大きな子ばかりであまりお勧めしませんといわれました。
また駅前の保育所では時間単位でフリーで預かってくれるところがあります。
小さいからこそ、障害があるとか関係なく預かってくれるところもありますよ。
障害系サークルに入るとかも良いかもしれません。そこでもお友達が出来ると思いますよ。
526名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 16:17:25 ID:PbKE2MDy
療育園の同じチームのママにモニョってる。その人は
療育に通いだしてから妊娠。せめて妊娠中だけはと
他のママで色々と協力していたら周囲が気を使うのが
当たり前になってしまった。行事の係りにはなっても
準備や片付けは何もせず。なのに乳児連れてどこでも
どんな時間でも行事に遊びには来る。そこで本来子どもの
様子を見ているはずの先生が下の子のシッター役に。

行事だけならまだしも、ここしばらく通常の療育でも
下の子のシッター役に先生がとられて先生1に子ども3で
やってたチームが1:4.5になってしまった。
個性混合、年齢も混在、多動児4人、肢体不自由児3人の
その他2名のクラスが回らなくなってる。

うちはおもちゃ与えておけば大人しいし、とにかく放置
されてる感がぬぐえない。やめたいな。
月1の母子でのセッションに行くたびにすごく不安になる。
527名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 16:18:20 ID:8/o4EkR3
>>524の旦那、子の事を思えばって、自分は10分も面倒見られない癖によく言うなあ(呆)
週2で療育なんて十分頑張ってるよ。
わざわざ児童館なんて行かなくてもいいじゃない。
何の障害か分からないけど、2歳なんて健常の子でも大変な時期なんだし。
障害の有無を問わず、母子で煮詰まってしまう人って今多いよ。
早く本格的な集団生活が始まると良いね。
528名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 16:20:42 ID:AIs8b0I7
>>525
レスありがとうございます。
現在待ちの所は区でやっているデイサービスみたいな所で
受給者証を取得してその家の所得に応じるみたいですが1割負担というところです。
他にも当たってみたのですがやはり高いです。
1日5千円前後でした。

>また駅前の保育所では時間単位でフリーで預かってくれるところがあります。
情報ありがとうございます。
すぐ調べて当たってみます。
障害系のサークル一つだけ知っているのですが、療育と曜日が重なってしまうので
諦めてみましたが他にも探して見ますね。

何度もすいません。
スレ違いになってきましたので去ります。
本当にありがとうございました。
529名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 16:37:13 ID:exOTJ/MZ
児童館…孤立するよねー。わかる。
うちのも現在小学一年生だけど学校じゃ浮いてるんだろうな…

んで。既に行っているかもしれないけど、
発達障害の相談センターみたいなとこない?公的な機関で。
大概母子通園で幼児クラブ的なとこを紹介してくれるはず。
母子分離もやってるとこもあるんじゃないかな。
でもって、みんな障害を持つ子のお子さんばかりだから気楽だし、
そこからスムーズに障害児就園にも繋がったりするし。
友達もできるからいいんだけどな。

つか、大きいお子さんだったらごめんね。
子供の年齢も書いとくと具体的なレス付けやすいんだけど。
530名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 16:41:59 ID:8/o4EkR3
>>529
>>508=511=524だよ。
531名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 16:47:50 ID:exOTJ/MZ
ごめ。なんでか読み損ねた…療育週2ってかいてあるじゃん。
母子分離はまだなんだね。スマン。

自分は一番煮詰まってたとき(自閉っ子が敏感な赤ちゃんのころで夜1時間おきに起きてたw)
地域の虐待防止センターにかけこんだ。上の子に当たっちゃって相当ヤバかったから。
結局……泣きすぎて吐いてだめだったがw 預けることはあきらめたけどね。
でも、地域のその手のとこだと、多少訳ありの子でも預かってくれたりする。
一回預けると、どうしてもしんどくなったら助けてくれる!と思えてちょい気が楽になったっけ。
つか、辛いわけだからいろいろ利用したらいいんじゃなかろうか。

それに、二歳って健常児でも大変だよー。
532名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 17:06:33 ID:E7jZ7nvo
障害児でも産んでよかったっていう人いますか?
上の子健常だけど、姉が障害児を産み、それがどうやら遺伝性。
下手すれば私も因子を持っているといわれた。
533名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 17:11:20 ID:/GrdzV3P
今どき一人っ子なんて普通だけど、もうひとり産みたいの?
産みたいなら調べればいい。因子がなくても、障害児が産まれるときは生まれるけどね。
一人っ子でいいやと思えば、手元にいる健常児を大事に育てなよ。
534名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 17:28:04 ID:LhOAV5Jr
>>478はまだ奥さんを愛していて、健常の子供も愛していて
三人で普通の家庭生活を送るのが理想なんだと思う。普通の生活をできなく
なってしまった障害児が愛せない。遺伝がどうのこうのでなく、男側からしたら
やっぱり「俺の子が障害児」というより、「妻が障害児を産んだ」という気になってしまうのでしょう。
生まれて何年かのうちに愛着がわかなかったらもう無理だよ。妻に障害児を預けて働くよう強制するか、
健常の子だけ連れて離婚した方が良いのかも知れない。
535名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 17:28:29 ID:l5c6hQ3z
健常児でも産まなきゃよかったって思う人もいるだろうし。
536名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 17:36:26 ID:xlVEIakq
小1。夏休みがこんなに辛いとは。
今日何度怒鳴ったかわからない。家の中で暴れるし
変な奇声を出すから喉を痛めた→咳払い→奇声を出すの繰り返し。
耳ざわりでうざくてうざくてうざくてたまらん。家から追い出したいくらい。
病院連れて行こうかと思ったが病院も夏休み。
下の子の世話もあるしうんざりだわ。早く夏休み終わらないかな。

疲れてるので正論レスはご遠慮ください。
537名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 17:46:36 ID:/6TSD5TM
>535
そだね。ましてや障害児だもんな...
538名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 17:47:47 ID:Hoe1Xv5G
【絶対にレスしないでください】
お前が弱すぎる。子の事を思えばいける筈。

主婦言うの「仕事」は教えれば小学生でも出来る事。
やって当たり前。旦那の「仕事」とは比べれないレベル。
害児の世話や介護をするってのはギリギリ仕事と見ていい線。
老人の介護サービス等に近いからね。
もっとも介護士ほど勉強も努力もしてないからサービスは最低レベル。
腹が立ったら暴力を振るったり、愚痴を言う。
それだけでなく与えられた「仕事」を旦那に擦り付ける(呆)

テレビ番組何かだと主婦の仕事は
月収25〜30万相当と言うが、正味月収48,000円程度(笑)←これでも高い^^;
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113864086?fr=rcmd_chie_detail
539名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 18:05:27 ID:bhMxP4hm
雷が怖い息子の「ワアーッ」という叫びに、こっちがビックラこぐ。
ここんとこ毎日の夕立、ウザイ。
540名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 18:06:26 ID:bhMxP4hm
ごめん、アゲてしまった。
541名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 18:06:35 ID:/iuG/w4r
俺の稼ぎが少ないので働いてくださいっていえないんだね。
542名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 18:16:33 ID:zOk5XUiG


ここの飼い主は自分のガイジを相手のせいにするのがお好きなようで…w


     必  死  で  す  ね
543名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 18:20:10 ID:KiRyLjq6
>>542
見苦しい。
まっとうな頭を持っているなら正しく使いなさい。

ここに書き込みたい欲望を抑えられないのは
あなたが迷惑してる「ガイジ」と同じように
衝動のコントロールが出来ないからなんだよ。
544535:2008/08/06(水) 18:25:51 ID:l5c6hQ3z
ちがう。
健常児でも産まなきゃよかったって思う人もいる。
障害児でもうんでよかったって思う人もいるってこと。

一歩外にでたらうちの子は障害児だけど私にとっては大事な子。
本当にそれだけ。
私はこどものお母さん。
「障害児」を育てているわけではなく我が子を育てているだけ。

ならこのスレくんなよ と言われるのは承知だけど。
私馬鹿だからうまく伝えられなくれすみません。
545名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 18:31:54 ID:zOk5XUiG
>見苦しい。


     のは
     ガイジとその飼い主

健常者に理解を求める割には謙虚さがない

>>544
同じわが子なら「健常児」の方がよかったんじゃない?
ガイジほしくて生んだのかよw


 
546名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 18:35:24 ID:KiRyLjq6
つまり、ID:zOk5XUiG自身に障害があるってことか。
お大事に。
547535:2008/08/06(水) 18:39:16 ID:l5c6hQ3z
たぶんあなたには一生かかってもわからないかもね。
障害児とかなんとかとかって関係ないんだよ。
ごめんね。ここの住人の方。迷惑掛けて。
いますごく自分の気持ちがしっかりわかってすっきりした気分。
私、お母さんなの。うちの子の。
548名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 18:47:11 ID:NgsGpiWZ
>>545
お前はただのゴミだね。
生きてても誰の役にも立てない
それだけは確かだね。

549名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 18:48:21 ID:NgsGpiWZ
>>547
ゴミに何言っても無駄ですよ。
相手にしなくていいです。


550名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 19:10:56 ID:PGap5TMc
預けるの、小さいうちから慣れさせようってことで、
うちの地区の育成会(手をつなぐ親の会)で、施設まで作ってやったけど、
うまくいかなかったなぁ。
子供の側に母子分離の準備ができてないと、小さいうちから慣れさせる事もできないし、
二次障害みたいなのが出た子もいる。

学校行けば、自然学校や、宿泊学習で、いやでも離れる時があるんだし、
そこでの様子を見てから、徐々に始めるのでいいという結論に落ち着いたわ。
友達と一緒って環境の方が、障害児でも納得し易いらしい。
障害の傾向によっては、慣れさせる必要もないくらい、普通に受け入れる子もいるし、
大きくなっても難しい子もいるし、子供それぞれなんだよね。
551煽る害児親に釣られますたwww:2008/08/06(水) 19:13:51 ID:u1RExXrq
>>591
どんなに努力しても
死にたいと思うぐらい苦労しても
害児が健常児になる事は絶対ないでつwww
これからも害児と一緒に哀れで惨めな人生を(ry
wwwwwwwwww
552名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 19:16:29 ID:Un6DoWFY
>>551に天罰を。
553名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 19:17:14 ID:u1RExXrq
アンカーは
>>591×
>>519
でつwww
554名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 19:19:51 ID:u1RExXrq
>>552
害児親は害児を産んだ時点で天罰が(ry
wwwwwwwwww
555名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 19:23:45 ID:PGap5TMc
夏厨くらいスルーしようよ。
ここのところ、毎日だよ?
專ブラ使ってるなら、NGIDの登録くらいどれでもあるだろうからさ。
556名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 19:24:18 ID:zOk5XUiG
>嫁が障害児を産んでしまった、 嫁がまともな子を産んでくれなかった、
という気持ちが深層心理かもしれません。

腐れ精子と腐れ卵子のガイジが腐れ漫湖からでてきたんだね!
あはは  愉快だな



557名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 19:48:22 ID:/6TSD5TM
>499
南無阿弥陀仏 (-人-)ナミアミダブツ.... 南無阿弥陀仏 (-人-)ナミアミダブツ....
558名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 19:54:42 ID:V4F5TkWp
>>550
施設まで作ったってスゴイですね。
それは既存の建物の一部分をそういう施設として借りたとかそんな感じ?
施設を建てるのは簡単な事ではないですよね?お金の事とか…
559名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 20:06:18 ID:PGap5TMc
>>558
元々、育成会で施設結構作ってて、その一部を利用した感じ。
最近じゃ、さすがに土地の値上がりとか、宅地化が進んだりとかで、
施設作りにくくなってるけど、地区内にそれなりの数の入所施設や
グループホームや、作業所を作ってるから……。
そのかわり会費の月額とか、すごく高いです。
560名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 20:07:44 ID:zOk5XUiG
  ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
    | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
   /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
   | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   ガイジだから
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       早くニクコプーンにしちゃって!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
  |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
    
561中村:2008/08/06(水) 20:25:52 ID:7NUWfbno


なにこの汚いババアwww何ががいじだてめーぶち殺す!!!!!!


永井
562名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 20:33:38 ID:cQZyQqW8
障害児の親同士で集まっても
障害の度合いだの他害の有り無しだの育てかたの考えの相違だのと
なんやかや揉めたりしてるしねー。
という私も、まだ母子関係がまるで出来てない人が
子を寄宿舎にいれるって
応援団引き連れて行政にねじこみに行ったという話を聞いて、
家庭の事情があるんだろうとは思うものの
やっぱりため息のひとつも出しちゃったりで
他人のことをえらそうにはいえない身分なんだけどさ。
心休まる場所がない、すごく狭い世間で今後うまくやっていかなきゃならないって
たまらないストレスだ。
563名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 20:36:37 ID:PzMzAYaf
>>525

亀レスですが、そんなにお金かかるの?
うちの近辺の障害児養護施設のデイサービスだと
半日、お昼込みで900円弱だよ。
2時まで仕事してるので、夏休みも出勤しないといけないので助かってます。
手帳の度合いとかによっても料金が変わるんだろうけど、
4000千円もするって、大変な額だよね。
564名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 21:30:12 ID:DnENpJ6S
>>562
ほんとそう。狭い世間だけどこれからも切れることない付き合いになるよね。引っ越さない限り。
親の会だけど会費は払ってるけどまったく顔出さないで「〜〜したいけどいいとこない?」とか聞いてくる。
そんなの会に出たり公演聞いたり討論会行ったりすればおのずとわかるのにさ。自分じゃ何も動かず人頼み。疲れるわ。
もっとやる気のある人とそれこそ上にあったように施設でも作りたい。どうやって仲間って増やしていくんだろう?うちの市、会を開いても10人しか集まらない。しかもほとんどご老体・・・
565名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 22:00:21 ID:zOk5XUiG


ガイジ 誕生の時
ttp://www.sickone.com/videos/headf_ck.mpg
566名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 22:07:16 ID:qqgQO0cS
なんかまんこ見たこと無さそうなヤツだなwww
567名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 22:35:09 ID:Z0zNLkmz
ゴミという言葉に鋭く反応しちゃってるあたり、
社会のゴミという自覚があるんでしょ。

書き込みの時間帯みているとニートでもなさそうだし、
高齢で結婚出来ないババァがストレス発散で書き込みしているんじゃない?
しかも仕事から帰ってすぐ2ch、このスレ見て基地外書き込み。

他のスレじゃ毒婆の一言で片付けられるから行くスレがないんでしょ。この人。
568名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 00:51:58 ID:SElN+cBB
>>567
病気スレでも暴れているみたいだから。無視するしかないね。

私は育成会で心が折れました。
これでも一生懸命頑張っていたのですが、まだまだ足りなかった様です。
元気だけが取り柄だったのですが病気になり入院し
退院直後から育成会の仕事をやれ〜と散々でした。
地域にもよりますが、育成会どうよ?と思います。


569名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 03:27:43 ID:jzjFF6GW
>>568
仲間がいた・・
私も育成会で心が折れました。
子供は7歳なのに、高等部の進路の世話を一人でやれといわれ、
どうしようもなくなって退会しました。
転勤族で、以前はいっていた地域の育成会は全然そんなことなかったから、
地域性もあるんだろうとは思いますが。
570名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 05:13:26 ID:24662Dh5
このスレおもしれええええええええええ
ガイジワロタ
571名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 05:30:29 ID:4cm8MdEQ
産んじまったから仕方なく障害児を育ててる人の愚痴って確かに面白い!
572名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 06:03:32 ID:VTxajKT9
男の子は虫が大好きだからカブトムシを飼ったりかまきり飼ったりだんご虫大量に集めてきたり
なんて言われて 虫が大の苦手の私は真剣に悩んでいたものです。
うちの子供は虫集めなんてしません、できません。
良かったのか悪かったのかわかりませんけど。
今日も暑いけど頑張りましょう。
573名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 08:05:22 ID:ioP/o1SP
私は、苦労してる子には悪いけど、この子に障害があってよかったと思う事
ありますよ。
外で暴れたりする障害じゃないから思えるかもしれないけど
この障害が無かったら、もっと放置育児で子供に刺されても理由も分らない
様な親になってたと思う。
健常の上の子の事も、下の子の障害の事があるからもっと向き合う機会が
増えたと思う。
574名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 08:19:05 ID:/XxKhMZO
>>568-569
私も育成会と合わなかったわ。
転勤でいろんな地域の育成会知ってたから、
今住んでる地域の育成会に疑問を持っちゃって、
転勤に合わせて退会しちゃった(転勤しても、地元なんで結局ここに戻ってくる)。
月に1万円以上かかる会費の使い道に、かなり疑問もあったし。
6000円くらいが、18歳になった時に施設に入る為の積み立てなんだけど、
昔は必ず入れたらしいけど、今は長生きする障害者が増えて、
施設を数年に1度くらい新設したくらいじゃ、間に合わなくて、大量に待機になってる。
待機になったり、結局入れなくて育成会じゃないとこの施設に入っても、
積み立てたお金は戻ってこなくて、寄付扱い。
おまけに、会長とか、役員やった人の子供が優先で入れたり、
自閉症の子が増えてるからって、自閉症に育成会の勉強会や講演、
施設なんかを合わせてあるから、
うちみたいに自閉のないおとなしい子は、育成会の方向性とは正反対。
他の、病気や事故からの障害者も、同じように置いてきぼり。
ダウンの子は、今は数が少ないから、年配の障害者の実績があるからまだましだけど、
段々無視されてきてる。
結局、最近じゃ、自閉症以外の障害の子は、どんどん退会してて、
自閉症専門の育成会みたいになって行ってる。
575名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 09:04:46 ID:LZl/OEEx
育成会か。
まだ子が小さすぎて入っていないけど普通は自主的に調べて入るのかな?
会費高いんですね・・・。
576名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 09:10:41 ID:/XxKhMZO
>>575
市の療育施設が、市に移管される前は、育成会の施設だったから、
そこしかない市営の療育施設なのに、療育施設に通うと強制入会だった。
だから、否応無しだったよ。

会費は、とにかくここは高い。
他のところは、年間で3000円とか5000円とか、月に500円とか
そんな感じで、別に高くはなかったよ。
577名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 09:20:24 ID:6T1SUzv2
578名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 09:56:35 ID:LZl/OEEx
>>576
そうですか。
安い事を祈りますw

ありがとうございます。
579名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 10:05:45 ID:4mU5sayZ
>>572
自分は逆に、ダンゴ虫のおみやげやら一緒にクワガタ採りを楽しみにしてたよ。
小学生ダンスィスレとか覗いて、楽しみだなー毎日真っ黒になって帰ってきて
母ちゃん腹減ったー!とか言うんだろうなーって。
580名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 10:10:48 ID:4mU5sayZ
途中だった、
虫見ればパニクるし、母ちゃん腹減ったなんて長文しゃべられないし、
まあ今日も暑いけど頑張るわ。
581名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 11:31:17 ID:PMJb69t0
育成会は、地域差あるんだね。

親戚に成人のダウンの人(養護学校卒、現在第3セクターの作業所へ通所)
がいるから、雑誌とか活動とかいろいろ聞いてる。(うちは小学生、支援級在籍中)

「最近の若い人は、協調性はない」と、その人の保護者である叔母(60歳代後半)は愚痴るけど、
話を聞いている私からすると、
・会計報告は不明瞭
・役員選出は気に入った人だけ
・イベントの際は、保護者だけが熱心で、当人たちが参加できるような
配慮は皆無。
・連絡など、事務が一昔前で不便
(携帯、FAX、メールなど、執行部が還暦超なので、使用する気はない)
……それは、若い人(障害を持つお子さんが在学中か、卒業して
社会に出るあたり、50歳未満の層)がついてくるはずない、と内心思っている。

叔母たちは、養護学校創成期からその後ぐらい、世間の目も厳しく
苦労したのは知っている。
ただ、療育方法も今とは全然違うし、考え方も違ってきてる。
育成会という団体自体は、必要だろうけど運営方法が変わらなければ、
特化していくか、変質していくんだろうな、と思う。
会費は年間で万単位払ってる、と聞いてるが、正確なとこは知らない。





582名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 13:20:39 ID:606IRoC9
なんかさ、もっと画期的な組織がほしいね。

子供が○歳になったら施設に入れる権利を幾らかで買う。
それを買った人は、毎月入所してからの生活費を積み立てする。
都合で入らない事になったら積み立てた額は手数料を除いて返還される。

子供は、将来入所した時に他人に迷惑をかけない事を目標にした療育をずっと
受ける事が条件。(放置や虐待で手が付けられない大人が権利の譲渡を受けて
急に入所するとかはナシ)
親は子供の為に元気で長生きするために、健康管理を一緒に頑張る講座を開催。

…みたいなのを「金儲け考えない人」がやってくれたら入りたいな。

コネで入所の権利が動いたり、早く組織に入りさえすれば
あとは子供放置でも将来安泰…みたいな考えの人と一緒なのも嫌。
長年真面目に努力してきた親子に良いことがあってほしい。
583名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 13:54:05 ID:24NhWPUD
児童手当とか、特児とか、療育手帳とか、施設受給者証などなどの情報管理を
一元化したらいいのになと思う。
必要書類と検査を一回で済ませて、後は今年はこれ利用できますよ、とか
この制度が適用になりますよ、じゃダメなんだろか。
手続きに行く施設の場所がバラバラだから毎年モヤモヤする。
何度もあっちこっち手続きに行かなきゃいけないのって親も不便だけど
各職員だって本当は意味のない仕事しなくて済むのにさ。
先月他に出したのと同じような書類の請求が郵送で送られてきたけど
こういうのにだってお金かかってるのよね〜と思っちゃう。
584名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 13:57:43 ID:M/VfYUQR
>>583
そうだよね。バラバラなんだよね
何回、区役所行ったかわからないぐらいだわ 
去年、手帳とってこれなんだから、長い間持ってる人なんてもっと回数行ってるよね・・
585名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 16:10:16 ID:wsZDH8YZ
デイの手続き3か月に一回っていうのにびっくり。
年一回ぐらいでいいじゃん、って思った。

うちの市は合併したら役所関係がかなり遠くに行っちゃった。
保健師さん、事務員さんたちも近くの施設にいたのにまとめて遠くの保健センターに移動。
療育ついでにいろいろ相談したり、事務的な事も聞けたりしてよかったのに・・・。
合理化で施設自体が閉鎖になったりしたら嫌だなあ。
586名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 17:14:35 ID:8RDXkFdB
>>573
>この子に障害があってよかったと思う事
ありますよ。


普通に生んであげられないばかりか、こんなことまで
逝っちゃうんですね。飼い主って。
587名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 17:41:27 ID:8FUupo/Y
>>586を製造した責任者は責任取って処分しなかったから腐敗生ゴミになっちゃったのねー
なんだかんだ言ってもココの害児の方が親に愛されてるもんねー
悔しいのよねーわかるわかるwww
588名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 17:50:52 ID:AkDqnIt4
>>582,583
民間であれば100%そんな無駄省くけど
公務員の言う仕事ってのはその要らない事、無駄な事。
一般人に手間掛けさせるほど仕事量が少なくなって楽できるからね。
ただ民間でやる以上は金儲けを考えない人がやるってのは不可能かと。

日、週、月、年、生涯。金銭先払いで預けた子に優普劣の待遇。
そんな隔離施設あればねぇ。
589名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 18:34:13 ID:+Maxl590
いや、「この子に障害があってよかった」はまずいでしょう。
最近煽りが続いてついカッとなったのかもしれないけど、
絶対に言ってはいけない言葉だと思うよ。

親として自分が成長するために役に立ちましたって、自己満足でしかないもの。
暴れない子だからそう思えるのかも、ってのも>>573の都合だし。
ひどすぎる・・・ひょっとして釣り?
590名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 18:41:49 ID:wcAEXxSx
うちは自宅をグループホームにしたいな。ちょうど大きな工業地帯がそばにあるので
子供が就労できて、同じような子と暮らすのがいいと思うんだけど、そんなに計画どうり
いかないだろうな。
591名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 18:51:42 ID:4cm8MdEQ
このスレ面白すぎ!
子供に障害があって良かったとか(笑)そんな親が存在するなんて!
592名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 19:05:18 ID:wcAEXxSx
夏期講習は終わったの?
593名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 19:10:43 ID:qZWPvUST
>>591
表面的な単語の羅列だけをまとも受け取るあなたは、とても純粋な子なのだろうけど。
同じ言葉でも、その立場でないと解らない深い意味合いってのがあるんだよ。うん。
考える頭の無いおばかちゃんにはよく解らないから仕方ないね。
594名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 19:16:25 ID:iYuA6UUs
(#^o^)また食事をこぼしたのね!いいかげんにしてよ!片付けるのは私なのよ!!

(^p^)ごめんなさい ごめんなさい おかあさん いたい いたい

(#^o^)キー!あんたさえ、あんたさえいなければ!

(ヽp^)ごめんなさい ごめんなさい
595名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 19:23:00 ID:/8AhEDqZ
害親は害児産んで「世間に申し訳ない」とか思わないの?
税金つかいまくりで、迷惑かけまくりで。
それでも「害児でョカタ」とかありえないよ。
596名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 19:55:15 ID:OpI/yMZA
>>595
誰に何を吹き込まれたのかな?
誰にその思想洗脳の影響を受けたのかな?
こんな書き込みがクールでかっちょいいー!とか思ってるのかな?
597名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 20:01:36 ID:OpI/yMZA
>>595
自分に関係無い税金払うのが嫌なら税務署にかけあいなさいな。
反骨精神旺盛で素敵よ。
ついでに盗んだバイクで走り出してみれば♪
クールでイカしたナイスガイになれるわよw
598名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 20:12:57 ID:4cm8MdEQ
障害児を望んで産み育てる親なんていないよ!
599名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 20:13:39 ID:JfCN26f3
>>595
どーせおまえなんて大した税金払ってね〜だろw
世間に申し訳ないのはおまえみたいな基地外の存在じゃね〜のw
600名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 20:22:47 ID:FN8PHqy1
バカ丸出しなスレタイだね。
601名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 20:29:57 ID:8RDXkFdB
飼い主って気に障ること言われると
「ゴミ」と言うんだねw

社会はガイジを嫌悪してるんじゃないんだよ。
わかってる?
ガイジに生んだ母親に嫌悪してんだとオモ

>嫁が障害児を産んでしまった、 嫁がまともな子を産んでくれなかった
>嫁が障害児を産んでしまった、 嫁がまともな子を産んでくれなかった
>嫁が障害児を産んでしまった、 嫁がまともな子を産んでくれなかった
>嫁が障害児を産んでしまった、 嫁がまともな子を産んでくれなかった
>嫁が障害児を産んでしまった、 嫁がまともな子を産んでくれなかった


親だって ↑ そう思ってるジャン。
なんで反省しないの?
602名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 20:33:07 ID:8RDXkFdB
>>599
>大した税金払ってね〜だろw
      

お約束のご回答ですね♪
申し訳ないのは
間違いなくガイジに生んだ親であると思いますが、何か。
603名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 20:37:26 ID:cM/xtWa3
>>602はいくつ?
誰に影響受けて洗脳されたの?
単独でひねくれちゃったの?
害児親叩きが楽しみなぐらいつらい毎日なの?
親に愛されなかったの?
健常だけが自慢なの?
604名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 20:42:50 ID:8RDXkFdB

質問に質問で返さないように汁。
はい、次

なんだかんだ言っても通常の社会生活では
こんなこと絶対聞けないわけだよ。
飼い主に、「どうおもってるんでつか?」なんて。
さんざんひどいこと言っておいてアレですけど
ホント、お子さんに申し訳ないって思わない?
あるいは、ダンナに。
605名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 20:45:07 ID:/XxKhMZO
夏厨はNGIDに放り込んでスルーしましょう。
毎日毎日、律儀に相手するのはやめましょう。
606名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 20:45:54 ID:yri9BB1o
親に愛されてなかろうが税金少ししか納めてなかろうが、他人様の世話になって生かしてもらう害児より上。当たり前じゃん。

普通学級で世話させられる健常者に感謝どころか逆恨みかよwwwwww
607名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 20:50:08 ID:lmm+kfUi
>>604
答えられないの?
そんな図星だったの?
自分は答えないのに相手には答えて欲しいなんて我儘だと思わないの?

>>605
ごめんね
子供が寝たから遊び相手探して発散したの
608名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 20:52:28 ID:ceF7kHHw
発生中の夏厨の巣はこちらと思われます。

障害児を普通学校へなどの3団体が、面接で受け答えできない障害児も入学させるよう高校に求める

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1217568148/l50
609名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 20:53:04 ID:24NhWPUD
自分が馬鹿だって証明したいんだろうな。
610名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 20:53:44 ID:lmm+kfUi
>>606
・・・ごめんね
そんな可哀想な身の上だったとはわからなかったので。
傷付けてごめんなさいね。

そうですか親に愛された記憶が無いのですか
だからですねなるへそ
611名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 20:54:20 ID:8RDXkFdB
>>607
おい、こたえろよ
「どんな気持ち?」
「ねぇ、どんな気持ちだった?」ワクワク

ねぇねぇ 飼い主なの?
なんでかな?
子どもを健常児に産めない気持ちってどんな気持ち?
望んで生んだの?ガイジほしかったから??ワクワク
612名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 20:58:36 ID:bJkEhEl6
>>611がイライラしだしましたwwww
613名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 20:59:04 ID:8RDXkFdB
誰に影響受けて洗脳されたの?  
         世の中
単独でひねくれちゃったの?   
         違う本音を言ってるだけだよ
害児親叩きが楽しみなぐらいつらい毎日なの?  
         ガイジたたきじゃなく飼い主だから
親に愛されなかったの?
         寵愛されておりました。  
健常だけが自慢なの?
         いいえ なぜそ思うのかがわからない。


   ナタニマジレスカコワルイ
614名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 21:02:24 ID:wjTn7PMj
「ごめんなさい ごめんなさい おかあさん いたい いたい」か。
そんだけ喋ってくれたらなあ
615名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 21:02:48 ID:8RDXkFdB
>嫁が障害児を産んでしまった、 嫁がまともな子を産んでくれなかった
>嫁が障害児を産んでしまった、 嫁がまともな子を産んでくれなかった
>嫁が障害児を産んでしまった、 嫁がまともな子を産んでくれなかった
>嫁が障害児を産んでしまった、 嫁がまともな子を産んでくれなかった
>嫁が障害児を産んでしまった、 嫁がまともな子を産んでくれなかった


   本音言われるとどんな気持ち?ワクワク
616名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 21:03:11 ID:VTxajKT9
療育施設とか支援学校の関係者だったらいやだな・・・・。
毎日毎日障害者の面倒見て親の情けない愚痴聞かされてたら
文句だって言いたくなるだろうなとは思うけど。
617名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 21:25:16 ID:yri9BB1o
あ、同情されてるwwwwww有り難いんだけど、健常者3姉妹で両親に愛されて育ったし、まともだから世間にも愛されてるよ。誤解させてごめんね。
飼い主が決まり文句みたいに、健常でも性格がダメ、みたいに言うから、世間の本音を言っただけ。害児は底辺だよ。

愛されて育って普通健常者は学級に害児が居ても優しくしてあげてたよ。
まともに成長する内に、害児と飼い主は優しくすると調子にのる、って学んだwwwwww
隅っこで大人しくしててよ、迷惑なんだよwwwwww
618名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 21:26:46 ID:5fzNqFFE
施設職員なんかは仕事で割り切ってるんじゃないかなー
感情移入しすぎて私に直で「がんばってね!あなたえらいよ!」とか言いにきた職員いたけど変えてもらった。うざくて。
619名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 21:28:19 ID:NflcsBV3
どうでもいいがここで遊んでてスッキリするの?他にももっと楽しめるスレあるだろうよ。
620名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 21:37:57 ID:8RDXkFdB
>>619
>どうでもいいがここで遊んでてスッキリするの?
それもそうだね ごめんね 
昔の知り合いの飼い主がどうしても許せなくてさ。
ここにいる人は全然違うタイプの人たちかもね バイバイ


621名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 21:44:07 ID:drWJNAvL
>>617
そうですか
辛い目にあわれたんですね
でも残念ですが私はあなたの怨む相手ではありません
可哀想だとは思いますが相手に言えないのでは泣き寝入りするしかありませんね
御同情申し上げます
622名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 21:45:57 ID:drWJNAvL
あらひと足遅かったわw
623名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 22:07:42 ID:24NhWPUD
まともな精神とまともな頭を持っているはずなのに
馬鹿みたいなことをしてる人を見るともったいない使い方だなと思うわ・・・。

施設の職員さんで、結婚して子供を産んだら自分の子も障害児だった
と言う人を知ってる。
職員としての本音がどうだったかは知らんけど、どの子にも優しくて良い人だった。
仕事として他人の子の世話をするのと、我が子が障害児というのは全く別物だろうし、
余計に辛いこともあるだろうなと思う。
ま、どんな親だって、自分の子が障害児とわかるまでは
こういうのは本当に他人ごとだからね。
624名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 22:21:58 ID:0Mi36o31
スルー検定、脱落者出まくりだねw
625名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 22:23:54 ID:kpZ/JVX1
夏厨をからかう事で、ストレス解消してるつもりなんじゃない?
愚痴を吐きたい人なんてどうでもいいんだよ。
626名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 22:35:54 ID:wnppyiZO
>>623
療育の時のスタッフで、産休明けで復帰した人がいた。
みんなで少しずつ出し合ってお祝いしたんだけど、
その後の保護者座談会の司会をその人がした時、
「障害児じゃなくて良かったと思ってしまった、みなさんごめんなさい」
と言って泣いていた。
保護者は白けてしまって無言でした。

もちろん健康な子供が生まれてよかったんです。
嬉しく思っていいんです。
だけど、それを療育に来ている保護者の前で言うかなあ。
しかもヒロインか何かのように泣きながら。
泣きたいのはこっちだよ。
627名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 23:04:10 ID:NflcsBV3
>626
うへぇ〜そんな事されたらどっちらけだわ。
上司にこっぴどく怒られたんじゃない?そのスタッフ。
628名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 23:20:15 ID:ioP/o1SP
グチスレなのにグチじゃないから、ある意味スレチなんだけど、
障害を持って生まれてくるって、そんなに不幸かなぁ?
いや、そりゃ障害が無い方がいいかもしれないけど、不幸の種は
障害だけじゃないし。
個性とまでは言わないけど、自分の意識としては「障害がありますが、何か?」

障害があること自体が不幸なのだとすれば、それはその人(子)が障害の為に
周りの人とコミュニケーションがとれずに色んな不都合が起こってしまうこと
じゃないのかな?
629名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 23:22:00 ID:F83WseSR
成人当事者の対談本で、生まれ変わっても自閉っ子がいいと言ってる人がいて驚いた。
630名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 23:38:51 ID:VEKfKn0J
物凄い勇者だねぇwwww

ウチの行ってる園・・・保育士さん達も、「???」な感じの方が多い。
いや、ごく普通の、ちゃんとした指導はしてくださるんだけれど
やたら食い付く様に見つめて話される方とか、反対に一切目を合わせてくれない方とか。
常にハスに構えた目線(横目?)で、心地ワルそ〜にお話される方とかw
やっぱり、クセの強い子ばかり相手にしてるからああなってしまうのかな。
それともまさか、そういう方達優先の就職先になってる?
631名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 23:54:52 ID:qDY14UGM
>>629
いや、そういう人って普通にいると思う。
私の友人で、会社社長をやっている人がADHD。
カメラマンで雑誌の写真を撮っている友人がアスペ。
そしてピアニストやってる友人もアスペ(絶対音感持ち)。
全員、成人になってから診断済み。
困ることもありつつも、何とかカバーして楽しくやってる。
ちなみに自分広汎性+ADHD(多動なし)でイラストレーター。
とりあえず旦那と同じくらいは稼げている。
自分の場合、障害の影響で情報処理能力が健常以上。
そのおかげで今の仕事に就けたと思っている。
632名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 23:59:04 ID:AkDqnIt4
>>628
それぐらい障害を簡単なものだと考えるんだったら
腕や足切り落とすなり、大火傷や半身不随になれば?
よく親が言う「代われるものなら代わってあげたい」じゃなくて
一度体験してみれば分かるじゃない。
骨折した程度でも生活が大変になるのにさ。
その上でその発言するんならいろんな意味ですごい人だなぁと思うけど。
633名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 00:08:08 ID:ZcPa7fx3
保育園のクラスの保母さん四人中三人が妊娠

おめでたの一人から○○先生はお宅の子の面倒みなきゃ
いけないから子供作るの今年はあきらめたって言われた


それってうちの子のせいなのかなあ


634名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 00:08:22 ID:cPv31mGU
>>628は別に、障害を軽く考えてる訳じゃないと思うけどなぁ。
障害餅=絶望・生きる価値無し!に対して
ハァ?って意味でしょ。
635628:2008/08/08(金) 00:15:17 ID:/UfINfFr
別に障害を簡単なものだとは考えてないよ。
色んな努力をして本人も回りもなるべく困らないようにしていかなければならない。
ただ、障害障害でいっぱいになってしまって、本人を見てあげられなくなったり
「障害があるからこの子は可哀相」と決め付けたりする人を結構見るから
「それは違うんじゃないかな?」と思うだけ。
636名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 00:35:26 ID:N7W+PZdx
>>633
妊婦保母たちに「次はあなたね」とか言われて
その保母は妊娠する気がなかったり、妊娠できなかったりして
冗談で「今年は○ちゃんの世話に専念するわ」とか言った程度だと思うよ。
気にしない!
それにしてもそんなこと言ってくる保母も無神経ね。
633サンにどうしろというんだ。
637名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 00:37:08 ID:V/Zc8rSw
障害の種類にもよるけど
自分が子供の頃は障害とはされていなかったものも
今では障害になってるし。
今健常だと思ってる人だって、将来、何が障害と
定義されるかわからないんだし。

どんな場合でも、躾が悪かった・間違ってたは
あるんだし。そういうのも将来は「家庭不全」とか
障害に分類される可能性もあるしね。身体障害はないけど
すぐにだるいとか言う人も、障害者に分類されるとかね。
肥満や痩せすぎも障害者になるかも。
638名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 00:41:51 ID:QhNd3hYc
639名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 00:56:50 ID:Mt4q+jyp
>>635
障害の種類や程度にもよるけど
外見的な面から恋愛や結婚に、能力的な面から就職や業種に
肉体的な面から行動の自由に、様々な制限が掛かる。
人として意思を伝えることすら出来ない人さえいる。
本人や家族がどんなに望んでも努力しても決して健常にはなれない。
原因を払拭できないから、精神的に落ち込んで夢とか希望が持てなくなる。
障害が無ければ背負わなくていいものを本人も家族も背負う事になる。
本人や家族はそんな中、苦悩しながら生きている。

そういう事を考えて、周りの人は
「障害があるからこの子は可哀相」と言うんでしょ。
他に掛ける言葉がある?何も知らない人がさ。
640名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 01:04:44 ID:CYP7vphF
うちの場合は、障害者でよかっただな。
事故で「明日の朝まで持ちません」と
言われたのを生き延びての障害だから
「障害者」か「死」かと言う選択だもん。

でも、加害者は未成年で、盗難車での事故。
未成年って事で、加害者の詳細もよく分からなかったし
当然保険は入ってないし、損害賠償をする筈だった
加害者の親も逃げて行方不明だし。
お金はともかくとして、謝罪の姿勢くらい見せて欲しいよ、全く。
641名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 02:00:07 ID:0SUyYu1w
うーん
障害で良くは無い。
だけど、障害児だからいらなーい、なんて事は思わないね。
諦めてた所に出来た子だったからかな?
誕生の悦びや、生きている素晴らしさの方が勝ってるな今のところw
もちろん苦悩もしきりだけど、んじゃあいらない?捨てる?って聞かれたら、ソレは有り得ない。
健常が良かったに決まってるけど、あくまでもこの子がそうあって欲しかっただけで、よその健常児なんか要らないしw
健常を望むのも、楽したいからじゃ無い。
愛する我が子本人が苦労してほしくないから。

まあなんと答えた所で
「障害児産みたくて産んだの?」なんて頭の悪い質問出来る低脳には理解不能だろね。
子供いない、親心が解らない人なら尚更ね。
642名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 05:31:37 ID:3Rhd/luH
スレタイが酷いよな
大変だから育てたくないなんて、よほどの奴じゃない限り思わないだろ。よくわからないけど
643名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 07:17:44 ID:6e6mwkLW
>>642
そういう意味じゃないだろう
644名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 08:07:05 ID:gBk/NFyJ
>>608のスレ見に行ったけど、夏厨とは思わなかった。大半が正論だったよ。
高等教育の場である高校に、まともに受け答えできない知的障害児ごり押しって…。
身体障害の子のために受け入れ環境整えろ、とかいう要求ならともかくさ。
645名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 08:07:29 ID:J8RU3ISA
障害児が生まれて「不幸」とは思った事ないなぁ。不運、とは思うが。
障害児いて不幸ねぇ・・なんて言われたら( ´,_ゝ`)プッってなってしまう。
それなりに愚痴もあるがそれなりに喜びもあるし。
646名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 09:53:06 ID:YmILKwZB

   8RDXkFdB

       ↑

 基地外女のコイツは休みの日には1日中ネット。
 仕事から帰ったらこの板に書き込むのが唯一の楽しみの精神イカレ女w


 障害児>>>>>>>>「基地外半角女」

ちなみに千葉県民w


 今夜も仕事が終わったら、釣られて必ずやってくるよ♪
647名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 09:58:32 ID:YmILKwZB
(^p^)< ガイジ、ガイジ、飼い主、飼い主、ネタニマジレスカコワルーイ。

誰も相手にしてくれないからレスがつくこの板はサイコー。

ガイジの飼い主をバカにしてるワタシってイケテル。

ケラケラ〜。
648名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 10:06:17 ID:YmILKwZB
>飼い主って気に障ること言われると
「ゴミ」と言うんだねw

ゴミって言葉が気に障っているのですね。
アホな煽りにスルー出来ないあたり、図星ということですね。
分かります。
649名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 11:14:14 ID:eRspD11a
>>499
臭いんで死んでください。
650名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 11:15:34 ID:6e6mwkLW
スルーすればいいのに
651名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 11:30:58 ID:oH/AQU8G
>>608
こういう団体は偏見を助長するだけで困るよ……
652名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 12:31:21 ID:uwART3/e
暑くて汗すごいかくのに水をあまり飲まない。
スポーツ飲料とか甘いものでもとらないよりいいよね。
なんか太りそうだし虫歯怖いけど。
私はキンキンに冷えたビール飲みたい〜。
653名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 13:34:46 ID:NZ6r1Shz
>>652
スポーツ飲料なら健康に配慮できるの結構あるんじゃない?
654名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 13:59:55 ID:AHM1QVEl
>>652
うちも全然飲まなくて、トイレも1日1回だけってこだわってる時期あったよ。
ものすごく身体に悪そうで心配したけど、
いつのまにか飲むようになって、トイレも行くようになった。
こだわりだったら、早く次のに変わるといいね。
私もキンキンの、飲みたいわ〜。
655名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 16:18:19 ID:zcZt+Nay
池沼のクズしか産めない親は、
親もクズw
一家無理心中しましょうw
656名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 16:19:48 ID:vxbH1OfD
一生結婚しないほうがいいよ。
657名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 17:13:08 ID:uwART3/e
>>653 >>654
ありがとう。
まさにこだわりの男で困っているんです。
いいチャンスなので健康に配慮できるものにも色々挑戦していきます。
トイレ一日一回って心配でしたね。
うちもいつのまにかみたいに自然に改善していくといいな。
今日も暑かったですね。
でもでもレモン水で我慢しときます・・・。
658名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 17:15:09 ID:F2WJNfxz
池沼よりクズな>>655に言われてもwww
659名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 17:57:02 ID:W6DEKIZn
【池沼(いけぬま)】
知的障害のこと。知的障害児、知的障害者と暗に指すときに使う。
由来は池沼をIMEで再変換すると「ちしょう」という読みになることから。
知的障害、略して知障→ちしょう→池沼。
660名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 18:17:14 ID:vxbH1OfD
頭いいね変換できるなんて
661名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 18:18:04 ID:Qtn2xYvL
原因はさっぱりわからないけれど障害に生んでしまって子には本当に申し訳ないと思っている。
世間様が思う無駄な税金を使ってしまって申し訳ないとも思っている。
だから一生懸命に育てて子を自立させて少しでも社会に役立ててもらおうと頑張っている。
そして子にも少しでもお金を残したいと思って働いている。

でも・・・愚痴もどうしても生きている限りは出てしまう。
すいません・・・こんな親で。
662名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 19:14:27 ID:TV9OglA6
税金いっぱい払ってきたから施設利用は権利だと思ってる
納税減額と手当て支給は少し胸が痛む

税金面で叩くヤツは
まずはテメーの腐れジジババがふんだくりやがった年金を返しやがれと思う
うちらの税金で養ってやってたんだぞと
663名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 19:18:54 ID:KUPgVJRF
>662
  納税減額と手当て支給は少し胸が痛む

 え?なんで??いいんじゃない別に〜
 いいと思うよ
664名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 19:46:31 ID:LlHix4KL
>>661

いや、税金って、日本人の福祉に使われるからみんな安心して出産
できるんじゃないの?

はじめっから社会弱者に税金が適用できないような仕組みならみんな
リスクを冒して出産しないでしょ。だからいいんだよ。
それまでちゃんと働いて税金納めてたでしょ、
それよりも日本国籍でもなく、年金の積み立てもしてこなかった
反日外国人が日本人の税金で養ってくれって、毎日新聞とかTBS
使って日本人を洗脳しようとしてる方がよっぽどむかつくよ。
665名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 21:16:14 ID:NxhI6ryB
スレ違いだけど
日本にいる外国人だって消費税くらい払ってるよ。
ちゃんとした会社に就職して働いてる人は税金は給料から天引きされてるし。
密入国とかした人とかならまだしも、
正規に入国して会社勤めしてて税金払ってる人には
外国人といえども何か保障してあげてもいいんでないかなとか思う。
年金も払わされてるけど、勤続年数が少なくてではねられるから
結局日本の年金もらえない外国人多いみたいだしね。
666名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 21:52:48 ID:8mNvZrD5
中国では先天性の障害者は居ないことになってるよ
間引きされるから
667名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 22:20:49 ID:VDsmdruS
害児が一般人をレイプしたら罪はどうなるの?無罪?
害児が害児を孕ませたらどうするの?
害児が子供産んだら害児の親が育てるの?
それぞれ答えてください
668名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 23:04:47 ID:ZcPa7fx3
636ありがとう今日保育園に行く気になれました
本人じゃないけど責めるような言い方でしたから

当人に謝ると妊婦四人じゃ仕事にならないし
補助のつかないボーダーの子が数人いて
皆身体のこともあってイライラしているらしいです

うちの子のせいじゃないといってくれほっとしました
669名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 23:43:57 ID:6L+l2fm7
>>667
御願い致します、無知で低脳なこの私めに、どうぞお慈悲だと思い御教授願いたく存じまする
なんて吹き出しを書いた、涙流して土下座しながら鼻水垂らしてるあなたの顔面写真をうpしなさい
時と場合によってはレスしてやらんでもないとも限らん気分次第による口説いてみな
670名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 23:55:40 ID:YmILKwZB
分かりやすい単発IDw
671名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 00:06:20 ID:bEJeXoMR
>>670
いかにも繋ぎっぱでスレ粘着出来るヒマ人の言いそうな事だなwwww
672名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 00:46:22 ID:zzwIqbqk
>>665

消費税くらいじゃ何の意味もないの。
外国にいる日本人だってその位払うけど年金出ないのと一緒。
年金積み立ててる日本人でも足りなきゃだめなのは一緒。
欲しかったらちゃんと気化して日本に忠誠を誓って
きちんと一定以上積み立てないとだめでしょ。いい加減にしてね。
673名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 00:47:19 ID:zzwIqbqk
気化じゃなくて帰化だねwいっその事反日外国人にはむしろ気化して欲しいけどw
674名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 01:35:42 ID:JG8LE8am
24時間TVってもうあった?
障害者も毎年出るよね。
675名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 08:07:22 ID:vs0qfodE
身体障害者(車椅子)の方なら同じ職場にいるけど頭が良いのとコミュ能力が抜群だから慕われてる
せめて身体的な障害だったら社会に出て人生を謳歌できただろうになぁ…
上司の娘さんが5歳になって成長具合のギャップに凹んだ
うちのガキはいつまで立っても生産性が何一つ無い害虫と変わらない事実を必死で受け止めてたけど、
あと何年、何十年受け止められていられるか…
嫁が息子と一緒にどこかへ行方くらませてくれたら肩の荷も下りるんだがな…
676名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 08:36:01 ID:TunoO0Xo
>>674
今年は遅いね。30,31だってよ。
ttp://www.ntv.co.jp/24h/index.html
最後いっつもカラオケ大会になるね。そこだけ見てる。CM多いから見る気なくすんだよね。
677名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 10:05:52 ID:EB3rxNru
>>675
つか、お前が死ねば?
保険払っているのかどうか知らないけど、死んだら少しはお金が入って
子も嫁も楽になれるし。少なくとも精神的にはね。
あ、どうせ死ぬなら仕事中にしてね。

子の事は全部嫁にまかせっきりの上に障害も全部嫁のせいにしている人へ。

678名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 10:11:46 ID:jC4xYr08
旦那、もう一か月以上休みなし。
忙しいのはありがたいことだけど、なんか疲れた。
子供、実年齢の1/4の発達。身体の馬鹿でかい赤ちゃんと同じ。
愛らしいし、ゆっくりだけど成長してるのはうれしい。
でも疲れる。肉体的にも精神的にも。
不幸かと聞かれたら、不幸とも違う。
優しい旦那と、かわいい子供。生活にも今は不安はない。
ただいろんな物を諦めて、いろんな欲が無くなっていって
そういうのが普通になってきたら、なんだか感情が枯れてきた。
食欲も物欲も性欲も無い。
なんにもない。あるのは疲労感だけ。
なにをするのも億劫で、食器一枚片づけるのにも疲れる。
家の中を片付けようと試みてみたけど、右にあるものを左に移動して
ウロウロしてるうちに、隣の部屋で子供が棚をぶちまけたりしてる。
そこを片付けていると、今度は喉が渇いた、腹が減ったと泣きだす。
おやつを用意して、食べさせるとダイニングが滅茶苦茶になる。
キッチンもまた洗い物の山になる。
うんざりして動けない。眠い。子供放ったら貸してエアコンガンガン効かせた
部屋で寝てしまいたい。疲れた疲れた疲れた。もうやだ。
679名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 10:18:22 ID:hnexTxJg
>>678
お子さん、おいくつだかわからないけれど一緒にごろごろしたりして
ちょっと休んで。

なんとなくわかる。
枯れちゃったって感覚。でも多分ちがうよ。きっとあなたも私も。
潤う日がくるから。ゆっくり進んでいきましょう。
680名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 10:37:32 ID:JG8LE8am
子供の障害がわかったとき旦那は家にあまり帰らなくなった。
当時は給料も安く子どもたちは小さく騒ぐし散らかすしでほんとに枯れてた。
今も旦那は自分の人生だけ楽しんでるけど給料は上がった。
おかげで母子家庭みたいだけど苦労なく子育てできている。

同じような境遇だったママ友のとこが旦那に捨てられ今、悲惨な生活してる。
ほんともうすぐ無理心中するんじゃないかってほど疲れてる。
ATMだけの存在でも旦那がいることは幸せなのかもしれん。
681名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 10:50:55 ID:BmLsThgb
ココでろくに育児にも参加すらしてないくせに
グダグダと嫁&子出て行け!と愚痴並べてる野郎に限って、
仕事も出来ない輩が多いよ。

仕事は忙しいけど、暇があれば育児や家事に積極的に参加してる父親は
仕事も優秀だ。→うちの主人w

東芝の会長だっけか?子供が自閉症で妻が鬱でも一人で全てこなしてきてる。
682名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 10:53:55 ID:IbA8Lcvz
ソニーの会長だった方(故人)じゃないの?
自閉症の子供と鬱の奥さんを顧みず仕事して、
亡くなったあとに後悔して、障害児教育と早期療養&健常児の
早期教育を支援しただしたんだよね。
683名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 10:54:43 ID:IbA8Lcvz
>>682
>障害児教育と早期療養 ×
障害児教育と早期療育 ○
684名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 10:55:32 ID:BmLsThgb
ごめん、下げ忘れた。
東芝の社長だったかも。今も現役のはず。
685名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 10:57:03 ID:7bnKurvg
どこの人かは忘れたけど>>681の挙げた人の事は聞いた事がある。
>>682の人とは別件だね。
686名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 10:57:06 ID:JG8LE8am
鬱の奥さんと自閉症の子供の面倒見ながら会の役員もこなし仕事もばっちりでやさしい旦那さんがいるね。
すごいかっこいいなぁと思う。

>>676
ありがとう。CM多いよねww
687名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 11:04:06 ID:hnexTxJg
スレ違いの揚げ足取りかもしれないけど健常児育てている家庭も
父親が子育てに参加しないなんてありふれてる話ですよね。
年取って親に何かあったとき母親の時にはすっ飛んで駆けつけるのに
父親の時は「仕事が忙しいから」「子供が大変な時期だから」
とか言われて看取ってもらえない人が結構いたりする。
男の人の孤独死のほうが圧倒的に多いそうだし。
自分に返ってくることだからいいのではないでしょうか。
688名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 11:27:41 ID:TunoO0Xo
>>682
亡くなったんじゃないよ、離婚だよ離婚。娘のために工場作ったのは本当らしい。
しかし、影響力のある人が間違った方向行っちゃうと後が大変だよね。
エスパー研究所なんてどう考えても電波だべ。井深大氏が亡くなってから閉鎖されたらしいけど。
689名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 11:33:25 ID:Q0j9Y+9D
>>674
オリンピック有るから遅いんだね
690名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 11:35:42 ID:vs0qfodE
主婦という名の無職なんだからちょっとはその自覚を嫁にもってほしいものがある
毎日家で横になって煎餅食べながらネチネチゴロゴロした日々を送ってないで
ちょっとは資格取るでも勉強しろってんだよ
691名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 11:41:05 ID:jC4xYr08
>>679
レスありがと。だいぶ感激。元気出た。
692名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 11:58:31 ID:+rcC+2B0
>>690
何もわかって無い人に言われても傷付かないよw
知らないおばはんに「ニィちゃんちゃんと勉強せなあかんでぇ!!!」言われるのとおんなじ。
糞蠅程度にはウゼェから黙んなさいよ低脳www
693名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 12:03:15 ID:EB3rxNru
>>690
結婚してないのに嫁とかいうなよ。
主婦がどーのって言う奴に限って実際見たことも生活した事も無い
想像だけで書き込んでいるんだよね。
まぁ、仮に結婚してたとしてもゴロゴロしてピザな嫁貰ったのなら同情するけど。
でも自分の嫁に言えっつーの。
言えないくらい家の中での存在感がちっちゃいの?w
694名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 13:59:49 ID:LUUHseWd
>>693
最後の1行で笑わせてもらった。ありがと。
隣の部屋でゴロゴロしてる嫁に何も言えず、1人黙々と2ちゃんで嵐。
ガンバレ、父ちゃん。
695名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 14:03:59 ID:IbA8Lcvz
今時の主婦がせんべい食べながらゴロゴロするかなぁ?
50〜60代以上の人じゃないの?
自分の母親のことなのかな?

>>684-685,688
情報ありがとう。
東芝にそんな人がいるんだ?
すごいなぁ。
元社員なのに、全然知らなかった。
当時勤めてた事業所の所長は、病気で入退院繰り返してて、
子供もいなかったから一人で、寝たり起きたりの奥さんを支えながら
仕事も一流の人で、皆が尊敬してた人だったけど。
696名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 14:05:04 ID:IbA8Lcvz
あ、なんかおかしな書き方になっちゃったな。
入退院繰り返してたのは、奥さんの方です。
697名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 14:22:06 ID:1qslY0ms
ここの人達って、何て言うか、とにかく全力で釣られるよね。
実生活では小さくなってるしかないから、せめて匿名掲示板でぐらい、
全力で言い返して、勝利感味わいたいのかな。
夏厨叩きのめして、意気揚々としてるの見ると、他人事なんだけど、
なんだか物悲しくなるわ。
698名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 14:40:34 ID:BmLsThgb
>>695
やっと見つかった!>>684ガセでした、謝るよ。
東レ研の社長でした。東芝じゃなかった。本当にスマソ。

興味ある人は、どうぞ
http://sasakitsuneo.jp/
699名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 15:05:39 ID:z0S1YFmn
>697
ならあなたもも華麗にスルーという行為ができないものなのか。
こうしてあなたにレスする私もあなたも同じ穴の狢。
そう思うなら黙って高みの見物してましょうよ。
700名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 15:41:42 ID:LMTtsU7u

高みの見物できない人 代表w
701名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 16:03:28 ID:I3NB0Vsq
>>692
>何もわかって無い人に言われても傷付かないよw

育児ほったらかしの旦那に
ちゃんと子供見てろって言われても当然平気ですよね^^
それともあなたを気遣って何も言わない旦那に
無理やり押し付けてるのかなぁw

>>693
>538
>テレビ番組何かだと主婦の仕事は
>月収25〜30万相当と言うが、正味月収48,000円程度(笑)←これでも高い^^;
>http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113864086?fr=rcmd_chie_detail

702名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 16:04:32 ID:Q0j9Y+9D
おかしい奴にかまうなよ
703名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 16:22:08 ID:NMYZi1MJ
釣り設定があまりにもマイワールド全開過ぎて
なんて返せばいいのかwwww
嫌な人間関係しか知らないんだねぇカワウソー
704名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 16:33:45 ID:Dxb7L0mQ
なんでかなぁ、+と−を間違えるんだよねぇ・・・
最初の問題が足し算だったらそこの問題全てが足し算だと思うらしくって
後半は殆ど×だらけ。
指摘すると「何で×するか!」って怒りだすしめんどくせぇ。
だって引き算でしょうと言うと「おお、間違えとる・・・」と直し出すのはいいけど
もう夏休みも中盤なんだからそろそろ見直しをちゃんとしようよ。

二学期には漢字も出てくるのに、こんなんじゃかあちゃん不安が増すばかりだ。
705名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 16:45:03 ID:Dxb7L0mQ
それにイラチなのか握力が弱いのか、消しゴムかけが中途半端で困る。
ほとんど消えてないのにその上から新しい答えを書くもんだからやっぱりお直しになる。
本人にして見れば正しい答えを書いたのになんで!と思うのかも知らんが、
何書いてんのか判別不能なんだよ。このまえ消しゴムのかけ方教えたよねぇ?

文字って言うのは意思の伝達手段で、相手に意味が通じないといけないんだよ。
正しい答えを書いたと自分で思うのは勝手なんだけど、通じてないんだよ。
二度手間三度手間になるだろう?
最初に間違えたと気が付いた時に、これでもかってくらい綺麗に消してごらんよ。
紙を破くまで消す必要はないんだけど、前のが残ってるようならこれからもお直しにするから。
706名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 17:01:35 ID:Dxb7L0mQ
全体的に読み取りが弱いんだよなぁ・・・。
クマとウサギの会話の文章問題で「出てきたのはウサギさんと誰ですか?」
っていう設問に堂々と「サル」って書くなよ・・・。
っていうかクマだってわかってるくせになんでわざわざ間違って見せるんだろう。
ウサギとクマが喋ってる絵だって描いてあるじゃんよ。
口頭じゃ「クマ」って答える癖に書くとサルだよ、疲れるなぁ・・・。
707名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 17:10:35 ID:B1522QXY
夏厨ですがここで叩かれまくったぶん

夏休み明けに全力で怒りを障害者に叩きつけます。

まあ因果応報ってことで^^
708名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 17:15:22 ID:Dxb7L0mQ
「サル」を綺麗に綺麗に消して、その上からまた「サル」って書きやがった!
その上悲痛な声をあげた私を不思議そうに見る始末だ・・・。
うん、そこが君の弱点だ・・・。

あーあ、サルに呪われてんのかお前
709名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 17:16:39 ID:QLHM2cNu
来年就学控える子の相談に行ってきたよ
田中ビネーやって54だった
去年療育手帳の更新があってそのときはやっぱり田中ビネーで51だった
その前は保育園の就園相談で田中ビネーやって52だった
その前は療育手帳の申請で田中ビネーやって53だった

いろいろ、療育とか頑張ってても
田中ビネーで50台前半の人生はつづくんだろなあ・・・
710名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 17:31:04 ID:hWhfBtsd
>>708
ごめん。なんかなごんだ
711名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 18:50:05 ID:bQOv78y2
>>707
因果応報かぁ・・・って事は、散々害児や親を侮辱した君には
見事にナニか足りない子が産まれるって理屈ですね?







あっ ごめ 彼女い(ry
712名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 19:06:11 ID:4K7wBDRd
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1216307359/229
229: 2008/08/09 15:12:22 oUh9fqNiO
ここに[素う]が書き込みしてるだろ!?

↓↓↓↓↓↓↓↓

【親の】障害児育ててなくない17人目【愚痴吐き場】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215766338/
713名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 19:15:28 ID:hnexTxJg
>>707
いわゆる犯罪予告ってやつなのかな?
通報ってどうやってやるの?
714名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 19:19:54 ID:hnexTxJg
http://www.internethotline.jp/
ここでいいの?
715名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 19:22:30 ID:B1522QXY
>>711
地獄の底を這いずり回るウジ蟲ばあさんが必死ですね^^

あ、彼女はいますよ、ご心配なく^^
716名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 19:52:39 ID:0B53m34D
こんなところで叩かれたことを根に持つなんて、ナイーブなんですね^^

精神的弱者ですね^^

多分この先、生きていっても何も楽しいことないですよ^^

障害者を叩きのめすだなんて、口先だけのネット番長なのはよく分かっていますよ^^
717名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 20:48:30 ID:ZpVfPxKX
>>715
彼女共々基地害ですか?
718名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 21:13:30 ID:I3NB0Vsq
叩く-意味
(1)手や手に持った固い物で、物や体に強い衝撃を与える。打つ。
目的は、破壊、音を出す、攻撃、注意を喚起、確認、その他いろいろある。
(6)攻撃する。悪口を言う。手ひどく批判する。
「徹底的に―・く」「マスコミにさんざん―・かれた」
(8)(多く「…口をたたく」の形で)言う。しゃべる。
「無駄口を―・く」「大口を―・く」「陰口を―・く」

ここでの707言うの「叩きつける」は
意味合い的に見て(6)か(8)であり、親のやる(1)とは違う。
レコーダーで録音でもしない限り(仮に暴力を振るわれたとしても)
被害者の証言能力が低いと、事を実証、立証できない。


このスレでは嵐や批判的な意見に対しての
反論の多く(口汚く罵ってる)が、そのまま発言者に返りますね。
分かってる人はスルーしてるけど。
可哀想な人達なんですぅ〜><;
719名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 21:35:06 ID:QGQA2ena
そう?
>>707は、障害者に対して、
物理的・肉体的に加害する可能性もあると思うけどな。
普通に犯罪予告だと思ったよ。

まあ、罪のない障害者が被害にあうのは絶対許せないし、
判断を含めて後は警察に任せましょう。
720名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 21:36:28 ID:wbV245yF
顔文字使う奴ってどこの板でもキモイ
721名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 01:06:23 ID:6jqePvDw
このスレは活動報告されています。
(下から4番目のURL)
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1216307359/231
722名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 01:15:29 ID:/J68HceQ
>678
大丈夫か?軽くウツ入ってるよ。

旦那がATM状態の人とか
離婚して悲惨な人とか・・・
でも、あっという間に再婚して、新しい旦那が療育に積極的なのとか
けっこうあるんだよね。
723名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 01:30:47 ID:rzBk/l9N
その再婚が重度知的の子供持ってたら難しい
724名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 08:51:03 ID:K9WOdFKB
711は、子供を産む前に障害者と親御さんに対して何をしたんだろう。
725名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 11:52:07 ID:k0fMdVwd
>>723
難しいだろうけど、意外といるよ。
養護学校通ってたら、別に母子家庭も、再婚家庭も
珍しくもないこと分かると思うんだけど。
726名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 12:50:28 ID:tLcUUHUN
>>709
うちもおなじかな。
ゆっくりゆっくり成長してるのはわかるんだけど・・・・。
かわいいんだよ。本当に。
支援級で頑張ってくれるといいな。
毎日楽しんで学校に行ってくれればいいや。 

と強がってみる。
のびて欲しいよ。
727名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 14:18:26 ID:dwPiunK5
ずーっとDSやってる・・
とりあげると泣き喚くから、家にいるとずっとDSやってるかんじorz
よくないよなぁ。
728名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 14:41:44 ID:DJn6BqQc
>>727
何歳?
特にTVゲーム類はおすすめできないよ
729名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 15:19:01 ID:5zaVNlV4
看護学校出て、初任給良かったから重度身体障害者施設に就職したけど、きついね。
730名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 17:41:21 ID:z3LQWvyv
いつもバカにして。すこしはクソ共も障害を理解しろや。死ねや住人共


自閉症スペクトラムの理解と支援   2008年 夏のセミナー
 
このセミナーは、自閉症スペクトラムの人たちを支援するうえで
理解しておきたい基礎的な事柄をお伝えする入門的なセミナーです。
どの講座も1日かけてじっくりお話しいたします
基本的な内容は2007年夏のセミナーとほぼ同じです。

場所
UDXカンファレンス(秋葉原UDX南ウィング6F)
JR秋葉原駅電気街口より徒歩3分

受講料
全3講座一括申し込み: 一般3万1500円 学生1万5750円
講座1〜3:1講座につき 一般1万2600円 学生6300円

http://www.ypdc.net/study/seminar/summer_080801.html
http://www.ypdc.net/clinic/menu.html

731名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 17:58:26 ID:aTOpnobf
別に理解なんかしなくてもいい様な気がするよ。
理解したいなんて思う人は既にネットなりなんなりで情報は入るし。
ってゆか、障害はいろいろな物があるしね。

皆お盆休みかな?
いいな・・・。
うちは休みなんかないよ。
まぁ、あってもなくても子に振り回されるだけだし疲れるけどさ。
あーまた癇癪だ。はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
732名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 19:00:17 ID:2A+YyTkN
知り合いに独身男性がいるけど、自閉害児持ちの女が結婚を前提に付き合って欲しいとせまってくるらしい
女はブスで気持ち悪いしATM目的&子供の世話を擦り付けようとしてきてるんじゃないかと恐怖してて笑えるw
ブスで害児所持で金無くて性根が腐った女は誰が引き取るんだろうね〜
733名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 20:55:13 ID:CDHRK8kD
>>732
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
734名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 21:06:56 ID:MHrv/dZn
自閉症児が居なくてもお断りしたいのでは、子連れが良い人なんて滅多に居ない
735名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 21:37:09 ID:k0fMdVwd
障害者持ちの父子家庭で再婚って、養護学校でも珍しいけど、
障害者持ちの母子家庭で再婚って、珍しくないよ。
大抵、母親の仕事先での職場恋愛。
障害の種類なんて、あまり関係ないんじゃない?
736名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 22:06:02 ID:ayDqvf8F
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
障害児を普通学校へなどの3団体が、面接で受け答えできない障害児も入学させるよう高校に求める [痛いニュース+]

↑日本国民総モンスター化・・・・・・・

737名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 22:15:55 ID:6jqePvDw
障害児を普通学校へなどの3団体が、面接で受け答えできない障害児も入学させるよう高校に求める
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1217568148/
738名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 22:32:55 ID:rzBk/l9N
>>735
父子家庭母子家庭でも離婚したらそのまま片親で育ててるとこはいっぱいいる。
でも再婚は聞いたことない。恋愛どころじゃないみたい。
あなたの周りのたくさんって何人くらい再婚がいるの?
739名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 22:36:25 ID:k0fMdVwd
>>738
養護学校は転校で(転勤があったので)5校しか知りませんけど、
父子家庭は3家庭知っています(そのうち2家庭は子供は平日施設)
母子家庭は13家庭知っています(そのうち4家庭が平日施設で、7家庭が
母方実家に身を寄せています)
再婚家庭は7家庭知っています(うち母子家庭からが6家庭、父子家庭からが1家庭)。
740名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 22:38:46 ID:k0fMdVwd
>>739に付け足しですけど、
当然どの学校でも全校生徒を知っている訳じゃないので、
親しくなった人の中でって話しです。
他の学部の家とかは、当然分からないし。
741名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 22:50:37 ID:2hN5bnF5
再婚してる人、エライね。
もう、子供育てるのに必死だから男なんかに構ってる暇ないわ。
旦那がいなくてよかった、と思ってるくらいなのに。
742名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 05:01:10 ID:G03mcP0z
障害児を「赤ちゃんポスト」に捨てますか?【2】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1191355458/
743名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 06:02:44 ID:xZ2PbXmq
ちょっと前までは「躾の悪いガキ」としか思われなかったわが子。
最近「あれはちょっとちがう」と思われてきたようで
近隣の方や行きつけのお店に人がすごく優しくなった。
ありがたいことなのに少しへこんでいるのは私の身勝手なのは承知。
やさしさに甘えないようにがんばろう・・・。
744名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 06:51:46 ID:WqeFe7Re
            
     __おぎゃww    
    /(  ^p^) /\.  ( ^o^) <たかしちゃん元気でね!
  /| ̄∪∪ ̄|\/  (   )  (これでやっと苦痛から開放されるわね・・・)
    |いけぬま |/    (/ U 
     ̄ ̄ ̄ ̄      
745名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 08:13:49 ID:bEBuKwqA
というか、そんなにシングルな人が多い事に驚いた。
自分の周りにいないだけなのか。 
746名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 08:19:29 ID:VRN2sSY0
誰かが離婚してシングルになっても、
自分からベラベラ言いたい人とか、ある程度親しい付き合いを
している人じゃないと知らないままだと思う。
でも周囲にシングルの人が多いと分かったら、
実は我が家も・・・と言い易くなるので、認知率が高まるのかな。

747名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 08:54:59 ID:bEBuKwqA
>>746
うちが去年まで通ってた療育センターでは父親参観日があって、もちろんママが来てもいいんだけど、
基本はパパさんにも療育現場をもっと知ってもらおうと言った企画だった。
父親勉強会もあったし。
その帰りは子と旦那をママが迎えにいくから、他のパパさんたちとも顔を合わせるんだけど、来てない人はいなかったなぁ。
だからシングルで障害児を育てるって想像がつかない。
大変なんだろうな・・・
748名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 09:51:08 ID:j3siN0Y/
子供が診断ついたら夫がよそよそしくなったうえ酒量が増えた。
749名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 09:58:50 ID:JVCc3DFw
シングルで育てるのは本当に大変だと思うよ。
今の時代、生きていくためのお金を稼ぐのは本当に大変だからね。

「旦那がATM状態だけど、いないよりマシ」って言う書込みをよく見かけるけど、
ATMになれる事がどんだけ大変な事か理解してるのかって思ってしまう。
750名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 10:02:31 ID:lpjnAErt
[夫が鬱]スレなんか読むとね、夫が健康で働いているだけでもありがたい。
今の悩みは夫が頭痛するといいながら、病院に行かない。
夫の父も母も、脳動脈瘤で死んだ。きっと何か見つかったら終わりだと思っているんだろうけど
751名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 10:03:26 ID:GvLeWGDa
>>428
専門家の中には自閉症の子どもに武道を習わせることに慎重な姿勢の方もいます。
ギルバーグ博士もスペクトラム圏内の子どもに武道系の技術を習得させることには慎重さが必要であると著書で書いています。
理由はやはり衝動性のコントロールの問題です
752名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 12:48:46 ID:ysq6M9Qd
PTAの執行部役員してたら、ほとんど全校生徒の、特別な事情のある家庭の情報は流れてくる。
行事の主催などしなくてはいけないから、配慮するべきところはするという形で
事前に知っておかなければ、配慮も出来ないからね。
養護学校によっては、全保護者がPTAの係をすることになっているところもあるし、
情報が流れるところは流れます。
反対に、1学期に2〜3回しか学校に行かないようなところは(行事+懇談で2〜3回)
クラスの他の保護者のことも知らないなんて、珍しくもない。
他に、育成会などの活動が活発な地域では、支援クラスに通っている家の事情まで
耳に入ってくることがあります。
753名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 12:55:51 ID:ysq6M9Qd
>>747
うちの療育施設でもあった。
離婚してるけど、父兄参観に来る父親もいたよ。
離婚してるって知らなかったら、気がつかないこともある。
そういう離婚しても来てた父親が、48人中5人もいてびっくりした。
5人のうち2人は、離婚してるの先に知ってたけど(2人とも療育施設に通ってる間に離婚したから)。
48人中8人来てなくて、そのうち4人が離婚したから来てないって言うのは
しょうがないという気がしたけどね。
754名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 13:06:54 ID:a18L3ndU
離婚する夫婦は、子供が障害児で無くても
将来的には、離婚する確立が大きいのでは?

子供が遺伝性の障害なら、どちらかの親にそういう傾向がある訳だし
性格の不一致やなんかで、離婚もありうる。
755名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 13:13:25 ID:bEBuKwqA
>>753
あぁ、離婚しても来る人はいるのか・・じゃあ言われなかったら気付かないかもなぁ。
離婚しても来る人は子の障害が離婚の原因なわけじゃないのかしら。
756名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 13:21:26 ID:ysq6M9Qd
>>755
どうなんだろう?
障害のことだけじゃなく、複合的な問題なんじゃないの?
障害の事がきっかけで離婚したとはっきり言ってた人の、
元旦那が来てたくらいだし、離婚しても父親としての責任を果たすように
約束はしていたのかもしれないね。
離婚するまでは暴力沙汰の耐えなかった夫婦が、
離婚した途端仲良くなって、養護学校の参観日とかに元奥さんを
送り迎えしてるって元旦那さんも知ってる。
でも、夫婦に戻ることは絶対にしないって、両人とも言ってた。
親子関係も、男女関係も、当人同士にしか分からないよね。
757名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 13:28:30 ID:G03mcP0z
758名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 14:20:42 ID:djXWzPYL
離婚してるのに参観日には参加する父親、偉い!なんて賛美されるんだろうね
759名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 14:58:22 ID:itemKrcz
参観日に来るくらいの気持ちがあるのに
どうして離婚してしまうのかなぁ?
760名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 15:05:09 ID:ysq6M9Qd
たまに短時間、対外的に責任を果たすくらいはいいって事じゃないの?
日常的に生活を共にするのはごめんだけどって……。
761名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 15:46:01 ID:7cNRvP/g
>>680 分かる!うちも旦那は自分の好きな事しかやらないし、ハッキリ言ってウザいけど、
一応稼いできてくれるし、何より可愛い我が子に出会わせてくれた人ですから。
それだけでも幸せかもしれないなあ。
子育てはめっちゃ大変だけど、わが子はめっちゃ可愛いです。
762名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 17:47:06 ID:xZ2PbXmq
うちはもしかしたら子が障害もちでなかったら離婚していたかもしれないかも。
人生色々です。
763名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 22:43:27 ID:HqIHv1U5
                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^p^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  おぎゃーw
    .||      / ̄   ̄\   おぎゃーw      
         / /\   / ̄\        ペチーン!!
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ペチーン!!     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |    ぱしへろんだすwwwww
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
          .||      / ̄   ̄\         
               / /\   / ̄\
764名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 22:44:00 ID:KKOIycoQ
うぃくうぃく ぱしろへんだすー あうあうあー^^
765名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 22:49:13 ID:mcscd8ku
ぱしへろんだす
ってどういう意味?
766名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 22:51:21 ID:JpLac/Ee
  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;         );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  ( ^p^)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:       '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂( ^p^ )  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J


       *      *  
     *  ぱしへろんだす  +  
        n        n
    + (ヨ( ^p^ )E)
        Y     Y    *
767名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 22:52:42 ID:diqjUIdH
          (^p^ )
        /   ヽ      人を傷付けてはいけない それは嘘だ
       | |   | |       私は気付けなかった 愚直だった
       | |   | |        人間は醜い そして悲しい
       ||   ||        他人を蹴落とさなければ 生きる事さえできないのだ
       し|  i |J         蹴落とされた私には もう未来など見えない
         .|  ||          
        | ノ ノ
        .| .| (
        / |\.\
        し'
768名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 22:56:21 ID:TyJ7FsX0
                 l⌒)===|二二二フ 
                 _ /⌒) 
               ( ^o^ / / 出来損ないの屑のせいで…
               (    .l’  
               /  ,、 \  
           __ ,,(_   (_)
         ⊂ ((⊂ ( ^p^)キャー!お願い助けて!やめてぇええ!ww
          /  ̄  ̄  ̄ ̄    //
         l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |  
             ||l   _ 
              l|ll (^o^ )
              .l|l ヽ ∨ ノ  
         ザシュッ  l|l (./`'( ) ( ゚p゚)
           ___,,_l|./ ./ ,:,'::,.;'"^^´
         ⊂ ((⊂(::;ム'.':‥,': ̄/l
          /  ̄  ̄ ∴‥.,.':  .//
         l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/
769名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 22:57:10 ID:TyJ7FsX0
            l
   / ̄ヽ     l               お
   , ゜   ', 次次.l         _     .ぎ
   レ、/\__/  ははl       /  \   ゃ
     / ヽ  新  l       { 。  ゜  i  あ 
   _/   l ヽ 宿 . l       } し_ /
   しl   i i    .l        > u/ <  .ぱ
     l   ート   /l       / lu   ヽ .し
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  へ
      ___    |      / / l    } l  ろ
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l ! ん
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| だ
   n  .____  l /         `ヽ }/す
  三三ニ--‐‐'  l          / //  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/   
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
ボポ  /     `、  |          _
ロロ /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
ボポ./  (゜)   (。) l | グク   l @  @ l グク
ロロ l     し    l | モパ   l  U  l モパ
   l    ___   l | グク  __/=テヽつ く グク
    > 、 _`U--' _ ィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /    u ̄u。ヽ  |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /     。 ・。 ゜ ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト 。。   | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄ 。 。    ト'    ト= -'   <ニ>
770名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 23:17:27 ID:e6avdefE
コリャまたお暇なコトで・・・wwww

まだ子供だよね。
反社会的な行動や発言で、己の存在を確認したいお年頃だ。
ダーティな存在に憧れて恥ずかしいくらい猿真似、かと思えば突然上ばみの正義感を必死に語り出す。
まさに思春期。

彼女いるって言うけど、まだ人と愛し合った事は無いんだろう。
親にも愛されてないよ。
大人になればいずれ解るだろうけれど。
親に愛されてたら、その発想は出ない。
771名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 23:18:43 ID:G03mcP0z
障害者マジくっせぇぇぇぇぇぇぇ
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/rights/1214780452/
障害者番号制度が必要
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/rights/1218303475/
772名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 23:26:02 ID:G03mcP0z
>>765
(^q^)ノ<あうあうあーwwwwwwwwwwww
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1216657327/
773名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 23:37:47 ID:mcscd8ku
>>772
それが由来?
違うでしょ?
774名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 23:58:39 ID:G03mcP0z
>>773
(^p^)いけぬまのガイドライン 3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1217939839/
775名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 00:51:36 ID:36fxTTxY
VIPPER(笑)だろ?
童貞はオナニー(笑)でもしてろカス
776名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 00:57:54 ID:dhvFPuTm
おまえら他板に凸るのはマナー違反だぞ…
777名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 00:58:22 ID:RSvAw6j3
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::      /⌒ヽ  そうやってなんでも
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)    VIPPERのせいにしてりゃいいお・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
778名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 01:06:13 ID:HYLiWXqL
この人は後天性の精神障害をわずらってる希ガス
779名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 02:34:33 ID:PXF/LePw
(^p^)いけぬまブリーダーの集うスレ(^q^)
780名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 03:03:39 ID:NIFuGAVS
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/12(火) 03:02:43.90 ID:iz04I7BzO
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215766338/775
775 名無しの心子知らず 2008/08/12(火) 00:51:36 ID:36fxTTxY
VIPPER(笑)だろ?
童貞はオナニー(笑)でもしてろカス
781名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 06:05:12 ID:SlvqZdPf
四面楚歌な気分。
782名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 08:53:43 ID:sZKiBKDD
池沼って生かしておく価値あんの?
783名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 09:20:21 ID:puAM5iZF
生きてれば補償金が貰えるじゃないか
784名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 10:02:01 ID:fOLJkYGm
>>782
ヒント 人権を守らない国は国際社会から弾圧される
785名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 10:50:46 ID:MsUNx9lQ
育ててなくない って何語?
もしかして知的障害ですか?
786名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 11:40:55 ID:RTnq24TF
近所のコンビニに牛乳を一本、お使いに出したけど帰って来やがらねぇ!
もうかれこれ30分は経ったな・・・。
後5分待って帰らないようなら見に行くか。
787名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 11:47:44 ID:RTnq24TF
帰って来た来たw
ニコニコ笑って汗びっしょりで。
さあ、飯にしようか。
788名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 11:49:54 ID:wzJ8dMS/
>>787
かわいいーw
いいなぁお使いとか出来て。
789名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 11:54:31 ID:3vfsSxxB
今思い出した。
昔はうちの子も、おつかい出来てたんだったな。
病気由来で進行性の知的障害だから、
いつの間にか、出来ることが少なくなっていってる。

過去は・・・振り返らないことにしよう、うん。
790名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 12:31:07 ID:myl/vPUw
珍しくTVの前で、じーっとオリンピックの競泳を観ている。
と思っていたら「うわー、凄い、ヤッター!ママおいで、凄いよ」と
執拗に呼ぶので、期待して観に行った。

金メダルは、米国選手だった。
なんだ、その選手と一緒に喜んでいたのか。

〜ふぅ・・・・・・
791名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 12:32:04 ID:myl/vPUw
ごめん、あげてしまった
792名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 13:00:27 ID:kSl48zcv
今回のオリンピック、子供心をかなりつかんだらしい(特に競泳)。
昨日もバタフライ観てたら一緒になってTVの前で下の子と一緒に
バタフライ泳いでた(笑)
793名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 13:18:21 ID:rhg53m0A
和むね〜。可愛い話だなぁ。 うちもお使い行ってもらうよ。
794名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 17:30:53 ID:JkRbzcrt
(^p^)ぱしへろんだす
795名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 17:33:37 ID:vh+cAcP4
毎日暑い中頑張ってるカアチャン達ご苦労様。
冷たい麦茶ドゾー つ旦

今日の夕飯はカレーだ。
朝から下拵えをしていた私の横で「今日はカレー?」と聞く自閉児。
やばい、バレちまった。
バレたのが朝食後だったんだけど、それからほぼ1分間隔あるかないかで
「お腹空いた。カレーまだ?」の繰り返し。
まるで痴呆老(ry
今度カレーを作る時までに紅白でおなじみの野鳥の会御用達カウンターを
手に入れてヤツが今夜はカレーと気付いた時から食べるまでに何回「まだ?」と
聞くか絶対カウントしてやる。
苛々してたけどカウンタ−って何処で売ってる?とか何回までカウント出来る?
とか考えたらなんか楽しくなってきた。
そうでもして気分変えなきゃタマラネーorz
796名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 17:39:29 ID:JkRbzcrt
797名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 18:11:58 ID:ZPMoj66q
>>795
うちも、どこかに出掛けるとわかると(例えばプールだとすると)
「プール」と一分置きに聞いて来る。
最初は「そうだね、プール行こうね」と
優しく返事してるけどだんだんイライラしてくる。
なるべく家出るギリギリに
言うようにしてるけど、
なぜか気付かれるんだよね…。
夏休み早く終わって欲しい。
798名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 19:42:19 ID:5gp7rDSL
知的のない軽度アスペ、癇癪ADHD、パニック自閉という地獄の三兄弟は
食事のたびにささいなことでケンカ。食卓を一緒に囲むのが辛い状況。
個食に移行しようと考え中・・・。

てか早く夏休み終われ・・・
799名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:03:20 ID:rITAMu0m
ハートをつなごう   教育テレビ 8月20日(水)、21日(木)午後8時〜8時29分
             再放送 8月27日(水)、28日(木) 午後1時20分〜1時49分

発達障害第10弾
http://www.nhk.or.jp/heart-net/hearttv/


スタジオに4組の発達障害のあるご夫婦に集まっていただきました。発達障害のあるパートナーならではの魅力。
でも夫婦だからこそ許せない相手の行動。「特性」と言われてもナットクできない?!波瀾万丈の家庭生活を
乗り越えるための知恵とは?中には今ご妊娠中のおなじみ夫婦が出演します。高齢出産の荒波に挑みます。

(長男) 11歳(小学5年)、高機能自閉症
(二男) 10歳(小学4年)、ADHD、てんかん
(三男) 2008年9月誕生予定



800名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:13:20 ID:FcHpDEwI
企業の採用面接落ちた
2次試験
集団面接だった

失意のうちに酒に手を出そうとしたそのとき、このスレの存在を思い出した
今の気分はぱしへろんたす
801名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 01:58:34 ID:zesL0/F2
子供の同級生がスーパーで話し掛けてきた。
自分の母親に「支援学級に行ってる○○ちゃんだよ〜」と紹介してくれた。
そのお母さん、完全無視。自分の娘の話も無視。こっちも見ない。
気持ちいいくらいシカトされたのでこのお母さんの考えがよくわかりました。

影で悪口言いながら優しい言葉をかけるような人とどっちがいいんだろうか?
802名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 08:48:22 ID:+udF8bso
>>798なんでそんな子ばかり何人も産んでしまったの?
803名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 10:20:54 ID:or5Ov774
年子で立て続けに子宝に恵まれたんじゃない?
産んですぐはわからない障害ってある。
産み控えなかったから短慮、と決めつける方が滑稽。
804名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 10:32:44 ID:ezDI3r0+
>>801
ストレートな人の方が良いよ
わかりやすいじゃない
805名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 10:56:22 ID:KwrLjsv6
てか一人目ガイジ産んでよく二人目産めるね
二人も三人も世話できると思ってんの?
結局面倒見切れないで社会に迷惑かけてるだけじゃん
所詮親の自己満足
いい加減にしてくれ
806名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 11:34:34 ID:kJY00y6s
年子で立て続けだったら、第1子が判明した頃には、もう第三子は臨月とか
普通にあり得そうだもんねぇ。
807名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 11:59:49 ID:QkBw/A+o
でもそこまで連続で自閉症が生まれるって事は、
なんか遺伝子の影響があるのかな?
808名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 12:42:00 ID:16A1Z37J
障害が確定してて療育+支援級にかよう自閉の子がいるのに
新たに妊娠って人知ってるけどすごいチャレンジャーだと思った。
809名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 12:46:26 ID:zesL0/F2
遺伝はないとか語ってる本もあるし。
これからは遺伝の可能性非常に高い!と教えていくべき。
810名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 14:32:44 ID:8mBcUwY9
一人目自閉だったら、以降は作らない人の方が多いのかな
811名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 14:58:15 ID:SuU3zWFU
うちは再婚したら自閉の子が生まれた。上の子は何もそんなことないのに・・
夫は普通だけど、夫の家系は自閉の子がいます。
812名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 15:01:56 ID:XYMm9Frf
>>808
チャレンジャー?ただの愚か者だろ!
なんとか健常児を産んで将来、障害兄姉のお世話係にしたいだけだと思うが。
813名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 15:53:24 ID:IwbBXFCG
もう兄弟児の話とかど〜でもいいじゃん。
家庭の方針や、発達障害だったら気付かず妊娠とかあるし。
うちの子はお盆なのに心臓の定期検診。お医者さんも大変だわな〜。
814名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 16:58:05 ID:Fisq41m8
>>813
そりゃ池沼産んだ親はどーでもいいんだろうけど・・
815名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 17:04:36 ID:XMlQ+Lo/
>>814
そもそもここは障害児一人っ子や下の子が障害児の親が
普通にいるスレなんだしさ。
むしろそっちの方が多いのかもよ?(うちは一人っ子)

障害児の下に兄弟を作る人と話したいなら
該当スレか他の場所(小町とか)で探した方がいいんじゃないかと。
816名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 19:55:21 ID:kJY00y6s
>>815
同感。
うちは一番上が障害者なので、たまに、なんで下を作ったのか、
下が可哀想だと思わなかったのかって、リアルに聞いてくる変な人に
遭遇することがあるんだけど(障害者の保護者同士で)、
下も生まれて普通に育ってたのに、病気で障害者になったんだよって言うと
大体は納得してくれるけど、それでも下が可哀想だの、嘘じゃないの?とか
言う、変なのもいるよ。
兄弟児が可哀想って先入観があるんだろうけど、それでも下が可哀想ってなんだよって思う。
それって要するに、「病気になって障害者になるなんて!! 兄弟児に迷惑かけるなんて!!
死んでおけばよかったのに!!」って、意味なんだろうかって思うよ。
病気しちゃった子に対して、兄弟児が可哀想だとしても、
「死んでればよかったんだ」って意味の事を、他人が言うなよって感じ。
817名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 20:12:08 ID:5XMX+JG/
仮に上の障害が分かってて下を産んだ人に対して
それを責めてなんになるんだろう。
心の中で思ってればいい事なのに口に出さないと気が済まない悪趣味な人がいるんだね。
818名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 20:26:21 ID:5XMX+JG/
>>798が発端だったのね。
軽度アスペとかADHDなんて3歳でも診断つかない事多いよ。
819名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 20:27:05 ID:mdBzTnRo
口にだして言った人がどこにいるのかな?
820名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 20:28:36 ID:5XMX+JG/
>>816の書き込み見て書いたんだけど?
821名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 20:49:12 ID:hI94/+KI
>>819
いや、障害児のママ友達って書いてあるじゃない?
822名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 21:10:43 ID:0yoXTMhc
ていうか798は強烈だね・・全員障害児って
4人目もし作っても きっと障害児だろうね。
何人産んでも 何でもない人が多いのに・・・
823名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 22:14:08 ID:zesL0/F2
たまに3兄弟みな障害児ってとこあるね。
やはり軽度とかADHDだね。幼い頃は障害ってわからないから続けて産んでしまうんだろうな。
824名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 22:28:55 ID:qW+eEKvi
自分ではないけど、どこぞに5人産んでうち4人が自閉系の障害餅の
シングルママがいるらしいよ。友人から聞いた話だから本当かどうか
分からないけど。
うちは上が軽度発達障害。4学年離れた下の子はいまのところ異常なし。
下を妊娠時、上の子はまだ診断名は付いてなかったが限りなく怪しかった。
でも下がもし障害餅だったらとかはあまり考えなかった。
事情が許せば3人目も考えたかも知れない。
上のせいで下の子が苦労するかもとは思ったが可哀相だとは思わないし
上の子の面倒を下にみてもらおうとも思わない。
上は上なりに自立して欲しいし下は下の幸せを掴んで欲しい。
私の考えは甘いんだろうか?
825名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 22:38:15 ID:or5Ov774
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/15th/06-432.html

こういうケースもあるから、障害児が複数いるって話だけきいて
無計画だの無慈悲だの責めるのは早合点もいいところだよね。
826名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 22:49:45 ID:g2T2pLHO
>>824
下の子は生まれた瞬間から、一生涯の心労と金銭的負担が約束されている。
そういう自分の運命を、下の子はかなり幼い段階で悟る。
人並みになろうとすることを、放棄してしまうかもしれない。
下の子は、なるべく早い段階で家族から脱出させてあげて。

具体例だと、中古マンションを買ってあげた親がいる。
マンションて言うと、2000万ぐらいのイメージがあるかもしれないけど、
探せば半額以下の物件はいくらでもあるから、三人目をあきらめて浮いたお金を、
今から積み立てておくとか。
827名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 22:49:57 ID:SVmybu9o
>>825
この名前は虐待レベルだと思うw
828名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 22:54:20 ID:d/kwcj9t
>>825
この紹介は他のスレ向きだねぇw
829名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 23:23:46 ID:KwrLjsv6
>>825
こういうケースああいうケースって
そんな無限に近い可能性を提示されても
830名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 23:43:53 ID:iu0pbAPr
障害児の兄弟の人生に親が出来る事って本当にお金しかないと思う。
十分に学をつけてやって将来幸運にも結婚できたら援助を惜しまないでやってほしいです。
親の気持ちは兄弟には決して伝わらないから、目に見える、形に残る方法で兄弟を大切に。
831名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 23:56:09 ID:7EVd1zEy
>>825
どうして子供のネーミングだけで
応援の気持ちが吹っ飛んでしまうのだろう
832名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 00:07:30 ID:o5evHmNv
けど、>>824の子は軽度でしょ?きちんと育てれば将来、十分に自立出来る
レベルではないの?
833名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 01:13:55 ID:MKxD8fUb
先天的知障児は親の判断で安楽死できるようにすべき
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/rights/1218508209/
知障を普通学級に入れる親なんなの?
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/rights/1214701146/
834名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 02:14:06 ID:mDvVeZtg
>>824
思うは安し、行うは難しだろうけど・・・
子供の頃よりも、大人になってからが問題が多いから
親が老い時や死んだ時のために、早めに具体的に対策しておいた方がいいよ。

下の子に面倒を見させないためには、上の子の自立がかなり重要。
ちゃんと稼げるようになるならいいけど、ニートになる子も多いので
>>830さんも言っているけれど、やはりお金で態度を示すことが大事だと思う。
年金がでないほどの軽度なら、将来は生活保護も視野に入れておく必要もあると思うし。

あとは下の子に「理解」を押し付けない、出来れば別の学校に通わせる、
時が来たら家から解放してあげれるよう準備する、とか出来れば
親元にいる間の下の子が感じる負担はかなり違ってくると思う。
835名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 03:58:48 ID:JYNUYMdQ
障害者の母親は、妊娠中などに、喫煙や飲酒や事故などを経験した方が多いのですか?
なんもなく安静に妊婦期間を過ごしていたのに障害が出てしまったのでしょうか?
836名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 06:25:13 ID:QI2E6hKP
>>832
年子の軽発がいる。ADHDと軽度AS。
成長を見てるとどうにかなるんじゃないか?とも思う。
ニートになる確率は高いだろうけど、それを思い詰めても仕方ないしな。
今はできる事をするしかない。
837名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 06:55:46 ID:ONxIAbWH
>>825 治療後の障害児ってすごい多いよね。
量産されているって言っても過言ではない。
838名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 07:26:38 ID:QI2E6hKP
多胎にならないよう、体外受精の受精卵を戻すのは原則1個になったんじゃなかったっけ?
(2個だったっけ)
体外受精はただでさえ一卵性双生児になりやすいらしいね。
839名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 08:46:22 ID:nReCtCIX
モデルさんでも三つ子のうち二人が障害を持っている・・・って人いなかった?
一人だけ健常児。
「お世話係として健常の兄弟児を用意」したくてしたわけじゃないだろう。
運命なんだよ。
840名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 08:50:14 ID:4VO+4hCQ
>825
いくらなんでもあの名前はないだろう。本当に虐待レベルだわ。

>839
あの人はね・・・。今じゃそれが売りですから。
841名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 09:40:43 ID:QI2E6hKP
それこそ兄妹児に負担をかけないためのあの頑張りなら
それもアリでいいんじゃないかな。

ただ、兄妹児がどうのは避けられない運命かもしれないけど
>>837の上げアラシに同意するわけじゃないが、不妊治療による
多胎が原因での障害は確実に増えてるだろうね。
842名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 09:53:18 ID:QdSRPo9t
少子化なのに、全国的に養護学校希望者数は増加の一途。
隣の自治体では、普通校が統合や廃校になってるのに、
養護学校は新設されることに決まった。
もちろん、昔に比べて保護者の意識が変わったのもあるし、
昔は障害とされてなかったものが、障害認定されたりしているから、
障害者数が増えているのだが、それと同時に高度な産科医療、新生児医療、
また、事故、病気に対する救命医療の発達も、障害者の増加の一端ではある。
843名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 10:43:46 ID:CHCyuoiw
>>825の三つ子たち。
療育施設じゃなくて地域の幼稚園で…ってヤツだよね。あの幼稚園の園長、他の障害児はお断りなんだよ。
マスコミで取り上げられている子たちだから優しそうな顔して受け入れているだけ。
断られて療育施設に通っている子供を何人も知っている。けんもほろろだったと親が言ってた。
そういう意味ではマスコミを利用して思いきりアピールするのもいいことなのかもね。それで地域で生きやすくなるのなら。
24時間テレビもそう思って見ると、出ている人たちにとっては意味があるのかもしれない。
いちいちあれと比べられて、何もわかってない他人に「あんなに頑張っている人もいるんだから」とわざわざ言われるのは欝陶しいが。
844名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 11:40:58 ID:/e/8cs6J
>824です。レスありがとうございます。

お金を準備してあげること、なるべく早く家から開放してあげること、
心得ておきます。できるかぎりそうしてあげようと思います。
出来るなら別の学校へ…これも出来れば実現させてあげたい(特に小学校)。

上は幸いにも知的には問題なくむしろ数字が大好きで学習意欲もある
(サヴァンではないと思う程度)ので、本人の自立の為にも出来ればそこを
延ばしてあげたいと考えています。

難しいでしょうけど、可能な限りそれぞれが自立できるように頑張ります。
本当にありがとうございました。
845名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 12:11:29 ID:vQvdCIye
>>825
名前噴いた

心や情が薄い障害には、結局お金や物の支援に
落ち着くしかない気がするけど、
一方で物や金の施し受けるのは惨めすぎるから
応援してくれる気持ちが欲しいとごねちゃう人を知っている。
その人の親にしてみりゃ気持ちを伝えても伝わらないから
苦渋の選択をしたのだが。
846名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 16:06:19 ID:ErWix3Gb
知能が有るから人間であって、それが足りないのは形だけ似た人間に非ず
朝鮮人を見なよ、そう思うだろ
大人しくさせて他人に迷惑を掛けずに飼うのは構わない
飼い主のエゴで社会に放ち、他人に迷惑を掛けるのは迷惑以外の何ものでも無い
健常者から見たら、正直な話重度の知的障害者はペットと同じなんだよ
煽りとかじゃなくてマジな話ね
847名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 16:59:44 ID:itn13Rx8
>846

この板にくる親はたいてい
不可抗力で障害児産んじゃって、それでも歯を食いしばって
頑張って育ててる親が殆どなの

そんな事をここに書くってのは
充分、煽りアラシの類だよ。
848名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 19:16:19 ID:28vQCHnm
あなたの飼い主はあなたにちゃんとした教育を受けさせなかったみたいね。
ホントに見事な失敗作w
849名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 19:42:09 ID:VPERqldQ
最近、ネットに変な全体主義者が増えたね。
何かあるとすぐに「努力が足りない」「甘えてる」「周りに迷惑かけるな」と
手前勝手な屁理屈で説教しにくる。
ここで暴れてるのも、たぶん底辺派遣奴隷かなんかだろうから言っておくけど、
他人の足を引っ張って、自分が何か成し遂げた気になってるような人は誰にも評価してもらえないよ。
850名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 20:44:22 ID:tVs1pAam
不妊治療や不育症を経て障害児を産んでしまった方いますか?
851名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 20:54:57 ID:GqzEw6Uy
あたしの旦那の妹は先天的な障害者で、義弟の嫁はそれが原因で子供を産まないと言ってたけどね。
曰く「育てる自信がない」だとさ。
852名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 20:57:58 ID:YeqYR8aL
>850
あなたの質問の目的はなんですか?
不妊治療の結果の統計ですか?
それとも自分がそうだとか?
853名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 21:14:16 ID:q6tQu1ur
>>825
考えられないが、三つ子で三人とも低酸素脳症って、自然分娩に拘ったのか?
施設の整ったとこで予定帝切してれば健常で産まれたんじゃなかろうか。

>>850
不妊治療で産まれたお子は出産が問題なければむしろ優秀だと聞く。
最先端治療を受ける夫婦ならある程度の年齢だしお金に困っていないし、
待ちに待った子供だもん、ジジババまで総出で教育にも熱が入るさ。
854名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 22:00:10 ID:NTLct3Ia
>>850
はーい
855名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 22:05:00 ID:5uZPcu9q
>>853 低酸素脳症って分娩時だけになるんじゃないんだよ。
胎内にいるときから、慢性的に低酸素だったりしてダメージを受け続けて
ってのもあります。34週まで胎児心音良好で、3人とも2000g超えて
予定帝王切開してもシビアな障害が出る場合もあります。
そもそも妊娠にむかない体に胎児が複数宿るわけだから何が起きても不思議じゃない。

治療後妊娠で自閉って話をよく聞くけど、治療のせいなのか親の年齢のせいなのかは謎。
856名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 22:59:49 ID:OOfoyees
>>846
>健常者から見たら、正直な話重度の知的障害者はペットと同じなんだよ
>煽りとかじゃなくてマジな話ね

「健常者から見たら」って、笑わせるな。
そんな事思う奴は、もはや健常者じゃねーよ。精神異常だよ。
何が煽りじゃなくてマジな話だ。気持ち悪いよお前。
857名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 00:02:57 ID:o5evHmNv
>>851
その事実は結婚してから知らされたの?<義弟の嫁さん
858名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 00:41:48 ID:w44UxWKw
>>850
(^-^)/
859名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 00:51:10 ID:Qewhl/Sp
\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  あうあうあーwww //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と あうあうあーwwwww    //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も あうあうあーwwwwww    //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に ばしへろんだすwww//
         ∩.       ∩.       ∩.       ∩.       ∩.       ∩.
     ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
      ∩.       ∩.       ∩.       ∩.       ∩.       ∩.       ∩.
  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
860名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 01:08:22 ID:N9r0gQ/z
>>856
おいおい、精神異常者を気持ち悪いと蔑むのか?
お前は酷いやつだなぁ。異常者を差別するなんて。
861名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 01:35:29 ID:P8xTZe1i
>>856
平気で人に対して精神異常と言えるあなたはどうなのですか?
その理論だとあなたも精神異常者になりますよ

精神異常がなくても人をバカにすることはできます。
そのことがわかりませんか?
社会では良い人と思われている人が裏では汚いということもあります。
楽しいからバカにする。人間とはそのようなものです。
862名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 01:56:07 ID:18Yb65pq
!
863名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 02:04:41 ID:+CKXxnDm
小学生がケンカ売りにきてるな
864名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 02:21:58 ID:v9RhUrAr
>>855
高齢出産だと自閉症のお子さんになる
リスクが増加するのはすでに実証されてる。
不妊治療のご夫婦は大半が高齢出産になりやすい。
自然妊娠するとずっと信じてて
年数がたってから検査や治療を始めるから。
それに年を重ねるごとに妊孕力も落ちてくるしね。
865名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 04:40:59 ID:kbqE+fI5
>>863
(^p^)おぎゃwwwwwぱしへろんだすwwwwwwwwww
866名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 04:56:49 ID:45sc3bPG
池沼の弟持ちの男に結婚申し込まれた。
いや、有り得ないから。何が「腹違いだから大丈夫」だ、ふざけんな。自覚しろよ、関わりたくねぇよ。
あーあ、そこそこ金持ってたのになー(笑)
867名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 06:37:10 ID:Qewhl/Sp
ぱしへろんだすwwwwwとか馬鹿にするのやめろよな
もし自分が障害者でこんなこと言われたらどう思うか考えた事あるか?
たいへんな事してんだぞ?わかってんのかマジで。差別だぞ差別
平等だろ……?産まれたらどんな形だろうと差別は駄目だろ。わかるよな?
好きであんな一人で何もできない形で生まれた訳でも無い。だから助けてやろう
そう考えるだろ。それが普通じゃないのか?当たり前じゃないのか?
差別とかさ、するのやめようぜ……こんな事よぉ
心が痛くなるぞ。お前ら……
868名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 08:26:09 ID:QLBq2cZc
そもそもなんで、ぱしへろんだすなんだろう?
語源が全然わからない。
869名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 12:01:59 ID:F9lRHXWe
パッシプドヘルアンドデスとかいう珍説が
870名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 12:15:38 ID:APK/NXKp
>>867(^p^)おぎゃww

 し
  へ
   ろ
    ん
     だ
      すwww
871名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 13:17:59 ID:QLBq2cZc
>>869
受け身の地獄と死?
872名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 13:24:56 ID:TI54FvJy
ttp://ameblo.jp/rimirimi55/
・障害児の娘を面倒みさせるために兄弟を作りたい
・母子手当てが減額されるから結婚したい

彼も子供も自分を支えるものとしか思ってない障害児ママ
873名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 13:54:10 ID:QLBq2cZc
>>872
今ちらっと見てきたけど、酔いしれ系の文章が読みにくくて斜め読み。
行政に通報した人がいる・・・って何やらかしたんだろ。生活保護もらっておいて、
こっそりバイトとか?

しおらしい雰囲気の文章(でも主張は図々しい)書いておきながら、
婚約者の元カノにいやがらせされている人のレスに対してはキーキー牙をむいていて、
ああ、こっちが本性なんだわ・・・と感じた。こりゃ彼氏?も逃げるわ。

最初にさらされたのどこ?
ここで続ける話じゃないし、しかるべきスレに移動しようと思うのだが。
874名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 15:12:22 ID:KuDCWr+u
皆様、生まれてすぐ障害が分かりましたか?ただいま4ヶ月ですが何か他の子と違う気がして
875名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 15:29:46 ID:l7pm9hge
生まれてすぐは、分からなかったけど
授乳の際、飲み方が遅かったので「おかしいな」と
周囲に話していました。
体重は3500gあったし、フツーの子に見えたのですが
3日目に主人が、医師から「ダウン症かも?」って告知されていました。
自分はその2日後に知りました。

結果が出るまで地獄の2週間でしたが、判明してからは療育頑張るぞ!に
変わっていった。
支えてくれたのは、紛れも無く旦那です。

>>874
検査や受診してないなら、まだまだわからないよ。

当時、医師はすぐ「最悪の場合」について話すので、凹みまくりましたが。
876名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 15:38:51 ID:84uFVQ9o
>>874
生まれてすぐ分かるのは、奇形と染色体異常など。
自閉、知的障害などは1歳過ぎ〜5歳くらいまでと、
判明する年齢の幅が広い。
自閉だと、2〜3歳まで定型発達する子も約4割いる。
877名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 15:44:02 ID:l7pm9hge
>>874
そうだね、どんな風に普通の子と違うのか説明してくれないと。
4ヶ月って書いてあったので、病気か染色体系かな?と思って
先ほどレスしてしまいました。
878名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 15:50:34 ID:l8IbuCF7
母親学級で、病気や障害を持つ子どもが生まれたら…ということも
ほんの少しでいいから、プログラムに入ってるといいのに。
妊婦に余計な心配をさせてはいけない、じゃなくて
お産は100パーセント安全なわけではないということや
生まれた時に何も問題がないように見えても、数年後にわかる障害があることも。

自分の子が健康であっても、世の中には沢山の病気や障害を抱えた子がいることを
親になる前に真剣に考える時間が、ほんの少しあってもいいと思う。
879名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 15:59:30 ID:5sqIGSIK
>>875
>>872のブログの初めのほうに、同じ染色体異常でもダウンのほうをけなしてるね。
ダウン症は頑固で育てにくいって。
そんなことないよねえ?
880名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 16:05:58 ID:l7pm9hge
>>879
頑固といえば頑固かもしれない。
障害者特有のこだわり?に近いものかもしれません。
それも個人差がある様に思いますが。

わが子は、ここでたまにレスさせて貰ってるトンチンカンな息子ですので
「笑い」で何とか周囲は本人をごまかしながら、やり過ごしています。
それよりも、納得すればすぐに動くし、素直だし、ユニークで優しいです。
881名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 16:14:33 ID:fm0JKRAK
うちの子は軽度の非定型自閉症@5歳だけど、0歳代から相当ヘンだった。
あやしても笑わないし喃語も出さない。声がやっと出たのは10ヶ月。
母乳も飲めないから違和感はわりとすぐにあったよ。
でもあまり低月齢から気にしてると勿体ないよね。
運動の遅れでも無い限り出来ることはないし、可愛い時期もすぐすぎるし。
1歳半までは可愛い可愛いで育てる事で充分だと思う。
882名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 16:49:27 ID:nalS+PpV
でもあやしても笑わない、外出しても喜ばないだと親も意気消沈するんだよね。
もし変だなーと思っても、普通の親がやることをやったほうがいい。形だけかもしれないけれど
反応のない子だと思って、置いておくとますます反応がなくなる、そういう弱い子かもしれないから。
883名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 17:14:58 ID:84uFVQ9o
養護学校で、自閉の子の保護者の話しを聞いていると、
半数くらいが、寝返り打ち出した時点で多動だったとか、
最初からアイキャッチが出来なかったって、言ってますね。
で、残り半数くらいが、2〜3歳くらいまで普通に育って、
2語文も喋ってたし、何の異常もなかったのに、
それがどんどん出来なくなって、おかしくなったって言ってますね。
知的の子は、まず首の据わりがおそかったって話しを良く聞きます。
愛想がいい子は、赤ちゃんの時も愛想良かったって聞くし、
今もコミュニケーションとりにくい子は、赤ちゃんのときからむ表情だったとか、
最初の異変と、今の症状は、傾向的に変わらないとよく聞きます。
884名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 18:57:09 ID:CwUYd8en
まっさきに違和感を感じたのは1歳なるかならないかくらいからのクレーンの動作だった。
(知的自閉)
そこからいろいろ言われてみれば・・・みたいになっていった。
885名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 20:45:46 ID:tc7G2dBi
(;^p^)・・・
886名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 21:01:04 ID:kbqE+fI5
(;^p^)・・・ぱしへろんだすw
887名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 22:16:36 ID:yAaTmn66
粘着キモス
888名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 23:48:08 ID:iqhLLUvK
うちの知的自閉は、正直言って目つきが薄気味悪かった。
新生児の時から。
集点のまるで合わない、眼球が左右別々に動いてる様な
素人の私ですらナニか脳障害でもあるのかと不安になるような、何とも言えない得体の知れなさだった・・・
ちょうどその事を先生に聞かなくちゃ、と考えたときに一人の助産士さんに
「赤ちゃんの目ってちょっと恐いでしょ?どこ見てるか解らなくて不思議よね〜」なんて言われて
私が知らなかっただけで実は新生児ってこんなモンか?と、そのまま何も聞けずに退院してしまった。

今は横目とシカトのオンパレードだけど
視点はしっかりしてるし、あんなうつろな目はしない。
ママも言えないくせに、目で見た事は大抵一発で覚える。
そういや産まれて翌日には、あのちぐはぐな目でパステルカラーのハンカチをひたすら
目で追っかけてたなぁ・・・
889名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 00:49:05 ID:BBtbTRq6
>>887
煽り作業乙www

俺の場合
毎日、ここのスレ(http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1216307359/267)が貼られているから来るんだけどねwww
890名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 01:03:01 ID:OVlNAKii
ぱしへろんだすって

どこの外来語?ググれカスとかはなしで
891名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 01:09:31 ID:RiSa6Ivt
粘着キモス
892名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 03:49:05 ID:AtsbXoK0
害児は絶対一人歩きさせないでくださいね。
この間電車で肩に「障害があります」の札つけた一人歩きの池沼を見ました。
彼は近い将来性犯罪者になるでしょう。

一人歩きの池沼を見たら犯罪者と思え!!
893名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 03:53:03 ID:WODywW9P
>>890

パシフィック フロン ダスト

地球の長期気候変動に関して最も重要な3要素だそうな。
今、日本が観測衛星を上げる計画が有る。
894名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 08:05:02 ID:InnrtOOL
>>892
害児とか書くな。知的って呼べ。
895名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 08:27:02 ID:jg0mcPCp
>>883
そのいわゆる折れ線てよく聞くけど
本当に兆候が全く無かったのかな?
指差しもちゃんと有って言葉も出てコミュニケーション取れてたのに
どんどん退行していくんだろうか。親は怖くて辛いだろうな。

折れ線の子は予後が良くないけど、何割かの子は時期が来ると
言葉が復活して就学の頃には追いつくって話も聞いたことがある。
896名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 08:31:35 ID:4E8pIGg1
○○様も折れ線ぽいけど、よく見ると最初から兆候みたいなのはある。
897名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 09:37:27 ID:jY88R04E
>>878
両親学級でそんなネガティブな話したらクレームの嵐だよ。
障害児が実際妊娠中の努力で回避出来る訳じゃないし。
妊娠中心配な人が自分で調べればいいんじゃない?

>>888目つき悪かったの?ほほう。
赤ちゃん見る時注意する事にするよ。
身近でお世話してる人の直感って大事だよね。
898名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 10:33:14 ID:rOAqXboq
>>895
自分の子供は自閉じゃないから、よく分からないけど、
上に健常の子がいる家もあって、むしろ言葉は早かったとか
特に変わったことはなかったって人が多いみたい。
兆候は感じてた人もいるけど、全く感じなかった人も。
だから、退行し始めた当時の高熱とか、頭打ったとか、
そういうのが原因だと思い込んでた人も多い。
療育とか支援級とか養護学校とか、そういうところで初めて、
途中まで定型発達するタイプが、それなりの数いるって知るみたい。
で、折れ線(って言うの?)は、おしなべてカナーだね。

高等部から来たアスペの子の保護者と話していても、
途中まで定型発達したって話しは、聞いた事ないね、そういえば。
予後が悪いっていうのは、確かにそんな印象ある。
言葉は出ないけど、文字を入力して読み上げてくれる機械(電子辞書みたいな感じ)で
コミュニケーションとれる子もいるね。
ただ、発声として言葉が出てるこの方が、少数派のような印象。
899名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 10:49:42 ID:ILOKjFWx
うちの自閉症児(カナー)は、熱が出て治るとちょっと賢くなってます。
900名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 11:13:31 ID:CxOgwIUw
毎月手当て5万はありがたいw
901名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 12:03:43 ID:wt6ldhV4
>>900
うちは、次回から数万円オーバーで貰えないかもしれない<年収
902名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 12:18:40 ID:g/yEajz+
>>901
会社に頼んで、オーバー分だけ翌年繰り越し払いしてもらえないの?
小さい会社だとそういう融通効くらしい。
903名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 12:26:45 ID:wt6ldhV4
>>902
アドバイスをありがとうございますw

大手企業の部類に入るので、無理っぽいです。
ほんの数万円だけのオーバーになりそうなので、悲しい。
904名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 13:19:49 ID:2bxZJ9dt
電話で申請の問い合わせした時は「収入によって云々…」と言われたのに
書類を整えて窓口に持って行ったたらチラっと見るだけで
「大丈夫ですよ、もらえますからね」と言われた。
それはそれで複雑…ダンナには言ってないよ…
905名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 14:12:19 ID:848EVloM
知的ってwwwwwwどれだけ、良いイメージの単語使いたいの?wwwwww
害児に変わりねぇだろwww
906名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 14:33:48 ID:ZtAhcrDW
>>905
略語、って解る?
カテゴリ、って解る?
空気、って解る?
907名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 14:36:39 ID:R2Mj4gV8
>>889
!!!!
うちもだwww気のせいかとwwwwあるんだwwwwww
908名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 14:38:36 ID:6GlqGXgx
>>901
扶養家族を増やせば良いんじゃね
909名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 14:46:13 ID:CxOgwIUw
>>907交通事故とか頭に衝撃受けてまともになった話もあるらしいからね。
脳なんてちょっとの事
910名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 16:04:10 ID:fB39hVg6
知的なお子さんを持つ飼い主のスレはココですか?
911名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 17:27:12 ID:VWwGwCsP
上ははいはいの頃自傷行為をガンガンやらかしてくれてその頃から
なんかヘンだこの子、と思った@軽度発達障害(今は自傷は無い)。
一歳半検診から既にひっかかり、一年遅らせて年中の年齢から
幼稚園に入れてその頃に診断名がでた。
(複数の医者に見せて、それぞれ微妙に違う判断)
下は今のところ上が同い年の頃よりも圧倒的に日本語が通じる2歳児だが
…なんか心配になってきた。
912名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 18:39:12 ID:tZVdqdtC
>>903
住民税額で決まるんだから、数万のことなら、
ふるさと納税をして、その控除でなんとかならんものなんですかねえ。
もちろん上限があるけど。

いや、ウチはまだ大丈夫なんだけど、
結構微妙な所だから、その辺り気になってるんですよ。
913名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 20:16:04 ID:M8gcDI+s
高機能でもやっぱり障害は障害。毎日のようにそう思う。

子供は高校生。会話は一応できるけど
普通の子なら笑って会話する場面で突然怒りだす。
被害意識もすごくて、責められているわけでもないのにキレる。
「○○はどうするの?」って日常の事を聞いただけでキレるから
このごろは必要以外口をきかない。
でもキレるのは母親の私に対してだけ。

産まれた瞬間から「この子は何か違う」って感じがあって
かわいいとは思えなかった。
疲れた…何でこんな人生になっちゃったんだろう。
子供も、いつも子供の肩を持つ旦那も憎い。
何でもかんでも私のせいにしないでよって言いたい。   
914名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 21:20:17 ID:h51TYMgP
>>913
それほんとに障害なの?
相手見てキレる余裕があるってすごいよ。
いろんなケースがあるんだね。
915名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 21:25:26 ID:navv+9Ro
高校生位の年齢になれば、知的あるいは自閉度が重度の人でも
相手を見て対応を変える事は出来るよ。
もっと早くから出来る人も多い。

ただ「相手を見て対応を変える事が出来ない事 も ある」ってだけで。
916915:2008/08/16(土) 21:30:57 ID:navv+9Ro
とは言え、素質とか環境とか対応とか経験とか色々な要素があるから
絶対に出来るとも言えないね。

ただ本来は出来る力がある人が多いと思う。
でもどんなに周囲が一所懸命でも、障害があると育てたり対応するのが
難しいのが現実だから、結果的に出来ない人もいるんだろうなと思う。
917名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 21:44:57 ID:CxOgwIUw
>>913
アスペの旦那に似ている・・・
918名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 22:14:04 ID:9qmqjxO1
>>913
ウチの高校生の娘も全く同じだよ。普通に会話してていきなりキレる。
必要以外は口ききたくないけど、向こうから絡んでくる。と思うと
ベタベタしてきて対応に困る。甘えてくるときだけ甘えさせようと思ったけど
精神的に私がもうもたない…。診断名もころころ変わって、なんかわからないけど
とにかく障害なんだってorz
919名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 22:35:41 ID:z94A/RAM
実母の落ち込み様がひどい。それを見て、私はもっと辛くなる。
悲しい思いさせちゃってるなーって。
他人事くらいに思ってくれていいのに。
年に二回の帰省前後は情緒が激しく不安定になる。
920名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 23:55:26 ID:NbkEqycE
「頭が疲れることさせないで!」と宜保翔子
三歳までは頭を遣うことをさせて脳細胞の分裂を促すことが優先なのに…
「三つ子の魂百まで」を知らんのか
ニコニコぷんとかテレビ番組ばかり柵の中で見せてたらそうなるのは当然だよな
そして翔子の孫は現在特別支援学級に…
921名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 00:15:03 ID:K+slG0j3
このスレうけるねw
爆笑させてもらった
922名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 01:51:44 ID:aDekpnNm
>>895
 私は本人がアスペだけど、いわゆる折れ線ぽい成長だったらしい。
幼稚園では他の児童と殆ど会話せず、くるくる一箇所で回ってたらしい。
当時から横目でモノを見る癖が有って今でも疲れてるとそうなるし。
しかも、今でも触覚過敏が有って他人に触られるのを極端に嫌がる。
医者によると「偏食も異食も無いから自閉症ではないでしょう」だそうだが。

ちなみに幼い記憶だけど
4歳時代  自分の知識 ■←箱一つ分の知識から単語を引っ張り出して会話する。
5歳時代  自分の知識 ■■■←知識が箱3つ分くらいに増えたのでどの箱からどんな単語を引っ張り出せばいいのか判らなくなる。

こんな感じで知識が増えるとかえって発語出来なくなる。 
6歳くらいになると同年代の他人の模倣でそれっぽい発語をするようになって
後は記憶力で適切な事例を必死に積み上げてなんとかしてた。
アスペ特有の記憶力の良さでなんとか誤魔化してた感じ。
923名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 02:18:10 ID:hW5w97Dy
>>913
>>918
家の高校中退娘も同じくすぐキレる。
たまに友達と遊びに出かけるけどそれ以外は家にいる。
私にはべったりしてくるくせにいきなり怒りだすから訳がわからない。毎日うんざりしてる。
おかげで私もメンクリ通いだ…。
924名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 02:38:21 ID:57NyhE/j
>>923
女の子に高校中退なんてさせたら絶対だめだよ。
お決まりの転落人生が待ってるだけ。
夜間でもいいから復学させてあげて。
925名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 03:11:41 ID:hW5w97Dy
集団が苦手で中学から不登校。欠席日数が多すぎてまともな高校には進学できす底辺DQN高へ。
でも周りのDQNについていけず退学しました。
いま自宅で高認の資格をとるため勉強してます。
926913:2008/08/17(日) 07:21:37 ID:F7pU7xZI
同じような境遇の人がたくさんいるんですね。

子供は外では偽受動型?のような感じで
相手の言う事に反論しないでニコニコしてる感じ。
しゃべりすぎると相手が引く事だけはこの年までに学習したらしい。
でも友達?は1人だけです。家にいる事が多いです。

家では生活習慣のこだわりや独り言が炸裂していて
部屋は常にぐちゃぐちゃで、ペットボトルとか相当な数が散乱しています。
本人は散らかってる認識がないらしい。
朝は血圧が上がらなくて特に不機嫌。まともな会話はなりたたないです。
このまま大人になったあの子と暮らすことを考えると…鬱。

大人になってもずっと同居で面倒をみるのはつらい。
でも独立させるのは怖いし難しいと思う。
結婚なんて絶対できないだろうし、はっきり言って結婚には反対。
孫まであの子と同じだったらと思うとゾッとする。
927913:2008/08/17(日) 07:42:04 ID:F7pU7xZI
919は当事者さんかな?
だとしたら、ここにきてはだめだよ。
ここは親が自分の感情をさらして嘆く場所。
親には親の心があって、こうやって嘆く場所がないとつぶれてしまうんだ。
あなたがここを見てもいいことは1つもないよ。

当事者同士のスレが他にあると思うから、
そちらに書き込んで心を落ち着けてね。
928名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 09:25:50 ID:WbQEmE6V
>>919の子供の話かな?孫が不憫で・・・・って事じゃない?
929927:2008/08/17(日) 10:04:09 ID:xGKrMeyp
ああ、そうか…ごめんよ919さん
ひどい事、書いてしまった。本当にごめん。

私も自分の立場でしか物が見られないんだなあ。
子供を起こして、朝ごはん食べようって声かけに逝ってきます。
930名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 10:21:05 ID:nOVVV71u
>>924
夜間でも同じだろw
まぁ高校卒業したからって転落しないわけじゃないしな
931名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 20:49:25 ID:haXiPQK3
        /⌒ヽ
       ノ ^ρ'ソ  <ははは、よしよし
    ,'´ ̄   (
   人 \  ベキベキ   <おとーやん
   / \__~ ̄ヽ|  (^  )   (^q^ ) <おとーやん
  /⌒ヽ⊂ ゛ ̄ヾヽ ⊂  ヽ  ⊂ ⊂ |
 (   ノ,,_| ∩ |/   | ∩|   |∩ |
 ( '⌒,  ∪ ∪つ.   ∪∪  . ∪∪  
   ̄      ̄
932名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 23:38:51 ID:yP49B4a6
>>910
土曜日はお仕事お休みなんですね。
千葉県民さん。
933名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 02:24:48 ID:3lTzS9UO
あ〜あ、夏休みもあと2週間か。
学校行きたくないよ。
遠いし、ラッシュだし、保護者同士は誰かの悪口しか言わないし。
934名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 02:43:32 ID:xHo/rTYR
900 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 11:13:31 ID:CxOgwIUw
毎月手当て5万はありがたいw

エサ代でつか?
935(^p^)新スレでつ:2008/08/18(月) 05:35:03 ID:qRJ6VMPs
(^p^)いけぬまのガイドライン 4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1218979437/
936名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 08:45:06 ID:qSmSYYo1
>>934
ウラヤマシイノ?
937名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 09:27:55 ID:bTkNoYy+
なんか興味あるわw
一体このコ達の親は何したんだろ・・・
一般家庭の子では有り得ないよねw
938名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 11:22:35 ID:F0YqzhXY
>>937
真剣に忠告します。
そんなことばっかり言ってるといい死に方しないよ。因果応報。
939名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 11:35:53 ID:Gqfx0AZx
>>938
因果応報なら人間は皆罰を受けるはずだから苦しく死んで更に地獄に全員堕ちるわけか
まあベジタリアンはもしかしたら天国かもな。
940名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 11:46:15 ID:qRJ6VMPs
(^p^)障害児は金のなる木
941名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 11:56:25 ID:dnQj+YTH
>>938
ハァ??
因果応報の意味わかってますか?
障害よりタチ悪いよ。
942名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 12:02:28 ID:dnQj+YTH
連投スマン
>>938、もしかしてなんか勘違いしてる?
私が興味あるのは、毎日必死な粘着達の育成環境なんだけど。
それともあなたは荒し賛同側なの?
943名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 13:36:03 ID:ymmWI0Ec
中国やフィリピンなんかの民間障害児施設、その国としては高いだろうけど
日本でかかる費用に比べれば可能な範囲だと思う。健常児でも全寮制幼稚園や
小学校が多いしね。管理が心配だけど、それならそれで…と思うなら一考の余地はあるかも。
そういうところを斡旋する業者も出てくるかもね。
944名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 19:36:19 ID:INfVDao3
>>933
わたしももう学校行きたくない。
夏休みは私にとってすごい幸せなひと時。
本当に子供と二人きりで過ごしているとかわいくてかわいくてうれしくて楽しい。
学校行かせないとだめなんだよね。
二人きりで過ごしたい。
うちの裏庭掘って石油でも沸いて出てこないかな。
そしたら私と子供だけの世界を作れるのにと真剣に夢見る。
私が大金持ちになったらそういう国作る。みんな誘うから来てね。
945名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 21:05:40 ID:2d3jYdJX
どうせ夏休みだし愚痴吐き捨て

息子と話していると頭がおかしくなりそうだ。
今日息子が、近所の男の子が砂場に作った砂山を壊して大喧嘩になった。
帰ってから、ムキになって謝ろうとしない息子とそのことについて話した。
私「自分だって、一生懸命作った物を壊されたら悲しいよね?」
息子「全然。僕はもうお兄ちゃんだから泣かないでもう1回作るよ。」
私「でも時間をかけて一生懸命作ったんだよ?あの子も泣いてたよね?悲しいよ?」
息子「わかった!ママ、僕なかなか壊れない砂山の作り方知ってるんだけどね…」

この話の通じなさは何?
これが”物事の善悪の区別が付かない”ってやつ?犯罪者予備軍?
SSTをやれば理解できるの?絵カード使えばいいの?
わけわからない。もう疲れたよ。まる2年療育通ってまだこんなこともわかんないの?
来年小学校だけど、週1くらいの通級でどうにかなんのかな。
知的遅れも言葉の理解も問題ないからって、普通級籍で行かなきゃならない。
支援校も支援級も対象外なのに普通級じゃやっていけない。
小学校でいったいどうやっていけばいいの?
もうこのまま成長しなければいいのに。ずーっと年長さんのままでいいのに。
疲れた。ホントに疲れた、今日は。
946名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 21:42:27 ID:BMPYdG+v
理由とかどうでもいいし、とにかく「自分が作った以外の砂山は壊さないこと」とか、
個別に教えていくしかないんじゃないの?
947名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 22:04:10 ID:Qm/NhxeJ
砂山作った子かわいそうに。
でも、それ健常の子もやるよ。
砂山壊すのが、悪いんじゃない。他人の邪魔する事が悪いんだ。
って教えたら?
948名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 22:55:50 ID:ojnCzEWd
小学校で揉まれて少しは身の振り方わかってくるんじゃねーの?
人の心を察しないKYなんだから。
949名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 23:31:10 ID:3lTzS9UO
>>945
なまじ言葉が通じてるっぽいから、しんどいよね。
うちのもそれっぽいけど、むしろ見るからに何にも分ってない風の方が
こっちは楽かなと思ったりする。
950名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 01:12:00 ID://M3qgIb
子供の名前、一生懸命考えたけど知的があるのならもっと画数の少ない名前にしてやればよかったなぁ。
951名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 07:41:48 ID:18BWvKUQ
障害児を持つ親の離婚率が高い理由が、なんとなく分かったよ。
自分が親の立場になってorz。
952名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 12:32:39 ID:d/ILH3xw
言葉知らずのダウン3歳。今日いわゆるクレーンをやられてショック。これをする子はしゃべらない?どうして駄目なの?教えてガオカオブ‐…!(本当に教えて下さい)
953名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 12:57:18 ID:SwbVRGvm
>>950 勉強できなくても自分の名前くらいしっかり書けるようにと思って
書きやすい字の名前つけたら、その通りの子だったよ。
954名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 12:59:34 ID:M0HQ2QvS
名前、普通の名前にしておいて良かったと思ってしまった
ビッグな名前な子がいる(歴史上の人物から取った名前)

名付けた時はこんな風になるとは夢にも思わなかっただろうなー
955名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 13:03:55 ID:TSzX0uOe
>>952
お子さんはもしかすると、聴力が弱いのでは?
ダウンの子は、難聴が多いよ。

後、視力も弱いから(乱視や斜視含む)、一度検査してみそ。

言葉が明瞭に出る子は、他の疾患も軽い場合が多いよ。
956名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 13:04:02 ID:f6WtGL87
マサムネを思い浮かべました♪
957名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 13:33:51 ID:+4qDvjR+
>945
うちの3歳はそこまで知能高くはないけど、
将来同じ感じになりそうです・・・。

障害も色々あって、同じ障害でもうちのはラクかもしれない。
でも、とても悲しくてノイローゼになりそうになってきた。
「お母さん、好きない」「ずっと、いらない」
普通の子なら、腹立てたりちょっとむなしくなるけど・・・。
うちのは、本当に私でなくても大丈夫。
人への執着が全くない。
「今日からこの人がお母さんだから。ずっとバイバイね」って言ったら、
「そうなんだ〜、バイバイ」って言って暮らしていける。
他の人を「お母さん、お母さん」と呼んでニコニコして暮らしていける。

ああ、書いててまた泣けてきた。

少しでもいいから、お母さんが特別であってほしかった。
ずっと良くないことは諭してきたけど、最近は叱ってばかりで
本当にお母さんチェンジしたら子は楽しく過ごせると思う。
旦那も同じだ。
感情のある人間が家族に一人ほしい。
958名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 16:43:04 ID:6osDHA6p
ガイジと一緒に心中?
959名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 17:28:30 ID:sOwV8Ybv
心中するぐらいなら、施設かポストに捨てるだろ?
960名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 17:56:48 ID:6jyCUzSz
>958
ここでガイジと言うな
961名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 17:59:44 ID:zTdM3aYR
ポストに捨てるくらいなら心中する。
「この子はいらない」なんて思ったことない。
この子に幸せな未来がないだろうと思うから
今終わりにした方が幸せと思えるから
私と一緒に終わりにするだけ。
962名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 18:07:22 ID:TSzX0uOe
どうしてスルーできない?
963名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 18:11:16 ID:1zcW6nlY
相手にしちゃダメだよ。バカはスルーに限る。
964名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 18:12:03 ID:Lto0YjPr
>>961
いらないと思ってもやっぱり可愛くて
一人だけいなくなったらつらいから嫌なんだ
だから終わりにする時はうちも皆一緒にって思ってる
965名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 19:07:36 ID:uIv9UMla
知的障害者が事故の衝撃でまともになることがあるって話きくけど
我が子に試そうって人はいないの?
966名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 19:09:13 ID:L5w2nOgz
今日の20時からのNHK教育、人ごとじゃないかも。
見たいけど、見ると落ちこむしなぁ〜
967名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 20:12:42 ID:sOwV8Ybv
>>963
都合の悪い事はスルーですね。
わかります。

>>966
NHK(教育)で知障犯罪についての番組やってんね。
実況板でも(ry
968名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 20:22:22 ID:VTkGFeJ4
おかえり^^
969名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 21:05:21 ID:zcY0hi/N
>>965
なるわけないだろ
不良品は不良品のまま
970名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:41:41 ID:YFDMpXqZ
>>965
そんな事が無いのは、オマエ自身で判ってるだろうにw
971名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:57:39 ID:6Q+8O1uz
事故にみせかけて…ていう、計画?
他人の車の前に出さないでね。害児轢いて、って一番迷惑だから。
飼い主が自分でやって。
972名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 23:21:42 ID:3yU7DZyg
無免許の暴走車にはねられて、障害児になった子供を持つ者としては、
不愉快な書き込みばかりですね。
973名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 23:30:10 ID:d/ILH3xw
>>955

聴力は赤ちゃんのころ脳波のやつして聞こえてないことはない、と…音に振り向くしテレビみて踊ってるけど反応が鈍いのは知能のせいだろうと思ったり。視力検査してるけど、理解してないからイマイチ明確な結果がね… 全てに言えるけど。

> 言葉が明瞭に出る子は、他の疾患も軽い場合が多いよ。

我が子もかなり軽く見えるんだけどさ。

あ〜ママ〜って呼んでほしいよぉ。
974名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 23:39:43 ID:jiD9s4Ts
団地住まいで、旦那が死んだんで、子供と二人暮らし。

結婚前から働いていた会社で、まだパートで働いていたし、マンション購入用の貯金もあったから、お金の事で
すぐには困窮しなかったけど、旦那と一緒に事故に遭った子供は、脳機能障害で言葉は話せなくなったし、
今5歳なのに、感覚として2歳くらいの行動しかできなくなった。

当時はとにかく状況に慣れるのに必死だった。
気付いたら、以前マルチ誘われたのを断った同じ棟のおばさんが、うちが祟られてるとか、自転車の空気抜く
いたずらがあったら、それをうちの子供がやったとか(その時子供は病院にいた)、変な噂を流したり、私自身に対しても、
自治会の集金があって、帰宅を確認してから家に行っても居留守を使い、挙げ句の果てに、
私が一度も来なかったとか自治会で嘘ついて、夜中に子供おんぶしながら話し合いする羽目に。
以前のペースで働けなくなって、会社は業務縮小をきっかけにクビ。
自分も体調崩して、親子で通院生活してるうちに、そのおばさんが亡くなった。
和解するも何ももう無理。

そうしたら、今度はそのおばさんの知り合いのおばさんにやたら絡まれるように…宗教いらないって言っただろ!
子供がパニック起こすから、夕食時に勧誘に来るな!っていうか、連れを増やすな!誰だよソイツ!
子供が小学生になり、もし支援学級に上がれたとしたら、その家の子供と、数年同じ学校になる。
子供が元気な頃に少し行き来があったけど、軽い多動と暴れ癖があったのに、親が「私が功徳を積んだら治る」
と放置してて、うち以外にも、えらい目に遭った子は何人もいる。いつも一人ぼっちで自転車でうろつく姿は
可哀想なんだけど…余裕が無いし、関わりたくない。のに、夕方、親と一緒に来るせいか、通院について来たりと
最近はすごく興味のベクトルがうちの子供に向いてるっぽい。で、うちの子供に怖がられると、泣き叫んで暴れる。
やっと仕事見付かって、保育園にも受け入れてもらえた所。
近所の小学校はすごく条件がいいし、この団地も家賃と立地がいいから、離れたくないけど、鬱すぎ…

その親子が未来の自分達に見えて怖いから、宗教勧誘との相乗効果で、本当に関わりたくない。
変わってしまった子供と、この先まともに生きていけるのか不安で仕方ないのに、勘弁してくれ。
975名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 01:13:20 ID:w979x0sh
ウチの子、どうもスイカでモノを買うとスイカの残り残高が減ることが理解できないらしい。
こいつにスイカ持たすと浪費するから子の手の届かないトコに置かないとダメ。
この子はスイカのように使っても外見が変わらないモノは一生扱えないだろうな。
976名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 01:23:10 ID:wWJr+b4/
施設での実習で障害者を虐待する学生
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1213786419/417
977名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 01:49:56 ID:I7kYb4Wj
あ〜スイカってペンギンマークのあのカードね。
最初「西瓜」で読んでて
西瓜持たすと浪費…いくらでも西瓜買ってきちゃうとか?
とか考えてた。バカス。
978名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 04:51:30 ID:D6WaqnZM
ごめん大爆笑したwww西瓜wwww
979名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 04:57:23 ID:Y4ZVnsIz
>>977
ナカーマ((´∀`)人(´∀`))

>>974
引っ越すって本当に簡単なことじゃないよね。
974さんがんばれ。がんばっている人にこれ以上言っていけないだろうけど
言葉が見つからない。
人事じゃないことが多くて辛い。
負けないで。
980名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 05:27:59 ID:twGfed82
(^p^)ガ板のいけぬまどもは下級いけぬまです
(^p^)ノ起源はちがうぞくづどもー
981名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 05:34:42 ID:twGfed82
(^p^)人(^q^)人(~o~)人(^p~)人(^@^)人(^g^)人(^w^)人(^*^)人(^×^)人(^b^)

おかーやんきょうもがんばてくだせいwwwwwwww
ひれふせけんじょしゃどもー
982名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 08:30:34 ID:C1PEvnI0
朝が一番嫌いだ。今日も一日始まる。
眠い。ひたすら眠りたい。それだけ。
983名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 08:55:48 ID:u+puo43I
今日は登校日だ〜
家でうまく相手してやれなくて退屈そうだから、
学校でプール入ったり、楽しんできてくれる登校日は私も嬉しい。
たまたまだけど、支援学校が車で5分なのはほんとありがたい。
もう高等部2年だからあと少ししかいられないのが悲しいよ。
984名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 09:05:05 ID:6uWlNKcW
>>952
クレーンって悪い事のように言われてるけどそれは違うよ。
言葉にならない要求を相手に訴えてるんだから。
内言語が育ってる証拠。
うちの息子もクレーンは多かったけど、今では言葉で要求できるようになった。
クレーン=言葉が出ないって事は無いから心配しないで。
985名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 09:34:20 ID:jziJpXi8
>>983
今日登校日でプールがある支援学校中学部。同じ学校??
今日の午前中はすごく静かです・・・
986名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 13:03:00 ID:L1/KVyNp
>>984

952です。すごぉ〜〜く救われるレスをありがとうございます。
987名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 13:33:32 ID:6uWlNKcW
>>986
私も息子がクレーンをやっていた時は嫌でした。
人を道具のように扱う・・という意識があったからね。(息子は自閉なので尚更)
でも言語療法士さんに>>984 のように言われたの。
確かに言葉で要求出せないなら体を使うしかないんだよね。
赤ちゃんは泣いて要求するけど、それよりは成長したんだなぁって。
言葉が出るか出ないかは何とも言えないけど、クレーンもお子さんなりの
コミュニケーション方法ですよ。
988名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 15:04:08 ID:ES98Fxmx
クレーンって何?
人の手を欲しいものに向かって投げたりするやつ?
989名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 15:47:45 ID:3zKkt0tE
目の前の箱でググれ
990(^p^)おぎゃwぱしへろんだすw:2008/08/20(水) 15:57:52 ID:AlKWhP4y
《クレーン現象》
何か要求をする時に指差しではなく
大人の手を引っ張って目的を達成しようとする動作
991名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:38:23 ID:mLh4pfuW
ぱしへろんって何?
992名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 17:16:37 ID:nm9kWusF
>>843
それは大きな問題ではないかと思うんだけど
>他の障害児はお断り
993名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 17:18:18 ID:nm9kWusF
>>864
ご存知だと思いますが、自閉症になりやすくなるのは男性が
高齢の場合のほうです。
ダウン症は女性が高齢の場合が多いそうですがl。
994名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 17:35:07 ID:y/4+x6PK
今日から療育で正直面倒だった。
全く成長のかけらもなかったけど、休み明けなのにも関わらず
とってもいい子でビックリした。
今まで嫌がっていた遊びも泣きもせず、帰ってからもいい子でどうしたの?って感じ。
たまたまかもしれないけど、物凄く嬉しくて涙が出た。
最近怒ってばかりで家庭内療育もやる気無しだったのにまたやる気が出てきた。

あーーーーーー嬉しいよ!!
嬉しくて涙が出るなんて何時以来だろう?
愚痴じゃなくて殆どチラ裏でスマソ。
995名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 17:43:12 ID:YwMzgp8Q
夫の実家に2泊しました。
自閉傾向があることは話してあります。
姑は「こんな事もできないのか?」を連発。
義姉はヒマだったのか、自閉の息子(2歳)に数を教えると大張り切り。
最後は息子に対して「私の15分を返してよね」の捨て台詞。
それを見ていた義姉の娘(小学4年)が「○○より頭悪い子いるの?」と私に笑いながら聞いてきた。
予想外の言葉で笑うしかなった自分が情けなくて・・・

もう絶対行かない。
996名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 17:52:37 ID:woUtN8Tt
>>995
うん、行く事ない。で、その時旦那は?
997名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 19:12:21 ID:t4xeGeup
>>995

ゆ・・・・・許せん。。。。
二度と会わなくていいよ!でも、そこまであからさまに酷い事
してくれて、綺麗に縁を切るきっかけを作ってくれて
感謝って位に思ってもいいかも!

うちなんか。。。

うちなんか。。。。

真綿でクビを閉められるような嫌がらせを義親、小姑にされてて
はっきり縁を切れないので辛いよ。
998名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 19:18:42 ID:LDK6q3eA
>>995
普通の人はそんな言い方しないよ。例え姑小姑だろうと。
旦那の家族に自閉傾向の素質あるんでよ。
999名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 19:48:03 ID:Y4ZVnsIz
>>994
うちも今日 大嫌いな耳鼻科で素直に治療受けたのが
ものすごくうれしかった。
よかった。今日は本当にうれしかった。
乾杯しましょう。
1000名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 19:54:08 ID:/N/CcD7G
まんこ☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。