【親の】障害児育ててなくない15人目【愚痴吐き場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ここは障害児、病児を抱えたみなさんが本音で語り合う場です。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいのです。
また、子どもが障害をもって苦しいのはどの障害でも一緒です。
苦労自慢・大変自慢はやめましょう。
障害者叩きが目的ではないので、無闇な中傷は禁止です。
文字を使っての反論ができずにAAを多用する荒らしはスルーしましょう。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。
また、もし意見が書き込まれても反応しないで下さい。

前スレ 
【親の】障害児育ててなくない14人目【愚痴吐き場】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1210954416/
2:2008/06/07(土) 00:02:27 ID:wt8V3rmF
愚痴を吐くだけのつもりで書き込まれた方
もしくはレス不要な方は
1行目など目立つところに

【絶対レスしないで下さい】など目印を付けて下さい。

この様な書き込みを見た場合レスは
なるべく書き込みません様にご配慮の程お願いします。
3:2008/06/07(土) 00:04:58 ID:wt8V3rmF
4名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 01:00:26 ID:H+/+ETLS
電車乗ったら害児が奇声上げて走り回ってた

これがホントの障害車ってか・・・ww
5名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 01:06:14 ID:wt8V3rmF
      ___
    /  ∧∧ \
   /  ヽ( ゚∀゚)´、`、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \[厨房警戒日]/
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||
休日は【厨房警戒日】 です
荒らしにはくれぐれもお気をつけ下さい。
いかなる理由があろうと、厨レスに反応することを禁じます。
6名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 01:19:43 ID:3WVj8ZuQ
私自信には健常児の息子が2人おりますが
仕事関係から始まって重度障害児や大人の施設のお祭りやパーティに
呼んでいただき微力ですがボランティアをさせてもらっています。
最近は>>4親が子供の心をどう育てたのか疑問に思うことがしばしば
ありますが、私の所に集まってくれる今どきの若い女の子達の中には自ら
ボランティア活動をすることを楽しみにしてくれているピュアな心を
持っている子がかなり多く感心させられます。
彼女達の心を育てたお母さん方を見習って私も子育てしたいです。
7名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 09:08:40 ID:xniY+Jlt
【絶対レスしないで下さい】
車に引かれたときいっそ死んでればよかったのに
8名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 09:14:15 ID:t9GAkmIX
子がパニック起こして絶叫し始めたので
家中の窓を閉めているとき
おしゃれしてこれから遊びに行く感じのお嬢さんを見た。

なんだかすごく心に沁みた。
いつの間にこんなに別世界に来ちゃったのかなぁ。
9名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 09:28:35 ID:Xd303wS8
1さん乙です。ありがとうー

>>934の相手を勝手に想像して弁護(?)してたものです。
意外といるんだー、私みたいなひと。
自閉の診断もらってる息子でさえ私より社交性あるし、
療育の場でも浮いてる気がして孤独感にさいなまされてた。
何が解決するわけでもないけどホッとしました。
やっぱり私、アスペだわ。

で、934さんは果敢にもまた挨拶してみるとおっしゃられているけど、
それはもちろん偉いけど、
そうやって歩みよってあげて934さんばかり頑張らなくても…と個人的には思う。
失礼なだけのひと、障害のひと、どちらかわかんないけど、どっちにしても
「あ、この人返事できない特殊なひとなんだな」
とだけ思って、腹をたてずにいてくれたら…
楽になるんじゃないかとおもって。

挨拶ってさ。
気持ちよくなるためにするもんじゃない?
それでイライラしてたら損だとおもうのよね…。
私が言うなって感じですが。
私は保育園ですれ違う人に挨拶するけど、
返事返ってこないこともあるけど、
私のせい?どっかで無視した?と悩むのやめて、上のように考えて楽になったので。
10名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 09:56:05 ID:yIevC6wB
殺しちゃいたい、死ねばいいのに、はそれほど叩かれないのに、
元カレのところに逃げたい、があれほど叩かれるのを見て、正直引いた。
他人がいち抜けたして幸せになるのは絶対に許せないんだね。嫉妬って醜い。
11名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 10:15:54 ID:xniY+Jlt
>>9
前スレ934です
私は相手と仲良くなりたいんだとおもう。同じ支援級で参観日なんかあるのに黙ってるのがなんか無駄というかもったいないと思うんです。
それに他のお母様方はみんな和気藹々してるのにこの人だけ孤立してるから参観の間だけでいいので仲間に入って会話して欲しい。
そのお母さん方の中に自閉症の人いるんですよ。愛想いいです。
だから挨拶を無視されたのがショックでイライラしてるのかもです。
どうしても駄目だなと思ったら>>9さんのように考えることにします。
12名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 10:19:40 ID:4jdTJlhm
>>10
今ログ読み終わったけど、それ、自分も思ったw

殺しそうになりました…とか死んで欲しいって願望レスは、結構定期的にあって、それでもみんな
「深呼吸して」とかフォローするのにね。

すべてを捨てて元彼のところに逃げたいって願望を書いただけで叩かれるのは
叩く側のどっかに、嫉妬みたいなのもあるんだろうなあ。
自分も、誰かにそんなこと言われてみたい…と実際思ったし。

ただ、そんな風に捨てて元彼のところに行っても、幸せになれるとは限らない。
いち抜けで幸せになる〜とは、私は感じない。
多分書き込んだ人も、そう感じてるから、ここに書いてるんだろうと思った…
本当に全部捨てて元彼のもとに走ったら、それはそれで、新しい生活に暗い影が落ちるよね
どうしたって自分の過去からは逃げられない。
13名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 10:21:49 ID:/NWl48dh
現実的か非現実的かの違いでしょう。
死にたい・殺したいはふと思うことはよくあっても実行する人はほとんどいない。
本気で不倫理なことをしようとしついるのかと思うと反感を持つ。
原因はそうかもしれないけど行動は子供が障害児とか関係ない時限の問題。
敢えてそうするならそれなりの覚悟と準備をということでしょう。
14名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 10:24:03 ID:xHa2b7YS
ヒマだから釣られましょ^-^♪

誰も叩いて無いよ?
価値観の違いだけ。
私も現状から救ってくれる王子様待ちwだけど、それはあくまでも子供込みが条件。
だから「酷い母かすぃら?」の問いかけには、「子供捨てろってオトコはイラネ」って答えたまで。
おわかり?

釣りなら大成功!
本気なら・・・
なんで聞いた?アタマ大丈夫?
15名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 10:25:06 ID:xHa2b7YS
安価忘れ!
>>10にねw
16名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 10:42:16 ID:wt8V3rmF
暇だからまた釣られるか。

>>10
>他人がいち抜けたして幸せになるのは絶対に許せないんだね。嫉妬って醜い。

そういう問題かな?
きっと健常児の親でもそういうのって叩かれると思うよ。
それにだんなが「元カノ」のところに逃げたい」と言い出したらどうすんだ?
「はいそうですか」で済ます?
17名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 10:44:50 ID:dV3kOU/z
14のほうが釣りにみえるw
害児製造機の女と、その害児を引き取ろうなんてマニアな王子様wなんているわけないw
18名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 10:52:42 ID:NYl60YJ4
>13
同感。非現実的な妄想に対しては反感はあまり持たない。
でもあまりにも現実的すぎる自分の欲だけな不倫に対しては嫌悪感を抱く。
うらやましいとも思わない。それが健常児の親相手でもね。
そう簡単に一度できた家庭というのを壊すのは並大抵の覚悟じゃないでしょう。
「彼を知らないくせに・・」ってほざいてたけど心底ビッチな馬鹿だと思ったよ。
19名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 10:55:07 ID:dV3kOU/z
殺すとか死ねとか非現実的か?
実際、殺してる親だっているじゃないかww
20名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 10:58:27 ID:/NWl48dh
ほとんどいない≠全くいない
21名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 10:58:35 ID:mcvoiCw8
死にたいとか、もう殺してしまいたいとか、
そういう苦しい気持ちがわかるだけに
この手のレスには自分を重ねて見てしまう。
でも、不倫ネタだと、残される配偶者のほうに
自分を重ねて見てしまうんじゃないかな。
だからなおさら嫌悪感を感じるんだと思う。
実際に障害児と配偶者を残して逃げる人は多いし。
22名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 11:10:37 ID:Q+DBq/A0
>私も現状から救ってくれる王子様待ちwだけど、それはあくまでも子供込みが条件。
そういう人は『育ててなくない』スレに来なくてもいいんじゃないの?

「殺したい、死んでほしい」は非現実的だから許せるっていうのはわからなくもないけど
先天性の障害で何度も手術してる子を持つ身としては
術中に死ねば本人も何もわからず楽に死ねるのになー・・・っていつも考える。

元カレのところに・・・っていうのは子捨ての手段として言っているのであって
健常児の親だったらとかいう喩えは筋違い。

>>21には納得だなあ
23名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 11:52:32 ID:CfVxz+PF
>>22
ごめ、>>14だけど
なんで来なくていいなんて言われるかわからない。
夢見る余裕も持つなって事?
24名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 11:53:29 ID:k/Pqes6q
あはは…疲れたよ。
交代制勤務の旦那が療育に連れて行ってくれてるのはとても助かる。
だけど、療育で何やった?どんな風に話しかけてた?って聞いても
「遊んでた。飴貰って喜んでた」
子どもが何かやらかすと「ゴルァお前何やったか分かってんのかー」
「◯◯しろって言ったよ、お父さんは何度もぉ!!」
と叫んで子どもをパニックに陥らせる。子どもがようやく落ち着いて「ごめんなさい」
を言うと、後で「…どうして、すぐにごめんなさいと言えないんだあの子は」
とグチグチ。
療育の先生のマネして教えてみれば?と聞くと「子どもが療育で怒られるような事しないから分かんね」

私が行こうにも、子どもの病気で有給使い果たしてるからもう休めない。
仕事辞めたら家計破綻するから、平日休める旦那に療育連れてくのお願いしていたのだけど。
これじゃ、マンション売って安アパートに引っ越し、私が日雇いのバイトしながら
子どもを療育と保育園に連れて行った方がいいのかな…などと、毎日考えてしまう。
25名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 12:19:47 ID:NYl60YJ4
>22
健常とか障害関係なく、不貞行為に突っ走る行為にものすごい嫌悪感を抱くという意味です。
26名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 12:25:58 ID:ZMnXR2PR
健常児障害児関係なく他の男に目移りするタイプはいると思うw

私なんて若くてカッコイイ美容師とか学校の先生見ても何とも思わなくなったw
ちょっと前まではウォーカッコイイ〜って思えたのに。枯れたのかしら
27名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 13:31:04 ID:teNQH4Vk
>>11
挨拶したら返してほしい、ひとりぼっちでいる人にも仲間に入って
一緒にニコニコしてほしい、っていうのは自己満足の一種じゃないかな?
仲良くしたい、自分を相手に受け入れてもらいたい、って事なんだと思うけど
それは相手もその準備ができていてこそだよ。

これは例だけど
何か自分が悪いことをしてしまった事に気付いた時、それが夜遅い時間でも
いてもたってもいられなくて相手に謝りたい心情に駆られる。
…これって、相手に謝りたいというよりも、謝って「いいよ、気にしないで」
という許しの言葉をもらいたい(=自分を受け入れてもらって安心したい)
からなんだよね。
そういうのに似ている。
28名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 13:41:11 ID:mVB6rub9
やっと寝た・・・。

早朝からウンチ漏れまくり
部屋中荒らしまくり。
退屈がるので外に出掛けるも
公園で奇行奇声で周囲にドン引き。
その後買い物先でも大暴れ…

今、ビール片手に今日の出来事を思い出し
なんだか涙が出た。

あーーーーー嫌だ嫌だ。

早く死んでくれ。
本当にこんな子は要らないよ。
29名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 15:35:18 ID:5UkwB4fD
>>25
それはつまり
貴方が嫌いな不貞行為を夢見る人間が、このスレで愚痴るのは目障りだから消えろ、と。

別にフラフラ浮気したいっつってんじゃなくてさ。
私は貴方ほど、旦那様に恵まれて無いもんでね・・・
いつか私や子供を障害ごと受け止めてくれる、運命の人があらわれないかすぃらね〜っと
淡い妄想を抱いてるだけなんですがふしだらですかそうですか

不貞を全否定出来るアナタは幸せね。羨ましい。
30名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 15:50:12 ID:tLEljunl
ここは愚痴スレです
31名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 17:04:01 ID:lTHdvdQH
本当だ。
人の考え方なんかそれぞれなのに。
来ないでいいんじゃない?なんて言う前に
自分が出て行けばいいのに。
32名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 17:15:29 ID:iIrsM/oB
どっちのレスがどうだと言うより、
自分の愚痴に対して何を書かれても気にしない!位でいる方がいいと思うよ。
自分がスルー出来そうにない状態なら他人のレスは読まずに書きこむだけと言う
使い方も出来るんだしね。

勿論ひたすらぶつけ合う事がストレス解消になってるなら別で
どんどんやっていいと思うけどねw
33名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 17:31:27 ID:jeQPjCzV
そんなにカリカリしなくても…。
そりゃ、私も不貞に賛成はしかねるけど、「男好きですね」「ビッチなバカ」とか
いくらなんでも言い過ぎなんじゃと思ったけど。

根本として、前スレ969は旦那さんに不満がいっぱいあるんだよね、多分。
だって、いくら育児がつらくても、旦那さんに尊敬の念があったら、両方捨てて出ていこう
とはならないよね。

私もつらくて逃げたくなる時もたくさんあるけど、人生やり直せますってなっても、
もう一回旦那と結婚したい。次は障害児が生まれないことを夢見て。
それで、また障害児でも、仕方なく、また愚痴はきながら育てる。

旦那が元カノとやり直したいって言って逃げたら、もう絶望だけど、
この家の中の惨状を見ると、仕方ない気もする。
家の中は始終めちゃくちゃ。次々と物は壊れ、洗濯物はたたみもせずに、
ソファに山づみ。座るところより洗濯物の面積のほうが広い…。
キッチンは食洗器があるのに、流しに洗い物がいっぱい。
私は毎日の療育への母子通園と、帰宅後も、子の課題に追われて、
日々ヨレヨレ。食べることでストレス発散して、この5年で体重6キロ増。

書いてて、本当に旦那に逃げられそうな気がしてきた…。
もうちょっとがんばらないとなぁ、いろいろ…。
34sage:2008/06/07(土) 17:33:53 ID:jeQPjCzV
ごめん、sageそこねた。ほんとごめん。
もう、ほんと駄目だ…。
35名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 17:39:27 ID:mcvoiCw8
>>34
ひとりコント乙w もちつけw
36名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 17:48:29 ID:90oG7DFD
愚痴の書き捨て。

おやつにフルーチェ作ったんだけど、ぐっちゃぐちゃにして遊んだだけで
まったく食べなかったうちの子供……orz
大概の事は流せるようになったけど、自分が子供の頃フルーチェ大好きだったから
なんだか今日は切なくなっちゃったよ。
フルーチェ嫌いな子供がいても当たり前なのにねぇ・・・はあ。
37名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 18:02:34 ID:NYl60YJ4
>29
あのさぁー私いつ消えろって言った?勝手に突っ走って人の発言で
勝手にうちの家庭状況妄想して何言ってるんだか。
自分を卑下して。カンベンしてくれよ。
不貞を全否定?あったりまえだよ。妄想程度ならいいけどあのカキコは
妄想だったの?妄想語られて釣られたのか?私は。
38名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 18:24:00 ID:6WGWJseQ
 イオンに土曜日になるといくようになった。大好きなトミカコーナーで大半をすごす。
そして帰りたくないと必ずパニック。これがパターンになるまで泣いたりするんだろうな。
6歳でひっくりかえって大声で泣くのやめてくれ。
39名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 18:42:47 ID:3PYHZStb
>>37
そもそも人の愚痴に対して変な正義感ふりかざしたレスするのが
間違ってると思うよ。妄想だろうが本気だろうがほっとけばいいじゃない。
釣られたとか、あなたの勝手な言いがかり。
ここは愚痴スレですよ?
40名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 19:02:39 ID:teNQH4Vk
まあ、幸せになるのが許せないんじゃなくて
子供産んでても女としての価値があって必要とされてる事に対する嫉妬でしょうな。
41名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 19:09:10 ID:jaRtD6jw
>>39

それって、愚痴の内容によるよね。
愚痴スレだからって、人間の基本的な最低限の親としての範囲を
外れた愚痴に、そっかー、じゃ、子供捨てて不倫しておいで♪
って言える母親のレスしかなかったら、逆にこのスレ見て絶望する人が
多いと思うなあ。


例えばさ、、、普通の許容範囲の愚痴の例だけど、
姑が健常児の兄弟にだけ贔屓する、とか、そういうのが普通に言う
愚痴じゃないの?

範囲を超えたものに関して反発があるなら、
反発されたコメントを書いた人は、それを踏まえて行動すればいいんじゃん?
それでも子供捨てたかったらやるでしょうよ。

そういうタマはここでの反発なんて、元々何て事ない人種なんだよ。


42名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 19:11:05 ID:ER9+4v2z
疲れた。
通ってる心療内科で入院進められたけど、無理。夫は子供の障害を絶対認めず別居中。
子供がパニック起こすのは私のせいだと一方的に非難する。
家の子は一見障害もちにみえないけど社会に適応できず、時々暴れる。
パニックって治らないのかな?
食事のこだわりも強くメニュー考えるだけで鬱。中学生なんだけど最近発達障害の診断されたので対応の仕方もわからない。
もう頭の中がグチャグチャで支離滅裂でスマソ。
43名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 19:11:09 ID:jaRtD6jw
>>40

 
はっきり言うとブスの方がそういうのにおぼれるよ。
独身時代いい思い少ないからw

私なんか独身時代めいっぱい恋愛したせいか、元々欲が少ないのか
わかんないけど、自分より子の幸せの方が大事だから。
44名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 19:15:56 ID:teNQH4Vk
だから>>40なんだって。
不貞が許せないとか色々言ってるけど、これが
「あ〜あ、旦那も子供も捨てて元カレと再婚して人生やり直したいよ。」
って吐き出しならここまで叩かれなかったはず。
元カレから女として見られてまだ需要アリだから嫉妬で汚く叩く人がいる。
45名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 19:16:36 ID:yIevC6wB
>>41
「殺したい」や「死んで欲しい」が人間として基本的な範疇を超えてないとでも?


というわけで>>40に納得。やっぱ嫉妬だよねw
46名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 19:17:26 ID:teNQH4Vk
>>44>>41に対するレスです
47名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 19:18:56 ID:0mJe87Wv
前スレ1000 GJ!
48名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 19:29:05 ID:JYbpR/aF
子供殺すかもしれないって思いよりも
不貞の方が非現実的だわ。私も枯れたなw

あーもこみちみたいな恋愛型ロボットでいいや。
49名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 19:31:40 ID:jaRtD6jw
>>45

はあ?私は虐待系ママにも厳しいけど?
例えば自閉症の場合、フラッシュバックを考慮に入れないと思春期に
困るよって昔書いたらここで叩かれたけど?

それでも書かなくちゃと思ったよ。

要は、子供より自分の方が好きな母親にはうんざり。
この私が不細工に嫉妬するわけないじゃないwやめてよーマジで不愉快だから。
50名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 19:35:08 ID:MD8DsCPW
いいね〜
もこみちいいよもこみち
51名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 19:35:16 ID:3PYHZStb
なんかさ、思ってることを吐き出す場でこんな説教されたらウンザリするね。
どこの誰かも分からない赤の他人なのに「あんたは間違ってる!私が正しい!」
なんて言われてもハイハイそうですねーとしか思わないわ。
現実世界では言えないし実行出来ないから便所の落書きとして吐き出してる
だけの人だっているだろうに、便所でまで正義感ふりかざすなっつーの。
52名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 19:35:48 ID:yIevC6wB
>>49
アンタの昔の書き込みなんか知るかw
なんか…必死だな。ま、頑張れや。
53名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:08:48 ID:CpwIpHdM
子供捨てて不倫しな〜♪
・・・って、どのレスの事かいな?w
私は真珠したり殺したり、現実に子供捨ててしまうよりは
息抜き程度の浮気ならしとけ、と思うけどなぁ。
あくまでも、子育ての役に立てろとね。
健常でも外字でもっつーけどさ、健常の育児とは明らかにかかる重圧が違うのよ?
同じ障害児餅なら解るよね?
ギリギリまで追い込まれ思い詰めた相手に、ストレスの捌け口(不貞でもなんでも)作って
最悪の事態だけは緊急回避しれーのアドバイスに、なんでそんな全力で噛みつくかなぁ?
それこそオマタユルユルビッチのセックル遊びと一緒にすんなだよ。
54名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:25:30 ID:JYbpR/aF
「子供生んだら子供のことだけ考えて生きなさい!オシャレしたい遊びに行きたいとか
 自分の欲求満たそうなんて母親の自覚が…フンガー!!」ってレス時々見るよね。
オシャレも遊びも捨てて当たり前なのに、男と恋愛!?って感じなんだろうなぁ。
妄想することすら駄目なんて、その育児への入れ込みっぷりの方が逆に怖いよ。
子供は愛してるけど、子供=自分の人生 になっちゃ駄目じゃね。

…と毒親に育てられた私が言ってみる。
55名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:28:56 ID:Ai6mViLQ
>>53に同意。
浮気しても自分の為にご褒美贅沢しても、その分、子供に笑顔を向けて
あげられるなら、いいんじゃないの?
「障害児の親」に縛られて、目を吊り上げてる親に育てられてる子供こそ
可哀想。ましてや兄弟がいるなら、兄弟もメチャクチャ可哀想。
障害があってもなくても、子供は大人の笑顔を見て育つべきだよ。
56名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:29:24 ID:mcvoiCw8
オシャレや遊びや一個人としての楽しみと、不倫を同列に語るのは違くね?


・・・ま、ぶっちゃけると誰かが不倫しようが浮気しようが
我が家のことじゃないから関係ないが。
57名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:35:26 ID:NLvOLGYQ
【絶対レスしないで下さい】
すぱっと捨てて男と逃げたい
58名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:36:30 ID:iIrsM/oB
本人達は全く違うつもりなんだろうけど
ID:3PYHZStbもID:NYl60YJ4もID:teNQH4VkもID:jaRtD6jwもID:yIevC6wBもID:JYbpR/aFも
その他不倫系スレを続ける人全員が
愚痴スレとしては「なんじゃオマイラさっさと出てけよ邪魔」なんだよね。

飛びとびにある真っ当な愚痴スレに泣けてくるよ。
と言うか、愚痴を書いてる彼女らは皆のレスへの反応を我慢してスレを大事にして
書きこみをしてるんだろうなあと思う。
私みたいに愚痴を書く気にもなれず、こんなレスしちゃってる人とは全然違う。

私が言っても効果がないのは分かるんだけどね、
でもそういう人達に感謝するのだけは忘れちゃいかんと思うのよ。
人としてさ。
では私も頭冷やしてくるわ。
59名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:38:42 ID:iIrsM/oB
せっかくなので最後に愚痴w

せめて1日3時間は寝たいよ!
どんな薬も効かないって何事。

預かってもらえるまで後3日。辛いよ寝たいよ畜生
60名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:43:26 ID:qSEPzv0b
>>56
んだよなあ。介護・療育ストレスと不倫の是非は全く問題が違わないか?
ストレスから逃げたいのも不倫願望をする自己の肯定もいいんだが、、、
不倫を肯定するのが子を大事にする事に摩り替わっちゃうのはヤリスギ感が否めないぜ。
61名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:57:11 ID:Ai6mViLQ
じゃあ、正統派(?)グチ。

自分と子供には何の不満もないんだけど、自分達を取り巻く人達に不満爆発。
もう「私達に構わないで」と思ってしまう。
62名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:01:42 ID:NLvOLGYQ
>>58
凄い嫉妬心で怖いです

不倫したいのね
63名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:10:10 ID:tLEljunl
62はレス番まちがってんのか?

一体どこがすごい嫉妬心なのかさっぱりわからん
64名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:18:14 ID:teNQH4Vk
うわぁ…レスを一つも漏らさず吟味してID抽出したのね
ものすごい執念ですね
65名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:27:49 ID:G+vmMSnK
「旦那も子供も何もかも捨てて俺のところに来い!」と言ってくれる男性かあ・・・

でも実際は妻と障害児捨てて別の女に走る旦那の方が多いんだよね
早い者勝ち・・・でもないか
子供捨てる父親はあんまり非難されないけど母親は袋叩きだよなあ
66名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:30:40 ID:7r1Mx82j
しつこく釣られると、よく今の彼の相談を前カレにするやついるよな。あれが生理的に受付けない。だから障害関係なくやだ。
67名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:39:15 ID:JYbpR/aF
父親が障害を受け入れられないってのも、ほとんどデフォだしね。
母親は精神的にも肉体的にも逃走は認められないのか。
「母性本能」とか「母は強し」とかほとんど呪いとしか思えん。

あ、またトトロの「お母さんは悲しくても涙なんかみせないの〜♪」って歌
思い出しちゃったよorz
68名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 23:17:13 ID:/BajfRWZ
まあ、男と逃げたい衝動に駆られる日があってもいいじゃないかw
明日にはお母さんに戻るさ
69名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 23:17:40 ID:QDGpDFIZ
あれは、サツキの「お母さんは悲しくても泣き顔なんてみせないの」だから、自分も辛くても笑っていよう
という独白だから、お母さんは病気で入院してるし、そんな歌でorzしなくても・・・
70名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 23:46:34 ID:LU+1AlO1
一日一日を積み重ねていく。将来のことも過去のことも考えずに。
すやすや眠る顔はカワイイです。手を握ればあったかい。
明日も一日がんばるぞ。
71名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 23:57:58 ID:iI8rfZGM
愚痴吐き場なんだから、何書いてもいいと思うんだけどなあ。
受け止めてくれる相手がいるのなら、逃げたくもなるだろう。

ここはたぶん配偶者に逃げられた、逃げられそうな人のほうが圧倒的に
多いだろうから、あまり共感を得られないんだと思う。

そういう自分も逃げられて別居中なんだがw 

 
72名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 00:35:32 ID:bI3elHFu
私はシングルになった後で子供の障害が分った母ですが、
旦那がいなくてよかったと、つくづく思う。
子供のことで大変な時に旦那の晩御飯の心配なんかしてられないし、
ましてや逃げられる心配なんかさせられたらアホらしい。
一緒に暮してないから、たまにしか顔を合わさないから、相手が障害を
受け入れてなくても気にならない。
一緒にいたら今頃旦那が凄いストレスになってたんだろうなぁと思います。
73名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 00:38:57 ID:sKcKpUZI
うちの裏の家の人は奥さんが知的障害の子供を置いて夜逃げ。

旦那さんが二十歳位になったその子と80過ぎの母親を見ながらバイト掛け持ち。気持ちは分かるからなんとも言えない。
74名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 01:21:34 ID:sZbD/lyT
障害児を育てるのは確かに辛い。辛いし苦しい。
逃げ出したい気持ちもわかるし、逃げる人がいてもしょうがないと思う。
でも、だから不倫も有でしょ〜ってのは何言ってんの?頭おかしいんじゃねと思う。
障害児がいるとかいないとか以前の問題だよ。有な訳ねーじゃんwそんなの無に決まってる。
叩かれようが責められようが、それもコミで自己責任っていうだけの話。
息抜き程度か、障害児育ててるんだからとか、もう甘えの極地だよね。
羨ましいんでしょとか嫉妬なんだよとか、そういう風にしか考えられない人は
頭のネジが数本飛んでるんだと自覚したほうがいいよ。
75名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 01:38:09 ID:PrJSqOEN
>>74
逃げるのに不倫がくっついただけじゃね?
愚痴くらい吐かせてあげなよ。なに一生懸命になってんの?
76名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 02:03:18 ID:mqZ0KsKH
不倫バカ女さいってー、
と最初は正直思っていた
(だいっきらいな義姉が不倫の末、子供ごと捨てて再婚したくせに
 やたら実家に帰ってくるという個人的な嫌悪感。義両親もどうかしてるぜ)。

けど、
どんな障害だか知らんけど、
子供が育って母いないのは何で?と聞いたとき、
自分の障害が辛くて逃げたというよりは、
男のもとに走ったといわれたほうが、
まだマシなのかもしれない…とも思った。
77名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 02:07:21 ID:K8XX+BY+





不倫話終了
そろそろ雑談用スレ作ったほうがよくね?





78名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 06:40:57 ID:a+5hijx1
だから、子育てから逃げたいと思う、前スレのあの人が、
昔の彼に相談してた(一体どんな相談の仕方してたんだか)
 昔の彼に今の家庭の相談をする時点で下心が見えるwその彼が全て捨ててこっちへ来いとお決まりの文句
 そしてまんまとそうしたいと言う。だから、ただ単に不倫して
 笑顔で家庭に戻りたいとかそういう事じゃなくて(でも不倫で笑顔になるとか
 言う発想のコメントがどっかにあったけど、普通の感覚の人は
 そんな事したら笑顔じゃなくて罪悪感で笑顔がひきつるんじゃないかねw)
 子供もろとも捨て去りたいという願望


ツッコミどころと、子供の母親であるより女であることを選びたい人って
健常児の母でも嫌われるよ。

よくさ、ニュースで子供より不倫を選んで子供が邪魔になったママって
みんな顔が・・・・・・・・・・
79名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 07:07:38 ID:5Wm1ekpv
ここまで読んで
自分達は健常の子と違ってストレス抱えた子育てしてるんだから
息抜きに不倫くらいいいじゃん!と叫んでる人に一番笑えた。
この不倫はいい不倫、あの不倫はユルマタビッチなんて格差つけてみたって
他人からみりゃ全部同じだってのw
80名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 07:19:01 ID:B48WARE5
>>76
あ、それはあるかも。
残された父親や家族が、子供の気持ちを考えたら
「母親はお前の障害が嫌で逃げた」とは言いたくないよね。
子供がかわいそすぎるもん。
でも逃げた事は事実なんだから、母親はいい人だったという
作り話で美化はしたくない。
そういう場合に「男と逃げた」と言うかも。
81名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 08:04:59 ID:JxAEUVU6
なんでそんなに人の不倫が許せないんだろうね。
そりゃまあ倫理的に言ってもいいことじゃないけどさ、
他人が不倫しようが夜逃げしようがどうでもよくない?

自分の家のことで精一杯で人に難癖つけてる余裕なんかないわ。
不倫話で鼻息荒くしてる人は全然関係ない人に説教することで
ストレス解消してるのかしら。
82名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 08:28:16 ID:5Wm1ekpv
>>81
というわりには他人のレスに難癖つける余裕はあるのね。
83名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 08:30:39 ID:mqO5iFLH
いや、たぶん自分が不倫され捨てられる側って自覚してる人が大声あげてるんだと思う。
兄弟児は悲惨じゃない!って叫んでる人と一緒。
私も他人が不幸になろう幸せになろうがどうでもいいや。
自分のことで手一杯。
84名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 08:36:36 ID:JlxDmnDC
他人が子供捨てて逃げてそれから先どうなろうとどうでもいい
残された子がどうのこうのもどうでもいい
可愛そうだけど他人事だからどうでもいい
不倫女が馬鹿なのはデフォだから相手するだけ無駄
85名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 08:43:39 ID:B48WARE5
自分は自閉圏なので、実生活で自分のやってる事はめちゃくちゃだが
客観的に見れる本や漫画やドラマでの人間模様は良く理解できる。
だからこういう所で他人の心情を分析してみたりするのが好き。
でも、それを批判とか不倫擁護とか言われちゃうんだなと勉強になるよ。
86名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 09:18:25 ID:0aBnuxmP
別に不倫してどんな目に合おうが所詮他人だし知ったことじゃない。
ただここを不倫相談室にするのだけはカンベンしてね。
本当に雑談スレ作ったほうがいいんじゃないの?周期的に荒れるよね。
87名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 09:59:05 ID:K8XX+BY+


ここは  自分語り・私だけ言わせてスレ  に乗っ取られました。

88名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 10:07:17 ID:lreOVF2P
なんか「不倫女」って言ってるけど、
前スレの人は「逃げちゃいたい」って言ってるだけで
まだ不倫はしてないよね。
「子供を捨てて逃げたら鬼だ」っても言ってるし、
自分の状況と果たさなければならない責任は解ってるんじゃない?

私も不倫は大嫌いだから一言言いたくなる気持ちは解るけど、
もっと言葉を選べないのかなと思うよ。
許せないからって何でも言って言い訳じゃないだろうに。
89名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 10:14:08 ID:sZbD/lyT
自閉ネタで延々やってる時に愚痴吐きスレだよってレスが入るのは
わかるんだけど、別にここ愚痴以外書き込み禁止じゃないしね。
90名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 10:27:56 ID:Zh3y9NQ9
まー、子供を捨てて他の男性と逃げる事を現実的に考えると
育てる大変さに関しては楽にはなるだろうけど養育費だのなんだのあるし
そういう事から逃げようと頭働かせたら、歪んでしまいそうだw

それに新しい配偶者との間に子供が産まれたら置いてきた子と兄弟になる。
その子がバリバリ働いて結婚するような時になれば
老人も増えてたりで今より行政の経済は大変だろうし、
そうなると今より扶養義務が厳しくなる可能性大で
何かしら障害児の兄弟の為に負担をするのが義務になるかもしれないし。

夢を見るなら自分がファンタジーの世界に潜り込む妄想位ぶっ飛んだ方が楽しいかもしれんよw
91名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 10:38:23 ID:GwtXGZcT
 映画監督の大森一樹(だったっけ?)が
不倫すること、しないことは、自分が走らなかった別な線路について思いをはせること
だと書いていた。不倫をして戻れないべつな線路を懐かしく思ったり、
しないで、もし・・・と想像したりすることなんだろうな。
子どもを置いていくのも、そういうことなんだとおもう。
置いていく事と不倫はそれはそれ、これはこれのような気がする。
92名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 10:44:33 ID:M0+/wyg1
あー死にたい・・・
うつ病かな・・・
93名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 10:46:22 ID:Xf8xQuoD
>>61
わたしもそう。
そうなの、本当にそうなんだよ。
この子と二人っきりの生活ならこのまま成長しておっさんになろうが
大事に育てていけると思う。
何もできなくたって構わない。

何もできなくたって構わないけれどお友達や理解してくれる人ができて欲しいって
思ってしまうと苦痛になってくるの。
94名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 11:07:23 ID:KgbuWgQF
不倫馬鹿女!とか書いてる人って、そんなに苦しんだ事無い人だと思う。
自分の立場で考えられないっていうか。
私自身は色恋無縁だけど理解は出来る。
子供捨てろとかは有り得ないけれど、もし今肩を抱いてくれる人がいたら癒されると思うけれど。
95名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 11:13:43 ID:GwtXGZcT
婦人公論のネタになりそう、ってうかあったかも。手記『障害児がいながら、
夫とは別な人と逢瀬を重ねる私』
96名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 11:23:35 ID:5Wm1ekpv
頭に花が咲いてるなとは思うわ。
男が同じ事書いたら総スカンだろうし。
97名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 12:06:11 ID:nKfVKSPX
愚痴

魔の2歳児っていうけどうちは悪魔の2歳児だわ・・・・
いつになったら少しは気持ちが通じるのだろう。
一生このままなのかな?
なら体も成長しないでくれ。
赤子のままだったら奇声も変な動きしてても変に思われなくて
抱っこも楽でいいのに・・・。
なんて子を恥ずかしいと思う最低な母親だな。
でも本当にそう感じてしまう今日この頃。
98名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 12:23:06 ID:PrJSqOEN
愚痴

中学の息子、思春期で異性に興味が出てきたようで行動が気持ち悪い。
親でさえこんなに気持ち悪いと思ってるんだから他人はどれほど嫌悪感抱くことか。
施設にでも入れて一生外に出さないで欲しい。女の人にいたずらなんかする前に。
もういっそ安楽死の装置でも使って楽にして欲しいよ。
雑誌とか見てニヤニヤしてるの見たらボコボコに叩きたくなる。
99名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 13:15:27 ID:Xf8xQuoD
不倫か。別世界のことだな。
メルヘンとかファンジーの世界に近い。
メルヘンの世界のほうが私には近いかな。

今一番楽しいことは食べること。
ちびまる子ちゃんにでてくる小杉状態です。
ご飯作っても息子は白いご飯しか食べてくれないし夫はメタボリックでダイエット中だし
中学生の娘は思春期ダイエット中だしで40歳母デブ街道まっしぐらです。
過去を振り返っちゃいけないけどちょっと前までは「おきれいですね」
って言われる分類だったのにな。
人生つじつまが合うって言うのか・・・今までが順調すぎたんだろうなと思うことがある。
この人しかいないと思う夫に出会ってかわいい二人の子供に恵まれて。
今不幸か?って聞かれたらそうだと答えるかもしれないし
幸せか?と聞かれたら幸せだと答えるかもしれない。
ただただ自分大事な子供が大きな障害と疾患を持って生まれてしまっただけの話し。
それだけなんだけどね。
私が幸せでも子供は不幸なのかな。
それが一番の私の不幸なんだろうと思う。

ポエムごめん。愚痴です。スルーしてください。
100名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 13:57:36 ID:HoMZomGa
いーなー不倫、フツーにうらやましいwww
奇声とうんちおむつにまみれた日々を乗り切り、週イチ程度でアマ〜イ言葉囁かれてホテルでやりまくり。
スカッと気分転換して、死にたいなんて思わなくなるだろうなw

今の発散方法は100円ショップとレンタルビデオかなぁ。
月に5000円分は借りてる。
低所得の我が家には大打撃だよ orz
障害手当てタマラネー
101名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 14:34:51 ID:0aBnuxmP
今は子供の事とこの生活のことで悩みいっぱいだから
不倫なんかして余計なエネルギー使いたくねーって思うのは根本的に
何か枯れてるからだろうか。
ドラマとか見ても恋愛ものよりルーキーズとかああいう頭からっぽにして
見ていられるものばかり見てるよ。今ならバレーボールか。
テレビとか町とかで「あの人カッコいい!」とかぐらいは思うけど・・・。
102名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 14:38:09 ID:Zrws8/LJ
今日、秋葉原で通り魔が5人も殺害したと聞いて、何故行かなかったか後悔した。
死んだ人には申し訳ないが、私と我が子を人数に入れて欲しかった。
自分からは死ねないから羨ましくて堪らない。
103名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 14:39:27 ID:iafhIw5V
私はかっこいい人に見合う自分じゃない事が悲しいよ
もう若くないんだよねえw
104名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 15:24:31 ID:RZ4hS1T3
>>98

がんばって風俗代を稼ぎ続けるしかなくなるよね。
犯罪者になる前に。
これからどんどんきもいおっさんになってしまう。
105名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 15:28:37 ID:a+5hijx1
>>101

余計なエネルギー使いたくないって言うのはわかる。
でもそれは、やっぱり子供が大事だから本能がそうさせてるんだと思う。

子供に愛情を注いでるんだから枯れてるなんて事はないよ。
私は息抜きは、こうしてネットしたり、ママ友とランチしたりする事かな。
健常児のママ友、障害児のママ友、それぞれ定期的にランチ行くけど、みんなどっちが
大変、とかじゃなくて色々抱えてて、自分だけ苦労してるんじゃない、
みんな努力してるんだなって思って、そういうママ友たちのがんばりに
凄く励まされる。
106名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 15:45:31 ID:g74ytTBb
若い女はキモイ、ブサイク、マザコンの男は人間扱いしない。
障害者を表立って批判することはしないけど恋愛対象にするなんてありえない。
心の中では差別してる。私もそうだった。
(不細工で親依存の)障害者の母親になって若い女の厳しい視線が今度は私たち親子に降り注ぎ苦しめる。
これも因果応報かね。
107名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 17:58:11 ID:FUab84FR
私も、パーっと無駄遣いできないタイプだったんだけど、
ストレスがたまりすぎてしまったので、
とうとう、4200円払ってコストコメンバーになってしまったw
なんか、もう売っている物がイチイチあり得ない量で、
冷静に判断したら、近所のスーパーの特売の方が安いのに、
でっかいカートに、バンバン入れてバカ買いするのが楽しい。

今月は2回でもう3万オーバーorz 
108名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 18:05:48 ID:mLJesaIu
私も似たような感じw
コストコじゃないけど、激安スーパー(無駄を省いて安く提供してるような店)行って
カゴ2つ分購入してきた。
アドレナリン分泌してると思う。他の客もちょっと興奮ぎみなんだよw
「これ安いこれ安い」言いながら、みんなも買いまくってるし。

あと10年ぶりにパーマかけてカラーリングしてみた。
109名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 18:18:33 ID:zUP2Hz2E
不倫かー
着飾って、おしゃべりして、エチー?
全部面倒くさい…
かけらもうらやましくないけど
その体力と言うかパワーがうらやましいな。
全部捨ててこいとか言われたら
外出着に着替えるの面倒くさいし断る。
それ以前に電話全て留守電だし話す機会ないな。
体力と健康が欲しいなー
110名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 18:26:27 ID:TZRlbanA
>外出着に着替えるの面倒くさいし断る。

あー確かに。
シャワーあびてセクシー下着つけて念入りにメイクとヘアセットしてる間
誰が多動の子供みててくれんの?ってか。
突然「今、そばまで来てるんだ。会える?」とか言われても無理だわw
111名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 18:26:44 ID:8FYWTgB0
ストレス発散かあ、やっぱりお手軽に食に走るなあ。
今は遠出しなくても近場で美味しいものが手に入るし、
通販なんかでもバンバン買えるから脂肪との戦いよ!w
112名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 18:45:01 ID:ea2GqL7P
出逢った頃は〜♪こんな日が〜♪
来るとは思わずにいた〜♪
【省略】
疲れ〜疲れ果て〜た〜♪
あなた〜私の〜♪
幻を〜愛したの〜♪


プリンなんて遊ばれてポイ。
実の父親でも逃げ出したくなる障害児。
障害児のタイプにもよるけどね。
113名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 18:58:29 ID:pdMJs8FP
食いモノに散財組 ノシ
ポンパドゥールのパンを週に3000円分は買い込む
後はリトルスプーンのカツカレーでしょ、すきやのねぎ玉牛丼でしょ、ほか亭の唐揚げ弁当でしょ、スーパーの特価にぎり寿司でし(ry
常時、台所には大量の食糧がある。
当然生ゴミも大量。
地区配布のゴミ袋、いつもすぐなくなるから役所に追加貰いに行ってばかり・・・
アタマ悪い主婦だと思われてんだろーな。
はいそーです、としか思わんが。
114名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 19:01:27 ID:NrzU15Sv
>>112
いいねぇ。
遊んでもらいたいもんだわw
115名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 19:07:53 ID:Xf8xQuoD
勝負下着ってやっぱりヘァのお手入れしないといけないよね。
そこから考えないといけないからねぇ・・・・。
あーもうUV対策とかじゃなくて真夏でも長袖着ないと腕を上げることが多い
私にはやばいです。
でも最低限の身だしなみだよね。
子供が寝たら久しぶりに脱毛機使おう。

不倫奥ありがとう。
久しぶりに(別の意味の)やる気が出たよ。
116名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 19:10:02 ID:XIybpo0F
そもそもの発端になった書き込みの人って、確かメールしてるとか、電話で言われた、だったような。
もしかしたら実際には今はそれだけの付き合いとか?
私も昔、チャットやメールで言われたことあるわ。
旦那と別れて、子供も一緒に連れて来て欲しいって。
もちろん障害児だとわかった上で。
元カレじゃないけど同窓会で会った人から。
子供込みのお誘いだったけどもちろん断った。
全てをブッ壊して再構築する程のパワーないもん。
死ぬまで全介助というのがどういう風に大変なのか、現実にならないとわからないって。
「全介助の大変さ」…他の障害と比べてるわけじゃないなら突っ込まないでね。
今は旦那と喧嘩しながらも「良いお父さん・お母さん」やってる。
経済的には前出のカレの方がずっと楽だったと思うけどね。
後悔と言えばそれだけかも…明日は病院だけどガソリン入れるお金ない。
次の給料日まで延ばすか…
117名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 19:12:12 ID:NrzU15Sv
>>112の真理が読めない。
子殺し寸前まで追い詰められた害児母を慰める男がそんなに気に入らないのか?
死んだ方がマシって事?
118名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 19:18:37 ID:3CENe7VB
>>117
私はあなたの心理が読めないよ。
なんでそこまで必死に112なんかに食い付くの?
119名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 19:38:54 ID:cQS/WMBW
>>118
いやいやw
私には>>112が必死に見えたので、ちょっと聞いてみたかったの。
私にレスするあなたは、私に必死なの?w
120名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 19:55:22 ID:fYO3qJlR
うちの知的障害の11歳の娘、岡山にある県立の全寮制養護学校に入学させましたよ。
岡山県健康の森学園養護学校です。調べてみてください。
121名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 19:58:53 ID:NxvElfYd
>>100
>障害手当てタマラネー
いいね…
122名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 20:17:55 ID:ld6CFsj5
ID:NrzU15SvとID:3CENe7VBは同一人物って事でいいわけ?
「w」の使い方も変だし、かなりメンヘル入ってるね。
123名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 20:17:55 ID:kOU6b1qc
>>102みたいなカキコは

>>74みたいなの
>頭おかしいんじゃねと思う。
>障害児がいるとかいないとか以前の問題だよ。有な訳ねーじゃんwそんなの無に決まってる。
>叩かれようが責められようが、それもコミで自己責任っていうだけの話。
>息抜き程度か、障害児育ててるんだからとか、もう甘えの極地だよね。

ってな叩きにはならないわけ?

子供殺したい>>>>>>>>>>>>>>>プリン

なんだねw
なんだかおかしいw
124名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 20:59:54 ID:UhnjvB5D
>>121
ごめん私わかってないかもだけど、
障害手当て貯まらないなーって意味?
うはwwww障害手当てウマーwwwwwwwwwの方じゃなくてw
125名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 21:07:24 ID:nKfVKSPX
普通に貯まらないって解釈したけども
126名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 21:10:16 ID:Zh3y9NQ9
個人的には「経験ないけど理解出来る」みたいなレスが一番信じられないなあ。
こういう人に比べれば不倫してる人も夢見てる人も
逆にそう言う事が絶対反対派も分かりやすくて正直だと思うよ。

理解出来ると言う人は、自分はその立場は経験ないけど理解出来ると断定したり
違う考え方の人は苦しんだ事がない人だと思ったり、
何故そこまで言い切れるのか。
それは「私だったらと想像してみたらとても責められない」
「私だったら〜だと思う」と言うのとは全く違うんだよね。
このスレ的に分かりやすく言えば
我が子と違う障害を持つ親に対して大した知識もないのに
あなたの苦しみが理解出来るとか言っちゃうのと同じだよ。

障害関係なく、他人の事を自分の立場で考えられると思っている人より
中々理解してあげられないと言う人の方がずっと誠実で思慮深い人だと思うよ。
127名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 21:25:00 ID:GauZcsiT
子ども死んで欲しいは、将来犯罪者になることを危惧してで、
子どもを捨てて不倫相手と逃げたいは、一生懸命頑張っても
周りに理解して支えてくれる人が一人もいないのかな?と
想像してみたり。。
まっ何だっていいやー

人里離れた山小屋で誰とも会わずに暮らしたいよ。
そういえば、アルプスの少女ハイジってかなりおかしな子だよね。
白パンをタンスにしまいこんでカビが生えて泣いたよね。
アルプスの山ならどんな障害を持っていても
伸び伸びと誰にも気兼ねせずに暮らせるのに…
128名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 21:32:17 ID:lreOVF2P
>>123
同感。
不倫話が責められるんなら、>>102の書き込みはもっと問題だと思う。
何の落ち度もなく殺された人を羨ましいってあんまりだよ…
129名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 21:33:05 ID:NyWDMUfT
>>123
そうそう、それ思った
妄想どころか、現実に起きた子殺し心中なんかも肯定してるのにね
130名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 21:40:36 ID:GwtXGZcT
不倫したいと思っているわけじゃないけど、そういう生き方もあるかもね(無責任に)
だってそういうのって、世の中に蔓延しているじゃないですか。小説だってあるし。
だから正しいとか思わないけど。所詮人事だもん。
131名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 21:59:38 ID:PrJSqOEN
>>126
経験したことない障害のことは理解できないけど子供が障害児で社会的に生きにくいとか暮らしにくいとか兄弟児のこととか、同調できることが健常しか知らない親よりはあると思うけど。
あなたとは同じ障害、同じ程度じゃないと話もできないね。
132名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 22:49:54 ID:MotGQjLU
>>126
理解出来る〜ってレスに、そんな深い理屈はないと思うぞ?
不倫肯定派の事なんだろうが、経験無くても理解出来るってのは別にセックスやりたくて旦那子供捨てる気持ちを理解するんじゃなくて
旦那や身内の理解や協力も無く孤立して心身共に疲れきり、死ぬか殺すかしかない状況まで精神的に追い詰められていた時に
もしも優しく抱いてくれる男が現れたら、そこに安らぎを求めてしまう気持ちは理解出来る(仕方ない)、って意味だろ?
ナニが何でも他人のセックスは尻軽馬鹿の交尾にしか見えないのか。
もしかして旦那以外と恋愛した事無いのか?
133名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 23:19:23 ID:5Wm1ekpv
>ナニが何でも他人のセックスは尻軽馬鹿の交尾にしか見えないのか。
こういう事平気で書ける人が信じられないんだけど。
ようするに、世の中一般の不倫は「尻軽馬鹿の交尾」と定義づけてるくせに
障害児を抱えて苦労してる人間の不倫は崇高だとでも?アホかいな。
134名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 23:27:01 ID:j02fC6y5
子に、障害があるってわかる前は、優しかった旦那
            今は 私が泣いていても、グーグー鼾かいて寝てる。
言いたいことあるなら、言えといいながら 聞く気が、ないのわかるから 言えない
吐き出せないってしんどい            携帯からなので、読みづらくてごめんなさい。
135名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 23:30:02 ID:9KVvljmm
>障害児を抱えて苦労してる人間の不倫は崇高だとでも?アホかいな。

>>132のどこをどう読んだら
そんなひねくれた解釈が出来るのかな・・・
崇高だなんて誰が言ってるの?

あなたには、孤独に陥った人間の気持ちなんて解らない。
セックルは性欲でするものとしか頭に無いあなたにはね。
136名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 23:33:33 ID:dDY922et
まだやってるの?不倫話はすれ違いだって。

ここは愚痴スレ!
137名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 23:36:14 ID:V4mGqoEJ
要するに>>133はサレ妻ってコトでFA?
少なくとも、浮気したくなるような旦那じゃないって事だよね。
良かったね。
138名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 23:38:03 ID:PrJSqOEN
不倫話で論争するのがストレス発散になってるんならいいんじゃないですか?
「いいや、私はこう思う!!」ってリアルでなかなか言い合えないですもんね
139名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 00:06:02 ID:o8Bp8E9w
私から言わせればくだらない。
机上の空論。
どーでもいーですよ。
140名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 00:12:18 ID:MFkICmYl
>>136
何言ってるの?不倫話でも真逆の話題でも何でもOK

ここは障害児なんぞマジで育てたくないってスレを乗っ取ったスレ!
141名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 00:12:48 ID:OvhW3yLy
だいたひかる乙
142名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 00:25:37 ID:UuYC+w7b
「孤独に陥った人間だから不倫するのよね〜わかるわかる」

障害の手帳を印籠にする人並みに気持ち悪い発想だわ。
143名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 00:43:56 ID:e9FZaoP/
そんな他人事どーでもいいじゃん

て考えられないのが発達障害ですから
相手が「過ち」を認めるまでとことん追究したくなっちゃうんでしょ
144名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 01:03:43 ID:I9n0Tx6B
>>143
あ、そうか。
なんでいつまでも続いてんの?と思ったけどここには発達障害の母がたくさんいる訳か。
145名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 01:06:17 ID:o8Bp8E9w
>>143
あ、そうなの?
じゃあ、私は発達障害じゃないんだ。ちょっと安心したw
でも他人事に無関心なのもどうなのかな?
146名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 01:19:35 ID:L+aeocdb
息子@6年生。ADHD、アスペの可能性アリ。
先日、クラスの女の子に「夏祭りに一緒に行こう」と誘ってもらったんだって。
「子供だけじゃ駄目だけど、お母さんもお父さんも一緒に行くから、予定がなかったら一緒に行こう」って。
しっかり者タイプのお嬢さん。
息子以上に私が嬉しかった。男の子の友達もほとんどいないから。
デートなんて一生ないと思っていた。今でも思っている。
大袈裟かもしれないけど、大袈裟じゃなく本当に嬉しかった。
一緒に行くご両親に嫌われませんように。
小学校最後の夏休み、一日だけでも楽しい思い出を作って欲しいなあ。

愚痴じゃなくてすみません。
147名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 01:33:24 ID:R4G6JbiS
>>142
わかるよ。
寂しい経験があるならね。
あなたにはわからない。
それは幸せな事だよ。
良かったね。


アタマの悪い例えしてまで相手を貶める、あなたも充分気持ち悪いですよ。
148名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 01:55:52 ID:UyCDHaeB
>>142は手帳がもらえなくて僻んでるようだね
149名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 04:04:13 ID:C4qiF2lf
今一番必要なもの
・お金
・広い庭付き一戸建て
・いつでも預かってもらえる人・場所
・いつでもゴミ出しできる場所

要はお金なのよね〜
150名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 06:09:20 ID:gU2qbaa0
>>102読んで正直不謹慎だなと思ったけんだけど
先日の江東区バラバラ事件の時に私自身も
「なんで私みたいなのが殺されないで何でこんな未来ある人が・・・
かわってあげられるならばかわってあげたかった」
って一瞬にせよ心から思った。

ふともし自分が最近の世間に取り上げられる凶悪犯罪の被害者になれば
私の前世現世のバチというか今この子を苦しめている悪いことが消える
のかな?なんて思ったりもする。
そうならばどんなに苦しんでも構わない。
この子の輝ける未来の為なんだったら本当にどうなったって構わない。
151名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 06:29:05 ID:VQaDpxwv
前世のバチが当たって子が障害児になったのかも、と私も思ったことあるけど
殺されるよりも障害児抱えて生きながらえる方がきつい仕打ちだと思う。
だから神様もそう簡単に殺してはくれないんだろうなと…。
152名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 08:28:18 ID:TBrF5hNx
夫と喧嘩した。健常の娘も障害の息子も出て行った夫に「帰ってこなくてもしょうがない」
「ママがいればいい」とすげない。結局夫は帰ってきたけれど、あなたの存在ってなんなの?
153名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 08:44:36 ID:75iU3RgC
妻の弟が池沼。結婚前は脳内スイーツ(笑)で、将来同居もオケ、とか言っちまった(笑)
その時は本気だったんだよ。許してくれ。
でも今は冗談じゃねぇー。もし、こっちに被害及びそうになったら全力で逃げるね。最悪、妻を捨てて。

しかも、俺の子、障害児。中途池沼なんだが、妻の弟も同じ中途池沼。
こうなると、妻側に弱い遺伝子あんじゃねーの?という気がしてならない。
今は円満家族に見えるが、俺の心は冷えきってる。
不妊女と一緒で、ハズレひかされたなーと思う。
154名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 08:47:11 ID:Ki8E0AFI
2、3日の間にスゲー流れになってたんだな。
私は彼氏居るけど旦那とは今すぐオサラバしたい。
でも健常児の上の子は思春期真っ最中。
男の子だから尚更だけど、母親は我が子の前で女になってはいけない。母親以外の何者ものでもない。と思ってる。
母親が子供の前で女を見せると絶対子供は悪くなるよ。
だから今は旦那と別れるの我慢してる。
でも旦那さえ居なかったら本当に楽だと思う。
障害の我が子より旦那に1番ストレスだわ。
ちなみに前スレで旦那について愚痴ってた者です。
別れたいけど子供の事考えると今は無理なんだよね。
155名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 09:35:12 ID:+L6Vw7Zt
>>153
中途池沼って何?
156名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 09:36:57 ID:TBrF5hNx
コピペだよそれ。
157名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 09:53:06 ID:C4qiF2lf
>>150-151
そんなんじゃ、S価とかカルト宗教にタゲられるよ…
158名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 09:57:49 ID:TBrF5hNx
うちは夫の家系が自閉系だ。いとこ同士で結婚とか田舎は多いよね。
その辺が問題あると思う。だって聞いただけでうちと、いとこが自閉。(軽いけど)
てんかんの子が一人。本家にも自閉の子がいる。夫は自閉じゃないかもしれないけど
なにか人の心情を思い計るところが欠けているとおもう。
自分も人間関係が苦手で自閉的なところがあるかなと思っていたけれど
自閉とは本当に大変な子だし、遺伝って重過ぎる問題だと思う。
159名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 10:10:16 ID:51fUMoTF
週末覗いてなかったら、すっごいスレが進んでてびっくりした。
まさか不倫の話題でこんなに進んでいたとは。
父親が、妻と障害児の子供捨てて、他の女に走るのと大差ない話しだよね。
実行した訳じゃあるまいし、他人の不倫願望も、見てるだけなら面白いね。

しかし、不倫なんて無縁だわぁ。
そんな出会いなんてないし、正直、昔の知り合いなんて、女友達しか連絡先知らないし。
大体、不倫なんて面倒くさいよ。
誰か書いてたけど、不倫に出かける身支度だけでもうごめんって感じ。
夫とは仲のいい方だと思うけど、勝負下着つけなくても済むのは楽でいいやなんて
思ってるのは、愛想つかされても仕方がないのかな?
でも、夫だって平気で目の前でおならしたりするんだから、お互い様だと思いたいな。

逃げたいとは思わないけど、夫と、健常の子供達だけと幸せに暮らしたいならよく思う。
入院の付き添いで、2〜3日お風呂に入れないなんて時には、特にそう思う。
このまま楽に逝ってくれれば……と。
それも、現状から逃げたいって思いと同質なのかな。
160名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 10:13:07 ID:0xXP2dJ1
たまに思うんだけど、遺伝子ってさ、環境に順応ていけない
劣等なものは自然淘汰されてなくなってくもんだよなと。

自閉とかって淘汰されないのかな…何か今この世界に必要とされて
残ってるのかな…とか…そうでも考えないとなんでこいつが存在してんだかって思う。
161名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 10:43:13 ID:ta0q8UPr
うちの子、高いとこが大好きで平気で危ないことするし(たっかいタンスの
上に上ったり、ベランダからいつの間にか屋根の上にいたり)
いくら言っても手づかみで食べたがるし、すき見て家脱走するしで、
人間より猿に生まれたほうがよかったんじゃ、と何度思ったことか orz
人間でも、もっと山の中とかひとけの少ないとこで生まれて育ってたら、
もっと伸び伸びできたのかな〜。とかしょうもないこと考えたりする。
162名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 10:50:25 ID:UyCDHaeB
子供がスーパーから居なくなって探しに店の外に出たら犬がつないであった。
黙って座って飼い主を待ってる犬を見て「うちのは犬以下なんだ」と悲しくなった。
163名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 10:53:27 ID:TBrF5hNx
>>161 ギルバート・グレイブっていう映画みたいだね。
164名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 11:25:29 ID:nuN7kYEq
障害の弟がディカプリオで、お兄さんがジョニデのやつだよね。
ディカプリオの演技は秀逸だし、ジョニデも繊細な感じですごくいいよね。
165名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 11:48:23 ID:iBRm+mfx
ごめんなさい、伊賀野カバ丸思い出した・・・・

いやウチのもやがてそうなる。
確実。
166名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 13:12:34 ID:VQaDpxwv
>>157
大丈夫だよ。
そんなもので絶対救われないと分かってるから。
167名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 13:18:16 ID:yXigw3XP
不倫かぁ。

旦那は当事者だなw
不倫しているの知ってて放置?している私も無縁ではないのかも。
でも旦那は正直どうでもいいから不倫してて結構って感じ。
最初はショックだったし問い詰めたけど今は巧妙に嘘ついて会ってるみたい。
そこで発散しているならそれでいいし別れたかったらお金くれるなら別れてもいいし。
子のことしか私には頭にないから。

>>149
寝る時そんなような事いつも考える。
で妄想しながら寝るw

・お金
・人に恵まれた環境

これだけでいいって思っても簡単には手に入らないんだけどね。
168名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 13:23:57 ID:VQaDpxwv
>>160
前世がどうとか書いた自分が言うのもなんだけど
劣勢な遺伝子は淘汰されて無くなっていくには同意。
でも時代によって増えたり減ったりがあると思う。
仕事ができるアスペが「亭主関白」などともてはやされて
言いたい放題やりたい放題でも家族皆から尊敬されていた時代もあるだろうし。
169名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 13:29:56 ID:TBrF5hNx
不倫彼氏じゃなくてもいいから、だたひたすら愚痴を聞いてくれて
ご飯をおごってくれる人はいないだろうか。
170名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 13:42:13 ID:VzZdnZoS
その代償としてヤラせる事になるんじゃないのw
171名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 13:46:26 ID:TBrF5hNx
愚痴だけ聞いてなんてことはないよね。我慢して聞いてくれるだけだろうから。
172名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 14:05:25 ID:HP3B9oIu
>>160
昔は淘汰されてたんじゃない?
ガードレールも堤防も用水路のさくもなくて
あちこちに農作業の溜め池とかあってさ
家には鍵なんかかけないから勝手に出ていけるし
多動や注意欠陥みたいな自閉、知的障害なんか勝手に落っこちたりひかれたりして死んでたと思うよ
生まれてすぐわかる身体障害はうんですぐ殺していたし
173名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 14:17:19 ID:TBrF5hNx
淘汰されちゃえば良かったのにとおもう。二度目の流産だったから
無理やり黄体ホルモンで抑えられて生まれた子だったんだよね・・。
生まれる時も陣痛促進剤4回も打って、あげく産科の先生に羊膜破ってもらったんだから
(あそこに手を突っ込んで指でだよ)
こんなに強運に産んだのだから、たくましく生きろよ。
174名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 14:21:09 ID:51fUMoTF
>>172
昔は徒弟制度でさ、きちんと一つの事を突き詰めていくような仕事が
社会の仕組みの中で、きちんと確立してた。
職人さんなんかはアスペが向いてるんだよね。
製造メーカーとかでも、いわゆる職人芸を持っている人達が下支えをしていた時代は長かった。
知的障害でも、農作業なんかは、毎年同じ事を同じ手順で手作業でするから、
言いつけを守れる子供は、少々遅れていても何とかなってた。
ひょっとこは、脳性麻痺の人がモデルで、昔は銭湯なんかの風呂炊きに就いていたと言われている。
今は、ちょっとした土方の仕事でも、特殊車両の免許がいるし、
何でもパソコンで管理だから、パソコン使えるのが前提だし、
昔より生きていく場が狭くなっているのも事実なんだよね。

江戸時代なんかは、商店に丁稚にでも入ってれば別だけど、
普通にボテ振りなんかを営んでいれば、一月のうち10日くらい真面目に働けば、
家族3〜4人が毎日刺身で大盛りの白米で、毎日銭湯に通って、
週に1度は髪結いへ行っても余裕で暮らしていけたって言う。
長屋全体は、一つの家族みたいな共同体だったから、
障害のある子も長屋の出口にある木戸から外へ出さなきゃ、
特に困ることもなかったのかもね。
175名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 15:08:13 ID:xWzeoSmG
一瞬でも忘れさせてくれるならエチでも食べ物でもなんでもいい
176名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 15:22:15 ID:L+aeocdb
氷室さんは「神々の愛児」って書いてくれてたなあ…
177名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 15:46:33 ID:Ki8E0AFI
だから氷室さんって誰?
178名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 15:55:14 ID:VQaDpxwv
>>174
長屋の中では障害のある女の子なんていいようになぐさみものになってたかもね。
でも、それでも役に立ってたって事か。
179名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 16:03:56 ID:gU2qbaa0
>>157
多分大丈夫だと思う。脳内花畑の癖に結構リアリストなんだ。
お布施払うほど余裕もないし。

お金ないといえば今日500円玉落としちゃったのが最高にショック。
私の落とした500円拾ってニタニタしている人にはきっと悪いことがおこる。
その500円には私の厄が付いていたのだ。
厄落としだと思ってあきらめる。泣
180名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 16:28:11 ID:nuN7kYEq
だから氷室さんって…!
あ、元BOWYの。
181名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 17:04:37 ID:2lU+yWQO
なくなったコバルト小説の作家さんかと思ってたけど
182名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 17:08:17 ID:DG/LVF3n
この時期、氷室さんっていったら冴子さんしか思い浮かばなくって、
ググってみたらやっぱり氷室冴子さんの「銀の海 金の大地」のことだったんだね。
銀の海〜は読んでないけど、障害のある人の話なのかな?
雑居時代〜ジャパネスクの頃はコバルト少女で、彼女の作品も大好きで、
雑誌で読んで更に文庫も買ってもらってむさぼるように読んでたよ。
スレチだけどご冥福をお祈りします。
183名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 17:33:08 ID:oTgCMu3y
「神々の愛児」かぁ…
アーティストならではの言葉だね。
現実はそんな綺麗なもんじゃないけどね…(あぁ荒んでるなぁ私、スマソ)

>178
江戸時代の話ではないけど、昭和初期?くらいの話で
知的障害ゆえに、何も分からないまま村の男達の慰み者になってた女の子に疲れと嫌悪感から母親が殺してしまうって実話らしき漫画を立ち読みしたことあるよ

ウチも知的障害の女児だから、何だか切なくなったなぁ
現代でも施設でそんな事件あったりするからさ…
184名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 17:36:12 ID:51fUMoTF
>>178
いや、それはあまりないと思う。
隣の物音なんて筒抜けの長屋だもん。
常におかみさん達が長屋周辺にたむろっているのに、まずあり得ない。
もしそんなことしたら、帳外にされてまともに長屋も借りれなくなる。
昔の犯罪記録なんか読んでると、たまに子供や障害者をかどわかしたりする
犯罪が出てくるけど、例外なく重罪(下手すりゃ死罪)。
田舎の農村地帯ならあり得るけど、母系は重視されてた地域なんて
子供は労働力だから、生まれてくる子供は歓迎された所も多い。
飢饉なんかのときの、口減らしのイメージが強いけど、実は江戸を通じて
そこまで酷い所は少ないし、そういう所だとさっさと死んじゃうから
慰み者になるまで成長しない。
おまけに、今よりももっとお手軽に、女を買えた時代だし、
江戸じゃ9:1の割合で女性が少なかったから、庶民の女性はすごく強権だったしね。
江戸時代には、女性はどんどん離婚して何度も再婚しましょうなんてお触れが実際に出たほど。
生涯に1度くらいは、結婚した経験のある男性を少しでも増やそうって苦肉の策。
185名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 17:48:42 ID:a/46h08C
江戸時代の方がうちら障害の子供を持った人には住みやすいのかな。
タイムスリップしたくなってきた。

江戸時代の飢饉も援助のお助け米や幕府に収める年貢を免除して貰うため
殊更酷い状態に記録したと聞いたことがあるね。

あーまたトイレで遊んでいやがる・・ちょっと回収してきますorz
186名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 18:08:31 ID:L+aeocdb
突拍子もなく名前出してすみませんでした。簡単に…

氷室冴子さん…先日亡くなった少女小説作家

代表作のひとつ、「銀の海・金の大地」のヒロインの母が知的、兄が身体(目・耳・口)障害者
作品の舞台、古代日本では障害者は「神々の愛児(まな)」と呼ばれて大事にされていたという設定
古代日本といってもファンタジーです。未完のまま亡くなってしまいました。
まあ、大事にといっても微妙だったりするんだけど
187名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 18:10:56 ID:+L6Vw7Zt
くだらないことでスマンが
有名人って近所の知り合いみたいに「さん」付けするもの?
桑田とか氷室冴子とか松任谷由美でいいじゃん?
188名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 18:22:26 ID:TBrF5hNx
またでた仕切り厨
189名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 18:27:43 ID:L+aeocdb
普通はそうだと思います。
子供の時から30年もファンで結婚しても転勤してもずっと本も持ってたので勝手に身近なんです。
変かも。
190名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 18:39:03 ID:9mMblK5/
>187
長嶋茂はさん付けしちゃうし
太宰は呼び捨て

何となくとしかいいようのないもんだろう
191名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 18:42:26 ID:gU2qbaa0
さんまちゃん っていうやつがなんかすごくむかつくんだよ。
個人的に嫌いなだけかもだけど。
192名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 19:43:09 ID:nuN7kYEq
仕切るつもりじゃなくて、
ふと気になったんだスマン。

そういえば、さんまはちゃんで
所ジョージはさんだねえ。
193名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 19:52:38 ID:VQaDpxwv
>>184
そうなんだ…江戸時代って意外と余裕があったのかな。
そういうモラルが保たれていたという事は。

数年前に、近所の高校生の男の子2人に日常的にやられていて
妊娠させられてしまった20才位の女の子の事件あったよね。
生理が来ないので親が気付いて、本人は何もわからず遠足にでも行くかのように、ニコニコと中絶手術を受けに行ったというのが心に残っている…。

その男の子達、小さい頃はその女の子の事をいじめていたんだよね。
知的に障害があって小さい頃から馬鹿にしたりいじめていても
年頃になったら性の対象になるのかな?
不良とかではなかったので泣いて反省して、その少年の親が
責任取る(結婚させるという意味?)とか言ってたような気がするけど
その当時、まさか結婚はないだろうと思ったけど、今は向こうの親の責任感に
付け入って結婚させればよかったのに…とか悪魔のような事を考えたりもする。
194名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 22:05:12 ID:DG/LVF3n
>>187
作家にはさん付けてしまうなぁ。
小学生の頃、大好きだった作家のあとがきに、
ファンレターで呼び捨てされたり、変なニックネームを勝手につけられたりして悲しい、
みたいなことが書いてあったから(今思えば、その作家も多少イタタだけど)。

あと蛇足だけど、松任谷由’実’ね。
195名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 22:58:33 ID:+qZ28R2u
>>193
30年くらい前の話だけど・・・
近所の知的障害の17歳位の女の子(あだな「ゴリラ」)が
数人の子に数回にわたってレイプされ妊娠

一番気の弱い男の子が、責任とらされる形で結婚させられた。

小さい頃だったので、「ゴリラ」さんが結婚するということに驚いた
詳しい話は、大きくなって親から聞いた

女の子の親は気を付けないと怖いね・・・
196名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 23:22:09 ID:VQaDpxwv
>>195
怖いと思っていたんだけど、施設のキモイおっさんにレイプされる位なら
同年代の男の子のお手つきになって責任とってもらった方が100倍ましかも
とかちょっと考える事がある。相手が子供と同年代なら、自分が死んだ後も
生きてる可能性高いし。

>>193覚えてる人いない?当時ニュー速で少年の実名まで晒されてた記憶がある。
この事件があった頃は、中絶手術の意味もわからないような知的障害の女の子
が結婚はありえないと思っていたが、うちの知的中度の娘もたぶん20才になっても
中絶手術の意味はわからないだろうけど、かわいくて癒されるし家事もできるし、
一緒に家族として暮らすだけならそんなに苦痛な相手じゃないんだよね。
(世間とのかかわりとか将来の事とか考えるから親としては鬱だけど。)

知的障害があれば、娘の方から誘ったとしても何もわからずやってるんだから
誘いに乗る男が100%悪いって事になりそう。
…って自分狂ってるのかも。
197名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 23:25:49 ID:R4HdBSu5
以前、自分の子が自閉症じゃないかと疑った母親が赤ちゃん殺しちゃった
事件があったよね。親による子殺しって、自閉傾向のある赤ちゃんの育て
にくさから来てるのじゃないかと思う。
殺される子供の数を考えると、赤ちゃんポストをもっと増やして欲しい。
198名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 01:32:55 ID:PTWGKtSh
お江戸のど真ん中じゃ女もつよかったろうけど
昭和50年代でも貧乏で身売りがあったような寒村じゃ
知的障害の女なんて何されてるかわかったもんじゃないや
199名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 02:02:31 ID:uWMXLpYw
>>198
そういう寒村は、健常の女性でも大変だったんじゃないかな。
むしろ、労働力にならない障害者は、とっとと口減らしで殺されてたかも。
生きていく方が大変な土地って言うのは、確かにあった訳だからね。
200名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 03:02:01 ID:bwUWZw5i
流れぶった切ってごめんね
ちょっと吐き出させて…

9時に布団に入れたのに
まだ寝ないよ…(子が)

布団の中でウヒウヒ笑ってる
ダンナ夜勤だし 風呂にも入れやしない

あとどんくらいで寝てくれるんだろ…
201名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 03:13:44 ID:fN+dJs2F
>>200
うちもだよ。
さっきまで愚図ついてやっと寝てくれた。
先天性心疾患の子は夜早く寝ると病児の親の会でも聞いてるんだけど
何故かうちの子は夜になると元気が出てなかなか寝てくれないorz
202名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 03:36:26 ID:bwUWZw5i
>201

お疲れさまです

うちも今やっと寝息が聞こえてきた。もうじき新聞配達の人が来る時間だ〜w

7時には子を起こさなきゃだが 果たして起きれるんだろか

いや、苦戦するだろな
ハァ… 寝ます おやすみなさい。
203名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 05:38:00 ID:xEsM83cT
>>196
無理にそんな事になっても大事にして貰えるわけないと思うんだけど。
いくら気だてが良くたってその元々好きでそうなったのでなければ。
こっそり浮気されてそのうちなんだかんだいちゃもんつけられて追い出されて、で終了じゃない?
204名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 06:23:19 ID:uoO+Ntia
>>203
知人でそういう人いた。
知的の娘さんが健常男性と結婚。もともとは福祉ボランティアの学生。
どうやら、合宿のたびにやられてたのが親にばれて責任とって結婚だったみたい。
親御さんは恋愛結婚だって喜んでたけど…正直、ねぇ…
案の定、男は妻なんて手当稼ぐ道具ぐらいにしか思ってなかったみたいで、最後はよそに女作って逃げた。
貯金0で放り出されて、親御さん嘆いてたよ。
将来の為に結婚費用も補助金も貯金しておくべきだったって悔やんでた。
しかも結婚中二度も中絶させられてたみたい。
よその女には産ませて幸せに暮らしてんだよ。ひどいよ。
205名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 06:53:06 ID:85GVsvg3
>>204
後ろ指も差されないで幸せに暮らしてるんだ…
まあ世間体なんて、障害者と暮らす苦痛に比べたらどうでもいいのか。
やっぱ逃げるが勝ちなんだな。
206名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 07:43:02 ID:xEsM83cT
そりゃ、健常同士だって結婚生活続けるのは難しいのに
一生添い遂げられると思うほうがどうかしてる。
元々の信頼関係なんか無いんだから、相手には罪悪感すらないでしょう。
世間体っていうけど、世間だってそんなに責めるような例でも無いと思う。
まあしょうがないわよねえくらいじゃない?
207名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 08:10:43 ID:B/3puktD
 
  ∧_,,∧
  <*`∀´>  民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  (    ) 
  | | |     民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  〈_フ__フ
 
 
【格差ピラミッド】  日本は在日天国ニダ〜♪  【在日は勝ち組】

           ■■■ 在日特権 ■■■

                  /\ 生活保護 もらい放題うはうは〜♪
                /∧_,∧\ 
              / <*`∀´>  \ 公営住宅 在日優先入居〜♪
            / 在日朝鮮人さま \ 病院学校 みんな無料〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ リストラ 名ばかり管理職
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 過労死 社内いじめ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ワーキングプア
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ネットカフェ難民
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 集団自殺
/____/_______無職_ニート________\ 通り魔


     障害児には冷たい福祉  在日には暖かい福祉

     障害児には冷たい福祉  在日には暖かい福祉

     障害児には冷たい福祉  在日には暖かい福祉
208名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 08:36:30 ID:uoO+Ntia
第三者が客観的にみると、結婚させる障害者の親がどうかしてる、と思った。
当時は自分も障害児の親じゃなかったし、あの親おかしいんじゃない?男性かわいそうと思ってた。

でも今は親御さんが夢見てしまったのも分かる気がする。
現実には善意だけで世話させるなんて長く続かない話なんだよね。
兄弟児が手当横取りなんてよく聞く話だし。

お金だけは十分に兄弟児にも残して、弁護士に障害児の後見人になってもらい、時々兄弟に様子みてもらうよう頼むのが一番かな。
209名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 08:55:32 ID:uWMXLpYw
養護学校の保護者に、どう見てもボーダーか軽度知的の保護者って何人もいるよね。
実際に手帳が出てるって人も知ってるし。
その配偶者が障害者かって言うと、実はそうでもないって場合の方が多くて
驚くんだけど(後で知ったが障害者同士だと、子供は施設行きがほとんどで
施設に行っていないのは、片親が健常って場合がほとんどなんだって)
軽度知的だと、最初分からないまま恋愛結婚なのかなぁ?
うちみたいに重度だと、四六時中親か教師が一緒だし、高等部卒業後も
多分ほとんど私が付き添い状態になると思うし、結婚なんてあり得ないように思うんだけど。

障害者の子供が障害者って、やっぱり遺伝が関わってるのかなぁ?
でも、障害者の子供でも、健常児ばかりの兄弟ってお家も知ってる。
その線引きはどの辺りにあるんだろう?
210名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 09:21:06 ID:fEMJfu6H
>>204
そういう合意の上?での結婚なら、後ろ指さされながらも逃げることは可能だけど
レイプは懲役5年とかだからね。
犯罪者になるのと、責任とって結婚するのとどっちがマシなんだろ。

ボランティアやってるような人の中には、男女かかわらず
大人しくて何もわからないような障害者を、変な意味じゃなく
「かわいい」と思って世話焼くのが好きな人っているよね。
自分に対して一切攻撃してこない存在だから安心できるんだろうね。
障害者と結婚するような人って、そういうタイプの人なんじゃないかと思う。
211名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 09:36:56 ID:ATL8cg6y
レイプの責任とって結婚っていう発想がわからん。
女の子がそれを理解出来るか関係なく
一度でも身勝手な欲求のはけ口にした男を
夫としてそばにいさせるなんて
有り得ないと思うんだけど。
212名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 09:39:43 ID:MvsQSKd+
うちの娘をもらってくれる、将来安泰って思うのかもしれない

うちは息子だからあれだけど。
軽度知的で家事全般こなせたら、それでもいいって人もいるかもしれないね
213名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 09:40:25 ID:xEsM83cT
>>210
レイプするような相手に結婚させるとしたらその子の親が信じられない。
そんな事するとしたら多分ていのいい相手が見つかって押しつける下心からだろうな。
ちゃんと警察に届けるなりして、民事で金取るのがまともな親の取る道じゃない?

下段みたいな感じで結婚してるひとは結構いるんじゃないかと思う。
この間NHKでやってた番組でも、軽い知的障害の男の人と健常の女の人が結婚して
子供もいて2人とも働いて自立していた。
それだって苦労は多いだろうけど、初めから何の愛情も信頼関係も無いまま
妊娠中絶の責任取るみたいなおかしな形で始まった結婚よりはずっとうまく行く可能性は高いよね。
214名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 09:43:08 ID:duKu12X5
知的障害を持って母になる人って、いるんだよね。
今までに3人位は見かけたよ。やっぱり子供も知的障害。
そのうち一人は子供二人とも知的障害で宗教団体に目を付けられたみたいで入信したっぽい。
療育で知り合った他のママが、その知的障害のママから、宗教のお誘いの葉書が
来るようになっちゃったって言ってた。

もう一人、こっちも隣町の療育に足を運んで見かけたんだけど、
一見、かなり大柄でふくよかな虎刈りの中学生が見学に来てるのかな?
って思った位、女性には見えなかった。結構可愛い赤ちゃん連れてて
驚いた。赤ちゃんは多分軽度知的障害で、そんなに大変な赤ちゃんには
見えなかった。むしろお母さんの方が大変。会話できないし赤ちゃんの世話
できないし、一緒に付きそってる職員さんみたいな人に全部お世話されてた。

さいご、昔、上の健常児の子のクラスのお母さんで、プリントが
読めないらしくて、近所のお母さんにプリントの内容を教えてくれと
言ってたらしい。教えても理解してるのかわからないみたいで。
確かに全ての行事におばあさんが付き添ってるんだ。
少し話しは出来るけど、きっと普通の会話は難しいんだろうなあ。
私も挨拶しかしたことなかった。
215名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 09:54:12 ID:CTnKdXMV
近所にいる自閉の子とその親。うちのほうが学年が1つ上で今年から学区の支援級に進学。
来年はその子も学区は同じだから多分同じ支援級に進むかもしれない。
その親がかなりの曲者でここ最近子供の障害がわかって色々と自閉のこととか支援のこととか
わからないこと聞いてきて情報が集まったらパタリとつながりを絶つ人。
そういうことを何度もされたのでこちらもそれ相当の対応をしなきゃ自分がつぶれる、と思って
学校のこと聞いてきても「まだ入学したばかりだからわからないー」と濁してた。
完全に避けてたんだよね、他人の家の事情を周囲にベラベラと喋りまくる人だし。

そしたら「○○さん(私)、自分の子が支援級だからってうちの子も支援級にいれたがってるんだよね。
聞いてもないのに支援級のこといってくるしー。うちは送迎大変だから普通を希望してるのにー」だと。
そういう発言はちゃんと本人の耳に入るんですよ。
周囲はドン引き。健常の子の親も「えぇ・・・」状態。私は・・・回し蹴りをくらわしたい。
216名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 10:17:34 ID:rYfKG1Nf
自分が生んだダウンが嫌い。
でも、みんなの前ではつよがってる・・・

最近、ダウンを産んだ人のブログをみるがほんとむかつく。
その人は上の子の気持ちをかんがえているのだろうか?

217名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 10:51:39 ID:xGg3d4uJ
強がるといえば・・・
中学生の女の子体重100キロくらいありそうで気に入らないことがあると巨体を振り回して暴れるんです。周りにいた子はとばっちりであざつくってた。
そんなお子さんだけど運動会ではお母さんは始終ニコニコして女の子と楽しそうにしてた。

ある日、本屋の駐車場でその子が暴れてるの発見。お母さんは細身なので抱えきれない。
近くにいた男の人が一緒に支えてくれて車に乗せられていた。
車に乗っても女の子は暴れているのでお母さんは車に乗れず佇んでいた。車は壊れてしまうかと思うほど弾んでいた。
そのときのお母さんの顔はほんとうに生気がない感じだった。

影でつらい思いしてる人ほど笑顔が多いような気がする。
218名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 11:24:57 ID:BXZ0FYox
>>217
うん。わかる。
家の息子も15歳、100キロ超え、ウエスト100p超え

人前で、ヘラヘラ騒ぐ

お店では、最近「しー」と合図すると、黙るようにはなったが他人の視線がきつい

辛くて、恥ずかしくてたまらないけど、
学校とか、知り合いの前では「も〜、困っちゃう(笑)」
って言いながら笑顔つくってる

強がるしかないんだよ。泣くわけにもいかないしさ・・・
219名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 11:37:56 ID:5MYipmnm
疲れたので愚痴。

夕べ突然、40℃の熱が出た3歳息子。
救急病院は電話が通じず、苦しそうに泣き叫んでは朦朧とするので、怖くなってつい救急車を呼んでしまった。
本当に死んだらどうしようかと不安になったから。

隊員の方はとても優しく助言して下さったけど、やはり
「熱だけの症状でパニック起こしてたらこれから大変ですよー」と、少し呆れ気味に言われた orz
連れまわす方が負担になるってのは本当にゴモットモで、百も承知の事。
でもね。
親の判断で家に居て、手遅れになったらなったでどうせまたぎゃあぎゃあ言われるんだよね。
重症化なんて滅多にならないとか、何%の確率だとかいうのももう信じられない。
だって現に何十人に一人しかない、奇形の知的自閉に産まれてんだもの・・・
可能性がある限り、私にとっては100%みたいなもんなんだよ。
周りには只のヒス婆にしか見えないんだろうな・・・
220名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 11:59:10 ID:ATL8cg6y
>>217
横だけど、15才で100キロ越えって
健康面は大丈夫?
ホルモン異常?
221名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:00:52 ID:ATL8cg6y
ごめん。
>>218だった
222名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:32:47 ID:M6lW7uWZ
あんまりにも辛いとか惨めな気分のときって
笑ってしまうかな。わたしも。
泣いたらそのままどうにかなってしまいそうだもの。
223名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 13:33:40 ID:66B8JiQV
>>219
いくら心配でも熱でただけで救急車はあんまりだよ。
呆れられたのも当たり前。これからは安易に救急車は呼ばないでください。
224名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 13:38:11 ID:xGg3d4uJ
救急車と取り次いでくれるところが病状聞いて車を派遣するか決めたりしないん?
呼んだら呼んだだけ出動してたらキリないんじゃ?
225名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 13:38:54 ID:JWh9nHLc
>>223
んなこたわかってるよ。
呼吸困難に見えたんだよ。
救急車呼んだの産まれて初めてですが?
状況見てないクセに安易とかいうな
アンタにナニがわかる
226名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 13:41:45 ID:nyLW/Scw
>泣き叫んでは朦朧
これで救急に電話も繋がらないんじゃ、
呼ぶ呼ばないは置いといて119は仕方ないような。
で、オペレーターが救急車出動ってしたんだろうし。
227名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 13:42:48 ID:nyLW/Scw
お、リロってなかったら被っちゃった。
>225、気持ちはわかるからモチツケ。
228名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 13:45:49 ID:lWOTgHFm
上の救急車の件は当事者じゃないから是非についてはなんとも言えないけど、
不安になる気持ちはよくわかる。

うちの重度身体知的障害児、笑ったり泣いたりはするけど意思が伝わりにくい。
もし体の中でなにか重大な病がおこって泣いてても、私はそれを判ってあげられるのか
常に漠然とした不安を抱えている。
229名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 13:45:51 ID:i6besTd5
熱出ただけかどうかは、診てもらわないとわからないよね。
特に障害持ちなんかは、神経異常の症状が出始めたのかもしれないし。
安易に呼ぶな!って人は、あまりそういった心配の無いお子さんじゃないかな?
230名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 13:48:21 ID:CTnKdXMV
でも高熱からの意識朦朧と奇声と訳わからん言動はびびるよね。
うちも咽頭炎で高熱出たときに初めてこの現象見たけど「あ、とうとう本格的に
脳幹やられちまったぁぁぁ」と脱力したもん。このまま死ぬんだなと。
その時旦那が夜間救急に連れて行った。もちろん異常なしだった。すみません。

あれは初めてみたら怖いよ。絶対怖い。
231名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 13:49:03 ID:kM1VPQj/
>>225です、夕べから寝て無いのでイライラしちゃいました orz
>>223さんゴメンね、あなたのレスは間違いでは無いんだけどね・・・
232名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 14:03:18 ID:D6h+bagT
>>230
恐いよねぇ。
ウチの子は毒でも盛られたかのように、胸やら掻きむしりながのたうちまわったw
絶対に死ぬと思った。
もちろん何も問題無し。
実は熱が一番予測不可能で怖いよね。
233名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 14:15:53 ID:BXZ0FYox
>>220
218です
身長175cmです。とにかく大きいんですorz

知的(軽度ですが)障害がホルモン由来かもしれないとのことで
成長にあわせて何度か検査もしてもらいました。
異常はありませんでした。

気が小さいんで、注射針みたら、現在でも診察室破壊するほど暴れます。

黙ってれば、ただのアキバ系。
この前夕方繁華街で、私が知り合いと立ち話、で、カレを数分放置してたら
キャバクラの呼び込みにつかまってました。

どうみても15歳ではなく おっさんなんですorz
234名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 15:52:50 ID:FVv0Zihy
>>210
女性自身に載ってる韓流マンガに、どんな時でも黙って話をきいてくれる
知的障害がある男に癒される男女が出てくる
ヒゲも生えていて鼻も垂らしているけど…なんか泣ける
235名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 16:18:00 ID:duKu12X5
私もその状況じゃ心配して救急車にとりあえず電話しちゃうかも。
だってさ、、
40度の熱で救急病院に電話が繋がらなかったら、、、
ただでさえ知的障害があるって言うのに、これ以上おバカになっちゃったら
どうしようって、不謹慎ながらも凄い不安になるよ。

インフルエンザだったらすぐに処置しないと重症化する人もいるし。
236名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 16:55:20 ID:85GVsvg3
>>225
氏ねばよかったのにね
237名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 17:07:36 ID:ZhDtxypM
>>236
人の子を呪ったら
自分の子が死ぬんだよ・・・
238名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 17:07:46 ID:fEMJfu6H
うちは車で5分の所に救急病院があってよく夜中に連れて行った。
救急車って受け入れ拒否されてたらい回しされたりするけど
考えてみれば、車で直接連れて行ったら拒否とかされないよね?
239名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 17:09:39 ID:duKu12X5
ID:85GVsvg3


大丈夫?二つとも書き込み内容が凄い。もしかしてお子さんが
かなり大変な子なんだろうか。誤解されないように言うとうちも大変で
主治医に大変な子だけどがんばれって、診察のたびに言われるさ。
でも・・・ちょっと・・・・
240名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 17:27:33 ID:xnrXZw28
>>238
夜中で小児科医がいないとかベッドが空いてないとかだったら拒否されるかもね。
でも今ってちょっとしたことですぐ救急車呼ぶ人が多いからトリアージするように
なってきてるよ。小児科医が減ってるのもそういう親に原因の一端がある。
どうしても診てもらいたいなら自分で連れてったほうが早い。
車が無くてもタクシー呼べば済むしね。
241名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 17:33:43 ID:LQCzNua1
まあそれもこれも、後知恵と言うか。
その場では緊急事態に感じたんだろうし、結果が何もなかったからといって責めるのは違わない?
242名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 17:53:45 ID:xnrXZw28
責めてるわけではないんだけどね。

>その場では緊急事態に感じたんだろうし

こういう人が増えてるからトリアージされるようになったし
小児科医が減ってることは事実なんだよね。
だから何かあったらすぐ病院に連れて行けるように
普段から体制を整えておいたらいいんじゃないかなと思うよ。
今回の経験があるから、次にそういうことが起こったらどうするか
考えやすいでしょ。
243名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 18:02:01 ID:BCl9vJtN
>>238
救急外来で受け入れる人の優先順位
1.ホットライン(消防庁-病院直の重症患者)
2.救急車からの受け入れ問い合わせ患者
3.病院に問い合わせ電話くれて「来てね」と言った患者
4.いきなり救急外来にやってきた患者

3.の人は電話である程度状態が把握できるので、受ける側も準備できるし
場合によっては、電話の段階で他院を紹介できる。
時によりホットラインの救急車4台とか入り口で待ってる時があるから
そんな時はとてもじゃないが受け入れられない。
4.の人はそういう訳で、待って待ってやーっと事前問診受けたと思ったら
その後も延々待たされる可能性がある。
他院に行った方が早かったり、スタッフの対応が感じ悪かったりするかも。

救急車に受け入れてもらえなくて、いきなりやってくるのはいいけど
せめて事前に電話だけでもくれた方がいろいろとありがたいです。

…と以前救急外来勤務の茄子だった私が言ってみる。
244名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 18:10:48 ID:dcV6Qydj
>>225です、すみません・・・
車はあるので、いつもは当然深夜救急は自分達で行っています。
昨夜もそこへ電話をかけたのですが、呼び出しは鳴るのに一向に応答が無く
仕方なしに小児救急相談にかけたところ、やはりそこしか無いらしく
行く前に電話を必ずかけて下さいね、と言われただけでした。
その後も延々とかけ続けたものの電応答無しのまま・・・
そのうちに息子が苦しがり出し、体をよじりだしたのでパニックになり119へ。
最初は病院への事前連絡だけ出来ないかと聞きましたが(自分も呼ぶのはちょっとためらった)、当然それは無理で要請ということなら行きますよ、と言って下さったんです。
その後もかけ続けるも病院は電話に出てくれず、結局救急車が到着。
隊員の方がそこに電話をいれると、何故か2回目で応答があり、すんなり受け入れてくれました。
もちろん、待ち時間は40分程ありました。

蛇足になりますが、うちも咽頭炎みたいです orz
ホント、あんな恐いの初めて見ました・・・
昼間はかなり下がりましたが、また夜に上がるかも知れないので緊張してます orz

もう救急車は呼ばないので安心してください。ごめんなさい。
245名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 18:14:54 ID:BCl9vJtN
あ、あと子供が高熱って時は電話くれると
Dr.に電話をつないで様子見でいいのか、すぐ連れてくるべきか指示が出せます。
危険な状況なら「救急車呼んですぐ来い」と言うし
様子見で良さそうなら、その晩の処置・観察ポイント指示が出ると思います。
大抵のケースは電話指示で安心するのか
その夜のうちに来院することはないです。

子供が心配なのはよーーーく解るけど
やっぱ血だらけで手足がありえない方向向いちゃってる人が優先なんだよ。
ごめんね。
246名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 18:43:53 ID:IxUdGFNT
ああー…
救急車、私も呼んだことある…
普段熱ださない子なのに40度近く珍しくいったとおもったら、
熱性ケイレンおこして。
でも救急車来たときには落ち着いてたのよね…。
かなりぼーーーっとしてたけど。
申し訳なくてごめんなさいごめんなさい、落ち着いちゃいました、
って言ったら、救急隊員さんも病院のひとも
優しくなぐさめてくれた。
涙でてきた。
びっくりするよね、「熱くらい」なんて熱で取り返しつかなくなることもある…
って考えたらとても言えない。

>>243
参考になりました。
ありがとう!
247名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 19:02:02 ID:CTnKdXMV
>244
そんなに謝らなくていいよー。本当に怖かったよね。
喉の腫れさえ引けば熱は下がるし。お大事にね。
248名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 19:04:05 ID:BCl9vJtN
>>244
電話がつながらないのは、電話に出る暇も人もないからかな〜

ちなみに国立八王子小児病院はほんっっとにお世話になった。
40度越えの熱出して真夜中に電話した時も
優しく的確に指示してくれて
「でもお母さん、どうしても心配だったら来ていいからね」と言ってくれる。
その言葉をお守りに朝まで過ごしたことがあったなぁ。

なのに統合・廃院なんて石原のアホンダラ!!
249名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 19:52:41 ID:FmPjVLyk
統廃合はしょうがないよね。
みんなが夜間救急のコンビニ受診しすぎるから。
石原のせいでも何でもないと思う。

>>248>>246>>225みたいな人が多すぎたってこと。
看護師と違って、医師は労働環境が守られていないし、
夜間救急なんて医師のボランティアでもっているようなものなんだし、
医師が心が折れて燃え尽きたらおしまい。

署名するくらいなら一人1000円でも募金すればまだ効果あるような。

ちなみに国立→都立だよね?
国立だったら石原関係ない。
250名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 20:02:57 ID:gXTMACO/
>>244
責められてかわいそうに・・・。
自分の子供が高熱出して様子がおかしかったら
誰だって救急車を呼ぼうかしらって頭をよぎるよ。
「これぐらいで救急車を呼んじゃってマズかったかな?」という思いが
244さんの中にあったから救急隊の人が呆れていたように見えただけかもよ。
うちの近所のお宅は5年くらい前から週に1回は救急車呼んでるよ。
気にしない、気にしない。

ちなみに私は咽頭炎をこじらせて入院したことあるよ。
入院先で点滴して毎朝ものすごく大きい綿棒にイソジンつけて
ノドの奥を消毒したら3日くらいで熱もノドの痛みもひいたよ。
お大事にね。
251名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 20:13:21 ID:xnrXZw28
>うちの近所のお宅は5年くらい前から週に1回は救急車呼んでるよ。
>気にしない、気にしない。

この慰め方はどうかと…。
実際コンビニ受診て今問題になってるしさ、タクシーじゃないんだから
やっぱりそんな簡単に呼んでいいものだと思わせるような書き方は
自重すべきだと思う。
252名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 20:14:30 ID:uWMXLpYw
うちの子供なんて、しょっちゅう救急車で運ばれるけど、
ほとんどが学校からなんだよねぇ。
家だったら呼ばないような発作でも、学校だと呼んじゃうのよ。
まぁ、さすがにてんかん発作も5分続くと救急車呼びたくなる気持ちも分かるけど、
一応10分以上続いたら、救急車を呼ぶようにって、医者に指示されてるし
学校にも伝えてあるというのに……。
253名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 20:19:38 ID:oR18a2ZA
まあ訴えられでもしたら嫌だからね、学校も。
254名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 20:26:44 ID:FmPjVLyk
>>251
同感。

ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20071102-OYT8T00098.htm
>東京都によると、夜間などに入院が必要な急患を受け入れる「二次救急」の指定医療機>関に救急車で運び込まれる人の60%は軽症、
>
>特 に 子 ど も は 9 5 % が 軽 症 だ っ た。

やっぱ、相当に民度が低くなっているね。
かかりたくてもかかれなくなる日も近い。。。。。

>>252
親なんだから学校丸投げにせず、ちゃんとコントロールしる。
てんかんは一病息災だし。
このままじゃ修学旅行無理だ。
255名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 20:27:36 ID:uWMXLpYw
多分ねぇ。
で、運んで、主治医が診察して、
「はい帰っていいですよ」でおしまい。
たま〜に、点滴されてることもあるけど。
256名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 20:29:08 ID:uWMXLpYw
>>252
コントロールできないのよ〜。
医者も、コントロール無理って言ってる。
病気由来のてんかんだから、てんかんの典型例と全くパターンが違うの。
修学旅行は、別に問題なく行ったよ〜。
257名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 20:29:36 ID:M6lW7uWZ
救急車、一度呼んだ時 近所の人がな〜んか興味しんしんで群がってきたのが
本当にいやだった・・・・。なんか少し薄ら笑いで見られている感じだったし。
こっちは本当に死んじゃうんじゃないっかって振るえながら泣きながら
電話して運ばれているときも何も生きた心地しなかったのに。
声かけてくれるわけでもなく(まぁ掛けられても答えられなかったけどね)
じーーーーーーっと見てるの何人もが。
なんかいやだった。
帰宅したあと顔見ても「大丈夫?」の一言もなかったんだ。
「あのうちの子供なら救急車で運ばれるのも当然、死んじゃえばyoka・・」
とか思ってたんだろうなかんぐったりもした。
もう、みんな大嫌いだ。
258名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 20:31:30 ID:aaVuct5T
子供が2歳ちょっとで熱性痙攣を起こした時、目がいってて体がピクピクして
口に力が入り人相が変わり、その後グッタリして動かなくなった。
初めてのことで、なんの前触れもなかったので救急車呼んだ。
後日かかりつけ医に「焦って救急車呼んでしまったんです」と話したら
「死ぬかと思ったでしょう。もし2回目があったら2回目も救急車呼んでいいです」
と言われたよ。

だから>>246さんは救急車呼んでよかったんじゃないのかな?
259名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 20:32:21 ID:BCl9vJtN
>>249
都立八王子小児病院でした。スマン。
ちなみに私は夜間救急のコンビニ受診はしてませんが?
重篤な既往歴がある場合は特に、
夜間も連絡できる主治医はキープして指示をあおぐのは
病院・親双方にとって良いことだと思うけど。

>>250の利用の仕方は論外。
あと学校が気軽に呼んじゃうのは
「もし呼ばないで後で問題になったらメンドクサイ」から。
呼んで搬送しとけば親に「最善の策はとりました」って説明できる。

260名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 20:32:48 ID:MvsQSKd+
近くの誰かが救急車呼ぶと、おばあさんやおじいさんがゾロゾロ見に行ってるのを
よく見るもん。結構な人数が見学に行ってる。
(年寄りの多い地域だから)

私も一応気にはなるけど、見に行こうとは思わない
261名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 20:34:48 ID:FmPjVLyk
うは。
コントロールできないのに修学旅行許可するとは。
相当ヤブだな。
262名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 20:40:21 ID:uWMXLpYw
ん〜、でも、コントロールできないって言っても、
毎日発作が起きる訳じゃないからねぇ。
薬合わせで3ヶ月入院してコントロール無理だって事が分かった時には
さすがに落ち込んだけど、てんかんの専門医何人にも紹介状書いてもらって
病院回った先々で、コントロール無理って言われたからしょうがない。
あと、普通のてんかん発作とは、発作自体がちょっと違うんで、
命に別状は、まずないのよね。
基本的に、行事禁止は、どこの病院でも言われなかった。
都内の有名どころは軒並み回ったかな?
263名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 20:40:45 ID:bBfEXd84
コンビニ受診とか夜間救急の是非についてはいい加減余所でやってくれないかな?
愚痴ろうと思って来たのにスレを間違えたのかと思ったよ。
264名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 20:45:37 ID:CTnKdXMV
>261
なんか妙に虫の居所が悪い人がいるんだよなぁ。
265名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 20:46:25 ID:CTnKdXMV
ごめん。アンカーミス。
>264にです。
266名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 21:17:29 ID:WBtfauy5
ここは比較的大きいお子さんがいる人が多いのかな?

愚痴です。
あーーーーーーーーーもう自閉圏知的アリ2歳息子よ・・・。
後追いかなんか知らないけれどどうして私にだけ執着するんだ?
他人は一切寄せ付けず旦那でさえ抱っこ嫌がるのにどうして私だけ抱っこ抱っこなんだよー!!
いや、愛する息子だからいいことなんだろうけども・・・腱鞘炎の腕には
12キロは辛すぎるぞ!
癇癪おこして叩かれるのも私。もうやだ。どんどん力つけてくるし・・・だーーーーーーーーー!!!
267名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 21:23:45 ID:RGGNID0i
>>263
そういう指摘は無駄レスだからさっさと愚痴りなよ、ホラ。ホラホラッ。
268名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 21:34:26 ID:nyLW/Scw
何度掛けても出なかったのに、救急隊員が掛けたら2回でって・・・
多分別回線なんだろうな。

救急車呼ぶときは「サイレン鳴らさないで来て下さい」が出来るって聞いたけど、
「赤色灯つけないでください」もできるんだろか・・・。

今更の疑問で申し訳ないが、
このスレタイって入力ミス?
269名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 21:44:56 ID:2WrePWz7
>>268
半年ROMってね☆
270名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 21:59:10 ID:nyLW/Scw
>269
本気で>1の該当箇所を見落としてた。
心底すまない。
271名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 22:31:11 ID:oR18a2ZA
このスレ読んでて涙が出てきた。みんな大変なんだね・・・。
ウチの子供なんてバカで言うこと聞かないけど健常に生まれただけでも神様に感謝しないといけないと思い知らされた。
私の育児の悩みなんか悩みのうちに入らないんだな。
みんなすごいよ。
272名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 22:54:58 ID:xEsM83cT
悩みはとりあえずこれだけだが→バカで言うこと聞かない
273名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 23:09:15 ID:CFiI4gIy
外字のために救急車使うなよ
274名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 23:40:10 ID:jfOttvSl
自覚の無い子って本当厄介だね・・・
275名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 23:51:52 ID:2gpMErRH
ちょっと上の方に熱の話でてたけど
健常だったいとこが夜中発熱し様子見してて翌日には意識不明
インフルエンザ脳症だった。
命はとりとめたけど中途障害者に。
276名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 00:51:56 ID:3gs7D4k0
277名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 00:54:10 ID:bfEIYfxi
なんで親の前でころっと態度変える子いるんだろ。
フードコートで子供とご飯食べてたら、1人で親を待ってた子(多分4〜5歳くらい?)
とうちの子が目があって「見てんじゃねーよ」「あげねーよ」(車のおもちゃ持ってた)
と言われた。その後もしつこく「バカかよ」とか延々ネチネチやられて
「見てないからもう言わないで」と言ってもやめない。ついにうちのがパニクって号泣。
その後親がやってきて何事もなかったのように食べはじめ、その親は泣き叫ぶうちのを見て
迷惑そうな顔。ああいう時親に言ったほうがいいんだろうか。
でも親の前ではいつもイイ子だろうから言っても信じないんだろうな。
人混みに子供を1人で5分も10分も放置しておけるのが信じられない。健常だとそんなもの?
278名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 01:22:19 ID:Qy9l9ggt
その子もアレな感じだね。
親は無自覚かな・・・
幸せな未来を祈ってあげましょうよ。
279名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 01:33:23 ID:sTfNNhQb
>>277
私だったら言うよ。
というか、私はもともと子供嫌いなので。

言葉がうまく話せない三歳児の息子と近所の公園に行った際、
親がそばにいない二歳児のこまっしゃくれた女の子が、
手下(やはり二歳児の男の子)と、「あんたなんかには遊ばせない〜」
みたいなことを言い出して息子が泣きべそかいたので、

私「ちょっと、あなたどこに住んでいるの?」
二歳児「私は(隣の郡のゴージャスな名前の教育熱心な無認可保育園)の○○ちゃんよ」と
鼻の穴をふくらませ得意げ言い返すので、
私「あらそう。ここはね、おうちが近い子が優先なのよ。それと、保育園の先生の名前は?
△△先生だったら、おばちゃんのお友達よぉ。○○ちゃんが意地悪したことも言っておくね」

ほらほら、非常に大人気ないでしょ?w
280名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 01:59:25 ID:rI2FEMLX
>>279
わぁ〜大ッ嫌いなタイプのガキだわ
281名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 03:27:06 ID:2vOn9n8h
このスレって、夜中とか未明でも書き込みあるね。

愚痴書きに来たけど、救急車の話読んだら、
数年前までてんかんのコントロールつかなくて
毎月のように救急搬送だったこと思い出した。
当時は慣れちゃってなんとも思ってなかったけど、
今思えばあの頃は大変だった。
毎日学校に送り出す時にも、「もしかしたらこのまま会えなくなるかも。」
って覚悟して送り出してた。
てんかん以外の障害は相変わらずだけど、
なんか、「まぁ、いいか。」って気になったよ。

282名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 05:21:41 ID:h9GDQLjZ
>>279 息子さんしゃべれないけどバカにされたのはわかるのかな?
かわいそう。
283名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 06:08:13 ID:wERvCpIE
>>277
健常だとそんなものだと思います。
かく言う私も、こないだの休日、フードコートに障害児のわが子を10分近く
待たせてしまった。orz
子ども自身に「おそいよ、もう〜!」と怒られましたが、隣のテーブルの
双子ちゃんのお母さんはニコニコしてたから、うちの子は賢く待ってたと信じたい。
何となく懺悔です。
284名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 07:15:01 ID:3OBYcnbA
>>279
凄い優秀な2歳児だね。IQ高そう。
同じ性格のおばさんとそこまで対等に言い合えるなんて…

眩しいわ。
285名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 07:46:36 ID:j2+6aDiI
>>279の女児は頭いいね。将来世の中の役に立つ人になりそう。
286名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 08:27:46 ID:oCSvRqd+
>>279
大人げないって冗談だよね?
端からみたらキチガイおばちゃんにしか見えないよ
自分の子が泣いたからって2歳児にそんな事言うなんて
287名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 08:33:55 ID:s/kLyFKr
二歳なんて障害のなんたるかも分からないじゃん…
言葉も普通の二歳児より達者だし、そもそも二歳児なら親が側にいるのでは?
小学生くらいだったんじゃないのWWW
いずれにしてもひでぇばばぁだよ。
何かの罰で障害児親になっちゃったのかもね。

お気の毒。
288名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 09:56:57 ID:65HesKcV
2歳じゃどうかと思うが3歳のいけ好かない女の子には遭遇したことある。
女の子は口が達者で陰険だからどう対処したらいいかわからん。
289名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 09:59:01 ID:ftcX3gCy
こういう子供のやり取りもメンドクサって思ってしまう

同じ学校や近所の子だと今後のことも考えて対処するけど
もう会うこともない相手だと何か言うのも面倒
290名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 10:46:30 ID:bfEIYfxi
>>277です。健常の子だと普通に待ってられるものなんですね。
もっとしっかりときっぱり言ってあげれば良かった、自分の子のために。
うちは4歳で発語も理解も2歳児レベルだけど何言われてるのかくらいはわかる。
空気よめない子だから遊ぶ時に邪険にされたりするのは仕方ないけど、今回みたいに
理不尽な事にはしっかりフォローしなきゃ子供は傷つくばっかりだ。
なんかもう遊びの時のいざこざはともかくこういう事があると、なんなんだ、
黙っててもこの子から虐めたくなるオーラでも出てんのかとか被害妄想に陥っちゃうよ。
291名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 10:48:47 ID:eHTy8T70
0才ダウン。
にこにこして可愛いんだけど、既にオバカさん風味。将来が不安。
親の会、誘われたけど面倒。
あー、こんなことじゃいけないけど気力が湧かない。
育てても無意味な気がする。
いやだいやだいやだ。
292名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 11:20:10 ID:zANkeyCp
うーん…まぁ2歳なら、言われた方もあんまわかんないんじゃ無いの?w

明らかに歪んだ意思をもって相手を陥れる様な攻撃を仕掛けて来るのは、やっぱり5歳前後からかな。
それまでは多分、聞いたことあるセリフを発してるだけ。
私も昔、3歳位の女の子に「誰やコイツ!」言われてびっくりしたわ。
まだ子供嫌いの毒女だったから、確かにシバキ倒したい衝動にはかられたよw
今は子供の未熟さが分かるので、腹こそ立ちはしないが可愛くはないよね。
そのまま放置で嫌われものになって、いつか気付いて傷付けばいいと思う。

うちの発語ゼロ3歳児も、スーパーで構ってくれてた5歳位の子に「アリガトウは?アリガトウも言われへんのっ!?」ってお説教されててw
あーあの子のママはあんな感じに怒るのなwなーんて、後で旦那と大笑いしちゃったよw
因みにうちの子は、私にしか解らない宇宙語で、黄色いシャツ着た凄い巨漢のお姉さんに抱きつき
「うぅる〜♪(すぷ〜♪)」って叫んだ事がある orz
心底喋れなくて良かったと思った瞬間だった…
293名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 12:40:54 ID:ISc976Dw
女の子は言葉も早いよな。上に兄弟いるとなおさらませくれてる
ウチもまだ独身だった頃に公園の芝生に座ってたときに
二歳くらいの女の子がよってきて、何かなと思ってたら
顔を見つめながら「バカ、バカ、バカ、バカ、バカ、」って単調に延々繰り返された。
あっけにとられてたら去っていったけど、そん時自分の子供嫌いを再確認したんだよな
結婚したって産まない選択もあったのに、なんで産んだんやろ自分
294名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 12:44:10 ID:nMHnvLt0
生意気なこという子かー…
母子参観のとき、とあるお母さんの名前きいて、
「へんな名前ー」と言った子がいたな。
そのお母さんは「なんでやー!」といい感じの冗談というか言い返していて、
関西人のコミュニケーション力の高さを思い知った…。
あの、サラッと毒なく言い返せる力が欲しい。
同じこと言っても、いやむしろ言葉にきをつけてさえ、
私がいうとすげー嫌な奴になるんだよなー…。
なんでだろ。

まぁ、そのお母さんはいつもニコニコしてて素敵なひとで、
でも後で知ったけどかなり家や健康やらで大変だったらしく、
言い返す力だけじゃなく全部すごいんだけど。
爪の垢くれないかな…
295名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 13:21:37 ID:rI2FEMLX
ウチの健常末っ子5年生も
学校では、クソ生意気な悪ガキだそうです

担任からの電話、手紙で、一時ウツになった・・・

家では障害 兄をいたわるいい子なんだけどね

こっちも、期待の星wなんで甘やかしたからな
モンペ認定されてる可能性大
296名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 13:34:21 ID:Q/wyxMy4
近所の同じ自閉の子供を持つママがいるんだけど本当にマシンガントーク&人間ICレコーダー。
一度話し始めたらもうとまらないんだよね。しかもその内容が他人の家庭事情とかだからたちが悪い。
聞きたくなくても本人が納得するまで話し続ける。一言も口を挟む余地なし。
逃げたくても一度つかまったら「ちょっと急いでるから」ということもいえないくらい話しまくってる。
自分の子供のこと、近所の子供のこと(いわゆる「あの子も障害あるよね」類)、その親のこと・・・。

あげくに「近所の人たちはうちが障害ある子供がいるから冷たくする」などと自分たちが周囲に
仲間はずれにされてると愚痴ばかり。
いや・・それは子供のせいじゃなくて自分自身の性だと思うが・・と言いたいが挟む隙なし。
何が嫌って自分の子供とうちの子を比べてうちが少しでの自分の子と自分より劣ってると思うと
すぐにベラベラベラベラ喋り捲ってる。この人自身もなんかあるのかな。
297名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 13:40:10 ID:oCSvRqd+
>>294
>そのお母さんは「なんでやー!」といい感じの冗談というか言い返していて、
>関西人のコミュニケーション力の高さを思い知った…。

こういう返し方いいね。
標準語だとこれと同じニュアンスの返答が思い浮かばない…。
298名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 14:46:01 ID:TU/EFwPN
>>295
>家では障害 兄をいたわるいい子
それが原因じゃ…
299名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 14:57:52 ID:nMHnvLt0
>>296
>聞きたくなくても本人が納得するまで話し続ける。一言も口を挟む余地なし。

アスペの特徴のひとつにあるよ
300名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 15:29:04 ID:TYGzkniK
>>295

障害兄がいて、次の子つくっちゃう無神経さだから
健常であってもまともにはそだたないんだね。

甘やかされた挙句、王子様で育って、
世間的には一段低く見られる運命にあるんだから、
いますぐ甘やかしはやめたほうがいいね。

っていうか、学校の先生が手紙くれて悪がき認定されてるんだから
よっぽどひどいんだね。

モンペ認定されて当然。
301名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 15:29:38 ID:jP6hwQUD
関西だとどうしても漫才的になるかもね。
嫌な事言われたら「ほっといてんかぁ」、キツメなら「うるさいわっ(笑)」←この「(笑)」重要
大抵はこれでのり切れるけれど、やっぱり冗談通じる相手でないとねぇ。
子供にマジ切れした!なんてとられかねないしね。
関西人以外だとw
302名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 15:37:13 ID:9oRzP22o
>>298
禿同
期待の星とか言っちゃってるし
可哀相に…
303名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 15:42:24 ID:Q3gplso+
最近の事件事故を見ていると本当に神様って意地が悪いなって思う。
たくさんの夢や希望を本人も周りの人間も持って生きてきたであろう
人たちがなんで・・・・って。
うちの子には絶対になおらない障害がある。
将来に対して不安ばかりで夢も希望もない。
それでも大事で大切に育てていこうと思う。
事件を起こした犯人の親も巻き込まれた被害者のご家族も
今どんな思いをしているんだろうと思うと本当に切ない。
自分も一生懸命生きる、この子にも一生懸命生きていって欲しい。
みんなが幸せに生きていける世界になって欲しい。
偽善者って言われるだろうけど本当にそう思う。
304名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 15:46:46 ID:Q/wyxMy4
>299
やっぱりそうなのかなぁ・・・。でもたとえ相手がアスペだったとしても
人の噂話と他の子の障害認定話をマシンガントークされてたらもう付き合いきれないね。
みんなに避けられてると嘆かれたところで慰める気にもならないし。
でも何で嫌われるかって絶対理解できないんだろうな・・・。もう本能で突き進んでる感じだし。
305名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 16:27:15 ID:ozMN+llr
まだダウン産む人いるんだねー
なんで羊水検査しないんだろう。
306名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 18:13:04 ID:wBVEHuMX
>>295
担任から鬱になるほどの手紙、って相当だよ。そういう時って電話か学校呼び出しが普通なのに
手紙って、>>295自身もモンペどころか、まともに話が出来ない人認定されてんじゃないの?
家では優しい子、って問題児の親の常套句だって知ってた?
307名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 18:24:53 ID:65HesKcV
健常兄弟児のこと自慢したらすげー叩かれてるね
一人っ子のとこ多いのかな?
>>305はダウン症児一人でしょ?
308名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 18:33:15 ID:s/kLyFKr
上が障害児なのに下に“期待の星”の健常をこさえたので、
下の子かわいそうで親が叩かれてるのでしょう。

きょうだいじもここ見てるしね…
309名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 18:41:55 ID:iSnLXXN9
あああああーーーーームカつく!姑!
姑スレとかがあれば、もしかしたらそっちのスレの方がいいのかわかんないけど。


だーかーらー、いつもいつも健常児の孫だけを娘の子供とあわそうとするんじゃねーよ!
下の障害児が蚊帳の外なら、上の子ごとほっとけよ!
そうしてうちら家族の絆を崩壊させるんじゃないよ!

上の子はせっかく下の子と結構上手くやってんのにさ、
娘一家とうちの上の子とだけの旅行とかしょっちゅう企画しやがって!

上の子が北海道行きたいナ・・・って呟いたら、
「そうだね、パート代溜めてがんばるから、いつか家族で行こうか」
って私が言ったら即「○子ならお金持ってるしすぐいけるわよ!○子と○ちゃん
(姑の娘とその息子、すなわち姑の孫)と北海道行けばいいわよ!
もちろん私も付いてくから!」

とか、即そういう返しするの、やめてくれる?マジでムカつく!!!!!

他にもいっぱいあるんだけど、とりあえずこれだけ書かせてもらったよ。
310名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 20:26:57 ID:nDGWiXCi
>>295
末っ子ちゃん、本当に可哀相だよ。
うちは上が健常で下が障害だけど、上を期待の星なんて思った事ない。
そう思われてる子がどんな気持ちかわかる?
障害がある子以上に、健常兄弟に構ってあげたり気持ちを考えてあげないといけないって、通ってる療育で言われたよ。
このままだと、もっと大変な思いしないといけなくなるよ。
高学年になって早い子は思春期じゃん。
余計なお世話かもしれないけどさぁ〜
311名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 20:27:30 ID:Y8/L3tkG
極道の妻たち(コソ)
312名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 21:01:59 ID:xXh7UyEQ
今日の愚痴。
愚痴を吐くにも言葉に気をつけなくてはいけなくなったのね、このスレは。
前にも誰か言ってたけどやっぱり自閉(詳しく知らないけどアスペ発達障害系?)では無い人は書きにくくなってるよ。

そう思う人挙手↓
313名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 21:06:09 ID:xXh7UyEQ
はーいノシ  ここ最近の愚痴スレはオチばかりだ@心疾患
314名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 21:07:29 ID:x3/LfzyM
>>312 はい!

最近はちょっと慣れてきたけど、一時期はこのスレは自閉症専門だと思って
腹が立ってた。
身体障害のみの親だって色々あるはずなのに、知的がないと書き込みにくい
カンジ。
こっちは年金もグループホームもなくて、一生、自分の力で生かしてかなきゃ
ならないってのに、「軽くていいよね」とか、何の嫌味?と思う。
面と向かって言われるから、私は障害児の親が嫌いです。
315名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 21:19:16 ID:eglsJ1bN
>>309
うちは実母がそうだよ。
温泉旅行行こうよ〜
高機能ちゃんは大きいからもう一人で留守番できるでしょ?
健常子と私たち夫婦とあなたと夫と5人でさ。
支払いはもちろんあなたの夫もちで、ってついさっき電話がきた。

情けなくて涙でた。
316名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 21:30:52 ID:JL533nIR
ちょっとさー、家庭板の義実家にしたスカスレやDQスレ読んで
イメトレして、そんな義母や実母撃退するかせめて
一言きちんと言ってやりなよーーー

>高機能ちゃんは大きいからもう一人で留守番できるでしょ

「一人で留守番できるくらいだからいっしょに行っても大丈夫ですよ」ニコニコ
くらい言ってやんなよ、子がかわいそうだよ
317名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 21:42:06 ID:A2l1jSnB
>313
自演ですか奥様
318名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 21:44:49 ID:Q/wyxMy4
>313
・・・・・自演はどうかと思いますよ。
319名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 21:53:11 ID:oCSvRqd+
自演ワロタw
320名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 21:55:44 ID:EBykRh/P
>>310とか>>316とか一体なんなの?
「子が可哀想」とかほんと余計なお世話じゃん。
321名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 21:57:39 ID:e2hO4vyJ
なーんだ
自閉タゲって当たり散らしてんのはやっぱりメンヘラか



なーんて言われちゃいますわよ奥多摩
322名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 21:59:20 ID:dNLKb57P
>>312
ノシ 
5人目辺りはもうちょっと自由に
いろんな障害児を持った親御さん達が愚痴が書けた気がするね。

うちの子は先天性心疾患
323名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 22:09:06 ID:dNLKb57P
>>314
同意だわ。
うちの子も年金もないし保険も駄目。
将来体力的に一般企業では雇ってくれないだろうし。
でも先天性心疾患児は手術で完治すると思われて
「結局治るからいいじゃん」とか言われるんだよね。

ふと思ったんだけど
障害児の親の敵は障害児の親なんじゃないかなあと最近の流れを読んで思った。
324名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 22:10:38 ID:wTAP8x0T
自分達が書かないから自閉以外が減ってるんじゃん・・・
なに見当違いの泣き事言ってんだか
自閉以外ってそんなに書く事無いくらい楽なの?
325名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 22:12:46 ID:eHTy8T70
>>312
ノシ
うちはダウンです。
「穏やかでいいわよね」って何よ!?
326名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 22:18:11 ID:dNLKb57P
>>324
>自閉以外ってそんなに書く事無いくらい楽なの?

そんなツンツン突っ込んだ書き込みしなくて良いのに。
だから自閉さんやアスぺさんが多くたむろっていると書きづらくなると思う。
いくら風光明媚な山でもマムシの多い山には入りたくないのと同じ心理ではないかと。
327名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 22:27:12 ID:xXh7UyEQ
うはw自演失敗。

もういいや、確かに私がメンヘラではないとは言えないよ、子どものことで追い詰められる日々過ごしてるからね。
愚痴スレ一ケタの時にホントにここのおかげで立ち直れたことがあったから余計にここ最近の流れが嫌だった、
子どもの首に手をかけた人スルーで自閉雑談とかね。 
余裕無い生活してる自分だからリアルでも自閉親は近寄りたくない、最近の流れでそう思うようになったよ。

>>324書かないからわるいのですか、そーですか。
328名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 22:28:34 ID:z4ymzmGt
発達障害でも知的には問題ないとされる系もあるのですが、どうしたら・・・。
329名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 22:33:54 ID:x3/LfzyM
>>324
ウチははっきり言って子育ては楽です。
通学が遠いからそれはしんどいけど(スクールバス梨、満員電車乗り継いで
1時間半)子が全く嫌がらずに頑張ってるので、こっちも頑張らざるを得ない。
でも、こんな人生もありなのかなと思って、ある意味、苦労を楽しんでる。

愚痴りたいのは、本当に周りの障害児の親。
他人が楽しそうなのがそんなに許せないのか、どうしても人を貶めないと
気が済まないみたい。
そんな親に目を吊り上げられながら育てられてる子供が可哀相。
ある親は「知的障害」という診断に縛られて全然子供を見てあげられてない様子。
子ども自身はとても素直で分りやすい大人しい子なのに、親がキーキ言うもん
だから走って逃走。結局、親は自分で自分の首を絞めることに。
毎日毎日そんな光景を見せられてこっちまで疲れる。
障害があろうとなかろうと、子供は大人の笑顔を見て育つべきだよ。
330名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 22:37:18 ID:Q/wyxMy4
確かに本当に生きるか死ぬかの愚痴を自閉雑談でスルーするのは
嫌だよね。不倫是非の雑談のときに本当にそう思った。
だけど自閉親は近寄りたくない、とかまで言われる覚えはない。
>324は言い過ぎだとは思うけどね。

あと、結局直るからいいじゃん、とかダウンは穏やかでいいわよねよ、とか
ここの愚痴スレで言われたの?素朴な疑問です。ここで自閉親に言われたの?
331名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 22:43:17 ID:oCSvRqd+
>>327
スレは水もの。変わっていくものだよ。
どうしても、自分の思い通りのスレがほしければ自分でサイト作るしかないんじゃない?

このスレだって元はと言えば愚痴スレじゃなかったらしいし、
愚痴を言って慰めあって救われる人がいた時代もあれば
誰もレスつけられないようなdeepな愚痴が多いまさに吐き捨て専用スレだった時代もある。
今は雑談スレ、って感じになってきてるんじゃない?
332名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 22:48:51 ID:8qEfocBn
子供の首に手をかけたって愚痴をスルーして
「でもホントに切羽詰ってたら2ちゃんなんかやってないだろうし」って書いてたのは
自閉親だったよ。
333名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 22:50:37 ID:UwamfAgx
>>329
知的自閉はね
そういった「どうせ頭がアレだから」でひとくくりにする
偏見でしか見ない人達に苦しんでるんですが。
四肢不自由の方に陰で言われた事がある。
体は悪くても、頭がオカシイ子よりはマシだよね〜って。
会合で、同じ様に遅刻した心疾患児ママには「大変だったんでしょ!」と優しい言葉がかけられ
多動児ママの私には「奥さんもお子さんみたいに時間とか電話してあげた方がいいのかなw」と半笑いで言われたり。

ああ、ごめんなさい。
自閉ママが愚痴ったらウザイんだっけ。
どうぞ好きなだけ自閉以外ママで語って下さいな。
334名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 22:53:33 ID:ywslKrPX
うち、一番上が障害児で、下二人が健常児。
育児で大変なのって、下の二人だなぁ。

上は障害児って言っても、すごく育て易いから、
育児そのものは楽。
たまに病気悪化で死にかけるし、それが突発的だから
パートにも出れない。
送り迎えがちょっと大変ってくらいかなぁ?

下が健常児だと、障害児がいるのに下を生んでとか言う人いるけど、
下が生まれた後で障害児になる子もいるのになぁ。
安易に決めつけられても、ちょっとどうよって感じ。
大体、日本って2〜3歳差で子供を産む家って多いじゃない?
上が障害だって分かってない時点で、下を仕込んじゃってることなんていくらでもあるじゃない?
それに、兄弟児は我慢してるって言われてもさ、
家族が突然病気や事故で障害認定喰らったら普通は助け合うもんじゃないの?
病気や事故で後遺症残るくらいなら、その子供は殺しとけって言うのかなぁ?
兄弟児は我慢してるって言うような人達って、
祖父母が介護が必要な状態の時に生まれて、
それが成人過ぎても続いているような状況でも
我慢しているんだって言うのかなぁ?
335名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 22:57:04 ID:x3/LfzyM
>>333
私はそういう意味で書いたんじゃありません。
誤解させたなら謝ります、すいません。
336名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 23:00:17 ID:3OBYcnbA
>>334
はいはい。兄弟児は我慢してません。
幸せいっぱいです。



これでいいんでしょ( ゚д゚)、ペッ
337名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 23:01:21 ID:8qEfocBn
語り方に周りが見えてないから叩かれるんじゃ?
自閉だろうが心疾患だろうが四肢麻痺だろうが
その疾患じゃないと解らないような用語や
有名人を唐突に(しかもフルネームじゃなくて、さんづけ)出されて
延々内輪で盛り上がって、合間に深刻な愚痴が入ってもスルーじゃ
他の人は入って来れないし、愚痴もこぼせないよ。

ちょっと気をつければいいことじゃん。
338名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 23:02:31 ID:A2l1jSnB
いつ見ても思うんだけどこの( ゚д゚)、ペッっていうAAよくできてるよね。
339名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 23:18:04 ID:dNLKb57P
>>335
謝る必要はないよ。
明らかに>>333が絡んできたんだもん。
後半はモロそうでしょ。

なんかねえ
愚痴スレにも最低限のマナーはあるけど
それを飛び越えて
ちょっとでも気に入らないレスにはマムシかハブか獲物に飛びつくような
そんな雰囲気になってきちゃったね。
340名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 23:20:58 ID:xXh7UyEQ
いい機会だからオチしてる人の声も聞いてみたい。

>>312引き続きそう思う人挙手↓ &反論も↓
341名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 23:23:06 ID:urYGdBDn
もしかして

子供の首に手を掛けたって書いた人が

同情レスもらえなかったんで逆怨みして暴れてる?




っていう
342名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 23:29:14 ID:z4ymzmGt
もしかして

>いい機会だからオチしてる人の声も聞いてみたい。

>>312引き続きそう思う人挙手↓ &反論も↓

ここから単発IDやパソ&携帯を駆使した人が

挙手しまくる?




っていう
343名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 23:29:21 ID:WWa1f6aG
「だから自閉親は雑談が〜」って言う割には
今まさに雑談中じゃないかw

これだけでは私も雑談なのでw

病院の待ち時間中、「今日はお子さんどうしたの?」って
話しかけてきた親御さんがいて「循環系で〜」って軽く説明したら
「あ!それって簡単なやつなんでしょう〜〜?うちはね〜」って語り始めた。

最初にいきなり親しげに病名聞いてくるあたりで警戒すれば良かった。
単に自分語りしたかった人の話を延々30分聞かされたよ。
344名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 23:31:27 ID:VoAKUAUt
【テスツ】自知児親専用愚痴スレ【テスツ】
立ててみる?
自閉関係乱立だから暫くは荒れるだろうけど。
沈めて置けばイケるかな?
345名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 23:32:12 ID:dNLKb57P
>>341
と言うより
今までのアスぺさんや自閉さんの親御さんの
空気を読めないor気に入らないレスに噛みついた書き込みに対して
他の障害を持った親御さんの
堪忍袋がとうとう切れたっていうのが本当なのかなあ。
346名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 23:34:56 ID:dNLKb57P
>>344
お願いします。
取り敢えずモデルケースとしてやってみて
荒らしが来てどうにもならなかったらそれはそれで考えましょうよ。
347名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 23:38:50 ID:nDGWiXCi
ノシ はい!
だけど、ここに書いたら反論レスしか付かなくなったから
(私も書いたけど、さらに反論レス付いた)
愚痴書けないわ。流れ的にね
逆にストレス溜まりそうだしさ。
普通に雑談スレにしたら?
愚痴でも何でもアリっつぅ事で。
2ちゃんでストレス発散なんてロム専方が出来そうだわ。
発達障害VS他障害って感じだしね。
しかし内輪でしかわからない話題だけは勘弁だな。
うちは自閉系じゃないけど、仲良し友達に何人か居るから大変さはわかるんだけど
今は愚痴スレなんだから愚痴以外書くの辞めない?
内輪話題は自閉親が圧倒的に多いだろ。
348名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 23:40:32 ID:A2l1jSnB
いいかげん自演奥様は消えてくださいな。
普通は自演バレしたら恥ずかしくて出てこない人が多数なのに、
とてもずぶとい神経してるんですね。

私の子は自閉系でここにも結構書き込んでるよ。
こっちにはそういうつもりが無くても、自閉専用みたいに感じる人がいて
書き込み辛いならそれは申し訳ないから、自己満だけど自閉系の雑談になったら
誘導したりしてた。
でもこの流れで、自閉系の親を一気に叩き出したいみたいだね、一部の人たちは。
349名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 23:43:14 ID:wrLuBF65
>>334
>家族が突然病気や事故で障害認定喰らったら普通は助け合うもんじゃないの?

助け合おうと思える状況かどうかじゃないの?
親が教育はある程度必要だとは思うけれど、
親が助け合うことを強要するのはまずいのではないかな。

たとえば毒親で障害児と情を育める状態ではなく、
迷惑ばかりかけられているような状況なら、
助けようという心が起きないのも無理はないと思う。

兄弟児を鬱にするのは、障害児の介護問題と遺伝問題だと思うよ。
このスレには出てこないけれど、
兄弟児をの将来を潰す親というのがいるみたいだし。

遺伝についてはどうすることもできないけれど、
介護については親がお金を残してあげれば
兄弟児が苦労することもあまりないのでは?
前に誰かが言っていたけれど、後見人は弁護士とかに依頼するのが
障害児にとっても兄弟児にとってもベターだと思う。

とはいえ、貯金ってなかなか出来ないのが問題。
350名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 23:44:16 ID:VoAKUAUt
【テスツ】自知児親専用愚痴スレ【テスツ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213195250/

勢いで立てて来ました。
テスト仕様なので天ぷらも何もありませんが。
アレなら放置で御願いします orz
351名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 23:46:30 ID:P7haj93Z
愚痴があるなら書けばいいと思うけど…やっぱり自閉系が一番大変なんだな、と思ってた。豚切りするのが嫌な理由がわかない。スルーされるから?
352名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 23:48:45 ID:oCSvRqd+
>>350
このスレの意図がよく分からない。
>自閉児親・知的児親さん達の専用愚痴スレです。
「さん」と付けている所からして、当事者ではないわけですよね?
自分達の為のスレを立てないで、追い出すためのスレを立てたという事?
353名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 23:57:26 ID:nDGWiXCi
>>350
あの〜 このスレは身体に障害がない人は全員、自閉と同じククリなのですか?
知的はあるけど、発達障害はないのですが…
自閉の雑談サッパリわからんし。
居場所ないじゃん(T_T)
354名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 23:58:56 ID:lHqFyec6
買い物途中ばったり車の中で待たされてる…っていうか置き去り?の知り合いの子がいた。

その子私達親子を見るとにこにこ車から出てきた。
他害が酷くて玩具で笑って頭叩いたりする子…
私達を引っ張って自販機に連れて行きジュースを買えとジェスチャー…
暫く、ママの姿は見えず時間稼ぎもあって買ってあげるとママがやって来た!
慌ててジュースをその子私に押し付けるとママは私に喋らせず去っていった。

… 後日とんでもない事になってた。「 でね!家の子勝手に車から引っ張り出して連れ回してたのよ」
「飲みもしないジュース押し付けてね… 炎天下何考えてるのかしら」

何で脳内そう都合良くなるのかなあ… 散歩に連れて歩くのは心身障害児の家の子一人で限界です

そういえば他害が酷いのもやりかえさないほうも悪いとか言うもんね

355名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 23:59:18 ID:H100AvOD
>>352
いやいや、私も立派な知的自閉の親ですが・・・
んなところまで注意が回りませんでしたよ orz

意図は、ただ単に愚痴が言いたいだけです。
雑談でも何でも。
ダメなら沈めてくだちい。
356名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 23:59:41 ID:dNLKb57P
>>352
それは勘ぐり過ぎですよ。
ここは病児から障害児までオールマイティーでテンプレにもあるわけだし。
ここのスレが良かったらいつも通り書けばいいし。
去る者追わず、来る者拒まずですよ。
でも噛みつくようなレスは勘弁ね。
357名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 00:02:58 ID:K22UqLFY
自閉関係の障害って多い(んだよね?市の相談室ではそれ関係ばっかり…)
から、どうしたって目立つと思うんだけど…。
日頃「障害くくりで一緒にすんな」とか思ったことない…?<自閉以外のひと
「自閉くくりで一緒にするな」と各自閉親も思ってるさー。

うちは知的障害なし自閉傾向あり。だと思う。診断まだだけど。
療育手帳とれない程度の知的なしって意味だけどさ。

心疾患とかアトピーとか肢体不自由とか、
日頃一緒に過ごしてない障害のひとのグチというか苦労話も聞きたいけどな。
例えば心疾患の人だけわーっと盛り上がっても、
へー、とかほー、とか思いつつ読みたいよ。

通してみて、繋がってない話でも専ブラの助け借りて、平行して読んでるよ。
2chのほかのスレもばらばらの話してたりするとこ多いじゃん。

リアルで自閉親に絡まれて嫌だった、って愚痴も
わが身を振り返る糧として役立ててるつもりだよ。
ここで八つ当たりしないでよ。
自分無視されたから腹立つ!
出てけ!
てのは障害かかわりなく横暴だとおもう。

あと、不倫系で盛り上がってたのは全部自閉親なんてことないよね?エスパー?
その隙間に深刻なぐちはいってたのは読んでた。
でも正直私には返答できそうもなかったからスルーしてた。
たとえ過疎スレで、他に話題全然なくても、スルーされるレスはやっぱりスルーされるよ。
358名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 00:06:00 ID:AROBRP6c
>>353
んなこと言ってたら、全ての障害に専門スレ作らなきゃなんないじゃん。
理解できない話題が嫌なら行かなきゃイイだけじゃない?
もしかして自分の知ってる話題しかしたくないって事?
ワガママ言わないの!w
359名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 00:08:03 ID:K22UqLFY
おお、暢気に長文かいてリロードし忘れた。
スレたっちゃったのか。
板だけじゃなく、2ch全体で、
不必要な重複スレたてない、
同居はいやだ、でていけ
というのはルール違反だと思ってたのだけど…

もういっそ、「自分が主役じゃないと許せない親障害子もちスレ」と
それ以外にわけたら?
360名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 00:12:53 ID:jfxPgO0i
>>353
あぃ、ゴメンちゃい。
知的障害って書いてたからつい…

ついでに愚痴と言うか心配事。
いつもは布団に入って寝付くのに2時間以上掛かる子なのに
今日はテレビみてたらいつの間にやら寝てた。
ただならぬ予感… 何もなきゃいいけど…
361名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 00:13:30 ID:B/S3nnWp
>>359
うん、そうなんだけどね。
なんかここのとこずーっと揉めては中断してたから。
でも結局あっち誰も来ない様だしw
このまま放置ですぐ消えるかなw
362名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 00:15:48 ID:6t8jyVZ3
書き込みしにくい、って気分はわかる。
他のスレでまさに同じ気分になってるから。
でも、書き込みしにくい状況っていうのは、
自分が「書かない」という選択をすることによって
ますますそれを助長してるわけで
書かないでイジイジしてる自分にも責任があると思ってる。
363名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 00:17:27 ID:hnK8dZY9
なんだか自閉知的用のスレができたけどさ、それならこのスレは”自閉知的以外の障害”ってしないとだめなんじゃない?

こないだPTA活動があったんだけどさ、会長の子供が身体なものだからレクレーションは全部そういう車椅子の子に合わせた内容だった。
多動の子達は暇すぎて暴れまくりよ。
肢体不自由の親達って自分勝手だと影で言われてたよ。
このスレの流れも似たようなもの感じるね
364名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 00:18:23 ID:u/HnT6J3
>>357
確かにね。
>>1のテンプレを良く読んでみれば
>>来る者拒まず
この精神ですね。

「自分の子と違う障害を持っている子を持つ人達も見てるんだ」
この気持ちでレスしていけばこの種の議論は少なくなるんじゃなかなあ。
365名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 00:24:00 ID:u/HnT6J3
>>360
多分疲れちゃったんだよ。週のなかばだし。
うちの子もグズって寝ないときは何時間も粘ってムカーッときてしまうけど
疲れた日は1分も経たないうちに寝る。
366名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 00:24:03 ID:jfxPgO0i
>>358
あぁ… 353って自分じゃん。
>>360>>358宛てね。
携帯でレスするのは辞めよ…
疲れるだけだわ。
367名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 00:29:34 ID:pUZpZIpf
イルカやサメのビデオ見せて放置。
多動息子が唯一おとなしくなる。

・・・って思ってたら、イルカのショー見て大興奮 orz

頼むから一緒に跳ねないでくれぇ〜!!!
368名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 00:31:10 ID:u/HnT6J3
>>366
お熱とかないよね?汗かいてないよね?
多分だけどすぐ寝たのただの疲れだと思う。
369名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 00:37:08 ID:K22UqLFY
よく考えてみたら、
「書きにくい。書きにくいから書くの我慢してた」人が、
書いたと思ったらいきなり「おめーら出て行け!」なんてのは
あまりにも極端なんではないか。

ほんとに「書きにくい」と思ってる人(→自閉以外の障害のひと)
が多数いて、
「書いてはみたけどスルーされた」人が多数いたなら、
「自閉ばっかり」になるわけないじゃん。
いきなり自演で同じ意見増やそうとしたって不自然だよ。
一人か二人だけが思ってるのでは?
そして自分の気に入らないレス全部追い出して、
このスレには一人か二人だけ残るの?
寂しくないか……?

>>367
文字だけ読んでるとなんだかかわいい
370名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 01:29:02 ID:Hytop6IX
>>295です
期待の星なんてのは、ジョークですよ。
ただ、末っ子って無条件に可愛いのは確かです

兄の障害も、勝手に知的と決められてるし・・

詳しく書いて知り合いに見られると困ると思ったから、書きませんでしたが
中途で、スポーツ障害で足が悪いんです
371名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 02:49:53 ID:DXgM4/8h
子の障害が自閉だろうと知的だろうと身体だろうと中途だろうとなんだって構わない。
ただ、このスレで位は人を責める言葉は聞きたくない。
うちは叩いて下さいとばかりの下に兄弟児産んだダウン児持ち
リアルで散々色々あるのに愚痴スレでまで兄弟児産む是非だの障害の種類だので誰かが責められてるのは見たくない。
みんなそれぞれ大変できつい事多いんだよ。
自分以外の自分と重なるところがある人が責められてるの見たら愚痴言うどころか余計落ち込むよ。
同意するレスだけを返してくれとまでは思わない。
ただ、あまりに攻撃的なレスは正直勘弁して欲しいと思う
372名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 02:53:51 ID:DXgM4/8h
うわ、私最悪。あげちゃった。
すいません。
373名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 05:17:52 ID:g1Dk0pRH
空気嫁 とか言われるけど愚痴スレでまで空気読む必要があるんでしょうか。
流れぶった切っていくらでも愚痴吐き出せばいいじゃぁないか。
毎日毎日夫や兄弟姉妹に両親義両親に近所の人に教育関係者や買い物先
通学路にまで気を遣ってニコニコして少しでもこの子を認めてもらおうって
(そんなことする必要ないかもしれないけど)いつも気持ち緊張させている
のに2ちゃんの愚痴スレでまでなんで見えない人間の顔色伺わなきゃ
なんないのってちょっといらいらしている。
374名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 06:39:57 ID:NVk1hM5J
結局まぁあれだ、共感して傷舐め合える相手が欲しいワケだ。
仮に心疾患の割合が増えたとしてよ。
心疾患話ウゼー、なんか自閉関係書きにくいんですけど〜?ハァ?専門用語わかんねーしデテケ(・∀・)!!!!
て言われたら、罪悪感感じて出て行くの?心疾患スレ立てるの?
障害や病児で統合だから割合は関係無いし、別に皆で示し合わせて偏った話題を続けてるつもりじゃ無いだろうし。
自分の共感出来る、気になる話題に一人2〜3レス程つければすぐに15レスくらいは消費する。
雑談だろうが愚痴だろうが議題にして話続けてもらいたいなら、先ず自ら話題を提供しないとさ。
375名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 06:54:06 ID:XqInZPqj
障碍親というものは、だんだん壊れて独善的になって周囲の意見(゚听)イラネ
ってのがよくわかるスレだお。
376名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 07:27:36 ID:IKxvYkxd
障害児いるのに下の子作る親は基地外だと思うよ。
うちの親は基地外。
私や弟に「お兄ちゃんのこと頼むわよ」とか
「あんたたちは人の倍稼げるようになってもらわないと」とかウゼ〜
だから捨ててやったよ。
自分は遺伝が怖いんで子供作らないけど、親は「なんで?」とかしつこかった。
377名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 07:35:51 ID:vb8VMIIl
>>376
子供いないのに育児スレてどんだけ暇なのw
378名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 07:35:58 ID:IKxvYkxd
ごり押しで普通級に入ったおかげで、学校で失禁したりするたびに
授業中でも呼ばれて後始末させられて悲惨でした。
でも、こんな汚いの先生にやらせては申し訳ないって思ったから走って始末に
行っていましたよ。親に大変だったと話すと激怒されるし。
379名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 07:38:36 ID:mgizXE2o
不倫騒動の合間に首絞めたい愚痴があってスルーしてた・・って言うが
じゃあなぜそのときに自分でレスつけないのか。自分だって同じ穴の狢だと
なぜわからないのか。坊主憎けりゃ・・じゃないが何でもかんでも自閉親に
押し付けないでくれ。

あと知的障害ある自閉用のスレ立てたみたいだけどなんでそんなことするんだよ。
>1読めばそんなの必要ないのわかるだろう。
うまく共存できずに同じようなスレ立てして余計に荒らされるのわからんのか。
380名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 07:47:52 ID:AOVMoIaU
>>379
なら黙って流せよ。
誰も見ないフリで落としてんのに。
ワザワザ持ち出して、そっち覗かせたいのか?

後、騒いでるのは相手して貰えなかった本人だと思うぞw
381名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 07:57:39 ID:mgizXE2o
>380
あーはいはい流しておきますよ。すいませんね余計なこと言って。
朝来てみてこの展開に驚いたんだよ。
382名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 08:04:18 ID:DcSnCbbV
おっちゃんもおばちゃんも落ち着きなよ(´・ω・`)
顔が怖いよ






あっっ 元々か!
383名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 08:23:51 ID:aEO4Cwoj
元々、育児板は雑談が多くて横にそれる。
それがイイ!ってわけじゃなく他のスレだと

「以下わたしが〜禁止」「チラ裏へ」

とか言われる。ここだと

「だから自閉症親は〜」って言われる。

今みたいに自閉親が始めたわけじゃない雑談だと「○○親は〜」って言われないのに。
(今、思いっきり雑談だよね?>私モナー)
自閉親はつるし上げくらいやすいんだなって思った。
384名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 08:28:50 ID:pWygtaQ5
>>382
子供ははやく学校行きなさい。遅刻するよ。
385名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 08:48:56 ID:uDkAO4dQ
愚痴ですより、チラ裏ですっていうのもいいかも。
386名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 09:09:31 ID:hnK8dZY9
学校へ毎日お迎えに行ったとき先生と話すけど・・・
子供のいいところしか言わないような気がする。もっと手を焼いているはずなのに。気を使って言わないのだろうか。
言われたら言われたで落ち込むんだろうけど。
387名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 09:17:47 ID:bwxy00O9
多動。もう体力限界。好きなだけ寝たい。
朝5時前から起きてて、なんでこんな元気なんだろう。
もうやだ。
388名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 09:33:09 ID:6t8jyVZ3
あーうちも今日4時起きだったよ・・・。
親はこんなに眠いのにね。しんどいよね。
とりあえず施設に送り届けてきたから、これから寝る〜と言いたいけど、
入院中の舅の所にいかにゃならん。
私も体力限界で死にそう。
なんかジンマシン出てきたし。
389名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 09:36:37 ID:XS6meyb+
子供の送迎疲れる 何か思ってた以上に。
たいした距離でもないし、他の人のように下の子がいる訳でもないのだけど。
390名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 09:37:59 ID:4aeH4VOp
シートン動物記読んでたんだけど
親のいいつけを守れない子はあっさり死亡するし
弱いヤツもあっけなく死ぬ。
これが自然の摂理だよね。
人間は種として間違った方向に向かっているとしかいいようがない。
391名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:09:33 ID:Kig3I6nB
>>386
どの障害かわからないから一概には言えないけど
うちの子の場合は、学期はじめに通級の先生から
「基本的にいい事を伝えます、だから家ではその事でいっぱい褒めてあげて下さい」
と宣言されましたよ。自己肯定感を保っておくことが今は一番大切なので
そういう方針ですとも言われた。
もうね、家ではどうしても、褒める<注意する、を無意識にやってしまうんですもの。
将来に不安で落ち込んでしまう日が多いけど、でも私が脳天気に元気だと
子供も元気でやる気に満ちて生活するみたい。
でも脳天気でいることへのストレスで、私は時々何も出来ない人になるって愚痴w
392名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:10:48 ID:Kig3I6nB
書き忘れ・・・・本当に問題があったら、ちゃんと伝えてくれると思う
393名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:21:44 ID:QvrCGHQS
質問スマン。療育手帳の申請で証明写真がいるんだけど、訳分からん子の写真なんてどうやってとりゃ〜いいんだか。写真館に行くか簡易の箱で撮るかデジカメか…?どうされましたか?
394名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:23:45 ID:mgizXE2o
普通のスナップ写真を切り取って持っていった。
395名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:26:03 ID:XS6meyb+
初めて手帳取得した時が一番辛かったのを思い出した・・
396名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:35:20 ID:zbqxklT4
デジカメで撮る

PCで加工
(証明写真っぽく顔をアップにトリミングして、
 同じ写真が縦横に3枚ずつの計9枚になるように貼り合わせる。)

ハガキサイズにプリント
(家のプリンターで光沢紙に印刷するか、写真屋に持ち込んでやってもらう)

これで、1枚がだいたい3×4センチの証明写真サイズになる。
多少のズレはカットで調整して。
小さくプリントするから携帯のカメラでも大丈夫。
背景はカーテンとか壁紙とか、なるべく何も写り込まないようにする。
壁に影が出やすいから、背景から離れて立つのがポイント。

こうやって作った写真で受理されなかったらごめん。
397名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:38:59 ID:mgizXE2o
自治体によって写真の形容もそれぞれなのかなぁ。
うちのところはスナップ写真を指定されたサイズに切り取ってもらえれば良いって
言われた。だから普段撮った写真でちょうどサイズが良さそうでなるべく正面見てるのを
ピックアップして持っていった。
ちゃんとした証明写真、って言われたら「撮れません、無理です」って返答しそうだ。
398名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:44:51 ID:NEwz4Ipd
うちもスナップ写真を切り抜いた。
座れない子だったので私が抱っこして夫が撮り、
顔がアップになるように切り取った物でもOKだった。
399名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:57:09 ID:uDkAO4dQ
うちは自宅にあったポラロイドで撮った。
その頃できた、「いいお顔」という芸をさせたので、最高の笑顔だ。(泣ける)
400名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:57:17 ID:hnK8dZY9
手帳のスナップ写真8年前のだからカワイイーww
何歳まで子供の写真のままでいいのかな・・・
401名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 12:49:20 ID:o27CP8pT
みんな苦労してるんだねw

私の場合。
プレイランドの低いすべり台で遊ばせ、正面に回り込んで携帯のカメラで撮影。
顔を3×4に切り取れそうなのをプリン写ルで光沢紙にハガキ印刷して提出。
それでオケでしたよ。
滑り台だと一定方向に顔が向くし、なにより笑顔。
ただうちのは予測不能な行動を取るので、旦那が横で監視しながら撮りました。
カメラ持って離れてる時に、上で暴れたら危ないからね。
402名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 12:51:18 ID:XS6meyb+
そういえば、子供の写真 食べてる写真が多い。
食べてる時は動かないからね・・
403名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 13:03:53 ID:jfxPgO0i
証明写真じゃなくてよかったんだ?
900円払ってまで写真屋ので撮るんじゃなかったな…
しかも映り悪くても取り直し不可だし、あまった5カットの使い道ないしさぁ。
もっとカワユスなデジカメ画像あったのに。
404名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 13:06:54 ID:BjXDzuvl
>>387
うちの子も5時に起きるけど、
嫁は9時から寝るので、問題ないようですw

今晩も一人居酒屋かな・・・
405名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 13:10:06 ID:MvWwgy+F
>>402
それすごいわかるw
ここ最近、子の写真は食べてるとこばっかりだ・・・

手帳用の写真、うちは保育園の運動会の時のスナップ写真を3×4サイズに切り取ったので受理されたよ
406名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 13:14:29 ID:mgizXE2o
書類の申請とかで役所に行くだけでもぐったりするよ。というか役所アレルギーになりそうだ。
手帳の再申請とかでも「仕方がないわねぇ」的な態度されると「おめーが判定するんじゃないだろ?!」と
カウンターに上って仁王立ちしたくなるときある。本当にしたら連れ出されるが。
407名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 14:02:41 ID:x061x/Ci
>>409 やってごらんよ〜
24条通報して措置入院ですよ。親子で手帳餅になれるよ。
408名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 14:07:48 ID:XS6meyb+
本当に障害児持ちだと役所行く用事が多いよね
409名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 14:18:35 ID:2+YhfDoj
中度の手帳が下り、俺が行ってやるよ!と珍しく協力的な旦那に任せたら
到底とれやしない重度用の権利までアレもコレも申請しようとしてきやがった orz
当然ことごとく門前払いされて帰宅。
こんなに薄汚い人間だとは知らなかったよ・・・
もう役所じゃ有名人だわ。
子の障害をここぞとばかりに振り回すヤツだって。
久々にしにてーわ
410名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 14:21:19 ID:uoBEQrbO
>>392
うちは幼稚園だけど、トラブルはあまり教えて貰えなかったよ…
後で聞いたら、全部言うと親が落ち込むだろうからって。
フォローはしてくれてたみたいだけど、きちんと教えて欲しかった。
学年が上がって、他の子供達が家で報告するようになったらしく、
周りのお母さんから色々言われるようになって愕然とした。
411名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 14:24:46 ID:BjXDzuvl
>>407
エスパーか?
しかし、ごねただけでは手帖とれんぞw
412名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 14:33:26 ID:1cMHaSqR
世の中のお荷物のくせに要求が多くて困るね。
413名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 15:34:26 ID:xXjTnxtM
自閉症でも親が尊敬できる人だったら
子もさほど周りに誤解される事なく育つと思います。

DOQの親だったら
自閉症の理解さえ出来ず
子にあたる
周りに迷惑かけ放題
自分の子は悪くない等々

後者の方から迷惑かけられて散々です・・・
414名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 15:38:05 ID:WwzGCG2U
"DOQ"ってなんかカッコいいw
415名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 15:40:03 ID:xXjTnxtM
間違い^^;ごめんなさい。
DQNだね。
416名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 16:02:10 ID:Hytop6IX
>>413
なんでそんな親子とかかわってるの?
417名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 16:29:49 ID:BkVtrhp3
>>416
普通学校の特殊なら六学年あわせても10人に満たないとこ多いし
療育も少人数だったり、相手が子供が同い年くらいだとガンガン近寄ってきたりするからそういう言い方はないんじゃ?
うちの小学校も特殊クラスは全校で6人しかいない
五年生は二人だけどあとは一人ずつだし
関係が密になりやすいよ
418名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 16:38:28 ID:uAQhP+FQ
迷惑スレの住人じゃないの?
419名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 16:58:50 ID:u/HnT6J3
>>408
わかるわかる!
窓口の人、親切な人も多いけどイヤミったらしく接してくる人もいて
そんな人にあったときはへこむ。
420名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 17:02:38 ID:53KKcGe5
DAIGOてどうなの?
アレ普通?
421名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 17:28:16 ID:D4uDaZLz
全く普通
むしろ、育ちの良い坊ちゃん。
422名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 17:37:45 ID:g1Dk0pRH
あたしンちのみかんを見てるとなんかむかむかするんだけど。
漫画と言えどもあいつは許せん。
ちゃんとした能力があるならば活かせと・・・・説教たれたくなる。
ってか自分自身の過去にも同じこと言いたくなる。

あと養護学校とか病院でフツーに「ダウンちゃん」って言われるのが本当に
許せない。
じゃぁ痔の人には「痔ちゃん」って言うのか?がんの人には「がんちゃん」か?
名前を呼べ!
423名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 17:42:55 ID:K22UqLFY
>>422
え?リアルで面と向かって言われるの?
ネットでダウン症の子一般を指してじゃなく?

そりゃ酷い。どんな神経してんだ。
それは抗議していいよ!
相手が禿げてたら「禿さん」
太ってたら「デブさん」と言っていいレベル。
424名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 17:49:06 ID:g1Dk0pRH
ぽろっと出られる時が結構あるんだよね。
なんか陰に回ると他の子のことも「自閉ちゃん」「知的ちゃん」とか言ってるの聞こえてきてたんだけど。
露骨にいわれるとかなり・・・・きます。
425名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 17:54:02 ID:VOly/Lf3
娘はずっと「赤ちゃん」だった。
3才なのに生まれたて赤ちゃん状態だから療育センターに通ってるのに。
別のクラスの母親が走り回る子に注意する言葉がこれ。
「ほら!赤ちゃんがいるんだから気をつけなさい!」
大きさ見たらわかるはずでしょ、悪いけどお宅の子より年上なのよ。
名前覚えろとは言わない。「お姉ちゃん」と呼べ!
………無理か…
426名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 18:04:14 ID:QvrCGHQS
写真の件、ありがとうございます。スナップ切り取りで行きます。

うちも赤ちゃん。もう3歳だけどヨチヨチ歩いているらかな?
427名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 18:10:33 ID:xXjTnxtM
>416
見た目は普通で親は自閉症と認めたくないので彼は普通のクラスにいます。
子がかわいそうではないかと思えてきました。
やはりからかわれますよね、でも親はうちの子は何もしていないのに意地悪された!
仲間はずれにする‥等相手の子に全部の非を押し付ける親です。

自閉症、こだわりが強いお子さんなので同じ事を何度も何度も繰り返す、同じ事を言う。
それは小さい子供達から見れば変わっている子・・・と思ってしまうのは当然の事。

自分の子に障害があるのをちゃんと受け止めてどう対応すべきか考えていらっしゃる親はたくさんいると言うのに
うちの近所の自閉症の親は障害を理解していないといううよりも認めていない!

家が近所なのでどうしても避けられません。
集まりもあるし話しかけてきますし嫌な顔する事が出来ません。
今まで引越ししようとまでは考えていませんでしたが、最近考えてしまいます。

やはり引越しするしかないのでしょうか。


428名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 18:15:08 ID:uAQhP+FQ
>>427
きちんと住み分けましょうよ。
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 5人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1209688134/
429名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 18:19:22 ID:mgizXE2o
新手の荒しでしょ。
430名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 19:11:38 ID:jfxPgO0i
>>425
私か思った!!
もうすぐ4歳。
いつまで赤ちゃんって言われるんだろ。
確かに体型は1歳児より小さいし、とてもじゃないけど3歳には見られない。
骨の病気があるから成長ホルモンも打てないや。
ちゃんと出てるのか調べる事さえ拒否られた。
永遠に赤ちゃんでいいや。
可愛がられるしさっ!
431名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 19:21:31 ID:Hytop6IX
>427
面倒な親子ですね。
自閉親は、自分が一番不幸って思っている感じで最悪
本当に辛いのは障害児本人じゃん
知的障害があれば、不平不満を言うこともできない
子供の手助けはしてあげたいけど、親との付き合いはイヤです。
病児、後天性の親は「代わってあげたい。子供に申し訳ない。」って
思うことはあっても「しんでほしい」なんて思わない
子供に「どうしてこんな体に産んだの?」って言われるのが
一番怖い。
432名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 19:51:45 ID:eBfKRtfn
あー、久々に嫌んなった。なんでつまんないことで泣くんだろ。うざい。
433名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 19:53:02 ID:aVpRyumd
>431
なんかあなたも極端な人だね。
自閉親ってひとくくりにして、妄想で見下してイヤですとか、
病児、後天性の親はってひとくくりにしてあたかも自分の気持ちが
総意です的な書き方。

というか、あなたの上の子を知的と決め付けたレスなんて何度か読み返しても
ありませんでしたよ?
>295のレスじゃ先天性なのか中途なのかも分からないし、
(先走って「下の子作るなんて」ってレスは行き過ぎてるなと思いますが)
もしかして療育って言葉で勘違いした?
障害が身体にしろ知的にしろ病児にしろ、その兄弟児に対する接し方は
考えてしなければならないからああ言ったレスが付くのは当たり前だと思うけど。
434名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 20:04:16 ID:9pcrCC9g
>>431
なんつう偏見w
アタマ大丈夫?

私は知的自閉の我が子に死んでくれなんて思いませんよ。
ただただあなたのような人間に消えてもらいたいだけです。
435名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 20:11:30 ID:K22UqLFY
>>431
自閉親は別スレに出て行けって言ってた人?
>>427のどこに「しんでほしい」なんて書いてあるの?

後天性の子でもみたよ、いくつか。
「あの時、命だけは助かってほしいと思ったけど後悔してる」とか、
「こんな障害のこるとわかっていたら助けてくれなくてよかった」ってレス。
この2〜3スレ内の過去スレだと思うけど。

どれだけ自閉親嫌いなんだか知らないけど、
思考停止しすぎ。
自閉親も病児親も何万人いると思ってるのよ。
全部一緒なわけないじゃん。

今一番
>面倒な親
なのはあなた。落ち着け。
436名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 20:14:40 ID:JLS6TgPZ
>>431
自閉親本人が、自分が世界一不幸って言ってたのを聞いたの?
まさか、勝手な妄想?w
私は自分の子は不幸だと思うし世界一可哀想だよ。
あなたにとって自分の子の不幸は世界一の不幸じゃないの?
我が子の不幸よりつらい事なんかあるの?
へんな母親ー
437名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 20:17:42 ID:K22UqLFY
>>431は、あれだ。
「あなた血液型何?あたし×型とはあわないんだよねー」
って言うバカと同じだ。
「日本人なら全員一人残らずアニオタ眼鏡」というバカ外人とか。
438名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 20:27:45 ID:Hytop6IX
>自閉親は別スレに出て行けって言ってた人?
私295、431ですがこれは違います。

ここは自閉親が多いとのことで、偏見で取り乱しました。ごめんなさい。
1年前に真ん中の子が足を悪くして、手術、リハビリで、下の子を放置して
いた為に悪い子になってしまったのでは??という愚痴が発端です。

で、正直いうとリアルで自閉症のお子さん、親御さんと接したことはありません。
ここのスレで「殺したい」「安楽死してほしい」みたいなのをみかけた
ので、そんな親が多いのかと・・・

障害児の下に子供を作ったって書き込みにムカついて自閉親って何様なの?
と勝手に思ってしまいました。

どんな障害でも、辛いよね。変な書き込みしてごめんなさい。





439名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 20:29:47 ID:IHLG1M87
アレだよ
疾患か身体か知らんけど
基地害よりマシ!って自分に言い聞かせて必死に耐えて来たタイプの人なんだよ多分
440名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 20:36:49 ID:aVpRyumd
>438
なんで最初はsageてたのにage続けてるの?
リアルで言われたわけでもないのに、しかもその元がこのスレで、
自分が中途の代表だみたいな書き込みよくできたね。
そして他に人も言ってるけど、安楽死とか殺したいって書き込みの全てが
自閉親である証拠もないのにあそこまでかけるのはある意味すごいわ。
441名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 20:41:37 ID:c/msgaxX
みんな違ってみんな大変、でいいじゃん、もう。
442名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 20:43:33 ID:Kig3I6nB
愚痴スレに叩きは似合わないですよ
辛い気持ちでここにたどり着いてるのは一緒なんだから
ごめんなさいって書いてあるのだし、もういいのでは?
443名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 20:48:50 ID:cG7lHcqr
散々人クソミソに言っといて「ごめーんねっ♪」は無いと思いまふ
444名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 20:50:34 ID:guB4KcGW
>441
気に入った。
445名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 20:51:33 ID:u/HnT6J3
多分釣りかと。
「自閉症とその親はナンタラ〜」みたいな書き込みを見てもスルーしましょう。
446名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 20:54:17 ID:mgizXE2o
>438
ゴシップ記事読んで丸ごと100%鵜呑みにするタイプだね。
447名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 20:59:28 ID:aVpRyumd
>445
あなたいい人だな〜。
カチンときて2つもレスつけた自分が恥ずかしくなった。

愚痴というかなんというか…。
ご飯を待ち切れずに6時頃寝てしまった息子よ。
どうか朝まで寝てくれ。
夜中に目をさまされると機嫌は良くないし、朝まで寝ないしで大変なんだ。
明日の朝豚肉は食べさせるからお願いだ!
448名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 21:08:17 ID:x061x/Ci
>>438 下の子が迷惑かけてるお子さんたちにも謝ってまわってね。
449名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 21:19:20 ID:+WsSQeJX
>>438
兄弟児うんぬんは置いといても、担任からそこまで言われる状況が
普通じゃないってわかってる?なんかあまり危機感ないみたいだけど、
次男、相当周りに迷惑かけてると思うよ。
家で身内に優しいのは、当たり前のことなんだよ。どんな乱暴な子の親も、
判で押したように「本当は優しい子なんです」って言うよ。
450名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 21:35:41 ID:7agHNi8c
あのさ、「子供の首絞めた親をスルーして自閉談義」を散々叩いてたけど
実際あの書き込みにはちゃんとレスが付いてたよ。
「大丈夫?今すぐ飛んでって背中撫でてあげたいよ」って。
で、子供の首絞めた当の本人が「ありがとう、救われました」ってレスしてた。
2chも捨てたもんじゃないなーって涙したからよく覚えてる。

そう言えばあの二人のやり取りには誰もレスしてなかったな。
なんだよ、叩いてる方も見逃してるだけじゃんか…。
451名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 21:44:21 ID:r5QGsQ6S
療育で使っている教材を何とかなれさせるために2日かけて一生懸命つくった。
うまくいったと思う。
が、一瞬で破壊されたよ・・・・。
仕方ないけど、仕方ないけれど家庭科ずっと2だった私が完成までこぎつけた作品初めてなのに・・・。
こんなことでドッと疲れたよ。
452名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 21:54:29 ID:BCwRn+Bu
>>451

うん、あるある。一生懸命作ったものを一瞬で破壊されるって、
結構経験ある人多いと思うよ。私も療育で愚痴ったら、
「うちも〜!」「そうそう!」ってみんなに言われたw

ほんっと、トホホ(;;)状態だよね。どんまい!
453名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 22:01:32 ID:MdwGqSGW
>>431
変なとこが気になったんだけど、中途障害なら「どうしてこんな体に産んだの?」
なんて言うわけなくない?

死んでほしいとかさ、そういう書き込みはなんというか察してあげようよ。
そんなもん暗黙のルールだと思ってたけど
立場の違う人がやむにやまれず吐き出した事を真に受けて腹立ててどうすんの。
454名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 22:49:14 ID:iupQJeXJ
>>431

あなたが、思い込みがひどくて、妄想にとらわれているから、
まともな育児ができていないんだね。
下の子も上の子もかわいそう。そして下の子に迷惑かけられてる
クラスの子達も。

上は障害児、下は担任からもうとまれてる嫌われ者。
これほど社会の役にたってないどころか、害悪をおよぼしてる
家族もめずらしいんじゃないかしら。


さんざん攻撃的なレスしといて、「ごめんなさい」ですませるな。

あなたみたいな人こそ
障害児を持ったのは「 天 罰 」なんだろうね。


455名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 22:57:21 ID:jfxPgO0i
>>454
そ、それはチト言い過ぎでは?
456名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 23:19:20 ID:0XgVsAYM
なんかもう、みんな疲れすぎじゃない?
トイレに入って中から鍵かけて5秒だけ自分に「よしよし」してあげて。
457名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 23:20:13 ID:H0/qV79s
わたしはチョコレート馬鹿食いのほうがいい。
458名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 23:22:21 ID:MdwGqSGW
ぽん酒でいい具合に脳が痺れてきた
459名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 23:30:52 ID:Hytop6IX
>>454
あなたのお子さんはさぞかし優秀で、クラスの人気者なんでしょうね

・そして下の子に迷惑かけられてる クラスの子達も。
・下は担任からもうとまれてる嫌われ者

こんなこと書いてませんが・・・
>思い込みがひどくて、妄想にとらわれてるのはあなたも同じ

>障害児を持ったのは「 天 罰 」なんだろうね。

障害親のスレでこれは他の方に失礼だと思いますよ。

「ごめんなさい」は、あなたのような方を除いた人達に書いたのであって、
あなたのような人に どう思われようとどうでもいいです。
460名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 23:34:57 ID:6t8jyVZ3
>>450
自閉談義で揉めたのって何スレ前だっけ?
461名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 23:58:36 ID:QvrCGHQS
なんか荒れ模様だなあ。


このスレ大人気w
462名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 00:11:06 ID:TJ4rY4v+
>>454
言いすぎだよ
2ちゃんでも言われたら嫌な言葉ってあるんだからさ・・・

>>441
その言葉気に入りましたww
463名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 00:51:04 ID:SVeYyiWV
464名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 01:36:24 ID:hWC550y+
いくら腹立ってるからとはいえ…
454みたいな人、なんか苦手。
465名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 02:36:18 ID:TJ4rY4v+
同じ支援級のお母さん、ちょっと変なとこがある。
とにかく話が長い。話し出すと止まらなくて、本人気づいてないけど途中で内容変わっちゃってる。30秒で済む話を5分くらい一気に話すんだよね。
そして話の内容が家庭子供限定。専業主婦でも他に話あるでしょうよ。も〜それこの間聞いたよ・・・ってのも何度もある。
髪の毛は洗ってないのかいつも脂ぎって濡れてるし口臭がきつい。自分でもわかってるのかマシンガントークしながら遠ざかっていく。

ただの愚痴です。誰にもいえないからここに書いておく
466名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 03:01:18 ID:V3loBBVS
>>465
いるいる。その人は小綺麗だけど話しだすともう…
グループ療育なんだけど、ボダぎみのママが県外に引っ越して、やっと離れられ平和になると思ったら…
似たようなママがまたいるんだ…。似てるけどもっと強烈かも。
そういう人にロックオンされやすい私にも原因はあるんだろうけど、
他のママ達や、療育の先生達に相談する勇気も無い。
大変なんだろうけど、こっちだって大変なんだよ。
あなたのカウンセラーじゃないんだよ。
高いお金払って臨床心理士にでも通ってほしい…
467名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 05:35:14 ID:Wtn4aeSo
私が世界で一番ついてなくて神様から見放されてる

って思っている人がたくさんいるんだとわかった。
なんとなくほっとした。
468名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 08:13:25 ID:WQvk7P1L
454は正論。
下の子まで嫌われてるって・・・・・もう家庭の問題
469名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 08:22:07 ID:mK6/sHEg
>465
いるいる。うちなんて同じマンションだから最悪だわ。
本当に止まらないんだよね、止まったら死ぬんじゃないかってくらい話続ける。
最初は療育先でもマンション内でも「人当たりの良い人」って感じで通ってたけど
さすがに今はみんな引きまくってる。話してる内容も自分と自分の子供の話か
人の噂話だしね。容姿は至って普通なんだけどね。
470名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 08:47:12 ID:ZP/Q2N+u
すごいなあ。ついに「勢い」第3位スレになっちゃった。
育児板の名物スレだよココ。
471名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 08:56:03 ID:yifp7Qt7
どこで勢いってわかるの?
472名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 09:11:48 ID:El7gGGEY
うーん、431も454もどちらも言葉が過ぎてしまった面はあるけど・・・
ま、これも心の毒を吐き出したって事で。
>>470
471も言ってるけど、何でそんな事わかるの?


>>465

いるいる!10分で済む話が2時間になる人知ってるw
いい人で知識も豊富で、私もその人の事は好きだけど、
あまりにも話しが長すぎるので、必要以上に関わらないよ。
周りのみんなも、あの人の事は好きだから、「話長いよねーw」
で微笑ましい笑い話で済んでるけど。
いい人なのはわかるから、もちっと、みんな忙しいんだという事は
理解してくれよ○ちゃんのママって、思っちゃう。
473名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 09:23:06 ID:mK6/sHEg
>472
専ブラだと勢いが表示されるんだよ。
474名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 09:42:00 ID:uIVKx1wo
ちょうど2才児特有のイヤイヤ期に
入ったばかりの小学生がいるが
体ばかりデカくて体力も有り余るのか家中破壊してくる…
それもこっちをみてニタニタ笑いやがって…
しょうもない知恵ばかりつく前につけてるオムツはよ外して下さい…
手にもってる食べ物ぶちまけないで…
外でシーンとしてる所で奇声をあげないで…
アナタはワタシに嫌がらせする為に生まれてきたのですか…orz
475名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 09:57:13 ID:xMOx/y7+
家から出さないでね。一生。
476名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 10:20:47 ID:6lnhWlcl
431,459ってほんとの馬鹿なんだね。
あなた自身が知能検査してみたら?

下の子があまりに悪い子なんで、担任から手紙やら電話やら
もらってるんでしょ。ここまでされる子もそういないよ。

担任から疎まれて、クラスの子からも嫌われてるって想像できないわけ?

もしかして、「そんなことないわ〜、うちの息子ちゃんは、
担任からは苦情はくるけど、本当は好かれてて、クラスの子たちも
うちの息子ちゃんを好いてくれているはず」

なんて思ってるわけ?


477名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 10:24:38 ID:El7gGGEY
>>476
先生から来る手紙になんて書いてあるか、読んだママ本人が一番
分かってると思うし、もういいんじゃない?あなたもしつこいですよ。
そんな手紙が来る子ならもう充分リアルでしっぺ返しがあるだろうし
そこから学ぶ事もあるでしょう。もういいよ。
478名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 10:54:25 ID:9JZkj7Fp
431の書いたのたどると、全然同情できないんだけど。自閉親はどうとかさ。
しかし担任から手紙くるような子が家では期待の星扱いして育てた結果なんて
そこが歪みの原因だと思う。
479名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 11:14:46 ID:esolWNzu
いい加減、人の愚痴にいつまでも絡むのやめませんか・・・
480名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 11:21:59 ID:+fCBgAKG
同情とかじゃなくて、叩きが目に余るんだと思う。
私も自閉親だから431の書き込みには傷ついたけど、
その後の>>454>>476のレスにはそれ以上に不快な気持ちになった。
当事者にしか解らないことだってあるだろうに、
それを勝手に疎まれてるとか嫌われてるとかあんまりだと思うよ。
だいたい「障害児がいて下に兄弟作るなんて無神経」とか、
431だってすごく酷いことを言われてるよ。
正直、どうしてそんなに人を追いつめたいんだろうって思うよ。
障害は違えど、多かれ少なかれ苦しみを抱えている人間なのに。
481名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 11:42:54 ID:9JZkj7Fp
同じ障害を持つもの同士って姿勢が431からはまるで感じられないと思うんだけど。
482名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 11:43:53 ID:dhsWX64V
自閉親を叩かせるつりだと思うのだが・・・
483名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 11:56:08 ID:1ALs0UiZ
元々は迷惑スレに書かれるべき内容のID;xX(ryのレスに
>>431が釣られたようにも見えた。
自分の子供の障害がスポーツ障害と書いてたはずだから
つくしてもつくしても愛情が返ってこないように感じて悩んでいきずまる
自閉児を持った親の死まで考えてしまう愚痴が理解できなくて>>431
あのレスを書くに至ってしまったのかなと。
でも中傷的な内容を書くのなら、相手への基本的な理解がないと反感かうよね。
484名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 12:16:18 ID:qTyrPENW
>>431がアスペで下の子もなのかと思ったよ。
485名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 12:34:04 ID:VZCWAIiG
上の子の障害が判った後で下の子が産まれたから、
2ちゃんでは下の子可哀想ってキチガイ親扱いされる。
まだ20代半ばだし、障害とか関係無く 子供は3人ぐらい欲しい。
周りからどう思われようと、健常の下の子の心のケアを忘れず
将来の為にいっぱい稼いで貯金する!
上の子の通園先の系列の障害者グループホームの見学もした。
しかし上の子まだ2歳。見学はさすがに早すぎた。
486名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 12:43:57 ID:kckChpHM
>>480
431です。本当にごめんなさい。あなたのような方まで傷つけてしまって。

生意気な子供の話題があったんで、うちも「口が達者」で、
ケンカの仲裁に入って、結果やり込めてしまうタイプなので愚痴りました。
私立で少人数クラス、一人っ子の大人しい子が多いので、大きい兄姉と接してる
家の子が生意気なのは理解してます。

暴力、授業妨害というクレームではありません。
(そんな問題児だったら、即公立に転校させれれると思う。)
体操着、給食着をきちんとたたんで持ち帰らないとか・・・です
4年の時はそんなのなかったのに、担任が替わって
ちょと細かい注意が多いのでありがたい反面
「え〜、また手紙?」って面倒に思って愚痴りました。
先生はベテランで熱心な方ですので、生徒を嫌うとかは先生に失礼だと思います。

クラスの嫌われ者・・って・・???
それは、うちの子嫌いな子もいるでしょうし、気の合う子もいるでしょう。
クラス全員から嫌われるって・・そんな子のほうが少ないと思いますよ。

ちょっとした愚痴に色々言われて、嫌な気分だったところに
自閉親さんに対するクレームの書き込みがあったので、
すべての方対象に変な書き込みをしてしまいました。
前にも書いたけど「期待の星」はほんと冗談です
一番上の子が一番できがいいですし・・(またバッシングされるかも。ですが)






487名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 12:51:39 ID:KhPn+6PC
>>486
色々言いたい事もあるだろうけど、
しばらく出てこない方がいいと思う。
488名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 12:57:42 ID:mK6/sHEg
同じく。今は何言っても空回りしてるよ。
489名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 13:04:36 ID:HwyEcYC/
ずーっとROMってたけど…

一人の人を攻撃してる板久々に見たような気がする。
しかもごめんなさいって謝っているのに。
490名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 13:13:30 ID:3/HEHNaw
以前にはなかったスレの伸びの速さだねw 
スレ立ったのは土曜日
491名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 13:20:43 ID:I3HAKwuQ
書くだけ書いて最後にごめんなさい
ごめんなさいと書きながら続きにごちゃごちゃ
…だからだよ

せっかく顔も名前も出ない場所なんだから
別人で別の話題に参加するとかしては?

タイムリーにネット依存とか携帯依存とか、マスコミで言われているけど
私はあんなに若くないがでもリアルで友達少なく相談できる相手がいないことは同じ
障害児育児だって、実母に愚痴っても「自分が生んだ子供なんだから」と諭される
そんなことわかった上でたまに愚痴ったり、ストレスをぶつけたりしたいだけなのに

そんな私がやっと見つけたのがここ
他の人も差こそあれ似たりよったりじゃない?
492名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 13:40:52 ID:mL+67Sgo
>>473
なんて専ブラ?
ギコナビだけどそんなんでない…
493名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 13:43:54 ID:yb23vihD
しつこくイヤミ並べて、自閉親馬鹿にしてきたのは431。
ごめんなさい悪かった言いつつ、だって自閉親が〜と相手のせいにする姿勢は変えない431。
しまいには後出しで、そこまで悪く無いだの失礼だの逆切れ並べる431。


いい加減消えたら?
身体自閉関係無くあなた自身に問題アリ。
マジでも釣りでもウンザリだよ。
494名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 14:15:31 ID:mK6/sHEg
>492
Live2ch。
495名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 14:23:56 ID:kckChpHM
こっちだってもう書きたくないですよ
今までの書き込みだって、知り合いに見られたら
私の家族だって推測されそうで怖いし
スルーしてくれればもう書かないよ

ただ、ちょっとした愚痴「担任からの手紙、電話」
に対して即
「クラスのみんなに迷惑かけてる。謝れ」とか
「先生、友達みんなに嫌われてる」って???
普通級に通ってる障害児の親って、そんなすごい内容の手紙、電話をもらうのかな?
って思ってしまい、「自閉症の親」って書いてしまったんですよ。
ここではスルーか、せめて「どんな内容だったんですか?」位なら
分るけど、あの愚痴だけで色々決め付けた人達って何なの?

>さんざんのイヤミって・・・・
以前からの自閉親バッシングは私ではありません。

496名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 14:26:05 ID:l5zDRK/Y
>>486 ネットの使用方法をもう一度勉強し直した方が良いですよ。
あなたが書き込んだ文字意外にあなたの環境を表す情報は無いのだから
たたかれるのは残念ながら自分のカキコが発端です。
たたかれたく無いのなら、カキコは十分考えてからしましょうね。

〆。
497名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 14:30:52 ID:El7gGGEY
>>495

あれ?手紙貰ったのって、きょうだいの健常児の方じゃなかったっけ?


498名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 14:31:14 ID:aiCMhwOW
>>495
言わんとしていることは分かるけど、もうでてくるのはおやめなさいな。

1の事を10にも拡大解釈して、勝手に叩かれたことは私もある。
細かく説明すると、私の子供も国内にほとんどいない特殊な病気だから身バレするので
事細かに書かなかったけど、それを勝手に先天性の知的障害と決めつけられて
一方的に、親の療育姿勢がなってないというような叩かれ方をしました。
ここはそういう所だと認識しつつ、愚痴るしかないのですよ。
499名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 14:33:48 ID:n0z80WX2
>>492
janeもでる
500名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 14:37:08 ID:TnZdgrXl
>495
>スルーしてくれればもう書かないよ
ってwだったらあなたが先に消えた方がいいよ。

ちなみに普通級に通う障害児は自閉の子だけだとでも?
というか、嫌われてる云々は行き過ぎたレスだと思うけど、
障害児、健常児にかかわらず担任が個別に手紙や電話をかけてくるなんて事
よっぽどのことじゃないとそうそうないことだから、給食着云々程度だなんて
考える人の方が少ないでしょうに。
それをこのスレのみから得たイメージ(妄想)を元に自閉親を叩いた
あなたに驚きます。
501名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 15:18:54 ID:dlgLM006
>>495は自分のレスがぜーんぶ自身に当てはまるのはおわかり?
私が「こっちだってもう書きたくないよ!なのに495がry」って続けたら?

勝手な被害妄想で他人の尻馬に乗って特定の障害の親叩いて。
自分だって疑問に思うような「細かい手紙」を、説明も無しに他人に察しろとか・・・
愚痴にイチイチ説明してられないのはわかるけれど、あなたの書き方は酷いよ。
502名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 15:19:24 ID:3/HEHNaw
ブログに書くといいのに
503名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 15:21:19 ID:ZP/Q2N+u
子供は身体みたいだけど親は池(ry
504名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 15:25:52 ID:SACeot12
>>495はノイローゼか嵐

つかそろそろ釣り認定でいんじゃない?
この絡み方、普通じゃ無い。
505名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 15:28:36 ID:mcjWFnkH
>>495
>>498さんの書いてることを胸に刻んで、もう反論はやめたほうがいいよ。
でもまあ、妄想を元に色々書いてるのはお互い様ってところだな。
506名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 15:33:34 ID:iK3bpzt3
>>495
あのさ
あなたの子を勝手に自閉認定して疎まれ云々書いたのって、まさしく自閉叩きの人なんじゃ?

それなのにあなたは、その我が子を馬鹿にした人側に加担して一緒に自閉親叩き?
アタマおかしいんですか?
507名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 15:36:05 ID:d35rzaMn
自閉親のしつこさには呆れるな
「だから自閉親は」て言われるんだよ
508名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 15:42:19 ID:XM435wxK
>>507
んじゃ
中途障害児親のウザさも一般常識?w
509名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 16:00:43 ID:aiCMhwOW
いい加減、愚痴スレで他人叩きに終始するのはやめましょうよ。

>>495さんも表現にいろいろと問題があるのは分かるけど、
それを叩いている人達も、熱くなりすぎてますよ。

端から見てると、どっちもどっち。
自閉親の気分を害するような事を言う方も、地雷踏んでるけど、
自閉親も特定個人を叩く為に、関係ない他の障害者の親が不快になる表現を
使いすぎてますよ。
510名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 16:09:59 ID:VwOVjLtW
まあね〜
身体の人は重度の方程、知的や自閉を見下す傾向にあるからw
そこが頼みの綱なんでしょ。尊厳のw



あ、うちは奇形なので悪しからず。
511名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 16:13:33 ID:oGSiMZE5
>>509
なんで>>495叩きのレスが全部自閉親だとわかるの?
他の障害・・・って、何で自閉と分けるの?
自演なの?
512名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 16:14:17 ID:oGSiMZE5
>>509
なんで>>495叩きのレスが全部自閉親だとわかるの?
他の障害・・・って、何で自閉と分けるの?
自演なの?
513名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 16:31:42 ID:6lnhWlcl
>>509

自演に決まってるでしょ。
「自閉親はしつこい」とかって、ID変えて参戦。

かばう必要なし、431は。
514名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 16:32:11 ID:kckChpHM
>>512、513
495ですがIDチェックしてくださいな
今更自演なんてしませんよ
509さんに悪いよ・・・

515名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 16:32:38 ID:aiCMhwOW
あぁ、ごめんなさい。
「自閉親の気分を害する」って1行上でかいたから、
そのままその行も流れで書いてしまいました。
失礼いたしました。
あと、自閉でわけたのは、>>503,508で、明らかに自閉以外の障害を
持ち出して来ている方がいたからです。
516名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 16:35:17 ID:mK6/sHEg
>510
普段の生活からも見下されて歯軋りしてるのにこれまた同じ障害児の親同士
見下されたりしたらたまらんな〜。
そんなんで尊厳保って自己嫌悪になったりしないもんなのかね。
517名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 16:40:01 ID:El7gGGEY
あ・まだ続いてたのね。
まあ、皆さん思う存分書くがよろしい。
荒れるとか言って止めようとする人もいるかも知れないけどね。
中途半端に気持ちを書けなかった人がいるとこの先も
繰り返すだろうし、、、


と、私は思った。
518名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 17:22:24 ID:uT6+/JXc
「重度の親ほどでかい顔」ってのは、どの障害でも、どの学校でも共通?
しかも自分の気に入らない子が同じ等級だと「それっておかしくない?」と
何か不正をして上の等級にしてもらったような言い方。
いくら「同じ障害を持つ仲間が大切」とか言われても、あんな人と長く
付き合うなんて勘弁して欲しい。
519名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 17:25:37 ID:/ZEmh1/X
コレだから身体親は(ry
520名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 17:43:23 ID:xcDzLsG7
荒らしと煽りは2ちゃんの華
とぬー即+を覗く度におもふ。
521名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 18:33:20 ID:OAIM/+En
うちは身障だけど、周りにあまりいなくて自分ばっかり不幸
障害児のグチをはくここも自閉親?はお仲間多くて、悩みを分かち合っている(気がする)
一番不幸な何十分の一の確立が当たってイライラしてる
リアルでも健常の親のくだらない育児の悩み聞いて腹がたち
ネットでも自閉親の同じような悩みばっかり見てイラつくんだよ

自閉関係たくさん多いんでしょ?リアルで悩み話す相手も多いでしょ?
なんでネットまでくるのさ
522名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 18:36:26 ID:OebsMIRP
>>495
あなたの子がバカってのは行き過ぎた推測かもしれんが
あなたがバカなのは確定だな
腹が立ったらスレみずスルー。
掲示板の基本だ。
私をスルーしろと多数の人間に強要するより
自分一人スルーすればいい。
どうしても悔しいっていうなら
最後っぺに1レスだけかいていけ。
そしてしばらく見ない。
どうせ愚痴スレ、見なくて惜しい有益なレスは期待できないんだし。
523名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 18:57:57 ID:LEatsf1r
>>521
身障者のシンポジウムやらあるじゃん
なんでネットまで来るの?
524名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 19:00:45 ID:mK6/sHEg
>521
かまうのやめなって・・・。
525名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 19:18:31 ID:EkHbp3gr
自閉症とかさ、議論できるだけ人数多くていいね
うちもどうせグチこぼしてもスルーされるだけだし
リアル世界でも孤独、障害児のグチスレでも孤独
まだ、障害児の人数多くて幸せじゃないw
なんか秋葉原のやつがレスしてもスルーされてたらしいのを見てワロタ
526名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 19:19:37 ID:EkHbp3gr
自閉症とかさ、議論できるだけ人数多くていいね
うちもどうせグチこぼしてもスルーされるだけだし
リアル世界でも孤独、障害児のグチスレでも孤独
まだ、障害児の人数多くて幸せじゃないw
なんか秋葉原のやつがレスしてもスルーされてたらしいのを見てワロタ
527名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 19:23:05 ID:bdsJp1f8
>>525
調子悪いの?
調子悪いの?
528名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 19:26:14 ID:LNZcG9lh
大事なことなので二度言いました
529名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 19:37:24 ID:y/FSnF2r
稀少害児親が孤独なあまり多数派に対して卑屈になり
見当違いな責め方をしてウサ晴らししてるって解釈でよろしいですか?

よくある障害だからネットで愚痴んなとか。アホ過ぎてもう・・・
健常相手に同じ事言って来なよ。
一番の多数派だからw
530名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 20:21:04 ID:TnZdgrXl
>525
あなたのおかげでツタヤで何借りるか決まりました。
アリガト(ハアト

自閉親より★彡
531名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 20:21:26 ID:mcjWFnkH
暑くなってきたから、皆イラついてるのか?
>>441ですよ>>441
532名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 20:32:33 ID:hWC550y+
>510
そっかぁ じゃあうちは知的+自閉のダブルだから底辺だな

掲示板に愚痴書いてもスルーされる事多いし
リアルでも悩みを分かち合う人ほとんどいない…orz

だめだこりゃw
533名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 20:35:15 ID:i8Bp5VEJ
梅雨時ってイライラ増すよね〜
余裕が無くて捌け口求めたくなる気持ち分からなくもない。
明日は皆にとってよい一日になりますように祈っているよ。
534名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 21:47:18 ID:SVeYyiWV
535名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 21:59:29 ID:SVeYyiWV
536名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 22:37:26 ID:SVeYyiWV
537名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 22:51:03 ID:d35rzaMn
自閉親はウヨウヨ居るから一人一レス付けたつもりでも
似たようなレスが続くんだよな
「私も一言言わせて貰う!」て気質が多いみたいだし<自閉親
これがリアルで療育や学校でもやらかしてると思うと嫌すぐる
538名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 22:53:32 ID:n0z80WX2
>>537
蒸し返すな
おまえが一番しつこい
539名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 22:57:16 ID:Ohpzl8fU
>>537って、2chでレスするのにそんなイキリ立ってるの?
言ってやるー!ムキー!!!!ってwww
540名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 23:06:17 ID:DO8Qt2r0
昨夜の書き込みから数時間の内に一体何がおこったのか?
凄いスレ伸びててビックリした。

>>452
ありがとう。
今日も作り直した奴と新たに作ったもの破壊されました。
つくらない方がいいのか、破壊するのを楽しんでいる節があるので
またつくり直すか思案中です。
今日も夜なべかも。
541名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 23:08:21 ID:Dnc7CKK9
>>537
なにあっちのスレ保守してんの?
結局あんた一人みたいだねぇ、出て行け出て行け喚き散らしてんの。

あっちはあんたにあげるから、好きなだけ我が子の障害愚痴んなさいなw
お仲間集めて。
542名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 23:12:23 ID:Js32qpjp
カルマで障害児産んだんだろ
お前ら独身時代どんだけ悪行犯してきたんだよw
543名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 23:27:46 ID:+wwp2gdG
あっちのスレって、自閉と知的で一緒だから書き込みたくない。
知的だけなら書き込むけど。
544名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 00:05:55 ID:lRfeAEud
>>543
知的と自閉って併発する場合が多いからね。
>>543がプライドとして自閉とまとめられんのが嫌なら、こっちは障害全般なんだし残ればいいんじゃない?
自閉親がいなくなったらなったでモメそうだけどねw
545名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 00:13:34 ID:3PI9D3Lq
>>543
いや、プライドとして一緒にして欲しくないんじゃない。
かなり前の方のスレッドで、
「養護学校に行ける知的はいいじゃないか、
知的のない自閉は行き場がなくて苦労するんだから、
知的は支援級に来るな」
っていって粘着されたので、住みわけたいのです。
そのとき、自分の子はどこの学校に通ってると、最初に書かなかったのですが
養護学校に通っています。
そしてそれを書き込んだあとでも、更に罵倒されたので…。
知的のあるカナー系の自閉の方と一緒なのはいいのですけど、
自閉全般になると、知的のない方もいらっしゃる訳ですし、
同じようなことで揉めるのはいやなのです。
546名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 00:17:05 ID:RwGD5nIP
愚痴スレで喧嘩すんなよー

自閉とは違う!中途親と違う!っていいあいしたって、
所詮健常からしたら一緒だし少数派だよー。
きっと「目くそ鼻くそ」とか思われてるって。
仲良くとまで言わなくても、
わざわざネットでまで敵を探して攻撃しなくても。
子の世話とリアル周囲との戦いだけで十分だよ、神経すり減らすのは。

あー。
あっちのスレは自閉知的を追い出すんじゃなく、
障害かかわりなくバトル専用にしない?
言いあいはじめたら、あちらにどうぞ、って。
547名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 00:17:25 ID:3PI9D3Lq
0時まわったのでID変わっていますが>>543です。
548名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 00:19:14 ID:VAk2zitr
>>545
ああ、覚えてるかも。あの時は粘着されてかわいそうだった。
549名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 00:24:16 ID:a/+NRvQk
550名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 00:29:03 ID:VAk2zitr
>>546バトル専用
ワラタ それいいかも。

私は空気嫁ない人だと自覚しているけど、
自覚の無い人や制御の聞かない人もいるわけで、
言い合いになったらむこう行くとか、
レスイラネ と書いたらそれ以上その人にレスつけちゃダメとか、
ルール作りしてみてはどうだろう?

他にはどんな方法があるかな?
551544:2008/06/14(土) 00:29:03 ID:ichz8HQ2
>>545
なるへそー
そんなうちはカナーだよ。
うちも自閉のみさんには馬鹿にされたよw
まあでも、日々の悩みは被る所もあるしね・・・
552名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 00:32:59 ID:twWSL9T7
すみませんが、カナーとは何ぞや?
ちなみにウチは先天性奇形の知的ありです。
障害かな?の、クエスチョンのカナ?ですか?
553名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 00:34:26 ID:3PI9D3Lq
>>551
確かにそうですね、知的があろうがなかろうが、
同じ障害なら被る部分ってありますよね。
そうすると、やっぱり、知的特有の愚痴と自閉特有の愚痴と、
身体等知的や情緒とは関係ない愚痴と、分けなきゃいけなくなるから、
それも面倒ですね。
やっぱりバトルエリアという>>546さんの案がよろしいのかしら?
554名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 00:37:57 ID:3PI9D3Lq
>>552
知的障害のある自閉症をカナー(低機能自閉症)、
ない自閉症をアスペルガー(高機能自閉症)と
大雑把に分けて言うのです。
555名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 00:42:23 ID:twWSL9T7
>>554
サンクス!
しかし、高機能=アスペなのですか?
友達の子は高機能だが、アスペ特有の知能はないようだが…
その兄はアスペだけど。
556名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 00:43:51 ID:RwGD5nIP
>>550
新規の愚痴でレスイラネは認められると思うけど、
言いあいになってるときに、
自分のいいたいことだけ書いて「レスイラネ」って去る奴は
感じ悪いんじゃないかなー。
言われたほうが黙ると思えない…。

バトル専用スレは自分で言い出しておいて
結構いいんじゃないかー?なんて自画自賛してるわけだけど、
素直に移ってくれるかな…。
いや、移動してもらいたい。
バトってる人もバトリつつ、出て行けって声まで相手にするのは大変だろうしね。

このままどの障害のひとも満足するように細分化していったら、
育児板が障害親板状態になっちゃう。それは避けたい。
てか、健常親と運営に今度は怒られるよ。
557名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 00:44:15 ID:65L3KGcM
>>555
アスペは高機能自閉症の一種。
高機能自閉症のすべてがアスペではない。
558名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 00:46:46 ID:J/dGiXlm
バトルエリアに一票
559名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 00:54:21 ID:3PI9D3Lq
>>555
いや、だから、大雑把に言ってです。
細かく見ていくと、実際は高機能は、知的障害のないカナー型で、
アスペルガーは視覚と空間の認知に問題があり、なおかつ言語障害がない等、
違いがあるとする専門家と、そうではなく知的の有る無しで分けている専門家といるのです。
あと、アスペルガーの天才等、よく言われますが、厳密には、それはサヴァン症候群と言います。
しかし、一般的には混同されていますよね。
他には発達障害というと、最近では、高機能自閉症と同等の意味で使われる
広汎性発達障害等を一般にはさしますが、
専門的には、発達障害は、あらゆる意味で発達が遅れている物の総称なので、
知的障害も発達障害の一種ですし、運動能力の障害等でも当てはまる物もあります。

用語というのは、かように微妙な物としか言いようがありません。
560名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 01:14:33 ID:VAk2zitr
やっぱ感じ悪いか、
いや>>545さんの時みたいに一方的に粘着される場合に有効かなと。
私も バトル専用スレ に一票なんですが
バトル中を除く3人以上が、バトルスレへ誘導した内容には空気扱いしましょう
でちょっとは解決できる?


愚痴
一人笑いながら部屋の中ごろごろするなー
寝てくれー、何時だと思ってる orz
561名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 01:23:26 ID:DO2gz6Tq
少なくとも現在あちらにいる人はバトルする気はさらさらないようだが…
562名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 01:33:51 ID:C3gEXoH4
こっちがバトル状態になったとき向こうに避難するのはどう?
563名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 01:41:03 ID:4w17IzGT
どう見ても他スレから流れてきた愉快犯が
自閉VS他障害を演出しているようにしか見えない。

564名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 01:48:22 ID:bhVPMjD3
健常親対障害親で争い、障害児を持つ親同士で自閉親対他障害で争い、
同じ自閉圏にいる子でも知的あるなしで争い、知的のない中でも
平均より上か境界域かで争う。
うーあマンドクセ。
みんな大変なんだよ。
自分の所属するカテゴリ一まとめにされて叩かれたらむかつくけどね。

565名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 02:15:52 ID:Gd5IE7fc
死ねしねしねしねしねしねしねしねしね
566名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 02:36:12 ID:hHpPx3/W
峰峰峰峰峰峰峰峰峰峰峰峰峰



















不二子
567名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 06:38:35 ID:3GBJP8YE
>>564
同感。
自分は知的なしの自閉親だけど、他の障害がどうのって思ったこと無いよ。
もう自分の子供をそだてるだけで精一杯だ。

なんて言うか…気に入らないことを言われたからって、
同じようなことを言い返して良いわけじゃないと思うんだよね。
言われた言葉に傷ついたのなら、自分が発言するときは
尚更言葉には気をつけなきゃいけないと思う。
ここは愚痴スレだし、辛い人がたくさんあつまる所だし、
そういう人を追いつめるようなレスは見てる方も辛いんだよ。
一人に言ったつもりでも、読んでいる誰かを傷つけることだってあるよ。
568名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 06:45:06 ID:KG7UI7rP


今日も4時起き。
はぁーーー。
皆喧嘩する体力があるだけ羨ましい。
569名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 06:47:15 ID:A+w4wI9Y
>>564
ハゲ同意。
でも>>563さんが言ってるように、愉快犯も混ざってるんだと思うよ。
障害親同士で争うのも、グチスレを障害の種類で分けるのもばかばかしい
とは思うが、こっちがバトル始まったらあっちを避難所にすれば、
グチ吐きに来た人も救われるかな?でもほんと、これ以上障害親の
グチスレ増やしたら、>>556さんの言うとおりに運営に怒られちゃうよ

愚痴。
うちの五歳の息子、五時前から目が覚めてしまって、私の耳触ったり、
ベタベタくっついてきたり。でもまだ眠いんだよ、ってシカトしてたら
リビングにいっちゃって「あーあ、また部屋荒れるな」と思いつつ
寝てたら、風呂場に入ってシャワーじゃーじゃー流して水遊び
始めやがった。さすがにほっとけなくて起きたけど、休日に6時前に
起きなきゃいけなくなってすんごい不機嫌になった心の狭い私。
でも土曜日くらい、少しゆっくり眠らせてくれよ・・・
570名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 09:05:17 ID:CX0pgmgz
東北地方で大きな地震があったけど
知的+自閉の息子持ちの我が家が被災したら、
体育館に避難できないなぁ。



571名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 09:35:52 ID:A+w4wI9Y
>570
うちもだよ。ただでさえ殺伐な雰囲気になると思われる避難所に、
食いしん坊で多動気味のうちの息子連れてったらどんなことになるか・・・
万が一家が全壊したり、危険な状態になったら野宿するしかないな。
572名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 10:59:38 ID:d9en9OoF
自閉症の中でバトルできるだけ人数多くていいですね
苦労と言っても恥じばっかりかくらしい自閉のほうが哀れかもしれないねww

こっちは恥というより本当に苦労
573名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 11:18:09 ID:cF+hblZB
苦労ってなに?体力的なもの?
人数少なくてスレで愚痴言いづらい〜ってこと?

他人に迷惑かけずに生きたいと思ってるのに子供が迷惑かけてまわって謝ってまわる惨めさに比べたらそっちのほうがうらやましいよ

そのご大層な苦労とやらを言ってみな
574名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 11:18:32 ID:uYCpHfyN
>>567


うるさいなー、何が自分が傷ついたならなおさら言葉に気をつけろだ。
説教すんなよ。

きれいごとばっかりいうなよ。偽善者。
こんなところでいい人ぶっておもしろい?
575名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 11:28:50 ID:RwGD5nIP
>>570
うちもああいう災害おこるたび、
もしここも避難しなきゃいけなくなったらどうしよう…って絶望的になる。
療育施設に避難ってだめかな。
でも似たような子がみっしり集まったら、
そりゃもう大変なことになるだろうなー…


なんかまだ荒したい人が来てる。
てか練習?バトルスレ行きの。
576名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 12:10:48 ID:21tpEPrU
自閉傾向の子(と旦那)を持ってみてよくよく分かったこと。
自分を客観視出来ること、相手の立場にたって考えられること、コミュニケーションにはこれが一番大事。
これが出来ない人は、出来る人を偽善者呼ばわりしたりする。
んで、諍いが起きる。
何か疲れた。。
577名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 12:20:57 ID:T/Fhi8Tn
>>576
574は自閉症といいたいのですね。わかります
578名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 12:21:49 ID:W8uRnjsc
576の上から目線はいったいなんだろう。
579名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 12:53:07 ID:UvQj4YZ0
私の住んでいるところでは、災害時に療育機関を解放する
計画が進められているよ。
早く決定するといいなと思っている。
地区の避難所では迷惑かけそうで行けない気がする。
いつもと違う雰囲気と広い場所で興奮して走りまわると思う。
寝るときは、私の腕と子供の腕を縛るくらいしないと、
寝ている間に行方不明になりそう。
580名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 13:00:19 ID:GcnAuxTM
>>570
そうだね
健常児でも避難所生活は厳しい
581名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 13:12:46 ID:tMd4Z4ZB
>>576
家は自閉傾向の夫と子のほかにADHDの子がいるよ。
家庭は崩壊して私も心臓バクバクがとまらない。安定剤のんでも治まらない。
悩みはつきないから頭はいつも混乱してて忘れっぽくなったり、私自身かなりやばいです。
582名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 13:34:50 ID:CgdxuaGJ
避難所生活を想像しただけで、ぞっとする。
明日テント買ってくる。

583名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 14:21:25 ID:KyXZr19Y
避難所…
猿のADHDと所かまわず歌いなりきりし
喋りまくる知的障害がいたら
間違いなくぶっとばされるから
学校の運動場の片隅にでも居させてもらおうかな…
584名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 14:22:56 ID:WPv1gB54
>>581
ナカーマ
うちは知的自閉一人ですが
既に旦那との仲は崩壊致しました。
近所からは嫌がらせ(ポストに水撒かれたり表札剥がして捨てられたり)されてるし
生きてるだけでも駄目なんだと、なんだかもう気がヘンになりそうです。
近所の人の声が怖くて堪らない。
子供が騒ぐと、人に迷惑かけてる罪悪感でしにたくなる。
結局子供を叩いてしまう。
余計に死にたくなる。
たすけてたすけてたすけて・・・って、ストレスに耐えきれなくなり泣き叫んでしまう。
正直壊れました。

ハンコの場所すら忘れた自分。
旦那はイラついて怒鳴り飛ばすだけ。
実母は生活も子供も私の怠慢のせいだと罵るだけ。
周りから見れば、只のDQNにしか見えないんだね・・・
585名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 14:28:11 ID:WPv1gB54
知的障害で思い浮かぶ有名人は?
芸人がやるキャラでもいいや。

宣告受けたけど、まだ3歳だから幼稚なだけにしか見えない。
正直想像つかない。
どんな感じになるの?
586名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 14:31:39 ID:WPv1gB54
連投ごめんなさい
どっち書こうか迷って、先のを止めたつもりだったのに書き込まれてた orz

相当ボケてるわ・・・子供と逝ってきます
587名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 14:34:30 ID:y3jcyqd5
死にたいと死にたくないのメリーゴーランド
588名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 14:57:11 ID:okcSz2K/
>>584
そんな嫌なご近所のいるとこなんかやめて、うちの斜め向かいが今日明日で
引越すみたいだからそこにおいで!!自分が近所になったげる!
589名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 15:08:59 ID:Gd04cLKt
>>585

成人の知的障害者なら、普通にその辺歩いてない?

電車の中でぶつぶつ言ってたり、にやにやしてたり、奇声出したり、大人しい人もいるし色々だよ。

590名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 15:40:12 ID:pv81JiiA
成人の知的障害者なんて顔見たらだいたいわかるよ
591名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 15:41:06 ID:J8A0NQQQ
>>588
行きたい。本気で行きたい。真剣に行きたい。。・゚・(ノД`)・゚・。。

>>589
そっか・・・見掛けますねたまに。
あんな感じなのか。
ああいった方は統失のイメージがあったので、知的と直結しませんでした orz

うちのは奇声と多動が酷いです。
プレイランド等に行けば、元気な健常さんに紛れる事も出来るのですが
家の周りが静かなお子さんばかりなので、ドン引きされてます。
つか既に村八分 orz
先週は濡らされた郵便物に手帳関係の書類があったので、惨めさ100倍で号泣しました・・・
あああもういやだぁ
592名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 15:42:29 ID:U6JcXYOE
自分は発達障害とか自閉症とか無縁の人間だと思っていたけれど
最近ふと壁に頭をぶつけてみたくなったりいきなり独り言を言ってみたり
そこそこの声で歌いだしたりしてしまう。(公共の場所で)
そうすると本当に落ち着くの。
壊れちゃったのかな。
593名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 15:49:52 ID:U6JcXYOE
>>591
ひどいね。うちも(私が壊れているからのほうが濃厚で)村八分っぽいけど
人事ながら本当に腹が立ちます。
どこか相談できるところってあるのかな。警察じゃだめなのかな。
本当にくやしいね。
くーーーーっ!!腹立つわ。
594名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 15:58:15 ID:sb+MKc8T
>591
ひでーなぁ!!嫌がらせ通り越して犯罪に近くないか?
本当に相談できるところないかな。誰か知ってる人いたら教えてあげて欲しい。
595名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 16:13:58 ID:4Dgqscs7
…無自覚で迷惑かけまくりならともかく
自覚があってきちんと療育し、親も勉強してるなら
そういう親子に嫌がらせするご近所さんて

どんだけ民度低いの?
596名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 16:18:03 ID:ndzPz2Xc
>>592
人間、欝っぽくなると一般的にいわれるAS様の症状が出るそうです。
一般的にASの症状って言われてる特徴って二次障害の時にでる
症状みたいでふ。
よくさ、親も発達障害とか気楽に書いている人がいるけど
私も疲れてくると独り言がいいたくなるから、そう見える時もあるだろうなと思うけど
障害の枠にいたら、普通に社会人として何年も働けてるわけねぇと思う。
障害として向き合ってる子供を見てると、つくづくそう思う。
597名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 16:30:50 ID:U6JcXYOE
>>596
ありがとう。なんか勉強になりました。

5.6年前にうちの家の前を歩いていたおばさんが犬にほえられたの。
そしたらいきなり両手を挙げて
「♪青春時代の〜〜〜ゆぅめぇなんてぇぇ〜〜〜〜」
って大声で歌いながら走り出していったのね。
その時もうおかしくておかしくてお腹抱えて笑っちゃってたんだけど
今自分がそうなりつつあるんだよな・・と思うと人をバカにすると
自分に帰ってくるってのを大実感しています。
598名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 16:48:17 ID:6ajUOVEp
●サザエさんのうた
窓を開けましょ
ルルル呼んでみましょうサザエさん
明るい窓のおむかいさん
にこにこ顔出す愉快な家族
うちとおんなじね 仲良しね
わたしもサザエさん あなたもサザエさん
笑う声までおんなじね はっはっはっは おんなじね
599名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 19:29:18 ID:BgCWyMQ6
>>591
障害児がいるせいでいたずらされます、っていうんじゃなくて、
不審者がいるようで怖いですって警察に行くのはどう?巡回してもらうとか。
犯人特定して注意してもらったところで、逆恨みされて嫌がらせがエスカレート
したらいやだよね。なんにしても腹が立つ!!そのご近所に呪いをかけたい。
あなたが心配だよ。
600名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 20:05:09 ID:Gd04cLKt

ポストに入れられた水は、障害児がいることへの嫌がらせとは限らないんじゃない?

ちょっと冷静になった方がいいよ。

601名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 20:24:18 ID:frUrcBfj
どういう理由でも犯罪ですね
602名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 21:18:10 ID:GCIZ1pmu
>>591です。
皆さんのレスとても心強いです。ありがとうございます。

確かに子供のせいとは限りませんが一応、越して来てから10年以上、特にトラブルも無く暮らして来ました。
子供の奇声が目立ち初めた1年半前(1歳半)、隣家の方から苦情を言われたのが最初で
以降に悪戯が始まりました。
生ゴミ撒かれたりゴキの死骸綺麗に並べて置かれたりと、片付けて終りの内はまだ良かったんですが
半年前から、表札やポストへの実害をともなう悪戯が出てきました。
とはいってもまだ2回ずつなので、警察は取りあってくれるかどうか orz
正直私も報復が怖いです。
うちに腹を立てていて、コレぐらいでスッキリしてくれるならイイかななんて・・・気を付けて郵便物回収しながら。

今でこんなじゃ、もうこの先子供を守れる自信が無くて。
強くなりたい・・・
603名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 21:19:53 ID:tbw0+EJf
>>592
躁鬱の心配した方がいいかも。

分裂病や依存症でも壁に頭打ちつけたりする行為があるね。

病院へは行かないの?
604名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 21:31:03 ID:sb+MKc8T
>602
一度取り合ってくれない覚悟で警察に相談してみたらどうかな。
郵便物までくるともう犯罪でしょう。表札だって器物派損にならないか?
605名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 21:45:33 ID:/4qbsSjX
>>584

これは酷い。近所とか近隣で誰か相談できる人は?
明らかにお隣に人がおかしいよ。

ちなみにもし良かったら教えて。
子供にパニックが始まる前は、そのお隣さんとは普通に付き合って来た?
態度が急変したのかな?
うちの場合、隣の人は一世代年上なんだけど、
たまに挨拶したりたまーに立ち話する程度で、親しくはないけど
そこそこ悪くもない程度だったの。
で、子供がやっぱり1歳半でどうしようもなくうるさくなってきて
自閉症を疑いだしたんだけど、その時点で隣には
自閉症みたいで、パニックなどでうるさかったらごめんなさいね
と挨拶はしておいたんだ。

もしかしたら584さんのお隣は初めから普通の人ではなかったんだろうけど、、

警察もそうだし、地域の保健センターで子供の話ついでに保健士さんとかにも
言ってみたらどうかなあ。保健士さんの中には、そういう近隣への理解で
仲裁にあたってくれるような人もいるかも知れないよ。私は保健士さんに
もし、何かあったら私が行って説明してもいいって言ってくれた人がいた。

負けるな!あなたは悪くない!
606名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 22:08:00 ID:VAk2zitr
泣きたくなってきた。
引っ越して半年、
朝よく会う近所のおばちゃんと仲良くなったので、
子の障害のこと話したら、
次の日から目も合わせてくれなくなった、つらいよ。
607名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 22:30:55 ID:CpfmNbId
>>606
どういう態度とっていいかわからないんだよ、きっと。
年寄りはそう。障害児=不幸で気の毒、ってね。
でも、いい人ならそのうちまた声かけてくれるようになるかも。
私は今更おせーよ、って切ってしまったけど。
608名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 22:48:55 ID:WdIM+BAJ
下の子は身体障害だけど、オマセでしっかり者。
上の子は今のところ健常という設定だけど、見れば見るほどアスペっぽい。
空気読めないとか、部分的に能力が高いとか。
試しにアスペ用の対応マニュアルに沿ってみたら、驚く程ピッタリだった。
去年、発達検査受けたけど診断はつかなかった。
親が勝手に子供をアスペと決め付けるなんてダメなんだろうな。
でも、もうあいつと一緒に人前に出るの嫌なんだ。orz
609名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 22:49:04 ID:VAk2zitr
>>どういう態度とっていいかわからない
そんなこともあるのね、ありがとう。

大きな草加施設が近いせいか孔明ポスター多いから、
一人だと余計なこと考えてしまってあれから最近引きこもりがちなんだ。
610名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 22:55:44 ID:lZJb/cDC
子の障害のこと話したとたん、熱心に勧誘してくるようになるよりはマシ
…ってのはダメ?
611名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 23:14:13 ID:Rz+NXiY3
へんに頼ってくるかもと逆に身構えちゃったんじゃないの?
612名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 23:44:23 ID:9wT8sAWS
>>604-605
そうですね・・・一度、近くの交番に言うだけ言ってみようかな
なんかでもすぐに噂されそう orz

苦情を言ってこられた方とは当たり障りの無い、町内会程度の付き合いでした。
確かに親世代の、ここら近所のヌシの様な存在です。
この10年間にも、近所の若夫婦2件に粘着し追い出したのを見たので
うちも子供がやかましくなってきた時点で、事情説明と挨拶はしておいたのですが・・・どうにか黙らせろ!の一点張りで。
いや、うちが加害者なので苦情はもっともなのですが。
ちょうどその頃から、他のご近所さんの挨拶がよそよそしくなりだしたので
あー厳戒令しかれたんだなーと寂しくも仕方無いかと諦めてた矢先に悪戯が・・・

実は旦那も、仲良かった近所のオジサンに最近無視されたそうでしてかなりブルーなようです。
引っ越すにしても家のローンがあるし、嫌がらせぐらいは放っとけ!で八方塞がり・・・
なのに深夜子供が騒ぎ出したら、口ふさげ!と怒鳴るだけで、協力もしてくれず。

ああ済みません、話がループしてますね orz
でもこちらで聞いて頂いてちょっとラクになりました。ありがとうございます。
ウダウダと失礼致しました。
613名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 00:10:42 ID:oNEQn4du
>どうにか黙らせろ!
って怖いですね。
家も、深夜に子供が奇声をあげだすと、家の前の道路に出て
声の漏れがどの程度か確認したりしちゃいます。

次の日、顔合わせにくいですよね。
謝りたいんだけど、その話題を避けたくて会釈だけして逃げるように
家に入ってしまう自分・・・

一部屋だけ防音にしようかと、検討しましたが高くてキツイ
614名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 00:10:53 ID:K3fSEs4u
615名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 00:28:04 ID:pp8PNg3j
>>608
疑って、お子さんの特性にあった対応をするのであれば、いいのでは?
616名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 05:36:28 ID:HiVOAILk
>>584は悪くない。確かに全然悪くはないんだが、
真夜中に奇声上げられて、うるせえなあ、迷惑だなあ、出ていってくれないかなあ、
と思う側もまた、全然悪くないよ。むしろ当たり前。
犯罪まがいの嫌がらせは論外だけども、騒音問題としたら明らかに
584家=加害者、お隣り=被害者でしょ。
584はここで愚痴言う前に、謝る以外で何か騒音対策は講じたのかな。
子供の騒音スレなんか見てみなよ。集合住宅の二階以上に住む子持ちは防音マット必須だよ。
言って聞かせてもダメで、どうしても真夜中に奇声上げちゃう子なら、防音室が高いとか
言ってる場合じゃないのでは?
そこは、障害児への理解だの、近所の助け合いだのという次元の話ではないと思うよ。
617名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 08:04:16 ID:31rloKLb
高い金出して防音室つくるより
その費用ためて引っ越すか子の為に使った方がいい。
隣の人異常だよ。声漏れなくてもこんな異常者は絡んできたろう。
618名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 08:28:27 ID:edNitgAY
>>616
同意。
子供の騒音スレで「小さい子だから大目に見て」なんて
言おうものならフルボッコだよね。
そこは障害児も同じ事だと思う。
ましてや、健常児と違って、そのうちわかるようになる
なんてことも望み薄なんだしさ。
引っ越しでも防音室でもいいけど、
何か対策を考えなきゃ、ごめんなさいだけじゃ通らない。
障害児の親は謝ればいいと思ってる、なんて言われたくないならね。
619名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 09:06:07 ID:RSpzq6BV
>>584さんは悪くない!
相手も相手だし嫌がらせで引越しした方がいたならそうとうタチ悪そう…
でも、 引越ししたばかりの学校の子が隣に防音壁にしろ、二重窓にしろって言われてて、皆で酷いねって同情したらさ
参観で聞いたらその子の声ってなんていうか殺される時にあげるような声なんだよね
その子の家族にも近所にも同情しちゃった。家も584さんみたいな状況で嫌がらせこそないけど毎日辛くて
村八分嫌で思い切って引越ししたけど今はよかったと心から思う。
勿論、謝ったし事情も説明したけど障害がで解ってるけど!で済まされてもうダメだなあと思ったの

音楽練習用のミニ部屋?に入れて過ごしてる知り合いもいたなあ…

620名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 09:26:24 ID:Sf2L1k28
>>612
夜の分の薬出してもらったら?
毎晩の騒音を障害を理由に我慢してくれってのはおかしい
もちろん嫌がらせも悪いことだが、悪くないのに嫌がらせをされたわけじゃないし
事前に挨拶したからって毎晩騒いで許してもらえるわけがないのは分かりますか?
あなたはどうして欲しいのかな?冷静に考えてみてね…
障害を事前に説明したんだから隣近所には文句言われたくないの?
嫌がらせがなくなっても村八分はなくならない
どんなに優しいご近所さんにも我慢の限界はある
借金してでも防音対策しなきゃ、もし嫌がらせしてる主がいなくなっても近所の人は優しくならないよ
621名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 09:26:43 ID:leSZfEh+
困った時は交番よりも警察署の「生活安全科」ってトコに行った方がいいよ。
私は別口だけど、嫌がらせされて相談したらちゃんと対応してくれたよ。
ダミーでも、監視カメラ付けるとかはダメ?
自分で防御しないと。
622名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 09:37:49 ID:MGxcSOPw
随分前のレスへなんだけど、にんにく卵黄注文してしまった。そんなに高くないね。
気持ちの問題かもしれないけど元気になりたいから。
623名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 09:55:08 ID:vAhkxqqo
>>612
郵便物については、郵便局に被害を受けた話と一緒に届け出を出すと
配達されずに集配局に留め置いてくれるよ。
局に取りに行く手間は増えるけれど、郵便物への悪戯は少しは減ると思う。

メール便各社が同様に出来るかは分からない。
集配局から近くの郵便局に転送してくれるかどうかも分からないけれど、
集配局に尋ねることも、多分留め置き手続きも無料だよ。
624名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 10:05:03 ID:HiVOAILk
ダミーの防犯カメラつける前に、することがあるでしょうに。
嫌がらせは確かに悪い。その隣人は最悪だ。
だけど、584が「挨拶したのに」「謝ってるのに」と被害者意識バリバリだとしたら、
それもまた、隣人としては最悪の部類だと思う。ごめんで済んだら警察は要らないんだよ。
これだから障害児の親は、と言われるんだよ。迷惑だよ。
625名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 10:12:44 ID:/n7MOyfs
今日のターゲットは584ですか。そうですか。

本当にこのスレ最近疲れる。

626名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 10:16:55 ID:XeazjgTG
以前にも若夫婦を2組追い出した実績のある隣人なんでしょ
障害関係ないと思う。可能なら引っ越した方がよさげ。
627名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 10:29:52 ID:/qoDFCkO
座敷牢が欲しい
628名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 10:34:02 ID:ufdZ3KK/
引っ越せとか簡単に言うけど引っ越した先でまた同じようなことになったらまた「引っ越すべき」とか言うの?
嫌なご近所さんは必ずいるものだよ
短絡的に引っ越せ言うのって無責任だよ。実家が近いとか金銭的なこともあるかもしれないし、そうそうできることじゃない。
629名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 10:39:50 ID:E+qPtn+6
うかつに引っ越せとか言って、うちの隣に越してこられても困るけどさ、正直なところ。

つか、うちの近所に隣の家に難癖つけて嫌がらせしまくって、引越しさせたDQばばぁんち
があるよ、つまり隣は空き家。いちおう一戸建ての日当たりいい家だから、じきまた
誰かが越してくるだろうなと。引っ越してもDQばばぁの隣になるのってつまりこういう連鎖
があるんだろうなと。
630名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 11:06:28 ID:oNEQn4du
>>625
>今日のターゲットは584

ワロタw
不倫→救急車→自閉親決めつけ発言→騒音→次は・・・?

全部同じ人のネタ釣りかもねw
家も騒音で悩んでいたから釣られたが冷静に考えると
近所の一般人が、ゴキブリ並べたり、ポストに水入れたり
見つかったら自分がやばい犯罪を犯すものでしょうか?
631名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 11:17:03 ID:zGKeLYue
ミヨコどうしてるかなぁ。あれも近所のDQNと戦っちゃたんでしょ。
報道と2ちゃんのスレだけじゃ本当のところは分からないけど、
遺伝病の夫と子供に尽くして近所にDQN。壊れるわなー。

それは置いといて、とうとう齢40を越えた。子供がダッシュすると捕まえる自信がない。
人込みで静かに消えられる恐怖を思うと一緒に外に出る気が萎えてしまう。
GPSの精度ってどれくらいなんだろう。色々とドブ金したから新しいものに飛び付く勇気がない。
632名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 11:17:44 ID:8UVN8mL/
なんで罪悪感で気がヘンになりそうだと言ってる人捕まえて、被害者意識バリバリ?とか言うんだろ。
なんで防音対策とって無い前提で偉そうに説教するんだろ。
他の障害者が迷惑だとか言ってるアンタが迷惑なんですが。
障害者みんなアンタみたいに卑屈だと思われるから止めて欲しい。
633名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 11:38:41 ID:08pcib3j
度々すみません、>>584です。
消えるつもりでしたが、なんだか肴にされてるので弁解だけ。

私が被害者意識バリバリかどうかは、レスをちゃんと読んで頂ければわかるかと思います。
防音対策は、じゅうぶんで無いながらも我が家で出来る限りの事はしているつもりです。
もちろん、だから許してくれて当たり前なんて思う訳がありません。
だからこそ、悪戯等にも耐えるしかないと考えています。
警察に届けなかったのも、加害者の自分にはそんな資格が無いと思うから。

後、嫌がらせ犯が隣家の方だとは断定していません。
きっかけとして隣家の方への障害告白が考えられるのは確かなのですが・・・あれ以降、殆んどの近所の方と話せなくなりましたので。
634名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 11:50:38 ID:jLL/vlNS
 
635名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 12:02:54 ID:ned9V11p
636名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 12:15:10 ID:Sf2L1k28
>>633
謝っても、静かにさせろ!!って言われて取り合ってもらえないのは対策が不十分だからでは?
うちとしては、とかやってるつもりってのは通用しない
夜は周りも寝静まってるから余計に響く
外に出て音が漏れてないか確認するって人が上にもいたけど、実際確認してみたかな?
上にもあるけど、子供の騒音と違って障害での騒音は成長でなくなるものじゃない
今まで近所の人は、子供がいたらお互い様
小さい子は当たり前と思ってただろうけど
障害ってカミングアウトされたことで、これがずっと続くんだ、体も大きくなって騒音もひどくなるんだってマイナスにいっちゃったんだと思う
嫌がらせおばちゃんじゃなくて、仲がよかった人まで態度が変わったのは、ずっと迷惑かけられ続けるんだって考えが浸透しちゃったからだよ
理解求めるって難しいし。療育に通ってて子供も成長してるんです!なんて言っても、近所の人からしたら「だって障害なんでしょ?治らないでしょ?」としか見られない
残念だけどそれが現実
警察に言っても問題は解決しないと思うよ
637名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 12:29:07 ID:+ubtKwBe
素人で出来る範囲の防音もして「障害児だから仕方ねーべ」って開き直るわけもなく
ちゃんと謝罪もしてそれでも生ごみ入れられたり郵便物に水かけられたり。
この人どないせーっちゅーのよ。核シェルターでも作って篭らない限り解決できませんよぐらいの
勢いで責めまくってるよね。なんか重箱の隅つつきまくって叩いて憂さ晴らししてるみたいだわ。
この人、開き直ってるか?逆に恐縮しすぎちゃって解決策わからなくなっちゃってるように見えるが。

とりあえず>633は主治医に相談して薬をもらって飲ませたほうがいい。あまりにもひどいなら。
騒音問題と嫌がらせは別問題でしょう。
638名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 12:36:40 ID:OugQGmqD
>素人で出来る範囲

それってクソの役にもたたないんじゃねーの?

謝罪もさー本人きちんと謝ったっつってもそれが相手に通じてなきりゃ意味ないよ。
「障害なんでー…あいすいまてーん」…て、明るく謝ったしー。

みたいじゃないと100%断言できないと思う。周りに味方がいなくなったのはやっぱり
何か問題のある言い方、謝り方、対処の仕方だったんじゃないのかなぁ。
639名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 12:59:45 ID:ufdZ3KK/
素人で出来る範囲 じゃ足りないってことはプロに頼むってこと?そこまでできないから>>584は謝ってるんじゃないの?

意地悪な隣家の人に同調して近所の人も見て見ぬふりなのかもしれないよ。
地域のボスが福祉に理解ある人ならそれにあわせて周りも苦情なんか言わず気にかけたりしてくれると思う。
ご近所に恵まれてないのかもね。
640名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 13:00:26 ID:J7ADssgw
>>636>>638は、何が何でも>>633側の落ち度を指摘したいのね。
で、どうしたいの?>>633に白旗振って土下座でもして欲しいの?w
自分に無い弱味を抱えてる人見ると、嬉しくてたまらないんだろうなw
親子心中で未遂したりしたら「狂言乙www」なんて言いそう。
641名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 13:02:40 ID:nIpN/tbx
最近鏡で見る自分 腐った魚みたいな目をしてる。
腐った魚みたいな目で話しかけられてもそりゃーお近づきにはなりたくないよね。
すごくさみしい。友達がいなくなっちゃった。
自分が卑屈になりすぎちゃってるんだろうけどどうしてもやっぱりだめ。
子供がいなくなったら本当に私ひとりぽっちだ。
ずーーーっと一緒にいるようにうまくできてるのかな。ははは・・・。
しょうがないか。運命ってやつかな。
642名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 13:07:37 ID:nIpN/tbx
>>640
きっとその人たちもさみしい人なんだよ。
ネット上であろうがどんなかたちであろうが誰かに構っていてもらいたいんだよ。
さみしいね。
リアルじゃ誰も同情しかしてくれないもの。哀れな親子ってしか見てくれないもの。
「ああ、うちの子がしょうじじゃなくて良かった」ってしか思われていないもの。
せつなくなっちゃう。
643名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 13:09:12 ID:nIpN/tbx
しょうじじ 涙でくもって間違えちゃったよ。

障害児 障害児 もうこんな言葉聞きたくも見たくもない。
644名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 13:14:41 ID:+ubtKwBe
>640
寂しかったり欲求不満なら家の周り10週でもしてくればいいのにね。
そうすればここで重箱の隅つついて憂さ晴らししてるより余程健康的だと思うが。
障害児の親が愚痴吐く場所で憂さ晴らしして何が楽しいんだかww

ここまでくると何が何でも白旗振ってもらうまで居座るつもりなのかね。
645名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 13:17:50 ID:OugQGmqD
>寂しかったり欲求不満なら家の周り10週でもしてくればいいのにね。

ここ覗いてるのって自分も障害児持ちじゃないの?
自分とこはそれこそもう本当にプロに頼って防音工事、じべたにめり込むほど
近隣には謝りとおし。そこまでしてるからこそ
生温い話されると、食いついてるんじゃないの?

646名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 13:27:55 ID:+ubtKwBe
>645
??生温かい話されて食いついてるのってそっちじゃないの?
647名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 13:40:35 ID:j3LLhN3k
素人で出来る対策なんて手ぬるいから、きちんと業者に依頼して防音室つくったり二重サッシにするしかないでしょう。
お金がかかるのは、自分の子のことなんだから、仕方ない。
好きで障害児産んだわけじゃいだろうけど、ご近所だってたまたまそういう子が隣に居るというだけ。
この先何年も何年もずっと続くと思ったら絶望してしまうよ。
今でさえこの騒動なら、大きくなったら何やらかすかわからない恐怖もあるだろうし。
648名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 13:53:14 ID:/qoDFCkO
心中汁ですね。わかります
649名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 13:56:59 ID:ufdZ3KK/
カートゥーンネットワークのアントンってアニメの子、発達障害かなんか?
ミスタービーン、バカボンは確定だろうけど。
650名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 14:23:37 ID:Sf2L1k28
>>639
福祉に理解があれば毎晩の騒音にも笑顔で何年も耐えれるのかな?
福祉、理解、という言葉をはき違えてるよ
ご近所に妊婦や赤ちゃんがいたら、毎晩の騒音に耐えてくれるかな
うちはちょうど赤が小さいときに選挙重なってて、選挙カーうるさくて、昼間のそれでさえかなりイライラした
30センチくらいしか離れてない場所で家建て始めた時も、完成するまでの期間限定でも子供が小さかったから昼寝させたのに起きちゃったりぐずったりできつかった
毎晩、夜中、ずっとを我慢してくれないのは福祉に理解がないからだってのはおかしいよ
651名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 14:44:03 ID:/n7MOyfs
>>650
ここの人が全員、「あんたの言うとおり!」って言うまで止めない気ですか。
652名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 14:49:19 ID:IiG8M+Gb
毎度のアレじゃないの?
653名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 15:09:23 ID:vhowReEW
650うざい。やさしさのかけらもないよね。
654名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 15:11:18 ID:DyW0V5N+
障害児に迷惑スレから流れてきてるんでしょ。
あそこに常駐してる障害児親も。

妄想膨らませて人を攻め立てて、ほんと逝っちゃってる。
自分は正しいこと言ってると思ってんでしょww

655名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 15:44:45 ID:HiVOAILk
>>650はこのスレの外の世界では、めちゃくちゃ正論だと思うんだが。
耳に痛いことは「うざい」「優しくない」?
世間は優しい人ばかりじゃないのが当たり前で、だからこそ優しくない世間と
どう折り合いつけていくかを考えるのが障害児親の役目じゃないか。
こういう甘ったれた人達と、同じ障害児親というくくりで見られたくない。
656名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 15:49:08 ID:ufdZ3KK/
福祉を理解してるってのは耐えることじゃないよ。
施設やその道に詳しい人や病院などを紹介できるだろうし一緒に対策を考えていけると思うんだけど。
657名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 16:14:49 ID:5Bu7KWFT
>>655
同意
一晩二晩なら我慢もできると思うけど毎晩じゃしんどいよね
隣人もちょっと変な人って気もするけど
体調が悪かったりなにか病気を持っているかもしれない
福祉に理解があれば我慢できるはずっていうのはちょっと
ちがうんじゃない?

障害がある子もない子も親は自分の子供の出す音に
鈍感になりがちだから自分もふくめ気をつけたいと思う
658名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 16:24:13 ID:Sf2L1k28
>>656
病院行って障害が治るなら苦労しないんじゃ?
デパス3錠くらい飲ませれば大人しくなるだろうけど、処方してもらえるわけがないし
うちの子が煩くて近所に迷惑かけてるんですけど、どうにかなりませんか?って役所に相談したって防音工事のお金出してくれないよ?
相談センターに子育て相談してくださいって言われて終わり
役所や施設から紹介してもらえるのなんか、今やってる療育が限界
福祉に熱い町内なら、町内会費から防音工事のカンパでもしてくれるのかな?
ありえないでしょ
結局この問題は自分でなんとかするしかないんだよ
うちの町内では、災害のとき寝たきりのお年寄りがいるとか、老人だけの世帯や障害者がいて避難がスムーズにいかない世帯を把握しておいてすぐに手助けにいくシステムができてる
だから普段の生活の面で迷惑かけないようにって騒音にもかなり気を付けてるし、最初の挨拶以外にもお歳暮お中元など手土産持って隣近所にいつも迷惑かけてすみませんって挨拶しに行ってる
実際には何も迷惑かけてなくてもね
ちゃんとやっとかなきゃ、いくら福祉だなんだって言っても誰も助けてくれないんじゃないかな
659名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 16:50:22 ID:nIpN/tbx
その通りです。
反論の余地もありません。(いやみではなく)
大変な思いされてるんですね。
煽るみたいことを言ってしまってごめんなさい。
660名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 16:52:38 ID:ufdZ3KK/
>>658
なぜ処方してもらえないの?知り合いのところは出たよ。
たとえ出なくてもなにかしら行動起こすのは大事じゃない?家で「今夜もどうしよう」って煮詰まってるよりさ。
子供にもより合った療育が見つかったり。

迷惑かけてないのにお中元毎年あげるの?
661名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 17:07:13 ID:DyW0V5N+
そしてここは愚痴スレではなくなりました。
愚痴を書きこむともれなく袋叩きに合います。

ここに正論なんていらないんだよ。
愚痴吐くたびに叩かれてちゃ
誰も書けなくなるね。
正論ぶちかまして弱ってる人を追い詰めて
あんた達のせいで自殺者がでますよ。
正しいこと言えば何でも解決すると思ってんの?
そういうことが理解できないなら
実際想像力の足りないアスペなんだろうけど。
662名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 17:15:57 ID:F7eSvPfT
要するに、普段抑圧されているから誰でもいいから叩きたいんでしょう。
でも、何も悪いことをしていな人を叩くところまでは落ちたくない。
そこで、正々堂々叩ける部分をみつけては叩くわけです。

よく、なんとなくいけすかない人がいる、いっそ嫌味でも言って攻撃してきてくれたら
こっちもはっきり「嫌な人認定」できるのに…なんていう心理と同じ。
663名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 17:22:12 ID:nEoU6psx
多分さあ、うまくいってないから愚痴が出るんだろうし
それは当然原因とかはいろいろあるだろう。
今やっきになって正論言ってる人だって、自分が愚痴を言うほうで
それを書いてみたら突っ込みどころなんていくらでも探せるし
自分にも原因あることなんていっぱいあるんじゃないの?
そういうのを追い詰めるスレだったっけ?という気はしてる。
664名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 17:40:16 ID:MGxcSOPw
一見親身な叩くスレになってしまったなぁ。
常識なんか、わかっているさ。
665名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 17:44:52 ID:zyHnfjVf
家のローンでも火の車、この上防音設備で改築・・・とてもじゃないけど払えないな。
死ぬしかないかも。いや、死ねって事か。
やっぱり生きてたら迷惑なんだ
なんの為に産まれて来たんだろ私も子供も
666名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 17:55:30 ID:+ubtKwBe
>661
あはは、本当に愚痴を書くともれなく袋たたきに合うってそのとおりだね。
なんか色々愚痴はあるけど目上目線の正論でこられたら余計にへこみそうだから
しばらくこりゃ傍観かなぁ。

667名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 17:57:22 ID:nEoU6psx
あとびっくりなのが「障害児の親として同じ見られる」みたいなこと書いてる人。
自分がちゃんとしてればそれでいいじゃん。全部の障害親を完璧にする
ステイタス向上運動でもやってるの?
変な人もいればちゃんとした人もいるし(今の元レスの人がここまで叩かれるほど
変な人とも思わないけど)それだけの事じゃないの。いちいちリアルでも指摘してるの?
668名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 18:06:39 ID:/qoDFCkO
宗教なんて全然信じてなかったけど
やっぱ前になんか悪いことしたから、こんな目に遭ってるのかな。

死ななきゃ終わらないんだな。無間地獄だな。
669名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 18:56:44 ID:s3kk61w0
疑問なんだけど、今叩いてるのって奇声や多動のある子の親じゃ無いよね?
頑張れば何とかなる、嫌がらせ受けてるのは努力してないからに決まってる、なんて道理が成り立つのって、この障害を知らない人としか思えないんだけど。
防音防音言ってる人に聞きたいが、んじゃああなたは具体的にどこをどうすれば納得するのさ?
厚手のカーテン?吸振マット?2重サッシ?
それだけ努力させれば、奇声が聞こえなくなるとでも?
音を無くすなんてのはスタジオにでも篭らなきゃ無理な話。
消音出来るはずだと信じててるから、音の出る状態を怠慢だと考えるんだよね。
奇形をさっさと手術すりゃイイのにーってほざいてる健常と一緒だ。
知識も無く無駄知恵絞ってんじゃないよ。役に立たないっての。
670名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:06:42 ID:nEoU6psx
アドバイスするようなスレでもないけど、それでもそういう内容は
まだわかる。>>655>>658みたいにそれじゃ駄目駄目、私は完璧よ
って追い立てるような書き方はハタで読んでても疲れるんだわ。
いったい何をしにここに来てるのかな。それだけ完璧ならさぞかし周囲ともうまく
行ってるのだろうし愚痴なんか無いのでは?
愚痴のアラ見つけに来てるの?
671名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:46:19 ID:au86rIDK
>>669
うちの子は多動や奇声ないけど、叩こうとは思わないよ。
だって、ここ愚痴スレだもの。

それに、叩いてる人って、正論振りかざして言いこめたいようにしか見えない。
はっきり言って、そういう人がこのスレの雰囲気を悪くしている。
迷惑この上ない。
相手の立場に立ってアドバイスするなら、もっと違う言葉遣いになる筈だよ。
もし、そういう配慮もできないなら、それは人としてどうなの?って事でしょ?
第三者が見てれば、迷惑な人だなぁで済むけど、叩きの対象になってる人にしてみれば
愚痴を言いに来て攻撃されたんじゃ、本当に精神的に参ってしまうよ。
672名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 21:06:34 ID:mtAN7E83
発達障害児系(自閉症やADHD)の愚痴スレと
他の障害児の愚痴スレと
分けたほうがいいんじゃないかな…?
もうなんていうか乳幼児期からの生活からして違うし
支援体制もまったく違うんだし。
673名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 21:11:46 ID:dDstgfi8
4歳になる子供がいます。子供は障害児ではありませんでした。
正直、本当に安心しました。大きくなって障害が、
見つかったらどうしようと心配してましたから。
普通の子供でも子育て大変ですし、障害を持ってるとなると、
本当に精神擦り減らして大変だと思いますが、頑張って下さいね。
ストレス解消にはアロマテラピーがお勧めですよ
674名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 21:17:47 ID:IgLyWAA/
いっそさあレス禁スレにてしまえばと思う、次のテンプレに加えてよ
675名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 21:18:48 ID:au86rIDK
まったく、荒れてるから>>673みたいな、変なの来ちゃったよ。

>>672に激しく同意。
あっちのスレは、分かれてないからなぁ。
分かれてくれてればいいのに。
676名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 21:34:52 ID:meRwUHAr
いろいろあるさ
677名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 21:37:06 ID:nIpN/tbx
>>673
かわいくて頭が良くてすばらしい子供って神様が欲しがるんだって。
大事に育ててあげてね。よかったね。
神様が欲しい欲しいって言ってくれるよ。
本当に良かったね。
今すぐ欲しがるかもよ。
678名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 21:48:24 ID:zLT6/0b0
>>673
ウチは3歳半で障害が分ったんだ。
でも、小学校に入ってから障害が分る子もいるし(発達障害とか難聴とか)
まだまだ油断禁物ですよ。
このスレにくるって事は心当たりがあるのかも。
アロマテラピーか・・・子育て充実しすぎてて、そんな暇ないな〜。
679名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 22:00:54 ID:zG93ywD2
後々の病気や怪我で障害を負うこともあるだろうに
680名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 22:14:15 ID:VuSsgRO8
>>672
既にあるよ。
【テスツ】自知児親専用愚痴スレ【テスツ】
こっちの方が流れも緩やかだし愚痴を吐きたかったらどうぞ。

>>674
でもレスで元気づけられることもあるのよねえ。
681名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 22:42:01 ID:JQYocIG/
わかれたほうがいいね
いちいち、これだから○○親はだの、人数が多いだの少ないだの
グチに噛み付くスキルの小さい(のか余裕がないのか僻みなのか)
噛み付く人もいるし
でも自閉系がスレ別れても、それはそれでほかの障害に噛み付きそうな人もいるな
682名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 22:45:17 ID:au86rIDK
>>680
そこ、発達障害系と知的障害一緒じゃない。
発達障害と、知的障害のみを含めた他の障害を分けたいって話しでしょ?
683名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 22:48:57 ID:+eBnpSbz
あんたはずっとここにいなよ
こんでいいわ
684名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 22:52:52 ID:aPTzFoeY
知的障害も発達障害だよね?
軽度発達障害に含まれないだけで。
685名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 22:52:53 ID:Qjj2VkRS
>>682
意味が分からない。
一緒が嫌だったらココにいればいいだけじゃないの?
発達障害には知的も含むし。
自分だけの話がしたきゃ自分で立てレ。
686名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 22:54:11 ID:F7eSvPfT
スレ分けるなら、目障りなのを追い出すんじゃなくて
【まったり愚痴オンリー】を立てて行きたい人だけそっちに逃げればよかったのに。
専用スレ立ててやったからあっちで話しな、って言われても素直に行けないっしょ。
687名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 22:54:51 ID:8aBF4vhc
ちょ、今日出かけてて朝からずーーーーーっと見てなかったけど…

なんなのこのレスの伸びようは!!!!!

でなんなのこの叩きは???????

>661に禿堂
基本、人を攻撃しちゃいけないでしょ?自分が同じ事言われたり書かれたらいやじゃないのかい?
どうにもならなくて苦しいからここで『愚痴』ってんのに。
『私の意見間違ってるでしょうか?』板じゃないんだから…
688名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 22:59:32 ID:VrlckHgm
>>682
頭がマトモかそうでないかで分けたいのです。
自閉や知障と同じ障害者枠にされるのはプライドが許さないのですよ。
689名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 23:00:18 ID:au86rIDK
>>685
どうして?
>>672さんは、発達障害時は乳幼児期から生活も支援体制も違うから
分けた方がいいと書いているんでしょ?
支援体制の違いについては、>>545さんみたいなこともあるんだし、
そういう意味で分ければいいじゃないと思うわ。
690名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 23:03:05 ID:iGRjH8Gw
>>689
だからゴチャゴチャ言わんと自分で立てろよ・・・
691名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 23:20:22 ID:NvLJdSmO
あーくそマンドクセー
692名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 23:36:40 ID:VuSsgRO8
>>688
心の底ではそう考えてるのかな。
そうだと悲しいよ。
693名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 23:38:32 ID:pYLdgpe4
>>692
ageてる奴はいつもの嵐ですよ
694名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 23:41:33 ID:K3fSEs4u
695名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 00:12:05 ID:VNfRrZJT
金持ちだったらなぁ。
防音施設ばっちりの近所に声も姿も見られることのない
広い庭つきの豪邸たてるのになぁ。
ウチは賃貸からでられそうにもないや。
696名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 00:35:19 ID:ORht/BFA
>>689
いや勘弁してほしい。この流れでまた自閉親が叩かれ排除されるの?
自閉の親からしても例の人には閉口してるのよ。
多分>>545さんに絡んでたって人も同じ人じゃないかと思う。
697名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 01:22:46 ID:LzY4MF2G
>>696
>絡んでたって人も同じ人
その人は、愉快犯?嵐?

今後は>>1のルールを守って【絶対レス不要】ときちんと書いて愚痴ったらどう?
反対に【ダメ親なので叩いてください】とか【時間あったら励ましてください】
とかはどう?スレ乱立するよりいいかも
スルーされて寂しいって人もいるようだから、【よかったらレスください】
もどう?
698名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 01:33:37 ID:ORht/BFA
>>697
確信持ってるわけじゃないけど、多分。
でも昨日の叩きは恐らくいつもの説教好きな人(が主導)。
愉快犯でも嵐でもなくマジっぽいので困るのよ。
699名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 04:31:20 ID:HslSXZy8
変な時間に目を覚ましてもう大変。
頼むからいきなり爆笑、むずかるのは止めて頂戴我が息子!
それでやっと寝てくれたらもう明るいじゃんorz

気が付いたらまたスレがたっているのね。
育児板は自治スレが無いから緩やかだけど
余所の板でやったら即削除依頼出されるよ・・。
もう育児板では他のスレのみんなから
「また似たスレ立ててる」と目を付けられてるのかなあ・・。
700名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 06:18:39 ID:MaUO3/hQ
もともとはプリンの件で、正論ブチかまして
ささいな愚痴を叩きまくったところから、はじまったような気がするから
住み分け関係ないんじゃね?
701名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 07:53:29 ID:paFYBGF/
どうしても知障と一緒くたにされたくない!とあくまでも分別したいなら
本当に他いけよ、と思うよ。もういい加減にしてくれや。
知障ありもなしも身障もみんな含めて「障害児」の親の愚痴吐き場というのが
今のここのスレのスタンスでしょう?

ここは障害児、病児を抱えたみなさんが本音で語り合う場です。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいのです。
また、子どもが障害をもって苦しいのはどの障害でも一緒です。

↑これ、本当に理解してるか?愉快犯ももういい加減堂々巡りで飽きただろう?
とっとと他に移ってくれ。
702名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 08:30:34 ID:WwoxEGrH
>>701
んなこたぁ〜みんな承知の上だと思うよ。
でも自閉親にしかわからない話題で盛り上がったりして
他の障害児親がレス出来ない状態になった事が荒れた原因の始まりでしょ?
だから発達障害と別けて欲しいって事なんじゃない?

正直言って「自知スレ」が立った時、何で自閉なし知的のみも同じくくりなんだ?と思った。
同じ知的でも、自閉があるとないとでは苦労も苦しみも全然違うと思うが?
発達障害と他障害と2つに別けるのは駄目なわけ?
703名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 08:35:53 ID:wbFWs0H7
確か東田君(だっけ?)あたりからだよね。荒れだしたの。
704名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 08:36:09 ID:paFYBGF/
>702
だからどうぞお好きに別へ移ってくれって言ってるんだよ。
育児板でボコボコとスレたててここから追い出し喰らっても知らないけどね。
承知の上でもまだ>1も守れないんだったらここでごちゃごちゃ言わずに
出ていきな。乱暴な言い方かもしれないけどもう本当にうんざりするわ。
705名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 08:53:01 ID:ORht/BFA
>>702
今回荒れたこととはそれ関係なくない?荒れた時に蒸し返して
結局発達障害関連を追い出したいだけじゃない。
昨日の>>ID:Sf2L1k28は間違いなく高機能自閉の親だけど
他も発達障害の人が叩いてたってどうしてわかるの?
うちは発達障害系だけど昨日の流れで叩きはやめなよって言ってたほうなんだよ。
706名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 08:58:24 ID:ORht/BFA
>同じ知的でも、自閉があるとないとでは苦労も苦しみも全然違うと思うが?

こんな事言い出したらキリがなくない?
それじゃ知的は病児の子や身重度心身の子と苦しみや苦労が同じなの?
707名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 09:07:17 ID:sU98iD9n
なんだかんだいってみんな議論したいだけなのね。
家じゃ旦那とも会話がなく子供とはまともな会話が成り立たない。愚痴もリアルじゃ分かり合える人はいないし、ここで言いたいこと言うくらいしか出来ない。
もうどんどん言い合いましょうよ。

ここでのバトル見てるだけでちょっと癒されたよ。
普段は障害児もちの親の心の底なんて見れるものじゃないしね。
708名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 09:32:30 ID:WwoxEGrH
いや、自分が言いたいのはさぁ〜、たとえばダウン症と自閉症って全然違うじゃん。
ダウン症は知的もあるんだよ?
でも同じくくりにになってるし。
どうせ別けるんだったら、知的あるなし関わらず発達障害(ADHD、ADD、アスペ、LD、他)を別けるべきでは?って思っただけ。
私は基本的に別ける必要はないと思ってる一人だよ。
みんがルール守れば済む事じゃん。
でも別けたがってる人が居て実際別れた訳じゃん。
別けるにしても、もっと別け方があったんじゃ?って思っただけ。
709名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 09:34:48 ID:QhFxvG5A
保育所に高機能の自閉症を送り迎えしている、おばあさんが居る。
ぜったい周りと挨拶以外しない。そして、その子の父親も母親も見たことがない。
もしかして母はメンヘルではないかと思っている。
710名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 09:35:45 ID:uqfPPNJT
>>707
同意。旦那とも子供とも会話成立しないもんなぁ

引け目を感じて健常児親とは付き合えないし、障害児親と会話するのだって
失礼なことを言ってしまうといけないと思ってビクビクしてるしw
711名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 09:46:28 ID:oxgRnOZT
スレの乱立は避けたいけど、発達障害に絡む話題が出ると荒れ易い今の状況は、
本当にいやだ。
発達障害が絡んでなくても、叩ける相手にはとことん叩くって現状になっているのは
本当に困る。

>>702
>正直言って「自知スレ」が立った時、何で自閉なし知的のみも同じくくりなんだ?と思った。
自閉系の話題から逃げたいからたったスレだと思ったら、
自閉も一緒になってたから意味ないじゃないかと思ったわ。
712名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 09:50:07 ID:ORht/BFA
>>711
そしたら自分で知的のみのスレ立てたらいいよ。
この間から自閉と一緒でイヤだと何度も言ってる人いるようだけど
どうして立てないんだろう。
713名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 09:50:44 ID:tgmjB8EJ
>>705
どこに高機能自閉の親だと書いてあった?
714名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 09:51:04 ID:ov11k+bx
>>709
仕事してるのをいいことに、子供関係の保育園の事は何もしない母親かもよ。
メンヘルというよりは、子を捨ててる感じじゃないかな。

そういう人はおばあちゃんがいなくなったらどうするんだろう?と思うけど
おばあちゃんが、わたしゃまだまだ死ねないよ、とがんばって長生きしたりするんだよね。
715名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 09:53:25 ID:oxgRnOZT
>>711
スレ乱立は避けたいって書いてあるでしょ?
2スレ立っちゃったから3スレ目はまずいと思って立てるの躊躇したら、
3スレ目が立っちゃうし、そしてその3スレどこへ行っても自閉が含まれてるし。
716名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 09:53:42 ID:mfDw84FG
ID:paFYBGF/
おまいが出ていけよなー
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
717名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 09:55:31 ID:ORht/BFA
>>713
発達障害関連のスレでいつも自己紹介含めて書く人だから。ここでは言ってないよ。
(過去には言ってた事なんどもあるけど)
他の障害スレではいいレスくれる事もあるの。知識は豊富で情報惜しみなく出してくれる。
そんなの分かるのか?と言われるかもしれないけど分かるんだよ。叩けそうな愚痴あると
ここぞとばかりに正論でいかに自分は苦労して完璧にしてるかばかりだから。
718名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 09:59:58 ID:wbFWs0H7
いくらスレ分けたところで
自分達にしかわからない話を延々して
いい加減に切り上げて、と注意されても
「興味ないならスルーすれば?」ってルール無視して
愚痴が書き込めなくなったら一緒だと思うんだけど。
まあ、その傾向が発達障害親に多いから叩かれてんだろうけどねー
719名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:02:36 ID:mfDw84FG
自閉親はルール守れないでオケ?
720名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:04:57 ID:sU98iD9n
>>718
発達障害じゃない障害ってなんでしょうか?
中途で身体に障害負ったくらいしかわかりません。
分かる人具体的にお願いします!
721名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:08:22 ID:ORht/BFA
>>718
知的だって発達障害なんだけどねえ。
そもそも昨日は自閉親が延々と分からない話をしてたの?
なんか根に持ってた人がすり替えてるようにしか見えん。
新たにスレ立てるのも駄目なら、そういう人が新しい解決策出してよ。
アレも駄目コレもやだで一体何がしたいの。
722名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:10:40 ID:wbFWs0H7
>>720
先天的な内部障害、身体障害を思いつかないとはね。
723名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:12:01 ID:tgmjB8EJ
>>717
ふうん。
いつも張り付いてると、そういうのも分かるんだね。
724名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:12:08 ID:sU98iD9n
>>722
ありがとうございます。他にはありますか?
725名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:14:52 ID:WwoxEGrH
>>721
> 知的だって発達障害なんだけどねえ。

知的を含む障害は、先天性の脳奇形や、てんかん、ダウンなどの染色体異常など、沢山あるわけだが…
原因不明の知的の方が圧倒的に多いらしいけど。
これらの場合は、発達遅滞と言って
発達障害とはまったく別もの。
>>721
ダウンが発達障害って言うソースは?
726名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:20:53 ID:ORht/BFA
発達障害(はったつしょうがい/Developmental Disorders, Developmental Disabilities)は、
一般的に、乳児期から幼児期にかけて様々な原因が影響し、発達の「遅れ」や質的な「歪み」、
機能獲得の困難さが生じる心身の障害を指す概念。学術的には知的障害(精神発達遅滞)を含むが、
一般的には、知的障害を伴わない軽度発達障害だけを指す場合も多い。

>>725
この学術的には知的障害を含むってのは間違いなんでしょうか?
ウィキのこの定義をすっかり信じてましたよ。
727名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:22:04 ID:xZuEj9nH
>>707
それ反対。議論して言い合いしてすっきりする気持ちはわかる。
だけど、ここはどうしようもない鬱な気持ちになってたどり着く人も
いることを忘れてはいけないと思う。私はそういった人がが優先だと思う。
たとえ討論している本人同士は良かったとしても、基本ロムでいる人に
不愉快な気持ちにさせる場合も考えられる。
議論になって反対の声が場合は、すみやかに移動すべきと思うんだが、そういえば
このスレのヲチスレってないのかな・・・?

>>717
私はその障害関連で、似たようなレスをする人が数人いると見ているんだが
728名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:24:28 ID:rmIovUSw
過去スレを軽く遡ってみたけれど、前スレ、前々スレあたりでは
発達障害のレスが幅を利かせている現状があって、
しかもその業界内の専門語とかで話したりして注意されたり、
突込みがあったりしているよ。
東田君、明石洋子、SSTとか。
729名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:25:04 ID:wbFWs0H7
>>724
「それから?それから?」って言う小学生?
目の前の箱で調べてくださいな。
730名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:26:02 ID:WwoxEGrH
>>726
ウィキ見ると、染色体異常も発達障害と取れない事もないね。
でも、根本的に違う気がする。
詳しい人誰かいない?
スレチだからこんな議論しても仕方ないけど。
731名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:28:25 ID:Q+xR7UmA
>>724
親切な私が教えてあげますよw
聴覚、視覚、奇形、、ダウン症、トミソリー染色体異常、
珍しいところでは日光に当たれないとか免疫不全とか
その他いーっぱいありますよ。

732名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:29:13 ID:tgmjB8EJ
>>725>>726
国際基準のDSMやICDでは、精神遅滞つまり知的障害は発達障害に含めれてるよ。
つまり、知的障害自体は発達障害で、
それ以外に自閉症だのダウン症だの脳性まひだのと併発していると考えれば良いんじゃないかな。
733名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:30:12 ID:ORht/BFA
>>730
いや、断言するんだもの。あなたが詳しいのかと。
まとめサイトでも精神発達遅滞は発達障害のカテゴリだし。
あれ間違ってるの?
734732:2008/06/16(月) 10:32:12 ID:tgmjB8EJ
知的障害が発達障害に含まれるというソースね。
http://park18.wakwak.com/~tanpopo/sindan/sindan.htm
735名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:34:19 ID:oqGEdV22
ADHDで母親になった人ってスレがあるのだから
自閉圏で親になった人ってスレがあればいいいのかな。
そしたら本人に自閉の気があると自覚してる親どうしで
自由に愚痴でも相談でも雑談でも出来るんじゃね?

もしくは障害児育児チラ裏系と、心の闇吐き出し系に分けるとか。

ある程度議論した上で、方向決まってから必要なら立てるとして
後から立てた二つの愚痴スレは削除依頼出した方がいいんじゃない?
736名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:44:45 ID:sU98iD9n
親切な>>731
ありがとうございます。

障害児の親というと皆いっしょの悩みを持った共同体と思っていたのにここで初めて「いっしょにするんじゃないよ」という意見を聞いてびっくりです。
>>731があげてくれた障害のダウン以外は知的情緒にもなんの問題もなさそうですね。そこが自閉親と区別するところでしょうか。

737名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:45:04 ID:WwoxEGrH
>>733
あぁ… ゴメンね。
うちは前、多動があったから療育のドクターに
「うちの子発達障害ですか?」って聞いたら
「まったく違います。別けて考えて下さい」って言われたから遅滞とは別物と思ってた。
勉強になったわ。
738名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:58:53 ID:3+gLXoUp
空気読まずに愚痴。
昨日、5歳の息子を自然公園に連れてったら、思い切り野性に戻ってた orz
アスレチック系の遊具のところでも、あちこち走り回って追いかけるのが
大変だったけど、小高い丘状で雑木林になってて、どう見ても獣道状態の
とこまで走って駆け上がろうとするのはやめてくれ。お前は猿か、ターザンか、
と突っ込みながら汗だくで追っかけたよ。でも、ああいう自然の中で
自由に駆け回ったほうが奴には幸せなのかもしれん、と思うとちと切ない。
739名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 11:05:34 ID:Q+xR7UmA
うはっwこの流れで愚痴が投下できるあなたはツワモノ。

これがこのスレの正しい使い方なんだけどね。
740名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 11:39:40 ID:X+Ikn6+U
そうそう。ここはグチスレ。吐き出しに来るところ。
なんで熱くケンカ腰で討論するのかわからんよ。
当方自閉親ですがw
741名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 11:46:19 ID:ud6ka2y3
そうだよ。
強くてずうずうしくないと障害児の親なんてやってられないよ。
毎日毎日子供の辛い姿見ながら周りの子供の幸せそうな姿と比べて
普通の心で生きてなんかいけない。
私は心が汚いよ。
毎日 幸せそうにしている親子たちに私がいつも感じている辛さより
もっともっと辛い思いをして欲しいって 考えるときがあるよ。
みんな不幸になれって願ってしまうこともある。
こんな汚い心の持ち主だから天罰が当たったのかなっていつも落ち込んで終わるよ。
奇跡なんておきようがない。それなのに毎日奇跡を願う辛さ。
悔しい。本当に悔しい。私は何であの子を普通の身体に産んで上げられなかったんだろう。
申し訳ないよ。本当にごめんね。
742名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 11:58:01 ID:QhFxvG5A
五体満足+脳の髄まで普通に産みたかった。そしてそれを誇りに思いたかった。
743名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 13:21:40 ID:paFYBGF/
もう論議(?)も疲れたので愚痴。
今日、久しぶりに診察だったので療育先に行ったんだけど
行きも帰りもずーーーーーーっとアニメのせりふをブツブツ。声のボリュームを
下げろといっても小さい声で済むのはものの1分。また徐々にボリュームアップ。
電車乗ってる乗客からの奇怪な視線。
療育先の建物の中がパラダイスにいるようだったよ。エコラリア奇声多動なんでもありだったし。
あーここに住みてぇ・・と思いつつもまた帰りの電車で奇怪な視線を浴びまくり。

これ、落ち着く日はくるんだろうか。
744名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 13:26:05 ID:vDfUYs70
わかる!

奇声嫌だよね…。あれどうしたらやめてくれるんだろうか?
他の子がやってると負けじ魂なのかより声を張り上げて「キィ〜〜〜〜〜〜」

そのテンションで電車に乗るのものすんごく勇気がいるんだけど…
はぁ。。。
745名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 13:54:35 ID:iQXXGJE6
                                   
【格差ピラミッド】  日本は在日天国ニダ〜♪  【在日は勝ち組】

                      生活保護 もらい放題 うはうは〜♪

           ■■■ 在日特権 ■■■  毎日遊んで暮らせる〜♪
                  /\
                /∧_,∧\    病院・学校 みんな無料〜♪
              / <*`∀´>  \
            / 在日朝鮮人貴族 \  公営住宅も 優先入居〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\リストラ 名ばかり管理職
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\過労死 社内いじめ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ワーキングプア
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ネットカフェ難民
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\集団自殺
/____/_______無職_ニート________\通り魔殺人

  ∧_,,∧
  <*`∀´>  民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  (    ) 
  | | |       民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  〈_フ__フ
【在日は勝ち組】       貧乏な日本人は 餓死するニダー!


     在日朝鮮人なら 保育園も優先入居 もちろん無料〜♪

     在日朝鮮人なら 保育園も優先入居 もちろん無料〜♪
 
746名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 14:09:21 ID:O2p/1Fqv
うちの子は奇声と言うより、独り言が多いんだけど、
大きな声の時、にらみつけると、
「大きな声を出しません」とか「うるさいです」とか言うのに、
ものの10秒でまた声を出す。
本人は自覚しているんだけど、止めることができないんだろうなぁと
「後から思うと」かわいそうになることもあるけど、
その場では、更に腹が立ってしまう・・・

狭量な親を許してくれ
747名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 14:13:12 ID:NaYaT/mm
自閉を抜きにしても
身体の病気系の障害と知的障害を一緒に語ってほしくないな

こんな事言うのは悪いからスルーしてほしいけど
748名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 14:22:38 ID:nls6KLPs
どうしても上の子供が言うことを聞いてくれない。
道ですれ違うだけの赤の他人に向かって、異常な執着を見せる。
そうなるともう、他の事は目に入らない。
あの人は何故道に寝てるのかと思えば、大きな声で
「あの人は何故(ry」
変わった帽子をかぶっていれば
「変なぼ(ry」
にやにやした危なそうなおっさんを見たら手をつなぎたがり、大声で追いかける。
よその子が居ればまとわりつき周りで小躍り。うざがられ、追い払われる。
もう外出恐怖。
朝起きれば、
何故カーテンを開けたのか、何故トースターのボタンを押したのか、
何故先にトイレに行ったか、何故コップに水ではなくお茶を入れたのか
と一挙手一投足にケチを付けられ大暴れが始まる。
下の子は重度知的障害。
味覚異常でご飯食べない。
睡眠障害で寝ない。
さて、どうするかな・・・
749名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 14:38:49 ID:paFYBGF/
ああいう奇声とか独り言って本当になんなんだろう。
外出すると刺激が多くてストレスたまるのかな。
でも家に閉じこもっててもそれはそれでストレスためてるし。
一体どうすりゃいいんだか。ただいまトイストーリ2のせりふを
つぶやいていますわ。あーあー。
750名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 14:46:28 ID:LzY4MF2G
>>747
う〜ん。。。
周りに迷惑かける障害と、家族が大変な(看護、介護)障害とは
基本的にグチの種類が違うからね〜

同い年の従妹(母の妹の娘)は重度の脳性マヒ

子供の頃、私と、母はその叔母さんによく文句言われたよ
「普通に生まれたのに、しつけが悪い。もっとしっかりしろ」みたいなこと
会う度グチグチと。

疲れてたんでしょうね。
751名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 14:46:59 ID:ov11k+bx
866 名前: 可愛い奥様 Mail: 投稿日: 2008/06/16(月) 07:22:11 ID: qxgyN8300
流れ読まずにd切りすみません。
今朝初めて週刊現代に出た弟の告白手記を読んだんだけど
母親酷すぎだよ。なんじゃこれ。
夕食の最中激昂して廊下に新聞紙敷いてそこにご飯や味噌汁を
ぶちまけて「ここで食べろ!」って犯人に言ったって書いてある。
加藤寛大は泣きながら食べたって。
他にもそんな話が満載だった。一読をおすすめします。


こういう母親に育てられたらそりゃおかしくなるわな。
でも、自分も「発達障害」という事を知らずにいたら、これに近い事してたかも。
だってうちの母親もよく激昂してたもん。
この血を呪います。
752名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 14:52:37 ID:vDfUYs70
>>751
そんなの真に受けてこんなの貼らない方がいいよ。
よく考えてみて。重大な犯人の弟が取材受けると思う?それも週刊誌なんかにさ。
753名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 15:14:42 ID:SNdPQ9Lx
>>752

ここに貼る必要はないと思うけど、
弟の手記は本物だよ。週刊誌といっても、芸能ニュースじゃないんだから、ちゃんと弟に取材したものだよ。
754名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 15:14:58 ID:ov11k+bx
>>752
事実こんな母親だとしたら、取材受ける可能性あるんじゃない?
自分もその家族の一員として将来もないと考えているなら、
別の形のヤケ行動としては十分あり得る。
755名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 15:36:06 ID:mlq8aOAP
グチを書き込んでも、身障系はスルーされるのに
発達障害系は励ましレスついたり、雑談に発展していいね

羨ましいわ
756名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 15:41:22 ID:Q+xR7UmA
ちがうちがう。触っちゃダメ。
また関係ない話を持ち込んでる。
荒れる元を作ってどうする。
犯人が発達障害と診断されたわけでもないし、障害者でもない。

貼るべきところはここじゃないから。
757名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 15:43:05 ID:sU98iD9n
>>755
やはりここを覗いてる身体系の親が少ないってことなのかな。

暴れまわる子は回りに迷惑かけてウザがられる。心療内科の先生にさえキレられ「親の躾が・・・」と言われました。
身体は病院のスタッフにも回りの人にも愛されるイメージがあるよ。
758名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 16:15:22 ID:nls6KLPs
>>748ですが、愚痴ついでに。
ウチには自閉も身体も居る。
自閉はウザイ!とにかく超ウザイ!!
思ったように行かないから心も体も休まる暇が無い。
身体知的のほうは、おとなしいから手がかからない。
しかし将来にまったく希望がないから、悩むというより絶望って感じ。
自閉のほうは何とか使い物にしたいというわずかな期待がなおつらい。
言葉が話せるところ、体が動くところで、人間関係がつらい。
総じて言えば、重心ちゃん→一緒に死のうか…
自閉さん→絞め殺してやりたい…
って感じ。
759名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 16:43:33 ID:paFYBGF/
>755
なんかあったん?何かあるんなら吐き出してみたらどうかな。
760名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 17:08:30 ID:HslSXZy8
不安的中・・。
類似スレで「なんで似たスレ立ててるの?」、「妊娠中の人も見る板ですよ。カモンって!」と
苦情の書き込みがあったよ。

「障害児の親は育児板から出て行け。ハンディ板に行け。」
なんて言われるのが不安だし悲しい。
ハンディ板は本人達の場であって親が書き込める雰囲気じゃないし・・。
761名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 17:17:20 ID:VLU0vn2P
心の荒みか・・・
36年生きてると、身障や知的(自閉?)の方と関わる事もあった。
言うまでも無いが、知的さんは悩みながらもどこか浮き世離れの楽観さがあり
身体さんは、もれなく負けん気が強かった。ともすれば卑屈なぐらい。

そして私の中で思ったのは、やはり知的との交流は難しく
社会で障害者として生きるなら、身障の方がまだ道があるという事だった。
知的自閉を産んだ今でも、その基本的な考えは変わらない。
でも子供が怪我したり酷い風邪で何日も寝込んだりすると、体が動かないのが一番ツライよなぁとも思う、これも本音。
762名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 17:36:36 ID:EF8jd8tM
うちの子はダウン症&自閉症(傾向)なんだけど、どーすりゃいいの?
ダウンだと人なつこいとか勝手に決め付ける人もいるから大変
763名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 17:43:36 ID:OHallU1q
>>760
カモンスレ(笑)の1さん?
さすがに、同じスレはちょっと・・・
障害何でもOK、レスも自由で叩き無しなら一応ここもそうだから。
そうなっていなくてもそうなのよw
せめて提案されてる細分カテゴリで立てて、様子見るとかすればよかったのに。
過疎って勝手に落ちてくれれば、不必要な事も証明できるし。
スレタイに障害つけると、検索にかかるからアラシに見付かりやすくて落ちにくいんだよ・・・
学習してねw
764名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 17:49:18 ID:ov11k+bx
社会で障害者として生きるのに適してるのは自閉のない知的さんじゃない?
字が書けなくたって、話しができれば相手してくれる人いるよ。
とらえ方によってはかわいい。

くったくなく話しかけてくる40代位のダウンさんと、いつも不機嫌で攻撃的なダウンさんが
身近にいるんだけど、最初はやたら話しかけてくる人の事ウゼーとか思ってたけど、
最近じゃかわいくなってきた。攻撃的な方は、申し訳ないがこっちからかかわろうとも思わない。

でも、自分が自閉の親だから、自閉さんで奇声上げてる人の事はちょっとかわいいと思う。
これ本心だよ。話せるけど攻撃的な人<奇声あげてる自閉さん て感じだ。自分の中では。
でも、そう感じられるのは自閉親限定だろうけどね。
765名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 17:59:19 ID:HslSXZy8
>>763
カモンスレの1でないよ。そっちは書き込みもしてない。
勝手に立てられて「なんで、どうして?」が率直な気持ち。
育児板の住人から「だから障害児の親は!」と反感を買うのが怖い。

何か夕ご飯作るのも疲れた・・。
766名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 18:09:59 ID:kjO2YhA7
そうか・・・かもね。
自分の食いぶち稼げる程度の知的さんなら、それが一番イイのかも。

身障さんって本当、自閉や知的障害系を忌み嫌うね。
哀れなヤツらだよ〜なんて、モロに言う人も。
頭がハッキリしてる分、思い通りに動かない体が辛いんだろうな。
そういやホーキング青山もそんな話ネタにしてたっけ。
やっぱり唯一の尊厳?なのかなぁ・・・
まああの人は自虐ネタの方が凄いから許せるんだけどw
767名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 18:13:47 ID:BJ5TriHb
>>765
おっと、そりゃ失礼。はやとちりでした。
768名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 18:32:58 ID:TOg55RYw
こういうスレッドに、こうも激しく執着できるってある意味すごいわ…
769名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 18:34:06 ID:NelHlEcF
うーん、、、、
やっぱ自閉などの発達障害の方が多分大変だから掲示板に
悩みを書き込みに来る人が多いって事なのかも。

佐々木正美さんという、児童精神科医の有名な人がいるんだけど、
施設の職員にアンケートをとって、
どの障害が一番大変ですか?と聞いたら、
自閉症が一番大変、しかも圧倒的に極端に大変

と答えが返ってきたそうだよ。

だから自閉親が一番こういう所をさまようのも無理はないんじゃないかな。
770名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 18:41:34 ID:ORht/BFA
>>765
ドンマイ。>>760から例のスレ立て人にはとても見えないよ。
771名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 18:51:08 ID:xxmTNz0p
>>748

何歳くらいからそんなになってしまいましたか?
現在2歳半、マンション内であった人には話しかけるけど
しつこくはない。l
これからどんどんひどくなるのかなあーー
772名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 18:52:44 ID:X+Ikn6+U
今が伸び盛りだから、今しかないから!と強く勧められ、
今まで週2回だった民間の療育を4回に増やした。
増やした方は近いといっても隣の県だから、
学校帰りに電車で通うのはやっぱり大変。費用も大変。
電車に乗っていると、国立小や名門私立小のお子様たちが
乗ってくる。同じ年ごろの優秀なお子様に、何あの子?と
不審な目で見られるのはかなり辛い。
帰りの電車に、車いすの男性が一人で乗っておられるのを見て、
身体だったら一人で外出できるんだーと、うらやましく思い、
やっと自宅までたどり着いて、近所の1年生の子たちが、
それぞれ未就学の弟妹を連れて遊んでいるのを見て、
ドヨーンと落ち込んだ。(うちは放し飼いは無理なので)

いつもは平気なことでも、自分の体調が悪いと、
凹みスイッチがONになる。
773はいはいー!スレ自治に出張りまーす:2008/06/16(月) 18:59:46 ID:1TB83Jrt
スレの進み早いね

追い出しスレはバトルスレにしたらー?
って話は消えて、また細分化キボンのループしてたんだね。
今ぐちスレに戻りつつあるみたいだけど、まだ対自閉で噛み付くひともいるみたいだし。
細分化どうしてもしたいなら、
障害親板つくってもらわなきゃね。
無理だと思うけど。

このスレはレス禁止にして、他スレをレス専用にするっていうのはどう?
批判反論もまったり同調も全部本スレはレス禁止。
レス書きたい読みたいひとはそっちのスレまで行くようにする。
レス移動する一手間が冷静になる時間を与えるし、
レス用スレは必ず
【本スレ>>○○へ】
って書くルールにする。
書かなきゃ意味わかんないし、
最初の一行みて、読みたくないのを飛ばすのも楽。

どうかな?バトルは出て行け、よりわかりやすいルールになるかと…。
本スレでレス欲しい人はレス希望、向こうで待ってます、と書き添えるの。
(上にあった身障系だとレスもらえないと寂しいと言ってた人もレス希望とあればだれか書いてくれるのでは。
 悪いけど個人的には自閉親なんで、
 ああ、大変そうだな…と思っても迂闊にレスできないんだよね…)
774名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 19:14:22 ID:paFYBGF/
めんどうだ。
775名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 19:19:53 ID:1TB83Jrt
面倒で絡まないならそれでいいかと。
776名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 19:45:02 ID:dSXtBI+a
叩いたり荒れたりしなきゃ、ここが機能するのが一番いい。
荒らしなら、荒らしている自覚あるだろうけど、
叩いてる人に叩いてる自覚って、あるんだろうか?

スレが乱立すると、育児板から追い出されるかもしれないから、
細分化してスレを立てる事をためらってた人も、いるんじゃないかな?
それなのに、同じ趣旨のスレ三つも立てるなんて。
仮に立てるにしても、差別化して全く別の趣旨で立てたら良かったのに。
777名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 19:57:27 ID:2Ak8NczG
>772
費用大変ですよね。
うちは隔週だけど二人分。毎月5万円弱が消えていく。
他のお稽古事だったらいいのに・・・と思う
療育で伸びている所もあるけど、年齢と共に出てくる問題がありすぎる
同じ療育先に通ってきている大学生の子をみてると、どこまでも療育は
終わることがないんだな、とクラクラする。
778名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 20:05:50 ID:ud6ka2y3
私は別に悩みを相談して答えを出して欲しいわけじゃないんだ。
ただ思いを吐き出させて欲しいだけ。
リアルにそんな人、いない。
みんななんか一言言いたいんだよね。
別に何もこっちが話してもいないのにこっちに絡めて自分語りされたって
反吐が出るだけ。
意見はいらないの。本当に。

かけて欲しい言葉ってなんだろう。 
779名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 20:31:08 ID:wbFWs0H7
かけてほしい言葉かぁ…

ウチは旦那に話しても
「そんな事は今考えても解決しないだろう」
「それはお前が間違ってるよ」ってすぐジャッジが下ってしまって、
そんな風に感じた私が悪かったんですっていつも欲求不満気味。

私が感じたツライ、ショックだった、ムカツクを否定せずに
そのまんま聞いてて欲しい。ジャッジはいらない。
780773:2008/06/16(月) 21:02:15 ID:1TB83Jrt
レスがいらないひとはレス専用スレみなければいいし、
自分あてだけのレス見たくてバトル見たくないひとは
自分のレス番だけ検索して読めばいい。
あわせて2スレですむと思うんだよね。
2スレでも健常親からしたら多すぎるかもしれないけど、
細分化するよりは少なくてすむかと。

どうかなぁ…?
781名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 21:09:46 ID:QhFxvG5A
荒れたって2ちゃんの華さ、と思ってほっとおけばいいと私は思う。
お互いに文句言ってればいいさ。
782名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 21:20:43 ID:fRa0ulzm
>>781
私もそう思う。
どこまでいっても社会の縮図、ましてや2chだ。
783名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 21:39:15 ID:NelHlEcF
私も別に荒れるのって気にならない。
愚痴書いて反対意見が出たって自分の意見が正しければ
堂々とスルーすればいいし、アドバイスで何か役に立つかも知れないし。

逆にもし私が愚痴書いて、そんなんじゃなくてこうすれば
リアルで楽になるかもって言われて参考になる事書いてくれればありがたいよ。
むしろ仕切り厨というか、そっちの方がめんどいわ
784名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 21:48:34 ID:pzHUWEeW
だよな。どう工夫したって絶対に荒れる。障害系の議論はいいけど、住み分け系の議論はウザー。ムダムダ。
785名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 21:49:14 ID:2rA+EzWw
その「こうすれば楽になるかも」がなぁ。
純粋なアドバイスは見て解るからいいけれど、なぜか頭ごなしに
「努力してないでしょ!?どうせアレも、コレもやって無いでしょ!?」と
それこそアホ相手に言う様な基礎知識から指導し出す迷惑なオバチャンがいるから・・・
786名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 21:55:34 ID:QhFxvG5A
仕切りオババには注意しましょう、っていう注意書きはどう?
787名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 22:08:54 ID:paFYBGF/
前スレの「疲れたー何か良いサプリとかない?」→「にんにく卵黄いいよ」っていう
こんな感じの流れが良いんだよね。さらっとあっさりで。
788名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 22:21:32 ID:ov11k+bx
スレをコントロールしたい人って、普段も周りの環境を「こうしたらもっとよくなる」
とか提案してそうだね。学校でもどこでも。
そういうの大事だと思うけど、自分はもういいやと思ってしまう。
自分には良くても先生にとってはどうか?とか色々考えると、「今ある環境に折り合い付けて
適応するのが一番楽」に落ち着いた。
だからこのスレがどうなってもその時の流れにのっていくよ自分は。
789名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 23:30:40 ID:LzY4MF2G
なんでこんなところまで仕切りたいんだろ?

不倫の話の時、元カレと電話してる人は叩かれてたけど
現在不倫中って人にはレスつかなかったね
スレをコントロールしたい人の気分でターゲットにされるみたい
790名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 23:59:33 ID:3EfpKcVx
・・・これでまた、その次のターゲットが決まるの?
もうやめようよ。
誰かが言い出すと必ず次々と。
誰かを人身御供にしないと他はまとまらない?
小学生のイジメと一緒じゃん・・・
791名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 05:07:32 ID:nv/XWyhB
小学生時代の学級会みたいだったね。
最近、役員絡みで普通級覗くときがあるけど(うちは支援級)
エキサイトしているときあるよ。
「俺そんなこと言ってない!!いつ言った?何時何分何十秒に?地球が何回まわったとき??」
ってお前は小学生かって小学生だったな。

数年前に「うちの子、もしかしたら普通級でも大丈夫かも・・・」なんて
淡い夢見て実行に移さなくて良かったなと改めて思った。
792名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 06:08:29 ID:5il7t/jr
実際具体案が出てくるとそれはマンドクセーなのか。
出てけって声上げてた人たちはなんなんだろうなあ。
793名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 06:16:50 ID:ThYnjTsF
>>789

え?現在不倫中だなんてレスあったっけ?
だったら気づいた人がレスすればいいじゃん。
みんながみんな全てのコメント読んでるわけじゃないし。
794名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 06:22:46 ID:ebNeqvNm
コメントしなければいけないなんて決まりはない。
795名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 06:26:46 ID:YnnqT9px
またまた議論スレに戻りましたw
796名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 08:21:44 ID:xGWPmARK
>>792
うざかっただけじゃない?
ずっとうざい流れが続いてたから、
最初のうちはスルーしてても、
いい加減にして欲しくなったんじゃない?
797名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 08:23:54 ID:w1+k0ZJl
「女の子ばかりじゃ寂しいでしょ3人目作らないと」としつこく近所の婆に言われる
子供の療育等で疲れもたまってて精神的余裕もなく
遂に「私、男の子に遺伝しやすい障害もってるんでもう作りません!」って言っちゃった
ババアぽかーんとしてた
近所に勝手に言いふらしてくれ
798名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 08:33:14 ID:5il7t/jr
>>796
それも同じくらいうざい流れだったが。
799名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 08:59:28 ID:+DTXqTG7
奇声がすごいのに電車に乗るのは何で?
車じゃいけないの?
800名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 09:06:42 ID:+icPuIXF
免許無い
801名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 09:12:11 ID:Gk90q4zY
なんだかなー

ウザい出て行けってスレ乱立
  ↓
うちの障害とあわないからもっとスレ立てれ
  ↓
細分化イクナイ!
  ↓
せめてバトルだけ出したら?
  ↓
荒れても「私は」気にしないから←今ここ

気にしないって人そんなにいっぱいいるなら、
最初の時点で言えば育児板に障害乱立しないですんだのに。
偽善者め。
802名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 09:26:26 ID:xGWPmARK
3スレでも、身体(内部疾患含む)、知的あり、高機能自閉
って感じで、明らかに愚痴の内容が違うと、第三者にも分かるなら、
乱立って言われなかったと思うんだけど。
ハンディキャップ板は、親の場ではあまりないから、育児板でしか
親の立場での話しはできないと思うのよ。
803名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 09:26:57 ID:3PH+738Q
>>801
じゃあ、スレ立てる前に「この荒れた状態でも気にならない人いますか?」
と聞いてくれれば「気にしないよ」って言ったのに…と言いたい人もいると思う。
804名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 09:34:11 ID:xGWPmARK
>>803
でも、難しいと思うよ。
例えば、自閉系の話題は気にならないけど、不倫の話題は気になるって人もいれば、
不倫の話題は気にしないけど(不倫がいいと言っている訳じゃなくね)、自閉系の話題で
スレが埋まるのは気になるって人もいるだろうし、荒らしに煽られているのを見て
うんざりって人もいるだろうし、荒らしを見抜けない人もいるだろうし、
荒らしだから気にならないって人もいるよね。
叩きや荒れてる話題に乗っかる人が、いつも同じ人とは限らないでしょ?
805名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 09:38:43 ID:DgFZKbB1
荒しが耐え難いのか、自治が好きなだけなのかw

しかしまあ、ほんとに病的なまでに拘るよね〜
806名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 09:47:06 ID:c9bCnHos
不倫叩き、自閉親叩き、騒音叩き
次は自治まで叩きか…。
叩けりゃ何でもいいのね、気持ち悪い。
まったく病的だわ。
807名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 09:52:37 ID:v9mo954R
>>802で分けて住み分けすればもめないと思うけど。
中には重複してる障害もあるから一概には言えないんだけど・・・

でもそうすると少人数で過疎るスレができるからしないんだよね?
でも「自閉の話題は飽きた!」となっちゃう。現状維持しかないのかな。

私も荒れるの気にしないから好きなときに愚痴書き込みますよ。
808名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 09:59:17 ID:xGWPmARK
自分は、荒しとそれに乗っかって荒れてる時は気にならないけど、
特定の叩きの話題の時は気になる。

自閉の話題が多くても気にしないけどね。
ただ、どんな話題でも、叩きに移行したら途端にその話題がいやになる。
809名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 10:10:23 ID:ebNeqvNm
私もメーテルになろうかな
810名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 10:20:03 ID:UjZNDazE
私もw
向こうで愚痴ってくるよw
811名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 10:25:31 ID:gQS7CGEU
>>771
ずいぶんスレが進んでるけど>>748です。
赤ちゃんから人見知りはなく、
歩くのも喋るのも1歳前だったので、「天才じゃない!?」とか思ってたら、
すぐちょろちょろするようになった。
2歳ごろにはごみ収集のオジサンとかに手をつなぎに行ったりしてた。
3歳前から、公園とかで大声で声かけるようになった。
普段はものすごく文章立てて喋るのに、そういうときだけ
「おーーっっ!おっおっ!あー!さぁーーー!!」とか興奮状態。
下も人見知り無いので、「大物か!?」と思ったら、
2歳過ぎても歩きも喋りもしなかった…
812名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 13:27:57 ID:XLVBRQ9t
なんかすごい愚痴を言いたいんだけどこれじゃとてもじゃないが言えない雰囲気だわ・・。
また自閉かよ、とか愚痴内容とかで叩かれたり正論かまされたら立ち直れないわ。
813名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 14:40:25 ID:4JoOTLAE
>>801

何度も細分化の話がでるたびに過疎るから反対意見出し、見事にスルーされ、そのうち(細分化の話は)立ち消えしてたから、今回も…と思ってたら話が進んでいったのさ。
814名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 15:17:09 ID:UDn1sFT1
みんなこのスレが大事なのはわかった
815名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 15:26:44 ID:c9bCnHos
荒らしや反論なんか気にすんな自治うざい!
って意見が続いたけど、
現状のあれっぷりでは愚痴書き込みにくいって意見もやっぱり多いと思う。
私も愚痴吐きたい時は弱ってるときだから、何言われても気にしないって気にはなれないわ。
細分化はダメだと思うけど、せっかくどうしたら居心地いいか案出てるのに、
面倒だからって叩くのは
いただけないわ。
あたしさえ良けりゃいいのよ
って図太い人に愚痴なんてあんの?
816名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 15:59:15 ID:0OrnyOWz
>>815
あんたの愚痴って何なの?
こうなったらじっくり聞くから書いてごらんよ。
おかしな叩きが来たら怒ってあげるからさ。
817名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 16:11:22 ID:XSwgQA9h
ってゆか・・・言葉スレも愚痴スレも最近おかしくない?
なんかギャーギャー言ってる人が出てきて議論になって
とうとうスレがどっちも乱立。<同じ時期に
変だよ。暑さにやられたのか?


そして愚痴

ノートパソのキーボードが半分近く剥がされていく。
これで2台目。
カネコマなのにどーすんだよ!もう!!
818名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 16:13:54 ID:5il7t/jr
>>816
そんな風に言われて書けるもの?
>>816さんは今書いてみてって言われて書ける?
すーごくやりづらい雰囲気なのは事実だね。
819名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 16:19:25 ID:y2fbF5kV
>>814
自分すっごく大事です!!
820名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 16:40:45 ID:0OrnyOWz
>>818
噛み付いてくるなぁ・・・
こ〜んなやり取りでいいなら付き合うけどw

荒れようが叩きが横行しようが全然気にしない人はもう
こんなとこ見てないでよそのスレで遊んでるだろうしね。
821名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 16:50:07 ID:nv/XWyhB
銀魂同人板見てる人とかw?
いや、私も子供も好きだよ。銀魂。同人板は覗いたことないけど。
822名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 16:54:58 ID:p3FIqt9k
いみふ
なんじゃそら
823名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 16:59:16 ID:nv/XWyhB
ごめん >>822

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

にのってたの。
824名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 17:06:33 ID:gQS7CGEU
私は真面目なので愚痴を書くよ。
物を壊す!なめる!飲み込む!紙は破る!
何にも物が置けないよ〜〜〜。
子育て終わったら色々インテリア考えてたのに、一生終わらない。
海外旅行もいけない。本も読む時間ない。
生きてる意味あるんかなぁ?
周りにいちいちぺこぺこしたり、理解を求めるのも面倒くさい。
825名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 17:11:26 ID:Z01KC03V
みんな障害者叩きに荒らされていると気づけって。
他のスレ立てるヤツも同調しているヤツもID使い分けての自演だ。

826名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 17:15:04 ID:OHOrqFGt
>>825
>>817も言ってるけど、言葉スレの方も多分そうなんだろうね。
どちらも同じ時期から急におかしくなったから。
827名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 17:17:22 ID:ThYnjTsF
>>824
おう!思う存分書こうぜ!w
うちも小学生になったけど未だに物壊すよ〜。
海外旅行かあ。お金が溜まらなくてそっちの意味でいけないかもw
自閉症子育てのブログ見てると、お金があるらしくて
ちょくちょく旅行したり海外に行ってる人のブログがあったりして
羨ましいわーと思うわ。

まず、お金が欲しい・・・そしたら障害児育てていても、
もっと色んな面で楽になるのかも知れないな。
短時間パートしてるけど、そんなんじゃちょっとした
おこづかい程度にしかならないわ。かと言って
フルタイムとかは絶対無理だし。
828名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 17:19:50 ID:ThYnjTsF
ギャー。ごめんなさい。さげ忘れました。
あとついでに>>817
キーボード壊すのみんな同じなのかな。
うちも、友達んちもやられたよ。何でキーボードを壊すという事を
思いつくのかが不思議だわw
829名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 17:42:15 ID:YnnqT9px
>>817
過去スレからID辿ってってみて。
言葉スレと同じやつが噛み付いてるだろうから。

私は言葉スレで「ガイジはスレ違い出てけ」とか言われて叩かれたた一人だけど
それ以来言葉スレには行ってないわ。

特定叩きする人はレスも早いし、常に張り付いてるよ。
あと知的スレと自閉スレ、発達遅滞スレとかにもねw
ほんと暇なんだろね。
張り付く暇あるんだったら少しでも子供に構ってあげりゃーいいのに。
830名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 17:52:10 ID:5il7t/jr
>>829
あの叩きの人、言葉スレにもいるみたいだけど
言葉スレでは多分そんなにトンチンカンな事はしてないよ。
ただやっぱり知識をたてに容赦無い事書くので
あそこの障害を信じたくない、という人たち(1人かも?)がとうとう
キレておかしくなってしまったって風に見えるけど。
831名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 18:02:09 ID:5il7t/jr
>>829
ゴメン、ほんとだ。
今まさに「害児親は帰れ!」ってやってるのその人かも。
もう何がなんだかわからんので黙ってます。スマン。
832名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 18:15:22 ID:0OrnyOWz
本当に不安で悩んでる人にはきちんと配慮してあげたいけど、
最近の騙り便乗荒らしも巧妙で、嘘を嘘と見抜くのが難しいや。

そういう時は黙ってるか、当時自分が言って欲しかった言葉をさらっと書いて
それ以降は沈黙を貫くかが一番いいと思う。
833名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 18:20:58 ID:gQS7CGEU
もういいって。

更に愚痴。
ドリームジャンボはずれた。
はずれはずれもかすってもない鬼はずれ〜〜〜〜!!
金があれば、気晴らしも出来るし、将来の心配もないし、体力も使わないのに。
現実は厳しいねぇ〜。
障害児2人も引き当てたのに、使えねぇ。
834名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 18:44:53 ID:XSwgQA9h
>>829
ふーん。
なんかプライベートで物凄く嫌な事でもあったのかね。
どうでもいいけど。

>>828
本当に・・・。
カネコマなのに参ったよ、もう。
もう嬉々としてやっているのを見るとなんとも言えない。

>>833
まだドリームジャンボ見れない。
想像を楽しみたいからしばらく見れない。
もっと気持ちがハイな時にでも見ないとやってられん!w
でも世の中には1等とか引く人はいるんだよね。
欲のない人がやっぱ引くのかな?
でも買うって事は欲があるわけだし。
うーん、羨ましすぎる。
835名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 18:47:00 ID:TAOMWg8H
今年から通園に入って来た母親が酷過ぎる。
うちの子は今年は障害枠で保育園へと言われて保育園に申し込んだけど、
落ちてしまったので、今年も通っている。

そのうちの子は中度位の子。
で、今日のお迎えの時間早めに来てロビーで待っていると、その母親が
先生と話していた。
「うちの子は私が気付かなかったからここにこれなかったんです。今以上手遅れに
ならないためにももっと見てやってください。
しゃべってる軽そうな子たちならそうでなくても何とかなるかもしれないけど、
先生方が頼りなんです!
去年いる子の何人かは本当は居なくなるはずだったって聞きました。
出ていける子なら平気ですよ!」
とかをぐちゃぐちゃに泣きながら言っていた。

うちがその本当は居なくなるはずだった子ですよ。
すみませんね。
でもそもそも必要無いんだったら通園には最初から通わないでしょうよ。
836名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 19:58:11 ID:PTsZwwaM
療育に通い始めて、期待がいっぱいで、
頑張ったら何とかなる、手をかければかけるほど普通の子に近付く、
もしも自分の子供だけにかかりっきりになってくれたら追い付くかもしれない。
そんな必死な気持ちなのかな。
もうしばらくそっとしておいてあげようよ。

近付く可能性を信じて必死になれるって、ある意味うらやましい…
837名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 20:23:17 ID:YnnqT9px
でもさ、ちょっと愚痴になるけど
私が通ってる所は1回40分の短時間訓練。
全ての訓練でお世話になってるけど、特にST。
少しでも三歳児検診で言葉が遅かったり、落ち着きがない子には全て訓練送りにされる。
お陰で中度の難聴や、歩けそうで歩けないような子が一ヶ月に一回しか入れない。
訓練で確実に伸びるであろう子が通えない事実もあるわけさ。
うちの子は歩けるようになって2年近く経つのにまだPT通ってるしさ。
早くPTだけでも卒業して本当に必要な人に譲りたいよ。
私が知ってる人は、コが少し多動気味だけど
親が通わせる理由がわからないから面倒な日は
ドタキャンしてるよ。
真剣な親に譲れよと思う。
838名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 20:35:27 ID:3s6YGgZp
療育センターのOTは月に1回しか入れない。
必要があると判断された子は通所で訓練を集中的に受けてるらしいのだけど
そうじゃなければ月1回の予約がギリギリ入るか入らないか。
通園施設は訓練はないし、きちんと勉強をしている療法士もいないので
療育センターだけが頼りなのに、今年2回目のキャンセル来た〜。
先生も人だから、当たり前に体調も悪くなるだろうし、いろいろ外せない
用事もたくさんあるのはわかるし、しょうがないことだけど
どうしてうちの子の予約の日がこうもヒットしちゃうんだろう。
子の成長を見てもらってる他のとこでも、先生の都合で既に1回キャンセル受けたし。
この運の悪さが恨めしい。振り替えもないし。
839名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 22:39:54 ID:Ic5aoNF5
840名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 23:15:49 ID:4JoOTLAE
うちも早くPT卒業したいよ。でも毎回嫌がってまともに訓練受けれない。先生が下手?仕事休んで来てるんだから泣かしてもいい、まともに受けてくれ〜。
841名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 23:42:13 ID:VmSx0UgX
子よ・・・

頼むから寝てくれ。
おまいが寝ないと風呂にも入れんのだよ・・orz

はあぁぁぁぁ〜〜〜〜 ストレス溜まるわ
842名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 23:54:13 ID:TXzyJ+js
843名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 09:39:12 ID:dfhLOX5V
ーーーー愚痴ーーーー

朝起きない、動かない、やらない。
毎朝毎朝あさから疲れる。

いつまで続くのだろうか…
844名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 09:47:47 ID:YRUf8w4f
「あ」とか「!」とかだけ書き込む人、
ここ暫く続いてるけど、
ID替えの確認なの?
845名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 09:51:08 ID:+POB/KWl
熱出した。
こっちも寝れずつらひよ・・・。
846名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 10:11:33 ID:Hql7soua
今から子を病院へ連れて行かなきゃ
恐怖&緊張の時間、待合室・・・とホホ

夕飯は、何かデパート寄って買って来ないと。
毎回帰宅したらどっと疲れる。
847名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 10:12:33 ID:Hql7soua
ごめん、アゲちゃった。
848名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 10:34:15 ID:7/tes5TR
>>844
迷惑スレでもやってる微妙な人だよ
849名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 10:38:53 ID:5nwq78VQ
ただ単に上げたいだけだと思う。
上げると変なのが沸いてくるから、それを狙って。
850名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 11:14:07 ID:K/fSK8ts
もうすぐ夏休みですね・・・ どうやって過ごそう

去年は保育園だったから休み日数も少なかったんだよね
今年は40日か
851名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 12:16:39 ID:+POB/KWl
>>846
私は今帰ってきたよ。
熱あるくせに多動で案の定パニックになって奇声やらなんやらでホトホト疲れてしまった。
予約時間に行ったにも関わらずいつものように40分くらい待たされたし。
同情の目も白い目も辛い・・・。何度行っても受付でいつも飲んでいる薬の名前を言わされ
「何の薬ですか?」と毎回聞かれ「精神安定剤です」と答える時シーンとなる。
この流れも本当に嫌。
ま、子の状態見ると普通じゃないって誰しもわかるんだけどね。
疲れきって昼食なんか買えなかった・・・。
852名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 14:15:46 ID:H+iY5SuQ
今は患者のプライバシーを守る方向で色々と工夫している病院があるけど
やっぱり病院任せで徹底はされていない感じで辛いよね

これから暑くなるけど、
お母さんたちみんな自分の心や体も労わりながら健康でいてね
853名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 17:29:56 ID:kNlk+0cL
今日、来年度から通わせようと思っていた、隣の市にある養護学校に入学できないかもしれない事が分かった。
子供が多すぎなんだって。
軽度の子は、地域の学校に行ってくれー。
うちの子はA判定なのに・・・。
この先、どうなるんだろう?
不安だ・・・。
854名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 17:31:48 ID:/sH7FOEL
ああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!
もういやなことばっかりだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
855名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 17:50:20 ID:UWTaFC1d
うちが障害あるってわかったらあからさまに避けたくせに
自分の子供も障害があるのがわかったら今度は気持ち悪いくらい擦り寄ってきた。
散々うちの子とうちの家庭を馬鹿にし続けてきてどの面さげて「これからもよろしくね♪」って
いってくるんだろう。

もちろんスルー。徹底スルー。大人気ないとわかっていても極力避ける。というか道であっても
シカトする。ドキュな行動だってわかっていても挨拶する気にもなれない。
やられたほうの恨みは深いんだよね。別に周囲にどう思われてもいいわ。わかってくれてる人は
ちゃんとわかってくれているから。
856名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 18:04:24 ID:e+COkC70
スレチだけど話しが出たついでに、ここでに聞いてもいい?
他のスレ過疎ってるから…
もう少し先の事だけど、養護学校と、普通学校の支援級と迷われた方、どうしました?
うちはB1判定で、療育の先生からは
「本人が普通学校に付いて行けなくて苦しむのであれば、養護学校の方が良いだろう」と言われた。
でも養護学校に通ってる友達からは
「養護で手をかけてもらうより、普通学校に通えるのであれば、普通学校で揉まれて育つ方が本人の為」と言われた。
子供の性格や特徴にもよるだろうけど、就学問題に悩んでます。
うちの子は、自閉ない知的のみです。
あと1年もあるけど、1年なんてあっという間に過ぎて行くんだろうな。

857名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 18:05:56 ID:7K3GrUrB
軽度障害の親に療育の日数を減らせって言ってる重度障害の親は何様なんだ?
少しでも子をよくしたいって気持ちは一緒だろうが。
マジ詞ね。
858名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 18:13:55 ID:ab2pAtSv
>857
ん?そんな事書いてる人居なくない?
ちなみに私は>835ですけど、軽度対重度の流れは作るつもりないので、
無理に絡むのは止めてくれないかな?
859名無しの心子知らず :2008/06/18(水) 18:14:33 ID:VBvRKPRy
>>853

大変だね
今住んでいるところはその養護の学区内ではないの?
就学相談時に代替案としては何も言われなかったのですか?
教育委員会にかけあってみるってのはダメなの?
重度の子も特学にわりと行く地域なのかな…
↑あ、もちろん無理に答えなくていいよ

家の子もA判定、養護希望。まだ小さいけど、就学と同時に
養護の定員オーバー地域に引っ越すことが決まってる。
人事じゃないよ…今年から見学スタートしとかないと…。
就学までに見学や相談の交通・宿泊費どれだけかかるんだろうか?
860名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 18:35:19 ID:F315mznP
>>858
リアルでの話なんじゃないの?
これはリアルでの話だけど
この前、ダウン症の子の親が「軽度発達障害は特学くんな!」と言っていた。
どこでも自閉は居場所がないね〜。
私自身も療育や病院では接し方についてこーしろあーしろと説教され、
実践したらしたで幼稚園で神経質だの過保護だの遠回しに言われた。
どうしたらいいの?
すんなりと溶け込める場所がない。悲しい・・・。
861名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 18:39:15 ID:ab2pAtSv
>860
あ、そうなのかな。
そうだったらわるいことしたな。

>857
リアルでの事かいたのだったら、早とちりした。
荒れるのが嫌だったから過敏になってた、ごめんなさい。
862名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 18:43:32 ID:e+COkC70
>>859

養護学校の定員オーバーって直接役所に聞けばわかるの?
そっか…、選択すら出来ない場合があるんだね。
863名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 18:54:14 ID:/sH7FOEL
養護学校見学に行ったら
「ええ??この辺こんなに身障の子いるの???」
ってくらい人が多かった。
学校関係者も多いんだろうけど親御さんも(うちも含めて)
真剣に見学してた。
みんな自分の子供に真剣だよね。あたりまえだけど。
それが当たり前でない親もいるわけだし一生懸命愚痴はきながら
子育てしている人たち、みんなに幸あれと願います。
864名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 20:19:17 ID:zxeEmNBO
>>856
知的がどの程度なのかわからないけど、授業に付いていける可能性はないんだよね?
1年生なら毎日4〜5時間、高学年になれば6時間、なーんにも解らない授業を
座って聞き続けなきゃいけない苦痛は、耐え難いと思う。座っていられなければ、迷惑害児扱いだろうし、
揉まれると言っても、いい揉まれ方ばかりじゃないと思うよ。自己肯定感も下がっちゃうんじゃないかな。
865名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 20:25:51 ID:TVbCIpR5
>>864
支援級なのに
>なーんにも解らない授業
って事はないでしょう。
もしかして、普通学校の支援級を普通級と読み違えた?
866名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 20:28:53 ID:zxeEmNBO
>>865
すまん、素で間違えた。ってか、知的あるのに普通級って
どんだけチャレンジャー?と思ってた。面目ない。
867名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 20:40:18 ID:7/uAkn37
>>856
自閉がなくてコミュニケーションが得意な子なら普通小学校でも…と考えがちだけど
むしろ、先生とがっちりコミュニケーションとれる子だからこそ養護学校もいいんじゃないかな?

視覚優位のおとなしい子なら、普通小学校の支援級もいいと思う。普通の子との
ふれあいはあまり期待しない方がいいけど、普通の子がする事を見て学べることが沢山ある。

実はコミュニケーションがとれないと、先生とマンツーマン的にやっても
あまり効果的に学べなかったりするんだよね。
懇切丁寧に説明してもらうよりも、大勢の子がやっている姿を見るのが一番わかりやすいようで。
868名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 20:51:49 ID:K/fSK8ts
>知的あるのに普通級ってどんだけチャレンジャー?

いるよ知ってる人で。5年生・・・ 子供かわいそうだなって思って見てる
869名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 20:54:32 ID:TVbCIpR5
>>866
どんまい。

しかし、チャレンジャーは知り合いにもいるなあ。
普通級→支援級はあっても逆は無いから、
最初は普通級に入れて様子を見てみたいとか言ってたよ…
結局、2年生になる前に支援級に移ったけど、
周りの子や先生にかなり迷惑掛けたみたい。
870868:2008/06/18(水) 20:57:54 ID:K/fSK8ts
その人は普通級→支援級→普通級なんだよね モンペです
871名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 21:01:20 ID:GZlzfvsu
来年度就学の子供がいます。
自治体ではそろそろ支援級・支援校の学校見学や授業公開が始まります。
学校見学の際、ここをチェックしておくといいとか
この時間帯に行くといいとか、何かコツはありますか?
872名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 21:02:10 ID:e+COkC70
>>867
856です。
為になるアドバイスさんくす!
人見知りも殆どなかったし、人なつっこくて得するタイプ。
療育の先生も「何処でもやって行けるだろうけど、(勉強に?)付いて行けるかどうか…」
て言ってた。
成長で言ったらダウン症の軽度に1番近い成長だそうです。
基本的に、支援級は勉強に付いてく付いて行けないは関係ない気がするんですが、どうなんでしょ?
873名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 21:02:26 ID:TVbCIpR5
すご…
けど、子供は大丈夫なのかな。
別の知り合いで、普通級でいじめられて失語症になって、
支援学校に移ったけど治らなかった子がいるけど。
874名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 21:03:16 ID:TVbCIpR5
>>871
自分の時は、休憩時間をよく見とけと言われたよ。
875名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 21:06:01 ID:H+iY5SuQ
支援級に関してはヤフー知恵袋でも
結構色々な体験談などが出ているからそっちも参考になるかもですね
学校の体制や先生にもよるから結構悩みますね…
876名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 21:16:02 ID:/sH7FOEL
本当にフツーだったらなに悩むこともなく学区の小学校行くだけの話しなのにね。
知り合いとの雑談でも私の前では就学問題はタブーみたいになってるのが
物悲しい。
いい学校見つけてあげたい。がんばる。

子供はそんな私をわかってくれるんだろうか。
将来少しでも色々なことがわかってきたときに恨まれたりしないだろうか。
そんな先のことまで考えてしまう。
全てに負けないようにがんばろう。
877名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 21:42:55 ID:UWTaFC1d
>869
チャレンジャーというか・・・馬鹿じゃね?という奴はいた。
普通級に入れる!と躍起になってて理由を聞いたら「支援級だと
送り迎えがあって大変だから」。
しかも普通級に入れてもみんながみんないじわるじゃないだろうし
お世話してくれる子も少しはいるはずだ、って。
こんな事をしようとするから障害児とその親は嫌われるんだよね。
878名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 21:49:54 ID:Qlxcpmc9
自閉って親不孝な障害だよね。どっかで見聞きしたけどその筋のえらい先生が
「自閉症は障害のチャンピオンです!」みたいなこと言ってたな。
周りの奇声、多動、他害が激しい子のお母さんは例外なく病んでた。


本人自覚してない場合、ホント色々な意味で珍妙な人になってしまってる。
もうだめだと思ったら速攻自分が病院に行ったほうがいい。
私は薬飲みだしてから周りが見れるようになったかも。
大体キチガイ(叩かれ覚悟でw)と四六時中、まともな神経ではいられないよねw
親だって病んでいくことで精神保っていくんだね。…でも壊れても
サポートしてくれる人もなしwで、ドラッグドラッグ!!!
879名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 21:51:40 ID:Qlxcpmc9
下げ忘れた、ごめんなさい。ОDして逝って来ます・・・
880名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 22:03:52 ID:uMAuPw/h
親不孝…
日頃愚痴っていても、そういわれると反論したくなるのは
やっぱりこれでも愛しいと思うからかしら…
881名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 22:33:09 ID:81gE9UkC
専業は毎日ダラダラしていられて。いいわねえって内心見下してる人、以外と多い…
姑が恥入るくらい家をピカピカにして夫が外食要らずと絶賛してくれる料理を毎日作ってるんだけど。
そんな当たり前なこと、他人は誉めてくれない。
毎日ワイドショーとか見られていいわねー?とか思ってる人…目を見ればわかる。
アイロンがけ、ゴミだし、窓拭き、そんな些細なことをしただけで有難う、と優しい目で感謝してくれるのは主人くらい。
大切にしなきゃバチが当たる。そう思いました。
882名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 22:33:36 ID:d4FT1yFI
障害者に対しての支援を見れば国の価値観がわかる
883名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 22:34:07 ID:K/fSK8ts
誤爆?
884名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 22:35:05 ID:81gE9UkC
スレ間違った…orzすみません〜
885名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 22:43:21 ID:Hql7soua
自閉症じゃないけど、親不孝な子と思った事は一度もないなあ。
「こんな風に産んじゃってごめんね」って思う事はしばしば。
886名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 23:09:12 ID:YRUf8w4f
きっと第三者から見て、親不孝度の高い障害なんだろうね。
多動や他害って、他人から嫌われるよう、嫌われるよう行動しているようなもの。
その尻拭いは、親がすることになるからって事なんだろうと思う。
知的重度でも、ニコニコして他害多動がなければ、
意外と愛される障害者として、地域にとけ込んだりできるし、
とけ込めないまでも、積極的に嫌われる行動はしていないって事だもの。

すごく尊敬している、障害児母友は、学習面は最低限でいいから、
嫌われない、できれば愛される障害児になって欲しいって方針で、
子供を育ててる。
そして、その子は、確かにすごく周囲から愛されてる。
家庭での環境がいいのか、親子関係がすごく良くて、精神的に安定していて、
先生達がお手本にしたいくらいっていうほど。
でも、前提条件として、多動も他害もないからできることだなぁって、
冷めた目で見てる自分がいるのも事実。
887名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 23:35:07 ID:8HNdeMu0
病院のHPから偶然知ってしまったんだけど
うちの子の症例が小児科学会の地方総会で発表されるようだ…。
こういうのって事前連絡なく勝手に発表されるものなの?
知らない間に知らない人にうちの子の体について詳しく知られちゃうの?
大学病院だから仕方ないのかな。
これって素人は発表聴きに行けないよね?
自分の子のことだし聴きたいなぁ。

主治医はすごく良い人で信頼してたんだけどちょっとモヤモヤするorz
888名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 23:39:34 ID:6ywY6P5z
>>886その通りだと思う。攻撃性はやがて犯罪に、多動性は他人にものすごく不安感を与えるし。

例えば近所のダウンの男性はいつもニコニコして聞きづらいながらも
一生懸命スーパーで掃除しながら挨拶してくれる。真面目さもあってなんせ感じがいい。
いろんな人に話し掛けられて愛されてる。
889名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 23:43:33 ID:7/uAkn37
>>887
純粋にお子さんの症例に関する発表内容が知りたいだけなら
その学会が終わってから言ってみればいいんじゃない?
その発表の会場に行って聞く事に意味はないと思う。
890名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 23:46:02 ID:Hql7soua
>>887
お子さんとは関係ないけど、以前うちの父がガンの摘出手術した時に
主治医から「手術の経過など学会で発表させて下さい。」と言われた事があるよ。
(術後12年経ってるけど、再発なし。)

一応、本人か家族に知らせるべきだとは思いますが。
お子さんの事だし気になるなら、主治医に聞いてみてもいいと思うのですが。
891名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 23:56:12 ID:uMAuPw/h
学会って発表聞くだけで会場入るのにも結構いい料金とられるよー。
私が知ってる系統ではお金さえあれば聞きに入ることはできたけど、
医学系のはどうなんだろう。

多分、聞けばどんなことだったか教えてもらえるよ。
わざわざ行くのも勿体無い気がするけど…
892名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 00:03:47 ID:7/uAkn37
ムカツクので断り無しで発表する事を認めさせたい!
後は主治医との関係が悪くなってもいい!
っていうならすぐにでも確認とればいいけど
どこの誰と実名入りで発表するわけでもないし、後から言った方が無難じゃない?
そういうのを見てる親だと思えば次からは事前に断りを入れるだろうし
893名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 00:25:32 ID:IQzLumSU
個人情報保護法とかどうなってるんだろ?
894887:2008/06/19(木) 00:35:23 ID:9stfASRy
>>887です。
レスありがとうございます。

うちの子は頭骸内奇形なんですが
初めての症例かもしれない、とは言われていたので
発表されることもあるのかな、と薄々は思ってはいたのですが
どうも医師から直接聞いていた内容よりも奇形の箇所が多い記述だったので
あぁ、先生は本当のことを言ってくれていなかったのか…と思ってしまいまして。
学会だったら本当のことを包み隠さず発表するのだろうから
発表を聴いてみたいと思った次第です。
断りなしで発表されることが嫌だと言うより
思っていたより状況が悪いのか?と若干ショックを受けたような感じです。

いずれにしても直接医師に確認するのが良さそうですね。
次回の診察(学会後です)の時にでも聞いてみたいと思います。

ありがとうございました。
895名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 00:44:12 ID:hGXkcif+
>894
同じような症例の子を他にも診ているから、
他の子というこてゃないの?
896名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 00:57:27 ID:6j1yU7ki
>>887
HPで見た、とあるけど
普通、学会前に出す抄録でも症例の
個人を特定できる材料は伏せるけど
(例えば、5歳男児・病名・受診から診断までの経過…という書き方)
本当に自分のお子さんだと特定できたのですか?
似た経過の別のお子さんということはない?

普通は一言ありそうなものだけど
その主治医の先生が指導担当になるくらいのキャリアの先生なら
発表者の筆頭に名前を連ねてるだけ(指導担当)で
実際に論文を書いてデータ取ってるのは、その門下の先生かも。
そうすると外来に来た時に承諾取らないこともあるかもね。

学会の規模にもよるけど、一般聴講の時間以外は
学会関係者か医療関係者のみかも。
私が知ってるのはメンバー制のサイトだけど
論文読めたり、取り寄せるのも可能かもしれないよ。
897887:2008/06/19(木) 00:57:28 ID:9stfASRy
>>895さん

他のお子さんと言うことはないはずです。
詳しく書くと特定されそうなのでスイマセン…。
でももし同じような病気のお子さんがいたら是非仲良くなりたい。
前例がないらしいので今後どう成長していくか不明すぎるorz
898887:2008/06/19(木) 01:18:43 ID:9stfASRy
連レスごめんなさい。

>>896さん
外来の主治医が指導医、入院中の主治医がその門下生で
発表のリーダー?は門下生の方の先生のようです。

うちの子だと思う理由は診断名からなのですが
診断名が特殊なのでおそらく間違いはないと思います。
899名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 02:50:42 ID:AeXHGTVh
やっぱあるのかな、そういう事。
うちは知的自閉なんだけど、センターに勧められるがまま入った療育施設が、ググッてみたら何とも大層な研究機関だった。
最初は、介護体制バッチリだし補助もあるから費用もかなり安く、単純にラッキー!なんて思ってたんだけど・・・
入れ替わり立ち代わり、専門家と呼ばれる先生方とのカリキュラムを組まされ(園の方針だとか)
体調悪くて休んでも、とにかくなるべく出来るだけ登園を!と詰め寄られる。
もちろん、家庭での体調や行動、排泄も全て報告必須。
なんだか目に見えない、手の届かないでっかい保育器に放り込んでしまった様な気がしてならない・・・
まさか勝手に、投薬なんかしないよね・・・
900名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 08:26:29 ID:2Hnj/nx6
>>897
わかる!
うちも脳奇形を含む多発奇形だけど症例ないよ。
だからこの先どう育つかわからない。
20年後の我が子を見てみたいな。
でも逆に症例がないからこそ、絶望的にならなかったのかも?
平均何歳で死ぬとか記載されてない分、希望は持てた気がする。
症例がないだけに、この先別の疾患が見つかる可能性も多いにあるけどね。
901名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 12:11:34 ID:r9xpmsR0
何で病気とかってあるんだろうね。
いいじゃんね〜みんな健康で元気で丈夫で。
何歳までは絶対生きる。何歳になったら必ず死ぬ。
それまで病気も怪我も障害もぼけも何にもないって星だったら
それはそれで問題があるんだろうけど。
902名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 12:19:12 ID:FJkECygD
全くなんで39度も熱があるのにそんなに元気なんだよ!
熱があるから昨夜も何度も起きてたよね。
寝苦しかったんだよね、よしよしってやってやっと寝たら外明るくなってるし。
かといって8時に起きて鼻水振り回し、咳まき散らかしどうしてそんなに歩き回っていられるんだ!
こっちだって38度近く熱があってフラフラなんだよ!
いい加減にしろ!こらーーーーーーーー!!!

って怒鳴り散らかしたい・・・。
でも、旦那が某サイトで「しからない家庭内療育」がいいといって今実行しているから
余程危ない時じゃないと叱れない。
パニックには無視とかも辛いのに。
2歳児知的自閉を叱れないのは本当にしんどい。
でも常にママの目は笑ってないんだけどね。
こっちの神経がどうかしちゃいそうだ。


903名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 12:20:35 ID:3JD9Hneq
眠っても眠った気がしない。
食べ物も、味なんてしない。

氏にたい。
904名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 12:36:30 ID:Gnw4UE0P
なんでこんなに大変なんだろう。
いつも動き回ってるから、体が汗でべたべたしてる。
今日は涼しいのに何度着替えるんだお前は???
話変わって うちの旦那は話好き、説教好き
毎晩、愚痴を聞いてくれた後、お説教ダラダラ
本当にぶん殴りたい程ムカつくパートナーだが
昨夜出張でいなかったら、なんか物足りない感じ
障害児育児のストレスからM女になってしまったかも
905名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 13:06:48 ID:hGXkcif+
子がアスペルガーに向かっている。
そして旦那もアスペルガー気味とわかってきた。
二人も療育出来ないし、成人て難し過ぎる・・・。
旦那に何とか勝手に努力してほしい。
でも努力出来ないから困るんだよなぁループ。
病院で言ってみりゃ「孤独ですね」なんて笑われるし、
家族に人間らしい人間がほしい・・・。
906名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 13:21:40 ID:uYmOcKJp
最近、人を見ると誰でも疑いの目で見てしまう。
自分の場合は、注意欠陥症じゃないの?とか・・。

フツーって何だ?!そんな人いる?
訳がわからなくなってきた。
907名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 13:43:13 ID:66ywmaFz
>>906
私もだw
年逝ってるのに茶髪に染めて若作りな服装してる人は、派手好きのADHD女性の典型だね
…とか失礼な事考えまくりだよ。
あと、子供がADHD風味なんだけどお母さんは顔が全く似てなくて、
く優しくて大人しい感じの人だと、あ、旦那さんがそっち系か…つかまっちゃったね、とか。
908名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 14:13:28 ID:3a/waz+a
毎回毎回、自分の子の様子を日記のようにメールしてくる人がいる。
私の子より、小さくておしゃべりが上手な子の話。
うんうん。そうなんだーかわいいねー。と返してやりたいが
そんな気持ちの余裕はない。
もがいてももがいても、追いつかない。子の将来を思って涙する気持ちがお前には分かるのか。
今回は返信しない。返信しようがないし。
909名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 14:25:51 ID:Gnw4UE0P
その子って健常の子?
だとしたら・・・
なんでそんなメールしてくるのかな?変だよそのママ
自分の子のことで、悩んでるから辛いってよ〜〜って
やんわり且つストレートに、伝えることはできない?

私も健常の子、育てたい。でも年齢的にも、もう産めないや。遺伝も怖いし・・
旦那に、外で子供作ってきてくれ!(できたら体外受精でw)って
冗談言ってるが、本気で赤ちゃん欲しいよ。
910名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 14:58:24 ID:LWnMQhF3
>>907
うちは子のPDDは絶対私がアスペだからだ!と思ってるんだけど、
顔(かわいい)と性格は旦那に似てくれた。
顔と障害は関係ないさ。

療育同じグループのお母さんが
「次の子は?うちは下に一人いるけど、いいよー。もっと産むんだ。
 家庭の中に社会ができて上の子にもいい」
って言ってくるのが嫌。ほっといて欲しい。

下の子も自閉圏で、更に顔も性格も私に似てたら、愛せる自信はない。
というか育てる自信さえない。
911名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 15:13:42 ID:66ywmaFz
>>910
いや、顔と性格をそのまま引き継いでいる場合もあるでしょ。
つかまっちゃったね…って感じではあるんだけど、そのお母さんは
多動風味のやんちゃな息子さんがかわいくて仕方ないみたいなんだよね。
そりゃ、そういう旦那と結婚した人だもんね。

夫を愛している人なら、たとえ障害があっても「全て夫に似た子」
を持った場合ものすごく子を愛せるのかも。
最終目標を「夫みたいな人」と思いながら子育てできれば光はあるよね。
旦那を否定してる場合はどんな目標持ったらいいのかさえわからないけど。
912名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 15:26:41 ID:3a/waz+a
>>909
レスありがとう。
そう。健常の子。
自分の子がいかにかわいくて、お利口さんかをメールしてくる。
気持ちをわかってもらえて嬉しい。誰かに言ってもらいたかったんんだー。
リアルではこぼせないしさ。
913名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 15:42:51 ID:Cw953bL5
>>912
私の子は健常でこーんなに賢いのよ、かわいいのよ、いいでしょう、
って自慢したいんだよ。人を見下したいんだよ。
メールの返事しなかったら、僻んでんのねpgrとか思うんじゃない?

と、書いてみて自分の被害妄想っぷりに笑える。
もしかしてただ単に嬉しい報告したいだけなのかも。
でも、配慮のない人なのは確かだ。
914名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 16:22:07 ID:Gnw4UE0P
褒めてもらうと嬉しいよね。でも子供の自慢は家族間でやって欲しいね。
子供の事で他人さんから褒められることのない我が家は
ネコ飼ってみたよ。
ネットにUPすると「カワユイ〜〜」とたくさんのコメント頂けます^^
こんなことでも、すごく嬉しい
でもさ、ブログまでやってる人気ヌコ様はやはり妬まれたりしてるし、
どこの世界でも揉め事はあるんだよね。
915名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 18:16:37 ID:h7KFQmWW
17日に小学校のプールで五歳の子が溺れ死んだってニュース、ついさっき
知ってドヨーンとなったわ。その子は知的障害があったって話だけど、
うちの子も知的障害ありの自閉症、水大好き、脱走の前科あり。
とても他人事とは思えない。ついさっきなんか、ベランダのフェンス乗り越えて、
屋根の上で飛び跳ねていやがった orz 私もフェンス乗り越えて連れ戻したけど、
なんでこんな怖いことすんだよ。
窓全部閉めてもう大丈夫だろ、と思ったら、今度はトイレに目覚まし時計
持ち込んで水浸しにして壊しやがった orz ああ、もうやだ。
916名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 18:55:07 ID:5zoBHdw+
ADHDの娘とアスぺの息子がいるんだけどもう私自身が壊れそうだ。
夫も私の両親も全く理解してくれないから余計に辛い。
理解してくれるひとが欲しい。
愚痴聞いてもらったり一緒に考えてくれる人が欲しい。
一人で抱えるにはきつすぎる。
917名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 19:14:56 ID:l17b4+VM
>>915
窓は、「外から」窓用のロックを使えばいいですよ。
例えば
ttp://www.web-takigawa.co.jp/photo/prevent/guard-guardman3.jpg
こんなの
918名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 20:05:10 ID:07trQVZV
>>879
亀だが、気にすんな。
○D、無しよっと。
薬、飲んでるよ~。お仲間だ。
919名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 20:18:52 ID:7b8dnVJP
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
もうほんっとにいらいらする。
食事の後、ずっと放置。
泣きはじめたけど無視。無理。
いくら気分転換の日を入れても無理。無理。
根本的にこのストレスから解放される訳じゃないし。
920名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 21:29:52 ID:ZIjYaikg
私はうるさいのを放置してたら役所から通告の電話が来たよw\(^o^)/
近所の人が苦情入れたみたい。
921名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 21:49:23 ID:19qzYn1F
やっぱり、障害児の親キライ。
同じ障害児の親同士なのに、1人を標的にイジメ抜いて転校に追い詰めた。
ストレス溜まってんのか知らないけど、イジケてないと気が済まない見たいね。
922名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 21:55:59 ID:cuUe3qBH
私もどうにも好きになれない人間はやっぱり障害児の親だった。
そしてそれらに共通するもの・・・アスペ要素が多い。
923名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 22:32:08 ID:cWqj2iLh
…ということはアスペ傾向にあると言われている息子はやっぱりこれからどんどん嫌われっこになっていくのかあ
大人で障害について知識があるような人でもそうなら、子供同士ならよけいよね
友達が欲しくて欲しくて、何とか仲良くしてもらおうと必死になってるのにいつも空回り
いつか親友と呼べる、呼んでもらえる友達ができるといいなあと思ってるけど
難しいかもしれない。
せめて、二次障害にならないことを切に願っている母です。
924名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 00:21:47 ID:2eBRab3Z
>>923
アスペが全員嫌われてる訳じゃあないと思うよ。
我が家の息子は診断梨でもいかにもアスペ臭い、アスペと思って接した方が
こっちが楽な様な息子だけど、母の心配をよそに割りと友達は多い。
「ちょっと変わった子」とは思われてるみたいだけど。
925名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 01:34:05 ID:2RY90ecN
冬彦さんやマリオさん?のキャラは
どの部類に入るの?
知的があったら避けられるよね?
926名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 02:51:42 ID:5uqHG8aV
>>925
あの人は所詮架空のキャラだし、もし実際にいたとしても
母親が主な要因だしねえ・・・
927名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 02:59:16 ID:NBHNy1OS
アレは人格障害
928名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 03:02:11 ID:P47zUgGX
途中送信でageるて・・・・どんだけ orz
冬彦と逝ってきまつ ユルシテ
929名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 17:23:49 ID:cJg08io/
別にグチじゃないんだけど、
学校が遠いから雨降られるとホントに疲れるわ〜。orz
「雨が降る」と思って長傘、長靴で装備して身構えて行ってるのに
ジトジト暑いばっかりで降らないし、傘は邪魔、長靴の中は蒸れるし、最悪。
やっぱりグチか・・・。
早く夏休みにならないかな〜?
930名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 17:25:30 ID:SPFWGScy
結果がでないがんばりは無駄なのかもしれない。
毎日毎日胸が苦しい、締め付けられる光景ばかり見る。
悲観的過ぎるのはわかっている。
どうやったら前向きになれるんだろう。
疲れているのに眠れない。
朝、ものすごく早くに目がさえてしまう。
つかれた。もう消えちゃいたい。
931名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 21:17:27 ID:xqEOG9po
( ´-`)ノ(´;ω;`)
932名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 21:41:56 ID:TcLsIDxy
>>930
結果が見えにくくても頑張ってるんだから、後ろ向きじゃないさ。
しかしなんていうか、前向きなのと後ろ向きなのが入り組むよね・・・。
眠りに関してはお薬でも飲むといいよ。
睡眠不足は他にも響くからね。
まったりいけるだけいこう。
933名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 22:10:34 ID:cJg08io/
>>930
分る。私も精神的に参ってる時は睡眠時間が減る。
でも、学校の先生がいつも言ってくれる言葉が救い。
「ホームランは無い。ヒットやバントの積み重ねが得点になる」
(野球を知らない人には分りにくいかな?)
子供からは、たまにご褒美みたいに成果が見える時がある。
それを(自分の為に)見逃さないように。絶対に子供は何かを
つかんでいてくれるはず。
934名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 22:32:29 ID:3kADOfCv
気持ちが不安定で自分で自分に疲れる。
些細なことで激昂したり、泣きたくなったり。
ツライ。
935名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 22:36:28 ID:SbWk7wTL
体力が続かん。
週末になると疲れて、行動も雑になるし、喋っててもうまく口が回らない。
学校に上がったらもっと大変になりそうなのに、今からこんなんで大丈夫なのか。
936名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 22:55:49 ID:PvNB/lDq
特別支援学校への送迎が辛い。
どうして義務教育なのに市外の学校まで送っていかないといけないの。
よく、親のごり押しで普通小学校へ入れて…とか書かれているけど、
うちの地域ならごり押しでも入れてもらえるなら入れたい気持ちもわかる。
片道1時間。公共の交通機関はなく、親が車で送迎するのがあたりまえ。
中には高速道路使って送迎してる人もいる。
僅かばかりの通学奨励費もらったって、これだけガソリン代が上がってたら
何の足しにもならない。
一日二往復するから短時間のパートにすら出られない。
疲れたから登校拒否したいけど、ずっと子と二人っきりだと
そのうち無理心中でもしてしまいそう。
937名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 23:05:11 ID:b/9vH5Sr
>>936
( ・・)ノ(・・、)
938名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 23:11:58 ID:ej5FRGy1
短パンマンなに?
人大杉ってコト? 
939名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 23:45:39 ID:8iEjYkSp
>>938
☆ 名古屋はエ〜エ〜で ♪ / 短パンマン ★ って何?

携帯でのアクセスの際、
クリックした先がdat落ちしたスレであったり、サーバーが不調である、
ログを取得できない、等の理由で出るエラーメッセージ。
鯖内部のタイムアウト処理と関係があるかもらしい。
対策→しばらく待って再びアクセスする。
=====
(e_mes = [888 buf=HTTP/1.1 203 Non-Authoritative Information])
              ↑のエラーメッセージの場合は、dat落ちの可能性が高い。
940名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 23:58:55 ID:Pp3S2tZY
私の不注意で子供が車に引かれそうになった。
今まで、子供はかわいい、でももしものことがあったら
悲しみよりホッとする気持ちの方がもしかしたら大きいのではと思っていたけど
今回のことは反省して何事もなくてよかったと心底思った。

が、冷静になってみて「自分のせいで」というのが後悔のポイントで
もしも病気や不慮の事故ならどう思っただろう。
こんな事を思ってしまう自分が嫌になる。
941名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 00:02:36 ID:xqEOG9po
自分の体力面や精神状態が安定しないと本当にしんどいと思う
ただ時間が流れる事自体が苦痛といった感じで、疲れてしまうものね
やっぱり休養が大事…といっても難しい部分もあると思うから、
体力のつく食事とか、ビタミン剤なんかも、少しは心にも効くと思う
いつもよりちょっと自分を甘やかしてみて、元気出して欲しい
辛い時にはこのスレもあるし
>>936もすごく疲れているみたいでとても心配…
支援学校の空白地域がひとつでも少なくなるといいのに
942名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 00:48:07 ID:qlP9tVJ6
少し早いですが次レスをたてました。

【親の】障害児育ててなくない16人目【愚痴吐き場】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213975718/

スレを立て始めた頃は荒らしさんが来やすいので
ここのスレが1000になる頃、大夫落ちつくと思います。
テンプレも少し書き足しました。

一応このスレを関連スレに入れましたが
【テスツ】自知児親専用愚痴スレ【テスツ】
入れなかった方が良かったのかな。
943名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 01:08:22 ID:Nu/ksugo
>>942
ほんとにそのスレ嫌いだから一緒にしないでほしい
944名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 08:31:36 ID:xRXtgXe+
>>939
d
今朝から全然読めない・・・
945名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 09:30:16 ID:zhHpaTag
>>936
一緒にスクールバスの運動をしましょう!
946名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 09:56:10 ID:nQpnghZI
>>936
うちの地区は普段は老人のデイケアをしてる所が病院の送迎してて、障害児も学校送迎やってます

毎日片道一時間じゃ四時間運転じゃ辛いですよね。
今朝、夏祭りの打ち合わせあるから来てって急に言われたよ…

二人で役員してるから銀行とか私が行ってるのに、急に「やっぱり一人じゃいやだあ〜」って
頑張って行けないって言ったら無責任って罵倒されちゃったよ。一人で大丈夫って言ってたのに
送迎バスの順路とか勝手に変えるし厄介な人と役員になっちゃったなあ

愚痴も言ったし打ち合わす行ってくる
947名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 10:22:31 ID:gogAOkf8
>>936

片道1時間?
それは酷い。地域格差ってやつなのかな・・・こっちは
片道1時間圏内であれば特別支援学校3つ行けるよ。

そんなに通学に時間がかかるなんて、、、
最寄の小学校に自分の子のためのクラスを作ってもらうことはできないかな?
今は一人でも支援学級作ってくれるんでしょ?
それじゃ今、ガソリン代、5万位かかるんじゃない?
何とかならないかなあ。
948名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 10:43:42 ID:52ZzSfh0
>>940
轢いたほうも地獄だから しっかり見張っててね!
949名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 11:57:59 ID:wWaooFKf
>>948
そういう事を障害者家族に言うのってどんな気分?
950名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 12:13:56 ID:Jv2MDAu8
>>949
あんた変
951名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 12:18:46 ID:Nu/ksugo
>>948がすごく気持ち悪い
952名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 12:21:48 ID:Jv2MDAu8
健常、障害かかわらず
親が目を離した子や飛びだしてきた子供ひいたら被害者も加害者も不幸だと思うよ
953名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 12:23:24 ID:TSXSz5Vi
ほんとそうだね。
954名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 12:28:22 ID:F1/GhDL6
>>952には禿同。
だけど>>948には悪意しか感じない。
955名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 14:54:32 ID:fjXO1Zig
だいぶ前にちょっととぼけたじーさんを当ててしまった時に
相手の親族が向こうが完全に悪かったし怪我もなかったから
かもしれないけど
「うんこ踏んだと思って勘弁してください。」
みたいに逆に謝られたってのを思い出した。
すごいそのときには笑っちゃったんだけど交通事故で
子供が飛び出しちゃったりして轢かれたらこっちが悪いの
わかっていても相手を責めちゃう自分がまるわかり。
事故に限らず今私は「少しくらい大目にみてよ、やさしくしてよ」
みたいな気持ちがあると思う。
いけないいけない。これが嫌われ者に拍車を・・・・。
と思ってしまいました。
もう少しまっすぐに生きよう。
956名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 15:53:00 ID:vLujDp6I
あーだめだ。
私も旦那も気が小さくて、被害者側でも謝っちゃうタイプだ orz
実はそのせいで数年前、旦那が飛び出してきたトラックに跳ねられたのに
「いやーもしかしたら自分もry」なんて発言したため、質の悪い相手に見事5分5分にされてしまった(保険関係)。
明らかに相手の過失だったので、警察や周りは憤慨してくれたけれど・・・保険て関係無いのよね。
うちの多動なんて、まさに繋いでなきゃ怖くて外歩けない。
もし跳ねられたら・・・それこそ土下座しそうだわ orz
957名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 16:20:08 ID:xWdebr5E
最近しみじみ思うことは
人生、我がままに好き勝手思い通りに生きたもん勝ちだなってこと。
好かれたいとか、嫌われたくないとか、他人に優しく親切であろうとか、
そんなこと考えて窮屈に生きてるのが馬鹿らしくなる。
958名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 19:02:38 ID:uprj+UUE
>>936さん、お疲れ様です。
私も片道1時間半かけて通学してます。
公共交通機関だけど、行きは満員電車で乗換えも通勤客の波をかき分けて。
学校の近くに引越ししたい位だけど、その為に上の子を転校させるのも
悪いような気がするし・・・。
子供が勉強中は学校で見学、又は待機だから勿論パートなんか出来ません。

別に苦労自慢じゃないんですよ。もっと大変な人がいるのは勿論分ってる。
みんな大変で、みんな頑張ってるよね。
「大丈夫、大丈夫」って自分に言い聞かせてます。
959名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 21:31:21 ID:kutrD/Gt
自分が言うのならいいんだけど人から
「もっと大変な人がいる」って言われるとどうにも嫌になる。
私が病んでいるからなのか。
「頑張んなきゃ!子供はお母さんのこと大好きなんだよ!」とか。
「大丈夫!!」とか。
励ましてくれているのはわかる。
でも言葉が重い・・・つか言うだけなら何でもいくらでも私にだって言えるんだよ。
そんなんじゃないんだよ、求めているのは。
親も旦那も先生もわからないだろうけど。
960名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 22:59:17 ID:zcxWPDNl
短パン出た
961名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 23:27:28 ID:mFSRk0Tr
それこそ親業の対応がいいんだよ。

励ましや説明なんか不快。
疲れているのね。大変な思いをしているのね。

傾聴。うなづくだけでもいいのに…
962名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 00:31:25 ID:FMnhK1hX
何がムカつくって旦那の「頑張ってね」オマエも頑張るんじゃボケーーー!!!!
という訳で他にもイロイロあって係争中です。
963名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 08:26:50 ID:tB7qjD1a
>>936 そういう子供産んだんだからしょうがないでしょう?
パートしていないってことは、送迎以外は家事やればいいんでしょう?
フルタイムで働く親も多いのに贅沢なんじゃ?
>僅かばかりの通学奨励費もらったってって言うけど、そのお金はみんなが働いて
納税した税金からのお金ですよ。
964名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 08:37:19 ID:Cb51QFX1
>>963
そういう子供産んだんだから、しょうがないとは、なんて残酷な事を
言う人なんだろう・・・・
好きで産んだわけじゃないのに。しかもどこの国でも
障害児が一定の割合で産まれてきてしまうものだよ。
普通の子供授かってフルタイムで働く方が遥かに人生楽なの
分かってて書いてるんでしょ。
障害児に税金掛かるのに文句あるなら行政にでも働きかけなよ・・・
鼻で笑われてバカにされて終わりだからw


ま、自分が健常児産んでも上手くいかなくてイライラしてるのかも
知れないけどね。いい迷惑だわ〜 しっしっ
965名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 08:52:03 ID:h/V+u2mc
わざわざ上げてレスする>>963はいつものアレな人でしょう。
スルー推進。


あー雨雨雨でジトジトムシムシ嫌だな。
今日はどうやってやり過ごそう・・・。
子と二人だとどうしていいかわからないよ。
多動君は今日も暴れるんだろうな。
966名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 08:54:43 ID:o2oc2ABn
雨で運動会(兄弟の)中止
で予定が変わったので自閉児が暴れてます。
はあ。
967名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 08:57:43 ID:7kjMoJ+1
そうよ。そういう子を産んだんだからしょうがないの。
一生面倒見るしかない。
わかってるけどくじけそう。
今障害児抱えている親をあざ笑っている健常の人、
年取ってまだらボケにでもなって羞恥心を抱えて惨めで皆に疎まれればいい。
968名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 09:21:15 ID:VYihr4U3
亀だけど>>936はパートしたいなら学校の近くで探せばいいと思う。
969名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 09:43:14 ID:JXm5PdL3
そうなると学校を急にお休みする時なんかに大変なんじゃないかな

本当に、ちょっとしたパートなんかは気分転換や副収入にもなるかもだけれど
それが難しい実情の人もたくさんいると思う
ここの書き込みだけではわからないそれぞれの事情があるからね
970名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 10:02:52 ID:7kjMoJ+1
愚痴。戒められると思うけど。

昨日 いつも見慣れている光景なのに・・・。受け入れたはずだったのに。
よだれをたらしてへらへらしていた息子に急に惨めになった。
私が一番嫌いだった人種だ。私が一番疎んでいた人種だ。
「あんたなんか大嫌い。どこかへ行っちゃって。もういやだもういやだ。」
って狂ったに泣き叫んでしまった。
言葉にならない声で思い切り悲しい顔で
「おかあさん、ごめんなさい」って泣かれた。
この子が知的に障害があったってうれしいこと悲しいこといやなこと辛いことが
わかっていることなんか重々わかっていたのにこの子のまだ少ない人生に中で
私が一番ひどいことを言ってしまった。
私が一番ひどい。私なんか死ねばいい。人に文句なんていえる人間じゃない。
シネシネシネシネシネ私。
971名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 10:11:57 ID:Y5j3T4Vs
子の障害具合が目に余るようになってきた。
関係あるのか無いのか、自分の体調も底を這っている。
ここしばらく夫婦関係もギスギスなんだけど、
「冬も夏もずっと体調悪くて、私救いようないねー」
と言ったら「そうだね」と返されて、
事実なんだけど、事実ゆえに凹んだ。

パートにでられるかもと必死に免許とりに教習所通ったけど、
療育と自分の通院で働ける日なんてほとんどないうえ、
この体調崩しっぷりでは職場に迷惑かけそうだし、
自分もアスペ気味なのでなじめなくてまた辛いとおもうと
頑張って職探す気も失せる。

なんで私生きてんだろ。
もっと早くに死んでおけば、この子も生まれなかったのに。
今死んだら、半端に知能は高いこの子が将来「母は自殺」
に苦しむだろうと思うと、
時間巻き戻して死にたい。
972名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 11:15:41 ID:HxWpEnpa
>>967
子供が小さいときに公園で迷惑かけた親子がいるんだけど謝っても許してくれずずっとネチネチ言われたことがある。
それから数年たって近所の人にその家に障害児が生まれたって聞いた。
あのとき「障害だからなんなんですか!」「躾ってものをしてるんですか!?」と散々言われたけど今はあの人も同じように言われてるのかと思うと・・・

ざまあみろ!です。

私は障害関係の会に入って役員などしてるけど絶対誘う気はありません。
973名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 11:37:02 ID:gcd6McL6
>>970
わかる。わかるヨー。
誰より大切なわが子が、障害者…
受け入れたつもりでも、たまに爆発しちゃうんだ。私も。
でも、あなたはいいお母さんだよー。
974名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 11:44:25 ID:VYihr4U3
>>969
子供の急病とかなら、家の近所で働いてても休まなきゃいけないのは同じかと。
あくまでもネックは送迎時間、という書き振りだったので、学校の近くで職探せば
時間のロスはないよ、と思ったんだが。だいぶ煮詰まってるみたいだし、
外の空気を吸った方がいいかな、とも思ったんだけど、ま、余計なお世話だったらごめんね。
975名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 11:49:11 ID:gSHllrCh
気分転換にと週1の習い事ですら、半年間しか続けられなかった。
始めは違う世界で過ごせて楽しかったけど、段々と体力、時間的にもシワ寄せがきて、
家でマッタリ過ごしてる方が楽だと気づいた。
976名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 11:52:30 ID:JXm5PdL3
>>970-971
優しくて周りにも気を遣うお母さんだからこその苦しさだと思うけれど
お母さんだって一人の人間であって聖人君子じゃないんだから、
時々は我慢がきかない時や落ち込みが激しくなってしまう事もあるよ…
自分を責めちゃだめだ( ´-`)ノ(´;ω;`)

お仕事は今SOHOとか在宅で少し出来るものもあるから
余裕が出てきたらそういうのを調べてみるのも良いかも
977名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 12:33:54 ID:tIGmPKb0
>>974 何をアドバイスしても 
デモデモダッテソンナノムリ!ジジョウガアルノヨ!ダマッテイヤガレ
っていう反応が基本ですから気にしないでいいよ。
978名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 12:34:51 ID:apNxrKTJ
>>972
気持ちは判るけど、なんかちょっとと感じるのは私だけ?

許してくれないって言うの迷惑かけたほうが言うことじゃないんじゃないの?
許してくれなくてネチネチ言うのは酷いしいい加減にしろよと思うけど、
それに甘んじてると後で自分にかえってくるよ〜

自分も子供が小さい時に周りに迷惑を掛けていたときは其処まで思えなかったけど、
子供が成長して落ち着いてきて迷惑行為がなくなり、
同じ学校の障害児に逆に迷惑を掛けられて初めて見えてきた事もあるよ。
同じ障害児の親だって不快に思うから健常児の理解が無い親なら仕方がないと今はある程度理解できる。
もちろん不快だからって他人に対して必要以上に攻撃するのは別だと思うけどね。
979名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 12:47:45 ID:HxWpEnpa
>>978
謝って謝るだけしかしてないよ。このことを他人にも言ってないし相手にも挨拶してる。相手は返してくれないけど。
こんな状況で心の中で思うのくらいはいいでしょう?
私は根性は悪いだろうけど表面上は大人の振る舞いはしてると思うよ。
980名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 13:17:35 ID:7XmD0b2X
972はくれよんなんとかの人でしょう?
最悪。
981名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 13:27:33 ID:apNxrKTJ
>>979
旨くいえないけど、多分最後の文で余計に何かを感じたのかな?
会の役員をしていて誘わないのは自由だけど、
もしその人が他の人から紹介で入ってきたら、>>979はどうするんだろう?とか。
ある意味心配に思ったんだけど、ごめんね。
982名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 13:37:54 ID:vq2Y07mK
>>979
いくら謝っても、許してくれるかどうかは相手が決めること。
もちろん、許してくれない相手がおかしいとは思うけど。
周りがいくら説得したとしても、許すかどうかは本人次第。

なんかさ…挨拶したのにかえさないのはおかしい、挨拶返すように
注意してもいいよね?って人と同じ臭いがする…。
謝ったら許すのが決まりだから、あなたは私を許さなければならない
っていうのは、相手を思い通りに動かせるはず、と思っている証拠じゃないのかな?
983名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 14:00:31 ID:/7f/Pox7
ちょっとスレチだが、うちのだんなは謝ればもう終った事と思う人間なんだ。
でもまだこっちがまだ痛かったり悲しかったりしているのに
「もう謝ったからいいじゃん!」って逆切れするんだ。
「ごめんなさい」は痛みが消える魔法の呪文じゃねーんだよ!と最近言い返した。

謝っったら相手の痛みが消えると思ってる人はうちのだんなだけじゃないんだなと…
984名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 14:15:21 ID:Eh3ejzVV
みんなポイントズレてない?
謝っても許してくれなかったからザマァwじゃなくって
害児ふざくんな!躾デキねーのかヨ!の部分にカッチーンキタって事でしょ。
明らかな害児侮蔑なママが害児産んで、だからザマァwwwって・・・




ひでぇなやっぱw
985名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 14:44:44 ID:CJ4Ae2cF
障害だから何?躾してるの?
という言葉だけからは侮蔑とまでは取れないけどねー
無知なだけだと思う
まあ身をもって学ぶんでしょうねその人
986名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 14:51:41 ID:xHBwF4Zo
ザマアだって!
害親は怖いねヽ(・_・;)ノ
987名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 15:08:27 ID:VENALTQE
>972
気持ちわかるけどね。うちは診断前に奇怪な行動してる子供の姿見て
こそこそやられて診断ついたらあからさまに避けられた。挨拶してもそそくさ逃げられて。
そんな奴の子供がしばらくして障害がわかったとき、ざまぁとまでは思わなかったけど
悲観にくれて必死で情報得ようと近寄ってこられた時「知るかってんだよpgr」って気持ちになったよ。
だからスルーした。情報ほしかったら役所で聞けばいいんだし。事実うちもそこから情報集めが
始まったし。

何というか、確かに障害児関係ないけど謝りたおしてるのにネッチラとやられて
わかっているけど傷ついてたんだよね。
いいじゃん、放っておきなよ。下手に目上目線で近寄ると痛い目みるよ。
自分が優位に立った!と喜ぶのはわからないでもないがそれを出したらあなたのほうが馬鹿になる。
988名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 15:08:54 ID:JXm5PdL3
子ども同士のトラブルで親同士の関係が険悪になるのは
子育て全般においてよくある話だから
迷惑をかけられて怒る気持ちも
迷惑をかけた子どもを庇う気持ちも
どちらも母親としては仕方ない自然な反応だと思う

迷惑をかけた側としては決して言ってはいけない事だけれど、
そんなに怒らなくても…と頭の中でチラっと思ってしまうのも正直なところなのかなとも思う
母性って身勝手なところがあるから

でも考え方によっては、対決姿勢でいるよりも、
やっぱり自分側が迷惑をかけた分、母親としての感情面は譲歩して、
仲良くとまでは行かなくても、普通の関係でいて、
心穏やかに過ごせる方向に持っていくというのもひとつの手なんじゃないかな、とも思う
ずっとその人の事を考えるたびに不愉快な気分でいるよりも楽かも知れないし。
相手の対応が頑なだったら、理由も理由だし仕方ないけれど、
ある程度の歩み寄りは、将来的に自分の気持ちを楽にしてくれる事につながるかもよ
繊細な問題だから無理する必要はないけれどね。可能ならば、って話で。
どんな理由であれ、憎しみを溜め込んでも余計に自分が疲れるだけさ…
989名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 15:15:39 ID:SqGt6KYi
やっぱり害児の親は972みたいに基地害なんだな
990名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 15:15:48 ID:VENALTQE
987の続き。
もちろん相手にはそんな気持ちおくびにもださないようにいつもどおり
挨拶はしてたよ。結局役所に進められて同じ訓練会に入ったけど普通にしてた。
ただ向こうはうちが先に入ってたからか知り合いが多くなりそれに取り入ろうとしてたから
そういうのはスルーして交わしてた。元々人を損得で見てる人だったし。
こっちから極力何をしようとはしなかった。華麗にスルーを徹底してたよ。
10歩ぐらい引いた関係にしておいた。そしたら気持ち的に楽になったもんさ。
991名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 16:42:06 ID:VYihr4U3
なんか今の流れすごく嫌だ。
うちにも多動傾向ありのアスペがいるから、健常親子に迷惑かけちゃった辛さ、
いくら謝っても事情話してもわかってもらえないもどかしさや悲しさはよーくわかる。
だけど、よその子の障害判明をざまあ、って…。愚痴の吐き捨て場だとしても不愉快。
大体、ちょっと先輩格で多少情報持ってるくらいで優位に立った、って馬鹿じゃない?
健常から見たら障害児持ちってだけで、全くの同じ穴のムジナだってば。
愚痴くらい言わせてよ、ってレスがつくかもしれないけど、なら、私のこのレスも
不愉快なものを読んだことへの愚痴ってことにしといて。
992名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 16:43:49 ID:BjQjDTd4
私の実兄は後天性の知的障害だ。
知的に障害があるから学校の勉強は遅れてたけど、ある意味ものすごい要領が良くて作業所での仕事でも気が利いてテキパキ仕事こなすから重宝されている。
性格もおっとりとして人懐こいから家族を含め地域の人から愛されて幸せな障害者だなって感じる

高機能の我が子にそのスキルを分けてほしいよ。

知的に遅れてても、大事な部分が遅れてなければ大人になっても生きていけるの兄を間近で見てきたから
我が子に余計に悲観してしまう。

993名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 16:49:37 ID:h/V+u2mc
他所様の親子に迷惑かぁ。
今はまだ小さいからなるべく人のいない公園で親子2人で遊んでいる。
人に触れ合うのは療育のみだけれど、遅かれ早かれうちの子も他所様の子に迷惑かける時がくるんだろうな。
療育先でも今は大泣きしすぎてうるさいので迷惑かけているって言えばかけているけども。
あー、もう誰にも迷惑かけない所に逝ってしまいたい。
994名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 17:14:53 ID:vqg5GZx7
愚痴吐き捨てにつきレス不要。
本当に、直接迷惑かけた相手だったら誠心誠意謝るけれど。

娘は年少、相手は年長女児。
娘が担任の先生の指示を聞く事ができず、癇癪を起こしてしまった過去の事件に対して
傍観者なだけの年長女児が「○○先生をどうして困らせるのよ!何考えてるの!」と
一方的にまくし立てて平手打ち。
やられた娘は頭の中真っ白で、爪を噛みながら固まっていた。
そんなの、健常の年少児だって「いつの話や、どないせえっちゅーんじゃ」という感じだろう。
担任の先生には相談済みで、配慮もして頂いて「だいぶ落ち着いて来ましたよ」と言って
もらえたのに、何で赤の他人のお前が説教垂れるんだろうね。
知ってるよ、大人が離れた場所でうちの娘を呼び捨てにして、たとえ健常でも年少児には
無理な難題やらせて「はいできませんーあんた失格ー」とどついてたの。
見てないと思ってた?見えてたよ。
三人兄弟の長女じゃストレスも溜まるだろうね。
でもうちの娘はストレスのはけ口じゃないんだよね。
あんたはうちの娘より可哀想な子だよね、そういう目でnrnrヲチしてあげるからね。
995名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 18:09:32 ID:tnHnEC7f
うちは下の子が障害児。情報欲しくてメールしてきた人いたよ
上の子が幼稚園一緒だったってだけで、付き合い無い人だったので、何でアドレス知ってるの?と
びびってたら、共通のママ友から聞き出したらしい…
教えたママに事情を聞いたら、「下のお子さんが言葉が遅いんだって!私ちゃんに色々聞きたいんだって!」と
私は障害児の親だけど、専門家じゃないし『〜な症状は障害?』とかの質問には答えられないよ…と
伝えても 「今の気持ちを聞いてあげるだけでも違うと思うよ!
頑張ってる人が近くにいるっていうのも励みになると思う!」と、まくし立てられた
なので、取りあえず聞かれた事にだけ返信(検査〜診断の流れとか、機関とか)をした
相手はメンヘラだった。疲れた…orz

あれから2ヶ月…『どうもありがとう(はぁと』という返信を最後に音沙汰が全く無いので
やっぱり情報が欲しいだけだったか…と、着信拒否させてもらった
ついでに教えたママも拒否。前に子に対して「ちょっとは賢くなった〜?」とか
他にも色々言われてて腹が立ってたし(昔にどっかのスレで愚痴った事が…)

やる事はやった。私にも心の安定が必要なんだ。勘弁してくれ
996995:2008/06/22(日) 18:23:17 ID:tnHnEC7f
文章おかしかったorz

>聞かれた事だけに
っていうのは…最初に来たメールに『言葉が遅くて心配なんだけど、何かあるんじゃ…』とあった

教えたママと話をした後、同じ内容を(私は専門家じゃねぇ という事)返信

相手『じゃあ検査の事とか、何処で受けたかだけでも…実は私は心の病が云々』↓
聞かれた事だけに返信 という流れです。

…今思うと、何でスルーしなかったのか…自分のヘタレ加減に落ち込んだけど、
気を取り直して頑張ろう。
997名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 18:25:28 ID:qkKKxBcv
なんでメンヘラに対して上から目線なの?
998995:2008/06/22(日) 18:49:45 ID:tnHnEC7f
>>997
上から目線というつもりはありませんでした。不快にさせてしまってすみません
999名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 18:51:51 ID:y3308AVp
>>991
お前こそただの愚痴吐くにそこまで言うんじゃねーよ。ましてや馬鹿だの
単なるよその子の障害認定には何とも思わなくても、
自分を苦しめた相手にはそうも思うだろうよ。
イイ人ぶってんじゃねーよバーカ。

1000名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 18:52:26 ID:h/V+u2mc
1000なら皆幸せになる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。