小学生の保護者 PTA-65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
小学生の親たちの意見交換、愚痴など井戸端スレです。

役員スレは別にあります。【PTA役員さん】の井戸端は役員スレでどうぞ。

>>950を踏んだ人は次スレ立てて下さい。
適時保守をお願いします。

前スレ
小学生の保護者 PTA-64
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1205286663/

関連スレ
学校・子ども会の役員part16【幼稚園不可】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200620340/l50
【育児】★★PTA役員なんて絶対に嫌!★★その11
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208846583/l50
【小学生】お母さんの為のお勉強講座Part22
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190421999/l50
低学年からの中学受験準備スレ パート9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1203269266/l50
受験しない小学6年生の勉強
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1162882888/l50
2名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 12:29:24 ID:mo8l/v/B
【オサレ】小学生じょすぃを語るスレ8【汚部屋】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190707508/l50
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part26
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208353376/l50
★★公立小学校を考えるスレ★★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1163166185/l50
なんで人の家にばかり来たがるの?18軒目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1184156292/l50
学童保育について語りましょう 9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1191213937/l50
◆小学校低学年の親あつまれーpart9◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208821081/l50


3名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 13:17:58 ID:CDkU+YyE
>>1 乙カレ〜
4名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 13:32:16 ID:xXDSn/k8
>>1
乙です
5名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 18:20:21 ID:yN4oeWd0
今年からここにこれるーw
>>1乙です
6名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 11:27:07 ID:cozYbbCa
>1 乙
>5 入学おめ
7名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 13:45:58 ID:+DXNjbA2
>>1
>>5 入学おめ
&前スレ1000さん、ダイエトーがんがれ〜!

小4娘。最近特に「お母さん離婚しないでね」と何回も言う。
夫との仲は悪くはないが、
この春友達に親離婚&転校って子が二人もいたから
ナーバスになってるんだと思う。
「大丈夫よ」とは言ってるが、こればかりは私一人ではどうしようも…
8名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 15:25:24 ID:Y/3hx83S
>>7
うちも小4女子なんだけど、そういうこと言うよ。
周りのことがいろいろ見えてきて、気になる年頃なのかなぁ。
私が子供の頃っていうか今でもそうなんだけど、親がすごく仲が悪くて
そのことについて誰にも話せなくて、ずっと心の中に閉じ込めて未だに心が暗いままです。
親に素直な気持ちを話してくれるのは、いいことなんじゃないかと思うよ。
9名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 15:50:20 ID:D8oQqprZ
先生のプリント内容の間違いって頻回にあるもの?
家庭訪問の日にちと曜日が違ってたり、
しゅんぶんの日をしゅうぶんの日って書いてたり。
この前の参観では、「いじめはあって当たり前です!!」
の言葉。今時ってこれが普通?
先生も人間だから間違いはあるとは思うけど
なんだかミス多すぎ。こんなもの???大丈夫だろうか・・。
10名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 16:46:32 ID:FAdGopPy
誤字脱字が多いのは、そのお便りが管理職のチェックを受けていない証拠。

いじめはあって当たり前 は、
現実的に対応する、ということだと思う。
体裁を取り繕って、うちのクラスにはいじめはありません
などという教師よりはよっぽどまとも。
問題はあるものだと思っておくことが大切。
11名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 17:02:01 ID:D8oQqprZ
なるほど。
ただ、いじめはあって当たり前で、其の都度対処するって
いう後付けはなかったな。
事なかれ主義の先生ではありませんように。
12名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 18:26:18 ID:ntKx7H6G
言い方をもうちょっと考えてほしいとは思う。
言葉はそれ以外にもあるんだからさ。
「いじめはあって当たり前」と
「いじめは現実的にあるもの」だとなんか違う気がするわ。
もちろん、どちらの言葉であってもフォローというか
「でも、良い事ではないので皆で改善しましょう」的なものが後に続いてほしいね。
言いっぱなしだと、親としては不安になりそう。

>>11 事なかれ主義でない先生だと良いね
13名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 19:10:11 ID:EYc/itQ9
先生の心構えとして、常にそういう事態を考えてますって意味なら
全然悪いことではないと思うけどね。

「いじめはあって当たり前(だと思っているから、常に隅々まで
目を光らせます)」なら、親としても心強いし。

「いじめはあって当たり前(なんで、ほっときますww)」
だったら最悪だw
14名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 19:36:12 ID:mnJFNIKk
5だぁぁ!!有難う!!
でも小学校入ったら楽になると思ってたけど
余計に時間とか束縛されて大変なんだね(´;ω;`)先輩方凄いッス。
イベントとか目白押しで毎日が時間刻みでハードだよ。
でも子供本人が頑張ってるから、かーちゃんガンガル!
15名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 21:03:24 ID:gLy4XRKp
>>7
ありがと。本気で頑張ろうと思ったぜい!!
16名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 00:10:47 ID:hBYBM2h7
>>14
新学期の始まりは慌ただしいけど、すぐ落ち着くよ。
自分の時間を楽しむもよし、学校との繋がりを作るもよし、
嫌な事もあるかもしれないけど、気負わず楽しむ位の気持ちでね!
17名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 08:13:30 ID:BU3JHecg
>>12
同意
言葉の使い方くらい気をつけて欲しい。
ちょっとした気遣いが人間関係には大事なのにさ。
18名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 10:37:45 ID:oYeWN24t
>>17
> 言葉の使い方くらい気をつけて欲しい。
禿堂。
これ、意識低い先生多いよね。
教育の場でこそ言葉の使い方が大事なはずなのに、
一般の会社よりも、よほど言葉の使い方が無神経。

>>9
>「いじめはあって当たり前です!!」
うちの学校なんざ、いじめに取組むために学年の保護者が集められた席上で
「いじめは日本の文化ですから絶対に無くならない」とぶちあげられたよ。
学校としても取組むが、
「家庭で出来る事を話し合って下さい。学校での出来事を告発する場ではありません。」
って言われたよ〜ん。学校の具体的取組みについては何も言われなかった。
19名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 20:47:18 ID:Qdno+s63
>>18
うちの学校の先生も同じ事言っていた。
イジメはなくならない。
ま、そりゃそうだわな。

大切なのはイジメにどう対処するか。

その先生、そしてその学年の先生はかなり熱心だったけど
一部の親はその担任を毛嫌いしていたな。
で、小5だったんだけど、小6から別の先生に代わった。
小5の担任、熱い人で、保護者と容赦なくケンカする人だったけど
自分的にはいい先生だったと思う。

個人語りで失礼しました。
20名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 21:41:19 ID:edLLuhD+
いじめは大人の社会に出てもあるしね。
どうスルーするか身につける事が大事だと思う。
今話題の「学校裏サイト」とかだって大人の世界にもあるし。
(気に入った飲食チェーンのスレ開いたら従業員同士の噂話でウンザリ)
21名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 23:09:57 ID:uBC3KJZk
先日誰もいない我が家に、勝手に入り込み二階で遊んでいた近所の子供がいたので勝手に入ってはいけないよと注意し帰しました。家庭訪問の際、担任にそれとなく話すと相手の母親が泣きながら我が家にきました
2221続き:2008/04/28(月) 23:13:49 ID:uBC3KJZk
私は告げ口した形になり後味が悪くなってしまいました。私が言いたかった事と食い違った内容を相手の母親は学校から言われたとの事です。信用して担任に話したのに、私の名前まで相手の親に言う必要があったのでしょうか?
23名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 00:45:03 ID:3cYR98z3
前スレのモンペ相手の者ですが
無事 説明会終わりました
人数も揃ったので相手も満足したのか
穏便に終わりました
校長、教頭も安心したようです
俺がキレるんじやないかと心配してたようですww
いろいろありがとうございました。
24名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 07:42:07 ID:DyqZeSmR
>>21
自分の子が、よその家に勝手に上がり込んだとして、
上がりこんだ事実だけ聞かされて、どこの家かは教えてもらえなかったら納得いかないでしょ?

食い違った内容になってしまったのは、担任にも問題あるけど、
どこの家に上がったかは、当事者の親にしてみればやはり知りたいと思う。

あと、こういうのは「告げ口」とは言わない。
あなたも当事者なんですから。

告げ口ってのは、「隣の家からよく悲鳴やら物が壊れる音がするんですけど…」
みたいなのを言う。(虐待の場合、告げ口義務…もとい、通報義務があるんだけどね)

担任に言う = 学校側の対処を求む と解釈されると思いなよ。
あんたは何を期待して担任に話したの?
担任ってのは、おばさんの愚痴聞き係じゃないんだ、
聞いた以上、対応しなきゃって、思うものだよ。
25名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 11:59:59 ID:Zpt806nd
泣きながら来る って相手が
なにも学校にいわなくても私に(親)に言うだけでいいかじゃない!
と受け取ったんじゃない?
その子は何度もそういう無作法な事をしているコなの?
26名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 12:34:11 ID:P5MB7alc
その子の親と面識がなく、電話番号等分からなくて担任に話をしたのなら
特に普通な感じするけど、この親子とは近所みたいだし「何で学校に報告?!!」
て気持ちはあるだろうね。
担任がこの親子に注意した事が気に食わないみたいだけど、>>21は子供にだけ注意をしてほしかったのかな。
それとも、「あの子って留守宅に上がりこむような子なんです」てアピールしときたかったのか。
本人に注意してもらってモヤモヤするとは、一体何を期待してたんだろ?
27名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 13:05:45 ID:yvAV7VLw
>21
食い違った内容kwsk
泣きながら来た、つーのは申し訳なくて泣いてたんじゃないの?
それとも怒りで泣いてたの?
28名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 13:07:49 ID:9mN4n5bt
小学性誘拐
29名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 13:07:54 ID:8MRDGsw1
にしても誰もいない家に上がりこんで遊ぶっていうのは
あり得ないことだ・・。
30名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 14:07:18 ID:+KkA5kEO
鍵開いてたの?
31名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 15:59:49 ID:2jsBV5Bk
前友達の子(学童の二年生の女の子)が鍵開けて家に入ろうとしたら、
三年生の子二人が強引に一緒に入ッてきて
家の中ひっかき回されたって人がいました。
冷蔵庫の中のもの食べられたとか・・。
当たり前だけどすごく怒ってたし先生に報告したそうです。

ところでその子はどこから入ったんですか?
小窓とか?でなければやはり鍵開いてたんですか?
ちょっとゴミ捨て行ったすきにとかですか?

32名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 16:33:09 ID:oPziVl9A
【聖火リレー】 各地を赤い中国国旗で埋め尽くした「聖火応援隊」、やっぱり中国が動員…当局が旅費負担★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209452268/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209451926/

【企業】 ローソン、中国人留学生を大量採用
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209342742/

【聖火リレー】 泣きながら乱入した男性は台湾在住のチベット亡命2世…「フリーチベット」の叫び届かず★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209302306/
【マスコミ】 勝谷誠彦「聖火リレー乱入男性は、中国による処刑前日に亡命したチベット人の息子。日本のメディアはなぜか報じない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209362611/

【聖火リレー】長野駅前は“戦争みたいな状態”中国人と日本人ら数千人が衝突…踏みつけられたり旗を奪われたり★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209282780/

フリーチベットデモ参加者を「キック!」襲撃する中国人留学生 (写真あり)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209307103/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209342856/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209332454/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209433432/
33名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 17:35:01 ID:/qhbsTOR
>31
我が家でも似たような事が。
帰ってきた子にくっついてあがりこんだ子がいる。親が留守にしてる時は
家に上げないって言ってるのに強引に入ってきたって。で、私が帰宅する
頃には帰っていく。
34名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 18:39:15 ID:YJI2tbCE
親不在の家に上がりこむのはホント注意した方がいいね。
うちの近所でもじいさんのタンス預金10マソくらい無くなって騒ぎになった。
その家の孫のクラスメイトが持って行っちゃったみたいなんだけど・・。

もう犯罪だよね。
35名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 22:28:14 ID:trJmBgDN
わ。
今日、子が友達が誘いに来て出てったんだけど
途中その子に誘われ家行って休憩したんだって。
誰もいなかった、その子がお菓子とコーラをふるまってくれたと報告ウケたけど。
居た時間は30分以内だそうだが、、、。
36名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 22:29:13 ID:9SVuhNRb
http://www2.odn.ne.jp/~aab28300/backnumber/04_12/tokusyu.htm
(武士道の覚醒と強い日本を願う)

よく中国や韓国は、日本の教科書は歪曲していると非難しますが本当でしょうか。
日本人は、そう言われると本当にそうかと思ってしまう人も多いと思いますが、
日本人はあまり韓国や中国の状況を知りません。
私に言わせれば、例えば韓国と日本を比較した場合、日本が十のうち一の歪曲があるとするなら、
韓国は十のうち九は歪曲があると言っていいでしょう。
日本についての歴史だけでなく韓国の歴史そのものを歪曲しています。
韓国の権力者たちによって恣意的に作られた『国定教科書歴史編』は、まさにその傾向を強めています。

崔基鎬(チェ・ケイホ)氏

37名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 00:17:42 ID:inM+tIpc
うちは私が居る事に気がつかないで
下校時に娘についてきたクラスの放置子の女の子2人が
「中に入ってもいいでしょ!」と言いつつ強引に入ってきた。
私がいたことにびっくりしながらも娘のことは無視して
2人だけで家の中をあちこち見て周り
疲れたからとランドセルを下ろし寛ぎ出し私に
「喉が渇いたからジュースちょうだい!」と言うので
「家に帰って飲みなさい、もう帰って」と言って追い出した。
その間ずっと娘の事は空気のように無視。
後で聞いたら普段から仲が良い訳でなく
まったく口も利かない子達だとわかった。
38名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 00:21:53 ID:+8kY2Qm6
そんな話聞くと学童保育さまさまだわぁ〜
絶対6年生まで通わせようと強く思った。
39名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 07:16:54 ID:+zhrhF/M
>>38
学童で六年まで通えるの?この辺は四年まで
40名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 07:31:55 ID:6o1oFCCL
学童保育、うちの地域では3年までだけど
定員に余裕があれば高学年も受け入れてくれる。
現在数人の5、6年生が居る。
隣の小学校は定員いっぱいで、新入生でも入れないこともあるらしい。
ちょっと地域が変わるだけでずいぶん違うこともあるんだね
41名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 07:50:48 ID:+8kY2Qm6
>>39
うちの市は6年まで通える、ありがたい。
ちなみにうちの子が通う小学校は各学年80人位で
学童保育は一か所、70名通っています。
土曜日や長期休みは朝8時から預かってくれて
夜は延長で6時半までOKです。
月5千円、二人目以降2千5百円。
42名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 08:04:21 ID:5JhNCXNv
>>35
その家の子に誘われて一緒に入った、というのはまた別問題かと。
うちも、保護者のない家にあがるのは禁止してるんだけど、
その家の子に強く勧められると断れないわが子@4年…
鋭意教育中。
43名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 08:20:37 ID:5JhNCXNv
>>42訂正
>保護者のない家 じゃなくて「保護者のいない家=保護者留守の家」です。スマソ。
44名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 08:42:32 ID:A+T6plrX
誘わないのになんで上り込むのかわからない。放置されてるのかな
4535:2008/04/30(水) 08:57:08 ID:elAFbdWN
だけど、あとで物がなくなった壊れてたとなんて
あらぬ疑いがかかる可能性もあるよね。
ちょっとあがって喉を潤す、トイレを借りるも禁止、
アレもダメコレもダメ、あんまりしたくないが。
46名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 09:50:33 ID:SEiOob8e
≫37
結果的にジュースあげないで良かったですよね。その判断は正しかったですね。
一緒に遊んでる=好き!ではないんですよね。
うちの子がいつも公園で7〜8人と遊んでますが、好きな子は2人だけ。
大嫌いな子もいるようです。
その好きな子と遊ぶ時だけお菓子やアメ持っていきます。
前、子どもの後から「トイレトイレ漏れちゃう〜」と言いながら家に入っきて
ウンチして帰った子がいました。
うちは一階で入りやすいみたいなんですが、ウンチには参りました。
47名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 10:32:15 ID:+zhrhF/M
田舎育ちなせいか自分が子供の頃は、友達の家で遊ぶってあまりしなかったように思う。子供ながらに緊張したような。秘密基地とか作ってとにかく外でしか遊ばなかったけどな。
48名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 10:36:05 ID:lRgz8+4E
>>37
GJw

優しいお母さん(笑)だと分かるとつけあがって懐いちゃう子いるからねぇ・・。
最初はかわいそう・・なんて思って相手してあげると大変なことにw
幸い私は優しいおかあさんじゃないからアレだけど
腹減ったらあそこんち、ゲームしたいならあそこ、なんて渡り歩く子も・・。
子供同士は仲良くないのに家目当てで都合のいい時ばかりくっついてて
それに気づかずに仲良くしてくれてありがとう!なんて能天気な親もいるんだけどw


49名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 10:46:39 ID:inM+tIpc
私も小学校の頃は公園ばっかりだったけど
ひとり「うちに来て」って毎日のように言ってくる子がいて
家に行くとお母さんがいて「こんにちは、お邪魔します」って挨拶すると
凄い嫌そうな顔をして睨んだり
何も触っていないのに「触らないで!」って怒られたり
ずっと私について監視して嫌だと思ったので
あまり行かなかったけど、そのお母さんからしたら
変な子が家に上がりこんだと思ってたかもしれない。
50名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 11:00:55 ID:7tWHm3TA
>21
謝罪に来たのなら分かるけれど、先生に告げ口したって言いに来るなんて
変な親だね。ま、子どもが不法侵入しちゃうくらいだから、親も親か。
お疲れ様です。
51名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 11:33:04 ID:0AUzfyIp
うちの学童は6年まで通えるが、友達と自由に遊べないから等々の理由で
3〜4年から鍵っ子になっていく。
6年でも学童続けてる子は数人(半分以上は放課後も仕事あるお母さんのはず)
子どもは5年で今のところトラブルないけど、
預ける場があるのに鍵っ子のお母さんはよく平気だな〜と思う。
いろんな意味で
52名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 12:11:23 ID:QFxTAmiw
>>51の所が、ある意味恵まれた地域だってことは分かった
53名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 14:32:12 ID:Fqkpq07a
>>46 急に腹痛になったのかもしれないし、ウンコぐらいさせてあげてもいいんじゃない?
ウンコして流していかなかった。とかいつもウンコしに来ます。だったら話は別だけど。

そして、>>50はもっと文章をよく読め
54名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 15:15:59 ID:GuVHHhnH
家庭訪問終了。
人と話すのがものすごく苦手で、顔が引きつっちゃうんだけど
ここ(だっけ?)でのアドバイス通り、お菓子は個包装のもので
お持ち帰りしてもらい、子供の良い所だけ話すようにしました。
けっこういい感じで終わったと思います。
55名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 16:33:20 ID:QDRpfgDv
>>54
いいな〜。話すのは嫌いじゃないが、連休明け3人分、3回も家庭訪問が・・。orz
来週はきっと我が家は綺麗に違いないw
56名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 17:06:02 ID:+8kY2Qm6
うち明日。個包装のお菓子ですね、了解!た、たとえば?
57名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 17:20:55 ID:mAt5hB8L
ウチのほうの家庭訪問、小学校も中学校も夏休みにやる
今やるのもあわただしいが
暑い中来る先生を玄関先で・・とは言えず
真夏に掃除もしんどいorz
この時期のほうがいいと思うんだけどね・・
58名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 17:57:24 ID:82KWO9i+
家庭訪問時にズバリ毎年のお茶やお菓子等の疑問をぶつけてみた。
「個人的にはお菓子は困ります・・その場で食べる訳にもいかず、
持って帰っても・・・なんだかねぇ・・。」と仰った。
以前勤めていた小学校(別の市)では、事前に手紙で
お茶もお菓子も出さないでと通達を出していたそう。
来年からそういった通達を出してくれたら、あれこれ考えなくてもいいのにな。
59名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 18:02:47 ID:hQS/iXv/
うちの子の担任なんて、ファイル一冊抱えているだけだから
お菓子を持ち帰るのは不可だw
60名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 18:14:31 ID:lRgz8+4E
>>59
平べったい煎餅とか板チョコとかどうでしょう・・・w
61名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 18:22:06 ID:+8kY2Qm6
>>60
ありがとう。
うちは大金持ちだから直径30cmくらいの煎餅と
100億円とか書いてある板チョコをお出ししようと思います。
大変勉強になりました、ありがとうございました。
62名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 18:45:28 ID:kcJl44Bh
>>61
マジっすか。ジョークだよねえ。
それは困ると思うよ。

私だったらわざわざ出すんだとしたらちょっとしたクッキーとかかな?
わざわざケーキやや和菓子やで買うのは面倒?
個包装になってるお菓子っていろいろあるでしょ?

ウチの子、小三娘はひとりっこのせいか、生存競争が苦手。
学校の作業で2人や3人で組んで、というのにあぶれてしまうらしい。
いっつもじゃないし、そうなる時もあるくらいだから別に深刻ではないけれど。
う〜ん。なんとアドバイスしたらいいか考え中。
小三にもなって、とは思うが、3で割り切れず一人余るときに「3人で組んで」っていうのはちょっと酷でないかい?
子供って3人と言われたら3人、って感じらしい。
63名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 19:24:24 ID:S/4r3tBG
>>62
前半〜中盤こそジョークだよねえ?
64名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 20:16:17 ID:Fqkpq07a
私は毎年、先生がわざわざ家まで来て下さって
子供の話を教えていただけるのだからの意味をこめてと
子供と先生の前途を祝して紅白饅頭をおだしするよ。
帰りは半紙に包んで持って帰っていただく。
もちろん名店の和菓子です。
65名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 20:22:10 ID:QFxTAmiw
うちは毎回土産の菓子みたいなもの出してたかな。

あんまり考えたことなかったけど、坊さんが家に来る時出すようなもんでいいと思って。
66名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 20:46:27 ID:c380VNAK
教師だけど、お菓子は出さないでほしい。
お茶だけでいいよ(それすら、後半トイレ行きたくてしようがなくなるわけだが)
67名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 21:30:50 ID:Yy0xhC2B
手作りのケーキなどが困る。
食べなきゃいけないかなと思うから。
68名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 21:57:10 ID:OZ2sSDoW
>62
それはさ、生存競争苦手というよりもすごく仲がいい友達いないんじゃね?
いつも3人でつるんでる女子とか、「ハイ、二人組みー」てときに上下関係でたりするし。クールにジャンケンでいけばいいが。
そりゃー3人て言われたら3人だろ。「せんせー〇〇ちゃん余ったー」とか言われているかと思うと辛いだろうが、仕方ないさ。
そういう不条理も学んでると思うしかない。

個包装のお菓子でも何件も回っている先生にはありがた迷惑だと思います。
69名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 22:11:47 ID:+8kY2Qm6
>>61です。
どう読んでもジョークと分かっていただけると思って書きました。
ごめんなさい。
それと、明日は最後の方にお見えになるのですが
お手洗いをすすめる(?)のはマナー違反ですか?
70名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 22:15:11 ID:OZ2sSDoW
>69わらた。
お手洗いをすすめられたら先生びっくりすると思うよ。
大人なんだから漏らさないし、貸して欲しかったら先生自分で言うよ。下の心配いらん。
71名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 22:18:21 ID:GuVHHhnH
>>69
www
上級者ですね
72名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 22:32:58 ID:+8kY2Qm6
>>70
ありがとうございます。69はマジ質問でした。
73名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 22:58:17 ID:yH+UfqBq
http://www.wikihouse.com/seo/index.php?%C2%BE%A4%CE%CB%BD%B8%C0#a1bbc5a5

拉致家族にしても私は軽い違和感を覚えます。私は子供をなくした経験がありますが、
「めぐみちゃん」はちゃんと育って、結婚までして、あまつさえ子供まで儲けています。
私の目から見ると信じられないくらい幸福です。
なのにその幸福に感謝もしないで、いつまでもいつまでも「めぐみっちゃん」とか
不幸面してられるアンタが心底うらやましいよ、とTVを見るたびに思います。
74名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 23:03:28 ID:Rm9ZPu3E
a
75名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 23:22:22 ID:/uld2fB1
>>72
マジ質問だったのかw 風呂も勧めてしまえ。

うちのほうは「御茶もお菓子もいりません」というようなことが
書いてあった。言葉通りに受け取ったほうがいいのか、一応
出して薦めてみるのがいいのか悩む。
76名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 23:38:17 ID:9JV9jDAt
中学生一人小学生二人の家庭訪問が今日で終了。
お茶もお菓子も一切お出ししてない。
上の子が低学年の頃、家庭訪問のお知らせプリントに
「湯茶などは不要です」と書いてあった。
最近見ないけど、下の子によると先生は
「麦茶とかトイレとか、必要なときは先生が言うから
何も言わなかったら何もしないでってお母さんに言っといて」
とおっしゃったそうです。

うちの真ん中息子小6、
毎日のように近所の低学年の子から遊びに誘われる。
今日なんか、まだ学校から帰ってないのに二人も呼びに来た。
帰宅時刻も宿題の量も違うんだけどな…。
77名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 23:38:56 ID:Hl/LBTIs
高学年になっても階段で押してくる子って怖いよね。
ケンカしてた訳でもなく突然押してきたらしい、運良くコロコロ転がる感じで
階段を転がり落ちた事と相手が謝ってきたので子供は「もういい」と言ってるけど・・
子供からの話だけなので鵜呑みにしてはいけないと思いながらも
学校で飼っている鳥にホースで水をかけたり(ダメと言っても聞かない、先生に言うと復讐される)
する事とか聞いてるので不安だ。 
78名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 23:41:31 ID:+8kY2Qm6
>>75了解!私のLサイズのパンチーもすすめてみる〜

マジレスすると、うちは田舎だから
「御茶もお菓子もいりません」は社交辞令としか受け取らない。
お客様にお茶もお菓子も出さないなんてアリエナスです。
79名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 23:48:17 ID:L+QK+bJL
>>62
うちも小3女子。
生存競争ねー。わかるよ。
うちの娘も今日は学校から帰ってくるなり不機嫌で机をバンバン叩いたりして
イライラしてたので膝に抱っこしてやった。「何かあった?」と聞くと
「何もない!何もなーい!!ウワァ〜ん!!!」とギャン泣き。
あーあー何かあったなーと思いながらヨシヨシしてやった。まるで赤ちゃんだ。

ご飯食べてお風呂に一緒に入った時、告白タイムがあった。(話が長いのと
要領をまとめられんので、のぼせたorz...)
クラスにジャイ子みたいなのとスネコ(スネオの女版)がいて、62さんの
お子さんのところのように「3人しかできないんだよねー。」とハブられるらしい。
3人のうちの1人が娘と仲が良くて「私は〇(うちの子)も一緒に遊びたい。」と
言ってくれるらしいんだが、「あーねー。入れてやってもいいんじゃね?」
「まーねーでも3人だしさー」とかジャイ子&スネコにネチネチもったいつけられるらしい。
親バカ承知で言うがうちの子顔がムダに綺麗すぎて、必ずこの手の女子に
インネンつけられるんだよ。年上、同級生関係なく。去年の担任の先生がすごくいい人で
「〇はお笑い好きだね!」とか「〇は元気で男子に負けないね!」とか言って容姿のことを
目立たないようにサバサバした子って扱いをしてくれたおかげですごく強く
なったところだったんだよなー。今の担任の先生は若い事なかれ主義の先生みたいで
このジャイ子&スネコをすごく盛り立てるらしい。「〇ちゃんは姿勢がすばらしい!」とか
「〇ちゃんは字がすばらしい!」って具合に。その子らに意地悪ばかりされてる
クラスの子達はお互いに顔を見合わせて「え?なんで??」って目で合図を
し合ってるそうだ。ボス子を叩くとボス親が出てくる→厄介ごとはカンベンって先生だと
この先1年が思いやられるよ。
80名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 23:59:39 ID:AwgA7Lza
確かに、ジャイアン、スネオ系の子は
担任に寄って大きく変化する。
3年の時はジャイアン、スネオに加えて
女児もジャイコにスネコが腹黒い意地悪工作を
一部女児に行っていたと知って、巻き込まれなかったうちは
本当に驚いたのと同時に、3年の時の担任がいかに無能かという事も
よ〜くわかった。そういう先生は、親に言われるまで
気付かないフリor本当に気付かないボケおばちゃん先生の場合が多い。
早く言えば、子供達に愛情を持って接してない。
大人と子供の前での態度を変える子(特に女児)には要注意。
高学年までそのままで来た母子はもうお手上げ。
81名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 00:10:40 ID:+0qltvMz
話蒸し返してすまん。
子供小2女児。
うちも勝手に同じ団地の小2女児が家にあがってた。
私は庭で工事業者を待っていて、
うちの子がトイレで家に戻ったら、一緒に勝手にあがってきたらしい。
私が家に帰ったら慌てて外に出て。
間違えて家にあがったといきなり泣き出した。
ハァ?
ウソこくんじゃねぇ。
あなたの家は2階で、うちは5階。
玄関入れば違うの分かるでしょうが。
勝手にあがるしウソついて泣くし、
もうその子が信じられない。
でも周りの評価はしっかり者で人気者なんだな。
82名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 01:19:51 ID:SvV4qKye

580 名無しの心子知らず 2008/04/29(火) 14:26:29 ID:KQXDuht9
一緒に住んでいる姪のことを書きます
小4のゆ○かが家の廊下で一輪車に乗っています
何回言っても『うるさい!』と言っていう事聞かない
親に向かって『あんた』『お前』といいます
夜も10時半頃まで毎日起きています
宿題を今日中にする、と言いながら結局しない→次の日の朝にする
人にドアを開けたら閉めろ、と言いながら自分は開けっ放しにする
食事の時、ご飯が出ているのにパン食べたいと言う
おかずがあるのにふりかけをかける
外出で何か飲み物が欲しいといい、自分で何でもいいから買ってきてと言って
麦茶を買ってきたら『これいらない』という
親に言葉使いの事で『もう言うな!』と叱られても泣いてばかりで『うん』『はい』『もう言わない』の返事はしない

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1183036937/
83名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 10:07:17 ID:EbMWSrGR
うちの子、のび太タイプ@高学年orz。
空気読めない、
楽したい、目立ちたがり屋で人気者になりたい、
人のせいにする、すぐ人に引きずられる。
家で毎日のようにフォローして、行動指針を与えても、学校では忘れてしまう。
それでも、彼なりには成長してきてるんだけど、
周囲の成長には追いついていない。
担任に、「自己中」「馬鹿」と始終皆のまえで言われる(ちなみに授業妨害は無く勉学には問題がない)。
親から見ても、そういう感想を持たれても仕方ないと思うケースも多いが、
皆の前で先生にそう言われてるから、ただでさえ浮き易い子なのに、
クラスメートからはハブ、集中砲火されやすい。
診断名がつくレベルではなく「個性の範囲内ととらえてくれ」と言われてる。
どうやって個人面談で話そうかと悩み中だ〜
いっそ診断名がついてくれれば、先生にも理解してもらいやすいが、
今の状態だと、皆の前でレッテル張りにつながりかねない発言はなるべく避けてくれ、と頼むと、
うちの子に特別ケアをしてくれ、と依頼している事になるだろうし…
家庭訪問では、先生には何も言わないで、これまで通り家でのフォローに徹するべきかな。
かといって、先生の前でわが子を褒めまくって終るのもあまりに不自然だし、
親も悩んでますといえば、先生は我が意を得たりとこれまで通りの発言を学校で繰り返すだろうし
(経験有、中学年の時の先生には酷いあだ名までつけられて、それがクラスに浸透して困った)、
本当に悩む。ごめんね、愚痴吐いて。
84名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 10:07:41 ID:lCsRfrsk
小学生が集団レイプ=被加害児童50人以上か−韓国

4月30日19時0分配信 時事通信
 【ソウル30日時事】韓国メディアは30日、南東部・大邱市の小学校で、
男子小学生がインターネットやケーブルテレビなどで見たわいせつな映像を
まねて、年下の女子児童を集団で日常的にレイプしていたことが分かったと
報じた。加害児童と被害児童を合わせると50人から100人と推定されるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080430-00000123-jij-int
85名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 10:29:38 ID:xfL5Vm1z
>>83
酷い先生だね。人事ながら頭にくる。
先生が進んでレッテルを貼るなんて絶対に許しがたいよ。
まだ夢の途中で浮きやすい言動があるようですが、本人なりにゆっくり
成長しているし、親もそれを信じて導き見守っているとハッキリ言っていいと思う。
プラス性格などで、例えばとても親孝行で優しいとかいいところがあればそれをアピールするのは?
86名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 10:31:31 ID:gFDlIvvB
>>84
お酒みたいに、20歳未満の子供にインターネットさせると罪になる
とか法律できてもおかしくない事件だね。
87名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 11:05:41 ID:DCi6DcSU
>>83
なんで褒めるとか悩んでいますとかになるんだ?
「自己中」「馬鹿」と言わないで下さいでいいじゃない
88名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 11:11:50 ID:6FpNVjZm
>83
うちは低学年だからピントがずれていたらゴメンだけれど、
行動指針を紙に書いて張り出しておくのは?
学校に行く前に見るように促してみる。
先生が家庭訪問にきたときに、「きちんと躾をしています」のアピールにもなるw
で、それをネタにした(ピントがずれた)会話になったらフーン(鼻ほじほじ)したらいいし、
触れてこなかったら学業を中心に話したらどうだろう?
プリンターに機能があれば、ポスター印刷がオススメ。
89名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 12:29:52 ID:wlVQh/Cb
何をしてそんなコトバを吐かれるのか?
不本意で(天然で)やらかした言動でそれなら、担任は酷すぎるが、
おちゃらけタイプで、いじってください とばかり自ら好きでやっているのなら、
ちょっと違ってくるけど?
おかあさんの思いだけしか書いてないけど本人はどう思っているの?本当はいやなの?
親としてはモヤモヤするかもだが、自虐キャラでムードメーカー、ってコはいる。
虐めとは紙一重のようで全く違う。ちゃんと成長するよ。
9083:2008/05/01(木) 13:24:36 ID:B4ajgke9
>>89
子は、ムードメーカーではないです。
空気読めなくて(という言葉は実はあまり好きではないのですが)、
天然の失言をしてしまったり、間違った事をしてしまったりするのです。
本人は、時に先生の投げつけた言葉がわからず、時に理解し、いずれにせよ傷ついて帰って来て、
その都度、先生が指摘したかったであろう事、子が直したほうが良い事を解説/再確認してます。
先生にしてみれば、高学年にもなってもこんなことがわからないのはオカシイ、
と思ってキツい言葉になるのかも知れません。
>>87
確かにその通りですね。
中学年の時の担任には、やんわりと説明の要求と要望を出した際、
事態が改善するどころか、ますます悪くなった経験から警戒心が強くなりすぎたのかもしれません
(その時の担任は、他の保護者から教育委員会に話が行き、3学期には改善が見られました)。
あと、全体主義的な色合いの非常に強い学校で(地方の公立小です)、
うちの子がハズレである事には違いないところから、もの申すのに腰が引けてたのかも知れません。
>>85 >>87
仰る方法、試してみます。
褒めなくとも、子が成長している事、子を信頼してる、支持?してると伝えるのはいい方法ですね。
頑張ってみます。

皆さんからレスをいただいたお蔭で、自分のヘタレぶりを確認したりorz、考えを整理したり出来ました。
有り難うございました。
9183:2008/05/01(木) 13:29:44 ID:B4ajgke9
下からふたつめの段のレス番間違えてました。
>>85 >>87 ではなく、>>85 >>88 でした。済みませんでした。
92名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 13:36:46 ID:IKipkIMT
話切ってごめん。
2時半から家庭訪問だー緊張する・・
93名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 15:31:54 ID:Hpz1k5gE
>>90
先生によるからな〜とレスしようとしたんだけど、
中学年の先生も似たような対応だったの?

私の中でのび太と聞いて浮かぶ子とレスの内容がかみ合わないので
よく分からないのだけど、>>89が言うようなキャラの子もいるよね・・
94名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 16:50:16 ID:KFhTa+62
医師から、「個性の範囲内ととらえてくれ」と言われているということは
完全な白ではなく、グレーゾーンにいるということですよね。
そのことを、きちんと先生に説明して、少し配慮してもらうように
お願いした方が良いと思う。
一日の大半を過ごす学校で、先生からも、クラスメートからも攻撃
されているなんて、お子さんかわいそうすぎます。

診断していただいた医師に相談し、どのように先生に伝えるべきか
アドバイスをもらってもよいかもしれません。




95名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 17:22:29 ID:ZLw7paLl
>>79
スネコはともかく「ジャイ子」はやめれ
最初、優しい女の子なのに絶望的ぶっさいくで誤解されてる子かと思ったよ
女ジャイアンでいいじゃん
ジャイ子に謝れ
96名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 18:29:42 ID:2cMR2Ay3
>>95ジャイコでも女ジャイアンでもたいして変わらんような。
つーか、意地悪な子がいて・・・ってことをレスしただけじゃない?
あんた、なんかズレてる人だね。
97名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 18:36:15 ID:9mOhKrNM
ところで、ジャイアンは意地悪な子なのか?
悪ふざけ?
いたずら?
98名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 18:54:09 ID:ZjqGm/gJ
担任が自己中な子をみんなの前で思いっきり叱ると、
その子はかえっていじめられなくなる。
担任がだめな子をフォローすると、子供達の方で自己中な子に制裁を加える(つまり、いじめ)。
自己中なやつが担任に叱られない教室は異常。
子供達みんなも嫌な思いをしているのだから、
先生に叱られるのを見て、納得できる子もいる。
99名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 20:41:50 ID:ZLw7paLl
>>96
ジャイコなら百歩譲ってそのいいわけも承ってもいいけどな
「ジャイ子」って書いてるよ、79は
たいして変わらんって言ってるってことは、
96はドラえもんちゃんと読んだことないんでしょ?ズレてるのはあなた
100名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 20:44:24 ID:DCi6DcSU
ドラえもんどんだけ愛してんだよwwwwww
101名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 21:25:49 ID:2d+g243h
>>92
家も同じ時間に家庭訪問だった。
玄関でお茶もお菓子も無し。無事にすんでホッとしたよ。
先生は転任してきたばかりで、子供の事もまだ把握中って感じだった。
102名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 08:27:23 ID:Q4wQT3fN
>>96
>>99ではないが
ジャイアンは見た目通りの粗暴な男の子だけど、
ジャイ子は顔はアレだが非常に大人しく奥ゆかしい女の子
(というキャラ設定)なのですよ。
だから俺様な女子=ジャイ子というのは間違いと言いたいのかと。
えぇ、私はドラえもん愛してます。

うちも家庭訪問終了〜
今度の担任は子どもから聞いてもいたが、直接話をしてみて
やはり表面でだけ物事見るタイプ?と感じたので
対外的に我が子を褒めるのは苦手だったんだけど
素直にこんな良いところもあります!みたいなアピールも自然にできちゃった。
お菓子とアイスコーヒーをお出ししたけど、手をつけられずに帰りました。
103名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 09:22:53 ID:nQSrREIe
家庭訪問って15分も話すことないんだけど
みんな何喋ってんだろ?
子供の長所もせいぜい3分で終わっちゃうし
特に悩みとか問題もないし、とりあえずお菓子食べないと
間が持たない
104名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 09:52:17 ID:0w1CbU2R
15分って長いね。
こちらは、5分で毎回去って行かれます。
だから、本当に最低限のこと、
アレルギーがあるかとか普段誰と遊んでいるか、伝えておきたいことがあるかetcぐらい。
105名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 10:14:33 ID:L1cYt4+b
うちは3人きょうだいの3番め
担任はもう7年もこの学校にいて、上の子のときも担任だった人
家庭訪問は15分くらい、和やかにお話して終了したけど
あとでよく思い返したら
上の子の近況と思い出話に盛り上がって、肝心の末っ子の話はちょこっとしか出なかったorz
実質は3分ってとこかな。
106名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 10:15:05 ID:BZDsVfgU
15分も話さなかったけど3分って事はなかったな。
学校での友達との様子、授業の様子、理解度とかを担任から
こちらからは放課後の過ごし方、誰と遊んでいるか、家庭学習の話、
生活態度とか…、担任の方から積極的に色々聞いてくれたから助かった。
正直言って今度の担任は大当たりだわ、去年の担任にはしょっぱなから
あんぐりだったから。
今年はこのまま楽しく順調に過ごせる、何かあってもこの担任なら安心できる感じ。
107名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 11:08:16 ID:XLP/4Ksc
こちらから話すより聞けばいい。
休み時間の様子、仲のいい子、勉強への意欲、態度、理解度。
あとセンセイの学級運営の方針、宿題に対する考え方、などなど。
他の保護者がいたら聞けない担任の人柄や傾向を探るに徹する。徹子の軟禁部屋状態w
108名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 11:16:09 ID:0w1CbU2R
この時期の家庭訪問って
先生が、親に子供のことを聞くためだと思うのだけど。
あと、どんな親なのか(要注意人物なのか)を見に行くw
109名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 11:27:45 ID:UBbO+0KR
>108
いや、メインが後者なんじゃない?
親と家庭環境を見に行くんだと思う。
子どもがどんなところで育ってるか見ておかないと、
対処を間違うこともあるでしょ。
先生のほうから知りたいことは聞いてくるよ。

どうしても話題に困るなら、子どもに聞いておくのもあり。
「何か困ってることがあったら、先生に聞いておくけど?」って水を向けてみる。
困ってることはないと返答されれば、そのまま先生に伝える。
うちは新1年が「先生が言っていることが時々わからない」って答えてきたから、聞いてみた。
「昨年まで6年を担任していたので、どうしても漢字の熟語で話してしまうんです。
(努力しましょう→がんばりましょう。みたいな感じ。)気をつけます。」とのことだった。
そんな些細なことでも意思の疎通には結構重要な割に子どもの口からはなかなか伝わらない、
言ってもらったほうがありがたいそうな。
110名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 11:37:01 ID:01yLBAeX
息子の学校では家庭訪問ない…というか、数年前まではあったそうなんだけど
いきなりなくなり、以来個人面談のみ。
ちなみに周りの小学校は普通にあるらしい。

一体何があったんだろう…とちょっと気になるw
111名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 11:47:27 ID:0w1CbU2R
>>109
そうそう。
だから、>>107をやっちゃうと、ヤバイ人認定されそうな気がするんだけど。
112名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 11:47:38 ID:1ax7+IrF
>>110
誰か迷惑だって言ったのかねえ。
クレームとか要望とか、学校に直接出すと結構通る。
そんなこと声出して言う人少ないから。

家庭訪問なんて、先生だって面倒だと思うんだよね。
113名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 14:31:04 ID:Qaj+oY9d
うちのところは逆。
数年前までは家庭訪問なんてなかったのに、突然出来た。
校長が変わってから細かな変更が相次いだので、これもその一環なのかなと思ってる。
114名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 15:18:19 ID:BZDsVfgU
>>111
一年生だと先生も子供達もてんやわんやであれこれ学校の事聞けないけど
聞いても把握してないのは間違いないしw
学年上がってくると新年度でも落ち着いてるし元から情報を向こうも
ある程度持ってるから学校の様子を話してくれるよ、担任から。
115名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 17:32:49 ID:BmLgbNye
家庭訪問って一人に15分取ってあるけど異同時間も含めるから
腰をすえて話すのは実質7分くらいって感じですよね
話すことは無いな〜と思っていても、結構あっという間に時間は過ぎてしまいます
116名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 00:49:53 ID:cW8pCRzF
同じ日に二人分の家庭訪問を希望したんだけど
予定時刻が15分ズレてたので15分だな、と思ってたら
後に来る予定の先生が予定より5分以上早く来ちゃって
前の先生が気を利かせて早く切り上げちゃった。

後の先生は30分いました。
 ・学校での子供の様子
 ・クラス全体の雰囲気
 ・これから高学年に向かっての注意事項 などなど
質問好き、聞き好きの私はいろんな話が聞けて嬉しかったです。
117名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 07:07:10 ID:Qs4YsA8L
B5版のプリントにけっこうでかい字で算数の宿題がひとつ
くらいしか出ない、もしくは音読のみ・・・だったりするので、
もう少し宿題出してください、って御願いしたら、
「多すぎるというご意見もいただいてまして・・・」と言われた。

多すぎるって・・・うそ(絶句)
小4だぞ・・・
118名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 08:49:22 ID:ego+NHXs
習い事をたくさんしている子は宿題つらいみたいね。
スイミングでくたくたになって、ピアノも毎日練習して
宿題もやってる途中に眠っちゃったりする子の親が
減らすように先生にお願いしてた。
なんか本末転倒
119名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 10:51:58 ID:avo8S7av
去年の先生はすごく宿題が多かったので大変だった。
(1年生で毎日算数と国語のプリント1枚と漢字ドリル1-2ページ、100マス計算1枚、
計算ドリル1-2ページ、音読がデフォ。他に月1回詩の音読、簡単な作文みたいなのなど。)
習い事行って、夕食後ちょっと遊んじゃった日なんか夜12時までやってたり・・・
親が全部採点して、音読の感想も書かなきゃいけなかったりで、私も大変だった。
勉強の習慣がついたのは良かったけど、ハードだったよ。
今年の先生は代理の先生で、簡単なプリント1枚にドリルくらい。
音読も毎日じゃない。ちょっと物足りない・・・
120名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 11:19:44 ID:R6P6po4Q
体が小さく、思考も幼い4年女子。
ここの所胸が膨らみ始めた様子。
パッド入りまではいかなくてもそろそろ胸当てが着いたような
下着がいるよね。
ガリガリだし生え変わってない歯も多くて幼児に間違えられるくらい小さいのに
体はきちんと成長してる事に驚き、そして安心した。
体と精神的なものがアンバランスになってくる頃だろうから
難しくなるのかね。

121名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 11:58:33 ID:GSi/KUka
>>118
宿題減らせって言う親いるね。
ほんと本末転倒。
小6で中受のうちなんかが減らせ減らせってうるさいらしい。
でも小5以下で塾や習い事のために宿題減らせって・・・ちょっと
違うだろ?と・・・
122名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 12:15:11 ID:lRFAmJ/g
>>119
>親が全部採点して、音読の感想も書かなきゃいけなかったり
採点までって大変。感想も毎日だと似通らない?
子供だけでなく、親の頑張り度も評価されてそう。
うち音読、サインだけでいいんだけどそれすらメンドイ時ある。
119のとこは宿題て形でなくても親子で自主的に勉強やれる希ガス。
今の物足りない状態は家庭学習でカバーでいいんじゃない?

うちは私が無理だからw4月から通塾させたけど(中受しない3年)、
担任が新卒担任初めての人に当たったから、今はホント塾の存在が有難い。
学校の宿題の多少は塾で調整してもらえるから、気分的にラク。
子供の話を聞くと、教え方も説明も塾の先生の方が断然解り易いとの事w
学校では解らない事があっても、授業中に手挙げてまでは訊き辛い雰囲気だそう、、
123名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 12:20:48 ID:6X3arxZA
>学校では解らない事があっても、授業中に手挙げてまでは訊き辛い雰囲気だそう、、

自分にも身に覚えがあるわ
時代は変わっても、学校て変わってないね
124名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 12:25:24 ID:6zl9mW0z
>>121
いや6年でも塾大変だから減らせは違うと思うが。
うちの学校、受験率かなり高いから6年になったら慣習的に宿題激減しそうだな…
って言っても今も全然多くないが。
125名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 21:41:04 ID:QBBZPnkD
今年の担任、子どもに言わせると明るくて楽しい先生らしいんだけど
雑談とか余分なこと?が多くて授業が遅れ気味らしい。
あと、勉強も無理なくやればいいというのがモットーらしくて
去年よりずっと宿題も少ない。GW中の宿題はゼロ。
ふだん宿題の○つけはなかなかしてくれないのに総合の時間にやるゲームなどは
趣向を凝らしている様子。

なんか本末転倒というかちょっと違和感をぬぐえないんだけど
そういうことを家庭訪問で言ったらまずいのかなあ。
126名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 23:34:55 ID:xJjDd7t4
>125
直接的に言うのは憚られるけど、子供に対する愚痴みたいな
感じで言ってみるのは?
「子供があんまり家庭勉強しなくなって・・・『学校の授業があまり
進んでないから』って言うんですけど、教科書を見た感じ
そんなに遅いはずはないし、親としては心配で・・・」とか
「放課後は宿題が少ないからって遊んでばっかりなんですよー。
いつ勉強するのか親としては心配で心配で・・・」みたいな。
KYな先生だったら気づかないかもだけど、そうじゃなかったら
ちょっとは考えてくれないかな。
127名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 07:01:42 ID:wTtXDWvW
>>125
組合活動とかに熱心な系統の先生なんじゃない?
いろいろ言うとなんでもクレーム変換してこどもに嫌がらせするタイプ。
日教組教員に多いタイプじゃない?
国の方針(ゆとり教育)に一番熱心だったのは日教組ですしw
128名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 08:50:57 ID:bQVCOtH6
宿題関係なく家で勉強する子の方がいい
将来指示待ち人間になって欲しくない
宿題より家で選んだ教材の方が充実してる
129名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 09:05:37 ID:72AMdadi
それって遠まわしな母の指示なのでは?
130名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 09:17:53 ID:pxs7hPXZ
>>125
子供の頃、先生の雑談がうざくってさ、
チャキチャキ授業してくれる先生って好きだった。
自分で勉強するの大変だから、学校でちゃんとやれよと。

でも、大人になって思い出せるのって雑談なんだよね。
勉強の方は繰り返しやるから誰が教えたかなんか忘れちゃう。

だから、子供が先生から雑談仕入れて、家でその話をしてくれると、
この子が大人になって思い出すのってこっちなんだよなと感慨深い。
しっかり授業してくれたなって先生もよく覚えてて感謝するけど、
すっごくおもしろい話をしてくれた先生ってのも忘れないんだよなー。
どっちもすごい先生ってのは確かだと思う。
131125:2008/05/04(日) 09:56:05 ID:d4G4GJ/L
皆さんレスありがとう。

子どもも最初は面白い先生でよかったーって言ってたんだけど
最近は「うちの先生はさあ・・・」ってボヤキ気味になってきたので
気になっていました。

でも、130さんのレス、すごく心に響いたわ。
教科書の内容を教えるのは誰でも大きな違いはない、大きくなって
思い出すのは印象深い雑談してくれた先生って本当だと思う。
で、たぶんいろいろ考えさせてくれたり、広い意味で刺激を受けるのも
雑談とかしてくれる先生。
そういう先生にたくさん出会える方が、これまた大きく言っちゃうと
人生が豊かになると思う。

狭い意味での勉強なんて家でやればいい、子どもにとっていい先生に出会えたと
思って何も言わないことにします。
132名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 16:34:20 ID:mXqolvjW
日○組の先生の雑談は、左に寄った思想の雑談だからなーw
優しくてまとまったクラスだけど、成績は全国平均以下とかにならないよう気を付けて
133名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 20:48:32 ID:kWRbHq4h
>>132
小学校ならいいけど、中高でその手の先生に当たると
最悪なのよね・・・
134名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 21:22:44 ID:xz+LUOdf
>132
小二でその手(組合員)の先生にあたったけど、それでも嫌だったよ。
お風呂でいきなり子供がそれっぽい発言してきて
やりやーがったな的な気持ちになったことがある。
子供はすんなり染まってしまうから、ほんとに勘弁して欲しい。

そう言えば、その先生、今年は組合の専従になってらっしゃいますわw
135名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 21:57:05 ID:ZW4sax52
【社会】「モンスター・ペアレント」だけじゃない…「モンスターじじ&ばば」まで登場
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209903999/

 学校の先生に理不尽な要求を突きつける「モンスター・ペアレント」が問題となっていますが、
最近は「モンスター祖父母」まで登場していると聞きました。

 「占いだと、方角と日にちが悪い。今度の行事は変更すべきだ」。
ある小学校では、おばあちゃんが学校にやってきて、こう言い放ったといいます。
「孫が○○君とけんかした。○○君を転校させろ」とおじいちゃんが訴えてくることもあるそうです。

 教育評論家の尾木直樹さんは「子供の教育は親がやるのが基本だが、
祖父母が介入してくるケースは増えるだろう」と予測します。仕事を持つ母親は多く、
毎日の子育てが、元気な祖父母任せになっているためといいます。

 祖父母までがなぜモンスターになるのでしょう。「自分の子供が学校に通っていたころ、
いじめや校内暴力が深刻化した。学校教育への不信感が強い」。尾木さんはそう分析します。

 高学歴の祖父母も増え、若い先生を見下したりする傾向もあるようです。

 少子化の時代。孫がかわいくて仕方ない気持ちはわかります。
でもクレーマーのごとく、学校に乗り込むのはどうでしょう。

 新学期も始まったばかり。お孫さんは案外、教室で肩身の狭い思いをしているかもしれませんよ。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/education/080504/edc0805042048002-n1.htm
136名無しの心子知らず:2008/05/05(月) 07:31:02 ID:VCoNgV5R
>>134
親の思想が別だと染まりませんわw
そんで逆の発言して先生に目をつけられて虐めの標的になるように
クラスの雰囲気を持っていかれたりする。
学校側と揉める虐め自殺者の親なんかそれ多いんだよ。
教師は左翼思想一辺倒でしょっちゅう、やれ日の丸だの日本の歴史がどうだの
天皇がどうだのって・・・
そういや、在日教師っているんだっけ?
教師は国家公務員じゃなくて地方公務員よね?
137名無しの心子知らず:2008/05/05(月) 10:55:51 ID:7sRzggll
モンペ、確かにいると思う。
でも、モンペがマスコミに大きく取り上げられ出したのって、
学校不祥事(福岡自殺事件)の後あたりから。
母数が 教師<<<<保護者 だから、
実数からしたら おかしな教師<<<<モンペ だろうけど、
割合からしたら、おかしな教師も、モンペも似たようなもんだと思ってる。
138名無しの心子知らず:2008/05/05(月) 10:59:38 ID:m8DIxdJR
>>136
どこの地域?
うちの方は組合が結構強い地域みたいだけどそんな話聞いたことがない。

子どもは、戦争いやだ、こわい、という気持ちを持っていてくれないと
困るな。
そういう雑談をしてくれる先生なら歓迎。
ゲームの影響のせいか最近の子どもは戦争=かっこいいというイメージを
持っているようで不安・・・
139名無しの心子知らず:2008/05/05(月) 20:29:16 ID:LOn18hnu
マスコミが騒ぐほどモンスターペアレンツって多いかな〜?
子供3人いるんで都合12年間も小学校と関わってきたけど、先生不信、教師大嫌いになるほどおかしな教師ばかりだったよ・・・。
なんか、影でモンスターペアレンツって言葉を大きくしようとしてるヤツでもいるみたいだ。
変にマスコミも嬉しそうによく取り上げてるし。




140名無しの心子知らず:2008/05/05(月) 20:38:43 ID:MB9fxt1s
>>139
>影でモンスターペアレンツって言葉を大きくしようとしてるヤツでもいるみたいだ。
>変にマスコミも嬉しそうによく取り上げてるし。

それが真相だと思うよ。だから教師は鬱になって休職しても仕方がないと
言いたいんだろ。ばっちり休業補償貰ってね。
141名無しの心子知らず:2008/05/05(月) 21:46:52 ID:1gyRDv/u
>139
ニュースになる=希少。
142名無しの心子知らず:2008/05/05(月) 23:24:37 ID:QMFWjSrq
>>139
わかる。
私は15年間小学校母生活の8年目ですが(涙)、
もうここ最近ヴァカか?と思うような先生が多い。
と思ったらウチの学校の先生の質はここ数年で急降下・・・と
他校の先生から聞きました。
やっぱりな。
143名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 00:01:59 ID:IiB3h7iq
子供の学校の校長で信じられん話をしたのがいた。
保護者も交えての行事だったんで親達も子供と一緒にお話を聞くことに。
開口一番「今日は保護者の方もおられるので子供にも保護者の方にも
お話をしなければいけません。これは難しいんですねー。子供達だけなら
お話するのは、私、得意です。子供にはうんこの話とかすると笑って
くれます。ハッハッ・・・」
おいおい・・・何言ってんだ・・・とまずドン引きした。本題の「お話」に入ると・・・

「何かあった時、君達のことを家族は守ってくれて当たり前だ。
けれど、その他に君達を守ってくれているのは誰だと思う?」と子供らに問いかけた。
子供達は元気よく「先生!!」と答えた。なるほど、子供らは先生のことを
好きで、信頼してんのかもなーと思いなおしかけたとき、校長が放った言葉。
「先生はあまり頼りにしないほうがいい!!」だと。おまけに
「先生の家は〇〇だから(遠いからと言いたかったよう)学校にいちいち来るのはしんどいじゃないか!」
 
 あ・り・え・ねぇ〜!!!その日帰宅した子供が
「ねぇねぇ、校長先生”先生はあんま頼りにしない方がいい”って言ったね。
困った時は家族にしか相談したらダメってことだよね?」と聞いてきた。
返事に困ったが「そんな先生もいるかもだけど、頼りになる先生はきっといるよ。
お母さんもあんたが困ったら力になるし大丈夫だよ。」と答えた。

こんなのが校長って。上に上手に媚を売ってのし上がったんだろが
部下の現場の先生は大変だろうなと思った。
144名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 00:29:49 ID:6rUVJdzT
うちの子が2年生の時、夜の9時近くに担任から
「OO君がいなくなりました。お宅に伺ってませんか?」と電話がありました。
その子母親にしかられ家を飛び出したらしいんですね。
で、うちの子と仲良しなので電話かけてきたんですが、
先生の家は学校から電車乗って1時間かかるのに、
子供を捜してくれと親から電話があったそうです。
どうせその辺にいるんだよ〜と思っていたら、隣の家の物置に隠れていた。
めでためでたし。
先生、「ったく〜」だと思ったよ。
この件は私は何とも思ってないのに、家出っ子の親は私を避けてるの。
ったくだよ。
145名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 00:46:42 ID:h4bWr2ZQ
>>144
叩かれそうだが敢えて書く
それって担任も探してくれるのがフツーじゃないの?
親が知らなくても先生が知ってる行き先の心当たりもあるかもしれない
学校でなにか変わった様子だったかもしれない
探してくれるかどうかは先生によるだろうけど、担任に一報はするべき内容だと思う
146名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 04:22:01 ID:ep7vYeLh
>>145
探すのは警察の仕事じゃないの?
生徒の学校内で仲良しの友達を伝える事は出来ても、行きそうな場所、隠れそうな場所なんて
担任が把握しているわけないじゃないか、親の方が普通知ってるもんだし、
学校に一報を入れるにしても探すのは親と警察だよ警察。
147名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 06:27:02 ID:WcLD7ksQ
子に何かあったら学校と警察に連絡でしょ。
そんな電話かかってきたら先生も捜さないわけにはいかないよね。
このご時世、夜9時過ぎに子供がいなくなったら大騒ぎだよ。
何があるかわからないのに、その辺にいるんだよ〜とか、
電車で1時間かかるから先生には連絡しなくていいとか>>144って薄情だね。
148名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 08:36:36 ID:crZSrUwJ
クラスの子連絡先って、学校や担任しか知らないってケースも多いんじゃないの?
149名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 08:59:46 ID:wKrzsP0R
夜の9時に家出してのんびりしてたらその親の感覚疑う。
ぶっそうな世の中だから、万が一のことがあるからね。
親が担任に連絡するのは当然。
担任が探すのも当然。

「どーせたいしたことないんだろう。その辺にいるよ。騒がせるな。」みたいな
感覚のあなたの方が変。

150名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 09:03:50 ID:rf0lg6wj
夜9時に自分のクラスの生徒が居なくなり
担任に連絡入らずとして、もし自分が担任だったら傷つくw
151名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 09:11:33 ID:QkF8nnKV
>>144が言いたいのは、
「普通は」
「もっと早い時間に」
「親自身が電話してくるのが」
「先」
という事では? 144の文章からして、
電話番号やお互いの家がわからないような関係ではなさそう
(連絡不能な関係なら >家出っ子の親は私を避けてるの なんて表現は出ないと思う)。
もちろん、子が行方不明なら、学校や警察に連絡するが、
それ以前に心当たりを全て当たらない?
私だったらそうするし。
夜遅くに、いきなり担任から問い合わせがあって、
驚くと同時に、なんかヤレヤレな気分になったんじゃ。
152名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 10:08:28 ID:pdibJ8gv
話豚切りますが、子供のクラスに詳しく欠けないけど、
所謂ハーフと呼ばれる児童がいます。

その児童のお母さんが毎年毎年クラスが変わるたびに、
「うちの子は苛められてる」と訴えられるんですけど、
要するにみんなと違うからいろいろ言われる・・・という
ものなんです。
たしかに容姿を褒めちぎる子ばかりじゃなく、たまには「気持ち悪い」みたいな
こと言う子もいるかもしれないけど、それで登校拒否になるとかはなく、
どの子が何を言った・・・という特定もされてません。
ただ保護者会があるたびに
「おわかりでしょうが、うちの子は父親が○○人なんでよく
いろいろ言われて困ってます」
なんです。
幸いうちは高学年になるまでその子供と一緒のクラスにならなかった
んですが、今年度は一緒になってしまいました。
うちの子はその子とあまり付き合いがないようなんですが、
下手にケンカなどすると、差別だとか容姿で苛められたとか言われかねない
ので、子供にもあまり付き合うな、と言っておきました。
大使館やある特定の国の人が多く働く工場地帯とかの地域だとハーフは
珍しくもないかもしれませんが、学年にひとりいるかいないかのハーフだと
特別扱いして欲しいのか?と思うほど腫れ物に触るようになってしまいそうです。

別にハーフなんかテレビで見たくもなくても出てくるし特別珍しいとも
思いませんし、片親が異国の人というだけで別に特別な感情はないんですが、
毎回毎回言われると、なんだかこちらがいじめっ子扱いされてるようで
困ってしまいます。
子供に聞いても、ハーフさんは別に苛められてないよ、と言うのみだし、
先生も特別ハーフさんについて話もないようです。
こちらも普通にしてればいいんでしょうけど。
153名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 10:25:25 ID:xpbAuhn/
うちの子のクラスにもハーフの女の子がいて
母親が過剰にいじめられないか心配していたけど
むしろその子がいじめっ子だった。
うちの子もいじめられた。
見かけもほとんど日本人と変わらなかったし。
そんなに心配ならアメリカンスクールにでも通わせればいいのにと
密かに思っていた。でも旦那の収入が少ないから無理らしかった。
154名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 17:20:23 ID:OXpfbgjN
どこか異質なところがあると、親がまずピリピリしちゃうんだよね。
うちは自閉症なんだけど、やっぱり「話し方がキモイ」とか言われた事
あるよ(支援級にも行ってる)。
でもそういう細かい事はその時に大人が介入して逐次解決するしか
ないし、そもそも断続的に一方的に何かされるくらいじゃないと
イジメとまでは言えないような・・・
(イジメを容認してる訳じゃない。私もいじめられっ子だったから
イジメは許せない)
細かいトラブルはそれはそれとして、後は普通にしてたらいいんじゃ
ないかと思うんだけどね。親も子も。
気にするなと言われても難しいけど、敢えて自分で自分を抑えて
いかないと、それがますますトラブルの元になるよ。
155名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 19:03:01 ID:yZCZ6XrC
さっき、近所で誘拐?っぽい現場を見ちゃった
高学年っぽい女の子が自転車を脇に置いたまま白ワゴンに乗ろうとしているから
どうしたのと声をかけたらワゴンはどこかに行ってしまって・・・
道を訊かれたんだけどよく分からないから車に乗って案内してといわれたといっていた

子どもって予想以上におばかかもしれない・・・と不安になった
ママ達気をつけて
156名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 19:11:12 ID:x5Lrhqho
ホントに!?高学年でもそんな手にひっかかるんだ。
警察には連絡しましたか?
157名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 19:44:36 ID:yZCZ6XrC
>>156
もちろんしました
で、その子に変な人かもしれないからすぐ帰りなよといったのですが「そうなの〜?」って感じで…
どうやら近所の子でなく少し遠くから自転車で遊びに来たらしい様子だったので
大きい子だと思ったのですが、もしかしたら結構小さい子だったのかも
158名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 19:46:40 ID:h0Xmtd3V
>>155 GJ! 最上級のGJ!
159名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 19:49:21 ID:fCeZoOa/
>>155
意外とそう言うときって親の立場としても声を掛け辛い状況だったり
するんだよね。
ホントGJだよ。>>155さん。
160名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 20:53:45 ID:6avHEIyb
学校にも通報しといて欲しい。
うちの学校「不審者、不審者とあまりに親が騒ぐから、事務員さんを不審者だと言って騒ぎになったり困ってるんですよアハハ」な学校…
161名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 20:54:35 ID:6avHEIyb
あー、スマソ
警察から学校やら幼稚園やらにお知らせプリント回るんだよね
162名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 21:36:38 ID:LzbPV0Ep
>>155さんGJ!!
>>155さんのおかげで少女への事件が1つ減った。

本当に、最近は誘拐殺人が多いから怖いよね。
私は昨日 近所の公園で物陰にかくれて立ちながらオナヌーしてる男を発見して
ゾッとした。
公園には、小学生ぐらいの男の子と女の子が10人ぐらい遊んでたんだけど
一体どの子をおかずにしてたのか分からないけど、公園でオナヌーってやっぱり子供をおかずにしてるのには
違わないからすごく怖かった。
顔とかを見て、目が合って私の顔を覚えられても怖いので 子供を連れてそうそうと帰りました。
変態ってどこに潜んでるのか分からないね。
163名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 22:47:48 ID:/OM0Gv74
関係ないけど、
大雨の中、田舎道を荷物抱えて一人でとぼとぼ歩いている小学生がいたら
車に乗せてあげたくなるよね?
きっとそういう男性も少なくないと思うんだけど、
やっぱりそれって通報されちゃうのかな。
164名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 22:56:13 ID:3vNdKvS5
>163
残念ながら通報されますね。
てか、子供のほうが警戒して乗り込まないよ。
友達のお母さんの車でさえ乗り込んでこない子の方が多いよ。
それか当たり前になってるし、乗らない子の親だって、ある程度納得してる。
165名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 23:08:39 ID:qfKElMV/
>>155
GJです。

怪しいと少しでも感じたらとにかく声をかける。
これがやましい人には一番効果ありらしいですね。
うちの近所でも車から声をかけて・・って言う話をよく聞くのでコワス
166名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 23:22:02 ID:G2o4Lh+t
で、>>162さんは通報したんだろうか?
167名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 07:16:40 ID:hhSiRUij
公園でオナヌーしてる人いてましたって通報するの?
168名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 08:11:07 ID:Mclq0TUG
>>167
普通に不審者でしょう、それは。
強いて言うなら猥褻物陳列罪か

大雨の中の子どもには車に乗せず傘を貸してやってくれよ
169名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 08:23:53 ID:9Xu7jStj
>>167
近所であったけど、保育園には警察から具体的に書いたプリントが貼ってあったけんだど(迎えの時に見る)小学校のほうからは何も来なかった。
3回目ぐらいで、「本校女子児童が声をかけられました」と声掛けしたという内容になってたけど。
170名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 10:18:09 ID:U0qAQJgK
>>167
まさか犯罪じゃないと思ってる?
171名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 13:03:09 ID:D6dXUT9z
ゴールデンウィークが終わってうれしいなあ・・・
172名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 19:52:09 ID:5YDTrOgL
普通、逆だろw
173名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 21:19:54 ID:E/9XFT9N
ホントうれしい。キャーヘイジツサーン!!
174名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 22:08:06 ID:D6dXUT9z
>>172
お気楽な専業主婦は世間の裏を生きているんです。
175名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 08:46:49 ID:4CQD3xBS
あら、瀬尾さん?
176名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 08:56:08 ID:BzcNa7SS
6月1日付けで転勤キターッ!
2年に一度のクラス替えがあったばかり@5年生。
皆様なら、ご主人と一緒に即転勤する?
それともご主人先発、母子は1学期が終ってから移動する?
悩み中だ〜
首都圏に転勤するんだけど、
東京出身ながら、地方でしか子育てした事なんで、
子どものための(学校等)地域事情がわかんないんで不安だ〜。
177名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 09:27:22 ID:Fbk79+F+
>>176
とっとと移動するかな?
横浜在住だけど、この時期の転校生も毎年いるなぁ。
6年生になっても海外からの戻り組もいるし。
178名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 09:33:00 ID:P+Q2qt4h
>>176
新しいクラスに慣れてから転勤したら可哀想くね?
179名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 09:49:32 ID:vvRN/n2O
異動先も1学期終ってからじゃなんとなくクラスまとまってるだろうから
ここは、さっさと転校に一票!
180名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 10:05:35 ID:OtPt0A6f
夏休みには新しい学校の子達と遊べるようになってた方がいいんじゃないかな。
私もさっさと引越し!に一票。
181名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 10:08:49 ID:w1gwBHmA
さっさと引越〜し、しばくぞ!
182名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 10:10:54 ID:99R9oiFf
6/1ならとっとと動けば一緒に行けるんじゃない?
迷わずついていく〜。
183名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 10:11:33 ID:FX2srcro
>176
うちも去年の同じ時期に転勤がありました。
子どもも同じ5年生。
うちはゆっくり家探したかったのと、
夏休みに子の部活動の行事があったので、
主人だけ先に行ってもらって、夏休みの終わりに引越しました。

5年生だと野外宿泊活動がありませんか?
学校によって、野外宿泊活動や運動会が1学期だったり、2学期だったりします。
うちの子は野外宿泊活動に2回参加して、運動会には出られませんでした。
(運動会の練習が嫌らしく、本人は喜んでましたが・・。)

首都圏だと中学受験する人も多いから、中学受験を考えるなら早い方がいいかも。
184名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 16:31:47 ID:bkjBhZV4
GW明け、学校にお土産配りましたか?

今日子供のクラスメイトが東京と書かれたお菓子を学校で配ったそうだ。
そのお友達が遊びに来たので「お土産ありがとう。東京に行ってきたんだね」と話しかけたら
「僕は旅行は行ってない。お父さんが出張で行った」だそう。
今どき学校でお土産物配るのも珍しいな(事実その子供だけだった)と思っていたけど、
自分は行ってもない土地のお土産配るなんていったいどういう思考回路なのだろうか?
185名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 17:11:56 ID:8lmVJwm2
前にいた学校はネズミ園に行くと必ずお土産を配るのがしきたりっぽかった。
一生に一度ネズミ園に行けるか行けないかという田舎だからだと思う。
ほかにも2校在籍したけどお土産配る子はいなかった。
186名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 17:26:42 ID:SetSUeHg
旅行でお土産配るのは田舎の文化だと思う
187名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 17:57:15 ID:7wco61CV
不登校気味で親がクレーマーなので有名な子が久しぶりに登校してきた時に
お昼前の重役出勤(つまり大遅刻)なのにもかかわらず
「はい先生、旅行のお土産〜」と担任に菓子折りを差し出しているのを見たことがある。
授業の途中で、他の児童もいる前で。
しかも授業参観で来ている保護者もいる日に。
腫れ物に触るような愛想笑いで受け取った担任も担任だが
この親子の思考回路が全く理解できなかった。
ちなみに「クラスへの」ではなく「担任への」お土産です。
188名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 18:21:35 ID:M3j48Qzf
>187
小学生のうちから重役出勤てすごいね。ヒキニートかヤンキーまっしぐらじゃん。

小1の息子の宿題なんだが。
ひらがなをなぞるのとそのひらがなの書き取りプリント。先生が赤丸つけして返してくれるんだけど、
下手なのは添削というか、書いた字の上から赤で書いてくれるんだけど、それが微妙で気になる。
先生の字とそんな大差ない。先生が下手なわけじゃないんだけど、息子の字もちょっとよれてるけど添削するほど?
そのよれを直してくれてるんだろうけど。
息子なりに丁寧に時間をかけた上での「よれ」だから、別にいいじゃんとか思ってしまう。花丸くれよ。
これ口に出したらモンペだよな。でも気になるっつーか気に障る。
189名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 20:32:10 ID:VDX5gLqI
>>188
口に出さなくても思っただけでそれはモンペだよw
190名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 20:40:37 ID:bH16k5D1
>>188
モンペまっしぐら
191名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 20:49:24 ID:8CccWscv
>>188
>花丸くれよ

だめだこいつ…早く何とかしないと…
192名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 21:07:57 ID:Ysv0kXY+
うちの先生は、息子(小2)のおそろしく下手な漢字に
花マルをつけてくれる。
「書き直すよう言ってください」って口に出したら、これもモンペ?
193名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 21:30:07 ID:DsAP/zIs
188です。
えー思っただけでモンペかよー。
先生の添削は本当に息子の字ほぼなぞってるだけだよ?
で、息子の字は何度も消しゴムで消してやり直している跡が残ってて、だけど大人みたいなシュッと書けないから
丁寧に書こうとしてよれよれしている。形としては崩れてない。
正直花丸じゃなくてもいいから努力を認めて〇にしてほしいよ。
そのプリント、塗り絵も付いているんだけど、息子塗り絵はすごく適当で花とか人物とかも一色塗り。
はみ出ているのもお構いなし。それは二重丸なんだよ。
親としては努力しているほうを認めて欲しいよ。
言わないけどね。息子にも言わないけどね。息子には「おかーさんは花丸だと思う」とだけ言った。

>192
それは言ってもいいんじゃない?親が言えよ、という気もするけど。
194名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 21:35:19 ID:gsnun7Ii
>>188
マジレスすると

一年生だからこそ文字の基本にはうるさいんだよ
トメ・はらいなどは、今後の漢字にも影響するから厳しくすると
子供が一年の時、担任に言われたし
子供も泣きながら書き直したりしていた
でも文句は言わなかったよ
一年でみっちり指導してもらえたおかげで
2年の担任が『?』な先生でも
なんとかやりすごすことができたからむしろ感謝しているよ
195名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 21:39:13 ID:bH16k5D1
>>193
はいはい
息子さんは花丸ね
196名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 21:44:36 ID:DsAP/zIs
>194
とめ、はらいとかはできているんだって!
それができていたらこんなん思わないよ。
ただ本当にゆっくり丁寧に書くからぶれてて、それ直されてるんだよ。

私、必死。確かにモンペの資質あるなこれは。自重します。もやもやするけど。
197名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 21:55:47 ID:1HYPdXc0
形や微妙な角度や線の書き方も大事なんだよ
むしろいい先生だよ
いい練習になるから、甘さは期待せず、本人が反省したり精進する練習だと思って、親も頑張って見守れ
198名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 22:08:08 ID:VDX5gLqI
ゆっくり丁寧に書くからぶれてっていうより
筆圧の問題じゃないの?
ゆっくり丁寧に”しっかり”した筆圧ならぶれないよ。
幼児向けの知能ドリルやらせてみたら?公文とか学研からでてるやつ、
☆〜☆の間の線をなぞったり文字をなぞったり迷路をえんぴつで解いたり、
そういう練習をつづけてたらぶれなくなるんじゃないかな?
199名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 22:09:39 ID:neZYjNS4
私は例えうまく書けてたとしても花丸はそんなにいらない。
努力は認めてあげたいけど、花丸もらうのに慣れちゃって
これからだんだん難しくなって、花丸もらえなくなってきたりした時に
挫折?して欲しくないからと思う。
うちの先生は、うまく書けた文字のますに小さく花丸くれるけど、
全部うまく書けないと大きな花丸がもらえないって事だったら
今の時期の1年生じゃ、誰ももらえないかもね〜。
200名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 22:16:41 ID:J06xxT+2
花丸って、もらったときは嬉しくても、次から普通の二重丸とかつくとがっかりしちゃうみたい。
201名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 22:17:54 ID:DiUokDfT
先生も大変だねえ
花丸クレとかイラネとか
202名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 22:26:59 ID:BXAGhdNX
つーか、花丸かどうかなんてそんなに気にしてみたことなかったよ。
自分の中では二重丸も花丸も同等レベルだw
203名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 22:48:50 ID:45j6jD6V
188のお子は、字以外で100点キープすればいいんだよ
204名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 23:34:00 ID:9xWZJ0VM
子どもを評価するのって難しいんだろうな〜と思う。
2年生息子の宿題の「音読」、親が評価(三角、丸、二重丸、感想)を
書くんだけど、まだ習いたてで明らかにヘタで突っ込み所満載の時、
正直本音はオール三角なんだけど、落ち込ませるのも…と思い丸を混ぜるw
でも、旦那に任せると何も考えずに「ああ、上手上手」とオール2重丸つける
からムカつく事も。

先生によって「低学年は花丸でヤル気や自信をつけさせる」もアリだし、
「低学年だからこそ初めが肝心、厳しくします」もアリだと思う。
我が子1人でも悩むのに、数十人も1人1人に合わせて評価なんかできないってw
親がフォローすればいいだけじゃないかな?
205名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 23:55:15 ID:Qkq9hp+q
近所のすごく小さい公園で小学生が集まって遊んでるんだけど、
お菓子食べるときに袋ポイ捨てしやがるのでむかついて仕方ない。
午前中に赤と行ったときには無かったゴミが、小学生の子を迎えにいったときには散乱している。
1個1個拾って「はいこれ食べた人ー」って言って自転車のかごに入れてやった。
うちの子は公園ではおやつ食べないけど、ポイ捨てを見てて別に違和感なく過ごしてたかと思うとやりきれない。
外でゴミぽい捨てしてあると怒る子なんだけど。友達のやることは放っておくのかよ。注意しろよ。
ごみ箱あるだろーが!今日は持って帰らせたけど。
明日も公園迎えに行って捨ててあったらまた叱ったろ。親にも言うぜ!
206名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 00:15:27 ID:2IZAahX8
>>196
先生はしっかり筆圧かけて書いて欲しいんじゃない?
だから、はみ出ても気にせずに塗るぬりえが花丸なんじゃない?
納得いかないなら、先生の基準を聞いて見たらいい。
自分の価値観と違うから、ダメってわけでは無いんでしょ?
207名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 00:29:11 ID:7p8gnHVz
(聞かない方がいいよ)
208名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 00:42:16 ID:d1OGTwl7
>205
学校にもね。乙。
209名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 00:58:47 ID:aFCVVf7e
>>205
良くないことと知ってても友達には言いにくいってのはあるかもね。
子供の世界って、正しいことを主張するとウザがられたりする事もあるし。

でも205はGJ!!
210名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 01:50:25 ID:a9vlbtte
>>209同意。
正しい事でも、反対に意地の悪い子に目付けられてネチネチやられる場合もあるし。
仕返しやもっと怖い話とかも聞いて知ってるから、よその子叱るのは出来れば避けたい。

娘にも、先生がいる時は(教室での事)、注意するのは先生の仕事だから、と言ってある。
211名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 01:58:55 ID:mJmqPD5J
うちの娘は少々早とちり気味なので、
「もしかしたら勘違いかもしれんので、よく観察して間違いないと確信してから注意すれば?」
と、言ってあります。
212名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 08:15:19 ID:Q311ZO7g
自分も食べてないときに言うと「お前には関係ないだろ〜」って
言ってくるのがオチだもんね。違和感あってもスルーしたんだろ
うね。でも、今後注意できるように家で話題にしたらいと思う。
もちろん大人はスルーしちゃいけないから205はGJ!
213名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 09:28:33 ID:ywqO+p9e
皆さん家に友達が遊びに来て帰る時かたずけさせますか?
私はかたずけはいいから、忘れ物しないようにと言うだけです。
この間クラス替えでお友達になった子の家で遊んで帰ってきました。
しばらくしてその子が
「お母さんにかたずけてないと怒られた。かたずけに来て。
あとお邪魔しましたも言わなかったからちゃんと言ってと」来ました。
あーそなの〜と思い、子供にかたずけてお邪魔しましたと言っておいでと行かせましたが。
その子は遊んだ5人の子の家を回り友達を連れ戻してきたそうです。
子供に聞いた限り大して散らかしてないんですけどね。
連絡網回ってきてうちの次なので電話したら
「はいOOマンションOOO号室OOです!とその子が出たからビックリしました。
小1です。
214名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 09:29:58 ID:Cq4HnYUo
>>213は日本語がうまく使えないのかな?
215名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 09:32:29 ID:e6MKhXaj
>>213
これ幸いと倣ってしまうがなw
やりたくても、他からクレーム来そうでできないだけだから。
216名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 09:41:38 ID:aFCVVf7e
>>213
散らかしたら片付ける、帰るときは挨拶する
それは人としてのマナーだよ。

ま、帰った子を連れ戻してまではさせないけど(面倒だから)
我が子には上がる時は靴を揃える、帰りは片付ける事、挨拶する事その他諸々
言い聞かせてるよ。
相手の母に参観で会った時などに、ちゃんとできてるか確認もする。

あと2ちゃんで言葉を訂正するのもナンだけど「小学生の保護者」スレなので…
「かたずけ」じゃなくて「かたづけ」ね。
何年生だったかで習うよ。

217名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 09:47:48 ID:mJmqPD5J
遊びに来た子にも「みんな片付けしてね〜」って言うよ
よほど急いで帰らなきゃいけない時とか以外は
みんな言わないのけ?
218名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 09:53:16 ID:aFCVVf7e
あー、もしかして…
大人同士だと、帰り際テーブルの上とか「いいですよ、そのままで」って言うね。
そういう感覚だったのかな?

でも子供が遊んだ物は片付けさせた方がいいよ。
219名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 10:07:15 ID:nMQRpVvk
>>213
あいさつや靴の脱ぎかたをいちいち注意することはしないけど
おもちゃの後片付けはさせるよ。
うちは家で遊ぶのは5時までと決めているから5時ちょっと前に
そろそろお片づけしてねと声をかける。

それに友達が片付けないで帰ったら自分の子が一人で片付けなくちゃならないんだけど
なんで私が一人で片付けなくちゃいけないの!って文句言わない?
213さんの子の友達がわざわざ呼びにきたのも5人分の後片付けを自分ひとりでやるなんてイヤだ
と思ったのかも。
220名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 10:09:52 ID:ywqO+p9e
>>216

ホントかどうか・・・
その子は親子で嫌われてます。何故でしょうねェ〜
あなたも嫌われるタイプですからお気を付けあそばせ・・・・



221名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 10:14:55 ID:ywqO+p9e
だから全然散らかしてないんですよ〜
皆自分の持って行ったカードで遊んだだけ。
私はよその子まで躾けたくありません。

222名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 10:23:50 ID:DMxJdy0/
>209
>良くないことと知ってても友達には言いにくいってのはあるかもね。
>子供の世界って、正しいことを主張するとウザがられたりする事もあるし

ウチの子、これでハブられました
小4からずっとで、もう最初の理由はイイみたい。
共通の敵があれば楽しくてOKだから
規則違反してなくても嘘チクリや聞こえる声での悪口を言われたりします

女の敵は女を小6にして実感しているらしい
223名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 10:30:41 ID:O/BmyPJV
>>221
ん?散らかしてないって断言できるっていうことは、現場を見たの?
わざわざ全員連れ戻させるってことは、余程だったんじゃないかな。
持っていったものだけで遊ぶとも限らないし、
お邪魔したお宅のもので遊んだかも知れないとか
色々想像して心配にならない?
224名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 10:41:31 ID:ywqO+p9e
あの〜しつこいようですが・・・おもちゃ散らかしたのはその子の妹。
それをかたずけさせられたんです。うちの子達はそのおもちゃで遊んでません。この件はもういいです。
で、気になったのは個人情報を子供に言わせてる事。
私は電話がかかって来て登録してない番号の時は苗字いいませんから。
225名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 10:48:27 ID:Cq4HnYUo
>>224
日本語能力を磨いてから出直して来いw
226名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 10:53:55 ID:O/BmyPJV
>>224
「しつこいようですが」って、散らかしたのが妹だって
>>224以外でどこに書いてあるのw
日本語も不自由だし、他人にあなたの脳内が見えるとでも思ってる?

>>213の最後の2行から、片付けさせられたことはどうでもよくて
個人情報を子供に言わせていることの方が気になるって読み取れる人は少ないと思う。

リアルでその調子なら、あなた影でキ印認定されてるかもw

何か言い返したいでしょうけど、出かけるのでレスは も う い い で す w
227名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 10:54:10 ID:ywqO+p9e
>>225
中国人
228名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 11:01:00 ID:ywqO+p9e
>>226
それは私のセリフ。
あなたに付き合ってあげたのよ。
ID変えて言い返して来るタイプ。
母の日のプレゼント買いに行くので失礼。
229216:2008/05/09(金) 11:01:56 ID:aFCVVf7e
>220
自分ができないからって他人も疑わしいと思うのはどうなんでしょうね?

>あなたも嫌われるタイプですからお気を付けあそばせ・・・
ご忠告どうもw
230名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 11:04:52 ID:Cq4HnYUo
片付けると書けない人間が何を言ってもw
231名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 11:13:37 ID:nMQRpVvk
ID:ywqO+p9e って釣りだよね?
でなければ中国人同士のトラブルのような・・・関わりたくない。
232名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 11:25:46 ID:ywqO+p9e
母の日のプレゼント何がいいでしょうかね?
主人の母にはいつも商品券10万円と花ですが。
あとお仲人さんと実家の母と・・・
233名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 11:47:10 ID:HGS7m5En
今日も大漁だねw
234名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 12:06:38 ID:rdmNZ4e1
オモロイw
私も買い物行ってこよーっと
235名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 12:17:43 ID:LuCYA9ii
     (  人__屑_)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< 自衛隊は憲法9条違反!国が憲法を破っている!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 
      / ヽ| | 寄   | '、/\ / / だからニートにも
     / `./| |  生  |  |\   /   労働の義務はないでちゅ!
     \ ヽ| lゝ 虫 |  |  \__/      
■絶対に許すな!これが穀潰し蛆虫ニートたちの呆れた主張!
Q 労働は国民の義務でしょ?
A 自衛隊に違憲判決が出ました。国が憲法9条を守らないのだから
  ニートが労働や納税の義務を守る必要もありません!9条を守ろう(笑)

Q ニートが労働しなければ移民を輸入しちゃいますよ?
A どうぞご自由に。というよりそれがニートの狙いですから(笑)
  社会の不安定要素とニートを迫害してきた労働厨の賃金下げ圧力を
  招き入れたいのです!正社員が過労死すればチャンスがまわってくる!

Q 親が死んだ後、老後はどうするの?
A 生活保護があります。国民年金満額払っても6万ちょっとなのに
  その3倍近くも貰えるのです!利用しない手はありませんね。日本では
  年取れば「がんばって日本を築いたお年寄り」に自動的に昇格しますし(笑)

Q 無能だからロクな仕事がないんでしょ?
A 軍国主義的な労働環境と闘ってあげているのです。愛国労働厨な三等兵の
  万年ヒラどもは、徴兵逃れのニートを妬むのはやめてくださいね(笑)

Q 年金納付も納税もしないのに社会人?
A 年金泥棒を捕まえない上に毎年の国家予算50兆のうち30兆円が公務員の人件費に
  消えてます。莫大な借金を残して死んでいく放蕩老人の遊ぶ金のために
  死ぬまでこき使われる下男下女が社会人。商法上の社員とは株主です(笑)
236名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 12:19:47 ID:diAy22l8
自宅で遊ばせて片付けさせるのは普通のことだと思う。
挨拶が大事というのも同意。

でも、帰宅したのにわざわざ連れ戻すとか挨拶がなかったとか、
あれこれ言ってくるのは香ばしいと思う。
自分に置き換えても帰っちゃった子を呼び戻さないし、
我が子に「友達は挨拶もない、非常識」とか言わないし。

ywqO+p9eもかなりのものだけど、相手も・・。
結局類は友を呼ぶというやつなんじゃ?
237名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 12:33:15 ID:QT3/GPeC
親が呼び戻せって言ったかどうかはわかんないけど
人の家にあがったら、その家のルールに従うのは当然かな?

あーあと少しで初めての家庭訪問でワクワクしつつも緊張してる。
旦那がはりきって玄関片付けしてた。奴も気になるんだろうな。
実母に私の時の家庭訪問で先生にお茶出したか聞いたら
「変な先生が一人いて、お茶を出す・出さないで点数あとからつけた人はいた」
って昔だけだよね・・こぇぇぇ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
238名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 12:59:37 ID:hQqO4xVm
近くの公立の小学校に通う5年生の息子がいます。
なんと、林間学校の費用が3万円なんです。
しかも積み立てもありません。
私立の小学校なら分かりますが、
何で公立の小学校で林間学校の費用がこんなに高いのか・・・・
皆さんの学校でもこんなに林間学校の費用がかかりますか?
239名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 13:16:36 ID:Sox3E+xk
>238
ちょっと高いね。
これいきなり今月の〇日集金です、とか言われたら焦るわ。
何泊?
うちのとこバスで行って2泊して帰ってくるので1万8千ちょいだった。
旅館じゃあるまいし、テントでキャンプで自炊でしょう?明細でないのかな。
240名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 13:31:37 ID:Cq4HnYUo
>>238
うちは海だけど1万5千円だ。
1泊2日ね。
241名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 13:42:14 ID:IxOUW9/3
うちの学校は1万もかからなかったと思う。
バスで1時間くらい離れた少年自然の家で1泊。

修学旅行も1泊2日で約2万円程度と言われている。
242238:2008/05/09(金) 14:29:54 ID:hQqO4xVm
埼玉県蓮田市立の小学校で
バスで日光に行きます。二泊三日です。
詳細のお手紙はまだで、学年初めての懇談会で
「7月に林間学校があります。費用は3万円で一回で集めますので
用意しておいてください。」
言い方はもっと丁寧でしたが、内容はこのようなものでした。
宿泊は旅館かホテルです。
なぜ小学校の林間学校の宿泊がそんなところなんでしょう?
経済的に余裕のあるおうちはいいですが、我が家はトホホです。
243名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 14:49:48 ID:e6MKhXaj
>>242
日光は宿代高そうだ。うちの子は那須行ったけど、
良いホテルだったのでそれ位した。積み立てだったけど。
人数が少ないと、バスが何台かで大きく変わるそうだ。
3万ってことは、あとで返金あるのでは?
244名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 14:52:56 ID:w4vM6zJc
関東の小学校で日光に行くのは定番だし
日光での宿泊が団体向け旅館やホテルなのも普通だよ。
林間とは呼んでいても、東照宮を見学したり足尾銅山の近くで記念植林したり
実質的には修学旅行なんだと思う。
現地での移動の足が必要になるからバスで行くことになるし。

いきなり三万円の徴収っていうのは不払い家庭が出やすそうだし
今のご時世ではチャレンジャーなやり方だなとは思うけど
経済的に苦しいなら補助を受ける手続きを取ったら良いと思う。
245名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 15:21:47 ID:QT3/GPeC
修学旅行で一年生だけど月500円の積み立て貯金して
最終的に2万5千円位かかるらしい。うちの場合。
奈良・京都だったと思う。関西の小学校。

中学は2年でスキー・3年で東京二泊三日旅行だった気がする。
高校はこの辺りで行ける所のほとんどが海外旅行になりました。
246名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 17:20:57 ID:nMQRpVvk
>>245
月500円×12ヶ月×5年ちょい=30000円か〜
お土産代も賄えそうだし、負担感も少ない。
いいシステムだね。

でも、関西の小学校で京奈良が旅行先なのか。
地元じゃんw
247名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 17:34:01 ID:+mTnOrIe
話豚切りマスが、
近くの公園に友達と遊びに行った小4@女子。
その公園は、自然の小さな小山を公園にして
小規模のアスレチックやジャブジャブ池があるんだけど、
植林した木が大きくなり過ぎ鬱蒼としていて、
今までは子どもだけで遊びに行かせたことは無かった。
でもまあ、近所の子らが夕焼けチャイムまでには遊んでるし
そろそろ大丈夫かな?と、鬱蒼とした山の方へは
行かないように言い含めて出した。

帰宅した子どもの手にはペロペロキャンディー。
公園に居た犬を連れたおじさんにもらったと…orz
その公園には、よくご近所の大人たちがたむろってる。
いわゆる猫に餌やりばあさんとか、犬散歩じいさんとか
公園を愛する(?)人たち。
たぶん、その人たちの誰かだと思うけど、
まさか小4にもなって、知らない人からお菓子を貰って食べるなんて…orz
一緒に遊んでた友達というのが、その公園の常連(?)で
そのおじさんの事も知っていたというんだけど、
今までの知らない人について行かない、物をもらわない、という教育が
ガラガラと音を立てて崩れてしまった気分…凹んでます。
248名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 17:39:20 ID:g3em9L4m
子供ってそんなもんじゃないの?
頭では「知らない人から物を貰ってはいけない」
「知らない人についていってはいけない」とは理解していても
現実においしいもん目の前に出されたら、貰っちゃう子も多いでしょ。
大人だって食べたら太るとわかっているし後悔もするのに
甘いもん食べちゃうもん。
249名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 17:44:33 ID:e6MKhXaj
>>247
空気読んだンジャマイカ?

知らない人に話しかけられても答えるな、と教えるのもいいけど、
悪い人かそうでないか、自分で判断するのも大事だと思う。
うちの方針を子供に徹底するのは大切なことだし、
そんなことで落ち込むなんてしつけのいいおうちなんだろうなあ。
250名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 17:48:32 ID:EeemhOGc
>>247
親が知らない人=子が知らない人
じゃないからね・・・

子ども達だけ知ってる人ってのは結構多いよ。
251名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 18:52:36 ID:aTn7wJwH
家庭訪問オワタ\(^O^)/

もういろいろ言われすぎて…
書ききれない。
いや、うちの息子が悪いんだが。
なんつーか子育てって難しいと改めて思い知りました。
○| ̄|_
252名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 18:58:13 ID:QT3/GPeC
>>251
まさにうちもオワタw

家で見ている娘と学校では全然違う様子で
いじめられてるか心配だったが先生に
「それは絶対にない」
と全否定された_| ̄|○iiii
うちの場合は先生がおしゃべり娘に好意的な人で助かった。
保育所時代は「子供らしくない、落ち着きがない・しゃべってばかり」
とうっとおしがられた時もあるのだが・・良かった。
お互いドンマイ!!
253名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 21:53:42 ID:WaGdZhlc
>>242
うちも蓮田ではないけど埼玉県。
志賀高原でやはり3万だよ。
宿泊はホテルで夕食にはステーキがでるらしい。(なぜ林間で?)
貧乏市だから市の施設はないけど、バンガローとかテントとかに泊まればいいのに。
お金の問題だけじゃなく、教育的意味合いでもね。
でもきっとそうすると先生の負担が大きくなるからホテルなんだろうな・・・。
一括か分割かは最初の懇談会でどちらがいいか多数決で決めたよ。


254名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 07:03:18 ID:V8aJOEPg
こんな特定可能な情報を平気で晒す神経を疑うわ・・・
255名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 08:12:33 ID:ub4Bh2lC
この程度なら大丈夫
256名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 09:59:35 ID:ONlH4ogr
3万って聞いてビックリしたけど、うちも1年からの積み立て(一部修学旅行へ)なので
金額的には大差ないのかも・・市の施設なので3万って事はないと思うけど。
257名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 15:16:44 ID:vNrlZDIE
うちは逆に、林間も修学旅行も卒業前のスキー合宿も同じ区の施設。
同じ場所に合計3回行くわけ。
まあ、毎回やることは違うらしいし、安あがりなので助かるっちゃ助かるけど。
258名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 15:42:34 ID:VKkQwkd0
大田区は私が子供の頃は
小学生が伊豆高原、中学生が野辺山だったけど今もそう?
どちらの施設も一回は鶏モモ焼きが夕食に出た。
259名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 16:38:23 ID:uioekERv
修学旅行先って京都奈良の定番地以外はその自治体と
姉妹都市提携結んでるとこが多いんじゃないの?
260名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 18:04:19 ID:4jlyGAeZ
うちの小学校は
5年生の林間の積み立てが月2500円
6年生の臨海&修学旅行の積み立てが月3500円
4月から1月だったか2月くらいまで引き落としされる。

うちの子は5年と6年だから結構バカにならん
261名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 21:24:32 ID:sefyB1i6
うちの小学校の5年生の林間は5泊くらいするらしい。
市の施設だけど、そんなに長くなくてもいいのに・・・
年々マンモス化で去年の6年生は3クラスだったのに、今年の1年生は7クラス。
2回に分けて行ったりするのかな。
262名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 21:29:32 ID:vNrlZDIE
5泊って長いね。
子どもによってはホームシックになりそうだ。
荷物大変そうだけど、洗濯とかも自分達でするならそこはいいね。
263名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 22:47:01 ID:ZEHt9NJR
>>261
7クラスって??
一学年のクラスで7クラスもあったらすごいマンモスじゃないんですか?
264261:2008/05/10(土) 23:10:16 ID:sefyB1i6
>>263
本当にマンモスですよね。校庭にプレハブ校舎まで建ててます。
特別教室だけという話が、結局足りなくなって普通教室にも使われてます。
全校生徒の人数が多すぎて、朝礼は2回に分けてやってるし、
クラブ活動なんかも本来4年生からなのに、5・6年だけになったり、
行事も減らされたりしてます。
人気の学区だからと数年前からマンションや再開発の分譲地が増えたせいなんですけどね。
まだ学区内にマンション建設予定があるし、今後どうなるのか・・・
近隣の学区は1学年2クラスだったりするんですけどね。
265名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 23:20:48 ID:i5KnIQkQ
>>247
>>249  

自作自演・・・・・キモ
266名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 23:31:55 ID:VKkQwkd0
>>265
どうして自作自演てわかるの?
267名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 06:49:20 ID:O7WtqkFm
最近よく>>265みたいな頭おかしい人が湧いてくるよね
268名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 07:20:14 ID:FSJnr4xj
特に週末w
269名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 09:17:48 ID:qr9ez0ej
>>249さんが>>247さんのことを
「しつけのいいおうちなんだろうなあ」ってレスしてるからじゃない?

最近どこにでもいるよね。見破った私ってスゴーイ厨。
270名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 11:25:49 ID:44PutGND
パソコンに詳しいと自演と判断できるのかと思っていた。
271名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 13:12:38 ID:rwNPUH6u
IP抜けば一発ですわよ奥様w
272247:2008/05/11(日) 22:32:23 ID:gdGp14D3
>>269
あら、珍しくID被ったのかしら?と確認したら違った。
273272:2008/05/11(日) 22:34:06 ID:gdGp14D3
>>272
あー、ごめん。自分はレスした249の方です。
しつけがいいってのは、妬みと嫌みが半分だよ?
274名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 21:50:10 ID:7tBILP5h
うわっ…
なんだか>>273とか>>265とかが、小学生の親だと思うとぞっとするな
275名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 08:39:43 ID:lNznNsEC
話切ってごめん。
学校で国語辞典を用意してと言われたんだけど
何かお勧めの辞典あります?
現在3年です。
276名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 08:51:59 ID:BozvMxqp
>>274
今まで幸せに暮らしてきたんだね。

>>275
次のスレの>>5を参考にするといいかも。
【小学生】お母さんの為のお勉強講座Part22
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190421999/

小学生用の辞書は字も大きいし、漢字は書き順までのっているものが多い。
でも、高学年になると調べてものってない言葉が増えるので、
勉強好きの子だと早めに買い直すことになると思う。
277名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 12:01:01 ID:8Zeh/V5/
3年生の男児ですが、来週社会科見学があり、リュックが必要になりました。
今あるものはムシキングのものなので、これを機に卒業まで使わせるため
キャラ物からスポーツブランドに買い換えようかと思うのですが
そっちのジャンルは疎いので人気、不人気のブランドがよくわかりません。
何かお勧めのブランド等はありますか?
本人はポケモンが欲しいけどダメなら何でもいいと言っていますorz

こういうものがついていると使いやすい、使いにくい等、
選ぶポイントもあればお願いします。
278名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 12:22:21 ID:J+cZao3j
やっぱり小学生男子で多いのはadidasやNikeが多いかな・・・
普通にスーパーの衣料品コーナーなんかで
「遠足特集」とか「修学旅行特集」コーナーで売られてるのを買ってる。

279名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 12:29:22 ID:WFRZCrgq
>>277
一緒に行って選ばせるのが一番じゃないかな。
ついでに大好きなポケモンのキーホルダーも選ばせてつけてあげたら。
個人的に薄い色のものはNGでした。男の子だから汚す汚すw
280名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 13:11:17 ID:878HJeMn
うちの息子は汗かきなので
背中にあたる部分がメッシュのリュック(ナイキ)にしたけど
それまで使っていたものよりイイと言っていました。
281名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 13:25:06 ID:8Zeh/V5/
背中部分がメッシュのがあるとは知らなかったです
やっぱり最近のものはよく工夫されていていいですね
自分の物ですら買い物に付き合いたがらない子なので、
近々イオンにでも行って勝手に選んで来ようと思います

質問してみてよかったです
助かりました
ありがとうございました
282名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 13:27:20 ID:RrBHL7A5
うちも気にしないで買ったけど、背中の部分がメッシュだった(アディダス)
男の子の持ち物って、大抵同じ傾向(スポーツブランド)なので、
クラスの誰か彼かとかぶる可能性が大きい。
なので一目で自分のものとわかるように、279さん案のキーホルダーつけるといいと思う。
でもこれもかぶる可能性もあるのだがw
283名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 14:31:23 ID:DxT5oG3C
>>275
うちは、小学館の「例解学習国語辞典」のドラえもん版を使ってる。
多分、学校でも図書室などに何冊か3年生〜向きの国語辞典を備えてあるから、
先生に聞くのも手だと思う。
284名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 15:58:52 ID:zxbUCJVR
公文の辞書は以外に使い勝手が悪いかな。
でかいんで学校に持ってこい、と言われても持ってくの大変。
285名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 19:15:27 ID:ki9tKYsR
ある特定の語句を子供自身に引かせて比較させてみるのがいいと思うが < 辞典
286名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 22:08:09 ID:OmAkq+8W
学校から家まで30分位の道のりを徒歩通学している。
雨の日になると朝、同じ通学団の子の親御さんが毎回車で乗せていってくれる。
でかいワゴンに全員。普通に集合場所に行くとワゴンで登場するらしい。
これって御礼したほうがいいよね?今まで口頭で御礼言うのみなんだけど。
こういう場合どんな風に御礼すればいいんだろう。
どこか行ったときとかお土産買ってくればいいんだろうか。

でも大変ありがたいんだけど、雨の日も歩かせたほうがいいんじゃないかな、とも少し思う。
雨の日に大変だけど歩いて登校、っていうのも経験というか大切だし、甘やかしじゃないかなーとも思う。
でも通学団全員乗せていってくれているのにそんなこと言えないし、
他の子車でうちの子だけ歩いていけば、って言われても嫌なんだけどね。
287名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 22:10:14 ID:y7qiSTwW
みんな高学年なのかな?
うちはチャイルドシート人数分あるとは思えないし嫌だなぁ。
288名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 23:10:57 ID:OmAkq+8W
>287
チャイルドシートて6歳未満だよね?法的には。
うち今7歳小1だけど、家の車でももうシートベルトだけしかしてない。
そのワゴンで行くときは、助手席以外は皆シートベルトしてないんだよね。
他の車乗るときもシートベルトしなさいって言ってあるけど、皆してないと空気的にできてない気がする。
それも考えると嫌だなー。
明日も雨だし、気が重い。
子どもも雨だと乗せて行ってもらえると期待している様子なのも嘆かわしい。
入学してから雨の日1回も徒歩通学してないから仕方無いと言えば仕方ないけど。
遠いとそんなもんなの?雨の日て。常識なのかな?わからん。
289名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 23:39:39 ID:J8bRtfcs
その事は学校側は知ってるのですか?
学校として車での送迎(しかもワゴンに全員)を推奨してるとは
考えにくいのですが、それとなく学校から注意してもらうとかは?
290287:2008/05/13(火) 23:45:19 ID:y7qiSTwW
>288
そうだったのかー!
うちのは6歳小1だけどチビなので何の疑問もなくつけ続けてたから、勝手に10歳ぐらいだと思い込んでいた。ゴメン。
…のせてクレクレ避けにシートがないからはもう使えないのかorz
291名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 23:48:09 ID:KghVJ77X
ウチも学校までは30分くらい。
風も強いような台風並の大雨とかだったら
車で送っていってやろうかなって気にもなるけどね。
普通の雨ぐらいは歩かせるべきと思う。

でも、言いにくいよねぇ…それはわかる。
292名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 23:56:11 ID:UMPBgrxx
他人の車にやたらと乗せない方がいいよ。
他の親御さんの車で事故にあう可能性だってあるんだよ。
293名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 07:00:24 ID:wEK2ZJx6
>>290
法的に義務づけられてるのは6歳未満だけど
安全性を考えたら身長によっては小学生になってもチャイルドシート(ジュニアシート)はした方がいいよ。
身長が低いとベルトが胸ではなく首の辺りにきていざという時首がしまったりするらしい。
法的義務だからするのではなく子供の安全を考えてするというのが親としての義務だと思う。

だから安易によそ様の車に乗せるのもよそ様の子を乗せるのもどうかと思うな。
私だったらうちの子だけ歩きで行かせるか(ひとりになるなら私がつきそう)
とんでもなく雨がひどいなら私の車にうちの子だけ乗せて学校に送るわ。
294名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 08:05:02 ID:sKUU3zwc
今度、後部座席もシートベルトが義務化されるんじゃなかったっけ?

私も、「雨だから車で送ってあげる」ってのは甘やかしだと思うわ。
雨の中、傘をさして交通に注意して歩けるようになる、というのも
大事な経験や勉強だと思うけど。
295名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 08:45:12 ID:blLHs30p
>>286
頼んだわけじゃないのだから口頭でお礼言うだけど十分よ。
今後人数増えて乗れない子が出てくるとかないのかな?
林間に行くとき荷物が多くて、車出せるお宅が送り向かいしてくれて有り難かったけど。
今日も車?
まあうちの方は集団登校じゃないからね。
毎日集団登校でうちの子だけ歩いて行かせますはかわいそうよね・・・
低学年の子は傘もカッパも長靴もみーんな黄色。アヒルみたいで何とも可愛い。
296名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 08:50:21 ID:+rME4sEi
あちらも、実は自分の子供だけ送迎したいのに
状況的にそういうわけにいかなくて仕方なく・・・かもしれないよ。
ここは学校からダメ出ししてもらったほうが双方良い様な気がする。
297名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 09:36:59 ID:3Gj87wmA
>296
胴衣。角立てないように学校経由でお断りだね。
298名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 10:14:08 ID:VmgV6yBG
車を出している家の子が卒業したら自動的に終了するんだよね?>車送迎
今まで雨の日に歩いて登校したことがないのに、いきなり放り出されても困るし
学校経由で断って、今からでも経験積んだほうがいいよね。
299名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 13:43:25 ID:jPe1hXcq
>286です。
今日、登校10分前に雨終了ww
子どもがっくり。私の憂鬱が天に届いた模様。
>296本当そうだと思う。
学校経由で断って、そこんちの子達も歩きになってくれるとうれしいんだけどそれは私のエゴだよね。
他の子達はそれぞれ親に送ってもらって、うちの子だけぽつんと雨の中30分登校とかも嫌なんだよなー。
300名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 13:54:18 ID:1IAgvo+6
うちの子が通う学校では、通学時間帯は学校門付近一帯は車厳禁だ。
車の場合は、通学路から離れた場所で降ろせとなっている。
通学する子供達の安全のためってことで毎年お便りがくる。
301名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 14:32:31 ID:UW2TVZeC
>299
じゃあ今まで通り他人に送ってもらいなよ。
302名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 14:35:50 ID:sKUU3zwc
>>299
悶々とする気持ちもわかるけど、
結局、アナタが自分のお子さんにどうしたいかが、一番大事じゃない?

自分の子一人だけ歩かせるのがかわいそうか、
雨の中傘をさして30分歩けないまま高学年になってしまうのがいいか。
303名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 14:40:18 ID:Orzyl09W
>>299
何でもかんでも自分の思い通りにならないと嫌なのかな?
304名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 15:23:23 ID:3Gj87wmA
>299
スクールバスでも導入してもらわないと、あなたのモニョモニョは
消えないんじゃないの?w
305名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 15:31:00 ID:W7QCWLmn
>>299
ちょwwww

最後の一行・・・・・( ゚д゚)
306名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 15:36:47 ID:P8hdDhCK
>>299
うちの旦那は私立の学校通ってたんだけど、結構距離あるのに親の方針でひとりだけ徒歩通学だったそうな。
当時は面倒だったけど、今は少々遠くまで歩くことになっても気にならないって親に感謝しているようだよ。

これ聞いてから、(友達と合わせようかどうかさんざん悩んだけど、)子供の小遣い定額制にする決心が付きました。
ちょっと話違うかもだけど、うちもこういう似たような葛藤の繰り返しですよ。
307名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 19:28:37 ID:l0R8tjKl
>>299は自分のエゴを認めているからいいじゃん

雨の降らない日は毎日30分往復1時間!歩いているのだから、
雨の日くらい楽してもいいと思う。
それに雨の日でも帰りは30分かけて歩いて帰ってくるんでしょ?
私も小学校が遠くて山道を30分かけて歩いたけれど、
雨の日はランドセルもぐっしょり、靴下もぐっしょり、
精神的にブルーだったよ。
308名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 19:57:53 ID:W7QCWLmn
>>307
私も片道30分。田んぼの端をぐる〜っと回ってw
雨の時は靴のまんまわざと水溜りに入ったりカタツムリ探したり、
雪のときはひざで滑ってみたり路肩の雪山に登ったり・・・

冬なんて吹雪で前髪がつららになっちゃうような所だったけど
小学生時代は楽しかったかもw
ブルーになり始めたのは中学入ってからだわw
309名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 21:52:58 ID:VmgV6yBG
>>299の最後の一行は、他の子達は親に車で送ってもらって
自分の子だけが一人で歩いていかなくちゃならない状況になっても嫌だということでしょ。
登校班って、防犯や安全のために集団でいることに意義があるんだから
一人だけになったら困ると考えるのは普通のことじゃないの?
310名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 22:04:04 ID:gadVi+9W
いや、「それぞれ親に送ってもらって」って書いてるんだから、
登校班とか防犯がどうのって言うより、自分の子だけが歩きって状況が
嫌なだけでしょ。

299が車買えばいいだけなんじゃないのw
311名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 23:14:02 ID:/jZiXbow
>>307
> 雨の降らない日は毎日30分往復1時間!歩いているのだから、
> 雨の日くらい楽してもいいと思う。

うわぁ…
それ、本気で言ってるの?
自分ちの車で送迎するならまだしも(実際はこれもどうかと思うけど)
他人の車に便乗することのに「楽だからいいや〜」ってどんだけ図々しいんだか。
312名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 23:50:53 ID:UbwRDb3Z
自分が消防の時はやっぱり30分かけて通学したけど、
雨だから送ってもらうとか
そんなヘタレなこと考えもしなかったなー

おかげで強い精神力は培えたよ。
313名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 00:13:16 ID:IzVfvyix
http://wasechan.com/test/read.cgi/hougakubu/1184466198/ うそで夫を逮捕させ た事件 し
314名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 02:34:48 ID:iJChlqL2
車買えばいいに一票
315名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 06:56:30 ID:X7YEq70k
>>312
雨の日に30分かけて学校に通ったから精神力が培われたって…w

>>299
自分の子に置き換えてみた。

その親子に送ってもらうの断るのもその後(の関係)が心配だし
自分の子だけが置いてかれるって状況も避けたいし
雨の中30分も一人で歩くのカワイソスって気持ちも分からんでもない。

やっぱり学校経由でお断りがいいと主。
316312:2008/05/15(木) 07:12:26 ID:QF+89xBz
>>315
自分は体力もなく、体育の成績は5段階でいつも2だったけど
中学や高校では1日たりとも遅刻や欠席をしなかった。
どんな日でも自分の足で学校に通い続けたことは自分の自信につながったんだよなー。
だから、雨だから送ってもらうという発想はなかったよ。

これは自分の場合だけどね。
車の話とずれました。
317名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 07:17:57 ID:WnCXLhLv
>>312
確かに精神力つくよね。

雨云々ではなく、すごく大変な時でも楽な方楽な方へ流れるのではなく
がんぱり抜く。
どうやったら最小限のダメージですむか工夫する力や考える力がつく。
人が雨で大変な思いをしてる時に辛さを共感でき助けてあげようと気がおこるようになる。

なんて大袈裟かもしれないがいい経験にはなるでしょう。
318名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 08:15:53 ID:p9pm7YH0
他のお母さん達の考えがわからないから悩むんだと思う。
雨でも歩いて行くのが当たり前ならいいけど
雨なら送るのが当たり前なら1人登校になるのは危険だと
心配になるし
たまたまみんなが送りになる可能性もあるから
登校くらいみんな歩いてしようよ
と思うんじゃない?
319名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 08:18:32 ID:X7YEq70k
>>316
そか。そんな理由があったのならすまんかった。

私も車で送ってもらった事はないけど、確かにそれは
小さい頃に頑張った証のようになっているかもw
それがあるから雨でも子を送っていかない理由の一つとなってるし。

まあでも雨だから精神力が、とか
辛さを共感出来て、とかやっぱり大袈裟な気がして仕方ない。
取り巻く状況が違うから考え方も人それぞれだけどね。
320名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 08:27:48 ID:I7bVg5tW
学校くらい自分の足で行けや、と思う。
学校で学ぶのは自分なんだからさ。
321名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 08:28:39 ID:p9pm7YH0
>>275
この前、小学生向けのすごくいい辞典を見つけた
付線紙貼った辞典の写真が帯になっていて
1年生から使いやすい辞典で
6年の息子が「これいいな〜!1年の時にこれがあれば欲しかったな!」
と言っていた。中も見たら良かったんだけど
どこの辞典か忘れたよ
今、あちこちの書店でイチオシしているからお店に行けばあるかも?
うちに小学生用辞典はお下がりも入れて3冊あるけど
小学館例解学習、教育同人社、ベネッセ
で学校で一斉購入した教育同人社が最悪。
322名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 08:42:11 ID:U5Biv6F1
雨だからって、みんなが車で送ってたら
学校の周りは車だらけだな。
323名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 08:55:13 ID:XjBnPcrP
>>321

>>275ではありませんが参考になりました。
さっそく探してみます。
他にお勧めの辞典や参考書があれば教えてください。
324名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 08:56:24 ID:yyydsCeV
>321
うちで買った漢字辞典の帯に、付箋紙貼った辞典の写真が
載ってたような。
ちなみに三省堂。
325名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 08:57:56 ID:pRJhMZsk
うちの学校は団地内、みんな徒歩5分圏内にも関わらず
学校の前は車だらけです
雨の日も晴れの日も徒歩3分〜5分の道のりを
車で1分で帰ってます
皆、口をそろえて「不審者対策」と言ってるが
どう見てもおまいらが一番不審者だと思う

まあそんな学校も中にはある。
子供には絶対よろしくないと思ってるけど所詮他人の子
うちの子らは普通に徒歩通学してるし
雨の日、乗せて帰ってきてくれた事もあったが今はお断りして
自力で帰ってきてる。まあ5分の道のりだけどw
326名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 09:00:56 ID:I7bVg5tW
>>325
学校側から注意はない?
うちの学校は駅に近いし住宅街にあるから
車が続いたら近所から文句はくるし
徒歩通学の子供が危険だしってことで
車での送迎の場合は、駅付近の駐車場に泊めてそこから歩くように
指導が入っているよ。
327名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 09:08:18 ID:9id6MeyL
車で送り迎えしてた親がいたんだけど、「黒い車が毎日学校の傍に駐車して
児童をじっと見ています」と、不審者情報として市内全域にメールで流れた
事があるw(後日「間違いでした」と訂正があったけど。)
それ以来、その親の送迎はなくなった模様。
328名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 09:16:59 ID:XAvJ3ynQ
うちの学校もだなあ。急な雨で傘を学校に届ける時も歩いてきてください
と言われている。
329名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 09:26:08 ID:pRJhMZsk
>>325だけど、学校側から注意された記憶はないな
してるのかもしれんけど皆スルーだと思われる
5年生になってまでやっているあふぉがいる位だから
逆にセーフティーウォッチャー代わり位に思ってるのかもしれんし

でもそれが普通になっている風潮も感じる
入学した頃は最近の学校はこんなもんだと思っていた
330名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 09:26:39 ID:yyydsCeV
うちの学校は送迎について特にうるさく言わない。
登校班があるからそれでおk、って考えらしい。
登校時はほとんどの子が雨でも歩いていってるから
いいけど、帰りは「どこかの親が迎えに行く→自分の子と
一緒にママ友の子も拾って行く」という図式ができあがって
いて、ママ友のいない親の子は一人取り残される、という
構図ができあがっている(実はうちがそう)
片道30分で変質者が時々出る地域なので、いくら息子@小2とは
言え心配で、テレホンカード持たせてるよ。
「一緒に帰る友達がいない時は電話して。迎えに行くから」って。
雨の日のお迎えはまだ分かるけど、晴れてて暑くも寒くもない時期に
お迎えってどうなのよ・・・
331名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 10:03:38 ID:4cJbvvnH
普通のエスカレーター式じゃない幼稚園に通ってましたが、
駐車場が狭いのでなるべくバス通園組じゃない場合は、徒歩・自転車で・・・と
との説明を入園前に必ず聞くが、結局自分だけはいいやってんで、
けっこう車で来る人いたけど、駐車場は3台しかおけないのに、井戸端会議に
夢中でちっとも出て行かないわ、路駐してるのにモタモタして動かないわ、
仕事に行くのか急いでるからと園の脇の道なんて徒歩組みが通園してるのに、
かまわず爆走してる母やひどいのばっかでした。
また態度がでかいやつは車の大きさに比例するな〜とも思いましたねw
インターナショナルスクールやアメリカの小学校じゃあるまいし、
公立小なんだし道路事情にあった振る舞いをして欲しいですね。

ただ別板のぜんぜん育児に関係ないスレで見たことあるけど、
近所にお受験対策教室があるんだがそこの送迎のお母様方の
自転車・自動車の路駐のひどさに近隣住民の苦情が絶えず、
教室移転になったそうで、その方は「勝った!」と喜んで
書き込みされてましたが、その教室に通うお子さんたちもきっと
どこかの私立小に合格してることでしょうし、まぁDQN度に所得は
関係ないかもしれませんが。
332名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 10:06:40 ID:Nn1Gt4E5
>>321
それってチャレンジの国語辞典のことじゃない?
その帯がたしかに付いてた

>>323
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4828804773/ref=s9sims_c2_img1?pf_rd_m=
AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1QYSFABV8STVNETVQKTB&pf_rd_t=101&pf_rd_p=61605406&pf_rd_i=489986
333名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 11:58:35 ID:bieTYpIZ
>>332
それ、低学年にはすっごくいいよ!
前のベネッセとは比べ物にならないくらいいい。
だけど、3年生ならそれ一冊だと足りないかも。
小学館1冊でも資料不足なので2冊そろえるといいかも
334名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 12:38:53 ID:UJK994lr
>>329
ただのセーフティーウォッチャーなら自転車でもできるよね。
じゃあ不審者がいたらひき殺しでもしてくれるのかよ?とw
335名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 19:20:10 ID:LEaW+5M2
従妹の子が通ってた幼稚園では車での送迎がデフォで
車止めに車をつけたら親は運転席に座ったままで
ドアマン(?)が車のドアを開けて子どもを下してくれるって言ってた。
恐るべし東京!!!

一方うちは田舎。車での送迎はもちろん禁止。
周辺住民にも、なるべく登下校の時間に
車は避けてほしいとお願いされている。
336名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 19:55:30 ID:8YTw25H4
>>335
あの???
東京のほうが道が狭くて駐禁にも厳しいですけど???
前半読んでて間違いなく田舎の話だ・・・と思ってました。

先日小2のうちの学年も無事に春の遠足終わったんだけど、
駅(電車で移動)から学校までに家がある人は随時解散していいってことで、
学校までは先生が引率ってなってたんで駅まで迎えになんて
行かなかったんだが、けっこうな数のお母さん達が自転車で
迎えにきてたらしく、みんな自転車の後ろにリュック背負った
ままの子供を乗せて帰って行ったらしい。
さすがに駅前にお車がいぱ〜いなんてことはなかったが、
遠足だから疲れてるんで歩いてかえすのは可哀想ってことだったらしい。
・・・迎えにでないうちのほうが非常識な親っぽかったよ・・・
337名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 20:28:51 ID:3h29l4Me
>336
駐禁にきびしいからこそドライブスルー方式だと思われ。
338名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 20:32:07 ID:t/YN2iPI
>>336
マジですか?
うちの子のときも、駅解散とかあったけど迎えに行かなかった。
家に着くまでが遠足じゃないのかーーーー
339名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 23:36:34 ID:82dQHWfh
うちは路線バスを使ったけど、懇談会でバス停係を決めて家まで送る事になってた。
うちのバス停はみんな迎えに来たけど
なんか色々面倒だよね
340名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 00:06:01 ID:GK1kU4iX
隣の校区に変質者が出た。
男児の靴下のにおいをかがせてくれ、と言ってくる男がいたらしい。
あのムレッムレの臭いをかぎたいのかと衝撃。
そして息子に「俺の足かいだら喜ぶかもね」と言われ「そうだね、きっと喜ぶね」としか言えない母。
「でもなんでかぎたいの?」と聞かれても「変態だから」としか言いようがないよ。
目を輝かして「かがしてみたいなー」とか言うな。おまえも変態か。

そんな小1男子なんだが、放課後毎日遊びに出掛ける。
毎日なんらかしら約束してくるんだが、それが大変曖昧。
約束して遊びに行ったら相手が居なくてショボーンとか、遊びに出掛けてから友達が来て「約束したのに」てなったり。
本人別に気にしてないようだが、母は気になる。本当は学校でどういう約束してきているのか。
よそのお子さんはどうですか?もっときっちり約束してくる?
341名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 00:20:45 ID:ucuMmi1F
「なんでかぎたいの?」
そうだよねー。それが普通の感覚だよね。

ウチは小6男子だけど、いまだに約束がちゃんとできてないことあるよw
まぁ、それは特定の相手の時なんだけど。
低学年の頃は、相手にかかわらずよくあった。
で、自分たちなりに「電話して確認」する方式をとろうと知恵を絞ったまでは良かったが
教えあった電話番号が、互いに間違ってるという…w
342名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 00:29:10 ID:OzgD+xpY
>>340
うちも、小学校1年の最初の頃は、
本人が「約束したのに・・」ってしょんぼりする事もあったし、
他所の子から「約束したのに」って聞く事もあったりしたよ。

そういう時に、「自分が残念だと思うように、お友達も寂しい思いをするんだから、
しっかり約束しようね」って言い聞かせたり、
お友達が遊びに来た時にも、同じような事をお願いするようにしたら、
すぐ改善したよ。

最初のうちは、そういう事も学ぶべきことの一つだと思って、
コツコツやっていけばいいんじゃないかな。
343名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 01:05:48 ID:BTdQcRry
学校でシラミもらってきちゃったらどうしたら良いんですか?
344名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 02:35:55 ID:Jgc9ZUO7
一番手っ取り早いのは坊主だけど女の子だと無理だよね
薬局に行ってスミスリンシャンプーを購入
目の細かいすき櫛もオヌヌメ
345名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 02:37:45 ID:Jgc9ZUO7
追加訂正
櫛だけじゃなくてシャンプーと一緒に櫛を使うのよ
櫛はなくても大丈夫
346名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 07:59:36 ID:XwubmkzR
虱スレもあるのでそちらも参考に。
今はスミスリンに耐性ある虱もいるから
確実な除去には虱用のクシは必須だよ。
ちなみにスミスリンのオマケのクシはあんまり意味ない…
専用クシ持ってると今後も疑わしい時に薬使わず調べられるから
一個あると使えるかも。
347名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 14:53:04 ID:MVQnGxX3
>340ですけど。
よかった、曖昧な約束はみんな通る道のようで安心した。
今日はどんな約束して帰るか楽しみだ。

そして今日は靴洗ってやった。もう臭くない。
348名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 15:53:13 ID:UC6Rh4BZ
>>347
女の子もあるよ
小さいうちは遊ぶか遊ばないかで約束するというより
学校から帰っても遊びたい気持ちがあるか無いかの
意思表示だと割り切ったら楽。
あ〜帰ってからも遊びたいと思ってくれたのね〜
と。
349名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 16:10:30 ID:W/UIfAOf
>>340
上の子が中学生なんだけど、未だにそんな感じ
350名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 16:37:19 ID:UNRFltVW
>>348
なるほど、すごく納得
351名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 20:09:23 ID:decSIez6
他のママ友と話していたら、割り込んできてあげくに色々と偉そうに言ってきた。
先輩ママぶるけど子どもは同級生だし、あんたが話す内容程度なら私も知っている。

話をきちんと聞いていないから、違う方向に行っていてちょっと馬鹿っぽくておもしろかった。
352名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 21:50:01 ID:0aCMnchC
とあるお友達と親子で遊ぶ約束してたんだけど、子供がもう一人のお友達も誘ったのね。
そしたら最初に約束してた子のママから電話があって
「私あそこのうちのママが嫌いなのであそこの親子がくるなら行かない」
って(´・ω・`)

子供らは仲良しなんだよね…
子供だけでの約束ならいいんだけど
なんだか親の都合で遊ぶ遊ばないを決めるのも…

バーベキューなので親抜きってわけにもいかないし悲しくなったよ。
353名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 22:05:10 ID:OLvk18+h
普段のお茶とかならまだしも、バーベキューか・・・。
子供同士で済まない親の都合が必要な内容なら、
それで遊ぶ遊ばないを決められる場合があっても仕方ないかも。
親同士の不仲は繕っても子供達にばれるよ。子供も馬鹿じゃない。
親同士は会わないで子供たちの仲が良好なのであれば、それに越したことはない。
という考え方もある。
354名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 22:46:36 ID:fuvKOTB9
まぁ言い方、断り方ってモンがあるだろうってことじゃない?
嫌いってハッキリ言っちゃうのも、大人としてどうかと思うし。
355名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 09:59:23 ID:C/Yy6QtW
はっきりしてて逆に好きだ。
表向きはニコニコしていて、陰で悪口をいう人よりいいな。
356名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 10:57:28 ID:hcnIZwWz
同じクラスの子なんだけど家に来ても
「おじゃまします」も言わずに上り込む。
なにか面白い物がないかと物色する。勝手に出したりする。
おまけにウチの家を見て「なんかこの家狭くてかわいそうだね〜」
(ウチは3LDKのアパート)

久々に他の家の子に対してムカついたw
357名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 11:15:23 ID:tYWfloFN
>ウチの家を見て「なんかこの家狭くてかわいそうだね〜

それは家も言われた経験が・・・w(うちは2DKだけどね・・・)
でもまぁ・・・分譲のいいとこすんでる子だから
仕方ないって思った

358名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 12:50:15 ID:pnKsWbxL
>>356
うちもアパート住まいの時、来る友達ほぼ全員に言われてたw
一戸建てデフォの地域だし、
低学年はもう思ったことそのまま口にしてくれるんだよね。
今思えば別に開き直ってりゃよかったんだと思うけど、
当時は子供相手に本気でムカつき
自分の子にも不敏な思いさせてる気がして申し訳なかった。

今は引越して学区の端に住んでるのであんまり遊びに来る子はいませんw
359名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 17:12:28 ID:iE5/akNe
うちは古いばあちゃんちに同居してるので、ボロいうちだねぇと言われたw

あんたんちが古くなるころにド新しい家たてたるわクソガキ

と大人げなく心の中で叫びました。
360名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 19:39:33 ID:AtiSnPvI
子供が思わずそういうんだから、相当なものなんですね。

あんたんちもいつかぼろくなるから
しっかりお勉強してしっかりかせぎなさいよ
って言ってあげ…
んなわけないかw
361名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 22:46:45 ID:5pL05maM
うちはまだ建築中(というかまだ更地)で家の完成が9月だが
入学に合わせて社宅を出てアパートに越して仮住まい。
ガス台がないのでカセットコンロとホットプレートと七輪で調理。
家中段ボールだらけ
息子の友達?が「すげー貧乏だ!」と驚いて言うので
「えー!ショック!悲しい!ひどい!傷付いた!」とうちひしがれる芝居してやったら謝ってきたよ。
「ちょっとショック過ぎて許す気になれない。」とじらしてやったw
最後は「もう二度と人が傷付く事は言わないんだよ」と注意してゆるした。
年末からは義親と同居だから今のアパートより狭い気分だけどね
362名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 01:05:56 ID:C/5yOGU9
うちの子(小2)、A君やB君の新築マンションをいつも羨ましがり、
「C君ちのマンションは古い」とか言うことがある。
でも、C君ちは『大企業社宅』だからなぁ〜
そっちの方が入居するの難しいんだよって言いたかった。

うちの家も古いから不満があるみたい。
確かに築40年にはなるが、敷地があるから
大人になったら、多少の資産価値に気づいてくれると思う。

同居しないんだったら、売って老人ホームに入居するから
関係ないだろうけど・・>息子
363名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 02:04:25 ID:3aG/m+iz
このスレ住人の中でもダントツに家が狭い自信がある我が家ですが
子供の友達からは、狭いとか言われたことないや。
本当の本当に狭い場合にはさすがにはばかられるのか、なにも言われないよw
なんか言われたら「うちは教育費に全力投球だし」って言うつもりだったけど。
あ、でも出したおやつに文句つける子はいるねw
出したカルピスが薄いとか濃いとか言われても困るから、全部麦茶&せんべいにしました。
364名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 02:50:15 ID:0rawL2uu
子供って食べ物にうるさいからねー

自分の子も、よその家で
出された食べ物にあれこれ文句言っているんだろうなー
365名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 03:04:57 ID:ajUqZfho
ポンポン言いたいことを言うのが普通に子供らしいと思うけど、年齢にもよるよね。
逆に自分が言われて嫌な気分になった時、はっと気付くんだろうね。
まあ長い目で見ていけばいいんじゃないかなって程度のことに思えるのが大半かなって気はする。
366名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 08:14:00 ID:Z3syGT/m
>>352
気になっていたんだけど、結局バーべキューはどちらの家族とされたの?
それとも中止?
367名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 08:19:52 ID:o6zNFrdo
>>354
うちのクラスの問題児の母親、この間、学校の会議で
校長とか何人かの他の先生がいる所で、「今年はホント
担任が当たりで喜んでるんですよ〜ま、当たり外れってのも
どうかとは思うんですけど、去年なんてほんと大変だったんで!」
と言った。すご〜くびっくりした。当の去年の担任はその場には
いなかったが、どうよ!常識なさ杉だろ。先生方の顔が凍ってたよw
368名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 08:21:19 ID:e4UWhx9B
世の中色々な人がいるね〜
としか言えないよねw
369名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 08:28:16 ID:o6zNFrdo
やっぱりあの親にしてこの子だなと思った。
その子、すごい意地悪で有名なんだけど、懇親会の
時その親「自分で言うのも親バカなんですけど、
うちの子ってホント他人の気持ちが分かる子なんで
すよね〜」とのたまって内心爆笑だった。他人の
気持ちが良く分かる子は他人に意地悪しないからw
370名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 08:43:03 ID:TEYJNqDI
>369
いや、その子の親はちゃんとその子を見てるのかもよ。
人の気持ちがちゃんとわかってて、ここだ!っていう弱いツボ押してくるんだろう。
意地の悪い姑みたいなもんだ。
371名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 08:57:54 ID:mg0aW8cq
>>370
確かに。人の気持ちがわからないと意地悪なんて不可能w

人の気持ちがわからなくて人を傷つけてしまうのは意地悪とは言わないもんな。
372名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 09:23:15 ID:o6zNFrdo
>>370
>>371
そっかw愚痴聞いてくれてありがとう。
うちの子おとなしくってよく意地悪されてるんだ。
少しすっきり!笑えた!
373名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 11:21:17 ID:kSj5Mo61
>>356
いるいる、
勝手に郵便受けを開けて「なんでこんなに汚いのっ!」って言われてびっくりして、見たらうちの郵便受けは汚くはない。
どうやら郵便受けに郵便物が入っている=汚い、らしい。
さらに「ごめんねー入るよー!」って家の中に入るつもり満々だったから「用事があるから無理(笑)」と言っても「大丈夫!すぐ帰りますからっ!」って、もう腕を掴んでまで阻止してるのに入ってきて「なんでこんなに狭いんですかぁ?」
小学生になって子供会で母親に会ったら全くのコピーでしたね。
親のほうなんだけど「ここのトイレ汚いからやだー!」「やだー!下駄箱汚くないですかぁ?どうしよー!靴どこに置けばいいんですかぁ?」って人です…
374名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 12:13:26 ID:Szsvi+90
>>368
私立なら昔からいるよ。
学校を金で買った気でいる人なんて多い。
でも公立で言うかな〜とw
だからモンペなんていわれちゃうんだよ。
375名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 15:45:51 ID:s6PNXqCo
ごめ、話豚切るけど愚痴らせて。
今朝、うちの子と仲いいママからメールで、今日子供同士遊ばせたいんだけど
いいか?ってメールに「天気次第(実際はもっと丁寧だけど)」って返信したんだよね。
関東地方は夕方から荒れるって予報だったし。
それに対しては返信なくて、今現在風も強いから今日はうちの子にも家で
ジっとしてるように言ってたのに、今朝メールくれたママの子が突撃訪問してきたw

「ママが遊びに行っていいって言ったの?」との問いには「うん」と。
そしたら電話で「今から役員の仕事で学校に行くから宜しくお願いします」と。
「いやいや、それなら前もって連絡くれないと困るし、傘も持って来てないけど
帰る時雨だったらどうすんの?」って聞いたら
「用事が何時に終わるか解らないので、終わったら電話入れて迎えに行くね」だと。

そりゃ天気次第って返信して今は強風だけだよ。晴れてるよ。
けどさ、その前に連絡くらい入れられないものかとw
大体何時に終わるか解らないって何だよ。うちは5時までしか遊ばせてないんだけど。
菓子の一つも持ってこないくせにノドが乾いただの小腹が空いただのwww
親が親なら子も子だよ。図々しいったらw
376名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 15:50:01 ID:adGy0qeC
便利屋さん乙
377名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 16:23:41 ID:s6PUZvfB
>>369
懇談会の親ばか自慢ってすごいよね。
人の言うこと素直に聞いちゃう人多いんだよね。
○○さんちのお子さんって言い子なのね〜ってw

空き部屋で食パン10円で配るってチラシ入れると年寄りが
わんさか集まるの見てああいうのってばっかだな〜っと思って
きましたが、そういうのに将来集まりそうなお母さんほんと多いわ。
378名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 16:24:29 ID:e4UWhx9B
これが買い物ならアレだけど、役員仕事ならしょうがないんじゃないの?
まあ許可取らずに子供寄こすのはアレだけど。
379名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 16:34:41 ID:s6PNXqCo
>>376
便利屋…orz

>>378
最初のメールでそう言ってくれてたら二つ返事でおkしたよー。
そんなのお互い様だし。
にしても、ママ同士そんなに仲良くもないのに驚くわw

レスありがと。書いてスッキリしたから笑顔で子供部屋にお菓子運んで来ますw
380352:2008/05/19(月) 18:29:01 ID:RtZQ5+5J
>>366
もうどちらを断るわけにもいかないしね。
公園の有料バーベキューコーナーの一角を借りて会場を広くして他の家族を誘いまくったよ。
最初に約束したママに大人数なら大丈夫かどうか確認したら、それならいいって言うからさ。
声かけたのは保育園の時の仲間なんだけど、今は学校がバラバラになって
なかなか会えない子たちだったから思いがけず同窓会みたく盛り上がった。
幹事としては大変だったけどね。


今度からは気をつけようっと(´・ω・`)
381名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 19:48:00 ID:mMWqWa13
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2002_08/g2002080811.html

漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)に『世紀末リーダー伝 たけし!』=写真=を
連載中の人気漫画家、島袋光年容疑者(27)=東京都世田谷区玉川=が7日、16歳の
女子高生にみだらな行為をしたとして児童買春禁止法違反の疑いで神奈川県警少年課
などに逮捕された。島袋容疑者は容疑を認め、「5、6人の少女と関係をもった」とも供述
しているという。
同県警少年課と伊勢佐木署の調べだと、島袋容疑者は昨年11月12日、横浜市内の
ホテルで市内に住む女子高校生=当時1年生(16)=に現金8万円を渡し、みだらな
行為に及んだ疑い。
島袋容疑者は携帯電話の出会い系サイトを通じてこの女子高校生と知り合い、
相手には偽名を使って、「コンピューター会社の経営者」などと自己紹介していた。
同県警では島袋容疑者の供述やこうした手口などから常習の疑いを強めており、
余罪についても慎重に捜査する方針という。
島袋容疑者は沖縄県那覇市出身。20歳のときに『発進!友達いないいない部』で
新人の登竜門・赤塚賞の佳作に入選。22歳だった平成9年7月から5年以上にわたり、
「週刊少年ジャンプ」(340万部)でギャグ漫画『世紀末−』を連載している。
『世紀末−』は、小学1年生の熱血漢、たけしが、友情のために悪者を懲らしめていく
ストーリー。発行部数は最新の24巻までで累計800万部に達している。
連載の継続について集英社では「本人と連絡をとり、事実関係を確認したうえで検討したい」
と説明。13日発売の次号(37・38合併号)はすでに流通が始まっているため、そのまま
掲載される予定という。

・・・で有名な性犯罪者!『世紀末リーダー伝たけし!』の作者、島袋光年氏の『トリコ』が、
2008年度週刊少年ジャンプ25号で開始することになった。
新連載ということで、表紙&巻頭カラーでの登場。
それだけではない。
なんとジャンプ看板漫画の一つ、BLEACH以来実に3年ぶり、史上2度目の2号連続巻頭カラー
なのである!
性犯罪者にジャンプ編集部がかける期待が並々ならぬものであるということが明白であり、
今後に多くの読者が色々な観点で期待していることは間違いない。
382名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 22:17:17 ID:BTDJJ820
暗殺された日本の国士
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2337660
383名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 22:23:25 ID:BTDJJ820
民主党の共産革命まで後僅かですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3330249
384名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 22:27:52 ID:w7b0NCb0
>>380

  めっちゃ、ええ人や〜〜!!
385名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 22:36:08 ID:iFafhTji
ほんと!お疲れ様。>>380
386名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 11:00:56 ID:DNaq3xVX
>>375
都合のいいママにされて乙。
387名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 11:44:38 ID:qKftT90G
>>375,380
そのママ層化かな?
鬼女板の層化スレで層化の行動の特徴を箇条書きで書いたレスがあるんだが、
そっくりだわ。
388名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 11:55:13 ID:nHg5sDei
イスラームでは小学校3年生の女の子ともセックスできますよ
イスラームの預言者ムハンマドも9歳の少女アーイシャと結婚し、セックスしました
ですからイスラームでは、50を過ぎたおじさんもぴちぴちの小学生とセックスし放題です
389名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 13:51:06 ID:jz7EsA70
そのかわり婚前交渉は男性のほうも焼き殺されるけどね。
390名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 18:08:11 ID:IoOtGdnK
>>375はどうしてそんなに笑うのか…とちょっと不思議w

それはさておき、「うちは5時まで。迎えの時間がわからないと困る」
ってはっきり言ったほうが良かったと思う。
いくら役員の仕事だからって、しょうがないとは思わないなあ。
やりくりは自分でつけるものだし、無理なら役員の方を断ればいい。
ちゃんと約束もしないのにアポなしで子どもよこして、もし不在だったら
どうするんだろう?天候も悪いのに…。

>>387の書き込み見て驚いた。ウチの子のクラスの層化ママも同じ。
一度でもいい顔して引き受けると、エスカレートする。
彼女たちは「助け合って(実際は一方的だがw)当然」の考えだから。
間違っても「お互い様よ〜」なんて調子の良い事言わないほうがいいよ!
391名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 00:35:36 ID:yYegqY9P
今日ほど自分のクジ運の悪さに泣いたことはない。
初の1年生の保護者なのに「役員選考委員長」ってナンなんだよ…orz
日中仕事してるし、住宅地でも「陸の孤島」の表現がしっくりくる立地だし、
他の保護者のことなんかほとんどわからねーーーーorz
引継ぎ等で本部の運営委員会にも出なきゃいかんとは何事だ。
最低でも2回は本部の運営委員会に出なくちゃいかんらしい。

週明け2日間は絶対休めない私の担当仕事。
学年PTAだったらなんとか日程融通して貰える感じだからなったのに、
本部の委員会なんて融通して貰えんがなorz

週明けに運営委員会があったらどーすんだ? と焦ってたら
「そういうときは副委員長に代理で出て貰えばいいの。その為に副がいるんだから」
と先生に言われた。
すいません、週明けに当たったら本当に代理立てさせて貰います。

悪いことは重なるもので、親不知が痛い。
歯医者行ったら最終的に口腔外科紹介されることになってしまった。
泣きっ面に蜂…痛いよー薬飲んで寝る。
392391:2008/05/21(水) 00:49:58 ID:yYegqY9P
ごめん、スレ間違えた。
393名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 07:31:47 ID:S05BLxnu
イ`

考え方をかえれば、最初にそういうのやっとくと学校のいろいろなことがわかるよ。
人脈もできていろいろ情報もらえるしね。

わたしも1年生の時にくじで役員になっちゃった。
仕事はフルタイムだしやっぱ週明けは休めないし忙しい時は土日出勤もあるし。
イヤイヤやってたけど数年後にはやっといてよかったかもと思えることもあったよ。

大変だけどがんばろ。

394名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 13:06:42 ID:R78yLBC5
今度の土曜運動会。
土曜に運動会、日曜休み、月曜振替休日。っておかしくない?いるのか振替休日。
ゆとりか、これもゆとりか?いらんだろjk。日曜に休んでるやんけ。なんで月曜も休ませるの。
いや、日曜に運動会だったとかならまだ分かるよ?そしたら月曜休めよ。
土日休み絶対か?週休2日は絶対守らんといかんのか。守らんと子どもは死ぬんか。
大体運動会自体もレクリエーションみたいなもんだろが。土曜楽しんで日曜休んでまだ月曜休みたいんか。
いらんだろ〜おかしいだろ〜。疑問に思います!
395名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 13:08:54 ID:Ab3grptg
>土日休み絶対か?

絶対です
ちゃんとした会社で働いたことない人?
396名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 13:09:55 ID:2/sSY5tz
>>394
つ【教員の稼働日数】
397名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 13:16:13 ID:3QhXmEJJ
>>394
所詮公務員だからね。。
ごくせん見て、先生を美化しちゃいかんよ。
先生だって人間だしミスもする。
ってミス多すぎでいやんになっちゃうけど。
休日の振り日は校長に決定権あるから
校長に言ったら?
398名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 13:22:17 ID:R78yLBC5
あーそっか、先生のことこれっぽちも考えてなかったー。
中小企業でしか働いたこと無くてサーセンw隔週だったよ、土曜休み。
先生、交代制で休むわけにはいかんか。副担活用すればいけそうな気もするが。
教員の稼働日数、盆に一日多く休んでくれよ。月曜学校行って欲しいいいいい。
399名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 13:26:26 ID:ifixIa9d
>>398
副担任てそんなに多い?
うちの子が通う学校では交代制は不可能だ。
教師の数が足りない。
400名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 13:51:44 ID:dGoLtY92
うちの学校も先生少ない。副担なる人は一人もいないことが名簿から分かった。
どうしても担任が都合悪くてだめなときは、教務主任や教頭が授業してるらしい。
中学高校では教科別なので担任をもたない先生もいるけれど、小学校ではそういう先生は
教科専任(音楽とか)でない限り事実上余剰人員になっちゃうんだよね。全クラスに副担は
ありえない。
401名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 14:40:52 ID:Wb+nGx+5
>>394
共働きだから平日休まれると面倒だ、と書いてくれればわかりやすいのに
402名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 15:22:18 ID:a65NWeQq
>>377
>懇談会の親ばか自慢ってすごいよね。

そう思って控え気味に言っていたんだけど、
懇談会って先生聞いてるでしょ?
年度初めの懇談会なんかで、下手に謙遜しすぎて卑下しちゃったりすると、
先生に先入観で見られたまま1年間子供が苦労するんだよね。
だから年度初めの親ば○自慢は、ある程度許してあげなよw

403名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 16:42:40 ID:ScjbLaOz
先生の休日は隔週週休2日のときみたいに夏休みまとめどりで何とでもなると思うが・・・。
振替休日うちはいる。
ないと塾の宿題が終わらない。
404名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 18:06:16 ID:+rDYuik7
振り替え休日って平日だから、どこへ行っても空いているので重宝する。
格好のお出かけチャンスなので、個人的には有難い。

下に幼稚園児がいる家はどこにも行けないので「学校行ってほしい〜」
って言ってるけどw
405名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 21:54:20 ID:x40We6JX
子供一人につき1回はするPTA役員。仕事をフルタイムでしていようが
小さい子がいようが、母子家庭などの事情があろうが関係ない。
役員になるのは皆平等、、、のはず。
が、逃げるのがなぜかうまい、というか狡賢く逃げる人はいる。

仕事帰りで電車待ちをしてるとき、後から来たのに順番無視して一番乗りしようとした親子連れ。
降りる乗客がいっぱいで子供が一番乗りできなくて入り口から一番近い席に座れなかったのを
親が「どんくさい」だの「とろい」だの大声で怒鳴っていた。

いや、怒るトコ違うよ、去年子供が同じクラスだったHさん。
仕事してないのに役員逃げはするくせに、役員の仕事に文句つけるし。
役員たちは皆フルタイムで働きながらやり繰りしてやってるんだよ。
文句があるなら自分がやれ!!

前々から非常識な人と噂をよく耳にしていたが、なるほどね。
こんな親に育てられる子も可哀想。
406名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 22:26:58 ID:GwWlN1hF
そういう非常識な人が役員やるほうが迷惑

つか、私怨乙
407名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 22:41:52 ID:lHlRNhfU
PTAの仕事から逃げる人はいつだっていると思うけど、
別にやりたくないならやらなくていいと思う。
親のための組織なんだから。

そのPTA活動は本当に必要なのかどうか
吟味すれば?

フルタイムで働いて、仕事の調整がどうのこうのと言う前に
PTAの方を見直した方がいいと思う。
408名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 23:37:24 ID:lVe6Zi58
PTAの仕事ってそんなに簡単に変えられるものなの?
くじ引きで新聞委員に当たって絶対断るのはダメで
正社員フルタイムで仕事してて月に3日は休めって…
どうしよう。。。
409名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 23:38:49 ID:x40We6JX
>>377
子供いる?
自分の住んでるところではPTA役員はやりたくないならやらなくていい、というものではないし
PTA活動が必要かどうか吟味できたり、見直すようなものではない。

PTA役員を積極的にやりたいとは思わないけどどうせするのなら楽しみたいと思うほう。
役員をした時、学年はもちろん学年を超えた人たちとの交流もできたし、学校のことも詳しくなった。
子供たちにも顔を覚えてもらって
「○○君のお母さん」と話しかけてくるのもかわいかった。
役員は大変な面ばかりでなく、いい面もあるよ。

ただ、することしないのに口だけ出してくる人がいやなだけ。
まあ、これはPTAだけでなく、子供会でも仕事でもどこでもあることだけどね。
410名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 23:46:15 ID:lVe6Zi58
>>409
うちと同じ↓
>自分の住んでるところではPTA役員はやりたくないならやらなくていい、というものではないし
>PTA活動が必要かどうか吟味できたり、見直すようなものではない。

でも、くじ引きするとき
委任状を出さずに欠席してる人は除外された。

委任状を出して欠席してる人が当たっても
承諾を得るための電話連絡がつかなかったら
次の補欠候補の人に順送りされた。

そんなドキュに委員をやってもらっても周りが迷惑するからだろうけど
ちょっとモニョる。
411名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 23:53:15 ID:lHlRNhfU
くじで仕事割り振るって、そりゃPTAの組織としてはダメだな。
自分の所はやりたい人が立候補でやるよ。
くじだったら、自分のやりたい仕事に当たるかどうかわからんでしょ?
立候補制だから、やりたくない人には仕事当たらないし。
モニョるってことは、そのPTA組織のあり方に問題があるってこと。
412名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 23:53:45 ID:x40We6JX
>>377
仕事の内容を簡素にしたり、必要がないと思われるものを削ったり
PTA役員をしていない保護者に仕事を少しずつ振ることはできるだろう
役員だけに仕事を負担させることのないよう、変わっていってるとは思う

新聞委員は役員の中でも一番大変かもしれないが、反面、一番やりがいがある。
新聞委員やった人は「やってよかった」と言う人が多いよ。
新聞作りも、昼都合のいい人と、夜都合のいい人たちがそれぞれ集まって
活動するってできないの?
413名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 00:09:32 ID:2wYu4Wtz
>>412
私以外は全て専業主婦でいつも作業は朝10時半からです。
だいたい皆その時間なら都合がいいんだそうです。
断れないから新聞委員になっただけだけど
そんなこと言い訳に出来ないし
仕事も今グループ内で長欠の人がいるので大変で…

いっぱい読んでくれてありがとう。書いて気が楽になったかもw
とにかく精一杯がんばる、めいっぱいやってみるね!!
414名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 06:30:53 ID:3hhS+fXI
最大の悪は、役員決めに出席せず
のうのうと逃げ回ってるずる賢い親だよ。
真面目に出席してる親が針のむしろなんて本末転倒。
415名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 07:12:42 ID:yJasZFPJ
何でID:x40We6JXは、執拗に>>377にレスしてるんだろう?
無関係なのに責められて、>>377ちょっと可哀想w
416名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 07:32:35 ID:07UUwLxt
>408へのレス間違い
417名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 08:41:46 ID:YWuj/qAy
ID:x40We6JXはなんか琴線にひっかかること>>377のレス内容に
入ってるんじゃない?

要するに懇談会で子供の自慢して、実際はできの悪いわが子の
アシストをしてるって信じきってるバカ親ってこと?
なんかしつこさに等質と層化を感じますわ。
418名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 09:04:25 ID:u4vKyoWh
10円食パンを買ってしまった人かと思っていたw
419名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 09:16:17 ID:tUjBKNz7
だから、琴線は違うって…
420名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 10:04:06 ID:J79aIDGu
逆鱗に触れる だね・・・。

よく懇談会で我が子自慢されてる方いるけど、
実際、あれだけではアシストつーかフォローになってないよ。
むしろ悪目立ちかと。
「うちの子、すごく優しくて・・うんちゃらかんちゃら。」とか
乱暴で有名な子の親が必死に言えば言うほど噴飯ものだもん。
私の前に座ってた人なんて下向いて笑い堪えてたよ。
我が子の短所にはあまり触れない方がいいと思う。

本当にできる子、好感度の高い子の親を観察してると気付いた。
皆共通して謙虚だ。しかも行き過ぎない謙虚さ、と言うのかな。
子がまともだと親もまともなんだよ。
ちゃんとした子にみみっちいフォローなど要らない。
421名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 11:38:06 ID:7o3jWYix
>>394
平日休まれると困ることはないんだけど、普段は休みの土曜日にわざわざ行事をやって
平日に振り替えするのはなんでなんだろう?と思う。

とは言っても平日に行事されても仕事してる親は見にいけないから困る、とも言われそうだけど。
422名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 12:06:32 ID:7Uoa9FuY
ワガママ言わないの
423名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 12:28:55 ID:7o3jWYix
そうだね。できるだけ学校に協力します。
424名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 14:34:56 ID:nEqT9aSq
【ドラマ】TBS韓哲APのおかげで原作ファンも楽しめる「猟奇的な彼女」に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210999541/
レイプドラマを夜8時に放送
小学生も見れる時間帯に放送するのはどう思う?
425名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 14:46:48 ID:A2tlKqJ+
>>420
でもけっこう人の話を深く考えずに信じちゃう人いるからね。
ID:x40We6JXが等質なのは賛成だが。
426名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 14:53:13 ID:wVch3QnL
>>419
2ch的には
「琴線wにふれる」でオケだと思ってたよ。
427名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 17:07:08 ID:Ib7RnfFp
PTA話蒸し返すけど、うちの学校は絶対1人1回だ。
時々どーしよーもない親がいて逃げるけど、
マトモな親は、決める時に休んでも、クジでなったらやっている。

どうせやるなら楽しみたい。
だから楽しめる仕事量にしてほしいよね。
428名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 17:32:03 ID:cmaWuHVg
J-CASTニュース

今どきの小学生が見るアニメ 人気1位アニメはエロコメディ『かのこん』
かのこんの動画を見ると、いくつかの場面で性的な表現が見られた。
性表現は子どもたちにどこまで開放されているのか。
http://www.j-cast.com/2008/05/17020147.html
429名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 17:59:38 ID:1VtamF2O
>>428

かのこんの配信元CSのAT-XはR15指定をかけているけど、
ネット放送では社内の規定や制作側の意思を尊重して指定なしか。
指定なしでgyaoでエロロリ過激アニメで有名のくりいむれもんが誰でも見れるのが驚きだし
gooでもかのこんR指定なし、ね。
ネットは有害って言われるわけだ、こんな事してたら自分達の首自分で絞めてるのと同じだって
わかんないのかな。
430名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 20:40:15 ID:G1IDYq01
J-CASTなんてエセ・ニュース流しっぱなしで信用度ゼロ
431名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 05:09:10 ID:32ptcw4e
昨日、林間学校の保護者説明会があった@5年女子
初潮はまだまだだけど、ナプキンとショーツって一応持たせた方がいいんですかね?
環境の変化で始まってしまうこともあるから!と
私の母はそうしていたんだけど(結果小学校時代には必要なかった)
皆さんはどうされていましたか?
学校からの指導は特にないです
432名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 07:10:26 ID:RUzGnxr4
>>431
私の娘やその友人達は皆用意しました。
私の子供時代、宿泊学習でいきなり初潮を迎えた子が
複数いました。備えあれば憂いなし、ですかね。
433名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 08:50:55 ID:QOIRope+
>>431
指導がなくても担任に連絡帳なり相談できるでしょ?
うちの学校も修学旅行がすぐあるけど、生理の説明ちゃんとあるし、
生理ショーツは買って持参してくれ、と配られるプリントに書いてあるよ。
説明会は親子同伴じゃないから説明会でも生理の話を男の先生の前でも
キッチリやるし、担任が男の我々でも不安に思わず女の先生にいつでも
相談してくださいって言われたよ。
434名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 09:18:58 ID:0noelASz
うちの子もそろそろかな…と。
でも体型に合いそうなサニタリーショーツって,全然見かけないんだけど。
みんな,どこで手に入れてるの?
435名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 09:20:39 ID:PEsgGeBp
>>434
セシール
436名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 09:27:56 ID:GdG8BpQV
ニッセン
140-165サイズで5枚組1790円だって。
437名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 09:31:52 ID:gVcDSM6g
参考になる、@4年生保護者

5年生は泊まり行事あるんだ、上の子は男児で行事がある事はわかってるが。
下の子は女児、細かいデリケートな配慮も心しとく。
備えあれば憂いなし、ありがとう。
438名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 09:56:05 ID:p/5orV4G
昨日1年生の末っ子長男のところへ、同じマンションの3年生が「遊ぼう」と誘いに来た。
嬉々として行ったものの、30分ほどで帰宅。暗い顔をしていたので聞いたら、
「邪魔だからもう家に帰れ」と言われたと。
悲しくも悔しいのだろう、涙を一粒こぼして。
親も悔しい。その子の胸倉つかんで「何てことするんだ!」と言ってやりたいが、
そうもいかず。男の子は揉まれて強くなるんだと普段から思ってきたし、子供にも
言い聞かせてきたのに。同級生は見渡す限り女の子しかいないから、男の子と遊ぶのが
とっても楽しそうだったのに。娘のときより駄目母ちゃんだな。何もしてやれん。


439名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 10:07:18 ID:PL5b5rNw
自分の子が何かやったから「帰れ」と言われたんでしょ
逆切れしてないで謝りに行けば?
440名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 10:28:41 ID:kWayKXDl
>>439
いや、>>438の子が何かしただけじゃないかもよ?
3年くらいの子ってまだまだ子供。
1年生と一緒じゃ、自分のペースで遊べずにイライラしてくることがある。
それに、自分が言った言葉が相手を傷つけるかもわかっていないから、
軽く言っただけって可能性も高い。
親は見守るのは大変だが、男の子は自分で解決していくしかない。
ママンが出てきたってなったら、男子の仲間の中では順位下がっちゃうから。
441名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 10:42:45 ID:e1QCRpx9
あれ?4年生の時にビニール巾着に入った生理セットが配られて、普段から鞄に入れておく様に言われてるよ。
それを持って行けばいいんじゃないの?

うちの方では、みんな犬を飼っているので生理は別に大変とも思わないみたい。
生理の教育の日が参観だったけど、大体の子が
「ああ、犬がなるから知ってる」って感じだった。
442名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 10:52:41 ID:opyYPR0m
犬か。受けるな。うちは飼ってないから。

生理について一緒に風呂に入るから幼稚園の頃に説明しちゃった。
なんか気分が悪くなったようで、娘もつっこむタイプだから
他にどうしようもなかったわけだが、それからあえて話してないなあ。

生理セット、学校で配ってくれるところもあるんだねえ。
もう娘も5年生だし、今日買ってこようと思ったよ。
生理用のかわいい本は、ずっと昔に買ってあるんだよ。
443名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 12:12:43 ID:qh87lCYG
>>428
Gyaoで無料配信のエロアニメ「かのこん」が一線を越えて配信中止
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211505350/

J-CASTが記事にしてクレームが殺到したんじゃないかと思うタイミングw
たまには役に立つどっかのスポーツ新聞みたいだわ
444名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 12:30:05 ID:yPh7OlAr
>>434
うちはヨーカドーで買ったw
6年になってすぐ始まったからちょっと驚いたよ・・・
3年過ぎたあたりから、「突然血が出ても病気じゃないから驚かないようにね」
と言い含めて、用品入りの巾着をカバンにデフォルト装備させてあったから、
その時がきても慌てなかったとのこと。
445名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 12:36:45 ID:DrEXyCFD
>444
3年生から持たせてたの?
失礼かもしれないけど、お子さんはムッチリ系で急に背が伸びたとか?
うちの娘も今年3年生だけど、ガリ気味で胸や副乳付近も痛がるようすはないから
まだ先のことだよなーと思って、あまりそっちの事は気にかけてない。
学校で習う前に親から話してやった方がいいのかなぁ?
いいきっかけがあるといいんだけど。
446名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 13:16:34 ID:p/5orV4G
>>440
おっしゃる通りです。
遊びのルールが理解できなかったから帰らされたみたい。
3年生の娘がいるので男子も過大評価していた。
> ママンが出てきたってなったら、男子の仲間の中では順位下がっちゃうから。
上が女の子ばかりだから勉強になります。
今度彼が誘いにきたら、冷たく断ってしまうかもしれんが。

>>439
そんな考え方もあるのか。
ちなみに何と言って謝るのかも教えてください。
447名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 13:22:46 ID:PEsgGeBp
>今度彼が誘いにきたら、冷たく断ってしまうかもしれんが。

鍛えたいならそこで断っちゃまずいでしょ
見守るなら見守るで、はっきり腹決めちゃいなよ

448名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 13:32:26 ID:AKw/POWB
>>446
上が女の子だと幼い男の子にガッカリするかもしれないが、
その幼さが単純で付き合いやすいと思えるようになる日も近いぞw
449名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 13:34:57 ID:OpaE2VXN
>>438
>親も悔しい。その子の胸倉つかんで「何てことするんだ!」と言ってやりたいが、
そ、そんなことで?
歳の違う男の子の世界では日常茶飯事とまではいわないけど普通にありがちだよ〜。
誘ってはみたものの>>440がいうように438子はみそっかす状態だと思うし
遊びに夢中になればなるほど邪魔になったりするよね。
相手もまだ8つか9つの子供なんだからそりゃ仕方ないことだと思う。

そんなのでいちいち腹立てて文句言いに行ってたら
今後はもう誘ってなんてくれなくなるどころか
口も聞いてもらえなくなると思ってた方がいいよ。
子供だって馬鹿じゃないから誘ってあとで怒られるくらいなら
最初から誘わない、関わらない方が得策だとわかっているよ。
親がそうアドバイスする場合もあるしね。
(うちの子がその3年男子の立場だったら
「あの子は無理に誘わない方がいいよ。歳も違うしさ」と間違いなく言うわw)
450449:2008/05/23(金) 13:40:38 ID:OpaE2VXN
トロトロ書いてたら438からの書き込みが…

>>446
> 今度彼が誘いにきたら、冷たく断ってしまうかもしれんが。
そこまで子供の友達関係に干渉するつもりなら
近所の子じゃなくて
遠くても息子さんの学校で遊んでいる友達の家の近くの公園に連れて行くとか
親御さんと連絡をとってお互いの家で遊ばせるようにしたらいいのに。
438子が学年で唯一の男の子というわけではないのでしょう?
451名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 13:50:00 ID:CEdDrXBk
「末っ子長男」とワザワザ書くあたり、過保護にしている自覚はあるんだろうけど
こんな母親じゃ、三文安になる日も近そうだね。
452名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 14:01:57 ID:PL5b5rNw
あ、謝り方を教えてくれって…
目玉飛び出してどっか飛んでった
453名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 14:04:32 ID:yPh7OlAr
>>445
幼い頃からむっちり系wな子ではありましたが
4年を境にぐぐっと背が伸びました。
最近の子は初潮が早いというのを聞いていたので、一応用心の為
3年生くらいから持たせていたんですよ。
あと、人一倍びびり屋なものでその予防もかねて。

学校でも生理の話はあって、昔の保健体育みたいな感じで学習したようです。
うちではその授業内容をきっかけに、使い方とか教えていました。
それ以前は、生理用品のCMの時に聞いてきたらという感じだったかな。
454名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 14:35:15 ID:DrEXyCFD
>453
ムッチリ系さんでしたかw
実は私もムッチリ系で、小3終盤頃から胸が痛み出した(きたのは5年だったけど)ので、
気にはしてたんだけど、娘はさっき書いたようにガリ気味で、
今のところ思春期の入り口にさえ立っていない状態。
そんな心も身体もおこちゃまな状態で親が先走って教えるのも妙だから
よそはどうやっているのか気になってました。
今年度の教科書に第二次性徴のことを書いた、保健っぽいものがあったので
やっぱり学校の授業を機会にすることにします。
455438:2008/05/23(金) 17:50:42 ID:p/5orV4G
みなさん色んなご意見ありがとうございました。
娘が3年生男子に学校で
「昨日(弟が)泣いていたけど、何があったの?」と聞いたみたいです。
「ごめんて言っといて」とのことでした。
息子のこととなるとこんな調子で…。少し冷静になります。

456名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 17:53:00 ID:tYDCGQuO
>>455
気持ちはわからんでもないが
ぐっと堪えて肝っ玉母さんになろう。
はっはっはっと笑ってお子さんの好物を作って
楽しい我が家を作っておけばおkだと思うんだ。
457名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 17:58:09 ID:dtLLluNt
>>454
小4の保健の学習で、第二次性徴については学ぶが、
月経の手当については教科書の範囲ではない。

養護の先生が女児対象に1回くらいは指導してくれるだろう。
(うちのところは、小5の宿泊学習前に1度、そういう指導があった)
458名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 20:11:57 ID:DrEXyCFD
>457
もちろん手当の事は教えてやるつもりです。
が、そのとっかかりをどうしたものかと思ってたんです。
459名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 21:25:34 ID:4bRFIqQY
>>458
クラスの中で初潮を迎えた子が出てくると、自然とそういった話になるよ。
「○○ちゃん、生理きたんだって〜」子供が話してきてからでも十分だと思う。
460名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 21:28:06 ID:aTNuzrnV
まぁ自分ちの子が1番になる可能性もゼロではないだろうけど。
461名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 21:32:19 ID:16mNz7qW
>458
その手の子供向けの本があるから、とりあえず1冊買って読ませてみたら?
「セイリの味方スーパームーン」あたりどう?

ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%81%AE%E5%91%B3%E6%96%B9%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3
%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3%E2%80%95%E7%94%9F%E7%90%86%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%
E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-%E9%AB%98%E6%A9%8B-%E7%94%B1%E7%82%BA%E5%AD%90/dp/4035330701/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=books&qid=1211545817&sr=8-1
(改行は無視してurlを繋げてね)
462名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 21:39:53 ID:nuZLfllI
すごいなあ、うちの娘はまだ2年だけど、そういう心配を少しずつ
しなきゃいかん時期なのか。<生理
自分が初めて来たのが中3だったから、まるでぴんとこないw
463名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 22:16:34 ID:uDUke5uU
私の頃は生理周期を記入する正方形の手帳みたいなものを
学校で買って使ってたけど、今もあるのかな?
私もくるのが遅かったのでその手帳を眺めて「いつかな〜」と
考えたりしてたw
464名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 22:39:35 ID:16mNz7qW
>462
私は高1だw
でも自分が遅かったからって娘もそうだとは限らないので、
小2は早いにしても小3になったら徐々に教えなきゃいけないとは
思ってる。
何も知らされずにいきなりきちゃったら、きっとパニクるだろうしね。
とりあえず「血が出るけど病気じゃない」「ナプキンを使えば大丈夫」と
いう事は教えておきたい。
465名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 23:21:38 ID:mSTtOf6m
この流れで思い出したけど、こないだうちの娘が下校する時に
2,3年生の男子がどうやらナプキンの話をしていたそうで、それがまた
「俺のかーちゃんもオムツみたいなのしてるみたい」「やっぱお漏らししてんのかな」
とかいう内容だったらしく、生理について知っている娘は素知らぬふりをして
噴き出すのを堪えて横を通り過ぎたそうなw
どうぞ男の子のお母様もお気をつけ下さい・・・。
466名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 23:28:17 ID:aTNuzrnV
男児カワイイ
467名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 00:09:29 ID:rhISQePM
ああ、私も中3だ。ファーストキスも済ませ心はマセてたがカラダがさっぱりついてきていなかった。
友達が避妊の話しているのをうんうん、と聞いていたが全く心配なかった自分。
468名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 01:06:34 ID:3l8Y6ms3
中学んとき男子に
「ナプキン付けてて痛くないの?」って聞かれた。
え???って思ってよく聞いたら
粘着部分を身体の方に貼るもんだと思っていたらしいwww

姉ちゃんいる子だったけど、ウブだったわ〜。

娘は小5で少し胸がぽちってなってきてる。
ハーフトップみたいなブラ買いました。嬉しいらしいね。喜んでるw
生理が来る時期って母親と割と似るらしいから
うちはもう少し先かな・・と思ってます。
469名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 01:13:17 ID:yzMfq4JW
私も中3だった。
クラスの友達が生理の話してる時に、自分は関係ないけど
その輪になんとなくいてみたりしてたw
胸もまったくなくて、中学生の間はブラどころかハーフトップもつけてなかったよww
うちの娘も遅めだといいな。。。
470名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 01:33:02 ID:O8BrEZ0z
うちの子は小4で小柄なんだけど
胸の高さが1cmほどになってきた。
下着は胸のところが二重になってるのを買った。
母である私が嬉しいようなドキドキ感w
471名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 07:55:19 ID:RT15iR2K
初潮が早い人は閉経も早いというけど。
やっぱ人間細胞分裂というかそういうのの成長・老化のスピードって
ほぼ平均っていうことらしいけど。
472名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 09:28:24 ID:w0Rf5OW9
小4、夏の洋服の買い物に行こうかと言ってた週末。胸のとこが少し高くなってきたので、下着売り場もよってみるよ。
胸の部分二重の下着、みてみる、アリガト。
473名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 10:04:05 ID:iCHX2Wzs
女の子の下着って今は可愛いのいっぱいあるよね。
この前デパート行ったら、おもちゃ売り場の隣に可愛いジュニア用の下着がたくさん。
ワコールのだったから高かったが。
女の子いるとこんな楽しみあるんだねーと思った男児2人持ちの母。
うらやましい。
474名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 10:27:02 ID:w0Rf5OW9
うちの上の子は男児のおにいちゃん。

男の子はパンツ。
ブリーフから、トランクスかボクサーショーツ移行がお悩みだったような。
475名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 11:03:21 ID:3l8Y6ms3
>>474
うちは4〜5歳からトランクス履いてたわw
476名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 11:26:46 ID:RLdRQqFG
うちは六年男子。
学校で女子にデリカシーのない言動をしないよう
「12歳のための、男の子のからだの話」とかそんな感じの本を本棚に置いておいた。
いつの間にか読み終わったみたい。
体のことを人前で話したら、恥ずかしいと思う人がいるんだから絶対ダメ
質問は保健室の先生や親にしよう、と約束した。
477名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 12:06:34 ID:lx9ZCMu+
うちも5年と6年男子だから、
その手の本探してみようかな
478名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 12:26:37 ID:duoVcUcG
>>476 (*^ー゚)b グッジョブ!!
こんな、男子親がほしかった
479名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 15:30:00 ID:ZysKRBIj
>>475
うちの子が1年生の時、廊下に小さい●が転がっていたとの事で、
何故か一方的に根拠なく低学年が落としたという事になり
「3年生以下のトランクス禁止」になった。
その後で体育の短パンの裾から陳が見えるとの事で
全学年トランクスが禁止になったよ

480名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 15:43:06 ID:veDvAMBO
>>479
テラワロスwwwww 何故低学年トランクスの男児と限定なのかw
体育の時ははみ出さないようブリーフなのは賛成だが
禁止するほどでもないだろうに。すべて●のせいとはww
481名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 16:44:44 ID:G8PPTQTe
トランクスのせいじゃないよなw
うちの子供ブリーフだけれど、幼稚園時代に●落としてたことあったよw
482名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 00:28:07 ID:vMPLiFCn
>461
最近アマゾンでこの手の本を色々検索してたんですけど
ちょっと古びたような感じだったり、そのものズバリ過ぎて気が引けるようなものばかりしか
ひっかからなかったので助かりました。ありがとうございます。
483名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 13:12:19 ID:bdgfa7n+
連絡網の次の人、いつも子ども(下の子3歳)→お婆ちゃんの順で電話に出るから話が通じない。
最初はお婆ちゃんじゃ気の毒だと思ってその次の人に私が回してたけど、お婆ちゃんと言っても50代で仕事バリバリやってると聞いて今朝はとうとう言ってやった。
私「いつも連絡網がわからないと言いますが、お母さんいらっしゃらないんですか?」
お婆ちゃん「娘はまだ寝てまして」
私「今日は運動会の連絡網が入る旨プリント貰ってるから、こんな微妙な天気の時は連絡網の準備して下さい。
次からの人に迷惑ですから、お母さん起こして連絡網回して下さい」
って切っちゃった。
こういうのって担任に言って連絡網の順番変えて貰ってもいいのかな?
この家、最後にしてもらわないとたまらないよ。
484名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 17:04:06 ID:45D6urNW
私は去年連絡網の頭で、3人に連絡するんだったんだけど、
みんな家電にしていて、殆どの人が働いているとか
夜の仕事の人は、昼間は何があっても出ないって感じで、
次の人が出ないときは飛ばしてつなげることになってるんだけど
どこまで飛ぶんだってくらい(最後の人まで飛ぶことも)だった。
もう携帯とかメールの一斉配信とかじゃないと意味が無いと思った

私の場合は、おばあちゃんには伝言してたよ。そんな高齢者じゃなかったら
おばあちゃんにまわしてもらえばいいんじゃないの?
485名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 17:11:16 ID:j5UJooGE
次の次の人の番号が分かるなら、それを教えておばあちゃんに回してもらえばいいよ。
そこで止まったとしてもその家の責任だし
何度もそんなことがあれば担任も順番を考え直すでしょう。
486名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 17:25:10 ID:dBZ74Tsu
>>484
うちもそのパターンで結局留守番入れながらついに最後の人まで…
馬鹿らしいから学校アンケートに「電話やめてメールにしようぜ」って提案書いたら、すんごい小数派だった…orz
大体記名式のアンケートなんてみんな意見書かないもんなんだね。
487名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 20:32:01 ID:YG9Jnamr
メールの普及率って高そうで低そうで…信頼ありそうでなさそうで…
488名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 22:02:01 ID:SFJbmf+v
うちの小学校は連絡網がない。
去年転校してきて、一番驚いた出来事だ。
489名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 22:22:29 ID:y+xjNsBj
うちは開封確認があるメール連絡網。
携帯でもPCでも可。
メールが受信できない人へは担任が電話するらしい。

前にいた学校ではメール連絡網はあったけど、
試験導入だったので、電話も回った。
学校から渡される名簿は家電だったけど、
前後のお母さんの携帯の番号聞いておくのは常識扱いだったな。
490名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 22:44:23 ID:4xIpFmMh
電話の連絡網って、自分の前後(特に後)が誰かで
その年一年のモヤモヤ度が決定するよね。

うちの小学校は数年前からメールになって、すごく楽になった。
あとは子供会の連絡網なんだが、頑なに携帯を持たない人がいて
毎年「…今年も電話で」ってなっちゃうんだよね…

>>487
うちの小学校では重要なメールの時は返信(空メール)を要求されるんだけど
返信ない人には、学校から電話で確認がいくらしい
491名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 22:47:59 ID:V1cEF5Ri
>>490さんとこの方式がよさそう。
効率よく確実に回すことが一番だよね。
492名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 22:49:29 ID:SFJbmf+v
転校前の小学校は電話連絡網があった。
・・・がウチの前の人が創価だったので
選挙前になるとうざいくらいの電話攻撃。

ナンバーディスプレイだから、その人からの電話だ、と
わかるんだけど、連絡網の伝言でかけてきてるのか、
創価がらみでかけてくるのかわからずに、一年が苦痛であった。
493名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 22:51:33 ID:V1cEF5Ri
>>492
個人情報保護法に基づいて
「学校からの連絡以外に使用しない」の一文が欲しいところだね
494名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 23:31:45 ID:HmiYQzb0
うちは連絡網が輪になっていて右周り左周りで2回来る
ウザイ
495名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 00:28:51 ID:xaXVQXDb
今日運動会だったのですが、あまりのグダグダさに驚いた。
低学年のうちはしかたないかもしれないけど、入場行進ぐらいちゃんと横の列そろえてきびきびやらせてほしい。
組み体操も、ピラミッドも4分の1は出来てなかったし。
そのピラミッドも、どっち向きに作るのか、相談しながらやってるグループもあった。
練習できっちりやらせろよー。
だらけてる。
みていてなんだか、むかついた。

うちの子は今一年生だけど、6年生の姿を見ていたら、この学校にあまり期待は出来ないかもって思ったよ。
496名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 00:44:09 ID:Lo+Pf9zB
小学校の運動会なんてそんなもんだよ。
組み体操だって幼稚園児の方が上手だし。

練習する時間があまりないのが一番の理由かな。
私たちが子供だった頃より授業時間も少ないしね。
それと、昔は「きちんと揃って」行進することに重きを置いてたけど
今はそうじゃないらしい。
教育の概念が変わってきてるんだって。

あと、6年生ぐらいになると
恥ずかしいとかそういう気持ちもあって、だらだらになるね…
ホント、幼稚園児の方が先生の言うことも聞くし、きびきび行動するかも。
497名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 00:58:55 ID:RvyB+iIT
>>495
うちの小学校は入場行進自体なかったなー。
開(閉)会式は応援席からダーッと走って整列。
組み体操もない。
そういえば踊り系もなかったな〜。
自分の時代と全然違うと思った。
498名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 03:21:09 ID:EQSWjadB
うちの学校は10日前からやっとなんとなく練習が始まる。
組体操は見られる出来だったけど、最後の見せ場は前日にやっと完成、
本番が一番いい出来だったらしい。
授業時間少ない上に練習に時間避けないんだよね。
高学年だとさらに休み時間に運営の準備活動もある。
保護者うるさいし防犯の面からも居残りも無理。
うちの子は疲れで口唇ヘルペスが出ちゃったww

ところで連絡網の前後、今年は当たりだわ。
毎年次が何時にかけても繋がらないお宅で、
懇談会にも来ないから顔も知らない人で連絡網が恐怖だったよ
499名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 07:11:54 ID:rLyqWEsc
>>496
いんや〜
うちの6年の組体操は毎年デキにいろいろ差はあるが、
ピラミッド必ずやるの決まってるんでけっこう真剣そのもので
毎年他の学年の親御さんからも大きな拍手をもらうよ。
うちも1年のときからずっと毎年関係ない学年だけど見てる。
500名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 08:39:56 ID:hw8UX7lC
>>499
あ〜ウチも6年は組体操
曲に合わせてやるから強制的にキビキビしてたw
幼稚園とはまったく違う迫力があったよ

タワーもやったしピラミッドも全員でやるちょっと高度なヤツだった
長男が一番上だったから
落ちないように怪我がないように・・と
運動会が終わるまでこっちがハラハラしてたなあ
501名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 08:44:22 ID:8cCMHgpQ
うちとこの5・6年はよさこいソーランを皆張り切って踊るが、以前組体操だった時は毎年グダグダだった
502名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 09:03:10 ID:x5CTXlPx
よさこいソーラン、げんなり。
本当に幼稚園とか小学校とかアレが好きだよね。
503名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 09:19:16 ID:zkbrKCOr
5月運動会だとクラスもまとまっていないから全てがぬるいよ。
秋の運動会の学校と比べるのは酷。
幼稚園はテーマが少ない。
小学生とは動作の内容と数が全然違う。
504名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 10:04:04 ID:raVyrenI
春の時期に運動会の小学校もあるようですが・・

秋の時期の運動会のとこ。夏が暑かったときは、汗をかきながらの運動会練習。プール長くして運動会もうちょっと遅く、は無理か。
年間行事で日程決まってるものね。
応援に行く家族も年の暑さによっては暑かったり涼しかったりさ〜。
505名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 10:21:08 ID:8cCMHgpQ
身体の変化や個体差を気にし出す思春期の入り口に組体操とか、一番やりたくないよね
506名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 10:27:43 ID:RFYKLA/1
>505
幼稚園の組体操だって○○ちゃんは重いのに上に乗るんだよ。
くらいは言うからなんとも。
競争と違って達成感はあるから、組体操や踊りも悪くない。
取り組む姿勢の問題。
転勤族であちこちの学校に行ってるけど、
運動会に関しては、学校の先生の意識や姿勢がものすごく反映されると思う。
507名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 12:56:36 ID:FUlbP4Vi
>運動会に関しては、学校の先生の意識や姿勢がものすごく反映されると思う。

ホントにそう思う。
今の学校に転校してきたら運動会に高学年騎馬戦があって
「おっ、今時の小学校なのにワイルドでいいじゃん!」と思って見てみたら
これがまぁ騎馬戦と言えるのかってくらい動きがスローで
先生がベッタリ張り付いて落ちる子を支えていて、過保護なことったらない。
責任の所在を気にしまくって何でも過剰に心配する学校の姿勢が反映されていました。
そんなにケガが心配なら別の競技にすればいいのに。
あれを騎馬戦とは呼ばないよなあと思ったのでした。
508名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 13:01:18 ID:JaoChHQC
色々な学校の話を読むと
うちの子が通う学校は結構いいのかな?と思う。
高学年の騎馬戦はハードだし、組体操もよさこいソーランもあるし
リレーも徒競走もあるし、もちろん順位もつくし。
場所取りでもめることもないし、パラソルやテント持参のDQNもいないし。
509名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 13:05:43 ID:cikwo6in
それは学校の姿勢と言うよりはモンペのせいだよね
別の競技になったらなったで苦情が来るんでしょ
510名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 13:06:56 ID:gIdFr7+F
>>507
テラワロスw過保護w
騎馬戦って指導が簡単そうだよね。
棒引きみたいなのだと、グループ分けや並び順がマンドクサなんじゃ?
騎馬戦だったらぐちゃぐちゃになっても大丈夫だし…
511名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 13:14:11 ID:kwTED9yD
組体操はいいけどよさこいはねえ・・・普通にダンスじゃ
いけないのかと思う。

自分が小学生の時は、運動会ってやらされてる感があって
嫌いだったな。運動苦手だからかもしれないけど。
種目も演目も全部先生の指示通りロボットみたいに
動かなきゃいけなくて、何が楽しいのか分からなかったし。
先生方がやたらはりきってるの見て萎えまくってた。
子供は私に似ないで楽しんでるから良かったよ。
512名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 15:03:41 ID:vMF3sk9H
よさこいもおなかいっぱいで嫌だけど、去年やったヒップホップダンスw
振り付けが結構本格的だっただけに、リズム感ある子とない子がまるわかり。

よさこいってリズム単調だから揃いやすいし好まれるんだろうね。


513名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 15:51:08 ID:cQVKhAFb
ダンスも男の子は恥ずかしがったりするから難しいよね
よさこいも見飽きた感はあるんだけど、目新しい事をやって
失敗すると見てられないもんがあるからな
子供の学校の中学年で、新しい試みとして縄跳びとダンスを
組み合わせたのをやったんだけど、gdgdだった
514名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 17:24:25 ID:k1v6k7gk
うちの子の小学校の運動会は10月なんだけど、
一学年に70〜80人しか児童がいない為、
騎馬戦と組体操は5年と6年合同。

我が家の息子達は5年と6年。
いったいどうやって観たらいいんだろw
しかも赤白分かれたりしたら大変だな。
今から笑いながら困ってる。
515名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 18:08:31 ID:ms4120Bv
よさこいってまさか、ソーランのこと?別?
ソーランは北海道の小学校教師が創作したダンスであっという間に
全国に広まったらしいね。
516名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 18:47:18 ID:EQSWjadB
金八効果だよね。
何故か3B恒例で文化祭で必ずやる。
うちも今年ついにソーランやったけど、ネタ切れだったのかなあ…
困った時のソーラン頼み
517名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 20:39:24 ID:hiwr5oiO
よさこいは確かにお腹いっぱいなんだが子供は楽しみにしてるらしい。
「高学年になると踊ることができる憧れの踊り(笑)」みたいな。
早く大きくなってよさこい踊りたいなぁって言ってたよ。
518名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 21:10:13 ID:T3BElkSS
ああ、5年生になったらマイムマイムを教えてもらえる(林間学校で踊る)、みたいなw
519名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 21:24:31 ID:jZ7wk7Jp
520名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 22:30:11 ID:AwKPMhnm
毎年違う物に挑戦するより、この学年ではコレとした方が
子供も>>517さんとこの子みたいに楽しみになるし
何をやるのか思い描きやすいんだろうね。
521名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 22:42:44 ID:2AsnpefB
ほんと今の小学生ってグダグダだよね。
授業中にお喋りしたりダラダラした態度とっても
先生曰く「これが本来の小学生の姿です、正常です」って…

私は高校まで田舎にいたからかな〜
授業中にお喋りなんて信じられない!って世界だった。
大学も皆、みっちり勉強してて真面目だったし。
(つか私はついていくのに必死だったw)
522名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 01:13:10 ID:T8oxi3lk
自由に発言し過ぎる自信家がクラスに何人もいるから
参観日はいつもにらにらする
523名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 02:11:47 ID:7SFLcwpo
寸劇 - もしも人権擁護法案が通ったら
YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=2u-76VEoBPc
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3421882
524名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 07:47:04 ID:/Ka+POPM
>521
そんな事いう先生がいるの?
以前このスレか低学年スレで書いたと思うけど、うちの子のクラスが
プチ学級崩壊っぽく感じて先生に「ちょっとあれは・・・もうちょっと
どうにか」みたいに言ったら、先生もちゃんと問題視してたよ。
確かに子供なんて大人が何も言わなけりゃダラダラするもんだろうけど、
先生がそれを容認しちゃ駄目じゃないね。
ちゃんと仕事しろ、と。
525名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 08:59:10 ID:dI5tW/gM
都会→ド田舎→大都会と転校してきたけど
授業中のおしゃべりはド田舎が酷かった。
先生が「発想したことを自由に発言することを尊重している」と言っていたけど
どう見ても誰かが発言したことに対するヤジや授業と関係ないことばかりしゃべってた。
親同士でいじめがあったりするぐらいレベルの低い所だからね。
ド田舎では子供の事に関して言うと嫌な思い出ばかりだった。
526名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 09:41:53 ID:ZXTWbE8T
>>525
どう考えても「場所をわきまえない自分勝手なおしゃべり」としか思えないことを、
「自由な発言を尊重する」と言ってしまう教師は、都会とか田舎とか関係なく、
日教組かどうかの問題じゃないだろうか?
>>521みたいな先生って、勘違い自由保育(自由保育という名の放任保育)の先生にも多いよね。

運動会だけど、うちのところの騎馬戦はかっこいいよ。
1回戦が団体戦で2回戦が個人戦。
個人戦まで上がる子はすごい!知らなかった1面を見たよって感じ。怖いw
運動会で一番盛り上がるなぁ。

>>507
> 先生がベッタリ張り付いて落ちる子を支えていて、過保護なことったらない。
> 責任の所在を気にしまくって何でも過剰に心配する学校の姿勢が反映されていました。
> そんなにケガが心配なら別の競技にすればいいのに。

うちも先生が張り付いているけど、こんなこと、思ったことがないのは、
子供たちが生き生きしているからだろうな。
必死で張り付いて、怪我して競技が取りやめにならないよう、
おまえたちのことは守るから精一杯やれよ、という先生の無言のメッセージを感じるよ。

527名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 10:06:29 ID:nFsPkPYk
うちは3年生になってからクラス替えだったんだけど
問題児がバラけた(各クラス一名)
そうしたら、各クラスでその子に便乗して騒ぐ子が出てきて
どのクラスも授業中とは思えないほどざわついてる
2年生の時はこんな事なかったのに…
学年ごとクラス崩壊になるんじゃないかと心配だよ
528名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 10:12:45 ID:b2773sHf
>>525
虐めで自殺しちゃうケースって圧倒的に田舎が多いもんね。
山形のマット事件なんか典型的な新興住宅街VSジモティーの
虐めだったらしい。
田舎なんかモンペの巣靴でしょ?
地主同士で境界線で揉めてるなんていうと6年間絶対クラスが
一緒にならない。
でも一般の人が親同士仲悪いからクラス替えてなんていったら
モンペなわけなんでしょ?おかしいんだよ、それが。
529名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 10:16:14 ID:ulnnngLq
>虐めで自殺しちゃうケースって圧倒的に田舎が多いもんね。

それは初耳
530名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 10:29:58 ID:kqsWclxc
>>527
今四年生だけど、去年やっぱりクラス替えの後はしばらく落ち着かなかったよ。
毎年三年生はそうだと先生たちも言ってた。

大体二学期になって運動会練習始まったころからクラスもまとまって
落ち着いてきたから、今だけのことじゃないのかな?
531名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 10:42:16 ID:GLSeBvlG
>>527
同じく3年。問題児が各クラス2名だが、それに面白がって便乗してしまう子が
昨年よりも増えた結果、授業中断が多くなり、各クラスで決めなきゃいけないものも
まだ決められない状態だとか。
3年生くらいになると、こういう「ふざける」「いちいちあげあしをとる」「やりたくね〜」「真面目に
やってる奴うぜ〜〜」「常にイライラしている」みたいな姿勢の子がどんどん出てくる時期
なのでしょうか?(ちょっと早いような気もするんだけど。)
また、4・5・6年くらいになると、少しはそういう傾向が落ち着くんでしょうか?もっとエスカレート
していくんでしょうか?
なんだか、すごく心配になる。
532名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 10:56:50 ID:kqsWclxc
>>531
一般的に3〜4年生の中学年はギャングエイジと相まって、
クラスは落ち着かず、先生にとって大変だといわれています。
子ども達は学校にも慣れて、先生や親の目をはなれて行動することも増え、
一方学校活動や授業は忙しくなり、学力その他の格差も開く難しい年代。

また、結構このあたりの学年って新任の先生とかが来るんだよね〜。
ほとんどの場合、しばらくたてばクラスの状態そのものは落ち着くんだけど、
あまりに先生の指導力不足だと学級崩壊もしかねないから、
悲観しすぎずよく様子を見るのがいいと思います。
533名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 11:21:36 ID:QsZ86qd4
モンペみたいな親がいるから先生も強くいえないだろうね。
以前は学校は鍛える場だったけど、今はまったく違ってきていると知り合いの教頭先生が言ってた。
534名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 11:25:46 ID:nFsPkPYk
「3年生はギャングエイジ」は聞いた事があります
うちだけじゃないんだと思ってちょっとホッとしました
2学期までに落ち着くといいんだけど
535名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 11:44:49 ID:GLSeBvlG
>>532
レスありがとう。
そういう年頃なんですね。
おっしゃる通り、今年の担任は新採用の先生。
かなり試行錯誤されてるようで、あのクラスの子供達をまとめるのは
本当に大変だろうな〜と思う。
静かに様子を見て、早くもう少し落ち着く事を願うことにします。
536名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 12:32:06 ID:wRQrW6XJ
>>533
そのかわりの「ゆとり教育」じゃないの。
勉強させないで先生に楽してもらうかわりに、体罰の定義を大幅に
広げたんで、昔みたいに廊下に立ってろ、はできなくなった。
アレって体罰として教育審に載ってるらしいよ。

だからゆとり教育やめるんなら、昔みたいに教師の威厳と権限を
強化しなきゃならない。
537名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 12:41:05 ID:/Ka+POPM
>536
この前用事で学校に行ったら、廊下に立たされてる子みたぞw
複数でだったし、そんな事で文句言うような父兄もいないけど。
538名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 12:58:06 ID:QsZ86qd4
>>536
ゆとりで先生がラクになったかどうかは分からないけど、
とにかく学校は楽しいだけじゃなくて時には厳しいところであってほしいと思った。

その教頭先生の話では、大半の親は私と同じように思ってるけど、ひとりでもモンペがいるとそれを無視するわけにはいかず、
仕方なく無難な方針を選ぶしかなくなると言ってた。
539名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 12:58:59 ID:/FGFpgeO
小1の息子の友達はほぼ全員DSを持っている。Wiiも持っている子が多い。
うちの息子は今年の誕生日に買ってあげる約束をしていて、その日を楽しみにしている。
でも家でのゲームのルール作りに悩み中。
昭和風に一日1時間?夕方5時まで?でも昼間は外で遊んで欲しいし。
息子の友達見てるとルールあるのかな?フリーダムにしか見えない。
家ではルールがあるから公園とかでみんなしてるのかしら。
ルール決めないとそれこそ四六時中げーむ漬けになりそうで怖い。
みなさんちのゲーム時のルール教えてください。
540名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 13:08:59 ID:YFrKwbru
うちはゲームに関してはいわゆるフリーダムな家です。
フリーダムすぎて、逆に子供も固執していない感じです。
なので、参考になるか分かりませんが、以前聞いたことがあるのは
「充電して良いのは週に1回だけ」というルールです。
つまり充電器を親が管理する、と。
これだと、子供が自分で調節するようになるらしいです。
でも親もゲーム好きな家だとダメですねw

もう1年生で、待ちこがれているようですから最初は539が後悔するくらい
子供さんはのめり込んでしまうかもしれないです。
でもそこで中半端に規制したりルールを変えたりするとたぶん子供さんは
いつまで経っても満たされないので、いつまでも固執するという悪循環も
でてきたりするみたいですよ。
あと、ゲームにもやめるのに「キリのよい」というタイミングがあります。
親の方がゲームを分かっていると、この「キリ」も分かるのですが
ゲームをされない親御さんだと難しいかなぁ。
541名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 13:14:21 ID:onIu0em8
>>539
1日1時間のルールにしたら
家庭学習の様に毎日1時間やる癖がつくよ。

DSは週に1〜2回充電(月、金)繰越し無し。
アダプターは親が管理。
1回フル充電で3時間遊べる。
一度に使いきるも毎日少しずつやるも計画次第。
wiiはリビングのテレビで。
テレビ視聴優先
要予約。
最初はバトルですわよw
542名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 13:15:12 ID:HeFrnT5N
うちは厳しい方だと思う。
ゲーム機は父のもの。子には貸すだけ。約束守れなければ使用禁止。
約束は「宿題・その他母が決めた学習・お手伝い・学校の用意など全て終わってから遊ぶ。ただし1時間以内。」。
543名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 13:20:12 ID:RgAN2Gho
うちも>>542と同じく、「やることやってから」ならゲームおk。
就寝時間まで、大体一時間もしてる暇があるかどうかになるからちょうどいい。
544名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 13:27:58 ID:JwMGXTVa
日教組先生の見分け方ってありますか?
どうも変な先生の変なところに共通点がありすぎる。
・問題が無いクラスの問題点を作ってほじくり回す
・全員明るく元気に校庭を走れ走れ走れ
・全員発言しかし声が小さい場合は発言しなかったものとみなす
発言出来なかった理由をみんなで考えて発表しよう!
・学級会大好き一人の問題はみんなの問題。

これって先生のマニュアルにあるの?
545名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 13:28:58 ID:1BCCTuTM
アダプターがないから、よその家で充電して帰るのか。納得したw
546名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 13:34:57 ID:ulnnngLq
あー!いるよね。
夜寝る前や学校に行く前に充電しておけばいいのにと思っていたけど
そういうことなんだ。理由がわかってスッキリした。
547名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 13:40:19 ID:ZEZaeqEs
>>539
うちも小1。
DSとWiiがあって、今のところゲームは週末のみ可で、1日1時間。
1時間の間に子供はポケモンやったりマリオカートやったりWiiFitやったりと忙しいw
時間までにきちんと終わらなかった場合は問答無用で電源オフ。
データをセーブする前に電源切られるのが恐ろしいらしく、
ちゃんとチラチラと計見ながらやってるw

>>542と同じく、ゲーム機は父のもの。ついでにソフトは母のもの。
子には貸してあげるだけだから、勝手に持ち出したり友達と貸し借りしたりは厳禁。
やる時はやっぱり「やることやってから」。
「ゲームやっていいですか?」「いいですよ」のやり取りなしに勝手に始めるのはNG。

ところで、>>540の充電器を親が管理って面白いね。
うちももう少し学年が上がって平日も解禁になったら、真似させてもらおうかな。
548名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 13:44:32 ID:a+inqWoP
充電管理はナイスと思ったら>>545-546って。難しいなあ。
うちは今一年生なんだけど、勉強ソフトならオケにしてる。
でもポケモンやマリオに興味があるらしく、親が持ってるからやらせてと言ってくる。
ダレソレはコレを持ってる、あの子はこっちをやってるって!って気にしてる。
本体は家族共用。なるべくのめり込ませたくない。自分みたいになるからw
適度に自分で調節出来るようにするのは、どういうのが良いんだろう。
ちなみに、のめり込んだ自分はずっと厳しく禁止されてて
ある日突然無条件解禁になった。
15歳くらいだったから、自分で判断して事だったのだろうが・・・。
549名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 13:49:03 ID:SkqFO/st
DS、やりたいだけやらしたら
三ヵ月くらいで全然しなくなった。そんなもん?
550名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 13:50:44 ID:Atruk2W2
特にゲームについて決めていないなぁ。
新しいソフトを買ったときは夢中になってやるときもあるけど
すぐに日常(下校、習い事や外遊び、宿題や自宅学習、テレビ視聴
読書、夕飯、風呂、就寝)に戻るので
雨の日に友達と遊ぶ時くらいしか平日はゲームをしないな。
ゲーム以外に家ではテレビも観たいし漫画や本も読みたいみたいだから。
551名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 13:54:40 ID:/Ka+POPM
うちは父母両方ヲタだから、ゲームは完全解禁と言うか
子供が生まれた時から普通に身近にある。
PS2もwiiもDSもPSPも。
でもあんまり身近すぎて、子は全然執着してないやw
旦那や私が「自分の仕事が終わってから日常生活に
支障ない範囲で」を体現してるのを小さい頃から見てるからか、
それに倣ってる感じ。
「やる事やってから」のルールだけは徹底してる。
あとゲームの為の夜更かしはもちろん禁止。持ち出しも禁止。
子供の前でプレイするソフトは厳選してるのは言うまでもない。
552名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 14:10:18 ID:T8oxi3lk
子供が幼稚園の頃私が中毒だったから、子供は嫌そうだった。結果、やらない人になった。
553名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 14:16:43 ID:/FGFpgeO
539です。
結構ゲーム、フリーダム派が多くて衝撃。
よく公園で小学生が円になってDS何時間も黙々と修行のようにやってるのいるよね?
ああなるのが嫌なんだ。
あの子たちのルールが知りたい。フリーダムの果てかゲーム管理の果てか。
今はもう飢えている状態だから与えはじめは、フリーダムにしてみます。
その後は、子に任せるか時間制か充電器管理か。悩むわー。
554名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 14:19:44 ID:4f9jdZda
充電乞食は充電乞食。
家での管理云々は関係ないよ。
単にだらしなくてアダプタをなくしている子や、友達とやっている途中で充電切れでシラけたくないと思うだけの子もいるし
充電切れたらお母さんに「アンタどんだけやってるの」と怒られるから人の家で…
という子もいる。
家で時間を決められている子は友達の家でやる場合もあるし
家で自由にやり放題で同じソフトを持っているのに人の家でも夢中になる子もいる。
(友達がいる所でやるのが楽しい)
ヨソでどうでも自分の家での決まり(自由なら自由でも)はそれぞれあるのは
人の家と自分の家が違うという事を知る上でもいい事だよ
555名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 14:22:02 ID:4f9jdZda
>>553
キルティングサークルや編み物教室みたいなものだと思いなされ
556名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 14:44:18 ID:n3w2GJc1
>>553=539
公園フリーダムゲーマーの母です、面目ない。
我が家は家の中では1時間、お友達と一緒なら時間無制限がルールです。
ただし、お友達と一緒とは言っても
・お友達全員がゲーム好き(=DS持ち)
・全員持参で集まるように約束している
の場合のみ適応。
約束なき場合は家からの持ち出し禁止(ゲーム持ってあてもなくウロウロ禁止)です。

ひとりでも「違う遊びやろう」と言い出したらやめる、ということにしてます。
そんでもって、ソフトや周辺機器の貸し借りはナシ。
(持ち帰りの貸し借りはナシだけど、その場で遊ばせてもらうのまでは禁止せず)
帰るとき、自分の持ち物が全部揃ってるか、誰かのものがまぎれてないか確認すること。
当然ながら、充電器の持ち出しも禁止。

我が家でも時々集まってるけど、
円座で黙々に見えても、それなりにコミュニケーションしてるのよね。
全員がまだポケモン中心だから、かもしれないけど。
>地下道探検だの2対2バトルだの、それなりに大人数で楽しめる
557名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 14:44:37 ID:SkqFO/st
>>553
制限なしだけど、外には持ち出し禁止にしてたから、
公園でしてる子ども達の環境はわからん。
558名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 14:53:03 ID:Atruk2W2
>>550だけどウチも外には持ち出し禁止。
1人でも家族とでも外出時は一切ダメにしている。
てことで、ルールなしではなかった。
スマソ。
559名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 14:56:45 ID:YlBcJTdY
学校に上がったらヒーロー物の玩具を欲しがらなくなった様にゲームも卒業しないかな
今の子は1人だとそんなにゲームをしない気がするけどどうだろ?
家でやりすぎて怒るのは兄弟でやっている時ばっかりな気がする。
そしてゲームを与えるのか遅い子の方が執着してない?
560名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 15:30:40 ID:e9Of4uKa
>>559
3歳からうちにゲームあったけど、中学でも相変わらずゲーム好きだよ。
ケータイに漫画に動画サイト。学校の図書室でライトノベル。娯楽増えてるし。
昔に比べると誘惑が多い。学校や部活も忙しいけど、暇さえあれば遊びたい。
561名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 15:52:47 ID:59PpTkRk
目が悪くなるから、とDSを買わずWiiにしたのだが
先日の視力検査で要注意になったorz
原因は遊戯王カードと本の読み過ぎ!カードに書いてある字が無茶苦茶
細かいのにびっくりして、明るいところで読めと言ったけど…
本はベッドで寝る直前まで恐竜とか歴史の本を読んでる。
ゲーム関係なく、視力ダウンはあるってことで…
562名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 16:20:49 ID:wOmd3UGN
ゲームの困る所は視力低下よりも
ゲームしながら画面に向かって罵ったり汚い言葉を吐いたり自慢したり威張ったりしているうちに友達と険悪になる事かな。
それで変に頭が冴えたりダラダラしたりする。
563名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 16:40:35 ID:AbzMAGDw
え・・・視力低下のほうが問題だよ・・・
564名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 17:16:16 ID:kN56pqAq
>>563
「ゲームによる視力低下より」、では?
自分も小学校高学年から視力が急落したクチだけど、
初代ファミリーコンピュータ発売は、その3年後だったよ。
漫画もあまり読まない、テレビは1日1時間(イマドキのゲームと同じ扱いw)、
もちろんガリ勉とはほど遠い。なのに一体何が原因か?
思春期の視力低下は日本人に多い特徴、なんて眼科医に説明されたよ。
ゲームに起因する視力低下は、実はイメージほど多くないと思う。
565名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 17:26:49 ID:b3TIaQ6I
初代ファミコン世代de今もDSやってるダンナは視力良くて
ゲームに興味なし、テレビも制限されてた私は小学校高学年から視力低下だよ

視力低下って遺伝的なものもあるんだっけ?
566名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 17:28:20 ID:b3TIaQ6I
>初代ファミコン世代de
なんで「de」になってるんだw
567名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 17:35:10 ID:jHxMqOwF
私もゲームいくらやっても悪くならなかったけど
高校の時、受験勉強したら一気に悪くなったYo!
568名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 17:49:29 ID:r1GcQqT2
ゲームと視力の因果関係ははっきりしてないでしょ。
子供には「ゲームやりすぎると目が悪くなるよ!」とは言ってるけど。
569名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 18:08:12 ID:QsZ86qd4
>>556
>友達と一緒なら無制限

これって門限までの時間の中で、ってことだよね?
570名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 20:11:33 ID:F8lfQa0b
>>555
言いえて妙w

うちは家では1日30分だけど長時間テレビを見る時はやらせない。
友達とやる時は付き合いがあるので何も言わない。
その分、家では時間を短くしてるみたい。

友達とは無制限にしても、高学年になると飽きる子も出てくるのでw
ずーっとゲームばっかりということは少ないよ。
571名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 20:12:07 ID:F8lfQa0b
っていうか、毎日1時間ゲームOKって、勉強時間より多くならない?
572名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 20:48:58 ID:dmTyKfzh
うちはゲームの時間は定めてない
代わりに勉強時間は1日1時間、
家のお手伝いごみ捨て(全ての種類のごみ)とお風呂洗い
食事中や、やってはいけないと言われた場所ではやらない
寝る時間は守る。
などのルールを守ったらやってもよいとしています。
ゲームをやる時間を決めて守らせるのは、
友達と外(よその家)でやるときは時間を親が確認できないし、
もっとやりたくて隠れてやったりごまかしたりされるようになると
嫌だったので。
でも熱中してやってるのは、新しいソフトを買ったときだけで
最近じゃ置きっ放しになってることのほうが多い。

ちなみにソフトは、お年玉とかのおこずかいでのみ買わせてる。
欲しいソフトが出たときのため
一切無駄な買い物とかはしていない。そとで買い食いなどしてる友達もいるみたいだけど
けちけちで1年間きっちりもたせてるよ

573名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 21:27:45 ID:gKz0/oeK
なんか、うちの方の高学年ではDSは低学年とオバサンのもの
みたいになっていますが…
574名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 21:27:57 ID:qa3CD3l9
ゲームは一日30分とか1時間とか決めてたけど、
私がパートから帰ってくるまでやりたい放題なのは見なくてもわかる。
夏休みなどの長期休みのときも当然やり放題である。
こればっかりは、もう諦めてる。
時間決められてても、親がいなかったら
やりたい子はやる。

ただあまりにもひどいとDS取り上げの刑、
wiiのリモコン取り上げの刑になるが、
そしたら携帯のアプリをダウンロードしやがりパケット代が・・・ということがあった@高学年男子

平日は学校から帰ってきてから、宿題や塾、習い事、外遊び、TV、食事、お風呂と
それさえ真面目にこなせば、おのずとゲームの時間なんて知れてるんだけど、
子供たちが帰宅してから、私が帰宅するまでの小一時間が
ゲームの時間になってるっぽい。
だったら、私が家にいるときくらい時間を守ってくれよ・・・
575名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 22:29:58 ID:lK5cGXwg
>>574
パートに行くときにDS持って行くとか。
576名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 23:33:49 ID:0oZrF+dB
うちは小4女児。
仲が良い子は「どうぶつの森」を楽しんでいるみたいなんだけど
未だにたまごっちに夢中になりすぎて
夜中に大泣きしたり、いくらやり続けても飽きない姿を
見ているので、買い与えていない。
買ってやりたいんだけど、管理する能力に自信がない。
約束を破って取り上げて発狂される姿を見たくない。
また猿のオナニー死ぬまで続く姿を見る自信もない。
下の子が幼稚園に上がったけど、取り合いになりそうだし
喧嘩の原因ももう一つ増える。かといって
2台買い与えるんだったら、欲しい服や本を買った方が良いし…
こういうgdgd母は他にもいませんか?いないだろうな。
577名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 23:46:44 ID:kN56pqAq
>>576
園児に与えるかどうかは疑問が残るが(自分なら反対、入学祝いでも十分)
兄弟で共有しろというのだけは納得出来ない
DSは、携帯電話と同じでひとり1台って性質のものだから
兄弟いたら、人数分買うのが理かと
578名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 00:02:04 ID:SwrfXk4F
うち1台しかないけど問題ないよ>小4&小1男児
兄がやってるのをぴったり覗き込んでるだけで弟は満足してる。
近所の子たちが集まってても、兄たちが頭くっつけあってDSやってるそばで
弟たちは自転車乗ったり走り回ってる方が楽しいみたい。
周りがみんな一家に一台だからそんなもんだと思ってるのかも。
579名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 00:08:06 ID:UnewHYZs
>>576ですがレス有難う<577-578
うちの地域は確かに兄弟3人いたら、3台持っていて当たり前。
578さんの弟さんみたいに、大人しい弟ではないので
ハチャメチャになるのは目に見えている…
ここのレスに書いてある事を上手く取り入れて
我が家なりのルールを決めてから、買います。
今度のお年玉かなorz
580名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 06:45:35 ID:+efqMzzA
この流れ読んでて、DSも他ゲームも一切持ってないうちの子は珍しい
のかな?と思ったw(3年生)
周りの友達も持ってない子結構いるし、本人も特別欲しがらない。
ちゃんとした家庭(放置以外)は持ち出し禁止ルールらしくて、公園でDS
もほとんど見ない地域。(学校から持ち出し禁止令が出てる。盗難防止で。)

誕生日・クリスマス(と、場合によってはお年玉)しか大きな物は買わない
ので、本人に「欲しいもの」を選ばせるんだけど、DSは最後にレゴ等に
負けてしまう。それらのチャンスを利用してまでは欲しくない、って感じ。
本当にゲームやった事ない子なので、以前お友達の家でちょっとやらせて
もらったらコントローラーすらうまく使えず、すぐやめたw

結局高学年でも一切ゲーム与えず済んでるっていう人、いますか?
581名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 08:10:09 ID:3CK5bNXo
>>580
>本当にゲームやった事ない子なので、以前お友達の家でちょっとやらせて
>もらったらコントローラーすらうまく使えず、すぐやめたw

これ、重要かも!小さい頃から慣れてないと、みんなよりすごい下手なんだよね。
で、ゲーム苦手だからとますますやらない。そういう子達、いるよ。

年齢が上がると、家でゲーム制限されている様な子は、
ゲームしてる時間が長い子に太刀打ちできなくなるので、
それでまた少し冷めるような気がする。
582名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 08:13:13 ID:Ucjf+zQE
あなたはアレルギーなのよ
ゲームやったらかゆくなったり咳が出て危険なのよ
ってだます
583名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 08:25:33 ID:XpSwSTJP
子供の頃は親が厳しくてゲームさせてくれなかったけど、
大人になって改めてゲームの楽しさに目覚めて一日中部屋にこもるパターン。
584名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 08:31:40 ID:+efqMzzA
>>581
レスありがとうございます。
なるほど〜そうかも。うちの旦那もまさにそうで、ほとんどやった事なくて
出来ないからいまだに全くやりたがらないし。

ちなみに「ゲーム絶対与えたくない」ってわけじゃない。
何をおいても欲しがるなら、別に構わないんだけど、そこまで欲しくはない
って感じ。(CMとか見てどんなだろう?って興味はあるらしいけど。)

ただこの流れ読んでて、与えてないと後で嵌るとか、よその子の家でやってる
とか見ると、高学年で嵌るなら今のうち??とか思っちゃって。
このまま様子見てみます。
585名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 08:36:35 ID:w9QGOCMc
>>578
単純に目のことだけ考えると、覗き込む方が悪くなりそう。
586名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 08:37:47 ID:up1R/J9v
ゲームはコミュニケーションのツールだし
ゲームを知ってる事が前提になっている読み物や冗談、ギャグもたくさんあるから
今の子に全くゲームを与えないのはどうかな。
昔の私達がテレビを視なかったようなものでは?
うちは田舎だったから民放そのものが少なくて知らない番組がたくさんあるから
普通の会話の中で色々な事がわからないと感じるよ。
特に学生の時は困ったし。
587名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 08:44:11 ID:3CK5bNXo
>>584
子供ってゲーム好きはゲーム好き同士、そうでもない子は
そうでもない子同士で遊ぶけど、つきあいで買う必要はないと思う。
うちはそれで後悔してる。

よそんちでやってるから悪いわとうちでも買ったけど、
どんどん新製品を買うわけにもいかず、結局よそんちでやってるし、
家でもゲームして、よそでもして、ゲームする時間が増えただけだった。
588名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 08:45:18 ID:5o9j0hku
>>583
あー私がまさにそれだー

スーパーファミコンを自腹で買ったのが高校一年
親がいるときゲームしてると怒られるから、夜中の12時に起きだして朝の3時までこっそりやってたw

つわり中にドラクエZで酔いまくってからやってないなあ

息子はいまだにテレビの下にあるのがプレステ2だと気付いてないらしい@小学一年生
589名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 08:55:38 ID:zK0lHsnB
うちはDSも持ってるけど外遊び派。
ゲームは土日のみ(各1時間)
周りには同じような子が多くて、たまにゲームの話にもなるけど
基本的に公園でどろどろになって遊んでたり、サッカーやってるほうが
楽しいらしい。
ゲームを外に持ち出すのは禁止にしてるんだけど、お友達も禁止されてる子
ばかりなのでうまくいってる。
周りのお友達が公園でもDSしてる子ばかりだったら困っただろうな・・・。
590名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 09:03:29 ID:61cgX1z8
うちはゲームもTVも制限はかけてないが
努めて他の楽しみも持つように仕向けている。
週末にちょっと離れた遊具の充実している公園に
子の友達も一緒に連れて行ったり
団体主催のキャンプあれこれ探して参加させたり。
公園でバドミントン、サッカーその他いろいろ遊びを教えたので
高学年の今も放課後集まってゲームしてたと思ったらバドして遊んだり
それだけで1日終わる事はない事の方が多いです。
591名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 09:14:05 ID:ZTVrAxR2
うちの6年生は小さい時からプレステ2、SP、DS、たまごっち、Wiiを次々に買い与えているけど全然やらない。
いつも、たまたま開店時間に行ったヨーカドーで整理券をもらい、なんとなく抽選に参加したら
いつも当たるので、外れてくやしがる人をみて
そんなにいいものなのか?
と、なんとなく買ってしまったパターン。
DSライトはジャスコの福引で当てた。
開封すらしていない。

うちの近所は教育熱心な新興住宅地ですが
塾やお稽古の合間に公園でゲームをしている子は多いです。
マリオのなら1人がソフトを持っていたら通信で4人くらい遊べるんじゃないかな
そんなにどんどんソフトを買っている子はいないみたい。
592名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 09:22:35 ID:E20sydO0
ゲームをしている時は10分ごとに遠くを眺める、1日5分
「指先を見る」「窓の外の遠くの景色を眺める」を繰り返す
事で視力低下予防をしてる。
昔、私が視力回復センターで0.3から1.2まで回復したため
それをちょっと真似。今のところ、子供達は1.5はキープ出来てる模様。
ポケモンの交換や通信目的で誰かの家に遊びに行く時以外は
DS持ち出しは禁止(=外遊びの時はダメ。)
家族での外出の時も、配信目的以外はDSは持っていかない。
あっ、でも私はゲーマーだ。
母の日前とか誕生日前になると「何か欲しいゲームある?」と家族に
聞かれる。
593名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 09:27:52 ID:XpOt++Xf
男子(小3&小5)の母です。ゲームありません。
携帯も持たせていない。
お友達の家では時々やらせてもらっているようだけど、
先方に事情をお話して、ゲームばっかりだったら注意して
もらってます。(でもそのお子さんが、友達が来た時は
ゲームが出来るらしく、よくお誘いの電話がかかってくる。)

家は兄弟で遊べるので(カード類)、特に必要ないかなぁという
感じです。
男子なので、習い事や勉強の見るのが大変で、正直ゲームの管理まで
かんべんして欲しい‥。
週末は、パソコン(リビングで家族共有)を1〜2時間OKにしてます。
最近はゲーム欲しいと全く言わなくなったなぁ。
あきらめたのか?持ってない友人もいるからかな?
594名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 09:37:56 ID:xTTW63ts
ゲーム与えない家の子が来ると
買ってやればいいのに
と思うのが本音。
そういう子の親って
「やりすぎたら注意して」だの「外でも遊ばせて」だの言うけど
子供に言うと凄く残念そうにされるんだよ。
言うのも負担だよ。
持っている子になら「お家でやりなよ」と言えるけどさ
595名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 09:42:58 ID:mIx+AKjX
買ってやればいいのにって思う子どもの環境にもよるよね。
たとえば経済的に無理そうな子どもとしつけの面で厳しくて買わない子どもと。
後者だったら、買ってやればいいのに・・って思うよね。
596名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 09:44:00 ID:E8D666f5
>>576の娘ちゃん、まるで昔の自分のよう。ゲーマーになりそうなタイプだねw
解禁の仕方によってはハマりすぎるから、お母さん頑張れ。

私は親に放っておかれるためにゲームを与えられていたクチなので思うんだけど
最初は親や人と通信対戦できるゲームをやってみたらどうだろうか。
親も一緒にやる。結構重要ポイントだと思うんだけど。
だから、最初は携帯機よりテレビに繋いでリビングでってのがいいのかも。
ウチの小一息子ももうすぐ誕生日で、欲しい物候補にDSソフトが入ってるが
DSソフトを要求してもいいのか?と疑問に思っているらしくw悩んでいる。
ソフトがダメなら他にも候補があるので、何が何でもゲームではないらしいのが救い。
現在は本体もソフトも親からの貸し出し形式で、
100マス計算ともじぴったん通信対戦だけ許可してる。
小一に足し算対戦で負けた時の悔しさったら、もう〜。
597名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 09:44:57 ID:EZT7QBNm
>>593
ゲームの管理を自分でやらずに、人んちの親にやらせると楽ですよね。
わかります
598名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 10:00:20 ID:bi6ruIZA
3年男子ですが、DSないのは(多分)うちともう一人だけ。
放課後みんなで遊ぶ時、周りがDSやってる中でうちのとその子とで
キャッチボールやらサッカーして遊んでる。たまに借りたり覗いたり。

本人何も言わないので不満はないのかと思ってたけど、先日
「本当はDS仲間に入りたい」とポロッと口にした。
ずっと我慢してたのかな。可哀相なことをしてしまったが、さてどうしよう。
599名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 10:00:28 ID:gxTBgZvo
大人で意地でも携帯持たない人と一緒の役になると困るんだよね。
自分は必要ないと言い張ってるけど、必要事項連絡のときには
他の役の人が手間を負うことになる。
「昔は家の電話だけだったんだから。留守だったらまたかけ直してよ」と
意にも介さない様子で言ってくる。
自分の主義はたまに他人の負担になることは知っておかなきゃならないと
ゲームの話しを読んでいて思った。

>594
同意。
こっちもずっと見てる訳じゃないし。
600名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 10:10:50 ID:XpOt++Xf
593ですが‥。
でも実際はゲーム好きの子の家に行くのは、
月に3日位。
最近はその子がすぐ切れるので嫌がっています。
のんびりしてるというか、幼いのかな、家の子は。
たまたま持っていない友人がいるいので、
あまり不自然に感じてないのかも。
その代わりに、本類は豊富に与えています。
図書館にも頻繁に行って。
まぁ、こんな家もあるという事で。
601名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 10:12:09 ID:LQ/V19MC
>598
ちょっと疑問なんだけど。
普段からおねだりしない子なの?お菓子とかゲーム以外のおもちゃとか。
おねだりできない環境だったのか?
私、自分がそういう環境だった。おもちゃ買って、とかありえない、というか考えにもおよばないような。
スーパーの買い物に行ってお菓子買ってはありだったけど。
大人になってトイザラスはじめて行ったときクラクラした。こんな世界があったのかと。
抑圧されてたんだなーと思うよ。別に反動で大人買いしたりしないけど。
で、言いたいのは「おねだり」普段しない子の「おねだり」なら尊重してあげたらいいんじゃね?てこと。
じゃーお誕生日ねーとかクリスマスねーとかでいいからさ。無かったことにしないであげてほしいよ。
602名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 10:20:56 ID:yVGuides
>>598
いったん買うとDSだけじゃ済まなくなるから困るのよ〜
最低限の話題ぐらいにはついていけるように、とDSliteが出たときに買い与えたんだけど
最近は「みんなWii持ってる!持ってないのは自分だけだ」とうるさい。
その次はプレステだのなんだかんだと言い出すに決まってる。

子どもに甘い家はゲーム機もゲームソフトもどんどん買い与えているから
そういう家の子と対等に話しようなんてもう最初から太刀打ちできるわけない。
少々仲間はずれになってもウチはここまでという線を引かなきゃね。

DS買ったら問題解決なんて甘いわよ。
でも、どうせ今から買うならWIIの方がいいのかも。
603名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 10:22:28 ID:A8efa0BP
>>589
親同士が同じ意見なら統一しやすいよね。
うちの小2女子の仲良しグループでも
一軒だけ持ち出しフリーだったお宅も合わせて禁止にしてくれて、
放課後は学校に戻って走り回って遊ぶようになった。
外遊びの中で友達が増えて学校生活が楽しくなったようで、ほっとしてる…
604名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 10:24:38 ID:UG6oQzm8
>>598
いまから買ったらハマりすぎて大変だよ
何もないのは気の毒だから
PSPにして自宅で友達と交換こして遊んだ方がいい。
>>600
ゲームを持っている子達の不文律がわからないから
ルール違反をしているんだと思うよ。
きっと暗黙の了解があるんだよ。
605名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 10:25:31 ID:iesjFq4A
>>600
>最近はその子がすぐ切れるので嫌がっています。
誘われて家にお邪魔してゲームやらせてもらってるくせにその言い草はなんだ?
行かなければいいだけの話じゃないか。
と思ってしまうのだけど。

>>593,600を読むとまるでうちの子の同級生宅みたいだ…。
ホント、すべて見事なくらいあてはまるわ。
その子達はお邪魔したお宅でかなりひどい事ばかりしていて
(家のものを壊す、夫婦寝室にはいりこんで遊ぶ、ゲーム独占で注意すると基地外状態で暴れる、など)
出入り禁止になってる。
もちろん我が家も家の中だけではなく敷地内出入り禁止。
遠回しにそのお母さんに注意しても
「のんびりしてるというか、幼いのかな、家の子は。」と
まったく同じ台詞を言って微笑んでいる。
まさか593本人だったりしてね。
606名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 10:26:52 ID:x4v7vKFU
Wiiは買うと家がたまり場化する。
DSは持って歩くから、精神的被害はWii>DS
みんなで遊んで楽しいねーがしたいなら圧倒的にWiiだけど。

うちはDSあるけど放置プレイ中。
1年、4年女子。面白いソフトが見つけられないらしい。
母親の英語漬け専用になってるよ。
せっかく買ったんだから少しは遊べwって思ってるんだけど。
607名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 10:32:47 ID:EZT7QBNm
「うちの子はまだ幼くて」は破壊
「自分の物と間違えちゃって」は泥棒
「口でうまく伝えられなくて」は暴力
608名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 10:36:30 ID:mIx+AKjX
Wii、溜まり場にするために購入する親も。
それで「うちにはたくさん人が来るから困っちゃう〜(自慢)」みたいな。
我が子の魅力で人が集まるわけではないから
そのうち飽きられちゃうんだよね。
観察してると面白い。
609名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 10:39:14 ID:yVGuides
ゲーム持ってない子が友達の家でゲームに熱中して
そこの家のお母さんから眉をひそめられる、って良く聞く話だけど、
DSしか持ってないうちの子もWiiを持ってる友達の家に入り浸っているんだけど
もうどうすればいいんだか・・・

とりあえず子どもは外で遊べ、よその家でゲームするなと叱ったんだけどね。
子どもにはゲームだけじゃなく本とかスポーツ用品も買ってやりたいし習い事もあるし
もうWiiに回せるお金なんてないよ。。。
時々ヤケクソでWiiやpspを買えるおうちはお金持ちでいいわね〜、うちは貧乏なのよっ
て子どもに言ってる・・・orz
610名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 10:39:33 ID:iesjFq4A
>>606
うちも子供も仲間内ではいちばん最初にwii買ったので
(夫がゲーマーではないけど新しもの好き)
一時たまり場化してどうしようかと思ったんだけど
最近はwiiを買った家庭がほとんどでみんな自分のコントローラー持って
各家庭持ち回り状態になってるよw
611名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 10:41:47 ID:UG6oQzm8
「うちの子幼くて」とわかっているなら
社会性が身につくまでヨソの家に行かせるなぃ!

我儘で自分勝手で空気読めなくて全部親が尻拭いしないと集団にいられない
親か許す=同じ様な躾をされた子としかうまく遊べないって事でしょ?
ゲームのある無しの問題じゃないよ
612名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 10:42:34 ID:lzGGlb5j
うちは田舎だから?かクラスの子ほとんどDSを持ってない。
持ってる子は親が共働きで留守番時間の長い子がほとんど。
今年都会から転校してきた子がかなりのゲーム大好きっ子だったそうだが、
環境がそうさせるのか今では全くゲームをしなくなったと母親が懇談会で話してたな。
外で毎日虫取りやサッカーしてる息子を見てなんか涙が出そうになるんだって。

それを聞いて環境というのはやっぱり大きいんだろうと思った。
613名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 10:43:23 ID:UG6oQzm8
>>609
仲良く遊べるならいいよ。
たまに喧嘩しても。
614名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 10:56:03 ID:bi6ruIZA
598です。レスありがとう。

そうだね、小さい頃からごねたりねだったりする子じゃなかった。
つーか、私達親が知らず知らずそうさせてたのか…

Wiiはあるんだ。とある事を息子が非常に頑張ったのでそのご褒美で買った。
その時もDSかWiiかと迷ってたのを、結局「皆で出来るから」と。
それで納得したかと思ってたけど、やっぱ自分だけない状態は辛いのか。
でも激しく今更…
615名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 10:57:21 ID:eEalnCf2
別にゲームしないから良い子になるという保証は無いだろ。
医学部の学生はゲーム好きな人が多いよ。
616名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 10:57:26 ID:3CK5bNXo
>>611
あなたの家なんだから、社会性のない子は入れなければいい。
社会性ってそうやって社会に出て身につけるものだよ。

ゲームもケータイも付き合いで買うものじゃない。
つきあいで買ったら絶対後悔する。
よそんちで迷惑かけたら困るから買うって、
よそで盗んだら困るからなんでも買ってあげるのと同レベル。
617名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 11:02:44 ID:3hjniQ1o
何事も「ほどほど」がいいよね。親の努力、忍耐と子の納得がなければ成立しないけど。
どちらかの一方的な押さえつけor我が侭が勝っている家庭は他所のお宅にもなにかと迷惑を
かけているもんだよ。
618名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 11:06:52 ID:yVGuides
>>616
下4行、現場を知らない空理空論だな。
ゲームなんて完全に付き合いのためだけに買ってるよ。
でなきゃ、あんなの子どもの貴重な時間を浪費させるおもちゃにすぎないもん。
楽しければいいっていう意見もよく聞くけど、子どものうちから
どっぷり娯楽・快楽に耽らせたらろくな大人にならないと思う。
619名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 11:12:54 ID:J45GP25E
>>612
うちも都会→自然の多いところにうつってきたら
外で友達と遊ぶようになったなあ
昨日はダンゴムシをイチゴパックになみなみと拾ってきて絶叫ものだった
こちらの子達はDSもWiiもPS3もなんでも持ってるけど
日が暮れるまでは皆外で走り回ってる
ゲーム機は雨や雪の日に家で遊ぶ用らしい
620名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 11:13:12 ID:D4ctBaBK
>>616
物を与えられないできちんとした家の子って
結構盗むよ。
621名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 11:17:06 ID:3CK5bNXo
>>618
今のあなたの状況と同じですが?

うちは昔ゲームキューブ買ったんだよねw
子供ゲーム大好きだけど、ほとんどつきあいで!
でも、迷惑かけてるオタクの子がうちに来ることはなく、
他の子がうちに迷惑かけに来るようになっただけだった orz

迷惑だ迷惑だ言ってる家もさ、
実は自分が上位に立ちたいだけなんじゃ?と思ったり。
子供の間の力関係は正にそれだよ。
622名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 11:23:45 ID:3CK5bNXo
>>620
与えられているのに盗む子も知ってるけど。
こういうのって知らないのは親だけだから怖いよね。
623名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 11:24:41 ID:yVGuides
>>621
つきあいや迷惑防止じゃないならゲームを買う動機って何?
買う必要はなかったってこと?
624名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 11:38:00 ID:iesjFq4A
>>621
>でも、迷惑かけてるオタクの子がうちに来ることはなく、
>他の子がうちに迷惑かけに来るようになっただけだった orz
自分ちの子がそれまでよそ様のお宅でどれだけ迷惑だったか
他の子がくることによってわかった。
それだけでもよかったんじゃない?

物を盗むのって物を与えられた与えられないだけの話じゃなくて
親の愛情が与えられているかや
躾をちゃんとしてるかが問題だと思う。
625名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 11:41:50 ID:keI2Iw7H
>>621
相手の家に相当嫌われていたんだよ
626名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 11:48:37 ID:3CK5bNXo
>>623
子供が超欲しがったからクリスマスにサンタが。
親的にはつきあいや迷惑防止の目的があったけど、
効果がなかったってこと。あっという間に死にハードになったし。

もともと携帯ゲーム機もあったし、パソコンでゲームできるし、
子供はゲーム好きだったんだけど、よそんちでばかりやると
迷惑だと思って買ったのよ。そこんちの親もぼやくし。
でも、買った途端にいつも遊びに行っていた家の子は
うちの子と遊んでくれなくなったんだよね。で、うちが放置子のたまり場にw

良い勉強ができたから、買う必要はあったのかもしれないが、
もう二度と親が必要と思わないものは買い与えないと決意した。
子供がお年玉とかで買うならいいけどさ。でも、子供も勉強になったらしく、
買わない。もう中学生なのもあるが、きりがないと悟ったらしい。
627名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 11:57:22 ID:wZAsHJK9
付き合わせたくないな
と思う子は
自分の家には入れるけど相手の家には行かせない。
遊びたいなら家で遊んでと言う
その方が色々いいからね
628名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 11:57:24 ID:3CK5bNXo
>>624
うちが迷惑かけた100分の1の迷惑も我慢できなかったよ。
我慢できない迷惑は自衛して欲しい。
よそんちでゲームすることを迷惑と思っている親からすれば。
629名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 11:59:47 ID:3CK5bNXo
>>627
あなた賢いね。わたしは反対のことしてしまってるな。
630名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 12:00:15 ID:wZAsHJK9
ゲーム云々よりただのイタイ母な気がする。
ここ、小学生のスレだし
631名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 12:02:02 ID:EZT7QBNm
>我慢できない迷惑は自衛して欲しい。

迷惑かけないようにしようという発想にならないのが凄いな。
そういえば、子供が万引きをして捕まったのに
「盗まれないように自衛しない店側が悪い」とか言う親もいるらしいね
632624:2008/05/28(水) 12:02:29 ID:iesjFq4A
…なんか●を思い切り握ってしまった気分だわ…orz
633名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 12:10:10 ID:AIL4z+05
ゲームウェルカム論もゲーム否定論も両方聞くべきものはあると思うが、
ここに来る親だけ見てると、
否定論の親の方に、社会性欠如した極端さが多くみられるんだよね。
一般化しちゃ危険だとはわかってるけど。
634名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 12:17:23 ID:3HKBeWfj
>>633
同意
そして身近にそういう人がいるだけに
ネタだとは思えず言いたい事が出てくる
635名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 12:19:27 ID:3n6f/pis
携帯持ちたくない親と
テレビ必要ない親にも共通してる気が…
636名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 12:20:40 ID:Y5iUdijl
多数に反した主義主張を通すには、強硬姿勢が必要不可欠
なんだよ。
そうじゃないと、自分だって流されそうになるからね。

ゲーム否定する人を否定はしないけど、それならそれで
肯定派の意見も聞いて、自分の子供が他人様の所で迷惑
かけないように、よーく躾しないとね。
そこを怠ったら、ただの親の我が儘になっちゃう。
637名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 12:24:13 ID:I/+arvNq
>>635
それは嫌ww
携帯持ちたくない親をしているけれど、単に面倒だし、
小さなボタンを押すと指がはみ出てしまうから
携帯が苦手なだけなのにw
持っている皆さんは器用で凄いと思うよ。

私は恥ずかしいから、持たない理由を一度も言った事がないw
638名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 12:28:22 ID:Y5iUdijl
>637
それなら高齢者でも使える安心だフォンみたいなのにしたら?
ボタン大きいし、通話オンリーの機種だとメールだなんだと煩わしい
事からは逃れられるよ。
639名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 12:29:45 ID:I/+arvNq
>>638
それは良いね。
教えてくれてありがd
640名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 12:30:58 ID:gxTBgZvo
私>599なんだけど

>637
ちょっと迷惑です。
大多数が使う通信ツールは出来るだけ持ってください。
641名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 12:33:17 ID:J45GP25E
>>640
せめて留守電モードにしとけよ!と思う>携帯嫌い
何回もかけ直せとか何様だよね。
642名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 12:37:58 ID:yVGuides
>>635
確かに自分自身ケータイもテレビもあんまり使ってないわw
持ってるけど興味が薄い。

周りの家庭を見てると親のライフスタイル自体が全然違うから
ゲームに対する許容度も違うような気がする。
母親がケータイ、テレビ好きでファストフードよく食べる、父親のレジャーがパチンコという家は
間違いなくゲーム無制限の家。
そういう家庭とはもう歩み寄ろうという意欲すらわかなくなってしまった・・・
643名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 12:41:41 ID:3n6f/pis
>>637
子供会とか役員とかの連絡事項って、一斉メールで済ませられるのに
携帯ない人には電話しなくちゃいけないその一手間が
ちょっと面倒だったりするのよ。
PCメールがあるからと言われても、いつ見るかわからないし…

経済的な理由で持てないなら、仕方ないと思うけど
そうでないなら、このご時世持ってほしいと思う…
644名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 12:45:02 ID:Y5iUdijl
637さんが>639と言ってるのに、そこまで寄って集って
言わなくても・・・
なんか私怨混じってる人いない?
645名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 12:46:39 ID:AIL4z+05
それ、同意>役員は携帯マル必

学生時代に携帯がなかったせいもあって、
友達と携帯メールでやりとりする習慣なかったんだ、去年まで。
それが、役員引き受けた今年はもう、日に十往復以上ってこともある。

ちなみに自分の携帯は、もう何年も機種変してない骨董品なので、
一斉送信が出来ない。そういう時はパソから送る。
するとパソ着拒の方が数件あって、
いちいち携帯からコピペってメールする。
役員だけのために、来月携帯買い替えるつもり。
646名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 12:50:13 ID:3n6f/pis
>>642
持ってるけどあまり使ってないってのと
断固として持たない、見せない主義ってのは違う気がする。

ライフスタイルはそれぞれであっていいと思うけど
それが、他人に迷惑かけたり、押し付けだったりすると問題になるんだと思うんだよね。
例えばテレビも、子ども自身興味がなくて見ないならいいけど
親が見せない主義で、でも子供は見たくて、他人の家でかじりついて見たり
話題に入れなくて嘘ついたりってなると、どうなのかなって感じる。
647名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 12:58:21 ID:yVGuides
>>646
子どもって親からみてくだらないものが好きだから困るんだよね。

ゲームの他にも、エンタとか24時間テレビとか。
子どもの健康的な生活=早寝早起きに関心低くて
深夜まで子どもがテレビ見ていてOKという家も少なくないから本当に困る。
子どもはなんでこういうことばかりマネしたがるんだろう?ハア
648名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 13:00:30 ID:Gq7mRaum
>大多数が使う通信ツールは出来るだけ持ってください。

これがそのうち子供たちのゲームにも当てはまるようになるのかな〜。
みんなが持ってるゲームは出来るだけ持たせてください、みたいに。

うちは先日ソフトの盗難騒ぎがあって、結局相手の子が自分から返してくれて、
うちの子は単に友達がうっかり持っていってしまって
うっかり自分のものだと勘違いしてしまった、あいつおっちょこちょいだなぁwww
程度にしか思っていないので今回は不問にしたんだけど、
自衛としてしばらく友達と遊ぶ時にはDSをやらないという風に息子に約束させた。
(息子には「自分できちんと管理出来るようになるまでやめよう」と言った)
でも、その子と遊ぶ時はいつもその子のDSをやらせてもらってるみたいで、
だったらうちも持たせた方がいいのか…と迷ってる。

うちで遊んでくれるんなら私が注意して見ていればいいんだけど、
うちは下に乳児と幼児がいて、その友達は下の子たちが邪魔しに来るのが嫌みたいで
遊ぶ時はうちではなくその子の家で遊びたがるんだよね。
どうしたらいいんだろう。
ソフトに名前書いて、帰る時はきちんとソフトがあるかどうか確認することを条件に、
DS持たせたほうがいいのかな。
649名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 13:04:31 ID:3n6f/pis
>>647
そんなもんじゃない?子供って。
エンタはうちでは録画して朝に見てるよ。
650名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 13:10:41 ID:AIL4z+05
>>647
我が家も録画。
幸い、お友達経由で関心持つのが7時台のバラエティばかりなのだけど、
食事時間と重なる(食事中はテレビ禁止)から、1時間ものは録画にしてるよ。
食事終わってから、後半30分を見るとかしてる。
「見せない主義」でないなら、こういう文明の利器は活用しなくっちゃ。
651650:2008/05/28(水) 13:11:36 ID:AIL4z+05
補足というかフォロー
×7時台
○19時台
652名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 13:11:40 ID:HJ6X3iNX
>>642
見下すのは結構だが、そういうのって、子どもにも伝わるよね。
>>647
なんで困るの?毅然と子どもが納得いく説明をして健康的な生活を貫けばいいじゃない。

きっちりしたライフスタイルを自認する方って他人を攻撃しないとストレスたまるのかしら。
653名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 13:12:38 ID:94LIMiTH
ソフトは名前書いたのを1つしか持たせない事

ゲームって親が制限しない子ってそんなにやらないよね
いっぱい決まりを作ってもやめられない子はやめられない

同じ家庭の中でもさ
654名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 13:13:16 ID:yVGuides
>>649-650
ううう。
録画までして見せるものか?>エンタ  orz
指が拒絶反応を示す・・・
655650:2008/05/28(水) 13:14:47 ID:AIL4z+05
7時台のバラエティって書いたやんっ!
ミリオン家族とか、もっとていどひくい番組だよっ!
656名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 13:16:01 ID:94LIMiTH
>>654
ビデオテープにとるわけじゃないんだからw
うちなんか何でも録画だよ
CM飛ばして見れるから録画の方がいいって。
657名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 13:17:20 ID:AIL4z+05
というか、
つまり「睡眠時間が」じゃなくて「低俗番組が」の方が主な禁止理由ってこと?
647からは、そうは読み取れなかったからさ。
658名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 13:18:14 ID:iesjFq4A
>>654
エンタ、うちの子も録画したのを必死で観てるよ。
うちの子はお笑い系が苦手なんだけど
観ていないと学校で話題にのれないらしい。
「お笑いタレントとかわからないのは俺と○○君(大きい病院の息子さんで成績超優秀)だけだよ」
と言って、まるで勉強でもするような真剣な形相で観てるw
659名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 13:20:11 ID:yVGuides
>>657
両方ですわねえ。
子どもに見せて構わない番組ならもっと早い時間にやってるだろうし、
こっちも早い時間にやってるなら抵抗感じないし。
660名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 13:20:16 ID:AIL4z+05
>>658
そうか、
エンタ見せたことないのにエンタ芸人の芸を事細かに知ってるウチの子は
もしかしたら勝ち組なのかorz
661名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 13:22:43 ID:EZT7QBNm
学年にもよるね
662名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 13:29:59 ID:94LIMiTH
>>660
友達の話題に乗りたくて必死に覚えているんだろ
友達の家で夕方の情報番組を見ているか
663名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 13:32:38 ID:3n6f/pis
私が子供の頃はドリフが「子供に見せたくない低俗番組」だったっけw
664名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 13:37:22 ID:HuGOPbYG
エンタを録画で見ると
かなり飛ばしてるよw
梅沢とかだいたは必ず飛ばす
桜塚も飛ばすあと知らない芸人も飛ばす
結局ほとんど見ないけど見たつもりになる
665名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 13:38:53 ID:I/+arvNq
>>644
庇ってくれてありがd

>>640
>>643
専業なので、緊急連絡は自宅電話でおk
パソメルは教えているし、よくチェックするので問題ないです。

世の中様々な人がいるということでw
666名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 13:39:41 ID:HuGOPbYG
>>665
ドリフは、今見たら結構とんでもないわw
台詞の意味がわかると子供と見れない。
667名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 13:42:10 ID:EZT7QBNm
そういえば昔ってテレビでよくおっぱい出てたけど今はないね
668名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 13:55:49 ID:6IDW8ckb
>>659
家族みんなで仲良く拝見しています>エンタwww
669名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 14:00:33 ID:FoGmMChM
>>652
同意。
っていうか、ゲーム持たせない派の人は、出してくる悪い例が極端すぎる。
朝フルボッコにされていた>>593が、>>600でなぜか、

>その代わりに、本類は豊富に与えています。
>図書館にも頻繁に行って。

こんなことを唐突に書いているけど、ゲームをやっている子は本を読んでいないとでも?
うちはゲームもやるが、本はクラスで一番読んでいるそうだ。
一緒にゲームをやっている友達もよく本を読む。
家では、ゲームをやりつつ、唐突に(ダンスィの話はいつも唐突♪)、
読んだ本の話や歴史上の武将の話で盛り上がっているよ。
そういう子もいるってことで。

>>647
「親から見てくだらない」んじゃなく、「自分から見て」というだけでしょう?
安易な一般化はやめた方がいいと思う。
お笑いって文化だよね。
バラエティ番組がおもしろいと思うかどうかは個人的な趣味も入るけど、
落語から漫才のネタまで、笑えるかどうかって、社会のことを知らないと無理なことも多い。
670名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 14:02:07 ID:LCkNHm9Y
うちはごくせんとエンタはリアルタイムで見てることが多いな。
でもその他はテレビほとんど見ない。
遊びや習い事から帰ってきて宿題・家庭学習、風呂ご飯とやってると
実質見る時間がないんだよねー
だから土曜の夜くらいはいいかと思っている。
エンタ、面白くはないけどそう下品でもないし私は許容範囲。
ひょうきん族なんかの方が笑いのスタンスが不快だった
671名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 14:15:51 ID:dRoQRrV4
>>670
ウチと似ている。
私が小学校高学年だったときはビデオが普及していなくて
Gメンのあとはウィークエンダーをこっそり見ていたんだよねw
だから、今の時代はエンタまで見てもいいかとw
672名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 15:06:42 ID:iifZLDCr
話がそれるが、うちは9時には寝せるようにしてるからエンタもごくせんも見てないけど、それなりに友達との話題についていけてる様子。早寝早起きして朝食をしっかり食べて出すものだしてから登校させてる
673名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 16:24:13 ID:+efqMzzA
>>665
私も携帯持ってないよ。理由は嫌いだから。
でもパソコンのメールは毎日必ずチェックするし、役員何度もやったけど
全く問題なかった。当然留守電アリ。(電話は使わせる事なかったけど。)
「携帯位持ってよ〜」って言う人いたけど、そういう人ってかなりの携帯中毒
だったりする。たいした用事でもないのに、即返事欲しいんだって。

携帯位〜って言うなら、今の時代パソコン位持ってクラス便りや書類位作製
しろよ!とその人には言いたかったよ。
674名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 16:42:56 ID:HpxKhxyf
>>673
相手の言わんとしている事が伝わりにくい人なんだね

あなたが大した用じゃないと思っても、
連絡なら、伝わったかどうかをすぐに知りたいのが普通だよ。
675名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 17:17:51 ID:I/+arvNq
>>673
即連絡欲しい人ほど、役員会等会ったその場で要領良く全ての用件を済ませようと
する人達が多かったので、本当に今まで不自由さを感じた事が無かった。
携帯が無いという理由で、裏で色々言う人もいただろうとは思うけれどもねw

ちょっとした用でも出来るだけ相手のプライベートに割り込みたくない、
割り込まれたくないという意思をそれぞれの方々から感じていたし、
それが暗黙のルールだった。
その人達も携帯持ちが多かったけれど、仮に表向きであっても
合理的な考え方を持つ人達の集団だったし、それに随分助けられたみたいです。

世の中色々な考え方があるから面白いと思うw
676名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 17:19:41 ID:gxTBgZvo
>674
>673みたいな人には何言っても無駄だよ。

>連絡なら、伝わったかどうかをすぐに知りたいのが普通だよ
なら電話してくれと言う。
自分は不都合ではないから、携帯の必要性はないと考えてる。

役員の人達も
「あ〜、あの人ん家は家の電話しかないから。ゲ、もう21時まわってるよ。
面倒だけど明日の9時過ぎにでも電話するか」
という事があったと思う。少なくとも私は何度もあった。
だからと言って、面と向かって携帯持てとは言わない。
そういう人は何を言っても無駄だから。
677名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 17:25:03 ID:I/+arvNq
確かに無駄かも。と私も思う。

地域差と役職の違いはあるだろうから一概には言えないけれど、
うちの地域では、夜9時過ぎにメールや電話で打ち合わせたら
フルボッコされ「今年の役員は要領が悪いのねbgr」と噂を流される…。
678名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 17:39:53 ID:I/+arvNq
677は私自身に対してもそう思うということで。

フルボッコされるのは、まだ幼い子を抱えているご家庭と、
中受を目指すご家庭と二極化されているから、
夜は貴重な時間という共通認識が強い地域だからだと思う。
679名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 17:50:30 ID:Uy0pfyt2
携帯携帯って小中学生の携帯持ちも禁止しようって
動きがあんのに親がメールに狂ってどうすんだよ、と。

ほんと、品川区っていいわね。
うらやましいわ。
680名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 17:51:39 ID:nPbKZ7Kr
子供のどうでもいい連絡と
役員の連絡を一緒にするなw
681名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 17:52:25 ID:yVGuides
>>669さんとこのお子さんみたいなタイプはリアルで遭遇したことないな。
実際にゲームも読書も勉強もバッチリ、なんて子に会えたら私の認識もずいぶん変わると思う。

ゲームたくさんやったり夜遅くまでテレビ見てる子で
うちの子より読書量が多いとか成績がいいという子の話を聞いたことがない。
そういう子は教室の自己紹介カードでもゲームのことしか書かないし
あいつの家には本がほとんどなかった、とか、あいつ計算苦手だよ、とか
そんな話ばかり。
>>669さんとこのお子さんタイプより学力的にぱっとしないタイプが多いから
ゲーム苦手親はそうならないよう警戒しすぎてるんだと思う。私もだけど。
682名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 18:01:16 ID:dRoQRrV4
> ゲームたくさんやったり夜遅くまでテレビ見てる子で

いやあの、そこまで極端な話じゃないよね?
ゲームもする。読書もする。ごくせんも見る。勉強もする。
ってことじゃ?

昔で言うと、外遊びもする。ジャンプも読む。本も読む。勉強もする。
そんな子はいたでしょ。
683名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 18:06:44 ID:yVGuides
いや〜、エンタを積極的に擁護する人には初めて出会ったので
これはこれで極端な人だなあと。
ゲームも読書もばんばんこなしてるわよっと鼻息荒く読めてしまったw
684名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 18:18:40 ID:dRoQRrV4
>>667
エマニュエル夫人を9時から放映していた記憶があるw
テレビ欄で確認しただけだけど。
男子が教室で騒いでいたんだよなぁ。
AVのない平和な時代w
685名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 18:19:59 ID:+efqMzzA
>>673だけど、大した事ない用事って、本当に大した事ないんだよ?
「明日は役員会ですが私は欠席です、よろしく♪」とか。
何で全員に回すかな〜?そして何で即回答欲しがる?って疑問。

役員会の連絡だったら、それほど急ぎってなかったよ。
役員関係で、一時の猶予もない連絡って想像つかないんだけど…
毎日朝・昼・夕・夜はメールチェックするから、9時過ぎにメールもらっても
その日には返せたし。
むしろ、パソない人の方がよほど不便だった。
パソ持ってれば、集まらなくてもメールである程度書類確認や相談が出来るのに
携帯のみの人がいると、いちいち集まらなきゃならない。

でも、いろんな事情や考えがある上で役員や付き合いしてるんだから、
迷惑と思い出したらキリがないと思ってる。
686名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 19:06:25 ID:UBdBI2CY
>>681
うちの3年生の次男はゲームに飽きたら読書、読書に飽きたらゲームだよ。
テストはほとんど満点だから優秀とは言えなくても人並みにはできてると思う。。
外で遊ぶのも大好きで木登りが得意だし
とにかく「何もしていない時間」っていうのが嫌みたい。
次男の友達も似たような子が多い。
友達って類友なことが多いから681の身近にそういう子がいないだけで
違うグループには結構普通にいると思うよ?
687名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 19:49:18 ID:Z8XnRW37
>>685
欠席の返事も早く欲しいよ
その人の事はあてにしないで仕事する段取りをするから
(全員に回したつもりもなく一斉メールで配信されたものをそのまま返信したら
全員に回っちゃったパターンなら理解できる)
してもしなくてもいい仕事なら欠席の連絡は必要ないんだろうけどさ
携帯ない世帯は少ないけど、PC無い世帯も結構いると思う
(あっても旦那さんのだったりね)
688名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 19:56:51 ID:6IDW8ckb
ゲームもね、与えてからしばらく経てばバランス取れてくるもんだよ。
逆にやれる環境に無いとやれるときにやろうって欲が出てしまうけどw

ゲームばかりに熱中するのって他に楽しい事が無さ過ぎるんじゃないの?
逆に心配だわw
689名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 20:00:56 ID:EZT7QBNm
>>685
欠席の連絡は大事だし、なにが疑問なのかがわからないし
PCメールはたった日に4回だけど、携帯は基本リアルタイムだし、
携帯で出来ない相談ってなんだろう?
690名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 20:16:01 ID:JDVY3EuW
>>689
>携帯で出来ない相談ってなんだろう?
大きな図表をやりとりして、
チェックしてもらったり意見を集めたりするのは、
携帯よりPCのほうが便利かもね。
個人的には、携帯は打つのが面倒だし、即返事を求められるのも面倒なんで、
PCのほうが好きだw
でも、どちらにも長所短所があるんだから、
片方が絶対に良い、って周りに押し付けるもんでもないわな。
691名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 20:29:01 ID:gxTBgZvo
あのさ、PCのほうが集まらなくて良いから便利だとかそういうんじゃなくて、
大多数が持ってる通信ツールを頑なに持たないのはいかがなものか
意外に他人は少なからず迷惑なり、手間を取られたりしてますと言ってるの。
他にもっと便利なツールがあって、大多数の人が納得できる形なら
提案して変更していけばいいの。

子供のゲーム機から派生した話しだから、これ以上はすれ違いなんで控えるけど、
玩具でもなんでも「そんなもの与えたら○○しなくなる」「なくてもなんとかしてる」
じゃなくて、周囲の空気読んで妥協してくださいよ。
692名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 20:41:33 ID:GQEOtiiB
流れ切りますが相談に乗って下さい。
6年の娘ですが、うちのクラスの女子8人で1人の子をいじめていたらしくその子は登校拒否してお母さんが学校に来たそうです。
その中にうちの娘もいて、8人で謝って明日迎えに行きますという話になったそうですが、
お母さんがいきなり8人に平手打ちしたそうで、1人の子は歯が折れてしまったそうです。
うちの娘は赤く腫れただけで、仕方ないかなと思ったそうですが、中の3人(歯の折れた子含む)の保護者が怒って訴えると言ってうちにも連絡が来ました。
一応「殴らても仕方ないことをしたからうちは遠慮します」と伝えたら「裏切り者!」と言われガチャン切りされました。
もうどうしていいかわからなくてパニックになってます。
加害者と被害者の間に挟まってしまい困ってしまいました。
693名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 20:43:16 ID:mIx+AKjX
殴られても仕方ない事ってどんなこと?
694名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 20:51:31 ID:E8D666f5
ゲームを持たせるのを前提とした良い案の出るスレがないかと板検索したら、ゲームに否定的なスレしかないんだね。

>>692
歯が折れるほど力がこもるくらい腹が立ってたんだね、相手のお母さん。
そりゃそうだよ。大人としてちょっとやりすぎとも思うけどさ。
娘さんはいじめの加害者だよ、殴られても仕方ないと反省してるし、親の貴方もそう思ってる。
なら、そのままの態度でいいと思うよ。
殴られたことを訴えたら、相手はいじめられたことを訴えるんじゃないのかね。
でも、娘さんの歯が折れてないからそう思うんだけどね。
695名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 21:20:56 ID:Z8XnRW37
>>692
何にせよ、子供に対して大人が暴力ふるっちゃいけないと思う
でも、いじめられた親御さんの気持ちもわかるような気がする
ありきたりの言い方で申し訳ないんだけど、やっぱり
先生を交えて話し合いをした方がいいんじゃないかな
どっちも感情的になっているので、担任の先生や校長先生とか
第三者を入れて話し合いしたほうがいいよ
696692:2008/05/28(水) 21:32:03 ID:GQEOtiiB
意見ありがとうございます。
歯の折れた子はボス的存在の子で、今までも何人もいじめています。
で、逆らうとターゲットになるのが怖くて一緒にやってしまうという感じです。
両親もモンペで、先生からいじめの報告を受けても「うちの子がやった証拠はあるのか!教育委員会に訴えてやる!」
という話の通じない人間で…
とりあえず担任に連絡した方がいいですね。明日学校へ行ってみます。
被害者の親御さんに謝罪をと思うのですが、娘の腫れた頬を見ると私も逆ギレしてしまいそうでためらっています。
まとまらない文章ですみません。
697名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 21:46:08 ID:Pan+MtoY
というかさ、8人で謝って迎えに行かせますという状況、
どう転ぶか分からないのに一人の親もフォローについて行かなかったの?

698名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 21:46:10 ID:73tbYqae
>>696
もし、いじめてた相手の親御さんがさっさと証拠そろえて
訴えてたら、692さんも賠償金払う羽目になってたかもしれないんだし、
逆切れしてる場合じゃないような。

別に、どっちに付けとかいう訳じゃないけど、
とりあえず歯の折れたお子さんの家とは
係わり合いにならない方がよさそうだと思うけどなあ。
「やった証拠はあるのか」って言っても、謝りに行かせてる時点で
分はないしね。

一応、大事になった時の為に、細かい状況とかをお子さんと話し合って、
しっかり反省させればいいんじゃないかな。
699名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 21:49:14 ID:dRoQRrV4
>>692の状況がいまひとつわからない。
いじめられた子の母親は学校に行ったんだよね?
学校でいつどの場所で8人と対峙したんだろう。
そのときは、教師はいなかったのかな。
現時点でも教師は学校で起きたことを把握していないってこと?
700名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 22:10:31 ID:GQEOtiiB
>>699
わかりにくくてすみません。
学校にはいきなり来られて、担任が学年主任の先生と8人を連れて校長室で話をしたそうです。
で、お母さんに謝って○ちゃんにも謝りたいから明日家に迎えに行って一緒に学校へということになったそうです。
突然だったので、8人の保護者を呼び出す暇もなく、上記の話になった所お母さんが子供達に平手打ちしたそうで…
まずボス的存在の子を叩いて何人かで先生達がお母さんを止めたので、ボス子は歯が折れるほどだったみたいです。
今他のお母さんから電話が入ったので出てきます
701名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 22:17:42 ID:Ucjf+zQE
ボス母になびかないで
毅然とみんなで反省すべき
という態度でいてください
あなたのいさぎよい態度を見て
お子さんも大きく成長すると思うよ
702名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 22:31:22 ID:Y5iUdijl
あなたの娘さんとあなたは納得してるんだから、それでいいんじゃ?
謝罪はした方がいいけど、面と向かったら思わず逆ギレしそうなら
お手紙で謝罪したら?
拙い短い文章でも、手紙は気持ちが伝わりやすいよ。
で、そのボス親子とはつき合わない方がいいと思う。
今回こういう事になったんだし、これを機に離れた方が娘さんの為にも
いいんじゃないかのかな。
703名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 22:34:06 ID:gxTBgZvo
裏切り者で結構じゃないですか。
あなたも一緒に行動するような事があれば
地域のお母さん達に ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) されちゃいますよ。
娘さんはショックを受けてるだろうけど、きっと反省されているだろうし、
悪い仲間からも距離を置けていいんじゃない。

私が親なら、相手方の暴力はたとえ歯が折れたとしても目をつぶって謝罪する。
イジメって一時的でも本当に心を病むよ。
704名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 22:37:13 ID:TxmF+fhm
>>701
同意。692さんの最初の対応で正しかったと思う。
よその親御さんがどうキレようが、お嬢さんにはあなたの潔い姿が
かえって印象に残り、反省できるように思う。

おかしいボスママにきつく言われたからといって
ママが結託して訴える!なんてこと言い出したら、子供らは
「悪い事してもママたちがなんとかするよ。チョロイ〜」って思っちゃうよ。
流されないで。
705名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 22:55:57 ID:s2rhAvlh
>>700
8人ってクラスの女子の半数近くだよね?
相当、悪質なんだから、逆ギレしないで、きちんと謝罪した方がいいよ。

ここで、反省して態度を改めないと、
中学生になっても、引きずることになるよ。
706名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 23:08:02 ID:1r/zAjDm
複数の子にいじめられて登校拒否って、子供の心は殺されたも同然だよ。
ビンタや歯で済んで良かったじゃん。
被害者ちゃんが自殺でもしてたらどうやって詫びる?
加害者の一族郎党が死んでお詫びしても償いきれないよ。
被害者ちゃんのお母さんは親として当然のことをしたと思う。
そりゃ、殴るのがいいとは言えないけど、
自分の命より大事な子供が精神的にギリギリまで追い詰められたんだもん。
気持ちはよくわかるし、誰もお母さんを責められないと思う。
707名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 23:34:12 ID:8F3xXr3o
いじめの内容にもよると思うけど。
708名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 23:37:01 ID:v2EdKjK3
私も>>692さんと同じ行動をすると思う。
娘がイジメをしていたのならまずは反省する。
一瞬のビンタくらいで逆ギレなんかしない。
恒常的に精神的暴力を受ける辛さを知ってるから。

モンペに気ぃ遣って味方したって
そのうちとんでもないことになると思う。
709名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 23:38:18 ID:c0BguT7X
歯が折れたのはボス子だけなんだよね?
訴えるならボス子母が単独で訴えればいいと思う。
ボス子母はつるむ仲間が欲しいだけでしょ。
710名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 23:43:18 ID:fR63bBnI
難しい問題だとは思うけど
暴力はやっぱりいけないと思う。
歯が折れるなんて相当の力だよ?
当たり所が悪かったら歯が折れるだけじゃすまなかったよ。
傷害罪で訴えられても仕方ない。
うちの子もいじめられて学校に行くのを嫌がった時期もあったから
いじめられた子のお母さんの気持ちよくわかる。
結局転校するまでいじめられてたよ。
でも力いっぱい顔を殴りたいなんて思わなかった。
711名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 23:43:45 ID:8F3xXr3o
今、6年ってことは中学に行ってもボス子と一緒なのかな?
全力で逃げたほうがいいと思う。うちだったら引っ越す。
712名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 23:45:02 ID:8F3xXr3o
>>710
だからさ、いじめ内容にもよるでしょ。
性的なこととか絡んでいたら、相手親の気持ちもわかるけどね。
713名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 23:57:30 ID:AIL4z+05
うまく、学区が変えられる所だといいんだけどね。
714名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 00:10:36 ID:KyV/Gz3w
学校を変えたとしても、いじめっ子と家が近所ならやっぱりいやだよね。

ところで、「うちの子を叱ってくれてありがとう」と言いにいかないのかな?
715名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 00:22:07 ID:O2IpF8zr
オレも、自分の子がいじめられたとなったら
相手を殺したいくらいの気持ちはわくだろうな。
行動するかどうかは別として。

716名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 00:32:36 ID:IQIB7ATj
下手すると今度は>>692の娘さんがボス子たちにいじめられちゃいそう。
「あんたのママは裏切り者だから、あんたも裏切り者だ!」みたいにさ。
早急に学校に間に入ってもらった方がいいんじゃないだろうか。
717名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 05:17:34 ID:mQO6zUNU
>>712
同意。そのあたりの虐めなのかなって思った。
だとしたら、平手打ちで歯が折れた程度で済んで良かったねって思う。
命奪われてもおかしくない。
718名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 05:37:49 ID:OdqeXySp
「日/本/の/裏/社/会/について」
日/本の裏/社/会について 元/公/安の/菅/沼/ さんが
外国の記者クラブ向けに発信したものです。

(おそらく日本メディアでは報道されません)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3467052
719名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 07:08:31 ID:K2f3Jrpr
程度云々って…なんか論点ずれてない?
8人で1人を苛めて登校拒否にした、それだけで
十分平手打ちされる程度には悪い事でしょうが。
720名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 07:35:22 ID:l0HUaSDE
いじめの内容はともかく
もし自分の子が同級生の親に歯が折れるほどの暴力うけたらどうする?
721名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:01:32 ID:jx0//JQr
>>720
私なら登校拒否になるまで娘を加害者でいさせてしまった、という罪悪感の方が強いけどね。
722名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:02:53 ID:D0AirTaT
>720
理由如何でしょうよ。
今話題になってるようなイジメの報復としてなら、
歯が折れるくらい仕方ないよ。
723名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:06:41 ID:CSY7MB72
いじめって、子供の心も親の心も壊す本当にやってはいけないこと
なんだっていうのを身にしみて実感できる出来事だなと思う。
それを訴えるだなんだ騒ぎ立てるボス子の親は終わってるな。
その親に守られるボス子はなにも学ばずまたいじめを繰り返すんだろう。
724名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:15:47 ID:GG1daRE7
うちのクラスであったけど、盗み癖のある子を被害者数人で攻めたら母親が怒鳴り込んできて
証拠を出せとすごかった。
実はうちの子がポストの郵便物を盗まれたので(同じマンション)防犯カメラを管理人さん、先生立ち会いのもと見たら
手を入れて取ってる場面がバッチリ映ってた。
まあ色々あったけど何とか収まったけど、被害者が実は加害者だったって話もあるよ。
今回がどうかはわからないけど
725名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:19:04 ID:Z5pHM9D0
>724

盗癖のある子じゃなくて、盗まれたと騒いでいた被害者が
実は犯人だったってこと?
726名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:20:56 ID:9pJW5qCl
自分がイジメ加害者親だったら(イジメの内容によっては)それによって深く
反省するしさせるし、殴ってくれた事に感謝すらするかも知れない。

だけど、イジメ被害者親の立場としてはどうかな?
殴りたい気持ちはよくわかる。だけど、それを実行に移すのは自分の感情を
抑えられないからだと思う。
だって、冷静に考えたら相手を殴って娘の為になる事は一つもない。
自分がスッキリするだけ。相手によっては「これでお互い様でしょ!」って
とられイジメについては流されるかもしれないし、それどころか法的には
殴った方が罪に問われる可能性が高い。大人が子どもを殴ったのだから。

傷害罪で前科がついて、さらに相手に逆恨みされて…
相手(しかも女の子)の歯が折れた、となれば一生恨まれる可能性もある。
娘さんにとっても、いらぬ罪悪感を抱かせるかもしれない…。
727名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:22:22 ID:K+z6T0qd
うーん、私だったら、ボスと一緒に行動はしないけど、
この被害者の親とも距離を置くな。
どんな理由があれ、やられたからやり返すって大人としてどうかと思う。
728名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:24:28 ID:Y/gC1mMM
ボス子の態度が悪かったから思わずカッとなっちゃったのかもね。
イジメ内容など詳しい事情がわからないので、なんとも言えないなあ。
729名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:24:51 ID:ZveKNmGd
ほんと、関係ないけど
平手打ちで歯とか折れるの?
グーパンチなら折れそうな気もするが。
730名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:28:01 ID:D0AirTaT
>729
掌の手首に近い部分が当たれば可能性はある
731名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:29:52 ID:QdM5LSNK
訴えればいいじゃんw
これって特定されちゃうよ?
>>692さん。

でも日本人って欧米化欧米化って白人文化大好きなのに、
被害者はじっと耐えるべき、復讐・仇討ちなんてもってのほかって
文化が染み付いてるね。
欧米じゃ逆にやり返すのが当たり前なんですけどね。
だからむこうのセレブは施しを宣伝してやる。

やり返すのは当たり前じゃん。
これからはやられたらやり返すをデフォにしたほうがいいよ。
732名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:30:23 ID:Z5pHM9D0
被害者親も追いつめられて壊れてしまってたのかもよ。
私が加害者親ならそう取って、親子共々家に謝りに行く。
733名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:53:04 ID:fxoL/jb2
>729
グラグラしてた奥のほうの乳歯が抜けただけだったりして
734名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:55:03 ID:p3/ygmPU
>726
普通のビンタなら仕方ないと思うよ。
いじめられた子の心はもっと痛いよ、とかなんとかね、分かる気がするから。
歯が折れるほどで他の大人が止めるほどっつうのは
完全に我を忘れちゃってたんだろうね。
被害者ちゃんは、親が自分を守ってくれた仕返ししてくれたと安心するか
やり過ぎだと罪悪感を持つかどっちだろう。
この子をいじめたら親が恐いとみんな思うから、この子は標的にならないだろうね。
>692さんの娘さんは、今の状況だと次のターゲットの可能性もある。
学校に報告はした方がいいと思う。
735名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:59:00 ID:YCbsaZo2
692さん、加害者仲間(という表現は変だが)や被害者さんへの対応で手一杯みたいだけど、
娘さんの話をきちんと落ち着いて聞く時間はあったのかな。
いじめの加害者とはいえ、いきなり感情のままに大人から殴られたら、素直に反省するより、
反抗心や恐怖心のほうが強くなって、自分のしたことについてきちんと考えられなくなるだろうし。
ボス子に流されたとはいえ、いじめに加担したのだから、ここで692さんが娘さんに
きちんと話をして、話をきいて、今後こういうことが起きないように娘さんのケアをすることが
大事かと思います。
692さん自身は大丈夫でしょうが、娘さんがふてくされて、被害者母憎しでますます被害者を
憎んで、ボス子のほうにすり寄っていってしまわないように歯止めがいるかも。

>>733
それは私も実は思った。6年生だと臼歯の生えかわり時期だよね。
ボス母はモンペらしいんで、言いがかりつけてる可能性があると思ったよ。
736名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:59:50 ID:88PxX0OX
とにかくボス親子は同調してくれる7人をかき集めているだけだと思う。
この先ボス子に逆恨みされ虐められる?と賛同したら
同区内のその他の親子にモンぺレッテル貼られるよ。
どっちがリクス高い?我が子の健全な成長を願うなら
今の姿勢を貫くべき。改めて謝罪はいらないと思う、被害者親とも距離を置いた方がいい。
737名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 09:03:30 ID:cjlVk1Vs
いやいや、いじめられたからといって今回の被害者母の行動はまずいよ。
下手したらいじめより酷い。大人から歯が折れるほど殴られるって殴られ
た子も、そばにいた子も相当のダメージでしょ。やり過ぎ。
子供たちはこれを機に、イジメは二度としないで欲しいけどね。
738名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 09:05:59 ID:K2f3Jrpr
私がもし同じ状況ならモンペ親除いた残り6人親に根回しするかも。
自分達の子供が卑怯な苛めをしたのは紛れもない事実だが
今回の謝罪、平手打ちの流れで禊は終わった、事を荒立てて
今以上の騒ぎにしたくないよね、主犯じゃないし…と。
739名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 09:07:11 ID:SI/MlJco
いいんじゃない?
私も頭では大人がよその子供に手をあげるなんてと思う。
でも実際自分の子が例えば性的な攻撃にあったり、自殺を考えるほど追い詰められてたとしたら
冷静でいられる自信はない。
740名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 09:08:22 ID:JzdSGczn
もともとグラグラしてた歯ってことはないかな?
あと、ビンタされた勢いでどこかにぶつけて折れたとか。
741名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 09:08:24 ID:SI/MlJco
ごめん>739は>>737あてね
742名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 09:09:41 ID:cjlVk1Vs
殺されなかっただけよしと思うしかないのかな。
いずれにせよ、人の心も体も傷つけちゃいかんってこっちゃ。
743名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 09:14:15 ID:jx0//JQr
>>742
同意

この先、更にボス親子の知名度が高くなりそうだから、
娘さんが如何にボス子との距離を置いて逃げるか?が勝負のような希ガス。
744名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 09:18:08 ID:JzdSGczn
いくら心を毎日ズタズタに傷つけられても
見た目あきらかでないし、医者の診断書をとれないから
何事もなかったとか、気のせいとかにされるよね。
精神的な病気で診断書が取れるようになるのは
カラダの状態で言うと重症〜重体ってレベルになってから。

うちは、娘が弟にイジワルを言って弟が姉を叩くってことがあるから
娘に「意地悪を言うことは心を叩いてるってことだよ」と言い聞かせている。
ほんと、イジメは辛かった。私の場合担任が変わっただけで無くなったけどw
745名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 09:18:35 ID:BZBXOQ0N
話し合いどうなったのかな。
訴えるにしても謝罪するにしても納得いかないなら、個別にしましょうとの方向に持っていったほうがいいと思います。
裏切り者って感覚が子供っぽいよね。
いちいち裏切り者って言葉にお母さんがひるんだら、子供もボス子と切れないよね。
746名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 09:24:10 ID:UTCd9pMQ
「裏切り者」ってアニメの世界でしか聞いたことない気がする…
747名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 09:37:27 ID:jx0//JQr
>>746
「自分の利益のために他人を利用する」と豪語した人からは聞いた事がある。
その人は頭がちょっとアレだと見抜かれやすかったから、
逆に利用される方が多かったけれども。
748名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 09:39:14 ID:t1jO5zJm
担任や学年主任の見てる前で歯が折れてたら、
普通はその場でボス子母はじめ8人の保護者はその場に呼び出されるよね?

>とりあえず担任に連絡した方がいいですね。明日学校へ行ってみます。

ってことは学校からは何の連絡もないってこと?信じられん・・。
749名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 09:43:03 ID:s7Wf2t7K
あの・・2年生♂の親ですが・・・
すみませんつまらない質問かと思いますが・・・

雨の日子供さんに長靴を履かせていかれますか???
750名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 09:43:05 ID:IQIB7ATj
>>748
訴えてやる!ってボス子母が息巻いてることを、担任に連絡するんじゃないの?
751名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 09:46:43 ID:aTqcAM4z
なんか矛盾があるというか…
何か自分に都合の悪い事を隠してるのかな?
752名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 09:48:26 ID:aTqcAM4z
>>740
ビンタで歯が折れるわけないし、乳歯が抜けただけでしょうね
753名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 09:51:17 ID:jx0//JQr
>>749
用意はするけれど、履くかどうかは本人の意思に任せる。
うちは高さがあまりない長靴と、小雨程度なら大丈夫な合皮の短靴を用意している。
754名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 10:01:44 ID:t1jO5zJm
>>750
あ、そっちの件を報告するっていう意味ね。
それにしても状況を娘さんや他の加害者母から聞いただけみたいで、
学校がどういう報告をしてきたのかが全く書かれてないよね。
755名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 10:04:54 ID:1hTYdVve
>>749
雨の降り方にもよるけど、今日はレインコートに長靴で行きました。
(3年女児)
小雨程度だと、普通のスニーカーで替えの靴下を持たせます。
756名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 10:23:34 ID:BZBXOQ0N
うちは大雨でも長靴はいていくのはいやみたい。
もっぱら替えの靴下を持っていってます。
757名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 10:28:50 ID:HwxwYyrd
2年男児。台風レベルじゃないと長靴は嫌がる。
理由は「走れないから」。
靴下を履き替える&持ち帰る
とは思えないので3センチまで防水 と謳われているスニーカーを買い与えている。
758名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 10:33:36 ID:9pJW5qCl
3年生男児ですが、率先して長靴を履きたがる。
理由は「水溜りに遠慮なく入れるから」。
靴箱の大きさにも余裕があるので、今日も一番長い長靴履いて行ったよ。
759名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 10:40:48 ID:k5ZKagkX
>>692読んで思った。
いじめに加担するような子供ってなるべくしてなるんだな って。
「裏切り者」と言われたくなくて同調して逆切れするべきか、
「我が子がやった事で相手を本気で怒らせた」と反省に徹するべきか悩む、
加害者と被害者の間で「困ってる」だって。困るような事か?
誰が「被害者」にしてしまったのか考えたら悩む必要ないけどね。
そういう所が子供への悪い見本になっちゃったんだろうね。
大多数に流されず自分で悪い事を即判断できる所を親が見せていれば
こうはならなかったんだろうなあ。

いっそネタならいいのに。そう思いたい。
760名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 10:40:59 ID:Kl55sUmz
3年男児親。
サイズ20cm越えたあたりから長靴自体買ってません。
買っても全然はかないんなら最初から買ってやんね、
でもはいてくれるんなら一緒に選びに行こう、
そんかし買ったのにはかなかったら絶対許さん、さあどっち?
とFAさせたら買わない方を選んだ。以来買ってない。
761名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 10:58:02 ID:vi86WvWC
>>700
>今他のお母さんから電話が入ったので出てきます
その後どうなった?
762名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 11:12:15 ID:/0BDFKKe
>>749
長ぐつを嫌がるようになってからは防水スプレーを運動靴にしています
763名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 11:19:30 ID:KyV/Gz3w
>>759と同じことを思ったよ。
誰かがやってたとか、断り切れないとか。
なんと言おうと、自分のやったことは永遠に消えないし言い訳にもならない。
実際にいじめたのだから、主犯と全く同じように悪い。
自分はそれほど悪い子じゃないなんて思ってないかな?
それってよっぽどタチ悪いよ。被害者ちゃんからしたら全員主犯でしょ?
他人に集団でいじめができる神経がさっっぱりわからん。
加害者たち、本当に罪の意識があるのかな。
今どうにかしないと糞みたいな人間に育ってしまう危険があるよ。
(他人を傷つけないだけ、糞のほうがマシだけど)
被害者ちゃんも加害者たちもこの先が心配だなあ。
764名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 11:44:48 ID:NJI+PU6B
謝りに来るっていうのはいいにしてもさ、加害者8人が迎えにきて登校しろてどんな罰ゲーム?
絶対行きたくないよね?会話したくないよね?学校行けなくなる位嫌なことしてた子らだよ?
せめて先生も一緒なのかな。自分が被害者母だったら絶対送り出せない。
>692の加害者主犯母とのトラブルが主体で自分の娘がいじめをしている最低の人間であることについて
他人事のようなかんじがとてももやもやする。相手の親に額が擦り切れて血がでるほど土下座しろよ、娘と一緒に。

うちは小1男児だが雨の日の長靴必須。
それでなくとも運動靴週に2回ぐらい泥だらけの洗ってるのに絶対汚すて分かってるとき位予防したい。
でも長靴だと何でもOKと思うらしく、長靴も水入りまくってちゃぷちゃぷ。それでも長靴は洗いやすいからまだましだ。
学校もサンダルOKだったらどれだけ楽かと思うよ。
765名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 11:50:24 ID:tzVAMpQW
加害者8人で迎えに来てホイホイ出て行くくらいなら、登校拒否なんてしない。
8人いたら最悪「学校なんていかねーでコイツ〆ね?」くらい言い出す子がいてもおかしくない。
あとで自分に矛先が向くのが嫌で同調するような子ばっかなんでしょ。
よっぽど信用できん。
迎えに行けば万事解決と思ってる学校側がおめでたいというかなんというか。

加害者と被害者の間に挟まってるんじゃないよ。
加害者の仲間割れをしているだけですよー。
しかも、謝るつもりはあるんだからうちは悪くない。じゃありませんよ。
謝っても相手の子どもの心に傷があるうちは、加害者のままですよー。
聞こえてるといいんだけど。
766名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 12:00:02 ID:HrVndO9b
>749
3年男・雨の日は長靴。ここ見てるとそろそろ嫌がり始めそうなお年頃なのね。
次はスニーカーに防水スプレーか… 気休め程度にしかならないような…

大雨の日は合羽も着せてるけど、こちらはだいぶ嫌がり始めた。
みんな着てないと言うがホントカヨ〜。
雨だけならまだしも、暴風だと傘持てないから合羽必須な気がするんだけど。
台風のような暴風雨の時は、みなさまどうされてますか?
767名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 12:06:06 ID:g525f+7S
>>766
カッパじゃださいよ。
大きめサイズの薄手のフード付きウインドブレーカー。はっ水機能付きの。

着るものにはこだわるが、ランドセルに黄色いカバーをまじめにつけていくのが笑える。@小4
768名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 12:21:27 ID:5UK80NJu
>>762
防水スプレーの効き目は?
うちはどっしゃぶり・雪でぐっちゃぐっちゃでも長靴履かないんですよ。


769名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 12:24:15 ID:ZveKNmGd
>>761
電話の内容
「あんた、2ちゃんねるに書き込んだでしょ!」だったりして。
770名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 12:38:32 ID:/0BDFKKe
>>768
けっこう効きますよ(ちなみに、ここは神奈川県です)
雪の日はレインシューズを履いていきます。
771名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 13:14:21 ID:K+z6T0qd
>>759
ええー?
自分の子供のことで、突然こんな話を聞いたら、
動揺してどうしよ?どうしよ?ってなっても不思議じゃないよ。
画面のこっちは冷静な状態で読んでいるから、
そんなこと言うのはおかしい!って突っ込めるけどさ。
そういう事情や、高学年の女子の難しさを考えずに、
当事者に正論を吐けるあなたのようなタイプって、
実際付き合うと、ブルドーザーのような印象の場合が多いよね。
772名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 13:20:36 ID:Kl55sUmz
>>771
上五行は同意するけど、
下三行は奇しくも759の内容を裏付ける証明になってて笑えた。
773名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 13:25:27 ID:K+z6T0qd
>>772
子供のうちは教室の中が世界の全てだから、そうなっても仕方なくない?
イジメはしちゃいけないけど、そうしなければ自分がターゲットになると思ったら、
どうするだろう?と息子@高学年の話を聞いて、いつも考えてしまうよ。

それと、ブルドーザーは別。
正論って書いたの、皮肉だから。
774名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 13:42:36 ID:t1jO5zJm
>>773
そもそもそんな話を「突然」知ること自体がなんだかなぁって思ったよ。
普段から娘の友達関係把握してたり、いじめについて話し合ったりしてたら
こんなに根深い問題になってから「どうしよ?どうしよ?」なんてならないと思う。
たとえ寝耳に水の話だったとしても
「それはいじめてたあなた達が悪い!主犯じゃなくても同罪だよ!」って言い切れるよ。
>>692は普段からあんまり子供に真剣に向き合ってなかったんだろうな、って思う。
775名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 13:53:28 ID:RgOGXsAO
引っ越しも検討に入れたほうがいいにもう一票。
最悪被害者だった子も加わって、娘さんがもっとむごいいじめ方されるかもしれない。
もちろん、被害者の親はスルーするだろう。

娘さんにはきちんと反省することを促し、いざとなったらちゃんと正しい方法で守ってあげる
ことを伝えてあげて欲しい。
776名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 14:06:45 ID:k5ZKagkX
>>771
突然聞いて動揺したんならわかるけれど、
>>692には
>うちの娘は赤く腫れただけで、仕方ないかなと思ったそうですが、
>一応「殴らても仕方ないことをしたからうちは遠慮します」と伝えたら
と書いてるよ。
訴訟に誘われた事に関しては一旦は冷静に判断できてるわけでしょう?
問題は「裏切り者!」と言われて、急に判断が揺らいできた所かと。

>>771の下3行はあなたの決め付けであって
わざわざ書く必要もない事かと。
私の心の全てがあなたに見えているわけでもあるまいし。
女の人間関係は難しいからこそ子供に見せながら教えなくてはと思う。
きれい事100%だけでは無理。
かといって現実問題だけ100%も辛い。
きれい事と現実をほどよく子供に教える事は難しいと、毎日思ってるよ。
いじめられるか、いじめるかの二択しか我が子に教えられないなんて悲しすぎる。

で、ブルドーザーって なに?
777名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 14:45:05 ID:8yqUMz3P
普段から子どもと話していたら とか言うけど
高学年女子は難しい、しかも仲間うち8人でしょ 他の母みんな寝耳に水じゃない?
778名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 14:46:50 ID:aTqcAM4z
難しいから、寝耳に水だからなんだと言うのだろう?
779名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 14:53:27 ID:8yqUMz3P
オロオロしてるのを責めたり、
759のようなことを良識ぶって書く必要があるのかってこと。

780名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 14:57:13 ID:k5ZKagkX
>>778
本心では私もそう思ってるよ。

正論とか(きれい事と言いたいんだろう。)
良識ぶってとか言ってる時点でもうお手上げだね。
781名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 14:57:21 ID:LKjLgqZC
>>767
今日、遠足に備えて息子のカッパを買いに行ったんだけど
2000円以上だせばそうダサいもんじゃなかったよ。
一見して丈の長いウインドブレーカーみたいな感じ。
782名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 15:04:31 ID:aTqcAM4z
オロオロしたのは自分の子がいじめをやったからではなく
自分が裏切り者とののしられたからだから、別問題じゃないの?
783名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 15:11:08 ID:8yqUMz3P
相変わらず極端な話にもっていきたがるのねえ、
昨日の「ゲームは諸悪の根源」発想の方?
784名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 15:21:35 ID:k5ZKagkX
なんか会話にもなってない。噛み合ってない。
話にならないわ。
785名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 15:40:48 ID:5UK80NJu
お〜い>>692早く戻ってきて〜!まだ話してるの〜?
私は防水スプレー買いに行ってきまーす。
786名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 16:56:49 ID:OSL+fO48
釣りでしょ?!
みんなそろそろ気付こうよ〜
787名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 17:29:11 ID:vN9F1rBc
>>777
8人の母は寝耳に水かもしれないけど、
その他のクラスメートとその親は知っていたかもね。
もちろん見て見ぬふりだって同罪っちゃ同罪だけど、
ボス子になびいていじめに加担しなかっただけでも
他のクラスメートはしっかりしてる。
加害者の8人は何を言っても言い訳にしかすぎないよ。
788名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 17:33:24 ID:SpMkTQ0i
ブルドーザーって、人の意見なんてまるで聞かないで、
自分の意見だけを押し通す、そして押し切っちゃうってことだよ。
789名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 17:35:15 ID:SpMkTQ0i
ID変わってた。>>788=>>771です。

高学年の女子の行動や心の中を全部把握できるって、
どんなおめでたい親だろう?
もしくは子供が幼いか。
790名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 17:39:25 ID:/0BDFKKe
>>789
それは、ただ単に叩きたいだけの人なんだと思うよ。
小町とかにもいるでしょ。
相談したいトピ主を叩くために無理矢理なことを書く人が。
だから「叩きかな?」と思ったらスルーがいいのでは?
791名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 17:42:15 ID:vN9F1rBc
>>789
全部把握できるなんて言ってないでしょ。極端だね。
792名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 17:45:06 ID:HJbu5UTH
いやもう、ほんとリアルな社会や現実を見つめない(見えてない)人が多いね。
お子さんがすごく素直で賢く良い子なんだろうけど
そう思ってるの親だけということのもよくあるよ。
793名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 18:00:12 ID:SpMkTQ0i
人間、見たいものしか見ていないからね〜。
見えないものは「ないもの」として認識してしまう人も。
794名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 18:26:51 ID:vN9F1rBc
リアルな社会や現実っていうのはつまり
高学年女子は難しい、友達関係や心理を把握しておこうなんてキレイ事ってこと?
だとしたらなおさら
「もしかしたらウチの子もあやしいかも、もしそんなことがあったらどうすべきか」
ってことを普段から意識しておく必要があるよね?

難しいから、把握できるわけないから、だからそんなこと突然聞かされたら
パニくっちゃっても仕方ないじゃん。っていうのは言い訳だと思う。
子供の心を理解するのがキレイ事でも、せめて努力はして欲しい。
795名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 22:50:37 ID:ggf1DAlg
つーか、加害者も被害者も自分の子供や自分が可愛いから
「うちの子に限って」という先入観があって
現実を直視出来ないだけなんじゃなかろうかね?

育児方針というか「どういう人間に成長してほしい」という
ポリシーのある家庭は巻き込まれないし
「高学年女子は難しい」という理由で終わらせないよ。
796名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 22:58:40 ID:2t+mBQBu
>>795
>ポリシーのある家庭は巻き込まれないし

それはどうかなあ?
親にポリシーがあっても子供がそれに従っているかどうかはわからないよ。
797名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 23:01:26 ID:ggf1DAlg
なんか本当に水掛け論だねぇ。
ポリシーを持って育児をしているかどうかでしょ。
絶対にこれだけは譲れない(また水掛け論になるから
具体例は避ける)と、日頃から子供と接している親は
そんなのに巻き込まれないよ。
798名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 23:15:10 ID:2t+mBQBu
水掛け論だねぇと言われても…。
「こう育って欲しい」という育児ポリシーなんて
余程の育児放棄親でない限り、大切に子供を育てている親なら
誰だって持っていると思うけどね。
「ポリシーがあれば巻き込まれることはない」などと言い切っちゃうことこそ
「ウチの子に限ってそんなはずはない」に繋がることになるんじゃないの?
ポリシーを持って育児をしていて子供とも心が繋がっていて
絶対にウチは大丈夫と思っていても、でもこういうイジメの事例は他人事ではないと
我が身に置き換えて謙虚に考えられる柔軟性を持とうよ。
799名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 23:17:53 ID:aTqcAM4z
ここは「ブルドーザー」だらけだねw
800名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 00:25:17 ID:oun24QXf
いじめ問題に関してはブルドーザーでいるくらいでいいんじゃない?

「高学年女子は難しいから」
「突然だから動揺しちゃって」
「子供の行動や心の中を全部把握できるわけない」
「理想論を述べる人は現実が見えてない」

これって全部「だから母親は悪くない」っていう言い訳に聞こえるんだよね。
母親にこんな逃げられ方されたら加害者の子たちも傷つくよ。
ましてや「少しくらいのいじめがあるのが現実」って親が正当化しちゃったら
子供は反省しないだろうし。
801名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 00:34:30 ID:AOrBbzNC
認めたくない人もいるみたいだけど、人間はみんな残酷な心を持ってるよ。
それを理性や道徳心で抑えて律している。
2ちゃんで偉そうに正義を振りかざしてる人だって、相手を叩いてスッキリ
してるんじゃないの?絶対自分の意見を曲げないしねw

子どもだって、どんな立派な躾してようが育て方してようが、状況や環境に
よってはイジメの加害者にも被害者にもなり得る。
イジメはいけないってみんな頭ではわかっているはずなのに、苛められっこを
堂々と助けられる子ってどの位いるのかな?
「皆がやってるから、自分がハブにされるのが嫌で…」って言ってる子だって
心の中ではイジメて優位に立ってる状況を楽しんでる事もある。

そういうのわかった上で、いざそういう状況になった時どう対応するか…
が大事なんじゃない?誰かに何かあった時「あの親はああだから」とか
「こうすればこんな事にはならないのに」と思う事で安心するんだろうけど。
そういう親は、目の前の我が子の姿を見失うと思う。
802名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 00:46:33 ID:QYJ8qLFg
高学年女子が難しいかどうか
中学生ならどうか、高校生ならば?
男子はどうなのか、家庭環境については……
……結局、子育ては、カンタンにはできないってことだと思う。
子供が難しい時期だろうがなんだろうが未成年のうちは親が全責任を持って監督するものだ。
803名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 00:55:22 ID:gNv4QIjw
>>759でFAだね。

他のgdgd言ってるのは言い訳にしか思えないw
804名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 01:00:25 ID:x+Sa1mtU
その後どうなったのか気になるけど・・・・。
まあ、もう出てこられないだろうなあw
805名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 01:02:50 ID:wjTIalnR
>>769の通りだったりして…
806名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 01:09:44 ID:oun24QXf
「子供の心理は難しい」っていうのを
「だから親が責任負えなくても仕方ない」って都合よく解釈しちゃう人がいるんだね。
まあもう出てこなくなったね>言い訳厨
807名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 01:15:09 ID:gNv4QIjw
子どもの心理は難しいって言ってもさ、
自分も通ってきた道だろうに・・と思う。

自分がやったこと、周りで起きたこと+αは起こりうることだと覚悟してる。
時代が変わっても根本は変わらんよ。
オトナになりすぎて世間体やら保身が大事になってしまうと
忘れがちなんだろうけどね・・。

それともいい子ちゃんが多かったのかな?
808名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 01:29:22 ID:oun24QXf
ただ単に手抜きの言い訳なんじゃないの?
「理想論並べても子供はその通りに育たないのにpgr」って人は
現実を分かってるみたいに言うけど、
分かってるってことだけで満足しちゃって、実際に向き合うのが面倒くさいんだよ。
809名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 06:36:30 ID:II3haIBB
やっぱり虐めする子のは親ってああ、やっぱり・・・な親しかいませんよ。
810名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 08:33:43 ID:1UojZm5r
>>806
>まあもう出てこなくなったね>言い訳厨

っていうか、ブルドーザー相手に話をしても、聞く耳を持たないから無駄なんだよ。
だから黙っちゃうんだけど、ブルドーザーは「相手を論破した!フガッ」ってなってるw

子供のことなんて通ってきた道なんだけどさ、私と子供は別の人間だし、
ましてや今は昔と状況が違うからな〜。ストレスのかかり具合が違うもん。

私が小学生の頃なんて、成績のことでプレッシャーを感じたことなんかなかった。
それが今じゃ、塾の成績が下がったことの鬱憤を学校で晴らす子がいるんだよ。
お母さんがプレッシャーかけているわけじゃないのに、
子供が勝手にストレスを感じるみたいなんだよね。

子供は子供同士で付き合いもあるし、
自分の親の言うことだけ聞いていれば何とかなった幼児期〜小学校低学年と違って、
高学年以降は子供がどんなに理性を働かせようと思っても、
それだけじゃどうしようもない時もあるんじゃないかな?

だから>>692さんを責める気にはなれない。
ただ、問題が発生してからの行動が親の正念場になることだけは間違いないから、
ここは踏ん張ってほしいし、あとに続く者の参考になるように、できればどうなったか書き込んでほしい。

>>809
私はそう言っている親の子が、率先して、人にイジメをさせている例を知っているw
それからポリシーを持っていればって言うけど、
その曲げないポリシーが相手のストレスのもとになって、
イジメの遠因になっている場合だってあるからねぇ。


811名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 08:45:58 ID:RRTroyKC
>>810
>私が小学生の頃なんて、成績のことでプレッシャーを感じたことなんかなかった。

全然無かったの?良い環境だったね。
私は親からのプレッシャーよりも、ご近所同士の啀み合いのネタにされて嫌だった。
それが悪化して、子供同士のイジメに発展した事もあった。
親からの期待や重圧に耐えきれず、学校で憂さ晴らしした子がいたからだけど。
ちなみに三十年前の話。

今と昔と違うのは、ネットを使った陰湿なイジメが可能だから、
教室内だけでない分、早期発見と解決がとても難しいと思う。
もしネットに個人情報を曝されたら裁判沙汰だものね。
812名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 08:50:52 ID:rgqPUyog
どんな子でもいじめの加害者にも被害者にもなるよ。
ポリシーだとか躾だとか関係ない。
親が気がつくはず!ってのも実際気がつかないことが多々ある。
特に同調や傍観の形でいじめに加担してる場合は気づきにくい。

違いが出てくるのは、その事実がわかった後の対処だよね。
813名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 09:01:53 ID:MEHFC1MQ
高学年女子は難しいを言い訳に子どもと向き合うことを放棄している。
なんて誰が言ってる?そこがおかしいよ。
相談者本人は毅然といじめ事実を受け止めているのに、
「裏切り者」呼ばわりに一瞬ひるんだということで、妄想全開して
そもそも普段から子どもをよく見てないからこうなるんだ、なんて説教。あげくに
お話になんないわ〜ですか。どっちがまともな話ができないか…。
>>800
ブルドーザーって、あなたみたいな事実を受け止めない母親批判派のことでしょーにw


814名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 09:26:39 ID:7QquOwrg
>>812
> 違いが出てくるのは、その事実がわかった後の対処だよね。

同意だ。
そこが親としての真価が問われるよね。
815名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 09:29:32 ID:b9JtqXjH
で、>>692本人はどうしたんだろうね。

うまいこと他の保護者と話し合えて、訴えるとほざいてる問題のモンペに対処できればいいけど。
裏切り者なんて言葉がすっと出てくるあたり、気が狂ってるわ。692も気が気じゃなかろう。
816名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 09:46:36 ID:yGV2eODL
いじめっ子の親は徒党を組んでブイブイ言わせてる子の親が多いね。
817名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 09:50:12 ID:RRTroyKC
逆らえない親子として一度見下されたら、脅して取り込むか、
ターゲットにするか、の二択になりがちなのかも。

いじめっ子親子のエネルギーを健全な方向に使えば、もっと違う人生を歩めるのに。
818名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 10:02:50 ID:Y10/OMtL
>>812の最後の一行に私も激しく同意だな。

女児は奇数が鬼門というけど、692の場合は
8vs1というのが異常だよな…
それを登校拒否という形に出るまで
気付かない先生や親も何だか異常だよ。
クラスの女児が13〜15人いるとすると
関わっていない女児もいるんだよね。
その子達がどんな子供か興味ある。
819名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 10:11:18 ID:QSmmpBnH
両方とも中身は同じ事いってない?

・言い訳不要側→きちんとしつける
・子供のことは分からない側→分からないからこそしっかり見ておくべき。

言い訳不要側が「自分の子に限ってそんなことするわけないわ!」って書いているわけでもないし
分からない側が「分からないんだから気づかなくても仕方ないじゃない!」って書いているわけでもない。
自分の方法できちんと見ていて、それでもなお子供がいじめ加害者になったとき、
上に書いたようなおかしな対応をせず、きちんと子供と向き合って解決するしかないってことじゃないかな。

そりゃ冷静に語れというほうが無理な問題だが、ちょっと落ち着け。
820名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 10:12:58 ID:gQeA2ctI
>>818
クラス内にはいいこともわるいことも接しないグループいくつかに別れてて
互いが無関心なんじゃないかな。
低学年ころはタイプの違う子もみんな一緒のクラスメイトって感じだったけど。
821名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 10:22:57 ID:xJb5xUx3
私は言い訳不要側なんだけど、
今までの流れが
>「分からないんだから気づかなくても仕方ないじゃない!」って開き直ってるように
読めたから熱くなってしまった。


>普段から子どもと話していたら とか言うけど
>高学年女子は難しい、しかも仲間うち8人でしょ 他の母みんな寝耳に水じゃない?

>高学年の女子の行動や心の中を全部把握できるって、
>どんなおめでたい親だろう?

>いやもう、ほんとリアルな社会や現実を見つめない(見えてない)人が多いね。
>お子さんがすごく素直で賢く良い子なんだろうけど
>そう思ってるの親だけということのもよくあるよ。

この辺りのレスには「だからこそ自分の子供をしっかり見てなくちゃ」っていう意味合いよりも
「だから子供の世界に親が首突っ込めなくても仕方ないでしょ」っていう言い訳に聞こえちゃったんだよね。
822名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 10:32:50 ID:AOrBbzNC
もういいって。
>>819でFA。お互い行間読み間違えたって事でいいじゃんw
823名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 10:38:43 ID:saPYyf9k
あー三角錐を見て、円か三角かで対立しているみたいなもんか
824名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 10:41:33 ID:b9/5anzZ
言い訳不要側の「聞こえちゃった」がすべて脳内妄想である件について。
825名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 10:43:26 ID:xJb5xUx3
>>824
まさにそうだね・・・逝ってきますorz
826名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 11:46:56 ID:fz/OyZkZ
幼稚園母ですが、質問があります。公立小の修学旅行って参加不参加を自由に
決められるものなんでしょうか?実は私自身が小5の修学旅行の時に、男の先生に
かなりきわどいことをされてそれ以来ず〜〜〜〜〜〜っとトラウマを引きずって
しまっています。もちろん親にも友達にも言うこともできなかったし。
でも今でも夢でうなされることがる位イヤな思い出で、中学は病欠(実は仮病)で高校
は女子高で先生はシスターだったので行きました。
現在年長の娘は私に似て成長が早く、小2の平均体格くらいあるし、顔つきも
大人っぽい感じで、実際公園で怪しい人にいやらしい言葉を無理やり言わされたり
したことがあります(本人の自覚はナシ。)
来年から子供だけで通学となり、まあそれは私もリサーチしていろいろ手は
打つつもりですが、修学旅行だけが自分の体験と相まってどうも気が乗らない
んです・・・。
827名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 11:55:58 ID:b9JtqXjH
>>826
本人が行きたがってないのならともかく、
せっかくの修学旅行を親のトラウマだけでやめさせるのはどうかと思う。
それに、今は幼稚園でまだまだ先の話でしょ?心配はわかるけどさ…。
どうしてもって思うんなら、私立の女子小学校とかに入学させては?
828名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 11:58:49 ID:DoDCwdwp
>>826
修学旅行って授業の一環だし、だいたい行かせないことを娘さんになんて説明するの?
私も827のいうように私立の女子校に入学させた方がいいと思うわ。
829名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 12:00:56 ID:saPYyf9k
>>826
あなたの娘はあなたではありません。
自分が嫌な体験をして、それがトラウマになったというのは
とてもつらいことでしょうが、それとこれとはまったく別の話ですよ。
830名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 12:02:16 ID:RRTroyKC
>>826
最終的にはその家庭の方針と、金銭的な事情によって判断するのでは。
入学後は小学校でのプールの時間や、小5の一泊二日(体験学習)も心配になるね。

大変嫌なご体験だったと思いますが、娘さんは826さんのクローンでは
ないのに同一視され、娘さんの意思は何処へ?と思います。
性的被害に遭いやすい子への対策をご相談されるなら分かりますが。
831名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 12:58:23 ID:fk5hiBTG
4月に転校してから一人もクラスのお母さんの知り合いがいないんだけど
大丈夫かな?
今のところ何のトラブルもありません。
出来れば卒業まであと2年ですが
お母さんの知り合いのいないまま卒業したいです。
ちなみに大都会で中受する子が多くうちも中受予定です。
832826:2008/05/30(金) 12:59:08 ID:fz/OyZkZ
そうですね、おそらく娘は修学旅行は行きたがると思います。年中での
お泊り会は1泊しかなかったことが不満だったようなので。
やはり皆様の言う通り、自分は自分、子供は子供と割り切って考える必要が
ありそうですね。公園でいやなことがあったのが先週なのでちょっと気が
立ってしまいました。少し冷静になりますね。
うちの娘には色気があると、普段からあまり良く思っていないママ友からも
指摘されたのですごく不快になってしまったのです・・・。
ありがとうございました。
833名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 13:11:16 ID:bYB/BBJs
>>832
お子さんの公園の件、そりゃ気になるよね。
色気云々発言は人の感じ方もあるのだろうけど、
個性なのだから変えようもないのに嫌な事言うね。
修学旅行はまだ先だから、
それまでの日常で気になる部分をすこしずつ解消して
お母さんが自信をつけていけたら良いなと思います。
お母さん自身、トラウマで苦しんでいるのがとてもつらそうなので、
そちらの方こそなにかケアできたらいいのにな・・・とも思います。
834名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 13:23:45 ID:kEYVHP5M
>>832
ひどいこと言う人もいるからね。
「○○ちゃんは発育がいいからw」とか聞いたときは耳を疑った。
普段はお母さんが守ってあげて、女の子としての身だしなみを
早めに教えてあげればいいんじゃないかな。
やらしい言葉があって、人前で言うのはお行儀が悪いとか、
胸や性器の場所を他の人が見たり触ったりしてはいけない、
そういうことをするのは悪い人だからすぐ逃げて親に言うこととか。
CAP(子供への暴力防止プログラム)関連の本に、
子供にどうやって教えるか具体的に書いてあったよ。
835名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 14:02:08 ID:lRt0V/I4
運動会で6年生の走競争の時、一番前で応援してるお母さんたちが
わァ〜ビックリ〜OOちゃん発達いいね〜とか
凄いゆれてる〜、みんなでてきたね〜とか言って笑ってました。
そのうちどんなブラジャー買ってるの〜?なんて話になって・・・
私は息子のビデオ撮るので後ろにいましたが恥ずかしくて場所移動しました。
後ろにはお父さん、おじいちゃんもいました。
気を付けてほしいものです。
836名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 14:11:40 ID:YPQVZB6C
>>832
たまたまだけど、うちの子の小学校は今、
男の先生は校長先生一人だけだよ
最近は女の先生の方が多いかも
837名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 14:30:47 ID:vmXVffeC
>>836
修学旅行も女の先生ばっかりで行くのかな?
確かに今は女の先生の比率が高いって新聞で読んだ。
男の先生が一人も旅行に付いて行かないって状況は難しいかもしれないけど、
男の先生が少ない状況では悪いこともしづらいんじゃないかなとは思うけどねぇ。
838名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 15:08:43 ID:b9/5anzZ
男の先生が少ない(orいない)って状況は、防犯的には好ましくないと思うけどね。
839名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 15:20:06 ID:y2DU+Ll3
>>826
そんなこと考えるくらいだったら小受の準備すればいいじゃん。
きわどいこと言われるかもしれないのは何も修学旅行とは限らないし。
小受スレいけば白百合マンセー母がいるからシスターのことはよく
おしえてくれるんじゃない?
840名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 15:27:42 ID:wE2PocAQ
>>832
小学校で、宿泊があるのは、高学年になってからでしょ。
数年後には、周りの子も発育してくるから、
そんなに、目立たないかもしれないよ。
旅行中に限らず、一人にならないように、注意しておけば良いのでは?
気になるようなら、保健の先生に相談にのってもらうと良いよ。
841名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 16:25:15 ID:ZMpbDaub
>>832
実際こんなケースもある訳で・・・
よりによって復帰先がうちの子の学校。
こんな事件、実際身近にあったと思うとショックでたまりません。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212049956
842名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 17:10:02 ID:b9/5anzZ
まあ確かにロリ教師のニュースは時々報道されるから
用心する必要はあるだろうけど
まだ入学してもいない小学校の会ったこともない男性教諭全員を
変態扱いするのはどうかと思う。
男女問わずおマセな同級生に何か言われる可能性だってあるんだから
女子校へ行けば100%解決というわけでもない。
まずは母親自身のトラウマのほうを何とかしないとね。
843名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 18:17:07 ID:jXDxYt+/
元/公/安/調/査/部/長/が語る「日/本/の/裏/社/会」 (ノーカット版)

(日本のマスコミがこの情報を公開することはありません
この記者会見で語られていることの多くは、
普通のマスコミでは決して話されることのない、
いわゆる 「 タブー 」 という扱いのものです。)

ニコ動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3386495
AmebaVision
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=210748
844名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 18:23:43 ID:E0rxpUVe
>>835
確かに下品だけど子どもに面と向かっていったわけじゃなし、
恥ずかしくて場所を移動しました!てほど?
神経質すぎるのもなあ〜と思う。
845名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 18:33:17 ID:gNv4QIjw
オバがカマトトぶってもねぇ・・。

846名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 18:42:06 ID:QSmmpBnH
>844
肩を持つわけではないが、ビデオに音声が入っちゃうからじゃないか?
847名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 18:48:07 ID:7QquOwrg
あー、子供に見せられないか
そんなバカ親の声が入っていたら
848名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 19:15:55 ID:fk5hiBTG
>>835
1番前を陣取ってる親ってDQN率が高いと思う。
849名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 19:34:27 ID:0t5p5bPa
今の教育システムって
お金持ちがお金持ちであり続けるためのシステムなのね〜
でも、ドキュを大量生産してたら
お金持ちの御子息も将来被害を被ることになるから
もうすこしドキュを減らす政策とってもいいと思うけど。
医者や弁護士になったってドキュに苦しめられる人多いのになー
850名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 21:14:49 ID:7bRrTwv0
自分は母子家庭出身。
大学の入学金と授業料は免除。
奨学金もらって寮に入って
で、今は平均的な暮らし。

貧乏→普通
というルートたどったので、
よく、金持ちが有利だ、とかいうけどピンとこない。
医者の息子という友人いたけど、大学にも進学できないやつだったよ。
他にも、社長の息子でぼんくらとか数人知っているし。

東大生の世帯の年収は一般より少し高いっていうけど
同級生で、生活保護世帯で東大文Tに公立高校から現役合格ってのがいた。

いろいろですわな。
851名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 21:33:41 ID:3e8oQWhC
頭の良さと学歴はリンクしないし、学歴と資産もリンクしない。
学歴は勉強の結果だし、資産は労働の結果だ。
頭が良くないとお金を稼ぐのが大変だろうなとは思う。
めちゃくちゃ頭いいのに、お金にならない仕事に心血注いでいる人もいる。
尊敬する。
852名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 21:44:01 ID:YoXVhKt6
頭いい人や一家に学歴がついてくるのだと思う。
関係ないけど、無意識に東大生を下に見ようとする人とかテレビってイタいよね。
853名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 23:19:01 ID:3e8oQWhC
>>852
東大生は偉いよ。少なくとも勉強してあそこにいるわけだ。
本人は勉強してないつもりだったりするのだが。
854名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 06:58:11 ID:/46r37xd
>>852
前半部分には同意。
昔と違ってゆとりの今は教育に金掛けないと学力は伸びないシステム。
よほど地頭良くて公立の学区に恵まれたら別かもしれんが
855名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 07:20:54 ID:CQicHWDS
東大生を見下す、っていまはお笑い芸人だって学歴高いか、
思いっきり苦労してるか(ホームレス中学生?)でないと
売れないのに。

>>849
でもそれが経済界だかアメリカ政府様だかのご注文なんでしょ?
櫻井さんの記事によると、優勢民営化も愛子様女帝→女系もみんな
アメリカから来る日本への要望の中にあったものらしい。
ゆとり教育も「元気なバカ」を大量に作るのが目的。
羞恥心もその啓蒙活動の一種じゃないかと。
856名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 07:21:41 ID:CQicHWDS
優勢→郵政、ね。
857名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 08:14:49 ID:vAxH5C49
私は>>849だけど>>854さんが書いた通りだと思う

>>849
女帝かぁ…アメリカ(笑)には分からないよね
858名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 09:11:40 ID:lKVAHhDz
羞恥心かあw
愛想(社交性)があるぶんただのバカじゃないんじゃない?
ドブスのひねくれ者でバカならどーしょうもないな。
859名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 10:26:42 ID:GxJmS3T8
羞恥心系は勉強できないバカであって
地頭が悪いわけじゃないからね。

勉強できても生物としての知恵が無いバカの方が困る。
860名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 11:09:49 ID:h4WbhV9L
あの人たちは他にちゃんと芸があるから…。

そこをわからずに「あいつらバカだ」って見下すのは危険だと思う。
861名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 11:52:21 ID:YSE3CWKC
「羞恥心」はあのテーマカラーに問題があるんで生暖かい目で
見てたのがいっきに冷えあがったわw
あの3色は何・・・・
862名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 14:51:17 ID:fMikOURZ
結局社会や仕事において成功する人って
勉強ができる<世渡りが上手な人 なんだよな〜
863名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 15:17:41 ID:jNnYcTNo
そもそも何の為の民主主義なのかと小一時間
864名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 16:07:07 ID:FvsDbkEB
世渡り上手か。人を踏み台にしてつかんだ成功ってイメージ?
でもまあ、仕事を人生を楽しめるには勉強だけじゃダメだってことだよね
865名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 19:05:18 ID:UTMzZpd4
世渡り上手が一番!

うちの子が時々そうじゃないかと思うときがある。
すごい混み込みで並んでチケットとらなきゃいけないといわれているところ
なのに、たまたま行ったらそこの人と仲良くというか、挨拶したら
いろいろ教えてくれて、特別にスッともらえたとか、中受するために
塾に行っていて、普段あまり勉強しないのに、たまたま先生が
教室に一人(いつも生徒の質問攻めで回りに人がいるらしい)いて
先生に聞いて教えてもらって、貰ったプリントの内容が
統一テストの問題と同じのがいくつか出て、いつも算数の偏差値55ぐらいだけど
その時は60まで一気に上がったし、運動会でも、組み立て体操
タワーのトップの子が、サッカーでケガして骨おってしまい
背格好がよくにているうちの子がタワーのトップだし、ジャンケンで
勝って応援団長だし・・・・・

なんか小さなことだけど、世渡り上手というか運が良い子だな・・・と思うときが
多々ある。
こんな感じで上手く世の中渡って行ってくれたらなーという感じ。

全然関係ないかもだけど、手相で知能線がまっすぐ横に伸びている。
マヌケ線とも言うらしいが、なんだかワクワクしそうな人生がまっていそう〜
866名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 20:12:29 ID:ko/W23V/
>>849,857

そういう考え方だと、
子供が進学に失敗しても

「うちは貧乏だから失敗したんだ。今はそういう世の中なんだ。」

っていいわけに使えて便利だね。
867名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 20:29:30 ID:jNnYcTNo
寸劇 - もしも人権擁護法案が通ったら

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3421882
868名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 21:40:42 ID:vAxH5C49
>>866
え〜! そんな風には全然考えなかったよ。
思いつきもしなかった。
よくそんな考え思いつくね〜
869名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 07:42:10 ID:ekFMKXP4
昨日ウチの子の小学校で教育課程説明会があった。
校長と教頭が今後のゆとり教育改革や
学校での取り組みについていろいろ説明してくれた。

最後の質疑応答で、あるお父さんが
「なぜ勉強しなくてはいけないか、という質問を子供にされたら
先生はなんとお答えになりますか」と聞いた。

校長先生は
「皮肉ではありますが、今は少子化の時代で
大学全入の時代になりつつあるし、
子供が少ないから、競争も少なく、なりたい職業にも就きやすい。
基本的な勉強を身につけていれば、やりたいこと、なりたい仕事に
就くことが容易になる、と言っています」
と答えていました。

なるほどなぁ〜と思ったけれど
「基本的な勉強」がゆとりすぎるんじゃなかろうか・・・と思った私であった。
870名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 07:52:15 ID:QS/jHfnD
>>869
私大が経営難で全入になる時代がくるのかな?
だったら本当に大學で私立小のこたちと差がつくのかしら?
案外差がなかったりしてw
871名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 09:17:34 ID:3zO7AIgD
>>870
自分の名前が書けて、学費払えれば入れてくれる私立大学はたくさんある。

>>869
なぜ勉強しなければならないか、の答えが就職みたいな事に限定している
その校長の考えはおかしい。

人間は文化を持った生き物であり、教育によって
文化と社会を再生産し、発展させていく。
そのために勉強をしている。

って答えて欲しい。
勉強は進学・就職のためにやっているのではないでしょ?
872名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 09:25:09 ID:GEFSp+9S
難しいね。
小学生相手に説くには。小学生だって1年〜6年まであって全然違うし。
漠然としたことでは???な子もいると思う。
目先(5年10年15年後等)の目標を据えた答えと>>871のダブル処方かなぁ。
873名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 10:46:22 ID:KMayIYms
難しい漢字を覚えれば今まで読めなかった本が読める。
かけ算を覚えればわり算ができる。分数を覚えればわり算が簡単になる。
勉強ってやればやるほど自由になっていくんだよね。
音楽もスポーツも友達関係も勉強のうちだよね。
勉強するとどんどん新しい世界が開けて、色んなことがわかるようになる。
何も学ぼうとしなければ、不自由で何もわからないまま。

子供には、好きな勉強を見つけて思う存分がんばって欲しいなあ。
874名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 10:54:28 ID:iD/ngxU+
自分で興味を持って勉強をやって欲しいよね。
お受験のための勉強や、ただ暗記するだけの勉強は嫌だ
875名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 12:14:18 ID:bWbGFu3e
将来の夢に向かって頑張るっていいとおもうけどなぁ。
勉強自体に興味がなくても、それはその子の趣味なんだから仕方ない。
(もちろん、親が小さい頃から知的な環境であるように誘導しても興味を持たなかった場合だけれど)
876名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 14:04:50 ID:s44kXX4O
俺は子供に、勉強をしていると遊びがもっともっと面白くなると教えているよ。
877名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 15:04:52 ID:Z9jsYKcY
「今まで知らなかった事を知るのは嬉しい事だ、知っている事を
使って色々考えるのは楽しいものだ、勉強は楽しい事なんだ」と
教えてる。
あとは将来の為(本人がなりたい職業の為)とか。
878名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 17:37:10 ID:0xA7t50Z
私も>>873の感じに近いかな。
勉強は自分の可能性を広げるためにするものだと思ってる。
879名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 22:28:21 ID:1tkR4nZu
昨日、息子と2人で野球観戦に行ったんだ。
7回裏に風船飛ばしがあるので風船を買ったんだけど4個入りなんだよね。2個あまる。
ちょうど隣に同学年くらいの子がいたので1つをその子に、もう1つをその子のパパさんにあげた。
その子は「わーい」と言ったきり、パパさんに至っては無言で受け取っただけ。
お礼が言ってほしいわけではないんだけどさ。
そう言う場面(人から何かをもらった時)に「ありがとう」がでてこないなんて…とかわいそうになった。
パパさんがそう教えるべきなんだろうに無言って。
礼を言うという当たり前のことを教えてもらえないその子が不憫になったよ。

880名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 22:32:32 ID:mrerzqAt
                             
在日朝鮮人なら給料の他に 月20万以上 生活保護もらえるよ

  公営住宅 介護施設には優先入居だよ

  病院 幼稚園 学校は すべて無料だよ

  税金なんて 払ったこと ないよーん \(^o^)/

 
    民主党の小沢さんは 選挙権まで くれるってさー


在日朝鮮人なら 病院 幼稚園 学校 すべて無料だよーん

在日朝鮮人なら 病院 幼稚園 学校 すべて無料だよーん

在日朝鮮人なら 病院 幼稚園 学校 すべて無料だよーん


 
881名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 22:41:22 ID:3zO7AIgD
>>879
押しつけがましい。

その子は風船なんて特に欲しかったのではなかったのかも。
まぁ、子供はなんでももらえればよろこぶけどさ。

形式的にはお礼は言わなきゃだめだけど、
押しつけ親切であることを引き算して批判した方がいいよ。

そのお父さんにしてみれば、自分はお金出して買ったワケじゃないから
子供の前でかっこわるい、というのもあったと思う(知らない人から物をもらう惨めさ、みたいな)
そういうお父さん側のプライドを引き算して批判した方がいいよ。

お礼言わないのが悪い、というのは正論さ。
だから、あんたの言っていることが間違っているという気はない。
882名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 23:26:32 ID:1tkR4nZu
>>881
そっか。あげなきゃよかったわけか。

少なくともその子は風船に飛びついて喜んでたんだけどな。

難しいなー…(´・ω・`)
883名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 23:35:02 ID:e20X/8cW
何だかずいぶん大袈裟だな。
人が好意からくれた物は
たとえいらない物でも「ありがとう」なり
「すみません」なり言葉を返すのが礼儀だろ。

礼を言わない父親が礼儀知らずなだけ。
ただ「礼を言わない!」と怒るのは筋違いだけどね。
884名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 23:46:20 ID:w556tAOj
>知らない人から物をもらう惨めさ、みたいな

って何だよ?w
もらうのが惨めだと思ったら、もらわなきゃいいだけの話。
ソツなく断ることも出来ず、形式的にお礼を言うことも出来ない父親の「プライド」ってwwwww
885名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 23:51:06 ID:HhZhQu0W
普通に仕事してたら
条件反射的にお礼の言葉が出てくると思うんだけど…
その父親は何か悩み事や大きな問題を抱えてたんじゃないかな?
886名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 08:00:26 ID:puIwvYAO
>知らない人から物をもらう惨めさ

大袈裟だなー
普通ならありがとうございます。だよ。くれた人の好意だと思うからさ。
それに対して言葉があってあたりまえだ。
887名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 08:32:41 ID:mvTKbEp5
>自分はお金出して買ったワケじゃないから子供の前でかっこわるい
>知らない人から物をもらう惨めさ
>そういうお父さん側のプライド

しっかり貰っておいて、惨めだお父さんのプライド傷ついたって。
安っすいプライドだな〜
888名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 08:44:16 ID:+AGrWGpF
ばっかじゃね?
お礼を言わないって面と向かって怒ったわけじゃないでしょ。
どう考えたってお礼を言わなかった馬鹿親子がおかしい。
何でもかんでも、そうやってどっちも悪いみたいな
達観ぶったバカのせいで世の中ややこしくなってる。
良かれと思ってやったことで相手の喜んでる姿見せられて
なのにお礼がこなけりゃモニョるに決まってる。
889名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 08:54:51 ID:UC3FnbNq
野球に限らず、スポーツ観戦中って近くに座ってるもの同士で
一時であれ連帯感みたいのあるじゃない。
同じチームを応援してる共通点があって。
その感覚でからっとやりとりできれば良かったのにね。
あげる方も「余ったんでよかったら使って。」
もらう方も「あ、いいの?ありがとう。」なら平和だよね。
どちらも「あげる」「もらってやる」とかって態度はしないでさ。

子供が小さい時、泣いたりぐずったりもないのに
「お子さん、かわいそうだからどうぞ。」って
知らない人が子供の手に直接食べ物を持たせた事があった。
これは不快だったな。即返したけど。
890名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 09:05:00 ID:ZJu3tnGL
不快でも一言お礼は言ってから返すでしょ。
ちょっと迷惑だったとしても、何かしてくれようとした気持ちにはありがとうと
言っておくのが通常の日本人だ。

で、例の親子はとなりの人が買った物をくれたとは思ってないんじゃ?
球場の配布物が回ってきたと思ってるのかもよ。
891名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 09:19:17 ID:UC3FnbNq
不快な時までお礼を言うか言わないかは人それぞれじゃない?
必ずこうすべき、なんてないんだし。
私は「せっかくですけど遠慮します。お気遣いどうも。」
と言って返したけど「いいじゃないこれぐらい。」と押し付けるから
何回かのやり取りの末最後は「迷惑です。」と言ったな。
あんまりしつこい相手だとさすがにしょうがない。

球場の配布物云々・・それあるかもね。
892名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 09:39:58 ID:YikcP9jw
あれ、買うもんなんだ!
と球場にいったことない私は今知った。
893名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 10:02:04 ID:UiiPgoYI
>>879
子供が「わーい」と喜んでくれたところで満足するけどな。
自分の子供が「ありがとう」と言わなかったら注意するけど、
よその人が「ありがとう」と言うか言わないかなんて、
気にしたこともなかった。喜んでくれたかどうかは気になるけど。

お父さんの子守については、たびたび「はぁ?」と思うことがあるが、
自分ちの夫も子ども連れて歩いたら「はぁ?」な人なので、
まともなお父さんに出会うとむしろ感心してしまう。

たいていの父親が育児でストレス感じないのは、
しつけに関して無責任な立ち位置にいるからだろうな。
894名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 10:06:12 ID:VY0A48ma
お礼乞食
895名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 10:14:38 ID:Za8cUA3+
風船をもらうっていうの、紙コップで水もらうのと同じ感覚だな。
ほしくもないものをもらってもお礼言う気にはなれないという意味で。
ただ子どもが喜んでいるから突っ返すのも大人気ない。そんな感じ。
896名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 10:18:10 ID:sdgfnMwQ
>>879
普通の大人なら欲しくなんくても、一応お礼くらいいいそうなもん
だけど、いまは物騒な時代だし、知らない人からなんかモノもらうのは
控えたい気分。
欲しくなきゃ、うちはけっこうです、くらい言ってもそさそうなもんだと思う。
897名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 10:39:04 ID:UTPUdGze
>>893
こんなところで「私は気にならない」とか言ってないで
自分の「はぁ?」な夫を躾け直してはいかが?
898名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 10:45:06 ID:+fLK7Koj
甲子園球場?
風船飛ばすの楽しかったし、綺麗だったな〜
私が行った時も何処からか風船がまわってきた。
899名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 10:49:48 ID:7cmPC+5i
広島かもよ。
900名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 10:56:00 ID:5F59DBus
男女の違いっていうか、女も見栄やプライドで生きているところはあるけど、
男の場合はこれまたちょっと女とは異質な感じで、
見栄やプライドで「のみ」生きている生き物だと思う。

男性は本能的なものだろうか、征服欲があって
自分ルールで相手を服従させたい
という気持ちが強く、だから相手に服従することを嫌う。

育児に関しても、男性の場合、子供第一ではなくて、自分第一になるし
離婚調停とかでも夫が子供引き取るのは難しいよね。

男性は腕力で女性より優位な分、精神面では10歳くらい女性より年下になってしまう。
簡単に言えば、男性はいくつになってもガキということ。
女性は子供の面倒をみようと思うが、
男性は自分の面倒をみてもらいたいと思っている。
これが育児に反映しないわけがない。

>>893(やくざ?)さんが、父親はストレス感じない
って言っているけど、身近な例で申しわけないが、
2日くらい子供預けたら子供の相手する大変さがわかった
って言っていた。
ストレス感じないのは、育児の機会自体少ないからだと思う。
ただ、父親がしつけに無責任というのは、ちょっと決めつけすぎの感もあるね。
家庭によりきりだと思うけど。
901名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 10:58:19 ID:iaVIJTfI
お父さん、風船を「買う」って知らなくて、自然にまわって来た物(貰って
当然→んなもの飛ばすのか〜メンドクサ、程度)だと思ったのかもよ?
球場来たの初めての人かも。
(かもかもエスパーごめん!でもそう思った方が気持ちも収まるさ〜)
902名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 11:02:45 ID:KccOM+ru
>>900
君みたいに小さい世界で生きてる男は君のようになっていく・・・
俺も男だけど、君の意見を男全般に当てはめないでくれ!
903名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 11:11:58 ID:+fLK7Koj
901さんの推理当たってるかも。
私も初めての甲子園球場でしかもあまり野球に詳しくなくて
最初は風船飛ばすなんて知らなかったもの。
904名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 11:13:47 ID:tpnHZOCQ
外堀を囲っておくとか出来ない?
信頼出来る人でちょっと年上の母とかいないですか。
そういう人に相談出来れば良いと思うのだけど・・・。
ちなみにボス母はどういうタイプなんだろう?ドキュでもインテリドキュとかだったら
手強いが道理のわかる人は見抜いているとおも(役員経験ありとか地元幼稚園だったら
なおのこそ)。
905名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 11:19:43 ID:tpnHZOCQ
あと性別の違う子達の親、いじめに関係してない子の親がどう女の子の周辺を見ているか、
視点に入れてみては。
以前、クラスの女子の間でいじめがあった時、以外と学校役員をやってるような母の間には
広まってて、加害者達は教育熱心な家庭のお嬢さんが多かったんだけど「お母さん達知ってるの
かなぁ」と皆さんクールに見つめてました。
やはり、ちゃんとした対応をした母と「うちのは乗せられただけ」の母では見方に温度差あり。
中学高校にいった後でも後者の母と娘にはつい偏見で見てしまう・・・。
906名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 11:29:51 ID:Ltc3l78G
>>904,905
たぶんすごい過去の話のとこ見てるから、書き込み日とレス番確認してみるといいかと。
一瞬誤爆かと思った。
907名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 11:32:56 ID:UiiPgoYI
>>897
意見はするけど、しつけはできないなあ・・・
このスタンスが子供相手にも保てれば、
うちの反抗期の子供達とケンカしないですむんだけど。
908名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 11:52:44 ID:d4P+dvT/
>>901
それでも人からなんか貰ったら「ありがとう」くらい言うもんだよ。
909名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 11:58:05 ID:tpnHZOCQ
>>906
誤爆すみません・・・。
910名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 12:18:39 ID:UTPUdGze
>>902
>>900が男性だと決め付けたレスしているけど
>2日くらい子供預けたら子供の相手する大変さがわかったって言っていた。
と書いてあるし、女性だと思うけどな。
あなたも視野が狭そうな男性ですね。
911名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 12:31:29 ID:J7xHTjAG
>>908
路上で配ってるティッシュをもらっても、お礼を言うの?
912名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 12:39:25 ID:VY0A48ma
>>908
つ●
913名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 13:04:53 ID:UC3FnbNq
なんか話が妙な方に行ってる気がするんだけどw

私は普段人からされる親切や好意などは
大体は純粋に有難いと思ってる。
だけど、おしつけがましかったり親切の押し売りだったり
あとで利用されるんだろうなーとかそういう場合はやっぱり有難いとは思えないな。
「お気遣いどうも。」と言うのがやっとだ。
なんでもいい顔してお礼ばっかり言ってると
しまいにつけ込んできたりされても、拒否するにもできなくなりそうで。
身近な相手だと尚更。
この辺、人によって対処が違うんだろうな・・。

ま、風船をあげた人が押し付けがましかったとは思わない。
「余ってるしドーゾー。」てな感じだったんだろう。
914879:2008/06/02(月) 13:41:34 ID:PaEe26XH
879です。
すまん。

少し追加。
風船はおねぃさんが「いかがですかー200円ですよー」って(ビールの売り子みたいに)回ってくるんだ。
だから買ったものであるのは隣の親子も知ってる。

膨らましてるあいだは隣の子わたしらをガン見してたし。

あまりに視線感じたので余ってるしドゾーしたんだけど、
パパンのお礼がないことはべつにいいが、
まさに
「お礼を言うシーン」に躾(というと大げさだが)がされなかったその子のこれからを案じたわけさ。
ふだんのお友達&お友達親とのやりとりで
「お礼の言えないちょっと常識ない子」
なんて言われたらかわいそうだなぁ。
その子が悪いわけじゃなく必要な時にいいタイミングで親が教えてあげられ……


ごめ、これも押しつけがましいよね。
すまんかった。もうやめる。
915名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 13:53:39 ID:zB8B5gVw
押し付けがましくないと思うよ。ありがとうも無いのかよ、て普通に思うし何も感じなくなったほうがやばい。
御礼なしで違和感がなくなったらそれこそ日本終わりです。

それに関連して。最近の子どもは挨拶が全然できない。
朝、通学団で通う子達に「おはよー!」て元気にいう私に対して返してくれるのは5人のうち1人か2人。
それもぼそぼその声。昔の小学生って「おっはよーございまーっす」みたいな感じだったから、すごく違和感。
学校でも挨拶運動とかやっているみたいだけど、効果ないのか。
通学路の旗もちとかやっていると本当にこの国大丈夫かと思うね。旗もったよそのおばさんに挨拶もできんのかと。
強制的に「あいさつは?」とかやっても次の日もう忘れてるし。
916名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 13:55:13 ID:Ltc3l78G
>>914
ありがとう、その状況なら、その親子が気になったのもわかるわ。
まあ、もしかしたらガン見は「なんで風船買ってるんだろ、何に使うんだろ」と思ってただけで、
欲しいとかうらやましいとかはなかったかもしれないけどね。
残念ながら、赤の他人がそういうときにできることはほとんどないんだよね。
なんか、879さんのその優しさ、私はいいなぁと思う。2chはいろいろな立場の人が
本音言うから厳しい話もあるけど、879さんの感じ方も別に押しつけとは思わないよ。
917名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 14:28:01 ID:wzKDyby1
名前を覚えては忘れの繰り返しになっています。
外にあまり出なくなると使わない為にどんどん記憶がすっぽ抜けていきます。
上手く返事が出来なくてご迷惑をおかけします…。
918名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 14:34:32 ID:l03Pt/D2
>>915
うちの子達は通学路で大人をみたら必ず挨拶しているらしいんだけど
先日、6年生の長男が
「挨拶してくれない大人も結構いるんだよ。目が合ってるのにガン無視だぜ。
子供が挨拶してんのに信じられねぇよなぁ〜。つか、子供だからって馬鹿にしてんのかな」
って言ってた。
小学校で見かけたことがある保護者らしい人もしてくれないと言ってるから
子供が挨拶しないのは大人(特に親)にも問題があるのかもね。

PTAで「いまの子は挨拶をまったくしない!親の躾が悪い!」と
ことあるごとに騒いでいるお父さんがいるんだけど
その人の子供(高学年)こそまったく挨拶をしない。
こちらから声をかけても無視。
つい先日アノお父さんとあの子が親子だと知ってかなり驚いた。
他人の子供に文句いうならまず自分の子供を躾ろよ、と思った。
と、これはチラ裏でした。
919名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 15:18:52 ID:JjKxoZHc
>>918
挨拶は自分からするんじゃなくて、むこうからするものって
思ってるんじゃない?
挨拶に関しては、しないしないって騒いでるヤツのほとんどがそう。

でも、挨拶とありがとうは違うから。
920名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 16:39:22 ID:H5Lsq+Qy
>>879
それほどまでに躾けにこだわるのなら
「もらったら、ありがとうだよ。」と教えてあげるといいのに。
親でもどう返事をしたらいいのか解らない人多いからね。
押しつけがましいなんて思わなくてもいいよ。
921名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 16:48:56 ID:tHlsAPLV
礼を尽くすも尽くさないも個人の自由。
礼は礼以上でも以下でもなし。
922名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 16:59:00 ID:+AGrWGpF
自然の流れならさらっとありがとう。の一言が
出るはずの場所で出なかったから、あら?って違和感感じた
ってだけの話なのに
なんでお礼こじきまで話が飛躍するんだかw
書き込みした方、お気の毒でした。
923名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 17:03:38 ID:H5Lsq+Qy
お互い気持ちよく社会生活を営むうえで必要なことだと思うけどね。
個人でも国家でも。
自由をはき違えていないかい?
924名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 21:30:22 ID:Za8cUA3+
風船の話題を引きずっちゃうけど、よその子どもにむやみに
物を与えちゃいかんと思うな。
そのお父さんが風船を買わなかったのはその親なりの考えがあるわけで。
単に風船に200円出すのはバカらしいという理由でもね。
そこを無視して、小さな親切大きな○○○をしているような気がするんだよね。
案外その父親にしてみれば、チッ余計なことしやがって、ぐらいにしか思ってないような気がする。
925名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 22:19:55 ID:w6PoF/Ch
>>924
親なりの考えがあって、風船いらないのならちゃんと断ればいいわけだし、
余計なことしやがってって思おうが思うまいが、受け取る限りは社交辞令としてでも
何か言うべきじゃないのかな。いい大人なら。
子供だけじゃなくて、自分も手渡されているのに無言って非常識の範疇に入ると思う。
926名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 22:37:18 ID:Za8cUA3+
いや、善意にみちあふれた人のありがたい申し出を断るのは
ホネが折れるのよ・・・そういう経験ないの?

そういうときは要らないものでももらっちゃった方が話が早いから受け取るんだけど
要らん物は要らんからお礼は素直には言えない。どーも、程度。
非常識でスマソ
927名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 22:49:29 ID:w6PoF/Ch
>そういう経験ないの?

あるよ。今の時代、むやみにモノあげるのは無神経な感じもするのも確か。
「お菓子あげても大丈夫ですか?」って相手の親に確認したりすることもあるし、
トメ世代はすべてよかれと思ってくれるから余計にウザいし。気持ちはわかる。
要らんもの受け取って「どーも、」なら充分だと思う。
一言あるのと無言って全然違うよ。
928名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 23:07:27 ID:65HHDvBi
甲子園の7回の風船って、そんなにたいそうなもんかなぁ?
「どうぞどうぞ」 「どうもどうも」 って感じじゃない?
そもそもアレを拒否する人は甲子園に行かないと思う。
929名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 23:19:28 ID:y/uGiwGs
甲子園だとして
そのお父さん、間違って阪神の方に来ちゃったとか。
で、阪神のために風船なんか膨らませらっれかよ!と思ったのかも。
930名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 23:34:47 ID:w6PoF/Ch
>>929
もしそうなら男らしく突っ返して欲しかったw

お礼でも挨拶でも子供や若者がぽかーんとしててもあんまり気にしないけど、
子供連れた親がそんな感じだと「えっ?」って違和感感じる。
ぽかーんとしたまま親になっちゃったんだね、きっと。
931名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 23:35:48 ID:ckfod8hM
>929
良いなぁ〜その意見。
ただ、間違うもなにも
甲子園球場は今やほとんど全シート阪神の応援席だからなぁw
932名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 00:03:52 ID:mKic/yoA
一昨日は甲子園で試合無かったよ。
甲子園の阪神ファンは妙な連帯感があるから、隣の人とも仲良くなれる。
甲子園以外だと風船飛ばしは必ずしも必須では無いし、貰って戸惑ったのかも。
933名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 02:19:23 ID:QqjoDtmA
世知辛い世の中ですのぅ
|д゜)
934名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 05:03:59 ID:nbREgHiF
スレチだったらごめんなさい

小学六年の子どもがいます
同じクラスの男子に
「シネ」「消えろ」「消す」と手紙に書かれました

今は不登校です

去年もその男子の問題行動で不登校になったんですが
親は何とも思わないみたいです

担任はしらばっくれたままだし

なんか憤りを感じてます

何されるかわからなくて不安です
935名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 05:46:22 ID:Ucz+tW4n
校長室へGO
936名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 05:58:20 ID:nbREgHiF
>>935ありがとうございます
やはり そうしたほうがいいですよね

937名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 06:46:18 ID:IYhe1sXF
欲しくないものは、いらない、と言うべき。
938名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 07:31:52 ID:jLl4vw7T
>>934
そういう時こそ騒ぐべき。モンペではない。
939名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 08:36:11 ID:oh4cYEQa
担任がアテにならないのであれば校長に言うしかないよね
校長もダメなら教育委員会へ
この順番で頑張れ。
お子さんが学校へ安心して行ける様になるといいね。
940名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 08:38:58 ID:SFOCRR+O
担任(推定50歳以上)から
前回のお便りで分かりにくい所があったらしく質問があったようで、
追加補足のお便りが出た。
「前回の文章にわかりずらいところがあり(略」  orz 
常にこんな感じ。日々がっくり。
941名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 09:25:54 ID:HrbTCQUB
>>934
不登校になっちゃってるというので、親が出るべきかとも思うけど、
1つの意見として書かせてもらえば、
子供本人が「いらない」「いやだ」と言えるようにすべきだと思うよ。
小さいうちから、ずっと親が代弁して来たのかな?なんて思っちゃうけど、
クラスの男子を見ていても、こうした問題に介入する母親の子って、
パシリにされている率がすごく高いんだよね。

「うちの子、気が弱くて自分では言えないから」って母親が出て行くんだろうけど、
それって子供の力を親が信じてないっていうのとイコールじゃないかと思う時がある。
自分だとすぐには解決できなくても、待っていればできるんじゃないかな?と、
第三者の立場で見ていると思うんだけど、(相手じゃなく、本人に障害がなければね)
親にしてみれば「他人事だと思って!」ってことになるのかな?

でも小6になるまでに、どうして自分で言えるようにしてやらなかったか、
幼児期から自分で言える習慣をつけるべく努力していれば、
6年になった時、力のある子に完全に家来にされるなんてこと、なかっただろうにって、
もどかしく思うことがある今日この頃。
問題のある人なんて大人になってからもたくさんいるし、
子供のうちにそういう人の問題の解決法、回避法を身につけておくことはすごく重要なはずなのに、
できない子の親は、その子の一生の間ずっと、介入し続けるのかな?
上司に文句を言って来る親は、うちの社にもいるけどね。

って、934さんの話に便乗して、自分語りになってしまったかも。スマソ。
942名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 09:26:42 ID:jB2jemXi
>940
それ先生の文章が云々ってより、誰か文章読み取るの下手な人がいるんじゃないの?
それで質問ばかりするとか。
940はお便り読んで疑問に思う事ってないんでしょ?
943名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 09:48:38 ID:8QV5NE27
バカ?
944名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 09:54:37 ID:Cc11T+K2
「わかり『ず』らい」という書き方をする先生でがっかりってことかな。
945名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 10:43:38 ID:E/U4rIzf
>>934
かなり>>941に同意なんだけど、おとなし目の子なのかな?

その悪口手紙は不登校の単なるきっかけであって全てではないと思うよ。
一つくらい嫌なことがあっても何か楽しみがあったらそうはならないから。
そのいじめっ子だけが原因なのかじっくり聞いたほうがいい。
他の学校なら行くのかな?

946名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 10:46:01 ID:qX/RMiGI
まだ小学生なんだし、親が大騒ぎしてもいいと思うけどな
947名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 11:56:10 ID:N67pKJCI
担任が知らん振りしてるあたり学校の雰囲気自体も良くない可能性もあるんだよね。
大人の事なかれ主義は苛めを増長させたりするからさ。
うちの子が転校前にいた学校がまさにそんな感じで子も覇気が無かったが
親の都合で転校した後は別人のように勉強にスポーツにオサレに張り切ってるよ。
今の学校は担任もしっかりした頭のいい人だし校長も目が行き届く人で
学校自体の雰囲気自体違うよ。意地悪な子が周りを巻き込む事ができない。

>>941の言う事に>>934が当てはまるかはわからないよ、
「死ね」なんて大人には余程つけ上がってるいじめっ子が使うような感覚だけど
今は驚くほど簡単に使う言葉だし高学年にもなると苛めも驚くほど陰湿だよ。
苛めって頭になってやる奴がいて他の子は自分が犠牲になりたくないから
便乗しているんだけどそれも自分の意見言えない子って事だし
自分で考えをしっかり言える人間なんて大人でもせいぜい1割くらいしかいないよ。
ましてや逆境をひっくり返すなんて余程強くないと無理じゃないか。
948名無しの心子知らず :2008/06/03(火) 12:28:28 ID:McQe48JK
>>941さんの言う事はもっともだけど、理想論かなとも思うよ。
「シネ」「消えろ」「消す」なんて手紙書くくらいだもん
いやだ、やめろなんて言ったって聞くようなヤツらじゃないはずよ。
気が弱いとかそんな問題じゃないと思うよ。
949名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 12:48:01 ID:ySDG7mrE
そうだね。イジメって、直接暴力じゃなくてもきつい。
手紙みたいな地味な嫌がらせで、1つ1つは大した事なくても
続くと消耗していって臨界点に達するんだよね。
大人が守れるならある程度は守ってあげてほしいな。
私は元いじめられっ子で、自分で反撃したり適当にいなしたり
していくようになれたけど、その代わり何か大事なものも
無くしたような気がする。
素直さとか可愛気とか人を信じる事とか気さくさとか。
そういうのは大人になった今でもやっぱりちょっと悲しい。
950名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 12:57:35 ID:yMynPbqT
>>948
だから小さい頃からの対処法って大事だと思う。
女の子のイジメと違って、男の子のイジメって力関係が左右していたりして、
狙われる子って決まってるんだよね。狙われやすい子って男親の影が薄い気がする。
>>934さんのお宅では、お父さんはどう言ってます?
951名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 13:53:12 ID:nbREgHiF
>>935->>950ありがとうございます

今朝 教頭先生に話をしましたら
つい先程 担任から電話があったんですが
「相手の子は障害があるので(私は今回初めて聞いた)何も理解しないでやっているだけ。だから大丈夫だと思いますよ。ま、詳しくは言えませんが。悪戯書きなんだと思いますよ〜」と言われました

あとはいかに自分が何をしたか「自分の立場を守るための言い訳」が続いて辟易しました

とりあえず相手の両親と話をしたいと伝えました

>>950父親は憤りを感じてるみたいですが自分から何かしようとは思わないみたいです


952名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 13:56:31 ID:qX/RMiGI
ちょっと待って、ちゃんと録音してる?
953名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 13:57:17 ID:nbREgHiF
連カキすみません

「悪い事して怒られても何で怒られてるか理解できないみたいなんですよ」
とも言ってました>担任

だから一番恐いのに
と思いました。
954名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 14:07:14 ID:CgT5UVz1
>>950です。
PCの調子が悪かったので別のPCで来ました。
次スレ立ててきます。

…の前に>>951
ええー?相手に障害があるの?
「何も理解しないでやっているだけ。」という子なら支援級に行ってもらわないと!
急に刃物を持ち出してきたらどうするんだ!
加配の先生はつけてもらえませんか?
955名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 14:07:46 ID:9Zl3i+Ab
>>951
登校拒否にまでなっているのに、なぜそんなに悠長なの?
どうして学校に直接行って、校長、担任を交えて話し合わない?
なぜ相手の親を呼び出してもらわない?
必死になって戦ってくれる親がいないなんて・・・
956名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 14:16:41 ID:CgT5UVz1
957名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 16:07:20 ID:KUjkGm1s
>>951
なんだそれーーー!
言葉だってれっきとした刃なんだよ。
善悪の判断のつかない12歳を野放しにしておくことについて
学校側はどう考えているのか、対処法はないのか説明を求めるべき。
今後のためにも文書で回答してもらってはどう?
958名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 20:04:52 ID:h3UuAm8X
>>951
確かに担任ひどい。でも「発達障害だから」ってハッキリ言ってきたんであれば、
息子さんにそのまま伝えてみれば? もちろん「障害だから仕方ない」って
諦めるが目的ではなく、気持ちの切り替えのきっかけになるのでは?
長く休めば休むほど行きづらくなるので、相手が悪かった僕はどうどうとして
いればいいんだって思えれば乗り越えちゃう気がするよ。
うちは小4のとき「死ね」と書かれたメモがランドセルから出てきて、それこそ
私がオロオロしたんだけど、息子はくしゃくしゃに丸めて捨ててた。
誰かは見当がついていたみたいで、それ以来相手にしないようにしてるようだ。
小6でまたクラスが一緒になっちゃって、毎日からまれるみたいでショボーンて
帰ってくる日もあるけど、愚痴聞いてやって励ますとスッキリするみたい。
そういうKY系、発達障害系の子は高学年になると確実に浮くし、二次障害が
出たりして問題が表面化してくる。うまくあしらう術を身につけないと巻き込まれるよ。
959名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 20:09:09 ID:E/U4rIzf
担任その他がおかしいな・・と思っても
親が認めないと池沼扱いできないんだよね・・・

うちの子は正常です。ちょっとやんちゃなだけで・・
なんて聞かない親もいるし。
960名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 21:17:13 ID:+FL34g/t
つか、担任がはっきり「障害があるので」って言ってるんだから
親も認めてるんだろう。
親が認めてないのに、担任が「障害がある」なんて勝手に言ってたら、
もっと問題になるだろうしw

>>951
とりあえず、学校は第三者が入るのを一番嫌がるから、
「対処してくれないなら、警察や弁護士に相談します」くらい言っとかないと、
なかなか本気になって動かないと思うよ。
いざとなったら、内々で処理すればいいと思ってるんだから。
強気で「何かあったら、どう責任を取っていただけるんですか?」って態度で
いた方がいいと思う。
961名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 21:17:39 ID:ySDG7mrE
>951
学校側から「障害がある子」と説明があったなら、尚更はっきり
抗議した方がいいと思う。
そのままの状態を放置する事は、もちろん息子さんが迷惑
被るし、障害のある子自身にとっても良くない。
962名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 22:41:56 ID:EdKyfm5m
このスレが世間の一般常識ではないよね。
と思いたくなることがあるけど、自分が常識とも思えない。
963名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 22:44:43 ID:4K8Nj94Y
>親が認めてないのに、担任が「障害がある」なんて勝手に言ってたら、
 もっと問題になるだろうしw

うすぼんやりな担任だったら勝手に言っている可能性もアリだな。
「学校側から障害があると説明された」ことを前面に押し出して抗議すれば
相手親と担任で勝手に戦い始めてくれるかも。
964名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 01:04:58 ID:oxMAoj6M
>>923のスケールを押し付けすぎてないかい?
965名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 08:00:48 ID:r87hn+vB
ちょっと亀だけど…
昔の友人(男の子)の親が、>>941と全く同じような考えの親だった。
その子、イジメで自殺しちゃった。
確かにしっかりしてて主張もできる子だったけど、ひょんな事からターゲット
になった。彼は逃げ場がなかったんじゃないかな…。

親は、イジメで苦しんでる子の逃げ場になってほしい。
モンペ扱いでもいいじゃないか。将来将来…と言うけれど、今を生きられ
なかったら将来だってないんだよ。
966名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 09:09:21 ID:Xfa3Kxpn
今はもうすでに登校拒否になっているんだから
大丈夫ですよ〜ていう先生オカシイと思う
断固戦って欲しいな

しかし父親がちょっと逃げ腰なのが気になる
子どもはよく見てるよ。
父親も母親もどれだけ真剣にこの問題に向き合ってくれるか、
これで今後の信頼関係や子どもが強く成長できるかに繋がって来ると思うので
頑張って欲しいです。
967名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 09:46:58 ID:XLiXqcAj
>>965
でもさー、あまり親が出過ぎる家の子だと、
子供の時はいいかもしれないけど、
大きくなってから本人が気団の駆け込み寺に書き込んだり、
妻にエネスレに書き込まれたりしそうだよねw
968名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 09:55:34 ID:wuKepFwA
ちょっとした友達同士のトラブルならそうだけど
「死ね」の場合は当てはまらないと思う
969名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 10:12:02 ID:uov/fq2t
ほんとは担任から見て、その障害のある子も、>>934さんのお子さんも、同じように
大事にされるべきなんだよね。クラスの子が不登校になったといったら、本来担任はかなり
ショックに思うはずだし、自分はどのように対応すべきか、と考えるはずだよね。
しかも昨年同じ理由による不登校を既にしているんでしょ。
担任があまりにその障害のある子の立場に寄り添いすぎて、>>934さんの子をないがしろに
しているよね。ちょっと納得いかない。
障害のある子の親が激しいモンペか、親自身にも何か障害や問題があるか、あるいは
地元の有力者絡みか、何か明かされていない事情が隠れているんじゃないかという気もするよ。
970名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 10:20:50 ID:cih+rklm
モンペの子供の方が好待遇な事実

子供を守るのは親の役目だよ。無言の美徳なんて通用しません。
モンペまでいかなくてもおかしな事にはきっちり抗議入れる親の子の方が
優先的に対処されるのは当たり前だよ。教師だって人間だし
限られた就労時間の中でケリつけるにはクレーマーを処理する方が先。
学校側には「あの親はうるさい」位に思われてた方が子供が快適だったりする。
971名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 10:42:13 ID:bobZSChI
何か問題があると「このくらいのことでモンペと言われないでしょうか」って
書く人を見かけるんだけど。

モンペという言葉だけが独り歩きし始めてる印象。
親が子どもの代弁をしなきゃならないこともある。
何でもかんでも意のままにしようとするのがモンペ。

学校は教師と生徒しかいない閉鎖空間。
教師の質も問われている現状もあるんだし、
おかしいと思ったら、現状を聞き出す、対応をお願いするくらいは
当然やってもいいことだと思う。
972名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 10:43:41 ID:ljWxhf2G
>>965
うん、虐めで自殺する親ってこんな感じだろうな〜って思う。
他人に押し付けないなら、てめぇの子が自殺してから戦ってください・・・って感じねw
それから戦ったても遅いのにね。

たしかに多少は子供自身がいやだ、といえない自衛にならないんだが、
限度を見極めないと。
>>970の言うとおり、モンペの子供のほうが学校で威張ってられるのよ。
973名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 11:17:48 ID:XLiXqcAj
いや、男の子の間ではかなりバカにされるよ?モンペの子って。
たいていのモンペはKYだから、そのことに気付いてないけど。
974名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 11:30:12 ID:o6P8CGbC
モンペと常識的な範囲の申し入れをする親は違うだろ。
混同する所からして間違ってる。
975名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 11:42:26 ID:pdMSg87b
腹痛で腹が痛い
976名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 12:01:26 ID:XLiXqcAj
>>974
モンペ本人は、あくまで「常識的な範囲の申し入れ」としか思ってないからなぁ。
しかも「常識的な申し入れの仕方をしてる」と思ってるし。
977名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 12:04:57 ID:XLiXqcAj
書き忘れた。
だから混同しているのは申し入れた人だけだよね。

>>934とその子を目の前で見ていないから、
>>934がどちらかはわからないなぁ。
うちのクラスの障害っ子も「死ね」とか言うけど、
障害じゃない子も言ってるし、(大人に見つかるような証拠=紙は残さないらしい)
そもそも先に挑発して、「いじめられた!」と被害者ぶって親に泣きつく子もいるからなぁ。
978名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 12:09:52 ID:ob+R4mJw
>>934
その後どう?
何か進展はあった?

>>692も気になる
高学年ってやっぱり難しいんだな・・・
979名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 12:17:31 ID:uov/fq2t
>>977
まあ、そこまで演技できる子は不登校という手段にはならないような気はするけどね。

昨年も今回も、という話だから、もし本当に相手の子が障害で善悪がよくわからないの
だとしても、特定の子(>>934さんのお子さん)への攻撃性をもっているとは言える。
無差別に死ねだの消えろだのやってる子なら、もっと早くにたくさんの保護者の間で
問題になってるもんだよ。
よっぽど>>934さんが周囲の状況に疎かったり、他の保護者たちからなんらかの理由で
避けられているのでない限り、その障害のある子は>>934さんのお子さんだけが嫌いなんだ。
善悪わからないくらいの子なら、いじめですらない。ただ嫌いで本当に消えてほしいと
思ってるかもしれないってこと。それだけに怖いよ。

ただ、そんなわけで、>>934さんとお子さん自身が、もともと学校で浮いてた可能性も
あるのかなという気もする。学校や他の保護者たちが「どっちもどっち」と思っていたら……。
6年生にもなって、他の保護者からは声があがってないらしいことが疑問なんだよね。
980名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 12:43:55 ID:vZPNTcxd
>まあ、そこまで演技できる子は不登校という手段にはならないような気はするけどね。

いやいや、演技っていうより素で
「自分がちょっかい出すのは『ただのおふざけ』、でもやり返されると『いじめられた』」
と思い込んでいるおバカさんって結構いるんだよ。
981名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 13:09:33 ID:nYDKiBbR
「自分の子も問題あるのかもしれないというスタンスで、学校生活について質問する」
ならいいんじゃね?
「たとえモンペ扱いされようがわが子を守らなきゃ!」と思うか「お任せしよう」と思うかは、
先生の返答の仕方にもよるんじゃない?

最近釣りとマジレスの区別がつかなくなりつつある…。
982名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 13:41:07 ID:FjvO+AGs
数年前もう卒業した上の子が4年生のときだったが、
クラスにかなりの放蕩野生児がいて天然のガキ大将とかじゃなくて、
けっこう特定の子を虐めてた時期もあったらしくて、クラスで見た目が
毛深くて見るからに濃ゆくて大人しい子がいた。
その子が円形脱毛症になったんだが、毛をむしられたんじゃないかって
親が校長室に怒鳴り込んで、一応かなり注意がいったんで大事にならずに
収まったんだが、その脱毛した子って中受のために個人指導の塾に公文
から移ったばかりでストレスあったんじゃないか・・・と。
結局昨年第一希望は落ちたらしいが第2希望は見事に受かって私立に行った。

4年〜6年まで先生も腫れ物に触るように扱ってたし、きっと内申もよく
書かれただろうな〜とちょっと疑ってる。
その苛めた子、たしかにやんちゃだったけどその後は特に問題おこしてないんだよね。

ちょっとその事件思い出しちゃった。
983名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 14:28:03 ID:SsXHBdqE
>>979
私もそう思った。>下3行
984名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 14:38:42 ID:r87hn+vB
死ねだの消えろだの書かれた子の親に対して、躾が悪いとか、学校で浮いて
いたのではとか、どっちもどっちとか…

「やられる方も悪い」「やられる方にも問題が」は、絶対に言ってはいけない
言葉だと思ってた。死ねと書かれても仕方がない行為って何だろう?

例えやられる方にも問題があったとしても、イジメの理由にはならない。
別問題。(>>982とか、何が言いたいのかわからん。何がやんちゃ?)
それとも「死ね」「消えろ」と手紙を書く行為が大した事ない…という感覚
なんだろうか?2ちゃんといえども正直驚いた。
985名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 14:53:16 ID:bI2vn7r/
障害があるせいか知らないけど、
差出人が分かる状態で、証拠に残る手紙での
「死ね 消えろ」

随分ストレートなやり方だなぁ・・とw

こんなん本人呼んで理由聞いて叱るところは叱って・・と
単純な感じがするけどなぁ。
もっと手が込んでて大変なのがいっぱいある。

わざと嫌いな人ランキングなんてのを字体を変えて書いて落としておいたり、
女子が男子にそれとなく嫌いな子を攻撃するように仕掛けたり、
風説の流布ってな感じで誘導したり、
5〜6年にもなると巧妙さがすごいことになってる。
986名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 14:55:18 ID:SsXHBdqE
今は「死ね」って、軽く言う子もいるよね。
もちろんそれはいけないことだから聞いたら注意するけどさ。
免疫がなかったり、発達障害で言葉通りにしか受け止められない子は、
言った側が思うよりずっとショックを受けたりする。

「バカ」が似た言葉だと思う。
特殊な日本語環境にいた帰国子女のショックの受けようと言ったら…。

987名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 15:09:57 ID:uov/fq2t
>>984
自分は>>979だけど、そういう意味じゃない。
ひとつは、他の保護者はその加害者について何か言ってないのか、情報がないのか、
という疑問。もし何もないなら、被害者のお子さんはともかく、>>934さん自身は
今現在まずい立場に置かれてる可能性はないかい? ということ。
もうひとつは、「死ね」と書かれたことを他の保護者に公開せず、不登校という現象だけが
表に見えていると思われるところから、他の保護者からみると、いじめが存在しているという
意識がないんじゃないか、どっちもどっちの個別トラブルととらえられている可能性は
ないか、ということ。
>>934さんのお子さんに原因があるとは思わないよ。しかし、なんの非もなくても、
わけのわからない悪意に曝されることはあるわけで、そういうのが一番怖いんだよ、
っていう話のつもりだった。

多が一人をいじめる「いじめ」と、問題児が多くの子に悪さをする事態と、1対1の対人トラブルは、
それぞれ対策の方法が違ってくる思うんだ。>>934のケースはそのどれにあてはまるのか、
たぶん>>934さん自身、情報が少なくて判断できてないんじゃないかなぁと。
問題児対他の多数の子、というパターンだとしたら、悩み仲間を集めるのが一番いいからね。

いずれにしろ、>>934さんがこれ以上の情報を出さないなら、推測の域を出ないから、
これ以上外野がいろいろ言っても仕方ない話。今後の情報を出してほしいとも思わないし。
とにかく、いい方向へ進んでくれることだけ願ってます。
988987:2008/06/04(水) 15:35:15 ID:uov/fq2t
連投ごめん。まだ言葉が足りないところがあった。
もっと平たくいうと、>>934さんのお子さんは、その問題の子の行動にやられてしまっただけ
ではなくて、実は学校でも孤立していて、苦しい立場にいる可能性はない? っていうことを
言いたかったんだ。
相手が問題児だけなら、実はそんなにややこしい話じゃない。でも、なんか、お子さんの苦悩は
それだけじゃないような気がしてならないんだな。書いてある話だけからだけどね。
989名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 16:41:25 ID:Fs1ZqJLc
>>934
詳しく説明しろよ。
みんな妄想してウザイから。
990名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 19:26:29 ID:nYDKiBbR
エスパー多杉。

>987
でも、自分もエスパーしちゃうと、「みんなスルーしてるのになんでアイツはスルーしないんだ?
だから粘着されるんだよ。変な奴に付き合って時間無駄にして、挙句の果てに不登校なんて(pgr」
ってクラスメイトも(内心先生も)思っている、ってあたりが普通の推理では。

>934
このエスパーがあたりなら引越し推奨。
なんていうか、あまりいけてない地域っていうものはあるもんだ。
小六の早いうちにもっとよい学区に引越しor周りのほうがおかしいとお子さんにぶっちゃけて
中学受験するほうにもっていくか。
早く忘れたほうがいい。
991名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 20:06:10 ID:UIcFRHjx
>>934です
レス下さった皆様ありがとうございます

昨日 今日あちこちの親御さんからの情報収集とか
相手の家に訪ねたり
学校に行ったり飛び回っててレス遅くなりました

相手の子について学校側からも「他に小さいが問題があった」と
他の保護者からは「障害あるのかな?とは思っていた」「うちも被害にあったから近寄らないように話してある」と聞きました

私たちは何年か前に転校&引っ越してきたので知らなかった話がたくさんあってびっくりしました

学校側は「軽い障害なので暖かな目で見守ってました」と説明がありました

今週末担任と校長立ち会いで相手の両親と話し合いになりました

ありがとうございます
992名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 20:21:31 ID:Nq5NN9Ag
障害があるからってこうやって生暖かく見守っちゃうから
あとからとんでもない犯罪につながったりするんだろうね。
軽い障害だから悪知恵だけは働きそう。
悪いことしても許してもらえるって分かってるノータリンほど怖いものはない。
人殺ししても障害があったからで許されちゃうんでしょ。
まじめにまともに一生懸命生きてるほうがバカらしくなってくる。
993名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 20:49:37 ID:H4C3FjTj
>>991
>今週末担任と校長立ち会いで相手の両親と話し合い

なんか、相手側が全員うやむやに済ませようとする立場ばっかりだから、
丸め込まれなきゃいいけどなあ。
まあ、いきなり弁護士沙汰にするのも問題大きくするだけだろうから、
出来れば、同じような被害にあった他の保護者も
参加してくれるといいんだろうけどね。

とりあえず、毅然とした態度で
「暖かく見守って何か被害があったらどう責任を取るんですか?」
ってしっかり話し合ってね。
994名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 23:43:16 ID:634xnxXy
暖かく見守って何か被害があったら「誰が」どう責任を取るんですか?
で、お願いします。責任のありかを明確にする。もちろん記録する。
専門家に相談し指導を受けているか、それに従っているか聞く。
他にあるかな?

>>934さん、頑張ってね。
995名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 23:48:23 ID:E4WCRWWY
【社会】 「十数人やった」 鬼畜ロリコン教師、小学校内で女児強姦→PCには児童十数人のわいせつ画像…広島★2

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212545860/
996名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 00:43:23 ID:FYDnIbAH
息子(小6)の学校の発達障害の子も転入生が来るたびからみにいくよ。
相手にしてもらえるから嬉しくてつきまとって、度を超えて、冷たくされると攻撃。
はさみで刺したり、イス投げたり、首絞めたりやりたい放題。何度も何度も
校長と担任と親とで話し合いしたけど、支援級には行かない。
完全に無視すると「無視しただろ?」ってからまれるので、子供たちは上手に
スルーする。毎年クラス替えでその子と一緒になると「今年はハズレだわ」と
親たちはガッカリ。
障害があったって親が認めないから専門医にも診せない、学校がどんなに指摘
したって親が認めないから・・・ループ。
そんな子許せないけど、どんなに訴えたって、怒鳴りこんだって6年間何も
変わらなかった。耐えられなくてスルーできなくて引っ越した女子もいた。
悔しいけどそんな子のために振り回されて 登校拒否なんてそんな時間もったいない。
泣き寝入りしろって言ってるんじゃないよ。親は気が済むまで闘って子供に
その姿見せたらいい。その背中を子はきっちり見てるから。
997名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 01:06:36 ID:l9ivuY6q

     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`..| <うめ
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
998名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 07:47:47 ID:xzA3xpAE
>>996
東京都は親が認めなくても専門医が認めたら特別支援学級送りだよ。
999名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 09:41:37 ID:ZRLbgqhZ
1000名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 09:47:08 ID:R4NGaBta
つぎいってみよー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。