【じっくり】相談/質問させて下さい30【意見募集】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児に関して、既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでも
ないけど、じっくり相談したいことがある人は、ここを使いましょう。
>>950の方、次スレ立てお願いします。

★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ108【育児】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190829509/

★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1173893639/

★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板【知りたい】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178793072/

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合も
あります。専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで
質問してみて下さい。
【初心者】スレッド立てる前にここで聞け! 8【案内】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1160922889/

リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。

前スレ
【じっくり】相談/質問させて下さい29【意見募集】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1194529505/
2名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 16:52:48 ID:peEK4XgJ
>>1 スレ立て乙です!
3名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 19:17:30 ID:MVX36Cwn
>>1
    _,,..,,_  
  Oヽ;;;:::::ヽ
    (二二)
    ( ゚д゚ ) < 乙です
     (_ ゚T゚
     ゚ ゚̄

前スレうまったのでage 
4名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 15:50:06 ID:lKcgqmQ1
>>1
メリー乙!
5名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 15:58:04 ID:a4G1eq2Q
長文ですが、よろしくお願いします。

旦那はバツ1で5歳の男の子がいます。
私と再婚を決めてから子供を交えて遊んだり食事をしたりして、少しはなついてもらえていたのですが
結婚を前にして急に旦那の仕事が激務になり、家に帰ることもままならなくなりました。
義両親が「●●さん(私)に任せるわけにはいかないし、私たちが孫の面倒を見るわ」と
しばらく預かってもらうことになりました。
(旦那は平日休みしかないので、もともと土日は義両親に見てもらっていたんですが・・・)

上で挙げたとおり平日休みしかない旦那は子供との接点がどんどんなくなり、
私も子供とは週に一、二度程度会う程度でした。

そんな生活が数か月続いたんですが、最近子供がおかしいんです。
夜寝るのが12時頃で、毎週土日にゲームセンターへ行って遊び、
毎日おまけ付きのおもちゃを買ってとせがみ、ガチャガチャの前を通ればあれをやりたい…
DVDを借りて、返しに行くときにまた借りて、平日はずっとそれを見ている…
ごはんの前におかしを食べたり、ごはんを残してデザートを食べたり…
この前はおじいちゃん(義父)を蹴って遊んでいました。

義母は「やんちゃなのよ」「パパがいないからさみしいのよ」と言います。
障子に穴を開けて遊ぶので叱ると「5歳の男の子なんてそんなものよ」とも。
私は子供を育てた経験がない上に、姉妹育ちなのでそう言われると納得せざるを得ないんですが…

昔は度が過ぎるわがままを言ったり、人を殴ったりする子ではなかったと思います。
旦那はたまに帰るときつく叱っていたのですが、たまにのことなので効果はあまり…
やっぱり愛情不足なんでしょうか?それとも5歳の子には当たり前のことですか?

旦那の激務は少しずつおさまっていて、家で生活しようと子供に言うのですが
「じいちゃんとばあちゃんの家がいい」と言っています。
義両親はもう「小学校に入ったら私たちは共働きだから、学童に入れなきゃ」と来年の話までしています。
子供のためには何をしてあげたらいいのかわかりません。
6名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 16:00:32 ID:ClywGnQS
>>5
何というか普通にジジババに甘やかされて我侭し放題になってるだけじゃね?>5歳男児
直すなら父親と一緒の生活に戻さないことには・・・って気がするけど
7名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 16:03:49 ID:UNI0JqWv
>>5
同じ相談をどこかでされてましたよね?別人でしたらすみません。
ただほぼ一緒の内容を見たので。あれから息子さんに変わりはないのかなと気になりました。
8名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 16:08:27 ID:a4G1eq2Q
さっそくのレスありがとうございます。
現状としては、子供が「じじばばの家がいい」と言っていることと、
義両親が「まだ完全に仕事も落ち着いてないし、孫もここが居心地いいみたいだからしばらく面倒見る」
と言っていることが重なってどうしようもない感じです。
一度半ば強制的に連れ帰ってみたら「帰る!」の繰り返しでした。
私も疲れてしまってほとんどギブアップ状態です。私がしっかりしなきゃいけないんですけど…

>>7ごめんなさい、はじめての質問なんですが…似たような方がいらっしゃったのかな?
9名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 16:23:49 ID:CvXhI+qO
>>5=8
ぶっちゃけ、あなた自身がどうしたいのかによると思う。
将来的にどうするの?
自分達の子供と一緒に育てるの?
それとも成人するまで夫親にゆだねるの?
あなた一人で決めることではないと思うけど、
しばらく預かってもらうってどのくらいのことを考えてるの?

自分の子供として育てるなら一刻も早く手元に戻して、
父親がいなくても何とか面倒見て親子の生活をなるべく早く作るべきと思う。

ジジババは子供のいうなりになって
子どももそれを判っててワガママし放題なんじゃない?
5歳ともなればそういうのがもう判ってきてるし、リコン問題で不安定なことも確か。

だけど、あなた自身が将来的に面倒を見る気がないなら、
中途半端にかまわないほうがいいと思う。
所詮他人の子なんだもん。お互いのためだよ。



10名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 16:46:38 ID:fUUxOY7j
>>5
>>9に全面的に同意かな。
普通(というと語弊があるか)の家庭だって、
夫が激務だったり単身赴任だったりという事情があったとしても
子供だけジジババに預けるってことはまずないよね。
母親が子供の面倒を見て、躾をして、日々の生活を送っている。
本当の親子関係であっても毎日の努力の積み重ねが必要なんだから
継母と子なら何倍もの努力と愛情が必要だろう。
今後夫との間に子供をもうけるつもりならなおのこと、
一日も早く自分の子供として育てるつもりなのか、ジジババに任せるのか決断して実行しないと
中途半端にしていてはみんな不幸になるだけだと思う。

まあ「どちらかを決断」と言っても夫にとっては実の子だし
その子を「見捨てて」新しく生まれてくる子だけと暮らす…なんてことはまず出来ないだろうけど。
(その子にとっては父母のどちらからも棄てられたことになるからね…)
11名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 16:59:36 ID:UujmEFuN
お父さんが激務だからってふすまに穴あけていい理由にならないし
寂しいからって欲しがる物を与え続けることが愛情でもない
無責任に言いなりになってただただ甘やかすだけのジジババなんて
盆暮れ正月に顔あわせたとき限定で思う存分甘やかすくらいにしておかないと
子供も依存しまくりで人格形成にものすごい影響が出そう。
とんでもない少年犯罪者が子供のころこんな感じでおばあちゃんが死んじゃったとかを
きっかけに狂いだす、みたいなパターンが思い浮かぶ。

子育てのことって、今は大好きな人の付属品くらいにしか思ってもいないのかもしれないけど
生活の中心になっていくわけだし、結婚して自分が母親になったら
実の父よりかかわらなきゃいけない面が多くなるし、子供とバトルするために
結婚したんじゃないのに!みたいな日々になるんだろうね。
母を二度失う経験をさせるかもしれない予感がするなら、引き受けないのが
責任ある態度だと思うよ。ただ男が好きなだけなら恋人同士のままでいたら?
(子供を引き取らない条件でなら結婚する、無理なら結婚をあきらめる)
12名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 17:00:17 ID:f7YxE2qX
あなたの子供って意識があるなら、爺婆に頼らないで「あなたが」躾しないとどんどん酷くなっていくよ。
旦那の連れ子を面倒みてあげてるって意識だったら育児しないほうがマシだね。どういう気持ちなのかな?
13名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 19:09:30 ID:4loXnQk8
質問させて下さい。
2歳3ヶ月の男の子のことなんですが、2歳3ヶ月なのにまだ
「パパ、ママ、ばぁば」程度しか言葉を発しません。
同じくらいの年齢の子はすでに大分言葉を話すようになっているのに、
どうしてうちの子だけ・・・?と悲しくなってしまいます。
医師には、個人差があるので心配するのはまだ早いですよ、と言われますが、
周りの子を見ていると不安になりますし、どうして?と疑問に思ってしまいます。
出来るだけ言葉を教えるように話をしているつもりなんですが・・・
いったいどうしてなんでしょう?
また、同じくらいの時期で言葉を話さなかった子が、3歳になってから
急に言葉の発育が進んだ、なんてお話がありましたらお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
14名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 19:38:09 ID:hyGFb+MS
どうしてうちの子だけ…?

おたくの子だけじゃないから安心汁。以上。
15名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 19:39:48 ID:cmAd/v5Y
どうして?って、医者が言うとおり「個人差があるから」じゃないの?
16名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 19:57:42 ID:gkv9NZvU
>>13
「言葉の遅い子」というスレがあるからそちらをまずはロムってみたら。
個人差があるのも確かだけど、2歳3ヶ月でそれは少し遅れていると思う。
どうして?とショックなのもいつかは追いつく?と希望を持ちたい気持ちもわかりますが、
そう思っていても状況は変わりませんし、
むしろ現実問題に向き合わずずるずると先延ばししていると
適切な時期に適切な療育などを受けられずますます悪循環となることもあるから。
今までどのような対応をされてきたか書き込みからわからないのですが、
まずは自治体などに相談、療育や専門機関(小児発達外来や耳鼻科)を
紹介してもらうところからなさってはどうでしょう。
17名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 20:00:23 ID:ftswbsSJ
>>13
アンタと旦那の製造責任者に、初期発育不良が無かったかどうか確認してみなよ

18名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 20:59:50 ID:MhtU2FA2
二歳過ぎでそれが遅いって言うのは知らなかったけど
うちは三歳過ぎてめきめきしゃべり放題になりました。(発語遅れの自覚はあった)
保健センターでもかかりつけでも相談しましたが
個人差の範囲内と言われていました。
ただ私自身が様子見のままでいいと納得出来たのは
我が子を見ていてこちらの言うことが通じていると確信できたこと。
ちなみに発語の遅れは気にしなくていいと小児科で言われました。

ネットや2ちゃんねるでやたらと不安を煽っているより
一言でも我が子に話し掛けて観察してる方が
私には向いていた気がします。
19名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 21:23:14 ID:TNm9yEKC
20名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 14:07:09 ID:vKtS+Rg4
質問なのですが、
10ヵ月の赤ちゃんを外食に連れていくのは非常識でしょうか?
21名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 14:12:18 ID:blFfOXQu
>>20
日中のファミレスなら非常識じゃないと思うけど・・・。
中期からのベビーフード置いているところもあるし。

そうじゃなくて、居酒屋とかオサレなカフェとかに連れて行きたいの?
22名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 14:19:13 ID:vKtS+Rg4
>>21
レスありがとうございます。一応、ファミリーOKなお店なんですが、
ファミレスじゃなくて、お洒落なイタリアンレストランなんです。
私の子供じゃないんだけど、その友達とは年1、2回ぐらいしか会えなくて、
せっかくだから、美味しいって人気の↑に書いたお店に行きたいねって話していたのですが。
友達も、赤ちゃんを連れていく事を気にしていたし、でも私は、連れてこないでって言えないし…
23名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 14:19:31 ID:v6/7Rfoi
>>20
店の雰囲気にもよるし、時間帯にもよると思う
21の言うようにファミレスならある程度いいだろうけど、ファミレスとは違う
おしゃれ系レストランだと子供用メニューがないのは勿論、子供用の椅子もない場合もあるし
騒いだ場合周りのお客さんに迷惑と言うか、店の雰囲気を壊す場合もあるからね
(個室のある店だったら話はまた違うけど)
大人優先で食べに行くんじゃなく、子供に合わせて店を選べばいいんじゃないかな?
24名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 14:22:03 ID:UL1BrDPX
イタリアンなどのお店でも、子供用椅子が用意されてるところもあるよ。
電話してお店がOKしてくれれば、連れて行くこと自体は非常識じゃないよ。
25名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 14:27:42 ID:vKtS+Rg4
みなさんレスありがとうございます。
お店に電話してみてOKかどうか聞いてみようとおもいます。
26名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 14:31:23 ID:AAMisckp
>>22
じゃあ、「せっかくだから」ファミレスにしてあげたら?
相手も子連れでイタリアンレストランに気が引けている、
20も子供をレストランへ連れて来ることを迷惑に思ってる。
ファミレスの方がむしろいいじゃない。
年に1・2回だからこそ、ふたりがくつろいで会える所の方がいいと思うよ。

22の最後の一言が気になるんだが・・・
「イタリアンレストランだから連れて来ないで」のつもりでここまで書いたが、
「私と同席の場に連れて来ないで」なのかな?
で、イタリアンだから子供は無理でしょ?置いてきてね(ハァトと促すつもりだったとか。
もしそっちなら、会う主題を「いいメシ」か「いい友達」かどっちかに絞れや、
両方取りしようと思うなや、とアドバイス差し上げる所存。
27名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 14:36:56 ID:vKtS+Rg4
意味が分かんない
イタリアンレストランだから、子供はむりじゃない?って意味です。
28名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 14:40:19 ID:+iSFIASn
年に一、二度の思い出が嫌な思い出になる可能性も考えて。
子供が居る身でさえ、こちらが単身で出向いている場合は相手の子供の事に
気がいくし相手も子供の世話で気がそぞろ。料理も会話も中途半端になる。

少しでも友達との会話を優先するなら>23さんの言っているように子供に
合わせた店を探した方がいいだろうし、その店の料理がどうしても食べたい
のであれば場合によっては途中退席もありうると覚悟しておいた方が良いよ。
29名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 14:40:51 ID:AAMisckp
>>27
そりゃ頭÷過ぎ。

>イタリアンレストランだから、子供はむりじゃない?って意味です。

電話して無理だとわかったあと、
→やっぱ無理みたいだね、じゃあお子さん預けて来れる?
      (もしくは)会うのやめよっか?
→やっぱ無理みたいだね、じゃあ一緒に行けるファミレスに変更しようよ
のどっちになるかって話してんの。
30名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 14:40:59 ID:DnV5kSwv
>>27
ごめん、ぶっちゃけ>>26の意味もわからないくらいバカなのに
イタリアンの味がわかるの?
31名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 14:42:05 ID:DnV5kSwv
あーわかった。

この人、その友達と会いたいんじゃなくて
イタリアンレストランに行きたいんだな。きっと。

普通その友達と会いたいのならどこでもいいよね。
32名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 14:46:10 ID:vKtS+Rg4
行きたいイタリアンのお店に電話してみてOKでなくても、もちろんファミレスであうよ
つか、イタリアンの店を指定したのは勝手に私になってるし…
33名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 14:47:24 ID:AAMisckp
>>31
そこまでエスパー断定するのもバカと同じだと思うんだがorz

>>27さん、26で私が書いたのも31と主旨は一緒。
「いいメシが喰いたいのか」「いい友達と一緒の時間を過ごしたいのか」
会う目的をひとつに絞った方がいい。そういう意味だよ。
34名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 14:49:26 ID:vKtS+Rg4
もちろん!大切な友達と貴重な時間を過ごしたいデス♪
35名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 14:52:52 ID:v6/7Rfoi
>>34
じゃあ最初からイタリアンなんかやめて、子供に合わせたお店の選択をすればいいじゃないの?
36名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 14:54:30 ID:vKtS+Rg4
だから、とてもイタリアンに行きたがってるのは友達の方なの!
37名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 14:57:03 ID:5Zw43uwL
お店がオッケーと言ってくれても、
実際に赤ちゃんが泣き出したらご飯どころじゃないし、
やっぱりはじめからファミレスがいいと思うけど、
それはちょっと言い出しにくいかな?
友達の心情としては、自分に合わせて子供のいない友達に
ファミレスに行かせるのは心苦しい…ということもあるかなと思うのですが。
38名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 14:57:37 ID:v6/7Rfoi
>>36
・・・で、友達が行きたがってるから何?
アンタには発言権はないの?
友達にゆっくり合いたいから他にしようとすらいえない訳?
それと下げろ
3937:2007/12/25(火) 14:58:35 ID:5Zw43uwL
とっても行きたがってるなら違うかなW>ファミレスが心苦しい

まあ、できればたまにはいいお店に行きたいわけだけどさ、子持ちも。
でもそりゃ夫とでもいけってとこだな。
40名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 14:59:57 ID:vKtS+Rg4
そうですね。
 ファミレスはどう?って言ってみます。
41名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 15:02:27 ID:qKQ3RzSj
>>40
ダメだ!これは相当のバk
42名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 15:02:28 ID:vKtS+Rg4
>>38
だから、あなた、イタリアンに行きたがってるのは私だって勘違いしてたでしょ?
わかる?
4337:2007/12/25(火) 15:03:05 ID:5Zw43uwL
20がゆずってあげて
「ゆっくり赤ちゃんも見たいし。イタリアンはまた今度行こうよ」
とかいってあげたら完璧と思います。
まー赤ちゃんなんかそんなじっくり見たいってほどでもないでしょうが…
楽しんできてね
いろいろ面倒が起きるけどあきらめてあげてね
44名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 15:04:10 ID:vKtS+Rg4
>>41
なんでバカか言ってみ?
話の内容も把握できてないあんたにバカ呼ばわりされたくないわ
45名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 15:05:27 ID:v6/7Rfoi
>>42
あのさ、ちゃんと>>23を読んで理解した?
友達が行きたがってるとか、あなたが行きたいとかじゃなく最初から
私は子供に合わせて選べって言ってるよね?

4637:2007/12/25(火) 15:05:49 ID:5Zw43uwL
くだらないからもうよしな>>20
結論決まったんだからお友達にメールしておいで。
47名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 15:08:30 ID:vKtS+Rg4
一応、そのイタリアンは家族もOKで、半個室、畳、ソファー席など色々あるから子供も行けそうだけど、
それでもお店に聞いてみるってこと。
48名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 15:09:57 ID:DnV5kSwv
>>47
sageろ、バカ。
49名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 15:10:12 ID:vKtS+Rg4
長文スマソ。
だけど、友達のには、ファミレスの提案してみるし、もうレスはいいです。
50名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 15:11:29 ID:vKtS+Rg4
>48
あんた子供いんの?
子供にもバカって言ってんの?
バカ親だね♪
51名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 15:12:11 ID:3tH3a+wt
店に聞くって結論でてんならもう来んなよ
52名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 15:12:24 ID:qKQ3RzSj
>行きたいイタリアンのお店に電話してみてOKでなくても、もちろんファミレスであうよ
とあるけど、それでも
>それでもお店に聞いてみるってこと。とは???
53名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 15:14:12 ID:u2FG/x+E
すばらしいバカが降臨中と聞いて
54名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 15:15:58 ID:vKtS+Rg4
>>52
ファミレスの方が子供にもいいし、お店に連絡するというのは、却下しました。
55名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 15:23:48 ID:WTNz+8HR
レスいらないならもう来なくていいから
56名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 15:33:10 ID:gIUy90HT
生後5ヶ月の女赤ですが、気持ち悪くて育児が苦痛です。
デブだし、ハゲだし人の顔を見て笑うしミルクばかり欲しがるし本当に卑しくて気持ち悪くてたまりません。
笑うようになってから急にです。
母性本能が欠けているんですかね?
本当に悩んでいます。
57名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 16:23:31 ID:JxGas1Eb
>20
イタリアン系のファミレスって、キャナリィロウ?
10ヶ月で歩かなくて、泣き叫ばないなら、寧ろ歩き回る、
2、3才児より、居合わせた他の人に迷惑をかけないで済む様な
気がします。ただ、オードブルを取りに行くとき、ちょっと
大変かなって思うけど....
58名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 16:23:47 ID:acg4rrZu
>>56
実は赤ちゃんが旦那か誰かあなたの知っている人に似ていて、その誰かと問題があったっていうことはない?

でなければ、そろそろ産後半年になるので、母乳を上げていなければ、おっぱい用のホルモンがどんどん減ってきて、次の子作りに備える時期にはいるよ。
59名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 17:05:12 ID:gVwZhOUd
なんていうかお前ら釣られすぎ

ヒント 冬休み
60名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 22:00:57 ID:LsgDAKnT
長文です。せっかくのクリスマスなのに旦那の事でウンザリしています。
わが家は夫婦と二歳男児の三人家族です。
旦那は夜勤の仕事なので昼間は寝て夜は仕事。一日中すれ違い。
だからなのか、息子はかなりのママっ子です。
旦那はそれがあまりおもしろくないようです。
そして正に魔の二歳児。わがままや癇癪が多くて外出もてんやわんや。旦那と出かけると最近は必ずそれが原因で旦那がキレます。
「おまえ、うざいんだよ!」とか本気で子供に向かっていうので注意すると
「じゃあ俺のせいか、俺が悪いのか!」逆切れして帰宅後部屋に閉じこもりました(先週と今日で二週連続…)
息子は何かと私に抱っこを求めたりしますし、言葉が遅いので癇癪も日常茶飯事。
旦那が思い通りにいかなくていらつく気持ちもわかるのです、わたしも前述のとおりほぼ毎日一人で息子を見ていますから、ついイライラしてることもあるのです。
だからといって私は部屋に閉じこもってはいられません、切り替えて乗り切るしかありません…
しかし旦那にそう説得してみても
「そんな風にしたって(癇癪やわがままが)治ってないじゃないか、もうほっといてなかせとけ、とにかくあいつが悪いんだ!」と言います。
そして息子がママっ子な態度をとるたび
「どうせ俺なんて嫌われてるし」とイヤミ。
今日は一日いろいろなことがあって大変でしたが旦那に1番疲れました。
頭で離婚がチラつきます。旦那にどう接していけばよいかわかりません。どなたか良い案をお願いします。
61名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 22:05:30 ID:gVwZhOUd
>>60
ダンナほっといてあなたと息子さんだけで出かければ良いじゃない。
62名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 22:10:49 ID:NKdoPwkW
>>60
離婚してどうするの?
働き始めて疲れて帰ってきたら、旦那さんの言うことがよくわかるようになるかもよ。
あなたが頑張れるのは、専属で子供の面倒をみていられるからだよ。
63名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 22:11:18 ID:j8sbAwT0
>60
今に始まった話じゃなく、旦那はお子さんができた当初から
「自分が一番じゃなくなった」ことにイラつく様子があったんじゃありませんか?

2歳児相手にウザイだの逆ギレだの、ホント馬鹿みたい。
魔の2歳児以上にタチが悪い。w
こんな人相手に、まともな論理で説明も説得もする必要はありません。
旦那が逆ギレしたらその場でぴしゃりと注意。
むくれたり閉じこもったりイヤミを言っても絶対相手せず、徹底的に無視・放置でいいんですよ。
64名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 22:11:54 ID:IXMOgm/c
二歳児のかんしゃくっぷり、それに60さんがどう対応しているのか、細かいことは
分からないけど、とりあえず「ほっといてなかせとけ」ということだけは、意外と
正しいかも知れない、とかも思いました。
構いすぎも良くないよ。

実際問題、魔の二歳児状態の子供ってウザいよね。
それを子供に対して言うのって、本当に悪いこと?
シチュエーションにもよるし、言い方にもよるけど、たとえば「嫌いだ」「出ていけ」とか
言う言葉と比べて、絶対に言っちゃいけない言葉とは私は思いません。
異論はあるだろうけど、人それぞれ色んな考え方もあると思う。

60さんも、もしかしたら決め付けすぎなところがあるのかも知れませんよ。
ことに子供に関しては、旦那さんより自分が常に正しいと思い込みすぎな面が
ないとも限りませんよ。
65名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 22:18:24 ID:sksnfp5N
>>60
うちの子供は姉弟なんだけどね。
どちらも可愛いんだけど、やはり同性の子供にはどうしても「自分」を見てしまうというか
自分の欠点の縮小コピーを見せられているような気がしてしまうことがある。
異性の子供と違って客観視できないんだよね。
だから夫は娘にアマアマだし
私も気をつけてはいるけど息子には甘いし娘に本気で腹が立ってしまうこともある。
その辺はある程度は仕方ないのかなあと思ったり。
もう少しすると、異性の親より同性の親の力や知恵が必要になるときが来て「分業」できるようになる。
そうすれば旦那さんも「ここは俺の出番!」と子供に自身をもって接することができるんじゃないかと思うけど。
ただ「うざい」って言うのはよくない言葉だと個人的には思う。
なんつーか、言う方も言われた方も心がすり減るような言葉。
その点は「そういう言葉を使わないで、言い方を変えて」と言った方がいいんじゃないかな。
66名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 22:23:14 ID:gVwZhOUd
> 実際問題、魔の二歳児状態の子供ってウザいよね。
> それを子供に対して言うのって、本当に悪いこと?
あなたみたいなのが夜のゲーセンに子ども連れまわしているDQNなのね。
67名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 22:28:51 ID:Umec6647
1日中すれ違いだからってママっ子になるかな
ほんの数時間でもちゃんと接すれば、お父さん子になると思うよ
友達のところは土日しかお父さんが帰ってこられないけど、日曜の夜戻るときは
大泣きして大変だ、と言っていた
魔の2歳児のうちは旦那さんのことは諦めてほっといたら?
2歳児卒業できる頃には旦那さんも大人になってるかもしれないし、そうすれば
お互い仲良くなれるかもよ

あと魔の2歳児は確かにウザいこともあるけど、子供にそれを言うのはよくないと思う
ほっといて泣かせておくのは、時と場合によってはそのほうがいいよね
構いすぎは疲れるだけなんだよね
68名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 22:28:53 ID:LsgDAKnT
みなさんレスありがとうございます。
そうですね、旦那の疲れにも気付いてあげなくてはいけませんでしたね、反省点です。
出産後の入院時、旦那からのメールで「息子くんに○○ちゃん(私)を取られたみたいで寂しい」と言われた事を思い出しました。
癇癪への対応については、息子は言葉の発達が遅く、先月末から発達外来に通い始めました。
そこでの先生とのお話で癇癪を起こしたら
「抱っこをして行動を制し、ダメ!ではなく よしよし する風に対応すること」と指導を受け、それを実践するよう心掛けてます。
旦那も一緒に外来に行っているので、先生のお話は聞いています。だから、ウザイ!じゃなくて協力してほしいのです…
みなさんのご意見から、旦那への配慮も足りなくないか見直してみようと思いました。
69名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 22:31:48 ID:UH77/823
そんな怒るお父さん子だって嫌だよ。言葉に表せないから泣くんだもん。
お父さんの教育が必要じゃない?まず「すねるな」「2歳時にキレても全く意味がない」
「今が一番大変な時」「私だけでは駄目、父親の協力も必要」と訴える。
貴方も疲れるよね、すごく分かる。何キレてんのよ?って時うちもあった。
「怒っても何〜にも解決しない」と淡々と対応するようにと言い続けるしか
無いかなー。
70名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 22:32:38 ID:IXMOgm/c
かまっちゃいけないのかも知れないけど、いきなり夜のゲーセンって何だろうw

自分に関して言えば、そもそも「ウザい」という言葉自体、2chに書き込みする時しか
使わないからアレだけども、「鬱陶しい」は言うことある。
子供がワケの分からんダダを捏ね続けた時とか、忙しいって言ってるのにまとわり
続けたときとか、「あーもううっとうしいなあ!」って言うよ。
人によって、言葉にこめるニュアンスも微妙に違うだろうから、あまりに否定的な
ニュアンスを込めて言うのは良くないだろうけど。

親の負の感情を、子供に対して一切見せちゃいけない、とは自分は思っていない。
特にムカついた時は、親が子供に対して素直に怒りを見せるのも、時には大事だと
思ってるから(勿論、親が爆発してみせる、というのではなくて、適宜小出しに
表現してみせることが大事ということ)。
なので「うっとうしい」系の言葉も、それなりの制御の元で言うならば、必ずしも
「言っちゃいけない言葉」だとは思わない。

ちなみにうちの子は、ああお母さんもイライラすることあるんだなあ、とか、今忙しくて
余裕がないんだろうなあ、とか、ちょっとダダ捏ねすぎたかな、とか思ってるようだよ。
まあもう5歳になったから、それだけの判断が付くようになってるわけだけれども。

本題はうちの育児方針云々ではなくて、60さんが、旦那さんは旦那さんなりの
考え方とかバランス感覚とかがもしかしたらあるかも知れないのに、頭から否定して
かかって「困ったものだ」とか思ってたら、そりゃ離婚するしかないだろう、ということ。
たとえこのスレで皆が60さんに同情して「あなたが正しい」と言ってくれたとしても、
そんなことは何の解決にもならない。
旦那にどう接していけばよいか分からないなら、まずは、自分が相手を否定しすぎて
いないか省みてみることが大事だと思う。
71名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 22:37:54 ID:IXMOgm/c
発達外来?!
先生の指導があるのに、それに従わない対応を旦那さんがしてるの?
壮大な後出しだなあ……。
そういうシチュエーションなら、また全然話が別かも。

どちらかというと旦那さんは、他の考えがあって、というよりも、ただ余裕がなくて子供に
適切な態度が取れないパターンみたいだね。
ただ、発達の不安もあるのだったら、子供のためを思えば、60さんが特別に努力を
して旦那さんをおだてあげて、どうにかこうにか協力してもらえるように持っていく方が
良いのかも。
7260:2007/12/25(火) 22:59:17 ID:LsgDAKnT
レスありがとうございます。
はい、たしかに「たまにしか息子を見てないくせに!」と旦那にたいして思っていた節が私にあります…
そこから変えていくべきなのですね。
旦那に発達外来で指導されたことを守って、イライラしても乗り切っていこう?と話しました。
「そんなのやってもおさまらないじゃないか」
私が、「息子にもし自閉の傾向があれば、癇癪なども多くなるかもしれないし対応していくしかないよ、ウザイという言葉はやめよう」というと
「さっさとそんなもん自閉なら自閉って診断出せばいいのに!」とキレてました。
後出し多くなり申し訳ありません、いろいろあった上での心情だったので足りない部分が出てきてしまいました。
私も旦那を尊重しつつ頑張ってみます。
73名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 23:09:16 ID:NKdoPwkW
ずっと家にいて子供に集中してる人間と、外で働いてる人間で
意識の差ができるのは当たり前。
あなたが間違ってるわけじゃないかも知れないが、
そのこともよく考えて、安易に離婚とか、旦那が悪いとか考えない方がいい。
専業主婦やってると、「毎月一家が食えるくらいお金が入ってくること」に
無神経になりがちだからね。それは「当り前のこと」じゃないんだよ。
あなたが子供のことに一日中振り回されて苦労してるのが「女だから当たり前」じゃないようにね。
74名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 23:16:33 ID:kod4LQdd
パソコンからなのでID変わりますが>>60です。
そうですね、反省しています。
さっき旦那の部屋に行って
「いつもありがとう、仕事で疲れているのに・・・。」
反省をこめて言ってきました。
背中を向けたまま「別に何にもしてないけど。」という答えでしたが
しかたがないですね。
本当はわたしも子供のことで疲れていて、正直旦那にも気遣いが必要で・・・
パンクしそうでここで相談しました。
いろいろな目線からのお話、参考になります。ありがとうこざいます。
75名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 23:18:29 ID:hoiKq/wi
別に専業主婦だけが二歳児を育ててるわけじゃないし
働いてるのが乳幼児相手にキレたり嫉妬心をぶつけたりする免罪符には
ならんと思うけどなー
76名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 23:20:21 ID:Umec6647
息子をたまにしか見られないのは旦那さんのせいじゃない
夜勤の仕事だからでしょ
ちゃんと見て欲しいなら、転職してもらうしかない
77名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 23:24:08 ID:hoiKq/wi
てか旦那さんも大人になってもかんしゃくもち?
78名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 23:27:48 ID:kod4LQdd
>>76
そうですね、旦那のせいではなく勤務体系上仕方のないことです。
わたしが悩んでいるのは、そのせいでかはわかりませんが
息子が旦那より私になついていて、旦那はそれに対して
「どうせ俺は嫌われてるし」とか「ママがいいんでしょ!」などを
言ってきたりするのもそのひとつです。
「パパのこと大好きだよねー!」など言っても信じてくれません。
でもわたしの努力も足りないことを皆さんに気づかせてもらえました。
もっと旦那にアピールするべきですよね。
79名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 23:30:17 ID:kod4LQdd
>>77
癇癪もちですね、機嫌悪くなると部屋に閉じこもって喋らなくなります。
そうなると何を言っても駄目で、ちょくちょく機嫌をとりながら
ひたすら機嫌が直るのを待ちます。
80名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 23:39:26 ID:kod4LQdd
みなさんアドバイスありがとうございました。
もうすこし旦那の気持ちも汲みつつやってみます。
またパンクしそうになったら相談に来ます。
81名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 23:44:05 ID:HnpJURXg
>>61
せっかく荒れスレの軌道修正してくれるネタに食いつかないでどうする

>>60
旦那さんの幼児帰りが起きてるんですね。。お気持ちお察しします。
よく、男の子はおだてて育てる、とか言いますが、大人になってもそれは一緒らしいです。
旦那さんに父親の顔を求めすぎないことが必要かと。

旦那さんにしか出来ないことをしてもらってはどうでしょう?
例えあなたでも出来ることであっても、旦那さんにしてもらって
「私には出来ないわ、やっぱりあなたじゃないとムリ」と、とにかくおだてること。

旦那さんの機嫌さえ直れば一緒にお出かけしてくれるような良パパさんのようだし
>>60さんも一緒に過ごすのが苦ではなくなると思います。

そんでたまに>>61の言うように二人で出かけて、女友達なんかに
「うちはちっちゃい子とおっきい子がいて大変〜」とかなんとか
笑い飛ばしながらガス抜きしましょう。
82名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 23:51:56 ID:AAMisckp
>「うちはちっちゃい子とおっきい子がいて大変〜」とかなんとか

あー、私もよく言った言った!
今でも言ってるわ、
うちの長男・次男・名誉長男がどいつもこいつも〜・・・みたく。
83名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 23:55:33 ID:NKdoPwkW
その「おっきい子」の働きで養ってもらってるくせにね。
旦那さんに対して尊敬の念がない女って醜いよ。
84名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 00:11:59 ID:7/IBCtmr
当然感謝はしてるのよ。でも仕事を増やさないで欲しい。これ以上心身ともに
負担を増やさないでほしい。これが本音。
いつも文句タラタラな訳じゃない。協力が必要と感じてる時にそんな感じだとねぇ。

誰しも感じたことはあるんじゃないかな?
85名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 00:24:44 ID:gH6NJv4Y
そんな旦那は尊敬できないなぁ・・。そんなことをしようとすると余計ストレス。
尊敬とか頼ろうとするより思い切って子供だと思って慈しんだ方がいいと思う。
愛情が足りなくてできないのであれば、自分の子供と自分のために
お金を運んでくれる赤の他人と思えばいい人じゃんw
離婚がちらつくくらいなら、きっちりとシミュレーションしてみたら?
それで母子家庭になった方が幸せだと思ったら実行すればいいしね。
86名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 00:26:09 ID:gH6NJv4Y
>>83
養ってもらってるとかあげてるとかそういう感情があること自体が不思議。
自分ができることをできるだけやってみんなが幸せになればいいじゃん?
バカみたい。
87名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 00:40:57 ID:ZvG6hvAH
自分が受け取ることには無頓着、自分が苦労してることは大袈裟。
>>85=86みたいなのは、醜いと言われても仕方ないわ。
88名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 02:26:39 ID:gH6NJv4Y
>>87
60は自分が苦労してるから困ってるんじゃないんじゃない?
子に対する父としての態度に困ってるんだと思うよ?
子の父親として尊敬できないって言ってるのよ。
だから、養ってもらってるから文句が言えないとかそういう次元じゃない。
お金出して貰ったら何でもOKなの?苦労してたら偉いの?
そうじゃなくて、子供を育てる環境として最善を尽くした方がいいと思う。
子供みたいな父親と将来のある子供、どっちが大事?
8960:2007/12/26(水) 08:26:03 ID:W3lCPEqJ
おはようございます、みなさんレス本当にありがとうございます。
はい、実際旦那がキレて部屋にこもったりされると
「子供がもう一人増えたみたい…」でキツイです。
旦那は気持ちに余裕があるときは、自分の使ったものだけですが
食器洗いしてくれたりするいい所もあります。

旦那がこどもみたいに思えて疲れるときは、私自信育児に余裕がなくて旦那を見てあげれていない…
私ももう少し余裕を持ちたくて旦那に協力を求めてしまうのが悪循環なんですね。

せっかくのおでかけも、
子供がグズる度に「ウザイ、お前のせいで楽しくない」
その言葉が出て言い合いになると帰ってから部屋にこもってしまいます。一日台なしです。

これだけでも改善するように、広い心で接していけるようがんばります。
でも疲れた時はまたお話聞いてください、お願いします。
90名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 10:09:07 ID:YRm7tH+y
>>89
いやもう本当に大変だよね、あなたはよくやってるよ、お疲れ様です。
2歳児、発達外来、子供な夫。どれひとつでも、専業でがっつり
向き合わなきゃならないなら尚更、すごくしんどいよね。
でも時間が多少は解決してくれる部分もあるかと思います。
旦那さんも、子供と遊べるようになるとまた違うと思いますよ。
ぜんぜん解決策の提案ができませんが、お茶おいとくよ旦
91名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 10:19:51 ID:UFkCZXgq
お子さんに発達の不安とかなければ、もっと喧嘩してみるとか、実家に帰ればとか
離婚ちらつかせながらの対応とかもありだろうけど、せめてそこらへんはっきり
するまでは、60さんが我慢するしかなさそうだからね…

ともかく、夫婦としての不満は抑えて、当面は「子の父」として適切な振舞いをして
もらえるようになるまで、大きな心をもって旦那さんを育てるしかないだろうね。
そこらへん、2chだけじゃなく、発達相談との絡みで、先生とか相談員みたいな立場の
人に相談してみるのも手だよ。

今後愚痴言いたくなったら、↓のスレあたりに行くと良いかも。

★その後いかがですか?in育児板★4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195565827/

【それでも】夫に一言!!統合スレ16【父親?】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1198330974/
92名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 11:38:10 ID:T5V6aq8k
旦那さんがぐずったら息子と2人ででかけちゃえ
魔の2歳児と同じで、構いすぎはよくないしほっとけばいいよ
9360:2007/12/26(水) 12:18:43 ID:W3lCPEqJ
はい、子供のためですし旦那にも大人になってもらいたい(といっても34歳にもなって…)
やはり、子供がもう少し落ち着いてこないと変わらないのかなという気もします。
発達外来は遠いので旦那の運転でしかいけないですが、年明けにでも予約が取れたら
こっそり相談にいってこようかな…

また何かありましたら、誘導していただいたスレで聞いてもらえるとうれしいです。
ありがとうございました。失礼します。
94名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 15:56:56 ID:6IrndeTX
せっかく一緒に行くのならこっそりじゃなくて、一緒に話を聞くといいよ。
男の人は妻よりもプロの言う事は聞くから、それなりに現実を受け止めると思う。
95名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 17:30:47 ID:0X/dZ85e
子にどう接するべきか、特にどんなことは絶対してはいけないかを聞くといいね。
あと先生にこっそり旦那が無理解だと話し、先生から言ってもらえるならいいんだけどね。
旦那がいる前で旦那の事をヘタに言ったり、根回しがバレたら後で
「俺をコケにして!!俺が悪いのか!!」とか言いそうだからそれだけ気をつけてね。
96名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 18:26:32 ID:AMYNt4Ux
34にもなって、と言うけど、父親としてはまだまだ赤ん坊。
「仕方ない」と「アメとムチ」で乗り切ると、良いかもね。
期待するからガッカリする。
期待しないでいるのがいいわ。
97名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 19:36:40 ID:TeAKFeb1
「大人は成長出来ないけど、成熟は出来るんだよ。」
と、発達の先生に言われた、かつて発達障害児だった私から。

「遺伝は無い」ということになってるけど、実情は遺伝してることも多いみたいよ。
ひょっとして旦那も生き辛いタイプじゃないのかな?
理屈はわかっても脳が納得しない→矛盾→イライラ( ゚д゚#)!という風に。
疲れるだろうけどパパの話は復唱して聞いてやって。
喧嘩するよりはマシじゃない?
「自分を認めて欲しい要求」が強いタイプっぽいし、パパに抱っこ法はもう無理だしね。
で、その後「そうだよね〜。でも次はこうしてみたいからこうして(具体的に指示)欲しいな。」
とこちらが要求。で、ちょっとでも前進したら大げさに感謝。
馬鹿みたいって思うかもしれないけどオヌヌメ。
98名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 22:43:40 ID:7/IBCtmr
お父さんには具体的に指示を出すっていいみたいだね。面倒見ててね、って曖昧な
言葉は適当ではないみたい。ご飯食べさせて、お茶もあげて、終わったら口を洗ってあげて、
アレしてコレしてと具体的に指示を出す。下手したら本当に見てるだけ、眺めてるだけ
って面倒の見方になるみたいだし。普段の一日の流れを知らないお父さんにはそれが
いいんだろうな。
9960:2007/12/26(水) 22:55:07 ID:5GabNkI3
閉めようと思ったのですがレスをいただいたので失礼します。

こっそり相談へ、というのは旦那の理解の少なさを先生に相談して、
次回さりげなく指導頂けたらいいなぁと思ったのです。

子供の発達が遅いのが遺伝、もしかしたらそうかもしれません。
実は旦那の父が気難しい人なのです。
去年の夏の終わりごろ、病み上がりで医者から酒とタバコを止められたのに
義父はパカパカ吸っておりました。
義母に注意されたらふてくされて家の外にパイプ椅子を置いて、
そこで寝たふりをしてどんなに話しかけても動かなくなったそうです。
その日は夕方から雨で心配して義母が外を見るといない、
あわてて外へ行くと車庫の中でやはりパイプ椅子で寝たふり・・・。

この行動が、
旦那の部屋に閉じこもるのと同じ原理のような気がしていたのです。
認めてほしい欲求が強い・・・なるほど。
100名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 23:05:09 ID:vqOWgALP
めんどくさい親子だw
そして息子さんにも遺伝してる可能性濃厚なのですよね・・

旦那さんに対してのアドバイスは思い浮かばないけど、息子さんに対しては
2歳なら範囲は狭いだろうけど、気持ちを伝える手段を意識して鍛えるように
してあげてほしい。
どう思ったの?そう思ったならこういう行動じゃなくてこうすれば相手にわかるんだよ、みたいな。
101名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 15:33:50 ID:9pChWayy
旦那さんは2歳児と同じ気持ちで扱えばいいんじゃないのかなぁ?
言葉は大人用に(むしろ謙譲語ちっくに)変える必要あるけど
慈しんだような愛情にものすごく飢えてるには変わりないでしょ?
息子と旦那のどっちが先に育つかね?
どっちかというと息子の方が育てやすいと思うけどねw
102名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 18:14:55 ID:wNttxny2
うちのダンナも構ってちゃんのちょっと難しいタイプ。
子供が生まれてからは、子供との接し方に気を遣いました。
うちで実践してた方法を踏まえてちょっとアドバイス。

まず、今お子さんがパパよりもママに懐いてるのは確かなので、
「パパ大好きだよね〜」などのミエミエの言葉は逆効果だと思います。
お子さんが旦那さんとの触れ合いを嫌がったりする場面があったら、
「なんで?ママはパパのこと大好きだよ〜怖くないよ〜ホラホラ」と言って
あなたが旦那さんとくっつく、ハグする等仲良くして、
そこに子供を誘う感じで、子供が寄ってきたら三人で抱っこ。
そのまま楽しい雰囲気でお喋りしたり、面白い顔とかして笑いあったり。
まずママがパパは安心できる、大切な存在だということをお子さんに教えてあげるといいと思います。
そして、旦那さんにも、笑顔のお子さんと沢山接して、可愛いと思える瞬間を沢山作ってあげて欲しい。
あと、あなたと旦那さんの二人のコミュニケーションも。
家族三人で過ごしてる時でも、時々は笑顔で旦那さんと目線を合わせる、
お子さんのお昼寝の時を見計らって旦那さんと会話(就寝中なら手を握ってあげるだけでも)、
などなど、旦那さんのことも大事だということをちゃんと伝えてあげる。
こういうのを習慣付けて、うまくお子さんと旦那さんの距離が縮まれば
今より過ごしやすくなると思います。ちょっと試してみてください。
10360:2007/12/27(木) 19:28:28 ID:uPhnZiwt
レスありがとうございます。
慈しむ…がんばってみます。
いくつかのレスにも
「相手を変える前にまず自分から…」という内容もありましたし、
本当にたくさん勉強になるお言葉をいただきました。
今日は出勤前の旦那が息子の頭をなでながら
「いい子いい子してー」と言っていたので
「そういうとやってくれるの?」ときくと
「うん、こないだ教えたら俺にしてくれた」とのこと。
今だ!と思い、
「すごいねー、わたしはしてもらったことないよ?教え方うまいねー!」
自分なりにほめてみました、この調子でいってみようと思うのですが
いかがでしょうか?
104名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 20:03:33 ID:bFV4XgRh
>>103
そのやり方でいいと思うから、そろそろ〆てもいいんじゃない?
細かい報告したかったらチラ裏もあるし
105名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 20:11:36 ID:Rt0NNvVr
チラ裏よりこっちの方で
★その後いかがですか?in育児板★4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195565827/
10660:2007/12/27(木) 21:20:08 ID:uPhnZiwt
長々と申し訳ありませんでした。
一旦閉めたつもりがレスがあったのでついついお返事続けてしまいました。
その後スレでいつかまた書き込みます。
みなさん本当にありがとうございました。
107名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 01:24:59 ID:htFnnWmj
子供(男6歳)の性教育について相談させてください。

以前、子供が「女の子の夢を見てちんちんが大きくなった」と言ったのですが
父親の自分にとってさほど気にしていませんでした。

最近は妻に「ママのおっぱいを触るとちんちんが大きくなる」とか
「お金をあげるからおっぱいを触らせて」などと言いはじめ、
挙句の果てには「ママのおちょんちょん(女性性器をそう呼ばせている)を
触らせて」など、自分にとっては限度を超えている発言の様に思えてなりません。

妻は性教育の一環として触らせているらしいのですが、それが良いのか悪いのか
判断ができないため皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
108名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 01:34:53 ID:egJD6XRm
>>107
良い訳が無い
興味だけを触発して、教育になっていない。






109名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 02:01:36 ID:rTHJJ9AK
いくらネタにもマジレスなスレとは言え、これは酷すぎるんじゃないか?
とりあえず>108でFAってことで以下放置推奨。
110名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 02:38:48 ID:MAW+yBid
憎い義母への復讐。義母は40年前、かなりの貧乏で一番上の子を栄養失調で流産したそうです。 長男(旦那)を出産したときも医師にお産をしたら死ぬと言われた(その後、二人も産んでいるくせに)、えいん切開を大手術と言い、義母は大袈裟でうっとうしくてろくでもない女です。
私の出産は帝王切開だったのですが、怠けていると言い、指導してくれている看護士さんには「子供を産んだことないくせに」と罵り怒りがピークに達しています。
自称育児のプロの義母に「子殺しのおまえが育児を語るな」と言ってやりお灸をすえてやりたいのですが他に懲らしめてやる言い案は無いですか?
因みに2歳になる孫には一年以上逢わせてません。
孫への誕生日プレゼントも突き返してやりました。
家の電話番号も変更して連絡できないようにしています。
以上のこと以外の嫌がらせでお願いします。

けして一方的に私が嫌がらせをしているわけではないです。
義母に親戚からの出産祝いを盗られ、アポなし来訪、合鍵で自宅に不法侵入、それらのストレスで母乳が止まった怨みからです。
生きていたくなくなるぐらいの嫌がらせを教えてくださいm(_ _)m
旦那とは離婚は考えていませんが、親に対してはマザコンまではいかなくても盲信しています。二回ぐらいしか注意してくれません。義母への嫌がらせは旦那への嫌がらせでもあるので良い案をお願いします。
111110:2007/12/28(金) 02:41:22 ID:MAW+yBid
補足:もう義母とは一年以上も顔を合わせていないのに未だ幻覚みたいに義母が頭の中に現われます。多分、義母が死んでも一生幻覚にはうなされそうです。次に義母に逢ったらどんな危害を加えるか分かりません。わたし、精神病でしょうか?
112名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 02:56:19 ID:egJD6XRm
そうだね中の人
113名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 02:57:25 ID:qhztd5sv
>>111
精神病かどうかはわからないけど、あなたが妊娠出産にまつわる義父母との確執で深く深く傷ついてしまって、まだ傷が全然癒えていないと感じます。
多分、相当長い時間がかかるでしょうし、エネ夫さんとの間にも溝ができているのでしょうね。
義母さんがいなければ…と心の底から思っていると思います。辛いね。
癒やしてくれるはずの夫も子供も血縁だし、何をしていても思い出してしまうものね。
どうしたらいいかな。
もう少し考えてみるね。
114名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 03:05:23 ID:rTHJJ9AK
なんか仕切るようでヤダけど、エネ夫とか、特定のスレの用語を持ち込んで、いかにも
板違いな相談に答えるのもなんだかなあ…

>110さん、それって育児がメインの相談でもなんでもないでしょ。
板違いですよ。家庭板など、適切な板へ移動して下さい。
115名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 06:20:50 ID:FIvjF5Hl
<<110
まぁ落ち着いて。

私も子供が同じくらいの年のころ(今は5歳です)、あなたの様に義父・義母を
ものすごく憎んでいた頃がありました。
今は何をしていても義母の事で頭がいっぱいで、嫌な気持ちを持ち続けたまま
日々を過ごしているのでしょうか。
頭を切り替えたいと思っても、なかなかうまくいかない事も理解できます。

でも。
時間が経てば、状況が変われば、気持ちも変わってきます。
流産は義母が故意にしたことでもないし、旦那達の「親に盲信」は程度は違えど
みんなあると思います。
今のあなたには理解しがたい事かもしれないけど、姑はやはり私達よりも
経験も豊富だし、人生の先輩なのです。

今は姑に復讐という事よりも、可愛い我が子を豊かに育てる事に
頭も心も使いましょうよ。
自分をごまかしながらでも、絶対に自分の為にも子供の為にもその方が良い。
そうしてるうちに、また考え方も変わってくると思います。
116名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 07:47:24 ID:crdjDRPm
>>110
ひどいトメだなーとは思う。でも

嫌がらせとかネガティブなこと言ってたら
育児に専念できないよー。

子どもの健やかな成長を思うなら
とっとと離れて貴女の心を元気にしなきゃ。
帰れる実家があるなら、帰った方が良い。
117名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 07:52:20 ID:eERKPqDN
>「子殺しのおまえが育児を語るな」
40年前、困窮による流産にそんなこと言うわけかい。
最低。こんな不快なレス久しぶりだわ。
118名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 07:54:18 ID:bFOk4M0K
子殺しって流産のことを言ってるの?
119名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 08:11:32 ID:yiq0K8p3
>>110
意に反して流産してしまった人はみんな「子殺し」ですか?
120名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 09:21:53 ID:IiGYpPNf
相手にするなよー。すれの無駄
121名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 09:28:15 ID:FPtF1OGj
何でもかんでも憎いんでしょうね。
ころしそうな勢いだから正直>>110は怖い…
122名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 09:34:32 ID:TRi3yGOR
>110
大袈裟でうっとうしくてろくでもないのはあなた。
123名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 10:37:28 ID:VeRSVScb
>110
こういう場合の一番の復讐は、義母と縁を切って、
縁を切れないまでも綺麗さっぱり無視して無関心を貫いて、
あなたが幸せになることですよ。
124名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 10:42:54 ID:xXlNGDzG
>>110
ネタじゃないんなら家庭板行けば?
仲間がたくさんいるよ。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1187419261/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1193536660/
125名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 15:44:24 ID:23Z3alSz
栄養失調から流産を子殺し…って表現はひどすぎ。

産後された恨みって一生忘れないらしいから
嫌がらせしても、相手をたたきのめしてもすっきりしないでしょう。
そんなことする暇に自分の子供をかわいがってやればいいのに。
126名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 16:53:47 ID:rTHJJ9AK
板違いにいつまでも構わないで下さいよ。
127名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 22:49:21 ID:5hxXLYvT
ちょっと不安な事があったので相談させてください。
前スレで出産前の奥さんを残してカラオケに誘われた〜
と相談したものです。
今日その夫婦に年賀状を書こうと思いましたが
去年と住所が変わっていたので奥さんにメールで聞きました。
しかし、今のところ連絡が来ないし以前聞いた予定日も過ぎていました。それに産まれたら連絡するね、と言ってくれていましたがまだ連絡が無いので入院中かな?
と思い、旦那さんにメールしてみました。
しかし、アドレスが違いますと返って来ました。
あれ?と思い電話してみましたが留守電…。
つい最近奥さんからアドレスを変えましたとメールが来ましたが旦那さんからアドレスを変えたとはありませんでした。

もしかして何かあったの!?もしかして拒否!?と不安でたまりません。ちなみに食事を一緒にした次の日にお礼のメールをそれぞれに送信した時は返信がありましたし、また機会があったら〜と特に変わったことはありませんでした
それ以来連絡はしてません。
ものすごく不安でしょうがないです。
その夫婦とは元カレ繋がりで知り合ったんですが
元カレにアドレスを聞くのもあまり気が進みません。
何か私やらかしたんだろあか…など考えてしまいます。

128名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 22:59:07 ID:OkUjMN1u
もうつきあわなきゃいいじゃん。
129名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 23:20:57 ID:oXIUxrhw
>>128
同意
人はしつこくすると逃げていくよ。
この場合あてはまるかどうか断定できないけど
以前のレスのやりとりを見ててちょっと思った。
130名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 23:21:02 ID:xXlNGDzG
>>127
もちつけ。
今から何も出来るわけないし、そもそもここで聞くことじゃないだろ。
131名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 23:21:19 ID:/L8KKGeB
>>127
マジレスしようと思ったけど、最後の一行がイヤらしくて挫折した。
この手のコは苦手だわ。
132名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 23:35:21 ID:8BDRqyAs
>>127
結論から言うと、「相手から何かアクションあるまで待て」
年賀状なりメールくるまで、静観して待つこと。

あなたの、相手への距離の取り方は、はっきり言っておかしいよ。
知り合いご夫婦へもそう、元彼へもそう。
カラオケに誘われた相談の時からそう思ってる人は多いはず。

距離感云々を差し置いても、出産後でバタバタしているんだろうから、
今はそっとしておいてあげてほしい。
お祝いだとか、そういうのは今は考えなくていいから。
とにかく、今はあなたは黙って何もしないこと。
133名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 23:37:51 ID:5hxXLYvT
>>127です

>>129
しつこいのは相手も逃げてしまいますね。
一応奥さんには一度メールしたのでこちらから連絡しないでおこうと思います

>>130
すいません動揺してしまいました。今何かできるわけではありませんよね、
相手から何か反応があるまで待ってようと思います

>>131
不快にさせてしまう書き方で申し訳ありません。
何かやらかしたのか?と実際は食事して以来コンタクトを取って無かったので
思い当たることは無いです。マジレスしていただけるとありがたいです。

以前の相談であまり深く関わるのは控えようと思い
自分から連絡するのは控えていました。
先週奥さんからアドレスを変えたと連絡があり、去年年賀状を出したのでそう言えば…と思ったので連絡してみました。
134名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 23:45:09 ID:gIzdAe5e
>>127
前スレでのあなたの質問覚えてる。
基本悪い方では無さそうなんだけど、>>132
>あなたの、相手への距離の取り方は、はっきり言っておかしいよ。
 知り合いご夫婦へもそう、元彼へもそう。
にほぼ同意。

奥さんの方からはアドレス変更のお知らせを頂いたんだから
それでいいんじゃないの?
あらぬ誤解を避ける為、産後の奥さんに妙な心配をかけない為に
これからは奥さん主体でお付き合いすればいいということ。


135名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 23:46:45 ID:5hxXLYvT
>>132
レスありがとうございます。前回相談させていただいた時にその指摘があったのでそのつもりでいました。
今回みなさんからの指摘通り待つことしかできないので待つことにします。
留守電に繋がった時に慌てて説明して良ければ後で連絡くださいと言ってしまいましたが、今さらながら後悔してます。
はっきり言ってウザイですね…
136名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 23:53:21 ID:sFC3MHoa
つかさー
元のつながりであるダンナさんのメアド変更の連絡がない時点で
あなたとのつながりをダンナさんが絶とうとしているのかもしれないのに
いきなり電話するのも、と思う。

自分からは切れるけど相手から切られるのはガマンならないタイプなのかな?
>>127は。
137136:2007/12/28(金) 23:55:16 ID:sFC3MHoa
あ、まちがった。
ダンナさんって相手のダンナね。

確かダンナさんが元彼の友達ってことで最初の知り合いだったんだよね?
奥さんはあとから知り合ったんでしょ?
138名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 00:02:48 ID:4bOHtzcg
>>136
電話した後でさすがに電話はウザイな、と思いました。
後悔先に立たずです。
留守電消したいぐらいです
139名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 00:05:06 ID:4bOHtzcg
紹介されたのは二人同時で、付き合っていたころから会う時は四人で会ってました。
別れてからは三人で会ってました。
140名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 00:05:46 ID:2BMAUe/C
まあ、どっちにしても出産直前・直後だったり年末年始で忙しいんだから
たいした用でもないんだからせかすなって感じだね
相談者はぶっちゃけると独り身で身軽、時間もそれなりに自由になるけど
相手はそうはいかない
面倒な親戚付合いだってあるんだからさ
141名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 00:08:15 ID:y2SnlUB/
「若い、独身」そして「既婚者の男性と友人」
これだけで、ここの欲求不満オバハンにたたかれる要素満載だから、
こんなところで聞くのはやめておいた方がいい。
相手の対応が非常識だし、あなたはなにもやらかしてないなら
気にする必要はないよ。
142名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 00:13:10 ID:AucleKwQ
てか、「どうして育児板にくるのかなー?」とは思ってた。
こっちのほうがいいかも。フルボッコにされるのには変わらないけど。
【キジョ板】相談・質問お受けします【出島】13
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1196738847/l50
143名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 00:20:08 ID:4bOHtzcg
>>141
確かに今のところ思い当たることはありません。
食事でお礼のメール以来連絡は奥さんからのアドレス変更のメール以来
一切していませんでした。しかし、みなさんの指摘の今まで通り距離の取り方がおかしかったので不安になり相談しました

>>142
前回の相談をこちらでさせていただいたので
今回もスレ違いと思いながらもさせていただきました。すいません

144名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 00:27:42 ID:75IEe5SX
はい次いこ〜
145107:2007/12/29(土) 01:50:58 ID:LOWGJ+c/
>108
>109

ご意見ありがとうございました。
妻からの説得は期待できないため、自分と息子、男同士で話し合ってみます。




次へどうぞ
146名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 11:46:09 ID:RJ3EuAFX
>143
普通、転居届くらいは出すから旧住所でも賀状は出せる。
受け取り拒否される・返信が来ない可能性もゼロじゃないが。
147名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 00:07:33 ID:X685JUQO
12日に二人目を産みました。産後でホルモンバランスが崩れたのか
全てに対してイライラして仕方ないです。
特に上の子(2才8ヶ月)にイラついてしまいます。
今日はなかなか寝なくて(今もギャー泣き)旦那がイラついて
首根っこ掴んでベッドの外に放り投げたからあたしも便乗して
「お前なんかどっか行けよ」と蹴っ飛ばしてしまいました。
産前は週6で公園やら子育て広場やらに行っていたので
今は赤ちゃんがいるので寝室から一歩も出ない生活で子供も
ストレスが貯まってるのでしょうが、わかっていてもイラつきます。
もうどうしていいか分からないです。
上の子に毎日怒鳴ったり叩いたりしてしまいます。
優しいいい子なの可哀想です。
上の子がいる人はどうに過ごしてますか?
新生児を連れて公園に行った方がいいのでしょうか?
上の子はものすごく我が強いのですが、躾もしなきゃと
思って厳しく言っても聞かなくて泣いてイライラします。
今は仕方ないと思ってわがままを聞いた方がいいのでしょうか?
妊娠前にせっかくおっぱい止めたのにまた寝かしつけのときまで
おっぱい要求されます。虫歯は仕方ないと割り切って
おっぱいあげるしかないですかね?
もうここ何日か飲ませちゃいました。夜の断乳は特に苦労したのに。
もうイライラして頭痛くて死にそうです。
148名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 00:45:27 ID:NpdGrmZh
>>147
そんな旦那イラネ
私なら通報するわ
149名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 00:47:55 ID:5Rjg4ypR
落ち着いてください!!
私も二児いるので気持ちとてもわかります。でも蹴っちゃいけない!!!
駄目。我が強いとのことですが長男もそうでした。それプラス赤ちゃん返り
もしてるんじゃないですかね?
夫婦で協力して上の子に極力構うようにしてみてはいかがでしょう?
怒っても怒鳴っても急に躾をと考えても多分効かないと思います。
ママが抱っこしてくれない、こっち見てくれない、公園行けない等子供なりに
ストレスがあると思うので、産後の体で無理はできませんから落ち着いて
隣にいるようにしてみてはどうでしょうか。
抱っこしてあげてますか?と私はかかりつけ医に聞かれた事あります。
150名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 01:27:13 ID:jWaspWhi
>>147
私は年子で産みました。
今も大変は大変ですが、やはり産後は本当に大変でした。退院して間もなくお散歩行ったり。風邪もほぼ同時に引くし、主人は殆ど家にいないので涙が出ることも。。
躾は大切ですが、上のお子さんは今までの状態から激変したことに順応することが本当に大変なのだと思います。
下の子供が出来て、おのずから我慢も増えるでしょうし、今から躾!と頑張り過ぎると間違った方向へ行くような気もします。
少しゆったり構えて、下の子はまだ寝ている時間が長いのですから、その間に上のお子さんにしっかり愛情をかけてあげて下さい。工作なども色々楽しめますよ!
151名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 02:09:04 ID:X685JUQO
>>149>>150
レスありがとうございます!今は子供が寝て少し落ち着きました。
寝顔を見ていたら涙がこぼれました。
好きでお兄ちゃんになった訳じゃないのに、まだこんなに小さいのに
この子は我慢してるんですよね。
本当に可哀想なことをしました。息子のことが大好きだからこそ
傷つけてしまったことが申し訳なくて自分にイライラします。
工作かぁ。いいかもしれない!おっきな模造紙にいっぱい絵を描いたり
スタンプ押したりいろいろ工夫して家で過ごしてみよう。
いっぱい遊んであげよう。息子にストレスがなくなればいい子になって
あたしにもストレスがなくなるかもしれない。
今はわがままは少し多目にみます。今まで躾をあまり
しなかったので急に焦ったのですがもう少し経ってからにします。
今日は寝室から出て息子と楽しく過ごしたいです。
息子に辛い思いをさせた分いっぱい幸せにしたいです。
辛い記憶を消したいです。
152名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 05:33:16 ID:0/f4+kQw
多分ずっと記憶に残るよ
153名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 07:07:28 ID:OARM20rG
しつけをしないってありえないんだけど。

いつ何時でもだめなものはだめでしょう。
そこだけは一貫させなきゃ子供だって混乱するし、しまいになめられて
それ以降何言っても聞いてくれなくなりますよ。
普通にしてりゃ思い通りにならなくて怒られてばかりで、ぐずぐず赤ちゃん帰り
してたら何やっても許されるんじゃそりゃ何十歳になっても赤ちゃん帰りしてるわ。

精神的に不安定になってるから支えになってあげたいって気持ちがあるなら
いけないことをしたときにきつく怒鳴りつけるところをやさしく抱っこしながら
「これはしちゃいけないことだったよね?どうしてしちゃったのかな?
いけない事だって忘れちゃってた?お約束守ってくれなくて
お母さんは悲しいな。次はちゃんとできる?」とか注意の仕方を変えるのは
アリだと思うけど。
154名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 07:30:25 ID:1ZPDr9sE
>>147
専用スレあるよ。
最近あんまり書き込み無いけど。

■□ 上の子とのつきあい方 2 ■□
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164774924/l50
155名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 09:57:33 ID:+ZHW2vFb
>147
私も専用スレに行くといいと思う。
ホルモンのバランスの関係もあるだろうし、二人目育児では誰もが大なり小なり経験する悩みだし。
(蹴るか蹴らないかは、大きく分かれるだろうけど)
同じような悩みを吐き出すだけでも違うのでは。
156名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 12:07:02 ID:izgXtXEV
>>151
二人子供がいると、どうしても上の子にイラついてしまうよね…。他の人も言ってるけど、反射的に
手をあげるのだけはやめようね。グッとこらえるのも、母ちゃんの一つ試練だと思うよ。自分自身、
すごく反省して泣いたでしょ。それを無駄にしちゃ駄目だよ。私も頑張る。貴方も頑張って!
157名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 12:30:34 ID:fU5qZm70
2児のママです。2人目育児の秘訣は、『上の子優先!』下の子は、まだ本能的欲求だけで生きてる状態なので、感情豊かな上の子を優先させてあげると落ち着きますよ!
158名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 12:57:27 ID:yyydQwIe
うちは上男3歳下女11ヶ月
ここまでやっとの思いできた。
旦那は夜勤が多くほぼ24時間一人で二人の子をみてる。
上の子のやきもちがひどくて
下の子にのっかったりひっぱたいたりひどかった。
でも下が8ヶ月くらいから二人で遊ぶようになって
この上ない幸せ感もあったけど本当に大変だった。
頭で分かってても体が動かないし
そんな自分にイライラするからそれを子に当たってしまったり。
下の子は放っておいて上の子優先で
というのはよく聞くことだし
実際やってはきたけど
下も知恵がついてきて二人にギャン泣きされると
もうどうしようもなくなる。
2ちゃんでヒントをもらうのはもちろんいいことだけど
日々自分との戦いで自分と子供達に合った
関わり方を築くしかないんだよね。
子供に手をあげるのはよくないって
分かってるんだから大丈夫だよ。

何ヵ月か後には
「それでも父親か!夫に一言」スレにいることを願うよ。w
旦那が子にそんなことしたら
正常なら怒りの矛先は旦那に行くからね。

でも、その旦那だからこそ可愛い子供が出来たんだから


本当にこれからが戦い。

お互いに頑張ろう!
159名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 13:06:00 ID:LFXepbuk
うちは姉弟なんだけど
姉がもともとお父さんっ子だったもんで
弟のほうは私が、姉のほうは夫が重点的にかまうと言う風に
「分担」したら上の子も納得したみたい。
同性の兄弟やお母さんっ子だとちょっと難しいかも…
頼れるものならどちらかの親なりにきてもらって
上の子とみっちり遊べる時間をもてればいいんだろうけど
それができるならしてるよね。

あとは旦那。>>151を読むと旦那がまず上の子を邪険にしてるんだもんなあ…
イライラもわかるけど、その負のエネルギー?に巻き込まれちゃいけないよ。
上の子が絶望しちゃうよ。
160名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 13:12:11 ID:VIq5Az/W
うちもう上が小学生、下も来年入学。
私が仕事を始めたのがきっかけか、上が小学校で少々問題行動を。
家でも対策していたけど頻繁に起こり、担任から話が…と呼ばれた。
考えてみたけど、やっぱり仕事を始めたことしか思い当たらない(他に特別な変化なし)
寂しいんだろうなと思って毎日抱っこタイムをもうけることに。
この年齢になっちゃうとなかなか毎日抱っこなんてことはない。特に長子だし。
でも結局下のあまえっこが割り込んでくるんだけどね。だから同時に抱っこする。
二人あわせてもう私の体重をこえようかという子らを。(私はとても小柄)
なんてことを職場で話していたら、年配の方から、
「そう、二人いたら二人同時に抱っこするしかないんだよ」といわれた。

上の子が親のひざを離れていくのは下の子より確実に早いわけ。
抱っこ出来るうちにいっぱい抱っこしとかないと後悔するかも。
まだ素直にひざに乗ってくれるうちにね。

そしてうちも同じくらいの年齢差なんだけど、下が二ヶ月くらいから公園再デビューしたよ。
週に6も通ってたなら顔見知りやママ友もいるでしょ?
みんなお互い様でおちびがいるママをフォローしてくれた。私もお世話になったよ。
誰かの手を借りなきゃならない時ってのは誰にでも絶対にある。
そういう時期は甘えさせてもらえばいい。
自分に余裕が少しでも出来たら返していけばいいんだよ。
161名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 16:58:01 ID:MYDLBgtq
回答にかこつけた、長文の自分語りはいかがなものか。
162名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 21:05:58 ID:n4VvbGWG
でも参考にさせて貰ったよ
163名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 22:55:14 ID:L+tg0qBo
相談させてください。
現在妊娠9ヶ月、1月下旬に第2子を帝王切開で出産する予定です(本来の予定日は2月)。
実兄がデキ婚することになり、お腹の目立たないうちに式を挙げたいという相手側の希望で
2月末に結婚式を挙げるようです。

わたしの状態はまだ1ヶ月検診も済むか済まないかの時期で、
更に帝王切開からの回復も万全かどうか分かりません。
生後1ヶ月の子どもを連れて参加するのも不安なのですが
実母には「わたしたち(父母)の式の時も伯母さんがあんたと同じ状況だったけど
来てくれたから大丈夫よ〜!実の兄弟なんだから留め袖着なさい、
着替え持ってくれば良いんだから」
と一蹴されました…orz

大丈夫って、あんたが経験したわけじゃないだろと突っ込みたくなります。
授乳の問題もあるのに着物って…

せめて3月であればもう少し余裕も出来ると思うのですが(1週間違うだけで気持ち的にも全然違う)。

2人兄妹なのでお祝いしたい気持ちは強いのですが…
わたしの立場で日をずらしてもらうようにお願いするのは図々しいでしょうか。
また、もし同じような状況を経験された方がいらっしゃいましたら
当日気を付けることなど教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
164名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 23:06:17 ID:l5C0RRPZ
>>163
お兄さんに事情を話して
当日は欠席、お祝いのみ、を贈ることにしたらどうでしょう?
お母さんは長男の結婚で舞い上がってるようだし
まともな判断がついてない感じだしね。
帝王切開後1ヶ月で留袖なんて
経験のない私でさえ無謀だと思います。

日をずらしてもらうのには反対。
お嫁さんの体調を考えても
式は早いに越したことはないです。
間違ってもそんなことを言ってはいけません。
後々の争いの元です。
165名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 23:07:53 ID:FQRDV3bH
私は帝王切開後三ヶ月位半病人だったよ。
赤だって一ヶ月検診もすんでないのに真冬に連れ出すなんて。
親族の風邪気味の人に咳吹っかけられるよ。
回復の具合がわからないから式はお兄さん主体で決めて貰って後の事は産後決めたら?
166名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 23:11:07 ID:UBmhfzjC
>>163
出産1ヶ月以内で出かけるなんて通常ありえないよね。
病院とかならまだしも結婚式って。

でも実母さんがそんな態度だからなあ。
向こうも時期を遅くしたくないんだろうし、遅くしたら3月4月は結婚式ラッシュだから
値段も高くなる、いまさら日程は押さえられるかもわかんないよね。

お願いするのは実兄だから試してみてもいいと思うけど、
お嫁さんは正直家でおとなしくしててほしいと思うだろうね。
アカンボの出席を嫌がる人もいるくらいなんだし。
(授乳室の手配や静かにして欲しい場面で赤が泣いてダイナシになったり)

育児板には冠婚葬祭系のスレもあるよ。
167名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 23:12:29 ID:5Rjg4ypR
お嫁さんにとっては貴方の出産なんて考えてられないよね。
だから日付をずらしてもらうってのは反対だな。
どうしても出席って言うのなら母の言いつけには反対して洋服で出席。
式場に訳を話して授乳の部屋を用意してもらうとか。
168名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 23:14:18 ID:/PSj2KWW
日程をずらしてもらうのは止めた方がいいと思う。
お兄さんだけではなく、そのお嫁さんの意向もあるんだから。
「めんどくさい小姑」と思われるのはイヤではないですか?

あと出席を前提にしているのなら、着物だけは止めた方がいいかと。
授乳の問題もあるし、まだ傷が痛む時期ではないかしら。
169名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 23:18:21 ID:CuuL9tlI
日にちをずらしてってお願いするのは非常識。
常識的な対応は

「欠席のお詫び」または
「式場の一室を借りてシッターさんを置いてもよいか聞いた上でOKなら
留袖ではなく洋装での参加で、赤子は式〜披露宴中は勿論シッターさんへ預ける」

当然ながらシッターと一室の料金は163もちですが。
おかんの主張は喧嘩してでも蹴るべし。兄嫁に恨まれるよ。
170名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 23:21:17 ID:IUnDt0A0
1ヶ月未満の赤子を同伴なんて考えられない。

問題外。
171名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 23:22:36 ID:L+tg0qBo
早速のアドバイスありがとうございます。

>>164
やぱ日をずらす提案は無しですか…orz
2月下旬てのも仮予約の状態らしいのでまだ間に合うかな、と思ったのですが。
ちなみに、わたしが参加しないのは「有り得ない!たった一人の兄なのに!(by母)」
だ、そうです…。

>>165
わたしも一人目も帝王切開で、1ヶ月はまだ少しきつかったです。
二人目の回復状況にもよるけど…
そもそも2月予定日の赤を1月に出すわけなので、本来の予定日から数えると
生後2週足らず。やはり心配です。

式場は自宅から車で40分くらいの場所ですが、
雪国のため路面状況によっては倍の時間がかかります…
172名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 23:25:08 ID:CuuL9tlI
>>171
雪国ならなおさら欠席に一票かな。

出産前にお兄さんとお嫁さんをお食事に招待して
夫婦そろって「こういう事情で欠席を考えております」
って挨拶すれば兄夫婦には遺恨が残らないと思う。
おかんは・・・ガンガレ
173163:2007/12/30(日) 23:26:49 ID:L+tg0qBo
あ、すいません>>171は相談者です。

携帯からなので遅くてすみません…
174163:2007/12/30(日) 23:40:34 ID:L+tg0qBo
みなさんレスありがとうございます。

とりあえず実母はブッ飛ばして兄と父に相談してみます(欠席を許してもらえるかどうか)。

お嫁さんになる人とはしょっちゅう会っているので分かって貰えるとは思うのですが
お嫁さん側の親戚にどう思われるかというのも不安で。

冠婚葬祭スレも覗いてみますね。
175名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 23:42:25 ID:izKIKkQG
>>163
私も欠席した方が良いと思う。
式に欠席した=お祝い出来なかったという事ではないし。
お兄さん夫婦にきちんと話せば分かってくれるよ。

それにしてもお母さん留め袖って・・・。
姉の結婚式に着物着たけど、妊娠中でなくても
めちゃくちゃ疲れたよ。
176名無しの心子知らず:2007/12/31(月) 00:18:16 ID:mjdqfA0Z
>>174
相手側親族なんてあまり気にしないでいいよ。
新郎実姉は産後1ヶ月以内で欠席、新婦は妊娠5ヶ月
っていう、174さんと似た状況の式に出席した事あるけど(私は新婦側)、
まったく気にならなかったよ。
むしろ欠席でも当然だと思った。

妊娠中の新婦側の体調重視で日程決めたんだろうし、
新婦側親族にとやかく言われても気にする必要もないよ。

素直に事情と気持ち話せば、
新婦さんも同じ妊婦同士理解してくれると思うなぁ。
177名無しの心子知らず:2007/12/31(月) 00:25:03 ID:mjdqfA0Z
スレチだけど、
自分の娘にさえ産後1ヶ月で留め袖出席強要、って。
兄嫁さん…苦労しそうだ。
178名無しの心子知らず:2007/12/31(月) 08:39:54 ID:wokIAxFB
まともな感覚の人だったらお子さんが生後一ヶ月と聞けば
>>176みたいに欠席が普通だろ、と思うよねえ。母親頭オカシイよ。
179名無しの心子知らず:2007/12/31(月) 09:07:56 ID:tGz0tKp9
母親もおかしいけど
「日にちずらしてもらうって図々しいですか?」
って言う163も相当ズレてる。
おかしな母親が育てた子だから、仕方ないのか。
180名無しの心子知らず:2007/12/31(月) 09:16:46 ID:murzwd/M
確かに
自分の結婚式でもあるまいし
181名無しの心子知らず:2007/12/31(月) 09:45:39 ID:YfRZB7aN
普通分娩でも産後1ヶ月はどうかと思うのに、
帝王切開しかも2人目ってことは上の子もいるわけですよね。
どう考えても欠席が当然で、それでなんだかんだ思う方がおかしい。
都合が合えば172さんの言うようにお兄さんとお嫁さんに一席設けるのも良いし
都合が合わなくても、お兄さんだけでなくお嫁さんにも一言言っておけば良いと思う。
万一、お嫁さんが「来てくれないのか」と思ったとしても、実際自分が出産したら
よくわかってくれるだろうと思うし。

帝王切開は経験ないけど、お腹切って1ヵ月後に着物って相当辛いんじゃない?
182名無しの心子知らず:2007/12/31(月) 10:49:25 ID:MMUMZNYy
>>179
うん・・・
母親はどうかとして、読んだ瞬間「日にちずらすって!」と思ってしまった。

娘に産後一ヶ月で披露宴出席強要する母
出来婚する息子
兄の挙式をずらすことを考えちゃう娘か・・・

父はどんな人物なのか気になるw
183名無しの心子知らず:2007/12/31(月) 11:00:34 ID:paPfCZky
>>179
同意。
誰が主役なのかわかっていれば「日取りをずらしてもらう」なんて発想は出てこない。
「母にこう言われた」「相手側親族にどう思われるか」「婚約者はわかってくれる」
自意識過剰というか、常に自分、自分、自分。
周りによく思われたいということしか考えてないんだろうな。
184名無しの心子知らず:2007/12/31(月) 11:43:03 ID:j2dFLyjZ
兄本人がそんな事情なのに出ろって強要してるなら
じゃあそっちがこっちに合わせろって主張もわからなくもないけど。
185名無しの心子知らず:2008/01/01(火) 12:51:50 ID:siHAEq6P
出産は病気じゃないっつーけど、切腹することには変わりないよねー。
それが例え盲腸だったとしても、
術後一ヶ月で留袖で結婚式なんて無謀にも程があるんじゃね?

寝不足でボロボロの上に式の最中にぶっ倒れでもしたら、
そっちの方がよっぽど新婦には迷惑だわw
186名無しの心子知らず:2008/01/02(水) 02:57:50 ID:GCSCXWmP
帝王切開後1ヶ月で着物着たけど何も違和感無かったな。
でも子供を連れての出席はできないよね。
電報&お祝いでいいんじゃない?
兄より自分、自分より子供を優先して考えれば欠席するしかないでしょ。
とりあえず出産がんばってね。
元気な子が産まれるよう祈ってます。
187名無しの心子知らず:2008/01/02(水) 23:34:39 ID:W6wgOLSv
相談させてください。
赤8ケ月です。
ずり這いを始めて日中はリビングのゲート内に赤を置いています。
積極的に出たがることはありません。
洗濯物干し、風呂掃除、トイレ以外は赤から離れることはありません。
ヒヤリハットスレの読みすぎなのかもしれませんが、
離れている間、ふと「目を離している間に赤が命に関わる事故を起こすのでは?」と
言う気持ちになり、なんとなく気は休まりません。
昼寝はせず、夜泣きはする赤で疲れもたまってきました。
「少しぐらい離れていても赤は大丈夫!」という気持ちになれたらいいのですが、
産後の一期間のことでしょうか。
2歳、3歳になっても不安な気持ちなのでしょうか。
それとも2歳、3歳になったらもっと大変なのでしょうか。
先輩方の経験を聞かせていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
188名無しの心子知らず:2008/01/02(水) 23:51:58 ID:xLTcJNpZ
>>187
一人目ママかな?
気が休まらないって気持ち、すーーーーーーっごくよくわかるよ。
何もなければいいんだけど、残念なことに事故が起きるのはやっぱりママが一瞬目を離したスキなんだ。
きっとハイハイが上手になってたっちの練習とかも始めてるころだよね。
赤さんのいる部屋にちいさいコマコマしたものは置かない、家具の角は緩衝材、
あとはテーブル類も極力排除してできるだけひろーいガラーンとした空間を作る。
その隅っこにママコーナーをつくってそこからいろいろしながら
赤さんの様子を見つつ自分のことをするとか。

今ちゃんと気をつけて注意していれば、危険なことはこどもも学習していくから
2・3歳になってから家の中での事故は少なくなっていくよ。
その分外での事故がまた気になると思うけどね。

疲れたら、他の人やいろいろなベンリなサービスを利用することも考えてみたらどうかな。
189名無しの心子知らず:2008/01/03(木) 01:39:03 ID:+wn6xBmT
>>187
8ヶ月の子より、2.3歳の子の方がもっと大変だし
2.3歳の子より幼稚園、小学生の方が大変だったりする。
が、その心配の主が違う。
小さいうちはヒヤリハットだけど、大きくなれば精神的なものが出てくる。
小さいうちはママが見てればなんとなるけど、大きくればママが四六時中
見てるわけには行かないから。
自転車で出かけすると事故にあわないかとか、学校いけばイジメは大丈夫かとか
見えない心配が多い。

でも、だんだん大きくなっていろんなことも慣れていくと、不安も少しつづ
消えていくけど、それでも一番の心配の種ですよね。子供ことが何よも。

自分が付いていながらぁ〜という後悔だけはしたくないと思うから
ま、体壊さない程度に神経質になるのは普通だと思う。
190名無しの心子知らず:2008/01/03(木) 06:01:46 ID:7zC0JBW+
こちらのスレに不適切でしたら誘導のほどお願い致します。

生後一ヶ月の赤、検診で「生後一ヶ月の顔じゃない」「手足が大きい」と言われました。
恐らく医師も悪い意味で言ったのでは無いと思うのですが、ほんの些細なことが何だか
気になってしまって・・・。

生まれた時から髪の毛フサフサ顔立ちも妙にハッキリクッキリ。
手足の動きの激しさや表情・挙動も(上手く説明できないのですが)
「乳児」というよりは「小型の幼児」という感じで
周りの子供達と比べて赤ちゃん赤ちゃんしたところが無い感じです。

ちなみに身体に比べて手足がとても大きく、末端肥大症?成長ホルモンの分泌が
おかしい??等と次々と妄想入ってしまって・・・。

同様の特徴を持ったお子さんを育てた経験のある方はいらっしゃいますか?
ご意見たまわりたく。よろしくお願いします。
 
191名無しの心子知らず:2008/01/03(木) 06:56:01 ID:6WQ3k7E9
>>190
3ヶ月検診で忘れずに質問してください。
急を要する異常に見えた場合、医者もそんな世間話的に終わらせないでしょう。
192名無しの心子知らず:2008/01/03(木) 07:42:48 ID:dC4rhXWz
二歳の弟が昨日から嘔吐を繰り返してます。お母さんは仕事で自分が面倒をみなければいけません。弟はまだ寝ています。その間に何をすればいいですか?起きたらまずどうすればいいんでしょう?
本気で悩んでます。
193名無しの心子知らず:2008/01/03(木) 07:49:36 ID:0xDHikgq
弟さんかわいそうだよ。
いくら仕事だっていっても・・・
母親に連絡して帰ってきてもらえ。
救急病院に連れて行け。
194名無しの心子知らず:2008/01/03(木) 07:51:53 ID:oSsaNZ8X
ぐったりした感じはしない?
いつも以上にぐずってない?
嘔吐は続いてる?
お腹痛がってない?
顔色はどう?
オシッコ出てる?
下痢してない?
水分取れてる?
熱はない?
どこを見ればいいかわからない、何をすればいいかわからないということなら、
上に書いたことを自分の目で見て、救急外来を受診したらどう?
診察券があれば持っていってね。
あとは保険証もね!
195名無しの心子知らず:2008/01/03(木) 08:51:59 ID:dC4rhXWz
>>193-194アドバイスありがとうございます。
母は、昨日は休みだったので夜は世話してくれていました。
しかし、今日は仕事なので、自分が面倒みなければいけなくなって…
とりあえずやればいいことを言われたけど、こういうことは初めてなので…
あまりにもひどかったら電話かけて来て と言われました。
今のところ弟は落ち着いていて、寝ています。昨日の夜中からで、五回程吐いたと言っていました。
弟が起きるまでに何をすればいいか困ってしまって…
度々様子を見に行ったりすればいいですかね?
196名無しの心子知らず:2008/01/03(木) 09:49:04 ID:l3iST6EK
>195
5回も吐くなんて相当具合悪いよ。
弟くんもあなたもかわいそうに。
お母さんに具体的には何をするように言われたの?

自治体に聞いて休日診療やってるところで診てもらうのが一番だよ。
できればそれはお母さんが戻ってやってくれるといいね。
197名無しの心子知らず:2008/01/03(木) 10:47:35 ID:ugcWAEt0
>>190
うちの@11ヶ月も同じ感じでしたよ。
顔が濃いので、赤ちゃんっぽくなくて
物凄くガッカリしてしまったのを覚えてます。
手足も頭も他の赤ちゃんに比べて大きくて
身体も月齢に比べてしっかり目だったので
いつも月齢より大きく見られてたよ。

私は、うちの子ってば他の子を上回ってるなw
とか思ってたし、少し月齢あがったら
顔が変わってきて、目とか大きいので
外人の赤ちゃんみたいって言われるよ。

今でも、何の問題もなく元気に育ってますよ。
あまり気にしないで、「うちの子、凄い!」
くらいに思ってはどうでしょう?
気になるなら、上の方が言ってるように
3ヶ月検診で聞くほうがいいと思うけどね。
198190:2008/01/03(木) 14:44:39 ID:7zC0JBW+
>>191
ご返答ありがとうございます。 健診時に聞いてみますね。

>>197
そうなんです、赤ちゃんっぽさが無くて、この時期ならではの「不安定な可愛らしさ」??
とでも言うべきものが感じられず。子育てしていても何となく違和感を感じてしまいます。
(もちろん愛しくてたまらない存在なのは言うまでもありませんが)
老化が早い6才児等のドキュメンタリーを思い出したりして不安になっていました。
でも贅沢な悩みなのかもしれませんね・・・。貴重な体験談をありがとうございました。
 
199名無しの心子知らず:2008/01/03(木) 18:02:18 ID:Z82fmek2
>>192
何とかなったかな?
もう病院行ったかどうかわからないけれど
どうしても何をどうすればいいのかわからなかったら
近くの消防署か、119番に電話すれば
休日診療の病院を教えてくれるはず。
落ち着いて、今までの状況(吐いた回数、熱、ぐったりしているか…など)を
説明すれば、きっとどうすればいいか教えてくれるよ。
200名無しの心子知らず:2008/01/04(金) 00:45:50 ID:uNJU8Dfo
現在二人目妊娠中なんですが、ある友人からの年賀状で
「計画外妊娠もほどほどに!次くらいうまくやりなよ産む機械!(笑)」
って書かれました(一部省略)。
別に一人目だってデキ婚じゃないし、二人目も年子ってわけでもない。
彼女がなんでこんなことを言ってきたのかさっぱり分かりません。
夫は静かに怒り狂ってもう縁を切るように迫ってくるし(夫とも共通の友人)、
かれこれ10年近い友人だけど、私もひとり混乱して、もういいやって
気になってきました・・。

学生時代はすごく仲が良くて、親友と言ってもいいくらいの友人。
すごくショックだったけど、しばらく様子見として距離を置こうと思います。
かといって、様子見期間後、何もなかったかのように戻れる自信もありません。
もうスパッと縁を切るべきでしょうか?早計でしょうか?
201名無しの心子知らず:2008/01/04(金) 01:02:51 ID:C3ig74+B
>>200
うわ〜 正月そうそうショックだったね。
友達は未婚? 既婚? 子供はいるの?
お腹の赤に障るから、あまり気にしないようにね。
202名無しの心子知らず:2008/01/04(金) 01:34:59 ID:7HwO63Ux
>>200
それは、まさかギャグのつもり・・・・?!
勿論、全然笑えないし、言っている意味も分からない。
わざわざ年賀状で書いてきているのも何のつもりか分からない。

あなたから連絡する必要も無いし
向こうから何か言って来ても、そっけなくしておけば良いし
ショックだろうがとりあえず彼女のことは忘れろ、体に悪いよ。
203名無しの心子知らず:2008/01/04(金) 01:38:40 ID:cWuAkcn0
>>200
そういう無礼な行為が今回初めてだったのか、それともそういうことがちょくちょくあったのか。
私なら、今回初犯だったならメールででも
「年賀状ありがとう。でも書いてあったコメントには傷ついたっていうかビックリしてショックだった。
悪気があったんじゃないかもしれないけど、ああいうことは言われたくないわ。」
と伝えてみて反応を待つかな。

それで謝罪してきたなら、なんかひょっとしたら年賀状書いてるとき頭の線一本抜けてたのかもしれないし
「は〜?たかがあれくらいで何言っちゃってんのww」と言われたらもういいんじゃない?

なんかあったのかな、その人。
204名無しの心子知らず:2008/01/04(金) 04:04:45 ID:u8DzmRiy
あんまりおすすめじゃないかもだけど、大事な友達だったなら、
「どういうこと!?」って怒りの電話をかけます、私なら。
きっちり説明してもらって、納得のいく説明がもらえるならよし、
それ以外なら(電話をかけられなかった、なども含めて)
今後つきあえない、気持ち悪くて。
205名無しの心子知らず:2008/01/04(金) 06:46:52 ID:n04YvsCY
どんな補足説明があったら納得できるだろう
例えば自分が不妊症で悩んでるときに二人目ができたあんたが妬ましかったんだごめん
って言われたら許せるのかな。

10年間そういうそぶり一切無かったなら本当に魔が差したんだなと思えなくも無いけど
実は内心ずっとそういう裏表を抱えて付き合ってきたんじゃないのかと疑心暗鬼になりそう。

距離を置くならその後のことはそのときに考えたら?今決めなきゃいけないってわけじゃないよね?
どっちみち妊娠出産新生児育児で友達づきあいしてる余裕もなくなるだろうし
生まれた報告とかもしなきゃお祝い関係もないだろうし。
206名無しの心子知らず:2008/01/04(金) 07:52:51 ID:rJmEGpLn
ほんとに親友だったらメールとかで真意を確かめるかな
ウケ狙いだったら「そういうことはたとえ冗談のつもりでも言ってはいけない」と説明する
怒鳴りながらではなく、あくまで冷静に相手にわかってもらうようにね
今後もつきあっていきたい人なら、わだかまりが残らないようにちゃんと説明してもらって
謝罪もしてもらわないと

これからはつきあわなくてもいい、と思う人なら黙ってFOだな
何かの誘いがあっても理由をつけて断り続ける
207名無しの心子知らず:2008/01/04(金) 10:06:34 ID:B0Y5A4Mc
>どんな補足説明があったら納得できるだろう
自分なら、人違いなら納得する。
208名無しの心子知らず:2008/01/04(金) 10:53:31 ID:uCYVFy+M
人違いなら納得って、出した本人ではなく違う人からのものを200さんが勘違いしたっていうならともかく
(別の人からの物やイタズラでも嫌な年賀状であるには間違いないが)
誰か別の人にあてて書いた文章だったとしても、そんなコメントを書く友達なんて
もう友達じゃないな〜自分なら。

彼女が最近何かあってすっかり頭がイッちゃったとして
後々必死で謝ってくれるなら許せるとは思うが・・・
年始から、しかもあなたは妊娠中なのにイッちゃってる人と対決はしないほうがいい気がします。
気になるだろうけど、「何かあったのかもな〜」くらいに留めておいて
しばらくは忘れるのもいいかも。
どうしても気になるなら、共通の友人が誰かいたらそれとなく様子を聞いてみては?
どちらにしても、あなたとお腹のお子さんの健康無事が一番大事ですよ
209187:2008/01/04(金) 12:25:02 ID:hNOQuftB
>>188さん >>189さん
レス遅くなり申し訳ありません。
正月早々私が寝込んでしまい、見ててくれる人がいる安心からか発熱しましたorz
一人目というともあり、育児を楽しみたいのに不安でいっぱいです。
できるだけ赤のスペースの安全対策をしたいと思います。
体壊さない程度にがんばります。
乱文失礼します。
アドバイスありがとうございました。

210名無しの心子知らず:2008/01/04(金) 15:17:07 ID:lelmYQR4
>>190
末端肥大症なら下顎が出てきたり、舌が大きくなったりする
成長ホルモンの過分泌で顔つきがしっかりする事はなく
むしろ独特な顔つきになるよ
身長や体重が余程大きくなければ心配ないと思う
よく「しっかりした顔立ちの赤ちゃん」とか
「手足が大きいから、大きくなる」とか
誉め言葉として言う人もいるけど
医師もそんな感じで言ったんじゃないかな

>>191さんが書いてるように3ヶ月健診で相談するのは忘れずに
でもあまり心配し過ぎなくて良いかなと思う
211名無しの心子知らず:2008/01/04(金) 21:53:40 ID:xBMkMsEO
友達が妊娠し、結婚、出産の予定だったんですが彼氏の浮気で、どちらもなくなりそうです。強がりな友達なので笑ってるけど、中絶は正直かなり辛いと思うんです。友達として第三者の立場で僕は何かしてあげられる事はないでしょうか?スレ違いだったらすいません。
212名無しの心子知らず:2008/01/04(金) 22:00:42 ID:4ahGQIYi
>211
何かできることがあったら声かけてね、と伝えたらあとはそっとしとく。
213名無しの心子知らず:2008/01/04(金) 22:31:42 ID:xBMkMsEO
211です。レスありがとうございます。やっぱりそれしかないんですよね。子供が欲しくて結婚願望も強い友達だったので、始め話しを聞いた時はお祝いをしました。それがこんな事になるなんて。やっぱり第三者にできる事なんてないんですよね。
214名無しの心子知らず:2008/01/05(土) 13:18:07 ID:n9Tw3zYJ
相談とは関係ないけど、今後は、お祝いは出産後にあげてね。
何があるかわからないのが妊娠だから。
お友達がどうとかじゃなく、一般常識として。
215名無しの心子知らず:2008/01/05(土) 14:24:40 ID:g2MGXsC+
年始の儀実家訪問時、「お父さんとお母さんのどっちが好き?」という義父の質問に、
3歳の息子が「おとうさん」と答えるのを聞いて、がっくりきて気が抜けてしまいました。
子供が「遊んで」とくるのも、なんかうっとおしく感じてしまいます。
確かにここ最近、早生まれの息子が今度の春から幼稚園へ行くのにいろいろ心配で、
服の脱ぎ着とか、靴の履き方、ご飯の食べ方、いろいろ一人でできないと、と、
口うるさく注意してしまいます。「一人ではできないの」とか甘えてきても、
「ちゃんとひとりで」と、すぐ言ってしまうし。
それに比べて、休日遊んでくれるお父さんが好きなのは、当然かも。
でも本当にがっくりして、涙が止まりません。儀実家から帰ってきてから、数時間おきに、
思い出してはぼろぼろ泣いてしまう感じです。
どうしたら、この脱力から抜けて、息子の面倒を見られるようになるでしょうか。

今、子供はだんなと外に遊びにいってます。
216名無しの心子知らず:2008/01/05(土) 14:41:19 ID:B2u/Gm0k
>>215
質問した義父さんの顔に「もちろんお父さんだよね?」って書いてあったんじゃないですか?
子供でもそう言うことを感じ取りますから、お子さんの答えは気にしなくても良いと思いますよ。
とはいえ、悲しくなっちゃったんですよね。
子供に甘えちゃうのはどうですか?
子供の前でぐったりと倒れて、どうしたのか聞かれたら「元気がでないの」と正直に。
きっと一生懸命心配してくれます。私だったらそれで元気になれますけどね。
217名無しの心子知らず:2008/01/05(土) 14:57:40 ID:kwbZeAKb
>>214
結婚の「お祝いをしました」なら普通だろ。
結婚祝いの祝儀は式前に持っていく、一般常識として。
218名無しの心子知らず:2008/01/05(土) 14:58:32 ID:OGTZzyKc
お母さん、お疲れさま!
うちの子も、パパ大好きっ子です。
それに乗じて、『お風呂どっちと入る?』『パパ!』
『歯磨き誰にしてもらう?』『パパ!』
『誰と遊ぶ?』『パパ!』と、
子供の言葉をダシに、子供の面倒をパパにやってもらってます。
子供と遊んでくれてる間に、お掃除したりお茶飲んだりできますよ!

それに普段は、どっちが好きか聞けば、『パパ』という娘も
病気とかでしんどい時は、『ママ〜』と来ますね。
『いくら遊んでやっても、やっぱりママがいいんだな』と
旦那は落ち込みます。

子供って、結構気遣いすることもありますし、
義理父の前で言った言葉の為に、落ち込む必要はないですよ!
219名無しの心子知らず:2008/01/05(土) 16:02:38 ID:UYB+1Dc1
5歳娘に>215さんの話を掻い摘んで話して聞いてみたら
「お母さんは"大好き"なんじゃない?」との答えが。
でもそんな事聞かれても困るよね〜ははは、と笑ってた・・・。
皆さんの仰るように気を遣ってる可能性も十分あるし、
落ち込む事なんてないと思いますよ。
220名無しの心子知らず:2008/01/05(土) 17:05:56 ID:w/Y93aQH
もし逆に「どっちがすき?」「おかあさん」と答えたとして、それを聞いた旦那が
「もうオレ明日から仕事行く気しない。息子のためにお金使われるのヤダ。幼稚園なんかどうでもいい。」
とスネて泣いてたらどう思う?それでも親か!と思わない?

なんで小さな子どもに対して子育ての見返り(好意とか感謝)を強要するのか。
男の子だったら今後思春期に向けてもっと難しくなるのに、今からそんなでどうする。
221名無しの心子知らず:2008/01/05(土) 22:01:14 ID:EH0mY2Km
>>220に激しく同意。
>>215は子供っぽすぎる上にわがまま。
それこそ「こんなダメ母に育てられて」子供がかわいそうだ。
222名無しの心子知らず:2008/01/05(土) 22:43:43 ID:kP5Q5mMf
義理親と仲悪いから精神的に不安定なんじゃね?
幼稚な考えだなーとは思うけど、まともな人間なら普通そんなこと思わないだろw
223名無しの心子知らず:2008/01/05(土) 23:19:29 ID:MTAX4Re2
そのような質問を過去にぶつけたことが無くて、子供の回答は
その時々でぶれがあるとか、相手の顔色を若干見るとか
そういう予備知識もなくナチュラルにはじめて聞いた答えで
それを鵜呑みにしてしまったということですね
224名無しの心子知らず:2008/01/05(土) 23:53:52 ID:bBlia4VU
>>200です。レス下さったみなさん、本当にありがとうございます。
心のどこかで分かっていたけど向き合いたくない現実もどこかにあって、
皆さんのおかげでそういうものにも体当たりで立ち向かえるようになりました。

頂いた案を私なりに統合して、彼女にメールで、
「年賀状ありがとう、でも内容に驚いたよ。どうしたの?」
みたいなことを送りました。

今日返信をもらって、
「ちょっと色々あった。正直やったことにほとんど記憶がない。
でもそんな自分自身に想像もつく。本当にごめん」みたいなことが書いてありました。

私の知らないところで彼女に何かがあったんだと思いました。
そして、そのまま受け流せずに不特定多数の場に相談をしてしまったことを
ものすごい後悔しました。
(もちろん皆さんからのアドバイスはとても嬉しかったしありがたかったのは大前提ですが)
その後彼女から電話があったので、流れで2chに書いたことなどありのまま打ち明け、
そんなことで許してもらえるなら、とお互いに何がなにやらの状態で泣きまくりました。
(こういうノリを気持ち悪いと思われる方もいらっしゃるでしょうが・・すみません)
その後の事をこちらに書くことも許可もらいました。


でも、ここでみなさんの後押しを頂けなかったら、モヤモヤとしたまま
縁が切れていた可能性がとても高いです。
「親しい友人だからこそ・・」FOする、COする、むしろ連絡を取る・・。
色んな事を書いていただけたからこそ、選択できた道だと思います。
本当にありがとうございました。心から感謝します。
225名無しの心子知らず:2008/01/06(日) 06:19:29 ID:6I1Qplju
おおっ。がんばったね!
正直このまま切れちゃうんだろうなあと思ったよ。
誰だってつらいときには取り乱すことがあるよね、
友達ならそれも受け入れていきたいよね。
勇気出してメールしてよかったね。
226名無しの心子知らず:2008/01/06(日) 09:57:15 ID:INVs7JDE
ここに書いたことも話したのか
FOされなくてよかったね
227名無しの心子知らず:2008/01/06(日) 10:27:33 ID:7+ZjxYJ9
うん。
何でここに晒したこと言ったんだろう。
後悔しているのなら、ずっと自分の胸にしまっておくべきじゃないか
228名無しの心子知らず:2008/01/06(日) 11:17:09 ID:rdx23fkG
そもそも相手が何をしたか覚えてないと言ったのが嘘だったりね
229名無しの心子知らず:2008/01/06(日) 11:39:40 ID:yQtGRLhS
じゃなきゃメンヘルでしょ。
230名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 09:12:27 ID:Ljnud8Ji
今回はともかくとしても、ちょっと危ないタチの人の様だし、
>224さんもそれに引きずられやすそうなので、早いうちに
FOする事をおすすめします。
231名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 09:31:47 ID:Iv5/D4g9
本当にごめん と謝ってるんだし
一度の過ちくらい、友達として許してあげたら?
と思う私は甘いのかしら。
232名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 09:52:29 ID:o/OHSvE9
本人いないので、もう〆ていいんじゃない?
233名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 03:21:45 ID:/lL07NIH
血筋のことで相談です。
私の実父の筋にどうやら血縁婚姻があったらしい、という事を最近母に知らされました。
父本人も最近になって発覚したことで、今までわからなかったそうです。

父には姉3人、弟一人がいますが、姉3人には特に障害はなく、
父と叔父は色盲と酷い乱視の障害があります。

私の従姉妹は14人いますが、13人が女で、男は叔父のところに一人いますが
この子が酷い近視で、裸眼では明かりくらいしか識別できないそうです。
私も従姉妹も近視はありますが、障害と言えるようなものは特にありません。

従姉妹で出産した人は皆女の子を産んでいます。(3人だったかな?)
一人だけ、男の子を授かったけど流産してしまった従姉妹がいます。

私は女の子を出産しましたが、(今2ヶ月半)
上記の事があるため、もう一人作るかどうか迷っています。
今のところ赤には何の異常も見られず、とても元気に育っています。

恐らく女の子であれば特に問題はないのだろうと思うのですが、
男の子だったら、、と考えると子供も可哀想だし、自分や旦那がどう思うかが心配です。
旦那にはこの事を伝えてはありますが、よく飲み込めていない様子orz

障害が出るかもしれないイチかバチかの状況で子供を作るべきではないのでしょうか。
ちなみに私は31歳で初産です。
234名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 08:30:04 ID:J8+1A9Z6
>>233
こればっかりは第3者が助言するわけには行かないと思う。
あなたとご主人でよく相談して結論を出すべき問題ではないかと。
235名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 09:09:23 ID:FsLvBWmk
うん、こればっかりはそこのご家庭によっての考え方も違うので
たとえ信頼してる友達からの相談でもなんとも言えん。

参考までに。
私の祖父母はいとこ同士でしたが、特にそういった障害などの
伯父伯母、従兄弟などはいません。
私も現在妊娠中だけど、そういうこと考えておいたほうがいいのかな。
236名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 09:10:13 ID:czjEURrv
>>234
色覚異常は男児に母方遺伝する。
で、あなたの父親が色覚異常なら、あなたにも因子はあるけど発症しないだけだから
あなたが男児を産んだ場合、その子が色覚異常になる確率はかなり高いです。
色覚異常にもレベルがあるからなんとも言えないけど。
うちの旦那も色覚異常ですが、茶色と赤が同じに見えるとか紫が識別しにくい?とか
それくらいのレベルで、普通にデザイン系の仕事してますw
義母は旦那が小さいころは自分を責めたそうですが、今は気にもしていない様子。

まあ旦那さんと相談してよく考えてくださいとしかいいようがない。
237名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 09:12:14 ID:EkUCfXR2
>>233 それだけ親類筋をさかのぼってみれば、誰だって障害者のひとりや
ふたり、抱えてるもんでしょう。うちのダンナの叔父にも精薄の人がいるし、
私の叔父にもアル中で自殺したのがいる。
でも、私もダンナも子供も元気に生きてるし、楽しくやってるよ。

>障害が出るかもしれないイチかバチかの状況で子供を作るべきでは
>ないのでしょうか

みんな、こういう不安とはとことん戦って、どんな子が生まれても
親になる覚悟を決めて出産すると思うんだけどなぁ。
あなたもついこの間まで妊婦だったんだから、わかるでしょ?
少なくともこんな場で聞いて、答えが出る話ではないよね。
238名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 09:14:07 ID:Xyh+E1QV
>233

1 父親、母親ともに正常色覚の場合は、子供は全て正常色覚。
2 父親が色覚異常、母親が正常色覚の場合は、息子は全て正常色覚、娘は全て保因者(色覚は正常)。
3 父親が正常色覚、母親が色覚異常の場合は、息子は全て色覚異常、娘は全て保因者(色覚は正常)。
4 父親が正常色覚、母親が保因者の場合は、息子の半数は色覚異常、娘の半数は保因者(色覚は正常)。
5 父親が色覚異常、母親が保因者(色覚は正常)の場合は、息子の半数は色覚異常、娘の半数は色覚異常、娘の半数は保因者(色覚は正常)。
6 父親、母親ともに色覚異常の場合は、子供は全て色覚異常。

233は1のパターンで保因者。
お子さんは4のパターンになり
娘さんも半数の確立で保因者です。

男の4%は色覚異常と言われるくらいなので
障害と言っても日常生活には支障がなく、本人も周りも気づかないような
障害の場合もあります。

旦那さんにちゃんと遺伝の話を理解してもらって二人で話し合うのが一番だと思う。



239名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 09:19:51 ID:DoUzHNzW
>233
保健センターに電話してみ。どこで何曜の何時から遺伝相談やってるか教えてくれるよ。
240名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 09:45:47 ID:dBle4Qwp
あ、なるほど、保健所や保健センターで遺伝相談やってるんだね。
あと、病院の遺伝外来受診という方法もある。
こんな一覧もあるよ。
ttp://www.jaog.or.jp/JAPANESE/PUB/IDEN/iden.html
ttp://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/idennet/DB/index.html
241名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 09:57:04 ID:1c2Fu59Y
ここでやめろと言われたら2人目は諦めるんだろうか
皆さんならどうしますか?という話なら、それこそ全員考え方が違うだろうし
夫婦で相談するのがいいと思うけど
242名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 10:14:13 ID:GKXiy5lD
11月21日に中絶手術をしました…それから生理がこなくて検査薬を試したら陽性。避妊もしていたのですがこれってやはり妊娠してるんですかね?妊娠しやすいみたいでこれで4回目なんです…でもこのタイミングで妊娠は信じられないんですが検査薬は間違いないんでしょうか
243名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 10:22:38 ID:USiBVRgo
とりあえず医者に行ってくれば?
どうせ堕ろすんだろうし。
244名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 10:22:49 ID:aUMT5YLY
>>242
避妊ってどんな避妊してたのか詳しく書いてみ?
245名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 10:24:24 ID:DoUzHNzW
>242
相談する板間違えてませんか?
ここで中絶前提なアホ相談受けるの不愉快なんですが。
カップル板
妊娠・避妊総合スレッド 27
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1198656159/
身体健康板
【テンプレ】妊娠に関する質問スレッド【必読】その53
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1196179915/

下のスレのテンプレとログ読めば解決すると思います。
246名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 10:34:02 ID:MPlm9xGw
小学2年の娘に
お母さんに頭をぶたれて怒られた時すごく怖くて
お母さんを殺したくなった・・と昨夜言われました。

これじゃいけないと思い、先日叩いてしまったことを謝り
いろいろと話をしました。命の大切さまでにおよびました。・・が

殺したいと思ったという娘の言葉にとてもショックを受けています。
テレビのニュースの事件などから言葉を覚えてこのような
ことを軽い気持ちで思ったのか、またはそういう感情が本心から
芽生えているのか このあたりを探りながら 再び子供とは話し合ったほうが
いいのでしょうか? それともメンタルの病院などまで考えたほうがいいのでしょうか?

みなさまのアドバイスお願いします。 
247名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 10:34:33 ID:GKXiy5lD
中絶したくてしてるんじゃないんですけど。産むのが絶対正解なんて思ってるババアたちにアホなんか言われたくないんだがw
育児しかやってないババアはやっぱ冷たいんですねー
248名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 10:36:02 ID:USiBVRgo
くだらん釣りはよそでやれ



249名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 10:41:06 ID:626ObEJp
産むのが正解とは思ってないけど、
1度じゃなくて何度もっていうのはおかしいと思う。
どんな事情があってもね。
250名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 10:53:58 ID:czjEURrv
>>247
いい機会だから病院行って中絶するついでに卵管結紮してもらうといいと思うよ。
産むのが正解じゃないし、中絶も正解じゃないなら
妊娠しないのが一番正解だと思います。
251名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 11:12:49 ID:pSIV9kEz
>>246
難しそうなお子さんだね。
うちの子も小さい頃から難しくて今も苦労してるんだけど
私のようにならないためにも親子で逐一色々話合うことをお勧めします。
そして尊敬してもらえるような生活態度も忘れずに。
252名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 11:19:14 ID:q8T08rHQ
>>246
お子さんの反応以前に、頭をぶったというのはどういう状況だったんだろう。
もちろん子供によるとは思うが、手を出してしからないといけないって
命にかかわる危険なことをした時、くらいしか思い当たらない。自分としては。
「殺したい」という言葉面だけで判断するんじゃなく、とりあえず様子を
見るべきなんじゃないのかな。
お子さんの普段の様子とかわからないから、なんともいえないけれど。
253名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 11:37:10 ID:MPlm9xGw
>>251 >>252話し合うことは今後も続けていこうと思います。
      叩いてしまったのは 自分の汚点でなさけないことです。
       鉛筆の持ち方を長い期間に教えているのに
      治せてなくて・・。その時も教えていたのですが
      言い合いっぽくなり そのうえで叩いてしまいました。
      今後は親として尊敬されるように肝に銘じていきます。
      
      命に関わる危険が伴う時だけ・・というお言葉、正にそうです。
      私自身、反省することも多々あります。考える機会になりました。
      251さん 252さん  ありがとうございました。
254名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 11:38:27 ID:jWq1M6Ym
>>246
ふざけんなと怒鳴ってもっと手酷く殴ればいいと思う。
命を軽く見たような発言、話し合いも大事だけど、まずは
それがとんでもない事だとわからせた方がいい。
親が叱るにあたり子供を殴るなんて当たり前だし、
それがくやしければさっさと成長して家を出て行け、だ。
何が殺したいだ、死が何かもわかってないくせに。
255名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 11:40:33 ID:pG2sb5Qm
うん、ここで相談しても遺伝子の専門がいるわけじゃないから、
もうちょっと詳しいお医者さんとか専門に相談したほうがいいと思う。

その上でどうするか考えたらいいと思うよ。
256255:2008/01/08(火) 11:41:42 ID:pG2sb5Qm
ゴメン、>>233へのレス。
257名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 11:51:31 ID:MPlm9xGw
>>254  軽はずみに口に出したりしたら困るので
    命に関わることでは厳しく叱っていきます。
    アドバイスありがとうございました。
    
258名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 12:52:19 ID:pSIV9kEz
>>254
あなたのご意見尤もなんだけど
小学生ともなると頭ごなしにそうもできないこともあるんですよ。
実際我が家はそうです。
259名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 13:01:07 ID:jNUBoZTW
>>257の改行が不思議な件
260名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 13:07:15 ID:czjEURrv
>>236なんですが、うちの娘は色覚異常保因者になります。(>>238の2にあたります)
で、このことについて娘に言うのは何歳くらいになってからだと思いますか?
16歳(結婚できる年齢)くらいがいいのかな。
>>236にも書いたとおり、旦那の色覚異常は日常生活にも支障が無く
普通に運転もできるし困ることはほとんどありません。(自衛隊に入隊できないくらいですw)
なのでそのことを言わなければ娘は気づかないと思います。
言わない、という選択肢は無いと思うので、何歳くらいがベストなのかご助言お願いします。
261名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 13:10:08 ID:NfnGlyaZ
>>258
>>254がもっとも?
どう見ても釣りにしか見えないんだが、あんた頭大丈夫か?
262名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 13:10:56 ID:DoUzHNzW
>260
学校でメンデル習ってから。中3でやるんじゃなかったっけ?
263名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 14:04:04 ID:/lL07NIH
>>233です。
もちろんここで相談して答えを出すつもりではなく、少しでも多くの方の意見を参考にして
決めていきたいと思っての相談でした。
まだ二人目には猶予があるので時間をかけて考えていくつもりです。

>>235
不安にさせて申し訳ないです。うちの父方の血縁婚姻とは従兄弟同士ではなく
もっと近い関係だったようですので従兄弟同士ならばまだ大丈夫ではないかと。。
(戦前の話で、御家騒動に絡んだ複雑な近親婚が繰り返されたらしい)

>>236>>238
とても参考になります。ありがとうございます。
旦那に相談しても「ABとBだとoって生まれるんだっけ?」とかスットボケた答えが返ってきた人なので
こってり話して聞かせますorz

>>237
一人目妊娠時にこの事が発覚し、母は気遣って産後に教えてくれました。
なので一人目では悩むことはなかったのですが、実際に「障害が出やすい血だ」と言われた後では
躊躇せざるを得ないというか、悩むのが当たり前なのではないかと思っています。

>>239>>240
保険センターで相談できるとは知りませんでした。
ありがとうございます。今度電話してみようと思います。

>>241
もちろん答えは自分で出しますが、その「全員違う考え方」を参考にさせて頂きたかったのです。
私と旦那の考え方だけでは堂堂巡りになってしまうので。。
264名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 14:16:12 ID:/lL07NIH
連投すみません。

>>260
私の場合、父が色覚異常だということは高校生の頃に知らされていました。
その時は「ふ〜ん」と言った感じで、まさか30過ぎて自分の身に降りかかってくるとは
考えてもみませんでした(汗)

なので、遺伝のことを習った年齢以降に一度伝え、娘さんが結婚する時にもう一度
話してあげた方がいいのではないかと思います。
265名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 15:17:44 ID:WPu6ADu8
私の父も色覚異常でした。
黒目の位置がちょっとおかしかったですが
色覚異常だと皆そうなのかな?
うちの息子は見た目普通だけど色覚異常なのかな。
一回検査した方が良さそうですね。
266名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 15:51:26 ID:czjEURrv
なるほど。
学校で遺伝の事を習った後のほうがすんなり説明できそうですね。
15〜16歳をめどに一度話してみようと思います。
結婚する時には相手方のご両親にも話した方がいいのかな。
先の長い話ですが。そもそも結婚できるかどうかもわからないんですがw

>>265
色覚異常の検査はネットでできますよ。
色覚異常、石原法でぐぐってお子さんに見せてみるといいと思います。
あと黒目の位置がおかしいのは斜視とかほかの病気では?
色覚異常はまったく関係ないと思いますよ。

それと義母の話によると、息子(旦那)の色覚がおかしいと気づいたのは3〜4歳くらいだったそうです。
色の使い方がおかしいので明らかに変だと思ったらしい。
267名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 22:39:51 ID:mwWeREpE
悶々としていることを吐き出させてください。

×1同士の再婚で、現在、男の子が一人います。
旦那はものすごい子供好きで、もう一人産んでほしいと言われていますが、
私は子供が好きな方ではないので一人で十分だと、もう産みたくないと、そう言っているのですが、
旦那はなかなか諦めがつかないようです。
何度となく話し合いはしていて、強要されてるとかそういうのではないんですが、やはり私自身揺れています。
子供を産むデメリットばかり頭に浮かんできて、でもむげに断るのも心苦しいし、だからといって望まない子供を産むなんて
という感じで、堂々巡りしてしまいます。
しまいには、結婚するときに子供は作らないと約束したのに何で今更・・・と心の中で旦那を責めてしまいます。
でも、子供が好きというのも知っているし・・・
答えが出せなくて苦しいです。
268名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 22:45:19 ID:G4434kaV
えー、何で一人目作ったのー?子供が好きな方ではないって人に育てられてる
長男はかわいそうだな。
269名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 22:53:38 ID:mwWeREpE
ええ、可哀相だと思います。
恥ずかしながら、一度目はデキ婚だったんです。
降ろすなんてとても出来ない!可哀相!っていう考えで産みました。
精神的に子供だったんです。
子供は可愛いとは思う反面、煩わしいとも思います。
その度に私は子育てする資格は無いんだと落ち込みます。
270名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 22:56:07 ID:x/ZpLuAO
…前夫との間に一人子供を産んでいて、現夫と結婚するとき、子供を作らないという
約束だったのに、現夫に産んでくれと迫られてるんでしょ?

産んでしまうと、現夫と上の子の関係も心配しなくちゃならないだろうから、デメリット
が気になる気持ちも分かる。
気が進まないなら産まないのを前提として、旦那さんを説得する方法を相談…という
感じで良いのかな?
271名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 23:03:54 ID:mwWeREpE
説得する方法・・・そうですね。そうなるんだと思いますが、自分の中では絶対に産まない!とも決められずにいます。
相談しておきながら、私自身どちらに進めばいいのか決めあぐねているのです。
勝手なことを書いてしまってすみません。
他の方だったらどうするだろうか?っていうのを知りたいだけなのかもしれないし、
お前は絶対産むなって叩かれたいだけなのかもしれない。
272名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 23:06:00 ID:pG2sb5Qm
ダンナさんは子供いないんでしょ。
そら自分の子供ほしいわな。

でもってそうすると上の子と下の子でダンナの愛情に差がでそうな気がするとか。
んで結婚時には子供は作らないと決めたんじゃないの?

二人が納得できるまで話し合いするしかないんじゃないかな。
あなたの気持ちもわかるし、
ダンナさんの気持ちもわかるな。

でも、ダンナさんがどんな性格なのかとかはわからないし、
二人の子供に差をつけないで扱ってくれるかどうかはきっと誰にも判らないと思う。
あなた次第じゃない?
どうしても決心がつかないなら、それもきちんと話してみたらどうかなあ。
273名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 23:18:27 ID:mwWeREpE
いえ、書き忘れていました、すみません。旦那にも前妻との間に子供はいるんです。
前妻が引き取ってはいますが、長期休みのときなどは家に泊まりに来ていますし、
子供たちへの接し方をみるかぎり、差をつけるとかいうことは考えられません。
私の考えるデメリットっていうのは、
自分の事で言えば、折角手に入れた社員という職を辞めなければいけないとか、
折角子供が手を離れてきた、つまり楽になってきたのにまた逆戻りするのかとか、
一度目の出産育児で感じた虚無感や孤独感をまた味わわなければいけないのかとか・・。
それにもし、今はうまくいっている生活だけど、今後最悪のことが訪れるかもしれないのに、
そのときに一人で育てられるのかとか。
ああ、なにか自分の事ばかりですね。
やはり私は自分勝手なのですね。
274名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 23:27:31 ID:G4434kaV
いや・・・・・・普通に考えられる不安だよね。
思っている不安をご主人と話し合ってるんでしょう?
社員とか育児休暇とかいろいろ考えた上での現在なんでしょう?

産むな!と言われたいという気持ち分からなくもないな。
275名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 23:29:15 ID:EMcPPlTX
家庭環境もちょっと複雑みたいだし、旦那さんと納得できるまで相談したほうがいいよ
血のつながりは侮れないと思うので、今は差をつけないと思っていても
産まれたらやっぱり・・・ってこともあるから、そういうことも話したほうがいいし
自分の気持ちも伝えたほうがいい

あと大きなお世話かもしれないけど、結論出るまではちゃんと避妊しなよ
276名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 23:39:57 ID:x/ZpLuAO
一人目って、妊娠出産の大変さも育児の苦労も実感してないから、勢いで作って
産めるけど、二人目以降はそうはいかないよねえ。

私なんて、旦那が三人目欲しがってるんだけど、せっかく二人目が卒乳して酒が
飲めるようになったのに、また禁酒の日々を2年以上続けなきゃいけないのか、と
思うだけでイヤだ。
二人め以降は、子供産むなんて、よっぽど欲しくなきゃおいそれとトライできることじゃ
ないと思うよ。
そんなに自分勝手とか思う必要ない。
腹の中で育てるのも、産むのも、育てるのも自分なんだから。
277名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 23:45:10 ID:r5NE9h6M
>>267
自分の連れ子は夫に養わせて、夫の子供は産むのいや、か。
近いうちに×2になって、連れ子ともども放り出されるだろうね。
278名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 23:47:18 ID:mwWeREpE
皆さん、親切なレスありがとうございます。
ちなみに避妊はきっちりしていますので大丈夫です;
やはり、旦那と話し合って決めなければいけない事ですよね。
今までも何度か不安を話してはいるんですが、できうる限りのサポートはするからって言ってくれていて・・・
結論を出す期日(?)は以前に約束していて、それは今ではないのですが近づいてきていて・・・

当初は絶対産まないって言い張っていたんです。
でも旦那がひどく落ち込んでしまっていて、話し合った結果、産むかどうかもう一度考えてみるって言ったとき、泣いて喜んでくれて・・・
そんな姿を初めて見たので、その光景が焼きついて離れないんです。
279名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 23:52:27 ID:r5NE9h6M
>>278
よその男の精子で作ったコブより、自分の子供が欲しいのは自然なことだよ。
産めないならともかく、産まないってのはずうずうしい。
280名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 23:55:11 ID:USiBVRgo
うわー不妊様が来たぞー
281名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 00:00:58 ID:mwWeREpE
そうですね、ずうずうしいと思います。
いっそのこと、産めなくなってしまった方がいいとさえ思ってしまいます。
そうすればこんなに悩まなくてもいいのにと。
こんなことを言うと反感を買うのは承知ですが、
本当にそこまで考えてしまいます。
282名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 00:07:03 ID:NTRUivBu
>>281
そんなこと言うなら、子宮とるか卵管縛れば?
なんかムカツク。
283名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 00:07:13 ID:jvDlGhRN
出来る限りのサポートってさ、例えばあなたの代わりに育休とって
育児に専念するつもりとかあるのかしら?
あなたはあくまでも生むだけで、産後仕事に復活するという約束を
させる。
それくらいの覚悟があってどうしても欲しい!ってなら
考えてもいいと思うけれど。

いや、全然ずうずうしくないよ。
一時の感情に流されて子を作って後悔した、なんて書くと
「なんで避妊しなかったんだ」なんてレスつくんだよね。
284名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 00:17:02 ID:CoPP2SO/
うん、当り前の感情だと思う。迷うよその状況じゃ。
ご主人とよーくよーく話し合うべきだと思う。
個人的な意見としては家の長男に兄弟が出来たって時に、子宮系の病気が疑われて
「もしかして諦めてもらうかもしれない」と医師から言われた時は本気で落ち込んだ。
この子に兄弟を作ってあげる事はできないんだ、私は、と。
今はおかげさまで兄妹と仲良く遊んでる姿を見ると、ホント産んで良かった〜と
思いますよ。
285名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 00:21:15 ID:DgD38nMD
そうですね。

そうですね・・・
いや実際そうされたら、私の稼ぐ給料なんてたかが知れてるんで困りますが、
そうまでしても、どうしてもなのかっていう事ですよね。
今の私のいる会社は育休は取れない(辞めなきゃいけない)ので、実際には出来ないですけど。

あ、先に謝っておきますが、旦那が帰ってきたら落ちますので、突然いなくなるかもしれないです。すみません。
286名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 00:32:50 ID:aTrAhdCJ
卵管縛るか、内緒でピル飲め。
やることやって出来なきゃ旦那もあきらめるだろw
287名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 00:32:51 ID:DgD38nMD
兄弟ですか・・・
子供たちが遊んでいるのを見ると、兄弟ってこんな感じかなーと微笑ましくもありますが、
私の子、どうにもこうにも手がかかるタイプで。
ここでいうダンスィって感じでしょうか?
それが二倍になるかと思うと、うんざりします;
288名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 00:39:37 ID:DgD38nMD
ピルは飲んでますが、内緒でというのは・・・
禁じ手というか、やってはいけないような気がします。
289名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 00:46:30 ID:CoPP2SO/
子育てでしんどいのは当たり前として、手のかかる子ってのも当たり前として、
家族(夫)と話し合って最良と思う決断をしてくださいね。
貴方が絶対に金輪際子供は産みませんと言えばそれは確定ですものね。
でも家族ですから。産まないという結論にしてもご主人を説得しなければいけない
ですよね。
290名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 00:47:20 ID:aTrAhdCJ
だって産みたくないんだろ?
産みたくないならあきらめろって。
旦那説得できないなら騙すしかないだろw
つか2ちゃんで相談するのがそもそもの間違いだ。
291名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 01:47:07 ID:xUyQ35IQ
他板で質問したら育児板の方が良いんじゃないかというレスいただいたのでこちらで質問させて下さい。

二歳と三歳の子供がいます。今度高校の同窓会が夜にあるんですが、幼子を旦那に預けて夜遊びに行くなんて駄目でしょうか?
そして会場が市外なので、もしかしたら友人宅へ泊まらせてもらって朝一番に帰ろうかと思ってます。(子供が起きるまでに)

小さいお子様がいらっしゃる方は夜遊びに行ったりしてますか?
私は結婚してから一度も夜まで外出や泊まりなんてした事ないので、そろそろ良いかなとも思い始めてるんですがどうでしょうか?

ちなみに子供は寝かしつけもなくすんなり寝てくれます。
292名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 02:01:18 ID:RudtRgCO
世間がいいっていっても旦那がダメっていやダメだろ。
家族がいいってんなら世間がダメっていおうが関係ねえ。
アホくさ。
293名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 02:06:38 ID:EE6q5ONv
>291 立派ですね
たまの息抜きも必要ですよ(^-^)
私は妊娠中ですが好きなアーティストのコンサート(クラシック系かな?みな座って聞いてます)に
泊まりがけで行きます
どれだけそのイベントを楽しみにしてるか重要かを話せば
旦那さまもきっとわかってくれますよ!
とりあえずお願いしてみて下さい、頑張って!
294名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 02:08:23 ID:pZv4O89H
>>291
旦那さんは何と言っているの?
面倒見られるの?話し合いはしたの?
ここで駄目でしょうかどうでしょうかって聞いたってしょうがないと思うんだが…。
295名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 02:10:58 ID:kCwcPm7E
世間一般では、子供が学校に入るまではみんな耐え忍んでいます、
とか言われたら行かないんだろうか。
296名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 02:13:55 ID:8tlqBD+j
>>293
妊娠中の人の話は、育児中の話と全く関係ないんだよね。
297名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 02:42:51 ID:OuM/yhnp
>>291
たまの同窓会と夜遊びは全くの別物。
ご主人も子供を預かることで合意しているのなら同窓会くらいはいいと思うけど
下の子が2歳になったからそろそろ夜遊び再開♪ミャハ☆というのもなぁ…。
298名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 04:29:14 ID:5tNbfRr6
>291
旦那が良いと言えば行ってきてもいいよ。

でも今まで旦那さんが一人で子供を見る状況があった?
預けて途中で呼び出しとか、帰ってきたら菓子ばっかり与えてご飯食べさせてなかったとかなかった?
もしトメとかを呼び出して子守させていても良い?
もし怪我をさせても、怒らない?
もし途中で呼び出されてもすぐに帰れる?
何かあっても旦那さんに感謝できる?
299名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 06:03:41 ID:2yURHTIp
>>267
自分は母の連れ子なんだけど。

母は養父の子は産まない約束で再婚して、でも懇願されて弟を産んだ。
それまで私のことをすごく可愛がってくれたけど豹変したよ。
学校内1位の成績取ろうがお手伝いしようが誉められることもなく、
ちょっと弟にぶつかっただけで襖に足が刺さるくらい張り飛ばされた。

母も男児を猫可愛がりして、恰もうちは3人家族のようだった。
自分だけのけ者。
働けるようになったらすぐ家出たよ。
弟はニート(笑)やってる。

キョウダイのタネが違うのは不幸の始まり。私なら絶対生まない。
300名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 07:08:59 ID:nLfZbZPa
>>291
夫がいいと言えばいくらでもどーぞ

私は姑にお願いしてたまに飲みに行きますよ
301名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 07:56:09 ID:AXDwspLm
>>291
その家庭(旦那かな)によって考え方が違うので一概に言えないと思う。
例えば、自分は子供がもう高校生だけど家族旅行以外で外泊したことは一度もない。
どうしても行きたいイベントがあっても、宿泊しないと(もしくは夜行バス塔で朝帰り)
無理なものはすべて諦めてきた。
コンサートなども子が小学生になり、自分のことは自分で出来るまで行かなかった。
あくまでも自分なりのスタンスで、と考えてる。

でも、乳児がいても旦那さんや親御さんに見てもらって楽しんでる人もいる。
そういう人に対しては、うらやましいとは少しは思うけど、
その家その旦那さんの考え方なので我慢しろよとかそういう感情はない。

ってことで旦那さんがOKで、かつ298さんの言うような状況になってもOKなら
同窓会を楽しんで来ても良いと思うよ。
302名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 08:38:20 ID:pCykKM3y
>>291
同窓会自体が夜遊びというくくりになることに驚き。
同窓会なんてたまになんだからかまわないと思います。
そこに子供連れてって飲んだくれるのを見せるのはどうかと思うけど。
同窓会と夜遊びは別もの。
303名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 09:46:19 ID:plJ2JDpG
>>291
ここで聞かれてもなあって感じ
旦那に聞いていいと言えばいいし、ダメならダメだと思うけど
夫婦で話し合って好きなようにしてください
304名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 09:53:34 ID:xUyQ35IQ
291です。

沢山のレスありがとうございました。
旦那は良いと言ってくれます。旦那は夜遊び沢山してるので。

でも世間的にはどうなのかなって気になって相談させてもらいました。
私の周りでも子供を親に預けて独身の友達と旅行へ行ったり、ライブへ出掛ける子はいますが、
何となく小さい子を置いて母親だけ出掛ける事に違和感がありました。
でもそんな事を言っていたら何もかも断らなくてはいけないし、今までも諦めてきました。

なので楽しんでこようと思います。ありがとうございました。
305名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 09:56:20 ID:pCykKM3y
>>302です
>>291さん偉いね。
子を置いて母親だけ出かけることに違和感ある、その気持ちを大事にしててくださいね。
306名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 11:50:12 ID:nHAr6Lc/
「ここで相談してもしょうがない」ってだけのカキコする奴は
相談スレでそんな意見したってしょうがないだろな件について相談してもよいだろうかw
307名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 13:16:50 ID:TeMcb3jI
長文でまとまりがない文章になってしまったので嫌な方は読み飛ばしてください。

現在初産妊娠中32wです。
妊娠発覚後からつわりに悩まされていて、家事全般すべて夫がしてくれていました。
体調が悪い上にに加えイライラがひどく、夫に当たってばかりいました。
大晦日に食事中の夫に相変わらずイライラをぶつけてると
静かに箸を置いた後「もう無理だ」と言われました。

夫の言い分は
妊娠中は妻を気遣え、イライラも妊婦特有の症状だから耐えろと周りから助言を受けていた。
そんなもんなんだと思って半年間ずっと耐えてきた。家事もできることはすべてやったつもり。
子供も欲しかったし、楽しみだった。そのために決して楽じゃない勤務状況(朝8時出発0時ごろ帰宅です)で
一生懸命やってきたつもりだったけど、もう疲れた。妊婦特有の症状でしかたないとはいえ
ずっと暴言を吐かれる状態が続き、私に対する愛情がなくなってしまった。
産まれてきた子供のことに関してはできる限り対応する、でももう私とは一緒に住めない。別れたい。
という内容でした。

普段優しい夫の言い分に私はびっくりして謝罪を繰り返しましたが、夫は上記の内容を一点張り。
私は初めて妊婦だということにかこつけて夫に甘えていたことを痛感しました。
12月には職場の忘年会が続き、真夜中過ぎに帰ってくる夫を浮気したんじゃないかと
朝4時ごろまで責め続けたり、立ち上がった私に風呂のスイッチをついでに押してほしいと頼んできた夫を
しんどいのに!と数時間罵倒し続けたり、とにかくひどい態度だったと思います。
実家が近いので帰っていいよとも言ってくれましたが、「浮気するつもりでしょ」と受け入れませんでした。
実姉にも夫に対する態度を注意されたことがありました。
優しい夫だから大丈夫だとどこかでたかをくくっていた自分がいて、私は改めませんでした。
308名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 13:23:12 ID:WJARZNJ3
つ 自業自得
309名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 13:24:37 ID:4Vs1173B
旦那さんカワイソス
310名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 13:26:05 ID:TeMcb3jI
すみません、続きです。
自分のミスで消えてしまったので遅くなりました。


正月1日は二人で話し合いをし、もともと2日は私の実家で過ごす予定だったので
私の両親や姉夫婦もいる中で話し合いが行われたのですが、なんとか考えを変えてもらえないかという
私の父の話にも、夫は号泣しながら「離れてしまった愛情はもう戻らない。
子供のことは自分の全力で努力します。」としか言わず、両親もそれ以上夫に何も言えませんでした。

最終的には産まれたらまた状況が変わるかもしれないということで、結論は先送りし、
私は実家で過ごすこととなり、今も実家から書き込みしています。
後悔してもしきれません。失ってから気づくという状態でしょうか。本当に私と産まれてくる子供のために
最大限のことをしてくれた夫だったのにと思い出しては泣いています。

これから私はどうしたらいいでしょうか。両親や姉はとにかく今は赤ちゃんを無事に産むことだけを
考えろと言ってくれていますが、今の私は夫のことばかり考えてしまいます。
赤ちゃんが産まれたら夫の考えは変わるでしょうか?
少し離れて暮らせばまた心境は変わるでしょうか?
私には離婚は考えられません。
でもどうしたらいいか、本当にわかりません。私はどうするべきでしょうか?
夫とのために、何かできることがあれば何でもやろうと思います。
皆さんが私の立場だったらどうしますか?
まとまりのない文章ですみません。
311名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 13:30:41 ID:bFMbckXS
>>307
今は冷却期間と思って旦那をそっとしておいて、
会えた時に穏やかに静かに普通の会話を心がけたらどーだろう。
平常心を取り戻せばいいのではないかな。まー、どんまいと言うことで。
312名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 13:36:11 ID:cf4TxveT
>皆さんが私の立場だったらどうしますか?
>とにかく今は赤ちゃんを無事に産むことだけを考えろ
あなたが旦那さんの為にできる事がこれだけなんだよ。

相手の心を変えたければ自分が変わるしかないんだけど。
子どもを無事に産んで精一杯愛情を注いで頑張る姿を見せなきゃ
いくら口先で「反省してる」「愛してる」と言ったって
半年以上も下僕以下・人間ですらないような扱い受けてきた旦那さんには伝わらないよ。
真実味が欠片もないから。愛があれば通常相手にできない仕打ちだからね。

子どもの顔を見たらとりあえずすぐに離婚するのは思いとどまるかもしれないけど
あなたに対して愛情が戻るわけじゃないからね。再び旦那さんからの
愛を取り戻すには自分が暴君でいた期間の数倍はかかる事を覚悟しな。
313名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 13:37:38 ID:jrOE/s0E
>>307
今のところ結論を先送りしてるということなら、静観するしかない。
愛情が冷めてるのに、しつこくする(たとえ相手を思っての行為でも)とますます逃げると思う。
314名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 13:43:40 ID:pCykKM3y
>>307
普段優しい人はキレると怖い。

元々あなたは>>307のような性格だったんですか?
妊娠前のあなたを旦那さんは愛してくれたんでしょう?
うちもそうですよ。
ほとんど見合い状態で結婚したけど結婚してすぐ妊娠、同じように大晦日は旦那そっちのけで
家事してしまい怒らせてしまった事も。
妊娠中はしょっちゅう喧嘩してました、今もですが。
話し合いもされたようですが、>>311さんのように冷却期間が必要かもしれない。

315名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 13:48:53 ID:wERhzF6f
>>307
精神的なことであれ、DVしてきた夫がイキナリ
妻に「ごめん、もうしない」っていっても信じて貰えない のと 一緒。

甘えた結果がコレなんだったら
もう誰かさんには甘えすぎないこと。
誰かに守られる立場じゃなくて、
子どもを守る立場になるんだから当然だけど。

せいぜい育児を通して、頑張ってる自分の姿を夫に見せて・・・
あとは評価待ちするだけだわなー。

んでも育児していく上では社会の助けを借りることが多いから
善意の助けにはドンドン甘えてもおkだけど、
ゼッタイゼッタイ感謝とお返しの心は忘れちゃダメだお!!
316名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 13:52:51 ID:NTRUivBu
どんなに好きで結婚した相手でも、朝から深夜まで働いているのに
ちょっとしたことで朝の4時まで責め立てられたり、何をやっても罵倒されたり
そんなことが半年も続けば、愛情も冷め果てると思う。
男が、義理両親の前で号泣してまで、「もうダメだ」って言うなら
「赤ちゃんの顔さえみれば戻ってきてくれるかも」なんて甘いことは
考えない方がいいと思うよ。
残念ながら、自業自得としか言えない。
覆水盆に還らず。

せめて赤ん坊を無事産んで、シングルマザーとして独り立ちすることを考えた方がいい。

きちんと生きていけば、数年後には「子供の両親」ということで
よい関係が築けるかも知れない。
317名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 13:56:21 ID:5WjQzDfz
>>307
自分が同じことされたらどうしてる?耐えれないよね。相手の気持ちを踏みにじったね。一回冷めた愛を取り戻すって難しいね。自業自得だ。旦那さんはもっと苦しんでたんだよ。
318名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 14:02:12 ID:bRoS3CZP
私も、
>夫とのために、何かできることがあれば何でもやろうと思います。
>皆さんが私の立場だったらどうしますか?

310に出来ることは、この期に及んでなお
「子供が生まれたら夫の気持ちは戻って来てくれるはず!」
などという希望で310夫を縛ったりしないであげること。
310夫を解放してあげること。
それしかないと思う。

「皆さんが私の立場だったら」と言われても、
精神的DVを夫に加えた立場だったら、なんて仮定がそもそも成り立たないんじゃ?
逆に、私が310夫の立場だったら、
今までよく耐えた、がんばった、と自分にエールを送りつつ、
非常識な鬼嫁から自分を解放してあげることだけを考えるわ。
そして、鬼嫁がもし甘い言葉で許してくれ、心を入れ替えるから、
と戯言言われても絶対騙されないように。と自分に念を押すかな?

殴ったことは、謝ればすむ。
ののしったことも、謝ればすむ。
でも、失った信用はいくら謝っても二度と戻らないかも知れないんだよ。
普段から息子に言ってる言葉です。
319名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 14:03:03 ID:h8Ym/h/4
>307
せめて子供には怒鳴らないでね。怒鳴るんだろうけど。
産後欝で子供虐待する前に精神科受診してカウンセリング受けるくらいは
しておいたほうがいいんじゃないだろうか。
自分の怒りやイライラのコントロールの仕方を習っておくの。
いくら妊婦でつわりでたかをくくってたとしても、数時間の罵倒は尋常じゃない。

アル中旦那にDV受けたと考えてみ。
土下座して謝られたって済む問題じゃないでしょ。
距離おいて年単位で様子見したってやすやすとは再度信用おけないよね。
あなたにできるのはご両親の言うとおり赤ちゃん第一、産んだ後も赤ちゃん第一で
頑張ること。普通の妊産婦だってそれにかかりきりになって苦労するんだから。
そっちをほっといて「夫のために何か」なんてキャパは今のあなたにはない。

320名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 14:03:12 ID:O/+G2/ld
この性格のまま母親になったら、次の被害者は子どもだな。
321名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 14:09:25 ID:bRoS3CZP
参考までに聞きたいのだけど、
>>307夫妻っていくつ?
勝手に19か20の若夫婦を想像していたのだけど。
322名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 14:19:30 ID:+GiTDs7N
実家と自宅が近いなら、留守の昼間に掃除したり夕飯(夜食)を置いてきてあげたりしてみては?
旦那さんの反応をうかがう連絡はしないこと。嫌がっていたらしないこと。
必要なことはメールで。今はそっとしてあげて、旦那さんから連絡があれば、冷静に穏やかに対応すること。
出産の時は連絡して、必ず来てもらうほうがよい。
赤ちゃんができたらかわる可能性はありますよ。
あなたもかわること!
323名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 14:23:28 ID:bRoS3CZP
>実家と自宅が近いなら、留守の昼間に掃除したり夕飯(夜食)を置いてきてあげたりしてみては?
>旦那さんの反応をうかがう連絡はしないこと

かえって迷惑。
したいなら事前に連絡は必須ね。
愛情の失せた相手にそんなこと無断でやられたら嫌悪感しか残らない。
324名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 14:28:45 ID:nxL7BtZQ
+断られても逆切れしないこと。

出産に関わること以外はこちらから連絡をいれず、そっとしておいた方がいいと個人的には思う。
325名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 14:29:58 ID:NTRUivBu
>>322
こっそりこれこれをやってあげたらいい。
赤ちゃんさえ生まれたら変わる。

ストーカー女の発想だね。

これだけもめて実家に帰ってるのに、普通に迷惑だってわかるだろうに。
326名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 14:33:49 ID:WJARZNJ3
逃げてー、旦那さん超逃げてー
327名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 14:48:09 ID:4guMjRNm
妊娠中からこれじゃあ先が思いやられるね。
子供が生まれたらもっと大変な状況になるよ。
子供が生まれれば何もかも夢のように丸くおさまって改善するかも、なんて思ってるなら
テレビドラマの見すぎ。人にもよるけど、本当の修羅場は子供が生まれてからやってくる。
今は殊勝に「夫のために何でもやります」なんて言ってるけど、どうだかねえ。
誰かも言ってるけど、子供に何かして警察沙汰にならないことを祈ってるよ。
328名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 14:53:36 ID:3J0A3cPB
本当に子供が生まれたら通常の家事に3時間毎くらいでのオムツ交換にミルクとやることがプラスされるもんね
更に夜泣きで寝不足とかイライラする事だって増えたら治るどころか悪化するんじゃない?
それと、体調不良でイライラもだけど妊娠前の体型に戻そうとか、自分ひとりの時間がなくなるとか精神的にも
イライラする要因は人により増えるわけで・・・とりあえず322の方法だけはお勧めしないのはガチだね
329名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 14:56:31 ID:B6nvLTYC
私も赤ちゃんの事が心配。
妊娠中、夫でさえ悲鳴をあげて逃げ出したのに、こんな精神状態で、初めての育児。
しかも赤は自分で逃げられないからな〜。

夫の事よりも今は産まれてくる子の事を考えてあげて欲しい。
今回のおかげで人にあたりやすい性格だってわかったんだから
他人や自分がつぶれる前にガス抜き&軌道修正するように心がけないと。
誰かのいうように専門機関にこまめに相談できる道をつくっておくといいよ。
330名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 15:04:26 ID:aTrAhdCJ
>>320
同意。
つわりや妊娠中のストレスで周りに当り散らしている女が新生児の子育てのストレスに
耐えられるとは思えん。
しかも「この子を妊娠したせいで旦那が」とか言って当り散らしそう。

旦那が思い直して戻ってきたとしても、子育てのストレスを旦那に当たるから
また同じ事を繰り返しそうだし。

ストレスで他人に当たるのは本人の仕様みたいなもんだから変わるのも難しいだろうね。

とりあえず今からカウンセリングに通うことをお勧めする。
子ども生まれる前に変わらないと虐待親まっしぐらだぞ。

旦那はそっとしておいてやれ。
普段からそれだけ良い人なら悩んでいるだろうし自分を責めているだろうし。
旦那の方から接触してくるまではそっとしておいた方が良い。
331名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 15:05:04 ID:IbPwLa+k
私も似たような感じだったからなんともいえないけど。
悪阻が最後まで続いて何度も入院して。
たぶん、だんなに暴言を吐いたこともあるんだと思う。
上の人が書いてるように生まれたからってすべてが明るくなるわけじゃない。
いろんなことがある。
でも、今こういう人だから虐待するとかそんなことはないと思うけどな。
親だって最初から親じゃないんだから。
私は産んでからもしばらくはなんとか生かせておくのにせいいっぱいで覚えてないけど。
親になるのと妻としてどうかというのは別だと思う。
私が相談者さんと違うのは
返品できる実家がなかったことだけで、
たぶん妊娠中の態度などは変わらなかったとおもう。
ただ、気分がましな時に家事したり、夕ご飯をオーダーしたり。w

 だから、なんとなく人事にはおもえないけど、
しばらくは今までの感謝も含めてそっとしておいてあげたらいいと思う。
生まれたら戻ってくるって希望もなるべくもたないで、
子供とどう暮らしていくか自分なりに考えてみて。
旦那さんが戻るかどうかは旦那さんが決めることで、
予定にいれないほうがいいと思う。
332名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 15:07:43 ID:t/OV/gkv
>>307
ごめんね、多分だけど子供が産まれてもあまり状況は変わらないと思う。
妊娠中妊婦であることにあぐらをかいてたあなたは
子供が産まれたら母親であることを盾にする気がします。
つわりがしんどいと当たり散らす代わりに子育てがつらいと怒りをぶつけるのではありませんか?
子供が産まれて最初の一年間は妊娠中よりさらに余裕がなくなりますよ。
甘い考えは捨てた方がいいと思う。
333名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 15:14:03 ID:gtQaTx/J
307は、献身的に尽くしてくれている旦那さんの姿を見ていても
「浮気するんじゃないか」と信用していなかったんだよね。
なんかもう、そこんところから違っているような。
尽くしても信頼してくれない相手にに愛情を持ち続けるのは
無理だと思うよ。

しばらくは旦那さんを一人にしてあげなよ。
あなたがイライラしていたのと同じように、旦那さんも
心に余裕がない状態なんだと思う。
謝罪したいなら、手紙(メールは×)でも書いてみたら?
相手も冷静になったら、また戻ってくる可能性もあるかもしれない。
ただ、他の人も書いてあるけれども、子供が生まれても、
子育てを理由に当り散らしたら、もう次はないと思う。
334名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 15:17:52 ID:2yURHTIp
奥さんの親キョウダイの前で、元の鞘に戻れないことを泣きながら宣言したというのは
相当の覚悟と決意の表れだと思う。
もうこれは復縁はないと思った方がいい。
子供が生まれたらという淡い期待に縋る気持ちは理解できるけど
自らの手で粉砕した関係を子供を糊にして繋ぎ合わせても、
罅から水が漏れるのは防げない。

確かに妊娠中は感情の起伏が激しくなるし、抑えられないときがあった。
でも、どんな時でも「相手」を尊重できなくなったら終わりだよ。
後は子供頑張って育てるしかない。
夫は耐えてくれてた分、今度はあなたが耐えるとき。
335名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 15:55:21 ID:xUyQ35IQ
妊娠中って育児と比べたら全然楽な期間なので、子が産まれたらどうなっちゃうんだろう…。

出来るだけ何でも自分でやるようにしないといけないね。
旦那様は仕事忙しいようだし。
336名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 16:11:47 ID:zlGFBTy2
厳しいご意見が続いていますね。

307さんの話を読んで思い出したのが
川端康成の『子供一人』という短編小説です(新潮文庫『愛する人達』に収録)。
妊娠して体調と精神状態が普通でなくなった幼いい奥さんの話。
暗い話ではないので、気休めになるかも知れません。
337329:2008/01/09(水) 16:21:43 ID:B6nvLTYC
厳しいかな。厳しいかもね。
言葉が悪いのは2chということでさっ引いてもらわないと。
でもいい方いい方に考えて、それが上手くいかなかった時の方が
ダメージ大きいと思うんだよね。
そうじゃなくても初めての育児って、思うようにいかない現実に
ぶち当たる事の連続なんだし。
皆が心配してるのは、多かれ少なかれ皆そういう経験をしてるからなんだよ。

書き込みを見て落胆するのでなく、これをいいきっかけに
(って言っても今はきついだろうけど)今自分が向くべき方向を
見極めた方が307さんにも良いと思うんだよね。
338名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 16:34:17 ID:nxL7BtZQ
匿名なのに気休め言っても仕方がないもんな。
妊婦さんということは皆、念頭においてレスしてると思うよ・・・これでもw
339名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 16:46:30 ID:JOfZ1LpS
育児板だからみんな妊娠の経験があるわけだし、それを踏まえての意見だと思うよ
私も旦那さんは相当の決意があったと思うし、もう戻れない気がする
産まれてくる子に愛情はあっても>>307への愛情はさめたと思うな
被るけど出来ることといえば、旦那さんを解放してあげることと元気な子を産んで
がんばって育てることくらいしかない

今メールしたり食事作っておいてきたりしても、ウザがられるだけだよ
しつこくすればするほど、ますます距離を置かれると思う
ほんと、ひとりにしてあげてほしいよ
340名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 16:49:26 ID:3J0A3cPB
馴れ合いやら都合のいいやさしい慰め意見が欲しかったら2chなどではなく
ベネやらmixiやら温い所へいけばいい
ただ、その後厳しい現実を突きつけられて337の言うように大ダメージを受け
更に事態悪化するよりは多少ネガティブでも覚悟を決めておけば、いい方向に
行った時の喜びが些細なことでも倍増するだろうね
341名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 16:57:35 ID:kXMkCNx5
ほんとに浮気していた元旦那にソックリだ。
342名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 17:02:05 ID:ZyJSeO45
もともとがやさしい旦那さんだったんだから、
もしかしたら戻ってくるかも、に1票。
343名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 17:13:48 ID:WJARZNJ3
我慢するタイプが一度切れたらもう戻らないよ
344名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 17:16:27 ID:7e364PqV
別居前に浮気を疑って夜中まで当たり散らしてた前歴があるのなら、
下手にコンタクトをとろうとするとまた浮気を疑ってるととられかねないんじゃ?
ましてや今さら家事をしに凸するなんて地雷をわざわざ踏みにいく行為だと思う。
345名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 17:18:23 ID:kXMkCNx5
元旦那は器が小さい無責任B型男だったわ
ほんとに白かさぐってみたほうがいいんじゃないかな。
346名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 17:18:39 ID:I5P0DwOK
激務な上にちょっと常軌を逸した妻の叱責。
旦那さんが心を病んでも仕方が無いようなレベルでしょ。
旦那さんの優しさに感謝するどころか、胡座をかいた上にぶん殴ってる感じ。
自分が逆に同じ事やられたらどう思うよ。
明らかにDVでしょ。戻ってこないと思うよ。

旦那の優しさに甘えてたって台詞もよく既男の逃げられで逆バージョンを聞く。
女だから、妊婦だからって許されないレベルでしょ。

とりあえず同じ事を子供や親にやらないように心に刻みつけて行くくらいしかないんじゃない?
347名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 17:20:40 ID:WJARZNJ3
>345
お前は白痴だなw
348名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 17:30:10 ID:lAxh3TY0
とりあえず生まれるまで旦那さんはそっとしておいて、
生まれた赤ちゃんを見せながら一緒にいる時間を作れば
いつしか夫婦ではないが父母としての立場で、なあなあのうちに家族になりそうな気がする。
なんにせよ若さを感じる話だなあ。
349名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 17:45:57 ID:kXMkCNx5
>>347
ソウ鴨ネーw
まぁこういう例もありましたよってことで
350名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 18:35:37 ID:nxL7BtZQ
若さなのかもねえ。
これが旦那からの相談なら、ワンアウト・ゲームオーバーじゃ長い夫婦生活は
乗り越えるの難しいかもよ?とか言ってあげられるんだけどさ。
自制が難しい気質で、依存する気満々(かもしれない)な>>307には、酷でも
希望的観測に甘えてないで、さっさと自立汁!と、発破かけるしかできん罠。
351名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 19:19:09 ID:BX/CTWIJ
釣りだよ
352名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 19:59:29 ID:4Vs1173B
じっくり相談なのに本人出てこないしねえ。
釣りならそれはそれで良いこった。
353名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 20:17:40 ID:8tlqBD+j
いっぱい釣れたねぇ。
354名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 20:53:52 ID:NDYhsECf
流れ読まずに書かせてください。

車で1時間離れた義実家のことです。
1週間に1度メールを入れますが、そのたびに返信に
「連絡がずっとないから心配してました」とか、「たまにはメールください」と
言ってきます。これは義実家をもっと構えという意味なんだそうです。(旦那にそう言ったらしい)
正月家族で遊びに行ったばかりなのに、今日「おかわりないですか?」メールをしたら
まさに上記のような愚痴満載の返信でした。
夏休みはあちらの都合に合わせて頻繁に泊りにも行ったのに、子供の学校が始まって
月に一度くらいのご機嫌伺いになったら、「うちには遊びに来てくれる孫もいない」と言われました。
なんかイヤミとかじゃなく本当にそう思ってるらしいのです。
そこで質問したいのですが、皆さん義実家にはどのくらいの頻度で連絡を取っていますか?
電話は一度かけるとこちらの都合お構いなしで切らせてくれないので、もっぱらメールにしています。
もともとあっさりした人間関係を好む私としてはストーカーにでもあってる気分で
精神的に参ってしまいました。
355名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 20:59:09 ID:aTrAhdCJ
メールはなー。
学校に通うような子どもがいるなら、子どもに電話させれば?週1くらいで。
嫁からメール週1よりも孫ちゃんから電話が来た方がうれしいだろうしw
うちは写メ撮って送ったりするのも含めて2週間に一度くらいだよ。
電話は月1くらいかな。
車で5時間の距離です。
義母は自身が嫁姑問題で苦しんだ人で、アッサリした人。
356名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 21:14:46 ID:5tNbfRr6
うちの義母はバスで3つのところだけど、半年に一度も連絡くれないし、こっちもしない。
それに夫婦互いの両親は電話でも何でも接触するのは、自分からってことにしている。
私から義母に電話したことなんか、結婚して一度もない。
一応円満ではある。建前かもしれんが。

かといって、それは人それぞれとしか言いようがないからね。

寂しいと言うのなら
「それならおかーさんの方からメールくださいよ」
と返信して出方を見てみたら?
357名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 21:17:17 ID:5tNbfRr6
>307
今、離婚を申し出ない旦那に感謝していますか?

それだけ聞きたい。
358名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 21:32:36 ID:NDYhsECf
>>355>>356
レスありがとうございます。
メールはあちらの希望でもあったんです。携帯覚えたての時それはもう
メールがこないメールこないとしつこくて。あと電話は生活の時間態が会わないので
やっぱり現実的じゃないです。
あと何故か連絡は嫁のほうからするものと思い込んでるらしく、自分からは絶対しません。
年末など「仕事が忙しくて返信はできませんが、連絡はそちらからこまめにするように
してください(原文)」ときたときには全く意味不明でした。
ちなみにまだ50代で働いているし、家には溺愛した末に精神を病んだコトメが留守番しています。
ウトの月収は旦那のボーナスよりはるかに多いくらい経済的にも恵まれてる家です。
なぜ私に粘着してるのか?それとも私が粘着されてると思うくらい追い詰められてるのか。
冷静な判断が出来ません。
359名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 21:43:57 ID:5v90G8df
>>354
今現在、子供と孫にしか興味がなく執着しているなら、
今後ももっともっとと執着しますよ。
最後は同居して24時間どこ行くの?何しに行くの?何時に帰ってくるの?と
まとわりつかないと気がすまなくなるでしょう。
年をとると誰でも心が弱くなって依存心や人恋しくなってくるものですが
その度合いは人それぞれです。
執着の強いタイプだと大抵は若い方が耐えられなくなって険悪になります。

暇な老人と何とか付き合うには、不愉快な言動は無視して
自分が付き合える限度を決め、相手に手綱を握らせないことが大事です。
あとおどかすようで悪いけど、このタイプはボケやすいよ。
兆候を見つけたらすぐ受診、共倒れは避けるくらいの覚悟でね。
360名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 21:46:10 ID:nxL7BtZQ
メール係を旦那に丸投げしたらどうだろか。
旦那経由で孫の近況を知らせる。
愚痴も旦那宛てで。


ここだけの話、その姑病んでると思う。
361名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 21:46:17 ID:5/OTkdiU
>>307
携帯から失礼。その話を旦那に話したら、今だから言うけど俺もおまえに同じこと思ったぞと言われました。
うちの旦那はきついこと言う人なんで、どっちもどっちだがその旦那はまだ人間ができてないな、と言ってました。
362名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 21:48:43 ID:5v90G8df
>>358
あ、ちんたら書いていたらレスが。暇じゃないのか。
って、構いすぎて精神病んだコトメってあーた…
そりゃ絶対まずいわ。
何か言われても絶対に言いなりになっちゃダメだよ。
優しい虐待ってやつだ。
本人は相手の為自分は親切と思い込んで相手を追い詰めるっていう…
旦那さんはなんていってるの?
363名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 21:51:22 ID:oVHHElRy
>>358
あれかなあ。
彼女の家庭の中で唯一の楽しみがあなたとのメールというかつながりなんだろうね。
夫や息子には求められない同性とのつながりをもはや娘とは持てないからあなたを「仮想、精神をやんでいない娘ちゃん」扱いにしてるんじゃないのかな。
更年期や老後を考えると頼りになりそうなあなたと必死に懇意になりたいと思っているのでは。
364名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 22:02:25 ID:DBkaoc5n
うちもそこまでのしつこさじゃないけど心情は同じ。
こっちは無理して合わせてなるべく接触するようにしてると
義親側はもっともっと、ってこっちは無理してるのにもっともとめられうんざり。
ストーカーにあっている気分になる。
気付かないふり、自分がうっかりもんのふりしてやり過ごすしかないよ。
365名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 22:12:32 ID:niHM2TF+
つい一週間前にあったばっかりじゃないですか!
まだまだお若いんだから忘れないでくださいよー

とか常にソフトに反論を続ける。
あとの面倒ごとは旦那に丸投げする。
電話は基本旦那にさせる。
366名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 22:21:58 ID:XE6WFLfz
こうなりゃ5分おきトメにメール送信だ。
メールもパソコンから(無料だから)長文をバンバントメの携帯に送信。
文章考えるの面倒だから、どこかでよさげな文を探してコピペして送信。

返事がこないので心配でたまりません。早く返事を!!!
返事がなければウト会社に連絡とりますから!
って毎度送信。

向こうがもうやめてくれ、お願いだから放っておいて、というまでガンバレ!

367名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 22:25:45 ID:nLfZbZPa
>>354
大変だね…
私は、自分が子供の頃、祖父母とは半年に一回しか会ったことがなかったので、
祖父母と孫という物はそういう物だと思っていました。
うちの姑はまさにストーカーです。
孫のことしか考えてないってさ。
無視してたら誘拐されそうになったよもう。本当に。
仕方ないから合い鍵渡して、好きなときにこいっていったら
週に三日来てるよ。
私は全く相手しない、お茶も出さない、部屋も片づけず、一切気を遣わない。
歪んだ関係ですが、私の負担にならないようにしないと結局は姑を締め出すことになるからさ。
368名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 23:26:27 ID:CoPP2SO/
私は結婚して7年で義実家に電話をかけたことは贈物のお礼として2度だけ。
旦那にも用が無いとかけてこないし、我が家にかかってきたことは無い。
もちろんあっちの携帯も知らないし私のも知らない。メールなんて絶対あり得ない。
親密な関係を求められるって考えただけで辛いね。ゲボ吐きそう。
369名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 00:20:52 ID:1Gz9eQc1
>>358
実の親でも
用もないのに電話してもしゃーないのにね。
格下だと思いこんでる嫁に営業マン的の伺い電話でも期待してるんか?

典型的なカマッテ攻撃にゃ
実子であるダンナに丸投げすべし。

ダンナには
これ以上は付き合いきれないって線を
しっかり話しておくべし。(でも実家と同レベルで)
370名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 00:22:06 ID:QEjrhsH+
うちは毎週末義実家行ってる@車で1時間
初めの内はつらかったけど、自分で一週間ごとに用事作って行ってる。
自分で用事を作って行くので、行かされてる感がなくなったことで随分楽になったよ。

義母のために、とかいい関係を保たなきゃいけないから、とか思ってるとつらいだけだから
自分のための用事を作って(例えば忙しい義母に無理矢理何か孫のために作ってもらうw)
「お義母さん、アレまだですか?」とかのメールにしたらどうかな?
義務感がなくなるだけでかなり違うよ。

あとは自分のペースを知ってもらうこと。
ムリして自分のペース崩してまで付き合うと後々きついから、
電話だけにする、とかメールは返信しない、とか。

うちはたまにメールは送るけど、電話は大嫌いだからほとんどしない。
トメは電話大好き人間だけど用件だけ聞いて即切りを続けてたら、滅多に電話してこなくなったw
371名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 00:49:21 ID:v9uR1usp
>>358
ほぼ同じ状況だった。うざいんで1行&1言メールでずっと返してた。
挨拶が無いだの非常識、冷たいだの返信が来たから、
「実は作文が下手なんです。打つのにすごく時間がかかるんで、友達ともメール殆どメールしてません。」と嘘を伝えうえ
「無礼をお詫びします。心温まる文章を作れるよう努力します。」
「メールで心を伝えるって、本当に難しいです(涙)」等々、
腰を低くしてトンチンカンなレスを繰り返したらメールが減ったよ。

電話は「電話に出ると何故だかウンコしたくなるんです」で切ってる。
折り電話はかけずに「ずっとウンコでした」で押し通してる。

嫌いな相手に、自分の言い分を通そうとするからストレスが溜まる。
どうせ相手にこちらの嫌悪感はバレてるんだから、何言ったって通じない。
無理に決まってる。不気味or天然キャラで返すのが楽で良いんじゃね?

もう完全に変人扱いだけど、一部親戚には「頭の良い嫁さん」と評価が高いww
372371:2008/01/10(木) 00:52:21 ID:v9uR1usp
↑作文下手です ><
×嘘を伝えうえ ○嘘を伝えたうえ
×折り電話 ○折り返し電話
373名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 03:23:46 ID:HVDQFxmb
夫のことで相談です。
夫は子どもに厳しくて、娘は二歳三ヶ月ですが、食事の時に必ず叱って泣かせます。
ちょっとでも立ち上がったり、好物のおかずばかり食べてもっととせがんで泣いたり、ご飯を残すと、すぐに怒鳴り泣かせます。
私はしばらく軽く注意しながら放っておき、最後に食べさせたり、それでも我が侭を言ったら叱ったりします。
毎回完璧に食事するのは無理だとは思う・それでも言わなきゃ分からないと言い・怒鳴って泣かせるのは逆効果と言うと・怒るときにビシッとしないとだめだと意見は全く合いません。
片付けでも完璧を求めます。旦那は自分の読んだ雑誌は置きっぱなし・朝脱いだジャージは脱ぎっぱなし・自分の物をしまえない・自分の物が見当たらないと私に聞く・・で全然完璧じゃないのに、二歳児にはこれでもかと叱ります。
私も二人目の子で甘いのかもと思ったり、度がすぎると思ったり。
どうおもいますか?
374名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 03:58:38 ID:WVTTqJyM
離婚すれば?
375名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 04:04:17 ID:YyaZNNsn
>>373
そもそも、2歳3ヶ月のこどもを叱ったりするかな?
あなた自身も問題があるじゃあないの?
376373:2008/01/10(木) 04:12:14 ID:HVDQFxmb
普通は泣くまで叱らないですか?
私の躾が悪かったのでしょうか。
離婚も考えてはいますが、やはりそれしか道はないでしょうかね。
377名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 04:34:12 ID:YyaZNNsn
>我が侭を言ったら叱ったりします
ってあるけど、2歳児でわがままじゃないことなんてあるのかな?
言い換えると、「自分は本当はこうしたいけど、それではいけないから
我慢しよう」なんてこと、考えることすらできないんじゃない?

つか、泣くまで叱るんですか、こどもがかわいそう・・・
378名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 04:43:41 ID:v3mNs1Fe
どう思いますかって、このままじゃいけないって自分でも思っているんでしょう?
ここより、夫と話し合いなよ。
379名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 04:43:52 ID:U4wf7g5V
>>373
馬鹿旦那に『自分もまともに出来ない事を2歳児に求めるな』ってハッキリ言いなよ。
読んでて本当ムカつくわ。あんたも。
馬鹿は泣くまで叱るさそりゃ。クソは死んでも叱る。
子供の躾云々より、旦那のされた躾が間違ってんじゃない?
自分の事をまともに出来ない旦那にした両親と、それをいつまでも放っておいてるあんたも。本当ムカつくわ。
先に旦那躾ろ。
泣きながら食べる飯が美味いはずないだろ馬鹿。
380名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 04:44:04 ID:Rqb/X4ZP
娘が、食事中立ち上がったり、好きなものだけ食べて
もっとよこせと泣いたり、ご飯を残すと夫が叱ります。
叱ると娘は泣きます。だから離婚します。

って離婚訴えて通るとでも思ってるの?
母親が「この子はまだ○歳だから」って甘やかすのと
父親が「そんなことは関係ない」って厳しく叱るのは
どちらも大切なことだよ。
甘いだけ、思いやるだけがしつけじゃないしね。

っていうか、「旦那が自分の思うような方針じゃないと離婚」なのか。
どれだけバカなんだろう。
381名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 05:08:22 ID:YyaZNNsn
>>380
おまえもおちつけ。
離婚の理由なんて人それぞれなんだから、そこまで言うこともなかろうが。

>>373
幼児のしつけでググって見たよ。
http://www.happy-mama.com/04_spc/shikatteiino/04_16001.html
http://hummingpark.yamaha.co.jp/hint/13.html
学芸大や東大の専門家のコラムだ。参考になるんじゃないか。
一部抜粋すると、
「3)身のまわりのしつけは「しかる」より「待つ」・・・しかるのではな
く、できることをほめつつ、ゆっくり待ちましょう。」

夫婦間で教育の仕方に食い違いがあるときは、闇雲に互いが持論を言い合っ
てもらちがあかんだろうから、専門家の意見を参考にして話し合ってみたら?
プリントアウトでもして、2人で読んでみて下さい。
382名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 05:08:40 ID:XAEdTDnE
食事で泣くまで叱るのを止めさせたいなら旦那と子供の食事時間をずらせばいいじゃん。
耳障りな旦那の罵倒や子供のギャン泣き聞かないで済むよ。
そういうことでしょ?
383名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 05:32:58 ID:eZOuR5mp
ダンナさんは若いの?

仕事で部下を持っていれば同じだと解ると思うんだけど。
まずやってみせる。
それから教えるんじゃないの?

ダンナさんはやってもみせないでいきなり叱る。
これが正しいと思ってるなら仕事できないから将来性ないよ。

まずは親なんだよ。
脱ぎっぱなし散らかしっぱなしの家で、子供だけに
片付けろと言っても、こどもに伝わるわけないって。
それをどれだけ冷静にかつ的確にダンナに「教える」か、
それがそんな男を配偶者にチョイスしたあなたの責任。
384名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 08:20:59 ID:NZKtBua7
子どもは親の背を見て育つって言う言葉を旦那に教えてやれ。
いくら口でギャーギャー言ったって自分が普段してる事を見て
同じ事するようになるんだから見本になる親になれ、と。
毎回泣くまで怒鳴るなんて異常だよ、そこまでいくとDVじゃないかな。
385名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 08:41:08 ID:LH8/agVw
「泣くまで叱るなんて…」って皆言ってるけど、「叱られるとすぐ泣く」子である可能性も
高いんじゃないかな〜
特に母親が全然叱らない人だったり、すごくぬるい言い方しかしない場合、あてつけ
がましく泣いたりするんじゃない?

2歳3ヶ月の子を叱るもの?とか言ってる人は正気ですか。
2歳のイヤイヤ期にきちんと叱り続けないで、いつ子供を叱るんですか。

怒鳴って叱るのが良いかどうかについては、373さんが、「怒鳴らないけど厳しい叱り方」
「怒鳴らないけど、ちゃんと効果のある叱り方」を旦那さんの目の前で実践してみせれば
いいだけのことでしょ。
「軽く注意して放って」おくから悪いんだよ。
母親がまともにしつけしようとしないから、父親に怒鳴られることになるんだよ。
子供が可哀想。
386名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 08:55:02 ID:rUyxlxoN
>好きなものだけ食べて もっとよこせと泣いたり、

要求が通らなくてすぐ泣いてしまうあたり割と我の強いお子さんなのかな?
怒鳴りつけるのはよくないと思うけど、
食事のマナーを厳しくしつけるのは悪いことではないと思う。
怒鳴るのをやめてほしいなら、旦那に
「怒鳴ると私も怖いし気分が悪いからやめてよ」って頼んでみたら?
大体、食事の度に怒鳴っていたら、慣れちゃって効果なくなっちゃうだろうw

あと、旦那が叱った後は、言い聞かせるように優しくフォローしてあげたら?
うちも、どちらかが厳しく叱った後は、
もう片方が優しく言い聞かせるようなフォローにまわるように自然となっているよ。

387名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 08:56:32 ID:AySL7QqS
>>385
まるっと同意。

今躾けないでいつ躾けるの?
母親がなあなあにしてるのがよくないんだろうね。
父親も見本になる生活態度に改めないといけないけどさ。
躾けは飴と鞭も必要だけど、みんなが同じように躾けなきゃ意味がないよ。
例えが悪いけど、犬の躾だって飼い主みんなが同じ態度じゃないと迷うんだよ。
ちゃんと両親で、躾け内容の何がダメで何がいいのか話し合うべき。
388名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 09:05:45 ID:9mL7Caa9
しばらくは、旦那とは別に食事をして貴方だけで躾を頑張ってみ?
いきなり旦那が納得するわけでは無いだろうし、母子共に精神状態に悪影響だよ。

反抗期はまだこれからも続く。
旦那に対しても、今説得できなかったら後が大変だよ。
貴方が粘って頑張らないと。
離婚を考える位辛いなら、やるだけの事はとりあえずやっておこうよ。
389名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 09:28:12 ID:DiRwPUCg
>>373
叱ると怒鳴るがごっちゃになってないかな。
ダンナさんがしてるのは怒鳴るだけなんじゃない?
子供は恐怖しか感じてないと思うよ。

確かに食事中は座って食べるように「しつけ」なきゃいけない。
だけど、そのときに座って食べなさい!と大きな声でただ「どなって」も2歳児には怖い父という
イメージしか残らない。
そんなのが毎回続けば食事に興味をもたなくなるのは当たり前のことだよね。

なんかダンナさんは自分が叱れる親だと勘違いして自分に酔ってるだけな感じがするな〜

他の人も書いてるけど
いったんダンナさんがいるときはなるべく娘さんの好物を並べて食べられるようするか
時間差で一緒に食べないようにするとかして
徐々に雰囲気を改善していくしか方法ないんじゃないかなー

つか大のオトナをしつけるほうがよっぽど難しいよねー
390名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 09:44:52 ID:HLsmAaVU
なんか釣りっぽい
391名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 09:46:15 ID:jwWsWSZc
食事中に叱ってる様子をビデオに撮ってみたら?
それを見せたら自分でも叱りすぎかどうかわかるんじゃない?
392373:2008/01/10(木) 10:24:59 ID:HVDQFxmb
たくさんのレスありがとうございます。
私が2ちゃんに書き込むと大体、ばかと言われるのですが…。まただ…!
それはさておき、旦那は反省してるようなかんじで、もう怒らないと言っていました。旦那は叱りすぎということで、よく話し合います。今までも何度かわたしがきれているので、また繰り返すかも。
他の家庭では、例えば、ご飯前にお菓子を欲しがっている子供を叱らないのでしょうか?食事中に騒いでも叱らないのですか?軽く注意してもほとんど子は泣いてしまいますが、皆さんの家庭ではそういうことはないのか、そっちの方も気になってきました。
393名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 10:28:12 ID:5RM81AFk
旦那自身が何かにストレスを抱えていて、子供に当たり散らしているとかない?
じっくり教え諭すには精神的な余裕がないと難しいと思うよ。
怒鳴ることで欝憤を晴らしているに過ぎないのに、躾で叱っていると正当化している気がするわ。

威嚇して言うことを聞かせることはできないと旦那が気がつくまで、>>373が頑張るしかないね。
394名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 10:30:14 ID:LH8/agVw
>392
だから、ちゃんと叱れって。
軽く注意するだけじゃなくて。
子供が泣いたからってひるむな。
怒鳴る必要はないけど、毅然とした態度取らないとこの先大変だよ。
395名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 10:34:07 ID:LH8/agVw
ちなみにうちの子は、1歳ちょっとの頃は、「ダメ!」と言われると逆ギレしてわあわあ
泣いてましたが、2歳近くなってきたらもう、ダメなものはダメ、とある程度分かるように
なってきましたよ。
食事中騒ぐのとかは、叱られると一瞬は大人しくなります。

お藩前にお菓子欲しがるときは、大抵はお菓子が欲しいというよりも、お腹がすいてる
だけなので、できてるおかずをあげたり、チーズをあげたりしてます。
お菓子はあげません。
どうしてもお菓子を欲しいとダダを捏ねたら、「ダメ!」と叱ります。
泣いても放置ですが、子供も大抵はチーズなどで妥協します。
396名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 10:35:18 ID:5RM81AFk
>>392
レスついてたのね。
叱るよ、もちろん。聞き入れずに泣きとおしたら家ではしばらく放っておく。
泣いても無駄だと子供が気付くまで。
397名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 10:39:20 ID:tk5nPv1L
>392
>ご飯前にお菓子を欲しがっている子供を叱らないのでしょうか?

「ご飯食べる前だからダメだよ」と言います。普通に。
それでもごねたら「ご飯食べたら、食べていいよ」と言います。
で、すぐにご飯にしてやる。叱らないなぁ。

>食事中に騒いでも叱らないのですか?
ウチの子は食事中にウロウロしてしまうことが多いので、
これはもう何度も注意してます。
「ちゃんと座って」と何度も言うなぁ。今朝も言った。
今4才、だいぶ座っていられるようになってきた。

ちょっと怒り過ぎかもよ?
一度言ってすぐになんでもできるようにはならないんだし、
泣かないようにもうちょっと優しくしつこく注意してあげては?
子どもって、泣きはじめるとこっちの言う事聞けなくなるみたいだし。

…と書いている間についたレスは手厳しいな。
私も叩かれそうだw
398名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 10:42:16 ID:5RM81AFk
叩きやしないけど。
子供の性格やキャパシティに寄る部分も大きいし。
叱る だけ が方法でもないからね。
399名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 10:44:14 ID:+Zuv60rS
>>392
旦那さんと話し合うのはいいことだね。
私は二歳の子供にはあんまり叱らないな〜。もうちょっと落ち着いてきたらでいいと思っている。
4歳と2歳の子供がいるんだけど、4歳の方は、二年前の2歳の頃は
イヤイヤがきつすぎて、キチガイみたいだったので、躾はしなかった。
3歳になってイヤイヤが終わってから、言い聞かせるようにしたら、
ちゃんと言うこと聞くようになった。
今二歳の下の子供はそこまでではないので、
わがまま言ったらちょっと怒鳴ってあとは放置。大泣きしてるけど。
言われたことはわかってるみたいだし、こっちも時間をかけていこうと思っています。
親も叱って怒鳴ってストレスをためるくらいなら、子供の様子を見ながら
ゆっくり付き合えばいいと思うよ、2歳には辛いことで三歳には簡単にできることって
いっぱいあるからね。
400373:2008/01/10(木) 10:46:18 ID:HVDQFxmb
釣りではないです。
一部レスを読まずに書き込んでしまいました。
すみません。
401名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 10:46:45 ID:AySL7QqS
>>392
普通叱るんじゃないの?
うちはまだ1歳半だけど、ご飯前にお菓子を食べようとすれば
「ご飯食べてからね」って注意するよ。
2歳に叱るのと1歳に注意するのは違うのかもしれないけど、
泣くからって尻込みしてちゃだめだと思う。
402名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 10:46:55 ID:Rqb/X4ZP
無理やり「旦那だけが間違ってる」ことにしたいレスがあるな。
うっぷんをぶつけてるとか怒鳴り散らしてるとかエスパーまでしてw

>>392
泣きやすい子なのかも知れないし、ちょっと注意されても泣きさえすれば
ママが優しくしてくれるから味をしめてるのかもしれない。
一度で聞くわけないけど、食事中のことは妥協せず厳しく躾ける方がいいと思うね。
歩きまわるとか、好きなものだけ欲しがって泣くとか、
いまから躾けないで「言葉がわかるようになったら聞くわ」と思うのは甘い。

あと、旦那さんを否定することばかり考えてるとロクなことにならないよ。
旦那さんが叱ってるケースで間違ってることはないじゃないか。
403名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 10:47:15 ID:YaWYsfTX
ご飯食べる前にお菓子を欲しがったら、叱るより先に、
「今はお菓子を食べる時間じゃないからおやつの時間にね」とか
「ご飯をおいしく食べてから後でね」とか言い聞かせて、
どんなに愚図っても例外を作らない(与えない)でいれば、そんなもんだと思うのでは?
もちろん頑固でギャーギャー泣いて言い分を通そうとする子もいるけど、
泣いたら余計あげないよ、と言い放って放置。
食事中に騒いだりウロウロするのも、その都度注意して、
時間をかけて躾けるものじゃないかな。
怒ったり怒鳴ったりするのと、注意する(叱る)のとは別だと思う。
404名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 12:00:49 ID:HVDQFxmb
>399と似たようなかんじかも。
叱ると書きましたがいきなり怒るのではなく普通に「ご飯にするから待ってね」と言うとひっくり返って泣きます。
上の子は今年少ですが、お菓子をせがむこともまったくありませんでした。
ご飯も生野菜や魚なども好き嫌いなく食べる子です。
二人目ということで、甘やかしたかもしれません。でも泣いたからお菓子やオカズを与えることはしていません。
放っておきすぎなのかな。でも泣いたり騒いだりしてる時に何を言ってもだめだからなぁ。
私と旦那の中間だといいのかも。

食事時間は旦那が不規則なので同じ時間に食べることは平日はまずないです。昨日はたまたま帰りが早く私たちが食事中に帰ってきて、ちょうど娘がオカズのハンバーグだけを食べ終わり、騒いでいた所に帰ってきました。
私が「ご飯とオカズも食べてそれでも足りなかったらあげるからね」と言ったら娘が泣き(普段はここでほうっておくとしばらくして食べはじめ、大体食べます。)そこで旦那が娘を怒鳴り、ますます泣きさけびそれで食事は終りになりました。
405373:2008/01/10(木) 12:16:41 ID:HVDQFxmb
↑は373です。

たくさんのレスはとても考えさせられ、参考になります。

今日は娘が大好きなカレーライスにします。
というより旦那が遅く帰ってきてほしい。

旦那に、脱ぎっぱなしのジャージ・放置してる雑誌・しまっていない印鑑の写メを送りました。
旦那の仕事が外回りなので、家に寄り片付けにきました。娘にも謝って休みに白鳥を見に行こうと言っていました。
本当に改善されるかは分かりませんが、とにかく二人で子への接し方で喧嘩にならないよう、話あってみたいです。
406名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 12:23:11 ID:pfr+9uKv
姑に粘着されてると思っている>>354>>358です。
レス下さったみなさんありがとうございました。
同じような思いをしてる方や、第3者の冷静な視点をくださった方など
本当にだいぶ心がやすまりました。相談してよかったです。
昨日旦那に「携帯を解約したい…」と相談していろいろ話した結果、旦那が盾になってくれることになりました。
そういえば旦那は姑との電話中に吐いたことが何度もあります。
もともとストレスに弱いし親に楯突けない人なので、姑のあまりのネガティブキャンペーンに体が耐え切れなかったらしいです。
その矛先が本来他人である私にずっと向いているのだと訴えたら少し理解してくれたみたいです。
ちなみに孫にはあまり興味がないらしく、かわいがり方は表面的です。
それでは今日はこのまま名無しに戻ります。ありがとうございました。

407名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 12:24:12 ID:ryFSsEP5
↑育児って大変だけど、お互いガンバロね(´・ω・`)
408名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 12:31:19 ID:MMuWjWwV
>>406
乙、よかったね。
こういう時、「夫の理解」以上に素晴らしい味方はないよ。
最高の味方を手に入れることが出来てオメデトー!

409名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 12:32:11 ID:LH8/agVw
>404
問題の切り分けできてないんじゃない?

ご飯を食べずにお菓子を食べたがるのは叱るべきことだけど、ご飯の前に何か食べ
たがって、「待ってね」と言ったら泣くのは、ご飯の用意が間に合っていない親にも
非はあるんじゃない?
ちょうど良い時間に適当な量の三食、おやつ食べさせて管理するのは親の仕事
なんだしさ。
2歳だと、お腹すいたとなったらそりゃ騒ぐし泣くでしょうよ。
そのことと、ご飯中にお菓子を食べたがることとか、叱られて逆ギレして泣くことを
ごっちゃにしちゃいけないよ。

ご飯を待てないとかいう問題があるなら、とりあえずご飯の時間を早くする。
都合で遅くなって待てないようなら、お菓子じゃないものを先に食べさせる。

それから、ご飯とオカズ食べても足りなかったらお菓子をあげるのはやめた方が良いよ。
お菓子はデザートじゃない。足りなかったら、ご飯とオカズをおかわりさせるべき。
或いは、親が、ご飯でお腹一杯になる量を作って与えるべき。
デザートあげるにしても、デザートに適したものにすべき(果物とか)。

ご飯よりお菓子を食べたがるなら、いっそのことおやつでも何でも一切お菓子を与えない、
或いは「もうお菓子一切あげないよ」と言ってみる、なんていってみたらどう。

373さんは、子供の食事に関して、ちょっと色々見直してみた方が良いんじゃないかな。
410名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 12:36:30 ID:7bBnsrZQ
そんな電話中に何度も吐くようなストレスに弱い人を盾にしたら
旦那死ぬんじゃね?煽りではなくマジで。

さくっと絶縁して(何もかも捨てて引っ越す覚悟で)夫婦ともに楽になってほしいが。
そんな簡単にはいかないわなー。
411名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 12:36:33 ID:xwiT5vTU
>ご飯の用意が間に合っていない親にも非はあるんじゃない?

えぇ〜そうなの?
たいしてお腹がすいてなくてもただ「お菓子を欲しがる」状態の
時や、そういう子もいるんじゃないの?
412名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 12:42:39 ID:LH8/agVw
>411
お腹すいてだだこねてるのか、単にお菓子を欲しがってるのか、両方なのかとか、
きちんと切り分けして適切な対応をすべきなんじゃないのか、という話。
お腹すかせてだだこねてるだけなら親が悪いんだから、叱るというよりも、食事を
早める等の対応をすべきだ、と。

お菓子をともかくいつでも欲しがっちゃう子なら、お菓子を一切与えない、もしくは
「ご飯よりお菓子を欲しがるなら、もうお菓子はあげないよ」と話してみるなど、
きっぱりした態度を取らなきゃいけないでしょ?

ともかく、駄々を捏ねたり泣いたりする原因次第で親も対応を変えて当たり前なんだから
そもそもどうして子供がダダこねてるのかをきちんと把握しろ、その上で切り分けて
対応を考えろ、と。
413名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 12:48:25 ID:q5X7Rbq5
>>392
もう怒らないって・・・ヤケになってるのかしら?
どっちかが悪いのではなく、話し合いが出来ない状態なのが問題なんじゃないの?
ここではダンナの怒鳴り方も、お子さんの泣くタイミングもわからないからどうしようもない。
ダンナさんの躾が「怒る」なのか「叱る」なのかラインをひくのはここじゃ無理でしょ。

それから毎回優しく諭すなんて、なかなか難しいことだから
絶対に怒鳴ってはいけない、と極端に走ることのないように気をつけて。
414名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 13:20:13 ID:xhxl8uBd
>>307です
昨日のうちにアドバイスのお礼ができずにすみません
今日は携帯から投稿させてもらいます

今のところ夫に自分からは連絡はしていません
夫からは体調を気遣うメールがたまにきて、それに返信する程度です

妊娠前までは、交際期間も含めて夫にイライラした態度などとったことはありませんでした
もともと感情を表に出すタイプではないので、夫と喧嘩もしたことはありません

言い訳にしかなりませんが、妊娠して体調の悪さとイライラと
義実家からの男産め攻撃などからのプレッシャーで
(今回は女の子と確定しているのですでに二人目の話が出ていました)
自分が自分じゃなくなっていた気がします

皆さんにお叱りを受けた通り、私よりもずっと夫のほうが苦しんでたんですよね
それに気づけなかった私は母になる資格などないのかもしれません
泣いて解決なんかしないのに、泣くしかできない自分が情けないです

私も夫も25歳です
世間では立派に母親している方がたくさんいますが
私には母親になるにはまだ精神的な年齢が追いついてなかったのかもしれません

厳しい意見が多かったですが、ひとつひとつ、携帯からですが丁寧に読ませてもらいました
たくさんのレスありがとうございました
出てくるのが遅くなってすみませんでした
415名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 13:56:10 ID:ztVGQfg2
>>414
距離を置いたのは良かったかもしれないね。
引き続き体を大切にしてね。

>義実家からの男産め攻撃
まだ一人目も生まれてないのにこれはキツイ。
「お腹の子は要らない」って言われるようなもんじゃない。
ますます体は辛くなるし、初産で不安になってるところなのに。
旦那さんは、そのことは知ってるの?
416名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 14:08:14 ID:kIJB5xwE
>>414
安産を願うょ。頑張れ
417名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 14:22:06 ID:S/LCReQL
>>307さんも、きっとぱっと見おとなしめの人なんだろうね。
だから余計に、妊娠中の言動が旦那さんにはすごく意外で、ダメージ大きかったんだろうな。

とりあえずは今のような感じでいいと思うよ。だんなさんから時々メールあって良かったね。

安産を祈ってます。
418名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 14:40:02 ID:MMuWjWwV
>だから余計に、妊娠中の言動が旦那さんにはすごく意外で、ダメージ大きかったんだろうな。

あみん岡村孝子の元夫が
「人魚姫だと思って結婚したらホオジロザメだった」
と言って離婚したのを思い出したww
419名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 14:46:03 ID:rUyxlxoN
>>414
体を大事にしてね。

子供を産むことは不安だと思います。
でも、親も最初から親ではなく、
子供に育ててもらって親になっていくんですよ。
420名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 15:29:38 ID:wMXKIk8A
>>414
体気遣ってくれてるなんていじらしいじゃないの!
わずかな期間でも一緒に暮らしたんだから情はあるんだよ。
そんな私は昨夜の>>361なんだけど、そうかー25才か。
上のほうで誰かも言ってたけど若いよね。
同じような経験私もありましたよ。
うちは旦那がけっこう年上で家事のできる人なので色々やってくれて凄く甘えていました。
旦那曰く「その旦那の気持ちちょっとわかる、でも離婚は言いすぎだな、まだ人間できてないな」
と言っていました。
私もショックだったのであなたはもっと衝撃的だったでしょう。
私の場合つわりが3ヶ月ほど続いて安定期に入ったらラクになったのでその後は
もう普通に暮らして、よく旦那とも休日は出歩いていましたが。

ただ、今一番気になるのは赤ちゃんのこと。
ただでさえ大事な時期にこんな事が起きて、赤ちゃんに影響ないといいけど。
お大事にね。
421名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 16:48:32 ID:ulWHKhk6
ご意見をお願いします。
当方、11ヶ月の赤餅in関東在住です。
今年の6月にいとこの結婚式があり、招待をされました。
結婚式は地元の中国地方であるため、飛行機で行く事になります。
飛行機に乗るのも初めてではないので、帰省がてら行ってもいいかなとは思うのですが、少し悩んでいます。
式当日に息子は1歳3ヶ月です。
式は地元であるため、息子を主人に預けることも出来ません。と、なると息子も出席となります。
ですが、式の会場で1歳ちょっとの赤ん坊って迷惑ですよね?
式+披露宴で4時間位はいくわけですし、その間1回も泣かないとは考えられません。
勿論、少しでもぐずれば会場外に出るつもりではありますが。

息子が居るので欠席も考えているのですが、従兄弟は息子が赤ちゃんと知った上で誘ってくれています。
招待されているのだから出席すべきなのか、赤ん坊がいるという旨を理由に欠席すべきなのか悩んでいるのです。

ちなみに、従兄弟との仲ですが性別も違いますし、年齢も離れているため一緒に遊んだ記憶はありませんw
ただ、私の結婚式に招待はしました。(叔父が亡くなっているので叔父の代わりに叔母とペアで来てもらいました)
勿論、行かない場合もお祝いは渡すつもりでおります。
422名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 16:59:14 ID:22K035SJ
>>421
性別が違うということは旦那さんになる方のほうが貴方の従兄弟さんだよね?
だったら、今回の式は遠慮した方が無難じゃないかなあ。
結婚式の主役は花嫁さんだからね。
423329,337:2008/01/10(木) 17:01:09 ID:Kcoso4pM
>>414
全部読んでくれてよかった。釣りだったらもっとよかったんだけど。
でもね、
> 私は母になる資格などないのかもしれません
もうこれからはこんな事思っちゃダメだよ。
赤ちゃんはあなたを選んで産まれてくるのだから。

誰だって今までにない予想のつかない身体の変化、心の変化、
予想のつかない赤ちゃんの出現に戸惑うものだよ。
私も産後しばらくメス猫の様だった。
母として、ちょっとずつ強くなっていこう。

こんなケモノの人達もいます。

陣痛の最中言ってしまった言葉!【13言目】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1197798370/l50
424名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 17:01:57 ID:wMXKIk8A
>>421
私も>>422さんに全面的に同意。
425名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 17:06:09 ID:MMuWjWwV
>>421
専用スレあったよ
【結婚式】子連れで冠婚葬祭5【法事】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1189515234/
ログ読むだけでも、いいケーススタディになるとおもう。
426名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 17:06:18 ID:lxs9lIL1
>421
地元と言うなら、実家の近くの一時預かりを利用するとか。
それができないなら欠席かな。
それくらいの関係なら>422も書いてる通り、子連れ出席は迷惑>嬉しいだと思う。
427名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 17:10:57 ID:Kcoso4pM
>>421
ものすごく親しい従兄弟というわけでもなさそうだし、欠席した方がよさそう。
こういう話よく聞くけど、招待する方はたいてい赤ちゃんや小さい子が
どんなものか理解してない場合が多いからねぇ。
私は自制のきかない幼子が出席していいのは新郎新婦の兄弟の子(甥・姪)までだと思ってる。

まあ、従兄弟という事はあなたのご両親や(いれば)ご兄弟も出席するのであろうから、
そこら辺で連係プレーを取って、退席等があまり目立たない席にしてもらえば
出られなくはなさそうだけど。
428名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 17:15:18 ID:otIZ0Q4r
>>421
私自身の式に1歳前後の赤ちゃんが3人いました。
多少は泣いてたけど、旦那も私も、問題があったとは思ってないよ。

赤ちゃん達は後の方の席にして、ベビーベッドも用意してました。
後から聞いたらお湯を頼んだらミルクも式場の方が作ってくれたそうです。
式場によっては、そういう用意がされているかもしれないので、
一度、赤ちゃんへの対応がどの程度なのかを聞いてから判断してみては?
429名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 17:30:57 ID:n4AIkjok
>>421
招待をきちんと受けているなら、相手の迷惑を考えて欠席するのは筋違いじゃないの?
迷惑だと感じた場面で退出すればいいだけなんだから。
田舎だったら、なおさら小さな子供のいる結婚式は縁起が良いって思われる事もあるしね。

赤ちゃんを連れて行く自信がないなら断れば良いとおもう。
逆に考えて、せっかく招待されたのに、来てって言ってる相手に「迷惑だから」って断られ
るのは、ちょっと違うかな・・・という気がする。

都会の女の人に対しては「結婚式は花嫁が主役」という気持ちも大きいとは思うけど
田舎の人たちって結婚式は文字通り「新しい家族の形式のお披露目」だからね。
席をもうけて、飲食の接待をして、お客さん達をもてなす場所だからさ。
その代わりに招待客はご祝儀を持っていく訳だし。

父親が亡くなっていらっしゃるならなおさら、その家を継いで盛り立てていくのはその従兄弟の
役割だから、披露宴って重要なんだと思うよ。
430名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 17:52:57 ID:n4AIkjok
>>307
お疲れ様・・・
思うんだけどさ、これから一切旦那を頼りにせずに、甘えずに、
「うん、大丈夫」
みたいな対応をするのはどうだろうか?上手く言えないけど。
いざ甘えられないと旦那の方が寂しくなる気がするんだな・・・もしかして。

今まで、旦那にすべての感情をぶつけてきた訳でしょ?
で、旦那は今回すべての感情をあなたにぶつけてきた訳で。
初めてぶつけあってさらけだしたら、お互いが傷ついてぐちゃぐちゃになってしまったと。

やはり結婚はアカの他人が愛情だけで結び付けられているものだから、甘えすぎは
イカンと、心の底から反省する態度を見せて、おんぶオバケのように覆いかぶさって
旦那にのしかかるのはやめる、と。


414
>義実家からの男産め攻撃
これはやっぱり、すごいキツイと思う。これは旦那に言った方が良いと思うよ。
多分旦那と義実家がシンクロして見えて、旦那にもおなかの子どもが女だからイラナイ
って言われてるように思ってしまっていたんじゃないかな。


でもとにかく今はマターリと・・・
431名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 18:18:19 ID:Rqb/X4ZP
>>430
よくそこまでズレたことが書けるよな。
脳みそ腐ってるんじゃないのかw
432名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 18:23:36 ID:QEjrhsH+
>>429に同意。
当方北陸地方。やはり田舎では結婚式とは当人のもの以上に、
親戚一同のお披露目、という意味合いが強く、
いとこでも夫婦であるなら多くの場合は夫婦で呼ばれます。
当然、子供も含めて参加してください、ということのほうが多いので、
子供が小さいので・・という理由で欠席はよほど小さい月齢の子ならいざ知らず、
1歳も過ぎたお子さんであるなら「何故連れてこなかった」と親戚一同に言われかねないかと。

>>421の田舎にどういう風習があるかわかりませんが、地元に合わせた行動をとるのが
一番かと思います。
>>421が都会での振る舞いに慣れていて、それを常識と思って行動しても、
いとこが田舎で暮らしている以上は、田舎の方々に白い目で見られてしまうのは
>>421ではなくいとこの方なのですから十分考えてあげてくださいね。

もちろん地方によっては、大人の席に子供は連れてきちゃなんね、という場所もあるでしょうから
両親や親戚に聞いてみては?
433名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 19:06:41 ID:d9kd9O+P
>>421
私も429さんに同意かな・・
とにかく招待受けているんだから、勝手に迷惑かなと判断して欠席しちゃうのも失礼にあたるような気がする。
まあ、本人だけで判断するよりも、結婚式の状態や親戚の意識を確認して決めるほうがよいよ。
断るにしても何か別の言い訳考えないといけないし、親とも口裏合わせておかないと。
向こうは「子供連れでもOK]って言ってるのに、「子供が小さいから」って断るわけにもいかんでしょう。
(いくら相手が小さい子供をどんなものか知らなくて言ってると仮定しても)
434名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 19:49:35 ID:rPfzPHQk
>>421
参加する方向で、途中で泣いたり飽きたりしたら抜けてもいいように
話を通しておけばいいんじゃないかな
旦那さんと交代でロビーで休憩したり、ちょっと散歩とかすればいいかも
どんな披露宴かわかんないけど、ここで騒いだらダメかもしれないというポイントのときに
席をはずすとかすればいいような気がする
435名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 20:13:44 ID:qTsqzS3e
>>406
こんなの見つけたw
本文は「おはようございます、おかげんいかがですか」
で毎日朝一回自動送信されるようにしておけば便利かもw
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se085397.html
436名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 20:21:46 ID:2uxfVW9o
披露宴の招待客って、新郎新婦で決めて、その両親にも報告するよね?
てことは、赤ちゃんも招待するって新婦も両家も了解済みでは?
だったら出欠は迷わなくてもいいのではと思うんだけど。
ぐずったり泣いたりしたら速やかに外に出るとか、控え室とかあるのかとか、
出席する上で必要なことを確認なり準備なりしていけばいいんじゃないかと思う。
437名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 20:22:29 ID:b7zhtnC5
>>435
そりゃPC用だよw
438名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 20:31:30 ID:qTsqzS3e
>>437
パソコンから携帯に送ればいいんでないの?
携帯に返信きたらいちいちうるさいしw
439421:2008/01/11(金) 12:49:36 ID:dz7uD4qF
皆さん、ご意見ありがとうございます。

行かない方が良いと言う意見も、招待されているのだからいかないと失礼というのもうなずけます。

特に、429さんの「父親がなくなっているのだから〜」という書き込みに、はっとさせられました。
何であんまり遊ばなかった私たち姉妹まで呼ぶのかな〜と思っていたので。
叔父の代わりに親戚づきあいをしていくつもりなら、なるべく出席をした方がいいですよね。

その事も踏まえたうえで、実際に従兄弟に相談してみようと思います。
「赤ちゃん居るけど、行っても平気かな?」位の感じで。
丁度2月に帰るので、自分ひとりで判断せずに、聞いてから出欠の返事をするつもりです。

425さんのスレ、参考にさせていただきます。
440名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 15:30:28 ID:lORlOdZ0
すみません、意見を下さい。
今妹(小3)が軽いイジメにあっていて、その相手は家の裏に住む同級生の女の子です。
実家は田舎で、そこに去年引っ越しました。
相手側は昔からその土地に住む人で、自治会長など色々と顔が広い感じです。
そのイジメはまだ軽いとはいえ、陰湿で先生からの評価や成績を下げかねないもので、大体学校の中で行われています。
最初は去年の春に転校してきた事もあり、新しい学校に馴染めずにいるだけか…と思っていたのですが、どうもその子が『〇〇ちゃんは馬鹿だから〇〇ちゃんと話しする人はねぇ〜…もっと馬鹿じゃない?』など、他の子を遠避ける様な事をずっと言われてるとの事でした。
学校行事などで友達同士で評価をして提出する様な物にも必ず『×』や『頑張りましょう』を付けられます。
幾度となく『やめて』と訴えても駄目だと『親には内緒で…』とコッソリ相談されました。
その時に私は『困った事があったら一度先生に相談してごらん。それでも駄目ならすぐ助けてあげるからね』と言い、暫く様子をみてました。
長文すみません、続きます。
441名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 15:32:36 ID:lORlOdZ0
すると冬休みがあける前日に『行きたくないなぁ…もう面倒臭いよ。先生に「意地悪されたり、勝手に物を使われたり・取られたり。
やめてって言っても聞いてくれないから疲れた…先生助けて」って言ったら。「自分でやりなさい。先生は知りません」って言われちゃったよ』と苦笑いしながら話してくれました。
その笑い方がすごく可哀想で、思わず『学校なんて行かなくていい!!』と言ってしいそうになりました。
ちょっと濁して親に話した所『ここは田舎だからねぇ…。先生的にはそういうトラブルは余計に避けたいのかもね。
近所にイジメ相手が居るのも可哀想だね。持ち家の分、トラブルは避けたいだろうし、+α地元に顔が広い相手かぁ。厄介だね』との事。
↑の親の発言からして、きっと強く出れないんだろうな…と思い、とても歯痒いです。
まだ軽いとは言え、本当に疲れた様子の妹が不憫で仕方ありません。
この程度の事を直接先生に『なんとかして下さい』と言うのはモンペになるのかな?とか、色々と考えてしまいます。
私はよく共働きの両親の代わりに、妹の授業参観や学校行事に参加してるのですが、その時に先生に直接話してみるのはやっぱり非常識ですかね?
442名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 15:34:04 ID:lORlOdZ0
『イジメにあってる事を親に知られたくない』と言う妹の意見を無視して、親に話して親に任せるべきですか?
どうしてあげるのが妹の為になるのか分からなくなってきました…

長文すみません…よろしくお願いします。
443名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 15:44:56 ID:e82loym8
保護責任者は親。正確な状況を包み隠さず親に話したほうがいい。
440さんは妹さんの口から親に言い出すように助言してあげたら?
学校も親からの申し出を無視するようなことは出来ないだろうし。
440さんが親に言うんじゃなく、妹さんから言い出さないと事の深刻さが親御さんに伝わりにくいと思うよ。
444名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 16:17:08 ID:6VkLFo7Q
私も440さんの親が、相手の親なり学校なりに訴えるべきだと思う。
相手が近所だろうが自治会長だろうが、断固娘を守るべく戦うべきだと思う。
担任がダメなら校長、校長がダメなら教委。
もちろん、担任→校長→教委という順序は守って。
445名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 16:38:06 ID:KC4VulsD
>>440
とりあえず、妹の意見は尊重して親には言わないほうが良いと思うよ。
そしたら妹さんは家に閉じこもると思う。

あなたが何歳かにもよるんだよね。
いざという時に親の代わりになれる年齢か、にもよるからさ。

でも、妹さんはもしかして成績が悪いのかな?
頭が良い子だったら「馬鹿だから」って言われないの?それとも成績が良くても言われるの?

妹さんに、日記をつけていじめられてる事を詳しく記録させておくことからはじめることはどうだろうか。

で、実家が引っ越すといっても次にまた引っ越す望みはないの?永住?
446名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 17:15:37 ID:GBlTeyZb
>>440
私も443、444と同意見で、妹さんの口から両親にことの顛末を報告させるべきだと思う。
今まで我慢してきたぶん、親に言うのは辛い・かっこ悪い・恥ずかしい等と色々な想いが
交錯し「嫌だ」と言うと思うし、勇気もいることだけど、そこを440さんがしっかりと
フォローしてあげて欲しい。
そして勇気を出した妹さんの為にも、ご両親が「学校のことは先生に」と逃げ腰な態度や、
どうにも動いてくれない時にちゃんとしてくれるよう働きかけて欲しい、先生に対して
きちんと訴えるよう働きかけ説得してあげて欲しい。

また文面から読むだけだけど、恐らくその担任は、妹さんと相手の子を呼んで
「仲良くな」程度で話し終えた、あとは知らないと逃げるタイプだと想像できる
(例に出して申し訳ないけど、いじめ問題で事件が起きた時の担任の先生って
大抵こうした態度を取る先生だよね、自分達で解決しなさいとか言う)。
だから先生にはあまり期待せず、校長→教委と。

小3といえば、ただでさえ勉強が難しくなる時期、それを他人に嫌がらせされたら
益々嫌になる。また、例え勉強が好きでも他人の所為で足を引っ張られたら
そのうち「どうせやったって・・・」と思い出すかもしれない。
そうなったら人格形成にだってひずみがでるかもしれない。

あと心配なのが来年のクラス替え。
クラス替えがあって平穏に治まると思ったら大間違い、今まで違うクラスだった子でも
相手の子から話を聞かされたり、伝聞を聞いた子が勝手に「あの子はいじめても
いい子なんだ」と、いじめるんだよね、俗に言う「いじめの連鎖」。
この連鎖が引き続くと、ヘタしたら小6までいってしまう。
高学年になると深刻さが増すし、妹さんのもナーバスになるから低学年のうちに解決したいよね。
447440:2008/01/11(金) 17:44:24 ID:lORlOdZ0
遅くなりました。>>440です。
>>443-446さん、ご意見ありがとうございます。

妹の成績は得意・不得意はありますが、目立って悪いわけでもなく、良くもなくって感じです。
私は今年で25になります。
年が離れてる事もあり、余計に過保護になってしまうのかも知れません。

今まさに>>446さんの言う様な『どうせ…』が始まってます。
『どうせ私は馬鹿だから』、図画工作で必要な物を持たせても『どうせ取られるんだから買わなくていい』など、一番大好きな図画工作までもやる気がなくなってきています。
家は元々兄弟が多く、親は下にいくに連れて手抜きがちになっています。
他の兄弟はイジメにあった事がなく、余計にイジメに対してあまり深く考えてはいない様です。(妹がイジメにあってるなんて思ってもいないかと)
一度じっくり親と話し合ってみます。
今回の事は妹の口からちゃんと話させようと思いますが、『どうしても嫌だ』と言われたら私が言ってしまってもいいのでしょうか?
>>445さんが言う『家に閉じ籠る』もまさに今です。
引っ越しする前まではとても活発に遊びに出ていたのが、今じゃ家でお絵書きです。
実家は家を購入したので、今後引っ越し予定はないです。
448名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 20:45:34 ID:Z96RrfOD
>>447
話す場に同席して、妹さんが話すきっかけを作ってあげるのはいいと思う
うまく話せなかったときに助言するとか、親がめんどくさそうにしたとしたら
ちゃんと聞いてあげるように親に話すとか

できるだけ早く話す場を作ってあげてください
親やあなたが味方になってくれるとわかっただけで、気持ちが少し変わると思うよ
いじめはほっといちゃいけない
449446:2008/01/11(金) 20:54:46 ID:GBlTeyZb
まず「馬鹿」というのは、ボキャブラリーの少ない子供の数少ない悪口のうちの
1つなのでその言葉自体にはそこまで深刻にならなくてもいいと思うのですが、
問題は妹さんが頭からそれを鵜呑みにしてしまってるということです。
今「どうせ・・・」が始まってきたとのことですが、それがあらゆる面に反映し
例えば「どうせ私なんか何をやってもダメなんだ」「どうせ私が嫌いなんでしょう」
「どうせ私なんかいてもいなくてもいいんでしょ」「どうせ私のことなんかどうでもいいんでしょ」
等に転じてしまうことが1番怖く、1番妹さんが可哀想で、1番やるせなく思います。

私個人ですが、母親(両親)代わりをなされている440さんは決して過保護では
ないと思います。
寧ろ、ご自分のことを色々としたい年頃に、妹さんの面倒をみられているなんて
ご立派だと思います。
ですが、学校・教師・果ては教委へと問題をすすめる場合、「母親(両親)代わり」よりも
「両親」のほうが説得力がありますし、440さんだけでは場合によっては門是払いを
食らってしまう可能性もあります。
やはり最初から家族一枚岩で結束して向かっていったほうが良いかと思います。
どのような土地柄か判りませんが、仮に保守的な土地ですと自治体やご近所の
団結が強いぶん、問題の発端が些細な子供同士でもそれこそ何かと厄介ですし、
それに立ち向かうのも家族の結束が必要です。
このことをご両親に440さんがじっくりと説明して頂きたい。
もし440さんだけで説得する自信がなければ、兄弟を味方につけて、兄弟全員で
説得してください。
幸い兄弟が多いとのこと、考え方を変えれば、味方になってくれる人間が
多いということです。
450446:2008/01/11(金) 21:14:11 ID:GBlTeyZb
長くなったので分けます。

また非常に言い難いのですが、仮に、いじめの原因となる要因が妹さんにもあった場合、
その原因をご両親にも理解して頂き、家族で見つめなおすことも大切かもしれません。
ここまで頑張った妹さんだから、しっかりした芯の強い子なんでしょうけど、まだまだ小3
ご両親に構って欲しかったり甘えたかったり寂しかったり・・・色々あるでしょうし、
それに加えて、慣れない新しい環境での力みから何らかのオーラが出ていて
そのオーラが、たいくつしていた相手には珍しくて食いついたのかもしれません。
単純ですが、妹さんの持ち物が羨ましかったとか(うちの従兄弟の子供Aは
プーさんの鉛筆を転校先に持っていったら、クラスに強烈なプーマニアがいて
「私のプーさんを取った」といじめられたと聞きました)。
きっかけ・原因は些細で単純なわりに、いつまでもズルズル長引き、次第に陰湿に
なっていくのが子供のいじめです。

ただきっかけ・原因を探るには、第三者を交えた形で話し合わなければなりません。
その第三者を引っ張り出すには、ご両親でないと始まらないのです。
間違っても、第三者を飛ばして相手先に行かないでください、冷静な話し合いに
ならないですし遺恨が残ります、保守的な土地なら尚更、今後妹さんが学校に行き辛くなります。

妹さんですが、強引にひきづるようにして学校に連れて行っても、行った先で
また何かあれば心の傷が深くなります。
きっと好きなお絵かきで自分で自分を癒しているのでしょう、少しの間そっとしてあげたら
どうですか?
勉強の遅れが心配なら、大変ですがあなたか兄弟にみるなどして。
ただこれが長い期間このままではいけません、本当に家から出れなくなります。
家からでる勇気を完全になくさせないよう、一刻も早く兄弟、ご両親と話し合ってください。
451名無しの心子知らず:2008/01/12(土) 00:03:43 ID:lORlOdZ0
大変遅くなりました。>>440です。
>>448-450さん、ありがとうございます。
日曜にでも時間を作ってじっくり両親と話し合おうかと思います。
確かに保護者の代理でしかない私が、両親をさしおいて出ていく訳にはいかないですもんね。
なんとか妹を支えてあげれるよう頑張ります。
他の子よりも目立った事は特にないと思っていただけで、鉛筆一本の些細な事の可能性もありますね…
もう少し色々と気を付けて見てみたいと思います。
皆様、この度は色々なご意見ありがとうございました。とても参考になりました。
452名無しの心子知らず:2008/01/12(土) 00:42:10 ID:0LRam0Dx
440さんと立場は違いますが、私も息子のことで似たような経験があります。
辛いことを親に隠そうとする子へのアプローチについてですが、
私がどんなに聞き出そうとしても「わからない」「忘れた」と言ってごまかしてしまう息子に、
前々から事情を説明したあった主人がどんと構えて登場し、言った言葉はこうでした。
「むかつくよなぁ。腹立つよなぁ。悲しいよなぁ。悔しいよなぁ。
 お父さんも子どものころ、何もしてないのに意地悪されたことがあって、すごく嫌な気持ちになったんだ」
すると息子は初めて「・・・○○くん。○○くんが××してきたんだ。僕なにもしてないのに」と打ち明けてくれました。
私はそれを聞いて涙が止まらなくなってしまったのですが、
主人から(お前が泣くから言えなくなるんだぞ)と子どもに聞こえないように突っつかれ、必死で堪えました。
そして最後は、
「言いにくかっただろうに勇気を持って話してくれてありがとう。嬉しいよ。
 お父さんとお母さんはどんなことがあってもお前の味方だよ。
 お前は素晴らしい男の子だ。大事な宝物だ。これからどうしたらいいか一緒に考えような」
と、フォローするころには息子も笑顔を取り戻していました。
息子を思う気持ちは同じですが、私一人ではここまで出来なかったと思います。
これでいじめの解決になった訳ではありませんが、
ずっと黙っていたことを親に打ち明けてくれたというケースを、
440さんにも何かの参考になれば・・・と思って書きました。
一人で傷ついている妹さんを見るのは辛いですよね。お互いに頑張りましょう。うまくいくように応援しています。
453名無しの心子知らず:2008/01/12(土) 04:37:44 ID:tr/xuIeB
440さんの妹タンも、450さんの息子タンも
みんなみんな幸せになあれ!
454名無しの心子知らず:2008/01/12(土) 14:50:23 ID:hZqk0kk6
>>452-453さん、>>440です。
温かいお言葉、本当にありがとうございます。
うっかり涙が出てしまいました。
>>452
いい旦那様に恵まれましたね。読んでる私もとても心に染みました。
妹にも頑張って乗り越えてもらいたいです。

本当に本当にありがとうございました!
ここに相談しに来て良かったです。
455名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 10:06:12 ID:y7/F/QOv
息子五歳のしつけ方が分からず悩んでいます。
息子は人見知り、内気、頑固な面があり、幼稚園の先生にも未だ挨拶できない日がたまにあります。

そんなとき挨拶の大切さやなぜ挨拶するのか、挨拶されなかったら〇〇君も悲しいでしょ?
などと息子に言うのですが頑固な性格の為、「でもやだ」の返事の連続。

そのうち私もイライラしてきて
「挨拶できないならママも口利かないよ!」
と怒りだしてしまうのですがそれでも「そんなのやだ。でも挨拶できない。」
と泣きながら拒否する息子。
挨拶できないときは仕方ないと諦めるべきでしょうか?最終的に怒ってしまいお互い朝から嫌な気分になるのですごく落ち込みます。
一回できなかったらさせるのを諦めるのが息子にいいことか悪いことか分かりません。
息子なりに大きい声で挨拶できる日もあるのですが。。。

456名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 10:19:44 ID:CmdDW/OB
叱って挨拶が嫌いになっちゃわないかな?
挨拶はもちろん大事だけど、楽しくやることはもっと大事だと思いますよ。
まだ5歳だし、なかなか癖のある性格のようだし、
あきらめずに言い続ける、でもきつくは叱らない、
とか言えないときはお母さんが子供の手を持って振ってかわりに言うとか、(明るい感じで)
そんなんででいいんじゃないかなあ?
私も、5歳の娘も内気で、人に声をかけるのは苦手です。
でも頑張って言えたときに、相手がにっこりして返事をしてくれるのはうれしいもの。
そういう喜びを一緒に見つけられるようにできるといいですね。
内気は治るものではなく、一生つきまとう資質。
ひたすら一生訓練、だと思います。
がんばれ〜
457456:2008/01/16(水) 10:22:45 ID:CmdDW/OB
連投すみません
私が高校に入学したときに校長の挨拶で
「人に挨拶、しようかな、しないでいようかな、と迷うより、
思い切っていった方がずっと楽なんだよ」と聞きました。
それでだいぶ楽になりました。
15歳にして全然挨拶できてなかったってことです。
転機はいつ訪れるかわからないですね。

こんな話してかえって落ち込ませていなければいいが
458名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 10:25:44 ID:bYkMvKCy
>>455
前どこかのスレで貼ってあってブクマしてたサイト
ttp://www.sweetnet.com/parenting2.htm

もちろんこれに書かれているとおり実践するのも大変だし
効果がすぐ出るものでもないけど
今手詰まり状態になっているのならなんかのヒントや取っ掛かりになるかも。
459名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 10:35:58 ID:tWm+0b3V
>>455
恥ずかしながら、私自身挨拶できない子だった。
何だかわからないけど、すごく恥ずかしくて。
あまり挨拶する習慣もなかったし。
(両親が朝早くから遅くまで働いていて、おはよう・ただいまなどがなかった)
いつもどうしても小さい声でしか言えず、
周りに「挨拶は?」と言われ続けて更に言えなくなる、という悪循環。

叱ってできる物じゃないと思う。
親がきちんと挨拶してる所を見せて、お子さんが自主的にしてくれればいいね。
460名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 11:05:45 ID:Akp6cj99
>>455
うちの旦那が特定の人にしか挨拶が自然にでない人なんだよなぁ。
息子くんは朝起きた時に家族にも挨拶はしないんだろうか??
家の中でできているのなら、恥ずかしいのが原因だから叱ってまで
させなくてもいいんじゃないかと思うんだけど・・・。
うちは挨拶ってのは自分が気持ちよくなる儀式で、仮に誰もいなくても
声に出さなくても心で思うだけで明るい気分になれるよーって言って
私が場面場面に必ずやってみせるのを2年くらいやってたら、
最初は友達に、そして先生に、そして近所の人に・・・って感じで
今は積極的にやるようになったよ。
最初は必ず挨拶を笑顔で仕返してくれる人相手にやると効果あるかも?
ちなみにうちの息子も父親似で内気な方だよ。それも個性なんじゃない?
461名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 11:10:38 ID:EtSyJPj8
私は親戚にあいさつって苦手だったなー。気恥かしいから。
息子も挨拶の声が小さいから「小学生になるための練習だよ!大きい声で皆に聞こえるようにね。」
とたまに声がけをする。今年就学。
親が明るく挨拶をして、一緒に言うように促すのがいいんじゃない?
そのうち嫌でもあいさつしない方が格好悪いんだと気がつくようになるよ。
462名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 11:14:18 ID:S/DWbRmE
>>455
声を出すのがはずかしければ、会釈を教えたら?
頭を下げるとか、手を振るとか。
で、出来たら褒める、と。
463名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 11:22:52 ID:RfKr2UhC
今すぐ挨拶させなきゃ死んでしまうというものではないので、もう少し気長に待ってみたら?
幼稚園期間はどうしても母子間の距離が近くて、子どもの気になるところに目が行きがちだけど、
たまには挨拶もするということだし、出来たときにほめるってくらいでいいと思う。
小学校に入ると、周りの友達に流される形で挨拶できるようになると思うよ。

それと、通学途中むやみやたらと挨拶をすべきではないという意見もあるそうな。
挨拶は人と人との距離を近づける。→相手が善人とばかりは限らないから。という考えらしい。
頭の隅に置いておくといいかも。
464名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 11:22:53 ID:hCDpPBVJ
私も恥ずかしくて今でも挨拶は苦手
無視されると結構ショックだしね
だから恥ずかしくてできないという気持ちはなんかわかるし、怒られるとよけいできなくなるのも
なんか分かる気がする
挨拶できなかったらお母さんがフォローして、うまくできたら思いっきり褒めてあげたらどうだろう
その場でもだし、夜になってから「今日は挨拶上手にできて偉かったね。ママ嬉しかったよ。」
みたいな感じで
465名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 12:11:03 ID:Jb7ZKnqB
小3姪(妹の子)のことで相談させてください。
いわゆる「じょすぃ」で、私たち孫世代で始めての子供ということも
あって皆に可愛がられていたせいか、少しワガママなところもあります。
ここ2年間に私たち孫世代が次々と出産し、さらに姪にも弟が生まれ
ました。
もう私は「優しいお姉ちゃん」ではなくなったのですが、姪はやっぱり
甘えてきます。トイザラスに行くと「わ〜欲しいな〜(チラッとこっち見る)」
みたいな感じです。
姪の弟と私の子は1つ違いなので一緒に会って遊ばせたりお互い育児
について話をすることが多いのですが、そうなると大人チームと幼児
チームにはさまれて姪が浮いてしまいます。
大人の話に口を挟まれるのもイヤだし、私の子のおもちゃを取り上げて
仕切るのもイヤなんです。
姪とどう接したらよいのかが分からなくなってきて、最近は距離を置いて
います。妹はその事に気づいて、気に病んでいるようです。
なんだかまとまりのない相談になってしまいましたが、アドバイスお願い
します。
466名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 12:43:48 ID:MCNmAc05
>>465
具体的にあなたに出来ることはないんじゃないかな?
「わ〜欲しいな〜(チラッとこっち見る)」 とかはただ一緒に
共感してあげればいいと思うんだけど。
ただなんとなくあなたも「優しいお姉ちゃん」で充分甘やかしてきた一人なんだろうに、
自分に子供が生まれたとたん手のひらを返したように姪を邪魔者目線で見てるような
気がして少しモニョル。
赤ちゃんママ同士でまったりしたいのに小3の姪が邪魔してうざいです、っていうレスに見えなくもないね。
妹さん以外で、仲の良い月齢の近いママを見つけたほうがいいかも。
467名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 13:18:34 ID:y7/F/QOv
>>455です

皆さんありがとうございます。挨拶させないと息子が「挨拶は嫌ならしなくてもいいもの」
と思い込んでしまうんじゃないかという不安があったのですが心配いらないようですね。

思えば私も内気な子供でした。けれど大人になり内気ではなくなり、あのときもっと元気にしてれば皆から可愛がられたのにバカだなぁなどと後悔していました。
息子には可愛がられる子供になってほしく、希望と自分の後悔の念を押しつけていたんでしょうね。
気を張りすぎていた自分に気が付きました。
気楽に息子のペースでいこうと思います。

今日息子を迎えに行ったら謝って抱き締めたいです。
皆様本当にありがとうございました。
468名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 13:45:00 ID:CmdDW/OB
>>465
ほっとけ
小三はもう親や叔母と遊ばなくていいし、
兄弟目線で仲のよかった叔父叔母に子供ができて、
もう前みたいに遊んでくれなくなるなんて体験は
むしろ健全で健康なことよ
ああみんな大人であって親になるんだな、って、小三ならわかる
ちょっと寂しいけどあなたたちの蜜月は終わり 人は変わる 成長する 
469名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 15:46:14 ID:i5Ocdc+8
>>465
私にも同じ年の妹がいて、年の離れた兄弟だから凄く可愛がられてました。
やっぱり他の兄弟よりも目立って我が儘な部分があるけど、さすがに小さい子供のオモチャを取りあげてまで遊ばないよ。
あなたと同じ様に、一緒に遊びに行けば『これ欲しい』『あれ欲しい』『あれやりたい』…って要求はしてくるけど、ちゃんと駄目と言えば理解してくれる。
読んでる限りだと、自分に子供が出来て邪魔になったと取れる。
大人チームと幼児チームに分けるのはいいけど、その子は浮くってどういう事?
あなたが構いたくないだけでは?
幼児チームにはその子の弟だって居るなら、いくらあなたの子供が一緒だろうと弟とだって遊びたいでしょ。
自分の子供と年の近い弟の方はいいけど小3の子は邪魔ってさ、正直あなたの妹が不敏だ。気にも病むわ。
私も妹にとっては『優しいお姉ちゃん』です。
私にも子供が居るけど、自分の子供を構いたがる事をうざく思わないし、してあげれる最低限の事はしてあげてる。
ちゃんと『もう私はお母さんで、今までみたいにしてあげれないけど、あなたの事も大事だし大好きだよ』って伝えた。あなたはちゃんと伝えたの?
小3って案外しっかりしてるんだよ。
きっとあなたが疎ましく思ってる事も感じてる
470名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 16:19:26 ID:S/DWbRmE
そりゃ疎ましいにきまってるじゃん。
自分の子もいるんだから。
空気嫁。
471465:2008/01/16(水) 16:37:17 ID:Jb7ZKnqB
>>465です。
アドバイスありがとうございます。
自分で自分のことをモニョっていたのがなんなのか、わかったような気が
します。
独身の頃は県外に住んでいたので、優しいお姉ちゃん期間中は年に
1回会うか会わないかだったので、よけい優しく感じていたのかも
しれません。
じょすぃだからと自分に言い聞かせているのですが、お年玉を目の前で
開けたり、お風呂上りにパンツでおっぱっぴーしたりしたときにコラッと
怒るとそれはそれで妹が「どうしてああなんだろう」とクヨクヨ悩むんです
よね…
もう少し私の子が大きくなったら一緒に遊べるかもしれないし、その頃
には姪は友達と遊ぶほうが楽しくなっているかもしれないし。
私が冷静でいられるようにちょっと距離をおきつつ、楽しく遊べるように
心がけようと思います。
ありがとうございました。
472名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 17:29:35 ID:ZBI64Ald
>>470
空気読めてないのはお前の方だ。
473名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 19:14:37 ID:Wrbr3PaX
>>471
しめた後でなんですが、おふざけとかお行儀が悪い事とかは
以前からやっていた事なのでしょうか?
それに対するあなたを含む大人の態度は?急に厳しくなったの?

急に姪っ子の態度が悪くなったのなら、赤ちゃん返りの一種だろうし、
自分達に子ができたからっていきなり冷たく接する大人も大人げないよ。

個人的にオッパッピーぐらいいいのではと思うけど、度を超した
悪ふざけには「はずかしいよ」って静かに諭せばいいだろうし、
小さい子への意地悪にはビシッと叱ればいい。
もう3年ならわかってやってる。
姫様は自分の不満な気持ちをどうすればいいかわからないだけ。

大人の会話に混ぜてやればいいじゃん。
もう、お姉さんだし、チビ達の事よろしく頼むよっておだててやれば
一生懸命面倒見てくれると思うよ。
474名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 09:36:03 ID:a7H6U21Y
すみません、質問なんですが、

始めは仕事するつもりで休暇を今8ヶ月くらいとっていますが、仕事を辞めたくてしかたないです。
仕事辞める事ってできますか??
育児休暇で三割補助金もらってたんですけど、辞めれますか?

やっぱり無理なんですかね(>_<。)

わかる方、お願いします
475名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 09:45:26 ID:UAddowqJ
>>474
会社に聞け

以上
476名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 09:45:40 ID:qt7Mox3h
>>474
無理じゃないけど非常識ではあると思う。
自分の後に育休取る人の立場がむちゃくちゃ悪くなる。
それとその顔文字はやめれ。
477名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 12:01:40 ID:stvQiI5v
>>474
復帰ブルー入ってるだけかもしれないよ。
誰だって育児休暇中はのんびりしちゃって、復帰する前は「ああやだな〜」と思っちゃうもんだよ。
私もそうだったけど、いざ復帰してみたら規則正しい生活になっちゃって、
これで良かったんだと思えるよ。
やっぱり休暇中は経済的にもキツかったし。

その補助金とやらを返す覚悟があるのなら、会社に聞いてみては?
478名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 12:15:32 ID:6LP28l9A
>>474
会社によると思うけど、まあ非常識の謗りは免れないと思っていれば間違いない。
「休暇」だからその間の金が「3割」といえど出ていた。
また、おまえが欠けた分は「戻ってくる」前提で補充されていたと思う。
退職ならそこにちゃんと充当されたはずのところ
戻ってくるのだから派遣かまたは残った人が少しずつおまえの仕事を担当したり。
それらを全部まとめてひっくり返すわけだから。
退職金と「休暇中の補填分」が相殺できるなら問題ないかもしれないが
次におまえの職場で育休を申請する人に多大な迷惑。
479名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 12:56:47 ID:Hih9Xh0j
>>478にまるっきり同意・

>>474みたいなヤツは本当に迷惑。
産休開けに退職なんて詐欺もいいとこ。
だからと言ってそんな気持ちで復帰されてた方がもっと迷惑なんだよな。
「子どもが〜」とか言って休む・遅刻・早退があたりまえで使いものにならない。
案外会社は退職してくれるのを期待してるかもしれないから言ってみれば?

480名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 13:44:58 ID:uREpyM3V
義務を果たさず権利ばかり主張する人って増えたな〜。

481名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 13:52:14 ID:5GrRARxW
ママ友の事で相談です。
私は子供(現在2歳半)が0歳の頃からいろんな方とママ友になり
今でも関係は良好です。
でも一人だけうまくいかなかった人がいます。Aさんとします。
Aさんは同じマンションで同じ月齢の子がいて年も私と一つ違い。
子供同士同性と言うこともあり色々と誘っていたけど
3回誘って1回来るといった感じ。向こうからは誘われませんでした。
誘われない事は別に気にしてなかったけどこちらからの
誘いメールの返信すらなくなってしまいました。
道で会っても目線をそらされるようになりこちらも
挨拶しづらい感じでした。

ところが最近になって、もう子供達もそろそろ
お友達と遊びたい年頃なので一緒に遊ばせたいと
急に連絡がありびっくりしました。

つづきます。
482名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 13:53:08 ID:5GrRARxW
うちの子が公園に行く時は一緒に公園等に行きたいから誘ってとの事ですが、
正直とまどってしまいます。
どう接すれば良いのか解らないし、公園に行く時は小さい頃から
ずっと一緒に遊んでる他のお友達と一緒だし。
かといって一緒に行かないのは意地悪なのかとも思うし。
いつも一緒に遊んでるママ達にAさんも一緒に行きたい旨話してみると
あんまり良い反応ではありませんでした。
正直、他の人も「なんで今更」って思ってるんだと思います。
Aさんと二人で公園へ行って他のママ友に嫌われないかも
心配です。せっかくうちの子も平和に楽しく過ごしてるので・・・・・・

他のスレで群れてるママはポツンママを仲間はずれにして
イジメをしてるというようなレスを目にするので悩んでます。
このままAさん親子を誘わず過ごしたらイジメになるのでしょうか。
つまらない相談なのですが悩んでいます。

483名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 14:23:50 ID:Y7MGdAtE
>>482

> Aさんと二人で公園へ行って他のママ友に嫌われないかも
だの、
> このままAさん親子を誘わず過ごしたらイジメになるのでしょうか。
だのって小学生かよ。
484名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 14:28:37 ID:AY0hsFoX
周りにいい顔する だ け に必死なのは良くわかった。
だからそんな事も自分で決められないんだね。
どちらにもいい顔できなくなったから悩んでるんだ。
じゃどっちにいい顔するかくらい自分で決めれ。
485名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 14:32:53 ID:roCPLLc+
>>482
メールの返信もしてもらえなかったんでしょ?
482さんもそのメールスルーしたら?

でもマンション内で会って言われたら断れないよね・・・。
いちいち誘うのは面倒だから好きな時に公園に行けば?とは言えないかな?
公園に誰かしらいるんじゃない?みたいに。
486名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 15:00:58 ID:7991WhJz
ひとまず
いつものメンツの所へ連れて行くんじゃなくて
あえて違う日を設定して2人(子連れ)で行けばいいじゃん。
一回でも誘った、ということで義理は果たします、みたいなんは?
487名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 15:14:10 ID:6OvPVPhl
>>474
なんか、むやみに批判している人間がいるが、退職するかしないかは、
本人次第なんだから、充分考えて退職した方がよいと思えば退職したら
いい。
ただ、育児休暇をちゃんと取れるということは、それなりの規模のしっか
りとした職場なんだろう。辞めたら、今後同等の職に就ける可能性は低い
と思うので、その辺はよく考えた方がいいだろう。
488名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 15:25:43 ID:3nWkoeTe
公園は>>482達の所有物ではないわけで、他のお母さん達が
快く思わなかろうが関係ないんだよね。
遊ぶのは子供たちなわけで、ただ同じ時間をそこで共有すればいいじゃないの。

>なんで今更

子供が遊びたがっているから、だよ。
変な村意識は捨てたほうが良くてよ奥様w
489名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 15:30:02 ID:h7zkikz8
>いつも一緒に遊んでるママ達にAさんも一緒に行きたい旨話してみると
あんまり良い反応ではありませんでした。

この時点で自分が「いじめを率先してる」ってことに気づけw
どうせ公園ママたちに「誘っても来ない、無視される」って愚痴ってたんだろ。
だったら公園ママたちも良い顔はしないだろうよ。
490名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 16:04:29 ID:gBC5APmB
公園で必死に集まって喋ってるママ友(笑)達って
こんなこと考えてるんだ。
小学生女児みたいでなんか大変だね。
491名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 16:32:09 ID:rgZ0QB3B
>>482
あ〜そうなんだ〜メールの返信もらえなかったから
嫌われてるかと思ってたよ〜
今、うちの子がいつも仲良くしてるグループがあってさ
良かったら大体○○頃に公園にいるから適当においでよ〜

・・って私なら言います。
もしかして、さらっと言っちゃいけないことなのかと
逆に悩んでしまいそうです。
492名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 17:03:01 ID:YYnxj+od
>>481
「なんでいまさら」っていう発想がもう理解できない。
こいつのグループって、毎日必死にメール返信して
必ずお付き合い続けないと、仲間からハジかれるんだろうな。

別に誘って断られたり、あまり付き合ってない期間があってもいいだろ。
「毎日、アタシとだけ公園行きましょう」って言われてるんでもあるまいし。

イジメになってしまうのでしょうかって、
小学生レベルの下らんイジメそのものじゃないか。
アホくさ。
493名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 17:14:47 ID:6LP28l9A
>>481
あなたは順調に子育てしてこれたんだよ。よかったね。
その友人は、メールに返信するのもしんどかったのかもしれないし、
家庭に問題があったのかもしれないし、産後欝が長引いたのかもしれない。
やっと子供と外で楽しめる余裕ができてきたのかもしれない。

という事情があるかもしれないけど、そういうの何でも打ち明けられないと
友人関係にはなれないというなら、

「みんな子供の支度とかいろいろ時間かかるからー
 その時その時公園で会ったら遊ぶって感じだよー」って言ったらどうよ。
494481:2008/01/17(木) 18:03:25 ID:5GrRARxW
皆さんありがとうございました。
二年近くメールも挨拶もしてもらえなかった事もあり
気まずいし気を遣って心から楽しめないだろうと思うので
公園であったら遊ぼうね〜と返事しようと思います。
495名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 21:48:41 ID:kIjVP9FF
うへぇ。
周囲に子どもがたくさんいていいなぁって思ってたけど、
集合住宅って大変そうだね・・・
自分もあまり社交的じゃなくて、
メール毎回返さないし(ってか携帯自体メールが嫌で解約した)
誘われてもまさに「3回に1回くらい行く」って感じ。
挨拶はしてるつもりだけど、目が悪いから、もしかしたら
見えてないこともあるかもしれない。

そんなんでハブられるなんて・・・
496名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 22:55:06 ID:4pvtv7Ca
「そんなんで」というけど、社交的じゃないのとメールを返さないのとはまた違うと思う。

なんていうんだろう、誘ってる側は
「メール返事ないし、誘ってもあまり来ないし」ってことであれば
嫌われてるのかな?と思うのだって普通だよ。

495はそんなつもりなくても周りにはそう思われるんだってこと
わかっておいたほうがいいと思う。
497名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:15:08 ID:YYnxj+od
>>496
ぜんぜん「ふつう」じゃないと思うけどね。
「あんまりメール好きじゃないんだな」って思うくらいだ。

まあこういうベタベタした付き合いが好きなママには
嫌われるかも知れないだろうけど、
構うと鬱陶しいだろうからほっとけばいいと思うな。
498名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:32:46 ID:4pvtv7Ca
>>497
それはあなたの感覚でしょ?
世の中にはいろんな感覚の持ち主がいるんだよ。

ベタベタした付き合いではなく、用事があって送ったメールの
返事がなければ「私なんかしたかな?」と思う人がいてもおかしくないよ。

メールの返事がないことが多ければ、電話だってしにくくなるし。

「私は私のやり方でいくわ。でもそれでハブにされるなんて・・・」
は都合が良すぎだよ。
499名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:35:52 ID:YYnxj+od
>>498
そっくりそのままお前に返してやる。
世の中にはいろんな感覚の持ち主がいるんだよ。
「これが普通」って書いたのは自分だろ。文盲。
500名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:42:53 ID:4pvtv7Ca
>>499
口が悪いね。

「思うのだって普通だよ」って書いたんだよ。
「思うのが当たり前だよ」とは書いてない。

ぶ・・・文盲って言われちゃった。


501名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:45:18 ID:YYnxj+od
メールが来ないくらいで「嫌われてるのかな」か。
どれだけ脳みそがガキのままなんだかw
502名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:46:40 ID:ioCctUZI
しかし、会っても目をそらされメールの返事もなきゃ
「嫌われてるんだなー」って思われても仕方ない。
503名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:47:48 ID:FpF4ExMd
>>499
感じ悪〜
毎日必死にメールして とか、ベタベタした付き合い とか、
白か黒かの表現しかできないの?
504名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:48:48 ID:hAYVFMyh
メールの返信がないだけなら、まだ救いはあるんだろうけど

>道で会っても目線をそらされるようになりこちらも
挨拶しづらい感じでした。

とあるから、481が今更・・・って感じるのはベタベタ付き合い好きママでなくとも
普通に感じると思うけどなぁ。
やっぱ、道で会ってろくに挨拶もしてこない相手とはママ友でなくても
近づきたくない。
505名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:49:13 ID:yHTPImAJ
>>500
安易に「普通」って単語を使っちゃいけないってじっちゃが言ってた
506名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:51:27 ID:4pvtv7Ca
>>501
FOされてるのかな?と思う人もいるんじゃない?
思うか思わないかはその人の性格であって、ガキ扱いまでする必要ないと思うけど
あなたは自分の思考と違う考えを持った人のことは容赦ないんだね。

私はとある集まりの幹事を毎回してるんだけど
メールの返事をいつも期日までに返してこない人がいて
「ええとごめん、○日でいいかなあ?」とまた送ったりしてて辟易することがあるけど
メール送ってこない人の思考ってこうなのか〜とちょっと勉強になった。

返事が来なくて困ってる人のことなど、微塵も考えちゃないんだね。
507名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:54:46 ID:4pvtv7Ca
>>504
481に出てくる友人Aが>>495のように目が悪いから見えてないかも

だったなら、どうなるのかなあとも思う。
個人的には挨拶が見えないほど目が悪いのならコンタクトやメガネをしたほうが・・・
と思うんだけど。

508504:2008/01/17(木) 23:59:42 ID:hAYVFMyh
>>507
うん、そうなんだけどさ
>目線を「そ ら さ れ る」 となっているから、
気づいてるんだと思って。

うーん、そうだねぇ。
自分だったら、「他の友達もいるけど、それでもいいなら・・・」って
感じでとりあえず返事しとくかな。
その相手が本当に悪い人wでなかったら、案外、他のママさんたちとも
すんなりなじんじゃうかもしれないしね。
509名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 00:17:02 ID:OxqIuN/c
家庭板にも書いたのですが母がボーダーで父が共依存です。
母は医者いわく近くによるなと言われました。
ボーダーはかかわらないに限るし先生には治せないが父が共依存の為に入院は拒否。
子供は一歳ちょっとの子供がいます。
義母は家の母がきちがいな分とてもいい人です。
510名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 00:21:25 ID:OxqIuN/c
続き
妊娠したのですがどうしたらいいのか迷ってます。
旦那の実家は果てしなく田舎で産婦人科もあるかわからない場所です。
でも自分の実家は本当に無理。
子供もまだ小さいので旦那の実家で産みたいのですが早く行かないと予約がとれないみたいで迷ってます。
まだ妊娠二ヶ月でどうしたら…

511名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 00:25:34 ID:OxqIuN/c
近くに子供と入院できる病院がありません。
実家に頼れないのは義理の両親にはいってません。
どうしたらいいかわからず妊娠はまだ話せないし助言お願いします。
512名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 00:27:12 ID:tjZ0UoiH
>>509
親に頼らないっていう選択肢は無いの?
↓参考になると思うよ。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1181466872/
513名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 00:33:29 ID:OxqIuN/c
親に頼らないでやりたいのですが入院の間の一週間がだめなんです…
家の地域は保育園はいれないし子供と入院できる所もない地域です。
だからといってシッターさん雇う余裕もないです…
でも旦那の実家帰るなら早く帰らないと産めないし。
やっぱり早めに帰るのがいいですよね?
514名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 00:34:35 ID:+VQuLtQU
義母に来てもらうという選択肢はないのか?
515名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 00:36:35 ID:OxqIuN/c
あと旦那の両親には母が頭変なのを言ってないので言わないとですよね…
ボーダーて説明するのも嫌なのにわかってもらわないとですよね。
旦那が一応理解あるのでまだ助かってます。
赤ちゃんいるから頑張っていきたいです。
516名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 00:39:05 ID:+VQuLtQU
私は両親が他界してるので、二人目出産の入院中は義母に来てもらったよ。
2DKの狭いアパートだったけどしょうがない。

>>513
>>514にも書いたが義母に来てもらうか
乳児院ってのもあるよ。
乳児院は出産の入院などで養育が難しい時にも預かってもらえるはずです。
費用もそんなにかからないはず。
(自分も2人目妊娠した時に色々調べたので)
あとは旦那に育児休暇とって貰うとか。
職種にもよるが1週間くらいなんとかならんか?
517名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 00:40:45 ID:OxqIuN/c
義母さんもいい歳なんですよ。
普通に年金もらってる歳なのに電車で八時間はきついかと。
でも旦那大丈夫とか言ってますが正直きついと思います。
あと母がボーダーなので知れたら何かされます。
妊娠もいってません。
518名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 00:45:33 ID:OxqIuN/c
乳児院も考えたのですが両親も義理両親も健在な上に両方の収入が普通以上あるので話しすらまともに聞いてもらえませんでした。
519名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 00:46:40 ID:+VQuLtQU
んじゃもう乳児院しかないんじゃね?
実母さんはもうほっとくしかないんでしょ?
妊娠も言わなくて良いからとりあえずほっとけ。

お住まいの自治体と乳児院でぐぐると詳細が出てくると思います。
あと役所か保健所に相談しに行くと良いですよ。
泣きつけば1週間くらいなら保育園も何とかなるかもしれないし。
ここでうだうだ相談するより、役所に相談しに行ったほうがいいと思います。
520名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 00:48:42 ID:+VQuLtQU
義母も無理、乳児院も無理、ってか。
じゃあ、助産院は?
助産院は家族で泊まれるところも結構あるよ。


っていうかね、やることやって妊娠したんでしょう。
愚だ愚だ言う前に計画的にやれよと言いたい。
521名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 00:50:39 ID:OxqIuN/c
役所は何度も行ってるんです。
でも空きがないとかもっと大変な人がいるのにとか言われました。
522名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 00:53:50 ID:OxqIuN/c
すみません。
子供作ったのは自分だしもっと頑張ってみます。
自分もボーダーかも知れないと改めて思いました。
子供にはそんな思いさせたくないし自分でできる限りの事します。
スレ汚してすみませんでした。
523名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 00:56:19 ID:OxqIuN/c
最後に
助産院は持病の為に無理でした。
健康だったらまだよかったんですけど…
一人目も死ぬか生きるかだったので…
524名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 00:58:35 ID:yOPZdfAV
普通に義実家で産めばいい。
頼れない訳じゃないんでしょ?
出産の予約だけ取ればいいんじゃ?

てか、母親なんだからしっかりしろよ!
525名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 00:59:20 ID:+VQuLtQU
ここで相談されたって誰もなんとも出来ないよ。
義母も無理、乳児院も無理、保育園も無理、シッターも無理
旦那が休みを取るのも無理なの?

全部無理なら旦那の実家で産むしかないんでしょ。
早く行って予約取ってくると良いんじゃない。
526名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 01:00:23 ID:tjZ0UoiH
>>515
「頭がおかしい」なんて言わないで、「実家の母は、体調が悪くてダメ」で良いんじゃない?
この年齢ぐらいだと、ボーダーじゃなくても更年期で体調も精神面も不安定な人って多いからさ。
527名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 01:07:35 ID:OxqIuN/c
すみません。
旦那の実家は三ヶ月以上前に予約しないと産めないのですが子供の為にしっかりします。
実母は先生にボーダー診断済みです。
長男は産まれて一週間で酔っ払いだからと地面におとされました。
私も小さい時に父と喧嘩した母に殺されかけした。
父は普通に見てました。
もっと子供の為にしっかりします。
アドバイス本当にありがとうございました。
528名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 01:09:05 ID:tjZ0UoiH
今は、どこの病院も妊娠が確定してからすぐに分娩予約をしないと無理が所が多いですよ。
旦那さんの実家近くの病院だけが、特殊な状況じゃないですよ。
529名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 01:26:21 ID:OxqIuN/c
すみません。
長男は私の子供の長男です。
相談にのってもらいこありがとうございました。
自分にとってどうしたらいいかちゃんと考えます。
甘ったれの一歳の子供を我慢させるのが自分の中での葛藤でした。
でも赤ちゃんも守りたいとかもんもんと悩み本当にどうしたらいいのかわかりませんでした。
相談にのってもらってしっかりしないとと思い駄目な自分とむきあいます。
また駄目ならここにきます。
相談にのってもらい嬉しかったです。
530名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 01:30:22 ID:loQ3B+2z
>>525
全部無理なら中絶しかないじゃん
531名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 02:17:26 ID:PsnQm2dI
>>529
1日保育を実施してる保育園は近所にないの?ファミサポは?シッターほどかからないと思うけど。
里帰り出産しない人スレみたいのがあったからそっちも覗いてみて。

あと旦那さんの職場は出産休暇みたいのは無いのかな?
うちの旦那の場合は3日くらい取れるらしいから、1日保育・ファミサポ・出産入院個室と、
旦那の休暇、定時退社でのりきるつもり。

それら全て無理なら急いで義実家近くの産院頼むしかないんじゃないかな。
実母さんの件は義実家の人が呼ぼうとするなら専門の医者に説明してもらったり、
病院に入れない様にお願いしてみては?
532名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 02:21:11 ID:OsfpN0Bw
結局結論は最初からでてたんでしょ。
でもでもだってってダダコネたかっただけで。
長文ツッコミ所満載だし
メンヘラの子って目で見られてもしょうがないわね。
533名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 04:14:07 ID:N9C1sMoA
私が二人目生んだとき、旦那仕事休んだよ。
その後予後が悪くて入院手術したとき、旦那仕事辞めたよ。
3歳児と乳児抱えて、毎日見舞いに来ていたよ。
子供2人も不自由を散々させたけど、旦那のおかげで良い子に育っているよ。
私の周りには70前後でぴんしゃんして海外旅行やらスポーツジムやら
行っているおばあちゃんいっぱいいるよ。

可能性をかたっぱしから否定せずに、もうちょっと人に甘えてみちゃあどうですか。
ダメダメダメダメと言っていたら、助けられるものも助けたくなくなっちゃうよ。
534名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 07:23:17 ID:jgUegP/2
よくこの状況で子供作るよね…
535名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 08:16:40 ID:c5Y+vmDM
>>533
旦那が休みをとれないのか質問に答えない相談者も良くないけど、
あなたの意見もどうかと思う。

・旦那仕事休んだよ
・旦那仕事辞めたよ
・70前後でぴんしゃんしてる人たくさんいるよ

これはあなたの周りがたまたまそうなの(できたの)であって
全国津々浦々の皆さんの旦那や周りがそうできるとは限らないよ。

単なる例で挙げたんだろうけどさ。

この状態でよく子供作るなあというのにはかなり同意だけど。
536名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 08:25:31 ID:HoQ0RG0W
持病があるのにそんな田舎に行って大丈夫なのかなー
遠くの田舎に行くくらいなら少し遠くても母子で入院できる病院探したほうがいいんでないの
537名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 08:49:48 ID:YWfBXe6N
母子手帳くれたところへ行って相談しておいで。
病院の紹介はしてくれないだろうけど、
産褥期ののりきり方は一緒に考えてくれるかもしれん。
538名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 14:38:16 ID:LUWAlPOe
1歳になりたての女の子がいます。
今度こそはこまめに育児日記をつけようと思っていたのに、夜になると
つけないで寝てしまい結局ほんとにまばらにつけて一念たってしまいました、
ブログなどでこまめにつけている人をみるとちゃんとつけrばよかったと
後悔です。
1歳からはせめてこまめにと思いつつもなぜか挫折。上の子のときも
そうでした。
でも上の子はなんとか何か月のときはどうだったということや大きな節目になることは
書いてあって、せめてそのくらいはしたい。
皆さん育児日記つけているかたどのように、つけていますか。
539名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 14:42:36 ID:LUWAlPOe
ちなみに続かないのは、これをできるようになったのは
正確に何日とかきたいため、それができないと書く気持ちがうせるというのも
あります。だいたいでいいのに・と後悔してます・・。
540名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 14:46:51 ID:YWfBXe6N
>538
わたしの携帯は写真を撮ると、カレンダー機能からその写真を見られる。
日記のように、後から一口コメントも書き込める。
電子記録に抵抗がなければ、そんな方法もあるかと。
541名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 14:47:01 ID:c5Y+vmDM
>>538
手書きじゃないとダメかな?

携帯からメール送る感覚でつける日記みたいなのを
利用するのはどうでしょうか?

そしたら出かけ先ちょっとしたときにでもできるし
あとで本にしてくれるサービスなどもありますよ。
542名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 14:49:41 ID:HoQ0RG0W
○月×日  3回吐いた
○月△日  ウンチ少ないみたい
○月□日  眠い・・・
○月○日  特記事項なし
そんな感じで終わっちゃったなーwww
543名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 14:50:12 ID:YpDY5IMQ
育児記録なら一人目の時はつけてたけど半年で挫折。
2人目なんか最初っから分かってたから書いてもいない。

でも写真(デジカメ)だけはバシバシ撮るようにしてる。
日常スナップだけでも随分わかるもんだ。
まぁ、親バカだから、すごい容量になってきてるわけだけど、
バックアップをとりつつ、忘れずに、たまにビデオ録画なんかもしてさ。
「あるいたー」「しゃべったー」「お絵かきしたよー」
みたいな解説も入れて保存してる。

CDにやけば、老親へのプレゼントにもなるし便利だよ。
544名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 15:05:01 ID:zHSwtX3M
3か月前に予約できるならまだいいような…
里帰り出産は一切受け付けてない地域もあるのに。
それと1週間だけなら義母さんに来てもらう方がいいかも。

じっさいきついのは8時間の移動より毎日の孫の相手だと思う。
パパもいない、ママもいない状況よりはマシじゃないかと。
移動を旦那さんや本人が大丈夫だと言ってるなら来てもらって。
日程余裕もってきて8時間移動の後数日はだらだらゴロゴロして回復してもらう。
産後一週間は婆&可能なら旦那さんと乗り切る。

下の子が生まれる以上、上の子は我慢を強いることになるのはある程度仕方ないんですよ。
うちは義母に来てもらったが甘ったれの二歳
入院中は、夜中何時間も明け方までママママと泣いてたよ。
パパがいてなんとか乗り切ったが…。
それが連日の方が8時間移動よりきついんじゃないかと思う。
545名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 15:05:34 ID:oVylkj/h
>>538
私は毎日つけてる@11ヶ月
どこまで続けるかはまだ決めてないけど、こればっかりは性格も関係してくると思う。
書かずに終らない様に、とりあえず携帯でメモしてる。
出掛けたり、実家に帰った時なんかにメール画面に時間と何をしたか・どんな事があったかを一言書いて保存。
帰ってから書き足すってやり方。
実はもう一週間分位保存したままの状態w
けど、暇な時に少しずつ書き写してくだけでも全然違うよ。
私はダラで自分の日記は全く続かないし、やってるブログもほとんど更新してないけど、育児日記だけはなんとか頑張ってる。
写真も日付がちゃんと残る様に設定して、たまに日記と照らし合わせてみるけど、やり続けて良かったって染々思ってる。
546名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 15:28:33 ID:BcToCy8Q
>>538
私は幼稚園入園までつけてた。
けっこう事細かに書いてたかな。
外で遊ぶようになれば近所の誰々に会ってこんな事聞いたとか、
小学生が遊んでくれたとか。
547名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 15:29:01 ID:tPJ/VL9I
>>538
カレンダーにかき込むとかはダメかな

私は上の子の一歳までしかつけなかったけど
548名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 15:59:38 ID:VxPhxQJL
>>538
出産した産院でもらえる育児日記帳は、タイムスケジュールのようになってるもので
何時にうんちしたとか、睡眠時間を矢印で記入できるようなノートみたいなやつ。
1歳までの365日分記入できるんだが、私は兄弟4人分頑張って付けたよ。
みんな育児休暇1年取って仕事復帰だったし、1歳までは頑張るぞ〜と思って。
今読み返すととてもおもしろいし、この時こんなこと考えてたんだな〜自分も成長したな〜と思う。

あと、母子手帳なんかにも書き込んだよ。
はいはいできるようになったり、つかまり立ちできるようになった時に、
その月齢のページに書いてました。
549名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 16:08:28 ID:50GSNvpB
私は6歳くらいまで書いてたよ、ホワイトボードにw
赤ん坊の頃は、それこそ何時何分におむつ、ミルク、ゲロ。あと体温。
幼児になったら園から着て来た着替えの枚数や、食べ残したものなんかを。
ただし、ボードを2段にして書いてるから二日分しかなくて、
交互に消して使ってた。

日記、というより「覚え書き」とか夫への「引き継ぎ」って意味合いだなw
550名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 23:09:14 ID:xDccpbo8
日記、って気負わなくても、単に「立った」「歩いた」の記録なら
母子手帳に最低限書いておけばいいと思う。
・・・自分は下の子のとき、これやってなくて後悔したorz
551名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 23:11:25 ID:T7UV+GIh
育児日記=業務日誌って感じで、淡々と記録をつけてる感じだったよ。
552名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 07:15:47 ID:S5F2sQ3U
昨日、息子の友達Aが家に遊びに来た。
ちなみに家は近所で同じ幼稚園で共に年長。遊びに来ることはAの親も了承済みで、親同伴ではない。

で、目の届く範囲で見ていたのだが、Aが台所に置いてあったポケモンのふりかけを物色。
その中に、スーパーではあまり見かけない星のカービィのふりかけがあり(外食した際に付いてきて、使わなかったので取っておいた。息子が大事にしている)
それをポケットに忍ばせようとしたときに、Aが私の存在に気付き慌てて元に戻す。

で、帰り際にもポケモンのふりかけを物色し、今度は本当にポケットに忍ばせたので
私がふりかけを見ながら「あれ、カービィのふりかけがないよ」と言ったら
Aは「間違えた〜」と、ごまかしながら私に差し出してきた。

「欲しかったらちゃんと言おうね」と遠回しに注意したら、「は〜い」と返事したけど、今更ながら注意の仕方が甘かったかなと後悔している。

たかが小さいふりかけ一袋かもしれないが、よその家にお邪魔して、よその家の物を黙ってポケットに忍ばせるのはいかがなものか
物色自体の行動もちゃんと注意すれば良かった。
心のモヤモヤが取れない。
こういうのって、相手の親にちゃんと言った方がい
553552:2008/01/19(土) 07:19:15 ID:S5F2sQ3U
すみません。

最後は
ちゃんと言った方がいいものか?
です。
554名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 07:44:02 ID:2x7ThJd2
失礼なことしなかった?って聞かれたら答えるくらいかな?
ふりかけすきなの?うちのふりかけすっごい見てたけどwwwって。
突っ込んで聞いてきたら、気に入ったのがあったみたいでポケットに入れてまちがえたーとか
言ってたけどねーw
とか言うけど自分からは言わないかな。
仲良しで次回があるならまた本人が一人できたときに本人に事前に物色厳禁を言い渡す。
555名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 07:47:08 ID:W0TT0TT7
言った方がいい。
つか、それ以前に一度目の未遂の時にどうしてふりかけ入れごと、子供の手の届かない所に終わなかったの?
年長児にwktkしながら泥棒させるなんて人の親として信じられない。
556名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 07:54:02 ID:sSAxGuq/
欲しいモノ欲しい!と主張するのがいけないことだと思ってるからこっそりやるのかな?
自分も従姉妹の子供が年長さんでうちに遊びに来たときに私の手芸用の紐をこっそり
鞄にしまわれたことがあって(紐が鞄からはみ出ていたのを私が発見、従姉妹はその場で
「それは泥棒だよ!!!」と叱っていたが子はあまり堪えてない様子だった)今後もし
同じようなことがあったらどう対応すればいいんだろうと思っていた所。
本人に向かって諭すのが良いのか親に投げるべきか。
>>522さんに便乗して聞きたい。
>>552さんのはなんか確信犯的なものを感じるけど悪く取りすぎかな。
でも1度見られて2度目で盗ってる所が初めてやるんじゃなさそうな気がする。
557名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 07:58:16 ID:sSAxGuq/
安価間違えてた。

>>555
552さんは別にwktkしてた訳じゃないと思うけど…
なんでそんな発想がでてくるの?
>年長児にwktkしながら泥棒させるなんて
558名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 08:35:35 ID:JcbTd6fI
自分の家に来た時にそういう事があれば私は間違いなくその子を
その場で叱る。その場で絶対やっちゃいけない事だと教えないで
後から親に言って仮にその親が叱ったとしてもあまり効果ないと思うし。
その子をいい子にしてあげたいなんて思わないけど少なくとも
自分の家や子供に害はないように私は怒る大人だと認識させる。
559名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 08:41:11 ID:f9gmZnIu
まずは本人に諭すほうがいいと思う。その場で悪いことは悪いことって言わずに
陰で親に言いつけるのはどうかと思う。
注意されても盗癖が治らないようならその時親に言えばいいんじゃないかな。
この1回の出来事で相手親に言いつけたら、親によっては「これくらいでうちの子を泥棒扱いしやがってムキー」
になりかねないし、これをきっかけに子供の友達関係を壊してしまいかねないから、自分ならとりあえず様子見だな。
560552:2008/01/19(土) 09:49:49 ID:S5F2sQ3U
皆さん、ありがとうございます。

未遂になった地点でもうやらないかなと思っていたので、いろんな意味で私自身甘かったと痛感しております。
皆さんがおっしゃる通り直接A親には言わず、しばらく様子を見てみようかと思います。
やはり近所ですし、小学校も一緒になりますし、子供同士も仲良しで、今後も付き合いはありますので。

Aは見ている限り、ちょっと聞かない子というかわがままというか、3人兄弟の三番目なので奔放なところがあります。
他にも家の冷蔵庫を勝手に開けたりしていました。

やんわりとではなくて、よその子でも悪いことをしたらハッキリ言わないと駄目ですね。

心のモヤモヤが取れてスッキリしました。
どうもありがとうございました!
561名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 10:22:28 ID:q8qPKYYV
>他にも家の冷蔵庫を勝手に開けたりしていました。

これは叱る。
やっちゃいけないこととして認識させないと、またされるし、
他のお宅でもすると思うから。
親より他人から叱られたほうが子供って堪えるからね。
私は息子の友達の、遊びに来るなり「喉かわいた〜ジュースかなんかないの?」にも叱った。
他人のうちで催促しちゃいけないんだよと。
自分の息子にも友達宅でそんなこと言って欲しくないから。
叱った後であげたけど。
562名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 18:17:01 ID:31zLifNK
じっくり質問ってほどでもないんですが、意見を聞かせてください。

私はあと数日で出産予定の妊婦です。
一般的かどうかは知りませんが、私の周りでは
出産数時間後〜数日後くらいに、(特に妊娠していたことを知っている)友人たちに
出産したよメールを写真つきで携帯で送ることが多いです。

私もよほどの出産トラブルがない限りは、例に漏れず報告メールを送ると思うのですが
一番仲がいい友達が不妊治療を行っており、本人に直接言われたわけではありませんが
私の妊娠をあまり快く思っていないようです。

彼女にも普通に報告メールしてもいいものでしょうか?
563名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 18:36:02 ID:2x7ThJd2
>>562
浮かれた感じじゃなく淡々と「生まれたよー、落ち着いたらまた会おうねー」くらい
知らせておけば?一番の仲良しなのに黙ってるのも不自然だし。
564名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 19:39:54 ID:MP8WztPW
>>562
写真を送るのはやめたら?
565名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 20:05:19 ID:31zLifNK
>>563
ありがとう。
もともと送るとすれば、淡々メールにしたと思うので、それでやってみます。

>>564
その友人だけ、写真を送らないということでしょうか?
566名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 20:16:31 ID:MP8WztPW
>>565
私だったら、全員に写真は送らない。

本人に直接言われたわけではない話が、
他の友人をまわって、あなたの耳に入るくらいの友人関係なのだから、
一人だけ写真無しのメールを送ったということもすぐにわかってしまうだろうし、
一番の親友という状態をこれからも続けるつもりなら、
おのずと答えは出てくるのではないの?
567名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 20:24:38 ID:31zLifNK
>>566
ごめんなさい、

>本人に直接言われたわけではない話が、
>他の友人をまわって、あなたの耳に入るくらいの友人関係なのだから、

これはどういう意味ですか?

>>562
>本人に直接言われたわけではありませんが
>私の妊娠をあまり快く思っていないようです。
を受けてのレスなのであれば、私の書き方が悪かったです、すみません。

他の友人から回って私の耳に入ってきたのではなく、
20年以上の付き合いをしてきた上での私の勘です。
内容は詳しくは書きませんが、まず当たってると思っています。

おのずと答えが出てこず、こちらに相談させていただきました。
来年の年賀状は「産まれました」ハガキにするつもりはないのでいいのですが、
このメールだけはどうしたものかと・・・
568名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 20:43:52 ID:MP8WztPW
>>567
ああ、すみません、完全に読み間違えていました。

20年以上のつきあいで相手の考えていることもわかるという一番の仲良しの関係で、
相手はあなたの妊娠を快く思っていないということもわかっている。
それで写真付メールを送ったことでその友人と絶縁することになっても、
それはそれでしょうがない、と思えるのであれば、
他の人に送るのと同じように写真付メールを送ればいいと思います。

私も子どもがなかなか出来なかった頃、
実家で従姉妹から着た年賀状をたまたま目にして、
実家宛には写真付、自分宛にはイラストだったのに気がつき、
お正月早々、暗い気持ちになったことを思い出しました。
569名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 20:44:29 ID:VM16mXBS
全員に写真を送らず、メールを同じ内容て送ったらどうでしょう?
出産を知らせないのは逆効果だと思う
「写真見せて」という返信があったら送ったら?

今の状態では難しいかもしれないけど、逆の立場で考えてみたら
少しは気持ちがわかるかもしれないよ
570名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 23:23:21 ID:tAyAO3aS
>出産数時間後〜数日後くらいに、(特に妊娠していたことを知っている)友人たちに
>出産したよメールを写真つきで携帯で送ることが多いです。

これ、子蟻小梨かかわらず?
全員がその習慣を歓迎してるわけじゃない、ってことは心の隅に留めたほうがいいよ。
「習慣で」ならなおさら、不快に思ったお友達がいても
「特にあの人が気配り不足ってわけではなく、
みんながやってるからやってるだけなんだろうなあ」と誰にもそれを伝えないだろうし。
571名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 23:35:19 ID:VJ6QhL2D
四歳の長男について相談させてください。

もともと落ち着きがなく、あまり広汎性発達障害よりのグレー診断な子なんですが
最近本当に言うことを聞かず困っています。

もうすぐ一歳になる下の子におもちゃを貸さない、片付けなさいと言っても片付けない。
ダメと言われることをする、着替えなども何度言ってもしないなどです。
優しく何度も諭すように言い聞かせても、怒鳴っても叩いても聞きません。
反抗期と下の子が産まれたことによる赤ちゃん返りとうか、ストレスも重なっているような気がします。
ダメだと思いつつも私が下の子を優先してしまうことも一因だと思います。

言うことを聞かないのでさらに下の子が可愛く思えてしまって
長男に優しくできないことも多々あります。


下の子に危険なこと、叩いたりすることもあるのでは私もつい手が出てしまうことがあり自己嫌悪。
それがさらに悪循環を招いてしまっています。

同じような状況を経験された方、どうやってこの時期を乗り越えられたのでしょうか?
また、言うことを聞かない同じ年頃のお子さんをお持ちの方がおられましたら
なにかアドバイスをいただけたら、助かります。

とりとめのない文章ですが、よろしくお願いします。
572名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 23:51:02 ID:jDP8ncwG
自分の場合、とりあえず報告のみメールして、
「写真送って」と返信してきた相手のみ画像を送ったよ。
>>570の書いてある程神経質になってるわけではないけど、
内心、面白くないと感じている相手もいるかも知れないし、
けどなんの報告もしないのも角が立ちそうだと感じたから。
573570:2008/01/19(土) 23:59:49 ID:tAyAO3aS
>>572
あ、メールだけの報告なら自分も賛成だよ。
ただ、「子供の写真」って限定の意味でなく、
メール添付の写真の送受信は相手にお伺いを立ててから、ってマナーに反することは
世間的にはあまり歓迎されない行為だよ、って意味で570を書いた。

私も、やっぱり突然写真貼付が来たら不快になるほうだから。内容問わず。

>>571
どこまでが障害由来の問題なのか、それが部外者からは判断しにくい。
自閉症スレかアスペスレの方が、経験談はいろいろ聞けるのではないかと思います。
574名無しの心子知らず :2008/01/20(日) 00:57:22 ID:EPa2fSoo
>>571
療育とかには行ってないの?
片付けや着替え等は気持ちの切り替えが出来てないからじゃない?
「時計の針が○を指したら○○しようね」とか
「10数えたら○○しようね」と気持ちの切り替えの準備をさせる。
ダメと言われることを何度もするのは、赤ちゃん返りもあると思うけれど
発達障碍でもそういった傾向がある子もいる。
ダメと言われるようなことをする→ダメと母親が注意する→自分の方に気が向いてる
→だからまたダメなことをする。
ってパターンだから計画的無視をする(危険が及ぶことは無視できないけどね)
怒る前に子供がどうしてそういった行動をするのか客観的に観察してみるといいよ。

571さんの今の状況は1年前の私と同じだよ。
辛くなったら該当スレで思いっきり吐き出してスッキリしてガンガッテね!
575名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 01:50:08 ID:1TQH4PrC
教えて下さい。
今9wの妊婦なんですが、妊娠直後から胸が張ってものすごく痛いんです。
皆さん、いつ頃胸の張り、痛みが治まりましたか?
576571:2008/01/20(日) 08:24:46 ID:8DjA+aPx
>>574さん
療育には行ってませんが(必要ないとの診断でしたので)保育園に通っています。
園ではおとなしい子ではないですが、保育士から特になにも言われず
それなりにきちんと園生活をおくっているようです。
保育園も三年通っていますが、保育士からは広汎性発達障害?…???
個性の範囲内じゃないですか?くんが発達障害とは言えないと思います。
と何人か担任もかわりましたがどの保育士からも言われるので
家にいるときが激しいようです。
ストレスと欲求を家で発散させているのかもしれませんね。

確かに気持ちの切り替えができていないのかも。
というのも家ではいつもテレビをみながらの着替えや片付け
食事になってしまっています。
よくないと思い消すのですが、またすぐに自分でつけますorz
最近は口も達者になり、文句やバカなどの言動も多く余計にイライラ。

私もちょっと余裕がないですね…主人も単身赴任でいませんし
下の子が可愛くて仕方ないのもあって長男を気にかけてやれないのが
一番の原因かもしれません。
それとグレーと言われた二歳半くらいのときよりかなり、白に近づいて
個性の範囲内に入るようになったと、私や精神科医が感じるようになり
長男に多くを求めすぎていた気もします。
個性の範囲内に追いついてきたとはいえ、もともとの性分として
衝動的な性格があることにはかわりありませんし、もう一度原点に戻り
意識して気持ちの切り替えや次の行動ができるように冷静に接するように
努めてみます。できるかどうか不安もありますが。

レスいただけて気持ちの整理ができたような気がします。
適度に吐き出しつつがんばります!
ありがとうございました。
577名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 10:43:03 ID:kmrW0+gA
>575
個人差があるし、アンケート的だし、じっくり相談する内容ではないでしょ。
妊娠スレとかのほうがいいのでは?
578名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 11:30:52 ID:w4kz51jU
>>567
がんばってね!年齢も行動もうちのこと同じだわ。
テレビ、勝手につけてしまうなら、もうコンセント抜いちゃったら?
(567さんがつけちゃうのかな?)
うちは一切見てないです。
着替えや片づけ、言ってもしないので、
ぎゅーと抱きしめて、ひとしきり愛してるよ〜を連発したあと、
「お母さんと競争だ〜」という感じで促しています。
私はそのたびに無駄に着替えをします。
甘やかし過ぎかも、とか、無駄にイライラすることも多いですが…
単身赴任で気持ちを吐き出す相手がいないと大変ですよね。
2ちゃんで発散してください
579名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 11:31:48 ID:w4kz51jU
レス番を二回も間違えたorz
580名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 13:26:53 ID:NfrgiNj7
>571さん
障害とか関係なく子供なんて落ち着きのないものなんじゃないでしょうか。
うちには下の子はいないけど、5歳息子はあなたの長男さんと全く同じですよ。
旦那さんいないなら思いっきり子供にかまえるじゃん。
家事なんてほったらかしてお腹空いたらそのへんのもの食べて長男さんと遊んだら?
家の中なんて誰も見てないし躾とか気負わずに好きなようにやったらいいと思うけどなー
581571:2008/01/20(日) 16:34:13 ID:8DjA+aPx
レス、ありがとうございます。

>>578さん
テレビは長男が勝手につけますorz
コンセントを抜こうかな。ただ今後コンセントを差すという行為を
長男が覚えたら危険なので躊躇しますが…

同じようなかんじでもがんばってる方がいて、ほっとしました。

>>580さん
子どもなんてそんなもの、と言われると少し楽になります。
いつもはなんでこの子だけ!と思うくらい言うことを聞かないので。
今日も下の子におもちゃを全く貸してやらず、突き飛ばしたりして
優しく行っても何度言い聞かせてもきかず、頭にきて私も叩いてしまいました…
しかし長男はなんとも思っていません。

確かに旦那がいないのは大変な反面楽でもあります。
でも私に叱られた長男を諭す?というか、優しくしてやる人がいないのが
気がかりなんです。
私もカッとなったあとすぐに長男に優しくもできず…

男の子、何歳くらいになれば落ち着きますかね?
友人の同じくらいのおとなしい娘さんを見ると、羨ましく思ったり。
582名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 20:52:46 ID:zFaSVJXn
>>581
子どもなんてそんなもん、に同意。
でも
> 優しく行っても何度言い聞かせてもきかず、頭にきて私も叩いてしまいました…
> しかし長男はなんとも思っていません。
ここにはちょっとね。
本当に何とも思っていないかは、本人にしかわからないよ。
心に堪えることを表に出さないことは、やんちゃな子によくあること。
甘えたい気持ちの裏返しで、下の子にいじわるしてる可能性も考慮してみては?
583名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 21:00:21 ID:SXlV43o6
5歳ってまだまだ世間でも「小さな子」としか認識されない程度だよ。
うち嵐が過ぎた女の子だけどその頃全然聞きわけ良くなんてなかったし。
毎日私も溜息しか出なかったよ。頭に血が上るのを抑える薬も飲んでたわ。

何がなんでもいう事聞かせないと!と気負うのをまずやめたらどうだろう。
子供の躾なんて何度も何度も繰り返し言い聞かせて効果があるのってン年後だよ。
あと一番大事なのは親が「言う事」より「やる事」を学習して育つよ。
いう事聞かないと叩く親の子は他の子を叩くようになるかもよ?

まだまだ甘えたい盛りなのに母親取られた上に玩具譲るのを母親に強要されてって、
本人にしてみりゃ結構下の子に酷い目にあってる感じがしても不思議はないよね。
母親もはっきり下の子の方が可愛いと自覚してるって事は上の子もそれを知ってるよ。
584名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 22:18:18 ID:5koINtiK
じっくり相談することではないかもしれませんが、、。
私子供と一緒に食事するのが苦痛で仕方ないんです。作るのはいいんですけど
食べさせるのが嫌なんです。ゆっくり静かに食べたいんです!!
平日は一緒に食べるんですけど休日は私は一人違う部屋で食事します。
子供が食べるのは遅いし、うるさいしイライラするんです。しかも3歳近いのに
自分で食べずにひざの上にのって食べさせてくれと言うんです。
もう嫌で嫌で、、、。週末はだんなさんにごはんをやってもらってます。
これってだめなことかな、、、。
585名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 22:36:07 ID:69DpP0/I
あ、それ分かる。静かに食事したいんだよね。静かに、自分のペースで。
週末ご主人にお願いできる環境なんだったら全然OKでしょ。
うらやましいくらいだ。
私も一人で静かにご飯食べたい。黙って食事したい。
家族がいるって幸せなんだけど、一人の時間が本当に本当に欲しい。静寂の
時間が欲しい。
586名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 22:36:50 ID:/dVcuAFl
いろんなストレスがたまって、たまたま吹き出た所が「一緒に食事」
我慢すると、別の場所に吹き出すだけ、
現状で、やっていけるなら

キニシナイ

587名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 22:56:31 ID:5koINtiK
>585.586
お返事ありがとうございます。
毎朝早く起きて栄養バランス考えた食事作って、洗濯、子供の着替え食事、
だんな見送り、上の子の幼稚園見送り、掃除、下の子の相手、買い物、
昼食、夕食の準備、昼食食べさせ、昼寝させ、幼稚園お迎え、おやつ、
子供の相手、ピアノの練習につきあい、公文の宿題につきあい、お風呂入れて、
夕飯食べさせ、絵本読み、歯磨きして寝かしつける。みんなやっててあたりまえの
ことなんだけど週末はばたんキュー。一人でゆっくり食事したいです。
いいよねこれくらいのわがまま。
588名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 22:57:21 ID:cL8QzBps
>>581 テレビのリモコンを隠せばいいんじゃないか?
589名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:45:45 ID:oFW8akba
>>587
近所にゆっくり茶でも飲める所があればいいね。

私は夜皆寝静まった10時ごろワンコと公園に1時間位避難してます。
誰もいないし、静かだしデカワンコと一緒だから恐くないし。
私は、現実逃避には1人になるのが一番だと思ってるから。
缶コーヒ飲みながら何も考えずぼーっとしてます。
気分転換になったころ、旦那だけで平気か?と心配になり帰りますが。w

家にいるとやらなきゃいけない事ばっかり。
たまにはわがまま言ってもいいよ。
590名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 00:07:37 ID:4tgyC4BK
>>587
もう全然いいと思うよ

私はアツアツじゃないといやなんです!
先に一人で食べてるよ…
591名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 09:19:48 ID:RreysQ/5
年長6歳男子の母です。
このところ、息子が反抗的でどうにも手に負えません・・・
お友達にすぐ意地悪なこと言ったりしたり。でもちょっと自分がされると泣く。
私が諭してもプイと横を向いて聞いてないふり。
つい手がでてしまいます。
妹3歳の存在がなければ息子ももっとまっすぐに育ったのかなとも思ったり。
妹がまたすごく良い子で、というか兄が叱られてるのを見て自分は絶対に
怒られないように先回りするタイプなんです。
何も言わずに見守ってみようかと思ったこともあったけど、結局調子に乗って
周りに迷惑かけてしまったりして元に戻ってしまいました。
基本的にはすごく我が侭に育ててしまったということなんでしょうけど、
これからどういう風に息子に接して良いかわからなくなってしまいました。
もう疲れて離婚して家を出ようかとも思ったり。
なんだかうまく文章にならなくてすみません。
592名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 09:32:15 ID:a/WZi5dD
>>591
なぜ離婚まで気持ちが行ってしまうのか理解できない。
593591:2008/01/21(月) 09:37:31 ID:RreysQ/5
>>592
もう自分では無理、八方塞でとにかく逃げ出したいという気持ちなんです。
夫には懐いているし、夫の母も子供の扱いは慣れてるし・・・
とどんどん悲観的になってきてしまって。
594名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 09:40:05 ID:nnF3Psk4
>>593
じゃあ離婚して、あなた一人が家を出て行って
旦那さんへの慰謝料と、子供二人の養育費を必死になって稼ぐんだね。
まあ、そんな根性じゃ、働いても「意地悪な人がいるんです、
もう八方塞がりで逃げたしたくて」とか言って、男に走るだろうけどね。
595名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 09:42:11 ID:RreysQ/5
>>594
離婚したら死ぬつもりです。
596名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 09:47:18 ID:5vd/i1Nt
>>595
モチツケ、死ぬなよ。
597名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 09:48:33 ID:Bdiltwyi
離婚しないでも死ねるよ?
598名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 09:49:30 ID:uBO0S9Dp
離婚はすごくエネルギーが要るから、死ぬなら今すぐのほうが楽。
599名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 10:00:10 ID:+qUuMHD9
子供を道連れにしないだけまだいいかも
死ぬときはくれぐれもひとりでね
600名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 10:00:42 ID:+whISbaF
みんな厳しいなぁ。
でも簡単に死ぬなんて言っちゃいけないと金八先生も言っているぞ。

> 妹3歳の存在がなければ息子ももっとまっすぐに育ったのかなとも思ったり。
これは違うと思うぞ。
こんな性格で一人っ子だったらもっと我慢できない子になってる。

夫は専ら遊び役で、あなたが躾係を一手に引き受けてるのかな。
男の子もこのくらいになると自分の力を過信して母親をなめるようになってくるのかも。
お小言はママの役でも、ガツッと怒るのはパパの仕事にしてもらうようにご主人に
相談してみては。
大人、父ちゃん怖い人って思えば、子もやっちゃいけない限度を知るだろうし、
あなたも「パパに言うよ!」っていう最終手段がとれるから、それだけでも
気持ちが楽になると思うよ。
あと、これ以上は許さない!っていう線引きを明確にするといいかもしれない。
母親ってどうしてもあれもこれも口出したくなるからね。

とにかくあなたの追いつめられてる気持ちを納得するまで旦那さんにぶつけてみては?
601名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 10:02:55 ID:XVWs2bPc
親に自殺されるとすごいトラウマになるからほんとやめて
冗談でもそういう事言わないで
602名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 10:12:56 ID:17W78e2x
>>591
とりあえず心療内科にでも受診してみては?
軽々しく死ぬなんて言うもんじゃないよ。
母親に死なれると本当に大変だし。(特に娘が)
子どもの事を可愛く思うなら、子どもに枷を嵌めるような真似はすんな。
603名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 10:21:46 ID:+whISbaF
自治体では子育て相談とかやってないのかな。
そこで相談するのもいいかも。
子の事を聞くのではなく、あなたの気持ちを誰かに聞いてもらう事、
認めてもらう事が大切。
604名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 10:25:25 ID:uBO0S9Dp
自分で死ぬなんて軽々しく口にする人は絶対死なないから。
ただ同情をひきたいだけ。
早く精神科にかかったほうがいいよ。
605名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 10:29:09 ID:5vd/i1Nt
>>604
必ずしもそうとは限らんよ。
606名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 10:46:38 ID:uBO0S9Dp
じゃ死んじゃえばいいんじゃない?
607名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 11:04:45 ID:a/WZi5dD
離婚したら死ぬつもりなんて、そのあと残された人の気持ち考えなよ
608名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 11:34:56 ID:PUIsWQ8z
>>591が自分のことしか考えてない、カマッテチャンだということはよくわかった。
結局自分が楽になりたいだけだ。
609名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 11:57:17 ID:JxWziJut
思い通りにならないからって殴る親の言う事に子供が耳を貸すわけないだろうが。
言う事聞くとしたら殴られたくないだけ。妹がそうしてるね。
可哀相に、怒られるのが恐くてたった3歳の子が親の顔色見ながら過ごしてるんだ。
兄もそういう風になれば満足なの?感情を押し殺しひたすら
母親の顔色を伺うロボットになれば気が済むの?
610571:2008/01/21(月) 12:55:34 ID:ro5PPku+
>570さん
レスが抜けてました、すいません。。。
あちらのスレもロムしてたんですが、かなり定型によってきていたので
こちらで相談しましたが、またあちらのスレも参考にしてみますね。
ありがとうございます。

>582さん
ですね。
長男がどう思っているか、本当のところは私にもわかりませんね。
甘えたい気持ちがあるのもわかっているので、もう少し長男に
やさしく接してみようと思います。
いつも心がけているんですが、5分に1回は危険行為をするのでorz

>583さん
そうなんです、叩くという行為が長男の成長や人との関わりあいに
悪影響がでるのはなんとしても避けたいのでもう少し冷静に
対処できるようにがんばってみようと思います。
おもちゃの譲らないだけなら、なんとかできるのですが危険な行為
例えば下の子をひっぱったり押したりするので、つい怒ってしまいます。
私が下の子ばかり庇ったり長男ばかり怒るのも気に入らないようです。
長男の気持ちもわかるんですが、下の子は1歳前なのであまり怒ることが
ないのが現状ですが。
もう少しおおらかな気持ちで接するようにがんばりますね。

>588さん
それがリモコンがなければ主電源をつけるのでorz
もうコンセントを抜くしかないかなと、思っているので実行してみようと
思います。

レスくださったみなさんありがとうございました。
話を聞いてもらっただけでも、冷静になれました。
長男にとって、よい環境が作れるようにがんばりたいと思います。
611名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 13:05:20 ID:PrA/ZgF7
いや、ホントみんな厳しいね。
>>591さんは精神的に追いつめられているからかなりマイナス思考になってるだけでしょ。
甘い言葉だけじゃダメだと思うけど、あなたたちの厳しさって>>591さんが子供が自分の追い通りにならないからって
厳しく当たりちらかしているのと大差ないとオモ
612名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 13:08:47 ID:IZJNL8PY
厳しい意見がいらないなら、なんでもフンフン優しく聞いてくれる友達や
そういうサイトで相談したらいいんじゃないかと思う。

私も2ちゃんでたまに相談するけど、厳しい意見があるからこそ相談するのであって
死にますとか書いて「だめだよ〜ん」とか優しく言われたいからするんじゃないし。
613名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 13:26:32 ID:e+aiz4E+
>>593
子どもはあなたと同じ人間ではない。
思い通りになると思い込んでると疲れるよ。

少し休暇をもらって、一人で気分転換するといい。
姑が扱いなれてるなら、一日預けて。
あなたに必要なのは、休みと冷静さかと。
少なくとも鬱の症状はあると思うから、嫌じゃなかったら精神科へ。
614名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 13:54:49 ID:a/WZi5dD
>>593
>>613さんの言うとおりだよ。
私もつい最近まで娘の性格で悩んでてなかなか受け入れられずに悩んでたけど
「親子とはいえ人格は別」ということに気付いて楽になった。
615名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 13:58:12 ID:UkmgNE2r
私は諦めてないです。これからも息子を私に従わせようと
努力しますし研究します。
子供って本来、きちんと育てれば親に従うものですよ。
テレビレスを心掛ければほとんどは親に従うものだと思っています。
子を親に従わせるか親が子に従うのかに尽きると思いますね。
616名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 13:58:55 ID:C1u9yQwB
>>591
私も3歳違いの息子と娘がいるんだ。
上が6歳っていうと5年前か。

その年齢の男児は「ギャングエイジ」だよね。
下の女児は言葉が達者になってきたけどまだまだ幼くて
一番可愛い盛り。
姑に預けることも本当はしたくないんじゃないかな。
ママ嫌い、ばーちゃん好きみたいなこと言われたりしてるとか。
(別バージョンとしてママ嫌いパパ好きもある)

同じ道を経験したモノのおせっかい言わせて貰うなら、
ふたり預けてリフレッシュより、下だけ預けて上の男児連れてママとふたりで遊びに行ってみて欲しい。
思いっきり上の子の我儘聞いてあげる。
ギャングエイジではあるけど、まだまだ6歳男児は幼いよ。
ママを独占したくてやりすぎちゃうところがある。

今、上男児が11歳下女児が8歳になって、上男児は本当に可愛いと思う。
どうしても人間の本能として「小さい」方が可愛く見えるのはしょうがない。
でも、上の子だってうちの小学生からみたら小さい園児くん。

本当はママが一番誰よりスキなんだよ。
でも素直になれないんだよ。
ふたりでのんびり出かけて欲しいな。下の子にもパパにも内緒の
楽しいことをたくさん共有して欲しい。
自分だけを見て欲しいという要求を受け入れてやって欲しいよ。

617名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 14:24:27 ID:KifC3p8/
>>591
落ち着け
大人しくてなんでも大人の言うことを聞く、聞き分けのいい
6歳男児がいたら怖いぞ。
男児には行動制御ボタンが付いてないんだ。
殴ったっていいんだよ、今の教育では殴ってはいけないといわれているし
殴らなくてもいうことを聞ける子もいるが、
ひと世代前は殴るのは当たり前だった、でも今の大人は性格がひねた人ばっかりだろうか?
それより、母親がもし本当に逃げ出したら、
子供の傷は一生消えないよ。
618名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 14:39:37 ID:uBO0S9Dp
子どものためにはいない方がいい母親もいるよ。
619名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 14:47:13 ID:mLZeyl34
>>616
「ギャングエイジ」って・・・
意味もわからず覚えたての言葉使うの、イクナイ
620名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 14:52:20 ID:HtuAIK/a
>>617
概ね同意。

「こうあらねばならない」が強過ぎて結果、自分を追い込んでしまってないかな。
子供が外に向けてエネルギーを放出するタイプだと、親が気まじめ過ぎては
両方潰れてしまう。
他人に迷惑をかけてしまう場合は力で制御することもやむを得ない時もあるよ。
上でも書いている人がいるけど、こまめに気力を充電してへこたれずにがんがれ。
621名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 14:53:24 ID:+/xh3wbp
ギャングエイジって小学生3年生くらいからじゃなかったっけ?
622名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 14:59:13 ID:HtuAIK/a
徒党を組みたがりその中で秘密を共有したがる年代だとか>ギャングエイジ
3,4年あたりだと聞いたけど。
623名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 15:01:20 ID:WjrynRVU
私と兄が3歳差。兄は他人にこそ悪さはしてなかったものの、やんちゃでよく父親に殴られてた。
そんな兄を見て育った私は殴られずに済む様に父親の顔色をうかがう事も多かった。
妹は良い子なわけでは無いと思うが…。

諭したり、叩いたりもけっこうだけど「大好きだよ」って伝えてる?
たまには妹預けて2人で買い物したり、映画行ったり母親を1人締できる時間を作ってあげてみては?
向き合って話す事が出来てるかどうかは子供はちゃんと見てると思うよ。

「見守る」を「傍観する」と間違えてるふしもあるようだし。
624595:2008/01/21(月) 15:23:47 ID:RreysQ/5
みなさん、私のレスでお騒がせして申しわけありません。
最初に書いた時は、昨日のお友達との揉め事を引きずっていて、
気持ちはどん底でした。
厳しいレスも読ませていただきました。
今は冷静になっています。
男の兄弟もいないし、行動の全てが驚く事ばかりで・・・
一度姑に相談したのですが「息子はとっても良い子だったから、
わからないわ〜」とかわされてしまい余計に落ち込んでしまいました。
夫に聞いても「俺は小さい頃から良い子で叱られるようなことはしなかった」
と言うので、私の育て方が悪いんだろうなと。
悪いことはわかってるけど、どういう風にしたら良いかわからなくて。
今は息子と気持ちがすれ違ってしまって焦ってるのかなと思います。
616さんの言うように、まったり2人でお出かけしてみようかな。
良い子すぎる妹も逆に心配なので、もっと我が侭させてあげようと思います。

625名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 15:48:33 ID:KifC3p8/
623のいうように、妹がいい子すぎるのかはわからんよ
賢い二人目以降は学習する (まあそれ自体充分いい子だけど)
うちのバカはダメだけど
626名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 16:32:59 ID:+te+xx8N
自分の育て方が悪い、って考え方がどうもモニョル
本当に育て方が良かったのか悪かったのかなんてその子の一生が過ぎてみなければ分からないだろうし。
(DQN製造する育て方はあるとは思うがw)
逆に旦那さんが「叱られるような事はしなかった」のであれば
「今の時点の息子の気持ちを理解できない父親」でしかないのだから、ある意味父親失格。
つまり姑さんの育て方が悪かった、とこじつけることだってできるんだよ?
一人一人育ち方は違うんだ。 
だけど、叱る事に対して親が根負けさえしなければ幼いうちは大丈夫だと思う。
口だけで終わってない? 「ごめんなさい」を言わせてハイ終了じゃない?
ちなみに叩きたくなったら、私は逆にくすぐり攻撃をしたよ。
特に「もうしないって約束するね?」って約束をとりつけるときに。
叩くのとは違うけど、子供に手を出しているので結構スッキリ。
子供も叩かれてる訳ではないので泣かないので、自己嫌悪にも陥りにくいw
だけど「笑いすぎて苦しいからもうやめて」ってレベルまでくすぐる事が必須だけど
一応、くすぐりは拷問ですから
627名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 16:34:51 ID:OUcMYx38
>>624 どっちにしろもし状況が許すなら少し休め。
ツッコミどころは多々あるがお前さんががんばってるのもわかるよ。
628名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 16:47:00 ID:a/WZi5dD
>>524
旦那さんのコメントがちょっと気になるね。
自他ともに認めるいい子ってのはこの先子供にいろいろな事があった時に
乗り越えていけるかしら?
629名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 17:04:14 ID:a/WZi5dD
>>628です
アンカー間違えたw
>>624でした。
630名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 17:06:12 ID:XVWs2bPc
>>624の身近にダンスィがいない環境で育ったせいか
理想が高すぎなんじゃない?
男兄弟がいない人にありがちだったりするよ。
もっと肩の力を抜くべきだ。
631名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 18:35:15 ID:dP8RmtCd
要は>>624が子育て下手ってだけだな。
言い訳ばかり見苦しい。
632624:2008/01/21(月) 18:59:25 ID:RreysQ/5
みなさんレスありがとうございます。
確かに男の子に対して理想を持ちすぎなのかな。
自分のレスも確かに言い訳ばっかりですね。
できれば上手い子育て方法を教えてください>631さん

なんとなくですが、習い事の時や私が側にいる時など特に
荒れまくるような気がします。そういうときになんとなく私が試されてるような
気がしてきたり。
そういう時はどうしたらいいんでしょう?
お友達を泣かせてしまったり、いやがらせした時は叱ってるのですが、
余計に意固地にさせてしまってるようで。


633名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 19:16:44 ID:+zui6Qbs
>>632
死なないの?
634名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 19:20:15 ID:lfCKSkEo
>>632
数日前にチラ裏に↓こんな書き込みしました。図書館まじおすすめ。
もちろん専門家にでも相談しやすい環境ならすぐに行ったらいいと思いますが。
親にいいとこ(子供にとっては友達より強いとこがカッコいいとこって感覚で)見せたくて、
もしくは気が大きくなっててそうなってる可能性も大かと。
うちは↓の前日に聞いていていやだった言葉や態度全部紙に書き出して見てて私がどう思ったか
逆にそう言われたらどう思うか、今度からどう言うかってひとつずつ聞いて紙にメモしていった。
私も図書館で勉強して言葉や態度にすこし気をつけるようにして、いきなり強く叱るではなく
そういういい方されたら悲しくなる、とかいやな気持ちになる、とかを言葉でつど伝えるようにしていたら
すこしありがとうとかごめんなさいとかが前より言えるようになりました。まだまだ途中経過ですけど。

602 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 20:25:41 ID:o7A7wJAB
超絶口先が生意気になった4歳児に悩み今日は閉館近くまで図書館で
ひたすら育児関係の本を読み漁ってきた。
寝返りできただけで感動して褒めまくり励ましまくりだった乳児のころからすると
かなりしっかりした人間になったので、ついつい多くを期待しすぎていたようだということがわかった。
口先で大人の言い草を真似てるだけで、頭の中はその言葉が心から出てくる程度まで至っている訳じゃない。
もう少し私の中の子供に対してのハードルを下げなきゃいけないんだ。
ありのままの子を受け入れているという態度を表現しなきゃいけない。
女の子には口うるさく言うのもさほど間違いではないらしい。
今日わかったのは大体こんなところ。
635名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 19:40:28 ID:e+aiz4E+
単発IDが頑張って煽ってるね。
概ね仲間ハケーンとでも思ったメンヘラちゃんだろうけど。
636名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 19:45:20 ID:+zui6Qbs
メンヘラじゃないよ。
親のくせに命を軽く見る発言に腹立つだけ。
身近な人を失ったことがある人、子どもを産んだ喜びを噛み締めた人は、
簡単に死ぬなんて言えないでしょ?
結局甘い言葉が欲しいだけじゃない?
637名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 20:01:22 ID:+whISbaF
甘えてるんでしょ。疲れてるんだよ。
だからといって死なんて簡単に書くべきでもないけど、
2chだから弱ってる人にむち打つような事していいとも思わない。
身近に理解してもらえる環境がないのはかわいそうだとも思うし、
自分もギリギリの感情を綱渡りで過ごしてるしさ。

ダンスィスレ読んでもいいし、サイバラの本読んでもいいかもしれない。
旦那もあなたも子供の気持ちが汲み取れなそうだから、そこら辺を
夫婦共に自覚しておく必要があるよ。
ともかくあなたが一人で悶々としてても限界がある。
638名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 21:45:24 ID:e+aiz4E+
>>637
サイバラいいね。
私もあれ読んで、肩の力が抜けたよ。
639名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 23:00:37 ID:5VI92TeH
>>624
上のお子さん、赤ちゃんが返りが抜けきれないんじゃない?
私も下の子産んでからしばらく上の子に手を焼いたもん。しかも私がいる時に
限って癇癪起こしたり、泣き虫になったり。実父にも言われた、さっきまで
大人しくしてたのにお前(私)が来たらぐずぐず言ってるって。
甘えてもいい人がいるからそうなるんだと思うよ。
もう少しの我慢と思って、上のお子さんと関わる時間をとる方がいいんじゃないかな?
難しいんだコレが、イライラもするし、ドッと疲れるしね。
頑張って!
640名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 23:04:03 ID:mHz49bxt
他の人もいっているけど、まず上の子の話をきいてあげたらいいと思う。
うちの息子のクラスの子なんだけど、その子は4歳半離れた弟がいて、
お母さんが下の子ばかりかまうもんだから、問題行動ばかりおこしていた。
下の子が生まれる少し前からはじまって、年長の途中まで。
暴力+意地悪で、被害者続出。
結局、そのママは、今まで頭ごなしに叱り付けていたのをやめて
とにかく話をきくようにしていました。
また子がストレスを発散させられるような
場を設けていました。
でも、それだけで驚くほど改善して、今は暴力も意地悪も
ほとんどなくなっています。

とにかく上の子をなるべく優先して、立ててあげてみては?
下の子は、いい子というよりは要領がいい子が多いような気がするw
641名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 23:52:04 ID:Sp8WBXzI
妊娠7ヶ月目です。
腰痛のため、マッサージを受けようと考えております。
そこで質問ですが、今まで妊娠中にマタニティマッサージのような
ものを受けた方がいらっしゃいでしょうか。
その効果と、よろしければ東京北部でおすすめのお店を
教えていただけませんでしょうか。
642名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 23:53:59 ID:5VI92TeH
かかりつけの医師にまず相談した方がいいんじゃない?
多分胎児が大きくなってきて背骨に負担がかかってきたからでしょう?
643名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 00:11:28 ID:OnRIGpzZ
トコちゃんベルトのところでやってたような気がするが
私は利用した事がないので公式サイトを見てみた。
トコちゃんベルトを扱っている治療院が全国マップで探せるので
そこなら妊婦を意識してケアしてくれるんじゃないだろうか。
トコちゃんベルトを使った事がなかったらベルトだけでも試してみて。
644641:2008/01/22(火) 00:13:40 ID:3YmQml6n
642さん・643さん、本当にありがとうございます
早速チェックしてみます。
645624:2008/01/22(火) 07:24:30 ID:WNumgVC3
アドバイスありがとうございました。
まだ赤ちゃん返りが続いているんでしょうか。
頭ごなしに叱る前に、まず話を聞いてみようと思います。
つい他のお母さん方の手前、キツク叱ってしまっていたかも。

死ぬという言葉をうかつに使ってしまって気分を害された方には申し訳ありません。
昔から思いつめやすい性格で、今回も、このままでは犯罪までしてしまうかも。
そうなる前に・・・などと考えてしまっていました。
他に相談できる人がいないのでここで相談させていただきました。
いろいろご意見を伺って、冷静になれて参考になりました。
本当にありがとうございました。
646名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 08:47:41 ID:xpf5toMR
>>645
まず周囲の目を気にしないこと
気持ちに余裕を持つこと
そうすればおのずから子供にもゆったり接していられる
トメの言葉、旦那の言葉はスルーがよし
647名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 09:54:23 ID:WKmezNZh
携帯から失礼します。
小学五年生の息子の発達の事で相談させて下さい。
乳児幼児期・小学3年生まで特に問題無く、全く気付きませんでした。乳幼児期や入学時の検診でも全く引っかかった事も無く来ました。
でも、年齢を重ねるにつれて、余所のお子さんに比べてコミュニケーション能力というか、社会性の発達が遅れてるような気がします。
下の子(小学3年)と比べても、明らかに遅れてるように感じます。

例えばですが、考えてみると小さい時から、1日の出来事を思い出して話すという事があまりできませんでしたが、今もあまり変わりません。
「今日学校どうだった?」と聞いた時に、「どうだったって?どういう意味かわからない」と返された事があります。
「???…どうだったって、楽しかったとか、面白かったとか、何があったとか、お友達と何したとか、色々あるでしょ?」と返したら、「じゃあそうやって言ってよ。どうだっただけじゃ、何を聞いてるかわからないじゃん」と言われました。
保育園の頃、あまりにも園での事を話さないので、気になり保育士に聞いたら、「あまり子供に色々聞くのは良くないから、本人が話した事を聞いてあげればいいよ」と言われました。
それから、本人の話す事は聞いてきたのですが、やはり大きくなるにつれておかしいかな?と思う事が多くなりました。
空気が読めなかったり、人の言葉を言葉通りにしか理解できなかったり、他にも色々と、少しアスペルガーの特徴に似ている部分もあります。

お友達にも、馬鹿にされたり言いくるめられて物を奢らされたり、仲間外れにされたりするようになってきました。

成長と共に、周囲と差がつき発見するというケースもあるのでしょうか?
一度、検査など、受けた方が良いと思いますか?

現時点では学習や日常生活にはそれ程困ってはいませんが、今後どんどん遅れが目立つとか、伸びないなどで本人が大変な思いをしないか心配です。

長文乱文で申し訳ありませんが、どなたがご教示お願いします。


648647 :2008/01/22(火) 10:02:00 ID:WKmezNZh
すみません。いきなり様子見スレなどで聞くより、一度こちらでと思い書き込みましたが、そちらへ行く方が良ければ、誘導もお願いします。
649名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 10:24:28 ID:OnRIGpzZ
せっかくそういうスレがあるのだからそっちに行った方がいいね。
まとめサイトも熟読の事。

【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ13【LD/ADHD】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1196863060/l50

小学校高学年から中学くらいまでは、他人と違う人は受け入れられない上に
慮れる程大人ではない年齢なので、ちょっと人と違うタイプの子には
一番辛い時期と聞いた事があります。
上記の話だけでは個性の範疇なのか判断できませんが、母親の感はあながち
間違いではないとも言われますし、何とも言えません。
まずは自治体で簡単な相談会があればそれを受けられると安心できると思いますよ。
650名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 10:42:34 ID:WKmezNZh
647です。649さん誘導有難うございます。
あちらへ行ってみます。
651名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 13:46:57 ID:ZIFDqI97
年長の息子を持つものです。幼稚園の体育レッスンの時間にマット運動が
あったらしくレベル別に3段階に分かれてやるらしいのですがクラスで
ビリから2番目だったらしいです。本人は結構へこんでで家で泣いていました。
体も小さくて4歳児の平均くらいしかなく男の子なのに弱いです。
縄跳びの前とびはできますがボールつきを教えても10回くらいはつけても
なかなかそれ以上できません。どうすれば運動ができるようになりますか?
652名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 13:51:39 ID:up05o/uY
>>651
マット運動はどんなこと?
ボールつきは、ついて胸で受けるを続けさせると効果あるよ。
653名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 13:53:33 ID:T6joLu0I
>>651
敷布団の上で繰り返し練習すればマット運動もできるようになるし
その年齢じゃ男女の差はないよ、体の大きさが一番の基準かな。
その次にくるのが負けん気。だから
出来なくて泣いてるあなたの息子さんは大丈夫だよ。
習得スピードや向き不向きはあっても頑張ればけっこういいとこ行くよ、
苦手だからと敬遠したら終わりだけど。
654名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 14:00:44 ID:HI/aSuhH
うちの年長男児、同じく4歳児の平均身長。
運動は苦手です。たぶん>>651のお子さんより出来ないw
縄跳びも微妙だし、外遊び嫌いだし。
で、負けん気も全く無い上に諦めるのが早いで「むり。できない」つって練習もしないw

出来なくて泣いている>>651息子さんは偉い。
布団の上で練習をすればできるようになるよ。
がんばれば何とかなるよ。
655名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 14:02:09 ID:ZIFDqI97
>652
側転です。
>653
優しい言葉ありがとうございます。これから寝る前に布団の上で
練習します。
656名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 15:21:43 ID:WV3Viysq
>>655
体操クラブに通っていますが、側転はかなり上の級ですよ。
前転→好転→倒立→側転の順に進みます。

壁倒立できますか?
もし出来ないなら、親が足を持ってあげるなどして、
まずこれが出来るようになれば、側転も比較的簡単です。

いずれにしろ、年長さんなら出来なくても全然OKだと思いますが。
657名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 18:54:59 ID:Iut52juM
前転→好転w
ちと笑った。本当に好転するといいね。
しかし、今時の幼稚園って体操クラブでも無いのにすごいのね。

お父さんがそういうのが得意なら、遊びながら教えてもらうといいよ。
ゲーム仕立てにしてみたり。
658名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 19:44:22 ID:Vc9dcMJx
ママ母な人の為のスレはありませんか?
659名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 22:52:32 ID:bxJcl+7+
>>658
他板も含めて探してみたけど、×1板のしか見つからなかった。

継母に育てられた人、または継母になった人
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/x1/1081267891/
ざっと見たところあまり継母に好意的なようではなかったけど、参考にはなるかな?
660名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 22:59:12 ID:bxJcl+7+
すみません、>>659ですが最後の行の前半は取り消します。
どうやら継母継子両方からの体験談が多く、たまにおかしな人が来るだけのようです。
661名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 13:09:15 ID:1UqNTeOQ
側転、うちの5年生男児ですができません。

足を高く挙げるのが怖いタイプだとできないので、>>656のように
まずは壁に向かう倒立からだと思います。
側転も横向きに行くのと、前向きから捻って回るのとありますが、
実は前向きから捻るほうが簡単なのです。(ロンダート)
壁で足を高くあげることに怖くなくなったらそのまま腰を捻るのを
教えてあげるといいのですが、うまくいえなくてすいません。
662名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 16:23:18 ID:C6yNJk+O
>>659
ありがとうございます、拝見してみます
663名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 20:25:01 ID:0NMiek4L
少し迷ってます。
今度結婚を考えている彼との同居話が出ています。
ただ問題なのが、箇条書きにさせてもらいますと
・彼仕事→高砂
・私仕事→芦屋
住む場所を悩んでいます。
私には子供がいるので、保育園も激戦を勝ち抜いてやっと入れたくらいだし、こちらに来てほしいんですが。
ちなみに、私は北区寄りの西宮山口にいます。
彼は須磨の海沿いです。
ここから高砂に仕事通うとなると、遠いですかね…
私達が、須磨らへんに行くなら保育園は転園…
もしくは、私実家が名塩なので住所移動でこちら経由で芦屋に行くか…
須磨の保育事情はどんな感じなんでしょうか。
わかる方いらしたら教えて下さい。
664名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 20:26:32 ID:3B5sGnYl
>>663
ローカルルール読みました?
また、地域限定の情報を得たければ、まちBBSでお願いします。
665名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 23:08:16 ID:2xDnloKE
>>663
いた違いにならない範囲で・・・
子連れ再婚で同居なんて止めた方が良い。
普通に結婚で同居でも絶対止めた方が良いんだから。
育児方針の違いをすり合わせが大変。
保育園に入れないからと言って663の家付近に住むといい。
666名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 23:12:10 ID:UYF27lds
>>665
相手の親との同居の話じゃないような。
667名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 23:15:36 ID:7sK2WcDv
ん?同居は彼と同居するんでしょ?
結婚前だから「同居」
まあ、言い方はおかしいと思うけど。
結婚したら一緒に暮らすのは当然なわけで。

地理に関しては良くわからんので、まちBBSか部根の地域の掲示板にでも行くと良いと思います。
668名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 00:50:50 ID:7f9/TvTp
普通同棲って言うんだよね?
669名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 08:03:57 ID:Wj8fXOJR
>>663
その地名、神戸界隈に在住の人でも位置関係がよくわからない人も多いと思うよ。
自分は仕事関連と居住地からなんとかわかるけど、
山口から高砂まで通うのはちょっとしんどいよね
(車ならなんとか行けるかも)

それはさておき、結婚前提とはいえ、入籍前に同居の場合、
お子さんの保育所を換えるのはどうかなぁ。
いざ同居してみて上手く行かなかった場合(ごめんね)
また元の場所に戻るの?
今、山口に住んでいてご実家が名塩ならお子さんに何かあった時に
親御さんに頼み易いけど須磨付近ならちょっと大変だよね。
そういうこと含め、お子さんがいる貴女が動くのはあまりお勧め出来ないと思う。
670名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 09:47:37 ID:IbN2W3aM
>>663は住む場所について悩んでるみたいなのでスレ違い
子連れ再婚云々について悩んでるわけではなさそう
671名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 13:58:46 ID:jWWfkygd
うはは、西宮市民の私にはバッチリわかる地名ばかりだけど
普通、特に関西以外の人なんて「何県の話よ?」で終了だわねw

西宮山口に来てもらって、高砂まで車で通勤に一票だけど、
そんなことここでどうこう聞いて結論が出たって
相手が「嫌だ」といえばそれまでなんじゃないの?
672名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 18:04:35 ID:q1M42UX8
>>668
同居ともいうでしょw
673名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 23:49:26 ID:GUUuvVsa
>>663
一体どこが箇条書きなんだか
頭ユルそうw
674名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 13:52:50 ID:8xIiP9xk
この人知り合いかもw
こんな特定できるような地名やら状況散りばめちゃったら駄目だよw
675名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 22:02:33 ID:3qtUS7PF
>>673
相談内容からしてゆるそうだ。
676名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 15:13:21 ID:uWk7urRo
流れ切ってすみません

転居や、二人目出産などで引きこもったり遊び場が変わったりで
子供同士遊びたい盛りの上の子をもてあましていましたが
新しい遊び場で誘ってもらったママさんと数回遊びました。
子供がものすごく喜んでいて、こちらもほっとしていたところ
会合?みたいなのに誘われてしまいました。
私自身は「あー、そうだったのか」とがっかりしつつ一度だけ行ってみることにはしています。
害がなさそうな会みたいなのならいいけど
思想的なのだったらいやだなーと。

後者だった場合うまく断るにはどうしたらいいでしょう。
「あははー、ちょっと合わない」一点張りがやっぱりいいのかな。
たぶんこういうところ、こういう考えが違う、なんていうと
相手はそういうのに対して理論武装というか慣れたマニュアルとかあるだろうし。
でも子供は喜んでるし遊び場はどうしても被るのでまったく付き合いが切れるわけではないので
あまりこじれたくはありません。
相手次第というのは大きいでしょうが、やっぱりあんまり語るより
突き放す感じのほうがいいのかな。
もともと私自身がついつい下手に出たり、相手に合わせようとしてしまうところが無意識にあるので
とりあえず目線を下げないようにがんばろうとは思っています。
677名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 15:18:18 ID:s8rWExo7
参加は一度たりともしちゃなんねぇって
ばっちゃが言ってた
678名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 15:23:24 ID:yWNBlaiO
一度言ったら見込み客
679676:2008/01/28(月) 15:34:46 ID:uWk7urRo
確かに行かないのが一番ですよね。
後からそう思ったんですが
なんかその場ではつい、知らずに断ってるよりは知ってるけどいやだと
はっきりさせたがいいのかなとか思って流れで約束してしまいました。
ばっちゃ、ごめんなさい。
680名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 15:37:30 ID:rrzzlvQh
>>676
その日急に用事(冠婚葬祭)が入ったといって今から断るのは
無理でしょうか?
1度行ったらもう・・・ですよ、やはり。
681676:2008/01/28(月) 15:43:06 ID:uWk7urRo
>>680
子供を急病にしたりで断ることはできるのですが
用事や体調不良が理由だと、たぶん今後も行われるたびに誘われるのではないかと思って。
うかつな返事をしてしまったorz
682名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 16:13:26 ID:Uy1CKEPS
>676
「主人があまりいい顔しないし、私も 考えてみたら 他にやりたいことがあるから、
そういったことは遠慮するわ」
考え直したらやっぱり嫌なことに気がついた。みたいな演技でGO。
数打ちゃ当たるみたいに勧誘してるだろうから、罪悪感ナッシングであっさり断ってオケ。
相手が本当にいい人なら何事もなかったようにまた付き合えるし、
勧誘目的だったら遅かれ早かれ離れていくよ。
683名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 18:44:33 ID:1L5Q6ek3
>676
今後も行われるたびに誘われるだろうけど、
波風たてたくなければやっぱり誘われたときにさらっと理由つけて断るのが
ベストじゃないかな。
3・4回も誘ってついてこなければ向こうも気づくんじゃない?

684名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 18:46:37 ID:Pgd8I7JB
>>676
私は一度きっぱりはっきりにっこり「宗教には一切興味ないです」と断言したので
大丈夫でした。
食い下がるしつこい人も中にはいるのでしょうが。
685名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 18:49:50 ID:RupzLWrr
思想系の場合「行けない」と返事するよりは、
「行かない」「関わりたくない」とはっきりこちらの
意志を伝えたほうがいいと思いまつ。
686名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 05:44:36 ID:YEWViBiC
>>676
もれなく宗教関係だと思うので、きっぱり断った方がいいよ。
一度でも行って入信しないと、後々まで嫌がらせされるよ。
最初に断ればそこまではされない。
そういう相手とはおつきあいが切れた方が吉なので、嫌われても断るが吉。
687名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 08:53:51 ID:jtIGXUrf
>>686
興味ないからとキッパリが良いよ
688名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 09:09:40 ID:LiEuPvoC
姿勢のよくなる椅子ですが、ずっと使ってる子供さんいます?
またいで座るようなやつ
位置が固定されるから(引っ張り出したりしまったりしなくていい)いいかな、と思いつつ、普通の椅子と変わらない微妙な値段で悩んでます
姿勢は悪いです
689名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 10:18:44 ID:P9ai3ayq
>>688
我が家の娘の話。
姿勢が良くなるのはその椅子に座っているときだけだった。
椅子から降りればいつもと同じ猫背に戻ってしまうので結局本人が普段から気をつけていないと
治るものではないんだなー。と実感。
姿勢が悪いのは一種の癖?と思い、気がついたときには注意するようにしてたら
だんだんと自分でも意識し始めたみたいで大分姿勢が良くなってきたよ。
捨てるのももったいないのでそのまま使ってるけど、椅子その物にあまり期待はしない方がいいと思う。
690名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 14:07:23 ID:vjIq5pOm
スレ違いかもしれませんが、相談させてください。
ちょっと前まで、赤を混合で育ていましたが完母になることが出来て粉ミルクが余ってしまいました。
育児学級で知り合いになったお母さんは、同じ粉ミルクでお子さんを育てているようです。
一度お宅におじゃまさせて頂きその時に確認しました。
は○くみなのですが、一缶(900グラム)1980円で購入したのを1500円で買い取って頂けないか
でもあと5ポイント(900グラムだと10ポイントついてます)で貰える育児日誌後期が欲しいので、5ポイントだけ下さいと持ちかけるのは非常識でしょうか?
知り合いがいない土地でのはじめての子育て、せっかく出来たママ友を失いたくないため臆病になってしまってます。
691名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 14:19:41 ID:wnpBrjiR
私なら、
ミルクはただで差し上げる。でもポイントがあと5ポイントだけ欲しい、と伝える。
せっかくできた失いたくないママ友なら1500円くらいあきらめる。
692名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 14:29:17 ID:kg9590o/
691に同意。
でも、何かあったときのために(病気で薬を飲んだとか、
怪我でもして父親に世話を頼むとか)
ひと缶取っておくのもいいんじゃないかな。
693名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 14:30:33 ID:oHb/k34+
>>690
ママ友を失いたくないなら差し上げた方がいいんじゃないの?
たとえ未開封でも中古品と同じ。向こうにとって必需品だとしてもあなたから買わなければ
ならない理由がママ友には微塵も無いわけで、不要品を引き取って貰えるなら有り難い、と
思っていた方が今後のつきあいにも良いと思うけどな。
つか最初から正直に話してポイントだけ貰いたいから只でミルク貰ってくれませんか?じゃ
駄目なの?カネコマなの?
694名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 14:54:26 ID:vjIq5pOm
>>691
>>692
>>693
ご意見ありがとうごさいました。
プレゼントしたほうが良いですね。
あわよくば、浮いたお金でお食い初めの鯛をランクアップなんて考えもあったりして
友達関係を円滑にするために、気持ち良くプレゼントしてみます。
ありがとうごさいました。
695名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:33:37 ID:nhXBT4m5
>>694
まー普通だったママ友が、気前良くものをあげすぎたために
クレクレに変化したなんて育児板でよくあるネタだから
あまり唐突にポンとあげるのもどうかと。
一緒にいるときに、母乳・ミルクの話になったら
さりげなく言ってみては?
捨てるくらいならもらってもらうほうがいいよね、くらいの気持ちで
あまり欲を出さずにね。ポイントくらいは頼んでも全然OKと思うけど。
私なんかママ友ゼロで2缶ぐらい未開封で捨てたよorz

実際、だんだん大きくなってきておばあちゃんに預けたいときなんかも
あるだろうから、とっとくのもひとつの手だよ。でも缶ミルクはすぐしけるから
頻繁に預けないならミルクはスティックタイプのが便利だけどさ。
696名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:38:17 ID:dIMhxg+S
もしも一缶捨てるくらいならば、非常袋に入れておくと安心ですよん
697名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:48:49 ID:fP+vPNfw
クリープの代わりにしていた強者を見た事がある。
698名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 19:34:41 ID:vjIq5pOm
>>695
クレクレになったら恐ろしいですね。
気を付けてプレゼントしてみます。
緊急用にはスティックのミルク用意してあります。
預けるのに一缶開封するのも勿体ないですからね
>>696
非常用ですか。それは失念してました。
>>697
飲み残しの粉ミルク私が飲んでます。
粉ミルクのんで母乳をだす、エコです
699名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 19:46:07 ID:xaBG/BfN
>粉ミルクのんで母乳をだす、エコです

カアチャン、ガンガレ!
700名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 19:49:20 ID:scstjgZ1
正直、

>>690みたいな考えを持ってる人が>>698

>クレクレになったら恐ろしいですね。

と言ってるのが一番恐ろしいんだけど。


>>690を読んでこんな人が周りにいたら
セコケチ予備軍みたいで怖いと思うのは私だけなのか…
701名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 19:54:35 ID:xaBG/BfN
>>700
部活の話はもう済んだの?
702名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 20:00:42 ID:scstjgZ1
>>701
部活?
703名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 20:02:45 ID:xaBG/BfN
>>702

★発見! せこいケチケチママ その126★
99 :名無しの心子知らず[sage]:2008/01/29(火) 17:20:40 ID:scstjgZ1
この流れが激しく嫌いなので、たいしておもしろくない話だけど投下。
704名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 20:06:14 ID:scstjgZ1
>>703
おー!
そのスレは読んでたけど気づかなかった、ID一緒かよ!!
残念ながら私の部活動はバトン部ですよ。

地味でスマン
705名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 20:17:47 ID:l2ABONrK
うエエエェェェエエエ!読んじゃったじゃんセコケチw
いや面白かったけどさ。
706名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 20:52:00 ID:D2bxlI+M
>>700
同意。
部活の話はスルーしたけどw
読んでお前がいうな!と思ったもん。>クレクレになったら恐ろしいですね。
707名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 21:59:41 ID:lbQ5Dzib
>697
うちはコーヒー用ミルクはおろかシチューに入れたり完全活用であったよ。
708名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 22:00:29 ID:vjIq5pOm
>>690です
自分でも客観的に読み返してビクリー
小梨の時は、金は天下の回りものまた働いて稼げばいいと思っていたのに・・・
息子可愛さに頭ふいてるようです。
三年ROMります
スレ汚ししつれいしました。
709名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 22:35:17 ID:scstjgZ1
>>706
おい!w
わたしゃバトン部だったっちゅうねん!同級生部員二人の…
710名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 06:06:18 ID:RA7CW5v0
>>708
気にするほどのことではないよW
698は695さんの忠告をちゃんと聞いていただけで
711名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 07:21:34 ID:Q1Y9hTMR
相談させてください

3歳の子供が一人います。
他の同じ年くらいの子と比べるととてもやんちゃです。
常々口うるさく注意はしているのですが
小さな子供が集まるような広場でおもちゃを独占したがったり
他の子のおもちゃを取ってしまう事がたまにあります。
先日行った広場でもそうした事があって他のお子さんと
おもちゃの取り合いになってしまいました。
他の子が遊んでいたものを取ってはダメだよ、と言っていたら
そのお子さんのお母さんがパッとおもちゃを取り上げ
今度はうちの子供とお母さんの取り合いになってしまいました…。
そのお母さんの行動に何となくグサッと来てしまいました。
確かにうちの子が悪いので仕方がないのですけど
大人がそこまでしなくても…という気持ちにもなってしまいました。

そんなふうに感じる私はおかしいのでしょうか?
あれ以来重たい気持ちになり広場へ行きづらくなってしまいました。
似たような経験がある方がいらっしゃいましたらアドバイス頂きたいのです。
712名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 07:37:15 ID:gLYjreSv
>>711
普通の同じくらいの年の子供同士の小競り合い(やられるほう)なら後ろから声かけるくらいで
ほとんど見てるだけで、泣いておもちゃ取られたって言ってきても
「返してって自分でいいな」とか「順番なんだからもうかわってあげな」とか言うだけだけど
一回児童館でそれこそトンでもなくやんちゃで親も見てなくてよそのおもちゃ奪いたい放題の
暴君が居て、その子におもちゃ取られたときはさすがに戦わせるのもいやだわと思って
一応「あっちにまだあるから自分で取りに行ってきてね」とか声かけながら強制回収したことがありました。

本来なら711さんがそのお母さんの代わりに自分の子のおもちゃ奪ってもとの子に
返すべきだったんじゃないの?それをしないでぬるいこといって動かないから
仕方なくそのお母さんは自分の子を暴君から守ったんじゃないの?
大人にそこまでさせないでよ。自分の子の躾くらいはしようよ。
713名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 07:43:39 ID:lhvIJvM7
>>711
>今度はうちの子供とお母さんの取り合いになってしまいました…。

とあるけれど、このときあなたは何をしてたのかしら。
711側から見れば「子ども相手に大人気ないね」と味方するのは簡単なんだが、
相手親からするとやんちゃな子と事態解決に動かないあなたにうんざりしてるのかも。
714名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 07:46:19 ID:lhvIJvM7
思いっきり被ったごめんね。
715名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 08:08:50 ID:884wDLM+
やんちゃな子の母親って対処の仕方がずれてるような気がする。
放置してる人もいれば、我が子を公衆の面前でこれでもかってくらい怒鳴りまくるとかさ。

トラブったら親がうまい解決法を教えてあげないと、周りから嫌がられてどこにも遊び場なくなるよ。
「大人げない」なんて思うこと自体ずれてる。
このままじゃ、やんちゃなんて言葉で片付けられないよ。
716名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 08:11:54 ID:AmvTKKaW
たしかにねぇ・・・
私も、子のことは子同士で解決させる、を鉄則で子育てしてるけど、
ものすごく力が強い子、あり得ないくらい乱暴な子がいると、
親は大変だなーと思いつつ、ちゃんとしつけろしてよ、と思う。
子どもの生まれ持ったものが大きいと、頭では思うんだけどさ・・・。
ある程度は子に自己解決させようとするけど、
「ある程度」を超えちゃうほど乱暴(やんちゃ?)な子もいるわけで。

それにやっぱり、他人に迷惑をかけるのは良くないと思う。
子どものことだから大概は「おたがいさま」なんだけどさ、
おたがいさまでは済まされないほど迷惑かけてる場合もあるわけで。
「うちの子やんちゃでー」とか「子の自主性をー」とかいう能書きで、
パン屋のパンを子が素手で触りまくっても、買いもせずに、
「ダメよ〜」で済ませる知り合いがそのタイプ。
確かに、子がかなりやんちゃな性質で、大変だなってのは分かるんだけど。
717716:2008/01/30(水) 08:15:31 ID:AmvTKKaW
>常々口うるさく注意はしているのですが

上のパン屋の例を出した知り合いも、
「口うるさく注意」はしている、たしかに。
でも私から見ていて、毅然とした対応ではないし、
親が子に振り回されてるんだよね。
もちろん大変な性格のお子さんなんだと思うけど、
普段の対応から見直してみたらどうかな?
やんちゃし始めたらその場から離して家に帰るとか、
3回言っても聞かなかったら遊びはおしまいにして帰るとか、
そういう対応してる?3歳なら十分分かる年頃だよ。
子に振り回されて、「ダメよダメよ」って口だけになってない?
718名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 08:51:25 ID:0Ag9vzcX
母が見てるところで取り上げるなんて
よほど腹にすえかねてたんだろうね>取り上げ母
自分の子供が悲しい思いしてるのをニコニコ笑って見ていられる親なんていないよ。
小さい子供の「お互い様」程度の小競り合いなら社会勉強と割り切ることも出来るけど
人よりやんちゃだとわかってるんなら
人並み以上の気遣いが必要でそ。
そりゃ、やんちゃな子供も可愛いとこあるんだろうし、全てが親のせいとは言わないけど(むしろ大変だとは思うよ)
よそのお母さんは、やんちゃなあなたの子供なんてちっとも可愛いと思ってないんだから。
ちなみに自分の子供は小学生だけど
幼児のころに「やんちゃすぎ」「変わってる」「我が儘」認定されてて、しかも親がトンチンな子供は
今だにそのまま成長してるよ。

普段は気を使うことも多くてお気の毒だとは思うけど
相手母に傷つくのはお門違い。
相手を恨んじゃダメじゃん。
719名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 08:53:07 ID:3JZ2aWTq
質問なんですが、
自転車で私の後部に娘を乗せ、夫が後ろに並んで走行中、
2人が並んで歩く程度の道幅に、
大人の女性2人、男性1人、10歳位の女の子3人が
ばらばらに立ってました。
歩くでもなく、その場で話している様子で、
後ろから来る私共の自転車に気付いてないようなので、
自転車をストップして「チリン」とベルを鳴らすと、
「自転車のベルは鳴らしちゃいけないんだよ、知らないの?」
と、女の子3人が私の真ん前に並び言いました。
しかも、半笑いで。
自転車のベルって鳴らしては駄目なの?
今の小学校では、その様に指導してるのかな?


720名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 09:02:43 ID:Vn8HEmhU
やんちゃだろうとなかろうと
親のいうことを理解して行動できない子はまだ集団に入るのは早いいんじゃない?と思う。

友達とかかわらせることは大事だけど、
その前に親とのかかわりをちゃんとつくることが大切だと思うんだけどなあ。

言うこと聞かない〜なんてただ見てるだけなんて論外だって。
721名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 09:11:21 ID:c1MPJ83U
ママ友関係寂しがりやスレに書いたんですが、
見事にスルーされてしまっているので、ここにも書いてもいいでしょうか?

同じアパートの人から、そっけなくされています。
その人は、歳も10歳上だし、もともと
あまり育児に関する価値観が合わないと思っていた人なのに
いざ、理由も解らず避けられてしまうと、かなり気がめいってしまい
何も手につきません。
子供が幼稚園で、その人の子に悪いことをしてしまったんだろうか?
とか、考えてしまって。
同じアパートだし、子供も同じ小学校に行くので
不安です。
私はママ友が少ないので誰にも相談も出来ないし
他の人と遊んで気を紛らわすことも出来ません。
辛いです。
722名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 09:13:53 ID:OidWZUct
>>721
もともとあなたの方も合わないと思ってたんでしょ。
じゃあ向こうもそう思ってたんだよ。
誰かに相談したって別になんともならない。
去るものは追わず、気に病まない。以上。

それとも自分が切るのはいいけど相手から切られるのは不服?
そりゃわがままだ。
723名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 09:14:48 ID:OIVhJXJD
>>719
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2091/appeal/ring.htmlより
道路交通法第五十四条2項では
「車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。
ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。」
私は20後半ですが、歩道ではベルをむやみに鳴らしてはいけないと習いましたよ。
724名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 09:15:04 ID:OOsLIauc
>>721
自分が合わないと思ってる場合、相手もそう思ってるもんだよ。
そんだけ。
725名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 09:15:56 ID:fWCmY82G
>>719
わざとそうやってあなたを試してるんだね、きっと。
そこでカッとなって文句言うと相手の思うツボ
無視するべし

>>721
そもそも年齢がそんなに違えば話も合わない。
無理しないですることないよ。
母友達はそのうちできる、焦らないで。
726名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 09:22:50 ID:BZp6tmU/
「口やかましく」じゃなくて「毅然と」叱らなきゃ子供って分からないよ。
あと、家と外で態度が違うのもダメ
外では本当に口やかましく怒るんだけど、家に帰ってきたら同じ事してもそこまで怒らないし、
あろうことか「さっきはあんなに叱ってゴメンネ」みたいな態度取ってない?
人前だけで叱ってるの。 躾のためじゃなくて、社交術みたいなポーズもの?

蛇足だけど近所の大人みんなで「大人げないから」っていう理由から711のような状況でも
「やんちゃねぇ」「小さいうちだからねぇ」と生暖かく見守った子がいたんだけど、
あっという間に手の付けられない暴君にw(親は口やかましく怒ってはいたよ)
ぶっちゃけ、暴君になっても他人の子だし、うちの子とは年も離れているので子供同士遊ばないし、
家に遊びに来させたりもしないから、私的には実害ゼロなのでいまだに生暖かく可愛がってあげてるよ。
 同級生とか、年の近い子は大変よね〜、って近所の人と和やかに話したりするけど。
 物わかりの良い優しい人の中身なんてこんなもんだよ。
727名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 09:24:19 ID:BZp6tmU/
>>726>>711にですorz
728名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 09:26:10 ID:GwwDfDZ/
>>719
あーバカ男子がチャリチャリチャリチャリ鳴らし続けて走ることって結構あって、
そういうのを止めるつもりで
「鳴らすな」
って言ったんじゃないのかなあ。
私が小さいときもそういう指導はあった。
「えーでもいつ鳴らしていつ鳴らさなければいいんですかぁ」
「あーもうお前らは鳴らすな!
危なかったら降りて止まって口で言う。それか、押して歩けばいいんだ」
みたいなやりとりもありますた、確か。

で、小学生はアホだから、一旦そういうことになったら、
世の中全ての人に「鳴らさない」ことを求めるんだよ。
729名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 09:39:32 ID:OidWZUct
>>728
そうそう小学生ってアホだからw
でも、歩道でむやみやたらと鳴らしちゃいけないのも、
歩行者をどかすために鳴らすのが本来の使い方じゃないのも本当。


>>719は走り続けたいなら車道に出るか、自転車を降りて歩きながら
(それなら歩行者扱いだよね、確か)「失礼します」と言って通るか
すればよかったんでね?
730名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 09:40:06 ID:0Duc8/Dr
>719
自転車のベルは鳴らしては駄目です。
今も昔(小学生の親である私の小学校時代)も小学校ではそのように指導しています。
731名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 09:44:59 ID:YEUgliDS
ベル鳴らす人って年寄りが多いイメージだ
どけどけーって感じでチリンチリンと鳴らして走ってくるじいさんとか
たまにいるし
人をどかすために鳴らすのは、確か間違いだったよね

私も口で「すみません」とか言えばよかったと思う
車だったら状況によっては降りられないからクラクション鳴らすことあるけど
自転車なら口で言うことができるからね
732名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 10:09:49 ID:b94T53eN
>>729
「車道に出る」って?
719の舞台って、歩道車道の区別のない1〜1.5車線側道でしょ?

>>719
正論武装の小学生ほどやっかいなものはないよね、わかるわかるw
無視するのがいちばんだよ。でも、首突っ込むの大好きな自分だったら
「狭い道を塞ぐように立ち止まっちゃいけないんだよ、知らないの?」
と口まねで返して、イーブンに持ち込む。
のが、その世代への的確な対応かなー?と思う。

向こうが「コイツ相手だ」と買ってくれたらシメタもの、
注意を促すためのベルなら失礼に当たらないんだよとか、
狭い道で立ち止まるなら通行人に気を配ろうねとか、
言い聞かせモードに持ち込めるんだけどね。
733719:2008/01/30(水) 10:10:41 ID:3JZ2aWTq
ありがとうございます。
自転車から降りて声掛けすれば良かったんですよね、
今後はその様にします。
ただ、細めの道で計6人が歩かず群がってた事には
何とも胸がモヤモヤしました、そこで半笑いだったので。
734名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 10:15:01 ID:AmvTKKaW
>>733
一緒にいた大人は何をしてたんだろう?と疑問。
自分だったら、大人の方に軽く注意しちゃうかも。
735名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 10:24:57 ID:26KgBxlJ
目の前にいる人に対して、言葉で言わずベルを鳴らすだけ、って態度、かなり
失礼なんじゃないかな?
そういう態度、子供の前でするのは教育上良くない気も。
まあ小学生の態度もいただけないっちゃいただけないけど。

止まってベルをならす代わりに「すみません通して下さい」って一言いえばよかった
だけの話なのでは。
736719:2008/01/30(水) 10:30:59 ID:3JZ2aWTq
>>734
3人の大人達は、子供のハキハキした物言いを
黙って聞いてました。
アングリしてる私共に目を向けるのみで、
「解った?」の様な空気(目線)に思えました。
737名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 10:57:46 ID:mQtdES9t
自転車で後ろから来るおばさんに「チリーンチリーン♪」と口で言われたことがある。
この流れでなんとなく謎が解けたw
738名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:17:16 ID:tODbaDtt
>>737
それはそれで和むようなムカつくようなw
739名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:25:03 ID:BWHNYkP6
妹の子(年長)の誕生日が近いので、入学祝いを兼ねたプレゼントを用意しました。
うちと姉の家は子供3人、妹の家は一人っ子なので
基本的にはお互いに入学祝い内祝い等はナシにしようと決めています。
私から個人的に甥にプレゼントという事で
電気えんぴつ削り(硬筆を習っている本人の希望)
と、電車の色鉛筆と名前入り鉛筆を用意して20キロ先の妹の家に行きました。
予め約束していたのに留守で電話も通じないので
帰ろうと思ったら何度か話した事のあるお隣のママが
妹は出掛けたから、荷物を預かってくれると言うので頼みました。
夜に妹から電話が来て、甥が幼稚園で怪我をして、近くの病院から大きい病院に運ばれて1晩入院すると聞きました。
その後、隣の人から荷物を受け取ったらしいのですが荷物の中に色鉛筆が無いと言うのです。
ひとつひとつ包装して紙袋に入れて行き
玄関前で確認した時は全部ありました。
妹が隣の人に「色鉛筆が入っていたはずだけど?」
と聞いたら「最初から鉛筆削りと鉛筆しかなかった」と言われたみたいです。
包装していても、形でわかるのは不思議ではないけど、何で中身を知っているんじゃ!
と思ったらしいですが
預けた私が一番悪いのですが
どうしたらいいでしょう
740名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:30:16 ID:26KgBxlJ
どうしようもないんじゃない?
隣の人を表立って泥棒扱いするわけにもいかないだろうし…
色鉛筆をもう一度買ってプレゼントしてあげたら。
でもって今後は警戒するしか。
フォロー?が必要なら、そこは妹さんに任せた方が良いかと思う。
741名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:32:45 ID:VZ83B+st
>>739
宅急便の対応は正しいってことだね…乙でした。

でも色鉛筆だけで、隣のお宅が要注意のセコケチ宅ってことがわかって
よかったような気もする…
普通のおうちだったら、中は確認しないで、確認するとしたら品数だけ。
全部じゃなくて、1つだけパクるってところも、ものすごく常習っぽい。
742名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:33:35 ID:BWHNYkP6
>>740
やっぱりそうですよね…
ありがとう。
わかってはいるんだけど、つい預けた自分にも腹が立ってモヤってしまいました。
諦めて買い直します。
743名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:36:36 ID:BWHNYkP6
>741
そこの子供達もいやにずうずうしいんですよ
いや、ただ私が嫌いだと思うだけかも
本当に宅配の対応は正しいですね。
744名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:40:35 ID:ccP3tG4Z
>>739
安易にお隣さんに預けてしまったアナタも悪いけど、まさかお隣さん
が泥棒だとは思わないもんねぇ。妹さんは何と言っているんでしょう?
お隣との関係が悪化しても構わないから徹底的に抗議したいと思って
いるなら、アナタと妹さんで、お隣が辻褄の合わない言い訳(色鉛筆
と知っていたことなど)を告げてみるとか。
でも、相手方も今さら盗んだ事は認めないとは思うけどね。
あまりゴタゴタするのが嫌なら悔しいけど今回は諦めて、今後同じよう
なことはしない、妹さん含め、お隣とは今後付き合わないようにする、
お隣の目につく所に私物を置かない…くらいしか思い浮かばないな。
もしかしたら、今までも宅配便とか郵便物を盗んでたりして…とか
勘ぐってしまうね。
745名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:52:53 ID:VZ83B+st
もし引っ掛けで釣るとしたら、
「せっかく36色の色鉛筆だったのに…」
「あれは○色だったわよ!」
…ハッ!!
って感じかな。
でもウンコには触らない方がいいよ、汚れるから。
746名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:34:34 ID:b94T53eN
>>744
「まさかお隣さんが泥棒だ」って事態には滅多にならないかも知れないけど
「鉛筆の半分が芯折れてた」なんてことには結構な確率でなりうるわけで。
それは、移送中の事故かも知れないし、出荷時に既にバキバキだった可能性もあるけど、
結果的にギクシャクするのは、届け先と預かり手の間。

だから、後だしジャンケンとかでなくて、
隣人に言付けるのは、>>739が常識をちょっと欠いてると思ったよ。
自分も、>>740に同意。
お隣の本性を早めに知ることが出来た勉強代だと思って、もう一組色鉛筆は買う。
あとは、警戒しか対処法はないかと。
747名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:46:55 ID:mLFlen/Z
一月七日に女児を出産しました。
六日も陣痛に苦しんだ挙げ句救急車で総合病院に搬送され緊急帝王切開でした。
傷の治りが悪く、今も傷が痛みます。
家事や育児をするのがしんどいです。
今は近くに住んでいる実母が家に来てくれて家事の手伝いをしてくれています。
最近主人といる空間が苦痛でたまりません。
妊娠中に浮気が発覚したり、義両親ともめたり、無職になったり(今もです。義両親の援助で暮らしています)と波瀾万丈で、
その度に『子供が産まれるまでは…』と自分に言い聞かせて我慢して来ました。
子供が産まれたら変わるかもしれないしと思ったのですが、全然変わる気配がありません。
748名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:50:19 ID:T/xpD0f+
>747
続くの?
749名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:54:05 ID:815A4ZoF
>>747
それは大変ですね。
750名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:54:24 ID:mLFlen/Z
続きです。

産まれて約一ヵ月たった今、やっとバイトを始めました。
が、働く時間が短くて家にいる時間が長いです。
今は母が来てくれている間は主人と二人きりにならないので助かっていますが、
母が一日から仕事なので来れなくなってしまい、主人と二人きりの時間が多くなります。
本当に気が重いです。
考えると涙が出て来て泣いてばかりいます。

我慢していたものが限界に来てしまったのか、
それともただの産後の情緒不安なのか…。
どうしたらいいのかわかりません。
751名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:55:20 ID:M1E9YhC+
「子供が生まれたら変わるかも」と思ったのがそもそもの間違いだった
752名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 13:02:16 ID:AmvTKKaW
そんなにイヤなのに何で一緒にいるのかが、
私にはもう理解不可能。
なんで今からでも追い出さないの?離婚しないの?
753名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 13:04:38 ID:fWCmY82G
>>747
旦那さんとは一度話し合ったの?
754名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 13:13:22 ID:/goA0IPO
出産後別居または離婚ってすごく多くない?
少なくとも私の周りには沢山いるなぁ
755747:2008/01/30(水) 13:17:12 ID:mLFlen/Z
浮気が発覚した際に離婚は考えましたし、主人と話もしました。
が、義両親に『これから何とかするからもう少し様子を見てくれ』と言われて、
私も妊娠中だったので踏み切れないところもあり『生活を保証してくれるなら』という条件付きで同意しました。

主人はお昼をすぎないと起きて来ないので、それまでは子供と二人ですごく幸せな気分なんですが、
起きて来た途端に憂鬱になります。

産後うつなんですかね。
病院に行った方がいいでしょうか。
それとも実家な帰った方がいいのかな…。
嫌いとかではなくて、ただただ苦痛なんです。
756名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 13:20:39 ID:mOf/g/oq
>>747
子どもが生まれれば、男として責任感が育つだろう。
というのが幻想。間違い。ダメな奴はどこまでもダメ。

子をもつことにより考え方が変わる人は、それ以前に、
嫁ができた、家庭を持ったところで立派な責任感が育ってます。
てかそれが普通の男です。

現実から目をそらさず。
離婚へ向けて準備していた方がいいと思うよ。
757名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 13:25:08 ID:pkbYjQRR
今は出産直後だから、結論を出すのは待ったほうがいいと思う
子をちゃんと見ることと、自分の体を元に戻すのを第一に考えて

自分の実家に行くことはできないの?
一緒にいるのが苦痛なら、実家に行くだけでも違うと思うんだけどな
離婚は体調を戻してからすればいいよ

758名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 14:08:28 ID:T5WBXu2/
とりあえず、実家に池。
どうせ近いうちに離婚するんだから、別居しても問題は無いだろ。
体調が戻ったら離婚して慰謝料請求。もちろん養育費もしっかり貰って。
人間そんな簡単に変われるわけが無い。
結婚して変わらなかった男は子どもが産まれても変わらんよ。
今から生活費から自分名義で貯金でもして少しでも金を貯めるとか
離婚に向けて準備して行くべし。
759名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 14:16:04 ID:QHE3m+/e
産後鬱だったり、ホルモンの関係で、旦那ウザーとなるパターン多いと思う。
妊娠中の浮気っつーのもありがち。
女は妊娠中約半年先に否が応でも母になる実感を感じているが、
男は赤を目の前にしても、なかなか親になる実感がわかないもの。
そのズレが、>754みたいな結果になると思う。

自分の実家がすごい金持ち、とか、
とりあえず3年間くらいは収入がなくても食っていけるだけの貯金がある、とか
絶対に金になる資格あるいは技術をもっているとかじゃなかったら、
現段階で即離婚を考えるもんじゃないと思う。

いままでの恋人〜夫婦から家族という関係に変わるとき、それをどう作り上げていくか
お互いの歩み寄り、あきらめ、惰性、共通の目的etc.ー
今はそんなこと考えるより、自分の体の回復と赤のお世話で大変だと思うが。

何度も何度も何度もひとりで泣いて、
私もちょっとは親らしくなり、うちもなんとなく家族になってきたのかなと思う昨今。
760名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 14:27:13 ID:T5WBXu2/
妊娠中に浮気して、しかも無職になって、現在バイトでがんばっているかと思えば
短時間しか働かず、家事も育児も手伝うことなく昼過ぎまで寝ているような男に
何を期待することがあるのか?
産後欝とかホルモンとか全く関係なく、普通にウザイ男だぞ。
>>754とはちょっと違うと思う。
761名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 14:40:38 ID:QHE3m+/e
離婚して慰謝料&養育費をもらえてる人なんて現実ほとんどいません。
しかもこの旦那ほぼ無職でしょ。一流企業の社員なら、給料差し押さえも可能だが、、、。
義実家からふんだくるったって、よっぽどの弁護士を雇ってもかなり難しいし
このケースではたいした金額にはならないと思う。
母子家庭への援助も、この先どんどん減る可能性大だし。

今はとりあえず、なんだかんだと上手に言って、旦那に金持ってこさせる
(働くなり旦那実家から援助なり)ほうが賢明。



762名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 15:08:13 ID:pvhM9UPo
>>761の意見には同意。
でもいつまでも義実家に金があるとは思わない方がいいよ。
しばらく様子見して、旦那が働く気がないようなら離婚だな。
手当ても養育費も0だとしても、離婚して働いて子と2人で暮らしたほうがマシ。
家事も育児もしないで食うだけの奴なんかイラネ。
763名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 16:08:25 ID:Xfkdqh+W
夫実家に、夫がいつまでも働かない苦痛をわんさか訴えて、
今のうちに慰謝料もらって別れた方がよくないか?
あくまでも夫実家にいっぱい訴えておいて。
764名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 16:50:06 ID:AmvTKKaW
そんな一緒にいるだけでも嫌(苦痛)な夫なんて、
私なら離婚する。義実家の援助なんかあてにしたくないし。
慰謝料養育費ゼロだとしても、自分が働いて子を育てるよ。
765名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 20:19:28 ID:ccP3tG4Z
旦那は一応働いてるわけだし、義実家に慰謝料請求は難しいでしょう。
物凄い資産家なら別だが、資金援助だって孫や息子可愛さに出して
くれてるんだろうし、離婚となったら手の平返す可能性大だよ。
旦那さんに少しでも愛情があるなら少し様子見という方向もあるけど
一緒にいるのが苦痛なくらいなら本格的に離婚を考えても良いかも。
上にもあるけど、働く能力の無い人に慰謝料や養育費の支払い能力は
無いので、例え調停に持ち込んでで支払いが決まっても貰える確率は
低いよ。相手が離婚に反対したら、調停も長引く可能性も。
出産間もない身体にはキツイと思うので、今は実家に帰ってみては?
心身共に落ち着いたら、あらためて離婚について考えてみるのはどう
でしょうか?
766名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 21:49:47 ID:3JZ2aWTq
調停やら簡易裁判やらで金銭等の
支払い命令が出ても「絶対」ではないし、
強制力なさすぎて、やるだけ無駄。
せいぜい親権取れるくらいでしょう。
767名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:08:53 ID:7+rw+Hgf
産後うつって問題じゃないだろうな。
ホルモンバランスが関わっているのは間違いないけど
それ以前に旦那が悪すぎる。
下手すると産後うつも手伝って、寝込んで動けなくなるぞ。
そうなったら離婚どころか、自分が働ける状況にすらなれない。
今すぐ実家に帰って、自分と子どもを守るべき。
768名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:53:43 ID:a1j0Xeix
駄目な男は子供が産まれても変わらないし、子供が死んでも変わらないよ。
うちの父親がそうでした。
769名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 00:28:06 ID:dFqp1cra
>>747のお母様、お手伝いに来られているんですよね?
1日からお仕事で来られないんだったら、
明日お母様が帰られる時、あなたも赤ちゃんも一緒に御実家に帰ってしまったらどうかな?
産後3週間、そろそろ気力も体力も疲れがピークになる頃だし、
なにより今の精神状態は良くないと思う。
ご主人のことは、義実家のご両親が「何とかするから」と言ってるんだから、
お任せすればいいかと…。
770名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 05:15:01 ID:zjCzXCAr
「じっくり」ってほどでもないのですが、皆さんに聞きたいことが。
このまえ、同じアパートのママAさんにお菓子をいただいたんですね。
その前に私があげたお土産のお返しっていうかんじで。
その時、アパートの外で遊んでいて、
そこには、私・私の子と、Bさん・Bさん子と、子の友達C君(※同じアパート)がいたんですが、
Aさん、C君はほとんど無視する様な感じで
「○さん(私)、Bちゃん(AさんとBさんは仲良しで、下の名前で呼び合うほど)これもらい物なんだけどよかったら食べて〜」
といって渡してきたんです。
私はなんだか、C君がいたたまれなくて。C君も見てたし。
Aさんの行動をどう思います?
私だったら、C君がいたら、ポストにでも入れて
小声で「ポストにお菓子入れといたから、食べて」って言うか、あとにするかすると思うんだけど、
気にしすぎでしょうか?
771名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 06:19:38 ID:RMCCB2T2
>>770
だって、子供にあげたお菓子じゃないんでしょ???
・C君の親がいたのに無視
・お菓子を子供に直接渡したのにC君は無視
でない限り、そこまで他意はないと思うんだけど…
場合によっては>>770のやり方って気がきいてるけど
この状況で急にヒソヒソ「郵便受けに〜」なんて言われたら、
自意識過剰過ぎで「はあ?」って思っちゃうかも…
C君もたまたま見てただけで、よその親同士のやり取り見てひがんだりはしないんじゃない?
つか、その程度のやり取りでC君が本気で指くわえてたりしたら気持ち悪いよ〜
772名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 06:59:36 ID:RFV/Xy/J
子供なら「お菓子いいなぁ・・」くらい思ったかもしれないけど
その場でC君抜きで開封して食べたわけでもないならまぁしょうがないんじゃないのかな。
773名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 08:08:25 ID:dRhwhTFM
>>770
どう思うか聞いてどうすんの?
こんな匿名掲示板で同意レスが続いたら、Aさんとのつき合い方を変えるの?
あなたが「ちょっと非常識」と思うなら、次回のそんな場面には
自分は気をつけよう、と思えばいいだけの話だと思う。
もしくはその場で食べられるような菓子(または個包装菓子)なら、
あなたがそこでCくんに分けりゃいんじゃね?
774名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 08:23:47 ID:TZQWVPKY
私も、ポスト+小声の方が嫌だ。
775名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 08:35:28 ID:kyCPNifX
>770
そんなにきになるんなら、あなたが(もらってすでにあなたのものなんだし)Cくんにわけてあげりゃよかったんじゃね?w
776名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 08:39:25 ID:QwRtzaq9
多分770さんはC君の立場になった時に「すごく気にする」人なんだと思う。
「エッどうして私にはくれなかったの? 嫌われてる? 私? 」って感じで。
777名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 08:47:26 ID:TZQWVPKY
C母がいたなら分かるけど。親同士のやりとりだったわけでしょ。
自意識過剰過ぎ。
778名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 08:55:26 ID:zjCzXCAr
>>770です。早くに、いっぱいレスありがとうございました。
そうですよねぇ。
スッキリしました。
自意識過剰なところが私にはあるようで。今後のよい指針になりました。
779名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 15:38:12 ID:veUhotab
義弟に私たち夫婦の娘は栄養失調だと罵られました。
義弟、未婚小梨職なし(職歴なし)30代前半です。

どうやら、娘と夫が実家に帰るたびに与えていた
昼食のベビーフードが気に入らなかったようです。
(週に2〜3食)
また、離乳食、幼児食の冷凍保存も栄養が飛ぶからダメだと言います。
娘は健診では問題なし。
成長曲線内で健康です。
家庭では軽食含め1日4食しっかり食べます。
たいてい手作りです。
だから、おそらく栄養失調ではないと思っています。
ただ、一時期、肌が黄色っぽくなったことがあって
それも栄養失調のせいだと言われます。
でも、実際のところはわかりませんが
野菜ジュースを毎日200cc飲ませていたせいか
便秘のせいかのどちらかではないかと思っています。
夫は弟に栄養失調ではないという証拠を
つきつけたいと言っています。
この場合、小児科の医師の診断書ということになるのでしょうか?
また病院で栄養失調ではない証明を出してもらえるのでしょうか?
780名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 15:42:10 ID:79AFge0W
そんなのほっとけ。
相手するだけの価値もないよw
781名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 16:02:52 ID:cmzErva0
>>779
ほっとけ。かかわるだけ無駄。
どうしてもってんなら
母子手帳の健診欄に「栄養状態 良い 要指導」の欄があるじゃん。
つか旦那もそんな弟無視するか張っ倒してやればいいのに。
「姪っ子に難癖つける暇があったらハロワ池」って。
782名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 16:06:00 ID:aKfeePPt
義弟夫婦と何か確執があるのかな。
姪っ子の栄養状態はきっかけに過ぎなくて、
779夫婦に難癖付けたい何かを義弟が
抱えてるのかもね。

・・・と邪推してくなるほど、ほっとけな内容。
馬鹿なこと言わないでよwで軽くスルー推奨。
783名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 16:08:16 ID:+ORG/bX/
>>779
それって真剣に相談してるの?
こんな義弟を精神病院に連れて行く方法じゃなくて?

うむむむむ〜・・・。
じっくり相談スレとはいえ、結論はあっさり、
「相手にするな、ばかばかしい」です。

義弟に妄想癖があって困ってます、なら議論の余地がw
784名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 16:11:43 ID:+ORG/bX/
>>782

つ未婚小梨職なし(職歴なし)30代前半です
785名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 16:14:34 ID:aKfeePPt
あーごめん未婚を見落としていた。
ハロワに逝ってきます。
786名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 16:52:04 ID:62NfH7TR
しかし、義弟、どんだけ頭でっかちなんだよ…
だから就職も結婚も出来ねーんだよ、と言いたい気分に。
…乙。
旦那から〆てもらいな。
787名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 17:06:13 ID:ohyL+Typ
>未婚小梨職なし(職歴なし)30代前半

って学校出てからずっとニートってことかw
ほっとけほっとけw
空気のように扱ってやればヨロシ
相手するだけ時間の無駄。
788名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 17:09:30 ID:Dj+vJM1F
>>786
つかむしろ旦那が「証拠を」って言ってるらしいぞ
>夫は弟に栄養失調ではないという証拠を
>つきつけたいと言っています。

>>779夫婦は自分の育児に自信を持ちなさい。
離乳食始まってんだから、何度となく健診を受けているはずでしょう。
医師の診断と30パラヒキニートのでまかせ、どっちを信じる?
そう考えればおのずと答えは見えてきませんか。診断書だなんだなんて…。
789名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 17:17:27 ID:ohyL+Typ
ニートには何を言われても
「フヒヒヒwwwwwwサーセンwwwwwww」って言っとくといいと思うおw
790名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 17:24:27 ID:ezJVD0i9
>>789 それだ!!!!
そんなあほニートの事スルースルー!
リアルスルー検定だと思って「うはwスル検キター」と心の中で笑っとけ!!
791名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 18:13:05 ID:veUhotab
779です。
レスくださった皆様、ありがとうございます。
義弟は犬の世話をしているから(子供も)見ていればわかるんだ
という発言もしているようです。

無視するか、夫に言って〆てもらいます。
というか、私が直接〆たいです。

皆さんのレスがなんだかとても嬉しかったです。
自信がつきました。
ありがとうございました。
792名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 19:51:36 ID:LEJhLfmF
>>779
野菜ジュース200ccって多くない?
793名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 19:55:55 ID:FhS4/v1D
ばかばかしい相談なんですが…

ご飯を食べると前歯に食べかすがついてしまいます(上下とも)。
家でや家族で外食なら構わないんですが、誰かとランチしてる時は気になって会話もままなりません。
芸能人はテレビで食べるシーンでもニッとやっても全然ついてない。
私だけでしょうか?
八重歯があるわけではないし。
食べ方に問題があると思うのですが、皆さんいい知恵をおかし下さい。
794名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 19:59:40 ID:co5EHk0B
??私だけ??
お子さんの話じゃなくって?
ここ育児板ですけど・・・。
795名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 20:05:41 ID:yeq6u9MV
>>793
ご自分の話でしたら
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200827596/
あたりでどうぞ
796名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 21:00:19 ID:kyCPNifX
歯医者で相談すりゃいい。専門家にどうぞ。
797名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 22:59:11 ID:2tJZKU9x
気にせず、お好み焼きでも食っとけ。
798名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 23:50:25 ID:L2pgz8ej
ペヤング食べて、ニッてしたら凄いよ!
799名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 12:07:52 ID:A4Gu14im
相談させて下さい。
生後2か月の赤がいます。
私自身が話し好きなのもあり、赤にもよく話しかけるのですが、私の事を赤にどう言ったらよいのか悩みます。
普通は「お母さん」なのでしょうが、お母さんと言い切れる程私は母らしいことをしているだろうか。
でも「私」と言うのも違う気がする。
今は「お母さんはね〜」と言っていますが…。

もうひとつ、赤をあやしたりする時に歌を歌うのですが、一番歌いやすいので音源に合わせて自分の好きな歌を歌います。
(ジャンルは新曲だったり懐メロだったりアニソンだったり…)
今のところ赤はご機嫌になりますが、童謡など子供向けの歌に切り替えた方がよいでしょうか?

旦那にはどちらも「考えすぎw」と言われますが…。
馬鹿馬鹿しい相談ですが、ご意見頂けたら幸いです。
800名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 12:13:46 ID:YqxzoSbb
>>799
あなたが赤ちゃんの世話をちゃんとしているなら立派な「おかあさん」ではないですか。
何を躊躇うことがある。

歌は自分はもっとテキトーでしたよ。
「ねんねんねんねんねてしまえ〜」とか、なんか字にすると呪いみたいw

きっと何するのも「本当にこれでいいのか。取り返しつかないことはないのか。」と
怖くなってしまうのかもしれませんが、あんまり堅苦しく論理的に考えなくて
大丈夫。
そうやって考えてあげていることが、いいかーちゃんなのよ。
801名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 12:36:01 ID:hCbXeyPk
そーいや私も、予防接種で初めて小児科に連れて行った時、
「お母さんもこちらにどうぞ〜」と言われて
え!お母さんて私?と、自分が「お母さん」であることにビックリしたわw

自分が呼ばれたいように言えばいいんじゃないかな?
ママって呼ばれたかったら「ママだよ〜」て具合。

歌については、今はなんでもいいんじゃない?
そのうち、幼児番組を見るようになったら、
それで流れる歌を親子して覚えるようになるから、
それを自然と歌うようになるよ。
1歳の息子は、ぐるぐるどっかーん、ぱわわっぷとスプラッピスプラッパ?を
歌ってあげると踊りだす。ウケがいいからこの歌をよく歌っちゃうわ。
そして一緒に踊りますw
802名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 12:42:57 ID:AlbOdy9L
>>799
お母さんでいいじゃない。ママでもオッケー

音楽?自分の好きな音楽でOKでしょ。
私なんか常に創作音楽だったよ。
だがしかしうちの旦那みたいに「チンコ音頭」は歌うなかれw
803名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 13:37:29 ID:Cwv8EwGD
>>799
自分はママという年齢でもキャラでもなかったから自然と「お母さん」と言ってたな

音楽は・・・・・まだ小さい内は昼間AMラジオ聞いてたので。1歳前くらいを境に
童謡聞いていました。
804名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 13:52:14 ID:9F8c9HbV
>799さんとちょっと似てるかもしれない先輩のお母さんの話

そのお母さんは、お嬢さんに自分のことを「お母ちゃん」と呼ばせてました。
「なんでお母ちゃん?」と聞いたら、
「子供だから、自分から呼び方を教えてやらないといけないんだけど
自分で自分に『さん』をつけるのがはばかられて」だそうです。

音楽は自分の好きなのでいいと思います。
たまに踊りが大好きな赤ちゃんもいます
(お座りする頃になると分かる。音楽にあわせて自分で身体をゆする)。
そういう時は踊りやすいノリのいいのをかけてあげるのをお勧めします。
805名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:01:57 ID:NU2XdeKr
>>799
赤ちゃんの脳は、大人の言葉で話しかけたときより、
赤ちゃん言葉で話しかけたほうがより大きく反応するらしい。
童謡は赤ちゃん言葉を多用してるし
繰り返しのフレーズが多いので、言葉の学習に最適だと聞いた。
モーツァルトの楽曲に協和音が多く脳に心地よく響くように、
良いとされてるものにはそれなりの理由があるんだと思う。

でもやっぱり、お母さんがリラックスして楽しく赤と過ごすのが一番だと思うので
好きな歌をうたって遊んであげたらいいと思うけどね。
806名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:28:30 ID:7pd6Ge03
9ヶ月の男の子がいます。
出産した時期と病院が同じ人たちと仲良くなり、
お互いの家を行き来していました。
ブログに子どもの顔写真や名前を堂々と載せているので、
最近事件多いし、なんかあったら困るよ、と言いました。
名前や写真は自分の子どもも、よその子どももです。
すると、気を付けてるから大丈夫と言われました。
それ以来、避けられています。
主人は、子どもの安全を守るためにしたんだから気にするな、
と言いましたが、子どもの遊び相手をなくしてしまったことに自己嫌悪です。
807名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:31:06 ID:BIpE6eoQ
806は何が相談なの
808名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:34:27 ID:Cwv8EwGD
>>806
無理に付き合うと疲れるだけ、スルースルー。
価値観が違う人と行動共にしない、気にしない
809名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:37:06 ID:DMXiY24t
>>806
いろんな考えの人がいるからね。
考えが合わないんなら、距離を置いたらいいんじゃない。
810名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:37:55 ID:DMXiY24t
ごめん、下げ忘れ
811名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:51:56 ID:Omuj2FYB
>806
確かにどこが相談なのか。
アナタ マチガッテ ナイヨ! って言って欲しいだけだよねw
812名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:55:01 ID:0Ets/aom
>806
9ヶ月で子供の遊び相手?
それくらいの時期だと親同士が知り合いなだけだと思うけどな。
距離が出来て淋しいのはママの方ではないのかい?
813名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:56:46 ID:FhDRfhBT
>>806
9ヶ月の子なら、まだ遊び相手なんて眼中に無いでしょ。
1歳過ぎて公園なんかに行くようになれば
また別の友達もできると思うし。

旦那さんの言う通り、子供の為には正しい行動だったと思うよ。
この際だから、距離置いて付き合えばいいんじゃないかな?
814名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:57:14 ID:Hi/J/4sf
まあ、ブログ作って楽しんでいる人たちの輪の中で
正義感振りかざして空気も読まずに正論ぶちかましてくるような人だし
ここの空気(じっくり相談する)も読めなくて当然か。
自分の子どもの写真や名前載せられたくないなら
「旦那がこういうの嫌がって怒られちゃったから、うちの子のは載せないでくれるかな。ごめんね」
とか色々言いようがあるだろうに。
815名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 15:24:33 ID:Cwv8EwGD
>>814も空気読もうね
816名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 20:08:29 ID:SOeVc9OS
質問です
妊娠初期の激しい運動は控えるべき、といろんな所に書いてありますが、
具体的にいつ頃から控えた方がいいのでしょうか?
着床すると思われる日からの方がいいのでしょうか・・・

私は妊娠を希望している者なのですが、体を動かすのが大好きでいろいろしています
(エアロビ、ジョギング、筋トレ、ビリーなどなど)
運動したくてもできないときってすごくストレスたまるんですよ・・・

安定期に入ったらマタニティヨガなどできると聞きましたが、
運動を控えるべきな時期のギリギリまで運動したいな、と思って質問しました。
また、こんな運動なら妊娠初期でもできる、などありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
817名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 20:20:55 ID:OXeI2ZUf
>>816
もしかして万が一、という場合を考えて、運動は軽めのストレッチなどに
とどめておくのがいいのではないでしょうか。
初期流産はダメな時は何をやってもダメだけど、
後々あの時あれをやっていなければ・・・と後悔するのもしんどそう。
818名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 20:21:08 ID:5bXrGBSZ
妊娠がわかったら控えるのが普通かな?
妊娠発覚前から控える人はよっぽど神経質にやってる人以外はないと思う
妊娠初期のオススメ運動についてはもう自己責任としか言いようがないよ
ここで下手に進めて仮に流産したら「大丈夫だって言ったのに!!」となられかねないし、
初期の流産といっても種類はさまざまで原因だって人それぞれ、そしてつわりやら
妊娠による体調変化もそれぞれで一概にはいえないしね
819名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 20:28:27 ID:qI55yM7O
私は安定期に入ったらプールでバタフライしてました。
もちろんマタニティスイミングで助産師さんの管理下ですが。

気をつけるに越した事はないとは思いますが、着床してるかどうかも
わからない時期まで気にしてたら何もできなくなるし、妊娠が発覚する
あたりまでそれほど問題ないと思いますよ(喫煙はよろしくないけど)。
それこそストレスの方が大敵だと思うし、ちょっとしたことで
ダメになっちゃうようなのはその程度の弱いものだったんだなんて
言われたりもしますしね。
ただ、あまりにも身体に負担がかかるような運動はしない方が良いと思うし、
ちょっといつもと違うかも・・って思ったらすぐ休むとかって気配りは
必要だと思います。
820819:2008/02/01(金) 20:32:17 ID:qI55yM7O
あ、↑は妊娠発覚前の話ね。
知り合いでビリーやってて、いつもより変に疲れる・・と思ったら
妊娠してたなんて話がありました。
妊娠を期待してる人なら結構身体の変化って気付きますよ。
まあ空振りってこともあるけど・・・。

妊娠中の頃の運動はその都度産科医に聞くといいよ。
821名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 20:37:46 ID:Gm3I5Q4R
>>816
初期よりむしろ後期の方が運動はやばいくらいじゃない?
アメリカでは初期はジョギング推奨してるくらい。
つーか普通にぐぐれば?
822816:2008/02/01(金) 21:28:53 ID:SOeVc9OS
運動について質問した者です。
たくさんのレスありがとうございました!

ググっても妊娠中は運動控えて〜初期は特に〜みたく書かれていて、詳しくはよくわからなくて・・・
運動は軽くするようにして、妊娠発覚したら控えるなり医者に聞いてみるなりします
つわりなどでそれどころじゃないかもしれませんしね

質問は締めます。どうもありがとうございました
823名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 03:32:47 ID:7dTQDNLW
>>799です。
いただいたレスを読んで泣けました。
お恥ずかしい話ですが、私の実家が毒だったもので
『自分の子供には私みたいな思いはさせたくない』
という思いが強く、また、『普通の家庭』というものがどんななのかわからないのもあって、
『私は大丈夫なのか、本当にこれで間違ってないのか、負の連鎖を繰り返してはいないか』
と不安が常につきまとってました。
だから自分を『お母さん』と呼ぶのも気が引けてしまって…。
(育児放棄してた実母が、やたらと『お母さんは』と言って、私達子供を抑圧していたのもあります)

まだまだ『お母さん』には抵抗がありますが、ママという柄でもないのでw、いただいたレスを励みに頑張ろうと思います。
童謡もぼちぼちCDを探したりしてみます。もう少し後で、子供と一緒に探すのも楽しそうですね。

遅れて申し訳ありませんが、あたたかく為になるレス、本当にありがとうございました。
824名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 06:35:33 ID:lbXwgHEx
1歳の子なんですけど、昨夜は37.8℃で今朝39℃まで上がってしまいました。
すこし咳が出てるくらいで、元気だし、水分も取れる食欲もあれば病院に連れて行かなくても大丈夫ですかね…
私も風邪ひいてしんどいし、他に頼れる人はいないし…
825名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 06:59:53 ID:3Zn/e00i
>>824
1歳位なら、41℃まで様子見。
40℃超えが3日もしくは、脱水が起きたら病院へゴー。
熱は朝下がって夜上がるから、今晩はもっと上がるだろうね。
しっかり見てあげられるなら行かなくてもいいんじゃない?
826名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 07:16:36 ID:lbXwgHEx
>>825
40℃越えまで仕様なんですか。
脱水にだけ注意して様子みてみます。
ありがとうございました。
827名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 08:09:33 ID:ek/GjmeB
>826
仕様なわけないでしょ!
828名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 08:57:30 ID:lbXwgHEx
読み間違えた!
様子をみろってことでしたね。
829名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 09:22:54 ID:jsuLTld4
>>824
小児科と内科標榜しているところに親子でかかれば?
うちのかかりつけ医は「内科」と看板出ていなくても
大人でもちゃんと診てくれるよ。
しんどければタクシーでも呼んでさ。
どのような症状がでたら受診するか、既往歴や考え方によって違うから
なんともいえないけど、自分なら39℃超えたら受診する。
1歳代って外出の機会=感染症をもらってくる可能性は多くなるけど
予防接種がたて込んでおっつかなかったりする時期だと思うから。
土曜の午前、病院があいているうちにいってきたほうがいいと思うけどな。
830名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 10:24:30 ID:kc3Cw3sd
1歳の子の熱って、突発じゃないかな?
まだ済んでなかったら、
あと、子供がべたべた甘えてくるようだったらそうかも。
831名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 12:27:39 ID:lbXwgHEx
>>824です
朝ご飯半分食べてからだんだん元気がなくなってきちゃって、辛そうな弱い声で泣いてるから急いで小児科行ってきました。
扁桃腺からの熱みたいです。
そういえばまだ突発性はやってないな…先生はそれについては何も言ってなかった。

私は市販の風邪薬で治します。

みなさんありがとうございました。
おやすみなさい。
832名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 12:36:53 ID:gAd2N56e
>>831さん、もう寝ちゃったかな?
突発は熱が下がってから発疹がでて、そこで初めて「ああ突発だったんだ」と分かる。
先生も1歳過ぎの子だと突発の可能性はあまり考えないかも。
(うちの娘は2歳で突発になったが、熱が出ている時受診した先生も何も言わなかった)

お子さんが寝てる間に831さんもゆっくり寝てね。
833名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:50:41 ID:HqrBebKp
てか、じっくりじゃねえだろ…。親切スレでも病気スレでもあるのにさあ。
834名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:35:27 ID:OU+FTA1D
>>833
              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  そんな事言われても
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      ウチ ポン・デ・ライオンやし
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |
835名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:49:08 ID:BHDvV1dU
カワエエ
836名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 02:15:03 ID:5wAdQ1KM
誰がこういうAAを作るんだろうな。
なごんだじゃねーかヲイ
837名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 16:14:08 ID:tg9N1MfN
出来婚してこの間離婚した、遠い親戚の話なんだけど。聞いて下さい。
嫁18歳で交際期間2ヶ月ほどで高校卒業前に妊娠。
旦那はパツ金DQNで仕事しない。嫁が気に入らないとDVする。仕事しても給料は飲み代やパチ代に消えてたらしい。
妊娠中は、お金なくて、1日一食ジャンクフードばかり食べてたから、早産しかかって入院。
その後無事子供生まれて、しばらくしてアパートに遊びに行ったけど、いつのゴミかわからないゴミが大量にあったりで、足の踏み場もなかった。タバコの吸い殻も山盛り。その近くで赤は寝てた…
所はホコリかぶってたし、カビはえてたから、明らかに食事とか作ってないだろという感じだった。
結局、旦那仕事しないもんだから、生活出来ない。しまいには、旦那無職になって、嫁を夜の店で働かせてたんだと…そして約一年で離婚。
離婚して、落ちついてから嫁の実家にいったら、旦那が悪いとばかり言ってて、一緒に行ってたトメも同情してた。よく辛抱したね。と…正直嫁にも原因あるだろ?と思った
その相手を選んだのは嫁自身だろ…付き合う前から働かなさそうな奴ってわかってたんじゃ?
交際短期間で、そんな奴によくも軽々しく、股ひらいたよな…
しかも、飯は作らない、掃除しないじゃどんな旦那も嫌になるんじゃね?と思った。
だけど、そんなDQNママをほめたたえるトメ。私はそれ以下だとさ…

うちの嫁は何もしないわよ。こんな辛い思いしてる人もいるのよ。〇〇ちゃんは文句言っちゃダメね。と…
同居でも長男の嫁でもないのに、夜遅いトメの代わりにご飯作ってるのは私なんですが?
友達と旅行に頻繁に行けてるのも私が、トメ家の事文句一つ言わずやってるからでは?
勿論、自分の家の掃除洗濯子育て必死にやってますけど?
正直まじにムカついた。
こんな事で、かもだが、来月からご飯作りに行かなくてもいいですかね?
長文スマソ。
838名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 16:16:55 ID:tg9N1MfN
Χ所
〇台所
スマソ…
839名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 16:19:45 ID:T3v0r54r
>>837
誘導
物凄い誰かが勢いで悩み(質問)を@復活第45版
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1201173461/l50
840名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 16:24:08 ID:tg9N1MfN
書き忘れてたが、その嫁は、実家に帰ったら帰ったで赤の面倒もみない。家事もしない。赤はアレルギー持ちなのに、何のアレルギーか親に聞かなきゃ分からない。
連投スマソ
841名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 16:26:22 ID:xg0f+fYv
よくわからん
842名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 16:27:36 ID:ewP+wiq2
相談っていうより もう結論出てるやん
843名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 16:31:19 ID:T3v0r54r
>>840
「遠い親戚の出戻りDQN娘を褒め称え私をけなす、トメのご飯を作らなくてもいいよね?」
844名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 16:40:23 ID:tg9N1MfN
勢いで書いてたらよくわからん文になってスマソ。
その嫁の事をどうおもうか?その嫁に原因は無かったと思うか?ほめたたえられるほど過失なかったか?を質問したかったんです…
845名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 16:47:19 ID:QHawNXkC
>>844
そのシングルマザーを叩くレスを期待したって、
「他所は他所」といわれるだけだが。

貴方の敵はトメだよ。間違っちゃいかん。
846名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 16:47:20 ID:tg9N1MfN
あと、私は、何もしてない呼ばわりされるほど、ダメ嫁ですか?自分なりには一生懸命やってきたんですけど…
847名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 16:49:32 ID:T3v0r54r
>>1
育児に関して、既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでも 
ないけど、じっくり相談したいことがある人は、ここを使いましょう。 

に当てはならないと思われるので再度誘導
物凄い誰かが勢いで悩み(質問)を@復活第45版
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1201173461/l50
 
848名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 16:52:18 ID:so4Y75Qn
>>844
育児板なんだから、出来婚で育児放棄女を擁護する人は少ない。
それぐらいはここで聞く前から想像ついてるよね?
出来婚育児放棄ママの悪口並べてほしいの?
何をじっくり相談したいのかよくわからない。
姑さんとの確執なら家庭板の方がいいよ。
849名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 16:53:14 ID:tg9N1MfN
誘導ありがとう。自分でもスレチかと思ったけど。
でも、もいちど、同じ事文章にする気力がないのでスマソ。
ありがとう
850名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 16:59:38 ID:tg9N1MfN
悪口を並べてほしいのではなくて、そのドキュママの離婚話を聞いて、トメがほめたたえた事に対してどう思うか、私は何もしてないに値する嫁か?の質問だったのだけれど…
スレチだね。スマソ
851名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 19:01:30 ID:bWGqgjEW
はい次
852名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 19:53:28 ID:L2g+ZQfg
トメとの確執スレ見てくるといいよ
853名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 20:31:27 ID:nec6dIWS
子どもが生まれりゃわかると思うけど、

我が子は世界で一番可愛いくて、息子の嫁なんて所詮は他人だ。
息子の嫁がどんなにもの凄く良く出来た嫁であっても
(面と向かって非難するかどうかはさておき)我が子に勝つことはない。

イチイチ関わらないで自分の身を守った方がいいよ。
854名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 01:23:36 ID:hcVgCTh/
見返り、誉められたいなんて思うんならしない方がいい。
はっきり言って見苦しい。
855名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 12:48:15 ID:tXiAdgfs
質問させて下さい。
27w初妊婦です。
妊娠前から仕事で常に車に乗ってて、今も乗ってる(頻度はかなり少ないが)んですが、車乗ってる妊婦さんはシートベルトは専用の物を使ってるのでしょうか?

856名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 12:56:44 ID:1OhBltQ+
>>855
ここはじっくり相談したい人のためのスレです。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200179311/
こちらでどうぞ
857名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 13:18:30 ID:sribJcSN
最近迷える子羊が多いねぇ。
>844に対してもみんな厳しいのはスレチだからていうのがでかいと思うよ。
858名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 17:29:29 ID:tXiAdgfs
>>856
誘導ありがとうございます。
該当スレが判らず質問してしまいました。
スレチ失礼しました。
859名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 17:55:01 ID:T/ajI3Od
ついさっきの事なんですが、5歳の娘が自転車で近所(車の通りが殆どない)を走っていました
近所に小4と小5の男子の年子がいますが面識はあまりありません
私は少し離れた場所にいましたが、その兄弟が『直樹来たぞ』みたいに言ったと思ったら雪を投げてきました
当たらなかったものの少し嫌な気分になりました
兄の方が家の中に入り、私は弟の方にこんにちはと言いながら『この子何かした?雪投げられたみたいだから』と聞きました
もちろん何もしていないとの返事でした
『何かしたら言ってね』と残してその場から帰りました
やはり一人っ子の娘のせいか過保護になりがちです
性格的にも内気なので、上級生だと特に何かされてもそのままです
小学校に行ったら上級生の嫌がらせなど、多少はありそうで今から心配です
私自身も小学校の頃内気でした
相手が悪いのにこっちが男子児童に嫌がらせされるなど、たまにありました(みんな経験する事だと思いますが)
先生もその程度の事では取り合ってくれないだろうし、今日みたいな付き合いのない近所の人だとその親にも言いにくいです
こういう場合どうやって乗り切れば良いんでしょうか?
860名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 18:19:18 ID:Kr6+6jNy
>>859
句読点がほとんどなくて読みにくい。
しかも
>その兄弟が『直樹来たぞ』みたいに言ったと思ったら
意味不明。

もう少しわかりやすく簡潔に書いてほしい。
861名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 18:21:49 ID:TEZRP3OG
>>859
あんまり親が介入しすぎるのもどうかと思うけど、今回みたいな声掛けをしたんだったら、
>『何かしたら言ってね』
じゃなくて、
「なにもしてないんだったらやめてね」
じゃないだろうか?
なにかしていたら(理由付けが出来るんだったら)、してもいいんだと思われるんじゃないのかな。
862名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 18:26:34 ID:unwzL4+q
こら!何してんの!どこんちの子だ!って怒鳴ってもいいんじゃないの
863名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 19:12:22 ID:Tzn0odMn
よくあるイタズラなんだと思うけど
雪の中に石入れて、最初に見かけたガキに投げようぜーなんて
遊びをしてたら怖いじゃないか。
あきらかに自分の子に他人が雪投げてきたら
普通に「遊んでない他人には投げるな」と注意していいんじゃね?
864名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 19:56:00 ID:T/ajI3Od
レスありがとうございます
私もその子を怒りたかったのですが
また娘が自転車で通った時に、仕返しみたいにされるのを恐れてしまいました
865名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 20:12:35 ID:Z2gCsina
>>864
親が毅然とした態度を示すべき時に示さないと、また同じことを繰り返すよ。
しかも親の目を盗んで過激になる。
「あそこの親は怖いから」くらいにしておかないと。
866名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 21:42:18 ID:L9wsLWyP
毅然とした態度をとりたい反面、
最近は仕返しされること考えちゃうよね
867名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 23:42:22 ID:dldZxOaV
>>860
娘が自転車で通ったとき、近所に住む兄弟が、娘めがけて雪を投げてきた。
わざとだとわかったのは、兄が弟に(もしくは弟が兄に)「来たぞ」と声をかけていたから。
娘が嫌がらせにあったらどうしましょう?

直樹ってのは、その悪ガキのどっちかの名前だろうね。
868名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 23:51:41 ID:e/gVJr0q
句読点が無くて読みにくいのは確かだけど、
「来たぞ」のくだりは、前後の内容から理解出来たよ。
869名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 11:31:13 ID:xFW3Ljpc
>>859です
皆さんありがとうございます
娘は最近保育園から帰ると、自転車で近所を2周ほど回ります
私が思うにはその兄弟は
保育園児が補助輪なしの自転車に乗っているから、面白くないのかも知れません
今日は娘に付いて回りますが、もしまたジロジロ見られたりした場合
『この子の何が気に入らないの?』など聞いて、答えてもらった方がいいのでしょうか?
理由によっては、少し納得いく部分もありそうですし
来年の小学校への登校班が一緒になる可能性もあるので、仲良くと言うと大袈裟かも知れませんが…
それに近い事を、サラっと話すのはどうなんでしょうか?
870名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 12:37:42 ID:dQdkkgcS
小学校高学年が5歳児に雪球ぶつけるのに納得できる理由なんかあるの?
871名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 12:45:27 ID:p6/wyQX6
>>869
考えすぎ。
ただ悪ガキが面白がって雪投げただけだろ。
保育園児が補助輪無しの〜のくだりなんてくだらなすぎるし。
872名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 12:49:51 ID:F2/d59hw
うん、標的は「869娘」だったわけじゃなくて、
「たまたまそこを通る、狙いやすい獲物(自分より小さい子とか)」
だったんだろうと普通は思う。
873名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 13:09:27 ID:4N1JMA44
上のほうでもあったけど、声かけの方向性がずれてる。
>この子何かした?
>何かしたら言ってね
>この子の何が気に入らないの?
でなく、ストレートに「危ないからやめなさい」が一番では。
874名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 13:44:34 ID:toPqkMi3
>>869
えーと、だからさ…

別にいつも仲良く遊んでる友達じゃなく、近所の子なんでしょ?
たぶん誰でもいいか、娘さんを狙ってだとしても大した理由なんかないよ。
それを「何か理由があるのか」なんて親が聞きにきたら却ってこじれる。
理由があるからと言って突然、年下の女の子に雪を投げつけるのは絶対おかしいでしょ?
961や965が言うように、「何もしてない子に投げるのはや め て ね?」と
やられたその場でそれだけきちんと伝えればいいんだよ。
875名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 14:00:49 ID:Zn3ZEueP
>『この子の何が気に入らないの?』など聞いて、答えてもらった方がいいのでしょうか? 
うわぁ、自分がモンペア一歩手前だという自覚持ったほうがいいよ。

単に通りがかったから標的にしたのと、
その兄弟は二人だけで遊んでるみたいだから、
>>869の娘さんがお母さんといつも一緒にいるのがうらやましいだけだと思うよ。
876名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 14:12:32 ID:jfPn8OXu
>859
何かしようとしまいと相手が気に入ろうと気に入るまいと、暴力で訴えてはいけないの。
いけないことはいけないと大人が教えないとね。

「どこがいけないの?」なんて聞いて「何もかも」って答えがきたらどうするの?
自分で自分の首を絞めちゃいかん。
だめなものはだめ。
あの子には怖い親がついてると思われればしめたもの。
登校班が一緒でもちょっかいかけてくる可能性が低くなるよ。
859が泥かぶるつもりでびしっといったれ。
877名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 15:45:54 ID:F1ivJwCf
アレルギー、義実家、夫、育児と微妙な問題が入れ混んでいるように思うので、こちらに相談してもいいでしょうか?
スレ違いなら誘導お願いします。

文章がうまくないので(日本人ですが)箇条書きをいれさせていただきます。

・子には、卵・牛乳・小麦の軽度アレルギーがあります。アトピー&風邪様症状程度です。

・昨年、6月に子の誕生日会をしました。その時両家の祖父母を誘いましたが、義実家は「妻実家がくるなら遠慮するわ」といって来ませんでした。
妻実家は飛行機の距離で義実家は車で二時間ほどです。
・その時、迷いましたが、アレルギー対応ケーキは買わずにパンやジャム、フルーツなどで私がケーキもどきを作ってお祝いしました。

・その後、1ヶ月に一度は「今度泊まりで来るときに、孫ちゃんの食べられるケーキを買ってきて。お金は出すから。うち(義実家)でお誕生パーティーしようね〜」と言い続けられていました。
つど、私は「はあ、考えておきます」しかし夫は「あぁ、わかったまた今度ね」という対応でした。

・しかし、実際には「私の実家が来るならば、来ないってどういうこと?

続きます
878名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 15:52:16 ID:F1ivJwCf
第一、月遅れも何も親子でお誕生日会をした後でわざわざ義実家で祖父母のためだけにしないといけないの?」
と私が怒り、その度、夫が「わかった、わかった、その話は実際行くときになったらね。」と言い続けられていました。

・そして昨年のクリスマスにようやく胃腸の調子が整ってきたかと、有名店のアレルギー対応ケーキを買ってきて、食べることができました。

・うちの子の場合、腸内のカンジダ菌がアトピーの前提と言われていて砂糖もアレルギー症状を悪化させると言われています。
実際、お正月にかけてお肌の調子は年末まで悪くなってしまいました。

続きます
879名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 16:01:32 ID:F1ivJwCf
それから、様子を見ながら今はマクロビに違い食事をしています。

・今度の連休、義実家に泊まりに行くことになりました。
夫は
*以前から約束していた。
*祖父母が孫ちゃんがおいしそうにケーキを食べるところを見たがっている
*クリスマスにアレルギー対応ケーキを食べて病院に駆け込むほどの症状が出なかった

を理由に勝手に義実家に行くときにアレルギー対応ケーキを買って行くと約束したとのことです。

それに対して私が怒ると、「話したくない。」
「話し合う位なら、義実家に行くのを止める」とキレて昨日の話は終わりになってしまいました。

長くてすみません、次が最後です。
880名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 16:02:55 ID:PC+X5aPc
紫煙いる?
881名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 16:09:13 ID:F1ivJwCf
私は、
*ケーキのようなものは特別に意味のある時にしか食べさせたくない(普段のおやつは、おにぎりやお芋さん、果物など)
*やはり、昨年の誕生日会を自己都合で欠席しておいて、お金を出すから買ってこいとは勝手な言い種だと思う
*さんざん、昨年から反対意見を私が言っていたのに、それを忘れて(無視して?) 買っていくと返事した夫にも腹がたっています。

どうしたら、円満解決するでしょうか?
また私に考え違いや配慮の足りないところがあれば教えていただきたく、よろしくお願いします。
882名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 16:14:04 ID:1e7apABo
「今度泊まりで来るときに、孫ちゃんの食べられるケーキを買ってきて。お金は出すから。うち(義実家)でお誕生パーティーしようね〜」
「はあ、考えておきます」

の結果でしょ?
遠方から来る妻実家に水入らずで過ごさせて上げたいという遠慮すら悪意に取るのなら、
日頃からまっとうな返事しないでずるずる期待持たせてたあなたも同類、
どっちもどっちだと端からは見えるよ。
一方的に、夫と姑を叩いて欲しそうだけど。
883877:2008/02/06(水) 16:16:26 ID:F1ivJwCf
ながくなってすみません。
・年末まで→年末までより
・マクロビに違い→マクロビに近い
です。
紫煙ありがとうございました。
884名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 16:17:06 ID:RSLvAa9f
>>881
お子さんはおいくつ?

>*祖父母が孫ちゃんがおいしそうにケーキを食べるところを見たがっている
アレルギーがあってケーキが食べられないのに、何故それを見たがるのか疑問。

幼稚園児ぐらいだったら、食べられる食材で寿司ケーキ作って持って行くじゃダメ?
885名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 16:17:24 ID:vNPVGqZV
考えすぎじゃないの?という気がする
886名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 16:20:00 ID:dQdkkgcS
>>881
そこまで目の敵にする理由がいまいちよくわかりません。
勝手といえば勝手かもしれないけど、アレルギーでも食べられるものをって
配慮はあるわけだし、今食べさせたらやばいかもしれない体調ってわけでも
ないようだし。

わだかまってるのは義両親が自分の親を避けたって点と、旦那さんが
自分の話を真剣に聞いてくれないって点じゃないですか?

子供がおじいちゃんおばあちゃんのところへ尋ねていってかわいがってもらう
そのこと自体になんら問題は無いように思えます。

本当に誕生日って言う言い方をしたら子供が混乱するので
じいちゃんばあちゃんと会えた祝いとかにしてくださいって言えばいいし
また次もこんなことさせられるのがうんざりなら、うちの親がお会いできなくて
残念そうでした、また機会があればお会いしたいと申しておりましたとか
軽くけん制しておけば?

ところで逆に自分の親が旦那さんの親に遠慮してこなかったとして同じこと言ったら
やっぱり同じくらい腹立たしく思う?
887名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 16:23:11 ID:Zn3ZEueP
お子さんの年齢も性別もないからなぁ。
父方の祖父母宅に初お泊りって、けっこう特別なイベントにならない?
お子さんが女の子なら、早いけどおひな祭りのお祝い兼ねてもいいし。

お子さんの体調に気を配っているのもわかるけど、>>881の肩に力が入りすぎているようにも見えるし。
888名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 16:25:36 ID:tlZuKXiP
>>881
妻実家は飛行機の距離で義実家は車で二時間ほどだから、
義実家は嫁とその両親に遠慮してくれたんでしょ?
それをとやかく言うのはどうなんだろ?
889名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 16:29:47 ID:6j6qJwDq
>>881
うちもアレッ子だから気持ちはわかる。
でも確かに肩に力が入りすぎてる気がするな〜。
義父母に「クリスマスにケーキ食べさせたら、病院行くほどではなかったんですが具合悪くなっちゃって…
私がお寿司ケーキ作るのでそれでお祝いしましょう」
って言ってみれば?
それでも「本物のケーキじゃなきゃ嫌!」っていう義父母だったら
自己満足>>>孫の体調って事だから、反論してもいいんじゃない?
890名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 16:33:53 ID:HSLjFHWw
家でイベントでもなくケーキを食べるのはどうよ?と思うならともかく
「義実家で孫が来てくれて嬉しいから、おもてなしでケーキ出してくれた」
なら、ケーキ食べてもいい理由にならないかい?
しかもお金出してくれる、ケーキもちゃんとアレルギー対応を買って行く、
ということなら「アレルギーの事も考えず普通のケーキ食わされた!!」
という問題もないし、それくらいしてあげても良さそうなんだけどなあ。

だって本来の誕生日を妻実家優先にしてくれたわけでしょ?
義実家だって本当は誕生日当日においわいしたかったんじゃないかな?
891名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 16:35:23 ID:pIgXCOJW
多分一歳の誕生日だったんだろうね。(張り切り具合と、成長によってアレルギー緩和などから)
問題は子供じゃなくて、旦那と義実家との関係のとり方みたいだし。
他の人も書いてるけど、義実家側は「無理におかしなものを食べさせてはいけない」ってことを
ちゃんと理解してくれてる常識ある対応だし、
それに対して適当に返事をして、いい加減にしてきた自分を反省すべきでは。

初めてジジババの家に泊まるなら充分イベントだろうから、ケーキくらい食ってもいいと思うけど、
6月が誕生日なら今年の誕生日まで待てって言う手もなくはない罠。
理由なくケーキを食べさせたくないと、きちんと直に話してもいいんだし。
ろくに話し合いにならない旦那は、ある日そうなったわけではないし、
自分のかたくなな態度がよりそういう旦那を作り上げたのかもしれないと省みては?
って、やっぱ育児板の話題じゃないわ。
892名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 17:03:12 ID:Bq4ErP85
どちらかというと、相談者が自分の偏見に気づいていないことが、旦那さんをかたくなな
「話したくない」という態度の原因になってるんだと思う。

孫の誕生会に、わざわざ飛行機に乗って行くとしたら、孫を独占してちやほやしたい
ものでしょう。夫側の両親に気を使いつつ…なんて状況じゃ気の毒だと思ったから、
義両親は来るのを遠慮したんじゃないのかなあ。
それに両方の実家を招くって大変でしょ。主婦である身にとっては。
子供が小さかったら尚更のこと。そこにも義両親は気を遣ったんじゃない?
実際問題、自分の両親と家族と水入らず?で誕生日を祝えて、相談者さんにとっては
良い誕生日になったんじゃないの?

率直に言って、すご〜く理解があって、すご〜く心遣いの行き届いた義両親なんじゃ
ないかと思う。
相談者さんの旦那さんが、ものすごく気の毒だ。
893877:2008/02/06(水) 17:35:27 ID:F1ivJwCf
色々とご意見ありがとうございます。
確かに結婚して8年、義実家との確執にかなり悪感情を持っていることはあります。・祖乳事件など

更に後出しが色々ですが、もう少し詳細を。
・子は二歳。離乳食開始直後からアレルギーを発症し、口に入れるものには、相当神経質になっていると思います。
なので、やはり私を抜きにして話を決めた夫に一番、腹をたてているのだと思います。

・ただ、結婚してから義実家と話をするに当たって私のNOは強すぎて義実家の人が傷つくので
特にNOの返事は言わないで夫に任せるようにと言われていました。
「考えておきます」がそもそも不正解とおっしゃる方、どのように言えば良かったでしょうか?上手な断り方ってあるでしょうか?

続きます
894877:2008/02/06(水) 17:38:24 ID:F1ivJwCf
それから妻実家(母のみ)ですが、飛行機の距離ですが、むしろ遠いので一度来た時には一週間から10日間前後泊まっていきます。
産後からだいたい2ヶ月から4ヶ月置きにはきていて
895名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 17:43:23 ID:Zn3ZEueP
後出しがでかすぎる…
2〜4ヶ月おきに7〜10日滞在って、いくらなんでも多すぎるでしょうよ。

「上手な断り方ってあるでしょうか?」
なんで断ること前提?
いくらどんなアレルギーがあったとしても、年に2、3回のアレ用ケーキは許容範囲じゃない?

肩に力が入りすぎてるどころの話じゃないわ。
視野狭すぎて、話にならん。
896877:2008/02/06(水) 17:51:20 ID:F1ivJwCf
すみません切れました。

去年の誕生日会もその中の1日です。
なので、義実家には何度もみんなでしましょうと言ったのですが、来たくなかったようです。

おそらく理由は一歳のお誕生日会の時に妻実母の話題提供にいちいち義母が噛みついて、その場の空気が凍ったりとニガテ認定されているからだと思います。

まずは今までの確執と今回のケーキ騒動を分けて少し冷静に考えてみます。

義実家スレやアレルギースレだと私側に近い意見になると思い、こちらで相談しました。

ちなみに子&ケーキを切り離して考えた場合は育児板向けではなくなるとのことですが、どのスレになりますか?
897名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 17:54:38 ID:dQdkkgcS
子供にとってより多くの家族や親戚にかわいがってもらった記憶は
将来にわたってかけがえの無い財産になると思いませんか?

アレルギー気にせず、無神経になんでも食べさせてしまうような
子供にとっての毒人間ならともかく、自分の中のわだかまりだけで
子供からその機会を奪うのはどうかと思います。

育児的観点じゃなく、夫婦間の問題とか、嫁姑間の問題があなたのなかで
メインテーマになってるなら適切な板は家庭板でしょう。
898名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 17:56:24 ID:p6/wyQX6
なんだ。ただ>>877義両親のことが嫌いで義実家に行きたくないだけか。
子どものアレルギー関係ないじゃん。
899名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 18:02:55 ID:tlZuKXiP
>>893
要するに、距離があるにも関わらず自分の実家最優先。
アレルギーは旦那も義実家も理解してるというのに独りよがり。
気を使ってくれる義実家がそんなに嫌なら、旦那の言うように行くのやめれば?
そんな考えじゃ旦那だって「めんどくさいヤツ」認定で話したくないと思う。

900名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 18:05:13 ID:jbkTRXSt
口に入るものにこだわりがあるだけなら、
それについては、冷静に義実家に伝え、
こちらで用意するので、ぜひ遊びに来てください、と言ってみたら?
「○○が食べられない」じゃなく、これは食べられますと
食べられるものを伝えてみては?
(例えば、甘いものは果物なら食べられることとか)
あれも駄目、これも駄目、非協力的じゃそりゃ義実家との関係も悪くなるわな。
877の言い方・伝え方の問題だと思う。

実家と義実家の件については、どういう話題だったか書いてないし
なんともいえないが、アレルギー持ちの孫を気遣うところ、
無理解な義実家じゃないんじゃない?
901名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 18:09:51 ID:p6/wyQX6
旦那は自分の家に妻の母親が2〜4ヶ月おきに7〜10日も滞在するのを認めているのに
2時間離れた自分の実家に行きたいと言っただけで渋られてキレられたら
そりゃー機嫌も悪くなるよなぁ。
902名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 18:11:26 ID:h+VR39DL
祖乳事件とかよくわからんが、ようは義実家をよく思ってないのはわかった。

クリスマスにアレ対応のケーキを試しに食べてみたが、
病院行くほどでもないがお肌がガサガサorジュクジュクになっちゃいました。
私的には食べさせたくないのでケーキではなく代用品でよろしいか?
でいいじゃん。
旦那に言わせないで自分で言えば無問題じゃね?

すべては義実家が嫌いだという気持ちから出ている相談なので
あなたの中での円満解決はありえませんが。



903名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 18:17:27 ID:KDAOUWNC
>>881
「お芋さん」の表現に反応してレスする気が起きなかった。
904名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 18:18:41 ID:p6/wyQX6
>>903
お芋さんなら旦那様のご両親は大切にすると思うよw
905名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 18:25:27 ID:F2/d59hw
>>903
「あめちゃん」や、「コックリさん」も許せないタイプですか?
906名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 18:29:41 ID:lFBDwYOr
>>905
何か例えがおかしくない?
あめちゃんって何だ?米兵か?普通言わない
こっくりさんは「さん」も含めて一つの単語だと思う
907名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 18:31:46 ID:RSLvAa9f
>>906
「飴ちゃん」「お芋さん」「お豆さん」と関西の人は言う。
908名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 18:31:57 ID:p6/wyQX6
あめちゃんは言うやろ〜w大阪のおばちゃんとかw
909名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 18:44:10 ID:F2/d59hw
>>906
まあ、コックリさんは冗談なんだけど、
あなた、関西に来たら発狂しそうなタイプだなw

「ほ〜ら、きれいなお月さんが出てるわよ〜」とか
「あんた、飴ちゃんあげるわ」とか
日常茶飯事で言われてる言葉だからw
910名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 18:51:55 ID:APaazqQe
雑談になってるよ。お芋さんに反応したというのは、
育児板で暴れた有名な「お芋さん」のことで、
あめちゃんとかそういう「ちゃん付け」に反応したんじゃないっしょ。
最近暴れなくなったから知らない人もいるのかね。

相談者は「じゃどうやって断れば?」って書いてるけど、断る前提もおかしいし
断るにしてもそれくらいの対人スキルは身につけたほうがいいよ。
あなたが嫌いでも、子供にとっては良祖父母なんだし。
911名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 18:57:41 ID:F2/d59hw
>>910
お芋さんの存在は知ってるけど、
お芋さんという言葉を出しただけでレスする気が起きなかった・・のはまあいいとして
それをそのままレスするのは大人げないでしょ。
いちいち個人的に嫌いなワードが出てきたら「私レスする気なくなった」とレスするなら
こんなスレに常駐するなっての。

皆が皆、不快に思うようなキーワードを書いていたならともかくね。



912名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 19:08:11 ID:KfKXqq2g
>>877
ずいぶん自分勝手だね。
あなたに都合のいいレスなんて、待っててもつかないよ。
913名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 19:15:41 ID:KDAOUWNC
>>911
不快にさせたみたいでごめんなさいね。
有名人のお芋さんかと疑ってのつもりでした。
最近出現してないから。

とにかく申し訳ありませんでした。
大人気なかったですね。
反省します。
ごめんなさい。








これでおk?
914877:2008/02/06(水) 19:34:03 ID:F1ivJwCf
お芋さんのせいでスレから外れてすみません。
実母滞在の理由ですが、産後三週間あたりで私が嘔吐下痢症になり急なことで義母に来てもらったところ、
・片道二時間もかかるのに疲れてもう来たくない。
・簡単に呼び出されたら困る
・赤ちゃんにお世話の必要な時期でなく一緒に遊べるもっと後の時期に呼んでくれると思ってた。
・私が病院に行っている間に何かすることないの?と聞かれたので、
お昼ご飯に炊いてあるご飯からおかゆ私の分だけお願いしますと言ったら(義母の分は作っておきました)
「孫ちゃんと遊んでたいから、お弁当買ってきたら?」と五千札を投げ出されました。
というようなことがあり、それ以来しばらく会いませんでした。

祖乳事件は、以前泊まりに行ったときに子を二階に連れて行って義母乳を含ませようとしたことです。

続きます
915名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 19:35:59 ID:tWn8Qm1k
それ全部旦那に言った?
916名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 19:37:16 ID:Zn3ZEueP
ぜんぜん実母の長期滞在の理由になってないし
917名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 19:42:19 ID:F2/d59hw
>>913
おk


っていうか、きんもーっ☆
918名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 19:44:26 ID:m0VwlR0B
どんどん続くのだろうが、

877が自分の意思を他者に伝えるのがものすごーーーーく下手だという事はわかった。
919名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 19:46:58 ID:tlZuKXiP
>>914
もういいよ・・・
> 私に考え違いや配慮の足りないところがあれば教えていただきたく、よろしくお願いします。
これ、口だけだし。 
920877:2008/02/06(水) 19:49:20 ID:F1ivJwCf
とにかく、出産前の色々な確執から少しでも頭を離して孫と祖父母の関係について考えなくてはだめとも思います。

アレルギー子に対して、年に2、3回のアレルギー対応ケーキは私も妥当だと思います。だからこそ、12月直後にまた食べさせるのには反対なんです。
別に義実家に行くのは全く賛成です。

皆さんの意見を参考に今日また夫と話し合いにチャレンジしてみます。
代替案や私が直接義実家と話すなど皆さんから聞いた方法を試してみます。
921名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 19:50:07 ID:uej1kVZO
>>877
あなたのはなしはさ、
「義理実家が大嫌いなのに、子供の誕生日によんであげた。
だけど断られた。さらに呼び出された。
絶対行きたくないけどどうしたらいいでしょうか?」
ってことでいいのかしら。
922名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 19:51:12 ID:dQdkkgcS
>>914
産後3週間で下痢嘔吐にかかっちゃったらそりゃ助けは必要だろうけど
その後自分のかーちゃんの助けがそんな頻度でそんな長期間必要になるもの??
子供一人でしょ??
923921:2008/02/06(水) 19:52:25 ID:uej1kVZO
あら、リロってなかったわ。失礼、義理実家にいくのはいいのね。
ケーキのことは、12月に食べさせたのは自分らの決断で、
義理実家には全く過失がないわね。
924名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 19:57:39 ID:PqTZmuf7
特別な時だけ、年に2〜3回のケーキ。
今回、誕生日、クリスマス
で、問題無いんじゃね?
914の言う特別な2〜3回は間隔が均等じゃないと駄目なの?
925名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 19:59:56 ID:p6/wyQX6
義実家に行くのはおkなんだったらケーキのことは普通に言えば理解してくれるんじゃないの?
上のレスを見た限り「動くよりもお金で解決したい」タイプの義母さんみたいなので
>>877が作るんじゃなくて寿司ケーキを外注するとかすれば良いんじゃね?

つかただケーキのことだけでよくもまあこんなに無駄なタラタラ長文書けるよなぁ。
たぶん携帯からだろうに。

「子どもにアレルギーがあって、12月にアレルギー対応のケーキを食べさせたところ
軽度ですが反応が出てしまいました。
それなのに旦那はアレルギー対応のケーキを買って義実家に行く気でいます」

って話なんだろ?3行で済むしwww
926名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 20:00:57 ID:m0VwlR0B
義母が孫ちゃんのケーキを食べてる姿が見たいというのが希望で、
誕生会直後からそれを訴えていたのだったら、なぜクリスマスに
義母を呼ばなかったのだろう。
誕生会は6月でしょ。
半年も放置しておいて、理由が「ケーキを頻繁に食べさせたくないから」
というのは自分で考えても変じゃない?

上のレスの中にこの疑問を解決できる箇条書きがあったら誰か探してくれ。
927名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 20:02:19 ID:p6/wyQX6
>>926
つ・確執
928名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 20:06:45 ID:dQdkkgcS
2ヶ月弱も間が開いてたら頻繁とは言わないと思うよ。
12月直後って言ったら一月前半を指すよ普通の感覚なら。

今回は特別なことで今後ずっと2カ月おきに食べさせなきゃいけないって
わけでもないんだし。

ケーキが駄目なら代用の品に頭を悩ませればいいよね。
929名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 20:09:43 ID:m0VwlR0B
理由が>>925だけの話なら、今回だけは相手(義母と旦那)を立てて
ケーキ食べさせてやれで済む相談なんだろうけど、結局のところ
>>927がFAなんだろうな。
930名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 20:09:51 ID:uej1kVZO
そもそもクリスマスに食べさせたら体調が悪くなってるんだから、
間隔を開けるも何も、ケーキ食わすな。
931名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 20:14:34 ID:Zn3ZEueP
体調ってか、
>実際、お正月にかけてお肌の調子は年末まで悪くなってしまいました。 
一週間程度だよね。
932名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 20:18:10 ID:p6/wyQX6
>ケーキが駄目なら代用の品に頭を悩ませればいいよね。

そうだよなぁ。
それを理由に「行きたくない」ってのは自分勝手すぎるだろ。
で、「義実家に行くのは賛成です」なんて口先だけ言ってるだけなんだよな。
アレルギー対応ケーキが駄目なら代用品を探して(それこそアレ持ち親のスレがあるし)
それを買うなり作るなりしてもって行けば良いだけのこと。
お金も出してくれるって言ってるんだし、何の問題もないと思うが。
933名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 20:19:38 ID:PqTZmuf7
確執あるのに、義実家行きは「全く賛成」
って感覚が不思議だ。
私なら、姑おっぱいの件でアリエナス。
ここでいい子ぶっても、
「賛成なら行って来いよ。ケーキだって大丈夫だよ」
もしくは「ケーキの代替品考えればオケ」
ってレスつくだけだと思うな。

文章の端々から義実家嫌いが滲み出てるしさ、
相談するなら、自分の気持ちは偽らない方が良いと思うよ。
934名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 20:20:53 ID:m0VwlR0B
あ、クリスマスに食べたのはアレ対応ケーキなのか。
じゃ、病院に駆け込む程ではないけど調子が悪かったので、
ちょっとまだ怖いので〜でいいんじゃないの?
こんな事ならクリスマスにお呼びすればよかったのに、ごめんなさい。
まで付け加えればいいのでは。
そしてもちろん義実家には行くのだよ。
食べても大丈夫そうなものも伝えるのだよ。

あなたが義実家大嫌いが旦那にまでプンプン伝わってるので
旦那にも伝えるべき事が伝わってないのだ。
935930:2008/02/06(水) 20:23:25 ID:uej1kVZO
>>931
ごめん実は私はアレルギーに詳しくないのだけど
アレもちにとってはそれはたいしたことではないの?
次にまたなるとわかっていてもあげちゃえるもの?
936名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 20:33:14 ID:h+VR39DL
931ではないが
軽いアトピー程度なら
体調次第でなんとも無かったり、悪くなったりする。
今回ダメだから必ずしも次もダメとは限らない。
それでも痒がったり、皮膚がガサガサ、ジュクジュクになると
可哀想なので私はあげたくなかったな。
937名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 20:34:13 ID:5kDuLnAC
>935
それをじっくりここで質問相談したいの?スレチとは思わないの?

相談者は家庭板の確執スレに池。そうすりゃ賛同レスがたんとつくよ
938名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 20:34:26 ID:RSLvAa9f
根本的な話で申し訳ないけど。
そもそも1才や2才の誕生日にケーキは必要か?
ましてやアレルギーのある子なのに、何故ケーキを食べなければならない?
アレルギー用とはいえ体調が悪くなるのに、
誕生日だのクリスマスだの、何故ケーキを買って食べさせるの?
幼稚園や小学生にもなれば子供がいろいろわかって来てケーキ欲しいというだろうけど、
まだケーキの存在を知らない1才2才の子には不要では?
魚が大丈夫なら、鯛の尾頭付を準備すればお祝いらしくなるし。
アレルギー云々言う割りに詰めが甘すぎる。
939930:2008/02/06(水) 20:46:32 ID:uej1kVZO
>>936
ありがとう
>>938
そういやそうだね。>二歳にケーキ
三歳まではあげないです〜とか言う人もよくいるし、もっとずっと待ったって全然いいよね
940名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 21:46:32 ID:m0VwlR0B
>>938
そういう話もあるが、今回のケースでは本人がケーキオケと言って
食べさせてるのだからスレ違い。
941名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 22:22:26 ID:bNlpVBrn
そもそも、>877の日本語のヘタさ加減が、確執を呼んでる気がするよ。
普通に伝えれば波風が立たないような事も、波風立てちゃうんだろうな。
嘔吐下痢症になった位で、親を呼ぶなよ!って言いたい
           by近くに頼る人がいないママスレ住人
942名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 22:23:25 ID:ighgS0Dq
相談というより愚痴なような気もするんだよね。
最初から義実家イヤ!というスタンスの癖に
円満解決するにはどうしたらいいですか?だもんね。

呼んだときに来てくれなかった(察するにたいした理由じゃない)
それなのに向こうの都合のよいときに来いとしつこい
どう断ればいいの?ってことでしょ?
ケーキ云々はたいした理由じゃないんじゃない?
943名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 22:34:59 ID:d9OdxKF5
>>941
呼ぶのは別にいいじゃん
呼んだことで何か問題が起きているようには見えないし
944名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 22:40:47 ID:2LYgm+jb
自分が頼れないからって頼れる人間を非難するのはどうかと思うね。
945名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 22:47:26 ID:m0VwlR0B
>942
だね。
877も義母も皆、かわいい子ちゃん、孫ちゃんで舞い上がってる
故の歪みで、ここら辺は嫁姑関連スレを読んでもらえばわかると
思うけどありがちな事。
アレ持ちなだけに神経質になるのはわかるけど、夫にとっては親だし、
子にとってはおばあちゃん。
そういった事を念頭に上手く立ち回っていく術を身につけるというのも
877にとっては大切な事だと思うよ。
946名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 22:52:31 ID:Bc40l8DR
>>879
>「話し合う位なら、義実家に行くのを止める」とキレて
>昨日の話は終わりになってしまいました。

でおKじゃん。
実家に行くのやめれば。
どうせ行きたくないんでしょ。
947名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 23:01:27 ID:KvU42IzC
よく分かんないんだよね。>>877で卵・小麦粉・牛乳駄目といいつつ自分はパンでケーキもどきを作ってる。
その割にアレルギー対応ケーキを食べさせたがる義母は駄目。
砂糖もアレルギーを悪化させる可能性があるからってのが理由なら最初っからおかしいよね?

自分が「ま、いっか」と思って食べさせたらちょっと具合が悪くなった。
だから今回はあげたくないってのなら、まず旦那さんに「前回ケーキをあげてしまったのは過失だった」と
素直に言って、義実家には「申し訳ないが、もう少しケーキは待って欲しい。
そのかわり果物等の好物をお願いします。」と代替え品を頼めばいいじゃない。

実家と義実家が苦手どうしなら「孫の為に両家揃えよ。誕生日祝いたいんだろ!!ゴルァ!!」ってのは傲慢じゃない?
そんな空気の悪いパーティする位だったら軽めの誕生パーティー位やらせてあげてもいい気がするんだけどなぁ。
まぁ、義実家が嫌いなら自分は「いい子ちゃん」のままで、思い通りに事を運ばせようなんてのは無理だと思うよ。
義母さんも気がきつめだったり、嫁はどうでもいい臭してるからイヤなのは分かるけどね。
その調子で旦那さんにグチグチデモデモ言うくらいならキチンと「これはこう言って断れ!!」って
受話器の後ろで仁王立ちするなり「お義母さんのここがイヤ!!」って言えばいいのに。
正直10日も実母滞在ってちょっと旦那さんに同情するわ。
旦那さんは実母さんに対して「いい子ちゃん」でいたいから言わないんだろうけどさ。

あと、軽度のアレルギーっていうけど、アナフィラキシーとかの可能性は無いの?
前回病院へ行くほどの症状が出なかったから今回もOKなんて恐くてとても思えないんだが…。

うちがかなり軽度の卵アレで、1歳過ぎて卵ちょっとずつOKって感じだったから、そういうレベルなのかな?
948名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 00:02:00 ID:i6TlYk7e
>>943
そうだね。ごめん。
実母さんの長期滞在が多いのも、くだらない理由で呼びつけて&親もホイホイ飛んできてると
勝手に解釈してしまってた。
949877:2008/02/07(木) 00:19:58 ID:eYMitCny
本当にみなさんありがとうございます。
たった数時間で大勢の方の忌憚のない意見を聞けて2ちゃんの素晴らしさを改めて感じました。

私の筆下手で幾つか誤解があるようです。
・「義実家に行かない」とキレたのは夫です。
・私が反対なのはケーキを食べさせることと勝手にそれを決められたこと。
・義実家との確執は結婚直後から様々ありましたが(仕事やめて子ども産め攻撃など)、
子が産まれてからは大切な祖父母としてなんとか付き合って行きたいと思っています。
・二歳の時のケーキは、不使用自家製パンにジャムも砂糖ではなくオリゴ糖を主に使った自家製です。
・前レスでも直しましたが、年末までではなく年末までよりも現在の状態の方がよくないです。

続きます
950877:2008/02/07(木) 00:33:06 ID:eYMitCny
・実母に頻繁にきてもらったのは、子が事情を持って産まれてきて、私が軽い産後鬱になったことと、
私の回復が遅かったこと、夫の勤務が4時〜22時で手伝いを頼めなかったことなどが重なっていました。
・嘔吐下痢、祖乳の話は夫にも言っており、頭を下げて謝られました。その後しばらく義実家には連絡をとりませんでした。
・昨年は、夫の仕事で休みがなく泊まりで義実家に一度しか行けなかったので、年度後半は、月一ペースで私が日帰りで義実家に顔を見せにいっていました。

続きます
951名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 00:34:28 ID:0utHo4AJ
もう続かなくていいよ
952名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 00:35:13 ID:UtOF2egn
もう少し短くまとめられないかな。
改行も適度にして欲しい。
953名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 00:37:55 ID:68YOcU+d
>>949
同じ話を何度も繰り返さないでよ!
鬱陶しい。
続きイラネ
954名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 00:39:39 ID:68YOcU+d
・義実家との確執は結婚直後から様々ありましたが(仕事やめて子ども産め攻撃など)、
子が産まれてからは大切な祖父母としてなんとか付き合って行きたいと思っています。

義実家とうまくやりたいならケーキ持って池。
義実家が嫌なら行くな。
以上。
955877:2008/02/07(木) 00:40:26 ID:eYMitCny
じっくり考えてまとめてみると、「アレルギーの二歳児にアレ対応ケーキをあげてみたが、やはりまだ早いと判断した。
が、夫が前例があるのでOKと思い込み、勝手に義実家に買っていくと約束した。夫と義実家にどうやって上手く断りを伝えられるか?」
という内容をアレスレに書けば一番ピンときたと思います。
が、自分でも気がつかない無意識のことや別の考え方を提示してもらえて本当にためになりました。

次、最後です。
956名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 00:43:41 ID:UtOF2egn
>>955
人のレス読んでる?
957943:2008/02/07(木) 00:44:38 ID:j9j7lXUR
>>948
いや、948が大変なのはわかるが
くだらない理由で呼びつけたって、双方が納得してればいいんでは。
うちなんかクリスマスツリーやひな人形の飾り付けに
実母を呼びつけてるよ
実母はすぐきてくれる
958名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 00:45:01 ID:UtOF2egn
とりあえず次スレ立ててきます。
>>877>>950踏んでるんで。
959877:2008/02/07(木) 00:45:26 ID:eYMitCny
先ほど、話し合いをして
・義実家には行く
・ケーキは買って行かない
・代わりに好きな果物を義実家で用意してもらう
・アレルギーとケーキ(食べ物)に対する考え方をもう一度夫婦で摺り合わせて義実家にきちんと伝える。

以上を夫が義実家に言ってくれることになりました。
楽しい連休になるといいです。
ありがとうございました。
960名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 00:47:31 ID:OPzTjFVu
なんだかびみょーに盛り上がってるのかと。
確かに放火な文を書く人だ。

まあ、義実家確執ってことで終了しちまいそうなんだが、、、

アレ持ちでマクロやってるんだったら、
相手を不快にさせず一般食を断る方法をきっちり勉強するべきだな。
今後、ほかのママたち、見ず知らずのオバチャン、幼稚園、保育園、小学校〜
いまだ学校の栄養士でも、牛乳マンセーもいますから。

961名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 00:48:13 ID:UtOF2egn
立てて来ました。
不備があったらごめんなさい。

【じっくり】相談/質問させて下さい31【意見募集】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1202312844/
962名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 00:48:28 ID:68YOcU+d
なんじゃそりゃw
驚愕のオチにワロタ。
全然人のレス読んでね〜pgr
963名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 00:51:33 ID:eYMitCny
>>961
スレ立て乙です。
ありがとうございました。
964名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 00:56:01 ID:dw9b5vQ9
>>957
クリスマスツリーで長期滞在するの?

957さんの場合、私もわかるよ。
頻繁に呼びつけても何も問題ないだろうし、(旦那や義実家との確執にまで発展したりしないでしょ)
お母さんも、そう長居はしないでしょ?
877さんの場合、勝手に、「この親にしてこの子あり」的な想像をしてしまっただけ。

私も、楽しい行事には実母を呼びますよ。
(実母は介護で大変なので、私の用で甘えたくないだけ)
965名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 00:58:02 ID:eYMitCny
>>960
おっしゃる通りですね。
確かに今までは、「うちの子アレルギーがあるので…ごめんなさいね」で済んできたのですが、これから先は色々社会と接点が増えますものね。
勉強します。

>>962
一気に書いているもので。書き終えてから読みました。
ワロてもらって良かったです。

おやすみなさい。
966名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 01:00:46 ID:FG6ODa3g
>>965
スレ立ててくれた人に一言ないもんかのう・・
967名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 01:01:47 ID:FG6ODa3g
間違えて送信してもうた
>>961乙であります。
968名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 01:32:22 ID:bOX2b9Ch
マクロビやめて肉食えばぜんぶなおるよ!
という気がするよ。
969名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 08:11:37 ID:zlX6GjkI
くっだらね〜長文をよくもまあ書けるよ。
全然相談してないし、ただ一方的に愚痴ってすっきりしただけか?
確執スレに行けば良いのに。

>>861
スレ立て乙
970名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 08:39:40 ID:ps1+S7iR
昨日の夕方からまだ続いてるのか。
相談者は気にしすぎ。以上

>>861
971名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 09:37:55 ID:m1jLx//C
嘔吐下痢のときの弁当云々・・・とかも、
まぁ義母はハッキリ言う人なんだなーとは思うけどさ。
祖乳にも同情するけどさ。
自分側の都合で呼び出しておいて、
向こうの都合を言われたら(「弁当を買って食べろ」 キレるってねぇ。
相談者自身があまりにもワガママというか、自己中心的じゃない?
自分の都合のいいときには構って欲しい(助けて欲しい・来て欲しい)けど、
あちらの希望(ケーキを食べるところを見たい)は一切受容しない、
妥協案も提案できず、って大人としてどうよ?と思う。
旦那もよくつきあってるよ・・・
972名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 09:55:32 ID:xDjUpkf6
フルーツを入り寒天ゼリーの大きいのを作って、ローソクを立てればケーキっぽいんじゃない。
今後のことを考えると、夫に止められようと直接義理両親といろいろ話したほうがいいと思う。
そのせいで関係がこじれても、今のもやもやよりいいんじゃない。
今回はアレ対応ケーキにもアレルギーが出たといえば済むような気がする。
973名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 10:01:52 ID:FCv/WLVD
>861スレ立て乙です。あんたいい人だお。

鬱になった事もある様だし、メンタル的に弱い人なんだね。
自分の気持ちすら筋道たてて表現できないし。

昨夜も書いたけど、今後もこういう事は多々おきるだろうし、
他人にもわかるように簡潔に自分の気持ちを伝えること、
他人は877が思ってる以上に877に配慮してるし、努力もしている
という事を意識して生活した方が良いよ。
ここの住人への877の態度を見てもそう感じるよ。

旦那や義母が877にキレてあきれる前に、まずはひと呼吸置いて
へりくだる姿勢が大切。とりあえず今回は義実家行ったら一番に謝れ。
たとえ本心じゃなくてもそういうスキルって必要なんだよ。
974名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 10:08:08 ID:+u5Ldx4R
一言言わせて

スレ立てしたのは>>961だということを。

偶然861=961なら本当にごめん。
975名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 10:09:56 ID:XLkMUbBB
みんな、>961だお。
というわけで、>961乙。
976名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 10:10:55 ID:XLkMUbBB
かぶったort
977名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 10:18:30 ID:Ern8vi6n
ワカラン・・・
相談者は確かにおつむ弱そうだし、勝手なところもあるが

元々双方の親同士で確執っぽい状態がある中で
貴方の親がいるなら行かないわ、とか言われたら冗談じゃないし
嘔吐下痢の時の対応や祖乳とか、もう義理親はCOしろって思うけどね。
頭なんて下げる必要はないでしょうに。

祖母から可愛がられるのは孫としてどうのと書いてる人もいるが
母親や母親実家をないがしろにするような態度のババが幾ら可愛がっても、
いい影響だとは思えない・・・というか、むしろ悪影響でしょう。
サカキバラだのバスジャックだののありえない犯罪犯した少年らも、そういう環境で育ってるんだよ。

相談者は、まず精神の安定をはかって、冷静にモノを考えられるようになることが第一ではないのかね。
978973:2008/02/07(木) 11:13:12 ID:FCv/WLVD
ごめん。前レスだけで書き込んでしまった。共に申し訳ないス。>961,>861

>977
義母や義実家をCOは簡単にできるだろうが、それをしたらもう二度と
関係の修復は不可能だからね。下手したら夫との関係も悪くなる。
877が冷静に判断できてなさそうな上に、意思もろくろく伝えられない
この状況でそれを勧めるのはかなりリスキーだと思うよ。
そんな中、ここでサカキバラのたとえを出すのもどうよ。
関係悪化を煽ってるように感じる。

双方ある程度妥協して、気を使いあって、それで関係が良くなるならいいではないか。
979名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 11:37:44 ID:68YOcU+d
877みたいに他人はオールスルーな人に何を言ってもムダ。
980名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 11:41:31 ID:Ern8vi6n
自分の気持ちを文章ですら伝えられないような不安定な状態で、
孫が口にするものについて親の言うことを聞き入れないジジババに対して頭を下げるなんて・・・
状況は悪くなるばかりでしょうに。

益々ジジババは相談者の話を聞き入れなくなるし
現状でも精神が不安定な相談者はもっと不安定になるよ。

義理親とのかかわりと、夫の義理親に対する対応が精神を不安定にさせてるんだから、
期間を決めてでもいいから暫くは義理親とは関わらないで、
まず育児がきちんとできる状況に精神状態を立て直すのが先決では?

冷静になって、自分もやりすぎたと思ったりこうすればよかったと思うなら
そのとき改めて歩み寄ったりすりゃいいでしょうし。

母親がおかしくなってりゃ子どももまともに育たないけど
ジジババが居なくても子どもは元気に育つよ。
981名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 11:46:52 ID:zlX6GjkI
嘔吐下痢のときの対応に関しても、片道2時間って結構な距離だと思うんだけど。
(実の親でもそんな距離を呼ばないだろ?自分親がいないので分からんがw)
「病院行くのでちょっと来てください〜」ってホイホイ呼ぶような距離じゃないでしょ。
そりゃ飛行機で〜の距離に比べたら近いかもしれんけど。
車か電車か知らんけど結構大変だと思うよ。
それに他人の家の台所勝手に使うのも気を使うだろうし、土地勘もない上に新生児連れて
弁当買いに行くこともできないだろうし。
だったら病院行くついでに弁当買ってきてって頼むのはおかしいことではないと思うけどな。

考え方の違いなのかな。
ちょっとのことがものすごく腹が立つしすべてにおいて許すことが出来ないんだと思うけど。
982名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 11:59:59 ID:eNEP1Pkp
>>977,988
あんたもかなり病んでる感じがする。
こういう母親に育てられた子供も、サカキバラみたいなありえない犯罪犯しそう。
983名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 12:04:35 ID:mR9FuLjN
>>988
病んだ書き込みヨロシクw
984名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 12:16:53 ID:96ZS/jEf
>>980
>自分の気持ちを文章ですら伝えられないような不安定な状態で
いやいや、精神状態が不安定だからじゃなくて
もともとまわりくどくてわかりにくい人のように見えるよ。
ありがとうございます、自分が悪かったですとか言いながら
その後に続く文章は「義母わるい」のレスを誘導するような内容の後だし
しかも長文でクドクドしくて、非常に疲れる。
リアルでこういう人の相手するのは、エネルギーいるからキツいよ。
相手をケムにまきながら、自分の都合の良い方向にもっていくタイプ。
旦那がキレて話し合いを拒否するのは普通じゃまいかと。
985名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 12:53:37 ID:Ern8vi6n
人をケムにまいて誘導できるほどの文章じゃないでしょ・・・
事実、誰もまかれてないじゃない。

バカな人が書く文章と、
精神的に不安定な人の書く文章は違うんだよ。

相談者は後者か、じゃなきゃ釣り。両方ってこともあるだろうねw
986名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 14:16:06 ID:szruL36p
まあまあ、もう相談者もいないようだし。
987名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 14:29:30 ID:eYMitCny
精神的に不安定というのは確かにそうだと思います。
産前と違っていつも頭がすっきりせず、疲れやすくちょっとのことで???が沢山でます。

トメは息子三人の母でウトから一時期DVを受けていたこともあり、ウトが退職した今は家族内の天然系女王様です。
周りは天然だから許してやりなさいと言いますが、許す気持ちを持っても、夜は悪夢でうなされたりします。

みなさんに頂いたレスはしっかり読んでいます。
色々な方の意見を聞けた結果、今回の解決になったと思っています。

おっしゃる通り、coもfoもしたい気持ちになったことは何度もあります。
でも、一児の母として私も変わらないとと思うんです。
自分で色々と思いあたることもありますし、今回の件は私も更にじっくり考えたいと思っています。
988名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 14:42:26 ID:I9+EJd1C
>>983
うひょ。責任重すぎw
989名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 14:44:15 ID:m1jLx//C
じゃあもうCOしたらいいんじゃないの?
旦那さんも付き合わなくていいって言ってるんでしょ。
あなたも相当な天然(悪い意味で)に見える。

自分も>>981とほぼ同じ感想を持った。
口に出すか出さないかはともかくとして、片道2時間の距離を
呼び出されるのはたしかに大変だし、
「私のおかゆ作っててください」→「弁当買ってきてくださいな」
ってのも、冷たいとは思うけど、あなたが甘え過ぎな気がするよ?
相手の好意や、何かしてくれることを当然の前提にしてしまって、
その前提どおりに動いてくれなかったからキレてるわけでしょ。
実家と義実家の確執云々とか義母が悪いという話も、
なんだかなー、一連のあなたの書き込みを見ていて、
すごい主観的な見方しかできない人だなという印象だから、
本当かな?と穿ってしまう。ごめんね。
今度から、嘔吐下痢になったときは、ヘルパーさんでも頼んだらいいよ。
990名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 15:20:46 ID:zlX6GjkI
>>987
じっくり考えるも何も最初から大した問題じゃないのに自分でかき混ぜてぐちゃぐちゃにしてるだけだろ。
自分の書いたレスをもう一度読み返してみなよ。
991名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 15:55:08 ID:kQSWsqpH
結局自分の相談に対して「うんそうだね、ひどい義実家だね!旦那〆て当然だよ!」と
賛同してもらう事が目的であって、客観的な判断を求めてる訳じゃないんでしょ。
自分に都合のいい後出し大杉。最初の相談時に書いておけばもう少し違った意見が出たでしょうに。
ついでに「祖乳事件」とか我が家の10大ニュースな単語出されても
新聞に載ったならいざ知らず、人様の家庭で起きた事件なんてエスパー出来んよw
992名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 16:06:57 ID:mR9FuLjN
家庭版のローカル用語だとか?>祖乳事件
最初漢字見た時、「祖父もまともに打てない人か?」と思ったわw
993名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 20:27:08 ID:+u5Ldx4R
祖乳ってのは、育児板他でしょっちゅう見る言葉だけどねえ。
知らない単語が出てきたらまずは自分の無知を疑おう。
994991:2008/02/07(木) 21:28:46 ID:kQSWsqpH
それなりに色々な板覗いていますが
祖乳なんて言葉は初めて見たものでね。
「2chの板で」しょっちゅう見る言葉で
無知とか言われるのも何だかなぁですがw

まぁお詫びに荒巻でもおいておきますねw
         _,,..,,,,_  
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"

995名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 21:51:06 ID:+u5Ldx4R
そうか、自分中心に世界が回ってる人なんだな。
自分が知ってる言葉は、皆知ってて当たり前。
自分が知らない言葉は、使う人にプゲラッチョ。

ご苦労さまでーす。
996名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 21:54:26 ID:zlX6GjkI
>自分が知ってる言葉は、皆知ってて当たり前。
>自分が知らない言葉は、使う人にプゲラッチョ。

おいおい、それをあんたが言うのかw
自分が知っている言葉を知らない人をせせら笑うのも同じ行為だと思うが。
997名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 22:04:11 ID:+u5Ldx4R
>>996
いや、別に私は祖乳という言葉を知らない人がいようが
「あ、知らないんだな」
で済ますことができるよ。

で、聞くけど、最初に「祖乳」という言葉を使った人を馬鹿にしたのは誰?

>>877に全般的に擁護する気にはなれないけど
育児板でごく普通に使われてる言葉を使ったことにすら
たてつくのは違うでしょって言ってるんだよね。わかるかな?
998名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 22:07:10 ID:QPzqtsUT
877がツッコミどころ満載だからといって
自分の無知を棚に上げて突っ込まなくてもいい部分まで突っ込むから感じ悪い
ってことでしょ。
999名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 22:09:10 ID:7chzkFBm
>>997にイピョーウ
1000名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 22:09:57 ID:QPzqtsUT
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。