【新生児】♪0才児の親専用スレッド 104【乳児】
1 :
名無しの心子知らず:
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆
皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。
生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。
※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は
2chでは嫌われます。荒れる元になるのでやめましょう。
※
>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。
※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ
まとめサイト・前スレ・関連スレ
関連リンク・頻出の話題 等
>>2-10あたり
一度目を通してからスレッドに参加しましょう。
いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。
厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤の月齢を書きましょう。
自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベターです。
(FAQは読んだ、〜を試したがダメだった、 等)
>>2のまとめサイトの内容
■母乳とミルク
・哺乳瓶の消毒はいつまで?
・おっぱいが張らなくなった。搾乳しても少ししか出ない
・母乳は薄くなるって本当?
・母親が風邪をひいた時の授乳
■離乳食 /果汁/牛乳
・生後半年までは果汁はあげちゃだめって本当?
・離乳食はいつから始めればいい?
・離乳準備期って必要?
・牛乳はまだ飲ませちゃダメ?
■身体
・おしゃぶりはいつ頃から?歯並びに影響あるの?
・手が冷たいんですけど
・指・手しゃぶりはさせておいて平気?
・緑のうんち、大丈夫?
・ゆるゆるうんちとゲリ、どうやって見分けるの?
・何日間もウンチが出ない。便秘?
・頭の形がいびつ/向き癖がある
・頭を打った!どうしたらいい?
■生活習慣
・泣いて抱っこしたら抱きグセつく?
・泣くと肺が強くなるって本当?
・外出・買い物にはいつから連れ出していいの?
・ベビ物と大人物、洗濯物はいつから一緒?
・寝返りするようになってうつぶせ寝しちゃいます。大丈夫?
■その他
・ベビを一人で大人風呂に入れるためには?
・ベビの洗顔、どうしたらいい?
・ロンパース?ボディ肌着?ベビ服の名前
・布団やベッドで寝てくれません
・産まれた日は1日?0日?
<まとめサイトにない頻出の話題 >
1.「病院に行った方が良いでしょうか?」
掲示版はネットの向こうに誰かがいますが、
その誰かはアナタの赤をアナタと同じ位見ている訳ではありません。
最後は自分で判断しましょう。
「これくらいなら良いかな」でも、「怖いけど行かない方が良いかな」でも、
受診して安心するならそれが一番。
手遅れになってもネットの責任には出来ません。
2.抱っこしていないと泣いてしまうのは?
抱っこをしているとおとなしいのに、布団に置くと
背中のスイッチが作動したかのように泣き出してしまうのは
低月齢の赤の仕様です。
カアチャンの温もりが恋しいんだなと喜びつつ、
まとめスレの「布団やベッドで寝てくれません」の寝かしつけ方を参考に
マタリと試行錯誤してみて。
3.生後2〜4週、赤がグズり続けているのですが?
“魔の3週目”とここでは呼んでいます。赤の個性にもよりますが、
この時期になると起きている時間が少しずつ増え、
その間が不安で泣いてしまうようです。
抱っこ、添い乳、おっぱいなどでなんとか乗り切ってください。
必ず楽になる日が来ます。
4.汗疹や発疹は
汗疹、オムツかぶれは石けんでこまめに洗ってよく乾燥させるのが重要。
また、空気が乾燥して来たら保湿クリームも有効。
どのクリームが効くかは赤の個性なのでそれぞれパッチテストを。
(目立たない部分にちょこっと塗って30分程放置、赤くなってなかったらok。
赤くなったりブツブツが出たら皮膚科へgo!)
ベビーパウダー(別名シッカロール)は、主成分がタルカムという鉱物です。
汗腺に詰まって悪化する事もあるので使用はやめた方が良いと言う意見が2chでの主流。
5.耳をよく掻く、耳が臭い、耳ダレが出る。
中耳炎、外耳炎、溜まった耳クソが蒸れている可能性あり。耳鼻科へGO。
耳掃除は危ない上によく取れないので、定期的に耳鼻科で掃除して
貰うのもアリ。 耳掃除の専用スレ↓
みみくそ2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1157204974/l50 6.鼻クソが詰まっているが?
泣いたりくしゃみをした勢いで出ることがほとんでです。
また、お風呂あがりの鼻クソが柔らかい時を狙って、
綿棒を使うと取りやすいです。 赤用のピンセットを使う手もあります。
いずれにせよ、ムリをして取ろうとすると、粘膜を傷つけてしまう恐れがあるので
気をつけましょう。
7.うんちを出そうとキバッていて苦しそうなんだけど?
低月齢のうんちキバリは仕様です。お腹がぱんぱんに張っていなければ
問題なしです。
8.寝ていると頭は汗ばんで熱いのに、手足はひんやりしているのは仕様?
仕様です。頭部にはたくさんの毛細血管と脳があるため。
発熱・発汗で脳を適温に保つためのようです。
9.濃い黄色・オレンジのおしっこが出ているけど病気?
水分が不足して尿が濃くなっているため。汗を多量にかく夏場には
よくあること。が、汗もかいていない、母乳・ミルクの飲みが悪く機嫌が
悪い状態であれば、脱水を起こしてないかよく観察する。
水分補給をまめにさせ、他にも脱水の兆候があれば、医者へgo!
10.脱水の症状は?
中等度の脱水症では活動量や遊びが減る、涙を流さずに泣く、口が渇く、
1日の排尿回数が2〜3回以下になる、など。
重度の脱水症の子供は眠りがちになったり、昏睡(こんすい)に陥る。
11.煎餅屋開店って何?
寝返りしたきり戻れないで喘いでる我が子を元に戻す作業が
煎餅屋みたいだから。 自力で戻れるようになったら煎餅屋閉店。
12.お宮参りは正装しなきゃダメ?
きまりはありませんが、大きな神社だと正装を求められることもありますので
不安なら、問い合わせてみると良いでしょう。
赤の衣装は写真屋でそのまま貸してくれることもあります。
13.ストローの練習方法は?
紙パックの麦茶等で赤が吸うタイミングに合せて軽く容器を押してやる。
いきなりストローマグで始めても飲める場合もあり。
吸うだけ吸って飲み込めずにダラーッと吐く場合もあるので、風呂場か
下が濡れても良い場所で練習するのが無難。
10ヶ月男児、10日ほど前に直径8ミリほどの木片を飲み込んでしまいました…
特に変わった様子もなかった為その内出てくるだろうと様子を見ていたのですが
どうもまだ出てきてないようです(見落としただけかもしれませんが)
変わった様子がなければこのまま放置でも問題ないでしょうか
それともやはり医者に診せた方がいいでしょうか
11ヶ月の赤です
みなさんシツケはどうしてます?
我が家の娘は何でも口に入れて遊ぶのが好きで部屋の模様替え等をして誤食を防いでいます
それでも私の不注意でリモコンや携帯電話を見つけてガジガジ噛み付いて
「それはナイナイよ」というと止めるのですが直ぐに口を空けて噛もうか噛まない迷っているような状況になって
「ナイナイ」と言うと止めます
更に噛もうとするので「ナイナイ」というと「んーー」と叫んでからガジガジと
注意で止める → 駄目な行為と認識 → 駄目と分かっているけど噛む
何だかこのままだと我侭でイケナイ方向に行きそうな予感がするのですが
何かアドバイスをください
>>14 まだ躾とか考えなくていいよ。
それより親がリモコンや携帯を赤の手の届かないところにおくべき。
人見知りってどれ位の月齢でするのでしょうか?
育児書には5ヵ月位からとあります。
3ヵ月半の男児餅ですが、ここ数日、人見知りの傾向が見られます。
個人差あると思うのですが、参考に聞かせてください。
>>16 赤4ヶ月半の娘は、先週初節句で両家のじいじばあばに人見知りし、
最初から最後まで大泣きでしたorz
ここから質問です。目に見える症状はなく熱もないのですが、
赤にいつもの元気がありません。
体をあまり動かさず、ぐずりもせず、ぼーっとして寝てしまいます。
風邪か何かの前兆でしょうか。旦那が3日前に熱を出したのでうつったかも…
今から気をつけることがあれば教えてください。
赤@9ヶ月。
今まで車移動がほとんどの田舎に住んでいたのですが
夫の仕事の都合で数ヶ月だけ、車がない都会(?)生活です。
電車・バス移動の方々にお聞きしたいのですが
雨の日は、スリング+傘とベビーカー+レインカバーでは
どちらが移動に適していますか?
赤はデブ赤なのでレインカバーを買おうかと思うのですが
なんだか蒸れそうな気もするので。
>>17です。
赤大丈夫そうなので質問取り下げます。失礼しました。
>18
交通機関を利用するなら、圧倒的に前者です。
後者は、やってみようと言う気すら起きないくらい、大変そうなんだけど・・・。
電車の中で、濡れたレインカバーはどうするの?とか・・・。
ベビーカー畳んで手で持って、レインカバーも何とかして、アカも抱っこして・・・って、一人じゃ無理っぽい
>>1乙です
赤8カ月、寝かしつけても音に反応して起きてしまいます
腰痛持ちで、赤を抱っこしながらの家事で
肩腰膝全部を悪化させて病院通いになってしまったため
赤が寝た隙に家事をやるので、なかなか生活音は避けられません
食器のカチンと鳴る音などで起きる度にパイをやりにいき、
噛まれて切れた乳首を甘えて噛まれたり吸われてしみたりで
自分のせいでさらに辛いことになっていって、泣きたくて仕方がありません
旦那は普段深夜帰宅で、相談しても
「赤は泣くのが仕事、母親はなだめるのが仕事」と取り合ってもらえません
赤になんで泣くのと責めるのはかわいそうなので
その分、自分が皿をならしたせいだと自分を責めて辛いです
毎日こうです、赤は精神的後追いなのか触れてないと機嫌が悪く
家事もたまりがちで、ほかの用事を済ませられません
赤が大きくなる前に私が発狂しそう
自分が毎日ワーワー泣いてる、首すわりの頃までは楽だったのに…
チラ裏でごめんなさい、誰かに愚痴りたかった
>>22 深夜帰宅の旦那は家事を何か手伝ってくれるの?
お互い仕事を持ってるならw共有部分は助け合わなくちゃ。
多少泣かせても良いよ。 家事なんかダラ家事で丁度良い。
一つだけ、テーマを決めて「ここが綺麗だから、私家事やってる。」
って安心できる場所を作って、後はダラにしてしまうのが一番。
>>22 私も一人目の時は苦労しました。台所に柵してたんだけど、
そりゃ〜も〜皿洗い中ずっと柵にしがみついてギャン泣きw
多少泣かせても大丈夫だから起きてる時家事するといいよ。
今二人目なんて、家事中は泣きすぎてオェッてなるまで家事優先w
ハイローチェアーとかあれば、皿洗い中隣に置いて顔見せるといいよ。
チビちゃんの顔見つつ歌って踊りながら、笑顔で皿洗いしてみては?
うちも後追いするから顔見える位置で、話しかけながら家事するよ。
一人ではなく、チビちゃんと一緒に楽しんで家事ができるといいね。
ガンガレ!!
赤@9ヶ月
最近、ベビーカーやチャイルドシート、ハイチェアすべて嫌がります。
無理やり乗せても反りくって大泣きします。
声を枯らして泣くので仕方なく抱っこしてるのですが
これは甘えなのでしょうか?
泣きじゃくっても我慢さすべきなのでしょうか?
>25
少なくとも、チャイルドシートは我慢させないと仕方ないでしょう。
>>22 夜に皿がカチンと鳴っただけで起きてしまう・・・って
寝室がないか、リビングと続きになってるってこと?
うちも旦那が夜遅いので夫婦で話し合ってネントレしたんだけど
(最初のトレーニングは連休の時に夫が担当してくれた)
寝室がないとなるとそれも難しいね・・・。
何とか少しでも防音できるようにできないものだろうか?
2ヶ月の今は物音一切平気ですが、成長すると
そんなに敏感になるもんなの?うちも狭くてぜんぶ続いてるから
困ったなあ・・・
そろーっとやろうと思うときに限って
ボウル落としたりするんだよな。
うちの5ヶ月赤は、キーボードかちゃかちゃの音で起きるよ。
うちの四ヵ月半も隣のふとんで、携帯でメールうつだけで起きるよ。
でも最初から敏感だったな。夜は隣の部屋でテレビの音量はギリギリまで下げてコソコソ生活してますw
完璧に熟睡すればあんまり起きないけど、いつ浅い眠りに切り替わるかわかんないので。
>>18 絶対にスリングがいいですよ。
ベビーカーで電車は思っているより大変です。階段の上り下りとか、電車の乗り降りとか。
最近はエレベーターがある駅も増えてきましたが、まだまだない駅も多いので、
雨だろうと晴れだろうと、私はスリングをお勧めします。
ラッシュ時じゃなきゃ座れることも多いし。
買い物等で出かけるのなら、スリングで出かけて
貸し出しのベビーカーを借りるというのがベストだと思っています。
無い場合は、適当に休憩を入れながらでいけると思います。
赤8ヶ月です。
今、ほっぺたの乾燥がかなり酷くって、かさかさしてます。
馬油とか塗っても大丈夫かな?
ちなみに、右だけで左はそうでもないんですよね。
友達は、「油分の前に水分を塗ったほうが」と言うんですが、赤ちゃんにも
使える化粧水とか思いつかないし…
アロマウォーター(エッセンシャルオイルの副産物)とか大丈夫かなぁ。
皆さんの乾燥対策教えてくださいませ。
>32
外国メーカーの香料プンプンの化粧水とかじゃなければ
ママの普段使いの化粧水を
ママの洗顔のついでにチョイと赤ちゃんにつけてやって大丈夫なことが多いよ。
私はこの言葉を書きたくてずっと待っていました。
今日、この言葉を書くことが出来て光栄です。
煎餅屋開店記念カキコ
じーん…
7ヶ月にしてついに煎餅屋開店キター! と思ったが、
そのまま長いこと腹ばいで遊んでいるし、疲れたらそのまま
ペタッとうつぶせで休んでいるのであんまり煎餅屋という感じにはならなかった…
ちょっとガッカリw
>32
ベビー用の化粧水じゃだめなの?
うちはワセリン塗ってるけど。
赤5ヶ月半です
煎餅屋開店して早くも2ヶ月ちょっと
次は動きたくても動けないと1日中怒りっぱなし
お座りもできるのに座って遊んでも数秒で違うオモチャを発見して
取りに行こうとするが思ったように動けず・・・
こんなことやったら、ずり這い・ハイハイできるようになったよとか
あったら助言をお願いします
旦那は深夜帰宅、頼れる人も近くにいないため疲れてきてしまいました
ちなみに、おもちゃを手の届くか届かないところにおいて
コツを掴ませようとしても泣き叫ぶだけです
新生児のうちから物音たてないように静かに過ごすとちょっとの音でも起きちゃう子に育つかも。
うちは昼は起きてもいいやくらいに音だらけ。夜は静かにしてるけど。
私自身が音に神経質で母に聞くと物音に気を使いすぎたそう。
遠くで聞こえる炊飯器のタイマーの音でさえ起きてしまう…。
弟、妹はうるさい中育ったおかげか震度3くらいまでは起きない。
>>32 濡れたガーゼで顔を拭いて、乾燥しないうちにすばやく馬油やワセリンで保湿。
かかりつけの皮膚科の先生いわく、これで十分みたいですよ。
>>25 うちの赤も最初ベビーシート乗せた時ギャン泣きでかわいそうでたまらなかった。
それからグズった時にはミルク飲ませたりおもちゃで遊ばせたりして気を紛らわ
せるとなんとかなるようになったよ。
でもどうしても嫌いな赤さんもいるだろうから、それなら車は乗せないようにする
しかないのかな。
>>25 初めての物は何でも怖がりますよね
遠くから見せて徐々に近づけていって
一緒に何だろうこれ?ここは硬いね、こっちはフワフワって感じで慣らす
教えてチャンでもうしわけありません。
前スレで、いろんな便の様子が写真で載っているサイトというのを、
どなたか紹介されていたと思うのですが、今になって見たくなり、
レスをさかのぼって調べたり、ググったりしたのですが、見つけられませんでした。
ご存知の方がいらしたら、もういちどアドレスを教えていただけないでしょうか。
赤7ヶ月です。
テープ式のオムツ替えはもちろん、服の着替えもじっとしていません。
普段後追いでどこまでも追ってくるのに、オムツ替えと着替えは逃げていく。
皆さんの赤は大人しくしてますか?いつになったら大人しくしてオムツや着替えさせてくれるんだろう。
9ヶ月赤、いままで大体快便だったのに今週はなぜかほとんどウンチ出ない。
出ても小指の頭ほどの小ささで一日一回ていど。これが4日続きました。
そして今日、見てる前で単三乾電池より一回り大きいのをモリモリと三本
続けて出したのはいいんだけど、
肛門のところが細かく切れて、少し出血している。
ウンチはそんなに固くないし(耳たぶぐらい)、太くもないし、
最近離乳食が別段変わったこともないのに
なぜ便秘になったのか、なぜ肛門が切れちゃったのか、わからないです。
空気の乾燥かな?
かぶれるとだめだと思って、いつもおしりをフーフー乾燥させてからオムツ装着
してたけど、それが仇になったかな?
とりあえず馬油でも塗っとくか・・・
>>45 つけくわえ
前スレのがここだったかは分からないよ
念のため
>>45さんの教えてくれたサイト見てみました。
離乳期のウンチってまだあんなに液状?ぽいの?
6ヶ月から離乳食を始めた我が子(今7ヶ月)のウンチ、
固めの粘土みたいなのだ(大きいときでゴルフボールぐらい)。
水分足りないのかな。
>47
いやいや、あくまで「例」だから。
ミルクや母乳の子でも、べったりウンチの子ばかりじゃないのと同じ。
お子さんがウンチのたびにウンウンうなって苦しんでいる様子がないのなら、少々固めでも無問題。
そうだね
うちも完ミだけどどれにも当てはまらんような
どろどろ緑便だもん
こればっかりは個人差だよね
>>43 前スレで、オムツかえは母と赤のスキンシップだ。
って書いてるのを見て「オムツかえるよ〜」と、大袈裟にアピールしてから
オムツをかえるようにした、赤七ヶ月半。
その前までは寝返りで逃亡を図っていたけど、今はおとなしくかえさせてくれます。
うちだけかも知れないけど… 解決になってなくてスマソ
51 :
名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 17:16:38 ID:Kct2Npyw
赤が足の裏や手の平に
汗をかいているのは
暑いからですか?
>>51 赤ちゃんは小さな手足に大人と同じ数の汗腺があるから汗っかき
>>22です。
一晩経って、レス拝見しました、
アドバイスをたくさんありがとうございます。
>>23
旦那は帰ってくるとゴハンとゲームのみです。
相談したら、やっぱり「気にしすぎ」と言われましたが
わーわー泣いたら、ようやくゲーム機置いて
赤をあやしに行ってくれました。
部屋は汚すぎてどこから手を付ければ・・・という感じですが、
どこかオアシスを作りますね。
>>24 泣かせすぎてのどを枯らせてしまったことがあり、
神経質になっていました。
ある程度は仕方ないですかね、
明日以降、一緒に家事をしてみます。
>>27 寝室は別の部屋で、台所からは7Mくらい離れているのに
それでも皿の音で起きちゃいます、
壁が薄いというか、オープンキッチンなので、
廊下ごしに反響しちゃうみたい。
ずっと出来ず、まさか子供が生まれるとは思わなかったので、
間取りをしくじりました。
私も神経質だから、赤も神経質なのかも、
もうちょっとまったり過ごせるよう頑張ります。
旦那の教育もしないと・・・。
54 :
名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 19:02:51 ID:blVaZyWr
娘5ヶ月が風邪をひき、この前病院へ連れて行きました。
たぶんその時うつされたと思うのですが
私がA型インフルエンザになってしまいました。
とりあえず今日は旦那に仕事を休んでもらいましたが
明日からは絶対に不可能みたいです。
実家は遠方の為、頼れないし。
なにしろ母乳育児なのでミルクを拒否するし
今もですが、私の姿が見えないから大泣きしています。
いつもオッパイあげながら添い寝しているので
この調子だと夜は大変な事になりそうです。
ウイルス対策用マスクを2重にしていますが
やはりオッパイはあげない方が良いですよね…。
でも明日は旦那居ないから面倒みなきゃだし
赤ちゃんにうつったら大変みたいだし…
どうしたら良いか悩んでいます。
>54
乳経由で赤ちゃんにインフルエンザがうつることはないですよ。
ウイルス対策マスク2重、というのは良い対処法だと思います。
>>54 大変だね。お疲れさま。
母乳から赤にインフルがうつる事はないけど、体力消耗するからしんどいね。
部屋の湿度保って、水分補給もこまめにして早く治ると良いね。
>>54 先日9度近くの熱を出し、インフルエンザかと内科にかかった時に
お医者様から「母乳からウィルスが移行することはない」と言われました。
結局私はインフルエンザじゃなくてただの風邪でしたが、その時先生から
風邪を赤にうつさないよう、マスク、部屋の加湿を徹底する他に
どうしても部屋の空気が悪く淀むので、2〜3時間毎に5分くらいの
換気をするように言われました。換気扇を回すのも良いとのことでした。
こんな時は食欲も落ちるだろうけど、もし食べれないようだったら
水分補給も兼ねて、ポカリスエット等のスポーツドリンクを摂るようにとも言われました。
簡易的な点滴代わりだそうです。
お大事にしてください。
58 :
名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 19:30:54 ID:blVaZyWr
>>55>>56>>57さん、ありがとうございます。
母乳をあげて良いみたいで安心しました。
加湿器をフルパワーでつけておきます。
娘が泣き止まなくて、旦那がもうお手上げになったら
母乳をあげます。
とりあえず今は数分に1回私の顔を見せて、泣かないようにしておきます。
59 :
名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 19:44:06 ID:v/Ce7KWi
質問です。
二ヶ月の赤なんですが、左目のほうだけ涙が出ていることが多いのですが誰かわかりますか?
>>43 赤ちゃんが手に持って遊べるものを手渡すとじっとしててくれるよ
使ってないオムツとか、携帯お尻拭きパックとか(食べないように注意)
「なんだこれ?」と見とれてる隙にささっと替える
夜泣きがどーにもならない…
耐えるしかないか…
泣く原因もないんだろうな…なにやっても泣き止まず。
頭いたい…
近所からクレームこなきゃいいな…
62 :
42:2007/03/08(木) 23:26:11 ID:30F6b6mL
>45 さん、レスありがとうございました!
前スレに載ってたサイトがどこかわからないのですが、
とりあえずググっても写真サイトが見つからなかったので、
ここも参考にして、また自分でも探してみます。
>>59 逆まつげもしくは先天鼻涙管閉塞かもしれないよ
うちの息子は先天鼻涙管閉塞って眼科に言われて
ブジー手術を受けましたよ
様子見てあまりにも連日続くようだったら
眼科に行くことをオススメします。
>>54 トメトメしい言い方・長文ですみませんが、
「何をしたらうつるのか」をきちんと把握すべきだと思います。
鼻水と、クシャミで飛散する空気と唾液には、ウィルスが含まれています。
鼻をかんだ手、口を押さえた手にも、ウィルスは付着します。
鼻かみ:
ティッシュペーパー数枚程度だと、ウィルスは通過してしまうのです。
ですから、鼻をかんだら、面倒でも手を流水で洗って下さい。
石鹸でゴシゴシ洗うのがベストですが、ザーっと流すだけでも効果抜群です。
また、鼻をかんだ後の紙が乾燥するとウィルスが空気中に舞いあがるので
ゴミ箱に蓋をするか、袋の口をしばるなどして下さい。
クシャミ:
クシャミの威力ってすごいです。ものすごい風速で通常マスクを通過します。
ただし水分を含んだ布だと、通過率が悪いです。
ウィルス対策マスクは目が細かいけど、その分「息の横モレ」も多いので注意。
クシャミをする時は、少し湿らせたタオルをしっかり口に当てて
横に息が漏れないようにすると効果的かと思います。
本当はその後も手を洗った方がいいですが、あまり手を洗うのも大変なので
その分は休養に充てた方が回復も早いかもしれません。
要は、体の外に出てきてしまうウィルスをいかに拡散させないか、です。
そして、いくら努力しても完全封じ込めは無理なので、換気してウィルスを
こまめに減らすことと、赤ちゃんを最大限に遠ざけることです。
いないと泣くのなら、同室内でもなるべく遠くに。抱っこよりはおんぶ。
添い寝の時は、私事で恥ずかしいですが、吐く息が少しでも赤から遠くになるように
アルミホイルの空筒とかを咥えて呼吸してましたw
そして極めつけは、ご自身が早く良くなること。これが一番です。
どうか頑張り過ぎずに早く治られますように。
おい娘よ。
おまい一体いつ寝るんだ?
おい旦那。
いびきうるせーんだよ。ハゲ
>>61 今だけ何とか乗り切れば、いつか楽になります。
このスレの人いわく、明けない夜はないそうな。
うちも昨晩はどんだけってぐらい泣かれました。。
お互い何とか乗り切りましょう。
携帯からスマソ。
4ヵ月の赤が昨日から耳を触ってます
しかも右耳だけ
こう言う場合耳鼻科へ連れて行った方がいいですか?
>>20>>31 >>18です。ありがとうございます。
スリングがんばってみます。
貸し出しのベビーカーとは思いつきもしませんでした。
ということは、私と赤で引越し先への移動(特急電車で2時間半ぐらい)も
ベビーカー不要ですね。
初の電車が思わぬ長旅になり、緊張しています。
>>68 うちの赤も友人の赤も4ヵ月の頃、片耳だけやたら触るので耳鼻科に行った。
うちの赤はただ片耳触るブームで、友人赤は中耳炎だった。
私には2人の赤の耳の触りっぷりは、ほぼ変わらなく見えた。
疑わしいなら早目に耳鼻科へ。
病気とかじゃなかったら耳掃除お願いします、でOK。
耳掃除にくる人もいるくらい、だから気軽に行っといで。
地域の助産師相談はいつもとんちんかんな答えなので、こちらで大変
お世話になっています。みなさんありがとうございます。
私もひとつ質問なのですが、5ヶ月の女の子です。下の歯が2本生えてきました。
なん語を言っている様なのですが、大抵口に手を突っ込んで声を出しています。
バンボに座らせていると、手を広げてパッションのように「んー!んー!」
とは言うのですが・・・。
声を出すときに口に手を突っ込むっていうのは、気にしなくていいのでしょうか?
ぐぐっても「なん語を話します」としか書いていないもので・・。
>>71 歯が生えてきて触るのが面白いんだとオモ。
うちの赤@9ヶ月もよく触ってる&歯軋りしてる。
えずく位突っ込んでなければ無問題でそ。
赤6ヶ月です
そろそろ免疫切れる頃かなと思っていた矢先、最近透明な鼻水が垂れて
その後乾いた咳もするようになりました。咳は寝る前寝入った直後くらいに
よくするのですが(起きている日中も酷くはないですがします)熱はありません。
かれこれ5日続いているのですが病院にかかったほうがいいでしょうか?
近所でもインフルエンザが流行っているというのを聞いて近くの小児科に
行くのを少しためらっています。もう少しホームケアで様子見たほうがいいか
もし、こういう症状になった赤さんいらした方いましたらアドバイスおねがい
します。
貧乏スレと迷ったんですが、人口密度が高いこちらへ質問させてください。
赤9ヶ月離乳食は抱っこであげていましたが、最近スプーンに手を伸ばしたりします。
レジャーマットひいて汚れ対策をしてるのですが、私の服も凄い事になっているのでお食事イスの出番ですよね?
グッズスレ覗くと今は高いトリトラとかが話題に出ていて聞けないので…。
畳生活の皆さんもやはり離乳食の時はテーブル付きのお食事イスですか?
ずっと抱っこは無理ですよね?
どうせ買うなら早く買って元をとた方がいいのかな。
>>74 豆いすとかはどうですか?
そこまで高くないし。
別にテーブル付きじゃなくても良いと思う。
うちは離乳食初期はハイローチェア、
中期ハイローチェア&豆いす。後期は豆いすです。
そろそろイスに座って食べる習慣つけないとね。
三種混合1回目と2回目の間にポリオを挟むのってどう思いますか?
市の保健センターに電話してに聞いたらOKとのことだったのですが、
友達の自治体ではNGだったとのことなんです。
ご存知の方いたら教えてください。
質問です。
頭が小さいのって何かよくないのでしょうか?
ウチの赤@5ヵ月半は身長70cm・体重7sで頭囲が41cmなんですが、
先日友人に「頭が小さすぎる。おかしい!」と言われてしまいました。
ググりかたが悪いのか検索してもあまり何も出てきません。
ご存知の方お願いします。
>>77 頭が小さい=脳の発達が遅いってことみたい。
でも異常かあるかどうかは素人には判断できないから検診の時にでも
相談してみたらどうかな。
>>77 母子手帳見てみたけど、5か月半で頭囲41cmって、
発育曲線に入ってるよね?
男の子だとしても下の方だけど曲線内だし、
小さすぎってほどでもないような。
>>78−79
有難う御座います。
女の子で発育曲線内なので全く気にしていなかったのですが
あまりに「おかしい!」を連呼されてしまいなんだか心配になってしまいました。
6ヶ月検診の時にでも医師に聞いてみます。
82 :
80:2007/03/09(金) 14:16:23 ID:626vpBFi
ゴメン・・・このサイトでは完売になってたねorz
よく見ずに「お気に入り」からリンクしたので気が付かなかったよ。
他のサイトでも扱ってると思うから、色々探して見て!
>>74 わりとケチかもしれない、畳生活の10ヶ月赤餅です。
こんなことをしてる人はいないかもしれないけど、ずっと食事に使ってるのは
お風呂用の「たためるバスチェア」というやつです。
自分で食べるようになるまでは、これでいいような気がしてます。
その前は、チャイルドシートに座らせて食事してました。
他人の赤ちゃんの話ですが、テーブル付のローチェアを買ったら
食事以外の時にこのテーブルに手を付いてつかまり立ちしようとして
何度もバランス崩して転び頭を打っているそうです。その商品は
テーブル部分が大きいので、外から押されるとすぐひっくり返るそうで。
なので、食事以外の時に遠くに避難させなきゃいけなくて
かさばるし面倒だしで大失敗した、と言ってました。
そんな例もあるので、買ってから後悔しないように
まずはレンタルで様子を見ては?と思います。
84 :
74:2007/03/09(金) 15:30:30 ID:1VXA1+KO
>>75さん
>>80さん
ありがとうございます。
豆イスはひっくり返ったりするかな?と思って考えずにいました。
そろそろ大丈夫なんですね。
日本育児のイス、安いですね!
お二人のお勧めを検討してみます。
どうもありがとうございました。
>>73 うちもノロが大流行の時期に鼻カゼひいて
熱はなかったし鼻水と軽い咳だけだったんで
病院行かずひたすら鼻水吸って乗り切った。
ただし完治まで10日ほどかかった。
薬もらっていればもう少し早く治ったかもしれない。
こんな感じ。あとはご自身で判断を。
86 :
名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 16:35:16 ID:Ps2xT+DZ
生後一ヶ月近く経つのにまだお臍がジュクジュクしています。
乾いた黄色いものもついているので、膿んでいるのでは?と心配しています。
新生児にオキシドールなどで消毒してもいいのでしょうか?
>>86 一ヶ月検診まだならそのときに相談するとかは?
きになるなら今すぐにでも
一ヶ月検診までなら産んだ病院で対応してくれるんじゃなかったっけ
うちは産院から退院するときイソジンもらった。ジュクジュクしてるなら病院で診てもらった方がいいのでは?1ヶ月検診がもうすぐならその時とか。
>>85さん
73です、お返事ありがとうございます。
鼻水はなかなか吸わせてくれないですが泣いた時にダダダーっと出るのを
ガーゼで拭き取る程度です。
昨日よりは咳も出てないのでもう少し様子をみてみます。
6ヶ月検診を来週小児科に予約しているのでそのときに質問メモと一緒に
みてもらおうと思います。
>76
何でダメなのかわからない。
うちはかかりつけ医と相談の上
BCG→三種混合(1回目)→ポリオ→三種混合(2回目)の順番でやる予定。
91 :
74:2007/03/09(金) 17:14:47 ID:1VXA1+KO
>>83さん
携帯でモタモタ書いてたら見過ごしていました。
レスありがとうございます。
邪魔かぁ…確かに部屋狭いです。
風呂イスも買ってなくて今まで抱っこで入れてたので、一石二鳥かも!
目から鱗です。
皆さんのレスを参考に日曜日にPC使えるのでググりまくろうと思います。
こちらで聞いて良かった。
ありがとうございました。
赤@1ヶ月です。
授乳後にオムツ替えをすると飲んだお乳を吐いてしまいます。
なるべく授乳前に替えておくようにしているのですが、
飲んでいる最中にウンをすることが多くて。
飲んですぐに横にならせるのは良くないと思い
5〜10分程度は縦抱きにしているのですが、あまり効果はありません。
ウンの付いたオムツはかぶれる原因になると聞くので
早く替えてあげなきゃ、と焦ってしまうし。
皆さんどうされていますか?
>>92 ガボガボ吐く訳じゃないでしょ?
低月齢のうちは吐くのはしょうちゅうだから
よっぽど体を乱暴に動かしたりしない限り
オムツ替えが原因じゃないと思うよ。
オムツ替えをしょっちゅうするのはよい事だから
吐くのは噴水みたいじゃなければ
気にしないでオムツ優先してあげなよ。
94 :
名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 18:01:49 ID:H3fbMyYA
ウチは病院でかならずミルク→オムツ替えって言われたよ。新生児の頃はミルクが出やすく吐いちゃうからって。飲んでる時にしちゃっても30分位はやっぱ放置した方がいいみたい!
95 :
86:2007/03/09(金) 18:05:50 ID:Ps2xT+DZ
>>87 本人はそのために泣くと言うことは無いので
来週健診なので、その時に聞いてみます。
やっぱり病院で聞いて使用した方がいいみたいですね。
どうもありがとう。
>>70さん
>>68です。
何故か分からないけど耳触るの止まっちゃった。
ブームだったのかも?
様子見でまた触る様なら耳鼻科連れて行きますね。
レスありがとう。
3ヵ月になったばかりの子です。今日お風呂に入れて何も考えずシャワーで頭や体を流しました。大泉門とか大丈夫でしょうか…
>>97 私も普通に流しちゃったよ・・・
脂漏性湿疹のかさぶたがえらいことになって
石鹸でがしがしこすってもまだ残ってる_| ̄|○
考えなしでごめんよ赤よ・・・
え?だめなの!?
うちももうすぐ三ヶ月の子だが普通にシャワー使ってるけど。
ただし水流弱めにしてだけど・・・
五ヶ月9キロの快男児の事で相談があります。
最近よだれが増えてきたのでよく拭いてあげているのですが、
そのせいか、口の周りがカサカサで皮がうっすら剥けたりしています。
寝る前等に保湿系のローションを塗ったりして、朝はよくなっているのですが、
日中はこまめに塗ってあげてもすぐに流れてしまうのかまたカサカサになります。
こういう場合のケアはどうしてあげるのがいいのでしょうか?
アピットジェル?というのは薬局で購入できるでしょうか?
近所に皮膚科が全くないのでちょと困っています。
ローション系以外だと妊娠中に産院で処方された馬油の希釈?液がある位です
>>99 98です
あれからいろいろ調べてみたけど
赤さん用シャワーグッズが売ってる位だから
水流弱めならいいんだろう、と自己判断しました。。
>100
アピットジェルはドラッグストアで買えるよ。
拭き取ることが多いならディクトンベビーもいいかも。
お肌の保護をしてくれるんだけど拭いても落ちにくいという謳い文句。
うちもよくかさかさで赤く硬くなったりしてたけどアピ+ディクトンの
重ね付けで最近はぷりぷりになった。
重ね付けは勝手にやってるだけで単品でもいいのかもしれんが。
あと涎拭くときはこすらずに抑えるようにしてる。
103 :
42:2007/03/10(土) 01:12:01 ID:oX7kbt7n
>63 さん、遅くなりましたが、ありがとうございます!
このページいいですね!
赤@8ヶ月
突発性発疹がいつ来るのかずっと恐れていたのですが
手持ちの育児書を読み返したところ、ウィルスが原因とのことでした。
赤さん全部が通る道だと思っていたのですが、かからない赤さんもいるんでしょうか?
生後12日目
さっき 真っ黄色の液を噴射〜例えて言うならオロナミンC?
医師に電話して聞いたところ様子みて下さいとのこと… 胃酸かな…ハラハラするよ。
>>104 うちまだやってないよ。
赤1歳0ヶ月。
本日晴れてこのスレを卒業します。
殆どロムってばかりだったけど、凄く励みになったし勉強になりました。
108 :
100:2007/03/10(土) 10:26:37 ID:P7qzDVf2
>102
情報ありがとう。地元じゃやっぱりダメですね。ちょっと出かけて探してみます
皆さん、首のところの 肉 が重なって出来る赤い状態ってありますか?
これも乾燥肌と同じケアをしているのですがなかなか治りません、、、
坊ちゃん太りすぎや
>>108 それは仕様ですw
うちの子はそこに吐いた乳滓やら垢やらが溜まって大変なことになってた。
お風呂の時に良く洗ってあげてね。
110 :
100:2007/03/10(土) 11:17:07 ID:P7qzDVf2
やっぱりそうですよね、、、
毎日よく洗って流しているのですが、しみないのか、痛くないのかと心配です
携帯から失礼します。
赤4ヶ月半。赤自身のことではないのですが、
私の抜け毛が凄いことになってます。
抜けるのは知っていたけど、これほどとは思いませんでした。
そこで髪を短くしようと思うのですが、
美容院ではなんて言えばいいんでしょう?
何も言わないとシャンプーのときに驚かれそうで…。
>>112 素直に出産後で抜け毛がひどくて〜って言うのがいいんじゃない?
若い男の子とかだとあんまりピンとこないかもしれないがw
私も抜けて抜けてすごかったけど縛ってしのいだよ。
今後は新しく生えてきた毛がピンピン目立つw
114 :
112:2007/03/10(土) 14:32:27 ID:rVwQ1C0g
>>113さん、ありがとうございます。
最初の段階で話せばいいのかな…?
タイミングがわからず、挙動不審になりそうだw
私も現在はしばってますが、結ぶたびに抜ける毛に
ちょっと欝…
>>112 あと1〜2ヶ月もすれば落ち着くだろうから、
いっそそれまで我慢するというのはどうだろう。
>>112気にしすぎだよ〜w
私も先週行ったけどフツーにカットしてもらいながら何気なく相談する感じで抜け毛の話ししたな。
美容師なんて毎日いろんな頭の悩みかかえた客にぶつかってるだろうから
なんとも思われないよきっと。それよりいい気分転換になるよね美容室。
家じゃあんなにゆっくり雑誌なんて読めないw
>>112 抜け毛説は実は嘘みたいだよ。
妊娠中は毛が抜けにくいから出産終わって今まで通り抜けだすと急に抜け毛になった気になるだけみたい。
ちなみに人間の平均抜け毛本数1日約50本。
抜け毛、禿体質の抜け毛本数1日約200本。
アデ〇ンス調べ。
抜け毛ねぇ・・・
わたしよりM字ハゲ旦那のが気になるよ
赤になつくたびに赤の服に毛がついてる
ハゲ体質な旦那さんお持ちの奥様方は
どうしてるんでしょう?
見つけるたびに取るしかないかな?
>>117 いや、ホルモンバランスの影響で妊娠中に抜けなかった分の毛が
体が元に戻る出産後にまとめて抜けるってことらしいけど。
体質にもよるのかな。
私も2ヶ月〜6ヶ月頃までそりゃあ凄かったよ。
私が通ったところには必ず毛が落ちてたw
8ヶ月の今はお約束通り前髪が出来たww
私も明らかに抜け毛ひどかったよ。2ヶ月頃〜5ヶ月頃。
ブラシで髪をとかすと、肩・背中・首回りにゴッソリと抜け毛が付いて
ゆうに20-30本はあったかな。とても素手では取りきらないので、
毎回髪をとかすたびに自分の上半身に掃除機をかけてたw
枕カバーにも毎日20-30本の抜け毛が刺さってた。
風呂掃除を担当してたダンナが排水溝を見てはギョッとしたそうだ。
2ヵ月半から4ヶ月の今まで抜け毛真っ最中。
でも抜け毛期間の半分は終わった感じだね。
私も今日8ヶ月ぶりにw美容室行ってきたよ。
抜け毛、明らかにひどい@赤5ヶ月。
手ぐしですっとやるとゴソッ
>>100 赤のスペックほぼ同じ〜ノシ
うちは風呂上がりにディクトン使ってます。
よだれかぶれはそれで軽減しました。
近所にないから通販してる。
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6841038072.html 首の肉には何もつけません。
自分があぐらをかいて、ひざの上に赤を抱っこした時に、
片手を赤の首下に腕枕っぽくそえてると、
赤が寝だしたときに首がぐら〜んとなって肉の奥が見える。
(首の角度は、美容院でシャンプーしてもらう時の姿勢くらい)
そうやって首の肉の奥を露出させて乾かしてます。
そしたら赤みがへったような?気がする。
けっこう重いからすぐに足しびれるけど。
私もひたい周辺が一気に抜けて、赤8ヶ月の今、生え変わった短い前髪が
ツンツン立ってしまってヘアピンで押さえるのが大変だ。
早く普通の髪型に戻りたい…
風車の弥七がいっぱいwナカーマ
赤@6ヶ月、ずりバイをしたいようなのですが、後ろに下がって行きます。
片手を上げた時に、後方へ重心が傾くみたい。
悩んでいるという訳ではないのですが…気になります。
同じような赤さんいますか?
>>125 ノシ います。
うちの子もそうだったよ。過去スレのうろ覚え知識だと
動き始めたばかりで、手と足の力のバランスが下手っぴだからとか。
ベッドの上なんかだと、本人も納得いかない顔でズンズン布団に埋まってたわw
かなりオモロイので動画に残せばよかったよ。
いつしかそんなに時間かからずに前進するようになったよ。
ただしうちのはバタフライというかピチピチの魚みたいな前進、
その後に高ばい、ハイハイを経てからズリバイをマスターした。
>>125 よくあることだとオモ。
ここから質問。
赤9ヶ月のつかまり立ちが激しく、安定していないくせにどんどん立つ。
今日はほんとにちょっと目を離したすきに、壁に頭とかでこをぶつけて
号泣すること3回。けっこう見事なタンコブつくらせちまった。母反省。
立つ近辺の床にはマットとかしきつめてるけど、つかまる側(壁とか)に
倒れこんでぶつかってしまう。
こういう時期はどうしたらいいの?常に見張ってなくちゃいけないの?
一日中おんぶ?みなさんどうしてたのか教えてください。
5ヶ月赤もちです
日中は寝返りするようになりましたが夜寝ているときはまだしません
赤の寝相が悪くなるのっていつくらいからですか?
129 :
125:2007/03/10(土) 22:36:45 ID:lBZnfRuf
>>126-127 レス、ありがとうございました。ずり下がりは珍しくないんですねー。
ウチは
>>126赤さんのように納得いかない顔をするどころか、
「どんなもんだい」と得意げな様子。
これはこれでおもしろいので、マターリ見守りたいと思います。
赤@4ヶ月半
最近、昼間の時間帯1時間でも2時間でもずっとギャン泣き。
抱っこも、おんぶもダメで、泣き過ぎて冷静さを忘れミルクも母乳も嫌がり、
ただただ後ろに反り返ってギャンギャン泣きます。
家の中に2人で篭ってるのがいけないのか?とも思い、
外へ出たり、私1人ではどうにも出来ず旦那の実家に行ってみるも、
誰に抱かれても何をしてもダメでした。
どうしたらいいのかわからず、途方に暮れています。
来月は予防接種もあるし・・・。
どこかおかしいのではないか?と悲しくなります。
同じような赤さんいますか?
>>127 常時監視でお願いします、靴下は歩きづらいので脱がしてね
私は常に赤の腰辺りをいつでも掴めるようにして赤の行きたい方向について行ってました
赤@8ヶ月。
いつも一人にすると、一時間もたたないうちに気づいて泣くのに
今日は全然泣かない。さっき、気づかないのか?と思い覗きこむ
と、こっちをチラリと見たまま「ん〜」と寝返りを打って寝てしまった。
今日だけの事か?それとも、一人寝ができるようになったのか?
同じく8ヶ月だが、1時間近く放置しておけるのは裏山。
うちは10分が限度・・・それでもだいぶ楽になったが。
かまいすぎなのかなあ。
>>130 成長期なのかもよ。
赤は常に成長期だけどさ、、何か大きく発達する頃に
コリックかよ!って感じでギャン泣きするって聞いた事がある。
うちも一日中ギャン泣きされて、どーにもならん時期が過ぎた頃
あら?こんな事ができるようになったんだ。とか
そういや身長伸びたねー、って感じだった気がする。
>>127 同じく9ヶ月。
うちはたっちしてて尻餅ドスン→勢い余って後頭部ゴチン
のパターンがある。
つかまり立ちはほぼ完成してて、安定してるけど
伝い歩きで足が滑って尻餅ドスン。
これからもっと動きが激しくなるだろうから
しばらくは常時監視状態が続くと思う。
お互いがんがろう。
>>128 7ヶ月くらいから布団の中を自在に動くようになった。
うちのも寝相良かったんだけどなぁ。
日中に出来る事が増えると寝相も悪くなるのかな?
赤4週目。最近鼻をフガフガいわせて寝てます。
安らかに寝てたかと思えばフガフガが始まって泣くといった感じです。
一応見える範囲での鼻の掃除はしてるんですが。対処法などありましたら教えてください。
もしかしたら鼻の病気なんでしょうか?
>>132 そういう時って拍子抜け半分、感動半分の変な気持ちになるよね。
そして「いや明日もそうとは限らない 期待しちゃだめだ」と思う。
>>131,135 ありがd。
そうですか、やっぱり常時監視ですか。
しばらく監視に専念します。
やっぱり、おすわりでご機嫌で遊んでてくれてた少し前の時期が、
一番楽な時期だったのかなぁ。
赤@4ヶ月
3ヶ月位から、寝入った後ベッドなどへ下ろすと、すぐ起きてしまうようになってしまいました。
温度・湿度チェック、おくるみごと寝かせ、添い寝等色々試しましたが改善しません。
寝入る→ベッドへ下ろす→起きるの繰り返しでは、途切れ途切れの睡眠で赤も辛いだろう思い、
今は出来るだけ抱っこのままで寝かせています。
主人は、ベッドで寝なくなるので、起きてもいいからベッドへ寝かすようにしろと言うのですが、
ベッドへ寝かせる事の繰り返しで、そのうちにベッドで寝てくれるようになるものでしょうか?
ベッドへ寝かせるようしつけた方が良いのか、今は長く寝かせるようにした方が良いのか、迷っています。
まとめてのお礼、そして遅レスすみません。
>>112です。
皆さんやっぱり激しく抜けるんですね!
自分だけじゃなくほっとしています。
暖かくなってきたこともあり、切ろうと思ってましたが
また寒くなったのでちょっと悩み始めました@東北
しばらくは結んでおいて、暖かくなって時間のあるときに
リフレッシュがてら美容院に行って、さりげなく
抜け毛アピールしながらカットお願いしてきます。
アドバイス本当にありがとうございました!
自分の体の話に便乗。
妊娠中から産後の今まで手の爪がよく伸びるんだけど、気のせいかな?
同じような方います?
142 :
名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 21:19:43 ID:l7zeyaxk
携帯からスミマセン
娘5か月過ぎなんですが、よだれのようなものを吐いてしまいました。
少しミルクのような白いカス?のようなものも
混ざっていて、においも消化したミルクに似た臭い
なので胃から吐いてると思うのですが・・・
どなたか同じ様な経験があれば教えてほしいです(;_;)
機嫌も良くて、熱もないんですが心配です
>>142 逆に生まれてから今日までの5ヶ月間、何も吐くことがなかったのかと問いたい。
飲んだばっかりのミルクや母乳からなんか白いデロデロしたやつまで
あかんぼはなんでも吐くのが仕事の勢いかと。
基本、本人が元気でご機嫌なら大丈夫。
144 :
141:2007/03/11(日) 21:53:15 ID:l7zeyaxk
>>142さん
ありがとうございます。
ミルクを吐くことは何度もあったんですが
透明のものはなかったので、胃液?と心配になりました。
すみません
>139
うちと一緒だ〜
と言っても、我が家は生後2週間後半から始まってしまいましたがorz(現在1ヶ月半)
私は139さんの夫派で、あんまり抱っこしていると抱っこでしか寝なくなってしまうの
ではないか?とか、赤ちゃんの背骨が曲がる(?)からベビー布団は固めと言う話を
聞くのに、抱っこで寝てばかりで大丈夫なのか??と思って、泣いてもなるべくベッドに
置こうとしています。
でもうちの夫は、ベッドに置いて泣いて起きるのかかわいそうと思うのか、あるいは再度
寝かしつけるまで大変と思うのか、結構熟睡していてもまだ抱っこしています。
一日の大部分をずっと抱っこしてても大丈夫なんでしょうかね・・・
147 :
130:2007/03/11(日) 23:26:02 ID:XqJ5MTnz
>134さん レスありがとうございます。
つらい気持ちが少し楽になりました。
泣くのは成長してるんだね!!かーちゃんは嬉しいよ!!
って思って乗り切ろうと思います。
7ヶ月双子。
すごい吐くんです・・・
もうカーペットもおもちゃもげろだらけ。タオルもどろどろ、2人とも。
上の子のときはそんなことなかったのに・・・
双子だから、ミルクのあと、しばらく縦抱っこですごす、と言う訳にもいかず、
つい転がしていることが多いからでしょうか。
もちろんゲップはさせています。
吐くからか、完ミでも3時間あけるのがやっとで、200以上欲しがります。
時間をあけたい、200でやめたいと思っても、2人あやす気力もなく、泣き叫ばれると、
ついつい短時間でたくさん与えてしまいます。
離乳食が始まったので色とりどり&いろんなにおいのゲロ・・・
こんなお家ないですか?
座らせておいていいものかな?バンボに乗せててもイナバウるし・・・
5ヶ月半の赤がいます。
みなさんの赤は何ヶ月位から「いないいないばぁ」を喜ぶようになりましたか?
うちの赤は私がやっても、不思議そうな顔をするだけで笑ったりしません。
今でも一番好きなおもちゃはメリーで、いつまでも見ています。
あと、笑う時も目があって笑いますがすぐに恥ずかしそうに目をそらします。
ちゃんとそのまま笑っている時もありますが、照れ笑いみたいな笑い方が多いですが
仕様でしょうか?
笑うのも、ニコッとはよく笑いますが声をあげてキャキャッと笑うことは少ないです。
大丈夫でしょうか?
>>148 母乳相談室っていう哺乳瓶使ってみたら?
ミルクが出にくいので飲むのに時間がかかるし、アゴをいっぱい動かして満腹中枢を刺激
>>149 うち今でも「いないいないばぁ」興味ない@9ヶ月
やって「キャキャキャ」って喜んだような記憶があるようなないようなw
今やったら「フフフ」って微笑されたorz
笑い出した当初、寝転んだ赤の上で風船をヒラヒラさせたら
爆笑してた。あとクシャミの真似。
カトチャンみたいに「イーッキシ!」ってやると大爆笑。
喉が痛くなるまでやってたよ。
赤の笑いのツボは千差万別。がんがって見つけてくだされ。
うちのはその日によって笑いのツボが違うよ@8ヶ月赤
受けたものはひたすら繰り返すと何度でも笑うが、その時限り・・・
「いないいないばあ」はオーバーアクションだとすごい喜ぶなあ。
誰かに見られたら恥ずかしいくらいのテンションでやってる?
>>149
>>72さん
遅くなりました
>>71です。
ありがとうございました! 大丈夫そうだと知って安心しました。
相変わらず指突っ込んでわーわわー言っています。
>>151 レスありがとうございます。
本によく「いないいないばぁ」を喜ぶ時期と書いていたので、何度試しても
笑ってくれないので少し心配しましたが、赤によって好みは色々ですもんね。
うちの赤は鏡を見るとこの間まで身を乗り出して大爆笑してましたが
最近は愛想笑い程度でしか笑わなくなりました。
手を持って遊んだりこちょこちょしたり、歌ったり試してますが
未だ赤が笑うつぼを見つけられずにいます・・・。
私があやして笑うより、メリー見て嬉しそうに笑っていたりする赤さんで
母ちゃんちょっと悲しい。
>>152 飽き性なのか、何分か前には笑っていた事も次するとものすごく
素の顔で興味なさそうにしています。
152さんの赤さんも日によって違うのですね。
「いないいないばぁ」は最初すごいテンションでやっていたのですが
笑わないので虚しくなってきてしまい、今は普通位のテンションでやっていました。
もう一度、オーバーリアクションでやってみます。
手で顔隠したりタオルでしてみたり色々したので、これでダメなら
赤の好みの遊びじゃないと思って諦めます。
ありがとうございました。
155 :
名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 13:41:43 ID:OSqSrw+z
2ヶ月赤なんですが
ものすごい向き癖があって、いつも右向きです。
向き癖の為頭の形がかなり悪く、左に向かせたいのですが、何かいい方法はありませんか?
添い乳、ドーナツ枕タオルを置いてもダメでした。
>>155 うちとおなじだ。右頭がいびつ。
そろそろ大人のいる方を向いたりメリーに反応したりするので、
反対側から呼びかけたりおもちゃで釣ったりしてはどうでしょう。
多少の向き癖キニシナイ!というのもアリかも。
私は検診のとき相談したら、
寝返りなどする頃にはあまり気にならなくなるし、頭の形もましになる、
と言われたので、あまり気にせず向きたいほう向かせてます。
157 :
名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 14:02:12 ID:TR9d/RWN
誘導されてきました。
6ヶ月赤にものもらいができた為、
母乳点眼をして様子を見ましたがよくならず、
今日病院に行って来ました。
母乳点眼をした事を伝えると驚かれ、
「そういう民間療法は良くない」と怒られてしまいました。
ここや他のサイトを見て試してみたのですが、
やはりあまり良くない事なのか、それともそこの医者がヤブなのか…
不安です。
赤の左側にかーちゃんが常にいればいいんだよ。
うちも右に向き癖があったけど、寝てるときも気づいたら
そっと左向くように直してたらいつの間にか向き癖直ったよ。
根気よく直してみてあげて。
159 :
名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 14:49:09 ID:cyZpAvi/
同じような方はいらっしゃいませんか?
1ヶ月半の息子のことですが、
産まれた時から、オデコに
Vの時にあざ?のようなものがあります。
まだ皮膚が弱いので、余計に目立つのかもしれませんが、
これって成長するにつれて、
消えるものなのでしょうか?
雑誌等でも、同じようなオデコの赤ちゃんを見たことがあるのですが・・・。
160 :
名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 14:56:20 ID:cyZpAvi/
すいません。
Vの時→Vの字でした。
161 :
名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 14:57:52 ID:bhsru/Qy
赤7ヶ月
昨日の夜から鼻風邪を引いています
いつもはぐっすり寝てくれるのですが昨日は二時間起きに泣いて寝付きも悪かったです
先程病院に行き薬を貰ってきました。
昨夜9時からミルクを全く飲んでくれず、午前に離乳食少しと今やっとポカリを100cc飲みました
このあともミルクを飲まずにいて、ポカリをあげるのはよくないでしょうか?
風邪を引くのは初めてで抱っこしてもギャン泣きなので見ていて辛いです
長文すいません。
162 :
名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 17:18:12 ID:vx7FyEp+
5ヶ月の赤です。6ヶ月頃にはお座りができるようにクッションなどをつけて練習していますが、足をつっぱって すぐにズルズルと下に下がってしまいます。何かいい方法教えて下さい
>>162 別に練習しなくてもその内腰が据わってお座りするよ。
まだお座りしたくないんじゃない?
>>161 ポカリは赤用だとしても多量に飲ませるのはイクナイ。
麦茶か白湯の方がいいと思われ。
あとはこまめに鼻水とってあげてね。
うちも鼻水祭り中@9ヶ月
>>162 何のために練習してるのか意味が判らない。
なのでいい方法なぞありませぬ。
>>159 サーモンパッチじゃね?
以下引用。
サーモンパッチ
新生児の約20%にみられるごくありふれたもので、
泣いたりして血管が拡張する事 で赤みが浮き出てきます。
一般的に血管へ分布している神経の機能の未熟によって起こり、
一時的に血管の収縮機能が低下するものです。
体の正中部、つまり額から下へ 向けての中心線に沿って
発症することが多いです。
あざは周囲がぼやけた感じです。
連投スマソ
166 :
148:2007/03/12(月) 17:42:40 ID:rBUWdXx4
>>150 母乳実感と普通のピジョンの哺乳瓶を使っています。どちらもYカット。
200飲みきるのにAは15分、Bは20分ぐらい。
とりあえず一回200以上飲まさずに様子みます。
レスdでした。あまりいないみたいですね・・・
>>159 うちの赤@5ヶ月もある<おでこにVの時
そのうち消えるだろうと気にしないでいたら、5ヶ月の今も消えない。
サーモンパッチというのは新生児にあるものなんですよね…。
それほど広範囲じゃないし男の子だからいいけど、ちょっと気になる。
>>159 うちの赤も両目頭にサーモンパッチあるよ。
皮膚と痣の境目がぼんやりしてるなら、サーモンパッチだと思う。
1歳半〜遅くても3歳位までには消えるらしい。
うちの赤は泣いたり風呂上がりには真っ赤にアイシャドウ塗ったみたいになるよ。
3ヵ月の今は、普段は薄くなってきたよ。
赤@4ヶ月半。
今朝煎餅屋開店!…と思ったら
それっきりやる気なさげにしてる。
もっと煎餅焼かせてくれ〜
170 :
名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 18:33:15 ID:+1olGBIG
>>161 鼻水鼻づまりで辛そうな時、赤サンの枕元にガーゼハンカチに
アロマオイル(ユーカリ)を2、3滴垂らしたのを置いてあげると
鼻の通りが良くなってくるよ。
大人にもオススメ。花粉症で辛い時にもドゾー。
171 :
名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 18:51:02 ID:OQqLTq7Z
耳のつけねを引っかいて傷になってます。
絆創膏を貼っても大丈夫?
たぶん吐いたミルクが垂れて痒くなるのかと思うんですが‥
前からたまに出る話題ですが、その頃は他人事でしっかり読んでいませんでした。
どなたかお願いします。
172 :
名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 18:56:11 ID:BmR4xkDS
3ヶ月の赤餅、完母です。
この前、息抜きしてきなさいと義母に言われ
赤を義母に預けて友人とランチをしてきました。6時間ほど。
その間、2回義母はミルクを与えたのですが、
嫌がってあんまり飲まず、2回で150ccでした。
実母に言ったところ、息抜きとはいえ完母の場合は
絶対ミルクなんて与えちゃ駄目よ!母乳がでなくなるわよ。
と、叱られてしまいました。
母乳はどのくらいの期間空けると
出なくなってしまうのでしょうか?
また、たまにどうしても所用で赤を預けることもあると思いますが、
その際、ミルクを嫌がらず飲むようにするには
日頃からミルクを飲ませてたほうがいいのでしょうか?
>>172 ミルク嫌がらず飲ませたいなら日頃から飲ませないと、
飲んでくれなくなると思う。
私は数ヶ月混合でその後完ミになったから、
母乳の事はよく分からないんだけどどうなんでしょ?
>172
そのへんは人によりけりじゃないかなあ。
「日ごろからミルク」に関しては
抵抗なく飲んでくれる赤ちゃんもいるけど
多くの場合は「なんでママなのに乳じゃなくてミルクなの?」と
絶対拒否されちゃってだめなことも結構多いよ。
(ママじゃない人からの授乳だからこそ、あきらめてミルクを飲んでくれる場合もあるから)
>>172 今まで完母なら6時間ぐらいじゃ大丈夫よ。
私は3ヶ月半で1週間入院したけど、退院後また完母に戻れたよ。
もちろん入院中はしぼり続けたけど。
176 :
161:2007/03/12(月) 19:45:58 ID:bhsru/Qy
レス下さった方ありがとうございました
ポカリあげすぎは良くないのですね。白湯や麦茶も飲もうとしません
スプーンではなんとかパクパクしてるのでミルクをちょびちょびあげてみます
177 :
名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 19:55:40 ID:BmR4xkDS
172です。アドバイスありがとうございます!
ミルク代もかかることを考えるとしばらくは
哺乳瓶の吸い口に慣れさせて、様子見してみます。
もう3ヶ月なので、哺乳瓶で白湯を飲ませてみます。
今まで家にいる時は全く哺乳瓶で飲ませた事がなかったので、
もしかしたら、吸い口も違和感あって嫌がったのかもしれません。
それから、母乳は結構時間を空けてても出るものなんですね。
自分のわがままのせいで、せっかく出ていた母乳が出なくなったら
赤に申し訳ないなって、ちょっと凹んでたもので。
たまには気分転換に預けて外出してもいいですよね。。
明日で2ヶ月の娘ですが、おっぱいやミルクを飲むとき足が痙攣します‥
これって、どう?
質問です。
皆さんの赤さんは、煎餅屋開店してからどのくらいで閉店しましたか?
開店したのは嬉しいけど、それから閉店する気全くなし。
いっつもひっくり返ってはウーウー言ってます
戻して背を向けて「さて、トイレでも…」と言いつつ振り返るともうひっくり返って唸ってるw
個人差もあるし急いでる訳ではないですが、どんなものなのかなぁと。
良かったら教えて下さい。
>>180 うち、二ヵ月半に開店して7ヶ月過ぎに閉店w
開始が早かっただけに期待してたけど、自在にコロコロするように
なったの遅かったなぁ・・・。
>>180 うちは開店と同時に閉店。
開店したのが6ヶ月と遅めだったからね。
ウチは寝返り嫌いだったみたいで、
4ヶ月の終わり頃に出来るようになってもほとんどしなくて
寝返り返りをほぼ同時にマスターしたので
煎餅屋という状態がイマイチ分かりませんでした。
寝返りをするなぁと思ったら1ヶ月で座ってしまったし。
寝返りは遅かったけど腰の座りは早かったので。
>>177 しょっちゅうお出掛けするつもりなのかな?
今後も完母でいきたいならあまり哺乳瓶に慣れさせるのも良くないかと。
乳頭混乱を起こして、今度はパイを飲んでくれなくなっちゃうかもよ。
しばらくは短時間の外出にとどめて、
スプーンやストローが使える月齢(6ヶ月頃)になったら
搾乳しておいたパイを飲ませるのが良いと思う。
>>177 なんで白湯!?母乳が出るなら搾乳すればいいんじゃないの?せめてミルクを。
哺乳瓶の練習でぬるい湯を飲まされる赤さん(´・ω・`)カワイソス
私は同じく3ヶ月赤餅だけど、赤を誰かに預けてまでして遊びには行こうと思わないけどなぁ。
旦那に預けても、授乳して次の授乳時間(約3時間後)までには絶対帰る。
やっぱり心配だし、預けてる人が困ってないかなと思ってしまう。
まぁ、人それぞれだと思うけど。。。
>>180です。
皆さんレスありがとうございます。
本当に赤さんそれぞれですねっ!
さっき書き込みしてから、何回ひっくり返した事か
その度に唸って泣く赤…
申し訳ないけど、「泣くぐらいならひっくり返らなけりゃいいじゃんっw」と笑ってしまいます。
まったり閉店を待ちたいと思います。
ありがとうございました。
>>161 まだ見てるかな?うちも同じく7ヶ月、こないだまで初めての風邪引いてて、同じような状態でした。
ミルクもポカリも全然飲んでくれなくて。結局野菜スープにとろみをつけたのをスプーンでほとんど無理やりあげてましたw
赤サン、早くよくなるといいですね。
うちの赤@4ヶ月半(完母)は特殊なのか、
一ヶ月以上間があいても哺乳瓶拒否せず、
私がミルクあげると素直に飲んでくれる。
だけど、旦那がミルクあげると頑に拒否。
長時間旦那に預けられないよ…orz
>>177 完母なのに哺乳瓶の練習もなく、いきなり6時間も外出するアホはどこのどいつだぁ?
オマエだよ!
>自分のわがままのせいで、せっかく出ていた母乳が出なくなったら
>赤に申し訳ないなって、ちょっと凹んでたもので。
>たまには気分転換に預けて外出してもいいですよね。。
悪いことしたと分かってるみたいだけど子供に対し申し訳ない気持ちはちょっと≠セけ。
オマイみたいな香具師は気分転換する資格はねーんだよ。
分かったか、ボケ。
7か月なりたて赤、
寝返りずりばい(ハイハイ?)をスルーして(寝返り開店すらしてません)つかまり立ち始めました。
ハイハイさせた方が足腰にいいと周りからも言われるんですが、
赤は就寝時以外の仰向けもうつぶせも嫌がって、昼間はほとんどをどっかにつかまって過ごしてます。
無理にでもうつぶせに慣れさせてハイハイに誘導した方がいいんでしょうか、
それとも赤の好きなようにさせておくべきなんでしょうか
>>192 うちのもハイハイを飛ばしたけど7ヶ月で伝い歩きして色々動けるようになったら
「もっと移動したい!」と思ったようで勝手にハイハイ始めました。
それまではいくらうつぶせにさせても泣き叫んで立ち上がってました。
9ヶ月の今では階段もハイハイでのぼってますよ。
>>188 ほんとにわかってないみたいだから答えます
マルチっていうのは色んなスレに同じことを書き込むことだよ。
あなたほかのスレにも同じ質問したでしょ?
回答を待たずにいろんなところに書いたら、
ルールを守ってないってことでもう質問に対する返事はもらえません。
まず>>1-
>>7を読んでから質問してください。
でも読む暇もないくらい大変な時期かもしれないね。
痙攣についてはよくわからないな・・・うちの赤もときどきピクピクしてたけど。
ほんとに心配なら医者に聞くべし。
赤6ヶ月半、8キロです。
6ヶ月入ってすぐに母子ともに風邪をひき、まだ完治していません。
始めたばかりの離乳食もぐずぐずな感じで進んでいません。
おすわりもできないし、まだベロ〜と寝っ転がっているだけです。いまひとつ元気もないし。
7ヶ月でつかまり立ち!と見て、うちの子は絶対ないなと思いました。
せめて寝返りしてほしいんですが、遅い子でもどのくらいに寝返り始めるものなんでしょうか?
成長遅めの子をお持ちの方、教えてください。ちなみに首は3ヶ月半すぎにすわりました。
196 :
名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 07:16:21 ID:m2GcIh0m
>>171 絆創膏を貼ってもひっかくなら取れちゃうと思うし
貼った部分がかぶれたりするとよくないので
白色ワセリンを塗って保護するといいよ。
>>195 寝返りしない子もいるお。
6ヶ月ならぼちぼち腰も据わってきただろうから
遊びがてらにコロコロ転がしてみてはいかがかな?
「ウォ!これ面白ぇ!ウヒャ!」
と自主的にしだすかも。
>>187です
早く答えが知りたくて焦ってしまいました。
以後気を付けます。
すみませんでした
↑
>>178の間違い
度々すみません。不慣れなもので・・・
200 :
名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 09:59:00 ID:CzvWxi5H
159です。
皆さん、ありがとうございました。
ちょっと嫁の父親が未だに、
おでこに薄っすらVマークがあるので、
もしかして・・・とちょっと思ったんですが(笑)
>>190 それ完母って言わないよ。
今ミルク飲ませてるなら混合じゃん。
母乳だけで頑張ってるのを完母と言う。
>201
なんか「頑張りが足りないんじゃない?」って
言われてるようでイヤーン。
もうすぐ6ヶ月の赤。
いまだに後頭部がありえないくらい絶壁です。
周りの赤さんはもうこんな頭してないのに…。
今からでも治りますか?
>>201 たまのお出掛けの時とかで、ダンナさんに子守してもらう時の話じゃないか?
毎日ミルク飲ませてるなんてどこにも書いてないぞ。
>>203 直ると思うよー・・てか、頭の形も遺伝するんじゃなかったっけな。
>>201 もにょる言い方するでない
母乳だけで育ててる、とか他にいいかたあるろー
>>201 190です。
なんか誤解を与えてしまったようですね。
すみません。
普段はミルクあげてませんよ。
けど、月一回くらい息抜きで一人で出かける時、
旦那に預けるからその時だけミルク。
と言っても、旦那があげると全然飲まないからミルクはほとんど飲んでない。
試しに私があげてみたら
素直に飲んだっていうだけ。
>>171 ウチも同じようになりました。赤4ヶ月。
滅菌ガーゼ+肌の弱い人用サージカルテープを貼ったりしましたが、
一時しのぎにしかなりませんでした。どんだけ弱くてもテープの
粘着力すごいし。
ちょっと様子見て治らないようなら、早めにお医者に行った方がいいかも。
痒みがあると中々治らないんですよね。今は耳の後ろがちょっと赤い…orz
もうすぐ1歳になるのに2〜3歩しか歩けない赤。
他の赤は、10ヶ月で歩ける子もいるのに。
成長遅すぎるのかな…
それに、ストローで飲む事やばいばいと手を振るのも出来ない。
成長遅すぎるのかな…
>>208 いやもう完母か混合かってよりもさ、緊急事態でもないのに
「母親以外の人からは、ほとんどミルクを飲まないような赤を置いて」
外出するって所じゃないのか?
私は旦那や実母からでも、赤が哺乳瓶から飲めるってのを確認してから
赤を置いて外出するようにしたし、それでも早めに帰ってきたかった。
ストレスや心配の度合いは人それぞれだけどさ、母乳やミルクは生命線だから
そこだけは気になった。凄いトメトメしくてごめんね。
ちょっと待って。
>>177はそんなに叩かれることじゃないと思うけど。
しょっちゅう出かけるとはどこにも書いてないし、「私なら行かない」というのはあくまで個人の考え。
でもあえてそう書いてるのを見ると、息抜きイクナイと責めてるようにも見える。
義母さんの勧めもあったんだし、ほ乳びんの件さえクリアすれば無問題でしょ。
もっとマタ-リしようよ。
>>197 195です。寝返りしない子もいるんですか。
できれば転がる我が子を見てみたい。
成長遅いからちょっと心配になってしまいました。
完全に回復したら転がしてみます。ありがとうございました。
>>212 マターリしてるけど、177はマターリし過ぎだろw 擁護できないわ〜
ああ…そういやこの間、赤5ヶ月に体調悪いからミルク足したけど
「久しぶりの哺乳瓶でやっぱりパイがいいとかなるかな〜」と
心配(&期待)したらあっさり咥えてゴクゴク飲んでなんだかガッカリしたな。
うちは久々の哺乳びんは、歯がため扱いになったよ…
七ヶ月赤の水分補給に麦茶を与えるようになったのだけど、紙パックの
ストローが案外うまくいった。
けど、紙パックで遊び出し、取り上げるとギャン泣き…
紙パックからマグマグへの移行はどんな風に行いましたか?
マグマグでは一応飲むけど、すぐギャン泣きになるんだよな…
完母のウチの赤は、3ヶ月の時は粉ミルク飲んでくれたけど
4ヶ月の時はプイと拒否した。同じ銘柄、同じ哺乳瓶だったのに。
1ヵ月前に飲んだから大丈夫だと思って夫に預けて外出してたけど
急遽家に戻ったなあ。
それ以来、3時間以上外出する時はずっと冷凍母乳を預けてる。
たまの外出時ぐらいは粉ミルク飲んでくれるとラクなんだけど
「そーかそーか、そんなにカーチャンの母乳がいいか」と思うことにしてる。
赤@6ヶ月半です。最近、突然、床に置くと泣いていやがるようになり、
抱っこor脇支え立っちマンセーになってしまいました。
毎日の習慣となっていたベビマは拒否。泣かれるのでオムツ替えも苦痛です。
大のお気に入りだったジムを置いても、目もくれません。
自己主張がはっきりしてきたのかな、高い視界がいいのかなとは思ってみるのですが、
今日などは私が38度以上の熱があり、フラフラ、イライラでした。
同じような赤さんいますか。あと、こんな状態になった時、
どれぐらいまで続いたのかも教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
220 :
名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 21:30:50 ID:axu9ZjLk
誘導されてきました。
四ヶ月半の赤です。寝返り大好きですぐうつぶせになるんですが
吐いてしまうので仰向けにするとまた寝返りします。苦しそうになってもまた寝返り。そのエンドレス…
寝返り防止クッションどうでしょうか?
>220
種類にもよるのかもしれないけど、元気な赤ちゃんならクッションで
止めておけるのは最初だけ、慣れたらものともせず寝返るでしょう
うちは辛抱強くひっくり返してあげるのが唯一の吐き戻し防止策でした
>>220 個人的には寝返り防止クッションは好きじゃない。
夜寝てる時に呼吸が詰まったら心配だから、というなら
いいんだろうけど、本人は楽しんでひっくり返ってるから
出来れば好きなだけコロコロさせてあげて欲しい。
パイの後はどうしてもうつ伏せで吐く事があるよね。
うちも散々ケロケロしてた。
30分くらいはうつ伏せにならないように抱っこしたり
してたなぁ。
223 :
名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 21:58:59 ID:qiB1XkJd
教えてください…
一ヶ月の娘なのですが、おしっこの匂いが、うんちと間違えるくらいクサイのです
原因は一体何なのでしょうか…
どこに質問すればいいのか分からず、ここにしましたが、わかる方いらっしゃいますか?
2ちゃんも育児も、未経験な為、お願いします。
>>223 医者じゃないからはっきりした事はわからないけど、
私の手持ちの赤ちゃんの病気のホームケア本で調べたら、
尿が白く濁ってる・悪臭を伴うは、「尿路感染症の疑い有り」との事です。
抗生剤などを処方されて、1週間程度で良くなるそうです。
発熱とかは無いのかな?
いずれにしても、朝イチで病院へ行った方がいいと思う。
225 :
161:2007/03/13(火) 22:26:19 ID:K/7hPaKJ
昨日よりは落ち着きましたが只今、発狂中で二時間泣きっぱなしです
どっか痛いのかなぁ。どうしよう…
おしっこも出てるしなぁ
今まで全く寝なかった息子@8ヶ月。
インフルエンザにかかったのを期に、寝かしつけが一気に楽に
なってしまった・・・。寝るのは良いことだし、今まで寝かしつけ
が大変だったなぁという事もあり、とても嬉しい反面、不安。
こんな子(現象)他にありますか?
>>223 マルチポストかよ…
本引っ張りだして調べたのが無駄に思えてきた。
マルチポストするくらい心配なら、病院に電話して聞いてみなよ。
あと赤ちゃんの病気についての本は、1冊用意した方がいい。
ネットは便利だけど、まずは自力で調べる努力を。
明日の朝、病院いくならオシッコついたおむつ持っていきなよ。
>>219 熱があるのに大変だね。
足のツッパリが強い子だと早い子で8〜9ヶ月くらいで立っちするだろうし
筋肉が付いてきてある程度、自分の思うように体を動かせるようになると
イヤイヤが少なくなってくると思う。
でも赤ちゃんってみんなそう。好奇心旺盛だから成長していくんだしね。
しかも本当のイヤイヤはこれからだったりするwww
オムツ替えについては前レスで誰かが書いていたけど
交換する時に何か小さいオモチャを持たせると興味津々で大人しくしていてくれる。
抱っこから降ろす時も「ちょっと座っててね〜」と声掛けしながらだとマシな時あるよ。
229 :
名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 22:48:11 ID:qiB1XkJd
申し訳ありませんでした
聞く人が周りにおらず、どんなに小さな情報でも欲しかった為に、ルールを無視してしまっていたみたいです。
忠告、ありがとうございます。気分を害してしまい、すみませんでした…
病気の可能性もあったのですね…
明日、産婦人科に行ってきます。
230 :
名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 22:50:45 ID:axu9ZjLk
>>220です。ありがとうございます。
そうですね。飲んだあとはしばらく抱っこしときます。
それにしても…ますます目が離せないですねぇ
コロコロ可愛い…
231 :
219:2007/03/13(火) 22:55:00 ID:I47X8q67
>>228 温かいレス、ありがとうございました。
降ろされて泣くのもまた、成長の1つなんですね。
明日は教えてもらった方法試してみます。
あと、この先もっとすごいイヤイヤが起きること、覚悟しますねw
>>229 おーい、まだ見てるかわからんけど、
産婦人科?小児科でなくて?
両方やってる病院なら、より適切な方に誘導されると思う。
あとね病院行く前に一応電話入れて、生後1ヵ月って事を伝えて
風邪とかうつされないように、少し離れた場所で待たせて貰えるか確認するといいよ。
月齢低い赤ちゃんへの配慮の度合いは、病院によって違うから。お大事に。
233 :
名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 23:29:33 ID:qiB1XkJd
お気遣い、ありがとうございます!
出産した産院に、小児科がありますので、そちらに行こうと考えてます。
そうですね、連絡してから行くことにします。
携帯から失礼します。
4ヵ月赤餅。
友達が歩行器のお下がりをくれるって言うんだけどどこかのスレに「歩行器はよくない」ってレスがあった気がするんですよね。
(ここだったらすみません)
今PCが壊れててググれない為、どなたか理由を教えて下さい。
235 :
名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 02:01:42 ID:X1QtNHWP
確か段差が危ないとかだったような。
あと、歩行機を使ったからといって早く歩けるようになる訳では無いらしい。
おしゃぶりと同じで必要って訳ではないけど
使うなら気をつけて、て事だと思う。
でも楽しんでたってレスも見たことあるし、
うちも子(6ヶ月)の様子見てると動きたそうで、チョット欲しい‥
うち歩行器使ってる@たっちマンセー赤9ヶ月
ストッパーがついてて動かせなくできるから
ご飯とか手が離せない時に入れてるよ。
入れっぱなしで放置とかだと股関節に悪いらしい、
というレスを見た事があるなぁ。
>>234 つ【携帯用Google】
http://www.google.co.jp/imode とりあえず2ちゃんのいくつかのスレ、その他ネットや雑誌で見た説を書いとく。
(元のレスにソースが有るのも無いのもあるのと、
うろ覚えなのでどれを信じるかは自己責任)
・わざわざ使わなくてもそのうち歩くから。
・発達の段階を無視して股間接に無理が出るので、
幼児期含め若いうちはいいが、老後に下半身が弱くなる
(歩けなくなる)可能性が高くなる。
・階段や玄関の段差などからの落下事故。
(私自身も2階から転げ落ちてるらしい)
家事する時に楽。って声もある。
>>234 昔何かのテレビで、
「自力で立てる筋力がつく前に、歩行器などを使うとO脚になる」
と言うのを見て、激しくO脚な私は「自分の子には絶対に使うまい!」と思った。
「自然な筋力がつく前に〜」という部分も説得力があったし。
歩行器なくてもイスやら色んな物を押しながら歩き回ってたけど、
歩行器使うよりマシかなと思って、
なるべくハイハイさせつつもマターリ見守ってたよ。
>>238を読み返してみたら
なんか感じ悪いかも?と思ったので補足。
>歩行器なくてもイスやら色んな物を押しながら歩き回ってたけど、
>歩行器使うよりマシかなと思って、
というのはうちの子の場合
歩行器使い始めたら、ヘビーユーザーになりそうだったからです。
2ちゃんは極端だからね。
ソースがあってもそれが信用出来るかはまた別の話。
色々な情報を親が処理して判断するしか無いんだよね。
歩行器も中で赤が自力で立ったり座ったり出来る物ならいいんでない?
つかまり立ち用の台がずっと赤を囲んで着いてくる…って感じか?
試しに使ってみて赤が喜ぶなら、ずっと入れっぱなしじゃなければ良いんじゃないかな。
>>219 >>228 うちも6ヶ月過ぎから、よく泣くようになりました。
逆に手がかかるようになってしまった気がする…orz
これって、よくあることなのでしょうか。
赤ちゃんがバンザイして寝るのが仕様なのは判っているのですが、
一体いつごろまでこうなんでしょうか?
こんなもんだと判っていても、冬なんかすっごく冷たいので可哀相、
というか夜中の添え乳の時に氷のような手を押し当ててくるのでw
>>242 気になるくらい寒い時は、ミトンはめて寝かせていましたよ。
あと、パジャマにするカバーオール?で、手の所が二重になっていて、
引っくり返して、手がスッポリ隠れる様になるのを着せたり…
手の感覚を育てる。とかよりはシモヤケになる方が可哀想かな。
って思うので…
>242
とりあえず、後2ヶ月もすれば「氷のような手」ってことは無くなると思うよ。
・・・季節的に。
>>210 うちも、もうじき1歳だけど、2、3歩歩くどころか
つかまり立ちだってまだだよ。
児童館とかで、月齢がずっと下の子がつかまり立ちしてると
ものすっごーい、うらやましい。
10ヶ月健診とか先生はなんて言ってた?
うちは、誕生日ごろには立って、1歳4ヶ月ぐらいで歩くでしょうだって。
と言うわけで、マターリ見守り中。
気になるなら、有料のことが多いけど、1歳児健診行ってみるといいかもね。
うちの上が歩いたのは1歳3ヶ月、周りもそれぐらい大勢いたよ。
1歳6ヶ月健診が歩けるかどうかを見るんじゃなかったっけ?
うちの息子1歳0ヶ月は立たせると3〜5歩歩くだけだよ。
それも気まぐれだし。
最近は自分で手を離してたっちする様になったけど、
自分でたっちから歩く事はない。
まぁいつか歩くんだからマターリ見守ろうではないか!
248 :
名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 17:38:39 ID:NMALSRt9
質問なんですが、7ヶ月の赤のゲリンコってどんな感じですか?
今赤が頻繁にンコしてて、恥ずかしながらゲリの区別がつかなくて。
機嫌もいいし、熱もないのに先週から続いてます。
>>243 全然関係ないけど、うちでは
>手の所が二重になっていて、引っくり返して、手がスッポリ隠れる様になる
のを「お茶パック」と呼んでいる・・・
先日4ヶ月になったばかりの男児の赤餅です。
ここ10日ほど夜中の眠りが浅く、1〜2時間毎に目を覚まします。
一度目を覚ますと授乳しても寝付けないようで頭を左右にブンブン振っています。
もともと飲みの悪い子で一度の授乳でミルク・母乳問わず100cc飲めば上出来というような感じなので
授乳間隔も2時間程度しか開かないため、まるで新生児を育てているようです。
入浴直後に寝かし付けを始める、室内の温度・掛け物の調整、朝は明るく夜は暗くするなど、
色々試してみていますが、あまり効果がみられないように感じます。
よく眠るには離乳食期まで待つしかないのでしょうか。
ちなみにほぼ完母で、おしっこは充分出ていると思います。
わかりにくい長文すみません。
生後17日の赤がおります。
質問なのですが、0〜1ヶ月の赤を寝かせるとき、抱っこなどで寝かしつけ、
完全に赤が眠入ったのを確認してからベッドや布団に寝かせていますか?
それとも、目をぱっちり開けていても、部屋を暗くしてベッドや布団に寝かせていますか?
>>250 まもなく4ヵ月男児餅です。
朝、同じ質問を低月齢スレでしたばっかりだww
仕様とも言えるし、個性とも言えるとの事。
ひょっとしたら、歯が生えたり寝返り間近とか、変化が近づいているのかも。
寝不足でキツイけど、マターリいきましょ。
答えになってなくてスマソ
もうすぐ8ヶ月の赤なんですが、未だにうんちを1日に5〜7回くらいします。
一応朝起きてすぐくらいにするうんちの量が一番多いのですが、
おならと一緒にでちゃったよーみたいなうんちをちょこちょこと。
すぐにかぶれてしまうのでちょっとのうんちでもおむつを替えるので
すぐにおむつがなくなってしまいます。モッタイナス
最近下痢をしてしまい、病院の薬を飲んだら下痢は治ったんですが…
こんな赤でも1日に2,3回くらいのうんちに落ち着いてくれるんでしょうか?
毎日、寝ても覚めてもうんちのことしか考えられなくなっています。
>252
ここでこういうレスをする余裕がある人が、低月齢スレで質問してちゃいけないよ。
しかも、基本3ヶ月までだよ。
テンプレ読んでる余裕がない、ってわけじゃないでしょ・・・。
>>253 うらやまし〜。うちは便秘で困ってるよ>赤@7ヶ月半
うちは放っておくと1週間ぐらい出ないから、いまだに綿棒浣腸してる。
うさぎみたいなコロコロうんちで、出すのも辛そう。
下痢でないなら出やすいうんちの方が赤も楽だしいいと思うよ。
>253
ウチの長男は、ずっとそんな感じでした。
2歳過ぎた頃からかな、やっと一日3回とかになったの・・・。
ウンチ多いと面倒だよねえ。
でも、今でも結構軟便です。
ただ、私も未だに一日3回ウンコが出るタイプなので、やっぱり似たのかも。
>>254 まだ3ヵ月なのに、低月齢スレはダメなの?
それに、毎朝クラクラフラフラ状態で早くなんとかしたいって状態だよ。
こっちに書く人は低月齢スレに書くなってテンプレなんてありませんが?
よそでやれ
>こっちに書く人は低月齢スレに書くなってテンプレなんてありませんが?
一般的にそれをマルチポストというw
イクナイことですよ。逆切れ見苦しい。
>>252はマルチではないんでは?
あとまだ3ヵ月でしょ。
向こうで質問してわかったことを親切にこっちで似た質問してる人に答えてあげただけじゃない?
向こうは余裕がない人専用なの?私余裕あるけど質問したことあるよ。
おいおい落ち着いたらどうよ。
両スレに同じこと書いたわけじゃないでしょう。
それに、ま も な く 4ヶ月は、3ヶ月赤さんでしょう。
>>252 お疲れ様。
262 :
名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 21:42:03 ID:72JJ7ONB
昼間に祖母が8ヶ月の子にカステラを少しあげたようで、今さっき体に湿疹がたくさん。
卵とかはあげてるし、材料をみたらハチミツがorz
数口食べただけらしいが、ハチミツのせいかな?ボツヌ?菌とやらは大丈夫かな
いや、ぐぐったんだが湿疹もそのせいかな?と心配になったもので
265 :
250:2007/03/14(水) 22:43:35 ID:rzCKsfVa
>>252 同じような境遇の方がいるんだと安心しました。
ググってみるとアスペルガーなどがヒットし、不安材料が増すばかりで・・・。
日中も浅眠りだから赤の隣で眠ることもできないし、時間に余裕がなく本当に辛いですよね。
そんな中、レスありがとうございました。
8ヶ月の赤持ちです。
足に湿疹が出来て、小児科へ行ったら
乳児湿疹の範囲とみなされて
弱いステロイド剤が出ました。
それを塗っていたら、だんだん治ったのですが、
今日見たら日焼け跡のように皮が剥けています。
別の部位は、乾燥したようにカラカラしています。
これは、皮膚が治った印なのか、
ステロイド剤の影響なのかわからず、
いまさらぐぐったらステロイドの怖い面ばかり目について
不安な夜を過ごしています。
同じように湿疹にステロイドが出された方、
どんな風に治っていったか、
お話聞かせていただけたらうれしいです。
267 :
266:2007/03/14(水) 22:54:01 ID:nvvZkyop
×弱いステロイド剤
○強いステロイド剤を薄めた軟膏
でした。
医師曰く、「薄めたんだから弱い」と言っていたので
書き方を誤ってしまいました。
>>253 ライナー使ってみたらどうでしょう?
ユルウンだったらしみちゃって意味ないかもですが…
毎日寝てもさめてもウンチのこと考えちゃうくらいなら、思い切って布にしてしまうとか。
>>234で歩行器の事を聞いた者です。
レスをくれた方々お礼が遅くなってすみません。
まとめてで申し訳ないですがありがとうございました。
>>266 うちは劇的に翌日にはツルツル。
その後1週間経つけどキープしてます。
翌日にはツルツルだったことでステロイドの威力を良くも悪くも思い知らされた。
でも私もアトピー持ちでステロイドを使っているので
うまくつき合っていくしかないかな〜と。
ステロイド使用については賛否両論あるから
湿疹スレもあるからのぞいてみてはどうでしょうか。
5ヶ月赤が風邪を引いて小児科へ
ついでに首の肉重なりのまっかっかを相談したら
「石鹸をしっかり泡立ててやさしく洗って、きれいに流してね」
上の子の皮膚科にいったときに同じことをチラッと相談したら
「石鹸は使わないでお湯で流して手のひらでゴミとかはぬぐってあげて」
どっちなんだと…
>>266 皮膚科通い赤@7ヶ月持ちだけど、乳児湿疹には
乾燥性と脂漏性があるって言われうちのは後者だった。
中レベルのステ処方されて赤い部分に塗ってるけど
治りかけはカサカサして赤→茶になるそうだよ。
あとうちの先生曰く、軟膏で薄めても副作用は一緒らしい。
院外処方の薬局が儲かるだけだとか…。
赤4ヶ月なりたてです。
ここしばらく、パイの最中とか転がって遊んでいるときなどに
足と足を擦り合わせることが多いです。
特に湿疹などは出ていないのですが、これは仕様でしょうか?
274 :
266:2007/03/15(木) 11:10:46 ID:oEAjdM04
>>270 270さんのお子さんはきれいなつるつるですか、
うちはいま悲惨な状況です・・・。
湿疹スレあったんですか、
そちらも覗いてみますね。
>>272 うちのはどっちなんだろう、足だから
乾燥だったのかなあ、かさかさしてるし・・・。
この気持ち悪い皮剥けとカサブタが
きれいに治るのかが不安で仕方ないです、女の子なのに。
安易にステロイド出すと聞いていましたが
本当に安易なんですね、副作用の説明はありませんでした。
275 :
名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 11:19:48 ID:+ud+UcPC
ちょっと相談させてください。
2ヶ月の息子がいます。
まだ3月なので、やはり暖房が無いと寒いのですが、
皆さん、どのような暖房器具をお使いでしょうか?
あと室温はどれくらいにされてますか?
よろしくお願いします。
>>266 受診した皮膚科にもう一度行くのが一番だと思うんですが。
何だかんだ言ってもここは素人集団ですよ。
>>275 うちは普通にエアコンです
風が当たらないようにしてると結構寒いですが・・・
22度の設定で実際は18〜20度くらいだと思ってる
しかし実家にいたときは石油ストーブで22〜4度くらいでした
山間部で下界よりかなり寒かったンで
>>275 うちも2ヶ月娘です。
日中はリビング(日当たりかなり良し)室温18度に
いてるので何もつけてません。
お風呂前後にはエアコンつける。
寝る1時間前に寝室のデロンギをつけて寝かしつけ。
私と添い寝してるので私がベッドに入るときに切ります。
室温は16度くらいです。
寒くて風邪ひくのも怖いけど暖めすぎてSIDSも怖いので・・・。
デロンギ、程よい暖かさで空気汚れないしいいけど
電気代高いのがネックです。
赤10ヵ月で下の歯が2本だいぶ出てきました。
片方の歯が少し曲がって生えているので、歯並びが悪くなるのか心配です。自分が歯並びが悪く矯正をしていたので…。普通生え始めの歯も真っすぐ生えてるものですか?
ハイハイのやり方がおかしいと何か障害の可能性があるとどこかで読みました。
それを見た時はさほど気にしておらず、何の障害か、どこに書いてあったか忘れてしまいました。
ご存知の方、教えてください。医師にみせるべきか悩んでいます。
>>281 赤さんのハイハイの仕方を書いた方がレスがつく
と思うよ。
何だろう>ハイハイの仕方で障害
ちと思いつかない&手持ちの本では判らないなぁ。
>>281です。片足使わないんです。みんな『〇〇ちゃん、変なハイハイね〜ちゃんと両足使えばいいのに〜』って言うんです。
嫌味とかじゃなく、笑ってなんですが。初めはハイハイし始めでまだやり方がわからないのかな、なんて思ってたんですが、ハイハイ始めてもう1ヶ月以上たちますし、ハイハイのスピードもかなり早いんです。
私自身はハイハイしたと思ったらすぐ立ってしまってあまりハイハイしなかったそうで、母に聞いてもわかりませんでした。
>>281 図書館で借りた本に載ってたなあ。
「赤ちゃん学を知っていますか?」だったかな。
確か、自閉症やダウンなどの障害のある子は
ハイハイの時足の甲ががペッタリと床に着かず、
つま先立ちみたいになってしまう割合が
健常児より多いらしいってことだったような。
うろ覚えなので詳しくは本を参照して下さい。
>>251 私は抱っこで寝てしまってからベッドに移動してたよ。
まだ赤さんは自力じゃ寝れないから、起きたままベッドに置いたら可哀想かなって思ってたよ。
9ヶ月の今も起きてる時にベッドに置いたりはしてないよ。
>>251 私は1ヵ月頃から目ぱっちりでも布団に寝かせて暗くして添い寝してる。
もうすぐ4ヵ月だけど暗くすると寝る時間だとわかるのか寝るモードになるみたい。
寝ぐずりする時は抱っこしたり頭なでなでしたりして寝かせてる。
ただ抱っこで寝かしつけた場合置いたら起きる確率が高いのでまた一からやり直し。
なのでギャン泣きしなければなるべく寝転がしたまま寝かせてるよ。
抱っこじゃなきゃ寝ない子やおっぱいなきゃ寝ない子じゃないのなら試しにそのまま寝かせてみたら?
そばにいてあげれば安心して寝たりするかもよー。
>>284 ありがとうございます。片足は歩くみたいに足の裏がペッタリ地面についているんです。
調べて受診してみますorz
>>273 うちの赤も3ヶ月過ぎからよくやってます。
寝返りマンセーになってからはあまり見かけてないけど。
過去スレでも話題になってるの見たことあります。
どうやら仕様みたいですよ。
ちょっとカワエエよね。うちでは動きに合わせて「すーりすーりすりすーり♪」
と歌って遊んでます。
>>287 気にしなくても大丈夫じゃないかな。
うちの二人目が右足膝付いて左足裏で蹴るみたいにしてハイハイするよ。
見た目、足ひきづってるみたいな感じ。多分、一緒なんだと思うけど、どうかな?
足の緊張が強い子で今9ヵ月で一人で立ちます。
発達の具合や顔の表情を見てもダウンには見えないが…
本当に心配なら医者へ行った方がいいけどね。
あとで笑い話になればいいことだしさ。
290 :
名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 16:59:34 ID:+ud+UcPC
275です。
なるほど。
大変参考になりました。
たぶん我が家は暖房かけすぎな感じのようです(笑)
いつも23〜25℃ぐらいはありますから。
ありがとうございました。
つま先立ちのはいはいは障害の可能性があるの?
うち、7ヶ月で、はいはいじゃなくてつかまり立ちだけど
いつもつま先で立ってるよ・・・
はいはいの場合とは違うのかな?
292 :
291:2007/03/15(木) 17:37:07 ID:z5I9AVfz
今ググってきました・・・別におかしくないみたいですね
脊髄反射でレスしてしまってすみません
自己解決いたしました
はぁ…。
離乳食の度に最後は大泣きされてパイあげて終わりって…
フガフガ文句言いながらまつ毛濡らしてパイ飲んでる赤見ると情けなくなる。
私、何か間違ってるのだろうか orz
9ヶ月になってもほとんど食べてくれないから、不味いのかとBFに変えてもダメ。
時間帯変えてもダメ。
嫌がる赤にイライラしちゃうけどそんな顔しながらでも優しく話さないといけないし、離乳食タイムが憂鬱。
>293
ウチもそうでしたよ。
思い切って、離乳食やめました。
大人の物を薄味に、ご飯は柔らかめに(おかゆはやめ)・・・とかで、取り分け。
ダンナには、あとで塩ふってもらったり。
・・・突然ガツガツ食べましたよ。
離乳食苦手な子っているんだよねー。
もしかしたら、そういうタイプかも。
9ヶ月くらいなら、結構大丈夫だし、それでアカが食べてウンコがビシャビシャ、とかじゃなきゃ
もうアカの方の身体は、それだけ準備ができちゃってるってことなんだよね。
>>289さん。ありがとう。同じです。全く。心配ないのかな、少しほっとしました。
100日くらいで首が座り、そこから寝返り、おすわり、あおむけ→うつぶせ→おすわり、ハイハイ、つかまり立ちと、普通よりできることの進みが早いので、今まであまり気にしてなかったんですが、少し気になりました。
今はつかまり歩き@8ヶ月です。
>>293 うちの男児@9ヶ月もやっとこさ口をあけるようになったよ。
ホント毎回毎回泣かれて憂鬱だよね。
一歳まで母乳でいいんだよとか慰められても
やっぱり与えなくちゃと思ってしまうんだよね。
うちはハイローに座らせてたんだけど、
つかまりだちマンセーな今はそれが気に食わなかったみたい。
こたつにつかまりながら食べてる。
保健婦さんにはちゃんと座って食べる習慣をと言われたけど、
どーせお行儀とかわかる歳でもないし、まーいっかと思ってる。
(それでも食べる量は微々たるモンだ)
もしかしたら293さんとこの赤も立ちたいのかもよ?
もし既に試されてたらスマソ
>>293 私はまだ2ヶ月赤しかいないので本当はアドバイスできる
立場じゃないんだけど、自律離乳って知ってますか?
ぐぐったらでてくるのでぜひ読んで見てください。
あせる必要ないと思います。十分頑張ってらっしゃると思います。
1歳まではパイでも十分栄養取れるそうですよ。
一生懸命考えてるお母さんのパイ飲んでるんだし
赤もいつかは絶対ご飯食べるようになるから気を抜いて
頑張ってください!
うん、赤が食べない分代わりに
母が栄養バランス満点の食事をしていい母乳与えてやるーって気持ちで。
299 :
名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 19:21:11 ID:6PyX2HNV
赤@2週間です。
夜平気で6時間とか寝てるんですが、3時間ぐらいで
起こして、ミルクをあげた方がいいのでしょうか?
寝過ぎて逆に心配で眠れません・・・昼はほとんど起きてます。
>299
脱水が心配なので与えた方が良いと思います。
眠った状態でもミルクでもオッパイでも飲みますよ。
ただ、ミルクだと咽せやすいので注意してあげてください。
9ヶ月赤、新聞紙破りが好きなのですが、夫が読み終わった雑誌を渡したら
これまた喜んでビリビリやってました。
しかしそれを実母に言ったら、「不要な本であっても破くのは良くない、
今に他の本も破くようになってしまうから。本を破くのはやめさせるべき」
と言われました。
たしかに一理あると思うのですが、どうなのでしょうか?
それをいったら「紙一般を破かせていたら、どんな紙でも破くようになる」
ような気がするのですが。
>>301 お母さんの仰ってることは尤もなことで躾という意味では当たり前なことなんだけど
9ヶ月の今はまだ好きに遊ばせておいてもいいと思う。
昔は紙を破くことは疳の薬といってたこともあったそうなので、あながち悪いことではないのかも。
ただこれから絵本の読み聞かせもあるだろうから
常に「駄目だよ〜」言い聞かせる必要はあると思います。
>>293 うちの10ヵ月赤も一緒だよー。
>>294さんと同じようにうちも取り分けにしてあげるようにしたら、気持ちが軽くなったよ。
食べたらラッキーぐらいな気持ちでお互いマターリと頑張ろう(`・ω・´)
4ヶ月娘、いまだにまとめて寝てくれません。
日によって違いますが、昼も夜も2時間おきに泣いて起きたり、最長でも4時間しか寝てくれません。
上の子はこの頃にはもう夜はまとめて寝てくれていたのに・・・
寝不足でふらふらです・・・
四ヵ月の頃は奇声ブームっていっても昼間にキャーとかだったのに
5ヵ月の今はうわぁぁぁとか、ぎゃぁぁぁって本当に絶叫しながら
体反らして大暴れして、しまいには大泣きするようになりました。
夜中寝てても四回は必ずやるので、すごくイライラしてしまいます。
本当に精神的に参ってます。なんなんでしょう?この時期ってどこの家もこうなんでしょうか?
>>293です
みんな、ありがとう。
歯も6本も生えてるし一日中つかまり立ちしてる赤なので、
明日からマターリマターリ立たせたり取り分けしたりしてみるよ。
自律離乳、知らなかったよ。
離乳食食べなくても赤が元気でいるように良い乳を生産するなんて、思いつきもしなかった。
なんか泣けて来たよ。
ありがとう。
>>273です。
>>288さん、仕様でしたか〜。
顔やら首に湿疹があるもので、もしかして痒いのかなぁと
ちょっと心配してました。
すりすりしてるうちに写真でも撮っておきますw
>>304 1人目が寝てくれる子だったと思って頑張ってね!
うちは7ヶ月だけど、まとめて4時間以上寝てくれた事なし。
5ヶ月頃からは、2〜3時間毎に起きる様になったよ。
個性尊重して、まったりいきましょう。
2ヶ月の赤さんですが、一日中鼻息をフガフガ荒くして、パイを飲む時も
腕をブンブン振って七転八倒して上手く飲めません。
何をそんなに興奮してるのでしょうか。
>309
「よーし、飲むぜ、飲むぜ、飲むぜー!!」
「このパイ美味過ぎー、ヒャッホー!!」
>>309 遊び足りると疲れておとなしくのむこともある家の5ヶ月
あとは、両手を気を付けで優しく押さえ込むと諦めて集中することも…
それか、寝かしつけアイテム(家の場合風車)をしばらく見せて落ち着かせると普通に飲める時もあります
「遊ぶぜ、飲むぜ、遊ぶぜ!!腹へったー!!カーチャン何とかして!!」と言うような…
落ち着かなくってたまにパイ出ない。。
>>309 _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
4ヶ月赤です
スプーンの練習は大変だと聞いたので、試しにミルクで挑戦してみました
口の前にスプーンを出したら、即座に加えて一瞬でなくなりました
え?と思い、何度もすくってあげてみたらペロリと・・・
ただ、ゴックンではなく、哺乳の口の動きでした。
これでは練習になっていないのでしょうか?
ペースト状のものを与える時期になったら練習すれば良いのでしょうか?
>314
好きなようにやったらいいと思います。
スプーンが使えると、薬を飲ませるとか、そういう時にちょっと便利ですね。
でも、その程度です。
そう大変がらなくても、8ヶ月くらいにもなれば、たいていは勝手に使えます。
必要な時期には、何とかなるものですよ。
1歳になってもまだスプーンが・・・とかってあまり聞いたことがありません。
ちょっとお聞きしたいのですが…
「つかまり立ちが出来る」というのは、
・地面に座った(もしくは寝転んだ)状態から、家具などを伝って、
自力でつかまり立つことが出来る。
・親がつかまり立ちの形を作ってあげて、立たせてあげたところで、
そのつかまり立ちの姿勢が維持できる。
上記のどちらのことを指すのでしょうか?
十ヶ月健診を前に、後者しか出来ない娘に少々を焦りを感じてます…
心配してる間に自力で立つようになるよ。
相談させて下さい
赤10ヵ月、この頃授乳やねかしつけで暴れます
特に夜中起きた時ひどく殴る蹴る反り返る泣き叫ぶで正直辛くて放り出したいくらいです
寝入ったと思った途端またその状態になったり、おちおち眠れず私もくたくたです
何かストレスかけてしまってるのでしょうか?
それともこの時期の仕様?
今も30分くらいその状態でようやく寝息たて始めました…と思ったらまた叫び反り返り…
私は完全に覚醒してしまったし既にくたくた
ひどい夜泣きだと考え耐えるしかないのかな
もうどうしたらいいかわからない
>316
別にどちらでもおk。
10ヶ月なんて、まだつかまり立ちしない子いると思うけどね。
検診で見るのは、「つかまり立ちをする」の質問に「いいえ」と答えた子供が、「できない」のか「やらない」
だけなのかだから。
まだ立つ気がない子に、何しても立たないからね。
でも、身体がちゃんと立てるような発達をしてれば無問題。
ポリオは経口だと聞いたのですが、錠剤ですか?液体ですか?
まだ離乳食を始めたばかりですが…
まさか私が(保護者)が服用させるのではないですよね?
上手く服用できるのか不安です。
どんな感じか教えて下さい。
6ヶ月になって煎餅屋開店!と同時に閉店。
よーしと身構えてたのになんだそりゃ。
7ヶ月の好奇心真っ盛りの赤さん。
あらゆる物が気になるのか口に入れるのは良いのですが
いろんな所を指でかりかりとひっかいて爪が変形しています。
両手の人差し指だけなのですが、爪の上部が少しめくれたように
なっています。ヤスリでこすったりしているのですが
白くない部分(?)まで上にそってしまっています。
部分的には爪が2枚に割れているところもあります。
この時期だけで「かりかり」が無くなれば元にもどるのか心配しています。
上手な爪の切り方などもありましたら、教えて下さい。
>321
ポリオワクチンはシロップです。
ちっこい使い捨てスポイトで1・2滴を口の中にたらすだけで
何十ccもゴクゴク飲ませるものじゃないです。
離乳食前の赤ちゃんでさえ受けるものですから心配御無用。
6ヶ月娘がじっとしてることがあまりなく、隙あらばゴミ箱あさったり台所まで
ずりばいで移動してきたり、つかまり立ち、お座りもするのですが、この時期で
多動かどうかなんてわからないし、心配することじゃないですよね
ママ友に「動きすぎじゃない??もしかして・・・」とか言われたので不安に
なりました(´・ω・`)
今までは元気な娘っこだなーというくらいにしか思ってなかったのですが・・
>>326 心配することはないよ。
うちの赤@9ヶ月も6ヶ月の頃は同じように落ち着きなかった。
いろいろなものに興味を持つんだよね。
具合が悪い際の水分補給で、イオン飲料や麦茶などを欲しがるだけ…等といろんな本に書いてありますが
母乳を飲めば母乳で良いのですよね?
あと、6ヶ月までは母乳だけで良いと聞きますが、
麦茶なども6ヶ月〜と考えれば良いですか?
あげるタイミングも良くわかりません。
風呂あがりの授乳をやめて麦茶にしてみれば良いのでしょうか?
>>316 うちの赤10ヶ月も検診の時は、つかまらせれば立つ、だったけど、それまで
特に気にしてなかったよ。それから20日ほどたった今つかまり立ちできるようになり
あっという間につたい歩きまで披露。心配することないよ。
むしろいつ倒れて頭打つか心配で、もうちょい立たないでいてくれる方がラクだったかな、なんて。
>>321 私の住んでる所では集団ポリオ接種で看護師さんが赤が口開けた隙にピュッと液入れてたよ。
330 :
321:2007/03/16(金) 11:58:18 ID:1g/J2KDi
>>324-325 >>329 そうですよね、離乳食まだの赤サンも受けるんだから大丈夫そうですね。
チョコットのシロップでしたかw 安心しました。
専用スレもあったんですね、覗いてみます。
ありがとうございました。
>>326 どっかり座ったまま、ひたすらおもちゃをしゃぶっている
赤@9ヶ月持ちから見れば、うらやましいけどな、元気な赤さん。
あちこち探検してる赤さん、テラカワユス
不安になるよりせっかくのかわいい赤を堪能して欲しい
>>328 母乳でOK。母乳も受け付けない状態になったら
イオンor麦茶で水分こまめに補給しないと脱水症状に
なるよ、て話じゃないかね。
麦茶等を与えるタイミングは特に考えなかった@9ヶ月
ストローマグの練習がてらに飲ませたら飲んだから
それから適当にあげてるよ。
風呂上りも喉渇いてるだろうからあげるのにはちょうどいいかも。
まぁどちらにしても「こうしなきゃ、あげなきゃ」てな
モノでもないからアバウトでいいと思われ。
今日で卒業します。
母乳が出ない泣き止まない、あらゆる事に凹んで赤と一緒に泣いた。
オナラとウンコ-が生産停止して入院した。
その後もユルウンチと下痢の違いに日々悩んで、ウンコノイローゼにもなった。
でもこのスレのおかげでいい意味で開き直れた。
赤は泣くもの、母乳でもミルクでも元気に育つ、
ゆっくりでも、そのうちその子のペースで成長する。
みんなが書いてる、明けない夜は無いって本当だね。
ついでに書くと、出ないウンコも無い!
当時は毎日半泣きだったけど、思い返せば全部笑える幸せな想い出だw
みんなみんな楽しんで頑張ってね!
もうすぐ6ヶ月の赤が昨日朝起きると右眉毛の横が少し赤くなっていました。
どうしたのかな?湿疹が赤くなったのかな?と赤も痒そうにしていまいので
放置していました。
今朝見ると昨日より大きくなっていて、どうやら虫に刺されたようになっています。
大人でいうと刺された部分がプクッとなってて、蚊に刺された感じになってます。
特に痒がる様子はないのですが、放置してれば治りますかね?
昨日寝室で蚊を一匹殺したのですが、たぶんまだもう一匹いて蚊だとは思うのですが。
何かしてあげた方がいいですか?
うちの赤もともとゲップの時などまに吐いておたのですが、最近酷いです。
現在完ミで一日4回200飲みます。残す事はほとんどありません。
最近ミルクの吐きも酷いのですが、ミルクの時間からだいぶ経つとよだれのような
透明な液を吐きます。吐いてばかりで服を一日何度も着替えるはめになり
赤も着替えが嫌いなので泣きます。なので、最近はスタイをつけさせて寝転ばせて
寝たら取ります。吐いてもスタイを替えるだけで、服はセーフなのでまだ助かってます。
下のマットなどはすぐに濡れてしまうので、タオルしきつめてます。
ミルクの量が多すぎるのでしょうか?この位の月齢になれば満腹中枢できて多いなら残すんじゃないでしょうか?
ゲップは必ずさせて、ゲップしてからもすぐは寝転ばせてません。
この頃寝返りしようと体をそったり、すごい暴れるようになったのでそれでなのでしょうか?
ミルクの量減らすべきですか?
指しゃぶりマンセーな4ヵ月男児です。
パイ飲むとき、手をパイに添えるのですが、パイと親指を一緒にくわえたがります。
手を握っていても、嫌そうにブンブン振って最後には泣いてしまいます。
仕様ですかねぇ…。それとも、うちの赤は欲張りなのかな…(´・ω・`)
生後一か月の赤餅です。うちの赤は抱っこしてたり、腕枕してるとご機嫌・爆睡ですが少しでも離れるとすぐにギャン泣きです。来週から実家から自宅に帰るんですが、家事とかどうしたら良いでしょうか?アドバイスとかあれば教えて下さい。
>>326 そうですよね、不安になるより今を楽しんじゃった方がよいですよね
(*´д`*)ありがとうございます。
>>336 私の場合は家事は旦那が帰ってきてから
旦那に赤を抱っこしてもらってやってたよ。
3ヶ月男児の母です。
洗濯についてなんですが、
いつまで大人と別々に洗った方がいいのでしょうか?
今は全て別で赤ちゃん用の洗剤で洗っています。
まだ早いと思ったのですが、ふと疑問に思ったもので・・・
>>339 うちは新生児から大人と一緒に洗ってます。
別に肌にトラブルもないので。
いつまでとかは無いと思いますよ。
>340
ありがとうございます。
大丈夫なんですね。赤ちゃん用だけ別で洗うのも
結構大変というか少ないのにもったいない(せこい)ので
そろそろどうかなーと思ったもので。
買い置きした赤ちゃん用洗剤なくなったら一緒に洗うことにします。
洗濯は一緒で赤の物だけもう1回濯ぎでやってました
>>339 いつまでたっても、赤の服と大人の靴下は一緒に洗う気がしない8ヶ月赤餅です。
新生児の時から、大人のきれいめな洗濯物とは一緒に洗ってました。
つーか、石鹸使いの二槽式なんで、分け洗いはお手のものだったんですがw
ともかく石鹸やら洗剤やらが服に残るのが一番嫌なので、濯ぎは十分にしてました。
344 :
名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 19:55:54 ID:C9u0uiNf
そろそろ大人のものと一緒に洗おうかと考え中の4ヵ月赤持ちです。
一応、石けんかすが残らないとCMしている液体洗剤を使うつもりですが、
みなさんは柔軟剤は何をお使いですか?
やっぱり赤のものには使わないほうがいいのかな?
>>335 仕様です。その内しなくなります。
うちの時は「あぁ、親指にパイの味を残しておいて、指シャブリのとき使うのかな」とか
勝手に思ってました。
>>344 柔軟剤には「発がん性物質が入っている」っていう見解もあるみたいで、
家は使ってません。
でも●ノアのCMでは使ってるみたいですねぇ。。。
>>319です
レスつかないということはうちの赤おかしい可能性があるんでしょうか?
それともスレチな相談でしたか?
>346
レスがつかないくらいでわが子を簡単に「おかしい」認定しなさんな。w
普通の夜泣きだと思うけど。
催促・・・?
>346
347さんと同意見です。
単なる夜泣きが始まっただけでしょ?
>>344 うちは柔軟材使ってません
赤のものは大人のと一緒に洗ったりしますが
赤のもの洗う時は洗剤少なめにしてます
>>346 なにしても泣き止まないとかだったら夜鳴きっぽいですね
おしゃぶり使ってます?
イライラして育児に支障あるなら夜鳴き対策に使ってみるといいと思います
>>344 柔軟材は使わない方がいいって説と、
ゴワゴワで硬いタオルや衣類の方が肌に良くないって説があるね。
うちの赤は乾燥肌なので、色々試した結果
後者の説に従いレ○アを少量使ってるよ。
>>346 レスがつかないくらいでおかしいと思うならここで相談せずに
医者なり市町村の相談機関とかに聞いてみたほうが安心できると思うよ?
ここは専門の人がいて答えてるわけじゃなくて同じような経験をした人とかが
善意で回答してるところなんだからレスがつかない質問だってあるよー。
この先もいろんな問題がでてくるだろうからネット以外で相談できるところを
調べておくといいんじゃない?
5ヵ月
うちは液体アタックとレノア最初から使ってるけど、肌に異常はないから平気かなと思ってる。
4週間前に四ヵ月検診で、首据わりが遅くて今日が再検査だったんだけど
ようやく据わったみたいで一安心したー。のんびりちゃんのようです。
それより4週間で身長が3センチ伸びてた!最近体反らして暴れてたのはその所為か?
と、こじつけてます。
赤5ヶ月。この日を待ってた
煎餅屋開店!!!ほどほどにお願いしますの。
>>345 ありがとうございます。
パイと親指を口に入れ、段々親指吸うのがメインになりパイ切り上げてるのですが、
頻回授乳になり、心配になってました。
ブームが去るのを待ちます。
356 :
316:2007/03/16(金) 22:47:45 ID:A58ewMoK
つかまり立ちを質問した>316です。皆様ありがとうございました。
どちらでもオゲとのことなので、母子手帳の「つかまり立ちが出来る」に
丸をしたいと思います。
ハイハイはせず、寝返りもようやっと最近できるようになった娘。
他の活発に動き回っている子を見ると、どうしても焦ってしまう…
赤8カ月が5時から今まで泣きっぱなしです
お腹がすいているようなのですが
ミルクもパイも飲みません
自分の食べ物は変わったものは食べてないのでパイの味は普段どおりです
眠いのとお腹すいたのとで機嫌が悪くて手が着けられません
いつもはてがかからず、寝かしつけも出なくなるまでパイをしゃぶるだけで
スヤスヤ寝ていたので、この暴れっぷりは理解できません
夕方から意識が起きたまま夜泣きってしますか?
コリックもほとんどないまま育ちました
お腹すいてるのはまちがいないので、こんな時間ですが
せんべいや食事を試すべきか悩んでます
熱やオムツ、服は問題ないようです
すみません、煎餅屋って何ですか?
>>357 どこか骨折してるとか?
ウンチの様子はどうでした?
私は訳も無くずっと泣いてるなと思ったら「急性お尻かぶれ」が原因で無理やりお風呂に入ったときに判明
オマタ触ったらザラザラでした
あと、防寒して外散歩したらおさまる事ってありますよね
>>358 寝返りちゃん
>>357 ずっと泣いてるなんて心配だし、お母さんも辛いですね。
私だったら、こんな時間でも煎餅くらいなら食べさせるかなぁー
お腹空いてるだろうし、喉も乾くから麦茶も一緒に。
うちの旦那が小さい頃、普通だったら泣き止むこと(車に乗るとか)をしても
火がついたように泣いたそうです。心配で病院に行くと脱腸だったらしいので
まだ泣いて、何かおかしいと感じたら、地域の電話相談なんかいかかですか?
>>357です
レスありがとうございました
せんべいをあげても食べず、いよいよおかしいと思い
そういえば朝から●が力んでも出てなかったので
念のために浣腸をしてみたら
えらい堅いのが詰まっていました
浣腸使っても自力では出ないほどでした
出した瞬間泣きやみました
まさかそこまで堅いのがあるとは思わず気づいてあげられませんでした
今はパイを飲みながら疲れ果てて寝てます
よかったです!お騒がせしました
私も疲れ果てたので寝ます!
>>346です
夜だけでなく昼も暴れ、特に夜がひどいのでああいう書き方になりました
今読み返したら確かに悩みの論点がきちんと書けていなかったきがきます
それなのにレス下さったかたありがとうございました
自分が疲労できちんと判断できないようなので明日病院に行ってきます
すみませんでした
>362
お疲れちゃん。
今日は病院やってないのかな?気になるようなら行ってみては。
先週、4ヵ月健診で「首のすわりが遅い」と医師に指摘され、
うつ伏せの練習に励んでいますが、まだ完全にすわってはいないようです。
今朝から頻繁に腰をひねらせ、寝返りしそうな勢いなんですが
首据わり前に寝返りする、なんてことあるんでしょうか
>>364 ありますよ。
うちの赤@9ヶ月も3ヵ月半で寝返りし、首すわりは4ヶ月の後半でした。
検診の医師や定期検診の医師に言わせると、赤をうつ伏せにしたときに
首が上に上がれば(首と体が直角)首はすわっていると言っていいらしい。
366 :
364:2007/03/17(土) 15:51:58 ID:6mUwR/eZ
>>365サン
レスありがとう。
寝返りが先ってあるんですね。そう聞いて安心しました。
首すわりって体の発達の基本のように思っていたので
寝返りが先だとずーっと首すわらないまま?とか考えたり・・
うつ伏せで首は直角に上がってるとは思うので完全にすわりつつあるのかな。
支えながらお座りさせたときなどに、前方にカクッとなっちゃうんですよね。
一週間前に生後6ヶ月になった女児です。
6ヶ月になった日から離乳食十分粥をはじめたのですが、
四日前の食事からブーッっとツバを飛ばすように遊ぶ?ことが多く
食事してる時にもするので困ってます。
そういうブームだと思って飽きるまでやらせたらいいのか、
何かしたらやめるようになったとか体験談等もあれば教えて下さい。
ちなみに怒ってもわからないと思いつつ、
ブーッめーよ!などと怒ったら嬉しそうに笑います…
首据わりに便乗させてください。
3ヵ月半の赤ですが、うつぶせ大好きで、いつも体と足を捻って下半身は寝返りしてます。
うつぶせの状態だと顔と首を上げてキョロキョロと見回したりでします。(十数秒で疲れるのか頭下がるけど)
縦抱っこでは時々、後ろにガクっと行きそうになる事があります。
仰向けの状態で両腕をつかんで引き上げても、首は付いてこずだらーんと後ろに…
これってまだ全然首据わってないですよね?
完全に据わったら頭がガクっとなる事はなくなるんでしょうか?見極めが難しかったりしますか?
うちも寝返りが先に成功しそうで、窒息しないように見張ってないと不安です。
>>366 まだ完璧に首がすわってないかもね。
まだ先のことだけど、首すわりが遅いと腰がすわるのも遅いと思うよ。
まぁ、まったり見守っていこうぜ。
>>369 首はまだすわってないかもね。
首がすわってれば頭ががくっといく事はないよ。
うちも寝返りするようになって首がしっかりするまでは、なるべく目を放さないようにしてたよ。
うつぶせの状態で頭が床に墜落して、そこから首を横に向けて息継ぎが出来るようになれば
窒息の危険が少なくなるだろうから、それまで頑張れ。
>>369 うちは3ヶ月になります
仰向けで寝ている時にわきの下に手を入れてかかえると
あごを引くぐらい首で踏ん張ります。
目安は寝た状態で腕を引っ張った時に頭からおきてくる感じになったら
座ったと見るそうです。
>>367 うちの赤@8ヶ月もブー!してます。
ここ1ヶ月くらい食事中にしたりしなかったり。
ただ、うちの場合は「ブーしたらダメ!」と言うと余計するような気がしたので、
最近はブーっとされたらお茶碗とスプーンをテーブルに置き、
赤の目をみて「カアチャンカナシス…」と無言で訴えてます。
おかげでか昨日、一昨日はブーしなくなりました。今日はしてましたがorz
>>370-371 やっぱり仰向けから起きる時に首も付いて来ないとダメなんですね。まだまだか… orz
2ヶ月なりたて時からうつぶせ大好きで、首も持ち上がってたりして
「しっかりしてるから首据わり早いかもね〜」とか保健士さんに言われたりでちょっと期待してたんだけどな。
まぁ、マタリと見守ります。ありがとうございました。
>>373 〆た後でなんだけど
うちの10ヶ月赤@絶賛伝い歩き中、未だ引き起こしだと首ダラーンだよ…
やる気が無いだけってこともあるらしいよ。
うつ伏せで首上げられたり縦抱っこである程度しっかりしているのであれば
だいぶ座ってきてるんじゃないかなぁ。
寝返りの練習って皆さん、赤にさせてますか?
4ヵ月健診の項目に、半分寝返りをするかとあります。
(90度、体を立てられるか)
抱っこ魔で、起きている時に横にしようものならギャン泣きされるので、
昼間は殆ど抱いています。
機嫌良い時には一緒に寝そべり、赤も体を捻る素振りはしていますが、
デカ赤なので体が重たそう…。
大きくなれば、寝返りなんて幾らでもうてるようになるとは思いつつも
健診のチェック項目にあるので少し気になってます。
4ヵ月になったばかりだし、焦ることもないのかな?
アカ4ヶ月です
いままで音楽といえるほどのものを聞かせておらず(スイングラックのオルゴールぐらい・・・)
そろそろ聞かせたいのですが、幼稚園や保育園って童謡とかわらべ唄を歌ってるんでしょうか?
童謡とかは自分で歌えるようになってからでも間に合うのかなとか、英語の歌のがいいのかなとか
特に自分にこだわりがないため何を聞かせたらいいか迷っています
おすすめがあったら教えてください
よく「背中トントンで寝かし付け」というのを耳にするんですが
抱っこしたままトントンと、添い寝の状態でトントン、
皆さんはどちらですか?
添い寝の場合は赤の体は横向きにさせるんでしょうか?
>>367 うちの赤@8ヶ月、常時ブーブー言ってる子なので
離乳食の時も当たり前のようにブーしますorz
口に指も入れて(`ε´)ぶーするので
私もやらせておいたほうがいいのか悩んでるんですが
「指入れてたら食べられないよ(指を出す)」
「ぶーしないの」と一応語りかけながらあげてます
・・・って結局ブーするんですけどね。椅子のカバー買おうかと思ってますorz
>>375 うちも抱っこ魔の8ヶ月、寝返りしません・・・
一応、おしりを軽く押してあげたりなどしてますが
やったことはあるから、やりたくないだけだと思うようにしてます・・・
4ヶ月ならまだ様子見で大丈夫かと思います
おっしゃるとおり、大きめの赤さんはちょっと体が重くて出来ない場合もあるみたい
>>376 うちもあまり聞いてないのですが
おかあさんといっしょのCDや、童謡のCDを何枚かレンタルで借りました
うちの赤はいまいち反応が悪いのでお勧めってのがありませんが
童謡ベストみたいなのがあるから、まずレンタルしてみるのもいいかもです
>>377 うちは抱っこ、添い寝どっちもします。状況によって。
ちょっと重くなってきたので、だいたいは添い寝ですが
赤は仰向けで、片方で手を握って、もう片方で胸辺りをトントンで寝かせます。
抱っこの時は横抱き、たて抱きともに背中かお尻をトントンです。
>>375 うちは寝返りたくてうんうん言ってたので
お風呂前などに暖房きかせて裸で転がらせてたらすぐできました。
コツをつかんでからはチョッキ着てても簡単にころっとしてます
寝返りの時期が冬場だと少し遅い(厚着で動きにくい)こともあるそうだし、気にしなくていいと思うけど。
381 :
364:2007/03/17(土) 22:16:30 ID:6mUwR/eZ
>>368サン
見てきました。
ちょっとドキッとしましたが、知らないことだったので勉強になりました。
公費の健診はまだ先ですが、その前に自費で1度健診うけようと考えてますので
その頃まだすわりが悪ければ医師に相談してみます。
>>370サン
そうですね。
全くすわってないわけではないので、見守りたいと思います。
腰の方も遅くても焦らずに、このレスを思い出してまったり行きますね。
そして、、今日の午後、体を思いっきりひねってる時にオムツチェックしようと
お尻の脇からオムツの端をつかんで覗こうとしたら、はずみで寝返ってしまいました。
首をもちあげるものの、すぐにバタッとなりフガフガ苦しそう。
ホント目が離せないですね。。。
うちの赤7ヶ月男子。最近横向きに寝るようになったのですが、
ほぼ毎日、朝起きるとおしっこの横もれがあります。
オムツのサイズがダメなのかと1サイズあげてみましたが
(メリーズMからLへ)変わらず。
どうすればもれなくなるんでしょう。量が多すぎて吸収できないのかなあ。
足がクロスしてるから、おしりの方にしっこが流れないみたいです。
替えようとすると泣くので、夜中のオムツ替えはしてないんですが、
あおむけのときはもれたことありませんでした。
毎日毎日パジャマから下にしいてあるバスタオルや防水シートまで
洗濯するの、かあちゃんしんどいよorz。
>>376 幼稚園保育園で使ってるかどうかはわかりませんが、うちでは
数カ月前から「うたううあ」を朝起きたらかけてます。
今ではもりのくまさんがかかるとノリノリです。
5ヶ月の赤ですが、寝転んだ状態で眠くてぐずっている時頭の毛をむしります。
こないだまで髪をさわっているだけかと思っていましたが、ひっぱってむしっている様です。
手に6本くらい毛がついてました。
大丈夫でしょうか?どこかに相談した方がいいでしょうか?
それとも仕様ですか?心配です。
>>382 うちの子もその頃、毎日しっこ漏れで洗濯してました。
Lサイズにサイズ変更したと言うことは、かなり大きめ赤さんなのかな?
うちの子は逆に小さめだったので、参考になるか分かりませんが
オムツ(メリーズMでした)を前後逆にしてつけることで解決しました。
おしっこの量が多い時は2枚重ねが有効と言うレスも見たので、
前後逆でも漏れるようならMの上にLを重ねてみるといいかもです。
>>383 うちも4ヶ月ころ、ギャン泣きの時髪の毛毟ってた。
ついでに顔引っかきも。
しばらくは泣きはじめたらミトンつけたりして防御したけど、
結構たくさんちぎれたよ。
けど、最近しなくなったな。(もうすぐ6ヶ月)
毟ると痛いってことがわかったんじゃないかな?
3ヶ月の男児です。
3ヶ月になっていきなり便秘になりました。
それまでは毎日快便だったのに、今では毎日綿棒浣腸です。
じょじょにうんちの回数が減ると思っていたのに、
いきなり1日全然出ない日があり、その後ずっと便が出にくく、
今では1日1回綿棒しないと機嫌が悪くなります。
毎日綿棒浣腸してるとやはりあまりよくないのでしょうか。
↑ちなみに完母で、私は毎日快便です。
388 :
382:2007/03/18(日) 10:52:54 ID:ofU5362d
>>384 即レスありがとうございます!
前後ろ反対につけるなんて思い付かなかった!二枚重ねもやってみます。
大きさは成長曲線ど真ん中なんですが、太ももサイズだけ
超ビッグなんです。知り合いの3才児より太いです。
そんなところまで母ちゃんに似たのかよ。
>382
オムツのメーカーを変えてみるとか。
391 :
名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 11:59:37 ID:89Xuy6Un
6ヶ月でおもちゃ 握れない もしくは 持っても
すぐに落とすって よくないですよね・・・
>>382 〆た後にスマソ。
紙オムツスレで、夜対策にオムツライナー良いって出てたよ。
その時、ライナーのチソが触れる部分に切り込み入れると良いらしい。
ライナー+オムツで吸収力あがるって。
あくまで、まとめて寝てくれる赤対策なので、横漏れにも対応できるかは
解らないけど…。
赤@3ヶ月半、完母です。
ここ3,4日、夜2時間おきくらいに泣き出します。
抱っこでは泣き止まず、おしゃぶりしてくれるのでそれで一度は寝てくれるんですが
すぐに泣き出してパイ欲しがります。
夜9時頃、寝室へ行って部屋を暗くするとけっこうすぐ寝るので、昼夜逆転ではないと思うのですが・・
だんだん夜の睡眠時間が長くなってきて、やっと4〜5時間寝てくれるようになったところだったのになぁ。
オシッコもウンチもちゃんと出てるし、パイが足りないってことではないですよね?
起こされる度1時間位ずつしか寝られなくて、イライラして旦那にぶつけてしまってます・・冷たくしてしまうよ。
>>393 添い乳は?
頻回授乳の解決にはならないけど
毎回抱っこするよりは体力の消耗が少なくて済むかと。
>>385 そうですか。同じような方がおられたんですね。
何だかびっくりしてしまって、自傷行為?と驚いてしまいました。
実母が先ほど来て聞いてみると私も兄もしていたみたいなので、気にしないようにします。
ありがとうございました。
>>392 オーイ、それじゃチソがゼリーまみれになるじゃまいか。
おむつに触れる側に切り込みだよ!
今日で1歳になりました
まだまだ大変ですが1年ってあっという間でした
ここでいろいろと教わりました
ありがとうございました
>>396 イヤーーー!!訂正dです。
危うく今晩、家の赤のチソをゼリーまみれにするとこだったよ…orz
赤@8ヶ月です。
よく、頭をブンブン振ります。低月齢の頃は仕様なんでしょうが、
8ヶ月にもなってやってるのはおかしいですか?
ブルブル震えるような、ブンブン振るような…
チック?とかではないんでしょうか?
>>393 完母でその月齢ならそんなもんでしょう。
4〜5時間も寝てた時の方がイレギュラーかと。
うちは8ヵ月になるけど4〜5時間も寝たことないですよ。
>>400私もそんなものだと思う。しかし
>>393なぜおしゃぶり?
完母ならパイあげたらいいじゃん。
まだ3ヶ月半じゃ夜間の授乳も必要な時期だとオモ
402 :
名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 19:39:32 ID:CkfRNw5K
三ヶ月の男児がいます。
夜、普通に寝れてた時代が懐かしいですね。
旦那は昼寝も含めて普通に睡眠時間取れてるって考えたらって言うけど、通し
でまとめて寝てみたい。
>>393です。
レスしてくれた方ありがとうございます。
添い乳はどうも苦手で、抱っこで授乳以外はしたことないです。
2ヶ月頃から3時間、4時間、5時間と夜寝る時間が長くなっていたし
ただ眠れなくてグズグズ泣き出すのかと思って、まずおしゃぶりをあげてました。
昼間もあまり2時間おきにパイ欲しがらないので。
この時期はそんなもんだと思うようにします。
404 :
名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 20:00:32 ID:CkfRNw5K
昼寝してくれなかったから、パウンサー?(ゆりかご)買ったらまとめて
昼寝してくれるようになった。泣き始めた時揺らすとまた寝てくれるから
便利。
臨月ですが、リクライニング付き+自動で揺れてくれるベビーチェアの購入を検討しています。
ベビーベッドが動かせないのでやっぱり必要かなと。
で、結構値がはりますよね。値段ぶんの役目は果たしてくれそうでしょうか?特に自動ロッキングについて。
自分で揺らせば十分?
407 :
名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 20:28:04 ID:CGZvchF7
>>406 ときどき話題に出てるけど、悩んでるならレンタルがおすすめ。
お店で見てるとそんなに場所を取る様に思わないけど
家に実際置いてみるとかなり大きく邪魔という意見多数。
自動スイングは、大きめ赤だったりするとすぐに重みで動かなくなる。
なので、そう遠くないうちに強制的に手動になる。
また、赤によってはラックに入れられることを嫌がる子もいるようなので
やっぱり最初はレンタルがオススメかな。
【グッズ総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part12
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1162667752/ でも時々話題出てるよ。
私は買おうか悩んで、値段的な部分と極狭ハウスなので結局止めましたが・・
あげてしまった・・スマソ
>>407 丁寧なレスありがとうございました。非常に参考になりました。
レンタル検討してみます。
>>406 このレス、かつてはずいぶん お世話になりました
うちのアカ、早いもので、もう少しで2歳です
2年前、ゆれるチェアを買いましたが、今までほとんど出番なし
今では処分を考えています
欲しければ買うのを止めないけど、最初レンタルでも良いかと思います
残念ながら、住んでいる地域で目当ての品をレンタルしてるお店が無いようです。
いろいろ読んでみると、半年〜1年程までが適齢のようですね。
生まれてから再検討かな・・・
首据わりが遅めな時はうつぶせにする事でしっかりしてくるっていいますが
腰が据わるのを促す方法って何かあるのでしょうか?
2ヶ月の赤持ちです。
2ヶ月から果汁オケみたいですが、果汁って売っている専用のヤツですか?
それとも果物を絞った汁ですか?
またジュースはいつ頃から飲めるんですか?
415 :
名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 23:06:56 ID:IOQcDq7w
5ヶ月、完母です。
39℃の熱が出て、病院に行きました。
突発性発疹かもって事で今は様子見なのですが、
水分補給の為の授乳は、夜何時間置きが目安ですか?
いつもみたいに泣いて欲しがらないので、
あげるタイミングがわかりません。
416 :
名無し:2007/03/18(日) 23:13:12 ID:HTb2YAvN
欲しがらなくても脱水はマズイですよ〜。
発熱時はとりあえず小まめに水分補給お願いします!
あげてしまいました、
すみません。
>>416 レスありがとうございます。
1時間おきとかに起こして
飲ますべきですか?
3時間おきにすべきですか?
>>399 そのくらいのブンブンは(横フリだよね?)遊んでるんだとおもわれ。
一緒にフリフリすると笑ったりするかも。
>>411 もう見てないかな?
私は手動スイングのラックを買って、激しく後悔しますた
値段の差がかなりあるので、旦那は激しく<電動>を
薦めたのだが、手動を買ってしまった。
他の方もおっしゃってるように「赤の好み」等の諸条件で
役立つか役立たないか決まるんでしょうけど、うちは
ラック揺ら揺らマンセー赤だったので、電動だったらどれほど
楽だったか・・・
自分が昼食食べる時も揺ら揺らしながら、お昼寝も揺ら揺ら、
グズリ時も揺ら揺ら・・・自分が眠い時には足で揺らしてたよw
こういう赤&親もいるってことで・・・
>>334 こちらもまだ見てるかな
うちも6ヶ月ちょい赤なんですが、完ミで一日4〜5回×200cc
割と早めに寝返り完成したんですが、今でも少量を必ず吐きます。
4〜5ヶ月くらいのときはけっこうな量を吐いたこともあり、
「幽門狭窄」を疑ったこともあったのですが、ここで相談したら
「お座りできる頃になって、更に日が経てばだんだんと戻さなく
なりますよ」とのことでした。
うちはゲップを出させたら、すぐに下において遊ばせてます。
6ヶ月になると驚くほど吐く量や回数が少なくなりました。
寝返り→ズリズリ→お座り→ズリズリ と元気に遊んでいるんで
問題ないと思っています。
今だけと思って、スタイやタオルを替えてしのぐしかないのではない
でしょうか。
うちも着替え嫌いで暴れますw 着替えだけでカアチャングッタリです
生後2週間の赤ですが、ひたすら寝て起きません。
5時間に1回くらいしか乳をほしがらないのです。
病院では3時間1回といわれていたので、強引に起こそうと
がんばってみるのですが・・・
こういう場合はどうすればいいのでしょうか?
また、効果的な起こす方法とかないでしょうか?
>>418 病院に行ったんだよね?
何で病院で聞かなかったのか気になる。
>>421 よく、そういう質問があるけど、赤が寝てる間にママンも一緒になって寝た方がいいよ。
そのうち睡眠不足になるほど泣かれるようになるから。
ママンをゆっくりさせてくれる親孝行な赤さんじゃないか。
オムツだけはこまめに変えてあげて寝たい時に寝させた方がいいとオモ。
マターリされたし。
赤は寝るのも仕事だよ。
>>421 新生児で5時間は開き過ぎかな。
体力無いから飲みながら寝ちゃったりするけど、足の裏を押したりして起こすのも手。
寝てても抱っこして乳首くわえさせれば飲むかもしれないから試してみて。
赤@9ヶ月持ちの母です。
今度、恩師が展示会を行うというので一緒に行かないかと誘われました。
車で片道4時間の遠方なので、朝早く出て、夜帰ってくる形になりそうです。
旦那は、俺が一日見ていてあげる、と言うのですが
こんなに長時間離れるのが初めてなので、大丈夫なのか不安です。
長くて3時間ぐらいしか離れたことが無いので。
基本母乳ですが、スパウトでミルクは飲めます。
旦那は育児も協力的なので、オムツなどで困ることも無いと思います。
ただお母ちゃん大好き、おっぱい大好きっ子なので大丈夫なのか、不安なのです。
このくらいの月令の子を置いて旅行って、大丈夫なのでしょうか?
425 :
名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 11:40:10 ID:YzN8exPo
9か月なら大丈夫なんでは?
426 :
名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 11:42:07 ID:IU6FiW+5
>421 まったくウチと一緒。生後20日の赤餅。ウチも5時間位ぶっとうしで寝てる。だから起きた時はスゴイ勢いでオパイ飲むけどすぐにコテッと寝ちゃう。こんなんで良いのか?と思うけど良いみたいだよ
427 :
名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 11:45:00 ID:vJuRG0MC
生後4ヶ月の赤ですが、いくらあやしても
声をだして、笑いません。にや〜とはよくします。
ウーウーと声はでてます。
発達が遅れてるのでしょうか?
同時期の友達の赤はみんな声をだして笑うそうです。
>>424 月齢と時間だったら大丈夫だから、後は旦那さん次第だよ〜。
旦那さんは、赤さんの食事・風呂・寝かしつけ・諸々のお世話は一人で大丈夫なんだよね?
母ちゃんいなくて泣いたりして手が付けられなくても、ちゃんとあやしてくれるんだよね?
ウチも協力的ではあるけど「お手伝い」から抜け出てないので預けられない。テラウラヤマシス
429 :
名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 12:13:30 ID:KZauzlkL
うちの赤@8ヶ月が最近寝すぎるような気がするんです。
朝は9時頃に起き、11時頃から1時頃まで、
3時頃から5時頃まで、6時頃から8時頃まで昼寝をして、夜は10時に寝ます。
コアラのようです。
真夜中以外はすべて抱っこで寝ています。
寝心地が悪くて熟睡出来てないのかな?
寝たら床に置く練習をした方がいいのでしょうか?
>>429 それよりも起床時間が遅いのが気になる…
せめて7時には起こすように努力を。
質問です。
七ヶ月の男の子で離乳食の時食べさしたらすぐ中指と薬指をくわえて
もぐもぐしません。
こういうお子さんいますか?
いいジャマイカ。
人にはそれぞれ色々な事情があって色々な育て方があるんだから。
>>429は上から目線で説教するほどお寝坊さんというわけではないと思う。
>>424 父ちゃんもたまには赤サンとふたりっきりでイチャイチャしたいんだよ。
こんな楽しいことママンひとりが独占しちゃかわいそうw
あとは父スキルを信じるんだ。
>>432>>434 そうね。リアルでは友達にだってこんなトメトメしいこと言えないわw第一どうでもいいもんw
でも、子が成長して社会生活を営むにあたって
出来るだけ早いうちに規則正しい生活を過ごせるようにするのが親の務めじゃん。
8ヶ月で9時起きが日常化してるんだったらまずいよ。
普通に考えたら分かることでしょ。
436 :
名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 13:13:27 ID:+BysOT7N
寝てるのに起こすのも可愛そうだからじゃない?
成長過程で自然に治ると思う。
自然に治るわけないでしょ?w
うちの赤@9ヶ月は8ヶ月頃までずっと9時ごろ起きてたけど、
今は7時に起きるようになったよ。
そんなに無理して早起きを徹底しなくてもいいと思う。
439 :
名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 13:29:35 ID:vJuRG0MC
誰か
>>427 に答えて下さい。
気になりすぎて育児が楽しめ
なくなりそうです。
>>439 脇をくすぐったり、いないいないばぁはやってみた?
8ヶ月で学校に行ったり会社勤めするわけじゃあるまいし、
9時起きだったら、今後修正できる範囲じゃないかと。
昼夜逆転してるわけじゃないし、なにがなんでも7時までなんて
すると赤も親も疲れちゃうYO
>>439 モチツケつ茶
うちも4ヶ月くらいの時は、運がいいと微笑むくらいだったよ。
5ヶ月過ぎくらいから、ツボに嵌れば、ケタケタ笑うようになった。
しかも、カアチャン相手じゃなくて、あまり見かけない人(実父母)
相手に笑うことが多かったよ。
もうちっと待ってみては?
ちなみに今現在@6ヶ月のツボは やたらとオーバーな仕草で
「コチョコチョするぞ〜」と迫っていくと笑う・・・誰にも見せられない格好
だけどねw
>>438 それは多分、あなたが普通に起きて家事などの日常をこなしていたからじゃない?
寝てるのに起こすのが可愛そうでそのまま起こさずいれば
後々苦労するのはお子さんなんだし。
人間の生理学でも体内時計は25時間といってるから朝日を浴びてリセットする必要があるの。
私も無理して徹底汁!なんて言ってないよ。
これから少しずつ早く起きる様にしたらいいと思っただけ。
>>429 老婆心でスマソ。これで最後ね。
1日のタイムスケジュールを見ると夕方6〜8時の昼寝は短く切り上げた方がいいような気が。
夜10時に寝るのはそのせいだよ。
でも全体的にはよく寝てくれるのだから親孝行なお子さんでいいじゃない。
赤ちゃんは眠ければどんな姿勢でも寝るから気にしなくてもいいと思います。
>>439催促キタ━━━━(゚∀゚)━━━!!
うちの5ヵ月赤もなかなか声出して笑わなかったけど、
必死に笑わせようと思ってなんとか笑いのツボを探して笑わしたよ。
あなたが楽しくないから赤が笑わないのかもよ?まずはそこから。
他の子は気にしないほうがいい。比べていい事なんてひとつもないんだから。
>>439 ∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
うちは↑これで結構グフグフ笑ってくれたけど…
>>427 にたってするなら大丈夫だなよ〜。
お母さんが、あやす時に笑顔で声「うひひっ」とか「きゃははっ」とか声かけてあげると自然に声出して笑うようになるよ!
赤ちゃんの個性もあるかも知れないから見守ってあげてね。
ウチの11ヶ月赤は梅干みたいにシワクチャ顔になって
「ううー」って笑う(w
5ヶ月になったばかりの男の子です。
ひとり遊びが好きみたいで、ベビーベットに転がしてると
ひとりで声だしたりしてずっと遊んでいます。
私が構うと機嫌悪くなったりします。
あんまり放っておくのはよくないですよね??
でもどうやって遊べばいいかわからないんです。
449 :
429:2007/03/19(月) 14:36:32 ID:KZauzlkL
皆様すいませんでした。
『起こす』という観念がまったくなく目から鱗です。
乳児期は、ぐずったら寝かす、起きるまで寝かす、と勝手に思ってました。
朝も私が起きてもまだ眠そうにしてるので抱っこで寝かせてました。
気を付けてみます。
大画面テレビの前に座らせて
教育テレビの子供とお兄さんが踊ったりジャンプしたりするの
みせてたらそれに夢中になるよ。
よくできてんですね。
>>444 ちょwww娘5ヶ月にやってみた。
笑うというより嘲笑された。
>>439 声出して無くても笑顔になってるなら問題ないと思うよ。
おっとりした子かもしれないし、まだ笑いのツボにカァチャンが気づいてないだけかも?w
うちは私がクシャミすると笑う事が分かったので、カトちゃんみたいなクシャミをサービスしている。
>450
テレビ任せ育児よくない。
>>450 2歳まではテレビ見せるの良くないよ〜。
テレビはあくまでも一方通行だからね。
それに子供が大人と同じ視力になるのは1歳半。
それまではテレビを見ていても滝のように流れて
めくるめくる変わる画面に圧倒されているだけ。
>>448 という訳で、ずっと一人遊びも良くはないよね。
でも無理に遊ばなきゃって考えなくてもいいよ。
赤の横でカァチャンも好きなことしてニコニコって
名前読んであげるだけでもオケ。
ちゃんと見てるよって赤に伝えるのが大事かと。
>>444 赤5ヶ月にやってみた。
>>451と同じような反応が返ってきたから
小森のおばちゃま風の手の動きで、右上にあばばば左上にあばばばと
フェイントかけながら繰り返ししたら、うっっっきゃーーー♪って
ありがたう
>>444
456 :
名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 15:59:16 ID:+BysOT7N
大きくなったら嫌でも学校通うのに早起きするんだから、生後何ヶ月とかで
意識しなくてもいいと思う。明け方寝てお昼におきてるんじゃないんだから。
9時でもいいじゃん。
うちはたまに、親より早起きで何回か遅刻せずに済んだ事もwww
所でうちの娘現在4.5ヶ月
授乳中に誰も居ない換気扇の方を見ながらアウアウ言ったり、笑うんですけど
( ゚Д゚)ナニカ?見えてるのでしょうか?それとも障害かなにかあるのでしょうか?
>>457 コラコラ、すぐに障害に結びつけなさんな。
きっと何かが見えるんじゃないかな。
うちの赤@来週で5ヶ月も天井を見て笑ってるよ。
しかも一点を見てる。
里帰り出産で実家に居たときも、ある一点だけ見てた。
今でも実家に遊びに行ったときには凝視してる。で、笑う。
しかもよく目で何かを追ってるんだよね。
きっと赤にしか見えない何かがいるんだとオモ。
>>458 うちの子だけかと思って少し心配してました。
最近は亡くなった義父があやしてるんじゃっと家族で言っていました。
>>457 うちの子はそういう時「あートトロが来たんだね〜」と言ってます。
小さい子や動物って何かあるの?っていうところ見てる事多いような気がするよ。
>>456 うちの上の子はそれで失敗したよ。
この春から小学生で、保育園へ入れた時から早く起こしてはいるけど
あくまでも親の私が起こさなくちゃ起きない。起きてもグズグズ。
なかなか自発的には起きないのよ。
だから今、私は猛烈に反省して下の子には同じ轍は踏まないようにするしかないわけよ。
下の子は朝6時過ぎには私を起こしてくれます。
お陰で目覚まし時計要らずwww・・・orz
小学生なら普通親に起こされるでしょ。
失敗というほどのことか。
赤@8ヵ月。完母
朝7時に起きて、9時から11時までお昼寝。
1時から4時までまたお昼寝。
夜は8時から9時の間に寝ますが、寝てから一時間おきにぐずります。
ひどいときは30分おきです。乳首を口にいれるとすぐ寝ます。
これは熟睡できていないからでしょうか?
それともお昼寝のしすぎですか?
自分も熟睡できずフラフラです…
どなたか教えてください。
>>463 私がアドバイスするのもおこがましいけれど午前と午後の昼寝がちょっと長いのでは?
1時間半くらいでいいかも。
あと、夕方離乳食後の母乳に少しミルクを足して腹持ちさせてみるとか。
私も完母で夜泣きがちょこちょこあるけど9時に寝て次の添え乳まで4時間はそれで持ってる。
辛いけど、しばらく試してみてください。
>>462 そうかな…?
起こすのは面倒ではないけれど、いつまでもグズグズしていて支度に時間が掛かるのが難点。
やっぱりスッキリシャッキリ起きて欲すぃ〜
>>463 うちの赤も8ヵ月。完母。
>>463の赤サン、昼寝しすぎじゃないかなぁと思います。
うちの赤は7時に起きて動きまくって疲れて11時頃に1時間寝て、また動きまくって午後15時頃にまた1時間寝てます。19時過ぎには就寝。
夜中1回だけ起きてぐっすりです。
ちなみに昼寝が長くなるときは話掛けて起こしちゃいます。いいのか悪いのかわかりませんが…家は家ってことで。。
長文すみません。
2人目以降の赤ちゃんならば、周囲の騒々しさで昼寝中断なんてしょっちゅうだしw
保育園に行ってる赤ちゃんはある程度の月齢になると
いつまでも好きなだけ寝かせておいて貰うことはなく
時間が来れば昼寝から叩き起こされるのも普通です。
なので「昼寝が長いから起こす」こと自体は
赤ちゃんにとって別に悪影響はないですよ。
>>463です。
皆さんレスありがとうございます。
書き忘れましたが、土日は旦那が休みで赤を買い物などに連れていき、午前と午後40分づつのみの昼寝でも夜中頻繁に起きてしまいます。
哺乳ビン完全拒否でミルクも難しいです…
どうすれば長い時間寝てくれるんですかね…
>>467 それって「夜泣」の一種では?
時期的にも。
うむ、週末のたった1・2日だけの昼寝中断だけでは
そう簡単に夜の睡眠リズムまで変わらない子もいるしね。
1週間くらい昼寝を短くすることを続けても
やっぱり夜には1時間おきにフニャフニャ言う、ということだったら
時期的にも夜泣きと考えていいような気がする。
質問です。
7ヶ月の赤で、5ヶ月頃からしょっちゅう頭を床にこすり付けてます。
機嫌の良し悪し関係なしで、抱き起こしたら振らない。
おもちゃ持ってるときは振らないので「暇だ」と思うときに振ってると思ってきましたが、
考えたら今までこのスレでそんな話聞いた事ないので心配になってきました。
これは普通のことですか? 他は変わった所はないです。
>>467 もう8ヶ月なら哺乳瓶じゃなくてストローマグとかで飲ませてみれば?
>>467さん
うちのは9ヶ月ですが
4ヶ月半くらいから夜中頻繁に起きるようになり
8ヶ月過ぎたくらいから2〜3時間続けて寝てくれるようになりました
まだ1時間くらいで起きる夜もありますが…
うちの赤サンはうつぶせで寝かすと続けて寝てくれるようです
しんどいけどいつか変化はあるはず!
携帯からすみません。
今度主人の実家へ2泊3日で行くんですが、赤のボディソープをどうしようか考え中です。
普段は「すべすべみるる」を愛用してますが、前回義実家へ泊まった時は一泊だったので、産院で退院の時に貰った「ピジョン」の試供品を使いました。
試供品みたいな小分けのボディソープって売ってますか?
ボトルごと持って行った方がいいでしょうか?
474 :
名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 00:55:05 ID:UcZJAs8I
わたしならボトルごと持ってくけど。
車移動ならボトルごとでいいよね
電車移動なら荷物になるから、二日くらいなボディソープ無しでも
いいかなって気が。お尻だけ大人用の固形石鹸でも借りて。
赤7ヵ月半なんですが
完ミで、夜10時くらいに最後のミルクなんですが
8時くらいに眠くなり一回寝るのですが
6ヵ月半くらいから、最後のミルクのあとご機嫌になって
遊びだすようになりました。
毎日ではないのですが、遊ぶのはよくないと思い、暗い部屋で一時間くらい様子を見てるのですが
結局かわらず、仕方なく電気をつけて眠くなるまで
遊ばせてしまっているのですが
夜中遊びだす赤ちゃんの対応はどうすればよいでしょうか
だいたい10時すぎに起きてミルクを飲んで、その後一時、二時くらいまで
ご機嫌で騒いでいます。
携帯からなので読みにくかったらすみません
赤7ヶ月、今まで完母でやってきたのですが、都合により
時々誰かに半日などの長時間で預けなければならなくなりました。
最初、預けた人に哺乳瓶およびトレーニングマグで粉ミルクを与えてもらったら
一口だけ口にしたあと拒否し、全く飲んでくれなかったそうです。
※マグは、ふだん水を飲んでいるものを使用したので大丈夫なはずです。
粉ミルクの銘柄の違うものを与えてみても同じで、拒否されました。
先週末に私がスプーンで与えてみた所、少しは飲むものの半分はこぼれていました。
そこでパンを小さくちぎってミルクに浸して与えたら、よく食べました。
※パンを浸して与える方法は、このスレか他のスレで見たような気がします。
冷凍母乳ならば、どんな容器からでも飲んでくれることがわかっています。
預かってもらう人の冷凍庫に私の冷凍母乳を入れさせてもらうのは気がひける
ので、保冷容器に保冷剤と共に入れて使用時間まで部屋に置いてもらってます。
しかし預かってくれる人に毎回冷凍母乳を湯煎で調乳してもらう手間、
それと、これからの時期の衛生的なことなどを考えて
できれば市販の粉ミルクを飲んでほしいと思っています。
親の身勝手な都合なことはわかっているのですが、
10日に一度ぐらいの一時預かりの際だけ粉ミルク、それ以外は母乳、という
与え方は出来るものなのでしょうか?やってらっしゃる方はいらっしゃいますか?
粉ミルクを飲んでくれない赤を、飲んでくれるようにする工夫はあるでしょうか?
なお、預かり中に離乳食を食べさせてもらう、という案も考えたのですが
冷凍おかゆと冷凍おかずを保冷して食器やエプロンも預けて・・というのも
やはり双方に手間がかかり過ぎるような気がしたので棚上げとなっています。
>>477 無理矢理飲みたくないミルクより離乳食の方がいいんでは?
そんなに気を使う人に預けるならその時だけ
市販のBFに頼った方が負担にならないと思う。
それよりミルク飲むか飲まないかわからないのに預けてしまったの?
事情があるんだろうけど赤の食物なんだし
一番大事な事じゃないかと思ってしまう。
>>478 >ミルク飲むか飲まないかわからないのに預けてしまったの?
書き足りなくてすみません。
この時は、徒歩数分の近所で預かってもらい、私は自宅待機していました。
「ミルク飲まない」との連絡をもらって、すぐ授乳に駆けつけました。
市販のBFですか・・・まだ食べられる食材が限られていることと
味が濃いのではと思い、あまり考慮に入れていなかったのですが、
無添加のお粥だけというのがあれば使えるかもしれませんね。
ただ、いままでの所、離乳食を食べた後は常に母乳を欲しがっているので
(上記食パンの時はなぜだか欲しがらなかったのですが)
結局は私というかパイが必要になってきそうな気がして、そうなると
長時間預けるという最終目的からするとボツになってしまいます。
市販BFの味の無いものを探し、食後の母乳が無くても大丈夫かどうか
検討してみます。レスありがとうございました。
10日に1回だけの話なんだから、もっと肩の力を抜いていいと思うよ。
>479
んー、一時保育とかないのかな?
お金は掛かるけど、やっぱりプロだから、たいていは何とかしてくれるよ。
なんだか、食事以外に不安を覚えるけどな、私だったら。
あなたが言うようなことを「手間」だと感じる相手には、とてもじゃないけど長時間は預けられない・・・。
赤の夜泣きが収まらない〜 @8ヶ月
もう、毎晩毎晩1時間おきに起きて、頭狂いそう!
赤を怒っても仕方ないから、何とか耐えてるけど…
昼寝はよくするんだよね。
昼寝、あんまさせない方がいいかな。
1時間〜2時間昼寝するんだけど、長すぎ?
ごめんね、過去レスとか見る余裕がなくて…よかったら
夜泣き脱却した人話きかせてくだささい。
>>470 普通のことなのかどうか分かりませんが、うちの赤(8ヶ月)も、
3ヶ月くらいから良く頭振ってます。
頭をシーツとかにずりずりするパターンと、首を立ててきょときょとする
パターンのふたつ。
あんまり気にしてません。
今日で100日の赤です。
昨日から横にしたらお腹を突き出すようにして体を片側浮かせようとしています。
これって寝返りしようとしてるのでしょうか?
寝かせた位置から違う位置に体が移動してます。
486 :
485:2007/03/20(火) 09:21:04 ID:McuuHacG
横にしたらとは体を横にさせたらという事ではなくて
布団に寝せたらという意味です。
>485
お察しの通り、体をよじる動きは
寝返りのトレーニングざんす。
>483
ありがと!
あっちで聞いてみるよ。
スレに相応しくない話題かもしれないのですが・・
赤1ヶ月、現在里帰り中です。
義父が重病で生死の境をさまよっています。
旦那はとても親思いの人なのですが、
平日に電話で話すときも、休日に私の実家に来てくれたときも
義父への思いばかりを話してきます。
先日なんて、酒に酔って義父への思いを語りながら泣き出す始末。
私も初めての育児で不安だらけなのに、
そんな余裕の無い旦那を見ていると
これ以上負担をかけちゃかわいそうだ、と思い話せません。
軽く話題を振ってみても「○○(私のこと)なら、大丈夫」
とスルーされてしまいます。
生きるか死ぬか、という状況から見れば
育児なんて取るに足りないことかも知れませんが
私自身もけっこう精神的に参ってきています。
どうしたらいいのでしょうか。
490 :
485:2007/03/20(火) 09:58:18 ID:McuuHacG
>487さん ありがとうございます。
トレーニングしてるんですね!
嬉しい!けどますます目が離せなくなるなぁ〜。
>489
軽くではなく、ちゃんと腰を据えて話してみてはどうだろう。
たぶん、義父さんも、そんな父親にするためにご主人を育ててきたんじゃないと思うよ。
そこまで思い入れがあるなら、今こそ義父さんから受け取ったはずのものを発揮する場面だと思う。
孫をほったらかしにされたら、嬉しいはずないし。
とか、ちょっと相手の乗りに合わせて、熱く語ってみる。
ただまあ、あなたも実家にいるなら、とりあえずダンナが長男・・・くらいの気持ちで、放っといても
いいような気がする。
そのくらいのスタンスで行くと、育児の不安はなくならなくても、ダンナがちゃんと父親をやれるのか?
という不安はだいぶ無くなると思う。
もし帰る時までその調子なら、あなたのお父さんに語って貰う。
ちょっとドラマチックな雰囲気で。(居酒屋で二人とか、夕焼けを見ながらとか・・・)
ふざけてるように見えるかもだけど、ご主人が「辛さをみんな分かってくれてる」と思えると、
ちょっと違う方向に頭が行くような気がするのです。
>>481 預かってもらうのは、自治体のファミリーサポートの方のお宅です。
育児のプロではないけれど子育て経験者で、子供大好き!という方です。
民間より安いだけでなく非常に家が近いというのも私にとってとても好都合です。
しかし、それだけに、あまり我儘を言ってはいけない気がしています。
特に他人のボヌーを冷凍庫に入れるというのは気持ちの良いものではないだろうし、
冷凍庫のキャパの問題もあるので頼みにくいのです。
誤解を招く表現だったかもしれませんが、先方は本当にマメで好い方で、
今まで何か手間だとか面倒だとか言われたり断られたりしたことは皆無です。
「離乳食を持ってくれば喜んで食べさせてくれる」とも言ってくれてます。
でも、味や添加物のこともあって、出来れば手作りのものを食べさせたい、
しかし手作りの離乳食を相手宅まで運んで食事時間まで保存となると私が面倒、
となってしまうのです。(それと、食後に母乳を飲みたがる件もあり)
・・・などと細かいことをウダウダと書き、かなりデモデモダッテちゃんですが、
話を元に戻しますと、
「どうやったら、預けた時に粉ミルクを飲んでくれるのだろうか」なのです。
粉ミルク拒否だった赤ちゃんに、何か工夫をしたら飲んでくれるようになった、
という経験談・秘策をお持ちの方がいらっしゃったら聞きたかったのです。
枝葉にあたる背景説明が長くなってしまい、すみませんでした。
>>480 そうなんです。肩の力を抜きたいんです。手抜きかもしれないけど、
粉ミルクさえ飲んでくれれば、精神的にも肉体的にもケタはずれに一番ラクなんです。
私も完母で、赤がミルク一切のまなかった。
銘柄変えようが、マグにしようが、コップにしようが
どうしてもダメ。
11ヶ月になるけどフォローアップもだめ…
完母だとミルク嫌いな赤って結構いるから、こうなったら
家にいる時からミルクの練習するしかないのでは?
ギャン泣きされても、とにかくミルクしか与えないと
飲めるようになるって聞いた事あるよ。ガンバレ。
赤@もうすぐ6ヶ月、体重が成長曲線下ギリです。
今1日2回程ミルク足してます。
で、哺乳瓶の乳首のサイズってどうしてます?
今は母乳実感の3カットなんですが、
1回に飲ませる量が80−100程度で
10分もかかってないから、このままでもいいのかな?
>396
ライナーは吸水パッドじゃないでしょw
>>492 >話を元に戻しますと、
だったら最初からそう書けばいいじゃん。
>>478さんも書いてるけど、ミルク飲めるかわかんないのに
預けてからドウシヨーとか言ってるのがおかしい。
自宅待機してたからいいって思ってるの?
毎回自宅待機できる訳じゃないでしょ?
預ける前に練習させるなりできなかったのか疑問。
>>492 そんな神経質に考えなくても平気じゃないかしら。うちの完母赤さんもほ乳瓶拒否
してた中、私が半日出かけてて全然飲まなかったとかあったけど、特に具合が悪くなった
わけでもなかった。丸一日いなかった時は、お腹空いたのか粉ミルクも飲んでたらしいし
どうにかなるもんだよ。
とか言っておいて、私も赤を置いて出かける時はすごい心配したもんだ。丸一日結婚式で
出かけた時は、すごい心配して帰ってきたのに、赤さんは超ご機嫌でずっこけてしまったよ。
そういや、母乳をよその冷凍庫に入れるって気にする人もいるのね…。私は気にしないで
トメに渡しちゃった事あるよ。トメ、実は嫌だったかしらん。
>>492 ファミサポの人の家なら別に冷凍母乳を預かるくらいなんとも思ってないと思うんだけどなぁ。
それより何をやってもミルクを飲まないで泣かれる方が迷惑になっちゃうんじゃないの?
冷凍庫のキャパとか言ってるけどそんなにたくさん持っていくわけでもないんでしょ?
うちの子も完母だけど預けるときはミルクをあげてもらってる。
あげようとすると最初は嫌がるらしいけど、どうしてもお腹が空けばミルクでもしかたなしに飲むらしい。
ただ、それまでギャン泣きでどうしようもないらしいけど。
>>492 うちの赤9ヶ月は哺乳ビンの乳首やスパウトが苦手で粉ミルクはおろか果汁も
白湯も飲んでくれなかったけど、試しにストローに換えたら少しだけ飲んで
くれるようになった。
けど
>>492の場合粉ミルク以外はマグで飲めるようだし、粉ミルクの味に慣れて
もらうしかないような。
それとこれから先月齢があがっていけばミルクだけというわけにもいかなくなるし、
離乳食も与える方向で考えた方がいいように思うけど。
>>492 事前に冷凍母乳を持参していいかファミリーサポートの人に聞いてみるのが一番イイんじゃない?
自分が思ってるほど、人はあんまり気にしないって事もあると思うし…
私だったら、小分けの袋をまとめてジップロックに入れて、毎回ちゃんと持ち帰ってくれれば半日ぐらい気にならないなぁ〜。
ていうかファミサポってそういうことも頼めるからありがたいんでは・・・
>>491 489です。
腰を据えて、熱くですか・・。
旦那を長男と思って割り切れれば一番ラクなんでしょうけど、
情けない事に私もそこまで大人になり切れなくて。
母親になったって言うのに、こんなんじゃダメですよね。
>>492 >かなりデモデモダッテちゃんですが、
分かってるならなんで長々書くんだろう・・・
>492
BFは無添加のものをとか、手作りをとか、こだわりが
ありすぎなんじゃない?
いいことだとは思うけど、そういうタイプの人は、他人に
自分の赤を預けることは考えないほうが、自分も相手も
平和かもね。
のっぴきならない事情でも。
誰かに預かってもらう時は、ある程度自分の思い通りに
ならないものと覚悟するのも必要かと。
>489
旦那さん、自分が親になったから、なおさら自分の親
に対して感傷的になってるんじゃない?
生死の境をさまよってるんでしょ?
1ヶ月って一番大変な時期だろうけど、里帰りもできて
るんだし、「こっちは大丈夫だから」と嘘でも言ってあげて
もいいのかも。
相手のことを思いやってる(フリをする)と、相手もこっち
のことを思いやってくれたりすると言うし。
自分が同じような立場に立ったらムカつくと思うけどw、
旦那さんはお父さんと良好な関係を築けてると思うし、
自分の子どもも親思いの子に育ってくれたら嬉しいし。
ときれいごとを書いてみるw
>>492 ファミサポの人に母乳を保管してもらえるように頼めば
とりあえず一件落着なんじゃないの?
ファミサポの人だってミルク拒否はもう体験済みなんだから
事情はわかってるんだし嫌だとは言わないでしょ。
結局相手に迷惑が…なんて言ってるけど
要は自分の手間を省きたいだけでしょ。
だったら地道に慣れさせるしかないんだし、
それまでの間は母乳保管お願いするしかないでしょ。
>>463 昼寝の問題ではなく夜泣きだと思うよ
昼寝短くしても同じじゃないかな
うちは短くしても基本的に2時間おきw
もう手は尽くした諦めたw
あなたもとりあえず旦那さんと気がすむまで工夫してみて下さい
自分でてを尽くせば諦めもつくよ
運がよければ打開できるしがんがれ
492の人気に嫉妬w
あれだけの長文書いてる間に
ミルク飲ませる練習でもしてなって。
息子@4ヵ月。
とてもよく笑い、愛想がいい。私以外に。
私にも笑ってくれるけど、「にやっ」くらいで
私以外の人には満面の笑みで声も出して笑う。
こっちが目を合わそうとしても頑なに目を逸らされる。orz
みなさんこんなもんですか?
カァチャンもおまいの可愛い笑顔を真正面で見たいよ。
>>509 そんなもん。カァチャンは世話してくれる人だから。
その他の人達は赤ちゃんにとっては物珍しくて面白いオプションなわけですw
>>476 朝は、何時に起きてるの?
それだけ夜更かしだと、朝眠いよね。
グズっても、朝、たたき起こす。
そうすれば、夜、眠たくて遊んでいられないよ。
赤8ヶ月なりたて。突発疹?キター。
誰もが通る道なれど、初めての発熱で40度は精神的にきついわ。
食欲もあって割りと元気なのが救いですが。
至らないカアチャンですが、看病がんがります。
明日の朝(4日目)、熱がひきますように。。。
>>476です
>>511さん。お察しの通り
6時くらいにミルクで起きてからまた寝て、ちゃんと起きるのは11時くらいです。
遅すぎですよね。
一日の生活リズムから見直してみます。
ありがとうございました
>>508 >あれだけの長文書いてる間に
>ミルク飲ませる練習でもしてなって。
あれ、それのやり方がわからないから長文で質問してたんじゃなかったっけ?
最初から「ミルク飲ませる練習の仕方おしえて」と一行で聞けば良かったのに、
とオモタよ。
うちの赤@7ヶ月も476=513さんの赤さんみたいな感じで昼間はよく寝るけど、
夜ちゃんと寝てくれないから、私も睡眠不足でどうしても赤と同じリズムになってしまう…orz
生活リズムをちゃんとしたいな。
夜泣きがない分楽なんだろうけど…。
チラ裏スマソ
>>509 うちもその頃そんな感じで毎日世話してるのは私なのに、キーッ!だった。
でも10ヶ月の今は泣いた時なんかカアチャンじゃないと駄目。後追いもして、私が部屋から
出ようものなら泣き出すし。そのうちカーチャンラブ!にこっ!になるよ。
>>509 同じく4ヵ月息子餅。
うちは逆だよ。今までしょっちゅう会ってた実父母にでさえも
5分として抱っこされてないよ。
旦那でさえ、無理な時も。
もう人見知り始まったのか?って感じ。
最初は嬉しかったけど、最近はグッタリ…orz
>>509です。
レスくれた方々ありがとうございます。
まだまだ愛情とかお世話が足りないかとちょっと凹んでましたが
そういうわけじゃないんですね、ヨカッタ。
でも同じ月齢なのに
>>517さん裏山です。
たしかに自分以外が抱っこできないと預けられないし大変そうだけど
今は早くカァチャンラブになってほしいな。
その日を妄想しつつ今は笑顔を横から眺めておきます。
夜9時-朝8時まで寝るお
ひとり座りの定義ってどこら辺ですかね?
手を前について座れる。手を付かずに座れる。暫く保っていられる。
左右前後に倒れる事はない・・・
考えれば考えるほど分かりません。
今日で6ヶ月の赤餅です。
離乳食はまだなんですが、
そろそろ散歩の後に麦茶とかあげたほうがいいんでしょうか?
今までは授乳の時間に合わせて散歩だったんだけど
それもなかなか面倒だし、最近パイの出もいまいちで混合になりつつあるので
水分補給はどうしたもんかなと。
産後6ヶ月、夢中でチチをやり、赤を太らせてきた。
ふと見ると
人生で一番怒張して大きかった乳首が、
赤の口に押し込まないと入らなかったような乳首が、
すごく小さくなっている?
ダンナに見せても「本当だ、小さくなったよ」
みなさん如何ですか?こんなもんですか?
しまった。写真とっておけばよかった…
手の洗いすぎで、ばあさんのような手だよ。
うちも昼寝は2時間平気でするのに夜は1時間ももちません。
昼寝しずきなのか。
でも寝ない子を寝かせるのも難しいが、寝たい子を眠らせない方法も難しい。
>>522 私は大きさは変わらないけど、
乳輪の色が一皮剥けて(カサカサになって剥けた)
妊娠前より薄くなったよw
私も乳輪の色が薄くなったw一部分だけorz
まだら乳首だよ…
うちの10ヶ月男児は夜通し寝なくなって長いけど、
1時間おきに起きるわけではないから大した事ないや
って思えないよ。4時間でいいから通しで眠ってくれないかな。
>>522 産後9ヶ月、乳首の大きさは特に変わらないかな。
けど乳房の位置がだんだん下がってきてる。
娘が卒乳したら、バァチャン乳確定さ〜…orz
早くから立ち上がるとO脚になったりがに股になるっていうけど
自発的に立つ分にはおkですか?
>>522 うちも6ヶ月だけど、同じこと思ってた!
赤の口がでかくなったからそう感じるのかなと思ってたんだけど。
ところで質問です。
手触りのすごく良いぬいぐるみをもらいました。
すぐ口に入れるので、今まで新品は丸洗いしてから渡してたんですけど
そこまで気を使わなくてもいいかな?
いずれは洗わなくちゃいけなくなるけど、せっかくのフワフワ感がもったいなくて。
私は『フモフモさん』とゆう肌触りの良いぬいぐるみを貰った時、洗いましたよ〜。
柔軟剤は入れませんでしたが、肌触りはそのままでした!!
売っているぬいぐるみって袋とかに入ってないのが多いから、ホコリや汚れが気になって…
友人の子がロタになりました。
下痢が治ったら一緒に遊ばせても大丈夫かな?
それともしばらくは菌が残っているものでしょうか。
遊ばせたら絶対にお互いのオモチャを舐めあうので
どのくらいしたら安全か知りたいです。
>>521 パイの出が悪くなっている時に授乳怠ると更に出なくなるよ。
授乳に時間に合わせて散歩行くのが面倒らしいけど、
麦茶でミルクやパイが欲しい時の欲求を誤魔化せる
赤ばかりではないよ。
ストローや違う味に慣れる練習として与えるのは良いけど
母乳が出るなら水分補給はパイでおK。
今病院。
救急車で来ました。
明日でぴったり3ヶ月の息子
お風呂あがりに今までにないほど激しく泣いたと思ったら、
ピタッと止まった直後全身硬直。
みるみる顔色が蒼白になり上半身が冷たく…
慌てて救急車呼びました。
来るまでに落ち着いて平気そうでしたが、とりあえず病院へ。
医者曰く顔色も悪くないし元気だし、大丈夫そうですが一応採血してみますね。と。
結果がでるまで一時間…
今は自分の腕の中で寝ていますが…
奥は放心状態だし…
怖かった…
今は一時間が不安だし…
医者は赤ちゃん呼吸するの忘れちゃったかなって。
こんな経験された方います?
なんともなければ良いけど…
ホントにドキドキしたよ。。
それは怖いね。
原因がわかるといいね。
>>532 不安ですね。何も無ければいいですね。
離乳食スレで聞くべきか迷ったのですが・・・
赤7ヶ月。3ヶ月頃から完ミルクです。
6ヶ月から重湯を始めて、今は潰し粥の状態です。
ミルク以外の飲み物を飲まなくて困っています。
離乳食始めるまでは、「まあ6ヶ月まではミルク以外のもの
要らないからいいや」と思っていましたが、
7ヶ月になっても赤ちゃん用の麦茶も湯冷ましも嫌がって飲みません。
お腹がすいていない時に試しても、口に入ったとたん、嫌な顔をして
ダーっとこぼしちゃいます orz
これから離乳食が進んでいくにつれ、お茶はまだしも、湯冷ましも
飲んでもらえないのは困りますよね?
味に慣れるよう、スプーンで少しずつ・・って練習してもダメなようです。
もう少し様子を見て、根気強く続けるべきでしょうか?それとも
また月齢が経つまで待ってみるべきでしょうか?
お湯もお茶も飲まない赤サンっていますか?
>>532 アプニア(無呼吸発作)かな。
ギャン泣きの後って確かなりやすいハズ。
気づいてあげれる時間で本当に良かったね。
SIDSの原因のひとつでもあると言われてるアプニア、
肺機能が未熟な赤(特に未熟児)はなりやすいとも。
原因分かって早く回復しますように。
>>532 憤怒けいれんでない?
同じく救急車呼んで病院行った。
夜中で旦那いないし不安だったわ。
医者が憤怒けいれん知らなかったようで、それが一番イライラした。
何事もないといいですね。もし憤怒けいれんなら問題ないですよ。
帰ったらゆっくり休んでくださいね。
普段は母乳(粉ミルクOKは確認済み)@5ヶ月をつれて、帰省します。
高速道路で泣いたときにミルクを飲ませたいのですが、
チャイルドシートに座ってる赤にミルク上げても大丈夫なものでしょうか?
あと、チャイルドシート固定だと、ゲップさせられないんですが、
飲み終わった後、吐き出されるのを覚悟して、タオル
準備したほうが安全ですか?
普段、ミルク飲まないのでよくわかりません。車の中でミルク飲んでくれるかなあ。
>>532 さぞびっくりした上、怖かったでしょう。
おつかれさまです。
そろそろ結果が分かるころかな?
なんともないといいですね。
>>537 普通にSAかPAであげれば?おむつ替えだってしなきゃなんないだろうし。
走行中にしかあげられない理由があるの?
帰ってきました。
心配して下さった方ありがとうございました。
憤怒けいれんとも泣き入りひきつけとも言われませんでしたが、
おおよそ皆さんの言われた通りのようです。
恥ずかしながら憤怒けいれん知りませんでした。
医者からは心配なら脳波検査をすると良いでしょうと言われました。
当の本人は帰ってくるなり山盛り●するし。
ミルクはしっかり120飲んだし。
相変わらずおならしまくりだし。
元気な証拠?
本当にびっくりしました。
なんともないようで本当に良かった。
119番した時、うまく自分の住所が言えなかった私。
怖かったよぅ(:_;)
>>540 あぁ、よかった・・・。
何でもなくて安心しました。
気になってたので報告聞けてよかった。
赤サンも元気になったみたいでよかったですね!
542 :
537:2007/03/22(木) 00:34:08 ID:z7eOzvdW
>>539 さん
説明不足でした。すいません。
もちろん、SA、PAで休憩をとり、おむつ交換、授乳予定です。
ただ、乳を与える→赤、いらないと怒る→10分後ぐらいに「乳よこせ」と泣く
ということがよくあるんです。
次のPAまで、お腹すかせたまま泣かせるのはかわいそうなので、
PA出た直後に泣かれたときに、何か対応できないかな、と思ったんです。
>>542 私だったら、次のPAまで待ってから乳をあげるよ。
その間は、絵本見せたり歌ったりなどして我慢してもらう。
もうすこし月齢が上になれば、マグで誤魔化したり出来るんだろうけどね。
チャイルドシートに乗せたまま、しかも運転中にミルクは怖いな。
泣いても死にはしないから、安全なところで飲ませあげてください。
8ヶ月の赤ですが、夜中に咳が酷いです。
とはいえ、げほげほ咳き込んでも目を覚ますほどではなく、日中の機嫌もよく
食欲もあります。
この場合は、皆さんなら病院行かないで様子見ますか?
今、夜が開けたら受診しようかどうしようか、迷ってるとこです。
一応、ホームケアとして濡れタオルを室内にかけてます。
後枕元にコップに水。
やっぱ、乾燥してるから咳出てるだけかなあ。
今の時期、焦って病院行くと風邪もらうのが怖いですよね?
ミルクっていつ頃まで飲むものでしょうか?
安く売ってるところがあったのでまとめ買いしようと思ったのですが、
飲み終わる頃には1歳になってしまいます。
1歳くらいになれば、フォローアップとか牛乳に移行しているものでしょうか?
赤さんそれぞれ個人差はあるとは思いますが、
うちはこうだったよとか意見をお願いします。
ちなみに赤は8ヶ月なのに初期一回食(ドロドロのみ)、離乳完了まで
かなり時間がかかりそうです・・orz
>>544 喘息の子はふとんのホコリが夜間発作の引き金って聞いたこと有るよ
>>489=502
〆た後にスマソ
うちは六ヶ月の時に似たような状況になった。
ちなみに八ヶ月になった今も引き続き…
まだ思い込めないけど、育児に間しては旦那をあてにしないようにしてる。
義理実家を思い、自分の家計を守るのは、相当ストレスたまるみたいですよ。
母の捌け口は実母など、自分の親族に協力してもらって、
旦那の事は受け止めるようになるべくしてます。
>>491さんの「大きい長男」っての、うちでもいただきます。
気持の切り換えに時間がかかるけど、可愛い赤の為にガンガリましょうね。
↑
育児に間して×
育児に関して○
>>542 走行中になれないミルク飲んで、酷くむせかえったらどうするの?
やっぱり抱っこしてあげたほうが安心だよ。
>545
普通は3回食になる頃(10ヶ月ごろかな)にフォローへの移行をする人が多いけど
離乳食の進みがゆっくりのようなので、結局断乳まで移行しない可能性もあるね。
うちの子は味を嫌がったので、結局フォローは使いませんでした。
基本的に、「粉ミルクは哺乳瓶を卒業するのと共に終了」って感覚でいいと思うので
「粉ミルクは長くても1歳のお誕生前後まで」って感じでいいと思いますよ。
>>545 全然大丈夫。
離乳食にもミルク粥とかミルク煮とかで使うよ。
離乳食早めな姪も最後のミルク1才半あたりだったよ。
質問させてください。
赤6ヶ月ですが、最近よく足をスリスリするから足の指をみてみたら
片足の小指と薬指が膨れてしもやけっぽいです。
ポリベビーを塗っているのですがこういう場合は医者に見せたほうが
いいのでしょうか?
553 :
名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 14:17:40 ID:UwFDOIor
いつも同じ向きで寝るので、頭の形が変になってます。
やっぱり頻繁に頭の向きをかえてやるべきでしょうか?
>>553 ※質問するときは必ず赤の月齢を書きましょう。
自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベターです。
(FAQは読んだ、〜を試したがダメだった、 等)
あと、まとめサイトは読みました?
555 :
名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 15:09:16 ID:2sl5LOuA
五ヶ月の赤です。
セキがひどく、おぇーっとなって吐くことがあります。
喘息ってもうなるのでしょうか?
>>534 遅レスですが。
うちの子は母乳だったのですがなーんにも飲まない子でした。
最初は重湯すらw
麦茶、湯冷まし、果汁など哺乳瓶・スプーンで試しましたがだらーっと
口から出していました。
まだ母乳がいいのねーとしばらくのんびりしていて、ゆっくりゆっくり
離乳食が進んできた状況です。
ある程度離乳食が進んできたらいきなりお茶を飲むようになり、
今ではマグストローでごくごくです。
いろんな味に慣れてきたら、お茶も飲むようになるのではないかな。
湯冷ましを飲ませる理由が虫歯の心配とかなら、ガーゼふきふきで
しばらく様子みたらどうでしょう?
頭の変形は一度なるとほぼ直らないらしいね
毎日寝る位置を逆さまに変えたりしないと駄目
下手すると新生児室の寝る位置で決まってしまう
8カ月の赤です。
赤が昼寝をしている間に、1人家に残して買い物に行ってます。
近所だし30分から1時間以内には戻っているからイイかなと、ついついよくやっています。
こういう事している、ママさんいますか?
>>558 いや、それはいないと思う。
ゴミ出し程度ならあるだろうけど。
>>558 同じことをしているママさんがいたら安心するのでしょうか?
私は恐ろしくてできませんが・・・
ところで、赤@4ヶ月、信じられないことに歯が生えてきました。
(他のついでに医者に確認したら、本当に歯だった)
完母なので噛まれたらと思うとガクブルです。
あと、夜中の授乳のあとにガーゼで拭くなどしなければ
いけないでしょうか。
でもガーゼって?薬局で売っている滅菌済みガーゼを使用するのか?
などちょっと動揺しています。
歯が生えて、気をつけたほうがいいことなどあったら
アドバイスいただけないでしょうか。
>>558 今まで赤さん無事で良かったね。
三面記事に載る前に止めてください。
おんぶか抱っこして連れて行けば?
>>560 離乳食開始前だしまだ必要ないと思うけど、気になるならガーゼのハンカチとか
DSで売ってる歯のお手入れシート(商品名忘れた)みたいなので拭いてあげて
みてはどうだろか。
>>560 うちの赤も4ヶ月で歯が生え始めました。
6ヶ月で離乳食始めるまでとくにケアしてなかったけど、オモチャ代わりに
歯ブラシ(喉につっこまないように突起がついたやつ)をあたえて慣らしてました。
離乳食始めてからはガーゼ使用
ところでその時トメから「5ヶ月よりも前に歯の生えた子はタライに乗せて川を流し、
橋の下をくぐらせる」と言われてやられそうになって断固拒否したんだけど、
それって旦那実家だけの奇習だよね?みんなやってないよね?
>563
トメこえーw
どちらにお住まい?
トメ世代だと、早く歯が生えるとあまりいい事言わないね。
まあキニシナイけど。
>>564 トーホグの山奥です。
かつて旦那も流されたんだってw
もうすぐ6ヶ月の赤ですが、お座りが不安定ながらも少しの間きるようになり
気を付けて見ていたのですが、先ほど座らせていたら後ろに倒れて頭うってしまいました。
下にはクッションをひいてその上に座らせてたのですが、倒れた時頭も所にはクッションから
はみでていてゴンッという音が鳴りました。倒れた時肩まではクッションありました。
その部屋はフローリングで下にカーペットがひいてありますが、かなり薄いです。
だから倒れた時頭はほとんどフローリングにそのまま、ぶつけたようなものだと思います。
ぶつけた後赤は平気な顔して泣いてませんでした。それにビックリしてしまって・・・。
大丈夫でしょうか?座る前か眠くてあくびしてたんですが、うった後抱き上げたら
あくびしてました。今も機嫌は普通にしてます。
試しに私もどれだけ痛いか試したのですが、痛かったです。
病院行った方がいいでしょうか?泣かなかったので心配です。
>>565 ご主人流されたんだw
東北出身だけどうちのほうでは聞いた事ないな〜。
たらいに入ってる赤を想像したら一瞬カワエエと思ったが、川に流すなんて
とてもじゃないけどできないよね。
これからもトメに負けずにがんばってね。
>>560です。
本格的なケアは離乳食開始後でよいのですね。
ググったら一本でも生えたらケアしましょうとあったので、
慌ててました。でもどちらにしても、慣れさせたほうがよさそうなので、
ケアグッズ揃えようと思います。
>>563さん
うちもトーホグですが初耳ですw
その由来が知りたいw
569 :
566:2007/03/22(木) 18:27:46 ID:cgtBvsuI
赤、今4時に飲んだミルク吐きました。
日頃からよく吐く赤なので打ったからかは分かりませんが。
受診した方がいいでしょうか?
570 :
545:2007/03/22(木) 18:39:44 ID:GrkObDO6
>>550>>551さんレスありがとうございます!
とても参考になりました。
早速安売りミルクポチってこようと思います!
>>566 なんか慌ててるっぽいから落ち着いて。
心配なら受診しては?まだ診療時間内じゃないかな。
>>569 大丈夫、大丈夫。よくあることだからほっといてもいいよ。
って言われたら、安心してほっておける?
気になるのなら受診してみたらいいと思う。
とりあえずかかりつけ医に電話だけでもしてみるとか。
私ならいつでも救急に行けるように準備だけしておいて
明日まで様子を見るけど。
>>527に書いてある『早くから立ち上がるとO脚になったりがに股になるっていうけど』って本当ですか?家の娘@四ヶ月すでに支え捕まり立ちするんだけど…orn
574 :
566:2007/03/22(木) 19:00:05 ID:cgtBvsuI
今日かかりつけが午後診休みです。
明日小児科ちょうど受診予定なのですが、明日でも大丈夫でしょうか?
今から救急行ったほうがいいのかな・・・。
赤は機嫌よく話したり笑ったりしています。
頭打って泣かなかったらヤバイんじゃなかったですか?
>573
>527さんのお察しの通り
「子どもが自発的に立つものを止めることはないが
その気もない子どもに、親主導で脇を支えて立たせるのはNG」という意味です
576 :
573:2007/03/22(木) 19:17:05 ID:eKJX3MBX
>>575さんレスありがとうございます。意味は分かりますが私が気になるのは本当にO脚やガニ股になるのか?なのです。
例えばソファーに座って赤を立て抱きにすると赤の足が必然的に私のフトモモに付くので赤が足を突っ張って立とうとします。脇を支えて立たせるとと赤もご機嫌になるもので…
少しは自分で調べ(ry
>>558 赤さんは日々成長しています。
今はなくても、これから あなたがいない間に起きることもあるのでは?
何かあってからでは遅いですよ。せっかく授かった命を大切に。
もうすぐ9ヶ月の赤もちです。
最近夜中2時間起きにフェ〜ンと泣くんですが、
ミルクをあげるかおしゃぶりをくわえさせるか抱っこしたらすぐに寝ます。
夜泣きでもないし、これは一体なんなのでしょうか?
特に昼間目新し物を見せたつもりはないのですが。
携帯からスマソ。
煎餅屋開店記念パピコ。
きょうでちょうど7ヶ月。なかなか寝返りをしなくて心配だったけど、カアチャンは感動したよ。
4ヶ月の頃から初寝返りをビデオにおさめようと気をつけていたけど、トイレに行っている間にコロンorz
平日の昼間は基本家には赤と2人だけだろ・・
>>580 それも、「夜泣」の一種だよ。
何をしても泣き止まないのが、夜泣の典型的パターンだけど、
フェーンと何度も起きるのも、夜泣だよ。
夜中に何度も起きて、おしゃぶり、ミルクなど「咥える」のが癖になってるのかも。
月齢的にも仕方ない事かもしれないけど、1歳前後で、夜中の授乳を止めたらおさまるかも。
>>583 ありがとうございます。
これも夜泣きなんですね。
今日からなるべく抱っこで寝かせるようにしてみます。
>>574 大丈夫かな?もう病院行ってるかな?
頭は怖いしそれが原因で吐いたなら尚更心配。
診て貰うべきだよ。
何も無かったらそれで安心だし。
赤@5ヶ月。
今日も洗濯して買い物して荷物運んで、ぐずる赤おんぶしながら夫と赤のご飯の支度して離乳食食べさせて…
またぐずる赤おんぶして洗い物。休む暇なく寝かしつけ。
途中で30分夫に抱っこ代わってもらったら超不機嫌&恩着せがましい。頼むんじゃなかった。
赤やっと寝た。また夜泣きで起きちゃうんだろうなー。
長々愚痴ってスマソ。私、今日誕生日だったんだ…。おめでとう、いつもがんばってるね、私。
588 :
名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 23:57:42 ID:whPhsZt5
おめでとー
大変だね。来年の誕生日は年子を産まない限り少しは落ち着くと思うからガンガレ
>>587 おめでとう!私も587さんと同じ誕生日で、うれしくて書き込みしました。
明日も一日頑張ろうね!
590 :
名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 00:09:03 ID:eQS7XEaL
>>587さん
日付かわっちゃったけどおめでとう!
頑張ってるママンに乾杯!
つ暖かい焙じ茶
>>587 離乳食を6ヶ月からに・・・いや、何でもない。おめ
592 :
名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 00:11:06 ID:Ee3f7SRa
0歳時期もかわいいのう。ホンマ。可愛いわ。
>>556 レスありがとうございます。もう少し離乳食が進むのを
待ってみます。粥以外のものをまだ食べてないので
もう少し何か野菜でも与えてみて、違う味のものに
また慣れてくれればいいのですが。
歯もガーゼ拭き拭きでケアしてみますね。
594 :
581:2007/03/23(金) 03:09:01 ID:6A6lMZ8e
>>582 そうなんだけどさ、初めての子供だから張り切っていたんだ。
596 :
587:2007/03/23(金) 07:06:47 ID:cmTieEGK
みんなありがと。
誕生日なのに、いつもと変わらず過ぎた一日がなんか哀しくて愚痴ってしまった。
ここにいるママン達はみんな同じに苦労してるんだよね。
今日もガンガル。
姑の呼び出しなんてスルーして、夜寝れなかった分、昼寝する。
離乳食…自分、ダラ母なんで、もちろん6ヶ月〜と思ってたんだけど、
体ばかりでかいウチの赤さん、よだれだらだら口もぐもぐしてて、いたたまれないくなってはじめますた。
もうすぐ9ヶ月の赤がいるんだけど、まだまだお座りが安定しなくて
時々ごろん、と行っちゃいます。
うちは畳なんだけど、時々どすんと頭を打つこともあり心配ですが
みんなの赤さんも、頭打つことよくありますか?
毎回、頭打った後すぐ泣くし、変わった様子もなく機嫌がよいから
いちいち病院には行ってないけど、↑のほうみて不安になってきた…
598 :
名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 09:05:36 ID:TfoAWwmD
10ヶ月の子なんですが、最近上の前歯が生えてきました。その前歯の色が白じゃなくて黄色(濃い)なんです。これっておかしいでしょうか?変な文ですみません。
>597
同じ「おすわりからひっくり返る」にしても
6ヶ月の赤ちゃんと9ヶ月の赤ちゃんでは「体の出来具合」が全然違います。
なんつーか、「受け身ができる」と言ってはちょっと大げさですが
月齢が上がると筋肉がしっかりついてくるので
「ひっくり返ってゴッチーン」の無防備さ加減が、6ヶ月と9ヶ月の子では全く違う、というか。
9ヶ月くらいなら、早い子ではつかまり立ちや伝い歩きを始めてますよね。
そこからよろめいてドッターンゴッチーン、なんてことも結構あり
「座っててゴッチーン」とは比べ物にならない衝撃があってもまず問題ないのでw
9ヶ月のお子さんの「おすわりからゴッチーン」はそんなに心配しなくていいような。
頭なんてしょっちゅうゴツゴツ打ってるよ
うちは二人目だからそんなもんなのかもしれないけど
お座りが完璧にできるようになってもイヤイヤな時とか後ろに倒れたりもするしね
日頃の赤の様子をきちんとみているママなら様子がおかしいなってわかるよ。
心配なら病院いくしかないよね
ここで聞いてもどれだけの威力でぶつかってるかなんてわからないしね
3ヵ月半赤です。
2日前から寝かせてある長座布団と床の段差(1cmくらい)を利用して寝返りマスターしました。
もう暇があればエビ反ってゴロンゴロン転がっていきます。
うつぶせになっても首を上げて左右に動かせるので窒息の危険は少ないと思うのですが、
どのくらいうつぶせにしておいていいものなんでしょうか?
疲れてきたかな?と仰向けにひっくり返すとギャン泣きです。そのままにしとくと床はよだれでベトベト…
首据わりは70%完了といった感じです。
煎餅屋開店って、寝返って「仰向けにしろー!」でひっくり返す作業の事ですよね。
うちのも開店?なんでしょうか。
0歳児は基本頭ぶつけまくりだろw
わざとかと思うぐらいぶつける
ハイハイしないでつかまり立ち始めちゃって、倒れる時に手でかばえないから頭打ちまくり。どーすりゃいーんだ
9ヶ月になって最近良く吐く赤。
飲みすぎでタラって吐くのは仕様…って低月齢だよね?
9ヶ月になって吐くのって、やっぱりどこがおかしいんかなぁ。
元気だけど orz
>>603 部屋中クッションとか布団敷き詰めればいいんでない?
>>603 ぬいぐるみでも背負わせてみたら?
…というのは冗談として、
以前どこかの通販で転倒時頭を打たないようにするグッズがあったような気がする。
帽子型だったかリュック型だったか忘れちゃったけど、とにかくクッション状のものを
装着させる…ってやつ。
今まで完全に母乳のみ、6ヶ月から離乳食を始めちょこちょこ進めてきました。
ミルクや哺乳瓶を低月齢から嫌がり受け付けません。
それが一昨日からいきなりおっぱいを拒否しました。
顔の近くにおっぱいがくるだけでのけぞって嫌がり、
かといって哺乳瓶ももちろん嫌がって水分がほとんど摂れません。
ストローマグだけはなんとかくわえるので、
それで搾乳した母乳をちょびちょびあげるだけです。
おかげでオシッコもちょっとしか出ず、
(脱水症状が怖いので救急外来に行きました)
どうしたら良いかわからず辛いです。
こんないきなり卒乳は来るものなんでしょうか?
同じようなママさんがいたらぜひお話を聞かせてください。
他にも「またおっぱいをくわえてくれるようになったよ!」
というお話があったら教えてください。
11ヶ月、水疱瘡にかかった。
上の子は予防接種しているから、うつっても軽くてすむだろう。
今まで、男の子に間違えられるくらい薄かった薄毛のおかげで
頭に出来た水疱に薬が塗りやすい。
初めて、薄毛で良かったと思った。
うちは常にバスタオルの上に赤を転がせてるよ。
>>607 おっぱい拒否、うちもたまにあるよ。
7ヶ月くらいで初めて拒否されて、その時はすごい便秘になり大変でした。
うちも完母だったげど、そこから哺乳瓶やストローマグ、こっぷの練習をして、
ストローと哺乳瓶で水分を取ることが出来るようになりました。
拒否の原因は母乳の味が変わったことだと思う。
拒否し出した時、私の体調がわるかったから。
607さんも体調悪いとか、食べ物が変わったとか、生理になるとか、思い当たることありませんか?
哺乳瓶の練習をするなら、朝起きた時か、湯上りがいいと思うよ。
水分不足は怖いから、いろいろと頑張ってみて。
>>604 うちも8ヵ月くらいからよく吐き出すようになったよ
自分で動くようになってからだからなんかの弾みに胃を圧迫するんだと思ってる
一度かかりつけの先生にきいたらまだまだちょっと吐き出すくらいあるよといわれたし
赤が元気ならタラーと吐き出すくらい大丈夫な気がするけど
心配なら一度受診しといたら?
赤4ヶ月半
哺乳瓶拒否っ子なもので、おっぱい拒否なんて考えられない・゚・(ノД`;)・゚・
来月から仕事再開するもので昼間実母に預けるので、只今哺乳瓶・マグの猛練習中。
哺乳瓶・マグの乳首部分がはいるだけで大泣き・・・先が思いやられる。
>612タソ
ありがとん。
ウチもそうだよってレスが欲しかっただけかも。
週明けにでも医者か保健士に相談してみるよ。
赤@11ヶ月なりたてなのですが食事中の事についてお聞きしたい事があります。
赤が先にご飯を食べ終わったあとに普段と同じように遊んでるのですが
テーブルに置いてある食べものに興味を示し触ったりプチトマトを取ろうとしたりします。
食べ物に興味や関心があるのはいいとして、遊ぶ(プチトマトを転がそうとしたり)ような行為の時
「マンマだからダメだよ」など言い聞かせていいんでしょうか?
そうする事で食べ物に抵抗(大げさですが…)を持つかな?等考えてしまいました。
>615
言い聞かせはもちろんOK。
激しく叱責するようなことをすれば、もしかすると抵抗感?みたいなことも起こるかもしれないけど
それでもたぶん起こるのは「食事にプチトマトを食べない」ような反応で、
親の期待する「食べ物全般をおもちゃにしない」ということとは
全くはずれた反応をするんじゃなかろうかとオモ。
それが0歳児クオリティ。w
617 :
574:2007/03/23(金) 22:09:47 ID:6wb6eQge
>>586 遅れてすいません。
今日病院行きました。小児科で診察しただけですが大丈夫と言われました。
泣かなかったのはそれほど痛くなかったのでは?という感じでした。
今日も赤は変わりなく過ごしてました。
レントゲンは撮るか聞かれなかったので、撮ってませんが大丈夫そうです。
ありがとうございました。
>>598 歯の色は人によって差が大きいと思う。
お母さんかお父さんどっちかが黄色っぽい歯だったりしませんか?
心配なら歯医者さんにいってみたらいいとオモ。
アカ4ヶ月
今まで当たり前のように肌着と長袖カバーオールを着せていましたが
春夏に向けて何をそろえたらよいのかわかりません。
上下別はハイハイするようになってからなのかなと漠然と思っていましたが
3ヶ月検診のときに上下別のものを着せるようにと保健師に言われました。
その時は気がつかなかったのですが、上下別というのはTシャツとズボンというようなことですよね。
Tシャツとオーバーオールでは意味ないのでしょうか?
アカは今62cnの6.5kgなので、70を購入しようとお店に行きましたが、上下別は80〜が多く
70を探すのは一苦労でした。・・・私の解釈は間違ってますか?
>>619 ちょっと質問の意図とはずれるけど、ゴメンね。
70サイズの上下別は、コンビミニに結構あるよ。
寝返りゴロゴロになると、おむつ交換時には、上下別で下はズボンの方が
ボタンをプチプチ留めるより楽だよ。
うちは、長袖ボディ+半袖Tシャツ+ズボン
半袖ボディ下着+長袖Tシャツ+ズボン って感じで着せてる。
(赤@6ヶ月、ハイハイマンセーです)
>619
ん?なんで上下別を着なくちゃならんのだろ?
その保健士さんはどういう意図で言ったのかなぁ…
別に、今はまだカバーオールでいいんじゃない?着せやすいし。
ってか、服装なんて、ママが着せやすいものでいいと思うけど。
もちろん、赤が着心地よい、風邪引かないってのが前提で。
ちなみにうちは、上下別にするのは、7ヶ月くらいからでしたよ。
>621
ハイハイ・寝返りは、上下がつながってるとやりにくいから。
(大人でも、オーバーオールでウンコ座りみたいにしたりすると、脇が引っ張られたりして座りにくいです。)
なので、保健師や助産師は、そういうアドバイスをすることが結構あります。
ウチの子は、つながってるものを着せると不機嫌になったので、3ヶ月頃から上下別で着せてました。
でもまあ、お母さんの判断で良いとは思いますが。
623 :
619:2007/03/24(土) 09:09:17 ID:g5mms+RH
>>620 情報ありがとうございます
たすかりました!
>>621 支援センターの保育士さんも動きの妨げになると同じことを言っていました
あとは暑くなるので蒸れやすいとか着替えやすいようにとか
とくにボディ肌着は着せるなといわれました。新しく買っちゃったのに・・・orz
ですが、こちらは他の月齢のお子さんもいたので、上の月齢の子に対してかなと
勝手に変換しました。
まだエビ反りをしはじめたばかりなので、夏頃から上下別にしようと思います!
624 :
619:2007/03/24(土) 09:15:58 ID:g5mms+RH
>>622 タラタラかいてたらレスが・・・
寝返りもつながってるとやりにくいんですね
そうなのか・・・
ありがとうございました。参考にします!
もうすぐここのスレも卒業だな・・としみじみしてみたり
@11ヶ月の男の子ですが、離乳食を嫌がります。
離乳食を見せるとイヤイヤと首を振って泣き出したりします。
とりあえず何かで遊ばせたりしてると少しは食べるんですが、これでいいのかと悩むし・・。
機嫌がよく、口をあけてくれる時もあるんですが、
口に入れてもモグモグせずずっと口の中に入れていたり、べーっと出したり、
硬いものだとモグモグするんですが、飲みきれなくて結局ずっと口の中にあったりとか。。
どうしたらパクパク食べる子になるのか、毎日悩んでます。
何かアドバイスがあればお願いします!
赤@10ヶ月、完母です。
来週実母の用事で朝から昼過ぎまで出かけることになったのですが、
みなさんそういう時の赤の離乳食とかどうしてますか?
距離的には車で2時間弱で、到着時刻辺りに1回目の離乳食の時間に
なります。行った先では多分車で待機しつつ外で散歩(1〜2時間)か、
その建物にいても赤を遊ばせられるような所はなさそうです。
離乳食はまもなく後期ですが、今まで家以外であげたことがなくて・・・。
どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
6ヶ月になったばかりの赤ですが、最近足首をクルクル回します。
足全体を動かす訳ではなく足首だけ動かしてます。仕様でしょうか?
もう一つ、2ヶ月か3ヶ月の頃よく自分の手のひらを見ていたのですが
いつの間にかやらなくなっていたのに最近またやり始めました。
手をヒラヒラクルクル回して全体見ています。これも仕様ですか?
>>627 車で待機なら車の中であげたらどうですか?
離乳食はBFを買って持ってった方が良いかな。
630 :
名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 15:49:23 ID:Jocn3JN+
5ヶ月なりたて赤ですが、インフルエンザB型に
かかってしまいました。上の子が先にかかり、ようやく完治したばかり
なので、ばっちりうつったと思われます・・・
このくらいの月齢でインフルエンザなんて初めてなので
ちょっと動揺しています。
とりあえず熱冷まし、抗生剤などをもらい安静にしています。
このくらいの月齢でかかった方、いますか?
症状など教えてもらいたいです。
赤@3ヶ月半すぎ♀です。
最近「ン、ブーッ」と唇を鳴らします。つばを唇にためるとやりやすいらしく、よだれだらだらでやってます。
これは仕様ですか?
パパが自分の真似して覚えた!と喜んでるんですがw
あと、無意識に自分の髪の毛を毟ってるようなんです。
後頭部だけじゃなくて側頭部も薄くなってて、抜け毛がすごいです。
これも仕様なんでしょうか?
もともと地肌が見えないほどフサフサで生まれてきたので、髪の毛つかみやすいのかなぁ・・。
>>630 全然質問と違って悪いけど
インフルエンザに抗生剤は効かないと思うけど
その医者は大丈夫?
タミフル処方出来なくなったからねぇ。
気合いで治してもらうしかないと内科医の夫が言っています。
タミフル処方出来なくなったのは10代でしょ
質問です。
今年の盆に帰省する予定なのですが、その頃には赤@8ヶ月になります。
飛行機と新幹線、どちらの方が比較的過ごしやすいでしょうか?
(ちなみに飛行機だと1時間半だけど、空港まで遠い。新幹線だと5時間弱で駅は近い)
同じくらいの月齢で帰省されたことのある方、経験談とか伺えたら助かります。
または子連れで帰省するにはどうしたらいいか、などの
スレや情報サイトなどあれば教えてください…!
>>631 うちはうすげ同盟なので髪の毛の話はわかりませぬが、口ブーブーは仕様でつ。
>>632 インフルエンザ時は炎症など副産物が多いので
抗生剤を処方する事があるそうですよ。
インフル直接に抗生剤ではないです。
>>630 熱がぱぁっと上がり、一旦下がります。そしてもう一度上がって
終わりだそうです。この時熱が数日下がらない場合は合併症
というか・・肺炎・気管支炎などを起こしてる場合があるので気を
つけて。
うちは熱さましではなくて、鼻水のくすり・痰が切れやすくなる薬
咳を沈める薬・抗生剤をいただきました。
咳が特にひどかったです。赤@6ヶ月の時でした。
母乳を飲んで、しばらくしてから痰交じりの母乳を吐いたりしました。
はくまでは苦しそうでしたが、吐いたら楽になったみたいでした。
>>634 そうだった。
夫の勤務してる病院は小児科でもタミフル処方禁止になったと
聞いたもんで書いてしもた。
失礼しますた
>>623 どうしてボディ肌着は良くないんだか、サパーリわかりません。
他の服に比べて特別ひどく蒸れるとも思えないし。
なにか理由も聞きましたか?
4ヶ月頃から11ヶ月の今までずーーっと基本ボディ肌着でやってきて
よく保健所や複数の支援センター等にも行ってるけど
ボディ肌着がいけないなんて一度も聞いたこと無かったよ。
熱い時期はボディ肌着一丁、
寒い時期は半袖ボディの上に長袖の服とズボン、でやってきた。
股スナップが無かったら、おなか丸出し・オムツずれまくりで
どうなっていたことやら。
>>631 もうすぐ4ヶ月のうちの赤も口ブーブーはやってますよ。可愛いよね。
変な音が出るのがおもしろいんじゃないかな?
うちも>636と同じく薄毛同盟なんですが、無い毛を必死でわしわし毟ってます。
薄毛なんで抜け毛は気にならないw うちは眠い時によくやってる希ガス。
641 :
627:2007/03/24(土) 19:35:48 ID:hvkD9S5X
>>629 レスありがとうございます!
目的地近辺を調べていたら大型ショッピングセンターがありました。
実母の用事の間に買い物がてら行ってみて、ベビールームが
使えそうならそこに行ってみようかと思います。
あまりにも狭いとか、無理そうなら車であげるしかないですよね。
BFは使ったことが無くて家にないので、明日買ってきます。
ありがとうございました!
>628
仕様かどうかは分かりませんが・・・。
自分の足はこうやって動かすと楽しーとか、手をひらひらすると楽しーとか思ってるんじゃないでしょうか。
放っておくのは良くないので、「可愛いあんよだねー、可愛いおててだねー」と、一緒に楽しんであげて
下さい。
まあ、ずっとやってるワケには行かないと思うので、時間があるときに。
放っておくのは良くないの!?
バンボに座った時によく足首クルクルしてる。
>643
ええええ、ダメですとも。
ちゃんと、「足首くるくる、運動してるのー、エライねー。」と、声援を送って下さい。
でも、ずっとエールを送り続けるほどは暇ではないと思うので、時間があるときに。
>>642 自分の体が気になるんでしょうかね。
おもちゃを持たせても中のビースを見ていたりするので、何か見るのが
ブームなのかもしれません。ありがとうございました。
すいませんが、もう一つ気になる事があります。
6ヶ月検診の項目でタオルを顔に乗せたら手でとれるかというやつありますよね?
うちの赤、取る時と取らない時があります。
全然取らない時に私がタオルはずすと笑っていたり、全く知らん顔だったり・・・。
取らない時があるという事はまずいですか?
それとも、赤も気分次第で取ったり取らなかったりでしょうか?
>645
気分次第だと思いますよ。
手で取るという動作ができるなら、問題なしです。
こういうのは、「やるかどうか」ではなく、どちらかというと「できるかどうか」なんだと思いますよ。
寝返りとかと一緒です。
別に寝返りが嫌いでやらなくても、できないわけじゃないなら、全然問題ない。
>>642 放っておくのは良くないってどういうこと?何に良くないの?
「ふ〜ん、可愛いね〜(ハァト」と思いながら見てては駄目なのかしら。
>>648 だから、何が良くないのか訊いてるわけだが。
>>644 別に放っておいても平気だけど…。
声掛けしないと良くないってどーいう事?
そりゃたまには話しかけるけどさ。
可愛いとか上手だね〜って思いながら、
見てるだけとかでも全然良いと思うんだけど。
放置≠傍にいて見てるだけ
ずーーーーっと黙って見てるだけって事じゃなく、時々声もかけてればおkって事でしょ?
一人で遊んでるのを微笑ましく見てるのを放置とは言わないよね。
いや正直、マジに分からなくて訊いてたわけじゃないけど
ID:In18PVBjさんには不安を煽る様な書き方をしないで欲しいと思いました。以上。
寝かしつけスレと迷いましたが、こちらの方がいろんなご意見が聞けそうなので
どうぞよろしくお願いします。
4ヶ月目前の赤ですが、新生児期から寝ぐずりがひどいです。
昼間はずっと抱いていないと昼寝しないし、夜はまとまって寝るのですが
寝かしつけ(抱っこゆらゆら)に毎日1時間以上かかります。
散歩だけでは疲れが足りなくて寝ないのかと思い、友達の家にお邪魔したり
普段より遠出して買い物に行ったりしてみても、興奮したのか夜には一層ぐずります。
「これも個性なんだ」と自分に言い聞かせ赤にマターリ付き合っていますが
正直イライラしてしまう時もあります。
寝ぐずりがひどい赤さんはネントレをしない限りこのままなんでしょうか。
先が見えず凹み気味の私に、先輩ママさん方の体験談や改善案を教えてくださいませ。
冗談通じない頭固い人がいるねー・・・
冗談?
>>653 何時に寝かしつけているか分かりませんが
ただ単に「まだ眠くないんじゃコラー」という事はないかな?
いつもより30分程遅めに寝かしつけてみるのはどうでしょう。
あとは寝かしつけの直前に激しい遊び(たかいたかいなど)をすると
興奮してしまい寝つきが悪くなるというのをどこかで聞いたような…
寝返りやハイハイをするようになると
体力使うのでもう少し早く寝てくれるようになるかもしれないですよ。
でもその月齢なら、夜にまとまって寝てくれるだけでも親孝行赤さんな気も。
>653
うちと一緒。今は10ヵ月、落ち着いてる
新生時期からひたすら抱っこしてた・・・
スリングもいい時とダメな時があって・・・しかもパパやババじゃダメで私じゃなきゃギャン泣き
家事も出来ないよね
いつか良くなる、今だけだよって自分に言い聞かせて6ヵ月位に良くなったかな 辛さとてもわかる。。ガンガレ。。。
赤さん7ヶ月 ベビーソープっていつごろまで使ってればいいんですか?
あと大人が使ってる洗濯洗剤に変える時期を教えてください。
宜しくお願いします。
>>653 まとめて寝てくれるだけで充分親孝行な赤さんじゃないか
夜泣きスレとか覗いてごらんw
寝かそうと躍起になると寝ないから最初から1時間かかると踏んでやると意外ところっといくかも
重くなってきてしんどいなら添い乳試してみるとか
もうすぐおんぶできるようになるから昼間はおんぶで寝かすと家事進んで楽になるよ
五ヶ月赤に歯固めを買おうと思います。
冷やしたり冷凍するようなのが、気持ちよさそうに思えるんだけど、無駄?
プラだけの普通の歯固めとどうでしょうか?
>>631デス。
レスしてくれた方ありがとう。
口ブーブー仕様なんですね。今日も朝からブーブーしてました。
寝起きに一人で「ン、ブー」と声付きで楽しんでいたので、夜勤で朝方寝付いた旦那まで目が覚めてしまい笑ってましたw
髪の毛毟りも、確かに眠い時に多いかも。
生えなくなる訳じゃないから気にしないようにします。
ありがとうございました。
662 :
653:2007/03/25(日) 11:53:33 ID:d7bOmNf6
>>656 >>657 >>659 ありがとうございます。
夜はまとめてといっても2〜3回の授乳はあります。
夜中の授乳後はこてんと寝てくれるので負担はなく、その点は親孝行かもしれません。感謝しなきゃ。
眠くなると『ママの』『縦抱っこで』『肩に顔を乗せて』の条件でないと怒り出し
おんぶもパパも全力で拒否、ようやく抱っこで寝かしつけても布団に下ろすと背中スイッチ作動。
午前と午後に各1時間は昼寝しないとずっとグズグズだし、添い乳も成功率2割くらい。
旦那の帰りは遅くて休みも月に半日程度で、家事が滞っても代わりにやってもらう当てもなく…
すみません、愚痴ったら少しすっきりしました
気持ちに余裕を持って、いつか良くなることを信じて、
またしんどくなったら皆さんのレスを読み返しながら焦らず頑張ります。
ありがとうございました。
663 :
名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 12:23:30 ID:AQRk43mC
>>658 特にいつからっていうのはないんじゃないかな?
赤によって肌質も違う訳だし。
うちは生まれた時から大人モノと一緒に洗ってました。
今まで特にトラブル無しです。
お宅によっては大人モノと一緒に洗った後、
赤のモノだけすすぎを余計にしたりしてるみたいですね。
ベビーソープも同じなんじゃないかと。
>>646 ありがとうございます。
一応気が向けばタオル取るので、できない訳ではないので
大丈夫そうですね。ありがとうございました。
五ヶ月の赤です。
元々、よっぽどおなか空いた時やよっぽど眠いとき以外泣かないのですが、
普段泣きそうになっても、自分の上唇を吸って泣くのを我慢するんです。
もっと泣いていいのに、こんなに小さいうちから我慢するなんてあるんでしょうか…
ちなみに上唇を吸うのは癖になってるみたいでおなかいっぱいでも吸ってます。
赤3ヶ月20日 煎餅屋開店記念パピコ
だいぶ首が据わったかな〜と思った翌日からエビ反りだして1日で寝返りマスター。
授乳後にヨーグルトとヨダレ吐きながら笑顔でゴロゴロ。ガーゼが何枚あっても足りない orz
しかしほんとにこの作業、煎餅屋だな…
667 :
名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 17:32:53 ID:j1qFYamB
>>666 オメ! うちは4ヵ月すぎたけどまだできないよ。
ところで、うちの子、ウンチしすぎ。
この月齢で、今日はすでに9回した。
先週くらいまでは1日5〜8回くらいだったのに(それでも多いけど)
最近は夜中も3時間おきにウンチしてる。
ウンチの形状も、今まではからしみたいでほとんど液状だったのが
2、3日前に一度鼻水状のがでてるなと思ったら、その後から
少し白みがかった黄色(クリーム色っぽい黄色)になって
白っぽい固形物も増えてきた。
今まで時々出たことのある白いぶつぶつとは少し違う感じ。
あと、今までみたいにウンチ前に踏ん張らなくて、
いつの間にかウンチしてるようになった。
これは成長? 下痢? 病気?
赤はいたって元気なので、とりあえず様子見してるけど
ちょっと気になります。ちなみに母乳のみです。
ウンチに詳しい方、教えてください。
668 :
667:2007/03/25(日) 17:33:30 ID:j1qFYamB
sage忘れました。スマソ
うちも一昨日からせんべい屋開店!ちょうど五ヶ月
ていうか>667よ、白いウンコって病気じゃないのか?
誰か判ったら教えてください。
今生後2ヶ月の子供が居るのですが、今日の朝から全く寝付けず
抱っこをすれば何とか眠りにつき、そのまま布団におくと突然起きて号泣しだします。
指を咥える事から眠いのは間違いないと思うのですが、シンパイです。
後、3日間排便していない事もあって、それが影響しているのか・・・。
綿棒とかしてあげた方が良いんですかね?
判る方、ご教授お願いいたします。
672 :
名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 18:25:29 ID:+1MZM8HZ
>>665 四六時中泣いてるタイプの赤んぼもいるくらいだから、
泣かないのも個性なんじゃまいか。
別に今まで放置して育ててきたわけじゃないんでしょ?
個人的にはその唇噛んで我慢してる様子が見てみたい…。
すげーかわいいんじゃないかと。
>>671 全体的にそれくらいの赤ちゃんならよくあることだねぇ。
抱っこしてないと嫌だ〜!ってね。
2ヶ月くらいが一番しんどいときかも。
ウンチは5日〜一週間くらいなら様子見でもいいかとは思うけど…。
>>671 連投スマソ。指しゃぶりするのは別に眠いからではないと思うよ。
ちゃぷちゃぷ自分の指や手を舐めて遊んでるのさ。
今は抱っこ抱っこで乗り切るしかないかな…
体力的にきついだろうから、添え乳はどうかな?
674 :
名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 18:38:36 ID:qV1AJiuQ
>>665ですありがとうございます。
なんだか自分で自分を慰めてるみたいで…
もっとママを頼ってほしいのになぁ…
>>665 それって泣くのを我慢しているのでは無く
泣きそう→吸う→なんだか落ち着くって言うパターンじゃないかな?
うちの赤は、泣きそうになると指をしゃぶって我慢(?)し、
7-8ヶ月頃は泣きたい時とは関係なく、いつでも「上唇吸い」をしてたよ。
上唇吸いって、けっこう下品な感じがするのでちょっと気になってたけど
誰かに聞くほどでもなかった。
盛んに下唇を吸う時期もあったし、唇の横を吸ってヒヨコ口になった時期も
あった。どれをとっても、大人には真似できない柔らかさで、かわいかった
ので一生懸命写真やビデオに撮ってたなあ。
>>661 口に入れる物だし、ヨダレでベタベタになるから、
洗うのが簡単なヤツがいいよ。
レンジでチンで消毒できるのは、気持ちがいいかも。
>>667 白いウンチは、乳がそのまま出ちゃってるんじゃない?
回数は問題ないけど、色が気になるなぁ。
赤4ヶ月 仰向けのままうまいこと床を蹴って上に進む
超ご機嫌で得意気な顔で移動しまくるんだが
どんずまりで頭をぶつけて泣き出す。
壁手前で向きを修正するのが煎餅屋なみに面倒だ。
でもまあそれはいい。かあちゃん頑張るよ。
なにより悲しいのは ハーゲーがーすーすーむー
ただでさえ薄いのにorz
2ヶ月赤餅です。子供に朝夜のリズムをつけさせるのは、
大体何ヶ月あたりからですか。
昨日は深夜3時までなかなか寝ず、今日は8時ごろからずっと寝て、
おっぱいに起きてもすぐまた寝てます。
>>677 ありがとう、聞いてみてよかった。お手入れをすっぽり忘れてましたw
その辺を確認してきめます。
>>678あーうちと同じだw
うちの5ヵ月は寝てるときもそれやって、更に進んだ先でうつぶせになってそのまま寝るから
夜目覚めると布団からハミだしてうつぶせで寝てる赤見てドキッとする。
なんとか防げないものかなorz
>>679 2ヶ月くらいだとまだ昼夜の区別がついてないから仕方ないよ。
大体、6ヶ月杉〜8ヶ月くらいから夜は静かにして部屋の電気を暗くしたりして
段々と昼夜の区別をつけていくといいんじゃないかな。
手元にある育児書にもそう書いてあるよ。
683 :
678:2007/03/26(月) 00:03:18 ID:aIRnIRaH
>>681 レスありがd
今の所は起きてる間だけなのだが、今後は夜中もあるのか…
今から心の準備しておきます。
スリーパーも用意すべきかな?
夏に向けてオヌヌメな生地ってなんでしょう?
684 :
667:
>>670 >>677 レスありがとう。
白っていうほど白じゃなくて、基本的には黄色なんだけど、
今までのからし色よりは白っぽいって感じです。
昨日はかなり胸が張ってて、母乳たくさん出ていた気がするので
飲みすぎで消化できなかったのかな。
もう少し様子見てみます。