【マンマ】離乳食Part23【オイシー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 13:28:03 ID:mm01J5l0
>母乳とミルクじゃ離乳食のすすめ方が違う気がする。
>最近そういう動きがでてきたし。

kwskよろ。

ひじきは健康に害をおよぼすのってかなりの量食べた時じゃなかった?
普通に大人が一日一回小鉢で食べるくらいじゃ問題ないと聞いた気が。
ま、自分が気になるならその食材使わなきゃ良いわけで。
粉ミルクしかり。

953名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 14:05:38 ID:mm01J5l0
↑安価漏れ
>>947
954名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 16:42:08 ID:CeZNUUsG
うちはミルクアレがあるから、完母だけどアレ用ミルクを離乳食に使ってるよ。
ミルクが一品使えるだけで、メニューの幅が広がるんだよね。
955名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 16:57:11 ID:/xG/Gixs
>>947
>母乳とミルクじゃ離乳食のすすめ方が違う気がする。
>最近そういう動きがでてきたし。

ソースくれ。本当の話なら、離乳食に使う粉ミルクの量も考えれってならない?
そして、ひじきは常識的な量を食べる分には問題ないと聞いた。
最終的には自己責任じゃね?
今日は市の離乳食教室に行った。
果汁イラネ、離乳食は6ヵ月からって指導方針だけど、
牛乳は飲ませるのは1歳過ぎてから・料理に少量使うのはおk・
気になるなら、粉ミルク使えって話だったよ。
産院からのお土産の粉ミルク大3缶が手付かずで残ってるから、使うつもりだけど。
956名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 17:48:11 ID:iMuPk0xE
>>950 >>951
私は、一人目のときは、おかゆに色々混ぜたら白ご飯を
あまり食べなくなるのでは・・・?なんて全く思わず、
和光堂のチキンライスのもと、チャーハンのもと、五目御飯のもと
など、これは野菜もたんぱく質もとれてスバラスィ!と
毎食使ってました。昼は保育所で給食だったので、
かろうじて別々・・・てな感じでした。
今4歳ですが、何も問題なくモリモリ食欲旺盛児です。
というわけで、二人目@離乳中期もおかゆに混ぜ混ぜです。
957名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 03:43:08 ID:YPrj+Keq
>>952 955
このスレのどこかにWHOの母乳育児の補完食の本の案内がでてたとおもわれ。

ところでインスタント炒飯の素もたまには結構だけど
普段はやはり新鮮な野菜や魚や肉を食わせておやり。
自分がいつも炒飯の素ばかり食わされて、「肉や野菜を食った」なんてのは侘しいし、
乳幼児期に食ったものすべてが体を構成してくんだよ。
添加物は入ってないのか?
中身の農薬やらは大丈夫か?中国産は入ってないか?
そこまで考えておやり。
958名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 08:48:44 ID:1kgsa1/4
…なんかトメトメしいのう(´Д`)
959名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 09:17:42 ID:i1+v+B59
うーん、でも最近の中国産に関する事件の数々を思うと怖いよ。
日本で生産してても、原材料で入ってたら分からないもんね。
960名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 09:45:06 ID:rVtdvaV/
>>955
947じゃないけど、私は完全母乳なのですが、
産院で完全母乳の子と、ミルクの子の離乳食の考えはわけた方がいいと教わったよ。
私は、産院で勧められた母乳育児の会で出している離乳食の本を参考にした。
離乳食に対する考え方がぐっと楽になったよ。

完全母乳の人は参考にしてもいいかも。
でもまだこの考え方はマイナーだね。
961名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 11:29:52 ID:rHzNS1w2
ちょくちょく食べない子の話題がありますね・・。
よく食べてくれる子が心から羨ましい。
うちのもうすぐ8ヶ月男児、離乳食始めてもうすぐ2ヶ月になりますが
ちっとも食べない。未だに初期1回食。
手作り、BF、手を変え品を変え色々やってるんだけど拒否。
口を開けた瞬間に食べさせてみてもオエッとえずく。
たまに食べてくれる時もあるけど、スプーンで5口食べればいい方です。

2回食に進むには、ある程度量が食べれるようになってからでいいのでしょうか?
それとも少しずつでも2回目あげてみるべき?
ちっとも進まなくって、このままでいいのか焦ってきました。
いつかは食べれるようになるんだろうか・・・欝。
962名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 11:34:47 ID:EZpltIeG
>>955

完母と完ミでは離乳食の捉え方は違うって自分も聞いたな。

完母の場合は母乳を主食から嗜好品に移行させる感覚で
完ミの場合は主食の差し替えになるって印象だった。

どこがどう違うのか具体的には覚えてない。
ただ自分は完母なので、楽でよさそーだー、と思ったな。
実際、授乳はこれまでどおりで、離乳食がプラスアルファ的に加わっただけだから
今の気分的には新しいコミュニケーション方法が増えただけって感じだ。
963名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 12:32:25 ID:UFycQGlm
完ミなんだけど、主食の差し替えかー。
確かに母乳は2歳ぐらいまで続ける人いるけど、ミルクはそうじゃないもんね。
964名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 12:41:26 ID:HwdJLRPF
>>961
うちも食べなかったけど、2回食にしたほうが良いという医師の勧めで
2回食にしたところ食べるようになった。
965名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 12:43:43 ID:BC14CVJT
>962
その「嗜好品」てのがクセモノさ。w
多くの場合、嗜好品は「与えれば、いくらでもカモーン」状態のもの。
それを親がコントロールして「月齢に応じた、嗜好品としての限度を超えない量にする」わけよ。
(いつまでも授乳量がそのままでは「離乳」にならん、という大義名分がある)

1回食の頃は「授乳は今までどおりで、離乳食がプラスアルファ」でいいんだけど
量や回数が増えてくると、徐々に親の思ってるようにうまくいかない
=いくら食事を用意してもパイばっかで進まない、なんてことも起こるのよ。w
私は上の子は完母、下の子は3ヶ月から完ミだったけど
2回食以降の離乳食は、ミルクの子のほうが圧倒的に楽だった〜。

966名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 13:15:14 ID:8rRXNb7s
完母の場合はもぐもぐする力が強いから、完ミとは進め方が違う…って事だと思ってたよ。
967961:2007/05/17(木) 13:22:34 ID:rHzNS1w2
>>964
レスありがとうございます。
うちも試しに2回目あげてみようかな・・・。
968名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 14:43:59 ID:UUzY/bmm
赤8ヶ月初期2回食
1回の食事量について質問させてくだい。
友だちが先日、赤の離乳食を食べさせているときに量少ないねと言われました。
10倍粥キューブ1、野菜1/2キューブ、ささみ1/3キューブです。
6ヶ月からはじめたのですがこれって少ないのでしょうか?
ちなみにキューブは冷凍の氷作る容器のキューブです。
969名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 14:53:03 ID:H2y66l8Y
>>968
製氷機もいろいろあるので何とも・・・w
少ないと言われて増やしたとして、赤ちゃん食べる?
食べるんなら少なかったんだろうし、食べないなら徐々に増やして
いけば良い。

一応、離乳食の本には5倍粥 50g 野菜 20g ささみ10g
となっていて、それに比べればちょっと少ないかなぁ?

でも、ロボットや育成ゲームじゃないんで「これだけ与えれば安心」
という物でもありません。赤ちゃんの表情を見つつ、まったりと進めて
くださいな。
970名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 14:57:43 ID:BC14CVJT
>968
私が持ってる離乳食本の
「1回食から2回に進めるめやす」のひとつに
「1回に食べる総量が50ccを超えるようになったら」ってのがある。
(子ども茶碗にすると3分の一くらいだと思う)
2回食から3回に進める目安が「1回に食べる総量が子ども茶碗に軽めにこんもり1杯」なので
内容が初期の2回食なら「1回量が子ども茶碗に半分」くらいでもいいと思うので
その量ではちょっと少ない感じかなー。

お子さんによって「適量」は違うので、一概には言えないですが
「お子さんがもの足りない顔をしている」「授乳量が全然減らない」
なんていう状態だったら、もうちょっと食事を増やしてもいいかもね。
971名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 15:03:06 ID:L1gy63jy
>>961
うちもかなり小食の赤で3匙でも食べられれば万歳だったけど、
思い切って夜間断乳してみたらモリモリ食べるようになったよ。
だからって断乳勧めてるわけじゃないし、夜乳飲んでなかったら見当外れごめんなちい
972名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 15:05:23 ID:UUzY/bmm
>>969
レスありがとうございます
製氷機はスタンダードなもので、1キューブはコンビのスプーンで7、8さじ位です。
最近は完食するのですこしづつ増やしていこうと思います。
973名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 15:28:51 ID:1kgsa1/4
毎度きっちり量る必要はないと思うけど、目安として
デジタルキッチンスケールがひとつあると便利よ。
お菓子作りなんかにも使えるし。
ホームセンターなんかだと、2000円ぐらいからあるような気が。
974名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 15:30:45 ID:nhOd8l+1
赤自分で手づかみって、何ヶ月頃から始めるものなんですか?
離乳食本とか育児書とかネットとか、情報源によって違うのでわからなくなりますた。
今10ヶ月で、スプーンで食べさせてるとしきりにスプーンを持って
自分で何かしたそうな仕草をします。
975名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 15:38:13 ID:P41hVAI7
>>961
うちもあまり食べません。@7ヶ月女児初期
2、3さじで飽きたり疲れたり眠いでぐずりだして
結局1/3〜半分くらいしか食べないんですが、
始めてちょうど1ヶ月で2回食にしました。

午前より午後のほうが機嫌がよかったりして
だんだん慣れて食べるようになってきた…ような気がします。
976名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 15:47:32 ID:H2y66l8Y
>>974
本から全く離れた意見だけど、うちの手づかみ初めは私の茶碗から
でした・・・orz 
少し目を離した(食べ終わった離乳食の食器を流しに持っていってた)
その間に私の茶碗に手を突っ込んで、口に入れて笑いながら机を
バンバンと叩いていたので(あぁ、これは手づかみ食べの一品を用意
しなきゃなぁ。量も増やさねば・・・)と思いました。

赤@10ヶ月と7日くらいの出来事。 試しに団子状の芋とか粥に混ぜ物
して小麦粉で固めて焼いたのとかを出してみるのも良いかと。
ただ、手づかみをしてくれた時はもう・・べちょべちょのぐちゃぐちゃです
ので覚悟をw
977名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 15:47:52 ID:BC14CVJT
>974
おかずがドロドロのものばかりではなくなる後期食に入る10ヶ月ごろからじゃない?

ただし、手づかみは非常に個人差があるんで
もっと早くからグチャグチャこね回して食事のたびに無法地帯の子もいればw
全くやらないままママにフォークスプーンで食べさせてもらう→自分でのフォークスプーンでの食事に直行、という子もういます。
978961:2007/05/17(木) 16:32:37 ID:rHzNS1w2
>>971
うちは完ミなので、寝たら朝までミルクはあげてないのです。
何かきっかけってあるのかな・・・。モリモリ食べてくれるなんて羨ましい!

>>975
午前がまったくダメなので、午後あげてもどうせダメだろうなぁと思ってたのですが
2回食チャレンジしてみます。食べてくれるといいな。

赤のペースに合わせて焦らずに行こうとは思いつつも、なかなか難しいですね離乳食。
色々なお話聞けて、参考になりました。ありがとうございました。
979名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 20:04:19 ID:YPrj+Keq
今日ひさびさに地域の子供の集まりにでたんですが、
一歳二、三ヵ月をすぎても
肉や卵、牛乳をたべてない子って少なくないのね。
980名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 21:44:01 ID:JyZxiFu5
>972
いやさ、コンビのスプーンとかじゃなくて
自分の家の料理用の大さじ1杯を
ためしに製氷皿の一つ分に入れて、
どれくらいのもんだか測ればいいんじゃないの。
981名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 21:44:59 ID:JyZxiFu5
ありゃ980踏んじゃった。
次スレ立ててきます。
982名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 22:17:19 ID:JyZxiFu5
立ててきました。

【マンマ】離乳食Part24【オイシー】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179406029/
983名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 22:37:19 ID:wJwS9WCO
>>980
乙〜
984名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 22:38:50 ID:BC14CVJT
>980
ありがと〜!
985名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 12:15:28 ID:7M/f++bL
>>980
乙です。

離乳食始めて5日目。
皆さん、出汁っていつ頃から使ってます?
鰹出汁って、蛋白質を食べるようになってからのが良いですかね?
野菜スープも野菜食べるようになってから?
986名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:04:45 ID:VS1/pJtp
>>985
まずは本を一冊、
過去ログもあわせてどうぞ。
987名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:15:06 ID:RGlkOuSf
アレルギーの有名な先生のおすすめは鰹だしはずいぶん遅かったよ。
アレルギー 角田 あたりで検索するとでてくるかと。
988名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:27:31 ID:yMnvbV1a
1週間前から離乳食を始めたんですが@6ヶ月
今まで母乳とミルクしかあげた事がなく麦茶をどのタイミングで
あげていいのか、悩んでるんですが、
もうあげていいのでしょうか?
離乳食の本にはいつからとか書いてないので
皆さんいつ頃からあげたのか、教えて下さい。
989名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 14:20:28 ID:zX1Noy9V
>>988
喉が渇いてそうだけど今パイorミルクを飲ませたらお腹イパーイになって
ご飯食べてくれなそうだわ、って時にドゾー。
間違っても離乳食を流し込むために飲ませちゃダメですぞ

と、昔ここで同じ質問した時に教えてもらったよ。
990985:2007/05/18(金) 14:45:03 ID:7M/f++bL
>>986
本は二冊持ってますが、片方はお粥は湯冷ましでのばす。
もう片方は出汁でのばすとありました。
過去ログもざっとは目を通したのですが、もう一度見てみます。
蛋白質やビタミン、ちょっと考えると、昆布出汁・鰹出汁・野菜スープ云々
混乱してしまい、聞いた次第でした。

>>987
ありがとうございます。
ぐぐってきます。
991名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 19:13:02 ID:pDgvvlh4
埋めついでに…。
今日、7〜10ヶ月ぐらいの赤さんの集まりがあり、離乳食と母乳の話題に。
その会話をしていた4人の人たちが口々に、
「この時期はもう母乳に栄養ないんだよね」「どの本見てもそう書いてあるよね」
「母乳は甘い嗜好品でしかなっくなってくるんだよね」
「離乳食進んでても栄養たりないんでしょ」「そこでフォローアップミルクですよ」という会話をしてた。
うちの赤@9ヶ月は2回食でもいっぱいいっぱい。
最近、何とか嫌がらずに食べてくれるようになったけど、この月齢しては食べる量がかなり少ないと思う。
母乳さえしっかり飲んでくれればいいやー、赤のペースでマターリと思ってたけど、不安になってきてしまった…。
992名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 19:17:35 ID:NmPu0ayl
>991
「この時期の母乳にはもう栄養がない」なんて
いったいドコのなんて本に書いてあるのか、と小一時間問い詰めたい。
まともな離乳食の本でそんな記述のあるものなんて一度たりとも見たことないです。

どんな関係のお母さんの集まりだったのかわかりませんが
そんなワケワカメな話には適当に相槌だけ打って、マターリマイペースで進めたら良いのですヨ。
993名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 19:17:49 ID:LtHLFx74
心配だったらお湯で、別に大丈夫かな?と思ったらダシや野菜スープ使えばいいんじゃね?
ダシはカツオ使わないで昆布だけにするとか。
赤の様子見て適当にやればいいんだよ。みんな普通に野菜スープ使ってるよ。
まぁ私は面倒だから大抵お湯だけどww

8ヶ月女児中期二回食、最近ぷーとかばーとか言い出したと思ったら、
段々ぶー!(`ε´)を修得し始めている模様…。
さっきあげてたらぶぶぶ…と微妙におじやを飛ばし始めてた…。
そのうち勢いよく飛ばされるんだろうなぁ。ちょっと鬱。

ということでチラ裏で埋め
994名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 19:23:11 ID:LtHLFx74
あ、意外と人がいる…>>993>>990にね。

>>991
大丈夫だー、何度も既出だけど、時期がくりゃみんな食べるようになるって結構書いてるじゃん。
昔はみんなそんなきっちり進めてたわけじゃないだろうしw
私も母乳の栄養が云々〜なんて聞いたことないよ。
むしろその月齢に合った栄養になっていくんじゃなかった?

食べる子も食べない子も、あと数年したら変わらんよ。
995名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 21:18:34 ID:TqTXM7Ea
WHOの補完食の本買ったけど、何かあまり役にたちそうにない・・・

世界各国の母乳育児に対して包括的にって感じで
日本での離乳食とはかけはなれてて参考にしにくかった。
>>616で「厚労省が取り上げない」って書いてあったけど、
そりゃそうだわな〜。

「2歳までは母乳あげましょう」というのは、ちょっと励みになったが。
996名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 21:34:10 ID:RGlkOuSf
どのへんがかけ離れてたか教えて〜

ところで小児科でも母乳が栄養がだんだんなくなって、
きやすめとかいうわけワカメな医者いるよ。

ほかの診断についても恐ろしくなってくる。
997995:2007/05/18(金) 21:58:42 ID:TqTXM7Ea
>>996
・6ヶ月〜12ヶ月、12ヶ月〜24ヶ月の間が(ほぼ)ひとくくり
 ⇒初期だの中期だの何それの世界

・「足りない栄養素&エネルギーを足す」という内容しかない
 ⇒アレルギーは? 与えちゃいけない食品ないの?
998995:2007/05/18(金) 22:00:44 ID:TqTXM7Ea
分かりにくいと思うので、「与え方の推奨」の部分を抜粋してみました。
長文なので、嫌な方はスルーお願いします。

『生後6ヶ月以上12ヶ月まで

 ・子どもが欲しがるたびに母乳を与えましょう。

 ・補完食は以下のようなものを適切に与えましょう。

  −とうもろこし、キャッサバ、きび、大豆のいずれかで濃いお粥を作り、
   ミルク(乳汁)またはすりつぶしたピーナッツにオイルを混ぜたものと
   砂糖を加えたもの

  −マトケ、じゃがいも、キャッサバ、とうもろこしの粉(とうもろこし、または、きび)、
   米のいずれかのつぶし粥に、魚、豆、すりつぶしたピーナッツを混ぜ、
   緑の野菜を加えたもの

母乳育児されているなら、補完食を1日3回与えましょう。
母乳育児されていないなら、補完食を1日5回与えましょう。
食事と食事の間に、卵、バナナ、パンのような栄養に富む完食を与えましょう。』
999名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 22:04:35 ID:EIdHRDhx
>>998
ホントかけ離れててすごすぎ…
ナッツとか卵とかおkなんかい!?
そしてキャッサバって何?
1000名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 22:06:34 ID:BgmWQqcU
1000なら、みんなの赤が健康に育つ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。