【ウザイ】上の子とのつきあい方【イジラシイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
下の子が産まれてから、上の子との付き合い方に戸惑ってたり、
上の子にイライラしたり、構ってやれなかったり、
辛く当たってしまったりしていませんか?

上の子が下の子を苛めて困っているとか、
赤ちゃん返りが酷くて困ってるとかしていませんか?

下の子が産まれて、上の子がますます可愛くなりましたか?
いじらしい言動に感動しましたか?


下の子が産まれて変化してしまう、上の子との関係。
上手くいってる人も、いってない人も、それをもう一度見直してみましょう。
2名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 14:26:03 ID:OPEPslhw
関連スレ

☆二人目以降の妊娠・育児☆Part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1123831947/
3人以上の子持ちさん(*^_^*) 四人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1119919821/
@@@   年  子  @@@  2年子目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1074563461/

上の子を処分したい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1121761125/
■我が子を愛せない親・親に愛されない子 3■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1121122319/
【独りで】虐待をやめたいと思う人 2【悩むな】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1134923806/
31:2006/01/15(日) 15:00:03 ID:APnKIb2p
スレ立て代行ありがとうございます。
出先なので、改めてご挨拶しますね。
4:2006/01/15(日) 16:29:11 ID:+uf+Bajh
いくつかのスレで、ほぼ同時期に上の子との関係で悩んでいるという
書き込みが多数見られたので、需要があると感じ立てました。

「上の子を処分したい」が、同様の問題に言及してますが、
タイトルが刺激的で荒れやすいのと、
タイトルからどうしても虐待を連想され、
同スレも荒れてから機能を果たさなくなってるので。

改めて、上の子との関わり方を語り合いましょう。
5:2006/01/15(日) 16:32:32 ID:+uf+Bajh
>タイトルが刺激的で荒れやすいのと、
>タイトルからどうしても虐待を連想され

同じ意味ですね orz

上の子に、こうケアしたら上手くいったよという、マターリした書き込みも
大歓迎です。
6名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 17:50:26 ID:fuKdV/00
上はすごい頑張ってくれてる。
なのに下が泣き出したり、じゃましたり、もうどうしていいかパニックになって、ため息ばかり、そしてうつ状態になる毎日。
自分が愛情不足で育ったことを自覚してるから、今まで頑張ってきたつもり。
そして、一人っ子ではかわいそうだからと下を産んだとたんに全部が崩れ去った感覚です。
7名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 17:52:37 ID:fuKdV/00
頑張りたい。
上の子の前向きさや元気を半分でいいからわけて欲しいと思う毎日。
なんとか今のまんま育ってくれますように。頑張れますように
8名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 19:31:50 ID:APnKIb2p
下のお子さん、何ヶ月?
9名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 21:17:39 ID:fuKdV/00
>>8今9ヶ月です
10名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 21:23:55 ID:fuKdV/00
でもね、吐き出すと頑張れるかも。
なんか頑張れました
11名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 21:35:08 ID:APnKIb2p
そっかあ。
長い事頑張ってきたんだね。

逆にさ、今より少しだけ手を抜いてみたらどうだろう?
頑張り過ぎて、いっぱいになっちゃってないかなあ。

二人とも預けて、一人の時間作るとか、
もしくは下だけ預けて、上とラブラブな時間を取るとかしてもいいかも。
勿論、家事はうっちゃらかして。

充分頑張ってるんだろうから、少しは休息も取らないとね。
12名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 21:39:37 ID:APnKIb2p
入れ違い(w

私も愛情不足で育ったから、気持ち分かる。
子どもには、そんな思いさせたく無いんだよね。

貴方は充分頑張ってるよ。
13名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 21:47:36 ID:uhFyaVHS
下が産まれて上がかわいがろうとしてるのは
いじらしく、かわいく思えた。でも下が成長すると
けんかもする。上も下も関係なく、悪いほうを叱る。
平等にということで安心するかなと思って。
上の子を育てるのは難しいよね。
14名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 21:55:41 ID:lmUK5z7u
「赤ん坊を他の脅威から守らねば」という本能で、
上の子を突き飛ばして下の子を抱っこしてしまったという
お母さんはいませんか。

15名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 22:12:41 ID:uOoGIykm
>>14
ノシ
上の子が、私が抱いてた下の子の頭に足をかけて
机に登ろうとしたので、思わず突き飛ばしたことがある。
力は加減したけど。
16名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 22:29:40 ID:90Nw6o/k
>>15
wwwごめん思わずワロタ。
どんな状況なんだwww
でも、なぜか想像できる。そら突き飛ばすわな。
17名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 22:34:10 ID:InYP1ODB
にっこり笑うだけで注目を集めてしまう下の子に対抗して
上の子がウザイほどにお調子者になっていく・・
これがまた私の大嫌いな実弟そっくりで鬱。
かわいいのよ。遊びに行くのも上の子中心。
だからたっぷり遊んだその夜くらいは下の子をかまってやりたい。
でもそうすると上の子が「私だって!」と対抗して興奮したサルに変身。
うざいよーうざいよー
18名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 22:34:23 ID:HZwtTVv7
携帯からスマソ。最近、上の子が渡しが見てないとこで下の子を噛むんです。
夜泣きも毎晩5回程あります。
19名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 23:02:22 ID:0BuEky7i
その母親にウザがられた上の姉の私です。
いま40代。
母親にうんとかわいがられた下の弟はただいま嫁さんのご機嫌取りに必死。
こびを売るのも嫁さんの実家の両親。
私の両親はともにすっかり老齢化。
で、母親、上の私をウザがった仕打ちの余波か、私に頼る事ができず、いま
すっかり出不精で、鬱状態。
私自身も、父親とばかり連絡とってる状態。父親はすごい元気。
皆さん寂しい老後を過ごしたくなければ、上の娘も可愛がっておけば。
悪いけど、母親が悲惨でもあまり心が痛まないよ。
だってウザがられた記憶は一生消えないし、「あれだけ可愛がった弟に
老後みてもらうべき」と宣言しているしね。母もそのときは黙っていたよ。
プライドもあるせいか、私に「助けて」と言えないみたい。
可愛がらなければ、子供は絶対恩返ししない。
下の子というか2番目なんて要領いいだけ。
いまのかわいい笑顔にだまされている皆さん、つらい老後が待っていますよ。
でもこれって上が女で下が男のこのパターンだけかな。
20名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 23:18:51 ID:gflmJMFt
私は下が産まれてから、上の子が益々可愛くなった。
むしろ下がウザイと思うときのほうが多いなぁ。
年齢にもよるのかな。
21名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 23:21:34 ID:blRa5mJT
下の子が産まれて3週間
まさに今上の子(今月2歳)の扱いに悩んでた所でした
本人は可愛がってるつもりなんだろうけど
危なっかしいので引き離したり注意したりしてるうちに
扱いが乱暴にエスカレートしてきた
それに対してまた叱る…悪循環
今日は目を離した隙にほっぺを噛みました

一番の悩みはおっぱいを赤が飲んでるのが気に入らない様子
一応上の子にもあげるけど、一度吸い付くとスッポン並み
いつまでも離さない上に、おしまいって言って終わらせても
すぐに『おっぱい飲む!』って言い出す(元々オッパイ星人)
そして赤に授乳してると引き離しに来る。
何度注意してもいつまでも邪魔する
でも上の子はかわいいし、賢くていい子なんだよね…
なんか私が性格歪ましていってる気がして泣けてくる
でも怒りが抑えられず、すぐ切れてしまう
退院してきて誰の手助けも無しにやってるから
いっぱいいっぱいになってるのもあると思うけど自己嫌悪な日々
いっそミルクにした方が楽になるのかな…
22名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 23:45:30 ID:uU+Q9gZ1
携帯からの人は、見られないと思うけど(スマソ

赤ちゃんがえり
 下の子どもが生まれたりすると、よく下の子どもが赤ちゃんがえりを起こしたりする。
(略
 こういうケースで、よく親は「上の子どもも、下の子どもも同じようにかわいがっています。
どうして上の子は不満なのでしょうか」と言う。
(略
子どもにとって愛情の問題というのは、「量」ではなく「落差」。それがわからなければ、
あなたの夫(妻)が愛人をつくったことを考えてみればよい。あなたの夫が愛人をつくり、
あなたに「おまえも愛人も平等に愛している」とあなたに言ったとしたら、あなたはそれに納得するだろうか。
(略
http://www2.wbs.ne.jp/~hhayashi/page298.html
宜しかったら、読んでみて下さい。
23名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 00:07:45 ID:y1RSh+Us
携帯からスマソ

私も悩んでます。
上は五歳で聞き分けてくれる年齢(元々聞き分けはいい)ですが、
下が生まれてから、何か自分の主張を通したい時にすぐに半泣きで
グズグズ言うように…それがしつこいので言い聞かせるんですが
自分がそれをしたかったのに…などとグズグズ言い続けられて
カッとなってキレてしまいます。

どうしても赤に意識が向く私がいけないのは分かってるんですけど…
上と向き合うのが辛いです。ウザイと思ってしまったり。
上が大声で喋って赤が起きると
「ほら起きちゃったじゃん」
と大きなため息つきながら言ってしまったり。
上の子を私が萎縮させてる、歪めてるって思います。
上は赤のことを気にかけて、いじらしい事を言ったりしてくれるのに。

下を生むまでは、生まれたらしっかり上の子とスキンシップとろうって
思ってたのに…うまく出来ません。
最近では前からパパっ子だったのが拍車がかかってます。
24名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 00:26:15 ID:qVjk3f5a
私も今は上の子とはラブラブだけど、始めの3ヶ月は地獄絵図だったな。
ヤンチャ盛りの上の息子に手を焼いて、叩いたり怒鳴ったりしてた。

でも、心療内科に行く決心をした矢先に、タイムアウトの事を知って実践するようになってから、みるみる改善された。
100日過ぎて、下の子がラクになってくると、余裕も出てきたよ。

今、子を別々に風呂に入れてる。
上を一人にするのに不安はあったけど、
下を入れて寝かし付けるまで待って貰って、
上とは時間をかけて、楽しみながら入浴。
二人一度に、神経尖らせて入れてた時より、いい。
二人とも、寝付きも良くなったし。
25名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 00:29:10 ID:VWlK9IbD
上の子=旦那
私は初産のはずだが…orz
26名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 00:36:47 ID:0wvsmBv4
>25
それは禿げしくウザイねw
27名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 00:46:24 ID:qVjk3f5a
>>25
うちもだ(w
二人しか産んだ覚えは無いのに・・・。
何かと淋しい淋しい連発しやがります。
授乳中やっちゅうねん。
28名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 00:46:42 ID:xJ41QG4K
>>14やってしまったよorz
つい一昨日。
雷がなって洗濯を畳んでる私のところに上(三歳二ヵ月)が「きゃーっ」と走ってきた。頭まで布団を被ってる下(二ヵ月)の顔を踏んずけて。
思わず上を「きゃーっ」と突き飛ばしちゃったよ。
尻餅ついて固まってた
かわいそうなことしました…
29名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 00:59:38 ID:GusWiwnX
>>23
私かと思うくらい全く同じ状況です…
うちは上3歳、下3ヶ月で歳は違いますが状況は全く同じ。

可愛いと思う事もたくさんあるんだけど、
グズグズ泣かれたりすると
「うるさい!」って言ってしまう…

上は本当にいい子なんです。
下が泣いたら気にかけて色々してくれるし(危険な事ではなく)
ちゃんと向き合って話せばしっかり理解してわかってくれるのに
カッっとなってしまう。
赤ちゃん返りらしきものもなく、自ら進んで自分の事を「お兄ちゃん」と呼んだり。
私は妊娠中から上の子にプレッシャーをかけないようにと
「お兄ちゃんになるんだよ」などと言った言葉は一度も言わなかったのに。

この子より私の方がずっと子供で本当に申し訳ない…
こんな母の元に産まれてきて可哀想…
正月親戚の集まりなどで「お利口だねぇ」って言われた。
みんな私が上手に育ててるって…違うんです!ぜんっぜん違うんです…
この子が一人で頑張ってくれてるんです。

どうしたらちゃんと向き合えるんだろう。
今日こそは!今度こそは!って思って優しく接しても
1時間もしない内に何かしら怒ってる。
もう明日こそは!なんて嘘臭くて言えないやorz
30名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 01:15:26 ID:pDeqsS0j
タイムアウト、携帯から見れるところとかないですかね?
31名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 01:16:08 ID:jM5Fzz8Q
>>29
同じだ〜。
私もついつい上の子に「うるさい」と言ってしまうよ。
旦那に一度「”うるさい”ってのはどうかな。」と言われて、「うるさい!」と返して
しまったけど、ほんとにイカンと我ながら反省・・・。

その分といっちゃなんだが、寝る前やお風呂中なんかに、上の子に、
今日はママが車の荷物おろしてる間下の子みててくれてありがとね〜、とか、
具体的に「あなたは良い子」という話をするように心がけている。
すると上の子はもっと言って言って〜と待ってるので、
おおお他になんかあったっけ・・・と焦ることもあるが。
32名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 01:26:19 ID:8EWF9M4G
皆さんより、うんと年上、もうほぼ育児卒業した母です。今年、下の子が成人式でした。
2才違いの男の子2人。

下の子が生まれた時、まだ2才にも満たない上の息子が、ものすごくお兄ちゃんに見えて
何でも、赤ちゃん優先で、我慢させてしまいました。
一方、下の子は、幼稚園に入っても、赤ちゃんに見えて、甘やかしていました。

今でも胸が傷むことがあります。いつも赤ちゃん優先で、ぐずっていた長男が
泣きながら部屋のドアをバタンと閉めた時、はいはいしてドアに近づいていた
次男の指を、はさんでしまいました。
そう強くは無かったのですが、つい「何するの!」と、とっさに長男を突き飛ばしてしまい、
その時の、長男の驚いた顔が忘れられません。

幸い、うちの場合は、主人が長男の面倒をよくみてくれ、休日に家族で出かける時など、自然に、私が次男を抱き、主人が長男を抱く・・・という
役割分担ができていました。

今は、22才と20才になった息子達ですが、どうなっているかといいますと・・・。

基本的には、二人とも、いい子に育ってくれました。
ただ、長男は、いつも家族のことを考え、親思いで、しっかり者。
次男は、未だに甘えん坊で、自分のことで精一杯の様子。

私は、困ったことは何でも、長男に相談しています。
次男は、困ったことは何でも、私に相談してきます。

未熟な母親だった私ですが、長男が こんないい子に育ってくれたのは、
主人がいつも、長男に気をくばり、たっぷりの愛情を注いでくれたからだと、
感謝しています。
33名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 02:07:07 ID:3+Eq0rSJ
>>32
>私は、困ったことは何でも、長男に相談しています。

私は二人姉妹の長女。うちの母も、私に相談を持ちかけたり
愚痴をこぼすことが多い。正直に言うと、辛い。知りたくないことまで知ってしまうから。
母は嫌な話しは私にして、楽しい話は妹にする。私に頼ってくれるのは嬉しいけど重荷に感じる。
ごめんね。自分の気持ちを吐き出したかっただけで、32さんを責めてるわけじゃないです。
34名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 04:33:37 ID:xi7O+WUI
私も長女なので、>33さんの言ってる事分かる。

20歳と言ってもまだまだ子供だから、>32さん相談の内容がどんなものか分からないけど、
あまり頼りにし過ぎないようにね。
そのうち独立しちゃうんだし、自分の為にも。
まぁ女の子じゃないから母親との関係そんな複雑にはならないのかもしれないけど。

私はその時は分からなかったけど、母親からの相談や話し相手は後々重かったですよ。
35名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 04:49:47 ID:NXK06nJZ
私もよくわかるよ。
生活板の長男長女スレは子供のころの愚痴なんかが結構書かれているので
もしかしたら参考になるかも。
36名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 05:50:09 ID:hGuRV8iJ
2才の娘と1才の息子そして妊娠八ヶ月なのですが、上の子ばかりかまいすぎて下がスーパーマザコンになってしまいました。ママが一瞬でもイナクナルとギャン泣き。下のが全然ウザー
37名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 08:04:53 ID:vU/tVA/X
>>33-34
私は真ん中で、母は3つ上の姉に色々相談してた。
で、私はなんとなくその内容が漏れて聞こえて、
いつも疎外感を感じてた。
(祖母がどうやらボケ始めてるらしいとか)
姉が独立してから、母は私の目の前で「○子が居てくれたら・・・」
って泣くものだから、私は居て居ないような気分だった。

で、私が独立・成人してから、母が可愛がっていた弟に
そっぽ向かれ出したら、酔っ払って電話してくるように。
内容は、別れた父についての過去の悪口、繰言、恨み言のオンパレード。
電話の音で呼吸困難生じるまでに追い詰められた。

今でも、某携帯のCMで、「娘さんもっとお母さんの愚痴を聞いてあげて」
というのに物凄く嫌な気持ちになって、あのBGMにも拒否反応する。

愚痴や相談も、子どもに言っていい内容と悪い内容があるよね。
できれば子どもには愚痴っちゃいかんと思う。
38名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 08:09:32 ID:vU/tVA/X
ごめん。
スレ違いなのにageてた。
39名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 08:29:59 ID:MODOdA0X
赤ちゃんが産まれたら、旦那は上だけを可愛がればいい?
40名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 09:21:05 ID:9btTvomp
うちの旦那、育児拒否なんだけど、どうしよう…
41名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 09:32:54 ID:qVjk3f5a
「ウザイ!」とか「うっとおしい!」とか言う代わりに、
「かわいい!」って口に出してみて。
笑っちゃってイライラも緩和されるし、
上の子のまとわりつきも、本当に可愛く見えてくるから。
42名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 09:54:04 ID:tPQ6bUhb
>37
わかりますよ。本当。
どういう訳か、ヒステリーは息子ではなく、娘に向けるんですよね。
異性にはいい顔しておきたいんでしょう。
だからといってストレスのはけ口にされるのは理不尽。
弟の嫁の悪口言い出したときには、きっぱり言ってやった。
「いままでの、恨み込めて、私は義妹の見方につくからね!」
その後父から電話があって
「お前、なにか言ったのか?お母さん、すごいヒス起こして、寝込んだぞ」
知りませんよ。あれだけ可愛がった弟になぐさめてもらったら?
43名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 10:01:20 ID:W03IPvdN
上の子4最間近。反抗期。
乱暴なふるまいや大声出す際に注意すると、逆ギレで下の子に足載せたりする。
(下の子5ヶ月。煎餅屋開店中。)
パワフルな上の子は大体夫に任せているけど、その分家事が進まず、
泣く下の子をほっといて1人で私が家事。

夫「最近、上の子がママと寝るって言わなくなった。」

あんた、下の子の方は育児放棄してるじゃん。
その分私の仕事増えるから、余計に上の子みるヒマなんてない罠。
たまに夫が観たいTV番組があって、上の子が私のとこに来ると、
上の子は下の子けっ飛ばして赤ちゃん返りですよ。
共働きなのに、家事と育児と分担率が偏ってきたこの頃。
たまに「ママ笑って?」とか上の子に言われても、もともとへの字口な私は素直に笑えない。
44名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 12:01:58 ID:e564Ludx
>>43
下の子を育児放棄してるんじゃなくて、>>32さんのとこみたいに
下の子がお母さんに構われているから上の子は自分が……と
意識的に上の子を受け持ってくれているんじゃない?
45名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 12:11:16 ID:D0gI/59N
>>30
コピペ。

タイムアウト法
かんしゃくを止めるには、まずやめなさいとだけ、はっきりと子供に求めるべきです。
それで効き目がなく、子供の行動がかなりひどい場合は、
その場から子供を連れ出さなくてはならないこともあります。
この時点では、タイムアウトというやり方が効果的です。
タイムアウトとは、しつけのテクニックで、子供の破壊的な行動をやめさせる際に使います。
この方法は、2歳以上の子供に対して効き目があります。
子供が良くない振る舞いを繰り返しした後、
子供は決められた時間の間だけいすにおとなしく座らされます。
時間は子供の年齢1歳に対して1分とし、上限を5分までとします。
子供が決められた時間よりも早くいすから立ち上がったり、
おとなしくしていなかったら、タイマーを再びセットし直します。
46名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 13:55:08 ID:y4QWrmYl
携帯から…
4才と生後3週間の母親です。ちなみに上の子は私と前夫との子です。
上の子は私からすればちょっとわがままだけど、母親思いのいい子だと思ってます。
でも下の子が生まれてから今夫は何かに付けて上の子を怒ってばかり… うるさい、わがままだ、などなど…。
私からすればそんなことで怒らなくても…みたいな事なんです。
私も旦那が仕事でいないとき、上の子に旦那と同じように怒ってしまいます。
「そんなんだから怒られるんだよ!」 って言ってしまいます。自己嫌悪…。
私は上の子に対してどういう立場を取ればいいんですか
47名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 13:57:15 ID:W03IPvdN
>>44
最初はそういう話でしたが、どうも比重が違ってきてる気がしてたら、
「俺、ンコオムツ交換してない。」「汚いからやりたくない。」「かわいくないもの。」
・・・と、自分からげろってました。

そもそも神経質で寝ぐずりの酷かった上の子の乳児期ほどには、下の子を構ってません、
下の子は大人しくて、割と抱っこせずともニヤニヤしてて、放置でも勝手に寝る子です。
でも、泣いたときに私が手が離せなくても、夫は抱っこしないで上の子の相手。
あげくに、上の子の「ママ嫌い」発言が多く出る様になりました。
手抜きやワンパターン飯じゃ食わない上の子。
食わせるためにはちゃんと料理しなきゃイカン。ヒマ無いのにどうせいと・・・
48名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 13:57:50 ID:y1RSh+Us
23です。
29さんの思ってること、まったく同じです。
下の子が入院することになった時、私は24時間付き添いしなければならず、
誰も上の子の世話が出来ないので義実家に一週間だけ預かってもらいました。
帰ってきて義両親が上の子は手間がかからず、ワガママも言わず、
面倒みるのは楽だった〜近所の人も親戚もお母さん(私)の躾が
いいのねと誉めてたよと絶賛!
でもそれは上の子が元々頑張ってくれてるからなのに…。
そんな上の子に「うるさい!」と私も言ってしまいます。
うざいとかムカつくとか言っちゃったこともあります。
こんな私がとても嫌…。

今日こそは!と私も毎日思ってます。
私のイライラ対策は自分のイライラの元を知ることです。
寝不足もイライラの原因になるから、上が園に行ってる間はなるべく
下と一緒に寝ることにしてます。
赤がお腹いっぱいでオムツも綺麗なのに寝ぐずりしてたら隣に横になって
先に寝ちゃいます。ふと気づくと赤もつられて、いつの間にか寝てるので。
お風呂は下を先に入れて布団に寝かせておいて、上とまったり浸かります。
お水屋さんごっことか言って、お店ごっこみたいにシャンプーは
いくらです〜とか言いながら体や頭を洗っていくとスムーズにお風呂が
すんで急かす必要がなくなりました。
自分はもちろん先に洗ってしまっておきます。
あとは夜、絵本を読んであげるくらいです。
私が出来ているのは、この2つくらいです…こんなんじゃあ上は不満かも
知れないけど、この時間だけは上のためだけの時間と決めてます。
今日は怒らずに1日を終われますように…と毎日祈るような思いで夕方を迎えてます
49名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 14:02:27 ID:y4QWrmYl
続きです
旦那、私から怒られてばかりいる上の子は顔色ばかり伺うようになり、「ママ怒らないで!!」と泣くように…。

途方にくれています。
旦那が怒ってばかりの分、私が上の子を優しく受け止めてあげなきゃなんですよね…?
下の子の世話、家事…旦那は一切ノータッチなので目が回るほど忙しく旦那と上の子の喧嘩(?)聞くと「うるさーーーーーーい!!」ってなります。
微妙にスレ違いかもしれないけど上の子にどう接したらいいかわかりません…

長文ごめんなさい。
50名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 14:05:00 ID:y4QWrmYl
ちなみに49は46の続きです。
ごめんなさい
51名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 14:27:07 ID:jEqSN4C8
上の子は保育園か幼稚園に入れましょう。
52名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 14:58:14 ID:y4QWrmYl
51さん

上の子は現在保育園に通っています。みんなが揃う夜、朝、どーにもならなくなります…
5347:2006/01/16(月) 15:01:22 ID:W03IPvdN
うちも上は保育園。休みの日・朝夕が辛い。
54名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 15:24:57 ID:6JoCkQpC
>>45さんに追加コピペ。

タイムアウト方式でしつける方法
◆お母さんは子供を部屋の片隅の椅子に座らせるか、年が小さければサークルの中に入れるかして
「この態度はいけません。落ち着くまでここにいなさい」と言います。同じ部屋でうまくいかなければ、
子供を別の部屋に連れて行きます。隣の部屋でも子供部屋でもかまいません。ドアを閉ざし、
鍵はかけませんがしばらく押さえています。
◆一分間ほどしたら、扉をまた開き、子供と「和平交渉」をします。「落ち着けたかな?」「もう静か
になったかな?」と聞いてみましょう。そのときに子供が以前にも増して暴れたり、ひどい態度をとるような
ときには、扉をさらに1〜2分間閉ざします。大切なのは、このタイムアウトの時間は非常に短くなければ
ならない点です。
(中略)
タイムアウトについてもっと詳しいことをお知りになりたければ「愛情の次に大切な子育てのルール」
を参照してください。
55名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 15:25:28 ID:6JoCkQpC

885 名前: 名無しの心子知らず 2005/12/15(木) 23:18:40 ID:hT3LeVaA

>>881
携帯でないなら、必ず「タイムアウト しつけ」で検索して、
色んなページに目を通して、原理を理解してから行ってね。
私のつたない説明では、誤解を与えるかもしれないから。

何か良くない事を子どもがやった時にその場から離し、
壁に向かって立たせる、椅子に座らせる、自室か別室の退屈な場所に入れる
といった措置をして、頭を冷やさせる事。
終わったら必ず抱きしめて、大好きなんだと伝えて、子どもの目線で静かに
タイムアウトになった理由を解り易い言葉で説明する。

大事なのは、必ず警告を与えてから実行する事。
10秒以内に止めないとタイムアウトだよ、とか。
2歳以上から有効で、2歳なら2分、3歳なら3分と、反省の時間を設定する。
上限5分。
その時間までに場所を離れたりしたら、戻してやり直し。
黙って立ってたり座ってたりできない子は、別室に入れるのでもオケ。
鍵はかけずに、しばらく押さえている。

間違えちゃいけないのは、子を威圧する為に行うのではなくて、
親の話を聞ける状態に持っていく為に行う事。
やってる間、親の方も頭が冷えるし、一石二鳥。

個人的には、終わった時には、例え言い訳に聞こえても
子の言い分に耳を傾けて、うんうんって聞いてやるのがベストだと思う。
56名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 15:31:11 ID:6JoCkQpC
後、ここの「愛着を深める行動」が参考になるかも。
ttp://nogiku.fc2web.com/aityaku2.htm

いっぱい愛情注いでるつもりでも、
親の一方的な押し付けだったら意味無いから。
短時間でも、確実に絆を深める方がいいと思う。
子が親を信用して安心したら、親の愛情ををキープしようとか、
親を試そうとか、しなくて良くなるじゃない?
57名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 16:43:25 ID:HtZHRbZu
>>41
ワロタw
早速やってみる
58名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 16:58:42 ID:MFbENxsp
>>41
そうそう、口に出してると本当になってくるから不思議。
私は「いい子だね〜!」「大好き〜」なんてのもカードに入れてます
59名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 22:13:33 ID:GusWiwnX
育児板では色々なスレを見てるけど
まだ100レスにも満てないこのスレがとても参考になりそう。

>41>56
早速実践してみます。

今日は怒らずに子供の話を聞いてあげられた。
子供が言葉を話し始めた頃は、どんな言葉にもちゃんと耳を傾けていたのにな。
初心に帰ろう…
60名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 23:31:25 ID:VsyOL9QY
<<51
私は専業なので保育園には入れず、まだ幼稚園行く年齢ではないorz
61名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 09:27:27 ID:IL18bH/f
>>57ー59
萌え法というのもある。
上にも下にも、とにかく萌える!
グズグズ泣きそうなへの字口、すがりつくような瞳、
笑うと無くなる目、舌足らずな台詞、尖った唇、大福みたいなほっぺ。
なんでもいいから、自分の萌えポイントを押さえて、
イライラしそうになったら注目。
そして、秋葉原に集う特殊な方々のごとく、
「萌え・・・」と呟くのだ。

私は、下が泣きだしかけに急いで顔を見るようにしてる。
情けなさそうな表情がマイツボ。

萌えの余りに、対応が遅れるのが欠点だ。
62名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 09:42:50 ID:LDhIYRiJ
>>60
お願い。アンカーのつけ方覚えてくれ。

保育園に一時保育ということもできるのでは?
働いてなくても週3くらい預かってくれるよ。
63名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 09:50:42 ID:RAobxwOc
>>60
うん。「子育て支援」「ファミリーサポート」と市町村名などで
検索してみるとよろし。市役所HPも要チェック。
64名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 11:03:17 ID:IL18bH/f
保育園、金銭的に躊躇してる内に、山越えて必要無くなった orz
健康センターで月イチやってる、母親の悩み愚痴り大会みたいなの(託児付き)にも
参加し損なったまんまだし。

・・・なんとかラブラブモード復活したから、いっか。
65名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 11:21:23 ID:4eHm/+kv
上4歳下1ヶ月で2年保育で幼稚園に行く予定です。

外遊びが大好きな子なので妊娠中は、しょっちゅう公園に行きおもいきり遊ばせてました。
でも赤が産まれてからまったく連れて行ってあげれなくなってしまった。
寒い季節だし赤を連れて公園に行くのも心配で…家でもまだ手がかかる赤が中心になってしまい、上の子は外でも家でも満足に遊べてないのが気になります。
どうしたらいいものかorz
66名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 11:40:17 ID:fPNoyokx
上の子4歳♀ 下の子1歳2ヶ月♂
ペット感覚で可愛いのは下の子。
子供らしくて可愛いのは上の子。

性別違うから、別の生き物みたいに見れる。
でも、本当に正直に言えば、喋れない赤ちゃんのが
可愛い。
だから毎日、上の子のいい所や可愛い言動を意識して探す。
そりゃ両方可愛くて大事だけど。
67名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 12:51:47 ID:szEEJ8PS
上の子四歳、下の子七ヶ月二人とも女の子。

赤ちゃんっていうのがかわいいってカキコがありましたが、私もどうしても赤ちゃんである下の子がかわいく
感じてしまう。
それどころか上の子もかわいいし愛してるんだけど、離婚した旦那に似ていて正直辛くなるときがある。
下の子は再婚した今の旦那の子。
上の子が手がかかるからイライラしちゃう、とかそういうのよりも
容姿が別れた旦那に似ているという理由でうざく感じてしまう・・・
でも下の子同様我が子だからかわいいんだ。でも辛い気持ちになるのも本音。
ダメだ・・・_| ̄|○
68名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 13:52:03 ID:Wedq2Jqr
上2才9ヶ月、下6ヶ月。
下が泣き出すとちょっとしたことで上を怒鳴り散らしてしまい毎日反省です。
69名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 14:04:44 ID:Ql9bmgLQ
4歳児が5ヶ月児の転がっているとこで、歌って踊ってたら、
ひも付き玩具マイクをガツッと5ヶ月児の額に落っことした。
(私は5ヶ月児のそばで防御していたつもりだったが、はね回る4歳児から防げなかった。)
「あ!ダメじゃない。○ちゃんに謝らなきゃ。痛いでしょ。」
上の子、その一言で泣いて謝りもしない。ずーっとぐずぐず。
うざい。
怒られた自分が可哀想なんだろう、反省する気なさげ。
70名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 14:17:12 ID:ks4aAPfS
>>61
萌え方、いいねW すごく前向き。
71名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 14:26:46 ID:WFG4UWYo
>>65
うちは、1ヶ月過ぎてからは頻繁に外に連れ出すようになった。
その頃は秋だったから、少し条件違うけど。

晴れた日に、しっかり赤の防寒して、短時間だけ連れてっては?
最初は旦那さんの休みの日を利用して、強制退去にも対応できるようにして。
一緒には遊んであげられないけど、外出るだけで
自分の気分転換にもなるよ。

>>67
元旦那に似てるところが目に付いちゃうだけで、
半分は67さんに似てるんだから、それを積極的に見つけてはどうかな?
もしかしたら、元旦那に似てるって思い込んでるだけで、
本当は67さんに似たパーツだった・・・なんて事もあるかもよ?
72名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 15:41:41 ID:szEEJ8PS
>>71
レスありがとう。
確かに私に似てるとこもあるんだけど、どうみても元旦那ソックリなんだ・・・_| ̄|○
そして年々どんどん似ていって、どんどん私からは本当にかけ離れていってる。
でも、積極的に私に似てる部分を見つけるのも大事だよね。
見抜けなかった自分が一番ダメなんだけど、結婚したとたんDV、仕事しないという
最悪な旦那だったから思い出して苦しくなってしまってたのよね

でも、娘は娘なんだよな・・・。自分乗り越えてたくさん愛してあげようと思う。
誰にもこんなこといえなかったから、ちょっと楽になったよ。本当にレスありがとう(´;ω;`)
73名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 16:13:27 ID:QifRbWrz
>>72
がんがれ!
>>72さんの愛情をたっぷり受けて育ったら、
そんなDV男とは似ても似つかない優しい子になるよ。

これからドンドンまた成長して、おしゃれして、
女の子っぽさが増していったら、少しばっか似てたって、
全然別物になっちゃうって。
もっと育てば、年頃の娘さんらしくなって、メイクも上手になって、
元旦那の片鱗もどこへやら!だよ。

DV受けたら苦しいの当たり前だよね。
それから目をそらさずに、ちゃんと
>でも、娘は娘なんだよな・・・。自分乗り越えてたくさん愛してあげようと思う。
って言う事ができる>>72さんなら大丈夫だよ。
辛い苦しいを抑え込んじゃうと後でドカンとくるから、
その感情は自分に赦してあげてね。
娘さんにさえ向けなきゃオケなんだから。
74名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 16:50:11 ID:8GJf/qnw
相談です。
今月末で2歳の男の子なんですが 抱っこ抱っこが酷くて困ってます。
下の子(7ヶ月)のが生まれてから 日に日に酷くなってる気がします、
抱っこしているに 「抱っこ」て言われる事も度々 これ以上どう抱っこすればいいんだよ
ってイライラします。
明らかに 下の子を抱っこしている時間より 上の子を抱っこしている時間のほうが
一日トータルで長いです。

あと、トイレの後追いも酷いです・・・一緒に入るのが当たり前!と思ってる
みたい。。
2歳児でも、後追いってするんですか??

なんか、いい方法ないですか?ぜひ 教えてください。
75名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 17:05:51 ID:RwmcaPtS
気の済むまでしてやったら、そのうちママになんか見向きもしなくなるよ。
ちょっとずつ「お兄ちゃんはすごいね〜」って赤返りから兄貴根性にシフト頑張れ!
76名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 17:08:26 ID:nFpYt0ew
>>74
座って抱っこじゃ納得しないの?

外出の時は、しゃがんでぎゅーって抱き締めるとか。
下の子抱っこだと挟んじゃうけど(w
家の中だと、膝の上に両方乗せるとか。

後追いがあるんなら、不安とか寂しいとかが大きいと思うから、
本人が納得するまで抱っこしてあげた方がいいと思うけど、
それじゃあ、母が大変だもんね・・・。
抱っこをせがまれる前に、>>56を色々やってみたらどうかな。
なるべくタッチするとか、しゃがんで目を合わせて喋るとか。

一緒にトイレに入るのは、トイレトレにつながったりするから
黙認しては?
77名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 18:45:06 ID:9gCWSDi1
うちの姪ッコ2歳
甥ッコ1歳
甥と私が遊んでると赤ちゃん返り全開
私の膝から甥を引きずり下ろして
(一緒に抱っこは許さない)
自分が座りたがる…しかし
さすが男の子!逆に突き飛ばして応戦
微笑ましいよ…でもねあなた達のママはあっちなのよ
私じゃないの!しかもママの前ではいい子な二人
なぜなんだ?
スレ違いだったらすいません
78名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 20:28:12 ID:IL18bH/f
何かに似てると思ったら、前回のワカメちゃんだw
79名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 22:02:19 ID:Ih9iL4ie
>74
うちも2歳9ヶ月に下が3ヶ月、
上は抱っこマンになってもう半年くらいです。
その間に抱っこの要求に応えなかった期間があるから長引いてます。
最近抱っこマン卒業しつつあるかなと感じてる。
私が意識してしたのは、(もうやってたらゴメン)
お着替えとかちょっとしたお世話を、膝に座らせ急かさずやらせる。
抱っこーってきたら、全部の要求には無理に応えないで、(自分がテンパっちゃうし)
でもそのうちの幾つかは、子供が言うとおりに(下の子は置いて!とか)時間をかけてやる。
怒る前に子供の目を見る。

最近まで上が可愛くないって思ってた最低ママンだったのですが、
意識して密着したり、子供の気持ち考えたり、そうしたら可愛くなってきました。
自然と上も落ち着いてきたよ。
上レスでも書いてあるけど、可愛くないって思ってたり言ったりしてると、
本当にそうなってくるんですよね、その逆も然り。
毎日怒ったっていいし、ダメだなって思う事もたくさんあるけど、
これは子供にやってあげられたっていうのが、
ちょっとした事でもあると自分の気持ちもずいぶん違ってくるよ。


あとうちもトイレについて来る。入れる時もあるけど、
ゆっくりしたい時は鍵閉める。
80名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 22:12:50 ID:S7dbOsuI
>>74
うちは3歳ですが、今だに一緒にトイレ入ってきますorz
テレビに夢中になってる時などはついて来なくなりましたが、
それでもトイレに行こうとすると、「どこ行くの?」と聞かれますよw
81名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 01:41:38 ID:L7sS+FMc
三歳半だけどトイレ以外ついてくる。二階の窓開けるときやら、風呂のお湯張りやら、ネコの餌やりやら、新聞取りに行くのも、全部つきまとう。
これって後追いだったのかー。
下が産まれて、上はパパにべったりになっちゃってて、パパはトイレ行くにも「いっしょがいいー」と言われてた。拒否してたけど。
その内落ち着くよね?
8265:2006/01/18(水) 06:20:31 ID:2Dy3nJdu
>>71サン
公園行ったらいつも2〜3時間は遊んでいくので途中で「帰るよ」と言おうものなら、グズグズ泣きそれが嫌で公園に行くのためらってました…
練習したらいいんですね!!旦那いる時にでも強制退去に慣れさせておくためにやってみます。
この時期なら児童館じゃなく公園の方がまだ風邪もらいにくいでしょうか?
83名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 08:15:16 ID:b6Mvz8w4
>>81
3歳2ヶ月だけどうちもついてくる。
説明しなきゃついてくるみたい。
「お風呂の掃除するから」とか「トイレに行ってくるから」とか。
いちいち全部つきまとわれるのは正直・・・
84名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 14:03:03 ID:mDGj64O4
夫の久々の休み。
いつもは私と手をつないで歩く上の子が、ひたすら夫に抱っこ抱っこ。

普段、我慢してるんだろうなあ・・・。
85名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 21:21:05 ID:i3VteXNW
>>84
おなじ。うちも。
旦那が抱っこしたがりなのもあると思うけど
86名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 14:15:56 ID:VsUFzEfL
息子3歳。食アレ持ち、協調性に欠け、活発で、
育児相談員に母が同情されるほどマイペースな性格。
お乳命でまだ卒乳できてない。
オムツが汚れても頓着ナシで、トイレトレに苦労している。

娘5ヶ月。食アレナシ。スキンケアをしなくても、憧れのすべすべほっぺ。
おっとりで、乳にはそれほど執着無い。
オムツもちゃんと泣いて教えてくれる。

今、上の息子が湿疹で眠れず、一番キツかったのと同じ時期を迎えて、
その差にびっくりしている。
もし、授かったのが下の娘だけだったら、私は育児を舐めてただろう。
他のお母さんに対しても、無神経な言葉を投げてたかもしれない。
食生活も、これほど気をつけなかっただろう。

だから、有難う。息子。
育てにくい貴方だけど、愛してるよ。
でも、妹は踏まないように気をつけてくれ。
87名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 14:43:30 ID:+anOuvE1
上の娘(二歳半)、可愛いんだけど
二人目妊娠してから触られるのが嫌になった。
出産したら治ると思ったのに未だに何だか生理的に嫌。@1ヶ月
甘えたいのは分かるんだけど、応えてあげたいんだけど
胸とか首とか足とかサワサワされるとイライラして思わず払いのけちゃう…
私だけでしょうか…
88名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 15:14:10 ID:x/lpboPP
サワサワは私も嫌かも。
夫が泣きを見てる(w

サワサワにならないように、ガッツリ組み合って抱き締めてはどうかな。
89名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 15:44:45 ID:tw9xd/1g
たぶんホルモンの関係で赤専用ママンになってるんだよ…体が。
赤二ヵ月、上の三歳二ヵ月、だっこ嫌ではないが下の子がしっくりくる。
上はものすごい甘え+うるさい+動きが激しい+移り気。一日百回くらい「ウザ!」と思うけどなんとか
落ち着いて「可愛い!」と言い聞かせておる。頭くんくんしたり。三歳児も悪くない。
乳児はたまらん!だけど…
90名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 17:14:26 ID:sriBfyth
さっきまで、3才上の子と もめてました
普段は食べちゃいたいほど可愛いけど、下の子をイジメ始めるとウザ〜って気持ちになる

ハイハイ下の子に、イジワルをする→軽く注意→
上、ムキになって嫌がらせエスカレート→私、強めに注意→上、下の目を狙う→叱る
いつも、この流れになる
流れに乗っかってるときは「今日も この展開か・・」と、上の子が本気でイヤになる
上の子が、叱られると 私の注意する口調をマネるのも ほんとイヤ
(いい加減にしなさい!やめなさい!とか・・・)

私は、上との付き合い方が下手だ
このままで、上がまっすぐ育つか不安
91名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 18:12:08 ID:u+wxJpOK
今日は少し頭痛があった所為か、ちょっとイライラ。
5ヶ月の下の子を添え乳で寝かしつけようとしたら、
3歳3ヶ月の上の子の邪魔が。
もうイヤダと台所に戻ったら、下の子が泣き出す。
添え乳に戻ったら、上の子の邪魔。
これが4セット。
もういい加減にイヤダ。
寝かしつけもしない!
と、リビングに下の子も連れてきたら、泣かなくなった。
ほっとして、やっと夕飯。
こんなにイライラしたのは久しぶりだ。

上の子も乳吸いたいのは解ってる。
できれば、納得いくまで吸わせてやりたいが、3歳の子の乳吸いは正直不快。
このタイミングで断乳するのは可哀想だし・・・。
なんとか卒乳してくれ orz
92名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 14:42:21 ID:vZfYCFNJ
上の子に、思いっきりイライラする。
とろいのに、下の子が持ってるものを取り上げるのは素早い!
私の使ってるものも、いきなり奪い取ってって、どっかに隠すし。
何なの?って感じ。
悪いことをしたら諭すようにしてたのが、裏目に出たかもしれない。
なんだか偉そうなしゃべりも気になる。
特に年下の子や、自分より弱そうな子に強い態度に出る。
これで幼稚園に入って大丈夫かい。
もっと怒鳴ったりしたほうがいいのかしら?
育児書どおりには育たないっす
93名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 14:59:55 ID:L/lI6kd7
>>67
私も上2人前ダンの子
似てて辛い時は多々あります
もう11才8才だけど顕らかに下の子と違う
特に言動が似てくるとホント辛いですが
自己責任だもん、頑張ろうな
同じ気持ちな人の書き込み初めて見つけて
スレチやけど書いちゃったスマソ
94名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 15:15:06 ID:PKXIVrRt
>>92
怒鳴ったって改善するとは思えないけどなあ。
92さんのものを取ったりするのって、気を引きたいからじゃない?
喋り方も、親の真似してる可能性大。
諭すようにしてるつもりで、高圧的になってない?

育児書通りになんてならなくて当たり前だよ。
子が何を求めてるかを真っ直ぐ見据えて、
自分と子とで関係築いていかなくっちゃ。

ちなみにうちは、イライラして怒鳴ってた頃の方が、
気を引くための悪さはエスカレートしたよ。
95名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 15:25:02 ID:PKXIVrRt
なんかエラそうな書き方になってたな。

つまりさ。
いい子にするにはどうしたらいいのか?って育児書から情報集めるより、
遠回りでも不恰好でもいいから、
自分の子に合った対処を見つけるしかないんじゃない?って事。

イイ子にするのだけが立派な子育てってわけじゃないんだから。
96名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 15:36:03 ID:s2PFdt/B
>>46
うちも上の子と旦那の相性が悪いです。
どっちも旦那の子なのに、です。
同じ事をしても上は叱られるけど下は許されるのなんてしょっちゅう。
旦那は上のことをあまりかわいいと思ってないのアリアリで、
ちょっと騒いだだけで怒鳴られるから、
旦那がいるとひそひそ声でしかしゃべらない。
食事も叱られないようにぱぱっと食べちゃうけど
全然おいしそうじゃないし、楽しそうな顔もしない。

たとえば旦那に叱られたとき、
上はしょぼーんと下を向いて、上目づかいにチラ見する(これが旦那のカンにさわる)
下はうわーんと泣いてヨシヨシされるとすぐに機嫌をなおして笑う。
このあたりが分かれ道らしいんだけど・・・。

私から見ると、
上はちょっとお調子者だけど
よく気がつくし、しっかり者の良い子。
むしろ下のほうがわがままで頑固で扱いにくいくらい。

親子でも相性ってあるから、
上と下で温度差が出るのはしかたないとは思うけど、
ときどき上の子がかわいそうになる。
97名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 18:53:15 ID:Hen1NyoF
今日は寝不足でイライラしてて、下の子もグズリでずっと抱っこかお乳で、
上の息子にロクに本も読んでやれなかった。

怒りっぽい私に、「ダイスキ」とちゅーしてくれた息子・・・。
ごめんね。
明日は、元気で優しい母になるね。
98名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 19:02:01 ID:9E+bgvIx
スーパーの離乳食を売ってるコーナーで、
上の子と「妹は、どれを喜ぶかな?」って、
ワイワイ言いながら2人で選んで買ってきた。楽しかった。
99名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 14:38:34 ID:R6zJ5Zdx
上の子(4歳)と一緒に『皇帝ペンギン』を見た。
字幕の意味がワカランとうるさいのでかいつまんで説明しつつ。

そしたら「ペンギンの親ってすごいたいへんやねんな!」だそうです。

エエ、人間の親もなかなか大変なんですけどね。
100名無しの心子知らず :2006/01/23(月) 15:35:33 ID:y4Gr+5Dm
上の子3歳1ヶ月男
下の子生後2週間

上の子は一人では何もしない。ご飯も自分で食べない。
トイレトレも思うように行かず、誘っても「イヤ」。
下が産まれてからキーキーうるさい。
実家に帰っているのだが、昨日上の子がいたずらして私が母に怒られた。
もう自宅に帰りたい。
下の子はどうやっても寝ない…疲れた。
101名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 15:42:33 ID:4mGik8Dl
>>97のママと息子がんばれ!かわいい息子さんだよ。
10297:2006/01/23(月) 18:32:25 ID:zqfedIxL
ありがとう。
昨夜は下の娘が、結構長く寝てくれたので、
今日は穏やかに一日を過ごせました。

今日は、息子が私と娘にぎゅっとして、
「ふたりともダイスキ」

明日も息子のおかげで頑張れます。
103名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 09:08:10 ID:qnkbJJ8P
>>86
亀だけど。チョト感動した。
最後の一行でほんわかしたよ。
104名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 11:44:06 ID:MQetetS6
上の子4歳、下の子もうすぐ1歳です。

昨日も本当にくだらないことで上の子と言い合いになって
「お母さんの話を聞いて!?」って言ったら、
いきなり上の子に顔を叩かれてカッとなって思わずビンタしてしまった。そしたら
「いつも怒ってばっかりじゃない!もう、昨日だって今日だって…うわぁああん!!」と号泣。
下が産まれて、我慢させるばかりでごめんね。抱っこして謝りました。
そして、もうお互いに叩いたりしないこと、
本当に悪いことをしたとき以外は怒らないようにするねと約束しました。

最近下の子の動きも活発になって目が離せなくなってきた。
上の子も、もっとかまって欲しくて色々言ってきたりで余裕がなく
ついつい上の子に些細なことでガミガミ怒ったりしてた。
自分のストレスを娘に怒ることで発散してたんだなぁ。
1ヶ月前位から、ぬいぐるみやら人形を「お友達」と称して
一緒に布団に入れないと寝ないようになってた。
昨日の娘の号泣で、目が覚めました。
もっと優しくしなきゃ。
昨日の喧嘩の後から、今朝は幼稚園に送り出すまで、怒らずにいられました。
優しい母になれるように、これからもがんばろう。チラ裏ぽくてスンマセン。
105名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 12:00:18 ID:nLY8CkU/
いや、ジンとしました。
私も、104さんのようにしっかり向き合っていこう。

夫が久々の休みなので、上の子を託して
下だけ連れて病院に。
いつもはとても大変だけど、上の手を引いてない右手が
今日は寂しいよ…。
106名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 12:13:06 ID:Y194r6+4
>>104
泣いちゃったよ…。
107名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 22:39:14 ID:5G6TLJuU
>>104
私も泣いちゃいました。
上の子(3歳)に私も怒った顔ばかりしてる。
我慢してくれてる所を誉めるより
些細な事を注意してばかりいる私です。
怒るより、誉めることを心掛けたいと思いました。
108名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 00:20:17 ID:XeKubkLC
4才娘、1才息子です。

息子が生まれるまで、娘が可愛くて本気で叱った事など無かったのに、今は口も達者で悪ふざけをする娘を怒鳴ったり叩いてしまいます。

私の場合、娘に腹を立てると言うより「息子が居なければずっと仲良しだったかも…」などと考えてしまい自己嫌悪。

息子も可愛いですが娘の時とは違う。
幸いきょうだい仲は良いので安心なのですが。

もう少し子どもが大きくなれば、話して解決出来るのかなと思いつつ、毎日自己嫌悪です。
109名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 12:40:39 ID:M5CFlL69
>>104
私も…下の子(1歳8ヶ月息子)のやんちゃぶりに磨きがかかって
いたずらやり放題だわ我が強くなるわ、前にも増して手が掛かるようになり
上の子(もうじき4歳娘)にはついできるのが当たり前という感じで
早くして!ちゃんとして!…なんて言葉ばかり掛けていた気がする。

最近はイライラしてるとき「おかーさんなんで怒ってるの?怒らないで」と言われることも。
そのつもりがなくても、表情や態度に表れてるんだよね…反省…

いつも弟のために沢山のことを我慢して、後回し後回しになってしまう娘。
>>104さんの娘さんと同じ気持ちを抱えているような気がする。
毎日が戦争だけど、もっといっぱい褒めて、抱っこしてあげよう。
私ももっとゆとりを持って、笑顔でいられるようにしたいです。
思い出させてくれてありがとう。優しい母目指して、お互い、頑張りましょうね。
110名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 23:17:44 ID:29HsxoES
ここ読んでると、上の子に優しくしようと改めて思える。
明日もラブラブで過ごせますように。
111名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 01:08:37 ID:wk6i5wJi
わたスィもこのスレ読んで少ぅし上の子に優しくしようと思えているように思う。
怒る回数を減らして抱きしめる回数を増やした。

ら、やたらまとわりついてくるんだが、やはりまだまだ甘えたい年頃なのに下がいるから
我慢させてたんだなーとしみじみ。

>>110さんと同じく明日もラブラブ目指します。
112名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 14:16:07 ID:+KLcNrFf
ラブラブ同意
ウチも下の子が泣くと、冷静さを失って上の子に当たっていたけど、
今はなるべくスキンシップをとりたい。ハグしたい
113名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 18:00:42 ID:ytRkJEL1
上の子にイライラしたんで、ここに来てみる。
落ち着いたら、ぎゅってしに行こう。
114名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 16:14:28 ID:zH1WAcJz
夏出産予定で上の子はその時5歳。
これほど年齢差があるとどうなってしまうんだろうか?
と今から不安。
上の子は超超母っ子だったけどお腹の子を理解しようと必死なのが
いじらしくてたまらず、妊娠する前より上の子が可愛くなったんだけど
生まれたら上の子が疎ましくなってしまうのだろうか・・・
妊娠中、お腹の子よりもそのことばかり考える毎日です。
年の差がある兄弟ってどんなですか?
ちなみに上は男の子です。
115名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 21:37:51 ID:i0JB3rNk
お願いします。
下の子供がお乳飲んでいるのを見て、上の子もほしがること、ないですか?
うちは上が2歳11ヶ月、下は9ヶ月で、主人が遅いので寝かしつけは私がしています。
それで、まず下の子を寝乳で寝かせてから、隣の布団に寝ている上のこのところへいって
布団の中で抱っこして寝ているんですが、最近「お乳」というように。

前は、おちちをそっとなめて終わりだったのですが、数日前から結構ごくごく飲んでいます。
正直、(叩かれるかもしれないけど) 上の子にちゅーちゅーされるのが気持ち悪いので苦痛なのです。

でも、下の子は7ヶ月から1年間だけ保育園にいったりしていて、今は弟がいるし
「甘えたくても甘えられないと我慢しているのかな、だったら飲ませたほうがいいのかな・・・」と
かなり揺れて悩んでいます。
 本人に聞くと、お乳が甘くておいしいようです。でも、日中は求めないので、
ちょっと甘え気分もあるのかも。すわせておくといつまでもすっているので、
途中で断っていますが、それも怒ったり拗ねたりしています。

長文で本当にすみません。アドバイスお願いします。
116名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 22:01:42 ID:pWzmgXYE
すみません 文中に【下の子は7ヶ月から…】とあるのは
【上の子は】の間違いです…
117名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 23:54:04 ID:fHfKHQUH
>114
私の友達が6歳差で出産しています。どちらも女の子。
友達談ですが、これだけ離れていても赤ちゃん返りというか甘えたりがあるとのことです。
歳が離れているせいで余計に上の子に色んな事を求めてしまって、
本来なら出来なくても当たり前な事でも「もう○歳なのに…」とつい思ってしまうみたいです。
それが原因になって疎ましく思ってしまうようですね。
もちろん、そうじゃないお母さんもたくさんおられると思います。


>115
日中は大丈夫とのことだし、甘えてるのでしょうね。
同じように寝かせてほしいと。

でも、115さんがやめさせたいと思っておられるのなら
「お医者さんに聞いたんだけど、甘いから虫歯になっちゃうんだって!」とか何とか言ってやめさせられないかなぁ。
その位の歳なら虫歯=バイキン=コワイって感じで絵本などでも教えてあげることができると思うし。

オッパイをやめられたら代わりに絵本を読んであげるとか、
たくさんお話しをしながら寝る前の2人の時間を大切にしてあげたら満足してくれないだろうか。
経験者じゃないので的外れだったらごめんなさい。
あと、オッパイは今は○○ちゃん(下の子)のご飯なのよ。って言うのはダメかな?

ちなみに
>上の子にちゅーちゅーされるのが気持ち悪いので苦痛なのです
この感情は普通だと思いますよ。私も同じように思うと思います。
118名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 07:35:56 ID:nG8il+3C
>>115
うちは3歳4ヶ月だけど、下が産まれてからやっぱり乳再開した。
妊娠中に出なくなったから、卒乳しかけてたんだけどね。
妊娠中、上の子に吸われるのが嫌なのは、妊娠してるからだと
思ってたけど、違った。
もう飲み方が乳児じゃないから、それでらしい。
何故か、左を吸われると我慢できないから、かろうじて右だけ吸わせてやってる。
子に訊くと、やっぱり美味しいそうで。

うちは、気持ち悪いのを、「痛い」に言い換えてお断りしてるよ。
もう大きいから、吸う力が強くて痛いんだと。
だから、お休みさせてくれないと、お乳が痛くてもう上げられないんだよって。
赤ちゃんはまだ強く吸えないから、痛くないんだって。

うちはねんねの時だけって約束してるけど、
昼間も襲い掛かってくる orz

こっちのスレもドゾ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1120023883/
119名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 09:54:25 ID:YmyiddT0
>>117
ありがとうございます。
年の差がある程精神的にキツイという話はよくききます。
特に男の子は母親の独占欲が強いので大変だとか。

先日、5歳くらいの男の子と2歳くらいの女の子の兄弟を
産婦人科の待合で見かけました。
お兄ちゃんは物静かで妹は活発そうな典型的な兄弟タイプ。
そんな兄弟をお母さんは採尿か何かで子供だけで置いて行き
何気なくその後の兄弟の様子を見てました。
お母さんが急にいなくなり妹はワンワン泣き出したかと思うと
お兄ちゃんを叩きまくり暴れる始末・・・
それでもお兄ちゃんは我慢強く妹に本を読んであげたり
頭をなでてやったり抱っこしたり、大人でも出来そうにない程の
世話っぷりで私は胸が熱くなり、兄弟の傍へ行こうかとも思ったのですが
そこへ母親が帰ってきていきなりお兄ちゃんをビンタ!!!
「あんたは何をしてるのっ!!」だと。
それでもおにいちゃんはじっと耐えています・・・
ありえない光景でした。
私も長女で育って兄弟の面倒をよくみさせられたのに
親は当たり前の様子でそれどころかもっと期待をされて
子供らしさのない子供でした。
今4歳の息子は幼稚園でも活発な方で毎日シアワセいっぱいの
顔でいるのですが、これが下の子を迎えどうなっていくのか・・・
今更ながら考えてしまうようになってしまいました。
長年妊娠できなかったので待望の妊娠のはずなんですけどね。
まぁ、なんとかなるかな


120名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 12:51:33 ID:MXc8Kr/A
>119
お兄ちゃんカワイソス。・゚・(ノд`)・゚・。

家は魔の二歳児でやきもちかんしゃく大爆発ですが、私の周りの年の離れた
兄弟はみんな下の子を可愛がっていますよ。
4人目が待望の女子だった家は、お兄ちゃんが3人がかりで可愛がっていて、朝
赤が起きると幼稚園の支度をほって置いて赤を見に集まってしまうとか。
一番上の6歳のお兄ちゃんはお風呂にも入れてやっているそう。
そんな家もありますよ!
121名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 14:10:58 ID:xCN9v9Pr
>>120
か・・・可愛すぎる。
3人のお兄ちゃん。
122名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 14:15:29 ID:eNLsQXOE
1>>
通報しました
123名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 14:55:01 ID:6GKxPwPp
>>119
>年の差がある程精神的にキツイという話はよくききます。

初めて聞いた。
辛いのは上の子が?親が?
124名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 22:10:22 ID:13NHF4Qs
>123
>119ではないですが、
恐らく歳の差がある程、上の子は中途半端に色んな事を理解できる年齢だし
長い期間母親を独占してきたから下の子が出来て
母親を独占できないことに対してヤキモチを焼いたり、甘えたり…
2、3歳差なら仕方がないかぁと思える事も
6、7歳と歳が離れているとそれくらいできるでしょ?と親も思ってしまい
それが上の子に更なるプレッシャーをかける。

上の子がまだ何もわからないうちに下ができた方が気持ち的に楽だと言われた事がある。
楽というのは、上の子のプレッシャーとかヤキモチとか精神的な面で。
結果としてそういうのが少しでも軽減されれば親もある意味楽なのかもしれない。

でも、>120さんの仰るような例もあるので一概にはいえませんね。
125名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 22:15:56 ID:13NHF4Qs
あ、改めて読むと>120さんの例は4人目のお子さんの話ですね。
歳の差云々の話しは一番上と一番下の子供の年齢差ではなくて
今まで母親を一人で独占してきた子の次にできる子供さんとの年齢差の事だと思います。
126名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 00:34:36 ID:I31GlhH0
下の子を妊娠中、金欠、トラブル続きで流産でもしてくれたら…と思うくらいしんどかった。
必死で「この子はきっと私を助けてくれる!」と常に自分に言い聞かせてました。
今、上は六歳、下は四歳。
上はややこしい性格で、私はよくキレます。
下は明るく優しく、空気読める性格で、本当に助けてもらってます。
この子がいなかったら私はとても子育てしてこれなかったよ…
上は明るい子だけど、私のせいでひねくれて来たみたい。
我が子なのになんでかわいく思えないのかな…
127名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 09:55:53 ID:UHHGUlBD
>>114
亀レスかもしれませんが。
上男の子、四歳半のとき下女の子が産れました。
上は幼稚園で乱暴な言葉を覚えてくることもあり、
一気に可愛さ半減。
下を出産後三ヵ月くらい、上の子を疎ましく思い、すぐに感情的に叱ってしまい
毎日自己嫌悪を感じていました。
息子が寝ている時には、
「次からは些細なことで叱らないようにしよう」と思っていたのですが
起きると駄目。 

ある時、上が可愛くないのはしょうがない、
だって下の娘は誰もが認める「可愛い時期の」赤ちゃん、
可愛さに差があるのはしょうがないんだと思うようになったら
一気に精神的ゆとりができたのか、息子にも優しい気持ちで
接することができるようになりました。

育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part16
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1137422063/l50
ここを読んで、幼児期を抜けた男の子にも違う可愛さがあるんだと
気づかされ助かりました。

自分語りみたいになってすみません。
128名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 16:18:49 ID:/ZEEhP/D
今、おむつ替えをしようと
ちょっとだけ床に置いておいた0ヶ月の下の子を
少しだけ目を離した隙に
3歳の上の子に踏まれそうになって
鬼のように怒って背中を叩いてしまった…。
冷静に考えるとちょっとでも床に放置した自分がいけないのに。
今は母と一緒に買い物に行っちゃってるけど、
帰ってきたら私が謝らなきゃ、と
このスレを読んで強く思ったよ。
129名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 18:01:09 ID:WGp+0ZNz
119です。
123さん、まさに124さんのおっしゃるとおりです。
まわりからよく年差がないほうが楽だよーといわれて来て
私もそのつもりでいたのですがなかなか思うようにはいかないですよね。
120さんのお兄ちゃん達はそういう点でヤキモチを妬く暇がなく
仲良く育てられたのでしょうね。末っ子が異性って事でなんだか
何もかも上手くいってそうで羨ましい〜。

うちの4歳児は私が少しでも他所の子としゃべろうものなら
どっからでもすっ飛んできてスネまくるという厄介者・・・
ジジババも近くにいないので幼稚園に通うまで一時間でも私と離れた事が
ありませんでした。

127さんのお話はうちと開きが似てるし想像がつきやすいです。
4歳から五歳って可愛さがどんどん抜けていく時期ですものね。
是非小学生のスレ覗いてみようと思います!

ところで皆さん自身は長女でしたか?
私の母は末っ子だったので長女の気持ちが全くわかってなかったと
大人になって当時の話しをしたときに分かりました。
逆に長女の私は下の子の気持ちがわかってやれる親になれるのだろうかとも考えちゃいます。

130名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 20:59:11 ID:wzS8fYDY
下の子が泣いてて、上の子の事をしなきゃいけない時が
一番イライラしてしまう。
あっちもしなきゃ、こっちもしなきゃってテンパって。
かろうじて、上に当たりはしなかったけど、
あああああ!って叫び通しじゃ、嫌だろうな・・・。

赤が泣くのは当たり前、多少泣かせておいても大丈夫。
解ってはいても、イライラ。
自分がもう一人居ればいいのに。
131名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 21:06:11 ID:wzS8fYDY
今、「イライラしてるお母さん、怖い?」って聞いたら、
ハイって答えられた。
イライラしないようにしよう。
ごめんね・・・。
132名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 23:18:23 ID:Y0fAJlWo
失礼しますm(_ _)m今、5才3才の男の子と0才の女の子がいます。       自分もそうなんですが5才の子が幼稚園で全然遊ばず、誰とも遊ぶ約束もせず、困ってます。
133名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 23:20:43 ID:Y0fAJlWo
何に困ってるかと言うと、幼稚園ママ仲間で家の妻だけが取り残されたような感じがすると愚痴を聞いてます。3年間で1度も人との約束をせず、母親が約束する日々、、、
134名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 23:27:16 ID:Y0fAJlWo
それに加え、あまり喋らない、言葉もおかしい、叩くのも上ばかり。 全く分からなく自分でも何が言いたいか分からないが助けてもらいたい、、、
135名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 23:29:47 ID:+g7BvPCG
>>130
全く同じです。
私も昨日、上の子3歳に「ママっていつも怒ってて怖いよね・・?」
って聞きました。「ううん。怖くない」と言っていましたが
イライラしてるときの私の表情ってすごい怖いんだろうな。
でもどうしたらいいのかわからない。
下の子が寝てる間に、抱きしめてあげるしか脳が無い。
その間も下の子がちょっと泣くとそっちに目が行っちゃって
上の子に顔をもたれて「ママ、●●(上の子)の目、見て」って
言われちゃう。
136名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 09:45:11 ID:6U+Y3UXi
>>132
 私が同じタイプの子供でした。3人姉弟の一番上、凄い人見知りで、
幼稚園なんてとても苦痛でした。お友達と遊ぶより、本当は
母親と遊びたかった。下の子が産まれた時、5歳でしたが、
「ああ、一生母親に甘えられないんだな」と、諦めたのを
覚えています。また、何か言うと嫌われそうな気がして、
親に何も言えず、それが後々の人間関係にも影響し、
とても苦労しました。奥さんの気持ちも分かりますが、
まず、一番上のお子さんが、ママに甘えられる状況を作って
あげては?上の子とママだけでお出かけとか。
自分が愛されている自信がつけば、自然とお話も増え、
安心してお友達とも遊べるようになるのでは、と思います。
137名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 21:01:59 ID:weH2+ATS
上の子にイライラする理由の一つに、赤の生活サイクルと合わないってのがあるかも。
3時間後の授乳に間に合うように出掛けたいのに、上の子の支度が進まない。
もう少し飲ませてからと、赤に乳を含ませても、今飲んで満足したから飲まない。
そのまま出掛けると、帰りぎわに赤がハラヘッタと泣きだすのに、
上の子はちゃっちゃと歩かない。とか

早く風呂に入れたい時に限って、上の子が遊んで
食べようとしない。とか

下がギャン泣きし出した時に限って、ウンチの臭いが漂ってくるとか。

上手く交互に世話できればいいんだけどなあ。
一人ずつなら、じっくり付き合ってやれるのに。
でも、二人とも凄く大事だから、
一人で良かったとは思えない。
138名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 00:19:07 ID:KZnH5Ync
>>137 あ〜…もう
最初から最後まで禿同すぎて何も言えないわ…
139名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 00:58:17 ID:53NA/1gF
上は六歳。
今日一日
「おねーちゃんはかわいい!おねーちゃんはまだ幼稚園児。大きいと思っても、まだ小さい!子供だから仕方ない」
と自分に言い聞かせてました。
ちょっとイライラがマシでした。
140名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 14:11:44 ID:WGGbww+x
長男(8歳)をかわいく思えません。
わがまま、けち、次男(6歳)にいじわる、
人の話を聞かない、注意しても同じことをくり返す。
わが子ながら、どうしてこんな子になってしまったの
だろうと思ってしまいます。
次男は、物わかりが良く、三男(1歳)が生まれてからも
変わらず、かわいいと思うことができます。
長男は、かわいどころか、本気で「憎い」とさえ、思ってしまう時も
あります。
今日も、ささいなことでイライラして、怒鳴り付けてしまいました。
「うっとおしい」「出ていけ」「勝手にしろ」
ひどいことを言ってしまいました。
今からでも、子供の性格を変え、または受け止めて、かわいいと
思うようになることはできるでしょうか?
私は、どうしたらいいのでしょうか?
141名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 16:01:14 ID:jQaeL8YQ
>>140
性格を変えようとは考えない方がいいんじゃないかな。
変わらない事にイライラ疲れてしまって、余計に愛情が遠のくように思う。

>>56のリンク先にある、愛着を深める行動をやってみるのはどうだろう?
親と子で、お互いがお互いを信用できなかったら、
悪循環になるだけだろうし・・・。

我侭を言う理由、けち(自分の物に執着が強い?)理由、
下の子を苛める理由・・・、何かしらあるんじゃないかな。
話を聞かせようとするんじゃなくて、長男君の目線に降りて、
話を聞いてみてはどうだろう?
142名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 11:30:30 ID:5HPVoMeQ
放置も限界に達したので、寝室の大掃除をした。
リビングで、下の子が泣き出したので焦る。
そろそろ、お乳の時間だが、もう少し待って貰わないと迎えに行けない。

布団に掃除機をかけて最後というところで、
上の子が、掃除機の電源を切る悪戯を始めた。
何度かやられてキレ、布団の上に突き倒してしまった。

掃除を終え、泣き続ける下の子に乳をやろうとするが、飲まずに更に泣く。
オムツを見たら、ウンチが背中に漏れていた。
そりゃ、泣くよな・・・。
そう気持ちが落ち着くと、上の子に申し訳なくて仕方がなくなった。
私がそんなことしてちゃ、児童館でトラブった時、
お友達を押すのを叱れないじゃん・・・。

下を寝かし付けてから、上の子を抱き締めて、
いっぱい謝った。
上の子は、気にしてないそぶりで、
「お母さん、大好き」と言ってくれた。

ごめんね。二人とも。
掃除ごときでピリピリして。
本当にごめん。

下が泣いてイライラしたら、まず手を止めて泣き止ませてから
続きをするようにするよ。
そしたら、上の悪戯にも笑って対応できるよね・・・。
143名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 23:48:40 ID:Z5YS0jZ0
ここのスレタイ、見につまされて辛い・・・

4歳長女、ホントに可愛いのよ。
2歳半まで毎晩ぎゅーっと抱きしめて眠っていたのに、
次女が生まれてから出来なくなった。物理的に。
毎日の散歩も行けなくなった。私も娘も大好きな時間だったのに。

正直、次女が歩くまで長女>次女だった。
今まで普通に受けていた愛情を与えられなくなった感の長女を、不憫に感じた。
次女を見て「この子がいなければ長女に構ってあげられるのに」と思ったし、
実際よくダンナに次女を見てもらって、長女と散歩に行ったっけ。
長女をダンナに、自分は次女に、はしたいと思わなかった。
どうせ普段がそんな感じだったし。

現在、次女満2歳。
長女への愛情は変わってないつもりだったけど、
次女は次女で不憫だな〜と思うように。

上がこの子の年にはママを独占できてたのに。
毎日散歩に連れて行ってもらってたのに。
毎晩ぎゅーして寝られたのに。
この子はできない。生まれたときから強力なライバルがいるから。
2歳になって表現力がつき、
小さい身体いっぱいに「ママ、 こ っ ち に来て!」と言っているよう。

今は、「長子として、次子として生まれたこの子達の定めだ。仕方ない。
いいことも悪いことも、それぞれあるさ」と思いつつ、
事あるごとに考え込んでしまう・・・
ふんだんに与えられた物を突然半分にされた子と、
初めからふんだんに与えられることが叶わなかった子、
2人ともうざくて、2人ともいじらしいです。
長文スイマセン。
144名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 00:23:35 ID:hIVBI6IF
143にハゲドウ。うちも姉妹です。
145名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 09:00:45 ID:JvHfRFZr
>>143
そんなに考えてるだけでもあなたは大丈夫(なにがだ!?)と思うけど。
本当に辛くて生活板の長子スレにあるような気持ちになるのは
何も考えずに子供を育ててしまった人の子供。

私の母は、私が二十歳過ぎになった頃の身内の集まりの時、
突然誰かが母が昔してきた姉妹に対する関わり方のオカシサを指摘しだして
修羅場になったことがある。
母は思い当たる事など全く無かったみたいで、私はそれに驚いてしまった。

社会は長女タイプの人、次女タイプの人いろんな人がいて
役割分担していくんだからある程度は仕方の無い事だけど
酷い関わり方の為にそれぞれのタイプの長所みたいなところが
生かされないようになってしまうのは悲しいよね。
だけどここで今苦しんでいる人はそんな事とうにわかってる人だろうから
お子さんは大丈夫だと思うよ。

146名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 10:19:55 ID:aA7NU7lD
>144-145
ありがとう。
最近、あんなに可愛くて不憫に思っていた長女より、
次女のほうを構ってあげたい気持ちがむくむくと膨らんできて、
少し戸惑っていました。

次女が生まれる前から「上をより可愛がると、上が下を可愛がるようになる」
という説もあって、上を優先してあげてきたつもりだったけど、
そのせいか、元々の気質か、「下の子」のせいか、
上より段違いに自己主張が強くなってきた次女。
その自己主張がまた不憫。
ツイ上に「ちょっと待って」と言ってしまう。ふと見ると長女ポツーン。
体が二つ欲しいよ!!と叫びたくなる。

本当は、子供は3人欲しかったけど、
今でさえ私の2本づつある腕と足を半分こできなくて、
ママの全てを自分に!と言ってくる娘たち。
これで3人いたら、私のほうが居たたまれない・・・
147名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 11:23:31 ID:IK2DDRTX
>>146
それだけ子供の事を一生懸命考えてくれるお母さん、羨ましいです。
そして、次女を見てくれるお父さんも良い方ですね。
うろ覚えで申し訳ないのですが、昔の人はひとり産んで片手が塞がり、
2人目で両手が塞がり、3人目で両手があく(だったかな?)
と、言ったそうです。3人目は楽になるよ。という意味の
言葉だったと思います。きっと3人のお子さんも良いですよ。

我家は7歳年の差兄弟、ついつい上の子に我慢させがちです。
いつも怒ってばかりで良いお母さんじゃないけれど、
もう少し構ってあげたいな。と、ここに来て思いました。
もう5年もすれば、小学校卒業。親と遊んでくれるのも
あとちょっとなんだな。そう思うとあっという間なんですものね。

148名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 11:28:08 ID:rpnEofGH
>143.146
あ〜本当にいいお母さんだなぁ
何か色々考えさせられる。
今日は上の子ともっと向き合えそうな気がします。
ありがとう
149名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 11:28:53 ID:rpnEofGH
>143,146
150名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 12:31:47 ID:JvHfRFZr
145を語った私だけど
実は私はまだここにいる皆さんと同じ思いになった事はなくこれからなのです。
今妊娠中なのですが、自分がもつだろうか・・・
と不安になりここを覗かせてもらいました。
上でも語ったとおりうちの親は143さんのようなバランスの取れた人ではなくて
すごく兄弟に偏った接し方をしていました。
大人になり私は自分を納得させる為か「母も当時は必死で辛かったんだ」と
思い込んでいましたが、実はなーんにも考えてなかったんだと改めてガックリきたのが
今の私の不安の種です。
ここでは「上の子に対する気持ち、接し方」等はよく見かけるのですが
146さんのように下の子に対する「ただ可愛いだけの気持ちとは違う感情」を
見て、私は143さんに対して気軽に「大丈夫」なんて言える立場じゃないよなー
なんて思うほどショックをうけました。
そんな私は長女で育ったので、下の子に対してちゃんと向き合っていけるだろか
今その思いでいっぱいです。
当たり前の事だけど、子供って母親だけでは育てられませんよね。



151名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 12:49:45 ID:U16uWDRB
淋しい思いをする事があっても、その「淋しいんだ」って気持ちを
お母さんが解ってくれるだけで救われるよね。
気付いた都度都度にフォローを入れ続けられれば、
それでいいんじゃないかな。
子どもだって、お母さんの身体が一つだって解ってて
自分を向いて欲しいんだもん。
無理を承知で。
本当に独り占めしたいんじゃなくて、独り占めしたい気持ちを解って欲しいんだよね。
152名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 13:06:21 ID:U16uWDRB
>150
上だから下だからに拘らず、
その時その時に、それぞれの子が何を感じ何を思い考えてるかを
注意してあげればいいんじゃないかな。
自分がこうだったからってのは、一度リセットした方がやりやすいよ。
153143・146:2006/02/06(月) 13:39:44 ID:aA7NU7lD
皆さん優しいレスばかりで、本当にありがとう。
それと、>146は名乗りもせずすみません。忘れてた…

3人目は、>147さんの言うように意外と上手くやれるのかなあ。
子供同士がライバルではなく
(もちろんいい意味ではライバル視して育って欲しいけど)
お互いを大切な姉妹、大事な家族として愛情を持ってくれたらいいんですが、
今はひたすら、お互い「コイツさえいなければ」と闘志剥き出しです。

>151
>本当に独り占めしたいんじゃなくて、独り占めしたい気持ちを解って欲しいんだよね。
何か、子育て中の奥が夫に持つ気持ちとしてどこかで見たレスと被って、
ちょっと目からウロコでした。
何も全て自分の思い通りにならなくてもいい、
ちゃんと相手が解ってくれるだけで心が軽くなる。
そうですね。自分だって夫相手にそう思っていました。
子供達にも、通じることだと思う。
なるべくチョコチョコ機会を見つけて、
それぞれと2人きりでイチャイチャしてみようかなと思います。
取りあえずは、下は長女が幼稚園の時間。
上は・・・またダンナ頼みで週末にデートでもしようかな。
ダンナにもちゃんと感謝しなきゃ。ちょっとウザスだけどw
(子供の相手するだけでオレ様に感謝汁!とか言うので)

毎回長文&引っ張ってすみませんでした。
レスくれた方、本当にありがとう!
154名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 15:22:38 ID:0wu2m5CB
>>153
姉妹で母を取り合いできるなんて、微笑ましいと思うよ。

私は、姉妹の妹、姉弟の姉で、真ん中なのだけど、
私は二番手で後回し、好きなものを選べないというのが
当たり前になってて、後から自分が母の愛に飢えていた事に
気付くまで、それがオカシイって思いもしなかった。
母の目には、薄情に見えてたみたい。

後になって、姉に「○○はどうしてそんなに我慢できるのだろうと思ってた」
って言われた事がある。
色んな事情があって、私ら姉妹は放置気味で、母から
姉妹間のケアなんてなかった。
だから、私は姉の従属物のようだった。
逆らっちゃいけなかった。
姉のマンガを読むのさえも、目を盗んでそーっと。
私は、学校で苛められてた姉の自尊心を守る為に、
いつも姉に劣った存在のように言われてて、自分もそう思い込んでた。
その間、母はどうだったかと言うと、年の離れた弟と、
自分の不幸さ加減に夢中だったよ。

そんな私は、現在、実母とも姉とも絶縁中。
155名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 10:16:17 ID:o4N98L9w
お話豚切スイマセン。

上の子(2歳8ヶ月女児)と遊ぼうって気が全く起きないんです。
下の子がお腹に居る頃はまだ雪も降ってなくて、近くの公園ヘ行っていましたが
(それも半ば義務みたいな気持ちで…元々あまり一緒に遊んでやっていなかった。
放置じゃないけど、たまに一緒に遊んであとは独りで…の繰り返し)
お腹が大きくなってしんどくなってからはずっと家の中です(凄い雪だし)
そして下の子が昨年末生まれて、更に遊んでやるのが嫌になってきて…。

どうしようもない母だと思ってます。
でもどうしても遊ぶ気持ちにならなくて。
娘があまり遊びに私を誘わないと言うのもあるのですが。
(ままごとの相手はしていますが、積極的にはしません。レストランのお客さん役みたいな感じ)
子供の相手がとっても楽しい!って言う話聞くと真剣に感心してしまいます。
何故そんなに子供と遊べるの???って。
私は両親に遊んで貰った記憶が全くなくて、いつも2歳下の妹と遊んでいた事しか覚えていません。
娘も私があんまり遊んでやらないから、それに慣れてしまって私とあんまり遊ぼうとしないのかな…。

皆さん沢山遊んであげてますか?
156名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 11:11:23 ID:qI3zHwHe
>>155
私も子供と遊ぶのが苦手です。
そのせいか、子供は一人遊びが上手です。
今も自分でパズルで遊んでいます(2才11ヶ月)。
ブロックやおままごとをたまにやる程度しか遊んでやってません。

なので、児童館や親子スイミングなど、子供と遊ぶしかないところへいくようにしています。
後は、お手伝いを積極的にやらせるようにはしています。
掃除や洗濯、お菓子作りなど。
でも、遊びじゃないんだよねぇ。

子供と目いっぱい遊んでいるお母さんを見ると、本当にうらやましい。
あそこの子は幸せだなぁと思ってしまう。
解決策じゃなくてごめんなさい。
157名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 15:46:53 ID:SsFFMuTI
>>156
私も「遊ばざるを得ない」状況にしてます。
じゃないと遊んでやらないから…。
育児サークルに入ってるんですが、娘が昨年夏から風邪ひきまくりで
集まるって言うと何故か風邪引きしてて、ずっとお休み。
今はインフルエンザが怖くて集まりに行ってません。ひきこもりです。

お菓子つくり一緒にしてるなんて、憧れだな〜。
遊びじゃなくても、一緒に何かをやるって事が大事なんだと思う。
もう少ししたらおやつ作りとかさせたいんだけど、まだこっちの
言ってる事が分かってなくて危ない事ばかりやらかす。
もう少し大きくなったら、私もやってみよう。
158名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 15:49:18 ID:SsFFMuTI
>>157を書いたのは>>155です。
名乗り忘れちゃった…。
159名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 17:18:43 ID:S0E48SPQ
2歳3ヶ月の上の子を持つ母親です。まだ下生まれてないのに
触るのも嫌。肌が過敏になって(冬と妊娠のせい)触られたり乗られると痛い。
声が出ないから絵本読みも嫌。前はあんなに遊んであげれたのに。
追いかけてくれば来るほど逃げたくなります。どうしたらいいんだろう・・
160名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 14:40:47 ID:4icu+bDY
上4歳、下1歳の姉妹の母です。
下が生まれてから一年。今まで色々と我慢して
いたんだと思うのですが、それが今大爆発中・・・

あれほど毎日楽しく行っていた保育園も嫌がり、私と
遊びたがる。
夜中にもどしたり、おねしょが続いたり・・・なるべく
スキンシップをとるようにしてそれらは改善してきたけど、
何か思うようにならなかったり注意したりすると
「お母さんは怒ってばっかり!!」と言って泣く。
そんなに怒ってばっかりいたのかな、私。
それを言われるたびに責められているような気分になる。
毎日毎日「お母さんは○○が大好きだよ、大事だよ」って
言っても言ってもまだ足りないみたい。
下の子も焼きもちを妬くようになってきたのか上を抱っこ
してると泣きながらハイハイしてくるし、夜も眠りが浅いので
寝不足気味。
頼りの旦那は今が一番忙しい時期で帰りは遅い。
何だかもう、どうしたらいいか分からない。
これ以上、何が出来るのかな。
161名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 16:25:19 ID:geROa6mT
上7歳、下2歳、どちらも男の子。

兄は争いを好まない、思いやりのある気質。
友達も多くて、親としても褒める面が多い。
ただ要領が良いとは特にいえず、損してるとこも。
勉強運動も顔もフツー。

弟は自我が強く、頑固。
自分が一番といった感じで常に兄をライバル視。
ただ要領や頭の回転が速く、動きも機敏。
顔立ちは兄と似てるけど、もうちょっとはっきりした感じ。

旦那は下の子のほうが男として頼もしいし
自分に近いと感じてるようで下の子びいき。
私は下の子のそんな我の強さが苦手で
素直で優しい上の子びいき。

下が生まれて初めて育児の大変さを知った感じで
なんだか疲れてる。
上の子だけのときのほうが良かったかも・・
と思ってしまったときもあった。
今は下の子ももちろんかわいいのだけど・・

上の子はほんと弟を大事にしてるから
私もこんなお兄ちゃん欲しかったって思う。
下はそんな兄の優しさが当たり前で思うがままw
まだ小さいからどうなるかわかんないけどね。
上の子とは違ったパターンの育児を楽しもうと思わなきゃだよね・・・
162名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 14:16:55 ID:2sUmkJdZ
上の子7歳、下の子0歳。私は3人兄弟の一番上だったので、
下の子が出来て上の子が淋しい気持ちも良く分かる。
なので、上の子優先にしようと思っている。
夫は兄弟の下。2歳違いの兄から、殴られながら育ち、
使い走りのような事までさせられていたらしい。
親戚に預けられて育ったので、おそらく兄の愛情が満ち足りない不満が、
弟である夫に向かったのだろうと思う。
今は兄弟仲は普通に見えるけど、どうも、夫は下の子は可愛がるけど、
上の子は小学生なので反抗的な所がある所も、
マイペースで、不器用な所も気に入らないようで、
かなり厳しい。イライラと怒り、お風呂も夜寝るのも、
ほとんど無理矢理1人でさせようとする。
お母さんと一緒。というのがどうも気に入らないみたい。
私には、小さい頃の家庭環境に対する鬱憤を上の子に
向けてるように見えるし、満ち足りていなかった分、
私を独占したい気持ちもあるのかなと思う。
でも、このままでは上の子が可哀想。
いったいどうすればいいのか。
やっぱり、自分の小さい頃の兄弟仲って、自分の子供に影響ありますか?
163名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 17:07:37 ID:0A1TX6TV
>>162
それ、早く旦那の心のケアをしないと長男どころか次男まで歪むよ。
164名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 22:16:49 ID:2sUmkJdZ
>>163
そうですね。実は、以前は手を出してしまう事もあったので、
今まで何回も話し合い、良くなってきている気はするのですが、
上の子への態度が冷たく、今日、上の子とは2人で出かけないけど、
下の子とは出掛けても良い。上の子は可愛くない、と言われ、
さすがに私も我慢が出来なくなり、
「親なのに、それはおかしい。差別しないで可愛がるべきだ。
子供が傷付くし、歪む、虐待だよ」と、言ってしまいました。
その後夫は「全部俺が悪いんだな」と言って
ふて寝してしまいました。夫にとって良くない対応をしてしまったかも
とは思いますが、どうしたら良いのか、分からなくて。
できるだけ夫中心に考えているつもりなのに、「もっと、もっと」と、
求められる事に対し、私も少し疲れてしまったのもあるかも知れません。
心療内科の受診も進めた事はありますが、どうも自分自身と
向き合うのを避ける所があり、行きたがりません。
この先どうなるか少し不安です。他の事では優しい人です。
家事も育児も手伝ってくれます。私も好きなので、離婚はしたくないです。
でも、このままでは家族全員に良くないでしょうね。
自治体で悩み相談をやっていたので、今度相談に行こうと思います。
165名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 00:48:57 ID:doW2KQ6C
あぁ今日初めてこのスレ開いてみてよかった。
特に151がぐさっときたよ。

上の子4歳が遊びたい様子だったのに、下の子魔の2歳児相手するのに疲れ果て
お母さん風邪治ったばかりなんだから、いま(2歳児昼寝中)は休ませて、なんて、冷たかった。
いーやーだー遊ぼうよー、とギャーギャー騒ぐ上の子に
4歳になった子はギャーギャー騒がないの、騒ぐ人はあっち行っててなんて…ひどいこと言った。

そうだよね、もう少し話を聞いてあげたらよかった。
その気持ちをわかってあげようとしたらよかった。

好奇心旺盛でアンテナたくさん持ってるキミは感受性も豊か。
ギャーギャー騒ぐことも多いけど、それはその分傷ついてることも多いのかもしれないね。
ごめんね。明日はもっといっぱい話そう。
キミたち二人ともお母さんの宝物だからね。
166名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 09:04:22 ID:etWZXZ9k
>>164
私の夫は、逆で上の子を猫かわいがりし、下の子には強く当たります。
思春期に母親が癌で長く入院し、その時期非行に走ったらしく、
それが原因かはわかりませんが、ちょっと精神的に不安定です。
そして私の中に母親を求め、実際の母親への愛情表現は希薄です。

上の子を自分(夫)、下の子を妹に重ねているようで、下の子はずるい、という意識があるようです。
また、自分の経験から『「お兄ちゃんなんだから…しなさい」等というのはやめよう』
と提案しておいて、「お兄ちゃん」と呼んでは「お兄ちゃんだから〜できるよね」等言います。

よく義母が、「○○(夫)は、お兄ちゃんがしてあげる、と△△(妹)の世話をよくした」
と喜々として語り、上の子は夫、下の子は夫の妹そっくり、と言うのですが、
夫は、義母の「長子にいい子を求める(演じさせる)」教育方法に反発しながらも、
未だに縛られ、息子にも「いい子のお兄ちゃん」をやらせ義母の評価を得たいように見えます。
あまりにも一貫性がないので、子どもへの影響が心配です。
167名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 12:22:37 ID:WuVRl7O0
家庭環境にトラウマを持つ旦那には、「毒になる親」を読ませたれ。
読まなければ、自分が読んで、旦那のケアをしながら
問題点を本からの引用で指摘。
男性は、理路整然と文書化されたものには耳を傾ける傾向があるから、
妻の主観で話すよりも、説得力持たせられるよ。

うちの夫のように、心理学や精神医学を信じないと豪語するヤシでも、
馬鹿な持論(暴言に慣れれば、精神が強くなる)を
口にする事は無くなった。
無神経からの暴言は吐くけど、子には全力で私がフォローしている。
夫が変わらないなら、反面教師として活躍してもらうだけだわ。
教育は続けていくけど。
168名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 12:32:38 ID:WuVRl7O0
ちなみにうちの夫は、長男教の長男。
ウトは暴言吐き。
トメは夫が幼児の頃、子を置いて離婚、後にヨリ戻し。
トメ・大トメ双方から悪口を吹き込まれて育ったそうだ。
アスペか、愛着障害を疑うほど、他人の痛みに無頓着。

今のところ、兄妹間に贔屓は見られないけど、
暴言系毒親の道を邁進中なので、阻止を試みてるとこ。
169164:2006/02/11(土) 20:43:12 ID:ejMxmABb
>>166,167
やはり、育って来た環境の影響は大きいですね。
夫も、他人の痛み、特に上の子の痛みにはまったく無頓着です。
その反面、傷付きやすく、頑固。自分に対する意見は自分を
否定されている。とすぐに感じ、自分は必要無いだろう。
と、言動に出します。夫はあれから、ずっと部屋にこもりきり、
私が作ったものを食べず、可愛がっていた下の子さえ無視する状態。
まるで反抗期の子供の様です。怒るといつもこうなのですが、
参ってしまいます。
「毒になる親」今度是非参考にしたいと思います。
夫が、読んでくれれば良いのですが。

170名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 21:08:56 ID:WuVRl7O0
どうやら、要育て直しみたいだね。旦那。
うちの夫も、以前はよくプチヒキってたよ・・・。
お互い厄介だけど、頑張ろうね。
まったく、二人しか産んだ覚え無いっちゅうねん(ニガワラ
171名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 09:32:09 ID:QTYjw7/l
>>168
166です。「毒になる親」さっそく図書館で予約しました。
>>169
うちの夫は読書嫌いなので1本縄ではいかなさそうですorz
お互い頑張りましょう。

これだけではスレ違いなので…
妊娠中、周りのお母さんに聞くと、上が下に意地悪する、という話ばかりだったので、
どうしたらそうならないで済むのかなーなど考えてもしょうがないことを考えていたのですが、
実際生まれてみたら、上の子は下の子に夢中になってしまいました。
授乳中や、睡眠中の娘に寄り添って、なでなでしたりぎゅうってしたり。
最近は下の子がじっとしていないので、そんなシーンもそろそろ見納めです。
これからは取っ組み合いの方が増えるかな?
172名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 21:14:09 ID:8r0IU3Cc
忙しくて構えない時、通りすがりに上の子の頭をくしゃくしゃっと撫でてやると、
一瞬遅れて、とても嬉しそうな顔をする。
173名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 00:19:08 ID:qxogXpWG
上の子3歳6ヶ月、下の子1歳半。
上の子は、今いろいろな事に興味を持ち、知りたがる時期で、いろんな事
を吸収し成長する時期なんだと思う。だから、親としては出来る限りの事
をしてあげたいと思っているけれど、散歩しながら草花や空を観察して
あれこれ話をしたり、絵本をゆっくり読んだり、子供の疑問に答えてあげ
たり、そんなたわいも無い事が出来ない。
下の1歳半児は外に出れば、どこに行っちゃうかわからないから目が離せ
ないし、立ち止まってる暇さえ無い。絵本を読んでれば割込んでくる、話
をしていればやきもちを妬く、だから上の子を待たせたり、我慢させて
しまう事が多い。子供の大事な成長の時期に、親として何もしてやれて
ないんじゃないかと不安になったり落ち込んだり、下の子が邪魔に感じる
事さえあって、ますます自己嫌悪の毎日。やっぱり一子と二子は4歳くらい離れていたほうが良かった
のかなと後悔してる。皆さんどうやって平等に付き合っているんだろう?
174名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 16:31:11 ID:3r59lICI
上の子2歳5ヶ月、下の子1ヶ月。
上の子を可愛いと思えなくなってしまった。
もう少しあったかくなって、下も少し大きくなったら
上の子を公園で思いっきり遊ばせられる。
そうなれば大分自分も上の子も違うと思うし、
それまでの我慢だと思ってなんとかやってるけど…

疲れた。旦那も忙しい時期で毎日遅く、頼れない。
上の子のいたずらや奇声、ハイテンションさも
エネルギーが余ってるのと気を引きたいがためなんだろうな、
と頭ではわかってるつもりでもイライラしてしまって。
産後の手伝いに来た実母には「あんたの育て方が悪い」と
言われたのもあって余計に厳しく叱ってしまう。
叱りながら上の子の気持ちがわかって可哀想になってしまい
一緒に泣いてる。
明らかなヤキモチも見せつつ、下の子をカワイイねーって抱きしめたり
ニコニコしてのぞきこんでたり、食べ終わった食器を下げてくれたり、
褒めるところもあるのに。
自己嫌悪。
吐き出してしまいました。ごめんなさい。
175名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 01:39:36 ID:VEYpYa91
>>174
まだ1ヶ月だと、かなりしんどい時期だよね。
お疲れ様。

実母さんの言いよう、他人様の親御さんとは言え、
ちょっと腹が立ったよ。
私も、産前に義母に似たような事を言われたのもあって。
躾や育て方でどうこうなるような時期じゃないよね。
上の子だって、いっぱいいっぱいなんだから。
うちも、産前産後の頃が一番ハイテンションで寝つきも悪かった。
気を引く為に、ワザと叱られる事を選んでやってたり。

私も、3ヶ月くらいまでは本当いっぱいで、
上の子に手も上げてしまってた。
いざ、心療内科にかかろうと思った矢先に抜けたよ。
前レスに出てた、タイムアウトを実践するようになってから。

もし、金銭面が許すなら、今だけ一時保育や
ファミサポに頼ってもいいと思うよ。
少し連れ出してもらうだけでも、大分違ってくるんじゃないかな。
その間は、家事もうっちゃらかして寝る!
睡眠不足だとイライラして当たり前だからね。
今は、上の子にもだけど、自分にも優しくしてあげて下さいな。
176名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 17:23:22 ID:+BmPXZ5d
>174
気持ち、すごくわかる。うちは1歳10ヵ月児と1ヵ月児。
夫多忙、近所に知り合いもいない、雪の多い地域なので
毎日ひきこもりです…
上の子のエネルギーが有り余っててしんどい&思いっきり
遊んであげられないのが申し訳ないな〜と自己嫌悪です。

もし可能で、抵抗もないなら、一時保育とかも有りだと思います。
うちは週に2・3日、上の子を一時保育に預けてます。
預けた日は授乳・おむつ替えする以外はずーっと寝てる。
睡眠不足だとてきめんにイライラしやすくなるので…
それでもしんどい日もある。174さんも無理しないで、休める時は休んで
くださいな。それでもしんどかったら、またこのスレに
話にきたらいいし。ここには仲間もたくさんいますしね。

あと、実母さんの言う事はなるべくスルーしちゃえ。(私の母も結構
発言に遠慮がない&配慮もないwので傷つくこと多い)
お互い、春が待ち遠しいですね。無理せず頑張りましょう。
文章がまとまらなくてすみませんでした。
177名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 21:39:51 ID:CuawGuq1
他の人のレス読むと、私ってダメ親です…。

うちは4歳と0ヶ月(3週)なんですけど、
上の子の癇癪でこの2・3日私が叱りつけてばっかりでした。
手をあげてしまったのもシバシバ…
退院以来、上の子優先!と上の子ばかり気を使いすぎてました。
それだけに上の子が我儘&癇癪を起こすと
「こんなに気を配ってるのになんでよ!」
と心中穏やかになれなくて。

思い返せば…
私が妊娠中、抱っこしてやれなくても駄々こねる事なく聞き入れてくれました。
出産入院中も、泣く事なくいい子にしてたと旦那が言ってました。
幼稚園の先生が、
「お母さんと赤ちゃんが帰ってくるのをすごく楽しみにしてた」
と教えてくれました…。
上の子も頑張ってるんですよね。
私は平日幼稚園に行っている分、落ち着ける時間があるのに。
上の子も頑張って嫌といわずに幼稚園に行ってくれてるのに。
…今度は私が頑張る番なんだよなぁ。

このスレの存在に今日気づいて覗いてみたのだけど、
皆さんのスレ読んで良かった。
もしまた自分がいっぱいになりそうになったらまた来たいと思います。
178名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 23:47:19 ID:sh2FOQIW
>177
本当に上は上なりに頑張ってるんだよね。
ここでもよく出てくるんだけど、本当にいい子なんだけど些細な事にイライライして怒ってしまうって…

うちは3歳半と4ヶ月がいます。
何度かここに書き込みもし、他の方のレスも読み、明日こそは!と日々思いつつなかなかできず…
先日、寝る時に
「ごめんね。怒ってばっかりで。○○は悪くないんだよ。○○は頑張ってるもんね。いっぱい頑張ってるね。
お兄ちゃんになろうとしていっぱい我慢してたんだね。偉かったよ。」
と、話しをしました。
すると、「うん、うん」と頷きながらエック、エックと泣き出しました。
正直驚きました。
私が言ってる意味もわからないだろうなぁと思いつつ、
半分独り言のように、兎に角謝らなくちゃって感じで話していただけだったので、
私の言った事をちゃんと理解しているという事も、
泣いてしまう程、ずっと我慢していたんだという事も。
子供を膝に抱きしめて、私も一緒に泣いてしまいました。

179名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 10:42:31 ID:ddv9v/Is
上7歳、下0歳の男の子。
普段は面倒を見てくれるお兄ちゃんだけど、
少し目を離すと、手を出して来る弟を、つねったり、
押したりしている事がある。何度注意しても止めず、
こちらが怒ると反抗的な態度を取る息子。
最近では下の子が泣くと、つい上の子がやったのかと疑ってしまう。
さらに、「つまらない、遊んで〜」と言って来るので、
遊んであげると、すぐに怒り出したり、叩いてきたり。
注意しても素直に聞かず、反抗的。
息子に悪いと思いつつも、可愛くない!と、思ってしまうよ。
本当に毎日ストレスがたまってしまう。
良い所もあるのにね。どうしたらいいのかな。
180名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 16:11:38 ID:+xE7f85s
上2歳半、下0ヶ月(生後3週)
下がぐずぐずしていてようやく寝かしつけた時、おもちゃで遊んでいた上が楽しくなって大きな声を出した。
とたんに下がギャン泣き。
つい「もう!大きな声出さないの!起きちゃったでしょ!」
と怒ってしまった。
思っていたほど赤ちゃん返りもなく、下が泣くと「あかちゃんして(下の世話をしていいよ)」と言い、
おむつを持ってきてくれたり、ミルク缶を置いてあるところまで走っていって作ってくれようとしたり・・・。
私の余裕がまだまだないんだなと実感してしまった。
181名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 18:12:55 ID:ANh53PLY
0ヶ月じゃ、余裕無くて当然だよ。
さっきはイライラしててごめんね、いつもありがとうって
フォローしてあげればいいよ。

それにしても、上のお子さん、優しいいい子だね。
我慢し過ぎて、いっぱいいっぱいにならないように、
母子ともガス抜きしてね。
182名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 00:06:34 ID:wj86tByK
このスレやばい。ぐさぐさ突き刺さる。
うちの子3歳半。17で産んだ長女。周りからいろいろ言われた。だから自分なりに一生懸命育てたつもり。
6ヶ月から保育園預けてるから、帰宅後や週末はずーっとラブラブ、いっぱい愛情与えて育てました。
次女誕生。もうすぐ1ヶ月。
長女は赤ちゃんがえりか何なのか、トイレトレが最初まで逆戻り。
叱ってはいけないって分かってるんだけど、無理ですから!
ベビぎゃん泣きの最中オシッコウンチ垂れ流し。
今は諦めて完全オムツ。
ママまたバカにされちゃうじゃんよ。いっぱい愛情かけて、必死にトレもしたじゃんよ。
「いいかげんにせいやー!」と怒鳴ってしまった。軽く叱ることはあっても本当にムカついて怒鳴ったのは多分初めて。
びっくりして泣きもせず立ち尽くしてた長女の姿が不憫でしかたなかった。
トレのことでは本当に腹立つ。本当ににくいと思ってしまう。
保育園にもイライラして送り迎え。コイツ帰ってくるとシモの世話が増えるんだよなって思ってしまう。
大事な可愛い娘なのに。
そんなせいかベビの事をけったりする。
当然ベビ泣く。長女叱る。罪悪感でイライラ。悪循環。
悪いのは全部ダメママだよ。あたしが全部悪いんだよー!
ごめんねれーチャン…明日は怒らないようにするよ。
183名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 00:08:49 ID:0MCDO8TZ
法務省=検察は糞フェミに乗っ取られてるから、
絶対にシナ女凶悪殺人鬼の死刑はないよ。 第一審は形だけ死刑にして上訴で無期とかね。
最悪は心身喪失で無罪。裁判所は実際には法務省と同じ穴のムジナだしな。

法務省は各省庁の中でも特に糞フェミに乗っ取られてしまった一つで、
不法入国の女をDVだのなんだの理由をつけて税金でかくまっている始末(入管がらみね)。もっとも悪業は全然それだけじゃないけど。
まあおまえらも真実の一端を知りたければ、 今後マスゴミどもの女凶悪犯人に対する報道の論調や
(マスゴミは10年も前からフェミに完全に押さえつけられてる) 、検察の求刑→判決を監視してみるといいさ。
例えば犯人が男だった時と比較してみれば、いろいろ気づく事があるだろう。

女というだけでやたら求刑・量刑が甘い、さらに天国みたいな女刑務所→仮出所と、挙げればきりがないね。
それが10年も前にマスコミを押さえつけ、次に国家権力をだまし討ち的に乗っ取った糞フェミどものやり方だ。

【参考】内閣府男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!/総国家予算82兆円中)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を支配・浪費。
こいつらの力の前には、マスコミなど今や奴隷です。
--
法務省は女採用人数にも現れているように(アファーマティブアクション=女性優遇措置)、
糞フェミ勢力に本省と法制審議会を完全に乗っ取られていて、フェミ汚染度が特に高い。
↓H17各省庁の国1(幹部職)採用数〜人事院  
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyou■joukyou1704.htm
■■法務省ご意見メール&FAX&電話情報・・・苦情をぜひこちらに!!効きます!人権擁護法もこいつらだ!!
↓↓↓「検察は絶対に死刑を求刑シロ!!」等で。腐った連中に国民の罵声を!内部のまともな勢力に援護を!
http://www.moj.go.jp/ma■il.html  ■は取って!
184名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 00:24:27 ID:mzqwFE8o
>182
17歳で母親かー、すごいよ。
私も周りの母親と比べると若いと言われ、
「若いから」っていう目を意識して落ち込んだり焦ったりする。

でもさ、自分で一生懸命育てたって書いてあるじゃん。
3歳半まで怒鳴ったことなかったなんてすごいよ。
うちは2歳10ヶ月と4ヶ月だけど、上の子怒りまくってしまうよ、えらいよ。

やっぱりトイレトレとか周りのややがうるさくて、自分はゆっくりで良いと思うのに、
つい周りに自分が評価される事を考えて、子供に怒っちゃったりするよ。
赤ちゃんがいると、上の子もまだ赤ちゃんみたいなもんなのに、大きく思っちゃうんだよね。
下の子出産前後なんかはトイレトレやらない、ってのが定石らしいよ。
私もトイレのことでだいぶ怒って、オムツ替えいやって言われてしまった・・・

それでも上の子が自分を慕ってくれるのは、今まで可愛がって育てた貯金がまだあるからかなと思う。
貯金がなくならないうちに、優しいお母さんに戻りたいよ・・・。


185名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 10:23:58 ID:6823E5NX
>>182
うまく言えないけれど偉いお母さんじゃないですか。
誰も悪くないですよ。 赤ちゃんも「れーちゃん」もお母さんも
今の状況に慣れようと必死なんですね。
いっぱいいっぱいで大変で思うようにならないことに
イライラしている182さんの気持ちを考えると涙が出そうです。
「れーちゃん」はお母さんのこと大好きだから、
お母さんがちょっとだけでも笑顔になるととても嬉しいと思いますよ。
「にこにこ」と言いながら保育園に迎えに行ってください。
私も昨日全ての言葉に「にこにこ」をつけて話したら
息子(5歳)が喜んでくれました。(ありがとうしまじろう・・・。)
186名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 15:05:48 ID:74Jo8yjI
下の子が1歳になるまでは、比重として1歳の子にかけがちだったけど、それ以降は上が節目パレード
(入園・七五三など)で、どうも上の子ばかりに目がいきがち。
今、上が小2、下が年少なんだけど、ちょっと上の子がしっかりしていない・・・下の子がしっかりしてる。
そしてしっかりしていないから手を焼く。ますますしっかりしない。
このままじゃ下の子にも良くないだろうし、この悪循環をどうにかしたいんだけど。
187名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 19:38:46 ID:5dDu7+CT
>>186
学校と家庭以外の居場所を考える、というのは?
スポーツやボーイスカウト等、自立心を養うにはいいと思う。
親も、「なんでちゃんとできないんだろう」と思うより、「こんなこともできるようになったんだ」のほうが
楽じゃない?
188名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 00:25:34 ID:UCXDFtDY
■サッカー日本代表候補選手の兄弟型■

【次男】
川口能活、下田崇、中沢佑二、松田直樹、田中誠、坪井慶介、
村井慎二、茂庭照幸、福西崇史、小笠原満男、本山雅志、阿部勇樹、
中田浩二、小野伸二、中田英寿、佐藤寿人(双子)、大黒将志、高原直泰、
鈴木隆行、田中達也、平山相太

【三男以上】
加地亮、遠藤保仁、中村俊輔

【姉がいる長男】
楢崎正剛、都築龍太、宮本恒靖、駒野友一、稲本潤一、大久保嘉人、
松井大輔、今野泰幸、長谷部誠、柳沢敦

【弟か妹がいる長男】
三都主アレサンドロ、田中マルクス闘莉王、久保竜彦、巻誠一郎

【ひとりっ子】
ゼロ
189名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 11:49:25 ID:QInH035K
お願いだから、洗濯させて。
洗い物させて。
片付けさせて。
昼食の支度させて。
赤ん坊を起こさないで。


構ってやりたいのに、本読んでやりたいのに。
こうして、赤を添え乳で寝かしつけてながら
携帯で逃避カキコしてる間にも、
どうにか構ってやりゃいいのに。自分。

ごめんね。
下がねんねしたら、とりあえず何か食べようね・・・。
190名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 14:45:55 ID:2WM8MG3N
ここのスレ読むと切なくなる。
上・3才半、下・1才半。たまーに私が見てないところで下に嫌がることをする。私の視界にバッチリ入ってるがw
ママが見てないときにいじわるしてるしょ?と聞いたらドキッとしたような表情をしてた。
「人が見てないときに小さい子をいじめるのは卑怯な人間がやることなんだよ。」と淡々と言い聞かせてたら罪悪感で胸が痛くなったのかわんわん泣き出した。
ごめんなさい を連呼してた。

まだ3才なのに下がいることによって辛い経験させてごめんよ。
下に対する母性本能が強いことは自分でもわかってるんだが・・・。

長文スマソ。
191名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 14:00:39 ID:amqxje35
ゴメンですめばけーさついらないよ、ママ
192名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 15:32:56 ID:/9zwDFDv
そんなに嫌いなら殺せばいいじゃん。
子供なんてウンコみたいなもんでしょ。
上の子は子育ての邪魔者。
そんなに嫌ならさっさと殺せよ、偽善者ども。
193名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 15:35:10 ID:WJWndwup
嫌いって言ってる人なんか居たか?
194名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 23:41:14 ID:gOg7zlo5
>190
>罪悪感で胸が痛くなったのか

どうなのかな。本当に罪悪感?
3歳半ならそれなりの理由があって意地悪したりするよ。
ちゃんと理由を聞いてあげたり気持ちを分かってあげた?

辛い経験させてごめん…で済ませちゃ、たった3歳の子供がカワイソウ。
195名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 06:54:40 ID:LytoduxM
3才児にどんな理由があろうと、無抵抗な赤子の頃から影でいじめられたりつねられるという
生活は下の子のトラウマにはならないのかな。…それはどうケアするのだろう
196名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 10:19:15 ID:DT3RRRKS
3歳児の気持ちを聞いてやって、不満を解消してやれば、
陰でイジワルしなくなるんでは?
197名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 15:39:10 ID:C9D22shY
難しいね。赤ちゃんはまだ小さくてあまり怒らないし、
甘えてきたら抱っこするけど、上の子は悪戯とかしたら怒るし、
洋服着たりとか、出来る事は自分でして欲しい。
 それで、上の子はずるいって思うんだろうな。
うちは上7歳だけど、甘えてきて、たまに赤ちゃんごっこしたり、
22kgを抱っこで歩いたりしてる。それでも、赤ちゃんはずるいと、
思ってるみたいだし、見ない所で意地悪してたりする。
最近は、下の子が動けるようになってきて、自分の遊びを
邪魔されるのが嫌みたい。「お母さん、見ててよ!」と、
言うから、下の子を見ていると、「赤ちゃんばっかりずるい」と、
拗ねる。本当にどうすればいいのか。疲れたよ…。
198名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 02:27:51 ID:72Fna0Q0
>>196
んでも実際イジメられた事実は変わりないわけで
上の子がイジワルやめて、下の子が憶えてなければ万事オーライかもしれないけど
>辛い経験させてごめん…で済ませちゃ、たった3歳の子供がカワイソウ。
↑これは、なにも言えない赤ちゃんにもあてはまるしね。
199名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 09:05:53 ID:RDZDlL0y
上の子がすねたり意地悪するのはセオリーだと考えて、
多少の見てみぬふりもアリかな、と最近思います。
長子と次以降の子では、生まれついた環境が違いすぎるわけで、
平等に扱うのには、どうしても限界があるんですよね。
お互いが平等と感じるラインも、違っていたりして。
200名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 12:05:50 ID:nBQEh0Jp
>>198
いやだから、下の子の物心が付く前に、陰でのイジワルを止めさせる為には、
上の子のケアが必要なんじゃないか?って意味なんだけど。
下の子がカワイソウなら、イジワル止めさせる必要あるでしょうに。

>>199
多少ならいいと思う。
兄弟間で距離感を掴むのも大事だと思うし。
放置はいかんけどね。
私は苛められた下の子だけど、うちの親は完全放置だったから、
姉の下僕状態で育ったよ。
201名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 08:07:15 ID:Q+NhRJ87
age
202名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 20:01:50 ID:pE6qSKxy
上4歳。2人目妊娠中。ここ読んでたらものすごーく不安になってきた。
多分ここに書き込むことになるだろう。
どこかで「上の子にとって2人目が産まれるのは、ある日突然旦那が愛人を
連れて帰って来て『今日からこいつもここで一緒に暮らすから』と言われた
妻と同じくらいの衝撃的なことだ」というのを読んで
すごく納得したんだけど、2人目が産まれたら紙に書いて貼っておこうかな。

4歳になってだいぶしっかりしてきたなと思ってたけど、
まだ4年しか生きてないんだよなー。
203名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 22:02:15 ID:wtOjFHdV
うちなんてまだ3年も生きてないや。
つい忘れちゃうんだけど。

チラ裏気味ですが、ここで懺悔させて下さい。
いつも我慢させてるね。
ママのいうことを聞いたときにしかほめてないね。
自分の段取りが悪いのに、はやくはやくと急かせてごめんね。
ママ、とにっこり笑いかけてくれているのに、ちょっと待っててなんていってごめんね。
小さなことで怒ってごめんね。
すごく頑張っていること、いっぱい我慢していること、よくわかっているよ。
明日は今日よりいいママになるからね。
204名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 00:07:52 ID:tO6n17RO
>203よくわかる。

最近の下の子2歳のイヤイヤ期突入と同じくらいに
生まれた時からw手がかかって仕方なかった上の子4歳が、
ものすごく素直で聞き分けよくなってきた。
彼なりにたくさん葛藤やら我慢やらしてるだろうに…
我慢しすぎてないか、いい子になり過ぎてないか心配。
単に年齢的に話がわかるようになってきただけかもしれないが、
私が長女でいい子を頑張ってきたタイプなので、余計に心配になってしまう。
必ずしも同じになるとは限らないんだけどね。

○○はよく頑張ってるね、本当はこうだったのに我慢してえらいね、等、声をかけるようにしてる。
ただ、たまには無理しないで甘えてもいいんだよ、という一言はなかなか出てこない。
自分がそれを一番言ってほしかったのにね、難しいもんだ。
205名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 09:12:05 ID:M3nGDXN/
>>204
なんかさ、えらいね、よくできたね、って誉め言葉を、私もよく使うんだけど、
その言葉のせいで余計必要以上に頑張らせてるんじゃないか、とか、
心配しだすと、どうしていいのかわからなくなる。
206名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 09:32:23 ID:NHeS9oY2
私は、自分から上の子にベタベタしてみる。
「ちゅ〜させて〜」とか、「抱っこさせて〜」とか。
満更でも無い顔して、キャアキャア笑いながら逃げたりする。

それでいいのかどうか解らないけど、そうする時間、
母子で心から笑い合えるので、良しとしてるよ。

後、下の子に対しても、「いつも待たしちゃってごめんね」と声をかけてる。
「お母さんは妹子のお母さんだけど、兄太のお母さんでもあるから、
 妹子にも待って貰ってごめんね。ありがとう」って。
上が、我慢しなきゃいけないのは自分だけじゃない、
自分だけが我慢しなくていいんだって、感じてくれるといいなと。
207名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 09:38:07 ID:NHeS9oY2
× 妹子にも待って貰ってごめんね。ありがとう
○ 妹子にも待って貰わないといけないんだよ。いつもありがとう

文がおかしかった orz
208名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 10:49:20 ID:95fKP9Zg
>206さんのように、私もしてます。
それで大分上の娘も変わってきたような気がします。
それまでは試行錯誤の連続だったけど、
上娘(3歳)とギュッとして、
その内娘が「離してぇ」と言ってきたら、
「いやっ!離れたくないのっ!」ってさらにぎゅっ。
そうすると、それが嬉しいらしく、
しばらくするとまた「ぎゅってしよう!」って言ってきてくれる。
「いやっ」ってのを私に言わせたいらしい。

 でも、まだまだ試行錯誤中です。
209名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 10:51:13 ID:95fKP9Zg
>>208です。
すみません。>>206さんです。
なんか、ちょっと逝ってきます。
210名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 13:41:04 ID:ap4toBlw
204です。
確かに、205さんの言うようなことも心配になりますね。
言い過ぎずに適度にってことなんだろうな。
それが難しいのだけど…。

コチョコチョしたりじゃれあったりするのも
意識してもっとやるようにしてみます。
皆さんありがとう。
211名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 12:58:14 ID:RutfB0Oa
私の場合、結婚相手の男の子が4歳でいます。つまり継母です。
去年の秋に私も出産して、育児に励んでいます。
息子は自分の子同様、とても可愛がってます。
実際、わが子と思っているのでかわいくてたまりません。
他スレでも書いたのですが、4歳の息子にもオッパイをあげてます。
ほしそうにジーッと見ていて、あげたのがきっかけです。
実母にできなかったからせしょうか。とても甘えてきます。
可愛いです。
だけど、これからのことが心配になってきました。
今は赤ちゃんだからいいけれど、下の子が成長して
きたら上の子は、疎外感を覚えないだろうか、とか
今も本当は少し遠慮してるんじゃないか、、とか。
とても優しい子なので余計心配です。
できるかぎり一緒に遊んだり、お風呂も寝るのも一緒、絵本も読んでますが
私が赤ちゃんの世話をしていると、なんだか寂しそうなのです。
考えすぎかな、、、
皆さんは、どうなさってますか。。
助言もらえたら嬉しいです。



212名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 13:31:13 ID:C5xgdvrb
充分可愛がってるじゃない。意識するなというのは継母さんだけに
難しいかもしれないけど、普通で良いんだよ。
悪いコトしたら叱る、下が居たらどーしてもないがしろにしちゃうときもある。
それが普通なんだし、そんなときはみんなが書いてるように
こそっと上だけ特別タイムでスキンシップしてみたり。
211さんの今の「わが子同様」の愛情は彼が成長して
どんどんお母さんへの甘え(いたずらも含め)が出てくるほど
深くなっていくと思うよ。
お母さんに愛されたらニイチャンとして下を可愛がると思う。
だって親子だから!兄弟だから!
ほんと、二人も可愛い子供がいてうらやましいよ。
213名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 15:37:11 ID:RutfB0Oa
>>212さん、ありがとうです!!
そうですよね、、変に継母を意識してたかもしれないです。
ビシっと叱って、可愛がるときは可愛がる、
でいいんですよね。
 やさしい子だから、赤ちゃんのことも可愛がってくれてるし
安心です。 さすがに小学生になる前に、乳離れは
させないとと思ってますがW
212さん、あったかいレスほんとありがとう!!
214名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 16:35:14 ID:xY4n7nmR
乳飲ませてあげるなんて、最高の愛着育成だよね。
我が子でも、3歳も過ぎたら飲み方が変わって不快だというのに、えらいよ。
うちも、もう少し続けてやるかな・・・。
痛こそばいけど。
215205:2006/03/07(火) 18:42:28 ID:sbYK9+ge
>>206,208
やっぱり肌で触れ合うのがいいのかな?
私も試してみます。ありがとう。

この間、上の子の来春からの進路の件で、
下が生まれて以来はじめて二人きりで出かけたんだけど、
ただ一緒に歩いていただけなのに、可愛くていとおしくて、
最近は上にも下にも、無条件に可愛い、という感情が湧かなくて、
二人目早かったのかも…とちょっと自信喪失…。
でも、子の可愛さに改めて気づくことができてよかった。
夫にそのことを話したら、ちゃんと伝わらなくて、
なんて愛情の薄い鬼母だ、と言わんばかりだったけれどorz
これからはできるだけ、それぞれと二人きりの時間つくって、
子が嫌って言うほど可愛がりたい。
216名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 21:39:11 ID:heBnhYNv
子供ってほんの一瞬でもお母さんを独占できたら満足するといいます。
それぞれと二人きりのスキンシップぜひ実行してください。
自分だけを見てあなたを愛しているよといわれたこと。
母とふたりだけで過ごした時間。
大事にしてもらってるという実感
は子供は大きくなっても覚えていて支えになるものです。
217名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 09:59:35 ID:c8zJmz7t
>>215
かわええ!と感じた時にいきなり抱きしめて「大好きだぁぁ!」と
ほおずりすれば?ウチのは、満たされてる時は「はいはい。」とスル−され
少し甘えたい気分だったらしい時は「きゅ〜ん!」と抱きついてくる小2長男。
218名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 04:34:40 ID:VbY/fv+X
私22歳でいい大人ですが、病気入院してから毎日お母さんが来てくれるのが嬉しくてたまらない。

私の所に居る間は私がお母さんを独り占めしてるのが嬉しいのです。

マザコンなのか親離れ出来てないだけなのか…。

昔から弟の方が目をかけられてる気がしていたので、反動なのでしょうか?

今はまだ親離れできそうに無いです。

板違いスマソ。
逝ってきます。
219名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 10:01:49 ID:xliV+Eix
病気で弱ってたら、母親求めるのもアリなんじゃない?
220名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 10:09:46 ID:fRGgPcS3
>>218
親子は、いつまでも親子だよ。
でも、親に甘えられる時間は刻々と過ぎてゆく。
お金をせびるとか、パシらせるなんていうのはもってのほかだけど、
甘えられるうちにいくらでも甘えたらいいじゃない。
221名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 10:22:11 ID:5CVHp5MV
スレタイとは逆に下の子(2才4ヶ月)ばかり叱ってしまう。
なにせ、イタズラ激しく上の子のオモチャを散らかし本を破り
おやつも横取り・・・。
上の子が怒って突き飛ばすのも無理ないかも、と思ってしまう。
私も、購入した日に玄関先にちょっと置いていた小学校用の教材を
出してバラバラにされおはじきを一つ無くしているのを
発見したときには激昂して怒鳴りつけてしまった(おはじきはその後発見)。

早く成長してイタズラをやめてくれ!!
222名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 11:17:30 ID:magW0Poe
218、
22歳なら「母」と書いてくれ。カアサンでもいい。
223名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 15:19:50 ID:wJ2LNCVr
>>221
2歳なら…
うちも下の子を怒っては「手に届くとこに置く方が悪い!」とコトメに怒られる。
上の子&自分が片づけ下手なのでツライ。
224名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 17:35:35 ID:VbY/fv+X
222、

母と書けばよかったですね。

でも私「女」だし…カアサンはないかな。
225名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 19:00:51 ID:EbQUxksU
あ〜・・・すみません、吐き出させてください。
さっき。お風呂に上の子3才1ヶ月と、下の子11ヶ月と入っていました。
上の子が、ペットボトルでお湯を汲んで遊んでいたんですが、蛇口をひねって
お水をペットボトルに入れていました。それから、口に含んで私にブーッと吹きかけてくれました・・・。
風呂に入っていて、肩とかに冷水掛けられるの嫌じゃないですか。だからいつも
「掛けないで!お水は飲むだけよ」って教えていたんですが、きょうは我慢ができなかったみたい。
ブッチンと切れて、手に持っていたペットボトルを取り上げて、娘の頭の上から水を掛けて
「水をかけるなっていっているんだよ!!!」とどなってしまいました。
当然娘は大泣き…。
 風呂を出た後、「○ちゃん、冷たいお水掛けられるの嫌でしょう?お母さんも嫌なの。掛けないでね!」といったけど、
(っていうか最初からこれだけ言えばいいのに…どうして子供相手なのに倍返しするんだろう・・・。)
でも、正直うちの娘って、こういう「すごく不愉快になるいたずら」がすごく多いんです。
上の子だけのときは、怒ることも無く楽しい毎日でしたが、今は怒ることが多くて自己嫌悪の毎日です。
いつも娘に優しく優しく、と呪文のように心の中で考えていますが、急にちょっとしたことで頭にきてしまう。

皆さん、正直に子を怒るときってどのくらい怒っているんでしょうか?
ここまで怒っているのって私だけだよね…。

226名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 19:16:01 ID:Ei538Oyl
>>225
ああ、うちの息子もやる。
しかも顔に。
私も、キレてお湯かけたり、軽く叩いちゃった事ある。
でも、下が産まれるまではここまで嫌じゃなかったな。
なんか、自己防衛本能が働くようなカンジなんだよね。
下を抱いてる無防備な時に視界遮られたり、
冷たい水を掛けられるのは、物凄く嫌。

私は、キレた後に我に返って、謝る。
で、オコリムシ(ノンタンのビデオにあった)が来たから、
お母さんはこんなに怒ってしまったんだ、ごめんね、と
「怖い母」をオコリムシの所為にしちゃう。

○○がお母さんが嫌な事をすると、オコリムシがやって来るから、
怖いお母さんになっちゃうんだ。
○○が止めてくれたら、オコリムシは来ないんだよ。
じゃあ、オコリムシ追い出すからね。

と云って、手を筒状にして、ふーっっと吹く。
そうしたら、オコリムシが居なくなって優しいお母さんになるって演じて見せる。
自分の気持ちも優しくなる。

それを始めたら、「あ!オコリムシ来ちゃう!」って言うだけで
止めるようになってくれた。
・・・だいたい、半分くらい。


お互い、オコリムシ追い出して頑張ろう・・・。
227名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 19:19:23 ID:Ei538Oyl
補足。

勿論、何故してはいけないのか、とか、
何故、母が嫌なのかも、ちゃんと説明するよ。

過剰に怒りすぎたり、イライラしたりした時だけ、
オコリムシが来た事にしてる。
228名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 19:43:36 ID:tge2vPJs
226さん、ありがとうございます。
やっぱり何か変わりますよね、本当にもしかしてなにか本能みたいなのがあるのでしょうか?
でも、上の子も大事なかわいい子なんだから、私のこの怒りっぽい態度本当に
何とかしなくちゃいけないなと思っています。
そのくせ、平気で怒鳴っていたりして、全く矛盾しているのがまた情けなくて・・
でも、オコリムシとか参考になりますよ。うちものんたんのビデオ買ってみようかな・・。
229名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 21:46:56 ID:8nIbAJiS
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|    
    /                   ヽ|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l    \                  l  <  ママのバカヤロー!
    .|    ●          /     |    \____________
     l  , , ,      /ヽ、_ノ ●     l
    ` 、      (_ノ     |、、      /
      `ー 、__   |___丿     /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ

230中3:2006/03/09(木) 21:51:17 ID:mVGujbjx
私が幼稚園の年長の時に弟が出来てから
、親は弟に構いっぱなしになり、私は毎
日わざと母親の前で『いっつも○○ちゃ
ん(弟)ばっかり!!』とリビングのカーテ
ンにくるまり泣いていました。
そんな時、母はいつも『○○はまだ赤ち
ゃんだからしょうがないの』と言ってい
たのですが、私そんな言葉じゃ納得でき
ませんでした。

そして次第に盗みを働くようになってい
きました。友達のカバンについているバ
ッジやキーホルダー、スーパーでは売り
物の玩具付きお菓子、小学校にあがると
だんだんエスカレートし、落し物コーナ
ーのタオルや友達のおもちゃの電子手帳
友達が町の図書館から借りていた漫画な
どまで盗むようになりました。
4年生の時に親にその事がバレました。
幼稚園の頃から近所では『物分かりのい
い賢い子』で通っていたので、『いつか
らそんな事をするようになったの?』と聞かれても正直に
『幼稚園の時から』とは言えませんでし
た。

たまには上の子もしっかりかわいがって
あげてください。幼稚園の頃から万引き
なんてとても悲しいですよ。
231名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 22:06:23 ID:j2Cu80vh
>>230弱虫。自分が悪さするのを他人のせいにするのは餓鬼の特徴なんだよ。
担任の先生が自分にあわなかったら「あいつのせいで私は万引きするようになった」とかいいそう。
引っ込めバーカ
232名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 23:59:40 ID:kmQUmk+w
手癖の悪い子って必ずいた
言わなくってもみんな知っていたな〜。

たいがい大人になっても辞められなくって
そのうち彼氏の財布からお金抜いたり金にだらしなく
DQN一直線。
>>230は決定的DQN
くず男に出会っても母親のせいにするんだろうな〜(W
233名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 02:32:55 ID:J5HyBUyG
上の子3才、下1才。
下は自分から笑いかけてくる愛想の良い子で、
周囲の人だけでなく知らない人にも「癒し系」と言われ可愛がられてる。
上は内弁慶で、人に話しかけられると硬直するか無視してしまう。
挨拶もできないし、何かもらってもニコリともしない。
照れ屋で、内心はうれしいのが私は分かるんだけど・・・・
下がニコニコと可愛い仕草をすると、ますます上の無愛想が目立って、
時々ものすごくイラッとする。
「何才になったら言えるの?できるの?」と責めてしまう。
頭では、大きくなれば言えるようになるって思うのに。
たぶん、相手の人に「挨拶もできない子」って思われるのがイヤっていう、
ちょっと私の見栄が入ってる。下の子と比べてる。

家に帰って一緒に遊んで、顔面グシャグシャにして笑ってる上の子を見ると
「外でも、こんな顔を見せるといいのに。不器用だな」って。
3歳の子を責める自分に、自己嫌悪です。
チラ裏っぽくて すみません。
234名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 08:33:04 ID:EAcY4FWG
>>233

全く同じだ。
まぁうちは上は3歳で下はまだ4ヶ月だけど...。
4ヶ月でも人に話しかけられると満面の笑みでにっこり笑う。
上の子は物をもらってもありがとうも言えないし、
レジのおねえさんによく「バイバイ」って言われるけど、
言えたの今まで1回くらいしかないかも。
それも聞こえないくらい小さな声で。
親の見栄ってのは大いにあると思う。
ぐさっときたよ。

私があまり外に出歩かないタイプなんで、
上の子を引っ込み思案にしちゃったのは
私のせいもあるのだけれど...。

235名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 10:57:51 ID:2Tr/Ix9h
>225、228
よくわかります。
私も正直貴方のように怒鳴ったり、大人気ないとわかりつつも倍返ししてしまいます。
こんな事言ったら子供が傷付くってわかってて酷い事言ってしまったり。

もちろん、上の子もとっても可愛いです。大好きです。
子供が愛情を求めてるのもよくわかってるんですよね。
毎日、情けない自分と葛藤してますよ。
本当に沸点が低くて…

この子がうちに産まれてきたのが何となく納得できたり。
こんなダメな親だからしっかりした子がきてくれたんだなぁって感謝してます。
そんな事を思った数分後にはまたイラッときて怒鳴ったり。
矛盾だらけですよね。何とかしないといけないのは解ってるのですが…

>230
身につまされるお話しですね。
愛情を感じられないって事がどれほど子供を傷つけるか…頭ではわかってるのですが。
貴方は中3のようですが、
貴方のように寂しさを感じながら親になった人の話しは育児板では色々聞きます。
でも、今現在子供である立場の人の話しは育児板ではなかなか聞けないので聞けてよかったですよ。
モノを盗るのもそれを人のせいにするのもいけないことです。
ですが、そうなった貴方の寂しさについては真摯に受け止めなければいけないなぁと感じました。
自分の子育ての中で貴方の言葉を忘れないようにしますね。
お母様と良い関係が築けるといいですね。

>231、>232は貴方のように寂しい思いをしながらも悪い事には逃げないで
寂しさを自分の中で昇華(?)して立派に生きてこられたから
貴方ように寂しさで間違った道に逃げた人を許せないのだと思いますよ。

……そう思いたい
236226:2006/03/10(金) 22:16:16 ID:oh6hjS5s
>>228
オコリムシの回が入ってるノンタンは、昔のウゴウゴルーガ内のアニメで
あったやつだから、販売では入手難しいかも。
レンタルビデオで探してみて。

ちなみに、これね。
ttp://www.mupara.jp/Detail.do;jsessionid=3A38688AFB36A499E16B82CF2277A63E?id=1984
237名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 11:53:36 ID:8XRiarCN
>>211を書いたものです。
>>233さんと同じような不安が少しあります。
上の子は、挨拶や受け答えも、あまり出来ません。
とても優しく、引っ込み思案で
誰にたいしても自分の意見やキモチを言えません。
私にも、自分の欲求や、気持ちや幼稚園の出来事なんかを
言えないで。。きっと4歳にして自分を押し殺してしまっているのかもしれません。
私が継母だという事もあるのか、夫にもわたしにも遠慮している気がします。
私は、息子を抱っこしながら
「〜ちゃん、今日は何が食べたい?」とか
「幼稚園で今日は何をしたの?」とか「今日は何して遊びたい?」とか
話しかけると「うーん、、」と言って黙って、私の顔をじっと見ているだけです。
ただ、小さい手で私の指をギュッと握っているのです。
そんな息子を見ていると、胸の奥がキューンとなって
なんだか可哀想になってしまうのです。
私は「ママには我慢しなくていいんだよ」とか「〜ちゃん、自分の思ってること
ぜんぜん言わないと、〜ちゃんが困るときがあるんだよ。」とか
言ってはいるんですが、やっぱり変わりません。
赤ちゃんのことも可愛がってるし、お絵かきや体操、折り紙、幼稚園でのお勉強
など、わりと何でも良くできるらしく、先生にもほめられているのですが
「〜チャンは、なんでもすぐ出来るし、聞き分けがよいし、優しいのですが
かなり溜め込むタイプなので、かえって心配です」といわれてます。
どうにかして、もっとのびのびと、大らかにしてあげたいのですが。。
苦悩してます。


238名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 12:23:53 ID:8XRiarCN
長文、連レスすいません。
この前、幼稚園で息子が顔を、お友達に、息子が懸命に描いてた絵を
突然びりびりに破られたときも、やり返さずに泣きもせず、先生にも言うわけでもなく
とても大人びた顔で、その友達の顔をジーッと見ていたそうです。
それは先生から聞いたのですが、帰ってきても何も話さず、
いつもと変わらずに、私に抱っこされて指を握っているだけで。
そんな息子を見ていると涙がボロボロ出てきてしまい、
ぎゅっと抱きしめながら、大人げないとは思いますが
私は「〜ちゃん、辛いことがあったらママに言って。
あなたが、とても心配なの。ひとりで我慢なんかしなくていいのよ」と大泣きしてしまいました。
息子は、ちょっとびっくりしたような様子で
「あげる。。」と言って握り締めてた片方の手を開きました。
小さな紙切れでした。広げると綺麗な色鉛筆で丸くて大きな「目」と思われるものが描いてありました。
私「?」
息子「ママのおめめ。」
私、やっと意味がわかってまた号泣。
息子は私の顔を描いていてくれていたのです。それを破られてしまったのです。
だけど、必死でつかんだ紙だけは幼稚園からずっと握り締めて持って帰ってきていた。





239名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 15:30:07 ID:AS84xLsa
>>238
読んでて泣いちゃったよ
優しい息子さんだね

絵を破られて、すごくショックだったんだろうな
お母さんが悲しまないように、頑張ってるんだろうね。

健気でいい子なんですね
もう一度、お家で似顔絵描いてもらうとか?
嬉し涙もいいけれど、今度は親子揃って笑って下さい。
いいお話をありがとう
240名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 19:07:52 ID:HOaNFoaq
私も泣けた。
ママ思いのいい子だね。
239さんのもいちどおうちで似顔絵の案、私も賛成です。
親子の絆がますます深まりそう。
241名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 22:43:52 ID:OPAQLY5F
238さん、ほんといいお子さんと、いいお母さんだね。
私は、血のつながりに甘えてしまってるなーと、身につまされました。
242名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 11:01:58 ID:rMuKMEPz
238さん……マルチは良くないよ。
いい加減に汁。
243名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 15:39:40 ID:ReE59pAg
>>242
??マルチって何ですか。??
ここはスレ違いなのかなと、私なりに考え
途中から「じっくり相談スレ」にも相談させてもらいましたが、
それはイケナイことなのでしょうか。
それなら、ここには二度と書き込まないので
教えてください。
244名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 17:41:00 ID:rMuKMEPz
>243
マルチというのは、同じ内容を、複数の場所に書き込むこと。
ここと相談スレとに同じ相談を書くのはマナー違反行為、つまりイケナイことです。
途中から移動するならば、元の場所で移動する旨を断り、移動先でも「どこどこからこういう
理由で移動してきました」ときちんと断るべし。
245名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 11:57:59 ID:/zqlZB5p
最近って、親自身が「上の子が下の子供をひがむ」っていうのを大分認識してるせいか、
上の子が下の子の面倒を見なかったり、仲間はずれにしたり、意地悪もなんか黙認してる
親が増えてるような気がする(特に親が第1子の場合)
「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」と呼ばずにちゃんと名前で呼んでるし
それはそれでいいことなんだろうけど、下の子がちょっとコゲてる感じの家庭を良く見かける。
246名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 14:55:48 ID:oVvHZJGj
>>245仲間はずれや意地悪を黙認するのはまずいだろうけど
「上の子が下の子の面倒を見なかったり」に対して、
親が上の子を叱ったり、面倒を見させようとするのは無理が
あるんじゃないか。上の子たってまだ子供でしょ(年齢差が
何歳を想定しているか不明だが)。子供が子供の面倒を見るのは
危険。上の子の手を借りないと下の子も育てられない駄目親は、
そもそも二人も子供を産む資格が無かった。
247名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 00:52:31 ID:qqPXDAGz
良く見かけるって、どこでだろう。
248名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 02:10:40 ID:s54ovWLH
下のきょうだいの面倒をほとんど見なかった長子で
親、きょうだいからもお姉ちゃんじゃなくて名前+ちゃんと呼ばれて育ったが
うちの下のきょうだいたちはコゲているのだろうか?
皆、結婚して子蟻だが、今のところ特に問題は無いようだ
つか、コゲているというのがな何を指すのかはよくわからんが
ちなみに4人きょうだい。人手はあったから面倒見ろと言われたことはない
第2子以降でもお兄ちゃん、お姉ちゃんと呼ばれている者はいない。
皆、きょうだい同士で呼ぶときは名前+ちゃんづけ

子どもの行為は親が黙認というのじゃなく、目が届かない場合もあると思うしな
常に監視しているわけにはいくまい
249名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 16:18:20 ID:JrlBksiN
245です。
ちょっと説明が足りなかったかもしれません。
まぁご近所さんですから、家庭内でどういう子育てをしてるか分かりませんが、(ちゃんとフォローしてるかもしれないし)
私が見かけたのは

公園で、第一子(自分)の友達はウェルカムで、下にも一緒に遊ぶよう要求するのに、
下の子のお友達が着たら、自分の居場所がなくなるのか、ものすごい勢いで追い出しにかかるとか

ボール遊びやみんなで出来る遊びをする時に、小さい子を邪魔者扱いして追い出し(親には円陣に入れる)
一緒に遊ぶとか。

そもそも一緒に歩いていて、下の子と親を気遣う感じがなくて、マイペースにバラバラに行動してるというかそんな印象です。
三歳児くらいなら仕方ないのかもしれないけど、5歳や小学校低学年になっても『大人げない』というか
職場でもの分かりの悪い先輩が後輩をイビるように、下の兄弟を扱う第一子が増えてる気がしました。
親が長子の場合「お兄(姉)ちゃんの邪魔しちゃだめよー」と、下の子が遊びに手を出さず待ってることのみを要求させる。
下の子が我慢強い場合、ソレの方がきっとラクなんでしょうね。

共通してるのは、そうやって我慢させられてる所の子供は発達も悪いし、アトピーやら、何やら併発してます。
すごくイイ子なのに、親と上の兄弟のご機嫌のため我慢してて、自分の子供らしさを封じ込めてる感じがしました。
一昔前は、どちらかというと上に我慢させたり、双方悪い場合でも下に合わせるよう要求する親が多かったのですが
最近なんだか逆転してる印象を受けます。

私ももうすぐ第2子生まれるので、この辺は気をつけたいと思います。
250名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 17:00:43 ID:qqPXDAGz
公園で見かけるだけで、そこ迄思い込むって・・・。
アトピのくだりで、偏見に満ちた目なのは分かった。
251名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 17:03:12 ID:++ghFtSH
最初のカキコから訳判らなかったんだけど
ますますワカンネ。
どなたか通訳プリーズ。
252名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 22:41:48 ID:rMxajkwL
>>245は自分が下だったんジャマイカ?

どちらにしても狭い自分の知る範囲内での体験で思いこみ&偏見スギ
そのご近所さんとやらが疎ましいだけだろ。
253名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 23:36:08 ID:s54ovWLH
アトピーの子に失礼だよね
配慮出来ない文章しか書けないのはよくわかった
しかもわかりにくい

そういやあ、姑気質の人間は「昔は良かった」が好きだな
254名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 03:00:54 ID:+CUDGt3+
赤ちゃんの髪の毛で素敵な『羽根筆』をお作りします!
知的所有権(著作権)第223731号取得の完全オリジナル商品です!
世界にたった一つの素敵な品をお作りします。
これまでに無かった、全く新しいタイプの赤ちゃんの筆で、
お子様への“未来のプレゼント”としても大変喜ばれています。
下記URLから詳細な商品ページがご覧頂けます。
もしくは、楽天市場のトップページから「羽根筆」で検索すればご覧頂けます。
 
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=Hanefude
255名無しの心子知らず:2006/03/19(日) 00:34:54 ID:NcnqJTqF
その「追い出された小さい子」ってのが、245の子なんじゃないの?
256名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 10:00:29 ID:dHr+metO
>>255
家庭を優先させて良いと思いますが。
園のカラーにも寄るだろうけど、習い事の日時がもう決まってるんなら
先に告げておけば大丈夫じゃない?
とにかく出席できない日を早めに言うのが良いと思うよ。
257名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 15:00:15 ID:+1xA4U4J
>249
分かる。確かに、最近、上に気を遣ってるのよく見かける。
下の子が上の子の積み木倒すと、上の子怒る→下の子を押さえて「ごめんね上の子」っていうの多い。私の回りでは。
それがどう影響するのかは分からないけど。

でも、毎回毎回そうだと、上の子は下の子を邪魔者扱いしちゃうんじゃないかなー、とは思います。
258名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 20:55:34 ID:wGsUiSrm
最近の育児書なんか読むと、「下の子が小さいうちは、
上の子を構ってあげましょう」みたいに書いてあるよね。
だから、上に気を遣ったりするママさんふえてるのかな?
うちは逆で、下の子を庇っちゃいますが。
でも焼きもちがすごくて、私が下を構ってると邪魔をしてくるので、
上の子と2人の時は、思いっきり甘えさせてます。

259名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 21:41:35 ID:vL/o/lOz
臨機応変推奨。
260名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 23:28:37 ID:gAcERynf
会社の後輩は、下の子を産んでからすべてを、上の子優先にしていた。
結果、上の子は自己中の超我がまま、わが道を行く子に。
下の子は、何を考えているのかわからない、すぐいじける子になりました。

皆様、なんでもそうですが、ほどほどが一番です。
261名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 01:34:48 ID:hPucHxlR
>257
上だろうが下だろうが、一所懸命作ったのを壊された方にフォロー入れるのは
当たり前なんじゃあ・・・。
262名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 20:56:41 ID:4bQYgjzd
お母さんでも明らかに上よりと下よりがあるよ。
自分が第一子か末っ子かってのも大きい。
その間には微妙なすきま風が吹き易いと思うわ。価値観の違う同士は適度な距離を意識して
おつきあいしないとね。如何せん、どっちかの兄弟に極端ってのは良くないよね。
263名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 12:44:16 ID:DkkIh9e9
私は姉と年子なんだけど、母はどちらかといえば私よりだったなぁ。
姉は部屋にすぐこもるし、友達と遊んでばっかりだったけど
私は母が大好きで家にいる時はリビングで必ずお喋りしてたし一緒に買い物したりしてた。
姉はいつもヤキモチ焼いて、私に意地悪言ったりしてかなりひねくれてた…
でも今は私が結婚して親元離れて、姉は母にいろいろよくしてもらって何も言ってこなくなったから
本当に良かったと思う。
母からしたら平等にしてるつもりでも
子供は敏感に感じとるんだよね。

自分もそうならないように気をつけなきゃ。



264名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 14:11:32 ID:xpLgpvCZ
上の子はマイペースで下の子はしっかりしている。だから上の子ばかりしかってきた。下が3歳になり
うそばかりついているのに気づいた。上の子怒りすぎて悪い事を認めなくなってしまった。絶対やってない
って言い切るようになってしまった。どう教育していこうか・・・。
265名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 13:10:12 ID:gI7QzaZC
下が上の邪魔をした時、『せっかく〇〇(上)がしてたのにね−××(下)が邪魔しちゃうんだよね−』と言ったら『しょうがないよ!まだ二歳なんだから…ねっママ』と言われてしまった。母ちゃんうれしかったよ。
266名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 16:37:33 ID:RiPPJOLe
優しい子だねー。
満たされてる子は、優しさを分ける心の余裕があるんだね。
267名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 19:27:02 ID:2py4L5Te
私が入院していて帰ってきたら上の子の甘えが増えた・・・のはいいんだけど
下の子に授乳していると「おちち・・」とねだるようになった。(下は1歳、上は3才)
上の子に座れるのは不快なので断ると悲しそうだし、
「○○ちゃんはお姉ちゃんだからおっぱい吸うとお母さん痛いの」っていっても
あれこれ言い返してくるし
 
 あーーーー!!!!!もうめんどうくさいよー!!!!
268名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 22:28:40 ID:jV4FRa6S
>267
「ごめんね、おっぱいは赤ちゃんの食物なの。これがないと赤ちゃん困るから、分けてあげようね?」
では駄目?
269名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 22:47:08 ID:3MLrf0W8
私はどうしても上に吸わせてあげられなかった。
本当に不快なんだよね…気持ち悪くて…
上は大好きだし可愛いとは思うんだけどね。
『お姉ちゃんって凄いね〜美味しい物一杯食べられて。いいねぇ』とか
『君は赤ちゃんだから美味しい物食べられなくて可哀想だね〜』と
下に向けて、上に聞こえるように話してたら
『おっぱいは赤ちゃんのご飯だから私は飲まない』と
自分から言うようになりました…
270名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 00:09:09 ID:deRg8jQS
うちは3歳息子にまだ吸われてる。
美味しいんだそうだ。
妹だけ飲めるのはズルイと思ってるようで orz
お気に入りの言葉は「二人とも」。

この前、急な高熱で私が病院行く間、上をファミサポに預かって貰ったんだけど、
病院で時間がかかり過ぎたんで、書類を書く前に
下の子に授乳させて貰ってたら、上が飛びついてきた。
独りで知らないところに預けられたから・・・と思って許してやってたら、
預かってくれていた援助会員さん(上品な老婦人)が
「そうなのよね〜。上の子っていつまでも飲みたがるのよね。うちもそうだったわ〜」
って仰られたんで、ちょっと気持ちがラクになったよ。
・・・吸われるのはやっぱり不快だけど orz

上に吸われて不快なのって、ちゃんと飲んでない時じゃない?
必死にゴクゴク飲まれると、何故か不快感起きない。
何故だろう?
271名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 01:11:22 ID:UzQToToT
上の息子一歳半、下の娘生後3週間の年子。
息子はモトモト希望してた性別と違ったので義務感で育てていた。
息子をあまり可愛いとか思わなかったのに娘ができたら、憎々しい、嫌悪感すらも芽生えてきた。
旦那も今は娘に夢中で息子は悪者扱いになる。
息子が娘に触るだけで許せない、目を離したすきに娘に玩具で殴ったり、叩いたりしにいく。
最近は必要な時以外ベビーフェンスか奥の部屋で隔離して泣いても無視するようになりました。
これって虐待になるのかな?
ただ愛情がないだけなんだけど・・・このままじゃいけないな。
どう接すれば良いのか解りません。
272名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 01:33:07 ID:hiz6BFpg
愛情不足は、立派な精神的虐待。
愛着障害ってググってみなよ。
息子さん本人にも、貴方にも、娘さんにも不幸な事になるよ。
義務で育てるなら育てるで、子供たちの行く先にも、
ちゃんと責任持たないと。

後、愛せないスレもロムってみ。
273名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 01:42:48 ID:GvDgEv71
>271
ひどいよひどいよひどいよー。息子すんげーかわいそ。
274名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 01:48:16 ID:vj0ygECA
同等に愛せってわけにいかなくても、
同等に大事にしような。

息子が荒んで、娘が負い目に思ったり。
お父さんお母さんは、お兄ちゃんになんてひどいことをしたんだろう、と娘に嫌われたり。
それとも、
娘が、可愛がられず立場の弱い息子を虐めることを覚えたり。
娘がよそでも弱いもの虐めをやったり。
などなど。
そうなったら、そういう状況を作った親の責任だよ。
275名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 05:17:29 ID:d7q6S35t
こどもの力で叩いても、死んだり重大な障害の残るケガは なかなかしないけど、
嫉妬心が入ると話は別だよ
人間だって動物なんだから、自分の身を守るために次の子を殺すことはありますよ
わが子を愛せないって辛いことだけど、それを子どもに見せないでほしい
1才半なら、これから色々わかってきます
愛せなくても抱きしめて、目を見てあげてほしい・・・・

希望した性別と違ったのは、本人のせいじゃないし誰のせいでもないから切ないです
276名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 08:13:54 ID:YLuFd39c
希望した性別と違ったのは、本人のせいじゃないし誰のせいでもないから切ないです


激しくドウイ
277名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 09:52:22 ID:k+h2RCf6
赤ちゃんを叩いたりするのは
叱られる時だけは、ママが自分を見てくれるからじゃない?
僕を見て僕を愛してという精一杯の叫びに思えるよ。

産後は防衛本能も働くし上の子うざいと思ったとしても
せめて表面上はこれまで通り(できれば今まで以上)
息子さんのほうへ目をかけてあげて欲しい。
義務感でも何でもいいから。
でないと取り返しがつかないことになるよ。
278名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 20:15:42 ID:jBbVqo60
>>271
まだ産後3週間かぁ…
それは周りのサポート不足でもあると思う。
母親は産まれたての赤ちゃんを守る本能があるんだから
本来なら父親が上の子供を守るべきでは…。
私は出産前から旦那に
『私は産後多分おかしくなって上に冷たくするかもしれないから、上を守ってあげて』
と伝えておいたよ…
案の定上が可愛くなかったけど(触られるのも嫌だった)
無理やり仕方なく上にも優しく接するようにして
今は上も可愛くなったし、周りのサポートのおかげで
上は下を可愛いがってくれるようなったよ。
あまり思い詰めるのもよくないけど
我慢して上に優しくしてあげた方が後々楽だよ。
279名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 09:06:16 ID:qp53iCBc
私も我慢して上の子を可愛がるに一票。

>>271
殴るのはパパやママが可愛がってる妹に興味があるのに
どう接したらいいのか分からないからじゃないかな?
彼なりに一緒に遊ぼ!っていってる気がする。
まだ焼きもちやいて殴る次期じゃないとおもう。

うちも上1才10ヶ月、下2ヶ月の年子。
最初、上の子は上の子なりに可愛がろうとして
「ヨシヨシ」と言いながらバシバシ叩いてたけど、
「そーっと、ね」と何度も言って聞かせたら
そっとなでなでするようになったよ。
焼きもち焼いてるときはギャン泣きする。そういうときは
「ダッコさせろ〜チュウさせろ〜!」と言って追い掛けて捕まえて
「かあさんは○○が大好きでチュウ〜」と言って聞かせると
上の子も落ち着いてくる。
 なにより、私も上の子は希望した性別ではなかったし、手がかかる子で
最初可愛いとはとても思えなかったけど、こう言い続ける事で
私自身を完全に騙して、上の子を今は愛しく思えるようになったことが
大きかった。
スポーツ選手が「自分は勝つ」とイメージトレーニングするのと一緒。
>271は「私は上の子に愛情がない」とイメージトレーニングしてない?
愛情がなくて1年半も子育てできるほど、育児って楽なもんじゃないと
私は思うけど。

産後1ヶ月が一番大変な次期!生活のリズムが出来てくる来月位には楽になれるよ!
280名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 15:21:41 ID:aoWeo1n0
そうだよね〜
私なら義務だけで一年半も嫌いな子供育てらんないわ。

ウチの場合>>271と性別が逆で元々男の子希望だったから
息子が産まれた途端に娘が可愛くなくなった。
っていうか甘えられるのが気持ち悪くて仕方なかったよ。
産後はおかしくなって虐待まがいの事もしたけど
今は本当に2人共可愛くて大切で仕方がない。(産後3ヵ月)
まだまだ間に合うよ。大丈夫だよ。
281名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 21:12:05 ID:PvmzpruO
>>279
上の子がまだどんなに小さくても「嫉妬」の感情は強烈に
あると思うよ。
古い話で恐縮だけど、2歳違いの私の姉は私が生まれると
間もなく胃潰瘍になったそうです。
母は凄く後悔していてそれを今でも言い続けます。
282名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 22:01:55 ID:SQL3mo/W
>>281
279じゃないけど、嫉妬の気持ちがないって言ってるんじゃなくて、
嫉妬によって暴力を振るう時期じゃないって書いてあるよ。

うちも2歳の時下が生まれたけど、しばらくは暴力的なことはなかったな。
下が1歳になって、歩いたり喋ったりするようになったら、
噴出したように、突き飛ばしたり、押しのけたりするようになった。
まるでペットのように可愛がってたのに、実は我慢してたのか、と愕然。
283名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 20:39:42 ID:cp+pdBB4
うちもじきそうなるのかな。
上3歳、下9ヶ月なんだけど、上はすごく我慢してるみたい。
でもハイハイしだした下の子が上の子が遊んでるおもちゃに
手を出すようになったらもう・・。
おもちゃにあたってガンガン床に打ち付けたり、下の子に手を出す時も。
そういう時は叱るんだけど、最近上の子は指やら服やらいろんな物を
しゃぶるようになってきた。
かなり甘えん坊だし、うまく感情を表現できない子なので、
たぶんいろんな気持ちがたまってるんだろうなぁと思うけど。

このしゃぶり癖は黙認した方が良いんだろうか。
見かける度にやんわり注意してるんだけど、余計ストレスになっちゃうのだろうか。
もうわからん・・・。
284名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 23:41:58 ID:/ZQijLSK
わ〜、うちもだ>283
うちも3歳、下は産まれたばかりで2ヶ月経ってないところ。
里帰り直前から服の袖を噛みまくるようになったのよ。
感情を上手く表現できない&甘えん坊はまったく一緒。下の子に授乳中は
見ないようにしているか、淋しそうに見つめている…。
手は出さないまでも、おもちゃに当たる所など、想像に難くない。
今は無理して私の顔を見ながら「イイ子、イイ子」してあげたりしているけど
ただ単に誉められたいだけなんだよね。切なくなるよ。
285名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 01:35:14 ID:G57bL22k
私自身>>283の上の子にそっくりだ。
服はいいだろうけど指しゃぶりは出っ歯になると矯正が大変だからできることならやめさせる方がいいかも。
286名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 10:08:42 ID:lHasNl2K
とりあえず、手指を使う遊びに誘ったり、
指をしゃぶる機会を減らしてみるとかはどうだろう。
そうすることで上の子に構う機会も増えるだろうし、
注意するよりいいような気がする。
287名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 18:44:46 ID:d/mrX8dy
私の父母や祖父母と同居してるんだけど、上は3歳の女の子で下はまだ腹の中にいます。
私と旦那と子供三人の時は甘えたりしてくるんですが
家族みんながいる時「あっち行ってよ」とか言ってくるのでイライラする。
みんながいるから調子にのってるんだろうけど、だったら二人ん時にべたべたしてくんな、と。
旦那は「赤ちゃん生まれたら、おまえは赤ちゃん見てて、俺は上の子可愛がるから」と言ってました。
だから旦那が休みの時は上の子ずっと見ててほしいくらい。
前は可愛かったのに最近不細工になってきたし、苛立ちが治まらない。
288名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 18:59:19 ID:ndsbSN3k
>>287
わかる気する。
うちの子も3歳の今より1歳くらいのほうが可愛かったw赤ちゃんぽい顔だったからかな。
うちの場合は、親以外には良い子。全く手間を取らせない。
しかし私(母)にだけ特に執拗にわがままだし甘えん坊だしで正直ウザイ。
下の子(1歳)だけを思う存分可愛がっていたい。。。
289名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 19:04:44 ID:XK7m2ZhC
>>287
わかる〜。うちも産前産後、そんな感じだった(当時2才
おむつ取り替えるのも、私がやろうとすると「ばあばがいい」
抱っこしようとすると「じいじがいい」
もう、オマイは私の子じゃねえ!父母の子になっちゃえば?って感じでした
両親は「なんだかんだ言っても、こどもは母親が一番だよ」って言ってきたけど、
はぁ、どこが〜?フォロー入れてんなよ!と、素直に聞けなかった
290名無しの心子知らず:2006/03/32(土) 13:36:26 ID:AsaMZkMA
小さい頃、親にやきもち妬いて欲しくて全く同じことしてた
あの頃は青かった
291名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 02:29:09 ID:HsHJuMjA
指しゃぶりは一人っ子でもやるからな〜
私が投薬していたりで、うちはミルクだったんだが
母乳じゃないから指しゃぶりをするんだとトメに責められたよ
気にしちゃいなかったら、そのうち自然にやらなくなった
寂しいというのとは関係無く、単に癖で大きくなってもやる子もいるしね
292名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 00:05:01 ID:GoMgstsI
3歳半男の子の事で相談です。超長文です。

3歳ちょうどの頃に下の子が産まれました。
下が産まれてからも産まれる前も比較的聞き分けがよくていい子だと思います。
ただ、食が細く食事に関してイライラする事が多く、
離乳食の頃から食事の時間が憂鬱で仕方ありませんでした。
放っておくと1時間は当たり前で2時間以上食事に時間がかかります。(最近は30分ほどで食べれる事が多くなってきました)
離乳食の時期からなので彼是3年近く、
食事の時間はイライラして怒鳴ってしまう事も度々ありました。

それが引き金になって冒頭では「いい子」と書きましたが、
朝は着替えの段階から何かにつけイライラで怒ってばかり。
後から考えると何でそれくらいで怒ったんだろうって思うような事も多々あります。
1歳前後からそんな感じなので、今ではすっかり何をするのでも私の顔色を伺います。
下の子が産まれてからも赤ちゃん返りもなく、
下の子の世話や私のお手伝いなど自分からやってくれています。
きっと、私に誉めて欲しいからだと思います。
もちろん、そういった時にはおおげさなくらいに「ありがとう!偉いねぇ!嬉しい!」と誉めてやってはいますが、
それと同じくらいに罵声に近いくらいに怒鳴ってしまいます…。

つづきます
293名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 00:07:02 ID:5ZXxWKKE
つづき

下の子が5ヶ月になり、よく体を動かすようになり、色々な動作をして笑わせてくれるようになりました。
私や主人など周りの大人が下の子がした面白い動作を見て笑っているのをみると、
上の子が同じ事をするようになってきたのです。
下の子がよだれを垂れていて、それを祖母が拭いていました。
それを見て、上の子もよだれを…こんな事まで真似をするようになってしまいました。

全て、私の責任なのはわかっています。
私の愛情を自分にもっと注いで欲しいと感じているのだと思います。
私は上の子ももちろん可愛いです。愛しいと思います。
それと同じくらい鬱陶しいと感じる時もあります。
ですが、上の子が最近そのような行動をするようになって今まで以上に意識して上の子に優しく接しているのですが、
これからでも間に合いますか?
子供の将来を今更ながら心配しています。
今からでも怒鳴るのをやめれば子供本来の無邪気な息子に戻れるでしょうか…

5ヶ月の子供と同じ動作をする3歳半児に対してどうすればいいでしょうか?
叱ったりせずに5ヶ月児に対してするのと同じ対応でいいのでしょうか?

長文な上につたない文章で申し訳御座いません。
助言頂けると嬉しいです。
294名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 00:17:26 ID:zGMoskRS
上と下の月齢がほぼ同じ。
私も最近、疲れてるよ。
上の息子にも散々怒鳴ってる。

私が思うのは、怒鳴るのを止めるのが解決策じゃないって事。
優しく接するだけが、解決策じゃないって事。
上の子が、「愛されてる」って実感できる言動を、
意識してする方がいいと思う。


上の子が起き出したんで、また明日続きを書くね。
私も、試行錯誤してる最中。
295294:2006/04/03(月) 08:00:59 ID:l+eXpCvC
自分のイライラは、自分でどうにかするとして。
イライラをどうにかすれば、怒鳴らなくて済むから。
これは、私も肝に銘じておかないと・・・。

上の子に対しては、とにかく「好きだ。愛してる。大事だ。」って
言葉で態度で、なるべく伝えるように努める。
私はよく、「○○がいい子でも好きだけど、いい子でなくても好きなんだよ。」
って意味の事を言ってる。
悪い事(薬のビンいじったり、棚に登ったり)をすると、
悪鬼のごとくゴルァしちゃうけど。

上の子とは、双方落ち着いてる時に話し合ってる。
話し合うと言っても、言葉が遅い方なんで、
私が話すのを納得してるかどうか確認するって感じなのだけど。
それによると、怒ってる母は、やっぱり好きではないそうだ。
じゃあ、母が怒らないで済むように、二人で頑張ろうと
その場は結論付けてる。
何度叱ってもヤンチャは止まないんだけどw
こんな感じで試行錯誤。

5ヶ月の子と同じ動作って事は、赤ちゃん返りの一種なんじゃないかな?
それなら、赤ちゃんごっこだというつもりで、
「あ!ここにも赤ちゃんが居るぞ〜?」ってな感じで
してやればいいんじゃないかなと思う。


そんな私は、上の子がお乳を求める頻度が上がって辛い。
もう、先がヒリヒリしてるので、昼間はお断りを始めた。
本当は心ゆくまで飲ませてやりたいんだけど、もう限界 orz
妊娠中に不快になり始めてから、もう何ヶ月戦ってるだろう・・・。
296294:2006/04/03(月) 12:35:22 ID:d5EYy5so
連投スマソ

私は>>226でもあるんだけど、
今日さっき、お乳を吸おうとする息子に
「(昼は止めようという約束を)忘れちゃったの?」って訊くと、
ハイと答えるんで、「思い出して下さい」って言ったら、
手を筒にしてふーふーってやり出した。
「○○のオコリムシ追い出してるの?」って訊いたら、ハイだって。
ああ、我慢してるんだと思ったら、いじらしくて。

もう一度話し合って、下の子が寝んねするのを邪魔しないで
ちゃんと待っててられたら、上の子にもお乳あげる、
それ以外はダメって決めた。

私もオコリムシ追い出そう・・・。
297名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 21:10:40 ID:l0Jfy8P2
>292は頑張ってるよー。きっととても真面目なんだろうね。
息子さんの食事のこともよく頑張ってきたと思うよ。
最近は30分くらいで食べられるようになってきたんでしょ?上等、上等。
うちだって時間かかるくせに量は全然だったりするよ。

イライラして怒るのは皆そうです。そんなもんですよ。
落ち着いてるときは、褒めたり可愛がったり意識して優しくしてるんでしょ?
今、息子さんは、下の子という家族が増えた環境に一生懸命慣れてる最中なんでない?
彼なりに、嫉妬したり戸惑ったりママのこと観察したりして成長してるのかも。
赤ちゃんの真似して気をひくのも、ママの顔色をうかがうのも、下が産まれるとそんなもんですよ。
あなたが自分を責めたり、将来を心配するのはちょっと考えすぎかなあと感じた。

ちなみにうちも、「あ、○○ちゃんも赤ちゃんになっちゃったの〜!?」て言うと喜んでます。
298名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 21:44:08 ID:2tCLTGzk
何でみんな上に乳吸わせられるの〜?
本当に偉すぎる…。
まだ上2歳9ヶ月だけど、私イヤでイヤで仕方がないよ…
気持ち悪い、気色悪いとさえ思っちゃう…
2歳直前まで乳吸ってたのが嘘みたい。
やっぱり無理…ごめん娘…orz
299292:2006/04/03(月) 23:03:27 ID:GoMgstsI
>292です。また超長文です。

>294>297さん
レス本当に有り難う御座います。
涙が出てしまいました…

どの言葉も本当に心に染みます。
最近、上の子のお友達のお家へ毎日のようにあちこちお邪魔しています。
(今までは保育園に行っていた為あまり遊べなかった。4月から幼稚園です)
そうすると、うちの子は私が思っているほど、「できない子」でもなく、
私が日常イライラしていた言動もこの年齢では普通だという事がわかってきました。
(今日も出かけていて、はっきりわかりました)

私は子供に対して、必要以上に求めすぎていたようです…
食事に関しても、離乳食の時期に上手く進まなかった事を知らず知らずのうちにずっと引きずっていて、
体が平均よりかなり小さい事もあり「うちの子は食べない」と思い込んでいたのかもしれません。
子供と向き合ってなかったのだと気づきました。

続きます
300292:2006/04/03(月) 23:05:30 ID:GoMgstsI
続き

下の子と同じ動作をするのは赤ちゃん返りだったのですね!
下が産まれてからこれまでそういった事がなかったので、今になって「赤ちゃん返り」とは思いもしなかったです…
原因がわかってホッとしました。
私も皆さんを見習って、もう一人の赤ちゃんと根気よく付き合ってみます。

…できるかなぁ(;´Д`)
1歳半から保育園に入れていたので、仕事とは言えこれまで十分に甘えさせてあげられなかった事への
罪滅ぼしと思い、上の子の要求を頑張って受け入れてあげたいと思います。

あ、子供が至って普通の成長過程にあるのだとわかったのでもう自分を責めたりはしません。
が、これからも試行錯誤を繰り返すのでしょうね… 

オコリムシ頂きます。

レスを頂いて、霧が晴れたようです。ちょっと育児を楽しめそうです。
本当に有り難う御座いました。


長文失礼致しました。
301名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 23:52:43 ID:+TuTpVIz
オコリムシいいね。早速ノンタン図書館で借りてこよう。
>>300タソ、ともにガンガろう。
302名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 23:54:58 ID:+TuTpVIz
と思ったらビデオか!失敬失敬。
303名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 14:39:59 ID:0SHNkPGr
長文失礼します。

上の子4歳(女)、下の子2歳(男)。上の子は、産んで4ヶ月で仕事復帰したため、
近所に住んでいた主人の義父母に預けて一日のほとんどを面倒みてもらってました。
仕事が忙しく、休日以外は殆ど、子育てらしいことができませんでした。
そのため、一緒にいる時間が大切でかわいくて仕方ありませんでした。
子育て経験者が孫をそれは大事に大事に育ててくれたこともあって、
何をするにも早く、かわいく、かしこい(と思える?)子に育ってくれました。
私も自慢の娘でした。娘が1歳の頃下の子を妊娠しました。
妊娠してからも娘とはいい関係が続いていたのですが、出産で入院した時に娘に対して
違和感を感じました。今まであんなにかわいかった娘が、微妙に受入れにくくなったのです。
言葉で表現するのが難しいのですが・・・

また、妊娠中に主人の他県への転勤が決まって単身赴任の別居生活をしていましたが、
下の子が早産で体が弱かったため、下の子が6ヶ月になり少し落ち着いた頃に
私も今の住所に引っ越してきました。それからというもの、環境の変化と上の子の荒れ、下の子の育児で
自分もイライラしてそのはけ口が全部上の子に向かってしまいました。上の子の成長が早かった分、
下の子は全てにおいて一般の成長発達が遅く、すごく手のかかる子でした。
上の子はなんでも出来るんだという過信で、ある程度のことは、厳しく自分でさせていました。
子どもが部屋を散らかすは当たり前とわかっているけれど、片付けなさいと大声で叱ったり。
時には、ペチッと頭を叩いたりすることもありました。その度に自己嫌悪を感じていました。
でも、怒る⇒自己嫌悪の繰り返しでした。

続きます・・・
304名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 14:41:42 ID:0SHNkPGr
303のつづきです・・・

そのうち、上の子を本当に好きなのかなぁと疑問に思ってきました。
下の子は間違いなくかわいくて仕方ないといえるのに。
主人から上の子と下の子と話しかけるトーンが違うといわれ、
自分では無意識にこどもを差別していることにも自己嫌悪です。
でももちろん上の子もかわいいとおもうこともあるんです。
私にほめられようと一生懸命お手伝いをしてくれたり、
かまってもらおうとおりこうにしているのも、わかっているんです。
上の子に「ママはどうして○○ちゃんにはよしよし(頭なでなで)してくれないの?」
と言われて胸が痛くなりました。上の子もまだ甘えたがっているんだなと。
下の子が寝てる時に、上の子を抱っこしてぎゅっと抱きしめたりもしていますが、
何か本心からではないという感じがして偽善ぽく感じってしまうのです。
おかしいですよねorz
でも、本当にどう接していいのかわからないんです。どう甘えさせてあげればいいのかわからないのです。
主人は私が下の子をかまいがちなので上の子とのコミュニケーションを心がけてくれてます。

それに上の子が叱ったとき、大人顔負けのすごい目つきでにらんできます。私はその目つきが大嫌いで、にらまれるとキレてしまします。
でも私が厳しく育てたせいで、そんな態度をするようになったのではないかと罪悪感も感じます。
普通の4歳のお子さんは叱ったときの態度はどうなんでしょうか?

上の子を嫌いじゃないことは確かなんです。でも今のままではダメですよね。
どう接すればこれからいい関係になれるのでしょうか?

長文失礼致しました。
305名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 15:50:44 ID:+D0RBscF
>>271
最悪な親!こんな親、子もイラネ!
306名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 16:12:32 ID:f+JXr8K8
>271
希望していた性別が違かろうが自分の子を可愛いと思えませんか?息子さん、今きっとすごく辛く悲しい思いしていると思いますよ。両親揃って悪者扱いなんて酷すぎる。隔離、フェンスに入れっぱなしで泣いても無視なんて言語道断!
307名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 21:50:30 ID:s/pvqsMo
藤間静波って一家皆殺しの死刑囚も、妹だけ溺愛された兄だよ。
妹が溺愛されて、妹だけピアノ買ってもらったり大学入ったりして
静波は中卒だった。
271の子供もそういうふうになっちゃうかもよ
308名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 08:35:40 ID:sDb9V/e4
>305>306>307
だ〜か〜ら、271は今、どうすべきなんだ?
具体的に言ってミソ?
309名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 09:28:46 ID:7D1Q6RAw
上で散々ガイシュツだと思うが。
愛情不足も立派な虐待と認識してそれでも息子に対する態度が改善できないなら
自相に相談もありだと思う。
310名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 09:46:03 ID:gmT9DHtF
>>303
うちも上の子が4歳(女)。
もともとの性格がおっとりなのもあるかもしれないけど、怒られた時に睨むということはないかなぁ・・・。最近はクチが達者になったので、言い返してくるけどね。
私も旦那には「上の子に対して言い方がきつい時があるよ」と注意されます。
私も自己嫌悪に陥ることはしょっちゅうだよ。

上の子に対して、偽善っぽくてもいいから、たくさんダッコとかしてあげてほしいな。
うちの上の子の保育園の先生は「自分が愛されていると感じられる分、他の人にも
優しく出来るんですよ」と言ってくれた。
それを聞いてからは、時間があるときにはひざの上に座らせてテレビを一緒に見たり、
話をしたりしてます。

時にはご主人に下のお子さんを預けて二人でデートなんてどうでしょう?
近くのスーパーに買い物に行くだけでも
お互いリフレッシュできたりして、だいぶ違うと思うよー。
うちはそんな感じです。

お互い頑張りましょ!
311名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 11:33:44 ID:iO6KxTNP
>>303

ウチも上の子が4歳。3歳ぐらいのときから大人顔負けの睨みを利かした顔をするんだけど、
多分私が子を怒るときの顔の真似なんだと思う。
今、下の小(1歳)も怒るとびっくりするほどにらみつけてきた時期があって、おいおいこの年齢でこんな顔
するか〜!と考えた時、あ、これは兄の真似?じゃぁ兄は誰の真似を・・・?と考えて気付いた。
気付くまでは、にらんできたらこっちも負けじと睨み返してたんだけど、そういうのはヤメた。
最近そういやあんな風に睨まれることはなくなったな。(上も下も)


下が生まれてから思うんだけど、上のこの時は何もかもはじめてでこちらも試行錯誤しつつ
で悩んだり怒ったりもしたけど、下の子は何もかも上の子が通った道で懐かしく、こちらを
困らせる事をしてもホント仕方ないな〜と優しい気持ちで見守ることが出来る。

でも上の子は、ウチは>>303の子と違って割となんでもゆっくり出来るようになるタイプだった
けど、それでももう4歳だし、これぐらいの事がなんでわからんかな〜!とイライラしたり、
厳しく怒ったりしてしまう。
が、きっと下の子がこれぐらいになっても何もかも懐かしく、優しく見守る事が出来てしまう
のかもなと思う。

何も答えになってなくてスマソなのだが、なんというか、>>303タソは頑張ってるさ。
特に出産と同時にいろんな環境の変化も伴って、私なんかよりホントガンガってるなと思うよ。

でももうちょっと頑張って、私と一緒におこりむしを追いだそう。
312名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 12:07:50 ID:s/Ghujo/
素朴な疑問>>271の子は
年子になるのか?
313名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 12:19:44 ID:206v6j+d
私はなると思います。
314名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 13:19:04 ID:Vu22HFCu
子供が睨む時は、母の怒りが「八つ当たりの時」のことが多い我が家。
怒られる態度にも、2,3パタ−ンある。
315名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 13:24:34 ID:s/Ghujo/
年子って年の差が12ヵ月未満の子じゃないの?

うちには1才11ヵ月と1ヵ月がいるけど年子になるの!?
316名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 13:33:35 ID:5WC4vnHu
>303
小さい子のほうがかわいい、大事、世話してあげちゃう!てのは母親の本能かもね。
あなたは、上の子が嫌いなわけじゃないし、抱きしめたりしてるんだよね。
それでいいんじゃないのかなあ。
上の子が「どうして私にはしてくれないの?」て言ってきたら、
「そうだよね。ごめんごめん。○○ちゃんよしよし。かわいいな〜大好きよ〜」てその都度言う。
本心からではないとか、実は下の子のほうが可愛いとか思っててもそうする。自分を責めることない。
誰だって少しはそういうのあるよ。 完璧に同じ愛情でなくてもいい。楽になれ。
心の中とは違ってても、表面上は同じように可愛がってやる。

以上。
私自身が実践していることです。
317名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 13:36:01 ID:obM2oF2h
年子って、学年で考えるんじゃないの?
上が2年で下が1年とか。
318名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 14:03:27 ID:uHm9vwVH
12ヶ月未満違いの子だけが年子だったら、あまり年子はいないだろう。
年の差2年以内なら年子になると思ってたけど間違ってるのかな?
産まれた月によっては2学年違う場合もあると思うが。
319名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 14:25:40 ID:TMkfsb+5
小学生の時、4月生まれの兄と3月生まれの妹って構成の兄弟いたなー。
私は年子は、4月生まれ〜次年度3月生まれの間の兄弟を指すと思ってた。
320303:2006/04/05(水) 14:51:17 ID:JCNm4t8E
>>310, 311, 314, 316
ありがとうございます。ここの板みつけて自分と同じように感じでいる母親もいる
ことがわかって、本当にほっとしたというか、ダメママですごく辛かったから
少し楽になりました。なるべく上の子に「好きなんだよ。愛してるんだよ。」って積極的に
いうようにします。ほんと、理想は絵に描いたようなやさしい母親なのに
いつもガミガミしかってしまいます。上の子にも「ママはおこりんぼう、びんぼう」っていわれて・・・orz
でも、がんばりますね。
321名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 15:08:30 ID:8+xv3liu
>>303
私も4歳と2歳の子がいます。
下の子はもう無条件でかわいいと思えますが
正直、上は時々思える程度で、どうしても厳しく叱りつけたり手をあげることもありました。
叱ると睨み返されることもありました。
今年の1月に上の子の保育園の先生から「最近よく甘えたがり
赤ちゃん返りっぽい行動があるので少しでも母子一対一の時間を増やしてあげて下さい」
と言われてしまいました。
以来たとえ演技でもオーバなくらい上の子に愛情表現するようにしています。
毎日ウザイくらいほっぺにチュウーしたりギュウしたりしてます。
たとえ義務感からでも愛情表現するのとしないのでは全然違います。
子どもの様子がだいぶ変わりますよ。笑顔が増えました。
以前は些細なことでグズグズ言って私を困らせていましたが
それも少し減った気がします。

主人に下を預けて上の子と邪魔が入らない人がいない公園で遊んでみたら
上の子の表情が本当に明るいんです。この子ってこんな表情できるんだと驚きました。
2人っきりで遊んでみると上の子が凄くかわいく見えました。
下が一緒にいないので比較することもなく、兄弟喧嘩で上を叱ることもなく
よその子とトラブルこともないので「本当に2人だけ」でガッツリ遊ぶのお勧めです。

今まで厳しく叱りながら育ててしまって「この子は普通に育ってるのか
子どもが歪んでしまったらどうしよう」って不安に感じる時は
勇気を出して保育園の先生に相談してみるのもいいかも…。
先生は毎日見てるし一番客観的に見れると思うので、
もし、いい感じの先生だったらそれもお勧めです。

322321:2006/04/05(水) 15:12:07 ID:8+xv3liu
あと、私の場合「自分は駄目母だ」という自己嫌悪が余計ストレスになって
イライラに結びついてることがよくあります。悪循環ですね。
悪循環を断ち切るには「母親だって人間なんだ完全に平等になんて愛せない!
時には演技も必要だ!」と思うようにしてます。

そして何度言ってもこどもが言う事聞かないような怒り心頭な時は
「〜しないならコチョコチョ地獄!!5…4…3…2…1…ファイヤァアーー!!」
と大声で叫んでメチャクチャこちょぐるとストレス解消に。こどもも笑う。
子どもは時々本気で嫌がってるし、教育上どうなのかわからないけど
まあ怒鳴るよりいいかと…。
323303:2006/04/05(水) 17:24:46 ID:JCNm4t8E
>>321
アドバイスありがとうございます。同じ気持ちを感じている方にアドバイスして
もらうとなるほど〜と思います。321さんの「 今まで厳しく……不安に感じる時」
という表現、まさに私の気持ちです!!!今通っている幼稚園(今年の1月からの途中入園)、
3月までの先生は結婚で寿退社(退職?)で、新しい担任は新採の先生みたい…
もう少し自分でがんばって(愛情表現をもっとしてみる、2人で遊んでみるなど)みて様子みてみます。
321さんのようになれたらいいなぁ。がんばりますね。
324名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 18:00:34 ID:8+xv3liu
>>323
いえ、偉そうにアドバイスなんてしてしまいましたが
自分のレス読み返してなんだか恥ずかしいです。
本当は私なんか全然まだまだなんです。
普段は「コチョコチョ地獄」で回避してても自分が熱出して辛い時に
ゴネたりグズられると強く叱ってしまう時もあります。
日々反省の毎日です。不安はずっと続いてますし…
でもただ不安に思っていても何も解決しないんですよね。
お互い前向きにがんばりましょう!
325名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 21:28:21 ID:SXj3/G3c
>321-322
読んでて涙がでてきました。
参考にさせて頂きます。
326名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 22:11:45 ID:h2UAM397
なんでだろう・・・上の娘にはつい一生懸命過ぎてしまう自分がいる。自分が長女でかなり我慢し妹より厳しく育てられた記憶があるから自分の娘には寂しい思いをさせたくないはずなのに。。。
空回りって奴ですかね。
327名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 23:03:18 ID:Vu22HFCu
しつけって、子供がちゃんといろんなことがやってゆけるように
みち案内的に仕付け糸をほどこしてやることなんだよね・・・

なんか怒鳴らなくても叱らなくても出来ることなのにき-!っとなって
貸してご覧!って感じでざくざく仮縫いまでしちゃう感じ、わかるかな?
いつも申し訳ないと思う。ごめん>息子。
328名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 02:44:35 ID:YJ3yr2Xf
聞いたんですけども。
上の子にどうしても複雑な思いを抱いてしまうのは、ホルモンのせいもあるらしい。
どうやら、出産によるホルモンバランスの崩れは長いと3年以上も戻らないそうです。
だから、上の子に対してきつい態度で接してしまっても、それはホルモンのせいで、親がダメなせいではないんだよ!
もちろん、だからといって「だってホルモンのせいだもーん」とそういう態度を続けていい訳は無いけれど、「この私のイライラはホルモンのせいだ」と自分に言い聞かせつつ、
偽善でも何でも上の子に対してきちんとコミュニケーション取るように心がけてれば、霧が晴れるように上の子への愛情も戻ってくる事が多いんだって。
いわく、「つわりみたいなもんだ」そうですよ!
(ちなみに、「産前に上の子と過剰にべたべたしておくと、「上の子忌避ホルモン」(?)の分泌は抑えられる」と言い張ってた。しかし確かにその人の長子は、あまり感情の乱れ無く産前産後を乗り越え、出産直後から2歳下の第二子をフツーに可愛がっている)
329名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 19:51:30 ID:wA5tbG4h
分かるっ!
偽善でもコミュニケーションとり続ける、
自分は上の子を心の底から愛してると思い込む。
好きだよ愛してるよ大切だよ生まれてきてくれてありがとうと言う。
私はソレで抜け出しました。
330名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 20:02:26 ID:kaLbE8a1
同じ家の中に毎日いるのに偽善なんて
むずかしいよ
無理だよ
331名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 20:47:48 ID:rUKZ3i5H
家庭板の長女スレ見たら涙でてきたよ・・・
332名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 20:57:55 ID:mOZ6anY0
上の息子(もうすぐ三歳)が、下の娘(五ヵ月)のおもちゃを全て取り上げるので困っています。
下の娘が玩具を見ているだけで隠します。
こういうときは、どうすればいいのでしょうか?私は、いじわるする息子に、どうして!と言いながら、息子のおもちゃ取り上げて泣かせてしまったりします…。
抱っこしながらご飯食べてると、私の食器類を全部遠くに寄せたりします。
いつになったらおさまるのかなぁ。
お陰で部屋に玩具一つ転がってません。(息子が隠すのでw)
333名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 15:29:36 ID:n0AYm4YT
>>330
無理と思えば無理のまま。
でも私もそれで乗り越えたよ。
口に出して言ってるうちに本当に心からの言葉に代わってくる。
ぜひお試しあれ
334名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 15:38:47 ID:kyDqWOT+
産後のホルモンバランスの乱れが原因なら産婦人科で
相談してみるのも手かも。
335名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 21:29:06 ID:627sR5zK
うちは3才と1才ですが、ちょっと前まで>>332とこみたいでした
上は私の行動をよく見てて、あとで上が下に対して同じ行動を取りますよ
 >どうして!と言いながら、息子のおもちゃ取り上げて泣かせてしまったり
そのうち下の子が座り始めて、上の子のオモチャを取ってしまった時などに、
上が同じセリフでオモチャを奪い返すので、やらないほうが良いかと思います

理由は親で無いとわかりません
自分をみてほしい、親の愛情を試している、親は貸すからオモチャは自分のもの・・・
上のお子さんは、下の子に対して普段はどんな感じですか?
両親はどんな感じで二人に接していますか?

336名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 21:36:59 ID:MCf3A/1r
子供の頃「おねえちゃんなんだから我慢しなさい」っていわれるとスゴク理不尽で悲しかった
でも、親になって子供に同じセリフいってる自分って、、、
337名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 22:31:20 ID:1nAjIQGm
3歳4ヶ月と10ヶ月の娘2人です。
最近おもちゃの取り合い始まりました。
発端は下が何でも長女の触った物を触りたいみたいで
最近はおもちゃを触ったとたんに2人で攻撃しあっています。
同じ物2つあっても長女が触った物しか興味がないらしく
私がほっとくと、ちょっとのん気な性格の長女の方は泣いています。

10ヶ月の赤を怒ってもしょうがないけど、長女の手前両方注意しています…
これからどうなるんだろ〜
338名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 22:38:33 ID:rgVbY6CR
将来妹が姉の旦那を寝取る予感w
339名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 00:45:01 ID:ZL882Up+
>337
3歳10ヶ月と1歳8ヶ月の兄弟がいますが、うちも同じだよ。
兄が触っている物を欲しがる。取り合いしてばかり。
たいして好きじゃない玩具でも、上の子も意固地になって絶対貸そうと
しなかったり、下の子も意地でも取ろうとしたりで喧嘩してます…。
少し前までは、上の子に我慢させてしまう事が多かったけど、最近は下
の子にも我慢させたり、順番待ちさせたりするようにしてる。
上の子に我慢させてばかりだと、下の子がどんどんワガママになって
きそうだったので。
下の子のワガママに付き合わされたり、乱暴されたりで、泣いてばかり
の長男が不憫です。ストレス溜まってるんじゃないかと心配。
340名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 20:40:17 ID:bF44p86M
332です。
>335 レスありがとうございます。
おもちゃを奪うとき、私の顔を見るので、構ってほしいのかな…。
普段は、私は上を甘えさせています。旦那は結構厳しいかな…。
妹を可愛い・特別な存在とは思っているようだけど、玩具に手を伸ばしたりするようになってから、警戒心を持っているように見えます。
どう対応したらいいのでしょう…。
341名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 00:35:07 ID:W121OBvZ
上3才が意固地で、たまにキレてしまう・・・・。
「危ないから降りて!」って注意すると、わざとゆ〜っくり降りたり、
「3才だから降りれないも〜ん」と言い返してくる。
イライラしながら同じやり取りを繰り返すと、憎しみが沸いてしまう。
私のキレ方は怒鳴るとかじゃなく、関わりたくない気持ちになってしまって
「ずっとそこにいれば?」「いいよ降りなくて。痛いのは○○だからね、ママ知らないよ」
みたいに、言い方が陰険。すごく上の子を傷つけてる気がする。
下の子がまだ1才なりたてで、理由がないので怒ったことがない。
どうやら上は「ママは、自分にだけ怖い言い方する」と感じてるみたい。

外では上も下も皆に可愛がられ「良い子育てしてるね」と言われて、相談できない。
主人がいる時はあまりイライラしないので、主人に話してもイマイチ分からないよう。
でも、上は敏感で感受性の強い子なので、私の裏表を感じていると思う。
このままだと まっすぐ育たないかもしれない・・・
342名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 10:28:48 ID:RWfd3ZP2
私も突き放した言い方をしてしまいます。
実母がそういう人で、自分も言われて嫌だったのに…
どんな気持ちになるか知ってるのに、なんで同じことしちゃうかな。ウツです。
343名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 10:58:08 ID:ctjIHKy5
しちゃったら、都度都度フォロー。
その後は、今後しちゃわないように自戒。
そうやって減らしていこう。
がんがれ。
344名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 11:35:13 ID:XzOoYWHw
>敏感で感受性の強い子
>私の裏表を感じている
>このままだと まっすぐ育たないかも

ちゃんと悩んでるんだから大丈夫じゃない?>341タン。

だんなさんが居るときはあまりイライラしないって事は、四六時中閉塞してイライラしっぱなしであたり散らしっぱなしでしかも無自覚無反省なのとは全然違うよ。
「感受性の強い」お子さんなら、きっとママが反省してる事もちゃんとわかってるって。>343タンの言うとおり、「しちゃった!」と思ったらフォローと自戒さえあれば大丈夫。
>342タンも含めて(そしてオイラもだ)ガンガレ!ガンガロウ!
345名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 21:59:44 ID:a6NC2Emt
がんがってると思うよ>おかあさん。
ただ、悪いと思わずしてることを頭ごなしに叱るというコトについては
一考してみて。幼児でもそれされると人間としての誇りが傷つくんですよ。
そしたら誇りをなんとか回復させるために、こちらに仕返してくるのは当然で。

誇りを傷つけないように、注意する・が、簡単にできれば苦労しないけどね。

そこ気をつければうまくいくよ。
感受性がつよいからこそひっかかるところだから。
え?うち?下の子がしょっちゅう私にムカついてます。あああ。
346名無しの心子知らず:2006/04/11(火) 08:58:46 ID:/HaA7qdi
みなさん、ありがとうございます。 >>342です。
こんな母親を持ったこどもが可哀相と、苦しくなっていました。
温かい言葉が並んだレスに、息が楽になった感じです。
「言わないように、でも言ってしまったらフォロー」を心がけてみます。
347名無しの心子知らず:2006/04/11(火) 08:59:42 ID:/HaA7qdi
↑アンカー間違いました・・・すみません。
>>341です。
348名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 14:16:04 ID:dqIgqtom
産後7ヶ月。
上の3歳息子が、最近妹にラブラブだ。
でも、抱っこはちょっと無理なんじゃないかなあ・・・。
下が大泣きしてても、本人は好意でやってるから叱るわけにもいかんし、
下を抱き上げたら「とられちゃった〜」って悲しそうに言うし。
制止の加減が難しい。
349名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 14:24:23 ID:1cOX9kqm
>>341
>主人に話してもイマイチ分からないよう
うちも旦那がいるときは子供も言うこと聞いてくれるので、旦那に話しても「え〜?そうなの」と本気にしてくれない。
下の子がかわいくてしかたないけれど、「上の子は(下の子にできない)こんな事ができる」と思うようにしています。
350名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 15:29:18 ID:URxccVQs
上の子というのとは違うのですが・・
1歳半の息子が、夫の実家に行くたび6才の従兄弟に苛められるので悩んでいます。

義妹が子供を毎日預けていたため、
彼は生まれた時からずっと祖母に育てられたようなもので、
親からの愛が与えられない代わりにわがまま放題に育ちました。
彼にしてみれば、
「自分だけのおばあちゃん」が別の子供を可愛がるのが許せないのだろうと想像しています。

他県に住んでいることもあって、年に4〜5回ほどしか行き来していなかったのですが、
体をこわした義母の手伝いを頼まれて頻繁に行くようになったところ、
預けられているその彼がうちの子供を怒鳴ったり蹴ろうとしたりします。
どうしたら防げるのかわからず、とりあえず私がかわりに蹴られていますが、
怒鳴られるのだって本当は我慢できません。
ここまで乱暴なケースは、兄弟ではきっとないでしょうね。。
351350:2006/04/12(水) 15:37:09 ID:URxccVQs
スレ違いの長文すみません。チラ裏に書くべきでした。
352名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 16:16:58 ID:7eJhYMuu
もしくはじっくり相談スレとかかな・・・
せっかくのご縁なのでレスすると、私だったら6歳児に怒る。
わからない年じゃないんだし、精神的にどんな都合があろうが
赤ちゃんと言ってもおかしくない年の子に手を出すなんざあならないことだよ。
353名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 17:19:51 ID:URxccVQs
>>352
スレ違いなのに、ご助言くださってありがとうございます。
正直びっくりしたし、
義母のことを考えると叱りにくかったのですが、
次に会う時はきっぱりした態度でのぞんでみようと思います。
どうもありがとうございました。
354名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 19:59:14 ID:9pZrSOkB
下の子が生まれるまでは上の子が可愛くて仕方なかったのに、
今は下の子が無条件で可愛い。 更に寝てるそばで騒いだり、
おもちゃを取り上げたりするので腹が立って腹が立って。
ギャーと怒ってから反省はするものの毎日繰り返し。
旦那がグチ聞いてくれて、たまに上の子を連れ出してくれると
心の底から嬉しくなる。
355名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 23:05:29 ID:G6U0Ki2R
私も今、二人目が生まれて上の子との関係に悩んでる。
それで、上の子とのやりとりで、ちょっとずつ自分のすごく小さい頃の母親との事も思い出した。

長女で、下が年子の妹なんだけれど、
毎日のようにお母さんと一緒に寝たいって言ってたけど、毎日同じように断られたよ。
でも、幼い頃の気持ちは、不思議と悲しいとか負の感情はあんまり無かった気がする。
一緒に寝て、って言って断られた事実、っていうそれだけ。
まぁ、父親がそのかわり一緒に寝てくれたからかな。だからお父さん子だった。

でもやっぱり、兄弟で色々お母さん争うゲームしたなー。
自転車で遠く行くときは誰がお母さんのすぐ後ろ走るかとか、つまんないこと。
子供はお母さん大好きなんだよね。
やっちゃった事は無かったことにはならないけど、今からやれる事だってたくさんある。

大人が深刻に思ってるより子供って意外になんとも思ってない事もあるかもよ。

356名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 14:38:00 ID:UBuyL+7A
あぁーーー長男ウザス!
家にいれば暇だと宣い、学校帰りに寄り道するわ
ちっちゃなバレバレな嘘をつくわ
何かといえば
「なんか楽しいことないかなぁ」って、こっちが言いたいわ!
身の回りの事もろくに出来ない癖に、口ばかり達者で…
もう私疲れました…
357名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 14:55:51 ID:tg7pHyb6
>>356
>「なんか楽しいことないかなぁ」
うちは夫がそれを言う orz
358名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 02:36:28 ID:rfXeru5N
>356
ごめん私も言う
359名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 08:26:01 ID:3o0IsXAZ
>どうしても姉の存在が許せない妹が大勢いることは解った。
>妹は自分が大事にされて当たり前、姉は姉の役割をするのが当たり前だと思ってる

まさに↓↓↓↓↓↓↓↓↓この方たちのやり方だ。
■家族の中にいるうざい姉■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1102062718/l50
360名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 08:43:38 ID:lvhQmAO1
>ちっちゃなバレバレな嘘をつくわ

そういう時期ってあるよ。空想で話したり。
361名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 11:04:49 ID:+RyxzLvG
>>359
そこと長女スレを見てると恨みの鉾先が見事に二極化されていて面白い。

長女スレ:下の子と自分を差別した親
>>359のスレ:姉本人
と、叩く対象が明確に分かれている。
姉は親を恨み、妹は姉を恨み。
差別して育てるとこういう姉妹が出来上がってしまうんですね。

最初の子が女だったら下の子なんて産まないで欲しい。
下が生まれた途端上と下を差別する(特に上が女の場合)のが親の大半なんだから。
362名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 12:31:36 ID:uhlzo19x
極論だなあ。

兄弟だろうが、一人っ子だろうが、
理不尽な押し付けをするような親は、子にいい影響与えないってだけだよ。
その理不尽が、「お姉ちゃんなんだから」で包装されてるわけ。
363名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 13:22:17 ID:+RyxzLvG
そもそも「上は可愛くない。下は(小さいから)可愛い」という現象自体が
母親としてあたりまえの反応なんだから、
生まれる前も生まれてからも「差別しないようにしなきゃ」と心構えをしておかないと
何をどうしたって差別される兄弟ができちゃうんだよ。
ましてや父親が育児に参加しないと、一人で子二人の面倒を見なきゃならないせいで
「上の子のくせにどうしてちゃんと出来ないの! 下の子だけで精一杯よ!!」
という思考回路にどんどん傾いていく。これが「普通」。

昔は年功序列という常識が、その「普通」をカバーしていた
(そのせいで逆に上の子だけが尊ばれ、それ以下が差別される弊害もあった)。
今はそれがないせいで上の子だけが割を喰うようになっている。
何の予備知識も無しに兄弟を差別(※区別とは違う)せず育てられる母親なんて
はっきりいって存在しないと思う。
364名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 14:15:08 ID:FZreBC4/
「お姉ちゃんなんだから」とは言わずに
「○ちゃん(上の子)はもう年中さんだから」
「○ちゃん(下の子)はまだ小さいから」
と言うようにしてるけど、子供の受け取り方はあんまり変わりないかな?
自分自身は五つ下の妹で姉に世話になった方だから
姉の立場でどう感じるのかイマイチわかりにくい。
365名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 14:30:46 ID:iDyc+uOJ
>>364
「〜だから、してはいけない」や
「〜だから、しなくてはいけない」じゃなくて、

「大きいから、もうできる」
「小さいから、まだ上手じゃない」
「下の子ちゃんも、大きくなったら上の子ちゃんみたいに上手になる」
「下の子ちゃんも、上の子ちゃんみたいに大きくなったら
 ○○(おしゃぶりや乳)とはバイバイしなくちゃならない」

等々、「〜だから」の後に続く文句を工夫したらどうだろう?
上の子の自尊心をくすぐるような形で。

そのままの関係で持ち上がって、下の子に
「お姉(兄)ちゃんには敵わない」といった劣等感を与えないように
下の子の成長に伴って、下の子の自尊心も守ってやるように
気をつけないといけないけど。
366名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 00:17:15 ID:YIdCHRdb
>>365
うーんなるほど。
今まで上の子は>>365さんのアドバイスのように褒めてきたけど
下の子の自尊心については全く気にしていなかった。
「お姉ちゃんは凄いね」ばっかりだったよ。
下の子ももう普通にお喋りできるようになってきたから、そこも気をつけなきゃな。
完全に盲点だったよ。
うちは上が自己主張激しくて上の子を癇癪をなんとかしようとして上ばっかり持ち上げてた気がする。
つい物分りの良い下を我慢させちゃうことが多い気もする。本当、気をつけなきゃ…。
わかりやすくアドバイスありがとう。
367名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 02:14:05 ID:AFuG17L8
結局下の子自慢か・・・
妹の人達って、親になっても妹気質なのね
368名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 11:31:36 ID:a5EkYhBH
>>367
読解力ないのかなw
369名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 12:52:18 ID:qpDEZNj+
よっぽど妹が嫌いなんだろうねえ。
スレ違い甚だしいんで、スルー推奨。
370名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 13:37:56 ID:D3AQcH8L
うちは下の子が落ち着きなくてちょっとウザ
上の娘はなんだか可愛くて好き
母親と性格的に合う合わないとかもあるだろうね
上の子は全く私と違う性格で、下の子は私に似ている

関わり方としては下の子が見てない所でべったべたに上の子可愛がる
上の子が見てない所でべったべたに下の子可愛がる
二人一緒にいる時は「あんた達は可愛いなぁ〜〜あんた達がいるからかーさん幸せだよ〜〜〜」とまとめてハグして可愛がってる

喧嘩している時は放置か、酷いときは私の方が「家出する!」と宣言して出て行く
散歩して帰ってきたら大抵仲良くやっている
371名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 09:01:21 ID:rn7Bz2K4
720 名前:名無しさん@HOME メェル:sage 投稿日:2006/04/16(日) 19:40:54
親が第一子かどうかにもよるんじゃあるまいか?

722 名前:名無しさん@HOME メェル:sage 投稿日:2006/04/17(月) 07:43:36
先日政府かどこかの地方公共団体だかの少子化審議会(みたいな名前)
議事録で男の委員がこんなこと言っているのを読んだ
「うちは子供二人。最初の子が生まれて、家内共々育児とは本当に 大変だと思った。
だから考えた、早く下の子を作って上の子に下の子の面倒を見させれば 親が手が省けて楽できると。
結果大成功で上の娘が下の娘の世話をしてくれた。 一人っ子より二人の方が断然楽」
こういう考え方の親もいるんだなとはじめて知った

372名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 09:02:05 ID:rn7Bz2K4
723 名前:名無しさん@HOME メェル:sage 投稿日:2006/04/17(月) 08:43:25
なんか辛くなってきた。
多分、うちの親は「上にばかり手をかけた」と思ってるし、親戚も
「あんたのとこは長女子にばかり手をかけて、次女子が可哀想」
なんて言ってる。
ぁーぁ、確かに私は不器用で愛想も良くなくて、なんか努力が
認められないタイプ。
クラスで1番でも「学年1番じゃないのね」とガッカリされたり、
難関私大と言われるところに入っても「国立じゃないのね」と
言われたり、クラスにたまたま音大目指すようなレベルの子がいて
毎年指名されてた伴奏役を持っていかれると
「今年はその他大勢なの・・」
妹は何でも中途半端。親は「次女子はそういう子だから、
あの子なりに何とかやる気を出させなきゃ」と
大したことない成績で誉め、金はかかるが就職先もないような
女子大で「お嬢様大学よ」
何とバイエルも終わらずに挫折したピアノ。
「ピアノは次女子には向いてないわ。
ピアノ弾けても役に立つわけじゃなし」
手をかけた、手をかけた・・・って、私が努力して頑張っているから
塾代出したりピアノ続けたりさせてくれたことを言ってるみたいだが・・
じゃあ頑張らない方が良かったのか?意味不明。
そんで何も残ってない妹が「不憫」って。頑張らなかっただけじゃんか・・。
ほんとに理屈が通ってない・・・。
373名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 18:22:10 ID:EkV9mLPR
上5歳、下2ヶ月。
上の子はお調子者。最近は幼稚園でパッションのギャグがはやってるらしくて、
家に帰って来てからも「エビバリパッション!」とずっと言ってる…。
ずっと同じ事を言ってるのがホントにウザイ…(パッションが嫌いなのもあるけど)
洗濯物を干すにも料理をするにもいちいち後を付いて来るし、家事で忙しい時に
ごっこ遊びを振って来るし、ちょっとした事で「見て!」とか「お母さん来て!」とか呼ぶし、
あーーー面倒。
忘れてたけど、そういえば私は一旦構うとしつこい、この年頃の子供が苦手だった…昔から。
それに比べて下は時々きまぐれに笑ったりするようになってきてほんとに可愛い。

でも、上の子は下の子を構ってくれてる。色々と我慢もさせてしまっている。
今まで一人で親を独占してたのが、下が産まれて急に状況が変わったというのに
よく順応してくれてる。
頭ではよーくわかるんだけど、ずっと「パッション」だの「見て!」だのされると
イライラしてしまう…。
一日一回は抱っこしようとか、ちょっとした事を褒めようとかいうのはやってるけど、だからと
言ってイライラするのが抑えられる訳でもなく。
上の子が寝るといつも反省。
寝顔に「優しく出来なくてごめん」と謝ってる。
374名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 18:42:10 ID:rn7Bz2K4
724 名前:名無しさん@HOME メェル:sage 投稿日:2006/04/17(月) 09:18:48
>>723
うちもそんな感じ。
出来の悪い妹はその能力が明らかになり始めた年頃から
言葉は悪いが障害児待遇。
アタマが悪いことに気が付いて傷つかないように
気を使って育てられた。
お陰で努力もしないから、ますます出来に差がついたけど、
「○○ちゃんはあの子のいいところがあるから」みたいな。
同じことで私が99点なら−1点の部分について嫌味を言われ、
妹が70点なら取れた70点についてほめられる。
あほらし。悪いけど、親を大事にするつもりはない。
彼らは私の気持ちになんてちっとも気遣ったことなんかないもの。
375名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 22:25:38 ID:TNJ+OA50
>>373
おぉ、同士よ…
上5歳、下6ヶ月。
上の様子がホントそのまま、私の気持ちも373さんそっくりです。
「見て!」「来て!」「○○しよう」としつこい、正直うざい。
下が泣くと抱っこしようとしたり、あやして笑わせようとしたりと
頑張ってくれているのだが、ついついキツい物言いをしてしまう。
「危ないでしょ!」「もーいいから片付けてよ」「ママ忙しいんだから」

下をパイで寝かしつけてる間、上には背中をむけてしまう形になるんだけど、
背後で「ママ、△△くん(下)寝たら、抱っこして…」と言う上の子に「うん」と
返事はするものの、下が完全に寝付くころには上もぐっすり。
熟睡してる上の子に「ごめんね…」と謝り、頭をなでる毎日です。

書いてたら涙出てきた。明日は上をちゃんと抱っこしてあげよう。
376名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 07:46:47 ID:xV6XC7KH
まだ言葉が遅い上の子3歳半、下の子8ヶ月。

私が目を離した時に、上の子が下の子の頭に手をやるのをちらりと見てしまった。
今度やったら現場を押さえて叱ろうと思ってたら、
下の子を抱え込んで落とし、フローリングで頭を軽く打たせていた。

ゴンという音にカッとなって、上の子の頬を軽くはたいてしまった。
ハッと我に返り、すぐにごめんと謝ったが、下の子を泣き止ませてから説教。

まず、上の子の言い分を聞いてやる事にした。
まだ、言葉で上手く説明できないので、水を向けて答えられないと、
私が質問してイエス・ノーの形式で会話する。

「○○ちゃんが邪魔だったの?」
子「ハイ」
「どうして邪魔だったの?」
子「○○ちゃん、泣いてるよ」
「泣いてたからなの?」
子「ハイ」
「・・・泣いてたから、お母さんのところに連れてこようとしたの?」
子「ハイ!」

大人が使う意味での邪魔だったわけじゃなくて、
下の子を思ってのことだったんだと気付き、
上の子を抱き締めて、何度も何度も謝った。
上の子は嬉しそうにふざけて見せた。

ごめんね。息子。
○○ちゃんは、お前さんには大き過ぎただけだったんだね。
さっき頭に手をやってたのも、ヨシヨシしてたんだね。
いじめてたのかと疑ったりして、本当にごめん。
377373:2006/04/19(水) 10:06:33 ID:N9byn1zl
>>375
同じ状況でわかりあえる人がいたのが嬉しい。375さんの上の子のけなげさが泣ける。
本当は、上の子の振って来る話題にいちいち乗っかってあげればいいんだろうけど、
赤の世話でいっぱいいっぱいで、ついつい邪険に扱ってしまうんだよね。
(更に私は、元々短気で、子供に合わせて話をする云々というのが苦手というおまけつき)
子供にはかわいそうだし私もちと辛い…。このイライラも時期がくれば治まるのかなー。
378名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 14:34:32 ID:K4MfXzmt
>>373から続けて読んでいくうち
じわっときた。
下の子は、ただ可愛くて、可愛くて。
でも、やっぱり上の子が、すんごく大事。
私も今日、上の子を抱っこしよう。
379375:2006/04/20(木) 00:26:06 ID:nst/CXf7
>>377=373
あー、ほんと同じだわ。赤の世話と家事(最低限)でいっぱいいっぱい。
上の子の相手がろくにできない。
本来なら笑えるはずの、上の子の妙なテンションにイラついてしまう。
そう、私も、この年代の(いや年代関係ないかも)子供が苦手…

上の子かわいそう、だが私も辛い。
ともかく、愛情表現だけは欠かすまいと思ってますが(嘘くさくてもね)
…お互い頑張りましょう。

雪をとかす大地のような母親に、私はなりたひ。
380名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 09:29:14 ID:tiejiI8y
>>373
…うちの旦那が4歳の娘にパッションを仕込んでしまった…。
1ヶ月くらいしたら保育園のクラス内でパッションブームが勃発。
今は下の2歳の娘と一緒に「ウン!ウン!ウン!」とやってる。
381名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 10:21:54 ID:Sj21jQRy
>>373 >>375
うちも全く同じだよ。(上もうすぐ5歳、下2ヶ月)
上の子のしつこい芸人ギャグ、自己中心的なごっこ遊び、
「見て見て」攻撃、私もうんざりしてました。
下の子はあやすと笑うようになってきて可愛さ倍増。

5歳、みんなやる事同じなんだね…。
あのテンションに付き合うのは、下の子のお世話以上に
過酷なものがあるよね。
でも今だけ…と思って乗り切りましょ。
382名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 02:31:37 ID:4UB5iMYL
>>373,375,381
家も全く同じ。
上の子の自己中ごっこ遊び 面倒くさいのもあって、いつもいつも
「忙しいんだから、一人で遊んで!」って言ってたら、
自分の部屋に篭って遊ぶようになっちゃった。
これじゃダメだよね…
今日も、上の要望を叶えてる間 下がギャン泣き
上は近くにいるのに目もくれず、私は物理的に手が離せず
上の子に頼まれた事を や っ て あ げ て る のに!!
で「なんで面倒みないんだ!」とぶちギレ
最悪だよ。5才の子供に、私は何を言ってるんだろう…
明日は笑顔で過ごせますように…
383名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 09:45:12 ID:3O78SKFb
年離れてるとそういう大変さもあるんだな。
うちは2歳差で毎日のケンカがうるさくて敵わないんだけど
仲良くしてる間は勝手に2人で遊んでくれてる。
そこは感謝しなきゃな。
ケンカはトホホだけど危なくない程度のものは気にしないようにしよう…。
384名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 10:05:59 ID:kC1hixf5
うちは6歳と3歳の男児。
たまに喧嘩するけど、総じて見れば仲良し。
気の強い弟が勝手言い出しても、スルーしたり譲ってやったりしている長男。
偉いぞ〜君のお陰で母ちゃん助かってるよと思ってるんだけど…
それは本当なんだけど… ちっとも可愛く思えないのは何故なんだろう?
385名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 19:26:44 ID:J/P7k/QJ
男の子なんて可愛く思えないくらいでちょうどいいんじゃない?
どうせ中高生になったらむこうからババァ寄ってくんナ!って言ってくるしw
386名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 20:24:53 ID:Txdc+gBJ
6歳なら、手放しで可愛い!って時期じゃないよね。
それを過ぎたら、ちゃんと子の人格を尊重して付き合えるか否かだ。
387名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 01:41:58 ID:C1K6cGdt
>>386
3月末に2番めの子を産み、おととい家に戻ってきた(それまでは実家)。
長男の夜泣きが復活したよ。
「抱っこしてよう」、「きたなくなっちゃった(!)」等といい、泣きながら抱きついてくる。
昼間は笑顔で赤ちゃんをかわいがり、大した文句も言わない優しいお兄ちゃんなんだ。
きっと、いっぱい我慢してるんだよね。
赤ちゃんをかわいがったり、いい子にしているのも、ママに愛されたいからなのかな。
あぁ、涙でてきちゃった。

支離滅裂な文章でごめんなさい。チラ裏スレに書いたほうが良かったかも。
388名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 09:18:51 ID:ernGc/m+
>>387
ここでいいんじゃない?

>>387さんが、そうやって長男君を思いやって、
我慢してるんだって解ってあげられてるのが大事なんだと思うよ。
お母さんに自分を見てもらえてるってだけで、
凄く安心できるもんだよ。

まだ、>>387さんも長男君も、新しい家族が増えた生活に慣れてないんだから、
情緒不安定になって当然だからさ。
不安定になる事を許してあげようよ。
>>387さんも含めて。
二人で、いっぱい泣いたらいいんだよ。

長男君が爆発しちゃった時は、泣き止ませようとしないで、
ただただ抱っこして、気の済むまで泣かせてあげてね。
389名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 10:09:30 ID:YtIU4uns
>>388君に泣けた!!
390387:2006/04/24(月) 07:48:24 ID:aaJgtJnB
>>388
ありがとう。
丸ごと受け入れて、いっぱい抱っこしてあげようと思います。

391名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 11:39:40 ID:X81hOjCU
以前、書き込みした時は本当に上の子が可愛いと
思えなかったんだけど、やっと抜け出せた気がする。
下の子が7ヶ月になってしっかりしてきたからかな・・・
今はひたすら甘えさせる時期だと思えるようになれたよ。
392名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 23:01:06 ID:imdmjjBd
お姉ちゃんが一歳七ヵ月の時に下が産まれて環境の変化、言葉の発達、反抗期、親のストレス等いっぱいお姉ちゃんに負担をかけたらしく二歳半頃から吃音が出てしまいました。
現在、四歳ですが勘が鋭く人の気持ちを読み取る力に長けています。自慢じゃなくて四歳のうちからこれでいいのかと。。。
393名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 12:46:39 ID:N3/UdQbk
>>391
良かったね。
無理せず、がんがれ。
394名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 14:47:12 ID:yMWc0sTN
>>393
ありがとう。ゆっくり良い関係作るよ。
395名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 14:59:34 ID:1HbHmPtb
>>388
>そうやって長男君を思いやって、 
>我慢してるんだって解ってあげられてるのが大事なんだと思うよ。

あなたの優しさはよく通じて解かるんだけれど
我慢は我慢でしかないしさ、我慢させるんじゃなくて上の子に合い下の子を愛さすようにしたらどうかな?
396388:2006/04/26(水) 17:39:35 ID:Z+rD8uw5
>>395
我慢させろなんて言ってないよ。
我慢してるとちゃんと解ってる人が、理不尽な我慢を強いるとも思えないし。

>>387さんは、まだ産後1ヶ月でしょ?
長男君に合わせるのも限界があるし、
どんなに合わせてあげたとしても、我慢しなきゃいけないのには
違いないわけだし。
だって、長男君が何を我慢してるのかって、究極は
「お母さんを独り占めする事」なんじゃないかな。

それに、長男君は赤ちゃんを可愛がってるようだし。
うちの上の息子を見てて思うのだけど、
下の子は凄く可愛い、でもお母さんを独占したい、
そんな葛藤があるんだよ。
397名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 19:47:23 ID:PbwwL10h
妊娠中は上の子ウザくてしょっちゅう叱ったりイライラしてたけど
下が生まれた今、上の子の方がにぎやかで楽しい存在だと思えるようになった。
下の子がまだ新生児だからそう思えるんだと思うけどね。
398名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 19:58:20 ID:n/TGdpUx
>>397
そう思えるなんて羨ましい…。
私は下の子が新生児の頃はピリピリしてて、上の子を可愛いって思う余裕がなかったから。
現在下の子4ヵ月。
下の子が大分楽になってきて、笑ったりするようになって上の子が一生懸命あやしてるのを見ると上の子も可愛くて仕方なくなった。
下の子とは違う可愛さなんだけどね。
399名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 13:56:11 ID:Uw9p8uuC
上3才1ヶ月、下10ヶ月。
上は幼稚園に通いだしたのはいいけど家に帰ると下いじめたりわがままし放題。
もう帰ってくるな!と言いたいところをぐっとガマンしてます。
幼稚園でのストレスを発散してるのかな?
400名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 14:45:10 ID:mXfJfwGp
>>399
家でストレス発散する子はよく聞くよね。
それに上の子は「下の子はずっとお母さんと一緒にいるのになぜ自分だけ?」
みたいな気持もあるのかも?
うちは上が下を妬んだりいじめたりするときは上が赤ちゃんだった頃のアルバムを見せて
「上子ちゃんも赤ちゃんの時は抱っこ抱っこって甘えてたんだよ」
「上子ちゃん、いっぱい泣くから大変だったんだよ」
「今は上子ちゃんこんなに大きくなって凄いねぇ」
などと上も下も同じように育ててここまできたんだと教えてあげると
上もささくれていた心が和むらしく下に優しくなってきたよ。
でも今も凄い兄弟ケンカして私をイライラさせるけど…まあ以前よりは優しくなった気がする。多分。
401名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 15:57:18 ID:WD75UbfI
うちの子供はもう大きいんですが、1年2ヶ月くらいしか違わないバリバリの年子。
なので、上の子は1歳過ぎくらいから、もう私に抱っこされる事もあまりなくなった。

上の子が3歳くらいの時に、よそのおばあちゃんが

「年子ちゃんだから仕方ないけど、お兄ちゃんは早くっから抱っこされる事もなくなったろう。
これが弟くんならまだまだ抱っこされる年なんだろうけどねぇ。どれ、おばちゃんが抱っこしてやろう」

と、いきなり抱っこ。
子供も満足気味。

なるほど〜、そうゆうもんかぁ。
なんて思ったものよ。
なかなか実行には移せなかったけど。
402名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 16:52:14 ID:/Hr9Uguk
風邪で発熱した3歳の上の子の口から、久々の「だっこ」。
我慢してたんだろうなあ。
403名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 17:02:58 ID:eT3iNppy
あぁ ここ読んでたら涙でてきた。似たような症状が沢山。
うちは6歳♂と生後2週間♀。
上が口答えするわ言うこと聞かないわでウザくてしかたない。
毎日毎日腹が立つ。
夕べは旦那が上の子と沢山遊んでくれた。そしたら今朝はとてもイイ子だったよ…
寂しいんだろうな…抱きしめてやらなければ…
404名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 17:15:08 ID:oQXfqcBt
うちもちょうど2週間の子と上が2歳半
赤子より上の子の方が騒音&手が掛かる。
まだ話はしないがすぐワンワン言い、疳の虫がきたら何してあげても効果なし。
夜泣きも凄いので抱きしめてあげようと思ったら即拒否。
怒りたくもなったが夜中なので我慢してなだめてやった。
はぁ・・・
405名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 20:03:34 ID:f7QE0wk4
3歳の上の子に、下の子にオモチャを取られたくなかったら、
代わりのオモチャをあげてみたら?と提案してみた。
そうしたら、早速やってる!

下の子の成長も嬉しいけど、上の子の未知の領域の成長も嬉しい。
406名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 22:12:54 ID:nYdBl4hY
>>404
うちも下が生まれたとき、上は2歳7ヶ月。
夜泣き復活・かんしゃく・わけの分からんハイテンションで
騒ぎまくる・母親拒否ですぐ「ばあちゃんがいい〜」で
イライラして仕方なかったし、ほんと上の方が手がかかる始末で
全然可愛く思えなくなったけど、ウソでも「○○(上の子)大好き〜
ちゅー!」と毎日しょっちゅう抱きしめていた。

下の子が3ヶ月過ぎた頃から、下だけ可愛い〜と思っていたのが
ウソのように、上も可愛いという気持ちが復活しました。

あの頃は、ほんとにまたこの子が可愛いと思えるときが来るのか?
と心配していた。
ウソでもうわべだけでも上の子可愛がるのって、大事なんだなあ…と
思ったよ。
407名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 00:28:34 ID:DjJpguhG
赤がよく寝てるのに、上がギャーギャー騒いでいつも起こす。早く幼稚園でも保育園でも放りこみたい。
少子化なんだから三歳から幼稚園義務化ぐらいにしてほしい。
ウチの辺は保育園イッパイ、幼稚園は抽選で四歳から。
ほんとに少子化かと思う
408名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 11:14:29 ID:JcN2khpY
>わけの分からんハイテンション

わかるw
夜中に飛び跳ねるので近所にも気を使ってかなり疲れますorz
409名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 15:27:25 ID:0Inm1Dk0
>406>408
同じくよくわかる。うちの2歳8ヶ月もまさに同じ。
夜は親が寝るまで寝ず、自作の歌を大声で歌いながらドカドカ踊り歩き、
集合住宅なのでいつ苦情が来るかとハラハライライラしつつ叱る毎日。
なんでこんなにテンション高いんだろね。
トイレトレも全く進まないし、
ほんと3ヶ月の下の子より手がかかるよ。
そんな私は前に上の子可愛くないと書き込みましたが
まだトンネルは抜けませんorz
410名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 16:13:48 ID:5cY1vECk
うちのことかと思った。上は2歳8ヶ月、下が3ヶ月。
午前中の公園遊びで疲れてるはずなのに、帰ってきてからも家の中でハイテンション。
特に今はジャンプが大ブームなので、ソファの上から飛び降りたり、家の中で跳ねまくってる。
集合住宅だからほんと気を使う。
そして夕方4時過ぎから昼寝で、3時間ぐらい寝てしまう。
そうなると親が寝る時間まで寝ない。むしろ私の方が先に眠ってしまう始末。
たまに昼寝しないときもあるんだけど、そうすると6時ごろには限界が来てしまうので、
明るいうちからバタバタとお風呂に入れる。ご飯を食べながら船をこぎ始めて就寝。
すると真夜中に目が覚めてまたまたハイテンション。
昼寝しないで夜8時頃までもってくれれば一番いいんだけどなぁ。
トイレトレも進まないのも一緒。
411409:2006/05/09(火) 17:12:50 ID:0Inm1Dk0
>410
昼寝についても全く考えてることまで一緒。
家族ごとドッペルゲンガーか?www
412名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 10:48:48 ID:JICO+mw1
うちも同じく上の子ハイテンション→下が起きちゃって泣く→上を叱る→上・下絶叫泣き…でしたが、今は半年経ってもう落ち着きました。(上の子もうすぐ三歳)
私も前は気が張って寝かし付けを頑張ってましたが、今は寝かし付けしながら私も本気で寝たフリして休んでます。
そして不思議なことに、上が寝ると下も寝るということに気が付いたら、イライラも少なくなりました。
413名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 15:46:53 ID:lzwiy/Qf
上が三歳すぎたらかなり落ち着くよね。
うちも上に怒鳴る回数が減った。上が二歳児の頃は一日中怒鳴ってた。
三歳になると猿から人間に脱皮したってカンジ
414名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 19:43:05 ID:oyoH0ly6
みんな同じ道を通るんですね・・・
安心した。
415名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 21:58:44 ID:DlFTtW4y
もうすぐ4人目うまれます
11才8才1才11ヵ月。11才と8才のまだ下がうまれたての時、
ホルモンバランスが崩れ産後欝。上が嫌いでいやで仕方がなかった。
3番目と4番目もそうなるのか、ガクブルしてます
今は3番目が家族のアイドル・・
どうなるんだろう
416名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 01:23:45 ID:xbVS/Rv0
下@1才が生まれてから、上@3才を疎ましく思うことも多かった。
でも今日パパ&上の二人で出かけて、帰宅がすごく遅くてメチャ不安になった・・・
パパは寝不足だったので、もしかして事故にでも逢った?とか悪いことも考えて、
「上の子の代わりなんていないんだ!」と、大事さが身に染みた。
遅くなる1分ごとに、上の可愛い仕草や思いやりが頭に浮かんで、すぐ会いたいと思った。
ウザイウザイとか思っても、心の底では愛してるんですね〜自分でビックリ
417名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 10:14:41 ID:KkbfrhRZ
ここ見てると、下が生後すぐ〜一才くらいが多いね。>上が疎ましい
誰かも書いてたけど、ホルモンバランスによる一過性のケースも多いだろうし
やがて元に戻る人も多いだろう。

うちは下が3才。しかし年々・日に日に下が可愛く上が疎ましくなっていく。
もはや上下関係なく、人間同士の相性の問題なんだろうな。
どうしたらいいんだろう。私も辛いけど、子供はもっと辛いに違いない。
わかっているけど可愛く思えない。
418名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 10:30:48 ID:NyduQgu+
>>417タンはこっち向きだと思う。
過去ログもにくちゃんねるで見られるから、一度ロムってみては?

■我が子を愛せない親・親に愛されない子 3■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1121122319/
419名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 01:47:46 ID:lfFNfAVO
今日も上の子(三歳なりたて)が行儀よくご飯食べられなくて厳しくしてしまった…
まだそんな完璧は望めないって頭にはあるのに、肘つきながら食べるとこ見るとカっとなっちゃう。
寝る前の絵本も娘が読んでと言ったやつはなが〜い絵本だったので、他の短い絵本を読んで納得させようとしちゃった。
全部私の都合。
我慢ばっかりさせて、ごめんなさい。

…そんな上の娘は「ごめんなさい」が言えない。
頑として口に出さない。
私を叩いたので「ごめんなさいは?」と言っても口を横に真一文字。
なんでかなー。
ほんっと、下の1ヶ月児が体内にできてから、私も娘も不安定。
ホルモンのせいだと言い聞かせて、数ヵ月後には楽しく毎日を過ごせていることを…願う。
420名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 10:57:26 ID:a7p8nu/u
微妙にスレ違いだけど質問させて下さい。
下が生後3週間で、上が2歳半なのですが、
皆さん寝かしつけってどうしてるの?

2人同時に寝かしつけると、赤サンは暗い部屋を怖がってか泣き喚くし、
それをなだめようと抱っこすると上が起き上がる。
赤サンが寝かけたら上が喋りだして、上が寝かけると赤サンが泣き喚く…。
毎日気がおかしくなりそう。

この間は、赤サンを旦那に見てもらって
私が上を先に寝かしつけたんだけど、
その間赤サンがギャン泣きするもんだから
1時間しか空いていないのに旦那がミルクあげたりする…。
旦那も寝るまで家で仕事してるので、無理は言えないし。

私の要領が悪いんだろうか。
421名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 11:16:55 ID:vmrsvMmN
>420
お〜。月例が似てる。
下が生まれたとき上2歳4ヶ月。一月だけは別室で赤と私・上の子と旦那で寝てた。
その後は一緒。
下のにおっぱいあげながら(口をふさいで泣かせないw)上のに絵本を読んでやり、
上のが納得したら(長めのを2冊ほど)ねんねよと横にならせて寝てもらう。
そのまま寝たら御の字だし、寝なかったら下がおっぱい飲んで寝たあと、ちゃんと
上のと向き合っていちゃいちゃした後とんとんしてあげて寝させてます。
今は、沿い乳しながら後ろで寂しそうにしてる上のと手をつないでるから腕がねじれて
肩が痛いw
422名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 15:42:10 ID:O3VXNqEv
>420
うちも2歳半差だよ

>421さんとおなじく
私は母乳だったから、下の子に添い乳して、
上の子には後ろから抱きつかせて寝てた。

でもミルクかな?
赤ちゃんを布団に横にしてトントンは生後三週だと難しいと思うから、
(生まれて日が経たないうちは体が丸まってる方が安心するだろうし)
ちょっと大変だけど、お母さんが正座で赤ちゃん抱っこ、(スリングあれば楽かも)
上の子にはお母さんの体のどこかを触らせてあげながら寝かせるなんてどうでしょう。

それがだめだったら、赤ちゃん3週だし、先に下の子を寝かしつけて、上の子ゆっくり添い寝するかな。
もしそうするなら、上の子が騒いでも赤ちゃんが起きない場所を用意しないといけないけどね。

あと、私も1人目の時にはダンナに見てもらってる時、やっぱりミルクのあげすぎが気になってた。
でも、上の子は赤時代は太めだったけれど、いまではあっという間にやせてどちらかというと痩せなので
その辺は目をつぶって、だんなさんが見てくれるだけでも有り難いし、今をなんとか乗り切る為と思えばいいんじゃないかな。



423名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 16:06:57 ID:TFSysQRv
うちは2才違いですが、寝付かせはパパも巻き込んでしていました。
夫婦2人が本格寝するとマズイので、携帯のアラーム(バイブ)を30〜40分後にセットして、
暗くしてパパ・上の子・ママ・下の子の位置で布団に入り、マンツーで見る。
どっちか寝たらパパは起きて、余った子を私が見るって感じです。
みんなが寝ると、わりに早く寝ますよ。
424420:2006/05/18(木) 18:46:00 ID:a7p8nu/u
スレ違いなのに優しいレスありがとう(´Д⊂
参考になりました。


そなんです、ほとんどミルクなので添い乳はできなくて。
というか、上の子は私が背中を向けて寝てると
起き上がってまわり込んでくる…、赤さんが踏まれそうなので
添い寝もできず、ベビーベッドで寝かせてます。

上の子が保育園に通いだしたので、早く寝るだろうと期待していたのに
まだ寝かしつけに1時間もかかるのが苦痛で仕方ない。

>422さんの言うとおり、今だけだと割り切ってもう少し旦那にも頑張ってもらおうかな。
425名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 13:34:41 ID:JvhaFEgn
上の子2歳半。下が生まれてから、「怒ってない?」が口癖になってしまった。
特に怒鳴ったり、怒ったりはしていないのに、ちょっと語気を強めると「怒ってる?」
と顔色伺いをする。
生活習慣上の些細な事だから、怒るというより、「嫌なら好きにすれば」とか
「お母さんいっちゃうよ」などと放置プレイぎみなのがいけないのかな。
でもまともに付き合っているとおかしくなりそうだし。
犬のような目で覗き込まれると、かわいそうに思う反面、ウザイのが本音。
426名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 19:26:57 ID:to+MSQ9X
>>425
>「嫌なら好きにすれば」
>「お母さんいっちゃうよ」

子供の親に見捨てられる恐怖感を利用して脅してる
精神的虐待ジャマイカ
427名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 04:53:27 ID:jyA5GDPN
>425
どうしても我慢ならないときは「ヤッテラレッカ!」って別室に
逃避したりしばらく無視したりするのはありだと思うけど、
その後ちゃんとフォローしてる?

場面と言い方、その後のフォローの仕方によっては直接暴力を
振るわれるより子どもにとってはよほど恐怖かもよ。
「好きにすれば」「行っちゃうよ」と言われて
途方に暮れない2歳児なんていないと思う。
428名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 16:06:27 ID:J3cTeaGR
「いっちゃうよ」よりも普通に怒った方が425タンにもお子様にも良いのかも。
429名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 16:12:49 ID:OeGDAh61
デジタルビデオカメラMPEGムービーカメラ900万画素
定価68,040円のデジタルビデオカメラが3台!!1円から!!
楽天オークションです!!

http://www.rakuten.co.jp/wts/761812/763645/#832448

http://www.rakuten.co.jp/wts/761812/763614/#832406

http://www.rakuten.co.jp/kirara2/722713/723369/#755476
430名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 16:14:42 ID:EEUcbYlG
>でもまともに付き合っているとおかしくなりそうだし。

これが気になる。
何故、おかしくなりそうなんだろう。
431名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 16:36:33 ID:haDkrO/h
2才児は下がいなくてもウザイのを忘れたのか?
432名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 23:13:59 ID:Ttscn021
>>425
私が書いたのかと思ったよ・・・
いつもじゃないけど、いいかげん同じ事注意してるのにやめないとか
わざとしつこく嫌な事をし続ける時ってどうしたらいいんだろ?
構って欲しいサインだよ!というレスがつきそうなので、先に言うと
上の子優先・なるべく平等(いくら下が赤とはいえ、悪い事したら同じようにしかる)
は、かなり心がけてる。

わざと車触って真っ黒な手を「ナメナメしちゃう〜」とか言ってべろべろなめたり
「おにぎり食べたい」っていうから作れば「いらな〜い」で、米粒なすりつけた遊び食い。
会話の通じない下の子の世話の世話しながら、なるべく優先的に扱ってるのにふざけたりぐずぐず

いいかげんイヤになる。そんなときです「いいよ。嫌なら勝手にすれば」「もう知らない。いっちゃうよ」
ちなみに上2歳9ヶ月・下1歳2ヶ月。
433名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 00:01:55 ID:Px6RRqiZ
わかります!普段がまんさせてるなと思って
上の子に甘えさせたりかまってあげたりすると
調子に乗って?さらにふざけだし、結局怒るはめになります。
一度や二度注意しても、へらへら笑ってやめようとしない。
「いっちゃうよ」「もう知らない」はつい言ってしまう。
でもショックだったのは「そんなことばかりしてる子、ママは嫌いだよ」とつい言ってしまったら
「知ってるよ」と言われてしまった。
上の娘四歳半。怒られてばかりで「ママ嫌い」になってきたようです。
なんとかしないと。。。と焦るばかりで、うまくいかないです。
434名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 00:14:06 ID:FhlmMK+D
ここ見てると上の子って可哀そう。
普通に成長過程にあるだけなのに未熟な親に疎まれて。
私も上の子に申し訳ないことしてたな・・・・・
435名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 08:27:59 ID:J10nnJx1
上の子産んだのも下の子産んだのも親の都合でしょ。年の差だって親が決めたんでしょ。
なのに上の子うっとおしいとかさ。
436名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 08:33:27 ID:rww88BsT
>>435
殆どが、産後の不安定な時期だけのことだよ。
数ヶ月で抜ける人も多いようだし。
437名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 08:42:03 ID:rww88BsT
とはいえ、だからってそれでいいわけでも無いしね。

今、上の子ウザく感じてる人、一時保育なりファミサポなり、
保健センターの育児相談なりをフル活用して、
山を抜けるまで、上の子に当たらず済むようにがんがれ。
このスレの初めの方に、気持ちを切り替える為の対策なんかが
色々出てるよ。

抜けて余裕が出たら、可愛いのが大小二人で
ラブラブで幸せで仕方なるから。
438名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 08:44:06 ID:s+7ZWRtu
上の子が自己も確立し出して反抗期入ってるから、子供がウザイと思えるのは
長い目で見ればごく当然の(親の)心境の変化だと思うが…
下が反抗期入って、上が話が通じるようになったら下がウザイことウザイこと。
ま、そんな二人も小学生になってしまえば両方とも可愛いもんさ。

439名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 08:45:05 ID:rww88BsT
× 仕方なる
○ 仕方なくなる

ちなみに2歳児大変な人も、3歳になったら、3歳半になったらって、
節目節目で子も大きく成長してくれるから。
今の大変さが永遠に続くわけじゃないからね。
440名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 10:05:19 ID:QlSaiKBA
上の子に歳を聞いてみた。

子「さんさーい」
母「妹子ちゃんは?」
子「ぜろー」
母「おお、すごいねえ」
子「かーちゃんはじゅっさーい」

兄が母の年齢を詐称するのを軽やかにスルーして、寝室をクールに這い出していく妹。
そんな昼下がり。
いや、午前中だが。
441名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 12:48:38 ID:/ydEsK/Y
子3歳に正直に「かあちゃん36さ〜い」って言ってたら、外でばらされた。
442425:2006/05/23(火) 00:22:58 ID:TwUNYxnu
>426 >427 >428
遅くなりましたけどレスありがとうございます。
内心自分でも精神的虐待かなと思っていたので、
はっきりいってもらってすっきりしました。

産後一ヶ月間とにかく母べったりで、でもなるべく怒らないように
と気を遣っていた分、イライラが反対に伝わったのかな。

この2日間、反省してなるべく笑顔で接してみました。
そうしたらご飯の途中で席を離れた時に「もうごはんいらないのね」
と言った後に「怒ってない?」と一回だけ聞かれました。


443名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 00:56:34 ID:JCNn7KC+
下を妊娠→出産1年までは「上が煩わしい」と「上も我慢してるのにゴメン・・・」を繰り返した
遅れ気味の下の子がヨチヨチ歩き始めて、上も3才になって「人」になってきて、
やっと心に余裕が出てきた気がする。
どっちも可愛いと思えるし、子育てが本気で楽しめるようになった。

ここにいるのは、下が小さい人が多いし産後のホルモン云々は、本当に影響あるのかも。
444名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 01:34:53 ID:yEu8W5Xs
どっちも可愛く思えてきたらこのスレにこなくなる罠。
445名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 07:27:32 ID:aSE31X43
そうでもない
446名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 20:56:48 ID:Vhmz5eml
でも子供って3〜4才ぐらいが一番かわいい時期でしょ
その時期にかわいく思えないなんて不幸だよ〜
小学生になってやっと二人ともかわいく思えるなんてなんか
やだ〜
447名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 21:04:13 ID:0a88mCTU
煽りじゃないが、一人っ子にすれば良かったって思う人はいないの?
448名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 21:55:22 ID:aSE31X43
大方の人は、本気では疎んでないと思うよ。
449名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 22:09:57 ID:D8RO9FRj
>>446
小学校になってしまえば、と書いている>>438は、
ウザイと感じるのは、「上の子だから」じゃなく、「反抗期だから」と言っているのだが。
下の子でも、一人っ子でも、反抗期のウザさは同じだろうということでは?
450名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 01:52:42 ID:pVrUq2n7

携帯からスマソ。

妹ちゃん(3ヶ月)が産まれてから、お兄ちゃん(5才)がママ嫌いに・・・

パパベッタリで、
「パパとご飯食べる!!」
と言って夕飯を拒否したり・・・


主人と話しているのですが、主人は鼻高々で深刻になってくれません。

妹ちゃんが産まれる前は本当に優しい子だっただけに、意地悪な態度にイライラします。
こちらにあるように抱き締めたり、キスしたりするのだけど
「ママには妹ちゃんがいるでしょ??」
と・・・


もうダメポ・・・orz

451名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 07:11:47 ID:31tKYUIi
>>450
それ、ヤキモチだよ。
本当に嫌いになったんじゃなくて、気を引きたくてワザと
嫌いって言ってるだけだと思うよ。
まだ3ヶ月でしょ?
お兄ちゃんも、環境の変化に戸惑ってるんだよ。

めげないで、抱き締めたりちゅーしたりしたって下さい。
でも、妹居なくても、そろそろスキンシップに照れが入る
お年頃って面もあるのかもね。
452名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 07:31:07 ID:GDXh5g6j
>>447
そんな事をいい出せば

「子供なんて作らなければ良かった」ってことにもなる。

ましてや深層心理の中にはあるかもしれないが、
言葉にしたり、文字にはし難いだろ、そんなこと。
453名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 08:50:18 ID:o2xv/MCm
>447
思うよー何度も思う。
でも二人いてよかったなと思う時間のほうが多い。
人間の心理って黒か白か二者択一の単純なことばかりじゃないし、
一度決めたつもりの気持ちが変わることだってままあるじゃん。
あっちに揺れ動いたり、こっちに揺れ動いたりで
だんだんと自分の中でカタがついてくるもんなんだと思う。
454453:2006/05/24(水) 08:53:15 ID:o2xv/MCm
連投スマソ
そうやって揺れ動く中で、こういう吐き出しスレがあると
ひとりきりだと極端な方向に突っ走りがちな思考を
一旦リセットして冷静になるきっかけを作ることができる。

そう思ってこのスレを覗いたり書き込んだりしてる人も多いんじゃないかな。
少なくとも自分はそうだ。
455名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 13:21:41 ID:R/RwWPXF
451サン
どうもありがとう!!
めげずに頑張ってみますね!
451サンのお陰で、自分自身が長男に対して素直に向き合うことが出来たよ!
「ママはお兄ちゃんの事が大好きなんだよ」
と真剣に話したら、妙なテンションになってたけど、喜んでくれてると思います。

本当にありがとうございます。(´∀`)ヨカター

456名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 15:08:08 ID:RkeiXTIM
>>455
妙なテンションのお兄ちゃん、カワイイ
457名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 09:39:49 ID:aRDd6s92
産後6日、退院して下の子連れ帰りました
今日で2才ちゃん、赤ちゃんいや〜!!と泣き喚いて
授乳中ずっとだっこ〜と泣いていますカワイソでカワエエ。
夜中高熱出しまして今ダウン。
風邪もあるだろうが、心が張り裂けそうな2才くん
いつか落ち着くのだろうか・・
せっかくの誕生日を台無しにしてしまったよ。・゜・(ノД`)・゜・。
458名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 19:39:10 ID:DUgn1Uxp
3歳8ヶ月の息子は未だに3ヶ月の下の子に「赤ちゃん、いらない!」とか
「嫌いにしてやる」と言うよ。何歳でも下の子はライバル視されるのかもね。>>457
今日も下を座ぶとんで寝かせていたら、引いてある座ぶとんを
起こさずにサッと抜きやがった。オマイはマチャアキか!
「この座ぶとんは僕の!」って言い張るから、意地悪だなぁ!って
頭を叩いてしまったよ。いかんよなぁ。
459名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 22:23:49 ID:zGMWs9iL
三歳だってまだまだ子供なんだもの、お兄ちゃんが赤に意地悪する理由を考えてあげないとかわいそうよ
460名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 09:37:39 ID:di5jIl8d
>459
458です。そうですよね、可哀想なのは頭では分かっているんですが…。
まだ3歳なんだもん、おっぱいも触りたいだろうし。
なるべく下が寝ているうちはベタベタかまっているんですけどね。
もっと自分をコントロールしたいですわ。
461名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 00:52:59 ID:QFaahxJX
ついに上の子に言ってしまいました。「市ね!」と。

これだけは絶対言わないと決めてたのに。もちろん本気じゃない。
下の子の断乳始めて、一日中泣かれながら一週間。夜も寝られなくて体も限界にきた
ところで、上の子(3歳9ヶ月)の我侭にイライラして言ってしまった。
いつもはグッタリでこんな時間とっくに寝ているのに、ショックで眠れない・・・。
上の子はあまり聞こえていないようだったけど、いや、聞いてたはず。
「聞こえてなければ…。」なんて考えてしまう、卑怯な自分。最悪。
462名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 01:01:40 ID:clEt+yE8
>461
辛いね。睡眠不足ってすごく心がささくれ立つよね。
上の子も辛かったろうね。上の子にひどいこと言ってごめんね、
ママしんどいんだよ…と話して謝ってみてはどうだろうか。
私もさっきいつまでも寝ない子にイライラして。汗かいてるのに布団かぶる〜
とイヤイヤ暴れた3歳の上の子にものすごい怒鳴り声で「いい加減にしなさい!!!」
って恫喝しちゃったよ。
怖いお母さんになってごめんねと謝ったけど、その後またいつものように
お母さん大好きっておべんちゃら見たく言ってて。
怖いからおべんちゃら言ってるのかなぁ。上の子の心捻じ曲げちゃってるのかな
と私も自己嫌悪に陥ってるところなので役に立てずスマソ。
463名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 01:25:03 ID:bKenqBaX
上の子(3歳)が今朝方久しぶりにおねしょしてて朝(5時半)からうんざりぎみの所
下の子(11ヶ月)が風邪で嘔吐と下痢でその始末に追われながらご飯の準備
2人の要求にこたえながら朝からバタバタ
その間上の子がうんちをパンツにつけても教えないで知らんぷり。
軽く注意して「今度教えてね」と言って「はい!」と答えた娘。
10分後、軟らかいうんちをまたパンツに
おしり拭くのが大変だったのでお風呂へ行って時計をみたら11時で
なんか急にむかついて上の子のおしり2回ほどおもいっきり叩きました。
その後部屋の隅でジーっと目に涙浮かべて固まっていた上の子。
ごめん…母ちゃん疲れてついカッとしちまった。
464名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 01:32:14 ID:clEt+yE8
母ちゃん乙。
母ちゃんも人の子。カッとなるときもあるさ。
お互い、何にも出来ない下の子はしょうがないと思う気持ちで
上の子だって赤ちゃんに毛が生えたようなもの、しょうがない
と思えるように頑張ろう。
465名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 11:09:19 ID:60Zh0qjM
三つ子の魂百まで
466名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 12:44:36 ID:Y3RRFpDA

上の娘もうすぐ6歳。息子もうすぐ3才。言葉がとても遅いので、何とかはなしができるようにと
絵本を読んだり、「これはなにかなー?」と教えようとしていても
すぐに娘が「はい!○はわかるよ!」と割り込んでくる。わかるに決まってるだろう。
息子が一生懸命考えて答えようとしてるのに。言葉が遅いのは娘のせいじゃないけど・・と
思ってたら、発達相談の先生に「何でもお姉ちゃんが先回りしてやっちゃうからね」と
ポツリ言われた。言葉が遅い以外に、何も問題がないので原因と言うなら
環境だと。たしかに息子は、自分で要求する必要がない生活をしてる。
おやつが食べたければ、姉と一緒にテーブルにつけばいい。おもちゃは姉が出す。
テレビは姉がつける。ビデオの操作も姉がやる。一日中姉がしゃべりまくってる。
娘をうざがるのはお門違いだとわかってる。しかし言葉の遅いストレスもあり、
しゃべりまくる娘がうざい。毎日つらい。
467名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 18:17:58 ID:FslZ3Cyx
お姉ちゃんの言葉を、しっかり溜め込んでるから大丈夫だよ。
発達障害の疑いがないのなら、心配しないでマターリやればいいんじゃないかな。
自我が発達すれば、お姉ちゃんの代弁じゃ足りなくなって、自分で話したくなるから。

うちは、上の子が遅目で相談した事あるけど、
やっぱり上が居たり、大家族だったりすると、
言葉がゆっくりになるケースが良くあるんだって仰ってた。
差し迫って喋る必要が無いからだって。
468名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 23:28:40 ID:Tqt8n9sN
>366
素朴な疑問
二人とも保育園に行ってて家にいる時は必ず二人ともいるの?
6歳と3歳なら上の子だけ保育園かなって思ったので。
469名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 05:36:44 ID:YCJ2wYv5
466です。
上は幼稚園に行ってます。その間は2人でゆっくりしてるけど、
たいてい外に遊びに行ったりしてて、余り細かい要求はしないですんでるかな。
「この公園じゃなくて違う公園に行きたい」などのときは、私の手を引っ張り
自分の知ってる道に連れて行く。「のどが渇いた」ときは、かばんに飲み物が入ってると
知ってるので、自分で取り出す。
「言えたら飲ませてあげる、食べさせてあげる」のは、なんだか動物に曲芸を仕込んでるようで
余りやりたくないのです。後は指差し。
しかし、幼稚園はすぐ終わっちゃうなと感じる。すぐ帰ってきちゃう。
下の子の言葉の遅さもつらいけど、自分はそもそも仕切り厨なお年頃の
5から7歳くらいの女児が苦手だったときがついた。自分が厨房くらいのときからそうだった。
仕方ないけど、この年代の子ってみんな学級委員みたい。ちびの癖してえらそうに
ああだこうだと。「いけないんだよ!」とか「私できるよ!」とか自慢ばかりされると
大人気ないけどむっとする。そのくせ出来ることは大してないのにさ。
467さんに「溜め込んでるから大丈夫」と言われてほっとしました。
「あんたばっかりしゃべって!」とは思わないように努力しようと思います。
弟の心配をしてるのがわかって、気を引きたいのかもしれないし。
470名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 08:34:16 ID:MbAaFy/7
>>469
大人気ないなら、もっと大人気なくなっちゃいましょう。

>「いけないんだよ!」
心の中で(とっくに知ってるも〜ん)

>「私できるよ!」
(私の方が上手にできるも〜ん)

ふ・・・まだまだ青いな・・・と優越感な台詞を心の中で呟けば、
少しはむっとしないで済まないかなあ。


お馬鹿な提案でごめんなさい。
471461:2006/05/31(水) 13:01:46 ID:mvPG8YgM
>>462
ありがとう。なんかまた涙でてきてしまった・・・。
うちの子も最近イライラしている私に、「ママ、だーいすき!」って頻繁
に言うようになった。嫌われたくないから・・・、とか思って言ってるのかな。

これからは上の子が楽しめる遊びをしようと思い「○○は、何してるときが一番楽しい
のかな?」と上の子に聞いてみたら「ママがニコニコしてるとき!」と言われてしまった。
472名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 13:50:24 ID:3dimiLTB
>>469
上の子にコーチングを憶えさせれば良いのでは?
473名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 12:28:00 ID:J3rzRqDz
昨日上の子3才が「○○くんいや!」って弟のこと邪険に扱う、意地悪する、
を繰り返していたので腹が立ち、「じゃぁ○○はいらないんだね、ベランダ出してもいいんだね?!」
と言いながら窓際まで下の子抱いて連れていった。
恐ろしかったんだろーな、「いやだ!」と泣きそうになってわたしを止めた。
いらないとは言っても、やっぱり弟は可愛いのかな?
それにしてもよくない怒りかたしちゃったな・・・。やきもちっていうのは
よく分かるんだけど、常にいじめたりしてるとムカムカしてしょうがない。
474名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 13:46:09 ID:26xEmKHP
上の子(2歳)は下の子(1ヵ月)を凄く可愛がってくれている。
下の子が泣いたら私に「え〜んしてる」と言い
「どうした?」と優しく頭をヨシヨシする。
こんな優しい子なのにうっとしく思えてしまう。
まだ2歳だから遊べ遊べ攻撃と1日中しゃべり倒し、
下を抱くと抱っこ抱っこと言い下の子を抱っこしてあげることができない…
上の子の時はいっぱいいっぱいだったのに
下は可愛くて仕方なくて
泣いてるのをほったらかしにできない。
抱きたいのに上の気持ちも考えてあげなきゃいけない。
泣いてる下を見ると切なくなるし
下におっぱいあげてる時に上の子に抱っこをせがまれると
もうって思ってしまう。
上の子も可愛いんだけど、今は下のほうが可愛いなんて
ホルモンのせいだと信じたいよ。
475名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 17:58:58 ID:6cpBlXaI
意識的に、上の子を大事にするのが大切だと思います。
上の子に嫉妬心が生まれると、下の子を「いじめ」るようになります。
上の子が満足していれば、良いお兄ちゃん・お姉ちゃんになります。
協力的な兄・姉がいれば、下の子の育児も楽になりますね。
476名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 18:30:56 ID:BeZixXEP
>475そんな事、理屈ではわかってるよ…
477名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 18:48:23 ID:aP7zI6jV
理屈でわかっていても、実際にはできない。
現実にキレまくる毎日。
478名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 18:50:48 ID:jVhTa4O0
>>477
同感
479名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 06:37:12 ID:vr5no4bq
>そんな事、理屈ではわかってるよ…
>理屈でわかっていても、実際にはできない。
現実にキレまくる毎日。


上の子も、こう思ってるのかも…
480名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 06:40:39 ID:G+4lHdsH
実際には出来ない
そう偉そうに言えばそれだけ上のことの間に軋轢が生まれる。
481名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 08:17:23 ID:RL1FqAKo
上の子小4、下の子1歳4ヶ月。…多分、もっと小さい兄弟を持つ方から見れば、
「上が小学生なんて手がかからなくていいじゃない」って思われるだろうし、
もっと大きい子を持つ方から見れば「小学生なんてまだまだ赤ちゃん」って思われるだろう。
でもでもでも!上の子、うざいこと、この上なし!!
ギャングエイジだかなんだか知らないけど、我侭、自分勝手、マシンガントーク。
そのくせすっごく要領が悪くて、いつも損ばかりしてる。見てると苛々してくる。
叱ったり注意すれば、あーだこーだと偉そうに理屈こね。
16歳まで待たなくていいから、さっさと嫁に行ってくれ!と、心から思う。
その点、下はとっても可愛い。まだ何もできなくて当たり前だし、
叱れば泣きながらでもしがみついてくる。二人目のせいか、周りの空気を読むのもとっても上手。
482名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 08:44:19 ID:Z1dfayEa
>>474です。
>>475サンの言うとおり上の子を優先するように気をつけていますよ。
下におっぱいあげてる時は上に本を読んだり
上の子の要求にはなるべく応じ、
抱きしめることやちゅうやあなたが一番好きだよと
たくさん言っています。
でも心の中は下の子をもっと抱いてあげたいと思ってしまう…
だからあまり下を抱けないことにイライラしちゃうんですよね。
今は上の子が寝てからたくさん抱いてあげて我慢してます。
483名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 01:09:04 ID:n0J6P1BQ
>>482
下が泣いているのに上の相手をしなきゃいけないときの参考になるかどうか分からないけど
「下の子は上の子にそっくりだから、ママは下の子もかわいいなって思うの。
下の子が泣くとね、大好きな上の子が泣いているみたいで、ママ、ほおっておけないの。
だから下の子がちょっと泣きやむまで待ってね。」
と言って下を抱っこしてたよ。
ただあの頃は上がそれで泣き出したら、おんぷ紐で上をおんぶしてたw
抱っことおんぷのサンドイッチ。…あの頃は若かったw
でもまだ産後一ヶ月でしょ?無理はしないでね。
484名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 13:06:18 ID:dkkh9enN
今日は上の子は旦那と外出。
家には赤と私だけ。

いるとうるさい。いないと寂しい3歳娘。
帰ってきたら抱っこかな。
パパ、プチ休暇をありがとう。
485名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 23:19:12 ID:lGt9b+pc
二人の面倒見るのに疲れ、そろそろ上の子を一時保育に預けリフレッシュ!
・・・と思った矢先に、上の子、喘息で入院。
そんなの、望んでいません。
上の子が苦しんでるのに、リフレッシュなんてできません。

下の子が居るから、長時間付いててやれない。
病院の方針だから仕方ないけど
切ないよ。
早く、良くなって帰ってきてよ。
いくらでも、散らかして構わないから。
486名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 01:33:26 ID:ltdUBFDe
>>481
うちもそう!
小3と1歳なんだけど、
その小3@ジョスィ予備軍、何にも出来ないくせに、口ばかり偉そう。
もうちょっと考えて行動しろってことばかり。
ウザいね。
487名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 10:44:55 ID:7+gta1K4
>>483
いい事教えてくれてありがd。
早速試してみますね〜
下が泣きやまない時はうちでは両方膝の上で抱っこしたりしてます。
サンドイッチは体力いりそうですねw


>>484
うちも今日は旦那が上の子連れて遊びに行ってくれてます。
お互いプチ休暇満喫しましょうね〜
本当に旦那には感謝しなきゃな。
488名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 14:19:15 ID:TctNwnkF
2人の子供なのにだんなが上の子公園連れて行ったりすると、すごく感謝されるんだね・・・。
当たり前のことなのにね。夫婦円満だぁ。
そういううちの旦那は上の子連れてお出かけなんてありえないわ。
489名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 18:05:21 ID:2/5MmZtK
公園行くの疲れます。
遊んでるときも、他の子にわるさしないかハラハラ。
上に気を取られて、下の赤さんはベビーカーでほったらかし。すまん。
帰り際はいつも、上の子が帰りたくないのと眠いので大泣き。
疲れます。
気を上手くそらして、泣かずに楽しく連れ帰るって出来ないもんでしょうか?
490名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 18:33:44 ID:6s73pkYJ
長男5歳次男3歳
次男は病気がちで手がかかり、泣き虫で甘え方も上手。
一方長男は言葉も悪くなり、乱暴で甘えべた。
言い聞かせてもすぐ「忘れた」とか「わからない」で誤魔化したり
反抗したり言い訳したり、わざとだらだらと行動する。
次男が遊んでいるおもちゃを取り上げたり、いじめ三昧。
・・・・もう嫌になる。
私も一日中怒鳴るのが当たり前になってしまって
些細な事でも長男を叱ったり叩いたり、「いなくていい!」と言葉でもひどい事を言ってる。
愛情が行方不明になってしまった・・・
上の子をかまっていかなきゃとは思うんだけど、
抱っこする事や誉める事も、正直こんな悪い子にしたくないと思ってしまう自分。
イガイガした気持ちがどうしても無くなんない。
前に長男が
「○○(次男の名前)が今いなくなったら寂しいし嫌だけど
最初からいなくて僕ひとりだったら、○○のことを知らなかったら、そのほうがいい」
という感じの事をボソッと言ってたのを聞いた時は泣けた
491名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 01:04:57 ID:TZbZEZ5U
>>489
私は公園に行く前から時間を決めて
それが守れないなら公園には連れていかない。
と 約束してから行ってます。
例えば、まだ時計が読めないなら携帯のタイマーを使って、
この音(タイマー音)が鳴ったら帰る時間。それが守れないなら連れていかない。
音が鳴っても帰らない場合は、約束が守れるようになるまで公園には行かない。
という風にしてみたらどうでしょう。
492名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 11:23:13 ID:KqMkfth1
約束しても守れないので平日はずっと公園に行ってない…。orz
493名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 11:31:55 ID:1hGI+auK
キッズスペースなんかいけば、プチ放置っ子に簡単に会えるよ。

普通に家では面倒見て愛情を向けてもらって話も聞いてもらってる子は
なんともない。

家で話も聞いてもらえず、愛に飢えてる子はよその子の親に向かって
一生懸命自分をアピールしてくる。こっちが自分の子で一杯一杯なのに
ウザーって感じな状態でも気が付かないの。幼いから。可哀相に。


↑コピペなんだけどこれ、うちの上の子のことかと思った。
私より余所のママに懐くからカワイクナイ!と思っていたのだけど、私が下の子にかかりきりだったから当然ですね・・
反省しました・・・・
494名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 13:13:00 ID:I8HwksEr
今日小児科で見かけた二組の母子+祖母。
病気になっているのは両方とも下の子らしく祖母+母は下の子にかかりっきり。
上の子はプレイスペースに完全放置、
元気なのでとにかく走り回る、うるさい。

見かねた他の母親がプレイスペースで自分の
子供と一緒に相手をしてあげていたけど、それを横目に見ながら
(お礼も言わず)下の子をひたすらあやす母+祖母。

・なんで大人の手が二人いるのに、病気じゃない
上の子まで病院に連れてくる?
・さらになんでそれを放置して他人に面倒見させて
平然としてられる?

一組だけなら単にDQNがいたで済まされそうだけど
それが二組も同時にいたのが気になります。
なにかそうならざるを得ない理由・原因があるのでしょうか??
自分自身もこの秋に二人目出産予定だけにすごく気になりました。
495名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 14:11:39 ID:txGD6wBw
>494
うちの場合だけど、上の子3歳が母命なんで婆とお留守番とかいったら
ひとりぼっちはいやー!とか言う。
でも、遊んだりビデオとかおやつとかでごまかしたら何とかなるのに
その手間をめんどくさがって義母も「ついて行くから連れて行きなさい」
とかなる。
まぁ、いつもはうざいくらいに全然遊びに来ないとかいうくせに、いざ病院で
頼もうとするとちょっと出かけるとか言って頼れないから、いつも一人で二人
連れてってますけどね。
上の子があきてむずむずしだしたら、売店に連れて行ってめったに買わない
お菓子を買ってあげたり、きちんと待てたらごほうびに帰りに本を買ってあげ
たりしてる。
上の子まで連れてくのはうちの場合は上記の理由だけど、放置はただのDQNでそ。
496名無しの心子知らず :2006/06/09(金) 20:16:37 ID:qvkfEV7G
>>490
うちの事かと思ったまったく同じ
下の子3歳は甘え上手で要領も良く
「ありがとう」「ごめんなさい」が素直に言える子
それだけですごく良い子だと、真っすぐ育ってるなと思ってしまう
上は3歳なんだけど「わからない、まだ保育園だから小さいから」と冷静な反抗魔
あまりに冷静なので私も冷静に接してしまう
抱きしめてやるとか分かっていても出来ません
同じ事で1日に何度も叱らないといけない、その上嘘つきでもある
正直、殴りたくなる事が毎日ある
こちらが本気で叱ると大泣きして訳の分からない事を口走り暴れる
しょっちゅう甘やかしてくれて一人っ子でいられる環境を与えてくれる
義母のところに泊まり込む、私が上の子を叱ると私が義母に叱られる
下の子にいじわるしても義母は上の味方(上の性別が好きな義母なので)
下が上のイタズラを見つけて「ママ、おにいちゃんが危ない事してるよ」
(ケガにつながるイタズラ)
と言いつけにくると義母は「言いつけるんじゃない!!」と下を叱る
洋服類も上のものだけを買ってくる
お母さん疲れたよ
なんでこんな風になっちゃったんだろうな

長文スマン
読んでくれてありがとう
497名無しの心子知らず :2006/06/09(金) 20:18:46 ID:qvkfEV7G
>>496
上は5歳でした
498名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 22:34:26 ID:0dOQyzzB
>>496
最初は義母さんが良いクッションかと思いきや・・・・上の子にとっても、良くない感じ。
>下の子にいじわるしても義母は上の味方(上の性別が好きな義母なので)
>下が上のイタズラを見つけて「ママ、おにいちゃんが危ない事してるよ」
>(ケガにつながるイタズラ)
>と言いつけにくると義母は「言いつけるんじゃない!!」と下を叱る
上の子のママ役をやりたいのか知らないけどさ、こんなおばあちゃんがいたら、ゆがむよ。
もちろん496サンも色々 言ってるんだろうけど。
ダンナと結託して、義母サン思いっきり〆た方がいいんじゃない?
499名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 00:14:29 ID:bzaEgroW
>495
なるほど。病気じゃないほうも連れてこざるを得ない
理由については納得です。
放置はやっぱり単なるDQNですよね。
二人目が生まれたら仕様になるというわけではないと
知ってちょっと安心しました。
ありがとうございます。
500名無しの心子知らず :2006/06/10(土) 09:10:26 ID:beFtLDu0
>>498
思い返せば下のこの出産入院で上を義母宅に預けた頃からはじまったような
それ以来おばあちゃん大好き、甘やかし過ぎ
家でジュースを飲んでから近所のスーパーに出かけたのに
「喉が渇いた」と言って家まで待てないわがままぶり
わたしだったら絶対買わないのに義母は自販機で買っちゃうんだよね
旦那も私も「買わなくていいから!!」と強く言うんだけど聞くような義母じゃないし
そんな義母の兄弟差別で下の子がかわいそうでかわいそうで
私は下の子ばかり可愛がってしまいます
差別されてるなんて思ってないみたいで下もおばあちゃん大好きなんですもの

でもこうやってここに書き込む事でだいぶスッキリしました
義母の問題はやはり旦那を挟んでの話し合いの方がいいのかな
幸い主人はわたしの味方になってくれる人です
聞いてくれてアリガトウ
501名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 11:26:54 ID:svmBhmLg
>>500
同居なのかな。頑張ってるね。
子供のためにもあなたのためにも、取り返しが付かなくなる前に
別居したほうがいいと思う。
一番大事なものを大切にしてね。
502名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 16:49:02 ID:Q9WHXGIu
>>490
私も泣けた。490も辛いね。兄ちゃんも辛いね。
503名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 13:38:58 ID:BiECzcpv
毎回買い物で脱走、迷子?お菓子売り場などで発見を繰り返す3歳娘。
今日もエレベーターを降りると走って飛び出し姿が見えなくなった。
またやられましたよ。

下の子のベビーカーを押しながら、探していたら、「ママー」と呼ぶ声がする。
走って戻って来たものの腹が立ったのでお仕置きに叩こうとしたら、
娘の指さした先に、買い物かごの乗ったカートが・・・・。
赤ちゃん連れで買い物が大変だからと、ママの為にお手伝いしたらしい。
そして、わたし頑張ったよと言いたげに満面笑顔の娘。
なんか叱りそびれちゃったよ。

でもまた脱走するよね・・・。


504名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 14:07:54 ID:YSCUdx6L
>>503
いつか連れ去られるよ。
505名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 16:35:50 ID:BiECzcpv
>>504
それが心配。
でもその場で怒らないと、うちの子は何で怒られたか理解できないようだから、
今日は私がちょっぴり喜んでる間に時効成立。

家で来客があり、チャイムが鳴ると私がインターホンで誰か確認中に
玄関に行って勝手にドアを開けてしまうことも度々。
怖いセールスのおっさんとかだったらどうすんのよっ。

どうも人が次にする行動を先にやりたいらしい。
褒められたいから、いろいろやってみるんだけど私の神経逆なですることばかり。
妹が出来たから注意を引きたいのか、本人の性格なのか、
どちらにしても困ったもんです。
506名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 16:54:32 ID:i6zP/nG0
>505
玄関はチェーンをかけるくせを(さすがにまだ手は届かないよね)
どうしても駆けていって欲しくない場所では
リードつきのリュック背負わせる
あとはしつこいくらいに言い聞かせるしかないと思う

ガンガレ
507名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 17:21:16 ID:BiECzcpv
>506
チェーンやってます。
でもうちのドア、鎖タイプじゃないので、娘がガンガンっとドアを開け閉めすると、
外れてしまうので意味なし。
リュックも外してポイっ。
首輪でもつけたろか〜と思ったこともありましたが通報されるのでやめ。

ほんとしつこくしつこく言い聞かせるしかないですね。
いつかは分かってくれると信じて・・・。
508名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 17:28:57 ID:atlGSRG3
上の子が嫌いになった人は遠慮なく養子に出そうよ。

ホント、まじめな話
509名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 21:44:38 ID:DewVPiEp
絶対嫌です!!
普段叱らざるを得なくて叱っているし
無理に分かってもらおうとは思わない
だけども、上の子を大事に思っているし大好きなんです
思わず釣りにマジレスしてしまったよorz
510名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 03:19:59 ID:7DknCrxg
>507
DIYショップ行ってチェーンつけかえれ。
前でホックで止めるタイプ(簡単に子供が取れないように
なってる)のリードつきリュックあるから探してみれ。

あれこれ心配して無用なストレスためたり、取り返しの
つかない事故が起きる前にまず行動ザンス。
511名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 03:22:25 ID:7DknCrxg
追記。
「でも〜」「だって〜」を親が言ってるうちは
子供にもナメられて言うこと聞いてもらえないザンスよ。

要するに後だしイクナイ。
512名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 11:10:31 ID:asiNvrjZ
上がかわいくない人3人産めばモーマンタイ これマジ
513名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 12:19:47 ID:8giSoSlf
>>512
ありがとう、元気出たよ!
あと1人、予定通り作るぞ〜。
514名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 19:50:48 ID:1hv4CmUe
上の子、全く可愛くない。仕方ないから世話してやってる。
正直、世間体とかなかったら養子に出したりするよ。本当に全く可愛く
なくてウザイだけの存在。下はかわいい☆もう上の子なんていなくなれば
いいのに…。
515名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 21:46:13 ID:oKG/HptJ
>514具体的に、どんな所が嫌なの?
516名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 23:34:19 ID:PGUMRy8Z
>512
ホントに?
3人か4人欲しいとはずっと前から思ってたけど、2人目産んでから上がうっとおしくて仕方ない(1歳9ヶ月差で上が今3歳)。
2人でこんな状態じゃ3人目産んだら2人目も嫌いになっちゃうのかと想像し、諦めるしかないかなと思っていたの。
3人いたらそんなん関係なくみんなかわいくなるかなぁ?なるといいな〜
517名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 01:06:16 ID:mzK276jp
>>516
2人だとどうしても上と下という比較になる。そりゃ小さい方がかわいいべ。
でも3人産んだらあら不思議、子供ってそれぞれなんだな…と思える。
もちろん子供は小さいほどかわいいので、2番目も鬱陶しくなるけどw
下をかわいがっている間、上二人で耐えられる。一人で耐えるのとは大違い。
第1子って不器用で要領悪いから鬱陶しいんだけど、その分優しいな
と思えることが多くなる。つか、なった。
真ん中はなぜか一人毛色が違って、それがまた新鮮だったり。
おもしろいよ、3人以上の育児。自分は救われた。
518名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 06:18:46 ID:BzauDIio
>>516
3人以上の子持ちさんスレも見たらいいかも。
私は2人目をつくるかどうかって時にロムってて
いきなり3人にならんかな、と思ったw
あそこは突き抜けてていいよん。517さん、住人ですねw

とおろで上の子5歳、「ママの宝物は?」
「んー?上の子ちゃんだよ〜」と心にも無いことを言っといたら
それを心の支えにしてるらしい。
イジラシイっていうか、すごいかわいそうになった。
上の子はいろいろ自分に似ててイライラすること多し、
同族嫌悪なんだ、ゴメン。
嘘でもなんでも、とりあえず口に出すことって大事なんだね。
519名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 06:54:07 ID:aoXuDrTX
>>514
そんな人は本気で養子に出せばいいんだよ。

世間体なんて気にするな

それで皆が幸せになるんだから。
520名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 10:04:55 ID:afWkWbjU
どっかで、3人兄弟の長兄だけが嫌いって書き込みを見たことあるよ。
過度な期待はしない方がいいと思う。

できるかどうか解らん3人目に思いを馳せるより、
今、目の前に居る2人の違いを楽しめるようにした方がいいんじゃないかな。
上の子だって、今しかない幼児期の成長なんだから、
それを面白がろうよ。
521名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 10:11:59 ID:Pv0lW2Lb
これを書きに来たんじゃないんだ orz

この前入院した3歳息子、入院中に隣のベッドの2歳の女の子が泣いてるのを聞いて、
遠い目をしながら妹の名前を呟いた。
それから、「○○が居ないよ・・・」って。

救急車に乗る時も、私が上の子、救急隊員さんが下の子を抱っこしたら、
しきりに妹の心配をしてた。

退院前に、一度妹と面会する事ができたのだけど、
母にも向けたことの無いような極上の笑顔だった。
慈しむような。

普段、(軽く)叩いたり蹴ったりして母に叱られる兄だけど、
こんなに妹のことが好きだったんだと思うと、なんか泣けてきた。
522520=521:2006/06/15(木) 10:12:47 ID:Pv0lW2Lb
何故かIDが変わった・・・ orz
ルーターの調子ワル
523名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 12:43:32 ID:mzK276jp
上の子の幼児期を懐かしがれるのは ずーーーーーーーーーっと後になってから。
524名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 17:13:59 ID:etu925w3
>>521
優しいお兄ちゃんじゃないですか〜。ウルッと来ましたよ。
私が一番「上が可愛い」と思うのは、上が下を思いやってる時かも。
525名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 15:35:47 ID:CXV36KYS
私は下の子がウザイです。
もっと上の子の面倒も見てやりたいのにとにかく下の子が私の注意を引きたがり邪魔をする…
何でも上の子の真似をしたがり煩わしい。
下の子の甘え上手が可愛いと言う方は多いみたいだけど私はあの計算高い媚びが嫌らしくて好きになれない…母に言うと私の子供の時と同じと言う。(私は末っ子
二人目産まなきゃ良かった。
526名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 15:44:30 ID:Eo7vCPON
>>525

逝ってよし
527名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 15:56:26 ID:Q9Ve338K
生んでウザくなって捨てるなんて…
中絶の方がまだナンボかマシな気がする。
でも目くそ鼻くそだね。
上の子下の子ウザいって言ってる人も本心ではなかろう…
と思いたい。
528名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 16:34:55 ID:SgK2XVgv
>527 本心なわけないじゃん、プ
529名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 18:36:17 ID:z8WoOzAZ
>>527
上の子ウザイって言ってる人は、大概が一過性のものだよ。
二人目育児であっぷあっぷしてる時。
山抜けたら二人ともラブラブ
530名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 22:58:18 ID:BivGBART
ふだんは まあまあ頑張ってるけど、生理前と生理中がダメ。
上は慎重&のんびり&小心者で、何をするにも ゆ〜〜〜っくり。
もうホントにイライラして、つい「あんたは何やっても遅いね」とか言い放ってしまう。
相手は3歳なのに。大人気ない。
何度も自己嫌悪でボロ泣きしてるのに・・・・今月もやってしまった・・・・・。ハア。
上は本当は、素直な気持ちの優しい子だと思う。
だから私は甘えてるのかも(八つ当たり)。ほんとサイアクだ〜。
531名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 09:53:11 ID:uT1bHi2u

532名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 11:33:08 ID:+Fz+S9F6
上にきつく当たりすぎてしまう。かわいいのに。
今日帰ってきたら優しくできるよう頑張る。
毎日ごめん。
533名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 16:38:12 ID:RbeKbz2D
>>532
自分自身が書き込みしてるのかと思ったよ

どうしてこんな些細なことにイライラしてしまうのか?
相手はまだ2歳児(もうすぐ3歳)なのに
出来なくて当たり前なのに
お腹に赤ちゃんがいるから抱っこも我慢してるのにね

大好きなのに
可愛くって仕方ないのに
愛してるのにね
ごめんね

いつも優しくできるといいな
534名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 11:26:05 ID:keDW1ji2
仲間がたくさんいる・・・。上小4、下年長、男子二人。上がもうだめ。ささいなことで切れまくり殴る、暴言、ほんとにめちゃくちゃな母です。
あんなにほしくて産んだのに。
離乳食日記とかつけてさ、主人のたばこ誤飲疑惑のときなんか
半狂乱で病院に駆け込んだのに。
今だって・・・大事な子なのに。事故とか、病気とか、想像したらいやなのに。
どうしたら自分をコントロールできるのか。
いやいや・・・わかってる。子供なんだね。未熟なんだよ、親として。人間として。
ここを乗り越えたら少し、母親、のはの字くらいにはなれるかも?
試されてる。親として。大人として。
535名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 12:44:07 ID:A16HPYr+
将来子供をウザく感じるなら中絶したほうがいい??
いま悩んでるんだが
536名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 12:51:53 ID:isSDxuUW
それを乗り越えて人間として成長して行くんだと思います。
選ぶのは>>535です。
537名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 14:59:11 ID:CJbDZTbL
>>535
上の子に、物心がついていようが、いまいが
「弟か妹が出来たら命一杯可愛がって上げるんだよ、
そしたらお母さんもお父さんもあなたのことをもっと大好きになるから」

って、子供と接する度に言ってあげれば子供も勿論だがあなた方自身そういう考えになる。

なる気にならないなら、子供を産んで二人とも養子にどうぞ。
子供には一切罪はないのに安易に処理する親ならいないほうがマシ。
538名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 17:31:30 ID:oXXkkIsg
私はずっと優等生で来て、高校のとき海外に家族で転勤したときそこになじめず
学校に行けず半年ほどひきこもりました。語学学校に行かせてもらうことで
なんとか立ち直ったけど、親は苦しみぬいたと思います。弟は要領よくすぐに
英語も覚えて学校の人気者だった。それにひきかえ姉はなんて不器用なんだと、
父の目が痛かった。でも母はこれに耐えてなんとか私が立ち直れるように
苦しみながらも支えてくれた。でも、一度だけ、泣きながら私の首に
手をかけたことがあった。よほどしんどかったのだろうと、親になった今
改めて思います。
上の子が可愛く思えない。そんなことで息子につらくあたっている私。
おばか。未熟。ガキ。苦しんで、歯を食いしばってこそ親だ。
そしてその姿にきっといつか子供はなにか感じてくれるのだろう。
私が母に今感謝しているように。
539名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 18:19:31 ID:Cw6TYB7T
自分が長女です。損した感があるので、
何が何でも長男を大事にしたい!! と思っています。
が、
今一人でも わがまま かんしゃく爆発で、頭が痛いのに・・
ダダこね育児という本を頼りに 頑張ってますが、
下が生まれ、これ以上 荒れ狂われたら、上をやさしく見守る自身がない・・

上は実験台・・下の子のほうが、経験や知識に基ずき、
ゆったり合理的に おおらかに育児されるに決まってる・・
そして、のびのびした要領いい子 上より何でも上手くいく子に
育つような気がする。
分かっているので、上にも、良い思いをさせてあげたいと思うのだけど↓
540名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 21:26:07 ID:56BuMZVI
長女6歳次女3歳長男1歳
長女だけにイライラ。
長女からは
「もっと甘えたい」
と言われる始末。
昨夜はいつもより長く抱きしめてみた。
今日は
「次女の髪を結ってくれてありがとう。
次女も喜んでたよ」
と言ってみた。
長女は嬉しそうだった。
541名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 23:01:22 ID:ShLX/Za6
私のおばあちゃんに「3人兄弟で、誰が一番可愛かった?」と聞いてみた。
母は男女男の真ん中なので、母と言うと思ったら
「末っ子が一番可愛いに決まってる。何才になっても、小さいのが可愛い」と答えた。
そして「本能だ・・・・でも、子どもに気づかせないのが親の役目だ」と。
ぶっ刺さりました。
542名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 06:34:43 ID:9zWr8QVZ
>>541
孫にそんな事言っちゃうの?
子供に気づかせなくても、孫に暴露しちゃうなんてなんか違う。
543名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 07:34:08 ID:76B88MZl
>542
分別の付く”親”になる年頃に言うのなら問題ないよ。

もしかして孫とおばあちゃんはいつまでたっても大人と子供の関係だと思ってる?
544名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 10:39:49 ID:kJm0Gocn
541です。
私自身いま3人目が欲しくて迷ってて、
周りに3人育て上げた人は祖母だけだったので、相談から話の流れで・・・
(もし母が聞いても、「愛されてた自信」があるから笑うと思います)

下が産まれてすぐは上>下だったのに、下が笑うようになったら逆転してきて、
愛情は同じだけど可愛さが下>上になってる。
上がブロック積んで「見て見て〜」と、下の子のヨチヨチ歩き始めと誉め方も違ってしまう。
自分で分かってるけど、なかなか同じようにできない。
心を奮い立たせて「上の子すご〜い」とか言うけど、とっても白々しく演技力不足。
545名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 14:15:25 ID:+fjO7I56
上→ぐずぐずめそめそ。気分の切り替えが下手。親の気を引こうと、下の失敗を
逐一報告。
下→喜怒哀楽が分かりやすい。いつまでもめそめそしない。何事も必死。

前に書いている方がいらっしゃったけど、二人ともまだ小さくて余裕がないから
上の子の性格がウザくらしく思えて、もうチョッと分かるようになったら今みた
いにはいらつかなくなるのかな・・。下は単純に可愛いと思ってしまう。

でも不思議なんですが、ショッピングの時は上の子のものばかり探してしまいま
す・・下のはまぁ、いいかって
546名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 14:29:23 ID:+4pKMdLZ
猫を飼っている人が新たに子猫を飼うときも
先住猫を新参猫の8倍(だったか)可愛がらないとダメ、とかよく言われるよね。
先住猫が「長年連れ添った妻」だとしたら
新参猫は「旦那が突然連れてきた若い愛人」みたいなもんだって…

もうじき出産予定。3歳半の娘、どういう反応を示すんだろうか。
もう少し歳が大きければ、上の子がすねちゃったとしても
自分たち両親や周囲がこれまでどれだけ上の子一人に愛情を注いできたのか
どれだけ大事に思っているのか、それがこれからも変わらないこと…などを
懇々と説けるんだろうけど、なんせまだ小さいからなあ…
↑この気持ちをどれだけ抱いて、随所ににじませつつ行動できるか、なんだろうけどね…
547名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 15:50:07 ID:5WrHtgAL
>>545
あぁ、それわかる。<ショッピングの時

おもちゃでも洋服でも、下の子に今これを買うなら上の子にあれを買った方が、二人とも楽しめる!と思ってしまう。

私の場合、かわいいのは下、心配なのは上、という感じ。
どちらも愛しい。
548名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 16:38:42 ID:PimpZlFB
>>547
上の子はいつまでも心配、下の子は単純にかわいい、とは
多くの親が言うね。でもそれは親の身勝手な言い分かも知れない。
上の子にしてみれば、「心配は要らないから、
下のように単純にかわいがって」
と言いたいんじゃないかな。言葉ではまだうまく言えなくても。
愛情の量は同じで、ただ内容が違うだけ、っていうのは子どもには
伝わらないと思う。成人すればわかるんだろうけど。。。
たまには上の子を単純にかわいがり、下の子を心配する、という
ふうには。。。できないよね。。。産まれ順の宿命か。。。
下の子の事は大方、上の子で実験済みだから。。。
549名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 17:10:21 ID:iidbu9UQ
私は真ん中だったけど、母親に良く「自慢の娘」だと言われた。
勉強ができたから。

でも、本当は自慢の娘でなくていいから、
私の方も見ていて欲しかったな。
自慢だと言いながら、視線がずっと遠く見てたという感じ。

私自身は、上の子も下の子も真っ直ぐ見ていきたいと思う。
心配するのも、可愛がるのも、その上でだ。
「愛して」ってサインだけは、見落とさないようにしないと。
550名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 18:06:48 ID:JK2Cmy1/
545
上→ぐずぐずめそめそ。気分の切り替えが下手。親の気を引こうと、下の失敗を
逐一報告。
下→喜怒哀楽が分かりやすい。いつまでもめそめそしない。何事も必死。
わたしも下で一杯一杯な時はそんな感じだった。
今になって上の子の不安や不満に気付いて凹んでる
下の子は遠慮がないし呑気でカラッとしてるけど、まさに愛されている自信があるし気持ちも安定してるからなんだね。
でも皆んなちゃんと上の子のこと考えてすごいね。
わたしは末っ子なので上の子って下が出来たら普通に我慢して甘えなくなるものだと思ってた
551名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 20:42:08 ID:kDj03dSn
>>550
多くの上の子は、普通に我慢して甘えなくなると思う。
ただそれは表向きだけ。内面ではめらめらきていることが多いんじゃ
ないかな。その炎が年齢と共に自然鎮火することもあるし、逆に
数十年後に爆発することもあるかもしれないね。
552名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 21:34:02 ID:C2BIYCD4
私は長女だけど、妹が生まれてからやたらと両親に
「妹と私とどっちが好き?」と聞いていた記憶がある。
答えは決まって「どっちも同じだけ」だったけど、物足りなかったな。
「お姉ちゃんの方が好き」と言って欲しかった。
でも大人になった今は、その答えが正しかったんだと思う。
やっぱり今まで100だったのが50になると不安で淋しい気がするんじゃないかな。
553名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 21:54:47 ID:+fjO7I56
545です。
実際に上の子は主治医が心配するくらい発達が遅く、次から次へと問題の起こる子
です。(今は少し落ち着いてます。)下の子は何の心配をする必要が?というよう
な乳児期を過ごしました。 だからか、上には私自身過剰に気が行き過ぎるのかな
・・。下はほっといても大丈夫って思ってたら下の不安にも気付かないかもしれま
せんね。550さんのおっしゃる通り私も上の不安、不満は凄く感じてます。

明日から、イラついたらとりあえず抱きしめる所から始めてみようかな・・
「お母さん、大好きよ」って言ってくれるうちに。
554名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 22:24:39 ID:6Shflbxa
>548
>上の子にしてみれば、「心配は要らないから、
>下のように単純にかわいがって」

この言葉胸に突き刺さったorz
頭ではすごくよくわかってるんだけど、余裕のないときに「ねぇねぇ、お母さん」という言葉を
聞いただけで「何!?」ってきつくあたってしまってる。
子供を産む前はしっかり子供と向き合って、どんな話しでもちゃんと聞いてあげようって思ってたのに。

特に「何で?」攻撃にはちゃんと答えてあげようって思ってた。
でも実際は「なん…」って聞いただけでイラッっときてしまってる。
怒らない薬があれば欲しいなぁ
下の授乳が終われば即効イララック買いに走るのに
555名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 22:40:55 ID:roBVOqk4
556名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 01:31:23 ID:x1cJ7w+I
イララック?
557名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 02:34:49 ID:7DKaZ2j7
>>554
納得しすぎて、上の子の事考えたら、泣いてもうた。
558名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 08:48:24 ID:J2S+F8TX
559名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 11:14:36 ID:2twAjBVn
自分とは別の人間なのに、こんなに執着してしまうってなんなんだろう、上の子。
小4の兄、習い事の大会で格下の選手にぼろ負けしてもへらへらしてる。
もうやる気ないならやめなさい、むいてないから、といっても続けるといいはり、
堂々巡りで悪循環。そんな不毛なやり取りを下は黙って聞いている。
ああよくない。よくない。わかってはいるんだけど。
でもふがいない。情けない。たまには兄でいい思いしてみたい。
で、心からほめてやりたいなあ。やったじゃん!って。
ところでイララックって副作用あるのかな。眠くなるとか。
こううつ材?精神安定剤?常習性あり?
560名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 11:42:48 ID:z0WCiLzp
>559
「兄でいい思いしてみたい」という言葉に
559さんの思いが集約されてる気がする。
情けなく思う気持ちはわかるけど、自分がいい思いするために
子供がいるわけではないと思うよ。

自分も第一子で期待され、束縛された方だからそう思うんだけど
負けてもへらへらしてるのは、お兄ちゃんならではの身のかわし方、
保身術なんじゃないかという気がする。
気持ちの悪循環に入っているのかもしれないね。

習い事、いい結果が出なくても
好きで続けることはとても偉いことだと思うよ。
いい結果が出たらのなら、誰だって気分よく
面白く続けられるもんなんだから、その方がずっと簡単じゃない?
親の見栄じゃなくてさ、お兄ちゃんのがんばる気持ちをほめてあげようよ。
561名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 12:47:35 ID:gT3IZ1TB
>>559
自分の中の何をお兄ちゃんに投影してるのか、
よっく考えた方がいいと思う。
562名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 13:40:22 ID:2twAjBVn
559です。560さん、心のこもった書き込みありがと。
兄の寂しさ、まだ9歳で理解力ないのに、努力しろとか、だめだとか、
いわれる苦しさ、途方もないものだと思います。
だからこそのへらへら。身のかわし方。なるほどです。
そういえば、親が喜びそうな、思ってもいないことをいいます。
みんな親がさせている無理なんですよね。
自分に兄を投影しているという561さんの意見もよくわかる。
でも、どうやったらもっと客観的に子供を見れるでしょうか。
どうしたら減点法でなく、兄に対して加点的にみてあげられるでしょうか。
やっぱり第一子に対する気持ちって自分が思うより強い。
ちょっと恐ろしいほど。コントロールが難しいです。
くだらない親の見栄、ほかのお母さんたちの目、気にしたくない。やめたい!
だれか魔法の言葉を知っていたら教えてください。
兄ちゃんと、上の子を可愛がってやりたいんです。ほめてやりたいんです。
ここ数日ですっかり白髪が増えた!

563名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 14:28:40 ID:gT3IZ1TB
>>562
自分に兄を投影してるんじゃなくて、
自分を兄に投影してるんだよ。

お兄ちゃんを、自分の鏡にしちゃってるの。
お兄ちゃんに自分の悪いところを映して腹が立ってる。
お兄ちゃんの劣ってる部分を目の当たりにする事で、
自分自身の劣ってる部分を思い知るのが嫌なんじゃないのかな?

他のお母さんが、お兄ちゃんに与える評価が気になるんじゃなくて、
他のお母さんが、自分に与える評価が気になるんだよ。

たとえ、お兄ちゃんが常勝無敗だったとしても、
それはお兄ちゃんの手柄であって、貴方の手柄ではない。
貴方がどうジタバタしようと。
お兄ちゃんが負けたのは、貴方の所為じゃないんだよ。
勿論、お兄ちゃんの所為でも無い。
相手の方が一枚上手だっただけの事。
相手は年下だったり、段が下だったりしたのかもしれないけど、
それで「格下」と決め付けてた貴方の目が曇っていただけ。
564名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 15:49:19 ID:Xp5We/rw
>>559
試合に勝つ為、手柄をたてて親を喜ばせる為に習い事させてるの?
親に向いてないからと言われても続けたいって言うお兄ちゃん、私も偉いと思うなぁ。
むしろ尊敬。見習いたい(-_-;)
勝つより、負けても続けるほうが難しいもんねぇ。>>559のお兄ちゃんカコイイよ!
習い事で学ぶのって試合の勝ち方だけじゃないし、>>559タン、自信持ってね!
565名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 16:50:03 ID:2twAjBVn
559です。
格闘技なんですが。1年生の時いじめられた時期があり、もともと気の優しい
子なんで少したくましくなってほしいと思いさせたんです。
こんな、試合どうとか、昇級とか、当時はアウトオフ眼中だったんですが
続けてるとまあそういうのがあってだんだん意識しだしたんです。
勝ち負け、というよりは、勝ちたい!という気持ちや、負けて悔しい!とか
うまくなってやる!とかそんな気持ちが芽生えてくれたらと思ってるわけです。
それがないんだな。長男の特性かしら。そういう子なんだな。で、向いてないかなと。
でも、親にむいてないからといわれても続けたいという兄をほめてくださった
564さん。ありがとう。そんな懐の深い考えができる貴方を見習いたいです。
物事の見方を変えてみるのって大事ですよね。上の子、下の子論争もここにヒントがあるかもね・・・

566名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 17:11:58 ID:JRhaV8+a
取り繕い出してない?
それなら、周囲の目やら、上の子でいい目みたいとか、関係無いじゃん
567名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 17:12:30 ID:Ruha+CEY
559、日記つけてみなよ。長男観察日記。
あなたの主観はゼロにして、
「こんなことがあった・こんなことをした」って
一ヶ月も続けてみたら、
「こんなことが変わってきてる」って感動するよ。

小学生はオトナとは比べ物にならないくらい、毎日が成長なんだよ。
あとほんの数年で、子どもは「親を捨てる」よ。
その時泣かないためにも、上からモノばかり見て話してないで、
もっと努力をしたほうがいい。
568名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 17:25:57 ID:PHKXoBYj
559のお兄ちゃんは、人と競うのが苦手な子なのかな。
それを責めるのは酷だよ。
コツコツ練習して楽しそうなら、勝てなくてもいいじゃん。
誰のための、何のための習い事なんだか・・・・。
良いところを認めて伸ばしてあげれば、
この子将来は優しくて強くてイイ男になるんじゃない?と思ったw
569名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 17:31:39 ID:Xp5We/rw
>>565
いやぁ懐深くないよぅ。
>>565読んだら私の子供の時と微妙に似てるのかなぁ。
私は下手くそでも好きで続けたかった習い事やってたけど、上達しないし向いてないから止めさせられたの。
一応向上心はあったんだけどねぇ内に秘めてたからウチの親もたぶん>>565タンと同じ気持ちだったのかなぁ。
でも私は続けたいって言えなかったの。ずっと下の子と比べてけなされ続けてたからやっぱ自分はダメなコなんだって。そこでオワリ(´Д`)
だからね、続けたいって言えるお兄ちゃん偉いし、言える子にした>>565タンも偉いと思うよ♪
長文失礼すますた
570名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 17:45:02 ID:gT3IZ1TB
>>565
向いてないって、親が決める事じゃないよ。
何故そういう事言っちゃうのか、自分の問題としても考えなよ。
「させた」とか、「やめなさい」とか、お兄ちゃんの意志を無視してる自分を。

そういう意見はスルーかなあ。

571名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 18:53:20 ID:xki/epi3
>565
例えばさ、あなたが毎日、家族の健康を考えて食事を作っているとする。
それがあなたにとっての「料理をする」意義であり、よろこびであるとする。
ひじきやらマメやら玄米やら、一見地味に見えて、愛情がこもっているもの。
「うちのお弁当は、ババくさくてかっこ悪い」
「もっとレストランみたいな料理してよ」
「見栄えも料理のうちだよ、料理に向いてないね」
「こんな薄味ばっかりうんざり」
そんなこといわれたら、悔しいよね。

料理へのこだわりはいろいろあるけど、それぞれに意味がある。
あなたのやってることは、
「栄養は適当でいいから、俺の好きそうなものを作ってよ!食事のたびにイライラする」
と息子に言われるようなものです。
572名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 20:00:58 ID:2twAjBVn
559です。近所の母友からは絶対頂けないきびちーご意見がびしびしきますな。わかっちゃいるけどグッサリきてます。でも必死で読んでます。取り繕い、してました。もうしません。
長男日記か・・・、子供を客観視するのにいいですよね・・・。
考えたことあります。似たようなことしたことあるんですか?567さん。
兄は今横の居間でごはん食べてます。
いろんな人に心配してもらってるのも知らず(笑)
ついでに最後にもうひとつご意見伺ってもいいかな。この格闘技は3年、やっているわけです。昨年から誘われて学校でミニバスケットもはじめています。(これはやってみようかなと本人がいったので・・・)
これがマジで。なかなかきつぃ練習で格闘技とも時々重なります。主人もコーチとして参加しています。なかなか筋がいいと主人はいいます。でもそろそろどちらかにしぼらないと
いけない状況です。私も体育会系なので中途半端は嫌いです。
さて、ここで息子は「格闘技とる。格闘技の仲間はやさしいし、
バスケは好きだけどメンバーが気の強い学校でも会わない子ばっかりでいやだし」といいます。
自信を喪失している息子をバスケならなんとかひっぱりあげてやれるとはりきっていたらしく格闘技は今道場で一番びりにまで落ちています。向いてないのは明らかではあります。これは誰がなんと言おうとも
。息子の気持ちは大事だけど客観的な判断も大事でしょう。
どうですか。なんとか、どうあれ、息子が輝く姿をみたい。
綺麗ごとはじゃないんだ。長男を認めたい。上の子、下の子とかを超えて。
だれか助けて。567さん、568さん、569さん、どうですか。


573名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 20:09:42 ID:JRhaV8+a
息子に選ばせれ。
574名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 20:10:54 ID:9Jin3N8c
>>567
なぜか

>上からモノばかり見て話してないで、
>もっと努力をしたほうがいい。

この部分に自分を置き換えて反省した。
上から子供見てるよな・・自分。
やさしくしたいのに次から次へと叱られることする長男。
本当はそんなに叱る必要なんて無いかもしれないのに。

575名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 20:17:12 ID:XLszZcri
>>572
食事の時くらい、2chなんかしないで一緒にいて会話してやりなよ。

>息子が輝く姿をみたい
負けても頑張ってる姿は輝いてないの?
表彰台だけが輝いてるの?
何のための、誰のためのスポーツなの?

なんで頑張ってる姿を認めてやれないのさ。
子供がどちらのスポーツを取るかが問題ではないよ。
>私も体育会系なので中途半端は嫌いです。
あなたがやっているんじゃないでしょ。
今、あなたこそが試されているんだよ。頑張れ559。

3年、頑張ってるじゃないか。
ひとつのことを続けてやるのに、どれだけのエネルギーがいるか。
向いてることだけをしなければいけない、ってことはないでしょう。
今まで頑張ってきたことを、今の成果が出ていないから、親から見て向いてないから、と切り捨ててしまっては
息子さんがかわいそうだよ。

客観的に見て、あなたの息子さんはたいしたもんだと思うよ。
忍耐強くて、やさしくて、きちんと自分で判断できる。
それ以上を望むのか。。
576名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 20:26:00 ID:HRPh/uEC
>>559
長男の自信の喪失はアナタが原因じゃないの?
577名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 20:32:33 ID:gT3IZ1TB
>>572
子どもを客観視する前に、自分を客観視しないといけないんだって。

貴方はお兄ちゃんを信じてない。
貴方はお兄ちゃんを自分の一部にしちゃってる。
貴方が子離れしないといけないんだよ。

自分の実力なんて、自分が一番知ってる。
それでも格闘技を取ると言うなら、格闘技やらせてやればいいんじゃない?
バスケなんて、中学上がってからでもできる。
「今」したいのが格闘技なら、やらせてあげればいいと思う。

挫折するのは大事な経験だけど、自分で納得した上での挫折と、
押し付けられての挫折じゃ全然違うよ?
578名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 20:35:18 ID:Xp5We/rw
うん???バスケのほうが筋がいいしどっちかに絞らないといけないから向いてない格闘技を止めさせたかった?
お兄ちゃんをアスリートにしたいの?
格闘技がビリでも続けちゃダメなの?道場の誰か一人はビリになるわけだけどなぁ。
 息子が輝く姿をみたい
長男を認めたい
アナタは親?コーチのつもり?てゆか、釣り???
私もごはん時は一緒にいたったほうがいいと思うなぁ
てゆか泣けてきた
579名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 21:10:45 ID:evtxlFIQ
559じゃないけどうちの子今上が年少。
これからこんな問題出てくるんだろうな・・為になりますわ。
皆厳しいけど的を得たいい意見だと思うし。
580名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 21:11:55 ID:2twAjBVn
今ダイエット中で夕飯ぬいてるんです。リエータいいですよ・・・
つらいから仕事部屋にこもるねっ状態です。ママがんばれよーってな感じ。
お恥ずかしい。
馬鹿母まるだしで集中砲火浴びましたが、いくつかの意見に励まされました。
560、564、567、568、569、575、577ありがとう。
きびちいこといってても本気で考えてくれてる方はわかるすね。
イヤー実は書き込み始めてで。こんなに反応返ってくるなんてすげえなあ。
母ですが、未熟な母です。559がんばります。兄、輝かせます。
さいなら〜!
581名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 21:33:28 ID:u6EqZD09
>>580
うん、がんばってー。
前向きに考えてがんばることはいいことだよ。
580さんが前向きで、お兄ちゃんのこと肯定的に
認められるようになるといいね。

関係ないけど、リエータ、まずくない?w
試供品でもらったポタージュがまずくて泣いた。
他の味は美味しいのだろうか?
582575:2006/06/26(月) 21:41:30 ID:XLszZcri
>>580
何にも通じてない。。
>兄、輝かせます
は?

その他の人もちゃんと意見を言ってくれてるじゃん。
私は長文だったけど長けりゃいいってわけじゃないよ。失礼な人だなぁ。

かわいそうなお兄ちゃん。。
お兄ちゃんの今もっている輝きを、ひとつでも多くあなたが見つけてあげられることを祈ります。
583名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 21:42:01 ID:hmsa006g
すっごくいい意見ばかりで、関係ない私の胸にもグサグザきました。

………

……………

なのになぁ…何と言うか脱力してしまうなぁ…
584名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 21:45:34 ID:2twAjBVn
559追伸。長男日記、つけます。批判ばかりでなく具体的な対処案はこういうとき
すごくありがたかった。567さん、ありがと。
うまく機能したらここで報告します。
だって他にも同じことで苦しんでる未熟母いるかもだもんね。
私は粉っぽいの大丈夫なんでリエータとか、これ系カモンデス。
1ヶ月で3キロやせました。あと筋トレ、格闘技系エクササイズやってるんで。
息子しかる前にてめえがデブ脱出しろってな!
んではこれでほんまにこのへんで。息子の味方してくれた人たち、
ありがとう!さいなら〜!559でした。
585名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 21:50:59 ID:JRhaV8+a
批判を受け止めるのも大事だよ?
586名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 22:29:40 ID:xki/epi3
ボクシングのパンチって、当たったときより、外したときの方が疲れるそうです。
その気持ちが、よーくわかりました。
587名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 23:32:48 ID:QSkhZyWX
>>584
日記付けるなら、 自 分 の 主 観 抜 き が一番大事だと思うよ。

こうやって、自分に向けられた意見を差別化する辺りに、
559の問題が透けて見えるね。
都合の悪いことは全スルー。
おどけて卑下して見せることで、逃げを打つ。

まず、自分の過干渉を自覚した方がいいと思うがね。
長男、好きなようにやらせてやれよ。
母の為に輝かなくても、自分の為に輝けばそれでいいじゃんよ。
588名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 23:46:13 ID:MdoUurRD
559,もう見てないかもしれんが、オリンピックで活躍した水泳平泳ぎの北島康介は、
水泳を始めた頃は、各泳法の中で平泳ぎが一番苦手だったらしいよ。
でも苦手だからこそ、練習すれば一番タイムがのばせるから、平泳ぎに絞って頑張った
とか言ってた気がする。

今冴えなくても続ける事で能力が開花することは十分考えられるよ。

例え開花することなく終わっても、ずっと何かひとつのことを続けることが出来たと言う経験が
無駄になることは絶対ないよ。

子供は子供なりに色々考えてる。私達が子供だったころそうだったように。

お子さんの意見を尊重してあげてね。
589名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 23:58:34 ID:PHKXoBYj
559は、本人が悩むことを親が悩んでる感じ。
お兄ちゃんは自分の悩みのほかに、親の分まで悩んであげなきゃならないね。
子どものために「習い事を一本化」「向き不向きを客観的に指導」って・・・・
自分が子どもの時にされてたら、どう思うでしょうか。
「子から見た自分」の日記も、想像力を働かせて書いてみてください。
590名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 08:20:01 ID:Cb8Y4trT
559じゃないけど、印刷しといてたまに読もうと思った。
時間が経てばわかってたこともわからなくなるかもしれないし。
わからなかったことがわかるかもしれないし。
591名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 09:53:13 ID:4PAVz+Z6
自分だって、凹まされてへらへらしてんじゃん
兄にだけ奮起求めるのは何か違う
自己投影してるって、当たってるのかもね
592名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 18:17:41 ID:7Sy2VaDn
レス番挙げた以外の人だって本気でレスしてくれてただろうに。
少なくとも’上の子’の気持ちが分からず後回しにしがちな私には参考になった。
593名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 10:37:41 ID:17P418Hn
あげ
594名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 10:35:21 ID:6peqXWsF
>>591まったくだ。559の、他人から非難されたり負けたりしたときのへらへらした逃げ方を
息子さんは学びとってるんじゃん。それが嫌だって言っても自分のせいだよ。

こうやって親のエゴ押しつけられて、長男くんかわいそ…
程度はどうであれ、奈良の放火殺人長男の父と変わんないよ。釣りであってくれ。
595名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 09:10:48 ID:ADE/YL8W
■歴代ワールドカップ代表メンバーの兄弟型■

【次男】
川口能活、秋田豊、名良橋晃、相馬直樹、中西永輔、小村徳男、斎藤俊秀、
山口素弘、中田英寿、小野伸二、服部年宏、平野孝、曽ヶ端準、松田直樹、
中田浩二、福西崇史、戸田和幸、明神智和、小笠原満男、西澤明訓、中澤佑二、
坪井慶介、茂庭照幸、高原直泰、玉田圭司、大黒将志

【三男以上】
井原正巳、名波浩、呂比須ワグナー、森岡隆三、市川大祐、加地亮、遠藤保仁、
中村俊輔

【姉がいる長男】
中山雅史、森島寛晃、楢崎正剛、宮本恒靖、稲本潤一、柳沢敦、鈴木隆行、
駒野友一

【弟か妹しかいない長男】
城彰二、小島伸幸、伊東輝悦、三都主アレサンドロ、巻誠一郎

【一人っ子】
岡野雅行、土肥洋一
596名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 22:07:10 ID:QfBMS8PR
気のせいか…何故かアチコチのスレで 実にさりげないやり方で長子を貶すようなレスを見掛けるのだけど。
まさか全部同じ子…じゃないですよね。
家の子は有名人にならなくてもいいわ。健康で姉妹仲良くいて欲しい。
597名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 22:08:57 ID:yfhSF5Il
上の3歳児が、日増しに兄馬鹿になっていく・・・。
こんなにカワイイカワイイ言われて、娘は幸せだなあ。

・・・赤に構おうとする、通りすがりのおっちゃんおばちゃんを威嚇しまくるのはどうかだが。
598名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 22:25:05 ID:RCqwkVyl
>>597
兄妹、姉弟はそんなに問題ないんぢゃない?
問題なのは比較しがちな兄弟、姉妹。
599名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 22:51:46 ID:v8G2Wx/s
>598
(母親は)女より男のほうがかわいい、上より下のほうがかわいいとかあるから
姉弟だったら上の子がすねるんじゃないだろうか?
最近、女のこの方がかわいいっていうのもよくみるけど、そういう場合は
兄妹の上の子ね。
逆だったらいいんだけどさ。

比較がない代わりに、愛情の差が露骨に出ている人もたまにいるよね。
600597:2006/07/05(水) 01:27:58 ID:dBwfyKTV
>>598
別に問題があると書いたわけじゃないんだが orz
ここ、上の子ウザイだけじゃなくて、イジラシイでもいいんでしょ?
601名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 13:03:14 ID:VWB4hQoj
>>599
私自身が上の子だけど、弟にばかりかまった母をだんだん憎く思って
上手くつきあえなくなりました。25で実家を出ました。
その後結婚して義理母とはいい関係だけど、実母には本当に会いたくない。
今までほとんど無関心だったくせに、私が出産したら
生まれた子供に会いたいようなメールをしょっちゅうよこすので
会いたくないのでこないでほしいと断りました。
弟に早く結婚して子供つくってもらえと。嫁をかわいがれと。
正直子供と気が合わない場合もあると思います。
上より下の方が育てるときコツがわかってうまくやってけるんだろうけど
上の子とうまくつきあえないなら下の子つくらないほうがいいと思う。
私は自分の家族は今の家族だけとしか思えない。
母の家庭はよくなかったな、と他人事にように思ってしまいます。
602名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 15:08:20 ID:3IQd4Aw2
>600
うん。どこも問題があるように見えない。
素敵なおにいちゃんでウラヤマシス。
うちはまだ2人目腹の中だがそうなってくれるといいな〜。

まぁ、やきもちやかれたってことでスルーしなされ。
603名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 15:11:32 ID:SUcNI6XV
>>600

>>598じゃないけど、>>597は上の子自慢なのか上の子トホホ話なのか、ちぃと
分かりづらかったよw

上の子が下に優しくしてくれると嬉しくなるね。あーこんなにもう大きくなったんだ
と感慨深いものもあり。
604597:2006/07/06(木) 09:23:06 ID:GP6GFCfZ
>>603
解りにくくてごめん。
微笑ましい兄馬鹿と軽いトホホのつもりで書いたんだけど、
>問題なのは比較しがちな兄弟、姉妹。
と、全然違うとこに飛んじゃったもんだから焦っちゃったよw

>>602
ありがとう。
そんな私は>>24>>348>>376>>521
色々あったなあって思うけど、息子は一貫して妹ラヴだなあ。
母だけが、余裕無くてイライラする時があるんだよなあ。
反省して、今日も息子を羽交い絞めちゅっちゅの刑に処してこよう。
605名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 06:56:36 ID:v+cPMnqi
age
606名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 17:23:00 ID:ZEEEjsYG
ぶっちゃけ小児科医が言うように上の子を大事にしろなんて無理。

自分もお姉ちゃんだからって育てられたけど人並みな性格に育ってるつもり。
それが上に生まれた子の宿命だと思う。
最近の育児は過保護すぎじゃね?どんなに叱らないように育てても殺人犯になるやつはなるし。親が子供の為の障害を回避させてばかりじゃオトナになれないし痛みも苦しみも分からない子供に育つと思う。
みんながみんな過保護なわけじゃないけど、見守ってやる事も大事。
子供も…経験して分かることの方が親に教えられる事より大切なんじゃないかな
607名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 17:56:13 ID:Ta6MaE0h
>>606
論点混じってて返答しにくいんですが。

上の子との付き合いは>>541さんのばあちゃんの言葉に集約されてるかと。
で、その「親の役目」を果たそうとしてる人とか、
果たしたいけど上手くできなくて苦しい、って人がこのスレに書き込んでるわけですよ。
なので、無理とか言わないでね。

過保護云々は上の子下の子関係無いんですが、
まああれだ、離れて見守るのとネグレクトは違うから。



無理だとか演技臭いと思ってもさ、
抱っこしたり頭なでたりすると上の子も可愛い顔するわけですよ。
機嫌悪い親におびえてたら見せない顔。
そんな表情見てると、可愛くなってきたりするよー。
とりあえず演技でもよかよか。
608名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 18:07:59 ID:4NwkFhWA
上の子がたまにイラつく事があるけど、私が手に傷した時に痛いの飛んでけ〜って言ってくれた時はなんとも言えない気分でした。
609名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 18:11:37 ID:H8Na47Ti
>>601
気持ちよくわかるなあ。。
そう思うよね。
610名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 18:18:52 ID:F3l4ebUd
>>606
大事にする事≠甘やかす
大事にする事≠我慢させない
大事にする事≠叱らない
上を大事にする事≠下を蔑ろにする事 だよ。

大事にするっていうのは、子が「自分は愛されている」という安心を与える事。
自分は存在してもいいんだっていう、自尊心を育んでやる事。
それは無理な話じゃない。

そこから、認識が誤ってる。


上にも下にも、「自分は愛されてる」と自信を持たせる事に成功したなら、
その子は兄弟と自分を比較したりしない。
兄弟と自分を比較するのは、「自分は愛されていない」と感じた時だから。
その時に初めて、「○○は可愛がられてるのに」という比較対象が必要になるの。
611名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 18:20:09 ID:F3l4ebUd
× 子が「自分は愛されている」という安心を与える事。
○ 子に「自分は愛されている」という安心を与える事。

推敲しろよ。自分 orz
612名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 00:50:21 ID:XLQc45hq
>>606だけど
そうかぁ…やっぱり子供に望む性格は親それぞれなんだね。
私は二人とも男で三歳と一歳。平等にしなきゃってキバりすぎてヘロヘロになった時、完璧じゃなくていいんだよって友人に言われて気が楽になった。
私は私のやり方だけど…叱るときは本気で叱る。でもいい事したらバカか?って位ほめちぎる。楽しい事は私も本気になって遊ぶ。
それでもやっぱり赤ちゃんとして下の子が可愛いから遊んであげたいけど…どこか上の子に罪悪感。
素直でよく笑ってイィ子に育ってくれてるっておもうけど、その心の中は淋しいんじゃないか、やきもちやいてるんじゃないかって不安はある。
見守るのとネグレストは違うってレスあったけど、バカなりにそれは百も承知だよ。私が言いたかったのは子供の興味の芽をつみとる様な人が多すぎるって事。
613名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 04:51:45 ID:LehoX26z
望む性格???
誰もそんなレスはしてないと思うが。
614名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 04:58:31 ID:gOeLLc6F
>.>612
君は言っている事がバラバラだから凄くわかりにくいんだよ
615名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 08:59:46 ID:XLQc45hq
酔って書いてたら文章が支離滅裂wwww
スレ汚しスマソ(;´Д`)後はROMってる…
616名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 13:11:51 ID:YUtYLMzU
>>567
遅レスの上、横レス失礼します。
559さんではないですが、観察日記いいですね。
主観抜きってところが難しいかもしれないけど
1日を振り返って文にしてみることで
長女を冷静に見れる訓練になりそうです。

親が言うのもなんだけど凄く優しいし子だしいい面もいっぱいあるのに
私はついキツく当たってしまうことが多く、萎縮させてそうで不安です。
すでに凄いパパっ子になってるし
1人の人間としてちゃんと見る努力をしていかないと本当見放されてしまいそう…。
617名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 00:52:08 ID:Mgj2YFRH
ここは本当に若いママを自称若いママがネチネチ小言を言うスレになりましたww
自称若ママは、地味で目立てないので若ママがうらやましいのですwww
あー開花できなくて可哀想ー
618名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 01:20:44 ID:RTYZ5a89
ゴバク乙。
619名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 08:52:28 ID:4yg+arKc
4歳♂3ヶ月♀の母です。

もともと上の子は優しくて私も大好きだったんですが、信じられないくらい
産後は上がうざくなりました。悪気があってじゃないけど、オモチャで音出して
下が起きたり泣いたりするとガミガミネチネチ怒ったりしています。
もういなくなればいいのに、と思ったりしてほんと母親失格。
寝顔見ると反省するんだけど・・・。

そんなこんなで3ヶ月きて上がやたら頻回の軟便をするように。
小児科にいったら、下が生まれたことによるストレス腸炎とのこと。
試験前におなか痛くなるアレです。私自身とてもショックでした。
ほんと上の子は優しいのになんで私はストレスをかけるようなことばかり
してるんだろうと泣いてしまいました。

その夜、思わず「今まではお母さんはあなた一人のものだったけど、
急にあなたと下との二人のお母さんになっちゃったよね。我慢してること
たくさんあると思うんだけど、なんであなたは下にそんなに優しくできるの?」と
聞いてしまいました。そしたらウルウルして「だってお母さんも赤ちゃんも
ぼくが守らないといけないでしょ。お兄ちゃんだからね!」って・・・。
もうワンワン泣いてしまいましたよ。ほんとバカ母でごめん。
それなのにまた怒っちゃうんだよね。私はほんと未熟者だ。

そんなわけで本日からこのスレデビューさせていただきたいと思います。
よろしくおねがいします。
620名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 08:58:08 ID:YGq955ha
>>619
うわ、朝から泣けるなぁ!

なんて優しくて素敵なオニイチャンなんだい!そんなオニイチャンに育てた619さんを密かに尊敬するぜ。
621名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 09:08:36 ID:XQILsYZh
>>619
朝からウルウルきちゃったよ。
優しいお兄ちゃんだ・・・。

3ヶ月なら、これからどんどん余裕が生まれて、
また元の通りになれるよ。
3ヶ月くらいまでって、母子ともにいっぱいいっぱいだもん。
619さんも、お兄ちゃんも良く頑張ってきたね。

お兄ちゃんもだけど、619さんも休息が必要なんじゃないかな。
旦那さんに見ててもらうなり、ファミサポや一時保育頼むなりして、
少し身体を自由に使える時間を、1時間でも作れるといいね。

保健センターに、リフレッシュできる何かが無いか相談するのもアリ。
託児付きの会とか催しとか。
二人ともから「少し」離れさせてもらうだけで全然違ってくるよ。
そうしたら、お兄ちゃんにも寛容になれる。

リフレッシュできたら、今度はお兄ちゃんと二人きりになれる機会を作る。
下の子が寝てる間に、お兄ちゃんと二人でお風呂入るとか。

まだ身体キツイ時期だから、無理しないようにね。
622名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 01:51:46 ID:xLFbppn+
>619
泣けるなぁ・゚・(ノД`)・゚・

ずっとこのスレの住人だったけど、最近やっと…本当にやっと少しだけれど何かが変わってきた気がする。
本当に毎日怒鳴ってばかりで、反省してはまた怒鳴りの繰り返しだった。
いや、今も確かに怒鳴ってる…
でも、何かがちょっとだけ変わった。
上の子を一人の人間としてちゃんと見れるようになってきた。
当然だけど、生まれたときからずっと一緒に居てて、
自分と一心同体というか、一人の人格を持った自分とは全然違う人間なんだという当たり前のことを忘れていた。
まだまだダメな母だけど、少しでも早くしっかり子供の気持ちを受け止められるようにがんばる…
寝顔に謝る日々が少しでも減るように。
623名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 03:28:49 ID:AgNZrN9u
はじめまして 長女11才 次女9才の母です
今日も上の娘に口論の末に「お母さんのバーカ」を繰り返し言われてしまった

上の娘が言うには下の子ばかりを甘やかしている
自分はいない方がいいんだ自分ばかりがしかられ我慢させられているとの事
その様に思わせていた母が悪いと思いつつ
もうどうしたらいいのか分からなくなってきました

今悩んでいます!眠れません
624623:2006/07/16(日) 03:36:02 ID:AgNZrN9u
↑今日じゃなく昨日の誤りでした
625名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 04:07:51 ID:vVgLNXBQ
3連休パパ&ババ無しで2人とみっちり向き合わないといけない
せっかくのお休み怒らないようにしようと思ったら
なんか無表情になってしまった

怒り爆発はしなかったけど下の子にかかりきりで上の子のごっこ遊びに
まじめにつきあえなかったし
なんか小言いってばかりだった
明日は笑顔を忘れないように一緒に遊べますように
626名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 04:59:06 ID:U9XNC3h1
>>601

そのうち母の気持ちがわかるよ
627名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 07:50:57 ID:1lqFQzEe
皆さんの育児に父親は不在気味のようですね。
俺は二児の父ですが、下の子が生まれた時に
嫁さんの提案で担当を決めました。
もちろん、うえの子(男)が俺で、下の子(女)は
嫁さんが担当。
結構上手くいったと思います。
今は中学と小学(高学年)になったので
叱ることが俺の担当になっています。
罰の意味も込めて、恐く、クドクドと怒ります。
罪だけをあげつらうのではただの小言という
愚痴になってしまうので。

ちなみに、昨夜、息子を久々にこずいて、小1時間ほど説教して
泣くまでやりました。今、起きてはいるようですが、
なかなか出てきません。間合いが大事だ。さあ、どうしようかな♪
628名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 08:04:12 ID:vOX9FtEm
>>627
不在したくて不在してるわけじゃない人もいるだろうよ。>父親。
みんながみんな627みたいなお父さんだと
問題ないのかもしれないだろうけど、現実それが無理な場合だってあるでしょう。
うちは平日は単身赴任してて不在です。
627みたいに分担したくてもできないんですけどね。

あ、釣りにマジレスしちゃったかな?
629名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 08:42:42 ID:oyR4HCIc
>>628
627を”釣り”なんて言う瞬間があなたの心がやんでいる証拠だと思うな

平日単身赴任なら、帰ってきた時に怒ってもらうとか、メイルで一日一回は言葉を交わすとか
一緒に住んでいないなりの交流なんて幾らでもあると思うけれど。
630名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 08:53:02 ID:1lqFQzEe
これが釣りに見えるほど世の中ゆがんでるんですね。
家族ってナンでしょう。何の為に結婚し
何の為に子供作ったんでしょう。
何の為に働いてるんでしょう。
お母さん方に批判をしているのではなく
お父さん達にそう聞きたい。
自分の全てを犠牲にしてでも家族中心の
生活形態を作るのが父の役割じゃないのか?
育児放棄・家族放棄してる父親に腹が立つ。
631名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 09:09:05 ID:Bux1Qdki
>>629
簡単に人のことを「病んでいる」とかいうのよくないよ…。
それに、>>628は「分担ができない」といってるんだから、交流云々についてのレスは論点がずれてると思うよ。
単身赴任だからまったく交流ができない、なんて書いてある訳じゃないし。

>>630
あなたがすばらしい父親だというのはよくわかったよ。奥さんは幸せだね。
でもさ、それぞれの家庭にいろんな事情があるんだから、もう少し言葉を選んでもらえたらいいなと思う。
育児に忙しいお母さんたちを追い詰めたって、嬉しくないよね?
632名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 09:25:02 ID:oyR4HCIc
>>631
言葉を選べと言うなら628が先でしょ?

人を批判するなら順番を選んでもらいたいね
633名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 09:38:15 ID:GNW/kIns
>>601
そんなに嫌な母親の元に25までいたのか…
634名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 09:55:57 ID:Bux1Qdki
>>632
そうだね、それは申し訳なかった。
煽りたかったわけじゃないんだ、ごめんね。

参考までに、あなたは>>627、630についてどう思った?
私は何がどうと言われるとわからないんだけどね、少し悲しい気持ちになったよ。
635名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 10:06:07 ID:1lqFQzEe
>育児に忙しいお母さんたちを追い詰めたって、嬉しくないよね?
もちろんそうです。
一般論として聞いて下さい。
話しの矛先は父親です。
母だけがこうしなきゃ、ああしなきゃという考えでは
解決しないのではないでしょうか。
シングルなら親兄弟に頼ってもいいのでは無いでしょうか。
もしくは有料の第三者(保育所等)に。
環境を整える方が自分にとっても子供にとっても
優先させるべきことではないかと思いました。
636名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 10:56:42 ID:B297bsCx
>>627,630
いい父親だと思うけど他の人にそれを押し付けているカンジが・・・。
我が家は父親は仕事担当(長期出張あり)母親は家事育児担当(在宅で仕事)
結構うまくいってます。いろいろなかたちがあるので360のような
意見はどうかと・・・。


637名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 11:40:12 ID:XA55Y1sH
>>627>>630が頑張った事はわかったよ。
奥さんも助かっただろうね。

でも長男がどう思ってるかはわからない。
638名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 11:42:39 ID:1lqFQzEe
>>636
押し付けようとは思っていません。

>結構うまくいってます。いろいろなかたちがあるので…

それがあなたに合った環境ならそれでいいと思います。
1つの形態を云々言ってるのではなくて、
ただ困った困ったというより環境整備をと思ったのです。
結局はあなたと同じ事を言っているのだろうと思います。
上手くいく方法は色々でしょうから。

単純にカタルシスの場であるのなら、
かき回してすみませんでした。
639名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 11:51:44 ID:1lqFQzEe
>>637
>でも長男がどう思ってるかはわからない。
それはそうでしょう。自分の子とはいえ別人格ですから
逆も真なりかもしれませんしね。
でも、こうゆうのは、非建設的な捨て台詞と言うのでは
ないでしょうか?
なんの根拠も無く、むやみにひとに不安を与える
言葉は、なにも得る物がありません。
640名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 11:57:35 ID:FMSqQn6Y
うーん。
>627 さんのカキコって、「育児に参ってるお母さんたち」に
読ませようとしてるというよりは、
「この意見をプリントアウトなり何なりしてキミたちの亭主に
読ませてやってくれ!」
という気持ちで書いてるんジャマイカ?どっちかというと、
苦しむお母さんたちを放置している(ように見える)父親族に
強い義憤を覚えているヒトに見えるんだが。
ただ確かに、読みようによってはさらに追い詰められる
お母さんも居そうだ。

「間合いが大事だ。さあ、どうしようかな♪」
ってあたりから見ても、息子とのコミュニケーションもちゃんと
取れてるおとんに見えるんだが、どうも書き方の難易度が
高いよトウチャン。ここは文字上だけの付き合いなんだから
もっと噛み砕け噛み砕け(笑)。
641名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 12:35:58 ID:9Ho3+DSf
>>638
>ただ困った困ったというより環境整備をと思ったのです。
それは、ここに書き込んでる人を見下してないかい?
環境整備をする努力をしていない、という前提での書き込みだよね?
ここに書いてる人も、その家庭の事情の許す限りの方策を取ってる。
その上で、上手くいかない事や辛い事はいっぱいあるんだよ。

それに、上の子と上手くいかないなんて状態は、たいがい一過性のもんだから、
勿論、全ての書き込みがそうだとは言わないが、短いスパンのいっぱいいっぱいを
ここに書き付けて吐き出したり、懺悔したりしてる人が多いよ。
貴方の言う、カタルシスの場、ね。

で、貴方の言ってる事を要約すると、こう読めるんだよ。
「困った困った言ってないで、ちょっとは旦那に協力して貰うよう努力すれば?」
それで、反発する人が出る。
なんせ、このスレを読んでるのは、その旦那じゃないんだから。
642名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 14:30:53 ID:1lqFQzEe
住人がほぼ女性だと言う事もある程度分かっていながら
あえて提言して意見を求めてみました。
しかし、おちゃらけでもましてや
見下して突っついたわけでもありません。
私も子を持つ親ですから。
多方面の意見が聞きたかったのです。

たとえ、どれだけ多くのアドバイスを送ったとしても
このような不特定多数の意見が飛び交う場では
個別に「それは違う」という反応があることも
理解できます。
皆さんの、それぞれに賢明な対応をしている様子にふれ、
大変参考になりました。ありがとう御座います。

>困った困った言ってないで、ちょっとは旦那に協力して貰うよう努力すれば?」
それで、反発する人が出る。
なんせ、このスレを読んでるのは、その旦那じゃないんだから。

ここからは、自分は提言の中で指摘された矛先の当事者ではないと
言う事によって、その先にある、なすべき事からの逃避が
伺えます。やはりここはカタルシスの場であるという事の
再確認をする結果となったようです。

男と女の、問題に対する考え方や対処の仕方の違いが
多少なりとも窺い知れた事は大変参考になりました。
今後も参考にさせていただきます。
ただし、皆さんのペースが乱れるといけないので
レスはなるべく控えさせていただこうと思っていますので
これにて失礼致します。


643名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 14:43:07 ID:cNWVs7tn
うちも旦那の仕事が超多忙でかなり父親不在な環境で育児しているが
>>627がなぜここまで食いつかれるのかがわからない。

自分はどっちかというと「小1時間クドクド説教〜」というのが
果たしてしつけとして有効なのかが気になった。
久しぶりにとは書いてあるけどそこまで悪い事したんだろうか?
644名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 15:00:15 ID:52lbEIZ7
>>642 おそらく夫に協力してもらいたくても、夫の仕事が忙しすぎる、
仕事で連日帰宅が遅い、日曜も疲労して寝ている夫を起こして育児協力を
頼むのは無理、そのほかの理由を持つ人がここには多いのでは?
 夫が育児協力体制が整っていて実行できている人なら、そもそも、
「上の子がかわいくなくて」という悩みを持つこと自体が少ないでしょう。
 まさに貴殿のように、「上の子の面倒を夫が分担」で問題解決できることが
多いだろうから。だから「そんなことをいわれても」という反応が多くなるのでは?
 それを読みとる程度の読解力もなく、

>なすべき事からの逃避
>ここはカタルシスの場
>男と女の、問題に対する考え方や対処の仕方の違い

などと自分の頭の枠内で決めつけるというのは、頭の良い人とはとうてい言えない。
 そもそも男と女の違いではないだろう。かりに専業主夫の掲示板で、
「妻が仕事に全力投球で、俺は下の子の面倒にかかりきりで上の子が〜」
という悩みが話しあわれている場があるとする。
 そこに女があなたのような提言をすれば(「奥さんに育児分担を」)、
似たようなことをいわれるかもしれませんよ。
645名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 15:09:20 ID:52lbEIZ7
>>630 
>自分の全てを犠牲にしてでも家族中心の生活形態を作るのが
>父の役割
 
家族中心の生活形態ってのは「父が自分の生活形態を家族中心に
する」って意味で言われているのですね。
貴殿がそう考えて実行されているのは素晴らしいことだと思うし、
そう考えている父親がいるのも良いことだと思うけど、
そうできる父親ばかりじゃないってこと。
自分の全てを犠牲にして自分の生活形態を家族中心にしたくても、
家族との生活を維持するためにサビ残をこなすだけでいっぱいいっぱいで、
とうてい子どもの面倒を見る時間がとれない父親も、現実にいる。
父親が残業を減らしたら生活が維持できない家族もいる。
(母親が夫を助けて仕事をしたくても子どもの世話だけで手一杯という場合もある)
また、自分の主義として、自分の全てを家族に捧げるなんて嫌という父親も
いる。それは価値観だからいっても仕方ない。そういう価値観の持ち主と
わかって結婚した妻が、自分だけで育児に全力投球するのは当たり前。
虐待にまでなるほどなら、なんらかの手段を講じる必要があるが。
虐待になるにきまっているからそういう価値観不可、というのは論理の転倒だよ。
646643:2006/07/16(日) 15:19:12 ID:cNWVs7tn
>>642
カタルシスだけの場であるかどうかは
このスレを1から読んでいただいてもおわかりいただけませんか?
育児のストレスにどう付き合っていくか具体的なアドバイスもたくさんありますよ。
少々、批判的なレスがついたからと言って決めつけてしまうのは
早計過ぎではないでしょうか。

私は>>627のレスでは単なる「育児法のひとつ」としての感想しか持ちませんでしたが
>>642のレスを読み>>628さんの気持がわかりました。
見下したつもりはないとのことですが
カタルシス男女差云々の下りなど、意図的に見下して書いているようにさえ感じてしまいます。

>>644
私が思ったことをわかりやすく書いて下さってとても気持がいいです。
ありがとう。

647名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 15:31:09 ID:SuzRHZQM
私は二人目妊娠中、夫も忙しく上の子にイライラ、ある日3歳娘に「優しい、キレイな新しいお母さんと変えて貰おうか?」
と言ってしまった所、「ううんママがいい、だって家族じゃない」だって…
たぶん自分も、そう言って欲しかったんだろうな、子供って許す天才、優しいですよね。
なんでも三つある物を見ると、必ず「これがパパ、ママ、自分だねー」と言う娘、最近はそれに
娘「パパ、自分、赤ちゃん」
私「ママは??」
娘「あ…」 とか言うシーンがあったり、子供にとっては、かけがえの無い家族なんだなあ、と改めて再認識できました。
648名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 16:03:00 ID:9Ho3+DSf
>>642
>なすべき事からの逃避が伺えます。
とは何ですか?
貴方は>>630

>お母さん方に批判をしているのではなく
>お父さん達にそう聞きたい。

と書きながら、母親の逃避を言うのですか?それは
>ちょっとは旦那に協力して貰うよう努力すれば?
を肯定するという事でしょうか?

親兄弟親戚に頼れない人も居る。
経済的に、一時保育等に頼るにも限界がある。
ここで「貴方も預けて休んでいいんだよ」とレスが付く時は、
上記の事情が背景にあるかもしれないと、承知の上で書かれるんです。
貴方の場合は、それを理解しているとは思えない。

貴方は、ここの母親が、具体的な対策を何もしてないという先入観で
書き込んでる。
旦那が協力的であっても、産後うつやらホルモンの変化やらで
ボタンが掛け違ってるようなケースを考慮しない。

「うちみたいにすればいいのに〜♪」という態度は鼻につきます。
649名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 16:45:10 ID:yDNobs4Q
担当って言ってたけど、具体的に何に協力したんだろ?
今の叱り担当じゃなくて、乳幼児の頃。

平日、二人連れて公園やら買い物やら行く時とかに、「上の子担当者」は居ないんだけど。
上の子にイライラして怒っちゃうのって、日常のちょっとした事だったりしない?

休日だけなら、うちのロクデナシ亭主だって、風呂入れたり外に連れ出したり、
上の子担当くらいしてくれるんだが。
650名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 19:14:59 ID:AlbAM8EV
>>649
同意、別に話し合わなくったってできる方ができることをやってけばいいだけの話。
630も、649が言ってることくらいのことしかしていないかもね。

630のレスを読むとなんかポイントがずれているんだよね。
まちがってないけど、正解ではないというか。
あと、子供を小突いて泣かして部屋に閉じこもっているのに
そういうノリなのも私は、いやです。
651名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 20:14:40 ID:1lqFQzEe
>子供を小突いて泣かして部屋に閉じこもっているのに
そういうノリなのも私は、いやです。

ご心配お掛けしたようで。
あのレスの5分後には笑って飯食ってました。

どんなに喧嘩しようが、怒鳴りつけようが
何のしこりもなく顔を合わせられるのが
家族だと、私も、そう親から教えられました。
その裏付けがあっての「そういうノリ」ですよ。
652名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 20:53:43 ID:tHNaNE1B
627は書き込むたびに浅はかさを増してるな。
始終あげてるし、釣りって言われても仕方ない。
sage推奨スレじゃないからとか言わないでね。
周囲がsageてんだからさ、配慮せぇよ。
653名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 21:23:20 ID:1lqFQzEe
そうでしたか。
どうも失礼しました。
654名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 21:40:58 ID:yDNobs4Q
ペースなんて既に乱しまくってんだから、
きっちりケツ拭いてけばいいのに。
上辺だけ理解あるように見せ掛けようとして失敗してるし。

夫が協力すればいいなんて、馬鹿でも言える。
どんな風に分担して、どんな風にケアしてったかまで語って初めて、
有意義なアドバイスになると思うけど。
655名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 23:46:52 ID:CmPXb4IU
うちのダンナも、家にいる時は協力してくれる。オムツも替えるし、ダイナミック遊びもする。
それでも、上も下も同時に「ママがいい!」って時だってあるよ。
パパが上の子担当=上のお子さんにガマンを強いる場面が多そう。
(専業主夫さんなら、話は変わってくるけど)
>>651サン、育児中ママさんと違う面からの意見ありがとう。
でも、あまり参考になりません。


656名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 01:29:55 ID:b04bnaa0
流れ豚ギリます。

4才・4ヶ月の姉妹もちです。
今日の夕方、上が下の子の腕を引っ張り、
下がギャン泣き。
上を叱り付け下をあやすも、全く泣き止まない。
顔を真っ赤にし、搾り出すような声で泣き続ける。
何かおかしい…と全身をチェックすると
さっき上の子が引っ張った方の腕がぶらーんとした状態で
動かす様子がない事に気付いた。
急いで救急病院に行ったら
小児肘内症という状態で、肘の靭帯がずれてしまっているとのこと。
処置してもらったらすぐに泣き止んだし、
子供によくある軽いものとわかり、安心した。
今はぐっすり寝ています。

下が産まれて、上を疎ましく思う日々が続いて
このスレいつもロムって、
私だけじゃない、がんばろうって思ってやってきた。
もちろん、子供達から目を離した私が悪い。それは当然。
でも…下を可愛がるつもりで何かと下と手を繋ごうとする上に、
毎日何回も駄目だって事を言い聞かせてきたのに…
なんでやるんだよ!

明日から上を可愛がれるか、不安です…。
長文・チラ裏スマソ
657名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 06:53:05 ID:hpzs0u2d
>>656
>でも…下を可愛がるつもりで何かと下と手を繋ごうとする上に、
>毎日何回も駄目だって事を言い聞かせてきたのに…

毎日言っても聞かないのが、そもそも”子供”って生き物だしね。
触っちゃ駄目と言うより4歳なんだから触り方を教えて欲しかったんじゃないかな?
658名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 07:53:18 ID:WwrxDYz1
>>656
お姉ちゃんもショックだったと思うよ。
可愛い妹の異常事態に。
しかも、それが自分の所為で。

向き合って話をするチャンスだよ。
手を引っ張ったから、妹の手が痛くなったのだという事と、
心配しなくても大丈夫だったという事、
この2点を、ちゃんと解り易く説明してあげて。

私も、妹との関わり方、触り方、可愛がり方を
具体的に教えてあげるといいと思う。
ダメの禁止って、解りにくいって言うしね。
手をつなぐ以外の関わり方を、沢山沢山教えてあげればいいと思うよ。

うちの3歳男児も、妹を泣かせまくってたのだけど、
10ヶ月になる最近、やっと加減を覚えてきたみたい。
妹の笑顔を引き出す方法を、やっと習得してきたよ。

今がチャンス。
ちゃんと向き合えば大丈夫だよ。
659名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 08:32:56 ID:hpzs0u2d
>>658
チャンスに同意

言っちゃ悪いが怪我をさせるなんて最近ではやらないかもっと極端になるかだし
ましてや他人に怪我を負わせた事を考えたら「良い経験」だと思う。
660名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 09:20:37 ID:b04bnaa0
656です、皆さんレスありがとうございます。
一晩寝て、少し落ち着きました。

上の子と向き合うチャンス、確かにそうですよね。
上の子は赤ちゃん返りもなく、
とにかく下が可愛くてかまいたくて仕方ない様子なんです。
私なりに赤ちゃんとの触れ合い方を教えてきたつもりでしたが不十分でした。
意地悪でやっているわけじゃない分いいのかもしれませんが、
加減を教えるのって難しいですね。
これを良い機会として、頑張ってみます。
661名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 10:30:50 ID:6/KnhVy1
>>658
>妹との関わり方、触り方、可愛がり方を
具体的に教えてあげるといいと思う。
ダメの禁止って、解りにくいって言うしね。
手をつなぐ以外の関わり方を、沢山沢山教えてあげればいいと思うよ。

読んでいて泣きそうになりました。
5歳と2歳の子持ちですが、下が赤ちゃんの頃は上は魔の2歳児。
私は毎日テンパっていて「○○!ダメ!」と怒鳴ってばかりでした。
今思えばもっと優しく関わり方を教えてあげれば良かった。
662名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 19:42:38 ID:8vnm53aJ
解りにくいって承知でも、ついついダメって言っちゃうよね。
すぐ、言い直してはいるけど。

最近、上の子の悪さに声を荒げると、下の子がビックリして泣き出すので
我に返る事が多い。
我に返れなきゃ、ちょっとした阿鼻叫喚。
663名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 16:50:04 ID:Ay90xMYi
3歳女児 8ヶ月男児。

保育園が休みの日はホント疲れる。
上が悪態ついて言う事聞かず暴れまわってると力の限りで殴りたくなる。
下は後追い始まって、四六時中金切り声で泣いて追いかけてくる。
旦那は上の子が嫌いなので面倒見てくれず怒鳴ってばかり。
育児の全てが私にかかっているのがしんどい。
上の子と笑って夕飯食べてみたい。


664名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 16:56:15 ID:5VkDvww0
>>663
父親から嫌われている子が良い子になるわけ無いじゃないか。

あんたは嫌われている人間をわざわざ好きになれる?
自分を嫌っている人間と釣るんでいる人間を好きになれる?
665663:2006/07/20(木) 17:39:13 ID:bxM4/tQw
>>664
それは「自分を邪険にする父親と一緒に居る母親の言う事なんてきくか!」
って子供が思って暴れているって意味?
今精神がうなだれてて判断力が乏しいから違ったらゴメソ。

我が子の事悪く言うのも難なんだけど、物凄く口の達者な子で悪態も言い訳も凄い。
うまく流せない旦那は真正面から受け止めちゃって、それが続いているもんだから
「可愛くない」って思っているんだと思う。
だからフォローも遊び相手も諭すのもお風呂も寝かしつけも全部私の役目で
ちょっと疲れちゃって663を書いてみた。
いつもなら子供なんてこんなもんさと流せるんだけど心が疲れてて愚痴になっちゃった。
ちょっとすっきりした。スレ違いゴメン。
ではROMに戻るよ。
666663:2006/07/20(木) 17:47:33 ID:bxM4/tQw
ゴメンもう少し…。
旦那の事だけど、邪険にするのを止める様に散々言ってるけど
元々子供好きじゃないせいか、子供に対して厳しい。求めすぎ。
心の中では苦手でもいいから、顔に出すなと先日言った。
上の子ももう少しお姉さんになって聞き分け良くなってくれば
無駄な衝突も減るかなぁ、と思って旦那も教育してるとこ…。

667名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 17:51:21 ID:a0lkLwtf
>>665
>物凄く口の達者な子で悪態も言い訳も凄い。

3歳の子供が、いつ、どこで、その悪態や言い訳を覚えたと思うの?

あなたを真似てるだけでしょ。
子は親の鏡
あなたの夫の接し方をそのまましているだけ。
668名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 18:02:25 ID:gMhcvOQK
>>663
私(二人目妊娠中)は小さな時から暗示かけてたよ、娘三歳と旦那に。
娘には、何かにつけて「パパはやさしいねえ」「すごいねえ」「強いねえ」「パパが買ってくれたんだよ」
「ママ、パパ大好き」「パパが良いって言ったらいいよ」ですっかりパパ大好きに、
夫にはありのままを話すだけ、「パパが会社に行っちゃったって泣いたよ」
「パパにあげるってお菓子食べないで取ってたよ」
娘も自分から「パパが帰って来て嬉しい!○○パパが大好きなの」「パパ疲れてるのに遊んでくれてありがとう」って。
たまたま娘と夫の相性が良かったのかもしれないが、慕われて嫌な気はしないみたい、
私は怒る役…で悪態つかれまくりですが…。
三歳って微妙な反抗期で解ってると思っても解ってなかったり、(今も赤ちゃん返り中)大変だけど、ガンガレ。
669名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 19:37:03 ID:iTebDaSI
>>663
>元々子供好きじゃないせいか

なぜ子供を作る気になったの?
子供がかわいそうだよ。
670名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 20:02:33 ID:oA+WEt08
>>669
産んでから、子供好きじゃない自分に気づいたよ、私は。
子を持つまでは自分が子供好きだと思いこんでいた・・・。
確かに子供達には可哀想だけど、本音子供好きではありません。

うちは3歳娘と8ヶ月娘。
663とまさに同じ状況。
今日は私の体調が悪いのに、上の子は大暴れ、下はギャン泣きしながら後追い。
こんな日は疲れますな〜。
671名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 06:15:12 ID:nZwO840W
>>670
養子に出すという方法は冗談じゃなく有るよ。

3歳までなら特別養子で戸籍からも消せるから

愛せない子供で悩むより、子供を愛する親を見つけてあげて下さい。
672名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 08:41:52 ID:PfsGXt6w
>>671
「子ども」という属性を好きでないのと、
当人を愛せないのとでは、別の問題だと思うのだけど。
673名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 08:48:20 ID:nZwO840W
>>672
670自身が>子供達には可哀想だけど、

って書いている。

可哀想な子供を放っておけないから提案しているんだけれど?
674名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 09:20:10 ID:PfsGXt6w
>>673
私のレスに対する答えになってない。
675名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 09:25:51 ID:nZwO840W
>>674
あなたのレス自体が意味不明なんだけれど?
670は愛するも何もかいていないから、私は

好きでいない=愛していない

と思っている。
670が子供を愛していると言うのなら、どこを見て判断したかを書いてください。
でなければ

>「子ども」という属性を好きでないのと、 
>当人を愛せないのとでは、別の問題だと思うのだけど。

これに対する回答は出来ません。
676名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 09:38:01 ID:bCDvG9SO
そもそも、「子供好き」じゃないのか、
子供が好きじゃない(子供嫌い)なのかどっちよ。

ま、子供嫌いなら二人目産んでないだろうけど。
677名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 09:47:32 ID:bCDvG9SO
好きでなくても、嫌いとは限らんしな。
苦手程度かもしれんし。
虐待してるというわけでもなさそうだし。

本人のレス待てば?
678名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 10:04:57 ID:PfsGXt6w
>>675
解らないのか・・・。

子どもの持つ、五月蝿いとか散らかすとか衛生観念が薄いとか、
そういった属性が好きでないかもしれないけど、
子どもの人格まで好きでないとは書いてない。

子どもが好きじゃない≠自分の子を愛してない

と思うけど?

>>670が、愛せなくて悩んでるとか、虐待してしまうとか言っているんじゃない以上、
養子を持ち出すのは一足飛び過ぎ。
679名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 10:06:22 ID:BLLr7YiR
まぁもまいらもちつけ。
ボールないトコで頭突きしてたズィダーンじゃないんだからさ。
680名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 10:09:44 ID:PfsGXt6w
そうだね。
681名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 10:13:53 ID:nZwO840W
>>678
判らないし
判らないのを一方的にこちらだけのせいにされても困る。
それに

>子どもが好きじゃない≠自分の子を愛してない 

じゃなくて

子どもが好きじゃない≒自分の子を愛してない 

だよね?

それに書くのは2度目だが、本人が
>子供達には可哀想だけど

言っているから私は提案しているだけ。
無理に引き剥がそうと思っているわけでも無いんだから決めるのは本人

682名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 10:18:47 ID:bCDvG9SO
他人の話は聞けないタイプのようだw
683名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 10:21:33 ID:nZwO840W
>>682
あなたのように「嫌い」という出てもいないフレーズを気にする人もいるんだからしょうがない。

世の中いろんなタイプの人間がいるんだよ。
684名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 10:47:18 ID:YdbBD6Xe
>>681
短絡的な人だね。
685名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 11:55:13 ID:jRNKKEKd
まあまあ。

私は子ども嫌いだったけど、自分の子どもは可愛くて仕方ないなー。
他人の子どもも、生暖かく見守れるようになった。
とはいえ、元々が嫌いだったから、他の人より子にイラっとくることは多いかもだけど。

うちの夫は670サンと近いかも。
子ども好きって言う割には、子どもと二人きりとか無理って感じなんだよね。
まるで子どもが犬拾ってきて、世話は親にやらせてる、みたいな。
たまたまそれが夫で、主たる保育者でなかったのが幸いというか…。
686名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 12:55:57 ID:Mx792+OG
男は役立たずだからね
687名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 13:40:15 ID:UxLTSnjd
670です。
自分の子供達、もちろん愛してます。私なりに。
子供好きではないというのは、678さんの言うような属性が苦手ってことです。
バカだなと思うんですが、私は子供好きで寛大な人間だと自分を誤認してました。
で、産んで子育てに行き詰まる中、気がついたんです。
子供達が可哀想、申し訳ないと思うのは、母親がそんな出来た人間でないこと。
ダメ母でも反面教師にしてくれればなって思うんだけど。
688名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 10:17:40 ID:HHySX+Di
今、子を愛せるだけ愛して、それをちゃんと常時伝え続けてる内に、
いつしか子は子供じゃなくなるよ。
子供時代を子供らしく過ごせれば、健全に大人になれる。
今だけだ。ガンガレ
689名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 00:00:08 ID:ThToxLh/
>子供時代を子供らしく
頭ではわかってるんだけどねぇ…
おちゃらけて訳のわからない言葉を言ったりされるとイライラしてしまう
嬉しくて楽しくてハイテンションになられるとそのテンションについていけずイラッと…

それが子供なんだよねぇ
よその子なら同じ事をしてても微笑ましくみれるのになぁ
690名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 02:14:39 ID:4vqyGwnX
>>689
分かる。
一生懸命下の子の風呂とか着替えとかやってんのに、横でずーっと
「ソーメンソーメン冷ソーメン!」ってエンドレス。ほんと腹立つ。

私も流せばいいのに、「うるさい!あっちいけ!」とか言っちゃって後ですごい自己嫌悪。
ふだんは穏やかな性格なんだけどな・・・。自分の子ども相手だと、すぐ逆上しちゃうよ。
691名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 09:25:07 ID:3FWyIvog
>>690
>「ソーメンソーメン冷ソーメン!」ってエンドレス
ご・・・ごめん。和んだ。
692名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 13:21:23 ID:p7RqLJs0
このところの雨続きで上の子のストレスも溜まりまくり。
私も生理前のイライラでぶつかり合ってます。
「ママのわからんちん」とか「何もしてくれない〜」
と泣かれました。
…20キロの子はお腹の上に乗せられないよ。
保育園に行ってて良かったよ。
夏休みなんてなしでびっちり通ってもらいます。
693名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 16:41:53 ID:Mlinbq2Y
うちんちは保育園のくせして1週間も休みやがるよ。
認可だけど私立ってこんなもんなのかな。
下の子と上の子の板ばさみが今から恐怖で死ねるね
694名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 16:58:53 ID:3FWyIvog
うちなんて、中途半端に引越しの予定があったから、
下の子が居るのに上の子3歳10ヶ月において、
未だに幼稚園にも保育園にも入れる事ができないままだい。

来月から、やっと保育園に入れて働く事ができるよ・・・。



でも、案外何とかなってたな。
695名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 22:03:59 ID:IyWL/6tb
うちのもうすぐ4歳のお兄ちゃんは、生まれたばかりの赤ちゃんが大好き。
比較的いい子だと思う。赤ちゃんのことも大好きだし、かわいがってる。
でも、赤泣いてるのに、遊んで欲しがる。
赤泣いてるのに、歯磨きからにげる。
赤泣いてるのに、ご飯ちゃんと食べない。
赤なだめている間に、いたずらする、ちらかす。
結果切れる。
夫がいて赤をなだめてくれると、私もだいぶ余裕がでるのに、夜中しかいない。
赤の泣き声って、いらいらしませんか?
赤が泣いていないときには、少々のことでは切れたりしないのにな…。
696名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 22:09:41 ID:p7RqLJs0
>>695
赤の泣き声はいらいらさせるようになってるらしいです。
泣いてるのに「和むわ〜」なんて寝直されたら困るから。
私も夫がいると上の子とも仲良く出来るなー。
697名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 22:21:58 ID:IyWL/6tb
>>696
よかった、私だけじゃないんだ。
今日もお兄ちゃんをしかってしまった…。
明日にはもっと心の穏やかな母になれますように。
698名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 15:55:09 ID:fahHG1bC
>>692
うちもお盆以外はみっちり保育園行かせます。
保育園のプール楽しみにしてるし
その方がお互いの為って感じでw

生理前は不思議なくらいイライラしますよね。
私は三日目くらいまでイライラするので子供に申し訳ない。
生理痛の薬とイララックみたいな薬って併用できるんならしたいくらい。
699名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 09:28:01 ID:gJUt1m2t
あーもうやだ。
昨日も雨だったので昔のゲーム出してきて小一時間一緒に遊んだら
今朝は6時から「ゲームしよう」攻撃。
出勤前のダンナが「母ちゃんはご用してるから終わって10時になったらやっていいよ」と
諭してくれたが、それがまた逆効果…
「もう10時なった?」と5分おきに……orz

朝ごはんは食べない、片付けはしない、服も着替えない
その状態でゲームだと?なめとんか!!!
うるさいから出て行け!!お前なんかいらんわ!!!


あぁ。ココだけで叫べばいいんだろうが、リアルに息子に言ってる自分がいる…
もうイララックも効きやしねぇ。
イララックより効く薬って何?知ってる人教えて…
700名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 18:51:55 ID:s7HvsUYv
>>699
時計の読み方を教えれ。
3歳くらいなら読めるようになるよ。
それまではストップウォッチかな。これがピピッてなったらね、という。
5時間ははかれないけどw
701名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 21:00:59 ID:ots3rH9P
目覚ましかけとけばいいじゃん
702名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 00:48:41 ID:8tQPxzc9
上の子は健気に私を想ってくれてて、下の世話をしてる時も聞き分け良く待ってて、
はにかみ屋だけどひょうきんで弟思いで素直で優しい子。
公園や児童館や親戚など、顔見知りに「いい子だ」と言われ、親に似ず満点な子だと思う。
すごく愛してて、コイツのためなら死ねると思うときもあるぐらい。

なのに・・・いつも くだらない事で叱ってしまう。
自転車で出かけたいって言ったのに、途中で「やっぱり自転車イヤ」と言われたとか。
うがいする時「ふざけると こぼすよ〜」って注意したのに、案の定あそんで こぼしたとか。
マジくだらない事なのに、なんで こんな怖い顔&口調で3才児に話してるんだろう・・・。
自分が悲しい。
もっと優しいおおらかなママになりたいです。
703名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 13:30:07 ID:9VxD6xyX
>>702
そんなに沢山いいところがちゃんと見えてて
すごく愛してるなら、たまに怖い母でも大丈夫じゃないかな。
704名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 18:59:20 ID:9mfsNso3
>>702
私のことかと思ったよ。
うちも3歳児。
ほぼ毎日、くだらないことで怒鳴ってしまう。

702のカキコを見て、励みになったよ。
一緒に、ほどほどに、頑張ろう。
705名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 22:20:31 ID:B+NeYCwb
>702

私の母ってのがたいがい感情的な人で、そのときの気分のままに
すぐ怒ったり叩いたりする人でした。
でも、ひどく感情的に叱られたある日の夜、母が泣きながら私を
そっと抱きしめに来た事があるんです。
私はもうほとんど熟睡していた筈なのに、そのぬくもりをやけに
はっきりと覚えていて、その後随分長いこと、その夜の記憶だけで
「愛されている」という実感を抱き続ける事が出来ました。

気持ちが落ち着いた夜中にでも、可愛らしい寝顔をぎゅっと
抱きしめてみる、ってのはどうでしょう?
それで全てがチャラになる、という訳では無いでしょうが、
お子さんの心のどこかに想いが伝わるかも。
706名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 22:03:55 ID:cu+Ceofb
>>705
夢じゃね?
707名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 22:15:09 ID:09U7Yb7f
私も中学生のとき寝ている私の頭を撫でてくれた母の手の
温もりを今でも感じる。
三人妹弟の長女としてあまり釜ってもらえなくて
寂しい思いをしていたがあの夜から愛されてる自信が持てた。
寝てようがなんだろうが子どもは母の手の温もりを
感じると思う。


長文スマソ
708名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 22:17:31 ID:e64qCDLP
>>706
そんな嫌な事を書きこむ、あなたの気持ちがわかりません。
わたしは>>702を見てすごくいいお話だと思ったけど。
709名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 22:32:46 ID:we4qT3u7
疲れてるお母さんには、「親力」という本をお勧めします。
娘が5年生の時に反抗期を向かえ、対応に苦戦してた頃に
出会えた一冊です。

私は、この本を読んで肩の力がぬけ、楽になれました。


710名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 22:35:41 ID:juxQvq2H
私も、似たような経験があります。
小学校高学年の時、畳の上でうたた寝してて、母が押入から布団をだして、そっとかけてくれたんです。
そのまま寝たふりをしていたんだけど、すごく嬉しくて、大人になった今でも覚えています。
ちょっとした愛情表現でも、いいんじゃないですかね。
私は705さんのお話、すごくいいと思いました。
711名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 23:05:21 ID:IbJSgma7
子供の頃にこたつとかで寝ちゃって、
抱っこで寝床につれていってもらうの気持ち良かったなー。
ちびまる子で「こたつから天国への極楽ツアー」とかなんとか書いてたけど、
私も起きててもよく寝たふりした。

いま、自分の子はソファとかで寝ちゃってベッドにつれてくと
夜中に起きて「ここどこじゃ!?リビング行ってまだ遊ぶ!ギャー」とか言うけど。
この子も寝たふりしながら幸せに眠りにつくようになるのかな。
712名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 16:53:51 ID:rYUPe6fr
小さいときは可愛がられた記憶ない
三人兄弟の長女だったけど、母は末娘には態度があきらかに違い…心配されたり、優しい言葉かけられたことないな。甘えかたもわからない。
けど大人になってやっと心配されてるって感じるようになった。今やっとね
713名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 00:04:29 ID:TxA3SRvU
>>702です。みなさんの ほのぼの話を聞いて、癒されました。
私が上の子を感情で叱るのは、ほぼ毎日です。
特に生理前がひどい・・・・下は1才なりたてで、あまり叱ることも無いです。
だから余計に「上の子ゴメン」って感じで。

さっき寝てる頭を なでました。
可愛くて可愛くて、胸がジーンとしてしまった・・・・
この気持ちを、明日の夜まで持続するよう頑張ります!(難しいけど)
714名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 01:51:03 ID:P8QkjdFp
上もうじき三歳♂、下生まれたばかり。もともと上は落ち着きなく、神経質。下がうまれたらますます落ち着きなく座ってられない。
食事も一口食べては寝転がったり、はしる。叱るとなぜか叩いてくる。(はじめて叩かれた)
ひっくり返り暴れる。どうしたらいいかわからない
715名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 01:53:36 ID:P8QkjdFp
もち、抱きしめたりしてスキンシップはしてます。
授乳をみたときが、余計暴れる気がする。
下には興味わいてきて 雑ですが、触れたりしてますが、目に指をいれようとしたりヒヤヒヤ…
716名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 01:51:28 ID:akuHQ5eG
うちもだよ〜。
上2歳1ヶ月の時下がうまれ、
初めて授乳を見た時、退院したての赤の両足をひっぱって私から引き摺り下ろした。
実家に世話になっている間、ばあちゃんをぶったりかみついたり。
自宅に帰ったら今度は私をぶつ。つねる。
(いぜんはまったくそんなことなかったけど。)
食事量がすごく減った。心配なくらい減った。
今、3ヶ月たち、一番大変な時より落ち着いたなぁと感じるようになったところです。
ただ2歳児だから、上の子の手がかかるのは相変わらず。
自分がイライラして上の子にがみがみ言いすぎてしまい、ここへきては反省しています。
717名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 00:37:44 ID:hNOZJRuA
>>695
カメですが、私もイライラします
私の場合、イライラというのはムカつくんじゃなくて早く泣いている原因を
解決させたいのに上が同時に騒ぐから相乗効果でか〜っとなります
きっと同じですね
うちの2才児は赤寝たら奇声をあげます。きみと遊びたいから寝かし付けたのにな・・
718名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 18:20:35 ID:V9Z8NXJS
3歳4ヶ月の男児、10ヶ月の女児がいます。
今すごく、上の子が難しくて悩んでます。

今日は、上が下の子を突き飛ばしたときに、下の子が頭を打ったので
家に来ていた実母に叱られました。そしたら、
「(下の子の名前)なんかいらない、ぐちゃってして捨てちゃう。お化けに持ってってもらう」
って言うんです。最近こういう事ばっかり言って、私も返答に困ってます。
この前は、食事の支度中に、話しかけてこられて、「今おしごとしてるから、ちょっと待っててね」って答えたら
しばらくしてやってきて、
「お母さんの顔に火をつけちゃうよ」とか言われて、すごくショックでした・・・。
火っていうのは最近キャンプして、ランプは熱くて危ないよって言われて覚えてたんだと思います。

実母には、「お前が手を掛けてやって無いからだ、可愛がって無いから下の子に煽りが言ってる」
と言われて、私もすごく悩んでいたのに駄目押しされて、なんかほんとに、一人でどうしたらいいだろうと考えてます。

私も下の子が生まれてから、なかなか上の子が可愛いと思えずに、悩んでいて
やっと余裕ができてきて、頑張って3人で外出したり、二人で遊んであげたりしてたんですが
なんかこれじゃ駄目なのかなって思って。
頑張って外出しても、下の子が愚図ったり限界で、結局上の子を怒って連れて帰ったり。
外は暑いし、いったい夏にどうやってすごしたらいいんだろう。
上の子とどうやって関係を修復していったらいいんだろう。誰にも相談できなくて悩んでます。

719名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 19:09:36 ID:WEIlLqBW
>>718
>>56を読んでみるといいよ。
愛する量じゃなくて、愛してるという表現が足りないのじゃないかな。
愛されてる実感って、手を掛けられる量じゃなくて、
自分が必要とされて、大事にされているという確信だから。

>>718さんが充分に上の子を愛していても、
それが上手く伝わらず、不安にさせているのかも。
720名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 23:03:36 ID:Yhb6nWJV
>>718さん、おにいちゃんのキツイ言葉は
『自分の持ってる言葉で、最大限に怒りや不快を表してる』んだと思います。
本気でグチャッとするとか火を付けようとかじゃないんで、真に受けて悩みすぎないで。
「それ、どういう意味?寂しいなら、ちゃんと寂しいって言わないと分からない」って
言い方を教えてあげたら良いと思いますよ。

あと、私は事あるごとに「下の子は上の子を大好きなんだね〜」とか
「上の子が優しいから、下の子よかったね!」と2人はラブラブみたいな洗脳をしてます。
自分が親にされ続けて今でも弟と仲良しだから、効果あるw
反対に「いっつもイジワルして」と言うと、本当にイジワルの回数が多くなる・・・言霊なのかな
721名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 23:13:24 ID:P7qZSpYA
>718
気にしすぎじゃない?
3歳児なんて、下の子がいなくたって、お母さんに叱られたときにそれぐらいの憎まれ口
きくもんだと思う。
聞いた大人が思うほど、すごいこと言ってる自覚がないというか…

反応方法としては、例えば
「じゃあ○ちゃんもいらない、くしゃくしゃっと丸めて(ここで頭をくしゃくしゃっとやる)捨てちゃう。
サンタさんに持ってってもらう」とか、「じゃあお母さんは、○ちゃんの頭に水掛けちゃうよ」とか、
多少不条理で良いと思うので、適当に冗談ぽく切り替えしちゃえば良いんじゃないかな。
返答の際に、さりげなくスキンシップを盛り込んでしまうとかして。
突き飛ばしたりとかはしっかり叱らなきゃいけないだろうけど。
722名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 23:25:18 ID:UlJt3niZ
>>720
>反対に「いっつもイジワルして」と言うと、本当にイジワルの回数が多くなる

これは「内面化」という。
お前はブスだと言われ続けると、自分はブスだと自己評価するようになったり、
お前はどうしようもないと言われ続けると、自棄になったりする。
親の言葉は内面化し易いんだそうだよ。
だから、誉めて育てるといいんだって。
いい言葉を内面化させて、自己評価をあげてやるといいんだそうだ。

毎日「大好きだよ。大切だよ」ってメッセージを送ってあげるのは、とても大事。

>>721
冗談でも「いらない」は言っちゃいけないと思う。
723名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 23:31:20 ID:P7qZSpYA
>722
それまでの親子関係で、しっかりした信頼関係が築けているかどうかにもよるけど、「そういう
ことは、嘘でも言っちゃいけないんだ」って分からせるためには、同じ内容を切り返すのも
手だと思うよ。
それが嘘だとはっきり子供に分かるという核心がなきゃ言っちゃダメだけど。

718さんの上の子の場合、下の子を捨てちゃうとかいうということは、つまり「自分の方が
捨てられちゃうかも」みたいな不安はあまり持ってなさそうに思えるんだよね。
そこらへん、むしろ信頼関係がきちっとあるんじゃないか、と。
だったら、同じ切り返しを、いかにも冗談ぽく(仕草で冗談だと分かるように頭をくしゃくしゃに
したりする)やるというのは、1つの手だとは思うんですが。
まあ不安があるならやめた方が良いけどね。
724名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 23:31:53 ID:P7qZSpYA
間違えた。核心じゃなくて、確信ね。
725名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 23:44:40 ID:Yhb6nWJV
>>722
上のお子さんは3才だから、いくら信頼関係を築けていても
「いらない」は言っちゃいけないと思いますよ。

>「そういう ことは、嘘でも言っちゃいけないんだ」って分からせるためには、
同じ内容を切り返すのも 手だと思うよ。
もしかして722さんのお子さんは、もう大きいのかな?
うちは上が3才半、親の言葉が嘘だと見抜く力、たぶん無いと思います。
『親の使う言葉=子の言葉』って感じです。
親も言ってしまったら「嫌だから止めよう」よりも「ママも言ってる」になるような気がする。
726名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 23:45:21 ID:Yhb6nWJV
↑アンカーミス >>723 です
727名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 23:54:06 ID:P7qZSpYA
うちの子は4歳になったばかり。3歳代の頃からやってます。
嘘だというのは100%通じてますが、子供の理解力というよりも、親の演技力かな、と…
なんというか、言葉だけ字面で書いたら印象違っちゃうのかも。
頭くしゃくしゃやって、「捨てちゃう」で抱っこして運んでおもちゃ箱とかに入れちゃったり。
うちの場合、夫がそういう風にやって、私がサンタ役をやって拾いに行ったりします。

まあでも、嘘というのがちゃんと通じるのかどうかは、子供にもよるかも知れませんね。
728名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 23:57:45 ID:P7qZSpYA
ともかくポイントは、子供の言葉をそのまま切り返し、かつ冗談にしてしまうという対応方法も
あるよ、という点です。
まあ1つのやり方に過ぎないので、参考まで。
729名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 00:26:43 ID:sPtnO77Y
2歳8ヶ月と10ヶ月の姉妹がいます。

家のことしてたら後追い真っ盛りの下を上の子がみてくれてたりするんだけど、突き飛ばして泣かせての繰り返し。
一緒に遊ぶけどものの取り合いはするし ママが休んでると二人して飛んでくる。しかし、二人だっこは嫌がり 一人を抱っこしたらヤキモチで叩いたり 泣いたり…

上の子が下に先に手を出すからついつい叱ってしまう。


下の子が産まれた時からあまり泣かなくって 上の子に構ってばかりだったから、下があたしのせいで入院してしまった。もっと下をみてあげたら 入院にはならなかったのにと未だに ゴメンネの気持ちがあるから、 退院してから 下中心になってると思う。

食事は上の子中心にしてて下は、食事触らないようにベビーベッドで泣いてる。
夜は上の子は一人でねんね (下を部屋にいれると起こしにいってだめなので)
どちらも一応一対一になれるようにはしてるんだけどなぁ
でも直ぐにカッとなってしまう自分がいる。
すぐ、きつく怒っちゃうんだよなぁ… かわいいんだけど上の子がうっとうしくなる。

こないだ とうとう子供に『お母さん あまり怒らないでね』とにっこり言われてしまった。

妹のことこと 精一杯みてくれて、アレルギーのこと心配してくれてるのに ママが怒ってばっかりだね
まだ 感情抑え切れないママでゴメンネ。
でも ホントは上の子が1番かわいいんだけどなぁ… あんまり伝わってないんだろうなぁ
730名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 06:20:51 ID:J+aGYbDG
>729
頼むから日本語で書き込んでくれ。
731名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 09:21:00 ID:FpJs6x7+
駄目だ。
まだ妊娠中なのに、既に上の子との付き合いが上手くできない…。

毎晩前駆陣痛らしき痛みがあって、よく眠れずイライラしてるのと
毎朝重い上の子に必死で食事・トイレ・歯磨き・着替え等保育園準備してるのを
(時には助けも求めてるのに)横でダラダラして見ているだけの旦那への不満と
園への送り迎えをしに来てくれる義母に、上手くいってる所を見せたい見得が一緒になって、
上の子全然悪くないのに、怒鳴ったり、強引に腕を引っ張ったりしてしまう。

下の子生まれたら、もっと上の子に構えなくなるかもしれないのに・・・。

旦那が出勤して、一人だけになった家の中で、自己嫌悪で涙する日々。
732名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 14:38:47 ID:Hpm7EiPo
>>731
まずは旦那さんにじっくり相談してみては?

・妊娠中は身体も大変な上、情緒不安定になりやすいこと
・上の子との関わりで悩んでること
・産まれたらもっと大変になること

これらをちゃんと旦那さんに理解してもらえると
物理的に援助が望めない場合でも精神的にのみでも
かなり楽になるんじゃないかな。自分の場合はそうだった。

しかし義母に見栄を張ってしまうってよくわかるww
でも、いっそ大変ぶりを強張して義母を味方につけると
旦那も調教しやすくなりそう。
733tinyurl.com/s368g:2006/08/07(月) 19:48:16 ID:gK6CjrLq
丈夫な体と優しい心を持った、天才児に育てる
734名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 23:53:20 ID:xeadQ7Td
まあ、上の子は産み試し用だったってことだね
735名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 10:04:13 ID:8phuPN5Q
>732さん
レスありがとうございます。
実は、731の書き込みをした後、出血があって入院になってしまいました。
(大したことがない、ということで戻ってきましたが)

その間、上の子は旦那が実家に連れて行って面倒みてもらっていたようですが、
その際、けなげに良い子を演じている姿と、家に戻ってからその分わがまま炸裂
させている姿を見て考えるところがあったらしく、これからはもう少し協力すると
言ってくれました。

本当に、手助けしてくれる気のある人が増える、というのは楽になりますね。
私の方も、少し精神的に余裕ができて、上の子の相手ができそうです。
ありがとうございました。
736名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 18:22:56 ID:M8eYPtup
>>731
もう出産されてるかもしれないけど・・・。

私も、前駆陣痛の時は自分の事で精一杯で、上の子に構ってやれなかったよ。
前駆とはいえ、長く続けば心身ともに消耗するからね。
当時、義母に早めに来ていただいたけど、
前駆陣痛の経験の無い義母に「母親失格」のように扱われて、
上の子は見て貰ったものの、自分の精神状態がボロボロになったっけ。
「前駆陣痛で、上の子の事も家事も何もできなくて困っていたところを
 来て頂いて、本当に有難うございました」
って、涙ながらに感謝して見せて、義母との関係は修復できたけど。

産んでしまえば、何かが落ちたようにラクになるから、
今は特殊な状態なんだと、周囲に甘えていいと思う。

無理せずがんがれ。
例外もあるけど、人って素直に頼られると悪い気はしないもんだよ。
737名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 09:54:19 ID:xDNOW5yp
age
738名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 22:39:11 ID:wvF9fGY3
長女小2、次女4才。風呂からなかなかあがらない長女。
持ち込んだビーチボールをぼこぼこ叩いている音がする。
遊んでいるのが上手くいかないからやつあたりをしているのは分かっていた。
行って、髪を洗ってあがろうと言うと、何気に
「私に包丁を買って」という。理由は、自分がいない方が下の子には
いいだろうからと。

私を試す為に言っているんだろう。けどもう、どうしていいか
わからなくなったよ・・・。

体格差があるから、とっくみあいのケンカをすると
指が妹の目に当たったりするし、出て行けとか、
「あんたが何かひどいことをしたから友達がいなくなったんだろう」とか
心が傷つくことを言うんだ。
仲良く遊んでいる事も勿論あるけど。
で、私がそのつど怒ると、どうして自分ばっかり、と言う。

愛情不足という事はわかっている。そういう事ばかりする長女を
可愛くないことはないけれど、うっとうしく思う気持ちがあるもの。
何か涙が出てきた。もう嫌だ。

愚痴長文スマソ 明日からまた頑張る・・・
739名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 22:42:10 ID:NhfMzYEX
>>738
大丈夫。
明日からがんばろ。
740名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 22:48:12 ID:wvF9fGY3
>739
有難う。有難う。涙が止まらないよ。
741名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 06:38:04 ID:taDk4eOa
>>738
>私を試す為に言っているんだろう。

私は当然あなたの子供を見た事が無いから分からないんだけれど
何故"試す"って思うんだろう?
何故、この子は素直に死にたいと思っているからと思わないんだろう。
上の子はあなたのために自分がいないほうが良いと思っているんだよね?
あなたが下の子が好きだと思っているから自分が死ねば良いと思っているんだよね?
それが何故"試す"なんだろう?
私の考えは間違いかもしれないがあなたのすべき事は

「あなたが死ねば私は凄く悲しく辛いし、もう二度とそんな事は言わないで」

って言って抱きしめる事なんじゃないの?
742名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 08:58:50 ID:0/Z1qRPg
たとえ本当に試し行為であるにしても、

>「あなたが死ねば私は凄く悲しく辛いし、もう二度とそんな事は言わないで」
>って言って抱きしめる事なんじゃないの?

これを実行すべきなんだよね。
愛情不足なんだと自分で思うのなら、>>56を実行して、
一つ一つ絆を取り戻していくのがいいと思う。
743名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 15:34:10 ID:Pc0sLPBC
長男7歳、次男2歳、長女2ヵ月の母です。
次男が生まれてから、なぜだか長男がかわいいと思えない。
やることなすことイライラして、いつも長男にあたってしまう。
下2人も小さいので、つい長男に手伝いを要求しすぎてしまう。
私が未熟なせいで長男はどんな思いをしているのか考えると涙が出てくる。
こんな母親を慕ってくれる長男がいじらしい反面イライラしてしまう。
こんな母親のところじゃなくて、もっと優しい母親のところに生まれればよかったのに・・・なんて最低なことも考える。
どうすればあの頃の気持ちを取り戻せるのか・・・。
744名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 00:23:14 ID:/u2rHFuZ
私も上の子との接し方に悩んでいます。
現在、長男3歳・長女8ヶ月です。

スレ違いかもしれないけど、長男はプチ多動で言葉も遅い。
4月から入園して時間に追われることが多くなったせいか
「早く〜しなさい」系の注意が増えた。
それがだんだんエスカレートして、今は「〜しろ!」とか「ぐずぐずしないで!」になった。
今では「グズは嫌いだよ!」「言うこと聞かないなら出てけ!」って言ってしまうように。

長男のこと、嫌いになったわけでは決してないけれど、何度も同じ注意をしていると
どんどんイライラが大きくなっていく。
私が大声で怒鳴り散らすと「ママことしゅき、ママことだいしゅき」って言う。私がこんな言葉を言わせてしまってる。
長男に申し訳ないし心がとても痛いのに、自分が止められない。

週明けからまた保育園が始まるから、長男との距離をはかりつつ、何とかしていかなくちゃ・・・。
745名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 15:46:43 ID:d1/pvWVy
四歳娘。。私のイライラを感じているのか、
すっごく反抗的!
絶対に言う事を聞かない。かと思えば執拗にベタベタ纏わり付く。
こんなに不安定にさせているのは私だと反省。
ごめん…
746名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 12:09:07 ID:ombEUm0d
>>744
私も上のことの接し方に同じように悩んでる。
3歳娘と9ヶ月赤。娘は来年入園予定だったんだけど。
今のイライラ状態のままでは私が育児と家事を両立できないと判断したパパが、
只今別の幼稚園を見学中。
満3歳から年少さんと同じように預かってくれるらしい。
決まれば9月半ばからの入園になるみたいだけど、
パパの言うように娘と少し距離を置いた方が、やさしいママになれる気がする。
ごめんね、育児にちょっと疲れ気味なんだよ。


747名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 13:36:53 ID:pZoftqPr
>>746
娘さんも幼稚園に通ってる方が家とは別の自分だけの付き合いができて
ちょっと落ち着いてくると思いますよ。
うちの上の5歳の子も里帰り中よりも幼稚園に戻った時の方が落ち着きました。
748名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 14:38:24 ID:sgzlDJ3M
携帯からスミマセン。
上2才1ヵ月♂、下2ヵ月♀。言葉が少し遅い、おしゃぶりがはずせない、トイトレもしてない。その事をお盆に回りからクドクド言われ、躍起になってしまった。
保育園から帰ると、無理矢理おしゃぶりを隠し、パンツをはかずにトイレに行かす。言葉は心配してなかったんだけど、実親まで躍起になってしまい、同じ言葉を何回も言わせたりするしまつ。
そしたら最近息子はへんなまばたきをするように。
私が少しでも怒ると「ちゅっちゅ(おしゃぶりのこと)」を何十回も連呼。
下が生まれた不安定な時期におしゃぶり外しやトイトレをするのは間違ってるだろうか?
私がおかしくなってるだけかな?
749名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 15:00:56 ID:ombEUm0d
746ですが。
娘、幼稚園の3歳児クラスに入園決まりました。
というか、パパが決めてきた。
娘も一緒に見学に連れて行き大丈夫そうだと判断したそうです。
なんか、ホッとした。
四六時中一緒にいて、ママにガミガミ怒られるよりは、プレ保育に行って
のびのび遊んでいる方が良いだろうし。

>>748
そんな状況で、うちの3歳娘、来月から幼稚園ですがまだオムツしてます。
うちも下が生まれてから、精神的に不安定だったのにトイトレを一生懸命していたら
赤ちゃん返りがひどくなって・・・トイレを拒否するように。
なのでここしばらく、トイトレもお休み中です。
育児に疲れ切ってる私が言うのも変ですが、躍起になる必要はないのでは?
のんびりゆきましょ〜よ。
750名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 15:07:20 ID:4H6SPwMB
>>748
「へんなまばだき」はチック症状では?
かなり精神的に追い詰められてるんだと思うよ。

年齢的に躍起になってやるほどじゃないよ、ゆっくりいけば。
751名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 15:18:16 ID:50bVqd4u
>>748
全部お休みした方がいいと思うよ。
周りの事なんかキニスンナ。
今、上の子に一番大切なのは、オムツやおしゃぶりを外す事よりも、下の子との愛着関係を築く事。

うちも、下の子が産まれた2歳11ヶ月の時に、トメが張り切ってトイレトレをしようとしたけど全然ダメ。
3歳3ヶ月くらいだったかな・・・。
生活が落ち着いてから、上の子がトイレに興味を持ち始めたタイミングでやったら、あっさり取れた。

言葉を無理強いすると、どもる事もあると心理士さんに言われた事もあるよ。
(うちも言葉遅かった)
親御さんにも、今、何を優先させるべきなのか、きちんと話した方がいい。

まだ2歳じゃん。大丈夫だよ。
うちなんて、4歳を目の前にしてまだ卒乳できてないよ。
でも、妹の事はすごく可愛がってる。

「できない事」を含めて、上の子をまるごと肯定してやろうよ。
できない事を気にするより、半年前と比べてできるようになった事を数えて喜んであげようよ。
それ、トイレトレやおしゃぶり外しよりも、自分が安定するから。
頑張り過ぎないでいいよ。
752名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 16:18:51 ID:XeYRIjMz
815:名無しの心子知らず :2006/08/21(月) 14:37:17 ID:bAtkLixM
デパートのキッズコーナーで娘と遊んでいたら、母親に連れられて、5.6歳位の女の子が来た。
母親はバギーに1歳くらいの男の子を乗せていて、コーナーのベンチに座った。
女の子はすごく変な咳をしていて、明らかに嘘だとわかるような感じ。
「うぇっほうぇっほ!」とかそういう感じで、咳というより文字で言っているような感じ。
母親をちらちら上目遣いに見ながらうぇっほうぇっほ!やってる。変だな〜と思っていたけど普通に遊んでいたら、
母親が女の子に「咳出るなら他の子に移るから帰ろう」と言っていて、すると女の子が
「移らないから大丈夫!うぇっほうぇっほ!」とか言って遊び続ける。
ずっと母親をちら見しながら変な咳が続き、イライラした様子で母親が
「もうやめなさい、止まらないなら咳止め貰いに行こう」と言うと、
「じゃあ今から行く!〇〇はここで留守番させて車で行こうよ!お腹もすいちゃった!」って言いながら元気に立ち上がった。
母親は諦めたような感じで、「それはできないよ、じゃあお母さんの隣に来てごらん」と言って隣に座らせてなんか話してた。

女の子は弟の頭をなでていたけど、母親が横を向いてカバンをごそごそしている時になでていた手をグーにして弟の髪をすごい勢いでつかんでひっぱってた。
泣いた瞬間にやーっとしてて、気になって密かに観察してたんでモロに見ちゃったよ。ビックリした。
母親に注意されると泣きだして「お母さん!私風邪だから早く一緒に病院行こう!」とわめいていて
なだめるのが本当に大変そうだった。髪をひっぱられた弟もギャン泣きしていたので広めのキッズコーナーでかなり注目を浴びていた。
「元気じゃないの、もうお母さん疲れちゃったよ」と母親が立ち上がって帰る支度をしてると
女の子が後ろで口に手をあて、もう片方の手を下から口につっこんで「おえ、おえ」とやっていて、
「ほら、おえが出たよ!私もそれ乗らなきゃ歩けないー!」とバギーを指差して大騒ぎ。

そのまま帰っていったけど本当にビックリした。赤ちゃん帰りってあんなにすごいのかと思った。
下の子作る自信なくなっちゃったよ。見てて疲れた。すごくウザくて、母親大変そうでかわいそうだったよ。
753名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 17:59:23 ID:ElEfnUDv
下の子のふとももに歯型がついていて・・
あきらかに上の子がやったんだよね。私が見てない所で
いつもはとても面倒見がよいおねえちゃんなんだが怖くなったよ
754名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 23:21:44 ID:X/0K+9iS
>753
うちもよくある。
二人でニコニコ遊んでるのに、突然下の子が泣き出して、
見ると、手に歯型くっきり。
うちは、私の目の前で突然突き飛ばしたりとかもする。
だから、裏表はないんだろうけど
楽しく遊んでたんじゃないの?なんで?と、
子供のことがわからなくなる。
755名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 23:33:21 ID:50bVqd4u
>>753>>754
上の子幾つ?
まだ小さいなら、「遠慮の無い抗議行動」かもしれないよ。
下の子にやられた事に「止めてよ!」って意味で噛んだのかもしれない。

「嫌な事をされた時の対処法」を、具体的に上の子に教えてやる事で、
かなり改善されるんじゃないかな。

例えば、オモチャを取られてイヤだという事なら、
下の子に違うオモチャをあてがうという方法論を教える。

子どもって、困った時にどうしていいか解らない場面が沢山あるから、
その対処を学習させてやるといいと思うよ。

うちも、上の子が児童館で乱暴なので苦労したクチ(w
756名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 23:37:04 ID:dbW6X8UZ
>748
私自身の子供時代と上の子がそっくり。

母はそこで気づく事もやめる事もなくエスカレートしましたが。
どもりというか、しゃべるのが遅い事についてプレッシャーかけられ過ぎて、変な発声方法になってしまいました。
その事では学校でもいじめられ、どうにか克服したのは大学の頃。
二歳下の妹ができてからは全然構ってもらえなかったらしい。体調崩しても仮病扱いされてたけど、あれは幼いながらにストレスからきてたんだろうなと。

その上の子が成長した時、その子との親子関係が最悪破綻しててもいいならどうぞ、ときつめに言ってみる。
小さい子供の甘えは、愛情が欲しくて甘えてるんだから。
757名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 23:43:21 ID:+lQmu9PC
>>748

> 上2才1ヵ月♂、下2ヵ月♀。言葉が少し遅い、おしゃぶりがはずせない、
トイトレもしてない。その事をお盆に回りからクドクド言われ、躍起になってしまった。

まだ2歳1ヶ月でしょ。下の子が生まれてなくてもそんなものじゃないの?

>下が生まれた不安定な時期におしゃぶり外しやトイトレをするのは間違ってるだろうか?
私がおかしくなってるだけかな?

今は全部やめてゆったりと甘えさせてあげた方がいいと思うし、748自身にも
その方がよさそう。
うちは下の子の授乳タイムは上の子の絵本タイムにしていた。同じ絵本を
何回も繰り返し読んでいたら、そっくりそのまま言葉をまねするようになってきたよ。

758名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 00:00:03 ID:QveHaVWX
>>753>>754

上の子が下をいじめるのうちもある。(2歳8ヶ月。10ヶ月の姉妹)
二人で仲良く遊んでるなあなんて思ったら、よくどちらかが泣かせてる。
原因は物の取り合いなんだけど、ときどき何もないときに空のペットボトルとかで下の子の頭叩いたり、体を押したりしてる。影では蹴ってるらしい…(噛んだりはしてないが)
その度に下は泣く。でもほとんど原因は上の子の物を触りに行った下の子だ。
そこまでしなくても… って思って怒るのは決まって上の子。
どうしても殴ったほうを怒ってしまう。


昔、自分が2つ下の妹と喧嘩して必ず怒られてたの、小さいなりにいやだったのに、同じ様にやってるよ私。

759名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 00:11:40 ID:cDpdEiGB
私は年子の「上の子」です
1才半で弟が出来てから「手の掛からない お姉ちゃん」として育てられました。
大好きだったおしゃぶりを捨てられ、オムツもムリヤリばあさんに外されたらしい。
優しい母は弟担当、若くて怒ってばかりの父が「気嫌が良いとき」私担当です。
核家族だったので逃げ場も無く、ずっと「弟を可愛がる姉」として家族での立場を作りました。
でも、幼稚園では「自分より弱い子」を見つけ、こっそりイジメました。

弟は失敗しても笑ってもらえるのに、私が失敗すると怒られる。
失敗を隠す子になりました。
今でも、その傾向はあります。

家族みんなが自分に「良い子」を求め、でも本当の自分はイジワルな子で、
期待に答えられない辛さからチックになりました。
顔面の右側がピクピク動くけど、自分で止められない。
そのせいで、学校で「顔面恐怖」とあだ名が付けられ苛められました。
親は「ウインクみたいで、変なクセだなwやめろw」と、からかって笑ってました。

いまは、自分の親が愛情を持ってたとを理解してます。
私も2児の親。難しさは分かってますが、これだけは言いたい。
こどもは「目で見たこと」が真実なんです。
可愛く思えなくても、表面は可愛がってあげてほしい。
可愛いと思う部分があれば、言葉で伝えて欲しい。


760名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 00:34:55 ID:1xnWNQRK
上の子4歳、下の子3ヵ月。
上の子が口達者で反抗的な時期でちっとも可愛く思えなくなってしまった。
私は3人姉妹長女で母親にあまり可愛がられずに育ったので、
(妹が「もう少しお姉ちゃんに優しくしてあげて」と母に頼むくらい)
自分の子が生まれたら上の子も下の子も区別せずに可愛がってあげようと心に誓っていたのに
結局私は母と同じことをしているんだなあと自己嫌悪の毎日。
思えば母も2人姉弟の長女で、祖母は母の弟ばかりを可愛がっていた。
もしかしてこういうのってループするのかな・・・。
761名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 00:44:06 ID:WAqwwxYH
自分語りになるけど、わたしは3人姉弟の長子です。
4年で3人、わたしと妹は学年で年子、妹と弟は生まれ年で年子です。
親は本当に大変だったと思うし、たくさんの愛情をもらったのは、当時も感じていました。

けれど、やはり、私の子供の頃の価値観は「親にいい子だと思われること」でした。
妹や弟にも、それなりな気苦労はあったと思う、子供なりに。でも、当時のわたしの頭では、
自由奔放で甘えていても愛される下の子に対抗するには、いい子でいるしかなかった。
そして、そのストレスは、妹や弟に行きました。意地悪をする、というより、
面倒は見る、でも、ちゃんと「姉」として立ててよ、逆らわないで、みたいな感じ。

今でも、親は「うちの子は手がかからなかった」と言う。
私のストレスと、そのストレスのはけ口にされた妹たちのことは、やっぱり気づいているのかな。
自分がとっていた幼い態度に、今も妹たちとの間に、若干の距離がある気がしてしまう。
762名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 01:10:34 ID:uL5bnd+B
>>760
自覚があるんだったらループとか言ってんじゃねえ。
そんなの言い訳にしかならんよ。


さて、3ヶ月ですね。
ホルモンの関係で「赤ちゃんのママ」になってる時期です。
上の子が反抗的でなくてもウザくなるんです。
>>56さん辺りを参考に関係修復を目指すと良いですよ。
まだまだ何とでもなるなるなる。
ファイトー。
763748:2006/08/25(金) 14:41:05 ID:8uOJBmW4
かなり放置になりスミマセン。
まとめてで申し訳ないですが、みなさん本当にありがとうございます。優しい言葉、厳しい言葉、かなり身に染みました。
読んでて涙がでてきたよ。回りに言われて母の私が一番ひどいことしてたな。
まだ産まれて2年ちょっと。おしゃぶりしててもオムツしてて当たり前やないか!息子を恥ずかしいなんて思った赤ちゃんを許しておくれ。。
今日は保育園帰ってきたら一緒にかき氷作ろうな。
ウトメはのんびりやさんで、とても孫に優しい。言葉が遅くても、1つでも新しい言葉が出るたび喜んでくれる。
私のほうの親、親戚、祖母全部A型!少しでも道をはずれたり、頭よくなかったり、息子みたいに言葉が遅いようなのが親戚から出たらめちゃ叩かれる。児童相談所いけまで言われたよ。
デキ婚したウチの弟なんか、勘当もん。
お盆の大勢の食事中、おかしを「あってー(あけて)」て持ってきた息子に、皆が「2才なったのにハッキリせんなー」と口を揃え、10回くらい「あけてちょうだいと言うてみろ」と言わされてた。
もう行きたくない。
愚痴+長文スマソ。
764名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 00:34:06 ID:BHSuXuDY
上の子3歳1ヶ月♂、下の子1ヶ月♀です。
今日は上の子に対して、朝は割と穏やかに対応できてたんだけど、夕方になるにつれて
段々イライラしてきてしまった。
この頃、何か気に入らないことがあるとすぐ「キライ」と言ってくる。
「おとうちゃんなんかキライ」「おかあちゃんなんかキライ」と言ったり、
「おかあちゃん○○ちゃん(自分のこと)キライ」と言ったりもする。
「そんなこと言わないで、お母さんは○○ちゃんのこと好きだよ」と
言うんだけど、何回も何回もぐずぐずと言うので本当にイライラしてくる。
しかもそんな風に言うようになったのは私の実家が原因。
姉が子供みたいな人だから、自分の子が言う事聞かなかったりすると「キライ」と言ったりする。
でもってそれが姉の子にもうつり、息子と遊んでいておもちゃ取り合いになったり
言う事聞かなかったりすると「キライ」と言ってくる。で、息子にも。
機嫌がいい時は「○○ちゃんお母さん好き」と言ってくれるので可愛いんだけどなぁ。
下の子が生まれる少し前からそんな風になったから、そのつど愛情を確かめてるだろうなぁとも思う。
でも姉や甥の言い方そっくりだったりするので、イライラが更に倍増してしまいます…。
765名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 00:34:41 ID:Gb5uv+Dt
上は3才で昼寝しない&夜11時まで起きている。好き嫌い激しい。
(起床は7時だけど、ゴロゴロしてる時間が長い)
下は8時半に寝て、早寝早起き偏食もなし。
比べちゃいけないんだろうけど、上を見てるとイライラする。

夜、下が眠くなる時間に「〜がイヤ」「〜してって言ってるでしょ」とか色々ウザくて、
歯磨き終わらせるのに30分ゴネたり面倒くさい。
下が待ちきれなくて、私に抱っこしてくると「抱っこダメ!1人で寝なさい!」って泣かせたり。
そういう時、上の子が傷つくことを選んで言ってしまう。
上が寝るまで、ずっと「ウザー」と心で思い続けてしまってる。

最悪な母親。上が、トラウマにならないか心配。
766名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 10:35:37 ID:VAJnVOWC
>>763
早めにアドバイ貰えてよかったね。のんびりでいいんだよね…


うちも娘が1才7ヶ月でお姉ちゃんになり
私も必死過ぎだった。。。2才過ぎからチックが見られ
すぐ治まったと思ったら吃音…幼児の吃音はストレスからだと知ったのがしばらくしてからかな。
涙が止まりませんでした。

上の子は親が考えている以上に我慢してるんだなと
痛感してます。
過保護にするつもりはないけど心の状態は常に気をつけて見ています。そして
母親自身の心の状態が安定している事が子供は一番安心なんだと実感してます。
767名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 10:44:27 ID:kcGLjvoV
姉3歳、妹1歳です。
今までは、なんでも姉を優先していました。
妹には「後回しにされた」なんてわからないから。
でもこれからはそうはいかないね。
768名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 20:51:53 ID:VECWgDPq
吃音はストレスだけではなく言葉をたくさん覚えてしまい
口が追いついていけない状態で幼児期にはよくある事だよ
一時だから心配なし。
769名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 10:54:39 ID:2fzfviDG
上3歳息子下7ヶ月娘。
上の子は下の子が生まれてしばらくはお兄ちゃんだから!と自分から
オムツをやめてパンツをはくようになったり、
おにいちゃんだから洋服自分で!!などと頼もしいことを言ってたのですが、
今ごろになって赤ちゃんがえりが出てきてる気がする。
洋服もはかせて、きさせて、ともってくるし、
おもらしがちょくちょく。以前は寝てる間は何度かあったけど
昼間にもらすことはほとんどなかった。
おもらしについては怒らないんだけど、洋服の脱ぎ着は、自分でできるのに
おかしいぞー。なんていいながらなるべく自分で着せるようにしています。
保育園に通っているのですが、毎日のように朝いかないと泣いて。
赤ちゃんがえりにどう対処すればいいのか戸惑っています。
保育園にいきたがらないのも、無理やり連れて行っていいのかとか・・・
夫は甘えさせてはいけないといいますが、毎日毎日ストレスを与えてる気がして・・・

770dd:2006/08/28(月) 12:40:30 ID:GohTjoq6
究極の動画特集(究極のだけを集めてみました)
http://power.kakiko.com/pane/asami.htm
771名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 12:55:30 ID:5rd0ssMv
>>769
今、甘えさせてやらずに、いつ甘えさせてやるんだ。
甘えたいと求めてきた時こそ、甘えさせてやらないと。

満足して甘えるのを止めるのと、諦めて甘えるのを止めるのとでは
天と地ほども違うよ。
後者は、諦めるのと同時に、その欲求を大人になっても抱え続けることになる。


時間のある時を見計らって、保育園の先生に相談してみては?
先生の口から、「少しお休みしてみますか?」といったような言葉を貰えれば、
旦那さんも納得させ易いと思う。
772名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 09:59:34 ID:SS2G1HQz
>>769
うちも今そんな感じです。上2歳半息子下4ヶ月娘。
里帰り出産で実家にいた頃は昼間のオムツ取れて普通のパンツだったのに
自宅に帰ってきて漏らすようになり、今は完全にオムツに戻った。
イヤイヤ期真っ最中なので、何でもかんでも「しない」「要らない」「イヤ」
言葉が遅いせいもあって、意思疎通できないとギャン泣き。
妹に対して攻撃的になったりしないのが救い。

来年幼稚園年少入れようかと思ってるのに、
こんなに何にも出来なくて大丈夫なのかと不安。
773名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 10:36:54 ID:Vth9s27J
うちは上はもうすぐ4歳だけど甘えてきたときは服も着せてやるしごはんも食べさせてる。
下で手が放せないときは「手が放せないから一人でやってね」と断るけど。
774名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 20:38:21 ID:vLqYprEJ
現在妊娠36週ですが、もうすぐ3歳の息子が最近グズリまくってます。
出産が近いのを感じて甘えたがってるんだろうなぁと思い、
できるだけ抱っこしたりごはん食べさせたり(2〜3口あげれば納得して自分で食べたりするし)

でも同居のジジババが「そろそろ我慢覚えさせないと」とか「お兄ちゃんになるのに・・」(今の息子には禁句)とか言うので欝陶しい・・。

そういう風に育てられた夫は、かなり大きくなるまで指しゃぶり直らなかった前例があるのに・・わかってないなぁ。
775名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 09:42:10 ID:k4sfaW/Y
>>748
チックだよ
776名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 21:01:09 ID:0GVxBPHt
上3歳、下1ヶ月。
最近上の娘が、気に入らないことがあるとすぐ大きな声で
「うざい」「あっちいけ」などと言ってくるので、素でムカついてしまう。
一日中しゃべり続けてて、黙ってる時がないので疲れる。
早く幼稚園か保育園に預けたいよ・・・
777名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 21:58:37 ID:IRJk5kXn
>>776
3才で幼稚園にも行っていないのに、そんな言葉を知っているほうが驚き。
ひどい環境で育ってるね。。
778名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 06:06:24 ID:fbuH8Ewc
うちの四歳児も幼稚園行く前からひどかったな〜
近所の友達のお兄ちゃん達(小学生)が遊びに加わると更に凄まじかったw
いつも集団で遊んでたりしたから、どこかで覚えてきたりしてたんだろうな〜
ひどい環境とは思わないけど...
779名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 17:01:57 ID:FK7mdD3f
なんでほっぺたにちゅうしたりするんだよ。気持ち悪い。
つばがつくじゃない。そんなこと考えはじめたら親子関係おしまいですかね
780名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 19:02:23 ID:9AnDJU9f
3歳児の兄ウザ。
もう顔も見たくない。
ゼロ歳児弟ももうやだ。
夫ももういや。
3日ぐらい行方不明になりたいよ。
一人っきりになりたい。
781名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 19:09:01 ID:G5uWZ8Ka
>>780
つ【一時保育】
3日も必要ないよ。

>>779
自分からちゅうしたれ。
もう舐める勢いで。
自分にはつばつかないし、子は喜ぶし。
先んじて満たしてやれ。
782名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 14:14:20 ID:YDiY49tB
>779
うまく言えないけど、そういうこと思ってても
(2chへの書き込み含めて)言葉にしない方がいいと思う。
言葉が気持ちを加速させることってあるよ。

本心からじゃなくていいから「上の子ちゃん可愛い」
「上の子ちゃん大好き」って言い続けてるとそのうち
不思議と愛情が湧いてきたりする。
783名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 21:14:24 ID:kG8w4FFZ
>>782
前半部分に納得な反面、誰にも言えないし言ってはいけない、
本当は思うことすらいけないであろう思いを吐き出す場があれば
少しは楽になる場合もあるのではないかとも思う。

>>779
私も上の子と親子関係崩壊か?と感じた時期があった。
このスレの上の方で
>大変だけど、子供にすべき事はちゃんとしよう。
>とお仕事感覚で乗り切るべきだと思う。
>子供には優しい言葉をかけるもんだ。
>ぶたないもんだ。
>笑顔で接するもんだ。
>努めて誉めるもんだ。
>面倒でも遊んでやるもんだ。
とあったのを読んで、少しづつだけど変われてきた。
782の後半部分もそういう事だよね。
784名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 07:22:00 ID:P+L7n6+s
>>783
>本当は思うことすらいけないであろう思いを吐き出す場があれば 

ここは公共の場なんだから
他人が不快になると思われる事は控えるマナーがあると言うことも忘れずにね
785名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 20:18:17 ID:/P8ZifFZ
上の子より>>784がウザイ
786名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 11:49:48 ID:/t8rBS1t
Σ(´д`;)
便所紙にでも書いてトイレに流してくれよ。
787名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 14:54:59 ID:FfirvMsT
オマエモナー
788名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 05:28:03 ID:zbBCBD2Q
上の子ひっぱたいてしまった
「そんなに言う事聞けないなら他のうちの子になれば」なんて
暴言も吐いてしまった
もう自分が嫌になる
寝かしつける時に「ごめんねごめんね大好きなのに」と撫でながら
自分も泣いた 
こんな情緒不安定な母親でごめん
本当は凄く良い子なのに私が歪めて育ててしまいそうで怖い
789名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 06:16:56 ID:qu6wRmzk
イヤイヤがすごすぎる。
私が使っているもの(ヘアバンド、イス、ペン、なんでも)を見ては
「それいやや〜!」と言って号泣。使わなくなるまで泣き続ける。
今日はムカついて、そんなに嫌ならポイしたるわ!と、使っていた座イスを放り投げた。
結果、、、子はびびって部屋の隅からじっと見てる。
時折ニヤっとわらって私の機嫌をとろうとしたりなんかしちゃって…。

あーすまんすまんすまんかっった!!
私が悪いのか!!!
790名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 10:20:38 ID:Yr7kJGuo
>>788
いっぱい抱きしめてやれ。
それから、深呼吸忘れずに。
791名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 11:56:27 ID:Yo3im+iP
精神病とか犯罪者とか無職とか


長男長女が多いんだよ


子供をダメにする身近な人物は母親
792名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 22:02:21 ID:BiC9vX0o
上の息子(2歳10ヶ月)を寝かしつけながら携帯でスレ読んでた。

ベッドでジャンプしたりウロウロしたりして、なかなか寝なくていつもみたいに「早く寝なさい!!」と何度も叱ってしまった。

でも、スレを読んでるうちに気持ちが落ち着いてきて、息子ギュッと抱き締めて「ネンネしようね」と優しく言ってみた。
すると、さっきまでキャーキャー言ってた息子が「ネンネね」と穏やかな表情になり、すぐに寝てくれました。

昼も上の息子ばかり怒りっぱなしなので、このスレ見て勉強します。
タイムアウト試してみます。

793名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 13:50:30 ID:D0c2dhQc
タイムアウトを夫の前でやったら「なんでそんな可哀想なことするんだ」だと。
こういう方法もあると説明しようとしても「知識人のの知識なんか信用できるか」と。
いっぺん死のうかと思った。
794名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 14:23:33 ID:L7+yYigG
>>793
イ`

旦那の云う事なんか気にすんな。
795名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 17:20:33 ID:D0c2dhQc
>>794
ありがとう。
796名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 01:33:51 ID:JiATbhou
上@3才半、さいきん反抗&どこかから覚えた暴言三昧。
何をしても泣く喚く暴れる、または下@1才半に八つ当たり。

私もイライライライライラ・・・・・、そして上に冷たい態度を取ってた。
つられてダンナも、いつもより怒りっぽかった。

でも子育ての先輩ママに相談したら、「上の子の自己評価を上げて等」言われて、
まず上を誉める&抱っこを頑張ってみた。
最初は反抗&悪態で変わらず、イラッとしたけど2〜3日頑張ったら少し変化が見えた。
2週間経ったら、だいぶ落ち着いた感じ。

自己評価ってすごい大事なんだ〜と、改めて気づきました!!
797名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 04:41:09 ID:GWmqizpF
なんか、ここを見ていて涙が出てきた。

昔から母は妹のしたことでも、私を叱ってきた。
妹はそんな私に対して母と一緒になって責めてきた。
で、妹に腹をたてると、母は「どうして妹に意地悪するの!」とまた叱る。
同じことをしても私は叱られるけど、妹は叱られない。

ずっとずっと苦しくて、だけど母を憎めなくて、その分ずっと自分と、
それから母の差別に便乗する妹を憎んできた。
ここ読んでたら「上の子はかわいくない」っていう人が多くてびっくりした。
「お姉ちゃんはできる子だから」とかなんとか言われてあんまり考えないようにしてたけど、
やっぱり愛情の差なんだと思っていまさらながら愕然とした。
上の子はどうしたらいいの?上の子もお母さん大好きなのに。

どうか上の子にもやさしくしてあげてください。
自分を憎むと死にたくなってしまうから。
母に知られたら、絶対知られたくないけどね。
「別にいいよ」って思ってるの知りたくないもん。


長文の上、感情は入りまくりでごめんなさい。

798名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 09:21:27 ID:k/6NqZYm
>>797

私は上の子のほうがかわいいよ。
下は小さいならではのかわいさがあるけど
上の子とのほうが気が合うと実は思ってる。
つい頼ってしまったり
上の子だからって怒ったりしてしまう日もあるけど
あとで反省したりするし
あなたのお母さんだってそうかもしれないよ。
泣かないでね。
799名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 09:37:03 ID:eexHkSnv
>>797

> どうか上の子にもやさしくしてあげてください。

ここはそうしたくてどうしたらいいか、もがいてるカアチャンたちの場です。
そんなことわざわざ言わなくても大丈夫だよ。

いまさら自分の親や妹をなじって辛い思いするより、
あなたが2人子供を産んだとき、2人公平に愛するにはどうしたらいいか、
を我々と一緒に考えてみてください。客観的にね。
800名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 10:47:33 ID:RsMYEDJC
>>798
優しい感じのするカァチャンだ‥。うるうるしてしまった。
801名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 13:56:26 ID:C3OxTAtP
>>797
あなたも犬や猫でも子犬とか子猫とか小さい方がかわいいとか
守ってあげなくてはと思うよね?
親も人間と言う動物なので兄弟でも小さい方が「かわいい守らなくては」と
思ってしまうのはもうどうしようもない本能だと思うんだ
あなたのお母さんもあなたをきっと愛している
ただ愛し方がとてもヘタクソなんだよ
私も姉妹を持つ母親だけど上の子を本当に愛してる
毎日あの子のことを思ってる でも上手く優しくできない
思い入れがあり過ぎて上の子に期待が多過ぎてつい厳しくしてしまう
心配事は全て上の子 かわいいと思いつつも放置してるのは下の子
あなたのお母さんも私ももっと上手に愛せたらいいのにね…


802名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 16:00:00 ID:eexHkSnv
>>801

あなたこそ、ここで相談すればいいのに、と思ってしまうのは
余計なお世話?だな、きっと。


えっと、話変わって。
上の子のお古って下の子に着せてます?
今朝下の子に着せようとしたら、上の子が怒りまくり。
もう、あんたには無理やちゅーねん、と何度言っても泣きまくり。
なんと言ったらいいのでしょうか・・・

すみません、些細な相談で。でもお知恵下さい。
803名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 16:25:45 ID:C3OxTAtP
>>802
>あなたこそ、ここで相談すればいいのに、と思ってしまうのは
余計なお世話?だな、きっと。
 
半年くらい前からここの住人ですけども?
ここで相談して上の子との付き合い方を教えてもらってます
上の子に厳しくして後悔してこのスレで冷静になれたり反省させられたり
それでも上手くできない時はできない…心底優しい母親になりたいorz

804名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 18:23:47 ID:YpueUnJN
自分が長女だから幼い時の理不尽な我慢やら
損した気分は充分解っているはずなのについつい
上の子を厳しくしてしまうよ。。。


その分、意識して『お姉ちゃんが1番!さすがお姉ちゃん!やっぱりお姉ちゃん!』を連発してます。


下は自然と甘くなるし姉も助けてくれたりで優遇されてるので特別意識する事なく育ててます。
805名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 10:48:00 ID:KADcBdjD
>>797
>ここ読んでたら「上の子はかわいくない」っていう人が多くてびっくりした。

その内の多くの書き込みは、下の子が乳児の間の一過性のものだよ。
ホルモンのバランスが崩れてるから。

それ以降になると、違ってくるね。
親と子とはいえ、人間関係を築いていかないといけない別個の人間だから。
806名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 12:09:12 ID:UMrsqR/R
>>802
私は上の子が騒いだときは、とりあえず着せてみて、
「ほら、もう小さいでしょ、お下がりしようね」
と諦めさせてます。

上の子は下の子と3歳半違いなのに、
お下がりどころか下の子に、と頂いた物まで着たがります。
807名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 01:17:14 ID:0knAUbvv
上も下も可愛い。
同じ、腹を痛めて産んだ子。
でも上の子は、全身全霊を賭けて手探りで育てた。
だから、つい「良い子でいてほしい」と願ってしまう。
下の子にも優しく・・・と求めてしまう。

下の子は「上で学んだことを踏まえて育てる」から、育てるのが苦しくない。
でも小さいから「守らなきゃ」と思ってしまう。

親の勝手な理屈だって分かってるのに、今日も上の子を叱ってしまった。
たぶん下が同じ年になって、同じ事をしたも叱らないのに・・・・。

上の方が寂しがり屋・・・愛情が伝わってるのか、心配。
808名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 01:52:51 ID:Mt7PtHBS
下が2歳になって、自己主張もはげしくなってきたから兄弟げんかも増えた。

そろそろ「下の子チャソは言ってもわからないし」なんて事は言わず、
公平に悪い方を叱ろうと思ってる。
でも下の子はまだカタコトだからそうなると上の子が有利になっちゃうよな。
809名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 10:00:18 ID:EUpJUE9V
出産前に、一度こちらでアドヴァイスいただいた者です。
その節は、レス等ありがとうございました。

無事に出産を終え、退院してきたものの、まだまだ思ったように動けず、
上の子は旦那の実家で一日の大半をみてもらっています。
(旦那は、協力すると口では言ったものの、大した戦力にならず、
義母のお世話になりっぱなしです)

最近、上の子が何をするにつけても「おばあちゃんとがいい! 」と私の世話を
嫌がるようになってしまいました(嫌がられてもどうしようもないので、
歯磨き、着替え等、強制的にやってしまいますが)。
自分で世話を頼んでおいて、虫のいい考えだとは思いますが、
いつかこの空白を埋めて、上の子の信頼を回復できる日は来るのでしょうか。
二ヶ月間前後の手抜きを、一生恨みに思われたら切ないな・・・。
810名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 13:27:35 ID:wCheoX6O
下の子が産まれる前までは、母親をいつでも独占できたのが、下の子が産まれてできなくなって、下の子にママをとられた気がしてちよっとすねて、ママを困らせてやろうって思って婆ちゃんがいいと言ってるのかもしれませんよ。
811名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 15:35:52 ID:WIh9pQ1/
>>809
うちも同じ。
ただ、実家の母、になります。

私しかいないと何もいいませんが
私と実母がいると、オムツ替えから遊びに至るまですべて
「おばあちゃん。」
ってなる。上2歳3ヶ月、下4ヶ月。
「ママがしてあげる。」って話しても、オムツを持っておばあちゃんの元へスッーと。

夜になり、上と下の子、そして私と旦那だけになると
今度はすべて「ママ!」になります。
昼間、あれだけ「おばあちゃん。おばあちゃん」なのに
何なんだ、一体。と思ってしまいますが
旦那曰く「いろんな人に興味を持ってくれて、いいじゃん。
上の子なりに他人との関わり方を広げていっている最中なんじゃないの?」
との言葉に、上の子の態度の解釈に幅が広がり、自分自身、ゆとりが広がりました。

とにかく、ママを求めてきた時は
一生懸命相手にする、しかないのかなと思ってます。
812名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 04:55:22 ID:k+5JwbRM
>809
子供はすぐに忘れます。
ここのスレ読んで、下の子産後3ヶ月過ぎてからは
上の子とスキンシップ多目にしてたら・・・

「あんなに世話してやったのに!」
と実家の母が嘆くほどママんとこに戻ってきました。だーいじょーぶ。

>807
ああ、判る・・・「全身全霊をかけて手探りで」って、
もう本当に痛いほど判る・・・。
今は「愛情を伝える」事に対して、過剰なまでの行動を起こして
いいのかな、と思ってやってるよ。伝わらないよりはオーバーに
伝えたほうがイイのかな、と。意味無くむぎゅーっと抱きしめたり、
時々(演技交えて)下の子をわざと床に下ろして上の子の
世話してみたり。
813809:2006/09/19(火) 08:50:48 ID:0LvtVX1P
先達からの暖かい励まし、ありがとうございます。
時間をかけて、ちょっとずつ関係を回復していこうと思います。

下が生まれてから、実両親や、上の子の保育園の先生などから、
「下の子はしばらく泣かせても大丈夫だから、まずは上の子の世話を」とか
「下の子に授乳する前に、上の子を抱っこしてあげなさい」とか
色々教えてもらったのですが、実際二人が同時にぐずりだすと、
混乱してしまって、なかなか実行できないでいました。
難しいものですね。でも頑張ってみます。
814名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 00:33:09 ID:05EDEhCs
>>813
その時期ってほんと大変だよね。
うちもそうでした。私は昼間子供と3人だけになるのが恐怖で苦手だった旦那の実家によく行ってました。(孫気違いで面倒見るのが大好き)

そうこうしてるうち二人共成長してくれて四歳の娘は下と遊んでくれたり、
食事の準備の手伝いしてくれたりと随分助けてくれます。


三年前の夜泣きの大合唱が懐かしい思い出になりつつあります。
815名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 15:43:44 ID:0knTT7WA
今日は義両親が上の子(年中♂)を連れ出してくれた。
赤(6ヶ月♀)は夢の中。
家の中が信じられないくらい静かだ。
どうしよう…
顔がゆるんじゃうくらい嬉しい。
上がいないだけでこんなに平和だなんて嘘みたい。
久しぶりにぼ〜っとしてて眠くなる。
あぁ、いいなぁ、こういうの…
816名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 17:45:38 ID:+tGYOB1F
突然ごめんなさいよ。
ちょっと早いけど、次スレからスレタイの「ウザイ」を外しませんか?
正直私も上の子ウザイと思う時あるけれど、ウザイって言葉にしたり
見たりするとこの言葉のヘビーさに引きずられそう。(これが言霊?)

例えば【シンドイ】〜【カワイイ】とか、何か「ウザイ」よりも1トーン明るめな
感じにしてみたらどうかなーと思ったり。
817名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 18:02:24 ID:HY01ptGG
>>816
1ですが賛成です。

元々、もっとヘビーなスレタイから
ウザイ系の需要を見越しての派生なんですが、
もうすっかりカラーが違ってきてますしね。

【】自体を外すのもアリですし、どんどん改造してくださいw
818名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 20:47:50 ID:zap3+4yv
私も賛成〜
819名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 21:29:59 ID:N8uef5XN
816サンの案、イイヨイイヨ〜
>>1に「いしらしい」はあるのに「ウザイ」って言葉は無いから、テンプレに違和感があったよ
「シンドイ」とか「イライラ」のほうが、今の流れに合ってる合ってる。
820名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 21:31:40 ID:N8uef5XN
↑スマヌ、テンプレじゃなくてスレタイね。しかも「いしらしい」って・・・・「いじらしい」だよね・・・
821名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 02:05:43 ID:eaw7paKk
私も賛成!
吐き出しつつも前向きに〜な方向のスレになったらいいかも。
上の子のいい話や可愛い話も聞かせてもらいたいし←シンドイ時期を乗り切る勇気と元気を分けてホスィ(ノД`)
個人的に、816の例だと「カワイイ」のほうが先にくると良いほうに雰囲気変わりそうと思った
822名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 18:23:49 ID:rfINM7/p
妊娠8ヶ月、上の子もまだ3歳、来年から幼稚園だし可愛がってあげれるのは今のうちなのに、
かたずけなさい、とか言おう物なら「つかれた」、何も買わない約束をしても「買って」
父親が家に居ても、今だにトイレまで付いてきて、除いたりドアガチャガチャしたり。
基本的にはいい子なんだけど、もう言い聞かせようとしても、耳素通りしてるのが見えるし、
返事だけは物凄くいい。
で同じ事何度も繰り返すのループ…。
最近は私の前でだけいい子の振りして、ジジババにはわがまま言ってる事も発覚して、
ちょっと落ち込んでしまった。
怒りたくないので、顔を見たくないとさえ思ってしまう、見るとなにか言いたくなるから…。
「ママ○○していい?」と聞かれたら、「ママに聞かないで自分で考えて好きにしなさい」と
言ってしまう(ダメって言いたくないから)。
優しくしたいのに毎日寝顔に謝る日々…、変に言葉が達者なもんで、解ってると期待しすぎなんだろうな。
823名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 18:40:41 ID:P/GdgTbo
3歳8ヶ月、2歳8ヶ月の二人の娘達。先月産まれたばかりの娘をかわいがってくれるのはいいが
母乳を少し吐こうものならタオルを全面にかぶせてゴシゴシ…怖いからやめてくれ…
寝かしつけようものなら自分達の好きな歌を歌ってくれとリクエストしてケンカ→私が怒って二人号泣

産まれてすぐの頃は「早くしゃべってくれないかな」、おすわりができた頃は「早く歩いて一緒に散歩に行けるといいな」
なんて思っていたのにそれができるようになると逆に疲れてしまってイライラ
勝手だな、自分なんて思って反省する毎日

3人目でも同じ事思ってしまうんだろうか
それより上の子達に更にひどい事言ってしまいそうで怖い
ごめんね、天井の低いカーチャンで
824名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 18:50:46 ID:fpWis9qT
>822
上の子の年齢が4歳8ヶ月なのを除けば全部いっしょ!
これって多分赤ちゃん返りだよね。
825名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 00:41:45 ID:l4s7Uut4
>>822
上2才0ヶ月の時に下を産んだけど、妊娠中は822上と同じ状態でした。
年齢は関係なく、赤ちゃん返りなんだろうね。

今思えば、ママが遠くに行ったような気がしたんだと思う。
お腹大きくて大変だろうけど、下が生まれるともっと大変だから、
一人っ子を満喫させてあげて下さい。
826名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 00:56:37 ID:FcwXgvze
>>822
うわぁ、ウチの5歳長男と一緒似てるかも!
2歳の次男がトイレを覗きに来ても私が怒らないからだろうけど覗きに
くるし、じじばばがいると私がそんなに怒らないと思ってるのか甘えてる
のかすごく態度が悪くなるときがあるし、おかず食べきれずに残したいなら
残したいといえばいいのに「なんかこれ辛いかも」とか「まだおなかすいて
なかったのに」とかいかにもこちらから「じゃぁごちそうさましなさい」と
言って欲しそうにグダグダ言うから「自分で決めて自分で行動しろ!」
とつい怒っちゃう。

なので最近注意する時は最初はコワイ口調で、でも語尾はおもしろそゲ
にして足で挟む、抱っこする、などというワザを取り入れてみている。
「これ!ちゃんと片づけ!てくれなママイヤ〜ん(ギュッ)」
「これ!片づけ!片づけな屁こくで!」
等。

これで良いのかと言われると自信は全然ないが・・・orz
827822:2006/09/28(木) 12:00:52 ID:H/sKpqhc
皆さんたくさんレスありがとうございます!やっぱり赤ちゃん帰りもあるんですよね…。
826さんの方法面白そうでやってもました、語尾をおちゃらけさせるだけでも、
子供エヘーっと嬉しそうに笑ってました。

ウチは夫が、仕事忙しくあまり育児参加出来ない為、「あー!一人になりたい!」
っとキレそうになる事もありますが。
「あと10年もすれば、口も訊いてもらえなくなるかも」と思い、
ましてお尻もんだり、ちゅーしたり、ママが大好きなのと言ってくれるのも間違いなく今だけなので、
心残りないよう子供とラブラブしようとおもいます。
なんだかスッキリしましたありがとうございます。
828名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 19:04:20 ID:oV5nFv3w
どうしようもない長女達
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1102062718/
829名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 19:43:49 ID:lRajJNkI
亀だけど>>798で泣いた。
もういい歳なのに‥‥。
830名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 07:40:02 ID:A7BTBQLi
2歳6ヶ月と5ヶ月の娘がいます。

皆さんと同じく、下出産後上の子の赤ちゃん返りも酷く、イヤイヤ期とも重なって毎日イライラ…
このままでは上の子が可愛く思えなくなってしまう!
と髪を切りに行く時等、子供と離れる時間が欲しいと旦那にお願いした矢先…
私が重度の感染症肺炎で即入院となってしまいました。

感染症の為、もちろん娘達には会わせてもらえず、母乳も届けられずSTOP。
しかし我慢出来ない上の娘が一度だけ先生の許可を得て面会に来てくれました。小さなマスクをつけて…
そして、下の子への母乳を諦めなきゃいけないかもしれないと少し落ち込んでいた私に突然「ママ、下の子ちゃんがママのおっぱい飲みたいって言ってるよ」
と言ってくれました。
まるで頑張ってと娘から励まされた様で…泣きました〜。

あんなに離れたいと思っていたのに、会えなくなるとこんなにもつらいものかと、かあちゃん勝手だな〜と思いつつ…
今は早く元気になって子供達と過ごしたいです。

な〜んて帰ったらまたイライラして火を噴いてるかもしれませんが…w

長文携帯からスマソ…
831名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 11:47:42 ID:wRco9akB
>>830
お大事に!
点滴大変だと思うけど、早く退院できますように。
832名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 15:43:00 ID:EoHx4rf0
>>830
入院するほど、体調悪いのに子供の事考えて、優しいお母さんだね。
病気と、母乳ストップは、おっぱい張るししんどいよね。
上のお子さんの、マスク姿が目に浮かぶようで、
きっとお母さんいない生活がんばってるんだろうなぁと思ってせつなくなりました。

私も、下が生まれてからすごく大変で、上はこんなに大きいのにと思って
自分の都合で怒ったりしたけれど、後から写真を見返すと、本当に小さな子供に怒ってたんだなぁって
後悔したりします。(うちの子は今3歳半)なのに、それでも上の子は毎日
『おかあさん大好きだから』って言ってくれるよ。
帰ったらいっぱい、いっぱいお子さんを抱っこしてあげてね。

長文ごめん
833名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 21:19:58 ID:QRtuhh8X
スレ読んで、私も、イライラすることあるけどやっぱり上の子可愛いし大事だと再確認できました。
一時は、上の子ウザイとかの悪口レスばかり目についてしまって、私も私もと上の子への憎しみをつのらせてしまってた。
自分みたいのはそういうレスは読まないほうがいいと思った。負のパワーに引きづられてしまう。
だから亀だけど816に同意です。
私も頑張ろう。
834名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 10:23:08 ID:F8l9nMsF
上の子かわいくてしかたないの波がきた!
日曜日に下の娘3歳の七五三写真撮影に行き
上の子にも何か着せてあげようとドレスを着せて写真を撮ってもらったら
親バカ炸裂だが、めちゃくちゃかわいいかった
そして、上が3歳の七五三の時はグズリまくって着物着てくれなかったなー
もうこんなにお姉ちゃんになったんだなーって感慨深くなってしまい
上の子がかわいい波が到来
上の子って期待が大きくてついアレもできないコレもできないって厳しい目で見てしまうけど
ちゃんと成長してるんだなって実感できると優しい気持になれるのかもな
835名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 20:44:01 ID:NMv5/gs+
>>834
解る。
私も時々、どわーっと波が来る。
やっぱり成長したな、と感じる時なんだよね。
836名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 20:06:38 ID:Hmx70sBc
1歳の妹萌えな、4歳になったばかりの兄馬鹿息子。
最近、保育園に通うようになったが、
妹に該当する0歳児クラスが無い為、別々の園に。

毎日、先に妹を迎えにいって兄をお迎えに行くのだが、
いつもいつも満面の笑顔で妹に再会する兄。
保育士さんに、兄馬鹿で・・・と言ったところ、
よく1歳児クラスに行って、頭をなでなでしたりしてるとの事。
児童館に通ってた頃は、ヨソの小さい子には興味示してなかったのに。
妹に会いたいんだろうな、と、ちょっとジンとした。

来年4月からは、妹と一緒に通えるといいね。
でも、妹を守ろうとする余りに、お友達を泣かさないようにね。
837名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 05:02:07 ID:JhESZAd+
>>839
それ「妹萌え」とは違うからw
838名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 15:07:05 ID:/4wlNPJU
上4歳下1歳。疲れてイライラしてた時に下のしぐさに和んで少し笑った。
そうしたら上の子が「私には笑わないの?」とかなしそうに…。
そういえば今日はずっとイライラしてて笑いかけてなかったかもと反省。
赤ちゃんのまねをするのも笑って欲しかったからなんだね。
これからはあまりイライラしないようにするからね。
839名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 17:13:04 ID:y2+Ob1j+
>>837
ヲタな意味では勿論無いけど、
「○○ちゃん、かわいー(はぁと」としきりに言うんで、
萌えということで一つw
840名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 21:44:36 ID:sR7xxQRH
娘4歳で妊娠中。イライラが多くて怒ってばかりいたけど
この子と二人きりでいられるのはもう数日なんだなと思うと、じわっと来た。
赤ちゃんだったのにもうおしゃべりも達者で私のことも大好きと言ってくれる。
やっぱりかわいいな。入院中離れるのが辛くなってきた。
生まれてからもこの気持ちを持続しよう。ウザがらないように、前向きに・・・。
841名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 12:09:55 ID:PPfmeBa0
娘4歳。
下が生まれてから、我慢していることがいっぱいあるだろうに、
弟が可愛くてたまらないみたい。
昨日
「×くんが歩けるようになったら、一緒にお散歩するから、
雨の日用に長ぐつと傘をかってあげてね」
と言うのを聞いて、なんでもないことなのに泣けてきた。

つい、いつも冷たく・厳しくしてごめんね。
優しいネエちゃんに負けない優しいカアちゃんになるようがんばるよ。
842名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 00:52:04 ID:WUN7E3km
>>841
ニンマリしちゃったよ。優しいお姉ちゃんだね。
843名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 23:12:02 ID:QjK7kn4j
うちも今日上の子@4歳娘に泣かされた。

上の些細な不出来にイライラし、しょっちゅう怒鳴りつけてしまう。
今日もいつものように怒鳴った後、
下@6ヶ月のかわいい仕草に思わず笑顔になってしまった。
その時上が涙をこらえながらも満面の笑みで
「お母さん、うちにこんなにかわいい〇〇(下)が来てくれて、すっごくよかったよね!」

なんかすげー泣けた。
「お母さんは〇〇(上)が来てくれたことだって同じくらいうれしいんだよ」
って言ったらうれしそうな顔してて、
二人を膝にのせてオイオイ泣いてしまった。
いつも我慢させてばっかで、怒鳴ってばっかで、
ほんとにごめんね。
お母さんがんばるね。
844名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 00:03:25 ID:DmChJnL4
>>843
優しい娘さんで、すっごくよかったよね!
845名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 00:36:19 ID:Ub8jSvWj
上の子5歳男の子。幼稚園年中。
の割にめちゃくちゃ大きい。
身長もあるから 私的にはそんなにでぶでぶって感じではないんだけど なんせ30キロ越え。
しゃべらなければ小学生に見える?
でも 怖がりでへたれ。でも 戦いごっこが好きで 一日中戦ってる。(一人で)

そのギャップがなんとなくいや。
冷静に考えればまだ5歳。同年代みりゃわかるけど まだまだお子様。
でも 大きいからあまえられたり なんだかあかちゃんじみたことされるとほんと頭にくる。
とうぜん 弟の面倒もちゃんとみて 一緒にあそべ と思うが へんにちょっかい出して泣かせたり いっしょになってへんに甘えてきたり...

重すぎて抱っこはムリ。
座ってる状態で膝にのせるのも長くはムリ。
抱っこできなくなると ほんと可愛げがなくなる気がする。

嫌いなわけじゃないんだけど ほんとお兄ちゃんにはがみがみ怒ってばかり。
ほんとごめん。
どうしたらいいんだろ。


846名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 01:17:15 ID:p1NADac4
子どもは2歳10ヶ月、私は妊娠30週。
日々抱き合って寝てる。かわいい。だけど・・・。

妊娠以来子供に性器やおっぱい、特に乳首の周辺に触れられると
生理的な嫌悪感で、反射的に突き飛ばしてしまうくらい気持ちが悪い。
しかも、その後怒りがわいてきて、わざと触ったわけじゃないのが分かっていても
大きな声で怒鳴りつけてしまう。その瞬間は自分でもどうにもならない。

妊娠発覚後におっぱいをやめたんだけど
「ママのお腹に赤ちゃんきたからね。おっぱいはあかちゃんにあげようね」
と話したら、そのときはあっさりと納得して、ほぼ卒乳という感じで離れていった。
赤ちゃんはお腹の中でもおっぱい飲んで大きくなっていってると思っているようだ。
でも最近になって、おっぱいの話ばかりするようになった。
「赤ちゃんおっぱい飲んでる?」と唐突に、しょっちゅう聞いてくる。
私が眠っているときに、気がつくとおっぱいをなでていたり
この間は急須のふたを両手で持って、
つまみの部分を乳首のようにチュウチュウと吸っていて愕然とした。
かわいそう、いじらしいと思う反面、本当に気味が悪くてたまらない。
この湧き上がる嫌悪感はなんなんだろう。

手がかかる子だけど、おっぱいのこと以外で腹が立つことはないのにな。
847名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 01:50:09 ID:6JBTeVDv
>>846
上の子なりに、まだ姿が見えない下の子がどうやってオッパイ呑んでるのかなーと
想像したり、>>846タソが2歳まで愛情たっぷりで与えていたオッパイの事を楽しい記憶
としてとどめていて、それを思い出してるんだよ。
>>846タソがしっかり可愛がってきた証拠ジャマイカ。
848名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 01:54:08 ID:6JBTeVDv
>>845
ウチの5歳児も>>845タソん家ほどではないが、幼稚園のクラスで一番背が高いし、
4月うまれなせいか口も達者で、私もついついなんでもわかってると思って
自分の事は自分でやらせ、出来なかったらイライラしたりするんだが。

同級生で下の子の立場の子達はまだまだママソにおんぶに抱っこで、時々
「しっかりしててえらいね、でもこんなに小さいのに早くに大人にならされてる
って感じも否めない」
みたいなことを言われる事があるよ。

実際その人も上をそう扱ってきたからこそ余計にそう思うんだそう。

そう言われる度にハッ!煤i゜∀゜)とするんだけどね。スグ忘れちゃうんだな。
849名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 08:02:09 ID:7Qx+/3Dl
>>846
同じような状態だ。ウチは、すでに4歳3ヶ月だけど
未だにおっぱいを触る。妊娠する前は全然平気だったんだけど
今は、触られるのが嫌だ。怒ってしまう。
たまに「おっぱい飲みたいな」って冗談っぽく言う。
赤ちゃん返りが酷く、その一種かな?と思って「ちょっとだけだよ」って
数秒我慢して触らせてあげる。
いつになったら、おっぱい卒業してくれるのだろう・・。
850名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 11:43:55 ID:62Ur+glu
私も妊娠中はダメだったなあ。
気持悪さは隠して、「痛いんだよ」ってお断りしたりもしてた。

それを越えて、タンデム謳歌して(時々イタイとお断り)一年一ヶ月。
上が4歳になったところで私が骨折で入院。
思わぬところで、まとめて断乳になってしまった。

自分が喘息入院した時は、面会時にも乳を求めた息子、
今度はおくびにも出さずに、しきりと目をこすりながら
「そろそろ、かえろっか」
と言いつつ、ドア開ける寸前に泣き出しかけて堪えた。
「待ってるよ」って言い残して。

早く退院したい。
851名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 21:49:45 ID:DJbTSECg
>>850
全米が泣いた(tt
852846:2006/10/09(月) 23:36:58 ID:p1NADac4
>>847
そんな風にいってもらえるとホッとします。
でも食物アレルギーがひどくておっぱい頼りだった時期が長かったから
楽しい記憶というよりはなくなってさみしい気持ちの方が伝わってくる気がします。

>>849>>850
妊娠中だめになることって多いんですね。自分だけじゃないんだ。
卒乳のときは自分も寂しくて泣いたのに、一体どうしてしまったのかと思いました。
ちょっと冷静になれましたた。
これからますます子の赤ちゃん返りが酷くなるだろうけど
キモチ悪くても、冷たい対応にならないように気をつけます。

850さん、早く退院できるといいですね。お大事に。
853名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 00:55:24 ID:FLwRSd+v
兄 A才Fヶ月
妹 Dヶ月

兄はうるさく ヤンチャなカンシャク持ちで 毎日わめきまくりです

最近 おっぱいちょうだい
おしゃぶりちょうだいを言い出しましたが 赤ちゃん返りだと思い与えていました

隣の寝室で妹を寝かし付けてる間 居間で一人で遊んでる兄…
様子を見に行くと ボク赤ちゃんで〜p(^^)q
と言いながら 妹のブルマをはいて よだれ掛けして おしゃぶりくわえて ねんねのラックに乗ってました

御飯も 抱っこでまんま とせがまれて これはあかんと思い

赤ちゃんやから抱っこしてんちゃうんやで!
大好きやから 抱っこしてんやで!!
と言い聞かせたけど 知らん顔してました
きっと 甘えてるときが幸せなんだと思います

受け止める側が子供の場合 難しいですね(:_;)
854名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 10:30:05 ID:8dZQfT2B
上の息子、年中4歳児。
私は現在妊娠34週で切迫早産のため自宅安静中です。
平日はいいんだけど、休日上の子と2人きりで過ごす時にわざとパンツにうんちをするように…
私が布団に入ったままで、話やままごとくらいは付き合ってるけどやっぱりこれも淋しさから
来てる赤ちゃん返りでしょうか。正直、4歳児なので量も多いしパンツだけではすまなくて
洗濯も掃除も今の状態だとつらく、仕方ないのでおむつをはかせています。
でもおむつはプライドが傷つくみたいで凄く嫌がってほぼ無理矢理。
話合ってもなかなかパンツうんちを止めないしおむつで泣かせてばかりで欝欝…どうするのが
一番いいのか分からなくなってしまいました。
愚痴ですいません。
855名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 10:50:08 ID:JmppNzHF
フリチンにしてみるとか。
856名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 11:25:15 ID:bpiNt3xI
>854
平日はちゃんとウンチしてる?
もしかして、便秘じゃない?

うちの子がそうで、パンツにウンチつけてる@年中。
本当にきつい便秘だと、トイレでウンチするの難しいよ。
自分が妊娠の影響で頑固な便秘になったとき、一時間トイレにこもって本当にしんどかった。
(結局セルフ綿棒浣腸でだしたorz)。
大人だから横になってベッドとかでするわけにもいかないし。
子供の気持ちがよく分かった。怒ってゴメンと思った。
857名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 12:59:36 ID:VuP3+SnU
あげてみる
858名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 14:33:31 ID:8dZQfT2B
854です。
幼稚園の送り迎えのため、現在旦那が平日は朝夕居られるかわりに土日は早朝〜深夜まで
という勤務にしてもらっています。それで、平日の朝は必ずトイレでうんちしているので
便秘ではないと思います。
パンツでうんちをしたら絶対に私を布団から出せると分かっていて、甘えているのでは…と。
実際それ以外は本当に転がりっぱなしなので。早く正常産期が来るのを願うばかりですよ。
859名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 02:24:40 ID:nCrAa2ZB
こんな夜中に>>843読んで号泣。寝よっと。
860名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 11:55:51 ID:yz67x8WO
私は843読んでかわいそうになって辛い気分になった
自分には怒ってばかり、かわいくない自分だけだったら笑顔になることはなかったんだろうっていう皮肉もこめられてる気がした
861名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 20:11:25 ID:DzAhCBAY
4歳の子が、自分が怒られた後にね…。
お母さんは下の子のほうが好きなようだから、下の子を褒めてみせればご機嫌がとれる…
と思ったんだろうか。

うちのももうすぐ4歳だけど、小さいなりに私にすごく気を使ってる。
申し訳なくて、ふびんで。
パパには甘えるのに、私には気を使うの。
子供の頃を思い出すと、そういえば姉もこんな子だったなって。
申し訳なくて泣けてくる。
862名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 20:52:57 ID:7YloaTH4
上の子 4才  下の子 2才 3人目妊娠中。
なぜだかもう 上の子ばかりにイライラしてしまう。
めそめそぐずぐずな性格だからか…?物覚えの悪さに 1番腹が立って、さっきも怒鳴りちらしてしまった。
泣き疲れて寝てしまった 我が子を見ても、かわいいとは思えない。
天真爛漫な下の子は こんなにかわいいのに…
上の子に 自分を重ねてみているのかな…
863名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 23:05:22 ID:4ZPOP/e4
>>860,861
いや、そこまで深読みしなくても、
たぶん843さんの4歳娘子ちゃんは純粋に下の子ちゃんが可愛いんだと思うよ。
下の子が2歳過ぎて、本格的に争う対象になったら、また話が違うでしょうが。

というわたしは841なのですが
幼稚園で、弟が生まれた時に、みんなに「おめでとう」と言ってもらったことで
弟がやってきたのはとてもいいことだという刷り込みがされたようなので、
先生と園にはとても感謝しています。
864名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 23:14:26 ID:4ZPOP/e4
>>862 今は妊娠中で気が立っているせいもあるんじゃない?
2歳の子と比較したら、4歳児に色々要求してしまうのは仕方のない部分もあると思う。
3人目さんが生まれたら、4歳児さんの頼もしい面が見られて、また状況が変わるかも。
今は嘘でもいいから、「4歳児ちゃん、大好き〜」と繰り返すことで自分に暗示をかけてしまうっていうのはどうでしょう?
実はわたしも上の子4歳娘にべたべたされるのはあまり好きではないのですが、
自分から「大好き〜」と言ってしまうと、娘はむちゃくちゃ喜ぶし、
喜ぶ顔を見るとやはり愛しくなります。
865名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 01:16:16 ID:cPZxSxgs
>863
うちもそんな感じで刷り込みされたのかな?
散歩とかで会う人会う人に「お兄ちゃん、妹できてよかったね〜」と言われて
最初の頃は下向いて小さい声で「…うん」って言ってたので、見てるこっちも
何だか複雑な気分になってたのですが、最近では自分から「○○ちゃんやで〜」と見せびらかしてます。
866名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 02:52:10 ID:FjhLCD+8
2歳になったばかりと5歳の兄弟。
下もだいぶやんちゃになってきたので今まではどうしても上の子ばかりにダメでしょと
注意しがちだったんだが、最近は極力下にも注意するように心がけてる。

したら、下の子に注意してたら、上の子がそれを聞いて、「やっと言ってくれた・・!!」

いう感じでしくしく泣くようになった。
今までは叱ってもキッとにらみ返して黙ってる事が多かったんだけど、叱ってる内容も
ちょっとは聞いてくれてる気がする。

気のせいかもしれんが・・・orz
867名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 09:20:34 ID:5Irtnc8z
うちは、出産前から意識的に絵本で刷りこんだ。
ノンタンの「いもうといいな」
「おかあさんがおかあさんになった日」
「おとうさんがおとうさんになった日」
この三冊で。
それから、3Dエコー。

当時三歳手前だった兄、病院の雰囲気に飲まれて固まってたのに、
産まれたばかりの妹の顔を、一目見るなりニッコリしたよ。
868名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 09:24:14 ID:5Irtnc8z
途中で送っちゃった。

私も、純粋に下の子可愛いに同意。
869名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 16:33:20 ID:yDVAaQ9Z
上の子(年少女児)、下の子5ヵ月。
突然幼稚園のお友達に手を出すようになりました。
先生曰く言葉も乱暴になったんだとか。
家では私の言うことは聞かず、自分の要求ばかり押し通そうとし、
要求が通らないと大声を出したり、叩いたり爪でかじったりします。
元は口が達者な子で思ったことを言えないタイプではないので、
先生も「何かのサインでは?」と心配してくださっています。
突然乱暴になった場合どのように対応すればいいのでしょうか?
870名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 20:15:20 ID:R97gMpFA
>>869
言葉に出来ない思いをかかえているんじゃないかな。
どこまで受け止めてくれるか。主にママを試しているんじゃないかな。
いっぱい抱っこして絵本を読んだり、二人でゆっくりお風呂に入ったり。
なかなか余裕がない時期だと思うけど(うちも3歳&6ヵ月)
愛情を形にしてあげると和らぐと思う。

いやぁ、まさに私自身に言い聞かせたいせりふになってしまった。
まだ小さいんだもんね。赤ちゃんの前だと大きく見えちゃうんだけどさ。
871名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 22:37:39 ID:nCLSbr7b
843です、レスくださった皆さんありがとうございました。

上は下が生まれる前からすごく楽しみにしていて、
今もとにかく可愛いくてしょうがない様子です。
下に絵本を読んであげたりおままごとの相手にしたり
ぐずれば私より早く飛んでいき一生懸命あやして
一日中下を構っています。
赤ちゃん返りも一切ないし、いいお姉ちゃんしてくれています。
なので、あの時、すごくハッとさせられて。
まだ4歳なのにこんなにお姉ちゃんしてくれているのに
私は何で腹立ててばっかいるんだろうって。
上が赤ちゃんの頃の事が思い出されたりもして
色んな気持ちで涙が止まりませんでした。
上もまだ小さいんですもんね…
872名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 09:44:49 ID:HoyvGH7Y
妊娠中です。
おっぱいトカ触られるのに私もイヤでイヤで仕方ないです‥。
なんでだろう‥って思ってたんだけど、同じような人が沢山居て安心しました。
出来れば思う存分、触らせてあげたいとは思うんだけどなー。
873名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 15:13:25 ID:2efRwIhb
私も妊娠中は触られるのヤだったな。
イヤなとこを無理に我慢して触らせて、我慢できずに突き飛ばしてしまったことも。
それから息子はお風呂などでこっそりチカンのように触ってきたり。
それがまたイヤで。
なんとか、「おっぱいは吸い吸いだけ」とか「痛いから」と言い聞かせ。

出産後は触られるのがそんなにイヤではなくなったけど、
たまに吸われると、くすぐったいというか、なんとも言えずこそばゆくて、
数秒で、くすぐったりしてごまかしちゃいます。
874名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 17:18:51 ID:tmG6dpQ6
このような掲示板があったとは。
嬉しい限りです。初めて書き込みます。
みなさん、やはり二人目を産んだ後の上の子との
接し方、悩んでおられるんですね。
私も、9月20日に女の子を出産、長男(2歳5ヶ月)の
ものすごいわがまま&甘えぶりに振り回されています。
ハンストにテレビ見せろ攻撃、抱っこせがみ攻撃…
叱るとかんしゃくを起こすので、ひとつひとつ従ってしまってます。
今は、このまま甘やかしてもいいのでしょうか…
オムツもまだ取れてないし。
あ〜〜〜この先どうなるのやら。
875名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 17:40:45 ID:FaAnAsK7
>>874
しつけるところはしっかりしつけつつ、
できる限り甘やかせてやればいいと思う。
オムツなんて、3歳になってからでもいいじゃん。

充分に母の愛情を確認できたら、少しずつ落ち着いていくよ。
まだしんどい時期だろうが、がんがれ。
876名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 00:28:33 ID:PtyN0997
今日、だんなの兄(遠方に住む)が1年ぶりに実家に帰ってきて、昼から皆で集まった。
上は3歳のヤンチャ盛りなので「遊んでくれる人が来た〜」と、大はしゃぎ。
声をかけても「ママなんかベー」「ママはイヤ」と拒否られる。
さびしいな〜と思いつつ、専ら下の1歳児の相手をしてた。

ところが家に帰るなり「ママ〜抱っこ〜!!!!下あっち行け!!!」と、いつもよりウザー。
聞くと「ずっとママが、下の子 下の子 下の子・・・って言ってたでしょ!寂しかった!」と。
可愛いけど、だんだん分かりにくくなってるなと思った。
上の子の方が、きもちを察しにくい。
877名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 22:31:50 ID:57l8rasy
上の子の気持ち、私も察しにくいですー
たぶんなんだけど、自分でも実は良く分かってないのでは?と思う時あるよ。
ものすごくグズグズしていて、奥歯に物の挟まったような、回りくどーい言い方で
ぐねぐねぐねぐねしているときは、だいたい家はかまってほしいメーターが足りないのかな、
と、最近分かるようになってきた、かも。(四歳男)
>>876さんの上の子、「寂しかった」って言葉で言えるだけ、素直な子だよ〜
(親としては「その場で言えー!」と思うだろうけどw)

それにしてもざっとスレ読んだだけでも、赤ちゃんがえりは男児の方が多いような気がする
男って、ほんと・・・・
878名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 15:04:44 ID:XyptFjM1
うちの3歳のお兄様も、振り返しがすごい。
休日は主人が公園に上だけ連れていって楽しく遊んでくるくせに、
帰って来ると私から離れない。
でも「○○居なくてお母さん寂しかった?」と聞いてくるから可愛くて。
大げさに「お母さん寂しかったよ〜」と抱き着くとご満悦。
879名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 10:07:39 ID:jd/+yS4M
誰が何度叱っても、下の子(二ヶ月)に乗っかったり、蹴飛ばそうとしたり、
口を塞いだりする上の子(三歳になったばかり)・・・。
悩んだ末、役場の保健士さんに相談してみた。

本人が、親を意識しないで行動している時に、さりげなく声をかける
(できれば褒める)ようにしていくと、
「悪戯しなくても気にかけてもらえるんだな」と思って、
危険な行動が減るんじゃないか、と言われた。

田舎だから、そのうち「あそこんちの上の子は凶暴で・・・」
「あそこんちの嫁は子育てが下手で・・・」と噂になるかもしれないけれど
プロに相談したことで、ちょっとだけ勇気付けられたよ。
さあ、頑張ろう。
880名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 17:39:50 ID:nne6o1v6
>>879
相談できる勇気があるんだもん。
大丈夫だよ。

声をかける以外にも、家事の合間、横を通り過ぎる時に
不意打ちでくしゃくしゃっと頭を撫でてやるってのもあるよ。
辻斬りならぬ辻撫で。

まだ、しんどい時期だろうけど、無理せずガンガレ
881名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 00:27:04 ID:AbUXLpDY
上の子(3歳・♂)は下の子(3ヶ月・♀)がウンチしてオムツかえる時
異常に喜ぶ。「ウンチしたなぁ!ウンチやなぁ!」とかなりテンション高い。
たまに「まだウンチ入ってるんじゃない?」といって割れ目を広げようとするので焦る
でもって「おチンチンまだはえてこーへんなぁ〜」って言ってる。
はえてくるもんじゃないんだけど…
882名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 01:02:53 ID:Fy0jJxTl
ワロタw

うちは下♀1歳が上♂3歳のチンチンに興味津々。
上のトイレトレ中は、いたずらするんで上が嫌がり大変だった。
最近は、自分の股じっくり見入ったり、割れ目に指突っ込んだりしてるorz
上は、自分のチンチン弄繰り回す時期はあったけど、
下のは特に見ようとも触ろうともしないなー。
ただ、おっぱい飲んでる様をやたらと見たがってた。
883名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 08:29:30 ID:Lor8rlrR
うちも3歳♂が6ヵ月♀のおむつ替えに興味津々だったな。
触りはしなかったけど、全く初対面の人に、「赤ちゃんちんちんないの〜」とか「お母さんのちんちんに毛がささってる」とかorz
まぁ一時的なものでもう治まったけど、思春期とかってどうなんでしょうね?
男兄弟がいなかったのでわかりませんが、兄妹って性差意識したりするのかしら…
884名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 09:25:17 ID:HG+F7B3r
>883
個人差があるだろうね。
わたしは、かわいいタイプの弟(パンダのぬいぐるみ大好き)が、どんどんむっさいおっさんに
なってしまったのがちょっと悲しかったぐらいだな。
あれを思い出すと、かわいい長男(タオルケット大好き)も、むっさいおっさんになっちゃうんだな
と現実に引き戻される。
885名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 10:11:21 ID:Fy0jJxTl
小さい時に散々一緒にお風呂はいったりして、
性差(というか、兄は男、私は女ということ)を意識せざるをえなかったから、
思春期は特に改めて意識することはなかったなー。
886名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 11:28:08 ID:bYfLuTB5
>>882
うちも下♀1歳が、上♂4歳のちんちん触りに行く(ニガ
でもまあ、お陰でふりちんマンセーだった息子が
パンツはいてくれるようになったから良し。
887名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 11:01:31 ID:eA8hrPsW
ママ友の話。
子供の頃兄と一緒にお風呂に入っていたが、いつも兄はちんちんに指を突っ込んでいた。
自分も指を入れたかったが入れさせてくれなかった。
ある時その指が抜けなくて大騒ぎになった…と、事あるごとに話す彼女。
子を持っても(彼女は娘だが)、未だに強烈な兄の想ひ出。
よっぽど指を入れてみたかったのかなぁ。
でもちんちんにどうやって指を入れるんだろ。
888名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 20:35:24 ID:x8RCGZn0
>>887
皮で指を包んでいたのではないか?w
てか、リアルでそういう話をできるママ友ってなんかすごい。
889名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 00:31:33 ID:07fXzlLV
うちの子もチンチンに指突っ込んでる時がある。
チンチンも指も体に埋まるくらいぐーっと差し込んでる。
ビックリした。
890名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 01:43:41 ID:4Ed2re3F
ちんちん なのか まんまん なのかはっきり書こう。
どっちかわからなくなるよ
891名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 10:36:20 ID:KPYxAWbv
>890
何番のこと?
読解力ないだけでは?
892名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 11:20:40 ID:4Ed2re3F
889はちんちん?まんまん?
893名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 12:14:45 ID:07fXzlLV
>>889
チンチンだよ。
894名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 12:15:28 ID:07fXzlLV
アンカー間違った。
>>893>>892
895名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 12:34:58 ID:KPYxAWbv
889は2回もチンチン書いてるし、スレの流れも889の話も考慮したら、チンチン以外だと思う方が少数では?
896名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 23:09:09 ID:76G9m3k4
チンチンチンチンやかましい
897名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 00:03:06 ID:uSDCHxIJ
上の子もうすぐ3歳、下の子8ヶ月。
日中、旦那と下の子は留守番で、上の子とスーパーに行って来た。
玄関を出た途端に立ち止まる上の子。
上「ベビーカー乗る」 私「無いよ」 上「じゃあ抱っこで」
仕方ないな〜と抱っこで歩き始めると、
上「今日は○○(下の子)いないから抱っこするの♪」
と、ウキウキしながら言われてしまった。
下の子を妊娠してから、抱っこ我慢する事が多かったからなあ。
もっと上の子も抱っこしてやらねば、と思った。
898名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 13:29:59 ID:J7WqnMHC
ちんちんに指突っ込むってどういう状態よ
899名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 22:27:55 ID:zqYFDOOv
ちんちんはもういいんだ。
900名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 13:23:25 ID:EXOt4lM7
皮の穴(包茎なので)に指をねじ込んでる状態。
決して尿道に指入れてるわけじゃないよ。
901名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 14:59:59 ID:KtEx9HR0
まぁもうどうでもいいジャマイカw

ただ、そういうことを、こんなことがあったんだよーって
豪快に笑い飛ばして語れるママンがいたということさ
902名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 23:01:13 ID:/77r1cdU
下@1才半だけ起きてるときは、相手する。
上@3才半だけ起きてるときは、家事する。
いつも上にゴメン・・・と思いつつ、聞き分けの良さに甘えてたかも。

さっき上は添い寝で寝たんだけど「今は我慢しなくていい?」と言われた。
うっすら気づいてるのか〜と、自己嫌悪です。
903名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 01:13:32 ID:H0LxSi2d
>>864 遅くなってしまいましたが、レスありがとうございます。
確かに4才なのに、っていう思いが強いのかもしれません。でも まだ4才、ですね。
あの日は よほど心にダメージがあったのか、あれから夜中 泣いて起きたので 抱きしめて謝りました。
イライラする毎日ですが、大好きだよという気持ちを もっと表現していきたいです。
904名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 16:57:49 ID:nslGb3Tv
今この瞬間、上の子がウザくて・・・うちの中が修羅場。
きっかけは上の4歳が、下の1歳をオモチャで叩いて泣かせて
「見て見て〜!ヘンな顔w」と得意げに知らせたことから始まった。

話そうとしても「ママなんか、いらね〜!ベー、バ~カ」「違う おうちに言っちゃえ!」と口答え。
内心(ナニ コイツ!)と思いつつも、冷静に応対してたけど、
さらに私にパンチ・キックを繰り出して、「あっち行けよ!」と言われブチッ!
「もう上の子、知らないからね!勝手にしなさい!」と言うと「ママなんか知らないからね〜だ」
ハアアアアア〜とため息を漏らして台所に向かおうとすると、足にしがみ憑いてきて
「プリ○ュアの絵本、読みなさいって言ってるでしょ!」
心底『3年保育にすれば良かった。コイツと短時間でいいから離れたい』と思ってしまった。
あと半年、長い・・・・。
905名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 17:39:51 ID:A/eltxP1
上のお子さんすごい言葉遣いだね。
プリキュアってことは女の子だよね・・・
906名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 21:00:19 ID:g1dB5oc5
我が家でそんな言葉遣いしたらビンタだな。
つか、幼稚園にも上がっていないのに、どこでそんな言葉を覚えてくるのか。。
907名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 22:36:08 ID:sUdMpF4L
流れをd切りますが、

上が2歳4ヶ月、下が0歳6ヶ月
今までは、下の子があまり動かないこともあって
私がびっくりするくらい、下の子を可愛がってくれてた。
何をするんでも「○○ちゃんと一緒。」と言うくらい。

下の子が寝返り、お座り、ハイハイもどきをするようになってきたら
上の子は、下の子を叩くようになり、夜泣きも復活しだした。

上の子は私が寝かしつけ一緒に寝る、下の子は旦那が抱っこして寝かしつけ
児童館では一緒に遊び、家でもこれでもかって位3人で遊んでた。
毎日、「上の子ちゃん、大好きよ」と話しかけ、
上の子中心の育児をしているつもりだったのに
どこかで、上の子はストレスを溜めてたんだろうなぁ。orz
下の子にも、十分関わってあげられなくて申し訳ないという気持ちもある。


908名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 09:05:40 ID:nld33rDn
下の子の変化が怖いとか。
909名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 09:42:32 ID:dZX9i9N3
>>904です
上は女の子なのに悪い言葉で、聞いててゲンナリします。
この言葉遣い、公園で毎日遊ぶ男の子とクローンのように同じ言葉。
その男の子は大好きなヒップホップ&大好きな戦闘物から覚えたそうで、
出逢ったときは既に完成されていました。
2才で「だまれ、小僧」とか言ってた子から、箱入りだった娘は言葉を吸収してしまった(泣

いちいち「その言葉、イヤだな〜」「そんなこと言われると悲しい」と教えてたのですが、
昨日は言う私も、言われる娘も『もう、めんどくさい!』互いに限界が来た感じ。
でも、いま治さないと ずっと治らないかも・・・と思って、チト追い詰められています。


910名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 21:16:44 ID:VIEsUgPN
満3歳児保育は?
911名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 00:27:56 ID:/lKlHUlc
>>904
それは悪影響だね。
今治さないと一生、ってことはないだろうけど、子供社会に出て行こうとする大事な今の時期に
その言葉だと、周りの印象も良くないから、めぐりめぐって本人も苦労するかもしれない。
もう4歳だけど、まだ4歳。
その公園友達と距離おいた方がきっと娘さんのためだと思う。
912名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 09:49:33 ID:e7j+rDvd
ウチは白雪姫でへんな言葉覚えちゃった…3歳半娘「殺してきなさい」とか。
「そんな悪い言葉つかうと、魔女みたいな恐い顔になっちゃうよ」と言うと大泣きして、二度と使わない。
同じく白雪姫で「ママったら、取り乱しちゃって恥ずかしいわ」とか、言われる。
ディズニープリンセスにはまってる娘は「シンデレラはそんな事しない」とかである程度操れるので、
ソッチ系に持って行くといいかも、下の子(腹の中)もたぶん女なので、姉ちゃんのコピーになるかも、
コピー先まで手が回らないので、コピー元をきちんと作って置きたいダラ母でした。
913名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 10:03:25 ID:GIsb6hKl
>コピー先まで手が回らないので、コピー元をきちんと作って置きたい
なんか目からウロコ( ∀) ゜ ゜
名言だなあ。心に刻んでおこ。

上3歳9ヵ月女・下2か月男
今のところ、下が寝ているだけなのでお人形感覚?で優しく接してくれている。
娘はどうやら「カーチャンは赤ちゃん担当、トーチャンは私担当」と思っているらしく
私が赤の面倒を見たりしていてもなんともないが、夫が赤をかまうと機嫌が悪くなる…
914名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 17:29:54 ID:GsNbPZnz
携帯からスマソ 悩んでます
上2歳2ヵ月♀下1ヵ月♂なのですが旦那の協力が全く得られないため体が最高に疲れきってます みなさんは母乳でしたか??ミルクでしたか??完母に憧れてはいるもののまだ飲みが悪いため時間がかかりすぎ&頻繁なので下に付きっきりで上の子が可哀想…みんなそんなもんかな!?
915名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 18:30:12 ID:mFkOuZC9
>>914
みんな大なり小なり上の子に我慢させてることはあると思う。
今だけだと思って完母で乗り切るか、ミルクにして上の子ちゃんの相手をしてあげるか・・
他スレに書いてあったけど
授乳させている間、上の子ちゃんに絵本を読ませてあげると良いというレスがあったよ。
もうお試し済みならスマソ。
916名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 12:02:22 ID:3vBQrMAF
上の子6歳下の子4歳。
下の子が生まれると上の子が寂しい思いをするから
なるべく上の子優先にしたほうがいいと思い、
下の子が赤ちゃん期の頃はずっと上の子優先。
その頃は下の子よりも上の子のほうが本当に可愛かった。
かんしゃく起こしたりなど手がかかることも多かったけど可愛くないなんて思わなかった。

だんだん大きくなってきて、自分なりに分け隔てなく育てるようになったけど
未だにかんしゃく持ちで、自分の思うようにならないとキレるように。
自分から絶対にあやまらない。クソ生意気。
甘え下手で全然可愛くない。いつから可愛くなくなったのか…。
こんな風に育ったのはやっぱり私のせいなんだろうけど、どこで間違ったのかなぁ。
下の子のほうがずっとずっと可愛い。
917名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 17:48:29 ID:KC5TQ3XL
可愛がるといっても甘えさせると甘やかすのは違うからね
918916:2006/11/02(木) 19:53:53 ID:3vBQrMAF
>>917
そんなことわかってます。躾はきちんとしてたつもり。
甘えてくるときはおっぱいあげててもかまってたし、
我がままを言うときはちゃんと叱ってました。
あの時甘やかしてたから…って思えればまだ原因がわかって納得できるんですけどね。
919名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 21:40:52 ID:x1/NPNet
>>918
>自分から絶対にあやまらない。
ここに全てがあるんじゃないかなーとオモタ。
上の子ちゃんはもう6才ということだから、自分が悪いということは理解出来ているはず。
それでも謝らないのは、お母さんに自分を認めて欲しいから。
例え悪いことをしても自分を愛してくれるお母さんでいて欲しい。
ただそれだけなんだろうね。
918さんにとっては当たり前のことだろうに・・・ごめんよ。
原因なんて探っても意味のないことだ。
920名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 23:29:13 ID:rGrUum4c
上の子優先、が、自己満足に過ぎない可能性もあるわけだ。
本当に上の子の心を見据えてるか?
「いい母親」という体面に固執してないか?
921名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 23:49:50 ID:LmGDbMGL
>>916
ウチの上の子5歳も謝るの下手だな〜。
私自身は次女で、昔から自分が悪かったら謝る、謝りにくかったら手紙にしたためてでも謝るタイプだったので、なんでだよ!と理解出来なかったけど、旦那(長男)がそういうタイプだったらしい。

だからって上の子ってそうなのかと決めつけるわけではないけど、まぁでもとにかく我が子は要領の悪い子だなと思う。

私も一時ムキになって謝るのを強要したりしたけど、それも無意味かなと思い、
とにかく普段から私自身が小さな事で間違ってもいちいち謝るように心がけてる。

息子はまだ上手に謝るまでは行かないが、最近小さな事にもいちいち「ありがとう」
と返してくるようになった。お茶を入れても、ちり紙をとって渡しても。

母に上手に謝れなくてもお友達にはちゃんと謝ってるかもしれないし。
母に仮面かぶってつきあっても仕方ないからね。自分をまんまぶつけて来てる
んだよ。嘘でも「かわいい子、良い子、大好き」と声に出すことから始めて見る?
わたすもガンガるよ。
922名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 05:43:28 ID:58HhCfIf
うちの子もなかなか謝らない子だった。当時は気がつかなかったけどそういう時って
私が自分に従わせたがっているだけの時とか、上だけ不公平に叱った時
、叱るじゃなく怒ってる時、叱りすぎで萎縮してたり素直になれなくなってる時
責任感じすぎて謝るどころじゃなくなってた時、自分のこと棚にあげ子供にだけ
謝らせようとしてた時、などなど…だった。
こういうの大人でも思い当たる事あるよね。
なのでうちは夫婦で態度を改めて見本を示し、子供にもフェアでいるようにした。
結果は◎、それに子供とだけでなく夫婦間の関係もよりよいものになりますたよ。
下の子は叱ってもめそめそしないしすぐ謝るんだけど、それはそれで問題だったと
これまた後から気付いたけどそれはまた別の問題orz
923916:2006/11/03(金) 10:43:15 ID:CaRaIh+7
アドバイスありがとうございます。
自分を認めてもらいたいと思ってるのはとても感じます。
いつも下の子が私に甘えてくるので甘えさせていると寂しそうにしてるので
上の子にも声をかけて甘えさせてます。
でも悪いことをした時には私もイライラしてしまうので受け止めてあげてなかったかも。
謝るのを強要することもよくあるし、叱りすぎてしまうこともあるし…

やはり私の接し方に問題があるようです。
読ませていただいて、心当たりがあることばかりでした。
気づかせてくれてありがとう。

まず夫婦で改善していくことと、かわいい、大好きなど声に出していこうと思います。
ありがとう。
924名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 15:04:19 ID:tDifPn74
>909
亀レスすまん。
うちの子@3歳児(0歳から保育所)も、汚い言葉いっぱい(w
特に夫に対して「抱っこって言ってるでしょ!」「ブロックするの!」
とか常に怒り口調で命令系。

しつこく言っても治る兆候なし。ただ、私も含めて丁寧な言葉使いの
見本が少ないのかも・・・と思うこともあり。

習い事とかはじめたら、また変わるかなと思ってます。
925名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 21:32:55 ID:729SpNl+
息子2歳8ヶ月で妹が産まれた。
産前も産後も、赤ちゃん返りすることもなく、とてもイイコだった。

が、妹が寝返り、ずりばいを始める頃から、イジワルするように。
ライバル認定したのか、邪魔されるのがいやなのか、積もり積もったヤキモチなのか、
はたまた幼稚園でのストレスのはけ口なのか。
自分の対応は変えてないつもりだったので、とても困惑した。

今下の子11ヶ月。上の子のイジワルも急に落ち着いた。レベルとしては、物を取られたり
組み立てたものを壊されたら、ちょっと手が出てしまう感じで、普段はとても仲がよい。
他の子が妹の周りで物を振り回してると、「○ちゃんにぶつかるからヤメテ!」と
抗議したり、わたしが妹を叱ると「赤ちゃんなんだからしょうがないでしょ」と庇ったり。

兄がトイレに行くと、いつもついていく妹。昨日はその妹に便座の上から
「たのしかったねー、ママから産まれて出てきてねー」
と話しかけていた。
しみじみしてしまった。
926名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 09:54:36 ID:pEtpfcNc
>>925
兄ちゃん、カワエエ・・・

前にどっかのスレで、妹が意地悪されてるのを見たお兄ちゃんが
自分より大きい子に立ち向かってったって話を読んだ事があるんだけど、
こういう話を聞くと、本当にじーんとするよ。

>ママから産まれて出てきてねー
妹ちゃんが産まれたのが、すごく嬉しかったんだろうねえ。
927名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 16:37:31 ID:zU51Rj3g
>>925
赤が動き出すと、そうなるのか・・と興味深く読んだよ。
うちは娘来週で3歳、息子2W。
うちの上の子も赤ちゃんがえりもせず「下の子ちゃん、かわいいね」
とすっかりお姉ちゃんモードに。
それに甘えて下の子ばっかりかまってて、いたずらした時に
娘を怒ったら、言われちまった・・・
「ママは下の子ちゃんの方がかわいいんでしょー(泣)」

ごめんね。そんなことないよ。君も大好きだよ・・
928名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 14:39:19 ID:o+o3/cRW
>927
イジラシイ・・・
うちも上の子3歳半(女)で、もうじき出産予定。今から
お姉ちゃんになる気まんまんなんだけど、気をつけよう。
929名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 23:46:33 ID:Eo0h7bIe
ウザイです…
上の子@3歳6ケ月女の子。

下の男の子が産まれて1ケ月ですが、赤返りナシ、泣くと真っ先に行きあやしてくれます。
気付くと絵本をものすごく感情込めて読んであげてたり…
いい子なんです。
わかってるんです。
でも私に対してすごく反抗的で、だんだん腹たって怒鳴ってしまうし、時には叩いてしまう事もあります。
それでもぜんぜんめげない娘を、ちっとも可愛くないっ!!なんて本気で思っちゃうし…
かと言って優しく構うと、妙に甘えてくる。正直これもまたウザイ…

冷静になるとまだこんなに小さくて可愛いのになぁって思えるのに…

そのうちずっと冷静になれるでしょうか…不安でたまりません。
930名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 00:02:01 ID:t4TPzHvj
>>929
娘さんの態度が逆(弟に冷たくママに優しい)じゃなくて良かったよ、本能的に小さきものを
守ろうとしているのかな、優しい娘さんだね。

産後1ヶ月じゃまだまだママも辛いよね。でも娘さんも今が辛い時期だよ。
ちっとも可愛くない!と思うたびに口では「カワイイ!」と言うようにしてみよう。
わしもそうする・・・orz
931名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 00:45:59 ID:4KMrwG2P
上の子(女の子)が2歳8ヶ月の時に下の子(男の子)出産。

今日は上の子のガムを欲しがった下の子に、
「ママコロッケ作ってて手が離せないから、小さくしてちょっとだけあげて」と頼むと、
姉「これはね、ガムだからペッしなきゃいけないんだよ」
弟「あい!」
姉「わかった?」
弟「あい!」
姉「あーんして」
弟「あい!あーん」
姉 ペッしたガムを包むティッシュを取りに行く
姉「ごくんしちゃダメだよ!みせて!あーん!」
弟「あーん」
姉 少しテレビに気を取られる。ハッと気付いて「あーん!」
弟「あーん」
姉「あー!飲んじゃった!ガムはゴクンしちゃダメなの!」
弟「あい!」

下の子が生まれてから1年くらいは正直上の子がうざくて、可愛くないとまで思って、
自分でも本当に困った。
未だに弟にはあまり優しいとは言えないお姉ちゃんですが、最近は弟の事を
「かわいい」と言う事も多くなり、なかなか面倒見の良いお姉ちゃんに
なってきてくれました。

おねえちゃん、ありがとうね。
932名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 00:58:50 ID:NxeNQPNk
>>929
あなたは私ですか、というくらい状況がほぼ一緒です。(3ヵ月♂と3歳9ヵ月♀)
上も可愛い。が、最近は憎まれ口を叩くようになったり、言い訳や嘘泣きもするように。
それらも成長の一環であるとは思うし、下を可愛がってくれる優しい子の面もある。
けれど下の方が小さくて可愛く思えてしまうのもまた事実。下のほうが弱い生き物であるし。
まだまだ生活のリズムが定まらない下に比べ、
上は幼稚園・食事・就寝と規則正しく過ごさせなければならない。
で身体は休まらない→疲れと寝不足でイライラ→上に厳しくなってしまう…の悪循環です。

明日はいっぱい遊んであげよう。優しくしてあげよう。
悪いところばかりでなく、いいところも見て褒めてあげよう。
最近カーチャン怖いカーチャンだね。orz今日はもう寝るぽ
933名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 09:28:17 ID:hzNumPBf
>>931
(*´Д`*)
934名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 17:39:01 ID:4hqj/rZH
三歳半息子。
私も臨月になり、いつ生まれてもおかしくない状態。
折に触れ、生まれてくる赤ちゃんのことを話していました。
昨日「赤ちゃん生まれてくるとき、ママ病院にお泊りしてくるけどパパと
お留守番できるかな?」と聞いたら「寂しいけど我慢する」と言ってくれました。

オットは家事も一通りできるし、私の職場旅行で一泊程度なら私がいなくても
平気なようでしたが、実際一週間家をあけてる間は父と子ってどんな様子
なんでしょうか。普段は保育園通ってますが。。。
つか、退院してもその後床上げするまで私は使い物にならないしw
上の子はもちろんオットへのフォローもしなきゃですよね。
935名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 23:47:32 ID:lDKU3Okq
>934
おお、同じく3歳半の娘持ち37w妊婦です。

うちの娘も「お母さん、赤ちゃん産むときに病院いくからお父さんと
おうちにいてね」というと「だいじょうぶだよー」って言う。

うちの夫も家事は全部できるし、子供の世話もできるので大丈夫。

去年、流産して3日ほどすでに父と子だけの生活を経験済み。
まだ2歳だった娘は、いつもとは違う父母の様子や、病院の様子に
何か感じ取ったようで、すごく普通に過ごしていたらしい。

保育所に行ってる間は今までどおりの生活だしね。

退院後の方が大変だと思う・・・産褥シッターさんやら
何やら手配する予定。
936名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 08:28:05 ID:k77TCSm4
帝王切開で入院中、毎日ばーちゃんに連れられてお見舞いに来てくれた息子。
2歳4ヶ月でまだまだ赤ちゃんの延長。
帰るときは毎日「おかあたんがいい???!」と泣きながら連れて行かれてた。
あれから6ヶ月。
赤に焼きもちやいて愚図ったり癇癪起こしたりするけど
この前離乳食あげてるとき電話が鳴って、ちょっとその場を離れてたら
上の子が「あーん」と赤の口におかゆを運んでた。
赤の顔も床もべちゃべちゃだったけど、なんか嬉しかった。
937名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 11:38:27 ID:lPY8G7q8
うちは下が生まれたとき上は2歳9ヶ月。日中は保育園だったけど
お見舞いの帰りもぐずらず夫と帰っていっていた。
そして寝るとき私がいるときはママと!の子が入院中一度も
ママと寝るとはいわなかったらしい。
子供は子供なりにいつもと違うことを感じるのかも。
でもこればかりは子供によるだろうからなぁ。
ちなみに退院後はやっぱりママと寝る復活w
938名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 15:24:06 ID:grgUg0v9
>936
>赤の顔も床もべちゃべちゃだったけど、なんか嬉しかった。

こんな風に考えられるあなたを尊敬します。
私ももっと心を広く持って上の子に接したい。
大好きなのに、怒鳴ってしまう・・・。

さて、深呼吸してお迎えに行ってきます(`・ω・´)
939名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 17:01:33 ID:SmSWAmnt
あああ、みんなのお子さんいじらしくてかわいいなぁ。
まだお腹にいる状態だけど、みんなのように優しい目で上の子を見れるといいな。

赤ちゃんに食べさせてあげるお兄ちゃん、
ママがいない間はママと寝るのを我慢してわがまま言わない子などなど・・
もうたまらなくかわいいね。

ウチの3歳息子は私の入院中どうなることやら・・・
940名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 21:11:41 ID:tV6hZFW0
上6歳♀+下4ヶ月♀の母です。

ダブルベッドに3人で小の字で寝ているのですが
もう限界!上の子の夜中のトイレ&下の子の授乳プラス
上の子の寝相にジャマされて全然眠れない!
起床後、ご飯食べながら「頼むから自分のベッドで寝てくれない?お母さんもうダメだ」
とお願いしてみたら、涙目で「・・・分かった」と。

でも夕方帰って来て見たらやっぱり3人で寝たいと。
私もコンコンとこれまでの経緯を話してはみたものの
涙を溜めて「今日ね幼稚園でずっとどうやったら3人で寝られるか?
そればっかり考えて過ごしていた」
って言われて

。゚(゚´Д`゚)゜。やっぱりダメなのかーーーっ今も夫婦のベットで既に2人共気絶中
941名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 21:54:31 ID:SmSWAmnt
>>940
スゲーカワイイ。可愛すぎて泣けてくる。
でもママンが辛いのもとってもよくわかる。

うちも産後は3歳児と新生児とダブルで寝る予定・・・だが自信がない。
3歳児と寝てるだけでも狭いのに。
せめてパパと寝てくれれば助かるんだけどな。
942名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 00:07:30 ID:BmkCYKe9
うちは上が8歳、下が2歳の6歳違い。
両方男の子。

下の子は半分上の子が育ててくれてるようなものだ。
今日もお風呂で体洗ってあげてた。
下の子も兄ちゃんにならだまってシャンプーされてる。

一人っ子歴が長かったし
年離れてるから兄弟っぽい関わりも少ないかと思ったけど
予想以上にかわいがってメロメロ。
弟もなんでも兄ちゃんのマネしてる。

下が生まれて兄ちゃんのことが
いっそうかわいく、頼もしく思えるよ。

夜寝るときはまだまだ甘えん坊だけど
いつまで一緒に寝てくれるのかなーと
最近思うようになって寂しい。
943名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 00:27:10 ID:A67EnBPx
>>940,941
どこも一緒だねー。
うちもダブルベッドで年中娘と8ヶ月息子と寝てましたが、
姉弟交互に手足口病とかおたふくとかなってたので
隔離の意味もあり、しつこく説得した結果
娘が最近ようやく旦那と寝てくれるようになりました。
それでもときどき枕抱えて夜中にやってくるけどねw
端っこすぎてよく落っこちるんだよな。娘。

940さん大変だね。
うちも4回以上夜授乳あるけど、
寝たままやってるからそれはあんまり苦じゃないんだよね。
でも娘が一緒だと息子におっぱいやってる時に(この寝パイがまた長い!)
姉が「抱っこ〜」とかぐずりだして、二人とも寝かしつけに余計時間かかったりして
イライラしちゃってました。

「ベッドが狭いから、○ちゃんおっこちゃうでしょ。
○ちゃんが怪我をしたらお母さん悲しいから。」
「おとうさんが一人なのは可愛そうだから、○ちゃん一緒に寝てあげて」
とか、けっこう泣き落とし系が効きましたよ。
944名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 13:44:05 ID:PgogP9hK
>>940です
>>941>>943さんありがとうございます。
週末は父親と寝てくれるのでその2日間だけが頼りです
水曜日、木曜日あたりになると
「週末まで・・・がんがれ自分(´Д`;)」という気分になり
上の子にも強い口調で物を言ったりする自分があります。
我が家も>>942さん宅同様6歳違いになるので、コメントを読んで
下の子の成長を願うばかりです。
離れているといじらしいのですが、長時間ベッタリだとだんだん
上の子につれない態度をとってしまい自己嫌悪の日々。
このままじゃ上の子が親に媚びる卑屈な子になってしまう!
ぅぅぅぅ
945名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 17:18:29 ID:s0lzdzGh
あーウザイウザイウザイ…上の娘@2才11ヶ月 下の娘@5ヶ月の寝かしつけ中何度もママ連発 下が寝ないとあなたと遊べないと説明しても無理 今日はとてもイラつく 一人旅に出たい
946名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 21:36:24 ID:XhoJtBAK
ホントうざい上の子2歳3ヶ月…歩くのもドンドン音させるからやっと寝た1ヶ月赤は昼間は寝れなくて1日中グズグズ抱っこしておっぱいばっか…もう上の子に話しかけてほしくない どこの家もこんな感じなのかな ツラス
947名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 00:28:18 ID:aLlhxeEg
>>945-946
あぁ、大変だね。
ウチは下が2歳3ヶ月、下だからまだまだ赤ちゃんに近い感覚なんだけど、それが上の子
だなんて、そりゃ絶対大変だわなと心から思うよ。

頑張りすぎずにガンガっていこう。
今度の休日は下の子は旦那に預けて上の子と二人ででかけてみないかい?
948名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 12:21:07 ID:BQbCtyrB
>>947
日本語でお願い
949名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 16:14:10 ID:cMi/HkuQ
>>948
読めないの?
950名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 09:07:55 ID:jy34fmfN
そろそろ、次スレのスレタイとテンプレ相談する?

スレタイはシンプルに、「上の子とのつきあい方 2」に一票。
951名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 17:59:53 ID:qM0wiOBm
950のスレタイに一票
952名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 14:36:32 ID:m//PYX0X
新しいスレタイは
上の子ウザイ 無条件に下の子がかわいい に一票
953名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 16:48:45 ID:m4kjdIAT
950のでいいでしょう。
「ウザイ」というスレタイを見るたび自己嫌悪になるのでw
954名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 17:11:12 ID:wQA3/81n
950の案でOK
無意識に
「ウザイ」の言葉に洗脳されている感じなので
早くこのスレ、終わって欲しい。
955名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 19:59:50 ID:QBoLn5Vy
だったら、埋まるような話題を投下汁w

テンプレ・関連スレは?
スレ立て当初とは用途が違ってきたようだから、
見直しが必要なんじゃない?
956名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 20:07:11 ID:Dz28jvUw
ここってスレタイ通り、上の子との付き合い方だけなの?
たまには下の子の話もここでしたい時もあるので・・・
【上の子】付き合い方2【下の子】って駄目かな〜
957名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 20:14:57 ID:QBoLn5Vy
下の子の話は、二人以上スレでいいんじゃない?
上の子に特化しないと、きっちり差別化できないと思う。
上の子は、一人っ子→兄or姉 って変化が難しいんだし。
958名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 21:06:54 ID:m//PYX0X
上の子可愛くないって酷い人たち
959名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 21:13:45 ID:m//PYX0X
カチムカ
960名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 21:15:37 ID:Dz28jvUw
>>957
二人以上スレなんてある?検索したけど見当たらない・・・
もしかして二人目以降の妊娠・出産スレのことかな?
961名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 21:16:47 ID:/j4OdTo5
埋め立て協力。
スレタイ950案にもう一票!
962名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 21:19:40 ID:1Id179Va
上が女、下が男の場合も、又はその逆も上の子ウザイになるの?
963名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 21:25:52 ID:QBoLn5Vy
>>960
そう、それ。
関連スレに上がってる、二人目以降の妊娠・育児、ね。
ごめん。三人以上とスレタイ混ざってたw
964名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 21:52:43 ID:Dz28jvUw
>>963
おK!

>>962
こっちが勝手にイライラして八つ当たりをしてしまうことはあっても
ウザイなんて思ったことないなー
965名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 22:15:19 ID:1Id179Va
>>964

ありがとう、そういう事か。
今2人目妊娠中なので、チト気になりました。
966名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 22:38:13 ID:QBoLn5Vy
落ちる前に、初めから読むといいよ。
ウザイと感じる時期や状況が、少しは分かると思う。

抜けた人の書き込みも多いんで、怖がる事も無いしねw
967名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 23:54:47 ID:YKIzsjjm
うちはちょっと抜けた・・・

男児3歳7ヶ月、女児1歳1ヶ月
上がこの位になると、話も通じるようになるし毎日お母さん大好きって言ってくれる。
ほとんど旦那不在でつらくて、義父に預かってもらったりしたけれど、
根気が良くて、すごく教えるのが上手なおじいさんなので、その影響で
グッドタイミングで『ごめんね』が言えるようになって、カッとした時に、その一言で
こちらも、ふうっって力が抜けちゃう。

子供に、優しいお母さんに作られてるなぁって感じだけれど、なんかこんな感じでうまくいくようになった・・・。
あとやっぱり上の子は肌が弱く毎日薬塗ったり、よく医者に通ったりしてる。
毎日肌に触れてケアしたりすることで、大事な気持ちになるってのもあるし、よくできてるなぁと思う。

ウザイは心が痛むので私も>>950がいいな
968名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 08:40:46 ID:69RQyvK7
関連スレ

☆二人目以降の妊娠・育児☆Part5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1147528433/
3人以上の子持ちさん(*^_^*) 六人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1157697152/
@@@   年  子  @@@  3年子目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1143077586/


愛せない系はもう入れなくていいよね?
よっぽどの場合は都度都度誘導すりゃいいし。
テンプレは>>1のままでいいかな?
タイムアウトとか、ピックアップしとく?
969名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 10:58:08 ID:HeO64SOx
>>968
愛せない系はいらないとおもう。
虐待とか処分とか、いきすぎ。
ここは上の子を愛せないんじゃなくて
愛したいけど下の子に手がかかる&上の子がなにかと邪魔で邪険にしてしまう

夜寝顔を見ながらごめんねと涙する・・・・ようなママンたちのスレってことに・・・したい。
970名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 11:00:41 ID:QQMHgNfp
行きすぎも何も、ここは処分から派生したんだよ。
971名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 11:21:58 ID:CxcchZqe
ここの>>1ですが、
このスレタイは、>>970さんのおっしゃるように、
「上の子を処分したい」でスレ立て直しが提案された時に出された案、
「我が子を〜」「虐待〜」が関連スレに入ってるのは、
「上の子を愛せない」という相談が、両スレに頻発したのがここを実際に立てた動機だという理由なので、
削っちゃって下さい。
972名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 16:34:38 ID:LxQsRdud
>967
い〜な〜ジイちゃんんヘルプ・・・うちはそれすらなし。

上3歳半(女)、今臨月(女予定)。ほんと、話も通じるし
「お母さん大好き!」って言ってくれるし、「お母さんお腹
痛くない?」とか気遣ってくれるんだが。

遊ぶのがしんどい。絵本も読み飽きるし(図書館で借りて
くるが、毎日2−3回ずつ読んでという)、塗り絵・お絵かきは
自分でやらずに「お母さんやって」。

生活のお世話だけでふうふう言ってせいいっぱい。
973名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 23:13:17 ID:4L5FsePF
>972
3歳半女児だと・・・確たることは勿論言えないけれど、
もしかしたら戦力になるかもよ。おむつ捨てるとか
ちょっとあやすとか、こっちが手一杯の時に赤ちゃん
せんべい口に突っ込んでくれるとか。
そんな些細なことでも、上の子にやって貰えると
案外助かるのが乳児育児期間。下が産まれると
「これは大変!私が何とかしなきゃ!」
と思ってくれる率が高いのもその辺世代の女児。
なので、あまり今後のことは気に病まず、とにかく
元気なお子を産んでね!ガンガレ!
974名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 14:55:02 ID:4O2IrKYD
>>972
まったく同じ 上3才半、下臨月(女)
毎日ツライよねぇ…
ぬりえ位自分で塗ってよって感じ。
でも、今は上が可愛くて仕方がないよ。
つわりが延々と続いてて、中の人を疎ましく思っちゃう。
産まれるのが楽しみだなんて全然思えない…
さっさと出してスッキリしたいよ。
975名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 13:10:42 ID:ocIZis+/
思い出すな、去年の今頃・・。
もうすぐ下が生まれるので、体は苦しさがピークだった。
上の子と、じっくり二人きりで過ごす時間もこれで最後かと
夜になると寝顔をしみじみ見ていた。
そして生まれて、最初の半年は上の3歳の男の子にとっては(私にとっても)、
嵐のような我慢の日々だったと思う。
この頃になって、やっと下の女の子を父親にまかせるようになり、
昨日、上の子と久しぶりに2人きりで出かけた。
もう終始甘えモードで、こんなに素朴で優しい子だったけ?と思うほど
穏やかで、そしてまだまだ小さい男の子だった。
そうならしないようにしていたつもりでも、いつの間にかお兄さんの役割をさせて
とっても無理させていたのかも知れない。
子供も自分もゆっくり向き合う事で、とっても心が落ち着いた。
母親1人に子供は2人だけど、子供にとってはお母さんは
本当は自分用が1人欲しいんだろうなぁ・・と思う時がある。
平等に愛するっていうのと、1人1人を愛するのって、
似ていて全然違うという事なんだろうな・・・。
976名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 16:30:06 ID:ig5tUzMG
>>975
いかん、泣けた。
もうすぐ下が生まれる@38w妊婦。

>もう終始甘えモードで、こんなに素朴で優しい子だったけ?と思うほど
穏やかで、そしてまだまだ小さい男の子だった。

あかーん。。涙腺壊れそうですよ。
息子(同じく3歳)が遊びから帰ってきたらいっぱいぎゅうしようっと。
977名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 16:41:17 ID:NkKIp5on
>>975 癒されます・・・。
978名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 10:28:45 ID:U00R3wbZ
>>975
そうだよね、子供はいつも自分を見て欲しくていろいろ想ったりするんだよね。
私も自分が2人、いや3人いればいいのにって思うw
家事用と上の子用と下の子用。
そうすれば、いつもそれぞれと一緒に居られて、
上手くできない自分にこんなにイライラしなくてすむのに。
時間と用事に追われて、上の子のささいな我儘や要求に腹を立てなくてすむのにな。
あー、せめて家事ロボットが欲しい・・w
979名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 15:16:38 ID:1Q2913ZF
>975
>母親1人に子供は2人だけど、子供にとってはお母さんは
本当は自分用が1人欲しいんだろうなぁ・・と思う時がある。

975さんに同意!
私はこれを子供に言われてしまいました。

上の子2歳8ヶ月♀、下の子7ヶ月♀。
下の子がまだハイハイも出来ない時、先に上の子をお風呂に入れて下の子を脱衣場で待機させていました。
脱衣場で寝ている下の子をお風呂から愛おしそうな顔で見て、

上の子「あ〜ぁ〜、ママが2人いれば下の子ちゃんも〇ちゃん(上の子)もえんえん(泣)しなくていいのにね〜」

私「そうだね〜、でもママは一人だからもう一人は違うママになっちゃうけど、いい?」

上の子「いや〜!ママはママじゃないとダメなの!」


いつも我慢させているかもしれない上の子に、この子達のたった一人のママとして、明日も頑張ろうと思わせてもらいました。

980名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 19:52:58 ID:eQnVbzOy
>上の子「いや〜!ママはママじゃないとダメなの!

ハァハァwカワイイ。
うちなんぞ男児だからあと15年もすりゃうざがられるんだろうなー。
いまだけだ、全力でママを欲してくれるのは・・・。本当、2人になりたいよ。
981名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 21:51:06 ID:kOk4Zslf
確か、980越えると埋まらなくても落ちやすかった筈。
私は携帯厨なんで、誰か次スレ頼みます。
982名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 13:04:27 ID:CJLBKqXi
け、結局次スレのタイトルは・・・?
950のでいいのかな。ちょっと立ててみる。
983名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 13:12:20 ID:CJLBKqXi
だめだorz立てられませんでした

天麩羅おいとくね
■□上の子とのつきあい方 2□■

前スレ
【ウザイ】上の子とのつきあい方【イジラシイ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1137302728/l50
関連スレ
☆二人目以降の妊娠・育児☆Part5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1147528433/
3人以上の子持ちさん(*^_^*) 六人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1157697152/
@@@   年  子  @@@  3年子目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1143077586/
984名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 13:39:03 ID:w6AatPpE
次スレ たてました。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164774924/l50

>>983さん、天麩羅 有難うございました。
985名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 14:13:02 ID:8tJzhAMM
乙!
986名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 21:46:34 ID:xyYIUD7I
上の子(3歳)と同様、下の子にも産毛で筆を作ろうと思って伸ばしているのに、
ちょっと目を離した隙に上の子の「床屋さ〜ん」という声がして、
不吉な予感におびえつつ見てみると、下の子の髪が切られていた。ワァーン。
切った量は少しだったけど、髪が薄いからダメージ大。
上の子にもうしないようにと言い聞かせたけれどどれだけ通じたか・・・
今まで下の子を床屋に連れて行っても未だ筆は出来ないと
断られてばかりなのだけど、
これ以上ダメージを受けないうちに、有る毛で作ってもらおうかな。
987名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 13:07:06 ID:e0ZRjGhy
>>986
もうしないように、って言い聞かせるのもいいけど
はさみを手の届かないところにおいておくほうが先では・・・
危ないぞ。
988名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 21:35:19 ID:t1xeMwux
>>986
不謹慎かもしれないけど・・「床屋さ〜ん」、で現場を想像してしまい思わず吹いたw
ダメージ大きいだろうけど下の子ちゃんが怪我しなかったのが幸いです。
989名無しの心子知らず
下の子が生まれて2週間、かなりストレスたまってるっぽい上の子に
「お母さんのこと好きじゃない」といわれへこんでいましたが
このスレのおかげで、今日は上の子と仲良くできました。
もっともっと大事にしてあげなくちゃ。