【マンマ】離乳食Part16【オイシー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ:
【マンマ】離乳食Part15【オイシー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1117363294/l50


まとめサイト:
■離乳食TIPS■
http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/

関連スレは>>2
FAQは>>3-5あたり。<<<<質問の前にまず読むべし。>>>>

次スレは980を踏んだ人よろしくお願いします

2名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 14:19:40 ID:MC3s/HHz
このスレでは「現在の日本で一般的な方法」とされる離乳食に関する話題が中心。

●離乳食開始時期について語りたい方はこちら:
離乳食開始の時期
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096222722/

●突撃!となりの離乳食(メニュー)はこちら:
※離乳食・今日の献立なんですか? 5口目※
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113478470/

●「西原流育児・離乳食」(*)についてははこちら:
 ((*)「アレルギー予防のために、かなり大きくなるまで離乳を開始しない」
 「医師からの指示がなくても、アレルギー予防の観点から自主的に除去食をする」などという方法)
◎西原克成先生流育児スレッド PART2◎
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1068696947/

●食物アレルギーについてはこちら:
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113448081/

●離乳食を卒業して幼児食になった方はこちら:
《1.3歳〜》幼児食《〜3歳》
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1104047201/

●おでかけのときや硬さや量の目安に
【手軽で】 ベビーフード 【便利】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1106229202/

3名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 14:20:44 ID:MC3s/HHz
良くある質問・答えは以下のURLへどうぞ
 ■離乳食TIPS■(FAQのページ)
  http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/menu_faq.html
 携帯からはこちら↓
  http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/i/

Q1.(初期〜)果汁はあげなくちゃいけないの?
Q2.(中期以前)おかしを食べない、あげてもいい?
Q3.(後期以降)手掴みしない。
Q4.離乳食ってどうやってすすめるの?
Q5.「まず1冊」買う、離乳食の本はなにがオススメ?
Q6.フォローアップって必要?
Q7.牛乳はいつから?
Q8.子が全然食べない
Q9.プレーンヨーグルトをすっぱがって食べないけどどうしたらいい?
Q10.離乳食を始めたら便秘/下痢になった
Q11.(中期以降)食事時の水分の摂らせ方はどうしたらいい?
Q12.離乳期の(1日あたりの適正な総)授乳量は?
Q13.ヨーグルトや果物は加熱して食べさせたほうがいい?
Q14.おかゆやうどん、野菜などいくら長時間煮てもふっくら柔らかくおいしく煮えない
Q15.ベビーダノンって初期から食べさせてもいい?
Q16.○○を食べたら湿疹/赤みが出た、アレルギー?
Q17.食べさせたものが便に「そのまま」の形で出てくる。裏ごしに戻したほうがいい?
また、いつ頃まで「食べたものがそのまま」は続く?
Q18.玄米、五(十)穀米、五分つき米など精白米でないお米をお粥にしていい?
Q19.本に載っている「小さじ」ってフィーディングスプーンのこと?

4名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 17:34:29 ID:eCfTxABs
>>1さんおつです
5名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 19:01:19 ID:kzyQRU6f
1サン乙カレーー!

息子@9ヶ月、2回目の離乳食の時間18時をムシして
グーグー寝ちゃってるよ・・・orz そろそろ起こすかなぁ
6名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 22:27:18 ID:L4/YNNjP
赤9ヵ月もうすぐ3回食にしようと思ってるところです。

油って積極的にとらせるものですか?
確か過去ログで「油脂不足による便秘には油を使う」とあったのですが
うちはいたって快便だけど制限内の油脂はとらせるべきなのかと。
たまーに油をしいて焼く、というのはありますが。
7名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 09:26:03 ID:pcPK6iZO
皿の中に手を入れてぐちゃぐちゃ汚れる
手づかみ食べって必要でつか?
赤が手を出してきたら、スプーンにすくったのを持たせて
口に運ぶように補助してるんだけど・・・。
持って食べる練習なら汚れないあかちゃんせんべいではダメでつか?
もう少し固いものが食べれるようになったら
野菜スティックとかおにぎりはあげるつもりです。
8名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 11:53:45 ID:+cTek6z2
しいて
9名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 13:48:17 ID:tZM+EEHx
>6
3回食くらいになれば、親のおかずからの取りわけも多くなるんで
いやでも油脂の摂取量はそれまでより多くなることが多いですよ。

便のこと以前に、油脂の過剰摂取は肥満の原因になるんで
快便さんなら「あえて油脂を取らせる」必要はないと思います。
母乳やミルクにもかなりの量の油脂は含まれてますしね。
10名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 13:57:40 ID:oS9phyny
>>6
とりあえず、油はひくものだと思うな。
今はパイなり、ミルクなりにかなり脂肪入ってるから
快便、て部分もあるかも。
離乳なんですから、だんだん乳の量を減らす訳で、
フォローアップなり牛乳なりを、飲み物として与えるようになったら、
足りない部分の脂肪は、少しはとらせた方がいいんでは、とはオモ。
適宜な量をね。

>>7
手づかみ食べは特にさせてません。
うちも水気が減ったら少しはさせるつもりだけど。
ダラなんであんまり掃除を増やしたくないんですw
大概の育児本や育児サイトでも
ぐちゃぐちゃにしても、ちょっとは我慢してあげてね、とは書いてあるけど
させなければいけない、とは書いてないと思うし。
おやつはまだいらないと思うので、赤ちゃんせんべいもあげてません。
11名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 20:06:53 ID:vxFgaLzK
私も手づかみは特にさせなくても、と思っていた。
けど、手づかみだとよく食べるんだよね。
127:2005/08/05(金) 10:18:02 ID:JVS3KgIo
>10,11
レスさんくす。汚れるのもヤだし
口周り荒れてるのが酷くなるのもヤだったんで
やらせなくてもいいなら避けたいッス。
13名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 12:03:08 ID:jfEK1ZxW
手づかみよく食べるよね。
ちょっと前に好きなもの以外全然食べなくなって心配したけど
スプーン渡したり手づかみさせたら嫌がりもせず食べるように。
スプーンや皿を叩き落されたり投げられるより、後片付けも気持ちも楽になったよ。

ちなみにスプーンを渡しても左手(最後は両手)が皿に入るから
手づかみと汚れ具合が変わらない・・・これはどこも一緒だよね(´Д`;)
14名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 13:29:20 ID:0RcyNDP3
もう1歳なのに全然食べない。もうおかしくなりそうです。
ずーっと二人きりで毎食毎食一喜一憂して半年、一歳検診でも体重が伸びてなくて可愛いけど離乳食の時間は憎たらしい。どっと疲れます。
スプーンを差し出せば横向くし、手づかみも食べない。
甘いも辛いも硬いも柔らかいもだめでベビーフードも×。
数口たべておしまい。そのあと涼しい顔して遊んでるのを見ると悲しいしイライラするし…。
頑張ってみたけど食の楽しみなんてちっとも感じさせてやれません。
さっき抱っこで固定して叱って何口か食べました。もう終わってますよねこんなの…。
暑いし痩せちゃうかと思うと不安でいっぱい。今も食べ残しの皿を眺めてる私をもたれて甘えてくるけど複雑です。きっとコワい顔してます。
食べない大人はいないけど…自信ないです。長々すみません。
15名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 13:40:45 ID:cZbEOGfy
>14
ひとまず「子どものためになにか用意する」のはやめにしましょうや。w
それだけでも「こんなに尽くしてるのに」系の悩みは軽くなりますよ。

朝食も、ママの食べてるパンやおにぎりやゴハンからちょっとおすそわけ。
お昼も、ママのそうめんやうどん、冷凍グラタンなどからおすそわけ。
夕食も、「あまり辛いもの・硬いものは避ける」程度の配慮で
大人本位のメニューでつくり、その中からのおすそわけ。
(お刺身だって、酒と醤油をまぶしてフライパンでサッと焼けば子どももOKです)

「食べずにミルクばっかり飲んでる」などということじゃないなら
基本的に「小食さんで食にはあまり興味がない子」って場合もあるんで
量に関してはそんなに神経質にならないで〜。
16名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 13:46:42 ID:wJ15tSgR
>>14
「ごはんを食べない」

たとえ、ごはんを半ぜんしか食べなくても、その子の体重が1日平均5グラムふえていれば、
それが、その子には適量なのだ。(7月、8月は小食の子は全然ごはんを食べないから体重もへる。)
子どもが以前から小食で、赤ちゃん時代にいつもミルクをのみのこしていたのなら、
1歳をこえて小食であってもふしぎはない。
子どもがごはんをよろこばぬ大きな原因として、母親の強制がある。
ごはんを食べないと食卓椅子からださない、とくりかえしていれば、子どもはごはんをにくむようになる。
からだが小さいから、ごはんをたくさん食べさせようという思想はまちがっている。
(中略)
日常が元気ならあせることはない。
成長とともに、だんだんかたちのあるものを食べるようになる。


長文になってしまいましたが、疲れたら松田スレに来るといいよ。
17名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 15:14:03 ID:VOLGjilM
うちの赤も離乳食開始して2ヶ月たつというのに一口も食べないです
離乳食イラネ、ミルクくれで暴れるので未だにミルクオンリーです
ガンとして口を開けないその根性には頭が下がります

8ヶ月相談で周りの赤ちゃんが離乳食の試食をパクパク食べているのを見て思わず半泣き(´Д⊂
スプーンを持っていっても見向きもしない為、親の私が試食を食べ保健士さんから怒られました
私がノイローゼ気味と判断され後日電話かかってくるそうです…orz
18名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 15:29:36 ID:TOjJJtcK
子どもが6ヶ月になったので離乳食を始めました。
本には10倍がゆをすりつぶすか裏ごすと書いてあったので
すりつぶした後裏ごしたのですが、微妙に粒々が残っています。
本の写真を見るともっと滑らかなのですが、この微妙に粒々な状態でも
子どもに与えて大丈夫なんでしょうか。
19名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 16:36:24 ID:cZbEOGfy
>18
赤ちゃんがその状態で飲み込んでくれるなら無問題。

デリケートな赤ちゃんでは粒があると飲み込めず、吐き出す場合があるので
そういう場合にはもう一度すりつぶして
もっとなめらかな状態にしたほうがよござんす。
20名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 17:21:06 ID:q+Yi8RbO
>>18
フードプロセッサーはもってないかな?
ガーッとまわせばイッパツでなめらかになるよ
あ、でも19サンの言うように食ってくれるならモウマンタイ。
21名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 17:24:36 ID:q+Yi8RbO
連投スマソ
>>17
マターリマターリ 大丈夫、絶対そのうち食べるから。
うちもパクパク食べだしたのは2ヶ月以上過ぎてからでしたよ〜
しかし、保健士むかつくね。
何で>>17サンが怒られにゃならんのだヽ(`Д´)ノ


22名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 17:33:35 ID:Lp+Rzymb
離乳食に玄米や五分つき米は不向きというのはFAQにあったのですが
胚芽米もやっぱりやめといた方がいいでしょうか。
家では胚芽米オンリーなのですが
離乳食用に白米も買ったほうがいいかな…。
23名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 17:54:52 ID:wJ15tSgR
>>22
嫌がらなければOKらしいけど、アレルギーが出やすいので気をつけてください。
ってググればすぐ見つかったよ。
2418:2005/08/05(金) 20:10:05 ID:TOjJJtcK
>19,20
レスありがとうございました。今の所とくに問題なく食べてくれてます。
母に似たのかデリケートではないようで……。
フードプロセッサは持ってはいるのですが、一週間分まとめて作っても
まだ量が少ないので使っていませんでした。
来週あたりから量も増えてくると思うので早速試してみます。
25名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 21:34:02 ID:2tGUjJ9p
10か月です。全く食べなかったのが
掴み食べでなら何とか少しですが
食べてくれることを発見。
でも食べるのは麺類ばかりです。
米が嫌いみたいで投げる塗る落とす。
もうめちゃくちゃです。
柔らかさも固さもさんざんやり尽くしました。
このまま麺類オンリーでも大丈夫でしょうか?
いつか米も食べるのでしょうか。

2622:2005/08/05(金) 21:58:24 ID:rzoSRi0D
>>23さん
レスありがとうございます〜。
一応「離乳食 胚芽米」で具具ってみたのですが
いまいちよくわからなかったもので…。
27名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 22:53:52 ID:cZbEOGfy
>25
とりあえず、今は「食べてくれること」優先で
しばらく麺類ばっかりになってもかまわないと思います。
そのうちきっと「ほとぼり」も冷めると思うんで。

麺類・パンなどの「粉もの」は製造の段階で結構な量の塩を使ってる場合が多いので
(塩を入れると小麦粉のねばりがよく出て伸びがすごく良くなるので)
味付けにはちょっと気をつけてあげてくださいね。
28名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 23:40:44 ID:R+kWRRal
マターリマターリ
29名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 00:07:43 ID:wkgKQmqj
今日で9ヵ月。
離乳食の進め方が掴めず実は1ヵ月前までほとんどミルク中心でほんの少しの食事でした。
ある日トメが家に来て買ってきたプリンを勝手にかなりの量あげはじめてビックリしたけど何も言えず……
やはり次の日から下痢が1週間続き病院へ
ですが「今くらい大きくなったらご飯中心でないと貧血を起こす」と言われ
この1ヵ月で一気に進めた感じです
ご飯粒や焼き魚もうまく食べてくれて一安心です
30名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 03:14:08 ID:tQio9yC+
なんと言ったらいいんだろう
31名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 03:46:41 ID:R29ZDfLT
まぁ離乳食の概念から覆されてるが、赤が無事ならいいんでないw
あえて言うなら離乳食じゃなく断乳食?
32名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 10:20:28 ID:1MKq/6l5
>>29
いかん、いかんよ。トメにはしっかり一喝しとかないと!
今回は下痢と通院で済んだが、そんなトメは次もまたとんでもないもの赤に食わすぞ。
最悪の場合赤の命にかかわることもあるんだからさ・・・。
9ヶ月でご飯中心でないと貧血!?
それじゃあまだミルク中心のうちの赤@もうすぐ11ヶ月はとっくに貧血で倒れてますな・・。
33名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 12:09:33 ID:wkgKQmqj
トメの行動には常日頃やめてほしいと思う事が多々あるんだけど何か言うと角がたつ気がして…
言葉を飲みこんでる状態です
病院で下痢の原因をトメのプリンだと必死で訴えたから小児科の先生(女)も
食べて当たり前だという少し叱る感じで言われてしまったので
少し焦ってました
もっと自分で情報収集しないとダメですね     しかし口(トメの)で噛んだ物をあげようとされた時は化けの皮が8枚程剥がれた気がしました
34名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 12:21:06 ID:33W7nO3d
トメさんが「かなりの量食わせた」ってのはちょっと問題でしょうが
全卵自体は、卵アレルギーがないなら8ヶ月くらいから使える食材ですからね。

あんまり医者で「トメが」「プリンが」と必死で訴えれば
「姑さんに頭を押さえつけられてる上に、あまり離乳食の知識がなく、論破する気もないお嫁さん」と
妙な誤解をされたり苦笑されても仕方がない。

今回のことをきっかけに、少し勉強して
トメさん対策もがんばったほうがいいよ。
35名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 14:41:39 ID:BYVCHoCC
トメと自分の関係>赤
いかんよ目に炎を燃やして鬼嫁になるのだ!
36名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 17:36:34 ID:DDGxNjN+
数日前から離乳食を始めました。@6ヶ月と3週目です。
今は10倍粥をすりつぶしたものをあげているのですが、
すりつぶしたものを少し白湯でのばしてやったほうが良く食べます。
でもこれだと10倍以上粥になってしまうかな、とも思うんですが、
今の時期なら、まだ硬さにこだわらなくてもいいでしょうか?

それからスプーンに慣れてもらう意味で、野菜スープをあげています。
好きで飲んでくれるのはいいのですが、自分で味見してみるとちょっと甘いようにも思えます。
玉ねぎ、人参、大根の甘みで、調味料などは一切入ってないのですが、
薄めて飲ませたほうがいいでしょうか。一日1回20mlほど飲んでます。
37名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 23:15:07 ID:BKuz5scJ
そんな感じでOKよ。
38名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 22:45:49 ID:sKA/7feW
カミカミ期の娘1歳3ヵ月がいます。
お好み焼きをあげたいんですが、10分以上焼いても外カリカリ中トロトロ
で、半生ウマーなお好み焼きが出来上がってしまいますorz。
手掴みマンセーなので、野菜をキャベツ以外にもやしや韮、きのこなどと、
入れすぎたのがいけないんでしょうか?
イメージとしてはコンビニで売っているような、中までしっかり火の通っている
お好み焼きが作りたいんですが。
焼き加減やレシピ、教えてください。
料理板だと、雰囲気がなんだか違う感じでした。
39名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 23:05:13 ID:pSc3Hl7x
>38
タネの濃度がドロドロ濃すぎて
鉄板に流し込んだ段階でぽってり1センチ以上
盛り上がったりはしていませんか?
40名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 23:21:43 ID:r5ORFdvA
>38
火を通すと水っぽくなる野菜を先に茹でるなりチンなりしておいてキッチンペーパーで水気オフ
→小麦粉を軽くまぶしてタネに投入

てのはどうだろう?
41名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 10:54:57 ID:wfx5XSbU
よくある質問ですが

離乳食初めて1ヶ月過ぎました
ほとんど食べません
(お粥は一口食べればいいほうで 野菜は断固拒否 たんぱく質は試してません)

本には
「開始から一ヶ月ぐらいたち 飲み込むのが上手になっていること
そして毎食、お粥などの主食のほか 野菜類やたんぱく質食品を食べていれば
2回食にします」
とあります

このまま食べなければ ずっと一回食でいいのでしょうか?
42名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 12:13:43 ID:8vCsUHSi
>38
粉が多いんじゃ?
水分多めのほうが薄くなるけどその分しっかり火が通るよ。
大人の感覚だとマズーだけどクレープより厚いくらいのカンジで。
40の言うとおり、キャベツとか先にレンジにかけて混ぜるといいとオモ。
あとはなるべく小さく焼くことかな。手にも持ちやすいし。
43名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 12:25:59 ID:X8wkqSV8
>>41
まず、月齢は?
44名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 13:13:50 ID:wfx5XSbU
>>43
6ヶ月半から始めて
いま7ヵ月半過ぎです
45名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 15:21:54 ID:lp9OZG6l
>>38
生焼けだと思ったらレンジでチンするといいよ。
あと焼く時に蓋して焼くのも火のまわりが早くていいかも。
46名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 19:05:38 ID:6CkqagaF
>41
「食べなければずっと1回食のままでいい」のなら
うちの元オパーイ星人の息子(現在3歳)は永久に1回食のまんまでしたよ。w

離乳食には「飲み込む練習」というほかに
「食べれる食材を増やす練習」「朝昼晩3回の食事習慣をつける練習」という意味もあるんで
程ほどの時期が来たら食べても食べなくても食材を増やし
回数も増やす努力したほうが良いと思いますが。
47名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 20:53:26 ID:JDJEAcuu
>>39>>42>>45
>>38です。
レスありがとうございます。
キャベツチン、蓋をしてじっくり、少し水分を足して、
ついでにちょっとだけ、ベーキングパウダー足してみたら、
うまくいきました。ありがとうございました。
デモフツカカンモカケテ、ソノアイダジブンノショクジガオコノミヤキダッタノハナイショ。
48名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 22:14:30 ID:3rLw8Nhx
添加物ってどこまで、どのように気を使えば良いんですか?
裏表示を見ると、結構羅列してあるのがあるんですが
その種類の多さにビビルことが精々で
何が大丈夫かとか分りません。

最近、迷ったものでは、
訳あって大量にある「ガムシロ」
「パン粉」「ケチャッピ」「加工肉(ウィンなーとかハムとか蒲鉾)
「レトルト食品(隠し味程度に)」「袋うどん(結構保存料書いてた)」
です。

49名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 23:02:02 ID:qBFMwXr7
それは自分で勉強するしかないんジャマイカ
50名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 23:32:17 ID:efvgb/28
今日から後期に入りました!
明日我が家は麻婆茄子なので、茄子と豚ミンチをとりわけて麻婆茄子風の離乳食を作ろうと思ってます。
でもBFに中華だしってないよね。ガラスープ使うとしょっぱいし。
離乳食用の中華だしはどのように作りますか?
51名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 23:40:22 ID:C2JEJaw0
どっかで同じ文章みた。マルチか?
52名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 07:56:42 ID:h4ZeZR0J
本などに書いてある○gって調理済みの状態でですか?
かぼちゃなんかでも最初は小さじ1=5gから始めますよね?
まだ煮る前の重さなのか
煮てつぶしてからの重さなのか解らずに困っています。
どうか教えてください。
53マルチは駄目:2005/08/10(水) 09:00:31 ID:zmommBts
>>50
【手軽で】 ベビーフード 【便利】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1106229202/
で、レスが付いています。

移動しましょう。
54名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 10:13:37 ID:ukChi/SN
>>46
>>41です
そうですね
もう少ししたら2回食にして見ます

今日は7倍ぐらい粥にしてみたら 少し食べました
あまりどろどろは好まないようです

工夫してなんとか頑張ります
ありがとうございました
55名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 10:33:29 ID:ouk+qCVJ
離乳食を最近始めたのですが、ちょっと疑問が…

本を見ると一番最初は、おかゆを人さじずつ増やしていって、
途中で野菜、タンパク質とプラスしていって14日間、というスケジュールが出ていますが、
その時は野菜やタンパク質は一種類だけですか?
それとも混ぜなければ野菜を途中で違うモノにしたりしてもいいんでしょうか?

で、その後1ヶ月くらいして2回食に、となっていますが、後半の14日間はどうするのでしょう?
献立例には、にんじんがゆとか、芋とほうれん草のスープなどとでていますが、
1回食の後半はそのように複数の素材を混ぜたメニューを出してもよいのでしょうか?

いろんなメニュー(ピーチがゆwとか)をみて、楽しそうなのでいろいろ作ってみたいのですが、
いったいいつ食べさせるのだろうか…と。
56名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 12:30:23 ID:mh8cOUYJ
>55
ウチは、本よりゆっくりなペースですすめてました。
おかゆだけ(9日・様子見て増量)→かぼちゃ小さじ1/2プラス(5日)→ほうれん草小さじ1/2プラス
てな感じで少しずつ何日か与えて様子を見ながら種類を増やしていきました。
一応、育児日記に、いつ何をどれだけ与えたかはしっかりメモ。
7か月半の今だいたい問題なしです。
57名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 14:19:07 ID:wbKKwVYS
>>55
私の場合、野菜は3日くらい同じものをあげて、また違う野菜を
1さじからチャレンジといった風に食べられるものを増やしていきましたよ。
たんぱく質はもっとゆっくり・2回食にすると同時に豆腐1さじから
始めました。

「混ぜる・混ぜない」は、とりあえず単品で食べられるようになったもの
なら、他のもの(他の野菜とはもちろん、おかゆやたんぱく質でも)
と混ぜてもいいし、そのまま単品であげてもいいし、それはママンの
都合や赤サンのl好みでOKだとオモ。
まずは1回食の間に食材(野菜中心でOK)を増やしていって、
たんぱく質はあせらずにさらにゆっくりでいいと思う。
いろんなメニュー、2回食になる頃にはあげられるようになると
思うよ〜
58名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 17:20:35 ID:/hYu7n9W
最近息子11ヶ月が離乳食をあまり食べません。
これまで食べていた、サツマイモやかぼちゃの裏ごし、
パン粥、その他練り餌状のいわゆる離乳食は完全拒否。
なぜか納豆ご飯が大好きなので、このごろはそればかり
あげてしまってます。
大人のおかずの焼き魚とか餃子とか、コロッケ(中身だけ)
なども喜んで食べるのですが、これって、もう離乳食やめて
普通の食事に近づけたほうがいいんでしょうか?
下痢などはまったくなく、体重も順調です。
5958:2005/08/10(水) 17:34:06 ID:/hYu7n9W
補足・・・
離乳食やめて、というのは、赤子用に別のメニューを作るのはやめて、
大人と同じもので食べられそうなものをあげるという意味です。
6055:2005/08/10(水) 18:06:40 ID:ouk+qCVJ
>>56-57さんレスありがとうございます。
疑問に思っていたことが解消されてすっきりしました!
1ヶ月ゆっくり使って、いろんな食材の味を覚えていって貰おうと思います。
そし2回食になった暁には、いろんな創作w料理を楽しみます!

でもそれ以前に、おかゆ食べてくれないんだけど…orz
61名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 01:52:32 ID:XBMemII+
>58
離乳食の進め方の本やサイトなどを見たことがありますか?

11ヶ月なら練り餌状(w ではものたりないのでしょう。
後期〜完了期のころだと思うので離乳食をやめるのはまだちょっと早い気がします。
大人のおかずの取り分けは塩分などに気をつければいいと思いますよ。

あと、急に食べなくなるのはよくあることらしいです。
うちもしばらく小食が続きました。
62名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 07:07:55 ID:P5ok5SEf
どなたか>>52お願いします。
63名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 07:28:11 ID:3WbT4YwT
>52、62
調理後の実際に食べさせる量です。
64名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 07:45:28 ID:P5ok5SEf
>>63様、ありがdございます。
65名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 15:22:34 ID:ql6gKMzS
質問です。
中期から、赤身の魚オケといいますが、
よくある瓶詰めの鮭フレークは、お湯かけて塩分抜いても
ダメでしょうか?普通の鮭を茹でて冷凍するのマンドクサイ・・・orz
66名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 20:25:22 ID:8ZqWfPkD
>>65
お刺身を利用すると便利ですよ。
瓶詰めは・・・わたしなら使わないな。
67名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 20:43:23 ID:4sz/atLG
塩分抜くのも茹でるのも
時間的にもあんまり変わりないと思うよ。
だったら鮭フレークよりは新鮮なヤツを茹でた方が
赤にも良いんジャマイカ
68名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 20:45:52 ID:4sz/atLG
連投スマソ

というか
毎回塩分抜くより
一回にたくさん茹でて冷凍→使う時レンジでチンの方が
幾分楽ではないか!
69名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 20:51:09 ID:8ZqWfPkD
わたしも連投だけど

赤身の魚はツナ缶をメインにすることにして(無塩ノンオイルとかあるし)
鮭は大人がムニエルするときや、お刺身を食べるときに
ちょっとよけて茹でるくらいの頻度にすればそんなに面倒じゃないかもよ。
70名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 21:01:45 ID:18mZEO5G
鮭に拘るなら、大きめのスーパーならば鮭の水煮缶もあると思うよ。



7165:2005/08/11(木) 21:23:14 ID:ql6gKMzS
レスありがとうございます。

>>66・69サン
お刺身!!目からウロコです。やっぱ瓶詰めは
塩分とかいろいろ考えるとイクナイスヨネ・・・
ツナ缶は、中期にはまだ早いと思っていました
(おは赤の離乳食特集で読んで)
無塩ノンオイルのものを買ってみます!

>>67・69
塩分抜くのも茹でるのも、変わらないですか・・・orz
以前白身魚(かれい)を1匹を茹でて冷凍した時に、
大量に余らせてしまったので(1週間では使い切れなかった)、
フレークならちょこっとづつ使えるカシラなんて思っていたんですが、
やっぱ新鮮なヤツの方がいいですよね・・・
赤のために(`・ω・´)シャキーンとがんがります。

>>70
鮭に水煮缶なんてあるとですか!知りませんでしたorz
早速スーパーで探してみます! アリガトウアリガトウ
7265:2005/08/11(木) 21:24:46 ID:ql6gKMzS
あぁ、>>67・68サンの間違いでした
しかも、>>70サンにもサン付けるの忘れてしまった・・・スイマセン
7358:2005/08/12(金) 09:34:11 ID:b+fg1qKX
>61
レスありがとうございます。
離乳食の本は特に買わず、検診の特にもらった小冊子くらいです。
子どもが私の手作り離乳食を舌先だけで味見して、固く口を閉じてしまうのに
納豆ご飯を大口開けて食べるのを見て、自信をなくしてしまったところでした。
練り餌状のものはだんだん食べなくなるものなんですね。
この2日くらいでサイトとかを調べて再挑戦したところ、まあまあ食べてくれる
ようになりました。
74名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 12:33:58 ID:F5wmmaeH
赤、6ヶ月と1週間、もうつかまり立ちもしているので、そろそろ離乳食開始しようと思っています。
そこで本を一冊買いたいのですが、オススメの本などはありますか?
75名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 12:39:31 ID:cHyw5OGS
>>74
>>3は読まれましたか?一応貼っておきます。


05.「まず1冊」買う、離乳食の本はなにがオススメ?
このスレのお勧めは…
1)初心者向け:
  ・「初めての離乳食」(ベネッセコーポレーション)
  ・「はじめての離乳食百科」(主婦の友社)
 あたりが最初の一歩から懇切丁寧で、しかも刻々と変わる新しい育児常識への版の切り替えが早いと評判。
2)慣れてきた人向け:
  ・「和の離乳食」「取り分け離乳食」(いずれも日本放送出版協会)
 あたりがメニューのヒントになる

76名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 13:29:33 ID:Oe7jHhDP
赤@7ヶ月、ゴックン期の野菜をはじめたところです。
そこで質問なのですが、離乳食の野菜の調理は、
前日までにどのくらい下ごしらえをしていおいていいのでしょうか。

かぼちゃは、前日ふかすところまでやっておいて、当日裏ごしし、食べさせました。
かぼちゃの裏ごしはすぐできるので、これでよかったのですが、
人参の場合、前日ゆでる→当日すりおろし→裏ごし作業は、ちょっと時間がかかってしまいました。
すりおろし、または裏ごししたものを冷蔵庫(あるいは冷凍庫?)に入れておいて、
当日与えてもいいのでしょうか?食中毒の心配もある季節なので、気になっています。
77名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 14:04:27 ID:OTcYpE9i
>>76
自分は冷凍庫。
まとめ作りする人なら、一週間分ほど作って冷凍しておくのもありなんだから
冷凍しといて、当日再加熱して与える。
冷蔵保存は、大人用で味がついてるものならやるけど、味なしだし、
すり下ろしたり裏ごししたりで、こねくりまわされてるから。
78名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 21:51:40 ID:mdxWJhw9
酢って、いつ頃から使えるんでしょう?
手元の離乳食の本を見ても、他の調味料に関してはいつ頃から何グラム、と
書いてあるのに、酢だけどっこにもなくて…
79名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 22:38:16 ID:OTcYpE9i
>>78
手持ちの「食べていいもの悪いもの」ベビモ付録 には
 嫌がらなければゴックン期後半から
 素材としては問題なしだけど、赤は酸味が苦手
 いやがらなければ使っても
とありますよ。うちは1歳@完了期だけど、すっぱ系は苦手のようだ。
80名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 22:42:10 ID:5MegWvWm
離乳期に刺激の強い酢を使ったメニューはあまりないからね。
(すし飯や酢の物のお酢などには砂糖も塩も結構多量に使うので、乳幼児には不向きですので)
81名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 12:16:54 ID:AK/YonvJ
>>79>>80
78です、ありがとうございます。
私が酢の物が好きなもんで、取り分けできたらな、なんて思ってて。
そうか、砂糖に気をつけなくてはならないですよね…。
82名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 11:45:38 ID:JAiHayPk
>76
すりおろし、裏ごしについて、亀ですが。
すりおろしや裏ごしは、表面積が大きくなって雑菌が混じるので早く傷みますよ。
私の場合はすりおろした後、電子レンジで強めにチンして完全に沸騰させてから
保存してます。
レンジが嫌な人は小鍋でコトコト煮ておくといいと思います。
ビタミンCなどは失われてしまいますが、衛生面には代えられないので。
その分、きゅうりなど生であげられるものすりおろしを、作ってすぐにあげるように
すればいいと思います。(生野菜は中期以降かな)
83名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 19:18:37 ID:S3rruXK2
後期〜完了期の1歳なりたての娘
今のところアレルギーも特になく、とても順調にきました。
朝ご飯用に蒸しパンを作っているのですが、
蒸しパンの中に入れる具がネタ切れで困っています。

ミックスベジタブルやブロッコリーの穂先とか、
玉ねぎのみじん切りなんかをリピートしてきましたが、
さすがにもうネタ切れです。
チーズは塩分が心配だったので使わなかったのですが、
クリームチーズとか入れたらいいかな、溶けちゃうかな、と
結局手が出ないまんまです。
なにかいい具をご存知の方、教えて下さい。
84名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 20:37:56 ID:Fv3+wIrn
チーズも少なく使えば大丈夫でないかな?
塩分が心配なら塩分少なめのクリームチーズやカテージチーズかはどうだろう。
野菜はたいていなんでもいけるよね。いも、カボチャ、ほうれん草。バナナとか、きなことか。
駄目だ思いうかばない。うちもそろそろ蒸しパン作ってあげてみようかな。
85名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 22:05:18 ID:av+LLFQ7
赤六ヶ月、そろそろ始めようかと思っているのですが、
単純な質問で申し訳ないです。
野菜スープを単品で作っていこうと思っているのですが、
野菜だけで良いのか、ダシも入れたほうが良いのか、
本によって違うのですがどうしたらよいのでしょうか?
また、野菜の量はどのくらい入れれば良いのでしょうか?
86名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 22:08:31 ID:NCp7EGme
つ【ベビーフード】
87名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 22:38:00 ID:sHHQa/hm
最初は野菜単品でダシはいらないのでは。1日1サジずつ。
野菜の量は好きにするがよい。
88名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 07:51:06 ID:iLD82ols
パンがゆを作ろうとおもったのですが、すごくたくさんのミルクを使いますよね?
今はじめて2週間なので、まだとろとろにしなきゃいけないので

そうすると、ミルクを飲む量って必然的に減るものですよね?
89名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 08:52:24 ID:y1btLk3S
>>87
ありがとうございます。
早速やってみます。
90名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 08:58:47 ID:VbEBjqrF
>>88
はじめて2週間なら、パン自体もほんのちょっとだから
そんなには使わなかった希ガス・・・。
それに、大した量食べないで、さっさとミルククレヨヽ(`Д´)ノウワァン、になってたし。
私は麩をすりおろしてミルクに浸してたな。
91名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 08:59:53 ID:aPkP7qPl
11ヶ月3回食の子にドライカレーのカレー粉入れる前を食べさせたらウンチョが臭い。
ごく少量のニンニクのせいか、大量に入れたたまねぎのせいか・・・。
ねぎにらにんにく類は要注意なんだっけ?

それと、コショウやカレー粉などのスパイス類っていつごろから使いました?
92名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 14:46:22 ID:MpfdO2gQ
質問です。
ゴックン一回食の赤5ヶ月半です。
このたび、赤を二週間に一度ほど、遠くの病院に連れていかなくてはならなくなりました。
このスレで何度か、初期のうちは離乳食を抜く日があっても良し。という記述を読んだ記憶があるのですが、
抜いてもいいのはいつ頃までなんでしょうか。
しばらく通院することになりそうなので、気になっています。
93名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 15:03:12 ID:xjejCAov
>91

つ離乳食の本

まずはしっかり嫁
94名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 15:05:42 ID:xjejCAov
>92
私も子どもが2ヶ月くらいの頃から大学病院に通ってます
離乳食を抜いていたのは2回食の頃くらいまでかな
三回食の頃になったらベビーフードとおやつを持って
待合室の隅っこで上げてました。
9592:2005/08/16(火) 15:34:42 ID:MpfdO2gQ
>94
即レスありがとうございます。
参考にして通院頑張ります!
96名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 17:11:51 ID:71Yr1+Ot
83でつ、84たんありがとう。
買ったままで手つかずだったきなこ、やっと使い道がみつかりました。
イモ類とかかぼちゃも目からウロコです。さっそくやってみます。

実は宮城県在住です。地震えらい揺れたのでびっくりしました。
ちょうどドラッグストアに入るとこだったので、
念のためベビーフードごっそり買いだめしてきました。
今のとこライフラインは無事だし、無駄になるかもしれないけど
赤子を空腹で泣かせるよりはましかと・・・
備え、いくらあってもやっぱり不安ですね。
9791:2005/08/16(火) 17:20:33 ID:aPkP7qPl
>93
スパイス類については離乳食の本になかなか出てないんだよね・・・。
「中期以降野菜類はほとんど食べさせてOK」とあっても、ニンニクは野菜か??だったり。

でももう、いろいろぐぐったりて探したのでいいです。
98名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 18:00:57 ID:sHTR5M8L
>>96
84ですが私も宮城だよ。偶然!
地震凄かったね。レス見て私も少しベビーフードの在庫増やそうと思ったよ。
99名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 21:11:23 ID:XOYKsg0E
食べ物は怖いからちょっと読んでくださいね。
生涯うつ病になりかねない。
http://hazakura.jp/ (製作中)
100名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 21:18:11 ID:8h67vDbf
>>91
「食べていいもの悪いもの」ベビモ付録
カレー粉 こしょう カミカミ期△ パクパク期△
しょうが ニンニク カミカミ期△ パクパク期△

もしご自身で解決できたなら、せっかく話題提供したのだから
ぐぐった結果を貼っておいてくれると、他の悩める母たちに親切かと。
101名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 23:16:32 ID:s/tz9Lw/
ヨーグルトってだいたいは大パックですよね。
たまに行く遠めのスーパーには120グラムのも売ってますが。
ちょっとしか使わないのでなかなか使いきれず、
すぐに数日が過ぎてしまいます。
開封後3日まではヨシと勝手に決めてるのですが、
いかがなもんでしょうか?
皆さんはどうですか?
102名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 23:35:54 ID:vR6W4Wsx
>>101
親もバクバク食べて消費、健康家族です!!
103名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 23:52:53 ID:iLD82ols
>>90さん、亀ですがありがとうございます。
一回に食べる量にしたら20mlくらいですね。ちょっと勘違いしてました。
もうひとつお聞きしたいのですが
バナナって2週間で始めてもいいんでしょうか?
アレになりやすいとも言いますよね?
104名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 00:10:26 ID:83Df7yPr
>>103
やめといた方がいいと思う。
ある程度野菜やタンパク質が進んでからじゃないと、
バナナみたいな甘くて味があるものあげちゃうと、
味のない粥や茹で野菜なんか食べなくなっちゃうと思うよ。
バナナミルクパン粥なんかにしても最初からそれだと、
普通のミルク粥とか食いつき悪くなるよ。
105名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 00:12:29 ID:4FPYK5zM
>>103
手持ちの離乳食本を数冊あたってみても、バナナはどれもゴックン期からOK。
なので、二週間たってるなら、食材的には、大丈夫でしょう。
アレルギーの心配は、自分の子が、どんな食材にアレルギーがあるか
わからないのだから、ある意味、どんな食材でも心配。
食材日記をつけておく、初日は一サジからを徹底、子どもの様子を観察……などで
アレルギーの気配がでるかどうか、調べていくようにすればよいのでは?
106名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 00:20:27 ID:MKMYFqJu
最近、余り離乳食を食べなくて困っています。毎回、同じもので飽きたのかなぁー?
107名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 00:31:43 ID:9awIQ3UR
ママご自身が、が毎日同じものを出されたらどうよw
108名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 00:40:03 ID:MKMYFqJu
>107
それは、分かってるんだけど…ままったく同じじゃなくて、似通ったものになっちゃうんですよ…
109名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 00:43:29 ID:9awIQ3UR
今何回食で、どんな感じのものをあげてるの?
110名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 00:52:15 ID:F/iw8pYb
今、二回食で、おかゆにほうれん草と人参と鶏ささ身を混ぜてダシ汁で味を付けてあげてるよ。
111名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 01:49:44 ID:eKlZMbMf
この時期、サラダに使うブロッコリーとか、きゅうりもすりおろしてチン、とか。
大人の食事のとりわけでチョチョイ、じゃだめかな?
で前スレで、お粥と野菜モロモロをフープロにぶち込んで離乳食にしてた人じゃないよね?
112名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 09:34:21 ID:D2UMCf6T
>>110
2回とも同じのを毎日、なの?他の野菜なんかは?
113名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 11:08:52 ID:9awIQ3UR
2回食ならそろそろほかのたんぱく質(ほかの肉や魚や豆腐など)も使えるでしょ。
ごはん以外に、パンもうどんもそうめんもあると思うけど・・・。

野菜も超みじん切りにすればキャベツでも白菜でもなんでも使えるし
今の時期ならトマトなどもいけるはず。
濃い色に惑わされて「ほうれん草とにんじんオンリー」はそろそろ卒業したほうがいいよね。
114名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 11:16:29 ID:A6QarJfr
おかゆに色つけるなら青海苔とか岩海苔とかも良いと思うよ。
香ばしくて、うちの子はよく食べてくれました。
115名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 11:29:37 ID:lWbv+8SY
離乳食をはじめて2週間です。
今はつぶしがゆ&つぶし野菜&野菜スープです。
つぶし野菜はにんじんやじゃがいもで、3日くらいずつで
食材をかえてあげてますが、ずっと無塩・無だしです。
1回食の間はこのままでいいかと思っていますが、
みなさんは大体いつごろから薄味をつけるようにしました?

おかゆに海苔を入れるのっていいアイデアですね!
もう少しすすんだらやってみよーっと。
116名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 11:31:10 ID:9awIQ3UR
あと、2回食になるととそろそろ「だしや素材の味だけじゃ飽きて食が進まない」子も出てくる頃。
ぼちぼち「素材の味」だけでなく「調味したもののおいしさ」も教え始めてもいいんで
塩・みそ・しょうゆ・トマトソース・ホワイトソースなども上手に使うと変化が出るよね。
117名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 15:08:05 ID:qqNdx6jl
海藻ならとろろこんぶも簡単でいいよ。
6ヶ月ゴックン2回食だけど、ポットのお湯をジャーっとかけて塩抜きしてから、
おかゆにのせると薄い塩味がつくし、だしの味も抜けてないので喜んで食べる。
あと、カレーや肉じゃがなど野菜が多い煮物の日に、調味料を入れる前の野菜スープを
製氷皿に入れて凍らせておいて(うちは炒めないで野菜だけ煮てから肉を入れる)、
仕込みしておいたおかゆをチンする時に、スープ氷を一緒に入れる。
118名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 16:09:08 ID:HV98M2qy
赤モグモグに入ったばかりです。
この先グラタンチックな物を作ってみたいと思っているのですが、
ベビー用のグラタン皿って用意したほうが便利ですか?
探しているのですが、中々小さめの皿に出会えませんorz
あと今直径13
119名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 16:10:59 ID:HV98M2qy
途中で送信してしまった…
今直径13pくらいの小さい鍋を離乳食用に使っているんですが、
かぶるくらいの水で野菜を煮ると、すぐに水がなくなってしまいます。
継ぎ足しながら作っているんですが、みなさんもこんな感じでしょうか?
120名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 17:07:09 ID:uxGZroyq
>>118
レンジでチン→柔らかくなったら鍋で少し煮る、だといいんじゃない?
うちはレンジ→冷凍ストック→レンジだったりもしますが。
ココット用の皿をグラタン皿にしてますが。
ココット皿なら、確か100均にもあったような希ガス・・・。
あ、でもうちにあるものの前世は
TOPSの焼きプリン容器だったようなw
121名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 17:38:04 ID:D2UMCf6T
うち百均のココット皿使ってるよ〜。大きさもちょうどいいよ。
うちも良く水がなくなるw軟らかくしようとコトコト煮てるとね。
122名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 18:13:27 ID:LRrUjSDj
コープのお魚のソーセージは11ヶ月の子に上げても平気でしょうか?
卵も入ってないのですよね?
123名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 18:22:19 ID:Pgp9l3wl
>>120-121
なるほど!先にレンジは思いつきませんでした。
今度は先にレンジにかけてみます。
この間焦げ臭いなーと思ったら水がなくなって野菜が焦げてたorz
100均にもココット皿があるんですね。チェックしてみます。
モグモグ期になると人の食べ物って感じになってきて、
ちょっと楽しいです。
124名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 21:49:53 ID:upB+BPBk
うちもモグモグ。
でも私が億劫で不器用なせいで
なかなか食材も増えず。
普段冷凍庫に、ほうれん草/小松菜・人参・さつまいもマッシュ・鯛刺身・おかゆ
冷蔵庫に豆腐・ヨーグルト
を用意していますが、
はっきりいってこれからどうしたらよいのかわかりません。
離乳食本は買いましたが。
これから足すべき食材、調理法、助言いただければ幸いです。
125名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 22:47:26 ID:9awIQ3UR
>122
コープの製品は日本全国一律じゃないんで
ご自分自身の目で手元のソーセージの原材料や添加物などをよく確認してドゾ
126名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 23:47:37 ID:5RAsGSmD
まだごっくん期、一回食ですけど
きゅうりを使いたいと思っています。
どんな風に使ったらよいものでしょうか?
127名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 05:24:10 ID:4C3bqNkd
>>124
一度ベビーフード見て参考にするよろし。
128名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 07:48:39 ID:ZeXFPvck
>>126
その時期なら、すり下ろしてレンジでチンだな、自分なら。
129名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 11:53:32 ID:q0Tw7weE
甘い食べ物に慣れてしまった場合、元に戻すにはどうやったらいいんでしょう?
ここ数日、子どもの朝ごはんを夫に任せていたところ、夫があげてたのが「甘食」。
甘みのついたパンをあげても良いとはいってあったのですが、甘食を味見したところ
甘すぎるんです。
案の定、ほかのパンを食べなくなってしまいました。
米のご飯は食べるので、しばらく米食に切り替えようかと思いますが・・・。
しばらくすれば甘くないパンも食べるようになりますかね?
130名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 14:22:11 ID:i6ib50bJ
>>126
皮むいて種(というかわたというか)とって、煮ると冬瓜みたいに柔らかくなっておいしいよ。
偽実家でトメさんが畑ででかくなりすぎたきゅうりを、みそ汁に(大人用)してくれたら、ウマーだったので、
離乳食にも使えるなと。
131名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 14:47:27 ID:htEPocF5
赤@6ヶ月半完母です。
離乳食を始めて2週間ほどたったのですが、未だに穀物2さじから進みません…orz
最初はおかゆ、でイマイチだったのでパンがゆを食べさせてみたんですが、
どちらも、1さじ分くらいはぱくぱくと食べ、「おぉ!いい感じ。」と思いきや、
それ以上食べさせるとだんだん機嫌が悪くなり、最終的にはギャン泣き。→はよパイクレ!!に。
1さじは結構普通に食べるので、3日程休んで様子を見る…というのも違うような気もするし、
いったいどうしたものか、と。
いっそ7ヶ月くらいまでスルーしてみるか、
ひたすら気に入ってくれる穀物(次はうどんあたり?)を追求していくべきか、
気分を変えて野菜マッシュや、バナナなんかをあげてみたりしてもよいのか迷っています。

あと、母乳以外の水分補給もそろそろ始めた方がいいでしょうかね?
132131:2005/08/18(木) 15:07:02 ID:p5QBrYe+
>>131
とりあえず、液体(パイ)じゃないモノを口に入れてゴックンする練習が
目的だから、「穀物をクリアしてから、野菜」という事にヤッキにならないで、
おかゆにプラスして野菜も始めていいんじゃないかな

うちも最初おかゆのみの頃は、1さじ食べればいい方で
全然進まなかったので、プラスしてBFのうらごしりんごを
少しあげてみたらこっちは食いつきよくて、
その1週間後くらいにはおかゆも食べてくれるようになりましたよ〜

あ、ちなみにバナナは仮性アレルゲンと言われてるので
、なるべく慎重にあげた方がいいとオモ


133名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 15:08:09 ID:p5QBrYe+
名前欄に131と入れてしまった・・・スマソ
134名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 15:09:22 ID:6/xeXkEe
>>132
名前、名前w

135名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 15:10:30 ID:p5QBrYe+
さらに連投スマソスマソ

6ヶ月半なら、そろそろストローの練習してもいいんじゃないかな
哺乳瓶にさして使うストローとかもあるし ガンガレー
136131:2005/08/18(木) 18:57:29 ID:htEPocF5
>132サン
レスありがとうございます。
>とりあえず、液体(パイ)じゃないモノを口に入れてゴックンする練習が 目的だから、
そうですよね。そう思ったらなんか気が楽になりました。
マターリいろいろな味を赤と一緒に楽しみたいと思います!
それから、バナナは注意だったのですね。なんか離乳食の定番みたいだから平気かと思ってました。危ない危ない…

ストローの練習も勝手にまだまだ先のことだと思ってました。
さっそく練習してみます。

なんかここんところ煮詰まり気味だったのに、一気に視野が広がった感じですw
赤共々マターリいろんな味を楽しみます。
ほんとにありがとう!
137131:2005/08/18(木) 18:58:48 ID:htEPocF5
ありゃ、なんか同じこと二回書いてるわ…orz
かゆにまみれて逝ってきます…
138名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 23:02:06 ID:O63uGOC1
>>135
通り掛かりの者です。
哺乳ビンにさして使うストローとは
どんなものでしょうか?
うちは数日で8ヵ月になるので、
そろそろ練習をと思ってます。
母乳実感ビンにも対応する代物でしょうか?

ところで、
今日ザラスに行ってマグマグが換わっていて驚きました。
139名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 00:11:53 ID:RAn0ZfcD
>>138
「はじめてのストロー」という名前で、
シリコン製のストローで、先がハート型になってます。
ドラッグストアにも売ってますよ〜
チクビをはずして、パーツを付けるので、120〜250mlの哺乳びんなら
どれでもいけるんじゃないかな・・・
140名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 11:29:05 ID:lXSZ1810
>>138
母乳実感の哺乳瓶は広口なので、「はじめてのストロー」には対応しま
せん。
141名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 14:24:04 ID:Grl4b9fW
>>124
123ですが、家のストックはこんな感じです。
<冷凍庫>
野菜…人参、玉葱、大根、キャベツ、枝豆(全部茹でて細かく刻んだもの)
糖質…お粥、パン、パスタ、そうめん(調理する時にスープや出汁を足す為、やや固め)
たんぱく質…しらす(湯通しして刻んだもの)、ささみ
野菜スープ、こんぶとかつおだし
<冷蔵庫>
ヨーグルト
<常温>
コーン・南瓜フレーク、ひじき、乾燥わかめ、きなこ

あとはBFで鶏レバーがあります。これで結構献立に変化つきますよー
最近「たまひよ版 中期の離乳食」って本買ったんですが、結構いいです。
本誌はアレだけどw 長文スマソ。
142名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 15:12:46 ID:88RKamBM
質問しにきて忘れてしまった。
赤用にホワイトソースを作るつもりなんですが、
この場合のバターは無塩バターでしょうか?
無塩バターは買わなきゃないし、離乳食の本にも
特に記載はないの迷っています。
赤もうすぐ9ヶ月です。
143139:2005/08/19(金) 15:24:31 ID:RAn0ZfcD
>>140
母乳実感には対応しないんですね・・・ orz
教えて下さってありがとう
できるんじゃないかな・・・なんて、無責任に書いてしまって、
>>138サン、スマソ
144名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 17:16:49 ID:s8/04n2X
>>142
ちょち高いけど無塩がよろしいかと。
普通のバターって結構塩分入ってるよ。
145名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 20:21:38 ID:S31Yk3nI
1歳児、もー食べない食べない食べないよーっ!
1日ブルーだもう嫌!育児ストレスの殆どすべてが食べない事です。
笑いがひきつる…私も食欲ないです。泣きたい。叫びたい。
146名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 21:07:31 ID:lTkfirO4
>>145
うちのも少し前に全く食べない時期があって
口への字にしたり
食べたと思ったら出したりで
かなりイライラしたんだよ。


ある日
もう食べさせるのイライラするし、椅子に座らせて前に食べ物置いて散らかってもいいように新聞敷いて
かぁちゃん見てないよ風に離れたとこから見てたら
遊びながらだけど口に入れて自分で食べ始めたよ。

嬉しくて泣けたw

もう試してたらゴメンだけど
一度好き勝手やらせてみては?

本当に辛いよね、食べてくれないのは。
147名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 21:51:54 ID:uuZ3/c5w
うちは反対にいやしくて困る…(7ヶ月2回食)離乳食だけではものたりねーとばかりに親の食事風景をじーっと見つめて、あーあーうるさいっす…
落ち着いて食事出来ない〜
…体重が増え過ぎな場合、離乳食の量は減らす方がいいんでしょうか?
148名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 22:06:16 ID:CdGOx1zL
うちのは、トマト寒天とかりんごとか好物があるときはオウオウ言って
がっつくけど、地味な煮物とかばかりだと濁った目になってほんっとに
渋々食べる。で、すぐ嫌がって泣き出す。
まあ、暑いからね〜。なかなか食欲も出ないんでしょうよ。
149名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 22:24:53 ID:2XrJPFz3
>>145
もう、あんよはしてますか?
本格的に歩くようになったら、パイだけでは足りないのか
小食ながらも少し食べる量が増えてきました。(1歳1ヶ月)
もともと食べると言うことに興味が無くて、
食べないのにグチャグチャ散らかしたものを拾いながら
私も何度泣いたことか・・・。
毎日「機嫌良くて元気なら大丈夫!」と心に念じながら生きてたよー。

150名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 22:29:49 ID:yINId2lE
>>143
母乳実感用の広口もあるよ。
うちは大小両方揃えてます。
151138:2005/08/19(金) 23:34:32 ID:ePpILKjh
レスありがとう。
探してみます。トイザらスにもあるのかな?

それから、ストローってパックを押して覚えさせると
聞いたこともあるのですが、
その手のものでもうまく覚えてくれるでしょうか?
何ヵ月くらいから上手に飲めますか?
ストローでお茶を飲んでくれるようになると、
離乳食時でも助かるなぁと。
スレ違いならすみません。
152名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 23:45:46 ID:4sQM0ydb
>>147
うちも一緒wもう1歳3ヶ月ですが、7ヶ月の頃も「はい、ごちそうさまー」っていうと大泣きだった。
際限なく食べてしまうので、ある程度はセーブさせてた。
号泣しても、おしまい。おもちゃで遊んでやりながら大人が食事する、なんてしょっちゅうでした。
153名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 05:45:37 ID:KeTSziE9
>>151
覚えさせる時期だけパック飲料を使って、覚えたらマグとかそういうストローモノを
使うといいかも。うちは7ヶ月頃に試して、結局1ヶ月かかっちゃったけど
このスレとか他のスレみてると、3日で覚えたとか、いろんな子がいるみたい。
154名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 08:05:01 ID:FHj686vM
>>148
濁った目にハゲワラw
たしかに気分が乗らなかったり、好きじゃないものだと明らかに目から輝きが消える。
155145:2005/08/20(土) 09:46:12 ID:DIQl1dFa
レスくださった皆様ありがとうございます。
今日も早朝パイからお茶だけ飲んでおんぶで寝てます。…餓死するよぅ。

>146
自分で食べさせるのはまだチャレンジしてません。
おにぎりとかボイル野菜とかバナナとかで好き勝手させてみようかな…。
本当に辛いよねって言ってもらえると泣けてきます。

>147
うちの従兄弟の子がそんな感じです。私はウラヤマだけどそれはそれで大変なんだろなぁ…。
>148さんの言う目が濁ってるってやつ、まさに食事時は母子ともにそれです。

>149
泣いちゃいますよね。離乳食って一日3回必ずあるし。私も念じてますが、すぐ切れちゃいます。
あんよを待ちます。ありがとう。

ノースリーブ着せたときの細っこい腕が悲しゅうて悲しゅうて…。
頑張ります。
156名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 11:25:07 ID:7Zjf542y
7ヵ月(初期2回食)の娘がおそらく突発と思われる高熱をだしてます。(九度前後)こういう時は離乳食は休むべきなのでしょうか?若しくはお粥のみにしたりとかするべきなのでしょうか?
157名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 12:08:41 ID:QP3+WEKU
>156
うちの赤@7ヶ月もこの間突発やりますた。
先生曰く、突発はお腹がゆるくなりやすいよ。ということだったんで
負担にならんようにお休みしました。
暑いし、大変だけど水分とってガンガレ!
突発だったら発疹出てからが機嫌悪くなるから
156タソも休めるときにちゃんと休んでおくんだよ〜。
158名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 12:19:16 ID:7Zjf542y
157タンありがとう。離乳食はお休みする事にします。暑いからか自分が熱いからか寝付きが悪い…157タンの言うとおり休める時に休む事にします
159151:2005/08/20(土) 12:42:28 ID:jTq/loaj
>>153
レスありがとう。まずはパックで試してみます!
160名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 15:32:36 ID:BCtEbt9H
単純な質問で失礼します。
冷凍したスープや、裏ごししたモノ等を解凍する時、
レンジで沸騰させなくちゃいけませんか?
それとも、ただ解凍すればヨシなのでしょうか?
161名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 16:35:39 ID:KeTSziE9
>>160
季節からいっても、いったん沸騰させるほうがいいと思う。
大人が食べるものでも、たいていホームフリージングしたものは
熱々に温めた方が冷凍臭さが抜けるし。
162名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 16:39:20 ID:BCtEbt9H
>>161
早速のレスありがとうございました!
やはり沸騰させたほうがよいのですね!
163名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 17:40:41 ID:yPBBsuRC
離乳食始めたばかり6ヶ月娘です。とりあえず1週間経ったが、
よく本とかに嫌がったら無理強いしないと書いてあるが
どこまでのことなのか?うちの子最初の一さじはかなり嫌がるけど
でも続けているうちになんとか食べてくれ、おかゆは3さじは食べてくれます。
けして喜んで食べているように見えないので無理やりあげているようにも思う。
このまま続けて良いものなのか?
ちなみに食後のミルクはミルク嫌いな為今日は1滴も飲んでくれなかった。
だから早くに離乳食進めたいんです。

164名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 19:03:42 ID:eV979VCT
>163
ミルク飲まないの?
離乳食以外の時間は飲んでるのかな?
それともボヌー?
165名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 19:33:06 ID:hOFyaBdT
>>151
うちは7ヶ月頭で時ストロー練習したけどイマイチだった。
でも8ヶ月で再チャレンジしたら一日でマスターしたよ。
上で出てる『初めてのストロー』で。
でも覚える段階で「ストロー呼吸」みたいなストローくわえたまま吸ったり吐いたりしてたから
浮遊物がいっぱいになっちゃってしょっちゅう中身替えてました。
紙パックで練習もいいけど、中身が見えない分気が付きにくいかも。
一応我が家はこんな感じでしたとお知らせします。
166名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 21:40:21 ID:kpXWznYc
うちの娘@11ヶ月は、ピジョンの「ぷちストローボトル」をうまく使えない。
飲み物を吸った後、マーライオンのように吐き出してびしょびしょになる。
どうしたらマーライオンでなくなるのでしょうか?

ちがうストロー(初めてストローとかNubyのボトル)だともう少しマシなので
すが。
167名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 22:50:17 ID:DKuNdO4g
質問です。1歳の娘がおりますが、テーブル付椅子に座らせて(低いやつです)
食べさせていたんですが椅子に立つようになって危険なのでテーブルに手を
付かせて立たせて食べさせています。同じくらいの子がスプーンを使って食べさせる
練習なんかをしているので、うちもスプーンを持たせてはいるんですが片手が体を支える
ためにテーブルについているせいか自分では食べられないみたいです。
うちももともとが小食&かなりの小柄なので、がつがつ食べてもらいたいのですが
無理やり口に持っていってはだましだまし食べさせているような状態です。
食事に興味はあるみたいで目で追ってはいるんですが・・。皆さんはやっぱり
椅子にきちんと座らせて食べさせているんでしょうか?
168名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 23:30:04 ID:QlhCUK/z
>>167
うちの場合は食が細く、痩せ気味なので
お行儀より食べさせるのに重点を置いています。
最初は椅子に座らせますが、すぐに動き出し
這い出たりするので、つかまえて抱っこして一口、
もう一度椅子に座らせて一口、と繰り返している感じです。
一歳ならまだまだ落ち着いて食べれる子の方が
少ないんじゃないかな。
焦らずマターリお行儀良くさせればいいと思いますよ。
169名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 23:34:15 ID:GX8Vs0xu
>>167
うちは基本的には椅子に座らなきゃあげない。
ぎゃん泣きされたときは仕方なく膝の上でお座りとか立たせてとか。
ちょうど1歳頃にその傾向が多かったけど、めげずに椅子トライを続けてたら
1歳3ヶ月現在にはわたしが調理を始めると自発的に椅子によじ登って座るようになったよ。

自力たっちがまだで、どうしてもスプーンもちたい!って意思表示をしているわけじゃないのなら
スプーンはまだもたせなくてもいいんじゃないかな。そのうち転びそうで心配です。
子どもの安全>>食事をきちんと取る>>しつけという優先順位だとわたしは思うよ。
170名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 23:45:03 ID:6tMg3+FS
>>166
マーライオンwうちは、志村けんのようにダーと吐きます(つまり同じ)
思うに、吸いやすい=いっぱい吸う=口のなかいっぱい=ダー
じゃないかなと推理してるのですが・・・まあそのうち上手になりますよ。うん。
171名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 00:07:44 ID:ajHyx3EX
>>167
うちはもうすぐ1歳ですが、ローチェアで食べるのを嫌がり出したので
ハイチェアにして大人と同じテーブルにつかせてます。
落ちないようにチェア用ベルトを装着して。
どうも一人だけ別っていうのがいやだったようで、
それからはおとなしく食べてくれます。
ついでにテーブルの端もかじってますがw
ちょっと気分を変えてみるのもいいかもです。
172名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 00:29:15 ID:V20rVfaV
今日7-8ヶ月と思われる赤ちゃんが、
野菜100って書いたパックジュースとマックのポテト食べてた。
もうそんなの食べられるのですか?
173名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 00:31:07 ID:kwWWCeKr
>>172
わたしの常識ではありえない。
でもあなたが見かけたのは、やせ気味で小柄な1歳児かもしれない。
174名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 00:53:38 ID:9OauYuvQ
>>172
私も以前どう見ても7〜8ヶ月くらいの太った男の赤ちゃんが
母親に与えられるがままにカットしたスイカを貪り食っているのを見た。
中国人の親子だったんだけど、見た時はマジで驚いた。
175名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 01:02:33 ID:mJ0YlgXv
172ですが、うちは9ヶ月なんですが、体系からして多分7-8ヶ月だと思ったんですよね。
裸足で靴も履いてなかったからたっちもしないんだと思うし。
旦那と二人で
  。 。
 / / ポーン!
( Д )

でした・・・。
ただ、あれがもしもOKなら自分も外出楽だなーとチラッと思ったのですが
どうかんがえても無理ですよね。
176名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 01:22:48 ID:9OauYuvQ
>>175
きっと親がそういうのを気にしない人で
また子供も極端に離乳食の進んだ子なんでしょうね。
でも真似たいとは思わないな…
177名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 01:48:10 ID:xOx3H5fT
>>163
ミルクスレで全然飲まないって悩んでたママンかな・・・。
とりあえずギャン泣きしたら止める。
ミルク飲まなくても、早くに勧め過ぎて下痢でもしたら
本末転倒になると思うので、少しずつ食材増やそうね。
体重の増え方などに問題がないなら、余程燃費がいい子なんだろうね。
178名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 03:08:47 ID:xO1ld1I/
6ヵ月ちょうどで離乳食を開始し、3週間になります。
最初、おかゆが嫌いらしくあまり食べませんでした。
そこで人参がゆにしてみました。
すると、ちょっと食べるようになったので、次の週は、ほうれん草を
その次は、かぼちゃをおかゆに混ぜました。
(野菜4対おかゆ6)
こうして何か別の食材と混ぜればなんとか食べてくれるのですが
おかゆそのものの味に慣れさせなくても大丈夫でしょうか?

また、人参ぺーストなどを作るとき
だし汁ではなく、煮汁やお湯で伸ばしています。
ちゃんと味をつけてあげたほうがよいでしょうか?
179名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 12:38:43 ID:Y9luAKMM
味付けの必要はないよ
180名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 12:42:54 ID:LmRMR93s
>>178
>>179さんに同意見

あと>おかゆそのもの・・
慣れさせなくてOK
181名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 13:54:48 ID:Y9luAKMM
一度
離乳食本を読んでみては…?
182名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 22:06:00 ID:TKuETUS8
>>174
え・・・だめなの?
183名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 22:10:07 ID:HSUrrPyr
>182
タネとかをきちんと取って、コロコロにしたスイカを少量ならともかく
タネもどれほど取れているかあやしいカットスイカを
「貪り食う」と表現されるほどの量をガツガツ食わせるようなもんじゃないと思ううです
184名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 22:59:35 ID:SEWmzG43
離乳食用に小さなミルクパンを買ってきたんですが、
フッ素加工のものでした。
有害成分が溶け出さないか、急に心配になったんですが、
大丈夫でしょうか。
ググってもよく分からなかったのでスマソ。
185名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 23:21:45 ID:lIZN7h+S
>164
はい。ミルク全然飲みません。完ミです。
離乳食以外もほとんど飲みません。
仕方なく飲んでいる感じ。
ちなみに今日の総量は450でした。

>177
あせりと無理やりはやっぱりダメですよね。
ゆっくりと進めます。
今日もミルク全然飲まない為シッコもあまり出ないから麦茶で水分補給。
麦茶じゃ全然栄養にならないのに。
けど本人いたってご機嫌だからやっぱり燃費の良い子なのかなぁ。
186名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 23:35:33 ID:BBLPgqck
ひきわり納豆と豆腐をダシに投入してご飯を入れて少し煮込んだのを食べさせたのですが、
今ずーっとぐずって泣いたと思ったらひきわり納豆がほぼそのままの状態のウンチが出てきたのですが、
ひきわり納豆も更に細かくした方が良かったのでしょうか?
離乳食指導で納豆汁もいいよと薦められたので作ってみたのですが
まだ納豆は早かったですか?@9ヶ月
187名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 23:54:31 ID:l4YXVrGa
>186
納豆が早いかどうかは、ちょっとわからんけど
そのまま出てくるのは>3のFAQにありますよ

17.食べさせたものが便に「そのまま」の形で出てくる。裏ごしに戻したほうがいい? 
また、いつ頃まで「食べたものがそのまま」は続く?

下痢してるような状況でなければ野菜、納豆、きのこなどが「そのまま」なのはよくある話で心配なし。
 肝心の「噛む練習」にならないので、裏ごしに戻す必要は無い。
オムツをつけて親が毎回子供の便を確認している間は、結構大きくなるまで「そのまま」に
お目にかかることが多い。

つーことでFA

188名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 00:09:03 ID:OKB1ro9/
おおぉ、ありがとうございます!
189名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 00:40:31 ID:2bconxHU
167で椅子に座らせて食べさせるか質問したものです。皆さんアドバイスありがとう
ございます。いろいろ参考にさせていただきます!ところで、又質問なんですが、
うちは離乳食開始も遅かったので今もやっと大豆系・お魚系を始めたところなんで
すが、納豆をあげるとものすごい勢いで食べてくれるので毎日やっていたら旦那に
同じ物を毎日食べさせるなんて!!と叱られてしまいました。
納豆なんかも毎日じゃまずいですかねぇ・・・。最近野菜の煮た物は吐き出してし
まうし・・悩みます・・・
190名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 00:47:57 ID:PC8yPrYW
>>189
離乳食はその名の通り、乳から離れて食事をするためにあるわけで。
食事ってのは毎回同じ食品を食べることではないわけで。
食べてくれるからと毎回同じものを出していたら、
離乳食作ってる意味がないんじゃないかな。

なんか、「納豆なら食べた!納豆でいこう!」という感じがするんだけど、
食べてくれない食品を、どうやったら食べるか試行錯誤することに
もう少し重点を置いたほうがいいと思うよ。
191名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 04:40:36 ID:ciNUtJmx
みんなちゃんと椅子に座らせてるんだー。すごいなあ。
うちは1才娘、椅子に座らせると立ち上がり、泣き叫んで
食事にならないので、朝はキッチンの床に座らせて食べ
させてます。あげるものも手作り物は意外と食べなかったり
するし、あとの2食手作りで十分だと思うので、パンとフルーツ
をつかみ食べ+ヨーグルトかチーズをスプーンであげてます。
もちろん床も本人も汚れるので、食後の床掃除とシャワーが
欠かせませんが、本人も喜んでるし、私もストレス大幅減です。
でもお行儀という面では最低ですよね...
192名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 17:17:55 ID:zQTHmc5P
最近、離乳食をはじめました@5ヶ月。
10倍粥を作ったのはいいのですが、あまりに大量で、小さじ1ずつ冷凍したのですが
それでもかなりの量です。
おかゆの冷凍は、どのくらいの保存が可能なのでしょうか?
それと、みなさんは、スプーンや裏ごしの道具などは、いつごろまで消毒していますか?
193名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 22:48:35 ID:VynMzkUj
>>192
うちは始めたばかりでも大さじ1,2くらいずつ冷凍していた。
でないと、レンジで解答するにも少なすぎて。
もちろん最初はちょっとずつ食べさせて、残りは私が食べた。

食器や裏ごしは消毒していない。
使うときに熱湯かける程度。それもときどき気がついたときだけ。
194名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 23:17:35 ID:LIHuEsOY
>190
そういわれればそうですね。どうも体重が増えない事を注意されたのが心に
残っていて、体重を増やす事に重点を置きすぎていました。
味付を変えたりして頑張ってみます。もう1歳だし、そんなに慎重にならなくても
よさそうですし・・。
今日お友達の同じ月産まれの子供は大人と同じ物をばくばく食べていたので
ちょっと衝撃でした。うちもいろいろ食べさせてみます。ありがとうございました。
195名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 23:18:34 ID:J4rk1gFG
>>192
ホームフリージングは、本によって、1週間以内に使い切れとか
2週間以内とか、まちまち。その家の冷凍庫の温度管理などでも違うから。
それに、いつまでも同じ柔らかさのものばかり食べ続けるわけではないから
(徐々に堅いモノに移行していく)、次からは、あまり大量に作らないほうがいいね。
今回のが、あまりに大量すぎるなら、もったいないとは思うけど、ある程度で
廃棄したほうがいいかも。まだまだ弱い赤さんが食べるものだしね。

196名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 23:30:35 ID:0JjmkmLB
野菜の煮たもの食べないというのは野菜の切り方が大きいのでは?そうじゃなければトロミをつけて(水ときかたくり粉やベビー用のトロミの素などで)あげると食べてくれたりしますよ。
197174:2005/08/22(月) 23:47:22 ID:kzez6xyi
亀だけど、私が見た7〜8ヶ月児が貪り食っていたスイカは種が取れてない奴でした。
ほんとに切っただけのやつ。
種は出してなかったから、たぶん飲み込んでいたと思う。
今思い出すと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル もんですな。
198名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 10:51:34 ID:45wiMhjt
8ヶ月 ちっとも食べない息子です
口に入れると ぶっぶぶっぶっぶー と吹いてあちらこちらに
撒き散らします

こんな調子なので口に入れるのもいやになって
10分ぐらいで打ち切ってしまいます

吹いて遊んでしまうのは 仕方ないことなんでしょうか・・・
199名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 10:55:39 ID:serZ/bFm
今度彼の実家に行くのですが4泊5日くらいです。
田舎で食事を作るのは大変なのでベビーフードにしようと思います。
あまり使ったことが無いのですが瓶の物とカップに入ってるものなどがありますが
瓶のものも中身は粒つぶした状態とかなんですか?
でもどちらも高いですね・・。瓶のと入れ物に入ってるのでは
どちらを使ってる人が多いのでしょうか?皆さんは4泊くらいなら
自分でちゃんと作りますか?
教えてください、
200名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 11:10:37 ID:YF9Fd46U
>>199
月例は?

瓶の物はそんなに高くないよ。
100円前後で売ってる。
瓶・カップ・レトルト等は、月例に合わせて買えば、そのまま食べられるようになってます。
私ならBFを持っていく。
もしBFを使うんだったら、食べたことないようなので、前もって慣らしておいた方がいいかも。

ところで、彼≠旦那 なの?
201名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 11:17:21 ID:9syNAbv/
>>199
お子さん何ヶ月?何回食?それによって違うと思うけどな。

もぐもぐ〜カミカミ期だと仮定すると、おかゆだけ用意してもらって、
・味噌汁に刻んだ菜っ葉をいれてさっと煮、おかゆにかける
・納豆(ひきわりだとそのままいける)や豆腐
・野菜の煮物などがあれば細かくつぶす
特に作らなくても、このローテーションでいけると思うよ。

市販のベビーフードを使うなら、瓶詰めじゃなくてレトルトパックが
かさばらなくて良いよ。ビンだと重いしごみがたくさん出るから。
カップ入りだとふた開けてそのままあげられるのでおすすめ。
ちなみに、ベビーフードは別スレが立ってます。
202名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 12:43:40 ID:wd4+/GAE
>>199
ビンなら100円弱、レトルトだって2〜300円程度。一度買ってみたら?

でもなんとなく釣りくさい…。
203名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 12:58:48 ID:serZ/bFm
199です、
200・201・202ありがとうございました。
彼ではなくてすいません主人ですね・・。
子供はカミカミ期で、食欲大です。
バビーフード買ってみますね。瓶のじゃなくてレトルトとかを
一度食べさせてみます。
そうですね。そんなに高いものでもないですね。
自分で作ると安く済むので高く感じてしまいました。
ありがとうございました。
204名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 13:05:44 ID:bcTILttg
>>203
ゴメソ。
バビーフードに噴出してしもうた。
205名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 13:06:30 ID:hBDJMf/b
生後7ヶ月。今月にはいって離乳食スタートしたんだけどまったく食べてくれるものなし凹
口にはいれるものの、ぺっと吐き出すし・・・・
はやくもくじけそうです。
206名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 13:30:40 ID:zmaVASLx
私はいつもベビーフードばかりです。
作ったことがありません・・・
体に悪いでしょうか?
二回食はいつから始めたらいいでしょうか?
207名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 13:35:11 ID:vThe0Y3C
>206
ママ自身が毎日インスタントめんやレトルト、市販の惣菜ばっかりがおかずだったらどう?
健康面も気になるけど、まずは「飽きる」よね。w

2回食への進め方に関しては、なにか離乳食関連の本を1冊買ってお読みなされ。
208名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 13:44:44 ID:Na6Qy5Of
1歳3か月です。
食べる量が日によってムラがあるんです。
ここ最近(2週間ほど)は1食で3口ほどしか食べません。そしてフォローアップミルクが大好きで
哺乳瓶でごくごくです。トータル1000ミリは飲んでます。

食べる時はうどんでも大人一人前食べてたのに。

ミルクでお腹が一杯なのかな、と思い、ミルクを与えず食事にしても
食べてくれず、ミルクを欲しがります。
あと味噌汁などの水分が好きみたいです。

どうしたらぱくぱく食べてくれるようになるかアドバイスお願いします。
食事を食べないと、私も気持ちが押しつぶされそうになります。。。
209名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 14:05:27 ID:vThe0Y3C
>208
暑くて食欲が落ちて、ミルクに流れてるだけじゃない?
「ミルクだけじゃなく、味噌汁なども大好き」ってコトからもそんなかほりが。

卵豆腐や冷奴、冷やしそうめん・冷やしうどんなど
冷たいメニューは試してみました?

たぶん涼しくなれば元通りになると思うんで
ここはママも少しお休みしましょうよ。
210名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 14:26:15 ID:Na6Qy5Of
>>209
有難うございます。冷ややっこなどは試してませんが、
リンゴなど冷たい物は好きみたいです。やはり暑いからかも知れませんね。
涼しくなって食欲が戻る事に期待してみます。
211名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 15:43:00 ID:+VU6LNMJ
>>208
FAQに載ってる本によると、1リットルは飲み過ぎで(本では牛乳だけど)
飲みすぎの一因として哺乳瓶があげられてます。
1歳3ヶ月なら、そろそろストローかコップに移行して
飲む量を調整した方がいいかも。

ま、大人でも夏は食欲が落ちるんだから
もうちょい涼しくなるまでは仕方ないのかな。
212名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 18:46:17 ID:9wXlN1JQ
豆腐って火を通さないといけないよね?
ひややっこって冷たいままあげても大丈夫なの?
213名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 19:05:21 ID:vThe0Y3C
信用できるお店で買ってきてすぐのものなら
私は2回食以降は火を通さない冷たいままあげてましたヨ。

喉ごしがよいので子どもは喜んでどんどん欲しがりましたが
量には気をつけました。
214名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 19:21:22 ID:sSK+kgMV
別板で誤爆してきたけどめげずに張ります orz

>>212
うちは先週外食先で初冷奴デビュしましたが、
おそらく火を通してないものだったと思うけど
もう1歳3ヶ月だしいいかとあげちゃいました。
あいにく木綿が苦手な息子はあまり食べなかったけど。

心配なら湯通しして冷ますとかすればいいし、
冷たいのはチョトと思うなら、冷蔵庫から出して放置して
その間に他のおかずを作ればいいと思う。
215名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 19:32:50 ID:YF9Fd46U
>>214
誤爆先見た。
急に豆腐の話になってビックリしたぞw
216名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 20:02:24 ID:9wXlN1JQ
豆腐なら大丈夫っぽいですね。
明日あげてみまーす!
217名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 21:01:38 ID:sSK+kgMV
>>215

orz ホントゴメンネ
218名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 22:18:00 ID:IIK/F20H
>191
うちも床に座って食べているので、絨毯がご飯だらけです。新聞などを敷きたいのですが
あちこち動き回るのでどうにもなりません。おまけにぐちゃぐちゃにご飯をかき混ぜた手で
おっぱいをまさぐりにくるのでこっちまでどろどろです。
早くお行儀よく食べて欲しいな・・
219名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 22:27:09 ID:8/BlZeLq
>>214
先にここを読んで、色々見てたら誤爆先見つけたw
どっかで読んだ内容だなーと思って、思わず探しちゃった。
揚げ足取りスマソ。

そういえば冷蔵庫に豆腐があったな。
でも明日の離乳食(赤7ヶ月2回食)1回目は、卵の黄身と
しらす混ぜご飯(十分粥)、デザート代わりに、豆腐トマトに
しようかな(どちらも予定)
220名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 23:37:46 ID:9cVEJ1PH
>>218
スタイをつけるだけでも随分違うよ。
うちはスタイを禿しく嫌がってむしり取ってしまうので効果ゼロだけど…orz
221名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 01:42:43 ID:iNpcHOPG
全然食べない娘1歳。
何でもいいから食べてくれ〜と
夫のおつまみの魚肉ソーセージを出したらパクパクOrz
添加物が心配で食べさせられない…どなたか安全な魚肉ソーセージをご存知ないですか?
222名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 01:57:10 ID:7DOk2wpi
>>221
生協のおやつソーセージ
保存料着色料不使用です。

ただし生協の種類によっては取り扱っていないかもしれないので
調べてから加入してね。うちは都内、パルシステムです。
223名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 02:37:05 ID:49TUoo9s
生協なら保存料・着色料・発色剤・結着剤不使用でないと。
224名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 08:17:35 ID:sWWyQycz
生協の食材、子どもが喜んで食べるものがたくさんあってイイ!
納豆、豆腐、かぼちゃプリン、柔らか杏仁、フルーツ缶などなど。

話は変わるが、最近イチゴミルク味の魚肉ソーセージが出てるんだって。
大人からしてみると気持ち悪いと思うが。子どもは喜ぶんだろうか?
ガイシュツだったらスマソ。
225名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 08:55:39 ID:hpZ8ZvS7
たんぱく質を始める時いきなり
しらすから始めても良いものでしょうか?
豆腐は毎日使わないので離乳食のほんのちょっとのために
毎日買うのももったいないと思いまして
226名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 09:02:30 ID:mVKwbNC6
質問なのですが、野菜スープを作った時に
残った野菜はどうしていますか?
もったいなくて、捨てられんとです。
227名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 10:43:29 ID:iMxC7EpT
準備期なら無理だけど、すりつぶして冷凍庫へいれるといいんでは?
それか、大人の味噌汁にどぞ。
228名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 11:09:39 ID:1kdbiRGg
質問です。
赤@6ヶ月、先日離乳食を始めたばかりです。
おかゆは食いつきが良かったため、そろそろパン粥に挑戦しようと思ってます。
パン粥は溶いた粉ミルクでのばす、と書いてありましたが、
皆さんミルクはどれくらいの量作ってますか?
今まで完全母乳でしたので、粉ミルクの量がよく分からんとです。
229名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 11:13:31 ID:fEmuQUQ5
>>225
自分は、シラスは塩分もあるし(塩抜きするけど)、売っているものの新鮮さが
いまいち不安なこともあって、後回しにした。豆腐からスタート。
最近は80g×4パック とか 100g×2パック とかのが売ってるから
そういうのを使った。残りは醤油かけて自分で食べる。

>>226
残った野菜は、大人のみそ汁に投入。不気味なみそ汁になったけど。
そもそも野菜スープは、ごく初期だけだったし。
すぐに、ミルサーなどですりつぶして、トロトロにして赤さん用。
230名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 11:23:15 ID:P4potMyn
豆腐くらいもったいないとか言わずに買おうよw
安い時なんて70円しないでしょうに。
最初は、植物性たんぱくの方が無難。
229サンもいうように、塩分も多いし<しらす
231名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 11:29:13 ID:fEmuQUQ5
>>228
最初のうちは、飲むときと同じ割合でといてた。
スティックだと、1本で100ccなので、半分(デジタル秤ではかる)を50ccに。
「はいはい」だと1本13g。さすがに6.5gまで厳密に測ってたわけじゃないけど。
232名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 13:10:00 ID:hpZ8ZvS7
>>227さん、>>229さん、>>230さんありがとうございます。
しらすは最初は良くないんですね。
豆腐にする事にしますが、冷凍したら食感変わりませんでしたっけ?
それから、たんぱく質は始めたら一週間は同じ食材をひとさじ
でいくんでしたよね?
教えてチャソですみません。
233名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 13:43:02 ID:zmmweO1T
本買って嫁。
それから、レスもちゃんと嫁。
234名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 14:01:21 ID:hpZ8ZvS7
本読みましたよ!ベネから出てる初めての離乳食
でもそこまで詳しく載ってないじゃないですか!
レスだってしっかりよみましたよ。
なんでそんな事言われにゃならんのだ
235名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 14:07:09 ID:jb8F7Sf0
>234
多分同じ本を持っているが、タンパク質のことも詳しく載ってたけど・・・。
豆腐も自分で確かめてみれば?それが一番確実だ。

2ちゃん慣れしてない人っぽいなあ。
236名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 14:11:45 ID:hpZ8ZvS7
電車厨でスマソ
237231:2005/08/24(水) 14:26:07 ID:fEmuQUQ5
>>228
もしかして、濃度じゃなくて、仕上がり量ってことでしょうか。
質問を勘違いしていたかも。
量は、最初は20cc作ってましたが、パンにしみこんでしまって
パンがゆが作りにくかったので、できあがったのが残っちゃうのを承知で
50cc作ってました。
238228:2005/08/24(水) 14:40:17 ID:1kdbiRGg
231さん、詳しくありがとうございます。
そうか!スティックタイプを半分だけ使えばよかったんですね。
純粋に100cc全部作って、いっぺんに使わなければいけないような気がしてたので、
半分だけ使う、という考えがなかったんです。
粉ミルクも小さい缶を買おうか、それとも、たまたま産院で貰ったスティックタイプを使おうか悩んでたものですから、本当に助かりました。

ここのスレッドは本よりも分かりやすいし、応用もたくさん載っているので、いつも参考にさせていただいてます。
2ちゃんやっててよかった〜。
ありがとうございました。
239名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 15:49:52 ID:N0eCZh+g
>234
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
240名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 15:55:06 ID:bKgfMUJq
離乳食のお勉強に、>>1にもあった離乳食TIPSでも勧められてたし
ベネの本、買ってみようかと思っていたんだけど。
>>234見て、orz だよ。

主婦の友のやつにしようかな。
241名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 15:58:13 ID:P4potMyn
>>232
豆腐は冷凍不可。高野豆腐になっちゃうよ。
残った分は冷奴とかで大人が食べたらいいんじゃないの?

たんぱく質については・・・
本読んだって言ってらっしゃるけど、>>235サンもいうように、
だいたいの本なら進め方(もちろんたんぱく質も含め)は
載ってると思うけど。
教えてチャンて自分で思うなら、まず調べたら?
242名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 16:02:16 ID:nKb1Mqct
>>225
私が買った本と同じだ。
しらすやたんぱく質について詳細に書かれてるじゃん。
逆ギレする暇があったら本をよく読みなよ。

>>240
私見だけど離乳食本に限ってはベネのが良かったよ。
3冊シリーズだけど軽くて小さいし、写真がでかくてわかりやすい。
余計なことは書いてないし、とにかく文字を読むのがマンドクサーなので選んだ。
だから>>234は例外だと思うのでキニシナイ!
243名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 16:25:52 ID:hof6pRcY
本読んでわからんならネットで検索するとかさ〜
キレるのダサー
244名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 16:33:49 ID:jb8F7Sf0
>240
ベネのは今年に発売された本を買ったんだけど(新・基本シリーズ)、
たんぱく質は1週間目は1さじで2週目から2さじ、そして1回食のうちはたんぱく質は
1種類ときちんと書いてあるのでご安心を。
初期の1〜4週目は何が何さじと1P使った表でまとめてあるのでわかりやすかった。

だが、子供が離乳食を食べてくれない場合の回答がちと物足りないかなあと思った。
そういうときはこのスレを参考にしています。
245名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 16:35:24 ID:sWWyQycz
豆腐を凍らせたやつ、いためてぽろぽろにして卵でとじたり、汁の実にしたりすれば
美味しいと思うけど・・・。いわゆる豆腐ではなくなっちゃうけどね。

植物性タンパクは、豆腐以外にも、
高野豆腐、納豆、大豆水煮、麩、生麩などもあるよ。
246名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 17:20:13 ID:qgRoUu6d
>たんぱく質は1週間目は1さじで2週目から2さじ、そして1回食のうちはたんぱく質は
>1種類ときちんと書いてあるのでご安心を。

お薦めにのってる主婦の友のほうを買ったんだが、そんなことは書いてなかった。
そしてまだ1回食なのに、たんぱく質ヨーグルトと豆腐の2種類をあげてしまった。
しかも3日目で2さじあげてしまった。
だって、お粥と同様の増やし方、って本にあったんだよ…(つД`)
ぁぁぁショック orz
247名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 17:24:45 ID:GjTtUJ3J
10ヶ月娘 和風だしを作る時沸騰した湯にかつぶし(少量パックのかぶつし)
を入れるだけでやっていてそのかつぶしも一緒に食べさせているのですが
無問題でしょうか。

それからおやつにゼリーを作ってみようと思ってるのですが
ゼライスを使って大丈夫でしょうか。寒天は胃に悪いそうですが・・・
248名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 17:27:15 ID:qMJFrnEO
>>247
かつおぶしは大丈夫だと思う。
ゼラチンは、アレルギーが出ることがあるから使わないように、と本で読んだ。
249名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 17:28:15 ID:Q9wouh0Y
うちも増やし方適当のまま、中期まで来ちゃったや。
ところで、ツナ缶の残りって冷凍してますかー?
250名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 17:48:17 ID:bKq2nud+
ちょいと亀だけど
豆腐や納豆といった大豆製品はアレルギーになりやすいから
まずは白身魚、鳥ささみなどをためして大丈夫だったらあげてみて
と保健士さんに言われたよ。動物性蛋白とか植物性蛋白っていうよりも
アレルギーになりにくいものから試したほうがいいんじゃマイカ?
251名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 17:54:10 ID:v5qM+tbv
>>244
246さんを更に不安にさせるつもりはないんだけど。
同じ本だと思うけど(やっぱり今年出版のもの)、タンパク質は
最初の2週間は与えない。
3週目に1さじ、4週目に2さじ、って書かれてるよ?
(200ページくらいある厚い本でしょ?1300円+税のやつ)
252名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 18:00:26 ID:jb8F7Sf0
>>251
240ですが、たんぱく質を「食べさせ始めた」1週間目は1さじで2週目から2さじって
ことです。
紛らわしい書き方してスマソ
253251:2005/08/24(水) 18:06:55 ID:v5qM+tbv
>>252
oh, i see !!
254名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 18:42:04 ID:F4bgt9p9
ゼラチンはパクパクまでダメ。パクパク期に入っても少量ずつ。
寒天て胃に悪いの?
255名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 18:54:36 ID:/F6kaAjV
私も知りたい<寒天
海草なのに、胃に悪いとは・・・???

カミカミ期に入ってから、寒天寄せ頻繁にあげちゃってるから。
暑い時は食いつきいいしね。
256246:2005/08/24(水) 19:05:11 ID:qgRoUu6d
>>251
いや、違う本ですね。P240で定価千円です。
(FAQのおすすめに出ている「はじめての離乳食百科」)
それから私の書き方が悪かったのですが、
3日目というのは、たんぱく質を与え始めて3日目という意味で、
たんぱく質自体を始めたのは、離乳食を始めて3週目以降です。
(このへんは、本にあるとおりにやっています)
でも本によって、離乳食の増やし方はいろいろと違うんですね。
もう1冊買ってみようかな。
257名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 19:17:12 ID:Fu9qxhmP
>>245
・・初期なら、きなこでもいいよね。
簡単に、少量ずつ使えるし、日持ちする。
結構使いました。
ただ、もしも大豆アレルギーの場合だと
モロに大豆粉末なんだからヤバイって話はあるか。
258名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 20:56:34 ID:tjisJKV9
>247
その前に、10ヶ月の子におやつは不要。
259名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 21:46:10 ID:GjTtUJ3J
10ヶ月なのにおやつ無しの方がおかしい。
260名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 21:48:45 ID:gf0HNcnm
クマ発見
261名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 22:04:36 ID:bxJCOsrM
猟友会出動せよ
262名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 22:58:47 ID:IQ6UMKHj
真相はわからないけれど、寒天が胃に悪いっつーのは
食物繊維が胃に負担をかけるからってことジャマイカ?
寒天だけが悪いんでなく、食物繊維の多い食品は
腸にはいいけど胃にはそれほど良くないと聞いた記憶がある。
要は、食べすぎなきゃいいってことかと思う。
バランス良く、ほどほどにってことで。
263名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 23:07:20 ID:Ec80/hGO
@11ヶ月です。
どうしても、どうしても、ご飯が嫌いです。
色々混ぜているのですが、ご飯と混ぜ物の割合が3:1ぐらいなら食べられますが
それ以下の場合は爆泣きで困っています。
混ぜ物も味が濃くないとダメなので、いつも濃い目の味付けになってしまって不安です。
うどんやパスタは大好きですが、塩分があるので毎食は良くないですよね。
お米に変わる食べ物って何かありませんか?
264名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 23:10:48 ID:KLosyD0D
>>263
パン
バナナ
265名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 23:20:47 ID:Ec80/hGO
>>264
パンもうどんとかと同じで、毎食は良くないと思うのですがどうでしょうか。
バナナは加糖が多いので食べすぎ注意と言われました。大好きなんですけどね。

私は考えすぎですか。本の情報に惑わされすぎ??
お米食べないなら、おかずやフルーツだけでいいやって思っちゃっても大丈夫なのかな。
266名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 23:23:19 ID:KLosyD0D
>>265
では、ごはんを今より少しやわらかめにしてあげてはどうかな?

最後の一行はダメ。
味の濃いものを摂りすぎることになる。
267名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 23:26:30 ID:gf0HNcnm
>265
「ごはん以外は毎食食べると良くない」という話になると
ごはんが主食じゃない外国の方はどうします?w

どうしてもお米を食べることにこだわって、
「ご飯を食べてくれないなら主食なしでおかずとフルーツだけでいいや」というふうに流れるのは
「毎食パンやうどん」よりもはるかに問題のような・・・。
268名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 23:41:58 ID:2jqFx+2O
>>263
パン、そうめん、ひやむぎ、コーンフレーク、オートミールもあるよ。
離乳本にそれぞれ味付け方法が載っているから見てみて。

あとうちも最初お粥を嫌がって食べてくれなくて
試しに新潟の親戚から送られてきたコシヒカリで炊いてみたら
とりつかれた様にバクバク食べだして脱力したことがありました。
うちの安い米そんなにマズかったか…orz
269名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 23:52:23 ID:kGLsTXgw
シラス、いまいちっぽい書き込みの後で恐縮なのですが・・・
シラス初チャレンジしようとおもって、買ってきてしまいました。
一度に使いきれるわけも無く、冷凍しようと思ったのですが
塩抜きしてから冷凍か、それともとりあえずそのまま冷凍して
使う時に塩抜きをするか、迷っています。
成分とか変わってしまうのかな?
ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。
270名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 23:54:06 ID:KLosyD0D
>>269
塩抜きしてからでいいよ。
271269:2005/08/25(木) 00:12:21 ID:vLZVhtA2
>>270
ををー即レスありがとうでした!
272名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 00:34:32 ID:0YlSe0/R
>>267
>「ごはん以外は毎食食べると良くない」という話になると
>ごはんが主食じゃない外国の方はどうします?w

外国人と日本人では体質が違うから、
主食の話で外国人を引き合いに出すのはナンセンスですよ。
遺伝で受け継いできた消化能力ってものがあって、
たんぱく質を消化する能力は欧米人より日本人は低い。腸の長さも違う。
澱粉質は大昔から日本人は食ってるので無問題。(厳密にいうと最近の米もやや問題アリだが)
アレルギーやら成人病やらの話が絡むからこれ以上詳しいことは割愛するけど、
ROMってる人が誤解しないように念のためつっこんでおきます。
でも>>267の後半は激しく同意。

>>263
他の方がレスしているけれど、固さを変える、銘柄を変える、
濃いめのだし汁や野菜スープで炊いてみる、はどうだろう?
米アレルギーで米を食えない場合は雑穀を取り入れたりするけれど、
アレルギーじゃないなら安易に米食をあきらめないほうがいいと思うなぁ。
というか、「米が嫌い」というより「味の無い米が嫌い」つまり
全般的に濃い味付けに慣れさせてしまったことが原因のような・・。
おかずを徐々に薄味にしていくようシフトしていくしかないのでは?
273名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 06:58:13 ID:uvGdDxho
たんぱく質の話がでていたようなので、便乗しちゃう
まだ2週間の終わりなのにたんぱく質とは知らず麩を1日ひとさじ、4日間あげてしまった。orz
特に異常もなかったので一回食の間はこのまま麩でいこうと思いますが、
本に一回にあげる量書いてあるけど、同じ植物性たんぱく質だし
豆腐と同じでいいんですか?
274名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 09:27:54 ID:Id7i7B6k
あのー、@9ヶ月男児をつれて旅行(法事)に出かけるのですが、
離乳食とかってみなさん、どうしてますか?お粥だけはあちらのほうで、用意してくれるみたいなのですが
なんせ年配のかたたちばかりなので、おかずはあてにできません。
色々レトルトなのを買い込みましたが、他にいい方法ありますか?
275名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 10:22:09 ID:n77c7Y29
>>274
ついこの間まで赤@9ヶ月を連れて夫祖父母宅へ1週間ほど行ってました。
私の場合、ほとんどBFで済ますつもりでたくさん用意して行きましたが、
現地でのアレンジも思ったよりは可能でした。
274さんがどれだけ台所に入れるのかわかりませんが、参考までに。

・冷奴→そのまま
・白身魚の煮魚→中のあまり味が染みてなさそうなところを箸で細かくする
・野菜の煮物→かぼちゃや大根など、味の染みてなさそうなところを箸で細かくする
・味噌汁→お湯で薄くしてそのままあげる。
       または薄くしたものをご飯にかけてしばらく放置しておじやに
・麺類→お湯で薄くしてヌードルカッターで細かくし、しばらく放置

うちの赤はBFよりも味噌汁おじやに食いつきがよかったです。
276名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 11:48:54 ID:V3v53Kkp
食器ってどのように洗ってます?
何ヶ月まで消毒って必要
消毒は熱湯orレンジor漂白どのようなもの使ってますか?
277名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 11:51:33 ID:mAw5ugjU
うちの赤さんも、おかゆあまり食べない。
特に、作ってから時間がたった糊状のを嫌う。
お茶漬けとか汁かけご飯のほうが好きみたい。
それだとあまり噛まないで流し込んじゃうから警戒してるんだけどね。
278名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 11:55:26 ID:13w2+ehJ
消毒!消毒!ってあんまりむきにやらない方がいいと思うよ。
消毒したって結局おもちゃとか舐めてる訳だし‥
ハイハイしながら落ちてるゴミとか何でも口に入れるからね。
まぁ〜親の考え方次第だと思うけど‥
279名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 12:05:12 ID:mAw5ugjU
食器は消毒しないけど、調理器具は気をつけてるよ。
まな板とか木べらとか裏ごし器とかは定期的にキッチンハイター。
ザルの目や細かい隙間は歯ブラシで洗って、カスがつかないように。
夏場は特に食中毒怖いもんね。
280名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 12:05:25 ID:7Iy8/ndS
>>273
ベビモ付録「食べていいもの 悪いもの」によると
 原料が小麦粉タンパクで、ゴックン後期から
  小麦粉タンパク質のグルテンを焼いて作ったもの。
  小麦アレルギーの心配があるため、ゴックン後期の6ヶ月から。
  毎日は与えないで。
と、あります。
281274:2005/08/25(木) 14:06:50 ID:Id7i7B6k
275さん、ありがとうございます!すごく参考になりました!
初対面の方たちなので台所には入れてもらえないと思うので、出てきた料理で頑張ってみます。
282名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 16:59:38 ID:Rsbiyg0d
携帯からなんで読みにくかったらスマソ。。
大人用に炊けてる米(ご飯)をレンジで、赤用のお粥に出来ますか??
283名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 17:20:23 ID:n1uOtLDv
>282
私が持ってる離乳食の本には、電子レンジでご飯からおかゆを作る方法が載っている
ので出来ると思うよ。
まだ電子レンジで作ったことはないですが。
284名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 17:54:49 ID:y8KfNeqs
小分けした10倍かゆとかをフリージングしてるんだけど、これって電子レンジで解凍するだけでいいのかな?
やっぱり火にかけた方がいい?
先輩ママ教えてください!
285名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 18:25:40 ID:mAw5ugjU
>>282
レンジの弱(200wとか)があれば簡単にできる。
大きめの器にご飯いれて水(蒸発するから多め)かけて放置。
ふやけたらレンジの弱で1〜2分くらい。
水気が米に吸われていたらできあがり。
注意:噴きこぼれるのでふたはしない、容器は大きめ
「弱」がない場合はレンジの中を見ながら、噴きこぼれそうになるたびに
一時停止→加熱の繰り返しでもOK。
286名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 18:27:50 ID:mAw5ugjU
>>284
ご飯のデンプンが劣化してるので、完全に過熱したほうがいいよ。
レンジで大丈夫だけど、ふきこぼれと水分が蒸発して硬くなっちゃうのに注意。
287名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 18:46:44 ID:MqLWR+p2
>>284
>>286とかぶるけど、
糊状になっちゃうと食べてくれないので、
解凍後、水足してレンジで加熱してたよ。
288名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 22:13:32 ID:Rsbiyg0d
283、285タソ
ありがとう、かなり参考になりました。
明日さっそく作ってみるよ。
ちなみに7倍粥は米(大人用の炊けてるご飯)何cに対し水は何ccでしょうか??
289名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 22:20:15 ID:MqLWR+p2
>>288
まとめサイトにもあるけど携帯じゃ見れないのか・・・。

「炊いたご飯からお粥を煮る水加減」は以下のとおり。
  ごはん大さじ2杯+水4分の3カップ …10倍がゆ
  ごはん大さじ2杯+水2分の1カップ強 …7倍がゆ
  ごはん大さじ2杯+水3分の1カップ強 …全粥
  ごはん大さじ2杯+水大さじ4杯     …軟飯

・・・だそうです。
290名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 22:35:01 ID:Rsbiyg0d
>289タソ
丁寧にありがとう。
かなり助かりました。
赤が寝たので今から作って冷凍しまつ
291名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 22:38:01 ID:uvGdDxho
>>280様レスありがdございます。
麩って一ヶ月経たないとダメなんですか
娘よ、スマンorz
きなこも常備してあるから使いたいんだけどこれもダメなのかな?
初めての離乳食とゆー本には初期から食べれるとあるから
たんぱく質食べれるようになったらすぐ
与えていいんですか?分かる方教えてください。
292名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 23:41:47 ID:Fbtrz4Gh
明日の夕飯、ゴーヤチャンプルーの予定なんですが
ゴーヤって子供にあげてもいいのでしょうか?
息子1歳2ヶ月、最近ウドンしか食べなくて困ってしまってワンワンワワン・・・orz
293名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 23:48:24 ID:QZvVXsGm
最近本を1冊持っていればわかるような質問が多くね?

>>292
お子さんにあげてみてペッ、されなければ良いのでは?
薄切りにして塩もみして渋みを抜いてから作れば案外いけるかも。
294名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 06:49:12 ID:l+XxVm5a
>>292
うちの1歳3ヶ月の息子は食べるよー。
1歳過ぎから何度か出してる。
味付けを最後にすることにして、薄いときに取り分けすればおkだよー。
取り分けてからゴーヤだけは細かく刻んであげよう!(食べにくいサイズなら肉も)
295292:2005/08/26(金) 12:19:59 ID:a6D8pWYy
>>293,>>294
ありがとん!
それでは今夜、ゴーヤデビゥする事にします。
食べてくれるといいなー。どきどき。
296名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 12:22:59 ID:jiTd5R20
パン粥→トーストにいきなりかえるととまどいますかね。
もう11ヶ月になるのだけどまだ親の手で食べさせていて
時々スプーンを取るしぐさはするものの自分で食べようとしないので
まだ早いのかな・・・・・。昼食もごちゃまぜおじや、夕食もおじやと
味噌汁って感じでダラを感じてならないよ。自家製パンを作ったり
毎回豪華メニューを出している友達のことが神み見える。orz
297263:2005/08/26(金) 12:37:06 ID:ZrBPh5+y
ご飯を食べない>>263母です。
おかずだけ〜なんてちょっと投げやりになってしまいました。ごめんなさい。
ご飯を嫌うので徐々に濃い味付けになってしまってるんですよね。
なぜか保育園の無農薬米は良く食べます。雰囲気と、味もあるのかも。
食べるたびに土鍋でお米を炊いてみようかなと思います。
味なしうどんは食べるのになぁ。
298名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 12:42:16 ID:brSWhHoU
野菜のフリージングなんですが、ジャガイモとか人参とか、
すりつぶしたものを凍らせて桶?
本だと、切って茹でたものを凍らせるようになっていますが。
299名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 12:42:27 ID:dsitvuty
>>296
いきなりトーストだとのどにつっかえませんか?
私は1歳になった時から、軟らかめの薄いパンにチーズを挟んで
長細いサンドイッチにしてあげるようにしました。
300名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 12:47:47 ID:N/hgp+To
>296
トーストは消化がいい、とこのスレだったかな?見てから
うちは切り替えてしまいました。>1歳0ヶ月です
自分でちぎりながら食べていますが、パンくず落ちまくりなので
けっこう掃除がめんどくさかったりしますw

余談ですが・・・
以前、小児科の先生と診察のあとに雑談していて
ちゃんと横に振るバイバイが出来るようになったら
スプーンを持たせる練習を始めてください、と言われました。
これが目安らしいですよ。
うちのはまだまだ出来ないので、スプーンもまだまだかなと思ってます。
301名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 13:13:11 ID:dsitvuty
>>300
おお、そうなのですか。1歳一か月ですが、バイバイすごく微妙。
気が向いたらたまにやるくらい。意味もあんまりわかってなさそうな、、、
もうちょっと様子見たほうがいいのかな?
302296:2005/08/26(金) 13:21:14 ID:jiTd5R20
皆さんお返事ありがとうございます。
一度やってみて様子を見てみたいと思います。
1歳になってからでも遅くないとわかりホッとしてます。
柔らかサンドイッチなら食べやすいし戸惑わないかもしれませんね。
最近バイバイじゃないですが音楽を聞かすと手をブラブラ動かすので
スプーン練習初めてよさそうな予感!!
303名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 13:22:51 ID:XPndTJWS
>>298
私の持ってる本(ベネから出てるもの)だと、
にんじんは離乳食の時期に合わせてみじん切りやすりつぶして冷凍してもOK。
いも類はゆでたまま冷凍するとスポンジのような食感になってしまうので、必ず
すりつぶして冷凍します、と書いてあります。

実際にジャガイモをそのまま冷凍すると風味も変わるしおいしくなくなるよ。
304300:2005/08/26(金) 13:30:40 ID:N/hgp+To
>301-302
小児科の先生いわく、スプーン持ち練習の時期は
真横にキッチリ振ることができる、というのがポイントなようです。
なのでブラブラだと(うちのなんてプラプラ程度)
もう少し待ったほうがよさげかも。
305302:2005/08/26(金) 14:28:02 ID:yrY6u80R
>>304
なるほど〜 もうちと待ってみます!
306名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 16:01:13 ID:ojrDyYlH
離乳食初期でそろそろ中期に入ろうかと思っています。
もうすぐ満8ヶ月。
アレルギー抗原表を参考にしながら食材を選んでいるのですが、
抗原の強弱以外にも食べられる食べられないの基準ってありますよね。
手持ちの本には載っていないのですが、
オクラやモロヘイヤって、今の時期からだいじょうぶでしょうか?
ネバネバがあるので納豆と同じで痒くなりやすいかな?
307301:2005/08/26(金) 17:09:05 ID:LNSPxwHc
>>304
貴重な情報ありがとうございました〜。
308名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 17:46:19 ID:3Th7LvYC
>>306
中期なら良いんでない?
私が持ってる本には、「簡単にとろみが付くので便利よ〜」的に書いてある。
ただしオクラの産毛はきちんと取るように、だとさ。
309名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 18:32:22 ID:ojrDyYlH
>>308
どうもありがとうございました!
旬なのであげてみます。
310名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 21:04:11 ID:brSWhHoU
>303
>298ですが、ありがとうございました。
しかし、私もベネの本買ったんだが、見逃したんだろうか('A`)
311名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 21:46:33 ID:/PWaxFlP
生協のしらすは冷凍なのですが
塩抜きしてから再冷凍はやはりよくないでしょうか?
312名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 22:09:41 ID:yr6Ugmm7
>>311
再冷凍はよくないと思います。せっかくの冷凍品なのだから、
使う分だけ塩抜きしたら良いのではないでしょうか。
うちでは、無理矢理割って使ってます。
313名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 22:21:29 ID:ziISCrLA
8ヵ月中期です。
BFの与え方について質問させてください。
今まで鯛は食べさせたことはあるのですが、
たとえばひらめのあんかけ(BF)も
いきなり食べさせてもよいものでしょうか?
314名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 00:11:26 ID:GY5WnDJb
>>313
いきなりでない食べ方というのはどういうものかを逆に聞きたい。
315名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 00:23:44 ID:+YqtGvjR
>314
ナイスツッコミ
316名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 00:24:18 ID:0kVQEcr4
>>314
いきなり、一パック全部、ということではないかと。
>>313
ひらめのあんかけ、といっても、ひらめ単体で入ってるわけではなく
いろんな調味料がはいってる。それらすべてを与えたことがあるわけじゃないので
「ひらめのあんかけ」を一品と考えて、初日一サジで試した。
残りは二分割(2等分ではない)して冷凍して後日。
317名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 07:29:14 ID:pFPaz7T3
朝から夜まで出かける際、瓶詰のBFを持って行って
与えようと考えているのですが、
開けたら冷蔵庫にって書いてあったような。
車に冷蔵庫があるわけなく、暑い車内に置きっぱなしに
なるわけで大量に余りますが、もう使わない方がいいんですよね?
318名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 07:50:57 ID:I5ZYZnYx
>>317
捨てるしかないでしょうね。
319名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 07:53:28 ID:FW1Rv46w
>317
月齢と何回食なのか書かないとアドバイスしようがない訳で。
(テンプレ入れるようかね、「質問時のお約束!」ってさ。)

1回食なら、1日だけならお休みしちゃう。
2回食なら、完ミなら多少お湯を持ち歩くんだろうから、フリーズドライタイプのBFを食べさせる。
3回食は判らん。
BF食べる赤さんならいいがね。
320名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 08:24:25 ID:pFPaz7T3
レスサンクス
>>318さん
やっぱりそうですね
>>319さん
初期の二回食です。
二回食ともなると1日お休みはいけないですよね?
フリーズドライ試した事がないので試してみます
321名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 09:42:03 ID:wV4C1qk0
赤9ヵ月半、2回食。
このくらいの月齢って大きめのパンを渡せば
自分の一口サイズに噛み切って食べるのでしょうか?
うちはまだできないのですがそれって自然にできるのですか?
小さいの渡すと食べる(小さいので全部口に入る)のですが
大きいのだと噛み切らず全部口の入れようとして詰まらせます。
レシピでサンドイッチとかあると皆さん、ちゃんと噛み切って食べれてるんだ〜と思います。
322名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 22:23:38 ID:AAbn7EaZ
>>321
うちも9ヶ月半ですが、全然パン食べれませんよ。
ふつーの食パン与えたら、口の中でぺしゃんこにしてずーっと入れたまま。
パンがゆでさえ時々喉に詰まらせてます(モソモソがだめらしい)。
本人のペースで良いのではないかな?
友人の子は同じ月齢でふつーのご飯にふつーのパン食べてますけどね・・・。
323sage:2005/08/27(土) 22:26:29 ID:AAbn7EaZ
9ヶ月半で最近三回食にしたのですが、
離乳食は4時間くらい間を空けろというけれど、
朝が遅い我が家はまだなかなか三回のタイミングがつかめません。
3時間くらいであげたり5時間になっちゃったりって
やっぱり良くないのかな??

三回の人、どういう時間割であげてますか!?
324名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 22:55:43 ID:yL4Jy6yn
>>323
朝9:00、昼13:00、夜18:00が基本です。実際は1時間位ずれることがあり
ますが。
325名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 23:07:34 ID:rlN3Y5sW
>323
朝早く起きれば?
326名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 23:09:22 ID:HrPkfd8i
うちも朝が遅く(自分がダラだったせいもあり)
10時 14時 19時 でした。
ちょっとずつ早くしていって
8時半 12時半 18時半 くらいです
327名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 05:28:53 ID:bB4TZdiB
>>321
うちもうじき1歳@後期ですが、
最近になってやっと一口サイズに噛み切れるようになったよ。
しかし、それも気まぐれ。
まどろっこしくなると全部突っ込んでオエーってなってる。
なので、サンドイッチなんかは大きめに切ったのと
一口サイズのとどっちも用意してます。
直径1cmのおにぎりとかね...
マターリ見守りましょう。
328名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 11:09:48 ID:35RYgq0S
ぜんぜん手づかみしない10ヵ月半@男児
昨日はプレートに薄く切ったりんごを乗せてみた。
パン、ご飯、にんじん、豆腐、麺類も指で触るだけ
だったのに・・・ウマいもんなら自分で食べるんですね。
昨日のりんごは、手づかみでモッサモッサ食べていました。
329名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 12:36:51 ID:GO0v3Br3
>>325
何時に起きようと人の勝手。
質問と関係ないレスは控えれば?
330名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 13:43:29 ID:+vkqV7tq
あんたもね。
331名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 16:28:30 ID:WRq3nJcC
何この人?質問しておいていきなりからんでくるの?
それよりレスくれた人にきちんとお礼したら?
332名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 16:50:35 ID:GO0v3Br3
同一人物じゃねえよw
333名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 17:29:54 ID:UcSreRia
>>329
早起きしろ、というのはかなり的確なアドバイスだと思うけど。
赤がいるなら早起きしようと努力するもんだよ。
実際にできるかどうかは別としても。
334名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 18:18:49 ID:3Hb5wSCZ
>>327
直径1cmのおにぎりって・・・
ご飯粒4粒くらい?w
335名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 19:09:05 ID:Sk/NBsow
あと1週間で8ヵ月ですが歯が生えそうにない上に、離乳食始めて2ヵ月になるのにまだ上顎と舌で潰すような気配がみえません。ゴックンのみで少しでも形があるとだしてしまいます。2回食なんてまだ先の話でしょうか?
336名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 21:31:05 ID:DQXzCvbj
>>335
ゴックンで2回食にしてみたら?
とりあえず最終目標は大人と同じく朝昼晩にご飯を食べるってことだから。
うちの子も、モグモグ移行期は少しでも形があるとオエーしてた。今でもまだやや苦手@モグモグ9ヶ月
形があってもすぐ崩れる食べやすいもの(絹豆腐)や、モグモグだけど食べ物の形の無いもの(マッシュポテトなど)は
モグモグの練習になって良かったよ。
337名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 22:50:55 ID:Sk/NBsow
336サンありがとうございます。歯が生えないのは個人差があるのだろうとあまり気にしてませんが、BFの完璧な裏ごし物しか受け付けてくれなくて困ってました。でも豆腐などを使って2回食に挑戦してみます!
338名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 23:29:16 ID:zx9p8/gH
>>335
うちももうすぐ8ヵ月ですが歯がはえてません。
同じく、もうすぐ離乳食始めて2ヵ月になりますが
モグモグする気配なしです。
この間から2回食にしちゃってます。
相変わらずペースト状になってるのしか食べないけど
10倍粥は以前ほどすりつぶさなくても(前は重湯?ってくらいじゃないと食べなかった)
食べるようにはなってきたような気がします。
食べる物が口に入る回数が増えることでも変わってくるのかも
しれませんね。
339名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 23:49:07 ID:nMZINYHw
息子@9ヶ月、離乳食後期で
只今手づかみが楽しくて仕方ない時期。だけど手づかみのメニューがわかりません。
育児雑誌の付録などを見て作ってますが、失敗ばかり。なにか簡単な手づかみ料理ありませんでしょうか・・?
340名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 23:53:59 ID:ijlzoB8A
>>339
レシピ見て作って失敗、ってのがイマイチよくわからんけど・・・・・

簡単なのだったら、トーストの細切りとか
ニンジンスティックのゆでたのとかか?
341名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 00:12:12 ID:TZ88wMdS
うちは朝3時起きの家庭なので、
朝5:00、昼10:00、夜16:00(前後一時間)
世間一般の食事時間にするとか、仕事上ちょっと無理。
ダラじゃなく、家庭の都合でしょうがないってのもある。
間隔さえちゃんとすれば、良いかと。>>323
342339:2005/08/29(月) 00:23:36 ID:lQ8jn1Zt
340さん、ありがとうございます。
失敗というのは、私機械オンチで、どうも加熱時間やレンジの熱さ?などが違うみたいで…大人の食事も失敗ばかりなんです。
人参スティックはごはんたく時に一緒に放り込んでるので、ちゃんとできてます!エッヘン
343名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 01:05:26 ID:zb9h9pFw
1才、3回食完了期しはじた物ですが、質問です!

1.赤の夕飯は18時頃が多いようですが、その場合
17時頃〜   自分達の夕飯の準備を始めてそこから赤の分を取り分けて調理
18時頃〜   赤に食事をさせる
ダンナ帰宅後 大人の食事     ・・・ってかんじですか?

2.皆さん完了期でも野菜などのフリージングテクはしていますか?

今更妙な質問ですいませんが、ずっと気になっていたもので・・・。

344名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 01:14:19 ID:nk8bUKvH
>>343

1、物によります。早い時間から料理ガンガレそうな時と、煮込み系の料理をするときは取り分け。
  マンドクサな日はフリージングを使って別使用。という感じ。
  あと、こどもに作ってウマーだったものを、大人用に別仕様するときもありますw
2、フリージングしてます。やっぱあるほうが便利。
  かぼちゃ、さつまいも、玉葱、ブロッコリー、大根、人参、白菜などをフリージングしてます。
  炊飯器でいっぺんにやわらかく加熱できるものが多いですね。
  大根人参なんかは大きめに切っておいて大人の味噌汁やとっさのときにも使ってますw
345343:2005/08/29(月) 01:44:08 ID:zb9h9pFw
>>344
即レス感謝します!やっぱりフリージングは離乳食作りの強い味方ですね!
私も取り分けもしながら、活用してみます。

初めこそ夜な夜な野菜を茹でて重さを計って、1回分ずつ小分けフリージングしていましたが、
8ヶ月からほとんど離乳食を食べなくなってしまったので、
毎日悩み作る気力がなくなり、最後は毎回ほとんどBFでした(それも食べない)。
しかし最近やっと少量ですが食べるようになってきたので、
また初心に戻って離乳食作りをがんがってみます!

346名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 08:24:16 ID:l0VFMTjt
もうすぐ1歳ですが、おかゆを丸飲みするように
なってしまいました。
中期ごろはモグモグしてたようなのですが・・
固さを中期に戻しても逆に固くしても飲み込みます。

大きな、豆腐とか柔らかいにんじんなど
噛まなくてはならないものを入れても
サザエさんのように「ンガッ」と飲み込んで
次の瞬間には口がカラッポですorz

納豆をお粥に混ぜても、一緒に飲み込むので消化せず
ウニーに納豆がそのままたくさん入ってます・・
どうしたらいいんだろう。。 (´・ω・`)ショボーン 
347名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 12:08:08 ID:lQTD7ThA
>>341
新聞屋さん?
348名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 13:41:49 ID:9RjHwaLw
>346
 そういう食べ方の練習してる時期と思えばよろし。
 山登りしておにぎり食べる時なぞ、メシをかたまりのまま飲み下すし。
 それがウマイし。
 魚の小骨がひっかかった時の役にも立つ。

 もすこし建設的なことをいえば、かたまりで飲み込む食べ方に何か
名前をつけて、褒めてやり、意識させる。
「はい、○×くん/ちゃん、『ンガッ』。・・・・。よくできたねえ」
 定着した後で、『ンガッ』でない食べ方にたとえば『カミカミ』と
名付けて練習させる。
349名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 14:03:46 ID:lQTD7ThA
ちょっと上にゼラチンor寒天の話題があったのですが
初めて使うならば寒天の方が安全(?)なのでしょうか。
350名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 17:55:31 ID:Xv1PLXal
調整豆乳って飲ませても大丈夫でしょうか?
もうすぐ一歳です
351名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 18:35:57 ID:wHZCbcdq
「あくまでジュース、嗜好品の類」として
少量を飲ませるのはいいでしょう。
牛乳や水の代わりにガブガブ飲ませるのは、当然のことながらNG。
352名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 20:59:22 ID:9xJis/Ub
>>349
ゼラチンはたんぱく質だからアレルゲンになりうるけれど,
寒天はたんぱく質が含まれないからアレルギーの可能性は
ないんじゃなかったかと.
353名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 01:22:39 ID:mT6rXooY
>>351
それって、やはりアレルギーなどが心配だからですか?
豆乳寒天だの豆乳プリンだの、近頃けっこうあげてしまっているのですが…
ちなみに1歳1ヶ月です。
354名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 01:44:14 ID:sZHMHGga
>353
もちろんアレルギーの問題もあるでしょうけれど
見た目は同じ白い液体でも、豆乳は栄養的にミルクや牛乳の代替品には絶対なり得ないですし
むやみに飲ませるのは絹ごし豆腐に換算して「大人でもそんなに多量に食うか?」と言うレベルになるでしょ?w

やっぱり「あくまでジュース、嗜好品の類」「豆腐と同じ」と考えたほうが良いのではないですか?
355名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 09:26:57 ID:PU6QVOsZ
調整豆乳って飲みやすくするために砂糖が入ってますよね。
物によってはフルーツだとかコーヒーだとか味をつけてたり、塩分や添加物もけっこう入ってたりする。
使うなら成分無調整のほうがいいだろうし、摂り過ぎはアレルギーを誘発するから
食事のバリエーションを広げるためにたまに使う程度にしたほうがよいと思う。
>>354タソのおっさるとおり、「嗜好品」扱いにしといたほうがよいと思われ。
356名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 14:45:00 ID:p0GtnlZQ
ちょっと地域限定な質問になってしまうのですが・・
プロキープってラップよりも鮮度が保てるのでしょうか?
357名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 15:54:45 ID:O3kwp9dy
>>356
ラップだと、3〜4回は巻き付けないといけないけど、プロキープなら二つ折りでOK。
なんだけど、きっちり周囲をくっつけたつもりで、隙間が空いてたりしたら
ラップをいい加減に巻き付けたのとかわらないことになる。
ので、ラップでもプロキープでも、しっかり止めておいたら、同じような気がする。
358356:2005/08/30(火) 17:01:24 ID:5CejN/+s
>>357
そうですか。プロキープってラップに比べるとけっこう高いですよね。
鮮度保てるなら多少高くてもいいかと思ったんですけど。
359名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 18:19:03 ID:EnfyNAqG
9ヶ月にカットわかめ戻したのやとろけるチーズは早いでしょうか?
360名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 19:21:14 ID:sZHMHGga
>359
どっちも無問題。
海草はおなかの調子も整えるし、
わかめはちょっとの加熱調理でドロドロに柔らかくなるので取り入れるやすいです。
ただし、チーズは塩分の少ないものを選んであげてね。
361名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 21:22:00 ID:YtaL40SD
>>360
塩分少ないって「低塩」っていうのが売ってるんですか?
いつも普通にとろけるチーズ使ってたー・・
362名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 21:29:04 ID:sZHMHGga
>361
スライスチーズ状の溶けるチーズなんかは
プロセスチーズだから結構な味付けがされてる場合が多いし
糸を引かせるための添加物も入ってますしね。

モッツァレラなんかが、無塩で溶けるチーズですよん。
363359:2005/08/30(火) 21:39:04 ID:lwhBlcFD
359です。
詳しくありがとうございました!
勉強になりました!
364名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 23:27:14 ID:9woRv6yf
6ヶ月ちょうどくらいから離乳食始めて、もうすぐ7ヶ月。
おかゆ2さじ〜3さじくらいから一向に進まないよ…orz
とりあえず野菜もあげてみたけど、ニンジン・かぼちゃペースト(自作)、ほうれん草・りんごペースト(BF)
どれも、口に入れた瞬間
  _, ._
( ゚ Д゚) 
な顔になる…。いちおう2日くらい試してみるけど、全然ダメ。
おかゆも、最初は機嫌良く食べてても、途中からぐずぐず→のけ反りになって、そこで終了。
ということで、タンパク質?2回食?( ゚Д゚)ハァ? って感じです。
おかげで最近は離乳食自体をさぼりがち…。

食べなくても、根気よく毎日同じ時間に食べさせるべきか、機嫌のいい時を見計らってテケトーにやるべきか。
離乳食あんまり食べないっていう赤さんがいらっしゃる方、どんな風にされてますか?

365名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 00:31:52 ID:Ub5I38Yc
>>364
とりあえず、毎日同じ時間に与えるに一票。
習慣づけの意味もあると思うので。

うちも7ヶ月近くから始めて、最初の1ヶ月ぜんぜん食べなかった。
作っては捨てるの連続。もう、イライラしてしょうがなかった。
それでもいつも決まった時間に食べそうなものを出した。

すると、ある日突然「パクッ」と行って、それ以後はムラがあるものの食べる
ように。
11ヶ月の今、やっとコンスタントに食べるようになり3回食に進めました。
長かった。

366名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 00:49:36 ID:PmjJVplA
>>364
単品の野菜ペーストに入る前に、「野菜スープ」飲ませてみた?
鍋にだし昆布入れて、冷蔵庫に入ってる余り野菜
(キャベツ、玉ねぎ、トマト、じゃがいも、にんじん、かぶ、ete)
を適当に切ってくたくたになるまで煮た煮汁なんだけど、
その煮汁(スープ)から始めてみては?
煮汁を飲むようになったら、今度はその煮た野菜をまとめて
うらごしして、スープでのばしてあげるといいかも。
単品より数種類の野菜の方が旨味が出て食べるかも!

あと、うちの息子@7ヶ月(二回食)の場合なんだけど、
苦手野菜は、市販のコーンスープに入れてクリアしました。
例えば、小松菜(葉のみ)の裏ごしが苦手だったので、粉末コーンスープ
少し入れて白湯でのばしてあげたら見事完食しました。
市販のスープは味が濃いので使うなら少しずつね。

おかゆについては、何とも言えないけど、
方法としては調乳ミルクを入れたミルクがゆにしてみるとか、
野菜スープと混ぜてみるとかあるけど、でも、ひとくちでも
食べるならば、それはそれでゆっくり進めていいのでは!

うちの息子もよくのけ反りますよ。それだけでなく、
自分でスプーン持ってはね除ける時もある。
保育園の先生が、「30分まではかかってもいい」って言ってくれたので、
のけ反る時はゆっくりペースで食事させ、
30分たったら余ってても片付けてます。
私自身は同じ時間に食事を与えるのは大事だと思ってます。



367名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 01:31:57 ID:Aj8Cuwn7
完母なので粉ミルクがないのですが、ミルク粥など牛乳を使用するのはだめですか?
368名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 07:47:25 ID:OgCM2q19
>367
まとめサイトにありますよ。
369361:2005/08/31(水) 09:06:56 ID:N8wvBmcv
>>362
モッツァレラって無塩なんだ!
知らなかった。ありがとう!
370名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 09:25:01 ID:ox4PZkma
モッツァレラは脂肪分が多いので気をつけてね。
371364:2005/08/31(水) 11:59:57 ID:xR19NzeI
>365-366サンレスありがとう!
やっぱり食べなくても、毎日根気よく続けた方がよさそうですね。カンガリます(`・ω・´)

>365サン
1ヶ月ですか…。じゃあうちもまだまだこれからですね。ちょっと安心しました。
いつまでも食べない子はいない!と思ってマターリいきます。

>366サン
野菜スープはあげてみたんですが、飲まなくはない、くらいのレベルです。
ちなみに今食べさせているおかゆは、野菜スープでのばしてます。そうする方が食べるので。
コーンスープ、まだ試してませんでした。BFのスープですよね?
それは何かおいしそうだw試してみます!
なんとなく素材は単品使いじゃなくちゃダメ、と思いこんでたんですが、
いろいろ工夫してみようと思います。

どうもありがとう!ちょっとストレスが軽減しましたw
372名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 13:15:48 ID:Wvap2f6z
>>364
うちもゴックン1ヶ月だよ。
子どもの好みもあると思うけど、うちの子は子どもが好きそうなカボチャやさつまいも、りんごは
あまり好きでなく、ブロッコリー、小松菜、なすなど、渋めの野菜や海藻が好きです。試してみては?
タンパク質も、ヨーグルトなどそのままほいと出せるような食材なら、入りやすいよ。
373名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 16:57:13 ID:GBJbcMGj
10ヶ月3回食モグモグ初期です。
いつもはフリーズドライのおかゆに
野菜、豆腐などを入れたものが多いんですが、
さっき張り切ってジャガイモとワカメのくたくた煮(みそ味)
を作って食べさせてました。
しかしほとんど食べたところで全部吐かれました。
すごい量であわてて手で受けたけど赤の服も私の服も
デロデロ。
初めてのことで焦りました。

これって食材が合わなかったとかそういうことは考えられるでしょうか?
ジャガイモは久々でしたが、前は問題なく食べていました。
ワカメは前に少量食べた事はあったんですが、今回はちょっと量が多かったかも・・

なにかヒントください!
374名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 17:07:18 ID:dVOiz3CY
>>364さん
うちも6ヶ月から離乳食始めたごっくん3週間目です。
うちの赤さんも全然オエ〜って感じでだめだったけど、
どうもドロドロ感がダメみたい。
10倍がゆというけど、本当にサラサラっていう感じに伸ばすと
パクパク食べるようになりました。
なので、野菜もサラサラするにんじん・ほうれん草の裏ごしはOK,
かぼちゃ・サツマイモの口の中に残る系は×でした。

あと、時間帯は10〜2時の中に入ればOKくらいに柔軟に考えて
機嫌のいいときに食べさせ、ちょっとでもグズッたら止める。
という感じであげていたら、最近調子良い気がします。
最初の2週間はかなり厳しかったんでほっとしています。
ご参考になれば〜。

375364:2005/08/31(水) 18:30:01 ID:xR19NzeI
おぉ!晩ご飯作ってる間にさらにレスが…

>>372サン
そうなんです。ニンジンがダメだったんで、りんごやカボチャなら食べるかな?と思ったけど、全くダメで…
甘いのはキライなのかもしれないですね。チョト目から鱗です。
まだまだ野菜食べてないけど、ヨーグルトなどタンパク質系もトライしてみてもいいのかな?

>>374サン
口当たりも重要ですね。ダラなので、いろいろ試そうともせずここまで来てしまいました…ゴメンヨ赤
>時間帯は10〜2時の中に入ればOKくらいに柔軟に考えて
あぁ、これくらい柔軟でいいんですね!今は2時を目安にしてたんですが、なかなかタイミングが合わなくて、
早すぎる→腹一杯でクエネーヨ!
遅すぎる→ドロドロイラネ!チチクレ!
と、なってました…orz
自分では適当に気楽にやってるつもりでしたが、結構「離乳食の与え方」っていうのにしばられてたかも、です。

ちなみに今日はわりとおかゆを食べてくれました。
こういう日があると、やる気が出てきますね。
気長に赤好みのメニュー探索にがんばります。

どうもありがとう!
376374:2005/08/31(水) 18:58:24 ID:dVOiz3CY
>>364さん
いや、良いのかはわからんよ。ダメって言うひともいるでしょう。
けれど、楽しむ事が一番だと思っているから、
マズイー!イラネー!ってなってる状態で無理に押し込むより、
一番機嫌が良い時に楽しめるだけの方がいいかと思ってね。

お互い頑張りましょう。
377名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 19:04:10 ID:qgNhr8E7
多分、今日初めて食べさせた「じゃがいもと緑黄色野菜」
のBFで?手足顔以外に、夕方からポツポツが...
これは様子みていて良いのでしょうか?
ちなみに赤六ヶ月、離乳食始めて二週間ゴックン期です。
378名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 20:37:27 ID:bTB94Y6h
10ヵ月2回食、
もうすぐ3回食になるのですが
本を見ると揚げ物なんかも出てきます。
今までは焼き物もほとんどしないでたまにバターを落とす程度でした。
いきなり揚げ物でなく、やはり少しずつ油メニューを出していってから揚げ物にしたほうがいいですよね?
379名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 21:39:42 ID:trN0OjU1
もうすぐ1歳になる娘がいます。
誕生日にバースデーケーキを作ろうと思ってますが生クリームは食べさせてもいいのでしょうか?
1歳の誕生日にどのようなものを食べさせたか教えて下さい。
380名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 22:06:45 ID:wZqMoWEt
中期8ヵ月ですが、
さつまいも(5ミリ角切り入り)食パンを使ってもよいでしょうか。
381名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 22:29:52 ID:RRyzmXw3
>>373
うちの赤10ヵ月が数日前に、目を離した隙に紙を飲み込もうとして、飲めなくて胃の内容物と共に出したんですよ。
同じような感じと仮定すると、ワカメが喉に張りついた刺激でとか、具が大きくてちょっと詰まった→反射的に出そうとして胃の中身まで一気に、とかどうでしょう?
382名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 22:59:26 ID:L5AEpD4x
>379
一歳の誕生日に何を食べたかって割と何度かでてる話題だと思うので
過去スレやレスを読んでみてください。
うちは生クリームは甘すぎると思ったので食べさせなかった、普通の離乳食食べさせました。

>380
うちはのんびり進めてたから8ヶ月ではあげないと思う
しかし家によって違うのであなたが決めれば良いかと思うけど
さつまいもも食パンも食材的にはOKなわけだし
383名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 02:06:51 ID:Szy98mSJ
>>377
もしかしたらアセモなのかもしれないし、他の湿疹のでる病気かもしれない。
もちろんBFかもしれない。急に子どもの具合が悪くなるとかしないかどうか
様子をよく見ておいて、次に同じBFを与えて大丈夫かどうか観察。
もし、かかりつけの小児科が、木曜日は午後休診とかだったら、
木曜日はとりあえずそのBFをやめておいて、普通に診察のある日の午前に
もう一度食べさせてみる。なんてのはどうでしょう?

>>378
いきなり揚げ物にすると、油うんぬんより、堅い感じがイヤで食べないという
こともあるかも。揚げ物って、衣が口の中でちくちくしたりするから。

>>379
ベビモ付録「食べていいもの悪いもの」によれば、パクパク期(完了期 1歳〜1歳三ヶ月)は
いちごショートケーキ1/5 誕生日やお呼ばれなど、ごくごく限られた日に少量を とあります。
うちも>>382さん同様、甘すぎるので食べさせませんでした。
手作りケーキの前で写真をとり、親だけで完食。子どもには、ベビーフードの
プリンを作り、上にサクランボの刻んだもの(7月だったのでイチゴは入手不可能)を
乗せて、少しだけ食べさせました。
384377:2005/09/01(木) 08:56:54 ID:4zXv8iLT
>>383
ありがとうございます。
昨日、気になって夜間救急に電話確認したら、痒がって寝れそう
にないくらいだったら受診して、と言われましたがスヤスヤ眠って
いたので様子みました。
朝方には消えていたので大丈夫なのかな、と。
結局何だったのか???
385名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 10:29:26 ID:gTZwVAtZ
>>377さん
かぶれたとか?
口の周り、食べた後よく拭かないとプツプツ出る気がするよ。
うちもごっくん期
386名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 11:17:33 ID:+rlOn4KK
>381
レスありがとです。
なるほど・・そういうこともあるんですね。
今度はワカメ少なめ、完璧煮崩しで挑戦してみます。
387377:2005/09/01(木) 11:57:52 ID:4zXv8iLT
>>385
手足顔以外の、胸からお腹と背中からお尻まで湿疹の
様なものが出てました。
初めての事で動揺してしまいました。
BFって意外に色んなモノが入っているので、気をつけよう
と思いました。
388379:2005/09/01(木) 19:18:39 ID:e5zlSESE
>>382、383
ありがとうございます。
うちもケーキは写真だけにしておきます。
レンジでチンの蒸しパンでもたべさせようかな。
389名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 19:43:24 ID:9WLI8ojZ
6ヶ月で1回食始めたのですが、おっぱいは欲しがるだけあげてよいのでしょうか?
本とかは、タイムスケジュールあるけど・・
食事の時間はだいたい決めていますが、おっぱいの時間はまちまちです。
390名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 19:54:41 ID:XOCLJKSo
>389
>3を参考に、まとめサイトのFAQへGO!
391名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 22:07:19 ID:XOvimKPx
>>377
蚊に刺されたようなポチポチで時間がたったらキレイになった?
そうだとしたら蕁麻疹。アレルギーかもしれないから食材は疑っていいと思うよ。
うちも慣れないもの食べて出た蕁麻疹はお腹まわりだった。
392377:2005/09/02(金) 12:19:03 ID:WJKWLS4M
はい〜、私も蕁麻疹だったのかなって思います。
ただBFだったので、じゃがいもがダメだったのか、何が
ダメだったのか?わかりにくいのです...
フリーズドライのモノだったのですが、こう言うときって
やっぱり単品にすべきだったな、って思います。
393名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 15:17:42 ID:0XXeDiJr
・もうすぐ1歳
・歯 5本 
・離乳を始めた時期 6ヶ月
・後期 3回食

パン粥 固粥おじや いつもこんなのばっかり食べさせてる気が・・
トーストやサンドイッチみたいな形のある物を食べさせたことがありません。
誰か背中押してください。。
394名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 15:24:56 ID:WUsI8LyH
>393
うちの1歳0ヶ月娘は先月からトースト食べてますよ。
ただ焼いただけのトーストを小さく切って渡すと
自分でちぎりながら食べてます。
パンくずが落ちるので掃除が・・・
サンドイッチは作るの面倒なのでまだあげてないですw
395名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 15:46:13 ID:0XXeDiJr
>>394
明日からトーストからあげてみたいと思います。
ちょっと焼き色がつくのはOKなんですよね?
あと大人が食べてる一般的なジャムというのは
甘すぎてよくないのでしょうか。
396名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 17:24:05 ID:4uimi2xF
>395
ジャムなんかはごく少量をうすーく塗る分にはいいんじゃないかなあ。
パンだけじゃもそもそしてのどを通らないから
私はバターもジャムも1歳過ぎたら少量だけ解禁してましたよ。
397名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 17:59:32 ID:wXnKmQ47
ジャムはお湯でのばして使うことって手持ちの本に書いてありましたよ。

トーストのコツは、なるべく高温のトースターで予熱しといて短時間に焼くことです。
そうすれば外側カリッと中はふわっとになるざんす。
それから、パンに水を霧吹きして焼くのも手。
大人のパン用にも言えるけどね。
398名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 18:37:22 ID:9DlMj/oH
今日食パンにベビーフードの南瓜ペーストぬったてサンドイッチにしたら良く食べた。
うちはトーストは食いつき良くないんだけど、これなら簡単でいい。
399名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 11:26:54 ID:u2k2w/y6
日曜日から離乳食を始め、きょうで一週間。
おかゆは食べるんですが、野菜スープ(野菜四種・昆布だし)、
野菜ペースト二種(人参・じゃがいも)はすごく嫌そうで全く進みません。
こういう場合、食べるようになるまで続けるほうがいいでしょうか?
それとも別の野菜に変えるほうがいいんでしょうか?
さつまいもがあるので、明日からおかゆとさつまいもペーストにしようかな〜と
考えていますが…
400名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 12:32:15 ID:Az6V+hMN
月齢と何匙ずつあげてるのか書いたほうがアドバイスつきやすいよ。
スープは単体であげてるのかな?
まだ一週間なら、無理に種類を増やそうとしないで、
“食べる”ことに慣れさせることに専念してもいい気がする。

カボチャとかサツマイモはもそもそしてるから、うちの娘@8か月も嫌がってた。
スープでのばしたり、果汁の薄めたのでのばしたりしたよ。
401名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 13:58:51 ID:lsKLV3c1
>399
うちも同じだ(´・ω・`)
6ヶ月半で、離乳食開始10日目、お粥以外を食べさせると、
禿しく不味いのに出すに出せず、目に涙をいっぱいためてるorz
野菜スープで一緒に煮込んだキャベツが青臭かったんだろうか。
今日はジャガイモ単品煮込みをミルクで伸ばして再トライだ。
402364:2005/09/03(土) 15:29:01 ID:KMYkaJwG
ちょっと前に「野菜食べてくれねー」と泣き言を吐いた私が来ましたよw
ニンジン・かぼちゃ・ほうれん草・りんごと拒否られ、
にんじんミルク(ポタージュっぽくていいと思ったんだが)、コーンペースト野菜スープのばしも( ゚д゚)、ペッ

で、ここで教えて貰った渋めの野菜に挑戦しようかと思いつつ、
とりあえず冷蔵庫に残っていたトマトを潰して食べさせたら、やっと完食してくれました!
トマトは水っぽくてほとんど果汁みたいだからかな?
でもまぁ、一つでも食べてくれるものが見つかってほっとしているところです。
みなさんも試してみては?
403名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 16:16:45 ID:UzSi9bOl
>>399
まだ1週間なのに与えてる野菜の種類が多い希ガスるのは自分だけかな・・。
BF使ってるんだろか?手作り?
食べてくれるようになるまで1、2ヶ月かかるってのもザラだから、
はじめからパクパク食べてくれるものと期待すると鬱になっちゃうと思う。
1口食べてくれただけでもラッキーと思いながら毎日ちゃんと続けることと、
野菜はしっかりアク抜きして、まずは単品でいったらどうかな?
おかゆとさつまいもペースト、おかゆとにんじんペースト、みたいなカンジで。
がんばって何種類も野菜を用意するとなかなか食べてくれない初期はしんどいし、
そもそも1種類1さじずつから与えるのが基本かと思うのですが・・。
404372:2005/09/03(土) 21:00:47 ID:T3fbDMvZ
>>399
渋い野菜が好きな372です。
うちは1ヶ月半たつけど、未だにいも類はきらい。のどごしが悪いみたいで、
「おえっ」てなってる。ミルクでのばしたポタージュ状か、BFならたべるけど。
与え方は403さんと一緒。おかゆに、仕込みして凍らせておいた裏ごし野菜をのせてチン。
今は、タンパク質もののおかずを1品追加してます。

質問しに来たんだった。
みなさんしらすの塩抜きってどの程度やってますか?
本を見ると、「熱湯をかけて」とあったのですが、味が抜けないので、しばらく湯に
つけておきましたが、まだ結構塩味が…。
405名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 05:34:26 ID:tKx93JP8
>>404
むむーシラスの種類にもよるのかな?
乾燥してるっぽいのじゃなく、生っぽいのを使ってますが、
先日湯につけっぱなし(10分くらい)してたら
殆ど味が抜けてたよ。
406名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 12:16:31 ID:l3hszbGB
手掴み食べする子におすすめのエプロンorスタイってありますか?
もう普通のじゃボロボロ落ちまくって大変です。。
407名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 14:40:29 ID:vpSOfyb7
ベビービョルンのプラスチックのエプロンというのかな?
落としても、またそこから拾って食べてくれるのでいいですよ。
うちは赤本でも買いますた。
408名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 16:07:36 ID:yeaaP2F1
もうすぐ1歳の娘ですが、急に野菜とたんぱく質類を食べなくなりました。
今はおにぎりと麺類ばっかり食べています。
野菜ジュースは飲むので与えていましたが、代わりにするのは
良くないと聞いたのでどうにか野菜を食べさせたいのですが、
どうしたらいいのでしょうか?
409名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 16:17:16 ID:0K9QIuZw
>>408
みじん切りにした野菜を混ぜたご飯でおにぎりにしても食べないですか?
嫌がられるならだますしかないと思う。
410408:2005/09/04(日) 16:38:07 ID:yeaaP2F1
>409
その方法だと多少食べてくれます。
でもやっぱり白いご飯だけのおにぎりのときの
勢いはないですし、量も食べないです。
411名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 20:40:57 ID:8JIt6/d9
トマトソースを作ろうと思いホールトマト缶を買ってきたものの
どうやればよいか分からなくなってしまいました。
とりあえず、玉ねぎみじん切り、人参すりおろしをオリーブ油で炒めて
トマトと煮込めばいいですか?(塩少々加えます)
412名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 21:17:24 ID:SyrgapXL
>411
そんなもんでよござんす。
で、できたものは小分け冷凍するんでしょ?
だったら調理の時に味を調えることになるんで
塩は入れておかないほうがいい悪寒。
413名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 22:30:50 ID:c+0IRSXr
まもなく8ヶ月のママです。よく聞くトマト寒天のつくり方誰か教えてください。まだ寒天デビューしてなくて…
414名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 22:40:13 ID:tTfuTnMG
たま○よの離乳食の本に載っていなかったので質問させて下さい。

子供が1歳になり、そろそろ牛乳を飲ませてみようかなと思っているのですが、
いきなり冷蔵庫から出した冷えてる牛乳を与えていいんでしょうか?
それとも、コップに注いで室温に少し戻してから?
レンジでほんのり温めるんでしょうか?
415名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 22:41:32 ID:X4k2tTyc
>413
ほれ、次からは自分でググりましょうね。
ttp://kantendiet8.seesaa.net/article/6360438.html
416名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 22:44:58 ID:c+0IRSXr
415
ありがとうございます。早速やってみます
417名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 23:15:53 ID:JhSU2sVp
>414
うちは冷たいよりも、レンジでほんのり温めたほうが
良く飲んでくれます。
飲み始めの頃40度くらいに温めたのは駄目でした。
子供の好みもあるのかもしれませんね。
418名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 23:17:17 ID:30GgaCMx
>>414
今まで、おっぱいやミルクなど、生暖かいものに慣れているから
冷たいものを嫌がる子もいるでしょうし、お腹を壊す子もいるでしょう。
反対に、生暖かいモノがイヤだという子もいるかもしれない。
その子の様子に合わせていけばよいと思います。
うちの子は1歳すぎたけれど、牛乳デビューはせずに、フォローアップデビュー。
冷たいのが嫌いな子なので(冷蔵庫から出したてのヨーグルトを与えたら拒否られた)。
419372:2005/09/04(日) 23:28:24 ID:pL1pbqCZ
>405さん
レスありがとうございます。
使用したのは生っぽい方(釜揚げしらす)だったのですが、2〜3分つけても
結構塩味が残っていたので。
10分だと味が抜けちまいますか。次回は間をとって5分位で味見してみます。
420名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 06:23:23 ID:fsDzYKzJ
海草って離乳食に積極的に使ってもOKでしょうか?
現在8ヶ月。ワカメやめかぶ、青海苔焼き海苔、寒天など、お通じが良くなるのでまあいっかーって感じで
使っていますが、ちょっと不安になってきました。
421名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 08:56:32 ID:V41GLkwx
>420
「毎食、ご飯やおかずにきざみ海苔や青海苔をたっぷりかける」ような使い方ならともかくw
(これやると、たぶんンコさんに未消化の海苔青海苔が出てきます)
親のおかずからの取り分け程度ならまず無問題。

ただ、めかぶは大人が食べてもコリコリする=消化が悪いので
ちょっと気をつけたほうがいいかもね。
422名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 09:46:41 ID:XSZUjlDB
赤@ゴックン期2回食に入ったところです。
離乳食の本「はじめての離乳食百科」を参考にしているのですが、
海苔をいつから食べられるかという記載がまちまちで悩んでいます。
月齢別表では、モグモグ期からの食材になっているのですが、
レシピではゴックン期のレシピにも使われています。
他の本では、どのような記載になっているか良かったら教えてください。
423名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 10:15:42 ID:G6Szyet9
>>422
ベビモ付録「食べていいもの悪いもの」、ゴックン期から。
成美堂出版「これで安心離乳食大事典」、ゴックン期から。
424名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 11:36:47 ID:dp2HkHhu
オリーブ油ってよくないんじゃ?
425名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 11:45:26 ID:G6Szyet9
>>424
何と比べてオリーブ油が良くないのかな? その理由は?

ベビモ付録「食べてよいもの悪いもの」には、植物油の項目に
「できればオリーブ油などがおすすめ」とあります。
特別に悪いものだとは思えません。
426名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 15:36:47 ID:K2XpIQN6
トランス型脂肪酸 でググればわかると思うけれど、
オリーブオイルはむしろ安全な油かと。
アレルギーの話になると、オリーブオイルでもいいものとわるいものがあるみたいですが。
427名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 15:59:59 ID:XSZUjlDB
>>423
ありがとうざいました。
428399:2005/09/05(月) 16:00:57 ID:nJN4bhyM
レスくださった方々、お礼が遅れてすみません。ありがとうございます。
かんじんな事が色々抜けてましたね…
赤は六ヶ月とちょっとです。BFは使ってません。
離乳食の資料に、「最初はひとさじから、一週間で三さじに…」と書いてあったので
そのとおりに進めてました。
ただ、あいかわらずおかゆしか素直に食べず、野菜はオエなので
十日たった今もおかゆ三さじ、野菜二さじ?くらいです。
指摘いただいたとおり、イモの食感がダメなのかもですねー
あと、野菜の種類あげすぎじゃ?との指摘もいただいたので
見直してみます。

ママ友さんが「うちは野菜いやがらないよ、もうたんぱく始めたし」と
始めて一ヶ月たってないのに言ってたので、ちょっとあせってたかもです。
ゆっくりでいいですね。個人差があるんだし。
アドバイスありがとうございました。
429名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 20:21:52 ID:QvkwyTC4
アレ餅なので、慎重にすすめている7ヶ月ゴックンです。
大根おろし煮をはじめてあげました。嫌いではないようで、
冬に向けてうれしかった。食べたがりの子なので
オッケー食材見つかるとほっとします。

ひとり語り&チラ裏でした。
430名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 21:47:42 ID:PWpBiEXy
赤@6ヶ月半、離乳食始めて10日だけど、うちもお粥以外はオエ。
ジャガイモ、人参、カボチャ、小松菜、野菜スープ全滅ですorz
お粥に混ぜ込んだら食べてくれる気もするけど、色々な食材の
味を教えるためには、単品で食べれるものを探した方がいいですか?
431名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 21:49:10 ID:hy3zJ494
9ヵ月に入ったばかりでそろそろ中期に進めようかと思っています。
(7ヶ月目から離乳食開始しました。)
アレを考慮して、抗原強弱表を参考にしながら今のところ米&野菜のみです。
そろそろタンパク質を白身魚から始めようかと思っています。
1歳までは、離乳食は食べ方の訓練程度で、栄養補給はミルク中心でと
考えています。

FAQも見たのですが、ミルク児の場合、そろそろフォローアップに変えた
方がいいんでしょうか?
もっと離乳食が進んで栄養源がミルクから食事中心に移ってから・・・
と思っていたのですが、知り合いから「鉄分が不足するから9ヶ月からは
フォローアップ」と言われ、悩んでいます。
フォローアップって、基本的に、離乳食で不足した分の栄養を補う目的の
ミルクだと思っていたのですが、ミルク(母乳)の代替になるものなんですか?
432名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 22:11:56 ID:V41GLkwx
>431
フォローは母乳や粉ミルクではなく、「牛乳の代替品」です。
2回食が定着するくらいまでの子どもでは
まだ普通の粉ミルクじゃないと全般的な栄養不足になる可能性がありますよ。
433名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 22:13:34 ID:V41GLkwx
>430
はじめての食材は、慣れるまでお粥など
「食べてくれる素材に混ぜちゃう」のが抵抗なく食べてもらうセオリーのひとつです。
最初はお粥に混ぜ混ぜしちゃっていいと思いますよ。
434名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 02:42:42 ID:GkS7HDn2
そろそろ2回食にすすもうかなと思っている赤7ヶ月です。
先日検診で「2回食は朝と昼にあげましょう」と指導された
んですが、やっぱ朝昼の2回がいいですか?

435名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 06:54:21 ID:I0vfKN4J
万一アレなどの症状を起こしたときに、
医者に駆け込みやすい時間帯ではあると思います。
436名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 08:37:00 ID:E0xIp9k2
>>434
うちは2回食ですが朝と夕方です
新しい食材やアレやすい食材は朝にあげてます
437430:2005/09/06(火) 12:42:56 ID:JBbMKFUt
>433
今日人参をお粥に混ぜたら、怪訝な顔をしつつも食べてくれました。
チョトずつ色々試せそうです。
単品で食べてくれるのはいつになることか…('A`)
438名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 13:00:07 ID:KdJ/Y358
>>431
手元にあるのを見比べてみた。
栄養成分(100gあたり)
ふつうのミルク:明治ほほえみ 鉄 6mg
フォローアップ:ビーンスターク つよいこ 鉄 7mg
フォローアップ:和光堂 ぐんぐん 鉄 8mg
すべての製品を見比べたわけじゃないけど、これをみるかぎりでは
ふつうのミルクに比べて、フォローアップのほうが鉄分が多いことは多いけど
無茶苦茶たくさんはいってるというほどの違いでもなさそう。
牛乳による鉄分不足が言われているから、牛乳だと鉄分不足が……ってことはあっても
ミルクだから鉄分が足りないってことは、ないと思います。
>>432さんに同意。
439名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 13:03:30 ID:gxUhn+7y
>437
最悪、2回食3回食になって
親の煮物やスープからの取りわけができるようになってから
噛んで食べられるようになればそれでいいんだからさ。w

うちの子なんて、私がダラのせいで
「味付けなしのにんじんペースト」なんて1回も単品で食べさせたことないよ。w
でも、その後平気で煮物やスープのにんじんなどをガシガシ食べてるから
「1回食の時代に素材そのものの味で単品で食べないと、
その後の離乳の進みに問題が出る」なんてことはなさそう。
440名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 14:30:58 ID:aNMB/Lq4
431です。432さん、438さん、どうもありがとうございました!
全般的な栄養不足・・・そうそう、うまく表現できなかったのですが、
私も、離乳食のフォローであるフォローアップミルクだったら、
離乳食が主な栄養源の子でない場合、「全般的な」栄養不足に
なるんじゃないかな?って疑問だったんです。
FAQにもある質問なのに、答えてくださって、ありがとうございました!
1歳過ぎて離乳食が完了に近づくまでは、今のままのミルクでいこうと
思います。
441名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 15:14:44 ID:86itS78J
離乳食初めて3週間目の7ヶ月児です。
スプーンを近づけると自分で持って口に入れますが、
自分で持たない場合は口を開けず、そのまま吸い込んでしまいます。
持つことを辞めさせない方がいいとの事ですが、このままでいいんでしょうか?
口を開ける練習?をした方がいいですか?
442名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 15:20:09 ID:XSt4/H+V
質問です。はちみつを与えていけないということは
きび砂糖や黒砂糖などの精製されていない砂糖も
与えてはいけないものでしょうか?
ポツリヌス菌はないにしろ、なにか問題ありますかね?
443名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 15:34:46 ID:ftG8m76/
>>441
ゴックン後半2回食の7ヶ月ですが、うちもスプーン掴む&おちょぼ口で吸う状態です。
はたから見たら馬鹿みたいだけど、「あーんして、ごはんがきたらぱくってするんだよ。」
と一生懸命話しかけながら与えています。機嫌がよい時は、おちょぼ口で近づいてきたら、
「ちがうよ、あーんってお口開けてね。」と口を開けるまでちょっとおあずけ。
あーん、ぱくができたらほめる。
赤ん坊相手に分かるわけなかろうと思われる方もあるかもしれませんが、
母が口を開けるのを見て、このごろは開けてくれるようになってきました。
444名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 15:42:42 ID:nZwWKTQz
>>442
砂糖自体、できれば与えない のが基本じゃないかな。
調理に使うなら、一回小さじ1/3まで。
時期によるのかもしれないけど、月齢も何期かもわからない
ので・・・・。
445名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 15:51:37 ID:XSt4/H+V
>>444
すいません。これから始める6か月なんですが、本を読んでて
ふと疑問に思ったもので。うちはきび砂糖が定番砂糖なので、
普通の砂糖を買うべきかなと。気が早くてすいません。
446名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 15:58:03 ID:86itS78J
>>443
ありがとうございます。
根気よくパクパクさせてみます。
周りはちゃんと「アーン、ぱく」が出来るので焦ってましたね。
447名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 16:40:32 ID:OqYu1pJO
黒糖の未精製なものはボツリヌス中毒の恐れありとのこと。
ただし、蜂蜜よりもさらに可能性としては低いと思われ。

448名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 16:47:54 ID:OqYu1pJO
うちの11ヶ月児、大豆製品ばかり食べたがる。
・納豆ご飯・味噌汁かけご飯・豆腐混ぜご飯
基本的にこの3つのどれかしか食べない。
特に、納豆ご飯ならいろいろ野菜を混ぜても喜んで食べるので、ついついあげてしまう。
ウンチが納豆臭い。さらに口や手足までほのかに納豆のかほりになってきた・・・。
さすがにやめようと思って今日は普通の雑炊にしたら食べなくて、根負けして納豆雑炊に。
このさきどうしたらいいのか・・・?
449名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 17:21:12 ID:gxUhn+7y
>448
「ブーム」ありますよ〜。
月齢は忘れちゃったんですが、知人の子で
一時期3ヶ月間くらい納豆ごはんしかまとも食べなかった子がいましたが
そのうち飽きたのか全く見向きも欲しがりもしなくなったそうで
それ以降は「嫌いなもの」になっちゃったみたい。w
「一生分食べ尽くした」のかな。

今後ずーーーっと大豆製品しか食べない、ということはまずありえないんで
量に注意しつつ、野菜を刻み込むなどの工夫を続けて
(刻み込むものを増やせば納豆の絶対量は減らせますよね)
納豆をあげるのも仕方ないんじゃないでしょうかね。
450名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 17:59:11 ID:UmyJmhGO
黒糖やきび砂糖はたしか1歳まではNGだった希ガス。
理由は蜂蜜と同じ。
451名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 18:00:32 ID:LwfPSFYN
>>437
いいなぁ…。うちも今日おかゆににんじん混ぜてみたんだけど、
怪訝な顔して食べなかった…orz
混ぜすぎたのか!?いや、そんなことはないと思うんだけど。
おかげでいつもは3さじ分くらい食べるのに、1さじで終了したよ>おかゆ

明日はどうしようかな〜…トホホ
452名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 19:13:13 ID:0dgeU+X9
1才1ヵ月の息子がいます。
離乳食は、大人からのとりわけだったりするのですが、大人の料理にはほんだし(化学調味料)をほとんど使っていました・ 今は、無添加のものを使うようにしていますが、いつぐらいから化学調味料おkでしょうか?
453名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 20:55:57 ID:KdJ/Y358
>>452
1歳スレにレスしときました。
移動したなら、その旨を書いてから移動しないと、マルチ扱いになりますよ。
454437:2005/09/06(火) 22:22:16 ID:JBbMKFUt
>439
おお、チョト勇気が出てきました。ノンビリ進めます(゚∀゚)ノ

>451
うちも、食べなかったらどうしようと思いつつだったので、
お粥4さじに人参はフーディングスプーン1さじです。少ねぇ〜!
少しずつ増やして、だましだまし食べさせようかと。

ところで、ヨーグルトは初期からいいんでしたっけ?
本を見ると、初期からのレシピはあるんですが、乳製品は
1歳以降とも聞いていたので。発酵してるからいいのかな?
455名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 23:34:03 ID:GkS7HDn2
435,436さんありがとうございます。
朝と昼だとかなり時間が近いので、一回食でも最近嫌がって
食べている最中にぐずりだすのに大丈夫かなと悩んでました。
朝と晩なら時間も十分あくし、朝に初めて食材をあげるよう
にしてみます。


456名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 00:05:29 ID:uj4P+d6o
>>447>>450
レスありがとうございます。やっぱり安全を考えたら
普通の白砂糖を使うべきですね。
まだまだ先かと思われますが、勉強になりました。
457451:2005/09/07(水) 00:08:50 ID:ohqFiTko
>454
そ、そうか…。じゃあ私は混ぜすぎてたYO!w
それなら食べてくれるかも。明日やってみようっと。

ヨーグルト、本にはゴックン期から、ってなってるよね。
カッテージチーズとかもあげていいみたいだから、よいのでは?
なんか喉ごしよさげなので、近々挑戦しようかと思ってました。

ところで今日、夕食用の蒸した茄子をちょびっとだけすりつぶしてあげたら
タベタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
嬉しい…(つД`)
458名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 09:23:37 ID:52HMZUPV
チーズやヨーグルトは乳酸発酵のおかげで
たんぱく質なんかが「生のままの牛乳」より分解されてるし
180とか200飲むミルクや母乳と比較すると圧倒的にほんの少量しか食べさせないのが普通だから
アレの原因になりにくいそうです。

なので初期からいけますよ。
459名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 09:36:02 ID:K4gPWfa/
>>454
フーディングスプーン...
ちょっと和んだw
460名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 09:37:18 ID:PseZ7x1I
ゴックン期2回の@8ヶ月です。
食べる量が少しずつ増えてきたのでs、今はお粥を小さじ6と
野菜、たんぱく質などを食べさせています。
ここでエネルギー源の新しい食材にチャレンジする場合、
また小さじ1からになると思うのですが、その場合は、
新しい食材、例えばうどん小さじ1と、おかゆ小さじ5というふうにしたほうがいいのでしょうか?
それとも、うどん小さじ1だけで、あとは母乳ミルクで、補う感じになるのでしょうか?

野菜などの新しい食材を試す場合は、いつも小さじ1ずつで、
その他に食べなれたもので量を補ったりしていないのですが、
おかゆは、野菜などより食べている量が多いので、ふと気になってしまいました。
461名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 10:14:05 ID:aREsgzQe
ごっくん期1回@6ヶ月です。
よく、離乳食の本で「粉ミルクを加える」とあるのですが、
完母のため、ミルクがありません。
粉ミルクを母乳で代用ってできるのでしょうか。
462名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 10:23:27 ID:52HMZUPV
>461
母乳で代用して問題はないと思うけど
それがおいしいかどうかはわかんないです。w

スティックタイプの粉ミルクを少しずつ出して使うとか
ガブガブ飲ませるわけじゃないほんの少量のことなんで、牛乳を使っちゃう手もあるけどね。
463448:2005/09/07(水) 11:01:45 ID:Mie3JBlS
>>449
レスありがとうございます。
そういえば私も、好物は飽きちゃって見るのも嫌になるまで食べ続ける性格なのでした。
(毎朝飯プリンパンとか、どこに行ってもナポリタンとかを1ヶ月〜半年続けたり・・・)
自分語りですみません。
過去ログや他スレを読んだところ、納豆しか食べない子が意外と多いことにも気づきました。
納豆は栄養素をほぼバランスよく満たしてるみたいだし。
なるべく大豆製品の量を減らして他の食物をあげるようにがんばりつつ見守ります。
464名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 11:10:09 ID:Mie3JBlS
>>461
携帯用スティックタイプの粉ミルクを買ってみたらいかかですか?
うちの赤はミルク粥のたぐいはほとんど食べてくれなかったので、せっかく買った
携帯用ミルクも2〜3袋しか使わなかったですが。
なので、まずは粉ミルクメーカーに試供品をもらってみてもいいと思います。
粉ミルクで作る離乳食のレシピブックと一緒にくれるはずです。
465461:2005/09/07(水) 12:54:33 ID:aREsgzQe
レスありがとうございます。

>>462
スティックタイプのミルクという手がありましたね!
あの大缶を買ってしまうと使い切る自信がなかったので。。。
小出しとありますが、日持ちはどのくらいするものなのでしょうか?

>>464
サンプル取り寄せ、いいですね。
さっそく!と、各社のHPを見てみたのですが、
サンプルとはどこにも書いておらず・・・
私の探し方が悪いのかもしれませんが、
もし請求先をご存知でしたら教えていただけませんか?
466名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 13:01:16 ID:JqPxpit3
>465
各メーカーに電話してサンプルください、と言うともらえるみたい。

粉ミルク サンプル
これでググルとたくさん出ますよ。
467名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 13:09:36 ID:52HMZUPV
>465
開封したミルクのスティックは、ゴムなどでギュッと封して
タッパーなどで密封保管すれば1週間くらいは余裕で大丈夫じゃないかしら。
(ほかの顆粒状ベビーフードを半分残す場合と同じ感じです)

ちなみに粉ミルクの缶は、開封したら1ヶ月以内で使い切れ、というのがお約束です。
結構日持ちするもんでしょ。
468名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 13:24:35 ID:9rUVOZn4
ミルクのサンプルは、大き目のドラッグストアなどだとくれる場合もあるよ。
利用するお店でサンプルを置いていないか確認してみると良いかも。
469461:2005/09/07(水) 15:26:24 ID:aREsgzQe
おお、さらにレスが。ありがとうございます。

>>466
検索してみると、メーカーの電話番号がまとめてあるところにヒットしました。
便利ですね。さっそく取り寄せてみます。

>>467
そんなに日持ちするものなんですね。
1週間でスティック1本なら余裕で使い切れそうです。

>>468
さっそく夕方の散歩はドラッグストアに逝ってきますね。
470名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 16:32:36 ID:4O4JB3yO
1歳になったんだけど手掴みしようとしない。
おもちゃなんかはどんどん手に持って口に入れたりするのに・・
なので離乳食も中期っぽい物ばかりでこれから先どうなるのか
悩んでます。今日もサンドイッチ用のパンをスティック状にして
持たせたのだけど口にもっていこうとしないし・・・。
ご飯に興味がないのか単にスローペースなのかわからないよー
471名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 17:06:07 ID:52HMZUPV
>470
まとめサイトのFAQもありますが、手づかみ食べに興味がない子は結構実在します。
そういう子は親がいくら必死になって手づかみメニューを全くやらないですよ。
でも、そういう子も別にフォークスプーンでの食事の自立が遅くなるなんてことはないので
心配しないで「ヒヨコ状態」で内容をステップアップして行って大丈夫、というのがこのスレでの定説よん。

472名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 19:58:08 ID:ICNSYLI+
8ヶ月ですが、ヨーグルトをあげてみたいのですが
ベビー用ではなく市販のものでも大丈夫なのでしょうか?

おすすめの商品があったら教えて下さい。
473名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 20:04:31 ID:52HMZUPV
>472
特に「ベビー用ヨーグルト」というものは市販されてないと思います。
(間違ってベビーダノンを買わないようにしてください)

まとめサイトにもありますが、ブルガリアのドマッシュノあたりが
酸味が少ないのではじめやすいんじゃない?
474名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 20:10:36 ID:U9adOdmG
うちの娘、今7ヶ月ですが、6ヶ月の頃から
市販のヨーグルト(砂糖が別に付いてるの)をあげてますよん
勿論そのままではなくて。
レシピ書きますね。試して見てください。昨日も食べました。
バナナを半分に切って皮が付いているまんま(←これ大事)
それをラップにつつんで、レンジで2分弱
そのバナナを裏ごしして、ヨーグルトに混ぜて。
その時のヨーグルトの量は私は大きいスプーン2杯位にしてます。
お試しアレ
475名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 20:32:34 ID:K4gPWfa/
離乳食始めたばかりで、食材は必ず加熱しなくちゃいけない
って言うのが頭にあるので、ヨーグルトって少し違和感が
あるのですが...
離乳食始めてどのくらいで皆さんはヨーグルトを与えましたか?
476sage:2005/09/07(水) 20:58:28 ID:XjCAEY/G
>460
最初はうどんをおかゆに混ぜて作ってみたらどうですか?
大人がうどん食べるときにわざと1・2本ゆですぎて、刻んでおかゆに混ぜ混ぜ。
で、うどん食べるようなら次回はうどん単品でチャレンジしてみるとか。
477名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 21:20:59 ID:oyz2wY+7
上の手づかみ食べに便乗質問。
11ヶ月の息子ですが、最近食べてる最中に口の中に手をやって、中身をひっぱりだすようになりました。
しばらくにちゃにちゃしたあとまた食べます。
今まで手の届かないところにお皿類を置いて、スプーンで食べさせるだけだったのですが、これは
手づかみ食べの挑戦と受け取っていいんでしょうか?
本気で食べさせるものと別に手で持てるものを用意すればいいんでしょうか?
478名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 22:21:08 ID:ICNSYLI+
>473
ベビー用のプレーンヨーグルトはないみたいですね。
キューピーのフルーツヨーグルトは大好きで食べていました。
ブルガリアのドマッシュノ、早速買ってみます。
ありがとうございました。

>474
バナナ好きなので、教えて下さったレシピもよさそうです。
是非試してみますね。
ありがとうございました。
479名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 22:28:24 ID:vCHzlesn
>>477
自分の食べている物に興味を持つようになったのではないでしょうか。
一時的なものだし、しっかり食べてくれるならしばらくやらせて様子見でいいとオモ。
なのでおっしゃる通り、手づかみ食べ用と親が食べさせる用と
二つの皿を用意してみては。
480名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 22:38:43 ID:wj6PADP/
うちの子はプレーンヨーグルトは結局食べてくれなかった。
プレーンヨーグルトじゃなくて低糖ヨーグルト、それも寒天などで
固めてあるものが食べやすくて好きみたいです。

>473
ベビーダノンはなぜだめなの?甘くてカロリーが高いからかな?
子どもがと言うより自分が好きでよく買ってるんだけど。
481名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 22:46:14 ID:PP59Z9rV
>>475
先日保健センターの育児相談に行った時に
ちょうど前の人が保健師さんに同じことを相談してました。
気になって耳を傾けたんだけど、その人は離乳初期からあげてたようで
あまり初期からはすすめない、中期以降に…みたいなこと言われてました。
482名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 22:50:40 ID:9y2/sKCj
ちょっととろみがあればいいな〜と思っていた汁物に
水にさらしてアクを抜いたじゃがいもをすりおろして入れて
レンジでチンしたらいい感じのとろみがついたよ〜!!!
こりゃあ(・∀・)イイ!
一人語りスマソ
483名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 23:21:50 ID:oyz2wY+7
>479
レス、サンクス。
いろいろ興味深々なんでしょうね。でも米粒だらけの手で頭をかくのはやめてホスィ。
パンの切れ端とか持たせてみます。
484名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 08:13:02 ID:ltZS+PxR
>>476
なるほど。そのようにしてみます。どうもありがとうございます。
485名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 08:40:34 ID:HXzukp/O
>480
ベビーダノンはダメっつーより、この話の流れでは
「1ポットの大きさが1回分にほどよい感じで、つい手が出そうになるベビーダノンだけど
これは中身がヨーグルトじゃないから気をつけてね」ってことじゃないかしらね。
486名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 09:45:30 ID:zW4eRCI7
>>485
ヨーグルトじゃなかったんだ・・・。
栄養補助食品のようなものかな?
487名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 10:26:48 ID:9SZH8Gfx
>>481
ありがとうございます!
やはり、ちょっと家は慎重に中期以降に与える事にします。
488名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 10:52:25 ID:TE6L/1YB
>>486
チーズじゃなかった?
489名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 11:35:45 ID:2BpHoDZ0
栄養補助というかデザートでは?
490名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 11:51:19 ID:g4pAd9rU
離乳食はじめて1ヶ月半です。
果汁というか果物なんですが、いつごろから薄めずに食べさせました?
うちは一回ぶどうをつぶしてお湯で薄めたものを食べさせたきりなんですが、
その後どのように離乳食に加えていけばいいのかな?と思ってます。
あと、果物はおかずのひとつや食事のデザートとしてあげますか?
それとも食事とは別に、たとえばおやつがわりにとか遊びの後にとか
であげてますか?
今まで果汁は六ヶ月過ぎてからと思ってぜんぜんだったので(ぶどうを
あげたのも義実家での果汁コールに耐えかねて。。六ヶ月すぎたばかり
の日でした)今となってどうやって食べたらいいのかなと思ってます。
今はおかゆ+つぶし野菜でたんぱく質は納豆と豆腐をあげてます。
491名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 11:59:13 ID:ogn33rd3
ベビーダノン、手元にあるからメモ。
45グラム×4パック
栄養成分 100グラムあたり
115kcal 炭水化物16g たんぱく質4.5g 脂質3.5g 
ナトリウム34mg カルシウム140mg

チーズデザートのような感じかな。
時期と量をよく考慮したら、あまり毛嫌いしなくてもいいと思う。
栄養価高いし。
日本小児栄養研究会推奨。
492名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 12:25:25 ID:8vewGcmT
その栄養成分表示の100グラムあたりってのは、2個以上食べる換算だね。
1p食べるなら、低糖のヨーグルト80グラムとたいして変わらないかな〜。
でもダノンって無茶苦茶甘いし、あんなに味の濃いものをわざわざ早くから
食べさせなくてもいいかと思うわ。
493名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 12:32:23 ID:zW4eRCI7
>490
果汁は「搾った汁だけあげる」「水代わりにゴクゴクのませる」のが良くないわけだから、
すりおろしなどは繊維質も取れるので、離乳中期からあげてもいいと思います。
その場合は季節の果物を少しだけ、がコツ。

タイミングは、私は食後にみんなで果物を食べる時に一緒にあげてます。
特に赤さんのためだけに用意すると言うのじゃなくて、みんなで楽しく食べるのがイイ。
おやつとして果物をたくさんあげるのは10ヶ月ぐらいで3回食になってからでいいのでは?
494名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 12:38:04 ID:Q1SdBY0f
あー、離乳食始めて2週なんだけど、ヨーグルト食べさせちゃったよ。
明日からお休みします orz
495名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 16:13:26 ID:h6VL6WqR
>>491
原材料は書いてないですか?よければそれもお願いしたいです。
496名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 16:32:22 ID:ftv7gWTG
>>495
491じゃないけれど。
ベビーダノン トマトミックス
原材料名:生乳、糖類(砂糖、水あめ、乳糖)、トマト、乳製品、乳たんぱく、
かぼちゃ、さつまいも、紫いも、赤キャベツ、スターチ、増粘多糖類、酸味料

プレーンヨーグルトに比べると、添加物多すぎ。
うちは、クスリを飲ませるときに少量使ってる。どうしても粉薬が飲めないから。
クスリ団子にして口の中にくっつけても、手で掻き出す。残りは母のおやつ。
497名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 16:37:12 ID:JfV7UeEe
>495

ぐぐったらすぐでてきたよ
ttp://www.danone.co.jp/products/danone_baby/
「製品データ」をクリックすれば、各商品の原材料が
でてきます
498名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 21:15:03 ID:LZL6qzmY
7ヶ月になって離乳食初め、現在ちょうど2週間目です。
10倍かゆのみから、今のところ+カボチャのミルク煮と野菜スープをあげてるんですが
毎日毎日おんなじメニューでいいものでしょうか?
本見てると初期でもレシピが色々載ってるし、おかゆとかに何か混ぜてあげた方がいいのか
野菜もいろんな種類をあげた方が良いのかよくわからず
毎日ずっと同じ物しかあげてないのです。

食べ具合は最初の頃の「げ!何これ!!!まっずううう!!!!!オエオエオエオエ!」
でベエーっと吐き、ぶるぶるっと震える状態から、
「これは知ってる味、うまくはないけど。あーあマズー。」みたいな反応です。
それなりには食べるようになっているとは思います。

2回食とかになってからバリエーション増やせば良いですか?
それとも1日ごとにメニュー変えるべき?
みなさんはどうなさってるのか教えてくださいー。
499名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 21:37:36 ID:4Pj7d9Dz
>>「これは知ってる味、うまくはないけど。あーあマズー。」みたいな反応

ワロスwwwwww
500名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 21:47:25 ID:HXzukp/O
>498
同じものばかり食べさせることは
食物アレルギーの原因のひとつとも言われるんで
ぜひ毎日違うものを食べさせてあげてください。

ママも自分が毎日同じもの(舌には慣れてるがたいしてうまくもない)だったら
結構しんどいでしょ。w
501名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 23:16:02 ID:LZL6qzmY
>>499
w

>>500
はーーー。今まで私は何やってたんだか。
明日からは新メニューに挑戦してみます。
ご親切にありがとうございました
毎日カボチャばかりは辛かったろう、スマヌ息子。


ところで最初はひとさじですよね。その分食べさせる総量が
少なくなると思うのですが、ほかの経験してるもの、
たとえばおかゆなど多めにする方が良いのでしょうか?

502名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 23:28:52 ID:HXzukp/O
>501
今まで食べてたものから
新しく入れたい食材の量を引き算してから
新しい食材を組み入れればいいのよ。
そうすれば、いままでと総量はそう変わらないでしょ。

今までのおかゆ+おかず(かぼちゃ)+スープを基本形にして
かぼちゃを今までの半量にして、生トマトのすりつぶしとお豆腐を4分の一ずつ組み入れるとか
スープを味噌汁と交換するとか、
おかゆをよーく煮たうどんやそうめんに取り替えるとかね。
503名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 23:33:47 ID:YHtfJ6xI
現在2回食ですが、もうすぐ9ヶ月になります。完ミルクでした。
3回になる9ヶ月頃から、すぐにフォローアップに切り替えた方が
いいのでしょうか?

504名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 00:22:28 ID:/f79ErmZ
>>503
フォローアップに変えるのは、
開封した育児用ミルクがなくなってからでいいんじゃない?
それに、フォローアップミルクは必ず飲ませないといけないものでもないし。
鉄分不足は離乳食で補ってもいいと思うけど。
505名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 01:54:56 ID:Fl0ymrO+
>>502
のわー。
HXzukp/Oさん、またレスありがとうございます!恐縮です
確かに冷静に考えればそうですね、アフォまるだしな質問だったな
とてもわかりやすい例まで書いてくださり感謝です。
明日から何食べさすか楽しみになりました。
マッテロ息子。
506名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 07:54:55 ID:xp3atWy5
おいしい顔なんてしたことないよ、ゴックン後期@7ヶ月。
「何これ?あまりおいしくない。ムグムグ。」ってなかんじでゆっくり食べて、
また口を開ける。
まさに、「まずー、もういっぱい。」ですよ。その割には完食率高し。
507名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 08:13:36 ID:4ZYF+qoc
>504さん
フォローアップミルクは必ずしも飲ませなくてもいいもの
なんですね。必ず飲ませるものだと思っていました。
現在使用中のミルクがなくなりそうなので、もう1缶だけ
買っておこうかな・・。

どうもありがとうございました。
508名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 09:46:43 ID:RBL+MFlO
>>506
>まずー、もういっぱい
ワロタ、青汁みたいだね。
509名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 12:50:14 ID:/AGgt5Vd

どうしても気になるので教えてください。
熱い離乳食を与える時に自分の口でフーフーしてから与えていいのでしょうか?
細かいことだけど唾が飛んで虫歯菌が移ったりしないかとか
衛生的にどうなんだろうと思ったり…
気にしすぎでしょうか。皆さんどうやって与えてますか?
ググってみたけどhitしなかったorz
510名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 13:07:42 ID:LWpPYDrL
赤ちゃんせんべい大好きな11ヶ月。
もうおしまい、としまっても「よこせよこせ!」と大騒ぎ。
やっぱり一日一箱(2枚×6袋)は食べ過ぎ?
うちは離乳食も食べる(乳も飲む)けど
ママ友のところも離乳食は食べない(スプーン嫌い)けど
これなら食べる、ともっとしょっちゅうあげてる様。
一応、お米だし・・と。

悪いものは入ってなさそうだけど、こんな食べさせ方はどんなものでしょうか?
511名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 13:13:05 ID:kQT5wr4/
スレ違いだけど・・・
人参すりつぶしたら、プラスチックのスプーン色がつきました。落ちないんだけどどうしたら綺麗になりますか?
512名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 13:20:22 ID:1Oo94v/Q
>>509
ふーふーしなくちゃいけないほど熱いものは、そもそも子どもの食卓に
持って行かない。万が一、手を突っ込まれたりしたら困るから。
離乳食って量が少ないから、できたて熱々のものでも、別の皿に広げたりすれば
すぐさめる。さめてから、子どもの前にもっていくから、ふーふーするような場面にはならない。

>>510
食べ過ぎ。そもそも0歳児には、「おやつ」は必要ないし。

>>511
キッチンハイターでダメなら、あきらめる。
513名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 13:21:51 ID:55JKhVmH
>>510
食べ過ぎ。
材料が米でもお菓子はお菓子。
基本的に1歳未満の子にはおやつはいらない。
514名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 13:31:48 ID:4xWsQPK0
まだごっくん前期で質問ですが、離乳食本では鳥ささみは中期から
となっていますが、BFでは5ヶ月〜となっていると思うのですが、
はたして初期から与えてもイイのでしょうか?レバー等も。
フリーズドライならイイのでしょうか?

515名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 13:36:04 ID:hFqOmFGI
>>510
おやつは3回食定着後と言うけど、まぁもう11ヶ月だしね。
歯茎が痒いとか、硬いものを食べたい時期なのかな?とも思うけど。
個人的には細長い形の赤ちゃんせんべいより、丸型のほうが硬いし食べにかったように
思いました。メーカー・形を変えてみたらどうだろう?疲れるから量が食べられないかも。
あと、目に付く所に箱ごと(もしくは大袋ごと)持って行く・置いておくなど
しているならそれもやめて、毎日与えないようにするとか、
他のおやつにも興味を持たせるようにしてみたら?
516名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 13:44:51 ID:BEWPjqdR
>511
つ 重曹
517名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 13:59:33 ID:LPqnGii6
>>510
ひとつ丸ごと渡さないで割って小さくして渡すとか。
おにぎりや野菜スティックを与えるとか。
>>511
気にしない、これ最強。
落としてもまたすぐに色がつくから。
518名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 14:09:00 ID:LPqnGii6
>>509
512さんの言うとおり、フーフーするより広げて冷ますほうがいいと思う。
特にお粥なんかは吹いても表面だけ冷めて中が熱いこともあるし。
急いで冷ましたいときは器ごとうちわで扇いでかき混ぜるのを繰り返せばいいよ。

虫歯菌などの心配からフーフーしないっていうのはちょっと気を使いすぎかも。
どうせ口に手を突っ込まれたり、食べかけのパンやご飯を「おまえも食え」って
差し出されたのを一口食べてあげたりするし。
きちんとしてる人はそういうのも避けてるかもしれないけど、私は無理だった。
519511:2005/09/09(金) 14:16:19 ID:kQT5wr4/
512、516、517サン
明らかなスレ違いなのにレスありがとうございます。
重曹ちょうど昨日買ってきたので早速試してみます。
あまり神経質になりずぎないようにしますね
携帯から失礼しました
520名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 14:58:17 ID:9/XiPtD0
始めて一ヶ月と10日くらいなんですけど、3口くらい食べたら
泣き出す始末です。

離乳食始める前はあまらミルクも飲まなかったのに
今は結構増えました。ごはんよりミルクがいいみたいで
このままごはんをあまりあげずにミルクばかりあげてていいのでしょうか?
521名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 14:59:37 ID:/AGgt5Vd

>>512>>518
即レスありがとう。お二方の方法でやってみます。
助かりました。
522510:2005/09/09(金) 15:02:29 ID:LWpPYDrL
レスありがとうございます。
>515
丸形見た事なかったです。今度探してみます。
私も歯茎がかゆいのかなと思ってました。
せんべいもわざわざ縦にして噛んでるし。

>517
半分か3等分に割ってあげてるんですけどね・・
おにぎりいいかもしれません。
野菜スティックはのどにつまるのでは、と心配で。
その点、せんべいはすぐ口の中で解けるからいいかと・・

うちはともかく、前述のママ友の所は
ほぼ母乳で栄養接種してる状態なので、
せんべいだけでも食べる方がなにも食べないよりはいいかと
思ったんですが。
赤ちゃんせんべい食べ過ぎの害(ってなんだろう?)と比べて
どうなんでしょうね・・
523名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 15:06:58 ID:ZpC8Bpeo
>520
「離乳食」という言葉の意味を考えれば
「食べないからこのままミルク中心でいいのか」という疑問の答えは出てくると思いますが・・・。

あと、子どもにとって母乳や哺乳瓶のミルクは
いちいち噛んで食べるのがマンドクセな食事より、手っ取り早く簡単に腹いっぱいになる手段です。
なので「食べないから母乳や哺乳瓶ミルクをたっぷり」ってのをやると
ますますミルク頼みになって食べない悪循環になりますよ〜。

離乳食には「ミルクや母乳以外のものを噛んで食べる練習」のほかに
「朝昼晩の3食を食べることで家族と同じ生活リズムを作る」という意味もありますしね。

524名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 15:21:40 ID:Pazb8fWD
>>518
「おまえも食え」
やるね。ワロスw

そーゆう私も無理でした。
「ありがとう」と言ったらペコペコするのが見たくて。。。
525名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 17:19:07 ID:2M1pSJBb
以前どこかのスレで、熱々離乳食を冷ます方法として、
アイスノンの上に離乳食の皿を載せる、というのを見た。
やってみたら便利ではやかった。
526名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 19:53:05 ID:0Xlk7mtY
始めて一週間、日に日に嫌がります ...orz
5さじ位から進まないのですが、
気にせず、食材を増やしていくべきですよね。
好みの食べ物にヒットしたら、もっとくれーって口あけてくれるのだろうか ...
今は、嫌ーな顔しつつも、なんとか口に滑り込ませられるだけあげて、
限界が来て泣きそうになると、やめています。
無理強いしない方がいいんですよね。@7か月
527名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 21:25:41 ID:k2le+bkq
>>511
かなり亀なんですが・・・
キッチンハイターもよく落ちるのですが(重曹は試したことがない)
もし薬剤などが気になるようなら、日光に当てるとすごくきれいに
なりますよ。
前に伊東家の食卓で、まな板についた野菜などの黄ばみ(キムチの
頑固な汚れも)がきれいに落ちる裏技をやっていたんですが、まな
板を日光に当てるときれいに色が取れると言っていました。
もしかしたら離乳食用すり鉢もオケかなと思い、日光があたる場所
に置いてたら、きれいすっきりに色落ちてましたよ。
お試しあれ!!
528名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 21:57:39 ID:GFbHXfYr
二人目、六ヶ月ちょうどから離乳食始めて
二週間がたちました。
二人目となると、消毒とかは気にしなくなりました。
皆さんえらいですね。
毎回冷凍おかゆのわが子がちょっと可哀想かなと感じてきました。
前に、マクドナルドのポテトとか、スイカの話でてましたが
基本的に機嫌よく食べて、
下痢したり戻したりしなかったら大丈夫な気がします。
ひと(親も子も)それぞれですよねーー。
私もさすがに一歳未満の子にマクドナルドのフライドポテトはあげないけど。。
529名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 22:00:55 ID:vFVMJnRH
「おまえも食え」 これどこの子もするんだね。
毎回しゃぶりつくし握り潰したヘナヘナのパンを有難く頂いてますorz
530名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 22:08:54 ID:oysukL/N
>>522
べビモの成長記録にのってる赤が赤ちゃんせんべいの食べすぎで
米アレの疑いがあり、パン食べてましたよ。要注意。
531名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 22:13:24 ID:sAdXa3fn
カミカミ3回食の息子@9ヶ月に今朝初めて人参スティックを与えてみた。
が、まるで気持ち悪い虫でも掴まされたように物凄く嫌そうな顔でポイ。
ちと解凍し過ぎたかな。
皆さんは、野菜スティックってどのくらいの硬さのものを与えてますか?
指でつまんでぐにゃっとなるくらいのは柔らか過ぎるんでしょうか。
532名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 22:28:59 ID:z2YcQhAi
うちの9ヵ月3回食カミカミの娘かなり食べる子でミルクを飲みません。
栄養的にはミルク飲まなくてもとれているのでしょうか?
533名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 22:37:51 ID:GFbHXfYr
>>532
ミルク飲まなくてもご飯でおなかいっぱいになるなら
機嫌がよければ大丈夫と思います。
ソースはないけど。
気になるようならご飯にミルクを使ってみてはどうでしょ?
ミルクスープとか。
534名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 22:55:58 ID:TgWDxaoG
>>532
食後(というか食事とワンセット)のミルクを飲まないということかな?
おやつタイムのミルクも飲んでくれないのですか?
まー、完了期には食後のミルクは止めるわけだから、少し早いかもだけれど
しっかり食べているということなら、ミルクの栄養分を気にするよりも
食事自体の栄養に気を配っていれば問題ないんじゃないかなー?
無理に飲ませようとしても飲まないだろうし。
535名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 23:41:35 ID:v5Q5x9Gx
>>526
うちは、ドロドロポタージュ状のお粥をなかなか食べてくれなかったので
ある日もっと粘度を高くしてみたら、喜んでパクパク食べるようになった。
あんまりサラッとしすぎていても食べづらかったみたい。
参考までに。
536名無しの心子知らず:2005/09/10(土) 00:08:35 ID:iTo0gAAw
>>526
うちも赤7ヶ月だけど、かなり前に粘度高くしたなぁ。
535さん同様、ポタージュ状より喜んでたべてくれた。
537名無しの心子知らず:2005/09/10(土) 04:45:31 ID:v0L+Wtnl
>>523様、遅くなりましたがありがとうございます。
やっぱりごはん食べさせなきゃいけないのはわかってる
んですけど、泣くは口はまったく開けないはで
食べさせられないんです。
いつも170飲むミルクも朝一は100弱しか飲まないのに
離乳食食べないし
毎日12さじくらいは用意してるんですけどね。
どうしていけばいいのか分からず、ノイローゼ気味です。
愚痴になってしまいすみません。
538名無しの心子知らず:2005/09/10(土) 09:44:12 ID:M7NSlUSg
>>535, >>536
ネバネバして食べにくそうだから、粘度を低くしようか考えていました。
かえって高くした方がいいかもしれないですね。
味より、その辺に気をつけてみます。ありがとうございます。がんばります。
539名無しの心子知らず:2005/09/10(土) 11:10:49 ID:YCIkPOmq
>>514
フリーズドライならいいっていうんじゃなくて
ベビーフードに書いてある月齢って、ちょっと早めな気がする。
メーカーからしてみれば、早い月齢から食べてくれた方が、売れ行きが上がるし。
果汁2ヶ月〜 とかで売ってるんだしね。
含有量は少ないだろうし、食べちゃダメってわけではないけど、気になるものは
書いてある月齢より1〜2ヶ月遅らせ気味にしたほうが、よさそうに思う。
540名無しの心子知らず:2005/09/10(土) 11:27:22 ID:ZBgvvEmq
>>539
やっぱりそう思われますか。
何だか色んなモノが入っていたりするので、気をつけ
なければと思っているのですが。
離乳食本通りにいきたいと思います。
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:06:14 ID:iTo0gAAw
>>537
まだ始めて2ヶ月もなっていないなら、そんなに思いつめなくても
大丈夫!!どうしても同じ月齢ぐらいの赤を見て比べてしまいがち
だけど、人は人、うちはうちぐらいな大きな気持ちで進めてみては?
赤もお母さんの焦りとか、いらいらとか感じてるだろうから余計に
食べないのかも…個人差があるんだから、ミルクより離乳食がすき
な子もいれば、ミルクが大好きで大好きで仕方ない子もいるさ。

ウチの赤もその日の気分によって食べない日もあって、涙出たり
したこともあったけど、嫌がって大泣きしている赤を見て
「これじゃあいかん」と反省。無理やり食べさせても余計に嫌い
になると思って赤のペースにまかせました。今ではちゃんと食べ
てくれるよ。だからあまり思いつめないようにね。
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:18:11 ID:CkbJau1w
明日から離乳食を始めるので、
炊飯ジャーで大人のご飯と同時に赤のおかゆも炊こうと思ったんだけど、
湯呑みがありません。
湯呑みの代わりにジャーの中にジャムの空き瓶を入れて炊いたらダメですか…?
どなたか、やられた方いますか?
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:15:58 ID:v0L+Wtnl
>>541様、ほんとにありがとうございます。気が楽になりました。
今日は試しにBFをあげてみたらいつもより食べました。
手作りの食感が嫌なのかもしれませんね。
いつか食べてくれるようになると信じて、
泣いても無理矢理やるのはやめて、マターリやります。
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:57:04 ID:PWAu9O8R

>>542

湯のみじゃなくても、小さいお茶碗とか茶碗蒸しのでもいいと思うけど。
私は、哺乳びん使っています。
母乳相談室なので、太めなのでちょうどいいです。

ジャムの空瓶は耐熱ガラスではないかも。
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:59:30 ID:iTo0gAAw
>>543
そうそう、今の離乳食はまだ栄養バランスだとかを
難しく考えるんじゃなく、上手に飲み込む練習とか、
いろいろな物の食感を知るためとかぐらいに考えて
いいですよと保健師さんが教えてくれましたよ。

手作りの食感が嫌なら、BFを参考に作ってみる
とかしてるうちにだんだん赤の好みがわかってく
るよ。
マターリマターリ…ガンガレ
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:45:36 ID:aT7jxxL+
離乳食始めて二週間目の赤、六ヶ月。
まだおかゆと野菜ペーストを混ぜたものしかあげたことがないんですが
旦那が甘いBFを10ビンくらい買ってきましたorz
(キューピーのプリンやらヨーグルトやらスイートポテトやらetc…甘いモンばっか!!)
五ヶ月くらいからと書いてあるものの虫歯が心配…現在歯が二本。
でも買ってきた以上、捨てるのももったいない気も。
でも材料見ると添加物とか気になるし…
みなさんならどうしますか。あげないで捨てちゃいますか?
賞味期限は2007年5月です。
旦那は「せっかく買ったのにあげないのー」とのたまってますが…
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:27:05 ID:vWGY7z0Z
ヤフーで離乳食レシピを動画で公開してたよ。
けっこう参考になるかも。

ttp://baby.yahoo.co.jp/recipe/index.html
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:39:02 ID:AUxmsw2r
>546
赤9ヶ月ですが、離乳食初期からうちは殆どオールBFです。
キューピーのプリンやらフルーツヨーグルトなどもあげていましたよ。
でも、これらはあげるだけ食べてしまう感じでしたので
量は加減しながら食べさせていました。
現在も、プレーンヨーグルトも含めあげたりしています。

549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:33:05 ID:DyFUyNwJ
プリンはまだあげたことないけど、フルーツヨーグルトは
すりおろしてレンジでチンした人参に混ぜたり、
茹でた南瓜に和えたりして与えるとウチの赤は結構食べてくれるから重宝してます。
ウチはさやいんげんのペーストの瓶のやつをどう使おうか悩み中。。
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:59:15 ID:O4XY+Uog
食事冷まし ご飯30分前に出来上がるようにしてるので
食べる時に調度良い温度になってます。
義母に時間に追われる生活だから先手支度が当たり前と教えられたので。

>>531 人参スティックは茹でたものを冷凍しているのでしょうか。
     できれば毎度調理した物を食べさせてあげたいものです。
     うちでは10cmぐらいに切った人参を1分少々茹でてます。
     11ヶ月の娘もポキポキ言いながら食べてますよ。
     フニャフニャ過ぎる物だと手で潰してしまうし持って食べるという
     練習にならないと思います。
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:00:41 ID:mBYMHR3H
>>542
ジャムなどの瓶詰め製品は、たいてい詰めてから加熱殺菌するから
一度や二度くらいは加熱しても大丈夫だと思うけど、耐熱ガラスじゃないから
ずっと使うのは不安。見えないヒビが入っているかもしれないし。
湯飲みにせよ、パイレックスのカップにせよ、そんなに高いモノじゃないんだから
一つ買ったほうがいいと思う。
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:44:09 ID:bL1OgP6b
>>542
我が家はモロゾフのプリンカップ。ミニのほう。
洗い米小さじ2、水を内側の線まで入れると、70グラムのおかゆができる。
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:06:20 ID:e0Dk1PBJ
今日はどうにもやる気が起こらないので、「ダラハハ離乳食3分クッキング」をやった。
餃子の皮を細かく切って茹でてインスタントの中華スープをかけて、ワンタンもどき。
これが何故か赤さん(11ヶ月)に大うけ。久々に完食。
もう、時間かけてお粥炊いたり野菜煮込んだりするのが馬鹿馬鹿しくなっちゃう・・・。

麺類好きの赤をお持ちのダラ母の皆さん、餃子の皮はすぐ煮えるのでお勧めですよ。
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:31:34 ID:8sdjYhP4
>>553
ギョーザの皮って、盲点でした。マカロニ・うどんが大好きな息子(11ヶ月)に試してみます。
マンネリから抜け出せそう。サンクス
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:42:52 ID:XnzGUC0b
フリーズドライが便利なのでそればっかりです。
フリーズドライおかゆにフリーズドライ小松菜ほうれん草や白身魚入りスープなど。
たまに冷凍カボチャ入れたり豆腐入れたり、
ミルクでミルク粥にしたりはしているけど・・
食い付きはすこぶるいいですがまずいことありますか?
今10ヶ月です。
556名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 04:21:35 ID:ULretuFs
>>546
5ヶ月からと書いてあっても、1才であげてもいいわけだし、
もう少し離乳食がすすんで量食べるようになったら
ご飯の後にデザートとして半分ずつ出すとか、病気のときに
離乳食は食べないけどプリンは食べるということもあるので
あせらず少しずつ消費していけばいいんじゃないかな。
557名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 05:12:44 ID:xxX7cBaW
娘が6ヶ月に入ったので、マターリとおかゆ(フープロで粉砕したやつ)を始めた。
1週間ほどで、だいぶ食べるのが上手になったんだが
「はい、口あけて〜」「ごっくん!」と言われるのがツボらしくギャハギャハと大笑いしてる。
笑ってないでちゃんと食え〜
558名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 07:17:56 ID:mOPGYTVC
>>555
大人でも毎日出来合いの惣菜や、レトルトなんか
ばっかり食べてることを想像してみれば
なんか感じるかも。
559名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 09:58:24 ID:5BepYEAY
10ヶ月から、3回食にしています。
朝は食パンと果物とミルクが多いです。
毎日、朝はパン食ってよくないのかな?
朝は、あまり食べたがらなくて、ミルクだけでも
よさそうだけど・・・。
3回食ってなると、無理にでも食べさせたほうだいいのかな?
560名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 10:20:38 ID:QV7v9jAw
ぐちゃぐちゃにしながらも、自分で手やスプーンで
食べられるのは、何歳頃からですか?

納豆はひきわりにして、いつ頃から食べさせて
いいものなのでしょうか?

561名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 10:31:08 ID:orsZSzYp
>>560
早い子なら、1歳なりたてくらいでも食べられることは食べられる。
保育園の子とかは、早いからね。かといって、親や保育士のフォローなしでは
無理かと。

>>560
ベビモ付録「食べていいもの悪いもの」によれば
すりつぶせばゴックン期から、刻めばモグモグ期から。
562名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 10:43:44 ID:h3fnM6Qi
うちなんてまだまだ。<1歳3ヶ月
トーストも食べれないからパン粥だし
スプーン持ちの練習すらしてないよ。
上にもあったけど自然にできるもんだと思ってる。
駄目??
563名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 11:50:03 ID:qotOAJGR
548や555なんかは誰が何言っても結局BFメインにあげるんでしょうね。
BFが悪いとは思わないけど、やっぱそれがメインって赤が可哀想な気がする。
添加物も気になるし、いずれ成人病の引き金にならないかと・・・
切れやすい子にもなりやすい気がするなぁ。味覚障害とか。
そういうものを気兼ねなく使える人の生活習慣って親の食事もそんな流れになってそうだから、
赤が離乳食完了しても結局・・・なんでしょうね。

まぁお勤めしてたりしてみんながみんな離乳食に全力投球できるわけじゃないか・・・
自分を基準にして語っちゃダメですねx
564名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 12:02:22 ID:YTui3LiT
>>563
なんつーか、天然だか釣だかしらんが、大きなお世話じゃね?
切れやすい子になるとか、味覚障害とか、かわいそうとかってさ・・・。
548でも555でもないが、こういう書き込みって感じワル。
565名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 12:03:01 ID:9hmBxMdJ
自分を基準にして語っちゃダメですねx

ならそんなに批判しなくてもいいんじゃない?
566555:2005/09/12(月) 12:05:13 ID:LeLk+DIg
レスありがとうございます
>563
>誰が何言っても結局BFメインにあげるんでしょうね。

決めつけないでくださいな。
単純に実際のところどうなんだろうと思って聞いているわけで。
フリーズドライの添加物ってビタミンE、Bとかレシチンくらいしか入ってないけど
問題あるのかどうかを聞ければ・・と。
なにか問題がるとわかればもちろんやめますが。
始めたばかりの頃は全部作ってましたが、食い付きが悪かったのと、
夏の暑い時期は衛生面から言って作り置きはやめたほうがいいと
言われてたのもあってここ2ヶ月ほどフリーズドライ中心でした。
(レトルトはなぜか抵抗ありであげた事無いです)
そろそろ涼しくなるけど、どうしようかなぁと。
もう少しすれば取り分けでいけるんだろうけど・・
567名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 12:21:03 ID:iQCryhVJ
なんか昨日からえらくトメトメシイのがいるな。
うちの地区の栄養士さんは、
喉がデリケートな赤さんにBFおすすめっていってたよ。
手作りのもの食べる赤さんばかりじゃないんだから、人それぞれでしょ。
>>563は、自分の赤が手作り離乳食を食べてくれる赤だったことに感謝して、あとはROMってくれ。
568名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 13:05:56 ID:Nw2HGOh0
トメトメしいさん達は毎日どんなときでもしっかり手作りなんだね。
私は出かけたときや自分の体調が悪いとき、
メニューがマンネリになったときにBFにお世話になってる。
大人から取り分けたり、味付け薄めに作った大人用を食べさせたり
できるようになっても、BFは常備してるなあ。
服部先生wだって勧めてるんだから自分の都合に合わせて利用すればいいんでない?
569名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 13:26:38 ID:QV7v9jAw
>561さん
現在赤9ヶ月ですが、早い子でもどのくらいなのかなって
思ったりもしていました。うちはまだまだできそうにありませんが。
納豆も、これから様子をみながらあげてみたいと思います。
どうもありがとうございました。

うちは、今までベビーフードをメインにずっと使ってきていますが
頑張って手作りしているママも凄いなって思います。
人それぞれですよね。

570561:2005/09/12(月) 15:10:17 ID:orsZSzYp
>>569
保育園の園庭開放にいったら、1歳クラスの子が、みんなきちんと座って
自分で食べてたんで、すごくビックリしたんです。1歳なりたての子も。
でも、床も服もグチャグチャでしたけどね。
1歳スレでも話題になってますが、きちんと食べられるようになるのって
2歳か3歳か……くらいでしょうね。
571名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 15:26:14 ID:uwFypt0y
手作りでいろいろやってみましたが全く受け付けず
口当たりが良いのかBFなら食べます。
試行錯誤の末にこうなって、それでもいろんなサイトやスレ見て
参考にしようと頑張ってるのに、>>563みたいな言い方されるとむちゃくちゃ腹立つ。
人の立場や気持ちを考えず無神経な発言する奴って
こういう人なんだろうな。
572名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 15:31:44 ID:xxX7cBaW
私の持っている育児本には、離乳食作りに大層な時間かけるなら
ベビーフードで済ませて、とっとと散歩に行けと書いてある。
573名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 16:06:16 ID:327u/O7E
>>563
意味不明。
いろいろ悩んでBF使ってる人もいるだろうに無神経すぎる。
外出するときはBFとっても便利だし、手作り激しく抵抗さ
れるときはすごく助かっている。
563の赤は手作り好きなんだろうけど、どの子も手作り最高!
じゃないとオモ。
574名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 16:17:30 ID:+uuxgzOb
台所作業に時間を割きすぎず、子を外気にあてなさい。
575名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 17:09:09 ID:puUCRVRV
おお、ミティスレ住人ハケーン。
私も簡単レシピ&BFで手早に済ませ、
赤と遊ぶ時間を増やしています。
なんにせよ、赤が元気ならそれでいいのだ。

576名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 19:29:42 ID:5ysdu1ky
私も、手の込んだ料理はBFに任せて、簡単なもの
(豆腐、納豆ご飯、味噌汁ご飯)だけ手作りにしてる。
筑前煮やら八宝菜やら野菜のクリーム煮なんかを
赤の食べられる大きさ、硬さ、味付けにするなんて
目が回りそう。
いや、実際やったこともあるけど食べてくれなかった
ときのストレスがあまりに大きくてやめちゃったよ。

BFと手作りを組み合わせた方が、いろんな素材を
バランスよく取れるよね。
577576:2005/09/12(月) 19:30:47 ID:5ysdu1ky
豆腐や納豆手作りって・・・スマソ。
買ってきたのを器に盛るだけでした。
578名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 20:20:43 ID:NCuK3guu
うちの子もほとんど食べないのでいい加減です。
がんばって作ったものを一口も食べずにベーされた時は
悲しいやらムカつくやらで本当に精神的に良くない。
台所に立つ間もギャーギャー泣いていて
料理に手をかけても双方不幸せって感じです。
煮るだけ。焼くだけ。レンジでチンするだけ。

お米を炊くのすら面倒になった時、オートミールはすぐ煮えて楽でした。
粉末ダシとあまり野菜と納豆をぶっ込んで
ちょっとクセがあったのでミソと牛乳を入れてみたら好評でした。
579名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 21:31:29 ID:0s9uYoPZ
うーちーもー私が台所に立つと息子がなぜか号泣するんで、手作りとはいえ
むちゃくちゃ手抜き料理だ…orz 今日の夕食メニューなんて、ミックスベジタブルまぜ粥と
ナスの煮たもの、おかかがけ、以上!(;´Д`) 

BFでまともなメシを食わせてやったほうがいいですよね…。
580名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 22:37:11 ID:TuaWI4xh
1人目妊娠中ですが、
イワタニの「あっとスライス」っていうスライサーって、離乳食つくりに使えますでしょうか?
それとも、フードプロセッサーを使った方が便利ですか?

離乳食だけでなく、普段の食事つくりにも使いたいので、スライサーかフードプロセッサーの購入を考えているのですが、
どちらにするか迷っています。ご意見お願いします。
581名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 23:11:12 ID:JcfftqmO
松田道雄先生も言っておられる。
手作りに時間をかけ「すぎてしまう」くらいなら、
手早くすませて、その分赤ちゃんと一緒に遊んだり、お散歩行った方がいいと。
もちろん、手作りごはん、いいんだよ〜。
どちらでもいいんだよ。
582名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 23:13:31 ID:C0xR8gfY
こんなの作ってみました。
http://www.anzenshokuhin.com
583名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 00:06:14 ID:lsgiefPM
7ヶ月ゴックンアレ餅です。

長ネギ細かく刻んで茹でてすり鉢ですりすり
甘みがあってとろみがついて赤にもバカ受け

ベビーフードか手作りかで悩めるのは裏山な母なのでした
584名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 00:35:25 ID:8toc6x1c
>>580
ああ、私と同じ事で悩んでる。
でも板違いだよ〜

バーミックス 3本目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1089106604/

キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具10
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1117226805/

ここらへん、参考になるよ。
585名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 00:47:25 ID:ymR+UL1j
初歩的な質問ですいません・・・
後期3回食の場合、離乳食後のパイ以外の2回の授乳は
昼メシ〜晩メシの間に1回・寝る前に1回だと思うのですが、
朝1回目のメシの前にパイを飲ませてもいいのでしょうか・・・?
今は1日の授乳回数は5回ですが、これでいくと6回になってしまって
減らさなきゃいけないのに、増えてしまいますよね・・・
やはり、朝はパイなしでいきなりメシにした方がいいんでしょうか・・・?

10ヶ月赤@2回食は、今は8時にグズグズ目覚め、パイを
飲んでいます(8時ごろ)
朝いきなりパイなしでメシを食ってくれるか不安です(ノД`)
586名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 00:58:42 ID:4mtYA+Hb
>>582
ためになります。参考にさせてもらいます。


ところでフリージングのことでふと疑問が。素材のフリージングはよくやりますが、
たとえばドリア(赤さん用ですが)とか調理済みの料理をフリージングで保存するのって
アリでしょうかね? ものにもよるのかな。
コロッケとかは「あとは火を通すだけ」の状態で凍らせてもよいような気がするんですが、
どうでしょう。
587名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 01:24:23 ID:nQs8+pHC
>>586
まさに今日の夕飯に「あとは火を通すだけ」状態のコロッケをあげました。
息子は現在1歳4ヶ月ですが、調理済み自家製冷凍食品をあげたのはこれが初めてです。
わたしがびびりなせいもあるけれど、>>586さんのように
「どうなんだろ、ありなのかな?」と迷っているうちにこんな月齢に。
でもまあ、食べる直前にしっかりきっちり加熱すれば。
基本的には素材ストックと一緒でいいのかなと思いました。
588580:2005/09/13(火) 08:38:06 ID:0H4riBVJ
>>584
スレ違いですか・・すみません。
誘導ありがとうございます。
589名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 09:25:10 ID:8toc6x1c
>>588
いえいえ、ただこのスレよりは上記2つのスレの方が
お仲間もいてレスがつくかもです。
590名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 11:31:31 ID:fAneqzcM
>585
たぶん、3回食に進んでから朝8時にパイをやっちゃうと
10時ごろまでは朝の離乳食がまともに食べられないんじゃないかなあ。
私の手元にある本では
朝6時ごろに授乳、9時13時18時に食事&ちょこっと授乳、寝る前の授乳、という
1日5回授乳がモデルケースになってます。
(しかも、3回食の時期の1日の総授乳量は400〜600ccが適量なので、寝る前以外はそんなにタプーリ授乳する必要がない)
授乳を早朝に持っていけない、飲ませればどうしてもたっぷり飲まれてしまうのなら、
できることなら「8時にパイ」は避けたほうがいいでしょうね。

ちなみに、3回食になってからは、夕方の「オヤツ授乳」がなくなってますよ。
591名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 11:42:26 ID:dilZfrhZ
すみません。ご存知の方教えてください。
うちのゴックン娘@7ヶ月用に
すり鉢でゆでた白身の魚をすりつぶしたのですが、
すりこぎ棒に魚の生臭さが移ったみたいで洗剤で洗っても臭いが取れないのです。
次の日青菜をすりつぶしてもなんか生臭い・・・orz

この臭いってどうやったら取れますか?
592名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 12:25:04 ID:UFZ7kBOI
離乳食初めて1週間目なんですが、
準備してる間に寝てしまいました。
起こしてみたけど起きず、30分くらいは寝そうです。

その間作っちゃった離乳食は冷蔵庫保存、
起きたらレンジでチンでよいですか?
それとも作り直したほうがいいですか?

おかゆとカボチャペーストです。
593名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 12:47:59 ID:8toc6x1c
>>592
チンでokよー
594592:2005/09/13(火) 12:58:08 ID:UFZ7kBOI
>>593
すばやいレスありがとうございます。
栄養たっぷりのミルクとは違うから置いてても大丈夫そうですね。
助かりました。
595名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 14:41:52 ID:/khLmi0V
離乳食をはじめて3ヶ月になる生後9ヶ月2回食の赤です。
少しずつお粥の米粒やら煮野菜やらの粒の残った状態で
与えきているのですが、全部丸呑みしようとしてしまいます。
当然粒が残っているとすんなり飲みこめないので
パクッ ゴックン オエーーッ となってしまいます。
粒をもっと小さくすべきか、噛む練習と思ってこのまま続けた方がいいのか
どちらでしょうか。
なかなか量も食べてくれないし、私の与え方が悪いのかと焦ってしまって。
596名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 15:02:39 ID:fAneqzcM
>595
中期食に進んだ当初は、濃度を高くした初期食のようななめらかなもの
(グラタンやすりつぶし白身魚のホワイトソース和えなど、かなりぼってりした食感のもの)で
「濃度の濃いものを、口の中で舌を使ってモニョモニョとして唾液と合わせてから飲み込む」ことをやってから
そこに徐々に粒を残していくと受け入れやすいんですが・・・。
ポタージュ状程度の濃度のものをごっくんと飲み込めるだけでは
粒のあるものを飲み込むにはまだちょっとトレーニング不足かも。

濃度の高いメヌーを、これまでお試しになった経験はありますか?
597名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 15:04:29 ID:UbCLoD0t
591サン、キッチンハイターで漂白、除菌、消臭できなかったっけ?ハイターにつけられないやつかな?
すごくお馬鹿な質問ですみません。託児所に預ける時はQPの瓶詰めをあげてます。あれは防腐剤等が入ってないようですが、体にあまりよくないという話を聞いた方いませんか?
598名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 15:10:25 ID:F32dswAR
Fヶ月の赤がいるママに質問です 離乳食は一回にどのくらい食べますか?
599名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 15:28:49 ID:oYHf4QnW
>>598
7ヶ月と言っても、離乳食のすすみ具合は人それぞれよ〜。

ちなみに我が家の赤7ヶ月半(離乳食開始1ヶ月半、ゴックン後半)は、
今日昼食べたもの
7倍つぶしがゆ 30g
じゃがいもマッシュ 20g+すりおろしにんじん 10g
プレーンヨーグルト 20g+QPバナナプリン 10g

以上。いつもはおかゆ40g食べます。今日はいもがあったので少な目。
600595:2005/09/13(火) 15:31:42 ID:/khLmi0V
>>596
BFの瓶詰めになった魚ホワイトソース和え程度の
濃度の物は食べられるし本人も好きなようなので、
ではそろそろ粒も少し混ぜてと思ったのですが、
まだちょっと早かったのですね。

義母に会う度に進みが遅いと言われていたので、
ちょっと洗脳されてしまっていました。
もう少しの間ボッテリ状に戻して、噛めるように
なるまで様子を見てみることにします。

レスありがとうございました。
601名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 16:05:03 ID:fVH2uA1t
>>597
たまに手作りマンセー、ベビーフードいくない、ということを言う人もいるけど
別に根拠はないと思う。おっしゃるとおりベビーフードは、業界内自主規制が厳しいので
防腐剤や着色料などは入ってない。
602名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 18:13:56 ID:fotbl3pw
離乳食開始3ヶ月2回食です。
そうめんやうどんを与えようと思っていますが、
ベビー用だしとかこんぶだしと一緒ならで大丈夫そうなんですが、
さっき干ししいたけのだしをとったので、それと一緒に煮たいのですが。
603名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 18:56:24 ID:fAneqzcM
>602
しいたけだしも基本的に問題はないと思うけど
原料が中国産の干ししいたけだったら私はやめると思うw
604585:2005/09/13(火) 19:50:13 ID:ymR+UL1j
>>590
レスありがとうございます。
そうですよね、朝タプーリ飲んだら、朝の離乳食が当然食いつき悪く
なりますよね・・・赤は夜中に1・2回起きるので、朝方起きた時に
パイをやって、「起きたらパイなしで離乳食」プランでがんがってみます。

>ちなみに、3回食になってからは、夕方の「オヤツ授乳」がなくなってますよ
そうなんですね・・・13時から18時までの間のパイをなしにする
代わりに、おやつを与えるのでしょうか?
ここのスレでも見たのですが、1歳まではおやつはいらないかと
思っていたのですが・・・
あ、それとも「おやつ」とはお菓子や甘いものの事で、
果物やおにぎりなんかはあげていいって事でしょうか?
質問ばっかでスマソ
605名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 19:59:34 ID:fAneqzcM
>604
確認したら、「2時から4時くらいまで昼寝する」という前提のタイムスケジュールでした。

このスレでの「オヤツ」はお察しの通り甘いお菓子のことです。
果物とかチーズとかお芋、ヨーグルト、おにぎりなどは無問題かと。
606名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 20:47:37 ID:fotbl3pw
>>603
ありがとうございます。確認したら大分県産だったので、
そのだしでくたくたになるまで煮てあたえてみます。
607名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 21:01:50 ID:UbCLoD0t
601サン。
そうですかぁ。じゃああげても大丈夫ですよね!米以外はBF(主にQP瓶詰)をあげてるので色々不安になっちゃいました。密封してるから腐らないってことですよね?本当馬鹿&無知ですみません!
608名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 21:25:37 ID:zNIARynD
友達の赤10ヶ月
先々週から下痢と高熱が交互にきて2回食の離乳食をストップしているらしい
その子は完ミなんだけど安いからという理由で9ヶ月からフォローに切り替え済
3回食で離乳食から栄養とれるようになってからの方がいいよと言っても聞く耳もたず
この場合どうすれば…?
609名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 21:32:55 ID:O7nLYWra
>>608
冷たい言い方だけどどうすれば?と言っても
友達の子供でしょ?

一度忠告したにもかかわらず
聞いてくれないなら無理かと。
610名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 21:34:31 ID:nQs8+pHC
>>608
残念ながら放って置くしかないと思う。
高熱と下痢続きで2週間なら、水分取れてるだけでもいいほうだと思うし、
あんまりな状態なら医者が入院か点滴を勧めると思うよ。
どうしても心配なのなら、ミルクを差し入れで持っていってあげるとかかな。
でもそこまでしても、貴方の真意をわかってもらえるかどうかは・・・。
611585:2005/09/13(火) 21:40:32 ID:ymR+UL1j
>>605
あ、お昼寝の時間もありますよね・・・すっかり忘れてましたw
わざわざ確認してもらって、ありがとう
とりあえず朝方パイ・9時13時18時離乳食+少パイ・寝る前パイ
を目標にやってみます。ダラの自分には規則正しい生活は難しいorz
612名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 22:18:56 ID:WVAw8IIG
8ヶ月娘の事で相談です。
モグモグ期で2回食なのですが、遊び食べというか
集中して食べないのです。
初期の頃からスプーンを欲しがり、いつも1本握らせて食べさせて
ました。
最近は、器に興味がいくみたいで、器をよこせと大泣きします。
仕方なく器を別に用意して、そこに粥を少し入れて渡しています。
手でグチャグチャやっているのですが、手掴みで食べる事は
しません。
汚れた手でひたすらグチャグチャと、そこら辺を触ってます。
もう汚れるし食べないしで、こっちはかなーりイライラします。
時間をかければ、量は食べるのですが。
8ヶ月の赤ちゃんってこんなものでしょうか?
613名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 23:01:31 ID:RVs8y9M1
赤9ヶ月になりました。
そろそろ3回食にしてみようと思っています。
まだ2回食で、今日今までのミルク(完ミ)がなくなり
9ヶ月検診でスティックのフォローアップを1箱もらったのと
用意していたフォローアップもあるので、はじめて飲ませました。
今までと飲みっぷりが違うような感じでよく飲みます。
切り替えられた方、どうでしたか?

ピジョンの乳首を使ってきているのですが
ここで穴サイズをLに変えたのもあるのかな〜?
因みに、乳首の穴サイズは9ヶ月位ですと
どのサイズをお使いになっていましたか?

614名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 23:26:42 ID:C6Tn07VJ
アイスクリームっていつ頃かOKですか?生後5ヶ月になる娘が私が風呂に入ってる間に同居のトメに勝手に食べさせられていました。
私がアレ餅だし旦那は、胃腸が弱くたまに血便が出る人なのでまだ離乳食初めて無かったのに。
下痢になるからあげないでと言ったら、あらそ〜う。と言ってまた娘の口にアイスクリームを放り込んだ。
これからまた、すっとぼけてやりそうなので何とか阻止したい。良い手だては無いものでしょうか?
615名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 23:35:25 ID:60jMCwnY
>>614

【育児にまつわる義父母との確執3】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1126443466/
 
↑の方がいいと思う。確執向けな相談なので。
つーか、なんでそんなに呑気なの?
またアイス放り込まれても〆ないとは。
616名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 23:37:27 ID:qB123rdq
アナフィラキシー起こして死んだらどうすんだって言っとき。
無知なババァには細かいこと説明するより
テキトーに「死」って言っときゃ効く。
617608:2005/09/14(水) 00:29:12 ID:PR3aQvaB
>>609>>610
レスありがとうございます
確かに他人の子だしほっとくしかないですね
ミルク=ご飯、フォロー=牛乳の説明をしても9ヶ月になったから大丈夫だよ!という子だったので
ウチの子と1週間しか違わない友達の子が不憫に感じてしまいました
明日にでもそれとなく経過を聞いて静観しようと思います

618名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 10:39:40 ID:7QBwWpdp
6ヶ月半男児、離乳食を全然食べてくれません。
口の動かし方・咀嚼ができず受け付けないといった感じ。
舌でべーっと押し出し、3さじ程度食べるとそれ以上は拒否。

それぞれペースはあるでしょうが、
周りの子が食べてるの目の当たりにすると、正直凹みます。
馴らしていくしかないんでしょうか。
いい方法あったらご指南下さい。
619名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 10:43:42 ID:muY9ZWkv
>618

始めて何ヶ月か知らんけど、うちは最初の一ヵ月半は
そんなもんだったよ。
3さじくらい食べたら、もう意地でも口開かんぞ、って感じになったので
とっととオパーイに切り替え

事情があって8ヶ月目からはミルクになったけど、ミルクになって二週間位してから
パクパク食べるようになった、たまたまかもしれんけどね・・・。
620名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 11:08:12 ID:0JJd8EuQ
つか、6ヵ月半なら初期も初期。
「スプーンを口に入れられても舌で押し出さない」
「スプーンを口に入れると『あむ』と口を閉じて食べ物を口にスムーズに取り込める」
「だらだら口からこぼしながらもなんとかゴックン」ぐらいができれば上等で
まだ「口の動かし方やら咀嚼」もへったくれもない時期のような。


621618:2005/09/14(水) 11:23:43 ID:7QBwWpdp
>619、620
ありがとうございます。
保育園の園長先生に指摘されたもので、かなり動揺してました。
そうですよね、まだ6ヶ月半ですよね。
もう少し気長に構えてならしてみます。
622名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 11:31:17 ID:0JJd8EuQ
保育園の先生にとっちゃ、
初期は「グダグダごねずに、差し出されたスプーンから抵抗なくパクパク食べる子」
中期以降は「どんどん手づかみして自分で食べる子」が」
先生の手を煩わせないよい子ちゃんだからね。

6ヵ月半の子にそんなことを言う園なら
おそらく園長さんは「手づかみ食べしない子」にもあれこれ言ってる悪寒。
でも、気にしないでスルーでいいんだよ。
手づかみは興味のない子は全くしないんで
親が必死で練習させてもたいした効果がない、ってのがこのスレでも定説だからさ。
623名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 11:52:30 ID:hmlGzBtX
10ヵ月3回食です。
バターではなくマーガリンではだめでしょうか?
624名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 12:33:51 ID:3USNOXfg
コピペですまん
欧米は表示義務、肥満や認知症との関係もマーガリンなどに含まれる「トランス型脂肪酸(トランス酸)」が
心臓病を誘発する恐れがあるとして、表示を義務づけるなどの動きが欧米で広がっている。
肥満や認知症(痴(ち)呆(ほう)症)との関係も指摘されるが、日本では規制の気配もない。
それどころか「植物油は体によく、動物性脂肪は体に悪い」“日本の常識"は、国際的には非常識になりつつある。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_08/t2005080322.html
625名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 17:41:12 ID:vjPaTAhM
「よくある質問」を見ましたがよくわからなかったので質問させて下さい。
赤、6ヶ月半です。
月曜日から離乳食(10倍粥ベビースプーン3サジ)を始めましたが昨日下痢をしたので今日はお休みしました。
今日もまだ下痢っぽいんですがいつから離乳食を再開したらいいのでしょうか?
626名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 19:13:09 ID:0JJd8EuQ
>625
つーか、そもそものことを伺いますが
その「下痢」は、明らかに風邪などの病的な原因による感じですか?
離乳食を始めると、ミルクや母乳だけの頃とガラッとウンチの様相が変わって
それを「下痢だ!」とびっくりしちゃって離乳食をやめてしまうお母さんがいるんですが・・・。
627名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 20:12:46 ID:5R9sRNGD
離乳食始めて3週です。
トマトって湯むきだけで、火を通したことになるのでしょうか?
本の後期のメニューで、ざく切りにしたものが出ていたのですが・・
食材には必ず火を通すべきなんでしょうか?
(リンゴすりおろしなどはお湯で薄めただけで、火は通してませんでした)
628名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 20:45:01 ID:SFMLJ4Iy
>>626初めての子であまり下痢しない子だったりしたらその判断も難しいと思うよ。
>>625
いつものンチに戻ったら再開してみたら?
それでももし緩くなるようなら離乳食食べるから、
と分かるし、その下痢があまりひどいようならもう少し離乳食はじめるのを遅らせてみるとか。
今回はたまたまおなかが緩くなるのと離乳食はじめたのが重なっただけかもしれないしね。
乳オンリーのンチとは確かに少し変わってくるけど、
3サジくらいで下痢まではしないと思うよ。
もしくは再開して下痢が続いたり心配なら病的な下痢や、
アレじゃないかどうか聞くのに病院行ってもいいと思う。
ほんとにごくまれだけど米アレの子も居るし。
629名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 20:46:00 ID:hcRcKFpR
>>627
始めて3週などのごく初期なら、火を通したほうが無難。
トマトは、よく熟したものでも赤さんには固いから、すりつぶしたりするのに
加熱したほうが、やりやすいですよ。レンジでチンすればすぐだし。
後期になったら、また話は別です。
630名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 20:51:24 ID:yinF0khz
離乳食始めてまもない六ヶ月赤
最近、興味のあるものにガンガン手をだしてくる
離乳食のスプーンや皿をつかもうと必死。毎回こぼれまくり。
みんなこんなもの?
631名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 21:02:04 ID:EXEAY9QB
>>630
うちも始めた頃はそんなでした.
さじが近づいてくるとわしづかみにして振り回すので,
床やらいすやらべたべた.
仕方がないので,片手で赤の両腕を押さえながらあげてた.
でも,食べる量が増えてきて,「さじは食べ物を口に入れてくれるもの」と
認識しだしたようで,1ヶ月過ぎた頃からは手を出さなくなった.

でも,皿はいまだにつかみに来る.
昨日もうっかり手の届く範囲においちゃって,
最初の一口の前にひっくり返されたよ orz
632名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 21:07:16 ID:5R9sRNGD
>>629
レスありがとうございます。
何でも加熱するようにします。
一応レンチンでつぶしたものをあげたら、すっごくすっぱそうな顔してました・・
>>630
うちも同じ月齢。お散歩でもお店でも、どこでも何にでも手を出しますよ。
食事の時は割と口開けてあ〜んを待ってくれるけど、飽きたら手を出してくるので
こぼされないように必死でよける。
633名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 21:40:33 ID:34GaXkCa
初歩的な事だとは思うのですが、教えてください。
だいこんをあげたいのですが、生のままおろした物を
チンして与えても大丈夫でしょうか?
茹でたほうがよいのでしょうか?
ちなみにはじめて一ヶ月半、初期後半です
634名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 21:46:30 ID:0JJd8EuQ
>633
味噌汁の具や煮物の中の大根を、味付け前に取り分けて
すりつぶすほうがおいしいような気がします。
635名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 00:11:33 ID:PFk2GSlb
>>626サン
>>628サン
レスありがとうございます。
初日はチョット緩いかな…?程度で
2日目は夕方頃私と一緒に鼻風邪を少しひいたっぽいのでそれが原因の下痢かもしれないです…
今までお尻がかぶれかけるくらい便が出たのは初めてなので下痢だと思われます…
今日予防接種で風邪のこと言ったらたいしたこと無いと言われたので離乳食と下痢の事聞きそびれてしまった…orz
とりあえず明日まで様子みて明後日ぐらいから再開しようと思います。
636630:2005/09/15(木) 09:23:00 ID:wPhBZazr
>>631 >>632
ありがとう。やっぱり手を出してきますよねorz
私も両腕おさえつけながらあげてたので、いいのかなーと思ってたけど
仕方ないですよね…
食べるとき、アーンって可愛く待ってくれたのは最初だけ…
そのうち理解してくれることを願ってみます。
637名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 09:05:40 ID:araZvGw7
>>636
もう見てないかな?
食事中は、ダミーのスプーンを持たせるといいかも。
試したあとだったらごめんね。
638名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 09:48:01 ID:y4jaGRmA
10ヵ月3回食です。
3回の離乳食の他に2回のミルクをしっかり200mlずつ飲むのですが
完了期になると自然とミルクはなくなるのですか?
あまりにも2回のミルクをしっかり飲んでるのではたしてなくすことなんてできるのか
今から心配なのですが。
639名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 11:28:47 ID:7UvjvyF7
6ヶ月から始めて1歳になった今(後期3回食)
食べ方にムラが出てきてミルク(120ml)も全く飲まない。
一応朝(5時半)と夜(10時)のミルク200mlはちゃんと飲む。
卒乳って考えて完了食に替えていって大丈夫かな?
そこで問題なんだけど、今まだ本とかに載ってる後期の食べ物
トーストや野菜スティックみたいな固形物が食べれない
手に持って食べるのも無理だと完了食にしても意味ないのかな。
時間を大人時間と合わせてご飯時のミルク排除でいっていいものか
迷ってます。
640名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 12:04:48 ID:GAgoO0D+
どなたか教えてください。
離乳食の味噌汁って大人と同じじゃだめですよね?
少しお湯で薄めればいいのですか?
それとも、味噌汁の上澄みをあげるべきでしょうか?
赤は10ヶ月カミカミ初心者です。
641名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 12:12:43 ID:r1vqMpKS
食べ方についての質問です。
離乳食始めて5日目、おかゆのみなんですが
3口程で飽きるのか嫌なのか怒るのでミルクを与えて
ミルク100ml飲んだところで休憩したところをまた
ごまかしつつおかゆを与えるような状態です。
このままこんな風にチョコチョコ交互に与えてもいいものでしょうか?
それとも離乳食は離乳食で食べさせた後にミルクのほうがいいのでしょうか?

642名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 14:01:25 ID:IJ9pnaSi
>640
味噌を半分くらい入れた時点で赤さん用にとりわけ、残りの味噌を入れて大人用。
お湯で薄めると出汁の味も薄まって水っぽくなっちゃうよ。
643名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 14:33:39 ID:Y+dWhq56
>638
自然に減る子いるし、「ミルクは別腹」とばかりにw
親がコントロールしないと全然減らない子もいますよ。

哺乳瓶のままミルクを減らすとギャアギャア文句を言われることが結構ありますが
哺乳瓶をやめてコップやマグに移行すると
赤ちゃん時代から慣れてる哺乳瓶のように一気にガブガブ飲めなくなって
量を減らすことができるケースが多いようです。
なので、哺乳瓶を卒業することが多い1歳のお誕生頃をめやすに
量が減らないならコントロールしてあげていいんじゃないでしょうかね。
644名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 14:40:55 ID:Y+dWhq56
>639
朝晩に200ずつ、というのはこの時期の1日の総授乳量としては適量です。
(まとめサイトもご参照ください)

完了期になってもミルクをあげるのを完全にやめるわけじゃないんで
離乳食のステップアップと食後のミルク中止はくっつけて考えず
あくまでお子さんの食べ具合、噛み具合にあわせるほうがいいと思いますが。

早い子では中期食くらいから「食後には飲めない」ようになりますけど
だからといってどんどん食事の中身を進めたりはしないですもんね。
645名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 14:42:10 ID:GAgoO0D+
>642
なるほど。ありがとう。やってみます。
いままで味噌は目分量でいれてたので、
いつも味が薄すぎたり濃すぎたりうまくいかないんですよね。
これからはちゃんと量ったほうがいいのかな。。
646名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 14:43:46 ID:Y+dWhq56
>641
ホントは「食後にミルク」と言われますが
それは「先に飲んじゃうとおなかがいっぱいになって食が進まない場合が多い」という理由です。

途中でミルクを飲んでもそのあとおかゆが完食できるんなら
あんまり気にしないでその調子で大丈夫。
647名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 17:04:03 ID:0i6gtLTa
>>646
レスありがとうございます。
赤も自分も初めてのことなのでお互い慣れるまで様子を見つつ
食後にミルクを目標にこのままやってみます。
648名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 17:12:04 ID:VVuT1QRM
鰹だしっていつ頃から使っていいのでしょうか?
本には最初から「和風だし」って感じで載っていますが…
まだタンパク質は豆腐ぐらいしか食べてないのにいいのか?と思って。
649名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 20:10:54 ID:wznU/AIt
>>648
私も初期のころはどうかと思って<鰹だし 
昆布だしのみ使ってました。

650名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 20:52:08 ID:vrow1Dh1
離乳食始めて3週間の6ヶ月赤です
おかゆや野菜は吐き出しはしないものの、
フォーディングスプーン4〜5さじ(おかゆ)でいつも飽きて泣き出します。
こんな状態でたんぱく始めても大丈夫でしょうか?
本には「野菜に慣れたら」と書いてあるけど…
明日プレーンヨーグルトをあげてみたいんですが。
651名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 21:45:20 ID:Y+dWhq56
>648
うちの本にも、初期は「BFの野菜スープでのばせ」ってのばっかり。
かつおや煮干などの「青魚系」は中期から使ってるんで
あまりあわてないほうがいいみたいね。
652名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 22:08:48 ID:AfNsVQXa
>>650
明日は土曜日で、病院が早く閉まるところも多いから、自分ならやめとく。
おまけに月曜日も祭日だから、土・日・月で具合が悪くなったら大変だし。
653名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 22:35:21 ID:QWmncFfQ
フォーディングw
レイザーラモンみたいでイイ!
654650:2005/09/16(金) 22:48:31 ID:vrow1Dh1
>>652
そうか…そこんとこ心配する必要がありましたね。
ヨーグルト買ってスタンバってたけど、週明けまでやめておきます…

>>653
う、スプーンの名前間違ってましたか?? 恥ずかスィ…
655650:2005/09/16(金) 22:49:58 ID:vrow1Dh1
お礼言ってないじゃん。ありがとうございました。
656名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 00:54:52 ID:Ey8bkT14
>>654タン
正しくはフィーディングね。
そういやフーディングって書いた人もいたな。
657名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 01:57:29 ID:RKxQXG4Z
>>656
私、初めて質問した時、つっこまれたw<フーディング
食べるフードのフーディングかと思ってたw
658名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 07:55:20 ID:V/9nDmPV
えさが フィードでえさを与えるのがフィーディング 
初めて聞いた時人間にも言うんだ!と英語の言い方におどろいた
659648:2005/09/17(土) 09:08:49 ID:cGIsAwLU
>>649
>>651
レスありがとう!遅くなってごめんなさい。
やっぱり、様子見てたほうがいいですね。>鰹だし
大人用にだしパックを使ってるので、「これで赤の分も作ればいいじゃん!」と張り切って作った後でよく見たら、
材料が「さばぶし・あじぶし・いわしぶし・かつおぶし・昆布・しいたけ」になってたので…。
鰹どころの騒ぎじゃなかったです…orz
来月あたりから挑戦してみようかな〜
660654:2005/09/17(土) 09:58:08 ID:GJGuhYyH
フィーディングですか!ずっとフォーディングだと思ってましたよ!!(恥
教えてもらっといてよかった…
661名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 11:35:51 ID:/geMmFyh
離乳食食べてくれない@1歳
口に入れてベェ
トメに「まずいんじゃないの?w」って言われるし
もうヤダーーーーー
662名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 11:52:16 ID:bbyYwGUY
うちの息子、今日で1歳!ケーキと鯛の尾頭と赤飯(すべて店売り・・・)でお祝いします。

ところで、最近ご飯を食べる量が減り、食後1時間もしないうちにパイを要求するんです。
10ヶ月くらいで3回食なりたてのころは1日4回の授乳でご飯もけっこう食べてたのに。
おかげでウンチョがユルユル&酸っぱ臭(下痢ではない)になってしまいました。
いちおう硬いものでもちゃんとカミカミするし、15分くらいならちゃんと座って食べるので、
無理にパイを我慢させずにこのまま見守って良いですかね?
ちなみに12kgのジャンボです。
663名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 13:36:13 ID:v2JM37uH
離乳食はじめて3週間@もうすぐ8ヶ月です
まだタンパク質は「豆腐」と「ヨーグルト」しかあげてませんが今のところアレルギーなどなく順調にすすめています。
タンパク質などアレルギーなどに注意が必要な食材について教えてください。
同じ食材を混ぜるものなど味は変えて何日か続けてあげてもいいものですか?それともお腹の具合などをみてこれはOKと判断出来たら続けないほうがいいのでしょうか…
あげ続けることによって例えばアレルギーになりやすくなるなど何か支障はありますか?
664名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 03:27:04 ID:7kkvC0yq
>>663
うちもほとんど同じ月齢、離乳食始めて3ヶ月です。

>同じ食材を混ぜるものなど味は変えて何日か続けてあげてもいいものですか?

うちはこれで進めてます。具体的な食材としては、ヨーグルト。
BFの果汁を混ぜたり、りんごやバナナを混ぜたりくらいのバリエーションですが。
魚や鶏レバーについても同様です。
(もっともBFの1瓶を分けて食べさせた、程度ですけどねw)
でも、我が家はアレ危険因子(夫がアレ持ち。子は調べてない)の卵については、
数回に1回程度に抑えています。

あげ続けることへの支障については、よく分からないな。
検診か予防接種のついでにでも、小児科の先生にご相談なさっては?
665名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 14:46:26 ID:S1JjSyVX
664さんありがとうございます。
まだ1回食なので離乳食で使用している食材を持て余してしまうことが多くて困ってます。
冷凍出来るものはしていますが、豆腐やヨーグルトなどは大きいパックしか見当たらずさらに「こさじ1」からとなるとなかなか減りませんorz…
タンパク質は1日に与える量さえ守れば続けて同じ食材をあげても構わないものなのかなぁとお聞きしました。
やっぱ親の腹の中にいれるしかないのかなぁ…。

666名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 14:48:00 ID:S1JjSyVX
すいません、665=663です。
667名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 17:49:15 ID:7kkvC0yq
>>665
>>664です。
手元に、ひよこクラブの「離乳食大百科」があるのですが、
「ひととおり食材を試した後ならば、好きなメニューを食べさせるようにして構いません」。
と。その直後に、
「肉や魚などのたんぱく質の食材はあまりいろいろ変えない方がいいでしょう」
と書いてありました。

ヨーグルトなど、確かに初期は使い切るのに難儀しますよね。
うちは初期の頃は、小岩○の200mlプレーンヨーグルトを使ってました。
カッテージチーズなども到底使い切れないので、
無理くり親のサラダに使ったり。(今まで家で食べたことない食材でしたw)
お豆腐も、最近は小さい充填パックが手に入るので、
少々割高でも無駄にするよりは…と思って、そっちを選ぶようにしています。
アレ云々もあるけど、子にもなるべくいろいろな食材を食べてほしくって。

余談ですが、我が家は生協の裏ごしかぼちゃを常備してます。
扱いがあるときは、冷凍豆腐もずいぶんお世話になってます。お湯にぶっこむだけなので楽ですよ。
生協マンセーw
668名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 22:13:53 ID:UVu1uSIk
>>662
喉が渇いてるってことはないですかね? うちも食事中にパイ〜とか言い出しますが、
お茶をあげるとそれで満足して食べ続けます。
大人が食事中に水を飲むような感じというか。

とんちんかんなレスだったらスミマセン。
669名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 22:21:34 ID:LcpTJGvI
離乳食始めて1ヶ月が過ぎたんですが、最初の頃全然食べてくれず試行錯誤して、
BFのおかゆフレークを野菜スープ(自家製)で溶いたものなら食べてくれることがわかり、
以来ずっとこれです(いろいろな野菜をトッピングして)。
最近では割と何でも食べてくれるようになってきたので、そろそろ自作のおかゆにするか、と作ってみましたが、
嫌がって少ししか食べませんでした…orz

で、質問なんですが、やっぱり手作りのおかゆを食べられるように、
あと、野菜スープでのばさずに、普通の白がゆを食べられるように、
練習すべきでししょうか?
670名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 02:44:15 ID:/QPD0M9j
7ヶ月の赤です。
離乳始めて2ヶ月ですが、米粥はけっこう粘度高くても喜んで食べます。
でも、じゃがいも、かぼちゃ、パン粥はスープやだしでのばして、米粥
に比べるとかなりゆるく作っても涙を流しながら「おえ〜〜」となって
います。嫌いというよりは飲み込みにくいように見えるのですが…

喜んで食べないものは無理にあげないほうがいいのでしょうか?
もし喜んで食べる料理法があれば参考に教えてください。
671名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 06:49:25 ID:JOTYGNnh
粥にジャガイモやらを一緒に煮込んであげてみては?
672名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 08:19:10 ID:hS/ZRhfX
>>670
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
うちもじゃがいも、さつまいも、かぼちゃが苦手で、おえーっとなってます。
おかゆは粘度高くてもOKっていうのも一緒!

で、こないだりんごに混ぜて(といってもほとんどりんご)やると食べました。
あと、豆腐も駄目だったんだけど、片栗粉でとろみをつけたら大丈夫だったよ。
多分粉っぽい感じが駄目なんジャマイカ?と。
673名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 09:29:30 ID:4xLbeYyR
今更だけど、「フィーディング」なのね。
私も「フーディング(食べ物のフードから)」と思ってた。
「フィーディング」って、言いにくい。
あえていえば「ヒーディング」って読めばいいのかな。
674名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 09:53:39 ID:q6bdLKc1
フィーディングfeeding ⇒食べさせること
みたいですね。

>669
ミルサーにかけても食べなんですよね?
うちのも、始め2ヶ月くらいはおかゆを嫌がってたのですが
私が食べていた普通のゴハンを食べたんです。
ん?と思い、水分を足してレンジでチンしたら食べました。
・・・テマヒマかけたおかゆよりこっちがいいのか・・・orz
いまはなんでも食べる1歳児になってますw
まだ始めて1ヶ月ならイヤイヤ時期かもしれません。
675名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 10:37:20 ID:f2EzC4QG
10ヵ月3回食になって1ヵ月。
食後のミルクを100くらい飲みますが
ストローにしてみたらべぇーと吐き出しました。何度か試しましたが同じでした。
(普段はストローは問題なく使ってます。)
要するに食後は腹いっぱいでミルクはいらないということでしょうか?
哺乳ビンだとなんとなく飲めてしまう、ストローだとやっぱりいらないということでしょうか?
676名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 12:06:26 ID:YY4OzHQK
>675
今日で1歳のウチの子もストロー使えるけど
ミルクだと一口飲んで「え〜・・・やだぁ〜」って反応で飲まなかったです。
ミルクは哺乳瓶で飲みたいのかと思って
そのまま今日まできちゃったけど
早くストローorコップにしなきゃダメでつか?
677名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 12:12:10 ID:ZBSY0hbL
うちの12ヶ月児もストローでミルク嫌がるよ。
お茶か水以外の味の付いた飲み物がストローから出てくると驚くらしい。
コップならなんでも飲むんだけど。
不思議だ。
678669:2005/09/19(月) 13:37:30 ID:hS/ZRhfX
>>674
レスありがとうございます。
フープロで粉砕したんですが、駄目でした。
土鍋で炊いたので少し焦げが出来たんですが、それがいやなのかも?
せっかくことこと作ったのに…orz とがっかりしますよね。
気にせずいろいろ試してたら、そのうち慣れてくれるかな〜?
679663:2005/09/19(月) 18:45:52 ID:fROPyFT3
667さん、引き続きありがとうございました。

やはり、量が少ないうちはみなさん工夫されているんですね〜。
スーパーで小さいお豆腐は発見できましたが、200mlのヨーグルトが
なかなか発見できませんが、頑張って探してみます。
たんぱく質はまだゴックン期だと「パン」と「うどん」位しか
あげる予定が無いのでその中でのんびりやってみます。
ありがとうございました。ちなみにうちも生協で「裏ごしかぼちゃ」
大活躍です、これから「裏ごし枝豆」と「バランスキューブ」
デビューを楽しみにしています。
冷凍豆腐も探してみます!

680名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 19:33:43 ID:idXPbdeP
>>679
> たんぱく質はまだゴックン期だと「パン」と「うどん」位しか
> あげる予定が無いのでその中でのんびりやってみます。
パンとうどんってたんぱく質じゃないよ・・・?
681663:2005/09/19(月) 20:23:19 ID:fROPyFT3
>>680
すいません、まったくの勘違いでした。

682名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 22:31:02 ID:xQVENiOL
>>663
ジャスコにトップバリューオリジナルの、小さい無糖ヨーグルトがあったよ。
今、家にストックがないので、何グラム入りか分からないけど、よくある3個パックのヤツ。
683670:2005/09/19(月) 22:56:55 ID:/QPD0M9j
>>671,672さん
レスありがとうございます。
ものすごく参考になりました。
のどごしが良くなるように工夫してあげてみます。

672さん、ウチの赤も豆腐だめっす。
片栗粉利用してみます。
684名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 23:31:24 ID:mIntdgnR
>676
哺乳瓶だとどうしてもミルクの量が進んじゃうし
月齢が上がるほど哺乳瓶はやめづらくなる、という理由で
ストローを使えるなら早く哺乳瓶はやめたほうがいいかも。

一時的に「ストローだとミルクを吐き出す」が続くかもしれませんが
親がそれに根負けして哺乳瓶を出すことをしなければ
たぶん数日で哺乳瓶のことは忘れてストローで飲むようになるかと。
哺乳瓶をやめるとき、ストローを拒否して一時的に授乳量がグーンと減ってしまっても
今の日本人で栄養的に問題が出る子なんてまずいませんし
哺乳瓶を忘れ、ストローが上手になればまた飲めるようになりますよ。
685名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 00:18:25 ID:JP9xLuHQ
生協のバランスキューブ(赤・白)を購入したもののもてあましています。
特に白。ホワイトソーステイストかとおもったら白和えちっくな味なので。
おすすめレシピありましたら教えてください。
686名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 00:32:00 ID:aK7fBVuf
>>685 うちのでよければ
・同じく生協の冷凍4種豆MIXと一緒にチン。ほうれん草やキノコ類も一緒だとなおよし。
 上にチーズ乗せてもう一回チンしてもウマ。
・まとめにある蒸しパンの具として、ある野菜(ブロッコリ、玉葱、人参、かぼちゃとか)と一緒にチンしてから
 パンの種に入れてぐるぐるまぜてチン。

白和え風以外だとこの2品をよく作ってるよ。特に蒸しパンの中身にはよくしてる。
パンと一緒に野菜が取れるので重宝。キューブ4種の7割が蒸しパンになってます。

赤は蒸しパン、パスタソースの味付け、ミネストローネなんかによく使ってます。
あと、白身のお魚を蒸して、野菜と赤キューブを一緒にチンすると具沢山ソースに使えるよ。
687名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 08:02:51 ID:PFeyKMb6
うろ覚えでググったらうまく出てこないので質問させてください。
アレルギーになりやすい食品となりにくい食品がレベル順に
一覧になっているものを探してます。
なんていうものだったか分かる方いらっしゃいませんか?
688名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 09:36:55 ID:EyOzIaOQ
抗原表だっけ?失念。
689名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 09:55:50 ID:49QciLl/
>687

食物抗原強弱表

ttp://www.mogumogu.jp/recipe/kougenhyou.htm
690名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 11:13:23 ID:PFeyKMb6
>>688>>689
ありがとぅ。探してたー。
691名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 11:43:15 ID:z5/oWCjF
まとめサイトにも名前だけだけど抗原強弱表のっているよ。
もっとまとめサイト活用しようよ。せっかくあるんだから。
692名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 13:49:17 ID:IxZcJPOL
8ヶ月になる娘は、まだ歯が生えてきません。
離乳食は、普通に中期くらいの硬さであげてますが、
全く噛まずに全部丸飲み。
丸飲みするのと、歯がないのは関係あるのでしょうか?
どうしたら、カミカミしてくれるのでしょうか?
693名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 13:55:39 ID:VxZLd5Gi
これから離乳食をはじめるところです。
初期は1さじからと書いてありますが、この1さじとは
フィーディングスプーン1さじのことですか?
本によると計量スプーン大1さじと書いてある物もあり
どちらか悩んでいます。大分量的に変わってくるので。
初心者質問ですいません。
694名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 13:57:25 ID:BpP9eAv3
>>692
一般的にやるのは親が目の前でカミカミを見せてあげて根気よくつずければ真似して噛むようになるって聞いたよ!それでカミカミしたら誉めたり「カミカミモグモグ」とか言ったりしながらあげるとか!
695名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 14:00:16 ID:UHfzWOkM
>>693
小さじ1ぱいの事です。
小匙1ぱいが手持ちのフィーディングスプーンで何杯くらいなのか、
前もって計っておくといいかと思います。
696名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 14:00:33 ID:eHe+Pq0V
>>693

>>3にありますよ。
697名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 14:01:13 ID:BpP9eAv3
>>693
始めは子供用スプーンであげてもしもっと欲しそうなら欲しがるだけあげてもいいんじゃなぃかなあ?もし食べなかったらまた次の日も子供用スプーンであげて根気よくつずければモリモリ食べる日がきますよ(*^−^)ノ
698名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 14:05:14 ID:MdKjC/Pm
>692
中期・後期食は「歯がなくても歯茎で噛む」前提なので
歯の有無は噛めないことにあまり関係ないですヨ。

比較的順調に歯が生えてきてる子でも
奥歯が生えてくるのは1歳過ぎなのが普通なので
大人のように奥歯ですりつぶすような食べ方はできず
歯茎でかんでるのが普通です。

中期食で「野菜などの粒を舌で上あごにすりつけてつぶしてから飲み込む」ことができておらず
初期食のようにひたすらゴックンゴックン飲み込むだけなら
初期食の終わりごろの「濃度の高いもの」で「飲み込む前に口の中でモニョモニョする」ことから
もう一度おさらいしたほうがいかもしれません。
699名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 14:49:16 ID:qIDF9YXO
1歳 

朝 ロールパン半分、クリームシチュー
昼 チキンオムライス
晩 肉じゃが 豆腐の味噌汁 白米

いつもこんな感じなんだけどOK?
献立スレ見てるとみんな豪華で凹むんだよなぁ・・・
700名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 14:51:34 ID:4KhnuPSW
>>692
絹豆腐はどうかな?
うちの子は、野菜なんかは丸呑みでオエ〜ってなってたんだけど、
豆腐はいけた。結構大きい固まりで、もぐもぐせざるを得ない状況にして練習したけど・・・どうかな。
口をちょっと動かすだけで豆腐はごっくんできる柔らかさだから、良いかも。
701名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 15:04:13 ID:x7mX5fYv
>>699
充分コージャスではないかと。
702名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 15:05:29 ID:qIDF9YXO
>>701
ホ、ホンマですか??
とってもウレシイ!!
703663:2005/09/20(火) 15:47:12 ID:Pnk4YsPj
683さん遅くなりましたがありがとうございます。
よくある小さい3パックのヨーグルトがあるとすごい便利ですね!
こんど行ってみます。
704名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 18:12:51 ID:CZHiUqvH
>>699
私も献立スレみると圧倒されるw
705名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 18:20:42 ID:qNAHS3M0
先週1歳になった赤に「おはぎ」は無理ですか?
706名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 18:25:31 ID:UHfzWOkM
>>705
あんこは砂糖たっぷりだからなあ・・・
707名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 18:33:45 ID:MdKjC/Pm
中身も普通のご飯ではなく、半分ついてこねたもち米なので
口の中でねばついてうまく飲み込めないかも。
708名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 19:23:39 ID:qNAHS3M0
>>706,707
そうですね。お砂糖たっぷりだし、もち米は飲み込めなそうですね。
美味しそうだったので、よく考えませんでした。
あげるの止めます。ありがとうございました。
709692:2005/09/20(火) 20:01:02 ID:X7B3uHiS
>>694>>698>>700
ありがとうございます。1度挑戦してみようと思います。
710名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 21:31:26 ID:f6jaiuQk
ゴックン期なのですが、白身魚の刺身を前日に
冷凍して次の日に与えてもイイのでしょうか?
最初の食材は午前中に与えてますが、買い物を
午前中に行けるとは限らないので、前日に買って
冷凍しておいてよいものか?と思いまして。
出来る場合、何日くらい持つのでしょうか?
711名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 21:38:19 ID:MdKjC/Pm
>710
お刺身は、ものによっては
「お店に並んだ段階ですでに1回冷凍を解凍されてる」場合もありますので
家で再冷凍するのは勧められない場合もありますよ。

私だったら、いったん火を通してから冷凍にします。
712名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 21:53:55 ID:f6jaiuQk
>>711
なるほど!ありがとうございます。
いったん火を通せばイイのですね!
713名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 22:13:20 ID:dPQZnK91
>>684
うちの10ヵ月なんですがやはりもうこの時期では
哺乳ビンをやめる方向にすべきなのですか?
今までなんにも考えずに食後哺乳ビンであげてましたが
多少拒否られても、ストローまたはコップがよいということですか?
(あと3回の離乳食以外の授乳も?)
714名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 22:32:35 ID:MdKjC/Pm
>713
1歳までは哺乳瓶で無問題っす。
1歳を過ぎて哺乳瓶をやめることにしたら、「食後以外の授乳は哺乳瓶」などという
子どもを混乱させるようなことはやめにして、飲み物は一切ストローやコップですね。

1歳にもなったら、虫歯予防などの観点からもそろそろ
母乳の子の「添い乳」に当たる「ミルクを哺乳瓶で飲みながら眠りにつく」習慣も卒業したいもの。
栄養補給と睡眠は、いずれ切り離すべきことでもあるので。
715693:2005/09/20(火) 22:35:30 ID:hViTR02Z
>>696
あ、ほんとですね!読んだのに見落とす私って、、。
すいません。
>>695>>697
それなのに親切にありがとうございました。

おかゆ作りから始めます!無洗米でも大丈夫なのかしら。
716名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 23:15:25 ID:it0SSK3P
離乳食の時間は決めたほうがいい、と本には書いてありますが
うちの子は寝る時間も起きる時間もバラバラ…
寝る時間は10〜12時、起きるのは7時半〜9時半くらい。
離乳食始めて3週間たったけど、いまだに時間がカッチリ定まらない。
午前中にあげたいので、なるべく朝10時をだいたいの目安にしてるけど
毎日同じ時間なんて無理orz
無理に朝起こすと眠くて機嫌悪いし。
いま機嫌いいなーと思って離乳食用意しはじめても
さー食べて♪って頃になるといきなり機嫌悪くなって、たくさん残したり。
楽しくやらなきゃいけないのに、最近ダルイ…
自分の根性のなさにため息。
717名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 23:35:50 ID:rsLq+7X5
>713,714

714の前段は同意。
ただ、後段はどうかなあ?
虫歯は、なるヒトはなるし、ならないヒトはならない、という面もある。
ならないに越したことはないが、気にしすぎてプレッシャーになってもね。
現在の日本ではいろんな社会的な要求もあるけど、生物としての
ヒトの基本は「3歳まで哺乳、(故に)4年に1産」だから。
「いずれ」はほんとにいずれで「も」いい。ストレス少なく
断乳できるなら早くてわるいこともないけど、まあ焦らんで。
718名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 23:47:40 ID:rsLq+7X5
>716

気楽に行こうよ。
栄養だの食習慣だの生活習慣だのアレコレいわれるけど、一番大切なのは
楽しくいただくことさね。
楽しくは赤だけじゃない。親が楽しくないと赤にも伝染る。
根性出さなきゃいけない感じがするのなら、どっか無理してるんだと
思うよ。親が無理してると赤も緊張する。
楽しくやら「なきゃ」が問題さね。
初めて1.5ケ月ぐらいになけど、ウチも今日、途中で残されて作った
もんが無駄になったけど、「そういう日もあるさー」でスルーしました。
一口だけだって、食べてくれたらめっけもんと思おうよ。
大人だって食欲がない日もあるし、さっぱりしたもん食べたい日に
こってりが出てきてげんなり、もあるし。赤は希望を言えないんで、
食べない以外の意思表示はできないんだし。
719676:2005/09/21(水) 00:20:12 ID:QiVdKAzL
>684
哺乳瓶だとミルクの量が進むんでつか!
たっぷり食べたあとでも120ml飲んでたのはそういうワケか・・・
離乳食増やしてフォローアップに変えたら
やっと80mlに減った〜と思ってたけどまだ飲みすぎだったのかも。
遅レスですが、ありがとうございました。
720名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 00:27:45 ID:UkEjhUee
>717
虫歯に「なりにくい」人はいても、「ならない」人はいないよ。

ヒトが森でお猿のように暮らしてるなら、授乳や虫歯の心配は
自然に任せてマターリしてよしかも知れないけど、
実際には色々調理された離乳食を食べてる訳で。
プレッシャーになり過ぎるのはイカンけど、1歳過ぎたら意識はしておいた方がいいとオモ。
721716:2005/09/21(水) 00:45:17 ID:euA6U+Kk
>>718
ありがとう…なんか私、疲れてるんだなきっと。いろいろあって。離乳以外のことも。
ありがとう。
ベビに罪はないもんね。
722名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 01:07:24 ID:IuYc1Qaf
>>720
同意。
あまり虫歯虫歯とストレスはいかんが、ヤッパーリ少しは意識してあげた
ほうがよいのでは…虫歯菌は親からも移るんだし、すごく身近な問題
だとオモ。

>>716
無理に10時と決めないで機嫌よいときにあげてみては?
私も何度「さぁこれからご飯」って時に泣かれて捨てた
ことか…赤にも自我があるんだなぁと思えば楽だぞ。
723717:2005/09/21(水) 01:22:49 ID:e9OS2CZZ
>720

うん、意識しておいたほうがいい、とは思う。
でも、アレコレあってテンパってる場合にも「意識しなくちゃならない」
こととは思わない。
物事には軽重がある。
何々す「べき」で悩んでいる相手に、心配のネタ増やしてもさ。
虫歯の心配して親がカリカリして親子関係がギスギスするのは
本末転倒でしょ。
ここで悩みを書くような人はまあみんな律儀で神経質で心配性なわけで、
それを煽ってどうするよ。
たかが虫歯さ。良好な母子関係の維持に比べれば優先順位は
ずっと下。両立できんぐらいテンパった時にどっちを考えるかって
ことさね。
724名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 01:39:21 ID:UkEjhUee
なんか話がズレてるような…

>虫歯の心配して親がカリカリして親子関係がギスギスするのは
>本末転倒でしょ。

そんなレスどこにもないよ〜>713-714の流れだよね?
>716はチョトお悩みだけど、それは虫歯とは関係ないし。
あなたの仰る事は至極ゴモットモですが、離乳食スレで子育て論はスレ違い。
離乳食を始めたら、虫歯を意識する。これってフツーのこと。
725名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 01:49:10 ID:IuYc1Qaf
>>717
さっきから子育て語り杉。ここは離乳食スレですよ。
離乳食始めたら虫歯気になるのはあなたの言うところの
「良好な親子関係」じゃないかなぁ?
誰もカリカリギスギスしてないし、虫歯の心配は親が
しなくて誰がする???
726717:2005/09/21(水) 02:09:27 ID:e9OS2CZZ
>724

なんかズレてるな。

713は哺乳瓶停止の時期に悩んでる。
714はそれにアドバイスしつつ、プラスアルファを言ってる。
漏れの言いたいのは、ゆとりのない親にはブラスアルァが過度な
プレッシャーになりかねん、だから、聞く側は流せよ、言う側は
「べき」論と取られないように言えよ、てなところ。
「これってフツーのこと」も、食後にミルクについていつ哺乳瓶を
やめようか、ストロー/コップにしようかと悩んでいる713の問いに対しては
「余分な心配事」ではないか。
 684も虫歯の話ではないんだから。

 不安のネタはいくらでもあるさー。でも、当面の悩みがある親に
それ以外の心配事をあえて提示して、不安を掻き立てんでもよかろ。
「フツー」ってのが難しいのよ。かつ、プレッシャーになるわけよ。
「フツー」でなくたっていいんだよ。人それぞれさー。
「フツーでなくっちゃ」と思うから無理するし、カリカリしてどつぼ
スパイラルになる。
「フツー」でなくってもいいんだ、というとこめから始めようや。

そして言うならば、離乳食云々は親子関係に対して従属的なんで、
スレ違いには当たるまいよ。「いつ、何を食わすか」よりも、
「楽しく食わす」ほうが重要である、というのはべつによかろ。
727名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 02:47:32 ID:hvfRtHYM
>>726
漏れ
と 語り口調 が苦手だわ。

プレッシャーとは言っても、哺乳瓶卒業が遅くなれば
おのずと虫歯の心配も出てくるのは当然。

乳幼児期の、虫歯・肥満・火傷などの怪我は
親の責任だと思うから、心配しすぎてもいいと思ってる。
「楽しく食わ」せればいいもんでもない。
人それぞれと言ってしまえばそりゃそうなんだけどね。
すれ違い失礼。
728名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 16:33:30 ID:QiVdKAzL
煽りでもなんでもなくて疑問なんだけど
添え乳で寝てしまうなら虫歯の心配もわかるんだけど
哺乳瓶で飲んでからガーゼで歯を拭いたりすれば
虫歯予防にはなりますよね??
まぁいずれは哺乳瓶卒業しなきゃならないから
ストローでミルク拒否も乗り越えなきゃならないんだけど。
729名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 17:07:38 ID:4N+asHbc
つか、添い乳(母乳)が虫歯の原因になるってのは、
古い情報だよ・・・・
730名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 17:20:28 ID:hZ2+l3M6
>729
添い乳が虫歯の原因にならないのは
まだ離乳食を食べてない低月齢の赤ちゃんと
離乳食やお菓子を食べていてもよく歯を磨いていて
「歯に歯垢がくっついてない子」限定の話じゃなかった?

母乳にはミュータンス菌のえさになる糖分は含まれないけど
食べ物にはミュータンス菌のえさになる糖分が含まれてて歯垢になるから。
731まだ初心者@5ヵ月:2005/09/21(水) 19:52:22 ID:vUUEIVPz
すいません、
3本セットの計量スプーン使ってる方、1本1本バラして使ってます?

くだらん質問でスミマセンorz

料理自体結婚して初めて作り始めたもので・・・
732名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 19:55:40 ID:vUUEIVPz
あ、なんか質問しちゃいけないふいんき(ryだったかな?
話豚切りでスマソ
733名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 20:19:10 ID:v2rq6ZAM
>>731
どっちでも使いやすいほうでいいんジャマイカ!
計量スプーン自体をここ5年は使ってないいい加減なワシ・・・。
734名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 22:18:35 ID:v8M5N5Y+
>731
なんか離乳食の質問というよりは
「いまさら聞けない」とか「親切な人が」向けな質問だが・・・

ちなみに私はばらして使ってますよ
まとめてなんて使いにくくてしょうがない
735名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 23:19:31 ID:+UcOzK7d
>726って、2ちゃんでさらされてる某ブログに文体が似ているなぁ。
736731:2005/09/21(水) 23:45:45 ID:vUUEIVPz
レスありがとうございます!
そうですよね。洗う時面倒ですしね。
みなさんバラさないでうまく使ってるのかと思いました。
こんなんでつまづいてたらヤヴァイですよね、
もっと本とか買って勉強しますノシ
737名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 15:28:06 ID:f7H6xBja
1歳になったので朝昼夕の3回、ミルクも減らしコップで飲ませようとしましたが
失敗・・・いつもあまり食べない子なのでミルクを減らすのが不安で仕方ないよ。
体重は今はまだ成長曲線の中におさまってるもののそのうち・・(ry

軟飯60gを用意しても半分ぐらいしか食べません。
738名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 16:38:43 ID:slPCO7MH
ウチの子@一歳も飯はあんまり食べないよ。
つか、昼間の保育園の給食が唯一の栄養補給に…
やっぱり身体動かさないと食べてくれんわ。
739名無しさん@HOME:2005/09/22(木) 16:40:01 ID:5F6kqRcj
740名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 23:24:19 ID:COi1XTN5
もうすぐ一歳になる息子です。
今日試しに一口牛乳を飲ませたらじんましんが出てしまいました。
今後牛乳を避ける場合、母乳断乳後フォローアップを飲ませたほうがいいのかな?
それとも牛乳=カルシウムなら、チーズやヨーグルトでオケ?
今までは完母で、最近昼間は乳を欲しがりません。

741名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 00:02:20 ID:hKdpUS8a
>>740
じんましんの原因は牛乳でほぼ間違いなし?
兎にも角にも、小児科もしくはアレルギー科で検査してもらったほうがよいかと。
乳アレ判明した場合、完全除去となるとフォローアップもチーズもヨーグルトも与えられなくなるけれど、
検査結果を見て医師がどの程度除去が必要かとか代替食等の指導をしてくれるはず。
ただ、アレルギー確定したならカーチャンも勉強必須です。

食物アレルギーの子を持つ親のスレ その5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1123044174/
742名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 01:44:34 ID:YjzBYOzk
>>737
一緒!最近やっと少し食べるようになったものの、
食べる食材・調理法が変わると拒否られる。
どうすれば食べてくれるか近所の保育園に行きアドバイスを求めたら、
「ミルクを哺乳瓶からコップに代えていくと食べるようになる子もいる」とのこと。
でも嫌がって飲まない・・・。
栄養足りてないといけないと思い、結局哺乳瓶でミルクを200ml×4回/日。
やめたら腹減って食べそうだけど、そうなるまでの栄養不足が心配なんだよね。
うちの子、背は高いけどかなり細い。プクプクした赤ちゃんが羨ましいよ。
お互い頭が痛いねぇ。



743名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 15:54:39 ID:02FNjgcB
離乳食レシピカードに釣られて今月のひよこクラブ購入。
ファイル付きだと尚良いかと…。
誕生日に市販のケーキだと甘さや添加物がちょっと心配だけど、手作りケーキの作り方が載ってて嬉しかった。
見た目もグッドな感じだし。
744名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 22:03:21 ID:jul6ucSb
最近うちの赤もじんましんに…医者いわく、じんましんのほとんどが原因不明で食べ物である確率はかなり低いそうですよ。
745名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 11:27:21 ID:0DRSuvHc
迷っているのでよかったらアドバイスお願いします。

離乳食始めて2週間と4日。初日から食いつきが良くて
今ではおかゆ12さじ(60g)、野菜4さじ(20g)食べてももっとほしがります。

手持ちの本には2週間を過ぎたらほしがるだけあげてok、ただしタンパク質は
規定の量を守ってね、となっています。ということは糖質と野菜はいいのか?
でも初期の目安にはおかゆ30g、野菜15gってなってるし。ああ迷う〜。
やっぱり目安の量以上あげると胃腸に負担がかかるのかな?
ちなみにミルクは160飲み(離乳食前と変わらず)うんちもきちんと出ています。
746名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 18:00:26 ID:yJAQm6ke
月齢書いてないとレスしづらいぞ。テンプレ入れないとダメかな?

で、月齢不明なままだけど、多過ぎると思う。
どこかで一回指導受けといで。
747名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 21:22:07 ID:hMZHARPK
>>745
いつも騙し騙し食べさせてるから、ちと裏山。
私自身は、かなり良く食べたらしいんだけどなぁ。
748745:2005/09/25(日) 13:45:27 ID:0u0mYat6
>>746
月齢にもよりますか。すみません。
6ヶ月ちょうどに始めたので今6ヶ月半です。

やっぱり多いですよねorz
ミルクを先に飲ませてももっとクレクレなので、食べるのが好きみたいです。
なんとか騙し騙しセーブして行こうと思います。

>>747
時間かけて作ったものなので、もりもり食べてくれるのは嬉しいですが
興奮してスプーンをつかんで引き寄せるので汚れてイヤンです。

ちなみに本当にほしがるだけ与えていいのはいつ頃からなんでしょう?
食事終了、と口の周りを拭くとイヤイヤする赤がしのびない...
749名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 13:52:04 ID:0u0mYat6
↑sage忘れ、すみませんorz
750名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 01:24:32 ID:oPu3MrBi
亀だけど>>665のうちは豆腐・ヨーグルトは離乳食専用で
大人は食べないのだろうかと素朴な疑問。
余るって・・・・大人用の食材から分ければいいのでは?
751名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 01:36:17 ID:3VHpkeJu
豆腐は使ってもヨーグルトは食べない家庭も多いよ。
うちはヨーグルトはあれば食べるけど、買ってまで食べないし
大パックだと何だかんだで食べるタイミングを逃して酸っぱくなって捨ててしまう。

昔うちの近所のスーパーに小岩井生乳100%の3連パックがあって
それはそれは便利だったよ。
赤がひと口しか食べなくてもその場で消費できたし、
何より残りが腐ったり酸っぱくなるんじゃないかという心配しなくて良かった。
小岩井ではまだ製造してるんだろうか?
752名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 01:58:21 ID:oPu3MrBi
>>751
なるほど。じゃあ大人が食べないのに子どもには離乳食だからと
わざわざヨーグルトを買って食べさせるんだ?
煽りじゃないよごめんなさい。その家庭で元々食べる習慣のないものを
わざわざ与える離乳食って、本来の意味からしてもどうなんだろう・・・・と
ちと考えてみるテスト

753名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 02:16:11 ID:LhfELWAk
>>752
わかる希ガス。
うちは夫婦で椎茸が嫌いなんだが、子には
食べれる人になってもらいたい。納豆も。
だから習慣がなくてもあげるよ。
本当は両方とも匂いがイヤだから料理するのも
キツイ。
でも食わず嫌いになって欲しくないからね。
栄養があって、美容にもいいものは食べれるように
なって欲しいから、食べさせるってことじゃないでしょうか。
754名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 02:18:15 ID:LhfELWAk
はぁ、気をつけていたのに「ら」抜き言葉に
なってしまった・・orz
ばかでスマソ。
755名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 03:11:35 ID:3VHpkeJu
>>752
自分の好き嫌いを子供に承継したくないよね。
体にいいものを食べてくれるのなら、子供の分だけ買ってくるのも苦ではないよ。
756名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 11:01:58 ID:fa7z/L5J
親は「コレステロールを下げる」ってヤツと「フルーツ入り」を食すので
無糖は赤さん専用になってます。そういう家もあるんじゃない?

乳から食事に移行させるのが、離乳食なんだから
親が食べる習慣がないものを食べさせても、本来の意味から外れないと思うよ。

>>755さんに同意ですわ。でもセロリ・パクチーは、夫婦揃って大嫌い。
ニオイでダメなので、冷蔵庫にあるだけでも耐えられない。
家の食事に出ることはないから、継承させてしまうかも…
757名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 11:23:40 ID:/gEzqEN6
セロリはともかく、離乳食にパクチー入ってるのは想像できんw

世界中のあらゆる食物を食べさせる訳にもいかないんだし、
マターリいきましょうヽ(´ー`)ノ
758名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 11:57:48 ID:fa7z/L5J
あ…大きくなってからも、家では食べないって事よ→セロリ・パクチーw
759名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 12:25:39 ID:fbrFgP5M
三温糖って糖蜜分が多いんだね。
うちには白砂糖がないからずーーっと三温糖使ってたよ。
大丈夫かな・・・
760名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 13:42:33 ID:irYKWdey
甘いものはよくないと言うけどプチダノンってかなり甘いですよね?食べてビックリ!!6ヵ月からOKだから何度かあげたけど平気かな?
761名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 15:06:25 ID:o+YJXXci
>760
プチダノンに関しては>1見てまとめサイト参照。
食わせちゃったものはもうどうしようもないけど。w
762名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 15:16:57 ID:/gEzqEN6
ヨーグルトって冷凍保存できないのかな?
ググって見たけど

できる→乳酸菌は低温では死なない
できない→風味が落ちる・乳酸菌の細胞が壊れる

両方あってよく分からない…ご存知の方いませんか?
763名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 16:43:18 ID:r55YiSwx
NHKすくすく子育て見てた人教えてー
こうや豆腐を使ったやつのレシピが知りたいのだけど
豆腐と人参を下ろして蒸すだけでしたっけ??
764名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 17:22:12 ID:5rg5NVPq
>>763
卵黄とミルクも入れてたよ
765名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 19:54:57 ID:lVEM+RMS
9ヵ月、モグモグ期2回食の赤です。
トマトが好きで、トマトと豆腐とかトマトと他の野菜など何かにトマトを混ぜないと食べがよくありません。
こんなあげ方でいいんでしょうか?
豆腐なら豆腐だけで与えたほうがいいですか?
766名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 22:49:10 ID:UvEnFrL+
9ヵ月中期2回食ですが、
考えてみれば主食はお粥かパンがゆしか与えていなかった。
麺類も与えてみようと思うのですが、
うどんやパスタはパンと同じ小麦粉ということで
普通に与えても大丈夫なのでしょうか。
それともまた1さじずつから?
767名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 23:39:49 ID:nfe1OPD3
>>765
できれば毎回同じ味付けは避けたほうがよいけれど、
全く食べないのと、トマト味なら食べるのとなら、わたしならトマト味にしちゃうかも。
でももう一品は別味にするかな。トマト豆腐とかぼちゃ粥とか。

>>766
わたしは同じ小麦粉だしと、普通にあげてしまいました。
気になるようなら、味噌汁やスープの具として
そうめん1本を細かく折って入れたりして様子をみてからでもいいかも。

↓ここからは半私信で申し訳ないんだけど、メヌスレでパックについて聞いてくださった方へ
ttp://store.yahoo.co.jp/soukai/4902508030304.html
うちはこれの100ccと50ccを愛用してます。
メヌスレできかれたとき、このurl貼ればよかったorz
今そのことに気付いたのでおいて置きます。気付いてくださいますように。
768名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 23:54:14 ID:W2DoMLdw
メニュースレは落ちちゃったの?
769名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 12:16:32 ID:7MeazAho
娘@7ヶ月です。
スレ違いかもしれませんが…。

離乳食開始して1ヶ月、現在2回食。
食欲旺盛とまではいきませんが
まあ順調にここまできてましたが
最近、食べたものをぶぶーっと吐き出す
遊びがはやっているらしく
口に入れたものの半分は床やテーブルに
吐き出されます。

「やっちゃダメよ」と言い聞かせていますが
分かるわけもなく、辞める気配がありません。
飽きるまで放置しかないでしょうか?
なにか有効な方法があれば教えてください
770名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 14:25:49 ID:VSOHt8HW
>>769
うちもそのブームありました
7,8ヶ月の頃かな

ブブブーっとされたときに 手を赤の口を覆って防御して
飛ばないようにすると同時に
「メー」とかいってたら
いつの間にかしなくなりました
771名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 17:41:43 ID:7MeazAho
>>770

ありがとうございます。
気長に言い聞かせるしかなさそうですね。
ハァ orz
772名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 19:16:04 ID:pQm68yrE
バナナすりつぶして製氷機で冷凍して解凍するのにレンジで温めたら
くっさ〜になった。でも甘くておいしい。
誰か他にやったかたいます?
773名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 19:30:55 ID:ozpVDwW6
私はいつもバナナは皮剥いてそのまま冷凍→凍った奴をすり下ろす→レンチンしてたけど、
あまーい、いいニホイしかしなかったけどな…
最近は凍った奴を適当に切ってレンチン→スプーンで潰すになった。
これてもすぐにトロトロに潰れるのねん。
774名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 21:48:14 ID:lA6oKBw0
>769
うちも7ヶ月。同じです。
何なのかな?ぶぶぶーって・・
それに「きゃー!!」って絶叫もするし・・大丈夫かなって思ってたところです。
775名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 22:32:40 ID:iq0dYUdd
教えてチャンですみません。
高野豆腐っていつから使用OKですか?
色々調べたけど後期からのメニューで使用しているレシピ見るけど
初期から使用してもいいのかわからなくて・・・
776名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 22:47:50 ID:AM6VUkpO
>775
普通の豆腐と同じで
調理をうまくやれば初期からOKだよ
777名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 00:10:16 ID:fqZZWaLp
>776
返事遅くなりました。
初期からOKなんですね。ありがとうございます。
早速明日から使ってみます。
778名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 13:31:08 ID:F8zYx6Zk
1歳♀ 食べてはいけない食品、食べても良い食品の区別がはっきりしません。
先日夕食にシーフードスパゲッティを作ることになったので大人分から
あさり、きのこ、ピーマン、玉ねぎ(全てみじん切り)を
取り分け薄味スパを作って食べさそうとしたら
義母にあさりなんて食べさすな!!と叱られてしまいました。
子供用におすすめの食品(&逆)が載ってるHPってないでしょうか。
779名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 14:00:34 ID:UtHrKmz/
>>778
ttp://pigeon.info/rinyu/step/s_8.htm

あさりは後期からいけるみたいでつよ。
780779:2005/09/30(金) 14:02:33 ID:UtHrKmz/
ageちゃった、スマソ
781名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 14:10:34 ID:F8zYx6Zk
>>779
ありがとうございます!!
早速プリントアウト
782名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 15:28:29 ID:8tJ0Rv3L
>779
鶏肉って初期はダメなの?
うちの赤@7ヶ月半、離乳食開始1ヶ月でササミあげてたよ。
本にはレシピ載ってるんだけどなあ…orz
783779:2005/09/30(金) 16:41:51 ID:UtHrKmz/
>>782
あくまでも目安というか、ひとつの考え方って思ったらいいと思う。
私もレタスを初期であげてからココを除いてorzになったクチですので。
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)でつよ
784名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 17:37:31 ID:sbk4WkJp
@九ヶ月の息子なのですが
ヨーグルトが大好きで毎食大さじ2位食べているのですが、
最近はご飯・野菜・果物どれもヨーグルトをまぶさないと(匙にそれぞれを乗せ口に当たる側にヨーグルト)
食べてくれません・・・

どれもヨーグルト味になり良くないのはわかるのですが口を開けてくれさえしない・・・orz
たまに口を開けた時にヨーグルト味じゃないものを入れるとひどい顔をするのです。
「食べないよりはいい」とこのまま続けていいのでしょうか?
785名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 19:47:04 ID:maCr6lEu
>>779
こういう表って、意外とばらばらだよね。
高野豆腐が初期ダメになってる表は始めてみた。でも納豆はOKなのね。
786名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 20:00:56 ID:UtXINr1e
すりおろしたりしても喉越しがあまり良くなく好まない赤ちゃんが多いので、
正直初期には使いにくい、ということもあるんじゃない? >高野豆腐
787名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 21:51:22 ID:d8mFL8Tj
>>784
ハマり食いはよくある事みたいですよ。
お察しの通り「食べないよりはいい」と思って、続けていいんジャマイカ
一生ヨーグルト食うわけじゃないしw
(そのうち飽きると見向きもしなくなるって話も聞きます('∀`) )
788名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 11:41:35 ID:nM1PxdTR
なぜヨーグルトが好きなのかを推測して、似た味のもので違うものをあげてみるとか。
食感が好きなら絹ごし豆腐や卵豆腐、牛乳味が好きならチーズやホワイトソース、など。

個人的にはヨーグルト飯ってイチゴ味魚肉ソーセージと同じで味オンチになりそうでイヤン。
789名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 13:40:04 ID:serI5RVx
>>787
>>788

レスありがとうございます。
卵豆腐・ホワイトソースという文字を見て、
かなりバリエーションが少ない食事をしているなぁと思いました。
ヨーグルトは用意しておいてチーズなんかも試してみたいと思います。
豆腐は食べないんだよなぁ。まだ卵もあげたくないし・・・ガンガル!
790名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 19:39:36 ID:htqwWJXC
今日、31アイスを買った
バラエティパックだったので小さなスプーンが付いてきた

これ外出のときに離乳食あげるときに使えるかも・・・と思いますた
791名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 23:16:16 ID:5p7+8pvO
ついでにハゲンダッツをコンビニで買った時にくれる、フタと同じ色の
スプーンは最強に使いやすいよ。
裏側にほどよいカーブがついていて、子の口元にスプーン持っていく時も
手が安定していい感じよん。
792名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 23:51:06 ID:GirSM/EZ
>>790
ピンクのスプーン?うちも使ってるよw
793名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 04:21:58 ID:XSLKJ4fq
>>791
あーうちも使ってる!かなりいいよね。NUDYよりぜんぜんいいわ。
先が平たいので口に入りやすいのもいい。
794名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 15:00:27 ID:7TanDUk0
11ヶ月@後期
ここ数日、ゆるうん●が続いています。1日に1度か2度で、
普段のタイミングと同じなので体調が悪いのかどうか微妙です。
熱せき鼻水もないし、風邪ではないと思ってます。離乳食は
消化のよい食べ物で、形は小さめに刻んだりしたほうがいいのでしょうか?
795名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 18:53:48 ID:FyAtticS
>794
うん、「体調が変?」と思うときは
離乳食は柔らかめの消化のいいものでね。
796名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 19:50:21 ID:QiJ40x+l
初歩的質問でごめんなさい。瓶づめのって味が濃いめだし肉じゃがなんかも甘いけど、手作りでも味つけに色々な調味料つかってますか?9ヵ月だけどまだダシとホワイトソース位しか使ってません。バリエーションが少なくていつも味が同じになっちゃう。
797名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 20:59:38 ID:ykU8AdWg
どこで聞いたらいいのかわからないのでこちらで質問させて下さい
今日から離乳食を始めた赤6ヶ月です
小さじ1をお昼ごろにあげたのですが先ほど全部吐いてしまいました
まだ始めるのは早かったのでしょうか?
それともそのまま続けても良いのでしょうか?
アドバイス下さい。よろしくお願いします
798名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 21:10:35 ID:2/h0WPjF
>>797
昼頃食べさせたものをさっき吐いたというけど
夜9時頃吐いたって事だよね?

それならはっきりは分からないけど
離乳食のせいではないのでは?

ワタシなら明日も食べさせると思う。
799797:2005/10/02(日) 21:44:37 ID:ykU8AdWg
>>798
沢山吐いたのは初めてだったので離乳食のせいかな?と思ったのです
吐いたものがドロドロしてておかゆっぽかったので…
取り敢えず明日もあげて様子みてみます
ありがとうございました
800名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 21:49:51 ID:ErTvaj2q
>>797
それ以前に休診日の今日から始めたのもどうかと。
何食べさせたのかわかんないけど、これからはなるべく
午前中に食べさせた方がいいよ。
万が一の事があっても受診出来るようにね。
801名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 22:12:58 ID:FyAtticS
>796
2回食も後半〜3回食になったら
そろそろ「調理したもののおいしさ」も教えていいので
トマト味やカレー味、味噌、しょうゆなども使っていいんですヨ。
802797:2005/10/02(日) 22:35:41 ID:ykU8AdWg
>>800
そうですね、迂濶でした。
明日からは午前中にあげるようにしてみます。
ありがとうございました。
803名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 00:11:32 ID:5wCNnT0p
>>769
亀ですが、ぶぶぶ〜は歯が生えてくるときにかゆいからだ、と母、トメから教わりました。
確かに、うちのムスメ@11ヶ月は、ぶぶぶ数日の後に歯がのぞき、ぶぶぶをやめる、というのを
今までで3回繰り返してます。
なぜか食事中にやるんだよね〜orz
804名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 11:43:58 ID:9Vo9R3xs
どなたか、アドバイスをいただけませんか?

赤@7ヵ月と25日です。
離乳食は7ヵ月になってから始めたので、今日でちょうど3週間です。
離乳食タイムが始まると口をへの字に閉じて、何としても開きません。
何とか口を開いたすきに入れても、全部吐き出してしまい
おかゆ、野菜、たんぱく質、合わせても小さじ1も食べません。
そして、毎日最後は必ずギャン泣きで終了します。
もう3週間も経っているのにこんなんで大丈夫でしょうか?
いつか、喜んで食べる日はくるのでしょうか?
805名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 12:05:41 ID:qyZXkEnU
三回食の時間どうしてますか?
うちでは朝8時、昼12時、夕6時(おやつ3時)です。
あと三回食の時のミルクはどうしてますか?
1歳になりおきぬけのミルクはなくして食後120ml×3回 お休み前200mlあげてます。

あと何度かあげたBFの味に慣れて私が作る薄味ご飯を
全く食べてくれなくなってしまいました。
1歳の時期は食べムラがあったりするから気にしないみたいな
ことを聞きますがとても悲しくて毎日作るのが億劫になってしまいました。
食べないまま卒乳は無理だろうし頭がぱにくってます;;;
806名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 12:06:25 ID:bJ6L6bqR
>804
母乳のお子さんかな?
母乳はおいしいから離乳食が進まないこと、結構多いんですヨ。
1歳までは母乳やミルク中心でも大丈夫なんで
量や栄養面よりも1歳のお誕生までに1日3回の食事習慣をつける練習、と割り切っちゃって
あわてずマターリと行きましょうよ。
泣かれるから離乳食はやめて乳だけに戻し、一切食事らしいことはやめるってのは
この月齢ではもうよしたほうがいいです。

栄養面が気になるなら、1歳になったら断乳を考えればOK。
乳がなくなれば、いやでも食べるしかなくなりますので。
807名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 12:14:57 ID:y1eq7s+c
>>804
7ヶ月直前で離乳食始めたけど、1ヶ月拒否され続けた私がきますた。
辛いよね。大丈夫、必ず食べるようになる。
まずは、「今は食べる練習期間だから、栄養・量は二の次。とりあえず
食べてくれりゃあいいや。一生食べないヤツはいない!!」と自分に言い聞
かせて下さい。

うちが成功した方法。
・離乳食を傍らに用意し、親が赤の前でゴハンを食べる。興味を持ったら
 離乳食を与える。
・赤ちゃんせんべいを小さく割って持たせて、自分で口に入れるのを待つ。
 (ヨーグルトとかカボチャペーストなど食べて良い食材を塗ってみてもよい)
・手作りにこだわらず、BFもガンガン活用。
 (BFの味や食感の方が好きな赤もいるし、食べなかった時の精神的負担
  が少ないとオモ)
・果物も試してみて下さい。(少し慣れた頃に桃あげたら、ムフーン!!状態になり
 こんなに美味しいモノあるのねと悟ったよう)

以上を繰り返したら、ある日突然パクッと来て、徐々に食べるようになりました。
808794:2005/10/03(月) 12:15:50 ID:G6kzzKI8
>>795
亀ですがありがd。
なんとなく調べてみたら、肉じゃがに入れたこんにゃくが原因のような
気がしてきました。こんにゃくは完了期から、よく刻んで。とのこと
だったので。。。よく調べずに食べさせてしまった。赤スマヌ。
809名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 12:20:48 ID:bJ6L6bqR
>805
ミルクの時間は今の感じで問題ないと思います。
「寝る前の200cc」は、哺乳瓶をやめたらもっと減らすことができ
最終的にはなくなると思いますが。

薄味ごはんを食べないことに関しては
早い子では2回食くらいから「やたら薄い味付けのものは進まない」子が出てきます。
離乳食の最終ゴールは「家族と同じものを食べる」ことで
ず〜っと子供向けに薄味料理を作り続けるわけではないです。
3回食が軌道に乗ったら「おいしく調味されたもの」に
むやみに神経質にならなくてもよくなってきますよ。(もちろん味の濃さには限度はありますが)
せっかく子どものために作ったものを拒否されるのもくやしいし悲しいので
親の食事からのとりわけを利用して「わざわざ作らない」工夫もできるといいですね。

810名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 12:21:57 ID:gD4xkNVF
>>804スプーンに慣れていないだけじゃないかなぁ?
ミルクでもお茶でも果汁でも何でもいいから液体で
スプーンに慣れてもらったらどうかな?
って違ったらごめんなさい。
でもわずかでも食べてくれるなら続けてもいい気もするけど・・・
811名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 12:45:25 ID:XcmUHhPW
教えて下さい。

赤@6ヶ月、離乳食初めて2週間。
裏ごしおかゆにかぼちゃ、にんじん、小松菜を日替わりで
1品づつ順に与えています。
時々大泣きして受け付けない時もあるけど、
まぁ結構ごっくんしてくれるのですが、大量のウンティにお野菜が
そのまま出てきてしまいます。
本には消化されないで出てくるのはよくある事、とありますが、
毎回出てきてしまっても大丈夫なんでしょうか?

お野菜のすり方がまだあまいのかなぁ…
812名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 12:46:59 ID:t3JToKyR
>>804
離乳食始めて2ヶ月以上経過している赤@8ヶ月半も似たようなもんだ。
一口、二口するとへの字。
もう二ヶ月ずーっとだから、昨日始めて一匙分食べただけで感激した。

チラシの屑がウンチョスから出てきて「紙は食うのに飯は食わん」と
夫に報告して笑われたりさ・・・。

母なりに試行錯誤して、工夫しているうちに月齢上がっちゃったけど
もぐもぐして、ゴックンという動きをマスターしてきてるから
食事の練習にはなっている様子。

微量しか食べないから、冷凍作り置きがちまちましてて面倒だけど
今だけなんだと思ってガンガリますわ。>>804タンもマターリガンガッテください。
813名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 12:48:45 ID:UhHQifMa
>>804
うちは6ヶ月で始めて、そこそこ食べるようになったのは1ヶ月半後くらいだったよ!
最初は小さじに1〜2さじくらいで、号泣→終了だった。
離乳食本に「赤さんも大好き!」みたいに載ってる食材(かぼちゃ・りんご・にんじん等)が全て駄目だったし。
あんまり張り切って沢山作らずに、毎日1種類ずついろいろ試してみては?
うちはトマト、バナナヨーグルトでヒットして、そこから軌道に乗っていったよ。

あと、>>807さんも書いてるけど、最初の頃、赤を抱っこして(お座りが不安定だったので)食べさせてたんだけど、
椅子に座らせて、私がお昼ご飯を食べてるときに一緒に食べさせたら、ご機嫌になった。
結構雰囲気作りも大切なんだな〜とオモタよ。

私も開始当初ここで「食べてくれない…」と泣きを入れたクチですw
焦らずマターリいきましょう!
814名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 12:50:14 ID:t3JToKyR
うわ、リロってなかったらいっぱいレスあった。
しかもゆうえきな
815812:2005/10/03(月) 12:55:52 ID:t3JToKyR
814は赤にやられ、変換途中で書き込んでしまいますた。
お目汚しスマソ。

しかも有益なのがイパーイと打ちたかった・・・orz

うちも食べなくて試行錯誤中なので
皆さんの書き込み非常にためになりました。
816名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 12:59:39 ID:bJ6L6bqR
>811
野菜を食べればそのまんまンコにお目見えするのが
毎回のことでも多量でも問題ないでございます。

今後の「そのまんまンコに出てくるもの」の離乳食への使い方に関しては
>3のまとめサイトの「よくある質問Q17」もご参考に。
817名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 16:18:22 ID:AZNja5FF
シラスって、そのまま冷凍できますよね?
冷凍の仕方で注意とかあったら、教えて下さい。
818名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 16:34:36 ID:bJ6L6bqR
>817
熱湯をかけて塩を抜いてから
1回分ずつ小分けして冷凍するのが便利でいいと思います。
819名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 16:40:33 ID:qyZXkEnU
d汁って冷凍できますか?
じゃがいもが冷凍×なので入れなきゃOKかな・・
820名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 16:47:25 ID:bJ6L6bqR
>819
豚汁の冷凍自体は問題ないですが
じゃがいものほか、ごぼうやたけのこ、豆腐など
冷凍に向かないものも入れるご家庭がありますから
具は吟味したほうがいいですよ。

油脂の入ったおかずの冷凍は、1週間〜10日以内に使い切りましょう。
821名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 16:55:22 ID:AZNja5FF
>>818
なるほど、そうします、ありがとうございます。

822名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 17:11:30 ID:qyZXkEnU
>>820
もう一つの質問同様早速のお返事ありがとうございます。
三回食なら大人味でも大丈夫なんですね。安心しました。
今日トン汁を作って食べさせてみたいと思います。
じゃがいもの代わりに里芋にしてみます。
823名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 17:22:15 ID:UwrWm00f
811です。>816さん、ありがとうございました。
ウンティに出るとは解っていたけど、毎回毎回出てしまうのは
如何な物かと思って、不安になってました。
まとめサイト…見落としました。スマソ。
824名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 18:21:24 ID:uwl6/FSW
6ヶ月から離乳食絶好調で完食しまくってたのに
ある日の食事あたえるときの夫婦喧嘩で
殆ど食べなくなってしまった・・・・。

デリケートなんだね・・・・ごめん。
825名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 18:29:23 ID:bJ6L6bqR
>822
ごはんのおかずにしてもおいしいけど
うどんを煮てもおいしいよ〜 >豚汁
826804:2005/10/03(月) 22:45:02 ID:9Vo9R3xs
たくさんのアドバイスありがとうございます。

手作りの舌触りがイヤなのかとBFにしてみたりしたのですが、それもまったくダメ、
私がまず食べるフリをしてみせてもダメ、
リンゴジュースや麦茶でスプーンの練習をしてみても、
リンゴジュースも麦茶も嫌いでダメ、
まずは楽しい雰囲気作りから、と思って顔芸や声芸で笑わせてもダメ、
思い付く事は全てやりつくし途方に暮れていました。
最初は、「その内食べてくれるよ」とノンキにかまえていたものの、
開始1ヵ月を目前に控えてるにも関わらず、食べる量が増えるどころか全く食べなくなってしまった事に焦りを感じ、
知らず知らずの内にしかめっ面で食べさせていたのかもしれません。
みなさんのレスを参考にしつつ、息子が喜んで食事をしてくれる日をマターリと待つ事にします。
ありがとうございました。
最後に1つ質問させてください。
このまま、小さじ1も食べないままでも、もう少ししたら2回食にした方がよいのでしょうか?

827名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 23:03:43 ID:bJ6L6bqR
>826
うん、「食べないからうちの子はずっと1回食」ってわけにもいかないからね。

ただ、そういう「ほとんど食べない状態」で1日何度もあれこれ作るのは苦痛だろうから
「親の朝食の時、むしったパンを味噌汁やスープ類に浸してちょいと口に入れてあげる」とか
「親のおやつのバナナやヨーグルトをちょいとおすそ分け」とか
「味噌汁の具の豆腐を1・2個口に入れてあげる」とかいう方法で
なるべく「子どものためになにか作らない」ようにしていいと思います。w

「ドロドロしたものや水ものをスプーンで食べるのがイヤだったらしい」なんていう
必死で離乳食を作る親にとっては orz な離乳食拒否もあるんで
(おかゆが嫌いな子の話は、このスレでも結構くりかえし出てきてます)
意外にパンやごはん、味噌汁の味がついた豆腐などがスルッと入っちゃうかもよ。

828名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 00:34:03 ID:miwXyGjV
>「ドロドロしたものや水ものをスプーンで食べるのがイヤだったらしい」
私の姪二人がまさに↑この状態で、一人目の時は妹も凹んでたけど、
大人と同じもののこまぎれならよく食べたので、
「そのことに気づいてからはかえって楽だった。」とのこと。
みじんぎりにした普通のご飯に、みそ汁を薄めたのをかけてウマウマと食べてたよ。お箸で。
猫まんまなんだけどさ。
829名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 11:20:42 ID:J59KY9Ma
離乳食始めて10日@6ヶ月。
10倍がゆを4さじプラス野菜を食べさせています。
BFを利用する時、手作りでは与えている食材でも1さじから始めるものですか?
また、初めての食材を2品同時に与えるのはまだやめたほうがいいでしょうか?
830名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 11:49:52 ID:dlScXarx
>829
手作りで与えている食材なら
わざわざ1さじに戻さないでいいとオモ。

2回食以降なら、はじめての食材にそんなに神経質にならなくて良くなってくるけど
親もまだ手探り状態の「離乳食開始から10日」の段階で
複数の新しい食材を使うのはちょっと冒険のような・・・。
野菜類なら比較的アレが出にくいけどね。
831829:2005/10/04(火) 11:57:02 ID:J59KY9Ma
>830
レスありがとうございます。
BFの量は1さじに戻さなくていいんですね。
冒険ももう少し離乳食が進むまでやめておきます。
832名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 13:45:46 ID:doMEbYBR
育児ブログで見たんですが
離乳食初期で毎日違う食材をあげてるんですが
そういうのもありですか?
833名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 17:27:03 ID:xWLIAYZo
>>832
初期なら無しだな、自分なら。
ブログを書いてる人がやってる育児が、正統派育児とは限らない。
完全自己流かもしれないし、まねする必要はないと思う。
その人に忠告する必要もないと思うけど。
834名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 18:05:32 ID:zWAJacb+
>>832
毎日次々に新しいものを・・・ってわけじゃないけど
ウチは回転食なんで初めから日替わりです。
そういう人もいますよ。
835名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 21:54:41 ID:KWyi4zTg
>>832
むしろ、同じものを繰り返し食べさせた方が
アレを引き起こす可能性が高くなるとか。
836名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 23:07:38 ID:Rq8tN0Lu
うちはBFだから毎日いろんなのあげてる。
837名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 12:33:24 ID:xyS1bGM/
うちは大根とお粥しか食わんぞ。
838名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 12:39:29 ID:OUrMXr7V
>832のいう
「毎日違う食材」の意味が
「毎日どんどん初体験の食材を取り入れてる」ってことか
「回転食などで、経験あるメヌーをローテで食べてるから毎日違うもの」なのかがよくわからんね。

毎日はじめての食材を新導入、ってのだったら私はありえない。
839832:2005/10/05(水) 19:49:26 ID:pdjs2cfY
>>838
分かりにくかったですね、ごめんなさい。
「毎日どんどん初体験の食材を取り入れてる」って意味です。

ちょうど離乳食始めたばかりで聞いてみたかったんです。
うちは新しい食材は3〜4日間続けて様子見て次にチャレンジです。
みなさん、こんな感じですか?
840名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 20:27:49 ID:VrL54IoS
>>839
家はなるべく二日続けて同じ食材
は与えないようにしてるよ。
初期に食べられるものって本に書
いてあれば平気な訳だし。
赤がアレかもしれない場合は慎重
に進める必要はあるだろうけどね。
841名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 22:02:26 ID:r1Vv27iI
>>839
始めたばかりならそれでいいと思うよ。
うちも4日ずつ同じものをあげてた。
10倍粥+さつまいも→10倍粥+かぼちゃ→10倍粥+小松菜 って感じ。
食べれる食材が増えてきたら、新しくチャレンジするものは一日あげて、
翌日はよく食べさせている物で一日あけて、次の日に再度チャレンジ食材って感じにしてたけど。

でも2回食になってくれば、食べる物も増えるし食事回数も増えるから
色々バリエーションを変えてあげていくほうがいいとおもうよ。
842名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 23:10:19 ID:NUzGjgr6
11ヵ月、3回食です。
離乳食本のとうりに食後のミルク3回と授乳2回あげてきましたが
今日、ふとミルク缶の表示を見たらこの時期は2回の授乳と、食後1回のミルクとありました。
赤は大きめ12`だから控えたいなーと思ってるので3回の食事のうち1回だけ食後ミルクにしても問題ないでしょうか?
みなさんそうゆうふうにしてるのでしょうか?
843名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 23:23:40 ID:OUrMXr7V
>842
まとめサイトにある「1日の適正な総授乳量」と比較して
今の1日の授乳量はどう?
3食きっちり食べた後に毎回200ccのみ、さらに朝晩2回200cc飲んでるような具合だと
授乳しすぎが大き目ちゃんの原因になってる可能性もありますので
食後ミルクは減らしてもいい場合もあります。
減らす場合「3回の食後のうち1回だけ飲ませる」のもいいし
「通常の1回量200ccを3回に分けて少量ずつ飲ませる」のでもOK。

あと、まだ粉ミルクを使用してるのなら
フォローに変えてもカロリーは抑えられますよ。
844842:2005/10/06(木) 09:23:55 ID:ilpZg55R
>>843
丁寧なレスありがとうございます。
まとめサイト見るべきでしたね。
1日の授乳量はぎりぎり範囲内といった感じです。
食事もわりと食べてくれるし、普通の授乳もしっかり200飲むので
食後は減らしてみたいと思います。
なんせ成長曲線からはみでてるものですから。
845名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 14:56:29 ID:1wOWiTsT
話チョン切ってすいません。
離乳食あげるときビョルンのバウンサーであげてるんですが、
椅子としては不向きですよね?
毎回揺れながら食べてます。
おすわりが中途半端で豆イスも難しく、どうしたらいいんでしょうか?
赤9ヵ月2回色です。
846名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 15:46:25 ID:4CZzSZYr
>>845

うちもお座りグラグラなので
床にシートを敷いて座らせて
倒れないように脇を特大クッションでクッションで固めています。
ローチェアに座らせていた時もあったのですが、
口に手をつっこんでゴハンを撒き散らしたりして
すぐに汚してイライラしていたのですが、
シートなら掃除も簡単なのでイライラも減りました。
847名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 16:59:13 ID:2Dx5tLur
>>845
うちは、テーブルつきの椅子を買った。3〜4千円程度の。
お座り中途半端だったけど、テーブルに囲まれてると座れたよ。
ずっと使えるし、無駄にはならないと思う。

ちなみに、お座りできるまでは、チャイルドシートに座らせてました。
まだ、テーブルつきの椅子が不安だったら、
もうしばらくバウンサーでもいいんじゃない?あと少しでしょ。
でも、案外座れるものだよ。
うちも、もっと先で使うつもりで買ったら、大丈夫だったから。
848名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 23:32:14 ID:uQh9uK1z
>>845
ビョルンのバウンサーのシートの下(お尻がくるところの裏の辺り)に
クッションとかお座布団を丸めた物を適当に置いて、
揺れが少なくなるようにしたら結構いいですよ。
あと、ソファ前に置くようなローテーブルがあるなら、
背もたれの一番端の部分を引っかけるように置いても揺れが止まるよ。
849名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 23:52:37 ID:hTlj7wFg
質問です。
さつまいもは初期からOKですが、紫いもでもOKでしょうか?
知らずに買ってしまい3本もあります。
色がかなり濃いので心配で・・・・
850名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 00:14:13 ID:rs60rMsC
離乳食を始めてひとつき半(七ヶ月赤)
吐き出しはしないものの、いつも眉をしかめながら食べてます。
わりと食がすすんでる気がするのは果物系。
あまりおいしそうに食べてくれなくても、一応食べてはいるから
一日二回に進んじゃっていいんでしょうか?
用意した離乳食を完食するのは三日に一回くらいです…
851名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 00:50:47 ID:xuW6BVlq
>>850
うちの娘一歳2ヶ月が完食し始めたのはここ最近だ。
しかめっ面で食べてるとはいえ
アレルギーも無さそうで
うんちもいい感じならば進めていいと思うよ。

なんじゃこりゃ??と思ってるだけなんじゃない?
852845:2005/10/07(金) 04:18:54 ID:W0kiYQYZ
>>846
>>847
>>848
御三名様ナイスアイデアありがとうございます!
目からウロコでした!
テーブル付き椅子をチェキしつつ、床固定やビョルン固定を試してみまつ!
ありがとおぉぉぉぉ
853名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 11:38:39 ID:09D4LNf7
離乳食はじめて2ヶ月ちょっと 中期2回食の8ヶ月です。
家の娘は毎回30g食べてくれればいいほうなんですが、
中期にしては少なすぎますよね?
その上ミルクも1日750〜800といった感じです。
皆様のお子さんはどのくらい食べてくれるんでしょうか?
854名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 14:13:31 ID:BENnMHas
私もどれだけあげればいいのか困ってる。
離乳食の標準の量をカロリー表示してある本とかあればいいのにね。

うちは12ヶ月で3回食だけど、
朝 ヨーグルト80gとりんご4分の1個
昼 味噌汁かけご飯子ども茶碗七分目と豆腐10gくらい
おやつ 赤ちゃんビスケット2枚
夜 ご飯子ども茶碗半分と納豆10gくらいと大人のおかずで軟らかいもの少々
これに、6回ぐらいオッパイあげてます。
855名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 15:11:56 ID:cwyfDZbg
標準の量が書いてあると、「うちの子、食べない……」で悩む人も出てくるし。
育児日誌みなおしてみたら、八ヶ月ごろって
おかゆ 24g ほうれん草 12g
とか書いてあった。神経質に食べる前の重量を量って、食べ終わりもはかって
1g単位で日誌に書いておいたんだけど。1歳になって、疲れ果てて重量はかるの止めた。

離乳食時期は、食べもので栄養とる時期じゃないから、
標準量って、書きようがないんだと思う。食べる量に個人差大きすぎるし。
856名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 16:32:44 ID:pDZ405WL
>>854
朝、炭水化物メヌが無いのは出しても食べないってだけ?
857名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 19:48:07 ID:RQtOvA7u
離乳食始めて1ヶ月、7ヶ月の赤です。
おかず(今は野菜類ペースト)の方がすきで、
おかずが口にはいると、
その後は、おかゆを食べなくなります。
なので、おかゆ完食→おかず、
という感じで食べさせているのですが
いわゆる三角食べをさせたほうがいいのでしょうか?
お馬鹿な質問ですいません。気になってしまったもので…。
858名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 20:32:32 ID:VGMP536L
>857
厳密に三角食べにしなくても
スプーンにごはんとおかずをちょっとずつ乗せて
口に運んでみるのは試した?

2回食以降は味付けおじややいわゆる「ごちゃまぜごはん」も
毎食はよしたほうがいいものの1日1回くらいなら許容範囲なんで
いっそのこと最初から混ぜちゃうのもありだけど。
859名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 21:31:22 ID:q/SDL5Gk
うちは2回食始めて半月だけど、毎回ごちゃ混ぜご飯だorz
野菜単品だと食べてくれないけど、お粥が大好きなので
混ぜれば何でも食べる。
良くないのかなあ。
860名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 23:34:44 ID:ZNz62flu
来週で9ヶ月赤、離乳食開始は6ヶ月から、2回食です。
離乳食を始めた頃からあまり食べ方が芳しくなく、
どうにか20分くらいかけて、
おかゆ・もう一品を15さじ前後ずつくらいまでは食べていました。
2〜3週間くらい前から、かなり嫌がるようになり、
それまでは比較的すんなり食べていたおかゆ・豆腐も口から出し、
最後にはハイローチェアで体を捻じ曲げ、泣き出して食べません。
離乳食の時間の度、憂鬱です。
同じような体験をなさった方、良い知恵等あったらお願いします。
861850:2005/10/08(土) 00:48:14 ID:iroszFH1
>>851
レスありがとうございます。
いまのとこアレはなさそうなので、このままちょっとづつ進めてみます。
862名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 11:34:08 ID:96nl76MX
>>853です
やはり食べる量悩みますよね。でも30gしか食べなくても
気にしなくていいのだろうか、大きくなったらちゃんと食べてくれるのか不安。
話変わりますが、じゃが芋を冷凍する場合はつぶしてしなきゃ
いけないですけど、
さつまいもやかぼちゃ里芋なんかはつぶさなくて良いのですか?
863名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 17:44:21 ID:U6d/ejd1
そろそろ9ヵ月の娘がヘルパンギーナにかかってしまいました。
喉が痛いのか離乳食どころかお茶などの飲み物も進みません。
パイならなんとか飲めるかな?といった状態。
こういう時は離乳食休みにした方がいいのでしょうか?お粥なら少し食べる事ができましたが飲み込むのがツラそうな感じでした。
864名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 18:48:57 ID:WyQp9JNo
>863
受診したの?したならなんで聞いてこない?
865名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 00:34:07 ID:1X8Suqbi
>>860
離乳食の時間を変えてみる、とかどうでしょう?

うちは好物でも、眠い時間になると、身体をよじってぎゃん泣きです。
「お腹すいた」より、「眠い」の方が欲求レベルは上みたいw
866名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 00:38:56 ID:2vWKr7YO
>>864
ヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノマァマァ

>>863
うちのがヘルパンにかかった時には
マンママンマとうるさかった。(おかゆは食べてくれなかった)
病院では喉越しのいいものが良いと言われたんで、
ミルクのほかに絹豆腐やプリン、ゼリー、すりおろしりんご、ヨーグルトなどを
少しづつ様子を見ながらあげた。冷たいものを喜んで食べてたよ。
お大事にん。
867名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 16:37:54 ID:L+YvlD1y
「初めての離乳食百科」には、ゴックン期、モグモグ期などそれぞれの時期にあわせた
標準の量のってるよ。
エネルギー源 何グラム
野菜 何グラム
たんぱく質 何グラム
ってかんじで。たんぱく質は豆腐・ヨーグルト・魚などの種別に記載されてる。
868名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 22:52:38 ID:NY3XbAfo
うちの1歳3ヶ月息子、ごはんとおかずを別々に食べてくれません。
と言うか、おかずを単品で食べる事をしないんです。
(白米と味噌汁はちゃんと食べる)

はじめは別々によそって出すんですが、おかずだけは頑として食べようとしません。
なので最終的には、細かく刻んでゴハンに混ぜて食べさせます。
こんな調子でいいのでしょうか?
869名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 00:27:09 ID:YpWX5bcc
>>865さん
860です。アドバイスありがとうございます。
時間、色々試してみます。

最近はスプーンから体ごと顔をそむけるだけでなく、
口を引き締めて開けなくなりました。
あまりの食べなさにこちらもストレスを感じ、今日で2日離乳食をお休みしています。
お休みってよくないんでしょうか。
870865:2005/10/10(月) 01:41:51 ID:DJeXA6DQ
>>860=>>869
うちの赤も、月齢がほとんど同じです。中期の2回食くらいでしょうか?
手元のたまひよ離乳食大百科では、「少量でも毎日食べていけるようにしたいですね」と
書いてありますが…
あまりマニュアルに囚われず、時間を変えたり、固さを初期に戻してみたり、
BFを活用してみたり、甘みやミルクといった赤さん好みの味付けをしてみたり、
いろいろお試しになってみたらいいかと思います。

うちは比較的進みは良くて何でも食いつきますがw、最近は遊び食べを始めて、
離乳食の時間はスプーンを持っちゃ放り出し、の繰り返しですよ。
手元には必ずスプーンを4つ用意してますw

一生食べない訳じゃなし、マターリやりましょ。マターリ。
871名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 12:22:38 ID:U8e+zZhP
1歳1ヶ月の息子ですが、まじめに食べることに集中してくれません。
近くにあるお皿やスプーンで遊んで、飽きるとキイキイ言い出して食事終了。
しょうがないのでザルとかペットボトルとかを渡してあげるとまたそれで遊び、
遊びに集中してる間だけはおとなしく食べてくれるのですが。
食べ物の入ったお皿とスプーンフォークをあげてもまるで食べようとせず、
こねくり回しておもちゃにするだけ。
おにぎりやパンを持たせても自分では食べずに「母ちゃんが食え(心の声)」と
差し出してくれるばかり。
そろそろ自分で食べても良いころのはずなので、ちょっと心配です。
872名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 21:05:42 ID:FMJZqx5M
1歳1ヶ月なら、手づかみ食べはしても
自分でスプーンフォークでの食事をすることを要求するにはまだ早いような。
873名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 22:13:35 ID:hpxw37SD
我が家の1歳娘は、つかみ食べが嫌みたい。

小さいおにぎりとか、小さく切ったパン、ポテトを丸めたものなど、
色々試してみたのだけれど、手に食べ物が触れると
「おっと、触ってしまった〜」って感じで引っ込めてしまう。
手にご飯粒がついても、それをいかにも嫌そうにタオルに
擦り付けたり、私に「食え」と差し出したり。
食欲は普通にあると思うし、食事に興味が無いわけではなく、
スプーンなど渡せば机や皿をカチカチ叩いたりはする。

同じくらいの子が、汚く汚しながらも上手に手づかみしてるのを見ると、
何だか不安になってしまうよ。
手づかみ食べを一切しなくても、そのうち自分でスプーンで
食事できたりするのでしょうか。
それとも我が家の娘には、まだ「自分で食べたい!」という
気持ちが育っていないということなのでしょうか。
874名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 23:00:43 ID:uJnfP5aF
>>869
うちは8ヶ月なんですが、やっぱり食べても4さじ位しか食べません。
7ヶ月の頃、口をきっと閉じて拒否する時期があり保健士さんに相談したところ、
数日お休みしてみて下さい、忘れた頃に食べますよ、と。

赤ちゃんは大人と同じ物を食べたがるし、いちいち赤ちゃん用を用意するのが大変なので、
大人が食べてる味噌汁の具とか白身の魚とかシチューの具だのを、
ちょっと取り分けて潰してあげて与えるると楽ですよ、って言ってました。
とはいえ、毎日味噌汁ってわけにもいかんだろう、と、BF使ったり色々試行錯誤、私もしています。

時々、何か持たせて遊ばせながらで、食べる事がありますよ。
って言っても一口二口ですけどね・・・orz
>870さんのいうように、いつか食うようになるだろ・・・いつかね・・・。
と思いつつマターリちょい焦でやってます。
875名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 23:02:22 ID:u5qPHA6/
質問なんですが
BFのだし(粉末)って、作って余ったやつ冷凍保存しておkですか?

あともうひとつすいません
離乳食を食べさせるときは、「一品食べ終わってからもう一品」
のほうがいいんでしょうか?
あまり食いつきよくない赤なので、機嫌のいいうちにいろんなものを、と
上記方式ではなく交互に上げちゃってます。これでかまわないのでしょうか?
始めて一月半の七ヶ月赤です。
876名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 00:38:23 ID:sV2MsUx6
>>860=>>869です。
>>865=>>870さん、続いてありがとうございます。
中期の2回食で躓いています。
>一生食べない訳じゃなし、マターリやりましょ。マターリ。
心に留めて、また新たに頑張ります。
>>874さんもアドバイスありがとうございます。
同じように試行錯誤してらっしゃる方がいて、心強くなりました。

レスを頂き、気持ちが多少楽になりました。本当にありがとうございました。
877名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 07:54:47 ID:7rZEBgK/
>>875
自分は、粉末状態で保存しておきたいから、あまったものは捨てる。
冷凍保存もできると思うけど、きちんととった出汁なら取っておきたいけど
ベビーフードの粉末出汁なら、保存しておくほどのことはないと思うから。

幼児食・大人食になったら、いわゆる三角食べをするのだから、
一品完食しては、また一品 ということを、無理にしなくてもいいと思う。


878名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 13:03:17 ID:ql08U4cP
>>849
恐ろしく亀レスで、とっくに自己解決してると思うけど、
「むらさきいも」使用のBFもあるんで
別に大丈夫じゃないかと・・・。
879名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 14:09:47 ID:rILMNNFA
離乳食開始して3日目です。
かぼちゃのペーストを3口ほどあげたら、物凄く嫌がって
挙句に吐いてしまいました。
今までほとんど吐いた事ない子が、げぼげぼと前に飲んでたミルクを
大量吐いてしまったので、なんかウツに・・
離乳食って難しいのですね。
スムーズに開始できた人がうらやましい。
880名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 14:29:45 ID:og/3rIOt
>>879
思ったけど、3日目で野菜って大丈夫なのかな?

まあ焦らずマターリ進めていけばいいさ(´∀`)
881名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 14:39:59 ID:rILMNNFA
>>880
3日目で野菜は早すぎだったかな??
明日からは、またお粥ペーストでまたーり頑張ってみます。
882名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 14:57:52 ID:dJdhXfPP
>881
大丈夫?離乳食関連の本、一冊でも買って読んだほうがいいんじゃ?って心配になったよ
883名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 16:32:17 ID:rILMNNFA
>>882
一応一冊買ってざっと流し読みしたんですけど、なんか
大ボケかましてるかも・・
もうちょっと真剣に読み直します。反省・・・・
884849:2005/10/11(火) 22:48:34 ID:XfQCT8G5
>878
ありがとうございます。まだ台所にころがしたままです。
BFでもあるなんで知りませんでした。
明日にでもさっそく少し使用してみます。
885名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 00:08:48 ID:x7pnZNdm
>>862
亀だけどさつま芋里芋はそのまま冷凍でオケですよ。

ところでしらす、というのは魚の標準量であげてしまって良いのでしょうか?
例えば15gなんていうと結構な量になりますが・・・。
レシピなんか見ると小さじ2とか書いてあるので、
それ以上あげたらまずいのかとちょっと疑問(たんぱく質の量が足りるのか)
886名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 00:20:21 ID:d3JynUGy
1歳2ヶ月の息子は未だに5分粥や噛まないで済むような物ばかり好むんです
ベビーフードの○○あんかけ(粉末)を粥に混ぜてあげて他には
豆腐、ゆでた野菜、ヨーグルトくらいしか食べません
離乳食の本を見ると形のある物を食べてもよさそうなのに
食に関して物凄く遅いような気がしてご飯の時間が憂鬱です
887名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 02:28:08 ID:HuUfqX+o
>>885
うちはあまり、しらすでたんぱく質を摂取しようとしてないからなー
(カルシウムやビタミンD目的で補助的イメージで摂ってます@中期)
湯掻いて小さじ2、くらいのイメージがいいんじゃないんだろうか。
たんぱく質の量が少ないより、摂り過ぎて塩分過多になる方が心配だし。

手元のたまひよ離乳食大百科では、初期レシピのしらすの量は3gです。
888名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 03:29:22 ID:x7pnZNdm
>>887
レスありがとうございました!
どこで聞くより納得行く回答でした。塩分過多、そうですね・・・。
考えれば分かりそうなものなのに・・・orz
与える前で良かったです。やっぱり本買お・・・。
889名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 11:25:06 ID:VqTN/lks
FAQでオススメされてる離乳食の本(ベネと主婦の友)あるけど
ベネのほうが好評なの? 最近の話題みてるとそんな気が。
以前「よさそうなほう買ってきて」って旦那にたのんだら
「こっちのほうがよさそう!」と得意げに主婦の友買ってきたんだけど。
たしかに分かりやすいしFAQとかも充実してたから
GJダンナ!!と思ってたけど…ベネのがよかったのかなorz
890名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 12:19:27 ID:hWRHWUu/
>>889
豆なご主人ですね。
891名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 12:31:44 ID:I1WSm7n+
このスレ見る前に違うところの本を買ってみて
解りにくいなーって思ったのでベネのも買ったアテクシが来ましたよ。

そんなに神経質になることはないさー。>>889

どうにも気になる!!!って思うならベネのも買って
主婦の友のと見比べても良いんじゃない?

今のママンに求められるのは、溢れ返る情報の中から
自分の赤さんに必要なものを取捨選択していく力だと思う。
892名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 13:45:02 ID:0Clsi6cI
質問です。赤9ヵ月1週間。6ヵ月から離乳食を始め、8ヵ月で2回食になりました。よく食べるので3回食にしようかと思うのですがまだ早いでしょうか?歯は下に2本でやっと少しモグモグしはじめました。
893名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 14:07:35 ID:YW5g+OKT
>892
離乳食は「よく食べるから3回に増やす」ものではありませんのでその点を今一度ご確認を。

お子さんは、ちゃんと粒のあるものをモグモグして食べていますか?
量だけではなく、内容のほうをじっくり時間をかけてクリアしないままに回数を増やすと
胃腸に負担をかけますし、早すぎる内容のステップアップは
「噛まず(噛めず)になんでも丸呑みする」などの悪癖の原因になりますよ。
894名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 14:10:39 ID:IzcEbB5h
赤六ヶ月。離乳食はじめて4日めです。
質問なのですが、朝ちょっと食べさせてみたのですが
機嫌が悪く、ほとんど食べなかった場合などに
午後などにもう一回トライするのはありですか?
それとも一日一回っていうのは食べようが食べまいが
厳守なのでしょうか。
895名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 14:26:44 ID:h7Kziup2
もうすぐ一歳なんですが
おむつ見ると昨日食べたニンジン、カブなどが
そのままの形で・・。
丸飲みしてるのね・・
これからどのように矯正すればいいんでしょうか・・
896名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 14:32:46 ID:YW5g+OKT
>895
お子さん、食べてるときにも明らかに「噛まずに丸呑み」ですか?
ちゃんとモグモグカミカミしている様子があるのにもかかわらず、
ンコさんにそのまま出ることに関しては、>1のまとめサイトのFAQをご参考に。
897名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 14:44:31 ID:SU5F8Dzp
>>894
まだ4日なら練習の前の練習みたいなもん。
リズムつける意味でも明日でいいと思う。マターリマターリ。

これから先も目安量が食べれなくても
マターリとやっていかないとストレスで自分が持たなくなっちゃうよ。
うちも赤が嫌がったり暴れたりで本通りには進めてないよ。
898名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 14:54:56 ID:h7Kziup2
>896
レスありがとう。
一応モグモグしてるんですが、
形ばかりと言うか、2、3度もぐもぐするけど
すぐ口がカラのような・・
飲み込める大きさになったらすぐ飲み込む
というか・・
(そういえば旦那そっくりだ)
今日のウンの中の野菜達はかなりの大きさだったので
やっぱり問題なのでは・と。
FAQも改めて読んでみましたが、
キノコや固めの野菜なら分かるんですが、
かなり軟らかめに炊いたニンジン、カブが出て来たのは
ちょっとショックだったんです・・
899名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 15:35:26 ID:IzcEbB5h
>>897
そうですね・・マターリいかないと駄目ですよね。
明日またトライしてみます。
レスありがとう。
900名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 18:39:59 ID:0Clsi6cI
893さん、ありがとうございます。形のある物(レンコン等のやわらかくしても少し歯応えのあるような)を口にすると、手を入れて少し不愉快な顔をします。あせらずに、当分は今のまま2回で 様子をみてみることにします。
901名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 07:08:17 ID:zrsaTwzT
9ヵ月2回食です。
7時半 起床
8時 離乳食+ミルク140
12時 離乳食+ミルク140
16時 ミルク220
20時 ミルク220
21時 就寝 
だいたい以上のサイクルの毎日です。
本などと比べるとミルクが1回少ないのかなぁと思うのですが、いかがでしょうか。
朝早く起こしてでも飲ませたほうがよいでしょうか。
902名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 08:28:26 ID:Gz46KQrp
901
ウチの赤も来週で9ヶ月。901さんと同じでミルクは4回しかあげていません。私もやる回数が1回少ないんじゃないかなと思っていましたが、体重も増えてるので心配ないと思えるようになりました。気になりようならミルクを使ってパンがゆを食べさせてみたら?
903名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 08:29:01 ID:a3J7NCvj
>>901
うちもそんなもんでした。
それでも、身長・体重ともに成長曲線からはみ出るほど成長してたので、そのままでいきました。
お子さんがそれで満足してるようだったら、尚且つちゃんと成長してれば、
本と比べる必要はないと思います。
904名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 09:58:13 ID:pDlTTh4l
>895さんに便乗。
うちの子@8ヶ月2回食もにんじんがそのまんまコンニチワ…orz
最近すり下ろしじゃなくても食べられるようになったので、
嬉しくてちょっと大きめを食べさせてたら、ごっそり出てビクーリ→慌てて小さいみじん切りにしたけど、
それでもゴロゴロ入ってます。ほうれん草とかもそのまんまだし。
口に入れた時、しばらくモグモグしてるから「上手ねぇ〜」なんて浮かれてたんだけどな。(´・ω・`)ショボーン
口で言ってもわからないし、どうしたらいいんでしょうねぇ…
905名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 12:17:02 ID:WyS1WbA6
赤@もうすぐ8ヶ月、離乳食始めて1ヶ月半です。
この前実母が赤ちゃん用煎餅のハイハインを与えたところ、
珍しかったのかよく食べて、その後も欲しがります。
1日1枚ぐらいならあげちゃってもいいでしょうか。
愚図った時おとなしくなるので、正直重宝…
906名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 12:54:00 ID:BRnIxcz5
>>873
うちの娘(今は3才半ですが)も2歳ころまで
手が汚れたりすると、その度にタオルで拭きながらたべてたよ。
今はこぼしたら、その度にティッシュで拭いてます・・・。
マメなのか神経質なのか。
907名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 12:54:44 ID:C8EfglNJ
6ヶ月@ゴックン期
離乳食初めて1ヶ月たちますが、好き嫌いハッキリしてます。さつまいも、かぼちゃ、りんこ、かぶ、パン粥、豆腐
何度もほうれん草、人参、じゃがいも、白身魚を与えようと口にいれると口からプピーって吹いて食べないし、オエェっって涙浮かべて吐きそうに成ってまう。
単品味付け無しなので、受け付けないのですか?
何か食べさせる工夫ありますか。
908名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 13:08:00 ID:paUQx9Wc
>>905
8ヶ月なら「おやつと言う食事(補食)」は不要だと思うけど
気分転換に1枚くらいなら問題ないと思うよ。
うちもその頃は午後にハイハインあげてた。
909名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 13:40:35 ID:iEWDj7qs
>>907
ゴメン、「りんこ」ワロタ!
水分が少ないのではないですか?
910名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 14:06:23 ID:M4VTQ7l0
すみませんが、質問させてください。

もうすぐ6ヶ月の赤なんですが、昨日から離乳食始めました。
大体、14時頃にあげようと決めたのですが、一時間前位におっぱいを欲しがったのであげてしまいました。
なので、まだお腹は空いていないと思うんですが、食事の習慣をつけるという意味では、
食べなくても口に入れてあげた方がいいんでしょうか?
それとも、お腹が空くまで待つべき?

皆様はどのようにされているか、お聞かせください。
911名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 14:30:25 ID:srts1Tro
>>910
本やサイトに載ってると思うけど、決めた時間の前後1時間位ならズレてもいいかと。
赤は時間通りにお腹空いたり食べることができる訳じゃないので
うちも毎日決まった時間じゃない。

気になったんだけどなぜ14:00?
だいたいどこでも初期は午前中1回から始めると書いてあると思ったけど、そうでもないのかな。
912910:2005/10/13(木) 14:50:05 ID:M4VTQ7l0
>911
レスありがとうございます。
そうですよね、そんなキッチリ同じ時間は無理ですよね。
ちゃんとしなくちゃいけないのかと思ってました。
14時じゃダメなんでしょうか?
午前中は、毎日続けられるか不安だったので、確実な昼の一回にしてみたのですが…
913名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 14:53:16 ID:JbRdX6xa
>912
アレルギー症状などが出たときに医者にかかりやすいんで
離乳食の最初はできれば午前中が推奨よん。
914名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 15:01:28 ID:2qGxTZKX
>>912
これからもずっと習慣で14:00はちと・・・。
朝起きられない人?
私はダラでいつも9時から10時起床。
なので起きたら速攻であげてる。
お昼はミルクで夕方2回目をあげてる。

初期からきちんとした食事時間にあげた方が
いいよね。
うちは朝遅めなので、後悔してるよ・・・。
915910:2005/10/13(木) 15:21:38 ID:M4VTQ7l0
>913
そうですよね。わかってはいたんですが…
まだ2日目なので、明日からでも修正しようかな。

>914
そうです。元々ダラです。
が、最近シャキってきたので、朝は6時起床です。
この機会に、と離乳食を始めたのですが、いつ朝起きれなくなるかと怖くて、昼にしてしまいました。
手持ちの離乳食の本には、「10時、14時、18時が基本。初期は自分の都合のいい時に一回」と書いてあったので。
914さんは、9時から10時起床で速攻あげても遅いと感じてるんですね…
916名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 15:22:23 ID:ZcXOrFHn
まとめサイトにも載っていなかったので質問させてください。
赤10ヶ月、遅めに離乳食はじめたのでモグカミです。
おやきを作ろうと思うのですが、油はバターではなくサラダ油でも
いいのでしょうか?
ぐぐってみたけど書いてある事がバラバラでよくわからなかったorz
917名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 17:01:05 ID:ox0NTKR0
>>916
バターだと、なんか風味がしつこそうで、
「おやき」っぽくはならない希ガス・・・。
サラダ油使ってましたよ。
キッチンペーパーなどで伸ばしてごく少量だけど。
918907:2005/10/13(木) 17:47:02 ID:C8EfglNJ
909
水足したのですが、ダメでした。
離乳食の本に載ってなかったので、恐る恐る片栗粉使ってみたらなんとか飲み込む事が出来ました。
919名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 19:13:18 ID:CFU6VBgI
少し前に3日目で野菜あげる云々って話が出たけど、
ベネの本の137ページ見ると初日からほうれん草だのにんじんだの
あげてる例がたくさんあるね。
いきなり小さじ5あげたとかw
本がこれだと真似してやってる人がいても仕方ないか・・・
920918:2005/10/13(木) 20:06:48 ID:C8EfglNJ
919ベネッセの初期離乳食本読んでます。
最初は米粥とパン粥ローテーションで2週間やってその後野菜類2週間やって、その後タンパク質類(魚肉は食べてくれないから
大豆、チーズヨーグルトの乳製品)を3日に一度やってたのですが、野菜類がどうしても好き嫌い?
偏りがある感じで一口入れたらプピーって吹いてしまう。キューピーの瓶は食べるので、手作りは裏ごしたり
色々してるけど、微妙にざらつきがあるのかも…。
921名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 23:45:48 ID:CFU6VBgI
(゜Д゜)
922名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 23:57:48 ID:qGeAKzR9
>>920
> チーズヨーグルトの乳製品)を3日に一度やってたのですが、
これってようするに「ベビーダノン」?
923名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 00:33:18 ID:es2K0jAD
>>920
せっかくなめらかに裏ごししたり時間かけて作ったのに・・・orz
とがっくりしないようにね。 
初期からばくばく食べる子は、多分あまりいないよ。
まだまだ栄養の殆どは母乳やミルクから摂るんだし、
そっちの方が美味しいし、簡単に腹が一杯になるしね。
スプーンに慣れればいーやと割り切ればいいんじゃね?と思うけど。
中期、少し味付けするようになると
もう少し食べられるようになるかも知れないし。
今もチーズはおkなら、粉チーズを微量ふりかけてもいいかも。
青海苔、きなこなんかも風味付けに使えると思うし。
924名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 01:46:38 ID:FR53UxLI
>>922
チーズ「や」ヨーグルト「など」の乳製品、のことじゃないかな、と推測。

>>918
食感や風味で、同じ食材でももりもり食べるものと
ベェするものと出てくるのは当然。
鰹節で出汁とって加えてみたり、ミルク溶いてみたり、
初期のうちから出来る味付けを試してみたらどうかな。
片栗粉で飲み込めるようなら、和光堂からはBFの「とろみの素」も出てるし、
BFも上手に使いながら、いろいろ試行錯誤してみればいいと思います。

まーだまだ離乳食を始めたばかりで、赤さんだって戸惑ってるんですよ。
それに、ほんとに好き嫌いが始まるのはずっと後のことだから、あまり気に病まずに。
自分は>>870を書いたんですが、マターリやりましょ、お互いにw
925名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 08:51:28 ID:l1L7H/J2
プピーワロスルw
926名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 09:20:27 ID:vJAJcjFd
>>910-915
Σ(゚д゚lll)ガーン
私も14時で進めちゃった…
>>910さんと同じく、手元の本(主婦の友)に、
「早朝や深夜を避け、お母さんがゆったり出来、赤ちゃんの機嫌のよい時間にするといいでしょう」
って書いてあったので…。例題は(どの本でも必ず)10時だけど。
最初10時で始めたけど全然食べてくれなくて、昼過ぎだと食べたもんで、つい。
病院も午後の診療は7時までだから、休診日に新しいの食べさせなきゃいいか、と…。
(今思えば、10時でもあのまま進めてたら、食べるようになったんだろうな)

で、今はそのまま2回食突入。ただし1回目は、14時ではなく13時くらいになってるけど。
今からでも、1回目は午前中にした方がいいのかな。もう遅い?
直しとかないと、朝ご飯を食べない子になってしまう…とか、あるのかしら((((;゚Д゚)))
927926:2005/10/14(金) 09:22:21 ID:vJAJcjFd
アンカー直したら変になった…orz
>>910-915ですスマソ
928名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 09:56:03 ID:+nKDyk24
>926
つーか、子供はたいていすぐに「1日3食」に慣れてくれるんだけど
親のほうが「朝一番はとりあえず母乳かミルクをガーッと多量に飲ませる」に慣れると
朝食作りがおっくうでたまらないのよ。w
929名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 10:32:46 ID:zpn0sLE0
>928

気持ちわかる・・・
三回食にするときは「明日からやるぞー」と気合い入れたものです
もう慣れたから平気だけど
930名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 12:35:43 ID:i3f3VZLw
1歳、後期食なんですが、おかず類をほとんど食べません。
白ご飯、そうめん、パン、果物ばかりです。
ご飯におかずをちょっと乗せただけでも吐き出します。

手作りは全滅、BFも数口です。
良くないですよねぇ・・・・

しかもこの頃は、ご飯も嫌がるようになってきた。先にミルクを飲まないと食べない・・・
もう疲れました。
931926:2005/10/14(金) 12:42:25 ID:vJAJcjFd
>>928
なるほどw
もうすっかりこのペースで来てしまったので、このままでいってみようかな。
3回になった時には、朝食作りガンガリます(`・ω・´)
932名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 14:28:28 ID:pZx7nj3C
七ヶ月から離乳食を始めようと思ってる者です。
主婦の友の本持ってますが、初期前半が10倍がゆの
すりつぶし30gで、後半が7倍がゆのすりつぶし40gの
ように書いてあるのですが、それは前半の1ヶ月に
少しずつ始めて30g食べれるようにして二ヶ月目から
40gを一ヶ月続けて次は…と進めるのですか?
それとも7倍がゆ40gになるまでには10倍がゆを40g
食べれるようにするんですか?
後半から硬さも量も増えるからそれじゃ大変かなと
思っているのですが。
933名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 15:04:47 ID:UrjPX/t/
>930
うちも同じです。8ヶ月半なんですが 今日から
3回食です。(ミルク嫌いで 体重が増えないため医師から言われたため)
おかゆは パクパク食べていたんですが 味のついているものは
全然ダメで すぐ オエって感じです。
でも 最近は おかゆすら グズグズ・・・
普通に体重が伸びているなら問題ないのかもしれませんが
うちは これじゃダメですよね?
ご飯タイムが 憂鬱です。
9341歳4ヶ月ママ:2005/10/14(金) 15:18:05 ID:h+eizvgS
うちの子は8ヶ月くらいから普通に
大人と同じもの食べさせてました・・・。
ちょっと薄味にしてwでも子供が
嫌がるようなら無理せずマイペースで
やっていった方が親もイライラしないですむよ!
私なんて初めのうちはミルクがゆとかリンゴすり
おろししたりして頑張ってたけど・・・。
今ではもう大人と一緒のもの食べさせてますよ!
935名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 16:18:19 ID:wGnUc4wi
あっそう。
936名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 17:30:37 ID:ZxEV5s90
もうすぐ9ヶ月です。(離乳食をはじめて2ヶ月半)
まだ肉類を食べさせていません。もう食べさせても良いのでしょうか?
その場合、何の肉がいいのかアドバイス頂けませんか?
よろしくお願いします。
937名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 17:43:58 ID:u5A7UhWz
>936
離乳食の本は?
一冊読んだほうがいいですよ。
初期はササミだと思います。
938名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 19:53:18 ID:IG83B+J1
>>932
うちもその本で、3ヶ月目に入ったところです。
うちのやり方は、最初の1ヶ月でだんだん10倍がゆのすりつぶし30gを食べられるようにして、
2ヶ月目に入ったところから、だいたい1週間ごとくらいに、
9倍粥→5g増量→8倍粥→5g増量→7倍粥
てなかんじにじわりじわりと増やしたり、硬くしたりしていきました。
もちろん赤のその日の体調もあるから、
今日は硬いのイヤなんじゃーヽ(`Д´)ノ と言う日には、
ちょっと柔らかめにしたりもしましたが。
でも自分の赤さんにあったやり方が一番だと思うよ。
後半から一気に色々増えても大丈夫な赤さんもいるだろうから。
939名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 19:56:06 ID:FR53UxLI
>>936
最初は鶏から始めればいいと思います。
>>937さんも仰ってますが、ささみがいちばん取っ付き易いけど、
レバーでもいい。処理が苦手ならBFで各種出てます。
お手軽に使えるところでは、挽き肉。脂身が少なめのものね。

ひよこでもベビモでも、本も1冊目を通せば、何をいつから…というのは書いてますよ。
まとめサイトも一読あれ。
940名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 20:21:51 ID:YmAqnVt+
934は昨日は母乳スレに出現してたなぁ。空気読めないみたいなんでスルー推奨。
941名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 21:25:21 ID:zX9O8QBU
先日どこかのサイトで
「1才までは調理に使う水も一度沸かした水で」
とあった。
うちなんて初期から真水で
そのまま果物洗って与えてましたが( ゚Д゚))
942名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 22:07:07 ID:dL3i2N+4
今日、実母に一時間ほど赤@7ヶ月をあずかってもらった。
実母と赤が公園に行ったら、9ヶ月赤とママン(フィリピーナ)がいたそうで。
そのママンは、赤が3ヶ月の頃から離乳食を始め(!)
現在は大人と同じものを食べさせているそうです…
「すっごいブクブクに太った赤ちゃんだったわよぉ!!」と実母がいうとった。

934に通じるものがあるなw
それとも外国では早くから与えるのが普通なのか???
943名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 22:39:42 ID:p89sTRHe
>>941
果物洗うくらいは大丈夫じゃないかと。
多分、例えばごはんに少し水分足したいなーとかいうときに
真水でなく沸かした物ということなんじゃない?
944名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 23:05:41 ID:pZx7nj3C
>>938
ありがとうございました!!
そんな感じでやればいんですね!
助かりました!!
945名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 00:35:16 ID:0z4ugiCu
最初の一口でに〜っつて笑うのに、だんだん雲行きがあやしくなって
そのうち泣き喚くのですが、おいしくないのか?飽きたのか?
ちなみに果物やかぼちゃなど好きなものは大人しく食べます。
@7ヶ月中期2回食です。
946名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 00:40:56 ID:CPuGoB/b
7ヵ月の娘@離乳食開始1ヵ月強、2回食開始1週間です。
2回食を始めた所、ウンが大人並に臭くなったり、固体気味になったりしたのですが、
その後突然水っぽいウンが1日4,5回でるようになりました。
そこでとりあえず1回食に戻し、量も少し減らしてみたのですが、
4日経ってもウンの様子は改善しません。
(ちなみにまだたんぱく質は与えていません)

本では下痢の場合、1,2段階もどしてみるとありますが、
これ以上戻すという事は離乳食自体中断という事になりますが、
2回食でも中断して問題ありませんか?
それともそろそろ離乳食が原因ではないと判断して、医者に行くべきでしょうか。
機嫌も良く、熱もない為、病気を貰うのが心配で躊躇しています。
947名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 00:55:42 ID:OsyiYs1M
>>946
ウンが見るからにやばげな状態で、赤の様子がおかしいなら医者行くべきだとは思うけど、
熱がなく機嫌がいいなら大丈夫じゃないかな?
離乳食の回数が増えておなかがびっくりしてるのかも。
948名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 01:12:03 ID:bKZfbk+J
ワタシの知り合いにも3ヶ月からお粥を始めた強者がいる。

ミルクを1日1000cc以上欲しがるからと病院に相談したら
始めなさいと言われたらしい。
一歳なる前に炭酸飲んだりしてたよ…

当たる先生によって違ってくるよね。
自分で調べたりしなければ
先生が言うんだし、となるんだろうな…


そのママンに神経質すぎ!と言われたが
そりゃあんたに比べたらそうだろうよ、と流した。

神経質すぎで結構!!
949名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 07:53:25 ID:xGaIHR9c
>>946
よくあることのようにも思えるけどまず保健センターとかに相談してみては?

>>948
いるね、3ヶ月で離乳食、そのママンは得意げだったけどコワーとしか思えなかった
950名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 09:23:43 ID:Ojq/sWzQ
でも何ヵ月から始めようと、いきなり大人のもの与えようと
さほど将来に差はないような?
イヤ、それぞれ成長後を見比べたわけではないけど。
951名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 09:32:42 ID:xFNgBlT4
差は出るよ。
未発達の腸に負荷与えるだけで、なんのメリットもなし。
952名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 10:09:58 ID:Qe6csxhP
>>950
早すぎる離乳食の影響で腸内の善玉菌が減ってしまうらしい。(ソースはTVあるある大辞典)
2chでも一部のスレでは結構有名な話。
善玉菌が少ないと胃腸虚弱とかアレルギーやアトピーを発症しやすくなります。
かく言う私もスポック世代の母が3ヶ月から離乳食始めたおかげで腸弱。
同じ方針で離乳開始した兄弟もアトピー・・。
離乳が早くてもなんともない人は確かに存在するけれど、
それは遺伝で受け継いだ体質。どんなものでも消化可能な立派な胃腸を持った家系なのかと。
953名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 10:14:10 ID:z5GCWxHv
じゃあ体質以外の子は全て、早くに開始した
離乳食によってなんらかの影響あるってこと?
954936:2005/10/15(土) 10:17:01 ID:GxsfbJUS
>>937>>939
レスありがとうございます!
我が家の本には、超初期から肉をほとんど汁状にして飲ませる、
みたいなことが書いてあり、本当に信じて良いのか不安であまり見てませんでした。

昨日、レスを読ませて頂き、鶏のささみ買ってきました!
良く本も読まないで質問してしまいスミマセンでした。
本当にありがとうございました。
955名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 10:23:51 ID:LZZ8kx5h
3ヶ月の赤だけど、ミルク飲まなくなって体重ふえなくなった・・
BFの5ヶ月のさらさら離乳食あげてもいいかなぁ・・
956名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 10:26:57 ID:8q3RvrfK
>>955
医者か保健士などの専門家に相談して、指示を仰ぐとイイカモ。
957名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 10:31:34 ID:LZZ8kx5h
ありがとうございます☆
958名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 10:35:19 ID:ZNaPisX+
>>952
その話「一部のスレ」でも読んだしすごく興味あるので、あるある以外のソースを探してるん
だけどなかなかはっきりしたのが見つからないんだよね。
まあ、この手の事に関して父親の発言権はゼロに限りなく近いので、いくら俺が調べたところで、
何かと早く始めたがる妻&妻実母のやりたいようにするしかないのだけど。
というか、退院直後から風呂上りには白湯かほうじ茶、2ヶ月から果汁を与えてるから、今更
気にしても遅いか…
959名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 11:32:42 ID:eO2GKuMc
両親のどちらかがその昔小児喘息持ちだったとかアレルギー性鼻炎だとかいうなら
子にも30%くらいの確率でアレルギー体質は遺伝するから離乳食開始時期には気を付けた方が良いって言うね。
あの西原先生なんかは1歳まで母乳オンリーで良いって言ってるし。
ウチは赤の体重の増え方が悪くなった7ヶ月目で、母乳オンリーはリタイアしたけど。
960名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 11:58:32 ID:/U+ct1b0
>>955
3ヶ月頃には満腹中枢が発達してきて、お腹いっぱいという感覚が
出てくるので、今までお腹いっぱいになってもグイグイ飲んでいた
赤さんは飲む量が減ったように思えるが、それが適量。
体重が今までどおり1ヶ月に1キロのペースで増えたら、大変なことに
なりますよ。3ヶ月からの増加は緩やかになって当たり前です。
母子手帳の成長曲線を見ましょう。って、もういないか・・・。
961名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 19:27:02 ID:ALLkRAw6
一番初めに与えるたんぱく質としては
何が適当でしょうか?
962名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 20:20:30 ID:E6MZ8qWE
豆腐か白身魚
963名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 21:45:42 ID:Ke/0JMjc
ぶっちゃけ、大人用のダシの元を使ってもまあOKなのっていつぐらい?
当方、来月1歳になります。
964名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 23:59:25 ID:DKsfNXqv
今日本屋でおは赤の時期別の離乳食本パラパラ見てたら、
初期は鶏ささ身ダメって書いてあった気ガス。
持ってる方います?

まぁ食べさせていいって本もあるんだから
食べさせてもいいんだろうけど。
965946:2005/10/16(日) 00:48:29 ID:IKw7/B/1
>>947,949
レス有り難うございました。
ひとまず1回食に戻したまま、様子を見てみます。
お医者さんじゃなくても、保健センターという手がありましたか!
参考になりました。

ちなみに、中断or段階を戻した場合、再開する場合は、
また最初からやり直しなのでしょうか?
それとも中断前の状態に2,3日くらいかけて戻せば良いのでしょうか?
966名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 07:19:41 ID:cz0VrWrs
>>946
亀レスだけど
その状態は、もしかしたら風邪(お腹からくる)かも
家の赤@6ヶ月半(離乳食は未だ)も下痢になって
病院に行ったら風邪だったよ。
で、整腸剤貰って今飲んでる所。

一度病院行ってみたら?
967名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 14:14:30 ID:Jb2v+3DQ
>964
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
本でも保健所でも、肉はまず脂肪の少ないササミからと言われて
食べさせてたけどなあ。何故だろう。

ところで、鮭って初期からいいんでしょうか。
968名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 14:27:20 ID:th1keevl
>>964見て「日本屋」って凄く老舗っぽい名前のお店ダネと思ってました(*・∀・)ムホ
969名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 15:24:18 ID:dX9be4IE
>>967
「肉」のスタートは鳥ササミからで、「タンパク質」のスタートは
豆腐や白身魚に、という意味じゃないのかな?
初期は豆腐とかで、肉は中期からとか。その本みてないから本意はわからないけど。

鮭は赤身だから、白身が先で、その次になるから、初期だと赤身までは
到達しないような気も。
970名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 15:36:12 ID:rvZRHpbR
>969
鮭は白身魚。
971名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 17:37:26 ID:KpaC4KZY
1歳1ヶ月 朝8時 昼12時 夜6時 の3回食にしてるんですが
大人時間と同じなのでそれぞれの料理を作るのが大変です。
子供時間を1時間ずらしてもよいものでしょうか。(取り分けは苦手・・)
972名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 17:41:03 ID:DAELieJ2
>965
2・3日程度で戻していいんだよ
973名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 17:45:35 ID:DAELieJ2
>971
最終的には「家族揃って同じものを食う」のが離乳食のゴールなんで
1時間ずらすことでわざわざお子さんの食事だけ別の時間になるのは
あんまり推奨できることではないですねえ・・・。
1歳1ヶ月なら、ほとんど大人の食事を細かく刻むぐらいで食べられる場合が多く
わざわざ別メニューにしなくてもいい場合が多いと思うんですが
細かく刻んでも子供が食べられないようなものを大人の食事にすることが多いですか?
974名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 17:49:35 ID:GrCB4OKT
鮭って赤身じゃないの?
975名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 18:13:27 ID:DAELieJ2
鮭は白身に入るようです
http://sky.ap.teacup.com/kodawari/36.html
976名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 21:49:37 ID:SnIvJ0wE
大人の朝食がコーヒーとクロワッサン、という家庭もある。
977946=965:2005/10/16(日) 22:49:46 ID:IKw7/B/1
レス有り難うございました。参考にさせて頂きます

>>966
お腹に来る風邪が流行っているようなので、その可能性も考えてみます。

>>972
最初からでなければ、中断も問題ないかもしれませんね。
978名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 11:38:02 ID:VjixqdKX
>>973
遅レスごめんなさい。
普段の大人メニューは辛くてしょっぱくて固い物(軟骨とか)が多く
赤ちゃんに食べさせられない感じです。
例えば、大人の朝食をベーコンエッグとトーストにする場合
これらを細かく刻めば子供にあげれるってことですか?
今はまだ柔らかくした野菜とご飯を混ぜたおじやみたいのをあげてます。
979名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 12:13:38 ID:jd9MY/5I
>>978
トーストなら野菜スープ(BF)にひたしてあげるとか。
卵が大丈夫ならちゃんと火を通してあげればいいと思う。
味噌汁なら薄めてあげるとか。

最終的には「親と同じもの」を食べるわけだし
「辛くてしょっぱくて固いもの」で子に食べさせられないような
ものだと、ずーっと子だけ別メニューにしなきゃならなくて
大変だと思う。
親が少し我慢して子に合わせて味付けを薄くすれば
ずいぶん楽になりますよ。
トメトメしかったらスマソ。
980名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 12:34:59 ID:VjixqdKX
>>979
全然トメトメしてないよ。詳しく説明してくれて感謝してます。
特に夕飯は酒のつまみっぽいのが多いので子にあわすことができなくて。
親メニュー改善して色々チャレンジしてみたいと思います。
981名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 15:17:17 ID:0P8WhdjA
>>946さん、もう赤さんのウンの調子は治ったかな?
うちも丁度2回食始めてすぐの頃、そんな感じになったよ。

あちこち病院まわって、整腸剤もらったけど効果なし。
で、うちにある松田翁の本に飢餓下痢ってのがのってて、試にと
2回食、メニューからタマネギ、を外し、下痢にいいというニンジンをメインにしてみたらおさまりました。

2回食にしたばかりで、GWともかさなり食べる時間や回数が一定じゃなかったのが
一番の原因だったと思うけどね。(時々一回しかあげれない日もあった)

タマネギを外したのは便秘にきく食材だから。

そういうこともあるよって事で参考になれば。
982名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 17:27:34 ID:Y0Znfxxw
>>980
次スレ立ててね!
983名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 18:11:48 ID:LMo9W6h/
【マンマ】離乳食Part17【オイシー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1129540266/

ドゾー
984名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 18:37:08 ID:T5Xkkf74
>>981
そういえば小児科で下痢の時は人参スープ飲ませろって言われた・・・
ベビー用のコンソメいれたヒタヒタの水で、大きめに切った人参を煮て
柔らかくなったらミキサーにかけてポタージュ状にしたのがいいとか。
1日で改善したので人参スープの効果はわからないんだけど
985名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 18:43:09 ID:OwAc/94R
ホントだ・・・。
「下痢 にんじん」でぐぐると、子供に限らず
「にんじんは下痢に効く」と読み取れるものがいっぱいHITする。

なるほど、松田翁すばらしい。
986769:2005/10/17(月) 19:56:18 ID:P+8Vm6+K
いまだにぶぶー!のブームが終らない。
早いとこ飽きてくれ

埋め
987名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 21:27:25 ID:Pe5wDmys
>>986
ぶぶーはシカトが一番効くよ。
「あー、はいはいワロスワロス」って顔で、さっとスプーンでキャッチ。
出したところを唇をなぞるようにしてってことね。
そのまま口にぽい。繰り返すとうちのこはあきらめたよ。

ぶぶー楽しい(・∀・) ママ驚いてる面白い(・∀・)
ってのが、ぶぶー飽きた(´・ω・`)  ママ反応なしツマンネ(´・ω・`)
にするのが大事だと思うよ。
988名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 21:43:43 ID:JDMM5/Vy
8ヶ月、モグモグ期前半です。
缶入りの白アスパラってあげて大丈夫なんでしょうか?
うちの主婦の友の本には書いてなかったもので、不安になりまして…。
989名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 22:03:06 ID:OwAc/94R
>988
塩味が結構ついてる、ってことと、手軽な値段の中国産は原料が微妙、
ってことがちょっと考えるべきツボでしょうか。

少量なら大丈夫だと思いますが。
990988:2005/10/17(月) 23:21:30 ID:JDMM5/Vy
>>989
レスありがとうございます。
塩味はともかく、中国産だというのをすっかり忘れておりました。
旦那が夕食のおすそ分けをしようとしているのを止めて正解……。
991名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 09:34:23 ID:+VvpiLSi
>>963
これはもう、親の考え方次第。
 もともとダシの素を一切つかわない派
 赤子が生まれたのをきっかけに、ダシの素を止める派
 適当なところで親と一緒のものにする派
 離乳食からダシの素つかっちゃう派
好きにするしかないのでは?
992名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 10:18:13 ID:goMGnSGH
中国産かぁ。
生協で買うものでも、作ったのは国内でも豆腐の豆とか
わかめとか原産国は中国ってなことが多いから、きりがないような
気がしながら気にしている私・・・。
1歳になると、かなり大雑把になりつつある離乳食。先日は大人と
同じかぼちゃの煮物を与えてたら、旦那に『これ甘いよ』って
注意されちまったよ・・・。
993名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 10:27:52 ID:vW3nIs/P
こう言っちゃなんだが、原料・乾物の形で日本に来るものはともかく
現地で製造・パッケージまでしてる缶詰・冷凍食品なんかは
缶やパッケージの中からとんでもない異物が出てくる場合があるからねえ。
髪の毛や石ころくらいは当たり前。
994946:2005/10/18(火) 10:51:49 ID:kxTldcdW
>>981
まだ見てます。ありがとうございます。
飢餓下痢という単語は知らなかったので、育児書を見たり、ぐぐってみたりしたのですが、見つけられませんでした。
もしよろしければどのようなものか、教えていただけますか?

載っていたのは松田翁の育児の百科、でしょうか。
嵩張るのと値段で躊躇していましたが、やはり欲しくなってしまいました。
995名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 10:52:26 ID:yvyT+oTq
>987
マジレスなのだがワロスw
996名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 11:13:28 ID:Qlm1dCOg
うちも1歳になってから大雑把になったかも・・
義両親はもっと大雑把つーか、無神経だけどw
先日さんまの小骨を取らずにアカにあげようとしたので
ピーピーピーー!! モマエ、レッドカード イマスグ デテケ!!! になりました。
997981:2005/10/18(火) 13:12:56 ID:pEjhUQFW
>>946
先の書き込みはちょっと大雑把だったので補足しますね。

飢餓下痢ってのは松田翁の本に載ってた言葉です。
育児の百科です。(ちなみに私はアマゾンで中古で買いました)

にんじんの事は、松田翁の本ではなく、「赤ちゃん、下痢、離乳食、メニュー、便秘」等でググってでたサイトで
下痢に良いとされる食材を選んで、便秘によいとされる食材を外しただけです。

長引く赤ちゃんの下痢について翁の本では、
「食べ過ぎで下痢を起こすことは誰でも知ってるが、不足しても下痢を起こすことは、あまり知られていない。
始めは食べ過ぎて便がゆるくなったのを消化不良として薬を飲ませ、今まで
食べていた離乳食のかゆやパンをすっかりやめてしまって母乳かミルクだけにしてしまうと
いつまでたっても便が固まらない。
以前は飢餓下痢といっていたが今は慢性非特異性下痢などともいう」

とありました。
うちは病院で便を調べてもらい、細菌ウイルスの類の下痢ではない、元気もあって体重も増えてるんで下痢ではないとか
言われて、でも明らかに水様便だし整腸剤も下痢止めも効かずラクトレスミルクも効果なしで3週間ほど経過して
もうどうしていいかわからない状況でこれを読み、もしやと思い切って離乳食一日2回であげてみたところ
数日で治ったという事です。

翁の本ではこの類の下痢の話が良く出てきます。
998981:2005/10/18(火) 13:35:06 ID:pEjhUQFW
下痢中はおかゆとミルクだけにしていたので、思い切っておかずを
食べさせてみたところうまくいったということです。

月齢が進んだ子の下痢の所には、今まで食べていたものをやめるから
止まらないようなことが書いてあります。

うまくまとめれなくてすみません・・・

育児の百科は中古でなら安いし、「離乳食の手作りで時間をかけるより、BFを利用して
子を外気に当てる時間を増やす方が余程よい」という言葉で
肩の力が抜け幾分気が楽になったと思います。
よい本だと思いますよ。

長文すみませんでした。
999名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 14:01:42 ID:qUFp/aNz
便秘だから食べてもらいたいのに
山ほどあるみかん、二口しか食べない〜〜〜(´・ω・`)

おやつにしろ、果物にしろ、ご飯にしろ、小食だなぁ。
いっぱい食べるのは納豆ご飯だけだよ。

埋めカキコ
1000名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 14:03:00 ID:qUFp/aNz
ついでに初1000げと!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。