■幼稚園児を見守る親のスレ その18■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その17
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113553096/l50

関連スレ
■幼稚園の役員スレ・4回目■
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1112163403/
幼稚園の送り迎えがつらいお母様 3人目
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1115639870/l50
どうする?幼稚園選び【H18年度入園編】新学期
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113492823/
【幼稚園児限定】ADHDの子育て2【実際どうよ】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1086596374/
【タマゴヤキ】幼稚園のお弁当&給食【タコウインナ】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1081926261/
2名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 16:33:30 ID:h9XU3XPJ
3名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 16:53:51 ID:rqrItCJ9
>>1乙でした。
4名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 17:20:29 ID:5q7Yg1Lr
>>1
スレ立て乙!
5名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 18:15:04 ID:2TCko27V
前スレ996さん
絶対幼稚園に電話して担任に相談するべきです。うちの子が3つの時、
一つ上の子で、すぐ誰かターゲットを見つけて、みんなでやっつけようと
先導する子がいたんだけど、そういう子がいるとオモ。
たぶん、問題はその一人の子だよねー。それを見極めてよくみてない
担任もどうかと思う。激しくやられて泣いたのなら、その場で助け
られなくても、その後の状況で判断しそうなものだけど・・・。
うちの園は泣いたりすると、その日の夕方担任が電話して説明して
くれるけどなあ。
6名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 19:43:53 ID:L0yrf3w2
>>5さんありがとう
今回の事は土日がはさまるから、電話はなしにしておきます。
でも連絡帳にはしっかり書きました。
さいきん指を口にもっていく事も多くなったし、私を叩いてきたり
蹴ってきたりわがまま言ってみたりもしています。
きっと園でのストレスがあるんですよね・・・。
今度こんなような事があったら、先生に電話で相談してみようと
思います。
思い出すと涙が・・・・弱いな、わたし。
たったこれだけの事で胸がギュっとなるのに、王子様事件の被害者の
親はどれほど辛いんだろうとか思ってしまいました。orz
7名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 19:50:10 ID:yqBr5vEP
>>6
土日をはさんでしまうから
うやむやになる前に電話すべきだったのでは?
自分を弱いなどと言っている場合じゃないよー。
こんな時こそ母が強くならなくては!ガンガレ!超ガンガレ!

ってもう幼稚園この時間じゃ誰もいないか。
8名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 20:02:23 ID:L0yrf3w2
>>7
そうそう。とりあえず連絡帳には書いたが、後はどうすればいいのかって
考えたり2ちゃんに書いたりしてたら夕方過ぎてしまった。
ありがとー。ガンガルよー。勇気わいてきた。
9名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 20:27:58 ID:cpTE8oNh
前スレ981さん
もしかして同じ幼稚園カモ??
ちなみに都内です。
でも、今日親子遠足の幼稚園なんてたくさんあるんだろうなぁ。
お子さん、早く治りますように。。。
10名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 21:29:19 ID:4O058FQC
>>9
前スレ981です。
残念、お隣の県です。
結局おたふくだったみたいで、来週もほぼ全滅だと思う・・・。
月曜日、もう一度病院いってきます。
11名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 22:31:33 ID:qMQ4Lrdh
おたふくって今、流行っているのかな?
12名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 22:59:28 ID:QpKx9Pdx
都内某区の某幼稚園では流行っています。
13名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 23:05:17 ID:h9XU3XPJ
>>11
都内は今、水疱瘡とおたふくと溶連菌が問題らしい、
今日プリントが来たよ。
14名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 23:46:59 ID:qMQ4Lrdh
>>12>>13
情報ありがとうございます。日本脳炎追加かおたふくの接種を
しなければと思っていたけど、先におたふくにしておこう。
15名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 23:53:13 ID:t4ghs5kk
以前確かここで見かけたウタマロマホー石鹸+洗濯板キイタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
靴下が白いよ嬉しい
16名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 00:23:28 ID:fsIIXV3v
煽りや自慢と思われると・・・なのですが。
うちの長男・年長はとても聞き分けの良い子です。他のママからも「よく、ママの言うこと守って
すごいよね!」とか「しっかりしてるよね」と言われますし、先生からも同じ評価を受けます。
自分の息子ながらどうしてこんなに素直に聞き分けがいいのだろう?と思います。だからといって
大人しい・引っ込み思案タイプではなく友達も多く、明るく元気で幼稚園も楽しく通っています。
子供が何人か集まるとはしゃいで興奮して大騒ぎになったりしますよね?調子に乗ってハメを
外したり。そういう時、他の子は親が何度も「止めなさい!」と言ってもなかなか止めなかったり
全く耳に入っていない時があると思うのですが、長男は私が近寄って目を見て「止めなさい」と静かに言うと
「はい」と言ってすぐに止めます。楽しくて仕方がない!という感じで何かに夢中になってる真っ最中に
「帰ろうか」と声をかけると「うん」とぴたっと止めます。お菓子やオモチャも「買って〜」と言うことも
ありますが「買わないよ」と一言いうと「分かった」と全くだだをこねません。
長男に対して大声で叱ったり腹が立つ、ということがほとんどないのです。みんなは羨ましいと思っているようですが、
私には長男がとてつもなく自分を抑えて我慢をしているのでは、と思えます。こんなにあっさりした5歳児って
いるんだろうか??とも。それとも私が有無を言わさぬ程、彼にとって恐ろしい存在なんでしょうか?

17名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 00:26:31 ID:WQ7xKhVN
>16
チラシのウラへgo
18名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 00:45:00 ID:HzlFdHJB
>>16
同じような悩み持ってる友達がいるから、煽りだとは思わないよ。
お母さん自身、ちょっと厳しくしすぎたかな…とか、そういうことが
あるわけじゃないなら、時たまそれがお子さんの個性なんだと思うんだけどね。

やっぱそれなりに、「○○だから××なんじゃないか?」
みたいなのに当てはまるケースって多いんだろうけどさ、
ドス黒い地獄絵図みたいなの書くのが単純に好きな子もいるように、
お母さん(大人)からみて「良い子」すぎる行動も、その子にとっては
普通で全然問題ないってこともあると思う。
19名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 00:45:02 ID:giPnoY3U
>>16
怒る必要がなくて怒ってないなら恐ろしい存在ではありえないでしょ!
息子さんの素晴らしい資質は神様からの贈り物でしょう。
ほんと羨まし〜。
20名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 01:11:46 ID:8JC5lZdE
>>16
将来一気に反抗期が来る可能性もあるわけだし、
現在の育児をそのまま楽しめばいいんじゃない?
21名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 01:17:54 ID:7H9icLmB
うちの年少娘も、魔の2歳児なんて言葉はどこに?って感じで、
聞き分けよく、タラちゃん言葉がかわゆい、いい子だった。
でもぼちぼち「イヤ」「キライ」「だって〜だもん」「ふーんだ!」
程度の反抗が出てきた。幼稚園の影響もあるだろうと思います。
返って嬉しい。
今まで「〜好き?」「すき」 「〜する?」「する」と、
私の勧めるがままという感じだったので、
初めて「〜ちゃん好き?」「・・・キライ」って言われたとき、おおー!と思った。
私が押し付けてる部分が多いのかな?と思ってたけど、ただのゆっくりさんだったのね。
我がままはイクナイけど、自己主張はなるべく聞いてあげよう、と思います。

>16さん息子タンも、
16さんに思い当たる節がないのなら、
「いつ来るかな〜ワクワク」と思ってていいんではないかな。
22名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 01:26:55 ID:T0rlNhpN
>>16
おかあさんが好きだから、嫌がることはしないって事はないですか?

息子の公園友達で同じような子がいました。私たちからみると、聞き分け
よいし、すごくいい子でうらやましいんだけど、あれでいいんだろうか?
とちょっと考えさせられました。
例えば、自分はまだお友達と遊びたいって様子でも、お母さんが
「ママ、寒いから帰りたいなー」と言うと、素直に帰るんです。
またお母さんがレンジャー系は嫌いでTVを見せなかったのですが、
他のお友達が見てる?と聞くとお母さんが見ていない所では
「見てる!」と言ってました。そんな様子をみると、自分を抑えてるの
かなー、子供なのにと他人の子なのに心配でした、よけいなお世話
なのかも知れないけど。そこのお母さんは他の子と違って、聞き分け
のいい、よい子がちょっと自慢みたいで全く気にしてませんでしたが。
自己主張出来る余地を与えてあげるといいんじゃないのかなあ。
「お菓子、一つだったら買っていいけど、買う?」とか、
「まだ遊びたい?それとも帰る?」とか。うちの子はわがままなので、
あくまで推測なんですけど・・・。

23名無しの心子知らず :2005/05/14(土) 01:38:14 ID:gfg6oVA4
>>16
うちの上の子と似ています(今5歳男児)。
楽しく遊んでても、声をかければサッと帰る、スーパーで
「これ欲しい」と言われて「じゃあ誕生日にね」と答えると
さっと元の位置におもちゃを戻す、電車やバスなどでも
言いつけを守ってものすごく大人しく座ってる・・・・。
もう少し、私の言いつけを破るくらいの「物事への執着心」
みたいなものがあってもいいんじゃないか・・・?と思ったり
もします。
まだそういう時期じゃないだけで、これから色々自己主張が
激しくなるのかな・・・。
24名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 02:00:45 ID:L92QO2B9
>>16
私の子供時代、まさにそういう子供でした。
幼稚園〜小学校まで母に逆らったことなどなかったと思います。
怖かったからです。凄みがあるというか。
中学生になってちょこっと反抗したことがありますが、
返り討ちにあいました。ハハハ
25名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 16:16:19 ID:awA8exqA
私も反抗しない子供でしたよ。
それは、いい子だったからじゃなくってたぶん、「なーんにも考えてない子」だったから。
あんまり執着心がなかったし、今やってることが楽しくても「やめよう」といわれたらすぐにやめられた。
ものすごく好きなキャラとか、泣くほど食べたいものもなかった。
初孫、長女で何でも「ほしい」という前にあったからかもしれない。
で、みんなに「おりこうさん」といわれて悦にいっていたわけですが。

初めて激しく反抗して、自分の思いを通したのは、なんと25歳のときでしたよ。
それは、だんなとの結婚を反対されたから。だんなに問題があるからではなくて、
私を手放したくない、結婚してすぐに同居したいといったから。
そんなこと聞いてない、話が違う、どうしてもこの人と結婚したいと大暴れしましたわ。

あ、もちろん16さんの子が「何にも考えてない子」だといってはいないですよ。
でも、反抗はやるときゃやります。覚悟して待っていてください。
26名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 17:01:02 ID:uAbeRC78
うちの5歳男児、戦いごっこが好きでよく友達としてるのね。
でも、なぜか、いつも複数対一人の一人の方の立場なの。
子供だから、遊びで戦ってるうちに喧嘩になることあるじゃない?
そうなったら、周りから見てると袋叩き状態(←お迎え時にたまたまみた)
本人の性格は、簡単に言うなら、大人にとって聞き分けよくて、優しすぎる、うまく自分を表現したり、言葉で表すのが苦手。
一人遊び傾向も多分強い方で、飽きっぽい。
本人に聞いたら、一応一人側はいやだって言ってるけど、なんか的を得ない答えが返ってくる。
私にそういう友達のこと聞かれるのが嫌なのか、認めてしまうと自分が惨めになるのか、ただ単に本人は遊んでる気なのか。
「やられてる」ってのがわかってないのかも?
「やられて、くやしい」て気持ちがまだないみたい。
生まれもっての(言葉悪いけど)「いじめられっこ性質」なのか心配・・・

2716:2005/05/14(土) 18:36:45 ID:fsIIXV3v
たくさんのレスありがとうございます。
本人の資質・個性っていうやつなんでしょうか、やっぱり。長男は赤ちゃんの時からいつも御機嫌で「イヤイヤ」
みたいな時期もこだわりもなくとても育てやすい子で今に至ります。でも幼稚園の友達やパパにはちゃんと
自己主張はしてるんですよね。そう考えると長男の、私に対するスタンスなのかな〜とも思うし。
3歳の次男はわがまま言って手こずらせたり座りこんでだだこねたりもしますので。
「心配しなくても、思春期にものすごく手こずらせてくれるわよ」なんて言われてそうかもな、と思います。
私と長男を見てよく「すごく冷静に子育てしてるよね」とか「イライラせずに子育てを楽しんでるよね」なんて
言われます。そう言われる度に意外で「ほんとによその芝生は青く見えるんだな〜」と思います。
「これでいいのかな〜。大丈夫かな〜」と思いながらのボチボチ育児なのに。
失礼しました。

28名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 19:14:26 ID:eL1k/hD8
話変えてすみません。
今度幼稚園で遠足があるのですが、遠足代金のお手紙を見てちょっと質問です。

大体の施設では、団体の割引料金があると思うのですが
お手紙では実際の割引料金より上乗せ金額になってました。
(よく行くレジャー施設なので料金を知ってます)
数百円の上乗せなので払うのは構わないし、通常料金よりも安いのでいいのですが
上乗せしてる分ってどこに使われるんだろう。

どこの幼稚園でも上乗せは当たり前?
ケチくさいレスでごめんなさい。
29名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 19:28:43 ID:cngfyoch
>>28
バス料金が加算されてるとかじゃなくて?
うちの園は、入園料のかからないところに遠足に行くけど、
バス貸切だから、親子で2000円くらいバス代かかるよ。
30名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 20:37:59 ID:L92QO2B9
>>28
バスの駐車場料金かもしれませんね。
バス会社に払うチャーター代とは別に、
駐車場代は園側で払うようになっているのかもしれません。
もしくは集合写真の撮影代。
31名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 22:28:02 ID:/ZENksBU
>>28さん

29サン 30サンのおっしゃる経費の他、
単発の保険代とかもあるようですよ。

ウチの幼稚園、来週の月曜日が遠足なんだけど、
ヨウレン菌が流行の兆し・・・。
当日欠席すると、入園料等の払い戻しはあるのですが
保険代等は払い戻しナシ、という説明がウチの園では
ありました。
32名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:22:09 ID:p5uy2d7G
>>28です。
現地集合・現地解散なのでバス代はありません。
集合写真は別途請求されるのでこちらも違うと思います。

保険代…
幼稚園の団体で入園時に保険に入ってます。
(幼稚園外・災害でも適用)
もし単発があったら、無駄な保険だなぁ。

まあ、細かい事はキニシナイのが一番なのかな。
マンモス園なのでみんなから徴収すると結構な額になるので、
幼稚園の金儲け?なんて思ってしまいました。
レスくださった方、ありがとうございます。
33名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 00:05:22 ID:Wa0vMKPE
遠足代といえば。
先日の遠足、ウチの子は風邪で行けなくて
休んだんだけど、遠足代の集金袋がきた。
やっぱ、行かなくても払わないといけないのか…。
しょうがないってわかってるけど、なんかなぁ〜。
こんな事で、ケチケチしてどーすんだ、とも思うけど
なんか、割に合わないと言うか、何と言うか。

本人も行けなくて落ち込んでたし、バスの停車所が
ウチの真ん前で、私も本当に息子が不憫だったし
タイミングの悪さが、悔しかった。
それも数日経ち、やっと気持ちが落ち着いたと思ったら、集金袋が来て…。
キチンと健康管理しなかったら、私のせいと言われたら
それまでですけど…。
34名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 00:29:46 ID:17vKHtlx
>33
ちゃんと確認とった?
手違いで請求されてるだけかもよ。

ウチの園は先払いだけど、欠席したら返金される。
35名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 00:49:52 ID:FdHuCklq
>>33
うちは後払いですが、遠足に欠席したら返金になってます。
園によるかと思いますが、まだならば一度確認してみた方がよいかも。
36名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 03:18:55 ID:sN4GvIJ7
>>32
金儲けと思う前に、幼稚園に聞いてみたら?
37名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 10:46:40 ID:vte/KToR
>>33
チャーターバスの場合はその分は取られるかもね、
団体単位での料金の場合が多いし。
何にせよ、内訳を聞いたほうがイイのでは?
38名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 12:46:34 ID:6jT11GHB
幼稚園男児のあいだでマジレンジャーなるものがはやっているらしいですね
ちょっとしたお礼にグッズをプレゼントしようとおもうのですが
グッズってなかなか売ってないみたいでおもちゃにしようと思うのですが
種類があまりないみたいでもしかしたら全部持ってるのかなーとおもってみたり
もし持ってるものもらっちゃったりしたら迷惑でしょうねー
どうしよう。
39名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 13:07:25 ID:17vKHtlx
あ〜、そこの家の方針もあるから、いきなり贈らないほうがいいよ。
聞いたりはできないのかな?
戦隊モノ、買わないわ!って人も、戦隊モノよりムシキング、ポケモンって子もいるし。
40名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 13:32:16 ID:2qV0GkJY
ティッシュとかいいんじゃない?
キャラついてても実用品というか消耗品だし。
41名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 13:41:51 ID:3n9hY/pj
>>33
遠足代、後払いなんですね。
うちは前払いです。欠席した場合、残金に余裕があれば返金されますが
余裕がないと返金無し、というシステムです。
チャーターバス&バスガイド付きの遠足です。
42名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 14:25:07 ID:qmuT8KW6
>>38
年中ですが、去年はレンジャー系好きでしたが、今年は全然。
周りのお友達もそういう子が多いですよ。ポケモンやムシキングのが
いいみたい。人それぞれだから、特に親からキャラクターは何が好き
と聞いてなければ、あえてレンジャーにしないほうがいいかも。
43名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 14:31:24 ID:YiekRc9S
>>33
うちの園は、かかった費用を参加人数で割って、後日集金です。
4438:2005/05/15(日) 14:52:39 ID:6jT11GHB
書き方がちょっと悪かったみたいですが
レンジャー好きっていうのは聞いたんです
ただ、おもちゃの種類が少なすぎるので
持っているものとだぶってしまうのでは・・
という心配だったんです。
私だったらそれでも親戚にあげたりすればいいのでうれしいかな
と思ったのですがどうおもわれますか??
ちなみに主人の知り合いなので何を持っているかきけるような仲ではありません
45名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 15:09:32 ID:sN4GvIJ7
>>38,44
何のお礼なのかな?
子供にあげたい気持ちもわかるけど、
子供絡みのお礼でないのなら、菓子折りのほうが
喜ばれると思います。
子供には、ちょっとしたキャラクー付のお菓子とか
46名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 15:20:34 ID:+sn1g+Uz
ちょっと心の狭い個人的な意見ですが
子供の大喜びするものを、たいして仲の良い間柄じゃない人に貰うのは抵抗があります。
絵本とか図鑑とか無難なものが嬉しいです。
47名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 17:02:12 ID:17vKHtlx
ああ、じゃマジレンCDはどう?
周りにもほとんどもってる人いないし、たぶん喜ばれると思う。
それほど高くもないし
48名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 17:45:57 ID:GqF8a3A3
今年から入園の年少息子、
入園以来ずっと風邪を引いていて、休みガチだったせいか、相変わらず「幼稚園行きたくない〜」と泣きまくり。
ここのところは本当に目に余るほどヒドイ嫌がりようで
毎朝泣きながら目を覚ますほど。幼稚園が休みの日も「今日は幼稚園行かない?」
と何回もしつこく聞く。夕飯を食べながら思い出したようにポロポロと急に泣き出すので
どうしたのと聞くと「幼稚園行きたくない〜」と言って泣きつづける。

あんまり嫌がるので何かあったのか?と思うけど、話を聞いても特に何が嫌というわけでは
なさそう。もともと人見知り、場所見知り、極度の恐がりなので
ある程度は覚悟してたけど、最近の嫌がりようは度を越してるか?とも思う。

一度先生と話たほうがいいか・・・
それともほっとけばそのうち慣れるのか・・
うちの子には3年保育は早かったのかな。

ゴールデンウィークも終って、4月入園の皆さんのうちのお子様達は
どうでしょうか、こんなに嫌がる子はやっぱりちょっと度を越してるでしょうか。
49名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 19:12:35 ID:GzzHmyC6
>>48
心配ですね。泣きながら目を覚ましたり、思い出して急に泣くというのは
息子さんには説明できないけど、何かあったのかもしれませんね。
先生とお話されてみた方がいいと思います。
50名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 19:26:17 ID:t6tTHIIw
>>38
下手にキャラモノもらうくらいなら
おもちゃ券・図書券せめて文具券に
ちょっとした菓子つけてもらったほうが
私はうれしい。うーん。いやしくてごめん。
51名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 20:17:08 ID:0seci4az
>47
CDかー!欲しいかも。
52名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 20:26:17 ID:n3wrAKN0
>48さんうちも年中だけど同じです…
上の子のときから参観などで行っては楽しく遊んでいたのに
いざ自分が通うとなると「ママがいなくてさみしい」と泣くように。

1日に何度も「寂しいからもう幼稚園いや」と泣きべそになり
「明日は幼稚園なの?」と聞かれます。
園でも一人で遊んでるそうで先生からも電話もらいました。
持ち上がりのクラスだけど、そのせいだけではなさそうです。

うちの子の行きたくない原因は親離れ出来てないからだと思います。
48さんのお子さんもなにかあったというより寂しいのでは?
とりあえず夏休みまでは様子を見つつ園が楽しいところだと
話して安心させようと私は思っています。

親として辛い日々ですがお互いここで悩みを吐き出しつつ
頑張りましょう!!!
53名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 20:34:54 ID:qmuT8KW6
>>44
おもちゃは下手にダブったら、もらった子供は返ってがっかりするとオモ。
○○ならよかったのに〜って。親は誰かにあげればと思うけど、
子供の心情として納得しないでしょ。
あえて、向こうがレンジャー系おもちゃ希望と言ってなければ、
別のもののがいいんじゃないかなー。
私なら、1年でゴミになるレンジャー系おもちゃより、よさげな絵本
や木のおもちゃなんかのがいいかも。レンジャー系、キャラ系は
子供にねだられて、買うのであまりそちらまで手がまわらなかった
りするから。でもやっぱり、おもちゃ券のがうれしいかなあ(現実的
だけどね)。
54名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 21:39:05 ID:K7YQ4S9D
レンジャが好きでも毎日レンジャばかりで遊ぶわけではないので、
化石発掘キットとか、人体模型とか、寝室用プラネタリウムとか、
あえて興味を広げてあげるようなものを上げる方が、
子供にも親にも喜ばれると思う。
55名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 22:15:39 ID:WFhhWjQu
>>44
察するにご主人の知り合いで(44サンとあまり親しくない関係で)
「レンジャー系が好き」という情報のみ流れてきてるって事は
先方は少なからず戦隊物を受け入れOKな親御さんなのでしょうね。
そういう雰囲気を感じるから「既にいくつかのおもちゃは持ってるかも」という発想のハズ。
かぶったら正直親も子もガッカリすると思うので、
とりあえず「マージフォン」「マジキング」は外した方が無難かも知れません。
でももし持ってなかったら↑の2点の方が人気ありますけどね。
バンダイから出てるロボ系は5000円弱、小物系は3000円弱位かな。
47サンのいうCDもいいかも。それかDVD。
56名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 22:32:12 ID:miFPnclK
↓で聞いた方が詳しいかも
【子供と一緒に】特撮ヒーロー【応援し隊】パート2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1107592553/
57名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 22:42:48 ID:/rCfzPD+
貰うときには私もそういう金券の類がいいんだけど、
あげるときには親じゃなくて子供が喜ぶものをあげたいな。
58名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 22:50:10 ID:jTMbD5jC
みんなのレス読むと、
>>44タソ、ますますわけわからなくなってるよ。

金券・絵本・ティッシュ・CD・DVD・菓子折りetc…
59名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 22:53:27 ID:mG0vTZnp
相談させてください。
年少で入ったばかり長女が、ある一人の男の子に
「いじわるされるんだよ〜」とか「ぶってくるんだよ」とかとても悲しそうな顔で毎日言います。
今日も、顔を引っかかれたみたいで、
先生は誰がやったとは教えてくれなかったのですが、
家に帰って聞いてみるとやはりその男の子だといっていました。
この前、参観日があって歌遊びのときなどに長女がその子の隣に座っているということが解りました。
そのときの様子も、ぶとうとしたり、押してきたり乱暴でした。
その子のそのまた隣は先生で、いつもその子の側に一人は先生がいるようにしているようでした。
本来、先生が座っている席は、娘が仲良くしている女の子の席だったようで
初日にその子にぶたれて怖がって幼稚園に行きたくないと言い出したので変えてもらったとお母さんが言っていました。
私もなんだか、参観日の日に乱暴にされてる娘が
そのたびに楽しそうな顔から一転して戸惑ったようななんともいえない顔になるのを見て、
本当にかわいそうになってしまいました。
先生はその子には充分に気をつけて見ていてくれる様子があるし、
あるとしても引っかき傷程度なのですが、先生に相談してもいいと思いますか?

長文になってしまい、スマソ
60名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 23:05:42 ID:sq499JJD
もう風邪で1週間お休みしてます。
この金土日で平熱にもどり、月曜日からやっと行けると
期待してましたが、さっき計ったら38℃・・・。
もし明日の朝、平熱に戻ってても休ませるべきでしょうか?

61名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 23:07:58 ID:mG0vTZnp
一週間も風邪で休んで、また38度になってしまったようなら
平熱に戻っても大事を取って一日ゆっくりさせてあげた方がいいと思います。
62名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 23:19:36 ID:GqF8a3A3
>>49
>>52
48です。レスありがとうございます。
やっぱり一度先生と話てみることにします。
一日に何度も「幼稚園行くの?今日はお休み?」
と聞かれるとこちらとしてもイライラしてしまったりするのですが
なるべく気持をゆったりもって子供に少しでも安心感を与えてあげたいと思います。

自分自身も、初めての場所や初めての人
初めての環境に慣れるのに人一倍時間がかかるほうなので
これはもう、持って生まれた気質が遺伝してしまったのかもしれません。
少しづつ慣れてくれることを祈って頑張ります。

63名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 23:20:52 ID:17vKHtlx
うん、私もそれなら明日はお休みさせる。
まだ幼稚園時間はたっぷりあるよ。

早く良くなるといいね。
64名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 23:23:17 ID:GqF8a3A3
>>60
うちも、だましだまし通っているうちに、風邪をこじらせて
1週間も熱が下がらず結局10日も休んでしまいました。
無理せず、ゆっくり直してあげたほうがいいと思います。
6560:2005/05/16(月) 00:10:59 ID:mbOLZThC
そうですね、完治するまで休ませることにします。
明日チョットしたイベントがあるので行かせたかったんだけど、
親のエゴですね。反省・・・
レスくださった方ありがとうございました。
66名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 00:27:29 ID:FCB5hJPy
流れ豚ギリの上に、スレ違いだったらすいません。
先日年少3歳の息子を迎えに行ったときの話です。
まだ息子がお迎えの場所にきていなくて待っていると、年中さんの集団がやってきました。そのうちの一人の男の子が私の方に歩いてきました。
すると突然、私の腕をグーで思いっきり2発殴ったのです。「痛いよ〜」とは言ったのですが、「ふざけているのかな」と思い、あまり強くは言いませんでした。
その直後に、息子と息子のお友達がニコニコしながら「ママ〜」と歩いてきたので、私も笑いながら手を振っていたのですが…いきなり無防備な背中を、また一発殴られたのです。
しかも、私の立っていた後ろにあった兎の乗り物の上にわざわざ立って…。それにはさすがに「そんなことすると怒られるよ」と言ったのですが、その子はヘラヘラしながら行ってしまいました。
見ていた先生もびっくりしていたのですが「何してるの?」としか言ってくれず、ムカムカしながら家に帰ったのですが、こういうことはよくあることなのでしょうか?長文すいません。
67名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 00:33:59 ID:JlrLpNlV
突然すいません。
女の子の親です。
幼稚園には女の子の人数が少ないのです。
それなのに意地悪な子がけっこう多かったり・・
毎日ハラハラです。
今年長だけど、幼稚園変えても子供に、支障はないかしら?
変えた人いますか?
2学期からと考えてます。
68名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 00:35:55 ID:o6lC4VlF
そんな事よくある事な訳ないよ…。

「そんな事をしたら怒られるよ」
ではなく、
「そんな事をしたらダメ!痛いし、あなたもされたら嫌でしょ!」
と、あなたも叱るべき。

それから担任の先生とっつかまえて、説明して叱ってもらうべき。
69名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 00:49:59 ID:FCB5hJPy
66です。
そうですよね。
息子や息子の友達が、ふざけて叩いたりしていたり、してくるときは「痛いからそんなことはしちゃダメだよ。」と言い聞かせるのですが、今回はあまりに突然で、驚いてしまって言葉が出ませんでした。
学年も違うし、名前もわからないので、今度何かあったら先生に言おうと思っていたのですが…。やっぱりすぐに言うべきですかね?
70名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 06:38:26 ID:Zgtd8x5U
>>67
年長入園ですか?
年少or年中入園だったら、なぜ今までその園にいたのに
今更(しかも2学期から)転園しようと思うの?
女の子が少ないなんて、今始まった事じゃなさそうなのに。

たいした理由もないのに今更転園するなんて、
子供に支障があるかどうかわからないけど、子供が戸惑うんじゃないだろうか。
子供自身がこの幼稚園イヤだ!って思ってるなら転園もアリかもだけど。

なんか全体的によくわからない。
71名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 07:15:28 ID:3VVKgGoa
>>67
2学期から転園なんて、いろんな意味で大変だし、子供がかわいそう。
意地悪な子、合わない子なんてこれからいくらでも出会うよ。
そんな子たちとどう付き合っていくか、を親子で学んでいかなきゃ。
・・・まあ、いじわる程度ならって事だけど。
先生や園の対応にもよるかな。もっと詳細を教えてくれなきゃわからない。
72名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 09:11:16 ID:I0YY1sAM
>>59
ひっかき傷って・・・かわいそ過ぎ。うちもこの間目の下を引っかかれて
帰ってきたんですが、当日の夕方相手方の親から謝罪の電話がありました。
そんな事が頻繁になると、59のお子さんも幼稚園へ行きたくなくなってしまう
と思うので、早めに先生に相談してみて下さい。

>>66
私だったら「コラァ〜!痛いでしょ、止めなさい!」って言ってしまうと
思う。というか、前に66と同じような事があって、そう言っている自分が
いた。他人の子に、しっかり注意した方がいいのか、やんわり流した方が
いいのか、どっちなんでしょうね。
子供といえど、全身の力込めて叩かれるとめちゃ痛いよね。あざ出来るよ。
73名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 09:12:38 ID:LQAka+al
>59
お子さんがそれだけ辛そうなら、先生に相談するのがいいんじゃないかな。
ただ、「いつもその子のそばに一人は先生がいるらしい」のに、
お子さんがぶたれたりしちゃうんだよね?それじゃあ先生がついている
意味がないような気がする。
引っかき傷程度、といってもこれからそれよりエスカレートしないという
保証があるわけではないし。
74名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 09:31:56 ID:tddaLuwK
>>66
私なら最初にやられた時にめちゃめちゃ怒るよ。
反射的に「何すんの!?」って言って睨むよ。
人に危害を加える事をしたら、自分の子はもちろん、
他人の子でも叱り飛ばすよ。

75名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 10:54:18 ID:+hrKFCKh
年少の娘。
明日初の遠足というのに、昨日の昼から夜にかけ、38度以上の熱が!
今日は37度以下に下がっているのだけど、
先週もやっぱり日曜に38度以上出ている。
2週続けてなんて、1日保育が始まって疲れが出ているのかなあ。
こんなお子さん、他にもいます?

今日熱がこれ以上あがらなければ遠足おkと言われてるけど、
なんだか心配だし、遠足行かせてやりたいし。
昨夜は、一晩中気になって何度もおでこに手を当てていて、
良く眠れなかったよ。
76名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 11:20:51 ID:rdUcgrZM
こちらで愚痴を書いてもいいかな?チラシ裏で申し訳ありません。
今春入園の年少一人息子です。GW挟んで先週木曜までは平気だった
のに金曜の朝、突如号泣。週末休み明けの今日は朝から「幼稚園
行かない」を連発。何とかなだめて連れて行ったものの別れ際は
絶叫して「母ちゃんと帰る〜!」←この声が耳にこびりついて
離れず何だか落ち着かなくてここに来てしまいました。
金曜帰宅後はケロリとしていて何で朝泣いたのか聞いたら「母ちゃん
帰っちゃうと寂しいから」としか言わず、園で何かひどく嫌な事が
あったという訳でもなさそうな感じで…(元々あまり園の話もしない
子なので真相は謎ですが)

入園当初は確かに数日泣いたけどすっかり慣れてGW挟んでも大丈夫
だったのに、ここに来て振り出しに戻った感じで戸惑っています。
こういう子は珍しいのかな?今日も泣いてる子はウチの子くらいで
結構みんな慣れてきてる感じだったので…ちょっと凹んでます。
(私が凹んでちゃいけないとわかってはいるのですが…)長文な上
ただの愚痴で申し訳ありません。同じようなお子さんいらっしゃいま
すか?
77拾 ◆JUU/10r/is :2005/05/16(月) 11:25:37 ID:0EeD/GF8
>>75
疲れもあるだろうし、園で雑多な菌を貰いまくりってこともあると思います。

うちも年少の最初の遠足はそんな状態だったので欠席しました。
でもお弁当を作って、ベランダに敷物敷いて、ぬいぐるみ5体くらい
並べて親子で「遠足気分」だけやりました。

子どもが体調崩すと、次にかーちゃんも睡眠不足で具合悪くなるよね。
子どもと昼寝なぞして、どぞお大事に。
78名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 11:30:24 ID:n6Rr7BTs
今朝の我が家の会話。(娘=今年入園の年少児)
私 「遊んで食べてると遅くなっちゃうよ〜」
娘 「今日は何するの?どこ行くの?」
私 「幼稚園でしょ!」
娘 「あ〜そっか!」

入園して1ヶ月も経つというのに、まだ幼稚園=平日毎日行く所と
いう認識が出来ておらんのか。。。orz
79名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 11:31:24 ID:ThkZmY+D
GW(連休)明けに嫌がる子は確かに多いと思うけど、
全ての子がそれに当てはまるわけじゃないから大丈夫だよ。
なんだかわけのわからない時期にいきなり…ってこともあるし。

うちは二学期の半ばくらいだった>通園イヤイヤ
入園後もOK!GW明けもハラハラしつつOK!
夏休み明けもOK!よかった〜♪と思ったらいきなりで、
いい加減泣いてる子もいないし、ある意味うちの子が
「最後まで泣いてる子」になっちゃったよw

振り出しって感じちゃうかもだけど、まだ園生活始まって
一ヶ月くらいなんだから、ゴール間近でふりだしに戻る!より
全然いいんだと思ってあんまり気にしすぎないでね。
8079:2005/05/16(月) 11:32:33 ID:ThkZmY+D
>>76さん宛てでした
81拾 ◆JUU/10r/is :2005/05/16(月) 11:35:27 ID:0EeD/GF8
>>76
まさに今朝、同じバス停の年少くんが初めておお泣きして
みんなでバスに押し込めたところでしたよ。
先週までこんなことはなく、どうしたんだろうねぇと言ってたところでした。
年中になってから突然泣き出す子もいるし、いろーんな子がいるよね。

続くようだったら、担任に連絡帳で「様子見てください」ってパターンです。
82名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 13:28:49 ID:RHHTG6+8
>>75
うちも今日お休みしてしまいました。
1週間の疲れが週末にどっと出たって感じで。
土日ゆっくり家にいたのに、昨日の朝から熱出しちゃって・・・。
今朝は微熱程度に下がっていたんですが、念のため休ませて小児科へ行ってきました。
喉もたいして赤くもなく、疲れでしょうってことでしたよ。
入園してすぐのころは木曜日頃に熱を出すことが多かったので、すこーし体力がついて
きたのかなーなんて、のんきに構えておりますがw

遠足、行かせてあげたいですよね。
でも無理させないほうがいいですよ。
年少の春の遠足なんて、みんなあんまり良くわかってなかったりするしw
83名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 14:08:41 ID:YBqTv9s/
>>70>>71
>67さんは「この状況で子供を転園させるべきか?」という悩みでなく、
「年長半ばの転園は子供に支障がないか?経験者はいるか?」という質問。
状況を聞き出してジャッジしたそうだけど、ポイントがずれてると思うよ・・。

>>67
こればっかりは子供の性格がものすごく大きいからね。あと新しい幼稚園との相性も。
ちなみにうちの子は転勤でまさに年長2学期から転園したけど、結果的に何も心配なかったですよ。




84名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 15:18:23 ID:PHvOWsyx
新年少児 仲良しグループも出来て朝泣かなくなったけどやはり変に口数多くなって朝は緊張してる 昼寝が2時間あって必ず泣くらしい 昼寝すんなりできるのってまだまだ遠い先の話だな
85名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 15:20:17 ID:+zVTxZLF
<資生堂の社内見学の日>

J( 'ー`)し    ('∀` ) 他の子と少し違うけど、すくすく育ってね!
 (  )\('∀`)/( ) 今日は資生堂の社内見学だよ。 
 ||  (_ _)  ||   お弁当も出るそうだ。楽しみだね。
────────────────────────────────
┐                       ____________________
│  ・・・       ・・・  _[案内] /お父さんは、ハゲの遺伝子改善にアデノゲンを
│J( ;'A`)し ・・・  (;'A`)  (`Д´ ) < お母さんは、ピュアフォワイトで汚い肌の改善を
│ ノ(  )\(;'A`)/( )、 ヾ(  )   \お子さんは資生堂薬品を使って人間に近づくと・・
│  ||  (_ _)  ||     ||     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
────────────────────────────────
J( 'ー`)し    ('∀`; ) お、お弁当でも食べて
 (  )\('∀`)/( )  忘れようネ
 ||  (_ _)  ||  
────────────────────────────────
  ( ⌒ )
   |ll |/     見学は終わったんだよアン?
  | 案内|_   ナニ楽しそうに弁当くってんだよおまえら?
⊂(#゜д゜)     この弁当は健常者に用意した弁当だっての。
 /   ノ∪     遺伝子病は子孫に迷惑!身障者とかハゲとかアトピーとか!
 し―-J |l| |     おまえらみたいな人間未満のやつらは資生堂に近づくな!
         バシーン!!  
     )|_|。∵゚・(
    ⌒)。  ・(。・。∵
      ⌒Y⌒
────────────────────────────────
::::::::: (  )     J(  )し:::::::::::::.....
::::::::: (  )\(  )/( ):::::::::::::::::::::::::::::::::..... .
::::::::: ||  (_ _)  ||:::::::::::::::::::::::::::::::::
86名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 15:20:40 ID:PHvOWsyx
昼寝話ごめんなさい 間違えました保育園スレ慰ってきます
87名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 16:27:02 ID:6TPqpssH
スレ違いだけど、保育園って年少でお昼寝2時間もあるんだ>>84
88名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 19:53:26 ID:o6lC4VlF
長文愚痴スマソ。
年長息子、延長保育の時間中、転んだ拍子に指を変な風についたらしくケガをした。
お迎えの時に連絡を受けた。
最初痛がったんですが、普通に遊びだして、でもまた痛いと言いだして…
という連絡だった。
見たらん〜?少し腫れてる?
帰宅し、改めて見てみたら少しの腫れプラス熱持ってる…。
七時までやってる整形外科にすべり込み、捻挫と診断。

…ナニが言いたいかって言うと、見た目腫れてるんだから、触ると熱いんだから、
電話くれてれば保険証持ってお迎えに行ったのに…。
私の腰痛がひどくて延長したのに、悲鳴あげながら幼稚園のそばの病院に
また片道15分かけて行くはめになったよ…。

手持ちも少なかったけど、こんな事になるなら保険証無しで病院行けばヨカタ。
…ついでに私の腰も診てもらえば良かったのに、
自分の保険証も忘れ、さらにイテテテテ〜
89名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 22:06:27 ID:xH9LgN2o
>>88
なんといったらよいか、大変な1日でしたね。
でも捻挫でよかったね。息子さんも88さんもお大事に。
9088:2005/05/16(月) 22:54:33 ID:o6lC4VlF
>89さん
チラ裏な内容だったのに、暖かいレスありがとうございます…。
91名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 01:51:15 ID:JVAkWa/j
>>88さん
うちの長男が年中の時、同じような状況の怪我で
園から電話がありました。
「捻挫だと思うのですが本人が痛いと泣くので病院に連れて行って
もらえませんか?」
その日はお休みの先生がいて手が足りず、本来なら先生が
病院へ連れて行くのだけどお願いしますとの事。
園に行ったら担任は
「大したことなさそうなんだけど、痛がるので〜」
と笑いながら報告。その足で整形外科へ。
…小指骨折してました。痛いはずだよ。

本人が園に戻ると言うので(まだ保育時間内だった)
その旨伝えると
「え〜折れてたんですか〜」
だって。園長やら主任は「申し訳ありません」って感じだったけど
担任はへらへらしてた。

その日は午前中参観で家に戻って1歳の下の子にお昼を食べさせたとこで
連絡がきて、園→病院→園→家→園(お迎え)で自分はご飯どころではなく
大変疲れる1日だった。

骨折は湿布を貼るだけの治療で済んだのが救いだったけど。
92名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 08:05:23 ID:/SBmdbb7
年長男児の母です。
最近、寝る前や出掛ける前など異常にトイレ(おしっこ)に行きたがります。
もちろん行くたびにでるわけでないのに、
本人は「でそうだから」と何度も行きます。

身体の問題というよりは気持ちの問題のような気がしますが、
このまま様子をみててもいいのでしょうか?
93名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 08:48:18 ID:TNlXZzVD
>>92
気長に付き合って安心させてあげることが一番じゃないでしょうか?

うちは逆に、必ず「いかない!」って言います。
毎回だと結構ストレスなので>>92さんをうらやましいと思ってしまいました。
94名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 08:58:20 ID:/uQwYsNy
>>92
うちはそれ、幼稚園でやっているそうです。
かくいう私が園児時代、そんな子でした。
はいはいいってらっしゃい、と軽くかわしてあげてください。
やはり精神的に「またなの?」とか言っちゃうのがいちばん
よくないと思います。
95名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 09:19:08 ID:kWQK1foY
神経性頻尿(ストレスが原因)の場合もあるし、とりあえず受診してみたら?
94さんに同意で、何回も行ってることをあまり意識させない方がいいと思います。
96名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 09:26:41 ID:cxwPyaOU
>>91
ほんとに細かいこと指摘してごめん。
でも、シップだけで直る骨折って?
肋骨のヒビとかならそのような処置も有りだろうけど、
指の骨折って相当痛いはず。
なのに、シップだけって・・。ギブスや添木、せめて固定くらいはしなかったの?
もう1度別の病院受診してみたら?
骨ってへんな直り方しちゃうと、後々まで大変だよ。
余計なお世話でごめんね。
97名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 09:28:56 ID:kWQK1foY
ヒビのことも骨折っていうらしいから、すごく軽くヒビいってた事じゃないの?
98名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 09:30:28 ID:R51shd5g
>96
確かに・・・。
うちのウトさんが骨折したんだけど、かかった病院がヤブだったらしくて
後々大変だったよ。
次の病院で「なんなんですか、このいい加減な処置は?」って驚かれたらしい。
99名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 09:49:09 ID:36/tLZlk
新任の先生、顔いじりすぎて顔つっぱってて笑顔がこわひ。
100名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 09:55:59 ID:/SBmdbb7
92です、アドバイスありがとうございます。
あんまりにもしつこいので、
いいかげんにしたら?なんて言ってしまったことも・・・orz
私も昔はテスト前や電車に乗る前なんかはお腹が痛くなったりしたものです。
そういうところが似てしまったかな。
こんなに幼い頃からこんな状態じゃ先が思いやられます。
私もけっこう苦労したので、そんな状態にならない子になって欲しいです(泣
101名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 14:16:24 ID:JVAkWa/j
91です。ご心配いただいてありがとうございます。
骨折は>>97さんがご指摘のように、ヒビ程度だと思います。
整形の先生にレントゲンを見せてもらいましたが
場所が特定できないくらいでした(パッキリ折れてなかった)
小さい子は骨がやわらかいので、枝がしなるように
あまり大人のような骨折はしないし、治りも早いそうです。
鎖骨骨折の赤ちゃんだと10日くらいで治るとか。

とはいえこの話、ちょっと昔の話で息子は現在小1です。
指はその後治りましたが、春休みに同じ指をドアにはさんでしまい
爪がとれてしまいました。ただいま新しい爪が生えかけです。
102名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 15:45:42 ID:F3FdcBBf
>>101
さらっと書いてるけど、とても痛そうだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
10388:2005/05/17(火) 17:01:39 ID:/vRy0eau
88です。
>91さん、それはまたひどく呆れる担任ですね…。

うちの園では、勝手に転んだだけでも先生が謝ってくるような園です…。
でもやっぱり新任だと、その辺認識甘いかも。

病院代は、何度でも完治するまで、幼稚園が持ってくれるらしいです。
更に、保険を請求したらかなりプラスになってしまった…。

よし、私の腰痛治療に回させてもらおう…w
104名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 17:28:47 ID:R51shd5g
うちの園は、園児のケガに対する認識は先生によって違う。
いい加減な先生が担任のクラスは、不満爆発って感じ。
105名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 17:34:51 ID:+1bDf6ex
>>72-73
>59ですがレスありがとうございます。
せっかく楽しく通っているので、先生に相談してみようと思います。
先生がいつもそばにいる、といっても、かなり気をつけている様子だったのですが、
歌遊びなどその子カラ一瞬目を離した瞬間に周りの子を押したりぶったりしているという感じです。
一瞬の出来事なのでほとんど未遂に終わっているのですが、
その子を怖がっている子供が多いので実際にされてなくてもいじめられた、と子供が感じるのかもしれません。
隣の席の娘が運が悪い、といった感じなので先生に相談して見ようと思います。
ありがとうございました。
106名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 21:28:14 ID:xj9DOfOU
>>105
そういう乱暴な子の隣には、女の子ではなく
その子と同じくらいかそれ以上の乱暴or強い男の子を配置したほうが
良さそうに思えるけどねー
107名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 21:36:47 ID:VyuEMK9v
こんな話さんざんガイシュツだったらすいませんが、相談させてください。
年少息子なんですが、園から帰ってきてしばらくは
テンション高く遊んでるんですが、
夕方私が晩ご飯作り始めるくらいの時間から
睡魔が襲ってくるらしく、かなり機嫌が悪くなります。
そのままなんとかご飯食べさせ風呂に入れますが、
もともと風呂嫌いのため泣き叫んでもう手に負えません…
今日も眠さのあまり狂ったように泣きはじめ、
つられて一歳の弟も泣きだし、困り果てました…
昼寝させると夜早く寝なくなるのも困ると思い、
なんとか中途半端な時間に寝かさないようにしていますが…
年中年長と大きくなるにつれて
こういうのってなくなってくるものでしょうか?
なんか毎日どうやって夕方乗り切ろうか
とか考えすぎて疲れてきちゃった…
108名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 21:51:17 ID:JVAkWa/j
>>107
うちの場合はお風呂を先に済ませちゃうよ。
お風呂が済んでれば夕食の途中で睡魔が襲ってきても
そのまま寝かせられるし。
長男の時は眠気覚ましに抱っこで外気にあててみたりもしたなぁ。
あとこれは今もやってるけど夕食の下ごしらえは早い時間に
やっておくといいよ。機嫌のいいうちに夕食が食べられるような
時間配分にしてみては。

段々お昼寝なしでも大丈夫になってくるからね。
109名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 21:58:14 ID:c9DJt2ZJ
19時就寝。と割り切って行動するのがいいかも。
帰ってきておやつ食べて、少し遊ばせて(その間に夕食準備)すぐお風呂。
お風呂に入ってさっぱりすると気分が変わってくれることも多いしね。
108さんの言うように風呂さえ済ませれば、一食くらい抜いても大丈夫さ。
てか、うちの子はお腹空いてるときは寝ないからできるのかな。
110sage:2005/05/17(火) 22:43:44 ID:zxZuzOxd
>>107
108タン 109タンと重複するが、風呂 先・夕飯 後 でも良いかも?
年中新入園息子の生活リズムは
帰宅・オヤツ・愚図る・風呂・夕飯・就寝(19:00) とした。
寝ないと(うちの場合)朝起きれないし。

腹減ってりゃ食うだろう。でも汚れ(幼稚園で泥だらけで、たっぷり遊んでくるから)
だけは落としてから寝て欲しい という親(私)の欲求が勝って
風呂優先になる・・・ とも言える。

風呂入ると、幾分シャキっとするのか、夕飯も食べれるし。

下の子いると、リズム作るの大変かな?
体力ついてきたら、園での緊張が緩和されてきたら、
愚図る理由はそれぞれだろうけど きっと、夕方の愚図りは解消方向になるさ。
気長にGO! 107サンの身体壊さないように、ネ
111名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 22:45:04 ID:zxZuzOxd
すみません。sage 入力場所 間違えました。
112名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 22:57:24 ID:9glZU0Ru
このスレってsage進行でしたっけ?あげてもいいでしょうか?
亀レスですみません、76で年少息子が突然幼稚園で朝泣き出したと
チラシ裏な書き込みをした者です。ご親切にレス下さた>>79>>80>>81
さん、愚痴っぽい内容にレスありがとうございました。お礼が遅く
なってしまってごめんなさい。今日は一番に幼稚園に行く!なんて
張り切っていたのでかなり早めに登園したのですが(本当に一番乗り
だった)相変わらず私と別れる時は大泣きでした。何かこの時期に
なって泣いてる子ってほとんど居ないので目立って目立って…
原因が分かればなぁと思うのですが、どうもはっきりしなくて。先生
曰く「お母さんが帰ってしまえば案外気分が変わって立ち直ります」
と言って下さったので、そんなに心配要らないのかなぁとも思って
るのですが…泣いている所を置いてくるのがかなり辛くて、私も
帰宅後泣いてしまいました。早く他の子みたいに笑顔で別れてくれる
といいのになぁ。
お礼だけのつもりで長々と書いてしまいまたまたスミマセン。
113名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 00:55:23 ID:VoZliL46
幼稚園の帰り、園庭で遊ぶのに毎日1時間弱つきあっています。
その間、お母さんたちともおしゃべしりないといけないし
疲れます。これは仕方ないことなの?私がいやだからと
遊びたいこどもをひきずってかえるのもかわいそうだし。
114名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 00:58:39 ID:bQ1gw98/
同じように思ってる人は沢山いますよ。とりあえずこちらドゾー↓

幼稚園の送り迎えがつらいお母様 3人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1115639870/
115名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 01:15:18 ID:VoZliL46
ありがとう、いってきます。
116名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 06:54:15 ID:qi8meKR7
年中で今年入った息子はGW明けから行きたくないの連発です。
こないだも午前中いっぱい泣いていたと言われましたorz
ゲタ箱まで行くとバイバイもせず必死な顔でクラスまで走って行きます。
家では「またママとクマにあいたくなっちゃって泣いちゃう…」と
しょっちゅう言ってます。半べそで。
(いやクマはお気に入りのぬいぐるみなんですけど…)
少しずつ泣く時間も減ってますよと先生に言われるから
私も頑張らなくては!

…って昨日はお友達に腕噛まれて帰ってきたらしいが
先生から電話もらうまで言わないし〜。
本人が気にしてないならいいんだけど…。

寂しくて泣いてもいいんだよと抱っこしてなぐさめてるけど
少しはしっかりしろ!と渇を入れたほうがいいのかな?
117名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 07:30:29 ID:o2RDIDgp
>>116
かわいい。
そんな時期は、あとから思うと、実は短いので、
今のうちに十分お母さんも楽しく味わって、
おうちでよしよし、なでなでしてあげてください。
118名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 09:36:48 ID:UD4UZmI4
>>116
可愛い〜〜〜〜〜!!!

うちの年少息子は、もう幼稚園で好きな女の子ができたみたい。
「○○ちゃん可愛いんだよ」って言うので
「好きなの?」と聞くと、恥ずかしそうに後ろ向いて「うん」だって。

そうやって幼稚園に慣れて楽しく通ってくれるのはいいんだけど、お迎えのとき
様子を見てるとね、どうもうちの息子はしつこい。
ちょっと優しくしてもらうと、調子に乗ってずっとついてって、ちょっかいだしまくり。
私が相手の女の子だったらひく、と思う。
実際、最後には「もーっ、あっち行って!」って言われてる。
そりゃ言うわなー、と思う。
しつこいと嫌われるってこと、こんこんと言って聞かせてるんだけどなあ。

そのうち自分で気付くもの?
見てると我が子ながら嫌な感じなのよね。
そんなふうに思っちゃ可哀相かもしれないけど。
将来ストーカーみたいになったらどうしよう・・・。
119名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 10:10:42 ID:jVIsf9qC
>118
可愛いなあ、関心ひきたくて一生懸命で。早く加減がわかるといいね。

うちは年中娘。「昨日はAくんとおべんと食べたんだよ!
Aくんねえ、わたしのこと好きだって! だからついてくるんだって!」
旦那、なんとも表現し難い表情で固まってますたw
120名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 10:19:38 ID:yQ6TuANt
>118
ウチの息子もしつこいんだよー。同じく年少。
そして同じく、もう好きな女の子が出来た模様で、家でもその子の名前ばかり。
バスの中でも隣に座ると決まってるのか、別の子が座ろうとしていたら
バスに乗っていた他の子が
「○○君の隣は▲▲ちゃんなんだよ!○○君は▲ちゃんが好きなんだから」
と注意していたよ。
同じ年少さんではないようなのですが、園でも遊んでいるらしく
「今日は▲ちゃんを追いかけ回して遊んだの。」って。
オイオイ、追いかけっこじゃなくて追いかけ回してですか orz
しつこくしちゃダメ、と言っても好きになると追いかけ回さずにはいられないらしい。
本当にそのうち気付くのだろうか。
父にも母にもしつこくして嫌がられても、叱られるまで気付かないのに、
気付けるのだろうか。
ああ、振られる前に気付けよ息子。
121名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 12:10:22 ID:4TXtgSaS
年少の娘に
「お友達できた?お名前教えて」って言ったら

「キャサリン!!」て・・・・・
122名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 12:56:37 ID:7VHV4+kt
年少の娘。
水疱瘡で一週間休みました。
やっと許可がおり、昨日久しぶりに登園しました。
午後、園から熱発との連絡がきました。
今日、39度台後半でもう一回休み。

・・・orz

「幼稚園大好き」な子だけに不憫だ。
123名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 13:36:50 ID:RyLDggiZ
>121 誰だよ〜w

>118>120
うちもしつこい。ターゲットは男の子だけど・・・
124名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 13:55:32 ID:9unriaSy
そろそろ憂鬱な親子遠足の時期です
125名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 15:20:25 ID:Zw5tHgsS
お迎えのとき必ずお菓子持参の年中Aちゃん母。
園庭で色々な子に配りまくってる。
我が家は今年年長で転園してきたのだがびっくりした。
なるべく近寄らないようにしていたのだが
今日ついに我が子までお菓子を頂いてしまった。
あまり頑なに「いりません」と言っても角が立ちそうだし
「ありがとうございます」と言ってしまったヘタレな私。
幼稚園は公園ではないのだし本当は大迷惑。
いままで誰も注意しなかったのだろうか・・・・
先生に言ってもらったほうが良いのだろうか。

126名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 15:23:59 ID:84fTu8+B
>>124
うちの園は終わりましたよー。とにかく疲れた・・・気疲れってやつです。
現地では親、子が分かれて移動だったので、お母様方と会話を繋げるのに必死でした。
やっぱ仲良しママ同士が固まって移動したりの、女特有の学生の時みたいなノリは苦手・・・
その中で一人の若いママさんは、景色を見たり、お子さんに手を振ったりしながら一人行動してました。
私も彼女のように自由に遠足楽しみたかった・・・
でも一人行動派勇気がいるよ (;´Д`)でも群れるのも鬱陶しいし。
ホント憂鬱>親子遠足



127名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 15:26:58 ID:LVIG3htx
>>124
つ('A`)親子遠足が鬱なお母様
  http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113456247/

今年は、下の子(乳児)連れで遊園地の予定……でしたが、
悩んだ末、不参加に。スマソ娘よorz
気力(体力も)のないハハを今年だけは許してくれ。
来年はガンガルから。
128126:2005/05/18(水) 15:38:12 ID:84fTu8+B
すみません、スレチガイでした。
園児ではなく母の話などしてしまいました・・・
しかも無駄なスペースが・・・orz
129名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 16:15:13 ID:ieqINzbU
>>125
それは必ず先生に言うべきです。
130116:2005/05/18(水) 16:24:01 ID:qi8meKR7
>>117,118さんレスありがと!

そうですね、息子はのんびりゆっくりさんなので
慣れるまで息子のペースで見守っていきます。
そのうち笑顔で過ごせるようになると信じて…!!
131名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 17:22:54 ID:UD4UZmI4
118です。

>>119>>123 お仲間がいて嬉しい〜!性格なんですかねえ。

>>120 本当に早く加減がわかって欲しいです。そのうちわかるのかな。心配。
132名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 21:38:20 ID:eVmiikcn
>120
追いかけ回して遊んだの〜って激笑いました
133名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 22:04:31 ID:jR20XsuE
134名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 22:08:47 ID:Lv9ct6Q0
年少さんで初めて水筒を買うんですが
何ccくらい入るやつがいいんでしょうか?
保冷ストローホッパーがいいかなと思うんですが
400ccだとちょっと大きすぎるのかな!?
135名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 22:47:52 ID:62ma5PZD
>>134
夏はかなり飲むみたいだから、400位はあった方がいいかもですね。
うちは350の水筒に半分だけ入れて行ってますが、今のところいつもほとんど残ってます。
ストローホッパーは不潔になりがちですよ。
うまく水筒を扱えない子なら選択の余地なしですが、洗いやすい注ぎ型の水筒の方がお勧めです。
136名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 23:15:03 ID:Y8ioUYOZ
年少♂。
乱暴な子はどこでも居るから、そのうちウチノコも
泣かされて帰ってくるだろうとか思ってたら。
御宅の息子さんが乱暴して困っています、の連絡きた・・・OTL
叩いたり押したりやりたい放題で制止が効かない&謝らないらしい。
困った・・・。言って聞かせるしかないわけだよね・・・。
チラシ裏スマソ
137134:2005/05/18(水) 23:21:56 ID:Lv9ct6Q0
>135さんありがとうございます。
400で探してみます。
私も洗うのマンドクサなのでホントは注ぎ型がいいのですが
なにぶん子が不器用なもので…orz
確かにお弁当のお供の時はホッパー不便だし不潔ですよね〜。
138名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 23:39:15 ID:rJFsV9ZQ
少し前に出てた話題の逆パターンなんだけど
年少の息子が同じ組の女の子に、時々引っかかれたり
つねられたりしてるらしい。
身体は大きめだが性格は温和でおっとりという
風貌も雰囲気もプーみたいな感じの息子。

今のところ先生からは「今日実はこんなことがありましたが
息子君はやり返さずじっと我慢してて偉かったです!」
と言われるだけ・・・。
相手が女の子だけに、本人にどうアドバイスしたらいいのか困ってしまう。
とりあえず大きな声で「やめて!」と言いなさい、
それでもダメなら先生に言いなさい、とは言い聞かせているんだけど・・

あまり頻繁だとさすがの息子もダメージ大きいらしく
今日は(又目の下に引っかき傷作って帰ってきた)帰宅後なんだか
ずっと情緒不安定でちょっとしたことでメソメソしていた。
お便り帳に「相手の親御さんへも一言言ってくださると助かります」
とは書いてみたけどどうなることかなぁ・・・
139名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 23:48:16 ID:pVGE7hTo
>>138
ああ〜、可哀相に。
でも引っ掻くっていうのは今でもまだ聞くけど、つねるって?!
そんな陰湿なことする子いるの・・?ひどいね。
やめて!と言って先生のところに逃げろ、位しか子供にはアドバイスできないですよね。
一度先生ときちんと対策を話し合ってみてはどうでしょう。
140名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 00:30:14 ID:S+DjfY0i
>>121
うちの娘、同じクラスの女の子の名前は全員
会話の中で出てきたんだけど、唯一ひとりだけ、
一緒に毎日お昼を食べている同じ班の女の子の名前だけが出てこない。
○○くんと、○○くんと、あとひとり、だぁれ?と聞くと
「チャッピー!」

な、なんでチャッピー?
141名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 01:55:58 ID:9a3tr4rJ
年少男児。ある特定の子(同学年同性)に対する態度が酷くて悩んでます。
とにかくその子のやることなすこと全てが気に入らないようで、
逐一口も手も出してしまうのです。
赤ちゃんの頃からの遊び友達で、入園前はそんなことなかったのに・・・
我が子ながら、その根性の悪さにほとほとまいってます。
親しいママ友でもあるその子の母親は「子どものことはお互い様」
「一過性のものだと思うから」「ウチの子気にしてないし〜だいじょぶ」と
言ってくれてるのですが、こう延々と続くと、いい加減堪忍袋の緒も切れるのではないかと思います。
その都度息子には言い聞かせてるつもりなのですが、いっこうに直りません。
親としてどうしたらいいのでしょうか・・・

142名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 03:36:16 ID:U0dZ8oXW
うちの年少娘、どうやら入園前から家族で呼んでた相性が
そのまま幼稚園の通り名になってしまったらしい。
遠足で知らないママから何人も愛称で呼ばれておどろいた。
やっぱりその中で
「○○(相性)って××(本名)ちゃんのこと?」って
名簿を見ながら子どもにたずねたら、「ちがうの!」って
断言されたママがいるらしい。
140タンのクラスのチャッピーもそんな感じかもね。
143名無しの心子知らず :2005/05/19(木) 05:56:12 ID:+VynnT04
年少息子、幼稚園の面接で「妹さんのお名前は?」と聞かれて
「エリザベス!」と答えていた…orz ウチハキッスイノニホンジンフーフダヨ
そして合格していた。
いいのか息子?
いいのか幼稚園?
144名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 08:14:54 ID:+ewxYPDG
チャッピー!
ウチの年少娘かとオモタ!!(自分から言う事はないので違うと思いますが)
家で何故か夫がそう呼んでるときがある。
「こら!チャッピー!」
怒ってるのかなんなのかもう既に…(^^;
145名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 08:56:44 ID:Fxb5Sf6R
長文ですみません。
娘が水曜日の午前授業の日同じ下校時解散場所(公園)のグループで
同じマンションに住む仲良しの○○チャンと遊ぶ約束してうちに呼ぶことになった。
そしたら同じマンション街の年長児の女の子二人も入りたいと言ってきた。
娘は無邪気にいいよと返事。
すると同じ年中の△△チャンも「入れて」とやって来た。
つづきます。
146名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 08:59:07 ID:Fxb5Sf6R
その△△ちゃん、しょっちゅう幼稚園で漏らしたり、不器用なせいか
お弁当も食べ方が汚く、顔面神経痛のような表情をしたりと、まわりの女の子達から敬遠されてる子。
娘は困った顔をして、○○ちゃんや年長の子達があからさまに嫌な顔。
そこに△△チャンのお母さんがや来て
「△△も入れてあげてね、お願いね」と子供達に話しかけてる。
○○チャン「嫌よ!」ときっぱり。
実は先日幼稚園の教室で△△ちゃんがお漏らししたときとなりにいて
はねた水しぶきが○○ちゃんの足にはねて汚されてカンカンだった件があって
○○ちゃん、もろに△△チャンを毛嫌いしてる。
仲間はズレニされて△△ちゃんは泣き出し、お母さんも涙ぐんでた。
離れた所で役員の仕事で相談してた私の所に男児のママが飛んで来て、事態を教えてくれた。
女の子達はスクラム組んで「今日はこのメンバーだけで遊びたい!」
「どうする気?」と男児ママからも心配され、私も決断。
「今日うちでのお遊びはなしよ。」と娘とお友達に断言。
147名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 09:51:33 ID:qTmxMWNk
…日記?
148名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 11:19:00 ID:BXqlP252
虚弱体質…というほどでもないけど、元々少し
丈夫じゃなかった息子。
この春、年少で入園し、この約一月の間に
7日ほど、熱を出したり、気管支炎になったりで休んでいる。
今まで、小児科に行くのなんて、月に2〜3回程度(秋から春先にかけて)
だったのが、先月と今月で、10回は行ってる。
よく熱も出すようになってしまったし、大丈夫かしら…。
幼稚園は好きみたいだけど、ストレスとか、疲れとかあるのかな?
園での生活に慣れたら、こういうのも落ち着くモンなんでしょうか?

やっと、風邪が落ち着いたと思ったら
また、一昨日から、夜だけ発熱してるし…。(ハァ…
149146:2005/05/19(木) 11:24:01 ID:Sh2KvAOX
つづきます。
そうしたら○○ちゃんのお母さんが
「じゃあうちへどうぞ」とやって来て
年長の子達や娘にもどうぞと言ってくれたのはいいけど
△△ちゃんとお母さんを完全無視。
てっきり喧嘩だと思って両成敗のつもりでうちに呼ぶのをやめさせたけど、
仲間はずれを助長したようで後味悪かったな。
代わりに男児ママ達がプレイランドに行くので△△チャン親子を誘ってたけど、
お母さん黙って泣いてる△△ちゃんをひきづるようにして、公園から出て行った。
私の対処の仕方がまずかったんだろうか。
「△△チャンもどうぞ」って言えばよかったんだろうな、、、、。
なんだか疲れた。
幼稚園のお友達呼ぶときって、こんなに神経つかうものなのでしょうか。
入園と同時に今の地域に引っ越して来たので公園時代からの流れとか
良く知らないんです。
先輩ママいいアドバイスを。


150138:2005/05/19(木) 11:59:12 ID:ca4Kn0KL
>>139
ありがとうございます。
先生もその都度相手の子を叱ってくれてはいるようなのですが・・
今のところ、おっしゃるように逃げるか大きな声で威嚇するしか
術はないかなぁと思ってます。
今日、連絡帳にお願い事を書いて持たせたのでしばらく様子みてみます。
151名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 12:13:05 ID:FRNuu9y8
>>149
それじゃあお遊びはなし、の149さんの決断の意味がなし。○○ちゃんのママが悪い。
その状況なら、娘ちゃんはその日は○○ちゃんの家に行かせないことで
仲間はずれ感をなくすべきだったと思いますよ。子供には可哀相だけど・・。

ちなみに、149さんは自分がその場にいたら△ちゃんもどうぞって言うつもりだったのかな。
152名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 12:49:12 ID:sqEQvJwT
>>146の書き方みると>>149さんも△ちゃんにあまり好意は持って無さそうだね。
普通なら「入れて」と言われたら入れてあげるものだし、「嫌よ」という子が
いたら「そんなこと言わないで一緒に遊ぼうよ」と仲介してあげるのが
大人の役目だと思うけど。意地悪な子ならともかく不器用なだけなんだし。
○ちゃんも○ちゃんのお母さんがきっと△ちゃん親子のこと嫌いなんだろうね。
子供って親の反応よーく見てるもんだよ。
お母さんの目の前で仲間はずれなんてよく出来るなあ。>○ちゃんママ
子供同士で相性の良い悪いがあるのはわかるよ。
私もママは好きだけど子供同士で合わないっていうのはあるから。
とりあえず今度、△ちゃんママをお茶にでも誘ってみたら?
「この間はごめんねー。」とか言って。
娘さん年中ってことはまだ2年もあるし、なるべくまーるく収めたほうが
いいとおもう。
153名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 13:03:42 ID:FRNuu9y8
>>152
そうだよね。ただ、
>「そんなこと言わないで一緒に遊ぼうよ」と仲介してあげるのが 大人の役目だと思うけど。
このタイミングを逃して(いなかったんでしょ?)完全に対立状態になってしまったんだから、
今日はなし!っていう判断は正しかったと思うよ。○ちゃんママのおかげで台無しだけど・・。
だって、そこまでモメてから△ちゃんに来てもらっても絶対雰囲気悪くなるもんね。
154名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 13:11:10 ID:U0dZ8oXW
149を読んだあと、洗濯を干しながら自分が思ったことを書こうとして
再びスレを開いたら152の書き込みがあった。
洗濯中に自分が書いた記憶をなくしたのかと一瞬思ったほど
同じこと思ってた(w
ついでに、153にも同意。
155名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 13:36:09 ID:NqWAVjW2
親が子ども同士の好き嫌い関係に同調してちゃイカンよね。
そういうことがエスカレートして園を巻き込むようになると
ヒジョーに面倒なことになる。
お誕生会禁止令が出たり、行事の際のグループ分けを強制的に決められたり。
するとこれまでイジメ側だった親子が急に悪者になってイジメラレ側になったりして
また園の介入が(以下ループ
156名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 13:40:57 ID:gL6vvvh9
>>148さん
看病と通院お疲れ様。
子供ながら色々負担なんでしょうね。
うちの子も上の子の時は1学期はお休みが多かったよ。
子供は病気する度にひとつ強くなるんだそうです。
まったり見守ってあげてください。

157名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 14:00:34 ID:MdnoM95C
今春入園、年少女児。四月の半ば頃まで「行きたくな〜い」と毎朝泣いていたが、
徐々に泣く回数も減り、先週までは泣いたとしても半べそで済んでいた。
(気分の浮き沈みがあって、バス待ちの時に半べそをかく程度。)
しかし、今週になって毎朝「お母さんがいないから行きたくな〜い」と、大泣きするようになってしまった。
何とかなだめて落ち着いたかなぁ…と思っていると、また思い出して「行きたくな〜い」と大泣き。
GW明けも大丈夫だったのに…。
また、いままでは元気に帰ってきてたのに月・火曜日と帰ってきて30分くらい元気がなかった。
今日は連絡ノ−トに、「今週に入って毎朝大泣きすること、帰ってきて元気がないこと」を書き、
園のほうで変わった様子はないか聞いてみました。
朝泣くことから卒業できた!!と思っていたけれど、また入園当初に戻ってしまった感じ。
甘えん坊な娘ではありますが、一進一退、こんなものでしょうか?

158名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 15:42:11 ID:TvFJWVI5
>>149
で、その日の夜、146さんは娘さんとその件についてどんな話をしたのかな。
「△ちゃん、かわいそうだったね。皆に遊んでもらえなくて泣いてたね。
あの時どうすれば良かったんだと思う?この次は仲良く遊べるようにしたいよね」とか
話し合いとかしましたか?

子供って、親の対人関係対処法をよく見ているから
「嫌いな子ははっきり仲間はずれにして泣かせてもいいんだ」って
思っちゃうよね。
そして、○○ちゃんのような子が出来上がる、と。
159名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 16:47:39 ID:JdYO9lYB
何度か読んだものの149の内容が理解できない私はアフォですか、
そうですか。
160名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 16:49:19 ID:NqWAVjW2
大丈夫。
145,146を先に読まなきゃ理解できないのが普通です。
161名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 17:38:57 ID:rYAFY0n0
降園後のお約束も大変ですよね。
こちらを誘えば、あちらも誘わないとみたいなものもあるし。
逆に誘われなかったら、さびしいなぁなんて思うこともw
162名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 17:39:43 ID:qTmxMWNk
>>149
関係者4人の女児のママンで、だれも注意する人がいなかったの?
それにまずびっくり。
あなたは離れたところにいたとしても、他のママンは黙って見てたのかしら。
実際に仲間はずれをしているのは子どもたちかもしれないけれど
黙認してるってことは、親がやってるも同然だよね。
裏で親同士の人間関係も絡んでいるんでしょうか。
仲間はずれにしないで△ちゃんも一緒に遊ぶように誘導するなり
どうしても入れてあげるのが嫌ならば、もっと傷つけないで済むような
約束の仕方を教えるなり、きちんと親子で話し合ったほうがいいのでは?
意地悪な子になっちゃうよ。
自分の子どもが△ちゃんの立場だったらと思うと、胸が痛くならないですか?
163名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 17:51:59 ID:gL6vvvh9
>>149のほかのママ達は遊ぶのが自分ちじゃないから言えなかったのかも?
もし私だったらうちで遊ぶんなら「△チャンもおいで」と言えるかもだが
人んちなのに「どうぞ」と言ってしまうとその家の人が嫌がるかも…と
思って言えないよ。
親同士の関係もあるかもだけど単に149さんに気を使ってという
考え方もあるよと言いたかった。
164名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 18:12:31 ID:fs0faStz
>>162
同意。
その場で親がフォローしなかったのか?と思うよ。
子供は親をみるから、子供がスクラム組んで仲間はずれしちゃうなんて
親も同じようなことが生活の場であるんだろうかと思う。

しかも
>しょっちゅう幼稚園で漏らしたり、不器用なせいか
お弁当も食べ方が汚く、顔面神経痛のような表情をしたりと、まわりの女の子達から敬遠されてる
とあるけど、これってへたするとイジメじゃないのかな・・・
この子に対してやさしく接してあげる思いやりの気持ちとか親は教えないの?
それとも敬遠したくなるくらいの行動があるのかな?

△△ちゃんをひきずるように帰っていったお母さんはとても辛かったんじゃ
ないかね。その場を早く去りたかった気持ちが痛々しいよ。
165名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 18:32:23 ID:SSXFW0nq
149関連の話を読んで思ったのは、
男児ママ達っていいひと多いじゃんってことだったりする。
トラブってるのを知らせに来てくれたり
後で△△親子をプレイランドに誘ったり。

…まあ、あまり関わっていないから(関わらなくてもいい?)からかも
しれないが。
私も来年年少予定の娘がいるが
なんだかおつきあいが面倒くさそうだなー
166名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 19:39:20 ID:yjM/Ii4G
○ちゃん、△ちゃんの本文の話はほとんど読んでないけど
その後の流れのレス見てると、ランチでおしゃべり好きママ、
もしくは園バス待ちママたちの会話とダブって見える・・・。
なんだかよくわかんないけど、
そんなに神経使ってわざわざほかの子と遊ぶなら、
私なら、我々親子が帰る。(もちろん他人に嫌な思いをさせないように
あっ干しっぱなしできちゃったからやっぱり帰るねー。とか言って)

子供は幼稚園で友達と散々遊んできてるんだから、あとは家に帰って
おやつ食べたり、ママと楽しく遊んだりでいいんじゃないの?

子供だって、ママとお話したり、遊ぶことも楽しいんじゃない?
よくママ友っていうけど、出身も趣味も年齢もそれこそ教育方針も
みんなバラバラでしょ。だからママ友って子供の友達のママなだけであって、
自分の友人となる人はそんなに多くないんじゃない?
付かず離れずくらいが一番人間関係がいく。
167名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 19:41:14 ID:1zhBKUao
>>166
それだと△ちゃんの立場が無いでしょ・・
168名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 19:55:14 ID:8ixRncPH
>166は読んでないって言ってるし、>149には当てはまらない対応だけど
自分が帰った方が楽だわね。
逃げちゃえば楽だけど、その次が大変そうだからなー。

うちの年少息子は遊ぶ約束どころじゃないよ。
名前も覚えてこないよ。
名簿を頼りに「○くんは?○ちゃんは?」などと聞いても「誰それ?」ってさ。
「遊んでるけど、名前は知らないんだよー」とか言ってるよ。
いつ名前覚えてくるんだろう。まあ、母も名前覚えるの苦手だし、しょうがないかー。
169名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 21:02:48 ID:f7pxWUTP
>>164
そうそう私もいじめだと感じた。
ちょっと変わった振る舞いをする子は仲間はずれってことでしょ?
子供は分別わかんないから仲間はずれとかにしがちだけど
大人が気がついてあげれたなら子供にいけないことだと教えてあげるべき。
○ちゃんのママは△ちゃんみたいな子は仲間はずれにしなさいと
子供に教えちゃってるようなもんだよね。
170名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 21:44:34 ID:bsZzr/wk
流れ切ってすいません。
年少児の息子が弟(赤ちゃん)に唇で口をふさぎ泣かせました。
お兄ちゃんに理由を聞くと
「○○くんが幼稚園でチューしてきたから」とのこと。
○○くんは同じ幼稚園の年少の男の子。
もっと幼い、1・2歳の子がやったら微笑ましいのかもしれませんが
正直、男同士?オェと思いました。
止めてもらいたいのですが、○○くんのお母さんは
子供に甘く、○○くんが他の子のお腹を蹴っても「子供同士のことだから」
といって○○くんに謝らせないし、自分も謝らない人。
付き合いたくないので避けていました。
先生から○○くんに注意してもらうしかないですよね。はぁ。ため息が出る。
171名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 21:47:41 ID:+ewxYPDG
しかし私が△ちゃんの親だったらその家の子供が「来て来て!」と
言っているのでなければ「一緒に遊んでね」=家に入れてね、
なんて言えない…。(家で遊ぶと言ってるのだから)
ましてやそんな揉めた状態になってれば「じゃあまた幼稚園で一緒に遊んでねー!」
と切なくても早々に且つ爽やかに見せかけて撤収すると思う。
子供には
「今日は前からのお約束があったんだって、また今度お家にも誘ってみようね」
とかなんとか言ってなだめて置くかなぁ。
別にクマーではないですが、いくら同じ幼稚園の人が続々でそれに続け的だったと
してもいつも家に遊びに行く位仲良い訳でもない(ですよね?)人の家に
堂々と上がらせてくれと言える心境が全然わからなくて…。

相手の親子には後で
「△ちゃん帰っちゃったね、仲間はずれみたいで△ちゃん悲しくなかったかなぁ?」
など話してくれるといいな、と思うけど期待はしない。
その親子が嫌いでも一応子供に考えさせる機会を作っておきたいと思うけど
皆が皆そんな風に思っている訳じゃないだろうし。
172名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 21:53:56 ID:uj1C5My9
しょっちゅうお漏らしするような子はやっぱり家には呼びたくない、と思ってしまう。
園ではやさしくしてあげなさい、というけど家に呼びたくない、っていうのはずるいかな。
私が149さんの立場だったら公園で遊ばせるかも。(お漏らしする子って実際いなかったから
実際は分からないけど)
173名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 21:55:40 ID:X9TD3R8h
チューなんて可愛いじゃん。何でそんなに嫌なの?
そんな神経質になってたら幼稚園生活なんてさせられないよ。
いろんな子いるし些細な事なら先生も注意しないよ。
っていうかそんな細かい事を注意してもらおうなんて、自分の子だけ
見てもらってる訳じゃないんだから・・・
それにその子は、息子さんと関わりたくてちょっかい出したくて
そういう行動するのかもしれない。年少、ましてや親のいちいち
介入のない中でそんな最初からうまく遊べるはずがないし。
あまりに怪我して帰って来るとかだったら注意もアリだけど
先生に相談しても、子供の関わって遊びたい気持ちをムゲにする
ような介入はしないと思う。長い目で見ようよ。

174170:2005/05/19(木) 22:07:09 ID:bsZzr/wk
>173
どうしてそんなに大らかなの?
私は夜空に向かって「カンベンしてくれええ!」って叫びたいぐらいだよ。
もし自分の子供が他の子供に口にチューしてたら、すぐに止めるけれど
大体の人はそうではないの?
それと、弟へのキスの仕方が唇の感触を確かめるような感じで嫌だった。。
175名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 22:16:56 ID:uj1C5My9
口と口のちゅーは私も嫌だー。1歳でも5歳でも嫌。
私だったら「虫歯があったらうつしたりうつされたりするかもしれないから、
しないでね。」って言うかなぁ・・・。先生や相手のお母さんにはちょっと言いづらいですね。
176170:2005/05/19(木) 22:44:41 ID:bsZzr/wk
>175
口と口がダメな人が私以外にもいて良かったよ。
「虫歯・・・」という理由は微妙かな。
この延長線上に性教育があるからなあ。
明日は早いのでもう寝ますね。では。
177名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 23:01:13 ID:b71bT6en
私もチュー魔はいやだ。息子がやってたら止める。
年少だって、やられて嫌な子はいるよ。

ほっぺにチュッ くらいなら可愛く見えるけど。
唇は親子でもどうかと思う。私は長い目では見れない>>173
そういう子は親が唇にチューしてるの?
それともTVの影響?もしそうなら、そんな番組見せちゃイカン。

…私が堅いのかな?
178名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 23:27:30 ID:6ZZ2glpN
ううむ。ホームビデオなんかでたまにみる図はほほえましいんだけど…
自分の子となるとやっぱり唇はカンベンして、だなあ。
うちも親子でも唇だけはだめだよと教えてる。
三歳娘がときどきキス魔になって襲ってくるんでw
「おくちは結婚するくらい大好きな人としかしちゃだめなのよ、ほっぺにしてね」と。

虫歯菌のことも考えのひとつにあるなあ。
箸とか共有しないようにしてきたから…
(まあ、なんか途中からニアミスだらけで多分だめだめだろうけど)

でもこのへんはほんとその家々で感覚が違うんでしょうね。
179名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 23:38:05 ID:gx6xEPBi
いずれにせよ、赤ん坊の口を塞ぐのは危険でもあるからね。
そのことだけは多少きっぱりと禁止したほうがいいと思う。
180名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:20:33 ID:4jG3aco0
>>156さん
労いの言葉、有難う御座います…。
元気は元気なんだけど、今日も夜、微熱がありました。
でも、多分また朝になったら、平熱に戻ってると思われます…。
156さんのお子さんも、一学期はお休みが多かったのですか。
やはり、まったり見守るのが一番なんですよね。
まったり…心掛けてみます。
181名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:34:34 ID:K3TKDbiL
△ちゃん、今日幼稚園お休みかもね・・・
182名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 14:39:47 ID:k0zcRUQW
今日、娘のかばんのおたより袋(紙の連絡モノがあるときはこれに入れる)のなかに、
「自閉症・発達障害の早期発見ウンヌンカンヌン」のパンフが入っていた。
さようならの挨拶(親子一緒にする)のときは一言も触れていなかった。

「これって、うちの子がそういう傾向にあって、うちだけに配られたものなのかなぁ?」
と、すごく不安になってきた。年少組の中でも早生まれ1等賞な娘だけに、まだまだ
椅子に長い時間じっとしているのは無理みたいだし、参観日に行っても、他の子と
物の取り合いばっかだし・・・。

このパンフが、皆に、深い意味なくただ配布されているだけなのかどうか
他のお母さんに聞くに聞けないよー。
月曜日、それとなく先生に確認しなきゃな・・・・(ウチュ
183名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 14:56:43 ID:KRWuPQpP
>182
>うちだけに配られたもの
だったら、手紙のひとつでも入ってそうなものだけどね。
184?1/4?3?μ?I`?S?q?m?c?? :2005/05/20(金) 15:16:35 ID:ZIZrE3UE
>>182
>深い意味なくただ配布されている
の時でも、紹介の案内みたいな手紙は欲しいな。
そんなパンフだけぽつんと入ってたら、不安で泣きたくなる。
皆に配られたものだといいね。
185名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 16:06:57 ID:Uo/pMdGc
そんなのポンと入れられたらかなり鬱だよ。
そんなんで土日を穏やかには過ごしていられない。
私ならその場で園に電話してしまったかも。
(夕方までなら誰かしら先生がいるはず)

もしみんなに配っているものでも、個人的に配ったものでも、
一言も無いなんて配慮なさ杉。
186名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 16:20:28 ID:iPjrdBh1
私なら今からでもだめもとで確認の電話しちゃうな…
うちの園は延長保育5時まであるので先生がいるから。
(担任の先生がいなくとも全園に配られてるなら誰かは分かるはずだし)

でもほんと、内容が内容だけにもう一息の配慮があってほしいよね。
渡す側にしたらいちいちそんな手間かけていられないと言うのかもしれないけど
交通安全や手洗いについてなどのパンフとは質が違うからねえ…。
受け取った保護者がそれを見てどう感じるのか、まで察する気持ちがあれば
渡し方はまた違ってくると思うんだがなあ。
187名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 16:30:47 ID:3TYDHBFx
そうだよー、電話すればいいのに。
土日もんもんと過ごすよりもそのほうが良いと思うわ。
私なら「配慮がない」ってことも、電話で遠まわしに言っちゃう鴨。
188182:2005/05/20(金) 16:55:22 ID:XkTJGGfX
レスありがとうございます。182です。
今、電話してみました!ちょうど担任の先生が出たので、直球で聞きました。
「あのパンフは全員に配ったんですか?それとも娘が何かあって個人的にですか?」
すると、あっさり
「全員にですよ〜。娘さんに特にという訳ではないです。大丈夫ですよ〜」

…あっけにとられて、抗議する余裕すらありませんでした。(むしろキョドってたかも)
やっぱり、何か一言か紙1枚ほしいですよね。他のお母さんたちは何も思って
ないのかな。先生の対応を聞くかぎりでは、こんな電話初めて、という感じでした。
変な親と思われたかな。でも、もしそうでもいいや。
携帯からなので見にくかったらスマソ。
189名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 17:03:33 ID:KRWuPQpP
>188
すっきりしてよかったね。GJ!
190名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 17:05:20 ID:Uo/pMdGc
>>188
良かったですね!

でもこういったパンフを配る時は、内容が内容だけに気にする親もいるから…と
後日にでも幼稚園に言ってもいいと思います。
電話できないで悶々としてる人は沢山いると思いますよ〜。
もし182タソ一人で言いにくいなら、他のお母さんと一緒に言ってはどうでしょう。
191名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 17:07:56 ID:8hvGx205
ああああ娘が距離なし君にロックオンされてしまったようだ・・。
お帰りのとき、いつも娘の手をがっちり握って離さない。
「一緒に帰るの!」はいいんだけど、うちの前まで着いてきてあがりたがるんだよ。
乱暴でわがままな子で、幼稚園の面接のときうちの下の子1歳を突き飛ばしたこともあるので
絶対に上げたくない。だから「また今度ねー」「今日はバレエのお稽古だからね」などと
断るのだが、娘のかばんがあいてるから直してあげるだの、あの花はなんだだの、
ちょうちょがいるからとってもいいかだのと、なんだかだいって家の前からなかなか立ち去らない。
親は「半放置」という感じの人で、息子がぐずるのはうるさいので、ほかの人が犠牲になって
付き合ってくれればいいな、という感じ。一応「だーめーよー」くらいはいうが、
毅然として息子を連れ去ったり「ご迷惑だから」などとは言わない。
ああ、欝だ。不自然ではあるが、お帰りのときに毎日用事を作るしかないな。
マイブームが早く去って、ほかのお友達にシフトしてくれることを願うよ。
192170:2005/05/20(金) 21:06:30 ID:qn2o/lH/
>177-178
朝、息子が起きたら赤ちゃんに怒っていた。理由を聞くと
「チューしてきたから」・・・やっぱり傷ついてたんだ。orz
旦那に相談したところ「問題だな」ということで、夫婦の見解は一致。
「チューは好きな人とするものだよ」と、恥ずかしい話ですが
息子の前で旦那にチュッとして見せました。
息子はニヤニヤと照れ笑いしながらも納得した顔を見せたので一安心。
「チューされそうになって嫌だったら『イヤ!』って言うんだよ」と指導しました。
考え方は色々ですから、せめて自己防衛させたい。

>179 忘れてたよorz。ありがとう。
193170:2005/05/20(金) 21:11:01 ID:qn2o/lH/
>177-178
レスありがとう。を入れ忘れ。
お二人の考え方と自分の考え似てます。他にもそういう方いて良かった。
194名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 21:16:17 ID:R2SnU8h5
インフルエンザ、もらって来ましたよ、年少♂がこの時期に。
まさかインフルエンザとは思わないから、検査もせずに高熱五日目。
再診したところ、ウチとこの園児が数人、同じような高熱で来ているとかで、検査したらA型でしたよ。
こんな時期にも流行るんだね。結局、自力でインフルの高熱と闘った息子でした。
195名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 22:01:06 ID:9nve9hYy
年少の息子なんですが、幼稚園で先生にベッタリついて回っているみたいです。
自己申告もあったけど、今日、買い物の帰りに園の前を通ったので、
遠くから見てみたら、先生の側にいる息子を発見しました。
みんな園庭で遊んでるというのに。。。

私がいなくて寂しいから、というより、若くてかわいい先生が好きでひっついてるみたいです。

友達と遊びたい気持ちもないことはないみたいなんですが、
見ていると、なかなか相手にしてもらえないようで、
それで、相手になってくれる先生や大人が好き、というのもあると思います。

ちょっと構いすぎて育ててしまったのかなあ。。。


196名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 23:08:37 ID:ID2TQ3Rs
>>194
お子さんの具合はどうですか?うちの園でもインフルでお休みしてる子いるよ。
うちもインフルではないんだけど高熱が出て先週からずーっと休んでる。
今週は行事ウィークだったのに全滅だよ。
検査してないけどうちのもそうだったのかな?早く全快してまた元気に通ってほしいよ。

197名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 23:38:05 ID:CTFt/OJh
>>195
先生がなにもできないくらい引っ付きすぎ、というのなら
問題だけど、そうでないのならいいんじゃない?
先生も悪い気はしてないと思うし、先生怖い、嫌い、と
言われるよりはいいと思うよ。
うちの子の園でも、よく腰や足に子どもぶら下げて歩いている先生を見かけますw
198195:2005/05/21(土) 11:14:36 ID:fWq07/Ov
>197
レスありがd!!

見てたら先生が他の子の用事をしている時は
少し離れて大人しく待っていました。

ちょっと遠慮がちというか、要領が悪いというか、
そういう部分があって、
着替えなども、他の子供達が終わってから、
やっと気づいてしてもらえる感じです。
ほんとは自分で着替えられるのになあ。

幼稚園行くようになってから、泣き虫になったり、
甘えん坊になったりで、
赤ちゃん返りしたみたいな気がするよ。orz…





199名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 19:22:19 ID:qqplSBW4
ウチの年少娘も最近まさしく赤ちゃん返りしたみたいになりだして
どうしたらいいのかと凹んでる…。
そして甘えの一環だとは思うけど2chで嫌がられてるジジイみたいに
皿の向きが気に食わないで激怒、とか
返事が『うん』だと激怒(わかったよ、等でないとダメ)とか

幼稚園では楽しく過ごしているようで毎日元気に出かけていくので
喜ぶべきところなのかもしれないが、疲れるー!
200名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 20:50:44 ID:VOFB8Lkf
>199
>2chで嫌がられてるジジイみたいに
>皿の向きが気に食わないで激怒、とか

ワロス。
たしかにそりゃ、相手するのに疲れるねぇ。
一過性のものだと期待しつつ、今は甘えさせてあげるのが
吉なのかなぁ。
201名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 21:41:32 ID:qDbrZWEw
>>196さん、サンクスです。
>>194の私が来ましたよ。
お子さん、回復しましたかな?
今日は半日かけて、点滴うけてきましたよ。気をつけていましたが、脱水症状がでてしまいました…orz
子どもは、元気でいてくれることが一番の親孝行だと実感した、この一週間。
みんなも気をつけてね〜。
202まりえ:2005/05/21(土) 23:25:06 ID:yeupnKUb
乳製品を子供に与えるのは、いけません。ガンになるそうです。
肉魚類も身体に悪いので止めましょう!
詳しくは私のホームページの日記で・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/marief/diary/200505180001/
203優柔不断ママソ:2005/05/21(土) 23:54:48 ID:5MAdaIvR
三年保育の前の年に通う
週1の2〜3歳児のプレスクールに通わせていた方で
(今通わせている方で)
2つ以上の園に、掛け持ちで通わせていた方、
現在通わせている方いますか?
今私は息子を2つの園のプレに通わせはじめたんですが
どちらも魅力的な園で、最初はどちらかにするつもりが
選べなくてという理由と、週に二日も2〜3時間
自由の身になれ家事や私用をこなす時間ができるのは
かなりオイシイ…という理由で…
でもよくよく考えたら、10月、11月にはどちらかに願書を出すんですよね…
願書を出してない方に通い続けるのは気まずいんじゃないかと
今さら自分はバカだなと後悔してます
(でもとても助かっているんですが)
似たような方で大丈夫だった、気まずかったなどありましたら
ぜひ教えてください、今のうちなら
どちらか病めようかなとも考えています
204名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 00:35:22 ID:MlT+u5fJ
>>203
願書提出=100%入園できるってとこなの?
落ちる可能性はない訳?
併願しちゃえば。両方受かればどちらか辞退。
205203:2005/05/22(日) 00:45:02 ID:mrxTvLTd
>>204
田舎なので出せば100%入れるみたいです
ほほぅ併願…!ありがとうございます!
併願して3月でどちらか辞める手も可能かもしれませんね
周りのお母さん達はよく思わない人いるかな…
206名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 00:54:09 ID:Y0dWlOta
今年年中娘が突然、1と1でみやさこです(σ´∀`)σ
・・・はぁ!? 聞いてみると、数え歌?最後に手はおひざ。で終了する歌?のようです。
みやさこですっ(σ´∀`)σって??私はなんじゃそりゃ??になり、
全部歌ってもらいました。
1と1で、みやさこです(σ´∀`)σ
2と2で、加とちゃんぺっ
3と3で、さんぺいです。
4と4で、しむ●けんあぃ〜ん。
5と5で・・・ごめんなさい、忘れた(^^;)
もちろん、振りつきです。こんな幼稚園にあずけていいのかなと

知っている方いらっしゃいます? 
207名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 00:56:36 ID:dJlJz8UP
>>203
私は息子(現在年中)に3つも通わせていましたw
と言うのもどの園に入園するかを禿げしく迷っていたので。
最後の最後まで迷いまくりましたが、何とか一つにしぼれました(当たり前かw)
二つの園には事情を話しましたが、どちらの園も
「ここまで一緒にやって来た事だし、入園はせずとも
 幼児教室は気兼ねなく最後までどうぞ!」とおっしゃって頂けたので
そのまま通い続けました。折角プレに入ったのだし、その園をよーく見る
チャンスなのですから、まずはどちらとも通われては如何でしょう?
208名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 01:15:21 ID:MlT+u5fJ
>>205
ただ、試験日が同じとか併願できない状況もありですので要確認。
それに3月まで引き延ばせるかどうかは?
入園金支払い←タイムリミットじゃないかな?
(納付したら返金しない場合が多い)
制服採寸やお道具箱の代金支払い
入園説明会などなど。
209名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 01:20:06 ID:MlT+u5fJ
>>205
100%入れるのなら併願する必要もないかなって感じ。
願書提出→入園許可→入園金支払いはすぐ。
正直に辞退する方に聞かれたら言うべき。
そちらの地域は分かりませんが
こちらの地域はプレと幼稚園自体の経営が別個の物が多く
あまり問題ありませんが。
210名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 08:04:30 ID:5LldbRLY
>>203
掛け持ちではなかったですが、プレに通っていながら
別の園に願書出した人はたくさんいましたよ。
一応入園前提なので、11月以降の活動に関しては
「プレの内容も入園を前提としてのものになります」と
お達しがあったらしい(園児と同じ体操やったりとか、
お誕生会に参加したりとか)。
気まずくてやめた、という人もいたし、私の友達なんかは
「別にいいジャン」という感じでラストまで通ったし・・。
しかし、別の園に行った今も、我がもの顔してプレ園の
ことを語るのはちょっとイヤ。

>>206
うちの息子が2年ほど前に歌ってました。
5と5は「なんでだろう〜」だそうです。
「先生に教えてもらったー」と言われたとき、私も
どうしようかと思いましたが、若い男の先生が
お誕生日会で歌った(踊った?)らしいです。
まぁ、そういうキャラクターの先生なんで・・・。
211名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 08:52:18 ID:yJ1BGvxM
手はおひざ〜の歌、私が園児の頃はもちろん「とんとんこぶじいさん〜」だったのだが、
娘が入園して、「あんぱんまん〜」だったことに腰抜かした私はまだまだ甘い?w
みやさこです!だったら失禁してたかもwww
212名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 10:48:45 ID:jOIpsStx
>>206
うちの年中娘の場合は
1と1で、ぴかちゅう。(頭の上に指1本ずつたてる)
2と2で加とちゃんぺっ
3と3でさんぺいです。
4と4でポケモン見つけて
5と5で(ここでなぜかグーになる)さとしになっちゃった〜ゲットだぜ!

・・・っていうかんじです。
213名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 10:52:45 ID:Q3nPW1Wp
わたしはABCの歌のメロディが違うのがいつまでも馴染めないよ。
L・M・N・O・Pって速いよ!いつ変わったんだろ?
214名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 11:30:42 ID:Bmy7sFrO
うちの子の所は、1と1は忍者だよ。あとは忘れたけど
猫のヒゲとか、素朴な感じだった。
うちの子みやさこ知らないし、忍者で良かったかも。
215名無しの心子知らず :2005/05/22(日) 11:41:04 ID:kJW0JjVO
>>214
たぶんうちと一緒だ。
1と1で忍者
2と2でカニ
3と3で猫のひげ
4と4でタコのあし
5と5で蝶々

>>206の園、面白いね〜。
216名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 11:57:50 ID:rNrshXde
うちの子も何だか歌ってるよ
3と3でキティちゃん ハロー
他の歌詞は覚えてない様子だけど
ピカチュウやウルトラマンも出てくるみたい
217名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 12:26:25 ID:rAdx9uDi
とんとんとんとんひげじいさん   ブチ!(とヒゲがもげる
とんとんとんとんこぶじいさん    ボト!(とこぶがおちる
とんとんとんとんてんぐさん    ボキ!(と鼻が折れる
とんとんとんとんめがねさん    ズリ!(とめがねがずれる
とんとんとんとん手は上に  キラッキラッキラッキラッ手はおなか  グゥ!(とおなかが鳴る

これ聞いたときはハゲワロした
子供でずか漏れは。
218名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 15:06:03 ID:Piyvnc+r
>215
うちの子の幼稚園では、
4と4でくらげさん だったよ。

あと違う節で
1と1でお山になって
2と2でメガネになって
3と3でおヒゲになって
4と4でお耳になって
5と5で蝶々になって
とーんでいっちゃったー
というのもある。
219名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 15:22:07 ID:DZBQXcra
>>217
キター(AA略
うちとまったく同じだw
この歌を聞いた旦那が
『先生はそんなこと言わないだろ!ちゃんと歌え!』って
怒ってたけど...こんな歌もあるんだよ旦那...
220名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 15:31:01 ID:dJlJz8UP
ウチの園でもお姉さん先生(実習生)が
一番は普通の前半部分の歌詞で、2番として>>217を歌ってましたw
子供は大ウケですよね。3番もあった気がするけど覚えてないや・・・
221名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 15:42:29 ID:0P5rKhCo
>>217
うちもヽ(´∀`)人(´∀`)ノ オナジ!!

年少なんで、なかなか園でやってる手遊びを教えてくれないのだけど、
私がお風呂で湯船に浸かりなから「とんとんとんとん〜♪」と
歌ったら「ちがーう!」と身振り手振りで教えてくれた。
今の幼稚園は替え歌の方が園児も喜ぶのかな?
222名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 17:55:24 ID:ZXLC2Yo0
ノリ遅れた感があるけど、うちの園の場合は・・・
1と1で山
2と2でメガネさん
3と3で猫のひげ
4と4でクラゲ
5と5でオバケ
223名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 21:47:26 ID:EeUZt1AD
話し ぶった切ってすまん
在園児保護者と 毎晩のようにツルんでる先生がいてさぁ
他の生徒の家庭事情や 子供の事で悩んでる事を
ぺらぺら しゃべっちゃってるみたいなんだ
うちの幼稚園は 在園児保護者とは プライベートで会うの×
幼稚園にチクりたいー 
どうにかしてくんないと 子供の相談もできんよ 最悪最低


224名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 22:49:24 ID:qzgF2n16
>223
マルチうざー
225名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 22:53:19 ID:EeUZt1AD
↑ マルチうざーって・・・
  真剣に悩んでるんですが
   
   
226名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 23:18:13 ID:dUBHiVTv
>>206さん
うちも同じ歌去年歌ってたよ!
「おもしろ〜い!」って先生に歌詞(?)聞いて家でもやってた。
5と5で「なんでだろう」と「命!」ってのがあった(笑)
>>217さん、トントン・・アンパンマンでも あんぱんまん「ぽろ!」
しょくぱんマン「バリ!」カレーパンマン「びろーん」・・とかありますよ。
>>218さんのは、一本橋の原詩だったと思います。
おもしろい手遊びは大好き!そんな我が家はクレヨンしんちゃん好き〜な一家。
227名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 23:18:45 ID:d8HmUP2r
うちの園も>>206と同じのをお兄ちゃんが年長で習って来たよ、
私も突然息子がさんぺ〜ですとかやり始めてビビッたw

でも5は忘れちゃったな・・・・・。
228227:2005/05/22(日) 23:19:44 ID:d8HmUP2r
>>226
おお!リロったら答えがw
うちはテツトモだったよ。
229206:2005/05/23(月) 00:31:39 ID:9U6bxow3

他の園でもやっているんですね(^^;)
安心しました。
5と5思い出しました!娘の園では『命』でした。
この話を旦那としていたら、もう古くね!?と一言。。
230名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 10:54:24 ID:iu40+gVL
天候不順で二度も延期になった春の遠足。やっと晴れたら風邪ひいた。
御免よ、息子。行事の度に熱が出るのはきっとお母さん似です。遠足も
お泊り会も発表会も餅つき大会も休んだのを今でも覚えてるorz
231名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 11:53:17 ID:Q3Wzdmiw
>>213
LMNOPと続けて早く歌うのは、英米式のようだよ。
英米のCD何枚か持ってるけど、皆そうなってる。
L, M, Nとゆっくり歌って、いったん切ってからO, P, Q, Rと
歌うのは日本式なのかも???
232名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 13:03:04 ID:J7NIIuoe
>>231
日本式が廃れていってるわけか。
うちの子はその速いところが歌えなくて「えんねんねんねんぴー」ってなるよ。
ゆっくりなほうが覚えやすい気がするな。
233名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 14:42:41 ID:pYH6/9k7
>>231
そうなんだ!初めて知った。
英米式だと、途中でandって入るよね。
そんなの入れるくらいならゆっくり歌わせろ〜って思うw
234名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 15:29:19 ID:JrukBTub
今帰ってきた娘のカバンを開けると
キタ━━\(゚∀゚)/━━!!!!役員主催のお茶会。。。
役員さんも一生懸命なのは解ってるけど
苦手なんだよな〜
235名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 15:49:00 ID:ORxhHI1B
今度年少に途中入園することになりました。
(4月に引越してきたばかり)
なじめるかどうかものすごく心配です。親も子も。
これだけは気をつけて!等ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
236名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 15:52:17 ID:SbnwacyF
登園下園、その他諸々の挨拶は忘れずに。
237名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 18:10:55 ID:iroQIDYS
>>235
これからでも大丈夫だと思うよ〜
私なんてまだクラスの人の顔覚えてないし、
「最初からいましたよ」って顔していればいいとおも。
臆せずに明るく挨拶!
余裕があれば同じクラスのママが1人でいるときに話し掛けてみるとか。
238名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 19:00:40 ID:1rBSB6p1
公立2年保育の1年目です。
今日、娘がクラスの男の子に意地悪いわれて、怒って砂をかけてしまいました。
担任は男の子の保護者には帰りに事情を話し、私には言いませんでした。
後から男の子の親から直接言われあわててあやまりましたが、
その後、担任に電話し、「今後はこういうことがないように注意しますがもし何かあったときは両方の親におしえてほしい」
と、伝えましたが、そういう方針ではないとの事。
納得がいかないのですがそういうものなのでしょうか?

239名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 19:01:04 ID:lAb0Xk2C
今年年中で入園しましたが、まだお友達いないみたいです。
先生いわく、工作やお絵かきが好きでいつもひとりでもくもくと作業。
お外に出ても必ず砂場でもくもく作業。
おとなしくてマイペースなのは知っていたけど、ここまで浮いてると心配です。
それなりに楽しんでいるのかな?何か親がしてあげたほうがいいのかな?
240名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 19:14:08 ID:L+DK3S9c
砂かけられたぐらいで、
相手に電話するのかぁ・・。正直ビックリ。

でも、加害者側に伝えないってことは、
トラブルの責任は園で取るという意味かと思うんだけど
だったら被害者側にも
加害者の名前を明かすべきじゃないと思うんだけどね。
なんか中途半端だな。
241名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 19:24:01 ID:dZpHAWRi
うちの園では”園で起こったトラブルは園で対処する”という
決まりがあって、何かあったときは担任から電話があるけど
その時も相手の名は先生は絶対言わない。

「今日○くんお友達に噛まれちゃったんです…すみません」とか。
でも先生は相手を言わなくても、子供は「△くんにかまれた〜」とか
暴露するのでかえって親はもんもんとするのですよ…。
どうなの、この対処法は???
242名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 20:44:13 ID:5K+Epxxk
直接園の人間から加害者(?)の名前を聞いたのでない限り、
相手との直接交渉は絶対にまずい。
この時期、お子さんが相手の名前を勘違いしてる可能性だってあるし、
また周囲の大人からいいかげんな伝聞として耳に入ったことを真にうけて、
後々めんどうなことになる方がよほど困る。
お子さんのその後の様子や、心身共に変化(後から怪我してるのがわかったとか)は
すみやかに園に言うべき。
243名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 21:15:39 ID:S5Bnlgso
>>239
意地悪されてるorしている訳でもなしぜんぜん問題ないと思いますよ。
かくいう私も幼稚園時代はおとなしくて一人でブロック積んでるような
子供でしたが、小学校にはいってそれなりに友達も出来、楽しく過ごせました。
それに一人でいるから寂しいというわけでもなかったし。
244名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 21:46:04 ID:xSLBgyFQ
今日、年少の息子が園から脱走し、ひとりで自宅へ帰ってきました・・・orz
往来の激しい信号のない国道を渡り
1キロ半の道のりを息せき切って走ってきたらしいのです。
突然の事に絵文字通り腰が抜けてしまいました。
他にこんな経験した方なんて
・・・・・いらっしゃらないですよね
245名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 21:48:02 ID:hTfNrOK/
>>244
そ、それは驚き。園にかな〜り苦情を言っていいと思いますよ!
お子さんにも言い聞かせたげてね。
246名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 22:06:15 ID:dZpHAWRi
>>242
そうなんだけど、園からはっきり
「○くんと△くんがこれこれこうでこうなりました」と
言ってもらえれば謝ったり出来るわけだけど
中途半端に子供から聞く方がモヤモヤする場合も多いんです。
園の方も全部把握してる訳じゃないから園で解決した方が
後々もめないのかもだけど、なんだかすっきりしないんです。
247名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 22:11:03 ID:t8ynvDFT
>>244
それって園としてかなり問題があると思うよ。
とりあえず怪我がなくてよかったけど。
私だったら園に怒鳴り込むわ。
248名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 22:28:15 ID:7G/HzQBs
プレって幼稚園側が開催してるけど
幼稚園の先生ではなくて例えば提携してる教材会社の先生だったりするんだっよ。
派遣幼稚園先生みたいな先生で学研とかでもいるよ。
幼稚園の先生はうけもちがあるからプレまではみれないから派遣先生をやとってる場合もあるのよ。
249名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 22:29:08 ID:ezDJN3z9
>>244
いやー、読んでるだけで心臓バクバクする。怖いよ。
250名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 22:30:43 ID:g7cegxML
>>244
知り合いの子が生垣部分を破壊して自宅まで脱走して、
園的にはものすごく問題として取り上げて対処してくれた
らしいんだけど、状況からして園側に落ち度はない…ってことで、
お互いに平謝りをし続けたらしい。

うちの子も脱走しかねないタイプだったから、入園した時に
あのスカスカの生垣が埋まっててよかった〜!と思った。
ちょっと気になってたもんで。

お子さんはどうやって脱走しちゃったの?
251名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 22:31:32 ID:O8XHwurS
娘が通っている園も数年前に脱走事件があって以来
門は子供では開けられないようになった。
私はそれでいいと思っている。
でも中にはどうしてそんなことをするのかと文句を言う親や、
幼稚園決めの時期にそれが理由で他の園にする人もいるよ。
252名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 22:37:43 ID:Qd1NCkXx
>>244
おそろしい・・・
汗吹き出てきた
何も無くてよかったね
253244:2005/05/23(月) 23:53:59 ID:xSLBgyFQ
レスくださった皆様ありがとうございます。

園には3箇所出入り口があって、
登園・帰りの時間帯(その場合は各箇所に先生が立っている)
以外は、鍵のかかる門がきっちり閉まっており
園児では開けられないようになってはいるのです。
そしてひとつの出入り口だけは、バス登園・降園する子たちと
一緒に使用しています。

朝、他の子よりも少し先に園に着いて園庭で遊んでいた息子、
見知った子に手を出されてヘコみ(顔に引っかき傷あり)
「今日はもう帰ろう!(涙)」と決心してしまったようなのです。
バス登園の子が入ってくる門周辺で
ひとりメソメソ泣いている姿が目撃されたのを最後に
行方不明になってしまいました。

最後のバスが到着して園児たちがわらわらと入ってくるのにまぎれて
ひとつしかない出入り口から脱走してしまった様子・・・・・
(それしか考えられないとの先生談)
先生たちもパニックで周辺を探して下さったようです。

先生は入れ替わりで担任主任副担、皆さん家までいらして
「再発防止につとめます!」と平謝りして下さったのですが・・・

とりあえず明日は改めて園に出向こうと思っています。
254名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 00:04:21 ID:dHgK0Yzi
>>253
本当に恐ろしい・・・・・
何事も無くて本当に良かったですね。

でも、帰って来た息子さんを見て腰を抜かしたという事は
園で行方不明騒ぎになってる事のお知らせはなかったのですよね?
それは困るなーと思う一方、連絡が来ていて253サンも慌てて探しに出てしまって
息子さんと入れ違いになってしまっても困るし・・・・難しいですね。
何はともあれ、再発防止策はちゃんとして頂かないといけないですね。
頑張って下さい!!
255名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 00:26:12 ID:3jxf6iuH
>>244
無事で良かった・・・本当に良かった・・・
それしか言えないね。
>>244の息子ちゃんは、どんな思いで自宅までの道のりを歩いて来たんだろう。
それを思うと切なくなる。・゚・(ノд`)・゚・。
256名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 01:02:17 ID:0fw2Ko3R
3年前かな、私の甥っ子も年少で脱走してました。
ドキュとは正反対の、とてもきちんとしたアカデミックな両親で甥っ子自身も利発な子。
さすが○ちゃんはスケールが違う、って皆で言ってました。
257名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 08:33:28 ID:IqT0BQwm
>239
男の子ですか?
うちの息子も同じタイプです。
年中から入って、今年長。最初は登園拒否して泣いてました〜。
お絵かき帳を1年で二冊も消費し(しかもお絵かきじゃなくてお字書き;)
「こいつはホントに1人遊びばっかりなんだなー」と思ってました。
でもだいぶ他の子たちと遊ぶ姿がみえるようになってきましたよ。
最近は大きな積み木を組み合わせて、家を作ってます。
何人かで協力しないと出来ないから。いろいろ学んでるのか?
他のお母さんからは相変わらず「○○君っておとなしい方?」とか言われて
凹む事もありますが、本人が楽しそうなのでヨシとしています。
#「おとなしいねぇ」と言われるのが好きじゃないんです。
258名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 09:12:46 ID:jTZgQWru
年少娘、発熱祭りです。
過去レス読みましたがインフルエンザも流行っているそうですね。

ウチの場合は四月から今までに四・五回と、
先週一週間、八度〜平熱を行ったり来たりで
ずるずるとお休み。
今日また落ち着いたので登園させてみました。

園に入ってからお熱で始めたお子さんをお持ちの方、
大体この発熱しまくりの時期はどのくらいで治まりましたか?
259名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 09:48:28 ID:TzXgMOiM
昨年年少だったうちの娘も4・5・6月と発熱や下痢などで9日休んだよ。
発熱して2・3日はお休みしてた。
年中になった今はまだ休まずに行ってる。
260名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 09:57:52 ID:r1oT/saE
朝送っていって、柵の外から娘の様子を伺ってたんだけど、
クラスの男の子に追いかけられて、逃げ惑う娘。
靴のまま教室逃げ入る姿を見てかわいそうになっちゃったよ。
先生がたまたま教室にいなかったんだけど、これって日常茶飯事なのかな。
261名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 10:23:47 ID:roWlGDfD
>239
そういえば私がそういうタイプでした。
お友達と集団で遊ぶより一人遊びが好きで
お友達が遊んでいるのを「見る」のも好き。
(これが、傍目には問題に移るらしい)
でも、集団に入ってわーーっってのは苦手。
たまになにかのきっかけで集団で遊ぶと
それなりに楽しいけど
先生に誘われても「いい」と言ってしまうこと多し。
別に一人でも寂しくはなかったなぁ。
でも、周りの大人(親や先生)の反応を見ていると
「たくさんの友達と外で元気に遊ぶ」のが良い幼稚園児で、
一人で室内でしか遊ばないのは悪いことなんだと思って、
プレッシャーというか、劣等感を感じてた。
どちらかというと「良い子」タイプだったんだけど、
自分ではその点が気になって
「大人の期待することのできない、出来の悪い子供」
なんだと思ってた。

あまりプレッシャーかけないであげてね。
262名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 10:45:27 ID:zadV0xcg
241とか260は幼稚園に何を求めているんだろう?
自分の子をお姫様扱いして欲しかったら幼稚園なんか辞めさせて
自分で好きなだけちやほやすればいいじゃん。
どんな園なのかは入園前にしっかり見極めて、あとは園を信用するしかないでしょう。
子どもの成長の為じゃなく親の自己満足の為の通園じゃ、
幼稚園生活なんて何の意味も無い。
263名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 10:46:22 ID:6VxxkcDr
うちの園にも一人で遊ぶのが好きな子いるけど、気がむけば友達とも遊んでるよ。
今はまだ、マイペースで遊びたい時期なのかも。
264名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 10:47:04 ID:gbVztnDa
えー?突然、一体、何?どうした?
265名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 10:48:04 ID:wfC6F6cK
>>262はノイローゼ気味ですので放置でお願いします
266名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 10:48:58 ID:G8AlIXMa
女児叩き?
267名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 10:58:56 ID:zadV0xcg
>>264-266
241は、子供同士のトラブルを子どもの口から聞いて、園から何の連絡もないとモンモンとする、
260は、自分の子が苛められてないかどうかずっと門からみてて、カワイそうになったりする
こんな親の方がよほどノイローゼだよ。
そんなに信用できない園なら退園して、自分で教育でも躾でもすりゃいいじゃないかと思うのだが。
268239:2005/05/24(火) 11:07:53 ID:MkHA+7ey
休みが入ったりして落ち着くと、「本人が楽しければなんでもいいんだ」
「集中して物事に取り組めるなんていいことじゃないか」と考えられるのですが、
お迎えに行ったときに他の子達が仲良さそうにしてるのを見ると、凹んでしまうんですよね。
世間一般の見解にあるような、「早い、積極的、溶け込める」が良いことで、
うちの子みたいに「遅い、おとなしい、孤独」は悪いこと・・・っていうのに飲み込まれてしまう。
親の私がそれを肯定してあげなきゃいけないのに、ダメですよね。
自分自身が「おとなしい」「消極的」と言われ続けてトラウマになっているというのに、
同じことをしてしまいそうでした。
みなさんレスありがとう。すごく落ち着きました。
長〜〜い目で見守れるようにします。ちなみに女の子です>>257
269名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 11:28:21 ID:c2ebDfUY
>>267
アンタ本当に子供いるの?
母親同士の付き合いとか、子供を見守ったり心配したりといった
実体験がなさそうな感じがするよ。

つか、241も260も、現段階では園に何ら求めてはいないと思うが。
270名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 11:33:45 ID:zadV0xcg
>>269
具体的な行動は何も起こさないで、2ちゃんで不満をぶちまけてるだけでしょ?
余計に悪い。
「すっきりさせてほしい」なら、せめて園に自分から言うとかすれば?と思うし
心配してるだけじゃなくて見張るまでしてるくせに園には何も言わないなんて
よほどおかしいよ。
その前に、子供同士のトラブルについて園の方針とか園風(?)を事前に調査しないのかと。
そんなに園のやり方が信用できないんじゃ、子どもにだって親の考えは通じちゃうよ。
「ママは先生のことを信用してない」と思えば園生活にだって悪影響が出る。
271名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 11:41:03 ID:AMXsoJui
241は同意できるが、260は??って感じだよね。
追いかけるぐらいいいじゃない。何が心配なのか理解出来ません。
272名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 11:54:44 ID:c2ebDfUY
>>270
あなたもともとそういう「悪意の目」でレスを読んでるんじゃない?
どうして260が「見張ってる」ってことになるのよ?
「どんな風に遊ぶのかなー?」ってこっそり見てみたい気持ちとかわからないわけ?
まさにスレタイどおり「見守って」、親の贔屓目ながらも気になったことをココで相談しただけでしょ。

「幼稚園にどういう対応を求めるか」議論するスレなの?ここは。
それにあなたは気になったことをイチイチ園に報告してるんですか?
241だって「私はもんもんとしてしまうんだけど、ここのみんなはどう思う?」って聞いてるだけじゃん。

どっちも園の対応に問題があるとかそういうことは言ってなくて、
自分がどう受け止めたらいいのか戸惑ってるんだと思うんだけど。
273名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 12:00:28 ID:c2ebDfUY
>>271
追いかけられて「嫌だった」んだよ。
そういうのわからないの?

殴ったとか怪我させたわけじゃないからいいじゃん、て問題じゃないよ。
追いかけることが良くないこと、問題行動だとは私も思わないけど、
自分の子が泣いてたらちょっとは可哀相だと思ったりしないの?

言いたくないけど男の子のママですか?
274名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 12:22:00 ID:mjnd11zU
>言いたくないけど男の子のママですか?

なんでそこで性別を出すの?
仮に男の子のママだったら「やっぱりね」と思うの?

男の子のママなので、あからさまにそういうことを書かれると、
同意できる内容でも頭にきます。
275258:2005/05/24(火) 12:31:17 ID:JCcBud44
>259
レスありがとう。
ということは、大体落ち着くまで三ヶ月くらいか・・。

実は子供の風邪をもれなく私がもらい、
先日ついに人生初の40度越えを記録してしまいました。
子供がつらそうなのも可哀想だが、
正直、母親が動けなくなるのは相当の打撃。

しばらくは我慢の日々ですね・・。トホホ
取り合えず真冬以上にうがい手洗いを頑張ります。
276名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 12:32:47 ID:r9N9IfBZ
ま、可愛い我が子が嫌がってる現場を目撃したらいい気はしない罠。
でもそういう経験を積むのも必要なんだけどねぇ。
260も「こういう事を乗り越えて、そのうち“やめて!”とか自分の気持ちをはっきり
伝える事の出来る子になるんだわー」とか、そういう風に考えりゃいいのに
277女児母:2005/05/24(火) 12:45:19 ID:Gi+n3lV5
>271
ハゲド
278271:2005/05/24(火) 12:51:30 ID:AMXsoJui
>273
息子も娘も居ますけど。何か?

>274さんどうもありがとね。
279名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 12:52:17 ID:90UvCgbd
>>260
ま、色々言う人はいるけど気にしない方が良いですよ。
日常茶飯事かもと思って心配なら先生に手紙か何かで聞いてみたら良いと思う。
280名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 12:52:35 ID:gbVztnDa
>>276
惜しいっ!
それをそのままアドバイスすればいいんだよ。
自分の子になると、そういうのも忘れちゃう時があるもんね。
281名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 13:03:43 ID:MEtV5hI6
色々なお母さんを相手にしなきゃならない先生って大変だなあと思った
282名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 13:16:15 ID:zadV0xcg
>>273
一生自宅に監禁しとけば。
283名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 13:22:35 ID:zadV0xcg
>>281
ほんとにそうだよね。
先生はあなたの子の見張り番じゃないつーの。
「ウチの子限定カスタム対応」じゃないと嫌だっつーんなら
集団生活なんかさせられないつーの。
284260:2005/05/24(火) 13:24:07 ID:r1oT/saE
色々書かれててびっくり。
私はただ見ててかわいそうだな〜と思っただけで・・・深い意味は無かったんですが。

今までは親子二人でべったりだったし、そんな光景をみたことがなかったので驚いたんです。
だから先生や幼稚園にどうにかして欲しいとも思ってないですし、
受け止めて強くなれよーって感じでしょうか。

娘から、お友達に髪の毛引っ張られたといった話は毎日聞いてるけど、実際に追いかけられてるの見ると衝撃的でした。
夫からも、過保護すぎるといわれてるので、たしかにああいった光景には免疫が無いのかも。

支離滅裂ですんません。おわり
285名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 13:24:54 ID:klKCveHe
>>273のようなママンだと子供の自立が遅れるね・・・
不安な気持ちは分かるけど
286名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 13:30:56 ID:r9N9IfBZ
>285
うん。同意

幼稚園なんて「集団に揉まれる為」に通わせてるつもりだったけど
そうじゃない親も結構いるのかしら
「集団の中で常に嫌な目にはあわず・・・」なんて絶対無理だよ。っつか
それじゃ幼稚園入れる意味が無い気が。
287271:2005/05/24(火) 13:34:20 ID:AMXsoJui
>284さん、そういう事だったんですね。
ごめんなさいね。
追い掛けられるのはともかく、髪をひっぱるのは園に確認した方が良いよ。
毎日はひどいから。
288名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 15:09:32 ID:X/ytYPyt
うちの子は年少の頃、おとなしい子を追い掛け回して
しょっちゅう泣かせていたらしいです。
活発な強い子とは、そのままじゃれあって仲良く遊べるのですが
ただ嫌がり逃げるだけの子にも
強い子と同じ反応を求めて
泣くまでしつこく追い回し先生に止められるまでやめない。
毎日言い聞かせながら少しづつ相手によって
加減をかえられるようになりました。
今、年長になりあまりトラブルは目立たないようになりました。
まだまだ油断できませんが…
弱いおとなしい子には本当に申し訳けなく
毎日だれかに何かしていないか心配で申し訳なくて…
おとなしい子が本当にうらやましいです。
289名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 15:42:52 ID:Jv0kctRZ
話を切ってスマソ。

子供が今年、年中に入園しました。
はじめ、腕に怪我をしていたのですが、先生からは何も聞いていないので
こちらから聞いてみると、お友達と喧嘩をして怪我をしたそう。
そして知らせなくて申し訳なかった、次は気をつけます、と謝っていました。

でもその次の日にまた足に怪我。
それは先生が見ていない間にいつの間にか出来ていたと知らせを受けました。

・・それから3日後、また怪我です・・。
今度は頭で、お風呂に入ると痛がり、大泣きしていました。
先生から何も知らせを受けていなかったのですが、どうやら遊具
から転倒(押されたか自分で落ちたかは不明)したらしく、氷を
頭に当てていたそう。

なんだか怪我続き、それも3回のうち2回は知らせてもらえなかった
ので心配が大きくなってきました。
そう言った場合、先生に言っても言いのでしょうか?
あんまり聞いたりすると角が立つと主人は言っているのですが・・。
290名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 15:54:30 ID:r9N9IfBZ
>289
それは聞くべきだよ・・・
って、怪我の程度にもよるけど。
291名無しの心子知らず :2005/05/24(火) 16:15:34 ID:5mdsIkY1
氷で冷やすほど頭をぶつけたなら、知らせてくれないと問題でしょ。
他の場所と違って頭をぶつけた場合は、色々と経過を注視しないといけないからね。
吐くとかフラフラするとかしたら、即病院連れてかなきゃ。

そんなおおごとじゃなくても、軽いケガでも、新入園児さんなら特に知らせるべきだと思う。
知らせるべきだと認識してるのにミスが続いたのなら、
その先生本人より主任さんとかに相談してみては?
まだバタバタで先生も大変なのかもしれないし、そういう状況を監督するのは主任さんなんだし。
292名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 17:15:58 ID:KSizgP78
>270がなんでそんなに怒っているのかわからないが
>241はただはっきり言ってくれたほうが自分の子が
加害者になった場合も謝れるし…ということを言ってるんじゃ?
自分ちの場合を例に書いてるだけで園から連絡ないんじゃなくて
連絡きてるって書いてあるじゃん。
>274にありがとうと言うのもわけわからん。
293名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 17:19:14 ID:IkZ3ZXT0
>>292
もう一回よく読めばわかる。
>274にお礼を言ってるのは>271。
294名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 17:27:58 ID:zadV0xcg
>>292
ちゃんとID見てる?
295名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 17:29:10 ID:KSizgP78
>293あ、ほんとだスマソ。
296名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 17:32:18 ID:klKCveHe
馬鹿○出し
297名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 17:38:49 ID:G8AlIXMa
>>296
余計
298名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 00:09:44 ID:7v1a1u3v
>>288
なんだかすごくわざとらしいんですけど。
そんなに申し訳ないなんて言ってるぐらいならやめりゃいいのに。
退園どころか謝罪すらしてないくせに、そんなに卑屈になってるのってウソくさい。
これだけ申し訳なく思ってるんだからカンベンしてくださいってことじゃないの。
おとなしい子がうらやましいとか言ったって、自分の子がいじめられるのはイヤなんでしょ?
周りの子に嫌な思いさせた期間の後、やっとちゃんと遊べるようになったんだから
「申し訳ない」じゃなくて「ありがとう」でしょうに。



299名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 00:23:13 ID:lxvMJK2u
>>298
まぁまぁ、そんなに腹立てなくてもいいんでないの?

>周りの子に嫌な思いさせた期間の後、やっとちゃんと遊べるようになったんだから
>「申し訳ない」じゃなくて「ありがとう」でしょうに。
( ゚Д゚)ポカーン・・・
300名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 00:36:22 ID:eveH2Mb9
>>298の子と同じ幼稚園でなくてよかったよ。
でも上の子のとき、いたわ。
>>298を心の中でなく、実際に口に出して言うママさん。
301名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 00:40:49 ID:qL5O2Rdm
なんか流れがトゲトゲしくて読むのが辛い〜
そんな私は時計見まちがえて一時間早くお迎えに行ってしまったorz
いつもなら、教室の中で紙芝居や絵本を読んでもらっているのに
今日は園庭でお遊戯やってるし変だな〜??と思いきや…
どうりでほかのお母さん達来ない訳だよorz
302名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 00:56:36 ID:hSiLxCeO
>298
昨日なんか嫌なことでもあった?

288ぐらいのことで、いちいち退園させてたらキリがないよ。
そんなに悪質なイジワルには思えないけど。
自分が小さい時だって、そういうタイプの子って必ずいたよね?

いろんなタイプの子が、集団の中で揉まれて、
おとなしい子は、それなりに鍛えられ
やんちゃな子は、他者への優しさとか思いやりをもてるように
そういう人格形成の場なんでないの、幼稚園なんて。

>おとなしい子がうらやましいとか言ったって、自分の子がいじめられるのはイヤなんでしょ?

自分の子が、やられる側だとつらいけど、
やる側になってしまう方が、親としては、もっともっとつらいと思うんだけど。
どっちも経験済みだけどね。
303288:2005/05/25(水) 01:08:09 ID:YB7KVO15
>>298
今までづっと謝罪してきましたよ。
うちの園の担任の先生は、こと細かく伝えてくれるので、
うちの子がどの子にやったかも毎日教えてくれましたし
それが解決の糸口になってきたと思います。
304名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 06:39:56 ID:xaVJn0ml
うちは先日親睦会がありましたが、自己紹介の中で
「うちの子がなにかしたらすぐ連絡してくださいね!
家でガッツリ叱りますから!」ってさらっと言ってるママさん
何人かいたよ。
強い子のママも気の弱い子のママもよっぽどのことがない限り
偏った考え方はしてないと思うよ。
いちいちレスのあげ足とらないでまったりしましょうよ。
305289:2005/05/25(水) 07:13:55 ID:Aj3FNmB1
>>289です。
>>290>>291さん、レスありがdでした。

先生に今日、連絡をして欲しいって事を伝えたいと思います。
それで同じ事が続いたなら今度は主任さんあたりに相談してみます。
子供の怪我は心配です。うちの子は小柄なのでやられやすいのかな・・?
でも、>>288さんのようにやる側の方がつらいものがあるかもしれませんね。
今日は怪我をしないよう願うばかりです。
306名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 09:30:26 ID:Ej5wO5xx
>305
あなたが求めなくてはならないのはまず、
「誰かにやられてできたケガ」かどうただよ。
考えるのはそれから。

幼稚園側に、しっかりケガの原因をさぐってもらい、報告してもらう事。

今から「やられてる」と決め付け悩むのは早いと思うよ。
307名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 09:41:32 ID:TEraYoC0
来月、初めての個人懇談会があるんだけど
今から何を話せばいいのかドキドキしています。
こういう時って聞いてるだけのことの方が多いのでしょうか?
308名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 09:41:42 ID:eveH2Mb9
うちの園にも>>304さんが言ってるようなお母さんがいた。
そこの子が我が家へ遊びに来たときに
目に余る行動・言動が多かったので、お迎えに来たときに
「〜なわけで、ちょっと叱りました。」
と伝えたら
「うちの子がそんなことするなんて信じられないわ。
家に帰って本人に聞いてみます。」
と言われた。何で私が嘘言わなくちゃならないの?
普段からそのお母さん、
「うちの子が何か悪いことしたら、バシバシ叱って下さい。」
と言ってたのに、心の中じゃ
「ま、うちの子に限ってそんなことないでしょうけど」
と思ってたのか。
その子が、お母さんの前では異常にいい子なので
お母さんがいない時の態度のギャップにびっくりだったけど。
309名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 10:14:37 ID:+YiZ0S/b
怪我つながりでなんですが、うちの娘(年中)が顔に怪我をしてきて
どうしたのと聞くと「xクンにけられた」と言い、どうして蹴られた
かたずねても娘はわからないと言うだけなので先生に電話で聞くと
先生も見てない所で起こったことらしく本当かどうかわからない
状態。本当にxクンがやったのか、やったならその理由が知りたい
よ。ああモンモンとする〜。顔に怪我さすなよ〜。
310名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 10:19:12 ID:zqoTInbn
幼稚園に色んなこと求めすぎな人多いよね。
いじめだって、怪我だって、まずは子ども自身にきちんと確認するのが
第一でしょ。口下手な子・話がごちゃごちゃになっちゃう子
まだ言葉をうまく使いこなせない子様々だけど、
「ママは、あなたが頑張ってる幼稚園でいったい何があったのか知りたいな。」
ってなかんじで、子供自身の口から精一杯自分の身におきた事を母親に報告できる
事の方が、そういう親子関係がきちんとなりたってる事の方が先じゃない?
何も全てを報告しろっていうんじゃなくて、
嫌だったこと・困ったことがあったらきちんと母親に助けを求める。
この年頃だったら、それができるかの方が先でしょ。
何でもかんでも園に連絡・確認はいいけど、その前に
園でのことを自分自身で言えて、母親がその対処方法を
わかりやすく子供に教えてあげる。
幼稚園って集団生活を身に着ける場所であると同時に、社会に出ても
何かがあっても、きちんと守ってくれる・支えてくれる人がいるって
親子関係を作る場でもあると思う。
子供・親・園のトライアングルがきちんとつながってないと
何かあったとき責任のなすりつけあいになっちゃうよね。
311名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 10:22:28 ID:1wcxSn0w
>310
うーん、確かにそうなんだけど、やっぱり言葉が遅い子っているよ
(ウチの上の子がそうだった)
具体的な状況を聞きだそうにも、当時の語彙じゃ絶対無理だったもの。
あと、悪意じゃなくても子どもって自分の都合のいいように事実を
脚色して話すこともあるし、そういう点も含めて「園や先生に確認する」
というのは一つの手段であると思うんだけど。
もちろん年長くらいになれば、きちんと子ども自身が話す訓練は
必要だとは私も思うけれどね。
312名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 10:22:43 ID:icLQtppz
>308
結局、親子ともに裏表があるってことなのか・・・。
313名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 10:28:20 ID:SGmKKPEs
>>309
傷、残らないと良いね。
314名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 10:32:57 ID:/ustyt/A
裏表ある子なんてたくさんいるでしょ
315名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 10:36:18 ID:icLQtppz
>310
基本的にはそうなんだけど、
そもそも、トラブルというのは双方の意見を聞くか
第三者の意見を聞かないと、真実が見えないものだから。
自分の子の話だけで十分ということはないよ。
私は決して自分の子がウソを言っているとは思わないし、
事実、今までウソの報告をされたこともないけど、
実際、先生の話と比べると重要な事項が
足りてなかったことは何度もあるよ。

でも、多分足りないであろう部分を、叱る前に
「それで、あなたは何もしなかったの?」とか
いろいろきくのは大切だと思うよ。
話しているうちに子供が自分の悪かった部分に
自分で気がつくことがあるから。
316名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 11:00:54 ID:xaVJn0ml
うちも毎日○君にキックされた…とか△くん何もしてないのにぶった…
とか聞いてます。息子はおとなしくて泣き虫で一人遊びが好きなタイプ。
そのつど「きっと○○君は息子と遊びたかったんだよ〜!
叩かないで一緒にあそぼって言ってみな?」とか言ってるんだけど
もともと一人でマイペースに遊んでる息子なので似たような会話を
親子で毎日続けている…orz

だから相手の子がムカつくとか、息子可哀想とかではなく
早く園になれていろんな子と楽しく遊べるようになるといいなあ…
317名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 11:13:19 ID:UdxqRgHx
>>315
同意。
あかちゃんの頃から仲のいい子がすぐ手が出てしまうタイプで、そのお母さんは
うっかり見てなかった時など「何があったの?」としっかり話を聞き、叱っていた。
ところが3歳すぎると、それまで正直に「叩いちゃった・・」などと答えていたのが、
「叩いてない」など嘘をつくように。(私や、当のお母さんも目撃してたのに・・)
幼稚園に行く前にそういう傾向に気付いたからよかったけど、子供の話は鵜呑みにできない。
特に今まであまりトラブル起こしてなかった子ほど、親も子供が状況を嘘なく説明できるかも
わかってないわけだしね。
318名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 12:04:24 ID:UIo6r7P0
>>315
ことの発端は、自分にも悪いところがあったのに
最後の「xx君に叩かれて、泣いちゃった・・・」の部分だけ
親に報告してきたりね(w
嘘をついてるわけじゃないけど、自分に都合の悪い部分を
端折ってしまったり、そこに関してはすっぽり忘れていたり
自分はまるっきり悪くないと勘違いをしていたり・・・
子どもにはよくあると思うよ。
基本となるのは確かに親子関係なんだけど、
第三者の話を聞いた上で判断しないと、正しく導けない場合もあるし
そのへんは臨機応変に考えていくしかないよね。



319名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 12:24:07 ID:9Gvk02Xf
>>307
うちはきのうありましたよー
先生によってだいぶ異なりそうだけど
私の場合は子供の気になる点などを先生に説明されたり質問に答えたりでした
あとはほとんど「ためになる世間ばなし」という感じで
子育ての悩みや旦那のことまでお話してすごくストレス解消になったw
ベテラン先生だし一番最後で時間に制限がなかったのもあると思います
320名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 12:57:30 ID:AG1UcZ+z
娘は年少。降園の時に園庭で遊ぶのを見てると、同じクラスの男の子が
よく娘に構いかけてくる。
行く方向を通せんぼしたり、カバンや手をひっぱったり、見ている分には
意地悪という感じはなく、ありがちな「ちょっかいかけてる」
って感じなんだけど、娘は「イヤー!」「ヤダー!」と全力で怒って抵抗。
正直、そんなに怒るような事じゃないだろ…って感じだし、普段は「○○くーん!」
と駆け寄ったりしてるので嫌いというわけでもなさそう。
娘は逃げた先でプンプン怒ってるし、男の子は娘に全力で逃げられて、相手に
してくれない…(´・ω・`)ショボーン みたいな感じで佇んでるし
今のところ放っておいてるんだけど、何か介入した方がいいんだろか。
321名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 13:34:52 ID:UBsqs7OF
>>320
え?介入する必要があるの?
322名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 13:40:31 ID:Nh3/HL9U
初めてカキコします。ワタスはどちらかと言うと、子供が怪我させたとか、重大な
ことでなければあまり神経質に謝ったり謝られたりしなくていいんじゃないかと
思うのですが。。。
323名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 13:58:46 ID:Hbdbu00I
↑同意。
よっぽど悪意のあるいじめ方や、怪我した時は勿論謝罪するけど、たわいないのないトラブルなら見守るよ。何でも親がしゃしゃり出て行ったら子供同士、解決の仕方を学習出来ないと思う。
324名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 13:59:12 ID:eveH2Mb9
>>322
と思わない母もいるから、トラブルになるんだよ。
長男は幼稚園卒で現在次男が保育園に行ってるけど
神経質な母は幼稚園の方が多かったのは確か。
ここでこんな事書くと叩かれるかな?
両方知った上での正直な感想なんだけど。
325名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 14:01:18 ID:OhBKaX7J
私もそう思う。
逆に、親がいちいち守りすぎちゃって解決方法を学ばないまま小学生になっちゃうほうが怖いよね。
326名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 14:06:07 ID:2u7rxoTT
幼稚園児なら、
解決法は親が教えてやったっていいのでは?
相手の気持ちを一緒に考えたり。

小学生になっても小さい喧嘩に親が出ていくのは、
過保護だとは思うけど。
327名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 14:17:10 ID:hGxftM1t
子どもの入園で親も成長するもんだと思うけどな。
それまで自分の子どもしか見てなかったけど、色んな子どもを見るようになって
子どもというものがどんなもんかわかってくるというか。
それをアタマから拒否しちゃって、アレされたコレされたって被害者になりきっちゃったり
園でアーしてくれないコーしてくれないって欲求不満ばかりになったりするのは
親としてももったいないと思う。
328名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 14:32:49 ID:HlWqJwJr
子供に解決させるのも大事だけどさ、「ちょっとこれはひどいな」って時は
親が出て行くじゃない?
どこからが親の出番なのか、人によって違うからややこしくなるんだよねぇ。
素手でやり合っているうちは子供のケンカと言う人もいれば
顔をひっかくなんて酷すぎるという人もいるし
髪の毛をひっぱるのは反則だという人もいる
悪意が無いからいいんだって人もいるしね。

うちの子は昨日、暴れん坊で有名な○くんにささいなことで髪の毛を引っ張られて
泣いたそうです・・・子供自身から「泣いちゃった(´・ω・`)」と報告を受けたときは
こっちまで泣きそうになったよ←親バカw

早く対処法を身につけることを祈るばかり。
329名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 14:44:27 ID:eveH2Mb9
泣くことができるだけいいのかも。
うちは泣かずにこらえてしまうらしい。
しかしその夜は必ず変な夢を見て夜泣きする。
すごいストレスなんだろうな、と>>328さんのようにもらい泣き。←親バカ?

一度園で転んで身体をしたたか打ちつけて思わず大泣きしたら
同じクラスの子が「●●くん(うちの子)が泣いた!!」と
大騒ぎしたらしい。
330名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 14:47:30 ID:67BOrD0H
もうここまでの話になると親御さんの教育論(?)に任せるしかないよね
例えそれが他人に非難されたとしてもね
331名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 14:59:30 ID:Nh3/HL9U
>>330
それしかないよね。子供なんだから何したって良いじゃない、って思ってる
親も居るから、そんな人に何言っても無駄だし。自分の子育てだけ、しっかり
やって、人の子のことは許すか、モシクは諦めるしかないのかも。
332名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 15:16:20 ID:+YiZ0S/b
>>331そうだね。向かっていくとこっちが神経質、被害妄想親
って言われるのがオチかな・・。
333名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 15:28:32 ID:Nh3/HL9U
そっか、それでも許せん、諦め切れん、ってときにココで発散するんですね。
334名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 15:29:11 ID:qBZyHE7M
親の考え方や環境やそれぞれ生まれ持った個性が
まったく異なる3〜5歳児たちをまとめあげて
毎日できるだけ楽しい園生活を送らせようとしてくれる
園の先生ってすごい、と思う今日このごろ。
335名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 18:44:20 ID:PZU6t6Q7
年少の娘、プレの時から知ってる子と同じクラスになって、
毎日楽しそうに園に行っていると思っていたのです。
が、先生によるとぶつかり合うときも多いらしい。
お互い自己主張激しいタイプです。

昨日うちの娘が「いっしょにお弁当食べよう、っていったらイヤだっていわれて、
3回も行ったんだけどイヤだっていわれて、先生の隣で食べたの」と。
今日は、「一緒に遊んだの?」と聞くと「電車ごっこに入れてっていったらイヤだっていわれて、
先生に言ったの。先生が言ってくれて、いれてもらったの」と。
なんかもう切なくてたまらないです。
「友達なの?」ってきくと「友達だよ」って。
自分の子供の時のこととかも思い出してきたりして、頭ぐるぐる。
イヤだって言う子の方が立場強そう、とか。うちの子もすぐ先生に頼るなよ〜、とか。
幼稚園で揉まれるのは当たり前と頭じゃわかっているのに、
これくらいのことで親が凹んじゃダメですよね・・。
頭ぐるぐる状態に陥っちゃったら、皆さんどう気分転換してますか?
336名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 18:52:37 ID:Ej5wO5xx
子供は気分屋だからねぇ。
いやとかダメと言われた事だけあなたにもらしてる(悲しくて記憶に残りやすい)
んではないかなと思うんだけど、どうでしょう?
あなたの見てるところで、仲良く遊んでる様子なら、一時の気分だったと気にすることはないと思う。

逆に、あなたの娘さんが「入れない〜」という場面もあるかもしれないし。
337名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 18:56:26 ID:N9DjDLjJ
>>355
子どもの事に関しては考えすぎないこと。
なるようにしかならない。いったん思考停止。
美味しいお茶いれて
映画観たり本読んだりする。
338名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 18:58:25 ID:N9DjDLjJ
未来にレスしてしまったorz
>>335タンへ、です・・・
339名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 19:04:09 ID:xaVJn0ml
>>337さんに禿げるほど同意。
私もぐるぐるするけど何事も前向きに!と思ってます。
でもぐるぐるするけどね。  ははは。
340335:2005/05/25(水) 19:18:38 ID:PZU6t6Q7
皆様レスありがとうございます。
実は、私には幼稚園で楽しかった話しかしないのです。
主人に、こういうことがあったの、とお風呂で言っていました。
で、「イヤなことがあったらお母さんに話してね」と言い聞かせ
今日の出来事は聞き出したような感じです。
だから、うちの子も他の子にイヤなことを言ったりしたりしているんだろうな、
とも思うのですが(実際●●ちゃん嫌いなどと家で言ってます)、
好きな子に嫌がられるのって悲しいですよね。

でも、子供は気分屋ですよね。
気合い入れて夕飯作って、前向きにいきます。
ぐるぐるしないぞー!!
341名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 19:48:23 ID:6iR21HGs
>>340
そうそう。それにいやとかダメと言われてもメソメソ泣かずに自分なりに対処を考える
(先生に相談)、しっかりした娘さんではないですか。
心配ないよ!お友達はひとりじゃないし、子供って案外強いもんね。

私も幼稚園の時、いつもつねったりひっかいたり(しかも何もしてないのにわざと!)してくる
子がいたけど、なぜかなんとも思わずその子に誘われて家に遊びに行ったりしてたなあ・・。
子供の友達付き合いのとらえ方って、単純に大人が理解できるものではないかも。
342名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 20:14:26 ID:UBsqs7OF
>>335
>が、先生によるとぶつかり合うときも多いらしい。
>お互い自己主張激しいタイプです。
先生が「ぶつかり合う」と言ってて「自己主張が激しいタイプ」なら
一方的に言われてるとは思えないなー。
娘さんも同じような事言ってると思うよ。
ただ、子供ってやられた事は覚えてても
やった事は忘れている(気づかない)場合が多いから
お母さんに話さない(話しようがない)だけだと思う。

でもそういうぶつかり合える友達がいるというのもこれからの成長に大事だと思う。
「嫌い」と言うことがあっても「友達だよ」って言うんでしょ?
ぐるぐるしないで娘さんの成長を見守っていこうよ。
343名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 20:52:08 ID:tmh9NFxJ
この間の参観日のこと。
うちの娘が、オママゴトをして遊んでいる子の中に入ろうとした時
「ダメ〜入れてあげな〜い」って一人の子に言われていました。
が、本人ケロッとして別の遊びを始めちゃったりで意に介さない様子。
見ていた私の方が切なくなってきたのに・・・
帰宅した後「あの時、悲しくなかった?」と聞いたら
何の事か分かってないみたいでした。_| ̄|○
忘れっぽいのか、マイペースというか
毎回、決まった子と遊んでる風でもなく
その時々で気の合った子と遊んでるみたいです。
この頃の子ってそんなものなのかしら?
私は内心「おいおい、もうちょっと気にしろよぉ〜」って思うのですが。
344名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 21:27:44 ID:YB7KVO15
…。
345名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 21:59:33 ID:0r2puuGB
>343
気にしなさ杉ってのも親としては物足りないよね。
346名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 22:50:06 ID:6iR21HGs
>>345
楽でいいと言えばいいんだけどね。
今日同じバス停のママさんに、「娘ちゃんて笑える位何も気にしない性格ねえ」って
言われた・・。喜んでいいのやら。
どうやら、なんと幼稚園でウンチを漏らしてしまい(!)、そのママさんが娘に
「幼稚園にシャワー室ってあった?洗ってもらった?」と聞くと「なかったけどお尻洗ってくれたよ!」と
ニコニコ答えたんだって。失敗をクヨクヨ気にせずいいね、ってことらしい。
347名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 22:53:11 ID:9Gvk02Xf
親子とも気にしすぎの私からすると
気にしないのを悩む人がいるなんて思いませんでした。
>>343を読むと気持ちはわかりますけどね。
348名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 23:16:23 ID:bVR4Uppq
ageていいかな?

今日年少一人息子の初保育参観でした。もう凹みまくり…
GW明け一週間は大丈夫だったのですが、その翌週の休みを挟んで
登園しぶりが始まり最近はホントに朝からテンション低くて連れて
行くにも一苦労って感じの毎日なので、ある程度は覚悟してたん
ですが、参観中泣いてるのは見事にウチの子だけでした。
手遊びや紙芝居、おやつで立ち直ったかに見えたんだけど、参観
時間が終わって私が帰る時にまたしても号泣…他のお母さんからも
「○○くん(←息子の名)寂しがりで可愛いね。ウチの子なんて
こっち見向きもしないんだから可愛げないよー」なんて言われて
たりして(全然悪気なく言ってるんだろうけど、これもまた凹む
んだよね)
幼稚園生活が全然楽しくないわけでもなさそうで、帰宅後ポツポツ
と園でやったお遊戯や踊りを披露してくれたりもするんだけどな。
早く笑顔で「行って来ま〜す!」と教室に入って欲しいです。
別れ際に泣かれるとホント辛い…すっかりチラシ裏で申し訳
ありません。
349名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 23:19:04 ID:qL5O2Rdm
私も初めての子供で今年入園なもんだからグルグル考えることが多いです。
そんな私を見て元幼稚園の先生だった実妹がいつも言うんです。
「お姉ちゃんは、肩に力が入りすぎ。今まで家にいた子供が急に大勢の友達と
仲良くしたり、先生の言うことをキチンと聞くなんて無理だよ。
たかだか生まれて三年〜四年そこらの子供に多く求めすぎだよ。
色んな子供達がいるんだし、個性も色々。まるで「私は頑張っている!」って
先生や保護者に見てもらいたいだけなんじゃない?子供は大人よりも
順応性があるし、みんなに嫌がられてしまったらその時に自ら気づくときが来るよ。
子供をもっと信じて放っておいたら?」と言われました。
妙に納得したところもあるけどやっぱり子供のことは気になるし・・・
結局ポジティブに行こう!と思っても子供が寂しそうなら気になるし。
って事を言い返したら「そんなの親なら当然でしょ?でも、子供は親の
そういうところもしっかり見ているので動揺したりせず上手に背中を押すだけで
良いんだよ」と言われました。
私はそれで子供の前ではグルグルしないように気をつけようと思いました。
長文で、もしか意味不明ならごめんなさい。文章にするの下手です。
350名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 23:23:45 ID:HlWqJwJr
私も まで読んだ
351名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 23:36:12 ID:RruxLd4B
>>343
「いれて」「ダメ!!」っていうのは幼稚園児には日常茶飯事だよ。
そこで諦めるのもよし、本当に入れてほしければ方法を考えるってのもよし。
うちの子も、年少の時ヒーローごっこに入れてもらえなかった事を毎日話してて
正直心配でした。だけど、子供なりに考えたよ。「怪獣だったらいいよ!って
言ってくれたよ!」とうれしそうに。(オイオイそれでいいのか?と思ったが。)
でも、遊ぶうち怪獣じゃなくてヒーロー役になった。「入れて、って言うから
ダメよ、って言う。何も言わないで勝手に入ったら一緒に遊べた!」とか言って。
子供って自分でクリアしていく力があるんですよね。悔しい気持ち・悲しい気持ち
を受け止めてあげるだけで親はいいのだと思います。長文スマソ。
352名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 00:42:08 ID:6J1DsDf4
>>351
>何も言わないで勝手に入ったら一緒に遊べた!
プププw
そうだよね〜一緒に遊びたいんだから勝手に遊んじゃえばいいんだもんね。
ママ友が少ない私としては妙に勇気づけられた言葉です。
(大人の私が何も言わず入り込む事はさすがに出来ませんけど)
353名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 00:47:40 ID:6J1DsDf4
連投スマソ。
>>349
>子供をもっと信じて
この言葉がグっと心に染みました。
354名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 07:35:24 ID:ECXjOpKr
>>343
親のネガ思考を子供にまで移植しようとしなくてもいいじゃない。
355名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 12:18:39 ID:QxBz0for
最近ってさ、「いーれーて!」「いーいーよ!」
で、一緒に遊ぶように教えてる人が多いのかな?
公園とかでもよく見かけるんだけど。

まだ入園前の小さな子が、砂場の外から「いーれーて!」って何度も声を張り上げてて、
でも砂場の中の子達は自分の遊びに夢中で黙々と無視・・・みたいな状況を見るにつけ、
そんな気を使わなくてもいいよ。勝手に仲間に入ればいいよ、って思うんだけど。
356名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 12:22:35 ID:/TP99+iP
し○じろうの教材だと「いーれーて」「かーしーて」とかやってるけどね。
357名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 12:29:08 ID:Xyl4h2gf
幼稚園でそうやって教えている所を知ってます。
「いーれーてー」「いーいーよ」が合い言葉みたい。
「だーめーよー」なんて言ったら先生に言いつけられて、
先生も「どうしてだめなの?」「『いーれーてー』って言えたお友達には『いーいーよー』でしょ?」と…。

仲間はずれはだめっていう教育だろうけど、
無理矢理仲間に入れても子どももしらけてその遊び自体終了なことが多い。
手っ取り早い教育なんだろうね。
358名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 12:31:28 ID:hEca/YyU
グループでする遊びに混じるなら「いーれーて」って言うのもわかるけどね。
359名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 12:34:50 ID:zeIbzpD5
>>355
>>356
ウチの息子、近くの児童館へ遊びに行った時、屋内にて黒ひげ危機一髪をやっていた少額年生の女の子4人グループに
「いーれーて!」と・・・。傍から見ていた私はびっくりだよ。
女の子達も一瞬「え!」って顔してたけど、「いいよ〜!」と気持ちよく入れてくれた。
結局初対面のお姉ちゃん達に1時間近くも遊んでもらっちゃってました。

なので、ウチの子の場合、「いーれーて!」は知り合い・初対面・年齢にかかわらず使える言葉だと思っているみたい。
360名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 16:23:43 ID:U3OBNixS
話全然変わりますが

うちの長男なんでも口に入れてしまう。
おもちゃやらカバンの紐やら制服の袖やら、なんでも手当たり次第。
前から気になっていたけど幼稚園に入ったらまたひどくなった。
赤ちゃんみたいだからやめようねっていつもいつも言い聞かせてるが効果なし。
恥ずかしいし、みんなに迷惑だからやめてほしい。

遠足の時、みんなに配ろうと思ってたラムネ(開封済み)の入れ物を
口に入れてしまってみんなにあげられなくなった。
思わずその場で叱ってしまって息子大泣き。
そばにいたママがフォローしてくれたからよかったけど。
なんでも口に入れるなー、もう嫌だよ。
361名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 17:15:47 ID:IHyx/X0E
>>360
そういうクセって根深いから、単純にやめさせようとするとこじれちゃうかも。
362名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 17:25:11 ID:vzkar5Ni
うちの年長坊主も割とよく何でも口に入れてる。
通園カバンのひも(昔からあるスタンダードな型)なんて齧歯類が齧った後みたいにボロボロだよ……。
「それは食べるものかな?」
「食べられるものと食べられないものはわかるよね? 食べられないものは口に入れないで」
とか言ってるけど、改善される兆し無し。モウヤダヨ

母の愛情が足りないのかなーとかストレス?とか思うと、きつく言うのもどうかと思ってしまったり。
便乗で、克服した方の経験お聞きしたいです。
363名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 17:29:25 ID:YFi0png7
>357
>無理矢理仲間に入れても子どももしらけてその遊び自体終了なことが多い。
2ちゃんで言うところの「空気嫁」だね。
でも幼稚園児で空気読むのは難しいよ。。
そうやって何度も経験して学んで行って欲しいなぁ。
364名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 18:07:24 ID:bm4FzpoI
うちは上の子が園児で、下に2歳の子がいます。
それでお聞きしたいのですが、下の子が病気のときって送り迎えどうしていますか?
下の子の風邪が長引いているのですが、ここ1ヶ月は徒歩往復30分なので
なんとか抱えて送り迎えしていました。
他の子に移してしまいそうなので接触しないようにそそくさしているのですが、
これでいいのかどうかわかりません。
今日はとうとう熱を出しグッタリしていて連れ出せなかったので、
上の子は元気だったけど休ませました。
来週は懇談会もあるのですが、参加しようかどうか迷ってます。
送り迎えはして懇談会だけ欠席するのもなんだか気が引けるのですが、
どうするのがいいと思いますか?


365名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 18:20:57 ID:q/dY4/AK
風邪が治る気配がないんだったら、懇談会だけ欠席でもいいんじゃない?
「下の子が病気で、送り迎えが精一杯。懇談会までは出られない」って
十分な理由だと思うんだけど…。
366名無しの心子知らず :2005/05/26(木) 18:36:42 ID:M0IzmGsc
>>360
そういう子いるよね。帽子のゴムくわえるなんて、クセのない子でもマネしてやってるし。
歯磨き粉まで食べちゃう子もいるよ。それも子供用の甘いのじゃない普通のヤツを。
そういうのって心理的なものも絡んでるから、やめろって言ってやめられるものじゃないかもね。
無意識なんだろうし。

うちの年長の娘は、眠る時は必ず指しゃぶりしてて、眠ってる間もたまにしゃぶってたから、
無意識なんだから簡単にはやめられないだろうなと思ってました。
でも「指しゃぶるのは赤ちゃんだよ。もう赤ちゃんじゃないんだから、そのうちやめようね。」とたまに言ってたら、
1年前頃だったかな、自分から「もう赤ちゃんじゃないから、やめる」と言い出しました。
そうは言っても無意識にやるんじゃないかと思ったけど、その日からぴったりやらなくなりました。
うちの娘は自己主張がはっきりしてるタイプだから、今すぐやめろと言ったら反発すると思い、
赤ちゃんみたいでおかしいねと、本当は良くないことだと認識させ、そのうちやめようね、とだけ言って、
自分からやめるのを待ったのが良かったのかもしれない。

うちのは変わった例かもしれないけど、おねしょと同じで、そのうち時期がくるよ。
見た目は悪いけどたいした害はないんだし、それこそ「子供なんだからしょうがない」でいいんじゃない?
10歳越えてもやってる子はいないでしょう。
367名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 18:39:53 ID:k3MNPnbW
不定期教養コラム(興味がなければスルーしてください)
    
 子供にカタツムリやナメクジで遊ばせないように

カタツムリやナメクジの体液や粘膜には広東住血線虫という寄生虫がいる事があります。
この寄生虫が人体に入り込むと線虫は脳に移行し、頭痛や発熱、嘔吐などを引き起こします。
これを広東住血線虫症といい、死亡率は1%前後と、ツツガムシ症と同等だと言われています。
この寄生虫に感染されて場合は、大抵2週間ほどで体内で死滅しますが、
髄膜炎を引き起こしたり、眼球に入り込み失明させたりして、大きな障害を残します。
特に子供に感染した場合は症状が重くなり、視力障害や運動障害などを残す可能性が高いです。
子供にはカタツムリやナメクジで遊ばせないようにしてください。
また、ナメクジなどが移動する際に付着する粘液にも寄生虫が存在するので、
野菜などにカタツムリやナメクジがついていた場合は、よく洗うようにしてください。

現在本州のカタツムリやナメクジにこの寄生虫の感染はそれほど多く認められていませんが、
沖縄の水田に生息する外来から持ち込まれたアフリカマイマイには、相当な感染率が確認されてます。
このアフリカマイマイは水田の農作物を食い荒らす害虫として知られていますが、
沖縄の方は見かけても下手に手を触れたり、潰したりしないでください。
粘液に触れてそれが口に入ると感染する可能性があります。
万が一手を触れた場合はよく手を洗うようにしましょう。
368名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 18:53:00 ID:K7+fo/uR
>>349
うちも初めての子供で今年年少入園なので悪い方にグルグル考えてしまってたんですが、
妹さんの言葉、グッと胸に来るものがありました。
ポジティブ思考に行こうとは思うんですが、ついつい考えすぎていて、こんなことで
良いんだろうか・・・?と1人悩んでます。

うちの子は、お友達とうまく遊べないでオモチャや遊具の取り合いから、つい叩いて
しまったりして先生から怒られてるみたいで、幼稚園に行くのがイヤみたいなんです。
仲良くしなきゃ駄目だよ。って言い聞かせてるんですけど、子供にとってはまだ
理解が出来てないのか・・・取り合い→叩く→叱られる→泣くになっちゃって
悪循環・・・・・ぁぁぁぁぁあああ
369364:2005/05/26(木) 20:26:31 ID:bm4FzpoI
>365
そうですね。そうなんですよね。
遠足も欠席していたので、行事に不参加な人と思われたら…と心配もあったんですが、
そんなこと言っていても仕方ないことでしたね。スミマセン。
ありがとうございました。
370名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 20:42:53 ID:/TP99+iP
>>364タソ
そういう時は「今日はこれから病院に連れて行きたいので、懇談会は
欠席させてください、すみません」
で、いいのヨ。
371名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 20:48:55 ID:7r4ws6Vr
子供が手足口病にかかってしまいました。
病院では、明日一日様子を見て、悪化しなければ
土曜日は幼稚園に行ってもいいといわれました。
(土曜日は参観日で登園日)
そんなモンなんでしょうかね?
372名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 20:53:37 ID:35ifon6S
明日は親懇親会&子供も行事あるのに、ヘルパンギーナかかったっぽい。
流行先取りしすぎだよ。息子よorz。

去年ヘルパンギーナにかかったときは、ある程度食べれるようになるまでに3ヶ月以上かかった。
今でも硬いものは飲み込めない。
最近ようやく食べれるものが増えてきたのに・・・(泣
373名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 22:12:14 ID:W/IgVOSl
>371
最近、手足口病は感染症扱いしないことになってるみたいね。
それでもウチの園は手足の発疹が茶色く枯れるまで休めとなってるけど。

374優しい名無しさん:2005/05/27(金) 00:00:33 ID:FKCLynsE
もうすぐ親子面談があるんですけど、うちの子が
ADHDもしくはアスペなんじゃないかって疑ってることを
言うべきか迷ってます。
それとも、まだ個性なのか障害なのか診断するには早い年齢なので、
軽軽しく口にするべきではないのでしょうか?
375名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 00:42:10 ID:n9H8cuEC
>>374
先生は良き子育てのパートナーでもあると思ってます。
思っていることは正直に相談されてもいいと思います。
園での様子、先生の意見も聞けるし、専門の相談機関もご存知のはず。
先生に診断は無理だしきっと「様子を見ましょう」になるだろうけど、
これから些細な事でも相談できるので、私は言った方がいいと思います。
376名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 01:12:15 ID:8zkS3CNr
>>374
私も言ってよいと思います。
色々と人の何十倍も気が休まらない日々で大変だと思いますが、
一人で抱え込まずどんどん相談したほうがいいと思います。
377360:2005/05/27(金) 01:42:05 ID:EkozgIXQ
>361>362>366
レスありがとうございます。
そうですよね、あまり言い過ぎるのもきっとよくないんですよね。
入園してから(3歳年少です)以前よりひどくなったと書きましたが、
入園してから私が周りを気にしてうるさく言うようになった、というのが正しいかも。
それがかえってストレスになって増長させてたかな…反省。
息子は慣れない幼稚園に頑張って通ってるのに。

うちのも自己主張が強いタイプなので「かっこ悪いよー」と言う程度にとどめて
もう少しのんびりと時期が来るのを待つことにします。
>362さんお互いマターリしましょう。(でもイヤですよねー)
378名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 07:29:29 ID:PAreUt5w
年中です。最近うちのクラスで
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい きこえなーい が流行っていて、
「今日も○君や▲ちゃんにやられたー。おはようもさよならも言っても
聞いてくれない」と悲しげに帰ってくる。
「された人は悲しい気持ちになるから貴方は絶対真似しないで」と
言ってなだめる毎日。他の子にやってなきゃいいけど…。
嫌なブームだよ。早く去って欲しい。
379名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 10:09:41 ID:tzZUITw1
今から保育参観に行って来ます!
380名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 10:15:32 ID:QWhiRqBh
>>379
いってら〜。ノシ
381名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 10:18:04 ID:+q1mu4Jy
>>360
ウチも同じ。
自分の物ならまだいいけど、友達の家に遊びにいった時、借りてるペンをくわえてしまったり。。。
おまけによだれも垂らすし、鼻水が出ても自分では拭こうとしないから、お迎えのときには、乾燥してる。
言い聞かせて、ポケットティッシュとか持たせてもダメ。
無意識にベロ出したりもしてて、なかなか直らない。
キツく言い過ぎるのも、子を否定してるようではばかれる。
この前、同じ幼稚園児に「汚い。気持ち悪い。」とイジメられてる姿を見て、私まで泣きそうになったよ(/_;)
382名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 10:55:38 ID:Bqlnr0uu
亀ですが私も最近グルグル考えてばかりで凹んでます。
今年入園の娘、これまで仲良くしていたお友達と
一緒に遊んでもらえなくなったらしくて・・。そのうちの1人が
「○○ちゃんはキライだからあっち行って!」って言ったら
他の子もマネしてみんなにキライって言われたと・・。嫌がられるような
事はしてないのどうして??と家で泣く娘。
「いれて」「ダメ」程度ならわかるけど、3歳児でそんな風に
露骨に仲間外れするような事が起きてるのがショックで。
自分で解決するまで見守るのがベストなんだとはわかっているんですけど
辛いです・・。
383名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 11:03:36 ID:s9E5JToj
話豚切りすみません。
GW明けに風邪を引いてしまい、3日休んだ後から幼稚園に行きたがりません。
それでも初めは「幼稚園で寂しくて泣いちゃった」と言ってた程度が、
今では朝起きたときから、「幼稚園行かない!!」と宣言、
なかなか制服にも着替えず最後は号泣。
無理やり自転車に乗せ、園で引っぺがしておいてくる毎日です。
園では何度か泣くものの、立ち直って楽しく遊んではいるみたい。

毎日のことなので、私が疲れてしまい、もう休ませてもいいかな〜と思ってみたり。
でも一度休むとますます行きたがらなくなるのかなとグルグルしてます。

やっぱり無理やりでも幼稚園に連れて行ったほうがいいんですよね?
384名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 11:05:26 ID:R/Fcns2N
>>381
ポケットティッシュは難しいから、まず第一段階はハンカチにしたら。
それも、ポケットに入れるよりゴムなどで通園カバンのようにぶらさげるのが簡単。

園児の暴言に関しては、先生に相談してみるといいよ。
385名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 11:27:16 ID:PL6sSWIa
w 虫嫌いな人は読まないでね w

今年は幼稚園ではダンゴムシが大ブーム。
火付けはうちの兄妹ではないかと思ってるくらいのダンゴムシ好きなんですが、
昨日の帰り、妹(年少)の方が庭の片隅に座り込んだまま、帰ろうとしない。
どうしたんだろうと近づいてみると、なんだか泣いている様子。
「ダンゴムシをね、お家に連れて帰りたいの」
と言いながら、何か拾い集めている・・・その左手に・・・
 山 盛 り の ダ ン ゴ ム シ
どうやら家に連れて帰るために集めていたら、次から次へと出てきてきりがなく、
パニックをおこしていたらしいw
とにかくこんなには飼えないからと、10匹くらい残して放させ、
しょうがないので家で飼ってますwww
今年は虫が多いようなので、これ以上連れ込まないでくれると良いのだけど・・・

>>383
無理やり連れて行くのは辛いでしょうが、連れていくべきだと思います。
でないと「行かなくてもいいんだ」と思って、ますます行かないと言うでしょう。
でも考えてみると、幼稚園は義務教育ではないのだから、
いっそ幼稚園には通わせないとあなたが決心できるのなら、それはそれでもいいと思う。

うちは幼稚園大好きで、行きはバイバイも言わずに駆けていくし、
帰りは嫌がって大泣きしてますw これはこれで、大変なのよ。
386335:2005/05/27(金) 12:10:42 ID:iK4yVdng
ぐるぐるしていた335です。
皆様の書き込みを読ませて頂き、ぐるぐるしない!と思つつぐっとこらえていました。
昨日遠足だった娘。例の子とはお弁当を一緒に食べずに、他の子と一緒に食べたそうです。
「お菓子をあけられなくて先生に頼んだら、○○があけてあげる〜ってあけてくれたの」って。
思わず「○○ちゃんはやさしいね〜。うれしいね。仲良くしてね」ってあおってしまった。
園での出来事を聞き過ぎちゃいかん、と思いつつつい根掘り葉堀り聞いてしまいそうになります。
子供の様子をみると、自分の力でがんばれそうです。

でも、見守るって難しいですね。
そのうち382さんのようなことが起こると思います。
いや、もう起こっているのかも・・。でも、なるようなしかならないんですよね。

>382 辛いけど、ママは明るくいた方がいいですよ。382さんのお子さんは先生に頼らないのかな?

うちの子はとりあえず先生に頼っているみたい。今の時期ならそれも手かな、と思います。
そのうち「すぐ先生にいいつける〜」って嫌われるかもしれませんが。
387名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 12:17:21 ID:8S7ojEq+
>385
>どうやら家に連れて帰るために集めていたら、次から次へと出てきてきりがなく、
パニックをおこしていたらしいw

激ワロス。かわえぇ^^
388381:2005/05/27(金) 12:33:02 ID:+q1mu4Jy
>>384
レスありがとうございました。
参考にして、工夫してみます(^_^)v

>>385
ウチもダンゴムシやら、幼虫やら、泥ダンゴやらを持ち帰りしたがり、モニョってます。
今は、カナブンの幼虫を飼育中。
気持ち悪い反面、飼育法をぐぐったりして、ちょとだけ楽しい♪
389名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 12:37:09 ID:hosvvOJc
>383
迷うことはありません。
絶対に「幼稚園に行くのが嫌」という理由で休んではいけませんよ。
一度休んだりしたら「次」を期待していつまでも吹っ切れませんよ。
泣こうが暴れようが無理やり連れて行って、
通わせるのがお子さんのためです。がんがれ!!

年中で入園した時、お母さんと離れるのが寂しくて
毎日登園時に泣いて、幼稚園でも時々泣いていた私が言うのですから
間違いありませんって(w。
そのかわり、帰ってきたら甘えさせてあげてね。

そんな私の年少娘もGW明けまで泣いて暴れてました。
今は幼稚園が好きになったみたいですが。
お互い大変ですね。
390名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 12:51:51 ID:+q1mu4Jy
>>383
幼稚園を休ませてはいけないという点は、389
391名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 13:04:21 ID:+q1mu4Jy
>>383
幼稚園を休ませてはいけないという点は、>>389に同意。
朝、用意する時に、時間がないとイライラしちゃうので、早めに起きて、ゆったりした気持ちで子の気持ちも受け止めつつ、お着替えとかしたらどうかな?(とは言ってもなかなか難しいとは思いますが(^_^;))
そして、園について別れる時に、ギューッて抱きしめて「パワー注入♪」ってしてあげるのも良いと思います。
↑↑↑他のママさんがやってるのを見て、ほのぼのさに、ちょと憧れてしまった(*^_^*)
子に対して「ママはいつでも味方だよ♪」っていう姿勢でいて欲しいなと、個人的には、思います。
ガンガレ!
392390 391:2005/05/27(金) 13:07:04 ID:+q1mu4Jy
あぁ。作成途中で送ってしまった(><)
ゴメソ。
393名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 14:22:01 ID:MLz4v/kC
>309
今さらナンですが・・・
その怪我、いつされましたか?

「xクン」、ウチのバカ息子かも知れんorz
394名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 14:23:45 ID:hosvvOJc
うん、子供が寂しいのは仕方がないので
「お母さんも寂しいけど、がんばってるから一緒にがんばろう」ですね。
うちの娘は幼稚園の服に着替えても、
自分で全部脱いでしまうという抵抗をしてたので
最後の最後に無理やり最低限の服だけを着せたら
即効で担ぐように家を出てました。
さすがに外に出ると脱がなかったので(w
靴下や靴、帽子などは全部カバンに入れて、
バスの先生に暴れる子供と一緒に引き渡してました。
あぁ・・先生も大変だっただろうなぁ。
もう「なりふりかまわず」とはこういう状態をいうんだろうな
という感じでした。
たぶん、この戦いは我が家の伝説のひとつになると思います。

2週間前までこんなだった娘が、今では幼稚園大好きといって
張り切って登園しています。子供ってほんと立ち直りも早いのね。
チラ裏でゴメソ。
395名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 15:47:51 ID:U+kItB6+
うちの園にもパジャマで登園する子
サンダルで来る子、絶対体操着を着ない子などが
揃っております。

うちの息子は「クマ(ぬいぐるみ)とママがいないからさみしい」で
まだ行きたがらないけど、園では少しだけ女の子と遊んでいるみたい。
少しづつでも楽しいこと見つけて行くのが楽しくなりますように!!
396383:2005/05/27(金) 16:51:09 ID:48EJShcW
みなさん、ありがとう〜
元気が出てきました。

今日もお迎えに行ったら、ニコニコで「お弁当、全部食べたよ〜」と
ご機嫌でした。
朝の苦労はいったい・・・
朝は起きるとさっさと私服に着替えてしまい、制服に着替えさせようとすると
「幼稚園いかない!!」が始まってしまいます。
でもパジャマ登園のお子さんもいるんですね。
先生の方も「時間遅くなってもいいので、連れて来てください」と言ってくださいました。

土日休みで、また月曜日から戦いが始まると思いますが、
「パワー注入!」でがんばってみます。

>385
ウチは私も子も虫嫌い、
最近は虫が多くなってきたので、服にでもつこうものならパニックです。
「虫がいるから」も登園拒否の一因だったりして・・・?
397名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 16:59:45 ID:oWK5QdLc
【衝撃!】女の意地悪は3歳から始まる=米調査

AP通信によると、ブリガム・ヤング大学研究チームはこのほど、
女の子がわずか3歳から、自分の要求を通すために、人を操ったり、
仲間はずれにするなどの「意地悪」を行うことを突きとめ、
専門誌アーリー・エデュケーション・アンド・デベロップメントに発表した。
論文の共著者の一人、同大学のクレイグ・ハート教授によると、
わずか3歳の女の子でも「お誕生日パーティーに呼ばないから」とか、
「仲間はずれにするから」などの脅しを巧みに使うという。
同グループの調査では、就学前の女児の17−20%にこのような行動が見られた。
一方、同年齢の男児が「意地悪」をする割合は女児に比べずっと少なかった。

このように「無視」や「仲間はずれ」といった「人間関係」を使った攻撃は、
心理学では「関係性攻撃」と呼ばれ、成人女性に見られる攻撃の一つの類型
とされていたが、今回の研究で同じ行動パターンがよちよち歩きの年齢から
始まっていることが明らかになった。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1137161/detail?rd

3歳から始まるんだね・・・そんな女の子居るよ>いじわる
398名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 17:27:05 ID:Q9cZgu0H
幼稚園嫌がって泣いてる子、休ませるな、という意見が多いね。
うちは、思い切って休ませたクチ。
毎朝、泣くのを無理矢理ひっぺがすように連れて行ってたけど、
行ったら楽しんではいるけれど、やはり翌日は泣く。
そのうち、「明日も幼稚園?」と聞いてきて「そうだよ」というと、
夕飯時に「お腹が痛い、痛くて食べられない」とお腹を押さえて
転げまわって泣いたりするようになって・・・
親である自分もへとへとになって、煮詰まり始めたので、
「いかん!これは良くない」
と思って、一週間程休ませて、家でのんびりしたり、思いっきり気分を
変えよう!と遠方にある実家に遊びに行ったり。
そして、のんびりと、それとなく、幼稚園の話を聞いたりしてみました。
うちの子は、とにかく、お母さんと離れる瞬間が凄く寂しい、妹を
連れて帰るのに、私は置いていかれる気がするのがつらい。
でも幼稚園は楽しい。大好き。でも、休みも嬉しい。・・・と。
「どうしてもどうしても、頑張れなかったら、またお休みしていい?」
と聞かれ、いいよ。と答えました。

休み明け、やはりまた泣きましたが、それでも「嫌だ、行かない」とは
一言も言わなくなりました。泣きながら、ひっぺがされるように
別れても、こちらに手を振ってバイバイが出来たり。
泣かずにいけたのは、二年保育の園の、最後の8ヶ月のみです。
でも、あの休み以来、病気以外で休みたいと言った事はないです。
病気で行けない時は「行きたいー!」と泣いたくらい。(でも行ったら
泣くんだけども)

どちらが良いともいえないけれど、こういう例もあった、ということで。
長文スマソ。
399名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 17:49:17 ID:IVdMj8XC
うちも虫嫌い。蚊でもアリでも、怖がってダメでパニックだよ。
けど男児ということもあって「男の子なんだから虫くらい平気でしょ」と
言われることも多い。
私は男だからって「虫くらい」嫌いでも良いと思うんだけどな。
好きな女の子がまさに>385さんの娘さんみたいにダンゴムシを触っていたらしく
「○ちゃん、ダンゴムシ触るんだよ・・」と寂しそうに言ってました。
400382:2005/05/27(金) 18:07:22 ID:Bqlnr0uu
グルグル継続母です。まさに今娘が受けているのが>>397
意地悪の中心人物と思われるのは同じクラスでご近所、
プレから一緒だった子です。ちなみにその子のママとも面識ありです。
今日は「仲良くしよう」って言ったら「ヤダ」と言われ、
「いい事思いついた」って娘以外の子を誘って
あっちに行ってしまったらしいです。

実は今日所用で園に行く用事があり、ついでにちょっとの間遊んでいる所を
覗いて見たのですが、いたたまれなくなってしまいました。
嫌われているのだから他の子と遊べばいいのに
寄って行っては「どいて」って押されたり
無視されたりしているようです。先生は気づいていない様子。

>>335さん
お子さんが明るくなった様子で良かったですね。本当に
見守るって難しいです・・。

自分の力で何とかするまで放置するべきでしょうか・・・。
401名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 18:33:37 ID:sOxOkPFm
どうした息子よ・・・・・。年少で入園して一ヵ月半たちますが
今週くらいから、転んだりすると泣いて私を恋しがるようになったと
先生から電話がきました。赤の頃から保育園も行っていたし、何処でも誰でも
興味あるものには突っ走って、人見知りや恋しがって泣くというのは
縁遠い子だと思っていました。幼稚園も嫌がることなく、すんなり慣れたし。
月曜日に幼稚園のママサークルに入って幼稚園に行ったんです。普段はバス通い
ですが、その日は帰りの会終了を廊下で待って、一緒に帰ってきたんですがそれがいけな
かったようです。
昨日はほとんどないウンチの失敗で、おうちでうんちすると園庭で泣いていたそうな。
幼稚園も先生方も好きらしいし、朝も嫌がらないし、給食も完食するし
幼稚園で何かあったというのではないようなんですが。
転んだりする時なんかに泣くらしく、先生に抱っこしてもらって
気を別なものにそらして泣き止むそうですが。泣くのもウェーッと少し
泣き真似が入って涙を搾り出す感じで、家ではよくやる息子の戦法なんですね。
寝る時によくおっぱいを吸いたがるんですが、さすがに辞めようと思って
「赤ちゃんじゃないんだよ」と言い聞かせてるところもあるのかな・・・・
「僕赤ちゃんだもん」という時もあるし。今はまだ一人っ子で、そろそろ二人目
なんて考えていたんだけど・・・


402名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 19:39:02 ID:3pcQLPLd
年少息子「おともらちにいっしょにあそぼってゆったらヤダっていわれた」
私「じゃぁ、ほかのお友達と遊べばいいよ、他にもいっぱいいるんだから」
息子「そうする」

で、終わりにしちゃった我が家です。
403名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 20:26:01 ID:mX1SlNvm
年少なんて、「一緒にあそぼ」の意味もわからずヤダとかウンとか言う子たくさんいるだろうしね。
404名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 20:56:13 ID:zJLsQOxT
年長のお泊り保育の出席率ってどのくらいですか?
親子揃って欠席希望なんだけど、そういう人いませんか?
405名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 21:51:44 ID:R/Fcns2N
>>404
うちの幼稚園では、各クラス欠席は1〜2名くらい。(ほとんどが当日の体調不良)
最初から不参加と決めてた子は、うちのクラスではひとりだった。
ちなみに、2泊3日でバスで行く形式。
406名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 22:03:47 ID:L0HxDaSK
え!お泊り保育、保護者も行くとこあるんだ…。
うちは夏休みに園でお泊り。
夕方五時集合、徒歩一分の銭湯に入り、みんなでカレー食べて就寝みたい。

親が行くなんて…ぜっっっったい嫌だよね…。
気の毒すぎるよ…
407383:2005/05/27(金) 22:32:11 ID:thNLYizY
>398サン
ありがとう、参考になります。
ウチも最近、お腹イタイと言うようになりましたが、幼稚園のせいとは思いませんでした(汗)
とりあえず、もう少し頑張ってみて、子供が辛そうなら休ませることも考えてみます。

もともと児童館などでも私からなかなか離れられず、
幼稚園でも泣くだろうと思っていたのですが、意外にも4月は泣かなかったので安心してました。
子供なりに我慢してたんでしょうね。
6月からは園でプールも始まるので、(プール大好き)ちょっと期待してるんですけどねw


408名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 23:23:06 ID:Wauzh1ZF
>>406
親も参加、じゃなくて なんか理由があってあまり参加させたくないってことジャマイカ?
409名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 00:04:10 ID:4B3WjGBl
>>382=400さん
うちもそれに近い状態になりました。
徒歩通園女子が3人で、そのうちの1人が人気のあるお子さんで
残り2人(うちの子含む)がその子を取り合った状態になったのですが。
私もお迎えのときに何日か、ちょうど置いてけぼりにされたり
避けられたりしている娘を見ていたたまれず、ぐるぐるしてしまって
先日先生に軽く相談してみました。
でも、先生いわく「一人ぼっちでいることはないです」「今日も3人で
仲良く遊んでいましたよ」と。
その後も気をつけて見ていましたが、相手の子達も嫌がったり一緒に遊んだり。
子供の園での生活なんてちょっと垣間見ただけではわからないものなのかも
知れません。
410名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 00:17:44 ID:4WTJGpjQ
スレ違いだったらごめんなさい。
年少児の親睦会があって一歳の下の子連れて行ってきました。
会は役員さんのおかげで盛り上がったのですが、
会の間、タバコを吸ってるお母さん方が何人かいて
ちょっとびっくりしてしまいました。
うちの下の子より小さい赤ちゃんも何人かきていたし、
二歳くらいの子連れてるお母さん自ら子供の横で吸ってたりして…
心の狭い私は正直「え!?」と思ったけど、
他のお母さん方はなんとも思わなかったんだろうか…
みなさんはどう思われますか?
411名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 00:21:01 ID:l5CdUPoC
その状況だったら、私も「え?」と思う。
でも場所によるな〜、飲み屋とかだったら赤ちゃん連れてくるほうがリスク被るべきだし。
412名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 00:28:15 ID:PHNfipFX
この時期の親睦会だったら、
せいぜい昼間の会食じゃない?
うちのクラスも今日あったよ。
それに、どこであっても、
乳幼児のいるすぐそばでの喫煙は非常識でしょ。
413名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 00:31:34 ID:4WTJGpjQ
411さん、さっそくレスありがとうございます。
場所は、和食の専門店でお座敷を貸し切ってやりました。
お迎えの二時間前に集合で、会が終わったらそのまま園にお迎えという流れです。
昼間でしたので、下の子を実家や旦那に預けられない人は
大体みんな連れてきていました
414名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 00:35:11 ID:l5CdUPoC
その状況でしたら、タバコを吸う人のほうが非常識だと思います。
吸いたければ自分が喫煙所に行くべきですよね。
415名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 00:39:12 ID:Qh+yrE9M
>>413
おお、ウチと全くおなじ状況だw
和食の専門店なんていいところじゃなくて、和食ファミレスで
座敷を一部屋借り切ってやってたんだけど、吸ってる人いたよ〜
半分くらいのママさんが下の子連れて来てたのにびっくらこいた。
なんでここで?灰皿もって外行けば?と思ったよ。
小さい子なんて走り回ってるのにさ。生まれて2ヶ月の赤タソもいたよ。
416名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 00:52:41 ID:l5CdUPoC
親睦会のお知らせに「当日は禁煙で」って書くといいね。
417名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 00:55:24 ID:4WTJGpjQ
ああ、なるほど…
でも、役員サンも吸っていたんですよ…
どうしたものか…
418名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 01:36:49 ID:Qh+yrE9M
>>417
そんな役員はクビだーーー!!!
419名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 09:22:19 ID:HNdSZYp4
>>410
>他のお母さん方はなんとも思わなかったんだろうか…
思ってると思うよ。
以前に似たような経験があるけど
その時はみんな何も言わなくてにこにこしてたけど
後で集まった時に「あの時は驚いたね〜。信じられないね」ってみんな言ってた。
それ以来その人はみんなにちょっと距離置かれてたよ。
子供が乱暴で意地悪っていうのもあったけど。
420名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 10:18:58 ID:pjDQ9Bk1
役員がスモーカーならしょうがないのかな・・・。
でもそんなこと事前にはわかんないけどね。
421名無しの心子知らず :2005/05/28(土) 12:19:50 ID:mWewLEw7
去年に引き続き今年も「ごめんね〜」等ヘラヘラと言いながら
親睦会の最中にタバコを吸う人が役員(3人中2人がそれ)なので、
今年も出席しない事にしてます。
私を含め、下の子連れの母親は昨年最初の親睦会でそれを
経験した為、以降欠席するようになりました(今年最初の親睦会でも
変わらず吸っていたらしい。)
直接だと言い辛いので、幼稚園から役員会の時にでも「皆さんに
向けて」という形で「親睦会の時の喫煙は、外に出て・・・」みたいに
提案してもらおうかと言っていたお母さんもいたけど、結局そこまでして
親睦会に出席したいわけでもないし・・・と、皆無言で「欠席」に丸をつける
形になって今に至ります。
422名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 13:23:46 ID:d6vNf26e
喫煙家の母の子って意地悪なのとか多くない?
423名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 14:42:10 ID:4GDQPYOX
>>422
そうなの?
うちの子達の幼稚園、小学校では喫煙しているお母さんなんて一度も見たことないから
なんともいえないな。
でも確実に言えるのは吸ってない母の子にも意地悪は多いよ。
424名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 14:46:12 ID:5zeMdhWp
>>422
それは決め付けだ。
何の因果関係も無い。
425名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 16:08:58 ID:xkrYYJfm
喫煙家の母の子≒意地悪
幼稚園で喫煙する母=非常識
426名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 22:14:14 ID:Fqg38DOj
せめて遠足の時くらいはニコレットで我慢できないものかねぇ。
みっともない…。
427名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 04:13:58 ID:ZPvkpY4Z
話豚切り亀ですが
年中から入園した娘は幼稚園に行くのが大好き。
4月は慣れない環境のせいか熱を出し休む事が数回あり
高熱でヘロヘロなのに幼稚園に行きたいと泣いていた。
正直、行きたくないって言ってるお子様が羨ましいっす。
あっけなく巣立たれて寂しがってるこんな母親って変ですかね。
チラ裏すみませぬ。
428名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 06:10:29 ID:4qxi1I8V
>427
それってすごくいいことなんじゃないかな?
幼稚園って、いろんな体験ができて、いっぱい友達がいて
好奇心・探究心旺盛な歳だもの、楽しんで行くのは理想的だよ。
巣立つというより、生活面・精神面が安定してる証拠だと思うよ。
行きたくない子を持つママは本当に大変。親子ともにすごいストレス。
だから、幼稚園楽しいのはいいことじゃん!自信もちなよ。
429名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 12:53:15 ID:dYhrkxQO
私は喫煙者なんだけど、たとえ喫煙可な場所でも子供がいたら
喫煙所まで行くから、親睦会(>413さんと同じような状況)で
赤ちゃんの前だろうが横だろうが平然とスパスパしてる人が多くて驚く。

トイレにたったついでに喫煙所に行って吸っていたら
「そういうことされるとウチラ(部屋で吸ってる人)が立場ないわぁ〜」
「(喫煙者がいるのを)わかった上でみんなきてるんだから」
と幹事の役員に笑顔でイヤミ&部屋で吸うように説得されて、
それ以来親睦会は欠席か自主禁煙。なんか面倒。
430名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 13:45:49 ID:G9I80GpC
そうか、親睦会での喫煙か…
下の子いるんだがやめようかな
431名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 14:09:36 ID:2w4+dzJd
うちの息子の年中クラスでは最年長の40過ぎのお母さんが唯一の公開喫煙者。
他の方は吸ってても遠足では我慢していたんだろうと。。。
帰りのバスで自分の息子の座る席が無いからと大暴れしていた。
「ちょっと〜うちの○○ちゃん♂の座る席どうなってんの?ねぇ○○ちゃん?」
参観日でも先生がお話しているのに、
「ほら○○ちゃん先生のお話聞いて!こっちにいらっしゃい」とビデオ片手に騒ぐ。
でも遠足で少し話しをすると
「あそこの園だら、まじで覚えとけよってな!なめてんのか?園長がデラなまいき」
と・・・・私ポカーン。w
デラってどこの方言なんでしょうか??
あのお母さんさえいなければ、最高のクラスなんですがね。
親子遠足の時も
自分だけ家が遠いからという理由で、自家用車を園庭に止めたりして
先生が対応に困っていると「うちだってね遠くて困ってんだわ!」と一喝。
みんな自転車で来たり、タクシーや交通機関使って園に来てて
予め、プリントに「園庭に大型バス4台入るから自家用車はご遠慮下さい」って書いて
あるのにさぁ〜これぞクラスに必ず1人はいる   曲者ですね。
432名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 15:02:32 ID:344HFrBh
>431
強烈な母さんですね。
ちなみにデラは名古屋の方言かな。
「凄く」とか「とっても」とかの意味合いだったと思う。

結局そんなふうに図太く生きたもの勝ちなのかもしれませんね・・・
433名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 15:05:42 ID:o8JSz3CW
yahooオークションで得た情報です!

初期投資なしで月4.5万は稼げます!

PCを起動しているだけで完全自動でドンドン!!

こずかい程度は毎月稼げます!



http://otegaruhp.com/surfshop1/html/_TOP/
434名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 15:18:03 ID:1p7nbucF
できればかかわりたくないお母さんですね…
そのお母さんの子供さんはどんなふうなのかキニナル
435名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 15:32:16 ID:/Lh+SNq3
>>430
非常識だからこそ、ここに書かれるんであって、
普通は下の子がいるのに喫煙なんかしないと思うよ。
うちのクラスは、懇親会はもちろん、
有志の昼カラオケ(@マンションのカラオケ室)でも、
タバコ吸う人はロビーに出て吸ってる。
436名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 22:43:57 ID:O+7XTyaj
なんだか、息子がお友達をロックオンしてしまったようで気になります。
特に、そのお友達のお母さんから何か言われたわけではないですが、
息子とそのお友達の戯れている姿を見ていると、息子はしつこくお友達はスルーといった感じです。
いや、それどころか少し嫌がっているのかも・・・と気になります。
その子はとてもしっかりした良い子らしく、私が「○○(息子)が嫌なことしてない?」と聞いても
「うん」というだけです。
考えすぎならいいのですが、その子が我慢していて誰にも言えずにいるのならかわいそうだと思いました。
息子に「しつこくしちゃ駄目よ」と言っても、「は〜い」と言うだけで特に深くは考えてないようで
かといって、子供社会にあまり口出すのもどうかなと悩んでいます。
437名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 23:01:44 ID:N3nK10yP
私も自分の家やら喫煙オッケの家では吸うけど、小さい子がいたり煙草吸わない友達の所では一切吸わないよ。まして園関係は全部禁煙してます。
438名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 23:15:13 ID:XmLKDZxL
        ___(从从从从)从从从)从从从从从人从从从人))
      /___/_((从从从从)从从从)从从从从从人))
     /___/___/( ((从从从从)从从从)从从人))
   /___/    /    /(( (从从从从从从从人))  ゴオオオオオオオ・・・・
   |      | ̄| ̄ ̄  幼稚園( ((从从从从)从从人))    
   |._____|/| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄((((;人从从从人))           
   |      |  |/|              |  (从从从人从人)          ∧_∧
   |._____|/|  |         .    |.__((.人人;从))从)         (´∀` ) < お前らなんか生きてる価値無い。
   |      |  |/               |   (.从从从从人人从 从 O=ニ{∩三}⊂)   死ねよ、バーカwww
   |      |/                .|      |/    从从人      .|  |  |
    ̄ ̄ ̄ ̄                    (;;::;;)                (_(__)
                             (;;::)
                ウギャアアア!! ゚从人从从人 
                   从从从从     と‖;'д;'ノ。イ 
                  イ  ノハぃ)   从人
        う、ウギャ・・・# 从 TロT从l( ヒイイイイ
  ゚  。,从从         从人从;:.,;:,);:      うああああん.    
  (;;::;;::),从从゚モギャー!! (:;.,(;.从.;:;:从从)  (;;::;;),从从(;;::;;;:;)
゚・゚(;::;从,ノ *;'д;'ノl・゚ ゚・                 川 ;0;リ゚。(;;::;;)人)
  人从つ つ           (;;::;;)      とW   (;;::)从
  从从 ヽノ          从人(;;::)     と# ;;;;´つ
   (__(__)        从从人从人)
             と⌒⌒ ル≧O≦リ)つ あついよううう
439430:2005/05/30(月) 00:25:36 ID:6DPRl167
>435>437
誤解させたみたいでごめんなさい。
誰もが下の子がいる室内で喫煙するとは思っていないよ。
きちんと気をつかってくれる人が多数だと思う。
ただ、どんな集団の中にも一人は曲者がいるかもしれない、と思ったの。
440名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 00:32:06 ID:0KQMSQEh
うん、未就園児がいる室内でタバコなんて、「想定外」だよね・・・・
誰も吸わない家の人にとっては特に。
441名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 01:32:45 ID:7pEoMivk
うん、私も幼稚園とかかわって3年目だが、
いまだに園で喫煙する人を見たことがない。
園から禁煙を呼びかける話も聞いたことないし、
やっぱりそういうのは「想定外」だよね。
442名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 03:31:33 ID:P2ZOSiiA
幼稚園の送り迎えに、エルメスのバッグをもってきたり
はでーな服層なお母さん、まわりにいますか?どこの幼稚園にもいるものなの?
443名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 07:01:09 ID:dIQJgOLx
???
444名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 08:35:20 ID:1ftypQbo
>>442
以前にも同じような書き込みした事無いですか?
445名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 08:50:33 ID:yuEJBQf8
>>442
エルメスのバッグにも色々種類があるから・・・
バー金やケリー持ってきてたら
「どちらにお出かけでしたの?(まさかお迎えだけではないですよね?」って感じだけど、
エブリンとか布系のものなら、全くありなのでは?
派手な服装かどうかは、その人の主観によると思うけど
お受験系の幼稚園ならよくあることよ〜
VERYの幼稚園ママエッセイみたいな感じですね〜。
・・・ってマジレス必要なかった?
446名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 08:54:57 ID:nEbdydMT
>>442
人それぞれじゃないの?
自分とは違う感覚の持ち主だと思うから私は気にならないな。
447名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 08:57:28 ID:M4RQB6Ut
人の持ってるバッグがエルメスかどうかすら分からないよ、私・・・。
448名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 09:16:35 ID:ey6Lj/Sl
私もバーキンとケリーとフールトゥぐらいしか知らないや・・・。
フールトゥぐらいだったら普通にいると思う。たぶん。
でも人のバッグとか見てないからわからん。
449名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 10:13:57 ID:wEGUhPUX
いつもそういうバッグだと「気合入ってるな〜」って注目しちゃうかも
いけないとは思わないけど、自分とは違うタイプの人だなって判断しておく
うちの園にはそんな人いないかも
450名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 11:01:49 ID:5fA/YO6q
>>444うん、そっくりな書き込みあったよね。w
このスレか、お迎えがつらいスレかどちらかに。
4月頃?

エルメス、エルメスって、どうしてこう例えにエルメスだけを
必ず出すのかな?
自分は人の持ち物や服装にさほど興味ないから、
なぜこうも毎度「エルメス」を気にしているのかがわからん。
451名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 11:46:39 ID:nEbdydMT
>>450
エルメスが唯一わかるブランドなのかもしれない。
ブランド物に縁のない私は何もわからないけど(´・ω・`)
452名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 11:55:56 ID:O+TE2c3Z
エルメスが唯一わかるっつーのもすごいよねw
わたしゃ、じーっくりみつめないとよくわかりません。
いや、見てもわかんないかも。
なんか似たような鞄いっぱいあるもんね。
453名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 12:01:10 ID:pc5SzmAG
エルメスってでかいHマークが付いてるやつ?
454名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 12:13:04 ID:yDdhu/rA
電車男が公開されるからな。
455名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 13:28:31 ID:zronZjII
全身エルメスだったらビビるけど、鞄くらい別にどうも思わないなぁ。
だいたいお迎えなんて荷物がいる訳でもないから
小さいハンドバッグにサイフと携帯等をポン、でいいし。
456名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 13:47:36 ID:JO68JBzb
わたしはバッグナシで携帯だけ持ってバス停に行ってる。
たま〜に「バスが遅れます」って連絡網が回ってくることがあるので
携帯だけ。近所だし。

でもこのあと買い物や子どもの習い事に直行のママさんが
バッグ持参で来ている事もあるし、まあ、なんでもいいんじゃない?
親の持ち物なんて。w

457名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 14:24:05 ID:/tiSGlEl
結構みんな人の持ち物とか、服とか見てるものなんだろうか・・・
あんまりそういうのよく見ないから、わかんないや。ブランドに縁もないしw
458名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 14:33:33 ID:0KQMSQEh
ブランドが全くわからないのも危険だよ。
「私ブランドとか興味無いの」と言ってた人が、
一昔前に流行ったブランド服のコピー品を
スーパーで知らずに買って着ちゃってる。
(シャネルのロゴに「CHANCE」とか、そういうノリ)
459名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 15:10:17 ID:rqagE+dn
>>458
いや…そこまでは…。
言ってることわかるけどね。

460名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 15:12:13 ID:7pEoMivk
せっかく持っていっても、エルメスと気づいてもらえないのも
かわいそうなのかな。
でも、申し訳ないけど私も全然わからない(笑

一度、生協で買った服をきていったら
同じクラスのママさんに「生協ですよね。実は同じの買ったんです」と
いわれたことがあった。
そういわれてみれば、私も生協のカタログや千趣会や
TOMATOMAで売ってる服なら
見てわかることがあるかもしれないな(笑
全然自慢にならないけど。
461名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 15:41:17 ID:R27xYlnd
バーキンとか持ってる人を見たら、単純に「すっごいなあー」って思うぐらいだけど、
どこのブランドかわからない(主張していない)けど、
すっごくかわいい物を持ってる人には注目してしまいます。
ちょっと話しかけてみたくなります。
462名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 15:53:56 ID:BGtrvlWJ
結局は女同士のやっかみとか、僻みとかライバル心とかになっちゃうね
うちの園にもローレックスしてくる人もいるし、ベンツ横付けの人もいる
(車でのお出迎えオッケーな園)
首都圏ではあんまり珍しくないんでない?
一度あんまり高そうなローレックスしてる人がいたから
「素敵ですね」って言ったら、「母の形見なんです」って
あっちゃーって」感じでした。
463名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 15:55:24 ID:/H/k49Qw
>>458
ワロタwww
アディダスが「ダディダス」
ナイキが「ナイス」
シャネルが「チャンネル」
464名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 16:00:46 ID:N5BOG0G5
園児がブランドバッグ持って園行っていたら
生暖かく見守ってしまうかもしれない。
小石やら枯れ葉やら虫等入れてそうだね。
465名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 18:03:17 ID:4IaNcPa2
でもプリントに
ブランドバッグを持たせないで下さいって
書いてあったよ?
実母と二人で呆れたというか
なんだろー未知の世界みたいな?感覚を覚えてるw
実際PRADAの黒リュックを遠足に背負ってた子がいて
泥付けて帰って来たからってママソが怒鳴り込んで来たって…
どんな遊びさせたんですか?!ってw
今、年長児の母さんが当時年少だった頃に
PRADAちゃんは年長だったらしい。
セルシオを園庭に乗り入れたり
ママソ自体も工藤静香みたいなヤンキー系で
子供達が園から出て来るお帰りの時間までは
門前でタバコを吸って子供を待つ。。
466444:2005/05/30(月) 18:19:33 ID:P2ZOSiiA
すみません、以前どこかに書いていましたね、私。同じことをすみません。
すごく衝撃的な方がいるので、気になっているしだいです。
布製のものやエブリンなんかだとカジュアルでかわいいと思うし、
ケリーバッグとかだって、着こなしでは素敵だなと思うと思う。
でも、なんつーか・・。詳しく書きたいのですが、かけません。

よくみると、服もエルメスだったりして、なんか態度が威圧的で
見かけるだけで憂鬱になってしまうの。
少人数な園なので、かかわりをもつ場面も多々あります。
感じのよいオサレって大切だなとおもわずにはいられません。
ヤンキー系の方がまだ、みていて憂鬱にならない。
エルメスにこだわっているわけではないです。
スミマセン
467442:2005/05/30(月) 18:31:21 ID:P2ZOSiiA
442でした。すみません。>>445
お受験系の幼稚園ではよくあることなんですね。
送り迎えは毎日スーツですっていう幼稚園に通われている方
ここにいる?
468名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 20:15:01 ID:g4gbF7OL
そだ、バッグに関係ないかもしれないけど、うちの園はほとんどの
ママが車で迎えに来る。
でも、手ぶら(もしくはケータイのみ持参)のママが結構いるんだよね・・・。
こういう人って、免許証は車に置きっぱなしなのかなあ?
もしかして毎朝不携帯???
469名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 20:54:04 ID:E7dcSnSE
>>467
>送り迎えは毎日スーツですっていう幼稚園に通われている方
>ここにいる?

なんだか毎度、書き込みに“含み”を持ってるね。
あなたはどんな格好なの?
そういう人のひとりやふたり、いてもいいじゃん。

>>462
>「素敵ですね」って言ったら、「母の形見なんです」って
>あっちゃーって」感じでした。
お母さんの形見なら、なおさら「すてき」って言ってもらえて
うれしいと思うよ。
470名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 21:18:02 ID:0KQMSQEh
>「素敵ですね」って言ったら、「母の形見なんです」って
>あっちゃーって」感じでした。

何が「あっちゃー」なのかが、良くわからない・・・
471名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 21:40:19 ID:AP45AZ2/
まあ、もういいんじゃない?幼稚園の傾向や地域によって、お母さんたちの
格好はまちまちなんだし。その全体の雰囲気とは違うお母さんがいたって
話で。エルメスだの、ブランドだすからよくないのかも。まあ、人間集まれば
少しくらい浮いたお母さんはいますよ。
472名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 21:58:44 ID:gbrSB3Uz
何となく「悪い事聞いちゃった」って思ったんじゃない? <あっちゃー
473名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 22:38:23 ID:Ra27+6og
>>436
亀です。うちの息子(年中)も仲良しの友達と毎日戯れてます。
その関わり方を覗き見するたび、しつこくしているように見えてハラハラします。
お調子者なので、相手が積極的に不快表示をしないと、エスカレートする性質なのです。
息子には「相手の気持ちも尊重するように。イヤと言われたらやめる。お友達の気持ちを大事にしよう」
という内容を日々言い聞かせており(同時に「オマエもイヤな時はイヤって言うように」と)
お友達本人やママにも「イヤだと思ったらビシっと言ってやってね」とお伝えしてます。

子供同士が築いている関係だから、ホントどこまで介入していいのか・・・私も困惑。
担任にも「しつこくしているように見えるのだが」と聞いてみました。
「どっちもどっち(だから心配なし)」という内容のお返事だったので、
園内での関係は、とりあえず担任の裁量に委ねている状態。
どの程度までしつこくしたら嫌がられるってのは、体験して経験を踏まないと身につかない
とは頭では思うものの、目の前の小石を払いのけてあげて、転ばないように と思う私は
過干渉な親バカなんですが・・・
474名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 22:42:47 ID:E7dcSnSE
>>471
まとめてくれてアリガだけど
何度も書いてくるのはエルメス話を持ってこられたご本人なので…。
エスメス後にもこれ。
>>467
>お受験系の幼稚園ではよくあることなんですね。
>送り迎えは毎日スーツですっていう幼稚園に通われている方
>ここにいる?
みんなすでに「どうでもいいじゃん」って書いてるんですけどね。w
475名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 23:28:30 ID:pR9DgKZL
>>467
子どもが通っていた幼稚園
シャネルスーツやエルメスの服で送迎される方かなりいましたよ。
ケリーやバーキンも色違いでいくつも持ってる方も結構いました。
送迎は車がほとんどでしたけど
車もベンツがほとんどでジャガーとかキャデラックとか
国産とかそれ以外の外車は恥ずかしくて乗れないとか言われちゃいました。

こういう人たちは自分が一番って感じなので見栄っ張りなんですね
だから誰か1人がエルメスを持ってくると
私だって持ってるわ!ってことで皆さん持ってくるのだと思います。
お家自慢とか平気でやってますし。
家のプールがどうとか別荘がどうだとか
休みはどこにいくとか・・・・限が無いですね。
そういえば以前
セスナ機を購入したって自慢気味にいうママがいたのですけど
それにムッとしたのかさっそく私も購入したわっていうママもいましたね。
(どこでかうのだろ??)
まあ話に入る気が無いので「どうでもいいじゃん」ですけどね。
気になさるってことはこういうママになりたいのでしょうか?
476名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 23:43:20 ID:AP45AZ2/
>>474
いや、だから、書いてきてもスルーでいいじゃんって事なんだけど・・・。
私はこのスレではママより子供の幼稚園生活の話のが知りたいからねー。

477名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 00:34:02 ID:AWf78dZf
>>474
スマソ。エスメスって書いてる。orz
通りでふたつめだけすぐに変換できなかったはずだよ。
478名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 06:53:13 ID:q49ND+wM
みんな幼稚園児じゃなくて母を見守ってるんでつね?
そりはお迎えスレの話題っぽい…。
479名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 12:09:10 ID:WcSGOWXj
では話題投下。
園で覚えてきたと思われる遊び、もしくは、流行っていると思われる遊びで
親としては喜べないものってどう対応したらいいですか?

今流行なのが、口をブブブブ、ブーって震わせる&やりあうことorz
至近距離だし唾液飛ぶし、少なくともかあちゃんは不快だと教えてるから家ではそんなにやらないけど
園ではやってるみたい。病気が云々言ったら歪んだ解釈されちゃう?何て言えば・・・
480名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 13:05:52 ID:Xg7idKSW
クラス替えなしの縦割りで同学年の男の子は息子を含めて6人。
で、年長の息子はクラスの男の子4人呼んで誕生会がしたいって言うんだけど
いつも叩いたり蹴ったりしてくるA君だけは呼ばないでって言うの。
他の子のお母さんたちも「誕生会行くね。でもA君は呼ばないでね。」って言うし。
(どの子もA君に怪我をさせられたのは1度や2度ではない)
最後だし一回くらいしてやりたいけど、やっぱりA君抜きでしちゃダメかな。
子どものことだから内緒には出来ないもんね。
でも他のお母さんたちはお宅がやるならうちもやる。出来れば最後だし誕生会して欲しいとのこと。
今までA君だけは呼びたくない→でも1人だけ呼ばないわけには→じゃあこの計画は無しにしよう
という感じできたんだけど3年間同じクラスで喧嘩もせずに仲良くやってきたのに園の外で
一緒に遊ばることが出来なかったっていうのは可哀想じゃないか!という空気になってきたんです。
横割りで1クラスに男の子が10人以上もいるのなら、仲の良い子だけ数人呼ぶという事も出来そうだけど
人数が少ないもんだからそれをすると、仲間はずれみたいになってしまうのが悩み。
ちなみに子ども抜きではA君のお母さんも交えてよくランチとかしてます。
A君のお母さんは気さくで感じのいい人で、役員もしてくれてたクラスのお母さん達の中心的な人。
いつもよくしてくれているのに裏切るようで申し訳ない。
やっぱり同じマンションの子供達を呼んだほうが無難かな。
481名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 14:26:40 ID:iEu1+1lS
>>479
たまごっち。
兄姉のいる子で持ってる子がちらほらいるらしい。
毎日のように勝手と言われるんだけど、
何のイベントも無しにおもちゃを買ってあげるほど甘い親にはなりたくないし。
本当は自分がちょっぴり欲しいとは口が裂けても言えないし。
たまごっち、子供に与えた方いますか?
482名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 14:29:59 ID:NCaY6WLU
>479
小汚いのでやめるように家では言ってます。
園でもしていたら声をかけてやって下さい。

あくまで「うちの子に関しては」の姿勢でお願いするといいんじゃないかな。
察しのいい先生なら先回りして全員に禁止してくれると思う。
483名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 14:32:01 ID:WY7SQjEk
>>481
もしもまだお子さんには必要ないと思っておられるのなら
「あれはもうちょっと大きい子向け」って言ってはダメかな?
それとも、お誕生日に何が欲しいか考えてみようって言って
心待ちにさせるいい機会なのかな?
わたしには幼稚園児には不向きだと思う。
お兄ちゃんやお姉ちゃんがいる子が欲しがるのはわかる。
でも幼稚園児には幼稚園児向けの遊びがあるようにも思う。

>本当は自分がちょっぴり欲しいとは口が裂けても言えないし。
ワロタ
484名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 14:40:02 ID:qH5WhiZR
>481
>本当は自分がちょっぴり欲しいとは口が裂けても言えないし。
うぉぉぉ、その気持ち痛いほどわかる。
チラ裏な話なのだが、
これまで育児におわれて時間がなかったので、
この春、下の子が幼稚園に行ったら絶対買おうと、
いままで我慢に我慢していたドラクエ&PS2。
「もうすぐだーっ」と思っていた正月に
親戚のうちで知ってしまった上の子が
欲しい欲しいと騒ぎ出したので、
逆に簡単に買えなくなってしまった。
それなのに、うちの子と来たら、
誕生日は悩んだ末に別のものを選びやがったので、
「それじゃ、ドラクエはサンタさんに頼もうね」と
かーちゃんは心の中で泣きながら言ったものさ。

どうか、年末まで心変わりしませんように。
485481:2005/05/31(火) 15:12:20 ID:iEu1+1lS
>>483さんのレスを読んだら気持ちが落ち着きました。
やはりイベントも無しにおもちゃを簡単に与えるの親としてダメですね。
ご意見、参考にさせていただきます。
自分も自分の誕生日まで我慢します。
>>484
私も心変わりがないようにと祈っておきますね。
486名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 15:12:30 ID:Xms0eJq4
たまごっち。
うちもねだられたけど、息子なので
「あれは女の子のおもちゃだ!」と言って逃げてしまった。
ほかにゲームボーイもねだられるけど、
「幼稚園のうちにゲームボーイすると目が悪くなるから
もう少し大きくなってからね」と言っている。
でも、ひっかかるのが、イベント以外に買ってあげるということだけなら
誕生日まで待って買ってあげてもいいと思う。
誕生日がまだまだなら、それまでに忘れちゃうかもしれないし。
ドラクエはだんながやってるから息子も一時はまってしまい、
けっこう悩んだけど、結局幼児にはむずかしいのかすぐ飽きた。
子どもって、おもちゃは際限なく欲しがるけど、
結局、粘土や折り紙、お絵書きなんかがいちばんよく遊ぶような気がするな。
487名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 16:19:30 ID:OAZJeRae
年長男児、しょんぼり帰宅。
どうやらうんちを漏らしちゃったみたい。
下し気味だったんだから仕方ないよとなぐさめた。
誰にも見られてないのが幸いだった。


…トイレトレでも漏らした事なかったのに。
なんだか幼く、かわいく見えて抱き締めてしまった…。
ひどい親でごめんよ。
488名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 16:31:28 ID:KTag1+gk
おもちゃ、最近のものって種類が多くて
ほんとに誘惑が多いですよね。
親も、買ってあげられない値段じゃないものが多いから
線引きが難しい!
ついつい買ってしまいがちだけど
>>486
>子どもって、おもちゃは際限なく欲しがるけど、
>結局、粘土や折り紙、お絵書きなんかがいちばんよく遊ぶような気がするな。
案外こういうことが多かったりしますね。
489名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 17:00:14 ID:lFtc4/VI
>>481
うちの年中児は持ってます、たまごっち。いとこ達ともども、買い与えてしまった・・。
意外に操作できるし、お世話もちゃんとやってました。が、4月になって幼稚園に
行き始めたら、幼稚園で疲れるし、飽きたしって感じで、ほとんどやってなくて、
私がお世話してる状態。でもこの前、はじめてお別れ(親がごっち星にかえる)
を見て、泣いて、びっくり。いいのか、悪いのか微妙なおもちゃかも。
490名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 19:19:50 ID:jFlfOl4P
>>486
うちの息子も、いろんなおもちゃを際限なく欲しがるけど
結局一番良く遊んでるのはレゴ。
レンジャーもののおもちゃも、ちゃんとしたのを持っているのに
自分で剣や銃、ロボットなどを器用に組み立ててます(w
ロングセラーのおもちゃはやっぱり強い。
積み木も、おままごとセットも、プラレールも、
親が子どもの頃に遊んだものなのに、今の子達にも愛されてるもんね。
491名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 19:35:59 ID:I1y+cMLA
うちは引越しを機に思い切っておもちゃをほとんど捨てた。(女の子2人)
今あるのは
「こえだちゃんときのおうち」と「アンパンマンのあいうえお」と「Piko」
後は少しの知育玩具。
結局ビーズやアイロンビーズ、塗り絵や折り紙で遊んでいます。
おもちゃも「こえだちゃんと・・・」と知育玩具だけ。
おもちゃってほんの少しでいいんだなぁと思いました。
492名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 19:45:15 ID:CTrF2wMx
>>480
うちも縦割りでクラス替えなしで、同年の男の子は4人だけ。
気持ちはとてもよくわかるけど、私だったら誕生会とかイベント
はやめて、A君に会わない夏休みとかに仲良しさんで遊びに行く
かも。

でも、そんなに嫌われるほどの乱暴息子、お母さんが側に一緒にい
てもそんな感じなのかな?お母さんは叱らないのかな?
だとしたら遠慮しなくてもいいのかも、と思ったりする。
こういうのってホンとメンドクサイよね。
493名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 19:46:26 ID:+oK7knw4
おもちゃってさ、電池で動くものはあまり与えたくない。




>>480
いっそお母さんとセットでお招きするとかはどう?
マックのバスでパーティとか。
494名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 20:43:44 ID:EBrE1M/x
>>480
うちも縦割り。年長男児がいます。
うちの組の同学年男児はやんなっちゃうくらい仲がいいけど
気持ちはわかります。
お母さんとはランチしちゃってるってのは微妙だね。
そうじゃなきゃ実際仲良しじゃないんだし呼ばなくても問題はないと思うけど。
なので>>492さんの夏休み案に賛成。


495名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 22:34:29 ID:9J93fGbf
アドバイスいただけたら幸いです。

年中で今年入園した息子。仲良しのお友達も出来、園生活を楽しんでます。
降園後の約束を子供達に任せるか、親たちで仕込むか の選択肢でちょっと悩んでおります。

お迎えに行ったら(バスなし園)真っ直ぐ帰宅。
息子には今のところ、お友達と降園後に遊ぶ約束をするという概念がないようです。
でも時々「○○君や△△ちゃんがお家に遊びに来てくれたらいいのにぃ〜」と言います。

引っ越してこの地に来てからの近所のお友達はなく、以前の土地でのお友達とは母同士で約束して
出向いたり、来てもらったり という遊び方だったので、子供主体で遊ぶ約束をするというところに
考えは及ばないのは当然かもしれません。

息子が自発的に(ないし、お友達から)降園後の遊びの約束を取り付けてくるまで静観しておくか、
私から相手のママに『都合が良ければ遊びましょう』という約束を取り付けるべきか 戸惑っております。
一人っ子なので自由に動ける身ですから、急な約束も対応は可能ですし、
園からは遠方にあたりますが遊びに来ていただくのも厭いません。
中間地点の公園で・・・ というのも特に問題はありません。

クラスの女の子同士では、チラホラ、降園後の遊びの約束をし始めているようで、
年中くらいの年齢になると、子供同士が園で約束してくる→お迎え時に双方の親で相談
って流れが出てくるんだなぁ〜 なんてちょっと羨ましく思ったり。

でも、降園後の約束も、それなりに負担になったり・・・というレスを
あちこちで見かけているので、今の状態が(無いものねだりが)平穏な日々なのかも とも思うのですが。
496名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 22:35:28 ID:Xg7idKSW
>>492>>493>>494さん ありがとう
A君&お母さんには悲しい思いさせたくないし、私達&子どもも嫌な思いをしたくない…
となると、夏休み案かマックお母さんセット案、やっぱりクラスのお友達で集まるなら
この2つですよね。
明日、他のお母さん達にどちらで行うか聞いてみようと思います。
マックといえばお誕生会で注文出来るマックのケーキが結構美味しいという話を
思い出しました。きっと幼稚園の友達も食べたことがないはず。
うん、マックいいかも!Aくんにはお母さんにべったり付いてもらってと
皆を説得してみます。
それで夏休みに仲良しだけで公園にでも行くことにします。
あ〜なんか気が楽になったぞ〜。
497名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 23:28:43 ID:bVvdHB47
>>496
よかったですね!
マックなどの方がある程度時間が区切られて、
自宅でするよりもいつお開きか、ホスト側がヤキモキしなくて
済みそうだからいいかもしれない。
自宅だと予定外に時間が延びたり、だらだらしてるうちに
またお腹が空いたり「喉が渇いた〜」なんてタイミング悪く言う子が
いたりして、また帰り際にジュース出したり
予想外のマンドクサなことがあるかもしれないし。
その点マックなら、トイレだって説明せずとも勝手に行ってくれるし、
ママも一緒に楽しめそう!
498名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 23:30:33 ID:bVvdHB47
ちょっと補足を…
>トイレだって説明せずとも勝手に行ってくれるし、

これは子どもが一人で行くっていうんじゃなくて
おうちだと「あ〜わかる?」と場所や電気の位置を説明したり
タオルが濡れてないかと気にしたりしなきゃいけないからと
思って…。
余計な事をすいません。
499467:2005/06/01(水) 01:19:23 ID:Z/7WC6bD
>>475
この手のお母さんになりたいのか・・いや、なりたくないです。
感じのよいオサレを心がけたいです。なぜ気になるのか・・というか
みていて憂鬱になる。この先何年も一緒なのです。
小学校になれば、、毎日顔をあわすことはないか。

幼稚園の送り迎えにそぐわない格好だなと思うけれど、よその幼稚園は
どんなだろうと思ってききました。すみませんでした。
そんな方が多い幼稚園もあるとしり、通っている幼稚園など地味なほうだと
なんだかほっとしております。もう出てこないから、話をむしかえしたこ
と、おこらないでくださいまし。
500名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 01:27:31 ID:BBTE/pcT
>>499
何度も同じことをいろんなスレに書き込んでないで、
いろんな人に目を向けた方がいいよ。
そのエルメスさんに何かをされたわけじゃなくて
服装のイメージだけなんだからさ…。
いくら少人数の幼稚園でも、何人かは他のママもいるでしょ?
いろんな価値観があるんだから、送り迎えにそぐわない格好ってことばかり
悩む(っていうか、あなたは批判したかったんだよね?)のは
もうよそうよ…。しょせん人の好みだから。
501マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/06/01(水) 01:31:55 ID:udrpVKSu
>>495
女の子はしっかりしてるから・・・お約束をしてくる子も多いけど・・・
男の子はママ次第が多いかな。
「うちの息子が○○君が大好きで遊びたいようなのですが・・・」
って保護者に会った時に伝えておくといいと思う。
大好きって言われて、親は悪い気がしないから・・・(藁
502名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 02:33:30 ID:5v7TKTno
歪んでるから勘ぐってしまう。私も悪い気はしないよ。だけど。
相手はわかんないじゃんーーーーウジウジ
園での出来事を何も話さない息子。
先日の遠足で、仲良しさんが何人か居たこと初めて知ったんだけど
「○くん(うちの子)と一緒に遊びたい」と話してくれた子のママが
あからさまに嫌な顔&華麗にスルーorz

>>482
ありがとう。徒歩通園なんで担任にそれとなく言う機会は、ありそう。
注文が多くても先生大変かなぁと思ってあまり意思表示したことなかったんだ
503名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 14:30:41 ID:BiWoDig/
チラシ裏スマソ。
今日から衣替え。今年から夏服のデザインが変更されたんだが、
今朝になって、年中娘が「やだ!」と拒否。着ようとしない。
ついイラついてしまい、怒鳴っておでこをペシッと叩いてしまった orz

いつもはニコニコとバスに乗るのに、目を真っ赤にして泣いてる娘を見て
先生も驚いてる様子だった。
あんなに怒って後悔してるよ… ごめん。母ちゃんが悪かった。
もうすぐ帰りのバスが来る。笑って帰ってきてくれるといいな。
ほんと、しょうもない話ですみません。
504名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 14:56:33 ID:kj2V01u0
衣替え、娘は「みんな同じの着てくる?」って何回も言ってた。
幼稚園着いたらみんな夏服だったんで「よかった〜。みんな同じだ」と。
集団でいることを意識してるんだな〜と思った。

今度はプール開きがあります。
女児はワンピース限定なんだけど、どんなのが主流なんでしょう?
去年のは小さくなってしまったんで買いに行かなきゃいけない。
スクール水着がいいのかな?普通にピラピラでいいのかな?
どんなのにしましたか?
505名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 15:23:36 ID:pvTnOEB2
>504
うちの園では、普通にピラピラのワンピースを着ている女の子が多かったよ。
逆にスクール水着っぽいを着ているのは男の子限定でした。
スイミングスクールのをそのまま、とか。
本人に選ばせてやると楽しいんじゃないかな?

うちは年長男児なので、来年を見越してスクール水着を一枚買っちゃった。
506名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 15:24:41 ID:Uw9FvPKH
長文愚痴スマソ。
大泣きしている娘を連れて帰ってきた所です。(徒歩10分)
年少の娘、幼稚園大好き、外面がよくて表ではいい子。
でも、眠い時はダメ。
突然わけのわかんないことでごね始めるし、叱るとムキになって泣き喚き譲らない。

今日は帰り始めてすぐに道の真ん中を歩きたいと言い出した。
真ん中=車道な訳で、当然そんなことできるわけがない。
だめと言ったら大泣き。手をふりほどいても出ようとするのでがっしり掴んで歩くはめに。

が、遊歩道に入った所でここなら少しくらい、と手をゆるめた私が馬鹿だった。
娘、さっと手をほどくと遊歩道の終わる数百メートル先を目指してダッシュしはじめた。
その先は車道。
タイミングの悪いことに、私は来週臨月に入る妊婦で走るのがキツい。
しかも風邪まで引いてるんだ……orz 私のバカバカバカ
必死に呼び止めたけど、娘は無視してどんどん走る。
あまり引き離されると追いつけなくなると思い、途中で私も必死に猛ダッシュ。
何とか遊歩道が終わる前に娘を捕まえたけど、息も絶え絶え、体温上がって汗だらだら、
きっと全身からスーパーサイヤ人なみに湯気が出ていたに違いない。

で、まだ泣く娘をがっしり掴んでマンションの入り口に来たら管理人さんの奥さんに
ばったり出くわした。この人がまた、普段から娘をいい子だいい子だと猫可愛がりして
くれるんだけど、ちょっとトメテイスト入ってて、「あらあどうしたの、ママに叱られたの、
おばちゃんがママをめっしてあげるわ〜」と……orzorz

何とかスルーして部屋にたどりつき、まだ「みちのまんなか〜!!!」と車道に
執着する娘を無理やり布団に押し込んだら3分で寝やがりましたよ。
あああああ疲れた……。

妊婦は風邪引いちゃいけませんね。あと掴んだ手はこれからは絶っっ対離しません。
507名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 16:17:51 ID:kj2V01u0
>>505
ありがとう。参考になりました。
本人連れて買いに行ってみます。
でもきっとプリキュア変身水着がいいって言うだろうなぁ。


508名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 16:56:06 ID:zNaSsXVr
>>506
わかるよわかるよ。お疲れさまでした。
お腹張ってない?大丈夫?

うちの普段聞き分けのいい年少娘もそうですワ。
眠くなったら中の人が宇宙人になっちゃったんじゃないかと思うくらい
ワケワカメな行動・言動。
年長の次男はそんでなくてもやんちゃだし。
そんな二人を捕まえて歩く私は心臓疾患の内部障害者。
時たま一瞬だけど全力失踪して心臓バクバクさせてますw

とりあえず管理人さんの事は忘れてゆっくりしてください。
これからも頑張って!!
元気な赤ちゃんがうまれるといいね!
509名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 20:27:21 ID:3qNULxfv
衣替えに便乗。
年少娘が、どーしても麦わら帽子がイヤだと言う。
どのように質問しても「イヤだから」としか答えない。

あくび連発してて手足も温かくて眠いはずなのに、
麦わら帽子を明日もかぶらなければならないと考えると
眠れなくなるくらいイヤらしい。
じゃあ帽子かぶらなくていいよ、と言ったらニコニコして即寝。
明日は帽子を袋に入れて、先生に渡すことにします。
でもこの対応でいいのかどうかわからん・・・。
510名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 21:33:29 ID:Gl/nD6Jh
>>506
大変でしたね、お疲れ様でした。
私も先日風邪で声が出なくなり、暴走する娘を止められなくて、
イライラでした。一日でこんなに娘を怒鳴っていたのねと改めて認識したよw
(怒るだけじゃなくて、指示したりとか含む)
お大事に・・・

>>509
年少さんだから、いいんじゃない?
みんながかぶってるのを見たら、そのうちかぶるようになると思うよ。

ところでワケワカメって2ch用語?
普段も出そうになるんだけど・・・w
511名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 21:39:42 ID:tImo9X9+
うちの子の園は水着も指定だけど、去年、見学に行った園では、
「セーラームーン水着」やら「ヒョウ柄ビキニ」の子もいたっけ。
非常に目立ってたので良く覚えてるんだが。
思えば、アレでその園に対する印象がチト下がったんだよなぁ。

衣替えは、5月半ばから移行期間があったので割とすんなり済みました。
512名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 22:39:08 ID:UUcZoDXx
>>507
うちの年少娘もプリキュア水着を欲しがりそうな悪寒。
その年でコスプレーヤーの仲間入りがしたいんですかそうですか('A`)
それはさておき、友達の娘が園児だった頃は着替えのしやすさを考えて、
地味目のセパレートにしたそうです(一応自由だったそうで)。
うちもそんなのを探してるんだけど、なかなか思ったのがないんだよな…
513名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 22:49:59 ID:vVnuYtbY
495です
>>501さん レスありがとうございます。
男の子はママ次第・・・なるほど。
園で十分遊んで帰宅する現状では、降園後のお約束は深く考えないようにします。
慣れてきたら・・・仲良しのママさんとも相談して進めて行きたいと思います。
夏休みに入ったら、遊びたい〜 って言い出すかもしれませんもんね。
ありがとうございました。
514名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 01:24:35 ID:/CDeOOUw
>>510
ワケワカメはむか〜しからある、
親父ギャグのようなものじゃないかな?
515名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 08:13:59 ID:rF8aKEHO
親父ギャグみたいなのだよね。
訳ワカメ、意味トロロ、さっぱりサラダ

こういうくだらなノリって園児も好きそうだ(笑
516名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 08:59:15 ID:38zy+nVf
>意味トロロ、さっぱりサラダ
これって515さんの自作?はじめて聞いたしつまらな
517名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 09:24:38 ID:y9xv8pFw
>>516
いやいや初耳でけっこううけた
518名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 09:30:38 ID:1EtBnPOB
水着ね。うちの園はビキニNG。フード・大きいリボン等がついているものは
他の子が引っ張ったりすると危険なのでNG。あとコスプレっぽいのもやめて
くださいね、と説明があったなあ。
519名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 10:01:43 ID:gk4qlZN9
>518
コスプレ禁止だったらいいな!
昨夜、娘に「プリキュアの水着買って〜」とねだられた私・・・
520名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 10:03:28 ID:gWocqioi
今の時期しか着れない水着だから着せてもいいかな・・・という気持ちもあるけどね。>コスプレ
521名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 10:09:02 ID:F6W9qp0d
うちの子も水着売り場に連れて行ったら絶対プリキュアを選ぶに違いない。
でもこのごろプリキュアよりマイメロに興味が移ってきて
ちょっとほっとしている母であった。
プリキュアのキャラ物を買うのは嫌だが
マイメロのグッズなら親の好みとしては許せる。

もっともマイメロに変身する水着とかは嫌だけど(w
522名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 10:09:32 ID:nqzzjt8/
うちも今年は水着を買い換えた。
プリキュアコスプレだけは何としても避けたかったので、
年長娘が最近ツボってる
「水色ちっく」「さりげなくフリル&リボン」「ひらひらワンピース」
を満足させるものを独断で買ってきた。
案の定気に入って、今からプールを心待ちにしてるよ。
523名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 10:14:19 ID:F6W9qp0d
>520
うん。それはちょっと思う。
幼稚園にはアレだけど、家での水遊びの時ならいいかも。
524名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 10:25:33 ID:gk4qlZN9
そっか〜、家プールでコスプレ水着を着て喜ぶならいいね。
(心は複雑だけど・・・)
売り切れしないうちに買ってあげようかな。

それにしても、ビニールプールって用意するの大変だわ〜しまうのも・・orz
525名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 11:19:09 ID:ph8+vAHy
>>516-517
私は意味とろろは聞いたことある。
526515:2005/06/02(木) 12:15:55 ID:rF8aKEHO
>516
自作じゃないですよ!!(汗
訳わかめ意味とろろはセットで使われる場合多しです。
サラダはあまり使われないと思いますが…。
ちょっとカルチャーショックです。

が、これだけじゃなんなので水着話。
ウチの幼稚園は柄ものやフリフリがついたものは禁止です。
遊び着のスモックもワッペン(?)とかOKですが派手なのはダメです。
なんか過去に華美競争的にエスカレートしたというのが理由だそうで。
ある意味親は楽で良い。
527名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 12:30:08 ID:GI1TZLgY
子供からもらった風邪で苦しいんだけど、ここ数日はプール準備、夏スモックへの
ワッペンつけでへとへと〜。
幼稚園も、夏服は早めに渡して欲しいし、プール準備のお知らせも1週間前
じゃなくて、もっと早めに知らせて欲しいよ・・。
まあ、プールあるのはわかってたけどさ。お知らせもらうまで、買えないし・・。
いざ、買いに行くと、子供の欲しい水着のサイズは売り切れで探しにでかける
羽目になったし、ひもをゴムに直したり、タオルにゴムつけたり。
なにかとあるよね、幼稚園・・。
528名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 13:25:36 ID:y9xv8pFw
うちの園も派手なものやフリル、リボン付きはだめ
しかも女の子でもワンピースタイプは禁止でセパレートものの下のみ着用

幼稚園児とはいえ女の子が上丸出しってやだな〜今時
529名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 13:35:56 ID:NiiTgmNP
えええ

ワンピース禁止する理由がわからん
530名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 13:45:15 ID:y9xv8pFw
>>529
「自分で脱ぎ着ができないから」だそうです
できる子はできると思うんだけど…
まあここらへんは田舎だから
東京とかではありえなさそうだなと思う
531名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 13:50:01 ID:3eentBhW
うちの園なんか男女とも白パンツのみで水着すら不可だよ・・・。
理由は「着替えやすくて経済的にも保護者の負担にならないから」って
はあ?
532名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 13:51:32 ID:8WTF2EpM
年長娘、体操服を袋ごと紛失。バスを待っている間に私の自転車の
後ろについている子供乗せ部分に置いていて、「そんなところに
置いておくと忘れるよ」「だいじょーぶ」とそのままにしておいたら、
案の定バスに乗る時に忘れたらしく、私も忘れていてそのまま自転車
に乗って買い物へ。どこかで落としたらしい。その日通った道をまた
辿って探すも、見つからず。その辺の店やマンションの管理事務所や
交番にも聞いてみたけど、落し物は届いておらず。後半年なのに、
新しく袋を縫いなおすのいやだ〜〜〜!!!
533名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 13:53:36 ID:1EtBnPOB
ぴっちりしてて、子供が一人で着るのが難しいから?<ワンピース禁止
でもさ、セパレートものの下のみって・・・。なんかかわいそう。
今時の幼稚園女児は嫌がるでしょ。自分が子供の頃でも、年長さんともなると
嫌だろうなあ。
着替えに時間がかかると先生が困るっていう、園側の都合だよね。
534名無しの心子知らず :2005/06/02(木) 13:56:57 ID:fCLzL4mC
>>531
そう言えば、私も幼稚園の時パンツでプールだったなあ。
でも何十年前の話だよ。
パンツで水に入るとすぐずり下がるよね・・・
535名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 13:58:36 ID:elL03sdH
今年年少で入園した息子のことで最近悩みが・・・。
先生に対しての反抗の仕方がひどいようで困っています。
とにかくすべてのことに反抗。
弁当の支度だけは早いらしいが・・・。
で、問題なのは言葉遣い。
先生に対して「殺す」「刺す」などと言うそうです。
今までそんな言葉言ったこと一度もなかったのに・・・。
時々子供同士で遊んでいるときに
他の子にそういうことを言われたことはあっても
ぽけーっとしてたのんびりさんだったんですが。
言われた人の気持ちになってごらん、とかは言ってるんですが
家庭内では落ち着いているのでどうも叱りどころがつかめないというか
言ったその場で叱らないとなぜ叱られるのかわかってもらえない気がして。
先生にそういうこと言う時の子の目つきとか注意してみてもらって
ただの言葉選びの問題なのか
それとも心の問題があるのか見極めたほうがいいのでしょうか。
先生にそこまで求めるのは申し訳ないかなあ・・・。
あああ〜〜〜〜
最近このことでもうぐるぐる〜〜!
他にもこんな悩み抱えてる人っているのでしょうか・・・。
536名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 14:39:45 ID:USqMm+SN
>>535
>言ったその場で叱らないとなぜ叱られるのかわかってもらえない気がして。
もう赤ちゃんじゃなくて幼稚園に入って生活できる年なんだから
「あなたは幼稚園で先生に「殺す」「刺す」なんて言ってるの?」
と聞いてじっくり話してみてはどう?
叱るんじゃなくてどうしてそんな事を言うのか聞いて
何故言ってはいけないのか諭す感じで。
どうしようどうしようと迷って
結局何もしないで過ぎてしまうのがいちばんよくないと思うよ。
537名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 14:53:52 ID:oPg9N2UV
>>536
いやでも年少だったら、まだ難しいんじゃないかな。
その場で注意しないと分かってくれないと思う。

>>535
「殺す」「刺す」と先生に言うってことを
先生本人から聞いたんだったら、
そのときの状況や子どもの様子なんかを
もうちょっと突っ込んで質問してみてもいいと思うよ。
538名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 15:15:36 ID:YzT89rbM
『殺す』『刺す』は親として言って欲しくないよね。うちもそうだけど幼稚園行って口調変わったし言葉も増えたよ。きっと覚えたての言葉で使ってみたいんじゃないかな?先生に協力して貰って、言ったその場で叱って下さいとお願いしてみたらいかがでしょうか?
539名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 15:39:25 ID:1EtBnPOB
うちも悪い言葉覚えてきてる。叩いたりつねったりすることも、幼稚園に入ってからするようにorz

毎日寝る前とかお風呂の中で、そういうのは悪いことだよとか、どうしていけないのかを話してるけど
この前保育参観に行ったら、お友達のこと叩いてて悲しくなった。
その場で叱れない以上家で言って聞かせるしか、親が出来ることはないのかな。
もちろん先生には「家でもよく言って聞かせますので、厳しく叱ってください」とお願いしてある。

息子は他の子が言ったりやったりすることを、自分がどうしてしちゃいけないのかが理解できない
みたい。
自分がされたときどう思ったか、自分がされて嫌なことは他の子にもしちゃいけないって言ってる
んだけど、そう言っても押し黙るだけで・・・。

なにかもっと良い諭し方・叱り方等、ありましたらアドバイスお願いします。

540名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 15:55:50 ID:ApT98bHf
>>534
パンツでプールならまだマシじゃん。裸のとこもあるよ
541名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:00:43 ID:y9xv8pFw
ええええーー裸あ?
542名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:13:10 ID:yhhJZC37
今日、額にタンコブ作って帰ってきまして。
ゲーム中に押されて?なにかの角にぶっつけたらしい。
こういうことって日常茶飯事で園からは何も連絡ないものですか?
543名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:16:04 ID:b8RQDkgb
持ち物競争になるのは仕方ないのかね。
何でも、私が思う最高のものを子供に持たせて
やっと周りに馴染むという感じです。
幼稚園から、何か持って来るようにとのプリントを
渡されるのが激しく憂鬱。
544名無しの心子知らず :2005/06/02(木) 16:23:47 ID:fCLzL4mC
自分がされたらどうかっていうのは、子供にもよるけど結構大きくなっても難しいと思う。
頭では理解できても、その場になると難しかったり。
うちの年長の娘も、「自分がされたらどう思う?」って聞くと
「いやだ」とか「悲しい」って答えるけど、どれだけ理解してるか分からない。
大体、叱られたり注意されてる時点で、こっちの言うことを聞き入れようとする気持ちが半減してるし。

そこで、お芝居をしたことがあります。私がやる子役で、子供がやられる子役で。
少しは分かり易かったみたい。

>>535
537さんも書いてるけど、その時の様子はよく聞いてみた方がいいよ。
あと他の子も言ってるのかどうかも。
単独で言ってるのか、他の子のマネなのか、クラスの流行りなのかによっても、
諭し方が違ってくるだろうし。
もし流行りなら先生とよく相談して一緒に対処していかないとね。
545名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:26:25 ID:yMJki8wD
>>540
ええ!原始人みたいじゃないか・・・>素っ裸でプール
暑い日ざしの下で素っ裸でプールに入れられる子供たち可哀想。
日焼けも凄いし、何しろ露出部分が多いと身体が疲れるし・・・
親たちは何も言わないの?
546名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:49:02 ID:jF3a5pyq
うちの年少女児も体操教室で年長さんと過ごしたらしいんだけど、帰ってくるなり
「私はホモです」と突然言ってびっくり。
年長さんが言ってたらしいが年長さんは意味はわかってるのかな?
確かに体操教室の先生はホモッぽ・・
女児でよかったわ
547名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:51:09 ID:YzT89rbM
542タソ
たんこぶ作ってきたのに
園から連絡ないんだぁ…
子供だけの話しじゃ詳しく解らないから不安だよね。こっちから、たんこぶ作って来たんですけど…云々と電話したらどぉ?普通は電話くれるけどね〜
548名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:52:18 ID:oPg9N2UV
>>546
>「私はホモです」
お茶フイターヨ
549名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:58:29 ID:q/N25tKY
うちの年少男児も今まで言わなかったのに
弟にむかって「ばーーーーか!」と言った。

でも「みんなのものだからね」「壊したらだめだよ」
「これが○○のだからね、一緒に遊ぼうね」等々
以前よりも優しい言葉を掛けられるようになった。(言ったのは同じ日)

集団で遊ぶと悪い言葉ばかりじゃなくて
いい言葉も覚えてくるんだね。

悪い言葉は、言われたらどんな気持ち?と静かに目を見て聞いたら
「…かなしい」と言ってたので悪いことだとわかってくれるといいな。
550名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 17:11:21 ID:MgkSTs4J
できれば「いい言葉」だけ覚えて帰ってきてほしいよね^^;

うちのマイペース年中女児は、保育2日目に妹に向かって
「ぶっころすぞー♪♪」と・・・オカーサン卒倒しそうですた。(´・ω・`)
551名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 17:13:52 ID:1EtBnPOB
>>544
お芝居かー!やってみます!
言葉だけよりずっと効果ありそうですね。
周りのお友達がわりと小さいころからずっと、今も穏やかな子ばかりなので
ママ友にも相談できなくて困ってました。ありがとう。
552名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 17:15:13 ID:yhhJZC37
>>547
お〜ありがとうございました。連絡してみようかな。
密かにスルーされてたから嬉しかったですわ♪
553名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 19:44:53 ID:V2GuciCf
年長息子、じゃんけんをよく理解せずにやっていたことに今日気づいた〜・・・。
教えるのって難しいね。毎日じゃんけん大会しようかな。
554名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 20:16:12 ID:kAWW02rU
今日、病院に行くので(食アレで定期的に診てもらってる)園に迎えに行ったら、
「これ持ち帰ってください」って大きめのレジ袋一杯の玉ねぎ持たされた・・・orz
年長さんと年中さんだけ「玉ねぎ掘り」があって、行けない年少さんには
お土産ということみたい。
玉ねぎ貰えるのは非常にあり難い。デモデモ今日だけは止めてくれーー!!
結局、玉ねぎと下の子とカバンと傘抱えて病院行きました。 正直重かった。
555名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 20:42:01 ID:7TNkcMb4
>554
お疲れさま〜。
たまねぎ堀りって、おもしろい行事だね。
おいも掘りならよくあるけれど。
556名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 20:48:11 ID:kAWW02rU
>>555
行事の多い園で遠足以外に、
「イチゴ狩り」「玉ねぎ掘り」「じゃがいも掘り」「さつま芋掘り」「ミカン狩」
と各種季節の味覚狩りがそろってますw
557名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 20:56:03 ID:69dhyigd
子供の言葉遣いで悩む535です。
先生の話では何度も注意をし続けた時(かたづけなさい!とか)に
「うるせーな、刺すぞ」と言ったそうです。
そのときは先生もその場で叱ってくれて、
今後もそのような言葉を言ったら叱ります、といってくれました。
その日は家でも「自分が言われたらいやだよね」と言って
子供も「わかった」と言ってくれたんです。
担任の先生からはその後何も言われなかったんですが
一週間以上たってから園長先生に「最近言葉が悪い、ひどすぎる」と急に言われて
こっちとしては「え、何度も言ってたの!」とびっくりでした。
言った言葉の内容を聞くとどうもテレビや親の影響ではないような・・・。
家庭内では触れたことの無いような言葉なので・・・。
で、本人に聞いたら「友達のまねをした」と言いました。
そういえば、近所の子供でおもちゃの銃とかナイフを振り回して
うちの子を追っかけながら
「ぶっ殺してやる!」「刺すぞ!」って言う子が。
その子は今年の春に引っ越していなくなったんですが、
もしかしてそのまねを・・・?
なので、子供には自分がそうやって言われて追いかけられたとき
どう思った?どんな気持ちだった?と聞きました。
そしたら急にぽろぽろ涙をこぼし始めて・・・。
そのときの嫌な気持ちを思い出したのかな?
なんかかわいそうな位静かに泣くのでムギュ!して
何でかこっちまで泣けてきてしまいました。
息子、わかってくれたかな、感じ取れたかな・・・。
皆さんのレス読んで、うちもじっくりやっていこうと腹くくれました。
確かにいい言葉も覚えてるよな〜と気がついたし・・・!
でも「私はホモです」は困るかな、男児だから。
558名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 21:37:06 ID:AK7t4ac2
>557
きちんとした躾をなさってますね。
大事なのは、実際言動したことに対してどう注意してやめさせるかですから。
でも親しいママ友の息子が結婚式で親戚中が集まった最中に
「おっぱいもんでやるー」
「パンツずりおろすぞ」
と叫んでしまったそうで、そのママ友大恥をかいてそれからすっかり
ノイローゼになり、息子をお姑に預けて実家で静養に入りました。
その息子の通ってる幼稚園で、乱暴な男児がそうわめいて女児を苛めていたそう。
緊張する場面で、わざと急に「うんち出る」とか「おしっこ」と言い始めるのと
同じ感覚なのか、おもしろがってなのか分からないけどすっかりママ友は
精神的に参ってしまってた。(誓いの言葉の所で叫んだらしい)
息子は母親に会いたがってるけど、父親から
「お前が下品な言葉をいうから、ママは病気になってしまったんだ」と責められ
すっかり性格が暗くなり、幼稚園では部屋の隅でぶつぶつつぶやいてるそう。
「言葉は一人歩きする」はマスコミやジャーナリストが牽制のために
常々心がけてる言葉だけど、子供の世界でもそうみたい。
幼稚園や公園で下品で乱暴な言動をする子供がいたら、要注意で、
なるべく関わらないようにした方が良い。
トンでもない場面で影響を受けたことが分かるから。
559名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:23:50 ID:YzT89rbM
年少娘の
『パンツまぁむりえぇ−』(パンツまる見え)
は、注意した方がいいのかな?今、友達と盛り上がってるらしく実際パンツ見せてはいないんだけど
この言葉が楽しいみたいで。。。
560名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:38:35 ID:wEHqVpap
水着話もどしてスマソ

うちもやはりプリキュアの変身水着欲しがりました。
ルミナスが欲しかったらしいけど、完売!
じゃーブラック!・・・
そもそも変身物はやめてくれって言ったのに。
うちの園は指定ないからとりあえずなんでもいいんだけど
変身物は・・・(−−)
色々見させ、マイブーム最中のふたご姫のふりふり水着に決定。
変身水着よりはいいか、ふたご姫ワンピース。
@今年年中娘です。
ちなみに、去年(年少)はトイレ&脱ぎ着の関係でビキニにしたよ?
ビキニだめな園って多いんだ、なんで??って思いました。
561名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:56:40 ID:6MiWUXHH
うちの幼稚園では雑木林があるので子供に間で虫遊びが流行ってるそうです。
それは別に構わないんだけど、男の子の中でナメクジやバッタ(!)を
口に入れて遊んだりしてる子がいるらしく、今日幼稚園側から
もし家でもそのような事をしてたらすぐにやめさせてくださいというお達しがありました。
何でも虫は色んなばい菌の他に病気も持ってるそうで。
本当に子供は何でも口に入れちゃうから怖い・・・
562名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:58:09 ID:gkwOrZMm
年中の娘がレイザーラモン住谷(ハードゲイの人)のモノマネをします。
テレビで観て旦那が真似したところ大受けして時たまするように...。
”○○(私の名前)さん、フー。”とか。
本人はハードゲイがなんだかわからないみたいだけど、
幼稚園でしていたらと思うと心配。
やっぱり止めさせた方がいいですよねー。
563名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 00:39:57 ID:NGCwDJr+
やめさせて…私の個人的なお願い…
564名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 01:14:58 ID:e2hvSui+
今日初めて、子供が一人で布団に行って一人で寝た。
今までは添い寝で寝かしつけて母だけコソッと抜け出してたんだけど、
今日は猛烈に疲れてたのか、一人でトトトッと寝室に行ってコテンと寝てしまった。
お風呂もご飯も歯磨きも済んでたのでよかった。
なんか、すごくうれしい。寝かしつけなしで自分の時間が来るなんて!
明日から「寝なさいよ〜」「は〜い」なんてことができるのか?・・・今日だけなのか?
つーか4歳だったら一人で寝るのが当たり前だったのかな・・・?
565名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 01:25:46 ID:DkqAQP54
幼稚園に入る前から、「ちんこ」「うんこ」「ばーか」などと言う汚い言葉を覚え
連呼していた息子が、幼稚園(年少)に入ると全く言わなくなった。
そればかりか、年長の子が2歳の子に意地悪しているのを見るとすっとんで言って
説教するように。
そして泣いている子を見ると、これまたすっ飛んでいって慰めるように。
よく見ると、息子と同じクラスの子は皆そんな感じで行動している。
息子に聞くと、「先生のこと大好きだから先生の言うことちゃんと聞くの」だと。
素敵な先生で良かったね。
母ちゃんは嬉しい、嬉しいよ。けど、私が注意しても実行しなかったのに・・・とちょっぴりさびしいです。
566名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 01:51:07 ID:jji3mnro
>>560
「うちの園がビキニが駄目になった理由」

以前はOKだったんだけど、ビキニの子がプールで遊んでる間に上が脱げて
ぷ〜かぷ〜かと浮いてることがよくあったからだって。
園長先生が言っていた。
紐で結ぶやつとか、そういうの着てる子が多かったのかな。

個人的にはセパレートタイプ(上は被って着る)のが、脱げる心配も少なくて
着替えもしやすくいいと思うんだけど、ワンピース型しか駄目なのよね・・・。
567名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 04:18:56 ID:7AKqLgaZ
>>566
ビキニでも566タソのようなのじゃなくて、チビギャル風味の大人顔負け紐で結んで乳しか隠れてないようなビキニを着せた親がいたんだろうね
_▲▲_
▼ ←こんなのw
568名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 09:41:04 ID:ba4sTQMh
>>566
うちの園では、セパレートタイプは、1人で脱ぎ着できない子が多くて、
着替えに手間が掛かるからダメ、と言われた。
で、シンプルなワンピース型のものを用意するよう指定されている。
ワンピース型でも、背中がバッテンとかはダメ。
569名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 09:42:57 ID:ba4sTQMh
>>561
バッタは知らないけど、ナメクジには寄生虫がいるそうだよ。
570名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 09:46:26 ID:NGCwDJr+
ウチの園はなんとなく、最後にたらいに入れて水着をジャブジャブ洗うので、
ビキニタイプだと、上下セット探すのにモタつくからじゃないかと思った。

一枚と二枚じゃ、色々微妙に手間が違うもんね。
571名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 09:59:48 ID:KHXsSi8G
>>564
そういう事ってうれしいよね、激ウラヤマです…
うちも4歳児だけどトイレもなかなかひとりで行かないし
みんないつかは一人で寝られるようになるんだろうけど
それがいつくるのか、夢のまた夢だな
572名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 10:08:55 ID:dzumfgbW
>>560
うちの年中娘もプリキュアの変身水着、欲しがって困りました。
でも私がそれだけはいやだったので、バスタオルをプリキュアにして
なんとかお茶を濁して、水着はふつうのワンピースタイプのものにしました
うちの園もとくに指定はないけどワンピースタイプの子が多いかな
それにしてもキャラクター物ってやっぱり子どもには魅力的なんだね
かくいう自分もキャンディキャンディの靴とかタオルとか持ってたよ・・・
573名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 12:14:59 ID:JdqAkzi4
>>567
微妙にずれてて惜しい!

>>560
我が家もプリキュアホワイトを欲しがっていたが
結局、ふたご姫ワンピースにしたよ。
しかもサイズ大きめだから、来年も着てもらわないとw

うちの園は園指定のスクール水着3900円。
95センチの娘に120サイズを買ったら、股上が余っていたorz
574名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 12:28:36 ID:KlfSK5Hc
95センチに120?
そりゃまた凄いね〜
年少の109cmのうちで、120でも大きいかな?と心配したのに。

うちもプリキュアは却下させました。
おかげでパジャマに下着にと家の中は大変です。
575名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 12:34:42 ID:lWgOevgS
>>562
ごめん、想像してワラタ
うちはたまたまテレビで見かけたとき、
息子が「おもしろいね〜」なんて言っていたので、
真似したらどうしようとヒヤヒヤしたわ…。
あー、テレビって怖い。
576573:2005/06/03(金) 13:17:30 ID:o28BXarC
やっぱり大きすぎるかなぁ?
水着なので横はそれほど余ってないし、縦が少し長いので肩で詰めました。
(それでも長いけど)
自分で着替えるから大き目の方が着替えやすいかと思ったんだけど。

プール保育のある園で、週1回プールがあります。
3年間着たら結構水着もヨレヨレだよね。
110をもう一つ買おうかな? 3900円・・・

普通の(お受験でない)幼稚園なのに、何から何まで園で指定されてて
毎回サイズで悩みます・・・
577名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 14:13:15 ID:M5t7Y5vR
ウチも園指定なんですが93cm女児で120買ったよ。
ちょいと肩詰めれば大丈夫っぽい。
でもメーカーによって具合が違ったりするから注文するとき
ヒヤヒヤしながら注文したよ(^^;
制服みたいに試着がある訳でもなし、一つ上の学年の
知ってる親に市販より小さめだとか具合を聞いてから頼んだ。

ワンピース型だと割りとなんとかなるよ!と言われたけど
プール始まる前に風呂などで濡れた状態で着せて一応
確認しとこうかなーと思ってる。
578名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 14:23:12 ID:2miPd5Ku
はあ〜あ
入園前は夫がいる週末を待ち遠しく感じてたけど、
幼稚園入れたら平日が過ぎるのがあっという間だわ。
579名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 15:31:48 ID:eBrxeLWt
ぶった切りスマソ。
今年年中の娘のことで愚痴らせてください。
年少の時はその前からの知り合いの子と何とか遊んでいたのに年中で仲良しさんと離れ離れになって
いまいち女の子の輪に入れないんです。先生はxちゃんは男の子とよく遊んでますよ〜と言うけど
娘に聞けば女の子の輪に入りたくて「いれて〜」と言うけど「だめ」と断られて教室の隅でへこんでいる。
すると男の子が「大丈夫?」と声をかけてくれるので女の子と遊びたいのに自分の意思とは逆に
男の子と遊ぶ事に。誰にも自分から声をかける事ができなくてポツーンならともかく入れてと言って
いるのに入れてもらえないのはツライ。そんな感じなので隣のクラスの仲良しさんのところに帰りの
挨拶が終わると行ってしまうよ。クラスのみんながお家に誘いあっていたりするのにその場にいないので
ますますポツーン。子供は先生と遊べるから登園は嫌がらないけどお友達の話になると悲しそうな
顔になるよ。
580名無しの心子知らず :2005/06/03(金) 15:52:42 ID:CHN3d2Df
>>579
うちも同じ〜 なんか子がかわいそうに思えてきちゃうんだよね・・・。
最初は私もショックで、クラス決めた先生をちょっと恨めしく思った。
でも、今は案外いい機会かな、とも思ってるよ。
特定の友達でなくてもいろんな子と仲良くなって欲しいし、それが出来る子だと
先生が判断したからこそ離されたのかな?と。(良いほうに考えてる。)
「いれて」「だめ」は幼稚園では日常。その中で、自分で考えながら
クリアしていく事が大事かな、と。まだ一学期。親にも子にも試練だね。
ちなみに以前仲が良かった子とも、ウチに呼んだりして仲良くしてるよ。
「悲しそうな顔」してても親は笑顔でね!!お互いまったり見守ろう。
581579:2005/06/03(金) 17:05:13 ID:eBrxeLWt
>580
そうだね、「いれて」「だめ」は日常の事なんだよね。私は子には「だめ」と言って仲間はずれに
したらお友達悲しくなっちゃうよ。xちゃんが「だめ」って言われたらどう?と言ってきたのね。
子はもしかしたら「友達がだめと言う筈がない」と思っているかも。年少でなじめないってのは
わかるけど年中もこんなことがあるんだね。今日は年少の時のお友達が家に誘ってくれたから
ちょっと元気になれたよ。お互いにツライけどもう耐えるしかないんだね。どうもありがとう。


582名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 17:08:41 ID:vj5hN9oK
年少息子なんですけど、
今まで上の子(年長)と家でじゃんけんしても、
負けると尋常じゃなく悔しがって、泣き始めたり暴れたりで
どうにも手が付けられなかったんです。

で、今朝 園の門を入ったところで 友達とじゃんけん
負けた息子が
「まけちゃったーハハハ」で ささっと教室に向かいました。
成長してますな。

ま、まだまだ問題山積な奴ですけどね。
583名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 17:28:55 ID:yelGXJV7
年少でキャンセル待ちしていたのですが、あきが出たようで
7月から入園できることになりました。女の子ですが、無事クラスに
なじめるか不安です。このころ(入園から3ヶ月経ったころ)って
すでに友達のグループとかできてるんでしょうか?第一子なので
親も不安だらけです。先輩ママさん、このころの園児の様子等
教えてください。お願いします。
584名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 18:30:29 ID:c7hf4Fwm
新しいお友達が来ると、いろいろ教えてあげたりお世話したりで
いろいろ気にかけてくれるので早く馴染めると思いますよ。
うちの子も、年少の11月に転園しましたが、お世話好きの子がいろいろ
気に掛けてくれてすぐ馴染みましたよ。
それに年少だと、まだまだお友達と遊ぶというより一緒にいるけどみんな
バラバラ自分のしたいことをしてたりします。
全然、平気だと思います。
お母さんがあまり不安そうだとお子さんも不安になるので、あまり心配せずに
なるようになるわ!位の気持ちで頑張ってみたらどうでしょうか。
585名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 19:02:03 ID:KvqpsirR
皆さんは子供を砂場で遊ばせてます?
私は前に公園の砂場で猫の寄生虫に感染して失明した幼児のニュースを見てから、
砂場で遊んだり土遊びをしないようにしつけてます。
子供のうちは抵抗力も弱いだろうし、やっぱり不潔な遊びはさせたくないです。
586名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 19:37:16 ID:hIko3RpM
>>585
私は遊ばせていたよ。
今は幼稚園の砂場で遊ぶから、公園に行くことはなくなったけど。
砂場で遊ばせるかどうかは、それぞれ意見があるだろうから
嫌だと思ったら遊ばせなくてもいいんじゃないでしょうか。
ただ、幼稚園の砂場についてはずっとついてる訳にもいかないので
遊んでしまうかもしれませんね。
587名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 19:47:14 ID:2LQZhwNV
うちの幼稚園は、時間外は砂場にシートを被せてある。
でも公園の砂場は、子供が遊ぶと言わない限りは連れて行かないなあ。
子供が遊んでるすぐ横で平気で犬の用を足させる飼い主とかいるからね。
588名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 21:23:49 ID:uQBDLHiE
うちの幼稚園も時間外は砂場にシートかけてあるよ。
公園に行くときは、こんな腹の脇にデッカイポケットがある服なんか着せなかったからさ、
幼稚園から帰るとスモックのポケット2/3が砂だらけでビックリだよ。
どうやって遊ぶとそんなにポケットに貯められるんだ?

ところで、四歳検診とか五歳検診とか、病院でしてますか?
幼稚園で身長体重計ってくれて、内科検診とか歯科検診とか、
ざっとだけどしてくれるからいいのかな?
589名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 21:50:22 ID:KnmSk4J4
公園の砂場は抵抗ある。
残念ながら、うちの近所の砂場も「安全」とはいえないような
管理状況だから。
でも幼稚園のは気にしない。外から犬猫はあまり入らないし
587さんがおっしゃるようなDQNも入ってこない。
ガラスや空き缶みたいな危ないものがが混入している心配もないもの。
泥んこ遊びを思い切りやらせたかったというのが
今の幼稚園を選んだ大きな理由のひとつだからなぁ。
服やからだの泥汚れはものすごいけど
それはそれでよしだな。
590名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 21:52:40 ID:KnmSk4J4
>588
私は四歳検診や五歳検診って言葉自体初めてきいたけど
それも自治体から通知がきたりするの?
それとも自主的にやるもの?
591名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 21:55:27 ID:asZO8i1Z
母子手帳に載ってるからきになってるとか?>588
592名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 22:08:20 ID:WPAqI8B/
>>590
小児科で、自己負担で健診を受けるもの。
だいたい4000〜5000円くらい?
私も3歳以来受けてさせてない。

ところで、先日何気なく母子手帳を眺めてたら、
日本脳炎の追加接種してなかったことに気付いた。
入園前に2回接種したまま忘れてたよ。今年長。
ふー、取りあえず受けられてよかった。
593588:2005/06/03(金) 22:18:48 ID:uQBDLHiE
そうなんです、母子手帳に書いてあるから気になってたんです。
三歳以降未記入でいいのかなー?と。
特に心配な様子があるわけではないので、幼稚園の検診でも充分かなと思うのですが
一般的にどうしているのかなー、と思いまして。
594名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 22:20:53 ID:MWcajMoH
>>592
うちもこの秋追加接種の予定だったんだけどね。>日本脳炎
とりあえず初期接種で抗体できてるのかなぁ。
どうなることやら。
595名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 22:31:21 ID:y7pOMOyP
>>592
追加接種受けたんだね。
ウチはまだ先だけど、日本脳炎中止のニュースで悩んでます。
追加受けないと今までの分(2回)もムダになっちゃうのかなぁ?
少し勉強しないと・・・

話は変わりますが、習い事のお友達が水疱瘡にかかったそうです。
昨日一緒だったんだけど、うつっていたとしたら発症するのは2週間後くらい。
(子は予防接種済み)発症予定日前後って幼稚園は休ませた方がいいのかな?
うつっているかどうかわからなくて元気なのに休ませた方がいいのか、
でももしうつっていたとしたら、幼稚園の方にも広めちゃうし・・・


596名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 22:32:18 ID:dPO3q5nv
>592,594


498 :名無しの心子知らず :2005/05/30(月) 14:44:18 ID:JsX//tHA
他の記事も貼ってみよう。
「新しい安全なワクチンが来年前半にも出る見通しで、
その時点で接種を再開する方針だ。」そうだ。

日本脳炎の予防接種中止
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20050530/eve_____sei_____002.shtml

予防接種スレからのコピです。一応貼っておきますね。
597名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 22:58:11 ID:Aj0k9LX4
弁当の量が多いと担任から電話!
そんな多いか〜!
全部食べないと帰れないらしい。
…別に残せばいいことじゃないのかって
思ってしまう。ちなみに年中です。
598名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 23:26:38 ID:MWcajMoH
594です。
>>596さん、ありがとうございました。
でも安全なワクチンなんてそもそも存在するんだろうか。
程度はあるにせよ副反応ってあるし。
私はインフルエンザの予防接種するとすご〜く腫れる。
自分がポパイになったかと思ったもん。
599名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 01:07:02 ID:ci1m7UsB
>>597
小さな小さなお弁当箱にして、なかみも本当にちょっとで
食べ切る達成感というのも、いいものらしいよ。

ついつい「足りるのか?」と不安になるが。w
600名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 01:37:19 ID:Q60IEbPg
>>597
子ども心に残すのはお母さんに悪いと思うみたい。
うちの長男がそうだった。お弁当の日は帰り道で
「ママ、頑張って食べたんだけど、あれとこれが残っちゃった〜」
と報告してきました。体調とかもあるんでしょうが
ペロッと完食の日もあれば、ほとんど手つかずの日も。

>>599さんが書かれてるように少なめがいいと思います。
幼稚園って昼食から降園までってそう長くないですよね。
もしお腹がすいてしまうならおやつで調節すればいいし。

普段の食事でも「残してOK」なんでしょうか?
「残せばいいじゃない」っていうのはどうかな〜と。
601名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 03:58:28 ID:eU7Q9tDN
>>600
どうなんですかね〜。

年長の子供に食べきれる量を分けているつもりですが
肉や魚のメインディッシュ(というほどのもんじゃないが)の外に
ブロッコリーやプチトマトやがんもや高野豆腐や
海苔とかシラスとか小芋とか出して
息子には残していいよと言っています。

わたしは両親に姉妹2人+祖父母とで育ち
食事には祖父母用とダンナ(父親)用と子供たち(私たち)用が
ごっちゃになって並び
誰が何を食べてもいいが
余ったら残していいよと母親から言われていました。
(てか、いつも少しずつ多めに出てたような気がします)。

それで、今、夫にもエサを与えるときに
残していいよって言っているのですが
夫は食事を残すのがもったいない派みたいです。

やっぱり1人分をはっきりとさせた方がいいですかね?
602601:2005/06/04(土) 04:01:14 ID:eU7Q9tDN
今は親子3人です。
603名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 06:55:42 ID:9/cvGwHR
>>597
娘の通っている園でも残すのはいけないと言われています。
親が作ってくれた物を残すのはよくないという方針みたいです。
園の言いたい事がわかるので私も他の方がレスされているように、
少し少なめにしておきますよ。
604名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 07:08:16 ID:52oZ352U
あの、相談なんですが、四歳の子どもがおちんちんいじりしてるんです。気にしないようにと思ってもどうしても気にしてしまって前にすごく叱ってしまったら家ではやらなくなって安心してたんですけど、園ではやってるらしいんです。
ほっておけばいいとは思うんですけど、気になって気になって…
605名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 07:13:34 ID:G14J37Bm
うちの園は弁当と給食。
年少の息子は好きなもの(カレー等)はおかわりするし
普段のお弁当は食べ終わっても足りないと騒ぐらしいのに、
たまに好きじゃないものが入ってると残してくる。
私が「好き嫌いはいけないよ」と言うと「多かったから」と。
そんな嘘ミエミエなんじゃーー!

…好きだろうと思って入れたのに
やっぱり冷食ハンバークやナゲットはだめってことか…手抜きできないorz
606名無しの子心知らず:2005/06/04(土) 08:53:55 ID:mjnjcvDu
>>604
ウチの子も年少の時にありました。
園から、そういう事をしだしたら何かで遊ぶよう誘導しますので
家でもやり始めたら違う事に気を向けるようにして下さい、と
言われました。
(その際、ダメとか叱ってはいけません)
すぐには無理でしたが、幼稚園での生活が慣れてきたらやらなく
なりましたよ。
607名無しの心子知らず :2005/06/04(土) 09:01:25 ID:AufcAMxl
>>597さん
私も曾祖母・祖父母・父母・姉妹で育ったけど、昔の食糧難を経験した人って
私たちには、足りないよりはと多めに出す傾向がありましたよね。
大家族だと大皿を皆で食べることも多いし。
ちなみに私も先生にお弁当が多いと注意されましたw
今は逆に食べるものがあふれてるから、余計に粗末にしないってことを
教える良い機会かもと思って、少なめに入れる事にしました。
一人分がはっきりしてると、少し体調悪くて食が細くなってもすぐわかるし。
608名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 09:10:49 ID:5NHV3VHg
出されたものを残すのは、本来はお行儀の良いことじゃないから
幼稚園も含めて、外ではあまりそうならないように
してあげたほうが良いんじゃないかと思うけどな。
幼稚園でも「残していい」とはいわないと思うし。

残す可能性を踏まえて新しい食材に触れたり、
偏食を治したりって言うのは
家庭で食べる食事ですればいいんじゃないでしょうかね。
でも、残し癖が付くと良くないとは思う。
609名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 09:24:19 ID:5NHV3VHg
>600
そういう時は、料理は大皿に盛って、子供の分の取り皿に
「食べる切れる分だけ少しずつとる」&「とった分は残さない」って
すればいいのでは?
足りなかったらおかわりすればいいし、
おかわりすればほめる機会も増えるよ。

うちでは食べるかどうかわからないような、
子供にとって新しいものは
スプーンいっぱいぐらいの極微量だけとりわけて
「一口だけ試しに食べてみて、いやならおかわりしなくていい」
というお約束にしています。
「残していい」とやり方は似てるけど、ちょっと違う。
610名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 11:08:34 ID:CEyHjsMk
なんの抵抗もなく「残していい」のやり方に、正直びっくり!
このままそれが定着しちゃうと将来恥ずかしい思いするぞー
611名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 11:58:25 ID:YSt8Q7yo
大皿から取り分けた子供の分、
残した場合その残り物はどうするんだろう?
お母さんが食べるの?
612名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 12:07:48 ID:4VjEbkq9
>>601
> それで、今、夫にもエサを与えるときに
「夫にエサを与える」なんて平気で言ってしまう母親じゃ
子供の躾が行き届かなくても仕方ないと思った。
613名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 12:22:25 ID:WWW+k8qH
>595
気にしなくていいんじゃない?そんなことでいちいち休んでたら身が持たないよ。
それに摂取しない子の親はうつされるのを待ってるし。今はうつされたら嫌だと思う人は接種してる
し、接種代がもったいない&免疫をしっかりつけさせたいと思う親は自然発生を待ってるよ。
でも今は結構注射済みの子が増えて昔ほど流行ったりしないんだよね。
ちなみに子は接種済みで軽く蚊に刺された程度に2つだけボツボツが
出たぐらいで熱はなし。
614名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 13:22:56 ID:mOkSw61s
>>612
私もそこが引っかかった。
夫と言う名前のペットなのかと思えば納得なんだけどね。
615名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 13:49:39 ID:jBzXnLno
ほんとにエサみたいなのを出してるんじゃない?
おかずと呼べるような代物ではなくw
616名無しの心子知らず :2005/06/04(土) 13:52:56 ID:N0ygw/gl
私も
「今、夫にもエサを与えるときに」
の一文で、この母親じゃダメだ・・・とオモタ。
617名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 13:55:08 ID:ORCKqJC7
みんなやっぱり同じとこが気になってたんだな。
ちょっと安心したよ。
適量を残さず食べる、というのも大切なしつけだよね。
618名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 14:48:42 ID:8xfXtS8t
いつも大皿料理だと太るんじゃないかなー?
好きなものばっかりたくさん食べそう。
619名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 14:59:17 ID:UfR7BQyt
リアルでエサをやるなんて言わないだろ
2chだからでないの?
620名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 15:41:44 ID:M096YENc
最近他の子の親と話して思うんだけど、子供を外で遊ばせる人少なくない?
不潔だし病気になるかもしれないから泥遊びはさせないとか、
蚊に刺されるから公園の林にも入らせないとか、夏は紫外線が怖いから
外に出さないで家でゲームでもやらしてるとか、色々心配しての事だろうけど、
こういう自然と付き合ってこそ体も強くなるんでしょ?
幼いうちは外で泥だらけになるまで遊ばせといた方が健康的だと思うけどなぁ。
今変な事件が流行ってるし、安全で目の届く家で遊ばせときたい気持ちもわかるけどね。
621名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 16:05:47 ID:4VjEbkq9
>>619
「夫にエサを与える」なんて言い回しが
頭に浮かぶだけでも信じられない。
622名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 16:16:01 ID:fpjFlTNt
>>620
そんなおまいはどうなんだ?
子供が毎日頭からつま先まで泥だらけになっているのか?
623名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 16:40:13 ID:42t21ySo
>620
最近の紫外線の量は昔とは違うから・・・。
昔は母子手帳に「赤ちゃんに日光浴を」って書いてあったんだってね。
でも今は「赤ちゃんを直射日光に当てないようにしましょう」って
書いてあるんだよ。
真夏の気温だって私らが子供の頃と比べてずいぶん高くなってるしね。
最近じゃ35度なんて当たり前のようにあるんだから。
624名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 17:40:53 ID:M096YENc
>>622
何でそう極端になるんだ・・・アホですか?

>>623
紫外線対策は大いに結構。ただ紫外線怖いから外にほとんど出さない
親が増えてきてるっぽいのは問題だと思う。
625名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 18:10:17 ID:SBRFSxsp
>>620
「子供の健康に無頓着なあなたの代わりに私が毎日外遊びさせてあげる」
「毎日泥だらけになって真っ黒に日焼けしてこそ健康的ってもんでしょ」
「今変な事件が流行ってるし、安全で目の届く家で遊ばせときたい気持ちもわかるけど」

って誘ってみたら?外遊びしたくても出来ない子には喜ばれるんじゃないの
私ならフェードアウトするけどね
626名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 18:22:41 ID:bMzR8YYL
>>619
ようするに自分で作ったご飯は家族のために愛情掛けて作った
ご飯ではなく、飼育のためのエサだと自分で認めてしまったわけだ。
ちゃんとしたご飯が作れる日がくるといいですね。
627619:2005/06/04(土) 20:01:57 ID:UfR7BQyt
>626
へ?601書いたのは私じゃないよ。
ま、匿名でいくら言っても信じられないかもしれないが。
628名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 20:17:40 ID:bMzR8YYL
>>619
悪い。アンカー間違えた。
>>601だ。
ごめんね。許してちょーすけ。
629名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 23:46:15 ID:M096YENc
>>625
別に人にそうさせろなんて言ってないし
ただろくに外で遊ばせて貰えない子供は可哀想だなって思うよ
これからどんどん運動不足や体の弱い子が増えるんだろうな
630名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 00:10:18 ID:rzcov+gF
なにも屋外でなくても
運動もできるし、体も鍛えられると思うんだけど?
スイミングとか体操教室とか行ってる子多いでしょ?
631名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 00:44:09 ID:wU4QNZQI
でも、どこの主催かわからないけど、子育ての講演会で、講師の先生が、
体育館で走り回ってるのより、庭にゴザ敷いて座って折り紙を折ってる方が
子どもは疲れるのだ、と言っていたそうだ。外気に当たるのが良いのだと。
その講演会に行ったのはママ友なので、伝聞の中途半端な情報でスマソ。
632名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 00:45:04 ID:wU4QNZQI
ちなみに、私は629さんとは別人です。
633名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 00:53:58 ID:fLp1TxX5
まー、外で遊ぶことの害を考える親は、
家の中に居続けることの害も考えてるだろうし、
そんなに極端なことしてるとは思わないけどな。
全く外に出させてもらえない子でも知ってるの?>>629

634名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 00:55:29 ID:kN9HiXxO
多分629の人は外で遊ぶことで、
運動するだけじゃなくて自然にふれて
抵抗力もつけれるってことが言いたいんじゃないかな?
今日の世界一受けたい授業って番組でもやってたよ
635名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 01:03:53 ID:d8SrZ31K
「外気に当てる」は某スレのキーワードだね。
運動だけじゃなくて自然に触れるのが大事というのは
基本的に私も賛成。

でも、実際に私が子供のころより、日本の夏は
子供に限らず、外に出るのにが必ずしも健康的とは
いえないものになっている。
私が子供のころ、うちの地元では30度を越えると
「今日は暑いですね」と言ってたけど
昨年は30度の日は「今日はまだいいですね」だったよ。
私が子供のころは
「昔の空き地がいっぱいあったが、今(当時)は
 遊び場がなくて子供が運動不足」と世間でいわれていた
今は公園はたくさん増えたけど、夏は暑すぎて長時間遊べない。
公園は増やせるけど、気温は簡単には変えられない。
恐ろしいことになってきた。
636名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 01:18:53 ID:kN9HiXxO
んー要は、外気に当てるのも家で過ごす事もバランスよくって事だろうね
637名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 08:29:57 ID:Az6sK+v3
だね〜真夏は熱中症も怖いよ…。
なんて時代でしょうね。
638名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 10:36:43 ID:JngaaHQt
都会住まいで大きな公園が遠いと大変だと思う。
アスファルトの道は、慎重100センチ前後の子にはきつい。
それなら、とお教室に行ってしまう人は多いよ。

公園はいってしまえば、緑陰や水場が涼しく、
飛び回れるんだけどね。

639名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 14:57:53 ID:ILx+kaiG
年中で入園してはや2ヶ月になりますが
ずーっととにかく風邪引いてるよー。
溶連菌にもなり・・・。
治ったかな?っておもっても、すぐ鼻出たり咳出たり・・・。
下の子にもうつるから、家中菌だらけ。私もひいて辛い・・。
子供の体が強くなるまでがまんですね、親も。
チラシの裏でスマソ。
640名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 18:16:56 ID:JngaaHQt
うちもぁゃιぃミドリ色の目やにが・・・月曜日は医者だ。

それよりイヤンなるのが言葉遣いが悪くなったこと。
人にもの頼む態度か!それが! と何度ぶち切れそうになったやら。
「ハーナーミーズー!!」と繰り返し叫ぶ。
「おしっこーおしっこーおしっこー!!」以下同文。
「おかあさん、鼻水ふいてちょうだい」
「おかあさん、音入れ手伝ってちょうだい」
って教えてきてちゃんといえてたのに。
丁寧に頼むまでおかあさんは手伝いません、と言えばひっくり返って怒る。

反抗期ですかそうですか・・・・。
641名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 18:18:07 ID:JngaaHQt
でもおかあさん、思わずそのカワイイほっぺを
ひっぱたいてやりたくなりますよ・・・・・orz
642名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 18:32:27 ID:sjkIX+FG
うちも今年から年中さん。もらってきた風邪が家族に蔓延、最後にかかった
私も下の子も未だに調子悪い。おまけに本人は直ったと思ってたら、風邪のせいで
滲出性中耳炎にかかってるのが発覚。あまりに返事しないので、いくらなんでも
幼稚園でそこまでひねくれた子になってはいないだろうと思ってたら、やっぱり
聞こえてなかったらしい・・・。
幼稚園はお友達も出来たし、楽しいそうなんだけど、病気が多いのは
やっぱりなれない生活で疲れてるのかなあと思う。
643名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 21:15:53 ID:+7b9/Zh7
>>640

うちの年少娘も入園一ヵ月後からそんな感じです。
徒歩五分の帰り道でも
「足が疲れたーー!歩けない--!!ウダウダウガウガ」
その他諸々ワガママ、人には悪態ついてばかりでほとほと困ってました。

ワガママは聞き入れないと>640さんと同じく
大絶叫泣き→自体悪化になるけど
ここで聞き入れたら躾にならないと思い
こちらも譲らなかったのですが
担任の先生の
「園では今までと違ってたくさん我慢することがいっぱいで、
○○ちゃんも頑張っています。
おうちではその分○○ちゃんの気持ちを受け止めてあげてください」
という言葉を聞いて、しばらくワガママに付き合うようにしました。。

そうしたらなんとなく落ち着いてきた気がします。
一時的に(危険な事や人を傷つけるような事以外)
ハイハイと聞き入れるのも手かもしれません。
644名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 21:59:15 ID:QLO4lUeP
うちの息子(年中)が同じクラスの子に
「だいっきらい」と言われたそうなんですが、本人はニコニコ笑いながら
話すんですよね。
本人の様子からしてもそうだし、男の子の母親たるもの
そんな程度の事でうじうじしてはいけない…と思うんですがやっぱり心配です。
645名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 22:37:56 ID:4V0N45JY
結膜炎に罹ったっぽい。めやにが出てて充血してる。
明日朝イチで眼科だ・・・幼稚園行く支度はして出るけど
多分結膜炎だろうからそのまま家に戻るんだろうな。
結膜炎って出停ですよね。医学書とか見ると完治に2週間前後って
書いてあるんだけど、実質何日休むんでしょうか?
2週間出停だったら・・・仕方が無いけど、可哀相だな。幼稚園大好き息子。
646名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 22:56:59 ID:ZY/9pVCl
>>645
出停なのは「流行性」の場合じゃない?
アレルギー性の結膜炎に罹ったことあるけど、学校行ってたよ
647645:2005/06/05(日) 23:10:54 ID:4V0N45JY
>>646さん
アレルギー性は大丈夫なのね>登園
でも多分流行性の方だと思うの。流行性角結膜炎ってヤツ。
素人判断だからもちろうん確定ではないです。明日眼科医からの指示を仰ぎます。
ただ、一応心の準備っていうか、流行性だった場合、
何日くらいお休みになるのかな〜って戦々恐々なのです。
648名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 23:20:57 ID:gp2nsky9
>>645
同じ幼稚園のお友達がかかったときは、10日ほどお休みしてました。
お医者さまからは「完全に治るまで出席停止」というふうに言われたそうですが
めやにが止まって充血がだいぶ引いてから、もう一度病院で診てもらってOKが
出たのが10日目だったみたい。
649名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 23:21:37 ID:gp2nsky9
ごめん、だから実質1週間とちょっとですね。お休みしてたのは。
650645:2005/06/05(日) 23:42:20 ID:4V0N45JY
>>648649
ありがとうございます。眼科医からの登園OKが出るのは
その子の症状によりけり のようですね。
お友達さんの場合は実質1週間ちょっとか・・・
うちも少なくとも今週一杯はお休みの覚悟しときます。最悪来週一杯かな。
買い物に連れまわす訳にもいかないし、参ったなぁ〜
家でカルタとかして過ごす・・・かな。元気息子にとっても辛いだろうな。
これを期に将棋でも覚えるか。
651名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 23:55:00 ID:jT7VJhUN
うちの子のクラスでおたふく大流行。
年少児20名のクラスで半分以上が感染。
そして先生を二人巻き込むほどの猛威。
・・・あまり書くと同じ園の人にはバレますね。
おたふくって兄弟でもうつらないときがあるくらい
そんなに感染力強くないはずなのに。
652名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 01:47:40 ID:KBxCE7Bw
>>651
うちの子のクラスでもおたふくが流行ってるみたい。
というか園全体で流行しているような。
うちの子ももらってきたみたいで、昨日おたふくと診断されたよ。
うー。しばらく出停だわ。
痛みは多少あるものの熱は微熱程度なので元気いっぱい。
休んでる間、体力をもてあましそう。
653名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 02:00:38 ID:mSb68jMR
今までわりと大人しい男児だと思っていたし、周りからもそう言われていたのに。
父兄参観で見た実態はそうではなかった。女の子にちょっかい出しまくり orz
泣かれることはなかったけれど、確実に嫌がられていそう。
女児ママの皆さんごめんなさい。
654名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 08:44:30 ID:+5Z0GeSj
>>653
うちも女の子ですが、同じでした。
大人しかったのが普通の活発な子になったくらいですが、最初は
あまりの変化に戸惑いました。でも、徐々に落ち着いていきましたよ。
初めての集団生活で色々な強烈な個性を目の当たりにして
「あ、こんなのもアリなんだ」と開眼しちゃうんでしょうかね。
655sage:2005/06/06(月) 09:15:19 ID:rIumQ8D9
うちは逆だー。
入園前は、「入園したらクラスのリーダーだね」とか、
言われていた娘だけど、いざ集団に入ってみると、
みんなでわいわい遊ぶ、というタイプではなかったらしく、
一人とか二人とかで、園庭の隅でお花つんだりしてる。
656名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 09:16:17 ID:6bQ31AoA
おたふく風邪は一歩間違うと無菌性髄膜炎に
進行するから、気をつけてね。
特に元気な男の子ほどなりやすいって。
また大人になってから感染すると
糖尿病になったり急性膵臓炎になったりするそう。
皆さん油断しないようにね。
657655:2005/06/06(月) 09:18:24 ID:rIumQ8D9
そして、私も娘が園でもらってきた風邪がうつって
ぼけてます…
名前をsageてどうする
658名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 09:33:05 ID:MVYy/UoJ
>>645サン、病院には行かれましたか?
うちも先々週かかりました。ウイルス性のもので1週間以上の休みを
覚悟してましたが、息子は3日で治り医師からもOKをいただきました。
かなり軽く済んだみたいです。

でもその結膜炎が私に移り、罹って10日になりますがまだ治りません。
一時はかなり酷い状態になり角膜寸前までいきました。
かなりの感染力があるそうです。
もし流行性の結膜炎なら、お風呂とかタオルとか徹底的に分けて>>645サンも
移らないように気をつけたほうがいいですよ。
お大事にしてください。
659名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 09:34:05 ID:Owu7yQdk
>>644
息子さんの楽観的な性格を喜びましょう。
660名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 10:01:55 ID:6P3XvItv
>645
うちも先週かかって、丸1週間休みました。
土曜にOKもらって今日からやっと行ったよ〜〜
この一週間、元気だけど外出できない状況に
子供も私もストレス溜まりまくり…
今朝も夏帽子いやーだの我侭言ってたけど
(今日が初衣替えの年少)
バスから元気に手を振ってくれて一安心。

>658と同じく、私もうつっちゃったけど、私の場合は
3日くらいで目やにもなくなりいい感じ(?)です。

先週の時点では、クラスで結膜炎になったのは
うちの子ともう一人だけって言ってたけど、これから流行るのかな。
661名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 10:40:28 ID:7L78dBXq
年長息子が最近自信喪失気味。
今までは、出来なくても一緒になってワーワー遊んでられたんだけど
(勝手に遊んでるつもり?)、最近はさすがに遊びが高度になって
きたみたいで、ついていけない&バカにされるようになったらしい。

元々成長遅かったせいもあって、追々出来ていってるんだ、
いつまでも出来ない子はいない、そのうち出来るさ〜、と
親は思ってるんだけど…。

「おれバカだから…勉強して頭よくならないと遊べないよ…」
って必死に迷路のドリルをやってるのを見ると、
正しいんだか間違ってるんだかもわからず、どうフォローして
いいのかわからなくなってしまった。
662名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 10:45:02 ID:OaSHI/yy
>>661
胸が痛くなるような話だね。
言葉が見つからないけど、息子さんも661さんも元気になってホスィ…。
663名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 10:56:58 ID:n3HebHPI
>661
後々生きてくるのは、ちゃんと努力できることだからね。
まだ年長さんなのに「ついていけない→勉強しよう」って発想で努力してるのはすごい。
小学校中学年ぐらいには逆転するよ。

努力できることはすばらしい、あなたはバカではないと褒めてあげてホスィ。
その上で、お友達と遊ぶための勉強は、迷路よりもいい方法があるよ。
お友達が遊んでるところをよく観察してごらん、きっとできるようになるよ、と励ましてあげて!
先生にどういう遊びがはやってるか教えてもらって、家でやってみるのもいいかも。
664名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 11:03:48 ID:VMyz2tsI
>>661
私も>>663に同意!
一生懸命ついていこうと頑張れるのは、とっても素晴らしいことだよ!
今そうやって努力するのが身についているのは羨ましい限りです。
本当にえらい。頭ぐりぐりなでまわして褒めてあげたい!

うちなんて出来ないことはやりたくないらしく「出来なくていいもーん」って言うのよorz
ちょっと爪の垢煎じさせてください・・・。
665名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 11:22:09 ID:7L78dBXq
>>662 >>663 >>664
読んでくれてありがとう。
「バカなんかじゃないよ〜!紙の剣だって作れるように
なったじゃん?(二年かかったw)」とか慰めたり誉めてみたりするんだけど、
「あんなのみんな、年少で作れてたんだよ…」って返されてしまうと
事実なだけに、う〜んでもでも…と、私もグダグダになっちゃって。
一事が万事こんな感じで、自分のフォローベタに煮詰まっちゃって。
そこで励まし!の出番ですね。

なんだか気持ちが切り替えられました!リセットリセット。
本当にどうもありがとう!
666名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 11:30:30 ID:BZcfzdbf
>>665
あなたのお子さんには本当に心からエールを送りたいが、
同時に親であるあなたには見たくない現実からも目をそらさず、
本当の意味でお子さんを見守ってやってほしいと思う。
667名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 12:22:57 ID:VKoP5j3c
結膜炎ってよもやプール熱と同じウイルスのかしら?
うちの幼稚園と通うスイミングではプール熱が流行中。あれも感染力が高いですよね。
今週末より北海道旅行を計画しているため、なんとか回避したい。
スイミングはお休みさせるとして、幼稚園通っていればやっぱりうつるのは避けられないのかな?
668名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 12:30:39 ID:9yhAL5Hb
>640
おそレスですが。
「はーなーみーずー!」に対しては
「鼻水が何か?」
「おーしーっこー!」「おしっこがなにか?」
「おーやーつー!」「おやつがなにか?」
・・と、一日に何度でも無表情で言い返してる親がここにもおますがな。
大人気ないとは思うんだけど、ひっくり返ろうと泣き喚こうと、
言葉遣いの悪い子には何もしてやらない。ええ、32歳でコドモと毎日けんかですわ。
いつまでつづくんでしょうね。自分もかなり意地になっております。
669名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 12:35:47 ID:A+DvVxi3
「はなみずー!」「おしっこー!」って悪い言葉遣いだったのですか。
何も考えずに「自分でふきなさい」「トイレでおしっこでたね、偉いね」って返してました。
DQN家庭なのかしら・・・?
670名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 12:51:46 ID:pOJwoqQD
>669
「はなみずー!」「おしっこー!」
ではなく、
「はーなーみーずー!(怒)」
「おーしーっこー!(怒)」
だとなんじゃないかと。
671名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 12:52:51 ID:9yhAL5Hb
あ、言葉遣いというより、言い方が憎たらしいんです。すみません。
うまくかけないけど、「おしっこー!」↑って感じのイントネーションで。
「おーやーつー!」なら、女子高生の言う「カレシ」を「カーレーシー」と
伸ばした感じというか。
こっちの気分を悪くしようとする言い方をするから、「なにか?」という切り返しになるだけで。
672名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 12:58:24 ID:7vdURYgp
>>668
うちもやります!
(外でお菓子等食べて)「ゴミ!」「ゴミがどうしたの?」
「・・・ゴミ持っていてください。」「よろしい!」
 
「はなみず〜!」「おー、鼻水出てる出てる・・」
「はなみずふいて〜!」「よろしい!」

669さん、言葉遣いの問題じゃなく、言い方の問題ですよ〜。
もう3語文以上話せる子に、単語だけ言われて親が先回りして返答しちゃうのはどうか・・と。
1語文の子なら669さんの返し方でよいのですがね・・・。
673名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 13:03:59 ID:g28upQlU
言葉遣いというか、なにか頼みごとをするときはちゃんと最後まで言って欲しいって
ことじゃないのかなあ。違うかな。私も子どもの頃、
「お母さん、牛乳」「牛乳がどうしたの?」
「お母さん、コップ」「コップが飛んで来るの?」
とか言われてました。ほんとは牛乳、コップでも話は通じてるんだけど
家庭外の場面でそんなふうに言わないように、ってことだったのかなと思います。
674669:2005/06/06(月) 13:05:05 ID:A+DvVxi3
なるほど・・・
ご返答ありがとうでした!!
675名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 13:06:07 ID:CALdsGNW
>>661さん
高度な遊びって、どんな遊びなんですか?
ウチの息子(年長)は、戦いごっことかザリガニ釣り、虫取り、砂団子作り
・・・など、素朴な遊びしかしてないようです。(せいぜいコオリ鬼とか・・
折り紙の一つでも教えると、「すっご〜い!!」とヒーローになれちゃう。)
レベルが低いかもorz
紙の剣は、太い物なら年少でも出来るけど、細い物は難しいですよ。
2年かけてもがんばるお子さんの事、すごいと思いました。
>>640さん
ウチも「はなみず〜」と言われると「鼻水が何?」と言っちゃう。
なんかよく亭主関白の人が「お茶」と言うのに似ててイヤなんだよね。
676名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 13:10:39 ID:kUla09IJ
お母さん達に特に見て欲しい。

昨日地元の祭りに行った帰りに、なにやら子供に言い聞かせてる人がいたのね。

そしたらその人はどうやら子供とは他人らしく、お母さんが「すいません、ウチの子が何か」と少し怒り口調でその人に言ったんだよ。

話の内容を聞いていると、連れの足に何か小さなものが当たったらしく銀玉鉄砲を持ってた子供に対して人に向けて撃つのは危ないだろと叱ってたらしい。

まあもちろん証拠はないけど、その子供が人のほうに向けてぱちんぱちん撃ってたのは俺も見た。

そしたら叱ってた側のもう一人が、「そういう鉄砲には最初から玉が数個入ってますけど知ってますか?」という問いに対し、「(玉は)抜きました」と即答した。

ん?

確か銀玉の予備弾はセットされたら出せないはず。それをわかって言ってるのか?

しばらく叱った人は黙っていたが、「勘違いしちゃったみたいだ。ごめんね」と子供に謝った。
確かにわが子が他人に叱られてたら腹も立つだろう。叱った側も子供相手に大人げなかったかなと思ったのかもしれない。でも俺は非常に不愉快で、子供の将来がどうなるのか不安に思った。

嘘をついてまでかばった子供が、(事実を知らないのに玉を抜いたと親は言い張ったことになる)この事実についてどう学習するのか。

自分が小さな頃や、自分の親の世代の頃は他人でもいけないことはいけないと教えることが出来たはず。

そりゃ平気で人を殺す子供も出てくるよなぁと思った。言い張れば何とかなると学習したり、いいことと悪いことを教えないで(人に向けて撃ってたのに親は見て見ぬ振りをしていた)やっちゃいけないことをわからずに成長した
子供たちが今どうなっているのか・・・大げさと思っている人、本当にそうなのかよく考えてください。

まだ結婚してもいないけど、こういう親にはなりたくないと切実に思いました。可愛がるだけじゃなく叱ることも大切
677名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 13:26:05 ID:k2lCBOQ/
>>656
おたふくの予防接種って、あんまり打っていない子が多いのかな。
他にも打たなきゃいけない予防接種があって後回しになるんだろうか。
まぁ水ぼうそうとかに比べてたら、軽症ですむ方が多いものね。
678名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 13:34:28 ID:GcT25GGH
そこで傍観者ではなく、玉が抜けない事実を一言添えてくれたらと。
679名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 13:41:50 ID:8GwMjA4m
>その子供が人のほうに向けてぱちんぱちん撃ってたのは俺も見た。

これも添えてくれたら援護射撃もカンペキだったのになあ。
680名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 13:53:25 ID:ux7e4ysp
>676
マルチうざい
681名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 23:07:18 ID:/+dPtmYc
亀レスですが、うちの娘もプール熱に罹った(今日、病院で判明)。
今日から恐らく一週間は出席停止。
週末から熱が38度〜40度を行ったり来たり…。
私も一週間仕事休むようだなぁ。
二人して外に出られないストレスを、どう解消するかが課題です。

元々はクラスで流行ってたのを貰ってきた形だが、
潜伏期間(っていうの?)を考えると、うちの娘からも更に広まったかもしれない。
貰った病気には「まぁ、お互い様だよネ」と言えるが
伝染したかもしれないと思うと、やっぱり心苦しいっす。
もしも伝染って休んでる子達がいたら、ホントにごめんなさい。
682名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 23:59:14 ID:pkpVJWDW
>>677
うろ覚えだけど
おたふくは任意でしかもお金がかかるんじゃなかった??
683名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 00:04:09 ID:LW87VjOi
>>682
任意の予防接種は、どれも自己負担だよ。
684名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 05:49:53 ID:hYACRNrg
家庭それぞれでお金かけるところって違うよね。
立派な家や車もってても、食品品質には無頓着だったり
任意の予防接種受けてなかったりする。
うちは賃貸アパート住まいで、車も軽だけど、無添加食品等に気をつけてて
エンゲル係数かなり高いとおもう。任意の予防接種も済んでる。
外見では判断できないことって多い。
685名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 09:11:36 ID:5a7kKNM3
>>684言いたいことはなんとなくわかるが
不思議な判断条件でつね。
ま、確かに何に金をかけるかはそれぞれだけど。

私はセレナのCMの「物より思い出」ってフレーズが
車自体が物じゃん…高いし。とツッコミ入れたくなったけど。

子供に高いもの与えるより公園に連れてくって人の方が
世間一般ではいい親って感じはするけどね。
私は習い事があんまり多い家はちょっと…もにょ。
ま、人それぞれなんですが。ははは。
686名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 09:44:27 ID:auteGYcE
本当、言いたいことは分かるけど、
なんだか自信満々、自慢げな鼻高々風>684には、もにょ。
687名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 10:00:53 ID:BubIN2oy
>>684
同意。
身体にいい食事させてても予防接種してても
他人を不愉快にするような話し方しかできなかったり
子供のよそ様に対する躾ができてなかったりしたら
対外的には最悪だものね。

でも他人には外見しか判断する術しかないわけで。
688名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 11:04:04 ID:6KMFrPe2
うちは社宅で車は無し。
食材はスーパーの値下げシール物を狙い買いw
習い事はさせてない(本人がやりたいと言えばさせる方針ですが)。
でも子供の服については着回してクタクタとかイヤだからお下がりは無しで
ブランドノンブランド関係なく気に入った物を沢山買っている。
予防接種は任意も受けられる物は全て受けたし世間一般で常識とされている
ことは躾けてきたつもりだけど話し方については受け止め方は人それぞれだし
100%不愉快にさせていないという自信はないわ。
さてこんな私はどうなんでしょう?って自分語りをして人に聞くわけにも
いかないでしょ?
付き合い浅い園ママ同士だと外見でしか判断できないと思うけど>685以降に禿同
なにより何でここでお金のかけ方なんて話が出てくるのか不思議。
立派な家や車もってて食品品質には無頓着で任意の予防接種受けてない人に
外見で判断されていやな思いでもしたの?>684
689名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 11:15:30 ID:BOcpa49N
さて、幼稚園児を見守りましょうかw
690名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 11:55:48 ID:cPLEdr9l
5月の連休明けから、毎日泣きながら登園してしていた娘@年少。
突然昨日から泣かずに行けるようになった!!!
月曜は特に号泣してたから、覚悟してたんだが。

2日続けて泣かなかったのが、うれしかったので記念カキコ。
691名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 12:30:34 ID:BubIN2oy
>>690
よかったね。

でもそうなったらなったで
チョット淋しかったりするんだけどね(´・ω・`)
692名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 12:57:29 ID:hjfGX8IX
>>690
おめでとう! よかったね。
朝から泣かれると親もツライ。
他の子は楽しく通っているのに、なんでウチの子は・・・と子を責めたりして。
このまま、泣かずに通えるといいね。

そんな私も↑で泣いても通わせ続けた方がいいか聞いたものです。
ここの所、娘も泣かずに通えるようになりました。
ただ朝は「幼稚園行きたくないの」「幼稚園イヤなの」とブツブツと
愚痴をこぼしてますw
「幼稚園行かない!」とは言わなくなっただけ進歩したかな。
693名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 13:36:29 ID:vtjBQ10h
年少娘、6月初めにバス通から徒歩通に代えてから泣くようになってしまった。
バスに慣れるのに2週間くらいかかったので、またそのくらいかかるんだろうな。
694名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 13:59:39 ID:VlJrj4k5
645デス
結膜炎にレスつけてくれた方、亀ですがありがd
おたふく、プール熱に罹患中のお子様がいる方、看病お疲れ様です。
お子様から貰ってしまっている母さま、お大事に・・・

ご助言どおり、最低1週間のお休みを覚悟して、タオルなどの分離をして
(でも一緒に風呂入ったし、迂闊にもその残り湯使って洗濯しちゃった!)
月曜に眼科に行って、診断は「グレー」
流行性結膜炎にしては、充血が少ない ってのが理由で様子見。
点眼して、目やにも充血も(たった一日で)改善したので
本日眼科医に「はやり目じゃないね。移る心配はなし。幼稚園OK」ということで
遅れて行きました。

これから夏に向けて、色々な病気を貰ったりするんだろうし、外出禁止になった場合に備えて
非常食を備蓄しようと思った次第です。
比較的元気な子供と部屋で過ごすアイテムも常日頃考えておかなくちゃ。

あぁ!お迎え行ってきます。
695名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 15:43:47 ID:2ly0Iwiv
子供が他のお友達に怪我させてしまいましたorz
大事には到らなかったようだけど、ドキドキでお詫びの電話して、
子供が熱を出したため、私と当人は行けなかったのですが、
会社帰りの旦那に、菓子折り持って直接謝りに行って貰いました。

初めてのことでどうしたらよい分からず、こんな形に…。
相手のお母さんは「気にしないで下さい」って言ってくれたけど…まだドキドキです。
同じような経験された方、いらっしゃいますか?どう対処しましたか?
696名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 15:58:56 ID:NU9nzIVm
>695
それは昨日のことですか?
それなら日を改めて(子供さんが治ってから)
子供さんと>695さんで挨拶に伺ったほうがいいと思います。
子供さんに自分で謝らせるということも必要だし
やっぱり父親よりは母親のほうが今後のつきあいが濃いでしょうから。

あと治療費のことは旦那さんから話したのでしょうか?
そのへんの誠意も見せたほうがいいと思います。
697名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 17:51:51 ID:2ly0Iwiv
695です。
>696
金曜日の出来事だったらしく、園から電話がきて初めて知ったのが昨日でした。
その直後謝りの電話をし、旦那が直接伺ったのも昨日です。
治療費の事は私が電話で話した時に伺いましたが、
「もう治ったし100円チョットだったので結構ですよ」とのことでした。
今日逆に電話が来て「大した事ではなかったし子供のことなので…」
と恐縮されていたようなので、どこまでしたらよいものでしょう?

そうですね。誠意は大切ですよね。
698名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 18:18:58 ID:Wdj3j01x
>697
治療費はたぶん、幼稚園のほうから治療費(本人支払い分)相当額以上の
保険がおりるんじゃないかなぁ。
年間200円ぐらいを払ったあれで。
まぁ、それだから加害者側に誠意を示す必要がないって
意味じゃないけどね。

でも、おいらなら少しのことであまり大げさにされるのも恐縮してしまう。
よほどのことでなければ、菓子折り持参なんて、
逆にびびってしいそうだ。
実際はどの程度の怪我なんだろう?
怪我の度合いにも夜よね。
699名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 21:26:42 ID:fQrfDRGh
>>697
うん、そんな感じなら
送り迎えのとき等、顔をあわせたときに
「あの時は・・」って謝るのがいい気がするな。

あーでもお子本人に謝らせるのは大事かも・・。
700名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 22:22:20 ID:TtVQyKQx
697です。
みなさんありがとうございます。
近い距離で遊んでいた時に息子の指がお友達の目をプスッと
…ラシイのです。(相手のお子様談)先生も見ていなかったそうで…。
膝を擦りむいた程度なら、電話でお詫びで済ませたカモですが、
場所が『目』だったので少し重く考えてしまいました。
息子も顔に引っ掻き傷を作ってきたこともあったけど、
その程度なら男の子だしお互い様…と私は思い、そっとしておきましたが、
相手によっては怒鳴り込んできたりもするのかな?と…。
701名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 22:26:43 ID:ViTC9HSU
あーひとごとじゃないなぁ。
悪気はなくとも怪我をさせてしまうこともあるし。
702名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 22:29:28 ID:pbOpAz2W
>700
うーむ、目か・・。
それは確かにガクブルきますな。(こっちが加害者なら)

被害者ならどうだろう。むー。
703名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 23:23:29 ID:BOcpa49N
>>697
いやいや、それぐらいしておいた方が無難です。
良い対応だったと思いますよ。
私が697さんだったとしても、同じようにしたと思います。

わざとやったわけではなくても、目はやっぱりこわいし。
あと押した拍子に相手の子が転んで頭打ったときもね。
皮膚表面の傷とか、ちょっと青タンできたぐらいだったら日常茶飯事だけど。

自分の子が被害者だったら、と立場を変えて考えてみると、相手の親の対応で
気分がずいぶん違ってくるよね。
もちろん一番大事なのは、子供によく言って聞かせて反省させることだけどね。
704名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 23:26:00 ID:BOcpa49N
ちょっと訂正。
>皮膚表面の傷とか、ちょっと青タンできたぐらいだったら日常茶飯事だけど。
これ、年少さんならってことで。
705名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 01:10:54 ID:+tDyk9hF
入園してやっと落ち着いてきた。いいという評判でいれた幼稚園だったが、
教育熱心な人がいる一方、ブランド意識の高い人もいることが
わかってきた。そのせいかクラスの雰囲気はみんなお話はするが、わきあいあい
という感じではない。やさしい笑顔の人が少ない。お友達になった感じのよい
お母さんが、他の幼稚園はもう少しわきあいあいとしているけどちょっと
ここはちがうといっていた。
そういう母親が多いということは、そういう子供も多いということ。
ここ、本当にいい幼稚園なんだろうか。確かに先生は熱心だけど、
離れたところにあったカトリック幼稚園の方が、親の雰囲気は
よかったような気がする。

カトリック幼稚園(お受験とか関係のないところ)に通っているかた、
雰囲気はどうですか。
706名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 08:37:42 ID:k/3IvX6Z
カトリックかどうかなんて関係ないじゃん
要は、その幼稚園がどうかってコトでしょ?
707名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 09:37:30 ID:ZaDviLzy
ブランドママのなかにもお友達になれた感じの良いママがいるように
ほかの幼稚園だっていろんなママがいるよ。
よっぽど徹夜で並んで入れた幼稚園とかだったら親の気合度高いのもわかるけど
フツーに入園できるようなところだったらフツーにいろんな親がいると思うよ。

今は隣の芝生が青く見えてるだけさ。

強いて言えば、評判だけでいいとされている幼稚園を選んでしまったところが失敗かも。
自分の目でみて自分で評価して納得していれたほうがよかったと思う。
708名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 09:42:19 ID:PjAlzcky
ママの雰囲気が全てってわけでもないしね。
やはりお子さんに幼稚園での課程があってるかどうかがいちばん。
709名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 10:55:11 ID:mUZvaHUV
>そういう母親が多いということは、そういう子供も多いということ。

そうとは限らないでしょう。

何事も他人の評判や「母がこうなら子もそうであるに違いない」という
先入観を捨てた目で現実をじっくり観察して本質を見る姿勢が大事かと。
710名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 11:19:21 ID:+S0i2jXk
いい加減園児を見守りタイガー
711名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 11:29:11 ID:0uzwGV6H
年少息子。
担任の先生が優しいのをいいことに、やりたい放題やってるらしい。
全然言うこと聞いてない様子。
「やってはいけないこと・やらなければいけないことと、その理由」を
ちゃんと言って聞かせているつもりだったけど、理解してなかったんだな・・・。
親の前では『叱られるから』やらなかっただけなんだなあ。
息子の裏を見た気がしてショックです。

先生にも厳しく叱ってもらうようにお願いしたけど、家でももっともっと
厳しくしたほうがいいのかな。余計裏表のある子になっちゃうかな。
3歳半ぐらいの子って、どれぐらいの理解力なんだろう。
個人差はあると思うけど。


712名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 11:31:23 ID:NdkUjFY0
昨日参観日でした。
年少の息子は「うわーい!!ママが幼稚園にキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
と大喜び・・・かと思いきや。
遊びに夢中であまり喜んでいなかった。
「ママ来たよー」「フーン」てな具合。
一生懸命遊ぶ姿を見て嬉しいやら寂しいやら。

たった2ヶ月で年少児たちもかなりマトモに園生活を送っているようで感動的でした。
幼稚園の先生ってすごいなあ。
713名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 12:33:02 ID:YhDQjZfv
また水着の話なんですが・・・

プリキュアの変身水着嫌なママさん多いですね。
なぜですか?自分が恥ずかしいから?

うちの娘は今プリキュア大好きなので、私の方から「ここに変身水着あるよ〜^^」って
試着させて買いました。それから毎日毎日幼稚園から帰ってくると
「変身するからね!」とパンツの上から水着着て、
それはもううれしそう。
なので、禁止されちゃったり、ごまかされちゃった娘さんたち
なんかかわいそうだなーと思ったのですが。

毎日何度も脱ぎ着してるので、幼稚園でのお着替えもばっちりです。
714名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 12:36:37 ID:Ekc8ogLe
>>713
オタの好物だから、私は女の子の変身モノ着は嫌だなぁ。
家の中で着るだけならOKなんだけど、外でも、となると
かなり躊躇してしまいます。
715名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 12:42:34 ID:n0oJ+KUX
幼稚園内だけなら大丈夫だろうけど、やっぱり変態さんが怖いからね。
あとは目立ちすぎてお友達が欲しくなっちゃうからダメなんじゃない?
「過度な装飾はご遠慮ください」ってやつだね。
716名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 12:48:08 ID:Ekc8ogLe
>>715
かなり前なんだけど、2ちゃんでオタサイトのURLが貼られてて
興味本位で見に行ったんだけど…。
幼稚園やら小学校やらのプールも盗撮されてた。
なので、園なら、学校内なら、と安心なんて出来ないよ…
717名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 12:58:59 ID:kcGJuYnS
親もそれでOKならばそれはそれでいいんじゃないの。

子供はプリキュア好きだけど、私が家の中オンリーにさせてます。
718名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 13:11:14 ID:hvDkvh4n
ほんというと自分が嫌だからってのは確かにある。
それと、やっぱり目立って周りの女の子が欲しくなっちゃうからかな。
超田舎なんで盗撮とかはない、とは思うけど・・・今の世の中分からないしね。
私も家の中だけならOKかな。
719名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 13:29:49 ID:YrYtSCwj
貧乏臭く見えるので嫌。
あれって素敵か?
720名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 13:30:48 ID:+UsOV9a8
>>713
うちは妹にもお下がりさせたいから、一時の流行り物は避けてる。
いつ飽きるかわからないし。
あと、プリキュア変身は他の子とかぶるかな〜と思った。
お揃いでもいいんだけど、自分の持ち物わからなくなると困るし。

721名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 13:56:47 ID:yqY3VDh0
キャラ水着ってジャストサイズで買うの?
着る機会があんまりないからウチは大きめを買うよ。でもキャラもので来年もブレイクしてればいい
けどまた新しい番組になったらまた買うの?
水着でないけどウチは変身スーツもってるよ。あれも競争みたいなものだよね、スーツとコミューン
とコミューンケースでワンセットみたいな。持っていない子がいるときは着せないまたは順番に
着て遊ぶんだけど、次に会うと買ってたりして。3点セットがないと遊べないって環境に
ちょっともにょるよ。
722名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 14:06:40 ID:tIO466SD
プリキュア水着なんて着せてたら大きいお友達に盗撮の餌食になりますよ。
723名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 15:43:55 ID:SFevl8cb
TVキャラものに対する母親の許容度って、人によるからなあ。
プリキュア水着を買ってやれば、そりゃ喜ぶだろうけど、
買ってやらないのはかわいそうだとも思わないな。
個人的には、なりきりドレスは許せるけど、水着はイヤン。


724名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 16:30:12 ID:sYFjZxV1
水着のお話が盛り上がってる所をぶった切ってしまいますが…
年少入園の娘が、ドロンコ遊びが出来ずにいます。
保育時間中のお外遊びの時間に、どんなに先生に誘われても
イヤだと拒否すると言う事です。
降園後の園庭では、気が向けばごくたまにお砂遊びはしていますが
ドロンコ遊びにはやはり手が出ません。
滑り台やジャングルジムなどの遊具遊びは昔から大好きで
いくらでも遊んでいるので、特に心配していなかったのですが
担任の先生から、ドロンコ遊びが出来ないという注意と言うか報告が
かなり頻繁に入るので、最近悩んでいます。
先週末には、休み中に私が一緒にどこかの公園でドロンコ遊びをするようにと
言われました。娘は制服や体操服が汚れるのを嫌い、それを気にし過ぎる
傾向があるので、母親の私がまず率先して、ワザと服や顔や手等を汚して
一緒に遊んでやるようにと言う事らしいです。
過去にも何度もそう言う事もやってきましたし、日曜にもやってみましたが、
やはり興味を示さず、遊具ばかりで遊んでしまい、寝る前などに言聞かせたり
説得したりしてみても、あまり変化がありません。
今日もまたお帰りの時間に同じ注意が入り、もう情けなくて・・・
「子供は泥んこになって遊ぶもの。少し位服や手が汚れても気にしない!」
というふうにならないといけないのは、充分分かったのですが、どうしたらいいのか・・・
就園前、普通に公園で遊んでいた時期からこんな具合だったのですが
砂場で遊ばなくても遊具で思いきり遊んでいるので、特に気にしていませんでした。
と言うか、どちらかと言えば、私の中で砂場は何となく汚いイメージがあったので
意識的に避けてたの言うのが本当の所です。
それが今になってこんなふうに困る事になるとは・・・

ほぼ毎日、同じ注意が入るお迎えが苦痛です。
どうすれば子供を砂場に、泥んこ遊びに誘導できるかアドバイスを頂けませんか?
宜しくお願い致します。


725名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 16:40:22 ID:tIO466SD
>>724
おかしな事言う幼稚園だな。
別に泥んこ遊びできなくてもいいじゃん。
先生に「どうしても出来ない事を無理強いさせなきゃならないのですか?」
って聞いてみれば?
726名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 16:51:29 ID:N9Kldgb+
>>724

別に遊具で遊んでいるんだからいいと思うけど。
砂場でなくともお外遊びをしているんだから問題がないのでは?
気が向けばしているんでしょ。
親が砂場で泥んこ遊びをしようと必要以上に言うと余計にしたくなると思う。
275さんの言う通り先生にどうしていけないのかちゃんとした説明を受けた方が良いと思う。
727名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 16:58:08 ID:HN/AArZK
そうだね。園ではどんな言い方や指導をしてるのか聞いてみたらいいと思う。
家でもそういうふうにもっていこうと努力してるんだもん。
園の「立派」な指導でもできないんだからしょうがないですねぇとか言ってやれば?
728名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 17:03:14 ID:jh3U1kz0
724さんもあまりお嬢さんを幼稚園の先生の言葉を鵜呑みにして責めないであげてください。
「じゃあ、何故入園前の面接の際に、この幼稚園はどろんこ遊び指導してます。
 できない子はご遠慮願います。って言わなかったんですか?
 こっちだって分かってたら、他の幼稚園を選びましたよ」とでも言ってやれ。
「もしどろんこ遊びで、ばい菌が入って,化膿した場合、すべての責任を
 先生が取ってくれるんですね?」ともね。
724さんのお嬢さん、きれい好きなのはそれはそれでお嬢さんの個性ですよ。
先生など気にせずにしばらく無視してあげてください。
それより気分転換にお嬢さんとお家でプランターにきれいなお花を
植えるのを一緒にやってみてはいかがですか?
ガーデニング専門店に行って、おしゃれなガーデニング用の手袋や素敵な
プランターを買って来て、きれいなお花やハーブを苗で買って来て
植え替えるんです。
植え替えたお花が日に日に、成長してきれいな花を一杯咲かせて行くのを
一緒に観察しましょう。
水を上げるのはお嬢さんの役割分担にして、茎が伸びて、花が一杯咲いたら
それをいくつか切って、小さな花束にして、園長先生か理事長さんに
登園の時にでも持って行ってプレゼントさせるんです。
「自分が水やりをして育てたお花」と人さまにプレゼントするのって
女の子はうれしいはずです。
その時に724さんが
「うちの子はどろんこ遊びは生理的に嫌ってますが、家ではこういうやり方で
 土と触れ合ってますから」ときちんと報告するんです。
今まだ年少でしたら、転園も考慮しながら、お嬢さんの気持ちを
大切にして上げてください。
幼稚園で先生にしつこく強制され、家でもママに説得されてたんじゃ
繊細な女の子の気持ちが深く傷付いて、そちらの弊害の方が心配になりますよ。
たかがどろんこ遊びですよ。できないからって何がいけないんだと
腹をくくってあげてください。


729名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 17:18:38 ID:ccpt3mPY
724は園を選ぶときにどこまで情報収集したんだろうか。
もしかしてドロンコ遊びを売りにしている園に入れておきながら
ドロンコを拒否、なんて意味無いことやってないよね?
730名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 17:19:32 ID:sYFjZxV1
724です。
沢山レス頂いて、とても嬉しいです。ありがとうございました。
最初の頃、泥んこ遊びが出来ないとダメですか?と聞いた所、
「やはり子供はドロドロになって遊ぶのが良いと思うんですよね。お部屋で
大人しく遊んだりするのも良いのですが、(この頃娘はお部屋遊びがメインだった)
やっぱりもうちょっと元気に泥んこになって遊んだ方が良いので。」と言われて。
正直ちょっと?と思ったりもしたのですが、そんなものなのかなと思って。
中々出来なかった待望の子供と言う事もあって、娘に甘くなりがちだという
自覚もあったので、先生のおっしゃる事にはなるべく従おうと思っていました。
最近では、私の反応が暗すぎるのか、滑り台やぬりえ、ハサミやシール遊び等
娘が上手に出来る遊びなどを、お帰りの際に先生が誉めてくれるようになりました。
それはそれで嬉しい事なのですが、泥んこ遊びに付いての注意はやはり辛くて…

どう誘導しても、実践しても、汚れた服が洗濯機で綺麗になる現実を見せても
どうしても出来ないと言う事で、私の方が辛くて行き詰まってました。
ここで今、出来なくても別に良いと言ってもらえて救われた気持ちです。
有り難うございました。
もうちょっと余裕を持って、別に出来なくても良い!って言ってくれる人がいると
自分に言い聞かせて明日からも頑張ります。
本当にありがとうございました。
731名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 19:17:18 ID:X7ni0eM4
昨年、2年保育の公立園に入ったうちの息子も、入園当初は泥遊びできませんでした。
ただ、お友達が楽しそうに遊んでいるのは気になっていて、よく遠巻きに眺めていたらしいです。
先生方はたまーに「一緒にやる?」と聞くだけで積極的に促すとかいうことは無かったみたい。
でも、初めは棒で泥水をかき混ぜるところから始まって、気付いたらどろんこ遊びは大好きになり
ました。年長の今は、小さい組さんと一緒に泥まみれになっています。

遊びを無理強いしても、お子さんの心にしこりが残るだけだと思います。
どうぞ、先生にもゆっくり待っていただけるようにお願いしてみて下さいね。
732名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 21:00:12 ID:ZaDviLzy
先生は、お母さんが汚れるのがイヤでドロンコ拒否していると誤解しているんじゃないでしょうか。
それでしつこく言ってくるのかもしれません。
お迎えのあと園庭で自分が思いっきりドロつけて遊んで見せて
先生の誤解を解いてみるとか・・。

まあ、そこまでカラダを張らなくても、一度じっくり家ではこんなふうに実践しているが
どうしたら良いかと先生に相談してみてはどうでしょうか。
あまり無理強いしすぎても逆に子供はかたくなになってしまうと思います。
733名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 22:11:51 ID:9ulWjnnS
年中息子が最近元気がないと思ったら、今日幼稚園の帰りに「みんなと遊べなかった」と泣く。
帰りに公園に寄って遊ばせたんだが、見てると息子をみんななで仲間外れにしてるというより
自分のやりたい遊びとみんなが遊びたい事が違ったり
又は遊んでいても子供ってすぐぶつかるでしょ。そんなとき相手の悪態(こいつとは遊ばないほうがいーよーとか)に
いちいち傷付いて私の所にいじめられたーって泣きに来る。
こんなことで泣くな!と思いつつ、怒ると逆効果だと我慢する生活もつかれたよ。。
気持ちが分かってくれる方いますか?
734名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 22:44:14 ID:jyErevUl
年中娘、さ行、か行、た行がうまく言えません。マントと言いたい時は見事にマ○コと言います。
いずれ言えるようになるだろうと思っていたら、言語訓練士のとこに通うべきでは?と小児科の先生に言われてしまいました。
毎日、一緒にいるとそこまで危機的状況なのかわからないものですね。
幼稚園が発音に力をいれているので、しばらく様子をみることになりましたが、同じ年頃のお子さんを持つお母さん、どうですか?
正しくしゃべれないのはおかしいのかな、やっぱり。
735名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 23:06:44 ID:R0zEXn02
うちの子(年少)もカ行が言えない。サ行もやや怪しい。
カ行の構音障害は4歳が目安とどこかにあったので、
そろそろ言葉の教室のことも考えようと思っているところ。
そのうち自然にとは考えてるけど、小学校まで直らなかったら
本人がかわいそうなので、訓練期間も含めて相談を考えなきゃと思ってます。
おかしいかどうかについては割と良くあるケースらしいですよ。
本人が気にしてるようなら早めに矯正してあげてもいいかな。
736735:2005/06/08(水) 23:09:23 ID:R0zEXn02
なんだかおかしい日本語だね。ごめんなさい。
737名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 23:09:24 ID:0uzwGV6H
>>734

ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/ma2ma3/kouonsyougai.html

うちの年少男児も、サ行とタ行が上手くいえなくてカ行になっちゃいます。
気になって調べてたら、上のページにたどり着きました。

それから、3歳児検診の時に相談したときは、サ行は難しいので遅い子が多いけど
タ行に関しては4歳まで様子を見て、全く進歩がないようだったら相談しに
来てください、と言われました。
コツみたいなのがあるので、ちょっと訓練すれば言えるようになるからって。
738名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 23:29:44 ID:5c8Novax
「言語療法士の訓練」なーんてことを「医者」に言われちゃうと
危機的なんて感じるかも知れないけど
ま、子どものシャベリをわかってる人に練習させてもらうというぐらいのことだから。
スイミングスクールにでも行かせるぐらいの気持ちでオケーよ。
舌の裏がわがちょっと短い子とか、顎の狭い子なんかは
小さいころはハッキリ発語できなかったりするもので、
ちゃんと練習すれば本人も精神的苦痛を感じる年令になる前に
うまくしゃべれるようになりますよ。
739名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 00:03:02 ID:GjKWmlRi
お友達に「間違ってるよ!」って言われたり、からかわれたりするように
なったら本人も傷つくもんね。
740名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 00:21:03 ID:YvkaczR0
>733
よくわかる。娘も似たようなものだから。私も「今日は誰とも遊べなかった」って聞くと
こっちが切なくなる。幼稚園のママさんが教えてくれたよ、3〜4歳って自分の気持ちを表すの
が精いっぱいだからキツイ言い方になるんだって。これが過ぎれば相手を思いやる気持ちが
出てきて親が聞いたら気絶しそうなすごい言葉も減るらしいよ。お互い我慢だよ。「誰とも遊べない」って
やっぱり先生に様子を聞いてみたら?人数が多くて手が回らなくて放置なのか、わかっているけど
自力でがんばって欲しいって方針なのかもしれないし。子の場合は先生もわかっていて友達と
かかわらせようとするらしいけど、クラスの中で一番好きなのは先生だから子にしてみれば
先生が自分に関わってくれる状態は天国なんだよね。困ったもんだ。
741名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 00:21:37 ID:fwnK0+yZ
>>734
私の友達も小学生くらいまで「みず」を「みじゅ」って言ったり
発音がうまくありませんでしたが、歳をとるにつれ普通になりましたよ。
こういう例もあるってことで。
742名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 08:53:14 ID:T6gfv7lo
年長娘、なぜかクラスの女の子から浮いているらしい。
自由遊びの時間、クラスの女の子とは遊ばないで
バスのお友達や、年少年中で一緒だった子とばかり遊んでるもよう。
お弁当は好きなお友達とたべていいそうなんだけど、
いつも男の子と食べているらしい。昨日は
「○○ちゃんに、いれて、って言ったら、あっちに行ってって言われた」と
泣いてしまいました。

年少年中のときはさっさとクラスになじんでしまっていたので
親子ともども初めての経験です。
こういうときって、先生に相談するものなのでしょうか?

743名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 09:37:49 ID:bdKPFZx/
>>742
うちの娘も決まった子とずっと一緒に遊んでいることはないみたい。
先生に相談してみたら、特定の子と遊ぶ子も中にはいるけど
その時々で遊ぶ子が変わることは、この年齢ではよくあることだと言われました。
いじめられたり、本人自体がそれを苦にしていないのなら
このまま見守る方がいいと私は思います。
744名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 09:56:38 ID:06qK5GYK
水着話に便乗して。
変身水着をダメって言ってる方、変身下着もダメですか?
こないだ幼稚園に行った時に、
「○○ちゃん(うちの娘)が変身下着着てたから、私にも買って!幼稚園に着て行く!」
って子供に泣かれたのよー。と言ってきたママがいました。
やっぱり下着も変身物はダメなんだろうか・・・と考えさせられました。
ちなみにうちは、下着・靴下・靴だけはプリキュアOKにしてます。
745名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:02:40 ID:fNE9otHg
変身物、キャラ物は各家庭の方針に合わせて、でいいじゃん。
幼稚園で何も言われてないならね。
我が子が、着ている子を見て「ほしー!!かって!!」と言っても、
自分の方針が「不可」ならそのとおりにすればいいだけじゃない?
悩むことはない。

感じ悪くてゴメンヨ
746名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:13:23 ID:gNMXP+ST
745さんに同意。
うちは子どもがこだわらないし、私は絶対にイヤなので買わないが。
「ダメ」の理由の中身によるでしょう。
747名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:28:55 ID:EntLxl/o
ダメですか?って聞いて、ここのスレの人に「ダメです」と
言われたら買わないのか?
「オkです」と言われたら買ってやるのか?

変なの。それぐらい自分で考えたら?
748名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:34:55 ID:kCR8U0nn
私も745さんに同意。
その親がその親の責任で使わせてたり、
禁止したりしているんだから
お互いに尊重すればいいと思うよ。

それができないで、他人に流されて「買わされた」り
親まで対抗意識燃やしてエスカレートしたり
あの子がもってるからうちの子が騒いで困ると逆恨みしたりする人が
増えてくると、幼稚園も禁止規則を作らなければならなくなるんだろうな。
749名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:40:26 ID:gqHqJerK
ママ同士の持ち物や服、子どもの着る物、髪型
そういうものを「どうしたら?」って聞く人多いよね。
自分のポリシーでやってはいけないもんなの?
幼稚園生活ってそんなに回りに同調しなきゃいけないもんなんだろうか。
750名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:54:03 ID:VORRxpZt
キャラグッズごときで親同士子供同士、波風立たせたくないから
聞きたいのかもね。
こっちは自分んちのルールでキャラモノ可や不可を決めてても、
>748さんの言う人みたいな逆恨み親子が出たりするかもしれないからねえ。

うちは同性の下の子にお下がり出来そうな物は、流行キャラ不可にしてるけど
幼稚園で使う物はお下がり出来そうな使い方しないね。
うちの子だけなのかな、なんか破壊的 w 一年持つのか?って感じ。
751名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 11:00:28 ID:PtKHd1Qm
豚切りすみません。
幼稚園で簡単な漢字を覚えてくる息子@年中さん

昨日お買い物の途中で「あ!ママ!イ・ロ!イロって書いてるよ!」
と言うので、指差した方向を見てみると
入口 と書かれた看板が……_| ̄|○
爆笑しました。
752名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 11:04:36 ID:VTSmSFMB
最近カタカナが読めるようになったムスメ。
読めない漢字は飛ばして、いろいろな看板を読むようになってきた。

「ママ、おいむ はせがわ って書いてあるよ。」

見たら

おイム でした。笑いをこらえるのに必死でした。


753名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 11:15:35 ID:kCR8U0nn
幼稚園選びスレで「ハキハキママ」と「モジモジママ」の比率っていう
分類がちょっと話題になってたけど
たぶん、そこで言う「モジモジママ」が多い幼稚園だと
自分で方針を決められない→他人と同じでないと不安→
→他所の子が持ってるものだと買ってしまう→過剰な流行→規則で禁止
になるんじゃないのかな。

うちの幼稚園はその分類だと明らかにハキハキママが多いせいか
持ち物などの禁止ルールはほとんどないけど、
なんとなくうまくいってるよ。
持ってる子はたくさん持ってるし、持ってない子もいる。
でも、そういう園だから「うちはうち、○○ちゃんちは○○ちゃんち」が
子供に通じやすいのかも。
本当にクラスの全員が持ってて、うちの子だけ・・・だったら
正直、さすがの私も「うちはうち」を貫き通せるか自信ない。
754名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 11:31:10 ID:VTSmSFMB
他人と同じでないと不安→でもキャラものは子供に与えたくない→
幼稚園にキャラもの自粛を要請→つま先からアタマのてっぺんまで規則あり園の出来上がり

そういう園のほうがなんだか細かいもめごとが多いらしい。
お遊戯で着るスカートの縫い代が何センチ、まで指定されないと作れませんと
先生につめよったママがいたそうだ。アイタタタ。
755名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 11:31:47 ID:T6gfv7lo
キャラもの、各自の考えでいいとおもうけどね。
ただ、自分の考え(買うにしても買わないにしても)を
他人に押し付けたりしなければいいんでない?
「そんなの使わせてると○×△!」とか
「かわいそいうだから買って上げなよ」とかいわれるとヤダ。
756名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 11:36:00 ID:dhNGFbbx
幼稚園て規則ゆるゆるなのね。
全然知らなかったから入ったとき驚いた。
髪のアクセサリーも靴下もなにもかも自由だし、
スモックも靴下も装飾バリバリで、帽子にもピンバッチ、
カバンにはキーホルダー。
学校に行くって感覚で最低限の名前刺繍とワッペンしかしなかったら
すごく地味だった娘。
お休みさせるのでも、旅行やレジャーや寝坊で休ませる人が
普通にいたので驚いたな。
うちは固く考えすぎてたみたいだわ。
757名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 11:39:24 ID:wfgoSp1b
うちはうるさい。
髪の毛のゴムはプラスチックの飾りのついてるものは不可。
ピンも飾りのついてるものは不可。
靴下は白か黒か紺。
制服だし、きちんとしていて気持ちいいけどね。
758名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 11:48:52 ID:VTSmSFMB
子供がキャラものばっかり身に着けてるような幼稚園なので
一見ドキュソの巣窟かと思ったけど、実はそうではなかった。
親が自分の裁量で与えてるらしくみなさん大人でした。
でもあんまりキレイなママもいないよ・・
ラクでいいけど。

思い切り汚してくる幼稚園用の靴下や靴をキャラものにすることで
むすめのおもちゃ(キャラグッズ)ほしい欲を軽減できるという効果もあった。
759名無しの心子知らず :2005/06/09(木) 12:01:31 ID:Vvrc9wQ8
>>758
> 思い切り汚してくる幼稚園用の靴下や靴をキャラものにすることで
> むすめのおもちゃ(キャラグッズ)ほしい欲を軽減できるという効果もあった。

そういう効果があったか。どうせなら実用品の方がいいよね。
でも靴下はともかく、キャラものの靴は足に良さそうなのが少なくてなー。
760名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 12:31:56 ID:hJv2YF1F
うちもキャラものはハンカチとか実用品かな。
男の子だし、どうせ1年たったらまた違うキャラが出てくるし・・・。
子供から特に欲しがったりはしないから、買い替えの時に
「どれにする?」って聞いて、その時選んだもの買うくらいかな。
でも、「あ、それ○○だ!僕も同じだよ!」なんて会話の糸口になったりする
らしいので、クラス替えしたばっかりの時なんかはいいかも。
761名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 13:37:43 ID:Pg24Xp1H
いとぉ、いッとぉおおお、と主張する息子@年少
先生が考え込んでいるところに、お友達が通訳してくれたらしいが
それが粘土で遊びたいなんてこと・・・私も判らんよ。
普段から、喉が渇いたら「おちゃ!」鼻水が出たら「はな!」
話の途中でもなになになに!って相槌するし、誰かをマネしてるんだろーか。旦那か?

口数少ないし宇宙語だし嫌な奴って思われるぞorz
水が流れるように喋る子が眩しい
762名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 13:42:42 ID:10AsD1EL
カワエエ
763名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 14:03:01 ID:geHBExJY
先日、帰りのバスを待ってたら目の前通過されたよorz
同乗の先生とはその瞬間目が合ったし、通り過ぎた後もずっとこっちを見てたので
運転手さんに言ってくれてすぐ戻ってくるかなと思って待ってたが、戻ってこなかったよorz

園での水分補給ってどの程度してくれてるのか不安だ。。
最近暑い日が続くので、降車のたびにお茶飲みたいと半泣きで叫んでる。
(子供に聞いたら、昼食後お茶は飲んでないらしい。バス到着の時間は降園時間から1時間後だし)
お茶の量も、コップに3分の1程度。
一応連絡帳にお茶もっとおくれと書いといたけど。
764名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 14:39:02 ID:GjKWmlRi
えー。
水筒持参NGなの?水道の水も飲めるようになってないの?

・・・それよか、バスが通り過ぎちゃってその後どうなったのか
気になる。
765名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 14:49:05 ID:1sIGQ3Gl
>>736
そういう時って、どうなっちゃうの?
直接お迎え?それとももう一度バスが送りに来るの?
うちもバス通園。万が一そんな事態になっても
直接マイカーで園へ送迎すればいいかなぁ、と思うけど、
例えば運転できないママさんや、車は旦那が使用中、
チャリじゃキツイって距離の人なんかはどうなっちゃうんだろう?
ちょっと疑問に思って・・・。

うちは水分補給は水筒持参でOKなんだけど、
持たせてないトコロの子は、水道の水飲んでるみたいヨ。
暑い日は園で遊んでるときより、帰りのバスが一番暑がるし
帰ってきた安心感で飲み物ねだられること、多いよね。
バス待ちの場所がコンビニのすぐそばなので、うちの子も水筒持たせるまでは
毎回「ジュース!」「アイスーってうるさかった。買わなかったけど。
766名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 14:49:08 ID:FiggvdiK
>>763
> お茶の量も、コップに3分の1程度。
これってお昼に出るお茶?
それとも幼稚園で降園までに与えられる水分のすべてが
100cc足らずってこと?
のどが渇いて半泣きなんて、不憫杉。。・゚・(ノД`)・゚・。
767765:2005/06/09(木) 14:50:20 ID:1sIGQ3Gl
アンカー間違えた。

× >>736
○ >>763

すまんです。
768名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 14:55:44 ID:eMe3SALI
うちの園も夏は水筒持参。
毎日、髪の毛が頭から水ぶっかけたかのような状態になるまで遊んでるんだもん、
いつでも飲めるものがそばにないと、子供はきついよね。
769名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 15:09:20 ID:v6UAHf8g
父の日のプレゼントを作ってるらしい年長娘。
「パパの大好きな物」をモチーフに何か作るらしいが
あいにくパパが好きな物が分からない。

私「で 何作ったの?」
娘「おかーさんにしたの はぁと」

・・・・いや パパが一番好きなのは あなたなのですよ。
770名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 15:53:15 ID:hfo4NhFY
>>769
ええ話や・゜・(ノД`)・゜・
771名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 15:56:38 ID:B2cMqMMc
先日「水遊びするのでプールバッグにパンツとタオル入れてもってこい」
と言われていたのにすっかり忘れていました。
ネットショップで済ませようと思って探したのですが、
大きめのが多くてなかなか園児向きのものがありません。
サンリオ系だと他のお友達とかぶってしまいそうだし・・・。

女の子向きので小さめのプールバッグを置いている
ネットショップがあったらぜひ教えてください。
772名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 17:03:56 ID:+dC/twAx
>771
「ビニールバッグ」のほか、「ビーチバッグ」でググっても出てきたよ
とりあえず
ttp://papa-mama-kids.com/family_leisure010707.html
ttp://mikihouse.commerce.co.jp/shop/search_detail.asp?pno=12%2D8213%2D506
こんなの発見。サイズはどうだろ。大きいかな

でもたかだかビニールなのに・・・結構お高いのね
773名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 17:05:06 ID:+dC/twAx
>772です。
よく見たら、下のバッグと同じ物が上のお店にあったよorz
下は見なくてもいいです
774名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 17:08:01 ID:gwweL2N/
>>771
ネットショップもいいけど、
近所にトイザらスとかないのかな?
この時期はプール関連の商品イパーイだと思うよ。
775名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 17:30:49 ID:c21L6uSn
年少の娘がいます。皆さん、(特に年少のお子さんのいる方)
幼稚園から帰ってきて、少し寝たりしてますか?
うち前は3時に幼稚園から帰宅して3時半くらいに眠くなって
寝てしまって5時に起きてたんですけど、慣れない幼稚園で
疲れてるし9時半頃には寝ていたので気にしてなかったんだけど、
最近、10時すぎても寝なくなった。帰ってきて寝させないように
しても4時半すぎてくると、もうウトウトでこっちが夕飯の支度してる
時に寝出したりして・・・。
それならと、時間を短くと思って40分くらいで起こすと機嫌がすごく悪いし
全然起きない。やっぱり、断固として夜まで寝させないべき?
それとも慣れるまで様子みた方がいいのかな?
入園してから病気がちで、結構休んだりしてたから体が慣れてないのかな。

776775:2005/06/09(木) 17:36:57 ID:c21L6uSn
あっ!!
スミマセン・・・。
検索かけたら>>107に同じような質問があった。
777名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 18:49:31 ID:51Gg763t
>>775
うちの年少娘は降園時間が2時半で、自宅に帰りついたら3時頃。
で、やはり3時半には眠いみたいで昼寝しています。
でも5時前には起きるので、夕食、お風呂、何だかんだで9時半頃就寝。
朝は7時に起きてます。眠る時間は10時になることもあるけど
朝は7時に起きられるから良しとしてます。
775さんの娘さんは朝は何時に起きてるのでしょうか?
朝起きる時間にかかわるのなら、昼寝は考えものですが
普通に起きてるのなら無理に起こしたりしなくてもオケーではないかな?
778名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 20:06:31 ID:+tTP2ID/
>>775
ウチは2時半降園。帰り道に公園寄ったりする日もあるけど、
夕方4〜5時には寝ます。放っておくとそのまま朝まで…
そしてタプーリ寝た息子は4時半に起きて元気に遊んでます(ノД`)ツライ
なので遅くとも夜8時頃までには起こすけど、それでも朝早い。
友達の子が昼寝させないでいたら体調崩してばかりだったらしく、
昼寝を再開したら風邪もひかなくなったそうです。
やっぱり昼寝である程度体力回復してるだろうし、
生活リズムができていれば寝かせてもいいのかもしれないですね。
779名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 20:07:49 ID:10AsD1EL
夜八時に起こして、その後また寝てくれるのですか?
うちでも一度その状態の日がありましたが、寝たのは夜中の2時でしたorz
780771:2005/06/09(木) 20:34:15 ID:B2cMqMMc
>773
ありがとうございます!
程よい大きさでどれもかわいいですね。
どれにしようか悩んでしまいます。
>774
トイざラスですよね〜。
あるにはあるんですが少し遠いんです…。
781名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 20:59:51 ID:v6UAHf8g
ネットショップのトイザラスにもあったよ<ビーチバッグ
782名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 21:06:12 ID:Djip/MZC
>775
うちは15時には家にいる。
おやつ食べて、少し遊んだら風呂orシャワーで眠気を少し飛ばし、
18時に夕飯、歯磨きして布団へ。
19時から7時までずっと寝ています。

4月は昼寝していたんですが、今では断固拒否で、
今の方法にしました。
783名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 22:17:24 ID:KleToKyH
年少女児です。

うちは2時過ぎにバスが着く。
家で手洗い・うがい・おやつ食べて、子の好きそうなテレビをつける。
(ケーブルなので何かしらやってるし、無ければビデオの撮り溜めをつける)
子がテレビ見てる間に夕飯の準備をしておく。

3時から3時半くらいに公園へ。
大抵近所の子供も一緒になるので、6時で音楽が鳴るまで遊びまくってる。
(うちのあたりでは、夏場は6時に音楽が流れます。
みんなそれをきっかけにして帰っていくのがお約束になってます)

帰るとシャワー、夕飯。食べ終わるのは7時半頃。
8時過ぎると歯磨き・着替えをして、布団を轢く。
この辺は、ダラダラと急かさずにやって、9時を目安に布団に入る。

下の子(1歳)もいるので、全てにおいてノンビリやれるようにしてます。
子供も私もいい感じのリズムができてると思う。
これだけ動いて、昼寝もしないと(するときもあるけど)バタンキューです。
昼寝した日でも、公園遊びしなかった日でも、
普段のこのリズムに引きずられてか、9時半までには夢の中です。
784名無しの心子知らず :2005/06/09(木) 23:08:49 ID:EIRrzMQt
年少 男児です。

バスで帰宅が3時半です。
その後、家で着替えとおやつと休憩で1時間程過ごし
4時半頃から外遊びへ。
近所のお友達と6時過ぎまで遊びます。
6時半頃より入浴、夕飯です。
8時にはバタンキューで寝てしまいます。

お昼寝すると、夜が10時や11時になってしまうので
外に連れ出すようにしています。

息子は帰りのバスで少し寝ているようです。
同じバス停の年少さん3人もいつもフラフラ
で寝ぼけながらバスから降りてきます。

息子の帰宅までに夕飯の支度まで済まして
おいて夕方バタバタしないようにしています。
下の子(10ヶ月)もいるので、ちょっと大変・・・
785713:2005/06/10(金) 00:33:10 ID:0ws3YOHK
プリキュア水着買ってもらえない子かわいそうと書いた者ですが、
ドレスを買うより安いし、実用的だし、今年一年の消耗品と思っています。
水着って大き目を買うと体が見えたりして恥ずかしいし、
うちは下の子も女の子ですが、この子の時は違うのを買ってあげようと思ってるし・・・。
キャラ物ねだられたり買うのが嫌なら、なんでアニメ自身見せるのかなぁなんて
思いました。
盗撮がいや、っていうのはわかったんですが。
786名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 00:42:16 ID:6UVNbPWF
キャラ物ってそのアニメ自体を見てなくても
欲しい〜とか言いませんか?
うちはアニメ自体は観ないのですがキャラ物は
みんなが持ってるからって流れからか欲しいと言ったりします。
買いませんけどね。
熱望してる訳ではないので他のを勧めるとすぐ目移りするので。
てかキャラ物って少し高くないですか?
安っちいくせに少し値段が高めなので嫌。
787名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 00:42:50 ID:zJRMcFmM
もちろんナリキリだろうが着ぐるみだろうが
あなたの好きなように着せてあげてください。
誰もあなたの趣味やポリシーをどうこう言ってるわけじゃなくて
子どもが可哀想だとか↓こーんな見当違いな同情が思いきり間違ってるって言われてるんじゃない?
>キャラ物ねだられたり買うのが嫌なら、なんでアニメ自身見せるのかなぁなんて
>思いました。
子どもはおもちゃじゃないんだから
チャラチャラ着飾っていりゃいいってもんでもないだろうに。
788名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 00:43:41 ID:zJRMcFmM
あ、>>787>>785へのレスです。
789775:2005/06/10(金) 00:47:51 ID:lLJGsSrn
775です。皆さんレスどうもありがとう。
早速、参考にさせてもらいます。

うちは10時くらいに寝ても朝は結構平気みたいです。
(たまに10時半くらいになってしまうこともありますが・・・)
7時前には起きてるし、すっきりお目覚めとまではいきませんが
10分後くらいには、もうスッキリしてる様子なので
無理に変えることもないのかなぁとも思うのですが、
なるべく9時半位までには寝させたい。
幼稚園の後、公園連れて行ってる方もいるんですね、尊敬してしまいます・・・
今、お風呂は5時に入れてるんだけど、ちょうど昼寝から目覚めの時間なので
すごく機嫌悪くて大変・・・。眠気ざましがわりに4時くらいにお風呂入れるように
してみようかな。




790名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 00:51:08 ID:ENy/Fw4h
>>785
>>787さんに同意。
アニメを見せることと、キャラ物を買ってあげることは別の話だと思います。
791713:2005/06/10(金) 01:00:17 ID:0ws3YOHK
>787
>あなたの好きなように着せてあげてください。
>誰もあなたの趣味やポリシーを

私の好きなようにではなく、娘の好きなようになんですが。
私が無理に着飾らせているわけじゃないですよ。
娘の着たいものを無視して選べるなら、違うもの着せます。
792名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 01:04:50 ID:zJRMcFmM
上の方でも誰かが言ってたけど、
何をどう着るか、どんな服を買うか買わないかっていう選択権を
子ども(それも園児!)に握られてるってまずくない?
それじゃ保護者でも親でもない。ただのパトロンだよ。
親が子どもの言いなりなんて、かえって子どもが可哀想だと思うけど。
793名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 01:07:00 ID:+xhYS/8F
うちの幼稚園、1学期いっぱいお昼寝の時間がある。
毎日、そこでばっちり寝ているらしく
夜は10時過ぎまで寝てくれないよ・・・。
朝は7時までには起きるのに。

バス通園で運動不足なのか?
幼稚園の後、公園も行かないとダメなのかな・・・。
794名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 01:11:30 ID:6UVNbPWF
>791
意味通じてない予感
795713:2005/06/10(金) 01:21:47 ID:0ws3YOHK
それじゃあ、ピンクが好きな子に、母が赤が好きだと
赤い服買うのかな?
選択権を握れられてるとか、大げさな表現になってますが、
キャラ物嫌だけど子供が喜ぶから(子供が一番今好きなものだから)
買ってあげる事がいいなりなんでしょうか。

アニメ見てればわかると思いますけど、商品売るための要素盛りだくさんですよね。
子供の目の前に食べたがるとわかってるお菓子置いといて
食べちゃだめ!っていってるようなものではないですか?
796名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 01:49:02 ID:wcsCYZYh
今、うちの園ではりんご病が流行中。

それとは関係ないが、うちの5歳男児にみずいぼ発覚。
この板でもプールの話題が出て来て焦っちゃうなあ。
みさなんの園ではみずいぼではプール禁止ですかね?
息子のみずいぼは目立たないけど・・・膝裏5、6こ。
でも申告しないとやっぱだめだよね・・・鬱。
797名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 01:59:03 ID:TL/g8H+j
>795
もし、713タンのお嬢様の今お気に入りのキャラがマツケンで
「マツケン変身水着セット(ヅラ風水泳帽つき)」を
を売っていて、欲しがったら
713タンは買って幼稚園にもたせるのだろうか?
798名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 02:16:53 ID:Gxdwlvns
713さんは、こどもに一切我慢させない主義なのかな?
でなかったら、ある子はたまたまキャラ水着は我慢させられたけど、
713さんがお子さんに我慢させた別のものは買ってもらえたかも知れないし、
なんでキャラものだけ「買ってもらえなくてかわいそう」なのかな?
こどもが欲しがる&したがるものって、キャラもの以外にもたくさんあるでしょう?
799713:2005/06/10(金) 02:19:05 ID:0ws3YOHK
嫌なのでマツケンの番組(なんてあるの?)見せないですよ。
見せる番組決めてるから、うちの娘マツケンって知らないです。
(私もあんまり知らないけど)
797さんちではTVつけっぱなしなのかな?

そのような例えをされても困るなぁ。
800713:2005/06/10(金) 02:26:33 ID:0ws3YOHK
>798
キャラものに関して、「私(母)が嫌だから」っていう意見があったからです。
それはしつけの理由ではないでしょう?
流行に流されて欲しくない、他の子が持っていても我慢する精神を鍛えて欲しいとか
盗撮されるから嫌っていう理由なら納得なのですが。

うちで我慢させてるのは、おやつの量とかテレビ、ビデオを見る時間なんかですね。
あとおもちゃを欲しがっても制限します。
私が言っているのは、幼稚園で必要な水着を買うのに、母が嫌という理由で
好きなデザインを選べない子のことなんです。
801名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 02:29:03 ID:dRJtgJIo
ここは幼稚園児を見守るスレです。
キャラ物着せるかどうかは各家庭の方針で他人のうちのことはほっとけ
まだ続けたいならよそへ行ってくれ
802713:2005/06/10(金) 02:34:40 ID:0ws3YOHK
連投見苦しくてすいません。
下の子に授乳しつつもう寝ます。
かわいそうなんて言ってしまったお子さんごめんなさいね。
お母さんたちは、娘さんがはたから見て恥ずかしくないものを選んであげたくて
禁止したのですもんね。
うちの子は大喜びで良し、違う水着の子は恥ずかしい思いをしなくて良し
ってことですね。
803名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 02:38:15 ID:TL/g8H+j
>713
ピンクや赤のたとえじゃ、どちらも「問題ない範囲での選択」で
ここでの話の例えにならないもの。

私にとっては幼稚園でプリキュア変身水着を着ている子も
マツケン変身水着と同じぐらい恥ずかしいと思うから
着せないんだけど、
713タンは自分が恥ずかしい、悪趣味だと思う格好でも
子供が着たければ着せるのかなぁ・・と思って。
804名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 02:41:09 ID:TL/g8H+j
>801,802
803です
自分が書いている間に801,802が書き込まれたのに
気がつかなかった
しつこくてごめんなさい。もう寝ます。
805名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 02:53:06 ID:Gxdwlvns
「コスプレ服は(家の外では)ダメ」っていうのは、
立派な「我が家のルール」のしつけだと思う。
806名無しの心子知らず :2005/06/10(金) 06:39:54 ID:rYV8MLeG
幼稚園児をまったり見守ろう。

年少男児、最近一人でトイレに行けるようになりました。
昨日バスから降りてきたら、ズボンが前後反対。
「自分でトイレ行ったんだね〜すごいね〜」と言ってはみたけど、何か
歩き方が変。ズボンを脱がせてみたら、パンツの
本来左足を出す穴から両足を入れ
ウエスト部分から右足を
右足を出す穴から左足を出して(解るかな?)
苦しそうにはいておりましたw
807名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 08:21:33 ID:G7J8dR2H
>>86
想像したらワロタw
でもお子さん、頑張ってるんですね。エライエライ
ウチもよくズボンからシャツがはみ出しまくりだったり、
毎日不思議な格好で教室から出てくる。
サスペンダーがあるから難しいのかも。
砂の園庭だから、鼻の穴真っ黒だし泣いた後もすぐわかる…キタナイヨ(´・ω・`)
808名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 09:14:51 ID:kXbPGGT/
713は自分がマツケン嫌いだからといって子どもに禁止しておきながら
キャラグッズ嫌いな他所の母親には「子どもがかわいそう」
「自分の好みでしつけなんて」とか言うんだね。
809名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 09:14:51 ID:LIwwGV3q
皆さん、園から帰った後も外遊びに連れて行ってるんですね。凄い。

うちの子は、園で体力を使い果たして帰りのバスで寝てくることが多いですw
なんとか家に連れ帰って、トイレ、手洗い、着替えをさせ、ビデオを見せたり
オヤツをあげてる間に汚れ物の洗濯や夕飯の準備をするのですが、
気がつくと床の上でバタっと寝てます。
夕飯前に何とか起こして夜9時ごろには寝かせるようにはしてるんですが。

うちの子が夕方の公園に遊びにいけるのはいつの日だろう。
810名無しの心子知らず :2005/06/10(金) 09:36:32 ID:1UlwUgMR
>>809
体力には差があるからね〜
うちの子も「外行こうか?」と声かけても「疲れたよ。ごろごろしたいから
ヤダ。」@5歳男児 お友達とのお約束も、もっぱらお家遊び。(折り紙とか。)
昨日はバス散歩だったので余計疲れたのか、本読みながら寝てしまった。
起きてから「いつ寝ちゃったんだろう??」と自分で不思議がってたよ。
仕事でお疲れのパパみたいだ。まあ、幼稚園では全力で遊んでるようだから
いいか。でも、来年小学校がちょっと心配だったりする。
811名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 10:04:33 ID:OVtu5v2u
お昼寝する子は小学校にいってからもするらしいね。
だからといって病弱ってワケじゃないらしい。

2歳くらいから昼寝まったくなしって子もいるし、ホント差があるね。
うちは6歳男児、いまだバスで爆睡して帰ってきます。
乗ってる時間が暇だから寝る、んだそうだ。
812名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 10:34:10 ID:oSuwX371
アレルギー持ちの年少を見守る母は、最近ちと胸が痛い
最近症状が目に見えて酷くなっている。
今迄が過保護だったのか早生まれに3年保育はキツかったか・・・
ストレスか日光に当たり過ぎなのか遊びすぎなのか先生大好きだからか?(混乱)
肌が過敏で、毎日泣きながら風呂に入るなんて、苦しいよね。
見守るなんてカッコイイもんじゃない何もできないだけだorz

>>809
下手すると、お迎えまで待てなくて職員室で寝てるときがあるよ
今日は元気だなーと思ったら夕方6〜7時に寝ちゃって夜中起きたり・・・
1歳頃から8時起床21時就寝の子もいるし(昼寝皆無)ほんと個人差大きいよね。
お互い、まったりいきましょ
813名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 11:08:43 ID:Q/mVPFZU
>>796
ウチの園では、水いぼ=プール禁止ではないですよ。
ただ掻き崩してとびひのようになったらダメだけど。

最近は水いぼだからってプール禁止のところは少なくなってるのでは?

ウチの子も水いぼが出来て自然に直そうと思い、はと麦茶、爽美林とか試したけど、
結局増えてきちゃって、皮膚科でとりました。
今はすっかりキレイになってます。
自然に治るから待つのもアリだと思うけど、うつされたらイヤンなママンもいるからね。
とにかく園に確認してみて。
814名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 11:46:27 ID:QuiyQWlr
>>812
うちの年長娘@アトピー持ちも去年そうでした。
泣き喚きながらお風呂に入るので、こちらまでもらい泣き。
近所の皆さんはアレルギーを理解してくださってたので
まさに"幼稚園児(+その母)を見守って"くれていたけど
知らない人がいたら虐待母と思われたかも。

そういえば症状は夏が終わったら急によくなった。
今年はまだひどくなってないけど、今からハラハラしてます。

812さんもお子さんも、あせらずあきらめずにね。
これ以上悪化しませんように。そして少しでも良くなりますように。

815名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 11:47:08 ID:TL/g8H+j
うちの年少も時々幼稚園で寝てしまうらしい。
参観日でもあくび連発。バスでの爆睡は毎日のことです。
でも、幼稚園からの帰宅が4時過ぎだから
おやつ、遊び、入浴、夕食、歯磨きなどなどで
9時半就寝でも毎日結構忙しくて昼寝の暇もない。
親としてはおやつか遊びを省略or短縮して早く寝かせたいのだけど
子供としてはそこは絶対譲れないらしく・・・。
だったら、出発が遅いんだから朝寝坊すればいいのに、
起こさなくても7時半より前におきる。
9時前に寝たときは5時や6時におきてしまう。
幼稚園に入る前は7時におきて困るなんて思わなかったよ。
816名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 12:30:41 ID:UmPK25vC
>>796
>>813さんの云う通り。まずは園の方針を確認する事が一番。
園で禁止されていたのに入れてしまって、後から何処で移ったかも
解らないのにお宅の子の所為で水いぼが移ったなんて大騒ぎされたら
お子さんもカワイそうだし貴方も大変ですよ。
特にアトピーの子は移るととっても可哀相です。相手の親御さんの
怒りも相当なものになるでしょう。

もし。水いぼでもプールOKな園なら最低限のマナーとしていぼが
出来ている所に、ガーゼをして通気性特殊防水フィルムをなさるのを
お勧めします。とても薄いフィルムで目立ちませんし剥がれません。
それに水もばい菌も投しませんからバンソコよりも安心です。
通気性特殊防水フィルムは薬局に行けば、殆どのドラッグストアーに
いかれれば無い所は、ないでしょうしお値段も数百円とお得です。
ガーゼ付ける前に皮膚科等で貰った軟膏などを付けておけば、治療に
もなりますよ。
フィルムの成分で被れたりしたらイケナイので、園から帰ってきたら
取ってあげて下さい。

上に書いたような内容はあくまで皮膚の丈夫な子にのみお勧めします。
アトピーや重度のドライスキンのお子さんでしたら先生に相談して
からにして下さい。
バンソウコ貼っただけで被れるようなお子さんも、先生に相談して。

プールの季節は何かと大変だけどお互いトラブルの少ないように
ガンガろう!!
2年前(完治しました)に子が水いぼになった母でした。
817名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 14:31:05 ID:3sadCjYY
年中男児です。付きまとってくるお友達に親子で疲れきっています。
友達の方が半年程お誕生日が早いのですが、言葉や運動全てにおいて対抗してきます。
幼稚園でも付きまとってくるらしく、他のお友達と遊ばせてくれないようです。(担任の先生も知っています。)
クラス替えの前には親子で園に「○○ちゃんと一緒にしてくださいね」と言いに行き、別のクラスと発表のあった始業式にはまたまた親子で園に文句をつけに行ってました。
うちの園では小学校が同じだったりする場合は大抵一緒にしてくれます。ですが、年少のときからわが息子が困り果てている様子を園が理解してくれていたようで、別々のクラスにしてくれたようです。
これは年少の時の担任と現在の担任の先生が「(お友達)××くんにいつも押し切られちゃっていて」とか「出来るだけ他のお友達と遊べるように促します」と配慮のお手紙をくれるので、園でも息子が苦労していると理解してくれていたみたいです。
私のほうから園に話したことは一度も無く、息子が嫌なことは自分で「いや」と言えるようにと見守っている状態です。
しかし・・・年中になってからというもの、付きまといや意地悪な言動が激しく、息子も毎日泣いております。習い事も全て同じところに移ってくるし(○○ちゃんと一緒に行きたいの〜と言う)もううんざりです。
習い事ではうまく出来ると「僕は上手。○○はへたくそ〜」失敗したら「○○が悪い。邪魔した。僕はちゃんとやってるう」と大騒ぎします。
私は息子に「○○が正しいことをしているなら、やり返したり言い返したり泣いてはいけない」と言って聞かせています。でももう息子も私も我慢の限界です。

お友達××くんは息子が嫌いなのでしょうか?それとも好きなのでしょうか?
818名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 16:00:15 ID:/NvBTjfk
>私は息子に「○○が正しいことをしているなら、やり返したり言い返したり泣いてはいけな>い」と言って聞かせています。

えーと、だから付きまとわれちゃうのでは?
「どんな事いっても怒らない。だから言ってもいいんだ」って
勘違いされているのでは?
紳士的な対応も結構だけど、「自尊心」を大切にしてもいいのではないでしょうか、
つまり、意地悪や理不尽な貶しには断固とした態度をとるのも必要かと。
「いいかげんにしろよ!」ぐらい言わせてあげては?
819名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 16:44:57 ID:BPDknHhN
ディズニー好きな年少娘。
今日幼稚園から帰ってきたら、
ミニーちゃんのかわいいパッケージのポケットティッシュ持っていた。
どうしたの?って聞くと、「○○ちゃん(同じクラスの子)にもらったの」
「そう、ありがとうは言った?」「言ってない…」と。
???勝手にもらったんじゃないよね?
不安になって、相手の子のママに電話して確認しちゃいました。
「ティッシュの交換が流行ってるみたいで、本人もあげたって言ってるから」って。
安心してホッとして気が抜けたからか、すみませんでした〜って切ったけど
「ありがとう」言い忘れちゃったよorz
こういうことって、電話するほどのことじゃなかったかな?
820名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 16:45:39 ID:nAyOYzhr
>>796
うちの園では、水いぼがある子はプールの前に皮膚科でとってきて
ほしいというお達しがありました。感染する病気だからそれがマナー
かなと思う。
821名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 17:00:51 ID:VV1piIGw
>817
>818に同意。
正しいのかもしれないけど
息子さんがつらそうなんでしょ?
嫌なことは嫌だと言うことも大切だと思う。

>息子が嫌なことは自分で「いや」と言えるようにと見守っている状態
とありますが、嫌なこと言われたりされたら
どうやって返すかという見本(できるだけおだやかな方法)を示してやっていいと思う。
822名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 17:01:59 ID:LcYgenFQ
ああ〜・・ちょっと聞いてください。

年少娘、イジメっこ(男の子)にロクオンされたらしく、
毎日「●●君がたたいてくる」と言っていました。
しかし幼稚園を嫌がるわけでもなく、
比較的明るめに話すので
おお、結構強いな、なんて思っていたんです。

そしたら今日初のおもらし。
おもらしなんて二歳のトイレトレ以来。
話を聞くと「●●君がいるからトイレいけない」と。
園ではトイレの時間が決まっていて、みんな揃って行くのですが
トイレに入ると叩きにくるからその時間は別の場所に逃げているらしい。

ある程度の喧嘩やいじめはありがちだろうけど、
おしっこ我慢するようになるのは不憫。
正直、相手の男の子にカチーンムッカー。

こういうロクオンってどれくらいで解除されるんだろ・・。
823817:2005/06/10(金) 17:03:11 ID:3sadCjYY
「やめて」「いやだ」「僕は悪くない」ぐらいはちゃんと言い返しています。その一言でさらに興奮してボカボカ叩いてくるのですが。
息子も段々と大きな声で言える様にはなってきましたが、相手は体が大きくて手を出されたらかないません。
でも、不思議なことに気が済めば「○○ちゃ〜ん」と寄ってきます。
出来るだけ距離を置く努力をしていますが、園の帰りも待ち伏せされちゃうし、
ついには下の子の習い事まで一緒に合わせられちゃってどうしたものかと。
最近気づいたのは、自分の子の成長をよその子に比べて満足しているようです。
だからうち息子や娘はそのお友達のご家庭では目安であったり、自分の子どもを褒めるための材料みたいです。実際に「○○くんより早くできたね」「○○くんはまだ出来ないって」とママも言ってます。私の前で言っているので、悪気はないのでしょうが。

今日のお迎えは牛歩戦術・・・雨だったせいか、しばらく道のずっと先で待っているのが見えたけど、車が走り去るのを見てほっと帰宅したのでした。
824名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 17:21:11 ID:REQ4/AS6
今日 園長の名前入りお便り
「お子様のお迎えについて」

前略 本日大変お怒りのお電話が園にありました。
「ハザードランプを点滅させ駐車所の空き待ちをしている車の間を、
お迎えを終了した子供さんが走り回っている。お母さんはおしゃべりに夢中になり
子供を見ていないのではないか。大事故に繋がる危険性が大きくいつも迷惑がかかっている」
等・・・その後、園長からの注意事項が続くんだが、
どれも常識的なことばかり。

私は、ドキュ親の巣窟の様な幼稚園に入れてしまったんだろうか。
ここいらでは、割と評判がいいと言われていたはずなのに・・・。
825名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 17:36:39 ID:q248/4iY
>>822
先生に言ってみてはいかがですか?
家でどうこうって問題じゃないし
826名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 18:55:11 ID:OOixT+37
ああ、ついに園に電話入れてしまった。

最近ちょこちょこ、白い制服にべっとり水彩絵の具をつけて帰ってくる。
…漂白しても落ちきらない。ぺんてるサイトみて試してもダメ。
嫌だなぁ、夏は遊び着着ないから、仕方ないのかなぁ…と思っていたら、
大人の掌大の絵の具の染みつけて帰ってきた〜!
二回漂白しても落ちなくて、クリーニングに出しました。
(落ちるかわからないと言われた)

園ではどういう風に落としてますか?落ちますか?
と、聞いたけど、いまいち違いはない…。
こんな事頼むのはウチだけなんだろうなと思いながら、
「絵の具使う時はスモック着てはダメですか…?」
と、聞いたら謝罪と一緒にOKもらった。

たぶんわが子が汚しすぎるんだろうけど、さすがに通園やイベントで
着る制服が絵の具の染みだらけでは困ってしまうよ…。
下の子も着る予定の、一着六千円のブラウスだし…。
827名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 19:10:46 ID:Ig3FJl9B
>>822
>園ではトイレの時間が決まっていて、みんな揃って行くのですが
こ、こんな幼稚園あるんだ〜?
まだちいさいのに可哀想…。
828名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 19:23:10 ID:oAL+o/eS
年少の最初のうちはそれが普通じゃない?
決まってる時間以外にトイレ行っちゃいけないということじゃないでしょ。
積極的に誘わないと行かないからでしょ。
829名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 19:45:46 ID:n8l3rAzT
>819
私なら「気を使ってくれるいい人だなー」と思う。
次に園で会ったときなんかに話のきっかけにもなるしね。
830名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 19:54:01 ID:S+rC3y4T
>817
そこまでひどいなら、私なら相手の親にびしっと言う。
子どもだけがものすごく817さんのお子さん大好きでつきまとってる
のを、親が多少たしなめてる・・・という図ならがまんするかも
しれないけれど、正直親も煽ってるような状況でしょ?
園側が配慮してクラス分けてもらってもその状況なら、もう
付き合いがぶっちり切れるの覚悟で「うちは困ってます」と
言うだろうな。
817さんが遠慮してる(ように見えるんだけど)理由はあるのかな?
小学校でもずっと一緒だから・・・とかかな。
831名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 20:27:07 ID:SEvJbBmg
>>828
うちなんて年長でも、お帰りの会の前には「おしっこ列車」
(前の人の肩に手を置いて連結、トイレへゾロゾロ)がある。

バスの子が途中でもよおしてしまうと困るかららしい。
832名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 21:51:33 ID:1VOq/zv9
>>826
うちは、冬の園服一枚ダメにしちゃいました。
年少娘です。
入園後2ヶ月しか着てないじゃん!
真っ赤のクレヨンでべっとり。
どうやってもダメ。
一枚7000円なり。
833名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 21:58:36 ID:e048ty8H
同じクラスの半数位のママが韓流好き、
そして9割強のママがエコクラフト好き。辛い…
834名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:00:41 ID:mI0U3xR5
エコクラフトが何かわからなくてぐぐっちゃったよ

一時の流行でしょう。キニスンナ!!
835名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:11:16 ID:x3xDgKoX
九割強?お付き合いのために合わせてるだけじゃないの?

>834同様、キニスンナ!
836名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:18:56 ID:WywFe+1X
今日、娘がほっぺたに歯形をつけて帰って来ました。
ちょっと内出血していて(痕が残る程ではありません)、
びっくりしたのですが、幼稚園ではよくある事なのでしょうか?
また、ウチの子も他のお子様にやってないか心配です。
先生に相談した方が良いのでしょうか?
同じ様な経験をお持ちの方、アドバイスください。
お願いします。
837名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:19:09 ID:rBsfy5pF
9割がエコやってるってすごい・・・どこの地域?
私もエコやってるけど、エコ人口はまだまだ少ないよね。

>>824
そこまでひどくないけど、うちの園でも路駐ヤメレ!と言われても
平気でしている親はいるよ。
そいでもって「園が駐車場なんとかしないからだ」と逆切れ。
だったらほかの園行ってくれよ・・・と思う。
もう、近所の人は、園に苦情を言わないで即刻警察に通報。
こわいです。
838名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:33:52 ID:sxp2rrSm
皆さんは幼稚園の門の目の前で煙草を吸いますか?
これって普通のことでしょうか?
それとも、たまたまうちの子の通う園にドキュが多いのでしょうか?
日曜参観に行ったときのことです、事前に幼稚園側から
「園内及び敷地内、全面禁煙にご協力ください」
との呼びかけがあったのですが、門の入り口付近では
多数の喫煙者が・・・。
特にお父さんが多かったですけど、お母さんもいました。
門をくぐる前に吸っとけ!とばかり。
(最後に吸うのは家で済ませて来てほしいです)
園児達は、団体で喫煙する親達の間をかき分けて
やっと門に辿り着く・・・と言った感じでした。
門の目の前も園の敷地なのですが・・・。
園の教室内で吸わなくても、門をくぐる時に子供達が煙りを浴びたら
全然意味がないと思うのですが、どう思いますか?
まだ首もすわらない赤ちゃんを抱いたどこかのお父さんが
プカプカふかしているのも見ました。
他人に何と言われようと、自分の子なんだから文句は言わせない!
って態度でしたが、よその子供(ご兄弟の赤ちゃん)も通るのだし、
もう少し気をつかってもらいたいと思いました。
839名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:35:52 ID:r3UWcc5A
>838
うちの園でタバコ吸ってる人なんか見たことないです。
840名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:45:32 ID:xAEoIisd
車で来てる人は車の中ですませてるみたいだよ。<喫煙
車で来てない人は喫煙の為に車乗せて〜と頼んで車の中で吸ってた。
気使ってるんだろうけどそこまでしなくても我慢すれば?
と思ってしまったりもする。
841名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:47:21 ID:sxp2rrSm
>839
普段のお迎えのときは見たことないんですが、日曜参観や
運動会、発表会等、お父さんが来るイベントのときは
毎回、門の前で喫煙している親がいるんです。
842名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:50:23 ID:sxp2rrSm
>840
吸えないのも辛いでしょうけど、その日だけは、その時だけは
園に来ている間だけ我慢してほしいものです。
843名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:56:01 ID:2PovKpMY
>>838
煙草の煙を吸いたくない人がいるから分煙してるのに
煙の中を通らないと中に入れないっておかしいよね。
喫煙コーナー側にトイレがあるファミレスとかさ。

本当に意味わかってるのかと思うよ。


・・・って全くのスレチガイだが。
844833:2005/06/10(金) 23:01:20 ID:e048ty8H
こんな呟きにレスありがとう。北海道民です。
冬あまり出歩けないから余計に大ブレイクしたのか?
といっても北海道全域でこんな状態ではないだろうから
やはりうちの園が特殊なのか、猫も杓子もエコエコ状態です。
辛いといっても、別に孤立しているという訳ではなく、
ただ「あそこのとこどうやるのー?」「今度いつ集まる?」
など、私とごくわずかな数人を除くみんなで盛り上がって
いるのを見ると少々寂しいな、と。
誘ってくれる人もいるし、お付き合いと割り切って
始めたほうがいいのかなと思い始めています。
845名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 23:03:46 ID:EzNfLihd
タバコに取り付かれているから
きゃつら我慢なぞ無理。
846名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 23:10:33 ID:BCnmKXYE
5歳の息子。
父に似て体がかなり大きい。

で、先日、腕回りを測ったら20センチあった。
その時、横にいた姉の子供(中1)も計ったら、22センチ。

小学校入るときには腕の太さ、逆転するかも。
847名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 23:17:33 ID:/NvBTjfk
バザーのある園だったら大変な事になりそうだねw >エコエコクラフト
848名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 00:36:31 ID:a590LScL
>>836
うちの園なら、先生が気づいていたら確実に手紙&お迎えのときに口頭で
謝罪されます。「こんなことがあったんですけど、うちの子もお友達に
歯形つけたりしてませんか?」と先生に聞いてみてもいいと思いますよ。
849名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 01:26:37 ID:QKvoUjFC
>823
亀だけど
そこまでされて腹立たないですか?
子供を誉める材料なんてあんまりだ・・・
私なら
「つきまとわないでくれ、こちらにはこちらの気持ちがあるのに
それを考えずに無神経な言動をされるあなた方とはこれ以上お付き合いしたくない」
と言ってしまうかも。


ところでうちは明日は参観日。
普段は園内には入れないので楽しみです。
850名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 01:39:06 ID:iAwiITd9
    肯定的な言葉の投げ掛け        
 
 乳児期  あなたが生まれてきてうれしい        
      あなたに私の時間を全てあげましょう    

 歩行期  いやだ!と言ってもいいよ       
      怒ってもいいよ              
      私はいつも側にいる           
      好奇心をもって冒険してもいいよ      
      安全は確保してあげます         

 幼児期  性に興味をもってもいいんだよ       
      我がままでいいんだよ           
      人と違ってもいいんだよ          
      欲しいものを要求していいんだよ     
      困った時は助けを求めなさい        

 学童期  間違えたっていいんだよ     
      お行儀が悪くてもいいよ          
      完全にやる必用はないし         
      そのままのあなたが好き   
851名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 08:55:46 ID:iwYCbC6x
ワガママでもお行儀が悪くてもいいんだよ、なんて
私には言えませーん。
852名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 09:02:37 ID:SywPmG3w
言葉や行儀が悪くてのちのち恥をかいたり辛い思いをするのは、
大好きな自分の子どもなんだよね…。
853名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 11:00:36 ID:UY8PAl0p
でも恥かいてもいいやん そこで自然と覚えれば
854名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 11:58:03 ID:663+6LJU
お行儀わるくてもいいよ、そのままのあなたがしゅき。
なんて釣りだろ?

3歳児、お行儀悪いことだけは許してないが
850ってふつーに育児してたら親が「自然にそうしちゃう」「そうせざるを得ない」こと
ばっか並べてる。意図がわからないよ。
855名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 12:03:07 ID:694FU0ss
なんかの本の抜粋じゃないの?
856名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 12:32:16 ID:garvp4kH
良い意味で、他人の目を必要以上に気にせず
自分のペースでいいのよってことじゃない?
857名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 13:03:47 ID:EVCzDzsP
今日は初めての保育参観だった。
先生の話は聞かない、歌わない、踊らない…
の息子に脱力。はぁ。
期待はしてなかったが、それ以上だったorz
858名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 14:08:11 ID:kKGSxp4y
>>857
あら、うちもよ〜。同じ幼稚園だったりしてw
うちの子だって親の方ばかり見て手振ってたわよorz
話し聞いてないからゲームの内容も把握できず・・・。
859名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 14:30:10 ID:XzXzL7Sm
園の話しでは無いのですが三歳@年少娘が吃り入ってるんです。小さいうちは
本人が意識していないので言い直しやらさせずに普通に接していればいいと聞いていますが吃音持ってるお子様のママいますか?生活の中で気をつける事があればアドバイス願います。
860名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 15:17:26 ID:rE+rMaJS
>>589
うちも以前ありましたよ。対処の仕方は859さんのやり方でいいと思います。
心配だと思いますが、たいていは一時的なものなのですぐ無くなると思いますよ。
うちは1ヶ月半ほどで治りました。
ただ、原因が幼稚園にあるとしたら心配ですね。慣れない園生活による一時的なものなのか、
特定の子に嫌な思いをさせられているために出始めたものなのか。
後者に思い当たることがあるなら、先生に相談してみては?
861857:2005/06/11(土) 15:17:48 ID:EVCzDzsP
>>858
お宅の幼稚園には近所にマックがないですか?w
さっき昼食(ハピーセット)を食べた息子が下痢をして
間に合わなかったらしく床や便座に点々と着けてたのを
掃除してますますorzな状況です…

きっと参観日はコーフンして普段と違うのよ〜
いつもはきっともう少しだけマトモなのよ〜
と自分に言い聞かせておりますw

しかしトイレの臭いが取れないよorz
こぼしたのは全部拭いたハズなのに…
862名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 16:17:50 ID:tXKRxoKV
>>バス通過された763です。
とりあえず家に帰ってダンナに電話しました。(園の電話番号が分からなかったので)
ダンナは「これから昼休みなので、俺が園に行く。電話は俺がかける。」と言ってくれたので、
私はバス乗降場所へ戻りました。(もしかしたらバスが戻ってくるかもと思い)
結局、ダンナの電話で園がバスに連絡してくれて、こちらまで子供を連れて来てくれました。
20分も余計に乗らされて降りた子供の顔は固まってました・・・カ・カワイソー

水分補給は、うちの園では園が与えるお茶のみです。(大きなヤカンで子供達のコップに注いでまわる)
水筒がNGかは聞いたことないけど、持ってきて下さいとの連絡はなかとです。
水道水は手洗いのみで、飲用には使用してない様子。
(水が不味い地域なので、直接生水飲むのは私自身抵抗あるな。でも、園のお茶はもしかしたら水出しかもだけど)
お茶の量は1回につき3分の1程度でつ。
以前給食参観に行った時「こんだけ〜!?」と心の中で叫んだのを覚えてる。
その時は春だったから、夏にはもう少し増やしてくれてるかもと期待したい。
連絡帳に書いた日の夕方、先生から「これから気をつけます云々」の電話があったよ。
863名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 16:32:02 ID:owHnqklw
>>862
とりあえず無事な帰宅オメ。

で、園の番号はわかるところにメモしておいたほうがいいよ。
オセカーイオバサンの登場ですた。
864861:2005/06/11(土) 17:40:12 ID:kKGSxp4y
>>861
あら残念。違うみたいだわ。
ムシュコタンお大事に。
本当に普段の様子をこっそり見たくなりますよねw
865858:2005/06/11(土) 17:43:21 ID:kKGSxp4y
↑名前欄マチガイ
866名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 18:59:22 ID:qQ+KWCor
>858
うちも初めての保育参観だったよ〜
名前だけの付属だったりしませんか?w

うちの子も浮かれモード全開でしたよ。
でも楽しかった。
年少なのにいろいろな事を覚えて(仕込まれてw)いて
先生って凄いな〜と思いました。
867名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 20:14:23 ID:rC6pD87O
>866
>年少なのにいろいろな事を覚えて(仕込まれてw)いて

それ、思った。
この前、旦那が脱ぎっぱなしにしていたシャツを
息子がテキパキとたたみだしたのを見て、「おおぅ!」と感動したよ。
家ではまだたたみ方なんて教えてなかったのに。先生に感謝。
868名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 22:38:57 ID:ltw1wUk2
毎日息子と遊んでくれてる○○くん。
息子も「今日○○くんと遊んだの〜」と楽しそうに報告。
しかし
「○○くんに叩かれた」
「つねられた」
「けられた」
「おされた」
という話が日に日に増えてきて・・・
・・・遊んでんのか?本当に・・・。
先日も急にほっぺたひっぱたかれたとか言ってるし・・・
朝ちょっと様子見たら叩かれても笑ってる息子・・・。
一応「痛いよ〜」くらいは言ってるけど。
叩き返さないのはえらいけど
お前ちょっとのんびりしすぎじゃね?
まあ、わが子がほかのお子さんを叩くよりは何倍もましか。
月曜日からまた叩かれろ、息子。
でも親としてはちょっと・・・辛いかも・・・。
869名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 23:20:31 ID:+VrZgzZL
>>861
あら、うちの幼稚園の近く(というほどでもないけど)にはマックありますわよ。
スーパーの中にあるマックじゃありません?
今日は、参観日が多い日だったのかな。
870名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 00:17:36 ID:eUz2Lfqu
>862
園の電話番号がわからないって冗談でしょ?
ありえなさすぎ…。

なんで、たくさん資料があるはずの家にいるあなたより、ダンナが番号知ってるの…。

ちょっとポカーンだよ。
871名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 00:48:50 ID:qmJhYPaj
私もバスに間に合わなくて、園までお持ち帰りコースに
なってしまったかとパニクって、アリエナイ行動連発しちゃったことがある。

その時は目の前に張ってある番号も、ケータイ&イエ電のメモリに
入ってる番号も、一切が思い浮かばなくて…。
今までの園から貰ってるプリントのファイルをひっくり返してみたり、
「先生から貰った年賀状に電話番号なかったかな?!」とか。

あまりのパニクりっぷりに、私、予期せぬ災害があったら一発で
パニクり死にすると思った。
872名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 02:10:37 ID:/26z1NKA
>>866
うちの年少児もいろいろ覚えてきて、毎日いろいろと披露してくれる。
歌ってみたり踊ってみたりw
プレのときには見向きもしなかった、とある踊りを
私の前で大声で歌いながら踊りだしたときには、
うれしさのあまり泣いてしまったよ。

悪い言葉等覚えてきてヘコムときもあるけど、
やっぱり幼稚園入れてよかったと思いますた。
873名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 02:24:37 ID:SmRvcKtO
先日の授業参観で、年少息子が一列になって手遊びに参加しているのを見て私もウルウルしかけました。
入園前には考えられない光景です。幼稚園ってすばらしい。
874名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 02:31:29 ID:JWvMXxDU
>>868
どうしてやり返してないと断言できるの?
875名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 12:37:39 ID:b2Xi4ysx
この間、子供を送迎バスに乗せて見送った後、
家事の続きを済ませて出掛けようとしたら、
自分ちの前をいつもの送迎バスが通り過ぎて行った・・・
本来の送迎時間より30分以上も後。
ちなみに我が家方面を走るバスは1コースのみ。
この日はバスで移動する行事も無い日だし、
車庫へ帰るのかなぁ?とも思ったけれど
先生も添乗してる。でも園児は1人も乗ってない。

もしかして乗せるはずの園児を通過しちゃって
慌ててお迎えだったのかなぁ?
たまにあるらしいんだよね、病欠を何日か繰り返した後の登園日、
待てど暮らせどバスが来なくて、連絡してみたら
「スミマセン・・・飛ばしてしまったようです」みたいな事。
ポツーンと待ってる間、不安で不安でしょうがないだろうに・・・とオモタ。
876名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 14:20:32 ID:OL3Jg8mg
>>863
ありがトン。私も後からそう思いました>メモ
私も>871さんと同じでパニクるタイプみたいでつw
(携帯もなかった昔、財布落として交番行ったのはいいけど、
一人住まいの自分とこの電話番号聞かれても思い出せなかった過去が・・orz)

>870
ほんまポカーンですよねw
園の電話番号が最近変わったらしくて、入園手続き時の書類の番号では繋がらないんです。
区のタウンガイドに載ってたのもアウトだったし。
唯一新しい番号が載ってるのは出席カード(子供のリュックの中)とダンナの携帯のみでして。
のんびりカーサンは滝に打たれに逝って来まつ。
877名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 14:31:21 ID:7lu3sCdG
近所の子たちで遊ぶときに一人意地悪な子(年長女児)がいて
その子が気に入らないことがあると
周りの子達が槍玉にあげられて「仲間ハズレ」が始まります。
槍玉にあがるのは決まってなくてその時々で誰がターゲットになるかはわからない。
困るのはよってたかって一人をいじめること。
意地悪な子がみんなが一人をいじめるように仕向けるっていうのかな・・・。
まだ半分ワケのわからない園児たちなのでいう通りにしてしまいます。
なのでいじめられる側、いじめる側にもなる訳で、
うちの子には毎回言い聞かせてるのですが、
この状態はなかなか改善されず・・・。
初めは子供同士のケンカ、すぐには忘れるし、と関わってなかったのですが、
あまりにもひどいので口をだしてしまいました。
そしたら「ウルサイなー!○○××!!!!△△!!!」と
何を言ってるかわからない勢いで逆切れされて驚きました。
その問題の子の親は何も知らない、というのがまた頭にくるのですが・・
(まったく無関心)
大人げないと思いながらも、その子をみるとムカムカします。

やはり、口をだすべきではないのでしょうか?
878名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 14:35:59 ID:OspLaigq
年中男児ですが、季節はずれのインフルエンザを幼稚園でもらってきたよ
みなさんの幼稚園じゃどうですか?流行ってる?
879名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 14:55:25 ID:IiqeJUYa
>>878
インフルエンザは流行っていないけど、おたふくと吐く風邪が流行って
おります。一度体調を崩すと、次から次へと病気をもらってしまって
大変。まあそれで免疫が出来ていくんだけどねー。
880名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 15:32:23 ID:5aQXBsDU
>>878
うちはりんご病と咳の風邪を貰ってきたよ。
インフルエンザはいまのところ聞いてないなー
881名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 16:08:30 ID:dz8aQVOU
>>877
一緒に遊ばさなければ良いだけの事なんだけど。
ちょっと遠くの公園に行くとか、習い事させるとか
色々あると思う。
虐められるのも辛いけど、自分の子がいじめを当たり前と思うのは
避けたいですよね。
頑張って下さい。
882836:2005/06/12(日) 20:02:43 ID:SaV+ReEs
>>848
アドバイスありがとうございます。
どちらかと言うと、歯形を付けられたことより
他のお子様に我が子が同じ事をやっているかも、
というのが心配だったのです。
言い方を間違えると苦情にも聞こえそうだし、
悩んでおりました。
明日、直接園に電話して聞いてみます。
883名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 20:36:30 ID:RR6NhaxG
>>836さん
心配ですよね。
一応幼稚園教諭ですが、何かある時は必ず親に伝えるようにしています。
先生に声をかけられると「何かしたかな?!」と、ドキッとすると聞きましたが
心配要素になることはきちんと伝えないと不信感と不安の元になってお互いにしんどいですから。
新学期が始まってまだ3ヶ月。
傷をつけたまま報告もせず帰らせてしまう先生に問題があると思いますよ。
忙しかったか、後で伝えようと忘れてしまったのかもしれませんが
何があったのか訪ねたらきちんと答えてくれると思うので
明日訪ねてみてはいかがでしょうか?
もし、担任が気付いてなかったらそれはそれで問題だと思いますが・・・。
884836:2005/06/12(日) 21:23:32 ID:SaV+ReEs
>>883
ありがとうございます。
担任の先生は若いけど評判も良く、しっかりした方なので
信頼しております。頬のど真ん中では無く、端の方
だったので多分気付かれなかったのかなと思っています。
なにせ我が娘が暴れん坊なので先に手を出したか、遊びの
延長で度が過ぎた可能性もありますので、これから大事に
至らぬよう気をつけて見ていて欲しいのです。もちろん、
家で娘に言い聞かせる事は徹底します。

幼稚園の先生からのご意見はありがたく
参考にさせていただきます。

885名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 23:27:09 ID:aBYgBc2a
796です。
813, 816さん。亀レスですがアドバイスありがとうございました。

みずいぼが園でプール禁止かどうかは分かりませんが、去年の同じクラスの子にみずいぼでも入れていた人を何人か知っていますので・・もしかして申告せずだったのかな、って思ったのでした。
アトピーのお子さんは移るとホントに大変らしいので、こちらも慎重にしなくちゃいけませんよね。
具体的な処置を教えていただき、ありがとうございました。

早めに園に問い合わせます。
886名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 00:54:32 ID:p2xul+fz
>>877
口は・・・出したほうがいいと思うよ。
園長先生が言ってたけど、幼児は放っておくと猿山の猿と同じように
ボスみたいなのが現れて、周りを虐げるようになるんだって。
周りの大人(保護者や保育者)がある程度介入して、ルールを守って遊ぶことを
教えないといけないって。
そうやっていくうちに、子どもたちも問題が起こった時の解決法を学んでいくんだって。

その意地悪な子はなかなか変わらないかもしれないけど、他の子たちはわかってくれるんじゃ
ないかな。
他のママさんたちは見てるのかな?
みんなで協力して、その場で諭すことはできないでしょうか。
自分の子がターゲットになってるときだと説得力ないので、やってる側の時に。
887名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 01:14:14 ID:2Dbl2+51
バザーの提出品つくるついでに、ボロボロになってしまった、
息子の座布団カバーと手提げをつくりなおした。

はじめのは、布三枚使ったり、けっこう凝った造りだったんだけど、
今回はそんな力も時間も意欲もなく、ポケモン柄のフツーのにした。

…息子、大喜び。
前のも気に入ってると言ってくれてたけど、仕上がり見た途端顔が薔薇色になったよw

こんなアニメ柄一枚で幸せな顔が見れるなら、お安い御用とようやく思えるようになった。

どうせ一年も使わないし、マジレン布でも良かったかな…。
888名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 01:58:27 ID:898MWL1f
好奇心旺盛でなんでも興味持つ3歳息子。
年少で入園して泣くことは今のところないけど
遊びに夢中になるあまり周りの子に迷惑掛けてないか心配。

が、先日担任の先生と話していたら
「○○くん落ち着いてきましたねー」って。
そんなに変わってないように思うが…
私には相変わらず猪突猛進の小猿にしか見えないのだが…

よく見ててくれるし、何かあったらすぐに連絡くれる、すごくいい先生だ。
その人の言うことだからきっとそのとおりなんだろうと思う。
先生息子を信じてくれてありがとう。これからもよろしく。
889名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 09:30:51 ID:zQFUqjk2
>>877
そういう子は、変わらないですよ(キッパリ
うちの近所にもいるんです。
幼稚園の時にもそれはそれは意地悪でしたが
6年になった今でも(w
近所の小さい子を集めて遊ぶ時、うちの4歳児を仲間はずれにして
結束を固めたりしてますものorz
うちの長女も、小さい時その子に散々やられたけれど
ある程度の年齢になったら、愛想をつかして相手にしなくなっちゃったので
その腹いせもあるんでしょうけれど…
6年生が低学年児と幼稚園児を集めて、4歳児を無視させたりしてます(w
私はもうその子のことは、はっきりいってどうだっていいし
親が張り付いている限りは、下の子に直接嫌がらせをしてきたりすることはなく
仲間はずれや無視などの、セコイ意地悪を仕掛けてくるだけなので放置してますね。
幼稚園に友達はいっぱいいますし、学校に行けば行ったで地域の友達が
たくさんできるのがわかってますしね。
今はかわいそうだけど、自分で交友関係を広げていける年齢までの我慢。
その子のことは別にどうだっていいって感じ。





890名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 12:02:10 ID:N0Pw/8M9
ジエン乙&長文ウザイ
891名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 14:45:02 ID:b0N3b6dF
ポロシャツタイプの体操着なのですが、泥よごれがまったく落ちません。
朝登園してから一日着ていて、持ってかえるのは火曜と金曜です。
水がまじった泥よごれをその日に洗えないから落ちないのでしょうか?
ハイターにつけてからニュービーズで洗っていますが、本当に洗ったの?という洗い上がりです。
何かよい洗剤や洗い方があったら教えてください。
892名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 14:48:27 ID:qLC2wlSr
泥汚れには石鹸がいいみたいですよ

うちは ウタマロマホー石鹸使ってます。
893名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 14:58:49 ID:b0N3b6dF
石鹸?こすりつけて洗濯機に投入ですか?手洗い?
その素敵なネーミングの石鹸、探してみます。ありがとう。
貧乏不潔感溢れる四月入園の体操着、きれいになるといいなぁ。
894892:2005/06/13(月) 15:04:40 ID:qLC2wlSr
こすりつけて洗濯機でも結構きれいになりますよ。

落ちなきゃ洗面所で手洗いするときもありますが、
大抵はお風呂入ったときにゴシゴシしてます。

うちはお風呂場に、汚れた子どもの服や上履きをおいておくと
小人さんが出てきて洗っておいてくれるんでww
別名旦那ですが
895名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 15:16:39 ID:fojA1Bp9
>>894
テラウラヤマシスwwwwwwwwwwwwww

うちの小人さんは頼んでも返事だけでやってくれないよw
896名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 15:51:54 ID:KOCru7nD
最初は仲が良かったのに、距離感のなさからお互いにトラブルになり
今では顔も見たくなくなった園ママはみなさんいませんか?

園ではなんとか近寄らないようにしているんですけど、これがまた習
い事まで一緒で(良い先生なので辞めるに辞められず)、相手はうち
が気になるのか子供にいろいろ聞いて詮索してきます。

どうやってスルーすればよいのでしょう。かかわりたくないんですけど
897名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 16:31:37 ID:js46DIjD
>>896
園ではすでにスルーしてるんだよね。
習い事でも、子供から目を離さなければいいんじゃない。
習い事と園は完全に別物だし。
最低限の挨拶と、絶対に一緒に他人の噂話さえしなければ、
自然と疎遠になってくよ。だいたい顔も見たくないほどトラブッたのに
まだ関係が続いてるのも不思議・・。
898名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 16:54:23 ID:pUcgimoE
先生が間違えたようで子供のカバンに他の子のスモックが入ってた。
先に汚れたところを手洗いしようと濡らしてしまってから気が付いたので、
きちんと洗濯してから園に持って行かせることにしたんだけど、
次に間違えて入っていた時は「そのまま返す」のと「洗濯してから」の
どちらがいいんだろう?
899名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 17:10:42 ID:o2OOHfhZ
普通は「洗って返す」んだと思ってたし、そうしてた。
でも、何かみんなこだわりがあるのかな?
洗って返してて迷惑だったろうか?
何か不安になってきた。
900名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 17:17:19 ID:Blsde/HO
>>898
そりゃあ、洗濯してからがいいと思う。
別にしてなくても何とも思わないけど、してあったらうれしいから。

でも、カレーや絵の具でベッタベタ&アイロンプリント剥がれまくりの
うちの子のスモックを洗濯してもらうのは恐縮だな。
901名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 17:20:37 ID:FEOC7ED1
幼稚園のスモックくらいなら平気だと思うけど、
以前どこかのスレで、遊びに行ったときに子がモラッシャーして
洗ってもらったら乾燥までかけられて、縮んでショボーンという
話を読んだ。

うかつに人のものは洗うもんじゃないと思ったので、
幼稚園に返しに行くことにしようと思った。
902901:2005/06/13(月) 17:22:24 ID:FEOC7ED1
もちろん、返しにいくのは、先生がいる時間に気づいたら、です。
それ以降なら洗います。

そうは言ってても、干すときに初めて気づくかもしれないけど。
903名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 17:22:32 ID:Z3ahx+Rc
相手が普通の常識人だった場合「洗って返す」で
何の問題もないと思うけど、
ものすごく神経質だったり洗い方にこだわりがあったりした場合
プチトラブルな予感・・。
まず相手に間違ってウチに来てますということを連絡して
その感触で考えるかなー。
幼稚園にいろんな人がいることをこの板で学びすぎかも・・
904名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 17:24:31 ID:vXpgRvD7
あぁまさに今日スモック洗ってもらってしまった。
先生が間違えてカバンに入れたみたい。
しかも多分>カレーや絵の具でベッタベタ だと思うのに…

「一枚も二枚も同じだから洗っちゃうよ」
と連絡くれた○○さん、ありがとう。ほんと恐縮です。
というか>898さんが○○さんなのかしら?チャネラー?w
905名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 17:39:10 ID:oUSLiFbq
>>903
洗い方にこだわりというか、家族にアレルギーの人がいて
使う洗剤を決めてたりするところもあるよね。市販の蛍光剤入りのはダメとか。
うちは全然平気なんだけど、前に、引越しの挨拶でもらったけどうちは使えないからって
ア○ックをくれた近所の人がいた。その人からは台所用洗剤とか石鹸とかいろいろもらった。
喜んで頂いたけど。ちょっとスレ違いごめん。
906898:2005/06/13(月) 18:19:55 ID:pUcgimoE
ありがとうございます。
洗って返して「勝手なことしないで」とか思われたらと不安になってしまいました。
やはり、「洗って返す」か「その日の内に園に返しに行く」のが普通なのですね。
本当は相手に確認したほうがいいのでしょうが、連絡先がわからないのです。
(個人情報保護法の関係で連絡網の前後の人の番号しか教えて貰えない)

洗ったことでトラブルになった時は謝るしかありませんが。

>>904
違いますよ。 ↑にも書きましたが相手の電話番号判りませんから。
「一枚洗うのも二枚洗うのも同じ」は思いました。
907名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 18:46:04 ID:4ygMyKjc
どういうことだ。
うちの年少娘、このところおもらしパンツの持ち帰りがないと思ったら、
幼稚園でも出ていないらしい。先生に聞くとトイレに自分で行くものの出ないらしい。
家に帰って昼寝をしてもまだ出ない。
いったいおまいの膀胱はどうなっているのだ? 謎。
908名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 18:49:40 ID:X5wYxcmy
「洗ったことでのトラブル」、以前どこかの掲示板で見ました。(ここだっけ?)
私も「洗って返す」が当たり前だろうと思っていたのですが、
アレルギーのあるお子さんで、市販の洗剤で洗ってしまったものは
どんなに濯いでももうそのお子さんは着られないらしい・・
結局、体操服だか制服だか買い換えしなくてはならなくなった、と。
洗う前に聞いてくれ〜、と洗われた母?は言っていたが、それはそれで叩かれてたような・・
909名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 19:21:36 ID:fojA1Bp9
じゃあ洗って欲しくない人はスモックとか体操服に

「どんなに汚れていても決して洗わないでください
 洗剤アレルギーなので」

って書いておこう!アテクシ頭いいわ!
910名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 20:54:59 ID:0LVwXPi6
年中娘。クラスの大半がマジレンジャーごっこに参加しているのに
「Xちゃんはだめ」と拒否られたらしい。当然の事ながら娘は泣いたらしい。
私が「先生、助けてくれなかったの?」と聞いたら「先生も一緒にマジレンジャーやってた」
=放置だったらしい。しかも教育実習生もマジレンジャーやっていたんだと。
よわっちい子なのでよく泣くから最近面倒くさくて放置なのか年中だから自力でがんばれと
言う意味で放置なのか?15人の子供に「だめ」と言われて自力で立ち直る子供なら初めから
なかないのだが。担任(5年目)に何回か「輪に入れなくて凹んでいる」ことは伝えたのだが
もう主任先生に相談したほうがいいのかな?時々、幼稚園行くの嫌だと子が言い出してるし。
たまに輪に加われないならそれもまあ仕方ないと思えるけど最近は毎日だし・・・・
911名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 21:10:43 ID:qV2aD2ez
>>910さん
私なら担任と主任の先生に言いますよ。
やっぱり言わないともんもんと過ごすことになるし
毎日心配で落ち着かないですよね?親としては。
だから「先生から仲間に入れてやって下さい」とか
担任に相談してみるとかはどうですか?
で、改善されなかったら主任先生にも相談します。
過保護かな…とか思って悩まないで。
912名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 21:58:55 ID:0LVwXPi6
>911さん
そうですね。実は年少のこの時期も「幼稚園にいかない」と言い出して主任先生に助けて
もらったことがあるんです。だから年中で「また」とか「過保護」と思われているのでは
と思って悩んでました。ツライですよ、工作とか運動は好きだけど友達と遊ぶのは嫌い
と言われるのは。明日、思い切って聞いてみます。ありがとう。
913名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 22:06:38 ID:js46DIjD
>>910
もちろん園への相談は必要だけど・・。
なぜ、なぜ娘さんは拒否られるのかそこにも目をむけないと、
根本の解決が片手落ちになりそうな・・。そこがわからないと、
娘さんも何をどうがんばればいいのか、わかんないんじゃない?
914名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 22:17:04 ID:fojA1Bp9
輪に入れてもらえなかったから先生に相談する、ってどうなのかなぁ。
うちの子が同じ事をされたら、私も間違いなく「先生助けてよ!」って思うだろうけど
ヤパリ客観的に見ると、子供自身の問題なんじゃないかなと思う。
910タンの子に問題が、って意味じゃないよ。子供が自分で解決するべき問題ってことね。
自分でのりこえなきゃいけない山なんじゃないかと。
マジレンジャーごっこが幼稚園のすべてではないんだし。

子供なりの社会があるわけで、個性もそれぞれあるんだから
みんな仲良く平等に、楽しいだけの幼稚園ってわけにはいかないんじゃないかな。
915名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 22:47:42 ID:3dunYn3A
そもそも、幼稚園に向かない子ってのもいるからね。
そう言う子でもムリヤリ幼稚園に行かせて、何が何でもお友達と遊べってのは
親だけがチカラはいってても、先生だって万能ってわけじゃないし
お友達にとっても、なにより当の子ども本人にとっても辛いだけだろうと思うけど。
916名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 23:07:06 ID:L8T63L+F
>>909
園友にアトピーの子がいるのだが
よく迷子になるので外出先では迷子札を付けている。
その迷子札には
『アレルギーの為、食べ物を与えないで下さい』
と書いてあるそうな。…かしこいな。
917名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 23:58:31 ID:ozM37L2P
>>910
見学禁止の園ですか?
一度見学させてもらったらいいのではないかな?
隅っこで見てるだけでもいいからって言って
お金払って子供を預けてるのだから、子供が楽しくなければ悲しいですよ
楽しく遊ぶことを覚えてもらう為に、お金払ってるんだし

カネカネで、ごめんなさい
でも一度見学させてもらったら?
918名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 00:10:55 ID:/i7Ur6tE
質問させてください

縦割り保育の園についてなんですが
賛否両論あるようですが、どうでしょうか

うちは今年一年目なんですが、ちょっと問題行動が多いということで
付き添いをしてみたところ
縦割りのクラス20人が、狭い部屋に押し込められていて
(言葉は悪いですがまさにそんな感じ)
上の学年の男の子がずっと走り回っている。
それで下の学年の子は茫然自失。
先生はといえば、上の子に下の子の面倒を見るように指導するのではなく
何かトラブルがあった場合のみ、仲裁に入るといった感じです。
例えば、遊びたいおもちゃが有って、下の子がそれを拾う
すると上の子がやってきて取り返す
下の子がそれを取り返そうとすると、上の子が叩く
下の子が泣く
先生がここで初めてやってきて「どうしたの」と事情聴取
上の子が「僕が使っていたのを取った」と弁明
先生は『「貸してー」って言える様になろうねー』と
下の子を叱咤激励
下の子は何もいえず茫然自失状態。。。。

そういった光景が、何度かありました
下の学年の子はそれぞれ違う子でしたが
上の子はいつも同じ子
919続き:2005/06/14(火) 00:22:44 ID:/i7Ur6tE
うちの子は、その子が嫌いらしく
近づかないのですが、おもちゃがらみで接近後
上に記述したようなトラブルに発展
で、うちの子はその後、違う場所に行って
おもちゃ箱をひっくり返し、中のものを投げまくり
大暴れ。先生にしかられ、、

ちなみに下の学年は今年3歳で、上の子達は年少の学年です
いわゆるプリスクール
うちの子は男の子にしては言葉が早いほうで、よくしゃべります
でも、見学中、まったく言葉を発しませんでした
発した言葉は「かーしーてー」のみ
事情聴取中、その上の子に「僕が使っていたのに○君が来て取ったんだ」
といわれ、言い返せず、反対側に走って行き、おもちゃ箱をひっくり返し。。。
言い返せばいいのにと思いながら、「○君、貸してほしい時はなんていうんだっけ?」
と聞かれて向こうのほうを見て「かーしーてー」と叫んでいる息子を見て
「縦割りってよくないのかな?」と思ってしまいました
学年がわかるように、違う色の名札をしているんですが
下の子達は、一人ポツーーンとしている子ばっかりで
「うちの子も、いつもこんな思いしてるんだな」と思ったら
切なくて悲しくなってしまいました
親の欲目かもしれませんが、ご経験ある方
アドバイスいただけませんか??
920続き:2005/06/14(火) 00:35:49 ID:/i7Ur6tE
問題行動についてですが

一人でしか遊べない
人の輪に入っていかない
ほしいおもちゃを貸してと言えずに取る

ということです
ただ、同学年でのリトミックや体操教室、水泳などで集団生活の経験があり
その教室のお友達とは、大きなトラブルはありませんでした
平行遊びが主な年齢なので、皆で何かするといったことは
指導者がいればうまくやれますし、みんなでするダンスなどは大好きです
言葉が早いと書いたのは、近い月例のこと比べて早いと感じたためと
2歳半の検診で、「よく話しますね」といわれたからそう書きました

また、人の輪に入っていけないというのは
先生に伺ったところ「自閉や、何か内面に問題があるわけではない」ということを言われました
要するに「慣れていない」からだそうです

でもね、いっつもお友達とは遊べてるんだけどな

一人お友達がいます
その子は近所の子で、お兄ちゃんがいるせいか、活発な子です
うちと月齢が近いせいもあり、気があって、公園の砂場でよく一緒に遊んできた仲です
でも、登園拒否中、、、、
今朝、玄関で大暴れをしているのを見て、ビックり、、、
あんなに明るくって人見知りもない子なのになあ
幼稚園に上がる前に慣れさせようと思って入れたのですが
ちょっと真剣に悩んじゃう
みなさんどうしたらいいんでしょうね?
921名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 00:39:39 ID:xA+C5I29
>918
過 保 護
そんなことでいちいちくよくよ悩むくらいなら、
プリスクールなんか辞めたら?
年少だってまだまだ赤ちゃんみたいなもの。
自分を押さえて譲ったり出来ないのが当たり前。
そうやってどうしたらいいか覚えて行くものだと思うけど。
先生達はそれをあえて手を出さずに待ってる状態なんじゃないかな。
うちは小さい頃保育園→年少から幼稚園だったけど、
保育園(小規模園だったから年齢混ぜこぜだった)ではそんなの当たり前の世界だった。
でも子供はそこから学んでたくましくなって行くよ。
922続き:2005/06/14(火) 00:46:57 ID:/i7Ur6tE
なんか長々すいません

お友達は一緒の園に通っている子です

6月に入ってからほとんど来ていません
多分、上の子との関係で、ストレスがあるんだと思います。

ちなみに上の学年の子で2,3人乱暴な子がいるんですが(男)
その母親達いわく
「うちは3年保育は無理だから、ここで一年様子見てからしようかと思って」
だそうです
元気な自分の子を見て「本当に落ち着きなくって〜」って、楽しそうです
たぶん先生には何も報告されてないんだろうな

言われるのは、うちや、登園拒否の子の親、ずっと泣いているこの親、、等等

でも今日見学してきて、「3時間の間、つらいんだろうな、下の子達は」と思ってしまいました。
923名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 00:47:14 ID:xA+C5I29
ごめん、920を読む前に書き込んだので追加。
人の輪に入って行けないのは年齢的なもの。普通だよ。
社会性が発達するのは4、5歳からなんだから焦る事無い。
今はあなたのお子さんは、どうしたらいいか様子見の段階なんだよ。
どうしたらいいのかな、やっちゃえ、あ、怒られた・・・、って感じで。
幼稚園に入ったって(年少)しばらく一人の世界は皆同じ。
だからお友達も登園拒否中なんでしょう。
幼稚園はいる前に慣れさせようと思う事自体が無理があるだけ。
まだまだ社会性が身に付かない歳だと思ってのんびりやったほうがいい。
924名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 00:50:02 ID:QOYgSv0x
いきなり幼稚園に行くより、今苦労させた方がいいんでない?
色々あるよ、男の子は
925名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 00:52:14 ID:N6etJk5u
上に兄弟が居る子って、生まれて目も見えないときから
そういう感じの「幼児」が一緒に暮らしてる「縦割り生活」なんだし。
一人っ子だったり、兄弟の年が離れてたりすると、いきなり
そういう状況放り込まれたら、やっぱボーゼンとしちゃうだろうと思う。

もちろん個人差はあれど、馴れの問題が大きいと思うんだけどな。
ホント、年少さんなんて見てると赤ちゃんみたいだし(実際赤ちゃんと
比べたら立派な幼児なんだけどw)、

園でボーゼンとしてる子なんていくらでもいる。
行きたくないって泣いてる子だっていくらでもいる。

ちょっとキツイ言い方になっちゃうけど、そういう現実を見たり、
知ったりするのがシンドイな…と思うんだったら、お子さんがもっと
しっかりするまで待って二年保育にするとか…。
926名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 00:59:09 ID:gPI2awxh
>>920
縦割り保育に原因があると思い込んでいるようですね。

単純にそんなにイヤなら同学年の園に入れればいいんじゃない?と思うが。
でも、同学年だけでも同じような状況はゴロゴロあるし、
いつかは>920の子も上の子の立場になるんだってことを忘れないでね。
927名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 01:03:17 ID:/i7Ur6tE
皆さん。レスありがとう
>>925全然キツクないですよ
正直な意見が聞きたいので、何でも教えてください

でも、なんか、上の子達はものすごく楽しそうなんですよね
その中に入っていこうとする下の子は
去年の今頃から通っている男の子のみ
でも、なんていうか、走り回っているのには参加していません
半分は女の子なので、その子達は、先生とおままごとして遊んでるし
うちはどっちかって言うと、走り回ったりするのが好きなほうなので
上の子達に入って遊びたいのとだは思うのですが、
入れてくれない。。。というか、入れない、、、、
やっぱりこの歳の一歳違いって大きいですよね

今朝、友達が大暴れして、登園拒否し帰っていくのを見て
うちの息子なんか考えてた。
あと、今まで私に見せたことのない表情をするようになりました
その表情は以前、一度だけ見たことがあるのですが
それは、打ち上げ花火の一発目があがった直後の表情。
恐怖心なのかな
うーー切ないです
皆さんこうやって、親も成長していくのでしょうかね?

やめなくってもよい確固とした理由があれば、
私も切ない思いしないのでしょうが。。。。
どなたかビシッと言ってください!!
928名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 01:04:49 ID:CsnWWmQU
幼稚園スレだから最初
「大きい子=年長」「小さい子=918の子=年少」だと思って宝
年少で今の時期に
>一人でしか遊べない
>人の輪に入っていかない
>ほしいおもちゃを貸してと言えずに取る
を「問題行動が多い」とみなすなんて、
いったいどういう園なのだろうと思ってたら
なんと、大きい子=年少、小さい子=それ以下とな・・

いったいそのプレスクールって何???
先生は本当に幼児教育の勉強して資格持ってるの?
929名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 01:07:26 ID:/i7Ur6tE
>>926
今年初めて、そういった、
母子分離の縦割り保育をしているところに、預けだしたので
あまり知識が無く申し訳ありません。
ただ近所に、保育園ではなく、プレといった感じの2歳児を預かってくれるところが無いので
そこにしました
出来れば同学年のみのところがよかったのですが
ちなみに、母同伴型の同学年のみのクラスには
2年通いました
930名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 01:16:07 ID:Po9i8sbm
>>928 ドーイ
>一人でしか遊べない
>人の輪に入っていかない
>ほしいおもちゃを貸してと言えずに取る

3歳児だったら、こんなの全然問題行動じゃないよねー。
普通よ、普通。

931長くてごめんなさい:2005/06/14(火) 01:25:26 ID:/i7Ur6tE
幼稚園スレですが、ありがとう。お邪魔させてもらってます
そこは保育園ではなく、親も専業主婦がほとんどです。

問題行動は、普段のルールが守れていないってことです
ただ今日見て思ったのですが、先生が見てないんじゃないかって。。

例えば、お弁当の時間に、まずランチョンマットを出して、お弁当とオシボリを出して
手を拭いて、手を組んで「いただきます」を待ってるんですが
うちのはそれをすべてやって待っていたの
実は全部できるんです。ただ出来ない子が終わるのが待てないの(親の欲目ではありません。念のため)
でもね「○君!何するんだっけ?お絞りで手を拭くんだよね?あけられないのかな?」
って言われ、キョトン。。。。だって全部終わったもん
「拭きました」っていえなかったんですよ
遠くで見てて「言えよーー」って思ったんだけど
いえない息子も悪いんだけど「先生見てないんだろうなー」って思った
だって、後ろで走り回ってる子、静止するので精一杯だもんなー
後泣いてて出来ない子とかの世話
なんか、「○君は心ここにあらずで、話を聞いてないんですよ。聞こえていないんです」
って言われちゃいましたが、
正直「あなたが、同じこと何度もするように要求するから、理解不能なんだと思うぞ」
って感じました
それはお絞り以外にも何度か違う場面でありました
すべて終わって待っていても「やれないのかなーー?」って
走り回ってる子が危ないから、先生も大変ですよね
だから縦割りってどうなのかなって感じただけでした

やならやめろ!といわれればもっともですが、何かいい点とか、うちはこうだとか
あったら聞きたかったのです
ちなみに先生方はすべて有資格者の、幼稚園教諭です
932名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 01:26:11 ID:/i7Ur6tE
ちなみにうちのはまだ2歳児です
933名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 01:29:46 ID:N6etJk5u
934名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 01:47:06 ID:/i7Ur6tE
2歳児って言うのは、3歳になる学年だけど
まだ3歳にはなっていないってことですよ

なんか今日見てきて、「大丈夫か?ここ」って思ったんだよね
正直さ、、、
「幼稚園の年少は自信が無いから、ここでならしてるの」って親ばっかなんだもん
でも知ってるんだ私
近所の有名幼稚園の年少の試験、面接で落ちたって、
体育教室、違う曜日の父兄から聞いたもん
「○○園?●って男の子と、◎って男の子いない?あの子の親サーー。。。。以下略」

その幼稚園に
年少から入れる為に、2歳からこのプレに入れてる親が多くって
近所のママに「あそこはいいわよ!」って言われて入れてみた(その人のせいにするわけではないけど)
でも、3月まで通ってた幼児教室のほうが、なんぼいいかわからん

要するに、その幼稚園を面接で落ちるってことは、多動の毛ありの子なんですよ
上の学年の子はそう、いわゆる「落ちこぼれチャン」
そんなの知らなかったし、そんな幼稚園面接で「問題ありの落ち着きのなさ」のこと一緒って
しかも一歳上の男の子って、、つらすぎるわ
先生方もいっぱいいいっぱいなんだよね
で、うちの子に問題があるなんていうから
怖くなって小児科と、区役所と2箇所面接に行ってきたよ
「考えすぎだ」って言われたし、「問題行動というよりしつけがなってないって意味なのでは?」といわれますた

ごめん
考えてたらムカムカしてきた
もう寝ます
お休み
935名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 01:48:14 ID:TYy/c02f
はい、おやすみなさい。
もう起きてこなくていいよー。
936名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 01:51:04 ID:QOYgSv0x
ちょっとモニョルけど
ここに書いてるように、園に話してみたら?
937名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 01:53:13 ID:BSfbgIMB
いろいろ書こうと思ったけど
要するにプレ選び失敗ってことですね。
あなたは教育熱心そうな方に見えますが
まわりのうわさばかりに振り回されずに
自分でしっかり見て決めたほうがいいですよ。>ID:/i7Ur6tE
938名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 02:06:26 ID:Ta7PcY9L
>>931
>すべて終わって待っていても「やれないのかなーー?」って

息子さんの様子を見てたんなら、やれないのではなく
「もう終わってま〜す!」とか言ったらダメなの?
あなたが「早いねー、えらいねー」と言ってあげるのは?

年少さんでも早生まれと4月や5月生まれの子なら
こういうことは日常茶飯事だとオモタ。

・・・マジレスしようと思ったら、>>934を読んでやる気が失せた。orz


939名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 02:08:33 ID:TYy/c02f
みんな、大人だなぁ。
940名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 02:11:54 ID:QOYgSv0x
寝ちゃったのねw
「やれないのかなー」って、聞いたのは先生でしょ?
941名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 02:12:00 ID:xA+C5I29
わたしもマジレスして損した>934よんだら
でもこういう人結構多いんだろうなー、やだやだ
942名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 02:13:13 ID:bJCcYOwQ
クマーーーー!
943名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 02:17:02 ID:QOYgSv0x
でも、二歳のうちからそんなにキチキチさせる園なんてあるの?
ランチョンマットだして、お絞りで拭いて待ってるなんて、
普通出来るの?出来るわけ無いじゃん
944名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 03:39:38 ID:CsnWWmQU
お受験のための教室通いなわけかな。
まぁ、気に入らないならやめればいいだけのことじゃないの。
所詮プレなんだし。
945名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 05:26:31 ID:13aHFL/f
>>938
女の子に世話され男の子からは泣かされる日々w戦いゴッコ好きなのにすぐ負ける@年少遅生まれ

>>918-934
親の躾が良かったから出来るんじゃない!と思ったからカチムカ?
嬉しくても泣いて傷ついても帰るところはここだよって態度で
担任を信頼して子供を送り出しているので
「丸投げか。子供本意で年相応な躾もできないばか親」と931なら思うかもしれないね
好きなこと以外には集中しない&じっと座って静かに授業できないんでw

あと、スレ違いなんで今後のプレ話はこっちでしてください
 どうする?幼稚園選び【H18年度入園編】新学期
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113492823/l50
946:2005/06/14(火) 05:30:35 ID:13aHFL/f
できない&トロイからクラスの女の子が世話してくれてますって意味でつ orz
947名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 07:17:56 ID:Po9i8sbm
あははw うちの息子も女の子がなにかと世話焼いてくれてるみたい。

出来ること、出来ないことはその子によって様々だよね。
いろんな子と関わることで自己主張することを覚えたり、身を守る術を覚えたり
その子なりに成長していくんだよ。
自分の子が出来るからって、よその子にもそれを求めるとストレスたまるだろうな。
家では出来ることも、幼稚園では遊ぶほうが楽しくて出来ない子もいるんだし。
逆に親がいくら諭そうが叱ろうがやらなかったことも、幼稚園でみんなと一緒だと
ちゃんと出来るようになって驚くこともあるよ。

よっぽど酷い子(理由もなく暴力ふるったりしつこく口撃したり)っていうのは困るけど
そうじゃないなら、うちの子もよその子も今は見守っていようと思ってる。
幸い、うちのクラスの先生はよく見てくれてるようだし。
948910:2005/06/14(火) 08:48:02 ID:FDN8czM/
みなさんアドバイスありがとう。
>913、914、915
拒否される理由、私には見当がつきません。年少のときはお友達と遊べていたし、
家に帰ってからも友達と遊びたいと言ってよくお友達を誘ってましたから。一人っ子は
友達との関わり方が下手な傾向はあると言われているのでそれなのか?子は泣いている子が
いれば「大丈夫?」と声をかけるし、しまじろう的教育が効いているのか「貸して」には
「いいよ」だし仲間はずれは、はずれた子がかわいそうというかんじです。自分から意味もなく
たたく事もありません。年少のときはたたき返せなくて毎日泣いたぐらいですから。
>917
実はプレから入っているので主任の先生はよく娘のことを知っています。だから親が乗り込むと
なんだ??ってな感じに子供がなるのではないかと思って主任先生にお願いしようと思って
いたんです。おっしゃる通り幼稚園って楽しいところですよね。私は幼稚園がとても楽しかった
し小学校にあがるのが嫌だと思ったぐらいですから(笑)これであまり進展がなければ見学も
お願いしようかと思います。
949名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 09:09:17 ID:YxQ5QsY4
クマーだと思うけど・・・

でも縦割り保育について感じたことがあるので書かせてください。
うちの子の園も縦割り保育があります。
入園前の見学の時にも思ったのですが園児がごく自然に小さい子に声をかけるんですね。
未就園児だったうちの子にも「この子幼稚園来るの〜?」と話しかけてくれました。

そして入園してからも4月の間はお着替えを手伝いに年長さんが来てくれたり
園庭で年少さんが転ぼうものなら年長さん(中には年中さんも)たちが
「だいじょうぶ〜〜〜?」と駆け寄ってくるそうですw

そのお世話ぶりを聞いて
「きっとこの年長さんたちは自分が年少さんのころに当時の年長さんたちに優しくしてもらったんだろうな〜」
と微笑ましくなりました。
優しさの連鎖(大げさかな?)というか。

なので上の学年のお兄ちゃん・お姉ちゃんに具体的にお世話された事のないプレの年少相当の子が
更に小さい2歳児に優しくしてあげるなんて無理だと思います。
950名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 10:17:40 ID:bXS3fr7J
プレはプレ、慣らすためにあると思ってたんだけど違うの?
無知で初歩的な質問でごめんなさい。
もうちょっと気軽に気長に、幼稚園に入る前の練習だぐらいに
思ってはいけない?
951名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 11:08:45 ID:I0IgKcQR
狭き門の幼稚園に入園させるために
仕方なく通うプレもある
952名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 12:19:48 ID:HEP4T8Ai
> ちなみに、母同伴型の同学年のみのクラスには
> 2年通いました

2歳児ではないのですか?

確か、プレの先生は保育士の免許が必要ではなかったっけ?
友達の勤めていた幼稚園がプレ始めるにあたって、
資格取らされていた気がします。
953名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 12:25:14 ID:67W1piMW
私は縦割りには疑問があるなあ。
よく「異年齢と関わる経験が少ない現代」とか言うけど、
縦割り一クラス2−30人くらいだったら、
同年齢の友達と関係を深める経験が足りなくなるんじゃないだろうか。
一クラスに同学年の子10人弱、内同性は3−5人、
その中では自分の気の合う友達が見つからないってこと、ありそうだけど。
954名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 13:01:38 ID:C8qbhB5Q
長文さんの縦割りクラス20人に先生一人って少ないと思う。
年長さん20人に先生一人なら、まだなんとかなっても、
年少1クラス20人に先生二人でも大変手が回らなそうなのに。

うちもプレに行ってた。
けど、そのとき、見向きもせず親の後ろに隠れてやらなかった体操を
最近になってやっと歌いながら家でやってくれたので感動。
一緒に歌ったら「ママなんで知ってるの?」だって。
お前さんと一緒に一年通ったじゃないかー。覚えてないのか、そうなのか。
「○先生(年少の先生)が教えてくれたのに、なんで知ってるの?」
プレの先生は無かった事になってんのね、君の脳内では。
955名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 16:10:54 ID:Mgcy3Jdn
>>953
うちも縦割りだけど、たしかにそうかもしれない。
クラス替えもないしなぁ。仲良しの子ができるといいんだけどね。

でも、横割りクラスの時間もあるから、全く他のクラスのお友達が
出来ないというわけではないんだけどねー。
でもお母さん方とのお付き合いは、縦割りクラスおもしろいですよ。
年齢の幅も20代〜40代と幅広いし。
956名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 16:22:51 ID:0rQ6I3gL
年長息子の帽子が園バスの中でなくなった。
本人曰く「目をつぶっている間になくなった」とのこと。
どこへ行った??風に吹かれて飛んでいった?
でも窓は開けないバスだし。
ヒョッコリ見つかりますように。。
957小学校からは日教組の洗脳教育が待っています:2005/06/14(火) 16:51:55 ID:f//n2qjY

北を賛美する日教組の妄言集
ttp://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/n-korea.html

・槇枝元文【日本教職員組合委員長】
この国には泥棒がいない。
泥棒とは富の片寄ったところに発生する。
この国には泥棒の必要がないのである。
泥棒も殺人犯もいないから警察官もいない。
交通整理や怪我人のために社会安全員が街角や交差点に立っているだけ。

・奥山えみ子【日本教職員組合婦人部長】
『チョソンという国はキム・イルソン一家だ』と私は率直に思った。キム・イルソン主席を
父として、すべての人民が一軒の家族のように、ぴったりと呼吸を合わせ、輝かしい未来に
向かって。チョンリマのようにかけつづけている。

・久保田欣一【鹿児島県高等学校教職員組合執行委員長】
この国の人々が、明るい未来の建設に身も心も捧げ、そしてそのために真剣に世界の平和を
願い、日本の民主勢力の発展に期待する心をひしひしと感じ取る。
日教組の任務と責任は大きい。
5年、10年と経てこの国がチョンリマの発展をとげることを確信し、滞在中に寄せられた
さまざまの心づかいに深く感謝して帰途についた。

・藤田行雄【三重県教職員組合組織部長】
各界の指導者が30歳〜40歳が中心で若さのあふれた国だけに、10年後の共和国は南半
分の統一も含めてすばらしい社会主義国として発展するであろうと確信した。

・本間直行【岩手県高等学校教職員組合常任執行委員】
「チョソンのすばらしい教育に直接ふれ、今のうちに日本の教育の行くべき道を正さねば…
とも強く感じるのである。ほんとうによい学習の機会を与えていただき感謝にたえない。
ttp://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/teacher/030120-2teach.html
958名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 17:07:33 ID:xMJq/1n6
ヽ(`Д´)ノキモイもん貼るなーーーー!!
959名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 18:48:01 ID:Tl/SB3b6
http://www.excite.co.jp/world/english/web/body/?wb_url=http%3A%2F%2Faog.2y.net%2Fforums%2Findex.php%3Fshowtopic%3D1550&wb_submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2
NAVERスレで拾いました。
こんな教育をしてるのに、友好とは?日本の良心を利用して売国する政治家。

中・韓の日本に対して行おうとしてる現実に目覚めるべきです。

ノービザ恒久化・ビザ拡大・人権擁護法案・外国人参政権で日本は乗っ取られます。
960名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 23:08:32 ID:+DaGfx8w
昨日のクマーーーーです
でも、ネタでもなんでもないです
皆さん色々アドバイスありがとうございました。
縦割りの事、色々考えてみたのですが
>>949さんの言われることはもっともだと思いました。

その年少相当年齢の子達は、幼稚園に通ったことがないわけで
しかも希望の園の面接に、落ち着きがないという理由で落ち
(そこ落ちるのは「落ち着きがない」か「母子分離できない」かどっちかの理由のみと説明会で言われるそうです)
年中からの入園を再度狙おうということで、プレに入ってきた子達がほとんどです。

要するに、そこのプレで時間つぶしをしている子達って言ったらいいのかな
言葉は悪いけど
961名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 23:17:35 ID:+DaGfx8w
うちは、どっちかというと、集団生活を学んだり、
お友達を作ったり
少しは黙って座れるようになってほしいとか
一人でお弁当を食べることを学んでほしいとか
幼稚園生活が少しでも楽なように
と思って通わせることを決めました

2歳児(指摘がありましたが「満3歳児」って意味での二歳児です)の学年の子は
みんな弱弱しくって、かわいそうでした
登園拒否しているこの暴れ方は、かなりひどくって
トラウマにならなければいいなって、心から思うし
もう一人、4,5月ちょっとママと離れると泣いていた子は
もう母子分離できるようになったんですが
門のところに来ると、手を「ぎゅーー」と握って歯軋りしてるんだって
そのお母さんが言ってた
「行きたくない」って言わないんだけど、きっと心の中で自分と戦ってるんじゃないかなあって

うちはこの間見学したときは、笑顔がまったくなかったのと
(普通でも笑ってるような顔なんです。ゆうぞう兄みたいな顔の旦那とそっくりなんで)
↑、釣りでもなんでもないから、突っ込まないでね
私はかなり悩んで書き込みしてます
あと、言葉を発しないので
ちょっと気になってるんですが
962名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 23:27:00 ID:+DaGfx8w
言葉は正直多いほうです
これは多方面からの感想もあり、そう書けるのですが
語彙もかなり多いほうです

なのに最近どもり始めて
言葉を発する前に、口をパクパクして、言葉が出なくなってきたって感じてます

先生がどうしてうちの子を「問題児というのか」
よくよく考えているのですが
その前にいつも走り回っている年少相当児たちに関しての
問題行動はどうなのだろうか?
そちらを容認するためのエクスキューズがほしくて
問題児を作り出そうとしているのではないか
なぜ、2歳児のうちのこの以下の指摘点

●自分から輪に入らない
(他の子も入りません、でもただ呆然と立っているだけなので目立ちません。
うちは入っていこうとして突き飛ばされトラブルになります)
●好きな遊びしかしない
●お弁当を吐く
●かばんから、マイカケ、コップを出して所定の場所におく

が、問題なのか。。。
963名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 23:27:22 ID:CsnWWmQU
>960
年少の面接で
「落ち着きがない」
「母子分離ができない」なんて、3歳児としては自然にありがちな
「普通のこと」を理由に落とすと
公言するような園って、本当に良い園なの?

要するに扱いが楽な子だけ取りたいってのが見え見え。
教師の力量不足か、人員不足か、
そうでなければ人気(の理由が何かはわからないけど)に
あぐらかいた手抜きとしか・・・。
964名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 23:30:07 ID:8cz3rI4j
突っ込まないでやるから早く寝ろ。
かなり悩んでるなら2ちゃんなんかで聞かないで専門家に(ry
965名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 23:33:21 ID:+DaGfx8w
また、一番気になったのは
二歳児の子は、女の子は先生と一緒に座って色々なフォローをされながら遊んでいるのに対し
男の子はまったく声がけがされていない
よって、走り回っている三歳児に仲間に入れて貰えないこともあり
ずっと立っているだけ、、、、
きっと登園拒否の子は、苦痛なんだろうな。。。
だって何していいかわからないもの

女の子をフォローしているのは
怪我でもしたらってことなんだろうと思うし
男の子に何かあっても「男の子同士は。。。。」ってエクスキューズで、いくらでも言い訳できますよね


966名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 23:37:54 ID:+DaGfx8w
>>963
詳しく書くと何となくわかってしまうかもしれないので書けませんが
はっきり言い切るそうです
「資金不足と人員不足」
力量不足ではありませんが、手のかからない子をとりたいって言うのは見え見え
でも、うちはある理由からそこに入れたいので従うしかなく
少しでも落ち着くように、プレに入れました
オムツも禁止、入園時、必ずオムツは取れていなければいけないそうです
967名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 23:41:29 ID:Po9i8sbm
さっさとやめればいいのに。
968名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 23:45:30 ID:+DaGfx8w
そこのプレに、2歳児から通ってる子は
まず面接ではじかれることはないそうなので
ほとんどが一年だけで辞めていきます
でも、年少の学年からきはじめた子は
2歳のときは、何もしてこなかったわけで
希望園に入園できず、あせってプレに入ってくるわけなので
精神年齢的には2歳児相当な子が来てるのだと思う

でも言葉も体も発育しているから
実際の2歳児は何もいえませんよね
要するに問題児扱い

親の欲目といわれるかもしれませんが
色々反省して、思い当たる点も考えたし
小児科と区役所の保健課にもいって
知能検査と、面談もしてみました
「問題行動はまったくありません」という両サイドからの回答
こんなことしていて私って馬鹿ですよね


今思っているのは、我慢して入園試験まで通わせるか
もしくは辞めるかということです
969名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 23:49:37 ID:4D2uETkh
どんな理由があるにせよ、その幼稚園に入れなきゃならない事情を解消して
別のところに入れたほうがよい。
まだ1年あるんだからガンガレ。そのプレはさっさとやめれ。

ぶっちゃけそこまで不信感がある幼稚園しかないなら、パートでも探して保育園入れたほうがいいよ。
引越しという手もある。
その幼稚園がいいか悪いか普通かは分からないが、親が不信感持ってるのを子は察するよ。
970名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 00:09:53 ID:6cVJbGvT
その幼稚園自体、悪くはないんです
私もそこ出身です

ちなみにそのプレと、幼稚園は、まったく関連ありません
幼稚園の近所ということと、しつけが厳しいと聞いたことはありますから
多分それ相当の指導はやってくれるんだと思って、みんな入れてるみたいです
ちなみに先生は、20人に対し3人です
でも、プレなんかに入れないで、私ががんばって教育すればいいだけの話なんですよね
何でプレ入れちゃったんだろう。。。。
私は専業主婦ですし、プレに入れる理由はなかったんだよね
どうして入れたのかいまだにわからん、、

971名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 00:10:12 ID:6cVJbGvT
いつも走り回り、うちの子がおもちゃを手にするとやってきて
取り返し「僕が取られて、この子が取った」という上の学年の子

親は「落ち着きがなくって〜」って、わらってる
落ち着き以前の問題じゃないの?
私はきちんと見たよ
他のこのおもちゃを違う場所に隠して「無くなった〜」って先生に言ってるのも

あのこの母親にいってやったほうがいいのかな?
息子のせいだと思うよ
下の子がキョドったり、登園キョヒッタリするの
って
おまけにうちのは問題児扱い


うちの子は、下の子にやさしく接することの出来る子になるように
厳しくしようと思う

あの上の子たちに、ハブにされて呆然と立ち尽くしてる子達
ぽつんとし一人になっちゃった後、空中見て、何か答え探してたんだろうか

一人の子は
「は〜い、ママが迎えに来る時間だから、おかたずけしようね〜」って先生が言ったとたん
泣き出しちゃった
急にママ思い出したんだろうか

保育園にも預けたことないので、なんか、
私は弱い親なのかな
972名無しの心子知らず :2005/06/15(水) 00:10:54 ID:HsCTS2yn
スレ違いだと思うんだけど。
昨晩も書かれてたけど、入園のためなら幼稚園選びスレ、
愚痴を聞いてほしいだけならそれ相応のスレへ行けばいいのに。
何にしてももう少し文章整理して、何が言いたいのか分かり易くしてほしい。頭悪そうに見えるよ。

でもちょっと私の意見を言わせて貰えば、
それだけいろんな所に相談に行って、肝心のプレの先生とは良く話し合ったりしてないの?
まずそこからでしょう。ここに書いたこと全部言ってみればいいじゃん。
それもしないで1人でグチグチして2ちゃんなんかに相談したって何にもならないじゃん。
子供が不憫なら、辞めればいいじゃん。
> うちは、どっちかというと、集団生活を学んだり、
> お友達を作ったり
> 少しは黙って座れるようになってほしいとか
> 一人でお弁当を食べることを学んでほしいとか
> 幼稚園生活が少しでも楽なように
> と思って通わせることを決めました
なら、今辛い思いをさせてまでその幼稚園に入るためにそのプレに通わなくてもいいんじゃないの?
そこが矛盾してると思うんだけど。
何が一番重要なのか、よく考えてみれば?
子供が楽しく過ごすこと?それとも目的の幼稚園にどんな辛い思いをしても入ること?
その幼稚園に入れたい理由が分からないけど、どうしてもその園でなければならなくて
そのためにそのプレに入っていなければならないのなら、
子供がどんな顔していようと腹くくれば?私には理解不能だけど。
973名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 00:18:25 ID:6cVJbGvT
例えば今つらい思いしても
大学まで保障されるからとか
受験で後々つらい思いさせなくてもすむから
とかいうりゆうで、プレ入れて受験させる方はたくさんいますよね
私もその口だったんだけど
やっぱり私に無理かも
幼稚園受験て親の受験っていうけど

ちなみに先生とは話しました
私では感情的になるので
小児科医である私の母が、知能面に関することも含め
先生に理論的に意見してきたそうです

母いわく「あの走り回ってる子は多動の毛あり」だそうです
974名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 00:19:57 ID:6cVJbGvT
もちろん診断名をつけて診断下したわけではありません
でも、母は、何となくわかるように私に言ってきました
正直に言えば、あの子に辞めてほしいんだよね
975名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 00:21:25 ID:6cVJbGvT
>>何にしてももう少し文章整理して、何が言いたいのか分かり易くしてほしい。頭悪そうに見えるよ。

いくらか推敲はしてみたのですが。。。。
976名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 00:27:54 ID:6cVJbGvT
>>子供が不憫なら、辞めればいいじゃん。

これからそう思う場面がいろいろとでてくるのでしょうね
幼稚園だけでなく
でも辞めてしまった場合の子供の気持ちはどうなるの?
親にフォローしてくれるのでしょうかね
うちは母子分離もはじめから出来ていたし
嫌だとも言わないし
本当は、プレのことどう思っているのかわかりません
楽しいのか楽しくないのかは、私からは判断できかねます

ただああいう子と関わらせるのが嫌なだけ

乱暴だからとか、そういう理由からではありません

ちなみに登園拒否ってた子
辞めるそうです

問題ありのプレなのではなく
問題ありの子がいるから、問題ありのプレになってるんだと思う
977名無しの心子知らず
>>ID:6cVJbGvT
あなた2ちゃん向いてないよ。
こんな長文レス何回も書かれても、
ほとんど読まれないと思う。
ほかの人も言ってるように、
実際に先生に対してこれだけのこと言ってみたら?