1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:04/03/02 22:18 ID:FENv5XuP
華麗に 2ゲットーw
5 :
名無しの心子知らず:04/03/02 23:34 ID:ztLfKsls
この名前のスレのほうがいいと思いますけど・・・。
一番最初のスレを立てた本人としての意見ですが。
向こうのスレタイ、ダラ奥っていうのがなんだか・・・。
私もこっちの方が良いです。
7 :
名無しの心子知らず:04/03/03 00:50 ID:DFaFavzj
ダラ奥って言われると、泣きたくなるな(-_-;)
スーダラ奥
前スレでもあったけど、子供の体調が悪い時ってほんと大変。
毎日ぎりぎり(wでやってるので、子供が病気になるとこっちまでダウンしそう。
へこたれない強い精神を手に入れるためにはどうしたらいいんだろう・・・
10 :
名無しの心子知らず:04/03/03 04:05 ID:mzJ7ywDB
>>9 がんばりすぎなんじゃない?
適度に手を抜く事も必要だと私は思うよ。
9ヶ月児が昼夜逆転しててここ3日オールナイトです。
そんな時は抱っこで2チャソだー!
>>9タンも体こわさないようにね。
>1乙。
私もこっちに存続してほしいなあ。
一応家事育児一通りしててもノイローゼにはなるんだよね・・・。
向こうのスレタイの「ダラ奥」ってのとは違う。
育児ノイローゼとダラ奥を一緒にするのはなぁ・・・。
よけい鬱になりそう。
子供二人。
二人とも風邪引いてぐずぐず言いっぱなし。
>>9さんじゃないけどほんとにダウンしそう。
手を抜こうと思っても、他のことで気を紛らわしたくていつも以上に
頑張って体力消費してるのかも。
ため息がとまらないわ。
向こうのスレタイはれんまが作ったと思われ、
放置でいいよ。
14 :
名無しの心子知らず:04/03/03 11:52 ID:jq9ewCaC
育児ノイローゼ = ダラ奥さん ( ゚Д゚)ハァ?
納得イカン ヽ(`Д´)ノ ウワワーン
15 :
名無しの心子知らず:04/03/03 14:33 ID:9EGN87uV
子供が風邪を引いて大変な時にトメが「遊びに行くわ〜」だって。
忙しいんだ・・・断ったのに「大丈夫よ〜」って言ってる。
「こんな所で寝かせてていいの?」トメが来るから居間に寝かせたのに・・
16 :
名無しの心子知らず:04/03/03 14:36 ID:UKCxPgxt
ロリ池沼の小便臭いマムコを舐めるのが大好きな養護教員です。
お宅のお子さんを預かるのを楽しみにしています。
ダラ奥は育児ノイローゼにならないよ!
うちの母がすごいダラ奥だった。
よく父に「少しは掃除したら?」と言われてたし、料理はマズー。
でも3人年子をノイローゼにもならず、ちゃんと大きくしたよ。
コツは、手を抜くこと、キニシナイことだって。
食物アレルギーのあった私に、「食べてるうちに治るさ〜」なーんて、
ノーテンキなこと言って食わせてたあの母に、ノイローゼなんて言葉はありえない。
18 :
名無しの心子知らず:04/03/04 17:28 ID:32avQ17k
age
19 :
名無しの心子知らず:04/03/06 09:39 ID:3RvA/N6h
もう限界かも・・
2歳半と10ヶ月のヒキ母です。
田舎に住んでいるのに車の免許がありません。
もともと働きたいと思っていましたが去年秋ぐらいから、
ちょとしたことでイライラ上の子を叩いたりしているので
保育園に預けて働こうと思ったらまわりに大反対され
息抜きにと数時間でも見てもらえる人もいなくて・・
どうしたらいいかわかりません。
子供が生まれてから一人で出かけたのは3、4回あとは歯医者、美容院
は年2回です。
20 :
名無しの心子知らず:04/03/06 09:51 ID:rhik7LDg
>>19 子供がいてもできる事、子供と一緒に楽しめる事を考えて。
自分の好きな音楽を聞くとかだったら、子供がいてもできる。
絵本に凝ってみるとか、お誕生日等のイベントに燃えるとか。
子供がいてこそ楽しめる事も、たくさんあるよ。
21 :
名無しの心子知らず:04/03/06 10:03 ID:Gyik9jdJ
>19
わかるわかる!
ウチも今2歳半と10ヶ月だけど(and上に4歳の♂)、
これがまた中途半端なのよねー
2歳半ってだいぶ物がわかるようになってきたとはいえ
まだまだ赤ちゃんぽい愚図りが残っているから、
外出先で困ることもあるし連れて出にくい。
10ヶ月は動きが出てきて危険度が上がってきてるから
気が抜けないしね。
2歳半と10ヶ月の2人だと、まだまだ2人で上手には遊べないだろうし。
あともうちょっと・・上の子が3歳過ぎてくれば楽になると思うよ。
私は「あともう少しもう少し・・」と自分に言い聞かせながら耐えてます。
保育園で、フルタイムじゃなくて一時保育ってのやってないか聞いてみて〜。
保育園か、地方自治体に。
働いてなくて「息抜きに」でもOKのはず〜
23 :
19:04/03/06 10:12 ID:3RvA/N6h
>>20 レスありがとう。。
子持ち母オフ会は行くのですが、働いている人、実家が近所で子供預けて〜とか
よく聞くのでよけいに自分はどうしたらいいかわからず、悪循環になってます。
子供がいてもできる事・・・今しているのはお昼ご飯を作って子供に美味しく
食べてもらう事です、最近沢山ご飯を食べるようになったので嬉しくて
料理は苦手な私ですが試行錯誤しながら楽しく作っています。
ただ、家にこもっているのがたまらなくイヤなのです。
24 :
19:04/03/06 10:22 ID:3RvA/N6h
>>21>>22 レスありがとう。
わかってもらえる人がいてうれしいです。
まさしく一緒です。外出がおっくうで平日はずーっと家にこもってます。
子供はかわいそうだなーって思うのですが・・
私も毎日もう少しと思ってはいるのですが、まだ幼稚園まで1年以上もあるし・・
と・・・しかも今はたらかないと、この先働けないし・・
一時保育も反対されるし、お金もありません。近所の保育園はいつも
いっぱいで無理そうです。
>>19 私も10ヶ月の子と3歳になったばかりの子がいるので
気持ちがとてもよくわかります。
2人つれてお出かけは大変なので、今までは半ヒキ状態でした。
でも、子供のために自分のやりたいことを我慢するのが、
ストレスになるとわかってからは、
無理してでも連れてお出かけするようになりました。
2人つれて買い物は疲れるけど、
自分のものを見たり買ったりするのは楽しいです。
(私は、買い物が息抜きなので・・・)
車が無いのなら、タクシーをつかってはどうですか?
もしくは、バスとか、どうでしょう?
26 :
19:04/03/06 13:10 ID:5yY0XGIX
>>25 レスありがとう。
上の子は男の子なのですが、スーパーとか行っても走りまくるので
結局追いかけるだけで終わってしまうのです。
何とか商品を見つけ買おうとレジに行っても並ぶこともできません。
バスがあるので出かける時は乗りますが、下の子がミルクで上の子
もオムツなので荷物が多いのです、そこの場所まで行けてもこれ以上
荷物が増えると持てません。。タクシーで行くと一番近くても(大型スーパー
ビブレなど)片道1300円ぐらいかかってしまいます。今の家計では難しいです。
子供の病気の時に小児科までタクシーで行ったりするので(それでも片道
1000円はかかります)交通費のお金をかけられないのです。
私も、ウインドウショッピングは大好きなんですが・・
旦那さんがあんまり状況をわかってないのかな?
そんなに一時保育も駄目なら、旦那さんが休みの日に子供みててもらって
自分だけ出かけたりって出来ないのかな。
毎週は無理としても、2週間に一回とか、一ヶ月に一回とか。
そこで気分転換できれば、またがんばろーって思えるかもしれない。
旦那さんは毎日仕事して大変なんだろうけれど、
19さんだって毎日毎日24時間年中無休で育児と家事やってるんだもの。
28 :
名無しの心子知らず:04/03/06 14:28 ID:D+wTDfCx
ある意味今が一番大変な時ですよね。もう少ししたら信じられないくらい
楽になってくるけど・・・。辛いんだなぁ、あと数年が。
きっと我慢強い人なんだろうけど、旦那さんがいるなら思いきって頼ってみな。
フリでもいいから、キレて基地外みたいに泣いたりすれば旦那さんもビビって
見てくれるよ。
ここで我慢して一人で抱え込んで、たとえ乗り越えられたとしても
この先旦那さんに対して「あの時、旦那は何も助けてくれなかった」と
いう思いが消えないよ。なにを隠そう私がそうだもん。
自分が勝手に抱え込んでたくせに、あの時の旦那が許せない・・・とか
思っちゃう時があってウツだ。
そうならないように時々わがまま言わないとダメよ。長文スマソ
29 :
19:04/03/06 14:53 ID:lXVUMu4L
>>27 レスありがとう。
旦那は私が遊びに行けないので旦那にも遊びに行くな!と言っているの
であまり遊びにいきません、でも毎週日曜日は4時間野球にいって
います。
私が友達と○○に行きたいから子供見といてほしいといったら、
「俺だって友達と遊んでないのにあかん」って言われます。
私は「毎週野球行ってるやん」と言うとそれは別!と言われてしまいます。
私から言わせると一緒だと思うのですが・・
結婚式の2次会も行かせてもらえません。前に友達が結婚して、
式は身内だけでするので二次会に7時半からだから来てと誘われたとき
も「行ってもいいけど9時に帰ってこい」と言われました。
片道バスを乗り継いで4,50分はかかるのに7時半から始まって
9時に帰ろうと思ったら8時にはさよなら〜となるので、遠まわしに
行くなと言っているんだと思い行きませんでした。
が旦那がこないだ結婚の二次会に呼ばれて言った時は夜中の2時半帰宅
でした。
30 :
19:04/03/06 15:02 ID:lXVUMu4L
>>28 レスありがとう。
そうなんです、数年もしたら今よりか楽になるってわかってるんですけど
そんな先より今!毎日が辛いんです。
一度旦那に保育園絡みで泣きながら訴えたりしたんですけど
「子供の前で泣くな!」「子供が見てるぞ」「お前は母親やろ?そんなんで
どうする」と言われ結局わかってもらえませんでした。
旦那は自分が機嫌が悪いと私の事無視したり表にだしたりしてるのに
私が機嫌が悪くてちょっとムスっとしてるととたんに旦那の機嫌が悪く
なったりしてストレスを出せる所がありません。。
31 :
19:04/03/06 15:05 ID:lXVUMu4L
そんな私を旦那は「自分の事しか考えてない」といいます。
私ってそんなにわがままなんでしょうか??
32 :
名無しの心子知らず:04/03/06 15:29 ID:2CceqH0c
19さんはわがままじゃないと思うよ。
今週の休日はダンナさんが好きなように使っていいから
来週の休日は子どもの面倒を見ててってお願いは
できないのかな?
甘えながら言うといいって言うよね。
私にはできないけど・・・・
33 :
3児のママ ◆aE3aSrxQEM :04/03/06 16:20 ID:3FoMSx2n
19さん
頑張ってるね…
偉い偉い!
旦那さんはどんなに大変か見てないんだろうね…
ちょっと思いやりもって気にしてくれるだけでも楽なのにね…
一番のサポート役が大きな子供になってる…
あたしもそうだったからよくわかる。
旦那さんは自分がどれだけわがまま言ってるか気づいてないんだろうな〜
会話を録音できないかな?
時間経過してから聞くとハッとする場合があるから聞かせてみるのもいいかも…
根本的な解決しないと忘れちゃって繰り返すよ。
旦那さんはお子さんと遊んだりしてるのかな?
ちと気になるわ。
34 :
19:04/03/06 16:54 ID:lXVUMu4L
>>32 レスありがとう。
甘えながらって言うのが無理かも。。
言い出しにくいけど、言ってみますね。
>>33 レスありがとう。
もう私の頭の中は何が良くて何が悪いのかぜんぜんわかりません。
心の中ではなんで〜って思っていても、旦那やまわりの人の前だと
私のわがままでもっと子供の事考えなくちゃいけないとか言ってしまいます。
旦那は子供と遊びますよ、育児は2人お風呂と上の子の寝かしつけもしてくれて
います。周りからは、この二つをしてくれるのでいい旦那と言われています
私の友達はみんな旦那は何もしてくれないけど、まわりのサポート
が手厚い人たちばかりなんです。なので話を聞くのも最近はイヤに
なってきています。
でもわがままじゃないとか頑張ってるって言われてすごくうれしいです。
35 :
33:04/03/06 18:06 ID:3FoMSx2n
19さん
少し手伝うだけでいい旦那さん?
違うね。
断言してもいいくらい違う。
奥さんのサポートもできないで育児参加した気になってるだけ。
大変な部分は目を閉じて、楽な部分だけ見て「母親なんだから」とのたまう。
母親だけど、まだ2年目でしょ?
2年しか経ってないのに完璧にできると思わないでって言ってもいいよ。
子供大切に考えてるのはいいことだけど、自分を大切にしないで人を大切にはできないよ?
まずあなたの体と心が健康でなければ!
旦那さんに手紙を書いて気持ちを伝えてみてください。
文章にすると言葉尻がキツくなく、ワンクッションあるので柔らかく伝わります。
一人で抱え込まないでいいんだよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
長文スマソ(涙)
36 :
19:04/03/06 23:27 ID:b2yRrFwB
>>33 レスありがとう。
私はいつの間にかまわりからのプレッシャーを感じていたのかも
しれません。自分で自分の事「母親なんだから・・子供の事しか考えては
いけない」「母親なんだから強くならなきゃ」
「母親なんだから自分をすてなきゃいけない」・・・と。
でも、まわりの言葉に振り回されてしまうんですよね、、そこそこ仲の
いい3人子持ちのママに19に書いた事を相談したら、「あなた、暇
なんじゃない?」と言われ「体は忙しくても頭は暇かも〜」
なんて返事したり、心の中では「暇ってなに??そんなにお気楽に見えるわけ
??」「私は大変だと思ってるけど皆はもっと大変で私の考えは甘いの?」
と思ってしまいます。
なので人と話していても浮いたり沈んだりを繰り返しています。
旦那に手紙。。うまく気持ちが伝わるように書けるかな。
喧嘩にならなかったらいいな。。
やっぱ、旦那にどうしてほしいかまで書いた方がいいのでしょうか?
私の方こそ長文スマソ
37 :
名無しの心子知らず:04/03/06 23:46 ID:IdPqiZd3
19さんは本当にいい人なんだろうと思います。
ぶち切れたりカッとなって物を壊したり、そういうことが無いタイプなんじゃ
ないでしょうか?
もしそうだとしたら、これは本当はとっても良い事なんだけど、悲しいかな、
身近な人に甘く見られたり、結局押し付けられたり、どうしても損をして
しまうと思います。私の母がそうだったので、、、、
何年も経つ前に、本当に基地外みたいにギャーギャー泥仕合をすることをお勧め
します。色んな意見があるとは思いますが。
私自身は結構カッとなりやすい性格なので、なんやかんや言っても
結局旦那がだんだんと丸まってきています。(小難しい九州男児なんですが)
38 :
37:04/03/06 23:52 ID:IdPqiZd3
一言忘れました。
自分が基地外みたいになってると、「子供にこんな姿を見せるなんて!」
とか思ってしまいがちですが、子供にとって一番良いのは嵐が去った
後の母の心から清々しいと思っている笑顔だと信じるしかないと
思います。悶々として作り笑いをしても子供はそんなもの敏感に
見抜きますからね!(私自身が、母の無理してる表情が本当に嫌でした。)
39 :
33:04/03/07 00:27 ID:v+7v/dHb
19タン
想いは言葉にしなくては伝わりませんよ(^^)
喧嘩はしたくないってことも一筆添えましょう。
私も3人の子がいますが、一人でも二人でも大変な事には変わらないと思いますよ?
それに、大変な事って周囲には伝わりにくいですからね…
だからこそ伝えなくちゃ始まらないんですよね。
そうそう!
手紙の最後に「いつも○○してくれてありがとう、助かってるよ」と感謝の言葉を…
ありがとうマジック。
感謝されて嬉しくない人はいないからね(^^)
持ち上げて損は無いよ〜w
40 :
19:04/03/07 00:34 ID:Wckvtyya
>>37 レスありがとう。
そうなんです、私はぶち切れたり物を壊したり・・経験ありません。
ただ、すぐにムスッとしたりはします、顔にもすぐでますが、
言い返したり反撃にでたりはしません。
いつも黙り込んでしまいます。。なので言い合いの喧嘩が出来ない
のです。
言い返そうと思うのですが、言葉が口から出る前に頭の中で
「どう言えば私の気持ちが伝わって喧嘩にならずに済むだろう」って
考えてしまうのです。
なので考えてるうちに話がどんどん進み言い返せないで終わって
しまうのです。
たとえ私が何か言っても話を最後まできちんとは聞いてくれないですけど・・
それとなにかトラウマがあるのか言い返すと「殴られるかも」と思い怖い
のもあります、旦那には一度も殴られたことなんてないんですけどね。
41 :
19:04/03/07 00:42 ID:Wckvtyya
33さんレスありがとう。
そうですね、
>想いは言葉にしなくては伝わりませんよ
その通りだと思います。
手紙の最後に「ありがとうマジック」ですね、いいこと教えてもらいましたw
旦那に手紙を書くなんて初めてだしなんか緊張しちゃいますね。
>>19 私も1歳11ヶ月の女の子がいます。生まれてからかわいいと思ったのは数回だけ。
あとは毎日イライラしてました。産むまで、子供がこんなに愚図ると知らなかったし、
生まれたての本当に小さい内しか泣かないもんだと思ってた。
だから産んで、ミルクもオムツ替えもして抱いていろいろしてるのに、意味もなく泣きつづける
わが子にイライラして、何度も『産まなきゃ良かった・・・』って後悔して自分も泣いてた。
買い物ものんびりできない、荷物は多い、お洒落はできない、いろんなストレスが重なり死にたく
なった。
子が歩くようになり、話すようになると、自分で歩けるのに「抱っこ、抱っこ!」と何度も言われて
腰は痛いし『もう充分歩けるのに何で抱っこってすぐ言うんだよ!自分で歩けよ!』って腹が立つし。
それでも他人の前では良い母親ぶってニコニコして相手してた。
このままじゃ、いつか自分もこの子も駄目になる。なんとかしなくちゃ・・・と思って、今は心療内科へ
通っています。数種類の安定剤を処方され、現在は何とか穏やかに子育てしています。
本当に辛い時は薬に頼るのも有りですよ。本当に楽になります。
長文すみません。
43 :
名無しの心子知らず:04/03/07 07:41 ID:zkgtd3Cv
子どもにあたってしまったって、自分のことを責めてしまう
やさしいひとが多いんですね。こちらは。
童謡の「あのね、ママ。ぼく どうして 生まれてきたのか
しってる?ぼくね ママに 会いたくて 生まれてきたんだよ」
っというのを聴いて、当時、言葉が出てなかった子どもの代わりに
言ってくれてるんだと思うようにしていたな。
「自分が、言われて嫌だったこと、されて悲しかったことをしない。
して欲しかったこと、されて嬉しかったことをしてあげる。」
という文を読んだ時、少し自分を変える勇気が出ました。
つらかった思い出・ささいな心の傷を消せないのが私。
でもそれだって特技になるし、育児に活かせると気づきました。
まだ始めてまもないけど、子どもは反応が早いです。
春の河原
部屋の隅で息子が泣いている
可哀相になって撫でてやろうとしたら
怯えてさっと身をひいたので
もう一度殴った
拳のにぶい痛みが
身体の奥にゴミのように積もってゆく
遠くから別の誰かが懇願している
思い出してください はじめてこの子を
抱きあげた朝 腕先からまるで祈りのように
心へとこぼれたあの思いがけぬ軽さを
その声をききたくなくて罵った
かがみこむ鬼の背中が姿見に映っている
床に組み敷かれているのは わたし
振り返った顔もわたし
わたしがわたしを緩慢な動作で打ちつづける
いつの間にか息子はベランダに寄りかかって
眼下に広がる春の河原を眺めている
遠くの声は泣きじゃくるだけ
でももう遅すぎる
華奢なうなじはついに声をあげない
45 :
33:04/03/07 14:06 ID:v+7v/dHb
今の時代に育児をしてるお母さん(自分も含む)って、わりと陸の孤島な育児環境な気がします。
すぐそばに頼れる、相談できる拠り所がなさすぎ。
追いつめられて、見失ってノイローゼに…
なんて好きでなる人はいない。
19さん
いい結果が出ること祈ってます。
頑張らなくていいから気持ち穏やかに…
そして、いつかはあなたも誰かに優しくアドバイスできるお母さんになれますように…
46 :
19:04/03/07 23:37 ID:DbS1qF+Q
>>42 レスありがとう。
私も何回も心療内科に行こうか迷いました、でも一回も行っていません。
自分はすごく苦しかったり、しんどかったりするのですが心療内科に行く
と糸が切れたように自分がなってしまいそうでなんか怖いのです。
その事に甘えすぎてしまうというか逆にますます自分がダメになりそうな
気がするのです。
無邪気な子供の姿を見ていると涙が出てくるほど愛しいのに次の瞬間
子供が悪戯をすると自分でもビックリするほど怒鳴ったりしてしまいます。
47 :
19:04/03/07 23:46 ID:DbS1qF+Q
>>33 ほんとにありがとうございます。
昔から私はまわりに甘い甘いと言われていました。
なのでどんなにしんどくても「私は甘いからしんどいなんて思うんだ」
と今でもまだ思っています。
素直な自分を出すと「子供がかわいそう」って言われるんじゃないかって・・
周囲を気にしない自分になりたい!!
48 :
42:04/03/07 23:59 ID:mADfUwZj
19さん、その医者へ行くのためらう気持ちわかります。
私も行くまではとても悩みました。子供は小さいし、鬱で
外へ出かけるのもめんどくさいし、待ち時間やその時間に
子どもをあやし続ける自信も無いし・・・・
でも、私も2ちゃんで心療内科を勧められ、メンヘル板でいろいろ
聞いたりしている内に『1度だけ行こうかな・・・』という気になり
足を運びました。子連れで来ている人も多く、絵本やおもちゃなど
たくさん置いてありました。先生は無理に話を聞きだすのではなくて
暖かいおじさんって感じで、自然と相談できました。
先生にいろいろ相談、言葉にする事で『私はいろいろ抱え過ぎていたんだな、
頑張り過ぎだったな』とあらためて実感して、気持ちがスキーリしました。
薬も半信半疑でしたが、本当に鬱には効きます。私はまだ1歳になりたてくらい
だった娘を力任せに殴り、蹴り・・・鬼母、虐待母でした・・・・
そんな自分が恐ろしく、何度死のうと思ったか。
ですが、医者へ行きだしてから1度も手をあげていません。怒鳴る事も無いです。
公園へも連れて行けるようになった。
お金の面では32条という公的補助があって、育児ノイローゼや産後鬱は補助を
受ける事ができます。医者の診断書を市役所へ持っていき手続きをすると
通院費、薬代が2年間タダ。もしくは数百円で済みます。
1度勇気を出して受診されてはどうでしょうか?長文ですみません。
>>48さんの経験を読んで、なんか肩の荷が軽くなりました。
うちは、旦那のほうが『精神科へ行け』と。
“世のママン達は皆がんばってるのに、精神科に行くって母親失格ってこと?”という気持があって、ずっと拒んでました。
虐待・放置はしてないけど、気持の行き場がなくて どうしようもなくなった時、大量の薬を飲んだことが何回かあります。
風邪薬または頭痛薬など、あるだけ全部。
その時の心境は曖昧なんですが、死にたいというより、多分、苦しい 楽になりたい→薬を飲めば治る、みたいな感じかと。
カウンセリングか…受けてみようかな。。。
子供が愛せない、子供がいなければ良かったのにと思うのは病気なのかな?
妊娠中も出産の時も、子育てに入ってからも「子供がいてよかった」と
思えたことが本当に一度もない。
母子同室で分娩室から戻った途端子供を横に置いていかれ、退院後はすぐに
家事と育児の生活になって、ずっと余裕がなかったと自分でも思うけど、
どうしてこんなに愛せないんだろう。
子供は多動で、いつも怒っているのにも疲れた。
>50
多動含め障害児の育児は大変だよね。
親の気力体力とも根こそぎ持っていかれる。それでも追いつかなかったりして。
うちのは自閉で、障害は違うけど大変さは想像つく。
私もかなりへばっててアドバイスできないんだけど(笑)、お互いがんがろうね。
52 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/11 21:10 ID:iMm5rIsV
>>50 多動の子供に怒っても何の意味もないだろ。
おまいは莫迦か?
>52
怒るというか、叱るのは必要だよ。
特に道路に飛び出したりとか危険なことはね。
多動児の場合、普通の子に比べてどうしても叱らなきゃならない場面が
多いんだよ。
ちょっと目を離した隙に何するか分からないし。
55 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/14 17:06 ID:wweYhASd
反抗期真っ盛りの3歳児+イタズラ盛りの1歳児+同居+旦那は出張ばかり・・・
先日ついに壊れてしまいましたw
同居の悩みが続き、円形脱毛症になり体がだるく
部屋が全然片付けられなくなってしまいました。
自分でも、ヤバイかな・・・と思っていたのですが
2人抱えて、外に出るのも面倒で・・・
気が付いたら、布団をかぶって「助けて!助けて!」と泣きじゃくっていました。
3歳児に「ママ泣かないで!大丈夫だよ!」と慰められて
我に返りました・・・
旦那に電話すると慌てて帰ってきてくれ、最近は何とか落ち着きましたが
また、壊れてしまったらどうしよう?と心配です。
57 :
名無しの心子知らず:04/03/17 23:54 ID:sR8SJNLa
大丈夫だよ。のほほんとイ`。
みんな一度は壊れてる。
ダレも完璧は求めていない。
藻舞の笑顔だけでチビ達はシアワセになれる。
ダラ奥でもイイ。子供は藻舞のコトが大好きなんだよ(^^)
58 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/17 23:56 ID:LIVZcjxC
本当にダラ奥でもいいと思うか?
59 :
名無しの心子知らず:04/03/17 23:58 ID:hMtZDBYK
てめぇよりはずっとまし>糞れんま
60 :
名無しの心子知らず:04/03/18 09:03 ID:vwav344s
治らないかもしれませんが、こども本人と周りの人の安全を確保するための働きかけ
は必要です。表現は「怒る、叱る」などになってしまうかもしれませんが。
だらしないのがいいかどうかは、夫婦や周りの人との関係性とか価値観によるでしょ。
それこそケースバイケース
揚げ足取りみたいな指摘をされると、
ほんとうにここが必要な人がこれなくなってしまう気がします。
61 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/04/24 13:52 ID:3lkEUgq1
>>60 実はみんな「ダラ奥」だという自覚があったから
このスレに来なくなったのでは?
私は、掃除が大好き。
疲れて帰ってくる旦那の為に、手の込んだ料理も作りたい。
けど…子供が生まれてから、思い通りにいかなくて、イライラすること事が多くなった。
歩き出してからは、洗濯物一つ干すにも、必ず子供の邪魔が入る。
相手をしないと泣く。
旦那は、掃除なんてしなくても死にはしない、t料理も辛ければ手を抜いても良いって言ってくれるんだけど、
しないと気が済まない性質の私は、子供をおんぶしてでもやろうとしてしまう。
いつまでこんな日が続くんだろう。
子供は成長する一方で、私の身体はそろそろ限界。
心も限界かもしれない…
63 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/04/28 23:52 ID:2e5ffzp+
64 :
れんまへの対応:04/04/29 00:06 ID:zFS7d3AG
=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・
れんまは皆さん御存知の通り可哀想な人です。
育児版で何回も繰り返される意味不明な発言。
話の流れを止める、揚げ足を取る、人を傷付ける、空気が読めない。
たまに的を得たことを言っていても
「おまい」「莫迦」などの言葉使いでは誤解されるでしょう。
れんまが育児のストレスを発散させる為、わざとにこの様な行為を行っている
と、言う説もあります。
そんなれんまのことを「荒し」と言う方もいらっしゃいますが
「荒し」と呼べる程の切れ味の良い発言も出来なく
自分の都合が悪いことを指摘されたり、追及されると逃げる始末。
たまに漢字を間違えたり、IPを間違えて他の人に反論するれんまを見ていると
「恥ずかしいな・・・」と、思う反面
「そこまでして誰かに注目されたり、相手をしてもらいたいのか・・・」
と考え直し、同情したくなって来ました。
こちらのスレにれんまが現れた場合、何も言い返さず
ボランティア精神でこちらのスレに導いてあげましょう。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1081693392 =・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=
65 :
名無しの心子知らず:04/04/29 14:06 ID:BNI1qaEn
子供が泣き止まないのはすごくイライラする。虐待死のニュースなんて他人事じゃない。
たかだかおむつ換えでも活発な男の子相手だとスムーズにできなくてイライラするし、思わず太ももをぴしゃりとたたいたり。
何言っても通じない月齢って頭でわかっててもある水準こすとこっちも切れてしまう。
ここ読んでみんなの苦しいの他人事じゃないって思う。
がんばれって言葉しかないから言いそうになるけどそんなのちっとも助けにならないよねぇ。
ほんとに誰かに子供あずけて休む時間を作るしかないと思う。
どんな手でもいいからちょっと子供と離れるしかない。どうにもならん事になる前に数時間でも逃げる時間を作って。
66 :
名無しの心子知らず:04/04/29 14:24 ID:jP4p72ty
そうだね・・・
たった1時間でも自分の時間を作らないとキツイよ。
私は、がむしゃらに家事・育児・正社員の仕事をこなし
子供の手が離れたころに体を壊しました。
頑張ってる時は、そうでもないけど・・・
ハリキリ厳禁。
後がツライヨ。。。
67 :
名無しの心子知らず:04/04/29 14:25 ID:jP4p72ty
↑・・・鬱病ね。最近は少しマシだけど。薬は欠かせません。
ゴールデンウィークなのに私が風邪ひいて熱をあげてしまいました。
旦那がわりと手伝ってくれるけどおっぱいになると子供を私のところへ戻すので
結局いつもと同じ・・。ちなみに今日は子供が寝てくれないので思い切って起こしています。
現在1歳なんだけど夜中に何度も起きて授乳。寝不足だし乳首は痛いし。
断乳に挑戦したけどあまりの大泣きに挫折(病気があるためあまり激しく泣かせられない)。
これも病気が治るまでの我慢・・なんだけど、今、真っ暗なトンネルにいる気分です。
自分があまり親に手をかけてもらえなかった分、自分の子供には・・って理想はありましたが
いつのまにか笑顔が消えている自分がいます。
長文&自分語りすみませんでした。
69 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/05 13:34 ID:vMUTqN8Y
>>68 親が病気なら、子供も病気かよ。
なんで、そんな身体で赤ん坊を産んだのかねぇ。
70 :
名無しの心子知らず:04/05/14 17:17 ID:+MPd621d
さっきやっていた
レディース4と言うテレ東の番組で
鬱病とノイローゼは違うとやってました。
鬱病は死へ向かう脳の病気
ノイローゼは生きようとする体の病気
だそうです。
71 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/14 23:07 ID:DXezTKjl
>>70 レディース4の内容を信じ込む典型的莫迦。
>72は犬猫を飼ったことがないんだろうね
飼ったことあるなら分かるだろうよ
74 :
名無しの心子知らず:04/05/23 16:19 ID:lQ28hYls
最近ちょっと育児がツラクなってきました。
子供は一人で今10ヶ月です。ハイハイすうようになってからは
どこにいても私の近くまできます。 台所であろうが、トイレであろうがお風呂で
あろうがどこでもです。
いわゆる後おいなんでしょうけど、まだまだ続くかと思うと気がおもいです。
旦那は育児にも家事にも無関心です。
私のグチも聞いてくれないが、旦那のグチは聞かないと怒り出します。
家のことは私が全てしないといけないし、育児にかんしては自分が気分が良いとき
だけ子供の相手を少しするぐらいで、お風呂も入れてくれません。
生理の時にどうしてもとお願いするとお風呂に入れてくれますが、
ホントに入れるだけ、体も頭も洗ってくれません。
もちろん後追いがヒドイので、子供がお風呂に入っているときも
私が見える所にいないと泣くので、見ています。
私の一人の時間が子供が寝ている時だけ、
気分転換のスーパーへの買い物も最近では子供が商品を触りたがるのでおっくうです。
家にいても、部屋の掃除や片付けもしたくないし、する気がしない。
洗濯と料理はしますが、料理はかなり手抜きで旦那が怒るし
離乳食も前は手作りでしたが、今はベビーフードばかりです。
長くなってスイマセン。
すいませんさげますね
私がまだ独身でいたころ
家の近所の人が生後1ヶ月の子供を殺して
自分は電車に飛び込んだ事件があった。
当時は私も一人身だったから、恐ろしいくらいにしか思わなかったけど
自分が子供を持ってふとその人のことを考えたら
すごく心が痛んだ。
とってもつらかったんだろうなって。
電車に飛び込みに行くまでどんな気持ちだったんだろうと
旦那さんは仕事が休みだったにもかかわらず
どっかに行ってたらしい。
旦那さんがもう少し協力してたら
亡くさなくて良かった命だったのかもしれない。本当に悲しい。
78 :
名無しの心子知らず:04/05/23 21:12 ID:Qeu/jLxP
最近赤ちゃんが奇声をあげるようになったので心配していました。
私がこのことを夫に告げると「おまえが時々ぎゃーって(驚いた時とか)
声だすから、おまえのせいだ」って言われました。それから妹にも
うちの子はカンが強いのですがカンが強いのは私が妊娠中にいらいらした
せいだというのです。なんかもう気が狂いそう・
79 :
名無しの心子知らず:04/05/23 21:16 ID:rrvx52L/
>>78 大丈夫。あなたのせいなんかじゃないよ。
妊娠中なんか誰だって多かれ少なかれいらいらするし。
うちの弟もキャーーーーーー!
ってすごい雄たけびあげてたけど
うれしいときに多かったような気がする
今はすっかり温和ないい子です。
お茶でも飲んでゆっくりしようね^^
80 :
名無しの心子知らず:04/05/23 21:54 ID:MklsHMJz
赤ちゃんって、誰でも奇声をあげる時期がある。
あげない赤ちゃんの方が少ないように思う。
(児童館に3ヶ月の頃から通ってて、顔見知りの赤茶の成長も見てるので)
そういう事を知らないくせに適当なことを言って
母親を責めるようなやつには天誅!
81 :
78:04/05/23 22:08 ID:Qeu/jLxP
自分を責めてしまうのでなんとかあまり気にしない
ようにしているのですが時々言われた言葉を思い出してずーんと
落ち込んでしまいました。誰にも相談できなかったのでちょと救われました、
ありがとう!
一時期ものすごく憂鬱で、石の疎通がうまくいかない時期だって分かっててもうまくいかなくて苛立って1ヶ月に1回は切れて一人で泣いて物投げたり壊したりしてました。
元々は子供が脳梗塞になって生まれてきた(おそらく妊娠中になった)事で旦那、私の実家親戚じゅうで大騒ぎになって、誰も私を責めたりしないけど病気で産んじゃった事にどうしようもない後悔と子供に申し訳ない気持ちで苦しくて、
追い討ちに妊娠中から旦那のネトゲの嵌り具合が酷くて構ってもらえない事と育児を手伝ってくれない事に苛立っていた事が原因かと思います。
先月からメダカと金魚を飼うようになり、だいぶ気が楽になってきました。
私が生まれる前から実家は生き物だらけで、結婚して何もいない生活になったストレスもあったのか、メダカと金魚が増えただけでかなり気持ちが好転してきてます。
子供も喜んでるし、自分も子供だけと向き合うストレスから離れられて、人以外の生き物と生活するのはいいことなんだなと実感してます。
>>82 動物飼うのは本当にプラスになるよね。
うちも猫を飼い出してから家庭内がうまくいくようになりました。
今はカブト虫の幼虫を育ててます。成虫になったら子供と感動するだろうなあ。
金魚も飼ってますよ。知り合いの金魚は金魚すくい出身で10年以上生きてるそうです。
吐き出させてください・・・。
息子(8ヶ月半)にイライラして叫ぶ時がある。その度に自己嫌悪になってる。
ダメだと思ってるんだけど、限界超えると「あーーーもう!!うるさい!!」とか叫んでる。
旦那に愚痴っても「俺なんてもっと疲れてる。(この後延々と仕事の愚痴)」で全然聞いてくれない。
実母に少し愚痴ったら
「私なんてあんたと弟を年子で育てて、祖母の看病までしたんだから。今からそんな愚痴言うようじゃ
二人目なんて作らない方がいい」
まで言われて、これにはかなり落ち込んだ・・・母親失格みたいに言われた気がして。
息子が産まれてから一人で出かけたのは1回だけ。
一人の時間なんてないに等しい(添い寝じゃないと寝てくれない子供なので)
かなり参っているので、来週は一時保育に2時間ほど子供預けて気晴らししてくるつもり。
私より大変な人なんてもっといるのに、この程度でイライラするなんてダメな母親ですよね・・・。
書き込んだら少しスッキリしました。ふぅ。
知り合いは、子供が8ヶ月のときに自殺したよ。
子供が動き始めで目が離せなくなるし、
親にとっては何かと大変な時期かもね。
息抜きはどんどんした方がいいよ。
無理せず、ガンガレ。
86 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/30 12:45 ID:0jxX+o6U
>>84 >>85の知り合いみたいに死んだ方が良いんじゃないか?
そしたら、子供にストレスを与える存在もいなくなるわけだし。
87 :
名無しの心子知らず:04/05/30 13:18 ID:3rNyn2bD
自分の親が
2ちゃんに出没しては人を煽って叩いてる
れんまのような存在だと知ったら
情けなくてしにたくなるね。
せいぜい子にばれないようにしろよ
88 :
名無しの心子知らず:04/05/30 13:18 ID:slvd711c
>84
全然駄目じゃないですよー。むしろ私のほうが駄目なんですが。
今息子1歳1ヶ月で保育園に預けてますが、預ける前は私も爆発しそうでした。
なんか異常にイライラするし(出産前にはなかった)病気かと思って
ネットで探しまくって漢方薬買ったり、ハーブとか探したり、もうどうにかして
このいやな精神状態から逃れたくって。
息抜きできないと85さんの知り合いの方のように悲しい結末になりかねないもの、
自分の子供を殺してしまうより旦那や世間から白い目でみられるほうがましなので
がんがん息抜きしましょう。
89 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/30 13:59 ID:0jxX+o6U
>>88 「がんがん息抜き」って、要するに育児できない精神状態なわけでしょ。
親権を父親に譲って離婚した方が良いんじゃないの?
88みたいな人、知り合いにもいるんだけどさ、
子供と一日一緒にいるの辛いから、仕事してますって人。
保育園も、本来なら空きを待たなくちゃけないところを、
役所に出向いて無理矢理ゴリ押ししたんだって、
そんな事を何故か自慢げに言ってくるの。
「よく24時間子供と一緒にいて平気だね〜。信じらんな〜い。」
って、あんたの方がよっぽど信じられないわ。
よく、そんな事恥ずかしげも無く口に出来るね。
で、がんがん息抜きしましょう?
平日は保育園に、休日は旦那や親に子供を押し付けろってか?
そんなの、育児の合間のリフレッシュなんかじゃないよ。
立派な育児放棄。
育児なめるのもいい加減にしなよ。
確かにあんたの子供は預けられた方が幸せだよ。
何だかんだ言い訳したって、所詮子供は子供を育てられないってだけの事でしょ?
殺すよりマシって...辛い現実しか与えられないんなら、
そもそも産まなきゃよかったのに...
親を選べない、子供が可哀相だよ。
れんまは煽り専門なのでどうでもいいが
>90は
スレタイトルをよく見てから書けよ
育児ノイローゼに拍車かけるようなこと書いてどうすんの?
れんまよりたちわるいわ
92 :
90:04/05/31 16:36 ID:AhKN9MyN
別に煽ってるわけじゃないよ。
育児ノイローゼで辛かったら、
預けたくても預けられない他のお母さんや子供押しのけて、
公立の保育園に子供入れてもいいの?
こういう人の存在は、働らきながら子育てしている人にも、
専業で頑張っている人にも失礼だと思うんだけど。
大体、ノイローゼノイローゼって言ってるけど、
皆ちゃんと病院でそう診断されてる人達なの?
誰もが感じる辛いって気持ちを、
自分で増幅させてそう思い込んでるだけなんじゃないの?
93 :
名無しの心子知らず:04/05/31 20:28 ID:9KCl4wim
3歳と1歳の男の子がいる専業主婦です。
下の子を出産する時に、入院している間だけ義母に
上の子を預かってもらいました。
2回ほど一時託児を利用したことがありました。
今まで人に頼ったことはこれくらいで、あとは全部自分でやってきました。
(実父母はいません)
がんばってきたつもりですが、疲れてしまいました。
子供がご飯を食べなかったり、泣き喚いたりすると
頭が痛くなり、動悸・息切れを起こし、怒鳴って泣き喚いてしまいます。
生まなきゃよかった、あんたたちなんてもういらない、などと
絶対に言ってはいけないとわかっている言葉を怒鳴り散らしてしまいます。
そして落ち着くと、今度は自分の言葉と行動を恥じて
また泣いてしまいます。
あまりにも苦しいので、精神科に行ってみようと思います。
>90さんが書いている、>そもそも産まなきゃよかったのに・・・
とは、私も自分で思うことがあります。
でも、自分がそうなるなんて、産まなければわかりませんでしたよ。
94 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/31 23:18 ID:KAxKK84E
>>93 専業で子供預けるなんて、世の中を舐めているんじゃないかね?
最近は、精神科へ行って適当な病名をもらって
保育園に預けるような母親のクズが少なくないよな。
95 :
名無しの心子知らず:04/05/31 23:29 ID:JKbVFH4R
父親はいるんでしょ?特に84タンの旦那は休日は何してるの?
96 :
名無しの心子知らず:04/05/31 23:37 ID:SK3YecN2
>86
マジレスするけど
死んだ方がいいだなんてアンタ何様?
色んなスレでアンタのレス見かけたけど
今までで一番最低なレスだよ。
世の中に死んだ方がいい命なんて存在しないよ。
本当に最低。
97 :
名無しの心子知らず:04/05/31 23:48 ID:aKYTX4oO
>>88 なんで産んだの?母親にむいてないね・・・アンタ
98 :
名無しの心子知らず:04/05/31 23:51 ID:aKYTX4oO
>>93 実母がいないのは正直辛いね・・・
お子さんは3歳と1歳の男の子だもの
子育て大変で当然だよ
あまり気負いしないで家事もそこそこにして
気を抜いてリラックスリラックス
99 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/31 23:51 ID:KAxKK84E
>>96 >世の中に死んだ方がいい命なんて存在しないよ
宗教関係の方ですか?
では、伺いますが、なぜ今でも間引きが行われる国があるのですか?
100 :
名無しの心子知らず:04/05/31 23:53 ID:aKYTX4oO
>>99 >>96は単純に授かった命を守りたいと言っているだけなのでは?
曲がった捕らえ方すると視野も狭くなり、寂しい人生になるよ
101 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/31 23:54 ID:KAxKK84E
間引きを「好ましいこと」として行っている国があるのだろうか?素朴な疑問だ。
103 :
96:04/06/01 00:11 ID:bQ1GLGlj
>99
話をすり替えないでくれる?
人に「死んだ方がいい」なんて言える神経が最低だって言ってるの。
何様なんだよ。
104 :
93:04/06/01 00:13 ID:/P5vEQbS
>94
子供を預けたことがあっちゃいけませんか?
どうしてもどうしても都合が悪くて2時間ほど預けたことが2回。
たったそれだけでも『世の中を舐めている』ことになるんですか?
適当な病名?私は自分の辛さがなんなのか本当に知りたいです。
適当な病名などいりません。
保育園には預けてませんよ。一時預かりを利用したことがあるというだけです。
自分が育児ノイローゼでもなく、
他人を追い詰めるだけのレスしかしないあなたは
何のためにここにいるのですか?
88はもう出て来れまい。
てか、育児が辛いなんて理由で保育園に預けるぐらいなら、
里子にでも出せばいいと思うんだけど。
実の母親より可愛がってくれるよ。
93もよく分からん。
産まなければ分からなかったって、
じゃあ何で二人目作ったの?
言ってる事が矛盾してる。
一刻も早く、病院行った方がいいよ。
それと、そういう精神状態の時に2ちゃんはやめた方がいいんじゃないかな。
ここで、自分に都合のいいレスばかり付くわけないでしょ。
それに、自称育児ノイローゼ同士馴れ合って、
保育園に預ける方法とか教え合われても迷惑だしね。
>106
何で二人目作ったの?とのことですが、
一人目にはこんなことはなかったんです。
二人に増えて、こうなりました。
都合のいいレスばかりを期待してるつもりはないですよ。
自称育児ノイローゼ同士馴れ合って、と仰いますが、
じゃーこのスレはどういう主旨のスレなんですか?
保育園に預ける方法など聞いてませんし、教えて欲しいとも思いませんが。
でも仰るように2ちゃんはやめたほうがいいかもしれませんね。
私も子供が2歳くらいの時、一時託児何度か利用してたよ。
私も実父母いないし、義父母は高齢&遠い、血縁者もそばにいない。
パパも出張が多くてぜんぜん頼れなかったし。
うちの辺りでは、一時預かりと、プレ幼稚園的な
(週2日位2~3時間程度)を基本に運営している保育室もある。
働くために預ける保育園じゃなくてね。
それと託児所付きの美容院なんかもあって、そういうのも利用したよ。
うちの子は若いオネーチャン好き(しんちゃんみたい?)なので、
保育のオネーチャンと遊べて嬉しかったようです。
ああいう一時預かりの所は良くも悪くも子供を泣かさず遊ぶ、が
基本だから、子供の言う事聞いてくれるし。
おもちゃもいろいろあるし。
明確な理由もないのに子供預けて〜というより、一時託児は
うちら親子には児童館等で遊ぶのと同列(ちょっとスペシャル、有料だし)
な感じだった。
「今日なにして遊ぶ?あ、久し振りにあそこ行ってみる?」みたいな。
ジジババがそばにいる人だったら「今日じぃじとこ行こうか」って
なるんでしょうけど。
>93さんも、あんまり思いつめないでね。
細かい事はスルーして、がんばりすぎないでね。
けなすってのはどうかとも思う。
109 :
名無しの心子知らず:04/06/01 12:29 ID:R/UpMpPV
私は旦那に最軽量B型ベビカを買ってもらった。
これでバスも電車も私一人でもすいすい。
行動範囲が広がって、かなりいいです。
子供10ヶ月。早く幼稚園に入れたい・・・・。
110 :
名無しの心子知らず:04/06/01 14:00 ID:GnEQ1uke
けなしてる奴のほうがよっぽどノイローゼ気味なんだよ。きにすんな。
111 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/01 22:41 ID:WmGwSHnf
>>104 >私は自分の辛さがなんなのか本当に知りたいです。
だったら、さっさと病院へ逝け。
まあ、単なるダラ奥だろうから、病名は付かないだろうがな。
>>111 いやー、会ったこともない人の病名を云々できちゃうなんて、スゴイナ!
れんまって千里眼?
それとも、どっかから電波受信してる?
れんまはスルーが吉ですよん♪
114 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/02 00:03 ID:+b0901kF
>>114 111 :れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/01 22:41 ID:WmGwSHnf
>>104 >私は自分の辛さがなんなのか本当に知りたいです。
>だったら、さっさと病院へ逝け。
>まあ、単なるダラ奥だろうから、病名は付かないだろうがな。
自分で「病名は付かない」と「病名を云々」してるけどぉ?
自分の言ったことを忘れちゃったのか!?(ゲラ
下手糞な煽りをするぐらいなら、スルーした方がいいと思われ。
117 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/02 21:20 ID:+b0901kF
>>117 いや、煽りではなく、れんまの読み違え+読解力のなさを笑っているだけだと思うがw
実際、「病名を云々する」というのは、必ずしも「病名を特定する」という意味ではないからな。
「病名は付かない」と言い切ったれんまの負けだ。
120 :
名無しの心子知らず:04/06/03 18:34 ID:CkAqvbXm
育児ノイローゼだからって虐待や殺しはやめてくれよ。
いっつも思うんだけれど、れんまも精神科医に一度診てもらったほうがいいと思うよ。
なんか荒れてるなあ。育児は誰でもで辛い。
煮詰まっちゃうのも当たり前。
育児ストレスも感じないような鈍感は出てけ〜〜〜!!
そうかな。
誰でも辛いと言い切るのは如何かと...
だから荒れるんだよ。
本気で辛い人はここに来ちゃいけないと思う。
心が壊れてしまうよ。
特にれんまは最悪だ。
ここにと言うより、2ちゃんに来ない方が無難だと思われ。
126 :
名無しの心子知らず:04/06/04 12:20 ID:XmtidHyQ
育児ノイローゼとは違うんだけど、すごく落ち込んでます。
昨日も今日も、子供にけがをさせてしまいました。
昨日は、ベッドからの転落。
子供の寝相が悪いのはわかってて、
私はそばで2ちゃんやってて気をつけていたつもりなんだけど
でも、気が付くとベッドから転落。
今日は、ノーパソの角で顔をひっかいた。
ベッドの上にノーパソを開いたままにしていたところ
子供がノーパソをいじりだしたので、
閉めようとしたら、ちょうど目の上から目頭をかすってほっぺたまで
ふたの角でひっかく形になった。
子供は当然号泣。
運良く目の中には入らなかったみたいで、
すぐにころっと泣きやんだけど、激しく反省。
このまま、無事に、子供が育ってくれるんだろうか。
一生懸命育てているつもりだけど
自分のいい加減さに不安ばかり募ります。
>>126 まず2ちゃんを卒業したらどうだろう。
いくらなんでも、子供がベッドから転落するまで気付かない程、
パソコンに集中しちゃいかんよ。
つか、ネタ?
パソコン捨てたらいいとおもいます。
>>126 どっちもパソがらみだね。
むやみに落ち込むだけじゃ反省にならないから、実際に気をつけるべき事を列記して、
それを忠実に守るのです。特に、パソに熱中しすぎているようだから、注意。
130 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/05 00:16 ID:Ux+u0CT3
>>126 反省してるんなら、2ちゃんに来るな!!
131 :
名無しの心子知らず:04/06/05 10:04 ID:LQzkxAQJ
いろいろな所に出没している「れんま」とは、何者なのかな?
私は、れんまマンセーです。
これからも、応援しています。好きです☆
131=れんま?
133 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/05 17:34 ID:Ux+u0CT3
134 :
107:04/06/05 20:29 ID:fF1cIK2T
やっと今日心療内科に行ってきました。
鬱病と診断されました。。
自律神経の数値も乱れていました。
『育児ノイローゼ?』と疑問系ではなく
はっきり病気とわかったので、きちんと治療します。
レスしてくださった方々、ありがとうございました。
135 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/05 20:41 ID:Ux+u0CT3
わからないなら出てこないでくださいね。
あなたも精神科か心療内科で心電図でも取ってみてはいかがでしょう。
137 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/06 00:07 ID:j/FuRfqv
>>136 はぁ? 心電図で自律神経の状態が分かるのか??
れんまちゃん、知らないことがあったら自分で調べる癖をつけましょうね。
いつまでも誰かに頼って生きていくわけに行かないのですから。
でも、自分の手に余ってしまう、自分の能力を超えたことに出会ってしまったときには、
そこに踏み込むことをあきらめるか、または自分の能力のなさを恥じた上で、謙虚な気持ちで
誰かに「教えてください」とお願いしてみましょう。親切な人が教えてくれたときにはちゃんと御礼も忘れないこと。
139 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/06 00:14 ID:j/FuRfqv
自律神経の数字 ( ´,_ゝ`)プッ
140 :
名無しの心子知らず:04/06/06 01:20 ID:MqCngaCa
始めてこのスレに来ました。
うちの息子、もうすぐ1歳1ヶ月で、私は専業してます。
夫の仕事は割りと早く終わるので、
平日は夜8時くらいから息子就寝の11時くらいまで面倒一緒に見てます。
夫は皿洗いはたまにしてくれるし、おむつ替えはウンチも含めOKです。
平常ですと私も疲れてるくらいで大して問題ないのですが、
ここ最近(と言っても2ヶ月くらい)は自分で自分を問題視し始めました。
子が、離乳食をあまり食べたがってくれず、それで本気でムカムカイライラしてしまうのです。
1歳のお誕生日を過ぎて周りのママ友が断乳や卒乳を始めて離乳食を食べるようになった、
と言っているのを聞き、うちは3ヶ月からミルクオンリーだったんですが、
ミルクでも断乳が必要なのかな。。。?と
141 :
名無しの心子知らず:04/06/06 01:25 ID:MqCngaCa
140です、変なところで書き込んでしまってすみません。
以下、続きです。
と、気になっています。それでミルクの量と回数を減らし、
今は、1日2回、夕方のおやつ時に100mlと、お風呂後就寝前に200mlです。
食べむらがある時期とは判ってるのですが、食べるのが続いて喜んでいたのも束の間、
すぐにブーーっと噴出したり、一旦かみ始めてもベェ〜と出してしまったりで、
この間は思わず叩いてしまいました。
その後これが虐待なのか、と鬱な気持ちになり、反省したのですが、
どうしても同じ事を繰り返されるとムカムカイライラしてすごい鬼のような顔になってしまうのです。
どうしたらイライラせずにいられるんだろう・・・
夫は私がヒステリックに叱っている、それは躾ではない、やめろ、といいます。
それでも、Lサイズ使ってるおむつのテープ幅がどんどん減って痩せてきてしまいました。
>126
ベットの下に、マットとかクッション置いておくか、ベットガートなるものが、売ってるよ〜・
お子さんが何才かわかんないけど、落ちるのはよくあることだから、今のうちに対策とっておいたほうがいい。
ダンボール並べておいておいてもいいし。
やって、損はない。
143 :
名無しの心子知らず:04/06/06 01:32 ID:MqCngaCa
140です、さらに続きですみません。・・・
周りではパクパク期に入った子供たちが、うちに遊びに来てガツガツ食べてる様を見ます。
比べても仕方ないとは判ってるのですが、うちのはほとんどゴックン&モグモグ期のようです。
ベタベタのものや、スープ状になったもの、果物しか食べてくれません。
少しでも固形物があるともうブーーッ、ベェ〜。→泣いて嫌がる
食事は楽しい雰囲気で、嫌がったらスグに食事を終えてしまう、と聞きますが、
うちの子はお腹が減ったと言って泣くことが泣く、放っておくと半日食べないで(御茶はあげてます)も
ご機嫌で遊んだりしてるのです。。
それでこちらが心配になり、食事時間だよーと、楽しい雰囲気で始めるのですが・・・先に書いたとおり。
お腹がすいたら普通なんでも食べますよね?違うのかな・・・
食べるのが重なると、おむつのテープ幅は2と2の所になるのですが、
今は食べないのが昨日から続き、ミルクも残し続け、1と1でもあまってます。
運動量がはんぱじゃないんでこのままだと心配でたまりません。
それでどうしても食べさせたいのです。鬼になってしまうのです。。。
夫の言うように、嫌がったらほうって置けばいいんでしょうか。
痩せて病気とか栄養失調にならないでしょうか。
もうどうしたらいいかわからないです。
アドバイスやお叱り等、ぜひ宜しくお願いします。
>>140-141 断乳じゃなくて!今、フォローアップミルクあげてますか?
飲ませて飲ませて!
ご存知のように、「食べむら」の時期です。
今日食べても、明日は食べないかもしれない。
「飲んでいるから食べてくれない」訳じゃないんですから。
今痩せても、何にもいいこと無いです。
これから夏に向けて、体力が必要なんですから。
それでなくとも離乳食が進み難くなるのが梅雨から夏にかけてのこの時期です。
私も「食べむら」には泣かされました。
一歳半がピークだったなぁ…。
>>143 子供によって食に対する欲求にはものすごい差があるものだと思う。
燃費のいい、悪いってのもあるし。
食べずにぐったりしているとかだんだん元気がなくなっていくとかなら問題だと思うのですが、
話を聞く限り、ご機嫌で遊んでいて元気なんですよね?
好きな食べ物、嫌いな食べ物ってどんなに食べる子でもあると思うし、
嫌なものは無理強いしても絶対に食べないよね。
でも、大人がおいしそうに食べているのを見ているうちに、ある日手を出してみるなんてこともあるし、
あまり心配しなくてもいいんじゃないかと思うよ。
食事自体が嫌なものになってしまうと困るから、みんなで楽しく食べましょう、
できる範囲で食べるものを増やせればいいね、くらいでいいのでは?
もしそれでも心配なら、栄養状態などの相談はお医者さんでも乗ってくれるし、
保健所に相談日があると思うからそこに行って相談してみたらいいと思う。
うちの場合だけど、離乳食はあんまり好きじゃなくて早々に大人と同じ物を食べてましたよ。
1歳には食べてて今1歳7ヵ月になるけど、未だにちゃんとした量の御飯を食べてくれる時とくれないときあるし、フォローアップも朝昼晩がんがんマグマグの乳首の奴で飲んでます。
もしかしたら離乳食よりも大人の食べ物がいいかもしれないから、お味噌汁のお豆腐とか柔らかい煮物とかあげてみたらどうですか?
奥歯が生えてないと硬いものは噛めないから、柔らかいものからあげてみては?離乳食に拘らなくても大丈夫。
うちのは普段の機嫌に差があってどうにもならなくてキれる時がありました。
今はストレスの発散できる環境が出来てきているのでキれなくなってきましたが、先日旦那の行動がすごく許せなくてキれちゃいました…
自分が切れると子供や旦那をどうにかするのではなくて、自分を消そうとしてしまいます。
誰も自分を好いてない、死ねばいいと思って子供にもどうせママなんかいらないんでしょとか怒鳴ってしまう。
はたと我にかえって子供に謝るのですが、そのせいかしばらく妙にご機嫌取りをしてきます。
なるべくきれないようにしたいけど、心が疲れきってるとどうにも止められない時ってあるんですよね。
心の疲れがたまらないように、貯まったら吐き出せるようにできればいいんですけど、難しいですよね。
147 :
名無しの心子知らず:04/06/06 03:27 ID:MqCngaCa
140です、皆さんレスを本当にありがとうございます。
今さっき子が夜泣きしたので、お腹が空いたんだろうと思いミルクを多めに220作ったら
3分で一気飲みし足りないくらいでした。
昨日は本当に食べても残す量の方が多く、飲んでも半分くらいだったので、
珍しく深夜の授乳になりました。
前なら面倒だったのがとても嬉しく感じ安心しました・・・。
起きてしまったのでこちらが気になり覗いてみると
虐待と叱られると思っていたのが優しいアドバイスばかりで涙が出ています。
>>144さん
フォローアップはすごく好きで飲みたがるのですが、
1歳になったので量と回数を減らすと缶にあるし、
ネットで「離乳食を食べない」で検索したら「ミルクをあげるから食べない」とあったので
頑張ってミルクをあげないでいました。
そうですよね、体力物凄く使ってると思います。
ミルク飲ませてあげていいんですよね・・・
食事を多く残した時には今までどおりあげたいと思います。
ありがとうございました。
148 :
名無しの心子知らず:04/06/06 03:28 ID:MqCngaCa
>>145さん
食べる内容は大人の物を欲しがってもあげると出す、といった感じで・・・
例えば野菜ですが、なんでも摩り下ろさないと食べません。
トマトもブロッコリーもなんでもで、周り中でまだそんな段階なのはうちくらいでした。
保健所に来週早々にでも相談してみます。
ありがとうございました。
>>146さん
うちは、ここ1週間前からマグマグのストローでフォローアップ飲ませてます。
哺乳瓶を卒業できたと喜んでいたのですが、それがイヤで最近残しだしたのかもしれません。
朝昼晩ガンガン飲ませていきます。
柔らかくした大人用のもの、あげてみます。
あと、キレた時に考える事が同じで驚きました。
私は口に出した事はないんですがもう事故にでもあって死んじゃわないかな(こんな自分が)とか思ったりします。
でも、「まだまだこの先可愛い時期とか楽しい事とかあるんだから」と考えたり、
自分が死んで家族が泣いている場面を考えたりして少し落ち着きを取り戻したりしてやり過ごしています。
後ろ向きのようですが、前向きになる為の後ろ向き妄想なんで、
今のところはこれでいくしかないようです。。。
アドバイスありがとうございました。
149 :
名無しの心子知らず:04/06/06 04:10 ID:TdJnXk5w
うちのもあまり食べてくれません。
お腹がすく頃になっても泣いたりしないので、
ご飯作ることを忘れるくらいです。
あれこれ工夫してみて、食べてくれないとキレそうになりますね。
うちのはあばら骨が息吸うたびに見えてるくらいなので、
主人にすら裸の姿を見せるのをためらいます。
やせてる=ごはん食べさせてないといわれたりして・・。
でも最近は食べないと、おなかすいてないんだろうと思うようにしてます。
ずっと食べないなんてことはないだろうし!
そのうち、あれ食べたいこれ食べたいなんてねだられることを考えると、
+−ゼロかなと・・
150 :
名無しの心子知らず:04/06/06 05:05 ID:P91KfaqZ
少し話が違うかもしれませんが、
今肋骨を骨折してしまい2才と10ヵ月の2児のお世話が困難で苦しんでます。
呼吸するだけで痛む為、抱っこなどとてもできません。
近くに頼れる人もいないため、辛いです。
子供達が近づいてくるだけで、飛び付かれたら激しく痛いので冷たくしてしまいます。
下の子が乳飲んでいる為痛み止めも飲めません。
子供達も外に出られずストレスがたまっているのか、手に負えなくなってきました。
オムツも替えるのが辛く、うんちの時以外は我慢させてしまう。
食事もまともに作れず、チンするだけの物や、パンとか栄養面も心配。
このままでは、ノイローゼになりそう。
>150
大丈夫ですか?
そういう時こそ一時保育ですよ。昼間だけでも休める。
自分で役所に行けなければ、保健師さんに電話して事情を話して
助けてもらって手続きするとか。
やってみてください。
152 :
名無しの心子知らず:04/06/06 09:06 ID:u1DBbnda
>>150 大変でしょうね。
無理せずに、150さんの言う通り相談してみましょうよ。
近くに預けられる所があると良いですね。
153 :
名無しの心子知らず:04/06/06 11:08 ID:l6B1q0nE
ID:MqCngaCaは深夜に2ちゃんする癖を直した方が良いのでは?
154 :
名無しの心子知らず:04/06/06 11:48 ID:MqCngaCa
>>150 住んでいる市や区の役所、保健所に連絡すると相談に乗ってくれるよ。
うちの区では格安の保育機関(一般有志の方のお宅で面倒見てもらう)が存在するし。
早目に聞いてみるといいよ。家に来てくれるベビーシッターってのもあるかもよ。
薬飲めなくて痛くて辛いね。
もしあまりにも辛いなら、ミルクに変更して母乳止めてもいいのかもしれない。
出ているしとこだわって母乳続けて優しいママになれないなら意味ないかも。。。
>>153 なぜに?ミルクで起きたって書いてあるじゃん
それに、子供が寝てからじゃないと自分の時間作れないんだし、
昼間子供と一緒に昼寝ができる環境なら、
それくらいの息抜き時間はあっていいと思うけど。
155 :
名無しの心子知らず:04/06/06 11:49 ID:MqCngaCa
IDがおんなじですんげー驚いてるんですけど!!!
156 :
名無しの心子知らず:04/06/06 13:07 ID:uQCj2iQP
ジサクジエンかよ
157 :
名無しの心子知らず:04/06/06 13:41 ID:7Ts3T4Qu
幼稚園に通い始めたばかりの息子。
お砂場でうんちもらしをした後、頻尿に。
頻尿のため、バスを止めてしまったり
どうしようもなくてお外で放尿をしちゃったりして、
いじめられ、登園しぶり。
バス通園も不可にされてしまいました。
病院で安定剤もらってはみるものの、まだ効果は出ず。
・・・頻尿スパイラル。母も心が疲れたよ。
私が疲れてちゃどうしようも無いが、愚痴らせていただいちゃいました。
すみません。
>>157 少しの間でも、オムツ(またはパッド)をつけさせてもらうのは
ダメなのかな?
それとも息子さんが嫌がる?
159 :
名無しの心子知らず:04/06/06 13:50 ID:7Ts3T4Qu
>>158 パッド・・・試しては無いのですが、
オムツはずれが遅かったのと
元々非常に面倒くさがりの性格の息子のため
「もらしてもいいものだ」と思いそうで怖いです。
160 :
名無しの心子知らず:04/06/06 13:55 ID:7Ts3T4Qu
>>158 パッドやオムツについて私も検討してはみましたが
オムツ外れが遅かったのと
非常に面倒くさがりの息子なので
「もらしても可」と思われそうです。
できれば精神的なケアで改善したいとは思っていますが、
遠足(一応明日の予定)はどうしよう。
バスによる親子遠足で、30分くらい乗らなくちゃいけないのです。
・・・息子には厳しいかもしれない。
161 :
名無しの心子知らず:04/06/06 13:56 ID:7Ts3T4Qu
>>159 なるほど。
ただ、息子さんも精神的にキツイと思うので、少しの間は「もらしてもいい」で
幼稚園に慣れることから始めると、157さんも精神的に楽なのではと思うんだけど。
落ち着いたら、夏休みや自宅ではきちんとパンツにするといいと思うし。
163 :
名無しの心子知らず:04/06/06 14:14 ID:mOTl3T+t
>>157 うちの息子も頻尿です。3歳で幼稚園はまだですが、出かけるたび困っています。
なので出かける前はあまり水分をとらせないようにしています。かなり違いますよ。
これからの季節暑いので水分も大切ですが・・・水分与えすぎていませんか。。
あと、道端ですぐにおしっこさせるのではなく、「大丈夫よ〜。トイレまで我慢できるよ〜」とすこし距離があってもトイレまで連れていくことで
少しずつ、トイレの間隔もあいてくるのではないかと思います。
そんなことすでに実行済みよ!!←だったらゴメンナサイ。
164 :
名無しの心子知らず:04/06/06 14:14 ID:7Ts3T4Qu
そうですね。主治医と先生に相談して
大丈夫そうならば試してみたいと思います。
どうもありがとう
>>162さん
こうしている間にも
「おしっこしたいのに出ない〜!どうしてこんなにトイレにいきたいんだぁ〜!」
と泣きながら絶叫する息子をみて、また凹んでます。
年長さんや年中さんにまでいじめられる息子って・・・。
まだ大怪我してないからいいけど
足は泥だらけ&あざだらけだ。ぷんぷん。
165 :
名無しの心子知らず:04/06/06 14:14 ID:hSwrh/qY
166 :
名無しの心子知らず:04/06/06 14:16 ID:7Ts3T4Qu
>>163 ごめんね。おうちでできそうなことは
実行済みだったりして。
いろいろ考えてくれてありがとう。
167 :
163:04/06/06 14:19 ID:mOTl3T+t
よくよく読んだら、精神的なものでしたね。。。スマソ。。
ママの「大丈夫だよ。○○くんなら出来るよ〜」っていう言葉がけが大事だと思います。
168 :
名無しの心子知らず:04/06/06 14:19 ID:7Ts3T4Qu
>>163 ちょっと補足。
ひどいときは2秒から5分おき。
私がいっしょのときはトイレまで気合で連れて行けるけど
園バスに乗っているとき、添乗員さんには厳しいようです。
トイレのなさそうな場所を見計らってご迷惑かけているとしか
思えない位ひどい頻尿です。
>>164 少しでも前進できるといいね。マターリガンガレ。
でも頻尿は別として、その「いじめ」はきちんと幼稚園と話し合った方がいいよ。
年長や年中で小さい子をいじめるなんて最低。
170 :
名無しの心子知らず:04/06/06 14:23 ID:7Ts3T4Qu
>>167 「大好きだからね」という言葉に弱いみたい。
どんなにのた打ち回っていても止まって落ち着く(気がする)。
乱用できず、ちょっと残念。
171 :
名無しの心子知らず:04/06/06 14:32 ID:7Ts3T4Qu
>>169 ありがとぉ〜。ガンガルヨ。
最初はたくさんお友達もいて楽しそうだっただけに余計にきつかったの。
しかも、ヤツはその日に何も言わないの。1週間くらいして
「○○をしてるとき××にこのようにいやなことをされた。
だから幼稚園にいきたくない」と伝えられても
多分相手は忘れてる気がするからいえないし。
息子の好きなものが非常にマニアックでそれ以外に興味を持つことが
少ないから、話が合わないのかしら・・・?とか
いろいろ考えてしまうのです。
・・・ワタシノイクジホウホウガワルイセイ?
>>171 何日もためているとすると、受けたショックが大きいのもそうだし、
その間の苦痛の増幅も激しいだろうから、「相手が忘れてる」なんて思わずに
共感してあげた方がいいのではないだろうか?と思ったんだけど・・・
転園は考えてみた?
173 :
名無しの心子知らず:04/06/07 21:45 ID:k/HmvdEa
転園は現時点では考えていません。
園が悪いと思っていないからです。
息子の成長に必要な試練ならば、辛くとも親子で乗り越えて行きたいと思っています。
もちろん、泣いている息子を見ると胸がつぶれそうだし、相手の子に腹も立ちますが
全てにおいて息子だけが被害者というわけではないと思います。
・・・うちのも、きっと何かしてるよ。
息子の話を聞いて共感はしますが、悪いことは「それは君が悪い」と教えます。
叱りもします。
ちょっかいを出すのと、意地悪するの分岐点もあいまいだし。
なんかまとまりがありませんが、息子もわがままなので
きっと人に迷惑かけてるんだろうな・・・と、彼の話を聞くたびに思うのです。
土日、息子ときっちり話し合い、彼の気持ちを理解しつつあります。
モウ ダイジョウブ ダト オモウ
いろいろ考えてくださった皆様、ありがとうございました。
長文スマソ
>>173 うーん、自分の子供にも非があるかもしれないと考えて厳しくする姿勢は立派だと思うんだけど、
頻尿が精神的な問題から生じているとしたら、今は何よりそのケアのほうが重要だと思うけど。
それが落ち着いてからでも、しかったり諭したりは十分できると思う。
175 :
名無しの心子知らず:04/06/08 16:19 ID:0VSqk831
うちの妹が小1の時に教室でおしっこもらして、やはり頻尿になり5分おきに
トイレに行くようになりました。同級生にそのことをからかわれたのがショックだった
ようで、、。病院で自律神経失調症と言われ、1〜2年は頻尿という症状に悩まされていました。
通院と、守ってくれる友達のおかげで治りました。
学校でも先生が配慮してくれて、クラスの子に説明して一番前の席でいつでも
トイレに行ける状態にしてもらいました。
3歳9ヶ月女児の母ですが、最近ウツが酷くなりつつあります。
掃除は出来るものの食事の支度ができません。
何しろ外に出たくないので買い物もなかなか行けません。
子供は一日中テレビ漬けで言葉も片言しか話せないし、おむつも取れてません。
好き嫌いが激しくて何か作っても食べない事の方が多いです。
旦那はいつも仕事の事しか考えてないようで育児は一切しません。
実家は近いけど実母がアルコール依存症で小さい頃虐待されててほとんど行き来してません。
メンタルクリニックに通ってますが、うまく自分の気持ちを吐き出せません。
こんな私が母親やってるなんて・・・本当に子供にすまない気持ちです。
4歳と7ヶ月の2児の母です。
感情がぐちゃぐちゃになって、初めて子供を叩いてしまいました。
気付くと無意識に片手を挙げてる…
このままでは危ないと思って慌てて保健婦さんに泣きながら
電話して話を聞いてもらって少し落ち着いてきたけれど
唯一話のできる夫は出張で数日帰らない。
こんな弱い自分が辛い。ごめんなさい。
178 :
名無しの心子知らず:04/06/10 21:02 ID:XdkQl8qi
179 :
名無しの心子知らず:04/06/10 21:12 ID:B5cw5klf
ID:XdkQl8qiってさ、何いろいろなスレで煽りまくってるの?
なんか悪いことでもあったか?あ、顔が悪いのか。
180 :
名無しの心子知らず:04/06/10 21:27 ID:0V+Os35i
>177
私も小学校1年と3歳児の母やってますが、上のお兄ちゃんが今年小学校入ってからは今までにない子供同士の人間関係の悩み(いじめたり、いじめられたり)も増えたり、4月、5月はもうすべて投げ出したくなるくらいの最悪な精神状態だったよ。
こんなどん底の精神状態になるなんて、ついこの間まで保育園通っていた頃には考えられなかったんだけど、なんとか現状打破するために午前中だけパート始めたよ。仕事に没頭している間だけ子供のこと忘れてマシになったけど、自宅戻ると現実なんだなー。。。
181 :
名無しの心子知らず:04/06/10 21:31 ID:j5QHi6/o
>>179 177は現実の世界で生きて行けない弱い人間なのさ。
見えない相手に強く出る心の軟弱な人間なのさ。
現実で誰にも相手にされないから、悪態ついて、誰かに構ってくれる事を喜ぶ。
放置が正解。
>>176、177
良い母親を演じようとしなくても良いのです。
生身の人間であり母親歴も子供と同い年なのです。
出来なくて当たり前。親も感情が爆発して当たり前。
毎日ごめんなさいが沢山有る。それも当たり前です。
反省する心が成長できるのでは?無意識に手を上げたら自分を殴るようにしてください。
痛みが我に帰ると思います。
夫の力って大きいです。ちょっとしたいたわりの言葉も夫からだと
俄然力が湧いてきたりする気がします。
きっとお2人とも元々生きる事に真剣な真面目な方なんだと思います。
だからこそ育児にも家事にも真剣になりすぎて負担になってしまうのでしょう。
夫にも心地よい空間を提供しようと自宅を綺麗にしているのでしょう。
それはとても良いことです。
でも夫にも駄目な自分をさらけ出して、弱くてどうしようもない部分を見てもらうのも大事です。
夫に本音でぶつかってみれば良いのでは?
人間は弱い物です。そのままで良いと思います。
あんまり無理しないで下さいね。心にひずみが生じて、それが大きくなると
修復が難しいですし、自分だけでなく周りの人にも苦しい思いをさせます。
頑張れとは言いません。そのままの自分で、出来ない事は無理せず怠ける日もあってよいと思います。
182 :
176:04/06/11 17:28 ID:wD/Gj+yF
>>181 レスありがとうございます。
ダメ母なりに無理せずボチボチやってみようと思います。
少し心が軽くなりました〜。
183 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/11 21:05 ID:yQNuT2EN
>>181 >出来なくて当たり前。親も感情が爆発して当たり前。
>毎日ごめんなさいが沢山有る。それも当たり前です。
こんな親に育てられたら、将来嫌な思い出しか残らないだろうな。
184 :
名無しの心子知らず:04/06/11 21:17 ID:Zp2er1AB
1さい9ヶ月のママです。歩けるようになってから私のいらいらが増えました。でもこのスレを打ってストレス解消します。子供の為に。子供を叩きたくないので。
れんまうぜー。
イライラして子供にあたらないようにれんまをいじめよう。
そのためにれんまは的はずれな事書いてくれるんだろうし。
あー、うぜー。逝ってよし。
186 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/11 21:49 ID:yQNuT2EN
>>184 >歩けるようになってから私のいらいらが増えました
子供の成長を喜べないとは、哀れな香具師。
れんまみたいなくだらん奴、相手にするな
188 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/11 22:18 ID:yQNuT2EN
190 :
名無しの心子知らず:04/06/12 05:39 ID:md/bMXP2
育児&ママ友関係。もういや。
かなり頑張ってるけどいい結果が出ない。
主に後者。もう彼女たち(そしてその子供たち)の顔見るたびに気分悪くなります。
煮詰まってる。家にいるとイヤなこといっぱい思い出して涙が止まらない。
カウンセリング受けたいのだけど、
ちびの育児中じゃ、通院する時間もなく・・・。
旦那に話しても「なに、それ?」ってかえってくるのは分かりきってるし、
理解は決して得られない。
育児は所詮、孤独・・・。
191 :
名無しの心子知らず:04/06/12 10:43 ID:/NtJJ27L
>>190 子供見ててくれる病院、結構多いみたいだよ?
あんまりがんばり過ぎないでね。
192 :
名無しの心子知らず:04/06/12 13:47 ID:IAtYc1gU
>190
そう、すごくその気持ちわかる。私も今同じ状態。
幼い頃だけでなくて、子供が成長するたびにいじめの問題とか子供にまつわる悩みが増大していくし、出口が見えないトンネルの中にいるって感じだよねー。
>190
ごめん煽りじゃないんだけどさ、
ママ友関係がんばっていい結果出る、っていうのは
何を望んでいる訳ですか?
なんというか、ただ
たまたま近所に住んでて、
たまたま同じような年頃の子供がいる
という関係だけで、あなた個人とは価値観の違う人達なのだから
多くを望まないほうがいいと思うんですが。
ママ友関係で疲れるだけあほらしいですよ。
詳しいことはわかり得ませんが。。。
194 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/12 23:24 ID:ZOGI4ZW0
>>190 >カウンセリング受けたいのだけど、
>ちびの育児中じゃ、通院する時間もなく・・・。
託児所に預ければいいだろ。
ま、どうせ、ただのダラ奥で、病院へ行くつもりなんか無いんだろうがな。
195 :
名無しの心子知らず:04/06/12 23:49 ID:19LfToQH
>>190 頑張ってください
>>194 子供もったことあんの?状況もわかんないでふざけたこといってんな
196 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/12 23:55 ID:ZOGI4ZW0
>>195 頑張ったところで、体調が良くなるわけでもあるまいに。
197 :
名無しの心子知らず:04/06/13 00:09 ID:Lwns/jil
>>196のようなばかはほっといて話しましょう
結構、誰にも話せないような状況がつづいていませんか?
旦那さんがわかってくれないのは結構辛いですよね。。。。
昔からの友人、(遠く離れててもいいから電話で話す)とか
心置きなく話せる人がいたら 思い切り聞いてもらうのも いいかも・・・
て とっくにやっていてそれでも悩んでいたらごめんなさい
私は結構昔からの友人に聞いてもらうと すっきりすることが多いので
198 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/13 07:18 ID:W0f8r6WU
>>197 旦那に話を聞いてもらえないとは哀れだな。
199 :
名無しの心子知らず:04/06/13 15:23 ID:fnttsAgI
来週頭、診療内科に行く予定です。きっと育児ノイローゼと診断されると思うのですが、、、薬を処方してもらえたりするのでしょうか?
>199
診断名がどうなるかは分からないけど、症状に合わせてお薬を処方して
もらえると思います。
>199
私は心療内科にかかったとき、薬メインかカウンセリングと併用するか、と
先生から尋ねられました。
どうしても薬がいやなら、そういえば薬は出さずに対処してくれるような
感じだったようです。
そのときは薬を2種類もらいました。
202 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/13 22:17 ID:W0f8r6WU
薬でノイローゼは治らない。
203 :
名無しの心子知らず:04/06/13 23:03 ID:88w1leoi
そーいうお前がノイローゼW
204 :
名無しの心子知らず:04/06/13 23:37 ID:OcSb2SGJ
まあまあ、大人なんだからマターリ行きましょうよ。
育児ノイローゼも色々な種類があるから、色々と医者に相談するといいよ。
それだけでもすっきりするしね。
自分はもう逃げ場がないなんて思ってしまうよりも、ずっと積極的な解決方法だと思うよ。
205 :
199:04/06/14 19:54 ID:zgRXeb+s
レスありがとうございます。しょっちゅうしょっちゅう病院に行ける状況ではないので、薬中心にしてもらえるようしっかり話してきたいと思います。
>199
薬で少しでもラクになるといいね。
私はずいぶん気分的にラクになったし、イライラしても薬があると
思えるだけで心強かったよ。
207 :
れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/17 23:07 ID:ygBbpEQT
1、2、3歳の年子がいます。最近、自分がおかしくなり、虐待まがいのことをしたり、暴言を吐いたり、アルコール依存になったりして、ついに診療内科へ…
先生の顔を見ると、ついにここまできたかという気持ちと、これで救われるという気持ちで、ただ泣けるばかりでしたが、精神安定剤をもらい、少しづつ、落ちついていました。
自分がノイローゼになるとは思いませんでした。
精神科に通ってるんだけど、先日初めて母親の自助グループに参加してきました。
とてもよい集まりで、これからも通えそう!2歳の娘も託児楽しそうだったし!
と思っていたら、夜寝るときに娘が、
「お母さん、今日、迎えにきてくれてありがとう」だって・・・
「・・・ほんとは寂しかったの?」と聞くと、「寂しかった」と。
いつも「この子託児しても全然泣かないんですよー。逆に楽しくて帰らないくらい」と
他人に話していたんだけど、本人はがんばってたんだな、と複雑な気持ちになりました。
次回も行けるかな・・・つらいかな。
210 :
名無しの心子知らず:04/07/24 00:45 ID:qvfTtKAX
>>209 やさしい娘さんだね。
あなた上手に子育てしてるじゃない。
また自助グループに参加したいと思ったら、娘さんに必ず迎えに来るから
少しだけ待っててねって目を見てお話しすればきっと理解してくれるはずですよ。
小さなマスコットを持たせて、お守りだよ〜とか。
>822
うちもそう。
娘はまだ8ヶ月なんだけど、もうほんと辛い。
旦那さんはきっとわかってないよ。その辛さ。
私も、こんなに愚痴ってるのに「もう一人欲しいなぁ〜」とか素で言う。
反対されたけど黙ってピル飲むつもり。
すみません、誤爆です(;´瓜`)
213 :
209:04/07/30 01:02 ID:hWGNKVlG
>210
レスありがとう。涙でました。
(スレッドストッパーになりそうでしたしw)
その後毎週自助グループに通っています。
娘も託児に慣れたのか、あれ以来寂しそうなことはいわなくなりました。
でもやっぱり頑張ってるんだろうな、と思い、
その時間前後は怒らないように、目を見て話すようにすることにしました。
マスコットはいいですね・・・いちばん親しそうな小さめのぬいぐるみでも連れていくことにします。
精神科に半年通っていて、「自助グループに行くと良いですよ」とずっと言われていたのに、
なかなか踏ん切りがつかず参加できないでいました。
ここんとこ通ってみて、かなり精神状態が安定してきたように思います。
悩みが分かち合えるところで自分の気持ちをぶちまけられるのは、
思っていた以上に効果があるようです。
機会があれば皆様ぜひ。
育児で文句言うくらいなら子供なんか産むな
精神科だかなんだかしらねーが一番苦しんでるのは子供だよ
なんでお前ら母親になったの?ストレス解消用玩具を作るためか?
こういうと母親の気持ちなんか云々とか言われるだろうが
子供を満足に育てることもできない母親不適合者にんなこと言われる筋合いないね。
子供を痛めつけてでも子供を産んだ女のほうが地位が高いとでも言うの?
そういうセリフは普通の母親が言えるセリフなんだよ
夏は来ぬ
そういう母親から生まれた子供が、母親になった。悲劇の繰り返し。
悪循環さ。
出生率さがっても、みんなわがままいっぱいな子供なんて、つくらなければいいんじゃない?
217 :
名無しの心子知らず:04/08/23 06:53 ID:7rdxizoR
産後、四ヶ月で生理が再会しました。
以前はそんなことなかったけど、
産後はイライラがすごい。もう、自分じゃないみたい。
コントロール不可能になる。
どうしたら…。
>>217 ホルモンバランスが崩れているのかな・・・?
我慢しないで、心療内科で相談してみたらどう?
そんなに敷居の高いところじゃないよ。
219 :
名無しの心子知らず:04/08/23 16:33 ID:7rdxizoR
心療内科、ですか…。
婦人科では駄目でしょうか?うち、田舎だから、車をみつけられたら一発でひろまってしまうんです…
220 :
803:04/08/23 16:44 ID:UsVw8o4Y
>>214 ん?男性の方かな?
育児でガタガタ言うのは普通さ
私の姉が以前勤務していた会社(海外)は
「出産後鬱になってるのでちょっと一ヶ月ぐらい休みたいんですけど」というと
有給で休ませてくれていた
日本はまだまだ遅れてるね
ちみも国際感覚を身につけると良いよ
221 :
名無しの心子知らず:04/08/23 16:51 ID:d1vHBX3I
>>219 田舎って大変だな・・
自殺者3万人、このストレス時代に、
精神科に通いにくい土地って・・
222 :
名無しの心子知らず:04/08/23 16:54 ID:U1udhGob
>220
男性というより、小梨か独女なんじゃない?
223 :
名無しの心子知らず:04/08/23 17:36 ID:NefL9oCr
イライラして子供を叩いてしまった・・
本当に後悔しています。主人にも本当の事を話せなかった。
寝顔見ていると涙が出てきます。
でもイライラが溜まってくると自分をコントロール出来なくなってしまいます。
自分の親(実母)のようにはなりたくない!というコンプレックスが強烈にあり
いい母でありたい・いつも側にいてあげたい!という気持ちが強すぎて
ストレスがたまります。
頑張れば頑張った日ほど夕方には爆発しそうになります。
こんな自分に呆れるし情けないし・・・
>>219 ああ、そういうこともあるのね。
婦人科でも、一度相談してみるといいかもしれないよ。
「ホルモンバランスのせいでしょうか、違うのでしょうか」って。
更年期障害で相談に行って、
鬱の薬貰う人もいるくらいだから大丈夫じゃないかな。
ちょっと言われるとすぐに「男?独身女?不妊症?( ´,_ゝ`)プッ
テメーラになんぞ言われる筋合いねーよ」と発言するのはどうかと
>223
無理だよ。
いい母でありたい、と思えば思う程、
母に対する嫌悪の思い出は亡霊のようにとりつき、
おびえていた幼い自分はわが子と重なる。
それはますますストレスとなり、悪しきスパイラルにはまるだけ。
いい母ってなに?
あなたが子供の頃お母さんに望んだことはなに?
母のにおいを感じたかっただけ。
そんなにむずかしいことじゃない。
だから無理スンナ。
227 :
名無しの心子知らず:04/08/25 08:01 ID:smDN4Vxn
>>226 レスありがとう。
女と金にだらしない父の為に男のように無心に仕事ばかりしていた母親。
いつも帰ってくるのは夜遅いから、私や弟に好きなだけ習い事させてくれた。
でもどんなに楽しい習い事でも、家に帰ってくると真っ暗でご飯はチンか出前。
おかえり〜って迎えてくれるお友達のお母さんが凄く羨ましかった。
だから私は子供がママ!って呼んだらハイ!とすぐ答えられる様に
いつも側にいたい。おやつも作ってあげたい。洋服も一緒に買いに行きたい。
隣で寝たい。
一緒にいたい・・という執着心みたいなものは、子供を出産した時未熟児で、
産まれてから4ヶ月以上保育器に入りはなればなれなっていたのも
理由の一つかもしれない。
無理はいけないね。もう少し手抜きしたいんだけど、どう手を抜いたらいいのか
わかんないんだ・・・・
>227を読んで感じた事。
「父の為に」母は働いていたの?
実際は貴女達のために、がんばっていたんじゃないの?
子供を持って仕事をするというのは大変な事
そう簡単に休む訳にもいかない。
自分はあまりかまってやれないけれど、
たくさんの経験をさせてやりたかったんじゃないの?
ママ!と呼ばれてすぐ返事してあげたいと思う気持ちもわかるけど、
母は子供の奴隷じゃない。
そして子供は母のペットでもない。
子供はいずれ親の手を離れる。
その時の為1人で生きていけるよう、世の理を教えていく事が、
最大の親の勤めではないかしら。
横スマソ
「父の為に」っていうのは「父のせいで」という
ニュアンスかな〜と思った。
秋田だと「〜のせいで」を「〜のために」って言う。
越してきたときなかなか慣れなかった。
230 :
名無しの心子知らず:04/08/25 17:05 ID:tiXGFOUE
>>228 227です。「父の為に〜」は229タンが言っているとうりです。
解りにくくてごめんなさい。
228タンの言うとおりですね。母は子供の奴隷じゃない・・・
言葉は悪いけど、たしかに子供の言う事全て受け入れてあげようとしてた。
自分なりに子育てしてきて、間違っていたとは思わないけど
子育ては親育てと言われているとおり、自分は成長しているんだろうか?とか
これで良いんだろうか?と急に不安になったりするんだ。
誰かに「よくやったね、頑張ったね」って誉められたいのかもしれない。
>>230 誰かに言ってもらっても多分納得できないと思うよ。
少なくとも私はそうだなぁ。
旦那に褒めてもらってもどこかで信じきれない自分がいる。
自分で自分を認めてあげられるようになるといいね。
232 :
名無しの心子知らず:04/08/26 00:06 ID:KvbwgepI
私は27歳の母親です。かわいい子供が3人もいるのに
育児をする気が起きません。子供が喋りかけてきても
まともに向き合う気がせず、いつも適当な返事ばかり。。。
子供の寝顔をみたり、たいくつそうな姿を見ると
すごくかわいそうになり、子供と向き合うのですがめんどくさくなります。
子育てをエンジョイできる今をこんな状態で過ごし、
後から後悔しそうだし、私のせいで子供の良さもひきだしてあげられない。。
でもやる気がでない。。
アドバイス下さい。。
233 :
名無しの心子知らず:04/08/26 01:19 ID:7sxPTOwu
れんまって結構的を得たことを言っているなと最近思う。
べたな馴れ合いでがんばって!とかいってるけど所詮人事、掲示板事。
ようはどうでもいいこと。だからがんばってだの言うのは簡単ではっきりいって無駄。
病院に行く奴はどんなことしても行くだろうしこの世の中数時間の預け先なんてどうにか
しようと思えばどうにかなるもんだ。ていか子供連れて行けば言いじゃんって思うね。
行けないじゃなくてここで子供がいて預け先が云々言ってる奴は「行かない」んだろ。
結局ダラ、な奴。れんまにつつかれてスルースルー言う奴も
核心を付かれてそれを直視できない奴。
無駄な馴れ合いが傷口を深くして行ってんだな。一生舐め合ってなって感じ。
将来間違い無く子供はヒキだね
234 :
名無しの心子知らず:04/08/26 04:22 ID:N+o3F5vY
>>233 は〜???なにいってんの?
一人で熱くなるなってpゲラ
232の子供は何歳?
っつーか、3人だったら何歳だろうが疲れるよね。
旦那に子供預けて息抜きとかできてる?
うちの母は子供3人(私と弟2人)を自分の趣味や習い事に一緒に連れて行って
くれてました。ダンスとか化粧品屋さんとか。
ご近所のお茶会にも私達を連れて出かけてました。
ただ3〜10歳の子はその場で何時間も耐えられるわけではないので、
その時はお小遣い貰って私(長女)が弟を連れてお菓子を買いに行ったり、
近くの公園やダンス会場の近くのスペースで遊んでいました。
私がその時10歳だったというのもあるでしょうけど、自分の家の中以外では
目新しいものも沢山あるので飽きたりする事は滅多になかったです。
232タンは子供に何かしてあげなきゃ!子育てをエンジョイしなきゃ!と
思っているようですが、親自身が楽しくなきゃ子供も楽しくないと思いますよ。
寝顔を見てかわいそうになる・・・気持ち凄くよくわかります。
私もそうでしたから。一時期もうイヤーー!!ってなってね、国道をビューンて
深夜〜明け方の一人ドライブが日課になっていましたw
お子さん今おいくつ?なにか習い事してみてはいかが?
近くの市民センターとか行政でやってる場のサークルだと月も数百円とかで安いよ!
237 :
名無しの心子知らず:04/08/26 13:29 ID:+HT6unhg
>>234 は〜???なにいってんの?
一人で熱くなるなって。しね。pげら
え???
れんまってまだいたの?
239 :
名無しの心子知らず:04/08/26 13:35 ID:voYTXN12
その、所詮の掲示板で、頑張ってと言って貰って何度も救われた。
心療内科にも行ったし安定剤も飲んだ。
でも見知らぬ人から、所詮ひとごとなのに、励まして貰ったことも、私の力になった。
そういう人もいるってことで。
もーいや。全てがいや。泣きたいけど泣いたら自分に負けた気がして泣けない。
うまくいかない時って、なにやってもだめだ。もー勝手にしろ。
>>240 泣いたぐらいで負けることにはならんぞ。
思いっきり泣け。赤には見えない聞こえない場所で泣き叫べ。
>240
そうだ。>241さんの言う通り、泣いても負けじゃない。
諦めて投げ出した時点で負けだ。
泣いたって投げ出さなければ負けじゃない。
それに、一旦投げ出したってまたやり直せばいいじゃないか。
絶対に取り返しがつかないような事なんて、そんなに多くはないよ。
243 :
240:04/08/28 18:12 ID:94qk9Rvo
>>241,
>>242 そっか。良い母親でいたいといろんな事我慢してたけど、
影でコソーリ泣いてまた立ち直ればいいんだもんね。
育児って先が長いけど、考えてみれば子供といる時間なんて長い人生で一瞬だもんね。
今がずっと続くわけではないし(とは言えやっぱり辛いときもあるけど)。。
そう思えば、今の時間は、とても貴重なのかもしれない。
お二人ともありがとう、なんか元気がでてきたよ。
244 :
名無しの心子知らず:04/08/28 20:09 ID:W9notKEg
245 :
名無しの心子知らず:04/09/01 16:02 ID:7ewP2aOv
相談させて下さい。
2歳半♂と3ヶ月♀の子供がいて、上の子が反抗期に入ってから自分で感情がコントロールできなくなりました。
突然涙が出たり、人と会うのが億劫になったり、その他にも色々あって精神科にかかりたいと思うのですが、
田舎なので周りの目もあり躊躇っています。おまけに授乳中なので薬もなるべく避けたいのでどうして良いかわかりません。
わがままなのはわかっているのですが、同じような状況の方がおられたら意見を聞きたいです。
>>245 地元の電話相談とか利用できない? 窓口がどうなってるかわからないけど、
保健所とか児童相談所とか、調べれば?
田舎なので難しいかもしれないけど、少し大きい町に行けば、総合病院で
神経科(=精神科です)があるところや、駅前なんかに神経科のクリニック
あったりすると思うよ。薬に関しては医師と相談すればいい。
うつ病だったら抗うつ剤を飲むのが大事だし、できれば専門医に診て貰おう。
247 :
245:04/09/01 19:17 ID:7ewP2aOv
ごめんなさい。言葉足りませんでしたね。
田舎と言っても離島なんです・・・保険所は主人の同級生がいるので行き辛いんです。
精神科なんかに行った日には、都会から嫁に来て精神病になったなんて言われかねないし・・・八方塞がりで本当にまいっています。
248 :
245:04/09/01 19:19 ID:7ewP2aOv
すみません。↑は246さんへのレスです。
どんな状況でも、自分がおかしいという自覚があるうちに病院に行った方がいいですよ。
育児ノイローゼで自殺してしまった知り合いがいるんですが、
一人で溜め込むだけ溜め込んで、結局誰にも相談しないまま逝っちゃいました…
お母さんが辛い思いをしていたら、一番可哀相なのはお子さんです。
お子さんの為にも、行動して下さい。
精神科と言うとズバリですが、心療内科等はお近くにありませんか?
もしくは、しばらくご実家に帰られて、その間に受診するとか。
250 :
245:04/09/01 19:39 ID:7ewP2aOv
249さん即レスありがとうございます。残念ながら、心療内科はありません。
実家には5、6月と出産で里帰りしていましたが、両親は共働きで忙しく頻繁に二人連れて帰るのもなんとなく気が引けます。
なによりも、地元に帰ると島に戻れなくなりそうで・・・
主人に愛情はあるので、それは避けたいのです。
そんな事言ってられないよ!とお叱りを受けそうなのですが、できれば、主人と私の間で止めておきたいのですが、無理でしょうか?
因みに、トメは高度のDQNなんであてになりません。
>250
我慢するのも選択肢のひとつけもしれないけど、鬱々と暮らす250さんに
育てられるお子さんはどんな気持ちだろう?
いくら表面を明るく取り繕っても、子どもってそういうのを肌で感じ取るんじゃ
ないかな。「自分のお母さんが幸せじゃない」って、母親自身が思ってるより
ずっと子供の心に重くのしかかるんじゃないかな。
もちろん、ご主人だって辛いだろうし「島に連れてこなければ・・・」なんて
ご主人自身を責めるようになる可能性もあるんじゃない?
そういう事を全部ひっくるめても、耐える方を選択するのか・・・離島の
生活事情が分からないので、何がベストかのアドバイスはできない。ゴメソ
>250
勝手な想像ですが、トメの存在が原因のひとつではないですか?
だったらなおさら、とりあえず島を離れた方がよくない?
愛があるなら、一時的に島を離れても二人の仲は大丈夫だとは思えませんか?
それでも、どーしてもどーしても、今離れる決心がつかなければ、
ネットと電話をフル活用して、とにかくガス抜きしてみるとか。
(できれば専門家に話を聞いてもらう)
ある期間(半月でもひと月でも)耐えてみて、全然回復しなかったら、
帰省をすることに決めておく(切符を買っておく)のはどう?
見当違いだったらスマソ
253 :
名無しの心子知らず:04/09/01 23:46 ID:MTbwZm17
4歳と2歳の母です。
勇気を出して精神科受診して、安定剤処方してもらいました。
薬は結構効果あり、気持ちが落ち着くのですが、
眠気が強く、別の意味で育児がつらいです。
254 :
名無しの心子知らず:04/09/02 02:07 ID:Hp4F1nEz
>>253 安定剤ってそうだよね、緊張が緩んで眠くなっちゃう。
もう一度精神科で相談かな?
薬変えてもらうとか、頓服で良いかとか。
255 :
245:04/09/03 08:43 ID:IJOLVH0o
>>251さん
そうですよねぇ・・・頭ではわかっているんです。私自身が動かなければ、家族に辛い思いをさせてしまうのは。
事実、先日会話も最低限しかしない、笑わない、朝から化粧もしないままの私を見て主人が
「大丈夫?島は娯楽も少ないから息抜きできる事が少ないけど、たまには息抜きした方がいいよ・・・」
と、言っていました。主人はもしかするとすでに251さんが言うみたいに思っているのかもしれません。
今夜にでも、主人と話し合ってみます。力強い励ましどうもありがとうございました。
256 :
245:04/09/03 08:44 ID:IJOLVH0o
>>252さん
そうかもしれません。トメとはこちらに来て半年程の間同居していたのですが、
あまりのDQN行動とそれに伴う夫婦喧嘩が絶えなくなって別居に至りました。
それ以来なんだか孤独になってしまって・・・
島を出て主人と離れる事は、2歳半の息子(パパっ子)の問題もあるのでやはり避けたいです。
とにかく、主人と話してみようと思います。アドバイスどうもありがとうございました。
257 :
名無しの心子知らず:04/09/03 09:08 ID:FJ+Fn4Pk
>253
また受診するのは大変ですが、やはりお医者さんに相談するといいと思います。
私は兼業で6月から飲んでますが、育児にも仕事にも支障の出ない、自分によく合った薬に出会えたのはつい最近。
副作用のたび、お医者さんに相談しました。それでももう少し飲んでみてと言われたこともあるけど。
今のは、最初の薬から数えて4こ目です。あと、身体が慣れてくると眠気も落ち着く場合があるみたいです。
メンヘル板に、各薬ごとのスレがあるのでもしよかったら見てみて下さい。
今飲んでいる薬の情報収集にはいいかもしれません。
はじめまして。7歳、4歳、2歳の子供がいます。
最近、とっても寝付きが悪く寝るのが2時3時になり、朝は小学生の子がいるので7時前には無理矢理起きるのですが、起きてしまったら
なかなか2度寝が出来ません。
だからか頭痛がひどくて、痛み止めの薬を飲んでもあまり効かず、吐き気がします。
いつもイライラしていて子供をちょっとしたことでものすごい勢いで怒鳴ってしまって、後で後悔しっぱなしです。
自分はこんなに叱って母親失格だ、とか自分の感情をコントロール出来ないなんてダメな母親だ…と情けなく落ち込み、涙が出てきます。
時々、動悸が激しくなって息苦しくなったり、体が火照ったりしてすごい脱落感におそわれなにもしたくなくなります。
で、家事や育児を出来ない自分をまた責めて泣いてしまったり…。
また、不安感や焦りがひどくどうしょうもなくなります。それと頭がぼーーっとして考えがまとまらず買い物などでもかなり買い忘れがあったりします。
買い物などに出かけたりはちょっと億劫ですが、出来ます。ただ、人付き合いは煩わしく感じ、コンビニなど小店舗が好きです。
電話もメールも平気です。
食欲は変と言えば変ですが全くないわけではないです。ちょっと落ちましたが、おなかは空くので食べると吐き気がします。
あと、時々、子供も家庭もすべてほっぽりだしてどこかだれも知らないところへ逃げたいと思うことがあります。
ですが、思うだけで実行する勇気はありません。死にたいとは思いません。
こんな状態なのですが、自分が辛いので心療内科へ行きたいと思うようになりました。
家族も賛成してくれていますが、こんな状態で行って「ただの甘え!」とか言われないか不安です。
なんだか自分がとても怠け者、ただのダラ奥なんだと思う気持ちが強いのです。
同じような方、いませんか?私おかしいのでしょうか。
>258
しんどくて病院行ってもいいと思えるなら、行けばいいよ。
私なんてもっと大したことない状態で、精神科にかかった。
でも、先生はちゃんと真剣に話聞いてくれて、私が大したことないと
見抜いたうえで、薬も出してくれた。すごくラクになりました。
お子さんたちのためにも、ぜひ病院に行ってみることをおすすめします。
260 :
258:04/09/06 00:55 ID:tw/eB55H
>259
レスありがとうございます。
大したことない状態で行ってなにか言われて余計落ち込んだらと思って躊躇していましたが、
そうでもないんですね。
2〜3日うちに行ってみます。
今も頭痛くてぼーーっとなってるのに眠れなくて辛いです。早く楽になりたいです。
261 :
名無しの心子知らず:04/09/06 02:10 ID:vEWHqtmO
>>260 お大事に。私も子供が遅寝のため深夜まで起きてることが多く、しんどい。
しかも生後2ヶ月児もいるので、3時間おきの授乳。昼も夜もない。
そんな時に震度4の地震が・・・主人が仕事中に大地震が起きたら、2歳児
と2ヶ月児かかえて逃げられるのか、自信ない。考えたら泣けてくる・・・
お互い頑張りましょう。子供が成人するまで。
262 :
258:04/09/06 02:27 ID:tw/eB55H
>261
レス、ありがとうございます。お互い眠れないのは辛いですね。
地震、私が住んでいるところではなかったのですが、震度4とは大きく揺れたんですね。
小さいお子さんがいて不安ですね。
>お互い頑張りましょう。子供が成人するまで。
うちは一人障害児なので、成人してもまだ終わりません。
私か子供が逝くまで終わらないんです。
それを考えると気が遠くなって思考回路が停止します。
私の脳は考えるのが嫌でたまらないみたいです(笑
263 :
261:04/09/06 03:05 ID:vEWHqtmO
>>262 262さんも眠れませんか。
こちらは関西です。阪神大地震の時も震度4だったのですが、今回は横揺れ
のみで、棚の物も1個も落ちてこなくて大丈夫でした。でも、怖くて怖くて
動悸がすごかった・・・自分だけならいいのですが、子供は助けなきゃと思うと
プレッシャーで押しつぶされそうになる。「地震対策、本気で考えなきゃなぁ」と
真剣に思いました。おかげで今夜も眠れそうにないよw
262さん、状況も知らずにごめんなさい。でも、」あまり思いつめないで。
2ちゃんで息抜きできるなら、皆さん話相手になってくれますよ。もちろん、
こんな私も。親だからこそ、苦しいことは多いですよね。私も、子供を含めて
家族の誰が交通事故や不慮の事故で身障者になっても、死ぬまで支えていく
覚悟です。でも、そうは思っていても、看護は24時間。疲れて少し休みたい
ことだってありますよね。心療内科にかかって心の平安を取り戻すことも必要
ですが、身体的な休養も取られたほうがいいかもしれませんよね。262さんの
住んでおられる自治体で、お子さんをしばらく預かってくれるサービスは
無いのでしょうか?
ごめんなさい。話の内容が支離滅裂で。私も睡眠不足で思考能力ないみたいです。
また、明日出直してきます。おやすみなさい。
264 :
名無しの心子知らず:04/09/06 03:59 ID:PZRHYBb+
2歳10ヵ月と1歳5ヵ月の子供がいます。毎日同じ時間帯になると頭痛が激しくなります。ヒドイ時は耳鳴りも止まらないのですがやはりノイローゼでしょうか?
朝からとにかく不安で涙が出て仕方なかったので、急遽、今日の午前中心療内科へ行って来ました。
催眠作用のある薬や抗うつ剤など4種類ほどもらいました。
これで眠れるようになるといいな。
>261=>263さん
レスくれていたんですね。ありがとうございました。
私も昨日(今朝)は結局3時半まで眠れず、朝は6時半には目が覚めました。
261=>263さんはもう病院へは行っていますか?
私はいろいろ話しながら泣いてしまいましたが、行って良かったかな、と思いました。
お互い早くこころ安らかに生活出来るようになりますように。
現在2歳半と3ヶ月の子供がいます。
上の子の言葉が遅い(1歳半程度)のに自己主張をはっきりするので
かんしゃくを起こされるとものすごく「イラッ」としてしまいます。
2歳の子供相手に怒っても仕方ないと思いながらも
感情を抑えられない時は、声を荒げたり叩いたりしてしまいます。
その後に「私はなんてだめなんだろう・・・」と自己嫌悪になり、
自分が育児に向いていないのでは・・・?と考えて悲しくなっています。
自分の性格の傾向として甘える部分があるので、
みんながやれる範囲なのに私は甘えがあるからできないのではないか?とも
思っていて、どうすればいいのか分かりません。
このままだと上の子を本気で叩くことをしそうで怖いです。
自分が抑えられるか不安です。
病院にいけば解決口が見つかるのでしょうか・・・
精神科と心療内科の違いもわからないので、どうしたらいいのか・・・
>266
おつかれさま。
病院に行く前に(託児のこととか考えると辛いでしょうから)、電話相談とかしてみたらどうでしょう?
私の住んでいるところにはNPOのやっている「虐待防止ネットワーク」みたいなのがあり、
電話相談もやっていて、託児付きの自助グループとかもあります。
とりあえず電話相談すれば、育児ノイローゼ(?)に強い病院も教えてもらえると思いますよ!
自治体の保健センターとかでも電話相談やってるとおもうし。
かくいう自分も2歳8カ月の娘をもっていて夫ともうまくいかず、
病院通いもしているのにどうにもつらくて、
死にたくなってしまってとりあえず2ちゃんにつなぎました。
朝が来るのが怖いよー。
お互いがんばりましょうね!(こんな自分に言われても・・・って感じですなw)
>朝がくるのが怖いよー。
うん、よくわかる。
私も怖くて、一晩BSつけっぱなし。
台風などの気圧の変化のせいかな?
すげー頭痛い。
269 :
名無しの心子知らず:04/09/07 18:19 ID:vkKD5yBD
私も言葉遅めのヒステリック3歳児と新生児もちです。
先週実家から帰ってきたんだけど、、、つらかった。
上の子家に閉じ込められて遊びが減ったので、よけいかんしゃくおこしがち。
私もイラっときたら、すごい声量で怒鳴りまくるんで・・・。
実家帰ってる間に、未熟児だった上の子は保健婦さんの管轄の元にあって
その引継ぎの保健婦さんからFAXきてたので、電話で相談した。
先日その人と、子育て支援センターの先生がきてくれたんだけど
人前、、そういう先生とか、精神科医とか相談員の前に出ると
私の優しげでノーマルっぽいところが前面に出てしまい
(たいしたことないんじゃないの?)と思われるので
深刻さが伝わらないんだよね。いい人そうで、どなるなんて想像できないといわれる。
自分でも(たいしたことなかったかな?)とその場では思ってしまう。
ダンナが仕事ばかりで、一人目のとき子供に無関心で
これはいわなくちゃと思って話しかけたら
「これ以上俺を追い詰めるな!!」wと叫ばれてから
怒りがふつふつ続いてるのが、煮詰まりに拍車をかけてると思うのだが
中身は実はオカシナ夫を変えようという力も残ってない。
>>266さん
ありがとう。
早速調べてみたよ。
近くに市が管轄の育児相談所があったので、行きたいのだけれど
>>269さんのように、人前でノーマルを演じてしまいそうなので
(特に役所関係だし・・・)医者の前なら素直に話せるかもしれないので
とりあえず明日心療内科行ってきます。
丁度旦那が夏休みなので上の子を預けて行けるし。
産後1ヶ月半ぐらいからヒステリーが始まりここ2〜3日は無気力状態です
今日も家族で出かけてきたんだけど、家にあったはずの入場券がなくなって
しまい、それからもうずっと落ち込み気味。
旦那は「ないものはしょうがないんだから、また買えばいいじゃんか」と
言うけれど、私はうまく頭の切り替えができない。
帰ってきた今も、無気力。
病院へ行って病名をもらいたい気持ちがすごくある。
自分自身に「しょうがないよ。病気なんだもん」と言って楽になりたいの
かな?ダメだなぁ、私って。。。
長いトンネルの中で止まってしまったみたいだ。
266=270さんですよね?
267です。とりあえず今日一日過ごせました(中身は問わない)。
なんか全てが自分を責めてるように感じるんだよね。
270さんのカキコは全て私にもあてはまります。
「そんなに自分を責めないで!」と励まされると、よけいに
「この苦しいのはすべて『自分を責める』という私の考え方に問題があるからなのか・・・
自分を責めないように考えられるようになれないと
この苦しさからのがれられないのなら、
一度死んでから生まれ直さないとダメなのかなあ・・・
こんな母親なら、ものごころつかない内にいなくなるのが子の為だし」
としか考えられなくなる。
続く
272 :
271:04/09/07 23:38 ID:4D7VwUH4
269さんの
>これはいわなくちゃと思って話しかけたら
>「これ以上俺を追い詰めるな!!」wと叫ばれてから
>怒りがふつふつ続いてるのが、煮詰まりに拍車をかけてると思うのだが
>中身は実はオカシナ夫を変えようという力も残ってない。
これも全く同じだ。夫のセリフまで。
自助グループで言われたのですが、「怒り」で発散できるのは健全で大丈夫、
それが発散できないで「恨み」になってしまうとこじれるそうな。
私も恨みがたまってヘドロのように蓄積しています。
何らかの形で発散しないとだめみたいですよ。
夫婦カウンセリングも勧められたんだけど、なんかもう無気力・・・
(本当は第三者に入ってもらわないとさらにこじれにこじれるそうな。)
夫に長い手紙を書いて悩みを打ち明けたりしたことがある自分がウソのようです。
みんないいお医者さんんとか相談相手に出会えるといいね。
270さんも明日はリラックスしてきてね(泣いてもいいみたいよ)。
私も明日病院だー。
長文スマソ
273 :
271:04/09/07 23:43 ID:4D7VwUH4
すみません、さらに追加。
>270
>自分自身に「しょうがないよ。病気なんだもん」と言って楽になりたいの
>かな?ダメだなぁ、私って。。。
自分が出来ないことを他人にいうのもなんなのですが、
「楽になりたい」のは「ダメ」なことじゃないらしいですよー。
私は医者に「自分にまず親切にするようにしなさい!一日3つ!」と言われました。
楽になっていいんですよー。
(自分にも言い聞かせる。)
274 :
266:04/09/08 23:55 ID:H2zmHi/n
>>271さん
自分のレス番付け忘れていました。
266=270です。
今日病院行ってきました。
産後鬱ではなく「育児不安」だそうで
病名を付けるのであれば、不安神経症になるみたいです。
イライラを抑える薬はあるけれど、授乳をやめたくないと伝えると
カウンセリングで治していこうとなりました。
人に話すのが一番だそうで、病院じゃなくても夫、母
誰でもいいそうです。
ただこうなったきっかけの1つとなった姑には私が
頼る気になれないのでそこの辺はまた改めて考えようと思います。
前にも書いたけれど、病名が付けばもっと楽になれたのかもなぁ。
「全然甘くないよ」「みんな育児不安になるんだよ」と先生は
言ってくれるので安心したけれども、それでもやっぱり
>>271さんの
ように苦しくなったりもします。
なんで苦しくなっちゃうのかぁ・・・
イライラしたくないけれど、授乳をやめるのはいやだよぉ。
でも、そうなると苦しいよぉ。
メビウスの輪みたいだな。
275 :
266:04/09/08 23:57 ID:H2zmHi/n
>>271さん
病院はどうでしたか?
こうやって話せるのがすごく励みになったりします。
ありがとう!
276 :
名無しの心子知らず:04/09/09 00:52 ID:4cwq7Cb5
私も朝4時〜5時ぐらいまで寝付こうとがんばりますが、どうにも眠れず、
子供を上の子を幼稚園に送り出すために、寝たのか寝てないのかわからないまま
起きる羽目に。
1日中頭が何かで締め付けられるように痛く、気持ちもコントロールできません。
というのも、主人はここの所出張がとても多く(月のうち半分)、
その上毎日1時まで残業。
そして土日も会社に出張の移動日にされ、休みがあったりなかったり。
こんな状況の家なんてたくさんあるかもしれないけど、
私(幼児が二人います)にはもう無理みたいです。
遠い実家の母は私たちを祖母や保育園に見てもらってずっと働いていたので、
専業主婦で1日中子供と一緒で煮詰まってしまう気持ちなど
全く理解できないらしく、私が上の子の面倒を見ながら悪阻で
ぶっ倒れていた時も、SOSを出したにもかかわらず、
母がこっちに来てしまうと、わがままな父が同居の妹や弟に当たるから
来られないと言って断られ、結局子育てをしたこともない妹を無理やり
こっちに寄越したことがありました。
あくまでも自分が行って助けてやりたいという気持ちはないみたいです。
私はそのときのことがショックで今回も本音を言って助けを求めるということ
ができずに鬱々としています。
277 :
276:04/09/09 00:54 ID:4cwq7Cb5
ごめんなさい、続きです。
主人の方の母は産後に来てもらったときもほとんど観光旅行と化してしまい、
自分が主人公になったまま帰ってしまうような人です。
自分しか当てにならず、しかも本音や愚痴を言える相手もいないって
本当につらいです。
主人には普段散々愚痴を言っていましたが、今は時間的余裕がないので。
それに近所の奥さんたちに言える内容の話って限られてきますよね。
旦那さんの仕事がとても忙しいという方の普段の暮らし方や精神状態って
どんなものですか?
私が甘えてるだけなのか、みんな苦しいのか知りたいです。
一時保育を利用しても一時的に疲れが取れるだけで、
気持ちは淋しいままなんです。
長くてゴメンなさい。
278 :
名無しの心子知らず:04/09/09 01:03 ID:tRgVbYUR
>>277 おーおー・・・可哀相だなー。
私が一日お手伝いに行きたいよ。
赤さん寝かせた後、全身をマッサージしてリラックスさせてあげたい気分だよ。
ご飯も作ってやるのになー。
ネットでは気持ちしか上げられないね、残念だ・・・。
279 :
276:04/09/09 10:35 ID:4cwq7Cb5
278さん、ありがとう。
こんなふうに、まるでお母さんのように慰められたの初めてなので、
読んだだけでポロポロ涙が出てしまいました。
子供のころから母親の前では「気の強い子」で通していたので、
弱音を吐いて泣きじゃくるということをしたことがなかったんです。
人に甘えたりするのが苦手なんだと思います。
母親に、この子は手伝ってあげなくても大丈夫だと
勝手に決め付けられるのもつらいです。
276さんの言ってること、分かるなあ。
自分も他人に甘えたり弱みを見せたりするのが苦手で、
つい「きちんとできてるお母さん」を演じてしまう。
本当はイッパイイッパイなのに。
誰もいないところでひとしきり泣くと少しだけすっきりする。
>>276 寝不足ってとにかく身体的にも精神的にもクルと思うので、
とりあえず内科にでも行って睡眠導入剤出してもらったらいかがでしょう。
でもそれだけ大変な環境にいたら疲れちゃって当たり前だよね。
家族以外でも誰かに話せたらいいのかも。
お友達でもいいし、保健士さんとかでもいいしさ。
一人ぼっちで育児するのって大変なことだと思うよ。
282 :
266:04/09/10 01:30 ID:3fw4k8uv
>>276 人に話すのってすごくいいみたいですよ。
電話相談とかでもいいからしてみると楽になるかも。
全然甘い人じゃないよ!
すっごいがんばっているよ。
今日から11月まで市民総座に通っています。
週イチだけど、子供と2時間離れられるので徐々に
自分を取り戻していこうと思います。
283 :
276:04/09/10 14:06 ID:Rd1LsnRJ
281さん、266さん、レスありがとう。
266さんがご自分のことを書かれていたのを読んだとき、
私と心境が全く一緒だなあと思いました。
他の人はあんなに何でもないことかのようにがんばってるのに、
自分はどうして?って。
私もたたいてしまったり、近所に聞こえるような声で怒鳴ったり
してしまいますよ。
聞き分けがない子なもので普通に言っても聞いてくれないというのも
あるんですが、その聞き分けのなさを両親たちに全部私のしつけのせいだと
思われている気がして、よけいにイラ立ってしまうんです。
しつけの結果が今すぐ100%出るわけでもないのに、
いい子に育てなきゃと焦ってしまうんです。
そういう私の気持ちをまた自分で最低だと責めてみたり。
でも、私も友達にメール出したり、何度か一時保育を利用することで
少しはスカッとしてきました。
主人の出張が長くなったときは、もうお金をケチらず預けられる時は
預けようと決めました。
やっぱり少しは離れることも必要ですよね。
子供と離れていた日は少しのことでイライラしないし、比較的楽に眠れます。
薬局で睡眠導入剤も検討してましたが、とりあえず風邪気味だったもので、
家にあるすご〜く眠気をもよおす風邪薬を飲んでふとんに入ってみましたが、
やはり「子供を預ける」という薬にはかないませんでした。
気持ちも少し楽にはなってきましたが、それでも眠れない日は
本当に睡眠導入剤を使ってみようかなと思います。
癖にならない程度に。
284 :
名無しの心子知らず:04/09/10 15:26:40 ID:levG8tX6
8ヶ月息子の事が可愛くて可愛くて、夜中に起こされようが
グズって抱っこ星人になろうがともかく愛おしい。
何をされても可愛いという感じで子供と一緒に居られる事が幸せです。
でも、最近(特に夜)頭がしめつけられるような
薬品を注入されたような変な感覚がします。
上手く表現できないんだけれど・・・・。
イライラしていないのにイライラしている時の不快感だけが
頭にあるような感じです。
金縛りの一歩手前という言い方が一番近いかもしれません。
普段感じないストレスが神経の負担になっているのかなぁ。
頑張り過ぎてストレスに気付かないタイプなのかもしれない。
他の病気でなければいいけれど。
なんだかどうやってストレスを発散していいのか、
その方法も忘れてしまった自分に気付きました。ハァ。
出産前に想像していた育児鬱とは全く違う症状なので驚いた。
自分語りでスミマセンがちょっと心の整理ができたかも。
285 :
名無しの心子知らず:04/09/14 16:53:44 ID:92hofYit
ここに書きこむだけでもすっきりするよねぇ。
それでいいのよ。
できることからコツコツと。
286 :
名無しの心子知らず:04/09/15 12:08:52 ID:eIQ4raqG
すれ違いならごめんなさい。
二歳八ヶ月と七ヶ月の姉妹がいます。
上の子がバタバタして落ち着きがなく、下の子にも暴力的なので
最近かなり参ってます。
買い物に行くと、暴走しいなくなるし、児童館に行くと
友だちを泣かすし、家でも自分の思い通りにならないと凄いかんしゃくで。
二歳児はこんなものなんだろうけど、親戚などからシツケが悪い
と言われたり、他の子供を見ているとうちの子は
やはり落ち着きがなくてお行儀も悪いとへこみます。
シツケもちゃんとしてるつもりですが、何度叱ってもき聴き入れて
くれないし。
家にいると下の子の泣き声ばかりで、お出かけすると他人に迷惑かけるしで…
なんかもう毎日憂鬱でなりません。
287 :
名無しの心子知らず:04/09/15 12:42:15 ID:hFSPijS0
>>286 ADHDとか疑っていいんでは?
気になるようだったら、早く医療機関なりにかかってみ。
いい医療機関だったら母親のケアなんかもしてくれるはずだから。
うちの子が小さいときの状態と一緒みたいに感じたので。
ちなみにうちの子は小学校3年で、ADHDの強いアスペルガーです。
>286
差し当たって、上のお子さんの事で発達相談受けてみたら?
保健センターとかで受け付けてると思う。
障害ではなくても育てにくい子っていうのもあるし、そういう子を受け入れてくれる
療育を紹介してもらえるかも。
うちは自閉症(アスペルガー)疑いで2歳代は喚くわ暴れるわ逃走するわ
躾も無理だわで相当泣きましたが、療育行き始めて少しは落ち着いてきたよ。
同じような境遇のお母さんと話をするのもちょっとストレス発散になるし、
躾で困ってる事は先生に相談できるしね。
289 :
266:04/09/16 01:29:15 ID:87PWTmKM
「言葉が遅い」と書きましたが私も療育センターへ行き、検査を受けてきました。
そうやって第三者の目から、自分の子供が現在できること苦手なことが
わかったので、少し私は落ち着けました。
ただ、一番の目的だった療育への通園が季節的なものもあって
なかなか許可が出なくて今許可をもらえるように交渉しています。
うちの子の場合「刺激に弱い」らしく少人数の場所で他の子供たちと
接する機会をつくればいいらしいのですが、行ける場所場所どうしても
子供が多く興奮してしまい、自分を抑えることができないようなので
条件に合う場所としては療育にいけるのがベストかぁ?と考えています。
明日(もう今日だけど)下の子の3ヶ月検診で、役所に行ってきます。
一緒にお母さん検診もあるので、通園できなくてこの状態が苦しいこと
(私にとっても子供にとっても)、心が行き詰まって「虐待」になる前に
自分を取り戻したくてメンタルクリニックへ行った事。
役所の人に言うのは苦しいけど正直に打ち明けてきます。
療育に行った事がある人がいて心強くなれました!
ありがd
3歳半と3ヶ月の子がいます。
周期的に、上の子(女児)をおこるときに大声で怒鳴ったりひどいことを言ったり、たたいたりするのがとめられなくなります。
大丈夫な周期のときはなんでもなく、また下の子(男児)はまだ赤なので可愛いだけです。
上の子は妙に言葉が達者で、演技派といわれるほど外ではいい子なので、それがカンにさわったりします。
また顔や声が大きいところが姑によく似ているのも原因かも…
家事もできないくらい頭が痛くなったり、動けなくなったりします。
以前はアパート暮らしで夫がいつも終電で帰宅、休みも出張に行ったり自分の趣味に出かけたりしていたのでひどかったのですが
今は私の実家に越してきて実母と同居しているので、実母が仕事からかえってくれば子どもを見てもらえるのですこし落ち着きました。
これって育児ノイローゼなのか…
>>286タソ、言葉の遅い子スレにおいでよ。
愚痴吐いてスッキリするなら、いくらでも聞くよ。
うちの子も上のお子さんと似たような感じで、
言葉の遅さに加えて社会性の乏しさを指摘されました。
7月から療育に通ってるけど、だいぶ落ち着いてきたような気がします。
療育の許可、早く降りるといいですね。
>>290 周期的って、もしかして生理2週間前〜生理開始あたりですか?
だとしたらPMS(月経前緊張症)の可能性もありますよ。
私も、その時期になるとちょっとしたことがカンに触って、
子どもを必要以上に怒ったりひどいことを言ったりしていましたが、
婦人科にかかってピルを飲んだら、いくらか症状が軽くなりました。
(いまいち効果がはっきりしないような気もしたので今は別の市販薬を試し中です)
もし心当たりがあったらPMSスレにドゾー。
293 :
290:04/09/16 18:34:51 ID:vtJvzdkL
>292下の子を産む前まではPMSかな?と思い当たるところがありました。
出産してからは母乳なのでまだ生理こないのですが、周期的にイライラするのを繰り返しています。
ホルモンの乱れなんでしょうかね。PMSスレのぞいてみます。ありがとう。
2歳9ヶ月の子供がいます。
今まで精一杯育児してきました。
どちらかというと完璧主義なので、周りから「もっと力を抜いて」と言われたけれど、
「今、力を抜いたら、取り返しのつかないことになるかも」と思い、がんがってきますた。
子供を虫歯にさせたくないと思い、「食べたら磨く」を欠かさず実行して、
自分のお箸で食べさせないのはもちろん、子供にチューするのも我慢してきました。
けどさっき、私の不注意でテーブルの上に置いた私の歯ブラシを、
子供が口の中に入れてゴシゴシやっているのを見て、一気にキレてしまいますた。
今まで一度も手をあげたことがありませんが、初めて太ももとお尻を叩きました。
「大嫌い!」「あっち行って!」などの暴言も吐きました。
何だかもう終わったみたいな気持ちです。もう子供の顔も見たくありません。
思い起こせば、あの子が生まれてから、
子供から離れて自分の好きなことをさせてもらった(友達と食事に行きました)のは、
たった半日です。けど、これって普通かな。私が甘いのかな。
もう疲れた。明日からどうしよう。
長文の愚痴、本当にごめんなさい。
295 :
294:04/09/17 02:34:30 ID:ABlixgww
すみません。ちょっと冷静になれました。
自分の不注意で置いた歯ブラシなのに、
子供を責めるのは筋違いも甚だしいですね。
逝ってしまえ!>自分
今日は朝から、「それはしないでね」と言うことを、
ことごとくやられたので、
私も床を拭いたりいろんな始末をしたりで、疲れてました。
子供もそれを面白がってるみたいで。
ああもう寝ます。
296 :
名無しの心子知らず:04/09/17 04:58:29 ID:owelF1bA
>295
お疲れ!ゆっくり休んでね〜。
297 :
名無しの心子知らず:04/09/17 10:02:32 ID:U1U4GxA2
さっき、勇気を振り絞って東京都の育児相談に電話したら、
「育児相談ですか?そういうのは児童相談所のほうがいいんじゃないですか?」
って言われた。なんだよ!育児相談って書いてあったじゃねーかよ!もういやだ
>294
一生懸命なのはわかるが、ヘタすりゃ虐待だよ。
前に子供が塾に行くのをイヤがったからって
ころしてしまったママがいたけど、
それに近い感じ。
子供の為というより、母親の自己満足、自己達成の為の
道具になっちゃってる。
子供は確かにあなたの身体から生まれでてきたけれど、
あなたの「作品」ではないのだよ。
親の思った通りになんて育つ子供はほとんどいない。
300 :
295:04/09/17 19:39:40 ID:mlSJbhSI
>296
本当にどうもありがとうございます。
>298
そうですね。近いものがありますね。
虐待・・・一番やりたくないことです。
子供の人格を尊重するようにします。
>299
私も読んだ時にはすごいショックでしたが、
一理あるような気もしました。ありがとう。
301 :
名無しの心子知らず:04/09/17 20:32:09 ID:bOw6B2VZ
>>295 疲れてるんだよ。。。
わたしは、育児は子供中心じゃなくて、自分中心に考えていいんだよと
いわれたことがある。
確かに、自分がつらいと子供に伝わってしまうと思う。
がんばっているのは、言葉にしなくても回りの人は十分わかって
いると思うので、あまり思いつめるな!!
イライラするのはみんな一緒。
3歳&1歳の子供達を脳内虐待してます。
「風呂に残す・・・」「飯抜きに・・・」「国道に側で放置・・・」などなど
でもしない。死ぬより障害児になったら怖いから
最低母。
「国道の側で放置」の間違い。
バカ母。
>>294 わかるー。私も息子に虫歯になって欲しくなくて、同じような事を実践
してるから・・・今子供は2歳と七ヶ月だけど、ニアミス何回もあったよ。
他人が自分の箸で取ってくれた食べ物を息子が食べちゃったり、口をつけた
同じグラスでジュースを飲ませられたり。身内には徹底させてるけど、他人
にまでは面と向かって強く言いにくい。親の私がヘタレなんですが。
でも294さんの場合は、子供さんが2歳9ヶ月だから、もう虫歯への抵抗力つい
てるかも。。。ニ才半頃まで気を付けてれば虫歯にならなかったんじゃなかった
っけ?ウチの子の場合はニアミス多かったんでもう虫歯菌うつってるかもしれ
ないんだけど、それでもわずかな望みに賭けて、まだ努力してます。
306 :
名無しの心子知らず:04/09/18 08:35:43 ID:Jf7a7fm5
>>298みたいな知人いるよ。
保母なんだけど、理想論ばかりで、自分は全然行動しないの。
えらそーに人に説教するのが趣味みたいよ。
その人の子供は、高校中退してヒキってる。
>親の思った通りになんて育つ子供はほとんどいない。
これは禿同。
でも虫歯菌の話に持ってくるのはどうよ。
あなたも子供が思ったとおりに育たなくて、
随分ご苦労なさってるんでしょうけど。
308 :
名無しの心子知らず:04/09/18 08:53:45 ID:+3gcFCew
お金に余裕のない家庭の人が育児ノイローゼになりやすいって
病院の先生が言ってた。
お金がないとイライラするから、それに関係してくるんですかね??
貧乏人は子作りするなって事ですね。
309 :
名無しの心子知らず:04/09/18 09:49:21 ID:qXXeF0XA
どこの先生だろうね、そんなこというの。
お金持ってたってノイローゼの人はいるよ。
医者は金持ちだからそういう発想しかできないんじゃないの?
310 :
名無しの心子知らず:04/09/18 10:05:24 ID:dKGBVBRi
>>306 母ならばまだいい。
未婚で説教する人なんとかしてほすい。
医者の嫁で育児ノイローゼの人、
何人か知ってますがw
っていうか、多いように思う。そして、医者=金持ちではない。
あっ、だから、多いのかw
>294
上の娘が可愛くてさ、チューしまくりーの自分のお箸で食べさせまくりーの、
いろいろしたし、歯磨きも寝る前だけしかしなかったけど(今もだ・・)、
現在3歳半、虫歯まったくナシだよ。3歳児検診でも誉められたし。
だからあんまり神経質にならず安心して。
>>309 一応そういう統計が出ているみたいですよ。ソースはないのですが・・・・
314 :
名無しの心子知らず:04/09/18 23:57:24 ID:yoPVsEY2
最近妻のイライラが激しくて困っています。
子供は3ヶ月なんですが、妻は子供が泣き始めると「うるさい!」と怒鳴りつけたり、
あーイライラする!といって頭をかきむしったり、「もうほうっといて遊びにいく」といってみたり
この前は子供に向かってマクラを投げつけました。
本人も「いつ叩いてしまってもおかしくない。自分で自分が嫌だ」と言っています。
僕としては,朝食/夕飯の買い物と支度、片付け、子供のお風呂、夜間のミルクとオムツ
土日は、終日僕が子供を見ており、妻を出かけさせることもあります。
自分に出来るメいっぱいのサポートをしているんですが、それでもダメで、
妻は、少し掃除をしただけでもイライラが始まってしまいます。そしてずっと
「何でこんなに子供のことが嫌いなんだろうもーーー!」と繰り返しています。
通勤を含めて14時間みっちり働いた上で行うサポートは現状でもギリギリであり
これ以上は僕の手で手伝ってあげることは不可能なんです。
両親は遠方にいて、サポートは期待できません。
こんなことなら、自分ひとり育てた方が楽な気さえしてきます。
妻を何とかすくってあげたいという気持ちもありますし、
子供のことはとてもかわいいです。
こんな状態ですが、僕はまずは何から手を打てばいいのか解らなくなっています。
長文申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。
315 :
名無しの心子知らず:04/09/19 00:22:55 ID:Uri1rXcJ
>>314 お疲れ様です。
奥さんは先が見えないから今の辛い状況に対応していてイライラするのだと
私は思います。
私は、年子で三人を育てましたが
最初の子供の時が一番きつかった覚えがあります。
ですから、
「こんなに泣くのは早く内臓が丈夫になって病気しない子になるように頑張って泣いているんだよねー。」とか
「今日はお父さんと一緒に寝ようかー。たまには二人も良いもんだぞー。」とか言って
奥さんを一人でぐっすり寝かせてあげるのがいいかも知れないです。
ただ・・・気が立っているときは女性は特に(家庭内ということもありますし)
周りの反応を考えずに感情をそのまま吐き出しがちだと思うので
過剰に反応しないほうが良いかと思います。
自分だって、気分が悪い時に余り周りに様子を伺うような顔されると
余計に悪い気になって感情が高ぶってしまうことありませんか?
>>314 奥さんをしばらく子供といっしょに実家にかえしてあげるといいかもしれません。
317 :
名無しの心子知らず:04/09/19 00:29:59 ID:OxlVxkUj
明らかに産後鬱ではないですか?
病院に行くことをオススメします。
友人もそんな状態になり、病院でホルモンのバランスが崩れ、
脳の分泌が・・・?と診断され薬を処方され、改善しました。
ホルモンの仕業には理性も飛んでさからえないのですよ。
318 :
名無しの心子知らず:04/09/19 00:30:57 ID:Uri1rXcJ
>>314 あと、書き忘れましたが
少ない時間で奥さんを良い気分にさせて上げるのなら
美容院に行って髪形を変えるとかでも女性は気分が晴れますよ。
あと、時には花でも買って差し上げるとか。。
男性が花を買うのは恥ずかしいことは分かっていますから
余計に「私のこと気遣ってくれて・・・」と(もし顔に出さないとしても)
嬉しい感情が沸いてくると思います。
赤ちゃんの面倒を見るのは大変ですが
(旦那様も子供の面倒を見ていらっしゃって充分分かっていることと思いますが)
最初の三ヶ月は産後の身体のきついことも重なって大変そうでしょ?
きっと疲れきってしまって、奥さん自身も思うように動けない自分に腹が立っていることと思います。
今は街中に簡単なマッサージ屋サンもありますから、
今度行っておいでと旦那様が薦めるのも良いかもしれません。
感情は体調とも関係していると思いますので
こまめに体調管理されることをオススメします。
旦那様も大変ですね。あまり頑張り過ぎないようにお気をつけてー。
319 :
名無しの心子知らず:04/09/19 00:32:36 ID:HnNmMxCe
妻は、夜間の世話をしていません。
僕がやることを当然のように、子供が泣き出すと「ミルク!」と僕に
怒鳴りつけ、そのまま寝ます。
それでも昼間は大変なんだろうと思うので僕がやるのですが、
僕がしんどいのはかまわないんです。ただ、子供に対して手を上げたり
僕がいないときに何か起きないか?が心配で・・・。
>314
はっきり言って、二人で解決するのは無理だと思いますよー。
こじれないうちに、専門家のカウンセリングや投薬を受けた方がよいと思います。
そのうち旦那さんにも矛先が向くかもしれないし、そうなったらもう共倒れ。
早いとこ精神科なり育児相談の門を叩かせてあげてください。
いくらサポートしても、「この人はこんなにしてくれてるのに自分は!!」となり、
責めているのと同じように感じられるタイプの人もいますので。
というのも自分がこじれにこじれた2歳児の母だからですw
共倒れ寸前です。
321 :
名無しの心子知らず:04/09/19 00:37:53 ID:Uri1rXcJ
>>319さんは314さんとは別人ですか?IDが・・・
322 :
名無しの心子知らず:04/09/19 00:38:02 ID:nR9osHbp
それが心配だから実家にかえしてあげるといいと思う。
323 :
名無しの心子知らず:04/09/19 00:43:31 ID:HnNmMxCe
>>316 それも考えたんですが、お義母さんが病気という事情と、どうも親と仲が
よくないようで、親の一挙手一投足にいつもイライラと文句をつけている
ような状態なんです。
>>317 産後鬱ですか・・・。
かかるのは精神科でいいんでしょうか?
>>318 いろいろと薦めはするんですが、僕の言葉はあまり妻には響きません。
休日僕が子供の面倒を見て出かけさせるときも、
「映画をみたりして好きに遊んでおいで」というのですが、結局子供の
買い物をして自分でイライラしたりしています。
また、最近は薦めても出かけなくなってしまいました。
324 :
314:04/09/19 00:51:17 ID:HnNmMxCe
>>321 すみません。なぜIDが変わったかは解らないですが
314=319=323です。
>>322 実家よりは、僕の親の方がいいみたいです。
あまりにひどいときに急遽ウチの母親(姑)を呼んだことが
あったんですがそのときはウソのようにまともでした。
身内には当り散らすんですが、面識の薄い姑と一緒になると
理性がまだ働くんだとそのときは感じました。
325 :
名無しの心子知らず:04/09/19 00:56:12 ID:Uri1rXcJ
>>323 ヒューヒュー。おのろけチョビット出ましたね(w
にしても、
いつも優しいお母さんの状態でいられる女性は少ないと思いますよ。
子供に対して「こいつは何者だーっ!何でだーっ!」と
わけの分からない怒りが沸くのだってしょっちゅうよ。
奥さん、ネットはしないのかな?
誰かとあること無いことぶちまけたら気がすっとするのに。
自分よりひどい状況の人も結構いるなーとか色々まめ知識も多いしね。
2ちゃんのこんなスレなんか(皆さん失礼!)いやかな?
326 :
320:04/09/19 01:02:35 ID:qq1zHDh/
>314
重ね重ね差し出がましいようですが。
自分も最近虐待防止の母親自助グループに出たりしていますが、
参加している人はほぼ全員がいわゆるACです。
奥さんが実家と折り合いが悪い、ということや、
面識の薄い姑の前では理性が働く(ように見える)こと、
気晴らし出来ない自責的態度からも、
AC風味が感じられるような気がします・・・
お住まいの自治体で、家族問題に詳しい精神科はありませんか?
産後鬱はどんな精神科でも良いわけではないようです。
精神保健センターなどにあたってみて、
もう勝手に予約を入れてしまって送り込んでみたらどうでしょうか?
レスいただいていないのに、厚かましく再度レスしました。
本当に奥さんは私のようです・・・
327 :
占いでもどう?:04/09/19 01:08:15 ID:03gyJ0w7
328 :
295:04/09/19 01:08:31 ID:SHfKeg++
話の流れをぶった切ってすみません。
ちょっとだけお礼を言わせてください。
みなさんレスありがとうございました。
>301
>イライラするのはみんな一緒。
余裕のないのは自分だけのような気持ちになっていました。
少しは自分中心でいってみます。
>305
2歳9ヶ月ならそろそろオケーですか。
確かに他人には言いにくいですよね。
>306>307
>298さんの実生活を知らないので、何とも言えませんが・・・・・。
あと>314さん
奥さんのサポートお疲れさまです。
私も産後欝で苦しみました。
こんなことを言っては何ですが、
314さんがどこまでサポートすれば奥さんが良くなる、
というのはないと思います。
やっぱり、専門家(精神科、診療内科等)にお任せするのが良いのでは。
>>314 私も速やかに受診される事をおすすめします。
1度手が出てしまったら雪崩のように理性が利かなくなる場合がほとんど。
精神科というと敷居が高いので心療内科などの門を叩いてみてはいかがでしょうか?
(精神科だと、「私をキチ○イ扱いするのかぁ〜!!!」となりそうなので。
アメリカなんかだと風邪を引いたのと同じ感覚で精神科に行ったりカウンセリングを受けるらしいよ?と
持ちかけてみるのもいいかもしれません。)
私も現在とっても辛くてこのスレに来たのですが、
そこまでの状態だと、周りがどれだけやってもきっと届かないと思います。
産後のホルモン様の影響と、もしかすると奥様の成育環境に起因するものもあるかもしれません。
ミルクなら投薬を受けても赤さんに影響はないと思うので相談してみてください。
かなり変わると思います。
ただ、必ず眠くなったり副作用としての倦怠感など出てくると思うので引き続きサポートが必要かもしれません。
本当に大変だと思いますが、共倒れる前に手を打ってください。
つーか
>>314様の爪の垢を着払いで送ってください…orQ
>>326 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!ACです。今日は1日泣いて過ごしました。
>>314 生育環境に起因するものも…というのは
>>326さんのレスにある、
AC(アダルトチャイルドorチルドレン)という概念です。この辺は軽くぐぐってみてください。
奥さんが実家と折り合いが悪い、ということや、
面識の薄い姑の前では理性が働く(ように見える)こと、
気晴らし出来ない自責的態度からも、
AC風味が感じられるような気がします・・・
を受けると、きっと奥様は314さんの優しい気遣いの「のんびりしておいで!」も
「本当は子供産んだら産みっぱなしでそれでも母親か!?と思われているのかも」とか
自分自身で理想の母親像を作ってしまい、「母親になったのに何でこんなにイライラするんだ!
子供は可愛くて当たり前で、皆楽しそうに育児してるのに自分は旦那に預けて遊んでるなんてダメな母親だ!
でもイライラも収まらない!」って感じなのかもです。
本当は皆イライラする事もあるし、子供産んでなかったら今頃何してたかな〜とか、
突然自分から時間もお金も全て持って行ってしまう悪魔のように感じる事すらあるのに。
私は子供を抱っこして遊びに出かけても罪悪感でいっぱいになります。
旦那は暇さえあればスロットに行って生活費も使い込んできます。スロ屋が終わるまで帰ってきません。
それでも私が出かけることが旦那に対して申し訳ない気持ちになってしまいます。
苦しい生活は私が働けば何とかなるかもしれないのに、私が遊んでいて申し訳ないです、と。
自分でもおかしいと思うので何度もそれは違うと言い聞かせて毎日過ごしています。
因みに私の母はギャンブル依存で生活はぼろぼろ、子供は放置でした。
まさにACの典型ですが、毎日自分と戦っています。
きっと自分に勝つ時には別居してると思いますが…。
自分語り&連投&スレ違い気味スマソ。
それでも何かのお役に立てば…。
吸われてきます…orQ
332 :
名無しの心子知らず:04/09/19 02:05:37 ID:7umzbJeP
>>314 私も皆さん同様、早く病院に行ったほうがイイ!と思うな。
ただ、精神科・心療内科のほとんどは予約が必要で、
何ヵ月待ちなんて所もあるので、その辺 事前に電話で
確認したほうがいいかも。
314さんも毎日お疲れ様です。
無理しないように。。。
314の奥さん、314みたいな旦那さんで救われてるね。
なんて良い旦那さんなんだろう・・本当お疲れさまです
良い旦那さんって奥さんが精神的に未熟で幼稚ってケース、
よくある。自分の周りもそう。
奥さん、親と不仲ってことは、赤ちゃん〜子供時代に
奥さんの親が色々と酷かったんだと思う。
その根本的なとこが、今潜在的に出てきてしまって
苦しんでるのもあるのに気づかないのかも・・・
産後鬱もあるけど、こういった場合は信頼できる
カウンセリング早めに受けたほうがいいと思う。
子供を産んで、子供好きだったと思ってたのに
こんなに子供嫌いだったなんて・・とか言う人って、
こんなに自分がまだ未熟(幼稚)だったなんて・・
ってことに気がついてなくて、よけいイライラするんだと思う。
ミルクオンリーですか?母乳オンリーだったら
3ヶ月くらい〜母乳もたくさん出だして
だんだん心身共に落ち着いてくる頃だけど、
ミルクオンリーやミルクと母乳混合の場合、
まだ心身のバランスがとりにくいと思う。
奥さん赤ちゃんと添い寝してますか?ベビーベット?
添い寝(添い乳)して赤ちゃんが寝たら
つねに一緒に寝る、って生活していたら、
睡眠は十分とれるし母子共に安心して精神的に落ち着くけど
常に寝たらベビーベットに寝かせて泣いたら
いちいち起きてってやってると、お互い情緒不安定になりますよ。
色々な動物と同じに、乳あげて一緒に寄り添い寝るって
やってたらだんだん良くなっていくと思います。
334 :
333:04/09/19 02:58:20 ID:eLdYjHOX
AC(アダルトチルドレン)関連の本で
「毒になる親」って本があります。
きっと314さんのご両親は当てはまらないと思うけど、
奥さんの親は、かなり当てはまるかもしれません。
奥さん妊娠中・前にでも色々と気がついて
ネット(2ちゃんでも)で自分自身をもっと知ってたら違ってたかも。
私がそうだったんだけど、だから産後自分だけ(旦那の協力微量・・)
でもなんとかなったのかも。あと、やっぱりネット(とくに2ちゃんw)
が支えてくれたんだと思う。 続けてスミマセンでした。
私も育児ノイローゼぎみのACです。
不謹慎ですが、(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!がたくさんいらして
何だかホッとしました。
下の10ヵ月の子がアトピーで毎日本当に辛いです。
痒くて泣き叫ぶのを見るのも辛いし、それを押さえつけて包帯を巻くのも
辛い、夜眠れないのも辛い、
食アレで離乳食も進まないし、母乳の私も卵乳小麦除去生活が辛い。
人から毎日何回もかわいそうねーと言われアレルギーの話ばかり
されるのも辛い。
可愛い盛りなのに、この子が可愛いということさえ忘れがちです。
このままでは虐待もしくはセルフアボ(ryしてしまいそうで
半年ほど前から診療内科に通院していますが、
自由に話して下さいと言われても、愚痴や弱音を吐くことに
とても強い抵抗感があって、何をどう話せばいいのかわからず
帰った後は自己嫌悪に陥り、どっと疲れます。
通院中もしくは通院されたことのある方、通うことで気持ちが
楽になりましたか?
>>335 私はACの自助グループに入っています。
心療内科には行っていません。ACは精神病とは違うし、医者にみせるよりも自分自身がまず
自分の内面と格闘する必要があると判断したから・・・。
自助グループなら、ミーティング(それぞれが自分の体験などを話す。何も言わなくてもよい。聞いているだけで、抑えてつけていた感情が面に出てきて
少しずつ癒されてくる)に出られるし、出られない人には会報があったり掲示板での遣り取りも出来ますし。
私も弱音を吐くのダメでしたが、これはACの持つ「感情鈍磨」という症状の一つでもあります。
頑張りすぎてしまうんですよね。
自助グループに参加する事で、自分自身が薄皮を剥ぐように癒されていくのがわかりました。
育児もそりゃ辛いですが、それなりに楽しめるようにもなってきました。
「AC 自助グループ ミーティング」で検索すると色々出てきますから参考にしてみてくださいね。
あ、追加訂正です。
検索する時「アダルトチルドレン ミーティング」でしてください。
338 :
326:04/09/19 21:40:08 ID:XhnshK0O
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!いっぱいでなんかうれしいー。
私のノイローゼ始まりも、娘の湿疹でしたー。
私は最初精神科に通い始めましたが、
医者に「吐き出せるところはあればあるほどいいから」と言われ、
自助グループにも通い始めました。
薬を飲むことでセルフアボ(ry の危機だけは脱出し、
自助グループで話すことで、激しくぶちきれるほどの衝動は減りました。
でもやっぱり「つらい」という気持ちがなくなるにはまだまだ時間がかかりそう。
335さんはもしかしてお医者さんがあってないのかもしれませんね。
「自由に」なんて話せませんよねー。
話せりゃそもそも医者なんかいかないっつうのw
>314さん
まだ見てますか?
そういえば、「自由にでかけてきていいよ」と言われても出かけられなかったころ、
夫が子どもを連れて「夕方まで遊んでくるわー」と出かけてくれたのが
本当にありがたかったです。
「自分が行きたいから行く」っていう感じだったので、
心の底からのんびりできました。
赤ちゃん小さいから大変かな?
339 :
286:04/09/20 03:09:18 ID:ruWsKQuJ
>>291 レスありがd
金曜に保健所へ行ってきました。
療育よりも保育園へ行くことを勧められました。
とりあえず1〜2ヶ月ぐらい預けて私から上の子を離した方がいいと。
私にゆとりが必要なようです。
その先自分がどうなっているのか分からず不安です。
いろいろ考えたいけれど、考えがまとまらず同じことをぐるぐる
考えていて答えが見つからず辛い。
この先どうなっちゃうのかな〜。
わかんないなぁ。。。
>>338 この前少し家を空けようとしたら夫に「そのまま今日は遊んできていいよ」
と、言ってくれたのに自分が何をしたらいいのかわからなくなって
結局、用事を済ませて帰ってきました。
出かけたいはずなのに、いざとなったら行きたい場所がない自分に
びっくりしました。
340 :
名無しの心子知らず:04/09/20 08:36:46 ID:q3jhXBv+
私の義妹は2歳の男の子と1歳の男の子が居るんだけど
育児ノイローゼぶって「手をあげてしまう〜」と毎日のように旦那に
泣いて訴え
結局、悩んだ末旦那は二人の子供達を保育園に預けることを決意。
9月から通ってるんだけどね、保育園って両親が働いてる人が預けるんじゃないの?
妹は働いてないのに・・・
まぁ〜でも虐待されるよりは良いだろうけどね
341 :
名無しの心子知らず:04/09/20 08:58:59 ID:z45i22VR
>>335 ウチの子もアトピーなんですけど、「ノンアトピー・ノンステロイド」
という本があるんですけど、やってみたらマジで奇麗になりました。
これ本当です。ネットでノンアトピーと検索してみるとでてくるよ。
342 :
335:04/09/20 12:34:45 ID:RQJL+IPy
>>336 自助グループは今まで考えたことがありませんでした。
検索してみたらたくさんあって、新しい道が見えてきた
気がします。
真剣に考えてみます。ありがとう。
>>326 >吐き出せるところはあればあるほどいいから
そんな風に言ってくれるお医者さん、裏山です。
確かに合っていないのかも(ニガワラ
>>335 ありがとう。取り合えずかかりつけの石を信じて
マターリがんばります。
>>340は、
嫁をイビル意地の悪い逝き遅れコトメタソ?
>育児ノイローゼぶって「手をあげてしまう〜」と毎日のように旦那に
>泣いて訴え
クマ?
オムツがえのときに暴れられて、
お腹にキックされると、足をつよく押さえつけたい衝動にかられます。
今のところ、歯を食いしばってとどまっていますが、
いつグッと足を押さえつけることになるか・・・・
歯を食いしばるってのは怒りを押しとどめている状態です。
言葉が遅くて障害が疑われる2歳の息子に
「おまえなんか産まなきゃよかった」
「大嫌い」と言ってしまいました。
このままではいけない、と思って保育園に入れ、働き出した途端に
そこの園長から、扱いづらい子と毎日苦情。
それで、ますます追い詰められ、
結局やめさせることになったものの、他にあいてる園もなく、
どうにも行き詰まってしまい、
今朝、トメに子どもを預かってもらいました。
いなくなると、こんなに罪悪感を感じ、子どもを心配する気持ちが募るというのに、
なぜ一緒にいると、あんなに黒い感情が湧いてくるんだろう。
私たち親子には現在も未来もないような、絶望的な気持ちでいっぱいです。
事故で一緒に死ねたら、と思いながら、子供と散歩してる自分が怖い。
>346
2歳代はただでさえ難しいのに障害の疑いもありだと本当にキツイよね。
でも、遅いなりにも徐々に成長はするから。思い詰めないで。
うちの4歳児も同じような感じなんだけど、私はあまりに辛くて精神科行ったよ(自分が)
頑丈だった足腰もすっかりガタがきちゃって(苦笑
外出したら周囲にすぐ謝れるように中腰姿勢がデフォだし、その姿勢で子供
追っかけ回して、おまけにイキの良いマグロのように暴れる子を大量の買い物袋と
共に拉致して帰ったりしてた。周りの視線がイタ過ぎた(w
でも、療育行ったり、母子分離の幼児教室(事情を話して受け入れてくれるところを
探した)に行かせたりしてから、精神面は大分落ち着いたかな。
346さんも何か息抜きできる方法を見つけられるといいね。
はぁ・・・
泣いてもいいですか・・・?
>348
泣きたまえ
泣けば涙と共にストレス物質が少しは排出されるぞ
350 :
348:04/09/24 13:43:20 ID:/1ZBmb4R
>>349さんありがとう。あなたのレスを見てあるだけの涙を流したので、後は前に進みます。
このままだと取り返しのつかないのことになりかねないので、今から病院に行って来ます。
因みに私はこのスレの
>>245。
351 :
314:04/09/25 16:45:32 ID:DQzwGtTh
314です。
みなさんにたくさんのレス頂いたのに、みれなくてすみません。
パソコンの前に座れる時間がかなり限られているもので。
皆さんから、暖かいレスをたくさん頂き感謝しています。
あのあとすぐに精神科にかかり、安定剤を処方してもらいました。
しかし、先生の前では理性的に話しいつものイライラっぷりはでませんでした。
ちょうど、姑と話しているのと同じ感じです。
今、僕自身は休暇を取っていて教習所に通っているのですが、教習のために
4時間程度家を空けることでさえ不安でたまりません。
タイミングをかなり計っており、留守中は1回もミルクの世話をしなくていいように
しているのですが、ミルクの世話が1回発生することがたまにあります。
そのことに対して僕に八つ当たりをするんです。
生活費,家賃、光熱費は当然のように僕が稼ぎ、僕が家にいる間は子供の全ての
世話を僕がするばかりか、妻の食事や風呂の世話までしているのに
八つ当たりされるこの状況に僕自身がたまりかねます。
夫婦生活もありません。妻に対する愛情は冷め切っています。
こんなことなら、自分ひとりで子供を育てたいとまで思い始めています。
僕自身もやばいですね・・・。
ACについては聞いたことはあるのですが・・・今からググってみます。
死んでくれないかな・・・
353 :
名無しの心子知らず:04/09/25 21:01:52 ID:rLJIRCRg
>>351 大変ですね。
地元の役所に問い合わせてみて、認可保育園への緊急入園が出来ないかどうか問い合わせてみてはいかがでしょうか。
通常は妻が仕事をしているなど、一定条件を満たした人が4月から入所する事になっており、
どこも待機児童で一杯だとは思いますが、母親にメンタルな問題がある場合や、産後の極度の体調不良の場合など、
医師の診断書などがあれば一時入園させてくれるケースがありますよ。
どこの認可保育園でも、大体生後3〜4ヶ月からなら受け入れてもらえます。
カウンセリングも受けておられる事ですし、診断書を書いてもらうことは簡単だと思います。
公的機関に問い合わせてみてください。
お大事に。
>353
全然泣けないのはなぜ?
子育てしてたら精神がすさんじゃったのかしら〜
>353
ちぇっ、マカーだから見られないよ。
357 :
555:04/09/26 19:46:46 ID:5dDEIkkW
知人の奥さんが育児ノーローゼだったみたいだけど
やっぱり旦那にも原因あるのかな?
育児ノイローゼ気味とトメに愚痴ったら、
夫婦仲が悪いと勘違いされた。
純粋に子育てで悩んでて、子育ての話しか言ってないのに、
なんでそんな邪推されるんだろ。
360 :
名無しの心子知らず:04/09/26 21:14:35 ID:eiczChze
一歳半の子供。一日中ぐずぐずいってるから
手足もって子豚の丸焼き状態にしちゃったよ。
それでも、「かあちゃん、かあちゃん」ってよってくる子供。
こんなキティ母を許してちょうだい。
でも、もうどうにもとまらないのよ。
みんな!お願いだから自分を責めないでね。そして子供には手をあげちゃだめだよ。余計自分がいやになるでしょ。みんなはもう充分頑張ってるよ。いっぱい泣いてすっきりしたほうがいいよ。
憎しみと愛おしさの狭間に揺れる母心が読んでてなんともつらい。なんていったらいいか分からない。
314さん、お疲れ様です。
読んでいるとお仕事の忙しさに加えての心配事、ご苦労お察しいたします。
奥さんは育児について産前にどんな思いでいたんでしょうか。
また、それが産まれてみて「こんなはずじゃなかった」なんて思ってますでしょうか。
安定剤の処方をお受けになったとのことですが、奥さんの中にあるイライラは医師の
前では出なかったところをみるとそこでもムリに気を張っていたのかも・・・
薬の効果だけでよしとするよりも、カウンセリング(グチをきいてもらうだけ
でも効果はあるでしょう)をちゃんと受けられるようなところへ行ったほうがいいの
かもと思います。
市役所の子育て支援の窓口、保健センター、児童相談所、精神保健福祉センターなど
訪ねてみてはいかがでしょう。あと、旦那さん自身もつらさを聞いてもらったりする
カウンセリングを受けるもの必要かもと思います、現状ではお子さんが頼れるのは旦
那さんなのですから、心と体のケアを十分に。
今子供は2歳4ヵ月になって、私の気持ちも大分落ち着いたけど、
子供が6ヵ月くらいまではすごーくノイローゼみたいだった。
薄暗がりの中で赤ん坊の顔をジッと見てる時、
目と口がブラックホールみたいに黒く深い穴が開いてる様に見えて、
まるで宇宙人そのもので、こんなの自分に育てられる訳がないと本気で思って泣いた。
赤が泣くまで腕を噛んだりしたこともあった。
しかし一方では、真夜中に赤と旦那と川の字になって就寝中、
割りと大きめの地震があって、私はガバッと起きて赤の上に被いかぶさり、
本能的に赤を守った。自分もこの行動にびっくりしたが、旦那はもっと驚いてた。
>>314さんの奥さんは、望んだ妊娠だったのかな。
でき婚だったりしたら、心の準備ができてなかったのかも。
以前読んだ本に出ていたのですが、でき婚よりも、計画妊娠の夫婦の方が危機に陥りやすいそうな。
(危機、というのは育児に関してストレスのたまった状態になる、ということ。)
産む前に「産んだらこんな悪いことが起きうる、
産むのをやめたらこんな良い可能性がある」と突然の妊娠への対処を考え抜いた親のほうが、
「赤ちゃんが産まれたらきっと幸せになれる!」と期待して出産した親よりも、
産後の落胆が少ないからだそうです。
なんか耳の痛い話だなあ、と思って読んだのはこの本でした。
「子供をもつと夫婦になにが起こるか」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794206151/qid= 1096293182/sr=1-6/ref=sr_1_10_6/250-9823799-9529861
育児ノイローゼの話もたくさん出ているので、
夫婦の危機に悩む人は読んでみてもよいかもしれません。
私も悩んで読んで、かなり納得する部分があったので。
(その後の夫婦関係に活かせたかというと、定かではありませんが・・・)
昨日、子供が泣き喚いて腹が立ったから
バンバンバン!っと・・・・・・・・・ベッドを叩いた。
夫はびっくりしてたけど、私にもまだ理性が働くんだなあと・・・・
子供もびっくりしてました。いきなりベッドがゆれて
100%の笑顔があなたに向けられたら100%の愛情を持って抱きしめてあげて。100%泣きじゃくっていたら100%悩んであげて。その答えが正解だったら100%の笑顔が戻ってくるよ。みんな一緒に頑張ろうね。でもお互いの%がズレちゃうからいつも大変なんだよね。
>>365 そうそう。
不妊治療の末に授かった場合とか、
仕事で自分に自信がある高齢ママが陥りやすいんですよね。
そもそも育児ノイローゼって真面目な性格の人がなるものだから、
出来婚で覚悟が無かった、というケースばかりではないと思います。
私の友達も、結婚して三年、やっと授かった待望の赤ちゃんだった筈なのに、
出産後一年もしない内に自殺してしまいました…
369 :
kkkk:04/09/28 18:55:41 ID:Zz8dIxd7
奥さんが育児ノイローゼで、旦那が1年近く休職してたけど
奥さんノイローゼから脱却できてるのかな。
370 :
名無しの心子知らず:04/09/28 19:32:37 ID:U6JT6erU
もう思いっきり育児ノイローゼ状態です。
子供がなくと「泣かせるなよ」と言う旦那。
泣き声に本気で怒ると「子供相手に本気で怒るな」と怒る旦那。
じゃああなたが見てやってよと言うと不機嫌になる旦那。
これは育児ノイローゼと言うより旦那ノイローゼかも?
私に38度の熱があるのにかまわず(当たり前だが)何度も乳をせがむ息子に
本気で腹が立って部屋に閉じ込め30分ボーっとしてました。
その間ずっと泣いてたのに、なんだか私はどっかが壊れちゃったらしく
なんとも思いませんでした。30分後ドアを開けたとたん泣き腫らした目をして
抱きついてきて何度もごめんよといったけれど、
体が辛く愛しいよりウザイ気持ちが勝ってます。いつか手を上げてしまいそう。
それはそうと1歳児になりたての息子ですが、託児所に預けるのは酷でしょうか。
このままでは私がおかしくなりそうです。
旦那は猛反対してるけど、無理やりやってしまおうかと思ってます。
働いてるお母さんの子供は託児所に行ってるんだもん、
かわいそうなんてことないですよね・・
長文でゴメンナサイ。
371 :
名無しの心子知らず:04/09/28 21:02:33 ID:lh9qmy85
370>我が家は双子の男の子で1歳代の頃ホントつらかった。
旦那もあてにならないし風邪や検診時など利用してよく実家に帰ってました。
近所に頼れる人がいないのであれば、託児所OKだと思います。
心に余裕がないと子供・旦那にも優しくなれないし・・・。
あとご主人がどうしても託児所反対ならば、お仕事が休みのとき
子供を見てもらいあなた1人でショッピングやランチなどしたらどうですか?
372 :
名無しの心子知らず:04/09/28 21:16:12 ID:irNDuD4i
子ども(3歳)が、寝ない。とにかく毎晩。
ただ寝ないんじゃなくて、眠いのを我慢している感じ。
で、寝ない事に私がすごくいらいらして、叩いてしまう。
怒ってしまう。怒鳴りつけてしまう。
最初は「痛い」「やめて」と言っていたのに、最近は笑っている。
それがまた怒りを誘う。で、また叩かれる。
さっきはいらいらして、着ていたパジャマを無理矢理脱がせてしまった。
さすがに泣くかと思ったらケタケタと笑っている。
とにかくいらいらする。子どもにも、自分にも。
こんな自分がすごくいや。
373 :
名無しの心子知らず:04/09/28 21:26:51 ID:h89dgQOk
大丈夫?どのくらい寝ないんだろう?
心配。
ママに怒られて笑っている子が心配。。。
374 :
名無しの心子知らず:04/09/28 21:34:55 ID:h89dgQOk
>370
託児所あづけて全然ok
育児に疲れた、育児向いてないっていう理由でも全然ok
375 :
報道関係:04/09/28 21:42:29 ID:+jU2B17f
突然のレス、申し訳ありませんm(_ _")m
私は東京都内のテレビ局で報道番組を担当しているものです。
今回、私の担当する番組で「児童虐待」を取り上げ、
特集として放送することになりました。
親、あるいは同居人などに虐待をうけ、
命まで失ってしまう子供たちは後を絶ちません。
そこには「子供を守る社会」としての問題も多くあると思います。
今回の番組の特集では、問題点を上げ批判するだけでなく、
具体的に何をすべきなのか、その解決案を提示できればと思っております。
そこで、番組では「過去に虐待を行ってしまった方」
そして、そこからどのようにして「立ち直る」ことができたのか、
お話しして頂ける方を探しております。
もしご協力頂ける方がいらっしゃいましたら、
上記の匿名メールアドレスまでご連絡下さい。
ご連絡頂いた方に、改めて番組名等をお知らせしたいと思っております。
マスコミにできる事は伝えることだけです…
しかしそれで、少しでも「児童虐待」無くす事ができればと思っています。
ご協力頂ければ幸いです。
このようなお願いでスレを汚してしまって申し訳ありませんでした。
m(_ _")m
376 :
名無しの心子知らず:04/09/28 21:47:04 ID:KFaYYBaT
わたしも疲れきってます。きょうは2才半の娘と朝からずーっと付きっきりで
遊んであげたにも関わらず、たった10分の洗い物する間にも「遊ぶ〜、、おっぱい〜」
とぐずる。何回「待って」って言っても聞かず、キレタ。おもちゃ箱思いっきり蹴り飛ばし、
「だまれっちゅってんだろが〜!」と言いながら皿を割り、、
娘は怖がり号泣。とりあえず可哀相なので抱き上げる。でも手はおしりを叩く。
少し理性があるのか、痛くないオムツの上から。
ほんとに辛い。
本来人間ってもっと大人数で子供を育てるようになってるのではないのだろうか。
それでなきゃこんなに多くの母親が苦しむなんておかしい。
子育ってってもっと喜びにあふれたものではないのかしら。
もうだんなの実家親とでもいいから同居して欲しい。一緒に育てて欲しい。
既に長男夫婦がいるから無理だけど。
こんなわたしが2人目産んでもいいのかな。
377 :
名無しの心子知らず:04/09/28 22:05:14 ID:h89dgQOk
1才になるまで母乳続けただけ偉いよ。370
私は母乳がつらかった。しんどかった。
すごい体力消耗するよ。頭ふらふらしてた。
あれはお手伝いさんがいないと無理だよ。
「母乳あげてる時が1番幸せ」なんて
言える人(私の母親なんだけど)はそもそも体力があるんだよ。
母乳あげてる限り赤ちゃんはママべったりになっちゃうし。
断乳を理由に赤ちゃん旦那に預けてどこかに外泊しちゃえば?
>372
親が辛いほどの睡眠障害は、小児科の受診対象になるよ。
一度相談に行ってみたら?
一歳で託児が酷だとか、かわいそうだとか、
真面目過ぎるよ〜
世の中には子供預けて旅行に行っちゃう親も結構いるんだよ
で、子供は案外けろっとしてるし
もっと手を抜きなされ
381 :
名無しの心子知らず:04/09/29 16:39:47 ID:H3SFuz59
2歳9ヶ月の男の子の双子。
私は1歳から2歳半まで死ぬほど大変でした。
それこそ何度病院に行こうかと思ったくらい。
でもとりあえず乗り切った感がある。
すっごく叱ると夜中に突然「ママー」と泣くんで
たぶん叱ってる私の顔がよっぽど恐怖だったんだろう
可哀相になりました。それからなるべく抑えるようにしてる。
今はもう2人で遊ぶようになったのでちょっとだけ楽。
>>372 380の言う事気にするな。
当面は子供に合わせて、思う存分一緒に遊んで、徐々に時間をズラせばいい。
うちも一時は昼夜完全に逆転して、気分転換に深夜にコンビニ連れてったこともある。
DQN親だと思われてたろうけどね。
今じゃ8時9時にぐっすりだよ。
もうすぐ六ヶ月になる息子。
最近やたらと甘えて、ほんの数秒私の姿が見えないだけで泣き出す。
いや、私でなくてもいいの。人の姿が見えないとダメなの。
家事どころかトイレも、子供が寝るのを待ってからしかいけない。立ち上がろうとするだけでぐずりだす。
まるで見えない鎖で拘束されてるみたいでイライラして、つい怒鳴って叩いてしまう。
怒鳴る言葉が、つい「死んじゃえ!!」ってなっちゃう。
同居の実母も夫も、育児は母親の役目って思ってるからどんなにつらくても手を抜けない。
今も子供が寝たから書き込んでたんだけど、五分もしないうちにもう起きて泣き出した。
もうどうにかなりそうだよ…
>>372 夜はともかく昼はどうなんでしょう。
昼にたっぷり遊んで、さらにそういう状態だとかなりキツイと思いますが。
うちの子は、昼間外でたっぷり遊ばせても夜は寝ませんでした。
加えて酷い夜泣きもありました。
3歳半を過ぎる頃には夜はようやく落ち着きましたが
昼間は落ち着きなく、ひたすらちょろちょろ系でした。
6歳過ぎてさすがにおかしいと思い医療機関に行くと、ADHDと診断されました。
一日を通して、育てにくさを感じたら保健センターなどに相談に行かれてはどうでしょうか?
お母さんの悩みも聞いてもらうだけでもスッキリすることもありますよ。
>383
6ヶ月っていったら、そろそろ後追いの時期なんだよ。
家事はおんぶでしたら?うちも6ヶ月だけど、腰が痛くておんぶ無理なんで、
台所にラック置いて時々話し掛けながら食事作ってる。
トイレは抱っこしてすることもある。
これからハイハイするようになったら、ますます後追いして、
途中の廊下で泣かれたりするよ(一人目で経験済み)。
つらいだろうけど、そんなに求められるのって今の時期だけ。
そのうち抱っこしたくてもさせてくれなくなる。
その子の一生のうち、幼児期の数年だけは、
コアラの親子にでもなったつもりでベッタリを楽しむように気持ちを切り替えるしかない。
>383
連レスすまそ。叩くのはいかん。わかっててもやっちゃうんだろうけどね。
ギリギリの理性で、赤を外して何かそこらの物を叩くことはできないか?
おむつ思いっきり投げるとか。新聞紙やぶくとか。
イライラの発散のさせかたをなんとか工夫して。赤に何かあったら大変だから。
どうしても、どーーーしても叩いてしまうならせめて頭じゃなくおしりね。
>>380は別に煽りではないし…
うちの子が全く同じ状態だから書いただけの話です。
勿論違うに越した事は無いけど、もし何か問題があるのなら、
>>382のような対処方法ではまず解決出来ないので、
出来るだけ早いうちに受診するのが、お子さんの為にもお母さんの為にも良いと思います。
382だけど。昼間の状態とか詳しいこと聞かないうちから、
すぐ障害どうこう言う人って最近多いね。やな感じ。
できる対処してみてダメだったら受診でも遅くないでしょ。
>383
いいお母さんなんじゃないでしょうか。
子供が泣いたり愚図ったりすると敏感に反応しちゃうんだね。
いくら泣いても大丈夫、自分の用事が済むまで放置してよろしい。
>>388 確かに本人のいない所で言ってもしょうがないですけど、
昼夜逆転と、睡眠障害は全然違うものですよ。
少なくとも、
>>372の
>寝ない。とにかく毎晩
は、かなり深刻な状態だと思いますが。
>388
うちも>384さんとこと似てて、知的障害の無い自閉症と言われてる。
でも診断が出るまで自分なりに工夫したり色々頑張ってる期間は辛くて、
それこそノイローゼ状態にまで追い詰められたのよ。
何せ原因が分からないから対処を考えるのもかなり難しい。
それで精神科にも通ったし(私が)
だから>380さんのも煽りだとは思わない。
育てにくさの理由が単なる個性なのか、何か他者の介入を必要とするもの
なのかはっきりさせると、親も随分楽になるよ。
>372さんのお子さんがどうなのかは軽はずみな事は言えないけれど、
「専門家の意見を聞いてみる」というのはお勧めしたい。
それで何でもなかったら腹くくって頑張るとか、次のステップに進めるしね。
392 :
名無しの心子知らず:04/09/29 21:36:15 ID:8Hx28acT
372です。
色々ありがとうございます。
昨日は23時過ぎ、旦那を迎えに行く車の中で寝ました。
それまではおめめぱっちりで遊んでました。
昼間は保育園に行っています。
クラスの中では月齢が高いこともあり、しっかりした子の部類に入るようです。
お昼寝でも、最後まで起きている子の中にいるようです。
お昼寝後の活動量が少ないんじゃないかと思い、
歩かせたり、帰りに公園に寄ってみたりもしたのですが、
あまり変わりませんでした。
休みの日にお昼寝なしで過ごしてみたのですが、
20時にゴミを捨てに行く途中の車の中で寝て、21時に起きました。
で、怒られながら23時に寝ていきました。
今日もお昼寝をしなかったのですが、20時に車の中で寝ました。
このまま朝まで寝てくれるといいのですが…。
子どものことを大切に思う反面、
すぐにいらいらしてしまう自分に腹がたっています。
ところで、皆さんのお子さんは何時くらいに寝てますか?
393 :
少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/09/29 21:44:15 ID:A41PyLvg
:::::;;;;ノノ'''"jJ) /‡ \\ヽ_/(| ///)ヽ。
::::ノノ;;;〜”J: /゛"" ⌒ ヾ ) = 三≪ El⊂⊆ニニ⊇== ̄ ̄ ( ≫‐
:::::,,,"';ノノノ"""ンノ( ^ゝ'ソノ ) .ソ) ヽー--_〃―〃 ̄ ̄ ̄ ̄
:::::〜ノノ::: 'yノ''、,,,ノ)
:::::::::::.へ;;;;::::``"",,"<(ノ''、,,, )〜:::::;""....) .......:::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;:::::::::::::::::: キィイイイイン
. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ' `ヘ)
. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ'' イ,,,, "" ⌒ ヾ ヾ)
/゛゛゛( ⌒ . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ
( 、、 、/‘’)):::`( 、/‘', . . ノ ) | | | o |
........ (. . .,,,゛゛゛゛ノ. ) ,,.ノ........ . .,,,゛゛゛ .ノ ) ,,.ノ.....−−−− | | |
:::::::::( ノ( ^ゝ、、ゝ..,,,,, ,'ソノ ::: ノ( ^ ) .ソ)::::::::::::::.......:::::: | | | ー−− |
::::::::(、;''Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,,,;;;ノ)::(、Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,::::::::... ,,,,::::::::::: ノ | | く−−−\
:::::::::yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,(''、,,,ノ,::,,:::::
::::::::: ( ,,,人、..ツ. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ''、:::::::,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ)
:::::'''()'"´ノ;; ::::: ノ;; ::::、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ
. ::( , ゛゛..(’’)):::` ( 、/‘’)):::` 、,,,:::::,,,,,:ノン::::::.(’
. . . ,, . . ((,⌒ノ,,,.:::::' ( (’''....ノ ソ ::::::: ... . . ,,,,,,,,,’)):::` ( 、
. . (’’,,,/(~〜ノ(’''''ソ:.:.,、,,,,,( .:: ノ..)’)):::`` ’’
y(、,,'''ノ(、、...,,,Y),,,ノ:::.:)~〜ノノ)”),,, . ,,,ソy(、,,''
394 :
383:04/09/29 22:33:01 ID:CL09XhRd
>>385 ありがとうございます。
そうか、もう後追いの時期だったんですね。初めての子だったので、なんでこんなに泣くんだろうとわけがわからず、ただオロオロしてました。
原因がわかればなんとか対処できそうな気がします。
本当にありがとうございました。
>>389 ありがとうございます。そう言ってもらえるとホッとします。
うちの母も夫も、子供が泣くと「泣かすなよ」って言って、まるで私をダメ母のような目で見るのです。
そのくせ、家事まで妊娠前までのペースを求めてくるから、毎日毎日へとへとで…。
どんどん自信なくなっちゃって、自分はいったいなんなんだろうと。
だめだ、また愚痴っぽくなってしまった。
すみません。少しぐらいは泣かせても大丈夫なんですね、がんばります。
うちの娘(3歳になりたて)は私が怒ると
すぐ泣いて「なぜ怒っているのか」の理由を説明しても
泣き喚いてちっとも聞かない。そして「ごめんなさい」の
繰り返しなので、とりあえず仲直り?をしても
旦那が帰ってきたり周りに人がいるとすぐ「お母さんに怒られた」
と言いつけるように言って「お母さん、こっち来ないで出てって!」
とか言うし、こないだ私の実母がきて帰った後は大泣きされ
「お母さんは嫌だよ!おばあちゃんがいいよ!!」と言われた。
最初は躾のつもりで言っていたのにだんだんそんな
娘の態度をみてると愛せなくなってきてる自分がいる。
そして今ではすぐイライラして感情をぶつけるようになってしまった。
もう何か子育てそのものがむなしい・・・。
今日も寝ない娘にイライラしてキツイ言葉をあびせてしまった。
言いながら手だけはあげないようにと自分の髪を引っ張ってた・・・
イライラを止める薬とかないのかな。
親に愛されてないなんて悲しいよね。そんな思いさせたくないのに
つい怒ってしまう。情けない・・・。
396 :
名無しの心子知らず:04/09/30 01:52:09 ID:ofcZ4cDX
> 372
あなたは私ですか?
まるっきり同じ。4月生まれ保育園児お昼寝しない公園に行っても無駄。
以前保育士に「疲れさせようと思っていろいろしてるんですけど…」
って言ったら、「保育園で十分疲れている、安心すれば寝る」
と言われ、凹んだ。
11時就寝7時起床、大人と同じペースで生きてます。
397 :
名無しの心子知らず:04/09/30 03:04:35 ID:Anzbs351
372=392さん、たいへんですねお疲れ様です
以前私もどこかのスレで書いたのですが
今2歳4ヵ月男児がいるんですが
一日トータル7〜8時間しか寝ないんです二歳児のくせに…
大人並で大人だってたりない人もいるのに
眠いの我慢して起きててもってしまう感じ
その7〜8時間の睡眠も半分は私がピッタリ添い寝してないと寝ない寝られない
何度も起きて2〜4回は起きてパイくわえてすぐ寝るけど
たまにぐずぐず何度夜泣きがあります
これでも眠りが深くなってかなりマシになった方で
一歳くらいまではほとんど布団に置けないで座って寝ていました
398 :
397:04/09/30 03:22:42 ID:Anzbs351
夜9時に寝かせれば4〜5時にはバッチリ目が覚めてハイテンション
起きて二時間もしないうちに
外へ出ると大騒ぎコンビニに行って帰り
朝ご飯食べまただいたい10時〜出て公園や雨の日はショッピングセンターで遊び
たいてい普通の子供はこれで昼ご飯を食べて昼過ぎには昼寝を1〜3時間してくれるのに
家の子は家に帰るの断固拒否、無理矢理帰れば激泣きで外にまた出るまで泣き止まない
夕方5〜6時になってやっと眠くなり機嫌悪くなる
そこで30分も寝れば深夜1〜2時までどうやっても寝ない…
よく笑い運動し食べてもこんな状態異常なのかな…
399 :
名無しの心子知らず:04/09/30 08:34:48 ID:59JumEQc
子どもは可愛いのですが夜泣かれるとイライラして
体が痒くなって、ついにホッペを叩いてしまいました…
今まで聞いたことの無いほどの激しい泣き方で、はっときづいて
慌てて氷で冷やしましたが、自分のしたことが恐ろしくて死んでしまいたい
本当に可愛いんです。いなくなったら気が狂うと思う
でも、夜になると私は悪魔になってしまう…
これがキッカケで報道にでてくるような母になっちゃったらと思うと
400 :
名無しの心子知らず:04/09/30 10:21:26 ID:4ONQqhX9
>398
私がそういう子供でした。
保育園のお昼寝の時間も一人で起きてごそごそしてたり、夜も親が眠っているのを横目に深夜放送見てました。
無理矢理寝かせられても、布団の中に懐中電灯と本を入れ込んでこっそり読んだり。
軽い睡眠障害なわけなんですが。とりあえず元気に育ちました。
自分は、人より時間をたくさん使えていいや、とか思ってますけどお母さんの立場だと辛いでしょうね。
でもあんまり心配しなくても良いと思います。心配しすぎてお身体壊したりしないでくださいね。
>395
うちもそうだよぅ。ちょっとしたことですく泣く3歳半娘。
こっちはそんなに怒ってないのに,その泣き声でイライラ。
今度は「お母さんが怒っている」ということが悲しくて
さらに爆泣きする娘→ますますイライラの悪循環。
娘がかわいくないと思ってしまう自分がいる。
娘はこんな母ちゃんのこと大好きなのにさ…
うちはもう保育園に行っているので,今日は帰ったら
下の子を義父母に預けて(下の子が産まれた関係もあるんだろな)
二人でお茶でも飲みに行ってくるつもり。帰ったらまた同じかも
しれないけどそれはそれでいいや。
395さんも娘さんと一緒にケーキでも食べに行ってみたら?
それから,娘さん,お母さんのことは大好きだよ。絶対にね!
402 :
名無しの心子知らず:04/09/30 11:20:05 ID:XczLErjZ
>372
>396
うちもです!最近は12時就寝です・・・
保育園の先生に何時に布団に入れているかと聞かれ
9時です、というと「じゃあ8時半に!」
・・・寝ない、絶対寝ないって(泣)
403 :
名無しの心子知らず:04/09/30 12:30:19 ID:GM8AHq+c
子の泣き声が気にならない人もいるけど、わたしもイライラする原因は泣き声です。
後追いも一時期だけの子もいるけど、うちは2歳ヶ月になった今もわたしがいないと
ダメでトイレに行こうとすると「だめ!一緒に行く!」と怒り、ついてきます。
食事の支度、洗濯なども邪魔をします。言葉が分かるようになってからは、待っててね〜
と言うと少しは待ってくれるようになりました。
言っても聞かない時はキレて怒鳴って、ひどいとおしりを叩いてしまいます。
その後はほんと可哀相で、自分がいやになります。
でも最近はほんとに家事を手抜きできるようになって、だいぶましになりました。
家族の理解がないのは残念ですが、だんなやお母さんが文句を言ってきたとしても
ほっとくことは出来ないでしょうか、、。
404 :
名無しの心子知らず:04/09/30 12:45:57 ID:dEEIdxes
3歳男児と10ヶ月女児。
上の子はどんなに遊びまわっても寝ないタイプだし、
下の子もいまだに2時間起きに夜中起きる。
毎日眠い。イラつく。
うまくいかないことばかりで、子育てに疲れてきた。
消えたいわ。
>>404 ウチもまさにそうでした。
その頃は子供の首締めて・・・・なんて事も本気で考えてた。
周りともうまくいかないし、もう全部捨てたいと思った。
辛いのは一時って言われても素直に信じれなかった。
月に一度でも、預かってくれるとこ探して一人になって。
好きなことしてスッキリしてみて。
そしたら少しでも前向きになれるかもしれないから。
天井の隅にライブカメラあると思って育児してごらん。常に身内以外の第三者の目があると思って。すると必然的に他人に自分がどう映っているか想像しながら育児するようになる。冷静に自分の姿みてごらん。子供の笑顔も涙も。
私はそれで乗り切った。そして25日に給料日と称して自分に何か買ってあげる。ようは職業だと思いなさい。自分の子供だから余計見境なくなる。エプロンつけてサクラバッチつけてみな。
エプロンにサクラバッジは良さそう(w
保育士さん気分で楽しくなれるかも。
ライブカメラはイヤンだが(恥ずかしいし・・・)
娘10ヶ月。ベビカに乗せて出かけるたび大泣き。
私は椎間板ヘルニアで長いこと抱っこできないから
出先で泣きはじめると、そそくさと退散する日々。
外出がストレスになるから、ここ最近は引きこもってたけど
さっき思い切って近所のスーパーへ行ってみた…結果は同じ。
買い物くらい出かけて気分転換したいんだけど…。
20〜30分の買い物すらまともにできない。
いつまで引きこもり生活すればいいのかな
410 :
370:04/09/30 18:25:01 ID:D1NMbQEt
レスありがとうございます。
結構きつい言葉も覚悟していましたが、優しい言葉をいただきほっとしました。
レスいただいて決心がつき、近所のベビールームに11月より預かっていただくことに。
10月は満員でだめだそうで・・やっぱ他のママさんも普通に託児所頼ってるんですよね。
>371
それ(旦那に預ける)1度やったら、帰ってきたとき子供のオムツは換えてないわ
ご飯はあげてないわアレルギーものは食べさせるわで大変だったんです。。
言葉だけはイッチョ前なのに何もできないんです。阿呆旦那。
>377
本当母乳って疲れますよね・・「また飲むの!!」ってイライラしたりして
これじゃ何のために完母にしたんだか・・
断乳もそろそろ考えてます。もう母乳がストレスになってるし・・。
>379
はい。そうします。ミコンの友達に話したら「かわいそう」といわれ
悩んでいたのですが、この辛さは子持ちにしかわかりませんよね。。
優しい言葉ありがとうございました
411 :
sage:04/09/30 19:39:20 ID:64WKE5XS
>>378 ウチの子ども(2歳半)も、372タンと同じく全く寝ず、私も372タンと同じ状況でした。
それで、思い余って小児科に相談しに行ったら、
「保育園に入れてるの?毎日帰りが遅いんでしょう(確かに、お迎えはかなり遅い
部類)。さびしくてそうなってるんだよ。お母さんが会社を辞めるとか、
生活を改めることが第一です。それ以外に改善の方法はありません。」
と言われたよ。
おかげで、あくまで、自分が悪いせいで寝ないのだと思い込み、
睡眠不足に加えて、更に鬱になっていた。
受診対象だとは知らなかった。。。
411です。名前の欄にもsageと書いていた。
恥ずかしい。
寝ない子を抱えて逝ってきます。。。
>370
旦那さんともうすこしよく話をされた方がよいと思いますけど。
男親の存在もいろんな意味で大切だと思います。
思春期の頃いきなり父親ずらして登場しても、まったく説得力もない。
小さい頃からの積み重ねーおむつを替える事、寝顔を見る事、あやしたり笑ったり、身体を使った遊び〜もう少し大きくなれば、キャッチボールやサッカー自転車の練習などなどーが
しっかりとした親子関係に結びつくものだと思います。
今はまだ赤ちゃん過ぎて旦那さんもどうしていいのかわからないのかも。
「私だってわかんないよ」と泣きたくなるとは思いますが、
(私もそうだったし)なぜが男性は女は何の経験がなくても
育児が出来て当然!という幻想を抱いている人が多いように思う。
母親業がたいへんだということを言っても理解してもらえないと思う。
家事や育児を手伝えとお願いしても「オレ仕事してる」でオシマイ。
親子関係をどう築いていくか、という事を中心に話し合ってみては?
414 :
名無しの心子知らず:04/10/01 17:05:20 ID:s1s7HHBF
どうでもいいけどさ。
外で「キェーーーー!!」とか「ウギャーーーー!」とか奇声だの泣き声だのを
あげてるかわいくないガキを放置している母親って馬鹿みたい。
他人の迷惑とか考えられないくらい不幸なの?
私は馬鹿ガキみつけるとその母親の顔をデジカメで隠し撮りしてるよ。
気をつけてね。
415 :
名無しの心子知らず:04/10/01 18:00:37 ID:1289CVkQ
キモイ
うちは、旦那はとても協力的で、育児も家事もよく手伝ってくれる…
一日子供とべったりだと疲れるだろう、と自分も仕事で疲れている筈なのに、
休みの日には私一人で外出していいよ、と言ってくれる。
私が、育児が辛いと泣いてばっかりだった時も、
仕事でいられなくてごめんね、って逆に謝られてしまった。
旦那は父親としても夫としても完璧…
そんなお父さんを、子供もとても慕っています。
恵まれた環境なのに、お前は一体何を愚痴ってるんだ、
と言われてしまいそうだけど…
だからこそ…辛いです。
旦那がこんなに頑張ってくれてるのに、
母親の私は一体何をやっているんだろうと思うと、とてもやり切れなくなります。
何で、子供といる事がこんなに辛いんだろう、
何で旦那のようにいつも笑顔で子供に接してやれないんだろう…
子供の障害の事も、旦那は笑って、
「でも、この子はこの子だよ。診断を受けたからって、
今いるこの子が今日から急に別の子に変わってしまう訳じゃないだろう?
僕達の息子である事に何も変わりは無い。」
って言ってました。私にはとても出来ない…
417 :
名無しの心子知らず:04/10/01 18:41:10 ID:F1mgTkRj
>>416 よろめきヒロインのお話のつづきをどうぞw
418 :
名無しの心子知らず:04/10/01 18:54:05 ID:w7Mmty8F
>>416 その、ここに書き込んだ気持ちもすべて、
優しいだんな様に話すべきだよ。
何でも聞いてくれるんだろうし。
辛いこと、全部話しちゃえーー。
私が奇声あげてる子の母です
我が子ながらうるさい こっちまでキチガイになりそうだ
生まれて新生児室から帰ってきたときから全身全霊で泣きわめいてた
それから生後6ヶ月頃までは1日3〜4時間は全身全霊で泣きわめいてた
揺らしても音楽かけても考えられる限りのことやっても無駄だった
それが終わって、今2歳になったばかり。ところかまわず奇声あげる子になった。
うれしくても奇声。イヤでも奇声。飽きるまで永遠にキェーーーって叫び続ける。
家では窓を閉め切るけど、外では怒ってもたしなめても喜んで、
キェエエエエエエエ 「うるさいよ」キェエエエエエエ ウルサッァァァイ キェエエエエ
って感じ。しょうがないから早めに用事終わらせて帰るようにしてるけど。
家の中では キェエエエエエっていいながら家中のものをひっくり返して喜んでる。
頭痛くなってきた。正直言って家出したい。しないけど。
さっき思い余って一発叩いてしまった。尻に少し手形が残っちゃった。鬱。
でも本人はまだうれしそうにキェエエエエエって言ってる。どうしたらいいんだ。
420 :
名無しの心子知らず:04/10/01 20:34:32 ID:xHAOp2vX
エがいっぱいで工事現場にあるあれに見えてきた
>>419 ベビーマッサージは試されました?
結構効くので、まだでしたらオススメします。
探すと講習会とか教室もあったりしますよ。
>>421 2歳でもベビーマッサージってだいじょうぶですか?
416
悲劇のヒロインぶってるだけ。
419
母親の気持ちが子に乗り移ってるだけ。
>>423 私は子供生んだ瞬間から奇声あげたい気分だったんか
2才10ヶ月の娘のわがままに毎日振り回されています。
もともと子供が苦手だったこともあって、
子供とどう接していいのかがわからない。
子供が本当にかわいいと思うんだけど、
あれがやだ、これやって、お腹空いたー(実は空いてない)
ベタベタするのが好きで、つねにそばで寄りかかってるか私に乗っている。
一人遊びができないし、すぐいじける。
一日中「ママー」の声に最近はイラだってしまう。
一度泣くと10分以上泣いているし、グズグズ機嫌も悪い。
思わず叩いてしまうことも数回…。(よけい泣くんだけど)
思い切って泣きながらパパに相談して、医者に行こうと思うと
話ても気休めにしかならないから辞めろと言われました。
今は4月の幼稚園まで、と気持ちをごまかしながら育児をしています。
まともに子供と遊んでやれなくて、家では放置気味…。
そのせいか子供は寂しさで前よりも甘えてきて
一日何回も「ママ大好き」と言ってくる。
嬉しい言葉のハズなのに、それは私に好かれたいが為だと思うと
自分がなさけなくてしかたがない。
娘のことは本当に好きなのに、ぐずられたり泣かれると
本当に「いらない!!」と思ってしまう。
泣かれると「泣くな!」とどなってしまう。
必死に我慢してる顔をみてるととてつもない罪悪感に襲われます。
ごめんね。本当にごめんね。娘。
吐き出しスマソ
>425
医者に行ってみたら?
旦那様が何と言おうと、あなたの状態はあなたが一番よく知ってるんだし、
気休めでもなんでも今より楽になれるならいいじゃない。
医者行って、吐き出すなりお薬もらうなりして今よりちょっとでも楽になったら、
笑顔で娘さんに接する時間が増える。
あなたも娘さんも今よりもっと幸せになれるよ。
>>425 気持ちわかります。
「ママ大好き」って言葉も自分を責める言葉に聞こえちゃうんだよね。
子供ベタベタ→母イライラ→かまってやらない→子供寂しくてさらにベタベタの悪循環。
もし可能であれば子供をどこかに預けて少し子供と離れてみるといいと思います。
428 :
425:04/10/01 23:27:42 ID:gqOiZ01V
レスありがとうございます。
聞いてもらえてなんだか楽になった気がします。
しばらくパソの前でボーとしてしまいました。
あまり考えこまずに一度パパに内緒で受診してみようと思います。
幼児教室に週1で通ってるのですが、
離れてる1時間も気休めにしかなりません。
一度パパと喧嘩して娘を置いて3時間プチ家出をしたのですが、
その時の「置いていかれた」っていうのが恐怖のようで、
パパに預けても30分と持たないんです…。大好きなババでもダメ。
怒り心頭で思わず「おいていっちゃうよ!」と言うと、
悲痛に「ごめんなたい、ごめんなたい」とすがってくる…。
このままじゃ娘をダメにしてしまいそうで、こわい
やっぱり受診することにします。
ここに書いて気持ちの整理がつきました。ありがとう。
近所の3月生まれの2歳児の大人しい穏やかな女の子、来年から幼稚園。
願書だの早生まれだの憂鬱に話してるお母さん。
いいじゃん、早生まれだってあなたの子供は
生まれた時からよく寝る子で今でも昼寝3時間、夜は11時間、
夜泣きもなくぐっすり、かといって家の中だけで過ごしても
同じように寝るそうだし、実家も近いし旦那さんも毎日帰り6〜7時でしょ。
そして、人より早く幼稚園に入れられるんだし。何が不満なのさ・・
家のは一ヶ月違いの4月生まれ男の子、旦那は帰り平日早くても10時
実家も遠い、生まれた時から寝ない子、再来年まで今のように
一日中ベッタリとカンの強い寝ない子供と過ごさなきゃならないんだよ、
ぜーーーんぜん4月生まれを羨ましいがられても
嫌味にしか聞こえないんだよ、ってか嫌味か??さんざんこっちが
来年もう幼稚園行ける事を羨ましがってるのに、3月生まれは・・早生まれは・・
オムツ外れだって、そんなに真剣にやって子供も期待どうりなってんだから
今から心配しなくても大丈夫だよ・・ええ、家はオムツハズレなんてやる
気力も暇もないよ、もっと子供の体の機能が整ってから短期間で取るよ・・
家の子の事良く知ってるくせに・・・
ああヒクツになってる自分が嫌!でも育児のしやすさにこんな差があるなんて、
運といえば運の差だけど、せめて神様どうかお願い、
子供ってのはみ〜〜〜んな生まれてきた子供全員すやすやとよく眠るもんにしてよ、
430 :
421:04/10/01 23:58:06 ID:MBTRJ7yD
>>422 大人でもマッサージは気持ち良いものですし、大きい声を出す事で使われる
筋力(体力?)でコリも出ていると考えて良いはずです。
始められるのに「遅い」という事は無い様ですよ。
私の通っている所は3ヶ月頃〜3才位(兄弟の兄)まで来てはります。
近くにない場合は『小児鍼』を試された方が良いかもしれません。
こちらは年配の方のほうが詳しいので、訪ねてみては如何でしょうか?
>>424 ワロタ。
2歳代って一番ワケワカランで大変な時期ですよね。
3歳になるとずいぶん落ち着くと思うので、
嵐が過ぎ去るまでじっと耐えるのだ!
がんがれ〜。
がーん、この間知り合いから、
「一歳がワケワカランで一番たいへん、二歳になれば落ち着く」
と聞いてたのに・・・
二歳もまたワケワカランな訳か
>429
うちも神経質で大暴れする4月生まれだけど、
2月、3月生まれの子って自分ちの子が一歳の時、
生まれたばっかりなんだよ
リトミックや教室に行ってるけど、
差が歴然としていて、早生まれの子のお母さんって
上のクラス(いずれ同学年)を覗きに行ってよくショック受けてる
嫌味じゃないよ、たぶん
オムツだって時間がいっぱいあるから、
急いで取ろうとして、余計ストレスたまりまくりってこともないしさ
0〜1歳児・1〜2歳児の時期の差はそりゃすんごい差だけど、
3〜4歳児ともなると個人差激しくなるし、
むしろ早生まれは上のプラス+になる相手と遊べるわけだし
なんだかんだ言ってお得だと思うよ。
子供広場などでも、子供って自分より大きい子供がいたほうが
嬉しそうでよく遊ばない?
434 :
名無しの心子知らず:04/10/02 08:15:27 ID:ARXmW077
>>419 奇声あげてるガキって本当に迷惑。
周囲の白い視線を感じてないの?
とにかくなんとかしてよ。うるさすぎ。
0歳児の赤ちゃんならともかく、幼稚園くらいだとしたら、
しつけできない母親がだらしないだけ。
435 :
名無しの心子知らず:04/10/02 08:46:33 ID:cqPN76Hc
>>419 そのコってLDとかADHDとか? うちのマンソンでもうるさーいのがいる。
436 :
名無しの心子知らず:04/10/02 09:43:32 ID:9QTnIiR+
放置してる母親の顔をとっくり眺めるのが最近おもしろい。
>433
そうなの?
早生まれがお得って初めて聞いた
周りの皆4月2日超え目指してたし・・・
早生まれのうちの両親も、
孫はなるべく4月生まれにと願ってた
個人差といっても、同じ子が3月にできることと、
翌年の4月にできることは違うでしょ?
・・・ってわざわざ説明することでもないか
3月生まれの女の子は学年で一番若くて良いというものね
子供を相手に「一番若くていい」って・・
「女は30代より20代がピチピチでいい」言ってるおじさんじゃあるまいしw
2歳の自閉疑いの息子と1歳の息子。
上の子は、言葉の遅れ、こだわり、偏食、癇癪、
これでもかって言うくらい育てにくい子。
一方、下の子はなんて可愛い赤ちゃん!といわれるほど
愛想もよく可愛いらしい。
こどもの個性によって、本当に子育ての大変さって違うんだな、と思う。
上の子のことが原因で、夫婦喧嘩が絶えない我が家。
こどもがご飯を食べずにブーしたり、
外出先で何かにこだわってギャーギャー泣き叫んで
ひっくり返って暴れまわったりすると、
そんなに生きてることに不満いっぱいなら、おまえなんか氏ねよ、氏ねよ。
一緒に死のうよって言ってしまう。
下の子は私がひきとるから、上の子ひきとってって
夫に離婚話もちかける毎日。
育児に疲れてるせいか、夫に対する愛情もすっかりなくなってしまった。
上の子のことが原因で喧嘩ばかりの夫のことも、上の子のことも
離婚でまとめてアボーンしたい。
>438
いや、将来的な話
お年頃になると周りより先に歳取りたくないもんね
441 :
419:04/10/02 14:36:50 ID:Q7R7TpfU
>>430 ありがd。ベビーマッサージって、乳児だけだと思ってた。
色々調べたりして、試してみる。
>>431 ありがd。3歳になれば落ち着くかな?とりあえずもうちょっと頑張ってみる。
>>434 2歳だからまだ幼稚園じゃない。でも私も同じような気持ちです。うるさい。うるさすぎ。
私もそんな子がいたら、昔は親の躾を疑ってしまってた。でも、実際そういう子の親になると、
何やってもダメだし、こっちの神経までまいってくる。正直逃げたい。どうしたらいいんだろ・・・
>>435 わかんないです。1歳半で言葉が全く出てなかったし、私も何か病気かと思ったけど、
2歳になって言葉がいっぱい出てきたし、おとなしく絵本を読んでるときも時々ある。
(でもご機嫌がいいときはひたすら奇声)
もう1年様子を見て、あまりにも周りと様子が違うようなら、3歳児検診とかで相談してみようかな、
って思うんですが、どうでしょうか・・・
>429
私の方がたいへん、って思いは、子育てだけじゃなくても
隣の芝は青く見えるものだと。
4月生まれ、早生まれについても、早生まれの人は
単純にやっぱりいろいろ心配しちまうもんです。
うちの子供も早生まれで、幼稚園入園のときそれ以前も
ぜんぜんついていけなくて、見てて辛かった時もある。
旦那も出張が多くて実父母とは死別だったし義父母はねたきりー。
私も429さんみたいに周りを羨んだ時期もあったけど、
これもひとつの修行?運命なんだとあきらめ受け入れるしかないなと。
そうしてもう一度周りを眺めたら、幸せそうな家庭でもよく聞きゃ
いろいろあったりもするもんです。
また、もう成人した子供を持つ知人らが言うには、
きかんぼで育てにくいと思っていた子の方が、今はしっかりしていて、
おとなしくて可愛いかった子の方は、いまだ自立もできなくて
困ったな−という話もよく聞きます。
何が「いい」のか「悪い」のかー。
心に余裕のない時は、もう全てが「最悪」にしか感じられないよね。
早生まれかー。そういやうちの子も早生まれだ。
産む前も産んでからも全然気にしてなかったわ。
上の子のときの経験で個人差大きいって実感あるからなあ。
まあ気にしなくていいんじゃないの?
逆に、よその子より遅れてたら「早生まれだからしょうがない」
ってことにできそうな気もするし。
444 :
名無しの心子知らず:04/10/03 16:17:07 ID:fpurWqJA
>439
なんでそんな手のかかる子なのに
間隔も開けづ二人目作ったの???
手のかかる子がいるならそれを自覚して
二人目なんて自制しろよ。
人より余裕無いうえに人間的に未熟なくせに。
上の子すごくかわいそう。あなたは大変なのは分かるが
同情なんてできない。
手のかかる子だとわかったときには二人目できてたんじゃ。
446 :
名無しの心子知らず:04/10/03 16:30:09 ID:B3hnmufv
>439
女の子一人しか育ててないから大きなこといえないんだけど、確かに年子の男の子2人ってのは
大変だよね・・・うちの主人がまさにそう(1年離れていない)で、トメさんの苦労話をよく聞かされるよ。
で、自閉気味の上の子、病院に連れて行ったりしてるの?
とても切羽詰った状況に見えるから、とりあえず439が少しでも落ち着ける方法を考えた方がいいですね。
ご主人とも離婚するにしても、あまりに短絡的すぎるし、手のかかる上の子はご主人に、可愛い下の子は自分にって・・・。
ご主人とよく話し合われて、役所の児童相談(?)だか、保育相談だかに問い合わせてヘルプしてもらえればいいね。
447 :
名無しの心子知らず:04/10/03 16:32:08 ID:yqfz369I
自閉症は1歳くらいでわかるものなんですか? 上の子1歳くらいの時下の子妊娠中だよね
新生児から手がかかる子供
(泣き止まない寝ない飲まない置けない)
ってADHDの子供に多い
自閉症は逆に新生児〜一歳くらいまでは
よく眠り抱かれたがらない一人にしておいても平気
ってのが多いらしい
手がかからなくて安心して次作っても平気なんとかなるだろう
って感じだったんならゴメンナサイでした
まぁ出来てもいいや…って気持ちがあったから
避妊しなかったんでしょうけどね…
>448
自閉症スレでは、赤ちゃんの時静かなだけじゃなくて、
手がかかる子だったという話も多いですよ。
ドラマになった「光とともに」の光くんも、
典型的なカナータイプの自閉症でしたけど、
赤ちゃんの頃からものすごく手のかかる子でしたよね?
・・・とはいえ、そんな子健常児でもいますから。
よほどお母さんに知識があって、また子供の自閉が重くなければ
わからないと思いますよ。
プロだってきちんと診断ができるのは3歳と言われているし。
年子は手が離れるのが早いから楽という人もいるし、
無計画だったとまでいえないんじゃないですか。
>439
上のお子さんの障害を受け入れる前に下のお子さんが生まれたら、
余計障害を受け入れにくいですよね。
2ちゃんのお母さんは前向きな方が多いけど、
障害を受け入れられないお母さんも実際は多いと聞きます。
446さんのいうように、自治体の福祉の窓口に相談してみたらいかがですか?
正直に「子供の障害を受け入れられない」って。
通常より手厚いサポートをしてもらえるのじゃないかな?
同じ悩みを持つお母さんと知り合う場もできると思うし・・・
はっきりした診断が付くのは3歳過ぎ。>自閉症
言葉が出ない事でもしや?と気付く場合が多く、
普通はいくら早くても1歳半過ぎ。
知識も無いのに悩んでる人を叩く気が知れない…
451 :
名無しの心子知らず:04/10/05 03:17:02 ID:pJ61OPHK
439は自分で上の子供は自閉症疑いって書いてるよ。
そして上の子供を捨てようとしてるんだし。最低。
>451
2歳じゃ、はっきりした診断がつかないから「自閉症疑い」なんでしょう。
保健所などで、要観察なんじゃ?
診断つくとかつかないとか、そういう問題じゃないと思う。
知識も何もなく、感情で叩きにきてる人は、自分も育児ノイローゼなのだろうか。
人を叩いて、ノイローゼの自分も責めてるの?
それとも自分より状況やノイローゼがひどそうな人を叩いて、
気分転換してるの?
どちらにしろ、不幸だ…。
援護レス以外は、
何でも叩きにしてしまうんですね、このスレは。。
>453
いや、違うよ。
ノイローゼというか、心の病気になりかかってる人を責めても
建設的ではないし、逆に追い詰めて子供の虐待に加担するようなことに
なってしまうよね?
普通の心理状態じゃないんだよ。
ネットの向こう側にいるのは生身の人間で、しかも手がかかって
育て辛い子供がいる。
それを自覚して発言しないと、たいへんなことにもなってしまうよ。
ネットはネットって割り切れない人もたくさんいるのだから。
子供を捨てたいとか、夫と離婚とか、
程度の差はあれ、私も考えた事ある。
うちの子も2歳で、自閉症の疑いアリ。
乳児の頃からとにかく手のかかる子で、
保健センターや専門病院ハシゴして、
障害の可能性を言われた時、むしろホッとした…
今は療育に通って、母子共にかなり落ち着いてきたけど、
何で?と思いながら育児してる頃は、本当に辛かった。
勿論リアルでは口になんてした事ないけど、
2ちゃんに書く事で発散してた部分もかなりあるよ。
このスレぐらいは、皆が気持ちを正直に書き込める場であって欲しいなと思う。
ノイローゼの虐待母の書き込みを見て
まず母親よりその子供が心配でたまらない
その子供を救い守りたいと思う
普通の子蟻ならそう思うのでは?
同情したり援護したり甘い言葉をかけて
追い詰めないようにしたって
自分は『しょうがないんだ』と安心させるだけだよ
ノイローゼ=虐待という発想もどうかと思うんだけど…
むしろ、DQNのように子供叩いて発散したりは出来ないからこそ、
一人で悩んで思いつめてしまった挙句、
ノイローゼになっちゃうんじゃないかな。
>456
ノイローゼ=虐待、ではないし。
虐待が心配というなら、ノイローゼの母を責めるより、児相その他の
相談・サポート機関を勧める方がはるかに建設的では?
ID:eG+XFYlDは、叩くことで自分がすっきりしたいだけなんじゃないの?
そうじゃないなら、今まで知らないうちにたくさんの人を傷つけて
生きてきたんだろうね。
間接的に何人か殺してるかもよ…。
叩いてるつもりは無いよ。
でも私のような意見は素直に受け取れないんですね。
同じ仲間同士、経験者同士頑張ってください。
>>451の内容って、叩いてるとしか思えないけど。
「最低」ってレスしたいだけでそ。
それにレスされると、「擁護レス以外は叩き」って、
素直に受け取るも何も。
叩きじゃない、意見だって言って偽善者気取るのも大概にしろと。
おめーら、お茶でも飲んでリフレッシュしろ!
旦~ 旦~ 旦~ 旦~
旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ ドドドドドド
ヽ )ノ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
/. ( ヽ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
旦~ 旦~ 旦~
里帰り出産から自宅に帰ってきて早3週間、
旦那は深夜1時に帰ってきて朝7時に出て行く。
引越したばかりで、周囲に知り合いもいなければ土地勘もなく、
半引きこもり状態。
赤さんは夜に活性化して朝までグジュグジュ・・・
誰とも話さない(主人は帰宅後速攻ダウン)日々が続いて頭がおかしく
なってきた気がした。
最近、夢見が悪いのが続いて内容を旦那にぼそっと話したら眉間にシワよせて
「カウンセリング受けてきたら?」と言われた。
とりあえず、月1回やっているらしい近所の赤ちゃん教室にがんばって
参加してみよう・・・。
ガンバレワタシ
464 :
名無しの心子知らず:04/10/06 13:01:57 ID:xb3gz7/s
>463
ガンガレ〜!旦那さんは休日は色々てつだってくれる?
一週間もしたら少しづつ外にも出られるしね
あとちょっとの辛抱だよ
ちょうど涼しくなってお散歩しやすい時期だね
私も似たような環境で気晴らしに午前午後二回多い時は三回
少しだけの距離だけどお散歩に出てたよ
赤も気持ちよさそうだった
毎回写真(デジカメだけど)持って景色や赤と景色
季節の花や雑草とか撮ってそれを旦那とPCで見て一日を伝え話してたよ
今は二歳児だけど赤の頃のお散歩コースの景色や
写真は宝物…今は景色見てる暇ないっていうかw
集まりもきっと楽しよ
461って・・・年子ノイローゼ母の439?
虐待スレ、怒りっぽいスレにもよくいない?
ここも雰囲気同じだよ。偽善者はどっちだか・・(呆
出産のために会社を退職。
現在3ヶ月のベベがいるが、ウツ状態
なんで仕事をやめてしまったのかと思う日々。
専業主婦だと、家事・育児すべて完璧にしなければという
勝手な思い込みがあるせいか。。。
朝がくるたび、今日もまた始まるのかとブルー。
これがいつまでつづくのかとまたまたブルー。
いやな会社だったけど、まだ働いていたほうが気楽だったよなと思ってしまう。
専業主婦は逃げ道がない。
今の生活がすべてだから。
もうすべてがつらい。。。
467 :
名無しの心子知らず:04/10/06 23:38:37 ID:PORbSxva
子供のわがままがムカついてムカついて仕方なくて怒りまくった今日。
子供が寝てからふと思い出した。
旦那に「アイス食べたい!買って来て!」とわがまま言って、
それを聞いてもらえたらものすごく気持ちが安らかになったこと。
子供も、ただわがまま聞いてほしい時ってあるよな…
私おこりすぎ…
468 :
463:04/10/07 00:26:48 ID:fAN7cbeB
>>464 ありがと〜
デジカメは思いつかなかった。そうだよね、色々赤と2人だけでも
楽しめることはあるんだよね。
泣かれると責められてる気がして必死になっていたけど
もっとリラックスして接っせられるようになりたいと思いました。
>466
まぁ一番つらい時期かもね。
島流しになった気分で、周りから忘れ去られていくようで。
もう少し子供が大きくなると、別な人間関係が広がるのだけれど。
子育て中に家事を完璧なんて無理無理。
小梨兼業の時のがよほど家事する余裕があったよ。
早く手抜きを覚えてね。
>467
アイス、いいですね〜優しいご主人
私もやっと夜泣きが減った子供が寝た後、
こっちも寝てるけど夫に一応託して
真夜中に行くコンビニが心のオアシスだ。アイスももちろん買う。
たまに夜中の2時頃、近くのファミレスにパフェ食べに行くのも嬉しい
万年寝不足になっちゃうのよね・・・
>463
私も出産後同じような環境だった。
で、私はひたすらベビカでご近所探検することにした。
車だと気がつかなかったいろんな事、
よそんちのお庭のお花を眺めたり、公園を品定め?したり。
そのうち知らない人と一言二言話したり。
時間帯によって歩いてる人が変わる。
そういうのもいとおかし。
そんなのんびりした時間は、ほんの、、、、ひとときだけだから。
最近はあの頃が懐かしく思います。
この頃は子供喋り過ぎでうるさくて。もう。
>>465 461だけど、439でもないし、
虐待スレ、怒りっぽいスレなんていったこともないんだけど。
つか、あなたが思い込みが激しくて、そういうスレを巡回してる
病んだ人間ってことはよく分かった。
そんなに育児つらいのなら、
人のことより自分のことでも書いて発散しとけ。
子供が1才過ぎて保育園にも入れたので仕事復帰したいけど
出来ない。
子供がしょっちゅう熱を出すので園から呼び出しくらうと
その度仕事を休む事になる為、クビになりそうで怖い。
あと産後鬱病(通院してます)なので、この事が理由で
突然気持ちが落ち込みそうで怖い。
471もうしつこいよ…
スルーできづすぐ噛み付く癖が
そう言われる原因では?
スルーできづすぐ噛み付く癖が
そう言われる原因では?
って、言いすぎなんでは
471は、刺激しないであげて。
476 :
キキ:04/10/07 15:54:32 ID:OZqjllJP
ワイフの育児ノイで、出世が断たれてしまった。
性格も屈折シテ・・・・。
>476
それはあなたにも原因があるんじゃなくて?
なんでも人のせいにするなよ。
478 :
472:04/10/08 16:14:30 ID:38JeLwaN
また熱出したー
当然、園はお休み。
暇なのでおんぶしながら2ch見てます。
479 :
名無しの心子知らず:04/10/09 11:23:57 ID:8Q1NkslT
>478
お疲れ様です(>_<)
赤ちゃん早く良くなりますように…
480 :
名無しの心子知らず:04/10/11 21:58:53 ID:SUpl/Co3
大金持ちは、家事もしないでいいし、
シッターも雇えるし、ノイローゼなんて無縁なのかな?
>>480 いや、お金があって育児もしないけど、遊びにも飽きて退屈過ぎてノイローゼとか。
昔の貴族とか、そんな奴一杯いたんじゃなかったっけ?
>480
雅子様を見なせぇ
大金持ちには別の意味で束縛が多いのよ
どんな立場でも、形こそ違えど苦労は尽きないってことですかね。
先週のNHK教育の福祉ネットワークみた奥様いませんか?
「産後うつ」についてだったらしいのですが見逃してしまいました。
内容分かるかたいたら教えてください。
明日は病院だ〜。
雨なのにいやだな。
>484
途中から観ました。
経験者の方の取材が数本、お医者さん(?)のお話、
そして解決策の1つとして、保健婦訪問やファミリーサポートの話でした。
来週の火曜日の昼間に再放送がありますよ。
486 :
484:04/10/13 02:05:18 ID:X1a2LOhR
>>485 それって、今週の再放送日ですよね?
産後うつ病第1回がみたくて。
今日の昼再放送やってた回のです。
レスしてくれたのに、ごめんなさい。
毎日雨ばっかで気分が滅入ってます。
昨夜は息子が愚図って、眠剤飲んでるのにほとんど眠れなかった。
保育園から帰った息子は悪戯しまくりで落着いて台所仕事も出来ない。
包丁持ってるだけに自分が怖くなる。
キレそうになる度、心の中で「大丈夫だ大丈夫」と自分に言い聞かせる毎日。
いつになったら産後鬱って治るんだろう。
来週の通院日まで精神が持つか心配。
>>487 雨が続くとイライラするよね・・大丈夫かい?
雨の日は私も調子が悪いので、『寝込む日』と
決めて、食事はレトルトか出前、子どもが愚図ったら
布団の中で相手。とりあえずビデオ見せておく。
あんまり自分を追い詰めないでお薬飲んで寝ましょう!
489 :
名無しの心子知らず:04/10/13 20:09:58 ID:HIrpR7pL
再放送日がいまいちわからないんですが、
昨日?産後鬱の2回目やりましたよね?
見逃したんですが、再放送で
いつやるかわかりますか?
>>489 昨日の第二回目は産後鬱というより、
もう少し子供が大きくなってからの母親がメインだったよ。
子供の中学受験で鬱になった人とか出てたから。
491 :
489:04/10/13 20:29:00 ID:HIrpR7pL
すみません。自己解決しました。
うちはもうすぐ3才なんだけど、
もっと上が対象なのかな?
>>491 2人取材されていた方がいたのですが、
一人は過去を振り返って語っていました。
その方は子供が3歳位の頃だったので参考になるかも…
493 :
487:04/10/14 09:03:10 ID:BDQBMdFy
>>488 有難う。
旦那は出張だったので、結局コンビニ弁当で済ませました。
やっぱり昨夜も一睡も出来ませんでした。
限界を感じるので、予約日じゃないけど今日病院行ってきます。
診察まで何時間も待たされるのが辛いけど。
今夜は眠れますように。
いわゆる世間で言うデキ婚です。
旦那とは子供ができる前から、今の仕事が落ち着く1年半後くらいに結婚しようかなんて話を既にしていたので
夫に対しての問題はありません。それどころか、結構理解してくれているし、優しいので感謝しています。
独身の時は自宅通いだったので時間もお金も好きに使ってこれた状況から一転した今の状況に
経験値が足りなくて、イライラしてしまいます。
当然家事も母親に任せていたので、料理も上手になる前に子供が産まれて、
頑張って時間をみてつくってみるも、なんだか中途半端にマズー。
子供の離乳食が始まり、10倍粥もうまく作れなかったときのこの脱力感。
最近は子供が泣きわめいている時に、たたきつけたくなって子供を振り上げてしまう。
(落とすつもりはないのですが)
私、母親に向いていないと思う。
私と旦那の間に結婚の約束がたとえ前提にあったとしても
周囲はデキ婚と思うから、幸せにならなきゃいけないプレッシャーも一人で抱えてると思う。
心療内科って、どんな人が行くのでしょうか。
爆発寸前って自分が感じればいっていいものなんでしょうか?
今の状態をなんとかしたいとか
誰かに相談したいと思った時が、行くときなんじゃないかね。
だから行っておいでよ。
496 :
名無しの心子知らず:04/10/14 12:07:31 ID:JcSWvfky
>494
子供作る前に、子供作ったらどういう状況になるか
想像できなかったのか?
だいたい10倍粥もろくに作れないって、妊娠中の家事はどうしてたんだよ。
妊娠中は、バランスよく食事しなくちゃいけないから、ある程度料理の腕は磨かれるだろ?
それもしてこなかったのかよ。
挙句の果てに、幸せにならなきゃいけないプレッシャーですか。そうですか。
脱力するほど、典型的なデキ婚の末路。
私、母親に向いてないと思うなんて寝ぼけた事言ってないで、とっとと病院行って来いボケが
>>494 結婚してすぐ子供に恵まれた義姉に似てる…
妊娠中は切迫流産→重度悪阻→切迫早産と安静続きで、
料理の腕を磨く暇が無いまま出産。
子供生まれてからも、食材宅配とか利用してそれなりに頑張ってたみたいだけど、
結局限界が来ちゃって、子供が10ヶ月の時に保育園に預けて仕事に出ました。
幸い、その後は子供と接するのも辛そうじゃなくなったので、
これで良かったんだろうなと皆言ってます。
出来婚とか関係なく、母親に向いてる向いてないって、
産んでみてからじゃないと分からない部分も多いと思う。
主婦業だって、全ての人に向いてるわけじゃないし。
でも、494タンの場合、
向いてる向いてない以前の問題だと。。。
とりあえず実家に戻って親に手伝ってもらうとか
精神的に落ち着くまで、手助けしてもらった方がいいと思うよ。
周囲を意識してる場合じゃないからね。
まずは赤子の為にどうしたらいいかを考えた方がいいと思う。
デキ婚で、家事できなくて
子供に八つ当たりってな悩みだと
やっぱり同情的なレスはないのね。
>>494 これから頑張ればいい。
とにかく今は休養しなさいな。
通院してお薬を飲めば、少しは楽になるかもね。
離乳食はBFを使えばいいよ、無理して作ることはない。
叩きつけたくなったら、とにかくその場を離れて一息つくといい。
とここまで書いてなんだが、自分が高校卒業後、家を出て自力で大学に行って就職して
貧しい生活をしてきたのは無駄ではなかったんだなぁと思った。
ゴメンね。
客観的にみて自分の言っていること、考えていることがどういうことなのか
皆さんのレスでわかりました。煽りではないのですが、冷静になれたと思います。
働いて稼いできてくれる旦那に感謝してこの先頑張ります。
スレ汚してすみませんでした。
502 :
494:04/10/14 13:21:27 ID:+kfOnWog
495さん、有り難うございました。あなたの3行で涙が出ました。
甘いことを言っていた私ですが、自業自得な面もあるので
ぐちゃぐちゃ言っていないで頑張ります。
ちなみに妊娠中に料理の腕を磨けなかったのは
ぎりぎりまで仕事をしていたからです。
自分が急に辞めることになってしまい、迷惑をかける度合いを少しでも減らしたくて
残業も遅くまでしていました。帰りも夜夫ともども遅かったので料理は怠けていました。
ここが悪かったと今は後悔しています。
それでは、もう名無しに戻ります。
すみませんでした。
>>494 がんがれー!私は子供産んでから料理練習したよ。
妊娠中はきつくて何もできなかったし、妊娠前は外食ばっかり。
それこそ味噌汁も作れなかったけど、本見て今頑張ってます。
そうそう、
>>497に書いた食材宅配はね、
レシピと一緒にその日に必要な食材が来る奴で、
子供のいる人用のコースもあるそうです。
短時間に手軽に作れるようなメニューばかりだし、
子供の分だけ取り分けするやり方も細かくレシピに書いてあって、便利だそう。
義兄に言わせると、これ使い始めてから、義姉は随分料理の腕が上がったみたい。
多分、タイヘイとかヨシケイだと思うけど、そういうものもあるから試してみたら?
いや、頑張んなくてもいいんじゃないかなと思うんだけど。
結局、子供がどーのって思うより
料理が出来ないからイライラしたり、プレッシャー感じたりしてて
自分の不甲斐無さで鬱になってるワケでしょ?
最初から出来ないのは当たり前なんだよ。
だからとりあえず赤ちゃんにはBFをあげて、病院行って気持ちを落ち着かせればいいじゃん。
やらなくちゃいけない、出来なくちゃいけないって思ったら誰だってキツイよ。
人より出来ないんだから、必死にやらなくちゃ!って思わなくても、
料理できる人でも、子育てが慣れるまで大変だから離乳食でBFを使ってる人一杯いるよ?
旦那だって優しい人なんだし、甘えたっていいじゃん。
まずは出来ない自分を受け入れて、開き直って、
「今はあんまり出来ないけど、時間をかけて子供と一緒に成長しよう!」って
頭切り替えたらいいんじゃない?
そう考えたら、子供の成長記録があなたの成長記録にもなって楽しくね?
>505
494タンではないが、あなた最高です。元気出たよ。ありがd。
>周囲はデキ婚と思うから、幸せにならなきゃいけないプレッシャーも一人で抱えてると思う。
ここだけ触れておこう。
私自身はデキ婚じゃないけど、デキ婚の人のことをなんっっとも思わないよ。
授かった命を尊重しつつ夫婦としてやっていく覚悟したわけで、
それはそれでいいんじゃないの。ましてや494は結婚前提のつきあいだったわけだし。
みんながみんな「デキ婚」てことにこだわるわけじゃないし、気にすることない。
人に迷惑かけてるわけじゃなし、堂々としてなよ。じゃないと子供にも失礼だよ。
その子は、今、494の元に授かるべくして授かった子だってことさ。大事にね。
えっと、うまく言えないけどさ、幸せってなるもんじゃなくて感じるものだよ。
例えばさ、温泉に入るって状態が幸せとかじゃなくて、
温泉に入ってあったまってしみじみ気持ちいいなーってそういう感覚が幸せなの。
幸せにならなきゃーってプレッシャーってそれ自体変だよ、
どうしたら自分が気持ちよくなって幸せって感じられるか考えたらいいと思う。
選択肢として心療内科に通うってのも一つだろうね。
赤ちゃんだってさ、完璧にお世話されてる状態が幸せなんじゃないよ、
そんなもん保母さんでも家政婦さんでもやってもらえるようなことだよ。
ちょっとくらい食べ物がまずくても家事がへたくそでも、
お母さんがぎゅっとしてくれて、見上げたらお母さんのニコニコ顔があって、
なんだかあいされてるよなああ気持ちいいなーって、
そういうのが幸せだよきっと。
私なら完璧なお母さんより幸せをくれるお母さんがいいな。
509 :
名無しの心子知らず:04/10/17 23:22:52 ID:tytCGVUB
娘1歳半です。最近イライラして怒鳴ってばかりいます。
旦那はわりと協力的なほうですが、その後のフォローが大変なので休日は逆に疲れてしまいます。
おハズカシながら高給取りではないので日々節約なのですが旦那はいまいち
危機感がないため家計はいっぱいいっぱいです。お金がないと気持ちがめいるっていうけど
本当にそのとおりだと思う今日このごろです。
今日ささいなことからけんかになり別居を持ち出されました。
主な理由としては私がイライラして娘に怒るのがいやだということです。
私としては離婚だけはいやなのでイライラしないように、あとその他のことについても努力すると
約束しました。ただし心療内科にいって薬をとりたいとお願いしました。(独身のときお世話になったら
旦那に「恥ずかしい」と言われたためそれ以来いってませんでした。)
現在は市販の薬でイライラを抑えていましたがきかないときもあるために心療内科へいくことにしました。
明日いってきます。
旦那と話し合いしているときに横で娘が機嫌とろうとあらゆることをしているのを見て涙がとまりませんでした。
娘、本当にごめんね。
1才4ヶ月の息子に嫌われてしまった様です。
呼んでも来ないし、遊ぶ時もご飯もお風呂も抱っこも大泣き。
鬱と不眠症の私も大泣きしながら毎日面倒見てます。
たまに早く帰宅した旦那とは、接してる時間やお世話が圧倒的に私より
少ないのに息子はもうニコニコでベッタリ。ショックでした。
医者には「貴方の調子が悪いのが子供にも解るんです。
貴方の調子が戻れば子供も戻ってきますよ。」って言われたけど。
調子が良くなるのは一体いつの日やら・・・
息子に「母親」だと認識されてないこの関係、どうやって
修復したらいいんでしょう?
>510
母は「お世話してくれる人」で、父は「遊んでくれる人」なんですよ。
あなたがそんなに一杯一杯なのに、父親に懐かなくてあなたにベッタリだったら大変じゃないですか。
子供の相手してくれるいいパパさんで、子供も懐いてあなたが解放される時間ができて、
理想的じゃないですか。物事はいいほうに考えるほうが絶対楽です。
パパさんには感謝の気持ちを伝えるようにたまに気遣って、自分の心と体を休めましょう。
私も最初の頃、「専業主婦なんだから全部自分でしなくちゃ!」
「仕事で疲れてる夫に負担かけてはいけない!」と思って、
子供の相手してくれる夫からすぐ抱き取ってたんですが、
夫にとっては疲れてイライラして育児してる私を見てるほうが、
自分の疲れより辛かったみたいです。
一旦力を抜いて、夫に遊んでもらってはしゃいでる子を微笑ましく見るゆとりを持ち、
その間に片付けものをすませたり、ゆっくり一人でお風呂入らせてもらったりし、
自分自身に時間を使った後は子に対しても優しくなれます。
自分にできないことを後ろめたく思って沈むより、
フォローしてくれる人に感謝したほうが前向きだと思います。
あなたが笑うことで息子さんもきっと微笑み返してくれると思います。
>510
むしろパパのことは毎日遊びに来てるお友達と思ってるのかもよ。
うちの子も満面の笑みを浮かべて大歓迎だもの。
あと、男の子ってパパ好きみたい。
男の子ママの友人たちが、自分の方が世話してるのに
パパにばかりべったりって良くこぼしてたよ〜
娘3歳、フルタイム勤務母です。
娘のやることなすことイライラする。
虐待のニュース見るたびに「わかるわぁ」とか
「今夫が死んだら自分もニュースにでてしまうかも…」
と思います。自分が怖いです。
フルタイムで働いてたらお子さんと接する時間は少ないでしょ?
それでもすべてがイライラする?トロいから?
ちょっとの時間くらいニコニコ母でいてあげて。
きっと娘さんはお母さんにかまってもらいたいんだ。
ちゃんと相手してあげた方がいいと思うよ。
今はまだ幼児だから、親が居なきゃ生きてけない。
だからママが好き、それ意外に選択肢はない。
でもこのままいくと娘さんまた家族みんなにとっても、
あまりよい未来にはならないんじゃないかな。
10代の少年少女が抱える様々な問題は
幼い頃のさみしさを埋め合わせるためだったりするから。
フルタイム勤務って子供と接する時間が少ないから
育児としては楽かもしれないけど、体力的にきついよね。
いつも時間に追われている感じで、余裕がないんだろうな。
忙しい時に子供に邪魔されるとイライラもするよね。
こっちが暇で余裕がある時は優しいお母さんも楽だけど・・・
とにかくだんなに休日預けて、リフレッシュすべし。
じゃないと潰れちゃうよ。
516 :
名無しの心子知らず:04/10/19 00:29:31 ID:p9xTG3zU
>513
わかるよぅ。
私なんか専業だけど、家事が溜まっててさっさと片付けたいときにまとわりつかれたり、
ジュースこぼされたりするとイライラするもん。
フルタイムで、家事も育児もなんて私にゃ到底できない!てよく思うわ。
家事はできるだけ手抜きすべし!負い目に思うことないよ、
だってカァチャン、一生懸命働いてるんだからさ。
自分の優しくなったほうが、子にも優しくなれるよ、きっと。
>514
そんな不安がらせるなって。
わかっててできないから悩んでるんじゃん。
フルタイム勤務母ちゃん尊敬するよーー
漏れ仕事辞めたけど、乳飲み子抱えてフルタイム、考えられんです。
>>517 そぉ〜??
私はシングルマザーとか、年子や障害児なんかを抱えてても形振りかまわず育児頑張ってる
かーちゃんの方が尊敬に値する。
519 :
名無しの心子知らず:04/10/19 01:38:49 ID:A3Uu5cIJ
産まなきゃよかったのに。
あたちが「てめーフルタイムで働けよゴルァ」と言った訳でもなく、
もちろん将来の事、金銭的余裕、生き甲斐、
いろんなこと考えてのフルタイム、でも大変、
だけどそんなのは知ったこっちゃないよ。
今の状況はあんたが望んで選んだ生き方なんだから、
それで忙しいからイライラすると言われてもあたち困りまちゅー。
たかだかあたちはさ、まだ3、4年しか生きてないんでちゅよ。
そんないろいろできるかってんだ。
じゃぁあんたはこの3、4年でどれだけ新しい事を習得できた?
どれだけ「親」らしくなれたのかってんだ。
イライラするのは勝手だが、当り散らさんでくれ。
>>520 そうだね。
大人の勝手な都合で、子供に八つ当たりしちゃいかんね。
生まれてきたいんですって、子供が頼んだわけでもなく
親が勝手に産んだくせに、まだ世の中の事なーんにもわかんない3歳児に対して
することなすことイライラするなんて言うのはおかしいよね。。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
こういう人
>>513に限って、仕事と子育ての両立云々とほざくんだろうね〜。
どっちも中途半端に終わるよ斬り、残念〜!
>>513 お休みは土日なんですか?
もし平日有給とか取れるならば、お嬢さんも
3歳って事ですし、半日でも保育園に行ってもらって
リフレッシュもいいんじゃないでしょうか!?
私シングルママなんですが、どうしても詰まった時には
そうして一息ついてお迎え行ってたりしましたよ。
>>520 >>521 >>522 まぁまぁ・・皆さん色々原因もあって悩んでるんでしょうし
「親の都合で勝手に・・・」ってそれ言ってしまったら
世の中皆さん自分の都合で子供産んだんだろ?って
なっちゃうでしょうし。
このスレの住人さん皆自分勝手になっちゃうじゃないですか・・
もう少し暖かい目で見守ってあげましょうよ〜
今日は通院日
これから病院行くのに雨降って来たよ
免許持ってるけどペーパーだから
雨カッパ来て自転車こがなきゃと思うと激しく鬱
525 :
名無しの心子知らず:04/10/19 13:30:16 ID:A3Uu5cIJ
また保育所から熱出したから迎えに来るようにと電話・・。
4時から徹夜して書き上げた企画書持参で会議だっていうのに、ああ〜〜〜〜!!
ライバルは小梨の半負け犬。こういうときはホントにどっちが負け犬だんだ?って
思うよ。
>>525 負け犬は小梨ですわよ〜。
子供のいるあなたの方が、より多く徳を積んでますのも。
527 :
名無しの心子知らず:04/10/19 17:09:45 ID:A3Uu5cIJ
でも、今まで人が遊んでいるときにも勉強して、仕事も体力ぎりぎりまでがんばって
来たのに、正直それが無になる過程にいるというか・・。「仕事のできる女」
それが自分のアイディンティティーだったのに、ガラガラと崩れてきます。
今?結局子供とともに帰宅しましたよ。企画会議は部下に頼んで。
別にそういう努力もしなかった人、志向がなかった人はなんの抵抗もなく
良い母親としての自己を確立できるのでしょうけど・・。正直子供産むべき
じゃなかったって後悔してます。そういう人って口には出さないけど、結構
いると思う。(留学時代の同級生も子供産んでから欝っぽい)
会社と自宅のパソコン、
ID一緒なんだ(w
なんか芸が細かいね
>今まで人が遊んでいるときにも勉強して、
>仕事も体力ぎりぎりまでがんばって
そこまでで
>>527のキャパが限界だったのだんじゃない?
ホントに仕事のできる奴というのは、
部下をしっかり育てておける能力もあると思うけどな...
531 :
少女派連合 ◇rsHGu1rF5o:04/10/19 20:43:20 ID:CtcyCo/n
子供の苦しそうな咳を聞いてると神経参ってくる。
はやく治ってくれー。
533 :
ココリコ:04/10/20 11:35:22 ID:He98MTh4
育児ノイローゼの人で、夫と離婚したいとおもっている人
はどのくらいいますか?
夫の要因が50%以上だと思いますか?
534 :
名無しの心子知らず:04/10/20 12:21:32 ID:esZ7xp7Z
>526
>子供のいるあなたの方が、より多く徳を積んでますのも。
なんの宗教だよ?そういう話は仲間内だけでやっとれ。キショイわ!
>>534 ノイローゼっぽいレスだぁね。
でも厨房か小梨な悪寒。
389 :名無しの心子知らず :04/10/15 21:41:22 ID:1tAROcYf
育児板に来てる独身や小梨の人って、意外と多いんだね。
親に恨みがあって、この板で鬱憤晴らしてるって人が多そうだけど、
こういう人たちは、絶対に子ども産んじゃいけないと思う。
え〜でも、子供のいる人のほうが多く徳を積んでる、なんて考え方おかしい。
それ、リアルで小梨に言えること?言えないよね?
言えないってことは普通に考えて常識ハズレってことでしょ。
>>537 つか、そんなレス、バカバカしくてスルーするだろ。
いちいちつっこむなんて、マジで毒か小梨なわけ?
不妊チャンが育児板で不幸そうなスレを探して、心慰めてんのか?
まぁ、あれだ。
その程度のレスにカッカくるようなヤシは、子供産まない方がいいよ。>537
>538
そういう言いかたする人って軽蔑。
育児板で釣りしてる毒や小梨に比べりゃマシ
541 :
名無しの心子知らず:04/10/22 17:34:42 ID:bFiUyOfO
昔とかわったこと。
朝が嫌い。
おきると、また今日も一日が始まってしまうと思ってしまう。
晴れた日が嫌い。
散歩に連れて行かなくちゃ。
洗濯物はやくほさなくちゃ。
天気がいいんだからいろいろやらなくちゃと思ってしまう。
なぜみんな、子供をみると「かわいいでしょう」と聞いてくるのだろう。
そう思えないからつらいのに。
「一日見ていてもあきないわよね」とかいわれると、じゃあ見てくださいと
いいたくなる。
とてもネガティブになってしまった自分が一番嫌い。
>541
育児ノイローゼじゃなく
ただのダラ
私は雨の日が嫌いだな・・・
遊びたい遊びたいとうるさい子供
洗濯物は乾かない
どんどんたまる洗濯物
見ているだけなら飽きないけど
相手をするのは飽きるよ・・・
>543
はげはげどう〜
子供と家の中に閉じこもってる方がうっとうしい
>541
散歩にってことはまだ小さいんだね
一年もしないうちに、外に連れて行けば勝手に遊んでくれるようになるよ
おかーさんはその間のんびり外気浴
今日なんて気持ちいい日だったよ
公園に行って子供を遊具で遊ばせてる間
近くのテーブルに突っ伏して泣いた。
疲れてる、とっても。
優しくないお母さんでごめんね。
前はこんなんじゃなかったのに。
>>545 がんがれ〜〜〜。。。。いやがんがらなくていい
なんちゅーていいかわからんが
ホント元気出して
>>545 優しい人だからこそ、優しく出来ない自分が情けなくて腹が立って泣けてくるんだよね。
毎日本当にお疲れ様。
たまには弱音を吐いて沢山泣いてください。
季節柄とても憂鬱・・・
引越しして1年もたつのにいまだに知り合いもできなければ
近所の輪にも入っていけない。
別にいいやと開き直っても
子供のために遊び友達くらいは作ってやりたい。
なのに対人関係が苦手で公園で会う人にびびってる。
家の外に出るのがすごくいや。
家の中で近所の子供の遊ぶ声を聞くのもいや。
立ち話してる声を聞くのもいや。
もう消えちゃいたいよ
何でこんなにへたれなんだろ
あーーー息子よごめん・・・・ごめん
はぁ。保育園にお迎えいかなきゃ。
今日は旦那に用事があるから、旦那が帰ってくるまで二人きり。
嫌だなぁ。子供のことはすっごく好きなのになぁ。
どうして一緒にいられないんだろう。
保育園なんか入れないでずっと一緒にいたいよう。
でも鬱のどん底にいる私といることは子供にはよくない事だ。
あの子はなんで私のところに生まれてきたんだろう。
もっと愛されてしかるべき子なのに。
もっと幸せになる素養のある子なのに。
私のとこになんて私みたいなかわいくない子が来ればよかったのに。
>>548 これから日が短くなって来るとなおさらイヤだよね。
おいらも丁度引越して一年、
最初は楽しそうな井戸端会議や子供達の遊ぶ声、
ほんとに辛かった。
私も楽しくお話したい、でも体が外に向かない。
意味もなく育児サークル何件も電話したりして
焦って早く知り合いが欲しいと思うばかりで
やっぱり出て行くのがしんどかったり。
子供(3歳♀)が今、何でもかんでも自分の物だって言い張ってて
やっとご近所さんと話せるようになったのに申し訳なくて。
挨拶や言葉遣いとか厳しく躾けてきたのに
やっぱりあまり外に出てないからお友達の間のルールが
体得できないんだ、みんな私のせいだ、って
今すごくイライラしている。
精神科にも通ってるんですけどね・・・
>>550サン
レスありがとうございます。
>>548デス
子供には自分のように引っ込み思案や
引きこもりになってほしくないと思ってるのですが
結局、こんな自分が育てている限り
無理なのかなと思ってしまいます。
おまけに主人からも何でもっと気軽に会話ができないの?
といわれ落ち込みまくりです。
今日も公園に行くとご近所さんが居て
何にも悪いことしてないけど
逃げたくなった・・・
精神科いくと少しは楽になれるのでしょうか?
>548,550
私も近所の人と話すの嫌でいつも時間をずらして公園にいってたよ。
そこは基本的に午前中は公園族いっぱいで。
12:00過ぎるとお昼を食べにみんな消えるので、その頃遊んでた。
そしてしばらくすると下校中の小学生がちょっと立ち寄る。
時々そんな子供達と一緒に遊んだりしてた。
そのうち、午後組の親子も来始めて、
なんとなくうちの子供もいっしょに遊ぶようになっていった。
子供は勝手に友達つくるから。そんな自分を責めてもしかたないよ。
んで、親には一般的な挨拶さえしとればよろし。にこやかにね。
友達つくらなきゃ!なんて気負うと疲れるし、
考えただけでウザーなんですけど。
まずは子供(よそんちの)相手ならお話するのも簡単だよ。
しばらくして幼稚園か保育園に行くようになれば
そんな公園生活も終わっちゃうし。(うちはそうです)
私もそう思うなぁ
私は引っ越して半年だけど、
別にご近所さんはいない
近くに遊びに行ったりするけど、
単独で行動してるママっていっぱいいるよ
子供はその場その場で違う相手と遊んでる
親同士は挨拶程度
まだ特定の友達なんてできない時期だし、
無理しなくていいんじゃない?
それに近所付き合いがめんどうだから
遠くの幼稚園に通うつもりってママさえいるよ
私はママ友は結構いる(引っ越してからも会ってる)けど、
このお付き合いも幼稚園までだろうなぁと内心思ってる
子供のいる環境が変わればあっという間に疎遠になっちゃうと思う
そういうものだよ、ママ友って。
うちの場合、近くに子どもが遊んでいるような公園がない。
住宅地なんだが・・・・・。
散歩に連れて出ても本当に子どもに会わない。
幼稚園に入るまであんまり子どもの関係でのお付き合いって
出てこないような予感がする。
もともとひきこもりがちで
夫以外の人と話をろくにしていないもんだから、
子どもの社会性以前に親の社会性が皆無になってます。
555 :
名無しの心子知らず:04/10/25 11:23:05 ID:+Bvy0anu
子供産めば周囲もほめてくれるかと思ってら
いざ産んでも、結構アラサガシばかりされるし鬱。
あげくのはてには「好きで生んだんでしょう?」としか言われないし。なんか
騙されて感じもする。
子供生んだからって誰もほめてくれないってイライラするよね。
へ?そんなこと期待して産むもんじゃないでしょう?
557 :
548:04/10/25 12:38:13 ID:763ptw54
レス下さった方ありがとうございます。
子供まで引きこもりにしないでと
主人に言われてからどうしようと悩みまくってしまいました。
無理しないように
マターリいきたいと思います。
育児ノイローゼなのかわからないんですけど。・・・
飼ってる猫を叩いたり蹴ったりしてしまいます。
子どもは4ヶ月で、よく寝て手のかからない方だと思います。
子どもに手をあげたことはありませんが、
猫がイタズラしたりすると、妊娠するまでは「コラー!」で済んでいたのに
今では無言で手が出てしまいます。
本当にやめたいです。怒りを静める方法何かないでしょうか・・・
559 :
名無しの心子知らず:04/10/28 11:07:02 ID:AMF0PQby
>>558 叩いたり蹴ったり…酷過ぎる…
>本当にやめたいです。怒りを静める方法何かないでしょうか・・・
何のん気な事言ってんの?
あんたがやってんのは動物虐待だよ?
怒りを静めたい、やめたいって言ってるけど、
猫が可哀想だとか、申し訳ないって思う気持ちはサッパリ見えてこない。
猫に対して、そこまでやってんなら
今は大人しい赤ちゃんがいたずらするようになってきたら間違いなく同じように虐待すると思う。
その虐待してる自分の姿、ビデオに撮って見てごらんよ。
どんな顔して虐待してんのか、じっくり見てみな。
>>559 ・・・・
ノイローゼスレに対する配慮ある書き込みとは思えませんが?
心情を吐露している人に対する
虐待罵倒と思うけど その書き込みでは?
>>558 怒りを静める・・・
基本は我慢、呑み込む、その対象を歪める(怒り以外の抽象化)
猫がイタズラ→猫?→本当に猫?→猫が悪い訳ではなく!!イタズラが悪い!!
怒りの衝動以外の心理的作用に気持ちを誘導
猫がイタズラ→何それ?→そのイタズラ楽しい?→よ〜し悪乗りしてしまおう〜
そのイタズラ私がやっちゃえ!!→ふっふっふ猫のイタズラを奪ってやった〜→WIN
真剣さを薄くする
猫がイタズラ→あっそ
561 :
558:04/10/28 12:46:06 ID:6g0ni7yO
>>559 自分のしていることは虐待だと分かっています。
叩いてしまったあとは、呆然として猫を抱きしめて
ごめんね、ごめんねと言いながら大泣きしてしまいます。
猫が憎いと思うのは、叩いてしまうその瞬間だけなんです。
子どもが動き回るようになれば、子どもにも手を出してしまうのは
目に見えているので、怒りを静める方法何かあればと思いました。
猫を手放すのが手っ取り早いのは分かっていますが
それでは一時的な解決にしかならないので。
>>560 ありがとうございます。
このイタズラというのが、猫がシンクに登り、水道の蛇口で遊ぶ
→台所洗剤を舐めたり、手足についたのを舐めると危険
子どもの布団に寝転がる→毛がつく
子どもが寝たのにニャーニャー言ったりドタバタ走り回る→子どもが起きる
などというものなんです。
「あっそ」で済ませられればいいのですが、
子どもを授乳中など、こちらが動けないときにやられると我慢できなくなります。
台所も常にキレイにして洗剤も直しこんでおけばいいし
毛がついたらコロコロで取ればいいし、
子どもが寝付いたら、猫と遊んでやればいい、
分かっているのに、手が出てしまいます。
心療内科に行ってみようと思います。
>>558 子供が産まれてちょっと神経質になってるのかもよ。
ベイベになんかあったら!と思うとすぐに手が出てしまうとか。
それかまだ産んで4ヶ月しか経ってないんだから、
「こらー!」って言う気力もないのかも。
ちょっと可哀想かもしれないけど
育児が落ち着くまで猫ちゃんは誰かに預かってもらうとかしたらどう?
感情の起伏が激しいから、
ちょっと産後鬱が入ってるかもね。
徐々に治って来るとは思うけど。
私ももし可能なら、猫をしばらくご実家にでも
預かってもらうのがいいと思う。
関係ないけど、猫ちゃん、台所のシンクに登って
水道の蛇口にイタズラするって、友達の一歳の子にそっくりw
幼い子供が二人いるようなものだね
いくら産後で感情の起伏が激しいとはいえ
可愛がっていたはずのペットを足蹴にまで出来るものなのかな?
過去に虐待された経験とかあるの?
物に当たるのと一緒だと思う
ましてやイタズラに対する反応なのだから
思考の後の判断というよりも
反射的なものなのだと思う
その後、罪悪感にかられてごめんねと大泣きするんだもんね
いっぱいいっぱいで感情が爆発するんだと思う
>>559←この人、あげてるでしょ。
ここに常駐している小梨サンだから、放置で。
568 :
558:04/10/29 01:15:40 ID:kpBav2pb
今日は
>>560さんの方法で、なんとか手を出さずに我慢できました。
猫がイタズラ→手を出す、を反射的にやっていたんだと実感させられました・・・。
今日は、猫がイタズラ→一呼吸置いて、「猫がイタズラしてるだけ、猫がイタズラしてるだけ」と
自分に言い聞かせ、ワナワナ震えながらもスルーすることができました。
それからは少し余裕が出てきたように感じます。
猫をグルーミングしてあげました。以前は毎日してあげてたのに
子どもが産まれてからは、「前したのいつだっけ?」という位ご無沙汰でした。
これからはもっと猫にも接していこうと思います。
>>565さんの言うとおり、物にあたる感覚だったと思います。
なので、子どもには手を出したことはありません。
ここで相談してよかったです。ありがとうございました。
>>558 遅レスですが
うちの猫も悪さします。
そのたびにキーッ!となりますよ。
そのときは
がっしり捕まえて
わしゃわしゃとなでくりまわしたり
肉球プニプニしまくれば
怒りも収まり
そして逆に癒されますよ〜
うちは、猫専用の部屋をつくって、どんな悪さしてもいいようにしてる。
何匹もいるので、たまに部屋の中で喧嘩して、すんごい地響きみたいな音がして、その音で5ヶ月の娘が目をまん丸くさせてるのがまた可愛いんだ。
558のような行動にでるのは「赤ちゃんを守らなきゃ!」って母性が働いてる証拠だからあんまり深刻にならないで。
猫ちゃんも、赤ちゃんに558をとられたような気がして余計いたずらするのかもね。
みんなに愛されて、この幸せ者〜。
>558さん。あーちょっと前の自分を見ているようだわ。。。
私も子供が生まれてしばらくそんな感じだったのよ。
15年以上も一緒にいた、ものすごくご〜く可愛がってた猫。
今思い返してみれば、たぶん産後鬱的な所もあったと思う。
自分の子を守る本能みたいのもあったのだと思う。
また私の場合、その猫が自分の全てをさらけ出せる対象ーー
夫より子供より友達よりまた実親より、長い時間一緒に過ごしていたー
だったのかもしれないなと。
猫の毛、子梨の頃はあんまり気にならなかったのに、
子供生まれたら、やたらに気になるしね。
赤ちゃんの上にのったらどうしよう、なんてね。
キーってなっちゃうんだよね。勝手なもんだよね。
でももうちょっとすれば、子供の方が大きくなって、
猫のしっぽ捕まえたり、ひきずったり。。。。
うちの猫さんはもうすっかり年寄りで、
子供のイタズラにもよく耐えて。ひっかいたりもしなかった。
もう、老衰で去年死んじゃったけど。
あの猫さんには本当に、感謝してる。
572 :
名無しの心子知らず:04/10/29 20:04:04 ID:ZAnGmnK5
日によってシャキとダラがやってくる。
ダラな日は一日中PCに張りついてる。
単になまけものって事ですか?
573 :
288:04/10/29 20:08:09 ID:91t3qtXE
574 :
名無しの心子知らず:04/10/31 21:49:14 ID:UNTmKTsa
同居で毎週泊まりに来る義姉と子達が私の子供を毎回泣かしまくってイライラ‥他にもいろいろ溜まっていて爆発しそうです、ふとした瞬間死にたくなる。
猫なんて蹴ったって殺したって器物破損。キニスルナ
>>574 逆に義姉泣かしたれ。なんてね。
死にたくなるよねー。私もその衝動を必死に他にむけてるよ。
なんか馬鹿なことばっかりしてる。
黒いマニキュア塗ってみたりとかw
でも死んじゃ駄目。
子供を産んだら飼い犬を可愛がれなくなりました。
時間がなくて犬小屋の掃除できなくて、掃除できないから臭くなって
臭いのがストレスで余計にイライラして。
散歩も行ってあげられないし、ずっと閉じ込めっぱなし。
最近は見るのも嫌になってきちゃった。
犬は何にも悪くないのに。わかってるのに可愛がってあげられない。
心療内科に通ってたけど、お金かかるしベベ連れて行くの大変だし。
奥さんが辛いのに、旦那は何をしているんだろう…。
犬なんて犬小屋ごとゴミに出しちゃえ。保健所でもいいし。
育児ノイローゼって言えば、何やっても許してもらえそうでラクチン
>>580 ノイローゼって知ってる?
許されるとか許されないとかじゃないよ
心因的様相
楽ちんなのは何でもテキパキ出来て
健常な人であることがまず最初の要素
本人達は大きな荷物を背負っているようなものです
(育児が荷物ではなく 心理状態が負荷になっているという事です)
>>577 犬小屋を掃除したらいいのに。
時間が無いといっても
子をベビーカーに乗せえ
お外に出しながらなら掃除できると思うけど。
臭いってほんと不快になるから
そうならないように少しはがんばれば違うよ。
子供も大きくなったら
犬と仲良く遊ぶようになるし
子供と一緒に散歩できたりするし。
引きこもらないでいられる理由にもなる。
毛のある生き物を飼うって事は
アレルギー体質になることを防げる可能性もあるんだってさ。
後半年くらいがんばれば
ぜったい状態は変わるって。
>582
そんなに簡単には掃除できないんだと思うよ。
うちの場合は猫部屋の掃除だけど、掃除したあとはどこに何がくっついているか分からないから、全身シャワーあびてからでないと赤ちゃんの世話できない。
だから旦那が赤ちゃん見てくれてるときでないと掃除できない。
犬小屋の掃除だって同じようなもんだろうし、まして外でしょ?誰かもう一人いないと無理だと思うよ。
577はよくがんばってるよ。あんまり辛く思い詰めないで。
そっか
ノイローゼになる人って
神経質な場合が多いのか。
犬小屋掃除しても
自分の手足を殺菌ソープで洗うくらいだけどな。
猫トイレを掃除しても同じく
手足を洗うくらいだよ。
掃除しようとしても
重い腰が上がらんだけなんだけど
なんだかんだ理由つけちゃう場合あるから
そんな感じなのかしらね。
しかし思い切って腰上げて
掃除しちゃえば
臭いでイライラするよりいいと思うけどね
>>584 それが出来ないから困ってるんだよ
私は猫トイレの掃除が最初出来なくなってムキーってなったけど
やる時間を決めたらだんだん出来るようになったよ。
手が汚れるからお風呂入る前にササッとやう、みたいに。
出来る人から見たら簡単だろうけど、それが出来ないから悩んでるんだって。
>>577
犬は飼ったことないから分からないけど、犬小屋の掃除って
毎日やるの?時間決めてみたらどうかなぁ?
それじゃ
赤ちゃんがいるからできないってわけじゃないんだね。
自分に問題があるんだね。
>出来る人から見たら簡単だろうけど、それが出来ないから悩んでるんだって。
出来る人でも、相当苦労してやってる人も結構いると思うから
なんかこういう言葉を見るともにょる。
私は585さんの言う、出来る人なのかもしれないけど
でも、たかが皿一枚洗うだけでも、やりながら憂鬱で体が重くて辛くて辛くて涙が止まんない時がある。
やり終えれば気分もスッキリするだろうし、残しておいたら余計に辛くなるんだからと自分に言い聞かせ
必死こいてやってはみても、終わったあとは益々ダルくて気分が悪くなったりする。
だけど、やらなくちゃもっと酷い状態になるからやる。
だから、出来る人にはわかんないかもしれないけど的な意見を見ると
甘えてんじゃねーよ!とか、誰だって必死にやってんだよ!とか一方的に思ってしまう自分がいる…
横から変な愚痴吐いてゴメンナサイ…
動機付けから実行まで
一体として出来る
人もいますし
動機付けはできるけど実行力に乏しく
出来ない人
動機付けからして消極的で実行にうつれない
人もいます
うだうだ言わず・考えずに
汁!!という人も
なにも考えないで(悩みもせずに)
出来る人もいます
昨日は出来なかったけど
今日は出来ることもある
人それぞれなのだと思います
>588
何者?
591 :
577:04/11/04 22:14:08 ID:b42zbU93
>582-585
ありがとうございます。
ここ数日は、赤子の寝た後に犬小屋お掃除できました。
ブラッシングはできたけど、お散歩までは時間が足りなくて。
掃除の後は可能ならシャワー、無理なら手洗い全身着替え、です。
私は元からニオイに敏感で、妊娠してから過敏気味になりました。
犬のニオイって強いんですよね。
うちの飼い犬はダンナの連れ子で、私は元々そんなに犬好きじゃないし
自分のベベ可愛さもあって愛情が薄まっちゃったのかなー、と思います。
自分語りスマソ。
592 :
577:04/11/04 22:20:44 ID:b42zbU93
というかあれです、犬そのものがストレスなんじゃなくて
育児にまつわる他のストレスのしわ寄せが犬にいってるのかも。
わああああ、考え始めるとますます犬カワイソウで自己嫌悪ー!
>>586 私は、赤ちゃんがいるから、生活のリズムが狂って時間配分ができなくなる
何かやってても赤が泣いたら中断しないといけないし
これをしないと、って思ってても赤を抱いてたらできない
家事より育児が大事、家事は手抜きでOKってよく言うけど
家事を手抜いてると、だんだんとそれがストレスになる
でも赤のことで手がいっぱいで家事とかペットの世話にまで手が回らない
>>587 うん、分かります。
私が言ってる「出来る人」は、頑張らなくても出来る人のことでした。
涙が出る程辛いのを頑張ってやる人は、同じ悩みが分かるかと思ったけど・・・
私も泣きながら洗濯物干したりしてた・・・今もたまにあるけど
>>590 ジエン?
>>
私も独身の一人暮らしの頃、ペルシャ猫飼ってました。
ペルシャって抜け毛が本当にすごい量なんですよ。
でも、すごい可愛がってて、やがて結婚し旦那も猫好きで
二人で子どものようにそれこそ『猫っ可愛がり』してた。
やがて、私が妊娠し、出産。産後鬱になり、あんなに可愛がってた
猫なのに、抜け毛がすごく気になって仕方なくて、新生児と長毛種の
同居は、新生児に悪影響なんじゃないか?とか、泣き声や爪とぎの音
トイレの掃除も神経質になって・・・
気がついたら猫を虐待してた。イライラを猫にぶつけ叩いたり叱り付けたり
はっと我に返って泣きながら抱きしめたり・・・
子どもが生まれて数ヵ月後、その猫を処分しました・・・保健所に連れて行くとき
箱の隅で小さく震えてた猫。一度もおもらしなんてしたことなかったのに、箱の
中でお漏らししてた。動物の本能が、自分の運命を悟り、きっと恐怖でもらしたんだと
思う・・・
でも、産後鬱でおかしくなってた自分はそんな姿を見ながらも、何も感じずあっさりと係員へ
箱を渡した。そして、家へ帰りすべての抜け毛を掃除し終え、何だかほっとしてた。
人間ってなんて残酷なんだろう。あんなに可愛がってたのに・・・
あの日から3年経ちます。私は心療内科へ通い、子も無事に成長し、鬱が大分良くなって
来た現在、もうれつにあの日を後悔している。悩みを相談し、毎日一緒に寝てた猫。
私の猫。とても懐いてた、いつも足にすりよってきてのどを鳴らしてた。
どうして殺せたんだろう?後悔してもし足りない。あの子はこの世には居ないんだから。
長文すみませんでした。こういう例もあるって事で・・・
もう2度と動物は飼いません。自分にはその資格はありません。
ここでの赤って
何ヶ月な訳?
なんだかなー
育児ノイローゼっていったらなんでも許されるのかしら。
ただの自分への甘えにしか思えない発言ばかり。
ノイローゼって言葉を理解してつかってるのかな。
赤ん坊が泣くから家事ができないとか
赤ん坊がいるから犬小屋掃除できないとか
赤ん坊がいるから猫殺したとか
そういう理由にされてる赤ん坊もかわいそうだね。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| あらしは 。 ∧_∧ いいですね。
|| 無視! \ (゚ー゚*)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
>>596 >そういう理由にされてる赤ん坊もかわいそうだね。
それは一番根幹でもっともで 正しい意見(判断)だと思います
弁解の余地はあるけどねw
(本当は弁解の余地もありません!!と続けようと思ったんだけどさw)
ひとつ
理由は後付けされた原因だという事
ひとつは
理由が必ずしも原因ではない事
もうひとつは
必ずしも導き出される答えが 正ではない事
結果ありきで
その原因を探す場合
ノイローゼだからできない
ノイローゼとは何?
その原因は幼少期トラウマ
対人関係が苦手
今は全てが煩わしい
原因は ノイローゼだからでも幼少期のトラウマでも 甘えでも
その人が選びたい理由を答えにする
自者もしくは他者が「納得」する事が大事
納得いかない理由は 理由にならない!! でしょ?
では本当にその原因こそが出来ない理由になるのか?
答えは否
だって、どの状況下にあっても
出来ない事はない!!(自分の周囲の体験であれば)
いくつかの条件が揃えば
ほとんど出来ない 事はなくなる
それを甘えだからという理由で納得させる事は難しくはないと思う
自分はそうは思いません という事です
最後に一番簡単な話をすると
その赤ん坊は可哀想なの? 可哀想という感覚は第三者が植えつける感情
一人遊びが得意な子がいて
一人で遊んでいるのを
「可哀想・・・友達がいないのね」
「集中して黙々とやるのが得意なんだね」
と異なる言葉をかけるとして
その子の自己に対する評価は変わる と思わない?
>>597 リロードしないで長文書きました・・・・
空気読めてない厨でスミマセン・・・・
育児ノイローゼといっても、その子供の年齢によっても
全く異なる形で悩むもんだと思うんだけど
その中で、赤ちゃんの世話でペースが乱れてとか
動物飼っていたけど、赤ちゃんが生まれてから鬱陶しくなってとか言う人に対しては
601の続き。
産む前や、子供を作ろうと思う前に
子供が出来た時の事を想像する力はなかったのかなって思う。
子育てに対して、夢見すぎてたんではないかと。
>>601 釣り?違うなら、意見を言わせて貰えば、ここのスレ名わかるよね?
自分がノイローゼになるかも・・・なんて想像する人はあんまり居ないん
じゃないかな?
もともと健康で、子ども産んでからいろんな事情があってノイローゼに
なってるわけで、ノイローゼってちゃんとした病気の名前だし、自分が
病気になるかもなんて誰もわからないで生きてる。
心の病気は理解されにくいけど、癌とか交通事故に例えたら分かる?
子育てにしたって、産んでみないと分からない事多いし、まして初めての子
だったらなおさらでしょ。
>>601はそういうの想像する力はないみたいだね・・・
>>597 ごめんね
荒らしじゃないんだよ。
本気で思ったの。
甘ったれてるだけじゃないかって。
そうだよね。
子供にも育てやすい子と育てにくい子がいるからね。
自分と相性が合わなかったり。
ホント、産んでみないとわかんないわ。
あれ?601=604じゃないのでは?ID違うみたいだけど。
604は596では?
産んでみたら障害があって大変だった、とかね。
うちの事ですが。
目に見えない障害だと、原因が分かるまではめっちゃ辛いよ。
>>603 釣りじゃないよ。
自分がノイローゼになるかも…って想像じゃなくて
子供を産むなら、その子を育てやすい育てにくい以前に
最初は最低でも3時間置きにミルクまたはオッパイがあるとか
おしめを何回もかえなくちゃいけないっていうのは、夜は眠れないって普通に考えたらわかるでしょ。
自分の思い通りの生活は出来ないこととか。
それプラス、ペットの世話があったりしたら
どう考えても、大変なのは当たり前。みたいな。
それくらいは、想像の範囲でわかるんだから、それすら想像しないで子供産んでるんじゃないの?って思ったの。
言ってることが甘いんじゃない?って。
>>609 言わんとしている事は重々解る
たぶん 井深大氏の0歳からの母親作戦とかに共感するタイプだと思う
子供産むならそれ相応の覚悟を持てと言うのも解るし
私心をひとまず取り除いて 滅私奉公で育児に専念せよと言うのも解らなくもない
でもね
育児ノイローゼはそこにあるわけ
実在していて、困っている人もいる
で、それを踏まえて 甘いって言うの?
で、甘いとしてだ・・・・何が生まれる?
そこから先の思索を聞いてみたい
論拠をどこに導きたいのか
>>608 うちもそれだわ…
正直、2歳過ぎてからの今の方がきつい。
一見普通だから、周りは躾の悪い子としか見てくれないし、身内からも理解が得にくい。
そう言えば、療育仲間にも精神科のお世話になってる人が何人もいる。
どこにでも抱っこして連れ歩けた赤ちゃん時代が懐かしいなあ…
あの頃は身体きつくても、今より全然マシだった。
こんな事になるなんて、考えもしてなかったよ。
>>610 >で、甘いとしてだ・・・・何が生まれる?
>そこから先の思索を聞いてみたい
>論拠をどこに導きたいのか
まず子供っぽい考え方や、甘い自分を受け入れて、そして自分がどこまで出来る人間なのか自覚して
そこから、それぞれの生活によって自分なりの楽なやり方というか
やりやすい方法を見つける努力をしなくちゃいけないんじゃないの?
そこらへんは、甘いと言われて、どう受け取るか本人次第だと思うけど。
610さんの意見もわかるけど、他に色んな意見があってもいいと思うんだけど。
実際、育児ノイローゼって言ってる人に、大丈夫?ゆっくり休みなよ。とか頑張るなとか
病院行きなよとか言うのは簡単だし、正しい事だと思うよ。
そう言ってあげる人が一杯いるのはいいと思うよ。
こうやって名無しでやる分には、自分に迷惑がかかるわけじゃないし。
だけどさ、現実に育児ノイローゼの人だって、休めって言われたからって
寝てられるわけじゃないし、子供の成長が止まるわけでも、
ペットや子供が自分で何でも出来るようになる訳でもないじゃない。
休めるくらいなら、最初から育児ノイローゼになるわけもないし。
逆に、610さんのそこから先の思索を聞きたいよ。
論拠をどこに導きたいのか。困ってる人に、どうしてあげるつもりなの?
育児ノイローゼの人が休んでる間、その子供の面倒でも見てあげるの?
>>612 トリップつけた方がいい?
(半角カタカナや・・・・や変な改行やwの多用などでたぶん同一人物と理解してもらえると思うけど)
飢えている人がいて
魚を釣って与えるつもりは当然ない
自分の持っている知識・過去の経験を元に助言するのが精一杯
なので魚の釣り方を教えてあげるタイプです
で、ここに来て愚痴を吐いている人達も
吐き出すことによるカタルシスとかそんな感じと思われ
なので、ひとまず共感でOKだと思って カキコを心掛けています
(たぶん自分はあなたと似たタイプなんだと思うw手法が異なるだけでw)
自分がやらないといけない
自分が変わらないといけない(楽な方法を見つけ実行)
解っていると思うよ。。。みんながみんな
じゃなきゃ苦しまないってw
初めからやらなくていいなら・・・・悩む事はない
自分のカキコから引用w
>>599 >出来ない事はない!!
>いくつかの条件が揃えば出来ない事はなくなる
これってパターン化だと思うの
貴方の言葉に直すと
>やりやすい方法を見つける努力
>自分なりの楽なやり方
なので内容としては同じ事を書いているつもりです
何が異なっているかというとレトリックの部分・・・・
× お前不細工だな
○ 頭いいのに
× もてないだろ
○ 頭いいのに
× 何でもてないんだろう、確かにイケメンではないけど
○ 出会いが無いんだな・・・・
ほぼ同内容の事を書いても受けての印象が変わる
強調するか、メタファーするかだと思われ
>612 >他に色んな意見があってもいいと思うんだけど
激しく同意です
ただここでやるべきかどうかでは悩むところですが
私は少なくともここに来て救われたよ
私だけじゃないんだ、って。
そして皆どうにか頑張っているから
何か方法はあるはず、と私も頑張ろうという気になった。
今まで虐待のニュースなんか見て、非道だ、信じられないとしか思わなかったけど
今はそれがわかるよ。
でもそれが悪いことだともわかっているから、それをやらかさないように
何か方法はないか、心療内科受けてみたら?って言われて受けてみて
何か方法見つかったらいいんだし。
悪いことだと分かっているから、相談しにくるんだよ・・・
それを「おまえのやっていることは悪いことだ!」って言うのは酷だよ。
それはわかってるんだから。だから悩んでるんだよ。
経験したことない人には分からないと思う。
il|li_| ̄|●il|li
617 :
577:04/11/05 23:41:10 ID:srgH9hiA
>>609 私の場合は、大変なことは予想済みでしたが
嗅覚が敏感になったり腰痛になったり、旦那の仕事に変化があったり
妊娠前に予測できなかった部分も多いです。
それも甘いと言われれば否定はしません。
育児も飼育も手抜きできないからストレス→鬱なわけで
ここで愚痴るのはカタルシスでもあり、解決策の模索でもあり自戒でもあり。
>>617 書いて、見て、落ち着いたり整理がついたりする
自分にも解ります
>>616 誰かがやらかしてくれるとそれについて大きく納得できたりするものです
(反面教師w)
でも、関係性の中でしか生きられない事を考えると 重要な役割を持っていたのかもしれませんね
全ては予定調和のようにw
(他人事とは思えないかったりw自分を見ているようです)
何だか
>>609ってトメ世代の考え方っぽい・・
「つわりは病気じゃない」って吐いてる人の横で平気で言えるような。
ついでに言えば、不妊で苦しんでる嫁に「早く孫を産め、2人以上」って言うような。
上手く言えないけど、人として言ってはいけない言葉が頭固すぎて分からない人
っぽい・・
私はここに愚痴りに来る人が、愚痴る事で他人に共感されたり、擬似カウンセリング
のように癒されたり、何か解決の糸口を得られたりする事があったり、
リアルの人間に言えない言葉をこぼすのはとても良いなって必要だって思うよ。
生理痛の軽い女が生理痛でのた打ち回って苦しんでるのを見て「甘えだ」と笑う。
同じ女なのに分からない人には何を言っても無駄か。
自分♂です・・・・
自分
>>609に近いっす・・・・
ゴメソ
>>620 じゃあ、貴方は何故に此処に書き込んでいるのですか?
奥さんが育児ノイローゼになってるとか?
男性じゃますます女の痛み苦しみは分からないでしょう。
私の主人も初めの頃笑いながら「お前のうつ病はただの甘え、
本当に頑張れば育児も家事もできるだろう?皆やってるじゃないか」
と平気で口にしていました。
彼の理解が得られたのは、私が自殺未遂までしてからやっと。
貴方が同じ道をたどりませんように。
>621
旦那さんの言葉は辛かったでしょうね。
心の病気って、なかなか理解されないですから。
理解や知識のない人にしてみたら、”甘えてる”とか”なまけもの”と思われちゃうし。
私の周りでも育児ノイローゼになるお母さんは珍しくありませんが、
旦那の理解の得られない夫婦は離婚の危機に陥っています。
理解しようとしない旦那さんも旦那さんなのですが、
育児ノイローゼになる人って、家事や育児に手を抜けない人が多いです。
上手に旦那さんに甘えて、適当に手抜きをしましょう。
余談ですが、私の友達(男)。
奥さんが出産のため入院したので、育児休暇を取って4歳と2歳の子どもの面倒を見ながら
家事もしていました。
奥さんが退院して、子どもも増えて、さらに大変になった旦那さん。
育児ノイローゼのテレビ番組を見ながら、「う〜ん、わかるわかる」
だから、甘えてるとかなまけてるとか分かっててそれを打破したいから
相談してるのにね。
ほんとーーーに甘えてたら、気も心も楽々で、このスレに書き込んだりしないよ。
>623
> 甘えてるとかなまけてるとか分かっててそれを打破したいから
> 相談してるのにね。
この考え方をしてしまうことがノイローゼになりやすい人の特徴では?
身体の病気に罹ったのならそんなこと考えないでしょ?
心の病気の場合だって同じ事。
休息(なまける)と頼る(甘える)ことが回復に必要な事だと思うのですが。
やらなきゃ・・・と思いつつ、やれないで、「甘えてる」とか「なまけてる」って言われるのは辛いよ。
誰か頼れる人が「やらないでいいよ、ゆっくり休んで」って言ってくれて初めて
急速できるんだよね
>>624 認知行動療法を知っている方でしょうか?
文面からそんな風に受け取りました
>>621 あまり個人的な事は・・・・ですが
貴方の旦那と同じ轍を踏んで・・・・w
自戒いたします
627 :
601:04/11/06 10:08:41 ID:xkHMkXvq
あのー
別に、育児ノイローゼの人全般に対して言ったわけじゃないんですけど…
>>601=609
まぁ、言いたい事はわかるけど、こういうスレに来て一部の
人に対してでも叩いてしまったんだから、あなたが反感を買ってしまったのも
仕方ないと思うよ。
こういうデリケートなスレは仲間意識が強いからね。
不思議なのは、601さんがどうしてここを覗いているのかな?
ご自身が育児ノイローゼとは思えない発言だし、昨夜の男の人(w記号を沢山使う人ね)とは
別人だよね?601さんの身近にノイローゼの人が居るとかですか?
601の言うこともわからないでもないな
トメはダンナを身ごもった時、飼ってた犬3匹を
人に譲ったそうだ
「子供を産み育てる」ということはそれだけ大変という自覚があって、
そのために身辺を整理して準備したんだろうね
トメ世代は子育てに触れる機会が多くて、予想がついたんだろう。
実際に子育てがたいへんでノイローゼになる人の気持ちもわかるし、
叩いちゃった、傷つけちゃったまではお母さんも色々あるんだな、
後悔してるようだしがんばれって思うのだけど、
「殺した」という話が出てくるときっついな・・・これには共感できない
>>629 上の方で猫殺した人に対してだよね?私もはじめ読んで、『きっっいなー・・』
と、何とも言えない気持ちになった。
ペットブームで次々と保健所で動物殺して、ブランド品のように流行の犬飼う人とか
軽蔑するし、命を何だと思ってるんだ!!とかそういう番組とか見ると怒ってたよ。
でも、かばうわけじゃないけど、上の(
>>594か)猫の件に関しては、
>もうれつに反省してる
と書いてあるし、きっと犬小屋の話とか出てたから(動物は大切に)という意味で書かれた
んだと思う。
実際、都会とかで皆が賃貸暮らしで、子猫なら貰い手あるかもしれないけど大人の猫は
難しいだろうし、甘甘に育てた猫が野良猫として生きていけないと思うし、
育児ノイローゼで判断能力がつかなくなって殺しちゃったのかなと思った。
631 :
601:04/11/06 14:17:46 ID:xkHMkXvq
>>628 >不思議なのは、601さんがどうしてここを覗いているのかな?
自分に向かって書いてたの。
不快な思いをさせちゃった人にはゴメンナサイ。
イライラしてる自分に、客観的に自分を見て書いてました。
甘いのは私。
甘い自分に対して、どうしたらいいか考えながら書いてました。
>>601 私も不思議に思ってたけど、そういうことだったんだね。
まぁ、お茶でものんびり飲んでさ、元気だしなよ。
甘えって言われたっていいじゃない。自分が苦しいなら楽すればいい。
そんな自分で自分を追うような考え方してたら体がもたないよ。
いっぱい甘えていいと思うよ、子どもさえ守れるなら手抜きしたっていいし。
真面目すぎなんでは?ひとまずお体大切にね。
633 :
601:04/11/06 14:56:40 ID:xkHMkXvq
>>632 ありがとう
…でもやっぱり時間はドンドン過ぎてくし
子供やペットは目の前に現実としているし、家事だってたまってくる。
もっともっと必死にならなくちゃいけないと思ってる。
甘える相手もいないし、だから自分でなんとかしなくちゃって思ってる。
真面目とかじゃなく、ホントに現実に時間が過ぎてるから
こなしていかなくちゃいけないというか…
>630
そうだね、善悪の判断すらつかなくなっている、
正にこれこそがノイローゼなんだろうね。
裁判だったら心神喪失により無罪ってとこだね。
例え殺人を犯してもこれで無罪になっちゃう人は何人もいるけど
「頭おかしければ何してもいいわけ?」って思うのは人情だよなぁ
ここで軽い育児ノイローゼに共感してる人でも、
TVに出てくる無罪や減刑になった殺人者に共感する人はあまりいないよね・・・
ノイローゼの度合いはそちらの方がよほど強いわけだけど
スレ違いなので逝きます
家事なんて後回し。私は食器洗い機と乾燥機付き洗濯機買って
掃除機もコードレスの楽なやつに変えて、なんとか家事してるよw
食事も楽チンメニューで済ますしね。
>>601はまだ子が小さいのかな?3才まで何とかしのげればすごく
子育ても楽になるよ。
動物は実家へ預けるとか、散歩を買い物のついでにさせるとか、思うように
動けなくてイライラしてるなら、どこかで上手く力を抜けるといいね。
私も甘えられる相手いなくて、旦那の帰りも遅く一人で育児家事してるけど、
うつ病の診断書で市役所に掛け合って、子は昼間は保育園へ通わせて
その間に家事してる。
心療内科で薬もらって飲んでるけど、嘘みたいにイライラしなくなったよ。
636 :
601:04/11/06 16:12:12 ID:xkHMkXvq
>>635 私も便利な家電そろえようかなー。一気には無理だけど。
うちは、今1歳になったばっかで、つかまり立ち全開の双子なんです…
犬も旦那が飼ってた小型犬2匹…。
お互い実家も遠いし介護問題があって、預けるのはちょっと無理なんです。
保育園に預けた方がいいかもって、たまに悩みます。
でも最初で最後の子育てだから、見届けたい気持ちもあって迷ってます。
ただ今はもう、これからどうしたい、どうする?って事より、
妊娠した当初双子だとわかって嬉しくて
ヘラヘラしながら「私、頑張って子育てするよ!!」なんてはしゃいでた自分に対して
バカじゃねーの!?甘いんだよ!!みたいな怒りの気持ちで一杯なんです…トホホ
変な書き方して、スレ汚ししてホントすみませんでした。
名無しに戻ります。
私もこのスレのお世話になってるんですが
やはり動物虐待の話は、きついな〜って思う。
子供に虐待したら、すぐ通報しますだ言われるけど
動物なら多少暴力ふるっても放置しても平気なのか
苦しんでるのは彼女自身なんだからとか、後悔してるんだから
今責めたってどうしようもない的な擁護のレスが沢山つくのを見ると
なんだかなぁって思ってしまうんだよね。
638 :
635:04/11/06 18:00:58 ID:5ENsHHVF
>>601 名無しさんに戻られたから、返事はいいからね。
ID変わりましたが635です。
よくこれまで(妊娠期間も含めて)頑張ったね!えらいよー。
その事情じゃ、ノイローゼ気味になるのは無理ないかもしれないね。
これまで本当に頑張ったんだね。よくやってるよ本当。
保育園も悪くない所だよ、少し興味があったなら体験として一時預かりを
利用してみて。市役所の子育て相談課で電話でもして聞いてみたら一時預かり
している所を教えてくれるはず。保健婦さんに相談でもいいし。
で、少し預けてみて、その時間に心療内科へ行ってお薬ゲット!w
または、お茶したり自分の時間として映画みたり買い物したり、おもいっきり眠ってみたり。
とにかく休む。
で、犬は・・・どうしようか、可愛がっててこれからも飼いつづけたい?
それとももう無理?無理そうなら町の掲示板やボランチアに呼びかけて新しい飼い主を
探すとか、友人に誰か犬好きがいたら預かってもらうか、誰か飼い主を探す。
鬱だと診断された場合、子を保育園へ入れれます。32条という市の助成金が出て病院代
もただになります。
あんまり背負いすぎないで出来る事から始めてみて。
とにかく、疲れているのだから休まないと。少しずつでも参考にしてみてね。
市や保健婦はけっこう手厚く相談にのってくれるから。
連続スマソ。
>>637 それは私宛の意見だよね?(さっき擁護レス書いたのは私なので)
私も虐待に関しては反対だよ。と言うか、みんな本人達も悪い事だと
わかって手を挙げてると思う。そして、苦しんでいる。
ノイローゼで本当に自分を見失う時ってあるよ。苦しんだ人ならわかるけど、
カーっとなって暴力に走る事と、がまんする事って紙一重だと思うの。
その判断がつかないから病気なわけで。
話せない動物、子相手に手をあげる行為はとても卑劣だけど、誰しも
苦しみながら溺れそうになりながら生きてるわけで、責める意見もっともなんだけど、
少なくても私は苦しんでいる人にとどめを刺す言葉は書けない。
矛盾してるかな?自分がまったく同じ状況になったら・・・と考えると、以前なら
虐待の報道に眉をひそめていたけれど『明日はわが身かも』と鬱になってしまった今は思う。
だから擁護レス書きました。
>>636 あんま自分を責めるなよ〜〜
大体初産で子育てパーフェクトにこなせる人なんていないと思う。
しかも双子ちゃんでしょ?つらいことも2倍だけど、喜びも2倍だよ。
ヘラヘラしてた過去を悔やんでもしょうがないし、
一日だけでもどこかに預けて、息抜きしたらいいよ。
大体出産・育児なんて妊娠中は未知の世界なんだから
予想なんてできないよ。
そんなに自分を責めないで
601タン
ママ友で双子ママいます。やっぱりこどもが話したり意思表示できるように
なるまで彼女も疲れきってたよ。死んだ魚の目をしてた。(不謹慎?)
でも子どもたちが大きくなってくるとお互いに遊び始め、とたんに彼女の
負担は減りました。
一人っ子の場合、母親としても接するけど、「遊んで遊んで」とこどもにせっつかれて
友達(兄弟)の役もこなさないとならない。それもけっこう自分が疲れてる時には辛いのよ。
双子ちゃんならその心配に関しては少し楽かもよ?
あと少しの辛抱だよ!
ありきたりな言葉しか浮かばんが、子どもは親を選んで生まれてくるんだよ。
神様が「この人なら双子ちゃんでも育ててくれる」って601タンは選ばれたんだよ。
妊娠がわかってへらへらしちゃう気持ちとても分かるよ。
私も一人っ子だけど、妊娠した時へらへら笑っちゃったもんw
そうしたら育児がこれほど大変だと産んで分かり、今にいたるけどw
>626
認知療法なるものは、聞いたことはあるのですが内容は知りません。
私の身内や身近な友人に、精神科に掛かっている人が何人か居るので、
付き合い方は多少心得ています。
私の周りのノイローゼになる人って、頑張ってしまう人が多いですね。
良く言えば完璧主義者。
「そんな理想通りに出来る訳ないでしょ!」と言いたくなってしまいます。
本人達も頭では分かっているんだよ。>642
644 :
594:04/11/07 08:47:17 ID:96iNAwwK
猫の書き込みをした594です。わたしの書き込みで不愉快な
気持ちになった方々、ごめんなさい。
そして、かばって下さった方ありがとう。
言い訳がましいのですが、長い不妊治療の末にやっと授かった子で
余計、神経質になっていました。私は異常な潔癖症になってしまい
猫のトイレを触った後などは手を10分ほど洗い、常にあらいぐまのように
手ばかり洗って、手はぼろぼろ・・
ひんぱんに訪れるトメが手も洗わずにべたべた赤子を抱くと殺意すら覚え
ました。
そして、可愛がっていたはずの猫の毛がとても汚い物のように思えてしまって
服に少しでもつくと何度も着替え、また手を洗い・・・・
部屋も一日何度も吹き掃除。それに加えて赤子の世話。
憔悴しきってました。
そのつけが猫に向いてしまったのか「この猫さえ居なければ」と恨むようになって
しまって。私がした事はけして許される行為ではありません。
猫を叩いた時、トメに対する怒りもまじっていたかもしれない。
猫はさんざん貰ってくれる人を探したのですが見つからず、ああいう選択をしてしまいました。
不快な思いをされた方すみません。でもとても今では後悔しているんです。
それで、犬小屋の話が出ていたので、他人事と思えず、書き込んでしまいました。
これ以上はスレが荒れそうなので、書き込みは遠慮します。
皆さん、子育て頑張って下さい。
えーとね、もしノイロっぽくて犬猫が飼えないって人、
ググったりしてボランティア団体を探してみて?
ネット上で犬猫の里親を募集したりできるし
(私も以前、ネットで見て事情で飼えなくなった成犬をもらったことあります)
仮に一時預かりのように期限が決まってるなら
団体にも預かってもらい易いと思うのね。
いろいろ活用してみてね
犬猫なんて器物と同じ扱いだって。キニスルナ
せめて食って美味しければいいんだけどねー、まずそうだし。
私は時々実家の肉屋で鶏をしめてスカッとしてるYO!
変なの呼んじゃったね。
疲れてきたり、憂鬱になってきた時に
まったく周りを気にせずに、うぉおおおあああぁああ疲れたんだよぉおあああぐがhsjぅhmj!!!!
と、腹の底から叫びまくれたら、それだけでも結構ストレス解消になるのに・・・と最近思う。叫びたいな(´・ω・`)
>>648 よし!今から一緒にカラオケ行こう!!
迎え行くから支度しといてw
しかし、まぁあれだ。
とりあえず、サボれ、と。
ミルクやってオシメ確認して問題なければ
多少泣こうがほっとけ、と。
あやすのは余裕のある時や夜中(周りに響くからね)でいいよ、
と家の奥さんにいうのだが、聞かねー、聞かねー。
ありゃ、あの調子でいくとホント、ノイローゼになるな。。。。。
ちなみに家も双子です。2卵性だけどね。
>>650 でも低月齢の時って、ミルクあげてオシメ交換だけでおkとは言っても
それだけじゃすまないからね・・・
ゲップだすにも一苦労だし、すぐゲロったり、ウンチだだ漏れして
着替えさせたりなんてのも結構あったりするし、細々した事が多いというか。
3時間置きの授乳とは言っても、1人の子でもなんだかんだ時間かかって
すぐ次の授乳きちゃって、休む時間なんか案外少ないのに双子だったらさらに大変そう。
1人泣いたら、もう1人も泣きそうだし、
あやすのは余裕がある時とは言っても、すでに余裕なんかなくなりそう。
それに余裕がない時に赤ちゃんが泣いてる状態ってのも
結構精神的にくるから、構ってあげない訳にもいかない気がする。
双子はよくワカランけど、サボろうにもサボる時間がないんじゃないかなぁ?
げっぷは母乳なら必要ないよ。
>>650 ノイローゼにならないように、しっかり手伝ってやってくだせぇ。
サボるのも、なかなか難しいものなんだよ。
家事がやれないのもストレスになったりする。
私は旦那があれこれ家事を手伝ってくれるだけで
ストレス減るよ。
でもさぁ、男の人の家事って雑じゃない?
うちなんて、手は洗わないで米といだり『ぎゃーーーやめてーー!!』
って見てて思うこと多いもん。まぁ、手伝ってくれるだけましなのかも知れないけど。
自分でやった方が安心する。
こんな考えだから鬱になっちゃうんだろうと分かってはいるんだけどね。
だんなも泣かせておけと良くいうけど、
赤子の泣き声自体が母親の神経に触るようにできてるんだよね。
泣かせっぱなしになんてできないようにさ
あの声聞いてるだけで嫌だ
泣こうがほっとけって、育児してない男の意見だよね…
母親の身体は、子供の泣き声に反応して乳が張ってくるように出来てるんだよ。
口だけならいくらでも立派な事言えるよね。
本当に奥さんが心配なら、夜中の抱っこ位自分でやってみなよ。
確かに泣き声は神経さわるねー
それに今の時代、あんまり泣かせると虐待で通報されそう。
>643
頭でわかっていない人もいるから、むしろその人たちのほうが心配。
何を言っても自分を変えようとしないし・・・・。
以前にも貼られていたけど、この「産後うつ」のところ、わかりやすい。
ttp://uwc.fc2web.com/dep/sango.html 「神経質すぎるからうつ病になる」などというのは良くない。
母親が育児に神経質になるのは当たり前。とくに現代の密室育児では。
だんなは「神経質になる気持ち」を理解してやってほしい。
ある程度の神経質は当然だと許してやるべき。
(適当要約)
というところ、読んで泣けたよ・・・。
神経質すぎて辛くてしょうがないのに、
「神経質すぎるからよくない!もっと手を抜けばいいのに」なんて言われて
なんど死にたくなったことか。
手を抜けるんだったら最初からそうしてるっつうの。
怪我をして痛がってるときに、
「痛いと思うから痛いんだよ。痛くないって思ってみたらどう?」
って言われてるのと同じような気がする・・・チョト違う?
650さん、読んでくれるといいなあ。
660 :
650:04/11/09 08:38:07 ID:J8Z39dHw
読みました。
むー、大変なのも頑張ってるのも
十分承知してるから、可能な限り手伝いはしてるが、
(食器洗い、掃除、ゴミだし、風呂入れ、オムツ換え等)
日中仕事に出る以上、夜はある程度寝なきゃならんし
夫が手伝うにも限界があるからねぇ。。。
俺なんかは泣きの原因究明出来ずってなると、ほっといて
もう一方の世話にかかったり、他の家事始めちゃったりするけどね。
それでよく奥さんに怒られる。で、出ちゃうのが例のセリフ。
男はあんまり赤の鳴き声にナーバスにならんのかね?
神経質になるのは当然だ、と理解して励ましても
実質的に母親の身体にかかる負担が減らなければ
やはり、本人にがんがって?手を抜いてもらう以外ない
と思うのだが、間違いなのだろうか?
一応、ホームヘルパー?みたいなのも検討はしてるが
まだ1ヶ月だからねぇ。。
男の人って、(うちの旦那の場合)あんまり赤子の泣き声きが気にならない
みたいだよ。
私自身の1ヶ月検診で、旦那にベイベを預けて2時間後位に家に戻ったら、
ベイベはベビーベッドの柵に頭がすっぽりはさまってて、自力で抜けなくて爆泣きしてて
旦那はその横でぐーぐー寝てて気が付いてなかった。
頭が赤くなってたからけっこう長い時間、はさまって泣いてたんだと思うけど・・
その姿を見た時、怒りと『こいつに預けた私が馬鹿だった・・・orz』
と諦めたよ。それ以来『自分でやらなきゃ』って強く思うようになって力を抜けなくなり、
しっかりとノイローゼになってしまったorz.
>>650が、ぜんぜん理解してないように感じるのは私だけ?
「まだ、1ヶ月だからねぇ」なんて、何のんきな事行ってるんだyo!!
初めの頃の方が眠れなくて(夜中の授乳など)イライラするんだよ。
本当に659に貼られてたのじっくり読んだのか?その割にはいまいち分かってないじゃん!
しっかりしろ
>>650
663 :
650:04/11/09 10:39:46 ID:J8Z39dHw
>>662 つか、預けたり等って生後1ヶ月の赤とかでも
出来るの?3ヶ月はどこも預からないって聞いたんだけど。
にしてもさすがノイローゼが集まるスレだけあって
切れる人が多いようで。
もうちっと落ち着きなさいな。
で、俺が何が分かってないの?
つまり、サボれと決して言わず、生暖かく見守れ、と?
具体的に言ってくれ。
サポートが必要だのなんだの、抽象的な事言われてもわからんよ。
一応、育児家事は手伝ってるつもりだし。
何が気に入らなくて切れてるわけ?
>663
ノイローゼの人が集うスレだから、殺伐としてるのは勘弁してけれ(w
私はノイローゼ寛解(治った状態)した者です。
>650さんが言ってる事は正しいと思うし、実際手伝ってるのも良い事だと思う。
でも(私もそうだったけど)夫側の協力と妻側の気持ちがどうにも噛み合わない
時期ってあるんですよ。
○夫は家事育児手伝う
→妻慢性過労状態でイライラしてて、感謝はおろか夫の手伝い実績より
アラの方が目立ってしまう
→妻、夫に完璧を要求
(自分も過労になるまで完璧を目指してるんだからあなたも、という理由)
→夫「そこまでやってられるか」とキレるか、「辛いんだったら手を抜いたら?」
→妻「こんなに頑張ってるのに夫は私の気持ちを分かってくれない」
→夫「疲れてるからそんな暗い思考になるんだ。休め」
→妻「育児家事放棄してダメ母ダメ妻になれと?大体他に誰が育児家事するの」
→夫「俺が何とかするよ」
→妻「あなた一人じゃ何も満足(妻の求める完璧)に出来ないクセに!」
→以下、ループ
みたいな。
妻は、「休みたい、休めば気持ち身体もも落ち着く」と分かっていても、休む事に
罪悪感と不安を抱く時期なんですよね。
それを踏まえて「意地でも休めゴルァ!!」と奥さん実家にでも強制送還するか、
手伝いはしながら生暖かく放置しつつ本当にヤバそうな時は病院に連行するか、
育児時期後夫婦関係が悪くなるのを承知で完全放置するか。
夫側にも選ぶ権利はある、と私は思います。
うちはケンカしながらも夫の手伝いがあった為、精神科で治療を受けた事と
育児が楽になってからは、当時の夫への感謝と謝罪の気持ちが湧いてきて、
今は良い関係です。
いや、別に切れてないんだけど。
私が切れたらあの程度の書き込みじゃ収まらないし。
>>650ってすぐそうやって奥さんにも「切れてる」とか言ってるでしょ?
あなたの方が少し短気なんじゃない??
「ノイローゼが集まるスレだけあって」ってすごく失礼(ムカ
私の旦那は、私が自殺未遂までしてからやっと理解する気になって、
一緒に心療内科に来て先生にいろいろ質問していたよ。
カウンセラーとも会った。本も読んでた。
で、会社に行くから夜眠いだろうけど、睡眠時間削ってでも手伝うように変わったよ。
具体的に何も手伝わなくても、「何かしようか?お前は座ってろよ」って言われるだけで
嬉しかったよ。
サポートして「あげる」じゃなくて、「してあげたい」って気持ちの問題じゃないの?
優しさってそういうものじゃない?
>>650のは、押し付けがましいんじゃない?
客観的に見て、665落ち着け。
650は、あなたの旦那じゃないんだから。
667 :
650:04/11/09 11:44:33 ID:J8Z39dHw
>>664 詳しい解説感謝です。
病院逝きになるまで生暖かくってのは無理だな。俺としては。
ただ、奥の里も両親が結構な歳だから
強制送還もちょっと現実的ではないし。。
対応が難しいですな。
とりあえず665に絡まれてウザいんで
消えますわ。
うっわー感じわるっ650。
初め、いい旦那さんだなと思ったけど、本性でたね。
665は自分の体験まで書いてアドバイスしてくれてるのに。
650は仕事中2ちゃんやってるの?それとも休み?
休みなら2ちゃんなんかやってないで奥さん手伝ってあげれば?
>>668 自演って、私が666で書いたせいかな?
実際子育てのキツさって、普段外で働く男の人には、なかなかわからないと思う。
でも最初に650のレスの後、叩きレスがついたのに戻って来たってことは
奥さんの為に少しでも変わろうとしているんだと思ったんだよね。
それだったら感情的な自分語りや、応戦よりも、644さんのレスみたいなのが凄くわかりやすいし納得も出来ると思うから
落ち着けと書いた訳なんす。
もういいよ650話は。お腹いっぱい。
嫁がノイローゼになる原因が
650にあるってことがよく分かった。
673 :
665:04/11/09 14:24:15 ID:yJxAuxML
ごめんねしつこいけど、一言だけ・・・
>>650 からんだつもりは毛頭ないよ。言い方悪くてごめんね。
私としては真摯に答えたつもりです。
生後1ヶ月でも、派遣ベビーシッターで見てくれる所あるよ。
市か保健センターに相談して聞いてみるかぐぐってみて。
その代わり、奥さんも家にいなきゃならないかもしれないけど、
簡単な家事や買い物を代行してくれる所あります。
また、保育園に預けるというのはどうかな?事情を話せば一時預かりしてもらえるかも。
なんか、私のレスってすぐ怒ってるって言われるんだよね・・・
まぁ、ちとカチンときて『自演?』って思ったけど、違ったね。
>>666ごめんね。
>>665 >私のレスってすぐ怒ってるって言われるんだよね・・・
それは・・・
>私が切れたらあの程度の書き込みじゃ収まらないし。
脅迫のような印象、ヤクザ論法「俺を怒らせるなよ」な感じ
>>650ってすぐそうやって奥さんにも「切れてる」とか言ってるでしょ?
あなたの方が少し短気なんじゃない??
対特定人物に対する断定
奥さんにはもう少し物腰柔らかく対応した方がいいと思いますよ 病気なんだし
と書けば相手も共感しやすいかと
>「ノイローゼが集まるスレだけあって」ってすごく失礼(ムカ
「ノイローゼが集まるスレだけあって」
この書き方は失礼です、スレを見ている人を傷つけますよ
でいかがでしょう
>サポートして「あげる」じゃなくて、「してあげたい」って気持ちの問題じゃないの?
サポートして「あげる」じゃなくて、「してあげたい」って気持ちの問題じゃないのかなぁ?実際どうなんだろう
二重に疑問の形にすると自分の考えの押し付け印象が薄れます
>優しさってそういうものじゃない?
>>650のは、押し付けがましいんじゃない?
650のは、押し付けがましいんじゃない?の部分
これはけんか腰w
優しさってそういうものじゃないんだろうか?
で終えた方が、
>>650以外の読者も読みやすいかと
そんな自分はお節介な訳だが・・・・
>>674 なるほどねー。書き方悪かったな。皆様不快な書き込みごめんなさい。
悪気はないので許してね。テヘ。
>675
悪気がないから性質が悪いのでは?
>>676 こらこら煽(ry
解ってて書いてるあなたこそ
立ちが悪い・・・・ED?
650がIDを変えて粘着してる気がするのですが?
2チャンにカキコしてる時間帯を見てると、けっこう暇な人だと思う。
>>682 しーっ!!
サボリーマンだというのバレテル?
これでも忙しい振りをするのに忙しいわけだが・・・
ん?俺の事でなくて?
昨日嫁が入院しました。
育児ノイローゼかどうかは解らない・・・・・・・
妻の混乱している姿をみて涙がとまらなかった
病院には入れたくなかった
でも子供(2歳女・3ヶ月男)には錯乱している妻を見せたくない
684が知らないだけで、入院するくらいなら
その前から前徴があっただろうから、
既に子ども達は何度か見てると思うよ。
>>685 いま考えると、サインは出していたと思う
気付いてやれなかった。
嫁の友達関係で悩んでいたみたいだった
蒸し返してスマンが、
>>667での650の発言で
>病院逝きになるまで生暖かく見守るのは無理だな。
って部分に激しくモニョる。
早く、病院連れてってあげなよ・・・
(それとも、精神科に偏見があるのかしら?)
>>30リーマンさん
うん、子どもは奥様の錯乱した姿何度か見てると思う。
その事が子ども達のトラウマにならないといいけど・・
がんがって看病してあげてください。奥様にとって1番理解して欲しいのは
家族だと思います。友達関係の相談にのってあげて。
>>684 自分はあなたと似た立場です
>子供には錯乱している妻を見せたくない
たぶん無理だと思います
できるだけ努力するのでしょうが・・・
そこに拘って、背負い込みすぎないで欲しい(旦那に)
発作症状は予期できなくて
思い出したように堰を切る事もあります
それに対して健常であるが故に理解できない事多々
「何で今?」
自分は通院に2歳半男児を連れて行っています
もう初期記憶のできる頃だと思うので、将来的に精神科に母親が通院していたという事実は認識するでしょうし、母親の発作の記憶もあるかもしれません
でも母親に怯える事は今現在見られません
病院の先生がいろいろくれるので、子供は先生に懐いています
仕事と家庭の両立大変でしょうが負けないで下さい
私は出産後も病気で通院の必要があったから
役所通して産褥ヘルパー頼んでたよ。
それこそ出産直後にもっとも必要だからね。
自治体の補助が出る場合もあるし、調べてみるといいよ。
役所のお墨付きのヘルパーなら、奥さんも安心して
預けられるかもしれない>650
690 :
659:04/11/10 02:44:04 ID:OlwxEKha
>664のカキコ、めちゃめちゃ励まされました。
現在ノイローゼ進行中w には、途中経過の具体例はまさにわが身の事なので、
最後の3行が素晴らしい預言のよう・・・
だんなに感謝の気持ちを抱ける日が来るかもしれない、というだけで、
明日も生きていけそうな気がしますだ。
感謝感謝!
ところで650はもう放置なのかもしれないけど、思いつく具体的なサポート案。
身体・精神に無理のこないものを提案してみました。懐には響くがw
・強制的に食洗機を購入して、とりつけてしまう。
・強制的に衣類乾燥機を(以下略
・虐待防止の電話相談の番号を調べて、チラシなどを電話のそばに貼っておく。
・晩御飯を買って帰る。強制的に配膳して容器のまま食わす。
(こだわりのある奥なら、無添加弁当がよい。冷凍弁当のまとめ買い宅配もあるので、便利かも。
冷凍庫に入らないようなら、冷凍庫を買うなりレンタルするなりする。)
・赤が連れ出せるようになれば、「3人(2人でも)でコンビニいってくるわー」と強制的に奥を一人で放置。
個人的な意見ですが、
「〜すればいいんじゃない」と言われるのがかなりつらい自分は、
強制的になにかしてくれるのが一番ありがたいです。
「〜買ってもいいよ」「〜しなくてもいいよ」「一人ででかけてきていいよ」と言われても、
様々な「罪悪感」からその判断→行動がもはやできないので。
650は捨て台詞はいて逝っちゃったから、もう覗いてないかもね。
692 :
30リーマン:04/11/10 21:20:28 ID:nK89WR96
>>688 有難うございます。
今、仕事から帰って来きました。
子供は嫁の実科に預けてきました(高速で1時間弱)
週末は、嫁の見舞い&子供に逢いに行きます
まだ頭の中が混乱中です
>>664参考になります
693 :
:04/11/10 21:48:28 ID:Mp/oqQXQ
>>692さん、混乱しているお気持ち察します。お疲れさまでした。
>>693 誰も居ない家に帰るのは寂しいね。
子供と嫁が居ないと静かなんだなあと思った
育児の事、長女の幼稚園の事、育児サークルの事、
何一つ真剣に向き合ってなかった
30リーマンさんもゆっくり考える時間が出来て
入院はお気の毒だけど、プラスな事もあるよ。
これを期に、奥様を理解してあげてください。
650に爪の垢でも飲ませてやりたいよ。(あれ以来現れないし!)
696 :
688:04/11/11 00:09:13 ID:zrgKUGI4
>>695 >667
>消えますわ。 とあるので大人対応しているのだと思われ
>>30リマーンさん
音の無い生活に触れると家族っていいなぁと自分も思います
(時々リフレッシュの為 妻が帰省するので!!その時はダラダラ生活します)
一時的な発作からくる入院であれば、元の日常を取り戻す事はさほど難しくないのでしょうが
自分のところは時々繰り返します
ODと自傷(自傷暦は出会う前からあって・・・)
最近はそこまで深く落ちることはほとんどなくなりましたが思い悩み性格は多少継続しています
その度、離婚の危機というか
このまま夫婦でいることをお互いに悩んで今に至っています
入院中、旦那が考える時間があるように奥様も
旦那に申し訳ない 別れてあげた方が幸せにしてあげられる・・・と悪循環想像をw
自分がどうしたいのか方向性を決めておかないと
やり場が、お互いになくなる可能性あります
戻ってきた時に帰ってくる場所があるんだという意味を込めて
思った事をノートに書き連ねました、いい事も悪い事も交えて
男は解決する為に話し合いをして、結論が出ないとイライラ
女性は結論よりも とりあえず共感を得たい(受け入れて欲しい)ように思います
697 :
676:04/11/11 00:46:49 ID:0M4te1PF
ちなみに私は650ではありませんが・・・・・。
>>696 650は>667で「きえますわ」の前に「うざいんで」って書いて逝ってるよw
大人対応じゃないと思うけどなぁ。
>>698 650の事はもういいんじゃない?粘着の方がウザイ
そうだね。空気読んでなかった。
じゃあ650話はここで打ち切りで。
でもさぁ、650って絶対にここまだ覗いてると思うんだよね。
気にはしてると思うし。
叩かれて出て来れないのかもしれないけど、真剣にアドバイスする
人も数人居たんだし、せめてその人達には何か返答して欲しかったな。
そういう何かすっきりしない行動が、みんな650を気にかける理由の一つになってる気がする。
粘着かもしれないけど・・・
702 :
650:04/11/11 11:40:30 ID:7uFWtbcv
ごめんなさい
真剣にアドバイスしてくれる人がいてくれて嬉しかった
改めて消えます
>>703 なんで?
>>650 別に消えなくても、悩みとか相談などあったらいつでも書き込んでいいんだよ。
ここのスレは傷つきやすい人ばかりだから、言葉遣いだけは気にして書いてね。
>>688さん、アドバイスありがとうございます。
自分のところは、被害妄想が激しくなってきてます
今日、見舞いに行ったけど(今日は比較的に会話が成立)
マンションの消防設備点検時に盗聴器が仕掛けられたんじゃないかとか・・・・・
奥さんが安心するように、奥さんの目の前で
盗聴器発見の業者に調べてもらえば?お金かかるだろうけど、
奥さんも安心できて病状が良くなるかもしれない。
『そんな些細な事で』って思っても、本人が悩んでいるんだったら
あの手この手で安心させてあげるようにしてみればいいと思います。
707 :
688:04/11/11 21:44:25 ID:/izua3KG
>>705 妄想が強い限り・・・・社会生活はほぼ無理ですから
入院生活が長引く事も考えられますね
32条申請や。両家実家のバックアップ体勢に理解も必要だと思います
>盗聴器発見の業者に調べてもらえば?
場合によっては
逆効果になるかも・・・・
旦那ぐるみで信用できなくなる状況もありえます
失礼ですが、過去に病歴はなかったのでしょうか?
突発であれば、結婚生活等のストレス負荷でしょうが
統合失調や躁鬱であれば・・・・
もう少し強い覚悟が必要になるかもしれませんね
メアド晒す準備ありますので
もし泣き言 言いたくなったら声かけてください
>>688さん
>失礼ですが、過去に病歴はなかったのでしょうか?
ないみたいです。
>>707さん
もし退院出来たら引っ越す予定です(育児サークルから引き離す為)
なんか、人付き合いの距離の取り方が、引き金になったんじゃあないのかなと思う。
私の前では「いい母親」「いい妻」を演じようとして無理していたのかも
出産後に色んなことが重なっていたからかな?
読みにくい文章ですいません
709 :
688:04/11/11 22:43:00 ID:/izua3KG
>>708 心機一転 元の生活を取り戻せる事を心より願います
心の病気はガチンコ性格の人の方がリスクありますから・・・・
毎日ニコニコと笑うだけで返事する気配のない1歳10ヶ月の子に
延々話しかけて、話してるとそのうち私に向けて
うれしそうに硬いもの投げつけてくるから危険だと叱って、
叱ったら当然泣くから腰傷めつつの抱っこでなだめるも
パパっ子だからなかなか泣き止まなくて。なんか煮詰まってます…。
旦那は協力的で、それなりに家事手抜きさせてもらってるので
旦那の負担を考えるとこれ以上手抜きするのも…。
なんかやたら不安と焦燥感が強くて不安定になってる。
世の中全て「自分が生きてるせい」でどんどん悪くなってくような気がする。
(一個人の影響力がそんなにあるわけがないってのは理屈ではわかってる)
なのに気がついたら旦那に当り散らしてる。どうしたらいいんだろ。
>710
返事のない相手に話し掛け続けるの、辛いよね。
「返事しない」ってどんな感じかな?名前読んだら振り向く?
話し掛けに対して「あー」とか声を出して呼応する?
その辺も今ひとつであれば、保健師にちょっと相談してみてもいいかも。
いや、私も同じような事でノイローゼになったので。
>>711 レスどうもです。
言葉に関しては1歳頃から気になっていたので、
1歳半検診で少し詳しく見ていただきました。
そのときは認知などは年相応で、もう少し会話増やしてね、とのことでした。
言葉の遅い子スレも目は通しましたが、少しのんびりなだけっぽいです。
幼児教育系の学校行ってたので理屈はある程度知ってるんですが、実践は難しい。
手遊び歌やろうとしても怒りだしたりするし。
713 :
711:04/11/15 13:41:34 ID:M7l1dPZD
>712
あ、もう相談してたんですね。
「のんびりなだけ」なら、時間が解決してくれそうだね。
釈迦に説法で恥ずかしいんだけどw、手遊び歌も子供が興味を持って
くれないといくらやっても効果が薄いし親も疲れるよね。
うちでは言葉でのコミュニケーションが難しい時期は、ボディランゲージ+
言葉で働きかけてた。
紙飛行機作って「ヒュー!」と言いながら飛ばして、落ちた先を指さしながら
「取りに行こう!」。見つかったら、紙飛行機を指しながら「この『紙飛行機』、
面白いね」。子供に渡しながら「やる?それー!」みたいな。
徐々に単語に慣れてきたら、例えばおいでおいでして椅子の座面をトントン
叩きながら「椅子、座って?」と、言葉+ジェスチャーでの指示に繋げていった。
(5歳になった今でも椅子トントンは「座って」のサインとして固定w)
そのうち、子供も自分が座りたい時に椅子をトントンして意思表示したりとか。
親もただ喋るだけじゃなく体を動かすので、あんまり煮詰まらなくて良かった。
大きなジェスチャーをすると発散できるしね。
もうやってたらスマソ
確かにボティランケージのほうが反応が良いです。そっち方面で色々試してみます。
一人で考え込むと袋小路に入ってダメですねぇ。
家族のためにも自分のためにも、いい笑顔増やして行きたい。
大変参考になりました、サンクスです。
うぅ…最近怒ってばっかりです。
まだ10ヶ月なんだから声を荒げてもわからないと思いつつ
でもイタズラなんかはだんだんいっちょ前になってきて…
イラッとなって思わず大きな声を出したりします。
そんなとき、ビクッて顔されると「あぁ、この子のトラウマになっちゃうのかな」と自己嫌悪
今日はご飯時に食べずに指吸いをはじめて、「駄目」と手を持ったら
すごい泣き出して、それでも手を持ち続けたらご飯にならなくて
結局ほとんど食べずに泣きつかれたのか、寝ちゃいました。
外や誰か他に人が居るとそれなりに笑顔で接することができるのに…
(しかし実親でもずっと一緒は気詰まりになる罠)
大人しくて気性がいいっていわれる子なのに…
一対一だと冷たい放置気味の母親です。
わかってるとは思うけど、それはイタズラじゃないよね。
目の前にあるもの全てが新鮮で興味しんしん、
わーさわってみたい、あれ、これなんだろう、
その程度だから、触られて困るものは遠ざける、それ以外はない。
トラウマって言葉もなんだか横行しているけど、
ちょっと叱られたくらいで、本来意味するトラウマにはなりえないと。
覚えてる、単なる「記憶」程度でしょ。
ちょっと関係ないけど、最近「カリスマ」とかも使い過ぎて
「ちょっとした人気者」程度なのに「カリスマ」とか言ってたり
するのに似てるかも。
ご飯(離乳食)はまだまだ食べたり食べなかったりだよ。そんなもん。
マタリやってください。
>>715 ああ、10ヶ月くらいの頃って私もそんな感じだったなぁ。
対策としては、
・触られたくないものはとにかく手の届かないところへ。
・ご飯は食べなかったらとっとと下げる。
・せっかく作ったのにと思っちゃうなら、BFを使う。
実親が頼りに出来るんだったら一日預けてのんびりするのも良いかも。
ご飯なんてお腹減れば食べるんだから、全然食べないときがあったって大丈夫!
ママがニコニコ幸せでいるのが子供にとっても一番の幸せだよ。
ママがニコニコ幸せでいる為に、子供放置してたら困るがな。
>>718 放置の意味がたぶんかけ離れていると思われ・・・
一人遊びも 放置だし
育児放棄も 放置なのでしょう
旦那にはさみ投げつけて怪我させてしまいました。
DV女になってしまった…
>>720 それって傷害事件ですから
残念!!投げつけたハサミ切り・・・
じゃなくて
子供用のプラスチックのハサミにしましょう 投げるなら
陶器の器 壊してもいい奴をストレス発散の為 投げましょう
DV女終了ならいいけどさ
逆上した旦那 妻殺しは洒落にならん
722 :
名無しの心子知らず:04/11/19 11:41:36 ID:siPtzKu0
もうすぐ2歳の娘が居ます。
昼間一緒に居るのがとても苦痛です。
彼女は一人で歌を歌いながらわけのわからないことをしています。
普段は保育園にいれているので大丈夫なのですが、
今日は午後から用事があって、一緒に居なければいけません。
普通の人は普段どんな風に子供と過ごしているのか想像もつきません。
何をしてあげれば良いのか…
保育園にいれたのは間違いではなかったと痛感しています。
>>722 わけのわからないことを楽しむ時期なので・・・
本人的には物凄く理性的で論理的な場合もあるのでしょうが
時間も場面も飛び越えて過去の体験が断続しながら連続する
>何をしてあげれば良いのか…
心身に余裕があれば、わけのわからないことを一緒に楽しんであげるのが宜しいかと
あくまで子供目線で、何が楽しいのか?ではなく楽しい事の探求創造
人それぞれのやり方ありますから
他人を気にしても仕方ないですよ
気にしない、自分の家庭のやり方で(保育園任せでもいいのでは?)
こんなことを悶々と考えてしまうなんて、自分でもまったく馬鹿だと思う。
どうかしていると思う。たぶん笑われてしまうだろうと思う。
でもどうしても止まらなくて、夫にも言っても取り合ってくれないので
書かせてください。
うちの6ヶ月息子は離乳食を良く食べます。母乳も良く飲みます。
食べない、飲まないと心配されている親御さんには、自慢しているのか、
何が問題なのかと思われるでしょうが、この食欲が問題で心配なんです。
この旺盛な食欲のまま、幼稚園・小学校に上がって、
給食が足りなかったらどうしよう、と。
お代わりばっかりして周りに卑しい子と思われたらどうしよう、
もしくはお代わりしたいのに出来なくて、お腹をすかせていたらどうしよう、
これを考えると今も胸がドキドキしてきてしまう。可哀想になってしまう。
真剣にお弁当の学校を探そうかと考えてしまう。
もう自分、アホとしか言い様が無いと思います。
でもどうにもこの妄想が離れてくれなくて、誰か助けて。
>724
俗に言う不安神経症(DSM-IVの全般性不安障害)の症状に
近いように感じます。
精神科の診療領域です。病院へGO!
良いお薬もありますよ(断乳は必要になりますが)
726 :
725:04/11/19 13:08:32 ID:4AVk6Ygk
>724
追記。
食欲はいきなり落ち着く時期がくるかもしれないし、ずっと食欲旺盛
だったとしても、先生と相談しながらおにぎり持参させてもらうとか
いろいろ方法はあります。
また幼稚園なり小学校なりの年齢になってから考えても十分間に合うよ。
>>724 私もよくそういう
周りからみるとくだらないんだろう悩みでグルグルクヨクヨしている者ですが、
本当に他人の悩みを聞いてみると面白いですね(いい意味で)
724タンのかわいらしい悩みに微笑んでしまったw
もしも、息子タンが給食足りない大食漢になったとしても
大人になり同窓会とかで『俺給食足りなくてさ〜』と笑い話にして皆に話すかもよ
『(食)欲のある子は大成する』とウチの地方では言うし、
だいじょぶだぁ〜
ちなみに今の私の目下の悩みは息子(2才半)が寝るの嫌いな事
自分の時間が欲すぃよ〜
8時には寝て欲しいんだけどな…
>>724 私もよくそういう
周りからみるとくだらないんだろう悩みでグルグルクヨクヨしている者ですが、
本当に他人の悩みを聞いてみると面白いですね(いい意味で)
724タンのかわいらしい悩みに微笑んでしまったw
もしも、息子タンが給食足りない大食漢になったとしても
大人になり同窓会とかで『俺給食足りなくてさ〜』と笑い話にして皆に話すかもよ
『(食)欲のある子は大成する』とウチの地方では言うし、
だいじょぶだぁ〜
ちなみに今の私の目下の悩みは息子(2才半)が寝るの嫌いな事
自分の時間が欲すぃよ〜
8時には寝て欲しいんだけどな…
729 :
724:04/11/19 14:45:53 ID:3ZQhAIzc
>725
アドバイスありがとうございます。
旦那の帰りが遅く、ほとんど一日中を2人で過ごしているので
確かに精神的に疲れているのかもしれません。
5月病で病院に行った経験もあるので考えてみます。
>727
>だいじょぶだ〜
そう言ってもらえてとても気分が楽になりました。
想像してくださった大人の息子の台詞に笑ってしまいました。
ありがとうございます。
寝てくれないのキツイですよね。うちも昼寝させても10分と
持たないタイプなのでわかります。
うちは食欲旺盛で困るのが(4歳)
しょっちゅうご飯を作って食べさせて、片付けて・・・ってやるのがしんどい。
ごはんたべてもういらないって終ってしばらくするとおなかすいたって言う
腹が立って叱り飛ばしてしまう。
しっかり食べたのに、なに?っていうか少し残したのをなんでその時食べないんだ。
腹が立つからあげないけど。
多分ばあばんちでことあるごとにお腹がすいたといって、なにか
食べていたのだろう。
いい加減ごはんの時にしっかり食べなさいって怒っているけど、
イライラする。
実は小さい頃は全然食べなかったので楽だった。
でも今は上も下も食べてばかり
一日中ごはんつくって食べさせて片付けて・・ってやってる。
4歳と2歳なんだけど
食べたいだけ食べさすもんなの?
時間外はシャットアウトはだめなの?
4歳はシャットアウト、2歳は時間外でも食べさせるもんなの?
どうしたらいいかさっぱりわからん。
何歳であっても基本的には時間でキチンと食事を出すのが
一番良いと思う。
寝る前とかは眠っている間にも内臓が働き過ぎてよくない。
ダラダラ喰いは虫歯の原因にも。
泣くからあげちゃうってのは、
何か食べたいよ〜なんて泣いてるのにあげないっつーのは、
まるで虐待しているかのような罪悪感もあって、
ついついあげたくなるんだけど、なるたけやめた方がいいと思う。
泣けばもらえる、泣けば自分の欲求はかなうという躾になってしまう。
(あ、あかちゃんは泣くしか表現がありませんから関係ないですよ。)
ジジババは放っておくとどんどんだらだらあげちゃうから、要注意。
私自身ばあちゃんのお菓子攻撃のおかげで歯はボロボロ。
だからわが子にはぜったいにダラ喰いはさせません。
ああーそうだよねえありがとん。
あんまりおなかすいたすいたいうから
常に塩おにぎり置いてた・・・
でもって2歳の子は母乳もしっかり飲むんだよね。
食べすぎだよねえ。
でも旦那は食べたい時に食べさせろって言うし・・
間食がね、塩おにぎり、たまご豆腐、納豆(そのまま)だから
ええやないか!って言うんだけど、
ダラダラは良くないよね!!
ありがとう、自信もって頑張る。
今日もごはん以外3歳の子を一人遊びさせて4ヶ月の子を抱いて本を読んでいた
上の子に思い切りぶつかられ、下の子が頭ぶつけて泣いたので悪気がないのに叱り、
頭をはたいてしまった。もうだめだ。最低だ。こんなだめ母死んだ方が義母に育ててもらえる
精神科に行くのは母乳もあるし、世間体的に死ぬより辛い。旦那も子も何も悪くない
死にたいよ。本に逃げないといられないし、外は雪。幼稚園は2年保育にしかできない。
>>733 バカたれ。
お前しか母親はいないんだ。イ`
>>733さん
うちの親も精神科行きたくないといってたけど
いって薬飲んだら、うつ病治ったよ
でも田舎とかだったら、病院にも行き辛いかもですね
具体的にどうしたらいいのか
私は提案できないけど
きっとね、お子さんは、頭少々はたかれたとしても
よくできた義母さんに育てられるより
だめ母さんに育ててもらいたいと思うし
死んだら母乳飲ませてあげられないよ
そういう自分も自分のだめっぷりに落ち込んで
死にたいと思ったし
ネットに逃げ込んでます
いつ死のうかと考えると、今は母乳飲ませたいし
もう少し自分のことができるようになるまで・・・
といつ死んだらいいかわかりません
何かいてるかわからないけど
私も
>>734さんに同意 イ`です
書き込んみたら
激しく長文スマソ
>733
母親の健康>>>>>母乳だよ。健康ってのは心身両方だよ。
「母乳あげられないから死ぬ」って変だよ。ちゃんとミルクがあるのに。
病院行くのが死ぬより辛いなんてバカ言いなさんな。
一応健康な人間が死ぬのは結構大変だよ。簡単に楽になんて死ねないよ。
病院行く方が数千倍楽だと断言できるね。
死にたいくらい思い詰めてるなら、世間体なんてぶっとばしちゃいなよ。
本に逃げながらでいいから、生きていてあげなよ。子供たちの為に。
ありがとうございます。そうですね、死ぬ方が大変かもしれません。毎日ただ時がすぎる
のを待っている感じです。薬のんだら本当に楽になるのかな?根本的に解決しない気がして
旦那に精神科に通う妻と思われたくないのもあります。もう何も楽しくない感じです。
独身の時はこんなふうじゃありませんでした。でも暗いぐちを聞いてもらって
気持ちが少し楽になりました。辛いし生き地獄だけどまだ生きます。ありがとうです
↑733でした。本読みながらでも生きていた方がいいと言われて嬉しかったです。
頑張ります
あの……落としものですよ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ愛と)
`u―u´
あなたから溢れていましたよ?
気がつきませんでした?
>733
精神科に行くのがダメ妻とかっていう思い込みを持っている事が
田舎モンだと思うが。
住んでる場所の問題じゃあない。
それと、あなたが行くのは精神科ではなく、心療内科でよろしいかと。
薬も確かに良いのだが、本に逃げてばかりだと、
あまり現状は変わらないと思う。
もっと吐き出しなさいな。
なにがそんなに生き地獄なの?
昔と違って現代は生きにくい時代です。
ストレスを抱えて生活してる人はごまんといる。
心療内科=精神科と考えるべきではないよ。
なんで心の病気=精神科なのか!!
精神科は脳波の検査を得意分野としている医師が多いです
なので不眠であっても精神科の構図は間違っていません
但し、精神科という言葉も持つニュアンスに拒絶感を強く感じる
なので、
まずは掛かりつけ医に相談するのが一番いいでしょう
内科でも構いません
信頼の出来る医師が宜しいかと
一番相談しやすいのは・・・産婦人科医という人もいます
婦人科を標榜していれば、診察診断してくれる先生もいますよ
それでもう少し詳しく検査、専門科にかかるべきと判断があれば
紹介状も書いてくれるはずです
妊婦・母親であれば、親身になってくれる婦人科の先生は多いはずですよ
娘が赤ん坊時代、おいらも何故か母乳にこだわっていて
産後鬱を放置した結果、そのまま鬱病になってしまったよ
食欲も無く、ほうじ茶だけで出してたオパーイは
さぞかし美味しくなかったのだろうか、
一歳にもならないうちに「もうイラネ」とでも言うように
飲まなくなってしまった。
それから病院に行き始めましたが。
今やっと3歳になったけど
家の中どこにでもついてくる
洗濯物干せばベランダに
皿洗ってれば足元に
トイレ行けば一緒に入り・・・
鬱陶しい、ほんとに鬱陶しい。
ゴミ出しはもちろん、回覧板回しに隣の部屋のお宅に行く数十秒も
彼女は一人で待つ事ができない。
やれやれ。長文スミマセンデシタ
>744
あとちょっとだ
幼稚園に通うまでの辛抱だ
そう、トイレにさえ1人で入れない。
もうやだ〜〜〜!!!
なんて言ってた自分が懐かしい。
息子4歳。
子供の成長はあっというまだよ。
なるほど。
4歳くらいになると、だいぶ落ち着いてくるのか。
私、30過ぎてから子供産んだから、若い頃より1年が早く過ぎてく気がする。
残り3年もきっと早いよね。今までより早く感じるかもしれない。うん。そうだ。
3年後には、手が離れて寂しく感じてしまうかもしれない。
だから今を大事にしなくちゃダメなんだね。きっと。
と、自己暗示かけてみる。
744です。
ありがとう皆さん(感謝泣)
宅配便が来て、一緒に玄関までついてきた娘を見て
配達のおじさんが
「3歳?今はいちいち返事してあげるの大変でしょう?」と。
経験した人はわかってくれるのかな、と
少し嬉しかった。
1才5ケ月と8ケ月の妊婦です。
周りと比べたらダメと言うが、手が掛かる…
もう疲れた…
夜は眠るまで泣きまくるし、昼は思い通りにならないと外でもスーパーでも寝そべる…
スーパー行っても周りから白い目で見られてる気がする。
毎日追い掛けて疲れる。
私なり頑張ってる。
でも周りからは躾がなって無いって言われる。
最近、泣いたら耳を塞ぎたくなる。
母親に辛くて悩んで、相談したら甘いって言われた。
やっぱり私がダメな母さんだよ。
病院行きたいって、夫にSOS出した。
お前は可愛く無いのか?脅しか?で終了…
>>749さん
泣き声つらいですよね。
家はもう3歳なんですが、泣き虫です。泣き虫ていうと可愛い響きですけど、私は親から虐待されて育ったせいか、子供の泣き声聞くと過呼吸になって動悸がしてしまいます。
明るいお母さんになりたいのに…
>>749さん、私も同じような状況でした。
母に助けを求めましたが、どうのこうの言われ、結局助けてもらえませんでした。
今までも母とは散々いろいろあったのですが、この件で、私は母と絶縁する覚悟をしました。
お母さんの世代とは違って、今はみんな一人で育児してがんばってるから辛くなるのに…それは理解してもらえないんだよね。
旦那さんに理解して協力してもらうためにも、
上のお子さんは託児所に預けてでも、早く病院へ行って下さい。
私はそうすることで、事の重大さをやっとわかってもらえました。
旦那は、たいしたことじゃないって思ってたそうです…。
>>749さん早く、病院へ行って下さい、
>>751さん、確かに同居と別居での子育ての大変さは なかなか解って貰えないのは事実だなあ
久しぶりの書き込みです
嫁は11月の中頃に退院しました。
今は実家にて静養中です(週1回の通院でOK)
病名は 「統合性失調症」です・・・・・
おそらく 一生この病気が付きまとう事になると思う(疲れると不安定になる)
けど再発させない為に、子育て に協力させてもらいます
もとの生活に戻るためにはもう少し嫁さんには辛抱して貰うことになりそうだ
流れ無視の書き込みすいません。
>>752 統失ですか・・・
症状の重い人軽い人様々ですが・・・
自殺リスクも鬱病に比べ高いです
32条申請、障害者手帳等あらゆる手段を講じて
家族の負担を軽減する事が大事だと思います
>749
妊娠中とのことですが体調はいかがですか?
1歳5ヶ月、けっこう大変ですよね。
うちは1歳8ヶ月娘ですが、その頃やはりしんどくなり
旦那に「病院にいきたい」って言いましたら749さんと同じことを言われました。
しかし一向にどなり続ける私をみてついにOK出しました。
病院には結局いっていませんが、最近は言葉が少しずつ出てきた事と
毎日外に出かけてママ友と会ったりすることによってイライラが少し減りました。
本当、つい最近までは宇宙人と生活してるみたいでしたが最近になって
少し人間らしくなったことによって私も落ち着く事ができました。
>夜は眠るまで泣きまくるし、昼は思い通りにならないと外でもスーパーでも寝そべる…
いまだにやってますが「あっそ。いまはそういう気分なのね。」と思いしばらく放っておきます。
それでも駄目なら言い聞かせ、スーパーのときは強制連行です。
お母さんは近くにいるのでしょうか?
相談というか、「少し子どもの相手してくれると助かる」〜と遊びに連れて行くことは可能ですか?
755 :
7777:04/12/16 18:03:54 ID:YaxH11Ju
会社で、奥さんが育児ノイローでだったやつがいるが
性格悪く、それが原因で、奥さんがなったか
奥さんのせいで性格が悪くなったか、・・・・
それにしても、性格がは顔にでるな。
白髪頭は安定剤の飲みすぎかも
あー、それうちの旦那。
白髪は前からだから、あんまりひとんちのこと気にしないで〜。
それより自分のことよろしく。
757 :
名無しの心子知らず:04/12/20 20:26:07 ID:x5DcPPaO
あの、、、場違いなのかもしれませんが、書かせてください。
子供の名付けで後悔しています。
理由は、一発で読めない名前にしてしまったからです。
産まれてから1年、おっぱいをあげている時も、ご飯を食べている時も、
寝て起きた時も、抱っこをしている時も、ずーっと
「この名前にしなければよかった。」「子供に申し訳ない。」
と、そればかりぐるぐる考えて、泣いてばかりいます。
でもこれは育児ノイローゼじゃ、ないですねぇ。ごめんなさい。
あっ、さげます。
>>757 うーん
それは鬱とかノイローゼというよりも神経症の類かと
一発で読めない名前でも、よほどの事がない限りは不自由しないかと
「連」でレンではなく ムラジと読む人とか
「むらじ」で変換すると出ます
だからと言って困るわけではないし
幼少期は「ひらがなの胸章」でしょうから
たっくんとか あっくんとか
はーちゃん みーちゃんとか
愛称で呼ばれることも多いでしょうし
物凄く印象に残る名前は、ビジネスチャンスに結びつく印象を相手に与えますよ
逆に怒られる時
名前で呼ばれると、ガッツリ怒られているという印象もw
それがいい緊張にもなります
親が心配するほど、本人は気にしないと思います
逆にその性格だと・・・・
口答えされただけで凹みますよ〜
760 :
名無しの心子知らず:04/12/21 11:02:15 ID:PgN5ZhPl
三歳の上の子と
一歳の下の子にダブルで泣かれると
すんごいストレスたまる。
天気の悪い日が続いて外遊びができないと
こうなるんだよね。
そして、たまりにたまったストレスが親子で爆発!
「いい加減にしろぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!」と叫んでしまったりします。
結果、子供は余計に大泣き・・・。
ノイローゼってほどじゃないけど
辛いです。
>>760 児童館とか利用してみたらどうでしょう?
3歳なら一人で遊べると思います
1歳児も上の子を見て、つられて元気に遊ぶかも
住んでいる地域に差があるでしょうが
新しい児童館は設備が整ってますよ
>>759さん、ありがとうございます。757です。
道行く赤ちゃん連れのママさんを見ては、
「あのママさんは、名前なんかじゃ悩んでないよな。」
とか、もう1日中そればっかり考えています。
ときどき、「変わった読みをされるんですね。」と何気なく言われて
さらに凹んだり。。。
もう、ホントに私、どうかしてますね。。。
>逆にその性格だと・・・・
> 口答えされただけで凹みますよ〜
うっっ、おっしゃるとおりだと思います。
>>757 心配するな〜
一発で読めない名前が多いなか、これなら一発で読めて、
かつありふれてないけど突飛な名前でもないし、と思って
つけたのに、必ず「何て読むの?」と聞かれるよ・・・
女の子なのに、名前の漢字を言うと「男の子?」といわれるし。
でも、一発で読めない名前なんて世の中にはたくさんあるし
ひっかかりがあると、逆に覚えてもらいやすい、と
ポジティブに考えてます。
私は一時期、娘の誕生日にこだわって、それで眠れない時期があった。
ほんとしょうもないんだけど・・。
実は1999年12月末日うまれなのね。
あと一日遅ければミレニアムベイビーだったのにって。w
いっそ絶対2000年になるぐらいの時期までセクースするのではなかった!とか
わけわからん後悔した。
将来、2000年と1999年じゃ響きもなんか2000年の方がよくないかとか。
よく他人から冗談で言われて、引っかかってたってのもある。
今思うとほんとにどうでもいいけど、あの気持ちはなんだったんだろう。
愚痴らせてください。
9ヵ月の赤の毎回の寝かしつけが
堪らなく苦痛になってきました。
添え乳で寝かしつけてるんですが、
寝入りばなにオパーイ飲みながら暴れるんです。
特に昼寝の際のがすごい。
脚を四方八方にブンブン振り回して
私の脚や腹にギリギリと足先をねじ込んでくる。
手は手で私の指を探して捕まえると
逆曲げに捻り上げたり、
自分の爪を私の指の爪の付け根に
跡がつくほどくい込ませてくる。
逃げても逃げても追いかけてきます。
本人は半分眠りかけてウトウトしてるのですが。
乳以外の部分を赤から離して飲ませていると、
怒って泣いてますます暴れます。
赤に悪意など無いのは理性ではわかっていても、
一日数回の繰り返しで
ここへ来て日に日につらくなってきて、
気がつくと涙が流れてきています。
限界が近いかも‥‥orz
どうしたらいいんだろう‥?
授乳させながらでないと寝ないの?
母親仰向けで、胸の上で落ち着いて寝る子もいるよ
寝つきが悪いのなら
車でドライブが効果的だと思います
うちはいつも深夜に起きた子を乗せてドライブしてました!!
今の状況がずっと続くわけではないので・・・
根詰めすぎないで下さい!!
>765
持つ彼。
思ったんだけど、赤ちゃんと>765さんの間にクッションとか座布団とか
挟んでおっぱい以外の場所を防御したら?
手はきれいな軍手や手袋をはめる。爪が食い込みにくくなるし、指を
反らされそうになったらすかさず手首を回転させて痛みを軽減させる。
もうやってたらスマソ
寝入りばなに暴れる赤ちゃんは少なくないよ。
あんまり辛いなら寝付く時の習慣を変えてみたら?
(指じゃなくて、服に守られてる腕を掴ませるとか)
もしできるなら、時には誰かに預けて休めるといいね。
寝入りばなに暴れるのって、なんでなんだろうね?
うちも酷い。
暴れだしたら、そろそろ寝るなーってことで、こっちの痛みについては諦めてる。
もう、だめ。しんどい。辛い。
何が辛いかもわからないほど辛い。
消えたい、今すぐ消えたい。
家にいると外に出なくちゃと強迫観念にかられ、
外に出ると他の親子連れを見て激しく凹む。
わかってるよ。他の人もきっと同じ苦労をしてることは。
でも、見ると凹む。私ってなんて愛情に乏しい人間なんだろう。
腹が立つと子供を見て見ないフリ。聞いてるのに聞こえないフリ。
最低だな。もう、ほんとに消えちゃえ自分。
>>769 消えちゃうと困る人が少なからず居る訳で・・・・
まず落ち着きなさいな
育児の何がしんどい?
育児するのが面倒なら、子供を手放す事だって選べるわけですから
愚痴だけで済むなら、ひとまず吐いたら?
何をそんなに一生懸命、気持ち磨り減らすまで一人で頑張っているのか・・・・
771 :
ココリコ:05/01/14 20:07:55 ID:Cc8t6mzP
T君
子供のトラウマ気をつけな!
あと、禿げもな!
>>769 本当に辛そうだね。わかるよ、私も一時育児ノイローゼになってたから。毎日泣いてばっかりだった。子供が全然かわいく思えなくて。769さん、仕事決めて保育園入れてみるとかはどう?ちょっと忙しくなるけど精神的にはずっといいよ
他の親子見て凹むって、すごいよくわかる。
みんな上手に育児してるのに私なんて…ってますますブルー。
人と自分を比べても仕方ないのにって、
頭でわかっててもやっぱり凹む。
こういうのあんまり人には相談しづらくて
一人で思い詰めちゃうんだよね
育児が辛い、大変だ、疲れる、もう駄目、消えたい・・・
と思って、精神科で育児ノイローゼと診断されて3年後。
子供が自閉症だと診断されたよ。
確かに他の子と違うし、何しでかすか分からないからいつも気を張ってるし、
寝てても途中覚醒(夜泣きとか。それも激しい)しておちおち寝てられないし、
癇癪(今思えばパニック)一日中起こしてたし、気持ちのやり取りができる
ようになるまでものすごく時間が掛かったし。
私が落ち着くまでの間、市の保健師さんに本当にお世話になった。
子供の様子、私の病状を気にしてくれて。
(今も子供の障害関係でお世話になってるけど)
精神科のお薬も効いたし。
辛い時はプロや身近な人の手を借りた方がいい。
自分一人で抱え込むのは一番良くないよ。
775 :
769:05/01/15 01:04:08 ID:nq/JwzC5
皆さんレスありがとうございます。
寝かしつけて、用事を済ませて少し落ち着いたのですが、明日を考えると
また気が滅入ります。
三月で3歳になる男児と7ヶ月の女児がいるのですが、
田舎に嫁いだからか、孤独になってしまい夏頃から保健婦さんに
相談して今月から上の子は保育所に入所することができました。
保育所に行きだすと全てが解決というわけではないことは
わかっていたし、待機児童がいないとはいえ職についていない
私を受け入れてもらっていて贅沢言ってはいけないと思うのですが、
とにかく、子供(特に上の子)と接してる時間が苦痛なのです。
2歳になるまでは怒鳴ったりすることも、鬱陶しいと思う時もなかったのですが
下の子が産まれる少し前から、本格的に反抗期も始まり
下の子が産まれてからは尽く邪魔をされ上の子=下の子の敵みたいな感覚
が自分の中に芽生えてきました。手をあげたのは正直何度かありますが
最近は手をあげるのが嫌で無視するような形になってしまっています。
下の子をかまう時も上の子が見ているときは、なんとなく遠慮がちに
なってしまい笑顔で育児なんて程遠く、無表情なのが自分でもわかります。
寝顔を見ては毎日泣いて、反省するのですが朝目覚めるとまたイライラして
保育所に行くと心からホッとします。
保育所に入れることができなくてそれでも頑張っているお母さんは
沢山いる中で、私は恵まれているはずなのにこんな感情になるなんて
自分には何かが欠落しているとしか思えません。
ダラダラと支離滅裂な長文ですみません。
776 :
名無しの心子知らず:05/01/15 17:15:00 ID:JGD3RoZI
>>775 月並みですが、上の子に対して無視するのは 後々の為にも宜しくないかと
むしろ、お兄ちゃんとして協力させていった方が 家族の為得策と思います
・娘のオムツを取り替える時などに オムツを持ってきてとお願いする
(結果・褒める!!お兄ちゃんが○○ちゃんの為に持ってきたよ〜と娘にも話しかける)
・娘の授乳中等、どうしてもお兄ちゃんの相手が出来ない時は
メリハリをつけて。今はお母さんは一緒に遊んであげられないから30分我慢してくれる?など
約束事を経験させる
2歳であれば妹の為に出来る事はあるはずです
イライラするのは原因あるはずと思います
(ストレスを溜め込まない、気がついたことはメモしておく等、改善できる点は旦那にも協力してもらう)
産後鬱の可能性もあるので、産婦人科もしくは心療内科でカウンセリングを受けるのも宜しいかと思います
ホント月並みな事しか書けませんが
無理なさらないで下さい
>775
虐待せずに保健婦さんに相談しているし、
上の子に手をかけてあげられないと真面目に悩んでいるし、
775さんが何か欠けてなどいないとわかります。
子供は千差万別。
手のかかる子も、かからない子もいます。
他のお母さんと細かく比べることはないんですよ。
(と、私も自分に言い聞かせています。私も二人の子の母です。)
母親として100%である必要などありません。そんな人どこにもいません。
子供がケガもせず一日を過ごせればそれでオッケー。
えらそうに聞こえたらすみません。
ぎゅーっと抱きしめて、ヨシヨシしてあげたくなったので。
そんな人もいるということで。
また書きに来て下さいな。
778 :
名無しの心子知らず:05/01/17 07:12:45 ID:BNbhQlNr
雪の降る地方の方。
負担にならない程度に雪かきでもいかが?
結構ストレス発散になりますよ。
ちっちゃい子供だってもこもこに着せてお砂場セット預けておけば、遊んでます。
身体は動かしてあげると調子よくなります。
子供の世話は大事。でもおかあさん、あなたの事がもっと大事。
泣いてもいい。怒っても良い。ねっころがってばたばた暴れても良い。
大声出してわめいたっていい。(場所選ぶけど・・・)
ビニールのサンドバッグ蹴り割ったって良い。(姉がやった)
がんばりすぎるほど頑張って、我慢しすぎなくらい我慢して
つらいよね。
よしよし、だいじょうぶだよ。
あなたのお母さんがわかってくれなくても、
あなたの旦那さんがわかってくれなくても
あなたががんばってることは
ここにいるひとがしってる。
あなたの子供が一番わかってる。
子供といる時間が楽しくて仕方ないとか、
この子がいて幸せとかメールで書いてくる友達がいる。
あー、この人には自分が育児で疲れ果てているなんて愚痴れないなあって思う。
育児が楽しいって思える余裕もない自分に泣けてくる。
>>779 私もあなたと同じだったかも。
周りのママ友が結構「育児楽しいわ〜」って
感じで、外で二時間遊ばせてるとか聞くと
いつもグッタリ疲れてる私はダメな母なのかと
憂鬱になったもんだ。
でも、育児って大変なことですよ?
毎日楽しい〜なんて訳がない。
私はストレスで体調を崩し
預ける先もないので(実家が遠い)
近所の保育園に預けましたよ。
結果、私自身ゆっくり家事をやったり
仮眠したりして体調を取り戻せ
なんとか気持ちに余裕ができたので
大変だが楽しいと思える余裕ができたよ。
育児が楽で楽しいなんて
そんな人ばっかじゃないから!
781 :
名無しの心子知らず:05/01/18 09:23:58 ID:drfiqzks
>>778 最近実母に、あれこれ口を出されて
私の育児を真っ向から否定されたり
旦那は今までと変わらないのに、何故か距離を感じたり
自分のやり方に自信もなくて不安で孤独で
ずっと鬱々とした気持ちで過ごしてたんだけど
昨日夜中に778タソの文章読んでたら、嗚咽しちゃったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ひとしきり泣いたら、妙に冷静な気持ちになってしまって
おいおい、私ってば嗚咽したよ!嗚咽だよ!ドラマみてーだよ!って笑いが止まんなくて
なーんかスッキリした。
今日は、いつもより早起きして、一人で先にムシャムシャご飯食べて美味かった。
また頑張る。まだまだ頑張れそう。ありがとう。
783 :
名無しの心子知らず:05/01/18 16:02:15 ID:X62GiWS7
>>782
がんばらなくてもいいじゃん。
そのまんまで。
完璧な母親じゃなくってもこどもは、お母さんきっと大好き
だから。
784 :
sage:05/01/18 18:16:44 ID:Vf6k5DEy
10月に下の子を産んでから季節は冬に突入し、外は雪。アパートは
エレベーターなしの4Fなので寒空の中、首も据わらぬ赤子と
3歳児を連れての外出などままならない。3歳児は外に出られない欲求不満から
狭い家の中で暴れまくる。毎日毎日アンパンマンのビデオを見せっぱなしの
自分に涙が出るほど自己嫌悪。
解決策として4月から通う予定の保育園に一時預かりを頼んだら
速攻で風邪を引き、赤子に2度もうつり、大雪の中代わる代わるの病院通いで
気持ちを楽にできるはずだった保育園通いも裏目に。
まだ小さな下の子に入院までさせることになってしまって、咳き込む赤子を見て
自分のせいだとまた涙。反抗期真っ只中で、朝起きてから夜寝るまで
「イヤ!イヤ!」の連続の上の子を家に置いていたら私が壊れそう。
でも預ければ若干生後2ヶ月の下の子の健康が保てない。
毎日毎日どんよりと曇る北陸の空を見ていると逃げ出したくなる。
私は季節性過敏の気があるので冬は要注意なんだ。。
言っても仕方ないけど、雪の地域で秋の出産なんて冬をまるまる家の中で
低月齢の赤子の育児に当てねばならず、自分向きではなかった。。
外遊びが好きな上の子の欲求も全く満たせてやれないし。
とか、過ぎたことやどうしようもないことばかりぐちぐち後悔してしまう。
結局そんな自分が一番嫌。
あ!久しぶりで下げ方まちがってしまった。。すまぬ。。
786 :
名無しの心子知らず:05/01/18 18:52:00 ID:y6Ppw+jC
この寝不足がずっと続くかと思うと欝。旦那とイチャイチャしたいのに出来ないし、疲れた・・・。赤を産んだことを後悔した。こんな私のところに生まれてきた赤サン、可哀相だなぁ〜。ダメな母でゴメンネ。
>784
784さんの書き込みを読んで、七年前の私を思い出しました。
雪国での、二人の子育て。784さんは、頑張ってますね。お子さんのために、涙するなんて心やさしく、本当にいいお母さんだと思います。
保育園で、風邪をひいてしまったのは予想外でしたね。とってもいい策だったのに…。
早く春が来て、
暖かくなり、784さんが笑顔が戻りますように。
月並みなことしか言えなくてごめんなさい。
でも、応援しています。辛くなったら、身近な人や地元の保健婦さんなどに、相談したりサポート頼んだりして、乗り切ってくださいね。
788 :
sage:05/01/20 08:41:07 ID:LIsju8xl
突然すみません。
ここはすでに通院して治療してる方々のスレですか?
それともまだ未治療の方々のスレですか?
私はうつ病診断済みで服薬治療中なんですが、もしほかに診断済みの方のスレがあったら誘導お願いします。
確か、この板に「うつ病の育児」スレがあったような。検索してみてください。
今4歳年少の娘が可愛くてしょうがない。
でもここ2週間ほど、私は毎晩うなされて
起きる。しかも決まった時間。理由は、主人の病的なイビキと、
子供が生きているか心配なため。
身近で突然死で亡くなったお子さんが2人もいる。8ヶ月のお子さんと4歳の子。
毎晩「生きているかしら?」と心配で夜中に起きてしまう。
結果、不眠症街道まっしぐら。
ピルを飲んでいる為、ムカムカ感と頭痛があり、朝から痛み止めを飲んでいます。
子供と遊んであげたい!でもだるくて仕方ない・・
子供にビデオ見せ続けて私はベットで横になろうと思っても、
一人遊びが全く出来ない子。
「ママ公園行こう!」「ママお買い物行こう!」「ママこれ見て!」
ママママママママママ・ ・ ・ ・ ・ ・・・・・
話し掛けられるたびに吐き気がしてきてトイレへ。
ご飯は出前かお弁当。部屋はグチャグチャ。電話にも出られなくなって来た。
外出もしたくないし、カーテンも閉めっぱなし。
でもね、子供が大好き。本当に可愛くてやさしくて、私の事が大好きなんだって
わかる。可愛がってあげたい、本も一杯読んであげたい・・と思うんだけど、
頭と行動が伴わないの。何かしようとすると吐き気と頭痛・イライラ・・
今晩も子供が死んじゃったりしてないか心配で心配で眠れません。
眠っている時は子供の側にいるくせに、起きている時はカナリお拒否反応。
これは育児ノイローゼかしら?ピルの副作用かしら?
どうしたらいいか、全くわからないんです。
>790
まず、整理して考えてみよう。
ピルを飲み始めたのはいつから?
今のムカムカや頭痛、不眠がピル服用後に始まったのなら、ピルが合ってない
可能性が高いので、ピルを処方した病院へGO。
ピル服用前からの症状なら、精神的なものが原因の不調である可能性が高い
ので、心療内科か精神科へGO。
その際、ピルを服用している事を医師に言うのを忘れずに。
どんな薬でも、多かれ少なかれ内臓に負担がかかる。特に肝臓。
で、肝臓が悪いと鬱様の症状が出る事があります(うちの旦那がそう)
重複して飲んでるなら尚更。
一応、参考までに。
レスありがとうございます。
ピルを飲み始めたのは2ヶ月前。頭痛とムカムカは一ヶ月前から出てきました。
ピルを飲み始めた頃は、丁度子供が冬休み中でした。が、その頃は特に
イラつく事もなかったのですが、幼稚園に行きはじめてからイライラ感が
高まった様な気がします。
もともと性格は外に出たがりで、あまり家に居ることの方が少ないタイプだった
のですが、子供が軽い障害を持っていると最近判明し、その頃から
カナリの心配性になりました。
もし寝ながら死んじゃったらどうしよう・・とか、誰かに連れ去られたりしたら
どうしよう・・と。
とりあえず、明日婦人科でピルを換えたいと医師に相談してみます。
793 :
名無しの心子知らず:05/01/27 11:05:42 ID:5lAnG4bu
子供は風邪引いたくらいじゃ死なない。
風邪引くのはお母さんのせいじゃない。
子供は小さな風邪を引いて抵抗力をつけている。
おかあさんから守られなくても、自分を守る力を、今つけている。
母に出来るのはご飯食べさせて、着せて、抱っこだけかもしれない。
大丈夫、あなたの子供は
育つ力を持っている。
794 :
名無しの心子知らず:05/01/27 18:40:30 ID:G2Sa65Yw
おむつ替えてもおっぱいあげても泣き止まなかったり寝てくれないとき辛い…可愛いんだけど愛してるはずなのに何もかも捨てて逃げ出したくなっちゃう。まだ生まれてからたったの二週間なのに。疲労と子供、旦那への罪悪感で胸がいっぱいです。
>>794 泣き止む方法を幾つか見つけるのが早道ですよ〜
2週間ってw
ほぼ泣いてるもんです、そんなもんです
泣く事にも
おむつ、お腹、漠然とした不安そんな理由があることの方が多いです
うちでよく使ってたのは
ビニールの買物袋を擦り合わす
!!!これは初期にはお世話になりました
少し大きくなった頃は
真っ暗な部屋で抱っこしてサイドステップ気味にリズムとるとかw
もう少し大きくなった頃は
大泣きしている状態で零下の屋外に30秒くらい連れて行く
急激な状況の変化で一時的に泣き止む
確実だったのは
車でドライブ!!
夜泣きであっても15分車に揺られたら寝てくれました
その子その子の癖があると思うので
よく観察して、感じ取ってあげれれば
(育児に必要以上に疲労を感じるようになったら、すぐに助けを求めてください)
母親は大変なんですから!!初期に無理はしないで下さい
産後鬱の傾向があれば、すぐに産婦人科にかかってくださいね
796 :
名無しの心子知らず:05/01/28 04:16:53 ID:64ClrszU
わかる。子供が死んだりしないか私も狂いそうなほど心配。だから、うちでは万が一のことがあったら警報がなる呼吸モニターをベッドに付けてる。このおかげで結構気休にはなった。
797 :
名無しの心子知らず:05/01/28 22:36:24 ID:XG7lF+Ng
疲れました・・
転勤族で地元を離れ、知り合いのいない土地での出産、育児。
毎日イライラして、子供(2歳5ヶ月)を怒鳴ってしまう・・
そんな私のせいで子供の言葉がなかなか出てこない。
「わんわん」「ごあん(ゴハン)」「いこ〜(行こう)」程度しか話せない
トイレトレも全然すすまない・・自分の駄目さに涙が出ます。
帰りの遅い夫に相談しても「大丈夫」ですまされてしまう。
自分の子供は本当に可愛い。
でも、うまくいかない育児に自信がなくなりました。
>797
お疲れ。
言葉の発達は、よっぽど極端な環境(母親がまったく話さない、外の世界
との触れあいもない、テレビもつけない等)に長期間いるのでもない限り、
個人差だと思うよ。トイレトレも同じ。
育児の事は、地域の保健師さんに相談してみたら?何かアドバイスが
もらえるかも知れないし、不安を話すだけでちょっと気が軽くなるかも。
保健センターで育児相談とか、身体測定させてもらうついでにちょっと聞いて
もらうとかできないかな。
(母親自身の事も話していいんだよ。「地域住民の健康を守る」ってのが
保健センターや地域の保健師の役割だから)
もし良かったら、言葉の遅い子スレも覗いてみてね。
最初はちょっと刺激が強いかもしれないけど、みんな励まし合って頑張ってるよ。
>797
2歳5ヶ月だったらまだトイレトレ焦んなくて大丈夫だよ。
しかも、今は冬だし。暖かくなったらやればいいと思うよ。
洗濯物もよく乾くしさ。
下手にダラダラやってイライラするより、ちょっと休んで再開する。
そうすると意外にトレーニングっていうより、
今までなんだったの?ってくらいポロっておむつとれるかも。
って、うちはそうでした。
保健婦さんとの話もいいと思うけど、797の文からは、
旦那と話したいってのがすごく感じられるけど。
自分の不安とか不満を、もっと晒した方がいいと思う。
でも、キ〜!って言うと逃げちゃうから。そこら辺は上手く、ねっ。
はああ〜〜なんか本当に疲れた・・・
通院して薬も飲んでるし、カウンセリングも自助グループも行ってるんだけど、
どうしても子ども(3歳・女)に対しての罪悪感がなくならない。
「こんなにがまんさせてすまない」という気持ちと、
「少しははお母さんにも好きなようにさせてよ・・・」という相反する気持ちがあって、
自分でうまく処理できない。
こんなんだったらいっそ消えてしまったほうが、なんぼ自分と子の為かという気分になる。
今日ひさびさに旦那が早く帰ってきて子どもを風呂にいれようとしたら、
「お母さんがいい〜!」と泣いた。
旦那は別室で子どもに言い聞かせていたようで、
その後子が「お母さん、一人でお風呂入ってもいいよ」だって。
旦那もそんなこと子どもに言わせんなよ・・・。
そのうえ「○○はお母さんが喜んでくれるとうれしいんだもんな!」だって・・・。
私だけで充分だよ、子どもにがまんさせるのは。あんたまでやるな。
そんなこと言われてひさーしぶりに一人で風呂に入ったけど、
落ち込む一方だ・・・。
いなくなりたい。
801 :
名無しの心子知らず:05/01/29 04:07:52 ID:/uta/cxU
アホウ!子育てなんてなカアチャンが楽しけりゃ、子供も楽しいもんなんだよ。クヨクヨすんな!そんな暇ありゃ子供と何か旨いモンでも食いにいけ。シャレた服でも買いに行ってこい。愛があれば多少なんかあってもヘッチャラだよ。親子だろ。カアチャンさえ笑ってりゃ家族は円満なんだよ。自信持て。
802 :
名無しの心子知らず:05/01/29 13:34:18 ID:bwpCuMb2
>>797 知らない土地で子育て、本当に大変だよね。
よくやっていると思うよ。エライよ!
男の人って「大丈夫!」とか「気にするなよ」しか
言わないんだよね。
うちもそうだったわ・・
本当に欲しい言葉って相談事に対しての答えじゃなくて
「頑張ったね」とか「良くやったね!」って一言だったの。
797さんはよくやっていると思うよ!知らない土地での育児は
本当に大変!それだけでも立派だと思うよ。
「子供はこのママの子になりたいって親を選んで生まれてくるんだよ」
私が子育てしてて一番嬉しかった友人の言葉です。
>>793 うわーん、泣きそうだ。。。
下の子を生後2ヶ月から風邪引かせっぱなし。
加湿して換気して、温度調整して、家族の手洗いを徹底してって
いろいろやってるのに、なぜだか下が生まれてから上がしょっちゅう風邪をひいて
そのせいか下の子がずっと風邪。
神経質で心配性の私は熱の測りすぎで赤子の首が赤くなってる。
でもそうだよね。自分で強くなるためにがんばってるんだよね。
いい言葉ありがとう。
804 :
797:05/01/29 23:35:21 ID:Zk2U26fB
>>798さん
>>799さん
>>802さん
レス本当にありがとうございます。
私があまりに情けないダメ母なので、みなさんにも叩かれると思い
すぐには見れませんでした。
今、読んで大泣きしました 温かいレスに感謝しています。
まだ夫は帰ってきませんが、戻り次第じっくり話してみようと思います。
保健センターにも相談しようと思います。
(正直、育児相談はこれまで何度も頭をよぎりましたが
保健師さんにきちんと状況を説明する自信も、
アドバイスやダメだしを素直に受け入れる自信も無く逃げていました)
でも、もう一度頑張ります。
温かい言葉をありがとうございました。
805 :
名無しの心子知らず:05/02/10 12:01:50 ID:784OmWNR
叩かれ覚悟で書きます。
結婚してからも共働きで、出産した後も育休取らずに仕事に復帰していました。
息子が1歳のとき、夫の留学に伴い海外へ引っ越し、
現在は、海外で専業主婦生活を送っています。
英語圏ですが、もともとあまり英語が得意ではないため、現地の友達はできず、
夫の仕事関係の友人も、夫が人見知り&辺鄙なところに家を借りたため、
誰も紹介してもらえません。
子どもと2人きり、息子はとっても可愛いのですが、
2歳になって、いたずら盛りとなり、疲れ果てました。
食事の用意をしているとまとわりついてくるし、
まとわりついてないと思えば、お米をぶちまけたり醤油をわざとこぼしたり散々です。
さっきは、だめ!と怒っているのに加湿器をいじるのをやめないので、
突き飛ばす感じで仰向けに転がしてしまいました。
いつもなら叩かれてもすぐに起きあがり足にしがみついてくるのに、
よっぽど怖かったのか、息子は仰向けになったまま呆然と私を見ていました。
すぐに、ごめん、と謝って抱きしめましたが、なんだか気分が戻らないまま、
寝入ってしまいました。
もう息子と2人きりの生活は疲れたよ。
自分のキャリアを捨てて、自分が働いて貯めた今までの貯金をはき出して、
なにもかも失って、なんでこんな思いをしないといけないんだろう?
子どもに八つ当たりするのはいけないことだとわかっているんだけど、
どうして息子は私の言うことを聞いてくれないのだろう?
虐待する人の気持ちが、少しだけわかった気がした。
806 :
名無しの心子知らず:05/02/10 12:04:11 ID:nPIRVVGL
男 「何の罪で裁かれているのか?」
審問官 「利己主義ー他人への関心の欠如」
男 「その罰とは?」
審問官 「孤独」
807 :
名無しの心子知らず:05/02/10 12:30:26 ID:nqa0ioEN
>805
旦那さんに言って戻ってきなよ!それしか言えない。
808 :
名無しの心子知らず:05/02/10 12:36:01 ID:8SVBcOcH
2歳児はシンドイよ〜。3歳過ぎたら少し楽になるよ。うちも2人の息子のイタズラが激しく、家電なんか壊れまくりでした。
809 :
名無しの心子知らず:05/02/10 12:43:21 ID:8SVBcOcH
それと、2人目が生まれたら、上の子が体弱くなりました…それまでは風邪もたまにしかひかなかったのに…orz
>>805 叩きませんよ。
慣れない土地で、お疲れさん。
やらなきゃいけないことがあるのに邪魔されると
イライラするよね・・・
ここのスレ読んでいたら怖くなってきた・・・・
なんか最近自傷願望が出てきた。
怒ってしまう事もあるけど子供は可愛い!
でも夜とかふとした時に、自傷したら気が休まるかなぁなんて考えてしまう。
実際やった事はないんだけど。
ああ、何が辛いかわからないけど涙ばかりがでてきてしまう。
リアルで言えないのでスキーリ。
今から検診なので医者の前で泣かないようにしなければ。
>813
むしろ泣いてしまえ。
助けてもらえるかも知れないじゃないか。
自傷願望がとても強いなら、受診した方がいいと思う。
やってしまってからじゃ治るのに時間かかるし跡も残るよ。
815 :
名無しの心子知らず:05/02/10 13:51:37 ID:BQOer1j8
>>809 同じ!なんで下が産まれたとたんにおまえさん身体が弱くなるんだよ、トホホ・・・
これまでほとんど病気なんてしない子で
熱が出てもたいしたことなくて元気だったのにさ〜
一番元気でいてほしいときに立て続けにタチの悪い風邪をひいて
産まれたばっかりの赤子に続けざまにうつすんだもん。
どうせひくなら去年まとめてひいてほしかった。。。。
別に身体が弱くなったんじゃないんじゃないかな。
下の子が生まれて、上の子も前とは違った環境に馴染めてないだけかも・・・。
少なからず、下の子やママに対する精神的な何かはあるはず。
うちの子は3人兄妹で、出産した次の日に真ん中の子が熱を出してしまいました。一番上のお兄ちゃんは、保育園に行きたくないと
頻繁に言うようになったり・・・。
誰かが悪いわけではないし、しかたがないと思ってそのつど対応しています。
どうしてもママは赤ちゃんを一番気にしちゃうから。小さいし弱いし。
私も実際そうです。
完璧なママ、完璧な育児なんてないのですから、自己流でのんびりいきましょう!
817 :
813:05/02/10 15:20:38 ID:TjX4rpWx
>>814 レスくれる人がいるなんて・・・とても嬉しいです。どうもありがとう。
私は、料理なんかでよく指を切ったりそいだりしてしまうので、
自分で自分を故意に傷つけることは実際にはできないと思います。
でもなぜかこんなこと考えてしまうんだなぁ・・・
考える事自体おかしいかも・・・医者さがそう(ノД`)
>>805 >どうして息子は私の言うことを聞いてくれないのだろう?
それは!!
ずばり、2歳児になったからです
言う事を聞かない 美学を覚えたのです
・・・上手に伸ばしてあげると
なんでも自分でやりたがる、冒険心のある子に育ちますよ
ひとつずつバリアを解いてあげるのがいいと思いますよ
親がやっている事と同じ事がやりたい欲求を 叶えてあげて
できたら ステップアップ(当然一緒に喜んであげる)
醤油は醤油さしに1回分だけいれるとか
加湿器をお願いしてスイッチ入れてもらうとか
部屋の電気のスイッチとかに物凄く興味が出てきたのも2歳でした
うちのはプラスチックのハサミでちらしを刻むのが好きでしたよ
物凄く部屋は散らかりますが、とてもご機嫌でした
最近は掃除機に興味があるようです
負けないで下さい
なんだか疲れちゃったな、と思って、このスレを覗いたんだけどさ
みんな頑張って疲れてて、えらいなって思ったよ。
誰も褒めてくれないかもしれないけどさ、おまいらみんなえらい。
805です。
昨日は、虐待まがいのことをしてしまって、
絶対に叩かれると覚悟して書き込んだのですが、
意外にも暖かい言葉をいただいて泣いてしまいました。
昨夜は、お返事を読んで、また書き込もうと途中まで書いていたら、
息子が泣き出したので、それをなだめているうちに一緒に寝てしまいました。
でも、息子が夜泣きするとき、いつもなら「まま〜まま〜」って言うのに、
昨日に限っては言わなかった。
よっぽど怖かったのかな。嫌われたかな?
昨日、息子が注意しても注意してもいたずらをやめなかったのは、
たぶん、私のいらいらを察して、僕に構って、のサインを出していたんだと思う。
ご飯なんかどうでもいいから、十分相手してあげればよかったんだね。
魔の2歳児、うまく興味を満たしてあげるようにしないと。
明日から、また一緒に遊んであげて、
夜泣きの時に「まま〜」と言ってもらえるようにしないと。
ありがとう。落ち着きました。
私が不満なのは夫との問題、息子には関係ない。
明日から、駄目ママだけど、またがんばろう。
>820
辛い時は、無理に良い母になろうとしない方がうまく行く事もあるよ。
母としてじゃなく、対等の人間同士として子供に我が儘言うくらいの
つもりで接してみたりとか。
自分が我が儘言ってみると(我が儘が通らなくても)「子供にも子供の
都合ってものがあったのかな」とか、違った視点で子供を見られたりする。
母がつい泣いちゃったら子供がヨシヨシしてくれたなんて話もあるし。
つまりその何だ、あまり気張らずにね。
>>820 解決にならないとは思うけどこんなのどっかで読んだ。
子どもは「○○するな」と言われるより、「○○してね」
といわれるほうが言うこと聞く、って。
「走るな」より「ゆっくり歩いて」
「うるさい」より「小さな声で喋れるかな?」
まぁこんなので言うこと聞いてくれりゃ楽勝なんだろうけど
世の中そう簡単には行かないよね・・・
またきっと「まま〜」って呼んでくれるよ!
頑張らずに頑張って。
>>820さん、ご主人の留学はあと何年ですか
もしまだまだ期間があるようでしたら、820さんも英語が苦手・・・なんて
いっていないで場所の利を生かして、子連れでも大丈夫の英語を教えて
もらえる場所を探したらいいんじゃないかなぁ?
何もかも犠牲にしたなんて考えないで、この場所だから出来ることだって
あると思いますよ。
2歳なんていつ病気になるか判らないし、病気でなくても家庭の中でも
突発事故が起こって、誰か緊急に助けを呼ばなくてはならない事態も
あるかも知れないよ。
それにお子さんだって、同年代のお友達との交流もあった方が、家で
お母さんと二人っきりよりも良いと思うし、そういうサポート機関みたいな
ものはありませんか?
ごめんなさい、820さんの現状も立場も判らないのに偉そうな事を書いて
しまいましたが、実は前に私の友人も子連れで旦那さんの海外赴任に
ついていって、彼女はマジにABC・・もままならない状態だったのに
赴任先で子供さんが入れてもらった幼稚園?に幼児と混じって自分も一緒
に参加する許可を貰って毎日登園(笑)していたそうです。
色々活動するうちに英語も覚えて、なおかつ幼稚園に頼まれて日本のお茶、
お花、お寿司等、伝統料理や行事を生徒や保護者に教えるイベントを開いたり
して、帰ってくる頃には数えきれない程のママ友人と空港で涙のお別れをして
数年たった今でも、まだ休暇とかにはお互いに行き来していますよ。
彼女は特別な例かも知れませんが、やるだけやってそれでも駄目なら
堂々と!先に帰ってきたらいいと思います。
何もしないで帰ってしまったら、それこそ820さんが仕事も辞めて、キャリアも
お金も時間も犠牲にしたこの何年間が全て無駄だった事になりますよ。
820さんは旦那さんが家庭に参加しないのが辛いんだよね・・・
自分もそうだったからよ〜〜く分かる。
まあ自分の場合は国内の転勤だけど。
家事とか育児をやってもらうよりも、
もっと感情を出して、しっかりコミュニケーションをとったほうがいいよ。
旦那さんは820さんが何を感じてるか全然わかってないかもしれないし。
825 :
名無しの心子知らず:05/02/15 20:15:29 ID:dHbHRG6O
兄が先月別居して1歳3ヶ月の子供を実家で預かっています。最初は分担して面倒を見ていたのですが
母が骨折をしてしまい面倒を見切れなくなって保育所に入れました。それでも負担は変わらず
自分の時間が持てず家族がストレスを抱えて毎日のように喧嘩をしてしまいます。
もういっそ乳児院に入れてしまいたいのですが、可哀想で出来ません。
兄は預けに来たっきり会いに来ないし、お嫁さんとも連絡がつかずどうしようもありません。
このまま我慢し続けるしかないんでしょうか・・・
>>825 家族として面倒を見る人がいない状態であれば
詰んでいると思われます
奥様の実家に連絡をした後
引き取り手がない場合
児童相談所に連絡をするのがいいのでは?
子供の事を優先的に考えられる環境が無い以上
残された家族が不幸になるように思います
>>825 乳児院に預けて週末だけ帰宅させるというのも可能かと。
かわいそうだけど、面倒をみきれないならば仕方ないですよ。
一度、役所に相談にいってみてください。
828 :
名無しの心子知らず:05/02/15 21:16:50 ID:008mJrWT
3歳の息子と3ヶ月の娘がいます。
3歳の息子なんですが、、、嫌われています。
もう結構前からなんですが、、、。
義実家の近くに住んでいて、主人の妹(26歳 7歳と5歳の息子アリ)も離婚して
実家の隣に住んでいます。
2年くらい前に近くに引っ越して、それ以来よく家に行くし、
従兄弟とも年が近いため、よく見てもらっていました。
でも、いつからか、皆で出かけたりすると、
手をつなぎたがるのは私とではなく義妹の方でした。。。
私がつなごうとすると、振り払って義妹の方へ走っていってしまいます。
車に乗っても義妹の横、食事の時も、トイレも。。。
ちょうど1歳半か2歳くらいの時からかな。
しつけに気を付けてよく叱っていたからなのかな。。。
そんなことがある度に悲しい思いをしています。
ママいや と言われるたびに。。。
829 :
名無しの心子知らず:05/02/15 23:45:01 ID:k/GXIb4L
>>828 うちも〜!義理妹(なぜか男の子二人もちまで同じ)のほうが好き。
育児放棄してやろうかと思うほどだ。
「ママいやだ〜?山に行け!」と叫んだ事もある。
やだよね〜、毎日いらいらしながらだって、面倒みてんの、自分なのにさ〜。
食事の献立に片付けに洗濯に散歩に遊び相手に・・・数えたらきり無いくらい
散々苦労した挙句に「ママいや」。首絞めたくなるよ。
うちの子は女の子だけど、男の子でしょ?
見てるだけで大変そうだよ、動き回るし思いもよらない行動に出るし。
でも、思うに、だからこそ男の子2人も育てたお母さんって、余裕あるよ。
あなたは何にも悪くない。子供は自分に都合いい人が好き。
あなたがちゃんと母親してるから、こどもは安心して外に目が向く。
そう思えないかな。
うちは、外でべったりおばちゃんに甘えて、帰ってからかあちゃんにべたべた
してきます。すこし不安なのかもしれません。母ちゃん短気だから。
帰ってからべたべたしたり、ママいやって言うなら、
何でも自分でしてごらんあそばせ、ってのよ。
いやなもんはいやだからさ、少し親だって腹立てていいと思う。
八つ当たりが父ちゃん他、大人や物に向けばベストだけどさ。
大変だよね、お互いさ。
>>828 >3歳の息子から嫌われています。
・・・・それはたぶん嫌っているのとは意味が違うと思いますよ
新しいおもちゃを欲しがる
新しいおもちゃを購入・・・・
親の思いとは裏腹に 飽きるのが早い!!
ママよりも、時々しか会えない 義妹をここぞとばかりに占有しているだけでは?
あと・・・・男の子の場合
ほのかな下心と言うか、恋心の可能性もあるし・・・・
髪の長いお姉さんが好きとか
スカートの女性が好きとか そんなこともあるかもしれません
ママイヤ!!は定型文です
そんな事に意味はありません。。。。反射で使う公式。。。。
気を引きたい時にも、普通に使います
男女の関係にもあるある・・・・
3歳であれば、ある程度の状況説明ができるので
ママのどんなところが嫌いなの?と問いかけてみては?
「イジワルなところ」とか「怒るから」とか
それを聞き出して、ママが謝って本人の納得が引き出せれば
むやみやたらには「ママイヤ」と言わなくなるはずです
あまりにも理不尽な要求には 当然ながら
諭すべきですよ
「ママは嫌われて悲しい」と
>>594 最低!猫殺し!猫殺すなよ!!
育児なんて、みんな大なり小なり辛いんだよ。
夫は仕事で忙しいし、実家は遠い。
泣き止まないとき、どうしても言う事を聞いてくれないとき、辛くて悲しくて
狂いそうになる。
でもさ、そのイライラを赤子にぶつけたって余計泣くだけじゃないか。
余計泣かれて、自分も余計辛くなる。だから震えながら、ぐっとこらえる。
私も産後欝でノイローゼみたいになった事があるから、辛さは理解できるけど、
だからって猫殺しは酷すぎる。
あなたも辛かったろうけど、信じてた飼い主に殺された猫はその何百倍も何千倍
も怯え、悲しみ、絶望して死んだんだよ。
何か涙出てきた…
興奮しちゃってごめん…
最後まで責任を持って飼えなかったのは非常に残念だけど
自分で保健所まで持っていっただけまだいいと思う。
飼えないけどどこかで生きていてねとその辺に捨てていって
野良猫を増やして全く関係のない他人にまで迷惑をかけている
無責任な馬鹿者よりはマシ。
終わった話を蒸し返して他人の心を更に傷つけるのも、あまり誉められた
行為じゃないと思うけどね・・・
うん、すごい亀過ぎ。
大丈夫か?
>833
ドウイ。
興奮して人を傷つける行為もハタからみると酷いよ。
836 :
828:05/02/18 12:58:23 ID:4truxdmf
>>829 >>830 ありがとうございます。
そういう風に考えも及びませんでした。。。
いつも会うのが憂鬱で、ママイヤが悲しくて。。。
ちょっとアレルギー体質で、すごく手がかかって
ずーっと大変な思いをしてきたのに、「ママイヤ」と言われて
なんだか悲しい上に、情けなくなってきて。。
でもこちらで聞いていただいて、すごく気が楽になりました。。。
ありがとうございました。
837 :
828:05/02/18 16:47:58 ID:4truxdmf
って書いたけど。。。
今日お迎えにいったら義妹とちょうど会って(下の子が同じ保育園)
たたたーっと走っていってぎゅーっと手をつないで
ママバイバイだって。。。それまで帰るのイヤって言ってたくせに。
保育園から帰るときも、おうちイヤ、ママイヤ、でなかなか帰ろうとしない。
そんなに家で私といるのが嫌なのかな。
息がつまるのかな。
結局義妹の家にそのまま行ってるけど、迎えに行きたくない。。。。
迎えにいっても笑顔が出来そうにない。。。
保育園から帰るとき車の中で泣いてしまった。
すごく憂鬱。
838 :
829:05/02/18 17:22:45 ID:3HfYKOVW
>828
なんだかな〜。あたしがもう一人居るみたいだ〜
身に覚えあるあるある!
あるよ〜、旦那実家連れて行って、帰ろうとしたら大泣き。
いまはなき旦那じいちゃんに「旦那なら泣かずに帰るんだ!お前は帰れ!」
見たいに言われて「じじいが死んだって線香なんか上げてやるもんか!」と
だんなにぶちぎれたことがある。
つらいよね。あの切なさは経験しないとわかんないよ〜。
あたしがそばにいたら、828さんだっこしてよしよししてあげるのにな〜。
アレルギーで気を使って、あれやこれや制限しなきゃならない。
そこをわかってもらえないんだもんな〜。
大変だったね、よしよし。
泣いていいよ、だいじょぶだよ。よくがんばってるよ。
除去食やら、掃除やら、たいへんなんだって聞くよ、アレルギー。
ほんと、頭下がるよ。(当方、掃除嫌いのダラ奥)
お子さんが、お休みをくれたと思ってさ。
迎えにいく前に、美味しいお茶を入れて、ゆっくり飲んで、
好きな音楽でも聴いて。
828さんの楽しみ、思い出して!
839 :
829:05/02/18 17:23:45 ID:3HfYKOVW
>828
なんだかな〜。あたしがもう一人居るみたいだ〜
身に覚えあるあるある!
あるよ〜、旦那実家連れて行って、帰ろうとしたら大泣き。
いまはなき旦那じいちゃんに「旦那なら泣かずに帰るんだ!お前は帰れ!」
見たいに言われて「じじいが死んだって線香なんか上げてやるもんか!」と
だんなにぶちぎれたことがある。
つらいよね。あの切なさは経験しないとわかんないよ〜。
あたしがそばにいたら、828さんだっこしてよしよししてあげるのにな〜。
アレルギーで気を使って、あれやこれや制限しなきゃならない。
そこをわかってもらえないんだもんな〜。
大変だったね、よしよし。
泣いていいよ、だいじょぶだよ。よくがんばってるよ。
除去食やら、掃除やら、たいへんなんだって聞くよ、アレルギー。
ほんと、頭下がるよ。(当方、掃除嫌いのダラ奥)
お子さんが、お休みをくれたと思ってさ。
迎えにいく前に、美味しいお茶を入れて、ゆっくり飲んで、
好きな音楽でも聴いて。
828さんの楽しみ、思い出して!
助けて
上の子高機能自閉、下の子ひどいアレルギー
毎日、もう限界、と思いながら、ないエネルギーを振り絞って
頑張ってきたけれど、やっぱりもう限界。
動けない。笑えない。
頼ったり愚痴を言える知り合いや身内もいない。
自分が情けないです。
>>840 居住地の保健所に相談してみては?
公的機関を利用して、親の育児の軽減くらいしか道は開けないと思いますが
今思いつくのはそれくらいです
842 :
名無しの心子知らず:05/02/19 22:16:55 ID:d/fOAlDL
ほんとにどうしたらいいんでしょうね、、。
わたしももう限界なのかな?新生児のときは何回か泣いたことはありましたけど、
ここ2〜3日2歳の娘に辛くあたってしまって、自分に腹立って娘が可哀相で
泣きました。
だんなは忙しく、仕事のストレスでいっぱいいっぱいで相談できず、、。
娘は全然悪くないんです。今日は昼寝をしなかったこと(自分の時間がなくなる)がすごくわたしにとっては
憂鬱で、夕方以降はほとんど無視して寝転んでた。娘は諦めてひとりで遊んでた。
夕飯も1時間かかってだらだら。おむつ替えるのを嫌がる、着替えるのを嫌がる、いつものことだけど
無性に腹立って、怒鳴りまくりそこら辺のものに当り散らすわたし、、。娘泣きまくり。
このまま寝かすのは可哀相だと、なんとか娘と雨の中外に出て気分転換。
最後は寝室で、普段はしないけど償いのつもりで抱っこで寝かしつけました。
娘に見られないように暗くなった部屋で泣きました。
どうして育児ってこんなに辛いんでしょう。
ちなみにわたしの場合、娘が、というよりこの単調な毎日が耐え難いのです。
ただひたすら子供の相手という毎日が退屈で仕方ない。
>842
>ただひたすら子供の相手という毎日が退屈で仕方ない。
そこまではっきり分かってるなら、保育園利用して仕事を始める事は
できないのかな?パートでいいから。
保育園の空きがあるかとか、お子さんの体調や842さん本人の体調とか
事情があったらゴメソ。
いや、私も同じだったから・・・仕事始めようとしたら子供に障害があるらしい
事が分かって(現在は障害確定)、通院やら何やらで結局仕事はしない事に
したんだけどさ orz
(で、子供の事でバタバタしてるうちに幼稚園に行くようになって、今は少し
楽になった。仕事に未練はあるけど・・・)
>>842 育児ってホントしんどいよね。物凄く共感した。私も同じ頃に、
何度も感じた感情だ。
「ここ2〜3日突然激鬱」なのなら、もう少し待ってみよう。
案外、感情ってすんなり回復する事もあるものだから。
それに、ちゃんと育児してるじゃん。そんなに自分を責めないで、
もっと開き直っちゃえ。たまには無視して寝転んじゃったっていいじゃん。
同じ事(無視&子供はひとり遊び)してても、まったく罪悪感など
感じないでゴキゲンに過ごせる人だって、世にはいるんだし。
どうしてもしんどいなら、
>>843さんもいうとおり、仕事を始めるのも
ひとつの手だと思うし、「3年保育の幼稚園に入れるまでのガマン」と
割り切る手もある。密室育児さえ打破すれば、育児のしんどさが激減する
ことが多いよ。
845 :
名無しの心子知らず:05/02/19 23:53:15 ID:e0XtS9iw
育児休業中の主夫です。
ようやく1歳ちょいの娘と毎日二人っきり。今夜も妻は当直で帰ってこない。
帰ってきたら職場での愚痴を小一時関は聞かされる毎日。
ついでに妻は家事をほとんどしない。もともと私のほうが家事は上手なので
妻がやると要領が悪くてイライラする。
家庭内でお金を稼ぐこと以外の父親役と母親役の両方をするのはとってもし
んどいです。
男が1日中家にいて家事やってても、友達できません。
睡眠のリズムと食欲のリズムは狂いっぱなし。
もともと希薄だった娘への愛情も更に希薄に。
最近ヤバイなーと思うのは、娘にも友達がいないせいで、発達が遅れたら
どうしようかなぁと。そう思うと更に鬱。
>845
うちの近所の主夫さんは、公園の人気者でしたよ。
2、3才の男の子たちには特に。
今はまだ寒いし、娘さんも小さいからあまり外に出ないでしょうが、
ガンガン出かけて見て下さい。
初めはよその子が寄ってきて一緒に遊び始め...という風に
なるんじゃないかなぁ。
あ、でも暖かくなる頃には職場復帰しちゃうのかな。
それと、その頃友達がいないから発達がおくれるってことは
ありえないですから。
育児ノイローゼの一番の要因は夫と妻のコミュニケーション不足、
といわれてるんだから、
842さんも845さんも、もっと相手と話をするよう努力しましょうよ。
仕事のストレスで、って言ってもてめーらのガキだろと。
お互いに仕事の事、家事の事分担せざるを得ないけれど、
子供のことは共有の案件なのだから、そこは
保育している側は報告の義務があると思うし、
任せている側も現在の状況を把握しておく責任があると思う。
もっと子供が大きくなった時のことも視野に入れてさ。
子供と一緒にいない時間のこと(学校とか)は
よくわかんないな、とか言えない時代なんだし。
848 :
名無しの心子知らず:05/02/20 02:40:15 ID:kW+LZliu
働いたら?って意見よく聞くけど、
育児もろくに出来ない奴は、会社でも使えない奴ってのが実状。
849 :
名無しの心子知らず:05/02/20 03:06:10 ID:w9jUCTWt
842>さん。
私も同じような状況(家は双子+その他家庭のもめ事)でいつも
「なんで私だけ?」と思ってました。
で、最終的に保育園に早くから入れ 時間の許す範囲で
自分のためにだけ好きなことをするようにしました。
たぶん周りから見たら「こんな早くに保育園に入れて ふらふらして」と
思われたりもしたんでしょうけど 結局ストレスが原因で
眠れない→精神的にまいってくる→体がぼろぼろ→育児出来ない
だったので子供を素直にかわいいと思える現在は
まちがった選択ではなかったと思ってます。
ほんとにノイローゼの状態になると 外に出て仕事も
できなくなります。それまでになんとか出来るといいですね。
>842さん
私も娘(3歳)が2歳の時、叩かないようにはふんばったけど
言葉の暴力や無視、違う部屋に放置などしてしまい、後ですっごい落ち込んでました。
下に0歳も生まれてたので、よけいに寝かしつけ、おっぱいのとき相手が出来ないのに
下が寝たらやっと私も休めるって感じで、2歳の娘にしてみれば、やっとお母さんが
相手してくれるって思っただろうに。
会社行ってた頃はホント生き生きしてた、今は毎日どう過ごしたらいいのかと
うんざりする。
週一回だけの2、3歳児の遊びの教室に入会して、目的が出来てすこしはマシな日々になりました。
働いたら楽だなぁって何度も思ったけど、私の考えとして、3歳まではちゃんと
一緒にいたいと思ったので専業してます。
842さんもそうかな?
3歳になったら会話とか遊び、いろいろ楽しめるようになりましたよ。
もう少しだからがんばって!
娘に前、いらいらして「そんなに言うこと聞けないなら、お母さん明日から
会社行っちゃうから。お父さんに代わってもらうから!」って言ったら
「会社言っちゃ駄目ー」って涙目になってました。
1歳2歳じゃそのきもち訴えられないけど、子供ってこれが本心だと思いますよ。
851 :
名無しの心子知らず:05/02/20 06:14:33 ID:34+4vPB/
はじめまして
1歳8ヶ月の女の子がいます
私は幼い頃父親によくなぐられていてすごく萎縮していました
今はとても穏やかな父で仲良しです
子供にはそんな思いをさせたくないのに
言うこときいてくれないしついつい手を上げてしまいます
最近ではビンタしても泣くのを堪えている子供の顔を見て
胸が痛みます
いけないいけないと思っても1週間もすると・・・・
子供の寝顔を見てると涙が出てきます
852 :
名無しの心子知らず:05/02/20 15:07:45 ID:4goZxTFQ
子供っていくつ位が一番扱いにくいですか?息子一歳四ヶ月ですが、いまのところ腹立ったことはないです。
これから手を焼くようになるのかな?
子供3歳。前に比べたら楽になってきたはずなのに何もする気がしない。
朝起きて洗濯と最低限の掃除、それから子供と公園や買い物に行って
お昼過ぎに帰宅。それだけで疲れ果てて何にもしたくない。
子供は1人で遊ばせてずっと横になっていた後
夕方なんとか起き出して夕飯作り。子供に食べさせてお風呂。
寝かしつけてようやく1人の時間、と思ったのもつかの間ダンナ帰宅。
夕飯並べて後片付け。ダンナも平日は疲れているので会話もなし。
大した事もしていないのに1日が終わる。
もっと本を読んであげれば良かった、お絵かきを一緒にすれば良かった
ピアノを弾いてあげれば良かったと後悔して落ち込みながら眠る。
休日にもどこにも行きたくない。ひとりで寝ていたい。
て言うとつまんない奴だとダンナに言われた。出産までは
こんなじゃなかったのにな。
>>852 人それぞれだから・・・あなたなら大丈夫かもよ
核家族
>851
子供は「言うこときいてくれません」よ。
大人の言っている言葉、理屈、理由、理解できているわけないでしょ。
あなたは子供の頃、「なぜなぐられたか」わかっていましたか?
今あなたも親になって、表面的には父と仲良くしているけれど、
あなた自身の傷は癒えてないんだね。
だからあなたはあの時のお父さんになって再現ドラマを演じてしまう。
あの頃のお父さんに対する恐怖や憎しみを思い出して下さい。
恐かったね、痛かったね、辛かったね。
そしてあの頃私はとても辛かったと、お父さんに話してみて。
子供の時は言えなかった事も、今なら言えるはず。
何を今さら、と言われるでしょうが、そうしないと変われません。
子供はあの頃のあなた。
あなたがして欲しかったことをしてあげて下さい。
858 :
名無しの心子知らず:05/02/21 09:57:12 ID:wEMUOfIU
>>840 長々と書かない分、細かくは書ける余裕が無いほど追い詰められてるのが
伝わってきました。
精神的にも体力的にも並みの子育てしかしていない私にはわからないほど
大変な子育てでしょう。
>>841さんもおっしゃっている様に公的機関の手を出来るだけ借りてください。
ダンナさんや周りの方の理解は十分ですか?
ネットできるならたまにちょっとお高いお取り寄せものなどこっそり注文して
届くのを待つのも楽しいですよ
煮詰まらないように気分転換してみてくださいね。
それすら相当努力しないと時間を作れないのかもしれませんが・・・
またちょこちょこ愚痴ってください
859 :
842:05/02/21 13:09:51 ID:KaT5eMx7
色々と書き込みありがとうございます。
わたしも子供産むまでは、活動的で家でじっとしてるのが苦手だったのですが、
最近は外出するだけ疲れるという思いのほうが強く、土日にだんなが連れ出してくれても
全然楽しくありません。
働きたいのですが、2人目をだんなが強く希望したのもあって、今妊娠中でそれも当分
無理そうです。
でも昨日だんなに、だいぶストレスが溜まってるということを話すと少し気が楽になりました。
今日は元気です。結局こういうことを繰り返しているうちに、母として成長していくのかな。
860 :
名無しの心子知らず:05/02/21 15:25:35 ID:+ZyRUNEs
a
861 :
名無しの心子知らず:05/02/21 15:32:53 ID:+ZyRUNEs
荒らし依頼最悪
このスレ住人だけど小梨スレ好きだよ。
和む。
子供が成長したらまた戻ってくる。それまでがんばろと思う。
同じく…
>子供が成長したらまた戻ってくる。それまでがんばろと思う。
子供居るのに小梨スレに逝くの???
866 :
851:05/02/22 03:17:59 ID:9jqhXMZS
857<
ありがとう。
頭では分かっているんですがすぐにカッとなってしまうところが
父親にそっくりだと自分で思います。
少し鬱なのかもしれません。
もっと外にでるようにしてj分もみつめなおしてみます。
>865 ちがう、ああいう生活が戻ってくると思うってこと。
自分を振り返ると10才すぎたら、もう親とはおつきあい程度で自分の世界
つくってたから。
高校で留学しちゃうかもしれないし、大学遠くに行くかもしれない。
十年なんてすぐだ!と自分言い聞かせて抗鬱剤飲んでがんばってる。
868 :
840:05/02/22 13:30:27 ID:qrJvgh2P
>>840です。
>>858さん、
>>841さん、ありがとう。優しい言葉が胸に浸みました。
書いた後に目眩や吐き気で起きあがれなくなり、昨日夫に休んでもらって
一日ゆっくりしたら、気力が少し戻ってきました。
頑張らないと頑張らないと!と自分を休めることに罪悪感を感じて
やってきたのですが、却って家族に迷惑をかけてしまいました。
保健師さんには、愚痴を聞いてもらうことに気がひけていました。
これから電話してきます。
お取り寄せ、選ぶのも待つのも楽しそうですね。
サイトめぐりしてみます。
どうもありがとう。
869 :
828:05/02/23 17:50:22 ID:9D/OW2+8
>>829さんありがとう。
結局次の日用事があって見てもらうことになってたから
ダンナが「そのまま泊めて」と電話したんだけど、
次の日私が体調を崩して、2日お泊りに。。。
すごく楽しかったみたい。帰るときはグズってたらしい。
また今日もお迎え行ったら、ママイヤ、、、
でも義妹がお迎えに来たのを見つけた途端走っていった。。。
無理矢理引き剥がして義妹は帰っていってもらったけど、
そこから座り込んで大泣き。「○○(義妹)がいいー、ママいやー」
他の子は聞いてくるし、同じ組のお母さんたちには心配されるし、
3ヶ月の赤ちゃんを抱っこした状態で
もうどうしたらいいのかわからなかった。。。
30分くらいなんとか説き伏せて歩き出したけど、立ち止まったので、
もうママは帰るよ、と言って少し歩き出したら反対向いて走りだした。
急いで追いかけてつかまえたけど、そんなに義妹のところへ行きたいのかと思うと
また悲しくなって泣いてしまった。。。
なぜママイヤなのか聞いても「ママ好きくない」としか言わない。
まだそんなにしゃべれないので話してくれるけど、聞き取れない。
どうしてそんなに嫌いなんだろう。。。
嫌いって本当に嫌いな人には言いませんよ。
子供さん二人で大変でしょう、いつもお疲れ様です。
乳児一人います。毎日つらくて泣いてばっかりです。
このままでは心中しかねないので、明後日カウンセリングを受けることにしました。
いつも大きな声で泣いてばっかりだから、虐待していると思われてるだろうな。
でも否定できないかも。布団の上でだけどつきとばしたりしちゃうし。
この子は鬼としか思ってないだろうな。
育児してて過去の嫌な事に支配されるなんて思わなかったよ。
とりあえず明後日まで頑張ろう。息子、こんな母親で本当に申し訳ありません。
>布団の上でだけどつきとばしたりしちゃうし。
最低。鬼畜だね。
>872
オマエガナー
>871
一歩前進だ。早めに行動起こせて良かったね。
874 :
名無しの心子知らず:05/02/23 23:54:31 ID:SP/gmRbK
鬼畜に鬼畜って言われたよm9(^Д^)プギャー
>>872 ストレスたまってるんですか?
こういうスレにきてまで弱っている人を叩くなんて、
かわいそう。日頃から相当たまってるんですね。
子供殺さないようにあなたも病院行った方がいいですよ?
構うなって。
878 :
名無しの心子知らず:05/02/24 10:19:40 ID:z/tZqmpe
>>828 大丈夫だよ。嫌だって言えるうちは健全だよ。嫌われてるんじゃなくて
甘えられてるんだよ。下に赤ちゃんいるでしょ?
あ か ちゃ ん が え り だと思うよ。甘やかしてくれる人欲しいの。
「ママ嫌」じゃなくて「もっと遊んで〜、もっとかまって〜」だと思う。
うちの子はばあちゃん大好きで2〜3日なら平気でとまってる子だったから
安心半分、腹立ち半分で下の子出産のとき預けたの。ばあちゃんも自身満々、
「このままうちの子にしちゃおうかしら、いや、もううちの子よね」
ぐらいの勢いでいたんだけどね。
1週間持ちませんでした。しょぼくれちゃって。
あとで聞いたら、トラウマになることもあるらしいです。(長期預けっぱなし)
もし、心の余裕があったら、上の子抱っこしてニコニコして「かわいいかわいい、大好きだよ」
って、毎日言ってあげてみて下さい。はじめは「ママ嫌い」と
返すかもしれませんが、3ヶ月もすれば「ママ大好き〜」と返してくれると思います。
たぶんそれでも義妹好きは変わらないと思いますが、
「好き」っていわれることがあると、少し我慢できました。
大丈夫だよ、あなたより短気な私が何とか子供を育ててる。
879 :
名無しの心子知らず:05/02/24 10:39:49 ID:oBfO58jp
872>
私も子育て以外の原因で あなたと同じような状態だったけど、
2歳を過ぎた頃かな?私が泣いていると 息子が目を真っ赤にして
私を抱きしめてくれました。 理由は「お母さんが泣いてるから」
こんなお母さんでも 子供は味方でいてくれました。
私は 3年ほどかけて自分自身の問題を 落ち着かせましたが、
落ち着いて 子供が無条件にかわいいと思えるようになった頃には
乳幼児の頃の思い出が ないんですよね。 よその小さい赤ちゃんを
見るたびに 自分のせいだけど悲しくなります。 私と同じ思いをしないでね。
今の状態で 病院に出て行くこと自体も大変だと思うけど
一日も早く楽になれるといいね。 がんばって!
880 :
名無しの心子知らず:05/02/24 10:42:54 ID:oBfO58jp
ごめんなさい
872>じゃなくて 871>です。
828>ごめん嫌味じゃ無いんだけど、義理妹はどう思ってるの?
二人もお子さん居るなら、その二人で手一杯なんじゃないの?
私はやっぱり従妹が私の母にものすごく甘えて嫌だった思い出があるから。
私も828の子は赤ちゃん返りの変形と言うか寂しいんだと思うけど、
イヤっていわれちゃうと、辛いよね。
882 :
名無しの心子知らず:05/02/25 17:06:22 ID:2JpMB8ot
赤@1ヶ月ちょい。初めての赤です。
里帰りから帰ってきて、泣いてもわめいてもかわいい我が子なんですが、
以前のように旦那に愛情を感じなくなっています。しょうもないことですごく腹が立つ。
一時的なノイローゼみたいなものなのでしょうか・・
スレ違ってたらごめんなさい。
883 :
名無しの心子知らず:05/02/25 18:30:28 ID:CtxPTGEq
辛い…
来月三歳と二ヶ月なりたて♂二人います
インフルエンザになってもうた…
兄ちゃん赤ちゃん返りで授乳からすべて赤サンと同じ
せめてオッパイだけでもなんとかならないのか…死にそうだ
884 :
名無しの心子知らず:05/02/25 18:52:19 ID:rXftrVSl
わたしも子が生まれてからは、だんなに対する愛情は以前のものとは全然違います。
男性としてじゃなく、父としての振る舞いを求めてしまうのでイライラします。
子は2歳になりましたが、状況にあまり変化ないです。
もう少し子が大きくなれば違うのかな?
このまま、恋愛感情みたいなものがなくなってしまうのかと思うとかなり寂しいです。
885 :
871:05/02/25 19:15:47 ID:XTwOfBi+
カウンセリング受けてきました。私が小さい時に受けた、
色々な事が原因だったようです。
今はすごく穏やかな気持ちになれました。
>>873>>879 レスありがとうございました。
>>871=
>>875 サバイバーのサイトです。
あなたが該当者で、フラバしそうなら、
見ない方がいいとは思うよ。
>>876 アオリではなくどういうつもりなの?
私も該当者だから思うんだけど。
多分気をつかったとは思うんだけど、
875にはつらいかもよ。今日の事だし。
取り乱して変な文章だ、スレ汚しスマソ。
性被害者の事だから、そうだったらみてつらいよ、と。
>>876は気を遣って直リンにしてないとは思うんだけど、
いきなり踏んでびっくりしてしまうのもいかがなものかと思った。
やっぱり敏感になってしまうよ。どうしても。
にちゃんに貼る神経が信じられない。氏ね
890 :
名無しの心子知らず:05/02/26 09:56:13 ID:Pa/rVauL
5歳と2歳の子がいます。自身ACということもあり、育児や日常生活にかなりつらさを感じており、2年前から通院しています。
昨日旦那がらみのストレスが最高潮に達し、子どもに「ママは出て行く!」と言ってしまいました。
大人の事情を子どもにぶつけるなんて、実母と同じ。言い放ったセリフまで同じ。
激しく動揺し、今朝も鬱です・・・。
うちは両親ともにAC、私は今も孤独です。主人の理解はゼロ。父親としては満点。夫としては・・・・
服薬もしているけど激しく鬱になることもあり、この先子供への影響が気になります。
生きていくのがつらい。親になる資格もなかったのだろうか。こどもたちに申し訳ない。
ごめんなさい。独り言のようで。
>>882 私も今まったく同じ状況です。
多分私の理由としては、少々の「産後鬱」と、普段ダンナ実家の近くで暮らしていて
気を使う生活なのに一ヶ月間も自分実家に帰って赤ちゃんプラス自分の家族と
楽しい生活を送った後、現実に引き戻らされたからだと思います。
しかもタイミング悪くダンナの口から将来家を継ぐことを匂わせるような
発言が出たので余計にです。
子梨のときにはあんなにラブラブだったのになぁ・・・。
9ヵ月の息子がいます。初めてこのスレにきました。私の心の痛みと同じ痛みを持つ方がたくさんいるようで、涙がでました。
私も軽くノイローゼなのかな…と思う今日この頃。子供をイライラしながら寝付けている私を非難する旦那。あたしから子供をとりあげ寝かし付けようとするも、普段しないからまったく寝ずにますます泣き私のもとへ。イライラ倍増。
「(育児って)そんなに大変なことかなぁ」という旦那。あなた一日だって一人でみてくれたこともないじゃないの。しかも私は、それプラスあなたの世話までしてるのに。
もう一人ほしいとか、まじ勘弁。今の子で手一杯。泣きそう。子供に罵声を浴びせたときもある。乱暴に接したこともある。泣かれるたびにもううんざりしてくる。
ここ数日イライラしてどうしようもない。
私のイライラが伝わって子供は1日中グズグズ言ってベッタリだから、更にイライラする。
泣いてても無視したりしちゃう。
旦那には『そんなにイライラして子供に辛く当たるな』って言われる。
いつも言葉の通じる相手と一緒にいる旦那が羨ましくて仕方ない。
私だって働きたいよ。
子供と離れたいよ。
だけど、3歳までは傍にいろって言って許してくれない。
毎日こんなにストレス溜めてイライラして情緒不安定で泣いたりするのに
それでも3歳まで待たなきゃだめなの?
預けて働いても、いつも笑ってる母の方が良いんじゃないの?
どうしてわかってくれないんだろう。
>>887 >>889 そこの別HPは2ch育児板から派生したHPですよ。
にちゃんに貼る?
といっても必要な人にであれば適切なんじゃないのかな。
雰囲気のイイ管理人さんがいますし。
私は>876ではありませんが
>871さんを心配してのことと受け取りました。
ただ、もう少しリンクするにしてもコメントがあれば良かったのにと思います。
>894
間違いました
私は>886ではありませんが
でした
もういやだ。毎日同じ事のくりかえし。
一歳三ヶ月後追いしながら泣きわめくし。
一緒にいればいたでいたずらばかり。
やりたい事が何もできない。
今日はあまりにも頭にきて、手をあげてしまった。
もう、だめ。消えてなくなりたい。
どうしたらいいんだろう。
>>896 育児疲れですか?
やりたい事って何ですか?
自分の時間が欲しい?、それとも休憩したい?
毎日同じ事を繰り返すのは「パターンエイジ」の時期なので仕方ない事です
その中で繰り返し段々とできるように変わっていきます
この時期にきちんと意思表示できるようになると後々の育児が楽になりますよ
例えば、悪戯ひとつにしても
ママと一緒に遊びたいとか
ママのやっている事をマネしたいとか
何かの意思表示があるように思います
うちのは
ペットボトルからコップに移したい欲求の強い子でそれも自分で
親がやると癇癪を起こし、泣いてました
親側に余裕がない場合は、一時保育を利用してはどうです?
まだまだ育児は先のある仕事ですから
躓いた時は、一人で育児を全部やろうと思わない!!で
頼れる誰かと分担するのがとりあえずの解決方法だと思いますよ
>897
>896さんじゃないんだけど、
やりたい事って別に自分の時間が欲しいとかのレベルじゃない気がする。
多分、何時迄には洗い物を済ませよう、とか、
夕飯の支度を1時間で終わらせたいとか、そんな話じゃないかと。
私は以前>896ととても似た気持ちだったので・・。
うちは二人子供が居て、一人目がすごく手がかかる子だったので、
ずっといまだにこのスレみてるんだけど、
手がかかる子ってほんとに大変なんだよ。
よく育児相談なんかにかかると>897さんと同じような事言われたけど、
当時なんで判ってくれないんだろうって余計悲しくなったのを思い出す。
ここで大変だって書いてるお母さんは、
比較的やはり手のかかるタイプのお子さんをお持ちなんだろうなと思う。
もう限界だ・・・
私が育てるより施設にでも行ったほうが幸せだと心底思う。
殴ったりはしないけど怒鳴ったり
泣き叫んでるのに放置したりしてしまう。うるさいと気が狂いそうだ。
あー産むんじゃなかった。もう死にたい。
同じく。
でも何とかしないといけないので取りあえず明日精神科行って来ます。
>>899さんと、似ている状況なんですが…
私のは丁度一歳なのですが、可愛いとか、お世話してあげたいと
心から全く思えないんです。もう全くです。
でも世話しないと「ネグレクト」っていう虐待になるらしいので
仕方なく食事、排泄、入浴の世話しているというのが現状です。
殴る、蹴るなどは全くやっていないのですが、
罵声を浴びせる事日に10回程…。
泣いていても、別の部屋に置いて放っておいてしまいます。
もう、私ロボットみたい。世話をする時も私は無表情だし…
正直、今一生預けられる擁護施設を探しています。
もう、耐えられません…
>898
確かに手のかかる子そうでない子いますよね。
でもそれも仕方ないことじゃないですか。
自分と旦那の遺伝子で、たまたまこういう子だったんだもん。
他人に判ってもらったところで、この大変さは変わらない。
もうね、ただ親が変わるしかないんだと思う。
子供とはどういうものか、ヒトはどういう過程を経て成長していくのか
それを親が理解しているのといないのでは、大変さも変わってくると思う。
>901
その状態でも世話してるんならがんばってる方だと思うけど。
保育園など探せないかな?実家義実家に預けるとかも。
あと自分は精神科受診。
やるだけやってみてやはりだめなら、どこかしらに子どもを預けると
いうのもありだと思う。
>>903 レスありがとうございます。
正直言いますと、もう子供の世話を金輪際したくないんですorz
保育園に預けても、帰って来たら世話しなきゃいけないですし。
私に無表情で世話されるよりは、笑顔で施設で
世話してもらった方が子供にとっていいのではないかと。
今世話をしてるのだって、虐待と言われないようにするための
いわば保身です。最低な母親だとは分かってます。
でも、どうしても愛せないんです。
愛情注げないなんて、人間じゃなくて鬼みたいですよね(';ω;`)
>904
旦那はなんと言ってるの?
>>904 旦那は、海外出張がかなり多いので、子供の事を相談できる状況ではないです。
育児は全くしませんし、子供にも興味があるのかないのか(呆)
もうホント、罪のない子供には申し訳ないです。
904ではなく
>>905でした。すみません。
もうなんか、我が子を可愛いと思える人たちが羨ましいです。
自分には何か欠陥がある気がするし。
子育てなんて全然全くちっとも楽しくない!!
>904
乳児院などに預けたいと言う運びにしたいわけでしょ?
そうなるためにはそれなりの実績(と言う言い方はふさわしくないのだが)が
必要。だから、私は育児が出来ませんってのを証明しなきゃならない。
しかし、たとえ世間体のためでも無表情でも育児ができてしまえば、無理。
犯罪同然の虐待だってしたくないでしょ?
ならばまずは、精神科受診してうつ病、ノイローゼ等診断してもらう
→児相に相談→子どもを育てられる状態ではないという理由で保育園に預ける
→期間が長引いたりネグレクトの危険などやばい状態と児相に判断されれば
乳児院などに預けられるかもしれない
と言う流れに持っていくのはどうかな。
何をするにもそれなりの段階は踏まないと無理。
やれるだけやってみてってのはそういうことも含めてね。
そして、その過程でけろっと気分が変わる可能性も高いんだけどね。
>>908 レスありがとうございます。
乳児院や擁護施設は、やはり親の虐待や
離婚等によって経済的に育児が困難な場合しか預かってもらえないのですね。
現在は虐待による犯罪者になりたくないのと、生んでしまったという
義務から育児を仕方なくやっている状態です。
育児というより、定期的な時間に毎日食事、排泄、入浴の世話をしている
という感じでしょうか。
我が子を愛せたら一番いいんでしょうけど。
ハァ…。
自分を母親とも思えないですし…。
もし仮に、今我が子が通り魔にあっても悲しんでる自分が思い浮かべないですね。
すみません、質問させてください。
現在、8ヶ月目の妊婦です。
初産ということと、自分と旦那以外の人の協力なしに出産しなければならない
ということで、今かなり不安です。
産後一ヶ月は、旦那が家事全般引き受けて、私は自分の体調を整えることと赤
ちゃんの面倒さえみてればいい、という状態にしてくれるそうです。
でも、私は家事が大好きなんです。
買い物は配達してもらいますが、室内での家事まで長期で休むのは辛いです。
別の板で、産後はたとえ動くに動けたとしても後々ガタがくるから、動かない
に越したことはない、と言われました。
でも家事をしないで過ごすのは、体力的には良くても精神的にきそうで...。
ただでさえ赤ちゃんの世話で疲れる時期なので、家事をしてリフレッシュした
いのですが、やはり一ヶ月は控えなければダメなんでしょうか。
自然分娩で出産された方、赤ちゃんの世話をしながら普通に家事ができるよう
になるまで、どのくらいかかりましたか?
やりたい気持ちもわかるけど、実際に産んだらしばらくは寝不足だししんどいよ。
全くしないんじゃなくて、体が楽な時に料理ちょっとするとかさ。
あんまり負担にならない家事を「ほんの少し」するとかにしといた方が良い。
里帰り中はほとんど何もしなかった。
ほんのたまに昼食作ったりするくらいかな。
ヒマといえばヒマだったよ。
「当時は」よく寝る子だったし、とにかく一緒に寝まくりだった。
1か月経って家に帰ってからやっと家事を始めた。
それもかなり手抜きで。
それよりも1ヶ月シャワーのみで過ごした方がキツかったよ。
冬真っただ中なのに、湯船につかれず凍えた。
そうそう
赤にもよるけど、産後は寝不足必至だよ
旦那さんが協力的なら甘えてしまう方がいいと思うよ
家事はもちろん、日頃の買物も(オムツなんかかさ張るし)結構
旦那さんも大変になると思うよ
何にしてもその時の自分の体調と
相談して動いて下さいね
>>913 あ、私も!湯船につかれないってかなりクルよね。
自分は旦那母が助っ人に来てくれたけど、
やっぱり気を遣ってしまって、夕飯の支度以外の家事や赤の世話は
結局自分が全部しちゃった。
留守番がいるのをいいことに、緊急帝切の後で退院した次の日から
銀行だ郵便局だって自転車走らせて用事済ましてた。
なーんだ、産後なんてちょろいじゃん、みたいに・・・
しかし体調も精神状態も崩して、3年経った今じゃ精神科通い。
916 :
>>912 :05/03/02 17:36:48 ID:oRqJFj85
みなさん、丁寧な回答ありがとうごさいました。
そうですね、産後の体調不良と睡眠不足の中、無理して家事をすることないですよ
ね。せっかく旦那が張り切ってるんだし。
自分の体調とかみながら、少しずつ家事をやって行こうと思います。適度にリフレ
ッシュできる程度で。
>>909 亀ですが、乳児院を考えているなら、一度児相に電話して
今の気持ちを話してみるといいと思う。
私は育児に疲れている
>>840ですが、以前から悪かった体調が
ここ数週間、月曜日になると原因不明の高熱、腹痛、頭痛、吐き気などで
起きあがるのもしんどい状態で、いつまた起きあがれなくなるかと思うと
ますます鬱になっているのですが、
相談してみたら乳児院、保育園、この程度でも空きがあればいれて
もらえるとのことでした。
うちの子はアレ持ちでアトピーもひどいので踏ん切りがつかず
しばらく定期的にファミサポで預かってもらって、それでダメなら
保育園の一時保育、という風でやっていこうと思います。
なんでこのスレで聞くの?>912
919 :
51:05/03/03 15:34:04 ID:tdGO+HyM
今7ヶ月の子がいます。
この子が4ヶ月になってから今までずっと風邪ひかせっぱなしです。
その風邪から中耳炎になり、夜は1〜2時間毎に毎日、毎日起きては泣いてます。
この子が産まれてから、1日しか夜どうし寝てくれてません。
もうふらふら。たえられません。
実家も遠いし、夫では泣き止みません。
そして中耳炎も薬が効かなくなり、ついに手術。実の母からは”親の責任”と言われ、
夫につらくて死にそうだ、と言っても”俺だってつらいんだ”と言います。
タイレノールのビンを見ては、”これを全部服用すると死ぬんだ”と考えるように
なりました。
私はダラ奥ですか?病院に行くべきでしょうか?
920 :
名無しの心子知らず:05/03/03 16:21:22 ID:552guatW
>>919 文面からも限界な状態が伝わってきますね。
カウンセリングを受ける方が良いと思います。
でもこどもにキレずにお世話し続けるあなたは偉いですね。
周囲にもっとブチぎれてもいいような気がします。
>919お子さんは風邪をひきやすいタイプなのですね。
決してあなたが「かぜをひかせてる」訳じゃないと思いますよ。
もうしばらくしたら暖かくなるしお子さんも大きくなるしちょっとはましになるかも。
つらかったらカウンセリング行ったらいいんじゃないですか?
無理しないようにしてくださいね。
まわりの協力が無いのに頑張ってて偉いね。
もし自分の用事だけで病院にいくのが嫌だったら子供の担当医に言っても良いと思うよ。
手術するんだったら大きな病院に行くんでしょ?
きっと同じ病院の先生を紹介してくれるよ。
母の健康は子供の健康にも関係してくるから。
旦那さんが理解してくれると少し楽になれるのにね。
実母はアクマが乗り移ってると思うんだ!マインドコントロールされてはならない。
7ヶ月なら保育可能だし、少しでも預けて仮眠取ろうよ。
預けるの、恐いかもしれないけど、休むことが子供のためにもなると思う。
何にもできないけど、応援してる。
自治体の子育て相談電話に電話いそげ。
風邪ひいたくらいでも「親の責任だ」とか言うの、すごくイヤだよね。
義実家に行くと帰り際いつも
「風邪ひかせないでね〜」とか言われてる人、私だけじゃないと思うぞ。
うちの子供は2ヶ月でサクッと風邪ひいてくれましたよ。
>>919はダラでも悪くもないよ。
自分の力で一生懸命やってるじゃないか!
925 :
51:05/03/03 17:28:05 ID:tdGO+HyM
>>920, 921, 922, 923
皆さん、本当に本当にありがとうございました。
少し楽になれたような気がします。
何をするのにもいつも急いでしないと子が泣くし、
最近は家がきたないと体はくたくたなのに掃除せずにいられません。我慢できないのです。
1時間前にお風呂に入ったのに、ベットに入る前には足を洗わないと気がすみません。
前はこんな事なかったのに。。。
>>893 亀だけど。。すっごいわかる、その気持ち。
三歳まで我慢しろってよく聞くけど、そんなに待てないよ!って思うよね。
旦那さんはあなたの気持ちをちゃんとわかってないと思う。
でもそういう旦那さんってちゃんと説明してもわかってくれない場合が多いんだよね。
私の友達も同じ状況で、本当に辛いって言ってる。
余談ですが家の旦那はお金が大好きなので働くのには反対しなかった。
実際保育園に預けて働くようになったら気持ち的にすごく楽になったよ。
子供にも笑顔で接する事ができるようになった。
一歳までは本当毎日イライラしてて、外とつながりがないねがすごく辛かった。
とにかく旦那さんに本当に今のままじゃ辛いって訴えてみよう。
893さん頑張れ!
927 :
名無しの心子知らず:05/03/03 18:18:40 ID:dhao2aSO
気がついたら子供をネグレクトまたは暴力、ってこともありうるから、
ちょっと調子がおかしいな、と自分で感じてる人は、
まじで精神科受診したほうがいいよ。
軽い抗鬱剤でも、かなり救われるよ。
悪化する前に、とにかく行って、先生に状況話してみたらいいよ。
7ヶ月のアレルギー持ちの息子。
ちゃんと掃除しないとアレルギーがひどくなる・・・と日々掃除してるんだ
けど、最近掃除機の音が怖いらしく掃除始めると号泣。
多少はほっとけばいいんだろうけど、うちの子は泣くとあちこち掻きむしって
血をだすから、ほっとくわけにもいかない。
やることいっぱいあるのに、一日中ぐずって掻きまくってる姿を見るとイライラ
して「あんたの為に掃除してんだよ!」と怒鳴りつけてしまった。
息子はびっくりして号泣。
昨日はテーブルのお茶をこぼして「何やってんだよ!」と怒鳴ったら、また
びっくりして泣いてしまった。
そんな息子をずっとにらみつける私。
もうやだ。赤ちゃんなんだから、怒ってもかわいそうだってわかってるのに。
怒りながら(だめだよ。あとで後悔するよ)って必死に止めてる自分がいる
んだけど、抑えきれない。
食アレもあるから私が除去食しなきゃなんないし、大変なことばっかり!
息子はかわいいと思ってるけど、産まなきゃよかったとも思ってしまう。
今私のひざの上で眠ってる息子の顔見たら、こんなこと思ってる自分が情け
なくて涙でてきた・・・。
>928
毎日お疲れ。
素人考えだけど、掃除機かける間だけ、軍手(綿で清潔なやつ)を脱げない
ようにはめさせておいてみたらどうかな。それでも掻くだろうけど、爪で直接
引っ掻くよりは傷になりにくいかな、と。
もうやってたらスマソ
弟がアトピーで、子供の頃はいつも機嫌が悪くて癇癪もひどくて、掻かせない
為に必死で機嫌取ったり(遊びに誘うとか)夜中に痒いところ叩いたりステロイド
塗ったりしたんで、少しだけだけどお察しします。
>926
ありがとう。
妊娠後期まで働いてたから、家にいるようになって世間とのギャップを感じるようになって焦りもあったのかも。
取り残されて行く感覚、言葉が通じない(当然だけど)子供に対する苛立ち、色々です。
あの後、半泣きで旦那を説得しました。
最初は渋ってたけど、限界だって解ってくれたみたい。
今は職探し中です。
認可保育園に受かるかわからないけど、働ける事になったら気持ちに余裕ができました。
ここ数日は笑って過ごせています。
>>927 「ちょっと調子がおかしい」って、
具体的にどんな感じですか?
すごくイライラすることがあるんですが、
もともと気が短いのでノイローゼなのか何なのか自分でもよくわかりません。
私も928さんみたいに怒鳴りつけて泣かせてしまったり、
にらみつけたりしてしまう時があります。
そして後悔して泣いてしまう・・・そんな状態が週に1〜2度あります。
息子のことはカワイイので、こんな母親に育てられてるのがかわいそうです。
>>928 その気持ち、よくわかります。
音に敏感な赤ちゃんっていますよね。
上の子がそうでした。身体を引きつらせておびえて泣き叫んで。
うちの1歳3ヶ月息子もアレ持ちで、私も1歳まで小麦、卵、乳製品を
除去していました。
子供のアレルギーで人一倍気力と体力を使うのに
除去食だと空腹感があるし、食べられないストレスで
やりきれない気持ちになりますよね。
掃除もしないといけないけれど、している間に子供は掻きむしって
血塗れになるし、おんぶすれば私の背中で顔をゴシゴシ、
食事もバランスのいいものを作ってあげたいけれど
作っている間に掻きむしる…。
7ヶ月って疲労もたまっていいるし先の見通しも
みえない、一番きつい時期だと思う。
1歳の今も大変だけど、7ヶ月頃よりも制限も少なくなったし
子供も走り回ったりする楽しさを覚えて気持ちが外に
向くようになったり、肌も多少強くなって
その頃よりも格段に掻かなくなってきました。
「頑張らないで踏ん張れ。」
食アレスレで愚痴った時にもらった言葉です。
お互い、愚痴を吐き出しながら踏ん張ろうね。
933 :
名無しの心子知らず:05/03/04 13:37:26 ID:aY4U6AOE
>919さん
もう〆ちゃったのかな?
うちの子もすぐ中耳炎になります。
日本は抗生物質天国で子供の中耳炎が年々治りにくくなってるとか・・・
だから全然919さんのせいじゃないです!
何も知らないくせに何でも母親を責めるようなヤツは無視!
で、うちの子だけどすぐ中耳炎になるけど
段々治りが早くなってきてる感じです。
辛いけど2〜3歳までは繰り返すのは仕方ないって医者が言ってました。
風邪も「耳風邪タイプ」と「鼻風邪タイプ」があって
919さんのところも「耳風邪タイプ」なんだよ。ただそれだけの話だよ。
だからゼッタイ自分のせいじゃないからね!
>>928 よくわかるよ。
うちも7ヶ月頃一番ひどくてもうどうにもならない毎日だった。
夜も眠りが浅くなると掻いて血だらけ車に乗せてもチャイルドシートに血
おんぶしても背中に黄色い汁と血の毎日。
首の辺に吐血したのかと思うほどの大量の血が付いてることもあった。
掻かないように見張りながら必要最低限の家事をするので手一杯だった。
だけどね他の人にも言われると思うけど出口はあるよ。
なぜかというと子供は成長するから。同じ状況がずーっと続くことはないよ。
なんていいつつ自分の子供が928さんのお子さんくらいだったときは
今よく覚えてないくらい放心状態だったりキレまくってたり泣いたりしてたんだけどね。
935 :
926:05/03/05 13:17:09 ID:nowMSfrm
>>930 説得乙!旦那さん渋々ながら納得してくれて良かったね。
なんか嬉しい。
保育園入れるといいね。
936 :
928:05/03/05 22:37:21 ID:+w8RR+z3
レスくれた方、ありがとうございました。
気持ちがわかってもらえるのってすごくうれしいです。
今はつらい時期なんだとわりきって、肌が強くなるのを待とうと思います。
せっかく治ってきてもかゆみは残ってるみたいで、またかきこわして出血すると
むかついて「せっかく治ってきてたのに!かかないでよ!」と怒ってしまいます。
かゆくてつらい思いしてるのに、その上母親に怒鳴られていたら息子がかわいそう
ですよね・・・。
今日実家に帰ったら、息子は皆にかわいがられていました。
私も息抜きできてよかったです。
また明日から頑張ります。
>928
遅レスだけど、うちの娘も1歳までじゅくじゅくで血塗れでした。
何軒も医者を換えたのですが、「ぜったいにかかせないで」という医者に当たったときは、
生後半年の子どもの両腕に厚紙で作った筒をはめて掻かせないようにしたり。
一日中子どもの湿疹を見つめていて、もう地獄のようでした。
お気持ちわかります〜。
でも「掻きたいんだったら掻きたいだけ掻かせてもいいんですよ。
最初は血がでても、そのうち丈夫になりますから」という医者がいて、
その通り掻かせてみるとそのうち血もでなくなりました。
まあ、人によりますが、「掻かせないで」なんて無理だったので、
その医者にあたったのは私にとってはラッキーで。
掻かせないなんて、無理です。
掻かないで湿疹が治っても、どうせまた出ちゃうんだから、
掻きたいだけ掻かせるのも手ですよ〜。
そのときの無理がたたったのか、いま精神科通いの自分がいうことではありませんがw
世界で一番母の負担が大きいってことか。
母性神話の国だからね。
941 :
Tkunn:05/03/07 18:11:53 ID:ZSEaeepb
T君へ。
会社やめて、看病に専念したら。
@7ヶ月。添い乳でないと寝ない娘。
でも、素直に寝てくれることはたまで大体途中で寝ぼけてるのか
奇声をあげて泣き出す。半分寝ながら泣き続ける。
もうどうしたらいいのかわからない。
寝不足もつらいけど、隣からの苦情が怖い。
神様助けて、誰か助けて。いつも呪文のように何度も何度もつぶやき
ながら赤を抱く。
1日のうち17時間赤と2人きり。赤とどう遊べばいいのかもわからなくなってきたよ。
>>942 私転勤族なんであちこち引っ越したけど
物凄い壁が薄いアパートとか、隣人と寝室が隣合わせになってるとか
窓が開いてるとか以外
案外赤ちゃんの泣き声って聞こえないよ。
もっとデカイ子供が叫ぶと少し聞こえるけどね。
>942
近隣の苦情を気にする気持ちわかりますが、
赤さんに泣くのをやめろ、というのも無理な話。
赤さんの脳はものすごい勢いで成長してますから、夜泣きも仕方ない。
思っている程聞こえてないとは思うけれど、
お隣さんに「最近夜泣きすることがあって、
御迷惑おかけするかもしれませんがー」と
先手を打って挨拶しておくのがいいかも。
部屋でひとりでつぶやいてるより、はるかに効果的。
子供を育て守るというのはそういうことだと思う。
あー7ヶ月かぁちょーかぁわいいだろうね。懐かしい。
946 :
Tkunn:05/03/08 12:55:34 ID:Rj507hp/
T君へ
子供の心のケアーも十分にね!
休暇は家庭の事情にしてるが
ほんとは、会社来たくないんじゃないの。
947 :
名無しの心子知らず:05/03/08 13:02:02 ID:RN2ZM3Dq BE:119834977-
子供預けて遊びにいけば?少しはストレス解消出来るんじゃない?
たまにはほかの男性とデートしたり・・。子供いる女性ってそんなこと考えないのかな〜?
やっぱり子供中心なんかな〜?女を忘れないでほしいな。主婦で子連れの奥さんも、きれいな人いっぱいいるのに・・。
949 :
名無しの心子知らず:05/03/09 02:54:58 ID:pUQd6Krp
950 :
名無しの心子知らず:05/03/09 18:06:26 ID:ISCjI+Hg
育児は楽しいけど寝る時間なくてノイローゼっぽい。変な声が聞こえる。
旦那の休日にたっぷり寝かせてもらいましょう。
私は魔の3時間授乳の時「もう死ぬまで寝ない。赤ちゃんの面倒は
私1人で見るから、あなたはたっぷり休んでね」と能面顔で言ったら
事の深刻さに気付いた旦那が協力的になったよ。お試しあれ〜!
>>901 今日、役所に行ってきました。
まさしくあなたと同じ状態。
そして話しをしていると、どうやら私は虐待&過干渉を受けて育ってしまったらしく(躾の範囲を超えていたそう)
現在もそれ(今度は言葉の虐待&過干渉)は続いていて、私は子供に連鎖を繋げつつあるようでした。
役所の人は取りあえず問題が起こらないうちに子供を一時保育所に預けて距離を持つようにと指導してくれました。
そんな訳で電話ではなく行って相談をすれば何とかなる場合もあるみたいです。
家に帰り着くまでに親から電話があり、一方的にまくしたてられました。
そして帰って来てからまだ1歳の子供を怒鳴りつけて叩いて引きずってしまいました。
とうとう手を出してしまったのに、まだ私は子供を預けるのに踏み出せないでいます。
親の「子供を見るのは親の義務」と私をののしる声が聞こえてきて、預けると言うことに罪悪感を持ってしまうのです。
このまま虐待をするよりも一時保育してもらった方が良いのはわかりきっているのに。
自分で自分が憎くて死んでしまいたいです。
>952
子どもを預けないなんて親失格すぐ預けろ
子どもを預けないなんて親失格すぐ預けろ
子どもを預けないなんて親失格すぐ預けろ
預けないことに罪悪感持ってくださることを願って
>953
「子供を見るのは親の義務」それはそうだね。
でも保育所を利用したら子供を見てない事になるの?
じゃあ、仕事や病気や家族の看護なんかで保育所を利用してる人は
親として失格かというと、それは違うでしょ。
あなたの育児にあなたの親が指図する謂われはないよ。
向こうがずうずうしくも喚き散らしてるだけ。あなたには関係ない。
それと、親と絶縁orプチ絶縁できないかな。
例えば、親からの電話を全部着信拒否にしたら、あなた何か困る?
自宅の合い鍵渡してないよね?渡してたら、突然取り返せ。
(「いついつ返して」と約束すると、それまでに合い鍵の合い鍵を作られる
かもしれないから)
私は親が他界してていないけど、別にいなくても困らないよ。
むしろ、DQN親だったからいなくて清々してるくらいだ。
害になる親だったら、蹴飛ばして無視して逃げまくる。これに尽きるよ。
955 :
954:05/03/09 23:39:25 ID:0/Gx9sIN
× >953
○ >952
スマソ
>>952 親のののしる声って、アドバイスでもなんでもなく
とにかく叱ったり説教をすることが目的なんだよね。
結局952がどんな選択をしてもののしられるんだよ。
>>954に禿どう。
まずは実家からの電話はNDでさくっと拒否。
そして実母が苦手スレにカモーン。
私は実母は過干渉等が原因で絶縁していますが
何も困りません。
むしろ煩わされることもなくすっきりしています。
957 :
952:05/03/10 00:11:42 ID:vKG34wTU
>>953 >子どもを預けないなんて親失格すぐ預けろ
全くその通りです。
自分では親と言うより人間として失格だとさえ思います。
>>954 親一人子一人だし、私のために母の人生を犠牲にしてきたと子供の頃から言われ続けてきたので
とてもじゃないですけど絶縁なんて出来ません。
それに母に私の結婚生活が上手くっているからっていい気になるな
何時までも続かないんだ帰って来ても知らないからと言われてることもあって
その時にたよってしまうかもと私が甘えてる部分もあります。
今日電話で言われたのは子供に湿疹が出ていることについてで
お風呂の入らせ方が悪いだの食べ物が悪いだのと言うことでした。
もうどう世話をしていいのかわからないし、躾がなにかもわからなくなりました。
今日、最近子供を怒った後や最中に頭を柱でガンガンやっている事に気づきました。
役所には預けないでがんばると言って帰ってきましたが
明日の朝に電話で一時保育をお願いしてみようかと思います。
その際に、躾が何かわからないと言って見ようかと思います。
958 :
954:05/03/10 00:33:36 ID:EQMk2uxK
>957
>それに母に私の結婚生活が上手くっているからっていい気になるな
>何時までも続かないんだ帰って来ても知らないからと言われてることもあって
あらら、笑っちゃうぐらい分かり易い典型的な「脅迫による支配」だね。
その脅迫も、全然根拠ないし。
明日、必ず役所に電話してね。出来る事から一つずつ始めよう。
あと、下記のページを読んでみて。
952さんがそうだと言い切る事は私にはできないけど、あなたの苦しみの
仕組みを暴くヒントにはなるかもしれない。
ttp://page.freett.com/houtarou/ac.htm
一時保育、よく決断したね。
うわー、典型的な毒母ですよ、それ。
岩月謙司の本を是非おすすめ。
>とてもじゃないですけど絶縁なんて出来ません。
なんてふぬけた(ゴメン)ことを言っていないで
一刻も早く目を覚ませ!
しっかりしろ!
> 親一人子一人だし、私のために母の人生を犠牲にしてきたと子供の頃から言われ続けてきたので
> とてもじゃないですけど絶縁なんて出来ません。
あなたにとって、母親と子供、どちらが大切ですか?
今、あなたと母親と子供が溺れています。
幸い、あなたは浮き輪をつかんでいる。
母親は、自分1人で泳げるのに、あなたの浮き輪につかまろうとしている。
(ちなみに、浮き輪は、大人+子供の重量には耐えられるけど、大人2人だと沈みます。)
子供は今すぐ助けないとこのまま沈んでいく。
こんな状況です。どうしますか?
がんばれ。
あなたも親なんですよね?
惜しみない愛を注いでくれる子供に感謝してませんか?
子供は育ってくれるだけで親孝行している。そう思いませんか?
洗脳から目が覚めるまでには、そうとう時間が必要だろうね。
>957さん、相当親から洗脳されてますね。そして共依存の状態。
今すぐ完全に絶縁するのはむずかしいとは思いますが、
是非、お母さまと距離をおいて下さい。
電話も、2回に1回は居留守、程度からはじめてみては?
もっと自分を信じて下さい。
自分が親になったという「自覚」は自ら目覚めないと芽生えません。
そして「自信」は自らを信じることです。
あなたは(そしてあなたの子供&夫)幸せになる権利があります。
そしてそれにはあなたの自信が必須条件です。
勇気を持って一歩を踏み出して下さい。
あなたはそれをできるはず。
ちゃんとひとりで相談にも行けたんだもの。
余裕があるからつい相手してあげちゃうんだよね。
心配だから自分のこと書こう。参考にしてくれるといいな。
実は、私も神経すりへらして精神科に行った。
数ヶ月通って改善せず、ある日、このままでは子供を危険にさらすと感じて
医師に「保育園に預けたいから診断書かいてほしい」とい言ったら
こっちがドビックリするような勢いで喜び
「そうか、よく決心してくれた!!!」と、医師は椅子から立ち上がって
私のほうへ手をのばし両手でぎゅううっと握手してくれた。
私自身、子供はある疾患を持ってるし、大事大事に時間をかけて育てていたので、
保育所に頼むのはすごく抵抗があったけど。
預けてしばらくは、子供の疾患の援助になることばかりしてあまり回復はなかった。
だけど2ヶ月たって「せっかく預けたんだから私側の成果を出さねば」と、
急にふっきれて昼間休むようにしました。
そしたら3ヶ月後にはかなり回復しました。
自分でも驚くほどの回復だった。
子供は保育園で悪い言葉を覚えたり、アンパンチとかとを覚えたが
諭せば直るし。
こういうこともあるってことで。
>962はまったくの誤爆、すまそ。
965 :
名無しの心子知らず:05/03/10 18:27:52 ID:iQNZOUS/
自分も虐待を受けてきたから
便利な言葉だ。
我が子に手を下してるのは自分なのに、
親や旦那に責任転嫁出来ちゃう魔法の言葉だね!
今度使ってみよう♪
966 :
名無しの心子知らず:05/03/10 19:20:50 ID:gBy+yenr
なんでみんな三人とか子供を平気で作っちゃうんだろう?
なんでわざわざ大変な年子で子供作っちゃうの?
子供はいきなりお兄ちゃんやお姉ちゃんなんかになれないのに
1〜2才違いで次の子作っちゃうの?
狂気の沙汰としか思えん。
誰も止めてくれなかったのか?>頻繁すぎる子作り
岩月ってセクハラで捕まったやん
そんな奴の書いた本なんか参考にならんわw
何かわいてる…。
参考にならないと思うなら読まなければいい。
参考になるかならないかは読んだ人が決めること。
969 :
名無しの心子知らず:05/03/12 18:10:50 ID:FbhBVSl7
気持ち悪〜
もともと子供は産みたくないので、子供にまつわる不幸な情報にしか
耳を傾けない自分。子供を産まなくて正解だったと思える情報だけに
囲まれて、自分を安心させている。一応まだどこかに、このままで
いいのかっていう不安な自分がいるのも事実。
今は、NHKでやってる発達障害児の番組を熱心に見てます。
971 :
yun ◆80A335Xyc6 :05/03/17 23:21:31 ID:lGJ4oErb
毎日憂鬱です
吐き出させてください。
毎日、子供の世話を最低限するだけでしんどい。
洗濯、風呂掃除、食器洗い、
たったこれだけするだけでものすごい脱力感。
子供はかわいいんだけど、
ちょっとしたことでイライラしてしまって
なかなか笑顔が向けられない。
そんな自分にまた疲れる。
気分転換に外に出てみても
結局、疲れただけで気分転換できない。
なんでこんなにダルくてしんどいだろう。
そりゃ典型的な……。
医者池。
>>973 お子さんは何歳?
うちは2歳の男だけれど、私も大したことしてないのに日々疲れているよ。
(特に夕方になってくると)
お互いまった〜〜り、ほどほどに育児しましょ。
973です。レスありがd。
>>974 やっぱりそうですよね。
子供を見ててもらえる人がいないので
なかなか足が向かないんですよね。
連れて行くのも自分が疲れるし。
でも、なんとか考えてみます。
>>975 子供は1歳3ヶ月です。
これから魔の2歳児になるっていうのに
そしたらもっと大変だろうに
今、こんなんでどうするんだって思ってしまいます。
マターリほどほどにします。
977 :
名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 22:21:40 ID:adEsg04b
赤が泣いてても無視してしまうyo!聞こえなかったことにしようとしてる。
そして罪悪感にさいなまれ自分が嫌になってる。
赤に危害を加えようとは思わないけど氏に体ってよく思う。
>>976 気持ちがわかるなぁ。
私も何をやっても、ヤル気もその達成感もなかった時期があったから。
子供の為子供の為と自分を犠牲にしすぎたのかも。
出産して1年半その状態が続いた頃、拒食症と育児ストレスで入院して
しまいました。
もちろん自分が拒食症だなんて思ってもいなかった。自覚症状がナシ。
973タン、どこの科でもいいから、とりあえず診察してもらうといいよ。
ちなみに私は産婦人科に行って先生に相談したよ。
私も子どもが1歳代が一番辛かったなあ。
1歳までに良い母子関係を築かないととか、外遊びを日課にとか、
一番かわいい時期だとかいろんなプレッシャーが渦巻いて。
その頃どんな毎日を送っていたかあまり記憶がない。
うっすらあるのは、泣きながら家事していたり昼夜逆転で自己嫌悪をなど
嫌な思い出ばかり。
2歳になって、短時間パートに出て保育園に預けてからは
それまでの苦しかった生活が嘘のように普通の精神状態になった。
子どもはいまや小学生で、健やかに育ってくれた。
でも、あの頃があったから今の落ち着いた生活&自分があるのかなと思う。
昔の自分はかなり神経質だったけれど、駄目親を自覚&駄目育児をしたことで
度量というか心が広くなった感じがする。
私には2歳半の息子がいる。息子はアトピーと喘息があり、人見知りが激しく親から離れられません。偏食がひどく、炭水化物のものしか食べません。
私は対人恐怖症気味でママ友達できません。
旦那は忙しく一人で育児してます。
どうして、こんな子供になってしまったんだろうと自分を責めてしまい、子供の将来を悲観して、自殺考えたりもしてます。
精神科医は信用できなくて、受診できません。
アドバイスお願いします。
>980
精神科医が信用できないなら、980さん自身の事は何とも
アドバイスできないなあ・・・
でも文面から察するに、精神科受診するのを強く勧めたいところ。
最初は自治体の健康相談や悩み事相談などで相談してみて、
初回だけでも誰かに付き添いをお願いして病院行ってみたら?
「信用できない」って言うけど、信用なんて関わり合いを続けるうちに
徐々に出来てくるものだし、もし以前嫌な思いをした事があったんだと
しても、今回もそうだとは限らない(もちろんその場合は病院変えるとか
方法を考えて)
息子さんの事は、アトピーと喘息があるなら病院かかってるんだよね?
極端な偏食や人見知りの事も、小児科で相談してみたら?
保健センターの育児相談とかも利用してみた?
直接会うのがダメなら、電話相談を利用する手もある。
息子さんの症状なら、息子さん自身が無意識に苦しくならないような
食材を選んで食べていて、その結果炭水化物しか口にしないのかも
しれない。
それに、持病がある子は不安があって母親から離れられない傾向は
あると思うよ。
息子さんの体質や性格は、980さんのせいではないから。
人それぞれ、持って生まれた性質というものがあって、それは誰かの
せいとかそういうものじゃない。敢えて言うなら運命ってやつ。
息子さんがもっと成長したら、運命だって自分で切り開いていくように
なるから。
将来の事まで悲観しないで、息子さんの力を信じてあげて。
ありがとう!
精神科医が信用できないなら、保健センターとかの育児相談はどうだろ?
精神科でカウンセリングだけ希望してぶちまけるという手もある