【マンマ】離乳食Part9【オイシー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず

前スレ
離乳食Part8
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1065515949/

関連スレは>>2

2名無しの心子知らず:03/12/05 15:53 ID:+I/+q5gH
Part7(HTML化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1059436748/l50
Part6(HTML化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1052099759/
Part5(HTML化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1046958812
part4(html化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1042887461
PART 3(html化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1034738970
PART2
http://life2.2ch.net/baby/kako/1022/10229/1022985426.html
PART1
http://life.2ch.net/baby/kako/1004/10049/1004986098.html
このスレでは「現在の日本で一般的な方法」とされる離乳食に関する話題を中心にお話ししています。
「アレルギー予防のために、かなり大きくなるまで離乳を開始しない」
「医師からの指示がなくても、アレルギー予防の観点から自主的に除去食をする」などという方法をとる
「西原流育児・離乳食」に関してはこちら
西原先生流育児スレッド
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1015035664/l50
がありますので、そちらでお願いいたしますね。
よくある質問は次にどうぞ。
3名無しの心子知らず:03/12/05 15:54 ID:+I/+q5gH
よくある質問1

Q.果汁はあげなくちゃいけないの?
A.お好みでどうぞ。あげなくちゃ「いけない」物では無いので
飲まなくても気にする必要は全く無し

Q.おかしを食べない、あげてもいい?(中期以前)
A.おかしが必要なのは3回食以降の話。今はまだ母乳なりミルクなり
でやって行きましょう。
Q.手掴みしない(後期以降)
A.個人差アリ。しなくても何の問題も無い。気にする必要無し。
Q.離乳食ってどうやってすすめるの?
A.本をまずは1冊買って下さい。それから質問をどうぞ。
4名無しの心子知らず:03/12/05 15:54 ID:+I/+q5gH
よくある質問2

Q.フォローアップって必要?
A.お母さん次第。ただこれもしなくては「いけない」物ではない。
例えば離乳食が進まず、でも母乳など飲まない、と言った栄養的に
心配な場合等にはよさそう。
Q.牛乳はいつから?
A.1才以降。アレルギーの心配があるので別に1才になったから、と
言って脅迫的に牛乳にする必要は無し
Q.子が全然食べない
A.個人差があるし、ある日突然食べ出す事も往々にしてある。まずは
目の△を無くす所からどうぞ(w。無理なステップアップも禁物。あくまで
その子のペースでマターリ行ってみましょう。
5名無しの心子知らず:03/12/05 16:07 ID:FdmzFfPP
スレ立てZです。

こないだ8ヶ月の娘に、形のあるものでも柔らかければ大丈夫なのかー!
と喜んで7_角ほどの人参をいくつも食べさせてたらウンチョスにゴロゴロお目見え…
試しに口に入れてみたら上手に食べてたように見えたんだよう(´・ω・`)
まさか飲み込む練習をさせてしまっていたなんて。ごめんよー
6名無しの心子知らず:03/12/05 16:43 ID:CSGotyvX
>>5
うちも8カ月娘に形のある野菜を与えてます。
BF買ったら7カ月〜(目安)のものに柔らかく煮たニンジンが
入ってたのでいいのかなぁと思って自分で作る時も角状にしてます。
もちろん柔らかく煮倒したものですけどね。
納豆も最初はひきわり納豆みたいに細かくしてましたが最近はざっと
刻む程度です。ンコにまんま出てくるのは仕方ないんじゃないかな。
5タンの娘さんは歯がはえてますか?うちは2本生えかけでまだ噛めません。
75:03/12/05 17:29 ID:FdmzFfPP
>6タソ
レスありがとう。そっか、そんなもんなんですね。安心しました。
歯の数は4本です。というか下2本+最近コンニチハしてきた上2本。
しょっちゅうカリカリコリコリ歯軋りのような音をさせてます(・A・)
食事中もその音をさせてるから今度長くて柔らかいものを用意して
噛み切らせてみようかすぃら。って難しそうだな、ぉぃ(w
8名無しの心子知らず:03/12/05 17:43 ID:CSGotyvX
>>7
離乳食についてはこのスレを参考にしつつ我流なので何とも言えませんが
うちの場合固いもの等はゲロ吐きます。あまり吐かない子供なので,
胃が「消化できねぇんだよゴルァ」と怒っているんだと判断しました。
市販のBFって大きさや固さなど目安になるのでたまに買うと参考に
なるかもしれません。味は濃い目なので気になるようなら薄めませう。

うちはうどんに入れるニンジンを細く切ったらうどん同様「ちゅる」と
吸い込まれました。そしてそのまんま出てきました(w
小松菜やニンジンは消化されないまま出てくる事が多いです。
ジャガイモとか里芋等煮崩れしやすい食材は消化されやすいのかな??
9前スレの993=973=963ですが、:03/12/05 21:07 ID:o7JRxDvl
八ヶ月ムチュ 後期序盤(アレルギー全くナシ

チーズについて…未解決部分

クリームチーズはどのくらいまで与えてもいいのですか?
その他、カッテージチーズ、粉チーズ、などのことも
教えて頂けたら嬉しいです。
10名無しの心子知らず:03/12/05 21:07 ID:P/plzewC
8ヶ月のムチュメ、おかゆマンセーで他のものは全然です。
最初の1さじはだまされて食べるんだけど、2さじ目からは
拒否。あんまりしつこくやるとおかゆすら嫌がる・・・
そのくせ食事時に自分の分がないと泣いて怒るもんだから
すでに3回食。おかゆおかゆおかゆって感じです。
いつか食べてくれるのかなあ?
11名無しの心子知らず:03/12/05 21:17 ID:ClDs4doZ
>9
「どのくらいまで」というのはどういう意味?

粉チーズは塩分が強いので
離乳期の子にむやみに与えないほうがいいですが。
カッテージは牛乳に酢やレモン汁を入れて自作も出来るものなので
食べさせて良い量や頻度はヨーグルトとほぼ同じような扱いでいいように思いますが。
129:03/12/05 21:49 ID:o7JRxDvl
>>11
レスアリガトソ!!
蟠りがなくなりますた。
13名無しの心子知らず:03/12/05 22:47 ID:8tvd+mJz
離乳食はじめるとうんちがカラフルになるよね w
14名無しの心子知らず:03/12/05 23:00 ID:o7JRxDvl
>>13
何を食べたかだいたいわかるよな
15名無しの心子知らず:03/12/05 23:20 ID:W1Y0AnB2
ムチュメのウンチョスを友達に見られるのが恥ずかしい。
冷蔵庫を覗かれている気分(〃▽〃)キャー♪
16名無しの心子知らず:03/12/05 23:42 ID:lgOLVhGW
もう完了期です。
この間作った、豆乳入り味噌汁は夫にも好評でした。
昆布だしで野菜を煮る→豆乳を投入(ゴメン)→味噌で味付け
ポイントは豆乳を入れたら沸かさない事。味噌はいつもより少なくても
十分美味いです。ガイシュツ?
17名無しの心子知らず:03/12/05 23:54 ID:Uebtwhax
>16
明日、豆乳買ってくる!
18名無しの心子知らず:03/12/06 01:44 ID:hhTf4ZsY
義実家から林檎を死ぬほど大量に貰ったのですが
自家製林檎ジャムって、
離乳食後期の子供に食べさせても大丈夫でしょうか?(パンに塗ったりチーズやヨーグルトと混ぜたり)

ちなみに砂糖控えめにしても保存可能期間にかわりないのかなぁ。
19名無しの心子知らず:03/12/06 02:36 ID:F+8CMPY3
何か食物アレルギーがあるのならともかく、何もなければ
煮てあるリンゴは消化が良いので大丈夫だと思いますよ。
離乳後期なら、そのまま皮をむいて薄切りにしてあげても
ポリポリ齧って食べるのではないでしょうか?
自家製との事ですがジャムを入れる瓶の消毒の仕方を検索する事をお薦め
します。砂糖控えめジャムは、あんまり沢山作るといたむと思います。
20名無しの心子知らず:03/12/06 09:38 ID:nt9vL2t7
>18
ジャムは「砂糖の糖分で保存する」食品なので
むやみに砂糖を減らして作ると保存性や保存したあとの食味は確実に落ちます。

私個人的には「くし型に切ってコンポート(シロップ煮)にしたりんごを冷凍したもの」が好きなんだが。
「生でたべておいしいりんご」って、加熱するとあんまりおいしくなくなってしまうような気がする。

21名無しの心子知らず:03/12/06 10:49 ID:DXp6uLlm
卵アレルギーってどうなるんですか?
白味を食べさせました
別に変わらないから大丈夫なのかな?11ヵ月です
なんともなかったらこの時期普通の卵焼OKですか?
22名無しの心子知らず:03/12/06 11:06 ID:nt9vL2t7
>21
今回初めて卵を食べさせたのですか?
はじめてでいきなり白身を食べさせるのはかなりの勇者さんになりますが。w

卵は白身がアレルゲンになりやすいんで
火を良く通した卵黄→全卵、しかも少量ずつ進めていくのがお約束です。
食べた後に下痢嘔吐しっしん蕁麻疹呼吸困難などの異変がなかったのならまず大丈夫だと思いますが。
23名無しの心子知らず:03/12/06 11:16 ID:DXp6uLlm
黄身はたまにやってました
で ゆで卵をむいてると白身をほしがったのでやってみました。
そ、そうですか…黄身の次は全部混ぜたほうがいいんですね…シマッタ…
たいしてことないと思ってましたが
下痢嘔吐しっしん蕁麻疹呼吸困難など結構なアレルギーなんですね
24名無しの心子知らず:03/12/06 11:55 ID:r1v5BuLl
>23
でも、なんともなかったんなら、大丈夫なんでしょうね。
よかったですね〜。
うちは、はじめて全卵あげたらみるみるうちに全身蕁麻疹。。。
辛そうだったよ・・・。
25名無しの心子知らず:03/12/06 12:20 ID:PzE9Nduz
うちのムチュコ@10ヶ月は野菜が嫌いなんです。
味が嫌いなのかな…?
おやきにすると何でも食べてくれるけど全部おやきにするわけにいかず…。
刻んで見た目それっぽくなくてもダメ、ヨーグルトに混ぜてみてもダメ(当たり前か…)、
グラタンにしてもダメでした。
とにかくほうれん草、チンゲン菜、小松菜が特に嫌みたいで…。
じゃがいもとにんじんは比較的食べてくれるんですけどね。
離乳食の本の野菜嫌い克服レシピも役に立たんです。
ご飯類も手掴みじゃないと食べなくなってしまい、雑炊も食べてくれなくなった…。
毎回ロールサンド、パン、おにぎり、お焼き、バナナのどれかが入ってます。
なんか食べるものが特定のものになってきちゃってレシピがマンネリ化してる…。
栄養的にもとても心配になってます。どうすればいいんだろう…。
26名無しの心子知らず:03/12/06 14:44 ID:7PPsyLPg
>25
ほうれん草〜はわりとアクが強いものばっかだから、ちゃんとわかるのかもよ。(´∀`*)
にんじんとか食べるんなら、無理に食べさせなくてもイイじゃない。10ヶ月ならまだまだこれからよ〜。
27名無しの心子知らず:03/12/06 15:44 ID:w8h+4B2h
後期食〜完了食期の方に質問したい。

BF どれくらい使ってます?(頻度)

うちは今夜泣きのピークでして食事を作る気力がなかなか起きない日が
あります。ああ だめだ今日はBFだ!
と買い置きがあると妙に安心できる日々・・自分を甘やかしすぎかな・・
28名無しの心子知らず:03/12/06 16:16 ID:CSI53P7k
うちは中期ですが、双子なのでけっこうBF利用しています。
夜泣きもあるし、ほとんど手伝いなしでやってるので
どうしても離乳食に全力をそそげません。
同じく買い置きがあると安心です。
できる限りは手作りを心掛けてるけど、とても100%は
カバーできないので、かなりBFに頼ってます。
初期の頃は、せめて初めくらい、ってのと、それほど
手がかからなかったのであまり使わなかったけど、
いろいろと食べられることがわかった今はもう、BFなしではやっていけません。
いろんな種類があって助かる、正直。
参考になるかどうかわからないけど、こういう家庭もあるということで。
299ヶ月@女子:03/12/06 16:19 ID:ZlzZPSvr
私は3回食になってから1日一回は少なくともBFかな。
本当は毎日手料理でと思ったんだけれど疲れるから
やめた。

最近手づかみで食べるからおにぎりとかも作ってるんだけれど
まだ早かったかなぁ。
なんだか後期食と完了食の区別がいまいち分からなくなってきた。
本によってだいぶ違うしね。
3010ヶ月女児:03/12/06 16:38 ID:yqbWqC6L
うちは後期に入ってから、固さの調整がどうにも上手くいかなくって
(固すぎて何時までももぐもぐ…だったり、柔らかすぎてすぐ丸呑みだったり)
たまにBF使って、固さの参考にしたり、噛む練習をさせたりしています。
31名無しの心子知らず:03/12/06 19:56 ID:xT8s1SAZ
11ヶ月児。
食が細くて時間をかけて手作りしても1口で泣かれたりして
私がストレス一食に必ず何かしらのBFが入っていたよ。

ただ、最近しっかりしたものを食べたがるようになって
BFの柔らかさを好まなくなってきた。
32名無しの心子知らず:03/12/07 00:34 ID:YSVGiRAu
BFよりも手作りがいいと思って手作り9割BF1割ってな
具合で来たけど毎日作るのは面倒なので一回作ったら
3日食べるようにまとめて作って冷蔵庫で保管していた
だから3日同じ食事。ドキュかな?
考えると毎日違うBFの方がよかったかな?
33名無しの心子知らず:03/12/07 01:11 ID:giPy4UHX
6か月なりたてです。働いているので作ってすぐ離乳食を食べさせられず、
冷凍したポテト、にんじん、ほうれん草等のペーストとおかゆとだし汁を保育園に持っていって
食べさせてもらっています。これから2回食になるけれど、このほかにお勧めの冷凍レシピはないでしょうか。
よろしくお願いします。
34名無しの心子知らず:03/12/07 10:13 ID:cLpOIwSI
私の冷凍ものぐさメニューは。
野菜をなんでもきりきざみ煮込むものです。
で、具とスープをともに冷凍します。
これは解凍したら、そのままでもいいし
豆腐と一緒にあたためてあんかけにして食べてもいいし
おかゆに混ぜると雑炊のようにもなります。
うどんなどにかけてもいいです。
とりあえず野菜がとれるので、これで簡単にすますレシピが多いです。
キノコ類を入れると風味がましますよ。
って、6ヶ月ならキノコは早いかな?
でもすこしずつ、野菜を増やしていったらいいかも。
大根なども小さく刻んだら大丈夫かな?
でも離乳食のお弁当持参だなんて大変だね〜。
35名無しの心子知らず:03/12/07 10:50 ID:b3m0EIwE
冷蔵庫で3日とか大丈夫ですか?…
36名無しの心子知らず:03/12/07 15:00 ID:LcaUNAjY
>>34
うちも良くやります。
適当に野菜煮込み+たんぱく質
便利ですよね。

1歳息子の最近のはまり物はのり!ばりばり食ってます。
食べ過ぎるとウンティが・・・(´Д`;)
37名無しの心子知らず:03/12/07 22:13 ID:MsjlsvwA
冷蔵庫で3日駄目ですかね・・・。
私はお魚と野菜を煮付けたものを冷蔵庫で保管して、
3日以内には食べさせるようにしてますが。。。
食べさせる時に電子レンジであたためてるので大丈夫かと思ってます。
ドキュでしょうか
38名無しの心子知らず:03/12/07 22:17 ID:AiB3ZHEI
大人だって3日はちょっと・・・じゃない?
タンパク質ものなんて翌日が限度だと思うんだけど
39名無しの心子知らず:03/12/07 23:08 ID:FlaoZAHr
うちも、大人でもちょっとなあ
濃く煮詰めたおかずでなんとか3日かな。
薄味の離乳食で3日はこわい。
じっさい大丈夫なのかもしれないけど。
でももし当たったら・・・と思うとデキナイです
40名無しの心子知らず:03/12/07 23:11 ID:1FwJwNoA
冷凍しようよ。
41名無しの心子知らず:03/12/07 23:40 ID:6YLOKTOO
すみません、今さら聞けない系の素朴な疑問で申し訳ないんですが
コーンスターチってスーパーの何売り場にあるものなんですか?
片栗粉や小麦粉などの粉コーナーでしょうか?
そして通常どんな状態で並んでいるものですか?(量・袋詰なのか等)
教えてもらえたらうれしいです。おながいします。
42名無しの心子知らず:03/12/07 23:47 ID:pvwDjazU
>37じゃないけどさ
しょっちゅう冷蔵庫を開けるのでなければ
最近の冷蔵庫ってあんまり食品が駄目にならない気がする。
ベビーフードを1〜2日で使いきれるほど食欲旺盛な息子では
なかったし。みんなよく食べるんだね・・。それとも捨ててるの?
43名無しの心子知らず:03/12/07 23:54 ID:ef6E3/yx
BF瓶を一度に食べきれない時は冷凍保存で小分けしてました。
冷蔵庫だと早く使わなきゃってのがあって毎回同じメニューになりがち
ですが,冷凍庫だと1瓶を3等分にしても5日で使いきる感じでしたよ。
44名無しの心子知らず:03/12/07 23:59 ID:IJQBJAB7
>42
うちはベビーフードは開けたら製氷皿で冷凍してます。
ビンには一日で…て書いてあった気がするけど、冷凍すれば大丈夫だよね?
45名無しの心子知らず:03/12/08 00:02 ID:pqEKE1mY
>>44
OKぼくじょう
46名無しの心子知らず:03/12/08 00:08 ID:bNRvrssP
>>42
駄目にならない気がするのは
まさにあなたの気のせいだと思われ。

わたしは自分で食べちゃってた。
そのちょこっとが太る太る…あ〜あ。
47名無しの心子知らず:03/12/08 00:11 ID:g0gECOrY
>45
ありがd
ムスメ7ヵ月で先週から2回食始めたんだけど、
どうしても同じようなものばかり与えてしまう…
慣れない食材だと泣き叫ぶので食べさせるのもひと苦労
離乳って大変な作業でつね
48名無しの心子知らず:03/12/08 00:26 ID:p9PdCTfb
>41
そう、小麦粉や片栗粉と一緒に並んでるよ。
私が買った時は片栗粉と同じ位の袋で売ってました。
4941:03/12/08 00:57 ID:4hMYwT13
>48
スレ違いなのにご丁寧なレスをありがとうございました。
50名無しの心子知らず:03/12/08 02:45 ID:qxNG8aVG
離乳食の進め方について質問です。
8ヶ月の子供はよく食べるのですが、その分ミルク飲む量が少ないような気がします。
離乳食始めて2ヶ月経ち、一日2食で、ミルク一日400cc弱くらいって、栄養的に大丈夫なんでしょうか?
買った本には、「離乳食の後好きなだけミルクを飲ませる」としか書いてないです。
まだにんじんやひじきはまるまる出てきたりするので、消化できてないってことですよね?
51名無しの心子知らず:03/12/08 09:25 ID:rqVkZclG
>50
うちも同じような感じでした。
10ヶ月になった今では一日300cc飲めばいいほう。
栄養士さんに聞いたら、離乳食を充分食べて体重も増えてるなら気にしな
くていいって言われました。
ただ、離乳食はミルクを使ったメニューを多くするとか、ヨーグルトも積
極的にあげるようにって指導されました。

52名無しの心子知らず:03/12/08 09:53 ID:ZfXSELaO
>50
離乳食はその名のとおり「乳をやめる練習」なんで
食べただけ哺乳量が減るのはごく当たり前ですし心配することはないっす。

また、にんじん・ひじき・ほうれんそう・きのこ・納豆などは
「そのままンコに出てくる代表選手」なので
下痢してるわけじゃなければ心配ないことですわ。
うちの子の様子からすると、たぶんオムツが取れて親がいちいちンコの内容を確認しなくなる頃まで
「消化の良くないものはそのまんま」という状態は続きます。
ンコのことをあまり気にしてると2歳過ぎても形のあるにんじんなどを食べさせられなくなっちゃいますから
少々の「そのまんま」は気にしないで平気ですよ。


53名無しの心子知らず:03/12/08 10:04 ID:qED9COYg
みなさんがあげているヨーグルトの種類を教えて下さい。
うちはベビーダノンを最初からあげていたのですが、量が足りなくなってきた
ような気がします。
54名無しの心子知らず:03/12/08 10:06 ID:2/jQJDH8
>>53
お約束のツッコミします。ベビ−ダノンは「チーズ」です。
それに量の加減は月齢や組み合わせメニューにもよるでしょ。
55名無しの心子知らず:03/12/08 10:25 ID:83dO+Dv3
おとといの朝出たンコは
ツブツブが混ざっているンコというよりも
ツブツブのみで構成されているンコでした
ぎょっとしましたわ。
カラフルなツブツブで構成されたでかい塊でした。
5650:03/12/08 11:02 ID:qxNG8aVG
>>51,52
なるほど!別に問題ないんですね。そのまま出てきてもいいんですね。
>「そのままンコに出てくる代表選手」
そんな選手権があったとはW
ほっとしました。ありがとうございましたー
離乳食にはミルク混ぜてみます。
>>55
ホント、カラフルですよね〜ついみちゃう
57名無しの心子知らず:03/12/08 15:49 ID:XIsqnVj5
最近、炊飯ジャーの中身がすごいことになってる。。
ご飯の他におかゆ用の小さい茶碗・卵(ゆで卵になる)・人参が同居してるし(w。
他にも同居できる食材ってありますかね?
58名無しの心子知らず:03/12/08 15:57 ID:8uekgfaQ
↑ゆで卵になるんだ〜いいこと聞いた〜
ご飯の中に適当に入れればいいのかな?

ヨーグルト プレーンやってるけどそろそろ味付きOKかな?11ヵ月です。
59名無しの心子知らず:03/12/08 16:08 ID:2/jQJDH8
>>57
あとはイモ類かな。
60名無しの心子知らず:03/12/08 16:42 ID:3x4IKzVy
ただいま二回食ですが、離乳食の時間に外出が重なったりするとついミルクにたよったりしちゃいます。
酷いときは二回ともミルクだったこともあります。だめ母です。
離乳食を食べるべきときに、ミルクを飲ませる事の弊害をご存知でしたら教えてください。
がんばろうとは思っているのですが、我が子にどんな悪影響がでるのか知るともっと必死にがんばれそうなので。
ご批判も覚悟の上、宜しくお願いします。
61名無しの心子知らず:03/12/08 17:00 ID:p3PXOlcn
>>60
ワテクシは3回食、子は1歳すぎてるのに
たまーに?母乳で済ませてしまうことがある
駄目母です・・・が子供はスクスク育ってます。
断乳すると驚くほど食べるというし
今はおっぱい大好きみたいなんでたまにはいいかな?と・・・。
ミルクだとまた違うんでしょうかね?
6257:03/12/08 17:01 ID:7mjQw3Li
>58
一応、卵にアルミ巻いて作ってます。
>59
芋類か〜、よく利用するので今度試してみます!
63名無しの心子知らず:03/12/08 17:02 ID:4v9pdkY7
>>60
害悪を知って自分を追いこむよりも
何故外出の時間に重なると離乳食あげれなくなるのかを考えたほうが早いんじゃないかなぁ。
何時ごろに離乳食あげてるんでしょうか?

出来るだけ離乳食の時間と重ならないように外出する、
おでかけの時はベビーフードと割りきる、
食事時間に神経質になり過ぎず一時間程度の誤差ならキニシナイことにする、

これでだいぶ、改善できるような気がするんだけど。
ベビーフードならミルク作るのと同じ時間&労力で出来る訳だし、どうでしょう?

ちなみに弊害、っていえば
「離乳が進まない」の一点に尽きると思うのですが。
64名無しの心子知らず:03/12/08 17:08 ID:3x4IKzVy
>>61
さっそくのレスありがとうございます
ママさんたちと話す機会があって、そんな話題になったところ
「だめよぉぉ」とけっこうな勢いでいわれたもので
へこんでしまいました。
それで、なぜだめなのか聞けなかったので
こちらでと思いまして。
例えば、ねつきがわるくなるとか、便秘になるとかありませんかね。
65名無しの心子知らず:03/12/08 17:12 ID:3x4IKzVy
連続ですみません
>>63
アレルギーがあって、市販ものは食べられるものが少なくて。
いやでも、がんばればいくらでも方法はあるんです。
軽い気持ちでしてたので、なんか突然へこんじゃって
すみません
66名無しの心子知らず:03/12/08 17:36 ID:xFxujJgZ
>>60
私も一緒に反省しなきゃいけない母です@娘10ヶ月
さすがに3食ミルク、は無いですが、朝早く起きてミルク、
病院に検診に連れて行って、それが長引いてお昼もミルク、
なんてことがたまーにあったりします。
自分的に感じているのは、ミルクだととにかくお腹がすくのが早いです。
一度、夜の1食がミルクになってしまったとき、いつもはぐっすりなのに
夜中に2回もお腹すいたー!と起きてしまったときは、
さすがに猛反省しました・・・。そして自分も寝不足と。
確かに便秘にもなりやすかったと思います。
67名無しの心子知らず:03/12/08 18:22 ID:9MUjww1p
>>60さん
うちはほとんど食べてくれない2回食ですが、泣きわめくのを無理やりに
食べさせてしまった期間があって、猛烈に反省しています。
今はお互い気が向いたときに(なるべく作るようには心がけて)あげてます。
1日母乳だけだと頻繁な授乳になりますが、「時間通り」とかにこだわりすぎるより
親子でマッタリできるし、離乳食のことばかり考えていたころよりも
離乳食に対して寛大になれたというか、そんな感じです。
私の周りは離乳食「進み方・時間」共に上手く行っている方々ばかりなので
ココで色んな意見か聞けて心強く思っています。
68名無しの心子知らず:03/12/08 18:30 ID:ZfXSELaO
「親の都合で離乳食をあげない日」をしょっちゅう作ると
そもそも「せっかくついた食事の習慣」自体を親が自分でぶちこわしてしまうことになるんで
「出かけたからミルクだけで済ませるのが平気になる」ことは困るんだと思います。

あっさり「アレルギーで外で食べられるものやBFがだめだからミルクでいいや」とあきらめずに
バナナややわらかごはんで作ったおにぎりなどを持って出るなどの工夫もできますよ。
何も家と同じのまじめな「おかゆとおかず」というメニューじゃなくてもいいじゃないですか。

まあ、そもそも「2回食が全く食べられないほどの長時間の外出」は
普通ならそうしょっちゅうあることじゃないと思うんで
そんなに気に病むことはないと思いますが・・・。
69名無しの心子知らず:03/12/08 19:20 ID:ENDMcrxG
でも食の細い子は外出先では、普段にまして食べなくなるという罠。

今日ブロッコリースプラウト(貝割れ大根みたいなの)を買ってみた。
癖がなくていい感じ。短めに切って具沢山の味噌汁に浮かせたら
息子に好評。栄養もあるらしい。
70名無しの心子知らず:03/12/09 22:31 ID:kGOfZpA1
>>57
卵を炊飯器に入れたら御飯が駄目にならないんでしょうか?
卵の殻って、何か菌がついてなかったっけ・・。
71名無しの心子知らず:03/12/09 22:41 ID:t9l85+Es
>70
アルミホイルでくるむといいよん。
72名無しの心子知らず:03/12/10 07:42 ID:HwB7TTbY
>>70
サルモネラ菌なら高熱で死ぬべ。
73名無しの心子知らず:03/12/11 11:46 ID:gwDOOJ19
そろそろ1歳になります
初歩的ですみませんがダシの作り方を教えてください
今まで野菜を煮て味付けしないで野菜のつゆをご飯にかけて
食べさせてましたがもう味のないのに飽きたのか
食が進まないのでちょっと味をつけようと思います
塩・醤油の他に何かいい方法あったら教えてください
74名無しの心子知らず:03/12/11 11:50 ID:vjmDJpxY
>>73
ふつーに鰹出汁、昆布出汁などでいいんじゃないの?
1歳なら、いりこでもいいし。干し椎茸や干し帆立なんかも
いいだし出るよ。
とったことなければこちらでどうぞ。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/cook/dashi/dashi2.html
75名無しの心子知らず:03/12/11 12:12 ID:de4TZioW
>73
味噌汁を使ってもいいけれど
そろそろ「汁かけご飯」はやめないと
白ご飯を食べないとか、
汁がかかってないご飯をうまくのみこめない(汁かけ飯はかまずに飲み込んでる)など
困ったことが起こりがちですから
そっちの面も考えたほうがいいですよ
76名無しの心子知らず:03/12/11 14:37 ID:fy91iKzj
間もなく1歳です。
今日初めてホットケーキを手作りしてみたら、思いのほかよく食べてくれてウレスィー
ホットケーキはバリエーション多そうなのでいろいろ試してみたいです。
人参やタマネギなどの野菜を刻んで混ぜる、というのをよく聞きますが
そうやって焼くだけできちんと食べられるくらい柔らかくなるのかな?
相当細かく刻むのでしょうか?あるいは少々固くても大丈夫?
野菜入りホットケーキ作ってる方教えてください。
77名無しの心子知らず:03/12/11 14:55 ID:YPA9kuCf
>>76
私はにんじんは摩り下ろして入れてたよ。
それかミックスベジタブル。
普通に焼くだけだとたまねぎはともかく、にんじんは固いんじゃないかな。
78名無しの心子知らず:03/12/11 14:58 ID:de4TZioW
ホットケーキに生のたまねぎをすったりきざんで混ぜたホットケーキは
たまねぎ臭いか辛くておいしくなさそうな気がするんですが・・・
79名無しの心子知らず:03/12/11 15:03 ID:ucwfReuv
野菜入りパンケーキは「お好み焼き」
8076:03/12/11 15:17 ID:fy91iKzj
レスありがとうございます。
>77さん
そうか、摩り下ろせば安心ですね。ミックスベジタブルもやってみます。
>78さん
言われてみればそんな気も・・・やはり加熱してからが安心かな。
>79さん
Σ(゚д゚lll)
81名無しの心子知らず:03/12/11 15:18 ID:gghMBmZW
ふつう、離乳食にタマネギは使わないかと。
キャベツにしなっせ!
82名無しの心子知らず:03/12/11 16:59 ID:VfOPefZp
午後7時くらいが離乳食の時間になる場合、
寝る前のミルクの時間は午後11時まで起こしといた方がいいんでしょうか?
9時には寝ちゃうのですが、2時間しか空いてないと胃に悪いですよね?
2回食に進めたいんですが最近時間がずれてきちゃって。6ヶ月半です。
83名無しの心子知らず:03/12/11 17:08 ID:9EYmN/ri
玉ねぎはNGなんですか?
どの離乳食の本にも玉ねぎレシピは載ってなかったから
ダメなのかな〜 といちを避けてはいたんですが
8ヶ月入ったばかりの中期ですが無理なのでしょうか
84名無しの心子知らず:03/12/11 17:11 ID:9EYmN/ri
連続スマソ

>82タン
夜遅めの離乳食になる時は、最後の離乳食後のミルクをやめて
寝る前だけにしてます
お茶をあげるとだいたい2時間くらいは満足してくれてました
85名無しの心子知らず:03/12/11 17:22 ID:VfOPefZp
>>84
レスどうもです!離乳食&ミルクはセットじゃないといけないのかと
思ってたんですが大丈夫なんですね。やってみます。
86名無しの心子知らず:03/12/11 17:23 ID:qxGy2Cul
>>83
野菜スープのレシピにはよく登場する
甘味が出るのでいいのだ
玉葱単体では難しいかもね・・・
87名無しの心子知らず:03/12/11 18:17 ID:9EYmN/ri
>86サン
なるほど煮ればOKですか
野菜スープに入れてみます。ありがとうございました
88名無しの心子知らず:03/12/11 18:50 ID:VkuTcJJf
>>57
亀レスすまそ。
炊飯器で人参・芋類をやる場合は、アルミやラップ等でくるむのでしょうか?
89名無しの心子知らず:03/12/11 18:53 ID:GSMfLeVh
>>88
このスレ見てさっきやったよー炊飯器で野菜
耐熱容器にいれてやりました
そのままで試したら、野菜の味がうつったので

うちは耐熱プリンカップ2個で
一個におかゆ もう一個に野菜 更にアルミでくるんだ卵いれて
炊飯器がすごいことになったけど、簡単で助かりました(^^)v
味も煮るよりおいしいね
90名無しの心子知らず:03/12/11 23:50 ID:UDX+5+bJ
>>81タンは猫か犬飼ってませんか?
私は猫飼ってるんですがしばらく離乳食にたまねぎは
NGと勘違いしてました。
91名無しの心子知らず:03/12/12 08:51 ID:JGXsemRa
>>89
耐熱容器かぁー。やっぱり、そのままだと匂いうつりますよね。
炊飯器で作れるなんて、本当簡単でいいですよね。ありがとう。
92名無しの心子知らず:03/12/13 13:28 ID:+gYkNQn9
本とか見てたら中期くらいから結構味付けしてるけど
負担かかんないんだろうかね?
BFも味濃いし。
93名無しの心子知らず:03/12/13 15:29 ID:+8wYlqFl
92さん!私も思いました
BF、手作りに比べて ずっと味が濃いですよね
大人が食べて、チョット薄いかな〜ぐらい
うちは後期ですが、まだダシのみで味付けしてます
でも本を見ると
塩・醤油・みそ・たまごアレルギーなければマヨネーズ・ケチャップOK
と書いてて、そろそろ与えたほうがいいのか?と悩み中です
他のママさんたちは、どうしてるか聞きたいです
94名無しの心子知らず:03/12/13 17:02 ID:zVfNY6aM
味付けはしなくて食べるなら
味付けしないと食べない!という時まで
とっておいたほうがいいかも。
うちの子も1歳すぎてやっと塩ほんのちょびっと、醤油1滴
味噌ちょっぴりって程度です。(味付けしなくても食べるので
本当は必要ないかもしれないけど)
結構煮込んだりすると素材自体からうまみがでるし。

でも、マヨネーズ味とかは子供けっこうすきそうな味だよね。
やってみたら喜ぶかもしれないけどうちは卵アレなんで当分なしだ。

95名無しの心子知らず:03/12/13 17:08 ID:C/WHmBOM
先月号だったかな?
ベビモにゴックン期のタマネギメニュー載ってた
摩り下ろしてダシでチンするらしい

薄味でっていつまで薄味にするのかなぁ
素朴な疑問
知人が上の子は気を遣いすぎた結果
外食NGで困ると言ってた
(既に小学生。味が濃すぎてダメらしい)
下の子は適当にしてたので外食OK
うちの子8ヶ月、全く味付けしてません
この先どうしたものか
96名無しの心子知らず:03/12/13 18:26 ID:+gYkNQn9
92だけどうちは11ヵ月まで味なしでがんばって来たけど(たまにBFあり)
ここ2〜3日食べなくなった(ペッって出す)
BFなら食べるから味付けしなければと思った
BFの味に慣れたのかな〜
そろそろ味がないとおいしくないと思ったのか…
97名無しの心子知らず:03/12/13 18:41 ID:jzrKJnFP
一歳過ぎ完了期
食べる量が多い方かもなので
取り分け、大人の味薄めをしないと
一日中ご飯作ってるカンジになってきて
薄い味付けならいいや・・・みたいになってきてまふ。
本人は好き嫌いナシで味つけナシでも平気なんだけど、ゴメソ。
今日外食ラーメン初取り分けもしちゃったー。
98名無しの心子知らず:03/12/13 18:53 ID:qrPRvcFS
もうすぐ10ヶ月のベベなんですが
鼻水・下痢、一度だけ離乳食中に吐いてしまったので
10日に小児科を受診しました。
先生には、「固形物を食べないと心配だろうけど、離乳食は様子を見て」
と言われたので、2日間はミルク・麦茶のみあげていました。
まだ下痢と鼻水は治まらないのですが、元気はあります。
昨日から、おかゆを中期の初めごろの硬さにして与えてみたのですが
2.3口しか食べないで、口を閉じて泣き出してしまいます。
こういう場合は、まだ離乳食はやめておいた方が良いのでしょうか?
いつもは良く食べるので心配で…。
このまま離乳食を食べなくなったりしないでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします!!
99名無しの心子知らず:03/12/13 19:55 ID:++MtuGZm
おかゆのお米をつぶさないであげるのは中期でいいんですよね?
今日多少つぶしたんですけどいつもよりはつぶさないであげたら
吐いてしまいました。
どうやってつぶしおかゆ→そのまんまおかゆにもっていくのでしょうか?
いつもおかゆだけはBFのものあげていたので手作りはやだったのかな?
100名無しの心子知らず:03/12/13 20:48 ID:gUmO8RQQ
>>94
大豆でつくったとうにゅうずってのがあるよ。
101名無しの心子知らず:03/12/13 22:15 ID:EGP8MKF1
もうすぐ完了期
最近かなりいいかげん。

今日も鶏肉にまちがって塩コショウしちゃったい((((・_・)
ま、いっかーで食わしちゃった

快便元気まあ良かろう( ゚Д゚) ムホー
102名無しの心子知らず:03/12/13 22:16 ID:+8wYlqFl
>>99 
つぶしたおかゆ→そのまんまおかゆに・・・というよりも
水加減で調節してますよ


103名無しの心子知らず:03/12/14 00:15 ID:TsnZiQ8c
なるほど適当でいいかも・・・
そんなものですよね
小学生で外食できないってのはやはりきっついわ
ちなみに>99、うちの子は最初は濾し器でのり状にしたおかゆしか
食べなかった。
ある日粒が残ってるのをあげてみたら案の定オエっと。
1週間位して再度上げてみたら難なくクリア。
さらに1週間ほどで5分粥もOKに。
単に時期的なものかと。
しばらくしたら、またあげてみて。
104名無しの心子知らず:03/12/14 00:23 ID:5ZJICwnr
>>99
うちは10倍がゆを裏ごし→7倍がゆをつぶすに移行し、口やら下を
もぐもぐするのを確認してから7倍がゆをつぶさずに与え、それも
うまく食べられるようになってから全がゆに移行しました。6ヶ月から
はじめて8ヶ月半ばで全がゆになりました。最近はさらに水加減を
少なめにしてます。
米から炊いたおかゆ食わせてるので、うちは逆にBFのは食わないよ。
105名無しの心子知らず:03/12/14 01:14 ID:PxqHr6xz
みんな結構きちんとしてるんですね。
本とか見てきちんと作らなきゃとは思いながらも適当に食べやすそうなものを
大人からの取り分けで済ませちゃってます。今は1歳になったばかりですが
ご飯も普通の固さに味薄めの取り分けおかずで済ませてしまってます。
これではマズイですか?
106名無しの心子知らず:03/12/14 10:55 ID:vvSBgsAn
>105
それで赤ちゃんが丸呑みせずにちゃんと噛んで食べてて腹壊してないのなら無問題。
107名無しの心子知らず:03/12/14 16:17 ID:UByDvNDr
八ヶ月 三回食 後期(もうすぐ完了期なのですが

早くて何ヶ月から幼児食が食べられるように
なるのでしょうか?

今のところ、アレルギーもないし
異常もなく、ばくばく食らってます

108名無しの心子知らず:03/12/14 17:24 ID:vvSBgsAn
>107
「何ヶ月から2回食(3回食)に進めるのですか?」というのと同じくらいの愚問。
離乳食の進み方は個人差が大きいので「○ヶ月から」という一般的なくくりは不可能です。

8ヶ月で3回食も完了に近い、というのは
全体的に進め方がやや早すぎるような印象を受けますが
お子さんはちゃんと噛んで食べていますか?
1回食が1ヶ月、2回食が2ヶ月くらい続くことを考えると
8ヶ月の子ならまだ「3回食がようやく軌道に乗ってきたところ」くらいで充分な時期ですが。
109名無しの心子知らず:03/12/14 21:15 ID:bgH08RTB
離乳食を進めるのが あまり早すぎると、
幼児食に進めたとき「噛めない子」になるって指導されたよ
固すぎると噛まずに飲んじゃって、それがクセになるらしい・・・
気をつけたほうがいい YO!
110名無しの心子知らず:03/12/14 22:38 ID:QnXRH6ry
>>98
遅レスだけど、下痢をしている時は離乳食の最中でも、
ミルクに戻した方が回復が早いです。
ミルクのみか、ミルク+白がゆ(食べられる量だけ)で1〜2日。
様子を見ながら、リンゴのすりおろし・バナナ・煮た人参の裏ごし
(アップル・バナナ・キャロットで病気の時のABCと覚えるといいです)
を少量ずつ与えても良い。
1週間から10日位はこの程度でも大丈夫ですよ。無理をして
野菜や肉など与えると、下痢が長引きます。
食べたがらない時は無理をしない事。
心配しなくても離乳食を食べなくなる事はないですよ。
111107:03/12/14 23:12 ID:/VIT3cXQ
>>108
ちゃんと噛んでますが…

>>109
あまりに早いのですかー
でもうちの子は御飯マンセーなんで
様子みながら進めちゃってます
早いとは思ってなかった
112名無しの心子知らず:03/12/15 00:08 ID:Nbzyk7ST
>>111
ちゃんと噛んでて、固さ面で後期なら
ママが様子を見て配分していけばいいと思うよ
でも、素材や味付けのことで言えば幼児食は早いなって私も思う
8ヶ月では、まだ臓器に負担がかかる食材とかもあるから・・・・・
アレルギーがなくてもね
せめて今の状態をもうちょっと保つとかして、ゆっくりめに
幼児食は早くても1歳くらいまでは待った方が無難だと思います
113名無しの心子知らず:03/12/15 01:19 ID:k7pbKhUm
野菜の下ごしらえとか、解凍とかレンジを使用することが
多かったのですが、最近「最近レンジの怖さ」なる記事を目に
してしまい、圧力鍋と雪平鍋がフル活動中です。
ベビたん、ごめんよ…ちょっとブルー入ってます。
114名無しの心子知らず:03/12/15 01:27 ID:3DeGbW0V
え?え?どう恐いんですか?
115名無しの心子知らず:03/12/15 01:47 ID:k7pbKhUm
http://www.mimitsubo-diet.jp/diet/data/diet/1050258034.html
http://www.hokuto-bb.com/p2_k.html

難しいことはよくわからないのですが、要は「活性酸素が増えて、
有害物質に変化してしまう」ということのようです。
(活性酸素が増えるとガンになりやすいとかで…)
簡単・便利なので、レンジ愛用者だったのですが、そういうものほど
落とし穴はあるのかなぁと考えてしまいました。
急がば回れなのかな?
116名無しの心子知らず:03/12/15 01:53 ID:evhUPQT7
「この振動(電子レンジのマイクロ波)によって分子、原子レベルで
深刻な影響を受けて自然界には存在しない構造異性体が出来てしまう
ことが懸念されています」だそうです。・・頭痛くなるね。ユンユンだね。
そんなアホ記事を鵜呑みにしちゃった113にメッセージ。
「アルミ鍋は怖いんだぞ〜wアルツハイマ〜になっちゃうんだぞ〜♪」
雪平鍋なんてあぶないぞ〜w。ググッてみてねw
もう大人なんだからさ、何でも鵜呑みにするのやめたほうがいいよ。
117名無しの心子知らず:03/12/15 02:20 ID:0Xe9drXA
113タン…アルミの方が怖いよ。
圧力鍋は短時間でできるけど栄養分が壊れると聞いた。
118名無しの心子知らず:03/12/15 02:28 ID:k7pbKhUm
そうですか、圧力鍋も…。
アルミの雪平鍋のことは知っています。
念のためステンレスを使っています。
火の通りも早くて便利です。
なんでも鵜呑みにしていたらキリがないけど、やっぱり気になるなー。





119名無しの心子知らず:03/12/15 02:58 ID:42Q4kiBL
鍋はホーローがいいんでないの?
120名無しの心子知らず:03/12/15 07:09 ID:OTj6mWTs
えっ圧力鍋ってそうなの?
家2個あって調理のほとんど圧力鍋なんだけれど(´・ω・`)ショボーン

もはや何を信じて何を使えば良いのかわからん
121名無しの心子知らず:03/12/15 07:22 ID:yWWQFgPw
圧力鍋は短時間でできるから栄養分を損なわないって、宣伝してるよ。
122名無しの心子知らず:03/12/15 20:15 ID:xKs4G8gV
話を折ってしまいますが・・・
1歳になったうちの子が貧血と言われてしまいました。鉄剤を飲んでます。
鉄の多い食事をと思うのですが、レバーっていうのは魚の肝も鉄を多く含むのでしょうか?
それと牛、豚、鳥の肝でより多く鉄分を含むのはどれでしょう?
123名無しの心子知らず:03/12/15 20:23 ID:C4jap2Pv
>122
どういうご事情での小さなお子さんの貧血かわかりませんが、
医者から出た鉄剤を飲んでるなら食事の心配はあまりいらないはずですが・・・。

また、魚の肝というと「あんきも」などが思い浮かびますけれど
鉄分よりも脂っぽいことが先にたつものなのでお子さんには不向きなものじゃないかと思いますが・・・。
鉄分の多いレバーは豚ですが、柔らかくて癖がなく継続的に食べさせやすいのは鶏だと思いますし
ベビーフードの粉末のレバーなども使いやすいです。
レバーは一度にどっさり食べさせることより、継続のほうが大切ですよ。
また、脂身が少ない赤身の肉、魚の血合い部分なども結構鉄分多いです。
124名無しの心子知らず:03/12/15 20:32 ID:6Xih1Si+
>>110タン
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
今日はだいぶ、お粥と摩り下ろしりんごも食べてくれました。
まだ下痢が治まっていないので、様子を見ながらあげてみます。
ありがとうございました!
125名無しの心子知らず:03/12/15 20:46 ID:hzBnFWRA
離乳食を初めて、3週間目です。
お粥、かぼちゃを一週間、パン粥(牛乳で)を一週間。
3週間目の今日はかぼちゃとベビーフードのにんじんでした。

離乳食で下痢をするってあるのでしょうか?
先週の金曜から、昼から夕方にするうんちは下痢っぽいのです。(離乳食は朝)
朝は普通のうんちが出ます。
下痢っぽいうんちは、以前、乳児嘔吐下痢症になったのですがその時のようなすっぱい匂いの黄色いうんちがでます。
熱はないし、機嫌はいいし、朝は普通のうんちが出るので。
受診した方がいいのでしょうか?一時離乳食をやめてみればいいのでしょうか?
126名無しの心子知らず:03/12/15 21:16 ID:EciWIodb
>>125
>離乳食で下痢をするってあるのでしょうか?
ありまくりです。
乳幼児の腸は未発達なので、どんな原材料でもあたる可能性があります。初めての食材はスプーンひとさじから様子を見てすすめる、とはそういう意味。

その子の胃腸がまだ受け付けないものを食べさせた場合、下痢、嘔吐、湿疹などが起こります。

何ヵ月かわかりませんが、始めて3週間にしては使っている食材がすでに多いような気もします。バランスとらなきゃ…と焦る気持ちがあるのかもしれませんが、いったん重湯とスープだけくらいにしてはどうでしょう。
127名無しの心子知らず:03/12/15 21:41 ID:nQb7fAHg
>125
お子さんが何ヶ月かわからないけど牛乳のパン粥とは早すぎでは…?
牛乳が下痢の原因とは限らないけど一番怪しい食材。
(もちろんたんぱく質である小麦粉を含むパンもかなり怪しいし
 かぼちゃやにんじんが原因の可能性も否定はできないから
 断定できませんけど)

このスレのテンプレにも牛乳は1歳以降とあるし
牛乳は2〜3歳になるまで与えないほうがいいという説も
目にしたことあります。
牛乳のたんぱく質は乳児の胃には負担だし、
そもそも牛乳が体質に合わず下痢を起こしてしまう日本人は
大人も子供も多いです。
128名無しの心子知らず:03/12/15 21:50 ID:WUhkvwXi
>>127
125さんじゃないが、
市の離乳食の講習でも普通の離乳食の本でも
調理に使う少量なら牛乳でOK!ってことになってたような……(もちろん飲むのは一歳過ぎてから)。
決して「早過ぎでは?」っていわれるようなメニューではないかと。

ちなみに、3週間目で125さんの食材の数って、多い?
初期って大体一ヶ月程度だよね。ごく標準的な進め方をしたら、そのくらいだと思うんだけどなぁ。
重湯とスープはどちらかといえば準備期だし。
129名無しの心子知らず:03/12/15 22:03 ID:CnbvSR/o
うちも125さんみたいな感じで2回目のうんちは下痢っぽいです。
今2回食でまだあげているものは初期のものなんですが何が原因だか
わかりません。
すごく食欲があるのでたんなるあげすぎ?と思ってたんですけど違うっぽいですね。

130名無しの心子知らず:03/12/15 22:22 ID:nQb7fAHg
>128
確かに牛乳少量を加熱して使うレシピも見かけたことはありますが
使わない方がよい食材として扱われてる時もあります。
指導者によってそのへん結構まちまちですね。
ただアレルギー予防の点からいうと
離乳食開始後しばらく、ある程度月齢がいくまでは
たんぱく質は与えるのは急がない、与え始めは少量をごく慎重に…を
守ったほうが安心ではあると思います。
という意味で牛乳とパン両方を一度に離乳開始2週目に使うというのは
ちょっとハードだったのでは?という私見です。
絶対イクナイ!というというメニューでは確かにありません。
ただ牛乳は加熱して飲んでもおなか下しちゃう人が多いのは
本当なのでやっぱ急がず慎重に様子をみながら与えた方がいいと
私個人は思います。
131125:03/12/15 22:35 ID:WOtPv0mY
皆さん、レスありがとうございます。
>126、127さん、そうですよね。牛乳。怪しいとは思いました。
そしてメニュー的には128さんの言うように多いとは思ってませんでした。
本にはそういう進め方が載っていましたし。でもいろいろな意見があるのですね。
>129さん、うちはそんなに食欲というか、あまり食べません。食べて3、4口。

ちなみに7ヶ月です。
132128:03/12/16 01:16 ID:UyNaKZW3
>>130
いろんな意見があるのは百も承知ですが
ごく一般的な進め方を「私見」で「早過ぎ」とレスするのは、ちょっと誤解を招くかなぁ、と思ったのです。
進め方のせいで下痢をしている、というように読めてしまったので。

>>131
離乳食後のうんちだと、おっぱいだけの時より様子が変わるのは有り得るよ〜。
牛乳が心配なら粉ミルクにかえてみて様子をみては?
7ヶ月で3週目なら完母ですかね?(違ってたらスマソ)スティックミルクは常備してると何かと便利ですよん。
うんちの変化に関しては、基本的に、
「新しい食材はひとさじから」「一日に2種類以上はじめてのものを与えない」を厳守してれば、
そんなに心配することはないと以前小児科の先生に聞きました。
133107:03/12/16 12:08 ID:hMBMs0Y2
>>112
レスサンクスコッス!!
そうですね。固さだけ様子みながら
進めていくことにします。
134名無しの心子知らず:03/12/16 18:32 ID:mKhfUFiE
1歳になったばかりです。
アレ持ちのため初めての食材は慎重に進めています。

マグロを食べさせてみようと思い、
お刺身を買ってきてフライパンで照り焼き風にしてみたのですが、
固くなってしまって、( ゚Д゚)マズーでした。
ノンオイルのツナ缶は食べさせても大丈夫でしょうか??
また、マグロのお勧めの食べ方があれば教えてください。
よろしくお願いします。
135名無しの心子知らず:03/12/16 18:35 ID:qMCko2qp
>>134
湯がいてほぐして、片栗粉やコーンスターチでとろみをつける
とろっみつけの前に、照り焼き味系調味料で味付け
ごはんにかける。まぐろのあんかけ丼〜ウマー
136名無しの心子知らず:03/12/16 19:37 ID:mKhfUFiE
>>135さん
レスありがとうございます。
まぐろのあんかけ丼、美味しそうですね。
早速明日ためしてみます。

まぐろ、大丈夫かなぁ〜?

ありがとうございました!
137122:03/12/17 14:57 ID:mHbNv6MW
>>123
遅レスですがありがとうございました。
母乳なのに貧血はめずらしね〜と医師にも言われました。
妊娠中に母体が貧血になるとそれを受け継いで
子どもも影響を受けることがあるそうです。
肉はほとんど食べずにあん肝なら食べるので貧血予防に
効果的なのかお聞きした次第です。
レバー粉末、さっそく試してみます。
138名無しの心子知らず:03/12/17 18:01 ID:fz4lsa9u
>137
わが子も貧血と言われたことあります。(1歳1ヶ月)
薬は出されなかったけど、同じく私も完母で貧血系でした。
今もまだ乳くれ〜状態なので、母乳やってますが、
うちは食べるものの種類が、極端に少ないので、青梗菜や
豚肉やらを細かく切って、お好み焼きしたり春巻きに巻いて
持たしたりして、何とか食べさせてるんだけど、納豆とか
レバーとか食べてくれるなら、うらやましいです・・・。
全く食べるの拒否〜の時もあったもので、その時は私が
鉄タブを飲んでました。(今も飲んでるけど)
何でもパクパク食べてくれるには断乳なんでしょうけど・・・スレ違いですね。
139名無しの心子知らず:03/12/17 21:32 ID:478doiqy
1歳3ヶ月の息子です。
市販のシュウマイは子供にあげても大丈夫でしょうか?
大人のご飯をとりわける、といいますがどのくらいまでOKなのかが
わかりません(つД`)
例えば炊き込みご飯なんかはOKなのでしょうか?チキンライスとか・・。
大人が食べる煮魚をあげる、という話を聞きますが「みりん」や
「酒」の調味料は大丈夫なんですか???
それと、私はよく野菜をやわらかく煮たものをあげていますが、
味付けはダシと醤油のみです。こんなんでいいのでしょうか?
質問ばかりになってしまってすみません。
140名無しの心子知らず:03/12/17 22:21 ID:Wm1qRozi
1歳。今日餃子あげちったー ちょっとだけだけど
ま、いっか。
141名無しの心子知らず:03/12/17 23:07 ID:14159t6S
>>139
うちは1歳5ヶ月ですが、市販の加工品はまだあげてません。
あ、でもパンとかは普通に買ったのずいぶん前からあげてるけど・・・。
野菜は少量しょうゆで味付けてますが
ブロッコリーだけはそのまま食べるので味付けてません。
とりわけは、カレーならルーを入れる前に取り出して、
小麦粉とカレー粉少量で子供用カレーを作ったり
おでんの大根を味付け後に取り出して、お湯で煮て味を抜く(抜けてるかは知らん)
炊き込み御飯は「酒のアルコールは抜けてる」と信じて普通にあげてます。
でも友人宅はほぼ同じくらいの子供がいるけど、市販品も普通にあげてました。
私はうじうじ気にするたちなのでまだまだあげないと思います。
気にするくらいならなるべく薄味で行った方がいいと個人的に思います。
142名無しの心子知らず:03/12/18 10:48 ID:WY1fwIKl
>139
幕の内弁当に1個入ってたやつや、外食のラーメンセットについていたシュウマイやぎょうざを
ちょっと食べさせるくらいならいいですけど
「きょうのおかずはこれ!!」ということでメインとして3個も4個も食べさせる目的なら
市販品は味も濃いし、何が混ざってるかわからないからやめたほうがいいですよ。
シュウマイは豚ひき肉にたけのこ・しいたけのみじん切り、少量の塩こしょう酒しょうゆごま油片栗粉を練りこんで
シュウマイの皮でくるんで10分ぐらい蒸したら(゚Д゚)ウマーな手作り品がすぐできるんで
(電子レンジならもっと時間が短いかも)市販品より手作りを断然おすすめ〜。
ハンバーグをたまねぎのみじん切り炒めから手作りする気力のある方なら、絶対作れます。w

炊き込みご飯、チキンライスなどは
大人が食べると「今日は味が薄いな」と思う程度の味加減なら無問題。
大人がちょうどいい味加減ではちょっと濃すぎだと思うです。
調味料の酒みりんワインは煮るとアルコール分は飛んでなくなるので
子供に食べさせても無問題ですよ。
143名無しの心子知らず:03/12/18 14:10 ID:d+EJi9qY
まだちょっと先の話なのですが、質問させて下さい。
子供が7ヶ月になった時から保育園に預けて仕事復帰の予定です。
現在完母で6ヶ月の半ばくらいから離乳食を始めようかと思っています。

1回食に入る場合、やはり毎日お昼頃に時間を設定した方がいいのでしょうか。
朝、または夜に設定すれば私が作ってあげられるのですが
お昼どきだと保育園で離乳食になるので、
私自身が離乳食作りに慣れないし、とかいろいろ考えてしまいます。
それか、もう少し早めに始めて保育園に通う頃には2回食に進めるように
すればいいのでしょうか…
それか、離乳食を作って保育園に預けるか…

離乳食を作って来られた立場から、アドバイスを頂けたら幸いです。
144名無しの心子知らず:03/12/18 14:25 ID:WY1fwIKl
>143
まず、「預ける側の親の都合」で
早めに離乳食を開始して入園までに2回食まで進める、ってのはやめておきましょう。
うまくいけばいいですが、なにかつまづきがあったら予定が完全に狂っちゃいますよ。
今完母なら、哺乳瓶の練習だけでお子さんにはすごいストレスをかける可能性もあります。
くれぐれも無理はさせないようにね。

保育園では昼に離乳食が出るだろうと思うので
やはり家で1回食のときにも昼からスタートして
「昼に何か食べる」生活には慣らしておいたほうがいいと思います。
順調なら、離乳食開始から1ヶ月くらいで2回食に進むので
あずけはじめは1回食、しばらくしたらママが朝食か夕食を作ることで2回食ですよね。
預ける前にしばらく作った経験があれば、
2週間くらい保育園でだけ食事しててママの作ったものを食べさせない生活でも
ママは離乳食づくりを忘れたりしないですよ。大丈夫大丈夫。

あとは保育園の先生と個別に相談して
どう食べさせるか決めたらよろしいんじゃないかと。
新しい生活で病気になったりして思ったように進まないこともありますから
あせらないようにね。
145名無しの心子知らず:03/12/18 14:39 ID:bOQdhTuX
3回食なのに、いまだに取り分けであげられてない私って、アフォですか?(´Д⊂

料理苦手なので、なんか上手く「これを赤用に利用しよう!」とかひらめかないし
まともに作るの(大人の)なんて、夕飯ぐらいだし(自分の昼は食べなかったり)
しかもそれさえもマンドクサくなって、買ってきたもので済ませたり・・・。
今まで料理嫌いながら、それでもなんとかやってきたけど
これから完了に向かって、こんなんで果たして上手く移行できるのかと
ものすごく鬱です。
取り分けられてないから、なんだか一日中ごはんのこと考えてるような感じで
それも嫌なくせに、取り分けもうまくできないジレンマで
ほんと困ってます・・・。
馬鹿みたいな悩みでスマソ・・・


146名無しの心子知らず:03/12/18 14:50 ID:WY1fwIKl
>145
そういうとき・人のためのこのスレ。w

「親の夕食は○○の予定なんですが、
これをなんとか後期食にできないでしょうか」と
具体的なメニューや手もとにある食材を提示すると
きっと親切な人が「○○を味つけ前に途中で引き上げろ」
「さらにそれを取っておいて、明日の昼にうどんを投入しろ」など助けてくれるよん。
147143:03/12/18 14:56 ID:Y0pHXY/E
>>144
なるほど〜。丁寧なレス、ありがとうございました!!
そうします。>1回食で昼
148143:03/12/18 15:04 ID:Y0pHXY/E
重ね重ねスマソ。
お薦めの離乳食本がありましたら、出版元と題名を教えて頂きたいです。
本屋に行ってもたくさんありすぎて…
149名無しの心子知らず:03/12/18 18:13 ID:WY1fwIKl
>148
ひとまずたまひよやベビモの出版社の「離乳食百貨」なんて感じの本が
新しい情報にも敏感で、進め方や道具なども最初の一歩から懇切丁寧なんじゃないかと思います。

メニューがたくさん載ってる本もあるけれど
「離乳食だけのためにそんなにたくさんの種類の食材を買ってられない」
「うちの食卓には載らない食材を使ったメニューだから結局作らない」なんてことで
参考にはなっても本のとおり作らない・作れないケースが多いと思うです。w
本にあるメニューを参考に、自分の冷蔵庫にあるもの・ないもの、手持ちのベビーフード、
季節のものなどを足しひきしてアレンジすべし〜。

150名無しの心子知らず:03/12/18 18:13 ID:WY1fwIKl
離乳食百貨 ×
離乳食百科 ○
151名無しの心子知らず:03/12/18 18:29 ID:u0dBlYIv
>>145
ああ、アフォだ!!



実は私も同じなんだよ。(´Д⊂
今日も児童館で「昨日はしゅうまいを作る途中でとりわけて
赤ちゃん用しゅうまい作っちゃった」なんて会話を聞いて
かなりあせった。
お互いがんばろうな〜(泣)
152名無しの心子知らず:03/12/18 19:22 ID:ljZaJQgC
突然ですが、
かるかんって冷凍保存できます?
153名無しの心子知らず:03/12/18 19:23 ID:WY1fwIKl
たぶん冷凍可能ですが、かるかん(鹿児島のお菓子でですよね?)が離乳食??
154名無しの心子知らず:03/12/18 19:29 ID:ljZaJQgC
>>153
即レスサンクスコ!!!!

ttp://www.babygoo-n.com/frm_special1.html
グーンの離乳食のページにあったので
作ろうかなあっと思ったんです。
155名無しの心子知らず:03/12/18 22:02 ID:He4cZbrz
>>145
私もそこそこ取り分けしてるけど、夕飯くらいかな?
朝・昼は子供専用で作るので私も離乳食の事ばかり考えてるかも。
でも朝はパンとヨーグルト+ブロッコリーかバナナ・・・のような適当メニュー
取り分けは、カレーや煮物系は味付け前に取り出して、薄味つけ。
ご飯炊くときに根菜一緒に炊いて少量バターしょうゆソテーとか。
・・・いつも同じメニューなんだよなぁ・・・。ゴメンヨムスメ・・・
156名無しの心子知らず:03/12/18 22:15 ID:k9E8K75S
うち(1歳)も夜だけ取り分け。
宅配を頼んでるので味付けだけ控えてほぼ同じ物を食わせる。
どうしても食べられないような食材の時はBFとか使います。
焼き魚はそのまま同じ箸であげちゃうし
それ以外の魚はBFが多いなあー(自分煮魚とか嫌いなんで)
 皆さん魚料理はしてます?
朝は毎日同じ チーズトースト バナナ ヨーグルト 目玉焼き(私から取り分け)
昼は冷凍しといた食材で適当にワンディッシュ系(うどん パスタ チャーハン)

でも冷凍しとく食材がいつも同じで
なんだか毎日 人参・イモ・かぼちゃ ばっか食ってる気が・・・
特に人参は常に常に食っているカンジ(´Д
ああワンパターン( ・ω・)
157148:03/12/19 10:31 ID:cvF/8Qvz
>>149
ありがd!
158名無しの心子知らず:03/12/19 12:04 ID:EmHzd41R
ベビ10ヶ月。
もうほんとに全く食べてくれない。
毎日3回作って3回捨てての日々。体重も8ヶ月から全然増えてない。
このまま栄養失調で死んじゃうんじゃないかと思う。
完母で飲み物といったら母乳だけ。哺乳瓶もストローも嫌がる。
ほんとにどうしたらいいかわからない。
ストレスたまるけどイライラしないように、楽しく食事できるようにしてるけど
むなしくなってくる。
時期が来たら食べると言われてもそんなの来ないと思う。
159名無しの心子知らず:03/12/19 12:28 ID:JY/WeJTv
>>158
無理せず2回食にしてみてはどうでしょう?
市販のBFを試してみて食べるようならBFを有効活用すると気が楽です。
うちは9カ月ですが2回で,まとめて作っておいて製氷皿で冷凍した物
をチンしてます。それでも残されるとゴルァってイライラしちゃう。
158タンは毎日辛いだろうね・・楽しくなるよう心がけててエライ!
ベベさんの栄養についてはオパーイ飲んでるなら大丈夫かと思うよ。
体重については動きが激しくなったから増えないのかも。
栄養について心配だったら信頼できる小児科医または保健婦さんに
相談してみてはどうでしょう。保健婦さんをお願いする場合は母乳育児
に精通した方をお願いするといいですよ。
マターリ進めて下さいませ。
160名無しの心子知らず:03/12/19 12:40 ID:0KQ47I6n
>>158
子供8ヶ月の新米母なんで適切かどうか自信がないのですが、
飲み物はフォローアップを大きいスプーンであげればいいのでは・・・と
思うけど、どうなんでしょう。

161名無しの心子知らず:03/12/19 12:43 ID:NUuZuuXV
>158タン、8kgは平均ド真ん中だよ!母乳飲んでるならオケ
おなかが空いて泣いたり、しないんだよね?
母乳の栄養で、ベベちゃんは満足ウマー(゚д゚)なのだと思ひます


158タンと、真逆な悩みを抱えとります
うちのベベも10ヶ月なんですが、今月に入ってから急に食いすぎ!!
何をあげてもウマー(゚д゚)、赤ちゃん茶碗3杯ペロリとやっつけたあと
さらに「母乳くれ〜(#゚Д゚)ゴルァ!!」
チト調べたら「柔らかいものばかりだと食べ過ぎる」とあったが
特に柔らかいってわけでもないし??
ダイエットもさせられないし、どうしたものか

体重がいっきに増えて発育曲線の平均枠を 軽々と突破した→11kg
正確には分からないけど、かなり急激に太った・・・
こんな一気に増えて、心臓に負担かかったりとかしないか心配

162名無しの心子知らず:03/12/19 12:47 ID:iXdZge03
>>158
食べる日は来る。必ず来る。心配するな。
70歳で8キロの老人はいない。
8`のベビちゃん、抱っこするの楽でイイジャナイカ!
BF使ってる?片っ端から使ってみたら?
瓶にフリーズドライ、レトルトに粉末。
棚のもの全部買いだめするくらい。
あなただってスーパーのお菓子棚で一つや二つすごく口に合うものあるでしょ?
どうせ食べないなら作るとますますイライラするよ。
完母ならストローも哺乳瓶も嫌がってあたりまえ。
あなたのボヌウは相当美味しいんだよ。自信持て。
体重なんて離乳食食べたからって増えてくるもんじゃない。
食べてくれるようになったって、次は偏食が始まるんだ。
気楽に行けないけど、力抜いていこう。
うちも二人目まだまだ食べないよ。
163158:03/12/19 12:53 ID:EmHzd41R
>>159>>160
ほんとに食べないから食べる機会を少しでも増やそうと3回食にしてました。
ベビにはストレスだったのかな・・
BFもたまにだけど活用してます。食べてくれないのでそのまま捨てるけれど。
実は昨日風邪で小児科に行ったら体重が全く増えてないことを指摘されてしまい
離乳食を食べてくれないというと、あきれた顔で
早く食べさせるようにしないと知らないよ、というようなことを言われました。
スプーンも嫌がって口に入れさせてくれません。
だから離乳食も食べてくれないんだろうけど。
手づかみで食べれる物とかいろいろ工夫したけどダメでした。
誰かに相談したところで食べてくれるようになるわけでもないしな
とか思っちゃってます。(ちょっとヤバイかも。精神的に)
ほんとにこのままだとどうなるんだろ。
164名無しの心子知らず:03/12/19 13:05 ID:iXdZge03
>>163
スプーンが気に入らないとかないかな。
金属がヤダとか。
シリコンや木、コンビニのプラスチックとかサイズや形を変えるのもアリ。
私の恩師(小児科専門の理学療法士)は障害児の摂食訓練には象牙のスプーンが
一番だと常々言ってました→手に入らねーよ!!w
治療では指で与えるのもありでした。
それとあまりオススメじゃないけど、味を少し濃くしてみたら?
逆におかゆとか嫌いな子だと、普通のごはんなら食べるかも。
あと食べさせる側が必死な顔してないかな。
子供ってそういうの察するって聞いたことあるし、うちは二人目がテーブルの
正面でがっついてるとよだれたらしてた。

フォローアップは完母の子には必要ないよ。
マグマグやストローも早くから練習しなくたって、2歳とかで十分使える。
母乳を止めるまでロクに飲みも食べもしない子だって普通にいるよ。
子供茶碗何倍〜って子ももちろんいるけど、2歳すぎても茶碗半分がやっとの子だって
いる→うちのいとこ
ほんとにどうにもならないから大丈夫。
もちつけ。



165名無しの心子知らず:03/12/19 13:05 ID:2wlIdtHh
>>163悩んでるママにトドメさすような、小児科行く事ないよ。
ママ大変だね、ってアドバイスくれる医者もいるはず。
166158:03/12/19 13:39 ID:EmHzd41R
お返事いただいたみなさん、ありがとうございます。
食べすぎで悩みというのは私からすればうらやましい限りですが
親としては切実な悩みですね。
スプーンが気に入らないのか、茶碗が気に入らないのかと
色々な種類を買ってみましたがダメでした。
私にできることはもう全部やった感じ。
>>158では書かなかったのですが確かに子どもの体重は8キロです。
でも男の子なのでかなり下のほうです。
あせらずでも根気よくと心がけてますが、この先どうなることやら。
でもこうやっていろいろ書いたり読んでるうちに心が楽になりました。
やっぱりストレスたまってたんだなー
一才まで母乳だけという育て方もあるようなので マターリいきたいと思います。
一才になっても食べてくれなかったらどうしようという不安はありますが…
167名無しの心子知らず:03/12/19 13:41 ID:JY/WeJTv
>>163
その小児科はイクナイ。
ミルク育児と母乳育児では離乳食の指導を買えるべきというのが最近の
傾向なので,今後自治体の指導も分けられると思うよ。
離乳食,BFもイヤってことは味を付けても受け付けないのかな?
中にはいきなり大人と同じものを(ある程度の月齢になってから)
食べる子もいるようです。米粒を2,3粒指で口の前に持っていっても
食べませんんか?多分色々試してるんでしょうな・・無理しないでね。

10カ月で8キロというのは適性体重だと思います。栄養面は気にせず
美味しいオパーイをガンガン飲ませてマターリ育てて下さい。
ちょっと母乳育児スレみたいでスマソ。
168名無しの心子知らず:03/12/19 14:37 ID:wVUdJYsv
うちの7ヶ月の息子は2回食で、量も結構食べてる。
ただ食べてる間中、すっごく不機嫌そうなんですよね〜・・・。
固さや食材、味付けに温度に食べさせるスピード、
ラックが嫌なのかと思って抱っこして食べさせてみたり、
楽しくあやしてみたりとアレコレやっても変化なし。
ずうっと眉間に皺寄せたまま、一口ごとに「う〜っ・・・うっ!」と顔を赤くして力む。
食べたくないのかと思いきや、スプーンを運ぶと口はちゃんと開ける。
もしやこれが我が子の「美味いっ!」表現なんでしょうか。
169名無しの心子知らず:03/12/19 16:07 ID:GWVI6Mws
5ヶ月の娘。
そろそろ離乳食をはじめようと思っています。
(親が食べているとマネしてもぐもぐするようになってきました。)
離乳食の本を買ってきたのですが、
よくわからないので教えてください。

最初はおかゆ一口からとありますが、
一度に作る量はどのくらいでしたか?
また残ったおかゆは冷凍O.Kでしょうか?
170名無しの心子知らず:03/12/19 16:09 ID:doruAiYd
娘1歳3ヶ月です。
BFならなんでも食べるくせに、私の手作りは食べない!!
元々苦手な料理だけど、子のために離乳食の本買って「今夜は何しよう」
と献立を考え、娘を適当にあしらいながら作った離乳食をほとんど捨てる
毎日。
「その年なら大人の夕食から取り分ければいいじゃん」と言われそうだけど、
大人の夕食はトメが一人で作ってくれちゃうから、結局は娘の食事しか
作らないんだよね〜。
朝も昼も簡単に・・・とあまり手の込んだものは作らないから、材料が
ないどころか調味料もあまりないしね。
トメが作ったものをアレンジして娘に・・・なんて恐れ多い事もできないし。

娘の分までトメに作らしてしまうのも、母親としての意地があってできない。

トメから夕食の主導権を奪うのも気がひけるし・・・。

こうなったら頑張って、トメと一緒に作るしかないのかな〜。

大人も娘も食べれそうな物を1品作る・・・ってのも事前にトメと献立の
バランスを考える必要があるからメンドウ。トメ苦手で、できれば当たり障り
なく生活していたいし。

あなたならどうする?

微妙にスレ違い。ウダウダ愚痴っぽくてごめんなさい。
でも毎日の娘の夕食に頭を抱えています。
171名無しの心子知らず:03/12/19 16:31 ID:D2z1PUmQ
娘さん用の材料及び調味料を自分で揃えればいいんじゃ?
172名無しの心子知らず:03/12/19 17:25 ID:KJzzREG4
>169
さすがに「おかゆをひと口分」作るのは無理があるのでw
作る時には余分に作ってました。
あまったおかゆは製氷皿でキューブ状に凍らせると便利です。
173名無しの心子知らず:03/12/19 17:27 ID:KJzzREG4
>トメが作ったものをアレンジして娘に・・・なんて恐れ多い事もできないし。

それが出来ないと、いつまでもお子さんはトメさんが作った「我が家の味」に慣れることができませんが・・・。

174169:03/12/19 17:53 ID:GWVI6Mws
172さん、レスありがとうございます。

ついでで申し訳ないのですが、
冷凍のおかゆは、どのように解凍して
あげればよいのでしょうか?

教えてチャンですみません・・・
175名無しの心子知らず:03/12/19 18:10 ID:KJzzREG4
>174
レンジでチンしてもOKですし、
小さな鍋で火にかけてもOK。(こげるから火加減には気をつけてね)
176名無しの心子知らず:03/12/19 18:20 ID:+NR4GKBc
>>169
最初は「おもゆ」ではないかと。
177名無しの心子知らず:03/12/19 18:24 ID:KJzzREG4
>176
それは「準備期」の話では?>3ヶ月くらいからおもゆ・スープ・果汁などをスプーンで飲ませる

今は「準備期はしないでいきなり5ヶ月から離乳食開始でもいい」という説も結構ありますよ。
178174:03/12/19 18:44 ID:GWVI6Mws
レスありがとうございます。
レンジでチンでもよいのですね。

現在完母で、果汁は少し与えている程度。
母乳はいろんな味になると聞いているので、
いきなり5ヶ月から開始しようと思っています。
このスレ見て、勉強させてもらいます。
179名無しの心子知らず:03/12/19 21:27 ID:d0hDOTM9
うちなんて1歳で8.5kgだけど。。。
180名無しの心子知らず:03/12/19 21:31 ID:JmXaUx+e
ろくでもない小児科医が大杉。
新聞か雑誌で運動やってホスイ
烈しくスレちがいソマソ
181名無しの心子知らず:03/12/19 21:51 ID:VWWxrTN1
久々に見たけど、タイトル寒いね・・・
前のシンプルな方が良かった
182名無しの心子知らず:03/12/19 23:00 ID:sjZUfCBD
はじめの方で出ていた、「炊飯器で野菜を一緒に煮る」ワザについて質問です・・
(後期にしてビギナー。今まではふつうに鍋などで煮てストックしてたが
その作業がめんどうになってきた)

大人のごはんを炊くときに、便乗して一緒にやるんですよねえ。
水面(ふきこぼれ分も考慮)より高い(深い)容器に野菜を入れるとすると
プリンカップなどでは沈んでしまいそうなのですが、みなさんはどうしてるんですか?
水面を浅くするために、メインの米は少量におさえているのですか?

いつも炊飯器の容量いっぱい(4合)に米を炊くんですけど、
寿司屋のようなデカい湯呑みでもまだ沈む気がするのですが・・・
183182:03/12/19 23:03 ID:sjZUfCBD
というか、炊き始めは容器がぷかぷか浮いてるのかな??
それがだんだん米がふくらんで固定されていくのか???
(想像力貧困でスマソ。。。いちどやってみればいいんですかねえ)
184名無しの心子知らず:03/12/19 23:08 ID:fcBUONj6
うち離乳食3回になって食材の幅が広がったら子供が急に食欲旺盛に
なり1歳で10.5kgになってしまいました。背も帯の上行っています。
おやつに焼き芋とかぱくついて食べてしまいこんなに食べていいのか
ある意味心配です。
185名無しの心子知らず:03/12/19 23:20 ID:FefEMKj6
>>182
5合焚きで3合焚いていますが
プリン容器を米の上にのせています
水面は米と同じ位

-----│---○野菜○---│-----
水---│-○○野菜○○-│--水
------_______」-----
米米米米・・・・・・・・・・・・・・・・・・

味がうつるのは、野菜と米が接触している場合で
気にならないといえば気にならないけど、うっすら米が人参色とか
じゃがいもが崩れるとかあるので、私は容器を使用しています
こだわりがなければ、アルミホイルに包んで上にのせるだけでもできますよ
186名無しの心子知らず:03/12/20 09:50 ID:4pQkazia
>>158さんを始め、食べてくれない子に悩むお母さんっていっぱい
いるんだよねぇ・・・
うちも完母で来て、1歳1ヶ月、まーだまだ食べない。でも、普通に
炊いたご飯を食べられるようになったり、少しずつ固いものが大丈夫
になってきてるので、量はわらっちゃうくらいほんのぽっちりにせよ、
噛む事自体は上達してきてるようなので、あまり悲観しないようにしてる。

体重も標準より軽いし、本当はパクパク食べて欲しいんだけどね・・・
断乳したら食べるようになると聞くので、それまでマターリ待ちます。
食べない子のママさん、子供が明らかに栄養不良でフラフラしてるとか
じゃないかぎり、のんびりやろうね。
187182:03/12/20 14:44 ID:V24uEDT8
185タソ
図解までありがとう!そうか、米の上に乗っかるんですねえ。
これなら沈んだり倒れたりしないですね!やってみます!

184タソ
うちも食べすぎの部類で、ごはんも芋も限りなさそうで、あげながらこわいです。
ただ、芋(やパンや野菜などのおかず)は上手に手で取れるのでおいしく食べてますが、
ごはんは、手で食べたいのにネチョネチョ手につくし、
いざ口に入れると粒がばらけて一気に入らないしで、激しく号泣して気の毒です。
食欲に手の技術がおいつかない・・・。
遊び食べはなく、とにかくほんとに食べたいので、余計気の毒です。
スプーンや親の手では怒るし・・・こぼれた粒をすかさず集めておくくらいしか親のできることはない。
もっと噛みが上手になれば、普通のごはんに進み、オニギリにできそうなんですけど
まだまだ軟飯は続きそう・・・ハア 毎日の食卓がクルシイ
188名無しの心子知らず:03/12/20 16:31 ID:XfA0KDYw
わが娘も(1歳1ヶ月)、笑えるくらいぽっちりだよ。でも不思議と普通のご飯に
なってから食べるようになった(お米)。おかずも同じもんばっか
食うな〜状態だけど、(魚とか豆腐)それにプラス大人のとりわけって
感じで適当にやってる。食べない日もま〜パンでも食っとけ(パンは大好き)
とポンっと渡すくらい・・・・結局ミルクなしで完母のせいで
量も増えないんだと思うけど、歩きまわるようになったらきっと
食べるようになる・・・・と思って頑張るよ。(まだ歩かない)
158タンのようにノイローゼ寸前の時もあったし、発狂して鬼ババになった
時もある。気持ちよくわかるよ〜。
どこかのサイトで見たけど、完母の子は離乳食が思うように進まない場合が
多いみたいだけど、一口でもあーんと大きな口あけてくれたらよしと
思うこと。って書いてあって、なんだか気持ちが落ち着いたよ。
腹が減ったら食うさ〜〜〜あんまり頑張らないでね!
189名無しの心子知らず:03/12/20 20:32 ID:8tpVxntr
おかゆと豆腐以外は1さじ以上一切食べない8ヶ月の娘。
昨日私が食べていたきゅうりのスティックを私てみたら
歯固めみたいにかじるかじる。
今日は大嫌いなにんじんをスティックにし、ゆでて渡して
みたらやっぱりかじるかじる。もぐもぐまでしている・・・
でもおもちゃの一つくらいにしか思っていないんだろうな。
あんまりにも食べてくれないので、しばらく各社のBFで
手抜きすることにしました(BFも食べてくれないけど)
190名無しの心子知らず:03/12/20 21:44 ID:WQZnduEX
>>158
激しく遅レスな上に、的外れだったら申し訳無いんだけど
スプーンじゃなくて箸であげてみたらどうだろう?
うちの子も完母で時々定期的にスプーン嫌いになることがあって、
大人の箸であーんしてあげると拍子抜けするぐらいすんなり食べてくれる。
唇に食べ物がべたべたとつくのが許せないらしい。
スプーンだとどうしても食材が唇に触れちゃうけど、箸ならそんなこともないし。
中期くらいの固さくらいから、余裕でつまめますよ。

>>187
軟飯ならおにぎり出来るのでわ?
ラップで小さくまるめて、自家製ふりかけ(青海苔とかかつおぶし)とかの上をころがすと
手はベタベタしないし一口で口に入るし、噛みきっても崩れにくいし。
うちの10ヶ月は手が汚れるのが嫌いでネチョネチョ状態だと絶対に食べてくれないので、いつもこれです。
191182=187:03/12/20 23:54 ID:hTKnDCDI
190さんは神の声?!
そうかーっ、ふりかけの上をころがせば・・・イイ(゚∀゚)ノカ!
中にまぜることしか発想がなかったです。さっそく明日やってみます。
ありがとうーーーーー
192名無しの心子知らず:03/12/21 04:15 ID:dSQ6yPAd
娘6ヶ月。準備期から野菜スープなど食べさせてきたけど、
重湯にすると顔にブツブツができるみたいです。
お米アレルギーなんて聞いたことあります?
193名無しの心子知らず:03/12/21 08:23 ID:XfsXmL+O
>>192 お米アレルギー、聞いたことあります。
・・・だけでは不親切なので、↓
http://www.chino-grain.co.jp/19991111.htm
まだまだ研究中のようですね。
http://www.shokusan.or.jp/hyakka/health/allergy/allergy4.html
米アレルギーの場合、うどんなどで代用できるとあります。

主食だし、ブツブツの原因が米でなければいいですね。
194名無しの心子知らず:03/12/21 17:38 ID:82ByaT2X
10ヶ月の娘なんですが
バナナをあげる時、手で食べたい!って顔をするので
5分の1くらいにして渡すと、噛み切らずに全部口に入れちゃうんです。
オイオイ、いくらなんでもデカイよ!って言うと
ニヤリと笑って、その後オウッっとなってしまいます。
手づかみ食べの前に、フォークで刺して噛み切る練習させた方が良いのでしょうか?
皆さんのベベは、きちんと噛み切って食べられますか?
195名無しの心子知らず:03/12/21 17:41 ID:b86G3sQk
>194
微妙なサイズのものを持たせると、ついつい適量を噛み切らずに
全部口の中に押し込んでしまい、結局おえっとなってしまうようなお子さんには「逆転の発想」で
「ひと口には絶対に口の中に押し込めない大きいサイズのもの」を持たせるのもひとつの手です。
 
196名無しの心子知らず:03/12/21 21:52 ID:82ByaT2X
>>195
レスどうもですっ!
とりあえず、半分くらいに折って持たせてみようかな。
なんかそれも全部口に入れようとしそうな悪寒なんですがw
いろんな大きさ試してみます。
どうもありがとう!
197名無しの心子知らず:03/12/21 22:37 ID:1Cu9eVPz
1歳2ヶ月になる息子がいますが
進んで食べようとしません。一口サイズのおにぎりを
むりやり放り込んでたべさせています。
すぐに遊びだして、食べ物を耳に入れようとします。
だめ!と何度もしかりますがやめません。
母乳なので体重は減ることもなく
育っていますが、
すんなりと食べてくれません。
どうすればいいものか・・・。
198名無しの心子知らず:03/12/21 23:00 ID:Tc1pY/Y1
>>197
月並みな答えですが、断乳したら食べるって。
うちも1歳1ヶ月、母乳飲んでるんで
食べムラあります。
元気なら良し!
199名無しの心子知らず:03/12/22 16:46 ID:dJYyFqRO
息子10ヶ月3回食
今日は冬至なので、風邪を引かないように願って
晩御飯は鯛のカボチャ和えにします。

200名無しの心子知らず:03/12/22 16:52 ID:YOtPmFBC
>>199
11ヶ月。
ウチもカボチャ(チンしただけ)あげました〜。
以前はカボチャやさつまいもはつっかえるみたいで
オエッってなっていたけど最近はならなくなった。成長したの〜。
201名無しの心子知らず:03/12/23 11:40 ID:OtycMVZ4
>>198
お返事ありがとう。
昨日も殆ど食べないで寝たのですが
夜10時頃突然起き出して泣くので
お乳をあげても泣きやまないので
これはひもじいのか?とおもい
急いでパンを焼いてあげると
食パン半分をぱくぱくと食べました。
その後、また寝ましたが。
夜の夜中にあげて良い物か・・。
ひもじくなる前に食べてくれと言う感じです・。
202名無しの心子知らず:03/12/23 13:05 ID:mwifMQpy
>これはひもじいのか?とおもい
急いでパンを焼いてあげると

何がおかしいのか分からないけれど妙につぼに
はまってしまって今ニヤニヤしてます。


そんなうちの娘は9ヶ月心配になるほど食べます。
昨日はマックのポテト食べてたらいつのまにか手が
伸びていて食べてた・・・・

さらに隠すと手当たりしだい物をめくってポテト探してました。
この娘6ヶ月の時には抱っこしながらなし食べてたら当然のように
手が伸びてなし食べてたいやしんぼさんです。
203名無しの心子知らず:03/12/23 20:10 ID:VqyyjIbD
1歳0ヶ月
自分からはぜんぜん食べないでひたすらスプーンを待っていますが
ちょっとでも間があくと即泣く。
ひな鳥みたいです。口に物がはいってない時は常にウェーンです。
終った時も毎回ウェーンギャー。足りないらしい。
どんどん増やしてるんだが・・・
204名無しの心子知らず:03/12/23 22:47 ID:ywTh5Nzx
即泣きと、終わったときのウエーンギャー。。。うちと一緒だあ。
お友達とかとごはん食べてると必ず「すごいね・・」と言われる。
たしかに目立つわねえ、食中・食後の大泣き(しかも食前以上)・・・。
205名無しの心子知らず:03/12/24 02:19 ID:OMkR/nrj
>>158
まだ見てるかな?!
激しく遅レススマソだが、1歳半まで母乳のみで育ったお子を知ってます。
離乳食どころか母乳以外の物はほぼ口にしてくれなかったそうです。
私があった時は3歳位でしたが、普通の元気な子供でしたよ。
心配やイライラ、わかります。
でもマターリマターリがんがって。
206名無しの心子知らず:03/12/24 07:52 ID:+l+XQWvL
離乳後期、豚肉が食べられることが判明したのですが
諸事情あって肉は今までほとんど食べさせたことがないので
基本的な調理&冷凍保存法が判りません。
ひき肉を加熱後冷凍保存すればいいのでしょうか?
207名無しの心子知らず:03/12/24 11:34 ID:yCrzgjis
>>206
ひき肉は小分けにしてそのまま冷凍でいいんじゃない?
うちはしゃぶしゃぶ用とかのできるだけ脂身の少ない
お肉を小さく切って片栗粉まぶして料理したりします。
ツルンと食べやすいみたい。
208206:03/12/24 12:09 ID:+l+XQWvL
ではひき肉/薄切り肉状態で冷凍します。レスありがとう。
209名無しの心子知らず:03/12/24 22:26 ID:ke/aSYbz
11ヶ月、丸飲みのくせをなくすにはどうしたら??
飲まれても消化に無理がこないよう、ちいさくちぎったり、
口に粘って自然にモニョモニュできるようにしたりしてきました。
かえってでかいかたまりであげた方がいいと、よく言いますが、
そうするとでかいまま押し込みます。ホットケーキとか、喉ふさぎそうで怖いのです。
固いものほど平気で丸飲みし、飲みながら怒って泣きます。
口に滞在する時間が短いから、食べてる気がしないらしい。
軟飯から普通ごはんに移行できません・・・。
同じような方いらっしゃったらお知恵をお貸しください・・・。
210名無しの心子知らず:03/12/24 22:45 ID:/fl0/p7M
>>209
うちなんて1歳過ぎても丸呑みだったなぁ。軟飯でも普通御飯でも
どっちにしろ丸呑みだったさ・・。まだ11ヶ月だし、のんびり
考えていても大丈夫じゃないかなと思いますよ。
この時期イチゴとかチョット大きく切ってあげるのはどうかな?
息子は自分の好きなものはモグモグしていたんだよね・・。
私の作ったご飯は丸呑みだったのにさ。・゚・(ノД`)・゚・。
211名無しの心子知らず:03/12/24 22:48 ID:YBTUE9+f
10ヶ月の子がいますが、今までパンはパン粥でしかあげたことがありません。
もうそのままで食べさせても大丈夫なんですか?
それときゅうりとかレタスは火を通さなくても平気ですか?
212名無しの心子知らず:03/12/24 22:57 ID:5IdjXz9P
>>211
同じ10ヶ月の子がいます。
パンは、カッテージチーズやBFのペーストを塗ってロールサンドにしたのを
適当な厚みに切って手掴みで食べさせてます。
あとは、トーストを細いスティックにしたりとか……。
前歯で噛みきってもぐもぐ出来ればOKなんじゃないでしょうか。

ちなみにきゅうりとレタスは、青臭いから生で食べさせようとしても食べてくれないと思う……。
213211:03/12/24 23:07 ID:YBTUE9+f
BFのペーストがあるんですね。
今度買ってきて食べさせて見ます。
きゅうりとレタスはそうですね・・・生臭いですよね・・・
214名無しの心子知らず:03/12/24 23:19 ID:pKrbapCw
いいな〜
うちも10ヶ月だけど、手掴みなんてしてくれない・・・
せんべいとか目の前に置いても「よーこーせーーーー!!」と
催促泣きするだけだよ(泣
215名無しの心子知らず:03/12/25 07:10 ID:jpOajvxe
>>211
うちの子8ヶ月だけど後期。

きゅうりとレタスは火を通してから
あげましょう。1歳までは。

パンはお粥にするとどろどろ
なので、手作りジャム(砂糖なし
や、ヨーグルトなど
をちょこっと和えればしっとりして
食べやすいみたい。
216209:03/12/25 08:49 ID:c43iR4+u
210さんありがとう。
そですね、別に急ぐ必要はないですもんね。
かゆから軟飯になったのが早めだったもんで、軟飯期間長いなあって
ちょっと焦ってたかもしれません。
(でも211さんみたいな、手づかみ食いちぎりメニウにあこがれちゃうのも事実で。。。
うちのは食パンの耳なんてスティックごと口に押し込むと思ふ。。。)
217209:03/12/25 08:50 ID:c43iR4+u
212サンデシタ・・・鬱
218名無しの心子知らず:03/12/25 09:45 ID:0QNhBUHU
うちの子は5ヶ月にはいったところなんですが、
そろそろ、重湯をあげようかと思ってます。
重湯って 
・ご飯+水を煮て、上澄みをとる
・ご飯を炊いている途中に上澄みを取る
どちらでしょうか?初心者なもので、教えてチャンでスマソ
219名無しの心子知らず:03/12/25 10:29 ID:IID2aTQ8
>218
どっちを取ってもいいですが
ごはんを炊いてる途中の炊飯器から重湯を取ったら
「親が食べるほうの炊き上がったごはんの粘りがなくなってまずい」可能性があるです。w


220名無しの心子知らず:03/12/25 13:43 ID:8XUWgZHW
お米を4〜5回洗ってザルにあげる。厚手の鍋に米の10倍の水を入れて、
火にかけ弱火で1時間煮て、上澄みを取れば出来ますよ。
最初の頃は一さじとかだけど、結構量が出来るのでラップか蓋付きの製氷皿
に取っておいてフリージングするのが吉です。
残った御飯も裏ごしして冷凍しておけば、先々、野菜スープを入れて雑炊風に
する事も出来ます。子供に与える量については母子手帳などを参考とすると
良いと思いますよ。
221名無しの心子知らず:03/12/25 14:28 ID:KrBqARDy
ふつうに自分たちのご飯を炊くときに、炊飯器の真ん中にオーブンOKのコップ置いて
研いだ米から大さじ1杯ぐらいとってコップにいれて月齢に応じた水入れておきます。
ご飯が炊き上がると自動的におかゆ・重湯できてます。

222名無しの心子知らず:03/12/25 15:01 ID:U8ct5oCx
>158
私も激しく遅レスだけど・・・
それだけあなたの母乳がおいしいということでしょう。
そこまで食べないことにストレスがたまっているんだったら
いっそ「私は西原式を実践しているの」とでも自己暗示をかけて
離乳食完全にやめてしまうってのも手だと思います。
完母でその月齢、しかもどのみちほとんど離乳食食べてないのだったら
数日離乳食をやめたところで影響はないと思います。
そこまでやるのはちょっと・・・というなら
「この子はまだ食べない子なんだ」と思って
最初から食べないものと思って食事を準備するといいかと。
1歳〜1歳半くらいまで全然食べない子の話はたまに聞きますが
みな時期がくればいきなり幼児食を食べたりするらしいです。

ちなみにうちは1歳で8・2キロ。
7ヶ月ごろから0.5キロほどしか体重増えてません〜
でも小児科医は「元気だから全然心配ない」と言ってくれてます。
動くからどんどんスリムになってるだけじゃないのかなぁ?
赤ちゃん元気だったら体重気にする必要ないと思う。
223名無しの心子知らず:03/12/25 15:27 ID:NPlzky2F
218です。
>>219,220,221さん、ありがとうございました。
とりあえず、今夜試してみます。
224158:03/12/25 16:19 ID:Oy9RStqE
あれからもちょこちょこのぞいてました。
息子は相変わらず食べません。
元気に動き回って月齢並みの運動能力はあるけど食べることに興味ないのかも。
一番心配なのは栄養が足りているかということだけど母乳だけで育つのなら
食べなくてもいいかなという気もします。
とりあえず食欲はあるんだなということで。
いつ食べるようになるかわからないから離乳食は作りますが
あまり期待しないでのんびりやっていくつもり。
アドバイスくださった皆さん、ありがとうございます。
ほんとに感謝してます。(´∀`)
225名無しの心子知らず:03/12/25 22:47 ID:4qb+WeEJ
ミルク育児をしていましたが1歳を過ぎ離乳食の量もかなり食べるので
そろそろミルクを卒業しようかと考えています。が、どうしても夕食から
寝るまでに時間が空く為お腹が空き、寝る前にミルクをあげてしまいます。
ミルクや母乳を完全に卒業した子は夕食(5時か6時ごろ)の後21時から
22時までの寝るまでの間、お腹が空いた場合何を与えていますか?
今日はバナナ1本とご飯大さじ4杯分くらい夕食後にも与えたのですが
本人はまだくれと言わんばかりに騒いでました。
226名無しの心子知らず:03/12/25 22:52 ID:MCTbA9al
現在3歳0ヶ月。
夕食から寝るまでの間には基本的におにぎりです。
夕食の残りや、夫の夕食のつまみぐいということも。
おふろあがり(8時ころ)に果物をむいたりということもありますが、
お菓子とジュースだけは与えないようにしています。
227名無しの心子知らず:03/12/25 22:53 ID:IID2aTQ8
>225
断乳・卒乳は「母乳や哺乳瓶で吸って飲むことをやめる」ことであって
「ミルク類を飲ませるのを完全にやめさせる」ことではありませんよ〜。

1歳代の子なら、寝る前にマグカップなどで
牛乳やフォローアップなど飲ませても全く問題ない年代ですが。
粉ミルクでは栄養過多になることが気になるなら
脂肪分が粉ミルクよりも少ないフォローや牛乳に切り替えたらいいわけで・・・。
228名無しの心子知らず:03/12/25 23:01 ID:zG3bRuJU
夜オナカすかないために、夕食を苦労して七時台に設定していた・・・
そうか夕食後の間食もありなのですね!横レス御免
229名無しの心子知らず:03/12/26 11:11 ID:RxP+y4+5
1歳4ヶ月児がいます。
皆さん、食事の味付けは薄くされてると思いますが、よく「醤油を1滴」とか
言われてますが、本当に1滴だけなんでしょうか?
うちの子、例えば雑炊とかだとミルクパンに半分くらいの量をたいらげる事
もあるんですが、そんな量の場合でも1滴を守るべきなのでしょうか?
一日に摂る塩分の量に限度があるのは分かっているのですが、
大量に食べる子の場合は、すごく薄味になってしまいますよね・・・?
それと、塩や醤油を使う変わりに、だしを濃い目にしてみたりしてるのですが、
塩分・化学調味料無添加のだしでも、やっぱり塩分は結構含まれているのでしょうか?
230名無しの心子知らず:03/12/26 11:35 ID:ZzlOeIhi
>229
うちの娘(1歳2ヶ月)は、今まで薄味を全く食べなかった・・・
完母だとそうだと人に聞いてから、ちょっと薄味って感じにしてた。
今はもう大人とあまり変わらない気がするかも。ってーか薄味だと
吐き出すんだけど・・・。BFのだしの素使ってたけど、結局
大人のだしの素になってしまった(めんどくなった)
はっきり言って、塩のせんべいとがするめとかバリバリ食べてる娘。
ダメ母です・・。でも元気だよ。
義姉の子は刺身食べてもいい頃(1歳後半?)には、しょうゆバリバリに
つけてイカの刺身食べてた・・・・でも元気・・・・薄味に越したこと
ないけど。
231名無しの心子知らず:03/12/26 14:15 ID:hSHEE96e
>229
うちの子2人も、230さんちのお子さん同様
「親が食べてもおいしいと思わない異常な薄味のものは吐き出して食べない」んで
そんなに厳格に「雑炊にしょうゆ1滴」なんてことはしたことないですし
2回食で大人の食事から取り分けが多くなってからはほぼ大人と同じ調味料。w

ただし、刺身やお寿司、揚げ物など、直接しょうゆやソースなどの調味料をつけて食べるものは
1滴になるように気をつけていましたけれど。

232名無しの心子知らず:03/12/26 16:03 ID:6KCRjYqj
私もこのスレの人ってかなりキッチリしてるなあ、と思った事あるよw
1歳過ぎてもう完了期くらいの子でも、味付けしてません・チーズは塩分が多い
からあげてません・ジャムは使った事がない・ヨーグルトは無糖しか・・・などなど
見た覚えがある。
そういう書き込みを見ると、プレッシャーを感じる気持ちもわかるけど、
うちにある離乳食本には、後期から食パンにジャムを薄く塗ったメニューとか、
ブロッコリーに市販のとろけるチーズをからめて、とか載ってるので、その程度
なら気にせずあげてもいいと思うよ。
塩分はほとんど使わないくらいの控え目にしる!っていうのは、せいぜい中期
くらいまでで、1歳4ヶ月にもなるのなら大人より少し薄味程度にしておけば
いいと思うよ。
長い目で見ると、健康の為には大人でも塩分控え目にした方がいいけど、
完了期にもなると子供も味覚が発達してきてるから味無しじゃ食べなくなるし、
そこまでストイックになる事も無いと思う。
そんなんじゃ、大きくなっても外食も出来なくなっちゃうよw
233名無しの心子知らず:03/12/26 18:20 ID:r3fQGj9O
今日のお夕飯、おでんなのですが出来上がってしまったものは
8ヶ月の子には味が濃いですか?あーあ。大根を下茹での段階で
取り分けておくべきだったー。
234名無しの心子知らず:03/12/26 18:38 ID:r3fQGj9O
                ┌──┐ 
                |ぁっ |
                |ぁっ |
                │  . |
                │お  |
                │ で  |
                │ . ん | 
                │   │   △
                └──┤   ●     
                | ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
                 ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
235名無しの心子知らず:03/12/26 19:31 ID:SbnceJyx
ウフフ
236名無しの心子知らず:03/12/26 19:49 ID:r3fQGj9O
おでん大根&ジャガイモ、お湯で煮なおして細かく切って、おかゆに混ぜてあげちゃった・・・。
煮なおしたところで、OKください。・・・・・・だめですか?逝って来ます。
237名無しの心子知らず:03/12/26 19:54 ID:rpeU4y4H
>>233
ベビモ(育児雑誌)の「離乳食でおせち」みたいな特集で、大人のお煮しめを
こまかく切ってお湯でゆでて味を抜く、というのがあったのでOKかと
思います。
今日おでん作ったんだよね? それならまだあまり味しみてないんじゃない?
238名無しの心子知らず:03/12/26 19:59 ID:6KCRjYqj
>236
えっ全然OKだと思う。
逝かなくてイイヨー
239名無しの心子知らず:03/12/26 20:09 ID:r3fQGj9O
>237-238
ありがとぅ。復活しましたー。
朝から、鍋ごと発泡スチロール箱にいれて味しみしみおでんだったけれど、
ゆでた後に味見したら大丈夫そうだったので、あげちゃいました。
結構、好評ダタヨ。OKもらえて良かった。
240名無しの心子知らず:03/12/26 20:15 ID:hSHEE96e
練り物はやめておいたほうがいいけど
大根やお芋などは無問題でしょう。>おでん
241名無しの心子知らず:03/12/26 20:26 ID:0kGUnWcX
ウチの娘は1歳8ヶ月(もうすぐ9ヶ月)。まだおっぱい飲んでます。
母乳のせいにしちゃいけないんだろうけど、食に関心がない。食べムラ
なんてしょちゅう・・・1日3食のうち、1食食べたらいいほう。
でも、元気よ〜!よくしゃべるし、よく遊び、走り回る!
242名無しの心子知らず:03/12/26 20:37 ID:hSHEE96e
>241
うちの子はすでに幼稚園児で
とっくの昔にオパーイは卒業しておりますが
やっぱり食べむらはがあることにはオパーイ時代と変化がありません。

同じく「1日1食(昼の幼稚園弁当)まともに食べてくればよい」とあきらめていますが
うちの子もやっぱり元気なんだな。w
243名無しの心子知らず:03/12/26 21:22 ID:6KCRjYqj
>241
ウチなんて食欲旺盛な1歳5ヶ月児だけど、言葉も歩くのも、遅いよ。
言葉なんて全く分かってない模様だし、一人歩きも遅かった。
元気なら良し!だよ。

244名無しの心子知らず:03/12/27 01:24 ID:Vbqjz9b5
ほんっとに基本的であほな質問ですみません。
これから離乳食を開始するにあたり離乳食の本を2冊ぐらい見てます。

最初は1さじから、とあるんですがこの「さじ」って軽量スプーンの小さじのことなんでしょうか?
離乳食用のあの小さな(1〜2ccぐらいしか入らない)おさじのことではないですよね?
最終的にごっくん期初期は30gぐらいを目安にとあるので小さじかなあ?と思ったりしつつ
混乱してます…ぐぐっても「1さじ」としかかいてないのでわかりかねてます。
教えてチャンですみませんがお教えください、よろしくおねがいします。
245名無しの心子知らず:03/12/27 03:09 ID:urvACiwI
>>244
私はティースプーン位の量だと解釈しておりました。
だから計量スプーン小さじ5ccで合っていると思います。
カレースプーンではないでしょうし・・。
スプーン、スプーンって夜中に書き込みしてたら、スプーンって言葉が
可笑しくなってきた。スプーーーーーン!!・・・・・・もう寝まつ
246244:03/12/27 09:28 ID:Vbqjz9b5
>245
レスありがとうー。そっか、小さじ(5cc)ですね。
実ははじめるにあたり、っていいながら初日をすでに終えての書き込みだったのです。
赤ちゃんスプーン1さじで終わらせてました…(あほだ)

というわけで今日から小さじベースでがんがります。どうもありがとう。スップン
247229:03/12/27 10:41 ID:oUNj6wAJ
ありがとう。
自分がちょっと神経質になり過ぎてた事が分かりましたw。
もうちょっと味付けしてあげようっと。
248名無しの心子知らず:03/12/27 14:30 ID:UzqGVpTX
>>244
小さじで正解。
ちなみに、ティースプーンは茶さじ(2.5cc)程度〜それ以下のモノが多いようです。
249名無しの心子知らず:03/12/27 15:29 ID:kCkHac7q
うちは御飯食べまくりだけど
八ヶ月なのにミルクは寝る前だけだよ…
おやつもあげたりあげなかったりだが、
御飯だけでいぱーいなのかしら??
大人茶碗一杯は軽く食べてしまうよ
250名無しの心子知らず:03/12/27 16:51 ID:vqJPWYsS
明日で7ヶ月なのでミルク買った時についてたうどんをあげました。
2口目でものすごい声で「オエ〜〜〜〜!!!」と何度も言って吐いてしまいました。
死んじゃうかとビックリしてもうこわくてあげられません。
7ヶ月頃〜ってなってたのですがまだ早かったということですよね?
初期〜中期にどうやって進めるのか不安になってきました。
251名無しの心子知らず:03/12/27 18:35 ID:UzqGVpTX
>250
初期と同じ固さのモノをだんだん荒潰しにするくらいでいいと思うよ。
あと、味が気に入らなかった可能性もある。

うちは酸味嫌い(トマト・苺・リンゴがダメ)で
後期の固さが進まない・・・お互いマターリいきましょ。
252名無しの心子知らず:03/12/27 21:05 ID:yXfPdAIG
離乳食とはちょとスレ違い?かと思いますが
普通の幼児イスに座って食べれるようになるのっていつ頃からなんでしょうか?
100均にある透明のイスが結構可愛くてコレに座らせて食べさせたいのですが・・
ちなみに現在は歩行器を使っていますがストパーしてても後ろには
動いていっちゃうので結構大変なんですよねぇ。
253244:03/12/27 22:30 ID:Vbqjz9b5
>248
補足ありがとうございます。
今日はさっそく小さじで計量しました!
254名無しの心子知らず:03/12/28 00:02 ID:JYhM1ypZ
7ヶ月の女のベビのママですが、一週間前まで順調に離乳食も進み
うちの子は元気元気と思っていたら、少し離乳食が喉につかえたの
かオウェともどしてしまい、それ以来全く受け付けずスプーンを見ただけで
嫌がり泣き出してしまう様になりました。うちはミルクなのですが、
今までは飲む量が少なく離乳食の方を喜んでたのが、今はミルクを
たくさん飲む様になってしまいました。液体系は好きで果汁はスプーンでも
飲みますが、離乳食は工夫しても口を開けません。少し前までパクパク
食べてくれていたので、毎日なんでー??と落ち込んでます。
娘が食べる事に興味が出てくるのを待つしかないんでしょうか?
255名無しの心子知らず:03/12/28 20:52 ID:lU/oxEv4
離乳食スタート時のポタージュ状おかゆが上手くできません。
フードプロセッサーのようなものでウィ〜ンとやるといいのでしょうか?
只今、すり鉢でせっせとやっていますが
どうしても粒々が残って、そのせいか嫌な顔するんですよ。
機械が重宝なら買おうかと思っています。
どないなもんでしょ?

256名無しの心子知らず:03/12/28 21:11 ID:i8tfyjvM
>255
私は急須の茶こしの網の細かいやつをひとつ買ってきて使ってたよ。
ホームセンターとかで100円くらいで売ってるやつ。
中におかゆ入れてスプーンの背でこすとトロッとしてイイよ。
257255:03/12/28 21:30 ID:lU/oxEv4
>>256
ありがと〜!
なるほどなるほど…。実は今日ガーゼでこしてみましたが
うまくいかない。
さっそく茶漉し買ってみます。サンキューでした。
258名無しの心子知らず:03/12/28 23:11 ID:kMNpiSn1
うちの9ヶ月なりたての息子、嫌がって離乳食食べてくれません
一口食べてすぐ半泣きして拒否します・・(TOT)
いつになったら、ちゃんと食べてくれるか心配です
ミルクは1日900飲んでます・・
みなさんのベベはどうでした?
259名無しの心子知らず:03/12/28 23:16 ID:hyq1kkgX
>252
月齢を書いてないので、ちょっとレスしづらい。個人差もあるし。
あんよが出来る頃には椅子にちゃんと座れるようになると思いますが、
つかまり立ち位だと横にコロンと転がっちゃうかも。
食事に使う前に、椅子に座らせて絵本を読んであげたりして、座る練習を
すればいいんじゃないかな?

>>254
http://www.meiji-hohoemi.com/baby/gourmet/cyuki_38.html
こんなのだったら、お口にポンと放り込んじゃえばいいし
リンゴやサツマイモ・カボチャなどを寒天でよせて、ミニミニゼリーはどうだろう?
これも一口で食べられるよね。
もし気に入ったらスプーンであげても食べると思うけど・・。
まだまだ先は長いので、のんびり「食べる気」が戻ってくるのを待ってても
大丈夫ですよ。ミルク飲めるんだったら上等さ!!と思ってガンガレ。
260名無しの心子知らず:03/12/28 23:20 ID:47REnQdg
>>255
初期の初期でしょ?
ベビーフードの粉おかゆ使うと楽よ。
量の調節もしやすいし、食べてくれなくても心苦しくないです。
261名無しの心子知らず:03/12/28 23:27 ID:hyq1kkgX
>>258
離乳中期〜後期になって食べなくなってしまった場合は、食材の固さが
固すぎる場合が多いです。焦らずにジワジワ固くして行きましょう。
「離乳食」を受け付けない可能性としては、
市販のベビーフードの味が駄目・ベタベタした食べ物が駄目などの理由が
あるのではないかと思います。もう9ヶ月ですからイチゴ等の果物を
小さく切って(つぶさずに)与えてみては如何でしょうか?
おかゆよりも御飯が好きという子もいますので、親の食事を薄味にして
色々与えてみるのも手だと思います。
262名無しの心子知らず:03/12/29 08:03 ID:/tFHOQ7u
>>255

赤本で「フリーズドライの粥」買うべしー
300円位で大量に入ってる(袋)
初期だったらあれ1袋で足りそう。

余ったらもとろみ付けるときに使えば(゚∀゚)イイ
263254:03/12/29 10:43 ID:D4VPOoXV
>>259
レス有り難うございます。のり状の粥は食べてくれました。
おかずは見向きもされなかったけど・・しばらく粥とミルクで
どこまで大きくなるか挑戦してみます。
264名無しの心子知らず:03/12/29 18:27 ID:hFCjYYfK
9ヶ月でただいま後期メニューの我が子なのですが
パン粥が嫌いで食べてくれません。。。
でもパンは好きなんですが(たまに私が食べている食パンをあげると大喜び)
まだパンをそのまま食べさせるのは早いですか?
あと、パンに何かを塗ってあげたいのですが何かいいものが
あったら教えて下さい。
離乳食の本を見ても載っていなくて。。。
教えてばかりですみませんが助言お願いします!
265名無しの心子知らず:03/12/29 18:27 ID:EfyBPVSp
八ヶ月@二回食です。
今日の夕飯はおかゆと 豆腐&ブロッコリを細かくしたものにりんごの
すりおろしをかけたもの でした。
大人の私なら食べたくないようなメニューですが(W)、もっとおかずとして
ちゃんとしたものはいつころから作ればいいんでしょうか?
本で見ても端境期がわからない・・・三回食(9ヶ月)くらいですかね?
266255:03/12/29 21:54 ID:+lZuFdEk
>>260 >>262
ありがと〜!!
知りませんでした、そんな便利なものがあるなんて。
検討してみます。サンキュ〜でした!
267名無しの心子知らず:03/12/29 22:55 ID:eLp0054J
>>261
親切にありがとうございます^^
今日もやはり、一口食べて泣かれてしまいました
さっそく明日、いちご小さく切って食べさせてみようと
思います!
ムラ食いって本当にあるんですね・・・
初めての子供なので、分からない事ばかりで(アセ
焦りは禁物ですね・・・(T_T)
268名無しの心子知らず:03/12/29 23:12 ID:rBA69qQJ
>>255 本とはじめたばっかなら、おかゆの米だけざるでこしておもゆを使うのも良いんでない?
とろみは熱加減でどうにでもなるし。うちは100均の土鍋で大匙一杯くらいのお米炊いて使ってるよー。
269名無しの心子知らず:03/12/29 23:50 ID:JS7IfbfM
うちのべべは7ヶ月で一昨日から2回食にしました。
小児科の先生が「食べたいだけ食べさせてあげて〜」と言われたので、
そのようにしてたら、昨日一回でバナナ1本食べました。
(もちろんその他の野菜やおかゆも)
いくらなんでも食べ過ぎですよね。
ちなみに今日は一日中うんちしてました。ゆるくはないですが。
270名無しの心子知らず:03/12/30 00:00 ID:0nGhufUg
>>269
バナナは結構カロリーが高いので要注意。さっちゃんじゃないけど、
バナナは半分くらいでいいのでは・・。
元気に見えても内臓に負担をかけていることも考えられますので
母子手帳等に記載してある月齢ごとの離乳食の進め方の分量を
「過剰に」超えるのはチョトどうかと・・。
でも食欲旺盛のようで、良かったですね♪
271名無しの心子知らず:03/12/30 00:07 ID:FCm8ODoO
>>269
うちの子も初期の頃から食欲旺盛!
9ヶ月検診で病院へ行った時無料の離乳食相談を受けました。「バナナ1本食べます。」
っていったら糖分が多いから半分にしないとだめです。と注意されました。
現在1歳7ヶ月、相変わらずバナナは半分にしています。
272名無しの心子知らず:03/12/30 00:37 ID:JXGHjKoA
>264
9ヶ月ですでに後期メニューならいいんじゃない?
うちも食パンそのままあげることあります。
うすーい食パンを買ってきて
BFのトマトソース(粉末状態で売ってる)などを塗ってサンドイッチにしたりも。
273名無しの心子知らず:03/12/30 00:48 ID:PTliRW4m
>>264
うちは初期用のフリーズドライのBFを少し濃い目に溶いて
パンに塗ってあげてますよ〜
ロールサンドにしたほうが食べ易いと思う。
ほうれん草とか野菜系のBFをカッテージチーズと混ぜれば、
バランスもいいし準備も簡単。
砂糖使わないフレンチトーストも後期メニューで見かけたことあるよ。
274sage:03/12/30 02:50 ID:0pV85oh+
>272,273
ありがとうございました!
BFを塗るなんて思いつかなかった。。。
とっても参考になりました!
カッテ―ジチーズ使いたいのに市販の物(某メーカー)の食品を
使う事を旦那に禁じられていて使えません。。。
スーパーで売ってるカッテ―ジチーズは、ほとんど某メーカー物で困ってます。
チーズ使いたいのに〜!!!
275名無しの心子知らず:03/12/30 02:51 ID:0pV85oh+
sageようと思ったのに入力するところを間違えた・・・
逝ってきます
276名無しの心子知らず:03/12/30 07:14 ID:lL+xjok3
>>264

スーパーで某メーカーのカッテージチーズ買って
家でタッパーに移し替えるのは?
昼間はご主人会社でしょ?
その時だけタッパー入り「カッテージチーズ」使えば(゚∀゚)イイ
277名無しの心子知らず:03/12/30 10:10 ID:Rb850u9g
プレーンヨーグルト漉したやつじゃあだめ?
アテクシも今後の参考のため。
278名無しの心子知らず:03/12/30 10:17 ID:0pV85oh+
>276
Σヽ(゚Д゚; )ノ
しごく(・∀・)イイ考え
明日から旦那が休みなので今日のうちに作業します
ありがとうございます
279名無しの心子知らず:03/12/30 11:23 ID:9xGX7aUp
>>278
大変だね〜うちの夫も同じ考えで
某メーカー使用禁止令出てたよ
知らん顔して使っちゃったけど・・・
見つかった時には、既に改善されている食品禁止するのと、
子供の栄養を剥奪すること天秤にかければわかるだろうがって
淡々と話したら理解はしてくれたものの
今度はネットでオーガニックとかの高級品探してきちゃ食わせろって・・・
モマイの給料考えろと一蹴してるが、男ってのは変なところで神経使うと(鬱
※一くくりにするなって怒られそう・・・そうじゃない男の人も沢山いるんだろうけど、
目の前の奴が基準になってしまうんで見逃してくりょ
280名無しの心子知らず:03/12/30 12:00 ID:hX1uIi+5
あのう、、、愚問ですが、「カッテージチーズ」って、普通の6Pチーズとか
スライスチーズチーズとかの事なんでしょうか?

それと、ホウレン草の茎の部分もあげられるようになるのはいつ頃からでしょうか?
ホウレン草の茎ばかりが余って、結構困る・・・
281名無しの心子知らず:03/12/30 12:26 ID:OH+AfBYt
ttp://www.ajiwai.com/otoko/make/cott_fr.htm
カッテージチーズ作り方
282名無しの心子知らず:03/12/30 16:43 ID:nbvwCZ0/
>>280
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ritto/cuisine/chese1.html
ぐぐってもバチはあたらないと思うw
6Pチーズやらは上のページで言う「プロセスチーズ」ね
固めただけじゃなくて塩分や保存料などが入る場合が多い。
283280:03/12/30 17:13 ID:zSAbNK29
>281,282
ご親切にありがとう。
ぐぐってはみたんだけどよく分からなくて・・・。
上のほうのレスによると、カッテージチーズも市販されてるんですよね。
でもスーパーで見かけた事が無くて・・・。
(クリームチーズなら見たけどこれの事かな?)
今度、スーパーで成分表示もよく見てみます。
自分でもアフォな質問だと思っているので、これ以降のレスは不要です。
あとは自分で調べて探してみます、見つけられなかったら作ってみようかな?
お騒がせしました。
284名無しの心子知らず:03/12/31 00:01 ID:GsshU53R
>>280たんはふつうのお料理も苦手かな?
離乳食で余った茎などの部分はパパリンと自分のお料理とかには使わないの?
ほうれん草の茎だけって自分たちの料理にも使うならあまらないと思うんだけど。
ソテーしたりお味噌汁に入れたり。
離乳食ってままごとみたいで楽しいからこれを機にパパリンとの食卓も賑わせましょう。
がんばれ〜
285名無しの心子知らず:03/12/31 00:19 ID:dUXJzzlq
   ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
世間では、田中康夫を改革派だの市民派だのって言ってるけど、あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつき。
一ツ橋大学時代は学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローしているときに書いた
小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件が世間にバレルのでは?
と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
286名無しの心子知らず:03/12/31 01:36 ID:9QJR5f9l
うちは逆に初期の頃から大人用に茹でたほうれん草の葉っぱの部分だけをちょっと取り分けて、
さらに湯がくがチンして柔らかくしてすりつぶしてから食べさせてるよ。
大人のほうれん草がやや茎多めになりますが、ま、一時のことだしね。
287名無しの心子知らず:03/12/31 20:38 ID:jlDThgWm
前にひよこの付録に
付いてきた離乳食本に
とろみちゃんという
食品?が載っていた
のですが、売っている
のを見たことがありません。

どなたかご存じでしょうか?

類似品でも結構ですので…
288名無しの心子知らず:03/12/31 21:09 ID:ZWUyLjFv
>>287
近所の生協に売ってた。お年寄りの食事にも使うんじゃないかな。
かたくり粉とどう違うのかは不明だ
289287:03/12/31 23:10 ID:jlDThgWm
>288
さんくす!
生協行ったことないので
今度探しに行ってきまーす!
290名無しの心子知らず:03/12/31 23:20 ID:hPkhP+Py
とろみちゃん便利なんだけど
私料理下手なもんで最初のころは
ダマになったりしていた
けど今はうまく使えてます。
片栗粉を顆粒状にしただけで
同じなんじゃないのかなあ。
291名無しの心子知らず:04/01/01 06:35 ID:M3Gth+Se
とろみちゃんは、
熱い汁に入れてもダマになりにくいよう顆粒状にした片栗粉らしいので
熱くない汁にいれたり水に溶いたりしてから加熱するなら
普通の片栗粉で大丈夫よ〜。
うちでは作りたいモノや急ぎ具合で使い分けてる。

292名無しの心子知らず:04/01/01 11:13 ID:IyrmMCyn
うちもコープのとろみちゃん使ってるよ〜。
いつも買いだめして常備してる。便利だよ!
293名無しの心子知らず:04/01/01 12:00 ID:ebEn8Jl5
1歳1ヶ月なのですが伊達巻を食べたがります。1切れ上げたら好きな味だったようで
もう1切れくれ!と要求するのですが、伊達巻はもう食べてもいいものなのでしょうか?
294名無しの心子知らず:04/01/02 20:14 ID:i+7NS2UI
1歳になったばかりの娘。
完母で育ててますが、あまり食べてくれず、すぐにおっぱいを求めて泣いてしまいます。
食べる気がないのか、飲み込まず口の中いっぱいにして、
挙句の果てにはベーっと出してしまいます。。。
噛むのが苦手のようではない様子で、大好きな果物なんかは上手にモグモグして食べています。

そんな娘、今まで立ってウロウロして遊びながらしか食べなかったのに、
最近では椅子に座って食べ物をグチャグチャしたり、時々口に運んで食べたりしています。
しばらくすると、おっぱいを求めて号泣してしまって、食事が終わりになり食べる量はとても少ないですが、 
いつまでもこんな状況でいいのでしょうか?
295名無しの心子知らず:04/01/02 20:53 ID:Wkfw6Ork
>>293
原材料表示をよくみればわかることかと。
296名無しの心子知らず:04/01/02 22:06 ID:OnWleok9
>294
完母ならば、まだそんな感じで大丈夫だと思います。
ただ、あまり果物はあげずにおにぎりなどにした方が後々楽ですよ。

うち(1歳9ヶ月♀)は、ご飯食べるのが面倒→おっぱい求める
というのが1歳半まで続いたので、
こりゃいいかげん良くないと思い断乳しました。
でも、ご飯はご飯でしっかり食べ、おっぱいはおやつ程度、
というのならずっと授乳を続けていてもいいと思います。
297名無しの心子知らず:04/01/02 22:46 ID:cehahB5A
>>258です☆
おとついから、急に離乳食を食べてくれるようになりました!
(嬉しくて興奮してもーたw)
子供茶碗半分の野菜のふりかけご飯(普通の硬さ)
バナナ三分の一、ミルク150
も〜嬉しくて嬉しくて、今までの不安も一気に
飛んでしまいました!
きっと今夜、わたし眠れないわ(o^v^o)
298名無しの心子知らず:04/01/02 23:33 ID:cehahB5A
食べてる量は少ないけど(ベベが途中怒ったのでw)
うちのベベにしては上出来でした^^

あ〜早く寝なくてはっ・・・・☆いかんいかんっ
299名無しの心子知らず:04/01/03 15:54 ID:ICwJJLyK
炊飯器で中に湯飲みを入れてつくるおかゆの場合、
ごはんが炊けたら同時に取り出しちゃっていいのでしょうか?
しばらくそのままにしておくのでしょうか?
ピーピーと炊き上がったのでとりだしたらよくできてませんでした・・
一緒に炊くお米が少なかったのかな?一合しか炊きませんでした。
300名無しの心子知らず:04/01/03 17:35 ID:/iDvljlh
>>299
うちは1合でも普通におかゆできてるよ。蒸らしも終わってから
ピーピーなるんだよね?
あ、うちはプラスティックみたいな専用のおかゆコップ使ってる。
ゆのみが分厚すぎたとか。
301名無しの心子知らず:04/01/03 20:04 ID:0sKglNEe
>>299
一緒に炊くお米は炊飯ですか?
お粥は約30分蒸らしが必要ですよ。
302名無しの心子知らず:04/01/03 21:09 ID:ICwJJLyK
299です。
レスありがとうございました。
やっぱり蒸らすんですね。専用のおかゆコップあるの知りませんでした!
探してみます。ごはんがコップのまわりにたくさんついちゃってもったいない・・。
あと、とりのひき肉って炒めて冷凍してあるのですが、ゆでた方がいいのでしょうか?
なかなか初期から抜け出せず、ちょっとかたまりがあるとオエってなってしまいます。
ゆでた方がやわらかくなりますか?
303名無しの心子知らず:04/01/03 23:24 ID:UtLFrLnG
>>302
解凍後すり鉢ですったりして細かくしたのを
お団子にすると、滑らかでおいしいミートボールになります

炒めただけだとボソボソして硬くないですか?
炒めても、ゆでても、どちらでもいいけど
最初に練るか、食べさす前に擦る作業を加えてみたらいいと思います
304名無しの心子知らず:04/01/04 01:52 ID:B4i1tfmM
>>302
茹でたほうが脂も抜けるし、すり潰すときも柔らかいと思われ。
305名無しの心子知らず:04/01/04 11:54 ID:BFu7LYDA
11ヶ月児です。
離乳食本のすすめにより、後期離乳食(やや固め)に突入したものの、
食欲わかないもよう。
先日、思い立って瓶詰めのマカロニ何とかを試してみたんですが、
相当やわらかいんですね。
うちで30分くらいゆでても、あんなにやわらかくならないんですけど。
パスタもそう。
ゆでかたが悪いのかな、それとも柔らかくなる製品があるんですか?
だいたい、瓶詰めのってかなり水分多いですね。
あれくらいゆるくしないとダメなのかしら。
うち、好きなもの(バナナ、イチゴ、ロールパン)だったら、
あんなに緩くなくても食べますが、
ご飯とかうどん、最近全滅です。
306名無しの心子知らず:04/01/04 12:56 ID:lxWQZE5j
>>305
ゆでた麺をそのまま湯きりしないで、湯が冷めるまで鍋に放置
茹で上げちゃうと固いと思う
BFの粉末だしとかでゆでれば、味もしみて尚うまい
食べさせるときに水切りして、味付けをする
まとめて茹でて、小分けして冷凍するといいよ
307名無しの心子知らず:04/01/04 16:44 ID:TVzrrslZ
>>302
おかゆコップは無印とか赤ちゃんホンポにも売ってるよ。参考までに。

鶏肉って加熱しすぎると固くなるから、冷凍した場合は解凍時の
加熱に注意だね。案外ひき肉って食べにくいのかも。うちの
娘@9ヶ月はひき肉は苦手みたい。ちょっと小さめに切った肉は
(繊維に直角方向に切ってる)ちゃんと食べられるみたい。
308名無しの心子知らず:04/01/04 17:31 ID:BFu7LYDA
305です。
湯切りしてないんですけどね。なぜだろう。
うちで試したパスタは、ママーマカロニと、ブイトーニスパです。
309名無しの心子知らず:04/01/04 20:46 ID:Rz9ZiyAi
カレーはいつになったら食べさせても大丈夫かな?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071876320/l50
310名無しの心子知らず:04/01/04 22:06 ID:ORCVodU/
>>308
もしかして塩いれてゆでてる?
311名無しの心子知らず:04/01/04 23:02 ID:gkFoK7Qa
>>308
ヴィトーニは硬いよ。シコシコしてて大人にはいいんだけどね〜
うちの子は明治屋の1.9ミリがお気に入りだった
茹でた後、そのままお湯にいれておくとソフト麺のような太さ&柔らかさ
プロントだっけか?早茹でパスタも割と柔らかくなるよ

マカロニはサラダ用だよね?グラタン用マカロニはやっぱり硬い
ママーは色んな種類だしてるからパッケージ確認してみてね

後はやっぱり塩茹でしてないか?
312名無しの心子知らず:04/01/04 23:10 ID:BFu7LYDA
んにゃ。塩いれてません308です。
けどみなさまありがとうございます。
今度明治屋挑戦してみます。
あと、マカロニはグラタン用でした。
だから硬かったのか。
ごめんよ、むすめ。
313名無しの心子知らず:04/01/04 23:16 ID:gkFoK7Qa
>>312
グラタン用は煮崩れしないように、肉厚でコシがあるって
袋に書いてなかった?
うちはグラタン用がおいしいので常備してたけど
やっぱり離乳食では失敗しました。がんがれ〜
他に、シェルとか英数字もいい感じだったよ
314名無しの心子知らず:04/01/04 23:34 ID:jmNdTQPe
自分で食べるかどうか・・という話題を読んで、ちょっと悲しくなってしまいました・・。
というのも、うちの子、もう1歳4ヶ月児になるのに、いまだに「奥の歯茎で噛む」
という事が出来ないらしく、上顎と舌でちょっと潰す程度で、ほとんど丸呑みしている
ようなのです。
色々試してはみたのですが、奥の歯茎で噛むという事をいまだに習得出来ていません。
なので、軟飯だとノドに詰まらせて「オエッ」となるので、いまだに軟飯とおかゆの中間くらい
なものを食べているのです。
バナナみたいにヌメリのあるものなら、大きめなものをあげても飲み込みやすいのか
えずく事なく飲み込めているのですが・・(でも、ちゃんと奥歯茎で噛んではいない模様)。
だから、食事も自分で食べられるようなものを与えられない為に、いまだにほとんど
私が食べさせている状態です。
お好み焼きとかパンとかなら、手掴みで食べるんですが・・・
こんなに完了食の進みの遅いのって、リアルで聞いてもここで聞いても我が子くらい
みたいなので、悲しい・・。
315名無しの心子知らず:04/01/04 23:42 ID:N6DoStGy
今日も離乳食食べてくれなかった。
1歳2ヶ月になるというのに、炭水化物しか食べない。
しかもすこーしだけ。
断乳したら食べるよって妹は言ったけど
このおっぱい星人が離れられるはずもないし
いまだものすごい量を出してくれるこのおっぱいは
断乳するの側もつらい。
パン、うどん、おにぎり、たきこみごはんの繰り返し。
おかず、くだものキライ。
どうやって食べさせたらいいのか。
しかし成長はしっかりしている。
身長78センチ体重10,5キロ。
どうしたらいいんだろう。
316名無しの心子知らず:04/01/04 23:51 ID:qV4hr8yx
あーあ。友達が「粉チーズあげるとよく食べるよ!」って言うのを
うのみにして、7か月のベビにあげてしまった。
塩分が多かったとは…。失敗。ちゃんと自分で勉強します。
317名無しの心子知らず:04/01/05 00:33 ID:dnlde9wY
>>315
いつかそのうち、食べるようになるよ〜。
だって、小学生でご飯しか食べない子なんて、いないでしょう?
おっぱいで栄養取ってるんだから、何も心配要らないよ。

炊き込み御飯食べてくれるだけいいじゃん。
うちは醤油掛けご飯と納豆掛けご飯しか食べなかった。
でも、だんだん食べるようになったよ。今はタコ刺しがブームw。
果物なんか食べなくても大丈夫だよ。
うどんが好きなら、小麦粉と野菜ででおやきはどうかな?
318314:04/01/05 00:40 ID:BBkKF5xk
314は誤爆です・・
319名無しの心子知らず:04/01/05 00:56 ID:bqEoHS5w
ダラ奥なのですが、離乳食もダラで離乳食本のように進めていません。
今は7ヵ月で完母ですが、未だに固形のものは食べさせていなくて
おかゆ、かぼちゃ、サカナ野菜(BF)、にんじん、小松菜を混ぜて半分にわけ2回食にしています。
つまり、2回とも同じメニュー。。。
同じ食品ばかりじゃダメなんでしょうが、毎日それです。
製氷皿で冷凍したのがたくさんあるので、
かぼちゃ1ブロック、にんじん1ブロック、おかゆ3ブロック
という感じです。
みなさんはちゃんと献立考えていてすごいですね。
見習わなければ。。。
320名無しの心子知らず:04/01/05 01:40 ID:xpDnDeu5
11ヶ月、後期〜完了期のメニューなんですが、
「一歳から」のBF
321320:04/01/05 01:42 ID:xpDnDeu5
途中送信してしまった(つД`)

11ヶ月、後期〜完了期のメニューなんですが、
「一歳から」のBFはまだやめたほうがいいんでしょうか?
旦那が、一歳から使える食材とか入ってるかもしれないからやめろ、というのですが、
9ヶ月〜、というメニューは、結構やわらかいものが多くて嫌がることがあるんです。
322名無しの心子知らず:04/01/05 02:02 ID:dnlde9wY
>>321
食材みればいいじゃん。
323名無しの心子知らず:04/01/05 09:29 ID:nlkZBxDI
BFの月齢は固さの面だけじゃなく
食材のサイズ(肉だんごや野菜の大きさ)も違っています。
食材も1歳未満用よりぐーんと種類が増え、アレルギー対応などもアバウトになると思うんで
322さんもおっしゃるように原材料をよく見る、
実際のフードの中身をママがよく見て自分の子に大丈夫かどうかよく判断してくだされ。
324名無しの心子知らず:04/01/05 13:25 ID:PYif44hr
>>321
10ヶ月・11ヶ月のBFも売ってるので、そっちを買ったら?
325名無しの心子知らず:04/01/05 13:38 ID:y/LIAU7E
1歳児です。最近あまり食べてくれなくて、好みが出てきたんだろうけど
それに母の調理意欲がついていかないのが原因なのもわかってるんだが、
あーめんどくせー。
326名無しの心子知らず:04/01/05 15:03 ID:1nzRhGbS
>315
そんなにいいおっぱい出ているのに何が不満なのさ。
うちは1歳半で断乳してモリモリ食べるようになったけど、
それでも1歳9ヶ月で81センチ・9.9キロだよ・・・。
327名無しの心子知らず:04/01/05 15:46 ID:D2ye7UeM
今夜、大人のおかずの「胸肉の蒸し焼き」を1歳3ヶ月に取り分ける予定ですが、
蒸し焼き前に白ワインを大さじ2杯入れます。・・・その前に子の分だけ出して
おくべきですか? 蒸し焼きでアルコール飛ぶと言う事でそのままでもいいかな?

ダラ奥なので、できればラクしたい〜。でもべビの身に何か起こると恐い〜。
328名無しの心子知らず:04/01/05 16:43 ID:mFPoHY0Z
>>317
レスありがとう御座います。
離乳食を捨てる方が多くて悲しいやらつらいやらで。
今日うどんを手に持って少しですが食べてました。
3センチの長さで5本。おやきなら持ってたべてくれる・・かな。
夜にでもつくってみます。
>>326
よく食べる?と言われるたびに気が滅入ります。
おっぱいだけじゃもう栄養はないよ、水分補給だけだよとか
義母にいわれちゃうし。
断乳は1歳でするものだとおっしゃるんですが
本見てもそう書いてあると・・。
でもそれでもおっきくなってるじゃないかと言っても通じない。
持つことに興味が出てきたから持てるメニューでがんばって
見ます・・が拒否されるとこれまた滅入る。
もしかして食事の時怖い顔してるかもと近頃思います。
離乳食って難しい。


329名無しの心子知らず:04/01/05 18:17 ID:nlkZBxDI
>327
アルコールは飛ぶので無問題ですよ〜
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331・゚・(つД`)・゚・  :04/01/06 08:47 ID:55Ysri0r
ちょっと愚痴っぽくなっちゃうけど・・・・。
あと3日で1歳になるムスメ。
先週辺りから急に食べムラが出てきた。
離乳食は三回食で ゴハン+おかず二品。食後にフォロアプ100_g。
但し一度に3品ほど作って冷凍して・・・なので、ローテーション式のメニュー。
変化が乏しいのが原因なのか、最近ゴハン以外(つまりおかずだわね)を口からべーっと出しては
床で待機している犬のエサに・・・・w。
その後はスプーンを口元に差し出しても、ゴハンなら開けるけど、おかずだと横向いてぷいっ・
そういう時期に入ったんだなと思ってはいても、やっぱし自分に原因があるのかなぁって。
義姉には「1歳になるのに離乳食自分で食べないのは遅いよ。」とか
「食後のミルクはもう卒業しないと」だとか
「夜中にもミルク飲んでるの?だから離乳食すすまないんだよ!もっとちゃんと進めないとムスメちゃんがカワイソウ!」
・・・・・・・・
正月早々ウザーな言葉のオンパレードにちょっと疲弊。
手づかみ食べはやるし、完母だったので離乳食の開始は6ヶ月になってからだったから、焦る必要ないし。。。
って一応反論はしたものの、鼻で笑われ、更にやっぱり食べ物をべ〜〜〜っとやっているムスメを見て
「そんなこと逝ったって、このていたらくw」と言われでちょっと鬱です・・・・・・。

1歳になるのに 3回食・食後にミルク100・夜中にもミルクってのは・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・
・・・・
そんなにヘンなことですか?

今日実姉に相談しても、同じ様な事言われてちとショック・・・・。

あたし間違ってるのかなぁ?   illliilliill_| ̄|○iilllliilliil
332名無しの心子知らず:04/01/06 09:18 ID:9gv1askO
>331
義姉さんの言い方にはやはり問題があるけど
正直、一般論としては「夜中の授乳は3回食に入る頃までには卒業しておきたい」とされます。
食事が進まないタイプのお子さんは特に・・・。

夜中の授乳のせいで翌朝食欲が出ない
→中途半端な朝食になる
→昼前の中途半端な時間にまたおなかがすいておやつやミルクを貰う
→昼にはおなかがすいていなくて食が進まない
→またまた午後の中途半端な時間におなかがすいて何か貰う
→夕食時におなかがすいていないので食が進まない
→夜中におなかがすいてミルクをもらわないと一晩寝れない
→はじめに戻る
・・・という無限ループから延々抜け出せない原因になることもあるんで。

3回食なら親のメニューからのとりわけがどんどん出来る時期なので
(焼肉や炒めものなども親のものを細かく刻んで食べさせればわざわざひき肉料理などを作る必要ない)
ローテメニューに親のおかずをくみあわせれば
子供用をきちんと作らないといけない初期中期と違ってそれほどマンネリはしなくなりますよ。

また、このところ運動量が減っているのが
食欲の出ない原因ということはありませんか?
帰省先にはかまってくれる人や目新しいおもちゃなどが多いし、
いとことのケンカなど精神的には非常に興奮してはしゃぎがちですが
公園などで実際に身体を動かす機会はたいして多くないために
「あんなに騒ぎまわっているのにたいして食べない」ということも結構ありますが。
333・゚・(つД`)・゚・  :04/01/06 10:23 ID:55Ysri0r
>>332
親切なレスありがとうございます。
確かに、ミルクあまりよくないみたいですね。
レスを読んでいると、無限ループになりつつあるのかも・・・・とも思います。

それと、こちら北国でかなり寒さが厳しく、降雪量もハンパでないので
外遊びが減っているのは確か。
スーパーの子供コーナーで遊ばせてみますです。
334名無しの心子知らず:04/01/06 12:13 ID:J/uKSU5i
<331
読んででドキッとしました。同じ感じです。うちも。
1歳ともう少しで一ヶ月ですが、これまで順調に進んできたつもりだったけど
ここ最近プイッとやらベーッとやらをやってくれます。
昨日食べたものでも今日はいやいやをしたりします。
食後のミルクも100位飲むし、それも哺乳瓶で・・・
ぜんぜん進んでないじゃぁない、足踏みどころか、海老のように後ずさりだわ。
ミルクだけですんでた3,4ヶ月の頃がなつかしい・・・
335・゚・(つД`)・゚・  :04/01/06 13:22 ID:55Ysri0r
そう!!そうなんだよねー!!
ウチもまだほ乳瓶なのさ・・・・・。
お茶はストローで飲めるようになって、時々ならコップも成功するんだけど、
ミルクがストローから出てくるのキライみたいでさ・・・。
あきらめないで挑戦するけど。でもミルク減らさないとなぁ・・・。
お互い頑張りましょうね。。。
(▽_▽)にならないようにって ガンバろうね。。。。
336名無しの心子知らず:04/01/06 13:31 ID:qnvFYoJ+
家は10ヶ月の娘がいて3回食だけど夜中の授乳2〜3回
あげてるよ。私も完母です。
ちなみにいまだに昼間も2〜3回(いやそれ以上かも)飲んでます。
量的には少ないけれどね。

でも恐ろしいほどご飯食べるよ。今じゃ私が子供の食べる量を把握できず
一体どれだけ食べれば足りるんだろう?状態です。でも別に太ってないし
(むしろ小柄なほう)気にしてないなぁ。

だから夜中の授乳は関係ないのでは?あと娘は冷凍したものは食べません。
やっぱり一度冷凍したものは味が落ちるからでは?と病院で言われたよ。

それにしてもよく絶えたね。わたしなら「このていたらく」って言われた時点で
すぐに帰るよ。お疲れ様でした。
337名無しの心子知らず:04/01/06 13:36 ID:9gv1askO
>336
夜中の授乳をしても食事に響かないお子さんは授乳を続けても問題ありませんが
夜中に飲むとてきめんに朝食から食事リズムが崩れるお子さんもあるんで
食が進まない+夜中の授乳があるお子さんの場合には
「夜中の授乳をやめてみるのも現状打破のためのひとつの方法かも」といわれるのです
338名無しの心子知らず:04/01/06 13:38 ID:qfGcrz6A
>332
そんなの人それぞれ。気にしなさんな。うちはうち。
うちはジャスト1歳だが先月まで2回食。
完母でいまだに3時間おき授乳
(離乳食の時間帯は食後に授乳)してるよ。
一般の育児書に書いてあることからはかなりイレギュラーな
ことをやってるけれど、桶谷式通ってる人の間では
そんなの珍しくもなんともないし。
幸いうちの周囲は「まだおっぱい飲ませてるの?」
「まだ夜中に飲ませてるの?」って言う人がいないから
助かってるけど万が一言われたとしても
「あらそうですか〜でもうちはこういう方針ですので」と
スルーするよう努めるよ。
自分がいいと思ってる方法で
そうしていることに納得できる根拠があるんだったら
他人がどうこう言おうと気にしちゃだめだよ。
「これが絶対」なんて方法はないんだから。
339336:04/01/06 13:42 ID:qnvFYoJ+
>337
そんなことは知ってるよ。まあ育児書に書いてあるのを読んだ程度だけれどね。
ただ331さんが夜中の授乳についてえらいけちつけるようなことを義姉に言われて
たみたいだからそんな頭ごなしに一つの方向から文句つけるほうがおかしい。
うちの子みたいな例もあるよ(゚ε゚)キニシナイ!!っていうつもりで書いたんだけれど・・・・
340338:04/01/06 13:43 ID:qfGcrz6A
ごめんなさい。レス番間違えてた。
上記のレスは331さんあてです。

夜中の授乳は母乳に限って言えば
あまり食欲に影響しないと思います。
食の細い子は夜中に授乳しようとしまいと細いし。
一度授乳回数を一気に減らすと復活させるの大変だし。

ただミルクの場合はどうかな?
消化に時間がかかるから影響がないとはいえないかも。
食欲が出るかでないか、様子を見るために
一度やめてみる手は確かにあるかもしれませんね。
341・゚・(つД`)・゚・  :04/01/06 13:45 ID:55Ysri0r
ありがとうありがとう、。

みなさん本当にありがとう、。
自分の経験をふまえて、イロイロ教えて下さるので
はっきりいって 知った仲の実姉や義姉の言うことよりも
みなさんの言葉の方が 妙にしっくり納得できます。

ウチの子のリズムや状態をみつつ、ステップアップしていこうと思います。

ありがとうございました。名無しに戻りますです。
342327:04/01/06 14:14 ID:buu1juKC
>>329
ありがとうございます。
これからは堂々と、調味料にお酒も使っちゃいます♪
343名無しの心子知らず:04/01/06 15:50 ID:6MtDmyss
これってどうなんでしょ?
そろそろ離乳食始めるのですがダラ奥なのでいいかも…なんて。

ttp://www.rakuten.co.jp/karintou/408000/408010/#339084
344名無しの心子知らず:04/01/06 20:55 ID:ksXPoF5I
>>343
要はマッシュポテトだよね?
うちは近所の食材屋でマッシュポテト買って
ベベ@6ヶ月の離乳食に使っているけど、普通に便利。
保存がきくし、お湯で溶くだけで無駄なく数さじ分からつくれるし。
ベベもウマーな顔して食べてくれるので、味的にも問題はなさそう。
(ベベの好みもあるかもしれないけど)

ちなみに、このお店ではカボチャ・とうきび・にんじんフレークのセット買った。
ペーストで与えてよし、粥その他に混ぜてもよしで、これも初期の離乳食には便利。
ぐぐると、他にも扱っているお店がいくつか出てくるよ。
345名無しの心子知らず:04/01/07 15:57 ID:y3BMEvKU
>336
だから最初の書き方だと、
食べない子を持つ親に、10ヶ月でまだムラ食いも出ていないであろう自分の子と比べて
「うちは食べるよ、食べなくても気にすんな。」
って言ってるみたいで、もにょ、、、、。
346343:04/01/07 15:58 ID:V23PkCT/
>>344
ありがd!かなり使えそうですね。買ってみまつ。
347名無しの心子知らず:04/01/07 16:09 ID:k2NNDAa2
>>345
何の話かと思って見に行ってみたけれどそんなに悪いこと書いてある?

なんか345のほうがよっぽど粘着でもにょる人に見えるよ。
348名無しの心子知らず:04/01/07 16:26 ID:7oj9sTY3
>>347
たぶん345は、
まだ食べ物の好みや、ムラ云々の出ていない10ヶ月の子供を例に出しても
どうしようもないいじゃんよ。相談してる人の子は、もう1歳になるんだからさ。

と、いいたいのではないかと。
349名無しの心子知らず:04/01/07 22:40 ID:BJMO/g3D
お麩を買ってみました。
「簡単」で何か、いい使い方ないですか?
あくまでも簡単で・・・。

350名無しの心子知らず:04/01/07 22:57 ID:DO+vU006
>349
こまかくちぎって(月齢によってはおろしがねですりおろす)
スープや味噌汁のうすめたやつでふやかして
「パン粥もどき」にする。
351名無しの心子知らず:04/01/07 23:41 ID:2ibQVV9f
今週末で9ヶ月に入るので、それに合わせて3回食にしようかなと思ってるところです。
とにかく最初っからミルク嫌いな子で、母乳やお茶、果汁等はがっつくように飲むくせに
ミルクは10も飲みません。
今は昼12〜1時と夜6〜7時に食事をあげてます。
その間だいたい4時くらいに一回母乳を飲ませてるんですが、これから保育園に通う予定です。
何度も4時の母乳の時にミルクをあげてるんだけど、断固として拒否して泣き出します。
哺乳瓶が嫌なのかなと思ってストローやコップも試したけどダメ。
食事は結構な量食べてると思うんだけど、昼から夜までまだミルクなしで
いさせるわけにはいきませんよね・・?
保育園では昼ご飯の後3時くらいかな、おやつの時間があるみたいなんだけど。
352349:04/01/08 10:20 ID:0///R7x6
>350
ありがとう。それは簡単でありがたいです。
早速やってみます。

>351
良いか悪いかはわからないけど、友達は9ヶ月の時に
ミルクをやめて、ほ乳瓶もいっさい片づけたと言ってましたよ。
理由は離乳食をよく食べるから、だそうです。
353名無しの心子知らず:04/01/08 11:54 ID:kF1xi5gl
うむ、どうしてもいやがるミルクを無理強いするのも
この先保育園や小学校の給食で延々とお世話になる牛乳が嫌いになる原因ともなりかねんので
朝晩にたっぷり母乳を飲ませることができるなら
3回食にするのと同時にミルクはさっぱりやめちまっていいような気もする。

ちなみにミルクはなにをあげてるんだろ。
粉ミルクとフォローでも味は違うし、各メーカーごとにも味は違うけど。
354名無しの心子知らず:04/01/08 12:09 ID:9lsLGA7j
>>351
うちも今九ヶ月でずっと完母でした。
私の病の治療のため、
母乳からミルクに切り替えました。

うちは8時朝食、12時昼御飯、15時おやつ、
18時夕飯、就寝前ミルク200cc
で、ミルクは一回だけです。

ミルクのメーカー変えてみたりするのもいいかも
うちの子はアイクレオのミルクしか受け付けませんでした
でも、その子によって違うと思うので
スティック状の小さなものを買って
いろいろ試してみるといいかも…
355名無しの心子知らず:04/01/08 12:57 ID:XKJIEm/g
6か月半の息子ですが、
みじん切りにして煮込んだ野菜が
うんちに混じって出てきています。
これってまだ裏ごしやすりつぶしじゃないと
だめってことなんでしょうか?
356名無しの心子知らず:04/01/08 13:13 ID:kF1xi5gl
>355
消化の悪い野菜・きのこ・納豆などがそのまんま通過してンコにでてくるのは非常によくあることです。
下痢便じゃなく、普通のンコの中につぶつぶ混ざっている分には
特に問題はないのでそのまま続けて大丈夫ですよ。

357名無しの心子知らず:04/01/08 13:17 ID:XKJIEm/g
>356
ありがとうございます。
せっかく一歩進んだのに
また裏ごしに戻すのは悲しかったので、
このままでいいと聞いて安心しました。
だんだん消化できるようになるってことですよね。
358名無しの心子知らず:04/01/08 13:36 ID:aLwbT9Yb
11ヶ月3回食の娘が、風邪のせいで食欲減退→甘えたがっておっぱい執着→益々食すすまず…
の、悪循環に陥っています。
こうした場合、ちょっとおっぱいを我慢させてきちんと食事を摂らせたほうが良いでしょうか?
それと、風邪の時に効くor食べやすいメニュー、食材のヒント等ありましたら教えてください。
一応、柔らかさをUPさせてみたりしているのですが、なかなか食べてくれません(´д`)
359名無しの心子知らず:04/01/08 14:03 ID:kF1xi5gl
>358
すでに風邪が完全に治っているのにおっぱいばかり欲しがる状態がずるずる続いているのならば
この際思い切って断乳するなどの食べさせる工夫をしたほうがいいかもしれませんが
風邪がきちんと治りきっていないための甘ったれ・おっぱい執着ならば
「本当にまだ元通りの食事を食べる気分じゃない」可能性もあるので
おっぱいを我慢させてまで無理に食べさせる努力はしなくてもいいように思いますが・・・。

病気のときのメニューの王道はやはり雑炊や煮込みうどんなどでしょうか。
スープや味噌汁で煮るなどのほかに、しらすぼし・白身魚などの雑炊をBFのトマトソースなどで味付けすると
イタリアンぽい感じになってちょっと目先が変わるかも。
(パンがゆもトマト味にして粉チーズをパラリとするとピザトースト風になってちょっと面白いです)


360名無しの心子知らず:04/01/08 15:00 ID:aLwbT9Yb
>359
レスありがとうございます。風邪の方は、熱はないものの鼻づまりがひどく
咳も少しあります。
しらす干&トマトスープ、イタリアンパン粥、ちょうど今ある食材でできそうなので
さっそく夕飯で試してみます(・∀・)
361名無しの心子知らず:04/01/08 16:41 ID:L04jmHss
もうすぐ1歳1ヵ月の息子、後期メニューをだいたい普通に食べますが
パン類を食べさせるとどうも喉に詰まるようなのです。
本には「もうミルクや牛乳に浸さなくてもよい時期」とありますが
一口ごとに噎せて苦しそうなのでまだ汁物に浸すか、飲み物と交互に与えてます。
(でもそうすると飲み物ばかりゴクゴク飲んで食事が進まない・・・)
普段からあんまりヨダレ垂らさないから、唾液の量が少ないのか?と思ってみたり。
みなさんのお子さんはパンをスムーズに食べてますか?
362名無しの心子知らず:04/01/08 19:00 ID:8FtWkDj6
1歳になりました
うちはもくもくとパンを食べてます
パンなんですが市販の普通のパンをあげてますか?
それとも手作りの無添加、ボウフウザイの入ってないのですか?
市販ので大丈夫でしょうか?
最近ちょっと気になるんですが神経質ですかね?
363名無しの心子知らず:04/01/08 19:34 ID:r4kYfxQG
1歳1ヶ月の児。
今日の夕飯は鮭と鶏肉に人参と玉葱を混ぜたハンバーグでしたが、
食べさせてもたべさせても、ぜーんぶ「べーーー」っと吐き出されてしまいました。
ご飯も全部「ベーーー」して、全然飲み込んでない様子。
挙句の果てには「オッパイ寄越せ!」と大泣きしてしまいました。
(´・ω・`)ショボーン
まぁ、、今日に始まったことではないのですが、
みなさんのお子さんはこんな事ありますか?
364名無しの心子知らず:04/01/08 19:46 ID:Jvz5E4a7
>361
うちも、パンは、つまりやすかったよー
食パンの、白い部分を細長く切って、
BFの粉末果汁を、大さじ1位の湯で溶いて
かけて食べさせてるよ!味にバリエーションがつくし。
口に、詰め込む時は小さめに、ちぎってあげてるよ。


365名無しの心子知らず:04/01/08 20:04 ID:kF1xi5gl
>362
マルチポストイクナイ・・・
366名無しの心子知らず:04/01/08 21:24 ID:MoHA7niF
>362
そんなに心配なら、つくればいいんだよー。
ホームベーカリーなんて1万しないよー。パンスレに行ってみなー。
367名無しの心子知らず:04/01/08 22:18 ID:aLwbT9Yb
ホームベーカリーで作り出すと、今度は砂糖や塩分、
バターの量が気になってくるんだよねw
粉の添加物とかも。
368名無しの心子知らず:04/01/08 22:21 ID:mo55hxZn
>>362
うちはホームベーカリーでつくってるよ。
もともとパンづくり好きだからね。簡単だよ。
材料入れてスイッチポン!だから。
パンスレ結構役立ってますよ。
369名無しの心子知らず:04/01/09 00:00 ID:P7b9DmYP
>>363 うちもそうだったよ〜。何度泣いた事か・・。
一生懸命作った物ほど食べてくれなかったよ・・・。
そんな息子も1歳7ヶ月。今ではほとんど親と一緒の物を食べています。
だんだん味覚とか変わってくるので、以前は食べられなかったものが
食べられるようになりました。
心配しなくても大丈夫。親の食事を薄味にして、とりわけ離乳食で
少しづつ色々なものをあげていると慣れてくるかもです。ガンガレ。
370351:04/01/09 00:00 ID:zwrt5XM/
昨晩これから保育園に通うのにミルクを飲まないと相談した者です。
遅レスになりましたが。

>>352 >>353 >>354
レスありがとう〜。
最近は昼間は母乳を欲しがることも少なくなってきたので、
3回食になったら思い切って一度昼間の授乳をやめてみようと思います。
離乳食もしっかり食べてるし朝晩は母乳あげられるから、大丈夫だよね。
それで足りないようならフォローアップを飲ませてみて、
それでもダメなら・・午後におやつかなぁ。
でも哺乳瓶片付けられるなら、それに越したことはないのかも・・。
(自分の気分的に、作っても捨てなきゃならないならもう作りたくない)
どうもありがとうございました。
ややスレ違い気味なのでsage

それはそうと354さんのお子さんは完母からミルクに変える時に
嫌がったりはしなかったのかな・・?
371名無しの心子知らず:04/01/09 09:45 ID:UW7NN032
母乳→ミルクやフォローへの切り替えは
「似たようなもんだろ」と思って飲ませようとして拒否されると
親も「何でこんな大切なものを飲んでくれないのか!」と落ち込むことがありますが
そもそも味などが全く違うものなので
「母乳の代わりにジュースを飲ませるぐらい、全く別の飲み物への切り替えなんだ」と思って行うと気楽にできますよ〜。

372363:04/01/09 12:14 ID:UDa2jWd9
>>369
レスどうもです。
うちの児は少食なうえ、おっぱい大好きなので、なかなか離乳食が進みません。。
おまけに1歳(もうすぐ2ヶ月)8キロ72センチの小粒ッ児です。
早く大人と同じ食事ができるようになると良いなー。
食べさせても食べさせてもべーーっと出されたんじゃ、
どうしようもなく悲しくなりますが、頑張ります。

373名無しの心子知らず:04/01/09 12:33 ID:g0K0mqYj
母乳スレとどちらで伺ったものか迷ったのですがこちらで質問させてください。

 先日6ヶ月検診に行った際、離乳食を1回食から2回食に移行させるプロセスの話になり
目安としてよくあげられる「6時授乳、10時離乳食+授乳、12時果汁、14時…」という例の
話がありました。

 この例の中にある「12時の果汁」ってどういう意味があるんでしょう?
その場で聞こうと思ってたら違う話で盛り上がって聞きそびれたまま帰ってしまいまして…。
 あげなくてもいいような時間なのにわざわざあげるということは、
将来的にその時間がお昼ご飯(お乳ではない)になるよ、という前準備の意味合いなのでしょうか?
それとも単に「ま、ひとつオヤツでも」ぐらいの意味合い?
離乳食本を見ると「あげなくてもよい」と書いてあったりでちょっと混乱してます。
374名無しの心子知らず:04/01/09 13:23 ID:n6oVg8Ge
私も母乳だけど、果汁は与えてなかった〜
子が「果汁なんかより、乳よこせ!」って拒否。
9ヶ月ころに、ようやくリンゴジュースを飲むようになったけど
今もそんなに好きじゃないので、麦茶しかあげてません

おやつの前兆&水分補給的なものだと解釈してたよ
あげてみて気に入ったようなら、足すといいかな?程度と思われw
375373:04/01/09 13:37 ID:g0K0mqYj
>374
レスありがとー!なるほど、おやつの前兆と水分補給、ですね。
てことは飲んでくれるようならあげるようにしてみます。>果汁orなにか飲み物

(関係ないけど前兆にワロタ。♪くーるーきっとくるーて感じだ)
376361:04/01/09 14:19 ID:mNq95lqg
>364
レスありがとう。
今日も息子はコーンスープでひたひたにしたパンを食べました。
果汁をかけるのもいいですね。試してみます。
でもこの分だと「パン手づかみ食べ」はまだ遠いなあ・・・(ニガワラ
377名無しの心子知らず:04/01/09 17:24 ID:fgXTNLTH
BFの7ヶ月〜という中期のものが何ひとつ食べられません。
今だに5ヶ月〜のものしか食べてくれないんです。もうすぐ8ヶ月になるのに・・
私の作った7倍おかゆも吐いてしまうのでBFのおかゆに人参すったり
じゃがいもまぜたりしたものしか食べなくて、中期に進めません。
ちょっとひき肉や納豆みたいなかたまりがあってもダメみたいで・・
ミルクのなので栄養面が心配なんですが大丈夫なんでしょうか?
378名無しの心子知らず:04/01/09 18:40 ID:mUrqYQFz
>377
固形の練習には、ひき肉や納豆は割と食べにくい食材かなと思います。
うちはバナナやさつまいもで固形の練習がだいぶできました。
(たぶん)甘くておいしいから、がんばってもぐもぐしてました。

栄養面のレスじゃなくてごめんね。
379名無しの心子知らず:04/01/09 18:49 ID:UW7NN032
>377
お口の中が敏感なんでしょうね〜。

初期メニューとは言っても、「本当にタラタラトロトロの水っぽいもの」ばかりじゃなく
初期食終わりの頃に食べさせる「パンをすりおろさず、刻んだりちぎった程度のパンで作ったパン粥」や
「火を通したあとすった魚の身とホワイトソースをあえたもの」のような
「濃度は濃いけれども口ざわりがなめらかなもの」がそこそこ食べられてるのなら
粒っぽいものがまだ喉を通らないことをそんなに心配せず
「初期メニューの終わりのほうのメニューで2回食」でもかまわないんですよ〜。

いきなり粒のあるものを食べさせようとしなくても、
「濃度の高いものを充分に口の中でモニョモニョしてから飲み込む」練習をしながら
徐々に1ミリ以下の超みじん切りの野菜などから
粒っぽいものが食べられるようになっていけば、急がなくて大丈夫です。

今後、外食先でママの食べてる普通のごはんを食べたがったり
うどんなどに味をしめて、いきなり形のあるものも平気になる可能性もありますから
マターリマターリ、ゆっくりね。
380名無しの心子知らず:04/01/09 19:16 ID:fgXTNLTH
>378さん>379さんレスありがとうございます。
友達の6ヶ月の赤ちゃんがもぐもぐ食べてたんであせっちゃったのも
あるんですんですけど、マターリで大丈夫なんですね。
朝から吐きまくりでやんなちゃって・・・
今まであげていたのは嫌いな味だったのもあるのかな?と思い直しました。
さつまいもの固形に挑戦してみます。
381名無しの心子知らず:04/01/10 14:44 ID:EaZkItGb
フォローアップミルクの粉末をお湯で溶かずに
ヨーグルトに混ぜて食べさせても問題ないでしょうか?
382名無しの心子知らず:04/01/10 17:06 ID:LokDwLur
卵を離乳食に使ってみようと思うのですが、卵黄の量がちょっと多いので
ウズラの卵の卵黄で代用してみようと思い立ったのですが
栄養的に変わらないですかね?
383名無しの心子知らず:04/01/10 23:15 ID:p3karxOq
10ヶ月の娘のことなんですが・・

最近まできちんとラックに座って食べていたのに、ここ1週間ほどは
ラックで座って食べてくれません。
2さじ位までには座ってるのですが、3さじ目からは仰け反って大暴れで
食事を中断してました。
でも、お腹は満たされてないみたいで遊びながら食べさせろと要求して
きます。
あっち行ったりこっち行ったりしながら食べてるんですが、一応全て
食べてくれます。
朝昼晩と毎回こうなので、落ち着いて食べさせられないし・・・
座って食べなさいと言ってもまだわかんないし。

このまましばらく遊びながら食べさせても構わないんですかね?
毎回お皿とスプーンを持って追いかけながら食べさせるの大変です。
クセになっても困るし。
いかがなもんでしょうか?

384名無しの心子知らず:04/01/11 00:35 ID:LcYYmnNe
>>381
溶けるのかなぁ?是非実験してみてくださいw
フォローアップミルクの味が苦手なら料理やデザートに使うのは
どうでしょうか?牛乳の代わりにすれば無理なく飲める(食べられる)と思います。
>>382
http://food.tokyo.jst.go.jp/
食品の栄養成分のデータベースですよ。うちは私が余った卵を食べてました。
白身を焼いて食べたのが辛かったです。
>>383
うちの場合はラックに座らせて、小さいオモチャで気を逸らせながら
食べさせていました。おかげで携帯電話がべとべとになりました・・。
参考にならないですよね・・・。ゴメソ。
385383:04/01/11 01:23 ID:OsUZ+PFM
ラックに座らせておもちゃを持たせても、あちらこちらにブン投げてしまい
ます。
投げて床に落ちたおもちゃを上から眺めて「拾え」の眼差し・・・
拾ってあげて、きを取り直してさて食事と思ってるともう仰け反ってる・・
の繰り返しです。
まだ1週間ですが、疲れ初めてきました。
床の上では、あっち行ったりこっち行ったりしなら食べてくれるので、我慢してますが
かなり疲れます。

晩御飯の時は、娘悟ったらしく最初からラックには座ってくれず、足を突っぱねて
抵抗してるし。
386名無しの心子知らず:04/01/11 08:08 ID:6lxZwcC5
>>383
うちの娘も同じでしたよ。@現在1歳2ヶ月
ちょうど383さんのお子さんと同じ10ヶ月の頃、
突然ラックに座るのを号泣して拒否し、木製の椅子を買ったり、手掴みできるメニューを考えたり、
色々工夫しましたが駄目で、ウロウロと遊ばせながら食べさせていました。
でも、1歳になったのをきっかけに、木製の椅子に座らせて、食べやすそうなおかずをお皿に少し入れてやると、
手でクチャクチャ時々口に運んだりして、椅子に座って食事ができるようになりましたよ。

10ヶ月、食べることより遊ぶことに興味があるんでしょうね。
時期的な事だと思いますので、遊ばせながらでも頑張って食べさせてあげてくださいね。


387名無しの心子知らず:04/01/11 11:34 ID:kqIbjQmZ
1歳2ヶ月(体重9`くらい)の1日の主要栄養成分の摂取量が
わかるかたがいたら教えてください。
388名無しの心子知らず:04/01/11 15:39 ID:5vwy9q6U
>383
追いかけてまで食べさせてると、お察しのとおり
いい習慣が身につかず、外食なども困難になってしまうよ。
まず、食事の時間にしっかりお腹がすいてるかな?
そして、せっかく作ったのだからとか、食べさせなきゃ栄養が・・
とかは2の次にして、席を立ちはじめたらごちそうさまってことにしてしまう。
すぐにお腹が空くだろうから、おやつの時間にも栄養のある
軽食をあげて一日で帳尻をあわせればよし。
たとえば、朝はゴハンしか食べなかった・・なら
お10時に無添加のソーセージや人参ジュース、でもいいし
朝食べなかったのをあっためて食べさせてもいいし。
飽きっぽいとか落ち着きないのは性格的なものもあるけど
こまぎれでもいいからメリハリつけたほうがいいと私は思う。


389名無しの心子知らず:04/01/11 22:18 ID:dFDitJ5G
390名無しの心子知らず:04/01/11 22:22 ID:XXkhTgFG
横レススマソ
388さんの方法だと、ちょこちょこ食べの習慣に結びつくのもこわいですが
どっちがいいんでしょうね。。。うちはちょこちょこ食べで悩むクチ
391名無しの心子知らず:04/01/11 22:49 ID:dFDitJ5G
10ヶ月でいい習慣とかいってもなぁ・・。
この段階でこれからの人生が決まる訳じゃないし。
追っかけて食べさせてる人もいっぱい知ってるけど問題ないみたいよ。
1歳過ぎて歩くようになるとお腹が空くみたい。「飯くれゴラァ」が
始まったら、座って食べるようになるよ。心配しなさんな。
392383:04/01/12 00:19 ID:U6OCfNtW

レス下さった方・・色々と参考になりました。ありがとうございます。

今朝はよっぽどお腹が空いてたのか、ラックに座って大人しく食べてくれました。
お昼ご飯も何故か座って食べてましたが、夕飯時はあっちウロウロこっちウロウロ
して落ち着かなくて食事終了!!

で、結局夜10時頃までお腹空いて寝れなかったみたいでバナナ3分の1と
ヨーグルト食べて、ただ今爆睡中です。

もう少し様子見ながら頑張ります。

393名無しの心子知らず:04/01/12 10:46 ID:yYLUCuHE
>>390
子供の胃はまだまだ小さいしちょこちょこ食べの方が消化しやすいし、
問題ないって何かで読みました。
子の年齢にもよるかと思いますが、離乳食の段階ならそんなに神経質に
気にしなくていいのでは?
394名無しの心子知らず:04/01/12 12:41 ID:W75pKA8K
>>390
子供におやつをあげるのは、3食でまかないきれない栄養を
補う意味があるからですよね。
保育園でも、小さい子は午前と午後におやつの時間があります。
お菓子などを与える代わりに、少しちゃんとしたものをあげれば
食事での栄養摂取にやっきにならずに済むと思う。

立ち歩きについては
一人目の子だったりすると、つい子供だけ先にサシで食べさせてしまい
がちだけど、大変だけどもなるべく家族で食卓を囲む雰囲気を
つくったほうがもろもろの面で(好き嫌いやマナーとか)
良い影響を与えると思います。





395名無しの心子知らず:04/01/12 16:33 ID:Xj52iEcK
1歳になりました
玄米をご飯としてあげてる方いますか?
もらったんですがこのころの離乳食として
玄米ってどうなんでしょうか???
396名無しの心子知らず:04/01/12 23:54 ID:fiQ1sQ3c
>395
白米より消化が悪いので子供むきじゃないと思いますが。
397名無しの心子知らず:04/01/13 08:11 ID:PzHV6FUv
教えてください。
うちの児卵アレ持ちなんですが、
揚げ物(コロッケ)は卵無しでも作れるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
398名無しの心子知らず:04/01/13 08:26 ID:nH/4SVLt
>397
片栗粉や小麦粉などを水に溶いたものにタネをくぐらせて、
卵の入ってないパン粉をまぶして揚げる。
(パン粉がなければ、パンをすり下ろしてパン粉を作る)
卵アレルギーだけなら「卵除去 ○○」で検索するといいよ。

食物アレルギーの子を持つ親のスレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1066610889/l50
399名無しの心子知らず:04/01/13 08:41 ID:tgUasRyJ
>>395
ミルサーがあれば粉にして玄米クリーム粥にする、という手も
あるらしいです。うちはやった事ないけど。
400387:04/01/13 09:16 ID:KKO2wLcK
>>389
お〜、ありがとうございました。さっそく参考にします。
401名無しの心子知らず:04/01/13 14:43 ID:RGim6mLg
age
402名無しの心子知らず:04/01/13 15:12 ID:PzHV6FUv
>>398
ありがとうございます。
教えていただいた方法でコロッケを作ってみたのですが、
見事に失敗 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
揚げるとバラバラになってしまいますた。

勉強してきまつ。
403横デス:04/01/13 16:20 ID:ofLHmuO8
398ではありませんが
衣が薄かったのかな?
よく総菜屋とかがやる方法は、小麦粉→タマゴ の手順を省略して
タマゴ、粉、水をホットケーキのタネのようにドロリと溶いてつけるのです。
それを応用して、タマゴを抜いても粉の粘りで充分つくはずですよ。
コロッケは崩れやすいので、やっぱり薄く粉をはたいてからのほうが
ベターと思いますが。アジフライやトンカツなどはそのままでも
大丈夫。ドロリと濃い目の衣を、しごくように薄くしてつけるのがコツです。
ちなみにフライものは、塩コショウなど味をつけるのに
肉に振り掛けないで、溶き衣に味付けしてしまうのが総菜屋風です
塩分でドリップが出るのと、味ムラをなくす意味があります。
参考までに・・
404390:04/01/13 23:46 ID:eCt1Ffmi
そですね、ちょこちょこ食べ、気にしすぎですよね。ユタリマタリやります!
405名無しの心子知らず:04/01/14 10:38 ID:fef/keCO
8ヶ月の娘を持つ父親です。
よくある質問にあったのですが・・・
離乳食をあまり食べません。
嫁曰く、「量も内容も5ヶ月程度のものしか食べない」(とてもよく食べる時で)
とのことです。
私も休日などにみますが、スプーンに2、3サジぐらいしか食べないときも多々あります。
皆さんはどうやって克服されたのでしょうか?
よいアドバイスがあればお願い致します。
また、目の△がなくなるってどういうことでしょうか?
ちなみに私自身は、いつかは食べるだろう程度にしか考えてませんが
嫁はそのことを考えると夜も眠れないそうで・・・
よろしくお願いします。
406名無しの心子知らず:04/01/14 10:52 ID:KUlibb5Z
>405
あげ足風でごめん。
「目を三角にして」って慣用句のことかとw>目の△
つまり食べない理由にはいつの間にかいらいらしてたお母さんがきっつい顔して
食べさせているため子供が萎縮して食が進まない場合もあるんですよって意味では?
407名無しの心子知らず:04/01/14 10:57 ID:RfBmXmF7
>>406
なるほど。わかりました。
そういえば、うちの嫁も・・・
408名無しの心子知らず:04/01/14 17:23 ID:KnocgzWW
>>405
うちの子もそんな感じで食べなくて、どうしよ〜って思いながら
ここ見てましたが、1歳くらいまでは心配しなくていいみたいですよ。
娘は11ヶ月から三回食のスローペースで、もうすぐ1歳1ヶ月ですが
一食大さじ2くらい食べるようになりました。
ふつうの子にくらべたら少ないけど、私からすると
「よく食べたな〜」って感じなんですよ。
健診では保健婦さんに色々言われるのが面倒で、
まあまあ食べてます〜なんてウソついてました。
こんなのもいますってことで…
そのうち食べるから大丈夫ですよ。

でもそろそろ卒乳も考えないといけないなぁ。
マターリがんばります。
409名無しの心子知らず:04/01/15 00:03 ID:+fVBuAxS
もうすぐ一歳です。手づかみでしか食べません。(なぜかヨーグルトだけはスプンでアーンしてくれるが)
丸飲みしがちで、たくさんクチに入れては目を白黒させてごきゅっと飲むので、
一口大にして皿に乗せたり、口内でほどよく粘るくらいの硬さにしたり工夫してきたのですが、
最近は前歯で噛みちぎる欲求も強く、デカいままよこせゴルアと一口大をボイコットします。
でもデカい単位のものが半分くらいになると、結局ムグムグつっこんでゴキュです。
自分の手のひら大以上のものもムグムグゴキュなのですが、そのうち適量を覚えるんでしょうか?
「よく噛んでね」の言葉がわかる年齢(いつだ?;)までこのままなのでしょか?
丸飲みのクセ、ずいぶん気になってて苦心してきたんですけどなかなか抜けないです。
同様の経験なさった方いらっしゃったらお話聞かせてください。
ちなみに最近普通ごはんに移行したところです。軟飯だと怒るので。。。
410名無しの心子知らず:04/01/15 09:50 ID:3hY4PLJN
8ヶ月の息子です。6ヶ月から離乳食を開始したのですがお粥を
全く食べてくれません。全て吐き出します。バナナにまぜると
食べます。離乳食全般も少量しか食べず、またフルーツかさつま芋
位しか食べないので困っています。少量でもこの子のペースと思って
いましたが8ヶ月になってからは夜中に1,2回起きるようになって
その度に授乳(母乳)しています。お医者さんに相談した所、離乳食を
もっと与えるよう言われました。甘めのものしか食べない趣旨を伝えたら、
「そりゃあなたこれから先苦労しますよ」とだけ言われたのですが
どうすればいいでしょうか?
411名無しの心子知らず:04/01/15 09:59 ID:R7j9k0XH
>>410
食と食の間はどれぐらい空けてる?
412405:04/01/15 10:23 ID:eW2Z0nN7
>>408
アドバイスありがとうございます。
早速嫁に報告いたします。
413名無しの心子知らず:04/01/15 11:04 ID:zXxcnFOP
わけわかんなくなってるので、文がおかしかったらごめんなさい。
あと、もしスレ違いだったらすみません。

現在11ヶ月(来月早々に1才)でミルクなんですが
卒乳(?)の仕方やタイミング等々が、本などを読んでもよくわかりません。
娘は食のいい方なんですが、前からお腹がすいて騒ぐとか
食後のミルクが欲しくて騒ぐとかってことがあまりありませんでした。
(が、始まってしまえば「足りない!もっと!」と騒ぐことはよくある)
だけど、あげればよく食べるし、ミルクも「あんなに食べたのに、まだ飲むの?」
ってくらいあげただけ飲んでしまうような感じなので
離乳が進んでもちっともミルクの量が減っていかないので
こちらで意識的に適量かな?と思えるような量を調整して与えてきました。
(本では「食後のミルクは欲しがるだけ与えて」とありますが・・・)

で、そろそろ卒乳の時期なんだろうか?と思い、これまた意識的に
ミルクを哺乳瓶でなくマグやストローで飲ませようとしたところ
全く飲まなくなってしまいました。

・・・こんなやり方でいいんでしょうか・・・?
あまりにも赤ちゃんよりこちらが主体なので、なんだかこれでいいの?と
不安です。
ちなみに食後のミルクはそういう切り替えをしてみましたが
思ったよりは騒がず(「こんなのではイラネ」程度)
寝る前のミルクは、まだ哺乳瓶であげています。
これも「今日からナシ!」と、スッパリやめてしまっていいんでしょうか??
長文すみません。
414名無しの心子知らず:04/01/15 11:47 ID:8kpDB+a4
来週九ヶ月になります。
離乳食を食べているときに、嬉しそうに笑いません。
テレビは消して、私もにこにこしながら「おいしいね、上手に食べるね」とか
話し掛けながらあげているのですが・・。
離乳食以外の遊んでいるときは、笑ったりします。
離乳食、おいしくないってことなのかなぁ?(泣
415名無しの心子知らず:04/01/15 12:08 ID:7vClAqlj
11時に離乳食を食べた6ヶ月の息子、さっきから
ゲボゲボと断続的に食べたものを戻してます。

げっぷも確かに出てないんだけれど座ってるだけなのに
ほとんど食べたものを戻してるような…。

これって食べたものがあっていないということなのでしょうか?
ちなみに6ヶ月で離乳食を開始してますが今日食べたのは今日までに
食べてきた(短いなりにも食べなれた)ものです。
416名無しの心子知らず:04/01/15 12:53 ID:lSUJ6XlC
>413
いいんじゃないかなぁ・・・
母乳でも、これが最後のおっぱい、明日からなし、
しっかり飲みなさいってやるみたいだし。
ミルクでもいいんじゃないかな。
(うちもミルクです)
要は体重が増えてて、卒乳しても赤がクレクレ騒がなければ無問題なのでは

>414
うちも笑ったりしないよ
難しいそうな顔して食べてますw

>415
うちも始めた頃、いきなり全部吐いたことありました。
食べ物があってないってことはないんじゃないかな。
体調が微妙に悪いとか、食べさせすぎたとか、
食べるのが下手で空気飲み込みすぎたとか。
私は熱がないか測って、その日は様子見。
次の日柔らかめのおかゆを少なめからまた開始しました。
417名無しの心子知らず:04/01/15 15:16 ID:3hY4PLJN
>411
410です。食と食の間隔は11時に1回目3時に母乳のみ2回目6時半です。
418名無しの心子知らず:04/01/15 15:23 ID:sBPAzdhw
>416
難しいそうな顔して食べてますw
見たい.......
一生懸命食べてるんだろうなあ。414とこも、真剣なんだよきっと。
うちは、すごく楽しそうに遊んでる.......おもちゃで。
その口にごはんつっこんでる。むなしい。
419415:04/01/15 16:38 ID:7vClAqlj
>416
どうもありがとー、そういうものなんですね。
吐いた中身をみたら、擦り残しが若干入っていてどうもそのせいかも…激しく落ち込み。
明日はまた柔らかめでトライしてみます。

実は415からもだらだら吐き続け、やがてなにか口寂しそうに泣くので
勝手に「そりゃ吐いたからお腹もすくよね」と
うっかりお乳をあげてしまったら…全部噴水のようにがぼっと吐いてしまいました。
100ccぐらいあったのでいろんな病名が脳裏をよぎって一瞬ぱにっくしましたが…
とりあえずはご機嫌もいいし熱もないので様子みてます。
420414:04/01/15 17:11 ID:8kpDB+a4
>>416 418
真剣・・・・なるほどそうか、そう考えればいいんですねぇ。
初めての食材や食感が多い時期なので、「なんじゃこりゃあ!?」とか
考えながら食べているんでしょうか(w
そのうち笑いながら遊び食べするかも・・・ですね ガクブル
421名無しの心子知らず:04/01/15 17:11 ID:VUjIxKd1
>409
食欲があってどんどん口の中に詰め込んでしまい
詰め込むだけ突っ込んで目を白黒→結局丸呑みしてしまうお子さんには
「丸呑みしてもいいようにサイズや固さを配慮したもの」ではなく
逆転の発想で「噛まないと絶対に飲み込めない大きいサイズ・固さのものを食べさせる」のもひとつの手、と
私の離乳食本にはあるんですが、お試しになったことあります?
422名無しの心子知らず:04/01/15 21:34 ID:5ii9dBsK
>>421
それ保健婦に薦められて、バターロールがいいよって言われてやりました
バターロール丸々一個口に押し込もうとして大騒ぎになりました

友人に、噛むとおいしいものでやるといいよと教わり
家で野菜入りホットケーキ薄く焼いて、イチゴをチンしてジャム状にしたのを巻いてみた
噛むとイチゴの甘味が広がるのと、ホットケーキってさめると中々噛みきれない
何度目かにモグモグカミカミしだして、イケル!と思い
カボチャペーストや、BFのヨーグルトとかでもうまくいった

その子その子で、ベストなやり方あると思うんで
こんな子もいたって参考までに
423名無しの心子知らず:04/01/15 21:58 ID:aRcB0PHa
パンをミルクなどにつけないで、そのままあげるのは後期からでしょうか?
だいたい8ヶ月くらいですか?
424409:04/01/15 22:26 ID:VfluIp5y
421さん 422さん ありがとうございます、
デカいもの。。。
冷めて噛みきれないホットケーキは、手のひらの二・三倍のでかさであげてますが、
それの半分くらいまではこまめに噛んでくれますが、後半は小さくなってくのでムグムグゴキュ・・・
あと、固いと、かえって飲むことで解決してしまうらしく。
たとえばどんなものだと適してそうですか?
(バターロールも参考にしたいですが、固さとしては他にはなにがよさそうでしょうか?
ちなみにのりまきは、1cm太さくらいで長さ7cmくらいのを、二つ折りで口に入れ、丸飲みでした。
窒息とかコワいんですけどコワがりすぎでしょうかね??)
425名無しの心子知らず:04/01/15 23:02 ID:5ii9dBsK
>>424
うちの子も後半はムギュムギュだったです>ホットケーキ
なので、半分の大きさ(というか長さ)にしてみたら割と成功
後、噛むと甘味が広がるようにしてたので一口大もやってみたけど
こっちのほうが結果成功。
お皿には山盛りの一口大冷めたホットケーキでしたが・・・
のりまきは、うちも失敗した。柔らかめのおにぎりのほうが
口の大きさより大きい分、顔面は悲惨ですが詰まらずよかった。
後は・・・
お麩。赤ちゃんホンポで細長のが売ってて
固いけど、噛む分には問題ないし、のどに突っ込めば折れるしでまぁまぁよかったです
そのままだと味が薄いって場合、ヨーグルトなどをディップにして。
サンドイッチパンをロールサンドにしたのも、半分くらいの長さにして持たせました。
季節はずれですが、スイカなんかも具合がよかったです。
今の季節なら、裏ごししたサツマイモを伸ばして小判型に焼いたのもいいかも。
マカロニの黄な粉まぶしみたいな小さいもの山盛りも、汚れるけど上手に食べられました

書き並べて気がついたけど、バターロールのようなフカフカ柔らかいものは、適さないのかな?
噛み応えがあって、かつほぐれるものが適当な気がしてきた。
窒息怖いよね〜うちは姑がバナナ丸のまま食べさせようとして
子供の顔が真っ赤になって慌てたことあります
吐き出してくれたからよかったけど、すごく怖かったです
426名無しの心子知らず:04/01/15 23:05 ID:Kzr8AfnC
>415
季節柄、ロタに感染したって事はないですかね。
その後いかがですか?
427名無しの心子知らず:04/01/15 23:09 ID:5ii9dBsK
>>425
訂正
文中の一口大っていうのは、大人サイズ
子供には二口か三口サイズで、前歯で噛まなきゃ口に入りません
自分が作った大きさ連想して書いたので曖昧表現になってしまったスマソ
428名無しの心子知らず:04/01/16 00:01 ID:2/VYwdIt
>>426
私も嘔吐下痢症かとオモタよ。
熱がでない事もあるからね・・・。
429名無しの心子知らず:04/01/16 00:12 ID:+eL4Egi+
今日で11ヶ月の娘
最近、手掴み食べが盛んで
おにぎり・バナナなど、それはもう一生懸命に食べてくれます。が、
スプーンでおかずをあげようとすると、それまで手で掴もうとするんです。
そういう場合は、おかずも手掴みで食べさせてあげた方が良いのでしょうか?
おにぎりだけでも手や顔がグチャグチャなのに
おかずの手掴みって、物凄い事になりますよね?
でも、皆そうやってあげてるのかな?

430名無しの心子知らず:04/01/16 01:39 ID:fKyos2u5
もうすぐ10ヵ月♂、まだ2回食です。
一回にどの程度までなら食べさせて良いのかわからず困っています。
レシピ通りの量+ミルク200では満足せず、食事に飽きるまで食べたがって大泣きします。
個人差もあると思うのですが、食べさせて良い限界はどのくらいでしょうか?
431名無しの心子知らず:04/01/16 01:49 ID:ajd68b6W
430さん
うちは9ヶ月で3回食ですが、お腹いっぱいになるまであげています。
目の前にスプーンを突きつけても口を開かなくなるまでです。
(食事ごとにはミルクはあげていません。ちょっと条件が異なるかな。)
432名無しの心子知らず:04/01/16 09:14 ID:GO2MIw0q
昨日からやっと、このスレの仲間入り出来るようになりました。
(5ヶ月ちょい♀)
9年ぶりなんで、すっかり作り方など忘れてました。
とりあえずおかゆを1週間分冷凍しました。
このスレで勉強させてもらいます!頑張ろうー
433名無しの心子知らず:04/01/16 10:35 ID:mILt7GBQ
両親共にアレルギー持ちなんで
6ヶ月から離乳スタートしようと思ってます。
母乳の子は遅めにはじめてもいいらしいけど
ミルク育児でも遅めに始めた人いますか?
434名無しの心子知らず:04/01/16 13:59 ID:N2vMjQcE
そろそろ離乳食の準備をしたいのですが、
ここを参考にする前に、
とりあえず基本として本を買おうと思っています。
オススメありましたら教えてください。
435415:04/01/16 14:44 ID:2baHTjwS
>426,428さん
ありがとう、私も書き終えてしばらくしてロタに思い当たりました。
病院へいったものか、様子を見ていました。

しかしウン様に変わりはなく、その後一回だけ「白いのかなあ…?」
というようなウン様がお出ましになったのですが
以降は何もなくいつものウン様に戻っています。

今日はとりあえず機嫌もよく、吐き戻しもなく、便も普通になったので
やっぱり私の離乳食のすりつぶしが足りなかったのかと思います(反省…)
436名無しの心子知らず:04/01/16 15:50 ID:Fs3yNgxQ
>433
そもそも離乳食はミルク育児のために考えられたものなので、
普通に始めた方がいいと思います。
437名無しの心子知らず:04/01/16 15:55 ID:MVCZiju2
>>433
ウチも完全ミルクだけど6ヶ月くらいからと遅めのスタート
でした。5ヶ月半くらいからおもゆやスープをあげようとしたら
完全拒否だったので、んー、こりゃちょっと時間を置こうかな
と思ったのでした。現在1歳になりますが、少食ぎみとはいえ
まあ順調に進んでいます。
離乳食初期〜中期くらいまではホントに食べる練習、食べてくれたら
もうけもんくらいのつもりでやってました。
438名無しの心子知らず:04/01/16 16:14 ID:R38cNIxT
ホットケーキ食べさせてみたいのですが
みなさんホットケーキミックスを使ってますか?
それとも小麦粉とか混ぜて作るのでしょうか?
料理が苦手なので誰か教えて下さい
439名無しの心子知らず:04/01/16 17:44 ID:9WoM2Rh6
>434
たまひよやベビモのムックの「離乳食百科」なんて本が懇切丁寧じゃないかな。
あのへんの出版社なら何か離乳食の常識が変われば随時新しい情報に内容が切り替わるんで
そういう点でも安心できそうな気がする。
440名無しの心子知らず:04/01/16 17:46 ID:9WoM2Rh6
>438
添加物が気にあるなら粉から手作りがいいけど
そんなに気にならないなら市販のミックスでも無問題っす
441430:04/01/16 18:01 ID:fKyos2u5
>431
スプーンで食べさせると、いらない!しないんです。
ロールパンを4つも食べても満足しないみたいで…。
風邪が治ったら3回にしようと思っているので、
良かったらどんな感じで食べさせているか教えて下さい。

>438
うちはホットケーキは面倒なので、
小麦粉・卵・ベーキングパウダー・野菜や果物のペースト
を混ぜて焼いてます。
442名無しの心子知らず:04/01/16 18:46 ID:+g7+zlYd
お聞きしますが
冷凍保存のできる卵料理ってありますか?
443名無しの心子知らず:04/01/16 18:48 ID:9WoM2Rh6
>442
離乳食とはちょっと違いますが、冷凍食品に「卵焼き」があるんで
ひき肉や刻んだ野菜をまぜこんだ卵焼きは冷凍できるんじゃないでしょうか。
444名無しの心子知らず:04/01/16 18:51 ID:mDkYF5x/
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
1歳2ヶ月いなろうとする娘、ここ1ヶ月ほど白いご飯と果物しか食べず、
おかず、野菜の煮物、豆腐、納豆、何を食べさせても口に入れた途端べーーと出してしまいます。
好きなものは何かなぁと思いながら、色々と工夫してるのですが、どれもこれもべーーです。

もうカアチャン泣きそうだよ。。。

うちは完母で育ててますが、
こんなお子さんお持ちの方他にもいらっしゃいますか?
また、何かのきっかけで食べるようになったと言う話を聞かせてください。
切羽詰っててストレス溜まりまくりです。
お願いします。
445名無しの心子知らず:04/01/16 19:02 ID:y3JMYrxY
>444
うちの完母1歳0ヶ月も、最近何を食べさせても口からべー。
不味いとか食感が嫌という感じではなく、口でくちゃくちゃしたモノを
歯の隙間から出すのが楽しいらしい。
嫌な遊び覚えちゃったなー…と、ウツです。後で泣けばオパーイもらえる
って判っていて遊んでるのですかねー。
時期が過ぎれば落ち着くのかな、と思いつつ、お互いがんがりましょー。
446442:04/01/16 20:08 ID:h13Tzvb1
>443
なるほど
わかりました。
今度試してみます
アリガトウ
447名無しの心子知らず:04/01/16 22:23 ID:iTGF54L8
>>429
手づかみされたくないものは、スプーンにのせて、スプーンを
持たせて口に運ばせたらどうでしょう?何度かコツをつかめば
うまく自分で食べてくれないかな。
あと、手づかみでちょっと食べにくいもの(固めのものとか、
ほうれん草の茎とか)を持たせておいて、そういうのを食べる
合間に口に入れてやるとか。
448424:04/01/16 23:07 ID:3h7bhTRd
425タソ ありがとう!
デカいものより、一口大(大人の)程度のものが合ってるって子もいらっしゃるんですね。
うちもそのタイプなのかもしれませんね、バナナはたしかに怖いですし・・・。
「噛み応えがあって、かつほぐれるもの」そうなんですよねえ、それがなかなかなくて。
赤ホンの麩は、うちも、さくさくと噛んで楽しそうに食べてました。赤ちゃんせんべいとかも適してて。
もっと適したもの探して、練習続けていきますね!

429タソ
手づかみについて・・・うちも手づかみでしか食べなくて、
さしだしたスプンもハシもぎゅっとつかんだりバシっとやられます。
だから今は汁物は排除、全て固形。献立のバリエーション全くナシです・・・。
「本人が手で」「スプーンで」「親の手で」「ハシで」「本人に小さいフォークを持たせ、一緒に刺してあげて」
などなどで回転させて飽きないように仕向けております。ハア
水もストローとお椀からと用意しといて・・・。ハア
449名無しの心子知らず:04/01/17 00:00 ID:aKjFtxDE
9ヶ月です。いまだに水はほ乳瓶であげています。(そこらにおいとくと自分で飲んでます)
コップトレーニングってしたほうがいいんでしょうか?
誰でもそのうちコップで飲めるようになるんだから、トレーニングはめんどくさいなあ〜
ゆっくりやればいいかなあなんて怠けたことを考えていますが、
早めの方がいいよ、という理由があったら教えてください。
450438:04/01/17 02:18 ID:UGq6ts/5
ホットケーキの件、ありがとうございました!
今度、作ってみます。

>449
うちも9ヶ月ですがミルクは哺乳瓶ですが
その他はストローです。
本当は、虫歯予防のためにミルクもストロー・コップで
飲ませたいけどミルクだけは哺乳瓶!と、こだわりがある息子。
虫歯予防のためもあるけど、
早く哺乳瓶洗いから解放されたいので練習頑張ってます。
451名無しの心子知らず:04/01/17 15:24 ID:x8SztoL8
>449
オムツはずしのトレーニングと一緒で、コップも
「早く練習を始めれば早くうまく出来るようになる」とは限らないことを
1人目のときに痛感したんでw
2人目のときにはコップやストローのトレーニングは
哺乳瓶をやめる1ヶ月くらい前の1歳過ぎから開始しましたよ。
そこそこの知恵はついていたんで
コップや中身をおもちゃにしてぶちまけられるようなトラブルもありませんでしたし
あまり苦労せずできるようになったんで「やっぱりあわてなくてもいいんだ」と思いました。

ただし、確かに「誰でもそのうちコップで飲むようになる」のは確かですが
どんな時期でも「練習しないことには、自然にうまく飲めるようにはならない」と思います。
子供の月齢によって練習に時間がかかるか、かからないかの差だと思うので。

452名無しの心子知らず:04/01/17 15:42 ID:dyPNqtOy
>>449
1歳過ぎてからでも遅くないと思うよ。
9ヶ月って事は、ストロー練習中かな?ストローでちゃんと
飲めるようになってからで大丈夫。
うちでは1歳過ぎてから、100円ショップでアクリル製のグラスを
買って、ジュースを1センチくらい入れて練習したら、
すぐにできるようになりました。
空のプラスチックカップを渡して、飲む真似をさせるのもいいですよ。
遊びの一環として練習するのも楽しいですよ。
453429:04/01/17 19:48 ID:5RGN41Yq
>>447 >>448タソ
レスありがとうございます。
とりあえず、おにぎりやブロッコリーを手掴みで食べさせて
小休止の間に、おかずを食べさせてみます。
今日も3食、戦闘状態でした…。
454名無しの心子知らず:04/01/17 22:04 ID:e8DOec/Q
1歳1ヶ月の息子 今まさにコップの練習中です・・。
が寝るときと夕方は哺乳瓶つかっちゃってます

だってブクブク吹いちゃうんだもん・・・( ´ー`).。o○
ブクブク→ズズー と吸ってみる の繰り返しで
かなりこぼれてる 疲れますねー
455名無しの心子知らず:04/01/18 01:17 ID:QmoQYCQU
1歳5ヶ月の息子、最近コップを一人で持って上手に飲めるようになった。
1歳過ぎても特に練習させずストローマグを使っていた。
ここ1ヶ月ぐらい親がマグカップやコップで飲むのをみて
非常にマネしたがったので
最初はごっくんと一口で飲める量をあげてみたら少しずつ上手になった。
1歳半検診の問診表(だっけ?)が届いて見たら
コップで飲めますか?
という項目があったので1歳半検診までに
飲めるようになれば問題ないと思うしあせらなくてもいいのでは。




456名無しの心子知らず:04/01/18 02:20 ID:uzeqC0KI
質問させて下さい。
もうすぐ8ヶ月のムチュメで現在2回食、完全ミルクなのですが
保健所でもらってきた離乳食の進め方の表と
離乳食本のミルクの与え方に差があり悩んでいます。

保健所…ミルク 1日5回
離乳本…ミルク 1日3回となっています。

現在は両者の間をとって
7:30 ミルク200ml
12:00 離乳食+ミルク160ml
18:30 離乳食+ミルク160ml
11:30 ミルク200ml
で進めていますが、これでいいのか不安です。
どなたかツッ込んでください。
457名無しの心子知らず:04/01/18 11:11 ID:C3hVCtmo
正しいかどうかはわからないけれど、私だったら子供がそれで満足しているならば
OKにしちゃいます。ミルクを一日600?以上飲んで、ご飯も食べていれば栄養は
足りていると思いますし、量が足りないなら不機嫌になるでしょう。
ゴキゲンなら良いのではないでしょうか。ただ、3回食に移るときに、朝、晩と2回ミルクを
飲ませようと思ったら、今のままだと難しいですよね。

かくいう私も、3回食で朝のミルクなしのダラ親です。朝昼夕と離乳食、夜ミルクのみ。
でも、順調に成長してますよ。
458457:04/01/18 11:12 ID:C3hVCtmo
これでいいのか不安です。
どなたかツッ込んでください。
459名無しの心子知らず:04/01/18 14:11 ID:Wc8L9pWE
保健所は、ミルクを飲むのが5回
離乳食本は、ミルクだけ飲むのが3回で、ミルク+離乳食が2回
要するに、同じ事を言っていると思いますが・・・
460名無しの心子知らず:04/01/18 21:27 ID:EcNCc2Fk
>>456
本に書いてあるのは、459さんの言うとおり
同じことを違う表現で書いてあるだけだと思います。

でも、本に書いてあるのはあくまで「目安」なので
総量が足りている状態なら、赤の体調と機嫌が良ければ大丈夫かと。
461名無しの心子知らず:04/01/18 21:32 ID:Qgb81jWv
457
がんがってるじゃん。えらいよ。
462449:04/01/19 01:20 ID:FohpvzQa
コップトレーニングを質問したものです。
レスありがとうございました。今はまだストローだけにして、
一歳すぎてからコップにチャレンジします。
463名無しの心子知らず:04/01/19 13:36 ID:yAjisG3V
9ヶ月♀2回食です。
本には子供茶碗一杯食べるようになったら3回に進めましょう
とありますが、どのくらいでしょう?
うちにある子供茶碗と思われるものは大きいので、これでいいのかな?
と自信がもてません。
キューピーのBF一瓶のうち、三分の二食べるくらいでは、まだ三回に
進めるのは早いでしょうか?
464名無しの心子知らず:04/01/19 13:49 ID:/fRBhbiv
質問です。
つぶしがゆを冷凍していますが、どうも解凍がうまくいきません。
レンジで解凍しますが外がちょっと解けた程度。しっかりあたためると
ぶくぶく泡がでてきてお茶碗から半分以上こぼれてしまいます。

上手に解凍&あたためるにはどうしたらいいですか?
465名無しの心子知らず:04/01/19 14:49 ID:czRyWt/X
>>464
電子レンジの解凍機能は
「冷凍肉などを解凍直前の状態にする」機能であり
食品を食べる温度に暖める機能ではありません。

同量で冷凍しているなら、
一度手動で長めに加熱してみて泡が出始める時間を確認し
次からは手動で泡が出る直前の時間に取り出すといいです。
レンジ強40秒で吹きこぼれたら、次は35秒とかね。

吹きこぼれにくい方法
1.10〜20秒ごと、状況によっては数秒ごとに取り出して混ぜながら解凍(説明書によくあるパターン)
2.電子レンジのパワーを落とす(始めは強、仕上げは弱など)
3.吹きこぼれないくらい深い器を使って解凍する。(ウチはコレ。熱くなりすぎたら冷ませばいい)
466名無しの心子知らず:04/01/19 15:00 ID:D3C5nhq5
>464
おかゆの解凍方法ですが

1.熱湯に容器ごとつけて、おおまかに解凍
2.おかゆを耐熱カップに移し変えて300wで1分30秒加熱

うちはこれでやってます。
おかゆの量は大さじ2強くらいかな。
自分も最初はなにも考えずに解凍して失敗しました。
おかゆが半分以上ぶくぶくこぼれてた……。
レンジの機種によってクセがあると思うので
いろいろ試してみるのがいいのでは。
467456:04/01/19 15:24 ID:/QLacOnU
皆さんレス有難うございます。書き方が悪くてすみません。

保健所…早朝:ミルク 昼前:離乳食+ミルク 午後:離乳食+ミルク
      夕:ミルク 夜:ミルク
 
離乳本…朝:ミルク 昼:離乳食+ミルク 夕:離乳食のみ 夜:ミルク

となっていて、本ではミルクは合計3回と書かれています。
現在は合計720ml飲んでおり、子供はいたって元気なのですが
ここ最近体重が全く増えないので気になっていました。
今からミルクを4回から5回に増やすのもどうかと思うので
しばらくこのまま様子を見てみたいと思います。
468名無しの心子知らず:04/01/19 15:28 ID:/fRBhbiv
464です。
>465,466さんありがとうございます。
どちらの方法も試してみます。

もうひとつ質問なんですが、冷凍したものを解凍して食べさせる時
どれぐらいまであたためますか?
あつあつまであたためてそれをさまして食べさせる?
あつくない程度にあたためて食べさせる?

どちらがいいのですか?
469名無しの心子知らず:04/01/19 15:34 ID:e9i5TZX2
>>464
もうひとつ、レンジに掛ける時、蓋をしっかりしてしまってませんか?
私も最初失敗しましたが、蓋をすこしずらして蒸気の逃げ道を作ってやると
ふきこぼれにくいですよ。

あたためは、私はあつあつにして冷まして食べさせてます。
熱くない程度の解凍だと、ところによってはまだ冷たかったり
ムラが出来ませんか?
470名無しの心子知らず:04/01/19 15:39 ID:mVvRSgU+
>468
私は小分け冷凍用パックである程度解凍したら
深めのお皿に移して熱々まで温め、冷ましてから(その器を使って)
食べさせてます。

神経質かもしれないけど、一応殺菌になるかな?というのと
途中でかき混ぜたりしないのでムラになっちゃうことがあるからです。
…いやかき混ぜればいいんですが、他の家事やりながらだとどーしても
「気づけばできていた」て感じなのです。トホホ
471名無しの心子知らず:04/01/19 17:01 ID:+d1RMBUn
1週間前までひとさじ、ふたさじ食べれば上出来だった
うちの娘、10かげつに入ったとたん、うそみたいに
なんでもばくばく食べてくれるようになりました。
嬉しくて嬉しくて、初カキコです。
いままでなんども「きゅうに食べるようになるから」みたいな
アドバイスをこのスレでもみかけてましたが、本当だった
んですね! ホッとしました・・・。
472名無しの心子知らず:04/01/19 17:47 ID:tyew3tfo
>>464
まず冷凍する時に薄くすることだね。ラップはしない、10秒きざみ
くらいで何度かやって暖める。そのうち時間が分かるようになるよ。
473名無しの心子知らず:04/01/19 19:25 ID:SxR2uypQ
子供1歳で完了期に片足のかかった後期です。
完母なのですが、食後のパイは2回食に移った頃から
全く飲んでいません。
今も、昼間の授乳はほとんど無く、夜の寝付き&夜中起きた時のみ
授乳しています。
(ごくごく飲んでる感じでは無く、ほぼおしゃぶり感覚です)

私の持っている離乳食本には、
「一日に3〜400mlの牛乳またはミルクが必要」
と書いてあります。
ミルクは飲まないし、牛乳も試しにあげてみていますが
10mlくらいしか飲みません・・・
日中の飲み物は麦茶のみです。

これって何か栄養的に不足があるのでしょうか?
みなさんのお子さんは食後やおやつにミルクor牛乳を飲んでいるお子さんが
多いのでしょうか?
474名無しの心子知らず:04/01/19 22:33 ID:uNs6dJU/
私も完母で子供1歳2ヶ月。
牛乳飲ませてない。
母乳のうちは必要ないと思うけど
断乳したらやっぱ必要なの?牛乳?
豆乳じゃ駄目かしら?
475名無しの心子知らず:04/01/19 22:43 ID:/OSo8fjS
たとえ見た目が「白い液体」で似てても
豆乳と牛乳は栄養的に全く別なものなので牛乳の代わりにはなり得ませんが・・・。

チーズやヨーグルトのかわりに豆腐食べる、って思考はママにもないでしょ?w
476名無しの心子知らず:04/01/20 08:03 ID:nAOlmP5j
たんぱく質の補給なら豆乳でもいいと思う。
私自身はミルクアレルギーだったから、豆乳でつくったミルクを飲んでいたらしい。
あおれに、牛乳を飲ませなきゃいけない、ってことはないよ。
他の食品で気をつけていれば十分。
日本人には乳糖を分解しにくい人が多いので、そういう子はおなか壊しやすいしね。
477名無しの心子知らず:04/01/20 08:03 ID:nAOlmP5j
>>476
あおれに  ×
それに    ○
スイマセン。
478名無しの心子知らず:04/01/20 08:17 ID:GeWULsIG
>473
おそらくカルシウム補給目的。他の食品で補えば問題なし。
479名無しの心子知らず:04/01/20 09:28 ID:GQqABjqk
>471
いいなー
ウチももうすぐ10ヶ月ですがまだ2さじ・3さじです。。。
6ヶ月からはじめて、ずっとこんな感じなのでもうあきらめてますが
ちょっと前までは「なんで食べないの!?」ってイライラしてたyo

一応2回食ですが日によっては1回になってしまうことも。
こんなに辛いと思わなかった、、、離乳食。根気がいりますね。
480名無しの心子知らず:04/01/20 10:59 ID:bOtFMqqZ
464.468です。
いろんな方法試してみます。

今週からは
おかゆ+野菜+肉、魚です。
大変だけど頑張ります。
パンがゆや麺類はまだチャレンジしてないけど2回食の頃にはチャレンジしないと
481名無しの心子知らず:04/01/20 11:51 ID:0mhwKo5Y
ちょうど7ヶ月、離乳食も始めて1ヶ月になったので
初めてちりめんじゃこをあげてみました。

じんましん出たー!

幸い、痒くはなかったようで、すでに発疹もひきましたが……
敏感なのかなぁ。
かかりつけのお医者様にも「心配ないよ」と言われたけど
母は心配したぞ。
482名無しの心子知らず:04/01/20 12:12 ID:dT/BLgj6
>473です。

>474さん
474さんは昼間も授乳してますか?
それなら母乳飲んでる間は牛乳いらないような気がします。
うちは昼も夜もろくすっぽ飲んではいないので、牛乳または
フォローアップを飲ませたほうがいいのかなぁって思っちゃいます。
でも飲まない・・・・

>478さん
カルシウムですかね〜。
そしたらシラスとか、あとヨーグルトやチーズはよく食べるから
大丈夫なのかな・・・

いつかは牛乳飲んでくれるようになるのかなぁ。
483名無しの心子知らず:04/01/20 13:40 ID:oHoLYsKF
ちりめんじゃことしらすって一緒のもの?
私、ちりめんは灰色っぽいぱさぱさした干物、しらすは白い半生っぽいやつって思ってる。
赤にはしらすしかやってない。なんかふと疑問に思ってしまった。ちりめん&しらす。。。

なんかスレ違いごめん。
484名無しの心子知らず:04/01/20 14:09 ID:1/ubb4Co
地域によって別物です。>ちりめんじゃことしらすぼし
違いは483さんのイメージで正解かと。

ちりめんじゃこは関西以西に多い「いわしの稚魚」を干したもので
小魚でも立派な「青魚」だし、結構固く乾燥したものもあるんで
正直、離乳食向きの食材とは言いにくいものも。
(私が帰省した九州北部ではちりめんじゃこしかなく、しらすぼしを用意して、とトメにお願いしても
何のことか全く理解してもらえなかったし
「あんな固くて消化の悪そうなものを離乳食?!」と言われたw)

ちなみに「しらすぼし」はしらすうなぎの稚魚を釜揚げしたソフトな食感のやつ。


485481:04/01/20 14:21 ID:0mhwKo5Y
な、なるほど…

目から鱗とともに、深く反省です。
自分、中国地方生まれで「しらすぼし」と「ちりめんじゃこ」は
同じものだと思ってました。アア…

そっか、いわしの稚魚だったんだ。
そりゃ反応してもおかしくないや。

484さん、ありがとう。
ありがとう、離乳食スレッド。
感謝です。
486483:04/01/20 14:39 ID:oHoLYsKF
>>484たん

フトした疑問にご回答ありがとう。さっぱりしました。

485たんも、ぜひ『しらす』にチャレンジしてみて。
うちの10か月赤、それこそ7か月ごろからよく食べます。
今はやっと刻まなくてもオケーになり、おかゆにうどんに青菜に芋に、
何にでも混ぜて、やってますよ。
487名無しの心子知らず:04/01/20 14:55 ID:/J/U4Efn
今、息子8ヶ月で、そろそろ離乳食の本に書いてあった
コーンフレークをあげたいなぁと思い
無糖を探しに行きましたが、プレーンでも原材料には、砂糖と書いて
ありましたが、そのくらいの、砂糖なら大丈夫なのでしょうか?

488名無しの心子知らず:04/01/20 16:41 ID:1/ubb4Co
>487
プレーンコーンフレークの原材料の砂糖ってのは
「味を良くするために食パンにも砂糖や塩を入れて製造している」のと同じレベルのことなんで
大量に食べさせなければそんなに気にしないで大丈夫だと思います。

489名無しの心子知らず:04/01/20 17:05 ID:z+s4d3xi
>>484
しらすうなぎの稚魚を…の下り、違うと思うのですが・・・
うなぎの稚魚をしらすうなぎというのでは?
そして、しらすうなぎは養殖用に使われ、食用にはまわらないかと。
しらすうなぎを釣る?のも、県によっては県の許可が必要な筈…

ちりめんじゃこはカタクチイワシの稚魚を干したもの、
しらすぼしもカタクチイワシの稚魚を干したもの。
しらすぼしは半干しでちりめんじゃこは完干し。水分量が違うだけ。
ゆでただけのしらすは釜揚げシラス。

コレがFAかと思いますが。
490名無しの心子知らず:04/01/20 17:11 ID:1/ubb4Co
すまねえ、私の勘違いでした。>しらすうなぎの稚魚

489さんのおっしゃるとおり、しらすぼしもちりめんじゃこも原料は「かたくちいわし」の稚魚で
加工法の違いですた〜。
491名無しの心子知らず:04/01/20 17:14 ID:QnMY6pW3
しらすとジャコは、同じ片口いわしの稚魚ですよ!
加工方法の違いで、片口いわしの稚魚を塩水で釜ゆでした物がしらす
それを、乾燥させた物がジャコです。
一般に東日本で食べられているのがしらすで
西日本がジャコになります。

しらすうなぎは、うなぎの養殖用に高い値段で取引されているので
一般の食卓には、あがらないと思います。
492名無しの心子知らず:04/01/20 17:20 ID:08dxMfOw
豆乳の話が出てたけど
数年前に、アメリカで「乳幼児に豆乳をあんまりあげないように」
というような発表されたような記憶がある。(あいまいで申し訳ないが)
ご存知のように大豆には女性ホルモン様物質が多く含まれるため。
昔、「タイでは赤ちゃんを豆乳で育てる」という記事を
読んだことがあるので、ああタイのオカマは豆乳のせいなのか!と
納得した記憶がある←これは一人合点なのでソースのある話ではないが。
493名無しの心子知らず:04/01/20 17:45 ID:Rp7YNaef
現在1歳1ヶ月でF/Uをストローとコップで練習中です。
授乳は朝・昼 50づつ 夕方200 寝る前200 という感じで
その内の朝・昼からまず練習を始めたのですが最近(朝・昼)はほとんど飲まなくなってしまいました。
離乳食はなんでも沢山食べるほうだと思います。

それならと思い夕方にストローでF/Uをあげてみるのですが
やはり飲まないのです。
哺乳瓶であげると200を一気に飲み干します(自分で飲みます)。
(夜はまだ哺乳瓶です)

今日はちょっと意地になって哺乳瓶を渡さなかったら
全く飲まないままこんな時間です。

コップはまだまだこぼすし ストローも嫌 となると
どうしたらいいんでしょう・・・
哺乳瓶はなるべく卒業させたいし 遅ければ遅いほどますます
離せなくなるような気がスルのですが。

背も体重もグラフでは底辺なのでF/Uか牛乳は与えたいのですが
なにかアドバイス御願いします。
494名無しの心子知らず:04/01/20 17:59 ID:1/ubb4Co
>493
1歳くらいの子はすでに「フォローの味=哺乳瓶」という図式が頭の中に出来てて
どうしても哺乳瓶以外でフォローを飲むのを納得できないお子さんもいます。

いっそのこと、フォローとは全く味が違う牛乳に切り替えて
それをストローやマグカップで飲んでもらうようにするといいこともありますが
「たくさん食べて小柄」なら、あまり「身体を大きくしよう」とママの意向で必死でミルクを飲ませるのも
どれほど意味があるのかちょっと疑問な気も・・・。
(ミルクのおかげで縦横バランスよく大きくなればいいですが、ぶくぶく太っただけ、ということもあるんで・・・)
495名無しの心子知らず:04/01/20 18:47 ID:08dxMfOw
>>493 あくまでも私見ですが、頻回ぼにゅらーの私から見ると
乳児が200ずつ飲むのってすごいなーという感じするよ。
大人だって3食腹いっぱい食べてれば、この季節はノドもあんまり
かわかないし、一日に牛乳何本も飲めなくない?
お風呂上りとか外出後とかはどうですか?
食事がちゃんと取れてるのなら、やっきになってFU飲ませようと
しなくてもいいような気がします。

496名無しの心子知らず:04/01/20 20:16 ID:YJRSl53w
1歳です
このころ大人と同じもの食べさせてる方いますか?
たとえば シチュー グラタン ドリア 豚汁 肉じゃが等いろいろと。
そんなに味付けを濃くしなければokでしょうか?
497名無しの心子知らず:04/01/20 21:38 ID:d8WzYuew
>>496
私の友達は大人と同じものあげてたけど。
うちのこはまだ普通のごはんさえ食べられない・・・8ヶ月
498493:04/01/20 21:58 ID:Rp7YNaef
>494 >495 レスありがとうございます!
今日は夕方飲まなくても平気だったんですけど普段は
夕方頃すごくミルクが欲しくてグズるんですよね。。。
でもここで哺乳瓶を使っちゃうとやはり抜け出せなくなりますよね!?

結局さきほど寝る時は哺乳瓶でミルクをやってしまった私です。。。
作っている最中から早くよこせー という熱い視線が哺乳瓶におくられてました。

やはり気になるのは寝る前の(哺乳瓶)ミルク=虫歯  の事です。
突然哺乳瓶を辞めるのではなく
中身を麦茶とかに変えてみようかな?

F/Uは在庫がなくなったら牛乳に変えて
おやつの時などにコップで練習(殆んど飲めないけど)させるか 小さいパックのストローにするとか・・

その分離乳食でチーズ・牛乳を使ってカルシウムをとらせる。

こんな感じでいいのかなあ?
なんだか今まで習慣にしてた事を変えるのってなんだかドキドキしてしまいますね。。

ちなみに風呂上り(午前中)は果汁を100 ストローで飲めるんです(;´Д`)



499名無しの心子知らず:04/01/21 13:43 ID:prc8nTPj
488さん有り難うございました
すごく納得!!これから、コーンフレーク買に行きます(^^)
レパートリー底尽きて来たので、助かります。
500名無しの心子知らず:04/01/21 15:10 ID:9y2ZWER4
500
501名無しの心子知らず:04/01/21 16:55 ID:nrM5uX7D
>499
私も同じ事を考えていたよ。
朝はパンがゆだけど、飽きてきたみたいだし・・・と思っていたの。
私も週末買いにいこ〜っと!
502名無しの心子知らず:04/01/21 17:56 ID:772Rf0/e
6ヶ月、一回食です。

ミルク粥とか、野菜のミルク煮みたいなものを
あげたいと思っているのですが、
完全母乳のため、粉ミルクは病院でもらった
スティック上のものしか常備していません。

一度作ったミルクは、料理に使う目的でも
冷蔵保存しちゃだめですよね?
そのためにミルクかわなくちゃ、だめかな?
503名無しの心子知らず:04/01/21 18:11 ID:GNCWZfY9
>502
一度作った(水に溶いた)ミルクの保存は
たとえ冷凍でもおやめくだされ。

料理に使う粉ミルクは「飲ませるミルク」のように
濃さを厳密に表示どおりに溶かないといけないわけじゃないんで
スティックパックの粉ミルクを必要なだけ使って
残りは輪ゴムで止めて湿気らないように保存しておけばいいだけじゃない?
粉末のBFを1袋全部使わないときと同じイメージで。
504502:04/01/21 19:19 ID:772Rf0/e
503さん、レスありがとうございます。
そうですね。
缶で買ったって、空気に触れるのだから
同じですもんね。
明日、早速使ってみます。
505名無しの心子知らず:04/01/21 19:25 ID:SZ6OLxMI
ネタ切れの皆さん、オートミールも便利だよ〜
レンジで出来るし冷めても水っぽくならない。保存性も良い。
ミルク味のほかに和風おじやにしてもおK
506名無しの心子知らず:04/01/21 19:32 ID:9AuCTA1F
ここしか聞くところがないので教えてください。
現在5ヶ月の娘の離乳食をそろそろ…と思っているのですが、
今完全ミルクで一日の授乳が、
9時頃…200
2時頃…220
7時頃…220
11時頃…220   
って感じです。時間は変動することがありますが、
一日4回しか飲みません。
離乳食って、午前中からはじめるんですよね?
寝起きで、最初の離乳食あげてもいいですか?
うちのこは夜最後のミルク飲んで朝のミルクまで、
ずーっと寝つづけます。(12時間くらい…)
初めてのことで、見当もつきません。
だれかアドバイスお願いします。
507名無しの心子知らず:04/01/21 20:11 ID:muT79CJj
うちも似たような時間帯で一日4回です。
離乳食は7時のミルクの時にあげてます。
理由は、私も子供と同じ9時過ぎに起きるので
午前中は家事で忙しいからです。
今のところ問題ないですよ。
2回食になったらどうしようとは思いますが。
508名無しの心子知らず:04/01/21 20:26 ID:GNCWZfY9
>507
あんまり「ミルクと一緒の時間帯に食べさせよう」と考えずに
次のミルクの飲みがちょっと位悪くなってもいいや、という気持ちで
今のミルクタイムの合間の昼12時とかに離乳食を食べさせてもいいと思うです。
509506:04/01/21 21:07 ID:9AuCTA1F
>507
一日4回の子がいてなんだか安心しました。夜の7時にあげているのですか?
>508
なるほどー、そういうのもありかもですね。
聞いてよかったです。

510名無しの心子知らず:04/01/22 11:29 ID:ybgBzNXK
よく離乳食をすりつぶすのに茶漉しを使うと聞きますが、
ミキサーってのも有りですか?
家に普通のミキサーとハンディミキサーがあるので
まとめて冷凍の時は普通のミキサー、少量を作る時はハンディ、と使えるかな?と
ふと思ったのですが。
511名無しの心子知らず:04/01/22 11:44 ID:wDEVOnkH
>510
もちろんありです。
匙数杯分のほんの少量を作るのに、いちいちミキサー使ってたら
ミキサーにくっついて食べさせる分がなくなっちゃいますからw
茶漉しでチョイチョイと済ませてるだけの話です。



512名無しの心子知らず:04/01/22 12:52 ID:i+gscdeK
6ヶ月過ぎてから離乳食を始めて 今7ヶ月。
ご飯を作るのにはそんなに困ってないんだけど、
食べた後の片づけにすごーく困っている・・・。

しょうがないって判ってるんだけど エプロン着けても あちこちがぐちゃぐちゃ・・・。
顔を拭いて〜 首を拭いて〜 手を拭いて〜・・・なんてしてると大声で泣くのでタマラン。
椅子だって 床だって テーブルだって 茶碗だって片付けにゃならんし、
とりあえず、優しく拭いてるのに泣ーかーなーいーでー・・・。
513名無しの心子知らず:04/01/22 14:48 ID:YWaLkZn4
>>512
うちもだ〜。1歳になったばかりの手づかみマンセー娘。
まずテーブル拭いて、顔、手をふいて、
いすから出して服についた分を掃い落とし、
別室で、着替え、オムツ替え、歯磨き、
台所に戻って、いす、床の掃除。
食べこぼしをぐちゃぐちゃに伸ばすのがお気に入りなので
それを片付けるのが優先です。
食器はあとでのんびりと。
顔拭くのは平気な娘ですが、歯磨きは激しく抵抗します。
離乳食作るのも食べさせるのも大変だけど、その後の処理も大変。
514名無しの心子知らず:04/01/22 14:48 ID:EuJr01oo
1歳2ヶ月なんですが、おやつにカンパンというのはアリでしょうか?
515名無しの心子知らず:04/01/22 14:52 ID:wDEVOnkH
>514
固くて噛み砕けないに1票
516名無しの心子知らず:04/01/22 14:52 ID:xSEnnoB3
ふと思ったのですが。
タラコや切り身で買った魚は、いつ頃から与えていいのかな〜?
あぶら揚げは???
パパが好きで、うちでは常備って感じなんで。。。
手持ちの離乳食本なんかで調べても、書いてなかった
517名無しの心子知らず:04/01/22 14:54 ID:EuJr01oo
おやつをあげてもすぐに食べてしまうので
ビーンスタークの「歯がためビスケット」とやらを与えた所
ムシャムシャベロベロと舐めながら食べていたので
これはいい!と思ったのですが、これってなかなか売ってないんですよね。
だからカンパンで代用できるかと思いまして・・・ハハハやっぱりダメか。
518名無しの心子知らず:04/01/22 14:59 ID:wDEVOnkH
>516
たらこはかなり塩辛いので出来るだけ覚えさせないほうが賢明ですし
切り身は「塩になっていない生の切り身」はともかく、たとえ甘塩でも塩がしてあるのは
干物同様の扱いでなるべく覚えさせないほうがいいと思いますよ。

油揚げは基本的に食べさせて無問題ですが
細く細かく切って汁の実なんかにすると喉ごしが悪くかえってのどに詰まりやすいんで
ひと口くらいのサイズのものを噛んで食べられるようになるまでは
好まない赤ちゃんも結構います。
519名無しの心子知らず:04/01/22 15:03 ID:Yd/blEPU
>>506
離乳食を始める時、お昼か夕方のどちらかならお昼の方がいいんだって。
理由は万が一重いアレルギー症状を出した時、病院へ連れて行きやすいので。
ただ忙しくてどうしてもという場合は仕方ないけどね。
520516:04/01/22 15:15 ID:xSEnnoB3
>518
あぶら揚げは大丈夫なんですね〜知らなかった・・

友人が1歳の子に、イクラを与えていたので
何が食べれられないものか、分からなくなりました
「塩分」について書いてるのを見て、原点に戻れた気がしますw
ありがとうございました
521名無しの心子知らず:04/01/22 16:39 ID:HT0PMz4g
イクラとか好む子は多いですが魚卵はアレルギーを
起こしやすいし、わざわざあげないほうが賢明だと思い松。
522名無しの心子知らず:04/01/22 16:42 ID:o+2hnstq
>>517
歯がためビスケット、ガーバーからも出てますよ。
舐めて溶かしながら振り回して茶色いヨダレを飛ばす攻撃
に耐えかねて一度食べさせたきり封印していますが
本人は結構気に入っていたようです。
パッケージデザインは↓こんなのです
ttp://image.www.rakuten.co.jp/meidi-ya/img1039593716.jpeg
523名無しの心子知らず:04/01/22 16:48 ID:HT0PMz4g
絨毯につくととれないんだよな〜>ハガタメビスケット。
524名無しの心子知らず:04/01/22 17:34 ID:i+gscdeK
>513
あう〜〜〜、1歳になってもまだ大変なんですか・・・。
私の忍耐 擦り切れませんように。とりあえず 深呼吸スーハー。
525名無しの心子知らず:04/01/22 18:28 ID:VQHu0IpM
先輩ママさんにお聞きしたいのですが・・・
完母でおっぱい大好き・もうすぐ9ヶ月の息子がいます。
離乳食は7ヶ月から始めたのですがまだ1回食です。
母乳の出がよすぎだし、ゆっくりゆっくり進めたいのですが
離乳食ってちゃんとステップアップしていかないと
上手に噛めるようにならないものなんですか?
開始時期を遅くしてそれなりに硬さのあるものを口に入れるのはまずい?
出来る限り母乳飲ませたいんだけど離乳食も練習しないとダメなんでしょうか。
526名無しの心子知らず:04/01/22 18:56 ID:wDEVOnkH
>525
アレルギーなどの事情があって8ヶ月くらいから離乳食を開始するような場合でも
いきなり「6ヶ月から離乳食スタートして2か月たってる子」と同じものは食べさせませんよ。

遅いスタートにすると赤ちゃんのほうに知恵がついて『食べ方ののみこみ」が早くなってることが多いんで、
「6ヶ月からスタートした子が1ヶ月くらい食べ続けてたドロドロのもの」を
調子がよければ2週間くらいで切り上げて次のステップに上がるのはありですが
基本的には「どんなに開始が遅くても『今まで食べたことない』という事実には変わりはないので
内容は初期のものから」というのがお約束かと。
いきなり固いものを食べさせていいんだったら、だーれも6ヶ月からヘチヘチ離乳食なんて食べさせず、
極端な話「1歳まで母乳だけで育て、その後いきなり幼児食を食べさせればいい」ことになってしまいますもんね。w

527名無しの心子知らず:04/01/22 20:40 ID:zJEAa/04
>525
いきなり固さのあるものを与えるのはやっぱリスキーでしょう。
のどに詰まらせたりしないか消化できるかどうかぐらいは
試す意味でやったほうが安心だと思う。
でもステップアップのペースを速めることは可能だと思います。
7ヶ月に始めたうちの子は初期食は数日で中期に移りました。
個人的には裏ごししまくってさらりと液体状になってるような超初期食は
母乳っ子は飛ばしてもいいかも?と思う。
母乳を飲む練習がかむ練習にもなっているので
本人さえ食べる気になればスムーズに噛めるとか言われてます。
ただ本人が食べる気になるかどうかってのが一番ポイントなんで
こればっかはどうしようもない。
528525:04/01/22 21:32 ID:VQHu0IpM
>>526>>527
ドキュ気味な質問だったのに、丁寧にレス頂いてありがとうございます。
やっぱりステップアップしていかなきゃですよね・・・・・・・。
いや、わかってはいるんだけど3人の子持ち奥さんが
「離乳食なんて1歳になっていきなりあげても食べるよ」
なんて言うのでついつい「もしかして?」とか淡い期待をしてしまいました。
おっぱいばかり欲しがってあまり食べないのでイライラもしとりました。
529527:04/01/22 22:59 ID:zJEAa/04
>525
ある程度の年齢になってたら
いきなりあげても食べる場合が多いと思います。
でも数日でもいいから段階的にやったほうが安心だと
思いますよ。
530525:04/01/22 23:04 ID:VQHu0IpM
>>527=529
どうもありがとう!
>数日でもいいから段階的にやったほうが安心
そうですよね。そのようにしていきたいと思います。
531名無しの心子知らず:04/01/23 10:32 ID:CCWrpawl
昨日野菜スープを作って冷凍しました。
とりあえず、今日は10cc用意しようと思っているのですが、解凍した後に
煮沸させてから与えないといけないんですよね?
たった10ccを煮沸・・・って、10ccを鍋に入れて火にかけるってこと
ですよね・・・。皆さんこうやってやっているのですか?
532名無しの心子知らず:04/01/23 10:58 ID:BZxAp0EP

あまり神経質には成るまい! とおおらかに構えて育児をしてきました…
しかしながら、先日の10ヵ月検診にて「体重の増えが少なすぎ」と言われ
栄養指導されちゃいました。
私としては、嫌がる子供の口をこじ開けてまで食べさせるのはどうかと思い
あまり無理には食べさせてなかったのよ…
だけど、うちの子、ほんとに食に欲がなくて困ってます。
一日トータルでも、子供茶碗に半分食べてないくらいです(涙涙)
なんでも口に入れさせてみるけど、二口までが限度かな…。
ジュースもおやつもお茶も果物も、二口が限度。なんで腹すかないんだろ?
完母ですが、寝る前に片パイをチョロッと吸うくらいだし。
今11ヵ月に入り、体重7,5`慎重68aです。
小柄なせいか、10ヵ月からガンガン歩いて、とても元気なのですが、
その元気は一体どこからくるのかと…
533名無しの心子知らず:04/01/23 11:14 ID:/rVqHosR
>>528
耐熱容器とか陶器でチンしたのをさませばいいのでは?
うちはそれでやってきましたが娘10カ月元気に育ってます。
電子レンジ調理の弊害など気にするようならシコシコ鍋でやるべし。
534名無しの心子知らず:04/01/23 19:09 ID:c/jtoztG
>>532
1歳になったばかりの娘は現在74センチの6.5キロ!!です。
やはり食が細くて一日で子供茶碗半分以下でした。

しかしここ数日大食いチャンピオン並みに食べるように
なったんです。(っていうか平均並みだけどw)
変えたのは一緒に食事をするようにしたことです。
子供に一口をあげて(または手に持てる野菜の煮たやつ
やパンを与え)噛んでいる時は自分も食べて「おいしいね♪」
などと言いながらあげると嬉しそうに口をあけるんです。

もし、>>532タンが食事は子供にあげるだけだったら
試しに一緒に食べるっていうのをやってみて。
535名無しの心子知らず:04/01/23 19:19 ID:vy/9yZgo
7ヶ月になった娘。6ヶ月に入った頃から離乳食を始めたんだけど、
離乳食はまだ1回で、量もよくて3さじくらいしか食べない。
製氷皿のたった一個分もほとんど食べずに捨てている感じです。

しかも食べてくれるのはおかゆオンリー。
昨日は余っていた携帯粉ミルクの封を開けてパン粥を作ったんだけど、
口に入れてしばらくしたら「おええええええっ」と吐いた。
野菜の裏ごしをちょこっといれたかゆも拒否されたし。
ジャガイモスープ(粉ミルクでのばした)とかも拒否。

昨日、保健婦が来て、「いつまでもそれじゃ困りますね」と。。。
1日30グラムは食べさせろって、、、もう少ししたら60グラムと言われた。
困るって言われたのがショック。そんなにまずいことなのかしら。。。
ここを読むと完母で食べない子が結構いるみたいなのでそのうち食べるかな〜
って気にしてなかったんだけど、注意されると気になる。。。

親が食事しているのを凝視しているから全く興味が無いわけでもなさそうなんだけど、、、
食べないのよねぇ。
536名無しの心子知らず:04/01/23 19:25 ID:xll2MmgC
>>531
レンジでちん!でも沸騰と同じ効果があると思います。
冷めたのを確認してから食べさせてあげてください。
(今の時期で10CCだとお椀に入れ替えただけで冷めます)
537名無しの心子知らず:04/01/23 19:30 ID:Ce7CJZP7
保健婦さんはプロで、自分より知識もいっぱいあるわけだけど、
鵜呑みにしすぎるのはどうなんだろう??
子供が6ヶ月の時、まだミルクオンリーで、一日三回飲んでいた。
身長体重、その他の発育、全く問題なしだったのに、
「6ヶ月で一日3回は少なすぎ。ほんとは5回欲しい。せめてあと一回増やして」といわれ、
意味わかんないので聞き流しちゃいました。
538名無しの心子知らず:04/01/23 19:52 ID:5hF1QwK1
>>532
うちなんて1歳2ヶ月で体重8.2k身長72cmですよ。
食べないし、椅子に大人しく座って食事してくれないし、困っています。
月に1度くらい人並み程度に食べる日がありますが、毎日イライラしないよう頑張ってます。

なんのアドバイスにもなりませんが、
こんなんもいるってことで・・・・・
539名無しの心子知らず:04/01/23 19:55 ID:e0Ke0juv
息子@9ヶ月。
完母で7ヶ月から離乳食始めました。
おっぱいも大好きだけど食べるのも嫌ではない様子。
でも・・・ステップアップしようとして微妙に形状を変えると
すぐに喉に詰まらせて目を白黒→オエーーーっと吐きます。
9ヶ月のくせにまだゴックン期から脱出できない。
一生離乳食食べてる人もいないし、って思うんだけど、焦る。
窒息しそうでこわくてあげられません。どうしたらいいんだろう。。。
540名無しの心子知らず:04/01/23 20:13 ID:QSVUHe/M
>>539
うちもちょっと食べてはオエオエしてたので、「この子はずっと流動食で
生きるのか?」なんて心配してたのが、ある日気が付くとオエってしなく
なってきて、1歳2ヶ月の今は大人と同じ御飯食べてます。
心配イランと思います。
541名無しの心子知らず:04/01/23 22:09 ID:P/dGalPr
6ヶ月から離乳食はじめた我が子に、白身魚もね、と思ってタラあげてた…
某紙付録の「食べさせちゃいけないもの」で「×」(だめ)と記述されてて鬱。
下調べしっかりしてたつもりだったのに…本当にすまん…我が子よ。

しかも 他某紙の「ゴックン期用レシピ」にあった「凍らせたのをすりおろした
ささみ」ってあったので作ってみようかとささみ買って来たら
その「食べさせちゃいけないもの」付録に「ごっくん期はだめ」と書かれてた。
うう…。あぶなかった。
542名無しの心子知らず:04/01/23 22:18 ID:rf+LLBX5
>541
なんか、タラにしろささみにしろ、どっちの「禁止」も
理由・根拠がよくわかんないなあ。

たらは加熱するとぼそついて喉ごしが悪いし
うっかりすると塩になってるものを買ってしまいがちなんで
ちょっとわかるような気もするんだけど
ささみNGってのは全くわからんです。

その本にはどういう理由が書いてあった?
543名無しの心子知らず:04/01/23 22:24 ID:P/dGalPr
>>542
タラは白身の中でも唯一アレルゲンになりうるから、と。
鶏ささみには理由は書いてませんでした。
544名無しの心子知らず:04/01/23 22:43 ID:+LlZ6x1/
すみません。教えてください。

ヨーグルトって冷たいまま食べさせてますか?
6ヶ月ムチュメ、初期の後半でそろそろたんぱく質を少しずつ
取り入れようというところ。
つぶしがゆや野菜ペーストは人肌程度に温めていますが、
ふとヨーグルトって???と思いました。
使う少し前に冷蔵庫から出して室温程度にはするものでしょうか?
545名無しの心子知らず:04/01/23 23:02 ID:rf+LLBX5
>543
たんぱく質が含まれる食品はなんでもアレルゲンになる可能性があるんだから
タラだけが「唯一」アレルゲンになりうるってのはちょっとおかしな理由ですな。

>544
そもそも「冷たい飲食物を口にする」こと自体に慣れてないうちは
ヨーグルトを温める必要まではないまでも
あんまりひんやりしたものをあげないほうがおなかに安心かも。
546名無しの心子知らず:04/01/23 23:30 ID:TxBwpP5Y
>>545
タラが白身魚の中で最もアレルギーを起こしやすい食品だから、というのが正解かと。
ttp://www.mogumogu.jp/recipe/kougenhyou.htm

これを見るとササミなどの肉類は抗原度最高クラスだから
ゴックン期は駄目なんじゃないの?
547543:04/01/23 23:30 ID:P/dGalPr
>>545
文章そのまま引用すると「白身魚ですがアレルギーのおそれがあるため
例外的に」ということです。(ゴックン、モグモグで×でした)

「タラ アレルギー」でぐぐったけど、やっぱりタラはアレルゲンになりうる
魚介類として白身魚で唯一名前が挙げられてました…
例:
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/6298/arerugi-1.html
548名無しの心子知らず:04/01/23 23:40 ID:+LlZ6x1/
>545
レス サンクスです。

>あんまりひんやりしたものをあげないほうがおなかに安心かも。
ですよね。。
ましてや冬の時期に冷たいものは嫌がるかもしれないですよね。

初期の量だとおかゆなんかもあげてるうちにあっという間に
さめてしまうので、温かくないということはさほど気にしなくても
いいのかもしれませんが、ヨーグルトは使う分だけ少し前に取り出して
冷たすぎないようにしておこうと思います。
549名無しの心子知らず:04/01/23 23:51 ID:qFpYBrxq
1歳0ヶ月児、3回食+母乳です。ガイシュツだったらすみません。
本などを見ると、この時期は3回の食事の他に
フォローアップか牛乳を、とありますが、これは母乳を与えていれば
不要のものでしょうか?それとも、母乳のほかに牛乳などを与えた
方がいいのでしょうか?
550名無しの心子知らず:04/01/23 23:55 ID:rf+LLBX5
>547
たらと一緒に並んでる「かれい」も
離乳食にはよく使う白身魚だよね・・・。

でもこの表では「仮性」だ。
551名無しの心子知らず:04/01/23 23:55 ID:rf+LLBX5
>549
母乳をあげてるなら不要ですよん。
552名無しの心子知らず:04/01/24 09:28 ID:XfBgRq4Q
>>533
>>536
レスありがとう。
553552:04/01/24 09:31 ID:XfBgRq4Q
間違って送信しちゃいました・・・。
レンジの中を覗いてみたらフツフツと沸いているようだったので
沸騰しているものとみなしてwあげちゃいました。
554名無しの心子知らず:04/01/24 09:34 ID:2/3OGQRL
>551
549です。
即レス多謝です!
555名無しの心子知らず:04/01/24 12:23 ID:xxex4k0R
もうすぐ誕生日なので、ケーキを焼いてあげようかと思っているのですが
ココアの入ったケーキはまだ早いでしょうか?
食べさせるにしても少量にするつもりではありますが・・・。
556555:04/01/24 12:57 ID:xxex4k0R
おっと、年齢を書いてない。1歳の誕生日です。
557名無しの心子知らず:04/01/24 13:01 ID:WpbSpd3q
フォローアップのチラシにココアを入れるメニューがあるから大丈夫だと思う。
カフェインレスだよね?
558555:04/01/24 13:33 ID:xxex4k0R
>>557
大丈夫、カフェインレスですよ。ありがと!
559名無しの心子知らず:04/01/24 17:21 ID:FzdgzKOn
1歳児なのですが、ゴマってあげても大丈夫でしょうか?
ごはんにかけたり、おにぎりにまぶしたりして・・・
560名無しの心子知らず:04/01/24 18:54 ID:kcOl/ttB
>>559
中期から使ってるけどうち・・・ヤバイ?
561559:04/01/24 19:12 ID:7V2CHhdI
>560
うちの本にあるレシピではねりごましか出てこないので
粒のままあげちゃいけない理由があるのかなぁと思って・・・
560さんは粒のままあげてますか?
562名無しの心子知らず:04/01/24 19:58 ID:kcOl/ttB
>>561
はい、たまに少しおかゆにまぜてます。
563559=561:04/01/24 22:58 ID:LJb4OfOD
>562さん、どうもありがとう。
うちも今度あげてみます。
564名無しの心子知らず:04/01/25 20:18 ID:y1IBjC1r
連日連夜毎食かけるようなことをすると
アレルギーの原因になることもあるようですが
たまに使うのなら無問題>ごま

ねりごまが出ていたのは「粒のままのごまは消化されないので食べても無意味」ってことかと。
565名無しの心子知らず:04/01/25 22:18 ID:xn/YatHR
じゃあすりごまってやつあげれば栄養になるね。
566名無しの心子知らず:04/01/25 22:20 ID:M3NQlSfC
粒のままのごまは器官に入るからキケン・・・じゃなかったっけ?
567名無しの心子知らず:04/01/25 22:23 ID:y1IBjC1r
気管に入ると危険なのはピーナツかと思いますが。
(ピーナツは幼児の気管とほぼ同サイズなので、万一誤嚥すると気管にぴったりはまってしまって取れない)
568名無しの心子知らず:04/01/26 08:24 ID:o1VyRBPT
ベビモの「赤ちゃんに食べさせていいもの悪いもの」を信じるなら

いりごま・すりごま:ゴックン期〜パクパク期まで×(食べさせちゃ駄目)
吸い込んで気管に入るなどの事故の恐れあり。
カミカミ期以降、トロトロ状のものに混ぜるのはOK。

だそうな。
>567
すまん、ちとわろたw>「ピーナツかと思いますが。」
危ないのはピーナツだけじゃないと思うよ。ゴマが危ないって言うなら水分を含んだゴマって結構固まるしね。
569名無しの心子知らず:04/01/26 08:54 ID:ZeqHlfLt
すりごまNGなら、きな粉も入っているのかしら。>ベビモ
570名無しの心子知らず:04/01/26 10:21 ID:Lma+HCre
>>569
きなこは初期からオーケーになってるよbyべびも
571名無しの心子知らず:04/01/26 10:28 ID:ZeqHlfLt
むむ、きなこはOKか。
「大豆そのもの」なんで、ゴマよりはうrかにアレルギーも心配な人もあるだろうに。

なんだかよくわかんなくなってきちゃったねー。
572568:04/01/26 11:17 ID:o1VyRBPT
うん、わたしも黄な粉はベビモ離乳食メニューに載ってたので
なんか不思議に感じた。(粉が入ったら結構苦しいと思う)

あ、ちなみにゴマいかん!のはアレルギーじゃなくて誤嚥のほう>571
573名無しの心子知らず:04/01/26 11:25 ID:z2PVwyE9
アレルギーに関して。原材料が同じでも(例えば大豆とか)抗体が高いものと低いものがある、とアレルギー科のセンセにおしえていただきました。きなこは比較的低いようです。
574名無しの心子知らず:04/01/26 12:36 ID:dBWD87bO
1歳2ヶ月の娘がいます。
オッパイ大好きで、離乳食を始めた頃から、食べることに興味がない様子ですが、
普通のご飯が食べれるようになるまで、なんとか進めてきました。
最近、益々食べなくて困っています。
ここ1ヶ月ほど2〜3口しか食べなくて、号泣してオッパイを欲しがります。
断乳も考えましたが、欲しがるのを無理に止めるのはよくないから、
卒乳を待ちなさいと、掛かりつけの小児科から言われています。
食べないのを無理に食べさせるきとはできないし、(べーーっと吐いてしまいます)
どうすれば良いのか悩んでいます。
皆さんのお子さんはどうでしょうか?
食べない悩みをもつママさんは、他にもいらっしゃいますか?
575名無しの心子知らず:04/01/26 13:06 ID:bKKAsgA8
11ヶ月なんですが
・食べ物の入った食器は即床に投げる
・食べ物を直接渡すと持つが、口に持っていかない
・食べ物の入ったスプーン/フォークを渡すと口に入れるが、
 スプーン/フォークを口に入れたら手を離し、スプーン/フォークをはき出す
と言う状態が続いて困ってます。
汚されるのは仕方ないにしても、どう教えていけば・・・?
576名無しの心子知らず:04/01/26 13:44 ID:ZeqHlfLt
>574
小児科の先生から言われた「無理に断乳はしなさんな」というアドバイスを
ママがどの程度本気で取るか、ということになるでは。

変な話になりますが、もしも「断乳しなさい」と言われたら、どうするつもりでした?
ママとして「断乳・卒乳どっちでもかまわず、お乳のことはだれかに背中を押して欲しかった」のならば
ここで断乳を試してみてもいいかもしれませんね。
577名無しの心子知らず:04/01/26 16:39 ID:UF+xT4Bn
9ヶ月の女児ですが、そろそろ手づかみ食べをさせてみようと思ってます。
それで、ジャガイモをマッシュして、それを団子状
にしたのですが、どうも硬すぎたようで、飲み込めません。
でも、飲み込めるような硬さにすると今度は柔らかすぎて
まるめれません。
まだ歯がないので噛みちぎるのは無理っぽいです。
なにか良い手づかみメニューがあれば教えてもらえませんか?

ちなみに赤ちゃんせんべいは口でとかしながら、食べてます。
578名無しの心子知らず:04/01/26 20:17 ID:wBQrvAmR
全粥を冷まして手を濡らして丸める。

黄な粉or青海苔をまぶして渡す。

グニュ。キャー。

ウマー。
579名無しの心子知らず:04/01/26 22:38 ID:NW0xXmCY
完了期です。
プチトマトも湯むき+種取り しないといけないのでしょうか?

あと1歳3ヶ月位から幼児食?になるんですよね?
離乳食の時も特に本は買わずに雑誌の付録を参考にしてましたが
幼児食のイロイロが載ってる雑誌とかありますか?
580名無しの心子知らず:04/01/27 00:10 ID:a7GodDxk
>578
577ではないが、それイタダキ。
581名無しの心子知らず:04/01/27 12:00 ID:FKJ7bwF8
>577
そのじゃがマッシュを軽く焼いてみたら如何だろう?
市販のマッシュポテトに初期ベビーフードの野菜モノを
混ぜて、お焼きにしたものは、息子の大好物です。
(私の手作りマッシュは嫌いなんだって(涙))

あと、袋を取ったミカンとかはどう?
締めのデザートが大好きな手づかみなので、
息子も楽しそう。
582名無しの心子知らず:04/01/27 12:19 ID:0a/d5Ur+
質問させてください。
朝の離乳食のことなんですが
私は子と一緒に起きるダラ奥です。。。
旦那の仕事の帰りが遅いため、どうしても早起きができない。
朝起きて、息子は「飯ヽ(`Д´)ノ」と怒ります。
みなさんは朝ご飯はどうしていますか?
やっぱり30分でも早く起きて作るのが正しいのですよね。。。
ちなみに息子は10ヶ月で後期メニューです。
583名無しの心子知らず:04/01/27 12:36 ID:03cjqTYt
>582
後期なら、やわらかごはんさえ用意できれば
納豆やしらすぼし程度のおかずでいいような気も・・・

ゆうべの残りご飯に少し水を足してグツグツ煮て蓋をして蒸らしてる間に
同じくゆうべの味噌汁の残りを温め、納豆を混ぜ混ぜするかしらすの塩抜き。
これで10分くらいだと思うけど、うちはいつもそんな感じだったよ。

もっと手抜きの時は「夕べの味噌汁に残りご飯を入れて煮たおじや」ってのもありかと。w

584名無しの心子知らず:04/01/27 12:47 ID:MjKK/zZR
>>577
うちはニンジンをスティック状にして、指で押さえたら崩れるくらい
柔らかく煮たものから行きました。最初は手でぐちゃぐちゃしてて、
そのうち口に運んでました。ちょうど9ヶ月の頃です。
で、今は大豆の水煮をさらに煮たもの、ささみでつくったつくね、
大根を煮たもの、全がゆからちょっと水少なくしたもの、
ブロッコリーをゆでて細く裂いたものなんかをあげてます。
だいぶ慣れてきたみたいで、豆腐でもてづかみしてます。
585名無しの心子知らず:04/01/27 17:48 ID:6SOXtuaU
>>582
私は低血圧で朝起きて一時間くらいは
何も食べられない&まともに火を使えないほど寝ぼけてるので、
朝ごはんは前日の夜に作ってしまいます。
で、朝起きたらまず、チンして、着替えさせたりしてるうちに冷めたのを食べさせる。
もしくは、いっそBFとか。
今は完了期に差し掛かったところなので、
パンとチーズに野菜ジュースか野菜のスープ、+あれば果物。

自分自身、朝から手の込んだものは食べないので、手抜きですがいつもこんなんです。
586582:04/01/27 18:48 ID:0a/d5Ur+
>583 585
レスどうもです!
自分の中で朝からちゃんと作らなきゃ!と
勝手に思い込んでいたので、とっても気持ちが晴れやかになりました。
今日から明日の朝の準備するようにします。
疲れていて用意できない時は味噌汁にご飯おじやしてみます。
それにしても「飯ヽ(`Д´)ノ」と怒るわりには
最近、あんまり食べない我が子。。。
前は大食いだったのに、最近は足りてるのか!?と聞きたいぐらいの
小食になってしまいました・゚・(ノД`;)・゚・
587577:04/01/28 00:05 ID:IuIGYDcG
レスありがとうございました。

>>578
最近、ちょうどおかゆに飽きたのか、あまり食べないので、
変化をつける意味でも挑戦してみたいと思います。

>>581
みかんは思いつきませんでした。
間単にできそうだし、食べ残しても私が食べれるので、
ぜひあげてみたいです。

>>584
握りつぶして遊んでいるうちに手づかみも
出来るようになるみたいですね。
まだ歯がないので、一口大にしないと食べれない
のですが、そうすると握って遊ぶんで悩んでたんですよ。
588名無しの心子知らず:04/01/28 01:11 ID:Okokj4jm
アホな質問かも知れませんが教えてください。
手掴み食べは必ずさせないとダメなのでしょうか?
うちの子一歳で、スティック状の物やフォークに刺したものを持たせると
持って食べるのですが、その他は口を開けて待っている状態です。
アトピ子なので汚れた手で顔や首をあまり触って欲しくないという気持ちと、
しょうがないとはわかっているのですが、極力汚されたくないという私の勝手な思いで
現在までこの状態で来てしまいました。
どなたかアドバイス&喝、お願いします。
589名無しの心子知らず:04/01/28 08:40 ID:T+2lLVgp
>588
このスレでもさんざんがいしゅつですが、
「自分で手づかみで食べるのは食事の自立ヘの第一歩なので
できれば多少の汚れなどには目をつぶってやらせてやったほうがいいが
興味のない子の手を取ってわざわざ教え込むようなことでもないし
親の意向でさせなかったからといって食事の自立が遅れるようなことはない」というのが一般論です。

私も「食事の中に手を突っ込んでグチャグチャされるなんて絶対耐えられない派」ですしw
うちの子たちは基本的に「手づかみ食べに興味がない子」でしたが
2歳ぐらいでちゃんとフォークスプーンで食事をはじめ
今は普通の小学生と幼稚園児です。
590名無しの心子知らず:04/01/28 10:30 ID:VCF8LXk2
スプーンで「自分ですくって食べる」は、大体何時ごろからできるようになるのでしょうか?
現在1歳ちょうどなのですが、スプーンに乗せたものを口に運ぶことは出来ますが
お皿の上のものはつつくだけで上手くすくえません。
見かねて、私がすくって手にスプーンを持たせてあげるのですが、これだと練習に
ならないかなー、と思ってします。
もしかして、フォークとかの方が、この時期扱いやすいのでしょうか?
591名無しの心子知らず:04/01/28 10:42 ID:T+2lLVgp
>590
手元にある発達関係の資料では
「あまりこぼさずにスプーンが使える」のは
1歳2ヶ月過ぎで25%、1歳8ヶ月で75%、1歳11ヶ月で90%ってところみたいなんで
上手になるにはもう少しかかりそうですね。

確かにこの時期、食べ物に自分で突き刺せるフォークのほうがうまく使えるお子さんも多いので
そっちを使ってみてもいいかもしれませんよ。
うちの子も大好物のウインナがスプーンにうまく乗らず、よくかんしゃく起こしていました。w
592名無しの心子知らず:04/01/28 12:03 ID:5xSByjOD
すみませんどなたか>>579にもお返事を・・・
593名無しの心子知らず:04/01/28 12:15 ID:T+2lLVgp
>592
私自身がトマトの皮は嫌いなんで、種はとりませんが
結構大きくなるまで皮だけは湯むきして食べさせてました。
外食などで1個だけ添えもの、という場合には皮がついたままそのまま食べさせましたが
家ではどうしても何個も食べることになるんで消化が気になって。w

幼児食についてはいわゆる「こっこクラブ」のような
1歳以上のお子さんを育ててるママ向けの育児雑誌や
「マミイ」「ベビーブック」のようなお子さん向けの雑誌の「ママ向け別冊」にも
それなりに参考になるメニューがでてると思いますが。
594名無しの心子知らず:04/01/28 12:23 ID:5xSByjOD
>>593
ありがとうございます。
種は大丈夫そうですね (そもそも種はなぜいけないんでしょう?)
レスいただけて感謝です。
595名無しの心子知らず:04/01/28 12:57 ID:T+2lLVgp
>594
種も消化が悪いからNGと言われるんでしょう。
(ゴマなんかも、大人でもそのまんま未消化なので栄養面ではすりごま練りごま推奨ですから)
でも、種とそのまわりのチュルルンな部分をとったら、トマトのおいしいところは半減ですよね。w
596名無しの心子知らず:04/01/28 19:17 ID:p/W2cyTr
1歳2ヶ月の児のことで相談させてください。
最近、ご飯を2口〜3口食べると、「オッパイ飲ませろー」と言わんばかりに、
狂ったように泣き出してしまいます。
元々、食べることよりオッパイのほうが好きなようなので、
泣いてすぐに飲ませるのはよくないと思い、諦めて泣き止むまで待って、
ご飯を食べさせようとするのですが、放っておくと1時間でも2時間でも泣いていそうな勢いなのです。
今日は1時間放っておきましたが、泣き止む様子は泣く、
オッパイを飲ませてしまいました。

こんな場合、やっぱり泣き止むまでオッパイは飲ませないほうがいいのでしょうか?
泣いたらオッパイがもらえると思うとよくないですよね!?
本当に、どうすれば良いのか悩んでいます。
597名無しの心子知らず:04/01/28 19:23 ID:T+2lLVgp
>596
いずれ卒乳するもんだし、そしたらいやでもい食べるしかないんだから、と
食事を無理維持せずに欲しがったらさっさと食事は切り上げて飲ませるのもひとつの方法ですが
いっそのこと断乳して何があっても母乳は飲ませないのもひとつの手かと。

1時間がまんさせて結局飲ませる、では
ご心配のとおりの「粘り強くゴネれば結局親は折れて自分の言うことを聞いてくれる」という
ゴネ得を覚えさせるきっかけになる可能性も否定できませんので・・・。
598名無しの心子知らず:04/01/28 19:23 ID:T+2lLVgp
無理維持 ×
無理じい  ○  スマソ・・・
599名無しの心子知らず:04/01/28 19:43 ID:p/W2cyTr
>>597
即レスありがとうございます。
今、児は疲れ果てて寝ておりますが、1時間も狂ったように泣かれると、
私も精神的におかしくなりそうで、相当疲れ果てました。。。
(;´ρ`) グッタリ

実は植物過敏性腸炎という病名のアレ持ちで、
(もう大方のものは食べれるようになりましたが卵・牛乳はまだNGです。)
医師からも断乳するのは児の精神面にも良くないから、自然に飲まなくなるのを待ちなさい。
と言われています。

そうでつね・・・
1時間も泣かせて食事を無理強いするのは良くないことかもしれませんね。
いつかは母乳を飲まなくなるのだから、泣いたらオッパイ飲ませてやる方法にしようかな。

なんだか激しく食事を拒否されて号泣されると、我が子が可愛くなくなるときがあります。
本当に疲れたよ。。。
600名無しの心子知らず:04/01/28 19:49 ID:f9wOuBuU
今日の献立(離乳食)みたいなスレがあるといいなぁ。
601名無しの心子知らず:04/01/28 20:10 ID:eWsg7Wpa
590です。
>591
フォーク、早速試してみます。即レスありがとうございました〜!
602名無しの心子知らず:04/01/28 20:37 ID:E/EKCZry
>>599
一度おっぱいの後に食事にしてみたらどうかな。少ししか食べないだろう
から、もとから量を減らしてあげてみる。食べる練習はできるよね。
603名無しの心子知らず:04/01/28 22:47 ID:9cDrvpuO
>600
立てたら案外書き込みにくる人いるんじゃないかな。参考にもなるし。
月齢と時刻、食べた量と食事にかかった時間なんか書いてくれるといいな、なーんて。
604名無しの心子知らず:04/01/28 23:41 ID:9NfX58K6
立ててみマスた。

※離乳食・今日の献立何ですか?※
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1075300306/
605名無しの心子知らず:04/01/28 23:55 ID:ziaVRh+6
>>589
588です。
そっかぁ、絶対させなきゃってことでもないんですね。
私がさせてこなかったからかも知れないけど、本人もあまり手を汚すのが好きではない様子
(汚れるとちょっといやーな顔して手をじっと見つめてる。)なので自然に任せてみようと思います。
レスありがとうございました。
606名無しの心子知らず:04/01/30 14:14 ID:ABSQBdv7
7ヶ月の娘です。アトピーが怖くて離乳食開始したばかり
ドロドロから始めましたが、なかなか口を開けてくれません
無理に入れるとオェっとなってしまいます。ゴックンは上手に
出来るのですが・・・。親が食べるのもじっと欲しそうに見てます。
もう少し、粒粒から始めたほうがいいんでしょうか?お粥から
次に進むタイミングが分かりません
607名無しの心子知らず:04/01/30 14:30 ID:blcNgKYI
>>606
>無理に入れるとオェっとなってしまいます。ゴックンは上手に
>出来るのですが・・・。

スプーンを替えてみたら?
そのスプーンにちょっとだけのせる。
あと、おかゆにつぶしさつまいもやつぶしかぼちゃ等を
まぜて、お米を徐々に10分粥→7分粥→5分粥と
ランクアップさせていく。
さつまいもやかぼちゃがまざっているから、味そのものは一緒。
608名無しの心子知らず:04/01/30 14:34 ID:4oKd/9JA
おかゆは食べてくれるみたいだけど
(どんなおかゆかが不明ですが)
どんなものがオエってなっちゃうの?
609名無しの心子知らず:04/01/30 14:38 ID:ABSQBdv7
>>607
早速お返事有難うございます。
最初は単品からと書いてあるので、味の無いお粥だけを
食べさせていましたが、サツマイモ混ぜてやってみます。
610名無しの心子知らず:04/01/30 23:16 ID:h+CoavXx
離乳食を始めてからウンティの回数や状態が変わったって方いらっしゃいます?
ベベ6ヶ月、完全ミルクでもともとはモスグリーンの粘土状のウンティを
1〜2日に一度していました。
1 回食でそこそこの量を食べるようになったあたりから
オール黄色+ユル+酸っぱい臭いのするウンティを1 日に何度もすることがあり、
季節がらゲリなのか離乳食効果なのか判断に迷います。
年末にウィルス性胃腸炎やったときと便の状態が同じなのでゲリだと決め付けていたのですが、
ふと離乳食始めたらこれがフツウなのか?とも思い・・・。
整腸剤を飲みながら少し量を減らしたりして数日間様子を見たらまた初期のかんじに
戻ったので、ゲリにしてはあっさり回復したような気もするんです。
完全ミルクで離乳食を始めたママンさんどうでしたか?
母乳だと黄色のユルウンだと聞いたので、あながち異常ってわけでもないのかな。
酸っぱい臭いはNG?
611名無しの心子知らず:04/01/31 08:04 ID:28crTP/D
>>610

>オール黄色+ユル+酸っぱい臭いのするウンティを1 日に何度も
これは、アレルギーの疑いありですぞ。
うちの娘は完母ですが、卵を与えたのをきっかけにアレルギー反応おこしてしまい、
すべてのたんぱく質で下痢反応ををこすようになりました。
黄色+すっぱい臭い+オイルねばねばのウンティを何度も・・・でした。

一概にはいえませんが、一日に何度もウンティをするのであれば、
一度病院で診てもらったほうがいいですよ。
612名無しの心子知らず:04/01/31 08:14 ID:KXck52K6
613名無しの心子知らず:04/01/31 10:31 ID:akNZQP3v
>511
レスありがとです。
アレルギーですか!
最初に豆腐とかヨーグルト食べたときは何ともなかったんですけど、
また注意してみてみます。小児科には先日下痢がおさまったときに
予防接種受けに行ったので、そのときに下痢していたことを言ったのですが、
季節柄いろんな下痢嘔吐症が流行ってるからねえと言われ…。
カゼもひいていたので体調もよくなかったのかもしれないです。
ちなみに611さんの場合は下痢以外に湿疹とかの症状はなかったですか?
614名無しの心子知らず:04/01/31 12:53 ID:eXn2V6/N
596さんと同じ悩みなんですが、我が家は母乳ではなくミルクなんです。
三度の食事の後にほしがって仕方がありません。
この場合も我慢が必要でしょうか?
一時期我慢させたら体重が落ちてしまいました…
それ以来はミルクを与えてるのですが、同じような月齢の子はあんまり
ミルクを飲んでないみたいだし…
同じような質問で申し訳ないですが誰かいい方法教えてー
ちなみに一回のミルクは200ml軽く飲んじゃいます
615614です:04/01/31 12:57 ID:eXn2V6/N
書き込み忘れてたけど
子供の年齢は1歳2ヶ月です。
616名無しの心子知らず:04/01/31 13:03 ID:RGQPPjZm
>>614
うちも完全ミルクの子ですが、1歳になりたてのころは離乳食を結構食べてるにも
かかわらず食べ終わった後にミルクを飲まないと気がすまなかったので
あげてました。
徐々に食後のミルクの量を減らしていきました。足りないと泣き止まない時もあり
その時は満足する分を足していました。
また昼食後はミルク抜くなどしておやつにミルクと果物などと変えていったら
今は食後のミルクはなくなりました。
ちなみに1歳2ヶ月です。
617614です:04/01/31 13:19 ID:eXn2V6/N
>>616さん お返事どうもありがとうです。
ミルクの量減らすのも考えたのですが、小食なので困ってたんです。
ミルク飲ませないほうがご飯食べるのかなぁ?
もう少し様子見ながらミルク減らしていきますね。
4月には保育所行くので、卒乳がんばるぞーー(^^)v
618名無しの心子知らず:04/01/31 15:56 ID:gMffdwwA
>>610さんに便乗して聞かせてもらってもいいですか?
うちの子7ヶ月完全母乳も離乳食始めてウンティの回数増えたんですが…
前は一日1〜2回→現在一日4〜5回と激増です。
一回の量は少ないんですが、頻繁なのでお尻が赤くなっています。
母乳なのでもともと黄色ユルウンティだったせいで>>611さんのおっしゃるような
症状がでていても分からないんです。
少し時間がたてば酸っぱいにほひももともとしていました。
母乳の下痢ってどうやって見極めればいいのでしょうか?
それともこれは下痢ではなくて便秘なのかなぁ。
619611:04/01/31 20:27 ID:28crTP/D
>>613
下痢ウンのなかに、ネバネバとした粘液っぽいものは混じってますか?
これは、胃の粘膜がはがれてて、目に見えない血液がウンティと一緒に混じっているそうです。

ちなみに家の児は、卵・牛乳・背の青い魚を食べると、
下痢と関節部分に少し湿疹が出ます。
現在1歳3ヶ月ですが、大方のものが食べれるようになりました。
620名無しの心子知らず:04/01/31 20:29 ID:eByaM4z0
質問させてください。
F/Uミルクや牛乳って腹持ちいいものなんでしょうか?

食事の1時間前とかにあげるのはやめたほうがいいのかな?
621名無しの心子知らず:04/01/31 21:06 ID:y5WpQYCP
>620
たんぱく質が含まれて消化に時間がかかる分、お茶や透明果汁よりは腹持ちがいいはずです。
ママご自身で食事の1時間前に牛乳をコップ1杯飲んでみて
飲ませていいものかどうか確認してみたら?
622名無しの心子知らず:04/01/31 23:20 ID:M7ZHq90b
夜の食事とお風呂の順番(?)、みなさんはどうなさってますか?

 7ヶ月なりたての我が家の赤子、最近ゴックンの2回食になりました。
細かい話ですがお風呂は17時頃、就寝は20時頃で進めていたので 
2回目は18時頃に設定しました。

 しかし、2回食を始めた頃から18時頃に(お風呂をあがったあとに)
お昼(夕じゃい!)寝をするようになってしまいました。
だいたい19時まで寝てしまいます。

 大人と同じで(というかそれ以上に)寝る直前に食べさせるのは胃に負担がかかるので
よくないと聞いているのでできれば19時以降たべさせたくないのですが
やっぱりこういうときって食事を先にして、小1時間あけてからお風呂にいれて
就寝ていう流れのほうがいいのでしょうか…。

 今日も変な時間に寝てしまったため2回目をやめちゃいました。
意味ないよーーー。
623名無しの心子知らず:04/02/01 00:12 ID:XhoOLEyt
うちも7ヶ月になりたての娘います。時間にそんなにこだわってません。
17時→お風呂
19時→離乳食2回目
就寝は娘次第。って感じです。

参考にならなくてスマソ。
624名無しの心子知らず:04/02/01 21:28 ID:RC1JuEKx
もうすぐ1歳になる娘なんですが
母乳は9ヶ月の時にやめて、今は食後だけストローマグで
ミルクをあげています。でも最近、全然飲まなくなってしまい
ミルクを口に入れてもベーっと吐き出しちゃうんです。
まだミルクからの栄養も必要なんですよね?
食後じゃなくて、食間にあげるようにした方が良いのかな?
それとも、もうミルクは卒業って事なのか?
どうしたら良いのか、ちょっと悩み中です。

625622:04/02/01 21:57 ID:S92+UEkR
>623
遅くなってごめーん、レスありがとう。
食べた後すぐ寝ちゃうのはしょうがないか、赤ちゃんだもんね…

今日も食べながら寝ちゃったので歯磨きしそびれた。

ところで玉葱をそろそろ試したいのですが、この時期の玉葱って
煮込んでも結構エグミがでたりしませんか?(スープにも出ちゃう)
近くのスーパーのが新鮮じゃないのかな?
みなさん何か対策なさってます?
626名無しの心子知らず:04/02/01 22:13 ID:rbUn+GHz
>>625
刻んでから5分くらい空気にさらして、ラップしてレンジで十秒チンする
それから煮込むとエグミが薄れてる
627名無しの心子知らず:04/02/01 22:22 ID:KwkH3aUu
>626
おお、ありがとう!空気にさらしてレンジでチンね。冷水(氷水)さらしはやってみたけど
ダメだったの。やってみるよー!ウオォォォグツグツグツ
628名無しの心子知らず:04/02/02 01:00 ID:Mc6ZXygu
>>627
30分じゃなかったっけ?空気さらし・・・
そうすると玉ねぎのエグミがとれて
栄養価もあがると、みのさんだかで見た記憶がある
629名無しの心子知らず:04/02/02 10:26 ID:pD7MiQKT
たまねぎは切ってから15分くらい放置すると
血液さらさら効果が上がるのだ。>私が見たのはガッテンだったような
630名無しの心子知らず:04/02/02 10:29 ID:pD7MiQKT
>624
食が進んでる子なら
食後にはミルクの入る余地がないんで
あんまり欲しくない→結局遊んでべーしてしまう、ってことも。

たとえミルクはやめても牛乳や乳製品はまだまだ取って欲しい年代ですから
これで「飲まないんならもういいや」とミルクを卒業させてしまう前に
お考えの「食後じゃなく食間やおやつに」というかたちで
いったん様子をみてもいいと思いますよ。
631名無しの心子知らず:04/02/02 11:42 ID:iYOnVnHc
初期のお粥を作っていますが、こしてつぶしてを繰り返しても微妙に粒が
残ってしまいます。気が遠くなります・・・。時間もあっという間に経ちます。
皆さんはどうしているのですか?もう毎日のお粥作りが憂鬱です。


632名無しの心子知らず:04/02/02 11:49 ID:Bo7OvffJ
私も初期のお粥を作っていますが、
1/3〜1/2カップをどっろどろになるまで煮てから
アミで越してます。
残りは冷凍で約1週間分くらいありますよ。
この前、缶詰のコーンが料理の後残ったので煮てから
ミキサーにかけたらいい感じでどっろどろになりました。
お粥もミキサーだと楽なのかな?と思ったところです。
(これも冷凍保存)

時間があるときに多めにつくって冷凍した方が精神的に楽ですよ。
633名無しの心子知らず:04/02/02 12:09 ID:yasW5Hsa
>>631
粉々になってるやつ売ってるけど・・・やっぱり自分で作りたいのかな?
私はめんどくさいから最初はそういうのあげてた・・・ゴメン回答になってなくて。
634名無しの心子知らず:04/02/02 12:31 ID:EWAgJ1uA
>>631
二分の一カップを規定の分量で炊いて、
スプーン一杯くらいの少量ずつすり鉢ですり潰してましたよ。
ミキサーは片付けが面倒なので一回でやめたけど、とろとろになった。
で、製氷皿で冷凍。

粒が残る場合、うまく炊けていない(芯までやわらかくなりきってない)場合もあるよ。
普通の鍋よりは土鍋のほうがいいし、
炊き上がってから一時間くらい放置したほうが圧倒的に潰しやすい。
あとは炊飯器のおかゆコースとか。

ちなみに初期でも
赤タンが嫌がらないなら、少しくらい粒残っててもいいと思いますが。
633のいうようにBFに頼るのが一番ストレス少ないと思う。
635名無しの心子知らず:04/02/02 13:31 ID:/TGGRG6S
現在9ヶ月のムチュコです。6ヶ月スタートだったのでまだ中期二回食です。
BF売り場におやつ売ってますよね?6ヶ月くらいから。
まだ二回食なのに、おやつを与えちゃったらご飯たべないんじゃ?と
思うのですが、どういった場合に与えてますか?
ジジババからゆるーくおやつなんか売ってるわよねー攻撃がくるので、
どうしたもんかと思案中。
私としては3回食べさせて足りないようならおやつ追加なんじゃないのかなーと
思うのですが。。。

636名無しの心子知らず:04/02/02 13:36 ID:pD7MiQKT
>635
うちは「電車でおでかけするイレギュラー発生時用」で、ふだんから食べさせてはいないですよ。
私も635さん同様「おやつに味をしめてごはんを食べなくなったら困る」
「おやつ=大人の感覚のような甘いものじゃなく食事の延長ダロ」という考えなんで
むやみに与えたくないです。

ジジババも同居じゃなければ「イレギュラーな行事」扱いになるのかなあ。w
637名無しの心子知らず:04/02/02 13:58 ID:FwE1JxXY
玉葱に泣いていた者です。
補足ありがとう>628-629タン

とりあえず15分で血液サラサラ、30分でエグミ取れて栄養価あがる、とw
勝手にまとめて30分空気にさらすことにしてみます。
638名無しの心子知らず:04/02/02 14:03 ID:8U63lup+
>635
売り場にあるのはおやつというよりお菓子だよね。
うち1歳10ヶ月だけど、ああいうのは大勢で集まったときしか食べません。
それか車・電車に乗ったとき用に一応バッグにしのばせておくとか。
知人の2歳の子、1歳前からBF売り場のおやつを常食していて、
ごはんまったく食べません・・・。
知人は本当に困っているようですが、
お子様の駄々コネに負けて・・・。
639名無しの心子知らず:04/02/02 14:56 ID:Jg7qiShT
>635
ウチ、赤ちゃんせんべいを嫌わず食べるようになったの11ヶ月だったよ。
ジジババと別居なら「嫌いみたいで食べないんです」、
ジジババと同居なら「おやつのお芋よ」とジジババの前で言いつつ離乳食やる、
てな感じでどうよ?
640631:04/02/02 15:00 ID:iYOnVnHc
>>632
>>633
>>634
皆さまレスどうもです。<(_ _)>
そろそろ野菜ペーストも与えたいしベベがここ数日ギャンギャンうるさくて
ストレスも溜まってるのでさきほどBFを買ってきちゃいました。
しかし初期離乳食ってホント面倒ですね〜・・・。
641名無しの心子知らず:04/02/02 15:12 ID:FNBZeRjk
赤6ヶ月、離乳食スタートから約1ヶ月ですが
まだおかゆ、さつまいも、じゃがいもの3種類のみです。

今日、ふかしたさつまいもの柔らかいところを
指でつまんであげたら、たくさん食べた!
スプーンが気に入らなくて、今まで全然食べてくれなかったのかな〜?
642名無しの心子知らず:04/02/02 15:24 ID:TMKkzgrX
>640
気持ち分かります。
といっても、うちは5ヵ月と10日のムチュコ。
離乳食離乳食・・・と呪文のように唱えながら、まだスタートしてません、ダラです。
湯飲みに米と水入れて、炊飯器で一緒に炊いてみたりっていう
シュミレーションはやってるんですがw
今週中にはスタートするぞ!
643名無しの心子知らず:04/02/02 16:23 ID:Wu8p5yhv
>635
あれは6ヶ月児でも食べられるという意味の表示であって
6ヶ月から与えましょうと薦めてるわけじゃないです。
6ヶ月で与えるってのは外出時に騒いだ時などの非常用ぐらいじゃ?
あとは手づかみで食べさせる訓練用か。
2回食の時になんて与えたら離乳食欲しがらなくなっちゃうかも。

あなたが思ってる通りおやつなんて3回食が整ってからで十分です。
朝ごはんと昼ごはんの間、昼ごはんと晩御飯の間に1〜2回。
重要性は3度のお食事>おやつでしょ?
ジジババが単に孫におやつをあげてみたいだけです。
644名無しの心子知らず:04/02/02 17:22 ID:WqVDyPsi
うちの子も9ヶ月で、進め方は同じ位?
もうすぐ3回食に進めてみようかなと思ってるところ。
8ヶ月で友人達に勧められて赤ちゃんせんべいを食べさせてみたところ、
あんまり食べなかった。
ところが最近マンセーです
手掴み食べできるのが嬉しいらしい
自分であーんと食べてるのを見ると、
うちのムチュメも成長したなぁ・・・と思う
うちの子の場合は食に興味を示すようになり、
好影響でした
今まで厳し過ぎたかなぁ、とチョト反省
試しにあげてみてもいいのでは?
一枚くらいなら大して影響ないですよ
645635:04/02/02 18:31 ID:/TGGRG6S
おやつ、やっぱりお出かけ用の必殺技としてで様子見る
程度でよさそうですね〜
確かに今チャイルドシートで号泣されたときごまかすのが
大変なんで、一度試してみようかな。。
>644
おー。そうか、手づかみの練習にもなるのかー。
メカラウロコ。
最近バナナをつかみたがって困る9ヶ月児なので、
手が汚れなくていいかもです。
バナナハオテテグチャグチャニナルンダヨー
皆様サンクスコ。
646644:04/02/02 19:21 ID:WqVDyPsi
そうなの、バナナはぐちゃぐちゃですわね
赤ちゃんせんべいが良いのは、
ちょっと大きめのを口に入れちゃっても
口の中で溶けちゃうからオエオエしなとこ。
喉につまらせる心配がなくて安心
うちはトメがリンゴの薄切りを手掴み食べさせたがって、
無理だっていったのに目を離した隙にあげちゃって、
喉に詰まらせてたいへんなことになったよ〜
647名無しの心子知らず:04/02/02 20:27 ID:kbctCRlV
恐縮ですがどなたかお知恵をお貸しください。
9ヶ月の息子、完母で7ヶ月から離乳食開始。
でもいまだにちょっとでも形のあるものを与えると
どんなに細かくしていても喉に詰まらせて窒息しそうになり
全部吐いて、苦しそうにゼロゼロいっています。
私のやり方進め方が悪いのだろうとは思います。
でも時間をかけてゆっくりやっているし、やわらかくゆでています。
それでも毎回食事の度に吐かれて後始末していると泣けてきます。
この子は一生流動食なんだろうかと本気で思ってしまいます。
どうしてもドロドロ状からステップアップできないのです。
これぐらいの子はもう手づかみとか練習してますよね。
うちはとてもそんな段階じゃなくて。。。どうしたらいいのでしょう。
648名無しの心子知らず:04/02/02 20:31 ID:pD7MiQKT
どろどろ流動食の濃度を上げる(水分を減らす)ことは試してみました?
ステップアップはなめらかなものを粒のあるものにするばかりじゃないですよ〜。
たらたらとしたポタージュ状のものをとろーりと濃度のあるホワイトソース状の濃度に上げるのもひとつのステップですが。
649名無しの心子知らず:04/02/02 20:38 ID:r7AyDfJd
>>640
うちは全部フードプロセッサー使ってます。
ミキサーの変形というか、
「もうちょっと片づけが楽に出来ないか?」
という発想から出来た商品なんですって。
おかゆも野菜も一瞬でどろどろ状になります。
一週間分まとめて作って冷凍してます。

逆に初期が終わったら使えない
(どろどろになりすぎちゃう)
ので残念に思っているところです。
650名無しの心子知らず:04/02/02 21:06 ID:9PnE/6fk
624です。
遅くなりましたが630タソ、レスありがとうございます。
今日は午前と午後に、おやつでミルクをあげたら
なんとか飲んでくれました。
離乳食は良く食べるし、体重・身長もかなり大きいんだけど
最近、味や食感に好みが出てきたみたいで
以前は食べていた食材を嫌がったりするので
ミルクを飲んでくれないと、まだ栄養的に心配だし。
そしてメニューもマンネリで困っちゃいます…。
しばらく、食間・おやつとして与えてみます。
どうもありがとう!
651名無しの心子知らず:04/02/02 21:06 ID:uz9ZrJrl
>649
 スレ違いかもしれないけど、フードプロセッサはうちの場合もともと
大人用料理に使ってます。
挽肉つくったり(なに入ってるかわからない挽肉より、切り落とし肉から作ったほうが
安価でまだ安心)、ポタージュつくったり。
お菓子類・パン類も捏ねられるものだったのでそちらでも使いました。
(「ました」ってのはベビきてからそっち方面は休眠中だからw)

 あとは大根おろし、山芋おろしなどなど現役で活躍中です。
初期終わったら使えない、と思わずちょっと回す時間を加減しながら
ほかに使ってみると吉かも!

 ジューサーじゃないので液体モノに弱いのが欠点ですが
確かに片付けは楽ですね。
652名無しの心子知らず:04/02/02 21:49 ID:IRWOxmsW
>>647
知恵をお貸しするほどの内容ではないのだけど。。。うちも離乳食開始遅くて,7ヶ月直前。
>647たん,遅く始めたのはどうして?私の場合は,自分でいろいろ考えての結果だったのね。

>これぐらいの子はもう手づかみとか練習してますよね。
>うちはとてもそんな段階じゃなくて。。。

これを考え出すときりがないのですよ。特に私の場合,納得して遅く始めたのに。
今10ヶ月と少しで,順調に進んでる子は後期食の後半とか。。。でしょう?
うちの子はモグモグ期の中〜後半て感じだから。。。
悩むのは仕方ないけど,スタートが遅かったぶん,他の子と比べるのはよしてあげようよ。。。

食が進まなかったときよくやったこと。自分の食事の時間と合わせ,いっしょに食べる。
楽しい音楽をかける。離乳食をまず自分が美味しそうに食べるふりを大仰にしてから,あげる。
なんか心理戦ちゅうか,,,私も自分の進め方にまったく自信がなかったから,
こんなことばかりしていたなあ。ごめん本当に参考になんかならないよね。
でも遅スタート組として,何かお話したかったのですよ。がんばろう。。。


653名無しの心子知らず:04/02/02 22:31 ID:LhTthWE4
納豆の手づかみ食べも楽しいよ。

654640:04/02/03 09:30 ID:hitF2J6X
>>649
フードプロセッサーですか。
ありがとうございます。
ちなみにオススメとかありますか??
ちょっとスレ違いかな?
655名無しの心子知らず:04/02/03 09:39 ID:CKBQJ0P6
>>654
料理板か家電板のほうが詳しいと思う。
656名無しの心子知らず:04/02/03 11:05 ID:BuAfjlpk
>652
おっと!ここにもいますよ〜、遅めにはじめていまだに中期になったばかりの
もうすぐ10ヶ月男児が・・・
もちろんまだ上手に食べられないし、量だって少ないけど
早く食べられるようになったからと言って、別にその後の発達に影響があるわけでも
ないしさ、、、と慰めながらすすめています。
ちょっと前まで焦って、合わない固さのものをオエーってなったりしてるのに
無理やりあげたりしちゃってたけど、それじゃやっぱりかわいそう。
でも遅組がいてうれしいです、私のまわりは早い人ばっかりなので
離乳食に関しては話が合わなくて。。。ゆっくり頑張りましょうネ!
657名無しの心子知らず:04/02/03 12:55 ID:X3HH2ytF
離乳食はじめて3週間のベベ@6ヶ月なかば。
まあそれなりに順調に食べてくれていたのに、今日はいきなり拒否。
味が気に入らないのかと、おかゆに混ぜるペーストを変えてみてもダメ。
口からだーっと出してしまう。機嫌は悪くないので、風邪っぽいってことも
なさそう。あんまり気にしないでいいんでしょうか……。
658名無しの心子知らず:04/02/03 13:06 ID:R+SolHwM
>654
離乳食を始めたばかりの頃、2度くらいそういう事がありました。

うちの場合は、
赤が「マズイ!」と感じるものを食べさせた次の食事から
それまで食べてたものまで 食べようとしなくて 「???」となったものでした。
お昼に 口に合わないものを出してしまったので、好きなものを出したのにぃ〜。

多分 「学習」したんだろうけど、全部の食事を拒否しなくていいんだよ〜w これはおいしいよ〜w

とりあえず1日〜2日 離乳食を休んでから食べさせたら、
ちょっと注意はしたようですが、食欲が戻りました。
>654さんも1回休んでみては?
659652:04/02/03 13:24 ID:4WpJoDnw
>656

やあやあお仲間さん!レスさんくすです。お互いまたーり行きましょね。
660名無しの心子知らず:04/02/03 14:16 ID:1PARQL/Q
6ヶ月から離乳食を開始しました。
現在7ヶ月半で、まだ前期後半です…なのに、半月も誤って2回食に
しちゃってました…(バカすぎ)

自分が1ヶ月遅れて開始したのはわかっていたのに、
離乳食の進め方シート見て「お、7ヶ月だから2回食か」と…(うう)

開始から現在に至るまで、赤はアーン、モグモグと
噛んで快調に食べてはいます。便の様子も問題ないのですが
負担はきっとかかってるんですよね、すぐにも
1回食に戻すべきでしょうか。
(本当におバカな質問ですみません)
661名無しの心子知らず:04/02/03 14:26 ID:K7UDHesT
>660
うちの子、1回食は1ヶ月間くらいで2回食に進めましたよ。
2回食が3ヶ月ぐらい続きました。
(昼寝など生活リズムの関係で3回食になかなか進めなかった)

おなかの具合が悪くなければ、
今から1回に戻す必要はないような。
戻すとすれば、食事の内容のほうですね。

662660:04/02/03 14:31 ID:1PARQL/Q
>661
即レスどうもです。
なぜか食事の内容だけは前期のままで2回食にしちゃってました…

とりあえずこれで進めて、来月から様子を見ながら中期の内容にしてみます。
ありがとう。そしてゴメンよベビ…(鬱
663名無しの心子知らず:04/02/03 15:39 ID:L2V8bgxl
あれ?
私が読んだ本とか、保健所の指導では
1ヶ月経ったら2回食とありましたよ〜
内容はもちろん前期のまんま、ゴックンで。
で、徐々に内容をモグモグに進めると。
無問題じゃない?なんで悩んでるの?
うちは6ヶ月半で始めたもうすぐ10ヶ月児ですが
なかなか3回食に進めません・・・
664名無しの心子知らず:04/02/03 15:45 ID:gMpikqJN
あれ、順番って
初期の後半で2回食→中期2回食、
中期の後半で3回食の準備→後期3回食でいいんだよね?

六ヶ月からはじめたなら
どちらかというと、来月まで初期を続けることのほうが不自然な気もする。
マニュアル通りに「初期メニューは二ヶ月間だから、そした中期」よりも、
「ちょっとずつつぶつぶ加減をランクあっぷしてもぐもぐの練習してたらいつのまにか中期でした」
でいいと思うんだけど。
665660:04/02/03 17:49 ID:1PARQL/Q
すみません、あの後どうして勘違いしたんだろう?と思いながら
自分が買った本などみたらそちらは全部前期後半から2回食になってました。

ということで>661タン、>663-664タンが正しい、というか主流派みたいです。
お騒がせしました。

さっき見て焦ったリーフレットは栄養指導のときにもらったものだったんだけど
整理してて久々に見たので「あれっ!私が間違えた?」と思ってしまったわ…
これだけ、前期は1回食になってまひた。ハハハ......
666名無しの心子知らず:04/02/03 20:01 ID:v65FrNcA
地域によって微妙な差があるみたいですね。
私のとこは、3ヶ月検診でもらった資料には5ヶ月頃から離乳食始め、6ヶ月半で2回にと書いてありました。
667名無しの心子知らず:04/02/03 23:55 ID:HUi/1f4w
牛乳は一才まであげちゃいけないって指導されたのですが
ヨーグルトを上げている人はいらっしゃいますよね。
ヨーグルトって牛乳で出来ているのに、どうしていいのだろう?
668名無しの心子知らず:04/02/04 00:01 ID:iIzjjnCq
>667
乳酸菌の働きでたんぱく質が分解されてるからだと思いますが。
669名無しの心子知らず:04/02/04 00:42 ID:DhChuZdY
五ヶ月の息子の離乳食をそろそろ始めようと思ってます。
離乳食を作ったり保存するのにお勧めのグッズはありますか?
ピジョンの調理セットが安売りしてて買おうかなぁと思ってるんですが、
必要でしょうか?
670名無しの心子知らず:04/02/04 02:10 ID:vEr2WnUi
>>631
ウチは餅粉を多めのお水にといてレンジでチンしてました。
少しトロミのついた重湯のようになります。試してみそ☆
671名無しの心子知らず:04/02/04 02:13 ID:riFrE5Oq
>>669
うちも調理セットを買う気マンマンだったけど、
100均のミニすり鉢とお茶パック、それに製氷皿だけで十分だった
食器も大人と同じで良いしね。
672名無しの心子知らず:04/02/04 08:21 ID:A6aZU/+m
8ヶ月なりたての子供、中期2回食です。
最近柔らかい物を丸飲みするようになりました。
5倍粥とかトロミを付けた野菜とか。
あんまり何でも飲み込んじゃうので、豆腐を大きく1センチ角くらいにしてあげたら
それも丸飲みして平気な顔・・・
でも卵と混ぜた野菜とか、柔らかく茹でたサツマイモの角切りとか、
ちっちゃく千切った食パンとかはちゃんとモグモグして食べています。

こういう時はどうしたらいいんだろう。
全部固く、大きくしてしまった方がいいのかな。
それだと後期っぽい内容になってしまう気がするけど。

どうも丸飲みできる物の方が好きみたいで、
機嫌の悪い時は、ゴロゴロ系をあげるとのけぞって怒る・・・

673名無しの心子知らず:04/02/04 09:10 ID:iIzjjnCq
>672
大人だって、豆腐やおかゆをよーく噛んで食べたりはしないでしょう。w
なんでも口に入ったものを丸呑みしてしまうなら困りますが、
ほかの「噛まないと飲み込めないもの」をきちんと噛んで食べられてるんなら
「柔らかいものだけを自分で選んで噛まずに飲み込めるようになった」のは
いいほうのオリコウチャンな発達だと私は思うので
今までごおり固いものやわらかいものいろいろ取り混ぜて食べさせるんでいいと思いますが。
674名無しの心子知らず:04/02/04 09:25 ID:A6aZU/+m
>>673
>大人だって、豆腐やおかゆをよーく噛んで食べたりはしないでしょう。w

そうですね、自分で笑ってしまいました。
うちはあげるとすぐゴックンで、「えっ、もう食べたの?」って感じだったので
ちょっと心配になったのでした。
今まで通り、混ぜこぜであげるようにします。

ところで、後期や完了期のベビタンたちも、柔らかい物はそのまま飲み込んじゃってるんでしょうか?
675名無しの心子知らず:04/02/04 10:11 ID:4CJVAXiO
離乳食って、おかゆの次はじゃがいも、さつまいもなどのイモ類の方がいいのですか?
本に書いてなかったから、ほうれん草やにんじんのペーストあげちゃってました(焦
676名無しの心子知らず:04/02/04 13:28 ID:Ke9kcm7r
5ヶ月になった頃から準備食初めたけれどなんとなく1週間でごっくん初期メニューに。
今ごっくん1週間目。
親が揃って昼・夕食を食べているのを「くれくれー」するので、ごっくん初期から2回食。
ポタージュ状のおかゆや片栗粉でとろみつけたりんご果汁を30ccずつくらい。毎回完食です。
他に母乳を1日4〜5回。食わせすぎかなあ??

野菜スープや果汁はまとめてつくって製氷皿へ。
お粥は炊飯器使う時はカップで1回分だけ炊いて、それ以外は余りごはんと水をレンジに入れてつぶす*2回 で今の所落ち着いています。
片栗粉でとろみつけたり、少量なので毎回レンジでやってます。
調子に乗ってマッシュポテトを1回分ずつ小分け冷凍して、レンジで冷凍ポテト+冷凍スープをチンしたら、
固まってしまって「芋団子入野菜汁」になってしまいました。裏ごししにくいし。
そろそろ芋やかぼちゃあげたいんだけれど、どのようにストックしていますか?
677名無しの心子知らず:04/02/04 13:40 ID:YWHxdUxR
>676
かぼちゃなら小分け冷凍可能だよ。たくさんもらったときは未調理の段階で
いちょう切り班wとブロック班に分け、冷凍してます。そのまま調理可。
じゃがいもはマッシュ以外はスカスカになるのでお勧めできない〜。
マッシュドポテトが団子になったのは、少しずつスープを入れて溶くのではなく
一緒に入れたから、それぞれに熱が通ってマッシュ部分は堅く、
ついでに水分トンでますます溶けづらくなったのでは?

さつま芋も小分け冷凍可能。
里芋は生はやったことないけれど調理済みは無問題でした。(煮ころがし)

芋系とかぼちゃはある程度まとめてフードプロセッサでつぶして
うすくジプロックに入れて冷凍してます。
678名無しの心子知らず:04/02/04 14:59 ID:ZVSrlpGs
さつまいもの冷凍って皮つきのままでいいのかな?
679名無しの心子知らず:04/02/04 16:57 ID:iIzjjnCq
>678
皮がついたまま子供に食べさせることはまずありえないので
むいたほうがいいんじゃないかと思います
680677:04/02/04 17:27 ID:YWHxdUxR
ぎょ、すません。さつま芋は生冷凍したことなかった。
茹でてつぶしたのを小分け冷凍でした(だから最後の段、内容が重複してる)

スミマセンスミマセン、コノトオリデス(AA略>678タン
明日当たり買って試してみますわ。そろそろ自家製芋羊羹が切れそうだし。

>679
でもジャガイモみたいに、皮つきでないとレンジ加熱したとき表面が固くなる場合も
あるからどうだろう。

やっぱり実験あるのみか。
681679:04/02/04 17:40 ID:iIzjjnCq
わたすも「いったん火を通したさつまいもを冷凍」の前提で話してたのですが〜w

682680:04/02/04 17:55 ID:YWHxdUxR
>681
ぐおお。スミマセンスミマセンコノt(ry
683名無しの心子知らず:04/02/04 22:39 ID:ZVSrlpGs
>>680
ありがd

私はいつも野菜などはチンして与えているのですが
(完了期なので)

さつまいもを冷凍しないで皮付きのまま常温で保存するとしたら
どれくらいもつか分かりますか?
安くて今日買ってしまったんですけど結構あるので
やっぱ冷凍した方がいいのかな
684名無しの心子知らず:04/02/04 23:28 ID:iIzjjnCq
さつまいもは冷蔵庫に入れて保存しただけでまずくなるんで
(もともと暖かい地方のお芋なので、冷たい環境には弱い)
冷凍はしないほうがよさげですけど・・・。

ttp://www.minc.ne.jp/~nk-seika/satsumaimo-hozon.htm
685名無しの心子知らず:04/02/05 12:35 ID:JZfRMiV6
ヨーグルトをあげたらすごい下痢をしてしまいました。
あげない方がいいんでしょうか?ヨーグルトはブルガリアです。
686名無しの心子知らず:04/02/05 12:44 ID:JZfRMiV6
685です。すみません何回も。スレ違いだったらすみません。
昨日の夜100gバナナをまぜてあげたんです。あげすぎですよね・・・私が悪いんです。
良く食べるもんで・・。
今日の朝から下痢が止まりません。水みたいにすごいです。
病院に行ったほうがいいのでしょうか?それと、今日の離乳食はどうしたらいいでしょうか?
687名無しの心子知らず:04/02/05 13:14 ID:ReudNdeU
>685
ひとまず下痢の理由がヨーグルトやバナナそのもののせいで
「アレルギーなどで、本当はうちの子に食べさせちゃいけないものを食べさせちゃったせい」と決まったわけではない。
(結構量が多かった、という自覚があるなら単に量のせいだけってこともあし
食べ物には関係のないおなかの風邪ってこともあるでしょう?)
ひどい下痢は脱水症状のもとですから、
午後の診察が始まったらとっとと医者に連れて行きましょう。

具合の悪い時には離乳食は「内容wp1ランク戻す」のが原則。
初期で1回食のお子さんなら離乳食は休みにしてミルクや母乳のみ。
中期以降のお子さんなら回数はそのままで柔らかく消化の良いもの少量に戻すわけです。
(中期以降のお子さんの離乳食をやめてミルクだけに戻す必要はないわけです)

特におなかの具合が悪い時は「便の硬さと同じ程度の食べ物」がめやすです。
水のようなピーピー下痢のときは固形物はやめて水分補給を充分に。
だんだん便が固まってきたら、くたくたのうどんやウエファースなどを少量からね。

家族の手洗い・うがいも充分にお忘れなく。
688名無しの心子知らず:04/02/05 13:15 ID:ReudNdeU
内容wp1ランク戻す  ×
内容は1ランク戻す  ○   

スマソ
689名無しの心子知らず:04/02/05 13:18 ID:J9jgrEPj
>>686
水みたいな下痢なら
季節柄、嘔吐下痢症の可能性もあると思うよ
医者に行って、最近食べさせたものもちきんと話して、
ついでに、これからもヨーグルト食べさせてもいいのかどうかも聞いてきたら?
690名無しの心子知らず:04/02/05 13:25 ID:8TROAYgt
うちは下痢して病院行ったら風邪だって言われた
おむつ持って病院行ってね
下痢止めもらえるよ
ミルクだったら炭水化物の方が下痢にはいいって言われたよ
たんぱく質は負担がかかるってことかな?
うちは完全ミルクだったけど、
水分補給のために結局ミルクは飲ませちゃったけどね
691685:04/02/05 16:26 ID:JZfRMiV6
みなさんレスどうもです!今医者から帰ってきました。
いきなり嘔吐もはじまったので私自信がパニックになってしまいました。
熱はないのですが、医者に風邪かもねと言われて下痢止めもらってきました。
帰ってくる途中にも吐いてチャイルドシートが・・家の中も下痢でじゅうたんや何やら(ry
早く症状おさまってくれるといいのですが、ミルク飲ませてもゲップがでないんです。
嘔吐下痢症ってのは風邪の種類ですか?まさに今それです!コワイよ〜!
うちは今8ヶ月で中期なんですが、固形物はダメってやっぱり言われました。
おもゆ少しあげてみます。あげなくてもいいかな?なんか怖くて・・・
ありがとうございました。
692名無しの心子知らず:04/02/05 16:48 ID:ReudNdeU
>691
吐き気があるうちは原則飲食禁止ですよ〜。

吐き気がちゃんとおさまらないうちに哺乳瓶でガブガブミルクを飲ませると、
げっぷ以前の話としてまた吐くことになって結局何度もお子さんを苦しめるばかりなので
吐いた後はしばらく絶飲食→スプーンで少量のポカリスエットなどを飲ませ、吐かないか確認
→徐々にミルク(薄め)、というふうにしていきます。
午後から嘔吐が始まったんなら、今日の離乳食は私だったらやめておくと思います。
693名無しの心子知らず:04/02/05 17:06 ID:fA1um3Hk
下痢の話が出てますので質問させてください。
娘5ヵ月半ですが、先週風邪で薬を飲んでいて下痢気味だったのが
週末に下痢も落ち着き風邪症状も良くなったので今週日曜から
おもゆをあげはじめました。
・・が、軽い下痢がもう5日止まりません。
風邪の影響が残っているのかも知れませんが、皆さんは離乳の初期に
おもゆでプチ下痢が続いた、という経験はお持ちですか?
694名無しの心子知らず:04/02/05 17:38 ID:ReudNdeU
>693
その「下痢」って、風邪のときみたいに
「悪臭がしたりして病的な感じのうんち」ですか?
病的な感じのうんちじゃないならば
離乳食を開始して便がゆるくなることは非常にありがちなことで
気にしないで進めて無問題なんですけれど。
「黄色+すっぱい臭い+オイルねばねばな感じ」のうんちが続く場合には
アレルギーの可能性もあるみたいですが。
695676:04/02/05 18:23 ID:xSIgrAPT
>>677
なるほど。マッシュポテトをチンは気をつけます。
まだポタージュ状の時期だからか、じゃがは嫌いみたい。
キャベツの芯ピューレとか(-_-;たまねぎピューレなんかはがつがつ食います。

義父が卵アレ有りなのでたんぱく質は遅らせ気味計画なのに、
2日に1回は義父母から電話で「豆腐食わせろ」「じゃこを粉末にしろ」「卵は黄味を裏ごしにしてお粥に混ぜろ」と、
非常にうるさい。
どうも来月うちに来る際に色々食べさせるのを日々想像して夢見心地らしい。
私の息子はあんたらの愛玩動物じゃない。
愚痴。スマソ。
696693:04/02/05 22:46 ID:fA1um3Hk
694さん、レスありがとうございます。
悪臭というほどでもなく、風邪の時よりはゆるくない程度で
すっぱい臭いが少々。色はバッチリ黄色です。
お腹に細かいボロボロまで出てきたし・・
でも離乳を始めたばかりで他の食品を与えていっていいものか
不安だったのですが、まだ数日でオロオロしてても仕方ないですよね!
しばらく試しつつ様子を見てみます。ありがとうございました!
697名無しの心子知らず:04/02/06 17:33 ID:fEMBQdeh
あと1週間ちょっとで1歳のムチュメ。
このごろ、私が作った離乳食をベーってして食べてくれなくなった。
ここまで、なんとか手作り中心でやってきたけど
ベーされちゃうと悲しいやら、情けないやら。おまけに腹も立つし。
このままでは食事を作るのも、食べさせるのも激鬱になりそうなので
今日はおかず系のBFを買い込んでしまいました。ダメハハかすぃら…。
どうして食べてくれなくなっちゃったんだろう。原因が分からないよ〜。
今まで順調だっただけに、凹んでます。
やっぱり壁はあるのねん…。
698名無しの心子知らず:04/02/06 17:37 ID:ODN4jGJc
>697
BFだけじゃなく、外食もドゾ。w

子供もだんだん知恵がつくんで、おんなじようなメニューが続くと
「たまにはかわりばえしたもん食わせろ(゚Д゚)ゴルァ!!」と苦情が出たりする。w
うどんやラーメン、ファミレス、市販のおにぎりなんかも意外に受けるんで
ママの気分転換も兼ねてたまにはね。

699名無しの心子知らず:04/02/06 17:57 ID:Xg0eGKzz
1歳になりました
ケチャップ マヨネーズ等みなさんやってますか?
コショウや味の素はいつくらいからOKでしょう?
700名無しの心子知らず:04/02/06 19:01 ID:6tlGJdYv
>699さんに便乗です。うちも1歳になりました。
マヨネーズはやはり最初は火を通した方がいいのでしょうか?
ニラ等を使った離乳食レシピを見かけたのですが、そうした風味の強い
香味野菜のようなもの(ネギとか、ミョウガ、セロリ、にんにく)も、
この先与えていいものでしょうか?
これまでは味つけほとんどなしでしたので、新しいものに挑戦するたびに
どきどきひやひやです(アフォ
もっと大胆に大人の食事のとりわけに挑戦した方がいいのでしょうか…
701名無しの心子知らず:04/02/06 20:37 ID:Ls1jSRYK
>>699>>700
うちも一歳になったばかり。
ケチャップ・マヨネーズは大人の食事にもほとんど使わないけど
使う時は普通に食べさせてます(オムライスとか)
生マヨは親が食べないので食べさせたことはまだありません。
味の素も使わない……けど、
化学調味料が入ってそうな市販のレトルト系食品の類もある程度は取り分けで食べさせてるので、
結果的に口には入ってると思う。
コショウは、辛いくらいには使わないけど風味程度ならそんなに気にせずあげてます。

ニラは、水餃子なんかはそのまま食べさせてるので、普通に食べさせてます。
しょうが・ニンニクも、少量なら気にしないかなぁ(加熱してあればだけど)
セロリはスープとか作る時に細かく刻んで入れてます。
ネギは初期の頃からあげてるかも。

あくまでうちでは、なので本当に良いのかどうかは……
誰か詳しい方フォローキボンヌ(つД`)
702名無しの心子知らず:04/02/06 21:15 ID:69KzzmfI
1歳すぎたら、基本的に何あげてもいいんじゃないかなあ。
ただ、子供が苦手な味(わさびとか)ってあるから、
あとは好き嫌いの問題だと思う。
703名無しの心子知らず:04/02/06 21:41 ID:CeDC8zAo
揚げ物はいつから?
704名無しの心子知らず:04/02/06 21:55 ID:fEMBQdeh
>>698
レスどうもありがとう。
確かにマンネリしてたと思います。
なるべく薄味・もしくは味付け無しにしてたんだけど
自分たち用の「ちょっと味濃いかな?」っていう煮物なんかは
良く食べるんですよ。イクナイんだろうけど。
そろそろ味が分かってきたんですね。
気分転換に平日の空いている時にでも、外で食事してみます!
705名無しの心子知らず:04/02/06 22:34 ID:ODN4jGJc
>703
自宅で良質の油で揚げたものなら
後期の頃からこまかく刻んで食べさせていましたよ。
フライ衣は離乳食時代の赤ちゃんには口当たりが悪いので、
フライは衣をはがして、あとは素揚げや衣の薄いから揚げなどが多かったですが。
706700:04/02/07 19:26 ID:9sAu3m8o
>701-702
レスありがとうございます。早速、昨日は肉じゃがを取り分けてみました。
「こんな美味いもん食ったことねえ!」と、大喜びでしたw
嬉しそうにしていると、こっちも嬉しいものですね。色々挑戦してみます。
707名無しの心子知らず:04/02/08 00:14 ID:bIGFDLxw
@8ヶ月。 6ヶ月から離乳食開始。

離乳食を始めてから時々、食べてる途中ですっごく怒って泣き出すときがある。
最初はフツーに食べてるんだけど、3口…5口… 6口目…
「うっぎゃー!」バンバンバン! 。゜゚ (ノ´Д`゚ )ノ彡┻━┻ と怒りながら泣く。

しばらくは 「もぉいらん!」とか 「マズイ!」とか そんなのかしら・・・?と
食べさせるのを止めたり、おっぱいを飲ませたり、茶をのませたりして、
一体 何を要求してるのか消去法で頑張って やっと主な理由がわかった。

「飲み物をこまめに飲ませろ。しかもコップでだ!」
「マグマグは、乳首・スパウト・飲み口・ストロー、全てに於いて論外だ!」と言ってるのだと・・・。

もしくは「こんなの食べれないよぅ!(マズイorすっぱいor好き嫌い)」の時もあり。

く・・・苦節一ヶ月。 やっと・・・やっとわかったよ・・・。
言葉が通じないって 本当にお互い大変だったね。
とりあえず、両手で机を叩くのが「飲み物 or ごはん をもっとくれ」。
スプーンを手で押し返す or 顔をそむける が「いらない」というサインだと決めてくれた模様。
それまでは 全てのサインが「大泣きで首を振る」だった。
なかなか理解できない母ですまぬのぉ・・・。

やっとおとといから 食べる量が今までの倍に増えました(^^
早くに言ってる事を解ってあげてたら、それ以前も もっと食べてたんだろーなー。
708名無しの心子知らず:04/02/08 10:10 ID:k6zvSusA
7か月検診に行ってきました。
石が「離乳食後のオパーイは赤の胃腸に負担をかけるからヤメレ」だって・・・。
OKやその他育児本にも離乳食後はオパーイをあげるってかいてあるし。
2ちゃんの皆さんもあげてますよね?
一応地元では有名?らしい石なんだけど・・・。(転勤族なのでよく知らない)
一体どっちなんでつか??


709名無しの心子知らず:04/02/08 22:31 ID:BuEQF7NC
>>708
オッパイは消化が良く胃腸にも優しいですよ。
赤ちゃんが飲むならあげてください。
お医者さんの背後に、ミルクメーカーの栄養士さんが潜んでいそう…。
710名無しの心子知らず:04/02/08 22:32 ID:9e2tzo2X
>708
たぶんその石は「自分の子の世話は自宅で一度もしたことがない」に1票。
711名無しの心子知らず:04/02/08 23:34 ID:6OAdDi6n
>>708
我がベベも7ヶ月だけど・・・
そんな話初耳だ〜保健婦サンや栄養士サンは「飲むだけ飲ませて」と言ってたよ
でも離乳食も進んでくると食後のオパーイあまり飲まないのは確か
一応食後の麦茶用意してるけど飲んだためしがない(´・ω・`)ショボーン

私は>709に1票!だな
712708:04/02/09 09:08 ID:Uj/ZAV/T
皆さんありがd。
うちのベベはオパーイ大好きなので、石の言葉は気にせずに飲ませます。^^
713名無しの心子知らず:04/02/09 13:28 ID:WI1C2t+W
6ヶ月で現在ごっくん期後半の2回食です。

食事中って、やっぱり飲み物も用意してあげたほうがいいんでしょうか?
うちはおっぱいとミルク以外の飲み物をあげた事がありません。
(一度だけ、4ヶ月の時に果汁をあげただけ)
今も食事の後にはミルクを上げてますが、
大人でも食事中にお茶飲むなあ、と思って。
その場合、マグが必要ですか?
もう少ししたらコップORストローの練習しようと思って
マグは用意してません。
哺乳瓶以外で飲み物を飲むのっていつ頃からでしょう?
714名無しの心子知らず:04/02/09 14:21 ID:HOGPs+1R
>713
あえて用意しなくても、口径小さめのコップがあればいいよ。
最初は舌で押し返したり、びしょびしょになるかもしれないけど、
1週間もすれば飲めるようになる。
口径が小さい方が飲ませやすいのでぐい飲みでもOK。
うちはジジババ近住のせいで3ヶ月くらいからコップ仕様。
結構いけるよん。
715713:04/02/09 15:24 ID:WI1C2t+W
口径小さ目って、どのくらいですか?
子供用のプラスチックのコップでいけますか?
それともペットボトルの口ぐらい?

3ヶ月からコップですか。うちも練習開始します。ありがとう。
716名無しの心子知らず:04/02/09 15:28 ID:WI1C2t+W
ごめんなさい、ぐい飲みって書いてありましたね。
頑張ります。
717名無しの心子知らず:04/02/09 15:45 ID:z5+r/CJ0
冷たい飲み物を全く受け付けないウチのベベ@七ヶ月
コンビのstep2を買って来てお茶(赤ちゃん番茶)を飲ませたけど
マズー、って顔。
一度ミルクを冷たくして飲ませたけど、勿論マズー。
いつになったら飲むのかしら?
718名無しの心子知らず:04/02/09 15:48 ID:Uj/ZAV/T
713さんに便乗で質問ですが、飲ませるものはほうじ茶とか湯冷ましで
いいのでしょうか?わたしも今まで母乳以外の水分ってほとんど与えた
ことがないので・・・。教えてチャンな質問でごめんなさい。
719名無しの心子知らず:04/02/09 16:06 ID:cu1EOgCO
家は食事の時にお茶とか用意しなかったからか、今も
食事の間は殆ど飲みません。一応麦茶をストローマグで
用意してるけど。
お茶類は初めはマズーだけどすぐになれてくるよ。
夏になると自然と喉がかわくし、喉渇いたかな?と思った
時にやると良いかな。
家は外から帰ってきたときに、ウガイの代わりに
飲ませてます。
720名無しの心子知らず:04/02/09 16:14 ID:Vbp4Ty8Z
>717
なんでそんなに冷たい飲み物を飲ませたいの?
721名無しの心子知らず:04/02/09 17:33 ID:7GQwbzO+
>713
「口をさっぱりさせる」などという理由をつけて、
親が主導して「何か食べてはお茶を飲ませる」食事習慣をつけると
食べ物を自力で飲み込まず、飲み物で流し込む習慣がついてしまうことがあるために
食事中のお茶などの与え方にはちょっとご注意を、という話をどこかのスレで見た記憶がありますヨ。


722名無しの心子知らず:04/02/09 17:48 ID:HOGPs+1R
>721
私もそれで悩んだ。今8ヶ月だけど、離乳食中に
結構コップを指さして欲しがる。
液体だけで過ごしてきた六ヶ月間から考えると、
水分不足かなーとか思い、食事終わるまでに
ぐい飲み一杯分位は飲ませてる。
(ゆざましや麦茶を室温 温度で)

上の子も同じにしたけど、今五歳、食事中は
一応コップ一杯用意するけど、流し込みはしない。
一時期そういう時期があったけど、行儀悪いよ、と言うと
やめたから、わかるようになってからでもいいと思う。
723名無しの心子知らず:04/02/10 08:42 ID:ajI2VqtG
トーストしてない食パンの耳って
固さ的にはいつごろからokなんでしょう?
完了期ぐらいでしょうか?
724717:04/02/10 08:46 ID:BHckLaEH
絶対冷たい飲み物を飲ませたい訳じゃなく、周りの1歳位の子供を見てると
マグマグにお茶入れて飲んでるでしょ?
あれはきっと冷たいと思うの。
だから、冷たい飲み物に慣れておかないといけないのかなあ?と思って。
725名無しの心子知らず:04/02/10 09:08 ID:ajI2VqtG
マグの中身は人肌程度に暖かい物を入れてます@1歳0ヶ月
冷たいモノを子が飲みたがるとしても、開始は夏じゃないかなぁ?
726名無しの心子知らず:04/02/10 09:13 ID:KxX8YLT5
「慣れておかないといけない」ことなんて無いですよ
ただ親がラクだというだけで。
人間の胃腸には温かいものが一番やさしいのですから。
まだ7ヶ月ならなおさら。
夏ごろになったら冷たいものも喜ぶんじゃないですか。
727718:04/02/10 09:30 ID:Jhy1vLVD
むやみに水分を与えればいいってもんでもないのですね。
様子を見ながら、ってことで・・・。

ちなみに726さんの意見に同意。
冷たい飲み物も飲ませていいのならわざわざ湯冷まし、なんてものを赤ちゃん
にやらないですよね。やっぱり赤の胃腸のためなんだと思われ。
728名無しの心子知らず:04/02/10 19:53 ID:5fzHhckJ
1歳になったので5倍粥→軟飯にしてみようと思い、作って
みたのですが、お米1に対して水2だと見た目も硬さも
大人のご飯と殆ど変わらない出来あがりになりました。
「これでいいのかな?」と思いつつ食べさせたら、抵抗
無く食べてくれたのですが、水っぽかった5倍粥に比べる
と急に固形になった気がして与えるのが少し不安です。
喉に詰まらせることは無かったですが、あまり噛んでいる
様子もないので、やはり水を3くらいにして段階的に慣ら
して行く方がいいでしょうか。
729名無しの心子知らず:04/02/10 20:11 ID:ajI2VqtG
>728
5倍→4倍→3倍→、てな感じでよいかと。

ところで723がスルーされているわけですが・・・(汗
730728:04/02/10 20:16 ID:5fzHhckJ
>>729
早速のレス、ありがとうございました。
そうですね、少しずつ水分を減らしていく方が
胃への負担もかからなそうですし、アドバイス
の通りに進めていきたいと思います。
さっき作った軟飯は私たちが食べたいと思います。(笑)
731名無しの心子知らず:04/02/10 20:41 ID:0e2HYFhW
>>713です。
今日の離乳食で飲み物用意してみました。
結果、あっさりと1回目で「ごっくん」しました。練習の必要なし。

ごめんよ、もっと早く与えるべきだったかも。
ちなみに飲ませたのは赤ちゃん用のイオン飲料です。
麦茶作るのも面倒だったんで、とりあえず買ってきちゃいました。
732名無しの心子知らず:04/02/10 21:15 ID:/PiI5ati
離乳食の添え物がイオン飲料ですか?
食事時に甘いジュース類を飲ませるのはお勧めできませんが・・・。
赤ちゃん用イオン飲料をお店で買ったのなら、そばのベビーフードのコーナーに赤ちゃん用の麦茶があったんじゃないでしょうか。

733名無しの心子知らず:04/02/11 08:46 ID:DNhkETP3
教えてください。
離乳食をはじめようと思っているのですが、おかゆって、
冷や飯から作りますか?あたたかいごはんから?
製氷皿にいれて冷凍したいのですが、その場合、
ごはんつぶだけとって冷凍?汁(?)もいれて冷凍?
あと、冷凍はひとつひとつラップにくるんでジップロック?
くるまないでジップロックにいれてもいい?
あまりにも初心者な質問でスイマセン。親切なかた教えてください。
734名無しの心子知らず:04/02/11 10:04 ID:RyF2Dee6
>733
米から作る。保存は汁(?)も一緒に。
735名無しの心子知らず:04/02/11 10:37 ID:Wnq4saIT
>733
離乳食初期用のお粥は10倍粥だから、ラップで保存できる硬さはないよ。
製氷皿でブロック状にしてからジプロックに入れるか、
小分け(50cc分ぐらいからベビー用品としてある)冷凍用パックに入れてから
(におい移りを防ぐため)ジプロックに入れるが吉。

冷凍方法はともかく、お粥の作り方はちゃんと本読んだほうがいいのでは…
赤ちゃんに食べさせていいもの、わるいものも載ってたりするし。
ぐぐってもでるけど(例↓なべで煮込む方法。最近の炊飯器だとお粥メヌーもあるね)
本のほうが携帯しやすくていいかも。
ttp://www.e-recipe.org/series/healthy/0311_2/m1.html

余計なお世話でスマソ
736733:04/02/11 11:11 ID:DNhkETP3
>734,735
ありがとうございます。
ちなみに離乳食の本はかったのですが、
冷や飯からかあたたかいごはんからか、とまでは書いてなかったので、
おたずねしました。大人用だったらあるていど適当に作っちゃうんですけど…
なんかふと悩んでしまって。
735タン、気遣いありがdです。
737名無しの心子知らず:04/02/11 12:19 ID:XkPuhyvo
補足ですが、離乳食用の小分けの冷凍パックで、25mlのもあるよん♪初期や少なく分けたいモノには重宝☆☆
738名無しの心子知らず:04/02/11 12:29 ID:Tq9gxKDU
麦茶、ベビ用だとチョトお高いので、大人と同じ煮出しのにしたいと思ってます。(大丈夫だと本に書いていた) どこのメーカーのものでも大丈夫なんでしょうか?
739名無しの心子知らず:04/02/11 12:32 ID:BX8BDeH+
>733
こだわらないのであれば
いちばん最初は、BFを使うのも有りと思います。
おかゆの硬さ・大きさなどの加減がわかるので
次から自分で作るときの参考になります。
740名無しの心子知らず:04/02/11 14:36 ID:A7/BrWDT
>738
添加物とか入ってなきゃ大丈夫じゃない?
うちも大人と同じお茶をちょっと薄めて飲ませてます。
赤ちゃん用麦茶なんて高くてもったいないので。
741名無しの心子知らず:04/02/11 18:23 ID:/pIX65ui
大人用の麦茶は着色料や香料が入ってたりするので
原料を要確認ですね。
742名無しの心子知らず:04/02/11 19:26 ID:zoIMv0d7
1歳1ヶ月、あまり進んでません・・・
食べるものといえばうどん、納豆、果物ぐらいで
ご飯も1粒ずつなら食べるけどまとめてだとベーっと出して
1つずつつまんで食べてます。
基本的に1度口に入れたものをまた出して目で確認してから
また口にもどすという食べ方で時間もかなりかかります。
もちろん量も少なくてパン等は5口食べれば万々歳です
フォローアップも飲んでくれずおっぱい命!なんですが
やっぱり断乳を考えた方が良いのでしょうか?
743名無しの心子知らず:04/02/11 19:33 ID:xzczfG2S
>731
6ヶ月でイオン飲料・・・。
744名無しの心子知らず:04/02/11 20:05 ID:44BZHbGx
>733
冷や飯でも、あたたかいご飯でもないよ。
大丈夫かな?
お米(米粒)の状態からだよ?
745名無しの心子知らず:04/02/11 22:15 ID:Tq9gxKDU
麦茶について質問したものです。
添加物は、原材料に何と書いてるんでしょう?原材料に麦とだけ書いてあるものはOKですか?
746名無しの心子知らず:04/02/12 12:17 ID:PbcM4z6J
そうそう。
生米から炊かないと
粒が固いままのおかゆになっちゃうんだよね
最初ご飯から炊いて大失敗
747名無しの心子知らず:04/02/12 14:08 ID:XxOrga/V
10ヶ月後期3回食ですが
冷凍のさぬきうどんって噛めるかな?
もちろん小さめに切るけど、
本とか見ると「ゆでうどん」って書いてあるから
あの「3袋 100円」とかのうどんでないとだめ?
748名無しの心子知らず:04/02/12 14:19 ID:lydy8y8a
>>747
讃岐・稲庭は避けた方が賢明。
冷凍→加熱でもコシを保てる様にできてます。
冷蔵のゆでうどんも、「澱粉」表示の無い物の方が良いです。
シコシコ感出すために入ってるので。(物にもよりますが)
749名無しの心子知らず:04/02/12 20:41 ID:uFUw6elT
>747
私は冷凍さぬきうどんを使っていますが
1時間ほど前にゆでて、そのまま食べるまで
お湯の中に放置しています。
いい具合に延びますよ。
750731:04/02/12 21:01 ID:+fMPY0mh
>>743
え、だ、駄目なの??
3ヶ月からって書いてあったから買ってきたんだけど。
751名無しの心子知らず:04/02/12 21:39 ID:7ivyt52W
>>750
食事の時にイオン飲料は、あまり良くないって事でしょ。
自分達だって食事の時に、ポカリスエットなんて飲まないですよね。
甘いからベベは良く飲むかもしれないけど
普段はなるべく麦茶等に慣れさせておいた方が良いんじゃないかな。
下痢の時は、イオン飲料飲ませてあげた方が良いみたいだけど。
麦茶を最初は嫌がっても、そのうち飲んでくれるよ。
752747:04/02/12 22:31 ID:XxOrga/V
冷凍さぬきうどん、微妙ですねぇ。
普通のゆでうどんが冷凍できればいいのに・・・。
調べたら冷凍には向いてないらしい。
あれって賞味期限短いから、買い置きできないんだよねー。
753名無しの心子知らず:04/02/12 22:40 ID:+awEU287
え?普通のゆでうどんって冷凍できないの??
これまで、ダシでうどんをくたくたにしてから小分けして冷凍してたよ。
なんでなんでぇぇぇ???
754名無しの心子知らず:04/02/12 23:15 ID:ojnQSdUO
みなさんこの時期離乳食をあげているときに保温て何か対策してます?

盛が少ないから瞬く間に冷めていく…。
湯煎でもしたほうがいいのでしょうか。
755名無しの心子知らず:04/02/12 23:22 ID:+fMPY0mh
>>751
あ、そういう意味ですか。

>>754
冷めるといっても常温までだし、ある程度は気にしません。
私の場合、器ごとチンするメニューが多いので、
その場合は冷めて丁度いい感じです。
756名無しの心子知らず:04/02/12 23:38 ID:h9gjP3CG
>>753
冷凍すると食感が悪くなるとか、うどんの先端が割れて
よくないってことだった気がする。
うろ覚えでスマソ。
ちなみにうちも冷凍して使ってます。
ベベは別に嫌がってません。
757名無しの心子知らず:04/02/13 09:18 ID:s09pD9Ux
さて、>748です。
讃岐・稲庭しか家にうどんが無い場合は、

>749さんの様に、放置してのばすor小分け冷凍で組織破壊させる。

が、妥当な食べさせ方だと思います。
うちは、「ほうとう」でもやってました。
758名無しの心子知らず:04/02/13 10:12 ID:yXZqxxiB
BFも手作りも拒否。じゃ、おまいは何なら食べるのかと小一時間‥
759753:04/02/13 10:25 ID:Prn+7Pw5
756さん、レス、サンクス。
良かった。同じ仲間がいて。
うちもべべ、うどん大好き。
以前、乾麺からゆがいたら、どんなに長く湯がいても全然くたくたにならず、
辛かったよ。。。
760名無しの心子知らず:04/02/13 10:30 ID:4CE27u1a
乾麺に限らず、うどんは火にかけて長時間ぐつぐつ煮続けるよりも
煮立ったら火を止め、そのまま煮汁の中で冷めるまで放置したほうがすぐにくたくたになりますよ。
昼食に食べさせるうどんを朝煮ておくくらいのイメージで。w
761名無しの心子知らず:04/02/13 10:55 ID:R6MjO550
7ヶ月半の中期ですが、りんごはすりりんごのほうがいいですか?角切りはまだ早いかな?
762名無しの心子知らず:04/02/13 11:01 ID:4CE27u1a
いままですりおろしりんごを食べさせた経験は?
今回初めてならば、さいしょはすりおろしからが無難でしょうね。
煮たりんごなら角切りもいいですが、生だとみじん切りくらいからじゃないとつらそうです。
763761:04/02/13 11:21 ID:R6MjO550
>>762
今まではおろしたのをぐつぐつしてました。ちいさい角切りにして煮たらオッケーっぽい?
764名無しの心子知らず:04/02/13 12:58 ID:4CE27u1a
>763
煮たりんごなら角切りOKだと思います。
煮たものを冷凍しておくと重宝しますね。
765754:04/02/13 13:53 ID:fQ1Vorpv
>755
レスありがとー。そっかあんまり気にしなくてもいいのか。
食べ終わった頃、残ったのを口に入れてみると結構冷たかったので
おなか冷やさないのかな?って思ってしまっていました。
あんまり気にしないことにしますw
766名無しの心子知らず:04/02/13 14:46 ID:qXKb/bit
7ヶ月ゴックン期2回食なのですが、
最近食べさせようとスプーンを近づけると、
そのスプーンを掴んで口の中に入れて噛み噛みします。
(歯は生えてません)
なかなか上手く食べさせられずに困ってます。
片方の手に違うスプーンを握らせても、
そのスプーンを口に入れてしまうので離乳食が食べさせられない…。

毎食子どもとスプーンで格闘してて疲れるー(;´Д`)ハァ
767名無しの心子知らず:04/02/13 15:15 ID:m21GBNkn
6ヶ月から離乳食を始めて1ヶ月になります。
甘いものをあげると、そればかり欲しがるのではと思い、
まだ果物は一度もあげてません。

おかゆ、野菜・豆腐のすりつぶしはよく食べます。
本当はおいしい果物食べさせてあげたいって気持ちはすごくあるんだけど・・・・
果物って、○ヶ月までにはあげなきゃいけないってあるのかな?
果物デビューするきっかけがほしいです。
768名無しの心子知らず:04/02/13 15:36 ID:4CE27u1a
そればかり欲しがると困るのは
かぼちゃ、さつまいも系統の濃厚な甘味のあるものじゃないかしら。

果物はいちごやキーウイなどのように細かい種があったりみかんの粒々など結構消化が悪いし、
若いパインやキーウイ果汁のように酵素で口の中が荒れたりすることもあれば
ちょっとの汁で口の周りがかぶれたりすることも結構多いです。
量を過ごすと身体が冷えることもあるんで、あわてなくていいと思いますが。
769名無しの心子知らず:04/02/13 18:09 ID:bFgl80Iw
うちも果物など、なかなか使えなかったんです。
(他のうちから見ると、厳しい方に見えていたかもしれないです)
でも最近一歳になり、とりわけ開始・味付け解禁とともに、
食材としての果物ももう別にいいかと解禁した感じです。
これまでも、たまーにはあげてたんだけど。
まああれば食べるけどなければないで欲しがらないです。
(でもケーキのイチゴなんか見ると執着が激しくなり、カアチャンチョト唖然な場面も・・・)
味付けも、大人の化学調味料だし類が気になって使えなかったので、
最近やっとにぼし粉末だのなんだのいろいろ買い込んできました。
これでとりわけもガンガン進んでハーラクチン 大人もオイシイ
770名無しの心子知らず:04/02/13 18:17 ID:bMyw8ab7
りんご・バナナ・いちごは早いうちから与えてたけど
中期ごろから好きになったなぁ・・
りんごはウンコがちょっとユルくなるし
ばななは便秘っぽくなるので、体調見て、偏らないようにあげてね

最初は湯冷ましを足して、うす〜いのから始めてみたら?
まだ早ければ、ベベのほうで「ペッ」すると思うよ
771764:04/02/13 21:52 ID:m21GBNkn
レスありがとうございました。
急がなくてもいいんですね。
もう少しあげるのがまんしようと思います。
772名無しの心子知らず:04/02/13 22:13 ID:gerNZxGj
>>770
りんごはペクチンの作用でウンチを硬くするんじゃ?

みかんは逆にウンチを柔らかくするので、
うちは下痢気味の時はりんごを、便秘の時はみかんをと使い分けてます。
773名無しの心子知らず:04/02/14 15:24 ID:mQEnS0ik
1歳児、この1週間ゲリピー娘です。
尻がサルのようになり、
時々排泄時に痛くて泣き叫んでます。
熱もなくて元気だから医者に行ってないんだが・・・
だいじょうぶですよね。

おっと、それじゃなくて
ウンティを硬くする果物は結局何なんですか?
リンゴでだめでした。
バナナ買ってきましたが、正解ですか?
774763:04/02/14 15:24 ID:vZiMFxAI
遅くなりました。
>>764タソ レスありがとう。
775名無しの心子知らず:04/02/14 15:31 ID:vZiMFxAI
>>773
私もりんごはウンティをかたくする、みかんはやわらかくする、とききました。下痢してるときはみかんをあげないように、と。情報源は「ひよ○ラ」です。

でも、もしかしたらベベによって違うのかもね。
776名無しの心子知らず:04/02/14 15:45 ID:0d1MVjIs
皆氏ねばいい、皆不幸になればいい
世の中馬鹿ばっかり
777名無しの心子知らず:04/02/14 16:09 ID:QYB80l8D
770です
「りんごはウンコがユルくなる」と書きましたが
これはゲリゲリの時に、お医者さんに言われました

バナナで硬くなる・・というのは、体験上そう思ったので
子によって違うかも
778名無しの心子知らず:04/02/14 16:15 ID:q3krSX3+
りんごは整腸作用があって、下痢にも便秘にもOKと聞きましたが…。
ひど〜いゲリゲリの時は果物全般ダメって医者には言われたけど。

>773
バナナはユルくなるんじゃないかなぁ。
うちはカボチャ食べると固くなります。
779名無しの心子知らず:04/02/14 19:52 ID:mQEnS0ik
773ですが、
バナナで夕方硬くしたかと思ったら、
さっきまたぴーぴーです。
う〜む。
皆様いっしょに考えてくれてありがとうございます。
780名無しの心子知らず:04/02/14 20:59 ID:JhWBeUf6
ていうよりそんなに下痢がひどいんだったら病院に連れて行って
あげれば?
大人だってそんなに下痢してたら病院に行くと思うんだけれど・・・
781名無しの心子知らず:04/02/14 21:23 ID:/jpfd9dD
下痢の時は、栄養をとろうとか考えるよりも、
まず腸の荒れを回復させることを考えて、食べ物よりも
水分摂取で腸を休めるのがいいと、いきつけの医者が言ってましたよー
(食べ物も、例えばミルクなどのたんぱく質はやめておかゆに徹するとか。)
腸の荒れを長期間残しておくと、大きくなってからも下痢体質が強まってしまうらしいです。
782名無しの心子知らず:04/02/14 22:02 ID:mQEnS0ik
773です。
米類が嫌いな子なんです。
しくしく。
パンと果物は好きなんですけど。
あと、粉ミルクも嫌いです。
母乳でないのに・・・。
やれやれ。
本人がケロッとしてるのと、
私自身もよくお腹壊すので、あまり気にしてませんでしたが、
病院行った方がいいんですかね。
麦茶大好きなんで水分補給はできてます。
783名無しの心子知らず:04/02/14 23:12 ID:RUEQT61w
後数日で3ヶ月になります。
生後1ヶ月の頃から、水分(白湯)を受け付けずミルク&母乳しか飲みません。
2ヶ月に入ってからも白湯・麦茶ダメです。
BFの果汁は30cc位しか飲みません。
昨日、リンゴをしぼってあげてみましたが、これまた30cc位で終わりなってしまいました。
水分を少しでもとらしたいのですが、どうしたらよいものかと…
みんなこのくらいの月齢だとだいたいこんなもんなんでしょーか。
784名無しの心子知らず:04/02/14 23:30 ID:ZiayUFYW
>>783
ミルクと母乳で十分水分取れてますよ。無理してあげなくても良いと思います。
お風呂上りは母乳でもOKですし。
離乳食準備として果汁やスープをあげるにしても、5ヶ月くらいからでは?
785名無しの心子知らず:04/02/14 23:33 ID:gbzxQHtr
>>783
ミルクと母乳飲んでるのなら、白湯や麦茶、イラナイと思う。

母乳でてるのなら、風呂上りでも散歩帰りでも、
喉が渇いたっぽい時はオパーイの方がいいんですよ。

白湯や麦茶はそんな低月齢から 無理して 飲ませるものではないです。
母乳オンリーの育児なら、生後半年までは麦茶も白湯も果汁も与えない方がよい、
それがWHOの指導方針になってるほどですから・・・。
赤ちゃんだって、喉が渇いてて飲みたきゃ飲みますから水分補給は心配ないですよ。
メーカーの栄養士や、30年前の育児事情しか知らないお年より等に惑わされないでね。
786名無し:04/02/14 23:36 ID:Ah3lWJvE
11カ月女なんですが、肉、魚を拒絶され卵、豆腐、納豆、おふをあげていたんですが最近卵、豆腐も拒否。誰か助けて
787名無しの心子知らず:04/02/14 23:38 ID:7wdVij7l
>783
うちはそんなもんでしたよ。
母乳飲めているなら大丈夫だと思います。
788名無しの心子知らず:04/02/15 00:58 ID:3pNgKh3b
>>783
3ヶ月くらいってそんなもんじゃなかったっけ?果汁だって30ml飲めば充分。しかも母乳やミルクでいいわけで。
低年齢から母乳やミルク以外のものあげると、大人になって便秘症、下痢症になるってきいたよー。
789783:04/02/15 04:44 ID:BMXwnose
レスありがとうございます。
BFの果汁や麦茶なんかは1〜2ヶ月と明記してあったので、その通りにしようとしてました。
取りあえず、安心しました。
790名無しの心子知らず:04/02/15 08:45 ID:qpf6r+wP
9ヶ月7.4kgの小粒な我が子、離乳食嫌いで困ってます。完母です。
食べない子の話はよく聞きますが、
何をあげても「(~ヘ~)マズー」って苦虫を噛み潰したような顔です。

現在あげているのは、おかゆ・コーンフレークをふやかしたもの・
うどん・りんご・バナナ・ヨーグルト・BFのプルーン・たまごボーロぐらいです。
(食べさせてみたことがある、というものは色々ありますが)

きのうはパンの柔らかい所をほんの1つまみ(ボーロの半分ぐらい)あげてみたら
オエッとなって、胃の中のものまで一緒に吐いてしまいました。

本当ならそろそろ3回食なのに、1日1〜2回、20gぐらいが限度です。
量は食べなくてもいいから、せめて何か1種類でもおいしそうに食べて欲しい・・・
何か良い食材や食べさせ方ってないでしょうか?
791名無しの心子知らず:04/02/15 17:13 ID:l15A4sRO
離乳食嫌いというと完母の場合が多いみたいだけど、何か因果関係があるのだろうか?
自分自身も完母だったけど、あまり食べなかったし・・・
792名無しの心子知らず:04/02/15 17:59 ID:soJPSwgK
>>791
やっぱミルクは毎日同じ味だから飽きやすいのかも?
793名無しの心子知らず:04/02/15 18:20 ID:ILt0C3Nc
>>791
うちも完母だったけど
離乳食はびっくりするくらいスムーズに進んだよ。

完母→離乳食嫌い、っていうんじゃなくて、
育児板に比較的完母人口が多いのかと思ってたよ。
ミルクスレより母乳スレのほうが、明らかに人多いみたいだし。
その流れで離乳食スレ全体の完母率が高くなる
→完母の悩みが増える、ってことなのかなぁ、と。
794名無しの心子知らず:04/02/15 19:16 ID:OJUqfKIY
かかりつけの小児科医は「母乳っ子は離乳食の進まない子が多い」と言ってたよ。
「本とおりには進まないだろうけどまー気にしなさんな、
 体が食事を必要になれば食べるから。」とも言っていた。

完母で離乳食嫌いの息子のことを相談した時の回答でツ。
795名無しの心子知らず:04/02/15 22:50 ID:OsSNVCI+
私自身が完全ミルクで育てられたんだけど、
一歳半ぐらいまでほっとんど食事は食べなかったそうだ。
0歳の頃はミルクの飲みも悪く、当然やせていて
赤特有のハムのような手足のくびれも全く出来なかったらしい。
一歳すぎると今度は食べるよりは飲む方が楽だと思ったのか、
毎日ミルクを1リットル以上飲むようになり、やっぱりご飯は食べない。
母は毎日夜も眠れなかったらしい。しかしこんな私でも健康に育っています。
いつかは食べる!大丈夫!
796名無しの心子知らず:04/02/16 00:19 ID:m1s77VOn
どなたか>>745タンの質問に答えてやっておくんなまし。
私も知りたいんだよ〜。(´・ω・`)
797名無しの心子知らず:04/02/16 08:54 ID:MPZsx3B4
>>796
乳化剤やpH調整剤だと思う。
798名無しの心子知らず:04/02/16 09:04 ID:XdRjvsW5
うちの「一流メーカーのごくフツーの水出し麦茶パック」の箱には
原材料として「大麦・発芽大麦」とある。
別の一流メーカーのごくフツーの水出し麦茶の箱には「大麦」とだけある。

しかし、コーヒーのミルクのような容器に入った液状で
「これを水に溶かせば1秒で麦茶ができます」という麦茶のもとには
着色料としてカラメルが使われ、香料も入っていた記憶があるので
これは赤ちゃんに飲ませるには不適格かも。

普通の麦茶パックでも「ミネラル石入り」「海洋深層水エキス入り」なんてものがありますが
「大麦」関係の原材料以外をどれほど気にするかによるでしょうね。
799名無しの心子知らず:04/02/16 10:27 ID:70xhdSwv
麦茶の745です。
お答え頂いてありがとうございます。普通に売られている煮出しタイプであれば、大丈夫そうですね。そして796さん、ありがd!
今月号のひよこくらぶに、赤ちゃんでも水道水OKと書かれていたの見た人いますか?前は絶対湯冷まし!ってカンジで書いていたのに…。
800名無しの心子知らず:04/02/16 10:30 ID:haGYJVbN
>>408です。1歳2ヶ月です。
このごろずいぶん食べるようになりました!
ベビーフード一食分を2〜3回に分けて食べてたのに、今は完食。
なので手作りも楽しくなってきました。
公園で遊んで疲れたあとなどは早く食わせろという感じです。

>>790さん
うちは食べない時でも、絹豆腐はわりと好きみたいでしたよ。
のどごしがいいのかな?
801名無しの心子知らず:04/02/16 14:49 ID:1jTQaA0H
>>799
私もさっきひよこクラブみたら、新生児から水道水でOK、湯冷ましじゃなくていい。とかいてあってびっくりした。そんなもんなのかなぁ?
802名無しの心子知らず:04/02/16 15:49 ID:f4AxfUef
裏こししたコーンの缶詰を使いたいのですが、
これってゴックン期からOKですか?
野菜として? それともエネルギーの穀類としてカウントするのでしょうか?
803名無しの心子知らず:04/02/16 15:50 ID:bBoN4ui7
>>802
私が読んだ本ではゴックン期から穀類としてOKとありました
804名無しの心子知らず:04/02/16 16:19 ID:XdRjvsW5
かぼちゃ、さつまいも同様甘みが非常に濃厚なので
使い方には気をつけたほうがいい悪寒・・・>コーン缶詰
805名無しの心子知らず:04/02/16 18:49 ID:SH41MIFu
完母の子は離乳食が進まないっていうより、
現在の離乳食指導が基本的にミルク育児を前提に考えられて
行われているから
完母の子がそのペースに合わないのはむしろ当然だと思う。
ミルク育児が導入される以前の昔だったら
完母の子を基準に離乳食を進められていたんじゃないの?
(というかその時代はのんびり離乳食進めてゆっくり卒乳だったでしょうし)
806名無しの心子知らず:04/02/16 21:06 ID:XdRjvsW5
うむ、「大昔は1歳までお乳のみ、それからおもゆ・おかゆスタートってのも普通だった」と私も母から聞かされたことがある。
それを聞いた当時は「昔はお嫁さんがヘチヘチ離乳食なんて作って食べさせてるような暇なんてなかったからかな」と思ったのですが
「今の離乳食メソッドはミルク前提」ってことを考えれば
「完母の子はゆっくり離乳する」のもなんだかうなずけることですね。
807名無しの心子知らず:04/02/16 23:42 ID:h7MhsCWf
昔は「とりわけ離乳食」が当然で、量もタイミングも固さも、
子や家庭によってばらばらだったから、あれこれ悩まなかったのだろうな。
808名無しの心子知らず:04/02/17 20:25 ID:n+EeeUOl
10ヶ月でサイ○リアのドリア取り分けってドキュ?
809名無しの心子知らず:04/02/17 20:37 ID:XuvpPgnT
>808
油っぽいし味も濃いので不推奨。
「きわめてまれな例外的措置」として食べさせたのなら仕方ないけれど
喜んで食べるから、と当然のように取り分けするのはまだちょっと感心できないですね。

といってあそこのお子様ランチも赤ちゃんには向いてない内容なんでw
リゾットなど、ドリアよりもうちょっと軽いものを選んであげたほうがいいかもね。
810名無しの心子知らず:04/02/18 10:58 ID:5/9prgWC
一歳2ヶ月の娘がいます。
ずっと母乳育児で、食事は3回ですが、あまり食べません。
ここを読むと、食べない子も結構いるみたいなので、ちょっと安心しましたが、
悩んでいるのは母乳のことです。
寝るときはおっぱいじゃないと寝られないし、
食事の最中にスプーンを拒否して母乳ばかり欲しがります。
特に朝は、殆ど母乳・・・。
昼間も、遊びの最中に突然欲しがったりするのです。
母乳を飲んで、精神的に安定するならと思うと
あげないのも可愛そうで、ついあげてしまうのですが、
そのせいで食が細くなっているのかも、とか、自然卒乳まで
このままの状態で良いのか、とか考えています。
ちなみに、体重は8.6kgです。
811名無しの心子知らず:04/02/18 11:32 ID:F9Lp9IBA
うちの娘も1歳1ヵ月、810さんと同じです。
ヒマさえあれば服をめくって催促します、朝はパンを二口食べれば良い方。
断乳した方がいいのかなあ
812名無しの心子知らず:04/02/18 11:44 ID:MNOKdTHC
>>790です。遅くなりましたがレスくれた方ありがとうございます。
1歳ぐらいになれば食べるようになるとは良く聞いてましたが、
1歳半でも大丈夫なものなんですね・・・
絹ごし豆腐、きのう買ってきたので、試してみます。
813名無しの心子知らず:04/02/18 15:58 ID:Xken7kMg
そろそろ離乳後期です。
カッテージチーズ買ってみたんですが、サラダくらいしか
メニュー思いつきません。
トマト&チーズとかほうれん草&チーズとか。
いいメニューないですか?
814名無しの心子知らず:04/02/18 16:06 ID:lOJF+uLA
>813
バターナイフやスプーンなどでクリームっぽくなるように押しつぶし
パンに塗って食するもよし。
また、りんごと一緒に食べてもおいしいので
ママと一緒に角切りりんごにまぜまぜしたフルーツサラダでもいいかも。
815名無しの心子知らず:04/02/18 21:19 ID:Y1VfVgB2
7ヶ月なのに、まだ1回食だー。
しかも毎日同じメニュー。。
はー、そろそろ本格的にやらなきゃなぁ。。
816名無しの心子知らず:04/02/19 11:37 ID:j5/c/UR3
おかゆの固さ見本に・・・と思って買っておいた瓶詰めを開けてみた。
けっこうとろとろしてるのにビックリ。
うちで作った10倍がゆ(うらごし)は、もっともったりとしてる糊状だ。
離乳食始めて10日。
裏ごしおかゆをお湯でさらに伸ばしたほうがいいんだろうか・・・。
817名無しの心子知らず:04/02/19 11:42 ID:1g3Yhas1
「離乳」食、なのに、
おっぱいを飲む回数がさほど減らせてない…鬱
818名無しの心子知らず:04/02/19 11:55 ID:c/zH+QZR
>816
BFチェック、まだしたことがないんですが物の本には
「さじで掻いたとき、しばらくしてとろっと埋まるぐらいの固さ」とありますよね。
でも、自家製の10倍粥ってそんなとろとろしませんよね!

私も不思議に思い、当初お湯でのばしてたんですが、そうすると
赤が食べてくれませんでした。(あくまでもうちの場合)
結局自家製10倍堅さのままであげてます。喜んで食べてるし
下痢もしてないし大丈夫かなあ…と。
819名無しの心子知らず:04/02/19 14:25 ID:vQfgWQce
今日の夕飯はブリの照り焼きです。
1歳2ヶ月、少し食べさせても大丈夫でしょうか?
ブリは初めてなもので・・・
820名無しの心子知らず:04/02/19 14:30 ID:Fnwq67ry
>816
おかゆ普通に作ると、裏ごしが必要ないくらいとろっとするけど。
お米が花開いたように広がってる?
炊くときは手間だけど、丁寧に作るとそのまま食べさせられるから
楽だよ。
お米ひとつまみに水大量。弱火でトロトロ1時間以上。
途中水が少なくなってきたら2,3度足す
→とろーりおかゆのできあがり。
もし、やっていたらゴメン。
821名無しの心子知らず:04/02/19 15:49 ID:8/DdrNna
>>819
当方も1歳2ヶ月ですが、ブリあげてますよ。
味付けが気になるようだったら、味付ける前に取り分けちゃうとか。
青魚が嫌いじゃなかったらいけると思います。
822816:04/02/19 15:49 ID:j5/c/UR3
>820
いつも(って、まだ10日だけど)炊飯器に湯のみ入れて作ってます。
そうか、鍋で炊くなんて考えもしなかった・・・。
めんどくさがりなもので・・・イカンね、こんなことじゃ。
さっそく今晩炊いてみまつ。ありがトン!

ムチュコよ、明日の朝はおいしいとろーりおかゆを食わせてやるからね!
823名無しの心子知らず:04/02/19 15:56 ID:SO6unNIF
うちの息子、8ヶ月で2回食ですがたくさん食べるんだけど
朝方3時、4時になるとお腹すいて泣き出します。

3回食って9ヶ月からだけどその前に3回食にしたって方います?
朝方お腹空くのってやっぱりご飯が足りないのかなぁ・・?

ミルクだけの時は240〜280は飲みます。
824名無しの心子知らず:04/02/19 16:04 ID:QcZc7lWE
>>822
わたしはここでアドバイスをいただいて炊飯器のお粥モードで炊いてます。
過去レスにもありますのでよかったら見てみてください。
毎日作るより、一気に作って冷凍ストックしたほうが楽ですよ。
825名無しの心子知らず:04/02/19 16:14 ID:k9hGInQS
>819
初めて食べさせるのだったら、夕食よりも朝や昼の方が良いかも
これまで、青魚を食べて大丈夫で、少量なら大丈夫だと思うけれど
これまでは白身魚で、今回青魚初めてなら、気をつけてあげた方が良いよ

826685:04/02/19 16:15 ID:Xo0owBAb
>>823
うちもそれで困ってます!!昨日なんて夜12時、3時、5時にミルク200です。
いくらなんでも飲みすぎですよね。湯冷ましじゃヤダって泣いてたのでやっぱり
ミルクじゃないと泣き止みません。
今日からまだ8ヶ月だけど3回食にしてみました。量も増やしてます。
まだ夜はあげてないけど・・・今日も夜中泣くのかな・・・鬱
寝る前のミルク280あげてるんでしょうか?うちは今220なんですけど
それでも足りないって泣きます。
827名無しの心子知らず:04/02/19 16:18 ID:Xo0owBAb
↑685なんて古い名前が出ちゃった(wハズカシイ
828名無しの心子知らず:04/02/19 16:37 ID:0B/rdeRj
>823
離乳食の時間と、離乳食以外のミルクはいつあげていますか?
朝昼離乳食で寝る前はミルクのしてて朝方泣かれるのならば
どちらかの離乳食を夕方にもってくるとミルクより食事のほうが腹持ちがいいので
朝方の空腹泣きを避けられる可能性もありますが。
829823:04/02/19 17:31 ID:SO6unNIF
>>826>>828
ミルクと離乳食の時間ですが以前は
朝6時頃ミルク、10時頃離乳食、14時頃離乳食、18時頃ミルク、22時頃ミルク
っていうような4時間置にしてました。
でも朝方お腹空くようなので2回目の離乳食を18時にしてみたのですが
それでも朝方ミルク欲しがるので今は22時頃を離乳食にしています。
でも泣いてしまって今日も朝4時にミルクあげました。

>>826サン
寝る前にミルクあげてたときは280作ってあげてました。
たまに途中で寝ちゃって240くらいで終わる時もありましたが・・・。

3回食にするべきかなぁ・・。大食い息子め・・・。
830第二子:04/02/19 17:35 ID:XHbxfnKj
きちんと離乳食やったことないから、ここみるとえらいなぁって思う。
BFやおかゆ炊いても食べないから、普通のご飯と味噌汁の具のみ。
お茶はコップでじかのみ。

8ヶ月だけど9キロ越えの丸々児だから食べないって言うと驚かれる。
そのうち食べられるようになるからいいんだ〜
831816 & 822:04/02/19 17:35 ID:j5/c/UR3
>824
炊飯器のおかゆモードか。
そういう手もあるのですね。それもやってみよう。
あれこれ模索しながら作ってみます。
おかゆとは当分つき合わなくちゃいけないですもんね。
ムチュコが寝たら、過去レスもずーっと見てきまつ。
832名無しの心子知らず:04/02/19 17:42 ID:0B/rdeRj
>829
ああ、夕方や夜に食べても朝方は起きちゃうのね。
だったら3回食にしても結局朝方には泣きそうな予感もするなあ・・・。

ちなみに22時のような深夜の食事は
万一食事のせいで具合が悪くなったりした場合の対応に困りますし
夜型生活の温床になる可能性もあるんで
「22時に食べても結局泣いて意味なし」ということがわかったのなら
早く18時に食べる習慣に戻したほうがいいですよ〜。

833名無しの心子知らず:04/02/19 18:29 ID:wKFr5UEY
スプーンや食器に野菜の色がついてしまったんですが
きれいに落とす方法知りませんか?
834829:04/02/19 18:44 ID:SO6unNIF
>>832
そうですか。
私もなんとなく22時の食事はちょっとなーって
思ってたところです。
>夜型生活の温床になる可能性
そうなったら大変なので18時の食事に戻そうかな。
ありがとう。
835名無しの心子知らず:04/02/19 18:58 ID:tkuuPW5S
>>833
添加物など気にしないなら漂白剤漬け込み
836名無しの心子知らず:04/02/19 22:50 ID:JAirn2Ni
>>826
それだけ夜中に頻繁に起きて泣くのって、単に『夜泣き』では?とオモタ。じゅうぶん食べてても夜泣きなら起きるだろうし。
ミルクあげてベベタンがおさまるならそれでもよいとおもうけど、ほかの原因も考えてみては?
837826:04/02/19 23:27 ID:Xo0owBAb
>836さん、やっぱり原因ありました。
いきなり夜中ミルクで泣き出すようになったと思ったら熱がありました・・・
私ってバカ・・・・ベベゴメンヨ
熱があると寝ないんですね!!
しばらく嘔吐下痢症&風邪で入院していておととい退院したばっかりなんですが
せきと鼻詰まりだけで熱は下がったものだと思っていたんです。
具合悪いのに3回食にしちゃったよ〜!どうしよう・・また2回にもどした方がいいかな?
ほんとに熱があるの気づかなかった私はバカです。また明日医者だ〜鬱
838名無しの心子知らず:04/02/20 00:33 ID:/euYN5Vm
>837
ひとまず具合が良くなるまではもとの2回に戻したほうがいいでしょうね。
お大事に〜。
839名無しの心子知らず:04/02/20 01:22 ID:Qa0HFvwi
7ヶ月息子、2回食です。
離乳食は良く食べるのですが、ミルクを嫌がるようになり、あまりにも
飲む量が減って心配です。(1000 → 600)
本などでは、離乳食の後にミルクを補うように書いてありますが、
それだとほとんど飲まないこともあるので、ミルクを離乳食の直後ではなく、
おなかがすいてから 飲ませてもよいのでしょうか?
840名無しの心子知らず:04/02/20 09:54 ID:A+CRxbCC
>>839
うちも離乳食のあとのミルク60くらいしか飲まないこともあるよ。
飲まないときもある。
離乳食でお腹いっぱいってことかなと思ってそのままあげてない。
でも離乳食だけで終わったらノドが乾くとおもって
少し時間たったら白湯とかお茶飲ませてるよ。
ミルクだけの時に普通にいつも通り飲んでるなら大丈夫かと。
7ヶ月〜8ヵ月は1日のミルクの摂取量が合計400必要みたいで
うちはミルクだけの時に200は飲むしそれが3回あるから
十分なので離乳食後のミルクはいやがったらそのままあげないです。

作ったの捨てるのもったいないけどね・・・・。
841名無しの心子知らず:04/02/20 11:33 ID:KxnSZ4Ho
産院でもらった「E赤ちゃん」というミルクがあるのですが、
これでミルク粥など作ってる方っていますか?
「E赤ちゃん」て苦いらしい、と聞いたことがあるので
離乳食に使って良いものかと。
842名無しの心子知らず:04/02/20 18:30 ID:vwtH4qWR
八か月の子に、焼いた食パンを、細長く切ってあげると手掴みで夢中で食べます。これって危険でしょうか?パンが大好きなようで、私が食べてるとだまっちゃいなくて。クレークレーと泣かれてついあげてしまいます。ちゃんとちぎってやわらかくするべきでしょうか…。
843名無しの心子知らず:04/02/20 20:12 ID:gMZDFrIQ
>>841
離乳食が作れないほど苦いなら、
ミルクだって作れないでしょう。
あんまり気にしないでいいんじゃないかな。
あと、ためしに味見もしてみるとか。
844名無しの心子知らず:04/02/20 20:23 ID:w2CARudB
>>841
余った「E赤ちゃん」を大人用クリームシチューに入れたら
シチューが甘くなったので、苦いということはないと思われ。
845名無しの心子知らず:04/02/20 21:20 ID:qkfRfVYx
「E赤ちゃん」お試し用で使ってました。ふつうのと味はそれほど変わらないです。
飲ませて抵抗しないなら離乳食に混ぜてもよいのでは?

ちなみにうちはもっと不味いミルクあげてまつw猫の餌の臭いがするって(旦那談)
846名無しの心子知らず:04/02/21 23:33 ID:21jfoXG9
>>843-845
ありがとうございます。
あんまりミルクを飲んでくれない子で、
今まで開けたミルク缶は9割方ゴミ箱行きになってたんです。
最後の1缶が「E赤ちゃん」で、もし離乳食で使えないようなら
誰かにあげたほうがいいんじゃないかと思って、
ちょっと開けるのを躊躇してました。
ミルク粥にチャレンジしてみます!
ミルクを飲まない子がミルク粥を食べるか不安が残りますが・・・
847名無しの心子知らず:04/02/22 00:14 ID:smHuSnXJ
>846
「粉ミルク味の甘みのあるお粥やパン粥」は拒否されるかもしれませんが
発送を「クリームシチュー」「ポタージュ」などと同じように転換して
塩味のミルク粥だと受け付けるかもしれませんね。
848841=846:04/02/22 21:32 ID:SVGRcJO+
>>847
なるほど。
確かにミルクそのままの味だと嫌がるかもしれないですね。
明々後日から離乳食デビューなのでしばらくは重湯だけの予定ですが
いろいろ食べれるようになったら試してみます。
ありがとうございます。
849名無しの心子知らず:04/02/23 12:56 ID:KwmgSm+u
大人なら、一日30品目などと、多くの食品を摂取するのが良いとされていますが、
離乳食の場合はどうなのでしょう?
もちろん初めての食材は1種類づつ追加しますが、
大丈夫と分かった食材なら、1回の食事にたくさんの種類を与えても良いのでしょうか?

たとえば おかゆには、いろんな野菜をちょっとづつ入れます。
タンパク質は、豆腐とヨーグルトを既定量の半分づつとかにしているのですが・・・
850名無しの心子知らず:04/02/23 15:39 ID:n1ZdG6K0
>849
離乳食の進み具合によると思うけど、離乳食で栄養を取ろうなんて思わない方がいい。
後期に入ればある程度は補えてもやっぱり無理でしょう。
あくまでも大人と同じ食事ができるようになるための練習期間ですものね。

ちょっとづつ色んな食材を与えるのは良いと思いますが、色々な食材を一度にってのも負担になりそうですね〜。
栄養の偏りなんて気にするほど食べませんし、はじめは消化の良いものを優先的にあげた方が良い感じがしますが。

BFの種類なんかも参考になりますよ。あんまり沢山の食材を一度に入れているものは初期〜中期にはありませんよね。

栄養はフォローアップミルクや母乳で賄うもんだし、そんなに気にしなくても良いのでは。
851名無しの心子知らず:04/02/24 01:21 ID:Z82ep6u4
7ヶ月の赤。
食事のときに私が口に運ぶスプーンを握って離しません。
おかげで赤も私も周囲もベタベタ。
別のスプーンを握らせるとそれをずっと噛じっているが、
今度はお腹が満たないので怒り出す。
どうすりゃいいんだー!
852名無しの心子知らず:04/02/24 13:41 ID:Tb6b514n
>>851
私が書いたのかと思った。うちは8ヶ月男児。
スプーン取りたがるよねー、下手したらおわんも取られて
ぐっちゃぐちゃにされちゃう。・゚・(ノД`)・゚・。
スプーン2、3本用意して濡れガーゼ用意して臨んでいるんですが、
戦いの末、3口ぐらいで負けておっぱいになっちゃってます。
これじゃいけないとは思ってるんだけど・・・どうしたらいい?
853名無しの心子知らず:04/02/24 13:50 ID:pVQCH/ug
>851-852
うちもだよー@7ヶ月児

スプーンやお椀に手を伸ばすのは自然なことなんだろうなと
思いつつも、噛まれて放してくれなかったりぎゅっと掴まれたりすると
だんだんキー。

噛んじゃったときは仕方ないけれど、掴んだときは
「ありがとうー私にやらせてね」などと意味不明なことを言いながら
小指から離させてます。

本当はやりたいようにさせたほうがいいのでしょうか。
854名無しの心子知らず:04/02/24 14:05 ID:Y445m6Yu
>851-853
うちもコップにお椀にスプーン、気が向くとすぐに奪おうとします@8か月。
そりゃもぉ6ヶ月の頃から 手は出てます。

でも おまかせすると、
お椀の中身をぶちまけ、コップのお茶をかぶり、スプーンは外野に飛んでいくので
手が出てきたら「あーら もっと食べたいの? はい あーん♪」と言いながら ささっと退避。

まだ力加減も 指の器用さも未発達なので、10ヶ月過ぎてからじわじわと触らせるつもりです。
せめて 赤ちゃんせんべいを渡してすぐに ばっきりと握りつぶさなくなったらネー。
855名無しの心子知らず:04/02/24 14:24 ID:bZo1NyoU
>>849
>大人なら、一日30品目などと、多くの食品を摂取するのが良いとされていますが、
「30品目」は、バランスの良い食事を摂っている方を調べたところ
平均27品目(数値うろ覚え)だったので
「キリよく30にしてしまえ」と言う何とも大雑把な経緯で決まった数値で、
実際30品目クリアしている方は肥満傾向にあると言う問題があり
最近は指針から外されたようです。

と言うわけで、
後期や完了期に多品目の食品を食べること自体は悪いことではないと思いますが、
がんがって多品目にする必要はないと思いますよ。
856851:04/02/24 17:45 ID:aSVSZvmL
>852-854
皆さん同じなんですね。
うちは離乳食を始めた日から毎日が戦いです。
ご飯を見せると喜ぶのですが、早速スプーンの取り合いになるので
最後は怒ってのけぞり&チチクレ泣き→終了。
いっそ本人に手づかみで食べさせてやろうか。。。
857名無しの心子知らず:04/02/24 17:53 ID:DFlfkNxw
あはー。ウチ、手づかみさせてます。( ´Д⊂ヽ  @7ヶ月
851タンや皆さんと全く同じ。初期の頃からスプーン争奪戦で、
「機嫌悪くなるのか、そうか、じゃあ遊ばせてやろうじゃないか」
ぐらいの気持ちの日は、ぐちゃぐちゃやらせてます。ここんとこ毎日・・・。
でも結局最後は機嫌悪くなる。効果無しかよ!!(三村風
858名無しの心子知らず:04/02/24 18:40 ID:LLZm80tL
みなさんえらいですねー、うちは手づかみデビューは1歳1ヶ月...
遅すぎですよね。
スプーンやフォークを右手に持たせても、
右手はそのままで、左手でつかんで食べてます。
私が手を添えて「こうやるんだよ」と教えても、
フォークにささった苺を上手に左手でとって口へ...。
そのうち左利きになってしまわないかと心配です。w
859852:04/02/24 20:14 ID:Tb6b514n
お仲間がたくさんいてうれしい!
みんながんばって戦ってるのねー、励みになります。

私も手づかみメニューや赤ちゃんせんべい試したけど
なぜかそれは食べてくれない。
スプーンで食べるぐちゃぐちゃしたのばっかり手のばしてくる・・・わざとか?
860名無しの心子知らず:04/02/24 20:59 ID:pVQCH/ug
>859
おう、がんがろーね。

…手づかみ阻止してホッとしたのもつかの間
息子のローキック炸裂、持ってた瀬戸物割っちゃったよ…。
泣きたくなった。今日に限ってプラじゃなかったの。
861名無しの心子知らず:04/02/24 23:19 ID:DmLJVtsw
スレ違いだったらすみません。
離乳食後のミルクはいつからやめるんでしょうか?
もうすぐ9ヶ月になるんですが、本や離乳食サイトを見ると、3回食の場合
例で朝6:00頃ミルク→10時離乳食→2時離乳食→6時離乳食→寝る前ミルク
とあるので、9ヶ月になって3回食になったらやめていいんですよね?
うちのこ眠くなるとミルクくれーって泣くんです。
これじゃあいつになってもやめられない気がするんですが。
フォローアップというのは味は違うんでしょうか?安いのでこっちにしたいのですが。

862849:04/02/25 00:00 ID:qfAdzule
レスありがとうございました。
多品目にこだわらずに、やっていこうと思います。

ところでうちのべべ、7ヶ月でゴックンの2回食です。
抱きかかえて食べさせていますが、手が出ることはほとんどありません。
たまに、自分の口に指を突っ込むくらい。

用意したものは全て完食するのですが、食べ物に興味がないのか、
ちょっと心配です。
863名無しの心子知らず:04/02/25 09:31 ID:/OHpnG3n
答えになってなくてスマソだが、何ていうか862=849タンって、
私が発想もしないことで心配をしてて、すごいなぁ。
きっとリアルでも気配り上手なんだろうね。
864名無しの心子知らず:04/02/25 09:47 ID:F4ExQuHz
>861
原則、離乳食後のミルクは「欲しがれば飲ませる」ものですし
「偏食や量が進まないなどの心配がある間は3回食でも飲ませる」ものなので
お子さんが欲しがらない、量や内容に問題がない、とママが判断できるなら
「機械的にごはんのあとはミルク」とせず、やめても問題ないですよ。
1日400〜600ccまでが3回食の頃の理想的な授乳量なんで
朝と寝る時に200cc飲んでるのなら、昼間は飲まないかほんの少しでもかまわないんです。

眠くなったらミルクが欲しくなるお子さんなら、
今の月齢なら食事時にこだわらず寝るときに飲ませるのでもいいですが
ご心配の通り「いつまでもミルクを飲みながらじゃないと眠れない」(母乳の方の沿い乳状態)のは
ママも困るでしょうし虫歯の心配もあります。
しかしこれも1歳くらいをめどに哺乳瓶での授乳自体をやめれば
「眠くなったらミルクをもらって飲みながら寝る」こと自体が不可能になりますから
いずれ「眠い=ミルク」の構図はなくなるでしょう。

フォローアップは粉ミルクとは味や成分が全く違いますよ。
うちの子は悪食なんでw低月齢の粉ミルク時代から
メーカーや銘柄にこだわったことはありませんでしたが
お子さんによっては「味が違う」「好みじゃない」と拒否されることもあるみたいです。
865名無しの心子知らず:04/02/25 13:45 ID:WTaXfBa4
うちの子8ヶ月。現在2回食になったばかり。量は然程食べないも
1ヵ月経過したため2回食に移行。スプーンではあまり口を開けない
箸なら大きく開けるんだけど、箸で食べさせるのは、かなり難しい。
自分でスプーンを使って食べてくれる日がくるんでしょうか?
866名無しの心子知らず:04/02/25 14:40 ID:5yjlhm+Y
6か月後半から離乳食をスタートしました。
そろそろ1か月経ったのでたんぱく質を・・・と思ったのですが、やっぱり
アレルギーがちょっと心配。
ネットや本を見てもそれぞれのたんぱく質の開始時期ってみんな違うので
困ってます。中には1歳までたんぱく質は与えない、なんてのもあったり・・・。

わたしはダニ・ハウスダストのアレルギー持ち、わたしの兄はアトピーなんです。
でも、ベベの父親であるダンナはアレルギーはありません。
完母ですが、今まで湿疹などは一度も出たことはありません。

遅めにスタートし、特に問題もなかった割にはちょっと神経質でしょうか?
白身魚はいつから?豆腐は・・・?ヨーグルトは??と混乱しています。
どなたか助言をいただけたら嬉しいです。


867名無しの心子知らず:04/02/25 14:47 ID:PsDyFG2l
>>861
ミルク(又は母乳)に関して色々悪くいう人いるけれど
私は欲しがるだけ与えていいと思います。
そして離乳食もきちんと与えて・・。
いきなり断乳しても赤ちゃんに大きなスタレスを与えるだけです。
大人だって大好物なものをある日いきなり
食べちゃ駄目!と言われても大変なストレスがかるし(w
ノイローゼ気味になってきたママがいたらこう考えればいい。
身体の不自由な、お子さんまたは 成人の方は医療上の事など
あり、別ですが健常児に生まれた子供の中で
小学校、中学、高校になっても哺乳瓶ミルクや母乳飲んでいる
子供なんていないでしょう?
868名無しの心子知らず:04/02/25 14:51 ID:PsDyFG2l
>>866
離乳食を始めるのは遅ければ遅い程、本当にいいんですよ。
あまり育児書に首っ引きになり強引に早く離乳食初めてしますと
善玉菌よりも悪玉菌がbabyの腸の中で蔓延し、
結果、下痢の症状ばかりでてきて身体の弱い子になります。
これは医学的に証明されている事です。
日本TVの特撰リサーチ2001(でしたっけ?番組名間違えていたら(謝))
でも特番くまれていましたよ。
869名無しの心子知らず:04/02/25 14:55 ID:PsDyFG2l
>>866
6ヶ月過ぎたら、アレルギーの事を考えたら本当は
できればもう母乳はやめた方がいいです。
母親の母乳からの免疫を完全に受け継ぐには
5ヶ月母乳を与えれば完全と言われています。
(勿論初乳のみでもあの黄色い母乳は貴重で効果が有りますが)
6ヶ月以上〜母乳を与える必要はないと思います。
そろそろ人工ミルクにきりかわれてはいかがですか?
870名無しの心子知らず:04/02/25 15:03 ID:F4ExQuHz
母乳は牛乳由来のミルクよりも人間の子供にとっていちばん理想的な組成のはずですが
なんでアレルギーのことを考えたら母乳やめるべきなんでしょう?
「母乳由来の免疫を目的に飲ませる」ことは
確かに免疫物質はそう長くは含まれないのであんまり意味がない、というのは本当だけど
それがどこでアレルギーの話につながるんでしょうか。

TVの育児情報も、話半分にしておかないと
結構偏った方針の医者の監修を、子供が身近にいないために「おかしい」ということに気づかないスタッフが
母親たちが「ハァ?」と感じるような変な方向に話をまとめてることも多いんで・・・。
871名無しの心子知らず:04/02/25 15:06 ID:4nCXx78/
>>869
ミルク屋さんですか?
872名無しの心子知らず:04/02/25 15:15 ID:lbMbi8ne
>>869
ミルク屋さんが微妙に違うけど同じようなこと
言ってた。
母乳では鉄分が不足するから、もっともっと
ミルクをあげなさいって。
大きくなると母乳には栄養がないそうな。
873名無しの心子知らず:04/02/25 15:46 ID:sjs8M+wy
>866
うちも私が花粉症持ち、夫はアレルギーなしです。
子供はもうすぐ7ヵ月。

6ヵ月まで果汁も飲ませずにきて、6ヵ月ちょうどから
離乳食食べさせていますが、保育園が早く進めたがって
6ヵ月後半から豆腐や白身魚を時々与えてしまってます。
うちも特に皮膚トラブルもなく、蛋白質を食べても体調
に変化がなかったので、そのままです。

うちの子はすごい食欲なので、園の先生も食べさせがい
があるせいかどんどん中期食に進めてしまいそう。
適度にブレーキかけたいのですが、私が妙に心配症の
神経質ママと思われそうです。

まあ園の離乳方針がイヤなら預けなきゃいいと
わかってはいるけど、そうもいかないので。
874名無しの心子知らず:04/02/25 15:49 ID:0WXj19ge
>>872
>大きくなると母乳には栄養がないそうな。

某子育て番組で、それは迷信だといわれてましたよ。
875名無しの心子知らず:04/02/25 18:16 ID:GfOauPCq
>869
そんな話どこで聞いたの?ミルク屋?
そもそもミルクって牛の乳から作られてるんですよ?
人間の乳の方が人間の赤ちゃんの消化できるたんぱく質組成に
なっているのでアレルギーの心配は少ないです。
ミルクだとアレルギーの心配がないとでも?
だいたい半年母乳飲んで大丈夫なんだったら
問題のない食品=母乳で行くのが筋でしょう。
半年たてば母乳内の抗体の量は確かに減りますがゼロにはなりませんよ。
ただし母親が食事に気をつけるという条件付ですが。

>872
それはフォローアップを売りたいがためのミルク屋さんの宣伝文句。
確かにミルクに比べて母乳の鉄分含有量は少ないですが、
吸収率がミルクより断然よいので母親が食事に気をつけていれば
母乳でも鉄分不足の問題はありません。
また大きくなると母乳に栄養がなくなるというのは完全に迷信。
母乳の変化を調べた調査では産後1年たっても
母乳内の栄養分はほとんど変化しないことがわかっています。

>866
別にたんぱく質急いで与える必要もないので
1種類ずつゆっくり与えていけばいいのでは?うちはそうしました。
最初の2〜3ヶ月はうちは豆腐しか使ってなかった。

876名無しの心子知らず:04/02/25 21:07 ID:1xWN+aTz
先日「ゴックン後期だが風邪で下痢気味、おかゆだけに戻してる」
と書いたものです。
結局1週間下痢気味です。(病院へいって整腸剤をいただきました)

つまり1週間おかゆのみだったのですが、ここから元に戻す際は
また最初のようにおかゆ+野菜すりつぶし小さじ1…から始めるべき
なのでしょうか?
(=1ヶ月かけてまたゴックン後期に戻すべき?)
それともお腹の調子さえよくなれば1週間ぐらいで戻しても大丈夫?
アホな質問ですみませんが、ご意見お願いいたしますー。
877名無しの心子知らず:04/02/25 21:45 ID:SVpBSShg
>>866
アレルギーが心配なら一度病院で検査することをオススメします。安心して離乳食を与えることできますよ。
特に親が(片方だけでも)アレルギー持ってるなら、遺伝する可能性大ですからね。

でももしかしたらその月齢でアレルギーの食品を特定するのは難しいかもしれないですね。
878名無しの心子知らず:04/02/25 23:28 ID:0FHM9+VE
6ヶ月ごっくん前期2回食(くれくれ攻撃に負け、1回食は2日間くらいだけ)。
今月頭くらいからお粥や野菜ペーストのごっくん食をはじめたのですが、1日2回のウンティ
が4日に1回になっちゃったんですよね。
離乳食後にお茶飲ませたり、マッサージも1日2回くらいしているけれど効果なし。
完母ですが、私は便秘じゃないんだけどなー。
たんぱく質食品はまだ食べさせていません。
今月8回しかウンティしてないよー。
879名無しの心子知らず:04/02/25 23:48 ID:lbMbi8ne
>>866
あせることはないけど、過度に心配する必要も
ないと思います。

とりあえず少しづつ与えて、だんだんと量を増やして
いけばよいのでは?始めは1さじからって言うけど、
心配なら1さじもないくらいでよいと思います。

アレルギーがあったら、少量でも出るときは出るだろうし。
で、少量で大丈夫でもいきなり量を増やすんじゃーなくて、
とにかくゆっくり増やせばよいと思います。

あとはアレルギーが出にくい食品から試す方が良いかと。
熱で処理されてる粉チーズ(味が濃いので注意)とか、
卵の黄身(卵アレルギーが出るのはほとんど白身)とか。

ちなみにアレルギー検査はあまりあてにならないようです。
880872:04/02/25 23:55 ID:lbMbi8ne
>>874
>>875
ですよね。
毎月ミルク屋の離乳食相談があって、試供品やBFの割引が
あるんで行ってます。
そこで言われました。

私自身完母で、子供は10ヶ月になるんですが、未だに乳が
はるので、それを離乳食に使ってます。
貧乏症なんで捨てるのがもったいなくて・・・。

ミルク屋の栄養士にはウザイんでフォローアップ使ってますって言ってます。
881名無しの心子知らず:04/02/26 08:24 ID:AieI9DlO
>876
病気でレベルを落とした離乳食を元に戻すのは
いちいち「ふりだし(ひと匙だけごっくん)にもどる」をしなくて大丈夫です。
お察しの通り、調子がよければ数日〜1週間程度で元に戻してOK。
882866:04/02/26 08:51 ID:tdDyLhgR
皆さまありがとうございます。
あせらず我が家流でゆっくり進めようと気持ちが楽になりました。
883名無しの心子知らず:04/02/26 09:50 ID:U3sLoRzI
ちなみに離乳食食べてアレルギーってどう出るのでしょう?
栄養士さんに聞いたとき発疹、下痢とか言ってたような記憶があるけど
それでいいのですか?
食物に対する反応は食事後わりと早く出るんでしたっけ?
884名無しの心子知らず:04/02/26 10:14 ID:AieI9DlO
アレルギー症状の出方はいろいろですよ。
栄養士さんのおっしゃるアトピーのようなかゆい湿疹、下痢なども代表選手ですが
口の周りのひどいかぶれ・ただれ、じんましん、喘息発作などもあります。
食べ物の場合は「食べたら即口のまわりかぶれる」など比較的症状が出るのが早いケースが多いみたいですが
知人の赤ちゃんは「夕食に19時ごろ食べた茶碗蒸しの卵白が原因で23時ごろ猛烈なじんましんと喘息発作が出て救急車呼んだ」んで
誰もが即症状が出るとは限らないみたいですね。
885883:04/02/26 10:40 ID:U3sLoRzI
>884
ありがとうございます。
初めての物は午前中や昼間に食べさせろって、もし反応が出たときに
病院が開いている時間だからなんですよね。
とりあえずまだ大丈夫みたいなのでぼちぼちやってみます。
886876:04/02/26 10:57 ID:MI3SmDOa
>881
おお、なるほどありがとう!
調子みながら元に戻します。そろそろ中期に入る頃合いだったので
また初期からやり直しかしらと脱力しかけてましたw
887名無しの心子知らず:04/02/26 14:26 ID:ZVFHEc4Z
誰か生野菜をミキサーでどろどろにして
ジュースを飲ましてる方いますか?
生野菜をそのままやってもいんでしょうか?一回煮てから?
1歳2ヶ月です まだ早いですか?
野菜をあまり食べないんです
888名無しの心子知らず:04/02/26 15:36 ID:AieI9DlO
>887
てゆーか、無理に「生野菜」にこだわる必要もないような。
生野菜は香りが強いものが多いですから、りんごなどとミックスすると少しは飲みやすいですが
そこまでママががんばっても好まないお子さんは結構多いですよ。
ママもおいしそうに感じない・実際飲んでまずいジュースを
お子さんに飲ませようってのは無茶な話だしズルイです。w

同じドロドロにして取らせるなら、手作りコーンポタージュにするとか
(カレーと同じ具とクリームコーン缶を煮たものをミキサーで粉砕して牛乳でのばす)
野菜たっぷりのトマト味ミネストローネを粉砕するとかのほうが
受け付けやすいかもしれません。
889名無しの心子知らず:04/02/26 15:40 ID:8fSO1XfE
あと1日で6ヶ月の児です。
先日から離乳食をはじめ、おかゆ+野菜を食べさせる時期なんですが、
私は働いていて、帰宅後の夕方に離乳食にしているため、作る時間が限られており、
なかなか野菜まで手がまわりません。
加熱して裏ごししたり、スープを完成させた状態で予め冷凍しておけば
いいと思ったんですが、実母に「つぶしたり裏ごししたりするのは
食べさせる直前の方が安全じゃない?」と言われてしまいました。
スレをざっと見た限りでは、結構みなさんつぶした状態で冷凍して利用している
みたいですが、大丈夫ですよね???
・・・てゆーか、大丈夫と言ってください・・・

あと、例えばじゃがいものスープとか、鍋で作ると大量にできませんか?
なので、いつも蕎麦猪口で作ってレンジ加熱して作っているんですが、
みなさんはどうされていますか?

下らない質問ばかりでごめんなさい。

890名無しの心子知らず:04/02/26 15:45 ID:AieI9DlO
>889
つぶしたり裏ごしした状態のものを冷凍するんで 大 丈 夫 です!!w

スープやおかゆなどは製氷皿でコロコロのキューブ状に凍らせて
ジプロク袋で空気抜いて保存し、必要なだけ解凍して使っております。
891名無しの心子知らず:04/02/26 16:00 ID:6AGoD04n
集合住宅に住んでる人は必ず
「家の中で走らない子になる餌」
を与えてください。
892名無しの心子知らず:04/02/26 16:00 ID:GJX8bYP0
7ヶ月 二回食の娘、あまり量を食べてくれません。
なので二回食以外の食べ物は、欲しがらないし、与えていません。
(おやつに赤ちゃんせんべいとかボーロとかいった類のものは
あげていないという意味です)
自分としては、おやつはちゃんと離乳食が食べられるように
なってからでいいかなーと思ってます。

ただ義父母の家に行くと、口を動かしただけで
「お腹がすいているんじゃない?」とか
「のどが渇いているんじゃない?」とか言われます。
今までは離乳食前だったのですが、今度は強引に押し切られそう・・・
多分あげたら、少しは食べると思います。

ここで、「ごはん以外のものをあげないでください!」なんて、
強固に拒む事もないのかなぁ?
みなさんだったらどうしますか?

893名無しの心子知らず:04/02/26 16:12 ID:iYVRKjzt
>>892
分かる、分かる。
でも、敵は何か食べさせたいだけで、お菓子をあげたい訳では
ないと思うので、ご飯食べないので・・・とそのまま言って、断る。
で、お義母さんの慣れたやり方だったら食べるかも?とかおだ
てて、離乳食を食べさすのをやらせて満足させてみては?
それでこっちが譲っているのに、こちらのやり方に従っていただけない
ようだったら、そこで『ご飯以外のものを〜』と強引に拒んではいかが?
894892:04/02/26 16:31 ID:GJX8bYP0
>893
レスありがとうございます!
そうしてみますねー。

実は以前「のどが渇いてるみたいよー」とか言って、
ミカンの汁を飲ませられたが、あまり飲まず、
「すっぱいからかしらねー。ハチミツいれたらどうかしらー」
などと真顔で言われたの・・・
なんだかコワイ。なんだか義実家行くの、憂鬱になっちゃった・・・
スレ違いスマソ。


895名無しの心子知らず:04/02/26 16:38 ID:MI3SmDOa
>894
こわい…どうしてお姑さん世代て
赤ちゃんに与える甘いモノ=蜂蜜・黒砂糖なんでしょう。
へたに健康食なイメージがあるから目も当てられない。
かくいううちも「そろそろはちみつあげたらどう?」といわれた7ヶ月児です…

コロスキカ!(竜ちゃん)
896889:04/02/26 16:58 ID:8fSO1XfE
>890さん 「大丈夫」レス、ありがとうw
そうだよね〜。大丈夫だよね〜・・・。
ジャガイモとか、ゴロゴロ状態で茹でて冷凍すると、スカスカになってしまって
役に立たないし、困っていたのです。

>892さん 
義実家に行くのはどの程度の頻度なの?
うちは、遠距離でたまにしか会わないので、私なら、そういうときは
大目に見て、義両親の好きにさせると思う。はちみつは論外ですが。
だけど、ある程度頻繁なら、ただでさえ食べる量が少ないので・・・と
説明して断った方がいいと思う。
ここで理解してくれる義両親なら、なんの問題も生じないだろうし、
「ちょっとだけ!」とか「たまに!」と強行する義両親なら
孫におやつたっぷり食べさせる→子が食事食べれない
→「この子が食べないのは嫁子の育児に問題あるのでは?」と言われる。又は
→自宅に戻ってもおやつばかり食べる習慣がついて、修正が大変。
などという事態が想定されます。
897892:04/02/26 17:32 ID:GJX8bYP0
>896
ハチミツ発言の前は、二週間に一度くらいは
行っていました。ここ最近はご無沙汰です。

大人にもとにかく大量の食事をだしてくれる方
なので、今後が憂鬱です・・・
何年後かには同居だし。
まずはきちんと話してみます。
898名無しの心子知らず:04/02/26 18:13 ID:39rTdBQR
超初心者な質問をさせてください。

おかゆを製氷皿で小分け冷凍して、明日食べさせる予定です。
レンジでチンするとき、どのくらい加熱していますか?
湯気が出る程度でOK?
それともグツグツ沸騰するまで加熱してます?

当方、500Wのレンジ使用。
皆さんは何分くらい加熱していますか?
899名無しの心子知らず:04/02/26 18:59 ID:HCbkG6mL
だいたい30秒ずつ、様子を見ながらかきまぜながら、全体から湯気 が出る程度に。

ちょっと固めに作ってしまったときは、長めに、途中で白湯を足したり。
900名無しの心子知らず:04/02/26 19:28 ID:HCbkG6mL
連カキすみません。
息子11ヶ月。離乳食始めたの遅めで、今やっと後期に入ったくらいです。

キューピーの瓶詰BFで、アレルギー対応のものを間違って購入してしまいました。
(今のところ、そういうBFが必要な状態ではなく、何もアレルギーはなさそうです。)

この商品には、アレルギー対応ということで、馬肉やサフラワー油が入っています。
アレルギーの子でなくても、食べても平気だとは思うんだけど。。。
平気ですよね?牛肉もまだなので、馬肉にはちとぎょっとしたのです。。。
901名無しの心子知らず:04/02/26 20:11 ID:AieI9DlO
>900
無問題
902名無しの心子知らず:04/02/26 21:13 ID:gMy1CAVo
>>892
私が決めた以外の時間に決めた以外の食べ物を与えないでくださいね、
もし聞いてくれないなら二度とあわせません(ニッコリ
って言っていいんじゃないかな。

うちもおやつはあげてない@9ヶ月。
何がいいとか悪いとかじゃなくて、「それが親の決めた方針だ」ってことだよね。
「親の方針に口出すな」って、最初のうちにきちんとわからせたほうがいいと思うよ。
903898:04/02/26 22:44 ID:39rTdBQR
>899
ありがとうございます!
明日、同じようにやってみます。
初離乳食だ!
904900:04/02/26 22:49 ID:HCbkG6mL
>901

レスありがとうございます。
やっぱり平気なんだ。折りを見てやってみます。
905名無しの心子知らず:04/02/27 09:11 ID:ICtRK2tq
離乳食始めたばかりなんだけど計量スプーンがなくて
1さじをどのぐらいあげたらいいのかわからず適当にあげちゃってます。
1さじ=5g?粉ミルクについているスプーンが1さじ2。6gだから
このスプーンに約2さじが離乳食の1さじでいいのかな?
906名無しの心子知らず:04/02/27 09:37 ID:mkf8znOK
1匙は重さで5グラムじゃなく「体積で5cc」です。
粉と液体では同じ重さでも体積が違うんで要注意。

計量スプーンは100均で売ってるから、ひとつくらい買っておきなされ。
907名無しの心子知らず:04/02/27 09:46 ID:lgfQ7bnP
今週から離乳食を始めました。
このスレをロムしてたので、6ヶ月になってから。
でも、拒否はされないけど、あんまり
みなさんが言うように、クレクレで食べてはくれないんです。
口に入れると何じゃこりゃ、ってな感じで、
変な顔をされます。積極的に食べてるようではないんです。
みなさん、いつ頃からぱくぱく食べてくれるようになりました?
908名無しの心子知らず:04/02/27 09:49 ID:EVzMyun1
りんごがひとつあるんです。
たしか細かくして煮ておけば冷凍できると思ったのですが、
どうでしょうか。

ゴックン期後半です。
909名無しの心子知らず:04/02/27 09:50 ID:IbMLnXUk
スレ違いだったらすみません。

娘、今日で1歳です。

完全母乳であまり離乳食が進んでいません。(何口か食べておしまいといった感じ)

誕生日と言う事で形だけでもごちそうをと考えているのですが、

何かよいメニューってありますか。

教えてチャンで申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。
910名無しの心子知らず:04/02/27 10:02 ID:mkf8znOK
>907
うちの下の子も中期にはいるまでは毎回「何じゃこりゃ?」な顔でしたよ。
上の子は初期から「クレクレハァハァ」だったんで、食事のたびに毎度毎度変な顔をするこの子にはずいぶん悩みました。w
中期になって家族の食事からの取り分けが増え、それなりに「食事の楽しみ」が理解できるようになってからは
(上の子のお菓子やポテトフライなどのジャンクなものの味を覚え始めた時期とも重なります)
徐々にクレクレになってきましたが。
911名無しの心子知らず:04/02/27 10:04 ID:mkf8znOK
>908
煮たりんごは冷凍できます。
おろしたり細かく刻んだ状態で煮てもいいですし、大きく切ったものを煮て
食べさせる時に細かくしてもOK。
解凍してそのまま食べてもよしですし
ヨーグルトに乗せたりしてもおいしいですね。
912907:04/02/27 10:22 ID:lgfQ7bnP
>910
そうですか。ありがとうございます。ここにもやっぱり、
子供によって違いがあるんですね。
「食事の楽しみ」ねぇ・・・。そうすると一緒に食事したほうが
いいのでしょうか。今はまず私がチャチャっと食べちゃって、
それから娘、って感じでやってるんだけど・・・。
色々試行錯誤してみます。レスありがとう。
913908:04/02/27 12:08 ID:EVzMyun1
>>911さん、ありがとうございます。
さっそくやってみます。
914名無しの心子知らず:04/02/27 13:44 ID:Y0luUtUG
>907
うちの子は自分で食べるようになってからクレクレになりました@1歳過ぎ
味付けを徐々に解禁し始めた頃でもあるので、それもあるのかも。
やっぱり、味がついていると美味しいもんらしい(当たり前かもしれないけど)
915名無しの心子知らず:04/02/27 15:29 ID:nPp1teww
>911さん
便乗で申し訳ないのですが、バナナも冷凍できますか?
最近安く売っているので買いたいんですけど、
たくさんあってもくさらせてしまうだけなので...
916名無しの心子知らず:04/02/27 15:45 ID:MrsrdFwo
>915
>911タンではありませんが、できますよー。
大人のおやつ(小腹減ったら、チョコシロップかけてウマー…あれ?大人向けじゃ
ないなw)によくやってます。

↓2ちゃんの冷凍情報スレ(【ホーム】冷凍保存のコツ 保存2週目【フリージング】 )
の方たちがまとめてくれたページ
(冷凍に向いている食品・その方法)
http://freezecook.at.infoseek.co.jp/freeze.html
917名無しの心子知らず:04/02/27 15:46 ID:mkf8znOK
>915
熟れ熟れになってしまったバナナは皮をむいてラップにくるんで冷凍→母ちゃんが夜中にコソーリ(゚Д゚)ウマー とやっとります。w

みんな私が食っちまうので、解凍したものを子供に食べさせたことないわ。w ゴメンチョ
918名無しの心子知らず:04/02/27 22:24 ID:+DB8Qfxz
うちはバナナは両端5cmくらい切り落として真ん中のとこだけラップでくるんで冷凍。
端は大人が食べます。先端近くは農薬がチョト残っているとか聞いたので。
離乳食に使うときは冷凍のまますりおろしてます。
りんごはくし型に8等分してふちの高めの皿に並べてラップしてチン。
火が通ったのを一個ずつラップでくるんで冷凍。使うときはバナナと同じ方法。
このやり方だと半分だけ使うとかもできるので。
919915:04/02/27 22:53 ID:nPp1teww
>916,917,918
ありがとうございます!
これで心置きなく「房」で買えます。
今度安いときに買ってこよ〜。
920名無しの心子知らず:04/02/28 04:11 ID:XLC1NQFt
2回食なのですがいつもメニューがマンネリ…
特に野菜が困ってしまいます。
ホワイトソース(BF)かひらめのあんかけ(BF)を混ぜて終わり。
又はこれらの野菜を細かくしておかゆかうどんに混ぜる。

野菜のメニューで何か簡単でおすすめのものがあったら
教えて下さい。
921名無しの心子知らず:04/02/28 18:13 ID:Zp/fbPpP
>>920
野菜をダシで煮る 醤油ひとたらし コーンスターチでトロミつける >あんかけ
野菜をコンソメで煮る BFのトマトをいれる コーンスターチでトロミつけ>トマトシチュー
すりおろした野菜をレンジで蒸しパン(BF)に混ぜて作る 硬ければミルクにひたす>野菜パン
すりおろした野菜をゼリー寄せ(BF)する 数種類作ってスプーンで混ぜる>野菜ゼリーミックス
すりおろし野菜はレンジでチンするか、一煮たちさせて使うほうがいい
柔らかく煮た野菜におかかをまぶす
同じく、きなこまぶし 刻み海苔まぶしでも可
922名無しの心子知らず:04/02/28 20:40 ID:mEVkLYcm
1歳2ヶ月ですがトマトって種とらずに
そのままやっても大丈夫でしょうか?
923名無しの心子知らず:04/02/28 21:09 ID:zs8mLXjV
>922
でかいトマトを丸ごと一個食べさせるような大量じゃなければ、
多少の種はまず無問題かと。
924名無しの心子知らず:04/02/28 23:09 ID:RPR4E7y9
紫芋がゆを作りました。
まるで、イカの塩辛のよう・・・。
925名無しの心子知らず:04/02/28 23:11 ID:FKcTcOai
教えてください。

冷凍した食品って何日くらいもちますか?

白身魚を与え始めて4日目です。すりつぶしたタラをだし汁で煮てコーンスターチで
とろみを付けているんですが、汁ばかりチューチュー吸ってしまってカラカラになった身を
ペッと出してしまい食べてくれません。良い方法ありませんか?
926名無しの心子知らず:04/02/28 23:26 ID:gDvN+mkF
>925
離乳食用に冷凍したものは1週間ぐらいで
使い切るようにとのこと。
(大人用だと1ヶ月ぐらいは無問題。それ以上の期間はお腹と
相談しながら)
927名無しの心子知らず:04/02/28 23:43 ID:AFOtMiWx
>>925
うちもそうですよ。
食べないから結局、BFの「さかな野菜」ってのを
使って魚は食べてることにしちゃってます。
片栗粉をまぶしてからゆでると多少食べやすく
なるっていうのをきいたんですが、ダラなので
やったことはありませんw
928名無しの心子知らず:04/02/29 00:21 ID:ahoa45Wh
>>925
はじめて与えるなら、
タラよりは鯛やひらめなんかのほうがいいかも。(大人のお刺身を一切れとか)
タラはアレルギーの抗原値(?)が高いんじゃなかった?
そういうの無しにしても、
加熱するとけっこう歯ごたえが固めになるので最初は避けたほうがいいかも。

うちでは、白身魚をすり鉢ですりつぶしてそぼろにしたのを
白菜やなんかの、他の水分の多い野菜と一緒にだしで煮てあげてましたよ。
魚100%だととろみをつけても、どうしても食べにくいみたいなので。
フルーツソースやヨーグルトソースのレシピもみかけました。
おかゆに混ぜて雑炊風にしても食べやすいですよ。
929名無しの心子知らず:04/02/29 11:37 ID:mMMnOvWk
>>926-928
即レスありがとうございます。
冷凍は1週間ですか・・・もう次の作らなくちゃ。
BFはご飯ものや野菜ばかり揃えてしまいました。魚系も買って与えてみます。
タラは歯ごたえあるんですね。鯛、ひらめ、カレイなどをやってみます。
野菜スープも少なくなってきたので、作るとき小分けして一緒に
煮込んでみます。おかゆに混ぜるのは思いついたんですが、おかゆ自体を
食べなくなると困るなーと思ったのでまだやってません。挑戦してみます。
930名無しの心子知らず:04/02/29 11:55 ID:UF4gekIB
>929
カレイは冷凍で皮がない「むきかれい」なんていう便利なもんがあるんで
そんなのを使うのも便利ですね。

皆さんもおっしゃるとおり、タラは火が通るとぼそつくので初期の離乳食にはチョト不向きですね。
931名無しの心子知らず:04/02/29 13:50 ID:bVEX09iQ
6ヶ月から離乳食をスタート。3週間経過。
お粥をようやく小さじ2杯ほどごっくん出来るようになったけど
野菜スープはべーっと出しちゃうし
かぼちゃや人参、ジャガイモ等ペーストしたものは
口に入れるとおえっと吐き出す。

無理強いするのもイヤなんで
1日1度しかチャレンジしてないけど
食べられるようになるのかな・・・。ちなみに完母です。
932名無しの心子知らず:04/02/29 22:00 ID:PpiOlo0k
>931
いつかはわからないけれどいつかは食べられるように絶対なります。
完母の子はゆっくり離乳するケースが多いので
全然焦ることもないよ。
今のように無理強いせず「まぁ食べなかったら食べないでいいや」
という気持ちでマターリどうぞ。
933名無しの心子知らず:04/02/29 23:17 ID:UF4gekIB
>931
新しい食材を食べさせる場合には
「よく食べてくれる食材に混ぜる」のが結構受け入れやすいです。
野菜ペーストなんかはおかゆと比べるとかなり味も濃いし癖も強いんで
いきなりかぼちゃやにんじんだけのペーストを食べさせると
「何じゃこりゃあ!変な味! ペッ!!」となる可能性があるんですよ。

なのでおかゆに少量野菜ペーストをまぜこんで食べさせるのも試してみてね。
934名無しの心子知らず:04/02/29 23:20 ID:RQzZ74V6
>>931
大丈夫。問題ないです。
だって何も食べないわけじゃーないんでしょ。
ちゃんとおかゆを2さじ食べてくれてるじゃーないですか。
確かに他の子に比べたら少ないかもしれないけど、
2さじも食べてるんだもん。上等だよ。

うちも完母で、はじめた頃は931さんと同じくらいしか
食べませんでした。
きっと小学校や成人式でもこの子に私は乳をやって
過ごすんだー。って、想像して悲しくなってました。
(んなわけないのだが・・・)
一生懸命作ったのに何故食べないの?って悲しくて
泣いてたけど、今は食べるようになりました。

食べないときは気分転換にBFを利用するのも良いかも。
意外と食べなくてもイイやーって気楽になったら食べて
くれるようになったりしますよ。
今まで通り笑顔でマターリあげてください。
935名無しの心子知らず:04/03/01 01:06 ID:PwPYMwaE
>924
ワタスなんか紫芋の牛乳煮だけを食わせたよ(初期だったから単品)
その後ウンチョス見て笑った。鮮血じゃないセイリのやうだった
936920:04/03/01 01:55 ID:OPQ4vJgN
>>921
レス有難うございます。
こんなにバリエーションがあったのかと目からウロコです。
早速明日から試してみたいと思います
937名無しの心子知らず:04/03/01 08:32 ID:tO1CaQlM
完母のうちの子@7ヶ月。
ゆっくり離乳はわかっているのですが、どうも甘い果物系の味つけ
だと口を空けて待っているくらい、わりとよく食べる。
ヨーグルトにリンゴまぜるとか、パンがゆに桃ペーストとか…。
おかゆに白身魚とじゃがいものマッシュ、なんかは全然食べてくれません。
よく食べてくれるからと、いつまでも甘いものばかり食べさせて
いるわけにもいかないし、どうやって進めていけばいいのか悩んで
います。
938931:04/03/01 09:45 ID:yKsoXFqL
>932-934
アドバイスありがとうございます。
お粥に少しずつ混ぜたりして
気長にやってみようと思います。

いつかは食べるさ〜と気楽に考えていたのですが
あまりにも進まないのでさすがに焦ってしまいました。
939名無しの心子知らず:04/03/01 09:50 ID:DBoP9JyC
1歳3か月になる娘ですが離乳食を全くと言っていいほど食べてくれません。
母乳とお茶のみ。ミルクもダメです。ここ最近左の乳がほとんどでてないみたいで
右ばかり飲んでます。そのせいですごく右乳が痛くてつらいです。
栄養面でも心配ですし・・・でも体重は現在13.5kgあります。
940名無しの心子知らず:04/03/01 10:13 ID:lycsu3WC
スレ違いかもしれませんが相談です。
2ヶ月の娘がいて、夫がアメリカ人です。
欧米では普通3ヶ月ぐらいから離乳食を始めるそうです。
日本では5〜6ヶ月からだよ、と言っても耳を貸さず
3ヶ月になったらもう食べさせると言い張ってます。
なんとか止める良い言い方ってありませんか?
941名無しの心子知らず:04/03/01 10:19 ID:Rg0Ibd1d
>>939
食べ物は全く何も食べないのかな?食べムラがある時期だし
そのうち食べるようになると思うので、今は好きな物をあげて
みてはどうだろう。お米は食べないけどうどんやパンは食べるとか
果物なら食べる、なんていう事はないかな?
942名無しの心子知らず:04/03/01 10:33 ID:uTXwrLkc
>>940
「WHO推奨」と言って、資料突きつけるとか
「医者でも治せないアレルギーを貴方が確実に治してくれるのよね、誓約書書いてよ」とか
理詰めで押してみたらどうだろう。
943名無しの心子知らず:04/03/01 10:43 ID:hniTTvNP
現在7ヶ月の子。私がアトピー持ちです。子供はたまに顔や耳・首に湿疹がでます。
離乳食始めて3週間になるのですが、たんぱく質はまだあげないほうがいいんでしょうか?
今のところ豆腐をあげて2〜3日になります。
944名無しの心子知らず:04/03/01 10:44 ID:QOINvN7W
>940
うちの義弟もアメリカ人だがそんなことは言わなかったぞ。
姪っ子は5ヶ月ちょっとで離乳食始めて、アメリカでは遅い方なんて
ことも言ってなかったよ。逆に日本よりも「その子に合わせて」って
感じだと言っていた。「娘の意志を尊重しろ!」と言ってやれ。
945名無しの心子知らず:04/03/01 11:54 ID:DBoP9JyC
>941さんありがとうございます。
果物類も受け付けません。食べ物を口にもっていくと逃げていくか、泣き出します。
たま〜にうどんを1.2本たべるときもありますが。
まわりの人はそのうち食べるよとは言ってくれますがすごく不安です。
946名無しの心子知らず:04/03/01 12:10 ID:DfcnvDYt
>940
WHO推奨は6ヶ月以降、というのを言う。
あるいは日本人の間では近年子供のアレルギーが大問題、
日本人の血をついでいるこの子供に早く離乳食を与えたせいで
わざわざアレルギーを発症させる危険性は犯せない
とかいうのはどうですか?
だいたい日本人の体質半分継いでるんだから
完全に欧米式にすること自体変な話だと思いますが。
947名無しの心子知らず:04/03/01 12:29 ID:Z1ZIR94W
うちの娘なんですが、ただいま一回食を午前中(二回めの授乳の直前)に
やってます。でも、その時間帯に眠くなってくることもあるようで、そう
なるともう「いいから乳で寝かしつけろやゴルァ」となってしまいます。
離乳食の前に寝ておくと機嫌よく食べます。
・・・午後にしたほうがいいのでしょうか?定まらなくて困ってます・・・。

948名無しの心子知らず:04/03/01 14:37 ID:K23+BAZR
>943
初期なら独断でタンパク質控えめにしてもいいと思うけれど、
(栄養はお乳・ミルクから摂るから)
後期までには勝手に判断せず検査受けた方がいいよ。
うちも同じ状況(アレルギー検査済)で気になったので余計なお世話でスマソ。
949名無しの心子知らず:04/03/01 16:12 ID:oqm1yB+9
>>947
なぜ午前中にこだわるんですか?
娘さんの事情優先でいいと思いますよ。
この先2回食、3回食と進めば昼寝の回数もへるでしょうし、
午前の食事はそれまでおあずけでかまわないと思いますよ。
950947:04/03/01 16:43 ID:Z1ZIR94W
>>949
レスありがとうございます。
アレルギーのことを考えて午前中のほうがいいのかな、なんて思ってました・・・。
(今まで一度もアレルギー症状は出たことはないんですが)でもどうやら午後にした
ほうが腰を据えて食べられそうです。
せっかく機嫌のいいときはよく食べてくれるのだしマターリと午後からにしまーす^^



951名無しの心子知らず:04/03/01 20:05 ID:8NPmnZCn
>>950
午後にするなら、夕方ではなく早めの時間帯にね。
ご心配のとおり、
アレルギー症状が出た場合に「もう病院やってないわ!」となるような時間だとマズいので。
お昼寝のあとくらいの時間帯に設定するといいんじゃないかな?
今まで母乳でアレルギーが出なかったならそこまで神経質になることはないとは思うけど。

私はちょうど自分のお昼御飯の時間にあげてました。
一緒に準備したほうが便利だったし、意識しなくても同じ時間帯にあげられるので。
2回食3回食にしていく時にも楽だしね。
952947:04/03/02 09:54 ID:cYYyb7pw
>>950
>私はちょうど自分のお昼御飯の時間にあげてました。
>一緒に準備したほうが便利だったし、意識しなくても同じ時間帯にあげられるので。
>2回食3回食にしていく時にも楽だしね。

そうかー、授乳の直前にこだわることもないのですね。
参考になりました。ありがとうございました。
953名無しの心子知らず:04/03/02 11:12 ID:HybM2Z/D
授乳直前は「そんな変なもん食わせずにさっさと乳出せ(゚Д゚)ゴルァ!!」」と言われてしまって
結構食べさせるタイミングが難しかったりするもんです。w
授乳時刻にこだわらずに、まず食事時刻を一定にすることがきっかけで
それまでバラついてた授乳のリズムがうまい具合に整うケースもけっこうあるんで
あんまり「授乳前の空腹時を狙う」ことに必死にならなくても大丈夫よ〜。
954名無しの心子知らず:04/03/02 12:08 ID:DUnR+DLh
>>952
うちの娘は最初はダメだったけど、9ヶ月以降は離乳食をもりもり
食べ初めて、お乳飲んだ直後でも食べるようになりました。
1歳くらいまでは離乳食は食べるなら食べろ、くらいで良いと
思うよ。母乳やミルクしっかり飲んでりゃ大丈夫。
955名無しの心子知らず:04/03/03 09:22 ID:UzRHf0es
そろそろ卵を与えてみようと思っています。
7ヶ月、ごっくん後期。
全黄をはじめてあげる時って、
何かに混ぜてもいいのかな?
何に混ぜたらいいのでしょう?
956名無しの心子知らず:04/03/03 09:25 ID:4GtLgV1q
>955
ご承知の通り、そのままではぼそついたり口当たりが良くないので
好物のおかずやおかゆなどのとろみのあるものに
かたゆで卵の黄身をほぐして少々混ぜる、ってとこでしょうか。
957名無しの心子知らず:04/03/03 09:26 ID:xpe9q/2K
乳児用インスタントシリアルと言うのを見つけて購入。
温めた牛乳に混ぜる粉末状のシリアル。日本で言うならば、BFのお粥の粉タイプでしょうか。
バニラ味なんですが、これが結構甘くて、すごいバニラの香り。
クレクレになるかと思いきや、7ヶ月の娘はいつもどおり、美味しそうな顔もまずそうな顔もせずにいつもぐらいの量を食べました。
手作りと言ったら、じゃがいもやバナナ等のマッシュぐらいで、BFフル活用しているので、手軽なこのシリアルはBFのバリエーションとして良いかも
ちなみに400グラム缶で400円でした。
958955:04/03/03 09:48 ID:UzRHf0es
>956さん、ありがとうございます。
早速あげてみます。

教えてチャンですみませんが、もうひとつ。
少し前に、冷凍のむきかれいの話がでていましたが、
みなさんはどういう風に調理してあげていますか?
解凍したら使い切らないといけないし、
冷凍のまま、小さく切っておいて、また冷凍保存
ってできるのかしら?
959名無しの心子知らず:04/03/03 10:03 ID:4GtLgV1q
>958
魚は使うたびにヘチヘチ調理するのがめんどうだったんで
むきかれい購入→解凍して一度に全部超薄味で煮付けにしてしまう
→それを食べやすくほぐすなり、すりばちでこまかくする→1回分ずつに小分けして冷凍
というふうにしていましたヨ。
野菜の煮物などに直接投入して、とけてよく混ざったたらとろみをつけておかず完成、という感じ。

いったん調理したものを長期冷凍すると味が落ちるんで
せいぜい3〜4回分の冷凍を一度に作るのにとどめていましたが
くせのない白身魚はどんな味のおかずにも「ちょっとたんぱく質追加」ができるため結構便利だったので
親の魚をほぐしたものをそのまま食べられるようになる頃までは
ダラな私も結構まじめに何度か作りました。
960958:04/03/03 10:14 ID:UzRHf0es
>959さん、ありがとうございます!
なるほど!
こちらも早速作ってみます。
961名無しの心子知らず:04/03/03 10:31 ID:HW58jtIS
>958
小分け冷凍法については他の方が書いるので省略。

大人用の冷凍でも、一度解凍したものを再冷凍すると味だけではなくて
鮮度・質も急激に落ちるよ。赤子用ならなおのこと避けた方がいいよ。
962名無しの心子知らず:04/03/03 12:19 ID:1rJWynQe
子供がよく食べるので、大人の食材をちょっと拝借する量ではすまなくなってきた。
食材も、大人は安いサケ食べてるのに子供はタイとか。
離乳食って、ほんと大変。
でもうちはまだBF使わないので安く上げてるほうなんだろうな。
963名無しの心子知らず :04/03/03 12:38 ID:pFDTTof3
 5ヶ月になりました。いままで果汁もやっていなかったので、そろそろ
やってみるかとスプーンを口元へ……と思ってスプーンを子供の目の前に持っ
ていったところ、思いっきりそっぽを向かれ、更にそーっと口元へ運んでいっ
たら泣かれました。どうして? いままでスプーンで何かを食べさせたことなんて……
と思ったら、うちの子供は2ヶ月頃から薬をいくつか服用していて(もうよくな
ったけど)、その時に無理やりスプーンで水溶き粉薬を口へ放り込んでミルク
で流す、ということをやっていたのでした。そんなわけで、もうスプーンは見
るだけでも嫌な代物と化したようです。って、5ヶ月だとそんなことまで理解
できるようになるんですねえ、びっくりしました。このスレを読んで焦らなく
ても大丈夫だと安心したので地道にやっていこうと思いますが、子供の成長
って凄いですよね。
964名無しの心子知らず:04/03/03 13:32 ID:FvEkGg9r
9ヶ月になったので3回食にしてみようと思うのですが、どういった時間で
あげればいいのかうちの場合よくわかりません。
夜中に(2時〜5時ごろの間に1回)ミルクで泣くので朝のミルクの時間が決まってません。
3回食のはじめのころは朝一はミルクですよね?
離乳食のあと2時間くらいしてミルクをほしがるんですが、これもやめないと3回にならないんですよね・・・?
どうすれば本の通り朝と寝る前だけミルク200になるのか?困ってます。
965名無しの心子知らず:04/03/03 13:46 ID:4GtLgV1q
>964
あんまり「本の通りの飲ませ方・食べさせ方」にこだわらないで〜。

1日の総ミルク量が600ccくらいにおさまるのなら
それを1日3回で飲ませようと、5回に分けて飲ませようとかまわないんですよ。
夜中(明け方)の授乳があるために朝一番のミルクが遅くなったりすることがあるせいで
朝の離乳食のタイミングがつかめないのなら
朝一番のミルクはなしにしていきなり朝食からスタートでもOKなんです。



966名無しの心子知らず:04/03/03 15:05 ID:FvEkGg9r
>>965
そうなんですか!朝一ごはんじゃ胃に悪いのかと思ってたんですが
よかったです。3回食になって夜中のミルクがなくなれば600ccにおさまると思うけど・・
9ヶ月でこんなにミルク飲むなんて子いるのかな?
967名無しの心子知らず:04/03/03 15:43 ID:4GtLgV1q
>966
ああ、ちょっと書き方が悪かったかな。
3回食の頃の600ccってのは「食事に響かず、かつ栄養的に問題がないレベルの量のめやす」らしいんで
「親がミルクを飲ませるせいで食事が進まない」のにそれよりすごく多いのは問題ですが
それなりに食が進んでいる上でミルクが結構多い子は
極端な肥満体型でもない限りあまり問題ないないんですよ。
ちなみに2回食の頃は800ccくらいがめやすらしいです。

うちの子も「結構良く食べるのにミルクは別腹で、朝晩のほか毎食後たっぷり」で
3回食の頃も総授乳量が1日600cc程度なんてなんの話?って感じでしたがw
別に肥満でもありませんでしたし
一才になって哺乳瓶をやめるのと同時にミルクの急速ながぶ飲みが出来なくなって
自然と総授乳量は減りました。
(授乳量が減った分、やはり食事量は増えたように覚えています)
968名無しの心子知らず:04/03/04 00:26 ID:R/GeLqQR
>>963
うちも4ヶ月頃に風邪をひいて、薬をスプーンであげたら、
嫌いになりました。
ただうちの場合は違うスプーンにしたらあっさり食べてくれるように
なりました。大人のティースプーンを使うなど素材を変えてみるのも
イイかも?
969名無しの心子知らず:04/03/04 17:39 ID:T+MM2PxY
初めてあげるおかゆは裏ごしよりすりつぶしのほうが良いですか?
それとも上澄みだけか。裏ごしだと結構つぶつぶ感がありますね。
普通にウマイので食べてしまった・・・
970名無しの心子知らず:04/03/04 18:33 ID:7R1VDYVE
>969
いきなり「つぶつぶあり」は拒否られることも多いです。
本当に初めて食べさせるものは、つぶのないなめらかなものからドゾ。
971名無しの心子知らず:04/03/04 22:32 ID:CbNrxGdt
6ヶ月半で離乳食開始3週目。数日前から便が固く、かなりいきんでコロコロのをちょっとずつ出します。
色も黄色から黒っぽくなってきました。
今まで食べさせたものは、
おかゆ、ジャガイモ、かぼちゃ、にんじん、リンゴ、ルイボスティーです。
リンゴのすりおろしが怪しいかなとおもっているのですが、
どなたか経験ありませんか?
972名無しの心子知らず:04/03/04 22:56 ID:7R1VDYVE
りんごもあやしいですが、授乳量は減っていませんか?
ミルクや母乳には結構な量の油脂分が含まれるんで
そのせいで赤ちゃんのうんちは健康な時でもゆるゆるでやわらかいことが多いんですが
離乳食は油脂の少ないものを食べさせるんで
食事のせいで授乳量が減ると油脂不足のせいでうんちが硬くなることがあるのです。

おかゆや野菜のマッシュに少量のバター・サラダオイルなどの良質の油脂をまぜて様子を見てみるのもおすすめ。
973名無しの心子知らず:04/03/05 15:30 ID:5hon8jdW
ちょっとグチらせて下さい・・・
もうすぐ1歳の男児がいます。
突然ここ1週間ほど、離乳食を受け付けなくなりました。
以前は子供用茶碗に軽めの一杯と、調子が良い時はバナナも1本
食べていたのですが、今は3〜4口食べてプイッ、です。

もともとが、ミルクをあまり飲まなくて、小さめの子です。
食事より、遊びに夢中になってしまうようです。
しかも今年に入り、2度も高熱を伴うカゼをひかせ、ちょっと痩せてしまいました。
ようやく体調が戻り、離乳食で太ってくれれば・・・と思い、たくさん食べてくれるように
なったので、心底ほっとしていましたが、それもつかの間でした。

離乳食のことを考えると、正直本当にウツ入って泣けてしまいます。
どうしたら食べてくれるんでしょうね・・・
まずいのかな、食欲ない時期なのかなぁ。。。
鬱陶しくてごめんなさいです。
974名無しの心子知らず:04/03/05 15:57 ID:+FOqDLR8
うちも食べムラある子で困ってますよ。
食べるときは突っ込みいれたくなるくらい食べるけど
食べない気分のときは一日で5さじくらいしか
食べてくれないことも多いです。
あんまり気にしてませんですが、気にしなきゃいかんかな・・
975名無しの心子知らず:04/03/05 16:32 ID:5hon8jdW
>>974さん
レスありがとう。やっぱり食べムラなのかな・・・
小食が何日も続くのが、ちょっと気になってるんです。
でも元気だし、私もあまり気にしないようにします。
こっちの気持ちが伝わっているかもしれないし。。。
少し気持ちがおさまりました。ありがとう。
976名無しの心子知らず:04/03/05 19:52 ID:YeGmCHHR
ああああ、もうイヤ!!
1才2ヶ月児。
離乳食の食べなさにも限度があるってもんだ!!
たまに、食べる時期がちょっとあるけど、
基本的に食べません。
さっきも、リンゴをガシガシかじって、
飲み込まずにはき出してました。
テーブルには、リンゴの吐き山。
ガリガリの感触だけ楽しんでたのです。

よく言われるように、
食べても食べなくても
決まった時間に用意して、
食べないと、ついつい
必ず食べるパンとかを、
用意した離乳食の代わりに与えてしまってる。
おやつの時間と寝る前にミルクを補給してるので、
本人の体重増加は順調なんですが、
食べるまでパンとかミルクを与えずに、
泣いてもほっておいてみるのがいいんでしょうか。
(泣いても食べるわけじゃないので
長い時間ほっておくことになりそうですが)
そうなると、手がつけられなくなりそうで、
やってみてません。
そんなことやっていいのかな?
やってる人いるます?
977971:04/03/05 20:49 ID:gE9N2mCk
972さん、そうなんですか。知らなかった。
でも、尿の量はむしろ増えてるみたいなので、
授乳量はほとんど減ってないと思うんです。
柑橘類はお腹がゆるくなると過去ログにあったので、
今日はリンゴの代わりにイヨカンの果汁を少し飲ませてみました。
これで状況が変わればいいんですけど。
978名無しの心子知らず:04/03/05 21:05 ID:S8Svb5zA
最近、朝だけ手づかみ食べさせてるんですが、
口の中にどんどん詰め込んでしまうんです。
なので、子の前に置いてある皿を空にして、
パンなどの手づかみメニューを一口づつ置いてあげるんですが、
口の中に入れたとたんに「次くれ!」って大騒ぎ...
もちろんパンもほとん丸飲み。
私が食べるためにほんのちょっと間があいただけでも大泣き。
かぁーちゃんにも食わせておくれよ。
別々に食べようにも、人が食べてると、
さっき食べたばっかりだろうがなんだろうが
ほしがるので一緒に食べるしかないんです。
フォーク等にさして一回ずつ渡しても、
急いで口の中にほうりこんですぐ「次くれ」とフォークを渡してきます。
すっごい早さです。
何か良い方法あったらアドバイスお願いします。
979名無しの心子知らず:04/03/05 22:12 ID:fNhKbEjQ
>>978

11ヶ月のうちの娘と同じだわ。(w

バナナとか皿に盛って出すと、もう口んなかパンパンになるまで
次々に詰め込む。
時にウォエッ!!となって涙目になることもある。
でもウォエッとなっても落ち着くとまた詰め込む。(w

なのでうちではもうほっといてます。

ところで離乳食本とか見ると、後期のメニューにわかさぎのフライだの
肉と刻み野菜の炒め物なんかのパサついてそうなメニューが当たり前のように
載ってるけど、皆さんの赤子はこんなパサつきメニュー食べてくれます?
うちの娘は口当たり悪いとべーっと出します。
なので炒め物なんて出した事がない。
980名無しの心子知らず:04/03/06 16:30 ID:e+IHo4VH
1歳2ヶ月ですが野菜をぜんぜん食べません
肉も食べないんですが卵などでおぎなってます(タンパク質)
野菜は柔らかく煮ても小さく細かくしてもベェーッって
吐き出してしまいます
いい方法ないでしょうか?
味は醤油 砂糖 塩等で薄味をつけてます
981名無しの心子知らず:04/03/06 18:07 ID:L3rkXmc4
そんなのその子によってだって言われるかもしれませんが、
キューピーなどの瓶の離乳食って1瓶が1回分なのでしょうか?
内容量が130gと書いてあるんですが、多くないでしょうか?
レトルトパックのやつは80gのやつがあったので、量はこの程度だと思ってました。
これ1回に食べちゃう子っているんでしょうか?月齢がいくと量も食べる
かもしれないんですけどこの瓶って7ヶ月〜10ヶ月まで全部130gなんですね。
ちなみに冷凍するとしたらどれくらいもつんでしょうか?
ほんとくだらない質問ですみません。
982名無しの心子知らず:04/03/06 18:13 ID:x/oOIMdk
初歩的な質問スマソ。
6ヶ月児、初期はじめたばかりです。
昨日はかぶだけ、今日はにんじんだけ、という感じで
おだしで煮た単品の野菜を与えてみています。
興味はありそうなのですが、口にいれると嫌がって出してしまいます。
最初はこんなものですか?
以前、遊び半分で与えてみたりんごやバナナのすりおろしは
よく食べたのですが・・・
甘い物でも、好んで食べる物を与えるのがいいのか、
食べなくても色々な野菜を口に入れてみるべきなのか、
どちらがいいのでしょうか?
983名無しの心子知らず:04/03/06 20:58 ID:iOVPTC3S
>982
少し前のレスの受け売りですが
野菜そのもののペーストって意外ににおいや味が強くて
甘いかぼちゃやおいもなど以外は赤ちゃんに評判が悪いことが多いみたい。
おかゆも練習して、おかゆにさまざまな野菜ペーストを混ぜ込むほうが
直接野菜を食べさせるより食いつきがいいかもしれませんね。
984名無しの心子知らず:04/03/06 21:07 ID:mlbrurFb
最近BFをあまり食べなくなった。
もう誤魔化せないのか・・手作りしろよって事なのか・・
ま、頑張って作ってるけどちょっと辛い。
985名無しの心子知らず:04/03/06 21:19 ID:lqLbdAs5
完母で昨日10倍がゆスタートしました。
本には離乳食のあと乳でワンセットとありますが、食べ終わって
別にぐずったりしてなくても吸わせた方が良いんでしょうか?
986名無しの心子知らず:04/03/07 14:59 ID:xDfoW1r8
>>981
まさか。その子によって食いっぷりも違うだろうし。
うちは2〜3種類買って、半分朝食べて冷蔵後で保存。残りを夜食べて
1日で使い切るようにしてます。
移し変えがいらないので蓋がついてる瓶の方がラクです。
987名無しの心子知らず:04/03/07 16:08 ID:yvVF4oOW
離乳食後のミルクを飲まなくなりました。
水分は1日どれくらい与えた方がいいんでしょうか?
食事時の味噌汁とかスープでしか水分取れてない感じなんですが。
お茶もポカリも少ししか飲まなくて困ってます。
夏になれば飲んでくれるのかなあ?
988名無しの心子知らず:04/03/08 10:17 ID:zPUyjBOe
>985
初期〜2回食の終わりごろまでは
充分に母乳やミルクを飲ませないと栄養が足りんので
食事のあとは乳吸わせてやってくらはい〜。
吸わせても子供が「腹イパーイだからイラネ」と拒否するんなら無理強いする必要はないですが
「ぐずらないからもうやらないでいい」というわけじゃないので・・・。
989名無しの心子知らず:04/03/08 10:21 ID:zPUyjBOe
>987
食事の合間や遊びのあとのおやつや風呂上りにミルクや牛乳をあげても飲みませんか?
基本的に子供は「のどがかわいたのを我慢する」なんて感覚は持ち合わせてないのでw
おしっこが出ないほど飲まないのも困りますが
この時期は寒くて本当に喉が渇いてないこともあるんで
無理強いしなくてもいいと思いますが。

チーズやヨーグルトを食べさせればミルクの栄養代わりにはなりますしね。
990名無しの心子知らず:04/03/08 15:01 ID:6pXpxXvy
>>989
そうなんですか!昼間のおしっこが少ないです。
でも今日はポカリを100飲んでくれました。麦茶は飲まないけど(泣
かろうじて寝る前のミルクは200飲んでくれてますが。
只今9ヶ月なんでミルク飲まないと栄養が心配なんで・・・
チーズとヨーグルト毎日あげるようにします。
991sage:04/03/08 16:14 ID:+NNEnCR7
>976タソ
ウチもりんごは「ガリガリぺッ」って
するから一口大に切ってレンジでチンします。
そうするとウマーなので出さずに食べてくれます。

食事に関しては、パンに似た物も食べますか?
ホットケーキとか、蒸しパンとか。
パンに何かつけて食べるならホットケーキや
蒸しパンに同じものをつけてあげてみるとか
どうかな?
で、食べるようになったら生地に野菜のペースト
などを混ぜて少しずつ騙して食べさせるとか・・・w
992991:04/03/08 16:17 ID:+NNEnCR7
失敗しました・・・。
993名無しの心子知らず:04/03/08 20:41 ID:6CqC2ixY
>>985
そろそろ、お腹すいててもあまりぐずらない月齢ですよ。
泣いた時だけミルクでは栄養足りなくなる危険あり。
994名無しの心子知らず:04/03/08 22:49 ID:ZDeYw9l5
7ヶ月の末っ子がやたらと食べます。子供茶碗に一杯くらい。
BFはあげてないけど、小さい瓶なら2つくらいいけそう。
2回でももたない感じだし・・食わせすぎでしょうか?
体重は9キロくらいです
995名無しの心子知らず:04/03/08 23:09 ID:z6pft+Vh
いいなぁ、うちの9ヶ月児はBFなら1/3がやっと。
体重は9キロ。
乳だけで大きくなった。。。
996名無しの心子知らず:04/03/08 23:11 ID:CoxuIdX/
うちの9ヶ月児なんてBFなら3口がやっとだ。
8キロちょい超えです。
997985:04/03/08 23:13 ID:c+EwYQnI
>>988>>993
レス有難うございました、やっぱりそこは本の通りにあげた方がいいんですね。

全然別件ですが、今日おかゆのみを卒業してにんじんの裏ごしをプラスしたんですが
茶漉しでにんじん一本分裏ごすのに一時間近くかかってしまいました・・
電子レンジでやわらかくしたのをすりおろしてからやったんですが
もっとグダグダに火を通さなきゃいけなかったのかな?

あと、次スレ立てられる方お願いします。
998名無しの心子知らず:04/03/09 00:45 ID:Z70mALVp
にんじん1本裏ごし1時間・・・・うみみ、本当にお疲れ様でした>985さん
うちは人参は沸騰してから40分以上弱火で煮てるです。
それとも茶漉しっていうのが、もしかして難点では?
力が入りにくいとか、そんなことはない??

999名無しの心子知らず:04/03/09 01:41 ID:ZkC0NrH1
次スレ立てますた。
【マンマ】離乳食Part10【オイシー】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1078763855/l50

不備などありましたらフォローよろしくおながいします。
1000名無しの心子知らず:04/03/09 01:55 ID:jTF+SzvT
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。