952 :
名無しの心子知らず:03/10/02 22:41 ID:WmyFY7wQ
6ヶ月です。
あげればあげただけ食べます。と言ってもまだはじめたばかりで、
せいぜい40ccくらいだけど...
だんだん量を増やす目安ってあるんでしょうか。
953 :
名無しの心子知らず:03/10/03 01:17 ID:Fe7hOAwz
10ヶ月半の男の子、遅めに始めた離乳食です。
三回食を今日から始めました・・・。
朝ごはんの時、ミルクを欲しがり大泣きされるし、
旦那のお弁当作りをしなければいけないこともあり
早くあげなきゃ、と焦ってしまいツライです。
皆さんは、どんなものをあげていますか?
それとまぐまぐ(ストロー)を
うまく使わせるコツを教えてください。
(完全ミルクなので水分を与えるタイミングとコツがわからない・・・)
すみません、よろしくお願いします。(=´ω`)
954 :
名無しの心子知らず:03/10/03 05:23 ID:Tm0DpKw1
>953
朝食は手づかみ物にして、手を離しつつ、目を離さずに食べさせるか
他の支度をしながら、一口ずつ通りすがりに口に入れてあげるか。
私は働いていたので、一緒に座り込むのは無理でそんな感じでした。
でも、専業ママさんなら同時進行じゃなくても、お弁当を優先にして、
朝はとりあえずミルクにしておいて、赤ちゃんの朝ご飯は、
9時〜10時頃でもいいのでは?
マグマグを使うコツとは、ストローで吸うのが上手くできないって
ことでいいのかな?
ストローは最初はブリックパックの飲み物などを使って、
赤ちゃんが吸う→お母さんがパックを押してあげる→飲み物が出てくる!
を、繰り返して教えてあげると、そのうちカップからもストローで
自分で吸えるようになりますよ。
>951
食べてるものの総量が「毎食子供茶碗に1杯程度」ってのは
ちょっと量的には少な目かも。
(3回食にして1週間ならまだ問題ないレベルですが)
夕食などは徐々にもう少し量を増やしてもいいように思います。
そこそこ食べた上でミルクもたっぷり飲むぶんには
「よく食べる優等生」ですので心配はありませんよ。
ただし、「身長の割に太め」などと体格がキニナルような場合には
粉ミルクよりフォローアップのほうが良い場合もありますが、
まだ歩いていない赤ちゃんの体格は、歩き出すといきなりほっそりしてしまうこともありますし
ミルクとフォローアップは味が全然違うために受けつけないケースも。
ひとまず小さい缶やスティック包装など小さいものでためし、臨機応変に対応しましょう。
少し前までフォローアップなんてものはなく断乳(牛乳への切り替え)まで
赤ちゃん用の粉ミルクを飲ませるのが当たり前だったんですし
母乳のお母さんなら断乳まで同じお乳。
あまり心配しなくて大丈夫です。
>952
1回食の卒業めやすに
「1回に50ccくらい食べられますか?」なんてものもあるので
それくらいまでは増やして問題ないでしょう。
それよりもっとたくさん食べてくれる「底無し」な子ももちろんいますが
「子供茶碗に1杯どまりでおかわりはさせない」程度でやめておけば
体調を崩すようなことにはならんと思いますが。
957 :
952:03/10/03 09:23 ID:Nb4/hz/n
なるほど。どんどん増やすことはないんですね。ありがとうございます。>956
958 :
名無しの心子知らず:03/10/03 09:53 ID:KeDiUfhj
>>930 沸騰するまで加熱しなくていいんですね。
ほんの少量の野菜ペーストなんかは、
そのまま熱々お粥に混ぜて解凍ってのもあり…ですよね?
少量をレンジで解凍って難しくて!
それにしても何事も育児書通りにいかないものですね。
うちの子、朝起き抜けの授乳ではほとんど飲まないんです。
母乳でよく解らないんですが、たぶん50ccくらいだと思う。
それで、9時前くらいになって「腹減った!!」と騒ぎ出す。
なので、間隔が4時間も絶対空かないんです。
せいぜい2時間です。
まあ、9時の離乳食+母乳はたっぷりなのでいいのかなぁ。
959 :
名無しの心子知らず:03/10/03 09:57 ID:dlrljpSj
相談させてください。
もうすぐ9ヶ月の娘は朝・昼の2回食なんですが
今週から朝ご飯をほとんど食べなくなりました。
手でイヤイヤーとやってスプーンを思いっきり振払います。
しまいにゃ怒って反り返って終了です。
昼は普通に食べるんですが・・・
何がいけないんだろう、時間?素材?
おかあさんといっしょ見たいから?
遠くに投げ飛ばされたスプーンを拾いに行く度鬱になります。
何かいいアドバイスないでしょうか?
>>955 951です。レスありがとうございます。
離乳食をもう少し増やしてみます。
フォローアップはサンプルがあるので今度試して見ます。
>母乳のお母さんなら断乳まで同じお乳。
とっても納得しました。
体型が細い(体重9kg近いのに紙おむつSサイズ、テープ位置は1よりも内側)のでしばらくミルクでいいかな。
最近赤ちゃんらしい垂れるほっぺになってきて、プニプニ感を楽しんでます(w
961 :
名無しの心子知らず:03/10/03 11:27 ID:hQVQGGZ0
フォローアップっていつどのようなときから変えたらいんでしょうか?
今9ヶ月2回です。もうそろそろ3回と思ってます
3回になると朝起きてすぐ9時のご飯になりますが胃とかに
負担がかからないんでしょうか?
962 :
名無しの心子知らず:03/10/03 11:37 ID:c1gKGk+s
8ヶ月、2回食です。
チェアに座らせて食べさせているのですが
途中でチェアから降りたがります。
食べたくないわけではないようなので、
その後チェアから降ろして、立ったままの状態で食べさせています。
この時期、座ったまま食べさせるべきか(しつけ面)
立ってても食べさせるべきか(栄養面)悩んでいます。
どちらに合わせたらよいのでしょうか?
(せっかく作る離乳食ですし、立っていてもいいから
最後まで食べさせたいと思っているのですが。)
>961
朝起きてすぐ食事させることが気になるなら
もう少し早起きさせる、というほうが根本的な解決法になりますね。
(今は午前午後に昼寝してると思いますが、いずれ昼寝は1回になりますので生活リズムは変わりますし)
いずれミルクはやめて、朝起きたらごはんを食べることを習慣づけるための離乳食なんで、
寝る直前の食事は胃の負担にもなるでしょうが
これから活動が始まる朝の食事は起きてすぐでも問題ないでしょう。
大人だって「起きてすぐに朝ご飯を食べるのは胃の負担になって身体に悪い」なんてことないですもんね。
フォローアップは缶にある月齢からいつでも変えて良いですが
赤ちゃん用粉ミルクほどの栄養価はないと思うので
「フォローアップを粉ミルクの完全代替品」にするのはちょっと無理です。
(フォローアップは栄養強化牛乳と同じくらいの扱いだったような・・・)
ほどほどの栄養を離乳食から取れている、とママが判断できるお子さんなら飲ませて良いと思いますが
あまりにもひどく離乳食につまづいていてほとんど食べない子のミルクを
月齢だけでフォローアップに切りかえると栄養不足になるかもしれないですね。
964 :
名無しの心子知らず:03/10/03 11:51 ID:S0ncQfc7
>962
>933でほぼ同様の質問が出てて皆さんレスしてるので
そちらをご参考に。
躾の面からいって好ましくないという意見が多かったです。
フォローは3回食が定着してからがいいと聞きました。
で、いきなり替えるのではなく、食後の1回をフォローに替える・・・などから
はじめて、ンコの様子を見ながら徐々に替えていくのがいいようです。
そういえばミルクの歴史みたいなの読んでたら、昔はフォローアップ6ヶ月からになってました。
ちょっとびっくりしました。
フォローは8ヶ月くらいからのイメージだけど、
いまでも1社だけ「6ヶ月からOK」ってとこありませんでしたっけ?
967 :
名無しの心子知らず:03/10/03 23:52 ID:MtfLFvoL
あの、ちょっとスレ違いかもしれませんが聞いてください。
うちはトメ・ウトと同居してるのですが、
息子1歳の食事風景を見て眉をしかめます。
まだ1歳だからきちんと食べ散らかさないで食事なんて無理ですよね。
今手づかみ食べ真っ最中で、テーブルや床は悲惨な状態です。
なるべく散らかさない物(トーストとかお焼きとか)を作ってるつもりですが、
息子は、いったん口に入れた物を出してテーブルにこすり付けたり投げつけたりで、
それがウトトメは気に入らない様子。
こっちは食べさせるのでいっぱいいっぱいなのに、
「片付けながら食べさせなさい」とウト。
それに従ってテーブルや床などを拭いてると、
その隙に椅子から立ち上がってテーブルの上を徘徊する息子…。
息子の食事を終わらせたあとは私とウトトメの食事なわけですが、
私達が食べてるのを見ると息子が寄ってくるんですよね。
ちゃんとごちそう様をした後なので、なるべくあげたくないんですが
ウトトメはホイホイ自分達の食事を息子に与えてます。
立ち食いも良くないし、なにより大人用の食事だし…。
この間は麻婆豆腐(辛口)の豆腐を息子に…(;´Д`)
あげたらダメですって言ってるのに、「白いお豆腐選んでるから大丈夫よ」とトメ…。
延々愚痴ってスマソですが、
揚げ物って大体月齢何ヶ月くらいからOKなのでしょうか?
1歳じゃまだ早いでしょうか?
968 :
名無しの心子知らず:03/10/04 00:07 ID:snhGhwfk
外出だったらスマソ
生協で買った(玄祥)ってのが超オススメ!これは低農薬玄米のもち米を加熱してから
粉にしてある物で、お湯をそそいでまぜるだけでつきたてのオモチみたいになるんです。
赤ちゃんにはお湯をたっぷりそそいで混ぜるとトロっとした玄米ポタージュが
出来ます。成長に合わせて濃度を変えられるし、他の食材に混ぜるとトロミがついて
食べさせやすいです。大人はキナコ餅にしてもオイシカッタよ。玄米なので普通の
オモチより粘りが若干少ないけれど、食べさせるにしても安全です。
ネットでも販売しているみたい。玄米だから栄養もありそうだし、ウチの子はもう
2歳になったけどこれで柔らかいオモチをつくってよくおやつにしています。
969 :
953:03/10/04 02:44 ID:yVffF0Y0
>>954 レスありがとうございました☆(ゝω・)vt
メニューについてもまぐまぐについても、とても参考になりました。
(ブリックパックで早速、試してみます!)
ところで再度の質問で申し訳ないのですが、
三回食時期の離乳食の後のミルクは、
皆様、どのくらいの量なのでしょうか?
そしてミルクのみ与えるのは、
一日何回でどのくらいの量なのでしょうか?
ウチは三回食を始めたばかりですが、
朝、昼、夜で食後、140mlで三回、
ミルクオンリーが、寝る前、一回だけなのですが・・・
(少ないでしょうか?でも時間がキツキツで・・・)
よろしくお願いします。
>969
2回食の完了期で600〜800cc、
3回食の完了期で400〜600cc程度が
食事に響かない1日の総授乳量、と私の本にはあります。
3回食だと寝る前にたっぷり200ccあげる以外は
食事やおやつのときに欲しがるだけ、という程度でしょうかね。
140が3回+200が1回では妥当な線だと思いますヨ。
離乳食の「ミルクを減らしてその分の栄養は食事からとる」という意味から考えると
今後だんだんミルクは減らしていきたいわけですから、
これ以上授乳量を増やす必要はありません。
971 :
名無しの心子知らず:03/10/04 20:22 ID:ZP+Q/uvV
もうすぐ10ヶ月でぼちぼち3回食になってます
3回食の食べっぷりがだいたいいいなと思ったら
フォロアップミルクにするといいと聞きました
。。。あまり食べっぷりよくないんですけどね。。。10ヶ月だし。。。
3回食の後はフォローアップミルクになりますが
寝る前の200のミルクもフォローアップでいんでしょうか?
972 :
拾 ◆JUU/10r/is :03/10/04 20:36 ID:XWk/H5Ye
>>967 ただじゃなくても「ぐちゃぐちゃ食べ」の時期で大変なのに、そこに
同居のジジヴァヴァの「監視」付きじゃ、ストレスで叫びたくなりそうですね。
この時期だけでも、ご自分たちの部屋で食事を摂ることはできないでしょうか。
ジジヴァヴァに「文句いわれないように」食べさせるていると、つい小言が増えて
しまって「楽しい食卓」ではなくなりそうです。
また、子供の後にあなたも含めて大人の食事だそうですが、あなたも別部屋で
子供と一緒に食べるわけにはいかないでしょうか。
大変ですが、一緒に食べることで得るものもあるでしょうし、何より
ジジヴァヴァの「おせっかい」も回避できそうだし。
「散らかしてしまうので、暫くこちらで食べます」(キッパリ言い切る)
と、言うわけにはいかないでしょうかね。
973 :
969:03/10/04 22:18 ID:yVffF0Y0
>>970 すごくわかりやすい説明、ありがとうございました!
>970
てゆーか、夜寝る前だけのために
フォローと普通のミルクを両方用意するのも大変でしょう?w
フォローと粉ミルクでは味も違うので、両方用意すると
どっちかを拒否されるされる可能性もあるんで
いったんフォローに切り替えてそれで問題なく飲んでるのなら
わざわざ粉ミルクを用意する必要はないように思いますが。
975 :
名無しの心子知らず:03/10/05 10:20 ID:tCPU39gO
もうすぐ11ヶ月になる娘の事で相談させてください。
ここ10日間程、ラックに座らせ食べさせようとすると、大号泣で全く食べません。
狂ったように泣くのです。
おっぱいも沢山飲んでる様子はありません。
本人はいたって元気で機嫌もよく、お散歩やお家での遊びも充分だと思います。
色々工夫して、手掴み食べできるようなメニューを考えて与えてるのですが駄目です。
かといって、食べるのが嫌なわけではないらしく、遊んでいる時にお芋などを口に入れてやると、
大きな口を開けて美味しそうに食べてくれます。
同じ境遇の方いらっしゃいますか?
また、こんな時期があっても、いつか食べてくれるようになるのでしょうか??
>遊んでいる時にお芋などを口に入れてやると、
>大きな口を開けて美味しそうに食べてくれます。
これに味をしめちゃったのかも・・・
977 :
名無しの心子知らず:03/10/05 11:52 ID:JLweIHs7
既出かもしれませんがお願いします。
炊飯器に湯のみを入れて普通のご飯と一緒におかゆを作る方法ですが、
できない機種とかあるのでしょうか。また、湯のみは釜の下部に密着
させていいのでしょうか。
湯のみの中の水がほとんど減らず、おかゆとはほど遠い状態になってしまいます。
申し訳ありませんが教えてください。
>977
湯のみは米の上に乗せるんだよ。釜との接触面はナシ。
979 :
名無しの心子知らず:03/10/05 13:23 ID:nT3VuHxa
10ヶ月ですが歯がはえてません
3回食に進めていいのかな。。。
まだごっくんしてるようでカミカミなんてしてない。。。
>>977 アルミホイルでふたをすると良いですよ。
卵アレルギーの息子に鶏肉入りのベビーフードあげてみた。
鶏と卵はタンパク質が違うから大丈夫とは聞いていたけど
平気だった〜。
食べられる物が増えてうれしい。
初めての動物性たんぱく質あげるのってドキドキしますね。
982 :
名無しの心子知らず:03/10/06 09:58 ID:vwTD40Ve
4ヶ月の娘。完母で、たまに薄いジュースをスプーンで飲ませています。
よくヌイグルミ等を食べてよだれをだらーんと垂らしているんですが、
何か食べたいサインなのでしょうか?
リンゴや梨の塊を舐めさせてみようか、、でも、そのままだと果汁が濃いかなあ?と
迷っています。
どなたか教えてください。
983 :
名無しの心子知らず:03/10/06 10:09 ID:mKQJ1sL+
>>975 うちの小僧もそろそろ11ヶ月だけど
遊びながらでしか食べさせてないかもw
そもそもラックにじっと座って食べてるなんてありえない。
最近引越をして、まだ荷物(含ベビーチェア)が届かないので
大人用のイスに立ったり座ったり、
テーブルの上で何かをいじりながら食べている状態です。
私が乳幼児の頃、食欲が無くても元気がよかったので
心配はないと、私の実母は言いますが
やはり気になりますよね。
遊んでいるときによく食べるのなら、
そういう時を狙って食べさせればいいと思うのですが。。。
食欲がなければ、遊んでいるときでも食べないと思うし。
まだまだ、じっとしていない時期ですから
きちんと座ってお行儀よくというのは
うちの小僧を見ている限り、
11ヶ月ではまだ無理なような気がします。
>979
歯が生えていなくても、はぐきで噛んだり
上あごに舌をすりつけてつぶしてから飲みこむメニューを食べさせる必要があります。
なんでも丸のみ状態だったり、トロトロのメニューばかりの状態で
「10ヶ月だから」と言う理由だけで回数を増やしてもだめですよー。
985 :
名無しの心子知らず:03/10/06 21:00 ID:3ava6NcX
現在5ヶ月と3日です。
離乳食の開始ですが、私としては6ヶ月以降にしたいと思っているのですが
姑が「まだ離乳食やってないの?えええ???」って責めるのです。
早い離乳食はアレルギーの心配もあるし、まだまだ完母でがんばりたい。。。
なのに・・・もう責められて「私が悪いのか?」ってちょっと凹んでます。
このスレを読むと元気になるのですが。。。
986 :
名無しの心子知らず:03/10/07 01:22 ID:vu1ikW4v
1歳1ヶ月の子にあげるコロッケについて質問させてください。
例えば野菜コロッケの場合、じゃがいものマッシュににんじんなどを
まぜて、小麦粉、卵、パン粉・・・で油であげてもいいのでしょうか?
事も用のコロッケは油で揚げないで丸めてあげるだけの方が
いいのでしょうか????
987 :
名無しの心子知らず:03/10/07 04:53 ID:LqHHzzd3
>986
心配の理由が油の取り過ぎだったら、食べるときに衣を少し
外してあげるくらいでいいのでは?
(ニンジンは生で入れるんでしょうか?だったら絶対揚げるべきだと思うけど・・・)
あと、ダイエットメニューで使う調理法ですが、油を少なくするには
パン粉にサラダオイルを少量混ぜてからマッシュにまぶし、
オーブントースターで焼き色を付ける方法もあります。
988 :
名無しの心子知らず:03/10/07 12:42 ID:UEqbxHaq
7ヶ月2回食の子の事なんですが・・・
離乳食始めてから ウンの回数が日に3,4回になってしまいました
しかも下痢便っぽいんです。
離乳食はじめるまでは、日に1度位しかしなかったのに・・・。
(母乳は×で完全なミルクっ子です)
チト心配です
>988
離乳食をはじめると、ミルクや母乳だけの頃より
うんちがゆるくなって回数が増えるのは「よくあること」です。
明らかにピーピーの下痢便で
お子さんの機嫌も悪くて体調が悪そうなら問題ですが
「食べ始めてから毎日そんな感じのンコで、元気はある」のだったら問題なしです。
990 :
名無しの心子知らず:03/10/07 15:07 ID:NGvB/5ui
9ヶ月中ですが食べる時間になると鬱になります
スプーンはとりあげられるは10回くらい投げられるは
そのスプーンを取りに行くたび殴ってやろうかと思い腹が立ちます
服はごてごて顔中塗りまくり髪はごはんだらけ。。。
うちは特別ひどいんだろか。。。
991 :
名無しの心子知らず:03/10/07 15:13 ID:PVgYcq5I
>990
いつもいつもだと、腹がたつしストレスがたまりますよね。
でも、お母さんがイライラしてるのって
食事の雰囲気が楽しくなくなってしまうから
いっそたまには、スプーンの要らないメニューにしたらどうでしょうか。
私も、一時期ぐったりしてしまった時に
「今日の昼食はホットケーキ!」とかにしてました。
にんじんホットケーキだったり、ほうれん草ホットケーキだったりにすれば
多少は野菜も取らせたぞ。って自分の気も楽になるし
ホットケーキなら、多少ぼろぼろこぼされても
その辺にポイされても片付けもらくちん。
あとは、休日に、ダンナさんに代わってもらう。
1歳になるまでにはもっとちゃんと食べてくれるようになるはず。
手づかみメニューを増やして気楽にいこう!
↑
スミマセン、ショッピングのパンパグッズのとこです。
994 :
名無しの心子知らず:03/10/07 16:02 ID:VeY6oSnM
>>990 大丈夫、うちもだよ。投げる、落とす、かき回す、でドロドロ。
せっかくカワイク盛り付けたご飯も、10秒後には残飯のように。
なので床にレジャーシート敷いて、うちもパンケーキやお焼き少し多めに作って
投げたら次のを渡す、ぜーんぶ投げたら拾ってまた渡す、を繰り返してます。
最近は「ナンボでも投げろや!」っていう境地。
まぁ、こうやって自分で食べることを覚えていくんだろうしね。
お互いマタリマタリいきましょう(・∀・)
うちも「ピッチングマシーン」のように投げてました。
汁椀も投げるので、暫く汁無し期もありました。
で、
>>992の吸盤つきの皿を「必要不可欠」と買いましたが・・・・。
今度は「とれねぇぇぇぇぇぇええええ!!!!!」と癇癪起こすのでした。
もう、取れるまでガンバル。で、やっぱり中の物をこぼす。
それで止めました。>吸盤つき皿
その頃の離乳食は「拾い易いもの」でした。
千切れ易いちょっと高い海苔で、大人の指くらいの太さに巻いた細巻とか、
ホットケーキ、お好み焼き、野菜スティックなどなど・・・。
割と「食パンそのまま1枚」というのもスキでした。
暫くは続きますが、こうやって自力で食べた方がその後はすんなり食べられるように
なるという感じです。(自分とこ2名と、ごく限られた範囲では。
996 :
名無しの心子知らず:03/10/07 16:19 ID:rGHuTYms
最近遅めですが離乳食をはじめた6ヶ月のべべの親です。
基本的なことでお恥ずかしいのですはどなたか教えてください。
大量に作った離乳食を冷凍保存する時って、解凍したらすぐに
食べれる(お湯などで引き伸ばした)状態で保存してもよいのでしょうか?
それとも解凍したときにお湯を足して食べる(BFのような)
状態で保存するのでしょうか?
よろしくお願いします。
>996
お粥以外、あんまり同じものを大量に作っても食べ飽きますしw
調理済をホームフリージングしたものがおいしく食べられるのは2週間くらいまでとも聞きます。
また離乳食は同じレベルのものを延々と食べさせた後
ある日突然回数を増やしステップアップした固いものに切りかえるのではなく
「徐々に量・内容・固さのレベルが上がって行く」ものなので、
その点からも「あるレベルの出来上がり食品を多量に冷凍」はあまりお勧めできません。
「多少濃度を調節出来るような状態で冷凍しておく」とか
「みじんぎりのほうれん草を1回分ずつ分けて冷凍したもの」
「すりつぶした白身魚を1回分ずつ分けて冷凍したもの」のような
素材の状態での冷凍の方が使い良いかも。
ハンバーグなんかはソースによって変化があるものなので
ある意味素材扱いですね。
998 :
996:03/10/07 17:31 ID:rGHuTYms
>>997 なるほど。よく分かりました。
では、例えばかぼちゃですが、本には「すりつぶしたものをゆで汁で引き伸ばす」
と書いてあるのですが、その場合はゆで汁だけを冷凍保存すればよいのでしょうか?
何度も基本的なことで申し訳ありません。よろしくおねがいいたします。
>998ほんを1冊買いなされ
といいつつ1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。