里帰り出産しない人 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
里帰り出産を
しない(しなかった)人、どうして里帰りせずに産みましたか?

メリット、デメリット色々あると思いますが
大いに語り合いましょう。
2名無しの心子知らず:03/08/06 10:27 ID:il5PHckG
前スレ、貼らないの???
3名無しの心子知らず:03/08/06 10:44 ID:JW+/Q5+H
前スレ
里帰り出産をしない人の裏事情
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1021634009/l50

スマソ。新スレ立てたらほっとしてしまった。
4名無しの心子知らず:03/08/06 18:26 ID:V+eHEjnM
一番の理由は、夫と離れたくないから。
他、うちは新築だけど、実家は古くてシャワーも水洗トイレもない。
冬寒いし、猫屋敷だし、両親は自営業で忙しく、あまり掃除しないので家が汚い。
一応、出産後は母と妹に交代で来てもらう予定だけど、出産前は誰も頼る人がいないので、正直、不安はいっぱいある。
5名無しの心子知らず:03/08/06 18:44 ID:tLf52wxi
実家のママンが現役ママン&仕事してるから
一番下(つまり私の弟)は4歳
弟は4歳にして叔父さんだYO

それに夫と離れたくなかったしね
6名無しの心子知らず:03/08/07 01:37 ID:jW3NkW44
お腹の子が男の子だとわかった時の実母、一言目が「がっかり・・・」
父は「お前で子育て失敗してるからもう一度女の子を育てたかった」…
ツッコミどころ満載でしょ?そんな両親のいる家でベイベを育てたくない!!
そう思って里帰りはやめた。あんなん里でもなんでもないさ。

だけど、正直、産後の一ヶ月で体をボロボロにしたと思う。
どこかが痛いとかじゃないから、無理すれば体が動いちゃうの。
育児も家事も力いっぱいがんがっちゃったよ。
で、産後3ヶ月の今、後悔してる。体の調子はまだ全然戻らない。

里帰りしない人は、夫とちゃんと話し合って(重要)、家事は完全に手抜きしてください。
買い物は西友ネットスーパーや生協パルシステムやイオンショップなどを活用。、
産後は手抜きができるように、臨月のうちにありとあらゆる用意をしておいてください。
産後にがんがるのは育児だけにしてね…。
7 :03/08/07 02:04 ID:GpLuyyzb
一人目は産後に実家に世話になりましたが、両親共に現役だったのでかえって
気疲れしたので、2人目は帰りませんでした。
長男は年長さんでしたが、出産翌日に退院して、幼稚園は歩いてすぐなの
で、お友達ママにお願いして連れて行ってもらっていました。
運良く2人目は都民の日で長男お休み。陣痛が早朝に始まったので、旦那
も会社を休めました。長男、旦那2人とも立ち会えたのはとてもラッキーで
した。
産後の長男のお弁当作りは大変でしたが、後はオリジン弁当と、生協と旦
那の洗濯、掃除で乗り切りました。
長男の小学校入学も無事済んだ頃にダウン。搬送先の病院で判明したのは
「頚椎椎間板症」なんじゃそりりゃ?と思ったら、ひどい肩こりが、頚椎を
圧迫して、神経が炎症起こしていたようです。育児って、無理な姿勢をして
いる事が多いそうです。
次男が10ヶ月になる今も通院中。おんぶ、抱っこベルトも使えない。
産後自宅で頑張る皆さん、無理は禁物。どんなに家族が協力してくれても
自分がダウンしては悲しいです。
8名無しの心子知らず:03/08/07 16:15 ID:h3Ljf9XB
次スレできるんだったら前スレのお役立ち情報ひろって
テンプレ作ればよかったねぇ
食材等の宅配関係とヘルパー関係と
あとなんかあったっけ?
9名無しの心子知らず:03/08/07 20:58 ID:+6h+EpOk
>8
とりあえずそれだけでも充分かと。

で前スレ最後のほうで書いてた人がいるけど、ほんと里帰りしない、できない人は
出産間近になったら考えうるすべてのものwを小分け冷凍しておくといいよ。
おかずでも素材でもたとえフルーツ、おやつでも。
今回里帰りしてない私もコレのおかげでどんなに助かったことか…

冷凍可否については他板だけどこんなところを参照するといいかも。

【冷凍】奥さま、ホームフリージング情報【多忙】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1053364436/l50
108:03/08/08 17:48 ID:7Z26ingr
☆食材・日用品宅配関係☆
 オリーブ・マート
 ttp://www.tol.ne.jp/olivemart/olive7/index.html
 東京マイコープ
 ttp://www.pal.or.jp/mycoop/
 西友ネットスーパー
 ttp://www.the-seiyu.com/netsuper/
 サイバーデリス便
 ttp://delice.ampm.co.jp/intro/intro.html
 セブンイレブンのお食事宅配サービス
 ttps://www.7meal.com/contents/0000/index.html

118:03/08/08 17:49 ID:7Z26ingr
128:03/08/08 17:51 ID:7Z26ingr
☆ヘルパー・産褥シッター関係☆
 あばねっと(最寄の地域の産褥シッターを探せるHP)
 ttp://netcircus.com/babysitter/
 ダスキン(ハウスクリーニング)
 ttp://www.100100.co.jp/

☆2ch内お役立ちスレ☆
 生協の良いよころ・悪いところ・・・
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1022038495/l50 
 【冷凍】奥さま、ホームフリージング情報【多忙】
 http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1053364436/l50
138:03/08/08 17:56 ID:7Z26ingr
西友ネットスーパー
ttp://www.the-seiyu.com/netsuper/

>>10で一箇所だけtが大文字でした(汗

まだまだ便利なサイトやらスレやら情報やらあるだろうから
付け足していって次スレにもし行った暁には素晴らしいテンプラを揚げましょう。
14名無しの心子知らず:03/08/08 23:10 ID:DYkfzegj
8さん乙彼!!ぐっじょぶ。
あと>>11のベビー用品通販関係に追加。

常設!赤ちゃんフェア
http://www.rakuten.co.jp/babysale/
ORANGE-BABY
http://www.rakuten.co.jp/orange-baby/
ほほえみ工房
http://www.rakuten.co.jp/hohoemi/
ツカサキッズ
http://www.rakuten.co.jp/tsukasa/
イオンショップ(旧e-jusco)
http://www.aeonshop.com/
無印良品
http://www.muji.net/

こんなとこかなぁ
159:03/08/08 23:34 ID:cWy9gC6d
8さん産休!
「それだけで充分かと」なんて一言で済ませちゃった自分が恥ずかしくなターヨ
16名無しの心子知らず:03/08/09 11:12 ID:gx2L1iq0
>>8さん乙です。

17名無しの心子知らず:03/08/09 16:42 ID:gx2L1iq0
食材関係にヨシケイも追加して欲しいな〜なんて思ってしまいました。
温めるだけのメニューもあって、今度の産後に利用する予定です。
出産が2月の予定でだいぶ先ですが、もし利用したらレポします。
18名無しの心子知らず:03/08/16 23:46 ID:jCOpYYx3
age
19名無しの心子知らず:03/08/17 18:13 ID:pnO/KXMA
もうすぐ出産。
旦那は超仕事が忙しく頼れないことはわかってるんですけど
離れて暮らすのは嫌なので頑張ります。
生協とヨシケイと冷凍したもので乗り切るぞー!
20初産婦:03/08/17 19:20 ID:8XGf9MAC
秋に出産。里帰りせず布おむつ(ファジバンズ)に挑戦したいっ。
新生児は紙のほうがいいのかな・・・・・・・・
21名無しの心子知らず:03/08/17 20:17 ID:VBAd0yrF
>>20
赤ちゃんにとっては布の方が肌にやさしいのかもだけど
オムツ替えの頻度が新生児期は多く、初めての子供だと
洗濯も大変でテンパっちゃうかもしれません。
布にするとオムツカバーとかライナーとか専用バケツとかも
用意しないといけないし、オムツカバーのサイズはすぐ合わなくなるそうなので
金銭的に紙と布では大差ないという意見も聞きました。
私もこれから初育児ですが、パンパースで様子見てみて
かぶれちゃうようなら布も検討しようと思ってます。
まぁ紙で大丈夫だと思うけど。
22名無しの心子知らず:03/08/17 20:19 ID:SXPe/eew
>>20
んー、まあ、赤ちゃんにもお母さんにも向き不向きがあるだろうけど、
私は里帰りナシで布だったよーん。
成形(即乾タイプ)だけどね。
オムツかぶれは一度もナシで行けたので、ウチの子には向いてたかも。
まあ、紙も1パック用意して「ダメだったらいつでも紙に切り替えちゃる〜」
と気楽に構えてました。
ファジバンズ、使ったこと無いけど、説明見ると良さそうですね。
23名無しの心子知らず:03/08/17 20:39 ID:Bl8WGWke
毎日おむつ洗濯するのが苦痛か
ゴミの日に沢山のゴミを出すのが苦痛か

人によりそれぞれでしょ

新生児のうちはべったりウンチでおむつ換え頻繁だし、
はじめのうちだけ紙で、そのあとファジにしてもいいん
じゃないでしょうか?
ファジはライナーいらないですし、新生児の次のサイズから
にしたら結構長く使えそうな感じですよね。
24初産婦:03/08/18 19:31 ID:FeyiBUoU
>>20-23
お返事アリガトウ。たしかに洗濯は大変かも…出産は11月だし。乾かなそう。
ファジバンズはかなりこちらでお勉強させてもらって、
まぁ試しに2,3組買ってやってみようかな、って思ってまーす。
私はゴミの山を抱える方が苦痛です。

とってもたのしみ〜♪
25名無しの心子知らず:03/08/29 10:13 ID:brKt8kU3
12月末〜1月上旬に一人目を出産予定です。
周りは結構、「実家に帰れー」と言っていますが、
実家周辺には私が希望するタイプ(母子同室など)の病院が無いので、悩んでいます。
初めてだけど、がんがってみたい気持ちもありますし、買い物関係も自宅の方が充実しています。

しかし、産んでみて、どーしてもしんどかったら実家に帰るという手はアリでしょうか?
自宅は近畿、実家は四国です。車を使って、渋滞の無い時間を選べば3時間前後で帰れるのですが…
26名無しの心子知らず:03/08/29 10:20 ID:qlwlf7gC
新生児のときに車で3時間移動はきついでしょ?
買い物や日々の生活が今のお家がいいのであれば
しんどくなったらお母様の方に来ていただいたら
どうでしょうか?それでしばらく乗り切って
車で移動できそうになったらちょくちょく実家に
お泊りってのもまた気晴らしになりますし。

かくいう私は一人目里帰りで不便(実家はイナカ)
だったので二人目は帰りませんでした。
27名無しの心子知らず:03/08/29 10:47 ID:brKt8kU3
>26さん
ありがとうございます。やっぱり3時間とはいえ、新生児の車での移動は酷ですね。
先ほどまで別スレでも色々見てきました、自分が甘かったです。
(でも、これで夫の実家に行けない理由もできちゃったよ…とちょっとだけほくそ笑んでしまった)

実家は自営業のため、母親が来れるのは1週間が限度、なのだそうです。
それでも大丈夫ですかね?(ってその時にならねば分からないですし、人それぞれでしょうね。)
いざとなったら産褥シッターでも何でも頼んじゃいます。都会(wの特権です。
ウチノ イナカ デ タノンダラ マワリカラ ナニ イワレルカ ワカラナイ〜

母親には「むしろ2人目の時おねがいね〜」などと言っとります。
上の子が幼稚園とかに行ってない時期だったら連れて帰ろうかな、と。
28名無しの心子知らず:03/08/29 11:02 ID:z9Nmj9te
>>27
退院後一週間来てもらえるうえに、産褥シッター頼めるなら大丈夫でしょう。
買い物は期間限定のつもりで宅配を頼めばいいんじゃないかな。
それか旦那さんがあてに出来るなら買ってきてもらうとか。
余計なお世話だけど、二人目のことは一人目が生まれてから考えた方が良いかも。
何があるかわからないから。
29名無しの心子知らず:03/08/29 11:28 ID:brKt8kU3
>28さんレスありがとうございます。産後1週間でも大丈夫そうですね、ヨカター。
しかし、一人目もまだなのに先走ってしまった。ハンセイ。

産褥シッターの件、実はまだ自分の中だけで「いざとなったら…」と決めている事です(あ、また先走りだ)。
必要となった時に夫の実家が出てきそうですが、
「私もお義母さんも、ずーっと一緒にいると、気ぃ使い過ぎて疲れるタイプでしょ?
だったらお金払って、プロにお世話になる方がいいんじゃない?」と夫に繰り返し囁いております。

買い物は生協の個配を考えてます。今はご近所の方と共同購入ですが、臨月くらいから切り替えようかな、と。
西友のネットショップ、関西にも来て欲しいです。

30名無しの心子知らず:03/08/29 12:05 ID:z9Nmj9te
>>29
姑さんが出しゃばりすぎないと良いですね。
我が家は関西、夫実家は関西なのに手伝いに来てくれて、気持ちはありがたいのですが、本音はシッターが良かったです。
でも私たちの親の世代だと、シッターって聞くと良いように思わないみたいですね。
シッターなんて・・・と言われましたよ。
親孝行のつもりで来てもらいましたが・・・。
シッターと言っても市で行っている公的なものなので、一日(4時間まで)1500円だから、泊まりがけ出来てもらうのと、金銭面でも大差ないし、何より一日一緒にいる心的疲労を考えると・・・。
日帰りならまだ良いのですけれどね。
次回は来てもらわないつもりです。
買い物は宅配、洗濯は洗濯機、料理はヨシケイなどの半調理メニュー、などで乗り切る予定です。
考えてみると、どうしてもしなくてはいけないことって、この便利な世の中でそんなには無いんですよ。
29さんも頑張ってくださいね。
無事の出産をお祈りしています。
31名無しの心子知らず:03/08/30 10:17 ID:j5INFsIY
里帰りしないと言ったら、実母が産後手伝いに来ると言ってくれているのですが
どれくらいいてもらうもの?
私としては、退院してから1週間くらいが限度だと思うのですが(やや実母苦手だし)
実母のほうは1ヶ月くらいいる気みたい。
12月あたま出産予定なのに、正月まで・・・
ちょっと、いやかなり気が重い・・・
32名無しの心子知らず:03/08/30 10:55 ID:M6PZUMGf
>31
本来なら床上げまで(6週間)なんだろうね。>産後のお手伝い

私も実母がやや苦手、家には(恥ずかしながら)パラサイトシングルの兄弟がおり
しかもちょっとの音でも激しく怒り狂うようなヤシなので家に帰ってもくつろげないだろうと
自宅で二人でなんとかやるつもりでした。
でも産後勝手に実父母が2日に1回ぐらい押しかけてきてほんと参りました…。
ありがたいんだけど急にくるんだよねえ。眠りたいのに眠れないしイライラ最高潮でした。

本当に気分が滅入るぐらいなら、旦那さんとお話してなんとか回避できるよう
働きかけるしかないけども…。

その代わり、既出の買い物問題や日々の炊事問題などあらかじめ解決しておかないと、です。
(私は西友ネットスーパー、土日に夫に買い物にいってもらい、炊事は自分で、どうしても辛いときはお惣菜購入でした)
3332:03/08/30 10:56 ID:M6PZUMGf
まちがえた〜床上げ=3週間ですね。はずかす。
34名無しの心子知らず:03/09/03 17:38 ID:ffE0lZGE
私は>>4さんとほぼ同じ理由で実家には帰りませんでした。父が言うには
「実家で子供を産むのは常識だ!なに〜トイレが和式でイヤだ〜?シャワー
がないだと〜?ネコがいるから?ナマイキなこと言いやがって!!」と
お怒りでいたが無視しました。
夫が協力的であれば乗り切れると思います。
35名無しの心子知らず:03/09/05 00:02 ID:e405B3vI
退院後ってやっぱり安静にするものなのでしょうか。
勝手な想像ですが、軽い家事等は問題無くて、割かし平常運転
出来るもの(?)と思い込んでたんですが・・・
36名無しの心子知らず:03/09/05 00:42 ID:qgGSVr0j
>>35
体調によります。
私の場合元気だったので普通どおりに料理、洗濯、買い物、掃除など
やってましたよ。
でも、、気が付かないうちに無理をしていたのか悪露が一度止まったのに
数日後復活して、それが一ヶ月続いてしまいました。
37名無しの心子知らず:03/09/05 07:53 ID:0hGtMQ4w
>35
会陰切開するかしないか、帝王切開になるかならないか、など
お産に依って産後母体の快復具合が大きく違ってきます。
だから産んでみるまでわからない、って感じですかねー。
でもいずれにしろ、無理は禁物・家事やるなら手抜き、が基本だと思います。
38名無しの心子知らず:03/09/08 21:37 ID:xi1ipZ+U
ただいま15W。初産。
ダンナ実家・自分実家ともに車で30分。里帰り出産なしで考えてます。
理由は
1)子どもの日々の成長を最初からダンナとふたりで見守りたいから。
2)両家どっちかにお世話になるといろいろカドがたつので、両家に平等にしたいから。
ま、まだ両家には伝えてないですが。

・・・が、今日久々に
実家両親&妹&自分とで夜ご飯食べた際、
そこで実母が勝手に里帰り前提で話をし出してビックリ。
「女の子は、里帰りするのが普通だからね!いろいろ用意しなくちゃね。」
ときりだしたらあとは止まらない。
「体重を8〜9キロ増におさえるなんてばかばかしい。
そんなのおかしい。もっと太らなきゃダメ」
「ツワリのときは吐いても食べるのが常識!赤ちゃんに栄養がいかないでしょ!」
と、もうノンストップ状態。
つわりで気持ち悪いのも忘れて、もーアゼンとしちゃいました。

この人をこれから説得すると思うと、ホントクラクラする!!
この上、義両親も「ウチで!」とか言い出したらと思うと、怖いよ〜(笑)。
まあゆくゆく説得工作に乗り出そうと思うのですが
親(義両親含む)を説得して里帰り阻止した人がいらしたら
アドバイスいただければと思います。

39名無しの心子知らず:03/09/08 22:31 ID:dsL2h4Ve
>>35
赤子の世話のことを忘れてやしませんか?
赤子の世話だけで通常の家事労働に相当しますよ。
妊娠中にだら奥だった私にとっては、通常の家事以上でしたがw

赤子の世話プラス家事ができるかっていうと、実はできちゃうんだけど、
後で後悔することになると思います。

手抜きするつもりでいても、なかなか手抜きできないのが実際です、
頑張るつもりではいない方がいいですよ!!
40名無しの心子知らず:03/09/09 08:17 ID:PO8oTJzd
>>38
どこの母もそんなものです。
昔はそれが常識、だったのだから無理もないです。
娘が出産のときに里帰りしてこないのは恥、と思う人さえいます。
今はこういう時代なんだ、と言っても聞いてもらえないと思いますので、医者がこう言ったという風に伝えると、比較的スムーズに行くと思います。
出産に関しては、何かと手伝いたがるのが私たちの親の世代に多い傾向です。
ですから、全部自分たちで、と言うのは諦めて、里帰りはしないけれど、昼間少しだけでも手伝いに来てもらう、という風にするのが良いと思います。
嘘も方便で、医者が里帰りの必要なんか全然無いと言った、などと言ってしまえば良いのではないでしょうか?
実際、私の担当の先生は、手伝いに来てもらえるならその方が良い、と言っていました。
本人と新生児が無駄な移動をしなくてすみますから。
一度結婚して家を出てしまえば他人の家になるのですから、どんなに仲のいい親子でも、少なからずストレスにはなるのではないでしょうか?
気にしない人もいるでしょうけれど・・・。
本人が帰りたくないと思っているなら尚更です。
41名無しの心子知らず:03/09/09 08:44 ID:eSk9nz23
私も里帰りしなかった。実母は一ヶ月の休みを取るつもりだったから、相当
ショックだったみたい。でも実母はめちゃくちゃ料理がへただし、再婚して
て実家というものは私にはないのと同じだから、産後の体のきつさより、自分
の精神状態を優先しました。本当に大変だったけど、夫の協力もあって乗り
切った。結果的には、夫がものすごく育児に協力的になったのでよかったと
思う。今二人目作成中。もしできたら、唯一手を出さなかった料理も、夫は
がんばって覚えると言っています。
42名無しの心子知らず:03/09/09 08:58 ID:dYbAEroj
最初の2週間はとにかく休む事。
福祉課や福祉協議会にヘルパーの派遣をしてもらえたらしてもらう。
シルバー人材センターにヘルパーを依頼する。
格安だよ〜。
1ヶ月だけでも買物・掃除はやってもらったら本当に楽。
でもホント辛いのは最初2週間。あとはヨシケイでも頼めば大丈夫よ。
こうやって2人産みましたもん。
43名無しの心子知らず:03/09/09 09:02 ID:0EK3/ISr
やっぱり決めては夫の協力だよね。
夫が非協力的・実親にも頼りたくないって人は
腹をくくるしかないかも。
1人で家事プラス育児を産後にやるのは本当に辛いけど
やってやれない事ではない。
3ヶ月過ぎれば、多少は楽になるから、それまでの辛抱かも。

買い物は旦那さんがしてきてくれないと辛いけどね・・・
生協は使えるぞ!
44名無しの心子知らず:03/09/09 09:47 ID:LH953o9k
夫の仕事も忙しい(予定日が決算月になった)、ヘルパーのように全くの
他人に家に入られるのを好まない私は、素直に実母に来てもらう事にしました。
二人目なのですが高齢出産になるので、あまり無理をして産後の肥立ちが悪いとも
なると、その後の一生が大変になるからね・・・
自分の夫の仕事の状況、親との関係等、人それぞれですね。
でも本当に最初の2週間は無理しない方がいいです。
私の友達は退院して3日目に、余りの散らかりように掃除を始めてしまって
その後1ヶ月程体調崩して寝込みました。
結局実母に毎日通ってもらう破目に陥りました。
45名無しの心子知らず:03/09/09 10:17 ID:RYkEWbcV
>>42
それは産後2週間でしょうか?
退院後2週間でしょうか?
私の行っている産院、入院期間が短いので…
46名無しの心子知らず:03/09/09 10:32 ID:gYBeSYfz
里帰りはしないと言ったら、実母が来ることになった。
遠方だからもちろん泊まり。
私は助かるけど、夫はストレスたまるんじゃないかと心配。
47名無しの心子知らず:03/09/09 11:24 ID:x8twCvaz
>>38
説得?んなものしてないよ。
うちの親も38さんの親と似たようなこといっていて
最初は本や資料を見せて説得というか説明というかをしたけれど、
聞こえないみたいなの。もう歳だからかな〜理解力がなくなってる。
そして全てのこと(赤子の命に関わるようなことですら)を
「あんたはマタニティブルーだ、気にしすぎ」でまとめられてぶちきれた。

解りあうことがまず無理なんだと思い知らされたので、
「いつ帰ってくるの?」「へ?帰らないよ」
「○★!!×▲??何言ってるの!!帰らないと育児なんてほにゃららら…」
「とにかく帰らないから。」
じゃぁ行くといわれても、どうしてよ言われても、無理だといわれても、
「とにかく帰りません」「来てもいれません」「全て夫と二人で決めました」
この3台詞で乗り切った。
元はといえば親が聞く耳持たなかった所為。こっちも聞く耳を捨てればよい。
48名無しの心子知らず:03/09/09 11:50 ID:sg1exx04
>38
私も>47に近いものが。
ただ「夫と決めました」っていうと「あの男と結婚してオカシクなった」と
言いかねない両親なので「確かに**君は帰ったほうがいいとか言ってるけど」と
弱みも出しつつw「でも帰るつもりは全然ないから」と言い切りました。

しかし結局2,3日に一度勝手に来訪…ほんとに参った。
来るといわれると仮眠も取れないし、いらんもんたくさんもってくるしでイライラしっぱなしだったよ。

最初の1ヶ月は買い物は夫に頼むか、西友ネットスーパーで乗り切りました。
今(2ヶ月ちょうど)は週に1度、夫と近所のスーパーに散歩がてら買い物に行ってます。
精神的にイライラすると辛いですから自分の気持ち優先でガンガレー
49名無しの心子知らず:03/09/09 12:23 ID:hODJPHY4
(上の子で懲りたので)里帰りしないと言ったら
「私の世間体が悪いでしょ」と言った実母にぶち切れた。
それで今回はいろいろ考えて宅配とかいろいろ手配した。
ところがほんと産んでみないとわからないもんだよね。
うちじゃベベが危篤になって遠方の大病院のNICUに
入れられてしまい、ひどく落ち込んだ。
里帰りなんぞしていてこの事態だったら実母に何言われたかと
思うとぞっとするよ。障害児見ると「生まれてこないほうが
良かったのに」なんていう人間だからさ。

上の子のときに流されるままに里帰りして、嫌だと思うことを
無理にするもんじゃないと思ったんで今回は自宅で頑張ってみた。
自分の気持ちを優先して本当に良かったと思ってる。
もし普通にベベが退院してきてもそう思っただろうと確信してる。
5038:03/09/10 10:49 ID:7nMrhZsb
38です。
みなさま、ご意見ありがとうございます。
ほんと、経験者の皆様のご意見は頼りになりますー。
>47さん、ほんと、そのとおりですよね。
説得は確かに絶対ムリだ(笑。
ただ、産後の自分&赤の状況によっては
実家に協力を求めざるを得ないこともあるかもしれないので、
そこらへんも含めてダンナと一緒に検討&準備しようと思います。

関係ないけど、里帰りしない関連でググってみましたが
あんまりこのネタ転がってないですねぇ。
自分の周りにも里帰りしなかった人ってほとんどいないし。
里帰りしない派が少ない中、このスレはほんと情報収集に役立ちます。
自分もなんか使える情報があったら提供したいなぁと思ってます。
51名無しの心子知らず:03/09/10 13:05 ID:y0RSX5mt
>>50
基本的には自分たちで頑張るけれど、駄目なときはお願いしますという風にしておけば良いでしょうね。
実際、産まれてみたら予想以上に体の回復が悪い、なんてことも無いとは言い切れないから、絶対に2人で頑張ろう、と思いこむのは危険です。
頼るのは実家じゃなくても良いのですけれども、距離的に近いですし、実家にお願いするのが良いかもしれませんね。
それも親孝行の一つかもしれません。
里帰りしないというのは旦那さんも希望しているのでしょうから、旦那さんも協力してくれるでしょう。
その辺を旦那さんからも親御さんに話してもらうと良いかもしれません。
冷静に考えれば、どうしてもしなければならないことってそれほどありません。
新生児の世話、料理、洗濯、掃除、買い物、くらいですよ。
それをどのように対処していくか具体的にまとめておけば、親御さんのご理解も得られやすいと思います。
52名無しの心子知らず:03/09/10 13:09 ID:y0RSX5mt
連続スマソ。
里帰りしない人、結構いると思うんですけどねぇ・・・。
こういうスレ以外で話題にすると、ときどき変な人が紛れてくるから情報がないのかなぁなどと思っていますが、どうなんだろう?
自分が思っているよりも、まだまだ里帰り派が多いのかしら?
里帰りする:里帰りしない=6:4くらだと自分では思っていますが・・・。
53名無しの心子知らず:03/09/10 13:31 ID:EC476Kmg
>>52
里帰りしない派、まだ少ないと思う…少なくとも周囲には私だけ。
出産に際して里帰りしないと友人に言ったら、驚かれました。
それどころか、軽〜く非難されました。ほんとに軽くだけど。
”会社の先輩とかもみんな帰ったのに””帰るのが普通じゃん”

みんなが帰るから、って理由で非難されたことにぞぞぞぞ・・・
どこまで右に習え体質なんでしょうね、日本人ってw
ちなみに23区内、20代半ばのOLさんたちのご意見でした。
54名無しの心子知らず:03/09/10 13:41 ID:y0RSX5mt
>>53
そうなんですかー。
自分が思うよりも里帰りしない人って少なそうですね・・・。
55名無しの心子知らず:03/09/10 13:43 ID:o24X+/Q7
私の周りも、里帰りしない人は私1人だったなー。
周囲の人間はほとんど里帰りでした。
ゆえに私も「里帰りしないの?なんで?」って良く言われました。
(実母他界してるし、実家遠いから帰れないんだっつーの)
つわりで実家に帰ってる人もいましたねえ(3ヶ月くらい)

個人的には、里帰りするしないは8:2くらいに思う。
56名無しの心子知らず:03/09/10 13:50 ID:jAs73AZX
里帰りしない派でした。
「何かあったときに夫の承諾がもらえないようでは病院として困る」
と言われたから。

今は家電もいろいろあるし宅配もあるし
ハウスキーピングを頼んだっていいと思う。
お母さんがゆったり育児できるのが赤ちゃんにもお父さんにも一番!
57名無しの心子知らず:03/09/10 14:45 ID:reCTrh4f
8月初旬に筋腫合併妊娠のため帝王切開で出産。里帰りはしてない。
帰らなくて本当によかった。

実母は料理は出来ないし、赤ちゃんの近くだろうとタバコプカプカ吸う。
それに実家は狭くて部屋もなくて居場所もないし体も神経も休まらない。
うちに手伝いに来るのは通うのが面倒なのでイヤだとの事。
うちも実家も23区内で車で20分ほどの距離だというのに。

旦那の協力の下、なんとか1ヶ月乗り切った。
買い物は西友ネットスーパーで済ませてるし
作るのが大変なときは弁当などを旦那に買ってきてもらっている。

唯一うんざりなのは、旦那親族が赤子を見せろ見せろと
五月蠅かったこと。1ヶ月検診すぎるまではせめてまってくれ と
旦那にブロックしてもらった。

ああ・・どいつもこいつも・・・
58名無しの心子知らず:03/09/10 16:13 ID:VGZFa8Wl
私も里帰りしないと言うと驚かれます。
立会い出産もしないというとさらに驚かれるけどw。
里帰りは、夫婦それぞれの実家との距離や事情が人それぞれなんだから
ほっといてほしいわ。
59名無しの心子知らず:03/09/10 20:27 ID:y0RSX5mt
>>58
立ち会いは、うちの市内では出来る病院が一軒も無い・・・。
市内で唯一出来るのは一昨年出来た助産院のみ。
だから立ち会い出産と言うと驚かれます。
我が家は実家遠いから里帰りせず、市外の助産院で立ち会い出産だったから、かなりレアケースかも・・・。
60名無しの心子知らず:03/09/10 23:05 ID:fRM7qozR
>58
ほんと帰らないっていうと なんで?どうして?って根掘り葉掘り聞かれる。
絶対無理!ダメ!とまで言われて心配してくれるありがたさ2割、憂鬱8割だった。
事情を全部話さなくちゃいけないのか?と厭になったよ。

挙げ句産後1ヶ月目前に乗り込んで(?)きた義母にも里帰り出産しないなんて…と
散々言われたので最初は「いろいろ事情が」と言ってたんだけど、
あまりにしつこいのでとうとう事情を説明したら、慌てて
「い、いや人それぞれ事情があるよね」だって…はーあ。もうね、あほかと。

で、里帰りしないなんて!といった義母はうちに泊まってる間一切何もしてくれませんでしたが…。
61名無しの心子知らず:03/09/11 10:48 ID:MtCa4+Lb
事情がチョット気になる・・
62名無しの心子知らず:03/09/11 11:01 ID:qprvscfv
うちの事情・・・。
結婚時母は別居中で、結婚報告すら出来ないほど険悪だった。
結婚後両親は再び同居するけど、私はまだ引っかかるものがある。
それは父が亡くなった今でも消えないし、きっと一生消えないと思う。
だって、母は父と私を置いて、他の男の人と駆け落ちしたから。
男に捨てられて、数ヶ月で帰ってきたけれど、反省している様子なんか少しもなかった。
そして、我が家はとても古い作りで使い勝手も悪い。
トイレはくみ取り、シャワーも無いし、私の部屋は離れにあって不便。
さらに家は自営業で母は家事嫌い。
夕食は少しは作るけど、昼食は出来合いばっかり。
でも、飲食店なのに料理が恐ろしく下手で(茶店だからあんまり関係ないけど)、出来合いの方が絶対においしいので、まあ良し。
そして実家へは車で3時間。
メリットがあると思えますか?
63名無しの心子知らず:03/09/11 11:10 ID:qprvscfv
長くなりそうなので分割。
結局関西在住の姑が(こちらは関東在住)泊まり込みで来てくれました。
私は手伝い無しで乗り切れる用意をしていたので、正直困りました。
買い物は宅配で届くし、食材も半調理品をメインに頼んでいたので、料理もあっという間に終わってしまう。
掃除を頑張ってくれるかと思ったら、毎日掃除をする人では無かった・・・。
一番、はぁ?だったのは、朝食を作らなかったことでした。
夫は朝はあまり食べる方ではないけれど、パンとコーヒーくらいなら、出せば食べます。
パンは大体バターロールなので焼く必要もなく、それにハムでも添えれば十分なんです。
コーヒーだってインスタントだから簡単。
なのに、姑は夫が出勤した後まで寝ているから、私が起きて用意しました。
寝ていても夫は自分でやったと思いますが、朝決まった時間に起きないと一日だらだらしてしまうタイプなので・・・。
2人目の出産時には、上の子のトイレトレを勝手にやられて、おかげですっかりトイレ嫌いにされました・・・。
3人目の今回は、ヨシケイの温めるだけのメニューを利用するなどして、乗り切る予定です。
64名無しの心子知らず:03/09/11 11:41 ID:8yXOipUC
うちも実母と折り合い悪いから里帰りなし。
イヤミ以外口にしない実母と過ごすよりは多少身体に負担があっても
ダンナと一緒にがんばったほうがいいや。
上の2歳児を夕方まで保育園に預けて、食事は出前&スーパー惣菜で
乗り切る。乳の出に影響するのだけが心配だけど・・・。

事情を知らない人に説明するのは難しいよなあ。
平和な家庭しか知らない人からは当たり前のように非難されるし。
65名無しの心子知らず:03/09/11 12:24 ID:D9/JFWUn
そりゃー実家や病院が近くで、世話してくれるお母さんがいるなら
誰だって里帰りしてるよね。
ぬくぬく環境の人は「自分が標準」になってるから変な目で見る。
一人で育てる大切さよりも、そういう人の一言の方が疲れるyo。

無理して実家帰ってストレス貯めるよりも
母子がリラックスできる所が一番だよ。
66名無しの心子知らず:03/09/11 13:11 ID:56RnFnwH
そうだよね。
それに実母がまだ働いてる家だってあるよね?
フルタイム正社員だと休めなかったりするし。

私の実家もそうなんだけど、
一人目の時里帰りしろと言った二言め、
「あんたが来たら犬の散歩とか御飯の支度してもらえるから、
こっちも楽だよ。」
私は臨月で、しつけのなってない暴走犬の散歩をしに実家に帰るのか?
とマジで切れた。
しかも出産2か月前には野良猫を飼いはじめた。
絶対に帰らないと言い張り、結局産後に母親がうちに来たのだが
(それも断ってもしつこく来ると言い張ったので)
アルコール依存症の彼女は夜しこたま飲み、家の中を徘徊。
自分の部屋が分からなくなったらしい。
その後足を捻挫し、早々帰って行ったのでほっとした。
こんな親もいるので、帰った方が幸せなんて事はない。
67名無しの心子知らず:03/09/11 14:42 ID:EDwmc2XU
ごめん、ちょっとはき出させて。

ママ知り合い(←実家徒歩5分で、毎日親が世話しに来る)に、
「なんか楽そう〜ずるい〜」って僻まれちゃったよ。
里帰りできず、ダンナも遅いからあてにできず、もう正直ヘトヘトなんですけど。
でも、私がイライラしたら、子供が不安になってグズグズ泣くから、
がんばって気持ちだけでもマターリしてるんだってば。
それをずるいっていわれてもなあ。。。

ついでに、「義姉に○○あげたのに、お礼の電話がお兄ちゃんからだった」とコトメ発言も萎え。
ぬくぬく環境の人は、気づかないうちにトメ&コトメ化するのかも?
68名無しの心子知らず:03/09/11 14:51 ID:JzxlmEE8
うーん、実家の環境が良い人が皆「里帰りマンセー」の
考えを押し付けたり非難したりするような人ばかりという訳ではないと思うし
実家の環境は良いけど里帰りしないって人だっているよー
たまたま変な人に当たったんだと思われ
69名無しの心子知らず:03/09/11 15:24 ID:6iOvpyb0
以前、書き込んだ者です。
依然として実母の「帰省前提出産話」が止まらない…(ノД`)
母子同室を希望なので、実施している産婦人科がなければ
「こちらで産むんじゃ!」で乗り切ろうと思うのですが、なんか押し切られそう〜。
帰っても私の部屋ないやんけ!ヽ(`Д´)ノどーせ、昼間は猫しかおらんやんけ!ヽ(`Д´)ノネコハスキナノダケド。
「赤子が移動できる頃になったらそっちで世話になる〜」と言ったら、
「甘えるのは産褥期まで!」などと言われた〜。実家なんだからいつ帰ってもいいじゃんよぅ…。
70名無しの心子知らず:03/09/11 16:22 ID:wlfF5cdh
>66
うちなんて、実母も義母もまだフルタイムで働いてるよ。
(私ら夫婦が若いのではなく、母世代が20そこそこで私らを産んでいるから)

アンド、実母との折り合いも悪いので里帰りしなかったんだけど
土曜休もボーナスもカットな危うい会社なのに
無理して休んで、高い新幹線代使って
1週間もこっちに来ないで欲しい>実母
つか、そこまでして来るというのなら、己の職場の危うさを
産後間もない娘に晒すか?普通?
セカーク里帰りしないで、夫婦でガンバローって思ってたのに
ウットーしいんじゃ!

それでいて「お金が無いから・・」と上の子へのお年玉や
帰省した時のお小遣いなど、全くナシ。
金銭感覚おかしいんじゃねーの?



71名無しの心子知らず:03/09/11 16:38 ID:1lN5UghK
・・・な、なんかスレの雰囲気が変わってきてる気が。
確かにみなさんいろいろあると思いますが
ココではもうちょっと前向きに里帰り出産に向けてのハナシができるとよいなぁ、なんて(ボソ
7271:03/09/11 16:43 ID:1lN5UghK
↑あ、ごめんなさい、
最後の行
「もうちょっと前向きに里帰り出産しない場合についてのハナシができるとよいなぁ」
の間違いでした。失礼。

73名無しの心子知らず:03/09/11 16:46 ID:ku0nfLLi
里帰りしないのは、産後の大変な時だからこそ
夫婦でがんばることで絆を深めたいからなのに
帰らないと言ったら「じゃあ私が行く」と大張りきりな実母。
しかも1ヶ月くらい居つきそうな勢い。
せめて1週間で帰ってほしい。角が立たないように言うにはどうしたらいいものか。

>71
里帰りしない出産に向けて、だよね???
74名無しの心子知らず:03/09/11 16:47 ID:ku0nfLLi
>73
ごめん、書いてる間に書き込みが・・・
7571:03/09/11 16:58 ID:1lN5UghK
>73
あ、ご指摘ありがd・・・とか書いてる間に>74に書き込みが(W
あたしら、なにやってんだかってカンジっすね!

・・・んで、お母さんが居着くのを阻止する方法ですが、
「夫婦だけでがんばりたい」ことを真剣に伝えたうえで、
「お母さんが1週間お手伝いしてくれたら、
その後はダンナが仕事の都合をつけて早く帰ってきてくれるから大丈夫!」みたいな
ことを言ってみるっていうのはどうでしょうか?
(たとえウソだとしても)
お母さんが帰っちゃえば、あとは産褥シッターさん頼みでも
ヨシケイ頼みでもばれないと思うし。

76可愛い奥様:03/09/11 16:58 ID:L/lQF3sn
>>73
実母とは折り合いが悪いの?
孫の顔みたさに来るのは理解できる気がするんだよねー
家事やってくれれば助かるよ
来てくれるなら甘えてもいいと思うんだけどなー
ご主人と乗り越えたい気持ちも分るんだけどね…

私も1人目は来ないでって言ったのに退院して一週間後に
無断で、飛行機乗って実両親でやってきたよ
あなたも親から見たら大事な娘で心配なんだよ
少し理解してあげることも必要だよ
孫を抱く両親の顔はやっぱり嬉しそうだったもん
あまり邪険に扱うのも可哀相でつい長くなってスマソ
77名無しの心子知らず:03/09/11 17:13 ID:C4cO9iK7
うちは来るなと言ったのに実母が勝手に来ました。
狭い家だしその他諸々で、旦那は段々ストレスがたまってきて
実母とギクシャク。夕方になると二人はそれぞれ外に出てしまい
私もぼろぼろになりました。
そんなわけで75さんのようなことを言って帰ってもらいました。
親の気持ちを理解してあげることも必要だけど、
それは別に出産直後時でなくてもいいと思うな。
78名無しの心子知らず:03/09/11 17:20 ID:4FxfkYpS
>>73
うちは義母だけど、角が立たないように、私も主人も、何度も何度もオブラートに包んで
話をしたが、まったく通じず、仕方なく、少しだけ、直接的に言ってみたところ、その時は
「そうよねー、気も使うし、今は便利な時代だものー」と
超物分りのいい姑のようなことを言ったくせに、
その後、悶々と一人で考えすぎたのか、夜中に旦那の携帯に、
「私は良かれと思って、あれこれ考えてたのに、迷惑やったなんて。
もう、あんたはうちの子と違うと思っとくわ、ガチャ」って。
訳分かりませんわー。うちの子って、旦那はもう10年も前に実家を出てるし、
とっくに新しい家庭を築いてるんですよ、オカアサン。
旦那もポカーンとして、「あれは更年期障害のはじまりか?言ってることが
幼児並みで、嫁と張り合って。いつからあんなんやったけ???」とあきれ気味。

ま、それは置いといて、出産まで、義母の「産後のお手伝いに行きたいわアタック」に
気の抜けない私ですが、なんとしても阻止して、二人で頑張るつもりです。
旦那は退院から一週間くらいは、産休を取ってくれる予定で、
気の効く人ではないけれど、なんとか頑張ってもらう予定です。
何よりも家事でも何でも手を抜かれることに、抵抗がない人なので、気が楽です。
掃除なんてホコリだらけでも気にならないような人です。
シルバーセンターなども場合によっては使うつもりです。

気になるのは飼っているワンコのこと。しばらくは散歩にはいけないですよね?
動物を飼ってる方、どうされてました?
夜中に、一回だけ旦那に行ってもらうか、他人に頼むかですよね?
やっぱり犬の散歩は産褥シッターさんには頼めないですよね?
あれは、産後の家事育児のヘルプには入らないですよね、おそらく。
もし頼むとしたら、ペットシッターさんみたいな人になるのでしょうか?
利用された方いらっしゃいますか?
何か、アドバイスや情報がある方、お願いします。
79名無しの心子知らず:03/09/11 19:38 ID:tURb4uFW
妊娠・出産スレから飛んでまいりました
両スレですな〜
なんだか安心した!!!
私の周りも里帰りマンセーなのでほんと鬱。
宅配関係、今からじっくり練ろうと思います
80名無しの心子知らず:03/09/11 23:59 ID:ku0nfLLi
73です。数々のアドバイスありがとうございます。
特に実母と折り合いが悪いわけではないのですが
ちょっと苦手なんですよね。悪気はないんだろうけど言葉がきついっていうか。
布おむつマンセーだったりするし・・・
初孫だから盛り上がってるのはわかるんですけど、
1ヶ月もいられたら、夫のストレスもたまるだろうし・・・とかいろいろ考えちゃって。
産後の自分の回復具合がどうなるかわからないし
沐浴・おむつかえなども最初からうまくやる自信はないから
全面的に断るつもりはないのですが・・・
様子を見ておいおい話をしていきたいと思います。
81名無しの心子知らず:03/09/12 20:11 ID:UAU99pzU
このスレ参考にしながら、里帰り出産しない計画を練っております。

・・・そこでふと、思ったのですが、
みなさんダンナ様の職業はどんなカンジなのでしょうか?
比較的、時間に融通が利く方が多いのでしょうか?

里帰りしない場合、ダンナさまの協力はとても大事ですよね。
うちのダンナもやる気は十分!なのですが、
終電帰りのサラリーマンである彼の日常を考えると
いくら産後だからといってもイキナリ9時-5時勤務や
育児優先、というのは現実的ではないかもと思い始めています。
ダンナの言葉をあてにして、いざ生まれた後に「ゴメン、やっぱできない」じゃ
困るの自分かも、とか思ったりして・・・。
(もちろんヨシケイ・ヘルパーさんの利用などなどは
するつもりなのですが。)
参考までにできる範囲で聞かせていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
82名無しの心子知らず:03/09/12 20:34 ID:fJTK7LtZ
うちは午前出勤と午後出勤が混ざってる。午後出勤は昼の1時頃に出て
夜中の1時過ぎに帰ってくる。午前出勤のときは、朝7時に出て帰りは
早くて8時前。3日仕事すると1日休み。
どちらかというと午後出勤が多いので普段から色々してくれるよ。
出産は年明けなので、お正月休みをずらして長期(といっても4日ほど)
休みを取ってくれるらしい。帝王切開で2人目なので退院後より入院中
が心配だったから助かる。

83名無しの心子知らず:03/09/12 20:43 ID:48LjQRVn
うちの旦那も終電帰りがデフォルトです。
産後は少しだけ休みをとってくれました。

旦那の協力はとても必要、、、、なのですが、
うちの旦那は全く協力してくれないので(現在進行形)、いない方がマシでした…。
旦那の分の食事、相手、…赤子が泣いてもほっておく人なので
一緒にいればいるだけストレスが溜まりました。
今週は基本どおりの終電帰りなので、とても楽。

いない方が育児に専念できる、ってサンプルもあるってことでw
84名無しの心子知らず:03/09/12 20:47 ID:uR5mN6Km
里帰りせずに二人産みました。
母より主人の方がいざと言う時に頼りになるってのもあったけど、
これから親になろうかと言う時に実家にどっぷりっていうのも
何だか違うかなってカンジで。
でも母の気持ちは尊重したね。自分のわがままだって思ったから。
何もかも自分の思い通りになんて行かないし、我を通すのって、
結果が良くなかったりするからね。。。
あまりキアイ入りすぎるのもどうだか。



85名無しの心子知らず:03/09/12 20:52 ID:yEltq2Mr
夫の帰りは早くて9時・・・
でも、あかんぼの世話以外の家事はできなくて当然と思ってくれてるので気はらくだ。
予定日が年末なので、年末年始休暇をちょっと長めに取ってくれるといいな。
86可愛い奥様:03/09/12 21:17 ID:ErQK/zGe
>>84
胴衣だな。
ここで親子関係に問題がある人意外で
夫婦の絆で頑張りたいとか、親に来てほしくないと言ってる人は
初産の人ですよね、きっと。
2人目以降だとそうも言ってられない現実が見えてきたりする。
あまり強気で行ってもどうかと思う。

87名無しの心子知らず:03/09/12 21:30 ID:/fVSf2lP
うちはベンチャー戦士なので、夜は終電、帰宅は1時半です。
赤ちゃんのお世話、平日の家事等は期待していません。
コンビニやオリジン弁当でも、次の日の私のご飯を調達してくれるくらい
だろうと思ってます。自分のことを自分でしてくれるだけでいいです。
自分の飯の調達とワイシャツのアイロンだとか。それが面倒なら、
クリーニング屋に持っていくとか。

それよりも、ただ、毎日帰って来てくれて、私の側にいてくれるのが
私にとっては一番重要なことです。多分、赤ちゃんと二人っきりで
いろいろ煮詰まっちゃうこともあると思うし。

旦那は私のことを本当によく理解してくれてるので、何も言わなくても、
私がどれくらい疲れてるのか、どうして欲しいのか、どういう言葉を欲しがってるのか、
よく分かって、私の精神的な面をすごくよくコントロールしてくれます。
依存してるとは思いますが、旦那以外では駄目なんです。
実母や義母が手伝いに来て、ただでさえ喜怒哀楽の激しい私とうまく行くとは思えない。
私もいつにもまして、産後の猫のように、イライラすると思うし、
旦那なら落ち込んだ私上手にをなぐさめてくれたり、元気付けてくれたり、
行き過ぎたときは上手に叱ってくれたりするけれど、
ほかの人では私を余計にイライラさせるだけだと思うし、私の地雷を踏んだりもするでしょう。

体力的な手助けはヘルパーさんに頼んだりして、乗り切るとして、
旦那は精神的な手助けをしてくれたらいいと思ってます。
88名無しの心子知らず:03/09/12 22:05 ID:9oXJp0bI
私は里帰りせず第一子を出産しました。
旦那に立ち会って欲しかったし、育児の苦労を夫婦で分かち合いたかった。
育児の大変さを思い切り満喫したかったし(w
(↑結構大変だった・・・)
それに里帰りしたとしても私の母は働いているし、実母ながら
(実母だからこそか?)口うるさいお方なのでいろいろ口出しされそうで
嫌だったから。

でも「里帰りしません」と宣言したらクルマで2時間半の所に住む姑が
大喜び。
「じゃあ お手伝いに行くわ〜」って。

89名無しの心子知らず:03/09/12 22:16 ID:9oXJp0bI
88の続き。
絶対来て欲しくなかったけれどしつこくて何度かの攻防戦の末、
姑が1ヶ月、と言っていたところを1週間にしてもらった。

感想。

 何 し に 来 た ん だ よ 。

「私、息子達の世話はお母さん(旦那のおばあちゃん)とパパ(私の舅)
がしてくれてたから、赤ちゃんをお風呂に入れた事無いのよ〜」といって
沐浴も出来ない。
「嫁子さんにはゆっくり休んでもらいたいから〜」と言って
寝室で授乳やオムツ替えに忙しい私の事は放ったらかしで一人リビングで
菓子食いながらワイドショー観てる。
なんか、私や孫の世話より旦那の世話が焼きたかったらしく、朝も昼も質素な
食事なのに夜だけやたら気合入ってた。
思い返してみたら、ほとんど孫を抱っこしていなかったなあ・・・
90名無しの心子知らず:03/09/12 22:18 ID:uR5mN6Km
なんかさ。。。夫婦で苦労を分かち合うとか言ってる妻って、
お気楽でいいよね。

苦労なんてこの先いくらでも遭遇するだろうよ。
おままごとってカンジが無くも無い。
91可愛い奥様:03/09/12 22:21 ID:ErQK/zGe
>>89
あなたは何を望んでたのかわからないけど
それでいいと私は思うのよ。いい親孝行したのよ、それでも。
赤ちゃんの面倒さえ見ていれば、あなたの食事の世話は
してくれたんだし、それでいいと思うんだけどな。
92可愛い奥様:03/09/12 22:24 ID:ErQK/zGe
>>90
私もそうは思うんだけどね。
生まれてみないとわからないことも多いから。

>>87
正直、旦那の役割はそれだけじゃないと思うよ。
あなたの難しそうな神経で子育てがとても辛いものに
ならなければいいと思います。
93名無しの心子知らず:03/09/12 22:44 ID:36g486IY
親子関係に問題の無い人、実母がフルタイム勤務で
休みが取り難い人以外は里帰りしたほうがいいってことですね。

うちは親子関係に問題ありまくりで、里帰りしなかったのに
実母に押しかけられて、産後の獣状態も遭い重なって
1週間でブチ切れ、大喧嘩。
2週間の予定だったのを、1週間で帰ってもらいました。

親子関係に問題アリな人は、くれぐれも
これが親孝行だと無理しないでね!!
精神的によくないから。
94名無しの心子知らず:03/09/12 23:45 ID:ybDhAmob
産後って気が立ってること多いから、よほど気配りの出来る人でないと
かえって迷惑なんだって事が分かった。
95名無しの心子知らず:03/09/13 00:16 ID:gRw2j0Vz
なんか87やわい感じするな。
産後は激しくホルモンバランス崩れて周りに迷惑かけることになるから
この人の旦那が参らなきゃいいけど。。
旦那じゃなきゃダメなんて言ってると旦那潰されそう。
依存しっぱなしで自立が無理ならしかるべき機関をフルに活用して
乗り切って欲しい。
96名無しの心子知らず:03/09/13 00:44 ID:IY+r1+xE
実家、義実家ともに遠すぎて往復が面倒。
ただそれだけで里帰りしません。
帰りはベベ連れだし、ありえない。
97名無しの心子知らず:03/09/13 03:44 ID:Zf/SE19C
うちも里帰りしないけど、旦那の上司がとても気遣ってくれて、
「産後の手はあるのか、一週間くらい休んでいいぞ」と言ってくれたので
休みをもらう予定。ラッキー。
ただし、旦那は家事一切をしたことがないので、食事はレトルト宣言。
旦那には外回り(買い物と上の子の外遊び)を頼む予定。
幸い上の子は父親大好きで、夜も「お父さんと寝る〜」と言う子だから
なんとかなるかな〜。
98名無しの心子知らず:03/09/13 09:28 ID:d5fOgswy
ここって里帰りしない人を叩くスレなの?
99名無しの心子知らず:03/09/13 17:26 ID:D7UO+qjg
>98
里帰り「しない」と「できない」は別物、っていう話題になっている模様。
でもさ、どうしても「したくない(できる環境なのに)」って人も、
要するに「できない」のと同じだと思う。精神的に「できない」って事でしょ。

私はただただ、「旦那と協力してやっていきます」と言ってる人がうらやましい。
旦那に協力してもらえるなら、そして一人目なら、里帰り要らないと思うよ。
でも旦那が協力できない状況で上の子もいたりすると、誰かの助けは絶対必要だね。
100名無しの心子知らず:03/09/13 17:38 ID:v+VaFnA9
上の子の年齢にもよるがな。
101名無しの心子知らず:03/09/13 17:40 ID:v+VaFnA9
途中になってしまった・・・。
うちは上2人が入園前で私の勝手で動きやすい。
だから今回も里帰り無し。
夫は沐浴だけはやる気満々。
早く帰宅するけど家事は期待できない、と言うかいない方がマシだけど、精神的にはいるのといないのじゃ大違いかな。
102名無しの心子知らず :03/09/13 23:08 ID:rKEG46o6
実母は一人暮らしで働いていたので、一人っ子である旦那の実家にお世話になりました。
年金暮らしで暇だし、息子マンセーな親なので孫まで出来て
久しぶりに息子と暮らせるから喜ぶかな(私の勝手な思いこみかも)とオモタので。
たーしかーにご飯作ってもらえるのと、旦那の世話をしなくてすむので
とっても有り難かったけど、やっぱり他人の家だし日中は旦那は会社だわ
気を使ったよ。
高齢&難産で身体はガタガタだったけど、自分と子供の洗濯は毎日したし、
トメにパンツ洗ってもらうのはチョトネ
んでいい話相手が出来たと思われて長々話されて
寝不足と疲労で思考能力がなくて辛かった・・・
唯一、頼みの綱の旦那の帰るコール(当時携帯を持ってなかった)も
代わってくれなくて、10日位いる予定だったけど
なんかご飯つくれやみたいになってきたから
5日で家に帰る事にしました。
最後は礼儀として布団干してしまって、掃除して帰りましたが
無理と年がたたって1年上、体調が戻らんかった。

あれスレ違いか、グチと長文でスマソ。
103名無しの心子知らず:03/09/13 23:16 ID:WDBEqZ/y
>>95
同意
苦労を楽しむごっこ?
旦那さん可哀相。
出産、育児を楽しむ って、、、解釈間違うとヤバイよね。
104名無しの心子知らず:03/09/13 23:49 ID:v+VaFnA9
でも>>87
>体力的な手助けはヘルパーさんに頼んだりして、乗り切る
って書いてるから、旦那さんも大丈夫なんじゃないかな。
ただ、>>87さん自身が必要以上に頑張りすぎそうで心配。
産後はどうなるかわからないから、頼れる人(実母、姑など)がいるならいざってときはお願いしよう、くらいの気持ちでいた方がいいかも。
私は結果的に安産だったので良かったけれど、いざってときは頼れる人がいるっていうのは精神的にも心強い。

里帰りした方が良いか、しなくても良いかはケースバイケース。
本人がしたいのかしたくないのかって言う要素も大きい。
だから、したい人はすれば良し、しない人はどうすれば便利に過ごせるかを考えれば良し。
それでいいじゃないか。
しなきゃ無理に決まってる、ってような感じの書き込みがあったけど、ここは里帰りをしないスレなんだから、そんな書き込みはちょっと・・・。
世の中には里帰りも手伝いも無しで2人目以降の出産をしてる人も実際にいるのだから、本人がしないと決めた以上、それに対して発展的な話をしていくスレッドにした方が良いと思う。
105名無しの心子知らず:03/09/15 10:16 ID:GI+w/s+7
しなきゃ無理なんつっても親がいない場合だってあるしねー

今現在進行形で産後でトメさんに来てもらってます。
退院5日目だけど、おかげさまでだいぶ体ラクになったよ。
私の場合は自分の親戚に来てもらうよりはお互い遠慮のある
関係の方がいいらしい。まぁトメさんが気を使ってくれるいい人で
うちの親戚がアフォばっかりってのもあるけど。
106名無しの心子知らず:03/09/15 22:46 ID:w+pbyhzI
>105
親がいないとか、親と不仲だとか、親が仕事あるとかで
頼れない場合は、別だと書いてありますが?

ちなみに、私は母親がいくつも持病を抱えていて
とてもじゃないけど、産後の私や、ベイベや、上の子なんて
見れやしないから、里帰りしないけど。
上の子の時と同じように、義実家にお世話になる予定。

こういう時、トメとの関係が良好っていいなぁ、と思う。
勿論、私が嫁として上手く立ち回ってるから、とかではなく
たまたま相性が、良かっただけだけど…。
107名無しの心子知らず:03/09/16 09:47 ID:s4gfvEwE
人それぞれの事情なんてどうでもいいんじゃないの?
ここは里帰りしない人が
がんばって乗り切るために情報交換するスレじゃないの?

106は義実家に里帰りするんだからスレ違いでしょ。
108名無しの心子知らず:03/09/16 09:59 ID:JaZuSbRU
私は里帰りしませんでしたが
やっぱ何か事情あるんだ、カワイソーって思われてたのかな
単に実家よりうちのが便利だし旦那と離れたくなかっただけなんだけど・・・
109名無しの心子知らず:03/09/16 10:05 ID:wn9Z3QTE
まもなく三人目出産。小学一年生と年少をかかえて、どう乗り切ろうかと
日々思案中。
学校は休ませたくないし、幼稚園はもうすぐ運動会だし、実家では月末に
姉の結婚式を控えていて頼れないし、義母は病気がちで「最近やっと動けるようになったわ」
という状態な上100km離れた所に住んでいるし。

ダンナはやる気満々で「一週間、遅刻早退有給休暇使いまくって乗り切るよ!」
と言ってくれてはいるけれど。
退院後はどうしよう…。
ヨシ○イとコー○宅配と、産褥サポートしてくれる託児所を検討中。
なんとかなるかな…。
110名無しの心子知らず:03/09/16 10:37 ID:wJ+w1/a3
>>109
>実家では月末に 姉の結婚式を控えていて頼れないし
結婚式って式の当日以外に何かすることあるの?
せいぜい着るものの手配では?それとも普通は忙しいのかな。
うちは母親がいないため、ほぼ旦那と二人で結婚式・披露宴は手配したので。
おねぇさんには悪いが、出産の方が大事だと思いました。
111名無しの心子知らず:03/09/16 11:30 ID:WBjxZVLY
何でまたお姉さんは妹の出産時期にわざわざ結婚式するんだ??
112名無しの心子知らず:03/09/16 12:11 ID:oiwkeL2i
>>109
ヨシケイは温めるだけのメニューもあります。
私も3人目の産後に利用予定です。
出産が来年なので、実際に試してみたレポでは無くてごめんなさい。
メニューには載っていないけれど、レンジで温めるだけのお弁当もあるそうです。
もう少し先になったら配達の人に聞いてみようと思っていましたが、もし必要そうならば聞いておきますか?
現在、ヨシケイの食材と生協を利用してますが、買い物の必要はほとんど無いです。
ヨシケイだと献立を考える手間も省けて便利です。
生協は雑貨、おむつ類などもあります。
買い物と食事はこれでどうにかなるかなと思います。
行政で産褥シッターなどは無いのでしょうか?
私はその利用も検討中です。
113名無しの心子知らず:03/09/16 12:18 ID:Pnh+WlKR
>>110
109が必要としてるのは、出産の世話じゃなくて上の2人の世話でしょうに。
暴れ盛りの幼稚園児と小学生を面倒みるのは専業でも大変。
結婚式で家を空ける予定があって前後に姉の引越しもあるかも?とか考えたら
まず子供二人預かるのは無理では。大事だとかそういう話ではないかと思う。
114名無しの心子知らず:03/09/16 14:10 ID:3TLzxF2W
>111
有名な結婚式場では、挙式予定日の1年以上前に予約をする
カポーも少なくありませんよ。

よって、姉の結婚式の予定のが
妹の3人目妊娠発覚よりも先ってこともあるのでは?
115名無しの心子知らず:03/09/16 18:53 ID:ZQkxe2L1
前スレでも出ていましたが、実家には自分の部屋がない…。
自分の部屋だった所は兄が二部屋ぶち抜いて自室に。
しかも去年その兄が急死してしまい、母は兄の部屋を片付けるのが辛そうだ。
そして、それを理由に帰らないと母に言いにくい。

田舎の家だから部屋は他にもあるけど、
日が全く射さなかったり、嫌な思い出のある部屋だったり、産後鬱になりそう。
両親の部屋は煙草臭いし、あとは居間兼仏間しかない(まさに亡くなった兄に見守られてる状態w)。
出産は年始年末を予定してるので、親戚が集まったら私の居場所は…?
116名無しの心子知らず:03/09/16 21:22 ID:s4gfvEwE
実際問題、産後ってそんなにぼろぼろになるものなのですか?
1週間は病院にいるとして、その後も?
初めてだから不安ばかり大きくなってきた・・・
うちのばあいは実母が来てくれるけど
できるだけ自分でやりたいと思ってたんだけど・・・
117名無しの心子知らず:03/09/16 21:25 ID:gqtZomXt
>>116
本当に人によりけりです。
がたがたになる人もいるし、比較的元気な人もいる。
数ヶ月後を引く人もいれば、入院中から元気な人もいます。
118名無しの心子知らず:03/09/16 21:26 ID:+UgyiDvR
>>116
人によるよ。

でも動けるからと言って、出産前より動いたり無茶すると
更年期に大変になると聞いて、現在反省中。
確かに目は急に悪くなったなぁ。

次の子も里帰りしないで実母に来てもらう予定。
予定日まであと7週。
119118:03/09/16 21:30 ID:+UgyiDvR
>>116

言い忘れた。

とりあえず落ち着いて、おだやかな妊婦生活を!
安産祈ってるよ>>>116とこのスレのみんなへ。
120名無しの心子知らず:03/09/17 03:46 ID:BYIbqJnC
>116
みんなも書いてるけど人による。動こうと思えば動ける。
でも、私は動きたくないので動かない。
あとあと、何があるかわからないもの。

一応医者からは、赤ちゃんに押しのけられていた内蔵が元の
場所に落ち着くまで、お腹に力を入れないように過ごせ、と
言われました。
あ、でも里帰りしない派です。
上の子の攻撃をかわしつつ、自宅でだらだらします。
121名無しの心子知らず:03/09/17 09:08 ID:7rJwCwCU
初妊娠。無事出産までいけたら里帰り出産するつもりでしたが、
実家の近くにはろくな病院がない。自宅の近くにはフィーリングの合う先生がいる
総合病院があるので、里帰り出産はしない方向で検討中。
なんか実家に帰っても自分の居場所がないような感じなのも理由のひとつ(^^;
ちょっと複雑な気分でつ。
122名無しの心子知らず:03/09/17 09:50 ID:HXi2Q/yi
116です。アドバイスありがとうございます。
やっぱり人それぞれなんですね。
体力には自信あるほうなんですが、こればっかりは何しろ初体験だから・・・
とりあえず安産になるよう、妊婦体操でもします。
123名無しの心子知らず:03/09/17 11:13 ID:baGxzVYR
旦那さんの実家でお世話になるのも、里帰りっていうんですね。
知りませんでした。
どっちにしても、頼れるところがあるというのは
いい事ですよね…。(´Д`;)ハァ…
124名無しの心子知らず:03/09/17 12:41 ID:S4ch9aSg
>>116

<<ボロボロ>子供産んで体にガタがきた人
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1029056816/l50

このスレ読むと無理をしないよう、気をつけねば!と思うよ。
125名無しの心子知らず:03/09/19 11:13 ID:jx2Achix
無洗米買っておくと便利だよ。
ある程度動けるようになったら是非。
(洗い物が増えてしまうので)

弁当等に飽きたときに
旦那におかずだけ買ってきてもらったり
レトルト丼にしたり。
126名無しの心子知らず:03/09/19 18:55 ID:Kx3rnMex
1500円分以上、頼まないといけないけど
ガストのデリバリーは(・∀・)イイ!
旦那の帰り遅くて、上の子もいて、買い物辛い時に
たまに利用してまつ。
(ちなみに今、第二子妊娠中)
127名無しの心子知らず:03/09/21 13:58 ID:nffIieIO
ここを見ていると、普段自分がどれだけ家事をしていないかがよくわかる・・・。
専業主婦だけどヨシケイ、生協の個人宅配利用で、米は無洗米・・・。
ちなみに上の子3歳、下の子2歳、妊娠5ヶ月。
両方の実家が遠く夫は仕事で留守がちなので、ご近所さんには良く頑張っていると言われている(社交辞令だろうけど)けど、実態は・・・。
128名無しの心子知らず:03/09/21 18:04 ID:pYy3kY0y
口だけ出して手は出さないような旦那だったらいない方がよっぽどラクだしねー

私はトメさんに来てもらってますが、初めてのことで色々準備不足で
旦那も子供の寝床も作ってなかった状況で退院してきて
ご飯やら洗濯やらやってもらっても子供のことでやること一杯で
しかも切開の傷とものすごい痔でまともに座れないし立ってても痛いし
乳も一番パンパンでなんか色々大変でした・・
体が比較的元気でもせめて退院後一週間くらいは
買い物・炊事・洗濯・掃除はパスしたほうがいいんじゃないかと。

ちなみに準備不足の一例。帰って真っ先にあせってやりました・・
哺乳瓶の消毒(乳は出てたんだけど子供の吸う力がいまいちでミルク足してた)
オムツ替えセット作成(持ち手付のカゴにオムツとシートとお尻拭き)
寝床準備(まだ布団買って干してまたケースにしまったままでした)
129名無しの心子知らず:03/09/22 09:23 ID:QuV3JsJb
>>128読んで思い出した。
退院して家に帰ってすぐウンチぶりぶりされて、
さぁオムツかえようかと開いた瞬間おしっこシャワー。
慌ててそこらへんにあったティッシュを大量消費し、
おしりふきを取り出そうとしたらケースの外装フィルムがなかなか剥けない。
やっと剥けた!とフタをあけて1枚目を引き出そうとしたら
中袋も開いてなくてガックリ_| ̄|○

里帰るにしても里帰らないにしても、
帰宅後のシミュレーションは念入りにしておくべきかと。
130名無しの心子知らず:03/09/23 12:24 ID:eOU7WPjB
 初妊娠ですが里帰りしません。
 両親が介護保険の世話になってるのでそんな状態で実家に帰って連日連夜
泣き喚くであろう赤ん坊と一緒じゃ邪魔とゆーか迷惑だと思って。
 姑はまだ働いててぱりぱりに元気で、どうしてもって時にはお願いしま
すと頭下げました。
 バイト先で話のタネに「里帰りはしない、その代わり姑にお願いを」と
言ったらば女子大生に「えーそんなん絶対よくない、よくないよっ」と脊髄
反射的に言われました。あのね、嬢ちゃん私にも色々事情ってものが(泣)
131名無しの心子知らず:03/09/23 18:40 ID:ErsFgVqe
なんだ、その女子大生。
禿げしくウザー。
132名無しの心子知らず:03/09/23 22:33 ID:5D+B9LNf
でもありがちな話だよね。
私なんて美容院のアシスタントらしき子に
「自分のミニ版ができるなんていいですよね〜」
「旦那は要らないから子供だけほしいですぅ〜」
って言われてウザかったっす。
133子知らず:03/09/25 02:12 ID:Bi0DVOKM
>130
私も初産里帰りしなかったけれど、小梨の友人に「えー 何それ?
絶対帰るべきだよー 産後は大事なんだよ〜 親も帰ったほうが喜ぶよ〜 旦那も
大変だよー生まれたばかりの赤ちゃんが家にいると。」としつこく何度も言われた。
親は共働きだし、すごい田舎だから不便だし(クルマなきゃ、缶ジュースも買えない)
考えた末に決めた事なんだから、他人にとやかく言われたくないよ、と思った。

その友人、私が出産するまでなぜかしつこく里帰りを勧めてきた。

134名無しの心子知らず:03/09/25 08:28 ID:CMZQSr0L
小蟻にすすめられるなら経験の上で言っているのだからまだしも、小梨にすすめられるのは腑に落ちないね。
その小梨は里帰りするつもりだから言ってるんだろうけど、みんながみんな里帰り出来るわけじゃないし、むしろしない方が良い場合もあるってのは考えつかないんだろうか・・・。

>>130
私は実母は働いていて姑は専業主婦。
どちらも遠方なのだけれど姑が泊まりで来てくれた。
泊まりなので一日一緒で精神的にちょっと気を遣ったけれど、実家に帰るよりは良かった。
135名無しの心子知らず:03/09/25 08:36 ID:b2AhcO6c
現在3人目妊娠中。上が4才の年少、下が1才半。
予定日は春休みあたりだから里帰りせずに産めば
上の子の幼稚園を長く休まなくていいかと思っていたけど、
実家やトメに反対された・・やっぱり里帰りしないで上2人+
産まれたての赤ん坊の世話はキツイですかね〜?
夫は協力するといってくれますが、やっぱり仕事を
している以上、限界がありますよね。
実家は遠いのでトメに期待してたのですが、実家に帰る事を勧めらたので
なんだかお願いしづらくなってしまいました・・
上2人は里帰り出産だったので、自分でも不安はあるのですが、
幼稚園を1ヶ月も休むのもなんだし、今回は帰らず産んでみたい!
同じような経験者の方で、自宅で産んでよかったか、ちょっと後悔したか
聞いてみたいのですが・・ご意見をキボンヌ。
136名無しの心子知らず:03/09/25 09:56 ID:CMZQSr0L
>>135
私も3人目妊娠中、予定は2月上旬です。
上はもうすぐ4歳で来年入園、下は2歳です。
里帰りはしません。
前回と前々回は姑が来てくれたけれど、今回は来てもらわないつもりです。
うちは夫は家事はあてに出来ませんが、沐浴はやってくれるそうです。
買い物は生協の個配とヨシケイを今も頼んでいるので、ほとんど外に出る必要はありません。
料理は、ヨシケイで温めるだけのメニューがあるので、それを利用するつもりです。
調理器具も汚れないので、洗い物も少ないと思います。
洗濯は洗濯機がやるし、干すのだって毎日やってれば10分くらいじゃないですか?
乾燥機があれば干す必要も無いですし。
掃除も毎日していれば、産後だけれど絶対にしなきゃならない、ってほどの状態にならないと思います。
つわりがひどく、安定期までほどほとんど動きませんでしたが、散らかった物を大まかに片づける+クイックルワイパー、という適当な掃除でもそれなりの部屋でした。
上の子たちの世話ですが、うちの場合は2人で遊ぶし、どうにかなると思います。
あとは産後の体調が良いのを祈るだけです。
137名無しの心子知らず:03/09/25 10:29 ID:rXfy3eOJ
里帰りなしでやっと一ヶ月すぎました。
上の子はもうすぐ三歳オトコ。
入院中はお弁当もちで保育所。
アレルギーもちのため、妊娠中に手製冷凍食品を二週間分作りためしたり、有機系宅配を手配したりと
色々準備は大変でしたが、なんとかなりました。
上の子は、時々夫かファミリーサポートセンターの方に散歩につれだしてもらったり、ビデオをかりてきた
り、金はかかりましたがなんとかなりました。
掃除も上の子は喘息もちのためさぼれないのですが、これも生協の助け合いサポートに来ていただき助かりました。
お医者さんは産後三週間過ぎたら重いもの持ってもOKって言っていたので、サポートをお願いしたのは正味2週間です。
夫は家事はぜんぜんしない人ですが、子ども二人風呂に入れてくれたのは大助かりでした。
赤ん坊はともかく上の風呂入れが一番の難関です。
それと新生児からたて抱きできるだっこひもとベビー巣リング大助かりです。
とっちらかっちゃうこともありましたが
「プロジェクトエーっクス」ってつぶやいて乗り切りました(藁
138名無しの心子知らず:03/09/25 11:22 ID:YPB+TJJo
もうすぐ2ヶ月になる子がいます。当時私は里帰りしたのですが、里帰り中ダンナの様子がなんだか変でした。
実家にはほぼ毎日仕事の後に顔を出しては、今日は洗濯するからとか、掃除するからとか、なんなかんか理由をつけて早く帰ってたんです。
私も大変だな〜って素直に思ってたんです。
ところがある日、なんとなくみてしまった携帯を見て愕然。
実は出会い系にはまってたんですね。直アドとかも交換したり、番号教えて電話したり・・・
その後ダンナ本人にもきいたのですが、うまい具合にはぐらかされた感じ。
やってないとか、電話してないとか言うんだけどウソバレバレ。
ただのメル友ならまだしも、セフレ前提のサイトだったので余計なこと考えちゃいます。
直アドもアドレス帳からは消してあるけど、受信メール残ってるからメールは送れるし、実際その後も送ってるし。
内緒で見るのも罪だとは思うんだけど、ダンナを信じて里帰りした結果がこんなことなら、しない方のがよかったと思ってます。
育児、家事共にとても協力的で、お風呂やオムツ変えも毎日してくれます。
でも、こんなことがあると、後ろめたさからなのかなとか思っちゃってます。
139名無しの心子知らず:03/09/25 11:38 ID:h/H5IdNo
里帰りはしません というか実母がいないので。
頼れる人がいたら頼りたいけどいないので旦那と2人で頑張るつもり。
旦那のトメとはうまくいってないし、来られても疲れるだけだし断りました。

なんかムカつくのが子蟻の友達がやたらと「旦那の親に世話になったら」
と言ってくること。私は「仲がいいとはいえないし、疲れる思いをするなら
2人でやって疲れたほうがいいの」と言っても「え〜でもいやでも大変だよぉ」
としつこくいうので「じゃあ○子は旦那の親のところでいやでもお世話になるの?
と言ってやると「ん???それは・・・私は親がいるし」
しばらく放置してます。
140名無しの心子知らず:03/09/25 14:30 ID:4vfFah8z
40代初産で16日に出産、21日に退院した「里帰りしない人」です。
買い物は旦那と生協、それ以外の家事は退院翌日から自分でしてますが、
今のところは何も問題なく、覚悟してたよりもはるかに楽です。
出産前は一日8時間は寝てたのに、3時間ごとの授乳で一度に2時間弱しか
寝られないのはちと辛いけど、精神的なストレスが無くぐっすり眠れるので、
疲れは溜まらないようです。
里帰りしなかった理由は、二人とも実家が遠い(新幹線で4,5時間)のと、
二人で自営業だからぎりぎりまで仕事したかった(2週間早く生まれたので、
結局出産2日前まで仕事してた)あとはわが家の方が落ち着くから。
妊娠中も悪阻、貧血などとは無縁で元気だったから、あまりご参考には
ならないかもしれませんが、まぁ、こんな場合もあるってことで。

実母、義母には一日おきにメールで孫の画像を送って喜ばれとります。
高齢なので第二子も早めに欲しいけど、その時には里帰りも考えよう・・・
141名無しの心子知らず:03/09/25 15:11 ID:Tfl4Gs1R
私は2人年子で産んで2人とも里帰りなしだった
上の子は産後2ヶ月保育園に通わせましたが風邪ひきまくり休みまくりで泣きそうでした
しかも風邪が私と新生児の下の子にもうつって大変すぎた
2人とも超安産だったし若いからとなめてました・・・・
悪露の間はパンツ一丁で上の子をお風呂に入れてました
ご飯は椅子に座りながら作ったりレトルトやampmのデリス便でした
142名無しの心子知らず:03/09/25 15:36 ID:Rf+h8xGa
私も里帰りしませんでした。
実母は離婚して一人暮らしで働いてるし、実母が住んでるアパート壁薄くて
ベイベ泣いちゃったら神経質になっちゃいそうだったので里帰りはアッサリ止めました。
トメは歩いて1分とこに住んでるので仕事行く前などにスーパーの弁当なんぞを
持ってちょこちょこ来てくれました。
洗濯もすすんでしてくれてありがたかったんですが、干してたたんでくれた洗濯物が
「こりゃないだろー」
という位ヘナチョコになってたのでこっそりたたみなおしましたが(藁
ちなみにトメは私が洗濯機も回せない嫁だと思ってたらしい(ソンナワケアルカイ
微笑ましく洗濯機の使い方なんぞを教えてくれました。
台所の大掃除もしてくれて助かったんですが、スポンジというスポンジが油で
ドロドロになってました。
いえ、いーんですが(藁
旦那が弁当買って来てくれたし、掃除はベイベのまわりだけ念入りに。
そんなこんなでなんとかなっちゃいました。
143名無しの心子知らず:03/09/26 15:14 ID:4ZE0UYNJ
>139
私も母がいなくて帰れないので出産自体考え中です(まだいないけど)
旦那の親になんて甘えられないし、疲れそうだし
考えられないですよね。
旦那さんが早く帰れる(協力できる)仕事だとけっこういいらしいけど
一人だと予定外に大変だったりするようなので
シッターさんとか検討しておくといいらしいです。

うちは旦那も夜遅いし、シッターのお金とか考えると余裕がないので
まだまだ産めそうに無いです。
私もここのスレにちゃんと書き込めるようにがんばらねば!

スレ違いスマソ。
144名無しの心子知らず:03/09/26 15:18 ID:02wD1n/y
私は実母が他界してるので、里帰りしないで夫と二人でやっていこうと
決めてました。夫は元々出張が多いのですが、なんと生み月(4月)〜
GWぐらいまでは帰ってこられないそうです。
1、ヘルパーさんに頼むなど、一人で頑張る。
2、夫の出張先に一時転居する。(お金かかる。引越しがたいへん)
3、夫の実家で産む。(マンションだから部屋にこもれない。気をつかう)
どれが一番ベストだと思います?ちなみに初産です。
145名無しの心子知らず:03/09/26 15:27 ID:IMNkL+gU

主婦の本音を語る掲示板です。
よかったら遊びに来て下さい。
http://jbbs.shitaraba.com/shop/421/

スレ違いでごめんなさい。
146名無しの心子知らず:03/09/26 16:03 ID:4mw6QT8+
なんで、夫の実家で産後にお世話になるのも
「里帰り」と言うんだろう?
別に、里じゃないのにね。

ソレはともかく…。
>144
まず、産後の回復も、どんな調子で進むかわからないから
不安も大きいでしょう、お察しします。
@は、無理のない範囲で、頑張れると言うなら、オススメですけど
一人で頑張る場合は、「もしも」の時の為に、義家族の方に
お願いしておくと、良いと思われます。
Aは、引っ越しで体力的にも大変だし、お金も掛かるし、
見知らぬ土地だろうし、オススメできません。
Bは、義家族の方達との仲が、良好で、尚且つ義家族の方が
「常識的」(ココ重要)なら、オススメですね。
でも、部屋にこもれないと言うなら、多少のストレスは、覚悟でしょう。

取り敢えず、私の意見はこんなモンです。
参考にして見て下さい。
ちなみに私は、一人目は産後、義実家で過ごし、来年二月に
出産した後、また義実家でお世話になる予定です。
147名無しの心子知らず:03/09/26 16:10 ID:v4vURRaq
友達が里帰り出産をしていたけど、その子の母親は働いていて
朝に食事を作り置きしてくれて あと洗濯などは仕事から帰ってきてから
やってくれたと言ってるのを聞いて、旦那と2人でやることにしました。
初産ですが子供のために頑張ります。
144さん1がいいんじゃないですか。
148名無しの心子知らず:03/09/26 16:34 ID:yyllVHMg
うちは旦那が『里帰り出産』という選択肢が頭に無かった。
離れたくなかった(お互いに)、子供は二人で育てるものと思っていたから。
自分が協力すればなんとでもなると考えていたしね。
それは私もだけど、実母はフルタイムで働いててマンション暮らし、
当時は高校生の妹ありの母子家庭だったから。
そしたら義実家のほうから『こっち(義実家)で生め!』と何度も
言われたよ。同じ時期に出産のコトメちゃんが里帰りしないと言ったから。
コトメちゃんも嫌がるような義実家でなんか生めない、と旦那と
断ってシカトして二人で頑張ったよ。

里帰りした地元の友人連中は大抵自分の実家のそばに住んで
実家そばの産院で生んでて、旦那が育児に非協力的な人ばっかりだから
うちの旦那と私の事情も知らずに
『お母さんに頼らないで出産(育児)するなんてすごい〜〜』
と必ず言ってくる。笑顔でスルーするけど心の中では
『いい年した大人がこれから一人の親になるってぇのに
しょっぱなから親に頼ってんじゃねーよ』
と思っている・・・・。我ながら冷たいと言うか・・・サイテーと言うか・・・。
149名無しの心子知らず:03/09/26 16:41 ID:02wD1n/y
>>146-147
レスありがとうございます。
やっぱり1がいいですかね。退院して新生児と2人きりで2ヶ月って
ノイローゼとかにならないでしょうか?今は専業でヒッキー生活は
快適です。
義両親には恵まれてます。トメは完璧主婦でとってもいい人。
ただ、私がだら奥なので気疲れします。(贅沢ですね。)

150名無しの心子知らず:03/09/26 16:53 ID:WyClj9Qw
>>149
義実家が近いなら、姑さんにたまに来てもらうってことも出来ると思うのですが、どうですか?
151名無しの心子知らず:03/09/26 16:54 ID:4mw6QT8+
>148は偉いと思うし、頑張ったとも思う。
けど、それをしない人や「スゴイねー」と言う人に
「しょっぱなから、親に頼ってんじゃねーよ」と思うのはどうか。
みんながみんな、産後の肥立ちが良い訳じゃないし
決して、「ラクしよう!」と思って、里帰りしてる訳でもなかろうに。
(いや、中にはそういう人「も」いるだろうけどね)
そりゃ、頑張れば、里帰りせずに乗り越えられるでしょう。
そうしている人達も、沢山いるし。
でも、乗り越えられたからって、それが当たり前だと思わないで欲しい。
それを「甘え」だと、思わないで欲しい。
色々な事情が、あるのだから。
だからと言って、私は「里帰りするのが、当たり前」と思ってはいないです。
152名無しの心子知らず:03/09/26 16:56 ID:4mw6QT8+
>149
私も、150さんの発言に賛成です。
153名無しの心子知らず:03/09/26 17:19 ID:yyllVHMg
>151
>『お母さんに頼らないで出産(育児)するなんてすごい〜〜』
の台詞を会うたび、電話のたびに言われてるとむかつくんです。
里帰りしなかった理由は皆知ってるのに言ってくる。
出産して1年経つけど未だに言われるし、それでも里帰り推奨の
香具師までいるからもう気が立ってしまって・・・ゴメソ。
私の周りだけだと思うんだけどね、こんな香具師ら。
154名無しの心子知らず:03/09/26 17:22 ID:02wD1n/y
>>150,152
私は大阪、義実家も夫の出張先も関東です。
2と3だと夫と義両親に子ども見せられるというメリットが。
でもちょっと地震にビビッてます。(関東の方すみません)
155名無しの心子知らず:03/09/26 17:28 ID:WyClj9Qw
>>153
まあマターリ。
言っている人たちはきっと本当にすごいと思ってるんですよ。
自分ってすごいって思われてるわ〜と良いことだけ考えましょうよ。

素朴な疑問だけど、親がいなきゃ産めない、育てられないと本気で思っている人って、親が亡くなったときはどうするんだろう?
亡くならなくても、要介護状態になったときはどうするんだろう?
私は妊娠中に父が突然死した。
里帰りの予定も無かったのが幸いだけれど、あれがもし里帰り予定で、亡くなったのが母だったら大変だったかも。
近所で、私が3人目が欲しいと言ったら、「実家近いの?すぐに預けられるの?」と聞いてきた人がいた。
「いえいえ、実家は県外。」と答えたら、「それじゃ育てられるわけないでしょ?」と言われた。
元々あまり気の合わない人だったので、「お前には出来なくても私には出来るんじゃ、ヴォケ!」と思ってしまった。
156名無しの心子知らず:03/09/26 17:29 ID:4mw6QT8+
>153
ソレは…。
腹が立つのも、わかります。
「親に頼ってんじゃねぇ」なんて、思うのも、わかります。
そんな香具師ら、相手にしても、しょうがない。
ヴァカはスルーして、リラックスしていきましょう。
157名無しの心子知らず:03/09/26 17:38 ID:WyClj9Qw
>>154
うちと反対(自分は関東、義実家は大阪)だ〜。
姑さんが専業主婦なら、泊まりがけで来てもらうのも出来そうですが、舅さんがそれだと困るかもしれませんね・・・。
うちがそうでした。

離れた義実家に旦那さん不在での宿泊はストレスになりませんか?
うちも姑はいいなのですが、やはり泊まるとなると精神的に疲れます。
ご主人は出張中、全然帰ってこられないのでしょうか?
週末だけでも帰ってこられるなら、義実家に行ってしまうと、ご主人と赤ちゃんがなかなか会えない、と言うことになりませんか?

義実家の立場で考えると、義実家に行く方が安心でしょうね。
その辺の兼ね合いはどうなのでしょう?
158名無しの心子知らず:03/09/26 17:46 ID:yyllVHMg
>>155>>156
ありが豚。これからはちょっと前向きに考えてスルーでいきます。
ここに吐き出せて楽になりました。

>>155は私もたまに疑問に思います。
小梨の友人が『出産は里帰り!!』とすっごい決めてるらしいけど、
彼女の母親は腰を痛めてて痴呆も入ってる。
それでも里帰り出産で面倒看て貰うつもりみたい。
2人目が欲しいと思ってる、と彼女に話したら
『上の子は誰が面倒看るの?お母さん無理なんでしょ?
やめなよ、どうしようもないじゃん』とマジ顔で言われました。
とりあえず頼れる親がいればいいのかな・・・。
159名無しの心子知らず:03/09/26 17:46 ID:RrQlg4/z
>155
親が近所にいると、色々なことが一人では出来ないと思い込んじゃうのかな。
私は実家遠いけど、なんとか3人育ててますよ。
そりゃ大変と思うこともあるけど、やるっきゃないんだし。
160名無しの心子知らず:03/09/26 17:49 ID:gZ6swDsR
>>144
亀ですが3番も視野にいれておいた方がいいですよ
マジで
仲悪くないのなら。
産後体調くずすと地獄をみるよ。
161155:03/09/26 17:58 ID:WyClj9Qw
>>159
実は現在3人目妊娠中なんです〜。
励みになります、ありがとう。
162名無しの心子知らず:03/09/26 18:24 ID:02wD1n/y
>>157,160
やはり安心なら義実家ですかね。うーん、心がちぢに乱れます。
163名無しの心子知らず:03/09/26 18:29 ID:4mw6QT8+
>162
義実家にお世話になると、気を使うんだろうな…と
不安になるのは、わかる。
でも、仲が良好なら、義実家でしょう。
産後の肥立ち悪いと、本当に辛いからね…。
そして、旦那さんの転勤先にも近いって言うんだし。
メリットとデメリットを、よーく考えて、自分が一番辛くない方法を
選んで下さい。
164名無しの心子知らず:03/09/26 18:35 ID:WyClj9Qw
ああ、とんでもない勘違いしてた。
ご主人の出張先も関東なのか・・・。
てっきり関西だと思ってしまった。
だったら義実家がいいかなぁ・・・。
精神的にちょっと疲れるでしょうけれど、義両親もご主人もそれが一番安心なのでは無いかなぁと思います。
ご主人は自分の実家だから気兼ねなく毎週顔見せが出来るでしょうし。
出張とのことですが、ご主人はその間ホテルなどに泊まるのでしょうか?
ご主人も義実家に泊まるってのは・・・無理ぽですか?
夜だけでもいてくれればだいぶ違うと思うんですけどね。
165名無しの心子知らず:03/09/26 19:59 ID:Xk58JJjn
>>163-164
ありがとうございます。今晩、夫とじっくり相談します。
もし義実家に里帰りなら、遠くてもそこから通ってもらうことにします。
166名無しの心子知らず:03/09/26 21:32 ID:/UEz2xp0
里帰りしないときめていたけど、すれば良かったなーとちょっと思った。
旦那が忙しくて、2人では乗り切れなっかったので。
結局実母に手伝いにきてもらって良かった。
ところで妊娠7〜9ヶ月の時に切迫早産になっちゃったんだけど、やっぱり切迫になったら里帰りできないもんですかね?
実家までは飛行機と車乗り継いで5時間はかかるんだけど・・・。
167名無しの心子知らず:03/09/26 21:36 ID:TXF6D/80
里帰りすることができなっかたから、してません・・
メリットは精神的に成長できたこと・・
デメリットは精神的に成長しすぎて、旦那が不要になってしまい、
自分自身かわいげがなくなってしまった・・・
168長文スマソ:03/09/28 14:39 ID:jwP7XUPq
>135
今読んだので遅レスですが、私は4人目だけ里帰りしませんでした。
車で20分の実家ですが。(上の子達は保育園。みんな2歳違い)
身体は最初の子の時が一番キツかった。
里帰り一ヶ月予定が、ちょうどその頃夫の出張が入ったので、それが終わるまで
一ヶ月と10日ほど実家にいて、姑に長すぎると文句言われました(w
でも、本心はもっと実家に居たかった。
自分で覚えてないけど、いつも寝てたらしいです(母談)

二人目は一ヶ月の予定を3週間、3人目は二週間の予定が十日と、予定より早く
自分が、自分の家に帰りたくなって帰りました。
4人目は行くなら1週間と思ってたので、もし行って3日で帰りたくなったら、
荷物の移動の方が面倒と思って里帰りしませんでした。
退院した次の日からスーパーに行ってましたね。歩いて一分の近い所に有ったので。
夫は元々家事する人じゃないので、何かして貰った覚えはないけど、
手抜きは容認して貰ったかなー?

一番下はもう11歳なので、ちょっとうろ覚えだけど、そんなもんだと思って
家事してたかなー?
母が言うには「一人目はすごく辛そうだったけど、二人目以降は自然に子供の世話も赤ちゃんの世話も、
身体が動いていて、安心出来た」と言われました。
ちなみに、里帰り終わった時、しなかった時、母や姑が手伝いに来ることは無かったです。
(入院中に預かって貰ったことは有った)

これは人それぞれなので、なんとも言えないけど、里帰りしない場合、スーパーが近いのはポイント高かったです。
169名無しの心子知らず:03/09/28 14:43 ID:SHIBxSy1
170名無しの心子知らず:03/10/05 16:06 ID:LRz9hSNF
良スレなのでageときます。
171名無しの心子知らず:03/10/05 17:48 ID:LJEZuvvg
☆すべて女性スタッフだから安心。大手と同じ分割払い。
☆秘密厳守。ご家族・会社に絶対内緒にします。
☆50万まで無担保・無保証人。来店不要・即日振り込みします。
☆当社は悪質な「紹介屋」「闇金」等、一切関係ありません。
☆お金の必要な方、安心して直接当社にお申し込みください。
  重要→{当社は安心の法定利息内融資}←重要
     http://furikomi.jp/(携帯・PC)
172名無しの心子知らず:03/10/13 17:02 ID:Uxd+jI5v
相談のスレから『参考になるのでは?』と誘導頂き、拝見させて頂きました。
私は来年三月出産予定の妊婦です。私には帰る実家が無く、主人には病気がちな父親しか居ない為、主人だけが頼りでした。
先日やむをえない事情があり、主人とは一年半程逢えない状況になりました。出産は独りでも大丈夫ですが、産後の生活にとても不安を感じていました。
でも、このスレを見て“皆さんも頑張っているんだなぁ”と大変励みになりました。
心の支えとなる主人が居ないのはつらいとは思いますが、頑張って乗り越えられそうです。
長文になってしまってすみませんでした。
173名無しの心子知らず:03/10/14 04:51 ID:ZJDSgzJc
>172
ホントに?ホントに大丈夫?
みんな頑張ってるけど、最低限旦那の協力はあるよ。
本当に1人の人はあんまりいないと思うんだけど・・・・
シッターさんとか家政婦さんとか、第3者の手を借りるあてとかあります?
ほんっとうに心配。
174名無しの心子知らず:03/10/14 10:59 ID:wglBI7UZ
>>173
うちは、旦那の協力は皆無。退院して次の日から出産前と変わらずに
旦那より早く起きて弁当作ってお見送りして、を強要されたし、
ベビの風呂も私が入れてたし。夫がベビの世話したことはないし
私の世話をしてくれたこともないよ。
それどころか旦那の分の洗濯物と食事のしたく、機嫌取り、
旦那が汚した部屋を片付け夜中の授乳時には旦那に気を使い…

こんなにいないほうがマシの旦那と共に半年、
ベビは元気に育ってます。私の体は解らないけどw

ただ、自治体の産褥シッターさんなど、知っていればよかった、
加入しておけばよかった、と思うことはたくさんありまする。
(このスレを見つけたのは最近なので…あな口惜しや)
>>172さんも、このスレのテンプレ部分参照にして
できるだけ体を休める方向でいってくださいね。
そしてイライラとか悲しかったりとかしたらすぐ2ちゃんにドゾー
175172:03/10/14 23:52 ID:CLRPytWz
ご心配頂き、ありがとうございます。
できるだけ、利用出来るものは利用して乗り切るつもりです。
ご主人の身の周りのお世話をしつつ、育児をされてる方もいらっしゃって…頭が下がります。
頼る人が居ないというのは不安ではありますが、良い方に考えれば私は育児に専念出来るということですよね。

初めは悲観的な事ばかり考えていましたが、ここには優しい先輩ママさんが沢山います。参考になる情報も得られます。温かいアドバイスも頂けます。
だから、大丈夫です。ありがとうございました。
176名無しの心子知らず:03/10/15 18:16 ID:1aqQplfR
>>175
もしかしたら誘導したかもしれない者です
産後の生活もだけど、身近に友人とかもいなかったら
入退院のときなんかも不安ですねぇ、入院中に意外と
「あぁこれが欲しい」と思うものもあるし、入院時はまだしも
退院時は荷物と赤ちゃん持って帰らなきゃいけないし(最悪宅配便?)
準備は早めに抜かりなくしておくと安心。
まだまだ先の話だけど、たとえばトイレットペーパーとかティッシュとか
シャンプーとかオロ用の生理用ナプキンとか紙おむつとかの日用品
腐るもんじゃないから置く場所さえあればこつこつ買いだめしておくといいかも。
まぁ生協なんかでも頼めるんだけどね。
177名無しの心子知らず:03/10/16 09:52 ID:n7wXVOXf
ちょっと相談させて下さい。
4月中旬に第2子出産予定で、
上の子はちょうど4月から幼稚園入園です。

実家はうちから2時間くらいですが、
離婚していて母一人(正社員勤務中)と猫で暮らしているので、
里帰りはしません。
また、産後の世話に来てもらうのも、上記の理由で難しいです。
夫の実家はかなり遠いのと、祖祖母同居の為、
こちらに来てもらうのも大変だし、私自身も気を遣いそうで、
産後すぐ家に泊まってもらう事には躊躇しています。
また帝王切開の為、
入院は1週間〜10日くらいになると思います。

夫は産後1週間位なら会社を休むと言ってくれているのですが
(つまり入院中いっぱい位)、
その後の上の子の幼稚園通園が心配で悩んでいます。
4月に入園してすぐというのもあり、
あまり長期休ませるのもかわいそうですし。
同じような状況で乗り越えた方がいらっしゃいましたら、
アドバイス頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
178177:03/10/16 09:58 ID:n7wXVOXf
追加ですが、うちから通える幼稚園は、
徒歩で30分かかるところしかありません。
私はペーパードライバーの為、
子供2人乗せて産後すぐの運転は自信がありません。
でも最悪、そうするしかないか?とも考えているのですが・・。
179名無しの心子知らず:03/10/16 10:26 ID:n7wXVOXf
ごめんなさい、下がってたのでageます。
180名無しの心子知らず:03/10/16 10:43 ID:LQ8ECoq7
>>177
近所に同じ幼稚園通う方は居ませんか?
もしいらっしゃったらその方にお願いするとか・・・
それが無理っぽなら、お休みも仕方ない状況かと
思います。
帝王切開&ペーパーで車の運転は無茶だと思いますし、
幼稚園は結構母親の出産長期にお休みする子多いですよ。
長い子だと2ヶ月くらい里帰りでお休みします。
でも幼稚園児ってのは、休んでる子も他のクラスの子も
順応性が高いので、登園し始めれば比較的早くに慣れます。
お母さんは少し取り残された感じになるかもしれませんが、
それも事前にお友達を作る事でなんとかなりますよ。
遠足等のイベントは出来るだけ出席出来るように工夫して、
177タン自身が無理をしないようにした方が良いと思います。
181名無しの心子知らず:03/10/16 11:05 ID:n7wXVOXf
>>180
アドバイスありがとうございます。
幼稚園は来年からの為まだ決定していなくて、
運良くそういう方がいらっしゃればお願いするのもありですかね。
とりあえず同じマンションには、そういう方はいなそうなのです。

それより、お休みする方が多いと聞いて、
とても安心しました!
上の子は人見知りなどは全くしないマイペースタイプなので、
しばらく休んでも、どうにかなるかもしれませんね。
なんだか一人で悶々と悩んでいたので、
とても楽になりました。
ありがとうございました。
182名無しの心子知らず:03/10/16 17:36 ID:IgMKkLox
>>177
バス登園が出来る園なら利用するという手もあり。
183名無しの心子知らず:03/10/16 17:36 ID:7r6nbmuo
自治体とか生協のヘルパー制度利用できれば
送り迎えって頼めないのかな?
184名無しの心子知らず:03/10/16 17:50 ID:BeI2CF1W
>181
同じ幼稚園に通う子がもし見つかっても、
送り迎えの代行を頼むのは避けた方がいいと思う。
仮に善意で申し出てくれる人がいても、
毎日のことなので、いつか負担になって、ぎくしゃくしてくると思うんだ。

お休みするのは大丈夫だと思う。そういう人、実際いるしね。
185名無しの心子知らず:03/10/16 17:56 ID:yQR5KsHR
幼稚園の送り迎えをしてくれる、ベビーシッターのサービスもありますよ。
自治体が運営してるやつならもっと安いけど、それが無理でも、高いけど、
民間のサービスもあります。1回3000円とかするけどさ。
子供が、幼稚園いきた〜い!とごねるなら、そういうのを利用する手もありかも。
もし、どっちでもいいわ♪って感じなら、おやすみするのもいいと思いますよ。
実際、おやすみされる方多いですしね。
ただ、お母さんの体のことを考えると(産後は体力落ちてるしさ)、
1回3000円かかろうと、送り迎えしてくれるし、午前中だけでも上のお子様と離れる
わけだから、その間にゆっくりお母さんが休む、って事もできるよね。
(新生児は寝てる時間も多いから自分も休めるよね)
幼稚園に通うくらいのお子さんがいて、幼稚園休んで家にいてると、産後の回復も
遅くなる気もするし、色々、事情とか自分の体の事とか考えてから
決めてでも遅くないと思いますよ♪(民間の送り迎えのサービスなら、
前日でも間に合うから)
186177:03/10/16 18:17 ID:n7wXVOXf
色々とアドバイス頂いて、ありがとうございます。

>>182
バス可能な園は幾つかあるのですが(距離はもっと遠い)、
あまり教育方針等が合わず、その後の事を考えると、
出来れば避けたいのです。

>>183
実は自治体のサポートセンターで
送り迎えのサービスがあるのですが、
1日往復2500円位で、ちょっと高くて迷っています。
生協のヘルパーも検討してみます。

>>184
それはかなり気にしていた事で、出来れば本当は避けたいです。
元々人にモノを頼んだり貸し借りするのが苦手で、
多少大変でも自分で、と思ってしまうタイプなので。
難しいですよね・・。

>>185
上記の通り、自治体のでも結構高いんですよね。
しかも2週間前に予約が必要とかで、結構面倒みたいです。
でも一時的にお金がかかっても仕方ないと、
割り切って考えた方がよさそうですね。
無理して再入院なんてなったら、却って迷惑かけるわけだし。


187177:03/10/16 18:22 ID:n7wXVOXf
本当に参考になるアドバイスを沢山頂き、
ありがとうございました。
腹をくくって、これから前向きに検討します!
スレを占領してしまい、失礼しました。
188名無しの心子知らず:03/10/17 09:57 ID:N741bCXu
特殊なケースだと思うし、ちょっとアレだから参考にはならないけど
幼稚園のころ一人で徒歩で行って帰ってました。5分くらいかな?
189名無しの心子知らず:03/10/18 01:22 ID:mu5jqUUS
 私は今妊娠4ヶ月目で里帰りするか迷っているところです。
最初はのんびり出来るから、実家に帰ろうかな〜と考えていたのですが、
実母がうつ病になってしまい、帰るのを断念。
主人と二人でがんばろうと思っていたのですが、
最近になって実父が帰って来いと言い出しました。
実母は今薬を飲んで安定してはいるそうですが、
やはり負担がかかるだろうと実父に言うのですが聞いてくれません。
里帰りしないと必ず産後ガタが来るから絶対に帰れと言われました。

それって本当なのでしょうか?
父の言うことが本当なら、
ご家族が他界されていたり、折り合いが付かずに里帰りできない人は、
みんな体がガタガタになってしまっているはずですよね?
ここで里帰りしなかった方達は、その後の体調はどうなりましたか?
また、どんなことに気をつけて生活したらよいのですか?

質問ばかりですみません ('д`;)
190名無しの心子知らず:03/10/18 05:07 ID:F8F/+2g6
>189
ガタガタになるかどうかは、その人の運にもよるのでワカラナイ。
一般に、更年期以降に来る・・・と言われてるけどね。
私は里帰りしないけど(海外なので、何ヶ月にもなってしまう)
本当なら、体はゆっくり休めたい派です。

1人目の時、気をつけるように医者から言われたのは、
妊娠中あちこちに行っていた内蔵が、元の位置に納まるまで(約一ヶ月)
お腹に力を入れる動作は控えること、でした。
具体的には、ベビより重い物を持たない。
中腰の姿勢が良くないので、物を持ち上げるときは、腰を伸ばした状態で
ゆっくり立ち上がる、などでした。
191名無しの心子知らず:03/10/18 08:00 ID:y/5WrvLZ
産後に無理すると更年期が・・・ってのは医学的根拠はハッキリしてません。
昔の人が、産褥婦の体を休めるための言葉です。
大体、産後の無理が20年近く後に突然現れるというのがちょっと謎です。
けれど無理をしないに越したことはないし、産後は何があるかわかりません。
192名無しの心子知らず:03/10/18 11:04 ID:bV7e/vdy
そういえばうちの母親、更年期つらそうだった。頼れる実母がいないのに
4年で3人生んだからかなぁ。
193名無しの心子知らず:03/10/18 11:38 ID:58H+dHQg
>>189
ずれたレスだったらごめん。
お父さん、お母さんのことは心配じゃないのかしら・・・。
うつ病って薬を飲めばすぐ元気になるわけじゃない。
薬を飲みながら長い時間をかけて少しずつ少しずつ目に見えないくらいずつよくなっていって
やっと「薬を飲みながらなら普通の人と同じように」できるようになって、
でもそこから薬をやめられるようになるまでにはまだまだかかる。
いちばん辛いのは、身近な人が病気に対して理解がない場合。
薬を飲んで安定しているから大丈夫なんて、本人が言ったのでなければ到底信じられません。
お父さんがいくら大丈夫と言ったって、実際に負担がかかるのはお母さんのほうなのにね。
194名無しの心子知らず:03/10/18 11:41 ID:jiTJGTg+
確かに
お父さんが世話してくれるわけじゃないからね
189さんもお母さんに気を遣って体休められないようなことになったら
むしろ意味無いし
195名無しの心子知らず:03/10/18 12:46 ID:MGMyW+ra
そうだよね、世話するであろうお母さん本人が言ってるわけじゃないのに
なにを無責任な・・。実際帰ってもお母さんに頼みにくくて結局
自分で全部やって余計疲れた、なんてオチまで想像してしまった。

ちなみに私の産んだ産婦人科の院長は無理しない程度に
どんどん動いてください、子宮の戻りも良くなります。って言ってました。
「無理しない程度にどんどん」は、きっとここのスレのヒトのように
帰らないで自分で最低限の家事と赤ちゃんの世話するって程度じゃないかと
勝手に推測。
196名無しの心子知らず:03/10/18 16:37 ID:Plh5q9Qo
鬱病の程度にもよると思いますが、重度じゃない限りは
病人のように扱う方が逆に本人の負担になります。
周りの人が特別扱いせずに普通に接する事で、鬱病の
病状が安定する事も多いです。
病気の根本的な原因によっては、娘さんが頼る事によって
精神が安定する事も有りますから、一概に悪い事では
ないですよ。
まずはお母さんの病状を理解して判断した方が良いと思います。
197189:03/10/19 01:26 ID:SNDdDCOu
レスありがとうございます。
>193さんのおっしゃるように、私も母のことが心配です。
父は典型的な亭主関白な人で、
母がうつ病になったのも、父がちっともいたわらずに
どんなに疲れて寝ていてもたたき起こして家事をさせてきたからだと思っています。
母は元々小柄でしたが、体重も30キロ切るくらいまでに激減して、
言っていることもおかしくなっていたそうです。

そんなになっても叱り続けるような父なので
「産む頃には元気になってる」と言われても信用できません。
母と電話で話しましたが、ぜんぜん声に元気がないです。
父の言うように帰っておいでと言ってくれるのですが、
とても頼れるような状態だとは思えませんでした。
孫が出来るんだからお前もしっかりしろとか言われてるせいではないかと勘ぐってしまいます。

やっぱり主人と協力して乗り越えることを考えていこうと思います。
あぁぁ、妊娠のタイミング悪かったかなぁ…。 ('〜`;)  長々とすみませんでした。
198名無しの心子知らず:03/10/19 10:10 ID:A0lEbh2E
189さん、もう見てないかな?
あなたが思うように、お父さんが原因のうつ病なら、あなたが帰るほうがよくないでしょうか?
お母さんの症状しだいですが、お父さんと二人(?)でいることよりも、あなたと赤ちゃんのいる生活の方が、よい場合もあるのではないでしょうか?
もっと心配なのは、「お前のせいで娘が里帰りしないんだ」と責められることではないの?
家事が負担になっているのではなく、お父さんの性格が問題になっているのなら、あなたが「病気なのに負担かけるから」と思っているのは、ちょっと考え方の方向性が違っている場合もあるのかな、って思いました。
状況が違うのでしたら、聞き流してください。

199名無しの心子知らず:03/10/19 11:56 ID:VOEhvJ4o
>>198
確かどういう状況なのかによりますが、
198さんの言う
>あなたが思うように、お父さんが原因のうつ病なら、あなたが帰るほうがよくないでしょうか?
にはチョット同意できないな。
産後でただでさえ疲れていて、なれない赤ちゃんの世話でいっぱいいっぱいなのに
里帰りして両親の間に立つのは相当ストレスになるはず。
(しかも今までの話の流れだと、
お母さんもご自分では「里帰りしてもらっても今の状態じゃお世話できない」って
思っている(でもお父さんにはコワくていえない)ように読み取れます)

189さんがお母さんのことをとても心配されているのはわかりますが、
やはり里帰りしないでやっていくほうがあなたのためには結局は良いと思います。
ただし、里帰りしないとお父さんに伝えた場合、
お父さんがお母さんに「お前のせいで娘が里帰りしないんだ」と言ってしまうのは明らかだと思うので
あくまで里帰りしないのは189さんご夫婦の意思だという形で話をもっていった方がよいですね。
(そのあたりのウソは方便、ということで。大人なんだし。)
で、自宅でゆっくり育児ペースをつかんでから、
お母さんの様子見でご実家にちょくちょく顔をだすようにされたほうが
よいように思いました。

里帰りしない場合の準備も大変だと思うけれど、
みなさんが言われているような産褥シッターさんなど
まずはリサーチしてみてから話をすすめてみてくださいね。
長文スンマセンでした。



200名無しの心子知らず:03/10/19 12:20 ID:pWrhExZq
そうだ、お父さんが原因作ってるならお母さんに来てもらって
お父さん放置プレイとか。「俺の世話はどうするんだー」なんて
言っても、そこはなんとか押し切って。
堂々と距離を置けてお母さんにとっては逆に休息になったりして
201名無しの心子知らず:03/10/19 14:51 ID:xLS9CA4A
>200
それが出来るような家庭環境なら、189お母さんがうつ病になるまで
追い詰められる事も無かったんじゃないかと・・・。
第一、今現在闘病中のお母さんは、お父さんと闘って押し切るパワーは
無いんじゃないかな。
189お母さんの主治医がお父さんに、お母さんの病状について説明&指導
してくれれば、そしてそれをお父さんが聞いてくれればいいんだけど。
202189:03/10/19 23:40 ID:BJQdHdor
 皆さん親身になってアドバイスしてくださってありがとうございます。
今、母の様子を見かねた姉が仕事を辞めて実家に戻り、
家事を代わったり父の説得をしたりとがんばってくれています。
そのおかげで父もやっと母に対する態度を改めました。

 妊娠していなければ私も姉の手伝いに行きたいのですが、
距離が遠いのと貧血気味なので帰るのは様子を見ている状態です。

 問題なのは父の説得ですね。
いっそのこと切迫早産と診断されて帰れなくなった〜
とか言ってしまおうかと・・・言いすぎなような気もしますが。 (^^;)
帰らない原因がこちら側にあると思ってもらえるようなうまい方法を考えます。
皆さん貴重なアドバイスありがとうございます。 (_ _)
203200:03/10/20 17:29 ID:vkQGtoiR
>>201
一応押し切るのはお母さんじゃなくて189さんが、ってつもりで
書いたんだけどね。
「旦那タンと離れるのも病院変わるのもイヤンイヤン
お母さんが来てくれなきゃイヤンイヤン」って、そんなときくらい
わがまま全開できるなら、よっぽど断固拒否されなきゃ
多少オヤジがぐちぐち言おうとも189さんペースに持ち込んで
強引に事を進められたらなー、と思ったんですが・・ムリかな

お姉さんも同居してるんであれば、事前に根回ししておいて
189さんの後押ししてもらえるといいですねー
204名無しの心子知らず:03/10/20 17:39 ID:TTIGbCOO
実母さんが手伝いに来る場合、泊まりがけですよね?
ご主人はそれでストレスにならないかな?
お姉さんに来てもらうってのは選択肢にならないのかな?
205名無しの心子知らず:03/10/21 08:55 ID:fQfKuB4l
>>204
お母さんが来てストレス感じる旦那なら、お姐さんでもストレス感じる
でしょう・・・
それに良く実母に泊まりで助けに来てもらうのは、旦那に悪い…と
躊躇する人が見受けられますが、一生のうちに何回も無い出産。
旦那に少しくらい我慢して貰って、一番大変な思いをする奥が楽な
方法を取るのが一番いいと思います。
ましてや旦那自身が奥の実母に来てもらうのに、ストレスだから嫌だと
言うのならば、その間ウィークリーマンションでも借りろと言う。
206名無しの心子知らず:03/10/21 09:37 ID:llj1o0Mb
189さんの場合優先されるべきは 189>お母さん>旦那 じゃないかと。

207名無しの心子知らず:03/10/24 22:41 ID:VC41c+Za
産褥期の一ヶ月はどの程度のことなら普通にできるんですか?
里帰りしない方向で考えてると話したところ、
「産後、一人では大変だから帰ってきなさい。」と強く言われました。

遠方なのでそう簡単にも帰れないですし、実家は8人家族。
おば家族も一緒に住んでいて、私の部屋はなく、寝る場所だけで精一杯。

家族構成は社会人4人は公務員、自営業、フリーター、2職掛け持ちのOL、
未成年は大学生1人、中学生1人、幼児1人、それから70近い祖母。
はっきり言って生活時間が全員バラバラで落ち着きません。

家事や炊事は祖母が1人ですべてやっており、昼間家にいるのも祖母だけ。
そんな祖母に頼るのも悪いと思っています。祖母は構わないよといってくれますが。
実家には喫煙者もいますし、ひっきりなしに電話してくる別居中の父方の祖母。

義母は寝たきりの身体障害者なので、夫の実家に頼ることもできません。
里帰りのメリットよりデメリットが大きいと感じでいます。

スケジュール的な部分を考えても、実家に帰らないほうが余裕がもてますし、
夫は仕事が休めない可能性もあるので、実家に帰ると誕生後しばらく会えないかも。

愚痴みたいになってしまいましたが、こんな環境でも里帰りがするべきですか?
里帰りしなかった皆さんからみて、どうでしょうか?
208名無しの心子知らず:03/10/25 07:52 ID:2OL2KJhx
>207
産婦やベビのストレスになるくらいの里帰りはやんない方がよっぽど良いと思う。
いくら仕事してるったって、社会人4人もいるのに祖母一人で家事切り盛り
してるようなとこに行ったら、逆にお手伝い状態になりかねない気がするんだが。
おばあさんにそんな気なくても、207タンが気を遣ってついつい動いてしまったりとか。
自分用の部屋がないってのは、産後の精神状態では特に辛いと思うよ。
私は産後1ヶ月くらいって、子育て本能全開の獣状態で旦那さえ時にウザイとオモタよ(w

便利な家電のない昔とは違うんだし、このスレの最初の方に張ってあるのを
参考にして、宅配やサポートサービス活用すればなんとかなると思うよ。
もし旦那タンが協力的な人でなくても、里帰りしなければ世話しなければいけない人は
最悪でもベビと旦那タンの2人だけ。
産後はしばらく無理がきかないことを妊娠中にしっかり話しておいて、
家事は手抜きして程々に。
209名無しの心子知らず:03/10/26 23:53 ID:0kcdA3lS
>>207
お産の身体へのダメージは私の場合20日前後で回復しました。
ちなみに普通分娩で会陰切開ありで激しく痔になりました。
普通に座れるようになったのが20日前後くらいでした。
もし痔にさえなってなかったらかなり平気だったんじゃないかと思います。
でもお産はやっぱりやってみないとわかんないからなぁ・・
>>207さんの状況なら遠方とのことなので、帰ってしまってから
やっぱり精神的に辛いとなった時に自宅へ戻るのも大変だろうし
里帰りしない方がいいんじゃないかなー?と思います。
210名無しの心子知らず:03/10/27 18:13 ID:y2/kVgXH
>>207
産後20日、里帰りせずに過ごしています。
里帰りするように実母は直前まで私達を説得していました。
しかも難産だったせいか出血が多く、入院中も鉄剤の注射を打っていました。
退院後もかなりフラフラしていて、しんどい時もあったけれども、
やっぱり帰らなくて良かった、と思っています。

>>208 さんも言っているけど、昔と違って今は便利な時代だし、
実際、私もこの20日間まともに台所に立っていません。
何よりも産後に一番良くないのは「ストレス」だと思うし、
旦那と自分の子供なんだから、できれば二人で頑張ったほうがいいのでは?

211名無しの心子知らず:03/10/28 15:14 ID:DFocoZnO
私も初産で里帰りしなかったけど、死ぬほど大変でした。
妊娠中ずっと絶対安静の入院で、産後の準備も何もできないまま
産まれて、家に帰ってきて、赤の世話と家事をヨロヨロの身体で乗り切ったよ。
あまりに大変で、何をどうしたか覚えてないくらいだけど
朝した洗濯物が夕方まで干せずにずっと床に置いてあるのを眺めながら
赤のお世話に追われ、自分の食事をするのがやっとで、
毎朝、顔も洗えなかった・・・・そんな思い出。

買い物や夕食の準備は旦那がやってくれた。(退院して1週間くらいは)
でも身体は無理してたのかなぁ。
真っ赤な悪露が2ヶ月続いて、結局それがそのまま生理になって
産後の私の身体は大丈夫なのか。。。半年たった今でも不安。
不安でも病院行く暇ないけどね。
こんな私でもできたんだから、普通に妊娠中に準備万端整えれば
里帰りなしは十分できると思う。
新生児期を両親二人で乗り切るのって、貴重な体験だと思ったし。
旦那にとってもパパになるいい修行だと思う。

ていうか、うちは産後2週間で、普通に休日デパートとかに
横抱っこで赤連れてってたし。
なんとかなるもんだ
212名無しの心子知らず:03/10/28 15:29 ID:ZMkks0cz
2人とも親の手伝いなしで乗り切りましたよ。
私は2人目はシルバー人材、一人目は市から派遣してもらったヘルパー(半ボランティア)に
頼んで一ヶ月乗り切りました。
一日2時間きてもらって、掃除と買物をお願いしました。
どちらも2万円くらいの出費でした。
食事は最初の2週間は夫に買ってきてもらい、簡単に食べれそうな物をストックしておき
ました。3週間目からはヨシケイにお願いしました。

こういうのを使うのもいいかと思いますが。
とても気楽でしたよ。
213名無しの心子知らず:03/10/28 15:41 ID:jOyaLcOj
>211を読んで、とても
「貴重な体験」「里帰りなしで大丈夫」とは思えないのだが・・・?

半年経って体が心配でも、病院に行く暇も無し、
産後2週間でデパートに赤連れ・・・?
214名無しの心子知らず:03/10/28 17:25 ID:mlafc4SN
すいません、第2子・第3子のときに里帰り出産しなかった方に質問なのですが、
出産後の入院中は上の子の世話どうしてましたか?
入院中だけ誰かに預けてました?それとも夫に入院中仕事を休んでもらってました?
特に「出産時上の子が就学前だった」という方にお伺いしたいです。
215名無しの心子知らず:03/10/28 17:37 ID:ZMkks0cz
>211 夫の会社が1週間休みをもらえたので、夫に見てもらいました。
最初の三日間は泣き叫んでいたみたいですけど「ママ赤ちゃん大変だから頑張る」
と最後は言ってくれました。
一応、24時間対応の託児所への登録はしましたよ。
216名無しの心子知らず:03/10/28 19:43 ID:iVcZcsZo
>>214
私は今度第3子を出産予定なんですが、今までも、そして今回も里帰りなしです。
実家は車で10分ぐらいなのですが、実母は亡くなっておりあてになりません。
ダンナはたいてい終電で帰ってくるので、なるべく早く帰ってくるようには努力してもらいます。

第1子の時は退院直後はダンナに出来合のものを買ってきてもらったり
週末の買出しも頼んで乗りきってました。

第2子の時は、まだ上の子が1歳になったばかりだったので
車で3時間半ほどのダンナ実家から入院中のみ義母にきてもらいました。
義母も仕事をしてるのでそれが精一杯でした。

第3子の今回も前回同様の予定ですが、なんと予定日2週間前に
旅行に行ってしまうらしい!!なので、24時間託児所の登録をした上で
いざという時はダンナも1、2日休みをとる予定です。
(第2子とは2歳半差です)

友人にも何人か第2子出産の時、里帰りしていない人がいますが
1人はダンナさんが休みをとってました。
休みを取る都合で計画出産にしてましたが。
他の友人は出産当日は近所の人に預けて、他の日は保育園の一時保育に預けてました。
送迎はファミリーサポートセンターの方に頼んでましたよ。

なんだかんだ悩んでもその家の実情にあった対応が考えつくモノだなぁ、
なんて思いますので、いろいろお住まいの地域の情報を集めた上で
いい方法が見つかるといいですね。


217名無しの心子知らず:03/10/28 20:00 ID:ZMkks0cz
215は>214の間違い、スマソ。
218名無しの心子知らず:03/10/28 21:02 ID:O4/p4Wd6
一時保育で預けたいなと思ってるんだけど、
実際通わせ始めたら病気もらってきて休んでしまったら、
一層大変かもしれない・・・などと考えてしまっている最中。
219名無しの心子知らず:03/10/28 22:42 ID:tZHOEukZ
私も第三子出産予定で里帰り無し。
出産は自宅出産の予定だけど、いざってときのために病院の近くの24時間の託児所に登録する予定。
夫はたぶん休みをとれる、と思う。
うちも>>216さんと同じで、第二子と2歳半差予定。
第二子出産の時、一時保育を考えたことあるけど、>>218さんと同じ理由で、辞めちゃった。
220216:03/10/28 23:04 ID:o+tbGXBh
私も第2子の時、産前産後に一時保育、考えました。
でも認可の産前産後(2ヶ月間)も一時保育も0歳児枠になってしまうため
入れなかったんですよね〜(待機児童の多いところです)

今回も認可の産前産後は申請だしたけどダメでした。
外遊び好きな子たちだから入れたかったんだけど・・・
一時保育だったら入院中のみ頼もうかな、って思ったけど
4時半にお迎えしなきゃ、ということで、いざって時のための託児所登録のみにします。

そうか、病気貰ってきたらなんて考えもしなかった・・・(普段丈夫なモノで)
その可能性おおいにあるよね。
そういえば、一時保育に預けた友達が、退院してきたとたん
上の子が熱出したっていってたなぁ。
221211:03/10/29 12:37 ID:6c5+n2ns
>213
妊娠中に準備万端整えることができれば、ぜんぜんOKでしょ。
すっごい大変だけど、大変なのは当たり前だし、
それだけ貴重な体験だと思って。

デパートやらに赤連れてったのは、私は準備万端整えられなかったから。
妊娠中の後半4ヶ月、ずっと入院で寝たきりで外にも出れなかったし
気分転換をかねて足りないものを探しに行っただけ。
普通の妊婦やってたら、里帰りなしは余裕でできるでしょ。

222名無しの心子知らず:03/10/29 13:34 ID:FhLZdTtS
>214
私が第2子を出産した時、上の子は2歳1ヶ月だったんですが、臨月に
入った頃から産後3ヶ月まで保育所に預けてました。

入院するまでは朝は主人が送って行って迎えは私、入院している間は
義母の家にお世話になって送りが主人、迎えは義母が行ってくれました。
主人が仕事を休んだのは区役所に出生届を出しに行く時だけだったかな
(入院日も退院日も休日だったので)。
223214:03/10/29 22:33 ID:iHt+oLSW
色々な経験談ありがとうございます!
私の住む地区にも色々便利な機関があるようなので、
なんとか乗り切ってみようと思います。(予定日が1月、第3子の出産です)
実親・義親ともに働いていて、しかも夫の仕事が不規則な時間なので…
頭イタイよぅ。
224名無しの心子知らず:03/10/30 10:43 ID:53B28+/y
実家には母と姉家族がいる。(父は他界)
やつらは里帰りしないことを禿げしく非難していた。

挙げ句の果てには私にではなく私の旦那に
「普通は里帰りするものなのよ。○○(私)と子供の面倒見られるの?
帝王切開なんだし、○○に里帰りするよう説得してよ。
あ、あなたは毎日こなくてもいいから」
などと言ったようだ。

酷い。いくらなんでも酷すぎる。母は私の心配というより
産まれてくる子の面倒みたさに里帰りさせたい模様。

だいたい姉の子供ら(小学生と未就学児)がギャーギャー
五月蠅いし、部屋もないのにどうしろってんだ。
あんな環境じゃ体も心も安まるどころか逆にストレスになるってんだ。
かといってうちに来て手伝うのは通うのが面倒だからイヤだと言うし。

ってことで意地でも里帰りしなかった。

入院が長引いたけど、病院で旦那の食事も出してくれたし
家に帰ってきてからもなんとか2人で乗り切った。
ようやく3ヶ月になる。

旦那の理解と協力が必須条件だがなんとかなるもんだ。
里帰りしなくてホントによかった。
225名無しの心子知らず:03/10/30 12:15 ID:5Y2hklyz
現在妊娠13週で私も里帰り出産しない予定です。
このスレ、とっても心強いです。

実家は私の今の生活圏から遠すぎるし、
子供の頃から居心地のいい家ではなかったので。
実家にいるのは大人になってやっと2〜3日は我慢できるようになったけど、
生まれたばかりの子供と一緒に
あの感情の不安定な両親たちと生活するのは考えただけでも恐ろしい。

>>224さんのお母様のように「普通は里帰りするもの」と
思い込んでいる人は多いようですが、
http://angellink.milkybox.jp/12.html
によると4〜5割は里帰りしないらしい。
(もちろん親にきてもらうというのも含まれているんだろうけど)
4〜5割って言えば全然少数派とはいえないよね。

それから、里帰り出産しない国も多いらしいよ。
世界的に言えば「普通は里帰り出産しないものよ」とも言えるかも。
何でも海外の真似がいいわけじゃないけど。
こういうことも親を説得するときには使えるかもね。

私のほうは今のところ「こっちの○○病院で産むことにしたからー」
と言っただけでなんとなく「里帰りしない流れ」になってきているので
このまま荒波立てずにいけたらと思ってます。
226名無しの心子知らず:03/10/30 12:53 ID:vnk61XDs
あと何年かすれば、里帰り出産の方が少数になるかもね。
働く母親も増えているだろうし、便利な家電の普及率もあがるだろうし、便利なサービスも増えるだろうし。

>>225
頑張ってね。
親御さんが里帰りをすすめてきても、上手く話し合って、マターリと。
今からでも地域の情報収集をしておくと良いよ。
227名無しの心子知らず:03/10/30 13:21 ID:LVg+dKCW
里帰りって、女が奴隷状態の頃の名残だものね。
または妻妾同居の頃のか?
228名無しの心子知らず:03/10/30 15:20 ID:0xGE4dWh
里帰りせずに何とか1ヶ月。
1週間ほど助産院で産褥入院、そのあと隔日で4日ほど家政婦さん頼みました。
産褥入院は正解。家政婦さんははずれで余計疲れただけでした。きちんとした家政婦さんだったら良かったかも。
あと、他人が家にはいっても疲れない人なら良かったかも。
あとは乾燥機、食器洗浄器の存在と旦那の協力。
切迫で合計3ヶ月入院する羽目になったのでいまだお互いに体は辛いけど何とかなるもの。
229名無しの心子知らず:03/10/30 17:25 ID:qyneQ6Ou
212=215です。
私はシルバもファミサポも良い人にめぐり合えたのでよかったです。

でも産婦人科の看護婦さんまで「とんでもない」みたいな言い方されたんですよね。
結構それがこたえました。
看護婦さんにまで、実母が他界している事まで言えなかったし。
「里帰りしないと年取ってから・・」みたいに言う人もいっぱいいたから「私ったら
帰れなくて可哀想」状態に陥ったりも。
でもホント、準備万端にしておけばなんとでもなる。
↑みたいに言う人ほどなにもしてくれなかったよ。
230名無しの心子知らず:03/10/31 13:56 ID:pX8zfE76
>229
あ〜、私も散々言われた。半分同情、半分憐れみっていうか、あんまりいい感じしなかった。
切迫早産のとき大部屋で隣だった流産の人の親にまで
「しっかりしてるのねぇ。出来ることなら手伝ってあげたい」
って言われた。田舎なので里帰り以外信じられないみたい。

退院するときも助産婦さんがわざわざやってきて「3週間は動くな」と旦那にいってた。
当時は大げさだと思ったけど、今ならやたら皆が床上げにこだわった訳分かる。
実際ヘルパー頼んでも性格的なこともあって任せられずつい動いてしまう。
5週間目に入ったけど体がきつい。1ヶ月検診でも尿蛋白でてたし、浮腫みやすい。
231名無しの心子知らず:03/11/07 16:50 ID:l+Pw/Rbr
ホスアゲ
232名無しの心子知らず:03/11/08 14:43 ID:5cgZVX7w
あがってないし
233名無しの心子知らず:03/11/13 12:10 ID:pdPLkFAg
225です。
妊娠悪阻で毎日点滴中。治まったらまたここに帰ってきます。
234名無しの心子知らず:03/11/13 12:50 ID:xP8q3pUu
出産して1ヶ月、なんとかやっています。
私も事情があって里帰りしませんでした。

帝王切開&双子ということもあり大変ですが、
旦那の協力次第でどうにでもなります。
それでも旦那は育児休暇は取っていません。
最初の2週間の平日だけ一日3時間程度
ヘルパーを頼み、その後、洗濯掃除は週末に旦那と
まとめてすることにしました。
赤ちゃんの世話以外はだらしなくしていますが、
家事を手抜きすれば意外とやっていけるものです。
新生児は3時間おきにミルクの時間ですが、
それ以外はほとんど寝ているので、
兎に角ヒマを見つけて「寝ること」です。
赤ちゃんが寝ているときは一緒に寝る。
(といいつつ、2ちゃんしてますが・・。)

私も周囲に脅されて旦那の実家にしばらくいようか?とも
考えましたが、心配している方、大丈夫。
旦那さんの協力と睡眠時間だけ確保すれば。
皆さんもがんがってください。
235名無しの心子知らず:03/11/13 13:18 ID:Drihq/AZ
ブー。横やりですが、

>新生児は3時間おきにミルクの時間ですが、
>それ以外はほとんど寝ているので、

こういうマニュアル通りの大当たり赤ちゃんは

ほ と ん ど い ま せ ん

ので、これから出産の方、覚えておいて下さい。
(別に234を責めてるわけじゃないので誤解しないでね)


236名無しの心子知らず:03/11/13 13:35 ID:LAySrYRX
>>新生児は3時間おきにミルクの時間ですが、
>>それ以外はほとんど寝ているので、
>こういうマニュアル通りの大当たり赤ちゃんは
>ほ と ん ど い ま せ ん

確かにそうだよね。ぐっすり眠ってくれる子もいれば、起きて抱っこ要求っ子もいるし、
ミルク飲んでオムツ換えて抱っこしても泣き止まない子もいるよね。
「そっかー。赤ちゃんって寝てるだけなのね〜。」と思ってると、
産んでから「思ってた事と違う!」ってな事になりかねないね。

でも、赤ちゃんが寝てる間は自分も寝る、これ重要。
多少部屋が散らかってたって死にやしないから。
237名無しの心子知らず:03/11/13 13:37 ID:66oI7aec
正確に言うと、「ミルクだと三時間は空けないといけない」でつね。
ミルクは母乳に比べ腹持ちがいい=消化が悪い ですから。
低月齢のうちは、トータル量に気をつければ、ミルクでもある程度頻回授乳してもいいって話も聞いたことあります。

うち、一人目は母乳でも下手すると五時間くらい寝る子で楽だったんで、
今腹の中にいる二人目が寝ない子だったらどうなるんだろうと戦々恐々。。。

スレ違いで重箱の隅つついてスマソ。
238名無しの心子知らず:03/11/13 13:53 ID:Drihq/AZ
>>237
>「ミルクだと三時間は空けないといけない」
そうなんですか?
うちの子は4ヶ月まで昼間は毎日毎日2時間おきにミルクでしただ
それもなだめすかしてあれこれごまかしてやっと2時間もたせてました
いろんな子がいますよ。
239名無しの心子知らず:03/11/13 15:37 ID:5JYyuhya
Σ(゚Д゚;エーッ!
4ヶ月で2時間おき?どうして?やばいんじゃない?
新生児より多いじゃん。
240名無しの心子知らず:03/11/13 16:17 ID:paROl9aw
確かに、4ヶ月で二時間置きってのは
私も驚いたけど、>>239の言い方はどうかと思うよ。
241名無しの心子知らず:03/11/13 17:43 ID:exNB9diD
>>238
胃腸に負担がかかるらしいです。
242名無しの心子知らず:03/11/13 17:50 ID:3RgMjC+y
>238
ベビの未熟な胃腸の負担を減らす為に、ちゃんと時間空けることが
望ましいって事でしょ。3行目まで読めばそう取れると思うんだけど。
ベビの個性の問題とは全く別次元の話だと思うんだが。
243名無しの心子知らず:03/11/14 01:10 ID:+lvrhCm4
シルバー人材でヘルパーさん頼もうかと考えているのですが、
平日毎日2〜3時間来てもらうとすると、洗い物やお掃除の
ほかに食事作りをお願いできるでしょうか?
または頼んだほうがよい事、自分でやったほうがよい事って
あるのかな...
経験ある方、教えてくださいませんか?
244名無しの心子知らず:03/11/14 10:42 ID:aZAtWpLd
>>243
経験者ではないので申し訳ないのですが・・・。
食事作りも出来ると思います。
家事と名の付くことなら何でも頼んで良いと思います。
自分でした方が良いことは、金銭絡みのこと、でしょうかね。
銀行や郵便局の振り込みや、集金などが来たときに財布からお金を出すときは、自分か家族がするべきだと思います。
もしお金に間違いがあったときなど、お互いに嫌な思いをすると思います。
245名無しの心子知らず:03/11/14 18:01 ID:7zBTI3JY
来月出産なので、来てもらう予定のヘルパーさんと打ち合わせしたんだけど、
洗い物、掃除、赤ちゃんの沐浴の手伝いなどで
2〜3時間はあっという間に過ぎるそうです。
食事作りはできないことはないけど、
それぞれの家のやり方、味付けなどがあるので、
ヘルパーさんがアカタンを見てる間に自分で作るのがいいよと言われますた。

私も経験者のお話を聞きたい。

246243:03/11/16 20:01 ID:hUpyvoml
>>244,245
レスありがとうございます!
トラブル避けたいし、お金絡みはタブーですよね。
うちは家が狭いし旦那も寝るだけなので、毎日お掃除の必要はないよね?と
思っていたんですが、アカが来ればオムツのゴミ出しなどで掃除も増えるのかな..
沐浴を頼むのはよさげですね!

以前、友達が多忙時にお掃除ヘルパーを頼んだら、ハズレ人材だったらしく、
仕事が手抜とか、日用雑貨や食品がちょこちょこなくなる気がするとかで、
作業をずっと見張るはめになり、怒ってたことがあって..
こういう人を頼むのは私は初めてなので、ちょっとびくびく。
247名無しの心子知らず:03/11/20 13:50 ID:HkpLzYUr
里帰りしたくないんですけど〜まわりがうるさい!
上の子は幼稚園だから2ヶ月近く休ませるのもなんだし、
計画としては、ダンナに1週間休んでもらう予定で、
(まだ休めるか分からない)もし休みがとれなかった時は
私&赤子の入院中だけ偽実家に夫と子供2人見てもらいたかったんですが、
(車で1時間ほどの所)この間その話をした所「下の子(♂)はお母さんいなくて
泣くのかわいそうで見てられないわ〜」と言われ、
「やっぱり産後の肥立もあるからあなたと下の子が
実家に帰って、息子(夫)と上の子はこっちで見た方が
いいんじゃないかしら?」と提案されました。
上の子に2ヶ月も会えないのはつらいよ・・
実母はお店もしてるし、何より家事ほとんどできない
ADHD入ってる母なので(片付けられない女?マジで)「じゃあ私が1週間行って
あげようか〜?」と言われたけど正直無理と思う・・
そんな母なので前回里帰りした時も掃除洗濯は全部私(布団干しも)
はっきりいって帰らず産んだ方がいいですよね??
248名無しの心子知らず:03/11/20 13:56 ID:IhdJEyMl
こんな世の中に生まれてくる子供は不幸です。
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1067008509/l50
249名無しの心子知らず:03/11/20 19:18 ID:uBPbi50/
里帰り出産に憧れてたんだけど、実母が強度のヒス持ちなので、
帰ったりしたら逆に病気になりそう。
単なる帰省だって平常が3日と持たない人だから、とてもじゃないけど・・・
かと言って義母じゃ疲れる(悪い人じゃないけどね)ので、
現在の住まいで、旦那と二人何とか乗り切ろうと思います。
大変だったらヘルパーさんに頼むし。きっと大丈夫さ!
250名無しの心子知らず:03/11/20 20:15 ID:/7dckYD2
生後1ヶ月の乳児を持つものですが、退院して2週間はヘルパーさんに
来てもらいました。そこは市役所で紹介をされた
NPO法人の比較的安いところです。
一時間1000円で平日の午前中2〜3時間、
掃除・洗濯・買い物を頼みました。
赤ちゃんの世話は私がすることにして、
ヘルパーさんに動いてもらっている間は
ゆっくり寝ることもできました。

2〜3時間はあっという間だけど、だいたい一日の家事は
済みます。赤ちゃんの世話も頼めばしてくれます。
今は病院に行く日や役所など、どうしても出かけなければ
ならない日だけ単発で来てもらうこともあります。
近くに頼る人がいなくて困っていたし、
そこは安いのでとても助かっています。
こうした良心的な金額で頼める機関を
紹介してくれるかもしれないので、
市役所などで相談してみてはいかがでしょうか?
251名無しの心子知らず:03/11/20 20:21 ID:/tJpkvMu
>>247
前回ろくなことがなかったって実績があるなら
お母さん本人にもうるさい周りにも堂々と断っていいと思う。
言いにくいかもしれないけどしつこかったらお母さんに
正直前回あんななら帰らないほうが良かったって言ったら?
252名無しの心子知らず:03/11/23 07:02 ID:bizc2Or6
一人目は帰ったけど、二人目は里帰りをしない予定。
上の子(5歳)の保育園徒歩2分、スーパーは徒歩3分、夫は自営業。
ここのスレを見ているときっと恵まれているのだと思う。
最大の理由は上の子の環境を変えたくないから。
父親と離れ、お友だちとも離れ園を何週間も休むのはちょっと、、と思ってます。
(早くパパとママと赤ちゃんと一緒に住みたいなんて可愛いことをいってくれてますし)

実母や義母が手伝うと言ってくれるなら(30分のところに住んでいるので)、
買い物か上の子を連れ出してどこか遊びに連れて行ってもらおうかと思ってます。

一人目の時は帰るのも、来てもらうのも神経使ったなあ。
今なら散らかってる家を見られても、もう気にならなくなった。
里帰りする人もしない人も、親子健やかに過ごせますように。
253名無しの心子知らず:03/11/24 01:10 ID:jVtVNqIK
産後10日になりました。
上の子どもの幼稚園のお迎え(送るのは旦那)と買い物・食事作りで
家政婦さんをお願いしています。
派遣会社では、シッターさんは食事は作らないと言うし、家政婦さんは
子どもの面倒は見ないということで、なかなかいい人が見つからなかったの
ですが、知人からりょうほうしてくれる人を紹介して貰いました。
お迎え・買い物含む3時間で1日6000円でお願いしています。
買い物入れて3時間だと、食事の支度で精一杯なので、掃除・洗濯は
上の子が居ない間に自分でやってます。
週5日で1ヶ月頼む予定ですが、自宅で家族一緒にいられるのなら、
上の子連れて実家に居候より、ずっと良かった〜と、今のところ快適に
過ごしています。
254名無しの心子知らず:03/11/24 09:29 ID:54YqtkK/
私も一人目は里帰りしませんでした。
>>211さんの状況とすごくよく似てる。
メチャクチャ大変だったけど、いま振り返ると旦那にも自分にも
いい経験だったな、と思います。
産休まで働いてたし、育休あけですぐ復帰する予定だったから
少なくとも自分のことは自分でやりたかった。

「今度里帰りするの〜ダッテ色々と大変でしょ?」なんて言ってる友人を見ると、
なんでいちいち親に頼って甘える必要があるの?
自分のことも自分で出来ないの?と思いました。
まあ人それぞれだからそれ以上関わらなかったけど。
皮肉っぽく聞こえたらスマソ

255名無しの心子知らず:03/11/24 20:08 ID:ZZITlFqf
>254
私も里帰りしてないけど、
>なんでいちいち親に頼って甘える必要があるの?
>自分のことも自分で出来ないの?と思いました。
いちいち他人にそんなこと思わないよ。1人で出来る人もいれば
誰かに頼りたいと思う人もいるし、自分がしなかったからって
里帰りする人を非難するような言い方は辞めれ。

>254みたいな人が、将来イヤ〜な公園ママ、幼稚園ママになって
行くんだろうな。
256名無しの心子知らず:03/11/24 20:22 ID:RXuxXMRR
>>255
概ね同意。
うちは母が亡くなっているので里帰りはしなかったけれど
生きていたらしたと思う。孫の面倒をみてもらうのも親孝行だと
思ってるよ。

ただ、>>254みたいな人が、将来イヤ〜な公園ママ
    >幼稚園ママになって 行くんだろうな。
これはちょと余計かもね。
257名無しの心子知らず:03/11/24 21:46 ID:GsqmhVs6
私は254さんの言い方、かなりきつく感じるなぁ・・・
そんなにその里帰りしようとしてる友人の言い方がイヤだったのかな?
258254:03/11/24 22:24 ID:54YqtkK/
>>256>>257
いや、いい年して親にまだ仕送りしてもらってるような友人が
どこまで甘えればいいんだろうと思ってのことでした。
あくまでも人それぞれの考えがある訳で、チョット思ったことで口にはしていません。
私も母親が生きていれば里帰りしたかったです。

ただ>>255の最後の2行のようなことを言われる覚えはないですね。
知性の乏しさが性格に現れてますよ。色々な所でそうやって嫌味書くの止めたほうが・・・。
259名無しの心子知らず:03/11/24 23:11 ID:Bbgmrk8t
私も実母がいないから里帰りしません。
頼れるものなら頼りたいですが、どうしようもないので旦那と頑張ります。
里帰りする友人を見て羨ましいのと嫉妬みたいのを感じるので
里帰りの会話になると話を避けるか、話題を変えるか、話をしないようにしてます。

どうしても皮肉を言ってしまいそうでつらいです。
260名無しの心子知らず:03/11/24 23:36 ID:q6ZWCj7P
里帰りしないといったら、実母が手伝いに来るといってきました。
親孝行もかねて1週間くらいいてもらうつもりでいたのですが、
母は1ヶ月くらいいるつもりらしい・・・しかもその後は義母に来てもらえと言います。
ご勘弁・・・

261211:03/11/24 23:47 ID:14x6fx0x
>259

大丈夫!
自分も里帰りしたいけど、訳あってできないことを
周りとくらべて悲観的に思うとつらくなると思う。

私も妊娠中はずっと絶対安静の入院で、まともに歩くこともできないまま
出産したら急に里帰りできないことになって
どうして次から次からアクシデントばっかりなんだろうって
悲観的になってたけど
その分里帰りした人にはわからない
貴重な体験を夫婦でできたことが、今はよかったって思えるよ。

ていうか、里帰り組の旦那さんは
新生児期の育児を経験しないままパパになるのかーと思うと、
なんか不思議な気分。

理想は自宅に実母なりヘルパーなり、
泊り込みで応援に来てくれるのが一番いいと思うんだけど。
私は妊娠中の準備もままならないまま、誰の応援もなく
それでも新生児期乗り越えられたよ。

259タンは無事出産して産褥期になって鬱憤たまったら
このスレに来たらいいよ。
なんでも愚痴聞いてあげられるし、相談にも乗れます。
同じ経験をした人じゃなきゃわからないことってあるもんね。
262名無しの心子知らず:03/11/25 00:05 ID:HJVnUrDy
私も里帰りしませんが、自分で選択したせいかちっとも悲観的じゃないです。
それより彼と離れ離れで数ヶ月過ごすかと思うとその方が苦痛です。
彼に毎日思いっきり抱っこさせてあげたいです。
263名無しの心子知らず:03/11/25 00:21 ID:cQYh9r0V
まだ子梨なんですが、里帰りすると、
夫が出産に立ち会えないかも?とか、産まれてすぐの刻一刻と
変化するわが子を見ることができない、とか考えると
ちっとも実家に帰って産みたいと思わないんだけど。
やむを得ず、の理由でなく里帰りする人って
そこんとこどう考えてるのかなー。(煽りじゃなくて、素朴な疑問。)
264名無しの心子知らず:03/11/25 00:39 ID:RolhdoWT
>>263
私もその『ちっとも実家に帰って産みたいと思わない』と思ったので
里帰りしませんでした。
理由はあなたと同じ理由です。
それでもぜんぜん大丈夫でしたよ。
お金さえ払えばなんでも揃う時代ですもん。

265名無しの心子知らず:03/11/25 01:35 ID:+o9STNaD
実家の事情もそれぞれなら、ダンナの事情もそれぞれ。
出張がちな人や、毎日午前様など協力不可能な人など。
里帰りの是非を言い合うより、里帰りしないで乗り切れる
情報交換や世間話しよーよ。
266名無しの心子知らず:03/11/25 02:29 ID:VPq1TCk6
>>265
ハゲドウ
出産に関する不安事やその心配の度合い
いろんな事情、理由、何に重きを置くかは人それぞれ。
267名無しの心子知らず:03/11/25 09:52 ID:IKje2fGn
夫も産休せめて1週間ぐらい取るのが当たり前になったらいいのにね。
「君、奥さんが出産して間もないのに仕事してる場合じゃないだろ」と。
268名無しの心子知らず:03/11/25 11:01 ID:kjBMt/wS
>>259
レスありがとう。
回りの友達は、私が妊娠したら「どうするの!?義母に頼めば」と簡単に
言うし「うまくいってないし、気を使うから無理だよ」と言うと「でもさぁ」
とすごく言われていやでした。
頼らないと子供を産んじゃいけないのか〜!と言いたかったです。
少し元気が出ました。人に言われたことは気にしません。
頑張って旦那と2人でやっていきます。
269名無しの心子知らず:03/11/25 11:27 ID:87cXZF/D
>>267
そうだね。
夫も産後は1週間は休まなきゃ駄目とかになれば良いのに。
でも今の日本でそんな風に制度だけ変更しても、産むことすら出来なくなる夫婦も出てしまうだろうな・・・。
270名無しの心子知らず:03/11/25 11:43 ID:vqduJ1Qm
私は自分で選択して里帰りしなかったのだけど、(実家が遠方etc…)
先日実家の母が来ている時にやって来たお隣りのおババさんが
「娘さんよく頑張って…可哀想で涙が出た云々…お母さん褒めてやって」
とほざいてくれました。
自分でその方が楽だからそうしたのに、
(時々帰省してももう自分の家じゃないから落ち着かないし)
「お母さんが来てあげれば良かったのに」
と人の家の事情も知らずに母親を責められているようで嫌でした。

実際、食器洗乾燥機に洗濯乾燥機に生協があれば全然平気だったし、
人の出入もないからベベと2人きりでマイペースでいられたから楽だった。
実家に帰省したらうるさい叔母とかが押しかけて来るわ、泣かしておけば
何で泣かしておくんだ、で落ち着かなかったと思う。(姉がそうでした)
271名無しの心子知らず:03/11/25 12:00 ID:IKVSdARz
私も里帰りしない者です。実家の母は足が悪くて
とても手伝える状態じゃない。夫の実家は片道5時間かかるし、
今度義姉の結婚式の準備で忙しくて頼めない。
とりあえず今頼んでる宅配で大体の物はそろえるし、
オムツと授乳だけ頑張ってやるつもりです。
夫の夕食は悪いけど暫くコンビニになるかも・・・。
後沐浴が出来ないと思うのでそれを今考え中。
日中ヘルパーに3時間程度頼む事になるかもしれません。
272名無しの心子知らず:03/11/25 12:54 ID:TqbJpGCI
双子を産みましたが、里帰りしませんでした。
旦那、産休ナシでしたが、大丈夫。なんとかなるよ。
周りからは「大変よ〜」の大合唱でしたが、
年子とか第二子目とかのほうが大変かも。
私はガッツのあるほうじゃない。
こんな私でも大丈夫なんだから、何とかなるよ。

・子供が泣いてもヒヤヒヤしない。
・赤ちゃんに接するときは気持ちをゆったりと。
・家事は極力手抜きする。
・買い物は一週間分まとめ買い。

妊娠前とか出産前のような生活を
無意識に持続させようとしてしまいがちだけど、
身動きできないこの生活に慣れてしまうことが
乗り切るコツだと思います。
寝たきり患者(赤ちゃん)を抱え
自分自身は外出禁止を医者に言い渡されている病人だと思えば、
ストレスも軽減されるかも。
私は切迫早産で入院歴が長かったので、産まれた今のほうが
逆に動けるので、自由な分、楽です。
今までの生活を続けようとするから大変なだけで、
生活形態の変化に慣れることが大事だと思うよ。
みんな、がんがれ!
273だめ母:03/11/25 16:31 ID:ymUy2QG3
>272ごりっぱ!!!私もがんばるよ。
274名無しの心子知らず:03/11/26 03:14 ID:7UfiG0le
里帰りしないで2人出産しました。
2人目の出産の時の長男の幼稚園の送り迎えをお友達ママにお願いはしましたが、
前年にそのお宅の出産時には、私がそこのお子さんを送り迎えしたので、お互い様
となりました。次男の時は、長男のお弁当やらお世話もあったのですが、運良く祝日
に出産、翌日退院の病院で、旦那も休んで貰えたので幼稚園一日も休まず通えました。
ただ、産後半年経った時に過労でダウンしたのが辛かった。(次男坊入院付き添い中に)
里帰りしないで出産した後も、無理は禁物。私は何度か「おかしいなー」と思う事が
あったのにそのまま頑張りすぎちゃいました。肩こりも放って置くと突然意識を失う
事もあるんです。(突然頭痛がして、倒れました)
みなさん、自分の体の事も忘れないで、出産、育児してくださいね。
275名無しの心子知らず:03/11/26 11:21 ID:lgqhJlAy
以下通りがかりの♂側からの感想。
自分のところは年子で、どちらの時も里帰り出産していない。
別に実家との関係が悪いと言うわけでは無く、義父の体調などの関係でそうなった。
上の子は、ちょっと早く生まれた為、退院(7日後)時2キロだった。
困ったことは特に無いが、♂として幾つか注意が要る。
1.新生児の扱いは教えてもらう必要がある。
とにかく早く帰って、世話を交替しカミサンに寝てもらう為、ミルクを飲ませる、オムツを交換するなどは、
最低自分でできる必要がある。これらは産院などで教わった。
2.仕事の段取りを工夫する。
自分の仕事は、コンピュータ関連で、結構忙しい。ただこのときの仕事は順調だったので、時間が作れた。
いつもにまして、仕事を効率よく片付ける努力が要る。
3.会社・上司に、状況を説明する。
担当の仕事が順調だったので、他の仕事の手伝いの話があったが、状況を伝えて断った。
こんなときは嘘も方便です。上司が古いタイプで、「何故里帰りしないか」といったので、義父の体調で同情を買った。
実際はそんなに酷いわけでは無かった。

後お産が軽くて、子供も健康じゃないと大変かも。子供は案外丈夫で、生まれて10日でも、買い物に連れて行ったが、
特に問題は無かった。車用のチャイルドシートで、ベットになるやつで運んでいた。重いけどバスケットより便利。
レンタルを使った。但し3キロ弱の新生児は、さすがの赤ちゃん本舗でも見世物になりました。
自分の食事は、レトルト品などが主かな。あと生協の配達は使った様です。暖めて食べて食器を洗う位で、後は何もしていません。

下の子の出産の時は、上の子をカミサンの姉の家に1週間預けた。あとは概ね上と変わらず。♂側から見ると
上が小さいほうが楽です。(平日帰ると、もう寝てるから。)
ただ休日昼間カミサンが外出して、自分が子供の相手をするとき、年子は食事のせわが面倒だった。
ヘルパーさん等は利用しなかった。但し大変な時、何日かは義母にきてもらった。
(実家は千葉、自分は多摩に住んでいる。カミサンがインフルエンザで、家庭内隔離状況の時とか)

場違いだが懐かしいので、カキコ。二人とも元気に幼稚園児しています。カミサンも特に倒れたりはしませんでした。
276名無しの心子知らず:03/11/26 11:44 ID:X12oZqM6
上の子が小学生なので、里帰りしませんでした。
別に何も困りませんでした。

上の子のときも里帰りしませんでした。
食事は弁当や店屋物で済ませ
家の中は掃除をしませんでした。
どうにでもなります。

277名無しの心子知らず:03/11/26 11:50 ID:uB3wDgxt
>>275さん、乙!! 年子で里帰り無し・・・想像しただけで眩暈が・・・。

私も里帰り無しで産んだけど(現在、娘4ヶ月)いちばん大変だったのは
夫だったのではないかとしみじみ思います。仕事がちょうど忙しい時期に
毎日残業もそこそこに退社するのは気が引けたろうに。
私が安産で産後の体調も良い&ベビも元気だったため、ここの方たちに
比べればとても「頑張った」と威張れるようなものではありませんでしたが。

そしていちばん可哀想だったのは、実母です。
私たちの都合で里帰りしなかったのに(実家が遠いから移動が面倒&
夫に新生児時代を見せたい&病院を変えたくない)なにせ実家は田舎なもので、
「なぜ娘を親元で産ませてやらないのか。ひどい親だ!!」と近所や親戚から非難
ゴーゴーだったそうです。      ごめん、母。
278名無しの心子知らず:03/11/26 12:28 ID:S0ueE/Tw
私も年子出産。義実家にいたけど、上の子の食事の世話や散歩、洗濯は自分でしていた。一週間程いたが、もっと手伝うようウトに言われ、さっさとアパートに帰った。 上の子はBFを利用したり、洗濯は週三回くらいしかしなかったので、ストレスためるよりずっとよかった。
279名無しの心子知らず:03/11/26 13:33 ID:ox7Lrir7
私はシルバー人材センターにたのみました。
とても助かったんだけど。私の母親は他界したばかりだったのですが、
「お手伝いくらいしてもらえたらねぇ」という発言と自分の娘の出産の時は
いかに良くしてあげたかを語られて鬱になってしまいました。
よくやってくださったのですが、産後はなんとも精神が安定していないので
あの時は駄目だったな。

でもホントは助かったんですけどね。安かったし。
280名無しの心子知らず:03/11/26 13:59 ID:HA7ymmrL
>>279
産後でなくても、今読んでて涙出そうになった。
私の母はもう10年前ぐらいに他界したけど、元気なときはよく
「早く子どもを生め、孫の世話をしたい。」って言ってたから。
279さんは、お母様を亡くしたばかりで、しかも産後にそんな話を
されたなんて。たいへんでしたね。
281名無しの心子知らず:03/11/26 16:45 ID:wLFONeaG
上の子&双子ともに里帰りしませんでした。
つーか、上の時は「里帰り」なんて言葉も知らなかった?気がする。
双子の時は帝王切開だったしさすがに辛いかなと思ったけど、
トメが一日手伝いに来てくれただけで結構何とかなっちゃいました。
食材買い物は旦那に頼む&生協利用。
掃除は最低限、洗濯は間に合わない時は旦那に干してもらった。
後はなんと言っても上のお姉ちゃん(小2)の協力がありがたかった!
(ひどい時は抱っこしながら宿題してた・・・ゴメンヨ・・・)

でも一番大事&重要なのは自分自身の体調ですな。
産後の回復が悪いとかなり大変かも・・・自分も周りの人もね。
あと里帰りしない人は頑張りやサン?だから
元気だからと無理しちゃうところも要注意ですね。
282名無しの心子知らず:03/11/26 17:17 ID:ZzCCgTQE
私も年子出産で里帰り無し。
姑が手伝いに来てくれたけど、申し訳ないが役に立たなかった。
夕飯を作ってくれたことだけは助かったけど、今回は宅配の弁当と言う手段を見つけたので、来てもらう必要は無いだろうと思う。
里帰りしたり、泊まりがけで実母や姑に来てもらっても、それほどしてもらう必要のあることって無い。
だったら困ったときだけヘルパー、シッターの方が自分の場合は楽かも。
283名無しの心子知らず:03/11/26 17:49 ID:v24lGAyx
>>275さん、書き込みありがとうございます。
夫が帰ったら読ませます。
284名無しの心子知らず:03/11/26 17:54 ID:ox7Lrir7
>280タンありがとう。
シルバーのお仕事の方はホント助かったのよ。
でもやっぱり母も孫の誕生を心待ちにしていたので。しかも二人目だったので
すが、顔も見せてあげられず・・・。やっぱり辛かったです。

でもまぁ、本当に安くて買物と掃除は助かりました!たまに息子の幼稚園の
お迎え(バス停まで徒歩で)も頼めたし。

洗濯乾燥機を買っておいたのは我ながら偉かったと思います?!
285名無しの心子知らず:03/11/26 20:28 ID:dbIoCr31
食洗機って、必需品ですか?
食洗機買うか、ヘルパーさん頼んで前日の汚れ食器洗ってもらうか、
悩んでいるんですけど...
286名無しの心子知らず:03/11/26 21:52 ID:mjkC4opK
私は他人に家を触られるのは嫌いなのでヘルパーとかは
考えられないんだけど、旦那は毎日午前様。
下手したら産まれる頃に海外赴任中かもしれない。。。
でも小学校一年の子が夏のツワリの酷い時に、お茶碗を
洗ってくれたり、味噌汁と玉子焼きとかだけどご飯を作って
くれたりしたので、なんとか頑張ろうかな〜と思ってます。
287名無しの心子知らず:03/11/27 01:56 ID:8MU07m9J
私は沐浴が心配。お風呂で赤ちゃん用バス使おうと
思ってるんだけど、お湯を汲んだり洗ったりする時に
立ったり座ったり、赤ちゃん運んだり、、産後出来るのかな!?
と不安。旦那は帰りが遅いし・・・。毎日沐浴って必要ですか?
288名無しの心子知らず:03/11/27 07:40 ID:KJHT7qa/
沐浴は毎日必要ですよ。夏場なら1日2回入れてあげたいくらい。
子供は新陳代謝が活発で脱皮を繰り返しているみたいに、皮や産毛がぽろぽろ落ちるから
入った後のお湯にいっぱいアカが浮いています。

シャンプーのできる洗面台ならベビーバス代わりに使える。冬場は寒いけど。
新しいお湯なら大人のお風呂に入れてもかまわない。
脱衣場を暖めておいて座布団、バスタオル、着替え、オムツを用意して1人で入れた。
夜である必要はなく、午後3時頃に入れてた。おっぱい、ねんねでお夕飯の支度となった。
289278:03/11/27 09:01 ID:6CeLk+QQ
>>288
毎日必要なのですね・・。でも一式セットしておいて
体調のいい時間に入れればなんとかなるかな〜〜
後は旦那に一週間くらいは早く帰ってきてもらうしか
ないかな。なんとかガンガリます。
レスありがとう!
290名無しの心子知らず:03/11/27 09:37 ID:IiPsicIV
1、台所テーブルの上にベビーバスを置く
2、キッチンからお湯を入れる、すすぎのお湯もくみおく
3、赤ん坊をお湯使わせる
4、ベビーバスはそのまま放置
5、旦那が帰ってきたら片付けてもらう
以上の方法で、重いものを持つ・しゃがむといったことをせず
乗り切れました。
シンクにビニールをかぶせて沐浴するのは私はちょっと嫌だったので
すが気にならなければそれもいいかもしれないです。
とにかくしゃがむ姿勢はつらかったので。

291名無しの心子知らず:03/11/27 13:11 ID:VnCwmWnt
沐浴は大して苦じゃなかったよ。
私は風呂場でベビーバス。お風呂用の椅子に腰掛けて(私は服を着たまま)
ささっと洗っていました。
ベビーバスも今は湯抜き栓が付いているし。初めての方ならバスネットが
あると便利かもしれないよ。

>285 私は買ってもらっちゃったよ(夫にだけども)。やっぱり楽だったよ〜。
食洗機と洗濯乾燥機はイイ!
292名無しの心子知らず:03/11/27 14:02 ID:2LfGrz1y
風呂場でベビーバスは、この時期ちょっと辛いかなあ。寒そう・・・
風呂場に暖房がついてればいいんだけどなあ。
293名無しの心子知らず:03/11/27 14:43 ID:Qp4k5Sm/
食洗機は私にとっては必須です。
もう手放せない。里帰りしないなら思いっきり楽しよう!

あと生協の宅配も考えましたが、
日曜に1週間分の買い物をしています。
肉や魚は冷凍しやすいけれど、
生野菜が少なくなってしまいますね。
ほうれん草小松菜などは茹でて冷凍しながら食べてます。
今は冬だから、食品も傷みにくいので、
まとめ買いで充分やっていけるよ。
294名無しの心子知らず:03/11/27 15:48 ID:jBcEhJqK
出産当時、母との折り合いが悪く(現在は良好)、里帰りしませんでした。
出産予定日の1ヵ月半位前から(予定より早まるといけないので)
夕飯を作る時にいつもの倍の量を作って、冷凍保存してました。
それで夕飯はおひたし以外一切作らずにすみました。
失敗だった材料はカボチャとにんじん。でも意外といけるものも多かった。
朝は納豆と漬物など、辛い時は主人が用意してくれました。
掃除は3日おき位で掃除機かけるだけ。適度な雑菌生活の方が
アレルギーになり難いとも言うし。因みにうちには猫もいる。
洗濯も一日おき。あと、買い物は1ヶ月間は主人の携帯にメールして
会社帰りに頼んでました。
悪露や体調と相談しつつ、無理せず、が大事ですよね。
何より大事なのはかなりの負担を強いられる主人に「ありがとう」
と事あるごとに言うのを忘れないことです。
現在二人目を妊娠中ですが、やはり里帰りはしない予定です。
295名無しの心子知らず:03/11/27 16:01 ID:Ij2DqE8R
>>288
最近のシステムキッチンで広いシンクなら、ベビーバスが調度入ります。
私はシンクにベビーバス+お風呂ネットで
着替え+タオルをダイニングテーブルに広げておいて
産後6日目から1ヶ月までほとんど毎日私が沐浴させてました。
大体毎日お昼過ぎくらいに。

ただ、妊娠〜出産にかけての腰痛があると辛いかもしれません。
296名無しの心子知らず:03/11/27 17:03 ID:PkotMjxy
自分は夏に帝切出産で、昼間の沐浴は一人で洗面所でやったよ。
いわゆるシャンプードレッサーなので赤子は楽々入れた。

夜は旦那が風呂に一緒に入れてくれたんで
ベビーバスは最初から用意してなかった。
297名無しの心子知らず:03/11/27 17:18 ID:3+maI431
シンク用のベビーバスもあるよ。
ttp://www.aioibaby.co.jp/bath1.htm
うちはベビーバス持ってるし、産み終わりだから要らないと思ってたけど、レンタル料安いから、ちょっと迷ってる。
夫が入れると言ってるし、実際に上の子達は入れてくれたけど、かなり便利そうだよね。
298名無しの心子知らず:03/11/27 18:43 ID:MSs/gXaB
シンク用のベビーバス使ってました。
ホントにこれは便利だったので
子が3ヶ月くらいになるまで使いましたよ。
腰に負担がかからないから
楽ですよ。

ただし、シンクは食器が無い状態でなければダメですね。
それをきっかけに食洗器を購入しました。
今となっては食洗浄器を買っておいてよかったと思います。
だってずっと使えますもの。
そのうち後追いが始まると食器洗いどころではなくなりますよ。
299名無しの心子知らず:03/11/27 20:59 ID:DGAex0nR
今のところ里帰りしないつもりです。
旦那が公務員なので協力を得られると思うし、両親は私と弟が家出た後郊外に家建てて引っ越したので。
環境はいいけど私にとっては良く知らない町にいきなり子供産みに行くのは嫌だなぁ・・・と何と無く思ってます。

そしたら祖母&親戚じじばばから非難の嵐。
自分で言うのもなんですが、私はかなりのお母さんっ子なので目の前で両親のことを非難されるのは本当に苦痛。
里帰りを今のところ考えていない理由を話しても、それなら祖母宅に母だけ呼んで産めばいいと言い始める始末。

里帰りしない事について、反対を受けたりした方、どの様に説得されましたか?
祖母&親戚じじばばは古い話をいつまでもネタにして集まっては愚痴愚痴言い合っているので里帰りしなければこれからずっと両親の悪口を言われるのかと思うと鬱々です・・・
300名無しの心子知らず:03/11/27 21:14 ID:KJHT7qa/
そうなのよね。これまでのスレにもあるように、
「なぜ里帰りしないのか」を説得するのが一番労力を使うこともある。

ご主人と離れるのが心配(又はご主人が妻子と離れるのを嫌がるので)
出産後はお母様が手伝いにきてもらうようにする(実際はどっちでもいいけど)
というのはいかがでしょうか。
301名無しの心子知らず:03/11/27 21:46 ID:iDRTRPxo
親がいない人は旦那と2人でやっていくしかないのに
なんでそんなに里帰り=当り前なのだ?

里帰り出産を人に押し付けたり、うるさく言う人はいやだな。
302名無しの心子知らず:03/11/27 23:03 ID:IYYQndKW
>>209
お母さんにお家に来て貰うか、それが不可能なら里帰りするしか無いかもね。
親族と長く付き合うなら文句の種は無い方がいいと思う。

>>301
親がいるのになぜ帰ってこない?
と周りは怒るんだよね。
病気な訳でも鬼籍に入っている訳でも無いのに、と。
303名無しの心子知らず:03/11/28 01:08 ID:Xks3N1lx
>>301
今どきは帰る人のほうが少ないよ。まじで50%割ってる。
私は育児事情もライフスタイルも、1世代前とは比べようもないくらい
変わっていて、今は里帰りしないのが当たり前だと言い切りました。
里帰りうんぬんの前から、腹帯だの食べる物だののことで、「今は医者
がこう言ってるよ、昔とぜんぜん違うんだよね」と片っ端から論破して
いたで下ごしらえもできていた。
祖父母なんて2世代前だもんね、餅だの鯉だの昔よいと言われたものを
食べさせられて体調壊している妊産婦さん、たくさんいるよ。

友達は、口うるさい親戚に、「親になるのは私たちなんです。初めから
きちんと子育てをしたいし、どうにかできるめどがついているのに、な
んでわざわざ私の母の手をわずらわせなくてはいけないんですか?もう
主人と決めたことですから口を出さないでください」とまで言ったそう。

なんにしろ、きっぱりと、これは(お母さまの希望ではなく)私の希望
なの!と意志表示し、あれこれ言われても相手にしないことです。
強情娘と言われる可能性はありますが、お母さまが悪者になるのを避け
るにはこれが一番です。
304名無しの心子知らず:03/11/28 09:13 ID:oYrVJMjI
シンク用のバス、うちのシンクだとギリギリだ。
で、検索してたらベビーバススタンドってのを見つけた。
詳細がわからないので利用するかどうかまだわからないけど、選択肢の一つにしました。
305名無しの心子知らず:03/11/28 10:26 ID:MwdLGRdA
>>304
ウチもシンクにベビーバス入れて使っています。
我が家のシンク66.5×36.5なんですが、
(今、計ってみた)ベビーバスがギリギリ入ります。
すっぽりは入ってないんだけど無理やり押し込んでいるかんじ。
だからシンクの底から数センチ浮いた状態でシンクに「はめ込んでいる」形です。
すっぽり入らなくても無理やり押し込めればOK。

ベビーバスって、お湯を入れた状態で持ち運びしなければならないというのが
大変なんですよね。産後だから力が入らないし。
ベビーバススタンドも、お湯を捨てるときに風呂場かシンクまで
持っていかなければならないから、
出来ればシンクに入るベビーバスを買うことをオススメします。
風呂場で入れるのはかがみこんで洗わなきゃいけないので、
腰に負担がかかって辛いとおもうよ。
ちなみに、バスネットもオススメです。ベビーバスに取り付けるんだけど、
赤ちゃんが固定されるので安定して洗えます。
アカチャンホンポで700〜800円ぐらいで売ってました。ご参考までに。
306名無しの心子知らず:03/11/28 10:31 ID:7nVGxFTY
帰りたいといったら実母に迷惑そうな顔でやんわり拒否られた。
しょぼーん。
307名無しの心子知らず:03/11/28 13:05 ID:E+hPiTzv
>>306
あらそれはひどい・・・
このスレ参考にがんがってください
308名無しの心子知らず:03/11/28 13:28 ID:oYrVJMjI
>>305
ああ、そっか、お湯の出し入れが大変だね。
確かにバスにお湯入れたら重いだろうな・・・。
シンク用で考えてみます、ありがd。
309名無しの心子知らず:03/11/28 21:53 ID:2mYxibC7
シンク用のバスなんてのがあるんですねぇ。
ウチのシンクにも入るといいな。

食洗機は半年前に買ったけど、いまや必需品。
ちょっと前はセットすることさえ面倒になった時があったけど…。
洗濯乾燥機は今のところウチの洗面所のドアを通過できるものが売っていないの。
これさえあれば絶対乗り切れるはずなんだけど。
家電板のドラムスレで春には出るはずと噂があるので期待してます。
ちょっと小さ目らしいのが難点だけど、それでも欲しい。
20万円までなら出すから4月の初めまでには出してくれ〜!!
310名無しの心子知らず:03/11/29 00:49 ID:EHag/w96
里帰りしてる友達から、一日おきに
「子供はおばあちゃんにべったりで、すごい楽ですぅ〜」
「今日もひまでひまですることがなくて〜」
って、たぶん友達みんなに送ってるだろうと思われるメールが来る。
はっきり言ってちょっとウザ。
まあ、いんだけどさ。
私は今回も里帰りしないからその気持ちが分からないのよ〜。
311名無しの心子知らず:03/11/29 11:25 ID:8cfBP6RJ
>>310
そう言う人って、家に戻ってきてからが大変になるんじゃないだろうか・・・。
今までほとんど親御さんがしてくれていたことが、一度に全部自分でしなきゃならなくなる。
そのときはそのときでまた親御さんのお世話になるのだろうか?


312名無しの心子知らず:03/11/29 14:02 ID:jwvdL77J
311に禿同。
一生おばあちゃんが面倒見てくれるわけないんだから、ちゃんと母親が
育児できないとイカンと思うわ。
「あとあとまで責任がないから孫イジリは楽しい」が、おばあちゃんの
本音だもん。
313名無しの心子知らず:03/11/29 16:40 ID:pA6eYMwh
実母は娘に遠慮がないから、娘が本気で怒っても
ヘラヘラ笑って本気に取らないんだよな。
それでストレスがたまる。だから帰らない。
もちろん来てもらうのもお断りした。
314名無しの心子知らず:03/11/30 02:39 ID:3a9RMPKK
>287
遅レスだけど。先日アメリカで出産したのですが、驚いたことに
こちらではへその緒が取れるまでは、湯船につけてはイケナイとかで、
赤ちゃんは、毎日お湯で拭いてあげるだけです。現在生後3週。
上の子の時は日本だったので、もちろん毎日沐浴していたけど、
入れなくても良いのか〜と、こちら式を選択しました。
日本で子育てしている人からは怒られそうだけど、体力的に無理だな、と
思ったら、出産直後は無理して毎日お湯を張らなくてもいいのではないかと。
315名無しの心子知らず:03/11/30 07:04 ID:8VNe2QnR
>314
アメリカのどこにお住いかわからないけれど、
アメリカと日本じゃ湿度が全然違うから、
じめじめ日本では沐浴しないとまずいのでわないかと。

横ですが私も里帰りしませんでした。
退院後1週間だけ仕事休んだ実母に来てもらったのですが、
会社の若い人にいろいろ話を聞いてきたらしく、
(あまり出しゃばってはだめ等々)
「赤ちゃんのお世話は自分たちでできないとだめだよ」
と言って、料理洗濯掃除を中心にお世話してくれました。

316名無しの心子知らず:03/11/30 09:03 ID:Jtx/kJeq
>310 私が里帰りしないのを知っていて、そういうのを送ってくるヤツいたな。
無視していると「メールできないくらい大変なんだ?無理しないでね」なんて
メールもきたよw

里帰りして良い思いしかしてない人には里帰りしない組の事って結局「哀れ」
としか思ってもらえないみたい。
産科の看護士にまで言われたのは腹立たしかったな(お見舞いに親がこなか
った事を言われ。他界している事まで言わにゃならなかったのだろうか)。

でも里帰りしなかった分、家に家電は整ったしw夫もすごく協力的。
頭とお金を少し使えば、そーんなに大変って思わなかった。里帰りした事な
いから、私にとっては里帰りしないのが普通だし。
2人目は歳が4つも離れていたせいもあるけど、上の子が支えになってくれ
たよ(なんて事ないけど「赤ちゃん可愛いかな」なんて言ってくれるだけで)。
317名無しの心子知らず:03/11/30 11:45 ID:teHHSz7s
トメがしつこく「困ったことがあったら手伝いに行くからね」と
いつも言ってくる。
あなたと私の関係はとてもよい関係ではないのかい?
考えていることはわかってる。トメの身内から色々言われるからだろうと。
「お嫁さん実母がいないんだったら手伝いに行ってあげればいいのに」と
言われてるハズ。
体裁だけのために手伝いに来られても嬉しくもなんともないので断り
旦那と2人でやっていくことにしました。
コトメもうざい。「手伝いに来てもらえばいいのに」と言ってくる。
あんた自分のトメに面倒見てもらえるのかいと言ってやりたい。
318310:03/11/30 12:43 ID:A/N+8aXv
>>316
>頭とお金を少し使えば、そーんなに大変って思わなかった。里帰りした事な
>いから、私にとっては里帰りしないのが普通だし。

そそ。今は、それが普通で悪いか!ぐらいの気持ちでいます。
よく「○さんは(私)里帰りしないでよくやれたよね〜。私なら出来ないモン」
なんて言われて、へぇ〜そうかなぁと思ってたけど、
やっぱり少しは哀れられていたのかすぃら??あは・・・(苦笑)
319名無しの心子知らず:03/11/30 14:12 ID:F6Z0SY0q
>>314
一度、海外で出産された方に聞きたかったのですが、
海外では里帰り出産の習慣はあまりないという噂は本当でしょうか。
もし良かったら教えてください。
320名無しの心子知らず:03/11/30 15:16 ID:bAeEOGBD
里帰りしなかったよ。おかげでもう産後体調を崩すわ崩すわ。社宅だったので、
周りのおばちゃんたちから「休んでおかないと更年期がきついよ」と散々言われた。
でも夫も育児に協力的になったし、母親があんまり好きではないので、精神的
にはすごくラクだった。しかしもう二人目は無理。
321名無しの心子知らず:03/11/30 15:26 ID:05lRnEXU
一人目の時も二人目の時も里帰りしなかったよ。
うちの実家は両親共に働いているので。
それに小さい頃から何でも自分でやってきたし・・・
「全ての責任は自分にある」みたいな生き方をしてきました。

だから産後も「為せば成る!」で全部自分でがんがってみますた。
布団に横になる暇もなく、本当に普通の生活をしてて
時々「もおやだな・・・」なんて考える時もあったけど
可愛い赤ちゃんの寝顔を見るとがんがってしまうのです。
そんな時、「私も母親になったんだな」って実感できた。
322名無しの心子知らず:03/11/30 15:48 ID:UUzUh/wH
もうすぐ産後1ヶ月になるけど、里帰りしなかった…
っていうか実母が他界しているのではじめから旦那と
二人で頑張るつもりだった。
入院中にヨシケイの温めればいいだけのメニューを
産後すぐ届けてもらえるように手配しておいて、
家事は手抜き、近所のスーパーは深夜までやってるので
買い物は旦那に頼んで乗り切ろうと思ってた。
しかし、退院後トメが手伝いに1週間滞在。
悪いけど、ストレスにしかならなかった。
今は食事はヨシケイを利用、家事は手抜き、
旦那にも色々協力して貰ってなんとかがんばってます。
323名無しの心子知らず:03/11/30 17:19 ID:F6Z0SY0q
こういうスレもあるみたい。

産後から床上げまでは
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1027160889/l50

里帰りしてもやっぱり苦労している人はいる。
324名無しの心子知らず:03/11/30 17:20 ID:ylVmj6Nn
>>322
私は今回3人目だけど、ヨシケイの温めるだけのメニューを検討中。
第一子、第二子のとき、姑が泊まりがけで来たけど、うちも役に立たなかった。
夕飯を作ってくれたのはまあ助かったと言えば助かったけど、今回は温めるだけだから来てもらう必要は無い。
以前は生協の個配とヨシケイで乗り切った(そのときは温めるだけのメニューは無かった)けど、大人1人増えて、食材どれだけ注文して良いかわかりにくくて困った記憶がある。

なのに、一昨日の検診で逆子と言われた・・・。
まだ30週なので治るかもしれないけど、治らなかったら帝王切開。
入院の日数とか、産後の回復とかどうなんだろう・・・。
来てもらわなきゃ駄目になるかもしれない・・・。
頼れる人がいることはありがたいことだけど、最後の出産だから頑張りたいのに・・・。
325309:03/11/30 18:04 ID:dHrOguH7
ヨシケイのHP見たけど、温めるだけっていうのがなかった。
15分でできるっているやつじゃないですよね?
彼は毎日ピザとかケンタとかでいいっていうけど、
私はそういう訳にいかないし、やっぱりヨシケイにしてみたいな。
326名無しの心子知らず:03/11/30 18:10 ID:Jtx/kJeq
>325 15分でできる、Fコースだと思うよ。
でも退院後2週間は店屋物や惣菜で乗り切った方が楽だと思うよ。
気力はあっても、おしもの方が痛いかもしれないし、慣れない寝不足でこたえると思うから。
ご主人がマメな方だったら、帰ってからでもヨシケイやってもらえると思う。
あと、朝昼に食べる物も大量に買っておく事(レトルト物)。
327名無しの心子知らず:03/11/30 18:13 ID:sf8OBtE7
セブンイレブンの宅配を利用するのはどう?
お弁当も惣菜も両方宅配があるし、普通の食材もあるみたい。
私はセブンを使う予定にしてるんだけど。
328322:03/11/30 18:22 ID:UUzUh/wH
>324
私、帝王切開でした。
入院は病院によって多少違うかもしれないけど、
私は9日間入院しました。
産後の回復は人によるので何とも言えないけど、
私は退院するまでに普通に動けるようになりました。
無理は出来ないけどね。
ヨシケイ、頼んでたのにトメが来たから
トメ滞在中の分のヨシケイが全部余ったよ…
でも冷凍だからとっておけるので、
今、お昼に食べたりしてる。

>325=309
その15分で出来るって奴です。
味彩ってやつ。
ほとんど冷凍なので、湯煎か電子レンジで
温めるだけなので楽ですよ。
しばらくはこれで乗り切ろうと思います。


329324:03/11/30 18:44 ID:ylVmj6Nn
>>328
レスありがとう。
入院は普通より長引きそうですね・・・。
上2人が自然分娩で会陰切開も無かったからか、回復もすごく良かったので、ちょっと鬱だ・・・。
希望を捨てずに逆子体操に励もうっと・・・。
330325:03/11/30 18:54 ID:dHrOguH7
みなさん、ありがとうございます。
彼は結構やってくれる方かなぁ…。
でもお風呂に入れてもらいたいし、洗濯もして欲しいし、
たまには軽く床掃除もしてほしいから、ご飯までやらせるのはかわいそうかな?
っていっても、温めるだけなんですよね?
なのにどうして15分も掛かるのかしら???
331名無しの心子知らず:03/11/30 19:45 ID:IYCgPJit
>>319
私は経験ないけど、参考までに。
海外赴任奥の友達がたくさんいますが、欧米でも中国圏でも聞いたこと
ないそうです。つまり私の知っている限りでは日本だけ。
ただし親が家に来て家事を手伝うケースはあるそうです。

アメリカだと、まず、親と同居する人も滅多にいないし、育児書にも、
「出産直後に赤ちゃんを見たいと言ってくる親や親戚、友達はあなたの
手をわずらわすだけ。新米のママが赤ちゃんとの関係づくりをする大事
な時だから、少なくとも1か月になるまで断りなさい」などと書いてあ
ります。
332名無しの心子知らず:03/11/30 22:38 ID:F6Z0SY0q
319です。
>>331
レスありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。
海外で出産するわけではないのですが、

>「出産直後に赤ちゃんを見たいと言ってくる親や親戚、友達はあなたの
>手をわずらわすだけ。新米のママが赤ちゃんとの関係づくりをする大事
>な時だから、少なくとも1か月になるまで断りなさい」

という考えには(大変なのももちろん承知しておりますが)大賛成です。

これから、里帰りしないで出産する予定なので、(カドが立たない程度に)
周りを説得するのにも参考にさせていただきます。
333名無しの心子知らず:03/12/01 02:03 ID:Z+FKBDiV
314です。
>319
331サンも書いていらっしゃる通り、大学くらいから親元を離れている
人が多いようで(しかも遠いので)里帰りの習慣はアメリカではないようです。
ただし「誰か家族が手伝いに来てくれるのか」「夫は産後休暇を取れるのか」
「他にヘルパーの当てはあるのか」とは必ず(病院でも)聞かれました。
里帰りしないからといって、産婦が家事をする事はないようです。
病院で貰った産後の過ごし方にも、1ヶ月位は部屋着ですごし、モノを
持つのも5キロまで、と書いてありました。

あとは、近所の人が色々と気を使ってくれるので驚きました。
私の場合は産後2日で退院しましたが、当日の昼食・夕食はお隣の
オバアチャンが、鍋ごと届けてくれました。
子どもが生まれたら、玄関に風船を飾る習慣があると言うので飾ったところ、
お向かいの人がおかずをくれたり、毎日家の前を通る犬の散歩の人が
果物を届けてくれたり、「買い物はあるか?」とか、ほんの顔見知り程度の
人でも、気軽に声をかけてくれるので、精神的にすごく支えられている気分です。
334名無しの心子知らず:03/12/01 09:07 ID:rrhbbnXv
んー、やっぱり日本って子ども産みにくい、育てにくい国だなぁと>>333を読んで思った。
アメリカは日本よりも気軽にヘルパー頼めそうだし、近所の人の様子もすごいね。
子どもはみんなで育てようって言う雰囲気なんだろうな。
335名無しの心子知らず:03/12/01 10:42 ID:X/lK6lGG
義父母と同居する風習があったからだろうねぇ。
里帰りするとトメウトの面倒をみなくて済むという利点が。

で、ちょいと話がそれてるので私が里帰りしなかった時の話を。
家・産院・実家が三角形でそれぞれ車で10分程度の距離。
実家を出て10年近くになる上、あまり居心地が良くない(プチ汚部屋)なので里帰りナシ。
まわりにあれこれ直接言う人がいなかったのも幸い。
夫は毎日深夜帰宅の人でしたが、
産後しばらくは20〜22時ぐらいに帰ってきてくれたので
買い物・沐浴・晩御飯を全面的に依頼。
産前から訓練(w しておいたので何とかなりました。
朝は毎日シリアル、平日の昼御飯は前日の晩御飯の残りで。
掃除は週末、洗い物は食洗、洗濯はベビの分だけ2日に一度自力で、自分たちの分は週末まとめて。
産後1ヶ月以内に10人ぐらい来客があったのですが、
当時は辛いと思う余裕もなく、ベビを見せて浮かれてますた。
今考えると「産褥期にちょっと無茶したな」と思うんですが、
お産が軽かったことも幸いして、産後は突っ走ってましたね〜。

今年の5月に出産したんですが、ほどよく暖かい時期だったのも助かりました。
里帰りしたいのにできない人、周囲の手助けがあまり期待できない人は、
育児しやすい時期の出産を狙って妊娠するという方法もアリだと思います。
336名無しの心子知らず:03/12/01 10:46 ID:UREUXaqS
>>333
なんか素敵だね〜〜。

私も里帰り出産しないんだけど
ここ読んでて色々参考になったよ。
今まで食材だけの宅配頼んでたんだけど、
15分で出来るヨシケイ楽そうだね。
337325,330:03/12/01 13:31 ID:PqmLMq1U
>>335
やっぱり5月は育てやすいんですね♪
私は偶然5月になったんですが、みんなに育てやすいよ〜って言われて
とっても嬉しいです。
ただ無痛分娩にする可能性があるからそうなると計画出産で
早まる可能性があるんだけど。

無痛スレと違ってここはためになる話が多くて嬉しい。
みんなで助け合ってるという感じがするなぁ。
338名無しの心子知らず:03/12/01 14:41 ID:hXc1roi2
日本はモデル世帯が古いままだもんね。
親世代はライフスタイルから育児方から違いすぎるし...
ここは、いろいろな参考になる話が聞けてとても助かる。
339名無しの心子知らず:03/12/01 17:41 ID:z3EQT8oX
里帰り手伝いなしで2ヶ月ちょっと。知り合い誰もいないくそ田舎で踏ん張ってみた。
そろそろ無理が来たかも。いわゆる産後欝らしい。

何気に新生児時代はハイになってて多少のことも乗り越えられるけど
少し落ち着いたころが落とし穴かも。

お出かけできる時期になっても北国で休日は必ず悪天候。その辺の散歩もトラックだらけで危険。
ちょっとした買い物も最低1時間。哺乳瓶嫌いの授乳間隔バラバラベベで旦那に預けての外出も厳しい。
出前はデリピザのみ。唯一の気晴らしの食事すら自分が動かないと何もできない。

必要なものは
 ・衣類乾燥機
 ・食器洗浄乾燥機
 ・食材の宅配+出前環境
 ・1時間でも子供を預けられるシッター

先週旦那の実家に行ったとき30分でも手放しで外出できる楽さを知ったため余計欝なのかも。
この時期自分の風邪のためにベベ連れで病院行くのすらためらわれるしね。
340337:03/12/01 18:14 ID:PqmLMq1U
さっき家電板行ってみたら、ウチの洗面所のドアを通るドラム式が出た!!
これで339さんのいう必要なものがすべて手に入りそう。
シッターについてはまだ調べてないから分からないけど、
横浜にならきっとありますよね。
嬉しい、ホント嬉しい。
341名無しの心子知らず:03/12/01 23:54 ID:6ogMi8rg
里帰りしないことに対して周囲(特に実母)があまりにうるさいので、
里帰りして出産はしないのだけど、退院後に里帰りをすることになりそうです。
(1人目も説得に力尽きて退院後1週間だけ里帰りした。)
自宅と病院は車で5分なので、出産までは自宅。
退院後は車で15分の実家にまたしても1週間だけ帰ることにした
それでも産後2週からは親子4人で頑張るつもりなのでここのスレを参考にしています。

里帰りしないことを説得する労力がもう尽きました(涙)。
皆様のご検討をお祈りいたします。

源氏物語や平家物語の時代から日本は里帰り出産の国だからなあ、、、
342名無しの心子知らず:03/12/02 02:14 ID:1GLKuZXh
>>341
里帰りを強くキボンな理由って何なんだって?
近所の体裁?実母さんが赤ちゃんの世話したいから?
343名無しの心子知らず:03/12/02 04:11 ID:3etuR0BS
>340
自分は病院で産んだんだけど、その後助産院で1週間産褥入院しました。
通常1日2万円なんだけど、1週間は自治体から半額補助が出たので。
隣の自治体は2週間補助が出るそうで。自治体の経済力の差を見ました。

経済的に許せば産褥入院システムも視野に入れてみては。
2ヶ月切迫入院→出産で夫婦ともども疲れ果てていたのでずいぶん助かりました。
344名無しの心子知らず:03/12/02 05:56 ID:qiUlwrDr
友人が実家が遠方&お母さんは仕事を持ってるので、ホテルの産後プランを
10日くらい利用してました。
病院からホテルに直行。助産婦さんとドクターがいて、赤ちゃんのケアなどを
手伝ってくれる。もちろん旦那さんの分も食事付き。
費用は実家が出してくれたらしいけど、こういうのなら里帰りしなくてもいいし
ウラヤマシイかぎり。
345名無しの心子知らず:03/12/02 12:52 ID:vIE1faXZ
>>343
えっ?そんなのあるんですか?耳寄り!
ちなみに都内でしょうか?差し支えなければ教えてください。
346名無しの心子知らず:03/12/02 13:17 ID:3etuR0BS
>345
申し訳ない、都内とは無縁の日本海側なのだ。
が、保健婦さん等に里帰りしない旨を伝えると何らかの手段を教えてくれるかも。
金額を問わなければ産褥入院のことを直接助産院に問い合わせしても。
ちょっと人口が多い町なら344みたいなプランもあるかもしれないし。
347名無しの心子知らず:03/12/03 04:57 ID:RIixrady
ちなみに、344は新宿です。3年前だけど・・・
348名無しの心子知らず:03/12/04 00:13 ID:sznjor1a
>342
341です。遅レスで恐縮です。実母が考えているのは、例えてみると
「里帰りをするのは結婚式に両親が出席することのように当たり前のこと」
ではないかと思います。だから親が亡くなってるとか遠方にいるなら仕方ない。
そうでないなら、里帰りをしないと親の人間性を否定された気になるのでしょうね。
(孫を可愛がりたい気持ちもあるとは思いますが)
349名無しの心子知らず :03/12/04 00:14 ID:Stu8NXm4
ホテルでそのようなプランが!?ものすごくお高そう...
でもうらやましい。
350名無しの心子知らず:03/12/04 09:48 ID:cP9QSPT4
里帰りしないことを知った義母が
「えらいわ〜、嫁子さん、えらいわ〜、私が行ってあげたいわ〜」だって。
おまいは来るな!
351名無しの心子知らず:03/12/04 15:06 ID:OULndNtM
>350
うちの義母も1年くらい来て面倒みたいと言ってるらしい
こっちは産後2ケ月で職場復帰しないといけないのに
お前の生活の面倒みるために働くわけじゃないつーの
352名無しの心子知らず:03/12/04 23:17 ID:CZ1Kbf/j
何もできない(口出し以外)高齢の姑と同居していて、今回3人目の出産なんですが
上の子が2年生、下の子が年中になる来年4月出産予定です。

田舎で店屋物も取れないし、スーパーもなし。
オットは毎日深夜帰宅・・・どうやって乗り切ったらいいでしょうか?
姑は食べ物の好き嫌いも多く、ヨシケイの15分でできるっていうのも食べてくれないかも。
353名無しの心子知らず:03/12/04 23:19 ID:9ctTh22r
>352 家政婦さんにお願いしてみたら?
354名無しの心子知らず:03/12/04 23:26 ID:jyWy2Mbz
>350
そうそう、うちもですよ〜。
なんかヨメが里帰りしない=自分の出番!!、とか思っているらしい。トメさん。
なんか「嫁子さん、遠慮しないで何でも言って!頼ってね!!」
と会うたび毎度毎度言ってくれちゃいます。
(でもうちのトメ家事が驚くほど苦手な人なので正直頼りたくない・・・(ボソ))
あんまり言いまくられるのでキレる時もありますが
こんなことでストレス感じてもバカらしいので
表向きヘラヘラとスルーしながら着実に計画立てちゃうことにしました。
とはいえ、なにかあったらやっぱり頼る場面も出てくると思うので
(子どもの身体が弱かったとか、産後の肥立ちが極端に悪いとか)
そのときによろしくお願いしま〜すというニュアンスを出しつつ計画を立ててます。



355名無しの心子知らず:03/12/05 00:52 ID:3eJEao7C
うわさのヨシケイって味はどうなんですか?
それとあと添加物なんかはどうなってるんでしょう
HP見たけど何も書いてない・・
356名無しの心子知らず:03/12/05 08:30 ID:IA27DXwi
>>355
鬼女板にスレがあります。
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1069329890/l50
357名無しの心子知らず:03/12/05 10:13 ID:fdGdjg1L
>352、いい大人が、好き嫌いがあるだの、自分で料理しないだの、文句言うだけなの?
それなら ほうっておけば よろしい。
子供さんの面倒だけみときなよ
358名無しの心子知らず:03/12/05 18:47 ID:wuIb2kHo
うちは実母に頼れないので、産後はトメのお世話になろうかと思ってるんだけど、
・・・ここ読む限りではそれはそれで大変なのかな・・・
359名無しの心子知らず:03/12/05 18:57 ID:SHsna/i8
>354
私もそのようにしようと思って計画してた。
…けど、トメ、勝手に来たよ。
退院して自宅に戻るとトメからの荷物(トメ私物)が
宅急便で届いていた。
次の日の朝、トメがいきなりやってきた。
その日の午後さらにトメ私物の宅急便が来た。
一週間居座られ、余計に疲れた。

360名無しの心子知らず:03/12/05 19:00 ID:P/dKBcQ7
>>358
人によりけりだよ。
私はトメに自分の家にきてもらった。よかったよ。
家事全般をやってもらって助かったし、育児も私にやらせながら
教えてくれたし。寝ない子だったので、夜中殆ど抱っこしてくれてた。
気は使うし、疲れるけれど、それはお互い様だしね。
良かった例です。
361名無しの心子知らず:03/12/05 19:01 ID:wuIb2kHo
>359
疲れるんだぁ・・・
ヘルパーさんみたいにひたすら炊事洗濯掃除をやって貰って、
自分は赤んぼの世話だけであとは寝るのみ!
ってのは無理だよね・・・(;´∀`)
362名無しの心子知らず:03/12/05 19:04 ID:wuIb2kHo
>360
あ レスしてる間にレスが。
そうそう、それが理想なんだけどね。<家事やって貰いつつ育児も教えて
実際どう出るかはやってみないとわからないよね。
どの位の期間来てもらいました?
363358:03/12/05 19:10 ID:P/dKBcQ7
>>362
退院後2週間です。
トメいわく、21日で床上げ。

いい人だし、仲もいいけど、産後はやっぱりナーバスになってるので
疲れたよ。でも、ナーバスな嫁の相手をするのもつらいと思うんだよね。
1週間で、はやく帰りたいっていってたよw。
364352:03/12/05 19:21 ID:mev+8RW2
実母が手伝いに行こうかといってくれてるんですが、同居している姑がいるのに
実母にきてもらうのも両方に気を使ってしまいます。
365名無しの心子知らず:03/12/05 22:39 ID:SHsna/i8
>361
>ヘルパーさんみたいにひたすら炊事洗濯掃除をやって貰って、
>自分は赤んぼの世話だけであとは寝るのみ!
トメはののつもりでいたみたいだけど、
結局トメの話し相手もしなくちゃいけなくて
全然休めなかった…

366名無しの心子知らず:03/12/05 23:12 ID:+YOX8nIH
>365
ですよね〜、やっぱし。。。
うちも、トメさんは手伝う!って言ってくれてるんだけど、
私自身、赤子育てながらトメさんの相手まで絶対できないと思ってる。
トメさん普段からグチ多い人で、普段から対応に困っているくらいなんで
泊りがけで来られてグチ聞かされ続けたらこっちのストレスがたまりそう・・・。
あとは授乳が頻繁な時期だけに、トメに胸みられるのもイヤ・・・。


367名無しの心子知らず:03/12/05 23:54 ID:64F3Ux3o
やはり実母だろうと義母だろうと、
普段同居していない人間が家にいるだけで疲れてしまう。
それでなくても育児で疲れるのに。
気合いれて家事しようとしないで、適当に手を抜けば
わりと何とかなるもの。

つーことで私は里帰りしませんでした。
368名無しの心子知らず:03/12/06 00:29 ID:9I171BeN
里帰りせずに実母が仕事休んで1週間だけ来ますたが、
事前に会社の最近子供ができた人にジジババにでしゃばられて
困った話をさんざん聞いてきたらしく、
赤ちゃんにはほとんど手出しせずに、ひたすら掃除洗濯料理
だけして帰っていきますた。
もちろん、自分の価値観を押しつけた育児アドバイスもなし。

子供を産むまではウザーな実母だっただけに、
このときばかりは感謝したよ。
もう少しだっこしてもらってもよかったんだけどな・・・。
369名無しの心子知らず:03/12/06 01:18 ID:hfCLHcUj
ばかもん!里帰りしたくてもないんだぞ〜!
なんとかなったぞ〜(^^)
370名無しの心子知らず:03/12/06 11:00 ID:iE6W89xO
>>367
賛成!
特に自分のやり方がある人は、
実母でも義母でも一緒に暮らすのはつらいと思う。
退院後一週間、義母が来ていましたが
家事ができない人で役に立たない上に
家中をひっかきまわし、後始末が大変でした。
話し相手になるのも予想以上に疲れたし。

ラッキーなことにお産が軽く、
退院直後から自分がしゃきしゃき動けたので
乗り切れた面もあるかもしれませんが。
371名無しの心子知らず:03/12/06 11:18 ID:tFO+Sidk
>370
私も1人目出産後、実母に同じ目にあった。
家中の戸棚に何が入っているか、人が来たときはどうするかなど、
全部ノートに整理して書いたものを渡したにも関わらず、
あれどこ?これどうやるの?と一回一回たたき起こされたり、おしゃべりにつき合わされた。
しかも、自分で来ると大騒ぎしたクセに(こっちは断ったのに)、
「沐浴っていつもおばあちゃんがしてくれてたからどうやるかわかんない」、
「もうみんな忘れちゃった」の連発で、何の役にも立たず・・。
帝切だったのだけど、シッターさんの方が良かったかも、と思う。
372370:03/12/07 09:11 ID:eP49uQNX
あー、まったく同じですね〜。
「沐浴は産婆さんに来てもらっていたから分からない」。
泣いていると
「寒いのかしら」「暑いのかしら」「まぶしいのかしら」。
母乳なので時に2時間間隔で授乳すると
「もうミルク?」
母乳を一切与えず、三時間おきにベベをたたき起こしてた
お義母さんには母乳のファジイな部分を理解してもらえず・・・。
「どうしてミルクにしないの?」
と何度も言われたし。
スレ違いになってきたのでこのへんで。
373名無しの心子知らず:03/12/07 15:47 ID:m+F/S8f1
>371-372
うちのトメ同じだった〜
産後の手伝いは来なくて良いって言ったのに来て、
「産後に沐浴とか重労働するの大変よ〜」と言ってたのに
「沐浴は実家ではおばあちゃんや近所のオバサンがやってくれたし
家ではお父さん(ウト)がやってたから私やったことないの〜」
と言ってやらず。そのくせ私や旦那が沐浴させてる横で文句ばっか言う。
オムツは「紙オムツなんて使ったことないからわからない」といって
オムツ替えもせず。
泣いてると「私に抱っこしてもらいたいのね〜♪」と言って
お腹がすいて泣いてても抱っこ。
赤を見て旦那の子供の頃の事を思い出したのか
旦那の子供の頃の話、同じ話を何回もしてきて、
こっちは休みたいのに、自分が暇だと話しかけてきて
寝かせてもらえず…
心の中でずっと早く帰れ!と思ってた。
旦那と二人の方がよっぽど楽だ。
374age:03/12/11 09:30 ID:Na3CPshK
揚げ
375名無しの心子知らず:03/12/11 10:22 ID:rnIxjJzk
産後(帝切)、義実家で二週間過ごしたのですが
母乳が出ないと責められてそのくせ2時間ごとに
ミルク作って持ってくる(頼んでない)
オムツ替えと沐浴は私。それ以外の時はトメが抱きっぱなし。
炊事もなぜか私。休みたいのに話相手をさせられて昼間は
全く横になれず。一ヶ月検診で「母体の回復が遅い」って
言われました・・ダンナに泣き付いて無理矢理帰宅しましたが
しばらく熱を出しました。死ぬかとオモタ。
二人目のときは何があっても行かねぇ!!
376名無しの心子知らず:03/12/11 10:32 ID:500uONPw
そろそろこっちかも

【妊娠出産にまつわる姑との確執 その17】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1068817673/l50
377365:03/12/11 15:37 ID:lOBvzAdU
おそーくなりましたがわざわざありがとうです!
378355:03/12/11 15:52 ID:lOBvzAdU
間違いしかも言葉足らず
改めてれす下さった356産に感謝!
家なんか帰ったら母乳が止まってしまうと思われるそんなわたくしも
夫と2人で頑張るぜ!彼が一番の家族だし
379名無しの心子知らず:03/12/11 21:47 ID:55aK+ZFi
里帰りナシ、夫婦+ヘルパーさんで乗り切るつもりで計画を練ってきたけど
ダンナが頼れない状況になってきました。
(部下3名のうち1人が病気に・もう1人が親御さんが倒れ介護休職が決定)
今までもダンナは午前様アタリマエだったけど
もうそれどこじゃない状態。
ダンナはいまだに「沐浴するぞ!」って頑張ってくれてるけど
冷静に考えるとどー考えても無理です。
そこで、ダンナさまがお忙しいご家庭の方で
産後、極力ムリは避けつつ、
赤の世話以外はヘルパーさんで乗り切ったという経験談があれば伺いたいです。
(ちなみに実家・義実家は近いけど、
お世話になると、今までの関係上ストレスになることが夫婦共々わかっているので
お手伝いは頼まない予定です。(夫婦ともに家にいるときに遊びにきてもらうのは歓迎するつもりです))
380名無しの心子知らず :03/12/11 23:09 ID:zGxKNs0D
私も379さんと全く同じ状況で出産の予定です。
うちの旦那は家事がいっさいできないので、むしろ帰りが遅くて御飯を
外で食べてくれるほうが私としてはありがたい。
ヘルパーさんと、スーパー、クリーニングなど全て宅配で乗り切るつもり。
知人の奥さんで、ヘルパーなし、親の援助なし、旦那単身赴任の状況の中で
双子の女の子を育てあげた方がいて、「できない事を気にしないのがコツ!」
だそうです。

経験者じゃないので参考にはなりませんね、スマソ。
381名無しの心子知らず:03/12/12 05:25 ID:9kbY3pXr
ようやく産後一ヶ月になりました。
ご参考までに、この1ヶ月の過ごし方です。
旦那は平均夜8時帰宅、上の子の寝かしつけと週末の買い物担当。
仕事を減らしている分、週末も3,4時間仕事。

掃除:見えるところだけ掃除機を1日置き。ベッドの下などは週末に旦那がかける。
洗濯:乾燥機使用なので、あまり問題なし。
食事:痛みの少ない3種の神器(ニンジン、タマネギ、ジャガイモ)をフル活用して、
   肉じゃが、カレー、シチューなどを一度にたくさん作って、2日ずつ食べて貰う。
  (旦那はお弁当もこれ)
   炊き込みご飯の素、ちらし寿司の素などでおかずいらずにする。
   冷凍の野菜ミックス(中華用が便利でした)などで手間を省く。
   肉野菜炒めなどのボリュームおかずと豚汁など具だくさんみそ汁など
   とにかく品数を少なくすます。
   あと1品というときは、出産前に冷凍して置いたひじきや切り干し大根など。
こんな感じです。旦那が食事にうるさくなくて良かった。
産まれた子はお腹を一杯にすればよく寝てくれるタイプだったので、助かりました。
産後すぐは大変でしたが、やっぱり赤子はカワイイです。
これから出産される方も、頑張ってくださいね。
382名無しの心子知らず:03/12/12 09:29 ID:Y+LeSZc5
>>381
もうすぐ出産で旦那と2人でやっていくので、とても参考になりました。
頑張ります。
383名無しの心子知らず:03/12/12 12:22 ID:WZ0ETJeC
初産で産後40日ですが、私も里帰りしませんでした。
旦那の帰宅は11時ごろから終電まで。早くても10時。

私もヘルパーさんを頼んだり、大量に食事を冷凍したりするはずだったのですが、
予定日2週間前の出産になり、もともとののんきな性格が災いして、
何にも準備をしていないままに、退院することになってしまいました。
なぜ、初産だから遅れるって思い込んでたんだろう、私のばか・・・。

うちの場合、犬がいるので、毎朝、掃除機だけは赤ちゃんを寝室から今のベッドに移す前に
かけます。旦那にはその間に犬の散歩に行ってもらいます。

食事は朝はバナナと牛乳、コーンフレークなど準備しなくてよいもの。
昼間は入院中に旦那が大量に作りおきしてくれた冷凍ご飯を
チンして、これまた大量に買ってくれてある、冷凍食品、納豆などを食べます。
晩は旦那が買ってきてくれるお惣菜、お弁当などを食べます。
退院後2週間はまったく料理をしませんでした。飽きてきますけど、何とかなります。
昼と夜の間にお腹がすいたときは、母親が買ってくれていた葛湯(実家が葛の産地)をといたり
サツマイモ(旦那実家からダンボールでもらった)をオーブンレンジの焼き芋機能で
焼き芋にして食べました。

お弁当用の冷凍食品が大活躍しました。ひじき煮やキンピラ、煮魚、豆腐ハンバーグなど、
母乳にも悪くないメニューが今は沢山出てます。お弁当用は小分けになってるので、
その時に食べる分を切り取って、その容器のままチンできます。味もまぁまぁです。
事前に準備できなかった人にお勧めです。もちろん、事前に、自分でちゃんと
小分けに冷凍しておけば、お金の節約になりますから、出来る人はそうしてください。

384名無しの心子知らず:03/12/12 12:22 ID:WZ0ETJeC
洗濯は赤ちゃんのものだけ、毎日。元気な日は私が干しますが、疲れているときは
夜に旦那に干しておいてもらいます。次の日の昼間に乾けば私が取り入れ。
たたまずに、ボックスなどに放り込みます。

あまりに辛かったらヘルパーさんを頼もうと思ってたのですが、お産が動物並みに軽かった
こともあり、大丈夫でした。退院した日からというか、産んだすぐから、元気いっぱいで、
何でも出来そうだったのですが、無理すると更年期がつらいとも聞きますし、
頑張らずに、だら奥に徹しました。

ひとつだけ、辛かったのは、沐浴です。うちはシンクや洗面台で沐浴できないので、
お風呂場の床にベビーバスを置いて沐浴させるのですが、腰が痛かったです。
また、股関節がめちゃめちゃ柔らかいので、ついつい、かえる座りというか、ウンコ座りの
超開いた格好が私には楽チンなのですが、産後はさすがに股関節がゆるんでいるので、
この格好はまずいのですが、ついつい足の間に体を入れて座ってしまい、
退院後4日目くらいには股関節と尾てい骨がイテテになってしまいました。
足を開かずに前かがみになると腰がめちゃ痛いし・・・。
ヘルパーさんを頼む方は沐浴をお願いするといいと思います。
時間的にも体力的にも大丈夫ですが、体勢的につらい作業だと思います。
シンクや洗面台が大きめで使える人は、そちらをお勧めします。

一人で乗り切るコツは、とことん手を抜いて、昼間に睡眠時間を少しでもとること。
最初元気でも、疲れがたまってきます。5分でも10分でもいいので、横になることを
心がけましょう。
385名無しの心子知らず:03/12/13 00:12 ID:y0qUVA07
そうそう、無理すればなんとか動けるんだけど、
そこを動かないでいることも大事だよね。
386379:03/12/14 17:10 ID:udscQkDX
>381
>383
>384
遅くなりましたが、皆様具体的な体験談をありがとうございます!
非常に参考になりました。
特に食事の件、小分け冷凍&冷凍食品・三種の神器(コレ笑いました)の活用、なるほどと思いました。
(母乳予定なんで食事は気になってたんです)
それから沐浴はどうしたもんか結構悩みどころだったので384さんの経験談、参考になりました。
沐浴ができるヘルパーさんを探そうと思います。
いずれにせよ、できないことには目をつぶり最低限で生活するのが大事ですね。
自分、段取りつけてきっちりやりたがる方なんで、
最低限でもよしとする、おおらかな気持ちを持つ練習が一番重要かもです(w

>380・382
お互い、これからですねー。がんばりましょうね!
安産&快適な里帰りしないライフをお互い送れるとよいですね!
387名無しの心子知らず :03/12/14 23:13 ID:vuG24TjY
>>379
余談ですが、母乳の場合、タマネギは控えめにしたほうがよいですよ!
388名無しの心子知らず:03/12/15 11:44 ID:M7Qm1hCT
台所が広くてシンクで洗えて調理台で体拭き拭きできる
スペースがあれば沐浴自分でやるにしてもだいぶ楽です。
389名無しの心子知らず:03/12/15 13:48 ID:tKYmtWbs
両親の「○○するのは親として当然」て考え方には、
結婚の時から悩まされてきたけど、出産がらみでも
かなり鬱陶しいことになりそう。

里帰り出産に関しては、先手を打って「こっちの病院で
そのままお世話になるから」と言って、そのときは「まあ
旦那さんにも最初から育児参加させないと、親の自覚が
育たへん言うからな」とか納得したようなことを言っていた
のに、後になって「○○病院(実家近所の病院)は××
大学の付属病院で修行してた息子さんが戻ってきて評判が
よくて云々」とか「××さんとこの娘さんも、今出産で
帰ってきてて…普通は帰ってくるんやけどな」とか、
「帰らないって言ったじゃん!」てなことを言ってくる。

しかも、退院後は手伝いに来るのが当然だと思ってる。
旦那は仕事忙しいし、これは断れないかなー、まあ体調
どうなるかわからないから頼むしかないか…と思っていたら、
「いろいろ買ったり準備せなあかんから、来月くらいには
様子見がてらそっち行くわ」とか言ってきた。
(実家は関西、私は東京)

なんか買うものとか勝手に考えてそうで、その度に
「それは私と旦那で考えてるから」と断らなくちゃ
いかんのかーと思うと、面倒で鬱。
善意でしてくれようとしてるのに、いちいちヒネた
受け取り方しかできない自分にも鬱。
でも「親がしてやろうということなんやから」と、
望まないことを「喜ぶべき」と押し付けられてきた
今までを思うと……。
ううぅううぅぅ………
長文愚痴スマソー。
390名無しの心子知らず:03/12/15 14:10 ID:bclf4iz5
>389
それ、両親にゴルァしていいんじゃない?(失礼)
過干渉や価値観の押しつけも立派な妨害&嫌がらせだよ。
本人達に自覚が無くてもね。
389さんも母親になるんだし、もういい加減「娘」卒業宣言して
いいんだよ。
「自分で出来る事は自分でする。手伝いが必要な時はこちらから
お願いする。心配だろうけど見守るだけにして欲しい」って
言っていい。
がんがれ。
391名無しの心子知らず:03/12/15 15:06 ID:oH03A59B
>388
シンクで使えるベビーバスを貰ったのに、
使おうと思ったらいつもお皿が一杯で、
結局使えませんでした〜。恥。
392389:03/12/15 15:15 ID:tKYmtWbs
>390
そですよね、ゴルァしなくちゃなんですよね。
なんか基本的に「親は子どもよりも長く生きてる分、
いろんなことをよく知ってるんだ」「子どもを導いて
やるのが親のつとめだ」という感覚が強いようで。
しかも、下手に刃向うとモメて面倒だからと、意に
染まないことでもとりあえず受け入れたり、聞いてる
フリして流したりしてきちゃったから…トホホ
親になるんだから、こんなことではいかんですね。
「自分たちでできることはする、どうしようもなく
なったときには助けを頼むこともあるかもしれないけど、
とりあえずはソレで頑張ってみたい」と伝えられるように
ガンガリます…。
393名無しの心子知らず:03/12/15 16:52 ID:G+wTU1kW
来春出産なのですが、事情があり里帰りできないので
私の入院中ダンナの実家に上の子(小学生)を
預けることになりました。するとトメは、
「自分は朝起きられないので(2世帯の)ダンナの弟とそのヨメ
の家で(うちの子を)寝かせればいいわね〜」って、
そこも半年前赤ん坊(二人目)が生まれたばかりなんですけど…!
なんだか義妹に申し訳ないし、たかだか1,2週間朝起きて
トースターで食パン焼いてくれるくらいしてくれてもいいんでは?
と思ってしまう私です。それとも子ども(小2)に朝自分で起きて
パン焼く練習をさせようか、と今から悶々としています。
394名無しの心子知らず:03/12/15 20:59 ID:3X1cjXpX
子供に聞いてみたら?
うちの子は小学校一年生だったけど、頑張ってくれたよ。
だってお父さんもいるし。(出勤が朝早いとかでパパの協力は
無理だったらごめん)
朝カギかけて小学校行って、帰りはおばあちゃんちへ直行、
パパがご飯の後で迎えに来て二人でお家にってパターン。
お風呂屋さんに行くのが二人でブームになってた模様ですよ!
おばあちゃんが近距離別居だからできた技だけどね・・・
393さんの状況をうちの男子に説明すれば
「ぜったい嫌」っていいそう。子供って自分が歓迎されてるのか
そうでないのか結構敏感だよ。

395名無しの心子知らず:03/12/15 22:15 ID:G+wTU1kW
394さんレスありがとう〜
>子供って自分が歓迎されてるのか
>そうでないのか結構敏感だよ。
そうですよね、それも大事でした。
でもパパが朝6時半に家を出て、夜は11時すぎ帰り…
パパには全然期待できないしなあ。
とにかく、子どもの心が一番大切ですね。
よーく考えてみることにします。

396名無しの心子知らず :03/12/15 23:03 ID:jVQfBTbi
>>389
うちの親もうるさかったけど、ゴルァして黙らせたよ。
だって、もう30年も前の育児事情と今は違いすぎるんだもん。
いちいち、なにか教えたがるんだけねー...
嫁の親が赤ちゃんのものを買うのだ!とか言い張るので私がキレて
「こっちはもういい歳の夫婦なんだからほっといてください。お金
出してほしいなんて思ってないです。」と断言したらかなり下手に
なった。
一度いい気にさせるとずっとちょっかい出し続けるから今のうちに。
397名無しの心子知らず:03/12/16 00:08 ID:r8w0oLtp
>389
うちの親もまさにそんな感じだったよ。
でも、一回ゴルァしたら、その後はかなり引くようになった。
あと、そういう親は「夫を立てて〜」というタイプだと思うので、
「夫がこういってます」とパパを盾に使うのもよろしいのでわないかと。
398名無しの心子知らず:03/12/16 12:58 ID:P+FReIQ9
age
399名無しの心子知らず:03/12/16 13:06 ID:qxKU7nzd
うちの親は隠居でヒマだから、ちょっかい出したくて仕方ないみたい。
それで娘は何もできないのだ!と決めつけたがる。
このままでは、子が生まれたら大暴走するに決まっているので、ベビー
用品とかも自分で全部さっさと準備しますた。
「産後はお母さんが行くから安心して!」って言うんだが、癒し系と
はほど遠いあなたといるとむしろイライラするんですけどー....

なんとなく愚痴でした。スレ汚しスマソ。
400名無しの心子知らず:03/12/16 13:34 ID:lGiJDtSq
出産10日目です。
さっき実父母が帰りました。
退院後5日間来てくれてて、家事&家中の大掃除&沐浴をしていってくれました。
今回2人目なのですが、1人目の時はあまり役に立たなかった母が、私の妹の出産を経て頼もしくなってくれていました。
今日から夫と上の子と4人家族でがんばるぞー
とりあえず睡眠をとることにします。

予想を超えて助かったので、帰っちゃった今ちょっとめそめそしてます。
401名無しの心子知らず:03/12/17 13:05 ID:tOxK18VW
>>400
がんがれ。うちも5日よりは長いけど、一週間くらいで母帰りましたよ。<二人目
年寄り父一人が寂しがってたし、そっちの方が私達一家より母も心配だったみたい。
家は上が小学校いってたから昼間ベベが寝たら自分もすかさず休むようにしてました。
まだベベたんも動かないし家事はそこそこで良いと思うよぉ。
上の子がちっちゃかったら少し大変かもしれないけど、ガンガッテー。
402名無しの心子知らず:03/12/19 00:17 ID:li/yFh8m
>>393
一緒に入院できるところを探すっていう手もあるよー。
しっかし、だらしないトメさんでつね。
403名無しの心子知らず:03/12/21 09:49 ID:/hET5/av
age
404名無しの心子知らず:03/12/26 21:06 ID:DvO8ltfJ
あげ
405名無しの心子知らず:03/12/29 00:41 ID:WK1VTpvJ
ちょっと相談したいことがあるんですが、私(未婚・婚約者あり)の母は視覚障害者で
(ここ5年間で視覚障害になりました)私が子供を生んでも面倒をみれないといわれました。
出産後自分ひとりで育児していけるものなんでしょうか?
406名無しの心子知らず:03/12/29 01:17 ID:aWlMOflK
>405
このスレを最初から全部読めば、里帰り&手伝いナシで
乗り切る方法がわかりますよ。一人目ならなんとかなるよ。
一番ネックなのは買い物だと思うので、旦那にも頼めない場合は
ネットショッピングなどをフル活用すべく産前から調べておくことかな。
407名無しの心子知らず:03/12/29 13:33 ID:ZsO/DbW1
>405
ちょっと立場は違うけど、私(現在妊娠8ヶ月)の母は聴覚障害者です。
中途失聴なので手話なども覚えきれず、筆談が多い。
なので近くに住んでいますが里帰り&お手伝いはお願いしません。
まだ経験者ではないけれど、乗り切る決意をしている妊婦がいる事をお知らせします。

出産後自分ひとりではなく、夫婦ふたりで協力すれば育児出来ると信じているので
405さんもがんばって!
私はこのスレで勉強して数ヶ月後のイメトレに励んでいるよ!
408名無しの心子知らず:03/12/29 16:37 ID:BTkqrgF8
後、一ヶ月半で出産の初産ニンプです。
私も里が遠いため帰らないでがんばろうと思います。
(実母もいい人なのだけど私はあまり好きじゃないという理由からも・・)
食事はセブンイレブンの宅配食を頼もうと思うのですが、(主に主人用)
実際に使ってらっしゃる方、味とかどんなかんじでしょう。
自分の分はこれから一杯作って、小分け冷凍にしたぶんを食べようかと
おもっています。
409名無しの心子知らず:03/12/30 10:53 ID:bdRUHaEC
里帰りしたくない理由は、だんなが部屋を汚くするから・・・
一緒にいれば、少しでもキチンとできるけど、
1ヶ月〜2ヶ月離れる事を考えると、恐怖です。。。
丸1日あれば、TVに出てくるような汚部屋みたいに出来ます。
それさえしっかりしてくれれば、実家は楽だし、戻ろうかと思う。
(あとは、単純に夫と離れたくない気持ちもあるんですけどね)
夫のしつけってどうすれば良いんでしょぅ?
スレ違いぽ?
410名無しの心子知らず:03/12/30 11:20 ID:pIGo3bzi
>>408
セブンの味付けは薄味でいいよ。妊婦でも大丈夫だと思う。
和食は特に美味。中華は濃いめ。
あと一品あるとちゃんとした食事になると思います。
会員になるには時間がかかるので要注意。
店で受け取りならいつでもいいけど宅配は会員カードがなければ出来ない。
産後2週間経ったけどまだしばらく続けます。
ちと、高いけど人に頼むより気が楽。もう手伝いも来て貰えないしね。
頑張ってね。
411名無しの心子知らず:04/01/02 19:41 ID:Wkfw6Ork
>>409
旦那が「奥タンが片付けてくれるし〜」ってタイプなら、
あえて里帰りして一〜二ヶ月自分で身の回りの世話をさせた方がいいかも。
子どもが生まれたら、今までどおりに夫の尻拭いなんて出来ないのよ…
「私が子どもの面倒を見ている間、自分の面倒は自分で見てください。」と
しっかり言い聞かせて里帰りするのが吉だとおもー。
もちろんトメウトに手は出させずに。
412名無しの心子知らず:04/01/03 00:59 ID:TjIxgr0Q
>411タン
なるほど、そうですね。
子供が生まれたら、それこそダンナの面倒を
見られなくなりそうですね〜。
少しずつ変えてもらうべく、頑張る〜〜。
413名無しの心子知らず:04/01/03 04:59 ID:ghXQW2xX
うちは旦那が料理のまったく出来ない人で(掃除は私より出来る)
里帰りしないから、どんなに不出来でも旦那に養ってもらうの楽しみに
していたのに、仕事(佳境に入っていた)が大事だからって、
トメが毎日通って夕食を・・・
手料理食べたかったな。
結局作ってもらったのは、出産当日の赤飯(レンジでチン)おにぎりの
差し入れだけ。
414名無しの心子知らず:04/01/04 14:18 ID:xpEmoY5Y
出産間近里帰りなしの妊婦です。
上に2歳の子がいるのですが、
(昼間は保育園)もし、夜中
出産になったら、上の子は病院に
連れていくんですよね。
ぐっすり寝ているのに、起こして・・・
皆さんどうしてました?
415名無しの心子知らず:04/01/05 06:26 ID:a2Yt7hhQ
>414
うちの場合は出産前夜の夜10時頃から陣痛が始まりました。
なるべく上の子(2才10ヶ月)の睡眠を確保したかったので、
様子を見ながら、ギリギリまで我慢しましたが、朝の5時に痛みも限界になり、
子どもは寝ているのをそのまま抱っこして車に乗せ、パジャマのまま連れて
行きました。(病院までは車で10分)
あらかじめ、夜中に行くことも考えて、私の入院の物とは別に、上の子用に
着替え一組、おやつ、ジュース、オモチャ、などをリュックに入れて用意
しておきました。
416名無しの心子知らず:04/01/05 09:02 ID:CH/oSBNb
>>410
さっそくミールサービスの会員になりました。
とりあえず食事は確保できたので少しホットしてます。
ありがとうございました。

408でした。

417名無しの心子知らず:04/01/05 14:04 ID:r6OSIWWf
>>415
そういう場合って、旦那さんとかお母さんとか一緒の人が
これなかったら上のお子さんってどうなるんですか?
病院の人が見ててくれるもの?
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419名無しの心子知らず:04/01/06 05:28 ID:MjzImCGm
415です。
>417 うちは旦那の職場が病院から近いのと、あらかじめ上司に話してあったので、
もし、昼間陣痛が起きても、家まで戻って貰うか、病院で待ち合わせるかして
100%旦那に付き添って貰うつもりでした。
(両実家とも遠方なので、旦那以外に応援なし)

病室はLDR(っていうんですよね?1部屋で陣痛から分娩までするタイプの部屋)
だったので、もし手伝いがなかったら、子どもは病室にいたと思いますが、
何時間も大人しく座らせておく訳に行かないし、ベビーシッターさんを頼んだと思います。

420名無しの心子知らず:04/01/06 11:59 ID:r/ag7k4d
>408タン
私も実母が苦手ですが、彼女の方はそんなこと夢にも思った
ことないと思います。遠方を理由に里帰りはしないことに
しましたが、手伝いに来る気マソマソっぽい。
でも周りの経産婦さんに聞くと、やっぱり手伝ってもらえる
なら、実母の手助けが一番だよーと、「どうしていやだなんて
思うの?」って感じで……。
昨日も旦那と出産後をどうしのぐかについて話し合ってたら
あっちゅー間に夜中過ぎちまいました。
旦那は「俺がやる」「俺が頑張る」と言ってくれるけど、実際
その頃に仕事の忙しさがどうなのか分からなくて。
でもやると言ったからには頑張っちゃう人だから、それで
頑張りすぎて旦那が体壊したりしたら…と思うと、きっと私、
寝てられないだろーし(w

取り合えず、洗濯乾燥機の購入を考えてます。
家電板行ってこよう…。
421名無しの心子知らず:04/01/06 15:24 ID:OgMN6w0i
>>414

うちも2才の上の子がいて、先月出産しました。里帰り無し、両親手伝い無し。
保育園に行っている間(午後4時)に陣痛が来たので、私は夫に病院に連れて行ってもらい、
保育園が終わったら夫が病院に連れてきました。
たまたま夫の休日でラッキーでしたが、それでなくとも陣痛来たら夫には休んでもらう予定ではありました。
その後は陣痛が弱い間は夫子供とも病院にいて、適当にご飯食べに行ったりして、
で陣痛が強くなってから(午後8時くらい)は退室してもらって、その間にお風呂とか入りに帰ってまた来て、
午後10時に産まれた妹に対面、その後帰宅となりました。
とにかく夫に上の子係をしてもらって、私の相手は看護婦さんにお願いしてました。
たまたま上の子が起きていられる時間に進行したので良かったです。
もし寝てる時間だったら起こさずに夫に任せて、私一人でタクシーで病院に行って産んだことでしょう。
夫の協力なしでは私の場合無理でした。
422名無しの心子知らず:04/01/11 11:27 ID:9ZvI7FlM
>>414
私も3歳の上の子がいて、似たような状況でした。
昼間は保育所、そのほかファミリーサポーターさんなど一応お願いしてはおいたものの、
陣痛がいつくるかと不安で・・・
結局、42Wまで陣痛が来なかったので、陣痛前に入院したところ
処置なしで自然陣痛がきました(ry
でも、入院中に次に産んだ人は、早朝に2さいの上の子を連れてきて入院、
分娩室にいるときだけ(っていっても小3時間)産院スタッフがみていました。
その間、こども大泣き。。。パパらしき人は夕方現れました。
私も、時間帯によれば同じ立場だったかもしれないので
あまりえらそうなことはいえないのですが、せめて2時間くらいで駆けつけて欲しかった。。。パパソ
423名無しの心子知らず:04/01/11 11:58 ID:hwY0X0lF
>>419 横レスすいません、私が書こうとした内容にまさに似た状況だったので驚きました。
私も今回、二人目出産時も主人以外の応援なしでLDRで出産なのです。
一応今回も立会い予定なのですが、
「感染の問題があるので出産直前に子供はLDRから出て貰います」
という説明は聞いていましたが、
先日受けた説明では子供はLDRにできる限りいて欲しくないというような雰囲気でした。
周囲に誰も頼る人がいないので、ベビーシッターさんを頼むつもりでいますが
夜間の出産だとそれも厳しいですよね。。
頭を悩ませています。
グチっぽくてごめんなさい。
424名無しの心子知らず:04/01/12 05:59 ID:n4Y+jyPn
>423 419デス。
子ども退室は辛いですね。そうなったら一緒に旦那様も退室しないと、ですよね。
私が産んだ病院では、新生児の処置のためのスペースだけは無菌状態でカバーが
かけてあって、そこには触らないようにとだけで、あとは出入りも自由でした。
立ち会いがOKで、子どもだけ感染云々言われてもこまりますね。
まぁ、その病院によって事情もあると思いますけど。
せめて夜間にならないように、予定日前に計画出産にして貰うとか・・?
425423:04/01/12 23:38 ID:qR/NY+FH
>>424 レスありがとうございます。

>新生児の処置のためのスペースだけは無菌状態でカバーが
>かけてあって、そこには触らないようにとだけで、あとは出入りも自由でした。

これって素晴らしいですね。LDRで立会いOKならこれが普通だと思います。
実は私も医療従事者で、感染云々のことでちょっと助産師と揉めてしまったのですが
一辺倒の「子供は困ります」という説明に、感染対策に何の対処もされていないことに驚きました。
お産をさせて貰う方としては、逆に
「子供が出入りできないLDRで初めから立会いは無理なのでは?じゃあどうしろと?」
という気持ちになるのはおかしくないですよね。。。
国内でも数少ない、天下の国立小児病院でのことです。
陣痛始まってからでは子供の相手も出来ないと思うので、できる限り家で待機する予定では
ありますが。 ウワァァァァァァン!!!ヽ(`Д´)ノ
426名無しの心子知らず:04/01/14 18:54 ID:xdJ+1FH9
年末に出産した者です。
正直ものすごく大変で眠くてイライラがたまってます。
旦那と二人で乗り切るつもりで洗濯乾燥機、食洗機、などを買いました。
でもあまり料理らしい物は作らないので、食洗機はまだそんなに
活用してません。旦那は沐浴担当だったのですが
仕事でやはり私がやる事に・・・。母乳を出すために食事にもっと
気をつけたいのですが、少しでも寝たいので手抜きになり母乳の出が
悪くて困ります。初産なので赤が寝たと思っても
ウン〜ウン〜と変な声が聞こえるとすぐに見に行ってしまい寝れません。
(見に行っても何事もなかったようにまたすぐ寝る・・・)
でも可愛い顔を見るとすぐに大きくなるんだから頑張ろう!と思うようにしてます。

支離滅裂な文章ですみません・・・。
427名無しの心子知らず:04/01/14 20:45 ID:YLDgOMN1
アテクシは3人目出産予定。
一人目二人目とも里帰りしたんだけど
今回はしないで頑張ろうとおもってまつ
426サンと同じで食洗機、洗濯乾燥機購入予定。
上の子が幼稚園年中、下が1歳10ヶ月くらいで
乗り切れるか不安。
ちなみに退院後一週間旦那に仕事はやすんでもらいまつ。
実姉にきてもらおうかなぁ
428名無しの心子知らず:04/01/14 21:50 ID:iLWdxAbo
私は4人目出産予定(3月)
1人目だけ里帰りしたけど、あとは旦那と頑張ったよ。
今度もそうするつもりっすw
429名無しの心子知らず:04/01/15 00:28 ID:/cBtr03f
>426
とりあえず寸胴鍋にいっぱい豚汁でも作っときなされ。
根菜と蒟蒻を大量に入れて具のほうを多くすればそれで十分おかずになるから。
それに小松菜をゆでて保存しておけば胡麻和えなりおひたしなりすぐ作れる。

後は床に布団引いて添い寝すればだいぶ楽になるとおもう。
掃除はシルバー人材にでも頼んで1日おきに2時間程度来てもらえばよし。
今はまだ寝て起きての時期だよ。ここで体力使うと後がきつい。
この時期はごろごろしても誰も文句言わないから存分にダラするべし。
430名無しの心子知らず:04/01/15 00:47 ID:MS6hODfI
一人目、特に何も用意しなかったけどあまり困らなかったなぁ。
一ヶ月は十分で出来る食事か店屋物だったし、洗濯物干すぐらいはまぁ問題なかったし。
もともと里帰りする理由がわからないし、ただただ面倒にしか思えなかったので帰らなかったのですが。
しかし母乳の為に食事を考えたりする余裕までなかったので最初から諦めてました。
産院から出は良くなかったので。
なんでもある程度適当に考えるのが乗り切るコツかと。
431名無しの心子知らず:04/01/15 05:48 ID:Hp45zfsO
>426
和食の粗食の方が母乳にはイイと、さる母乳指導教室では言ってるから、
あまりこった料理を作らなくてもいいんじゃない?
>429タンの言うとおり豚汁とか具だくさんみそ汁、あとは魚の干物でも焼いて
ご飯をおかわりすれば、大丈夫だよ。
とにかく今はゆっくり休んで、暖かくなったら始動しよう。
432名無しの心子知らず:04/01/16 17:46 ID:FBIt+6Hd
>>426
母乳のことはよかったら母乳スレあるから見てみて

母乳育児スレッド その15
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1074150421/

まだ一ヶ月くらいじゃ母乳の出や赤ちゃんの吸いも安定してないだろうし
出が悪いのって食べ物より寝不足とかストレスの方が影響大きいような気がします。
わざわざ見に行かなきゃ見えない場所で寝かせないで添い寝して
ちょっとフニャとか言ったら目を開けるだけで様子見れるようにしたらどうですか?
とにかく家事よりは寝ること優先で。
433名無しの心子知らず:04/01/17 01:15 ID:aB1X8+v3
427でつ
428タン、上の子はおいくつ位の時産みましたか?
1歳台じゃ産後相手できないよね?
保育園とかで見てもらえるのかなぁ。
434603:04/01/22 15:29 ID:AWUTR7oK
>>429>>431>>432

レス見てて涙が出てきました。
要領が悪かったのか最近は赤ちゃんが寝たら用事は二の次で、
すぐに寝るようにしたら睡眠不足が幾分解消されてきたみたいです。
後は具沢山味噌汁を作り、栄養はそこから取れるようにしました。
母乳関連スレを見て私みたいな人がいたのでなんとなく
一人じゃない気がして励みになりまし。
それにすごく参考になります。
レス本当にありがとうございました。
435434:04/01/22 15:31 ID:AWUTR7oK
すみません、426でした。
436名無しの心子知らず:04/01/23 05:58 ID:CvbjwVgf
>435
少しは休めてよかったね。

私は産後2ヶ月経ったけど、もう上の子連れて普通に生活してるよ。
でも、ご近所奥(産後1ヶ月)が泣きながら電話してきたので、
手伝いに行ったら、「○子サンだってまだ2ヶ月なのに」って
結局また泣くんだよね。。。
力になってあげたいけど、そう度々は行かれないや。
旦那さんとはあまり面識がないので、何も言ってあげられない。
437名無しの心子知らず:04/01/23 22:35 ID:B66yexSn
>>435
豚汁もイイけど、「レバー汁」お薦めです。
豚肉を豚レバーに変えただけ。
スライスしたレバーを、臭み取りのためサッと湯がくとイイよ。
普段からよく作っていたけど、妊娠〜出産直後によくたべました。
438名無しの心子知らず:04/01/28 14:14 ID:evPB4QEG
上の二人(未就学児)連れて入院、出産終えて
家に帰ってきて一週間・・・・
今のところなんとかやってるケド
歩くと恥骨結合のあたりが痛いし
すわってるとお尻の骨が痛い。
動きすぎだろうか?
439名無しの心子知らず:04/01/29 17:30 ID:Vpr9PW1U
>>438 3人目のママですか?
休める時に少しでも休んで下さい・・・。大変そうですね。
整体に行く機会があるといいのですが。

今日、今春上の子と同じ幼稚園に行くママから、
「エ〜〜里帰りしないんだ〜、私だったら出来ないな〜
でもいいね-誰にも束縛されなくって。」と言われた。
上のほうにもレスあったけど、
里帰りしない、んじゃなくて、事情あって出来ない人もいるのですが・・・。
小一時間責めたくなったけど キニシナイ!!
今回だって乗り切ってみせるわ。
グチスマソ



440名無しの心子知らず:04/01/29 17:43 ID:0fcFamuB
私も里帰り出産しないつもり。
でも母親が、お前は大変さが全く分かって無いとか、
旦那は全く役に立たないとか散々脅すんですよ。
私だって車で4時間かかって少し遠いけど、楽はしたいし甘えたい。
でも、両親は自営業で忙しいし、うちの中はゴミに埃、カビがいっぱい。
今は6ヶ月で、祖母の葬式のため実家にいるけど、汚さで発狂しそう。
トイレ、風呂、台所は私が半年前掃除したときのままっぽい…。
洗面台もシンクも真っ黒です。
臨月のお腹で実家の掃除も憂鬱だし、生まれてからもミルクとか作るの
怖いです。
それでも、私を責め立てる母親が最近憎くなってきたかも…。
441名無しの心子知らず:04/01/30 12:21 ID:d3xryjVD
車がないと生きていけない過疎地に転居し、2人目妊娠をためらっております。
すっかりペーパードライバーだし、軽でも買わなくちゃだし。
年も年なので焦ってしまうわ。

病院は産婦人科も小児科もタクシーで往復4000円(総合病院はない)、
宅配は名もないピザ屋1件だけ、
歩いていける範囲に商店街やスーパーはなし。
狭いアパート(会社指定なので引越せない)なので母に泊まってもらうわけにもいかず…。
一人目のとき実家に居たにもかかわらず、過労で倒れ2日間寝込んだ過去あり。
ちなみに実家はこれまた過疎地で病院もつぶれちまい、ヨボヨボ老医者の診療所ひとつ。
産褥シッター?存在しませーん。人、いないですから。

2人目欲しかったなあ。(既に過去形…)
実家に頼らず、バリバリがんばった母いる?
こんなことでヘコタレている私に、喝入れてくれ。
442名無しの心子知らず:04/01/31 16:48 ID:XohZ9M9P
>441私も車がないと暮らせない所に住んでいるので、他人事とは思えない。
今下の子は生後2ヶ月。

妊婦検診は病院が6時半までだったので帰宅後の夫に付き添ってもらったり
1時間に1本のバスで行ったり。
1ヶ月検診はタクシーでした。うちも4000円だったw
食材配達を利用したので買い物にも行かなくてすんだし、上の子は保育園の
一時保育を利用したので、産後は家事と下の子の世話しかしませんでした。

もともとダラ奥なのでバリバリにがんばった訳ではないけれど、
とりあえず何とかなりました、ということで。
443名無しの心子知らず:04/02/01 13:21 ID:wuf3K1r7
439タソ

言いたいこと言うだけの人っていますよね。

うちは5・2・0の兄弟なんですが
毎日、一番上の子の園バス待ってる時に同じバス停のママに
新生児連れて外に出ないほうがいいんじゃない?とか
産後2週間で歩き回るなんてw
とか、どうにもならないことを聞かされるんです・・・

普通はアハハと藁ってるけど
くたびれ果ててる時にそれ聞かされると
オイラだって休みたいさ!!とキレそうです。

キレてもいいですかね?

444名無しの心子知らず:04/02/02 13:40 ID:qTibAtTJ
>>442さん
ありがと。
こちらは「コンビ二ない、バスもない、」…と、吉幾三の歌かよ!って地域。
周りの家は3世代同居とかザラで、子どもはじじばばが面倒みるからか
保育所もないんですわ。食材配達は見かけないけど問い合わせてみます。
「食」が確保できれば、とりあえず安心だもんね。

439タンではないが、じじばばに子どもまかせっきりのママ共に
「一人っ子じゃかわいそうよお〜」
なんて言われると、キレそうになるヨ。わしだって欲しいんじゃい!
里帰り出産しないがんばり屋のママ達、共にがんばろうぜ。
(ま、たまには軽くキレながらも。ね。)
445439:04/02/03 23:32 ID:SntVaJXP
>>443さん レスありがとうです。
>オイラだって休みたいさ!!とキレそうです。
キレてもいいですかね?  ワロタw

一度キレてみてもいいかも。そのあと「なーんてね」とぺロッと舌を出せばOKw

>>444さん
爺婆まかせっきりの人とは、死ぬまで価値観が合わないだろうな、と思う当方28歳A型。
まあ、キレながらもw頑張りましょう〜〜。
なんか元気でました。
446名無しの心子知らず:04/02/06 12:27 ID:0sjX8kax
今年7月に出産予定で
上の子が今3歳なり立て。
幼稚園まで後1年あるし
このスレ参考にして、何とか乗り過ごす予定なのですが
子供が外に遊びに行けなくて(なかなか相手にもしてあげられなくなったり)
ストレスになっちゃうのかも??などと心配・・・・
上の子チャンのフォロー、どのようにしましたか?
447名無しの心子知らず:04/02/08 06:22 ID:v3om0Osh
実母はまだ働いている。
なので二人目だし里帰りしないといったら、「無礼だ」と切れている。
日中、実家の留守番になってしまうだろうが。
新生児を抱えて宅急便のピンポンなんか出たくない。
440さんと同様、実家は散らかり汚れているし、、、
一人目のときも結局、夫や義両親が来る前に自分が大掃除した。
産後14日目だった。汚れていないと主張する母の視力低下を思い知った。
実家にいて何が助かったのか(申し訳ないが)覚えていない。
紙おむつは使うな、授乳前後に体重を測れ、あれこれ食べろ、、
自宅に戻れて、親の相手をしなくてすむので楽だった。

里帰りしない方はそれなりに大変でしょうが、正直うらやましいです。
実母とは「そんな失礼ないいかたなら面倒見ない」「なら帰らない」
とケンカ中。このまま帰らずにすまそうかな。

もうとにかくほっといて欲しい。
臨月妊婦のぼやきです。
448名無しの心子知らず:04/02/08 10:09 ID:qHyn+zG/
仕事してるから、帰れないとか、(実家に)ってパターンは多いと思う。
現在3歳のコドモが一人いるから、ってのもあるんだけど、ウチの場合は、
実母が不倫中(ありえねぇw)で、「面倒みれねぇからな」と言ってました。
(戻ってたとしても、ノロケ話だけ聞かされるのでいやだけど)

実母はバツイチだし、まぁ、いやはいやなのだが、放置プレイ状態しているのだが
(不倫のこと)妊娠中に実母のノロケを聞かされるのはキツイぞママン・・・
449名無しの心子知らず:04/02/08 14:27 ID:rRfcG9Q2
一人目のとき、実母の持病などの関係で里帰りしませんでした。
夫が自分の母に自宅に来てくれるよう頼んでくれて、最初は気軽に
考えていましたが結局大変な目にあいました。

退院してから1週間後、次から次へと母方の親戚や旦那の従兄弟達
が来て、そのうち3回来た叔母さんもいました。(入院中も9人の
母方親戚が来た。)

出産後なぜかじんましんが出たり、便秘やらで体調が悪かったのに
夜も昼も寝れなくて何の為にきてもらったのか???

ただ今、二人目妊娠中。またお祭り騒ぎになるかと思うとブルー。
450名無しの心子知らず:04/02/09 19:41 ID:M79kiKnI
本日、里帰りせずの3人目の出産予定日です。
産まれる兆候が無いので、予定日超過しそうです。
今日は夫が泊まり勤務なので、今日産まれない方が良いのですけれどね。

1人目、2人目も帰らなかったけれど、姑が泊まりがけで来てくれました。
正直言ってこれがありがた迷惑でした。
しいて言えば夕食を作ってくれたことだけは感謝です。
ですが今回は温めるだけのメニュー(ヨシケイ)を手配済みです。
来てもらう必要は無いし、むしろ邪魔。
大人が一人泊まるとなるとかえってその分の支度が面倒なのに、先週夫が、「本当に来てもらわなくて大丈夫なの?」と言い出しました。
今までの出産でどれだけ役に立たなかったかを説明してやりました。
かなり驚いていましたが、来てもらわないことで理解してもらえました。
里帰りせずの出産は、夫の理解が重要だなと思いました。
うちの夫はあまり手伝ってくれないので頼りないのですが、手抜きしても文句を言わないので助かります。
また産後にレポしたいと思います。
451名無しの心子知らず:04/02/10 19:07 ID:IngGC0D+
>450さん
おお、三人目、頑張って下さいね。
私も春過ぎに三人目産みますが、里帰りしません。
もちろんトメの手伝いなんか断るつもりです。
同じみたいですので、落ち着いたらレポして下さいね。
頑張れ〜!!
452名無しの心子知らず:04/02/10 20:13 ID:uRBsHRqd
旦那友人の奥さんから電話があって話していたら
出産後はどうするの?と聞かれたので、旦那と二人で
頑張るつもりと答えたら、えぇー大変だよ!絶対おかあ
さんに来てもらったほうがいいよ!と強く言われた…。
あんまり母と折り合いがよくないから、って言っても
それでも大変だから来てもらった方が…と。
旦那と頑張るって決めたけど、そうやって強く言われると
そんなにきついんだろうかって思ってしまう自分の弱さが
イヤじゃ。
ここ読み返して頑張らねば(`・ω・´)シャキーン
453名無しの心子知らず:04/02/10 22:30 ID:8Y95nQOU
>452
その奥さんは好意で言ってくれたんだと思うけど、産後に合わない人と
いるのはストレス過多になるんだよね。母乳止まり兼ねないし。
産後の事は、夫婦とも「人間埃じゃ死なない、食事は1ヶ月くらい超粗食or出前
or弁当で無問題」ってスタンスでいけるなら大丈夫。心配ないよ。
私は実母が病気で頼れなかったけど(実母が元気でも性格が合わないんだけど)
私自身出生届出しに行ったりして動けてたし、埃に目をつぶって
半病人ペースで家事するくらいなら大丈夫、というのが実感だった。
(当然個人差あるので、全ての人が大丈夫とは言えないけど)
洗濯は洗濯機がやってくれるし、干すのはしなきゃだけど、取り込んだものは
畳まず放置、とか(ダラでスマソ
掃除はテレビ観ながら旦那にクイックルワイパーかけてもらうとか。
食事は弁当でもいいし、余力があるなら産前から冷凍しといてもいいし、調理時間
20分みたいな半調理品の宅配もある。
産褥期に限り、旦那さんに規定の休日だけはしっかり取ってもらうようにすると
買い物関係にも困らないよ。
がんがれ!
454名無しの心子知らず:04/02/11 12:50 ID:DifqNQ6n
産後2ヶ月が過ぎようとしてます。最初の頃よりずいぶん楽になりました。
食事は立ち食いそばのようにご飯に納豆かけて
台所でささっと食べたり、なるべく労力なくして栄養を取り
眠る時間を確保するようにしてます。
一生続くわけではないの歌い文句でがんばってます。
これからの人頑張ってください!!
455名無しの心子知らず:04/02/11 18:14 ID:f7/HQ9Nk
産後3週間、里帰りせず夫と2人でやってます。
実母も義母も手伝いに来たがった(双方とも実家は遠方)のですが、
2人だけの方が気楽なので断りました。

子供分の洗濯(毎日)・ベビーベッド周りの掃除→私
食事の用意と後片付け・大人分の洗濯(週2)・家全体の掃除(週末)→夫
買い物→主に生協

という感じです。
今日はちょっとしんどいな、という日は洗濯も掃除もせずにずっと寝てます。
夫には仕事から帰っての食事作りがやはり負担になっているようで、
それは申し訳ないと思うんですが、元々料理好きなのもあり、
母乳によさげな料理を色々考えて作ってくれます。
本人は「まあ大変だけどそれがいい。
お義母さんに何もかもやってもらって教えてもらうんじゃこんなに楽しくなかったと思う。
自分で色々考えたり調べたり2人であれこれするのが、すごく楽しい」と言ってます。

実母も義母も、教えたがり&何でも先回りしてやってあげたがりなので、
来てもらってたらきっと何かとイライラしてたと思う。
正直、来てもらわなくてよかった。
最初から家族3人だけの暮らしができて嬉しい、楽しいです。
ほんとに、産後の体調と夫の協力体制さえよければ里帰りって必要ないと思います。
456452:04/02/12 13:46 ID:kgt0yOw7
>453
そーですよね、母乳止まったらタマラン…て、まだ
出るかどーかも分からんですが。

ウチの親も>455タンと同じで、教えたがり&やってあげ
たがりだし、何より、一緒に居ると絶対に安らげない…。
でも「世話させてあげるのも親孝行、有り難く受けるのも
子供の義務だよ」みたいなことを云う人もいて、自分が
ワガママなんだろか? と考えたりもしました。
だけど、私のストレスは赤にそのまんま伝わっちまう
わけで、そこで無理したって何もいいことないんで
すよね。

しょーもないことで悩むのはもうやめて、産後のための
冷凍保存メヌーでも考えよーと思います。
母乳によくて冷凍保存のきく食事ってナンダロ…
457名無しの心子知らず:04/02/12 15:42 ID:ayiCl0vy
母乳には玄米&粗食(特に根菜類)が一番です。
自分は玄粥ときんぴらやヒジキなどまとめて作っても保存のきくおかずで乗り切る予定。
でも家族には冷凍食品や半調理品を用意しています。

458名無しの心子知らず:04/02/14 15:41 ID:P1So4Eza
母が働いてるために里帰りできず。
小学生に宿題させたり幼児の面倒をみたり、とにかく忙しく
ゆっくり母乳をあげる時間がなかった。結局ミルクに・・・
母が母乳で頑張んなさいだって・・・
1人で大変なのに、そんな事、言われるとつらい。
459名無しの心子知らず:04/02/14 15:59 ID:+H6AllNu
夫も立ち会いしたがったし、私も持病があって総合病院でしか
産めませんでした。
実家のある町には市立病院しかないし、いまいち信用できず。
それに姉夫婦が親と同居しているので、新生児のうちはよく泣くので
義兄にも悪いし。父親も要介護だしってことで、余計な世話はかけら
れないので帰りませんでした。
義母が手伝いに来たが一週間もしないうちにギブアップして、結局は
私が家事をして、疲れているときにつまらないことで怒られ
思いっきり、産後鬱になりました。

管理入院中は、いろいろとトラブったがなんとか切り抜けて普通に
出産できたのですが、実家に帰っていたら帝王切開になっていたかも
しれないし、誘発剤も使われたかもしれない。
なにより安全に産めるか、安心していられるかだから帰らなくて
よかったと思う。(実家病院、云々は私の思い込みかもしれないが)
460459:04/02/15 09:46 ID:/FMqWwR/
誘発剤×
陣痛促進剤○
でした。何か違うと思いつつ送信してしまった。

帝切については、切る関係は極度な恐がりなヘタレなので逃れたかった
だけなのでした…。
461名無しの心子知らず:04/02/16 00:02 ID:PucVjVpa
最近、二人目を出産しました。
一人目のときは実家に帰って肩身の狭い思いもしてたので、
今回は絶対に里帰りなんてしないつもりでした。
なのに主人が心配して、実母に来て貰うことになっちゃいましたw

入院前、アパートに泊まりこみ荷物を満面の笑顔で持ち込んで来た時には凍っちゃったよ。

母には掃除、料理、育児、どれも任せられないし。
洗濯物を干すのだけはやってもらったけど。
乳あげるにもなんとなく気を使うし。イライラしちゃうし。
監視の目があるとネットもできないしw

産後が異様に軽かったことを理由に早めに帰ってもらいました。
邪魔者扱いしたみたいで悪いなぁとは思いつつ。

実家にいた時よりはよかったけど、来てもらっていたほんの数日だけどすごく疲れた。

母とはそんなに折り合いが悪いわけでもないんだけどね。
462名無しの心子知らず:04/02/16 08:52 ID:Se9pVsaN
>入院前、アパートに泊まりこみ荷物を満面の笑顔で持ち込んで来た時には凍っちゃったよ。

キアアアアア、それはガクブルでしたな<461タン

高校卒業後からずっと実家離れてて、盆と正月に2、3泊
する程度だから、親と月単位で一緒に過ごすなんて考え
られない…。
こないだ様子を見に来て2泊してったんだけど、>461タンと
同じく、なんとなく気を遣っちゃって、リラックスできないん
だよね。
これでこども生まれたりしたら、やることなすこと、いつも
チェックされてそうで、想像しただけで気詰まりだー!
旦那とはエロ・下ネタ含む馬鹿話をよくするんだけど、
母がいたらそれもできないし(w

そんなわけで、すご〜く折り合い悪いというわけじゃない
けど、里帰りや手伝いに来てもらうことに気が進まない…
遠隔地だから、一旦来てもらったら、すぐに帰すというわけ
にもいかないし。
どうしたもんかなぁ。
463名無しの心子知らず:04/02/16 13:06 ID:Z9fO5RFW
ひとり目出産は在住市、退院後に隣県の実家に3週間帰って疲れたぽ…
元々気の合わない実母なので精神的にもしんどかったし、
母は自営で忙しくて、結局洗濯とかやらされて却って疲れた。
確定申告もやらされた。目は労わらないといけないんじゃないんですかー。

さて今回は、上の子(2才)はお父さん子だし、私も旦那といた方が
精神的に安心できるので一切帰らない予定。
普段ダラ奥で旦那が家事に慣れているし、ヨシケイ活用できれば、と。
でも多分、前回同様今回も帝王切開になるのでやっぱり身体は疲れるぽ。
問題は沐浴。夏だから2回は必要だろ。でも私はヘルニア持ち(´・ω・`)

自治体で斡旋するヘルパーのようなものはない我が市。
シルバー人材センターに頼もうかと思ったが「シルバー」な婆様に
そんな重労働を頼んでいいものだろうかw
いざとなったら生協の「助け合いなんたら」って奴かなー。
沐浴・洗濯物干し・掃除…それが私の切望する助けだ。
464名無しの心子知らず:04/02/16 13:25 ID:xQLtEI3G
>>463
うちは夏生まれだけど沐浴は一日1回だったよ。
腰痛があるなら、シンク用のバスを使うと便利。
2ヶ月レンタルしても1500円くらい。
シルバー人材センターの人には、基本的に家事と名の付くことなら何頼んでも大丈夫なはず。
シルバーとは言っても、年齢の割に元気いっぱいで、働きたいって人しか登録してないから大丈夫。
洗濯物干しは旦那さんができないかな?
コインランドリーに持って行ってもらうとかでも良いと思うんだが。
我が家は洗濯物の量が少ないのか、10分もかからずに干し終わるので私がやっていた。
掃除はフローリングなら散らかってる物を片づけてワイパーかけるだけでしばらくは良いと思う。
休みの時に旦那さんがまとめてってより、効率的かも。
自分は生活の中で破れ窓理論が一番当てはまるのが掃除だと思うし、汚れていないように見えても、ワイパーかけると結構埃が付くんだよね。
465名無しの心子知らず:04/02/16 18:16 ID:w32VbtbI
>>461-462 あなたは私ですか?w
同じ悩みで悩んでまつ・・。ああ、ウチュ
466名無しの心子知らず:04/02/16 19:25 ID:27MlqFhu
>>461-462 465

実母には、「ダンナが気を使うから」偽母には「実母がくるから」私はのりきりました
467名無しの心子知らず:04/02/17 03:35 ID:RA3iyClE
2人目を里帰りせずに世話しています。
今回これは便利!と思ったものは、赤ちゃんが座れるタイプのベビーバスです。
アメリカ製の物で、たまたまもらったのですが、お尻を乗せる場所が立体的に
なっていて、浅いので赤ちゃんを支えるのが楽です。
赤ちゃんが転ばないように肩を押さえておくだけで、片手が空くし、
今は3ヶ月になって、かなりしっかり座れるので、ちょっとなら両手も使えます。
タオルをとったり、かけ湯を用意したり、里帰りしない人は、
1人で沐浴することが多いと思うのでオススメです。
468名無しの心子知らず:04/02/17 12:58 ID:WxX47Tog
さっき実母から電話が来て
ずっと実父の実家の愚痴を延々を話された
電話をよこすたび毎回同じ内容・・・

里帰り出産はしないと話をしているけど
出産した後手伝いに来られて、
この愚痴を延々と聞かされるのかと思うと嫌になる。
こちらとしては実母が来ても旦那が気を使うし
料理を作ってもらっても実母の料理は口に合わないしなので
断ってるのだけど手伝いに来る気満々・・・
家事も専業主婦だったのに汚部屋にするほどダメなんだよね・・・
来られたら逆に散らかりそう
(;´Д`)ハァ
469名無しの心子知らず:04/02/17 15:08 ID:t1IxJ5KT
私からすると折り合いよくない母なのですが、
向こうはそうは思ってない&初孫でやる気マソマソで
手伝いにこようとしてました。
しょうがねぇ、私が我慢するしかないのか…と
思い始めてたのですが、旦那に「お前のストレスは
赤ん坊のストレスになるんだぞ。今までは自分さえ
我慢すればって思ってたかもしれないけど、これからは
違うんだからな」というようなことを言われて目ウロコ。
なんとか断らんと…。

やる気マソマソな実母に悩む皆、ガンガりましょう…
470463:04/02/17 16:18 ID:l3UwvCcb
>>464
レスありがd。
ムム、なんかシルバーに頼まなくても乗り切れるような気になってきたぞw
シンク用のバスは家のシンクではちと難しいようなのだが、
日中はアメリカ式(?)に身体を拭くってのでもいい鴨なー。
どうやら沐浴1回でも大丈夫なようだし、気楽にいくか。
夏なら旦那が夜帰ってきてから洗濯物干しても充分乾くしな…。

あたしゃ世のシャキ奥と対極のダラ〜なので、動き過ぎる心配もないしw
シルバーはいざというときの保険って感じで考えておこーかなー。
471名無しの心子知らず:04/02/17 16:34 ID:VJmkOmaf
>>470
アメリカ式とか、変わった事が気にならないなら、
「タミータブ」ってお湯の量少なくて、お母さんの負担少しは軽減かも。
ttp://www.oishi-intl.com/tummy/
(サイトはあちこちあるけど、取りあえず一例)。
自分でやったことないので無責任で申し訳ない。
>>469
ええ旦那さんや。
母親のストレスはまずは母乳に直結するからねえ。
472名無しの心子知らず:04/02/18 00:47 ID:RtmdLsgE
>471
470じゃないけど、タミータブ見てきました。
ハゲワラしてしまった。ゴメンネ。だって白菜漬けみたい。
お湯が少なくてすむのは楽でイイですねぇ。
473名無しの心子知らず:04/02/18 07:39 ID:HmS+BTtQ
>471
白菜漬け?と思ってみてみたら、なるほどー。
よさそうですね。ちょっと欲しくなってきた。

里帰り出産しないんだけど、私は運転できないので
陣痛来てから一人で病院行くのが、心配です。
電車と徒歩30分で行くより、タクシーの方がいいかなぁ。
474名無しの心子知らず:04/02/18 07:49 ID:1BLDKLsm
里帰り出産しないし手伝いにも来てもらわない
予定です。
だからってわけじゃないけど、タミータブ購入済み。
リース屋の中古品で500円ダターヨ。
電話で友達に説明するときに、>472タンと同じく
「なんか赤ん坊を漬け物にするみたいな風呂」って
言っちゃった(w
サイトのトップ画像、シュールだよねぇ…

>473
電車と徒歩あわせて30分?
破水とかしてなかったとしても、入院の荷物って
結構かさばらない?
タクシーで行けるならその方がいいような気がするなー。
うちは徒歩だとアップダウンかなりありの15分で、
普段は歩いていくんですが、入院荷物の準備終えて
持ち上げてみて「こらアカン」と思いました。
475名無しの心子知らず:04/02/18 08:48 ID:H2VJ3fDr
私もシンクはせまいしタミータブ興味あるんですけど
頭を洗う時どうするの??それとも赤ちゃんの頭って拭くだけ?
姑は「衣装ケースで沐浴が無駄にならなくていいわ!」って言うんだけど
別居だし姑は腰悪いし、実母は他界してるし自分でやらなきゃいけないから
あんなに無駄に湯量が多いの使いたくないんですよね・・・
476463:04/02/18 09:59 ID:+ThM8igi
>>471
お〜、タミータブね。
実は気になってたのよん。漬物風味なところもw
青葉でも通販してたからトコちゃんベルトと共に買ってしまおうかしら。
ヘルニア持ちとしてはトコちゃんベルトも気になってたのだ。
477名無しの心子知らず:04/02/18 10:54 ID:czu16sZw
三人目を妊娠中です。
ママ友達に里帰りしないと話したところ、信じられないと言われ。
里帰りする人が多い田舎なので、自宅にいることが変に見られます。
トメが近所に住んでるけど、一人目の手伝いで懲りてるし。
実家は実母が一人、会社を切り盛りしているし、相性が悪い。
いろいろな事情があるから、今度も帰らないと決めたのに。
夫は協力的で今までこなしてきたから、今度も大丈夫そう。
ママ友達の言葉に傷つきました。
里帰りしたママ友達たちは、夫が赤ちゃんの世話に慣れない、
パパの自覚できてるのかな、といつも愚痴こぼしてるのに。
新生児期、離れてるからじゃないの?と言い返したくなった。
帰らない事情をあれこれ詮索されていくんだろうなぁ。
がんばらないと!
愚痴でした、長文失礼しました。
478名無しの心子知らず:04/02/18 11:44 ID:ug2C8F4H
477タン
うちも今すごい田舎にいて、実家も近所って人が多いから
里帰り当たり前だし、病院も変わらないで良い人多い
里帰りしないとかって言ったら詮索されるんだろうなあ。
遠いし、母とも折り合い悪いしさらさら帰るつもり無いよ〜
実父に交通事故にでもあってもらって向こうは向こうで大変だからとでも
言おうかな(w

でも上の子2人もいると大変だろうねえ
がんばってね。ママ友も励ましてくれればいいのにね。
479名無しの心子知らず:04/02/18 11:51 ID:yCcYb9M+
>>477
10人いたら10人それぞれ、家庭の事情が
あるのにね。
私も里帰りしない、手伝いにも来てもらわないけど
周りの人たちには「信じられない」「絶対来てもらった
ほうがいい」うんぬん言われるよ。

最初は理由をどう説明しようとか、どう分かってもら
おうとか、考えないでもなかったけど、皆別にウチの
事情を本当に知りたいわけでもないし、ただ単に
「里帰りするのがフツー」「手伝いに来てもらうのが
フツー」という先入観で、他人事としてテキトー言ってる
だけだから、そんな必要もないんだなーと開き直ることに
しました。

開き直りきったわけじゃなくて、「大丈夫だろうか」「来て
もらわないというのも私のわがままなんじゃないだろうか」
と、まだまだ不安はあるんだけど、でも、今の時点で
これが最良の選択だ! と思ったからには、まずこれで
やってみようと思います。
失敗だったなーと思ったら、「失敗だったわー」とその時
思えばいい! と。

傷つく気持ち、よくわかるよ。
一緒に…といっても本当に一緒にいるわけじゃないけど、
でも、一緒にガンガロー。
480名無しの心子知らず:04/02/18 13:12 ID:sWSdxWxO
477です。
478さん、479さん、ありがとう。
昼に夫が帰宅して(昼御飯を食べに)、ママ友達のこと話しました。
『言わせておけ!』と言われました。
気にしないよう、頑張っていこうと思いました。
後はトメの手伝いを断るだけです。
二人目の時、断ったら大騒ぎ、『孫を抱かせないつもり!』と捨てセリフ。
今回も騒ぎそうで、怖いです。
予定日も誤魔化して教えていますが、押しかけてきそう。

皆さん、それぞれ事情があると思います。
頑張りましょうね。
本当にありがとうございました。
すごく元気が出ました。
481名無しの心子知らず:04/02/18 14:23 ID:YKPIqorQ
2月26日初産予定・もちろん里帰りナシです。
明日で39週。
このスレを参考に&その他いろいろ考えて用意してきましたが
どうやら一応明日にはなんとか用意が終わりそう。
いよいよ出産なので
とりあえずあとはお散歩してガンガリます。
コレはよかったとかだめだったとか、産後様子みてレポりたいです。

482名無しの心子知らず:04/02/18 14:37 ID:L5+MgPwV
初産です。今19週です。
近くにいい病院がないのと、旦那と二人でずっといたいので
里帰りせず自宅出産です。
義母が里帰りを強要してきたのですが、無視してます。
私と旦那の出産なので、言いなりになりたくないですし。

>>481タソ
安産祈ってマス。ゆっくりして、落ちついたらレポして下さいね。

里帰りしない皆様、ガンガリましょう!
483名無しの心子知らず:04/02/18 15:23 ID:3rRM5uFT
子蟻友達に里帰りするのか聞かれて「しない」と言うと、
「何で?」ってやっぱり返ってくるんですよねぇ。
私は里帰り出産なんて言葉があるのも知らなかったw
知っても里帰りする気にはならないですね。
実家は共働きで夜中にならないと帰ってこないし、
基本的に休みもないからあんま意味ないし。
義両親ともうまく行ってるから世話になることもできるけど、
マメで良く動く人だってことを知ってるだけに、
至れり尽くせりしてくれそうで逆に悪いなーって思って。
何とか旦那と二人で頑張るつもりだけども、甘いかなぁ。
でもやってる人もいるんだから、可能ですよね。
ただ、今住んでるアパートに子供いる世帯がないから、
泣き声とか迷惑にならないか、それが心配。
484名無しの心子知らず:04/02/18 15:23 ID:QrC7lpfg
初産で来月出産予定。実家との距離500km、里帰りしません。
手伝いにも来てもらいません。実親とかなりもめましたが
夫と私の出産ですから、私達のやりたいようにするつもりです。

里帰りが当然と思ってる人との会話、疲れますよね…
家族全員に「何で帰らないんだ」「何考えてるんだ」
挙げ句の果てには「縁切るぞ!」まで言われて(w
今では一応落ち着いてます。ていうか周りの言う事いちいちハイハイ聞いてたら
身がもたないので、適当にスルーしてます。
このスレには本当励まされてます。皆さんも無理せず程々に頑張りましょう。
485名無しの心子知らず:04/02/18 15:29 ID:bMikUoW3
私なんか里帰り出産したいのにできないんだよう。
実母健在ですが、両親自身親の手を全く借りずに
4歳上の兄と私の出産育児をこなしたので
「二人でできることをするのが当たり前!」だと。
一理あるわな。
486名無しの心子知らず:04/02/18 16:55 ID:H2VJ3fDr
>>476
トコちゃんべると、かなり快適です。腰もすっごい楽になりました。
私の通ってる病院では売店に売ってました。
トコちゃんのサイトで「おすすめしてる病院」みたいな一覧があったので
そこに載っている病院だったら売ってるかも。
487名無しの心子知らず:04/02/18 22:44 ID:m3YNy2g/
私は二人目妊娠中です。
一人目のときももちろん里帰り、手伝いなしでした。
何とかなりますよ。
一人目なのでその子だけをみていればいいので。
赤ちゃんが眠れば眠り、起きれば世話をする。

問題は二人目です。
入院中は誰に預ければいいのか。
(これは親子入院可の病院を探しました。)
退院後2歳児と新生児を見れるのか。
でもやるしかないのでがんがります。
488名無しの心子知らず:04/02/18 23:35 ID:vPpNEr1N
>487 私も一人目二人目夫婦だけだよ! (・▽・)ノシ ナカーマ お互い頑張りましょうね。
489名無しの心子知らず:04/02/19 05:56 ID:olYercPu
私は2人とも夫婦で乗り切ったヨ。
でも、その時の疲れがたたって、今では体がボロボロ(涙
ホンマ、産後はできるだけ体休めてね!!

私も親子入院可の病院にわざわざ通ったのに、
出産前に熱出して・・・病院に拒否された。
(熱下がって5日ぐらいたってたんだけど)
でも一緒じゃなくて正解だったワ。
ウロチョロしいの手が掛かる子だから、新生児と上の子ととても2人みてらんなかったろーな。
極楽な入院生活やった(遠い目)
490名無しの心子知らず:04/02/19 10:44 ID:hSpLWdxK
>464 亀だけど、『破れ窓理論』という言葉を初めて知りました。
勉強になった。アリガd
491名無しの心子知らず:04/02/19 11:55 ID:olYercPu
>471
タミータブ、見に行きました!
なんじゃこりゃ!ってのが第一印象。ワラタワラタ。

普段見かけるベビーバスにしろ、タミータブにしろ、
問題はベビーをいかにきれいに洗うか。

産院で教えて貰った洗い方なんだけど、
シャワーを使って石鹸を洗い流すんだって!
モチ水圧には気をつけてね。
保健所とかでは、洗面器一杯の湯を最後にかけるってあるけど、
あれだと石鹸分が肌に残って、トラブルの元になるとか。
大人でも、体洗った後はジャージャー流すんだからねぇ。

あと、耳をふさぐ必要ないってーのも言われた。

モーみんな知ってることだったらスマソ。
492名無しの心子知らず:04/02/19 23:07 ID:cmFlFf59
タミータブ、洗いづらいらしいですよ。
病院で同室だった三人目ママが言ってた。

「産前に用意してたけど、浸けるだけで洗えないし全然駄目で
生後三週にならない新生児抱えてベビバス買いに
デパート行く羽目になったことは忘れられん」って。

一人でやるなら(いや、旦那と二人でも)マット式のがお勧め。
シャワーでお湯かけっぱなしにすれば冷えることもないし、
両手使えるし。シンクにも使えるタイプとかもある。
寝かせとけるので、ベビの首がっくん(&頭ごん)の心配がなくて
楽でした。

石鹸はしっかり泡立てた方が刺激が少ないから、両手使えるのは
良いですよー。沐浴剤は流さないで済むの楽だけど、ぬるぬる
滑ったり、そのうち眉や頭に垢が固まってきたりするらしい。

でも無理しないでくだれ。垢じゃベビは死なないぜ。
一ヶ月過ぎたら内湯の一番風呂に抱えて入れるので
沐浴ぐーんと楽しくなりました。洗うときはまだマット。

長々スマソ。
493名無しの心子知らず:04/02/20 06:03 ID:KksX+MeK
うちじゃ赤ん坊に石鹸つけてません。
お湯につけて全身チャカチャカとタオルで洗ってあげるだけです。
上がり湯がいらないから楽〜で良いですよ。
もう3ヶ月ですが、なんにもトラブルなし。
石鹸で脂をとって、ベビーローションなんかで、また油分を
足すんじゃ同じ事かな?と思って。
上の子・3才も石鹸使わず、タオルでゴシゴシするだけです。
494名無しの心子知らず:04/02/20 09:10 ID:/4FsRoNZ
うちの子は風呂上がりにローションも何にもつけないけど、石けんで洗わないと湿疹が出ちゃう。
そう言えば、知り合いの助産師が、一週間過ぎたら大人と一緒のお風呂でおkと言ってたなぁ。
今の時期は寒いから、2人以上いれなきゃならない場合は辛いかも、だけど・・・。
そう言えば、最近は病院での沐浴、退院するときしかやらないんだってね。
495名無しの心子知らず:04/02/20 09:39 ID:lMJ4H7D1
うちも石鹸使ってなかったら退院後2週間で乳児湿疹で
顔中まっ黄色になりますた。
母親が「赤ちゃんの頃は沐浴剤だけでいいのよ〜」と言ってたので
信じてたのに、医者に「それは空気が綺麗だった昔の話、今は
皮脂に空気中の汚れが付着するから石鹸は必須です。」と怒られ
ました。
確かに昔と今はそういう面で違うんだな〜と思った。
>>493さんは空気が綺麗なところに住んでるんだろうな〜
496名無しの心子知らず:04/02/20 09:49 ID:SQaXBO3H
>495
沐浴剤って良くないって産院でいわれたよ。
石けん云々より、沐浴剤が合わなかった可能性あるかもね。
497名無しの心子知らず:04/02/20 11:03 ID:MIABGQk8
7月出産予定の初妊婦です。相談させてください。

先日旦那の祖母が亡くなり、それまで一人で住んでいたマンションの部屋が空きました。
旦那の両親は同じマンションの違う階に住んでいます。
私たち夫婦はそこから歩いて30分程の距離にアパートを借りて住んでいます。
49日が終わったら祖母が住んでた部屋をリフォームしてあげるから、私たちに住んでほしいと言われました。
旦那両親は『待ってるから早く来てね!』という感じで話をどんどん進めている様子です。


いずれそうなるだろうなと思っていたのでそれは別に構わないのですが、
出産間近で引越し作業をしなければならないこと、
子供が生まれたらしばらくは親子水入らずの生活を希望している(旦那も同意見)こと、
けれども旦那の両親も初孫誕生に大喜びで生まれたらしょっちゅう見に来るであろうことなどを考えると
『子供が生まれて落ち着くまで引越しは待って欲しい』というのが本音なのですが
それを伝えると気分を害されるでしょうか・・・。

ちなみに
498495:04/02/20 11:06 ID:MIABGQk8
すいません、途中で送信しちゃいました!

(続き)
ちなみに私は嫁ぎ先のこちらで産んで、退院と同時に子供を連れて実家へ1ヶ月ほど帰る予定です。
出産間近になったら実母が手伝いに来てくれることになってます。
499名無しの心子知らず:04/02/20 14:07 ID:UtE+lljW
事情話して、分かってもらえればいいね。
産後は大変だから、何かと手助けしてあげたいと思ってるんだろうけど
独立した家庭なんだから、水入らずでやりたいよね。

なにより夫婦&ベビーの幸せ優先。
気分を害されるのでは、と自分にストレスをかけるより
気分を害されようと、意思を伝えた方がよいですよ。
大丈夫、大事な息子夫婦の要望なんだからちゃんと聞いてくれるよ。

無事生まれますように。応援してますよ。
私は8月出産予定の初妊婦です。
500名無しの心子知らず:04/02/20 14:18 ID:UtE+lljW
ところで、里帰り出産って当たり前の事なんですかぁ。
このスレ来るまで意識してなかった。

実母とも義母とも仲がいいけど、手伝ってもらおうと考えもしなかった。
普通に、近くに分娩予約入れて、夫が不在がちだから、準備はしっかり
しなきゃなぁなんて漠然と考えてました〜。
荷物まとめてタクシー呼んで、行く間は陣痛我慢できるのかな〜なんて。

不謹慎だけど、若い子がこっそり産んで捨てるなどの事件聞くと
事件よりも「一人で産めた」事の方が凄いとびっくりしてしまう。
私も、陣痛来ても一人だけど、落ち着いて行動したいな。
501名無しの心子知らず:04/02/20 16:05 ID:O/tHUerb
>500
陣痛来てもすぐお産が始まるわけじゃないし、大丈夫よー。
産むまでは一人でもOKなんだけど、産後はやっぱ無理できないし、大変なのよねー。
産後無理すると更年期にドカってくるって看護士さんも言ってました。
私はガンガっちゃったもんで、今シンドイです。

>497
体調悪くてお医者に引越しするの止められたとかなんとか言ってさー。
先に延ばしたら〜?
とりあえずリフォームだけはしてもらってさ。
そのほう(リフォームしてから入居まで間空くほう)がシックハウス対策にもなっていいかも。
502名無しの心子知らず:04/02/20 20:44 ID:kdqWgCKU
>>497
私は順調な妊娠で7ヶ月の安定期で引越したけど、しんどかったよぉ。
らくらくパックにしたけど、やっぱり家具の位置をちょっと変えたり
手続きやらで、なんだかんだ動いちゃったり、引越しでほこりっぽい
部屋で寝てると、息苦しくって3日ぐらい胎動を全然感じなくて
心配しました。
ゴミだしするにも、大きいものは自分でできなくてイライラしたし。
周りからは赤ちゃんがいるより楽だって言われたけど、時期が
選べるなら生後半年ぐらいの方が良かったと思う。(私の持ってる
初めての出産っていう本にもそう書いてある。)

体調が悪いとか、ドクターストップとか言って先延ばしして、
赤ちゃんが生まれたら首が座るまで待ってもらったら?
503497:04/02/21 01:40 ID:qnqpOY8a
>495じゃなくて>497でした。アホですいません。

やっぱり引越しは子供が生まれて少し経ってからの方がいいですよね。
妊娠してなくたって引越しは大変なものだからお腹に影響しないかが一番心配です。
さっき旦那とも話をしましたが、今のアパートも気に入ってるし
リフォームはしてもらうにしてもやっぱり最初のうちは3人で頑張りたいよね、と言ってました。
早めに旦那から義両親へ伝えてもらおうと思います。
レスくれた方々、どうもありがとう。
504名無しの心子知らず:04/02/21 19:38 ID:cHi9Rsh+
里帰りしない予定です。
現在7ヶ月。
実母が苦手スレで時々澱を吐いてるのですが、実母とそういう関係なので
産後に実母との間でギスギスとストレスためるよりも
夫婦2人でやったほうがいいのではと・・
まじ実家で一ヶ月なんて勘弁してほしい。わざわざ里帰りしたくない。
今の生活では私用の車もあり、現在自宅安静のため生協の個配が毎週あり
部屋もあんまりモノがないので掃除機で吸うのみ。洗濯も洗濯機がやってるし・・w
あんまり動かなくても食べていけて生活はできてます。
ただ漠然とした不安はあります。
初産なので産後の体がどのようなものか分からない・・・・
このスレ見ると、なるようになったというか何とかした、という感じですよね。
どんな選択をしようとも、赤にできるかぎり最善のことをしてあげたいと思ってます。
不安はつきませんが。
505れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/02/22 01:02 ID:N9aFcRDl
>>504
それが赤ん坊のためであっても、実母との関係を改善したくないというわけだな?
506名無しの心子知らず:04/02/22 03:02 ID:IE0jAN0L
>>504
私は実母が他界してます。姑はあまり健康でないので期待できない。
でも、(初出産ですが)なんとかなるんじゃないの?って気軽に構えてます。
ストレスを溜めるような事を産後にわざわざする事ありませんよ。
もし母乳でしたら母乳の出が悪くなるというのもよく聞きます。
お金はちょっとかかるかもしれないけど、色々サービスもあるし。
ここは一つ夫婦で頑張ってみるのも良いと思いますよ。
507名無しの心子知らず:04/02/22 05:19 ID:80ZpUPga
>>504
そりゃ苦手スレの住人さんなら、里帰りはしない方がいいよね。
私はあそこに書くほどの事はない、割とまともな関係の方だけど、
二人目里帰りしたときはストレス溜まったもん
(入院中上の子見てもらわないといけなくて、仕方なかったんだけど)。
一人目、里帰りしなかったときの方が全体として良かった。
夫にかなり頑張らせてしまったけど、その甲斐あってか、
上の子と夫の関係はラブラブ。私要らないw。

産後の体調って人によって違うから何とも言えないけど、
私は体よりも、ちょっとしたことで精神状態が乱高下する事の方がしんどかった。
体の方は、すぐ横になるようにすれば何とかなるんだけど、ストレスは抜けない。
二人とも帝王切開だったんだけどね。
508名無しの心子知らず:04/02/22 17:25 ID:ZfrTfb6x
>>506-507
ありがとう・∀・
精神的距離的に遠い実家よりも、
ここで夫婦2人で協力してこうと思います。
いつでも横になれるように折りたたみベッドを購入する予定です。
509名無しの心子知らず:04/02/22 19:29 ID:ZpWTTE/a
なぜに折りたたみベッド??
布団敷きっぱなしでいいと思うのだが。
510名無しの心子知らず:04/02/22 21:28 ID:mEVGiPvT
初産で里帰りしませんでした。
私も>504さんと同じく実母と(ryだから。
帝王切開だったし退院後は安静に、って言われてたけど、
ベビのことが気になってやたら掃除に洗濯にと動き回ってた。
(旦那が喘息もちなので遺伝してる可能性高くって、ハウスダストが気になって仕方なかった)
未だにちょっとしたことですごく疲れるよ。
あとは>507さんの言うように、産後は精神状態がきつかったな。
ベビがうまく母乳やミルク飲めないくらいで半狂乱になって泣いてたし。
生まれたばっかりの子だから当たり前なのに(w
>504さんもホント無理しないでね。

>509
万年床だと湿気る(最悪カビる)からじゃない?
511れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/02/22 22:11 ID:N9aFcRDl
『若いお母さん信用できない』

石原慎太郎知事は十六日、都庁で開かれた都民との対話集会で「このごろの
若いお母さんはあんまり信用できない。年寄りの言うこと聞かないし。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.chunichi.co.jp/00/tko/20040217/lcl_____tko_____003.shtml

帝王切開した後、赤ん坊のことを考えたら
過去の実母との関係より先にやるべきことがあるだろうに、と思う。

本当に莫迦な母親が増えたものだ。
512名無しの心子知らず:04/02/22 22:59 ID:aWzxA2x6
>>504
うちは実母が現役で働いているので、里帰りしませんでした。
夫も母もフルタイムの仕事持ちという同じ条件なのですから、
私の世話をするのは夫であるのが当然でしょう、と。
生協とネットスーパーと産褥シッターでなんとかなりましたねぇ。

出産後の退院は、医療行為は出来ないから退院するだけで、
けして体が元通りになったということではないということを
夫さんにヨクヨク言い、家事と育児への協力をお願いしておくといいです。
なにしろ3人分の世話を2人(片方は病人)でするんだから、
夫さんがしっかり"父親"になれるように下地を作っておくべし、ですよ。
513名無しの心子知らず:04/02/22 23:16 ID:94/SIbCF
れんまって人なに?
あちこちで見るけど、つけてるレスがみんなウザーなんだけど。
514名無しの心子知らず:04/02/23 05:25 ID:rRJzLcKv
>510
私もそうです!疲れやすいです。
ダンナが帰宅遅いので、ベビを沐浴したりとハリキリすぎました。
母乳も、飲み方が下手(歯茎で噛んで飲んでたので、乳首切れまくり)
で一日中おっぱいにしがみついてるような子で、
ウンチも20回はしてたし・・・
産後ウツになって泣いてばかりいた。
515名無しの心子知らず:04/02/23 09:59 ID:4zRx9J2L
事情があって、実家に子供を見せたくない(絶縁中)なので、
里帰りしない予定です。
でも、初産で夫の帰りはいつも深夜。一人でなんとかなるとタカをくくっているものの、
心配でなりません。
初産で里帰りしなかったって方、どれくらいいますか?
516名無しの心子知らず:04/02/23 10:00 ID:YDg5ZcUk
初産のほうが里帰りなしでも乗り切れますよ。
だって上の幼児の相手はしなくていいんだもん。
517名無しの心子知らず:04/02/23 10:29 ID:ZbmbV+Wa
私の場合、初産は結構神経質になっちゃって一人の方が気楽でよかった。
旦那さんが遅いなら夕飯も外で食べてきてもらえば楽だしね。
自分用は宅配弁当とか冷凍焼き/■\とかにして手抜き。
d汁とか大量に作っておけば、おっぱいも出て(゚д゚)ウマー。
掃除なんか週一回くらいでOK。休日のベビの抱っこは旦那の仕事。
その他育児用品の買い物はネットでする。多少高くても(゚ε゚)キニシナイ!!。
どうしようもなく煮詰まった時は、2ちゃんでもしよう。
難産で産後の経過が芳しくないことも考えて、ヘルパーさんも探しておきましょう。
518名無しの心子知らず:04/02/23 10:29 ID:HZS632ie
そうそう。私も一人目は里帰り無しで、何事も無く産褥期を乗り越えられたけど、
二人目のことを考えると、気が遠くなる・・・。帰るべきなのか否か・・・。
陣痛が来て病院に行く時・入院中・産後・・・。うーん。

おっと。…というわけで>>515さん、旦那さんの協力を得がたいようなら、過去ログにある
ように、産褥シッター・ファミサポ等を今のうちに調べまくっておくと良いと思います。
ちなみに「ネットでじっくり情報収集」なんて事ができるのは、初産妊婦のうちだけだと
思っておいたほうが良いかも。生まれてからでは待ったなしですよ。無理せずがんがってね。
519名無しの心子知らず:04/02/23 11:13 ID:LsP1dyHN
私は年子で出産しましたが里帰りしませんでした。上の子の時もマイペースで
やりたかったので、たまにお弁当を買って来て貰う程度で自分で適当に家事も
やってました。2人目の時は旦那が上の子(当時1歳1ヶ月)を連れて行き、
退院と同時に迎えに行き、これまたマイペースで一人でやりましたよ。
手抜きで良いのです。頑張ろうと思っても出来ないものは出来ない!
少々泣いても死なない!(笑)むしろ一人の方が気楽で良かったですよ♪
520名無しの心子知らず:04/02/23 14:07 ID:Dj72t2fu
>>519
>旦那が上の子(当時1歳1ヶ月)を連れて行き、退院と同時に迎えに行き

ごめんなさい、上のお子さんを何処に連れて行き、迎えに行ったんですか?
ちょっとわからなかったもので・・・。
ひょっとして実家か保育園でしょうか? だとしたら私には無理だ・・・。
521名無しの心子知らず:04/02/23 14:43 ID:z9niBCmF
>>515
私も初産の時は里帰りしませんでした。
産後すぐに無理をしないようにすれば、乗り切れますよ。大丈夫。
出産前に買いだめをしておいて、退院後一週間は安静に。
旦那さんにコンビニでお弁当とか買ってきてもらうのもいいんじゃない?
洗濯などもまとめて、週末でも大丈夫でしたよ。
二人目は義父母がどうしても帰って来いとうるさかったので、
妥協したけど、退院翌日から朝ご飯を作る手伝いさせられました。
義母は産後の肥立ちが良かったらしく、本当に容赦がなかった。
おかげで、1年経ってもめまいが止まらず、悪露もなかなか止まらなくて。
一人目ならば、のんびりとベイビと過ごしてくださいね。
522名無しの心子知らず:04/02/23 15:01 ID:XuTVJiMF
出産という大仕事をやりとげたんだから、その後の事は
やりたいように、やり易いようにしてゆっくりして下さいな。
こうでなきゃダメとかあーでなきゃダメなんて事ないんだから。
夜中の授乳とか生活が不規則で大変な時だから、多少のわがままOKよ!
523名無しの心子知らず:04/02/23 19:32 ID:5XvIWAV/
>>520
519です。私の2人目の出産は明け方3時だったので、旦那が居ました。
本当は旦那の実家に預けるのが凄く嫌(何を食べさせるか解らないので)
だったので子連れ入院する予定で個室を予約していました。
しかし・・私の出産時間が余りに早く(自分でも便秘と陣痛を間違えて
気付かなかった)陣痛開始から出産まで30分以内でしたので、
寝てる子供を自宅に置いて、病院に駆け込み出産したのです・・
結局、入院中は旦那が(旦那の)実家に連れて行ってしまったのですが
退院の足で子供を旦那の実家に迎えに行きました。
私の場合は出産直後から(切開も無かったので)元気でしたので
(明け方の出産で余りに空腹で病院の朝食まで我慢できず、こっそり
夜間入り口からパジャマでコンビニに買い物に行った位・・)
退院の日も自分で出生届けを出したり買い物に出たりと何の問題も
有りませんでしたよ。
何事も自分の楽な様にするのが一番ですよ!
524名無しの心子知らず:04/02/24 00:04 ID:jxjhM7Ue
実家はちとした工業地帯というか都会なので空気が悪いので
里帰り出産をしたくないのです。
今、住んでる所の方が緑がいっぱいで空気もおいしいので
こっちで産みたいのですが、
わがまま?赤ちゃんのために
525名無しの心子知らず:04/02/24 00:40 ID:eOj1ZcjB
産後70日、まだ悪露が続いてる。これってやばいの?
526名無しの心子知らず:04/02/24 08:21 ID:zspAySrk
>>525
悪露ってどの程度?
生理の終わりみたいなものがだらだら続いているの?
それとも、かたまりや赤い血が出ているの?
生理の終わりみたいなものがいつまでも続いてるくらいなら、
心配ないと言われたことあるんだけど。
赤いのが出たり、かたまりが出てくるのなら、病院に行った方がいいよ。
まだ、中に残っている可能性と、新しいキズができている可能性があるらしい。
527名無しの心子知らず:04/02/24 09:03 ID:EZfI1/9b
19日に出産したのですが、里帰りはしてません。
さすがに退院してからバタバタ動き回ったら、
クラーときました。
3人目ということで大丈夫かな?と思ってましたけど、
体はまだまだなんですね。
2人目の時も里帰りしませんでしたが、夫が協力的だったので、大夫助かったのですが、
今回は忙しいので殆ど1人でこなしてます。

>>525サン
悪露はそんなに続かないと思います。
悪露→生理というパターンなら続く場合があるのですが、
70日も出血しているとなると『?』ですので、
診察した方が良いと思います。大事にして下さいませ。
528名無しの心子知らず:04/02/24 10:02 ID:SayOFfNo
>>524
わがままじゃないじゃーん。赤ちゃんにいいと思っての事なんだから。
私も良い病院にもぐり込めたから里帰りせずに産んだよ。
そういうのも大きいよね。
退院してから一週間、実母に手伝いに来てもらった。
実母さんとうまく行っていて、来てくれる余裕があって、
尚かつ旦那さんが嫌がらないなら、
来てもらうのもアリだと思う。
もちろん旦那さんと二人でがんがるのもいいし。
529525:04/02/24 13:35 ID:qdm6t41A
いささかスレ違いだと書いた後に気づいたけれど、レスありがd
固まりとかは無いんだけど、途切れたり再開したりで少量の出血が
ダラダラ続いてる。色は褐色だったり鮮血だったり。
里帰りせず頑張りすぎた(退院直後、家事も育児も完璧にやろうとして
不眠不休で動いた挙句、大出血したので…)せいだと思う。
今日、病院に予約とりますた。
530れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/02/25 10:18 ID:K1ia/jEh
里帰りせずに、実家にも旦那にも頼らなかったことを
自慢げに語る>>525のような莫迦をよく見かけるな。

出産なんだから、頼れるところは頼ればいいのに。
まるでガキだな。
531名無しの心子知らず:04/02/25 11:43 ID:8AqdmkJa
実母が頼れる相手なら遠慮なく甘えるんだけど。初産の時は実母に来て貰って
色々と香ばしい事を言われたりやられたりであっという間に母乳が止まったなぁ。
親子だから遠慮が無いし、容赦なかったんだよね。自分が健康で丈夫なニンパー
&産後だったから、具合が悪い娘を理解できないし、甘えてるとしか考えて
くれなかった。はりきって孫の面倒を見てくれるのはいいけどさ、???って
なことばっかりだったよ。もうストレス溜まりまくりで、「ここはこういう風に
お願いできますか?」って聞いたら「馬鹿にしてる!!」とか言って帰っちゃった。
翌々日、実母から分厚い手紙が届きました。内容は私に対する不満と攻撃〈撃沈)
産後の娘の身体や精神状態なんかより、自分のプライドの方が大切な人だったので
もう二度とあんな嫌な思いはしたくないんだ。夫も理解してくれているので、来月
出産なんだけど夫婦で頑張ります。上の子にも一時保育で頑張って貰うし。
今回は、産後は頑張り過ぎないようにするつもり。家事をするヒマがあったら、
上の子の相手をする位の気持ちでいます。
532れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/02/25 11:56 ID:K1ia/jEh
>>531
実母の批判をしている、おまい自身がプライド高いんじゃないか?
プライドが高いが故に、ちょっとしたことで傷ついちゃうんじゃないのか?

まあ、母子揃って子供だな。
孫に遺伝しなければいいが。
533名無しの心子知らず:04/02/25 12:07 ID:qu8/YkMB
具合が悪い時に実母に理解されないのはつらいですね。
うちの妹は育児にこだわりがあって、こと細かく育児方針を
紙に書いて渡してたよ。
預かってもらうのに私はそんな事できないけど・・・
ダンナさんが協力してくれるなら心強いですね。
何とかなるよね。
534名無しの心子知らず:04/02/25 12:10 ID:VJx76jwn
れんまのDNAが世の中に受け継がれませんように。
535名無しの心子知らず:04/02/25 12:39 ID:YEJU9zCY
>>534
ヒキオタで親が死んだられんまも喰うに困り餓死するから
安心と思われ
536名無しの心子知らず:04/02/25 16:06 ID:pUsWaojX
うちの子、へそ曲がり。今日から「れんま」と呼んでやろうかな。

れんまさん、人の発言に反論ばっかしてないで、自分の意見をばしっと語ってみれば?
案外、受け入れてくれる人もいるかもよ(w
「出産なんだから頼るところは頼ればいいのに」…と言えちゃうなんて、
本当は素直でかわいい人なんじゃないの?
甘え上手〜このこの〜〜〜。

ま、諸事情あって、うちは夫婦だけで2人目出産にのぞみますけどね。
プライドも高くてすみませんですねー。
537名無しの心子知らず:04/02/26 01:38 ID:4KBIHy3V
れんまさぁ、こんな所で主婦叩きしてないで
鬼畜ロリ野郎共を叩きのめして来てよ。お願い。
538名無しの心子知らず:04/02/26 09:45 ID:n4yvzMjh
>>530
>頼れるところは頼ればいいのに
頼れないから頼らないんじゃん(w
頼ったらよけいに自分や赤子の負担が増えるのがわかってるのに、
わざわざ疲れるほうを選ぶか?産後の疲れた身体でさぁ。
れんまは、嫌いな人・意見の合わない人・遠方に住む人・何もできない人・
汚部屋な人・気を使う人に自分の世話を頼むことってできるの?
539名無しの心子知らず:04/02/26 12:00 ID:TUe5CBsv
6月に初めて出産します。
実家は車で3時間以上かかるところなので、里帰りはせずに
夫と二人で乗り切る予定で計画を立てていました。
ところがついさっき、義母から電話があって
「里帰りしないなら、産んだらすぐにうちに来なさい!」と……_| ̄|○
(義実家は車で15分の距離)

義両親とは特に折り合いが悪いわけじゃないけど、それは嫌だ〜〜。
「○○さん(夫)に相談してみますね」と返事したら、
「どうせ○○は嫌がるんだから、相談じゃなくてあなたが○○を説得
しなさい」「うちに来るのが嫌なの?遠慮しなくてもいいのよ」だって。
勘弁してくれ。

夫が「絶対ダメ」って言ってくれてるのが救いだけど、
なんとか断りきらなきゃ。
540名無しの心子知らず:04/02/26 14:42 ID:ye5AQA28
ジ、ジゴクだ・・・
541525:04/02/26 18:50 ID:AHKqsZ9s
病院行ってきますた!
子宮の復古も正常、特に異常無し、だそうです。
心配だったけれど、行って良かった。すっきりしました。
出血は、母乳与えているのなら続くこともアルとの事。
気になるなら飲んでおく?と、授乳中でも大丈夫だという止血剤を処方して貰いました。
542れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/02/26 22:39 ID:FNuoMpgw
>>539
>なんとか断りきらなきゃ。

なんで断るの?
543名無しの心子知らず:04/02/27 11:24 ID:gApljB6+
>>542
れんまは里帰り出産したの?
どのくらい滞在して、何をしてもらったの?
そのときお礼(もしくは費用)としていくらくらい、親御さんに支払ったの?

参考までに教えて(煽りではないよ)。
544れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/02/27 11:34 ID:/CQ9rMpK
>>543
うちは舅・姑と同居だから里帰りする必要はなかった。
545543:04/02/27 11:40 ID:gApljB6+
>>544
レスありがとう。
546名無しの心子知らず:04/02/27 12:30 ID:kq376Fnd
>>544
うらやましい環境ですね。
お舅さん、お姑さんにはどんなお世話をしていただけましたか?
教えて下さい。
547名無しの心子知らず:04/02/27 19:46 ID:9zYSVgGQ
相手すると住み着くだけだよ、餌やるのよそうよ。
548名無しの心子知らず:04/02/27 20:32 ID:SFXS2B7g
うん。やめようよ。
そもそも、スレタイが「里帰り出産しない人」なのに、
里帰り出産してる人じゃん。>>れ
549名無しの心子知らず:04/02/27 21:14 ID:NAECvJT7
専用ブラウザ使ってる皆さんは透明アボンしましょう。
心穏やかな2chタイムを過ごせますよ・・・
550名無しの心子知らず:04/02/28 10:48 ID:UKWvMP7Z
マカエレでは出来ない?本当にウザ>れ
551名無しの心子知らず:04/02/28 17:18 ID:/pAkGdRP
二人目里帰りしなかった方は、陣痛が始まり病院へ向かう時、
上の子はどうしましたか?一緒に連れて行ったのですか?
入院してから退院までは、上の子を実家に預けるつもりですが
実家は遠し、旦那もすぐには帰宅出来ないし、近くに預けられる
友達もいないので、入院の時が心配で。
予定日近くなったら、上の子は実家に預けておいた方がいいですかね?
一人目出産は破水から始まったのでなお更心配です。
ちなみに上の子は2歳です。
552名無しの心子知らず:04/02/29 09:23 ID:KKQGbMdw
双子を生みましたが、私も里帰りしませんでした。
マイペースでやりたかったから。
早産だったので、1ヵ月半ほど保育器生活の赤さんたちに
毎日母乳を届けたり、まだ新生児用品買い足らなかったのでデパートいったり、
未熟児医療の手続きで保健所行ったり、
自分の退院翌日から動き回りました。
赤さんたちが退院してからの日々は、そりゃもう多忙でしたが、
自分のペースで育児が出来たことで、母乳はあふれ出るほど出て、
完母貫きました。
553名無しの心子知らず:04/02/29 16:44 ID:Vpe6VOcR
うちは1人目は帰らなかった。実家が自営業で朝から夜まで誰もいないので。
だんなが家事を張り切っていたし、普段から休日にご飯作ってくれたり
してたので安心しきっていたものの、夕飯作るのに2時間とかかかって
3日目くらいからはもう自分で作り始めた。掃除はしてもらったけど。
また今二人目妊娠中。今回は前より都会に住んでいるので、ヨシケイとかの
おかずの宅配と無洗米で乗り切るつもり。あと、おばさんも市内に住んでる
からちょっぴり期待。せめてもの救いは上の子を保育園に一時保育すると
いう方向で決まったので世話をその間だけでもしなくていいので楽できるー。
姑からはかわいそうと言われてますが・・・姑も仕事してるしね。世話に
なる気はないのよ。
みんな頑張ろうね。
554名無しの心子知らず:04/02/29 16:56 ID:3O993Aos
>552
双子ちゃん完母で!すごい〜〜。
一人でもママンしぼんじゃうのに、水分補給その他いろいろ
食生活もがんばったんだろうな。
自分のペースが確立できたからかもね。
友達のところも双子だったんだけど、母子密着型の子(ママ)で
里帰りして半年くらい帰ってこなかった。
しかもミルクマンセー時代の友達母の指導によって、4ヶ月のベベが8kgの
巨漢ちゃん×2になっちゃってて
「…ますます家に帰れないだろな…」と思ったよ。

ここ読んでるとみんながんばってるなぁ、と思ふ。
スレ違いゴメソ。
555れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/02/29 21:47 ID:wL9rEm+G
>>548
おまいは日本語が不自由なのか?
私は3人の子供を産んだが、一度も里帰りしたことはない。

姑だが、産褥中は家事一切をやってくれた。
舅は上の子の面倒を見ていてくれたし。

そもそも我が家は兼業なので、義父母が子供の面倒を見ていてくれないと
立ちゆかないわけだが、こういう家庭は少ないのか?
556名無しの心子知らず:04/02/29 23:44 ID:ddxMYEDQ
スレ違いの人はスルー
557名無しの心子知らず:04/03/01 05:46 ID:sp00LLaR
里帰り出産しないというか、しないのが私と夫の中では
普通のことだと思っていたので、ここを見てビックリ。
夫も、上司に「しないの?」って不思議がられたらしい。

そういう私はただ今妊娠3ヶ月(第一子)。
実家は車で30分もかからないところにあるけど、帰る予
定はまったくないです。
親は帰ってこ〜いって言いそうだけど、帰らないぞー。
実家帰ったらネットできないもん。
(それだけの理由じゃないけども^ ^;)
558名無しの心子知らず:04/03/01 06:22 ID:DC2uG1LK
実家の親は「わたしたちは孫なんか要らない」って常々いってるので
里帰り出産するような雰囲気じゃない。
それにそんな親のところに帰って出産したくない。
産後だって面倒みてもらう必要があるなら、
孫の誕生を心から喜んでくれている義母に
面倒みてもらったほうが気楽。
559名無しの心子知らず:04/03/01 08:50 ID:odgAbEB6
健康体で自立しているので普通に近所の病院で出産しました、退院=動いて良し。
ただ里帰りすると夫のキチガイな支配欲の強い母親がこれないのが嬉しいw
近所にスーパーやコンビニがあるとか、
夫の通勤範囲内にドラッグストアがあったので不便無しでしたw

ところで。

先週の金曜夕方に振り込まれたお金って
今日の朝、コンビニの機械だと何時からおろせるのかな?
銀行のほうが早い?9時からじゃないと振り込まれてないのかな?
560名無しの心子知らず:04/03/01 09:02 ID:y0+A2qY3
実母がいないし自宅で産後過ごすつもり。
姑&実姉妹に手伝いにきてもらう&夫の夏休みで乗り切るつもりだったんだけど
姑に話したら「でも実姉妹さんも忙しいでしょ!来てもらうのも悪いわ」
と言われた・・・まさか泊まりにくるつもりなのかと(((( ;°Д°)))
泊まる部屋なんて無いし、姑は体が強い訳では無いので赤のダッコと
料理だけしそうな予感。
食事はヨシケイで充分だし、掃除と洗濯がネックなのに・・・。
夫に阻止してもらおうと思ってるけど
悪い人じゃないから「何で頼ってくれないの!?」と聞かれると困る。
無理だけど夫が1か月休めたら最高なんだけどなあ
561名無しの心子知らず:04/03/01 09:06 ID:6zLLRwEE
親の顔見ると長年の親に対する怒りが
込み上げて罵ってしまいそうなので
実家には帰らない事にしている。
離れているからこそかろうじてそれを
ぶつける事をせずにいられるだけで、
一緒の空気吸うなんてせいぜい半日が限度。
562450:04/03/01 11:13 ID:36h8JSud
2月13日に3人目を出産しましたので、レポです。
上の子は4歳(4月から入園)と2歳です。
南関東在住、実家は北関東で母が一人で自営業(父は他界)、義実家は関西で姑は専業主婦です。
出産はレアケースで申し訳無いのですが、自宅出産でした。
お世話になった助産師さんが開業している助産院の嘱託医の近くに、24時間営業の託児所があるので、いざというときにはそこを利用する予定で、登録だけはしていました。
産後に備えて、冷凍食品やレトルト品、朝食用のコーンフレークなどを買いだめしておき、ヨシケイの温めるだけのメニューを頼み、シンク用のベビーバスをレンタルしました。
他には、産後に備えたわけではないのですが、生協の個人宅配も利用し、米は無洗米です。
出産当日は、朝から本格的な陣痛だったので、夫に休みをとってもらいました。
朝食はパンで済ませ、昼前に出産、昼食はレンジ焼きそば、夕食はレトルトカレーを夫が温めました。
会陰切開も裂傷も無かったので、産後の体は楽でした。
出産翌日から最低限の家事をしました。
料理は湯煎やレンジで温めるだけ(ヨシケイのFメニュー)、掃除はワイパーで床掃除だけ、でした。
洗濯物を干しましたが、全部干すのに10分前後なので苦ではありませんでした。
なので、産後しばらくは取り込んだ洗濯物を畳まずに箱などに投げ入れておこうと思っていましたが、乾いた物から畳んでしまいました。
食洗機の購入を迷っていて結局買わなかったのですが、大丈夫でした。
毎食後に洗えば10分程で終わります。
でも、あるとやっぱり便利なんだろうなぁ・・・。
産後4日間は助産師さんが往診に来てくれて、沐浴をしてくれましたが、5日目からは私が沐浴させてます。
軽い腰痛持ちですが、シンク用のバスだとかなり楽ですので、腰痛持ちじゃない方にもおすすめです。
上の子2人も出産当日から私が入浴させてます。
産後5日目は、関東の身内に用があるとのことで、夜になって突然姑が泊まりに来ました。
次の日、洗濯と朝食の用意、後かたづけを姑がしてくれました。
肉体的には楽でしたが、リラックスできないし、思うように授乳できないし、精神的には少し辛かったです。
一泊で帰ったので良かったです。
563450:04/03/01 11:14 ID:36h8JSud
現在、だいぶ手抜きですがそれなりに家事をしています。
2人目のときに2ヶ月近く続いたので今回はどうなるかと心配だった悪露は、ほとんど無くなりました。
産後の回復がよかったせいか、今回、予想以上に楽でした。
普通に病院で出産して5日間前後入院したり、上の子の一時保育などを利用したりすれば、産後の体調がよほど悪くない限り里帰りや手伝いは必要ないと思いました。
手伝いに来てもらったとしても、泊まりがけだとよほど気心が知れていないと、多かれ少なかれストレスになります。
上の2人の時も、今回急に姑が泊まりに来たときもそう思いました。
上の子達も今回も完母育児ですが、授乳に口を出されるのが一番嫌でした。
勝手に湯冷ましを飲まされたり、3時間空いていないなど言われて困りました。
必要なときに数時間だけ手伝いに来てくれる、と言うのがベストかな、と思います。
そしてその手伝いは身内じゃなくてもOKだなと思います。
産褥シッターなどで十分じゃないでしょうか。
自分が里帰りしないで心がけたことは、産後数日間は体が楽だと思っても最低限のことしかしない、ということでした。
今でももっと動けそうで、もっとしたいことはあるのですが、しないようにしています。
夜も眠くなくても子ども達と一緒に9時に寝るようにしています。
そのおかげか6時起きで弁当作りもしていますが、昼寝もせずに毎日過ごしています。
再来週くらいからは、産後1ヶ月経つしだいぶ暖かくなってきたので、上の子の外遊びも再開しようと思っています。
564450:04/03/01 11:15 ID:36h8JSud
これから里帰りせずに出産の皆さん、くれぐれも無理をしすぎないようにしてください。
里帰りせず、手伝いも頼まずだと、色々と動きたくなってしまいますが、しばらくはダラ奥でいましょう。
産後(退院後)○日間はここまでしかしない、と言うのを決めて、それ以上のことはしないようにしましょう。
これしかしなくて良いのかな?と思うくらいのスケジュールが良いです。
産後なのにどうしてもしなきゃならないことって、そんなには無いですから。
食事と洗濯と掃除と買い物、これさえクリア出来れば大体OKです。
それと、周りの言うこと(里帰りしないなんて云々)はあまり気にしないように。
我が家も、夫が職場で色々言われたようですが、無視するように言いました。
あまりにもしつこく余計なお節介で心配してくれる人には「そんなに心配ならお前が手伝いに来い、ゴルァ!」くらい言ってやりましょう。
他人は言いたいことしか言いませんから、スルーが一番です。

皆さんの無事の出産をお祈りしています、頑張ってください。
長々のカキコですみません、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。
565名無しの心子知らず:04/03/01 13:30 ID:pzw0LfPR
>450さん勇気が出てきた。
6月末出産予定です。上の子の時も里帰りはしませんでした。

今回、上の子が病弱な為、定期的に診察や検査入院を受けないといけないので、
実家へ帰るのも心配で、里帰りはしない方向で考えてました。
義母と実母も交代で2週間ほど来てくれるようなこと言ってますし、
なんとか乗り切れるかなぁ。
同じ社宅の妊婦さん達は里帰りするのが当然だと思っているので、肩身が狭かったけど
気にしないで過ごします。
幸い、産院も近いし何とかなれや!と今からワクワクしてます。

でも一つ問題が、前回の出産で私は4日間妊婦用集中治療室行きになり、
赤子が先に退院したという経緯があり、今回もそうなるのでは???と
心配です・・・。
566れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/01 22:44 ID:PaaPR14j
>>563
なぜ姑がいると精神的に辛いのか?

よく分からないので説明してほしい。
567名無しの心子知らず:04/03/01 22:54 ID:xbqA10vh
>>450タソ レポ乙です!
3人目出産、大変でしたのでしょうが余裕が感じられます。
本当にお疲れ様でした。
わたすも勇気が出てきた!
568名無しの心子知らず:04/03/02 02:36 ID:WKs6dcde
初産婦です。
病院にいられるのは帝王切開にならなければ3泊4日です。
家族親戚友達の手伝いは誰も来ませんし、夫も私と赤ん坊に
つきっきりは無理なのですが、自宅ヘルパーって常識的に
考えて必要ですか?
3泊4日もたってれば病院から帰ったあと、すぐ自分で立って
子供の世話とか普通にできるものなのでしょうか?
沐浴がネックになるようですが、それは夫が帰ってきた時に
夫にやってもらえばいいかと思っています。
569名無しの心子知らず:04/03/02 09:10 ID:TgCwDe5Z
>450タン、レポありがとう。
かなり参考になりました。
泊まりがけって本当にストレスになるよね。

本当に動けない(ギプスぐるぐるとか)わけじゃないと、
ついついあれやこれや、動きたくなっちゃうんですよね。
ここまでしかしないと決めておくのはイイかも。

予定日まであと1週間ちょっと、もう一度いろいろと
チェックしなおしておこう。
570名無しの心子知らず:04/03/02 11:54 ID:S4kl/gUZ
>569
退院直後でも世話は出来るけど、ヘルパーさんを頼めるなら、頼んだ方がいいよ。
気力で動けちゃうけど、やっぱり体力的にはしんどかったです。
571名無しの心子知らず:04/03/02 12:08 ID:tWgEBbIH
>>569
産後の体調がどうかによるけど私は大丈夫でしたよ。
赤ちゃんもおっぱい飲むかなくか寝るかしかしないから。

後は自分の食事と最低限の家事。
それさえできれば大丈夫です。
夫の協力と理解があれば乗り越えられますよ。
がんばってね。
572568:04/03/02 19:48 ID:WKs6dcde
>>570 >>571
ありがとうございます。お二人のご意見参考にさせていただき
「産後の体調見てヘルパーさん頼むかどうか決める」ことにしました。
(そんなに急にヘルパーさんが見付けられるかどうかは、自分で
すぐ調べられるので調べてみます。)
573名無しの心子知らず:04/03/02 21:56 ID:jQXA5ump
450タン、すごく参考になった!ありがd
うちも4歳2歳の上の子が居るからやっぱり一時保育を
頼もうっと。
ヨシケイも検討してみよう。
その前に来週の引越しを乗り切らないとな・・

応援してます!頑張ってね!
574名無しの心子知らず:04/03/04 16:30 ID:0YetIsWS
>>450
レポサンクス。私も自宅出産するツモリだから
すごく参考になった。(特に食事のこと。)
初産だから上の子の世話は無いけど
産褥期は実家の母親に来てもらおうかと思う。
旦那にもレポ読んでもらうことにするよ
575名無しの心子知らず:04/03/06 15:57 ID:CFZwZoBr
>450タン
レポdクス。新生児ちゃんお世話の中モツカレ〜
同じくレアケースで二人目シュサーン予定です。

>574タンにも伺いたいですがトメ来襲対策って何かしてますか?
うちは両実家とも遠居で予定日後10日くらいまでは旦那が休み、その後
実母が応援予定なんだけど、予定日前後にトメが様子見に来たいというのを
スルーするのが大変で…。・゚・(ノД`)ヽ
そうでなくても予定日前って心落ち着かないのに、来襲中に陣痛でも来たら
そのまま立会!?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
自宅シュサーンの予定が発覚したら更に騒ぎになること必至なので、偽実家には
生まれるまで伏せるつもりです。
スレ違いでスマソですが、その辺のこと伺えたらと…。
576名無しの心子知らず:04/03/06 20:12 ID:uleqkrlX
予定日前後は通常でも、NSTとったり色々で病院通いが増えるので、
そこのへんをオーバーに言って、自宅に来ても相手できないというとか。
577名無しの心子知らず:04/03/08 15:07 ID:1AuVx35J
もーすぐ予定日ということで、冷食やレトルトを買いに
行きますた。
…が、普段あんまりそーいうのを買わないということも
あって、何を買っていいかさっぱり分からん。
旦那はワーイとラーメンとか見てるし…
過去ログにもあったように、豚汁などをでかい鍋に
どかんと作ってしのごう計画も、この暖かさじゃ、
すぐいたみそうだし…
暖かいのは嬉しいけど、ちょっと困る。
母乳にいい薄味和食で、とにかく手をかけないで
できるものっていうと、納豆メシ、冷や奴、焼き魚
とかかなぁ…野菜がたりないか。
578名無しの心子知らず:04/03/08 17:01 ID:fXYXdWsg
>>577
冷凍の和風ミックス野菜はどうですか?

579名無しの心子知らず:04/03/08 22:42 ID:YTkjcsgu
>>577
ほうれんそうやブロッコリー→軽くゆでて小分け冷凍
              →熱湯にそのまま入れるかレンジで解凍(おひたしや温野菜サラダに)
ネギ→きざんで冷凍
ひじき煮→まとめて作って1回分ずつ小分け冷凍
     →レンジであたため

でも、あまり作りすぎても冷凍庫いっぱいになっちゃうか・・・。
580577:04/03/08 23:09 ID:98VjLneM
旦那が予想外に早く帰ってくるということで夕食間に
会わず、早速冷食のラーメン食べてしまいますた(w
中毒症こわくて塩分制限のために、ずーっと食べて
なかったからすっごいウマーだったよ…!
しかも疲れて帰ってきたのに旦那が作ってくれて…感謝。

>577
調理済み品しか見てませんでした!
そういうのもあるんですね…明日でもまた見てきます。

>578
そうなんです、冷凍庫あんまり大きくなくて、それで
いままであまり冷食使ったことなくて…
ひじきって冷凍できるんですね、やってみようかな。
冷蔵庫、旦那が買い直すか?って言ったのに、
壊れたわけでもないのに買い直すのもなんだなーと
やめちゃったけど、やっぱり買っておけばよかった!!
今からでも遅くないかなぁ(w
581名無しの心子知らず:04/03/08 23:24 ID:ITCkQLvf
初めて書き込みします。ただいま2人目妊娠7ヶ月、出産時には第1子は
2歳2ヶ月になる予定です。実家の両親が働いていて、日中、上の子の相手を
するのが私だけになってしまうこともあり、今回は里帰りしないことにしました。
今、子どもは保育所に預けて共働きなので、入院中&産後もそのまま同じ
保育所に預け、夫&ファミサポの送迎、食事は食材宅配とかで乗り切れそうかな
と思っています。(家事はもともと食事以外手抜きだし、洗濯乾燥機も食洗機も
あるし、週末の夫の負担が増えるとはいえ、大して家事レベルは変わらない
かも・・)

で、産前に買っておけるもの(夫に頼みにくいもの)は色々買いだめして
おこうと思うのですが、生理用品、紙オムツ、清浄綿(乳首とか消毒用の)、
ベビー綿棒・・・他にどんなものを買っておくといいでしょうか?
既に第1子の時のことを忘れてしまっています・・・こんなんで大丈夫か??

ひじきの冷凍、いいこと聞きました。おから炒り煮とかも大丈夫かな?
私もこれまで冷凍食品とかレトルトとかあまり買ったこと無いので、ホーム
フリージングを研究しないと。
582名無しの心子知らず:04/03/08 23:53 ID:YTkjcsgu
>>581
おからの炒り煮もできるよー。
食べる時は、室温解凍でも火を通してもいい。
他、さつまいもやさといも、かぼちゃの煮物とか、キンピラゴボウなんかも大丈夫。
さといもやかぼちゃは、軽く火が通してあるものが売られてるから、
それ利用するのもいいかも。
キンピラゴボウは、弁当用のが売られてるけど、
結構味が濃い目なので、妊産婦さん向けではないな。
583名無しの心子知らず:04/03/09 00:03 ID:wLEdSDBb
>>581
んーと、まあ、必要なモノは色々あると思うのですが、
漏れがあるということも織り込んで、
なるべく配達の早い通販の目星をつけて頼めるようにしておくといいかも。
結構こまごましたモノ届けてくれますね。送料払えばw。
ネットでもいいし、育児用品のカタログ通販、
意外と内祝いのカタログとセットになってる通販とかでもモノはあるかと。
584名無しの心子知らず:04/03/09 01:20 ID:jo31RSYw
>>577
私も只今、産後の食料準備中です。
今のところ冷凍してる物は人参、キャベツ、ゴボウ、油揚げ、ネギ、
カボチャ、ほうれん草。
適当な大きさに切ってあるので、味噌汁の具にします。

あとはひじきの煮物、おにぎり、納豆も冷凍しとこうかな。
うちも冷蔵庫小さいので、在庫厳選に悩んでるとこです。
お互い頑張りましょう〜。
585名無しの心子知らず:04/03/09 09:42 ID:Xe52u23s
>>581
一人目と二人目で季節も違ったし、性格も違ったので必要なものが
全然違いました。通販もよいのですが、今のうちに夫さんと一緒に
近所のスーパー、子ども用品店などに視察にいっておかれることを
おすすめします。ここにこんなものが売っているねと確認することです。
産後必要になったら、「○○ホンポのあそこに売ってた○○買ってきて!」と
頼めます。でも、産後3週間したら私は出歩いちゃってました。
586575:04/03/09 13:26 ID:MiKFWzry
>576
レスありがとうございます。
言われてみれば予定日直前って病院通いだけでも時間取られますね。
2年前のことなのにもうすっかり忘却の彼方w。
一瞬頭の中真っ白になって「十分おかまいできないから心苦しい」なんてヘタレた断り文句しか出なかったので
(しかも向こうはいつもながら自分の要求を繰り返すばかりで人の話は全く耳に入ってない。アポ梨やられないだけ
まだマシか… ○| ̄|_)、今度話蒸し返されたら「まずは人の話聞けや(゚Д゚ )ゴルァ!!」から頑張ってみまつ。

>577
業者の回し者みたいになってしまいますが、うちではひじきや切干大根の煮物などを
作り置いて「真空フレッシュボックス」なるもので冷蔵保存もしてます。
冷凍よりは保存期間短くなるけど、次善の策にはなるかと。
でも、離乳食作り置いて冷凍とか後々の事考えたら、金銭的に苦しくないなら冷凍庫大きいのに
しておくに越したこと無いかも。。。

>581
うちは特に消耗品について>585さんの言うように事前視察wしてExcelでも使って
チェックシートを作っておく予定です。
主にレンタルで販売もやってる業者も、充実してるところは結構物がそろってます。
私は↓から最寄りのを探して片っ端からカタログ請求してみました。
ttp://www.nbl-jp.net/
587名無しの心子知らず:04/03/09 17:42 ID:V311Iei9
先月、出産してきました。
助産師さんから退院指導を6人の母親まとめて受けました。
その際の質問で「里帰りする人、してる人」は1人だけ。
都心の病院のためか、里帰りする人はあまりいないみたい。

助産師さんのアドバイスは「とにかく退院後まず1週間生き延びてください。
お母さんの食べるものがあれば赤ちゃんはおっぱいを飲めて生き延びます。」
食べること以外の家事はしなくてもよいとのことでした。

私が出産した病院では、里帰りしない人のほうが多数派でした。
ご報告まで。皆さん、がんばってください。
588581:04/03/09 21:33 ID:AbgzAtG5
>582 キンピラゴボウいいですね。もともと薄味好みなので、市販のお惣菜系が
   あまり口に合わないんで、まぁ贅沢言ってる場合じゃないけど、なるべく
   作り置きもしておこうと思います。

>583 田舎なので通販はあまり充実してなさげですが、情報収集しておきます。

>585 うちは生まれ月が2ヶ月違い程度だし、消耗品以外あまり買い足すこと
   ないか、と思ってたのですが甘いかな?でも確かに、男の人って育児
   用品に疎いですよね。一緒に店巡り、そーですね。そうそう、私も
   第1子の時は産後3週間で車運転してました。(乳腺炎になりかけて
   マッサージに通ったんですが。)

>586 産休に入って時間できたらチェックシートづくりしてみます。よい
   サイト教えてくださってありがとう。

どうも皆さんありがとうございました。最悪の場合、週末になら妹(車で
30分の所に住んでいる)に買い物も頼めるとは思いますが、「今すぐ無い
と困る!」というものがないように、古い記憶を一生懸命辿っておこうと
思います。あー、母乳パッドも買っておかなきゃ。
出産までこのスレを参考にさせてもらってがんばります。
589名無しの心子知らず:04/03/10 11:26 ID:v0wErq0Z
うちの近所のトーホーは1000円以上で無料配達してくれます。
会費もなにもナシ。電話一本で届けてくれて玄関で現金払い。
時間によっては当日配達OK。時間指定も可。
兵庫県と福岡市だけのローカルなスーパーですが、
配達やってるかを近くの店舗に問い合わせてみてください。
590名無しの心子知らず:04/03/11 13:25 ID:ZsEp6hmE

◆◇◆妊娠中ダイエット◆◇◆

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1075630553/l50

591名無しの心子知らず:04/03/11 14:15 ID:c84xYSCU
>587 とにかく退院後まず1週間生き延びてください。

すごい納得w気が楽になるね
592れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/11 20:35 ID:iMm5rIsV
ここの住人の旦那は、買い物くらいしてくれないのか?
593名無しの心子知らず:04/03/12 01:28 ID:uRnanjtA
>592
単身赴任中なんだもん。
594名無しの心子知らず:04/03/12 02:49 ID:s0wDK4kY
産後から床上げスレ(名前違ってたらゴメン)も読んで
本当無理したらイカンな〜と思ったよ…。もうすぐ出産なんですが、
今のうちに家事・掃除その他をやっておこうと
期間限定シャキ奥になってますw

>>591
ハゲド。私も何だか気が楽になったよ。
ありがとう〜>>587

>>593
シーッ!かまっちゃイケマセンヨ
595名無しの心子知らず:04/03/12 11:26 ID:p4G4TryX
>551さんの質問、私もすごく気になります。
里帰りはせず、入院中は義両親宅に子供を預ける予定なのですが、
突然「う〜〜」と陣痛が始まった時や破水してしまった時など
病院に一時的に子供を連れていっていいものでしょうか??
義両親はすぐに来てくれたとしても車で1時間はかかりそうなんですが・・
夫は朝早く夜遅いので(泊まりも頻繁)あまりあてにできないし、
義両親も仕事やらなんやらで都合悪かったりして迎えに来るのが
遅れる可能性も大です。子供は2人いるので(4歳・2歳)病院で
陣痛中待たせるのも非常識なのではないかと・・
同じような状況でなにか情報をお持ちの方、宜しくお願いします!

596名無しの心子知らず:04/03/12 11:38 ID:e8QI5BP0
私のかかっていた病院は(587ですが)、
「急な破水や陣痛の際は上の子を連れてきていい」と言われてました。
平日日中は産科外来ナース控え室、その他は陣痛・分娩室ナース控え室で
家族が到着するまで見ていてくれるとのことでした。
上の子が待っている場所を家族に伝えておくようにと言われました。
出産する病院に聞いてみてはいかがでしょうか。
597名無しの心子知らず:04/03/12 11:46 ID:iQ1bAekO
私が産んだ病院(個人医院)では経産婦は子ども連れてきてもいいので
家や道ばたで産まないように!!とのことでした。2・3時間くらいなら
スタッフが相手してくれてました、
義親さんが一時間ちょっとでこれるなら、なんとかなるのではないかと。
子どもによるが、大体2時間くらいが限界だと思う。ご飯の時間にかかるかもしれないし。
出産する病院で聞いてみたらよいかも。
真夜中だと・・・ちょっと辛いかもしれないけど、家においていくわけにもいかないからしょうがないじゃん。
598名無しの心子知らず:04/03/12 14:43 ID:bbBxOk5a
我が家は、小学生がいるから、里帰りはしません。
帝王切開で出産するので、その間の方が心配
学校帰りに病院に寄って、旦那が帰宅するまで、病院にいれば良いのか・・・・
悩むな〜〜
小学校の目の前に病院があるので、病院によるのは簡単なんだけど・・・

599名無しの心子知らず:04/03/12 18:43 ID:oedqsr+S
現在2人目18週目です。
夫が勤務時間の長い仕事をしているため
陣痛が始まっても夫をアテにすることはたぶんできません。
そうすると、長男を義母に預けて
送り・付き添いは義父ということになってしまうのですが
さすがに義父には陣痛室などに付き添って欲しくありません。
自分でタクシーなどに乗っていけばいいのでしょうけど、
そういう場合は自分で荷物を持って行って
受付や手続きをしなければいけないんですよね?
なんだかちょっと不安です。(情けないこと言ってすみません)

たとえ義父でも、付いてきてくれる人がいるなら
付いてきてもらったほうがいいのでしょうか。
仲は悪くなく、普段の検診のときも
夫の代わりに送り迎えをしてくれたりしてます。
600名無しの心子知らず:04/03/12 23:39 ID:JgHvZ1eJ
入院手続きは8ヶ月過ぎたら出来ると思うんだ。
601名無しの心子知らず:04/03/12 23:40 ID:JgHvZ1eJ
送っちゃった。
602名無しの心子知らず:04/03/12 23:48 ID:JgHvZ1eJ
ひ〜 あせあせ
今度こそ、、、
で、続きですが、いよいよ産気づいたら義父に受付まで荷物持っていってもらって
きっとそこで看護婦さんにバトンタッチ。となると思うのであまり心配せずに
送ってもらったらよいかと。
私も3人夫と2人でがんばりました。
結構なんとかなるもんだ。
603名無しの心子知らず:04/03/14 17:49 ID:wweYhASd
>>599
>さすがに義父には陣痛室などに付き添って欲しくありません。

はぁ?
病院まで送ってもらって、待合室で待っていてもらえばいいじゃないか。
604名無しの心子知らず:04/03/14 19:04 ID:6Iod0OhP
うーん。私の産んだとこでは、陣痛室は断らなければ誰でも入ってこれた。
破水して二晩いたけど、義弟や義父もおかまいなしだった。
めちゃくちゃ痛いときでなかったので、良かったけど。ちょっとあれはモニョ
>>603
義父さんには送ってもらって、家に帰って貰った方がよいと思う。
605れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/14 19:06 ID:wweYhASd
>>604
>義弟や義父もおかまいなしだった。

いくらなんでも常識外れでは?>義弟、義父
606名無しの心子知らず:04/03/14 19:20 ID:V9UUrE6n
>いくらなんでも常識外れでは?>義弟、義父
根拠は?
607名無しの心子知らず:04/03/14 21:43 ID:DG8nWIuA
>605 スレタイ読めないの?あなたは義両親と同居してていろいろ面倒見て
もらってたんでしょ?ここ来る必要はないと思いますよ。

>>599 私も手続きはそんな心配しなくていいと思う。
陣痛当日は簡単に済ませるように配慮してくれる病院も多いし、検診のときにでも
受け付けってどんなもんですか?みたいに聞くとよいかも。
ウトメさん達は一緒に車に乗って来るのかな?だとしたら
タクシー呼んだらカドがたつよね。604さん同じく送りだけお願いがよいかと。
文面から察するに、ウトさんと仲悪くはないけど、さすがにズバズバとは言いに
くい関係ではあるので何かと心配されている様子。ガンガレ!
608れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/14 21:50 ID:wweYhASd
>>607
私も「里帰り出産しなかった」一人なのだが、何か問題でも?

ってか、おまえら義両親とコミュニケーションはとれているのか?
609名無しの心子知らず:04/03/14 22:04 ID:DG8nWIuA
里帰りは確かにしていないけど、義両親と同居なさっていてコミュニケーション
をとりやすい状況に居るんでしょ?
そりゃお互いに努力されている結果でもあるとはおもうけれど、
義両親とコミュニケーションとればいいじゃんかで済まない人もどうしたって
存在するでしょうよ?ここではそういう人が多数派だと思います。
だから、あなたの意見は必要性が薄いといいたいんですよ。
このスレッドでのあなたの評判は苦情センター@育児板でご覧下さい。
610名無しの心子知らず:04/03/14 22:08 ID:DG8nWIuA
↑>608へ
611れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/14 22:43 ID:wweYhASd
>>609
>義両親とコミュニケーションとればいいじゃんかで済まない人

なぜ済まないのか?
私には、コミュニケーションを取るのを逃げているようにしか見えないが。

なぜ済まないのか、具体的に理由を述べよ。
612名無しの心子知らず:04/03/14 22:45 ID:V9UUrE6n
人にコミュニケーションを説くおまえが
なぜ苦情スレでコミュニケーションをとらないのか
具体的に理由を述べよ>れんま
613名無しの心子知らず:04/03/14 23:06 ID:4TBSVtHz
今一人子供がいますが二人目は里帰りしないで生みたいと思っています。
理由は実母でもやっぱり気を使うしあまり料理&家事がうまくないのです。
実際、里帰り前は尿タンパクがプラマイ0だったのに
里帰り後一気に上昇してしまい中毒症ギミで入院になりました。
あと義実家が近いため入院中は毎日、退院後も2〜3日に一回来ること。
(しかも午前中、アポなし、呼び鈴もおさずにいきなり玄関をあげる等)

食事は生協の個別宅配を考えていますが、一番の悩みは上の子です。
突然の陣痛の時どうしようとか、病院で陣痛室にいるとき上の子はどうしようとか
あります。
近くの病院には上の子も一緒に泊まれる病院もあるみたいですが、
個人病院の豪華設備のところなのですっごく人気で
診察の待ち時間が2時間とかあたりまえなので絶対にイヤなのです。

私が行こうと思ってる病院は一人目の時も里帰り前までお世話になったので
そこに行きたいと思っています。
でも診察時でも「子供はつれてこないでください」みたいなことが書いて有るので
入院中とかどうしようと悩んでいる次第です。

実家は車(高速)で1時間なので実母に通ってもらうことは出来ません。
義母は専業主婦だし、料理&家事上手なので一瞬きてもらうこと考えましたが、
やっぱり実母以上に気を使いそうです。

やっぱり里帰りすべきなのか、どうしようか悩んでいます。
同じような境遇で2人目里帰りしなかった方経験談を教えて下さい。
614名無しの心子知らず:04/03/14 23:58 ID:DG8nWIuA
>>611
具体的?夫・自分ともに親死んでるとか、死にそうとか、重病で手伝い不可とか、
丁度親の会社が倒産してそれどころじゃないとか、出産の手伝いが優先されなさ
そうな事情なんてどこにでも転がってるではないの。
コミュニケーションあるからこそ産後の手伝いは頼めないなって察しのつくことで
もあるし。
それすらも想像できんのかいな、めんどくせ…
たしかに、コミュニケーション不足では?って言いたくなる人もいるし、
その指摘はいいけど、指摘だけしても意味ないよ。
「こうしたらうまくいくのではないかと?」ってアドバイスするでもなく、
「なんでこうしないの?なんで?なんで?」ばっか言うからウザいのよ。
あと、このスレは義両親と別居の人が多いから基本的にあなたと立場違うよね。
自分の立場だけでモノ言うのみっともないよ。釣られてマジレス。
615名無しの心子知らず:04/03/15 00:14 ID:iK6OcFgR
第一子は里帰り出産。すごいストレスだった。
母はうるさいし父は偏屈で。
あと、太った。旦那はなかなか来ないし。
で、2子は夫婦で乗り切った。
誰にも気兼ねしないし、ご飯は旦那が買ってきたりして手抜き。
お金かかっちゃったけど、気遣わなくて済むし。
何とかなるものです。
616名無しの心子知らず:04/03/17 21:11 ID:Adjo3FpS
ほしゅあげ
617名無しの心子知らず:04/03/17 21:28 ID:t4tGq7/w
両親が亡くなって、断りきれずに第1子は義母のところで1カ月
お世話になった。夫は週末に会いにきた
ドラマにすればとてもいい義父母だが、ほっといてくれ〜と心で
叫び続けて胃潰瘍・・・やっと1ヶ月過ぎると思って気持ちを落
ち着かせたら「○○さんさえよければ後少しいて欲しい。」との
ことで胃痙攣を起こした。胃痙攣のおかげで「主治医にかかりたい」
と言えて帰れたけど。
なんとしても、今度は里帰りしたくない。
実家や夫の家からアプローチが強いお宅では、みなさん、なんと
言って断ってるのですか?
618名無しの心子知らず:04/03/17 21:32 ID:/91WlX4L
あんたへたれ過ぎるよ。
前回胃痙攣まで起こしておきながら。

「もう胃痙攣は嫌ですから。」これで決まりでしょ。
角を立てたくないなら
「私は気を使ってしまうたちなので、一人の方がいいです」
と付け加えておきなさい。
619名無しの心子知らず:04/03/17 22:11 ID:t4tGq7/w
>618
愛のムチありがとう。やっぱり、言うしかないのね。
両親の喪中に結婚し、「喪中なので式は・・・」で了承されたと思いきや
ある日義母の実家に呼ばれ、行ってみたら結婚式だった〔自分の〕。
うっ、今度はどんな手を使われるのか怖いけど、やっぱり、
言ってみます。
620名無しの心子知らず:04/03/17 22:20 ID:bmtlqEvj
>>619
がんがれ。勇気を振り絞って言うのだ!!
最終的には、言わなきゃ駄目だしね。
お互い頑張ろうね。
621れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/17 23:48 ID:LIVZcjxC
>>619
>両親の喪中に結婚し

かなり非常識な香具師だな。
大人のコミュニケーションができない香具師と見た。
622名無しの心子知らず:04/03/18 00:10 ID:lqv3CQY7
>619 上の人みたく煽りじゃないけど、何で喪中にケコーンしたのだろう?
両親いっぺんに亡くされたのか同じ年に亡くなったのか…
それに、喪中だからこそ式をあげてあげようとおもったのかもしんないじゃん。
何でも悪い方に考えるタイプだから胃にくるんでないの?
「2人目ですし、そちらのご迷惑かけないように、自分でできることは自分でしたいです」
で、いいと思うのですが。がんばって言っちゃってください。
623名無しの心子知らず:04/03/18 09:26 ID:X442aZn5
両親がいないからこそ、義実家でできるだけしてあげたいのでは?

喪中で結婚式といっても、喪中に結婚したのはあなた達なんだから・・。
私には受け入れてくれている義母さんが良い人に感じます。
喪に服しているからといって、結婚を祝えないのは気の毒だと、非難されるのを
覚悟で、内緒で準備して祝福してくれたのでは。

そう感じるんだけど、617さんは気をつかいすぎちゃうのかな。
家族って感じで自然につきあえるようになるといいね。
わだかまりもあるかもしれないけど、親切まで不快に感じるようになったら
お互い不幸だから、思った事は伝えてうまく付き合いたいですね。
あとはだんなさんにも相談してね。
胃にくる人って、自分にしまいこんじゃうから、また胃を悪くしちゃうよ。
無理しちゃだめだよ〜。
624名無しの心子知らず:04/03/18 11:22 ID:mZypOp4R
623の言ってることもわかるけどさ、サプライズパーティーならまだしも
自分の結婚式を 勝 手 に セッティングされたら私はイヤだな。
喪中に結婚ってのは何らかの理由があったわけでしょ。
ベイベとかダンの転勤とか619タンの支えになってあげようとしたダンが「一日でも早く」…とか。
喪に服したい気持ちをわかってくれない義実家は私もイヤだな。
ここに書かれてることってさ、ウトメの親切心が暴走していることって多いじゃない?
「親切のつもりで」やってくれたって困ることが一杯あるじゃん。

そういうアテクシ、まさしく義実家で第二子を産めとせっつかれてます。ショボーン。
シュサーン後は車で8時間の移動を新生児連れて帰ることになるのか?冗談じゃないぜ。
夫婦二人と反抗期の上の子で乗り切りたいな。人の事言ってる場合じゃなかったわ。
625名無しの心子知らず:04/03/18 20:25 ID:sKXgQ2bk
>624
禿同。
結局「小さな親切大きなお世話」的言動が多いんだよね、ウトメという人たちは。
うちも遠方偽実家で第二子産め攻撃に晒されますたが、
・立会絶対キボンヌ
・そうでなくても既に上の娘が情緒不安定気味なのに環境変えたくない
等を盾に断り続けてようやくあきらめたかと思ったら、今度は産休入ったら
様子を見に来るよ攻撃が。
どうせ産まれたら即押しかける脳内予定出来上がってるくせに、ようやくの産前休暇くらい心静かに
過ごさせてよウワァァァンヽ(`Д´)ノ
お互いがんがろう! 偽実家で産後なんか過ごしたら母乳止まっちまうっての。
626名無しの心子知らず:04/03/18 22:59 ID:XsOIMV5t
>625
>偽実家で産後なんか過ごしたら母乳止まっちまうっての。

私そのくちです。
入院中は毎日来る、退院後(実家に)も数日に一回は来ました。
実家と義実家が近いもので...。
母乳が出なくなったのは絶対にそのせいだとおもってます。
義実家は口には出さなかったけど「うち(義実家)で生めば良い」と思っている様でした。
今時古くて「嫁に来たんだからうち(義実家)の人間なんだ」という考えの人たちです。
627名無しの心子知らず:04/03/18 23:38 ID:lqv3CQY7
>偽実家で産めコール受けている人々がんがれ!逃げ切れ〜

うちも含め旦那が「俺の実家で産めば」って言うとこわりと聞くけど、
なんでだろ?
ウトメもウトメでしゃかりきになって「うちで世話してあげる」とか
言うからカドをたてまいと「お願いします」と返事したら、
旦那いないとこで「まぁあんたがどうしても頼るとこなくて来たいっていう
ならしょうがないな」だとさ。罠だったのか・・・
運良く、その後遠くへ転勤になって免れますた。
二人目出産は旦那となんとかします。
628名無しの心子知らず:04/03/19 02:38 ID:f50XmkRU
>>625
>ようやくの産前休暇くらい心静かに過ごさせてよウワァァァンヽ(`Д´)ノ

うちもいきなり来るから迷惑。
629れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/19 23:01 ID:p7lJbRIT
>>626
>母乳が出なくなったのは絶対にそのせいだとおもってます。

おまいの身体の問題かも知れないだろ!
根拠もなく義両親のせいにするな!!
630名無しの心子知らず:04/03/20 02:01 ID:CWSYLbbB
>>629 あら、また来たの?
てゆうか、何でれんまは自分の実家に里帰りしなかったの?
自分が義両親と深くコミュニケーションしていると自負しているようだけど、
逆に実両親とはどうなわけ?
通常一番コミュニケーション取りやすいのは肉親だよね。
それを差し置いて義両親に産後のケアまで頼めるまでの関係を築くってのは、
どうしてもそうしなければならない事情があるようにも思える。

義両親と同居してて関係も非常に良好だけど、やはり自分の実家が最もリラックス
できるって理由で里帰りする人もいるよね。そしてそれを義両親が許しているのも
関係が良好な証拠のようにも見えるし。

なんだかスレ違いなのでサゲ。





631名無しの心子知らず:04/03/20 07:29 ID:xBHcwvpC
>629
なんかあがってると思ったらやっぱり藻米カヨ!ww
632れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/20 13:31 ID:DTW+UtWb
>>630
産院は、産まれた後にも相談に行くことがあるかもしれないので、
現住所から近い所をということで、里帰りしなかっただけだが。

嫁に来た以上、この家のしきたりに従い、
反対に何かあったときには家の人に面倒をみてもらうのが
当然だと思っていたが、何か?
633名無しの心子知らず:04/03/20 13:57 ID:YAzdulyZ
しきたりに従い、17年間もがんばってきましたが何か?
何かあった時に家のものに面倒を見てもらえるなんていいですね。
私なんて、40度も熱があったのに、半日も放置されましたよ。
その上、3人目が出来たら、迷惑だからおろせとまで言われました。
あなたは幸せなんでしょ?
だったら、こんな所でぐちゃぐちゃ言ってないで、どこかに消えて頂戴。
634名無しの心子知らず:04/03/20 14:01 ID:5I5o3Ukg
何ーそんなのあるの?聞きたい! > しきたり

れんまタンは「家に入る」「家と家の結婚」て思って古風な女性なんだね。
ネットなんてやってるの似合わないよん。

ていうか、家制度ってもうないし。旧財閥でもあるまいし「ケ」って何、「ケ」って。
とわたしは思ってしまう。時々思うだけでなくて口にも出すと夫に窘められるけどw
635名無しの心子知らず:04/03/20 14:21 ID:8q+5QC7o
617です。今日見たらいろいろとご意見をいただいていてびっくり。
そうですね。喪中に結婚を考えられないというご意見もあって当然だと思います。
うちの場合は父が亡くなり、すぐに母は余命2ヶ月の宣告。婚約中だった彼と結婚をし
ました。〔結婚式に出席できるほどの体力はなかったので面会謝絶の病室の中で挨拶〕。
本当によかった・・・と安心してもらえてから亡くなったので、喪中に結婚したこと
は、非難されても、後悔していません。
義母のサプライズ・ウエディング?も好意のあらわれだとは思っていますが、自分の身内は
一人もおらず、相手の親戚一同の中で、飲めや歌えやの宴の2日は正直きつかったです。
2日目の朝は親戚の「一人目から男を頼むよ」から始まって言葉を失いました。
自分の兄弟さえ知らされていない結婚式が、今後、嬉しいことに代わるか自信はありません。

あ、話題が里帰りと離れてしまいました。
結局、気になるのではということで、なんと、義母が東京まで出てきて同じマンションの
違う部屋を借りる〔・・・というか契約したそうで〕から「気にしないで」となりました。
今日出張から帰ってきた夫が怒ってそのまま実家に車を飛ばして行ってしまいましたが
どうなることやら。

この調子では、好意も気にしてしまいそうなので、伯母を頼って、地方に戻ることにしました。遠いので
夫とは会えそうにありませんが。皆さんのご助言ありがとうございました。
636名無しの心子知らず:04/03/20 14:40 ID:8q+5QC7o
れんまさんってスゴイですね。
家事も育児も仕事もいろんなところでレスしてる・・・
やるべきこと全部完璧にして、こんなにレスする時間があるなんて
どんなすごい人だろうと想像してしまいました。
637名無しの心子知らず:04/03/20 15:49 ID:WVMF35B/
あー、れんまね。この前スーパーで見たよ。
すっごい太っててさ、すっぴんでボサボサ髪を輪ゴムで
結んでて、よれよれのスウェットにサンダル。
かごの中のぞいたら、惣菜コーナーの揚げ物と冷凍食品
ばっかだったよ。

638630:04/03/20 19:09 ID:CWSYLbbB
いいえ、何でもございませんよ。今時珍しい古風な考えでいらっしゃるのね。
煽りでなく、そのへんは人それぞれなので結構なことだとおもう。

ところで、実両親との関係については答えてくれなかったけれど、
何か歯ギレよくサクッと言えない理由でもあるのかしら?
日頃から義両親ばっかり立てるクセがついているみたいだから、自分を産んで
くれた実両親のことでも、いきなり聞かれたら言葉に詰まってしまうわよね。
なにせ義両親がとってもよくしてくれてるみたいだから、
これからもいい嫁としてが ん ばっ てね。
639れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/20 21:14 ID:DTW+UtWb
>>638
実父母との仲も良好だが、あちらは世継ぎ(長男である実兄の息子)がいるし、
嫁いだ人間が実家を頼るべきものではないだろ。

実家の跡継ぎがいるから里帰り出産しない人もいるのでは?
640名無しの心子知らず:04/03/20 21:34 ID:KiIZK8x7
>世継ぎ
あなたの家は将軍家ですか?
「世継ぎがおいでですので!」
そんな理由で里帰りしない人なんて聞いたことない・・・
641名無しの心子知らず:04/03/20 22:04 ID:A3YV1ACf
江戸時代の人間かよ(w
642れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/20 22:13 ID:DTW+UtWb
>>640
おまいの家は相続させる「もの」が無いのか?
哀れだな。
643名無しの心子知らず:04/03/20 22:21 ID:CpiUf2sf
>>642
たとえ嫁に行ったとしても実子なのだからあなたにも相続権があるのでは?
644れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/20 22:28 ID:DTW+UtWb
逆に、義両親と同居している自分の家に
小姑が里帰りしてきたら迷惑だと思わないか?

実家の義妹のことを考えると、私は里帰りしなくて良かったと思っている。
645名無しの心子知らず:04/03/20 22:35 ID:98E2jrbo
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1078446919/
れんまを見かけたら、↑に誘導。
煽りはスルーする様にお願いいたします。
646名無しの心子知らず:04/03/20 23:52 ID:lHRNUNMW
里帰りするしないで、実親と相当もめました。
結婚して、確かに夫側の姓を名乗るようにはなりましたが
嫁いだとかいう意識はありません。(義実家は近所で、別居です)

でも以前実母に、お前はもう嫁いだ人間だから…みたいな言い方を
されました。それ自体は別に構わないんだけど、妊娠を告げると
「里帰りの面倒をみるのは実家として当然」、お腹の赤サンは「うちの孫」、
挙げ句の果てには「男だったら養子に寄越せ」と言うので
勝手なこと言うな!と放置してます。

皆さんも事情は色々だろうけど、お互い頑張りましょうね。
647れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/21 00:14 ID:gpQG5IYH
>>646
おまいの実親は「家」のルールをご存じないようだな。

嫁いだ娘が産んだ子供は「外孫」。
息子の嫁が産む子供が「内孫」。
格の違いは歴然としている。
648名無しの心子知らず:04/03/21 00:26 ID:goLt4dzu
>644 ああ、なるほどね。なんだ、最初っからそう言ってくれればよかったんだよ。
てゆうか、>>632の時点で「実家は兄嫁がいて互いに気ぃ遣うから帰らなかった」
だけ言ってくれれば分かったのに。
嫁としてしきたりに従うのが…とか世継ぎがいるから…とかより先にね。
649れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/21 00:39 ID:gpQG5IYH
>>648
小姑と揉めるとか、>>646みたいな揉め事を起こさないために
「しきたり」とか「世継ぎ」のルールがあるのだと考えているのだが。

家制度は、カナーリ論理的にできている。
高度成長をのぞめない現代においては、江戸時代のマターリとした
家制度を見直すべきではないかと思うのだが。
650648:04/03/21 01:10 ID:goLt4dzu
>649
ちなみに私630と638なんだけど、648に書いてるように最初から言ってくれれば、
638みたいに意地悪い言い方したりしなかったのに という意味なのよ。
家制度うんぬんの話しはスレ違いなので、よそいって下さいな。
すぐ脱線するから困るよアンタは。
651名無しの心子知らず:04/03/24 01:26 ID:TjKgwS7R
もめてるところあげてしまってごめんなさい。

二人目ママさん良かったら教えてください。
先週二人目の妊娠がわかったのですが、
両親が別居していて実家がなく、実母も遠方でフルで働いているため、一人目も里帰りせず、
退院後実母が1日、新幹線で5時間の距離の義母が4日間来てくれました。
今回も自宅で出産も迎えるつもりですが、
臨月には上の子は2歳半の予定です。
実母か義母の助けが難しければ夫婦で頑張るしかないのですが、
出産当日上の子はどのような感じにされましたか?
一人目を産んだ病院で出産したいと思うのですが、
ごく一般的な病院なのですが、自宅から車で20分〜30分です。
主人が仕事でいない時に陣痛がきた場合、託児所に預けてしのげるものか、
今から子連れ入院出来る病院を探した方がいいのか、
助産院ですぐに退院できるところにした方がいいのか、
病院も途中で替えた方がいいのか、と
今から色々と悩んでしまっています。

今思えば一人目は全然夫婦で何とかなったなぁと思いますが、
(実母にも義母にもかえって気疲れしました。)
二人目だと物理的に入院中は主人が仕事の間の上の子の面倒見てくれる人が必要ですよね。。。
ちなみに主人の仕事はいつも午後の2時くらいから夜11時ごろまでなので、
普通の一時保育だと厳しいのかなと思っています。

652名無しの心子知らず:04/03/24 05:06 ID:Ihcz/voe
>651
自分の書いたレスがあるはず〜と、思って探したら
2人目以降の妊娠・育児スレの方に書いたみたい。
そっちも見てみたらいいですよ〜。

うちは昨年、上の子が2才10ヶ月で2人目出産しました。
うちは仕事中でも確実に抜けて付き添って貰う予定で陣痛が起きたときは
子連れで病院に向かう予定でしたけど(結局は明け方だった)
旦那さんの時間が確実ではないのなら、出産予定日間近から入院中は
託児所が空いている以外の時間を家政婦さんかファミサポであらかじめ
カバーしておくしかないですよね。お金はかかるけど。。。
653名無しの心子知らず:04/03/24 08:49 ID:tq/cWgip
先日、第一子出産で実父母の家に里帰りしましたが、
第二子以降はもうもう絶対に嫌!!
もともと母とはウマが合わず、結婚後はある程度の距離を置いてきたからこそ
そこそこうまくやってこれたので、実家でべったり寝起きするなんて想像しただけでも憂鬱で
「里帰りしない」といいはっていたのですが
私が切迫で入院したあたりから
「実家を頼るのが当然」
「1カ月は滞在するのが当然」
「あちら(義実家)のほうからも、くれぐれもよろしくと言われた」
などなどの攻撃にあい、根負けして実家に行きましたが…
滞在中、二度ほど母と大喧嘩、
「黙ってないで言いたいことがあるなら言え」というので言ったら
「実の娘にそんなこと思われてるなんてもう私生きてる価値なんかない」と喚かれ
台所の隅に体育座りで泣きながら丸まってるし。
激しく憂鬱で母乳も止まりかけました。
さらに純和風家屋ですきま風吹きまくってて、冬の授乳は辛かった…
和式トイレも腰に来るし。
肝心の赤ん坊は、弟夫婦の子どもたちに風邪を移され、
自宅に戻った直後に発熱・嘔吐して入院。
生後一ヶ月で酸素テントに入れられる緊急事態。

こちらのスレで、第二子以降、里帰りしないで産むイメトレをしています。
勉強になります。
654名無しの心子知らず:04/03/24 10:52 ID:edLu/F+i
私は第一子出産の際、里帰りではなく、母親に嫁ぎ先に一ヶ月検診まで居てもらいました。
しかし、まず出産(帝王切開でした)直後、見舞いに来たときの
「何で自然分娩できなかったのかしらねぇ、残念だったわね」という台詞を皮切りに、
母乳が出ずらく、吸わせることも難しかった私を責めたりされて・・・出産時出血がかなり多く、
退院後も一日おきに病院で鉄分注射をしてており、おまけに陥没乳頭で吸わせずらく、それでも
一生懸命マッサージをして搾乳して飲ませていました。もちろんミルク併用で・・・ところが陥没乳頭の
事を言ったら「私の乳首だって飲ませずらかったけどがんばったのよ!」と言っていきなり私に生乳を
見せ付けてきたのです!!・・・今となってはトホホな話だ・・・

その他飼っているペットのことでとやかく言われたり、色々あり、私はどんどん精神的に追い込まれていって
号泣して「もういいから帰ってくれ」と怒鳴る事数回。母は頑として検診が無事終わるまで帰らないと言い張って
結局そうなったのですが、検診が終わって異常無しだったよと言ったら彼女、泣き崩れてましたよ。
「辛かった」そうです。
悪い人じゃないんです。むしろ「いい人」です。でも彼女が「良かれ」と思ってやっていることはあくまでも彼女の
立場からの物で、私とは相容れないんです。だから私は出産後1年半ほど経ってから母に言いました。
「私はお母さんを嫌いになりたくないし、喧嘩もしたくないからもし次があっても自分でやるよ。ただ、入院中だけは
上の子の面倒を頼むことになるので宜しくお願いします」と。
その時母は「そうね、その方ががいいわね」と言ってました。が、いざ今回第2子の出産が見えてくるとどうやら来る機満々。
細かいジャブを入れつつ入院中だけヨロシクと言い含め中です。

幸い近所のスーパーが夜11時まで開いているので旦那の協力を貰って何とかがんばるぞ。もちろん手を抜きつつね。

655名無しの心子知らず:04/03/24 11:58 ID:5oJ/fIoJ
普段ウトメ同居で羽が伸ばせないからって場合ならともかく、核家族社会の現代、
結婚後も親子関係がよっぽどうまくいってて、かつ旦那がどれだけ教育しても家庭的に無能か
仕事が激務過ぎてどうしても家事に手を出せないとかで無い限り、里帰りってデメリットの方が
でかいんじゃないかという気がする今日この頃。

「産後の心身を休ませる」のが目的なのに、身体が休めたところで精神的につらいんじゃ
意味ないし、身体的にさえ休ませてもらえない話も聞くし。
最終的には夫婦+赤子の生活になるのに、寄りによって一番めまぐるしく変わっていく
新生児期に赤の父である旦那が一緒にいないのはやっぱり不自然に感じる。
実家だってもはや自宅ほどにくつろげる場所じゃない。偽実家だったらなおさら、という
ことを旦那に理解してもらうまでだいぶかかったな〜。

うちはまた結局実母に手伝いに来てもらうことになりそう。
ファミサポや生協を駆使すれば夫婦だけでなんとかなりそうだし実母もこっちの好きな
ようにすればいいと言っていたのだが、そうすると絶対来て欲しくないトメの押しかけ世話を
断れないからということで。。。
現在実家では、まーったくと言って良いほど家事の出来ない父の教育が行われている
模様。。。スマソ、パパンママン…。
656名無しの心子知らず:04/03/24 21:21 ID:Eh1GBj+n
今田舎に住んでるので、病院の安全面からも、産む時は実家のある都市に帰ろうとは思ってます。
でも、うちは実母が体が悪いので、親元に1〜2ヶ月も滞在するのは悪いかなと思って
思案してしまいます。ホテル住まいって赤子は泣くしだめかなあ・・・。
かと言って今の住まいは、親戚はおろか家事育児を協力し合えるような
知り合いもなく、行政・民間サービス共に劣悪なので、こちらで産むメリットも全く
ありません。帰らない方がサービスが多いなら、帰らなくてもいいんじゃないですか?

わたしは自分のケースで激しく悩んでますけど・・・。
657名無しの心子知らず:04/03/24 21:41 ID:suk/YMFX
夏に出産予定。
帰っても田舎、帰らなくても田舎。
実家、義実家共に遠いし、かなりの高齢で頼れず。
旦那は激務のためアテにならず。反抗期の悪ガキ1名抱えてます。
ホテル住まい?!…いいでつね…。そんな選択肢があるだけでもウラヤマスイ。
ええぃ!なるようになれぇぇぇぇ〜!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
658名無しの心子知らず:04/03/24 22:37 ID:Tx5tG/l3
は!今気づいたんだけど、
行政サービスって里帰りだと住民票がないから受けられないのでは?
659名無しの心子知らず:04/03/25 07:44 ID:uTOrXN08
そういやどっかのホテルで産褥プランってあったな
660名無しの心子知らず:04/03/25 08:43 ID:iOgmJjpl
上に2人の子がいます。
里帰りもせず、自宅に手伝いに来てくれる人もいないのですが、
皆さん、上のお子さんとのお風呂はどうされてましたか?
他の事はなんとか手抜きで行こうと思っているのですが、
産後1ヶ月ほどは湯船につかってはいけないんですよね。
この時期、子供をシャワーだけっていうのも風邪ひかせてしまい
そうで怖いです。夫は帰りがおそいのでお風呂タイムには
間に合わないし・・誰か来てくれるにしてもうちの子はまだ
他の人とお風呂に入るとシャンプーとかのけぞって嫌がるので
毎日お願いしづらかったりして。
2人目出産の時(里帰りだった)上の子がお風呂を嫌がったらしく
「髪洗わしてくれなかったよ〜」と、退院した時、ボサボサ頭だったのが
未だにトラウマ・・本当に乗り切れるのか不安です。


661名無しの心子知らず:04/03/25 12:11 ID:bHkPbhWz
>660
私は下の子が寝ている間に上の子と一緒に入ったよ。
自分は湯船に入らないけど、子供は入れた。子供が湯船に
入っている間に自分が髪と体を洗って、その後子供の髪と
体を洗い子は湯船にざぶーん。自分は扉を開けたまま着替えて、
子供を湯船からだし着替えさせて終了。
662名無しの心子知らず:04/03/25 12:20 ID:uTOrXN08
http://www.tokyolm.co.jp/plan.html
これだね。一体いくらかかるのだろう。

そういう私は実家の母に来てもらったが
ストレス溜まりまくりだったので次があるなら
助産院の産褥入院をするつもり。
663名無しの心子知らず:04/03/25 14:40 ID:sMlyd/oG
>659
5年くらい前に○王プラザの産後プランを利用した人が、
10日で50マソと言ってました。
食事付き・助産婦さんの育児指導付きだそうです。
664名無しの心子知らず:04/03/27 21:35 ID:1o7h+tzq
665名無しの心子知らず:04/03/30 01:40 ID:ZdaI9GkO
>>664
へええ。こういうのあるんだ。知らなかった。
でも、入院期間の短いアメリカでは普通だよね。
私らの子どもが出産する頃には、
もうちょっとと広まってるかなあ>ホテルで産褥
666名無しの心子知らず:04/03/30 07:47 ID:J3INpU2c
ちょっとあげます
667名無しの心子知らず:04/03/30 08:10 ID:1/B3ATdS
>>660
>>661さんと同じく、子どもだけ湯船に入れてました。
着替えは、自分はバスローブを羽織って、子どもの着替えが終わってからでした。
668名無しの心子知らず:04/03/30 08:34 ID:LZU+w18X
こんなスレあったんだー。
1人目の時は帰らずに頑張ったけど結局旦那に家事まかせられなくて出血長引いて無駄な病院通いしちゃったよ。
けっこうマメだし旦那の協力は当てにしてたけど最初の一日だけだったなぁw掃除洗濯料理してくれたの。
洗濯は私でも良かったけど、食事がだんだん弁当になってパンが続きだした時はムカついたよ。
2人目妊娠中だけどどうしよう・・・両親共働きだし泊まり勤務と長時間運転する仕事あるからとても迷惑かけられないし。
義両親は親の介護でそれどころじゃないし、両家とも車で10分の所にあるけどあんまり当てにできない。
予定日に上の子ちょうど2歳になるんだけど、風呂のタイミングは昼に下の子、寝た後夜一緒に上の子とでいいんだよね?
上の子の生活リズム崩さないようにするのが難しそうだなー。旦那の弁当はナシでいいよね、当然。
1人目は生後2ヶ月から「弁当欲しいよ〜。」って泣きつかれて作ってたんだよな。(昼休みがなかなか取れない外でする仕事)
頑張って作ってた方いますか?



669名無しの心子知らず:04/03/30 09:23 ID:I/0RV3Jn
ドキュ母だから。
煙草は平気で吸うし、部屋の掃除もできない。
670名無しの心子知らず:04/03/30 11:34 ID:ZoYfhk5X
>668
私は作ってない。朝、子に起こされて起きるから作れるんだろうけど、
乳をやっておむつを換えたらそのまま寝ちゃうというか、一刻も早く寝たくて。
家事は退院後一週間来てくれた実母が帰ってからは自分でやった。
夫が午後出勤のときは洗い物と大人+上のこの洗濯はやってくれるので、
なんとか大丈夫だった。数ヶ月のことなんだから、旦那さんには我慢して
もらおう。朝、出勤する前にパンとかオニギリを買っておけば大丈夫だよ。
大人なんだから自分で何とかしてもらうべし。
671名無しの心子知らず:04/03/30 14:50 ID:oduQ2img
>668
私は退院直後から弁当作った。(職場では調達が難しいので)
といっても、おにぎりだけだけど。あとは夕飯の残りを
「何か持っていける物ある〜?」と選んで持っていって貰った。
でも、作らなくて済むならその方がよかった。
672名無しの心子知らず:04/03/30 17:19 ID:LZU+w18X
>>670
本当にその通りだよ、いい大人が。本当に半年だけでもいいから弁当から解放して欲しい・・・
一緒に組んでる人達が弁当だから自分だけは無理だとかしつこくて。コンビニ弁当て知らねーのか!って思ったよ。
前回はトメにチクッたらしくて昼間赤と寝てたらトメが重箱に入れたおかず持って家に来てしまった事があって(涙
「もし良かったらお手伝いしますからお弁当作ってあげてもらえますか?」って言われたんだよ。
嫌なトメじゃなくて親切でそう言ってくれたんだけど、「じゃ、お願いしまーす。」とも言えずに作ってた。
>>671
なるほど、おにぎりだけ作っておかずは夕飯の残りセルフサービスしてもらえばいいんだ。
それでも退院直後は大変でしたね。本当に数ヶ月でいいから旦那が実家帰ってて欲しいw
子供と3人でいた方がたぶん家事少なくてすむから。トメの実母が脳梗塞で倒れたばっかだから無理なんだけどね。
673名無しの心子知らず:04/03/30 17:45 ID:ZoYfhk5X
>672
トメにちくったの?嫌な旦那さんだねー。トメもそこでたしなめればいいのに。
「今は大変な時期なんだからぐだぐだ言わないで自分で何とか汁!」とかさ。
産後無理すると後でどかーんとくるって言うのにね。無理せずマターリ手抜き汁!
674名無しの心子知らず:04/03/30 19:06 ID:LZU+w18X
>>673
でしょー?ホント腹たってメチャメチャ文句言ってやったよ。「だって食事どうしてる?って聞かれたからつい言っちゃったんだよぅ〜。」だってさ。
当時、実母に愚痴ったら「せっかくの子供誕生なのにケチついたらいけないから私も手伝うから頑張りなさい。」
って言って3日だけ手伝ってくれたんだけどね。後は「なんだか最近忙しくって・・・。」「年末はね〜。」とかで逃げられたのw
トメも結局その言いに来た日に作ってくれた食事以外一度も持ってきてくれなかったし。
みんな自分の事で精一杯なのは仕方ないけどね。今回は半年弁当拒否で突っ張ってみる。
675れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/30 21:42 ID:hzoY85a3
>>668
赤ん坊がいるのに弁当を強要?
赤ん坊と同じだな、おまいの旦那は?

うちの主人なんかは、朝早起きして
自分の弁当と私の食事と赤ん坊の離乳食まで
作ってくれたぞ。
676名無しの心子知らず:04/03/30 21:43 ID:ttaoha1y
自慢屋さん、いらっしゃ〜いww
677名無しの心子知らず:04/03/30 23:09 ID:8v23jf68
>>675
あんたウトメと同居なんでしょ。
ほんで何かと世話んなってるってこないだ自慢してたよね。
じゃあ旦那もそれぐらいできて当然ではないの。
うちは夫婦と子供だけでどっちの両親も遠くに住んでるけど、旦那は何かと自分な
りに手伝ってくれたよ。とっても助かった、頼りになったって程ではないけれど、
週に60時間以上働きながらにしてはがんばっていたな、と思う。

ていうか里帰りスレなのになんで離乳食まで話しが飛んでるの?
最短年子の母?あわわ、この話しこそスレ違いっす。スマソ。
678名無しの心子知らず:04/03/31 10:47 ID:WDixPDuU
ウトメに何かと世話になって、弁当と離乳食はダンナに作らせて…
れんま、いいなぁ。楽してるなぁ。
このスレは里帰り出産しない頑張り屋さんが集っているから、
みんなきっと、あんたみたいなダラ奥の事がちょっと羨ましいんだと思うよ。

あ、でも2ちゃんで憂さ晴らしするしかない大きなストレスも抱えているんだろうね。
他スレでのあんたを見ていると、尋常じゃないほどのぶっ壊れ様に少〜し同情しちゃうわ。
679名無しの心子知らず:04/03/31 10:59 ID:+x0OjVX5
>>675
無計画に年子で三人も出産しちゃった人に、
なに自慢されても、”ふぅ〜ん、よかったね(w”
くらいしか言えないなぁww

たまにはあなたの生家の自慢もしてくださいな。
680名無しの心子知らず:04/03/31 11:23 ID:WDixPDuU
>>679
えっ!そうなの?!シラナカターヨ!
すごいな。年子で三人…。そりゃ、ウトメも助けざるを得ないわなw
うちの弟(実親と同居予定)が、れんまみたいな嫁をもらって年子で三人生まれたら嫌だなぁ。
年寄り虐待だよ。まじで。早死にしちまう。
そうなったら「親のために別居しろ」と弟を小一時間(ry
スレ違いになってきましたね。ゴメン。逝きます。
681674:04/03/31 16:44 ID:5akMaQp0
うぅ、れんま夫>わが夫 なんか・・・_| ̄|○
旦那のことはこれから稼いできてくれる長男だと思って生きていくことにするよ。
いーんだ、娘しかいねーしちょうど良かったよ。
682名無しの心子知らず:04/04/01 14:41 ID:6wL9yjil
うちは、私の親が共働きで出張が多いため、これなら里帰りしない方がマシ
と思い、里帰りはしない予定。
旦那の仕事も在宅勤務OKな会社なので、手伝ってくれるそうです。
まぁネックなのは、幼稚園へ通っている長男のこと。
でも何とかなるかなぁ。がんがろう。

出産まであと2ヶ月。
683名無しの心子知らず:04/04/02 11:37 ID:IrCsZULb
1週間前に出産して実家に里帰り中です…が実母の初孫フィーバーと口出しに
激しくストレスを感じるので明日オットに迎えにきてもらって引き上げることにした。
室内犬2匹、猫1匹飼っている家で両親共働きで
期待してたより手伝ってもらえない(むしろ動物の世話もしてる)し、
無痛分娩だったので体の回復も良く、車で45分ほどの距離なので決めた。
里帰りを迷っていたので出産前にここを読んでて役立ちました。
宅配の手続きも済ませました。
無理しないでがんばってみます。では寝ます。
684名無しの心子知らず:04/04/05 11:54 ID:5+n1Z2U6
里帰りしないことを決めてから出産直前まで、この
スレにはお世話になりました。
現在生後4週目に入りましたが、夫と二人で頑張ってます。
産院で一緒だった三人目産婦さんも「一人目はいいよ、
子供と自分だけでまったりしてればいいんだもん。
里帰りする必要ないよ」と言うてました。
これから出産の皆さん、周りの言葉に惑わされず、
自分が一番楽に暮らせるのはどこなのかを見極めて
がんがりましょー。

具体的なアドバイスにはならなくてスマソ…
あ、無洗米は便利っすね、今までは「やっぱりお米は
研いで炊いて食べないと」って思ってたんですが、
こだわりさっくり捨てました。
685れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/04/07 00:35 ID:1n9srAsW
>>683
>室内犬2匹、猫1匹飼っている家

なぜそんな環境に新生児を寝泊まりさせているの?
もしかして、莫迦?
686名無しの心子知らず:04/04/07 00:58 ID:k1R3FHB0
てゆうか 車で五分て。里帰りて言うのか?そーゆーのも?
687名無しの心子知らず:04/04/07 03:55 ID:8ui0nqwv
しご分?よんじゅうご分じゃなくて?
どっちにしても、実家に帰ったなら里帰りでしょう。
そして、居心地が良くなかったんですね。
お疲れさまです>683
688名無しの心子知らず:04/04/07 10:41 ID:6AqK1uLi
一日も早く旦那と赤ちゃんと三人で生活を始めたかったから。
これ以外に理由はない。出産のための入院だけでも寂しかったさー。
689名無しの心子知らず:04/04/11 07:49 ID:0pJG+T08
>653
亀スマソ。
ウチと似てて、涙ぽろり来そうになった。
今里帰るかで母と激論中でし。
母、マイナス要素ばかり持ってくるので
それに対抗するのに精神的に疲れてる。
やっとツワリ終わったのにーーー。
お互いガンガロ!
みんなもねーーー。
690名無しの心子知らず:04/04/11 08:28 ID:EXI5oB/u
うちの病院、里帰りと自院出産とでは看護師の対応も違うし、
先生も替えられてしまう。
なので、産んでから里帰りします。
691名無しの心子知らず:04/04/12 11:58 ID:izLcWWSt
一人目の時、遠方から実家の母が来てくれた。
でも、洗濯機の使い方から食器洗い機の使い方から
何から何まで「ちょっとーーーーこれ、どうすればいい?」
の連続で却って手がかかった。
長い間はなれて暮らしているので家事の手順も何もかも違いすぎ
余計にストレスがたまったよ。
その癖して、コンビニ弁当は絶対に食べてはいけないとか
パンは力が出ないからやめなさいとか煩くて、三食しっかり食べる。

結局 産後、赤ちゃんの世話+お客さん一人の世話しているみたいだった。
しかも、一日中親戚縁者の悪口を聞かされてむかついた。

二人目は絶対に来てもらわない事にする。
上の子、小学生なので躾や勉強の事でまたゴチャゴチャひっかきまわされるだろうし
692名無しの心子知らず:04/04/12 19:48 ID:NclDkA6g
>>689
私もこの前まで、里帰りの話で激論してました。
母は「帰って来い」「娘が帰ってこないなんて世間様に恥ずかしい」
「実家に帰るのが、そんなに嫌なの!?」
「初産の産後で無理をしてしまったら、更年期は最悪だ!わかってるの!?」
など、感情的にさんざん言われました。
でも、態度を変えず”帰る気は全くない”で通しました。
すると相手もあきらめてくれて、里帰りの話はしてこなくなりましたよ。
このスレのどこかに書いてあったけど、
話し合いができないなら無理して説得する必要はないんだなって思いました。
693名無しの心子知らず:04/04/12 21:02 ID:OpIiLh9j
うちの母も帰ってきてほしそうだったし、甘えてもよかったんだけど
(母大好きだし、妊娠中もしんどい時は家事や用事を完璧にやってくれた)
それよりも一日も早く旦那と赤と三人で生活始めたい気持ちが大きくて
母にもそう話して里帰りしませんでした。ちょと寂しそうだっけどね。
694名無しの心子知らず:04/04/13 05:26 ID:9clT3V+/
うちは実家が遠い(どんなに頑張っても飛行機以外だと一日かかる)、
というのを理由に里帰りせぬままです。
帰ったら余計疲れるの分かってるから。旦那さんと二人の方が落ち着くもん。
何てったって、ここは自分ち、お里は親の家だもの。
695名無しの心子知らず:04/04/13 05:48 ID:Eia0dk2b
帝王切開6日で退院。里帰り出産しなかった。
義母は断り、結局ヘルパーも頼まなかったけど、
夫と二人だけで十分なんとかなってる。
一番大変なのは、ストーカー並みにしつこく嫉妬深い義母の撃退。
696名無しの心子知らず:04/04/13 05:51 ID:Eia0dk2b
しかも今までこっちが困っている時は見向きもしなかった
実の親まで今更になってすりよってきて、来るとかいってるし。
放っておいてくれるのが一番の親切なのだが。
697名無しの心子知らず:04/04/13 17:05 ID:VDJ0+zGO
里帰り出産しなくて絶対大丈夫とはいえないんだけど、
何があるかわからないし…。
でも、出来るだけの用意はしてあるし、あんまり酷いこと言わないで欲しいよ。
私も、>692みたいなことは一通りいわれた。
一番悲しかったのは、夫なんて全く役に立たないの言葉かな。
家事の出来ない父と一緒にして欲しく無かったし、
二人で頑張るのが私は家族だと思うけど、母はその順番を孫かわいさと
世間体で屁理屈こねて飛ばそうとするのが辛かった。
今は説得はあきらめて、問題があったら帰るから迎えにきてねっていう
口約束で押さえ込んでる。

698名無しの心子知らず:04/04/14 08:10 ID:BC0PczBk
実家の親とは仲いいんだけど、夫と離れるのが嫌だから里帰りしない。
里帰りすると、長い時期会えないもんね。
夫の手伝いは期待してないけど、そばにいると安心するから。

産後やばかったら、実家の親に「定期券渡すから通って」と言ってある。
初産だから大変さが分からないせいか、なんとかなるだろうって
楽観的にかまえてます。
備えあればって事で、準備だけは直前にがんばる予定。
699名無しの心子知らず:04/04/14 17:46 ID:We6bbNyB
8月出産予定で実家の都合で里帰りができない者です。

みなさんご自分の昼ごはんはどうしてましたか?

私の住む地域ではガストがありますが
毎日ファミレスの食事ではキツいかな?と
 よろしくお願いします。
700名無しの心子知らず:04/04/15 01:18 ID:bbKk+Esw
>>699
お昼ご飯に「ワカメスープ」が大活躍しましたよん。
麺がわりに、春雨を入れ(お湯で湯がいて1分ぐらい)
キャベツの芯なんか、刻んで入れて具だくさんで食べました。
701名無しの心子知らず:04/04/15 06:45 ID:O/OJdH6J
里帰りなし、手伝いなしでオットと二人で出産しました。
産むまでは二人で余裕だとおもってた。

4月8日に出産しました。出産時に(産まれる寸前)胎盤剥離で大出血をおこし
アカがそれを飲んでしまい別病院に搬送され、私は貧血で産後1ヶ月間病院
通いを言い渡され私だけ12日に退院してきました。

今は退院後、毎日病院とNICU通いだけでくたくた。母乳をしぼるのも辛い時も・・
なのにアカが17日に退院してくる・・・

今頃になって里帰りしておけばよかったと思う。
産後何も異常がなければなんとかなると思いますが、こんなことがおこる
場合もあります。
里帰りは慎重に考えてくださいね。

702名無しの心子知らず:04/04/15 09:16 ID:zfhAjgV9
>>699
私は5月出産予定です。最初はヨシケイをたのんで、お昼はその残りでも
食べようと(夫は夕飯ほとんど食べないから)考えてました。
スーパーにいくのも大変だろうと生協のパルシステムに入ったら、
冷凍食品がかなりあり、ストックしとけばどうにかなりそうです。
うどんとか、丼物の具とかこんなに手を抜いていいのと思うぐらい
簡単だった。
出産経験者じゃなくてごめんね。
703699:04/04/15 09:55 ID:Q4SzJQUy
>>700>>702
レスありがとうございます。

ワカメスープ
短時間で用意が出来て便利かもしれませんね
早くお腹が空きませんか?


言われてみれば
生協って冷凍物を案外たくさん扱ってますよね
今は組合費だけ払ってる状況なんで
ほほえみ制度を利用して
宅配で復活しようかなと思いました。

ヨシケイも考え中です
お昼一人分とかもあればいいのに
704名無しの心子知らず:04/04/15 11:19 ID:vq/4jSUz
4月4日に出産、9日に退院してきました。
自宅は関東、実家は九州と遠い為、里帰りは無し。
病院を替えたくなかったし、里帰りしたら夫は新生児期をほとんど見ることが出来ないから。
確かに大変なこともあるけど、二人の子どもだから二人でやっていきたかったし。
「帰ってこないの?」と随分言われたけど、産後数日様子を見に来てもらうことでなんとか
納得してくれました。
正直いって、離れて10年以上経つ実家は私にとってもう『帰る』所では無いんですよね。
(悲しむだろうから親には言わないけど)

>699さん
私も生協のパルシステムに加入して出産に備えました。
冷凍庫はストックでまだまだいっぱいです。
ただ、赤ちゃんが急に泣き出すorずっと泣いていると温めるだけのお昼でも食べるのが
大変な時もあります。
私は温める余裕が無い時の為に夫にパンを買って来て貰いました。
それだと授乳しながらでも食べられるので。(あまりお勧めはできませんけど)
705名無しの心子知らず:04/04/15 12:00 ID:jPC6g63o
お昼はいまでも、セブンミールのお総菜を頼んでます。
一人分なのでお店で受け取り。
しっかり食べて不足がちなおっぱいを出すためと
離乳食が始まるまでお世話になるつもり。
単にダラ奥でもあるのだが、おかげで食いっぱぐれがない。
セブンイレブンのサービスで地域が限られるけど
コンビニ弁当よりははるかに美味しいのでおすすめ。
高いのが難点ではあるが

http://www.7meal.com/contents/0000/index.html
706名無しの心子知らず:04/04/15 12:22 ID:QS5imhKE
>>705
セブンイレブンってそんなサービスもしてるのか。いいなあ。

あたしゃ四国に越してきてすぐ、
ネット通販で「セブンイレブンでお受け取り」をしようとして、
店舗を探したら「四国には店舗がありません」って出て愕然としたよ。
個々のサービスで無いのもあるってんならまだ分かるけど、
店舗自体が一軒もないってんだから、話にならん。
707699:04/04/15 17:31 ID:Q4SzJQUy
セブンミール
うちもサービス外でした(´Д⊂グスン

自治体などで
独居老人にお弁当配るシステムがありますよね
出産後の私にも配って欲しいと切に思います
708名無しの心子知らず:04/04/15 18:41 ID:HRjH7K6v
8日出産で里帰りせず、近所に住む実母がこちらに通い
というパターンで生活をはじめました。
私も例に漏れず、出産前は帰って来ないの?攻撃を
実家の両親からかなり受けましたが、初産で上の子が
いるわけでもないし、出産に異常があった時のみお世話に
なるかも、そうでなければ自宅へ来て手伝ってと言い続けました。

母に頼んでいるのは主に買い物、食事の仕度と片付けです。
今まで適度な距離を保ち過ぎたので、691さんと似たような
状況もあったりするんだけど、泊まっていくわけじゃないし
自分で望んだ状態の中での出来事なのでまだ耐えられます。

妊娠中から、自分にとっては里帰りすることがストレスだと
感じていたので、今は思う通りにしてよかったと思っています。
709名無しの心子知らず:04/04/15 23:49 ID:eCXZ8O1p
>>705
これ(・∀・)イイ!

私はもともと家で過ごす予定でしたが、
実母に里帰りを強烈に勧められ流されて里帰りする気分でいました。でも
「里帰りさせてもらいたいなら(こっちから頼んでないのにw)
菓子折りもって夫婦で挨拶に来い」とか
「あんたの旦那じゃ頼りにならなそうね」とか
「まあ、あんた達だけじゃちゃんと育てられないだろうからね」等を言われ、
ムカつくのでやっぱり夫婦で乗り切ることにしました。
里帰り自体にもお礼金やらタクシー代やらかかるし
恩着せられて世話になるより、その分をこの手のサービスで使うのもいいかなと。
710名無しの心子知らず:04/04/16 05:57 ID:UZE/0Ym2
本当は帰りたい。
でも、母はいいが、父が嫌。
妊娠中も私が大泣きするくらい、苛つかされたし、以前から
勝手な人で(わがまま、自分の思い通りにならないと怒鳴り散らす、
酒飲みで気分屋)
 もう、妊娠中の大泣きの事件で縁を切るとおもうくらい嫌いになりました。
あれから、無視を続け(向こうは、ご機嫌とろうとして来る)
 父が、産後、帰ってくるのを楽しみにしていると母から聞き
「帰る気ないから」←目もみずに、低い声で。
それだけ話した。
母も手伝いに着たいだろうけど、父が多分、私への仕返しで
「いくな!」というに決まってるから
 あてにしていない。
5分くらいの距離にいるのに、海外よりも遠い実家だ。
711名無しの心子知らず:04/04/16 09:35 ID:CPj70obt
>699
キャベツ、ニンジン、ごぼう、たまねぎ・・・・と、いっしょくたに全部やわらかく
煮込んで、2食分づつ冷凍してます。前の日に冷蔵庫にあげておいてスープの素や
醤油、味噌など、味を変えてお昼をしのごうと思ってます。(現在38w)

あと、おにぎりも大量ににぎって2個づつラップして冷凍してます。これだけでも
ぜんぜんちがうかな〜?と思って。
712名無しの心子知らず:04/04/16 12:52 ID:JDJK4orL
>>701
大変だったね、赤ちゃんは明日退院かな?
NICUに入るなんて心配だったでしょう、退院できるぐらい元気になってよかったね。

今からでもお母さんに来てもらうことはできない?
無理だったらシッターさんとか宅配とかフル動員で何とか乗り切るしかないかな。

私も母乳だけど、どうしても辛い時は冷凍母乳を夫に預けて
別室で一晩ぐっすり寝たことあります。
あと、夫が帰宅すると自分はオパーイポローリで即寝、
赤ちゃんが泣くと夫が連れてきてくれて、寝てる私の乳に吸いつかせる、とかしてました。

赤ちゃん連れての自分の病院通いもしなきゃならないよね、
抱っこ紐で連れていくならスリングをおすすめします。
新生児でも抱っこできるし、慣れれば両手が自由になるよ。

しばらくは赤ちゃんと自分のことだけ考えて徹底的に手抜きでがんばって。
出来るだけ無理しないようにしてね。
713名無しの心子知らず:04/04/16 14:41 ID:wdmLdh5r
うちは上二人が小学生なのと、
実家が飛行機でなければ帰ることができないので
妊娠8ヶ月には帰り、産後1ヶ月まで戻ってこられない里帰りは
不可能です。

なのでがんばるぞ!
714名無しの心子知らず:04/04/21 23:57 ID:jt8CoQYz
もう、とにかく周囲がうるさい。
実家の両親が亡くなっているので、2人で頑張ろうと言っていたら
義父が義母に指図されて「うちで」と毎日電話してくる。
妊娠中で大変なのにお見舞いと称してやってきて「こちらの病院に予約も
とれたから出産1ヶ月前から・・・」としつこい。
切迫流産早産と続いているので今の病院で産みたいと言うと「産まれてから来てくれても・・・」
新生児連れて車で3時間も・・ってどういうことだ。
結局、毎回、ヘルパーのことなど説明して無理だったら姉に来てもらうと言って
帰ってもらうのにまだ諦めない。
気を使ってしまうのでと言っても「気を使わなくていいんですよ・・・」
義妹は「おねえさん、ホントに気にしないでうちに来て〜」

これ以上、誘われ続けると体壊しそうだから「お義母さんは3人産んでるんですよね。
3人ともご実家に帰られたのはどうしてですか?義母がいたんですよね。○○〔義妹〕
が将来妊娠したときもお相手の家を勧めますか?姉に来てもらいますから気になさら
ないで下さい。子供の首がすわったら1ヶ月くらい遊びに行きますから」と断った。

結局、「産前産後も首がすわってからも居てくれればいい」だと。
夫も居ない家になんで4ヶ月もいなければいけないのだ・・・泣。
715名無しの心子知らず:04/04/22 02:47 ID:Qxr0FujC
>>714
そんなに具体的に言われても分からないなんて唖然・・・
夫にビシっと言ってもらうべし。
直接交渉してストレス溜める事ないよー

私は姉が頼って!と言っていたのでアテにしてたら、
出産が近付くにつれ口出しが凄くなってきて暴走してきたので
やっぱり2人でやる事にしました。
世話してやるんだからみたいに思う相手だと難しいなと実感。

ストレスためて世話になるよりも、自分達でいろいろやった方が
結局体に負担も少ないんじゃないかなーと思います。
716名無しの心子知らず:04/04/22 09:29 ID:zrpK+eZI
吐き出させてください。
実母の里帰りしろ攻撃にあってます。
ってか、もう臨月でいまさら病院も変えたく無いし、荷造りも移動も
する予定ないんですが…。
近所のなんとかさんや、なんとかさんの娘さんは里帰り出産して
親のありがたみがわかったといっていたとか、電話してくんな。
どっちのお母さんも専業主婦で、昔から家もキレイだったよ。
自営のうえに、汚屋敷、汚台所、汚風呂、ご飯はお惣菜。
だっこする手が増えるだけで、夫や義両親がやってきたときの為に
必死で掃除をする自分が目に見えるよ。
レースのカーテンにカビがはえてる家って、新生児には平気なの?
母のご近所自慢の為に、無理はしたくない!
はー、すっきりした。頑張ります。
717名無しの心子知らず:04/04/22 17:42 ID:R9htkxjN
>>716
うちも同じ状況の実家だった。「実家に帰って来い」としつこく言われ、産後1ヶ月
後に仕方なく帰ったが、ほんと抱っこする手が増えただけで、祖母も父もオムツ
すら換えてくれない。「こんなんなら帰省しないほうが良かったよ」と文句言ったら
逆切れされた。あと、新生児の顔に湿疹ができたときなんて、母が「これは何かの
因縁だ」とか訳わからんことを言い、マルチの会社のクリームを赤のカオに塗りたく
られ、さんざんだった。

もうこりごりなので、二人目(今、妊娠中)は里帰りしないどころか、お盆や正月
も帰省するのを拒否しようと思ってる。

幸い、1人目のときで近所へのメンツが立ったのか、二人目のときは里帰りをうる
さく言ってこない。所詮、世間体のことしか考えてないんだと思った>うちの親
718名無しの心子知らず:04/04/22 17:44 ID:R9htkxjN
ところで、里帰りする時って、礼金を両親に渡すのが礼儀なんですか?
うちは1銭も渡してなかったな〜
719名無しの心子知らず:04/04/22 22:58 ID:1FDZYagZ
>>718
私は渡しました。3万、寸志と書いて包みました。
赤ちゃんのことで頭がいっぱいで、包むことに気が付かなかった。が、義母が「包むのが常識」と言うので。(そのうちの2万出してもらった・・)
里帰り期間は1ヶ月でした。
720名無しの心子知らず:04/04/23 09:32 ID:bx1uO+Mx
10月に出産予定ですが、里帰りしない予定です。
・・・って言っても、実家は車で30分位の所なので、母にこちらに
来てもらう予定なんですけどね。

帰らない理由は、我が家なら徒歩10分以内にデパートもスーパーも
産院もあるけれど、実家だとかならずどこへ行くにも車が必要なので
生活が不便であること。
実家で猫を飼っていて、私が猫の毛アレルギーであること。
里帰り中の旦那の世話、などです。

721名無しの心子知らず:04/04/23 09:43 ID:pTSFQ2n/
姑はいい人。
一応「うちに来てもいいし、手伝いに行くよ。遠慮しないで電話で呼び出してね」
と言ってくれて、本当に嫌味ではなく
「今は家の電化製品も便利になって、昔に比べればお手伝いさんを
一人やとっているのと同じだから、昔の人の話が全部当てはまるわけでもない
気楽に好きなようにしたほうがいい。でも無理はしないように。いつでも来るから」
と言ってくれた。
携帯まで持ってくれた。

一方私の母は、産後に家事をしてもいいなんておかしい、狂っている
と姑を非難している。
そして、私にはホワイズだのモリンダだのの健康食品を
代金着払いでなんの断りもなく送りつけてきて
お産までこれを飲めと押し付けてくる
722名無しの心子知らず:04/04/23 10:15 ID:3w/t1qTi
>>716タン、うちも全く同じ「汚屋敷、汚台所、汚風呂、ご飯はお惣菜」。
恐ろしくてあんな家に新生児と生活したくなくて、三人里帰りせずに生みました。
頑張ってね!
723名無しの心子知らず:04/04/23 14:44 ID:8fzwNRM7
今現在二人目妊娠中で上の子はまだ8ヶ月で年子になるんですが
ちょうど出産1ヶ月前に夫の実家に帰ることになり・・・
わかっていたことだが鬱・・・
一人目の妊娠のとき気楽に3人で暮らしていたので
ギャップがすごくあるんだろーなーと考えると不安。
義実家は特殊でお客がひっきりなしに来るだろうし
過疎地なので若い人なんかほとんど近所にいないし・・・
724723:04/04/23 14:49 ID:8fzwNRM7
読み返したら禿しくスレ違いでした。
去ります。すみませんでした。
725名無しの心子知らず:04/04/24 14:02 ID:KV6xq1vF
>716,717
なんかうちの実家と似てる。。。(1人目里帰りこりごり・・)
旦那の迎えが来ないと帰れない状態で、汚屋敷で過ごし、
帰るときにはチャイルドシートにベビを乗せようとしたら、
「そんな物に乗せたら、死んでしまう!私が抱いていく!」と。<母
2人目は里帰りせず、上の子とまったりのびのび。
精神的に楽なのが一番です。
726名無しの心子知らず:04/04/24 14:14 ID:6BQIEaR+
私も1人目の時里帰りしてこりごりなので
2人目妊娠中なのですが、帰るつもりはないです。

子連れ入院できるところを探して何度か診察をうけたものの先生のドクハラに会い
転院を考えています。
しかし、子連れ入院なんてできるところほとんどないんですよね。
しかも上がテイセツ(狭骨盤)だったので次もテイセツだと思うと
子連れ入院しても果たして上の子の面倒なんてみれるのか??
とか考え出したら不安だらけです.
嬉しいはずの妊娠もいろいろ考えると頭が痛い。
727名無しの心子知らず:04/04/24 15:14 ID:SuYUMWyN
里帰り出産はしない、誰も手伝いに来てくれる人は居ないのですが、
産前に出来る準備って、具体的に何ですか?
出来るだけしておきたいのですが・・。
728名無しの心子知らず:04/04/24 15:27 ID:KV6xq1vF
>727
産褥シッター・家政婦・ファミサポが頼めるか検討
お総菜作り置き、小分け冷凍
レトルト買い込み
お弁当宅配手配
旦那教育(掃除・洗濯・外回り)
729れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/04/24 15:33 ID:3lkEUgq1
>>728
旦那に掃除・洗濯・外回りの教育が必要なのか?
頼めばやってくれるモンじゃないのか?
730名無しの心子知らず:04/04/24 15:50 ID:NXREkYhi
うちも里帰りはしない。
上の子が幼稚園だし、旦那がいろいろやるって言うから。
本当か?とも思う。
でも、信じて里帰りはしないわ。
731れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/04/24 15:54 ID:3lkEUgq1
ふつうは旦那がやってくれるものと思うわな。

旦那のサポートが無く、里帰りもしないっていうのは、
ちょっと考えられないよな。
732名無しの心子知らず:04/04/24 16:57 ID:SuYUMWyN
>>728
727です。有難うございます。
冷凍作り置き、買い込み、などですね。
赤さんの物も買っておかなければ。

産褥シッターやシルバーさんを利用される方も多いですが、
他人が自分の家の掃除をするって、見張ってなきゃいけない気がして
ストレスになったりしないのでしょうか?

>>731
旦那がある程度手伝ってくれるのは当たり前でしょ。w
うちの夫は仕事休めるだけ休んでくれるけど、それでも仕事に行かなきゃいけないし、
私は私で今の時点で出来ることを出来るだけしておきたい・・と思うのだが。
733名無しの心子知らず:04/04/24 17:00 ID:SuYUMWyN
>>731
>里帰りもしないっていうのは、

選択的に里帰りしない人もいるけど、事情があって、里帰り出来ない人
、どうしても手伝ってくれる人が居ない場合もあるわけですよ・・。
734れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/04/24 18:00 ID:3lkEUgq1
>>733
>どうしても手伝ってくれる人が居ない場合

そんな状況で出産するのは常軌を逸していると思う。
735名無しの心子知らず:04/04/24 18:10 ID:bSlVUv9r
>734
では出来た子供は殺せと?
その前に作るな、と?
736れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/04/24 18:17 ID:3lkEUgq1
>>735
>その前に作るな、と?

そういうことだな。
自分以外に子育てしてくれる人手がないわけだろ。
そんな環境で育てられたら、子供も可哀想だ。

さもなきゃ、ヘルパーさんやシッターさんを雇うべきだな。
737名無しの心子知らず:04/04/24 18:30 ID:SuYUMWyN
なにここ。なんで荒れるの?

手伝ってもらうの前提で子供作るのもいかがなものかとも思うが。
でもどちらでもいいじゃない。人それぞれ環境は違うんだしさ。
手伝ってくれる人なしでも育てれるよ。何とかなるもんだよ。
そんな事わかった上で子供作ってるに決まってるじゃない。

こんな事言いたくないが、
れんまの母親はドキュンな脳なし専業主事?W
738名無しの心子知らず:04/04/24 18:34 ID:3ekEPuUL
「れんま」が答える子供の相談スレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1081693392/l50
739名無しの心子知らず:04/04/24 18:34 ID:SuYUMWyN
>れんま

自分以外に子育てしてくれる人が居ないと子供が可哀想?
親(祖母)に育ててもらおうと頭のある母親に育てられる
子供の方が可哀想だと思う。私は。
イベントがあれば親(祖母)に預け遊ぶの?
否定しないけどさ、その考えって、お子ちゃまだと思うよ。

ああ、釣られてしまった・・・。
740れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/04/24 18:34 ID:3lkEUgq1
>>737
>手伝ってくれる人なしでも育てれるよ。何とかなるもんだよ。

(゚Д゚)ハァ?
退院してからも具合が悪くて買い物に行けなかったらどうするの?
誰が食事作るの? 赤ん坊のオムツは?
掃除・洗濯はどうするの?
741名無しの心子知らず:04/04/24 18:38 ID:SuYUMWyN
>740
釣られてあげるわ。w
あなた、自分で言ってたじゃない、旦那が手伝って当たり前だって。
買い物や、洗濯は旦那に手伝ってもらうしかないし、
急がない掃除なんかは少々さぼり気味になって仕方ないのでは?
742れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/04/24 18:42 ID:3lkEUgq1
>>741
流れを嫁。
手伝ってくれる人が無い状況を考えているのだよ。

旦那が手伝ってくれるんだったら、それは問題ないよ。
旦那が帰ってくるまで掃除・選択をサボるのは有りだと思うよ。
743名無しの心子知らず:04/04/24 18:44 ID:SuYUMWyN
買い物はネットスーパーがあるよ。

私がなぜ里帰りが出来ないか理由を書くつもりはないけど、
人それぞれ環境も考えも価値観も違うし、その中で方法を考えて生きて
行ってるんだよ。
ここで、里帰りしない人が話し合ったりするスレなんだから
「里帰りすべき」としか考えれないなら
もう来ない方がいいのではないですか?
スレに合わないレスを付けるあなたはどちらにしても損益です。
744名無しの心子知らず:04/04/24 18:45 ID:SuYUMWyN
>742
旦那も手伝ってくれないならちょっと厳しいね。
大抵は手伝ってくれるとは思うが。
745れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/04/24 18:49 ID:3lkEUgq1
>>743
私は「里帰りすべき」などとは書いていない。

里帰りしたくない、できない事情があるなら、
それなりに人手を用意しておけ、と言っているだけだ。

まず身近なところで旦那だな。
旦那が仕事で忙しいというなら、実母・義母に来てもらうとか、
近所の人に手伝ってもらうとか、ヘルパーさんを雇うとか。

それすらしない香具師は常軌を逸していると思うわけだよ。
746名無しの心子知らず:04/04/25 01:12 ID:a1/okx2c
>>745 なぜそんなにからむのか。
そもそも>>728の言ってる旦那教育ってのは、頼まないと旦那が家事してくれない
とかではなくて、普段やりなれない家事にいきなり直面してもできないだろう
から予習させて慣れてもらうみたいなことじゃないの?
人それぞれ得手不得手があるんだし、事前のレクチャーは必要だと思う。

ちなみに私は里帰りしたが出産直前に突然実父・実母が順番に倒れてしまったので
自宅に戻ってほぼ自分ひとりでなんとかしたよ。
旦那は仕事が忙しくて深夜やってるスーパーで買い物してくるのがせいいっぱい
だったし、なにもかもぐちゃぐちゃの家ん中は確かに普通じゃなかったが、
大きなお世話だ!>れんま
747名無しの心子知らず:04/04/25 12:54 ID:d106sE5T
家事やりなれてない旦那って社会人なってもずーっと
家にパラサイトして食事洗濯ぜーんぶママにやってもらって
そのまま結婚して次は奥さんに世話してもらってるってヤツ??
それか一人暮らししてもママがしょっちゅう家に来て世話焼いてくれてたとか?
キモ。
748名無しの心子知らず:04/04/25 13:01 ID:nflBxuE0
私の旦那は一人暮らししてて料理も洗濯も掃除もできるけど
結婚してからはほとんど私がやってるから、やり慣れないと思う。
私だって普段メインで家事やってない家で
いきなり1人で家事全部やれって言われたら混乱するよ。
妊娠中だって動くの大変だし、慣らしでやってもらうのは良い事だ。
749名無しの心子知らず:04/04/25 18:53 ID:5V6upy8V
だよね。

洗濯はまだしも、台所仕事となると辛いとおもうわ。
人様の家の台所でいつもと同じ料理を作れといわれても無理じゃない?
調味料や食器の置き場所を把握してないとサクサク動けない。
夫には、「妻仕様の台所」に慣れてもらう準備期間が必要かも。

あと、洗剤の置き場所、掃除機の置き場所なども叩き込まないとなぁ。
750れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/04/25 23:12 ID:mOawgxTj
>>749
>叩き込まないとなぁ。

こういう夫婦って、遅かれ早かれ、育児について喧嘩になるんだよな。
たとえ旦那にしても、ものを頼むときの言い方ってのがあるだろ。
751名無しの心子知らず:04/04/25 23:36 ID:WPBtbKGB
>749
普段は夫の見る事のないストックとかの場所も教えとかないとね。
産後は1日中ウトウトしてるような状態になるだろうから
いちいち説明しなきゃいけなくなるような状況は避けないと・・・
なんかワクワクしてきたw お互い上手くいくといいですね。
752名無しの心子知らず:04/04/26 03:23 ID:wSgA5ZzL
で、れんまの出身大学は?
753名無しの心子知らず:04/04/26 10:11 ID:3WVFrUTc
入院中、夫が動くタイムスケジュール等を作成中。
普段やってない事をいきなりやれって言っても無理だからね。
朝○時に起きて上の子を起こして朝食を…と、
おおまかな目安でちょっと前倒しに記入している。
洗濯のやり方(白物や汚れ物は別洗い等)も一応マニュアル化したけど、
もし一緒に洗っていても文句は言わない事にしよう。
食器洗い、たまにやってくれても今一つスッキリ洗えていないんだけど、
それにも目をつぶろう。
動いてくれるだけ感謝、と自分に言い聞かせるw
754名無しの心子知らず:04/04/26 11:54 ID:JBUitlIG
感謝の気持ちは大切ですなぁ。それがダンナでも、親でも。
755名無しの心子知らず:04/04/26 12:10 ID:kYPCKMzO
>>752
まず大検を・・・
756れんまへの対応:04/04/26 14:55 ID:AcqxN6mY
=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・

れんまは皆さん御存知の通り可哀想な人です。

育児版で何回も繰り返される意味不明な発言。
話の流れを止める、揚げ足を取る、人を傷付ける、空気が読めない。
たまに的を得たことを言っていても
「おまい」「莫迦」などの言葉使いでは誤解されるでしょう。

れんまが育児のストレスを発散させる為、わざとにこの様な行為を行っている
と、言う説もあります。

そんなれんまのことを「荒し」と言う方もいらっしゃいますが
「荒し」と呼べる程の切れ味の良い発言も出来なく
自分の都合が悪いことを指摘されたり、追及されると逃げる始末。

たまに漢字を間違えたり、IPを間違えて他の人に反論するれんまを見ていると
「恥ずかしいな・・・」と、思う反面
「そこまでして誰かに注目されたり、相手をしてもらいたいのか・・・」
と考え直し、同情したくなって来ました。

こちらのスレにれんまが現れた場合、何も言い返さず
ボランティア精神でこちらのスレに導いてあげましょう。

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1081693392

沢山の方が、れんまの行き場の無いストレスの相手をしてくれるでしょう。

=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・
757名無しの心子知らず:04/04/26 18:49 ID:OKc5k7BI
>750 先輩ズラですか?嫌われちゃいますよププ
758名無しの心子知らず:04/04/27 14:53 ID:m7w6vMnV
>>757
ズラじゃないだろ ヅラだろ
笑われちゃいますよププ
759名無しの心子知らず:04/04/27 18:11 ID:rL0Yg1YF
里帰りしない人ってそんなに少ないのか…Σ(゚Д゚)

実母とはすげー仲良いし料理もウマーな人なんだけど
実家近くの産院では産みたくないんだよね
仕事の関係で知り合いが多杉でなんかヤダ(´・ω・`)
実母も父の世話とか仕事がまだまだ忙しいし…

むしろ隠居してる義父母の方を頼りにしたいんだけどな。
とはいえさすがに初産で一人義父母ん家に世話になる気はしない。
田舎だし。
てことで、東京の自宅で夫の傍、義母が手伝いに来てくれるのキボン(・∀・)
夫みたいな人間に出来るならいっそのこと義母に育てて欲しいくらいだしw

図々しいかちら…(´・ω・`)
まだどっちの親にも妊娠してること言ってないんだけど
どうしよっかなぁ…
760名無しの心子知らず:04/04/27 22:40 ID:c0YF9mM1
>759
「里帰りなし、自宅で義母手伝い」だった者です。
(私の場合、実両親がいないというのもあるんだけど)
義母さんが乗り気ならいいんじゃないですか?
でも家の中を多少(家事がしやすいように)いじられても笑顔でいること。
義母さんが赤ちゃんに寄ってきても母性本能でガルガルしないこと。
旦那さんと義母さんが仲良くしてても嫉妬しないこと。
多少は育児に口出しされてもスルーすること。
が、うまくいく条件かな・・・
あと、手伝いのお礼も絶対忘れるべからず、です。
761名無しの心子知らず:04/04/27 22:52 ID:5b8nEvaq
>760
義母さんが赤ちゃんに寄ってきても母性本能でガルガルしないこと。
多少は育児に口出しされてもスルーすること。

私は1人目、義母にも実母にもこれで嫌な思いしたので今回は里帰りもしません。
実母は根は悪い人ではないけどずっと一緒にいると疲れる人なので。
自分が疲れたりイライラすると人に八つ当たりするのでそんな母に頭下げてまで
自分・息子・新生児ともお世話になりたくないので。
ただでさえ産後は疲れててナーバスになってるのに気なんか使えない。
孫かわいいのはわかるけど、ダンナ以外はこちらの体調などお構いなしなので
同じ女性としてがっかりする。
762名無しの心子知らず:04/04/28 00:31 ID:rooaAg/i
>>760
おおお凄く具体的なアドバイスありがとうございます!
すっごく参考になります(・∀・)

お礼かぁ 考えてなかた(´・ω・`)w(やっぱ図々しいな私)
もしほんとに自宅で義母さん来てくれることになったら…
義母さんとは今まで一緒に旅行したり数日双方の家に滞在とか幾度となくあるし、
そもそも私が人間的に凄く慕っちゃってるんで多分大丈夫とは思うけど
ホルモンバランスが変わりそうな出産前後、
本能的に感情が走らないように覚悟してかかりたいと思います!

うまくいくといいなー(・∀・)
763名無しの心子知らず:04/04/28 09:05 ID:49WZ8Yuf
>762
顔文字ヤメレ。
緊迫感が感じられないよ、あんたには。
764名無しの心子知らず:04/04/28 09:43 ID:XDUJnu2q
>>763
確かに顔文字はかなり嫌だけど
緊迫感なんて持つ必要あるの?
765名無しの心子知らず:04/04/28 10:11 ID:BlXUw7xG
まぁまぁ。
まだ妊娠したことすら両家に言ってない人だもん>760
脳内だけで妊娠・出産をアレコレつつきまわしてる
らりらり状態なのよ。緊迫感なんか持ちようがない。

ところで「緊張感」のほうが正しい気がするのは私だけ?
766名無しの心子知らず:04/04/28 10:36 ID:M2wCWiGv
>>721
良いトメさんだね。
羨ましいよ〜
うちのは逆にストレスの原因になる様な人だから・・・
>>753
うちも見習ってスケジュール作ろうっと。
まだまだ先なんだけどね。
私の中で、頼れるのは実妹と頼りない夫だけw←頑張ってもらわねば
767名無しの心子知らず:04/04/28 11:02 ID:O1H4lNeO
私も、産後お世話になる前までは、最高にいいトメだと思ってたよ。
結局ぶち切れて早々に帰ったはいいが、全く準備してなかったので
たいへんだった。帰らないって決めてキチンと準備してればよかった。
その方がトメとも良好なままだっただろうし。
768名無しの心子知らず:04/04/28 11:13 ID:rooaAg/i
>>763
失礼しました。 スレによって随分違うんですね…
なんだかとてもスレの空気重かったので
里帰り出産しないことに暗いイメージを持ちたくなくて
少し軽くしたかったという事もあり使いました。
ご気分を害したのであれば謝ります。ごめんなさい。

769名無しの心子知らず:04/04/28 12:48 ID:SHNQ3ES1
>767
気持ちわかります。
私も出産までは良いトメだと思ってたけど・・・
770名無しの心子知らず:04/04/28 17:03 ID:M2wCWiGv
>769
うちは出産前から悪いトメでした。
仲悪いのに、同居(義実家帰り)しろと・・・
何を考えての発言なんだか、自己中もいい加減にしろ。
と、一人で頑張ったんだが、二人目出産で身体がもつか不安な今。
トメで苛々するんなら、また一人で頑張っちゃうんだろうな〜
>767
早かれ遅かれ、こじれると思うよ…
「良好のまま」なんて、ないよw
771名無しの心子知らず:04/04/28 18:31 ID:O1H4lNeO
>>770
確かに>早かれ遅かれ

下手に同居してもいいなんて思う前に気づいてよかったかも。
772名無しの心子知らず:04/04/28 18:42 ID:4cYND8nx
痴呆の祖母の面倒を見ながら自営業をしているのと、
私自身、こちらの病院である必要があったため里帰りは断念。
GWには、母が手伝いに来てくれると言っていたので期待していたのに・・・
結局、父とゴルフに行った後に1泊2日(実質1日)で来るということ。
しかも、こちらの予定を聞かずに「○日にゴルフ行った後に行くから」って。
布団の都合とか食事の都合とかあるのに(><)。
孫を見に遊びに来るだけじゃん。

産直後とGW前半には、トメが手伝いに来てくれているというのに。
773名無しの心子知らず:04/04/29 00:47 ID:ztBJ6KWJ
里帰りする人は1か月程度帰ってるみたいですけど
(入院+1か月って事?5週間なのかな?)
皆さんはどれくらいの期間寝たきり予定ですか?
私は入院後1週間は夫が休めるのですが、その後の手伝いの当てがありません。
2週間くらいなんとかなるように考えれば大丈夫かな・・・
774れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/04/29 01:19 ID:BN3iz7Ya
>>773
普通、1週間もあれば床上げできるだろ。
しかし念のため、ヘルパを当たっておいた方が良いぞ。
775自閉症専門医 ◆Z7MMGPek3o :04/04/29 02:10 ID:7uugcHdS
=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・

れんまは皆さん御存知の通り可哀想な人です。

育児版で何回も繰り返される意味不明な発言。
話の流れを止める、揚げ足を取る、人を傷付ける、空気が読めない。
たまに的を得たことを言っていても
「おまい」「莫迦」などの言葉使いでは誤解されるでしょう。

れんまが育児のストレスを発散させる為、わざとにこの様な行為を行っている
と、言う説もあります。

そんなれんまのことを「荒し」と言う方もいらっしゃいますが
「荒し」と呼べる程の切れ味の良い発言も出来なく
自分の都合が悪いことを指摘されたり、追及されると逃げる始末。

たまに漢字を間違えたり、IPを間違えて他の人に反論するれんまを見ていると
「恥ずかしいな・・・」と、思う反面
「そこまでして誰かに注目されたり、相手をしてもらいたいのか・・・」
と考え直し、同情したくなって来ました。

こちらのスレにれんまが現れた場合、何も言い返さず
ボランティア精神でこちらのスレに導いてあげましょう。

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1083170509/

=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=
776名無しの心子知らず:04/04/29 03:18 ID:R0SI+TMV
>>773
結局寝たきりでいた期間ってなかった気がする。
入院中だって、やれ授乳だ見舞いだ講習だと、昼間は忙しくしてたし。
里帰り中(退院後2週間だった)、いちおう布団は敷きっぱなしにして
「いつでも昼寝できる体勢」を整えていただけ。
でも実家だとなんだかんだとうるさくて、ほとんど昼寝できなかった。私の場合。

家に帰ってからは、昼間はどうせ一人なので、
リビングのソファが昼寝の場所でした。
777名無しの心子知らず:04/04/29 11:09 ID:ztBJ6KWJ
>776
参考になります!ありがとうございます。
では今の「腹が張ったらすぐ横になる」状態とたいして変わらないような・・・w
できるだけ動かないですむように事前に準備すれば良さそう。
確かに他の人がいて話しかけられると昼寝もままならないってのはあるかも。
大人が一人で不安じゃなくて、一人で気楽に過ごせると考えることにします。
778名無しの心子知らず:04/04/29 15:30 ID:brtT2OIp
>>773
一ヶ月っていうのは、通常「一ヶ月検診を受けてから」ということですね。
やっぱ産んだ所で受けるのが普通だし。
寝たきり期間とは関係ないかと。
779名無しの心子知らず:04/05/04 13:17 ID:bD2QhtCq
実母は頼りにならない(家事が全く出来ない上、本人がそれをを認めない)
ので二人目ができたら出産のときどうしようか迷ってます。
ダンナは家事・育児全般的にとてもデキる人ですが仕事は休めないので
彼が仕事に出かけている間はヘルパーさんや産褥シッターさんとかに
きてもらうとか、お金をかけてでもなんとかしたいと考えてたんですが
悩んだあげくダンナの勧めでトメに相談してみたら
「こっち(飛行機と新幹線を乗り継いで半日かかる距離)で出産したら?
一生に一度や二度のことなんだから少しくらい ガ マ ン しなさい」
と言われウチュ。トメはイイ人だと信じていただけにショック…
夫の実家でトメウトやその親戚・ご近所に囲まれた状態で出産するのは
里帰りとはいいませんよね?偽実家で上の子を連れて出産した方いますか?
ちなみに私(と子供)はもともとウトが大嫌い。一緒にいるだけで大ストレス。
でも偽実家になんか行かなくてもどうにかなりますよね?
780名無しの心子知らず:04/05/04 22:25 ID:ocZqxJdU
>>779
うちはまだ一人しか生んでないので
どうにかなるかどうかはわからないけど、
旦那さんが家事できる人なんだったら、
飛行機と新幹線の往復チケットや義実家滞在費
の金額分で昼間ヘルパーさんに来てもらった方が
心身ともにかなり楽そう。
781れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/05 13:39 ID:vMUTqN8Y
>>779
>ちなみに私(と子供)はもともとウトが大嫌い。一緒にいるだけで大ストレス。

そんなに嫌いなら、結婚しなけりゃいいのに。

出産の時って、とくに上の子がいたりする場合は、
猫の手も借りたいぐらいなんだから。
引く部分は引くのが、本当の母親だと思うのだがね。
782名無しの心子知らず:04/05/05 13:46 ID:EFNphgQF
>>781
上の子がウトを嫌うかどうかは結婚前にわからない罠。
783れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/05 13:52 ID:vMUTqN8Y
>>782
母親が、無意識のうちに子供をウト嫌いに育てたと思われ。
784名無しの心子知らず:04/05/05 14:09 ID:b0nkVm1/
>779
せっかく一生に一度か二度の大仕事なのにガマンしてまで行く必要
ないんじゃない?

半日もかかるような場所じゃ、出産したあともしばらくは帰れないと思うし。
そんなストレスの巣窟のような所で、本当に産前産後大丈夫?

それに、トメがガマンを強いる言い方してるんだったら、あまり環境良くなさそう。
785名無しの心子知らず:04/05/05 15:15 ID:4zP1t3Wc
779です。いろいろご意見ありがとうございます。
トメは3人出産したけど最初の出産後すぐに自分のトメが亡くなり
トメとの確執を経験してない為、私の気持ちが理解できない様子。
その上3人ともミルクで育てたため頑張って母乳で育ててる私に対して
「ミルクはいいわよ、貴女以外の人でも赤ちゃんに与えられるから」と
しつこくミルクを勧めてきました(息子は哺乳瓶が苦手で飲みませんでしたが)。
一生に一度や二度のことだからこそ可能な限り自分が落ち着く環境で
産みたいと思うものだと思うのですが、トメには理解できないのでしょう。
余談ですが最初の出産のとき、とある理由で急に転院せざるをえなくなり
自分の希望通りの出産はできませんでした。その上二度目までガマンしろと?
トメは「出産の2ヶ月前から出産後1ヶ月までの3ヶ月間、上の子と一緒にここで
生活したら?」と言ってたけど…やっぱりどう考えても無理ですよね…
偽実家のルールブックはウトなので、上の子がどんなめにあうかわからないし。
786れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/05 17:01 ID:vMUTqN8Y
>>785
>トメには理解できないのでしょう
>偽実家のルールブックはウトなので

おまいは、年長者とコミュニケーションが取れないガキみたいなもんだな。

おまいの書き込みからは、
トメの理解の無さを晒し、ウトの強情さを晒し、
自分は被害者でござい、といった臭いがプンプンするよ。

「郷に入っては郷に従う」が大原則だろ。
787名無しの心子知らず:04/05/05 19:05 ID:DjGSklqU
上の子が3歳3ヶ月の時に出産予定の者です。

上の子が帝王切開だったので次もおそらくそうなると思います。
(病院の方針では経過が良ければ自然分娩も可能だそうです)
上の子の時は一人目だったので大変でしたがなんとかなったのですが、二人目と
なると上の子もみないといけないのでどうしようか悩んでいます。
とりあえず、上の子は来年から年少で幼稚園に入園予定だったので夏すぎから
プレのある幼稚園に入れようかと思っています。だけど、入園したとしても
夕方には帰ってくるし、、、。
義母は他界しており、実母は家内工業が忙しく来てもらえても一日来て四日空くと
いった感じになると思います。ファミリーサポートセンターにも問い合わせてみる
つもりですが、こんな感じで二人目以降の帝王切開で里帰りしなかった方、おられますか?
どのようにされていたか聞いてみたいです。
788名無しの心子知らず:04/05/08 16:06 ID:E0lSUI6L
>れんま
ウトが嫌いなら結婚するなだと?
じゃあダンナと別れてウトと再婚したら?ウト大好きなんだろ?
「郷に入れば郷にしたがえ」???
じ  ゃ  あ  お  ま  い  は  ど  う  な  ん  だ  ?
自分にできてないくせに偉そうなこと言ってんじゃねーよ
789名無しの心子知らず:04/05/08 16:10 ID:vz4MB3UT
ageage
790れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/08 16:27 ID:+VgLh1bB
>>788
了見の狭い香具師だな。
主人を含めて、向こうの家族が好きだから
結婚して同居してるんだよ。
それに、家事のルールは、基本的にトメの
それを踏襲しているよ。

結婚って、家族と家族が親戚になることだろ。
お互い好きじゃなければ長続きしないよ。

もし自分の子供が結婚するときが来たら、
相手の家族と親戚になるわけだから、
「本人同士が好きならば」なんて無責任なことは言えない。
791名無しの心子知らず:04/05/08 16:33 ID:vzj9X4wP
同居している嫁が2ちゃんねらーなんて
あたしゃ、やだね。
792れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/08 16:34 ID:+VgLh1bB
>>791
自己矛盾だな。
自分も2ちゃんねらーのくせに ( ´,_ゝ`)プッ
793名無しの心子知らず:04/05/08 16:36 ID:vzj9X4wP
>>792
そろそろ、ご飯の用意をしろよ。
子供にきちんと栄養のあるものを作ってやれよ。
2ちゃんで、ウダウダ書く暇があるんだったら
子供と遊んでやれよ。
あたしゃ、おまいの子供がかわいそうだよ
794名無しの心子知らず:04/05/08 16:38 ID:u3woZ0Uv
私は実家に婿さん来て欲しい。兄がケコンしないので両親が諦めて私に婿を取らせようと
してる。
実家にいた方がやっぱりお産も気楽ですよね。
795名無しの心子知らず:04/05/08 16:40 ID:lzAcq/51
>794
たいした家柄でもないのに今時婿に来る奴なんているわけないだろーが。
796れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/08 16:42 ID:+VgLh1bB
>>794
兄がいるのに婿は変じゃないか?
797名無しの心子知らず:04/05/08 16:42 ID:u3woZ0Uv
>>795 知り合いのところには来てますよ。医院を継がせたいのに息子が
医者にならなかったから、仕方ないから娘に医者の婿を、と。その家だって
ただ医者なだけ。大した家じゃなくてけっこう婿さん来ますよ。
798名無しの心子知らず:04/05/08 16:43 ID:ZDCg+eZT
>>785
私があなたの立場なら余計なお金かかってもストレスのない我が家でやるわ。
あなたがトメとうまくいってるようには思えないし、後々しこりは残さない方がいいよ。
「一生に一度や二度のことだからこそ可能な限り自分が落ち着く環境で産みたいと思う」
ってもう自分の中で答え出てるじゃん。頑張れ。
母乳云々は年寄りは口はさみたくて失敗してるいい例だと思うよ。そういうババは抱っこの仕方、寝かせつけ方・・・いくらでも口はさんでくる。
ニコニコして「えーそーなんですか!」って感心するフリして、心の中で「クソババァはよ逝け!」って放っておくしかない。
うるさ型の年寄りの扱い苦手ならうかつに近寄らない方がいいよ、産後の精神状態でそういうの相手にできないよ。
799名無しの心子知らず:04/05/08 16:44 ID:u3woZ0Uv
>>796 兄は結婚する気もなければ、子供を育てられるような経済状態
でもないんで……。夢に生きて現実を見られないダメ男ですよ。
800れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/08 16:51 ID:+VgLh1bB
>>799
もし兄が同居していたら婿は来にくいだろ。
嫁だって、姉・妹が同居だったら来てくれないしわけだし。
801名無しの心子知らず:04/05/08 16:57 ID:F1vrllWd
>>800 兄は別居。ふろなしアパートに住んで小説家を目指してます。
もー35なのに。
802れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/08 17:01 ID:+VgLh1bB
>>801
まあ、人それぞれだから、どーでもいいけど。
魅力ある女性になってお婿さんをとってください。
803名無しの心子知らず:04/05/08 17:21 ID:gV2Z5I62
れんまタン普通の会話もできるじゃん。何でヘンキャラ作ってるの?
804名無しの心子知らず:04/05/08 18:40 ID:F1vrllWd
>>802 心して精進します。ありがと。
805名無しの心子知らず:04/05/09 15:57 ID:xb8j0pDo
>>787
私の住む地域はファミリーサポートセンターがありますが、サポーターが少なく機能していません。
帝王切開で3歳のやんちゃな上のお子さんがいる友人は、10日間の入院のあいだ、養護施設のショートステイに入れたそうです。
土日は旦那さんに面倒みてもらって、3泊ずつくらいのステイだったそうですが。
もちろん子どもさんは寂しいでしょうが・・・
 私自身は自然分娩だったので、ある日は母、ある日は義母、ある日はファミサポ、ある日は保育所の一時保育と使い分けましたが、
スケジュール調整を産婦がすると大変疲れる上に、最終的に私がこどもをみる羽目になり、帝王切開では無理だと思います。


806名無しの心子知らず:04/05/14 13:43 ID:dEazI3HH
里帰りせず、産後5週間が経ちました。
自宅の場合は、ホント夫の理解度によって
ストレスのたまり具合が変わると思いました。
自分で選んだことだから仕方ないけど。
807れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/14 23:50 ID:DXezTKjl
>>806
何でも他人に責任転嫁したがる性向があるようですな。
808名無しの心子知らず:04/05/15 01:52 ID:hCGV1+8i
現在34週・・
里帰り予定だったので数ヶ月前から検診の為に帰省したりと準備していました。
(東京→大阪南部・移動は大阪南部の為飛行機を利用しています。)

ところが、先月の検診で一週間帰省した時に隣人がピアノを購入した事が発覚・・
(実家は築10年?の分譲マンションです)

いつ聞こえだすか分からない騒音で
鳴ってる時も鳴ってない時もイライラしてしまい、
しまいには朝から晩までピアノの事しか頭に無い始末・・
親には親で「苦情はやめて」といわれるし、
このイライラをどこで吐き出していいのか分からず
お風呂場と夜のベットで毎日一人号泣してしまう様な精神状態で残り1週間を過ごすはめに。
(親は「あんたは1ヶ月強くらいで帰るけど私はずっと住むんだから苦情なんてやめてくれ・・」
と言っています。)

あれから一月・・とうとう本格的里帰りの日が近づいてきたのですが、
毎日毎日、隣人のピアノでイライラした感情を思い出してしまいここまできて
「里帰りをしない方がいいのではないか?」と迷っています。

ちなみに旦那は何も出来ないし、しない人。
初産なのでどうしたらいいものか迷っています。。
まだ上の子とかが居ない分(ピアノのイライラを感じながらの療養よりも)
静かな環境で一人頑張った方がいいのでしょうか?

先輩ママさんの意見を聞かせてください・・
809名無しの心子知らず:04/05/15 04:00 ID:RMLO/JbL
第1子が8歳半の時に第2子出産しました。
子供の学校があるため、里帰りはせず、入院中の平日は実母に私の家に
泊まってもらいました。(休日は子供が実家にお泊まり)
退院した日に「お母さん、疲れちゃった〜」といって
母は帰っていきました。

出産6日後にはそれまで通りの主婦生活・・・・。
さすがに買い物には行けませんでしたので、旦那が仕事帰りに
スーパーに寄って頼んだ物を買って帰ってくれてました。

私の場合、上の子がすでに小学生で手が掛からなかったため
特に苦労はありませんでした。
夜寝られなくても、上の子を学校に送り出せば
のんびり昼寝ができましたし。
何よりも、ある程度の手伝いを上の子がしてくれましたしね。
これが3歳の子供がいる、とかだったら大変だったとは思いますが。
(旦那は買い物以外何も役に立たなかった。帰宅が遅いので)

808さんは初産で不安もあるとは思いますが
できることだけして、後は目をつぶる(多少部屋が散らかっていても
見ないふり)とかすれば、里帰りナシでも
出来ないことはないと思いますよ。
ここで良く書かれてるようにシッターさんとかの
手もあります。
ご自分が一番穏やかに過ごせる道を考えられて下さいね。
810808:04/05/15 08:36 ID:YvAuZn1l
>>809さん

丁寧な優しい返信ありがとうございます。
ここ数日、くだらない事だけどずっと悩みっぱなしだったので
朝から心が温かくなりました。

色々不安はありますが、まずは宅配サービスやシッターさんを探してみる所から
始めてみようと思います。

本当にありがとうございました。
811名無しの心子知らず:04/05/15 13:29 ID:Nk5/fx3n
私は1歳1ヶ月違いの年子がいますが実家には帰りませんでしたよ。
現在、上の2人は小学生となり、3人目@25W。
今回も帰りません。
2人目の時も至って元気だったので退院の日から普通に過ごしていました。
(家事、買い物など全部)
今回は上の子2人が楽しみにしており手伝ってくれるとの事で、
今回も帰りません。
夫は出張が多くアテになりませんし、実母も仕事が終わったら適当に顔を
出すでしょうし。マイペースで特に頑張る事も無く過ごすつもりです。
(義母とは私のみ絶縁。産後も勿論教えません)
現在、(夫出張不在)殆ど母子家庭状態+フルタイム勤務(出産直前まで仕事)
と非常にキツイ状況なので、むしろ出産で自宅のノンビリ過ごせて現状より
ラクと考えています。
寝たきりにならなくても産後は大丈夫では??
頑張りすぎると余計疲れますよ!
812名無しの心子知らず:04/05/15 21:46 ID:4ddaPoqo
みなさまにちょっと質問です。
実家は両親が不仲でとげとげしい雰囲気ということと、自分自身
母とあまりうまくいっていないので、里帰りするつもりはありません。
偽実家にも行きたくはないので、夫婦二人で頑張っていくつもりです。
オットも自分のことはできるし、買い物もあてにできる人なので、、、。

でも、ひとつ心配なのは、最近、お隣に赤ちゃんが生まれたのですが
オットは(ちと神経質気味で)夜中、しょっちゅう泣き声で目を覚ましてその後寝付けないようなのです。
(私はどんなとこでも寝られる質なのでぜんぜん平気。)
お隣さんでもこの調子では自分とこに生まれたら、どうなっちゃうのか
ちょっと不安なんです。自分は空いた時間にちょい寝できるかもしれないけど
オットは昼間仕事でしょう。体こわすんじゃないかと。
813812:04/05/15 21:55 ID:4ddaPoqo

(続き)
もちろん、子育ては2人の仕事だから、オットに全く負担かけないように
なんてことは考えていないけど、みなさんの旦那さんは子供が夜泣きするころって
どんな感じでしたか? なんとかやっていけてましたか?

オットは今の環境(アパート2DK住まい、隣近所にも迷惑?)では里帰りするのが当然だ
と思っているみたいです。私と実家との関係、帰省すると却ってストレスになるということを
ちゃんと分かってもらうように話さなくてはと、思っていますが。
814れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/15 22:19 ID:pEj5/z5U
>>812
そんな神経質では、旦那には子育ては無理だな。
なんで妊娠したの?
815名無しの心子知らず:04/05/15 22:23 ID:cxLTuN/a
うちもダンナが神経質で、夜中に子どもが泣くと同じ部屋で寝ていると寝れない、
と最初は言っていましたが、そのうち慣れて同じ部屋で子どもが泣いても全然起きなくなりましたよ。

そんなにうるさいのなら耳栓でもして寝れば済むのでは??もう試していたらスマソ。

ダンナの体調やストレスも心配だけど、赤チャンを産んだママの精神的なストレスもかなり無視できないと思います。
実家に帰ることでかえってストレスが増加しちゃうようなら意味がないと思います。
816名無しの心子知らず:04/05/15 22:54 ID:SLQ/3uCH
自分は812ではないがひとこと。
れんま、おまいの意見なんざ求めてない。とっとと逝け。
神経質だったら子供つくる権利ないとでも?おまいにそんなこという権利は無い。

812さん大丈夫。隣の子供はダメでも自分の子供ならきっと大丈夫。
まだ生まれてもいないんだから「案ずるより産むがやすし」の精神でいこうよ。
子供が産まれたら途端に子供に適応できちゃうパパもたくさんいるし
ひょっとしたら夜泣きも殆どしないで一晩中寝てくれるかもしれないし。
「子育ては二人の仕事」それがわかってるならダンナ自身にも自覚して貰いましょう。
辛いことも楽しいことも夫婦で分かち合ってください。夫婦の絆も深まると思います。
815さんも言ってるけどママの精神的ストレスを回避することはとても大事だと
ダンナさんにも分かってもらってください。がんがれ。
817名無しの心子知らず:04/05/15 22:59 ID:MJXoyLKQ

結局みんな自己中、ここの意見読んだ感想。
実家や義家と折り合い悪い→帰りたくない→夫婦2人協力し合って…。こればっかり。
自分が楽で都合良ければいいのか???

子育て=夫婦2人が協力し合って… は分かる。だがな、意味が違うんじゃ?
@出産・子育て=2人で役割分担・運営すること だよ。
@出産・子育て=2人で年中子供に触ってなければいけない のではない。

旦那は昼間妻子とは離れ家を空けるが、生活に必要な物質をそろえる為に狩りに出てる。
それを、狩り後の時間に妻があれやれこれやれ と頼ってどうする?旦那が過労死するのも当然あり得るってもんだ。

将来、旦那が鬱になってもいいのか?
家族全体がしんどくなるぞ〜、柱に疲れを蓄積させてると。
旦那に産後がんばってもらう為に、里帰りは必要だと思うぞ。
発想の転換も必要なんだから。






818812:04/05/15 23:04 ID:4ddaPoqo
(あえて番号書かないけど)
みなさま、
あたたかいお言葉ありがとうございます。
本心では「私のストレス回避」>「オットの安眠」とは思ってはいるのですよ。
普段から自分が大事、の図太い神経の私でして。
だけど、ちょっと気になってしまったもので相談させて頂きました。
里帰りはしない、方向で説得がんがります。ありがとうございました。
819れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/15 23:10 ID:pEj5/z5U
>>817
ハゲシク同意。
第一子の出産〜乳離れを2人きりでやるというのは
かなりの自信と覚悟が必要。

赤ん坊の泣き声で寝れないような旦那には
とうてい無理。マジ鬱になるかもしんない。
820名無しの心子知らず:04/05/15 23:11 ID:8iDyTIN9
そもそも里帰りする実家が無い人間もいる訳で・・・
義実家も遠すぎたりする訳で・・・
821名無しの心子知らず:04/05/15 23:24 ID:MJXHTUjP
それにしても・・、
れんまが話に加わると、途端にあほな展開になるのねw

人間って結構柔軟な生き物だよ。
状況によって、いくらでも対応していけるものさ。
まあ確かに、ダメな人ってのは、どうしてもダメ、
っていうのは認めるけどね。
822れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/15 23:27 ID:pEj5/z5U
>>821
どこがどう「あほ」なのか指摘してみろ!

単に、自分に都合が悪い展開になっただけじゃないのか?
823812:04/05/15 23:38 ID:4ddaPoqo
あれれれ、みなさん起きてらっしゃるのですね。
816までで終結、だと思ってしまいました。
ご意見ありがとうございます。
そーなんですよね。オットも心配。
でもそのために里帰りするっていうのは本末転倒だと思うのです、ウチの場合。
で、週の何日かは近くのホテルに泊まるとか、ウィークリーマンションとかも
考えています。そうした方とかはいないんですかね、、、。
そもそも、泣き声で眠れないなんて旦那さん、いないんでしょうか、、、。
824名無しの心子知らず:04/05/15 23:38 ID:6vNuHNNK
>>822
あんたには無理だろうよ←里帰り出産

人それぞれやってみないとわからんのに自分ができないからといって
決め付けるのはどうかと思う。
もう出てこないで下さい。うざいから。
825れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/15 23:41 ID:pEj5/z5U
>>824
無理も何も、義両親と同居なので
里帰り出産する必要はなかったよ(藁
826名無しの心子知らず:04/05/16 00:13 ID:Iz/bkAji
トメウトにいじめられてるから2chにきて憂さ晴らし?
かわいそうなれんまちゃん。
827名無しの心子知らず:04/05/16 02:52 ID:npIYHxM9
>>813
>オットは今の環境(アパート2DK住まい、隣近所にも迷惑?)では里帰りするのが当然だ
>と思っているみたいです。

赤ちゃんが泣くのは里帰り期間中だけじゃないでしょー。
アパートだから、隣近所に迷惑だから里帰りするのが当然とか言ってたら、
赤ちゃんが泣かなくなるまで、ずっと里帰りしてなきゃならないよ。
828名無しの心子知らず:04/05/16 03:08 ID:dHIbzI8V
うちの三歳児まだ夜泣きします(藁
新生児のころは泣き声も小さかったし乳で眠ったから良かったよ。
829名無しの心子知らず:04/05/16 07:20 ID:JGDxLTJ1
そうそう、新生児の鳴き声は小さいからまだましだよ。
830名無しの心子知らず:04/05/16 12:08 ID:Vmrcs+Zx
811です。
皆さん、何故夫の睡眠の心配をするのかなぁ?
いい大人であり、父であるのだから夫自身がクリアする問題では?
うちは「年子2人同時に夜泣き」状態が続きましたが、夫は可愛いわが子と
眠気より抱っこの方が先でした。
うちの夫は出産前から毎月「たまひよ」発売日に自分で買いに行き
勉強?して覚悟してたので不満を漏らす事はありませんでした。
大変な時期は必ず過ぎますから、今(子供達は小学生)となっては
いい思い出となってますよ。
831名無しの心子知らず:04/05/16 14:02 ID:J3iu7md/
うちも新生児の頃は泣き声も小さかったし、旦那はワレ関せずでとなりでグーグー
寝ていたデリカシーの無いヤツだったからなぁ。男の人なんてそんなものかと思ってました。

812さんの旦那さんは、すでに隣りのうちの赤ちゃんの泣き声が気になってしまってるわけですよね。
うるさくて寝れないというよりも、赤ちゃんの存在自体が気になってしまっている感じなのかな。
神経質っていうより、気持が優しい旦那さんなのかな。(すでに父性のスイッチ入りまくりとか)

832812:04/05/16 14:06 ID:fSh/AVgJ
みなさま、こんにちは。
そうそう、よく考えたら、一般的な里帰りって産前産後の1、2ヶ月ですよね。
お隣の赤タン、生後5ヶ月だわ。 泣き声で里帰りうんぬんって話では無かったかも、
と気づきました。
ちょっと元気でてきました。ありがとうございます。
833名無しの心子知らず:04/05/17 07:37 ID:MSjtmhIS
そうそう、夜泣くのは何ヶ月もずっと続くんだから里帰りには関係ないと思う。
むしろ、「ほあ〜ほあ〜」と、か細い声で泣く新生児の頃から慣らした方がいいよ。
耳栓する、別室で寝る、とにかく慣れる、ぐらいしかできないんじゃないかな。
834名無しの心子知らず:04/05/17 09:51 ID:Bf1hk3FM
うん、新生児の控えめ泣きから徐々にレベルアップしていくのに対応していく方が、
数週間〜数ヶ月後のパワーアップした泣きにいきなり向き合わされるよりよっぽど
マシだと思われ。
うちは今2歳児と新生児が時々合唱してるけど、走り回ってマンマもいっぱい食べてる
方が泣き声パワーも桁が一つ二つ違いそうw
835名無しの心子知らず:04/05/17 10:02 ID:xmSSpfD5
でも、れんまの言うことは極端すぎなんだけど、
自分のこどもだから大丈夫とか言い切れないことあるよ。
赤ちゃんの鳴き声に耐えられなくて虐待して死亡ってニュース
よくあるでしょ?
最近もあった。父親が殺したの。もちろん母親のケースもある。
こういうこと起こす人だったの?って、子どもが生まれてからしか
わからないものなのかな?

うち、2人目もうすぐ出産で、旦那は一人目でもう鳴き声には慣れているけれど、
やっぱり切羽詰ったことは何度もあったよ。
幸い寝室を分けて寝てたから、良かったのかもしれないけれど、一緒に寝るしか
ない家庭もあるわけで、大変だよね。
836名無しの心子知らず:04/05/17 10:51 ID:tTSA2c6P
>>835
あ、私ンとこがそう。
食べる、寝る、寛ぐが同じ部屋に赤さんを眠らせる事になる。
(別室といや、パソコン関連がぎっちりの狭い部屋のみ)
837名無しの心子知らず:04/05/17 12:18 ID:sp/yahUl
>>822
分からないらしいよ? コレだから 阿 呆 は困るわ プ
838名無しの心子知らず:04/05/17 18:43 ID:fTQi6jtK
私も里帰りしなかったけど寝室は別。
寝室に使っていた部屋が狭かったのもあるのだけど
子どもが生まれる前より生まれてからの方が
旦那の健康が気になるようになったな。
やっぱり大黒柱だからね。
1歳過ぎて夜泣きをしなくなった今でも別だけど快適。

里帰りをしなかった大きな理由は
実家の近くに病院がない上に交通の便が悪いのと
冬の出産で実家より自宅の方が若干暖かい地域だから。
あとは旦那が1人で何もできないタイプなので
私がいない間の掃除・洗濯・ゴミ出し・雨戸開けが心配だったこと。
帝王切開だったけど予定より少し早い12/31に退院し掃除して
年明けは年賀状の宛名書いて…と私がした。
でもオムツ替え、ミルク、沐浴はしてくれました。
839名無しの心子知らず:04/05/20 02:58 ID:/vDoVbLe
私も里帰りしませんでした。実家は自営で忙しいし、自分の子供なんだからいくら
大変でも自分でやろうと思って。でも正直、初めての子供で右も左もわからず本当に
大変でした。体は動かないし、気持ちばかり焦って、、。里帰り&子供の世話をして
くれる人がいる方が羨ましくて妬ましかったなぁ。うちは2DKの狭いアパートだった
けど苦情言われる事もなかったです。旦那も夜中の授乳など一生懸命やってくれて、
「自分の子供なんだからあたりまえ」と。感謝です。
840名無しの心子知らず:04/05/20 03:12 ID:AIioI/mm
家が嫁ぎ先からかなり遠かったのと、トメの反対により帰りませんでした。
そのかわり1週間だけ実母がきてくれました。母が帰っても、
旦那は仕事で疲れているという理由で何もしてくれず、別室で寝てました。
育児ノイローゼ気味にはなりましたが、何とかなるもんでした。
841名無しの心子知らず:04/05/20 04:48 ID:2kNlRip4
実父が短気で自分勝手な奴なので、里帰り出産なんてしたら
私がイライラし産前産後の精神が狂ってしまいます。
だから夫の実家に行きました。
842名無しの心子知らず:04/05/21 01:01 ID:muFKxUIe
旦那さんの実家にいける人はいいな〜。私は車で10分位の所に旦那の母親が
住んでるけど付き合いなしデス。初めの頃は付き合いあったけど、妊娠してから
態度が豹変して産まれた子供を取り上げる勢いで攻撃してきたので・・・。出戻り
コトメの子供も自分の子供のように育てあげる人で、楽な反面私が何もできない
親になりそうだったので付き合ってません。姑は悪い人ではないのですが、自立
させてくれない人なんです。だからコトメは子供の世話、料理、洗濯なにもできない。
私もこんなふうになるのかと思ったら恐怖なので産後の攻撃もかわして夫婦で乗り切り
ました。あと、みなさんに質問していいですか?嫁いだ娘の子は外孫、息子の子は
内孫って姑とかは言うけど、苗字が同じだと内孫って事?では出戻りの娘の子も
未婚で産んだ娘の子も内孫になるの?

843名無しの心子知らず:04/05/21 01:06 ID:fwhtI6B7
夫の実家なんて行くくらいなら自宅に帰るよ。
食材配達とかで乗り切る。
844名無しの心子知らず:04/05/21 02:41 ID:muFKxUIe
なんとかなるもんだしね。産後に気使うのも面倒だし、そんな余裕ないし。
嫁とうまくいかない姑って共通点あるなー。子育てに関してうるさく口をはさむ。
趣味とか生きがいが無い。悪口が好き。自分が正解。自分のものさしでしか判断
できない。スレ違いスマソ!
845名無しの心子知らず:04/05/21 14:37 ID:OQoxrK/d
内孫・外孫って名字と関係あるの?
私は勝手に、息子の子ども=内孫  
          娘の子ども=外孫

だと思ってた。ま、娘でもダンナが養子に入った場合なんかはなんとなく内孫ってカンジがするけど。
846名無しの心子知らず:04/05/22 13:34 ID:GUMOewme
「その家の跡取りの子」が内孫ってことなんじゃない?
娘が婿養子を取ったら、その子は内孫だし
長男が跡取りだったら、次男の子は外孫   …だと思う。
847名無しの心子知らず:04/05/22 15:18 ID:JzcHiTYg
842デス。やっぱりそうゆう事になるよね。出戻り娘の子とか未婚で産んだ
娘の子はどうなんだろ?苗字は同じだけど跡取りの子ではないし・・・?
848名無しの心子知らず:04/05/22 17:40 ID:fgp+7BQZ
>>845-847さん
あの、現在の民法では内孫外孫なんて概念ないんだし、
年寄りの時代遅れの波に流されてませんか?
849名無しの心子知らず:04/05/22 17:46 ID:YKD+UBd0
確かに民法ではそんな概念ないかもしれないけど、
今の日本にはそういう表現まだまだつかうし、
地方に行けば未だにやれ外孫だ内孫だ、って言ってるよ。
850名無しの心子知らず:04/05/22 18:27 ID:AFwEoRgE
息子の子は内孫、娘の子は外孫、婿養子に出した息子の子は外孫、でいいと
思う。
>>848 民法がどうという問題ではないです。感覚の問題だから。家族の絆は
楽しいものだけではないからね。下らんしがらみ、馬鹿馬鹿しい慶弔出費も
絆のうち。
851名無しの心子知らず:04/05/22 18:52 ID:U9Z2H5do
次男の子は内孫ではないですか?
852名無しの心子知らず:04/05/22 19:08 ID:I0llWyUs
広辞苑によると、
がい‐そん【外孫】グワイ‥
自分の娘が他家へ嫁して生んだ子。そとまご。
うち‐まご【内孫】
自分のあととりから生れた孫。普通同じ家に住むのでいう。_外孫(ソトマゴ)

これだと次男以下の息子の子供は不明ですな。
853名無しの心子知らず:04/05/22 19:34 ID:U9Z2H5do
>>852
詳しくありがとん。
ウチは次男嫁だから・・・宙ぶらりんだ。
不明孫ですな。
854名無しの心子知らず:04/05/25 22:53 ID:7JoLDIaT
妊娠9ヶ月の妊婦です。
切迫早産でやっと今月から上の子2人を保育園に
入れられました。
里帰りしない予定なのですが、
退院後すぐ自分で新生児を連れて送迎予定です。
それを保育園に行ったら
「え・・!?」と先生に黙られてしまったんですけど
やっぱり良くないですか?
でもやらなきゃいけない状況なので
体験談ぜひ聞かせてください。
855名無しの心子知らず:04/05/26 00:56 ID:TzZ1nFYZ
>>854
退院後すぐは良くないかと。
赤ちゃんにも相当負担かかると思う。

送迎だけ頼める人、またはそういうサービスはないかな?
うちの近所では、タクシー会社でも請け負ってたりする。
多少お金はかかるけど、あなたと赤ちゃんの安全にはかえられないよ。
856名無しの心子知らず:04/05/26 09:17 ID:nnGq9xty
今、子作りに励んでいる者なのですが、最近夫に
「子供が出来たら里帰り出産するでしょ?」と言われ続けています。
私の実家は母と18歳の弟の二人暮しで、その弟がDQNなんです。
高校を入学後直ぐに辞めてしまって、それから母に対して暴力を振るったり、
私の姉にも私にも、とても人には言え無いような言葉を延々と投げ掛けたり
した事があって、できれば縁を切りたいと家族一同が思っている位です。
その実家になんてとても帰りたくないので(年2回の帰省も、
旦那実家に泊まりっぱなしの状態)出来れば里帰りをせずに産みたいんです。
旦那には何度も「実家には帰れない」と言い続けていますが、
最近は「俺の実家に帰ればいい」と言い始めました。
旦那の友人のほとんどの奥さんが、里帰り出産をしているからなのでしょうが、
なんとか里帰りをしなくていいように旦那を説得したいです。
本当は少しの間、実母に来てもらえればいいんですけど
実家は母子家庭で、母が仕事を休んで来てもらうという事になると
かなりの額のお礼を考えなくてはならない為(経済的に)無理です。
はぁぁ、妊娠する前から鬱です・・・。愚痴ごめんなさい。
857名無しの心子知らず:04/05/26 09:49 ID:OKL25h6F
>856
過去スレ読んでみて。
夫婦で乗り切った人たくさんいるし、いろいろな工夫が書いてあるよ。
私も二人の子供のとき、まわりから散々言われたけど、帰省しなかった。
自宅で乗り切ったよ。
実父が他界後、実母は仕事で忙しくて、世話になるなんて考えられない状況だった。
トメは近所だけど、大嫌いなので一切手伝い断った。
偽実家に来なさいとしつこかったけど、落ち着ける環境じゃないし。
旦那さんを説得する前に、産褥シッターだのあれこれ調べて、提示してみたら?
旦那さんは産後、手伝う気がなくて、里帰りもしくは偽実家行きをすすめてるのかな?
858名無しの心子知らず:04/05/26 10:00 ID:IryPmB8w
>>856
いずれにしても、まだ妊娠していないわけだし
「帰れない」ではなく、「帰りたくない」ということと
里帰りでなくてもやれるということを、上手に説明して
結論出してから作ってもいいと思いますけど、どうでしょう?
うちは主人が冗談で、里帰りしてる間久々の独身生活を
楽しみたいみたいなこと言ったんで、逆に意地になって
帰りませんでしたがw
普段から親しくつきあっていて、仲も悪くない場合
産後の生活に自信がないなら、ご主人の実家ってのも
ありかなとは思います。
859856:04/05/26 10:10 ID:nnGq9xty
>857
ありがとうございます。
過去スレ目を通していくうちに愚痴りたくなってしまってカキコしてしまいました。
皆さん頑張って大変な時期を乗り越えていらっしゃるな、と読んでいて心強いです。
自分の実家に帰れなくなった時から「里帰り出産は出来ない」と考えていた
ものですから、旦那に何度も言われていく内にストレスになってしまっていて。
旦那は面倒を見ない、と言う事ではないと思います。
今旦那の周りは出産ラッシュです。今の時期も3組の夫婦の奥様が里帰り中です。
周りの妊婦の旦那&パパの助言もあるのでしょう。
旦那曰く、私が大変だろうから、と。
家と実家は、関西ー九州で離れている事もあり、何かあっても直ぐには来てもらえません。
まわりには知り合いもいませんし。そういう所も心配してくれているのだと思います。
でも家は3LDKなので寝室は別々に取れますし、旦那の仕事に差し支えないようには
していきたい。
みなさまのいろいろな経験談や工夫を元に、頑張っていこうと思います。
旦那とは、またゆっくり話し合ってみます。
860名無しの心子知らず:04/05/26 10:14 ID:eVWrJoIS
>>856
旦那はどうも羽を伸ばしたがってるようにかんじるなー。
ひと時の独身ライフを楽しみたいと言うか。

二人でも何とかなるから頑張れ。
だんなの説得がまずは貴方の仕事だな〜。
あとはとりあえず妊娠してから悩んだら?
861名無しの心子知らず:04/05/26 10:14 ID:OKL25h6F
>856
頑張ってね。
まだ先のことだし、これから話し合えば十分間に合うよ。
応援しています。
862856:04/05/26 10:30 ID:nnGq9xty
>860
羽を伸ばす・・・。確かにあるかもしれません(笑)
今月妊娠できたかもしれないので悩んでいたんですが、
それが確定してから旦那の説得を頑張りたいと思います。

>861
そうですね。焦らずじっくりと話し合います。

ありがとうございました。
863名無しの心子知らず:04/05/29 14:22 ID:5SCPaKd3
友達がみんな里帰り出産だったから気になってましたが
わたしも実親と激しくいざこざがあって
実家には帰りたくないな…と思っています。片道飛行機3時間だし。
でも旦那は里帰り出産の存在を知らないらしいw
ド田舎なので地元同士カポーしかいないからみたい。
でも出産予定がどう考えても旦那が一番忙しい時期なので
ついててもらえなそうで不安です…。
864れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/05 20:21 ID:Ux+u0CT3
>>863
母親と赤ん坊だけで、他に人手はないのか?
なんで、そんなリスキーな出産を選ぶのか?
865名無しの心子知らず:04/06/06 11:14 ID:l6B1q0nE
「れんま」さんに同意です。
>>863さんは初産なら、旦那さん以外のサポートの手段を用意しておくべきです。
866名無しの心子知らず:04/06/07 11:53 ID:LhQda1aB
どうでもよい話ですが・・・
私は22歳の初産でしが里帰りしませんでした。両親が不仲なのと帰っても寝る部屋もないのと。
回りからはなんでしないの?とかしないと身体が大変よなどいわれましたが
できないものは仕方ない。
里帰りせず新生時期も夫と二人、助け合って育児をしてきmした。
新生時期の著しい成長を夫と二人みることができて幸せでした。二人の子供なんだから
夜ないても二人でおきて世話をする、こういったことができて後々の夫の行動にも反映してるように思います。
二人でしなくてはいけないと言う気持ちが夫に生まれて育児にとても参加してくれています。
私自身も里帰りしないで産んだおかげで自分自身にとても自信がつきました。
世の中には私に、里帰りしないことを不思議とかんじるのか冷たい言葉をいってくるひともいました。
義理姉なんかは自分が親にしてもらっていることを自慢してきました。
そんなとき、自分にはそういった両親と言うかけがえのない存在がいないので辛かったです。
すいませんスレ違いで。失礼します。
867名無しの心子知らず:04/06/07 12:52 ID:jfffZKqM
>>866
いいんじゃない?それで。
旦那さんがしっかりしていれば、十分だと思う。
里帰りする人のなかには、旦那さんをあてにできない人も
たくさんいるのだから。どっちが良いとかじゃないけど
あなたにとっては大変だけど、幸せな時間を過ごせたのだから
最高だと思うよ。
868名無しの心子知らず:04/06/07 20:07 ID:dvkjzmnQ
私もしない予定。実家が田舎の方なので何かあった時に
対応できる病院が遠いから。私の血液型がRhマイナス
なんです。しかも双子だし。旦那も私が里帰りしない
方が(育児生活に)早く慣れるから。と里帰り反対。
出産後もその気持ち忘れるなよー。
869名無しの心子知らず:04/06/07 20:18 ID:zs8swC2d
双子チャンの出産なのに夫婦ふたりでやるの?すごすぎですね。
ダンナさんも助けてくれるなら問題ないけど、
育児初心者がふたりがんばっても限界ないのかなぁって心配になっちゃう。

でもガンガッテ!
870名無しの心子知らず:04/06/07 20:41 ID:hMb8UmPJ
>>869
里帰りしないからといって何もサポートがないとは書いてないから、
きっと実家のお母さんが来たり、産褥シッターを頼んだりするんじゃないかな。
双子ちゃんだし、さすがに産後すぐはきついでしょうから。

私も里帰りしなかったけど、ちょっときつかったな。
でもそれ以上にメリットがあったから、これでよかったと思ったけど。
871名無しの心子知らず:04/06/07 20:56 ID:dvkjzmnQ
868です。
>870さん。その通りです。さすがに二人だけは無理です。
実家の母&父が手伝いに来てくれると言ってます。
産褥シッターさんも市に紹介を頼みに行く事にしました。
因みに私の姉は4人産みましたが一度も里帰りナシでした。
友だちもした子は一人だけだったので、皆、そうなのかと
思ってましたが、いざ自分が里帰りナシだと言うと
近所の奥さんにびっくりされました。気の良い人が多い
ので、今から差し入れとかしてくれます。いや、まだ産んで
ないから…(笑)。恵まれているんでしょうね。マターリ
頑張ります。
872名無しの心子知らず:04/06/07 21:04 ID:0LX7XmmV
私は未婚で里帰りせず一人暮らしのままで産んだ。
でも子の父の義姉というかなり縁遠い人がものすごく助けてくれた。感謝してもしきれない
あの人がいなかったら絶対やってけなかったな・・・
873名無しの心子知らず:04/06/07 21:06 ID:rwA5Z2KG
4月末に3人目を産みました。
今まで里帰りしたことありません。
3月に引っ越したのだけど、ご近所さんが気にかけてくれて、
色々差し入れしてくれたり声をかけてくれたり、ほんと有難いです。
しかし、もともと人に用事をお願いするのが下手なアテクシ。
「何でも頼ってね〜」と言われるのに、なかなか頼る用事を思いつけず
なんだか申し訳ないくらいです。
>871さんのご近所さんも、いろいろ気にかけてくれて心強いですね。
頼れるところは頼りまくりながらマターリマターリ頑張ってください。
874名無しの心子知らず:04/06/08 09:04 ID:CCL2cP6+
里帰りしたかったけど、実母が忙しいので
帰れなかった。
義母が手伝いに来てくれたが
すっごく寝不足なのにすぐ布団あげられちゃうし
TELなってても無視されるし
ベビーが寝てると暇みたいで話相手にならなきゃいけないし
逆に辛かった・・・。
875名無しの心子知らず:04/06/09 19:43 ID:mmqPA9Ml
実家に帰省しても実母が亡くなっていて実父はあまり当てになりません。
ということで里帰り出産しないことに。
今週は産褥時期に利用しようと思っている夕食食材配達を試しに利用
しています。中々(・∀・)イイ!!
876名無しの心子知らず:04/06/11 23:58 ID:Zj5ABy+U
食材配達って、ネット見て調べてみたけど値段がよくわからなかった。
利用されてる方、教えてください。セブンイレブンとかコープとか、
他にもあるのかな?当方関東在住です。
877名無しの心子知らず:04/06/12 13:25 ID:bkaZ2m6r
八月に里帰りする予定でしたが、実母がうつ病に。
帰って一緒にいたほうがいいのか帰らないで隣の
義母に世話になるほうがいいのか・・・。悩む。
878名無しの心子知らず:04/06/12 13:43 ID:1eU/4JcR
>>877
ウチュがウチュるYO
879名無しの心子知らず:04/06/12 13:50 ID:6Ctt0fb0
実母の体調まで気遣わなきゃいけなくて疲れるかも。
特に産後すぐはかなり疲れるね。
それでも買い物とか行ってくれるのは助かるだろうけど。
880877:04/06/12 14:07 ID:bkaZ2m6r
>>879
そうですよね。でも、そばにいたほうがいいのかな、とも。
もうすぐ仕事辞めるので(私が)ちょこちょこ顔見にいったり
べべ用品買出しに連れ出して様子見たりしようとおもいます。
なんせ初産なんで、たよりにしていたぶん、がっくり。
(母は昔、祖母がやっていた助産院を手伝っていたので)
でもここみてると皆さんがんばっているのではげまされました。

881名無しの心子知らず:04/06/12 14:47 ID:po0D3DXZ
>877
里帰りしないで、産後2ヶ月が過ぎた者です。
その間、ほんの少しだけ、義母に手伝ってもらいました。
実母は遠かったのと、痴呆の祖母とうつ病の妹の世話で頼れませんでした。

で、うつ病の妹を数年にわかって見て来た上でなのですが・・・
確かに、うつ病の患者との会話は、気を使います。
マタニティブルーの状態では、けっこうヘビーかも。。。
ただ、これは、薬でコントロールできていれば、別のことも。
それから、うつになった原因にもよります。
孫の世話、娘の世話で、必要とされてる!と実感して、症状が改善する可能性もアリ。

脅すようですが、
頼らなかったことで、「私は必要とされていない(鬱)」となる可能性も・・・
私の母親は、頼られなかったことを、仕方ないと分かっていながらも、寂しそうでした。
まだ、8月まで時間があるので、様子を見ながら決めてもいいのでは?
どちらにしても、お母さんとゆっくりお話してみたらいいのでは?
882877:04/06/12 15:03 ID:bkaZ2m6r
>881
ありがとうございます。本当は板違いなんですよね。
親切にレスしていただいてうれしいです。
そう、「孫の世話」という目標があれば、という気持ちも
あるんですよね。いま、体重オーバーなこともあるし、いっちょ
自分の運動のためにもまめに実家にいくことにします。(車だけど)
883れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/12 23:26 ID:ZOGI4ZW0
>>878
鬱病が感染症だと思っているのか? ┐(゚〜゚)┌
884名無しの心子知らず:04/06/14 13:36 ID:KVzgXqtj
ちょっと話がずれますが、
義父母が近所にすんでいる&
生まれる子どもが彼らにとって初孫って言う人は、
事情が許せば里帰りしたほうがいいかもしれません。

わたしは里帰りなしでダンナと二人でやろう、と準備しました。
で、退院後は準備が功を奏してすこぶる順調だったんだけど、
ひとつ誤算だったのが義両親が来やすい環境だった・・・ということです。
幸い私の身体の回復は早かったのだけど、
義両親の度重なる訪問が知らず知らずにストレスになり、
(この件でダンナとのケンカも増えたし)
母乳量が減る→子どもの体重が減る、という事態になってしまい
急遽実家に帰りました。
それで安心したのか、その後母乳はもどり、子どもの体重も増加。
2週間ほどお世話になり、自宅に戻りました。

義両親とは妊娠前は問題は少なかったんだけど、
妊娠出産がからむと結構精神的にきついかな。
話ずれてスマソ
885名無しの心子知らず:04/06/14 14:51 ID:hhiHhMvk
>>883
おまいはほんとに字義通りの解釈しかできないんだな…
886名無しの心子知らず:04/06/14 16:54 ID:SN7K7R4C
スルーだよ・・・
887名無しの心子知らず:04/06/15 17:07 ID:su3jwMzu
里帰りかぁ・・・。
したいような気もするけども実家の両親70歳で体調やや不良、
しかも祖母の面倒見てるから私が帰って負担増やせないないな。
夫婦で乗り切ろう・・・。
888れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/15 21:05 ID:eizoFzZo
>>887
両親が70歳!?

おまいは、一体何歳なんだ?
889名無しの心子知らず:04/06/15 22:03 ID:IqZIGoTG
>>888 スレと関係無い質問しないでね。
887タン がんがってね!
890名無しの心子知らず:04/06/15 22:03 ID:l22vepi9
>887
私も、祖母の面倒みてたり云々で頼れなかった。
里帰りしなかったことで良かったのは、
最初の1ヶ月のめまぐるしい成長っぷりを、旦那が毎日目にできたことかな。
ほとんど無反応から、ほんの少しづつ反応を見せるのは良かったですよ。
891名無しの心子知らず:04/06/15 22:05 ID:xeBS1pO1
親が30代半ばで産んだ娘で、
自身も今30代半ばならありうる話しだよね>70歳
892れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/15 22:22 ID:eizoFzZo
>>891
2代続けて高齢出産!?
893名無しの心子知らず:04/06/15 22:31 ID:4OF9bk5g
↑そんなの個人の勝手じゃないの?
894れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/15 22:39 ID:eizoFzZo
>>893
そりゃそうだ。

私は単に驚いているだけだが。
895名無しの心子知らず:04/06/16 01:43 ID:/Kk7y9NG
↑スルーしようよ。
性格の悪いウトメのせいで里帰りさせて も ら え な か っ た
女の台詞はココでは何の参考にもならないから。 
896名無しの心子知らず:04/06/16 01:56 ID:AfCTeTqp
じゃあ黙って驚け
驚きをいちいち書き込みするなよwお前の落書き帳じゃないっつのw
897名無しの心子知らず:04/06/16 06:50 ID:+ArxPu04
誰かあのAA貼って〜w
「チラシの裏にでも書いてろ、な?」ってやつw
898名無しの心子知らず:04/06/16 07:41 ID:ejzeqNww
私は二代続けて20代前半で産んだところ、赤の祖父母4人とも働き盛り、子育て盛り(赤にとっては叔父叔母にあたるわけだが)で
介護盛り(赤にとっては曾祖母の)里帰りどころではありませんでした。
里帰りに適した親の年齢って50代後半〜60代半ばくらいでしょうか?
でも、今は50代後半になった私の母は思いっきり更年期に入っているみたいだしね。
妹が出産するんだけど、里帰りを断られてしまったらしい。
うちにきてもらっても、行って手伝うのもよいんだけど、3歳のオス子どもが邪魔にならなきゃいいんだけど。。
買い物だけでも手伝って・・・と思っていたら、さっさと宅配の手配をしていた。
899名無しの心子知らず:04/06/17 18:22 ID:S+dLi0Rt
>898
うちと一緒だ〜<介護盛り
ってことで、里帰りしなかったわけですが、結局トメに手伝いに来てもらった。
産む前は抵抗があって断っていたが、やっぱり来てもらってよかった、本当に。
だから、898さんには妹さんを手伝って上げて欲しいなぁ。。。
私も買い物は宅配と旦那で間に合ったけど、それだけじゃないし。

私にも先輩になる姉がいたらよかったな(長女)。
900れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/17 22:42 ID:ygBbpEQT
>>896
そんなの個人の勝手だろ。
901名無しの心子知らず:04/06/17 22:44 ID:GdefeEjs
>>900
おまいは勝手な個人なわけだ。
902れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/17 22:46 ID:ygBbpEQT
>>901
意味不明
903名無しの心子知らず:04/06/18 22:46 ID:A17/QNU8
↑意味不明なのはおまいだろが
904れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/18 23:01 ID:r2DwWasX
はあ?
905名無しの心子知らず:04/06/18 23:05 ID:9gtx+Mq2
れん○には、難しかったかな?w
906れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/18 23:12 ID:r2DwWasX
はあ?
907名無しの心子知らず:04/06/18 23:35 ID:1QXXlGsT
社宅の人間関係にうんざりしてるため、
本当なら3ヶ月ぐらい里帰りして社宅から
離れたい。ただでさえ産前産後はみんな精神的に不安定だって
聞くから余計に。
だけど実家の家庭環境が複雑すぎて帰れない。
どこにも逃げ場所が無いってつらいなあ・・。
908名無しの心子知らず:04/06/19 01:25 ID:eZPfGri+
>>907
ウィークリーマンソン借りちゃうとかは?
やりすぎかな。
夫の世話をしなくていい分、楽かもしれないよw
909名無しの心子知らず:04/06/19 07:21 ID:8vwfpukE
実家に産後の妹が里帰りしてます。
赤ちゃんと妹だけなら良かったのですが、妹の旦那が毎日来るんです。
ほぼ定時に終わる仕事で5時30分から6時にはやってきて9時過ぎから10時過ぎまで居ます。
土日は布団持参で泊り込み。

そんなフレンドリーな関係でもないのに無神経って言うか。
あまり人を呼ばない家だったので夜まで毎晩、人が居るだけで母もストレスたまってるみたい。

何もしない旦那よりまし、と思って我慢してますが姪っ子のかわいさ半減と言うか、
触る暇も無いくらい来てるんです。妹の旦那にうんざり。
910名無しの心子知らず:04/06/19 08:09 ID:mz5v3Rq2
>>909
スレ違い。里帰り出産の方へどぞ
911名無しの心子知らず:04/06/19 08:47 ID:VbORVPJ0
>>909
釣り???
912れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/19 14:12 ID:HHe/Hj+I
>>907
>ただでさえ産前産後はみんな精神的に不安定だって
>聞くから余計に。

それは初耳ですな。
おまいが精神的に弱いだけじゃないのか?
913名無しの心子知らず:04/06/19 15:20 ID:wd2u4MSh
れんま、、、ホントに暇なのね。
914名無しの心子知らず:04/06/19 17:08 ID:KVOJIZf2
つぅか、スレが流れてマンドクセェから、スルーしなよ。。。
915名無しの心子知らず:04/06/20 11:28 ID:GtflpIjQ
ちょっと先に産んだ友人が、「里帰りすべきよ!なんでしないの?」ってうるさいです。
実家は遠く、両親とも働いてるし、母親も里帰りしなかった口なので里帰りするなんて全く考えてません。
もともとあまり付き合いたくない人だったから、余計鬱陶しく感じます。
愚痴すいませんでした。
916名無しの心子知らず:04/06/21 09:14 ID:y2lgiudB
里帰りってイメージだけでいうと、専業主婦の実母が24時間つきっきりで
産婦と新生児の面倒をみてくれるってことなんだよねぇ。
実際、そんな状況って、働いてたり、介護してたりであんまりないと思うけど。

最悪、親と共倒れになるか親の面倒までみるかになちゃうし…。
自分の家庭環境まで、友達とはいえ口出してほしくないよね。

917名無しの心子知らず:04/06/21 13:16 ID:GeU+PzOx
里帰りしなかったというと、
「大変だったねえ、辛かったでしょう」とよくいわれる。
いえ、けっこうのんきだったのですが。
今度妹が出産するんだけど、宅配も注文済み、赤ちゃんグッズもテキトウにそろえて
もともと要領のよい子だったから、手を出す隙もない。
一応手伝いに行くつもりでいるんだけど、NGなことってなにかな?
とりあえず うちのガキどもはよそに預けて、にちゃんで荒れるようなネタは避けて、妹の欲しがるものだけを買っていって、
してほしいということだけして、赤子を盛大にほめて、用が済んだらさっさと帰ってこようと思うんだけど。
918名無しの心子知らず:04/06/21 14:33 ID:1doIyPKE
>>917
素晴らしいお姉さんですね。私もそんな姉なら欲しかった。
手伝いに行く前に、妹さんに了解とったほうがいいですよ。
919名無しの心子知らず:04/06/21 14:53 ID:fYmUE7NU
>>917
見習わせていただきます・・・ ってうちの妹、当分結婚もまだだけど(w
920名無しの心子知らず:04/06/21 15:28 ID:FQWq4Jv5
>915
友達が里帰りしている時に、ちょっと遊びに行ったことがあるのですが、
「母親は昼間でかけるし、ご飯の用意くらいはするから楽できないよ」
なんて言っていました。
必ずしも「里帰り=育児専念」とは行かないですよね。

里帰りしなければ、病院もずっと一緒に見てもらえるし、
旦那も育児に最初から参加できるし、いいこともあると思うけどなぁ。
って、私は里帰りせずに3ヶ月突入するところです。
なんとかなるもんです。
921名無しの心子知らず:04/06/21 17:55 ID:uImF0Smq
>917
うらやましい・・・
私なんて、子梨の姉に説教されまくり、威張られまくって
結局手伝いにくる事自体を断った。
身内で唯一手伝い可能な人間だったのになぁ・・・
まだ出産前だけど、宅配を駆使して頑張る予定。
922名無しの心子知らず:04/06/21 20:33 ID:C7lQSy6Q
考えてしまうなあ、自分の時はどうしよう・・・。
実母は体が悪いから手伝わせるために帰省するのはムリだ・・・。
でも実家の方が今在住の街より都会なので、医療体制を考えるなら
実家の方だし。ダンナ母は気のいい人だけど仕事してるし、彼女の住宅環境が
よくない・・・。(2階住宅だし、古い住宅のせいかアレルギーが出る)
マジで実父に1週間仕事を休ませようかと。男女協力の育児教育を爺から始めるのはどうか。
923れんまへ:04/06/23 22:32 ID:OhdL0Okz
>>900
お前個人のものじゃなくパブリックフォーラムな訳だからお前の勝手には行かない

>>921
バーーーカ
低学歴死ねよ
924名無しの心子知らず:04/06/23 22:36 ID:kDS+6YJ0
>>923

どうして>921 が叩かれるの?私は921ではないけどさ。
間違えちゃった??
925れんまへ:04/06/23 22:47 ID:OhdL0Okz
912の間違いだったスマソ
926名無しの心子知らず:04/06/23 23:59 ID:YLfW8nuz
親戚や知り合いのオバちゃん、産後はどうするのか?と聞いてきて
自宅で夫婦で頑張るつもりと言うと「何でも手伝うから言って!」と言われる。
気持ちは嬉しいんだけど、みんな小1時間かかる所に住んでるし
そこまで親しくもないからなぁ・・・
昔はその位の関係の人も手伝いにきたりしたんだろうか・・・?
927名無しの心子知らず:04/06/24 00:37 ID:0qKjQUFc
産後頼もうとおもってた食材宅配、試しに2週間だけ頼んでみたけど中華の献立が
多く(中国食材多いし旦那は中華嫌い)ずっと断ってるけど、ほぼ毎日たずねて
来てその度に断ってるのにしつこく、無視してたらピンポン3回くらい鳴らすわ
大声で呼ぶわほんとにしつこい。
それでも無視したら今度は電話でまたしつこく勧誘。
いらんって言ってんのに「旅行か何か行かれるんですか?」とか聞いてきてウザい。
迷惑電話の設定してかからないようにしたら(こっちには着信表示のみでる)
今日と昨日で5回もかけてきたらしい!!
週1でもいいから取ってくれとか食い下がってくる。何故そこまで?
食材宅配を頼りにしていたけど、かなり嫌になってきました。
うちの地域はここぐらいしか無いのでもう諦めよう…愚痴スマソ。
928名無しの心子知らず:04/06/24 02:04 ID:gM33sTEI
自分語りスマソ(先に謝っておく)
うちの場合、親が転勤族でうちから遠い&帰っても自分の落ち着けるスペースに
あまりなれない(私がうちを出てから転勤で引っ越した)のと、ウトトメが高齢で(70後半)
しかもうちから電車で1時間の所に住んでいるため里帰りはしないでつ。
でも、実母はきわめて暇(らしい)ので遠慮なく手伝いに来てもらうつもり。
暫くは私たち親子3人+実母と言う生活になりそう。ダンナが気を使いそうだ…。
929名無しの心子知らず:04/06/24 09:01 ID:dbdioEIm
>>928
人にもよるだろうけど、自宅で実母にきてもらってお手伝いは理想的だよね。
旦那さんも気をつかうだろうけど、新生児のうちから毎日顔をみれるのって
嬉しいとおもうよ。
930名無しの心子知らず:04/06/24 14:05 ID:jWo9SCM8
>971
ダンナが中華嫌いなんで、って言ってもダメなの?
931名無しの心子知らず:04/06/24 17:04 ID:dkze6ElQ
>>929
わたしはそのパターンで出産後過ごしたけど、ダンナが
実母のグチ言うので間に立たされて、ダンナのことを
嫌いになりそうになったよ。産後でなければ流せるけど
実母なしでの生活が辛い時期にこの板挟みはきつかった。

932名無しの心子知らず:04/06/24 17:20 ID:oVnox5e+
>>929
出産時に母が来たが、近くのビジネスホテルに滞在してもらった。
夫は家に滞在してもらったらと言っていたが、私と母はある程度
距離をとらないと喧嘩になるため、こういう形になった。
夫が帰宅するころに、母がホテルに帰るので問題はなかった。
夫にはご飯も用意されていたし(朝ごはんも作りにきてお弁当も作っていた)。
しかし私は母とうまが合わず喧嘩ばかししていたが・・・。
933名無しの心子知らず:04/06/26 00:07 ID:YMpC/a1I
>>929
ウチも出産の時母を呼んだのだが、殆ど家事が出来ない実母を見かねて
夫が「お義母さんが帰ったら俺が家事をすることになるので、出来る限り
俺が家事をやります。お義母さんは最低限の家事だけしてください」と
自分で大半の家事をこなしだした。すると実母は反省どころか夫に対抗心
まるだしで、夫の作る食事は殆ど食べず、本当に最低限の家事が終わると
新生児の孫と産褥期の娘を放置して外出し、数時間帰らない日々。
当然私のストレスは溜まり実母と喧嘩三昧になって結局夫に迷惑をかけた。
しまいには夫が休日に大人3人分の昼食の材料を買いに出掛けてる間に
自分だけインスタントラーメンを食べながら「コレ(昼飯)食べ終わったら
図書館にでも行ってこようかな?」と発言しやがった実母にキレて
追い出して実家に帰らせた。で後になってその時の事を責めたら
「○○さん(夫)が家事ができすぎだし、自分に家事をさせなかったのが
悪い。二人目ができたらウチで出産したらいいわよ、お母さんだって
ちゃんと家事くらいできるんだから」と言われた。
豚汁にコンソメを入れ、味噌汁のダシを生しいたけでとろうとしたあなたの
ど こ が 家 事 で き て る ん で す か ?
絶対里帰りなんかするもんか。超ヘビスモ・自己中の実兄もいるのに。
単なるグチですね、スマソ
934名無しの心子知らず:04/06/26 12:48 ID:e9l20vPA
929です。みんなごめん。気軽に理想的なんて書いて。
私は今、自宅にいて実母に来てもらっている立場で、まぁいいもんかな
と思って書きました。
最初は一人で頑張ってましたが、実母が電話でくだらないことばかり言うので
赤子を何時間でも眠らせろとか、母乳が足りてないなら止めてミルクにとか…
いっそ目の前にいて反論できるほうが楽なんですよ。
気をふさがせる相手にそばにいてもらうってのも変な話ですが…
家事は手伝ってもらっているような、手間がふえたような感じです。
あ、夫を奇妙ないびきで寝不足にしてたな。

こんな母親でも、ひとりよりは気を休める瞬間があるんで、普通の母親は
もっといいもんだろうなと幻想をもってたかも。ほんと、ごめんね。

935名無しの心子知らず:04/06/26 12:49 ID:kJsSoyS5
でもさ、せっかく来てくれたのにダンナさんが大半の家事をやったんじゃ
お母さん来た意味がなくなっちゃって気分悪くしたかもね。
ダンナさんが出来る人なのはうらやましいけど、
だったら昼間仕事で留守にするのが心配なのでその時間だけ来てください、
ってしたほうがよかったかも。
936名無しの心子知らず:04/06/26 15:56 ID:gONDNMqR
>>935
確かにその話も一理あるとは思います。実家は電車で2時間ほど離れてて、
昼間だけ来て貰うのはちょっと無理でした。北国の真冬でしたし。
私としては、孫可愛さに少しはきちんとやってくれるようになるかなと
期待してたのですが、そんな私がバカでした。実母は未だに
自分の無能さを棚に上げ「(家事が)出来すぎる夫さんが悪い」といいます。
実家にはヘビスモで病的に短気な実兄がいて育児に適さない環境だったので
実母にきてもらって身の回りの世話をしてもらおうと考えた私が甘かった。
実母には家事はできなさすぎたし(夫はきちんとした性格なので
黙って見過ごせなかったらしい)今回のことで孫や娘に対する実母の愛情の
薄さに気付いたし、反面教師的に非常に勉強になりました。
二人目ができたら産褥シッターとかに頼るつもりです。
そんな私は933でした。失礼しました。
937名無しの心子知らず:04/06/26 16:08 ID:6jaDk5M4
うちも母や義母が二・3回ずつ来てくれたが、母乳詰まりに悩んでいるのに、お昼はサンドイッチ持ってきてくれる。
赤の肌着を洗うのに粉石けんの扱いが分からずアタ○クを買ってくる。勝手に白湯やる。でぶち切れたおもひでが。
いずれも産後でなければ割り切れたのだが。
938名無しの心子知らず:04/06/26 19:36 ID:kJsSoyS5
>937
でもそれって次の子の時にはそんなに気にならないことだろうね。
939名無しの心子知らず:04/06/29 02:14 ID:VOWrP4SX
>>938
それは人それぞれでしょ。
二人目でも気を使う人は使うってば。
940名無しの心子知らず:04/07/01 20:39 ID:77XkFX4b
今月半ば予定日なんだけど早まりそうな予感。
初産で自宅出産。
夫の家族には内緒で自分の家族には言ってある。
産後は実母が手伝いにくる。
みなさんのレス読んでるとなんか大変そうだなー。

941名無しの心子知らず:04/07/05 11:38 ID:bQYTlLmi
次男だけ里帰り出産、これが少年期に上と下の板ばさみにあって
(あわせて)捻くれた者に育った傾向があるんだけど
「(兄弟は)東京生まれなのに、自分だけ田舎でやるせない」
みたいなことを昔漏らしてたことがあった。

この次男が結果一番出世しちゃって、仕事上経歴、プロフィールを
載せる機会が現在多い。里帰り出産した時には自分の都合最優先にして
まさかこんなこと子供が考えるとは思わなかったけど、少しごめんと思う…。
942名無しの心子知らず:04/07/05 12:21 ID:UxRz1l9a
>>941
私は3姉妹の中で一人だけ里帰り出産で生まれたけど、
出身地を書く時は母の実家のある県じゃなくて、育った県にしてた。
どっちを書いた方がいいんだろうって考えてた時期はあったかも。
でも生まれたっていうだけで、そこの記憶もないし・・・



それだけではなんなので、
そんな私も今、母から里帰り出産をすすめられてますが、
(現在の住まいは神奈川、実家は中国地方夫実家は九州)
父も母もまだ現役で勤め人だし、実家は田舎だし病院も遠い。
妹が産まれた病院ってだけで母はオススメ!らしい。

私が今通ってる総合病院はアクティブバースを取り入れていて
それが気に入ってその病院に決めたので(近いからというのもある)、
分娩台に仰向けで剃毛浣腸会陰切開な医療型分娩は嫌。
里帰りしたくない一番の理由はそれ。
説明してもよくわかってもらえない。
943名無しの心子知らず:04/07/05 14:49 ID:wOrHRkgv
里帰り分娩した場合そこが出身地になるの?
普通は育った場所のことを指すんだと思ってたけど。
あくまでも出生地ではあるけど出身にはならないような・・・。

ま、どうでもいいですね、スマソ。
944名無しの心子知らず:04/07/05 17:17 ID:bQYTlLmi
出身地は>>942さんの言うように育った場所でも
平気らしいんですが、仕事柄〜県〜市生まれと明確に表記されて
しまうこともあったようで。

まあ、流石に最近は拘らなくなったようですが…。
945名無しの心子知らず:04/07/05 17:38 ID:xI0GZDTp
>940
偽実家に内緒の自宅出産って、自宅近くの病院ってことじゃなくてホントの自宅なのかな?
勘違いだったらスマソ
こちらも二ヶ月前に二人目にして初自宅出産だったけど、上の子の世話がない分まだ初産の方が
ペースつかみやすいとオモ。ガン( ゚д゚)ガレ

>942
お産へのこだわりってなかなか理解してもらえないよね。
ひとまず里帰りの断り理由は
>父も母もまだ現役で勤め人だし、実家は田舎だし病院も遠い。
でいいんじゃない?
里帰りして赤の世話以外に家事もがっつりやらなきゃならないような状況なら、
旦那タンにちゃんと新生児の日々の成長を見てもらってた方がよっぽどいいかと。
946名無しの心子知らず:04/07/07 13:29 ID:EaCldLue
最初っから里帰りしないつもりでいたんだが、トメに
「ソレはよかった。それだけは言っておきたかった。
絶対自分の家で産んだほうがいい!自立してください!」
って言われてめちゃくちゃムカついた。
里帰りを実母に甘えに帰ると思っているらしい。
てか自分は長男次男とも里帰りしたくせに
なにえらそうにいってんだか。 

ちょっとすれ違いだな。サゲ。
947名無しの心子知らず:04/07/07 17:22 ID:PaKTzfyt
>946
むかつくトメですな・・・
同居じゃ無いのでしたら「お手伝いに行ってあ げ る」攻撃や
アポ無し襲撃に要注意。
948名無しの心子知らず:04/07/08 10:45 ID:cjn0dkAt
実家の両親ともフルタイムで働いているため、上の子(2歳)の世話をする人がいないことから
第二子出産後、里帰りせず、アパートに戻ってきました。
上の子は保育所にお願いして、日中は結構のんびりできているけど、退院した日(週末)が
悲惨だった。

夫がいる(多少は炊事をする)のでまぁいいや、と、退院すぐの食事は何も手配していなかった
のだけど、夫は「なんか暑くて食欲がないから作る気になれない」と、昼も夜も冷や麦と冷や奴と
トマトスライスぐらいしか出してくれない。
自分に食欲がなくても家族のために、それなりの飯を作らなきゃならんのは主婦のつとめだと
私は思うんだけど(熱が出てたりと言うときは別。食欲がないけど動けるレベルの時の話。)
やっぱりダンナというのは、そーは思わないんでしょうかね。

上の子は風邪ひいて39度近くの熱を出してぐずるし。そうなると私も寝てばかりもいられないし。

月曜日、母が仕事を休んできてくれて、色々煮物とかいっぱい作って置いていってくれた。
本当にありがたかった。子どもも熱下がって保育所行けたし。

母乳やってるんだし、食事の栄養は気を遣ってほしいんだけど、なんか、自宅にいると、
夫だけ働かせて自分は怠けてるような気になるんで(割と産後の体が楽だから、余計に)
夫に文句は言えないし、ついつい家事やらなきゃ、って気になっちゃうし。

まぁ、赤さんと二人だけの昼間はゴロゴロしてますが、ダンナも「疲れた」を繰り返すし
(でも、もう食事は○食ディナーサービスの宅配だよ〜。朝、保育所に送り出すまでの上の子の
世話も私だ)里帰り出産しない時って、やっぱりダンナさんの理解が大事だと改めて思った。

これでもうちの夫は、3ヶ月だけ専業主夫経験があるんで、大丈夫だと思ってたんだけどね。
誰にも愚痴れないのでちょっと吐き出させてもらいました。スマソ

それでは、皆さんお互い頑張りませう。
949940:04/07/08 11:29 ID:8C6Auavz
>>945
レスサンクス。
ほんとの自宅出産です。
ちょっと不安はあるけど病院嫌いだし、(何かあれば入院するけど)
助産婦さんも信頼できる人だから今はマターリ待ってます。

今日実母が田舎から出てくる。
産後の世話はトメには一切見てもらうつもりない。
(トメに「私が嫌いで世話するのがごめんだから里に返して産ませろ」と
旦那が言われた経緯があって、こっちも意地になってるw
うちら夫婦はこの事でもめて、新婚二ヶ月で離婚の危機に陥ったのよ。)
赤さんにもすぐに会わせてやらない。ケッ っていうか触って欲しくないし。
愚痴スマソ。
皆様暑いけどガンガロウ。
950名無しの心子知らず:04/07/08 16:26 ID:m1SVJrl6
初産で自宅出産っていろんな意味でスゴイね。
無事に出産できるといいですね。
951名無しの心子知らず:04/07/09 19:48 ID:sQS2tp2P
ちょっと質問させてもらってもいいですか?
来月出産って時期に夫が海外に半年行くことになりました
短期間だし私は一人でこっちで生んで子供を外に連れ出せるように
なったら北海道の実家(今は東京)で過ごそうと思っていたんですが義母が
「その間手伝いにいってアゲル!!色々教えてあげたいし〜」
と言ってます、言ってくれてます?
私は一人で気楽に残りのマタニティライフをマターリすごし、その後は実家でと
考えていたんですが・・・「一人で出産なんてムリよ!!」って言われました。
初産で一人で出産ってつらいでしょうか?
病院で聞いても一人でうんで帰ってく人もいるよ〜と言われてたので
私も大丈夫かなぁと思ってたんですけど・・・
因みに義母は体が不自由(半身マヒ)ですが「這ってでも行くから!」
と言っています、そんな状態で手伝いに来てもらっても・・・

長くなってしまいましたが一人で出産に臨むってどうなんでしょうか?


952名無しの心子知らず:04/07/09 20:19 ID:gp78jM/J
>951
旦那もいないのに家事手伝いとしてさえ期待出来なさそうなトメと同居なんて絶対避けたいよな〜。。。
951タンに家事させてこき使って赤タンの機嫌のいい時抱いてるだけで「産後手伝って あ げ た」って
恩売る気満々そう。
旦那が午前様休日無しの母子家庭状態でも里帰りせずがんがったって人も結構いるから、
ファミリーサポートとか生協などの宅配なんか利用したら、初産なら十分一人でもおkだとは
思うけど、ウトメの来襲阻止するのは大変そうな気が。
動けるようになるまで実母さんに手伝いに来てもらって、その後一緒に帰省という選択肢は無し?
それが可能ならそれを理由に断るのが無難だと思うけど。
953名無しの心子知らず:04/07/09 20:32 ID:BUbvGIVy
>>951 トメ、ほぼ100%足手まといになるとおもわれ…
「色々おしえてあげたいし〜」って発言が予告してる通り、さんざん口出し
される予感がする。産後って気が立つから、普段いい人でも同じ室内に居る
だけでイライラしたりします。
ところで子供連れ出せるようになったらとありますが、産後どのくらいで
北海道に帰省されるのでしょうか?
産んで1ヶ月くらいは通常とてもじゃないが乳飲み子と単独帰省できる身体
じゃないよ。授乳とオムツ替えだけでもヘトヘトだもん。
954名無しの心子知らず:04/07/09 20:59 ID:gu0ZGr0q
>>951
一人で出産、いろいろ大変ですよ、先手打って手配しておかないとね。

けど、足手まといのトメが一緒なら、1億倍大変です。
是が非でも断ってください。

今から北海道に帰って、里帰り出産しちゃってもいいんじゃない?
なんとかなんないかな。トメは邪魔だよ。
955名無しの心子知らず:04/07/09 21:05 ID:+YpO3X1g
>>951
さんざん意見出てますが私も【トメ足手まといになる】に1票!
半身マヒだなんて、介護が必要なんでわ??
ひとりで身の回りのことができるレベルだとしても、
そんな人とひとつ屋根の下にいたら
黙って見てるわけにもいかなくなるよね?
赤タンとしなびたでっかい赤タンの2匹面倒見るハメになりそう。
あなたの体が壊れます、断固阻止しましょう!!
956名無しの心子知らず:04/07/09 21:33 ID:o9vhu6kZ
私は10日だけ里帰りしました。夫母がいつ戻るのかと携帯にかかってくる
から、あまり安らげなかったよ。
それに旦那も一人じゃ寂しいとか言うし、、。
今住んでいる横浜に戻ると早速埼玉からトメが来てあれこれしに来たよ。
今も月一で孫見に来るよ。うざいけどなれた。
二人目生まれた長期とまりできそう
957名無しの心子知らず:04/07/09 21:49 ID:dBWQc8dl
>951
「半身マヒ」という時点で、産後の手伝いは無理でそ・・・
義母さんは手伝いにくるのではなく、孫チャソいじりに来たいんだよ。
もちろん、家事は義母の分まで951タソがやらざるを得ないよ。
もし951タソの産後の肥立ちが良くなければ、病人+障害者+新生児と
いう取り合わせなので共倒れ必至だ。
義母には遠慮してもらえ。冷静に状況を考えれば分かるはず。
それでもゴリ押ししてくるようなら義母がイカレた奴だという事だ。
958951:04/07/09 22:06 ID:sQS2tp2P
皆さん イッパイ意見ありがとうございます!
はじめから私的には遠慮したい気持ちでイッパイだったのですが
他の方の意見も聞いてみようと思って書き込ませてもらったんですが
やっぱりどうにか断ったほうがよさそうな雰囲気ですね

>>952 実母ですが小さなお店を父と二人でなんとか
切り盛りしてと言う状態なので休んでもらうのがつらいです

>>953 一ヶ月すぎた頃に帰省しようかと思ってたんですが
なんだか大変そうですね、弟が関東に居るので言えば付き添ってくれるのかもしれませんが。

>>954 私も出来れば帰ったほうが後々ラクかなと思ってたんですが
胎盤の位置が良くないようなので出来るだけ安静にと言うことで諦めました。

>>955 障害者割引など効くのでかなり重度の障害者として認定
されてるとは思うんですが普段の生活は自分でこなせます
でも家ではほとんど座りっぱなしで家事などは一切義姉任せです

家事から遠ざかって数年、すべて姉任せなのにナニを
手伝ってくれるのだろうといま冷静になってふと思いました(w

来る気マンタンなんでう〜ん、どういえば?とすでにストレスになっています(苦笑
959名無しの心子知らず:04/07/09 22:07 ID:y41l+G3/
なぜ、自民党はいままで自民を支えてきた、
末端の後援会の人たちの名簿という個人情報を
公明党に渡すのか?

http://www2.asahi.com/2004senkyo/topics/zenya01.html


選挙に勝つためなら、後援会名簿という、個人情報を
渡してしまうのは、問題ではないのか?

自民党は後援会の人たちの事をどう思っているのか、
不思議に思うのは、私だけであろうか?
960951:04/07/09 22:13 ID:sQS2tp2P
>>957 さっき電話でまさに「早く孫ちゃんイジリたい〜」って
言われました・・・遊びたいならまだしも・・・
病人+障害者+新生児 ← コレみて汗がひきました、う〜。
961名無しの心子知らず:04/07/09 22:23 ID:2ZmSWu1R
>951
絶対阻止、断固阻止!
ほんとに産後は辛いって。今から実家帰って生むようにしたほうがいい!
8ヶ月過ぎたら医師の許可が要るんだっけ?飛行機乗るの。
でも絶対帰るべき!
出産経験者だからわかる、マジで聞いとけ、あなたのためだ。
実家無理なら一人で生んだほうがマシ。
とにかくトメは断固阻止!
962名無しの心子知らず:04/07/09 22:39 ID:CV5MFBXP
951さん、お金に余裕があれば助産院や個人病院で産褥入院することを
おすすめする。出来れば床上げまで。
助産師に姑は追い出して貰ってがんがって。
個人差あるけど産後は思っていたよりキツイよ。
963名無しの心子知らず:04/07/09 23:02 ID:Cj+tmHyC
>>940
私も初産で自宅出産でした。
出産さえ乗り切れれば、何とかなります。
産後しばらくは赤子の世話以外は寝てりゃいいんです。
がんばってください!
964名無しの心子知らず:04/07/09 23:14 ID:SSPukQnN
>951
移動はまかりならん、ってレベルの安静?
海外出張を理由に実家で出産するように変えるのが
一番丸くおさまると思うんだけれどね〜
旦那は頼りにならないの?
こういう時「そんな体でこられても妻に負担かけるだけだ。
手伝いに来るとかいう名目で迷惑かけにくるなんて非常識!」と
旦那さんにガツンと言ってもらえないの?
すんごい非常識だと思う、そのトメ。
「赤ちゃんが産まれたら顔を見に行かせてね」ならいいけど、
「手伝いに来る」という名目で迷惑かけにこられたらたまったもんじゃない。
965名無しの心子知らず:04/07/09 23:18 ID:SSPukQnN
>951
どうしても来週を避けられない最悪の事態になったら、
来てもらうのはトメじゃなくて
トメの世話をしてる義姉にしてもらったら?
気を遣うという気苦労が多いのは一緒だが
家事をしてもらえるぶんまだましかと。
ま、あなたからはまず言えないだろうから旦那さんにでも言ってもらって。
9662人目38W:04/07/09 23:21 ID:DpEdtdtJ
>>951
何のんきな事いってるの!!
もしドクターから飛行機ストップかけられてるのでなければ、逃げて逃げてー!!
身二つになってない今のほうが移動楽だから!!
北海道に帰ったって医者ぐらいいるでしょ!!
紹介状書いてもらえばいいのよ!!
ガクブルすぎておばちゃん涙出てきました。

967名無しの心子知らず:04/07/09 23:22 ID:fmq0P7Yn
>>951
例えば、何をしていただけるのですか?

と一度聞いてみる。
968965:04/07/09 23:22 ID:SSPukQnN
来週→来襲
です。意味不明の一行目でスマソ。
969名無しの心子知らず:04/07/09 23:30 ID:/esvffXA
>967
そうそう、あと
「お義母さんが来てくださったら買い物とか家事とかしていただけるんで助かります」と言ってみるとか。
970名無しの心子知らず:04/07/10 01:12 ID:Qdxf3E/t
>969
いやそれはやばいでしょ。
『ええモチロンよ!何でも言って、私頑張るから!』
とか言われちゃった日にゃぁ・・・。
971名無しの心子知らず:04/07/10 09:16 ID:17nU6Jry
>>951
体調がよければ一人でも大丈夫だろうけど、もし産後の具合が悪い場合は
退院後どうするつもりかな?
そりゃ、一人で自宅にまでは赤サン連れて帰ることはできるだろうけどね。
私も夫が出張で一人で出産したんだけど、貧血がひどくて退院後2日目で
遠方の姉に来てもらったんだよ。
赤サンの世話だけすればいいんだけど、それすら辛くて。
産褥ヘルパーも頼んでたけど、心細くなってね。

とにかく、何かあった場合は困るから、退院後1週間程度は実家のお母さんに
きてもらうのがいいと思うんだけど。
お母さんが忙しいのはわかるけど、一生に何度もあることではないからお願い
してみては?

あ、書き忘れだけど役立たずのトメの来訪は論外。
9728:04/07/10 11:09 ID:ZDCEljGK
そろそろ次スレですね。なんつってすっかり産後10ヶ月も経ってこのスレから
離れていたので(某スレから951さん追いかけてきました)スレに出てきた
お役立ち情報とか読んでないんですが、何かありましたら>>10-14あたりと
あわせてテンプレ化お願いします。
973名無しの心子知らず:04/07/10 11:11 ID:2aqjDVcf
>951
私も、飛行機移動絶対ダメの安静指示でないなら実家に逃げるかちょっとでも実母さんに
手伝いに来てもらった方が良いと思う。
使い物にならないどころか害毒にしかならないトメには、
「赤子の世話だけでも大変なのにこれ以上足手まといがクルナ(゚Д゚ )ゴルァ!!」とこの際引導を
渡してしまって少なくとも旦那タンが帰国するまでは距離置いても良いんじゃないかな。

>家事から遠ざかって数年、すべて姉任せなのにナニを
>手伝ってくれるのだろう
これこのまま言ってみたら? そして上記の引導で決めてみたら。
974名無しの心子知らず:04/07/10 11:19 ID:/Wvb3wBT
>>951
激しく後ろ向きだけど、
どうしても帰省できない&実母サマに来てもらうのムリポなら
旦実家に身を寄せるというのはどうデツカ?
少なくともトメさんの世話係はいるから。

つか義姉さんはなんて言ってるの?
975名無しの心子知らず:04/07/10 11:42 ID:jkZjtmGW
義姉さん同居なんだね。。大変だ。
てゆうか義姉さんには子供いないのか?
976名無しの心子知らず:04/07/10 11:57 ID:WKEFYChz
>>966

>>北海道に帰ったって医者ぐらいいるでしょ!!


北海道をなんだと思っているのですか?
変なこと言わないで下さいね。おばさん。
977名無しの心子知らず:04/07/10 12:13 ID:lESpukVv
↑いや、そこ怒るところじゃないと思うけど。
 東京にいなきゃいけない理由は無いでしょ、っていいたいんだと思うけど。>966サンは。
978テンプレ案(1/4):04/07/10 12:25 ID:2aqjDVcf
次スレのテンプレ案作成してみました。参考サイトに追加あったらよろしく。
あと、スレ立てられないのでどなたかお願いします。


里帰り出産しない人 3

里帰りせずに出産した人、またその予定の人もマターリ情報交換しましょう。
参考サイトは>>2-4あたり

前スレ
里帰り出産しない人 2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1060133000/

過去スレ
里帰り出産をしない人の裏事情 (dat落ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1021634009/l50
979テンプレ案(2/4):04/07/10 12:25 ID:2aqjDVcf
☆食材・日用品宅配関係☆
 オリーブ・マート
 ttp://www.tol.ne.jp/olivemart/olive7/index.html
 東京マイコープ
 ttp://www.pal.or.jp/mycoop/
 西友ネットスーパー
 ttp://www.the-seiyu.com/netsuper/
 サイバーデリス便
 ttp://delice.ampm.co.jp/intro/intro.html
 セブンイレブンのお食事宅配サービス
 ttp://www.7meal.com/contents/0000/index.html
 ヨシケイ
 ttp://www.yoshikei-dvlp.co.jp/
980テンプレ案(3/4):04/07/10 12:26 ID:2aqjDVcf
☆ベビー用品通販関係☆
 ベビーザらス
 http://www.toysrus.co.jp/baby/index.html
 アカチャンホンポ
 ttp://www.akachan.jp/
 コンビ株式会社
 ttp://www.combi.co.jp/index.htm
 ニッセンオンライン
 ttp://www.nissen.co.jp/c_item/2004sum/sho_index/f_kb_01.htm
 ベルメゾンネット
 ttp://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelSecondCategoryDisplay?storeId=10001&catalogId=10001&langId=-10&firstCtlgGrpId=4
 常設!赤ちゃんフェア
 ttp://www.rakuten.co.jp/babysale/
 ORANGE-BABY
 ttp://www.rakuten.co.jp/orange-baby/
 ほほえみ工房
 ttp://www.rakuten.co.jp/hohoemi/
 ツカサキッズ
 ttp://www.rakuten.co.jp/tsukasa/
 イオンショップ(旧e-jusco)
 ttp://www.aeonshop.com/
 無印良品
 ttp://www.muji.net/
 日本ベビー用品リース業協会 (各地のベビー用品レンタル店のカタログをWeb請求可能)
 ttp://www.nbl-jp.net/
981テンプレ案(4/4):04/07/10 12:26 ID:2aqjDVcf
☆ヘルパー・産褥シッター関係☆
 あばねっと(最寄の地域の産褥シッターを探せるHP)
 ttp://netcircus.com/babysitter/
 ダスキン(ハウスクリーニング)
 ttp://www.100100.co.jp/

☆ホテルの産褥プラン☆
 東京リトル・メイト
 ttp://www.tokyolm.co.jp/plan.html

☆2ch内お役立ちスレ☆
 生協の良いよころ・悪いところ Part2
 ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1071543668/
 【冷凍】奥さま、ホームフリージング情報【多忙】 (dat落ち)
 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1053364436/l50
 冷凍保存のコツ
 ttp://food2.2ch.net/cook/kako/969/969958550.html
982名無しの心子知らず:04/07/10 16:22 ID:bDuqhsQr
>>966が正しい、とにかく正しい。
なんと言って断ったって、このトメは来る。
その時あなたにトメを撃退する体力があるとは思えない。
家に上がって帰らない、炊事も洗濯も沐浴の準備もミルク作りも
何もしないで赤ちゃん抱いているだけのトメを相手に、
あなたが3人分の家事をやるのは必至。

とにかく家にいないのが一番。
北海道?好都合です。
とにかく逃げてください。
医者が「安静」と言うのは万が一のことですが、
今のまま自宅にいれば、まず間違いなくあなたは産後大ダメージを受けます。
983951:04/07/10 17:56 ID:FhJNoXy/
なんだかたくさんレス頂きましてアリガトウゴザイマス!
午前中に病院に行ってきて色々聞いて見ましたところ
やっぱり帰るのはすすめられないとこのことでした
でも先生も実母ならまだしも義母が来るのはキミにストレスになりかねないよ
って言われてヘルパーさんを紹介してもらうことにしました
それと産後の回復が早いように無痛分娩やってもらって
退院から一ヶ月位実母に来てもらうことにしました
1ヶ月くらいなら何とか大丈夫とのことで助かりました
っていうか本当は来たかったらしいのですが義母に遠慮してたみたいです
それで一ヶ月検診で特に問題ない場合一緒に北海道へ帰ると言う
予定を先生に立ててもらいました、どうでしょうか?
984951:04/07/10 18:16 ID:FhJNoXy/
ダンナは母が来てくれるなら義母はいいかぁと言っています。
後はダンナ経由で上手く義母を止められるといいのですが・・・

いままで義母には数えるほどしか会ったことがないので
すきとか嫌いとか考えたこともなくて甘かったなぁと思います
思った以上に姑の存在って凄いものなんですね
流れにのってそのまま義母に来てもらったら大変なことに
なってたかもしれないですね、怖いです〜
他のスレッドとか見てみると出産を機に嫁姑の仲が悪くなることも
多いようで・・・ここで聞いてみてよかったです
985名無しの心子知らず:04/07/10 18:23 ID:a7k+QZNU
>>951
うちに来ていただくというのは、家事をお願いしていいってことですよね。
お体がお悪いのに、本当にありがとうございます。
スーパーはここから歩いて20分ぐらいです。毎日往復大変ですよ。頑張ってください。
紙おむつって結構重いですけど、お母さんが買ってきてくださるんなら安心です。
食事は医者から指示が出ますから、カロリー計算よろしくお願いしますね。
授乳中は、食べてはいけないものもあって炊事も大変なんだそうですよ。
もちろん、できあいのお惣菜なんか絶対ダメです。
洗濯は、大人のものと新生児のものは洗剤が違いますから、こちらにいらしてから
詳しく説明しますね。
掃除は適当で結構ですよ。お風呂とトイレだけは毎日お願いしますね。
部屋は1日おきに掃除機をかけて雑巾がけをしてくださればいいです。
ゴミ出しも、ルールーが厳しい地域なので御面倒かけますけどよろしく。
地区の掃除当番もまわってきますので、早朝から大変ですけど草むしりをお願いします。
沐浴もお義母サマが準備や片付けをしてくださるなんて本当に助かります。
とにかく産後は安静にしなくちゃいけないから、実家の母も心配してくれてるんです。
私と赤ちゃんだけだったら、ヘルパーさんを頼むしかなかったんで、すご〜く頼りにしてます。

‥お義母サマ、まさかとは思いますけど孫をいじりたいだけだったら来ないでくださいね。


と、言う。
無理なら上記をオトコ言葉に代えて、ダンナに言ってもらう。

私の友人が産後、姑(若年性アルツハイマー発症)に居座られてノイローゼになった。
姑は毎日、テレビ観て、昼寝して、長電話して、出前とって、タバコふかしてたって。
家事は一切やらず、夜中に赤ちゃんが泣くのを
「うるさいから外で寝かしつけろ。昔は皆そうした。」と‥。

絶対、阻止しろ。
986名無しの心子知らず:04/07/10 18:25 ID:a7k+QZNU
ああ、よかった。書いてる間に展開があったね。ガンガレよ!応援してるぞ。
そういうアテクシも、実は似た境遇。強くなろうね。
987名無しの心子知らず:04/07/10 18:51 ID:lESpukVv
なんで来月出産なのに今北海道に帰るのはすすめられないの?
切迫の兆候とかあるのかな?

私は実際に里帰りしたのですが、なぜかそれまで診てくれていた先生に
「こっちで産んでから帰ってもいいんだよ。そういう人もいるよ。」と言われました。
そんなにここで産んで欲しいの??ってなんかヘンなのって思いました。
988名無しの心子知らず:04/07/10 18:57 ID:a7k+QZNU
>>987
医者は自分のところで分娩してもらえないと正直儲からないからね。
989名無しの心子知らず:04/07/10 19:04 ID:lESpukVv
そうそう、多分そういう事だと思いました。
その先生のところ、妊婦さんが健診で着替える時間ももったいないらしく、
カーテン越しに3人の妊婦サンを待たせてかわるがわる診てました。

そこは3〜4回しか行きませんでしたが、次の子の時には絶対に行くもんかと思っています。
990名無しの心子知らず:04/07/10 19:10 ID:2aqjDVcf
>951
心配してますた。良かった良かった。
母子共に産後の経過が良好なら、一ヶ月検診後の移動が妥当だと思います。
まだベビカに乗れない時期だから、移動については抱っこ紐スレや旅行スレを参考にするといいよ。

ただ、
>ダンナは母が来てくれるなら義母はいいかぁと言っています。
旦那タンの認識がまだまだ甘そうなのが気になる…半身マヒの人が来たって足手まといは
明白なのに。機会を見つけて教育していった方が良いかも。
991名無しの心子知らず:04/07/10 20:02 ID:lESpukVv
私も思った。義母はいいかぁっていうレベルじゃないよね。
言葉は悪いけど明らかにジャマになっちゃう可能性が大だもんね。
悪気は無いけどそのへんのことはちゃんと言っておかないとね。

だって、義母が来て
「アナタが買い物に行く間・家事をする間、ちゃんと見ていてあげるから大丈夫」
ってなことになることは目に見えてるのにね。
休ませてもらえないならかえって疲れるだけ。
992名無しの心子知らず:04/07/10 23:18 ID:GbvOoQx5
誰か次スレ立てれ。
私は無理なんだよー。
>951
とりあえず良かったね。前のスレから気になって見に来てるのでホッとしました。
ただ本当にトメを阻止できたかちゃんと教えてくださいね。
993名無しの心子知らず:04/07/10 23:51 ID:qRrOseiT
次スレ立てました。
テンプレ、リンク切れは修正したんですが整理できてなくてスマソ

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1089470057/
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:49 ID:LO9sPe+x
994
995名無しさん@そうだ選挙に行こう