<警告>助産院における自然分娩の実態 第2章

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず :03/08/17 11:26 ID:HXqfKTYV
万が一を受け入れる覚悟って何?

自分が死ぬ覚悟。
赤ちゃんが死んじゃう覚悟。
赤ちゃんを障害児にする覚悟。
それ、どういうことかちゃんと分かってる?

簡単に言って欲しくないよ、覚悟なんて。
953948:03/08/17 11:35 ID:42TWQ2PU
>>952
あなたが言ってる事全部です
そういった覚悟を持つ事がお産です。
954932:03/08/17 11:58 ID:65KAseAh
私のときも、「NICUの空きがない」というのが理由で、あちこち断られました。
でも、もう39週だったことが幸いして、なんとか間に合いました。

送っていただいた病院が遠くて、救急車で40分以上かかりましたが
待っているときから、輸血をうけていました。
子供もNICUは必要なかったけど、酸素を24時間もらっていて、そのあとも
黄疸が酷くなったりもしました。やっぱり、小児科の先生に診てもらえてよかったです。
母乳の方は、術後ずっと助産師さんがついて下さって手当てしてもらえたので
飲ませることができました。
955名無しの心子知らず:03/08/17 12:42 ID:nm/bUIH4
一応今後、世界的な流れとして、健康な人は助産婦さん主体で出産するでしょう。
自宅分娩率も増えていくだろうし。
それは、もうWHOが勧告だしてることから言っても、莫大な医療費を抑える為にも
当然のことでしょう。

個人の体験談を書くのは、まあいいけど、その流れは変わらないよ。
先進国では、助産婦主体で、危険はない、ということが証明されてるんだからさ。
956名無しの心子知らず:03/08/17 12:51 ID:+yYzkgVD
>>952
そういう万が一のことがあるかもしれない。
自分だけは大丈夫だとでも?
その「あるかもしれない」覚悟は必要だよね。
皆が皆、無事に出産できれば幸せだけどね…
957名無しの心子知らず:03/08/17 12:56 ID:65KAseAh
おかえり〜955
私がお世話になった大学病院も、助産師が中心になってたよ〜
>一応今後、世界的な流れとして、健康な人は助産婦さん主体で
>出産するでしょう
これについては、異論ないですよ。
助産師主体の分娩=助産院(自宅)での分娩では、ないですからね
958名無しの心子知らず:03/08/17 12:58 ID:65KAseAh
それはそうとして、↑の質問にもこたえてくださいな。
帰省かえり?帰省の親類の接待??でお疲れのとこ、すみませんが
959952:03/08/17 13:02 ID:HXqfKTYV
ちょっと言葉が足りなかったですね。

助産院で出産し、赤ちゃんに異常があったことに気づくのが遅くて
赤ちゃんを亡くした人がいたもので。
だから、助産院出産すばらしい!と言う人が簡単に「覚悟はある」とか
言うのがなんだか許せないのですよ。

もちろん、病院での出産だって万が一はあるでしょう。
私は総合病院で産みましたけど、やっぱり不安でしたよ、最後まで。
960名無しの心子知らず:03/08/17 13:08 ID:+yYzkgVD
>>959
ほんと言葉が足りなかったようですねw
そういう意味なら、ドウイです。
961名無しの心子知らず:03/08/17 13:20 ID:nm/bUIH4
ただいま〜。>957

健康な人が、病院で出産しないことが、世界的な流れなんだけどなー(w

さっき、いっぱい書き込んだら失敗して全部消してしまった(苦笑
今夜か明日にもう一回書くから、質問あるなら先書いておいてくれ。
簡潔に分かりやすく書いてね(ハアト
962名無しの心子知らず:03/08/17 13:51 ID:65KAseAh
955へ質問
>>909 >>910 >>912  >>913
我ながら、すっごい簡潔w

蛇足ながら、私あなたのこと嫌いじゃないわw
がんがって、また読み応えた〜っぷりの長文おねがいします
963名無しの心子知らず:03/08/17 15:22 ID:yzfFBugP
>>955
序参院で羽毛が、びょう印で羽毛が余り医療費は変わりません
96434:03/08/18 00:51 ID:d6YFlAQf
懐かしー このスレまだあったんだ。1年前のお盆休み以来だ。
1年間でいろいろありましたね。
最も産科医の関心を集めたのは、助産院で破水してから4日間も自然分娩に
こだわって経膣で分娩させようとして、胎児心音が極度に悪化して病院に
搬送され、搬送された病院で吸引かなにかで娩出させようとして無理だった
から直ぐに帝切に切り替えて分娩したら、赤ちゃんが脳性麻痺だったという
もの。確か搬送されてから30分ぐらいで帝切を決定していたと思う。
そしたら、両親が助産院はなくて病院を訴えた。心音悪くて搬送している
んだから下から分娩できるか吸引なんてしてないで、
搬送後直ちに帝王切開していれば、赤ちゃんに異常は出なかったはずという
要旨だったと思う。
この件は学会や医会などの医者が集まったところでもかなり話題になって
だいぶ状況が変わってきたね。



965名無しの心子知らず:03/08/18 05:39 ID:MsnTdlv/
>964
破水してから4日も放置しておきながら、
帝王切開までの30分の処置が障害の原因だと訴えたんですか?
もうメチャクチャですね、病院側となによりその赤ちゃんが気の毒でなりません。


・健康な人は助産院で産むのが自然だ、健康なんだから無事産まれるはずだ
・助産院で産むことで、満足のいくお産になるはずだ


・「 で も 」なにかあった場合は当然病院に受け入れてもらえるはずだ
 (医師が適切な処置をすれば母子ともに無事なはずだ)


上記のような意識が、このスレの助産院派に多くみえるのですが、
こんな御都合主義な考え方ではここでたたかれるのも
受入病院側から嫌がられるのも、仕方ないでしょうね。
966名無しの心子知らず:03/08/18 11:36 ID:B0mLzsmS
>>948
>病院で見てる人には責任を持つので最初からNICUの整った病院にかかるのが
>御勧めです。うちの家内もそうしました。
それはあなたが身内だから特別配慮してもらえただけじゃん。
もしNICUなんかこれっぽっちも必要ない妊婦が山ほど押しかけてきたらどうよ?
そのせいで要るのか要らないのかわからない胎児のためにNICUを待機させておく一方で
本当に目の前で一分一秒を争う状態の新生児が搬送されてきても追い返すのは平気なの?
極論すれば、あんたの奥さん一人分の空床を確保するために
すでに重症な一人の新生児を死なせたり障害を負わせたりするのはどうなのよ?

高度産科医療に対応できる病院は少ない。NICUはもっと少ない。
そこへ「万一のための保険」としてすべての妊婦がおしかけたらどうなるか
現場の人間なら少しは頭使って考えたら。
967名無しの心子知らず:03/08/18 12:09 ID:Byn4tyUN
>964
それで判決はもうあったのですか?
調停?
968名無しの心子知らず:03/08/18 13:50 ID:osEO7NEp
>>966
そんなに目くじら立てることないんじゃない?
ワタシも万一の時のためにNICUのある病院に通っていますが、
自分のために誰かの席を奪っているとは全く思わない。
だってギリギリのところで、自分がNICUが必要になるかもしれないでしょ。
病院側もハイリスクの妊婦ばかり受けていると採算が合わないから、
普通の妊婦を受け入れているんだし、別に何の問題もないんじゃない?
ほんとうに救急の時は、そのためにNICUを使うでしょ。
ただかかりつけの患者さんとバッティングしたときは、
優先順位に差が生じるのは仕方ないことだと思う。

NICUを併設している病院は、
人気が高いから分娩予約も早くうち切られるので、
ほんとうにお産の安全性を考えるなら、そうした病院を早くから選べばいい。
地域的に難しい人はいらっしゃるかもしれませんが。。。
969***************:03/08/18 14:08 ID:osEO7NEp
たびたび968です。
裁判の結果が気になりますねー。

その親に「自己責任」という言葉を教えたい!
そこまで自然分娩にこだわるって、もうアホ。
出産で最も大事なのは「母と子の安全」ではないの?
助産院の母乳指導がいいとか、分娩スタイルが自由でいいとか、
そんなことはどうでもいい。
子どもが無事に生まれてくるのが一番大事。
だいたいなんでそんなに自然分娩にこだわるのか、全く理解不能。
アフリカの奥地にでも行って、産めばいいじゃん。


970966:03/08/18 14:11 ID:B0mLzsmS
>>968
パンピーの妊婦さんが「少しでも設備の整ったところで」と思ってしまうのはわかるよ。
でも948は「NICU勤務」だと名乗っているんだから、「御勧めします」なんて書き込んでおきながら
>>950>>953みたいなレスってどうよ?と思ったまで。
「医療リソース(C)929」が絶望的に不足していて、助かるものも助からない状況を見聞きしている立場で
「御勧め」するってことは、予め備えておかない人は見殺しにするのが平気なのか?
と思うんだけど。
971名無しの心子知らず:03/08/18 15:12 ID:osEO7NEp
なるほど納得。
でも内情を知っている医療関係者だからこそ、
奥さんをそうした病院に通わせ、
またここでわざわざ「オススメ」してくれてるわけでしょ。
親切でいいんじゃない。
NICUを含めた大病院のシステムってそう簡単に変わると思わないし、
メリットを受けやすい立場にあらかじめ身を置いておくことは、
賢明な考え方だと思う(内情を知っていればこそ当然)。
自己チューでも何でもない。
何度も言うけど、NICUの病院って分娩予約が早い。
数ヶ月先の健康状態ってわからないから、
そうした病院でいち早く分娩予約するのは
自分にとっては保険のような意味合いがある。
ワタシは心配性で慎重派なので、
助産院で分娩なんてとても考えられない。
不思議に思うのは、不妊治療を受けて(そこまでして妊娠して)、
出産はぜひ自然分娩でという人。
なんで? そんなこだわるかな?



972966:03/08/18 15:26 ID:B0mLzsmS
>>971
気持ちはわかるから煽ることもないんだけど、
せっかく掲示板にカキコしてるんだから、あえて質問しちゃうね。

あなたがすごい難産のあげくお子さんが重症新生児になったとして、
「多胎産の予定がはいっているので、こちらのNICUでは受入できません」といわれたら
納得できる?

968=971が妊娠中だとしたらつらい設問かもしれないので、
無理せずスルーしてくれてもいいんだが。
このスレみてる人も、ちょびっとそういうことを考えつつ
改めて「NICU勤務」氏のカキコを読み直してみて。
973名無しの心子知らず:03/08/18 15:33 ID:d+01QHZ5
私も迷った末大きな病院で産んだ。
結局トラブルがなかったからよかったけど、もし何か有ったら
助産院から救急車で運ばれる時間も惜しいと思ったから。

助産院で産むつもりだった友達が急に大学病院に運ばれたの
を聞いていたってのもあった。(無事だったから良かったけどね)

974名無しの心子知らず:03/08/18 15:37 ID:nQo2a9kb
>>972
ん?
971さんはそういう状況にならないように
最初からNICUのある病院を選ぶ、って言ってるんじゃないの?
975966:03/08/18 15:48 ID:B0mLzsmS
>>974
いや、今すでに自分のところで抱えてるすべての胎児をNICUに入れることができる病院なんてありえないじゃん?
つまりNICUのある病院で分娩予約を入れていても、より重症児がいたらどけられちゃうわけよ。
あるいは「NICU勤務」氏みたいにコネのあるヤシがいたら。
または、受け入れしてもらえても、早くベッドを空けてもらうために治療打ち切りを迫られたりね。

私は今の助産院はとてもマンセーできるところじゃないと思うんだけど
何がなんでも高次基幹病院で産もう、というのも反対。
基本的には>>929に近い気持ちでいる。
必要ない人がムダに高度医療施設を利用することで、そういう病院がやたら混雑しちゃって
結局「万一」のときに間に合わないことになるんじゃ、
自分で自分の首をしめてるようなもんだと思うんだわ。
976名無しの心子知らず:03/08/18 15:57 ID:d+01QHZ5
>975
929にもあなたにも賛成。
だけれど、別にNICUのある病院に健康な人が行く自由もあるような。
だって、そこで予約したからといって実情が重症な人優先になって
いるのなら、そこは素人の預かり知らぬことだし。
977名無しの心子知らず:03/08/18 15:59 ID:ohQ4Aw3T
助産院か大病院かっていう二者択一の問題じゃないでしょ。
とりあえず、医師が居る、そこが大事なんじゃないかと・・
978名無しの心子知らず:03/08/18 16:06 ID:nQo2a9kb
>>975
NICUが必要な事態になるかどうか
終わってみるまでわからないからこそ「安心」を求めるんだと思うんだけど。
「必要ない人が無駄に」利用するのか
「必要不可欠な事態」になるのかは、誰にもわからないでしょ?
979名無しの心子知らず:03/08/18 16:07 ID:h9P//EQ5
>>977
医師なら何でもOKは間違いだと思う。

ヘンタイ・医療ミスを繰り返す奴・知識の足りない奴・低学歴
技術不足の医師を見極めるのも大事。
980名無しの心子知らず:03/08/18 16:11 ID:ohQ4Aw3T
何でもOKなんていってないじゃん
NICUのある病院勤務の医師なら、優秀だときまってるわけでもないし。
981966:03/08/18 16:20 ID:B0mLzsmS
>>978
禿げしくループ。
すべての人の保険がわりにできるほど施設の数は多くない、
というのは私のカキコだけじゃなくこれまでにもさんざんガイシュツなんだけど。
982名無しの心子知らず:03/08/18 16:23 ID:nQo2a9kb
>>981
いやだからすべての人が保険代わりにできるとはいってるんじゃなくて
「必要ない無駄な人が利用するべきではない」っつーのは違うんじゃ?って言ってるだけ。
983名無しの心子知らず:03/08/18 16:24 ID:ohQ4Aw3T
新スレだれか御願いできませんか。
↓のようなかんじで、立てようと思ったけど出来なかったので・・

<警告>助産院における自然分娩の実態 第3章
名前: 名無しの心子知らず
E-mail:
内容:

引き続き、まいりましょう。

 <警告>助産婦・助産院における自然分娩の実態 第1章
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1010752283/l50
 <警告>助産院における自然分娩の実態 第2章
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1030953555/

・参考スレ
 石板 「助産院からのとんでもない母体搬送」
 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1029135200/l50
    助産婦さんへ質問 助産院で産めますか
 http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1023669225/

984名無しの心子知らず:03/08/18 16:42 ID:TYhpx2/k
だーかーらー。
健康な人が医師のいないところで、産んで、いざという時には
病院に搬送されて、問題はないんだって。
万が一、万が一っていうけど、病院だからこそ起きる事故もあるわけ。
健康な人が病院だと、より危険だっていうのはもうメカニズムが解明されてるし
必要な人だけが、病院で産むのが、今後の流れなわけ。
でないと、自宅分娩が半数になったオランダが、
病院主体だった時代と死亡率が変化してない理由はどう説明するの?
助産院が増えるか、病院が助産院化して、無駄な産科医が減っていくか
知らないけど、どちらにしても、いいことだと思うよ。

そもそも、危険な病院があるという現実はスルーでしょ?
>>906読んでもらえば分かるだろうし、医療事故を取り扱った書籍はたくさんあるでしょ?
夜間の救急医療の悲惨さは、話くらい聞いたことないの?
行かなくて済むなら、行かないにこしたことないのが病院。
病院で産んだから安心、でなくて、もう少し勉強した方がいいんじゃない?

お産に関係する裁判てたくさんあるよ。
だからって、全ての病院が悪いとは思わないけど
助産院が訴えられたら、全ての助産院が危険という発想は幼稚としか言えないわ。
やれやれ。ループの好きな人達ですね。
985名無しの心子知らず:03/08/18 16:45 ID:ohQ4Aw3T
984は、自分への質問にも答えてくださいね
986966:03/08/18 16:52 ID:B0mLzsmS
>>984
じゃー、あんたは海の向こうのオランダでもイギリスでも
好きなところで自然分娩すればいいじゃん。
現代日本の助産院なんて誰かが書いていたように
戦前の「腹をいためてこそ云々」という意識に凝り固まった時代錯誤サンバか
水中出産だのナチュラルバースだの、アブネーやりかたを中途半端に売りにしてる
自然分娩をファッション感覚でやらかしてるようなところがほとんどだよ。
少なくともオランダのごりっぱな助産院とは程遠いのが
日本での助産院における自然分娩の実態なの。
987名無しの心子知らず:03/08/18 16:55 ID:rlIaBNHi
>983
スレ立て前スレにテンプレ持って行って頼んだらどうでしょう。
それと、初代スレや参考スレ、倉庫に入っていましたよ。

<警告>助産婦・助産院における自然分娩の実態
http://life2.2ch.net/baby/kako/1010/10107/1010752283.html
・参考スレ
石板 「助産院からのとんでもない母体搬送」
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1029/10291/1029135200.html

……あと、これも関連スレに含めるのは暴挙ですか?
助産院のいいとこは?・2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1035899448/l50
988名無しの心子知らず:03/08/18 16:58 ID:TYhpx2/k
>>962
>909
新泉社「ザ・自宅出産・水中出産」山西みな子
の中の「アクティブバースの先進国イギリスの出産事情」
ロンドン在住の助産婦が書いたものより抜粋。
>910
日本の新生児医療は世界でもトップレベル。
全ての新生児の中で、ある一定の割合で瀕死の子供が産まれるんだから
そりゃあ、医療が整ってる方が周産期死亡率は低下するに決まってるじゃん。
医師なしの自然分娩なんて、全ての分娩の半数いくかいかないかでしょう?
ちっとは頭使おうよ。
妊産婦死亡率は変わってないんだよ?それくらい想像できるでしょ?
同じ条件で、病院グループと助産院グループを1000人くらい集めて
統計とるのが一番分かりやすいんだろうけど、
それに一番近い形が、イギリス、オランダで助産婦主体でお産をしても
病院主体と変わらなかった、という事実だろうね。
屁理屈こねても、その事実は変わらないんだからさ(w

・・・・・子供が泣くので、ちょっとここでおしまい。
989名無しの心子知らず:03/08/18 17:04 ID:h9P//EQ5
総合病院において風邪ぐらいで病院に来るな、町医者に逝け。
(風邪に限らず、町医者ゆえの見落としによる事故は時々聞く)
出産、ちゃんとした医者がいて、NICUがあるところが安全。

この差は、過度に煽られた出産時における事故と、
風邪に比べて客(妊婦)の数が少なく、客の取り合いと言う現実がある。
くわえて分娩を必要以上に特別視する社会の影響が考えられる。

分娩を必要以上に特別視しているのは助産婦(師)協会の閉鎖性も考えられる
出産を神聖ししすぎ、出産を特別なこととしすぎたために、病院へ客が流れる。
出産は当たり前なこと、家庭生活の一部のことであり、何も隠す事はないことが
歪められた結果が今の日本の現状。

協会の門戸開放も望まれる。
ちなみに男性助産師に門戸を閉ざしたのも上記理由に寄るところが大きい。
男性助産士については私も反対だけど。
990名無しの心子知らず:03/08/18 17:06 ID:osEO7NEp
横レス、おじゃま。
先ほどNICUの病院に行っていると書いたものです。
40歳の高齢妊婦(しかも初産)です。まだ11週。
いわゆるハイリスク妊婦なので、設備の整った病院を選びました。

ま、どこにも100%安全な妊婦なんていないと思うの。
ただワタシの場合、
20代の人に比べればチャンスが極端に少ないだろうと思うので、、、
(たぶんこれがラストチャンス!)
安全性を最優先したお産がしたいんですね。
助産院で産みたいという人は、
何かお産を自己表現の場と考えている人が多いような気がします。
妙に結婚式にこだわりを持つようなタイプ?





991966:03/08/18 17:39 ID:B0mLzsmS
>>988
>全ての新生児の中で、ある一定の割合で瀕死の子供が産まれるんだから
障害児の自然発生率と勘違いしてない?
分娩事故は「一定の割合で」起こるもんではないよ。
人災の部分が大きいからこそ、助産院の良し悪しが問われているんでは?
992名無しの心子知らず:03/08/18 17:40 ID:luER2r4o
ま、いずれにせよ、病院がいいと言う人は病院で産むだろうし、
助産院がいいという人はそうするでしょう。
いつまで続けてもこの話はえんえんと繰り返しのような気がする。
だいたい他人のお産が何処で行われたかなんて、私は興味がない。
病院、助産院、どちらも一長一短、いろいろ自分で調べて感じて、
自分で選ぶしかないと思う。
住んでいる場所によっても、いい病院があるところ、
評判のいい助産院のそばに住んでいる人、によっても
最終選択は変わるでしょう。
いつまでも平行線の話をつづけてもあんまり意味ないような気がする。
ようするに、出逢い、だしね。
993966:03/08/18 17:43 ID:B0mLzsmS
連続スマソ。
>>988
>医師なしの自然分娩なんて、全ての分娩の半数いくかいかないかでしょう?
>ちっとは頭使おうよ。
>妊産婦死亡率は変わってないんだよ?それくらい想像できるでしょ?
この3行禿げしく意味不明。
自然分娩の総数をどうやって数える?
それに妊産婦死亡率は日英で変わらないのに、新生児死亡率が日本のほうが明らかに低いということは
あなたの主張(危険度:病院分娩>助産院(自宅含む)分娩)の論拠になるどころか
反証になってしまっていると思われ。w
994名無しの心子知らず:03/08/18 21:43 ID:NcD6gV6L
>>988を5〜6回読みましたが意味がよくわかりません。


自宅分娩でも母体が無事なら子供は死んでもかまわないってこと?
99534:03/08/18 22:52 ID:d6YFlAQf
>>967
まだ訴訟を起こしたばかりなので、判決がどうのという段階ではないと思います。
しかし、この事件以来助産院からの搬送を受け入れは以前と比較にならない
くらい慎重になる施設が多くなると思います。
自分の施設の妊婦さんへの対応だけでも人手が足りないのに、重症患者が
いきなり搬送されてきて、しかもそれまでの医学的対応がほとんどされて
いなく、しかも妊婦さん自身が病院での医療行為に否定的な方が多く
医者のやることを初めから疑惑の目でしか見ていないような状況の中で結果を
出さなければならないのですから。

それから、オランダの周産期死亡率を引き合いに出して、なにか言ってる
人がいますが、なぜオランダですか? オランダで周産期医学を長く勉強
したのですか? オランダの実情を良く理解していて日本と比べているんですか?
しかも、周産期死亡率は日本の倍ですよ。 オランダでは亡くなった赤ちゃん
の2人に1人は日本でなら助かったということですか?
オランダの周産期死亡率は日本の30年前のとほぼ同じですが、それと
現在の日本の医療水準での話しと何の比較をすると言うのでしょう?

996NICU:03/08/18 23:56 ID:NcD6gV6L
34先生、ぼくは助産院からの母体搬送断りますから後のことはよろしく。
997名無しの心子知らず:03/08/19 02:56 ID:mdNdAvsI
もう書き込めなくなりそうなので立てときました。

<警告>助産院における自然分娩の実態 第3章
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1061229131/l50
998名無しの心子知らず:03/08/19 09:09 ID:P/JE6pcJ
>>996
どうせコネ入院で実際は稼動してなくても満床ってことで
搬送断りまくってんだろうが。
999名無しの心子知らず:03/08/19 09:22 ID:Ij348d9v
臨月近くにむくんじゃって、「ドクダミ茶飲みなさい」って言われて
まずいのにがんばって飲んだらますますむくんでえらいこっちゃになた。
助産院の自然療法もちょっとな・・・。
スレ違いだったらごめん。
1000名無しの心子知らず:03/08/19 09:25 ID:P/JE6pcJ
>>999
違ってないよ。そーいう話をするところ。
ということで1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。