x264 rev30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
Q ニコニコ・zoome用の動画を作りたい。
A 板違い、Youtube板の"FLV/MP4作成スレ"でどぞ。

Q 圧縮codecありませんか。AviUtlで使いたい。x264gui.auoの使い方は?
A x264 VFW GUI専用スレでどうぞ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1293421982/

Q コマンドラインの使い方が分かりません
A 初心者スレでどうぞ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1292516529/


[本家]
http://www.videolan.org/x264.html
http://git.videolan.org/gitweb.cgi?p=x264.git;a=summary (ソース/チェンジログ)
http://x264dev.multimedia.cx/ (開発者のブログ)
http://doom10.org/index.php (公式フォーラム)
irc://irc.freenode.net#x264(ユーザー用IRCチャンネル)
irc://irc.freenode.net#x264dev(開発者用IRCチャンネル)

[バイナリ]
Getting the latest x264
http://doom10.org/index.php?topic=3.0

前スレ
x264 rev29
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1288510853/
2名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 23:59:30 ID:P0a5eg70
H.264の再生法や規格などの話題は
MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1263983676/

AviSynthの使い方等は
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part29
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1269609920/

インタレ規格の話題は
インタレ解除しないスレの3っぽいスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1186448899/

リサイズやアス比の話題は
アスペクト比 part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1240149543/

MP4コンテナの話題は
【MP4】ISOMPEG-4普及委員会4【M4A】【3GP】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1087545021/

Matroskaの話題は
【mkv】MatroskaVideo総合スレ8【mka】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1237123715/

PS3の話題は
【H.264】 PS3動画スレッド8 【1080p】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1263892716/
3名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 00:29:33 ID:5INwZKyc
間に合ってなにより。
>>1おつ
4名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 00:32:02 ID:cwX1U4pp
現在Bugmaster氏が毎度のごとく活躍中
5名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 00:53:15 ID:cwX1U4pp
http://www.mediafire.com/download.php?5yc5s41hpk0gcuz

とりあえずBugmaster氏のパッチ当てたものが出来たので投下
不具合でるソース持ってる人は、検証/報告よろしく

パッチは↓
http://privatepaste.com/5f056b1141
6名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 00:57:33 ID:cwX1U4pp
訂正
パッチはこれ
http://privatepaste.com/f170d5ae0d
7名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 01:10:08 ID:pdoyJqFl
CABACオフでエンコしたらDivx/Xvidでエンコしたみたいな画質になってワラタ
8名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 03:08:10 ID:qZTkkOxU
>>5
破たんなくなりました。Win7SP1 2600K
9名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 09:12:25 ID:cwX1U4pp
r1884
10名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 09:30:48 ID:5xUhPE68
>5
同じく、破綻がなくなりました。Win7 x64 no SP1 2500K
r1884でも破綻が出ないですが、同様の修正が行われてるのでしょうか。
11名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 09:46:13 ID:cwX1U4pp
修正されてるよ
x264.nlが今回はすぐに出したので>>5は消します
12名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 15:57:25 ID:0448alSu
Win7SP1未使用でr1867に比べてr1881〜1884で5fpsくらい速度が落ちるんだけど同様の人いない?
13名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 16:05:25 ID:UQ8f7UxO
VBV emergencyが発動してるんじゃないの
14名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 16:32:38 ID:vPVQXeoY
1882の説明に非サポートのOSではAVXの処理がSIGILLを引き起こすって書いてるけど
XP使用者だと使わないほうが良さげ?
15名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 16:41:03 ID:UQ8f7UxO
だからそれに対処したのが1882
1882なら使ってもいい
16名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 16:41:37 ID:GPYcC5Rl
qpmax 69のままか・・・これがデフォルトになるのかしら?
XPでも出力できてるがr1884使わないほうがいいのかな?
17名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 16:44:02 ID:UQ8f7UxO
間違えた

それに対処したのが1884
1884なら使ってもいい
18名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 16:46:24 ID:GPYcC5Rl
>>17
XP1884問題なしなのねthx
qpmaxも問題ないと思っていいのね
19名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 17:57:51 ID:BQVE5okm
晩飯の支度でもするかな
20名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 18:31:49 ID:XK/HpLpW
よく分からんが、サンディー使ってない人には関係のない不具合だろう?
21名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 18:54:31 ID:SHWgBe+v
22名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 19:51:26 ID:cTvBlPrp
51以上のqpはVBV emergency関連
どうしてもこの機能を切りたいんでなければqpmax 69でおk
23名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 19:57:42 ID:YVETHcBu
VBV emergencyって-vbv-maxrate --vbv-bufsize をより正確にするって認識でおk?
24名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 20:38:32 ID:iv4urEw5
>>23
うん、vbvの制限を絶対に守るようになってる。たとえ入力が/dev/randomみたいな
ノイズだとしても。

放送局とか向け。
25名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 20:56:37 ID:YVETHcBu
>>24
ってことは--vbv-maxrate --vbv-bufsizeも指定しなくちゃいけないのかな?
26名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 21:45:33 ID:0Bq4ayYU
BDを作りたい人にとっても、設定したVBVを必ず守る様になった事は良いな。
27名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 22:11:48 ID:7E96BtxE
r1867からr1882、r1884とリビジョン変えてエンコしてみたが何度かx264がエラー起こしてバッチ終了のケース出た
どのケースもQTGMCつこうてるときなんだがね
28名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 22:16:47 ID:cUzXnkSu
MT併用してない?
29名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 22:28:42 ID:7E96BtxE
してないよ 今も同じぐらいのとこでx264.exeが動作を停止〜でバッチオワタ
試しにリビジョンをr1867に戻してやってみますわー
30名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 22:41:30 ID:7E96BtxE
r1867でも普通に同じとこで落ちた 本当ごめんなさい
r1882 r1884は全然悪くないです
31名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 02:16:50 ID:yluvnxai
エラー落ちするソースつこうて原因探ったけどTGMCやQTGMCやTdeintやBobとか色々使っても同じフレームで確実にエラー
使ってたx264のオプションを1つずつ洗って結局--aq-mode 2が原因とわかる…他全部デフォでも特定のフレームで落ちる
でさらに詰めて--aq-strength 0.85以上--aq-mode 2でx264が落ちちゃうと判明 確かに最近になってAutoVAQにしてた…
AutoVAQってあんまり使わん方がいい?
32名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 02:18:18 ID:pdeg2bLO
そのフレーム周辺を中間出力で出力してそれをエンコしても落ちるなら
x264のバグだから報告しる
33名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 03:08:18 ID:jx2acmQV
AutoVAQずっと使ってるがAutoVAQが原因でエラーなんて1度もないし聞いたこともないわ
どんだけ特定環境のエラーだよ
34名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 03:55:54 ID:iXYGcYjP
> TGMCやQTGMCやTdeintやBobとか色々使っても
下手のテストは休むに似たりだな…
35名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 04:53:48 ID:yluvnxai
エンコやって3週間ほどの人間なので正直よくわかってないです 知識が…
落ちたフレーム周辺の映像はかなり特定環境だと思います 止まり画にテロップがパッパッと出て色々説明してるようなシーンでした
それ以外のシーンは60iなんで深く考えないでソース丸々60fps化しようとしたんすけど
36名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 05:03:14 ID:+OikOoJV
>>35
avsの最初に、SetMemoryMax(1024) と書けば、安定するかもしれない。
37名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 05:22:38 ID:yluvnxai
わざわざどうも 今試してみましたけどやっぱ落ちました…
結局はaq-mode 1ならaq-strengthはデフォの1でエラー起こしませんしaq-mode 2でもaq-strengthが0〜0.85無いなら問題なくそのフレーム越すんで
おとなしくそのソースはaq-mode 1でエンコします…
38名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 09:20:57 ID:tTjphV1p
ttp://rigaya34589.blog135.fc2.com/
これVirtualDubでも使えればいいのになあ
39名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 13:10:47 ID:hnCoxQad
http://jimca.co.jp/info/cic.html

著作権侵害行為または著作権侵害の幇助は
絶対ダメ!!
40名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 13:19:14 ID:bG1hGQ+K
スレチ
41名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 21:25:20 ID:z2crytyG
>>38
今あえてVirtualDub使うメリットってなんだろう?
いや別に煽りとかではなく、どういう風に使い分けてるのかなというのがちょっと知りたい。
42名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 21:38:35 ID:cjtRfgGI
AviutlもDubもAvspもCMカットツールでしかねーわ。
カットの必要が無いならメモ帳だけで済む。
43名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 22:18:38 ID:t7v+AkuG
ttp://twitter.com/POP_bakapo/status/31953293466931200

ffdshowのDXVAも現時点では駄目なのか
44名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 22:26:31 ID:gtKdtaEk
>>43
lavfsplitterならffdshowのDXVAでも大丈夫だよ
ただ、lavfsplitter自体がまだまだだけどね
45名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 22:47:30 ID:gtKdtaEk
>>38
1.10以降ならコマンドラインとの連携もいけるから、そんなもん要らんでしょ

まだ安定してないけど
46名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 12:24:13 ID:R+O/v79p
>>41
Xvid遣いは音声合成に使うだろ
AviUtlでは出来ないし
47名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 13:11:55 ID:N0aE6wFc
aviなんてまだ使われてるんだなぁ
48名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 13:32:13 ID://grRlGj
>>47
今のAVIUtlをavi出力で使う人は少数派でしょ。大抵の人はmp4やmkvじゃない?
49名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 13:36:23 ID:UNScREgo
xvidを指して言ってるんじゃ
50名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 15:10:12 ID:4JINlTYO
XVD?
51名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 16:17:20 ID:Thpra6/a
編集する時普通に可逆出力するからavi使うけど。
52名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 05:37:33 ID:JoGyZFSq
自分も古くてあまり綺麗でないソースに結構長くて重いフィルタチェイン適用する時とか
(synthでTComb.TMGC.mf_derainbow.DeHalo_alpha.MVTempDenoise(radius=3)みたいな)、
スカパーHDソースを編集したりする時途中で一旦可逆中間出力にするからaviは今でもよく使う

Niveとか使っている人も可逆avi多いんじゃないかな
53名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 06:05:20 ID:Txakykoa
今、話題にしているのはXviDやDivXでのaviのエンコードって最近しないよね?
って話だと思うんだよね。
54名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 08:18:14 ID:VU9chrEx
違うよ
>>41がVirtualDubを使う理由を知りたいっていうから、VirtualDubやaviを使う理由を並べてるだけ
55名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 10:43:13 ID:uvODHrxH
>>46
>Xvid遣いは音声合成に使うだろ
>AviUtlでは出来ないし

ごめんスレ違いだとは思うんだけど、なんでAviUtlではできないの?
56名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 11:50:26 ID:7CbPQKPv
話ぶった切ってゴメンだけど、stableリビジョンのリストって無いんだろうか?
r1867の前のstable知りたいんだけど、、
57名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 13:00:04 ID:bdZ55Aco
猫研
58名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 14:08:28 ID:+IN5T75u
>>56
r1848
59名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 15:15:07 ID:7CbPQKPv
>>57 最新 STABLE は書いてあるけど、それ以前のSTABLE commitは残ってないような
>>58 即答ありがとう!
60名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 22:39:34 ID:/Rk12+Tx
Sandy終了か
AVX対応も無意味だったな
61名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 22:42:41 ID:ekmjHjD7
AMDもAVX採用するんだが
62名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 00:26:49 ID:BMNa12fN
今更だがやってみた
Phenom II X4 [email protected]z・1.3210V

Results for x264.exe r1342
--------------------------
encoded 1442 frames, 62.57 fps, 3900.68 kb/s
encoded 1442 frames, 64.76 fps, 3900.44 kb/s
encoded 1442 frames, 65.97 fps, 3900.68 kb/s
encoded 1442 frames, 65.04 fps, 3900.68 kb/s
encoded 1442 frames, 17.90 fps, 3971.63 kb/s
encoded 1442 frames, 19.44 fps, 3970.84 kb/s
encoded 1442 frames, 19.42 fps, 3972.18 kb/s
encoded 1442 frames, 19.36 fps, 3970.57 kb/s

r1867に差し替え(xvidvideo.ru)
--------------------------
encoded 1442 frames, 92.38 fps, 3912.32 kb/s
encoded 1442 frames, 98.81 fps, 3912.32 kb/s
encoded 1442 frames, 99.45 fps, 3912.32 kb/s
encoded 1442 frames, 95.83 fps, 3912.32 kb/s
encoded 1442 frames, 20.89 fps, 3960.52 kb/s
encoded 1442 frames, 20.76 fps, 3961.08 kb/s
encoded 1442 frames, 21.08 fps, 3960.96 kb/s
encoded 1442 frames, 21.09 fps, 3960.90 kb/s
63名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 23:54:25 ID:bVnp7brA
orz
テスト
64名無しさん@編集中:2011/02/05(土) 02:58:56 ID:YNDubmCb
いつになったら暗部の崩れがなくなるの?
65名無しさん@編集中:2011/02/05(土) 10:51:50 ID:a3zMVB+G
それはあなたの設定が悪いだけかもしれません
66名無しさん@編集中:2011/02/05(土) 12:43:55 ID:uNCaqMKh
>>64
10-bit版のx264を使うか、8-bit版 + GradFun2DBmodで我慢する。
もしくは、ffdshowのDeBandを使って再生する。
67名無しさん@編集中:2011/02/05(土) 12:44:38 ID:xI2cuUY+
10bitの再生環境はいつになったら出るんだ
68名無しさん@編集中:2011/02/05(土) 13:01:49 ID:M0gyvd2u
>>64
aq-strengthの値を1.2とか増やすとある程度緩和すると思う。
69名無しさん@編集中:2011/02/05(土) 13:15:16 ID:uNCaqMKh
>>67
今のところ、デコーダは有料の物しか無いな。

http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1475302#post1475302
70名無しさん@編集中:2011/02/05(土) 14:02:37 ID:p4ktRdMn
そういや暗部の崩れとかは、ノングレアのモニタで見ていると結構気付かないのが多いな。
ノングレアで見てokと思ってもグレアで見ると、これは許せんての結構あったな。
71名無しさん@編集中:2011/02/05(土) 17:09:22 ID:iDuW0m9G
俺も最近PC買い換えたら暗部が気になるようになった
LCDのキャリブレーションがちゃんとしていないと気になるという話も聞いたけど
本当のところどうなの

今のPCでは
ttp://photo.sbcr.jp/sidenote.cr?owner=bd105d9e-a9b2-102a-879e-00114331ed99&sidenoteid=181
このページの画像の5や10が見える(245や250も見える)んだけど
これが見えるぐらいだと、暗部が気になると思う
ttp://forum.doom9.org/archive/index.php/t-145084.html
このスレの一番上の画像が、汚く見えるし

逆にこれが潰れるようだと、暗い部分を(RGBでいうと)バッサリ0に潰すように
LCDを調整することになるんだけど、それが正しいということなのか、
いまいちよくわからんのですわ
72名無しさん@編集中:2011/02/05(土) 21:12:06 ID:Bj7ijAJI
暗部の崩れは本来暗くて見えないはずのところとかどこかで聞いたような
ELディスプレイとかどうなんだろ
73名無しさん@編集中:2011/02/05(土) 22:05:38 ID:5AOeeHnx
×見えない
○見えにくい

見えにくいからといって手抜きはしてもらいたくないな
74名無しさん@編集中:2011/02/05(土) 23:24:05 ID:PzfgqCd7
>71-72
SX2761WとSonyの業務用モニター(LMD-2050W)を持っているんだけれど、
エンコード後の絵を確認すると黒の表現が全然違っていて、
本来は黒で沈んでいなきゃいけない箇所が
前者だと沈まなくて、暗部の破綻がよくわかる。
後者だときちんと黒が沈んでいて暗部の破綻が見えない。

後者は日本の放送規格に準拠させてるから
当たり前なんだろうけれど。
75名無しさん@編集中:2011/02/05(土) 23:46:43 ID:iDuW0m9G
>>74
ありがとう
つまり、PC用に調整されたモニタで映像は見るなってことなのかな…
76名無しさん@編集中:2011/02/06(日) 00:26:52 ID:OrR72KXj
単にスケール変換がうまくいってないだけじゃないの。
77名無しさん@編集中:2011/02/06(日) 01:00:55 ID:0mTIDv97
>>73
手抜きなし=ロスレス
だと思うんだが
78名無しさん@編集中:2011/02/06(日) 01:07:40 ID:BvJeeKWH
暗部どうしようで色々オプション弄るより暗部にビット盛り盛りなコントロール方に
切り替えるように出来るようにしてくれ
79名無しさん@編集中:2011/02/06(日) 02:23:07 ID:X1dsPu2a
見えにくいものをはしょるのが圧縮の基本だし
80名無しさん@編集中:2011/02/06(日) 07:46:08 ID:XYgAK33l
>>78
なぜ--zones使わんのだ?
81名無しさん@編集中:2011/02/06(日) 11:27:13 ID:RhBg767a
>>79
それを制御するのがCQMでありPsy-RDであり、ノーコンはマズイ。
暗部を考慮したAQ-mode3作ってた人がいたけど、微妙だったんだろうか
82名無しさん@編集中:2011/02/06(日) 12:16:59 ID:2+HTrBF8
参照フレーム推奨値1-6
最大Bフレーム推奨値1-6(アニメーションなどに最適な数値9-16)
某ツールの解説より

俺は参照フレーム6、Bフレ12でやってる
これでいくと時間はかかるが綺麗な割にめちゃくちゃ縮む
83名無しさん@編集中:2011/02/06(日) 13:08:15 ID:sF5+WLRJ
初心者スレでやれよアニヲタ
84名無しさん@編集中:2011/02/06(日) 15:58:01 ID:QXQ6aj3o
flvにしてみれ
驚くほど縮むから
>>82
85名無しさん@編集中:2011/02/06(日) 18:16:51 ID:yvZp8c49
>>82
それでエンコされた動画ってハードウェア再生支援効かないんじゃない?
86名無しさん@編集中:2011/02/06(日) 20:13:50 ID:F3HSvrXy
>>82
Bフレームは3までにしておかないと再生できない環境が多いが
87名無しさん@編集中:2011/02/06(日) 20:25:29 ID:SZY4Hr+g
アニメしか見ないから負荷掛かってようが問題無いんだろ
88名無しさん@編集中:2011/02/06(日) 22:22:56 ID:f+0LSzM9
ハードウェア支援は画質が糞だから(゚听)イラネ
89名無しさん@編集中:2011/02/06(日) 22:35:11 ID:qBNLYvex
なにいってんの
90名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 00:01:08 ID:TGlipA9y
酸素欠乏症なんだろう
91名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 00:02:28 ID:oA4Taxai
Q1だと無圧縮でエンコードできるんですかね?
92名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 00:23:42 ID:gRqG/Mn8
>>91
r1764のchangelogをよく読め。
> CRF values now make sense in high bit depth mode.
> --qp should be used for lossless mode, not --crf.
> --crf 0 will still work as expected in 8-bit mode, but won't be lossless with higher bit depths.

--crf 0 は10bit深度ではロスレスを示さない。--qp 0を使えとある。
93名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 00:30:54 ID:592QplSb
ハードウェア支援というか外部端末的なメディアプレイヤーを考えると現状はLv4.1にしときたい
94名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 01:07:49 ID:oA4Taxai
Q0にすると
無圧縮でうまい具合になるんですね
どうも
95名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 01:14:23 ID:TGlipA9y
マジレスするとロスレスと無圧縮は意味がまるで違う
96名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 07:29:24 ID:jrCqJ3vb
エンコの中間出力に使うロスレス圧縮に、最近はx264を使うようになった。
正直、かなり早いw
しかもサイズも小さいし、文句なし。
97名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 08:52:43 ID:UIlXdxza
>>96
264なロスレスは試したこと無いんだけど、デコードも速い?
98名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 15:06:50 ID:uz0Y5uZP
r1899
99名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 15:08:02 ID:utI+t0Xu
x264 --level 3 --sar 40:33 -o nul input.avs (704x480, 30000/1001fps)

r1899 crashes for some reason with this command line.
100名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 16:55:14 ID:wtpL+1wu
r1900きとる
101名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 17:16:55 ID:vYhbMdo2
>>99

whut, an engrish post? on my 2ch?
102名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 17:42:23 ID:4CeTnMB+
fuk u
103名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 18:23:08 ID:gBEqyO6g
what means whut?
what means engrish?
I have never seen those words. plz teach me.
104名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 19:19:47 ID:YkTec0/P
105名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 20:32:00 ID:gBEqyO6g
こんな間違いするのは日本人しかいないって断定されててワラタ
106名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 21:10:21 ID:MzncXIFj
今までBフレーム4以上で動画サイトにUPしてたわ
見れないって苦情もなかったから気付かんかった
Bフレーム4以上で見れない環境ってPSPと携帯だけか?詳しく教えてくれ
107名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 21:50:01 ID:utI+t0Xu
Thank you Jason, it now works properly.

>>106
Blu-Rayも3まで。
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=154533
108名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 22:15:03 ID:ZxiVY50D
平気なのは動画サイトというかPCくらいなんじゃないの
109名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 22:17:28 ID:e08NRUBI
>>106
PSPは4までいけるよ
110名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 22:25:57 ID:H+wBT5SL
>>106
>今までBフレーム4以上で動画サイトにUPしてたわ
>見れないって苦情もなかったから

大抵の動画サイトはうpった時動画サイト側で再エンコードされるだろ
(うpったまんまのソースがそのまま公開される某厨動画サイトとかは知らん)
111名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 23:11:03 ID:jrCqJ3vb
>>106
お前の動画を見るときは、みんなCPUパワーで再生してるってこと。
112名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 23:45:30 ID:UIlXdxza
あーそういうことか。
たまにニコ動のうp主コメで再生負荷(CPU使用率)書いてる人居るんだけど、
ハードウェア支援が効かない状態で喜んでるだけなのかな?
113名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 00:03:58 ID:QsJNUu0v
どーも逆検のスタッフはなんとかして3で逆裁シリーズを復活させる
糸口を作ろうとしているような感じがしてならない
114名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 00:04:43 ID:EINzc9MP
--refとは違って、--bframesを増やしてもDXVAは無効にならないだろう。
115名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 00:05:12 ID:74/NjANs
あ、ごめん誤爆
116名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 00:22:32 ID:KBvfekTF
ついこのまえrev.1000おめでとーなんてやってた気がするけどもう2000か
117名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 03:49:55 ID:iOdziRqg
>>109
俺のPSPは16までいけるんだが
118名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 09:01:10 ID:cTlrh844
galaxyも再生支援使えばref 8,bframes 4とかでも再生できたな
119名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 09:22:03 ID:hrChBToF
--bframesも--refも3のままだな再生負荷掛かるだけだし
画質向上するならともかく上げてまで圧縮しようと思わないな
120名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 12:00:46 ID:r3HbE4/S
画質向上するよ
121名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 12:21:19 ID:MHb2CgJt
画質はほぼ変わらずファイルサイズが小さくなる、あるいは
ファイルサイズあたりの画質が向上する、といった言い方のほうが誤解がないんじゃないか
122名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 12:32:00 ID:hv3hQY+E
再生負荷再生負荷って
Bフレ12、Ref6で
939のX2、ハードウェア支援無効の糞スペでもCPU使用率20%以内だが・・・
123名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 13:04:21 ID:F9cAlX/O
PCで観る分にはBフレもrefもlevelも好みじゃない
PS3やモバイルに使いまわす人には向かないだけだろうから
124名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 16:40:48 ID:H4oHTGuO
>>122
支援があれば5%以下だろ?
それだけ無駄な負荷掛かってるし、その分バックグラウンド処理に回せるじゃん
125名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 16:54:13 ID:TSlGfXJq
今時のCPUなんてパワー有り余ってんだからどうでもいいだろw
20%ならクロックも最低のままだろうな(無効にしてなければ)
126名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 17:11:41 ID:219m0wML
>>122
自分で見るならなんでもいいんだよ。
それを公開して他人が見る場合どうなるかという話題でしょ。
127名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 17:13:56 ID:udlWK/vY
>>112
FlashPlayerで再生する動画ってまともな再生支援効かなかったような
せいぜい拡大縮小に再生支援が効く程度だったはず
128名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 17:15:19 ID:I2JlV/Cu
>>88
ワロタ
129名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 17:20:54 ID:219m0wML
>>127
いつの時代だよw
今正式版のFlash Player10.1でも、動画再生のハードウェア支援聞くよw
130名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 17:31:45 ID:Zxt+UTL1
Bフレ12だの16だのいったって、--b-adapt 0でもなければ普通は3〜5で打ち止めでPが入る
もし12とか続く場合があっても、その場合はPが減る==ビットレートが減るわけで、
その分の再生負荷の減少がある
Bフレ増やしても再生負荷は変わらないか、むしろ減ることがほとんど
131名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 17:44:16 ID:I2JlV/Cu
>>129
グラボによっては効かない
俺のは効くけど業とドライバ古くしてるから効かない
132名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 18:31:05 ID:lKbyA2LM
インテルのCPU内蔵GPUだと、時々SDサイズ動画でflashの再生がおかしくなるなあ。
AMDとかのGPUなら普通に再生できる。
ハード支援オフにすると直るからGPUのせいだろう。
133名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 18:32:09 ID:lKbyA2LM
正確にはflashplayerでh264(x264)動画を再生した時ね。
134名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 21:39:55 ID:Zyf0SpZv
>>109
Bフレは16でも問題無いと思う
refが3まででしょう
main level3まで対応謳ってた気がするから
本来は480*272でref15くらいまでいけると思うけど…
135名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 21:45:07 ID:2poj9Mud
refはデコード時はCPUじゃなくてメモリ使用が増えるんじゃなかったっけ

スマートフォンでref16までハードウェア対応してるのなんかある?
136名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 21:47:04 ID:ZuGBOG1F
みんな結構気を遣ってるんだな
俺は自分でエンコしたモノは自分の環境で見られればそれでいいから
全然気にしてなかったぜ
137名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 21:55:07 ID:Zyf0SpZv
まぁPSPメモリ少ないししょうがないけど
ちゃんと規格通りにしてくれればprofileとlevel指定するだけで
再生できるものが作れるようになって楽だよね
138名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 22:14:37 ID:LiCE0Qpq
どっかの受け売りでBフレ5にしてたけど、ソニーのBDプレーヤーで普通に見れた。
139名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 22:35:55 ID:ylB1i+tP
どっからBフレームの話が出たのかと思ったら、>>86が勘違いしてるだけじゃないの
Bフレーム枚数はプロファイルもレベルも関係ないじゃん。Baselineだとそもそも使えないし。
140139:2011/02/08(火) 22:38:55 ID:ylB1i+tP
BDだと3なのか…。ごめん。
>>139は忘れてくれ。
141名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 23:18:46 ID:LDNZ4bKd
142名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 23:25:11 ID:RWJ4I2Hp
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
143118:2011/02/09(水) 00:40:53 ID:+z1xCU+R
PS3もgalaxyと同じで720p ref 8,bframes 4で大丈夫だった。
ref16とか試してもいいけど需要あるの?
144名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 00:58:25 ID:KaHvCqZk
PS3はソフトウェアデコードでLevel 4.2までなら対応してたと思う
145名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 02:35:49 ID:CZ4t3+hL
BD、PSP、PS3、スマートフォンどれでも再生できるrefとbframesの最大値は俺も知りたい
需要あると思う
ただ、ggッて出てきた古い記事の受け売りだが、
bframesは3の倍数、refとbframesの比率は2:1じゃないと画質が落ちるらしいから
これが今も本当で、この条件も満たすとなるとref=6,bframes=3がベストという気がする
146名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 02:42:07 ID:w/FZuivM
BDに合わせて、--ref 4 --bframes 3 としておけば、大抵の機器で再生できる。
147名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 03:16:16 ID:e0W9R6Rc
>>145
そのトンデモ理論はどこから出てきたんだ?
それが本当ならpreset placeboとかはなんなのよ?
148名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 03:56:42 ID:9UDC7KE0
素人のブログ記事なんて当てにするなよ
149名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 06:08:50 ID:U371OzVz
Ref大きくするとQuickTime(笑)で再生できないね
Bフレはいくら上げようが平気
150名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 08:34:15 ID:2h1iA/Kh
151名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 08:49:14 ID:xvLdUDv/
>>150
それなら
ttp://www.x264bluray.com/
の方が更新されてる(kierank氏が管理してる)。weightp 1はdupe無しになって
壊れてるデコーダーチップでも綺麗にデコードされるようになったしなぁ。
152名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 09:15:04 ID:coPZVInn
>>147
理論じゃなくて実験結果だよ
どっかの個人の人が自分で色々テストしてグラフ作ったらそうなったという話
153名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 09:28:28 ID:xvLdUDv/
>>152
ソースによってrefとBフレの使用量や結果が変わるんで、
そういうテストはあまり実用的にはならない罠。
154名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 09:38:11 ID:lT5g4J8Z
実権結果だよ(キリッ
155名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 09:42:41 ID:zSunnYxs
「パチンコは食事程度の運動効果があるのでボケ防止によい」という
意味不明な実験結果を発表した某首都の大学があったな。
156名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 10:02:26 ID:eamgU2QQ
上限ならlogの ref P consecutive B-frames 見て判断
157名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 10:46:11 ID:coPZVInn
>>153
君がそう思うならそれでいいんじゃないか
158名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 11:27:31 ID:eamgU2QQ
I>P>Bだから容量多くていいならBフレ少ないほうが画質良いは当たり前
refは多くすればSSIMは良くなるよ微妙だけど
159名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 12:23:17 ID:P+6wWLo+
blu-ray用にエンコードしてるんだけど「ref 4」に設定して
できあがったのをMediaInfoでみると「RefFrames:3フレーム」になる
「ref 5」にすると「RefFrames:4フレーム」になってくれるんだけど
どっちが正しいんだ?

普通にmp4にしてるときは設定値そのまま反映されるから
たぶんblu-ray用設定の何かが影響してるのは間違いないんだけどね
「--b-pyramid strict」「--slices 4」あたりなのかな
160名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 15:01:00 ID:LjlHL5pU
touch4Gではメインプロファイル対応したけど
どんだけなのか試した人居る?
一部720Pとref4ぐらいまでは確認してるけど
161名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 16:03:20 ID:IcPlUbkq
iPhoneと一緒になったからmain Lv3.1のmax14000
--ref 5 --bframes 3 --b-pyramid 0さえ守れば大丈夫だね
ちなみにiPhoneは1280x720上限ってなってるが
上記設定であればFHDも再生可能
162名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 16:21:18 ID:LjlHL5pU
サンクス
結構上限上がってるなw
163名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 16:35:33 ID:w/FZuivM
>>159
--b-pyramid strictでおかしくなるMediaInfoの表示に関係なく、--ref 4が正しい。
164名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 16:51:12 ID:cAdS3IKq
--b-pyramid で思い出したが
ペガシスの体験版使ったがデフォルトで--b-pyramid 0で
--bframes 4以上じゃないと使えなくなってたり--cqmがjvtだったり
あとチューニングって項目あるんだが(--preset)
たぶんveryslowだと思うんだがsubmeが9だったり
独自のSetなのかしらないが細かいとこ変わってて面白かった
商用だとちょっと変えるのかね?
165名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 17:42:25 ID:g/HOXGFT
オプションの意味がわかってないんだろ
だからあんな糞実装になる
166名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 18:40:50 ID:gtUr9kgc
俺のBDプレイヤーはref8 bframes8 60fps でも余裕で再生できるぞ。
167名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 19:28:52 ID:eFZzUV7K
せめてメーカーと機種ぐらい書こうよ
168名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 20:57:08 ID:81AUL+bZ
BDプレイヤー=PCってオチでしょう
169名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 21:21:43 ID:0Y6/usL3
>>160
あまり参考にならないけど…
ipod touch4G(アプリはGoodReaderから)
avisynthでエンコ
1920x1080 60fps
--crf19 --Lv4.2 --ref 3 --bframes 3 --b-pyramid 2
音声はnero使用(FAW経由の音声再生不可)

今のところ60fpsも問題なく再生
170名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 22:24:41 ID:l6qoIlkj
>>165
VBRの平均ビットレートが使えないのはなぜかとサポートにメールで問い合わせたら、
V4までと違って、エンジンをx264にしたからとかえされたぜw
171名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 22:29:50 ID:xS+KArtO
x264も平均ビットレート指定あるよね。
172名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 22:36:30 ID:xvLdUDv/
まぁ、最速化も間違ってるっぽいしなぁ、あの会社。x264 (CLI)とpegasysのアプリ
は5倍ぐらいの差が出た@doom9

ttp://forum.doom9.org/showthread.php?p=1476744#post1476744
173名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 22:46:22 ID:2h1iA/Kh
refの設定ってブルーレイで再生を前提にした場合、制限とかあるんですか?
174名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 22:51:19 ID:e0W9R6Rc
だってなぁ
VAQ使うのにデフォルトのマトリクスがjvtだし、
GOP長(--keyint)は18でBフレは2がデフォルトの「それなんてDVD?」設定だし

あそこはもともとフィルタとかは遅いのしか作れないみたいだから、
案外YUV422->YUV420変換あたりで手間を食ってるのかもしれんぞ
175名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 23:54:40 ID:g/HOXGFT
フロントエンドでよかったのに
糞訳でオプションの意味不明だわ
デフォルト弄るわ
ユーザー側でx264の更新出来ないわ
その上公式側のx264更新遅いわ
頭おかしいんじゃねえのw

俺は使ってないしこれからも使う予定ないからどうでもいいけど
176名無しさん@編集中:2011/02/10(木) 03:05:12 ID:+X/tu/6x
んだ
177名無しさん@編集中:2011/02/10(木) 05:55:27 ID:pVQcki2n
なんだかんだいって「ちょこっと」使うには便利なんだよ
178名無しさん@編集中:2011/02/10(木) 18:36:19 ID:CabR5WjI
なんか異様に貶すやつけっこういるけど
別に安いんだから買っとけばいいじゃん
なかなか便利だぜ
179名無しさん@編集中:2011/02/10(木) 18:46:19 ID:TBCI1rau
社員は売りたいからそういうけど
金払わせるならまともなもの作れといいたい
180名無しさん@編集中:2011/02/10(木) 19:08:36 ID:PPx1wxsl
x264の更新を自分で出来ない上に更新遅い時点でありえんわ
あーーりえん
181名無しさん@編集中:2011/02/10(木) 19:42:31 ID:EYlvN2l8
まぁ、所詮は初心者向けだからいいんじゃね?
詳しいやつはx264の為には使わないだろうし。
182名無しさん@編集中:2011/02/10(木) 22:29:42 ID:CabR5WjI
エンコが趣味じゃなければ、十分つかえるいいソフトだよ
183名無しさん@編集中:2011/02/10(木) 22:39:57 ID:5RZLwpr9
だいぶ前から画質に大した変化はないから
そんなに頻繁に更新なくたっていいだろうに。
それに試しに体験版入れてみたけどcore112だし十分新しいじゃん。
revでいうなら1867あたりかね。

>>174
Mpeg出力選んだんじゃないかな。
MP4(AVC)出力はGOP 250だったよ。
184名無しさん@編集中:2011/02/15(火) 23:23:25 ID:yAlKASCn
>164
勘違いしてない?
b-pyramidはBが2以上で参照が4以上なので至極まっとうだと思うよ?

あとチューニングじゃなくパフォーマンスな
あんたTVMWのスレでずっとチューニングチューニング言ってた奴だろ
185名無しさん@編集中:2011/02/16(水) 00:20:36 ID:W6f1WHK+
>>144
[email protected]のAVCの再生は出来るが60pを60pで再生する能力はない。

たぶん、CPU処理だけでデコードしたら再生する能力はあるんだろうけど
ハードウェアでデコード支援する処理してるからうまく再生できない
可能性があるのだとおもうけど
186名無しさん@編集中:2011/02/16(水) 10:16:35 ID:8ijecnlV
4.2対応してるのって手近にはPCぐらいよね。
187名無しさん@編集中:2011/02/17(木) 05:15:26 ID:H5ZH1Lk6
ほむほむ
4.1ならええの?
188名無しさん@編集中:2011/02/17(木) 14:04:22 ID:YQEa+pQ1
まみまみ
189名無しさん@編集中:2011/02/17(木) 22:00:26 ID:mb01Utnj
僕と契約してL-SMASHの開発をしようよ
190名無しさん@編集中:2011/02/17(木) 22:59:56 ID:1BIJsNWS
お断りします
191名無しさん@編集中:2011/02/18(金) 16:52:36 ID:AB+39MlP
ィャョ
192名無しさん@編集中:2011/02/18(金) 20:12:43 ID:dJATa78Y
      (´∀` )
       (⊃⌒?⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
193名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 09:15:22 ID:PvmZeRlR
x86: make: *** [fprofiled] Error 29
x86-64: make: *** [fprofiled] Error 38
194名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 10:01:18 ID:6WNwKBIM
r1912

>>193
何が言いたいのか良く解らん
195名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 10:19:10 ID:PvmZeRlR
>>194
分かる人に読んでもらえたら、それでいい。

http://img153.imageshack.us/img153/4661/errorri.png
196名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 10:29:46 ID:0p6D8pF0
うちはfprofiled通ったけどな
使ってる映像が問題なんじゃないか?
可能ならうp
197名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 10:33:39 ID:eZrMa0fH
>>195
うちも通ったよ

>>196
画像にParkJoy.y4mって見えるじゃん
198名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 10:41:15 ID:eZrMa0fH
あれ
よく見たらXiph.orgで配布してるのと解像度が違うな
199名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 10:44:23 ID:PvmZeRlR
>>196
違うクリップでも、同じエラーが出たので、意味は無いが一応。

http://www.mediafire.com/?ftfsn1w2f3xsqbf

>>198
fprofiledにそのまま使ってもオーバーキルなので、SDにリサイズして25fpsにしてある。
200名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 10:52:09 ID:eZrMa0fH
>>199
そのソースでもうちでは通るなあ
今回のリビジョンから通らなくなったの?
201名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 10:53:40 ID:eZrMa0fH
と書き込んだら修正来てるっぽい?w
202名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 10:59:50 ID:PvmZeRlR
r1912はうまくいった。

そういえば、以前、YadifのSSSE3検出ミスで、同じエラーに遭遇した事を思い出した。
203名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 11:01:02 ID:0p6D8pF0
なんかまだ壊れてるっぽいからしばらく待った方がいいかも
204名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 11:01:55 ID:PvmZeRlR
>>202
r1912はうまくいった。 -> r1913の間違い。
205名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 11:02:25 ID:eZrMa0fH
r1913ねw

それにしてもx264はテスター不足なのかね
報告があれば神速で対応できるのに
206名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 11:09:10 ID:0p6D8pF0
AMDのCPUで出るバグっぽい

どうしてもAVX使いたい人以外は1911オヌヌヌ
207名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 11:12:19 ID:0Z7Tm2xF
x264の商用化の件

x264 LLCがライセンシーの中に入っていないんだがやばいんじゃねーのこれ
http://www.mpegla.com/main/programs/AVC/Pages/Licensees.aspx
208名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 11:14:51 ID:PvmZeRlR
>>206
AMDに限らず、SSSE3の無いPentium 4やPentium D等でmakeを試みたら、同じ事になっただろう。
209名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 11:17:48 ID:0p6D8pF0
再び更新された

>>207
特許料払うのはx264 LLCじゃなくて実際のバイナリを配布する側だったはず
Pegasys Inc.って載ってるし
210名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 13:57:56 ID:lw4RxURn
今日の急上昇ワード (日本)
http://www.google.co.jp/trends/hottrends?sa=X

2011/02/19 - 日付を変更
40分前更新

サイト フィード
1. サンデーフォーク
2. 羽田圭介
3. 藤女子大学
4. 東京経済大学
5. 倉崎海産
6. 文教大学
7. ツェッペリン
8. 朝比奈圭
9. ハンバーグ牧場
10. eプラス
11. RearViewGirls
12. 雨水
13. 瑛斗弥
14. ゆりかもめ
15. 中央大学
16. 悪魔を見た ←←←←←←←←←←←←←←
17. テストの花道
18. iphone女子部 ←←←←←←←←←←←←←←←←
19. マラッカ
20. gzomr
211名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 14:29:28 ID:0dbiBhzz
ちょっとスレチかもしれないけど
x264でエンコしたファイルをアップするとmediainfoでパラメータとかばれちゃうのが恥ずかしいんだけど
エンコしたファイル(自分用に後でも分かるように保存)をコピーしたファイルからエンコした時のパラメータ情報を消去する方法ってないですか?
212名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 14:36:11 ID:0p6D8pF0
バイナリエディタでその部分を0で埋めれば?
213名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 15:02:32 ID:LzaebH/K
>>211
どこにアップするのかしらんけど、見られても恥ずかしくないようにすればいいじゃん。
俺は逆にエンコ設定を見えなくしてる奴は、映像を評価する以前に頭から信用しないよ。
214名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 15:04:04 ID:CG87jnTQ
同じく
外部に出すなら評価目的もあるんだろうし設定晒せと
215名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 15:06:45 ID:LT5UuuTc
ニコ動にアップしてる自称エンコ職人じゃないの?
216名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 15:10:50 ID:0dbiBhzz
>>212スペースで埋めてみた。thx

>>213-214
いやあああああああああああああああああ。はずかしいのおおおおおお。みちゃらめええええええええ(><

ぶっちゃけると。某所で2垢(片方男、もう片方女)しててパラメータをもとに同一人物ってばれちゃうかもしれないから、
片方の垢で上げるファイルはstripしておこうかと・・・
217名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 15:14:02 ID:LT5UuuTc
ニコ動はネカマの活動場所になってたのか
218名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 15:17:23 ID:LzaebH/K
>>216
【審議結果】
    パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
[ミミズ千匹] [死刑]  [変態]  [20kg+] [降格] [ゾウリムシ] 
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u
219名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 15:17:54 ID:+T6q6LHR
0で埋めたらなんかゴミがでるようになったから諦めた
220名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 15:21:31 ID:dTrtsF+w
ニコの容量制限程度じゃ隠す必要もあるまい
221名無しさん@編集中:2011/02/19(土) 20:09:01.24 ID:4CXmntgr
で、今回のアプデで画質回りで何か変わったか?
222名無しさん@編集中:2011/02/20(日) 11:32:19.69 ID:SBk09//q
logぐらい嫁
223名無しさん@編集中:2011/02/20(日) 18:16:52.94 ID:BL4NBkUh
1583使ってる俺が言うのもなんだが
どれが激安定してるんだよ?
224名無しさん@編集中:2011/02/20(日) 18:22:04.57 ID:RVvV00Np
古いリビジョン使ってるのをわざわざ奴ってなんなんだろうな
うちのテレビ、ブラウン管なんだけどって言う感覚?
225名無しさん@編集中:2011/02/20(日) 18:50:43.27 ID:EoYvAOYD
リビジョンが上がるごとに色んなオプションの追加やバグ等の修正がされていって
洗練されていってるんだから新しい方がいい
226名無しさん@編集中:2011/02/20(日) 19:47:02.21 ID:NAIE/kvp
>>223
今の流れで言うとあんたの時代は「激不安定」だったね
227名無しさん@編集中:2011/02/20(日) 19:50:21.38 ID:NAIE/kvp
>>223
と俺が書くとあんたは「r1583でなんの問題も無いんだが」と答え
不毛な流れになるわけだ。
228名無しさん@編集中:2011/02/20(日) 20:08:09.41 ID:klDxS6dC
edtsが…

ってもっと前だったな
229名無しさん@編集中:2011/02/20(日) 23:18:07.93 ID:hgkdCW5Y
今見たら1163だった
もう変える気にもならない
230名無しさん@編集中:2011/02/20(日) 23:44:10.93 ID:vnWI8S/d
2000超えたら本気出す
231名無しさん@編集中:2011/02/21(月) 00:35:25.30 ID:hALu1wej
現状、満足してるならどのバージョンでもいいよ。好きなの使え
232名無しさん@編集中:2011/02/21(月) 05:38:44.89 ID:xLHrlESg
具体的な事は何も出てこないのな
洗練されてるって何が洗練されたんだ?
古いのと新しいので画質がそんなに変わるのか?
古いバグは修正されてそうだが新たなバグは追加されてそうだしな
RODのときみたいにデフォルトオプションいじらなきゃならなくなると厄介だしな
233名無しさん@編集中:2011/02/21(月) 06:28:11.18 ID:XBLxBUod
自分でlogでも見て判断したら(笑) お好きなように
234名無しさん@編集中:2011/02/21(月) 06:32:47.89 ID:xLHrlESg
お前log(笑)読んだことないだろ
235名無しさん@編集中:2011/02/21(月) 06:48:48.68 ID:+gpPK7nv
使ってみて自分で比較してみればいいのに
236名無しさん@編集中:2011/02/21(月) 07:03:58.04 ID:XBLxBUod
何のためにこのスレを見てるんだろ
よ〜しこのリビジョンがド安定だぞ〜って言う人が現れるの待ってるのかな
237名無しさん@編集中:2011/02/21(月) 07:24:12.07 ID:xLHrlESg
お前、人のレスに難癖つけたいだけの寂しがりやだろw
238名無しさん@編集中:2011/02/21(月) 09:14:45.84 ID:jQhBDRrd
リビジョンが新しい方がより改善されてるのは当然だろ、誰が改悪しようと思って改悪するか
結果改悪になることがあっても、改善された事柄の量に比べれば少ないはず
大体ソフトウェアの開発にバグはつきものなんだから、そんな事言い出したらどのソフトも使えんわw

あと自覚無いと困るから言っとくけど、難癖付けてるのはお前な
239名無しさん@編集中:2011/02/21(月) 09:47:47.42 ID:rsAnjwM7
最新ってもしかして思いっきりcrf下げないと駄目なの?なんか今までと
にたような設定だとビットレート半分くらいになってブロックノイズ多発する
わけだがなんか良くわからんな
240名無しさん@編集中:2011/02/21(月) 09:54:50.17 ID:cvm4j5es
ヒント:過去ログ
241名無しさん@編集中:2011/02/21(月) 10:10:23.39 ID:xLHrlESg
>ID:XBLxBUod=ID:jQhBDRrd
今度は自演かよw
お前どんだけ分かりやすいアホなんだよwwww
頭の悪いお前の的外れな予想なんか誰も聞いてねえことに気づけカスw
242名無しさん@編集中:2011/02/21(月) 10:40:55.75 ID:XBLxBUod
>>239
r1867から表示時間を考慮した品質管理をするようになって
今までのcrf値で同品質になるのが25fpsでこれ以下のfpsなら画質上がってそれ以上のfpsなら下がるようになった
30fpsや60fpでエンコする場合でr1867より前のエンコしたモノと同品質にしたいならcrf値をちょいと下げればいい
243名無しさん@編集中:2011/02/21(月) 11:18:21.67 ID:ON5wuFff
新たなる基地外の出現か…やれやれ
244名無しさん@編集中:2011/02/21(月) 11:28:32.73 ID:L8M3Q2MS
まったりいこうぜ
245名無しさん@編集中:2011/02/21(月) 20:34:41.13 ID:8uXUcyzf
スルーカが足りない
246名無しさん@編集中:2011/02/21(月) 21:07:26.79 ID:DCfiwZk4
247名無しさん@編集中:2011/02/21(月) 21:36:07.27 ID:bhjVT+eQ
とりあえず、新しいの使って不具合あれば不具合無い時の使えばいいんじゃね?w
248名無しさん@編集中:2011/02/21(月) 22:03:06.57 ID:hALu1wej
みんなそう思ってるよ
だから好きなの使えが結論なの
249名無しさん@編集中:2011/02/21(月) 22:29:23.81 ID:t/cpbBdD
変えたいときが、変えかえどきwwwwwwwwwwwwww
250名無しさん@編集中:2011/02/22(火) 05:11:05.05 ID:PTs3udoV
変な挙動があったので念のため報告します。

■概要
 x264 rev1803以降でHighプロファイルでマルチパス出力したMP4を
 QuickTime 7.6.9で再生すると映像の色が崩壊してしまう。
 Mainプロファイルにしたり1パスエンコードした場合は問題なし。
 rev1790ならHighマルチパスでも問題なし。

 画像
  http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/108767.png

 サンプルや環境・内容のメモなど
  ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/207770.zip
251名無しさん@編集中:2011/02/22(火) 05:50:14.56 ID:+HLVCDo6
新しいの使うと元ソースしばらく消せないからな
そんなリスク回避のための情報共有スレだろ
勝手に結論出してるバカは死ね
252名無しさん@編集中:2011/02/22(火) 06:56:39.63 ID:ZROKpUsg
>>250
--qpmin 10追加してやってみて
253名無しさん@編集中:2011/02/22(火) 07:05:28.66 ID:ywONwNew
r1790からr1803までで関係ありそうな変更点は
qpminのデフォルトが10から0になったこととweightpをちょいといじってるな
上の人もレスしてるが元のqpmin 10に指定してエンコしてみるとかweightpを切ってみるとか
254名無しさん@編集中:2011/02/22(火) 07:36:26.41 ID:ZROKpUsg
検証してみた
--qpmin 2がだめで3がおk
255名無しさん@編集中:2011/02/22(火) 20:03:11.23 ID:PTs3udoV
>>252-254
ありがとうございます。おっしゃるとおりqpmin0,1,2が原因だったようです。
 ・「Seraphyさんの拡張x264GUI rev1471release03」
 ・「拡張x264GuiEx 0.26」+「x264.nlのx264 rev1790,1803,1913」
で確認しました。

  qpmin0〜3の比較画像
  ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/108791.png

もともとqpmin0,1,2はQuickTime7.6.9ではうまく再生できなかったのですね。
(QuickTimeのバージョンによるのかもしれませんが。)
rev1795でqpminのデフォルトが10から0に変更されたから最近発生したように見えたと。orz

よくわかっておらず恐縮なのですが、この事象はどう考えればよいのでしょう?
 ・qpmin0,1,2を正しく処理できないQuickTimeがおかしい
 ・x264のqpmin0,1,2の場合の処理になんらかの問題がある
 ・自分の使い方がおかしい
 ・その他

また、当面はqpminを明示的に3以上にしておけばよいのでしょうか?
256名無しさん@編集中:2011/02/22(火) 20:39:07.20 ID:ywONwNew
今適当にググッてみたらquiicktime7の再生はmainまででhighプロは非対応
的なのが引っ掛かったんだがそういうことなんじゃ 最新のverはどうかしらんが QT7やし
257名無しさん@編集中:2011/02/22(火) 20:44:34.92 ID:lD2PlG/x
いや相当前に一応対応してる
258名無しさん@編集中:2011/02/22(火) 21:22:01.69 ID:fJ8aGwk3
エンコード初めて1年
エンコーダーのバージョンでエンコ時間が早くなるなんて知りませんでしたw
ってかエンコ時間かけてもかけなくてもさほど画質の違いがない
x264ってすごいな
259名無しさん@編集中:2011/02/22(火) 21:27:29.45 ID:GiHQW7qv
>>258
オープンソースで活気のあるプロジェクトの魔法だZE
260名無しさん@編集中:2011/02/22(火) 21:57:59.07 ID:NhqOBPlP
>>255
こちらでも色々テストしてみました(MacOSX環境)
映像サンプルは>>250の画像ファイルからffmpegで適当に作ったもの
(ffmpeg -loop_input -t 00:00:10 -i sample.bmp -pix_fmt yuv420p -f yuv4mpegpipe sample.y4m)

以下テスト結果
・Mac版のQTPlayerXでは再現せず、QTPlayer7では再現する(以下のテストはすべてQTP7)
・r1300くらいに戻しても再現→最近の更新(ex. weightp)は関係ないっぽい
・crf=1でも再現→実は2passは関係ないっぽい
・qpmin<3でも低ビットレート(ex. -B 20)だと再現しない→実はqpminの問題ではないっぽい
・qpmin=>3でも再現(ex. --qpmin 4 --qp 4)→やっぱりqpminの問題ではないっぽい
・colormatrixやcolorprimなどをつけると再現しない(値は関係ない)→意味不明
・no-8x8dctだと確実に再現しない→でもこれって対処法としてどうなのよ…

以上のように、規則性が見えません
今のところ考えられる一番マシな対処法はQTPlayerを使わないことじゃないですかね…
WindowsはQTPlayer7しかないですし
261名無しさん@編集中:2011/02/22(火) 22:44:05.35 ID:ywONwNew
no-8x8dctで確実に再現しないってことはやっぱりHigh Profileの再生に問題ありってことちゃうかぁQT7
8x8 離散コサイン変換を使用するとHigh Profileになるからさ。 上のレスで対応したってあるから再生はできるようになってもやっぱりどこかおかしいと
262名無しさん@編集中:2011/02/22(火) 22:50:24.16 ID:CFwNgIPV
QTだと、BD準拠のH.264も再生できなさそうだ。
263名無しさん@編集中:2011/02/22(火) 23:29:38.34 ID:tbyYSv2E
QuickTime(笑)
264名無しさん@編集中:2011/02/22(火) 23:32:27.72 ID:fGo87h0J
QTはむしろワームくらいの認識
265名無しさん@編集中:2011/02/22(火) 23:39:38.63 ID:lD2PlG/x
QuickTime馬鹿にすんな、qtaacencで音声変換用に必須なんだよ
266名無しさん@編集中:2011/02/22(火) 23:40:25.05 ID:OrNq2D3B
エンコ専用機にだけqtaacの為にインスコしてある
267名無しさん@編集中:2011/02/22(火) 23:42:30.48 ID:fGo87h0J
優秀なの?
CTやNEROのエンジンで十分な気もするけどこだわる人はこだわるのかな
268名無しさん@編集中:2011/02/22(火) 23:59:12.41 ID:AMv++x8x
俺はneroで十分かな
音声のエンコーダがどこにあるかの違いだけだしな
269名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 00:07:59.06 ID:81dIg/zq
neroencで充分です
270名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 00:11:00.68 ID:b/C5uGUA
neroさん音が変わっちゃうし
271名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 00:16:09.28 ID:LBdzxkk4
普通は音声なんてエンコしないし、する場合はサイズ調整する必要があるわけだから
きっちり1bps単位で調整できるneroを使うわな。
qtaacencはどうにも中途半端だ。
272名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 00:17:20.75 ID:VmZRMZFb
QTは識別用にほとんどアイコンだけ使ってる感じ
たまに携帯動画ファイルを扱うのにも使う
273名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 00:19:18.27 ID:DbVLCdkl
俺もnero使ってるんだけど、qtaacだともっといいんかね?
LC-256kbpsくらいでやってるからなあ。もっと低いと違いがありそうだが256以上じゃ判らないよね?
ってスレチな質問だな・・・
274名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 00:35:27.17 ID:FLrrq1oS
iPod使ってるのでQTは使わざるを得ない
275名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 00:41:23.70 ID:4lwi9pZP
neroencは手間が掛かるし遅い
バッチ処理&CLIだけでやるならffmpegで変換させちまいな。
276名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 00:53:58.49 ID:T3yv8UWB
Appleのソフトを使うとマカになってマカは人間じゃないらしいからnero使え
277名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 03:15:20.50 ID:pRyUQJMZ
僕はfaacちゃん!
278名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 05:08:05.59 ID:t4h3gL91
「neroencは手間が掛かるし」って何の手間?
279名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 08:49:12.36 ID:MHmuwNvh
あと遅いというのもよくわからん。
これが遅いようなPCでエンコードするの?
280名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 09:47:26.13 ID:DhSVn7ds
多分使ったこと無いか拒絶反応だと思うの
281名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 12:52:35.68 ID:iX9QJNl7
neroが遅いってどんだけ低スペなんだ?
初心者板から迷い込んだのか、釣りなのか・・・
282名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 15:01:42.47 ID:6BN35jzG
283名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 15:21:44.21 ID:D6Hrv1ti
>>273
128kは判る。 160kは怪しい。 192kは第六感w
一応wavと192kのABXテストで8/10は取れたけど、聞き分けれてる自覚は無いw
判りやすいノイズをひたすら聞いての結果だから、個人的実用域は160kかな。

CDからの圧縮だから、圧縮済みからの再変換に関してはわからん。
foobar2000使えば簡単にABXテストできるから、やってみるといいよ。
284273:2011/02/23(水) 15:36:59.91 ID:nO/nvPv1
>>283
情報ありがとう!
さっそくABXテストやってみる。そもそも今まで自分の耳を確かめたことがなかったよ。
285名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 15:42:52.11 ID:Ac57NXJX
QTとNeroどれでエンコしたかを聞き分けられんの?凄ぇな
286名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 15:55:06.83 ID:3YFGOP8p
AACは160k位からほとんど音質向上しなかったような
287名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 16:21:30.09 ID:D6Hrv1ti
>>285
違う。 wavとneroaacでの比較
エンコーダー同士では、NeroAACとLameMP3の128kで比較をした時点で
どうでも良いと感じたのでやってないw
288名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 16:43:22.95 ID:Ac57NXJX
wavとの比較か。神の耳の持ち主かとw
俺は128でもう怪しいw
TV音声の再変換だとHE64k、LC96kくらいでもう注意深く聞き比べないとわかんないな。
人声のみだとHE48k、HEV2 32kでもわからんかも。

でもエンコするときはFAW(キリッ
289名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 16:52:46.84 ID:viuBGcEh
qtaacの方が平均ビットレートが低くなるから愛用してる
290名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 16:54:46.90 ID:t4h3gL91
将棋番組とか講義/対談番組のような基本声だけの番組だけNeroAacEncで-q 0.3
後は全てts2aac+aactool+aacsplit(0ch→2ch)+aacedit2
291名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 16:55:44.26 ID:nO/nvPv1
>>287
wavとneroaac256kでABXテストやってみたら7/10だったわ。
292名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 16:57:42.45 ID:t4h3gL91
あ、後BS1のきょうの世界みたいな、番組内で1ch←→0chが何度も交互に変わる番組も再エンコ
293名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 17:19:35.72 ID:OlpVwpwC
>>288

>でもエンコするときはFAW(キリッ
ヤバイ、なんかこのセリフ、俺のツボを突いたw
294名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 17:24:22.14 ID:6AJ4WVaw
スレ開いた瞬間AAC関連スレに迷い込んだかと思った。
各自で好きなの使えば良いだろ、ここはx264スレだ。
「DTV板全体がPT2関連なんかで初心者やニュー速民に加え春厨も交えてカオス状態なんですよ」
なんて感じで日本語が堪能な人がこの状況をD_Sに説明して、苦笑いされてるかもしれんぞw
295名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 19:44:23.48 ID:Nj893xDr
それだけmp4コンテナに音声としてAAC(or HE-AAC)使ってる人が多いって事なんだろうな
mp4自体はAAC系しか使えないってわけでもないんだが、実態としては主流だと
296名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 19:48:52.90 ID:bQ0aY8o/
mp4のシークが糞遅い理由を64字以内で
297名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 19:50:42.98 ID:rHh6eM9u
頭が悪い
298名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 19:52:01.70 ID:6BN35jzG
MKVあたりじゃなくて敢えてMP4にmuxするのはハードウェアプレイヤーで
再生したいってのが大きいだろうし、そりゃまあ互換性の面から言って
AAC使うんじゃないの
299名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 22:05:34.75 ID:LcN0hcGv
つか、AACはエンコーダーとデコーダーの系列が違うと音ずれするから
俺的には出来れば避けたいフォーマットなんだけどお前ら気にしないの?
300名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 22:15:20.85 ID:RxNimTiz
誰か>>299にプークスクスのAA貼ってやれよ
301名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 22:54:14.48 ID:UWdTblmR
>>260
検証ありがとうございます。こちらももう少し検証してみたのでご報告しておきます。
こちらはWin環境なのですが、Mac環境とはやや違った結果になるようです。

■ソース映像
  >>250の色見本.bmpを拡張編集に放り込んで30fps10秒にしたもの。
  >>250では30fps1秒という短いソースだったので少し長めにした。
■x264 rev1913と、AviUtl0.99i8+拡張x264guiEx 0.26を使用。
■QuickTime(Win版)のバージョンは7.6.9(1680.9)。
■--preset mediumで少しずつ変えながらエンコード。
■--colorprimや--colormatrixをつけても結果には影響なし(smpte170mを使用)
■--profile mainだと崩壊しない。

■崩壊するかしないかの境界(今回使ったソースでのもの。)

  ■全体が崩壊するもの
   ●crf<20
   ●crf20のqpmin=0
   ●固定bitrate1400

  ■画像右下近くの黒の部分が崩壊するもの
   ●qp<=5
   ●2pass bitrate1000のqpmin<=2

  ■正常なもの
   ●crf>=21
   ●crf20のqpmin>0
   ●qp>6
   ●2pass bitrate1000のqpmin>2
   ●2pass bitrate20 (qpmin=0)
   ●固定bitrate1300
302名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 22:56:23.12 ID:UWdTblmR
■備考
  ●最近2パスでエンコした映像をQuickTime 7.6.9で見なおしてみたところ、
    ビットレート高めだと黒背景に白文字を書いただけのシーンが
    もっとも崩壊しやすいというか、ほぼ確実に崩壊。
  ●QuickTimeでの再生時の色の変化を調べてみたところ、
    とりあえずRGB=(0,0,0)、(255,255,255)の部分はそのままに
    全体的に微妙に色成分を足して輝度を上げる方向にもっていくというか
    そんな感じの補正が入っている模様。
    ググったらDirectXを切れば直ると書いてあったがほぼ変わらなかった。

QuickTimeが使いたいわけではなく、現象が気になっただけなので
とりあえずQuickTimeは使わないようにしておきます。
303名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 22:59:24.35 ID:4lwi9pZP
スレチだがQuickTimeはWindows版だとFireFox3以降との相性問題で怪しい挙動を魅せるから
MAC以外の人でFireFox3以降(mozilla系)を常用する人は入れない方がいいと思う。
304名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 23:02:21.52 ID:LcN0hcGv
>>300
おいヒドス。ネタじゃねぇよw
Neroでエンコしたファイルをfaad.exeやffdshowのlibfaadでデコードすると5ms〜20ms位ずれる
作ったAACをSynthで読み込んでavs2wav辺りで出力、ソースwaveと波形比較すれば誰でも確認出来るわ

mpcやFFDShowで再生するならfaacで、iTuneで再生するならneroかQTaacって感じで合わせないとならん
原因はpriming framesの決め方の違いらしいけど詳しい理論や対処方法が分からないんで未だにmp3から卒業出来ない
305名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 23:04:30.00 ID:5iRzv59d
げぇ
俺の火狐調子悪いのQT(笑笑笑)のせいかよ
QTプラグイン外して、QT本体もアンインスコしたわ
306名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 23:10:05.53 ID:gsPURo44
>>304
スカパーHDからぶっこ抜いたm2tsでもffdshowのデコードだとずれるね
307名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 23:11:28.85 ID:jqhx8zW/
>>305
>>275みないのこと言ってる人のこと鵜呑みにすんなよ
308名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 23:12:34.68 ID:81dIg/zq
最初からQTなんて無かった
309名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 23:16:08.66 ID:Nj893xDr
自分の環境で問題なければもう気にしない派
QTさんは最初から入れてないけど
310名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 23:16:23.76 ID:7dqBKwtU
それってfaadの実装がタコなだけなんじゃないの?
311名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 23:29:55.73 ID:4lwi9pZP
>>307
よう情弱。QuickTime(Plugins)はFireFox3以降でブラックリストにいれられてるから
どれだけ最新版に変えてもFireFox3以降では"video/quicktime"で埋め込まれた動画タグは再生されない。
こんなの今更な情報だとおもうけどな。

>Important: QuickTime 7.1.x is currently on the Add-ons Blocklist and does not work in Firefox 3.
http://kb.mozillazine.org/Quicktime
312名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 23:38:21.05 ID:UWdTblmR
よくわからんが、それは単にFirefoxではQuicktimeが使われないってだけじゃないのか。
必ずしも相性問題とか怪しい挙動につながるようなもんじゃない気がするけど。
313名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 23:38:49.49 ID:4lwi9pZP
実際TvRock(v0.9u2)の番組表の中にあるムービー機能(QuickTimeの埋め込みで簡易閲覧できる)も
最新版のQTをインストールしたFireFox3ではまったく作動しない。IEや視聴率ブラウザ経由だと
再生は出来るけどやたら重くて耐え難い。つまりまったく使えないわけだ。信じられないなら試してみろ。
314名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 23:39:32.93 ID:c+gBKV+1
ほんまでっかTVを見た後のせいか>>311が澤口俊之で脳内再生された
315名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 23:43:00.60 ID:g8uuaHAb
ブラックリスト
ブロックリスト
316名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 23:52:04.41 ID:jqhx8zW/
317名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 23:54:57.69 ID:6BN35jzG
>>304
よく知られたエンコーダーのエンコーダーディレイは以下の通り
LAME: 576
faac: 1024
QuickTime AAC: 2112
Nero: 2624

LAMEはとくに小さい一方で、Neroは一番大きいので気づきやすいんでしょう
つまり音ズレが有ったり無かったりするのではなく、単に量において
差があるということです
QuickTimeの2112サンプルは、単純計算でレート48000Hzとすると44ms程度に
相当します
faadのCLIフロントエンドは先頭のAAC1フレーム(1024)を決めうちでディレイと
みなしてカットしますが、libfaadは勿論そんな乱暴なことはしません
他の実装がどうかは知りません

エンコーダーディレイはMP3やAACがそのままではギャップレス再生できない
理由のひとつで、ギャップレス再生に対応するために音楽系のソフトは
専用のメタデータを用いてディレイと実際の曲の長さを記録/参照しますが、
DirectShowなどで動画を再生する場合は勿論ディレイがそのまま出てしまいます
318名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 23:55:28.98 ID:4lwi9pZP
>>316
それがどうした?レス数が多いと基地外に認定されるルールでもあるのか?
319名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 23:57:11.33 ID:jqhx8zW/
>>318
自分のレスを読み返して異常に気付かないから基地外なんだよ
320名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 23:58:44.81 ID:4lwi9pZP
はいはい。お前がそう思いたいならそういうことなんだろう。お前の中ではなw
321名無しさん@編集中:2011/02/24(木) 00:07:28.77 ID:zSiwez4k
>>275
の「手間」って具体的に、なに?
322名無しさん@編集中:2011/02/24(木) 00:30:28.74 ID:ecIS/OvG
>>321
Avisynth初心者スレでも基地外扱いされてる奴の相手の言うことを鵜呑(ry
323名無しさん@編集中:2011/02/24(木) 00:34:05.10 ID:1BPavcxq
日付も変わったんだしx264の話に戻ろうぜ
AACスレは別にあるだろ?
324名無しさん@編集中:2011/02/24(木) 01:22:49.01 ID:YRXyKo4F
公共広告機構、右手だけで打てた
325名無しさん@編集中:2011/02/24(木) 02:07:08.47 ID:D6vQMy6a
普通左手じゃないか?
326名無しさん@編集中:2011/02/24(木) 04:36:31.73 ID:ME4dNi8D
えっ
327名無しさん@編集中:2011/02/24(木) 04:55:08.52 ID:WGg6b+ct
もしかして: PCと携帯
328名無しさん@編集中:2011/02/24(木) 19:39:19.07 ID:iWJQoRLC
>>324
ホントだあんたすげーよ
329名無しさん@編集中:2011/02/24(木) 20:38:22.74 ID:ZBtyPz08
日本人のくせにかな変じゃないとか外道にも程があるわ
330名無しさん@編集中:2011/02/24(木) 21:10:13.81 ID:Ic0Rp91/
かな変換のほうが極めれば早いのかもしれんが、覚える気になれんw
331名無しさん@編集中:2011/02/25(金) 09:21:30.23 ID:PWaHNp51
アルファベットが入ってくると遅くならないか?
332名無しさん@編集中:2011/02/25(金) 09:30:26.68 ID:WXqSRTDp
かな変換でアルファベット入れたいときはFEP切るんだよ
333名無しさん@編集中:2011/02/25(金) 13:27:39.70 ID:zkpZjxw9
今更、かなを覚えてローマ字より速く打てても
タイピングゲームくらいでしか使わないだろな

そのタイピングゲームも今やってる奴いるのかと・・・
334名無しさん@編集中:2011/02/25(金) 13:33:29.57 ID:QCGHrNj+
仕事しろよ
335名無しさん@編集中:2011/02/26(土) 12:40:49.84 ID:ABsPW5kT
>>296
ソフトウェアデコードだと遅いが、ハードウェアデコードだとそうでもないよ。
336名無しさん@編集中:2011/02/26(土) 17:23:25.97 ID:NjJn53IQ
ホンマかいな
まぁ直前のキーフレームからシーク位置まで裏で再生してるんだろうけど効率悪いんだろうな
337名無しさん@編集中:2011/02/27(日) 03:34:45.44 ID:YU5LbsSp
ソースが30fpsでこれを24fpsに変換する時って、昔のcrf23に相当する今のcrfはいくつなん?
22じゃまだ足りない?
338名無しさん@編集中:2011/02/27(日) 04:01:56.78 ID:bCip9v0h
目で見て決めたらいいじゃん。
339名無しさん@編集中:2011/02/27(日) 04:39:34.90 ID:/lRA9OHE
そもそも現状は25fpsが境目なんだから、24fpsならむしろ昔より増えるはずなんだが
340名無しさん@編集中:2011/02/27(日) 04:50:21.17 ID:YU5LbsSp
Oh...
341名無しさん@編集中:2011/02/27(日) 04:53:07.62 ID:YU5LbsSp
まちがえた。30→24じゃなくてそのまま30fpsで出力する場合だ
342名無しさん@編集中:2011/02/27(日) 05:44:23.78 ID:tvToNHoG
343名無しさん@編集中:2011/02/27(日) 14:41:47.18 ID:iN6yHPI3
>>341
ttp://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-78.html

>同じ圧縮率(画質)=同じ動画サイズにするには、30fpsならばr1834の設定よりもcrfを -0.3 ぐらい

>crfの0.3差なんていじる必要もない誤差でしかない

とりあえず数分ぐらいの物を今までと同じコマンドで変換してみたらいいと思われ
344名無しさん@編集中:2011/02/28(月) 00:40:17.33 ID:GMb/hFqp
>>343ありがとうありがとう
345名無しさん@編集中:2011/02/28(月) 08:00:54.28 ID:w4TqckIS
なにその豊島園にあったアフリカ館の最後みたいな言い回し
346名無しさん@編集中:2011/02/28(月) 12:27:07.21 ID:iw+fmFqE
小さな差のことを何でもかんでも誤差と言う風潮はなんとかならんのか。
347名無しさん@編集中:2011/02/28(月) 12:48:15.52 ID:3aQv6GK+
crfで0.3ってものによっては結構大きいけどな
348名無しさん@編集中:2011/02/28(月) 12:57:33.14 ID:8qbIJKNG
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
349名無しさん@編集中:2011/02/28(月) 13:30:14.66 ID:ADlMoYKW
25と25.3の差と15と15.3の差も同等じゃないだろうし
やっぱり細かい事は考えるだけ無駄

今まで通り「自分で見て不満なければおk」で良いんじゃね
350名無しさん@編集中:2011/02/28(月) 19:55:40.51 ID:JpB+GST5
今の自分で不満がなくても、
知識身に付けて着目するポイントがわかった将来の自分では、粗が目立ち不満に思う事がある
その時になってしまったと思ってもソースは消してるから取り返しが付かない

だから自分で見て不満なければおkしか言えない無意味なレスより、
何らかの示唆や話題の発展につながる343や347のレスはありがたい
351名無しさん@編集中:2011/02/28(月) 20:33:31.00 ID:PIZ32AES
将来じゃなく今すぐ身に着けろよ
自分の怠慢を正当化したいだけだろ
352名無しさん@編集中:2011/02/28(月) 20:34:25.77 ID:ou15xgPe
はき違えちゃいけないのは、結局最後は自分の価値観っていうところだな
他人の意見を参考にするのはいい
でも他人の意見にすがるのはダメだ
後になって、おまえらが○○いうからこうやったのに今から考えるとダメじゃないか、
みたいに逆ギレする奴は最悪
353名無しさん@編集中:2011/02/28(月) 21:05:22.55 ID:YheU/A8e
>>350
新しいの使わなければ悩まなくて済むよ
354名無しさん@編集中:2011/02/28(月) 21:21:30.28 ID:NIf0/r9v
次世代映像圧縮技術が普及してきたら今までのは不満になるのは目に見えてるんだからもうソースとっとけよ
355名無しさん@編集中:2011/02/28(月) 21:40:49.32 ID:FeSuX0ib
大画面で見るようになって削りすぎたのを後悔してる
356名無しさん@編集中:2011/02/28(月) 21:50:56.47 ID:4/zmpsIq
あるある
FHDディスプレイ買ったら今まで高画質だと思ってたのがうんこになって愕然とした
357名無しさん@編集中:2011/02/28(月) 21:57:42.55 ID:cBsoOqhw
画面に寄って見てるからだろ。
大画面ならちゃんと離れて見ろ。
358名無しさん@編集中:2011/03/01(火) 00:12:22.33 ID:kCX01Ouz
そうじゃないだろw
359名無しさん@編集中:2011/03/01(火) 02:28:27.98 ID:8QVaHzKB
10年前に作ったmpegなんかの物を見直すともう圧縮率云々ではないなと思った。
将来目が肥えたとしてもそんなことは関係なく今満足できるならそれで良いという考えに一票。
360名無しさん@編集中:2011/03/01(火) 05:20:27.47 ID:uf0i1c+h
どうせ見返さないし
361名無しさん@編集中:2011/03/01(火) 09:32:52.10 ID:TpSJUT1h
>>357
昔より視聴距離は短くなっているんだぜ。
362名無しさん@編集中:2011/03/01(火) 15:43:49.44 ID:7AEQgvoD
H.265/HVCだかなんだかしらんけどH.264/AVCの画質そのままで圧縮率が今の更に半分になるらしいな

負荷がもの凄いことになりそうだが
363名無しさん@編集中:2011/03/01(火) 16:01:56.33 ID:2kXP9hba
圧縮率が半分って逆行してね
364名無しさん@編集中:2011/03/01(火) 16:05:47.03 ID:p+TpXgY0
圧縮率が半分てサイズが倍になるのか?w
365名無しさん@編集中:2011/03/01(火) 18:45:32.31 ID:8fsG3kGO
rev1913で sar4:3指定が結果に反映されてないみたい?
366名無しさん@編集中:2011/03/01(火) 18:51:10.48 ID:6VYXluh9
またHaaliか
367名無しさん@編集中:2011/03/01(火) 19:34:26.03 ID:ozW1i/TQ
貼っておいてやるか。

  ttp://twitter.com/VFR_maniac/status/31288312505303040

    rev1876よりx264でsar=4:3, 3:2 or 2:1を指定するとHaali Media Splitterでは
    正常にアスペクト比を反映できなくなりました。
    これはHaali Media Splitter側の問題であり、x264側の問題ではありません。
368名無しさん@編集中:2011/03/01(火) 20:00:06.16 ID:8fsG3kGO
>>367
ありがとうございます。
そんなことあるんですね・・
369名無しさん@編集中:2011/03/01(火) 20:19:24.18 ID:NhOs1TTF
HaaliアンインストしてLAVFilters入れておけ

ttp://xhmikosr.1f0.de/
370名無しさん@編集中:2011/03/02(水) 20:11:27.80 ID:bBH6vM3o
同じ設定でサイズが変わるとか、面倒くさいので古いバージョンに戻しました。
371名無しさん@編集中:2011/03/02(水) 20:21:49.41 ID:Db0Dy0br
前の方が良かったよな
fpsに応じて画質変わるとかどう見ても改悪
372名無しさん@編集中:2011/03/02(水) 20:37:56.04 ID:b1/B++Vo
r1834からとりあえず残してあるけど
誤差としか思わないから
sar4:3用にしてる
373名無しさん@編集中:2011/03/02(水) 21:51:14.23 ID:o4eEiYxP
実写エンコするとのっぺりしちゃうんだがのっぺりしないようにするにはどの設定いじればいいの?
374名無しさん@編集中:2011/03/02(水) 21:52:41.33 ID:j0E1lkN7
お前の頭
375名無しさん@編集中:2011/03/02(水) 22:02:50.85 ID:/av/UGKI
初心者スレに行ってらっしゃい
376名無しさん@編集中:2011/03/02(水) 23:08:19.25 ID:yrkR7mQf
もうバグを潰すだけにしてほしいな
377名無しさん@編集中:2011/03/02(水) 23:11:38.12 ID:+ZW0TKfb
適応インタレまああああああだあああああああああ
378名無しさん@編集中:2011/03/03(木) 01:44:24.04 ID:cyJSzDoa
ところで今はもうカスタムマトリックス使ったりするのって時代遅れ?
flatでaqでも使ってた方が幸せなのかな
379名無しさん@編集中:2011/03/03(木) 01:46:21.37 ID:HHzqaFvp
どうせ目で見ても分からない。
zonesでQP弄った方が遥かにいい。
380名無しさん@編集中:2011/03/03(木) 02:10:59.68 ID:adFW5bj+
カスタムマトリクスなんて999以前のネタじゃないの
381名無しさん@編集中:2011/03/03(木) 02:19:07.84 ID:ik1+ulRD
H.263やMPEG-4 ASPくらいから、QMはあまり使われなくなった。
382名無しさん@編集中:2011/03/03(木) 02:38:42.49 ID:cyJSzDoa
むぅ、やっぱ時代遅れなのか
flatでいろいろ工夫してみるかね
383名無しさん@編集中:2011/03/03(木) 03:20:48.43 ID:CyCmwBkU
PHLなんかはCQMで頑張ってるみたいだけどね。
でも個人でやる分には、psy-rdに投げちゃった方が良いと思われるw
384名無しさん@編集中:2011/03/03(木) 03:43:04.81 ID:Sm7E9Tcc
なるPさん(´;ω;`)ウッ…
385名無しさん@編集中:2011/03/03(木) 04:37:08.65 ID:RQlovYm0
そういや最近見ないな・・・
まぁさすがにもうx264でやることなさそうだが
386名無しさん@編集中:2011/03/03(木) 12:38:48.53 ID:qYyShI0q
カスタムは特定の絵柄しか効果ないからな
しかも副作用の方が遥かに大きいから使わない方が結局いいw
387名無しさん@編集中:2011/03/03(木) 18:10:19.56 ID:ZN8FTSZQ
LAVFiltersググってみたが日本語で紹介してるサイトほとんどないな
388名無しさん@編集中:2011/03/03(木) 18:12:01.92 ID:MVYiBL1j
>>369
何でexeなんだよ
それだけで落とす気なくなるんだが
389名無しさん@編集中:2011/03/03(木) 18:24:12.41 ID:sldmCEpl
LAV Filters - DirectShow Media Splitter and Decoders
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=156191
390名無しさん@編集中:2011/03/03(木) 19:33:12.59 ID:9VGNaliY
>>373
--tune film --no mbtree
これで妥協
391名無しさん@編集中:2011/03/03(木) 22:00:25.48 ID:rFx13ZeG
LAV FiltersってのはHaaliさんより良いの?
392名無しさん@編集中:2011/03/03(木) 22:16:21.17 ID:F7By9Dvt
mp4だけならね
393名無しさん@編集中:2011/03/03(木) 23:45:13.58 ID:N3VlqLwt
LAV FILTERSってチャプター編集したMP4に対応できてない?
394名無しさん@編集中:2011/03/04(金) 00:03:19.20 ID:qPimBtQn
日本語が文字化けするってことか?
395名無しさん@編集中:2011/03/04(金) 01:53:27.14 ID:6syhPCoP
MP4のchapterの規格にShift_JISは元々無いからな
UTF-8で作ればいいんじゃね
396名無しさん@編集中:2011/03/04(金) 02:23:38.74 ID:XDlV2qSe
チャプターを使いたい人は、NeroやAppleの独自規格しかないMP4よりも、
規格で定義されているMatroskaを使った方が良いね。

http://www.matroska.org/technical/specs/chapters/index.html
397名無しさん@編集中:2011/03/04(金) 08:42:31.12 ID:6syhPCoP
Haali Media Splitter
http://haali.su/mkv/

03/03/2011
Fixed unrecognized video track in some transport streams
Added more H.264 aspect ratio options
Fixed occasional excessive disk I/O when paused
398名無しさん@編集中:2011/03/04(金) 14:21:01.84 ID:rTKW/o5g
>>397
ノートン先生に怒られた
改竄されてるって可能性もあるし、やめとこっかな
399名無しさん@編集中:2011/03/04(金) 15:35:14.75 ID:Ofs7+5aP
うちのノートン先生は何も言わなかったが。シャイなのかな?
400名無しさん@編集中:2011/03/04(金) 15:45:41.33 ID:n/5zntW6
こっちのカスッペー先生も反応なし
401名無しさん@編集中:2011/03/04(金) 16:21:02.90 ID:rTKW/o5g
>>399>>400
直ったw と思って書き込んでる間に遮断されたw

アクセスしようとしたページ:
http://haali.su/mkv/
これは既知の悪質な Web サイトです。このサイトを参照しないことをお勧めします。 詳細レポート でこのサイトのセキュリティリスクを説明します。
402名無しさん@編集中:2011/03/04(金) 17:09:45.87 ID:Ik38KXj7
koepiも撥ねられるし
その程度の精度なんだろ
403名無しさん@編集中:2011/03/04(金) 19:41:20.70 ID:BdqpYmLC
んなこと言ったら2ちゃんも悪質サイト登録されてるしw
404名無しさん@編集中:2011/03/04(金) 19:55:54.11 ID:MgHWmzNn
滅茶苦茶寒いから暖房代わりにエンコ始めた
405名無しさん@編集中:2011/03/04(金) 20:12:22.83 ID:A240dc2j
やっぱ冬はエンコの季節だよね
406名無しさん@編集中:2011/03/04(金) 20:15:43.78 ID:Ofs7+5aP
ノートPCを使ってるが、最近どうやら内蔵の冷却ファンが吹っ飛んだらしく
常時チョロQがアイドリングしてるような異音を立て続けるだけで排気がされていない。
今は気温が低いからまだ大丈夫だが夏場になったらエンコどころか通常運用もままなるまい。

(;´Д⊂)
407名無しさん@編集中:2011/03/04(金) 21:45:27.99 ID:rTKW/o5g
そんなもんかなー と思って落としたけど、
ノートン先生使ってる人ではまだ5人しかインスコしてないらしいw
人柱もいいが、やっぱ待機するチキンな俺
408名無しさん@編集中:2011/03/04(金) 22:07:49.21 ID:J5NDjKW2
haaliはMatroska専用にしか設定してない
409名無しさん@編集中:2011/03/04(金) 22:47:57.91 ID:wglulrV2
iTunesの最新版でチャプターの文字化け直ったぜ!
UTF-8に統一だ!
410名無しさん@編集中:2011/03/05(土) 01:09:58.08 ID:9mujYw1y
>>409
マカ死ね!
411名無しさん@編集中:2011/03/05(土) 02:33:41.82 ID:J7vrZSrT

バカ一
412名無しさん@編集中:2011/03/05(土) 04:58:19.94 ID:II7xhQxu
XPsp3 x264r1913 1440x1080に--sar 4:3つけてエンコ
再生は>>397の対応済み(のはずの)Haali+ffdshow3631+WMP11
で、全くアスペクト比反映されない。問題の修正できてない?
x264を問題の出る前のverにすれば反映されるからとりあえず環境戻した
413名無しさん@編集中:2011/03/05(土) 11:15:47.15 ID:n5Brwykq
既に4:3なのになんでsar付けんの?
414名無しさん@編集中:2011/03/05(土) 11:23:11.12 ID:eNP2KV0Y
413はたぶん16:9という画面比率を知らない人
415名無しさん@編集中:2011/03/05(土) 11:55:24.16 ID:4SMh2Qv4
>>406
ThinkPadだったらファンユニット注文して取り替えられるんだが。
416名無しさん@編集中:2011/03/05(土) 12:05:59.09 ID:fwFqmfhf
>>414
多分地デジ生TSを扱ったこと無い奴だろ。
417名無しさん@編集中:2011/03/05(土) 13:32:53.14 ID:0LSF+ohC
418名無しさん@編集中:2011/03/05(土) 13:34:21.94 ID:AsKczBpm
で、1440*1080 4:3はまだ異常なの?
419名無しさん@編集中:2011/03/06(日) 00:47:40.98 ID:XqOq7pJw
ダメだったとも大丈夫だったともないのは皆試してないからなのか
ウチはダメだったが
420名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 00:08:56.75 ID:34FTp/Io
俺はcrf基準変更とか、sarがどうのとか面倒なので r1834 のまま。たぶん相当速くなったり、
圧縮率や画質がかなり改善されない限り、当分このままだわ。
421名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 00:47:40.31 ID:9OT4fQ9U
日記はブログに書けよ。
422名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 01:44:08.51 ID:XrWGCVii
文句はツイッターで呟いとけよ
423名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 03:04:57.48 ID:epf0rBI8
420は多分ものすごいバカ
424名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 10:38:03.36 ID:h2FPAXh0
確かにw
425名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 12:22:15.55 ID:pi4dXI4u
俺みたいにr999最高って言う奴はまだ居るか?
426名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 13:05:36.47 ID:Kv5RSLxs
そこに留まっているということはそれ以後のリビジョンは「改悪」ってことだよね?
具体的にどこがどう最高なのさ?
427名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 13:08:52.30 ID:MIWGlogK
全てを比較した上で最高と言うのなら説得力があるが
そうでないなら単なる思い込み
428名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 13:35:15.79 ID:0HiP8egN
アホばっかやの〜、昔のrevでaqもpsyrdも使わずに盛り盛りやるのが至高
429名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 13:38:21.30 ID:pd/cVaIC
NGID:0HiP8egN
430名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 14:50:33.79 ID:oxC/yl9q
>>425-428
前に、適当にrevを抽出して同等オプションで実験してた人がいた。
ちゃんと速度も圧縮率も向上してたから更新しろよw
431名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 15:07:22.12 ID:HGPBqcc8
あぁいう人には何言っても無駄
432名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 15:58:12.64 ID:WpuBLxDL
無駄無駄無駄無駄無駄無駄
433名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 17:36:05.67 ID:f2I9HNZc
それ、発禁だから
434名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 19:28:15.50 ID:5295zh1X
fackin
435名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 19:36:43.38 ID:pi4dXI4u
更新が早すぎるのもあるね
r1999が来たら漸く変えてもいい
436名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 19:46:46.34 ID:HGPBqcc8
何でミレニアムの方を選択しないのか
437名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 20:00:34.50 ID:z2c9DqBV
Me・・・不吉な
438名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 21:37:58.99 ID:EPpPCRg6
更新早くても未だに暗い部分の画質が駄目とかx264ウンコすぎるだろ
439名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 22:10:43.56 ID:qxfCUcXG
暗部の画質維持のために試行錯誤したあげく
結局grainに落ち着いた今日この頃
440名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 22:31:07.06 ID:9OT4fQ9U
暗い部分の画質が素晴らしくてx264並の圧縮率を誇るcodecを438さんが教えてくれるらしいぞ。
俺もこれからはそっち使うわ。
441名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 22:48:04.80 ID:6UxnzEos
キャーーー!>>438サン!カッコイイ!キャーーー!
442名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 23:09:34.95 ID:sHJKgkc2
ぼくのかんがえたこーでっく
443名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 23:39:17.19 ID:75JJGCIx
(最弱)
444名無しさん@編集中:2011/03/08(火) 07:29:01.11 ID:E+yX9QFd
x265に決まってるだろx264はオワコンなんだから開発終了してx265の開発に全力注げよ
445名無しさん@編集中:2011/03/08(火) 09:26:59.68 ID:aB4cVzR9
開発できずに使うしか能がない人間に限って声高に叫ぶ
粋がってないで君が開発すればいいじゃないか
H.265/HVCのドラフト作成も終わってないのにできるならやってみ(笑)
446名無しさん@編集中:2011/03/08(火) 09:44:03.77 ID:GkzTYm60
SHVの伝送でH.264が使われたみたいだけど、その時のビットレートは220Mbpsだったらしいね。
ビットレートは規格値内だけど、解像度は完全にプロファイル外だなw
447名無しさん@編集中:2011/03/08(火) 11:51:03.75 ID:7tzTGRvc
H264って素晴らしいな。4Mbitでもフルハイビジョンでそこそこ見れる。
地デジはH264にして放送局増やして広告料下げられて潰れろよ
448名無しさん@編集中:2011/03/08(火) 12:57:03.91 ID:zMOJbj0g
暗部なんていくらでも設定いじれば綺麗になるだろ
知識無いやつほど偉そうに騒ぎやがる・・・
449名無しさん@編集中:2011/03/08(火) 18:05:49.55 ID:wHYPcmlI
>>448
どういじったら綺麗になるんですか?
イマイチ気に入った設定が見つからないんで教えてほしいです。
まだ始めたばっかりであんまりよくわかってないんで…。
450名無しさん@編集中:2011/03/08(火) 18:45:52.86 ID:UU7IywSU
俺もバカすぎてよく分かってないから、その設定教えてくれよん
451名無しさん@編集中:2011/03/08(火) 18:51:38.54 ID:5u+HKiAn
設定ひねったりカスタムマトリクス書いたりとかめんどくさいから
ビットレート盛りたいシーンにだけノイズ付加
452名無しさん@編集中:2011/03/08(火) 18:54:42.07 ID:eFMBH7q+
--psy-rdの値調節で暗部なんて綺麗になる
453名無しさん@編集中:2011/03/08(火) 19:00:20.97 ID:UU7IywSU
>>451-452
貴方たちのような素人ではなく>>448さんの様な知識豊富な方に教えていただきたいので
黙っててください!
454名無しさん@編集中:2011/03/08(火) 19:07:05.13 ID:5u+HKiAn
ごめんなさい
>>448さん私にも教えてクレヨン
455名無しさん@編集中:2011/03/08(火) 20:14:01.14 ID:faoucHKd
>>448
俺も教えて欲しいです、ぜひお願いします
456名無しさん@編集中:2011/03/08(火) 21:45:28.42 ID:m4Iezdy5
>>448さんの超絶設定教えてください!

    + 。 *   ワクワクテカテカ  +
ツヤツヤ  ∧_∧  +
 +   _(u☆∀☆) ギトギトヌルヌル
  ⊂ (0゚ ∪ ∪。⊃ +
⊂ ゚̄ と_u _)__)゚  ̄⊃ + ワクワクキラキラ
  ⊂_。+   ゚+_⊃
    ⊂__⊃.  +  * +   ワクテカ  +
457名無しさん@編集中:2011/03/08(火) 21:54:40.76 ID:XJZXtmLt
いいかげんこの流れうざい
正直>>448の物言いで一言多いみたいだがそれに対して
小学低学年レベルの煽りをしてる奴らって…
458名無しさん@編集中:2011/03/08(火) 23:09:30.89 ID:tJxJ2HF1
GradFun2DBmod()使ってごまかしてるから
暗部に強くて実用的なオプションがあったら教えてほしいよ
--crf 20前後でいいからさ
459名無しさん@編集中:2011/03/08(火) 23:15:04.47 ID:3J22tcrO
とりあえず貴方のの設定から晒してみようか話はそこからだ
460名無しさん@編集中:2011/03/08(火) 23:21:30.93 ID:BgKbgwwA
これから、H.264 High 10 Profileを再生可能な環境が普及することに期待するしかない。
461名無しさん@編集中:2011/03/08(火) 23:58:00.51 ID:m4Iezdy5
んじゃ、俺の設定を晒しておくよ。P2Pで有名な某職人2人の設定を元にしてつめたもの。
アニメ用だけど実写でも悪くないと思う。

目標は普通のアニメ23〜24分程度を、1280x720の24pでエンコした場合、大体音声抜きで
170MB〜270MB程度(ノイズ除去なしで)になることと、暗部のノイズを減らすこと。
PCがショボイからややスピード重視にしている部分もあるけど、MediaInfoで見るとこんな感じ。

r1834、L4.1

cabac=1 / ref=3 / deblock=1:-2:-2 / analyse=0x3:0x113 / me=umh / subme=9 / psy=1 /
psy_rd=0.50:0.00 / mixed_ref=1 / me_range=24 / chroma_me=1 / trellis=2 / 8x8dct=1 /
cqm=0 / deadzone=21,11 / fast_pskip=1 / chroma_qp_offset=-2 / threads=3 / sliced_threads=0 /
nr=0 / decimate=1 / interlaced=0 / constrained_intra=0 / bframes=3 / b_pyramid=2 / b_adapt=2 /
b_bias=0 / direct=3 / weightb=1 / open_gop=0 / weightp=2 / keyint=240 / keyint_min=1 /
scenecut=70 / intra_refresh=0 / rc_lookahead=48 / rc=crf / mbtree=1 / crf=20.0 / qcomp=0.80 /
qpmin=10 / qpmax=51 / qpstep=8 / ip_ratio=1.40 / aq=1:1.00
462名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 00:01:33.84 ID:AXz1kYin
P2Pなんて容量十分に使って設定ユルユルじゃん
463名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 00:22:53.52 ID:elyRfZB5
>>461
ref3だけは同意
後は却下
464名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 00:29:41.14 ID:xDiPeBvE
>>461
psy_rdとqcomp、aqが味噌なんかな?
そこらへん弄った事ないわ。さんきゅ
465名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 00:43:50.09 ID:6vyG4iDl
>>461
scenecutは実験して決めた値ですか?
trellisとdeadzoneが一緒に設定されてるけど、これはMediaInfoで見たからそうなってるだけか。
466名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 00:48:32.37 ID:elyRfZB5
qcompは60%でいいだろqpstepも上げ過ぎだ
実写だとpsyrdは使うけどアニメだと逆効果になる
467名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 00:50:27.95 ID:elyRfZB5
大体今時umhなんてバカの一つ覚えだ
468名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 00:54:39.70 ID:6vyG4iDl
本日のスルー検定試験官 ID:elyRfZB5
469名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 00:55:49.36 ID:elyRfZB5
はいはい
勝手にNGにしてくんさい
470名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 00:56:13.93 ID:xDiPeBvE
偉そうな事ばっか言って結局暗部対策設定晒さないチキン>>448とかID:elyRfZB5はいらないな
471名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 00:56:44.09 ID:AqyJ8seH
qcomp→ちょっとだけ下げるとmbtreeの場合速いシーンと動かないシーンの画質の差が小さくなる
(アニメに役立ったりするので、低いビットレート向けじゃなければ0.7-0.8ぐらいに指定してる)

psy-rd→デフォの1.0は大抵問題ないけど、ディテールのない場合は少々下げても問題ないでしょう
    セカンド数値のpsy-trellisはディザ・グレイン等がなければいじらなくてもいいんだけど
    グレイン・ディザ等がblur化されないため大抵のソースには0.2-0.4ぐらい付けてる

aq-strength→普段はいじらないが、たまに上げることがあったりする。ディテールがなかったら下げてもいい。

公式にはない設定ならfgoは弱い設定で使用してたりする。強いpsy-trellis(0.6-0.8)よりアニメに向いてたり
する。

そして、まぁ、こう色々書いた後にはどうかもしれないけど、色々試した後に
上手くエンコは出来上がってない場合は一旦設定を裸のpresetに戻して、
頭をリセットするのがいいかも。個人的には今まで2・3回は
「あっ、presetのまんまで設定をいじった時より綺麗にできてる orz」
とやってしまったことがある。

あと、最悪の場合は--zonesでCRFの数値も設定することができるし。
472名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 00:56:53.47 ID:k7Fs0Ecd
qpstepは18にしてるけど低いよりも調子がいい・・・気がする
あくまで俺の主観
qcompも好みで多少上げてもいいと思うけどな
あえてスルーしないで書くけど、ID:elyRfZB5の設定ってどんなん?
自分の設定を晒すのはいや?
473471:2011/03/09(水) 00:58:45.51 ID:AqyJ8seH
ぷぎゃー。qcompは「下げる」じゃなくて、「上げる」でした orz
474名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 00:59:04.10 ID:elyRfZB5
俺の設定に近いのはニコニコ動画の設定
aq-strengthがちょいかけるかな
一番無難だが
実は一番安定した絵が出る
475名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 01:01:20.09 ID:elyRfZB5
psy-rd→デフォの1.0は大きすぎる
俺は実写でも0.5ぐらいだ
476名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 01:02:53.92 ID:HeQRSfd/
qpstepは高くても特にデメリットは無いんじゃ?
どうせそんな滅多やたらと上下するもんじゃないし。
477名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 01:12:03.63 ID:W6DL5naK
というより容量を数百MBでも削減したいとかでなければ無意味にオプション列記しまくるより
crfを調整するだけのほうがよっぽどいい。
478名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 01:14:24.71 ID:JPgGMi6H
ブログとかに設定晒してる人とか無駄にscenecut高い人多いけど何がしたいの?
動きの多い(コストのかかる)シーンの質上げたいならqcomp上げればいいじゃん
多くても60前後で良いと思うんだけどiフレームばっかり入れてたら効率悪くない?
479名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 01:20:34.26 ID:cIxePzqB
てか俺は実験したときは、scenecutは60より大きくなるにつれて変なとこにIフレームが入って
直後のシーンチェンジがPフレームになってたりしたから、俺は60にしてるわ
ソースが悪かったのかもしれないんだけどね
480名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 01:22:21.56 ID:CckRxsno
>>477
それはない、crfだけ下げたってよくはならない
オプションあってのcrf
481名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 01:22:56.23 ID:6vyG4iDl
便乗で自分のを晒しておく。
--profile high10 --preset slower --ref 5 --subme 10 --tune animation
--open-gop normal --qcomp 0.8 --aq-mode * --crf * --sar *:* --output *.mp4 *.avs

ref=5 は1440x1080, 24/30pをLevelを4に抑えるため。
preset=slowerとsubme=10はもっと低くても良いかも。 open-gopは自己責任でw
psy-rd 0.4:0, aq-strength 0.6 は自分で使ってた値だが、tuneに組み込まれたので簡略化。

はっきし言って、デフォルトが調整された今、問題があるのはqcompくらい。
それに加えて、ソースに合わせて調整する必要のあるpsyとaqを設定すれば、後は弄る必要は無い。
482名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 01:25:42.73 ID:opZXYNWi
(´・∀・`)ベンキョウニナルナー
483名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 01:30:49.44 ID:W6DL5naK
>>480
オプションはあくまで低容量時に少しでもマシに見せるためのものだぞ。
容量を気にしなくてすむ条件でオプションつけた場合とつけてない場合で
比較してもたいした効果は出ない。

だいたいオプションはつけたからといって高画質になるわけじゃない。
最生時の処理能力に余裕がある状態でごまかす選択肢を増やしているに
すぎない。
484名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 01:32:28.67 ID:W6DL5naK
おっといかん

×最生
○再生

直しとかんとすぐにキチガイが噛み付くからなぁ。
485名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 01:39:33.50 ID:knpdfOJD
>>481
--open-gop normalで--output *.mp4

よせばいいのに無駄にいじる典型例ですな
486名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 01:44:29.58 ID:LmcRZ8Zp
mp4でopen-gop…いや、なんでもない
487名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 01:46:34.56 ID:Ek+q/Ij9
keyint=250でopen-gop?
488名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 01:47:06.94 ID:6vyG4iDl
>>485
おぅ… 知らなかったorz b-pyramidとか大好きなもんでw
.264で出力してmkvに突っ込めば良いの? 今もどうせ最終出力はmkvなんだが
489名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 01:47:37.60 ID:p7hSTlXf
まともにシークできないよねそれじゃ
490名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 01:49:00.08 ID:Nl4kpYdK
deblock=1:-2:-2ってどうなの?
個人的には好きになれなかったんだけど
491名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 01:52:12.75 ID:PB2GZMbF
ずっと昔のなら-2にしてた今はデフォのまま
492名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 01:52:53.59 ID:JPgGMi6H
>>481
自分もqcomp 0.6は問題あると思うわ
mbtree強すぎてバンディング保持のためのグレインがpsy相当上げてもちっとも拾えないし
qcomp 0.8くらいまで上げると良い感じになるけど自分的には動きの多いシーンでビット盛りすぎに感じるからmbtreeがいらないような
バンディングは諦めてかなり低容量で高画質目指す時には有効なオプションだと思うけど
493名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 01:54:49.46 ID:fSUgSd/Y
mbtree使ってる人は多いのかな。それなりに高画質で保存したいなら、はずすべき。
mbtreeは基本ビットを節約する方にしか働かないから。
あくまでサイズを小さくしたい、って人は使うのはかまわないと思うけども。
494名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 02:00:15.94 ID:Nl4kpYdK
>>491
thx
昔のは最近のとはまた違った感じだったのか
495名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 02:00:28.45 ID:h3H7G4sw
mbtreeを無効にするか、mbtreeを有効にしてcrfを下げるかどっちが良いのか
前に色々やってみたが、結論が出なかった俺……
結局今はmbtreeは有効にしてるんだが、そこら辺他の人がどうしてるか知りたい
496名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 02:04:13.11 ID:JPgGMi6H
>>492
てかバンディングって階調が割れてることだよね…
なのに保持って…バンディング低減の間違いです

はずかしっ♪(/ω\*)
497名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 02:08:33.57 ID:fSUgSd/Y
mbtreeを有効にしてcrfさげても、駄目な所は駄目なままだよ。
特に暗転から徐々に明るくなっていくフェードシーンとか、ビットが削られまくり、
アンド、バンディングが余計にひどくなったりもする。
暗部はビット削られやすいから、そういうところをちょっと綺麗にしたいなら、
mbtreeははずした方がいいと思う。
498名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 02:45:06.83 ID:cPIofIni
>>497
うちはweightpがよくなった以来、その辺の問題は殆どなくなったなぁ(フェード)。
基本的にqcomp, psy-rd/trellis, fgo, fade-compensate等はある程度使用してる
からそれでblurされる確率が低くなってるってのもあるかもしれないけど。

特定の黒から・黒へのフェードはzonesでcrfを下げたりしてたけど、
最近それをやったのはDarker than Blackの1話で、それをエンコしたのは
かなり前だったしなぁ・・・ あとでまた試してみるぽ。

D_S氏、k-meansはマダー?
499名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 03:15:08.66 ID:IhNHbFue
>>490
いつのbuildか忘れたけど、deblock=1:0:0で問題ない感じになった
ポイントがあったように思う。
500名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 03:37:21.94 ID:PuJ59pjq
501名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 10:35:21.67 ID:ZzShr0tP
crfがそれぞれ違うファイルの結合って出来ないのかな
502名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 10:43:47.93 ID:OxP+WHZ8
出来ても良さそうなもんだけど確か無理だったと思う。
エンコ設定が両方同じじゃないと駄目。
503名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 10:49:23.16 ID:p7hSTlXf
ほんとちょっとだけ違うなら繋がった気がする
504名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 10:50:06.37 ID:ZzShr0tP
d
やっぱ駄目なんだ
残念
505名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 10:51:09.32 ID:ZzShr0tP
>>503
リロードしてなかった
結構違うみたいでその部分だけ
映像でないから駄目みたい
ありがとう
506名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 11:58:42.60 ID:elyRfZB5
俺もmbtreeレート制御はオフにしてるよ
deblockもそのままデフォルト
つかデフォルトは非常にバランスいいから、絵柄の極端なやつか故意に暗部もっさりにしたい場合以外弄っちゃ駄目
507名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 15:14:21.40 ID:fiMjTEuX
--crf, --tune, --preset, -I, -i
これしか触らない

AVCHD用途のときはdoom9のスレを見つつごちゃごちゃつける
508名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 15:43:33.13 ID:VDsRPh3D
色々やったが、結局ほぼBD用エンコーダ認定された時のBDデモの設定をcrfで使ってる俺
509名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 18:44:19.16 ID:y0dUZ5of
>>495
使うか使わないか試行錯誤した結果使うことにしたけど、
crfやqcompで調節するより先にpsy-rdとaq-strength変えて悪くなる部分補ってから
crfやqcomp変えて画質調節するのがいいんでないかな。
psy-rdはまず1.0で十分だろうから下げてなければ変える必要ないけど、
aq-strengthは実写が1.1〜1.2、アニメが1.15〜1.25あたりで自分は落ち着いた。
まあ人によって数値は全然違うだろうけど。
あとmbtree使うようになってからデノイズの必要性感じなくなったからしなくなって
その分ディテールは前より良くなったね。
どうしても気に入らないならともかくとして、有効にしておけばいい機能かと。
510名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 19:25:03.52 ID:WnjQwCOE
あとは--sarとか--tffもしくは--bffといった、地デジをリサイズなしで
インターレースエンコする人には必須なオプションぐらいかな?
511名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 20:49:59.99 ID:Y2pEOWie
搭載された直後のMBtreeでは全体がパンするシーンで
ディテールが吹っ飛んでたけど
最近のリビジョンではかなりマシになった気がする
512名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 20:53:49.58 ID:wfxnHrfF
submeは
サイズ辺りの画質なら10で
サイズ無視でなら9の方がいいのかな?
つまりcrfなら9で
マルチパスとか上限が決まってるなら10の方が画質いいんだろうか?
513461:2011/03/09(水) 20:54:55.33 ID:AUShS+2P
なんか凄く伸びているなw  >>461に少し補足をすると、この設定はほとんどの
オプションについては効果を画質、サイズの面から実際にエンコして確かめている。
何種類かの1分程度の短い映像を200-300回エンコして比較を行い、その結果、
現時点で自分としては画質とサイズが妥協できる設定が>>461だった。

mbtreeについては賛否両論あるみたいだけど、俺もmbtreeはかなりテストした。
mbtreeを単にオフにしてサイズがでかくなるのでは意味がないので、mbtreeを
オンの場合と、オフの場合で同じぐらいのサイズになるように他の設定を調整して
画質を比較した結果、俺はオンの方がバランスがいいと感じたので、現在は
オンにしている。 ※mbtreeオンだとqcompは0.80ぐらい必要だと思う。
mbtreeオフならデフォのqcomp0.60でokと思う。

ただ自分の設定がベストだとは思ってないので、もっと良い設定があれば乗り換える
ことには全然抵抗はないので、良いのがあれば紹介して欲しい。

ああ、あと画質を比較して気づいた点として、俺はグレアとノングレアのモニタの
2種類あるんだけど、ノングレアのモニタだと画質の比較は辛いと感じた。
階調が調整してあっても下のようなノイズが見にくかったが、皆さんはどう?
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=145084
514名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 21:02:39.11 ID:I3MyqcrX
どうって言われても今安物グレア液晶使ってるからな( ;ω;)
さっさと前みたいなIPSノングレア買い足さなきゃと思ってるが金がない
515名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 21:11:36.78 ID:B/kQ0gwI
先生!差がわかりません!
516名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 21:16:18.28 ID:x0oQPMnl
>>513
どうって、上のほうは暗部にブロックノイズがあるのはわかるが。
下は特に問題ないような。
これは何の比較なの?
517名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 21:24:29.15 ID:Ek+q/Ij9
上と下の違いがわからねーw
518名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 21:29:57.21 ID:AUShS+2P
>>515,517
それだと、ノイズがないと思って安心してエンコしたものが、後で別モニタで見て
愕然というパターンになるかもw  今までエンコしたものも…

>>516
ごめん言葉足らずだった。俺の場合、グレアモニタだとノイズが識別できて
ノングレアのモニタだと識別できないんだけど、ノングレアのモニタでもノイズが
識別できるものはあるのか、他の人に聞きたかった。識別できるならば
ノングレアがどうのというより、俺のモニタが根本的に腐っているから
考えないといけないなということです。画像自体はこのスレか別スレに以前に
貼られていたもので、何の比較かは把握してません。
519名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 21:33:37.31 ID:B/kQ0gwI
>>518
先生!安物IPSグレア液晶ですがわかりません!
これ以上明るさを上げると目が潰れます!
なので気にしません!
520名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 21:38:03.28 ID:wfxnHrfF
暗部のノイズはよく話題に上るけど
殆どの人使ってるであろう液晶だと仕組み上どうしても黒浮きするから目立つだけで
有機ELやCRTで見たら気にする程の物でもないということだったりするのか?
521名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 21:38:04.79 ID:uuwIdtQm
結局「視聴環境」「好み」「目標サイズ」で全然設定は変わってくるから自分の設定をさらしたり人の設定とやかく言う意味はないように思うな
とくに目標サイズが小さい場合は好み(画質のどの点を重視するか)が強く出るからねぇ
522名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 21:38:43.37 ID:x0oQPMnl
>>518
俺のはPCもグレア。
ノングレアは手元においてないからわからん。
まぁこの差がわからんような設定で見ているようならば、モニターの設定を見直す必要は
あると思うけど。
ただしノングレアでこのブロックノイズが見えるようにするとたぶん黒浮きしたような感じ
になるのではないかと思う。
523名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 21:44:54.16 ID:y0dUZ5of
>>512
8や9の方が10よりpsy-rdの効果が大きいのか
バンディングなんかがより目立ちにくい印象だね。
10も7よりは良いし、優秀だろうと思う。
どうするかは好みの問題じゃないかな。
524名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 21:46:23.98 ID:CckRxsno
10はソースによってmbtree使用時と同じような結果になるのでよくない
525名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 21:57:29.34 ID:wfxnHrfF
>>523>>524
なるほど9でいくことにします
ありがとう
526名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 22:05:02.40 ID:fiMjTEuX
>>461
Thinkpadのお世辞にも画質いいとは言えない(ただし新品の)ノングレア液晶ですが
そのページの画像のノイズははっきり見えます

ただし、カラーピッカーでその画像の色を拾ってみると、暗めのところでRGBで4,4,6
それより明るい(環境によってマクロブロックの形状が目立つ)ところがRGBで7,7,9
といった近い値のようなので、はっきり悪目立ちしてしまうのは
ディスプレイまたはその調整が悪いということなのではと……
527名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 22:12:21.59 ID:lyAhkG+/
デフォルトもwikiも某ブログも7を推奨してるから7だわ
528526:2011/03/09(水) 22:13:53.12 ID:fiMjTEuX
と思ったけど、見る角度ちょっと変えただけで全然明るさが違ってしまうなー

俺のモニタだと、真正面だとまともだけど
上から見ると明るく黒浮きするので、暗部の階調が悪目立ちするようです
529名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 23:28:06.28 ID:fq7/j8rK
>>525
D_Sはsubme 10は9に比べて1〜2%画質が良くなるって1年前に言ってる
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=152503

>>524が何を言わんとしてるのかがよく分からないのだが、
画質と容量をどっちも削って圧縮率を稼ぐってことを言ってるのかね
530名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 23:40:16.60 ID:CckRxsno
わからないならいちいち安価してまで難癖つけなくていいよ
色々試した結果mbtree使った時のざらつきが出るという感想
531名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 02:44:57.84 ID:8BlThE6a
9よりは10がいいとは言ってるがそれ以外とは別に比べてないな
532名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 02:56:44.22 ID:xdbfjHEi
当社比は普通一つ前のものとだろうに
533名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 04:40:43.84 ID:4gmSAA6l
アニメでaq-mode 2ってどう?
534名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 04:51:30.52 ID:h20BD2jC
実装当初は輪郭をぶっ壊して肌の質感を上げるみたいな挙動でアニメ向きじゃ
なかったが、今は強くかけなければそれほど問題ない
ただ、効き方が強めなせいか今でもアニメには使いたくないって人は多いね
535名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 05:04:31.04 ID:4gmSAA6l
>>534
なるほど
しばらくいろいろ弄って様子見してみる
536名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 09:02:21.83 ID:KPhwqtxe
もっと設定晒してくれ
参考にするから
537名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 12:47:51.05 ID:8BlThE6a
お前が晒して識者にボコって貰うという手もある
538名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 14:53:23.45 ID:vBsRmE6g
じゃあ俺が
--preset slow --profile high --bframes 3 --b-adapt 2 --ref 3 --qcomp 0.8
+
(実写)
--crf 23 --aq-strength 1.0 --psy-rd 0.6:0.1

(アニメ)
--crf 22 --aq-strength 0.2 --psy-rd 0.3:0
539名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 16:20:37.01 ID:qiPUzxoE
はい次の方どうぞ
540名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 16:36:58.71 ID:QTi3X9li
weightpはみなさん使ってますか?
デコーダの関係で映像が崩れるだか前どっかで見て以来切っているのですが
541名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 16:47:26.19 ID:USEzfmJT
いつの話だよ
きっとedtsも
542名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 16:49:24.34 ID:hgyhTbwy
--weightpはr18**で変わってから
普通に使うようになったな
使ったほうが圧縮するし
543名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 16:54:52.79 ID:OA5c5Hs6
>>540
CoreAVC 1.xのような腐ったデコーダを使うほうが悪い。
544名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 16:58:01.37 ID:ZkJ9nBgF
来期本数多いからあんまり頑張るとエンコ追いつかなくなるよ
HDDも安いしね
545名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 17:00:53.28 ID:QTi3X9li
使うのはもう普通なんですね・・・
weightpは1と2のどっちの方を使ってますか?
546名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 17:09:23.11 ID:hgyhTbwy
普通に俺は2かな?
主にスマホ用やニコにMAD上げる時のファイルだから
特に考えてないかな
547名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 17:14:05.88 ID:e7+U/o26
>>540
その情報はもう古い
今はweightp=1を使えば古いデコーダでもきちんとデコードできる
548名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 17:20:05.88 ID:lcnv3vqW
インターレースならweightp 0だ
549名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 17:26:29.23 ID:QTi3X9li
みなさん親切に教えてくれてどうもです
weightp使うことにします 古いデコーダでも大丈夫な1を使おうと思います
550名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 17:26:58.77 ID:xdZFPBQ/
俺は使ってないよ
まだr1367なんでね(´Д`;
551名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 17:27:36.78 ID:USEzfmJT
>>548

別の設定しても勝手にそうなるから
552名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 17:43:28.55 ID:lcnv3vqW
うむ
553名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 21:33:53.58 ID:5icjd91Z
>>533
暗部は1より若干いいかもだけど、他は1の方がいいね。
中間域がブロック状になりやすいのか、気になる部分があった。
554名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 23:50:42.29 ID:gIgnNhJk
aq-mode 2を平坦な部分にビットを振りたくて使ってる。
-VAQで輪郭にビット回したからといって、その輪郭すら向上しないことを学んだしorz
流石にstrength1.0は強いので、0.4-0.6位で使ってる
555名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 00:26:50.97 ID:+IiYzOyM
基本的にAdaptiveQuantizationは高周波部分を犠牲にして目に付きやすい低周波部分の
画質を向上させる機能だから、使えば輪郭は崩れる方向に働く
そしてアニメなんかじゃ低周波部分は単なるべた塗りだったりする事も少なくないから、
ビット盛ってもあまり意味がない部分に無駄に食われて輪郭だけ犠牲になるケースが多い
まあ一口にアニメと言っても結局はソースによりけりだが
556名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 01:06:02.66 ID:71RAV9Sn
今さらながらに60fpsエンコでcrf25試してみた
すげー縮まるのに笑った
でもアニメではテロップくらいだから本編crf25なんて
あり得ないんだよなぁ
crf値でのコントロールやめてなんかオプションにして欲しい

まぁ実写60iも試してみよう
557名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 01:16:32.19 ID:56kPuS9m
60iテロップ時にあんまり画質が落ちてる印象は無いな。
まぁテロップ流れてる最中にあんまり動きまくるシーンは無いからかな。
558名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 09:43:28.70 ID:JODG/r3D
暗部やフェードイン、フェードアウトでモリモリビットレート使ってくれると信じてmbtree使ってたのに、
実はそうじゃなかったなんて…。

じゃmbtreeてどんな場面で使うんですか?
559名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 09:57:45.20 ID:498CCM9K
>>558
ググレ

ソースが崩壊してなきゃmbtree最高なんだが…
元々画面全体がメチャメチャなら旧qcompの方が合理的なんだよな
560名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 10:04:36.20 ID:JODG/r3D
容量をあんまり気にせずに高画質を目指した自分なりの設定。
アニメts→mp4にエンコ。

使用したライブラリ : x264 core 114 r1913
エンコードライブラリの設定 : cabac=1 / ref=3 / deblock=1:-1:-1 / analyse=0x3:0x113 / me=umh / subme=8 / psy=1 /
psy_rd=0.55:0.10 / mixed_ref=1 / me_range=24 / chroma_me=1 / trellis=2 / 8x8dct=1 / cqm=0 / deadzone=21,11 / fast_pskip=1 /
chroma_qp_offset=-3 / threads=12 / sliced_threads=0 / nr=0 / decimate=1 / interlaced=0 / constrained_intra=0 /
bframes=3 / b_pyramid=1 / b_adapt=2 / b_bias=3 / direct=3 / weightb=1 / open_gop=0 / weightp=1 / keyint=240 / keyint_min=1 /
scenecut=40 / intra_refresh=0 / rc_lookahead=40 / rc=crf / mbtree=1 / crf=18.0 / qcomp=0.80 / qpmin=1 / qpmax=41 / qpstep=8 / ip_ratio=1.40 / aq=2:1.00

これで大体一つ300〜420M位になります(ノイズ除去等使って)。
ここ見て色々弄ろうと思いました…。指摘があったらよろしくです。
561名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 10:07:25.94 ID:JODG/r3D
ググって勘違いして暗部やフェードインフェードアウトでビットレート使ってくれると思っちゃったんですよね。
自分の中でビットレートを使うべき部分→暗部やフェードインフェードアウトしかない!
って思ってたので…。
562名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 10:12:28.01 ID:498CCM9K
ttp://www.google.co.jp/search?q=mbtree+x264
一件目を見れば勘違いする余地も無いと思うんだが…

>>560
質問だと初心者スレになると思う
個人的にはaqが強いと思うけど、画像も無いしなんとも言えん。
全体的にはそれで良いのでは。
563名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 10:51:53.15 ID:PMJrP9iy
qpmin,qpmax,qpstep
いじってる人多いけどこれって意味有るの?
デフォルトでよくない?
564名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 10:54:45.05 ID:x2krKeOZ
ビットレート変動範囲ががが
565名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 10:57:09.59 ID:JODG/r3D
http://uproda.2ch-library.com/351300RMf/lib351300.jpg

画像てこんなのでいいのかな。1280×720をフルスクリーンで保存したものです。
あとで初心者スレ覗いてみます。
566名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 11:00:07.91 ID:JODG/r3D
書き忘れorz
>>565の画像は>>560の設定でエンコードしたものです。
567名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 11:02:46.04 ID:wog0kaAm
画像を上げる場合の基本は
1. jpegではなくpngを使う
2. 同じフレームのエンコ前とエンコ後の2種類を上げる
568名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 11:04:21.23 ID:ob9r+SZr
静止画はartifactが出ているときのサンプルならともかく、それ以外の役には立たないぞ…
569名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 11:24:03.34 ID:JODG/r3D
>>567
1は了解しました。2はソースから画像取るって事ですか?

>>568
artifactとはブロックノイズとかの事ですか?ググったけどよく解りませんでした…。

とりあえず上げた画像は消します。
570名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 12:33:05.57 ID:jfxV+d/4
>>560
x264のオプションについてではないが、1つ気になった点としてスレチを承知であえて書くが、
最近のHD制作のアニメに対してノイズ除去は必要ないというより、害の方が大きい。
一見するとツルペタになって綺麗に見えるかも知れないけど、たとえば木目とか畳みたいな
表現があれば、それらは全部つぶれてしまう。

俺の場合ノイズ除去を使うとしたら、フィルムを使ってた頃の古いアニメでノイズが酷くて、
見苦しいとともに縮まらないから、もう細部はすべて諦めて塗りつぶす!という覚悟をした
ときだけ。

最近のアニメに対しては、画質を犠牲にして容量を小さくするためという目的ならば使うのは
アリだけど、あなたは高画質志向で、crf18.0、qcomp0.80として300〜420Mと大きめのファイルを
作っている。俺からすると、これは細部をつぶして上で、ビットレートだけ無駄に上げていると
感じる。ノイズ除去をしないで、crfを19や20程度にして同じ大きさのファイルができたなら、
そっちの方が画質的には上なんじゃないかな。ノイズ除去をオンオフして、本来描かれている
細かい部分がどうなるか良く比較した方が良い。まどかでは分かりづらいかもしれないけど、
例えば刀語みたいなのだと、ノイズ除去が細部を壊すのが良く分かる。

まぁ、細部なんか見えるよりツルペタが好みだと言われれば、何も言えないわけだけど…
また、まどかは細部なんかないから、分かった上ですべて塗りつぶしているということなら、
余計なお世話だったかもしれん。(俺はまどかは適当にしか見てないので分かっていない)
あと、もしこの話を続けるなら、別スレでした方が良いと思う。

大半がスレチな内容で申し訳なかった。>このスレの住人
571名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 12:41:22.85 ID:xPv1g2B2
>まどかは細部なんかないから

これでめくらだとわかる
572名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 12:43:07.40 ID:/fW9rEyr
俺もアニメはcrf20だな
デジタルになってから要らぬNR処理もやってない
573名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 12:43:34.01 ID:498CCM9K
ノイズ除去はpsyやAQと関わってきそうな気もするけど、
意外とお互いに影響しないよね。

histogram("luma")とかで見ればわかるけど、HD製作でも
ブロックノイズは常に出てる。mpeg2だしね。
ただ確かに、そういったノイズを潰すには極弱いNRで十分。
574名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 12:56:27.60 ID:vwsStNqJ
JCがよく使うミルキィホームズみたいな背景とか
クレヨン風の頬の線とかはNRすると簡単に潰れるな
まぁまどかはやけにノイズ多いから消したい気持ちもわからんでもないが
575名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 13:18:22.05 ID:/fW9rEyr
まあHDソースになってからNR系の処理が重くなって使いたくないっていうのが本音だけどね
576名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 13:28:04.66 ID:GhFXkBaC
デジタルだからノイズのってない は間違いだぞー
今でもブロックにしろモスキートにしろ酷いもんだ、悲しいかなmpeg2+地デジの低ビットレート
後は放送機材かね

弱くかつ精度高くNRかけて細部潰さす容量容量浮かせてその分crf下げる(容量比で画質あがる)ことができるかもわからんし
下手に強くかけすぎればよく言われてるように細部潰すし
アニメなんかでバンディング低減フィルタ使うような人はNRフィルタいらんだろうし
ま、x264のノイズ除去オプション使ったことないにわかなんだけどね
577名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 13:44:51.96 ID:jfxV+d/4
>>571
気に障ったならスマンかったな。俺はまどかは、TvTestを小さいWindowにして他のことを
やりながら音だけ聞いてるぐらいなので、映像がどんなのかは把握してないんだよ。

>>576
俺もx264のNRは使ったこと無いというより、使ってる人の話も聞いたことがないなw

>>560
NRの害が良く分かる映像は、今週のインフィニット・ストラトスのBパートで、作戦会議をやってる
場面に畳が出てくるから、そこでオンオフして畳の目を見ると分かりやすいかも。
578名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 13:52:42.73 ID:GhFXkBaC
>>577
あれだ、NRを何でしてるか&設定どうしてるかにもよると思うんだ
NL-Meansで極端な例だけど参照範囲5-5で分散も15未満とかならNRの効果は薄いけど害もほぼゼロだろうし
最近のソフ板のAviUtlスレで見たような3-1-50なんかの設定なら俺は害でしかないと思うし
579名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 13:53:49.94 ID:/fW9rEyr
>>576
そういうノイズは俺の場合イレギュラーって事で諦めてる
下手に加工すると時間食うしな
580名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 13:55:38.85 ID:498CCM9K
>>576
同意。 以下アニメの話になるが、
モスキートは潰せないから無視してNRを掛けるわけだが、
そこで定番になってくるのが、効果とGPU版の存在の二点からFFT3DFilter辺りになる。

速度を無視して本気でやるんだったら、tritical氏のTBilateral,dfttest,TNLMeans辺りが高性能。
いずれも見えないノイズを潰して圧縮率を稼ぐ使い方から、モスキートを撲滅する鬼NRにも使える。
このうちTNLMeansなんかは、GPU版のNLMeansCLなんてのが出てきてアツい。 神。
ただ、うちにはGeforceが無いから使えない…
激しくスレチすまんw
581名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 14:07:00.00 ID:vwsStNqJ
>>578
NL-Meansは最弱でかけても目に見えて潰すよ
それ以来使ってないから最近のバージョンはどうか知らないが
582名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 15:12:07.37 ID:lyx6Zwfq
圧縮を重視するなら今でもNRかけるのは悪くない
画質最重視ならそのままm2tsのまま保存する手もあるしな
要は何を求めるかで決めればいいだけだ
583名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 16:46:43.35 ID:rCfFwE2A
圧縮するにはどっかはしょらないといけないわけだし
畳の目少しくらいぼかしても浮いたビットを劣化が目立ちやすい
暗部に回せば良い取引だと思うけど
大体普通の人だったらキャラクターの顔とかに
目が行って畳の目が潰れてるなとか観察しないでしょ
そういう気になりにくい場所をはしょって圧縮すればコストが良いじゃん
なのに細部細部言ってたら再圧縮かけんなってことになるし妥協点上がり過ぎじゃない?

それにディティールがほぼないワンピースとかだと暗部でグレインつぶれて
ソースからブロックノイズわらわらでてるしフィルタリングしないわけにはいかないでしょ
だから自分はフィルタリングするけど結局みんな重要視する物とその求めるレベルが違う
わけだから一概に比較できないし、難しい議論だよね
584名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 16:50:45.38 ID:m6AYhgPO
サイズ縮めるとエロイと思ってる人とある程度縮めば十分で取り扱いやすい形式に
変換してるだけだからサイズ気にせずめっちゃ綺麗にだと思ってる人とじゃ話が
合わない罠。
585名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 16:51:38.89 ID:71ScYPNx
妥協点上がりすぎって言ってるけど
アナログから地デジ、DVDからBD
とか違い見ちゃうとそりゃそうだろと思うよ
586名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 17:23:40.70 ID:rCfFwE2A
そりゃアナログから地デジになったりで妥協点上がるだろうけど
地デジをアナログ時代の画質まで縮める人は少ないだろうし
そういう根本的な妥協点じゃなくて
細部細部言ってる人たちって十分の一にまで縮めてるのに
ソースとほぼ遜色ないレベルまで求めてる気がするんだけど
587名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 17:26:31.88 ID:MayUnqwZ
じっくり見比べれば差はあるが
遜色ないレベルで作れますが
588名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 17:28:12.04 ID:KyK7wq3E
要は、自分でやる時は好きにしろでFA
他人にアドバイスを求める時は自分がどうしたいかを明確に示すことが重要と
589名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 17:28:36.46 ID:JO0uosMb
だってそういう事が出来るPC、エンコーダが
出てきてるんだからそりゃそうだろと思うよ
590名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 17:40:24.34 ID:rCfFwE2A
>>587
ほぼ遜色ないってか完全に違いが分からないレベルって書けばよかったかな
591名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 17:43:29.12 ID:MayUnqwZ
圧縮してんのにそんなん無理に決まってんだろ
前提を覆すその発言の意味がわからない
誰もそんな高い妥協点を前提には語ってないと思うけど
592名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 18:12:04.09 ID:rCfFwE2A
だから無理に決まってるから圧縮前に軽くノイズリダクションかける意義もあるでしょ
潰れるからフィルタリングしないってことはそれを保持するほど高い画質求めるわけでしょ
それだとほぼ違いがないレベルじゃんだからそれは妥協点高くないかって言ってる
>>590の発言は"完全に"言ったら同一ってことになるけど同一に近いってニュアンスを出したかったんだけど
593名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 19:30:13.67 ID:wog0kaAm
圧縮優先なら、そもそも眼に見えない様な細かいノイズの大半は、NR掛けなくても圧縮過程で消えるだろ
そーいうのは、--tune ssimでも使ってればいいんだよ
全体的にボケて(==ノイズがとれて)、サイズも縮むぞw
594名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 19:41:56.74 ID:x2krKeOZ
再生環境や脳内補正も入るから細かいところやり合ってもオチはつかないよ
595名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 20:08:50.84 ID:iPz2y0RM
個人的主観で良いなら
とりあえず肌色さえ綺麗だったらだいたいおk
596名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 21:58:45.50 ID:5dP6TLra
アニメの背景なんてどうでも良い、キャラが動くのが見られればいいって人も居れば
一時停止した時に背景も含め絵として綺麗じゃないとってのも居るからなぁ。
実写映画の粒子ノイズも有れば鬱陶しいが
無ければ空気感が失われたりで結局求める物は人ぞれぞれ・・・。

>>594
オチならあるぞ、可逆圧縮最強!(ぉぃ
597名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 22:00:47.50 ID:Lmw3QrlI
試したこと無いから知らんけど、地デジとかを可逆圧縮したらかえって肥大しそうな
気もするんだけど、実際の所どうなんだ?
598名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 22:20:43.56 ID:C1I11N98
そりゃもう10倍くらいに肥大化するでしょうな
本当にそのまま保存したいなら再エンコしなけりゃいい
599名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 23:00:14.95 ID:m6AYhgPO
すでに圧縮してある物を展開してそこから可逆圧縮だからよほど最初の不可逆圧縮
が糞じゃない限り肥大化するのは当たり前。圧縮した物デコードで展開するって
考えがすっぽり抜け落ちてる人いるんだよな
600名無しさん@編集中:2011/03/12(土) 13:36:59.05 ID:KGWjTdBA
もしmpegを可逆圧縮するなら画像圧縮じゃなくて
zipとかの文字列を圧縮するフォーマットでやれば少しは効果あるのかな
601名無しさん@編集中:2011/03/12(土) 13:41:38.27 ID:dUU+vVsH
時間とか考えたらまんまの方がいい
602名無しさん@編集中:2011/03/12(土) 13:52:49.07 ID:rnlu8ZYc
東京電力地域の人はフルパワーエンコやめよーな
603名無しさん@編集中:2011/03/12(土) 13:56:51.58 ID:YdMj1VkX
中部電力です
604名無しさん@編集中:2011/03/12(土) 14:17:17.86 ID:CM9L8GJ3
18-19時に足りないって予測だったはず
17-20時くらいは最低PCとエアコンは落としといたほうがいいな
足りない分の電力を補う為に、一定地域を順番に電力遮断する予定だそうだ
605名無しさん@編集中:2011/03/12(土) 16:43:07.86 ID:N7FWFjD7
>>603
中部電力が関東方面に流して、東京電力が東北方面に流すみたいだね
606名無しさん@編集中:2011/03/12(土) 16:50:13.13 ID:MJvl+0SY
そういう事が出来るってのもなんか凄いよなあ
そりゃそういうの考えて設計されてるんだろうけど凄いよ
607名無しさん@編集中:2011/03/12(土) 19:31:19.39 ID:lcHnu2LG
※※エンコード自粛要請※※

東京電力管内を中心に電力不足の様相を呈しております。
しばらくの間不要不急の電力利用を控えましょう。
電力は電力会社間で融通できるように周波数変換できる
変換機がありますので、東京電力以外の地域の方もご協力
お願いします。
608名無しさん@編集中:2011/03/12(土) 19:49:33.99 ID:qePnNQVZ
いや、エンコしようにもソースを放送してないんで
609名無しさん@編集中:2011/03/12(土) 19:58:29.20 ID:55FxRaj7
停電は回避されたみたいだ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000174-jij-soci
でも、今後のために節電した方が良いな
610名無しさん@編集中:2011/03/13(日) 00:43:58.48 ID:U27I/RQp
地震後からpop.4bit.jpさんとこに繋がらないんだが…
611名無しさん@編集中:2011/03/13(日) 00:48:05.63 ID:wjVRmoUt
>>610
節電のために落とすってtwitterで言ってた
612名無しさん@編集中:2011/03/13(日) 00:56:11.10 ID:hXwSEuBk
災害の度に電力不足とか騒ぐくせに、オール電化の家とか言って、凄く良い物の様に宣伝する建築屋は反省するべきだ!
613名無しさん@編集中:2011/03/13(日) 00:58:09.54 ID:kN/C8s4v
ガスだって危険なんだから一括りで言っても
仕方ないだろ
停電で困るのはオール電化を選択した人だし
その分の金は払ってるんだし
614名無しさん@編集中:2011/03/13(日) 02:51:21.65 ID:Skz9SRKU
出来るだけ後世に残せるよう、NHKを全力で録画エンコしてる。
615名無しさん@編集中:2011/03/13(日) 12:58:41.71 ID:RGqXcYpn
>>614
同じ内容でループしてるだけだから、編集したら1/20以下の長さになるべ。
616名無しさん@編集中:2011/03/13(日) 13:27:56.60 ID:fXcpO2nf
脅威の圧縮率ってやつか。
617名無しさん@編集中:2011/03/13(日) 13:46:42.00 ID:zImzS54z
後世に残すのならNHK以外だろjk
618名無しさん@編集中:2011/03/13(日) 13:56:50.60 ID:8GzlrFbD
>>614
後世(「こうせい」なんだな、「こうせ」だと思っていた)って、
そういうのは「後世」を残せる人間が考えることだ。
と、マジレス。

というか先に遺伝子残す術を確保することに全力を挙げろ。
619名無しさん@編集中:2011/03/13(日) 16:12:49.65 ID:krD+fZLh
遺伝子残す術を確保って童貞が初めてで失敗しないようにとりあえず
風俗でも言って来いやとそういう事でしょうか?
620名無しさん@編集中:2011/03/13(日) 17:56:51.80 ID:SvFDU72o
なにその北方謙三
621名無しさん@編集中:2011/03/13(日) 20:52:31.30 ID:FN8P/xmm
ふつうに結婚相手見つけろと解釈できないとはな。
二次元が嫁言ってるようでは無理か。
622名無しさん@編集中:2011/03/13(日) 20:57:10.56 ID:I8zboBSF
おちょくられてる…
623名無しさん@編集中:2011/03/13(日) 23:36:53.48 ID:Vu3Gs2MS
輪番停電について語り合おうぜ
624名無しさん@編集中:2011/03/13(日) 23:37:36.15 ID:cfQe+1DC
東日本にいるエンコ中毒患者の分もガンガンエンコしてあげるぜ(´;ω;`)
625名無しさん@編集中:2011/03/14(月) 00:30:54.70 ID:H0GN+iMo
停電の時間はっきりしねえのがなあ、だいたいあの発表から3時間くらい停電って
いってるがうちの地区2回あるみたいだし電車は動かないみたいだしろうそく用意
してなるべく家でじっとしてる以外方法無いわ
626名無しさん@編集中:2011/03/14(月) 00:37:50.20 ID:zMP9FzbG
2回は無い
2つのうちどちらか1つだけど、どちらかは実際に停電にならないと分かりませんよー、ってことらしい

全く分かりにくいことこの上ない
627名無しさん@編集中:2011/03/14(月) 00:43:21.15 ID:yc2S/cuK
重複する地域はさらにその中で細かく分かれてるんだろ
でも、一日に二回停電する場合もあるらしい
628名無しさん@編集中:2011/03/14(月) 00:46:56.34 ID:+D0sXLtn
発表された物を見る限りじゃ今日は第1、2グループは2回の停電があるように見えるけど
実は違うのか?
629626:2011/03/14(月) 01:03:59.13 ID:TcOmXomj
回線切れたせいでID違うと思うが、>>626で言いたかったことは
>>627が分かりやすくまとめてくれたから流してorz

1、2グループは計6時間停電するんだと思う
630名無しさん@編集中:2011/03/14(月) 02:25:24.27 ID:4mVE8B0e
停電よりプルトニウム使ってる3号機が逝ったら関東全滅らしいし、それどこじゃないわ
631名無しさん@編集中:2011/03/14(月) 10:12:05.16 ID:xnUMl3YB
>>628
1回目はかならずある停電、2回目はその日の電力消費量であるかないか決まる。

でも、今日はグループ1の1回目は停電無し。
グループ2の1回目も皆が節電したおかげでなし
グループ3以降はその都度記者会見で発表
632名無しさん@編集中:2011/03/14(月) 10:59:57.65 ID:b/mPGpqN
>>631
地区ごとに競わせれば良いのにねw
633名無しさん@編集中:2011/03/19(土) 20:57:43.83 ID:3mKE2YQp
安心しろ、エアコンも照明も付けない代わりにエンコして部屋を暖めている。
634名無しさん@編集中:2011/03/20(日) 19:49:13.04 ID:p/D127S6
直近のリビジョンアップから1ヶ月経ったのに更新来ないな……
去年のこの時期もちょうど1ヶ月くらい更新なかったけど
635名無しさん@編集中:2011/03/21(月) 07:21:34.75 ID:iASY6UCK
>>634
mbaffが完成しようとしてるっぽい。
あとまた変なCUDAな人が参りました〜♪(また行方不明になる事が予想されます)
636名無しさん@編集中:2011/03/21(月) 09:15:08.37 ID:nKRoILWq
MBAFFが完成すれば、MainConceptに負けている機能は無くなったかな。
637名無しさん@編集中:2011/03/21(月) 09:29:01.57 ID:HDEG2Arj
最近実写をインタレ保持でエンコしてるからMBAFFは嬉しいな。
性能どんなもんだろう。
638名無しさん@編集中:2011/03/21(月) 22:37:51.56 ID:sK1PsVsw
シークの反応をよくするにはどの設定値をどう調整すればいいでしょうか?
639名無しさん@編集中:2011/03/21(月) 22:52:45.26 ID:nKRoILWq
>>638
--keyintをFPS*4くらいに小さくする。
640名無しさん@編集中:2011/03/22(火) 00:11:10.49 ID:MroQN5PH
HaaliSplitterのアスペクト比反映されない問題
VFR_maniacのついたー見たらなんかもうダメくさいなw
自分では報告なんて出来ないし諦めるしかないか
641名無しさん@編集中:2011/03/22(火) 02:16:51.90 ID:cxjxcwk5
mp4box r2735 で -par が反映されないんだけど、みなのところはどう?
mediainfo見ると、数値には表れるんだけど、肝心の画像に反映されない。
lavf、haali、mpc いずれのスプリッタも駄目だから、mp4boxが原因だと思うんだが・・・
642名無しさん@編集中:2011/03/22(火) 03:40:49.37 ID:cn4uqDu3
>>641
デコーダの問題かもしれないやん。VLCで試してみれば?
643名無しさん@編集中:2011/03/22(火) 04:44:43.82 ID:9RfLUJMJ
別に無理してpar使わなくてもアス比の画面サイズにエンコすればいいじゃん
644名無しさん@編集中:2011/03/22(火) 04:49:39.64 ID:tUhMSEea
mkvにするって手もあるしな
645名無しさん@編集中:2011/03/22(火) 04:49:46.24 ID:0Uwrc+o8
2passで低ビットレートエンコするときは、qcomp上げるのと下げるのはどっちの方が画質いいの?
646名無しさん@編集中:2011/03/22(火) 06:07:53.73 ID:351+G6fw
いじらない
647名無しさん@編集中:2011/03/22(火) 07:26:10.76 ID:DMrDtFOV
>>645
まずやってみようぜ。
648名無しさん@編集中:2011/03/22(火) 19:16:24.14 ID:COz6V1AW
>>645
0にしてもいいよ
高周波ほぼ消えるけど仕方ない
649名無しさん@編集中:2011/03/23(水) 18:45:12.80 ID:d1tWo1Im
エンコを途中で止めることって可能ですか?
さらに休止に移行できたらいいのですが・・・
650名無しさん@編集中:2011/03/23(水) 18:52:30.05 ID:GZ7M3OZy
編集、範囲選択で止まるけど休止は(゚听)シラネ
651名無しさん@編集中:2011/03/23(水) 18:52:52.29 ID:TWbtZb+M
メニューバーでなんかメニュー開けば一時中止
×ボタン押せば一時中止しつつエンコやめるか聞いてくる
その間に休止できるかもしれんが試したことはない
652名無しさん@編集中:2011/03/23(水) 18:53:33.27 ID:gZnGnlD9
エンコ中に止めずにスタンバイしちゃったことがあるけど大丈夫だった
653名無しさん@編集中:2011/03/23(水) 19:02:58.96 ID:/sIuY1Ga
>>649
Ctl-S
654名無しさん@編集中:2011/03/23(水) 20:57:20.28 ID:t25VZQ0V
>>649
Win7では普通に出来る。

というか対策しておかないと寝てる間にエンコとか出来ないから…

ファイルのコピー中だろうがネットワーク使用中だろうがCPU使用率
高かろうが問答無用でスリープ入る仕様だからな。
655名無しさん@編集中:2011/03/23(水) 21:25:16.97 ID:gMl1b6KV
Win7のデフォだとDVD見てるのにスリープ入りやがるからなw
656名無しさん@編集中:2011/03/23(水) 21:45:45.57 ID:7orA46Wn
Win meのときはシャットダウンだったのに
地味に進歩してんだな
657名無しさん@編集中:2011/03/23(水) 23:02:56.23 ID:q7ZeV+Zc
俺はWin7の電源設定デフォルトだが、エンコ中にスリープモードに移行したことなんかないぞ。
動画見てる時も普通に大丈夫。
何もしてなければスリープモードに入る。

極めて正常。
658名無しさん@編集中:2011/03/23(水) 23:35:04.04 ID:t25VZQ0V
何でエンコして何で動画見てるかによる。
Win7はOSに対してスリープ抑制を通達していないと
問答無用でスリープに入る。

Win7の電源管理にちゃんと対応したツールを使ってるとスリープに入らないよ。
CLIでエンコとか古い動画ビューアとか使ってると動作中にスリープ入ったり
ディスプレイ省電力入ったりする。
659名無しさん@編集中:2011/03/24(木) 01:59:43.57 ID:KtPCulPZ
>>649
vista x64 SP2だけど
エンコしながらスリープ入って
復帰してからもまた元気にエンコ再開されてた。
できたファイルは問題なかったから大丈夫と思う。
660名無しさん@編集中:2011/03/24(木) 04:20:44.45 ID:OkT9GS9i
>>642
VLC、MPlayer、ffdshowでは画像が出ず、MPCは落ちる。
coreAVCとDivX H.264はアスペクト比が反映されない。

0.4.6-DEV (internal rev. 5)では正常に反映される。
r2735だと、プロファイルも埋め込まれていないようで、これが原因かもしれない。

MeGUIのプロジェクトに報告はあるみたいだけど、MP4Boxの開発陣に聞いてくれだって。
ttp://sourceforge.net/tracker/?func=detail&aid=3201908&group_id=156112&atid=798477

>>643
地デジのエンコは、画素サイズ(1440x1080)をいじりたくないんだよね。

>>644
mp4でないと駄目なんだ。
661名無しさん@編集中:2011/03/24(木) 06:45:17.54 ID:VURSENns
x264のsarで指定してみたら?
時々しか使わないけど自分は問題ない
mpc-hcの内蔵スプリッターとceberlinkのデコーダーだと
一度一時停止しないと反映されないけど…
ffdshowだったらピクセルのアスペクト比を云々をチェックすれば
最初から反映される
haaliだったらどっちも問題ない

ていうか"何も"反映されないって意味だろうから違うと思うけど
darとparを勘違いしてるってことはないよね?
662名無しさん@編集中:2011/03/24(木) 07:00:17.78 ID:1doY5oLA
haaliでx264のsar反映される様になったの?
663名無しさん@編集中:2011/03/24(木) 07:03:37.14 ID:8wt/C4t3
俺も気になった
どっかのスレでMukenがもう治らないんじゃないかみたいなこと言ってたとか見たけど
664名無しさん@編集中:2011/03/24(木) 07:28:07.23 ID:VURSENns
>>662
えっ!?と思って今試してみた

x264 core 98 r1649 c54c47d
Imported with GPAC 0.4.6-DEV (internal rev. 5)
haali Media Splitter 1.10.120.15?
VMR7,VMR9,Overlay

CyberLink H.264/AVC Decoder(PDVD9)は反映される
ffdshow tryouts r3154は"ピクセルのアスペクト比を出力メディアタイプに設定する"
にチェック入れれれば反映される

てか書いてて気付いたけど
>>661cyberlinkか…
665名無しさん@編集中:2011/03/24(木) 11:52:50.29 ID:1doY5oLA
・・・いや、そりゃ昔のリビジョンならいけるだろうさ
sar反映されないのは最近のx264でエンコされたものなんだから
666名無しさん@編集中:2011/03/24(木) 13:15:39.24 ID:3BfOLcK/
俺もそうなったな。Halliだと反映されなかったが、EVRではうまくいった。
時期的にはrev1800台の頃からかなぁ。帰ったら確認してみるけど。
667名無しさん@編集中:2011/03/24(木) 15:24:41.40 ID:VURSENns
最近のは反映されないのか…
今はr1900使ってるけど最近SAR使って無かったから知らなかった
668名無しさん@編集中:2011/03/24(木) 17:03:33.94 ID:4Jb8XLXK
r1924は、何事もなくmakeできた。

あと、"Intel Compiler support"とあるけど、GCCと比べて、速度はどうなのかな。
669名無しさん@編集中:2011/03/24(木) 18:44:58.84 ID:AkrKn/79
言い出しっぺの法則
670名無しさん@編集中:2011/03/24(木) 21:50:40.22 ID:F6d1jBrI
>>660
1280*720にしちゃえよ
671名無しさん@編集中:2011/03/24(木) 22:34:55.36 ID:mRdveEOL
新しいのがキタのに盛り上がらないな
みんな節電で作業出来ずか?
672名無しさん@編集中:2011/03/24(木) 22:49:04.11 ID:AT7Cgyq1
AdaptiveMBAFFはまだなのか・・・
673名無しさん@編集中:2011/03/24(木) 22:56:39.82 ID:mRdveEOL
今回の大きな変更って、
intel Cのサポート
x86 SIMD versions of optimize_chroma_dc
SSE2/SSSE3/SSE4/AVX implementations.
About 3x faster.
この二つぐらいか?
intel Cか・・・お試し版落としてみるか・・・
674名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 00:22:42.07 ID:/QUTCJGF
iclのサポートってVisualStudio使いたがる人たち用って側面が大きいような
675名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 01:34:28.84 ID:vRIc1zU7
>>672
ニュースレターに書いてあるだろ
676名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 03:49:29.86 ID:WtDW6Yje
>>661
普段はエンコの段階でx264のsar指定なんだけど、
エンコした後とか、コンテナの処理だけでやりたいときには、これだと駄目だよね。

一応、同じオプションで0.4.6-DEV (internal rev. 5)を使うと、満足いく結果が出るので、
使い方を間違ってるわけじゃないと思うよ。
あくまで、0.4.6 rev2735 (March 02, 2011) を使った場合に不具合が出てるだけだから。

なにせ、-par 1=1:1 ですら、まともに出力されない代物なんだよね。
画面の上下が大きく欠けて横に細長(まるで覗き窓を見てるようw)という思いもよらない結果になる。
興味があったら試してみて。
ttp://www.videohelp.com/tools/MP4Box
引数:mp4box -add hoge.h264:fps=29.970:par=1:1 -add hoge.aac -new hoge.mp4

ちょいとスレ違いなのはご容赦あれ。

>>670
それなら、まだ1440x810(!)か、1920x1080のほうがいいや。
削るとさびしいじゃんw
677名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 06:01:05.55 ID:YXPdMuqR
アニメの作画用紙がせいぜいA4でしかないんだから
それ以上に拡大するのは無駄
678名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 08:19:31.59 ID:qhcZJ7QT
拡大エンコは御法度だから
sar指定がうまくいかないのなら、1440x810しか無いかも
679名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 10:50:24.95 ID:MPk++pnQ
>>676
0.4.6 rev2735を使わなけりゃいいだけの話なんじゃないの?
680名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 13:43:00.88 ID:GSxBEi4w
>>679
不具合報告って知ってるか?
681名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 14:53:25.47 ID:MPk++pnQ
やたら0.4.6 rev2735を使うことにこだわってるように見えたから気になっただけ
682名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 16:28:54.87 ID:0onxjpSe
>>677
その作画用紙に72dpiとかで書いてるならな。
683名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 17:05:06.50 ID:YXPdMuqR
>>682
絵の実寸の話なんだから解像度は関係ない
それともHD対応のアニメはでかい紙に書いてるとでも?
684名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 17:10:30.83 ID:7cGR0UIw
この手の話題はmukenさんが詳しい
685名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 17:47:53.51 ID:w+d112it
なんだ??サザエさんの話しか?
今は、サザエさん以外デジタル処理だぜ!
686名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 17:51:37.02 ID:hSo1AveS
うあ
haali問題あるからLAV Filters試してみたけど、これ入れてるとなんでかHuffyuvMTが再生できん
メリット値のせいかと思うけど追求は面倒くさくなってしてない
あとmp4に入れたUTF-8な字幕もうまく出ない、まだまだ発展途上って感じた
以上日記ですた
687名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 19:10:51.29 ID:DACR29df
俺はH264なm2tsをDirectShowSource()で
Avisynthに読ませることがよくあるんだけど
Haaliのほうがシーク(Trim)の挙動がまともなのでHaali使ってる
デコーダのほうもffdshowだとTrimはまともに機能しない

まあDirectShowSource()なんか捨てちゃえればいいんだけど
ffms2でH264なm2tsをまともに読めんので……
688名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 19:14:31.84 ID:eJFH5Rtk
DGAVCIndexで何も困ってない
689名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 19:21:10.01 ID:aVHwjDgP
誰かiccでビルドした人いる?
速くなるものなのかどうか知りたい
690名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 19:32:42.58 ID:OESv1psj
>>687
スレチだが、DGAVCIndexで映像と音声を分離させた後、ffms2で読み込ませる方法はどうかな?

やり方
1.DGAVCIndexで映像と音声を分離させる(映像の拡張子は、*.264になっているはず)
2.mkvmergeで264ファイルをmkvに格納する
3.2の方法で作成したmkvファイルをffms2で読み込む

最も簡単なのは、DGDecNVを使えばいいのだが・・・

クレカ持っていない及びRADEONの人のために、このようなソフトを作ってくれと呼びかけたが、スルーされて...orz
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1293367707/590
691名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 19:38:37.41 ID:DACR29df
うちだとDGAVCIndexはブロック状に映像が乱れることあるんだよね
そんで使ってない
まあHaaliとCoreAVCの組み合わせならDirectShowSource()で最悪なシークも
一応まともに機能してるので、それで我慢してますわ
692名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 19:39:28.94 ID:DACR29df
>>690
remuxは、MP4コンテナに入れ替え後ffms2のパターンは試してみたけど駄目だった
693名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 19:40:27.64 ID:/QUTCJGF
AMDのほうは期待するだけ無駄
http://forum.doom9.org/showpost.php?p=1484506&postcount=13219

遅すぎて役に立たない
694名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 19:48:47.91 ID:A7yEz+jO
>>692
MP4はopen-GOPが駄目だから、Matroskaの方が良い。
695名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 19:55:56.10 ID:DACR29df
>>694
なるほど
こんどMKVで試してみるわ、トン
すれ違い話を続けてしまってすまぬ……
696 【東電 87.5 %】 :2011/03/25(金) 20:50:11.01 ID:FpMnabnK
ばかども
停電になれば何もできないぜ
697名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 21:39:31.47 ID:3eTujYkB
>>696
ばかもの。
停電になってもやれる事は沢山あるぜ。
夜なら寝るとか。
698名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 21:46:29.68 ID:FpMnabnK
>>697
自家発電くらいだろう
699名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 22:30:57.96 ID:3eTujYkB
>>698
自己紹介御苦労
700名無しさん@編集中:2011/03/26(土) 00:15:08.32 ID:JdpjA4hb
上級者は停電開始と同時に自家発電を始め、停電終了と同時にフィニッシュを迎えるらしい。
701名無しさん@編集中:2011/03/26(土) 01:09:09.53 ID:yG1xeqZG
長時間のオナニーは自律神経失調→禿げに繋がる
702名無しさん@編集中:2011/03/26(土) 01:35:03.19 ID:yG1xeqZG
もう少し詳しく述べると
長時間or頻度の多いオナニー→自律神経失調→ホルモン異常分泌→体毛・性毛・けつ毛の増加、頭が禿げる
703名無しさん@編集中:2011/03/26(土) 01:37:03.63 ID:yG1xeqZG
但し、オナニーしないと前立腺癌になるので諸刃の剣
704名無しさん@編集中:2011/03/26(土) 03:51:38.69 ID:ws5uqmiR
ためになる
705名無しさん@編集中:2011/03/26(土) 20:04:16.42 ID:ICiKRaAg
>>683
拡大するって普通は画素数を増やす事を言うけど
お前の言ってるのって表示サイズというかディスプレイのサイズだろ。

近くで見るんならA4サイズのディスプレイでも使えばいいが
作画時と同じ距離でディスプレイ見てる奴なんかいないだろ。
706名無しさん@編集中:2011/03/26(土) 20:32:10.21 ID:nBzjdOwX
vまに ついった消滅?
707名無しさん@編集中:2011/03/26(土) 20:49:01.39 ID:a/5IE/Og
>>683も言ってるけど、いつからアニメ製作はセルに逆戻りしたんだ?
あに瓶とか見るとHV1280が多いから、もしかしたらそのサイズで作画してるのかもしれんが…
製作風景の動画もググって見てみたけど、拡大して作業してる場面ではジャギってたw
708名無しさん@編集中:2011/03/26(土) 20:59:04.86 ID:a/5IE/Og
安価ミス ×>>683>>685
709名無しさん@編集中:2011/03/26(土) 21:08:22.42 ID:uDZrdWpL
>>706
改名しただけだお
710名無しさん@編集中:2011/03/26(土) 21:34:39.75 ID:RkmIpZip
iccコンパイル試してみたけど、gcc4.6とあまりスピード変わらないかも
他に試してみた人いる?
711名無しさん@編集中:2011/03/26(土) 21:57:27.86 ID:H4eAOVK3
>>685,707
原画と動画の違いもわからないのか・・・?
712名無しさん@編集中:2011/03/26(土) 22:07:23.87 ID:Xfp/T20+
その二人は原画と動画は違うと言っているんだと思うけど。
713名無しさん@編集中:2011/03/26(土) 22:11:21.17 ID:WKuqXoXU
>>706
猫さんとこから行けたよ
714名無しさん@編集中:2011/03/26(土) 22:16:18.30 ID:zdwU2qlK
>>710
0.87%ほど速くなった
おそロシアのgcc 4.6の-mavxとICLの/arch:AVX、64bit、fprofiledなしで比較
715名無しさん@編集中:2011/03/26(土) 22:22:53.99 ID:RkmIpZip
>>714
やっぱり、ほんのちょびっとだよな
体感で感じられないレベルだとGCCで十分かもな
716名無しさん@編集中:2011/03/26(土) 23:04:15.98 ID:H4eAOVK3
>その二人は原画と動画は違うと言っているんだと思うけど。
原画をペンタブで描いてると思ってるようにしか
717名無しさん@編集中:2011/03/26(土) 23:09:57.68 ID:RkmIpZip
もう、どっかの製作スタジオの見学に行ってこいよ
サザエさんはアナログ、他はデジタルで良いじゃん
後は、Vまにさんの所の記事でも読んでこいよ
718名無しさん@編集中:2011/03/26(土) 23:46:43.60 ID:H4eAOVK3
おまえがな
719名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 00:00:43.60 ID:a/5IE/Og
余計な燃料投下しちゃったみたいだね、すまん

本題に戻ると、とりあえず製作の方法がどうであれ、1440x1080になってる以上、
拡大しても元の情報は戻らないし、縮小したら更に情報は失われる。
製作が720pの物も同様。 720p(ソース)→1080p(放送)→720pとしたら当然劣化するからね。
だから、基本的にリサイズは一切しないのがベター。 そのためにPARで帳尻を合わせる。
720名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 00:03:52.26 ID:d/BVCAsD
1080がベターって容量どれくらいで作って言ってるんだろう
500Mとかだったら笑えない
721名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 00:13:35.76 ID:9dZ92Qn5
それもうエンコしなくていいじゃん
722名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 00:22:40.81 ID:TE3mO5sP
そうなるなw
DVDRより安いHDDにtsを放り込み続ければいい
723名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 00:40:29.10 ID:yxYMdQVg
         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  カッコンカッコン!
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
724名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 00:42:01.48 ID:VIHSw2Px
S・S・D!
725名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 02:07:04.33 ID:ktAQLchI
お前らって地デジ録画したときに出る左右の数ピクセル程度の無効領域(?)クロップしないの?
726名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 02:20:47.14 ID:/k8TtNfr
人それぞれ
俺はしない
727名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 02:54:15.64 ID:ruMCgRSQ
妥協点を何処に置くか人それぞれ
来期は本数多いからあんまり拘り過ぎると回らなくなるぞ
多い時でも回せる位の余裕は持っておいた方がいい
728名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 03:29:06.14 ID:TE3mO5sP
>>725
クロップしたらアス比狂うか、さらに絵削ってアス比合わせるかの2択になるじゃん
そんなエンコする方が耐えられないが
729名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 03:31:04.07 ID:Qz8jD4Fi
無効領域分、もともとアス比が狂ってるという可能性は?
730名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 03:36:16.74 ID:M+gCrsui
BDと放送を比べてから言え馬鹿が
731名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 05:10:56.51 ID:m8RYvfyZ
ID:M+gCrsuiってほんとバカ
732名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 05:12:09.71 ID:m8RYvfyZ
BDだってPCで見る用には作ってないよ
733名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 09:34:51.16 ID:f4DQM48J
PCで見ちゃいけないんですか?
734名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 09:41:37.44 ID:KvT2Oqgq
>>733
お前に真の馬鹿の称号を与えよう
735名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 10:34:22.43 ID:0zYTs/Uu
>>729
その可能性も十分ありそうだな。
736名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 11:05:02.33 ID:TE3mO5sP
枠なんて局によって位置もサイズも違う
だがアス比は一律だ
737名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 11:21:07.20 ID:F5dktINc
PC用も含めてモバイル用途の縁故は普通にするだろ
外出しない人を除けば
738名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 11:32:53.28 ID:KvT2Oqgq
正しいアス比とエンコ時の無効領域のクロップがどう関係するかって話じゃないの?
739名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 11:58:58.00 ID:jwqZudWl
ソースのアス比と出力のアス比を合わせるのは至極簡単なんだが
ソースの時点で狂ったアス比だったときが嫌だな。

明らかな縦長とか横長ならまだしも、5%位狂ってるとかだとどうしようもない。
740名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 12:17:46.25 ID:Frch61eD
そんな生き方
禿げるぞ
741名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 13:00:24.19 ID:jwqZudWl
キサマ俺が禿だとどうして知った
742名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 13:07:23.99 ID:Frch61eD
現在進行形だったとは
743名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 13:13:39.77 ID:yxYMdQVg
IDがフレンチ
744名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 13:39:23.64 ID:1YZSVovr
>>690
試してみたけど駄目でした
tsmuxerでdemux→mkvmergeでmux
HaaliのおまけのGDSmuxで直接remux
2パターンやってみましたが、
ffms2に読ませると、再生フレーム順が間違っていて、前後に揺れまくります

よくよく読むと、
http://ffmpegsource.googlecode.com/svn/trunk/doc/ffms2-avisynth.html
ここのKnown Issuesに書いてある通りの現象でした
fpsnum, fpsdenを指定しても改善しません

要はインタレH264ソースは駄目、ということなのかと…
DGAVCIndexが問題を起こすのもそのせいだろうと思います
745725:2011/03/27(日) 13:59:43.81 ID:t3S8Jjrt
1440x1080のままエンコしたいんだが、その無効領域が厄介でな。
1435x1079とかでエンコするのもアレだし、アニメの場合は1280x720pで落ち着いてる。
実写は構わず1440x1080iでやってる。

>>728
アス比狂うほどでかくない。せいぜい4〜5ピクセル
746名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 14:02:13.32 ID:M+gCrsui
それをアス比が狂ってると言わずに何というんだ
1ピクセルでもずれてたらそれは狂ってるだろ
747名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 14:08:49.36 ID:QHWRR+d3
>>744
こうなったら、>>690のURLにあるソフトを作るしかないな。
VIPPERの方でスレを立てようと思ったけど、スレ立て規制喰らった...orz
748名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 14:17:36.65 ID:H35DH0WA
神経質な人間が多いな。
どうせ黙って見せられたらわからないくせに。
749名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 14:21:03.00 ID:NdLpHlI7
>>746
キメー
750名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 14:21:44.52 ID:IFx59qAK
(5 / 1440)*100 = 0.3472

0.3%の狂いに>>728>>746が気付けるかどうか。
きっとこういう奴って、PSNRとSSIMだけ見て画質判断するんだろうな。
751名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 14:28:13.96 ID:Rb0sPheT
5px削ったとしても0.3%ワロタwww
ぜってー気付かねーwww
752名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 14:33:16.52 ID:TE3mO5sP
>>750
5ピクセルもあったら十分横に伸びてるぞ
比較対象があれば誰が見たって気付く
昔それが嫌で黒べた追加フィルタ使って再エンコくらいだ
753名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 14:33:55.12 ID:TE3mO5sP
したくらい な
754名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 14:35:53.41 ID:M+gCrsui
比較を前提とせずに気付かないからエンコする人間の好きにしろっていうなら
だいたいのことがそれで片付くな、くだらねえ
755名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 14:39:10.57 ID:Frch61eD
気が済むまでここでやって欲しい

アスペクト比 part5
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1240149543/
756名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 14:39:58.00 ID:Evstm5+0
5pxの黒ベタなんて使わねーよ普通
圧縮率悪くなるだけだから5pxの誤差くらいなら引き伸ばした方がいいわ
757名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 14:41:57.21 ID:Rb0sPheT
そこまで気になるなら、きっと画質の劣化にも敏感だろうから、
エンコしないでTS保存することを薦めるよ☆
758名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 14:47:44.44 ID:TE3mO5sP
実際に5px引き伸ばしてみて自分がどう思うか試すのが一番早いぞ

>>757
tsのままだとくすんでるから未視聴のものはエンコして綺麗にしてから見てる
サイズはそれなりだが
759名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 14:54:51.90 ID:Evstm5+0
tsのままだとくすんでるww
エンコして綺麗にwwww
760名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 15:01:19.20 ID:DxgaAZEY
TSがくすんでるとか言うやつは安い液晶TVの見過ぎ
761名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 15:05:39.58 ID:TE3mO5sP
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
762名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 15:16:58.49 ID:NrICsAX6
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
763名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 15:21:26.37 ID:VFcSzxlc
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
764名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 15:33:24.99 ID:S04OdF9c
誰がそんなこと書いているんだ?
765名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 16:02:55.83 ID:0g8Dj+K2
それは知ってますw
766名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 16:26:08.71 ID:Rb0sPheT
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ   ID:TE3mO5sP
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
767名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 16:46:26.30 ID:9upbxkbR
ま、まあ加工した方が好みの画質にはなるよな、うん
それが高画質というのかどうかはともかくとして
768名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 17:44:32.46 ID:yW3J3hmc
なんか無知が釣り針にエサ付けてるな
769名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 20:34:48.51 ID:EG+OuHgs
生tsから更にエンコで洗練される場合もある
デインタレとか字幕テロップとかな
770名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 20:44:16.10 ID:HWXy3w9g
もういいよ
771名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 20:49:50.18 ID:1pyTxPT+
相変わらずこのノリだけにはついていけん
772名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 21:07:43.19 ID:EG+OuHgs
まあ普通はHDDがかさばるからエンコしてるだけなんだけどな
773名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 21:42:14.66 ID:WDEUon5t
HDD積んだり入れ替えたりすんのめんどくさくなってきたし、
動画がどこのHDDにあるのか探すのもめんどくさいから最近またエンコしてる。
774名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 21:45:04.71 ID:UFHwCvS7
軽く扱えるからエンコしてる
tsはでか過ぎんだよ
775名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 21:55:55.96 ID:EG+OuHgs
touchに入れるのもエンコせざるをえないしな
776名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 23:14:14.66 ID:fi1JXl05
いくらか試してみたが実写の品質維持圧縮はやっぱ難しいな
777名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 02:39:40.63 ID:8lCkJs2W
生tsのアス比が狂ってたとして、それを証明する方法なんてあるんか?
778名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 02:51:19.17 ID:5ijVKYDt
tsとBDキャプって比べればいいだけ
779名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 03:52:54.12 ID:oRVGIaun
テレ東のイカ娘で放送波とBDを見比べたけど、少なくともイカ娘は
放送映像のアス比が狂っているのではなく、放送波は右4ピクセル
ぐらいの映像が欠落してそこが黒い無効領域になっていた。

1280x720とかにリサイズしてるなら、エンコ時黒い部分ができるのが
イヤならクロップしてリサイズすればいいし、アス比が狂うのがイヤなら
黒を残せばいい。リサイズしないなら、たぶんそのまま残すだろうけど。

どっちにしろ違いがわかるのは静止画をキャプチャして、tabブラウザで
画像切り替えて見るとかしないとわからんので、お好きにどうぞのレベル。
780名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 04:01:35.91 ID:TJN8VZF3
HVアニメ何個か見比べてきたけど
放送とBDでアス比違うのなんて見たことねぇよ
781名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 04:27:30.99 ID:5ijVKYDt
最初からとっくに突っ込まれてるじゃん
アス比崩してた事に気付かなかった間抜けが苦し紛れに妄想吹いてただけだろ
782名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 09:08:09.73 ID:oYA6IhO5
783名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 09:08:36.32 ID:OBGLT7tn
右4ピクセルの黒い部分で塗りつぶしでクロップしないのが正解じゃないの?
784名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 10:15:45.12 ID:9o2QBrdM
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
785名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 12:50:08.50 ID:I6aC8cYG
アスペクト比の数パーセントの狂いに発狂するような人が
数ピクセルにも及ぶ動画のズレを許すわけないじゃん
786名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 13:03:40.99 ID:R379rpfY
フィルタ掛けて低容量エンコしたら高画質とか思ってる人がいるのか
787名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 13:06:40.79 ID:80pVa/Gl
つるぺたになるまでNRかけて、シャープバリバリにかけて、彩度を派手に上げて高画質(キリッ
788名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 13:10:22.42 ID:dXcP4iur
BDと比べちゃうとぶっちゃけ放送波ってそれほど綺麗じゃないよね
789名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 13:15:07.19 ID:F5gSTDqS
24MbpsのH264だったらビットレート一定でもそうとう綺麗だと思うんだ
mpegエンコーダーの改善だけでの高画質化は難しいな
790名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 13:18:49.11 ID:AwUjVtp2
BDからHD映像に入った身としては地デジの画質ってむちゃくちゃだと思った
791名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 14:05:42.72 ID:sGT/8OUL
>>787
エンコだとそういうアホ減ってきたけど、
ニコニコなんかにある違法UPのCDとかはそういう神経のがいるね。
超音質(キリッとか立体音響(キリッとか。
792名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 14:22:36.87 ID:TKkKMTA9
デノイズ、アンシャープ、ワープシャープ、色調補正で高画質(笑)にするんだお
生tsソースよりも綺麗(笑)なものができるんだお
793名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 15:29:44.37 ID:cz08Ih/Q
まあ、TSの方が綺麗だわなあ
794名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 15:35:11.58 ID:NkzgHwXX
BDソースでもフィルタバリバリで高画質にします(キリッ
795名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 15:47:13.99 ID:5ijVKYDt
796名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 15:51:29.84 ID:cz08Ih/Q
下だろ
797名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 15:51:38.13 ID:Gs5bpxTZ
48の方がTSだろ?
汚ねえフィルタかかってるのが42
798名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 15:52:54.76 ID:cz08Ih/Q
色もおかしいしシャープかかりすぎだよね
明らかに下の方が綺麗で見やすい
799名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 16:04:48.10 ID:egrPg32m
800名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 16:04:55.12 ID:5bqox5cw
上は酷いな
目が痛え
801名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 16:06:04.65 ID:5bqox5cw
>>799
まぶしー
802名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 16:08:32.83 ID:SEEE5ahp
まむしー
803名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 16:10:34.73 ID:D+ctR7Dy
おんみょうだんをくらえ!
804名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 16:16:53.52 ID:TKkKMTA9
さてTSはどっちでしょう(キリッ
805名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 16:35:44.54 ID:6fR8gEcV
TSかSMかCRかLBかFNか
806名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 16:57:18.67 ID:PIx+vrG9
バンディング低減なんてプレビューでしか消えない副作用だけの糞フィルタ。
807名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 17:05:13.23 ID:5bqox5cw
え?
808名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 17:11:18.74 ID:WG17+OvN
TSより綺麗に見せるマジック使ってる者こそ職人
809名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 17:14:26.86 ID:WG17+OvN
>>795
下がTS
上はアンシャープマスクかけてるのとフィルタ使ってるのが分かるね
下は初々しい感じがほとほととする
810名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 17:14:34.78 ID:5bqox5cw
劣化をいかに小さく出来てるか、じゃないの?
811名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 17:49:05.33 ID:dSmlFQ4E
写実派VS印象派
812名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 18:45:34.96 ID:vgDx8Ldn
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
813名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 18:49:44.64 ID:9q7TUSM1
>>795
下がTSなんだろうけど(同じく上はアンシャープマスクかけてると思った)
PCモニタ+TVTestで見てたものが下に近くて、家電テレビで見たものが上に近い気がしたので
もうどっちが正義かわからなくなった。家電テレビってめちゃくちゃいじってないか
814名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 18:53:58.36 ID:qJBjCVqZ
>>813
TVはいじりまくっているよ。なので、映像プロモードにして補正外しまくらないと
まともな絵にならない。
815名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 18:59:50.22 ID:Q5Wp/n92
アンシャープマスク+バンディング低減?
下はかなりバンディングが目立つね
816名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 19:04:36.05 ID:9q7TUSM1
>>814
だよね、元ソース派はテレビ補正も否定なのか、さすがだなぁ
俺は正直どっちでもいいんだけど(一応腐ってもPCモニタはIPS、安物だけど)
家族が補正かけた方が好みらしいんでフィルタはごそごそいれてエンコしてるわ
817名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 19:34:38.48 ID:JVKq5sWh
昔からそうだけど一般には鮮やかなのが求められるんだよな
質感という点で見ると素人目にも厳しい位なんだが
818名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 19:40:15.68 ID:Q5Wp/n92
>>816
それはちょっと違うんじゃないの
ソース派の主張は、再生時に弄れるような要素は再生時に弄ればよい
(というかそれがベスト)、ということかと思われる
音楽の場合を考えると、イコライザとかDSPとかで弄るの好きな人いるかと思うけど
イコライザとかで弄くったデータをFLACなりMP3なりにエンコするひとは
見たことが無いし、それが奇異なことだと分かると思う
シャープ・コントラスト調整なんて大抵TVについてるしな……

エンコ前のバンディング低減は、H264みたいな圧縮技術が量子化の過程で間引くという
原理に真っ向から対立する要求なので、少なくともサイズが増えるだろう
>>795にしても、下がTS「ソース」だとして、再生時に上のように「見える」ように
再生するのは可能でしょう

まあ「個人的には」特にこだわりないけどなー
TS「ソース」なんて制作映像から見たら低レートMPEG2圧縮でアーティファクト塗れ
アプコンやポケモン処理等されてるかもしれないようなもんだし
特に有難がっても仕方がない

とかうっかり長文で混じれ酢しちまったぜ
みんなネタだったんだよな?
819名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 20:06:49.92 ID:M2BcXMAd
>>795
上はシャープがきつい、色がおかしい、ノイジー。目が痛い
下はバンディングが目立ち、暗部は酷いことに
どちらか選べと言われれば下だが、どちらもゴミ箱行き
820名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 20:38:37.85 ID:OBGLT7tn
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
821名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 20:41:36.25 ID:VXBp2w81
345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 03:18:07.29 ID:FmBF8Csx0 (PC)
左:フィルタ適用前 右:フィルタ適用後
http://bbboboob.files.wordpress.com/2011/03/c.png

プレビューだけならいくらでもキレイにできるんで、やっぱx264も大事だと思う。
822名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 20:54:17.11 ID:egrPg32m
>>821の画像を俺なりにやってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1469454.png.html
823名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 20:58:54.00 ID:TKkKMTA9
なんでみんなこんなにケバケバしたのが好きなんだ?
目が痛くてしょうがないんだが
824名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 20:59:50.98 ID:DPjwIam3
なんなのこの流れ?
オナニー画像上げて何が楽しいんだ?
825名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 21:07:24.48 ID:r7WcRAFn
アニメはインタレ解除してリサイズしてバンディング対策するくらいかな。
DVDだと酷いのが多いしもっと手を加えるが。
826名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 21:09:53.49 ID:O4EdKcKQ
>>822
これ全部分かるか?
http://kiki.ms/sonota/shikimou.jpg
827名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 21:15:54.76 ID:kvT+BbWk
>>826
手招きしてるお爺さんがいる
828名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 21:16:40.46 ID:vUI+jhq0
>>826
右下がワカンネー
病院行ってくる!

>>795
グロじゃねぇか!
829名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 21:19:26.53 ID:cz08Ih/Q
シャープかけすぎなのが多いな
830名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 21:22:31.81 ID:RC3vNvxI
>>821
色もおかしくなってるし、角が丸くなってるよね

>>822
シャープを強めにかけて、色いじっただけ?

>>826
一番右下のがわからん・・・
831名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 21:23:34.75 ID:DPjwIam3
日本人がドンシャリの音が良い音だと言ってるのと同じ事だろ
もうね、個別のオナニーみたいな画像貼り付けてドヤ顔するの止めてくれ
832名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 21:26:09.35 ID:TxjfoE35
右下わからんw
833名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 21:26:22.70 ID:8lCkJs2W
俺は色盲で運転免許取るの危なかったくらいだから
エンコ時にフィルターはNL-Means以外使わないな。
834名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 21:27:10.56 ID:8lCkJs2W
左上、中下、右下分からん。
835826:2011/03/28(月) 21:38:39.81 ID:O4EdKcKQ
答え
6 12 73
15 29 無し
これ以外に見えたやつは色弱だから色をいじろうと思うなよ恥かくぞ
836名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 21:51:29.15 ID:3uFb7gGy
色弄るのなんてディーンスケールみたいなどうしようもない時だけだろ
まあアレは色弄ったところで何が正しいのかわかんないけどな
837名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 21:51:57.54 ID:RC3vNvxI
>>835
やっぱ無しか
838名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 22:26:38.35 ID:TlLdX+yD
>>821-822の絵は特に悪くなっているようには見えないんだけど

目が痛くなるのが普通なの?
839名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 22:27:29.23 ID:PIx+vrG9
>>821はまだマシだが822はあからさまにネタだろw
840名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 22:36:18.46 ID:S7YhXYg7
実写だと元の色とか質感をいかに再現出来るかが問題になるけど
アニメなんて好きに変えて良いような?
所詮はマンガなんだから好きな色に塗り替えて桶だとおも
841名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 22:38:35.28 ID:8lCkJs2W
>835
右上も分からんかった。
俺オワテル\(^o^)/
842名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 22:39:15.37 ID:wZS2nKoJ
上中しか分からんかった
843名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 22:41:39.80 ID:KHdJbgex
アニメだと元の色とか質感をいかに再現出来るかが問題になるけど
実写なんて好きに変えて良いような?
所詮はカメラ越しなんだから好きな色に塗り替えて桶だとおも
844名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 22:47:01.49 ID:vUI+jhq0
>>835
病院行くのヤメタ
845名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 23:01:12.33 ID:r7WcRAFn
>>838
好きとか違和感ならないなら別にいいんでは。
批判する人は、気に入らないから書いてるだけだろうし。
846名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 23:05:12.97 ID:OVw0T3Vp
気に入らないじゃなくて
目が痛いって書いてるじゃん
847名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 23:07:08.57 ID:xJxdtAim
再生する環境が変わると当然見え方が違ってくるからな。
よほど酷いソースじゃない限りフィルタは掛けない。

>>821,>>822
禁書目録と超電磁砲はソフトなタッチの画作りが特徴なのに
シャープにしちゃいかんだろ…
848名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 23:07:44.24 ID:0+MwwhqR
個人の価値観そのものは他人に迷惑をかけない限りは誰にも侵害されない
ゆえにこれが最高だーなんて押しつけはアウト

押しつけにならない程度の感想は全く問題ないだろうけど
849名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 23:11:58.22 ID:5ijVKYDt
じゃそろそろ答え 勿論下がTS

>>798,819
色はバカポ等が推奨してる設定値をそのまま使って色域変換したもの
深夜の周波数カードの波形表示がそれぞれ十字に揃う事も確認済みなので
この結果をおかしいと断言する方がおかしい

>>806,815
バンディング低減は正解 設定値は某サイトのもの 確かに汚いと思う
ただこれはプレビューなんでエンコ後を想定して強めなんだと思う
俺自身はエンコでは使ってない バンディングが酷い画像を加工したい時に使う程度

>>809,813,815
アンシャープマスクはハズレ 使ってない


確かにシャープは強めにはしてるが>>821>>822に比べたらマイルドな方だと思った
あと1468648.bmpは無加工なのでそのまんま素材として使える
俺としてはお前らがどんな絵にしてるのか興味あるんでよろしく
850名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 23:14:27.68 ID:kVHFQ/hb
画をいじるなら再生の時にやればいい

これが結論じゃねえの
851名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 23:16:53.16 ID:z9LhbaUA
自分がベストと思うものがベストだよな
俺はほんの少しノイズ消すぐらい
シャープとかは一切やらない

>>849
下がTSじゃなかったらエンコやめようと思ってた
色なんてディスプレイによって変わるしどうでもいいや
852名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 23:23:30.81 ID:dOFIGCxz
つーか地デジtsならどんなバカがエンコしても2M程度でも基本画質は綺麗だからお前ら気にすんなよ
853名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 23:24:01.25 ID:cz08Ih/Q
フィルタなんて何もかけない
失われた情報はどんな再生フィルタにも復元できない
>>850正にこれ
854名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 23:27:22.93 ID:z9LhbaUA
>>853
だが、リアルタイムで処理できないようなフィルタを掛けたがるやつがいるのもまたしかり
855名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 23:29:11.38 ID:dOFIGCxz
フィルター命だったのはアナログソースの時代の遺物
856名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 23:32:28.07 ID:z9LhbaUA
アナログ時代のフィルタは、あれはあれで楽しかった
エンコの醍醐味だったわ
857名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 23:50:30.27 ID:YSat41Sr
アニメエンコを語ってるサイトの管理人がいまだに15インチモニタ使っててどうかと思った
858名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 23:54:05.59 ID:dOFIGCxz
>>857
無知はお前
859名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 00:29:19.19 ID:n1HkaEAK
15インチって液晶の15インチ?
あれはいいものだ
860名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 01:19:59.11 ID:Du7GWd8/
1024x768とかかー
懐かしいな
861名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 01:24:14.72 ID:IkoXrDHM
>>853
では可逆以外でエンコもしないでくださいね
不可逆圧縮された情報はどんなデコーダーでも元には戻りませんから
862名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 01:32:52.88 ID:Fk4GPf5P
猫科さん翻訳まだっすか
863名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 02:06:12.12 ID:EEAPrsOM
ID:5ijVKYDtが何をしたいのかわからない。
・色はバカポ氏等の設定値そのままで、波形表示でも正しいことを確認。
TSはそのままじゃ見るに耐えないからフィルターかけてエンコ派、か。
・バンディング低減を絵が汚くなるまでかける。
フィルターかけてエンコするよりTSそのまま保存派?
・シャープを強めにしている。
何がしたいんだ?>>795は何のために挙げたんだ?
「いつも1468642.bmpのようにエンコしているが叩かれて反省した。
 お前らの設定教えてくれというのは恥ずかしいから
 『お前らがどんな絵にしてるのか興味あるんでよろしく』
 と言っておこう」
こう考えたように思える。
864名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 02:33:09.82 ID:L0s77Zcw
>>862
来たぞ
865名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 02:34:30.74 ID:Fk4GPf5P
>>864
サンクス
猫科さんもサンクス
866名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 03:01:57.99 ID:dmc0Qfzj
保存派って解釈がどこから沸いたのか読み取れない
867名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 03:03:21.30 ID:XmjTkuks
あとで1280x720にリサイズすることも考えるべき
フィルタ掛けはAT-X HDで糞画質の時とかにやると個性が出て面白い
868名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 03:20:13.87 ID:f/LQmXAM
どんどんx264から話題がそれていくな
バンディング低減の結果が汚いとか、シャープが強すぎるとかは
リサイズ含めてエンコードした後の画像を持ってきて議論すべきだと思う
ってか、tsのまま保存してエンコードしない派の方がこのスレにいる意味が分からない
869名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 03:36:36.36 ID:Du7GWd8/
changelogぐらい原文ママで読めよ
870名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 03:45:08.89 ID:f/LQmXAM
changelog原文でも意味はわかるが、コードの差分とかまで読んで
猫研さんが解説してくれてたりするから結構参考にしてる
871名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 05:56:58.66 ID:2IO9Oaeo
いじくり過ぎて元とかけ離れたエンコしておいて高画質っていうのはどうなのよって程度の話だと思った
872名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 07:00:41.22 ID:dmc0Qfzj
既に放送局によって好きに弄くられてるtsソースを高画質っていうのはどうなのよって程度の話
じゃね?
873名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 07:53:22.09 ID:2IO9Oaeo
えっ
874名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 08:10:57.39 ID:uUYX12ev
えっ
875名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 08:54:38.82 ID:1Vm8JR7D
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
876名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 08:56:35.55 ID:rWAAFf9z
そもそも「高画質」なんて言葉を使うやつが馬鹿
877名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 08:56:50.16 ID:Fk4GPf5P
はい
878名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 09:15:30.22 ID:Z8UXq38c
とある動画サイトを覗いたら容量と解像度が大きいものが通称「高画質」と呼ばれてた
879名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 10:02:48.51 ID:rWAAFf9z
なるほど
じゃあ、TSのままのほうが「高画質」で特に問題ないな
これより「高画質」にしたかったら、--qp 0でもやってろってことで
880名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 10:04:33.97 ID:Fnh3hPwP
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
881名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 10:07:06.47 ID:P3ZVG2B/
そろそろNGに入れるか
882名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 10:39:52.46 ID:5Vo+anxi
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
883名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 10:43:44.21 ID:G+34j7BG
そもそもデジタル放送なんだから送り手と受け手の見られる映像が一致しなければメリットないだろ
テレビ側が何か加工するなんて言語道断なんだよな
地デジが本来のスペックを発揮するのは動きが少ない映像だけ
滝のしぶき映像なんてモスキートノイズ+ブロックノイズで冗談じゃなくアナログSD放送のほうが綺麗だった
884名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 10:48:22.35 ID:yDBc7KBo
言えてる
885名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 12:20:55.25 ID:W0v2Xn38
>>826
12しかわかんねーよヽ(`д´)ノ

困ったのは抵抗のカラーコードで緑とオレンジの識別が難しいこと
と就職あきらめたぐらいで実生活で困ることは無いけどな(´・ω・`)

>>833
同意
886名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 22:36:20.63 ID:F/jyGu58
アニメエンコスレかと思ったら違ったでござる
887名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 03:05:07.27 ID:2aAiY7ZM
>>885
俺の同期も色弱なんだけどHPのアナライザ使ってたら色識別できなく少し困ってた
888糸冬:2011/03/30(水) 03:39:21.53 ID:dNRJ1oJS
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
889名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 03:53:53.77 ID:med7uzCl
>>868
あくまで放送波録画はするがエンコはしないが
別の用途でx264を使用しる人とかじゃねえの?
890名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 09:29:52.34 ID:2H5TqBGt
--qp 0のロスレスって、本当に可逆?
中間出力をHuffyuvやめてこっちに変えようか迷ってるんだけど
891名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 09:41:18.35 ID:i7Cu7yBi
可逆じゃないのにロスレスなんて言葉使ったら詐欺でしょう
892名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 09:49:02.10 ID:2H5TqBGt
でも--crf 0はロスレスじゃないんでしょう?
893名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 10:06:49.34 ID:i7Cu7yBi
>>892
なにが言いたいのかサッパリわからんのですが?
qp=0とcrf=0が一緒のものだとでも勘違いしてるんですか?

-q, --qp <integer> Force constant QP (0-69, 0=lossless)
-B, --bitrate <integer> Set bitrate (kbit/s)
--crf <float> Quality-based VBR (0-51) [23.0]
894名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 10:17:05.78 ID:2H5TqBGt
>>893
--qp 0ならロスレスになるのは分かった。
前に、x264のロスレスは色空間が何とかかんとかだから正確には可逆ではないとか聞いた記憶があるんだが…。
895名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 10:21:38.26 ID:vzYXj07g
crf 0もqp 0も出力結果は同じらしいけど
896名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 10:30:43.53 ID:i7Cu7yBi
>>894
それはソースがRGBの場合でしょう
Huffyuvも一緒ですけど

>>895
違います
897名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 10:32:14.19 ID:2H5TqBGt
>>896
分かったトンクス
898名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 10:38:32.72 ID:i7Cu7yBi
途中で送信してしまった

>>895
bit-depth=8のビルドの場合は実質qp=0とcrf=0は同じだけど
bit-depth>8のビルドの場合は一致しない
crf=0もロスレスになるというのはr1764よりも前のリビジョンでの話
899名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 10:48:06.72 ID:vzYXj07g
なるほど勉強になった
ありがとう
900名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 10:52:23.10 ID:2H5TqBGt
x264でロスレスmkv作ってみたが、カクカクで観れたもんじゃ無かった。
オプションで負荷減らす方法無いかな?
901名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 10:55:25.29 ID:yfyY/HX1
PC買えば?
902名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 10:57:16.38 ID:2H5TqBGt
2600K+オンボGPUなんだけど
再生してるのは1920x1080
903名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 11:57:36.12 ID:vvAvt+TT
よくわからんけど、フルHDだと50MByte/sぐらいか?
HDDアクセスだけで時間かなり使ってしまって
デコードに使える余裕ほどんどないってことかね
904名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 12:06:11.72 ID:Zz7IkSX5
流れ読んでスルーしろよ
905名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 12:07:39.45 ID:vvAvt+TT
スマソ
906名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 12:08:05.89 ID:2H5TqBGt
それが、アニメだから10Mbpsいってないぐらいだと思うんだ。
MKVにしたら真空波動研でビットレート表示されないから分からないけど。
コマ落ち検証に便利な、ハルヒOPのサビ部分 (多数のオブジェクトが動き回る) で確認。
907名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 12:10:28.46 ID:kLPmpY+1
10Mppsで収まってるわけがないと思うが・・・
可逆で保存するわけじゃあるまいし、見れなくて問題ないでしょ?
908名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 12:13:12.10 ID:Wx+jUdfs
TSですらだいたいが12〜15Mbpsくらいなのに
909名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 12:13:44.10 ID:XIE0+MRV
>>906
んなもん展開してmp4にmuxしてしまえばmediainfoででもビットレートは調べられるし、
10Mbpsいってないくらいってのは何が根拠だ、それは平均ビットレートか最大ビットレートか
CPU使用率とDisk稼働率くらい自分で調べてから聞け
910名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 12:26:02.54 ID:2H5TqBGt
メガの桁1つ勘違いしてたw ごめん。
今MP4作って確認したら、まさに50Mぐらいだった。
CPU負荷は今別のエンコ中だから確認できないが、HDDはキャビアの黒。
911名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 12:33:10.21 ID:nNrcxRct
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
912名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 12:55:00.73 ID:2H5TqBGt
コマ落ちしまくってる箇所でもCPU使用率10%台だった。
x264だとロスレスでもかなり縮むから、保存&PC鑑賞用の動画にHuffyuvから置き換えたいんだが無理だろうか。
913名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 13:10:19.00 ID:kLPmpY+1
CPU使用率って、1スレッドだけ100%になってたりする?
そうならffdshowのffmpeg-mtでデコードすればいいし、違うなら知らん。
とりあえずスレチだし、誰得の自覚は持ったほうがいいかと
914名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 19:17:13.35 ID:VUWzgSLL
ロスレスってHigh4:4:4 Profile だけどffdshowその他で正式対応してるデコーダってあったっけ?
915名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 19:42:01.73 ID:eSX7O7/2
>>914
ロスレスに対応してるデコーダー:
・ffdshow-tryoutsを含むffmpeg系
・CoreAVC
・DiAVC(?)

ぐらいかな。市場は100mbpsぐらいのロッシーなIDRフレームだらけのストリーム
の方が好みらしい。
916名無しさん@編集中:2011/03/30(水) 22:03:06.11 ID:uldea98S
>>912
再生負荷や圧縮速度、圧縮率は設定でかなり変わるよ。
917名無しさん@編集中:2011/03/31(木) 17:44:52.74 ID:Ej3CodNl
>>915
スタジオでも基本ロッシーだしな。2, 3回のIN/OUTじゃ劣化わかる訳ないっていう判断か
918900:2011/03/31(木) 23:55:07.71 ID:TvqTrFfp
ffdshowのコーデックをffmpeg-mtにしてみたらコマ落ちしなくなった。解決。
919名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 02:10:30.99 ID:sTZSGltm
Lagarith使ってる人はおらん?
Huffyuv-mtより重いけどめちゃちぢむ
920名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 03:06:36.61 ID:CeyaPfHF
映像可逆圧縮総合スレ Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1247236230/
921名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 04:01:03.10 ID:KfjN4/P1
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
922名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 04:18:09.22 ID:WOHyrBmU
TS保存派 VS エンコ保存派
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1290331804/
923名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 04:58:38.26 ID:ZTvZ6idV
フィルタの使い方は別としてこのスレ的にエンコはするだろjk
924900:2011/04/01(金) 05:00:41.00 ID:SUIZSAGn
>>921
こういうのって何なの?コミュ障なの?
925名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 06:31:42.57 ID:VgpHcN9b
>>924
いちいちそういう事書く奴もコミュ障らしい。
926名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 11:43:11.51 ID:zejEjVv1
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
927名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 11:56:19.21 ID:+a1AjIj1
まあ、本来ならそうあるべきなんだが・・・
928名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 12:17:23.55 ID:OcDo1e3w
この馬鹿しつこいな、そんなにフィルターかけ過ぎ糞画質って言われたのが
くやしかったのか
929名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 12:32:47.66 ID:bYnqx2nO
それしかないだろ
930名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 12:41:38.27 ID:dwTmaKCU
アニヲタは氏ねばいーと思います
931名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 12:41:51.71 ID:YZvdpXRj
まあNGしやすいように丸々コピペしてる分だけ許してやろうじゃないか
本物の荒らしなら少しずつ文章変えたり空白入れたりしてNG回避するからな
932名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 12:59:30.28 ID:bYnqx2nO
そこまで思考が回らないからあのような(ry
933名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 13:25:58.27 ID:DXYCqdzA
面白がってコピペしてる連中がいるだけだろw
934名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 17:49:59.31 ID:WOHyrBmU
よっぽど自分の信念を覆される強烈な一言だったんだな…
935名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 18:00:11.51 ID:3hDJWCa2
tsのままだとくすんでるww
エンコして綺麗にwwww
936名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 18:05:53.26 ID:MlBoZn01
よっぽど自分の信念を覆される強烈な一言だったんだな…
937名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 18:16:47.07 ID:9dyL4/M/
>>935
フィルタリングの意味ならまだ賛同してくれる奴がいたんだろうが、
YC伸張の時点でミスってると誰も味方しないよな。
938名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 19:40:21.60 ID:eJetCwE2
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
939名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 19:47:17.05 ID:G1ix9W38
輪郭補正や場合によってはノイズ除去はするだろうけど、色は気に入らなくても
変更はしないな。ドラゴンクライシスみたいな場合は例外かもしれんけど。
940名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 19:56:27.37 ID:5ZzPI45x
いつの間にかtsエンコできるようになってるのな、x264
941名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 22:58:34.84 ID:CeyaPfHF
1年ぐらい前にlavf/ffms経由での読み込みに対応したから、
ffmpegが読める形式なら何でも行ける。
942名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 04:01:47.92 ID:rz1+SrlB
>>934ー937
おお … 生tsが 一番高画質 と思ってるのが いるのか
943名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 04:53:19.46 ID:8I49VxDM
マジ粘着
944名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 10:22:55.85 ID:aghHoncA
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
945名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 11:40:22.42 ID:kBL3bkAQ
生が一番
946名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 11:50:04.66 ID:psMsXfAX
生に慣れるともうコンドーム被せただけで
気持ち悪くて萎える
中出しはもっとすげー…
出来る事ならずっと中出しでイきたい
947名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 11:59:05.44 ID:TrSnScgG
気持ち悪い
948名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 12:42:46.88 ID:fg+UazBb
生tsでもどうでもいいが、送信者が送り出した絵そのものを堪能すべき
たとえそれがモスキートノイズやブロックノイズまみれであっても・・・
949名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 16:03:06.57 ID:fP1CKFe4
駄目だ…どうやっても暗部がモヤモヤしてしまう…
実写だけど…QPやらzoneやら色々弄ったりフィルタ掛けたりしたけど…
暗がりでの黒いコートは駄目だ…
心が折れそう…容量2倍になるけどTSのまま保存するか…
一番感動的なシーンだから綺麗に残したい…
950名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 16:09:32.35 ID:IIl/+v0l
え、AQがどうしたって?
951名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 16:22:09.92 ID:fP1CKFe4
AQだった…orz
952名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 16:48:23.82 ID:+HfwLXVA
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
953名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 17:05:36.65 ID:Wewths+3
>>949
スレ的にこう言ってはなんだが個人的に
エンコ始めた頃1万円代だった2TBが6000円前後で買えるようになった事を考えると
半分程度にしか縮めないならそのままで良いじゃないかと言う・・・。
エンコが趣味でも無い限りその方が時期的に電気も節約できていいじゃないか
HDD増えると場所とるのと管理が面倒ってのは置いといてw

>>952
天丼は三回までと言う言葉が日本には有ってだな
954名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 17:06:45.78 ID:6UmL9kZy
よほどツボにはまったんだろうけど、ここまで来ると粘着が酷すぎるな
リアル精神障害があるとしか思えん
955名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 17:18:49.60 ID:4KmKl3m7
>>954
今日もエンコで高画質化ですか?
956名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 17:31:07.10 ID:psMsXfAX
うわぁ
957名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 18:01:54.22 ID:fP1CKFe4
>>953
うん、節電と経済の活性化を願って2TのHDDポチる
958名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 18:04:27.90 ID:R5q4j4oV
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
959名無しさん@編集中:2011/04/03(日) 12:04:12.58 ID:L9zjRsNr
>>949
ソースに問題があるんじゃないか
960名無しさん@編集中:2011/04/03(日) 12:50:44.06 ID:DF72o4/x
tsのままだとくすんでるから未視聴のものはエンコして綺麗にしてから見てる
サイズはそれなりだが
961名無しさん@編集中:2011/04/03(日) 14:02:15.96 ID:hIjAskku
いいかげん、そのネタ飽きたわ
962名無しさん@編集中:2011/04/03(日) 14:51:50.88 ID:RZYlYtRp
>>949
Avisynthのフィルターで
GradFun2DBmod(thr=1.0,thrC=1.5,range=1,adapt=-1, temp=0, custom="GrainFactory3(g1str=2, g2str=2, g3str=1)")

x264のオプションに
--aq-strength 0.7 --aq-mode 1 --weightp 2 --psy-rd 0.4:0.2
を追加してエンコしてみたら?
963名無しさん@編集中:2011/04/03(日) 15:00:45.86 ID:xZsuhfOZ
ソースどこかにあげたらいいのに
964名無しさん@編集中:2011/04/03(日) 15:59:27.85 ID:Z6ZnEpRU
>>962
暗部向けの定番設定なん?
965名無しさん@編集中:2011/04/03(日) 16:02:29.25 ID:6f/dJfmN
それたぶんアニメ用だろ
966962:2011/04/03(日) 17:10:25.53 ID:RZYlYtRp
グレインを保持できなくてモヤモヤしてるならいいかなと思って
アニメ用を参考程度に貼っといただけ

ソースを見てみないと何ともいえないし
967名無しさん@編集中:2011/04/03(日) 17:13:07.66 ID:xZsuhfOZ
うん
想像で何言っても仕方ないよな
968名無しさん@編集中:2011/04/03(日) 18:39:02.98 ID:xKR7hZxU
せめてSS晒さないとな
969名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 01:55:02.56 ID:xvtW3xs6
>>965
むしろ実写の方が後からグレインを足しても不自然に見えないし、
それを保持するために--psy-rdを強くしても映像が劣化しにくい。
970名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 02:22:28.92 ID:jP7NBZRv
容量なんて気にせずpsyもaqも盛っとけよ、数年後には10TBHDDとか出てきて
あまりまくりになんぞ。あ、TSそのまま保持とか馬鹿な事言うなよ、エンコするのが
目的なんだからな。
971⊂二二二( ^ω^)二⊃ 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/04(月) 02:31:49.79 ID:nJLZjklL
>>970

あんたおもろー
972名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 08:40:55.70 ID:6i/8oaLw
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
973名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 10:46:39.75 ID:AschXQRy
いい・・・ 生tsが一番低画質と思ってるのがいいのか
974名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 16:13:36.94 ID:1E4Gq83T
Win7&RADEON HD 5750のWMPで--b-pyramid strict付けると描画が崩れるんだけどRADEONのDXVAの問題かな?
noneと無指定(normal)では崩れない。再現したのは
ttp://pop.4-bit.jp/?p=2002 の x264.r1924r1_win64.exe
ttp://x264.nl/ttp://mirror02.x264.nl/x264/64bit/8bit_depth/revision1924/x264.exe
両方。x264.r1732r2r1_pentium3_x86.exeって過去に拾ったバイナリでも同じ。
常に崩れてるんじゃなくて、正常になる部分もあるから謎なんだけど
975名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 18:17:58.92 ID:PqiqOi+8
>>974
ビデオドライバーのアプデかけてから書き込め
馬鹿なんじゃないの?
976名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 19:36:25.53 ID:1E4Gq83T
>>975
スマソ
Catalyst 11.3にして発生してる
古いドライバに不具合あったの?
977名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 19:38:58.73 ID:1E4Gq83T
わかりづらいので訂正。
Catalyst 11.3にしても相変わらず発生してる
あと同じDXVAでもMPC-HCでMPC Video Decoderだと正常。
978名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 19:43:20.20 ID:IDTSlqlK
一昨年買ったPT2 2枚を今日2600kで新調したPCに入れた

6時からの銀魂をキャプった

TMPGEnc 4.0 XPress で重そうなフィルターなし エンコーダx264 
すーぱぁーファースト 1パス2Mでエンコした

あまりのエンコの速さにびっくらこいた
979名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 19:45:39.42 ID:VNvq8WpO
へーそうなの、よかったね
980名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 20:05:00.34 ID:33rgitqr
>>978
そのまえはCPU何だったのよ?

2600Kうらやましす
981名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 20:06:50.03 ID:dT5BYKli
古くなってきたけど俺はまだ[email protected]zでいいや
982名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 20:09:59.01 ID:IDTSlqlK
>>980
先月まではQ9550
983名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 20:37:13.67 ID:qiqa114Y
>>977
基本的な質問だけど、いつから問題が生じてるの?
突然ってことなら何かしたのが原因だろうね。
984名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 20:49:13.70 ID:1E4Gq83T
>>983
突然ではなく、去年9月にRADEON 5750(Catalyst 10.8)に組み替えてWindows7にしてからずっと
普段はMPCだからこれまで忘れてたんだけど、最近どのオプションが問題か調べた。
再現するファイルをどこかにあげた方がいいかな?
985名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 20:57:47.09 ID:PqiqOi+8
>>984
再生フィルターは最新か?
986名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 21:20:54.00 ID:tmIaXXix
>>984
WMPだけで不具合出るん?
だとしたらマイクロソフトのデコーダはVFR動画再生すると表示コマ維持せずに黒ゴマ挟み込んだりで
デコーダとしては完璧じゃないしそんなもんかと
987名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 21:34:08.59 ID:33rgitqr
>>982
Q9550からそんなに変わるか。ちょっと驚いた。
988名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 21:53:20.41 ID:io9hlfdf
CMAからNehalem アーキ以降にするとクロックあたりのfpsが4割以上上がるからな。
989名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 21:53:22.15 ID:hvV9pk4w
>>984

どうせmbtreeあたりが問題の原因だろ
990名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 22:06:09.60 ID:io9hlfdf
>>974
昔、価格.comで似たような話があったぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11072495/
991名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 22:07:57.18 ID:MdXIi/gQ
わひゃぇ… 生tsが一番高画質と思っとるのがいなさるんけぃ
992名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 22:08:50.40 ID:UP9+MQfw
第二世代Core i7はSSE/SSE2の爆速ぶりがハンパないからなぁ。
俺も欲しい。
993名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 22:23:42.36 ID:KbNenfW1
次スレ立ててくる
994名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 22:26:21.25 ID:KbNenfW1
995名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 23:26:06.38 ID:1E4Gq83T
>>989
--no-mbtree --b-pyramid strictは崩れる
--no-mbtree/--no-mbtree --b-pyramid normal/--no-mbtree --b-pyramid noneは正常

>>990
11.3入れてるから別問題なんじゃないかと
996名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 23:51:16.05 ID:io9hlfdf
>>995
またAMDがやらかしたんじゃないかってこと。
AMDにバグレポート送ったら?
997名無しさん@編集中:2011/04/05(火) 02:26:33.53 ID:47RkkYAT
>>995
取りあえず当該ファイル上げてみたら?
nVidiaでも起きるならデコーダが腐ってるってだけだろうし
998名無しさん@編集中:2011/04/05(火) 02:26:47.77 ID:Autiazm2
999名無しさん@編集中:2011/04/05(火) 02:27:30.58 ID:FXEE3UoM
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
1000名無しさん@編集中:2011/04/05(火) 02:28:05.04 ID:HCjxlYjw
しつこいなぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。