x264 rev28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
Q ニコニコ・zoome用の動画を作りたい。
A 板違い、Youtube板の"FLV/MP4作成スレ"でどぞ。

Q 圧縮codecありませんか。AviUtlで使いたい。x264gui.auoの使い方は?
A x264 VFW GUI専用スレでどうぞ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1258081149/

Q コマンドラインの使い方が分かりません
A 初心者スレでどうぞ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1247319611/


[本家]
http://www.videolan.org/x264.html
http://git.videolan.org/gitweb.cgi?p=x264.git;a=summary (ソース/チェンジログ)
http://x264dev.multimedia.cx/ (開発者のブログ)
http://doom10.org/index.php (公式フォーラム)
irc://irc.freenode.net#x264(ユーザー用IRCチャンネル)
irc://irc.freenode.net#x264dev(開発者用IRCチャンネル)

[バイナリ]
Getting the latest x264
http://doom10.org/index.php?topic=3.0

前スレ
x264 rev27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1269245115/
2名無しさん@編集中:2010/06/23(水) 20:33:05 ID:7yX09hvr
H.264の再生法や規格などの話題は
MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1263983676/

AviSynthの使い方等は
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1261028834/

インタレ規格の話題は
インタレ解除しないスレの3っぽいスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1186448899/

リサイズやアス比の話題は
アスペクト比 part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1240149543/

MP4コンテナの話題は
【MP4】ISOMPEG-4普及委員会4【M4A】【3GP】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1087545021/

Matroskaの話題は
【mkv】MatroskaVideo総合スレ8【mka】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1237123715/

PS3の話題は
【H.264】 PS3動画スレッド8 【1080p】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1263892716/
3名無しさん@編集中:2010/06/23(水) 20:51:00 ID:7yX09hvr
rev27 938氏によるmp4用dts_compression有効化(edts無効化)パッチ
http://pastebin.org/354186

及び960氏によるバイナリ
http://bbs.fushizen.eu/viewtopic.php?f=3&t=5#p20
4名無しさん@編集中:2010/06/23(水) 22:14:42 ID:jJjD+zFM
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
5名無しさん@編集中:2010/06/24(木) 13:41:18 ID:lyN5478H
6名無しさん@編集中:2010/06/24(木) 19:38:03 ID:n1y3CE6d
乙ですん
7名無しさん@編集中:2010/06/25(金) 17:17:33 ID:qdvaTlHw
r1659
core100
opengop/threadpool
8名無しさん@編集中:2010/06/25(金) 17:22:22 ID:yhzenvdd
これからx264を使ってBDを作る人は、--keyint 24 --open-gop coded としておけば良い訳か。
9名無しさん@編集中:2010/06/25(金) 19:02:57 ID:rVivrWo/
OpenGOPのCommitなんだけどさ。

encoder/slicetype.c : x264_slicetype_decide
のところで、
X264_TYPE_KEYFRAMEをTYPE_IかTYPE_IDRに置き換えしてるよね。
なのに、その後のLimit GOP SizeのなかでTYPE_KEYFRAMEかどうかを
再度評価してるように見えるんだが。なんかおかしい?
10名無しさん@編集中:2010/06/25(金) 23:52:09 ID:NTa6Vb/w
rev.1659で、TFFなSDソースをAVCHD向けにOpenGOP有効(coded)、無効(none)で
エンコードして、脈動ノイズが軽減されるか比較してみたけど、違いがわからん…。

x264 --crf 28 --preset veryslow --tune film --weightp 0 --bframes 3 --nal-hrd vbr --open-gop coded
--vbv-maxrate 15000 --vbv-bufsize 15000 --level 4.1 --keyint 30 --b-pyramid strict --slices 4
--colorprim "bt709" --transfer "bt709" --colormatrix "bt709" --sar 10:11 --fps 30000/1001 --ref 6
--aq-mode 2 --profile high --no-fast-pskip --threads auto --thread-input --cqm "jvt" --min-keyint 2
--tff --output "output.mkv" "input.avs"

脈動ノイズがわかりやすいように、わざと高いcrf値でやってみたけど、OpenGOP有り無しで
どっちも同程度脈動ノイズが出てて違いがわからなかった。

ところで、--audオプションを追加すると、AVCHD化したときに音声は流れるけど、
映像は画面が真っ暗なままになってしまうのはなぜでしょうか?
オーサリングはTsMuxerやMultiAVCHDを試して、焼きはImgburnを使って
UDF2.50でDVD-Rに焼いて、再生はPS3、DIGA BW750を試してます。
どの組み合わせでも画面は真っ暗なままです。

--audオプションを削除すると映像が出ます。--audオプションが
付いててもPCのソフトウェアプレーヤーだけ映像が出ます。

う〜ん、スレ違い気味ですみません。
11名無しさん@編集中:2010/06/26(土) 01:36:16 ID:MBFLPBFZ
938先生のパッチを適応したバイナリがそこそこ定期的に出ますように。
12名無しさん@編集中:2010/06/26(土) 02:23:08 ID:3UrUafke
13名無しさん@編集中:2010/06/26(土) 02:39:15 ID:3UrUafke
14名無しさん@編集中:2010/06/26(土) 02:52:29 ID:3UrUafke
>>13
このバイナリは
Youtube板の"FLV/MP4作成スレ"に置いたほうがよかったな
最初で最後ですw
15名無しさん@編集中:2010/06/26(土) 03:37:56 ID:vijlNAcT
>>14
ニコ厨の間ではdts_compression(初期ディレイカット)はご法度です
ニコニコではsarは無視されるので、No_PASP_atom_in_mp4_muxing.diffも不要です
本気で言っているのなら、とりあえずx264_mp4_dts_compress_1.diffをはずして再度上げなおしてくださいな
16名無しさん@編集中:2010/06/26(土) 04:43:35 ID:3UrUafke
17名無しさん@編集中:2010/06/26(土) 05:02:19 ID:3UrUafke
>>15
これで良いか?
x264_mp4_dts_compress_1.diff
No_PASP_atom_in_mp4_muxing.diff
無し版
http://firestorage.jp/download/82a10d42eb94b60fa9636b7fd655f5333f74128a

-march=native -msse4.2
(64bit)
18名無しさん@編集中:2010/06/26(土) 12:47:33 ID:L9hPto3r
奇跡の台湾製メディアプレーヤー
http://www.geocities.jp/yadabot/pavmp1

意外と便利なんだけどお前ら的にどうよ?
19名無しさん@編集中:2010/06/26(土) 12:59:03 ID:MBFLPBFZ
>>18
容量4GB超えのMP4が再生できたら買う。
20名無しさん@編集中:2010/06/26(土) 23:32:18 ID:fK4IxqLC
chroma-qp-offsetってなんなん?
20位にしても汚くなったり色が変わったりする気配が一向にない
容量は減ってるんだけども・・・
21名無しさん@編集中:2010/06/27(日) 00:48:10 ID:Ey+Uo0GS
>>20
色の濃さ?結構変わると思うけど
俺はpsy-rd有効にしたら、+2する
22名無しさん@編集中:2010/06/27(日) 01:40:28 ID:pLIkyGX4
ソースや好み次第なんだろうけどpsy-rdって実際どうなん?
なんかビットレートだけ無駄に食ってあんまり画質上がらない印象なんだが
23名無しさん@編集中:2010/06/27(日) 01:59:31 ID:7SkFPu2Z
gradfun2dbmodとか使うならpsy-rdは0.2ぐらいでもいいから入れた方が良いと思う
24名無しさん@編集中:2010/06/27(日) 02:26:59 ID:ZZLLnQXi
>>22
ソースと個人の目の差だよねぇ(どこまで画質を気にするかどうか)・・・
と基本的に--psy-rd 0.8:0.4なオイラが通ります。

たまに妙に軽いノイズとかディザリングが入ってきて、psy-trellisを上げる必要
が出てくるけどねぇ。そういう場合は普通に--psy-rd 0.8:1.4とかありえるし。
25名無しさん@編集中:2010/06/27(日) 06:58:25 ID:I0ncq8jZ
確かに、Psy-RDができて、そんなにビットレートを上げなくても、
GradFun2DBmodの効果を保持できるようになった。

映画には元からあるグレインを保持したい場合にも、有効な機能だろう。
26名無しさん@編集中:2010/06/27(日) 12:56:03 ID:j1DxIf3r
そんな微妙な変化がおまいらに分かるのか?
27名無しさん@編集中:2010/06/27(日) 14:20:36 ID:ER3OfrjI
目視で評価なんて・・・
28名無しさん@編集中:2010/06/27(日) 14:53:12 ID:tsZmva6u
komisar版
experimental LTO-enabled GCC version 4.5.1
cross-mingw.gcc451.generic.20100626.7z (46M)

GCC4.5.1+LTO+make fprofiled・・・GCC4.4.4+make fprofiledよりエンコード速度がUPした
今回のGCC4.5.1LTOはいいぞ
29名無しさん@編集中:2010/06/27(日) 17:02:39 ID:I0ncq8jZ
30名無しさん@編集中:2010/06/27(日) 18:20:02 ID:fqj70j2U
病気
31名無しさん@編集中:2010/06/27(日) 19:23:37 ID:25uvUnDR
男は黙ってtrellis 0
32名無しさん@編集中:2010/06/27(日) 19:38:27 ID:yWgF+spF
オカマは黙ってcrf0
33名無しさん@編集中:2010/06/27(日) 19:50:49 ID:4y7vSg0o
女は黙って aq 0
34名無しさん@編集中:2010/06/27(日) 19:53:14 ID:c+OfUJw6
crf0とか再生出来ねえ、オカマパねえな

>>29
こうやってみると--psy-rd 1.0:0.2のが多少マシっぽいけど劣化の具合は似たり寄ったりだな
それよりサイズの変更に安定して耐えるのコレ
35名無しさん@編集中:2010/06/27(日) 19:57:51 ID:GQhDiYuz
>>29
はっきり分かるね!Psy-RDは以前試したときに数値を上げれば上げるほどSSIMが低下したからデフォのままだけど
psy-rd 1.0:0.2でやってみよう
36名無しさん@編集中:2010/06/27(日) 20:08:27 ID:Fgq6udfU
何を根拠にこの値に決めたのかも忘れてしまったけど
しばらくこの設定でやってる
--psy-rd 0.5:0 --trellis 1
37名無しさん@編集中:2010/06/27(日) 20:28:35 ID:zn+UlnIX
>>36
セルアニメはそれでやってるな
下げるとエアブラシで書いた砂嵐なんかがぼやけてもやに成るし
上げると輪郭に乗るノイズが増えるしで妥協した数値だけどw

実写はx264のBDデモが1.0:0.15だったんでなんとなくこれにしてる
38名無しさん@編集中:2010/06/27(日) 20:41:50 ID:qi5szYZs
有り難く頂きますた。まだPS3で動作確認してないけど、大丈夫になったのかな。

revision 1659 (938)
http://bbs.fushizen.eu/viewtopic.php?f=3&t=5
39名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 08:07:10 ID:LM5HZS/I
実写もアニメもPsy-RD使うよりaqとかでqp下げた方がサイズの割に綺麗な気がするからpsy-rd 0:0だな

--psy-rd 0:0 と --no-psy は違うって聞いたけどどう違うか分からんw
40名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 08:58:12 ID:12i3qk0H
君みたいな人は--tune ssimでも使ってなさい
41名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 10:38:53 ID:R97OYj1g
実写とセルアニメはpsy-rdを少々使う
通常のデジタルアニメは使わない
trellisも0だ
42名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 14:24:50 ID:P4cIlp/o
GCC4.5.1 LTO

x264 binarys (x264_mp4_dts_compress_1.diff)
http://sada5.sakura.ne.jp/
43名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 15:44:22 ID:wuSvRg5u
なんかもうフィルムグレイン無いと眩しく感じるようになってきた
44名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 15:56:43 ID:lZN2ey20
>>42
64bit版が欲しいナリ
45名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 16:03:40 ID:P4cIlp/o
>>44
(x64) x264.exe / "-flto -march=native -msse4.2" "x86_64-pc-mingw32" / fprofiled
(x86) x264.core2.exe / "-flto -march=core2 -mssse3" / fprofiled
(x86) x264.generic.exe / "-flto -march=i686 -mtune=generic" / fprofiled

x264.exeのみ64bit版です(sse4.2必須)
46名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 16:06:50 ID:cEAbo2rL
つるぺたエンコのアニメはなんか気持ち悪い
47名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 16:11:16 ID:R97OYj1g
要所要所だろ馬鹿
デジタル彩色に適応型使っても意味無しだし
48名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 16:14:58 ID:lZN2ey20
>>45
AMDなんです(´・ω・`)
49名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 16:16:53 ID:cEAbo2rL
>>47
何言ってるんだこいつw
50名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 16:18:33 ID:R97OYj1g
>>49
自己紹介乙
51名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 16:19:47 ID:cEAbo2rL
>>50
いきなり馬鹿呼ばわりして頭おかしいんじゃねーの?
そもそもどこにレスしてるんだよ基地外
暑さで頭やられたか?
52名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 16:20:09 ID:R97OYj1g
すまん適材適所だよなw
国語力は少し鈍い
53名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 16:21:30 ID:R97OYj1g
>>51
勝手に基地外呼ばわりすんな
どうせお前も即レス返す基地外w
54名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 16:23:09 ID:cEAbo2rL
だから何に対して馬鹿っていったんだよw
わからねーよ
55名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 16:24:19 ID:R97OYj1g
46 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2010/06/28(月) 16:06:50 ID:cEAbo2rL
つるぺたエンコのアニメはなんか気持ち悪い
56名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 16:25:39 ID:cEAbo2rL
お前の言うように適材適所でやればそうならないだろ
57名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 16:27:09 ID:R97OYj1g
大体元ソースは完全なつるぺただぞ
フィルムグレインとか付けてるのはコイルぐらいだ
58名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 16:28:15 ID:P4cIlp/o
>>48
(x64) x264.exe / "-flto -march=native -msse4.2" "x86_64-pc-mingw32" / fprofiled
↑ほぼ自分用wなんですよ
最適化つけても、あまり変わらないけど・・・要は自己マンだぬ

今度のリビジョンから64bit/generic作ります。
genericならintelファミリーもAMDファミリーもOKだから

この方のバイナリは試してみましたか?
revision 1659 (938)
http://bbs.fushizen.eu/viewtopic.php?f=3&t=5
59名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 16:28:55 ID:cEAbo2rL
>>57
もとからあるグレインからディテールまで削って
つるぺたにしてるのたまにみかけるからな
そういう動画の話な
60名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 16:36:29 ID:lZN2ey20
>>58
色んなとこの試してnlのバイナリが一番速かったので使ってます
次のリビジョンからに期待してます
61名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 16:36:45 ID:Ey8GAIQD
>>42先生、お疲れ様です。
細かいことですけど、binariesじゃないんですか?
62名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 16:43:25 ID:F79c50aN
おそロシアのでいい
63名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 16:45:20 ID:lZN2ey20
おそロシアは最適化あるから一番速いかと思ったけどnlより遅かった
64名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 17:25:55 ID:P4cIlp/o
>>60
GCC4.5.1 LTO

x264 binarys (x264_mp4_dts_compress_1.diff)
http://sada5.sakura.ne.jp/

(64bit) x264.win64.exe / flto, generic, fprofiled
(32bit) x264.win32.exe / flto, generic, fprofiled
65名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 18:20:13 ID:P4cIlp/o
>>61
バイナリ  【binary】
http://e-words.jp/w/E38390E382A4E3838AE383AA.html

確かに
Cygwin binaries. ・・・Cygwin バイナリパッケージを提供しています.
とか書いてあるサイトも。
66名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 18:23:18 ID:P4cIlp/o
>>65
僕のミスw
binarys ×
binary ○
67名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 20:17:22 ID:lZN2ey20
>>64
さっそくの対応ありがとうございます


テストしてみた所Phenom II X3では

GCC4.5.1系 >>60、おそロシア
GCC4.4.4系 nl、komisar

32bit,64bitバイナリ共にGCC4.5.1系の方が約3%程遅かったです
家のは4コア化出来ないので誰かX4で追検証お願いします
68名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 20:55:24 ID:P4cIlp/o
>>67
i7-965EX
win7 64bit
DDR3 6GB
の環境では

GCC4.4.4 nl、komisar バイナリ
komisar版GCC4.4.4自前ビルド

32bit,64bitバイナリ共にkomisar版GCC4.5.1(LTO)ビルドの方が数%程早かった。
69名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 21:01:25 ID:P4cIlp/o
どのビルドでも大差ないので、好きなバイナリでエンコするのが一番だと思う
70名無しさん@編集中:2010/06/29(火) 01:46:11 ID:6nEB7vlI
なるべくなら、GCCには余計なオプションを付けない方が無難ではある。

http://harmful.cat-v.org/software/GCC
71名無しさん@編集中:2010/06/29(火) 04:56:11 ID:2JdxJGUi
そのうち、LLVM版バイナリとかも出てきそうな予感。
72名無しさん@編集中:2010/06/29(火) 21:18:45 ID:qEG4ClUj
configureのオプションに--enable-lto追加パッチ
64bit時に-DPREFIX削除してるので4.5.1専用
ttp://www.privatepaste.com/9f440117ed
73名無しさん@編集中:2010/06/30(水) 01:45:49 ID:CF2b8DJo
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1277739626/451


トルネの3倍AVCらしいw
DRと比べてもビットレート少ないから色が薄くなったりボケたりはしているけど
なかなか高画質じゃね?w
74名無しさん@編集中:2010/06/30(水) 01:49:23 ID:Cn12cCna
いや、今WC見てるけど結構酷いぞ
75名無しさん@編集中:2010/06/30(水) 08:21:19 ID:MyM3PGU8
便所
76名無しさん@編集中:2010/07/01(木) 14:59:25 ID:2/jLUUKR
Seraphyのプログラム公開所に入れなくなってるね
77名無しさん@編集中:2010/07/01(木) 21:27:49 ID:uaIH7jqJ
x264のDTS compression(初期ディレイ)オプションパッチ
x264_mp4_dts_compression_sw_r1659.diff
ttp://resic.laburec.net/archives/2010_06.html#20100628a
78名無しさん@編集中:2010/07/01(木) 23:54:16 ID:cYBACER7
>>73
これ、4Mbpsぐらいだろ?なかなかやるじゃんトルネw
79名無しさん@編集中:2010/07/02(金) 00:04:09 ID:F2TD+DvV
今は忙しいようだけどSeraphyさんの貢献は忘れない
ありがとうSeraphy!
80名無しさん@編集中:2010/07/02(金) 00:12:39 ID:mxULt1Z3
Seraphy先生の次回作にご期待ください
81名無しさん@編集中:2010/07/02(金) 00:17:48 ID:jsHBpBcp
超Seraphyになって帰ってくると信じてる
82名無しさん@編集中:2010/07/02(金) 00:56:58 ID:1a4U9Ulk
x264guiの更新が不定期になる

常に最新版を使いたいのでx264outを使い始める

ini弄ったりavsでts読み込みさせたり色空間の劣化を考えたりしている内にAvisynthで良くね?と思い始める

どうせ移行するならとAvisynth 64bitにする  終わり

さようならSeraphy氏 君の活躍は忘れない
83名無しさん@編集中:2010/07/02(金) 01:18:37 ID:6xj5XtWR
俺いま3番目
84名無しさん@編集中:2010/07/02(金) 01:19:03 ID:N51T3HxD
最近更新してないから、急ぎでアクセスしたい人がそれほど多いとは思えないが
なぜか関連スレで必死になってる奴が多い。

見ててすげえみっともねえ。
85名無しさん@編集中:2010/07/02(金) 07:55:42 ID:fosJ8wT2
>>82
オプションいじるときはguiでやって、下の欄のコマンドを実行ファイルにコピペして使ってる
86名無しさん@編集中:2010/07/02(金) 08:32:05 ID:Xk+OYH5t
87名無しさん@編集中:2010/07/02(金) 09:13:01 ID:v/E9EEpb
>>86
>Codec: MainConcept H.264

ソースの品質も不明だし、スクリーンショットがJPEGだと言うのも良くない。
88名無しさん@編集中:2010/07/02(金) 09:37:19 ID:Xk+OYH5t
時間があったら、俺様が直々に比較してやるよw
89名無しさん@編集中:2010/07/02(金) 15:06:40 ID:BPrFfWZX
キャーオレサマカッコイーw
90名無しさん@編集中:2010/07/02(金) 16:41:16 ID:jp1ZuAuG
seraphyなにやってんだ?鯖落ちてるぞ馬鹿
91名無しさん@編集中:2010/07/02(金) 18:09:33 ID:9fe/unDE
seraphy氏の所、掲示板は荒れ放題だしモジュール更新も気まぐれ
仕事が多忙なんだろうけど、せめて月1ぐらいで更新して欲しいよなぁ
92名無しさん@編集中:2010/07/02(金) 18:58:54 ID:k1HC+qfw
ボランティアでやってることに何求めてんだおまえら
93名無しさん@編集中:2010/07/02(金) 21:48:57 ID:FbfXzmg+
--dts-comp Enable DTS compression
94名無しさん@編集中:2010/07/03(土) 00:19:11 ID:IieMy9oU
>>93
dtsのオンオフを併用するやつ居るのか?w
95名無しさん@編集中:2010/07/03(土) 01:27:09 ID:wicsii55
>>94
オジちゃんは何を言っているの?
96名無しさん@編集中:2010/07/03(土) 01:30:43 ID:8JiM1n/F
ニコ厨にとってdtsは敵
97名無しさん@編集中:2010/07/03(土) 01:41:47 ID:aFBiMLmC
PS3
98名無しさん@編集中:2010/07/03(土) 01:41:51 ID:IieMy9oU
>>95
青二才には理解出来ないことだおww

>>96
だな
99名無しさん@編集中:2010/07/04(日) 19:30:37 ID:oglibr07
seraphy氏のサイト、閉鎖だってさ
100名無しさん@編集中:2010/07/04(日) 20:39:36 ID:5ANzLscb
101名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 00:50:57 ID:YVXdBH6V
seraphy版にこだわる理由ってなんかあるの?
ほかので代用できないようなことなのか?
102名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 00:52:24 ID:f9zBarQY
auo
103名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 01:11:47 ID:341OmVfW
こまるのは、AVIutlつかってるやつくらいだろ
104名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 02:19:13 ID:74E9qtC+
ニコニコのまとめサイトはどう対応するのか
105名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 02:53:12 ID:BVNgpxTu
afs
106名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 09:16:52 ID:/fk4iY2/
AQが
107名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 10:51:56 ID:W8ChHhrU
永久に
108名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 11:00:35 ID:xaEftv7L
r1666
--bit-depth 10ってデコーダーはなに使えばいいんだ? JM?
109名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 11:58:20 ID:3t5s4R0g
>>108
MainConcept
110名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 12:01:55 ID:sgfDsGPM
誰かseraphy氏の後を継ぐ者は居ないのか?
コマンドラインに無理やり転向せねばならぬ
111名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 12:50:33 ID:deHrdMGI
- 終 了 -
112名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 13:08:04 ID:l+VHzHQJ
aviutlのスレかとおもったぞ

つーかGUIのフリーのエンコーダーなんて探せばすぐでてくだろ
aviutlのプラグインがうんちゃら言いたいならこのスレでやるな
113名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 15:33:48 ID:qD99SspY
間違えてvfwスレに書いてしまったw

r-1666
10-bit encodingを追加してみた
http://sada5.sakura.ne.jp/
114名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 17:23:07 ID:f9zBarQY
AviutlがGUI以外に対応するという手もあるが
Aviutlでauo以外で出力する方法はあるのか
115名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 17:27:36 ID:xaEftv7L
VFW
116名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 17:28:48 ID:H7Ugo6YT
つ コマンド実行 for AviUtl
117名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 17:31:35 ID:5iAasaEP
x264 --output output input とするだけで使えるのだし、
この機会にAviUtlを止めて、CLIを試してみたら。
118名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 17:46:02 ID:htxTQHqD
x264out.auo
……そろそろスレチかもな
119名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 18:08:50 ID:f9zBarQY
さっぱりわかんね
120名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 18:10:34 ID:sgfDsGPM
コマンドラインはつい寝ぼけて打ち間違ったりするんだよorz
121名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 18:11:51 ID:D9mfJEpS
スクリプトで処理するだけなので間違えようがない
122名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 18:12:22 ID:sgfDsGPM
そのスクリプト変更部分を書くときに間違えるんだよ
123名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 18:22:18 ID:htxTQHqD
俺は別にコマンドライン直で打ってもほどんど間違えんがな
間違えるというより慣れてないだけな気が
124名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 18:30:28 ID:K09vyI8X
俺はコマンドラインだけど
セラピーたんの使ってた
125名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 18:41:54 ID:sgfDsGPM
GUIはその点クリックするだけだもんな
間違えようが無い
126名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 18:47:13 ID:nZNGao0w
コマンドラインで打ち間違う人はGUIでもクリック忘れるんじゃねw
縁故に関してはCUIのがイージーミスが少ない気がする
とにかくGUIはスレチだね
127名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 18:47:27 ID:5iAasaEP
どうしても、x264.exeのGUIフロントエンドが必要なら、ここでたくさん見つかる。

MPEG-4 Encoder GUIs
http://forum.doom9.org/forumdisplay.php?f=78
128名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 18:51:27 ID:DC/my+87
AviUtl+x264gui.auoは初心者のくだらない質問の防波堤の役目もしてるんだぜ
129名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 20:42:24 ID:wwu7mpiF
10bitかー。メリットとデメリットがわからんなぁ。
130名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 20:50:05 ID:BF98eM/l
>>129
バンディングが出難く・・・なってたらいいな
と思いつつ、エンコ中な上に疲れてるんで今試す気が起きない
つか、土日に来てくれんと色々試せん・・・。
131名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 20:52:49 ID:5iAasaEP
>Input is still 8-bit only; this will change in the future.

9, 10bitの入力は不可能な訳だし、今すぐに試す必要は無いだろう。
132名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 21:04:25 ID:BF98eM/l
>>131
猫研見てきた
まだお試し機能っぽいね・・・バグ有りそうだし様子見するか
133名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 21:07:55 ID:qD99SspY
--profile high10
--qp 0-63
--crf 0-63
入力は8bitオンリー

fprofiledが死ぬほど重かった
使う人は、まずいないだろう
134名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 03:02:06 ID:jVf6tbVN
gradfun2dbmodより軽ければいいよ!
135名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 03:06:37 ID:UQIu4+iC
GradFun2DBmod([1.2〜1.9],temp=80,mask=false,radius=1,screenW=[xxxx],screenH=[xxxx])

映像ソースはもうこれだけにしてるわ、俺
頑張っても結局BDとか買っちゃえばいいだけだし
いや本末転倒とか言われると困っちゃうんだけどね
136名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 03:08:20 ID:UQIu4+iC
×映像ソース → 放映ソース
137名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 03:20:52 ID:1EGgiwFq
x264が対応したところで、H.264 High 10 Profileの再生環境が、今後一般に普及するとも思えないし、
結局は、8bit+ditherで妥協しておくしかない。
138名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 04:14:08 ID:ZA+3z385
screenW=[xxxx],screenH=[xxxx]
これはいらないだろ。
139名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 11:26:21 ID:IGc+3wOt
H.264 [email protected] Profileぐらいでいいよ。

一部のマニアしか再生できない高純度なプロファイルでエンコされても
マニア以外誰も得をしないから。誰にも配らず自分だけで楽しむだけなら
好きにすればいいけどさ。
140名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 11:49:27 ID:72wmqGEq
配って問題ないようなデータって殆どないよな
またそれを要する場所もないよな
141名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 11:58:18 ID:aZEI7/OT
levelが4.1もあるのにprofile mainとか、どこのクソマカ用だよ
142名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 11:59:15 ID:y4tidcrg
main4.1wwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 12:03:12 ID:72wmqGEq
Mainはないわー
144名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 12:03:14 ID:YMAhJGgt
確かにmainは無いわなw
145名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 13:15:26 ID:9vNw8KDs
はぁ?まいんちゃん可愛いだろ
146名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 14:13:05 ID:ndzFFy4t
俺はPSPと共用なのでまだmainでいいわ
つかAVCなんでソースはエンコ済だし
147名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 19:25:32 ID:OfBkNdNk
でも、PSPでは、まいんちゃん4.1は再生出来ない罠。
Main3.0ならともかく、4.1は意味がわからん。
148名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 19:30:00 ID:j5IlQMMp
>自分だけで楽しむだけなら好きにすればいい
まさにその典型的な例ですねw
149名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 19:38:27 ID:+ZyheGV0
seraphyなに勝手にサイト閉鎖してんだ?死ねカス
150名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 19:46:06 ID:HdY3QIuZ
151名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 20:04:23 ID:EgegAj4V
3Dアニメはでてこないのかな
level5とかの試してみたいわ
152名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 21:35:24 ID:72wmqGEq
下からのぞけない3Dとか
153名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 21:36:12 ID:bL6VToKV
>>150
SDなら [email protected]
HDでは [email protected]
もうこれでいい・・・
154名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 21:51:44 ID:ZYt7bgLQ
LEVEL-Cの3Dアニメと聞いて
155名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 22:25:58 ID:b9zUfHaT
SDなら720x480 [email protected]だな
一応BDの規格に合わせて
156名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 22:28:59 ID:9vNw8KDs
3Dアニメってクローンウォーズみたいなアニメかお
157名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 22:42:24 ID:5n3thV9o
ここの人々は何をエンコしてどんなモニターで見ているのか知りたくなった
158名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 22:46:18 ID:bht8NwhO
安いTNに決まってんだろ!
言わせんなよ恥ずかしい!!\\\
159名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 22:57:44 ID:lmrI9P+3
HYNDAIのIPSです(キリッ
160名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 23:08:11 ID:snRorRFP
NECのIPSです(キリッ
161名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 23:20:56 ID:vufbXKNH
MITSUBISHIのA-MVAです(キリッ
162名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 23:23:52 ID:H/2ktCER
WQXGA(2560×1600)の29.8インチだけど色々言われるEIZOだよ
163名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 23:26:03 ID:Gek8IWaT
まぁ、日立のスーパーIPS液晶にはかなうまい
164名無しさん@編集中:2010/07/07(水) 00:13:17 ID:16wuHsOR
SONYのFDトリニトロンです(キリッ
165名無しさん@編集中:2010/07/07(水) 00:18:37 ID:2JK2L5kw
Sony LMD-2050Wです。
166147:2010/07/07(水) 00:27:41 ID:s5izcr+8
一応HDはDVDレコでプロフィール16x9で
バラエティというか教養ものや資料ものはHD→SDでエンコ。
画質なんてどうでもいいとはいえPSPサイズの480x270だとPCで見るにはちとキツイから。
167名無しさん@編集中:2010/07/07(水) 00:29:15 ID:s5izcr+8
↑間違えたよ
146ね
168名無しさん@編集中:2010/07/07(水) 01:03:04 ID:s5izcr+8
と書いてみたもののプロフィールはこのところ全然使ってなくて
リップしたものをPCで見てるのが多い。
液晶テレビすら持ってないのでリアルタイムで見るときはPCに付いてるTVチューナーのみだ。
169名無しさん@編集中:2010/07/07(水) 12:30:21 ID:pghE9bKR
170名無しさん@編集中:2010/07/08(木) 15:59:30 ID:tcFlXQdu
x86_64のMP4Boxビルドがうまくいかない
./configure --cpu=x86_64 --static-mp4box --prefix="/mingw/x86_64-pc-mingw32" --cross-prefix="x86_64-pc-mingw32-"

./configure: line 293: cc: command not found
which: /mingw/x86_64-pc-mingw32/bin/jpeg-config: unknown command
which: wx-config: unknown command
which: sdl-config: unknown command

** System Configuration
Install prefix: /mingw/x86_64-pc-mingw32
Source path: /home/Sexy/gpac
C compiler: x86_64-pc-mingw32-gcc
make: make
CPU: x86
Big Endian: no

--cpu=x86_64を外すと”./configure: line 293: cc: command not found”がでなくなる
CPU: x86がx86_64にならない
171名無しさん@編集中:2010/07/08(木) 18:19:26 ID:TtptcJnd
>>170
たしか今年の4月あたりの更新以降、windows(msys/cygwin+mingw)での64bitコンパイルは
現状のconfigureのままでは出来なくなってる
自分ではどうしたものかわからんかったので、golgol7777氏に泣きついて彼がやってるgitのほうに
修正を入れてもらった
http://github.com/golgol7777/gpac

./configure --prefix=/mingw/x86_64-pc-mingw --cross_prefix=x86_64-pc-mingw32\
--cc=x86_64-pc-mingw32-gcc --cpu=x86_64 --static-mp4box --strip

これでいける
172名無しさん@編集中:2010/07/08(木) 21:44:16 ID:lcHb9UBW
セラフィーどうしてしまったんだ…。
mp4cat取りに行ったらHP入れなかった。
誰か最新版持ってないですか?
173名無しさん@編集中:2010/07/08(木) 21:48:26 ID:OyLNVG32
原油の流出を止めにいったらしい
174名無しさん@編集中:2010/07/08(木) 22:45:57 ID:YRCEeAVG
勝手に配布するわけないだろ
175名無しさん@編集中:2010/07/08(木) 23:32:54 ID:CSHJsOs1
>>172
持ってるよ
176名無しさん@編集中:2010/07/08(木) 23:53:57 ID:wJO8yWdv
177名無しさん@編集中:2010/07/09(金) 01:01:34 ID:ivt2KYDi
>>171
レス有難うございます。

komisar版
cross-mingw.gcc451.generic.20100626.7z (46M)
::i686-pc-mingw32/x86_64-pc-mingw32::
mingw runtime version 3.18
w32api version 3.14
GNU Binutils 2.20.51.20100626
gcc version 4.5.1 20100626 (prerelease)
zlib-1.2.3
bzip2-1.0.5
pthreads 2.9.0.0 GC-static (upd. 2010-06 not need -lws2_32)
mingw-w64/mingw-w64-headers Rev: 2646
mingw-w64/mingw-w64-crt Rev: 2649
でビルドしてるのですが

git clone git://github.com/golgol7777/gpac.git
cd gpac
./configure --prefix=/mingw/x86_64-pc-mingw32 --cross-prefix=x86_64-pc-mingw32- --cc=x86_64-pc-mingw32-gcc --cpu=x86_64 --strip --static-mp4box

./configure: line 293: cc: command not found
error: zlib not found on system or in local libs
となってしまいます。
178名無しさん@編集中:2010/07/09(金) 02:16:01 ID:/NUDocMl
>>176
デマひろめてんじゃねえよカス
179177:2010/07/09(金) 04:19:10 ID:ivt2KYDi
>>171
git clone git://github.com/golgol7777/gpac.git
cd gpac
./configure --prefix=/mingw/x86_64-pc-mingw32 --cross_prefix=x86_64-pc-mingw32\ --cc=x86_64-pc-mingw32-gcc --cpu=x86_64 --static-mp4box --strip

./configure: line 293: cc: command not found
which: freetype-config: unknown command
which: wx-config: unknown command
which: sdl-config: unknown command

** System Configuration
Install prefix: /mingw/x86_64-pc-mingw32
Source path: /home/Sexy/gpac
C compiler: gcc
make: make
CPU: x86
Big Endian: no

--cross_prefix=x86_64-pc-mingw32- これだと error: zlib not found on system or in local libs出たので
--cross_prefix=x86_64-pc-mingw32\ にしたら error: zlib not found・・・がなくなりました
が・・・./configure: line 293: cc: command not foundが消えないorz
180名無しさん@編集中:2010/07/09(金) 06:21:01 ID:BQROiety
zlibが入っていないんだろ。エラーメッセージぐらい読んで出なおせ
181名無しさん@編集中:2010/07/09(金) 07:42:37 ID:F/z3Xtac
>>179
もしkomisar氏のcross-mingw使ってるなら、configureの293行目の
canon_arch="`cc -dumpmachine | sed -e 's,\([^-]*\)-.*,\1,'`" を
canon_arch="`$cc -dumpmachine | sed -e 's,\([^-]*\)-.*,\1,'`"に変えて(ccを$ccに書き換える)
./configure --prefix=/mingw/x86_64-pc-mingw32 --cc=x86_64-pc-mingw32-gcc --cpu=x86_64
でやってみて(--cross_prefixはなしで)
おそらくビルドできるはず

gpacのconfigureはクロスコンパイル関連で、いろいろ無茶苦茶なので
直さなければならないところが多いみたいなの
182名無しさん@編集中:2010/07/09(金) 16:50:58 ID:ivt2KYDi
>>181
おかげ様でconfigureは無事通りました。
今度はmakeで
略)・・・・・
laser_dec.c:1:0: warning: -fPIC ignored for target (all code is position independent)
が出たのでconfigureの1866,1867行目の
CFLAGS="$CFLAGS -fPIC -DPIC"
CPPFLAGS="$CPPFLAGS -fPIC -DPIC"

CFLAGS="$CFLAGS -DPIC"
CPPFLAGS="$CPPFLAGS -DPIC"
(-fPICを削除)
でmake lib appsできました。

色々と詳しく説明して頂き、ありがとうございました。
183名無しさん@編集中:2010/07/09(金) 21:40:58 ID:uordiqKm
r1163から脱出できないな
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:59:45 ID:fVlNLk3I
せらひー鯖復活ありがとうございます
最新版も気長に待ちます
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:50:51 ID:pB+UE7eb
おお、ほんとだ復活おつ。

64bit warpsharpも頼んます!
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:01:26 ID:kSDRtlyw
ビルドできないとか馬鹿うざいんだけど。
コード読めない馬鹿は芯でください。
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:54:26 ID:N8cXRhM+
釣りはよそでやれ
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:34:56 ID:Yr7wZLB6
鯖落ちてんじゃん。
189名無しさん@編集中:2010/07/12(月) 18:31:41 ID:9UtzBUA5
test
190名無しさん@編集中:2010/07/13(火) 15:46:56 ID:03id7u77
Announcing commercial licensing for x264
http://mailman.videolan.org/pipermail/x264-devel/2010-July/007508.html

x264を使ったバージョンを最初に出すのは、どの商用ソフトになるのだろうか。
191名無しさん@編集中:2010/07/14(水) 22:06:09 ID:eeOgZvdt
r1666だとシーンの切り替わりに画面が乱れることがる
r1659だと正常に表示される。バグかなぁ。
192名無しさん@編集中:2010/07/14(水) 22:37:21 ID:Y0arW99V
あ、俺も時々おかしなフレームが入るなと思ったらr1666のせいだったのかな?
193名無しさん@編集中:2010/07/14(水) 22:52:35 ID:0JOAZfT1
気になったのでr1666テストしてみたけど特に乱れたりとかはなかったなぁ。
使用したソースは実写なのでアニメだとわからないけど。

DXVAで再生すると稀に乱れちゃうってのはかなり前のバージョンからあるけど
これはDXVAの方が悪いと思ってるので無視してる。
194名無しさん@編集中:2010/07/14(水) 22:57:33 ID:Y0arW99V
aviutlでmp4読み込んで確認してもやっぱりおかしなフレームが入ってたよ。
本当にごくたまに起きるのでテストで確認するのは難しい。
195名無しさん@編集中:2010/07/14(水) 23:11:54 ID:EBwYTM7m
サンプルもない、SSもない、デコーダー等に関する情報もない
まったく役に立たない屑情報だな
196名無しさん@編集中:2010/07/14(水) 23:14:33 ID:bHx/kyC/
>>194
Haali+最新のffms2で確認キボンヌ。あと、再現する動画をうpキボンヌ(mediafire等)。
mkvmergeguiやmp4boxで再現できるところをカットできるし。

あと、使用したコマンドラインを貼ってみ。こっちは何回も色々エンコしたことあるけど、問題はないからねぇ。
197191:2010/07/14(水) 23:51:06 ID:eeOgZvdt
198名無しさん@編集中:2010/07/14(水) 23:59:40 ID:bHx/kyC/
>>191
SSでとりあえずどんな感じでデコーダーで変になってるかちょっとは理解したけど、
とりあえずサンプルを(ry。ffms2でのチェックはこっち側でも出来るから。

あとは設定を(ry
199名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 01:00:23 ID:dNk9yX7w
tmpgを彷彿とさせるね
200名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 03:11:03 ID:ikflxMO5
問題報告用のテンプレか何かあったほうがいいんじゃね?と思って書いてみたけどこんなもんでいいかな?
使われないかもしれんけど、足りないとこあったら補足を。

■現象
  ●説明
  ●スクリーンショット
  ●動画サンプル

■エンコード情報
  ●x264のバージョン
  ●x264のコマンド設定
  ●Mux方法
  ●作成したファイルのMediaInfo情報

■デコード情報
  ●再生に使ったアプリケーション
  ●スプリッター
  ●デコーダー
  ●AviUtlを使って何かを確認した場合は読み込ませ方
    (メニューの「その他→ファイル情報」の内容を書く。
     MP4Pluginを使っているとかDirect Show File Readerを使っているとか。)
201名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 05:49:18 ID:UQGrZsXa
自作板とかを見てると、エンコード用PCでOCしてるという、
アレな人が結構いるからなあ。
202名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 08:22:21 ID:gIU5i6uI
ウチはOCしとるよ
特に問題無い
エンコ用PCはOCしたらダメだと盲目的に言うアレな人もいるがw
203名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 08:43:09 ID:OialnyH5
>>197
うちでは今の所起きてないな
OpenGOPの関係だろうか?
204名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 08:44:49 ID:SKK/DdTQ
OCが、限界ギリギリでメモリエラー吐きまくるまでぶん回すのばっかりだとでも思ってるんかな
そんなのただのOC失敗だろう
205名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 08:50:45 ID:Oyy0AgMN
ずっとOCでエンコしてるけどなんかまずいのか?
ここ数年では[email protected]、i7 [email protected][email protected][email protected]だな
206名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 09:29:46 ID:c2tRESBM
電圧昇降OCは電力効率が猛烈に悪化してもったいないや
エンコード用PCは時間掛かっていいんで電圧下げて微OCしてる
207名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 09:34:53 ID:Oyy0AgMN
時間かかっていいならそもそもエンコ機のOCなんかしないよ
プチOCじゃあまり変わらないしほとんど意味がないと思ってる
でもPCが不安定になるほどギリギリに詰めるのもバカらしい
208名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 12:19:53 ID:iU5CJ7+K
価値観の押し付けあいは終わったか?
209名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 13:12:45 ID:wTurxHME
価値観の押し付け?
単に情弱の分際で煽った>>201がフルボッコなだけだべ
210名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 13:38:05 ID:CppRj/Cu
r1673来てるよ
それらしい修正も入ってるからテストよろしく
211名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 13:41:50 ID:5FP588US
r1673
resizerのおかげで携帯機器用再エンコが楽になったな
インタレ解除用にyadifと、GSoCのaudio encodingが追加されればさらに便利になる
212191:2010/07/15(木) 14:13:31 ID:00gLQDMx
r1673でエンコードしたら直ってた。
ソースはハイスクールミュージカル[BD]の45秒前後。

r1659 OK
r1666 NG
r1673 OK
213191:2010/07/15(木) 14:19:58 ID:00gLQDMx
と思ったら、r1673でも駄目だった。
デコーダーがffdshow3512、MPC-Homecinema1.3.2121.0の内蔵フィルタだと正常に表示されるけど
CoreAVC2.0、PowerDVD10、PS3だとおかしくなる
214名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 14:25:43 ID:5FP588US
だからバグ報告したいならサンプル出せよ
エンコーダーが悪いのかデコーダーが悪いのかさっぱりわからん
出したくない(出せない)なら、うざいだけだから黙ってろ
215名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 14:27:21 ID:a8sHYDZa
>>212-213
検証報告は素晴らしいことだと思うけど、せっかくなんで>>200みたいな情報も書いてもらえるといいな。
特定のパラメータ設定で発症する問題なのかもしれないから、なるべく細かく
ちゃんとした情報を出さないと、問題解決には結びつきづらいのではないかと思う、
216名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 15:10:10 ID:zHYmj6CK
おもいっきりDXVA絡みの問題なんじゃないの。
PS3もアップデートでそのうち直るだろ。
217名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 16:43:53 ID:GBfBfZxc
パラメーターみせてよ。
218名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 17:07:32 ID:L/RdTRaA
1660以降にopen-gop関連とNAL関連つついてるっぽいからその辺かも知れんけど
パラメータも出さないとか独り言過ぎる
219191:2010/07/15(木) 18:11:07 ID:00gLQDMx
OpenGOP有りだと正常に表示されて、OpenGOP無しだと画面が崩れるようだ(r1660以降)

x264 --bitrate 6000 --preset medium --ref 4 --subme 9 --direct auto --trellis 0
--me umh --b-adapt 2 --bframes 4 --threads auto --thread-input --tune film --sar 1:1

--open-gop none ← NG
--open-gop normal ← OK
--open-gop bluray ←OK
220名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 19:23:03 ID:AiqfHBE/
r1674
221名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 19:25:55 ID:L/RdTRaA
>>219
Bフレを3じゃなく4にしてるせいでopen-gop使わないと駄目な悪寒
222名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 22:03:30 ID:gIU5i6uI
r1675
223名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 23:53:03 ID:00gLQDMx
bframes 3にしたら解決しますた
アドバイスくれた人たちありがとう
224名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 09:26:22 ID:UYxuZfTs
OpenGOPとbフレ数って関係あったの?
225名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 09:38:20 ID:OpyjNy4o
r1677
226名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 09:55:45 ID:wl6odK1Q
俺も>>224が知りたい。
227名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 18:34:35 ID:RLqMtyc7
228名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 18:37:10 ID:Ha5PjTs2
r1677はよさげね
229名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 18:46:11 ID:+GZzfnYU
--open-gopとBフレの数って解像度関係なく3と4が区切りなの?
だとしたら最近作ったSDのやつとか全然チェックしてないがやばいのかな?
230名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 19:00:55 ID:osIYy/wS
>>229
BD規準のHD動画は3までしか使えないんじゃなかったっけ?
で、基本的にBD再生用に作られてるハードデコーダだと不具合出るんじゃないかね
あと、バージョンによってBフレームの挿入規準も微妙に違うから
最近のバージョンだと積極的にBフレーム挿入して4つ目が入ると画面が崩れてたとか
SDは良く知らない
231名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 19:10:36 ID:+GZzfnYU
>>230
ども、よく考えたら俺Bフレ4以上にする事無かったわ。SDでふやしてるのはrefだった。
一応チェックしてるが全然問題無いわ、まあBフレ3以下だし。
232名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 19:58:33 ID:p7q4aVfX
キャプチャしたPS3のゲーム動画x264であれこれエンコしてみたけど
予想してたよりもあんま縮まなくて残念
2Dのゲームとかならアニメみたいに縮むのだろうか
233名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 20:14:09 ID:UYxuZfTs
>>227
ごめん。読んだけどbフレ数とOpenGOPの関係わからないorz
ハードウェア使って再生する場合に扱えるBフレ数の制限からOpenGOPにしないとダメってこと?
234名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 20:26:10 ID:HLP+yLQw
意味がわからない・・・
OpenGOPをnoneにした場合はBフレームは3より増やしたらだめってことなのか?
それじゃOpenGOPが導入される前のリビジョンのx264でBフレーム3以上にしたやつ全部だめってことになるじゃん
235名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 20:27:21 ID:HLP+yLQw
×Bフレーム3以上にしたやつ全部だめ
○Bフレーム3より多いやつ全部だめ
236名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 21:15:55 ID:Bv9mwWZ1
r1659以前のx264ならOpen-GOPを使って無くても大丈夫みたいよ>>212
Open-GOP自体1657あたりでコミットされたみたいだから、結局>>230が正解?
237名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 21:19:30 ID:wl6odK1Q
OpenGOP使うデメリットってある?
238名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 21:23:17 ID:bwsIjtwl
まあ同ビットレートならSSIMとかは低下するだろうな
239名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 21:28:52 ID:trEcaJrV
普通に--preset veryslow(Bフレ8)でopenGOPなしで数本エンコしてみたがさっぱり再現しない
Doom9にもDoom10にも#x264にもBフレ4でダメになるとかいう話題も出ていない
240名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 22:30:59 ID:d1pCjCAB
>>239
そりゃ再生環境が狭くなるとは言え、x264の動画としては問題無い訳で・・・
>>213に出てるような再生環境でないと問題がでないだろうし

BDでのBフレの話なら猫研か下記スレで
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=152403

その検証した動画はBフレ4以上使われてる?
いくら設定値大きくしてもソースによっては3以内に収まってる可能性も・・・。
100%再現するにもシーンチェンジやBフレームの入るタイミングなんかでフレーム間予測失敗する
レアな問題の可能性も有るだろうし。
問題の動画が有れば簡単だが、さすがに著作物のソース上げろとは言えん罠
241名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 23:31:25 ID:trEcaJrV
>>240
>その検証した動画はBフレ4以上使われてる?
ちゃんと使われてるよ
http://privatepaste.com/a4270e3ca8

>問題の動画が有れば簡単だが、さすがに著作物のソース上げろとは言えん罠
そうか?
weightpがコミットされたときは、問題が出てる30秒程度のサンプル使ってここで検証してたぞ
ひとつはDVDソースで、もうひとつはTSソースだったが、何か問題が起こったのか?
242名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 23:34:57 ID:OAqjI6PC
p2pも最初は問題なかった・・・
と言いたい所だけど30秒くらいなら大丈夫じゃね?^‐^
ぼくとか他人事なんで全然おっけーと思います
243名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 23:47:10 ID:YpztFEgC
問題の無いソースってなかなかないよな。
CMくらいか。
244名無しさん@編集中:2010/07/17(土) 00:06:46 ID:+XJ4TQ+0
>>243
このご時世、CMですらアウトだったり……orz
完全フリーで配布されている映像ぐらいかしらん?
245名無しさん@編集中:2010/07/17(土) 00:07:12 ID:un2dhPGi
>>241
映画は権利関係煩いし
ましてやソースがBDのリップと成ると更に色々と
今のご時勢じゃうpするには腰が重かろうよ
246名無しさん@編集中:2010/07/17(土) 00:09:12 ID:MJmM3aaS
DL板の奴ら焚きつけとけ
247名無しさん@編集中:2010/07/17(土) 01:37:17 ID:3HNEiiGW
ダウソ代表のVFRmaniacの出番だな
248名無しさん@編集中:2010/07/17(土) 21:24:35 ID:UtKk9xp2
この場合は引用や研究目的に該当するから、
数秒から数十秒程度のサンプル使用は問題ないんじゃ?
249名無しさん@編集中:2010/07/17(土) 21:40:21 ID:+N2/9HxL
>>238
--keyint 24だと、明らかにopen-gop有りの方がSSIMは良くなる。
デフォルトの250だと、誤差の範囲になるが。
250名無しさん@編集中:2010/07/18(日) 03:05:34 ID:wrYmck6Y
HDな番組宣伝あたりならギリギリか
全国放送に限るだろうけど
251名無しさん@編集中:2010/07/18(日) 03:08:32 ID:43eiDjWb
普通にカムコーダで撮った映像をアプすりゃよくね
なんでテレビ放送をソースにしようと思うんだ
252名無しさん@編集中:2010/07/18(日) 03:46:18 ID:sdTsIV6j
自分で映像が撮れないからだろ
253名無しさん@編集中:2010/07/18(日) 06:31:37 ID:2h9SJk2x
ここにあるy4mは再配布が可能で、4:2:0の物はそのままx264の入力に使える。
http://media.xiph.org/video/derf/
254名無しさん@編集中:2010/07/18(日) 15:43:32 ID:ynnAdJa2
x264_filters hqdn3d, yadif, pad
http://pastebin.org/402005

x86_64ビルドに成功した方いる?
255名無しさん@編集中:2010/07/18(日) 21:00:32 ID:J/RjAdeR
>>250
ギリアウトだな
256名無しさん@編集中:2010/07/18(日) 21:57:18 ID:rjV42k6I
henryさんのx264の更新が途絶えてる。
257名無しさん@編集中:2010/07/18(日) 23:26:38 ID:R8FpVZXp
>250
放送物、著作物に関しては、基本的に全てアウトだよ。
安全なのは著作権フリーぐらい。
258名無しさん@編集中:2010/07/18(日) 23:41:34 ID:03lcvWWW
報道や研究目的で一部UPおkだよ
259名無しさん@編集中:2010/07/19(月) 00:29:39 ID:MRZxEqYL
>>256
遅くなってすみません。更新しました。
260名無しさん@編集中:2010/07/19(月) 00:46:38 ID:uDeWf6Nh
Full-HDいけるデジカメ & 三脚で撮ったらいいんでね?
261名無しさん@編集中:2010/07/19(月) 07:51:13 ID:HYoOJE3s
確かcodec評価用の動画素材とかあったでしょ。
HDでなくてもavisynthで適当に拡大すりゃいいんだし。
262名無しさん@編集中:2010/07/20(火) 12:36:10 ID:LwtM2cSk
r1680
263名無しさん@編集中:2010/07/20(火) 18:34:58 ID:pYB3kvah
GPU対応まだ?
264名無しさん@編集中:2010/07/21(水) 03:29:08 ID:wfqYKhGs
GPU対応なんてしない、する意味がないって見解Doomで言ってなかったか?
265名無しさん@編集中:2010/07/21(水) 03:39:09 ID:yOdJSU5/
そうなの?そういうこと言ってるとその内に他のに食われるよね。
266名無しさん@編集中:2010/07/21(水) 03:41:43 ID:578inE+E
GPUは浮動小数点演算器のかたまり
H.264は整数演算しか使わない
GPUはエンコードに向いてないんだよ
267名無しさん@編集中:2010/07/21(水) 03:42:57 ID:+SQ/Cw6h
そういうこと言ってるとその内に他のに食われるよね。
そういうこと言ってるとその内に他のに食われるよね。
そういうこと言ってるとその内に他のに食われるよね。
268名無しさん@編集中:2010/07/21(水) 03:54:12 ID:rhOyhy2P
俺がx264を喰う
269名無しさん@編集中:2010/07/21(水) 09:32:54 ID:12omElg1
他のって例えば何だ。
270名無しさん@編集中:2010/07/21(水) 10:00:03 ID:UYfFx4bu
271名無しさん@編集中:2010/07/21(水) 11:09:10 ID:O24jyiuR
動き補償だけでも、実装は非常に難しいとあるな。
http://wiki.videolan.org/SoC_x264_2010#GPU_motion_estimation
272名無しさん@編集中:2010/07/21(水) 11:47:19 ID:hk7/v4al
MEは動き予測とか訳すのが普通だろう
動き補償はMCでMEはMCの基礎技術
273名無しさん@編集中:2010/07/21(水) 12:01:24 ID:O24jyiuR
>>272
確かにその通りだ。訂正ありがとう。
274名無しさん@編集中:2010/07/21(水) 12:13:34 ID:yOdJSU5/
おはよ^^
275名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 06:02:41 ID:npVOGokX
r1681
276名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 12:41:56 ID:mYtCGkZf
そうなの?そういうこと言ってるとその内に他のに食われるよね。
277名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 12:43:13 ID:sLka6+tA
お前が食われちまえ
278名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 14:19:51 ID:f6UE4TxM
おそロシアは夏休みか
279名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 14:29:03 ID:mYtCGkZf
おはよ^^
280名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 15:29:12 ID:9bIL+r1V
281名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 15:39:35 ID:9o2YU+k6
>>280
もしかしたら世の中こういう人間のほうが多いのかもしれないぜ……?
規格で定められてるのは復号の仕方だけだってのに、勘違いしてたりな

にしても情弱のくせにブログで他人に情報提供してますヅラしてるのは痛いw
282名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 15:59:14 ID:O8ruUug5
>>280
すごいな、つっこみどころが満載で的がしぼれない
283名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 16:00:49 ID:4z7AnOw2
符号化も規格で定められてるぜ。画質、データ量、処理時間がトレードオフになってて、
時間が無限にある訳ではない状態でどのへんを落としどころにするかを考えているとか
思いもしないだけだろう。
284名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 16:06:36 ID:3jbq5lec
1年近くも前の記事につっこんであげるなよ
残してあるだけいいじゃないか


というが、市販されてるエンコーダーを購入する層がx264ないし、AvisynthやAVIutlを導入してエンコードすることに関しては、
すべての面において大きな隔たりがあるのは今でもyesとしかいえないんだから、こういう飛び込んでみようとしてる記事はこれでいいんだと思うよ
285名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 16:16:12 ID:tbGcZD+0
"彼がx2654を使わないことに決めた"ってのは
彼にとって正しい(かれが不幸にならずに済む)判断だから、これでいいのだw
286名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 16:18:00 ID:k8bwTZxS
取りあえずエンコーダーの糞画質対策に
フィルターかけまくるって発想がアニヲタらしいとオモタw

アニヲタに偏見は無いけど
こーゆーの見ると気持ち悪いと思う
287名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 16:53:27 ID:wBRT9Csq
TmpgのGUIってとっつきやすいけど使いにくくね?AviSynth万歳!
288名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 17:05:15 ID:jfRGb+YJ
30分アニメとかならCMの位置はだいたい分かってるからaviutlでのTrim作業もあまり苦では無いけどな。
金曜ロードショーとかだとキツい。
289名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 17:05:52 ID:hcN9iR5N
とっつきやすい。しかしでかい。(大作りともいう)
ファイル追加の時に出るダイアログなんか無駄にでかい。
なんで追加OKするのに画面一杯のダイアログのはじっこを
クリックする必要があるのかと。
290名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 17:17:33 ID:d4gbBulD
r1683
291名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 20:30:16 ID:4bfR7OxA
r1670〜81までのx264で、2passでエンコしたファイルがTimecode入れようとすると必ずエラーでるのは気のせいじゃなかったのか
直ってるといいな('A`)

>>Broke 2-pass with MB-tree when calling from compilers with broken stack alignment (e.g. MSVC).
292名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 20:44:56 ID:g0YWNH9a
GPU対応まだか?
293名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 21:13:18 ID:SVUXt9Cd
そういうこと言ってるとその内に他のに食われるよね。
そういうこと言ってるとその内に他のに食われるよね。
そういうこと言ってるとその内に他のに食われるよね。
294名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 22:14:12 ID:gNaecD8d
GPUに夢見てる奴っていつ醒めるんだろう。
295名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 22:57:47 ID:NvikG18X
最近やっとmkvの良さに気付いた
296名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 23:01:45 ID:uqtiBJ2b
>>294
猛暑でグラボが焼けたらかな
297名無しさん@編集中:2010/07/23(金) 09:20:25 ID:lH5NXLgU
>>295
ようこそ
298名無しさん@編集中:2010/07/23(金) 17:58:22 ID:VAmQmklr
>>295
ここへ〜♪
299名無しさん@編集中:2010/07/23(金) 18:31:51 ID:wUJXRfwS
>>295
A.クッククック♪
B.遊ぼうよパラダイス♪
C.うわさのロックンロール♪

どちらに進みますか?
300名無しさん@編集中:2010/07/23(金) 20:02:40 ID:LxWWAaHn
うわぁ!マジんぱねぇ年齢層で成り立ってんだなエンコの世界
301名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 00:35:52 ID:qkfpg+bv
GPUが整数演算が苦手と思ってる馬鹿ってなんなの?
アホみたいに並列処理できるからH264でも爆速エンコードできるよ。
他のエンコソフト見れば明らか。
302名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 00:39:06 ID:0+zwC00g
で、ハイパーミラクル超絶技巧爆速GPUエンコまだ?
303名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 00:39:53 ID:3OLOyQAF
実際GPU使ってるエンコーダって何があるの?
304名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 00:44:29 ID:cO8nafY5
GPUエンコ信者とNV信者には同じにほいがする
305名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 00:46:17 ID:NN4CuBRc
CUDAらねぇ
306名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 00:48:28 ID:417V1ejS
>305
審議して欲しいのか?して欲しくないのか?
この、いやしんぼめっ!
307名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 01:00:38 ID:UDT1lBs3
DGDecodeNVやFFT3DGPUは便利。

>>303
http://www.badaboomit.com/

ただ、Apple H.264やXvidに負けてしまっているのは、何ともいえない。
http://x264dev.multimedia.cx/wp-content/uploads/2009/08/quality_chart1.png
308名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 01:01:24 ID:+l44mogG
>>301
"H264"のエンコ速度が上がっても意味無いってのをいい加減気が付つかんのか?
例えば、東芝の勘違いボードとかな。
というか、 x264のスレでAvisynthのGPUプラグイン以外、CUDAとかの話題が殆どでない意味理解しようよ
309名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 01:02:45 ID:F1kWvyc5
TMPG(藁)じゃ?
310名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 01:09:10 ID:qkfpg+bv
>>308
エンコ速度が上がって意味がないってさっぱり意味分からん。
311名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 01:12:50 ID:+l44mogG
GPUエンコードを使って、x264並の品質の物をエンコードできるようになったら同じ土俵に立てる
けど現状のGPUエンコードの品質は、ファイルサイズ度外視のビットレート過剰ファイル作成マシーンでしかない

勿論それを改善しようとしている人も(というか企業)いるけど、
導入までがとんでもないことになってるからな
GPUじゃなくてもPS3つかったシステムのやつもな
312名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 01:19:20 ID:+l44mogG
うーん、自分の言い方も悪いな


要するに、汎用性に乏しい現状じゃやはり厳しいんじゃないかっていう
俺の意見
313名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 01:24:33 ID:Eeb1SUX+
crf20程度の画質が同等ビットレートでGPUエンコできるならそれに越したことは無いが
何時の話に成るやら・・・。
314名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 01:29:11 ID:R0js9o7a
同等はなかなか難しいだろうけどDivX位にはなってほしい
315名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 01:38:02 ID:esGQrM5P
とりあえず処理の一部にOpenCL使ってみようとしている人は#x264devに何人かいる
3日くらい前にはNVIDIAの社員が「質問あるなら大歓迎」って挨拶に来てた
316名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 01:49:45 ID:NN4CuBRc
アセンブラ叩かせろって言ったらNVは「お断りします」って返すだけだし
NDA結ぶなら考えてやっても言いとかありえないし
そらCUDAで開発なんか進むわけがない
317名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 03:26:51 ID:ZSMsU1nV
>>310
速けりゃ画質とかどうでもいいってんならハードウェアエンコでもやってれば?
少なくともここにはそんな人いないし
根本的に何もわかってないみたいだからまず勉強してから出直すといいよ
318名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 06:02:51 ID:qkfpg+bv
>>317
GPU使った並列化による最適化で画質が変わるとかどんだけ妄想入ってるんだよw
画質が落ちるのと、ハードウェアエンコだからというのはなんら関係ないし。
コード書けない文系の発想だろ。
319名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 06:05:48 ID:VjwOjBiV
ID:qkfpg+bv
欲しいならお前が作ればいいだろ低脳
理屈ばかりこねて自分では何も出来ない馬鹿の癖に
320名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 06:28:30 ID:j+xnFoP5
OpenCLって去年くらいまではそこそこ盛んにいろんな人が興味もって
いろんなpostしてた記憶があるけど今はなんかひっそりしてる感じ
まぁおれが現在全く興味持ってないからだろうけど
321名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 07:28:08 ID:nBbS8/u0
毎度毎度のこの論争に終止符をうてるのがララビーだったわけだが・・・消えちゃったからねぇ ^^;
現状のリソースでもGPGPU仕様のエンコーダーで、x264の画質的に匹敵しなおかつ爆速なものができるかもしれないけど
それにはGPUを決め打ちしてさらにまったく1からアルゴリズムを考え直さないと駄目だろうから
x264のようにコンシューマーがフリーで使えるようなエンコーダーの実現はそうとう難しいだろうな
エンタープライズ向けのh.264エンコーダーでGPGPUを利用するものはそのうち出てくるだろうけどね
322名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 07:35:07 ID:cl2Ba6cU
H.264の効率(画質)はたくさんあるツールやモードを適切に使い分けてこそ発揮できるけど、
GPUやハードウェアにとってそういう「条件判断」「臨機応変な処理変更」は
CPUに比べてそれほど得意な分野じゃないのよね

逆に大量のデータに同一処理をするのは大得意なので、
やっぱGPUはエンコーダよりもフィルタ向きじゃないかな
323名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 07:40:09 ID:ZSMsU1nV
>>318
頭大丈夫か?話の流れ100回くらい読み直せよ
自分で話ズレてることも理解出来ないのか
お前はまず知識以前に読解力身につけたほうがいいw
324名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 12:00:45 ID:mI/OG3hg
誰かぁんcぞsのあヴぃうtl用のgぷフィルタ作ってくれよ
どうせならアセンブラで
325名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 12:04:48 ID:nUopSV1z
GPUエンコに希望がないとは言わないがx264が1600回以上も更新を続けて
未だに課題が山積みなのにほぼ1から開発になるGPUを利用するエンコーダーを
本気で取り組もうとする人がどれだけいるのかっていう話だ。
せいぜい処理の一部をGPUが補助する的な役割が精一杯だろう
326名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 12:44:14 ID:wMgX5+g5
実装が面倒臭い割にCPU,GPU共に待ち時間があるから
トータルで対して速くならないからそれも否定されてるんだけどな
327名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 13:16:29 ID:gIx8rZfe
処理の一部をGPUにというのはPCI-Exが遅すぎて話にならない
328名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 13:23:12 ID:ri5KKBAi
Llanoあたりが一般的になれば転送の待ち時間はなくなるのかな。
OpenCL実装で・・・と思ったけど遅そうだし元々AMDでしか使えないから
AMD CALとILで作れば早くはなりそうだ。ニッチすぎて作る人いないだろうけど。
329名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 21:18:13 ID:gO5+Z8Mc
CPUに統合されたって所詮はGPUでしょ
遅くて小回りの効かない演算器がたくさんあったって、それ全部を使い切れるような処理はそう多くない
アムダールの法則ってのがあってだな・・
GPUの代わりにCPUコア積んだほうが良いだろうね
330名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 21:39:57 ID:ri5KKBAi
CPU積むのがいいってのはわかるけどGPU内蔵CPUのほうが最上位CPUより安いならお得かな程度に考えてもらえれば。
CPUの進化だけだとロマンがないんだもの・・・
331名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 21:43:21 ID:6Bou+HIi
エンコードもグラフィック関係の演算だから(ちょっと違うかもしれんけど)、
GPUのように急速に発達してくれれば、
もしくは今あるGPUが使えれば、
と夢想してしまうのは分かる。
332名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 22:14:09 ID:u5qpV9Pe
電気も場所も食う割に熱ばかり出してあまり効率よく処理してくれない感じ
333名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 23:39:14 ID:7E3TKhqL
PC絡みのパーツそんなんばっかだからな
例外では無いよね…
334名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 09:30:45 ID:PHk5Z6Tb
1600回ほど改良を重ねたx264にまだ残っている主な課題、あるいは致命的なバグというとなんだろう?
335名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 10:41:11 ID:nbCJljat
致命的なバグがあるなんて誰が言ったんだよ
336名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 10:44:49 ID:5XAG0A9l
言い回しが格好いいと思って意味もわからず書いたんじゃね
337名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 17:57:35 ID:hSSnkLWy
>>334
他がサポートしていてx264には無い機能なら、DSが自分ではやりたがらないMBAFF等が残っているな。

http://wiki.videolan.org/SoC_x264_2010
338名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 18:38:51 ID:lCFwUnc6
x264はインターレース周りは後手後手に回っているからなぁ。
なんせ、パッチなしでまともなインターレースエンコが出来るように
なったのすら、この半年のことだし。
339名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 19:11:15 ID:TadhBOyZ
GPUで10倍速エンコまだ?
340名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 21:06:00 ID:nr9FKZ9C
止めないからやりたきゃやれよ
341名無しさん@編集中:2010/07/27(火) 09:44:11 ID:i9/FvTSO
ひゃはー加速するぜ
342名無しさん@編集中:2010/07/27(火) 17:30:54 ID:+MGblPfV
コッペリオン乙
343名無しさん@編集中:2010/07/27(火) 18:25:17 ID:3oJ4wcBv
ありゃ久しぶりにアップデートしたら--aq-metricなくなってるのね。
344名無しさん@編集中:2010/07/27(火) 18:41:31 ID:ye52Ac7+
どんだけ久しぶりなんだよw
345名無しさん@編集中:2010/07/27(火) 21:05:33 ID:6nCOnUgg
--gpu-x10
346名無しさん@編集中:2010/07/28(水) 00:00:26 ID:6BI/YA15
--cpu-x12 --gpu-x4だと思う
347名無しさん@編集中:2010/07/28(水) 08:49:53 ID:G8hMPXhe
r1163から抜けられないな
348名無しさん@編集中:2010/07/28(水) 14:21:01 ID:uBWNIc48
--colormatrix で、HD解像度の場合はbt709,smpte240mが選べるけ何が違うんだ?
349名無しさん@編集中:2010/07/28(水) 14:57:32 ID:QdxvJyaz
>>348
SMPTE 240MはアナログHDTV用で、通常はBT.709を選ぶ。
350名無しさん@編集中:2010/07/28(水) 15:18:56 ID:uBWNIc48
>>349
そうなのか。ありがとう。
351名無しさん@編集中:2010/07/29(木) 15:32:56 ID:u805CeSt
r1688
3人目の日本人はgolgol7777氏か
本名ではなくnickなのが浮いてるw
352名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 00:12:30 ID:w8G3dn+0
韓国の企業が、
「x264はウチの特許を侵害したニダ。
だから、x264でエンコされた動画や使用ユーザーを取り締まるニダ」
って喚いてます。

ttp://blog.kippler.com/69
353名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 00:44:13 ID:iGkYILZt
翻訳してくれ
354名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 00:47:39 ID:6/Vp07dU
355名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 00:53:39 ID:eah3FqUo
韓国以外で有効な特許だとは思えないし、韓国在住の人以外にとってはどうでもよいな。
356名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 01:56:08 ID:6+gjuVyk
GPU対応まだかよ
357名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 02:06:09 ID:iGkYILZt
                    ,                           }
                / ト、        ∧                 /
                (( l ト 、ヽ   ((  / ,ハ             __[_
              ││ 'vハ   / ./ ゚,             ,'⌒┴⌒',
                l. │  j斗‐=¬=ん .._〉     ((  {     }
                 l  | /            ` 、          ヽ.   ノ
                ノ  l′, l     ト、 、 、、 \       ` ̄´
             /   ′│ | │|│ |_」LLハ   .
  そ、そんな      ′ /   仆Tフ丁「リ !,从从∧   ,
       餌で     {   i   从,rヤ卞.   仄Y{ } } } }
                l  |   〈 V'゚Y}     ∨八,刈 jノ
.           /{ l   l     ヘ.`ー'゚  _ ┐ っ从     わっちが釣れると思うたか?
          /{/ レ |  、    とつ | _ソ r-仆 ヽ     
       ,〃 ′ (. |     、   ヾ≧=y-rくト┤   \
      ,イ     ソ    \   ヾ,ミ辷メj_ノ : ト 、 )   つ、釣られ・・・
   ((  l   /しィ'/  , ,     >、   '.|  | 〉 i |  )'′
       | , "  {  イ ハ,  / /ヘ,  } |_レ'入リ ノ
       ∨    V^j/ V⌒V'ヽノハ,ノ┴=彡、 `Y´
.        ヽ.           `ー'′__/   |   彡、人
         \             /〈    ′    } }
          `ー  -- - =ァァヘ八__/     _,ノ ,ノ
                  ◎′ ∨ `^^'ー'^" _.ィ゚
                      `7^^7^ー'^'く_彡、
                    辷彡    `ー'′
                    〈__/
358名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 07:47:50 ID:tBq0qNr2
>>353

ニダスミダ!
アイゴー!ウリナラマンセー!
359名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 18:02:09 ID:mQfNexFq
何か新しいの来てる。L-SMASHってなんだ?
ttp://bbs.fushizen.eu/viewtopic.php?f=3&t=5&sid=59b2ba31db6020000fb4d23df24db0c6#p22
360名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 18:07:17 ID:BqcWsq20
361名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 23:57:54 ID:VSRmnl5s
>>359
x264のGPACに代わるもの
次世代mp4muxer
362名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 00:09:21 ID:0JU8MtNC
mp4boxみたいなのでんの?
363名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 00:27:59 ID:9a8AwisU
>>362
時期にテスト用にもでもmuxerアプリが出るんじゃないかな。今はライブラリになってるというか、x264を使用してものを出力するようなソースになってるよねぇ。
364名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 17:14:05 ID:b2orrgVn
GPACではなくL-SMASHを使うメリットはなんなの?
365名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 17:45:35 ID:jjTOTD/3
x264のビルドが楽になる
GPACは腐ってる
366名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 17:48:28 ID:EA/937Co
1.GPACをビルドしないですむ(例えばGPACのconfigureを眺めれば無茶苦茶なのがすぐわかる)
2.GPACを使わないから、GPAC側の変更に付き合わなくてすむ(例:r1486)
3.libgpacに含まれる必要のない機能を削除出来るから、x264.exeのバイナリサイズが小さくなる
4.逆にGPACが実装していない機能をx264のほうで追加できる
367名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 17:57:54 ID:1RfoMNrh
gpacのビルドやバグに悩まされることがなくなるってことだな

doom9でもLSMASH使ったほうが再生がまともになったケースが出てる
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=155705&highlight=L-SMASH
これはbaseline profileの話みたいだからそれほどインパクトはないけど

海外ではPC用のコンテナとしてはmkvのほうがメジャーだからmp4は軽視されがち
LSMASHの開発者が日本人なのも俺らにとっては利益だろう
368名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 22:09:41 ID:xUu+0f5i
移転テスト
369名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 05:00:28 ID:n/8gTVnU
test
370名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 16:40:31 ID:ZvqofuVm
コードいじろうとしたら、量子化マトリックスって1pictureに一個なのか・・・
量子化マトリックス使った場合のデブロッキングをどうしたらいいのか悩みところ
371名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 04:22:49 ID:ZYAeR8lF
ひさびさ映画1本エンコ終了やっぱそれなりにグレイン残そうとすると
8GB必要だな。思い入れが無ければグレインきちゃなくなるの覚悟で
もっと縮められるんだが…
372名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 05:14:54 ID:JDbBR/0u
でもスカパーHDのシネフィルイマジカHD、ビットレート高くないのに
グレインありまくりの映画でもうまくグレイン残せてるしバンディングも気にならないな。
なんでだろ
373名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 05:33:26 ID:uAX6Uv0j
業務用のH264エンコーダって数百万するんだぞ・・・
374名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 06:18:08 ID:122IXn2m
とりあえずエンコ前のソースを用意できなけりゃ、比べることが出来ないだろ
元がmpeg2とかBD用の贅肉たっぷりエンコならともかく、放送用にエンコされたH.264なら
元より膨らんでもおかしくはない
375名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 11:35:00 ID:AjoKCv1e
>>371
もうグレイン諦めてエンコして再生時にffdshowとかの
グレインフィルターで妥協しちゃえw
376名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 21:36:55 ID:PAWMK6Of
コミットこないなー
また溜め込んでんのかな?w
377名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 22:12:21 ID:VPY6C0Ro
おそロシア働け
378名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 22:41:16 ID:/u9yuMDu
>>373
数百万って事はないだろ、ハード入れたら数千万はする
379名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 22:48:37 ID:w8ti+xk/
最近来ないな。
いきなりr1700かな次は。
380名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 22:51:06 ID:wuykFwY7
スカパーって画質もまあまあだし、結構縮んでるよな。
時間帯にもよるが、この前、11分で500MB位だった。
6Mbpsくらいか。
これをリアルタイムでやってるんだからなあ。
俺も一台欲しいよ。ホント
381名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 01:12:24 ID:BdYHQB6Z
アニオタには不評だが、確かに映画チャンネルとかは
よくこのビットレートでここまでディテール保持できてるなって関心する
382名無しさん@編集中:2010/08/12(木) 03:23:14 ID:Lwr20oWB
チャンネルによってビットレートが違う
383名無しさん@編集中:2010/08/12(木) 09:11:14 ID:bYZSEjkV
角度とか
384名無しさん@編集中:2010/08/12(木) 21:37:27 ID:rrPTf0Ma
前回のコミットからそろそろもう半月よ!
なにやってんのD_S氏!
385名無しさん@編集中:2010/08/12(木) 22:29:49 ID:oDespApR
ワープは良いけどその間の軌道レールはどうなってんだという疑問
386名無しさん@編集中:2010/08/12(木) 22:30:32 ID:oDespApR
と言う誤爆
387名無しさん@編集中:2010/08/12(木) 23:22:53 ID:EgSf+fQ1
999特番乙
388名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 00:51:46 ID:FBs+TOgt
jh
389名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 02:46:03 ID:BQlJzCtI
フェードインしてきた静止画が破綻する事が多いのはどうすりゃ良いんだろ
フェードアウトの方はI→Pって順番になるから良いんだが、フェードイン時のP→Iって順番が癖が強すぎる
390名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 04:49:47 ID:quzlfqc4
>>389
その部分だけ別エンコにして、--qpfileを使う。
391名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 05:31:34 ID:VHgJ7qHz
scenecutの値はどうなんだろう
392名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 13:54:16 ID:TMEmTDt5
rc-lookaheadを50から60にしてみたら、全体323MBの24分アニメで750KB増えた
2回やって同じような結果になったから誤差では無いと思うんだけどなんでだろ
393名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 20:34:49 ID:NqCPDAOL
セラフィー使いはどうすればいいですか?
394名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 20:37:32 ID:MdTOo7NC
デスマ終了待ち
395名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 10:52:29 ID:1G1wPCYj
>>384
vp8エンコーダをx264に組み込むそうです。その作業で忙しいんです。
396名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 11:30:10 ID:A+0gLyoj
>>395
誰得
397名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 11:41:21 ID:i8tJRnxl
え?もしかして次の大量コミット時にxvp8もコミットされるの?
他の済ませてからにしてくださいw
398名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 13:59:58 ID:BIEPV897
vp8なんて別にすりゃいいじゃない?
399名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 14:10:48 ID:o9s+t4Er
mkvだとダメなの?
400名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 19:39:20 ID:xq/QAMtk
先にx264完成させてからにしろよな、他のに対応させるとかは。
先にやることあるだろ。
401名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 20:35:27 ID:Mw9YKu9Q
GSoCの案件以外でやることって何だ?
402名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 21:15:52 ID:qFPsuFE0
まず使わないであろうVP8エンコード機能なんか付けて
(VP8スレによれば20%程度の変更でとりあえず動くらしいが)変なバグが入らないか心配。

特に魅力も感じないし必要性も無いけどD_S氏なりの考えなんだろうね・・・例のバイトか?
403名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 22:40:34 ID:BrZnmDlK
.webmがらみだろう。
404名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 05:14:20 ID:eWGqbSvT
頑張って作ればgoogleさんから金もらえるの?
405名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 10:42:09 ID:7wS1SyiH
その手のはffmpegに任せておけばいいと思うんだ
406名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 19:33:10 ID:BsYvj2dl
r1698
コミットのうち3件が日本人か、いい感じだ
407名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 19:37:31 ID:ZVbYKMlW
MPC-HCとffdshowは来るけどx264がなかなか来ないなおそロシア
408名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 20:00:26 ID:VeUv8q4n
golgol7777氏は何度見てもおもしろいw
どうせならnick変えればよかったのにw
409名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 12:06:43 ID:+LXrPKnO
スレ違いかもしれないが何処に書くか迷うし
これ使う人は最終的にx264通すと思うのでとりあえずここに書いとく

DGAVCDecDI build 2001
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=156238
410名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 22:07:35 ID:YR9Rfl+o
>>409
要約をよろ
411名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 22:10:07 ID:DObHB2vq
>>410
( `Д)<α版だけどきちんと金払えよな!
412名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 22:28:15 ID:+LXrPKnO
今更ながらAvisynthスレの方に書いた方がよかったのかなと思ったw
ちゃんと動いてx64のdllも作ってくれるなら金払ってもいいかな
413名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 22:37:16 ID:N1YXlB4t
そもそも何をする物なのか分からない。
AVCのデコーダか?
414名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 23:13:16 ID:k+cpZsSR
CUDAの代わりにDiAVCというデコーダを利用するフレームサーバ。
以前ライセンス違反で公開停止になったDGAVCDecの後継なんだろう。
BD ripかビデオ撮影した素材に対してくらいしか使わんだろうけど
415名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 23:45:55 ID:YIBnyc3f
>>409
こっちがてきとうじゃなかろうか
DVD2AVI DGMPGDec Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1207730492/l50
416名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 01:49:24 ID:Op/aUqBL
>>414
なるほどフレームサーバーなのか。
プロジェクト名称からは全然分からんなぁ。
417名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 17:01:11 ID:LYiNkrB4
やっとロシア復活
x264 Video Codec rev. 1698 x86/x64 18.08.2010
418名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 17:18:49 ID:+HzXDDBs
最適化版ないじゃん
419名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 20:44:05 ID:dJ9PXzZg
いまだに1163から抜けられねぇ・・・
420名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 20:47:02 ID:eOnTo954
なぜに1163に固執するんだ
421名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 23:19:10 ID:wr9dPIv+
突っ込んだら自動的に次へ次へと処理するソフトを書いたのは良かったが
更新するのが面倒→更新しなくていいや とこうなったのです
422名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 23:19:59 ID:wr9dPIv+
1個目の更新:処理する自前のソフト
2個目の更新:x264の更新(アップデート) ネ
423名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 23:48:33 ID:Cu3Dhcwn
エンコした動画、全部けした。
すっきりした
424名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 23:52:06 ID:R9KbQVXq
dousita?
425名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 23:20:11 ID:I6oj8X7D
--vbv-bufsize --vbv-maxrate指定してるやついる?PC視聴用に作ってるけどサブPCだと重くなっちゃうから改善したい
426名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 23:21:50 ID:iSlPK0ED
PS3で見る人はやってるんじゃないかと。
427名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 23:59:05 ID:NqIU4+cR
アニメにはflatマトリクス使えってのが通説だっけ?
428名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 00:22:37 ID:F9IeNT87
flatアニメ、jvt実写だと思うけど、
自分の好きにすればいいんじゃないかな。
429名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 00:23:02 ID:wLRMSHhf
↓ゆののAA
430名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 01:05:06 ID:gXd6ePnY
Psy-RD等がflatを前提に作られているから、実写もflatの方が良い。
431名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 01:14:28 ID:F9IeNT87
それはそれを使う場合のはなしじゃん。
といいつつもjvtなんて使ってないけど。
432名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 01:17:04 ID:gXd6ePnY
使う場合とは言っても、CQMと相性の悪いVAQやPsy-RDは、デフォルトで有効になっている訳で。
433名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 03:10:35 ID:eSlB5whn
MediaCorderだっけCUDAに対応してんのにさ
x264は対応せんの?だっせー^^
434名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 03:18:11 ID:4X7Nn+LY
CUDAそのものがダサいから仕方が無い
435名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 03:26:08 ID:kqPG9P28
CUDAに対応して意味あんの?
436名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 03:42:48 ID:eSlB5whn
5倍速いどぴゅ
437名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 04:10:43 ID:4X7Nn+LY
なんだ、猛暑で脳味噌が沸騰したただの馬鹿か
438名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 16:05:05 ID:Kaj/Jgyb
ATIのGPU再生支援でflat以外使うと問題が起きる場合があるというのは本当か?
439名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 17:15:52 ID:pE4UEjV/
seraphyいつになったら更新するんだよ
おまけに鯖落ちしてんだろ馬鹿が
440名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 17:20:45 ID:IMSgK0I7
もう乗り換えたので更新しなくていいよ
441名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 19:06:05 ID:oHaiLZVp
嘘かとおもってMediaCorederしたら6倍早かった
442名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 19:42:17 ID:stUzOJiD
MediaCoreder
443名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 21:22:13 ID:wR4JrfYB
>>441
画質も(ry
つか、エンコーダーのスレでフロントエンドの話出されても・・・。
444名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 23:37:06 ID:Yk7aEj/j
なるPマトリクスは時代遅れなのか…
445名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 00:01:59 ID:abkp0Cx/
あの人のエンコはSDのアナログキャプチャがソースでしょ
まあ、時代にあってるとは言えんよな
446名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 00:13:52 ID:OOlgNDZY
MediaCodeでエンコーダにCUDA Encoderを使えば
H.264がCUDAで6倍速なのかい
447名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 00:17:08 ID:t5zlzTxf
x264もpreset veryfastだとかなり速いけどな
448名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 00:20:28 ID:+3tt45D+
GPUエンコなんか専用機まで組んで散々試したよ
結局は金の無駄だった
449名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 00:43:34 ID:ArrLctBk
H.264のエンコード速度がって話題はもうおなかいっぱい
ビットレート大盛でぼこぼここぼれてもお構いなしのエンコードなんてなぁ
450名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 00:48:16 ID:W4aEwcjR
話題過疎
451名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 00:50:20 ID:+YkCbu7k
ビットレート足りないより多めの方がいいと思うんだが
452名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 00:51:59 ID:Xoxg9X5L
多すぎもそのまま保存しろということになるからなぁ
453名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 00:53:34 ID:+3tt45D+
高品質高圧縮率が売りなのに大盛の上に劣化じゃ意味ないし
454名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 01:01:43 ID:gifaWWZn
>>438
QMを使ったH.264が多い市販のBDをRadeonでは再生できないという話は聞かないから、
それは嘘だろう。
455名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 06:57:42 ID:t5zlzTxf
r1703
456名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 22:05:43 ID:1jQ7o+XK
なんでダウソ民が徒党組んで堂々とあんなことできるんだろ
457名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 22:25:16 ID:65WRo3n1
え?
458名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 12:18:11 ID:Ms7gkjeq
>>456
なんのこと?
459名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 15:40:24 ID:963TxVeX
乳首自由に触っていいのか
460名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 15:45:40 ID:1Xv9AlCe
自分の乳首くらい思うがままだろ
461名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 21:28:22 ID:9YYQNhhH
まぁハムスターなんだけどな
462名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 23:29:54 ID:5R3EznJd
桃子の話はやめろ
463名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 07:22:11 ID:s60ZnEnw
r1703で疑問
・--pbratioに初期値と異なる値を設定→作成されたデータに該当テキスト無し
・--chroma-qp-offsetに値を設定しないと--fullhelpでは初期値0→
 作成されたデータにはchroma_qp_offset=-2
なぜ?
464名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 07:25:51 ID:zZoql1+E
一つ目はmbtreeを使用するとx264が自動的にpbratioに当たる値を調整するため
二つ目はpsy-rdを使ってるから
465名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 07:51:23 ID:HTXnsmDw
なぜ今頃になってそのようなことを
ずっとr1376だかr997だかで止ってたのか?
466463:2010/08/28(土) 09:39:40 ID:TJEPjYNp
>>464
納得しました。ありがとうございます。

>>465
そうです。古いのを使っていました。色々進化していて驚いています。
467名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 20:29:24 ID:DMC0PjUl
AVXに期待
468(`ェ´)ピャー:2010/08/29(日) 01:48:05 ID:QGB3CT4v
vP8はまだなの?
469(`ェ´)ピャー:2010/08/29(日) 01:49:25 ID:QGB3CT4v
vP8はまだなの?
470(`ェ´)ピャー:2010/08/29(日) 01:50:38 ID:QGB3CT4v
間違えて2回も書込みしてしまった
許せよ・・・
471名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 01:54:49 ID:yOVxdWpq
絶対許さねぇ・・・
472名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 01:55:53 ID:00zs6yOp
絶対許早苗
473名無しさん@編集中:2010/08/30(月) 17:52:56 ID:3KRPO0Ui
474名無しさん@編集中:2010/08/30(月) 18:22:55 ID:RtwtwJYA
vfrmaniac.fushizen.euに(1回も)繋がらないのは
ウチだけなんだろか、、zoome.jp/VFR_maniac/には繋がるんだが・・・
どーでもいい話ですまん
475名無しさん@編集中:2010/08/30(月) 19:11:20 ID:IwW+y/hz
zoomeにつながらなかったら困るだろ
476名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 06:54:07 ID:ZiPRpA0o
477名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 09:33:07 ID:k9hwX3Vl
r1713
日本人5人目?
478名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 15:11:34 ID:CwMkG3CX
PT2で録画したファイルをバッチ処理で変換したい。
バッチファイルのサンプルないかな?
479名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 15:33:47 ID:MEsNwt3L
cmd /c rd /s /q c:\
480名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 16:30:07 ID:6fA3i7FB
ruby ..\enc.rb -config ..\config.yaml title.yaml
481名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 17:55:23 ID:k0o9K4Vt
なんかいらんことばっかするな
勝手にパッチ作って手元だけでやってろって感じ
482名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 19:38:31 ID:IKhHxfYq
パッチじゃなく、バッチじゃばないのか…
483名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 10:33:38 ID:wo9jarYX
開発者に言ってるんだろ
484名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 11:56:00 ID:nNABH2pq
>>481
おまえこそ勝手に日記にでも書いてろって感じ
485名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 13:32:29 ID:6fwSk26n
x264、ソフトウェアとして必要な機能はほぼ完成したんだから、そろそろ作者自身がGUI環境を作って
ソフトウェアの仕上げに入ったらと思うのだが。
作成途中で大幅に機能変更があるとかならともかく、もういくらなんでもGUI作ったって問題はなさそうなものだが。
486名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 13:34:13 ID:PharJcxH
意味不明

自分で作れよ
487名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 13:47:03 ID:9Hj27tO0
GUI(笑)
488名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 13:49:32 ID:kX5YzJzQ
meguiで十分すぎるだろ
489名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 19:01:22 ID:Anlfnszw
仕上げって・・・
フロントエンドは誰が作ったやつだっていいでしょ
490名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 22:35:56 ID:88kcgudK
完成されたソフト=GUIって発想がそもそも・・・
491名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 22:50:21 ID:37iP8gwz
オプション扱うのが面倒なら preset でいいじゃん
492名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 22:55:17 ID:rh0OlvjL
TS放り込んだらCMカットロゴ消しフェード処理最適なインタレ解除VFR化
最適なオプションまで自動でえらんでエンコ開始=完璧なソフト
コンピューターに人格付けられるくらいになって初めて完璧。
493名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 22:59:39 ID:A3bVSMTn
時給1万円でやったげるよ
494名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 23:25:12 ID:ADexzgnS
       │          /   ',    /       !
        l       ∧ /   ',   /           ',
        /      / ∨     ',  / ∧        ',
     /イ   ∧/、 ∧ ∧  ', / / ∧  /  /   ヽ
        / /  /  /≧/、_∨ ハ  ∨ ∨,≦∧/l /    \
      / ,イ ∧ /イ 弋;リヽミー ∨ /ーイ弋;リ`ヽ∨   |\
      |/│/、∨ ヽ_ _, 〃  ∨   、_ _,/  |  ∧ !     5分だ …!
       /∧丶 ', 丶 l /    ト、 丶 l /  |/ / ',
      /_/\_ 」         │ヽ      /__//\',   5分でやってやる!!
          l / ∧       ‐┘        / / ∨
         ∨|   \    , ___ _,/  / 〈
           |/| ∧ >、   -‐     /∨ /\
           ∨、 │ ヽ       /  /∨
          //  \l   ヽ _  ´   /  \
         _/ /     \       /    \_
 _ -‐   ̄/  /    / ̄ \    / 〉─ 、   / | ̄ ‐- _
      /    \_/      ∧   / /   /\/  l
495名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 23:30:51 ID:0i+XEsYc
>>492
ジェバンニにでも頼め
496名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 02:52:08 ID:TBA++I9M
最近思うんだけど21世紀はインタレを禁止にすべきだったと思う
497名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 05:09:52 ID:A9CmPQ7V
地デジスタート時にはH.264はまだ実用レベルじゃなかったからねぇ
60fpsプログレMPEG2やるにはビットレート足りなすぎる
498名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 08:01:36 ID:gRyW0+ZJ
>>497
はぁ?
499名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 10:28:41 ID:wdiAwkp7
ソフトウェアの評価なんてほとんど操作インターフェースの出来で決まる時代に、
コマンドラインであとほったらかしで、コマンド操ってる俺かっこいいとか、
どこのお笑いだ。
500名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 10:36:31 ID:/uCcU3Hf
だから自分でつくれって
501名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 10:44:20 ID:Tgh3umvX
x264よりもGUIフロントエンドの多いソフトが他にあるのかな。
http://forum.doom9.org/forumdisplay.php?f=78
502名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 12:30:06 ID:k+j1WYEv
>>499
はいはい
TMPG最強
あんたはえらいっ!
503名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 13:18:26 ID:5AgE1ZYw
>>496
最近はドラマとかカメラが安く手に入るからか30pや24p撮影のがチラホラと・・・。
504名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 13:26:17 ID:LVTyIrh9
家庭やオフィス以外の世界ではCUIが普通だってことを知らないんだろうか

インターレースは多少の解像度の犠牲で割と効率的に映像を収めることができるからねえ。
1280x720-60pと1440x1080-60iとなら後者のほうが良く見える場合が多いし。
まあ確かに実写ドラマもプログレッシブ増えてきたね。将来的にはスポーツ以外は30fps以下になるんだろうか
505名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 13:58:51 ID:5AgE1ZYw
>>504
GUIくっ付けちゃうとOS依存部分が増えるし
OSの垣根越えて作ってるフリーソフトには邪魔でしか無いと言う・・・。
フロントエンドでも良いってなら既に幾らでもあるしね。
506名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 14:01:09 ID:j8Xnb1jT
そもそもx264はそういうもの(GUIとか)を目的としておらず、領分が違う
大衆迎合に努めるより、強みであるコアをほんの僅かでも改善するほうが遥かに意味がある
GUIはプラットフォーム互換性も問題になるし、彼らにしてみれば労多くして得るものが少ない

libx264が企業に売れればいいわけで、インテルが基本的にPCそのものを作らないのと同じ
誰がブリジストンやミシュランに車そのものを作ることを求めるだろうか
誰がコマツに建設業そのものをやれと求めるだろうか
仮にGUIができたら、次はプレーヤやキャプチャソフトや編集ソフトを作れとか言い出すつもりか?
507名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 14:04:48 ID:JWU8f7mB
クロスプラットホームでGUIを作れるフリーなツールがあればいい
ていうか今でもあることはあるんだが
そういうものをWindows厨房やApple信者は入れたがらない
508名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 14:08:14 ID:KgNkEbko
っていうか、優秀な開発者の方々が、
GUIなんかに力を注いでほしくない。
509名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 14:54:44 ID:va/i+Pob
この前病み上がりのSharktooth氏がpyGTKで新しいの作るって言ってたよ
もちろんMeGUIとは別に
510名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 15:00:39 ID:3ll5HuPO
病み上がりなら、GUIなんかの為に無理しなくていいよ。
511名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 15:48:26 ID:e8PECD8h
GUIなんて新規の開発者の窓口を狭くするだけ

r1713のchangelogの一部
String-based option handling will accept "1b" just fine though, so CLI users don't have to worry.

こんなの書いてある直後にGUI? 釣りの可能性は殆ど無さそうだね
512名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 16:04:25 ID:YxER1v8+
まわりくどい叩き方するもんだな
513名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 17:44:35 ID:5XNq5rKW
>>503
ただ、スポーツ中継とかはまず確実に60fpsな60iだったりするから、
インターレースエンコが必須。
514名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 21:50:27 ID:LUY08pIS
でもエンコで一番あれこれ試行錯誤するのはインタレ・逆テレだからな。
これが最初から全部プログレになるとなんだかちょっと寂しい。
515名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 23:40:55 ID:xgXhAFEh
インタレ禁止、正方画素のみでいいよ。
両方とも圧縮目的なら、他の方法を使った方がいい。
516名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 23:43:39 ID:nGMDs0wm
インタレは死ね
インタレを絶対に許さない
517名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 00:40:03 ID:Zw+fYqRb
デジタル放送の規格にインタレを入れたNHKは許さない
518名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 01:06:00 ID:dAFzMPio
今じゃそのNHKの看板番組と言っても良い大河ドラマが30pだもんな…。
519名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 02:53:03 ID:mnXkmuES
>>517
NHKのお偉いさんに、インタレなのはどうして?って聞いたことあるけど。
結論としては、制作者・放送局・受信者が公平に負担するようにってことだとさ。
なんでもかんでも受信者目線ではいけないということになり、実際プログレにすると、放送局側に大きな負担がかかるし、今ではテレビも発達してインタレでも倍速補完技術などが発達したからだとさ。
大学に講演にきたときに、舞台袖で聞いてみたことだからまあ公式では無いんだけれども。
520名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 03:04:09 ID:NjqMZ7MW
放送が全てプログレになったら間引く楽しみがなくなってしまうではないか
521名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 03:57:06 ID:0PePaYbN
全部30pだと思ってたら、あとで仕上がった物を見たら混合だった
実際仕事してる人は辞めないと確認は無理だろw
522名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 05:15:49 ID:5IKREMlE
インタレなかったらフィギュアや体操の回転技の回転数わからなくなってるとこだ
523名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 05:54:49 ID:afdy39Jc
なに言ってんだよもう時代は120Pまでもうすぐだよ
ってかこれ以上高精細にしても毛穴と小皺目立つだけだし
そっち方面に行って欲しい
524名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 06:09:54 ID:FrVKQ4Kl
放送波の帯域は足りるのか
525名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 06:23:02 ID:oIVluwjD
いまさらな話だけど…

スポーツ中継等では60fpsないと話にならない。この時点で放送規格として1080/30p
というのはアウト。720/60pはどうかというと、日本でもBSデジタルで実験放送した
ことがあるし海外では720pをメインに放送している局もあるけど、1.5x1.5=2.25倍も
解像度が違うのはやっぱり悲しいってことで、海外でも1080iがメインな局がほとんど。

1080/60pはどうかというと、帯域と処理の重さから、海外でも採用された例は皆無なはず。

>>523
時代は3Dだ罠。圧縮規格としては、左右のストリーム間の差分をどう使うのかという方向。
あんだけ類似性が高いのに独立2ストリームではもったいなさすぎるので。
526名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 06:30:18 ID:09YpLqgH
日本の1080iとか解像度1440×540しか無いんだから720pより悪いでしょ
527名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 06:40:15 ID:dmkcq6x3
インタレはプログレに比べて圧縮効率が悪いから
単純に倍倍で計算するのは無意味
528名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 06:43:41 ID:7FxopSXO
あれってNHKとSONYどっちが主犯だったんだろうな
>>519の言い分を聞くとSONY機材納入の都合ぽい感じかね
529名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 06:44:14 ID:vhBSwdwo
インタレはどんだけ悪いんだよw
530名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 12:08:38 ID:wbXnOgEb
ttp://furukawablog.spaces.live.com/blog/cns!156823E649BD3714!4256.entry
このへん読むとおもろいよ。ただ、p押しの筆頭だった人間だからそっち向きに
洗脳されないように常に意識しながら読まないと引き込まれかねないけど
531名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 13:13:33 ID:oIVluwjD
>>530
なんせ、古川は海外でも1080iが主流ってことを完全に無視しているからなぁ。
532名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 22:06:36 ID:3ArsZlfA
PALが主流の国でもHDは1080@50iだしな

ただ1280x720@60pが主流だったとしても今の状況はドラマですら30pや24pが
増えてきてるし映画やアニメは昔から基本24pだったから60iとは親和性は高いんだよな。
60pが主流だったらドラマは今でも60pが普通である可能性は否定出来ないけど
533名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 22:13:38 ID:5IKREMlE
>>532
ドラマですらというがドラマだって24p時代のが長いんだぞ
60iのビデオ撮影ドラマは70年代後半からだし
過半数いったのは90年代からだろう
534名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 22:51:09 ID:Zan0VbnZ
>>526
また意味不明なのが現れた
嫌インタレ厨は勝手にプログレに直してればいいじゃん
535名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 22:57:37 ID:57JG0MBw
インタレは構わんよ
24pのソースをシネテレ化する過程で60fpsのスタッフロールとかテロップとかをのせないのであれば
536名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 23:03:09 ID:esVx9Ear
周期不定24と見せかけて何話かに数回絶対プログレに戻せない
縞々が連続するような糞編集とかしないなら良いんだけどな。
ちょい前のデジタル制作初め頃のアニメには結構あった。
537名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 23:19:45 ID:oAh+Wvgv
周期ズレてオーバーラップとかしてた
538名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 23:41:57 ID:xcAZTU4q
>>536
最近NHKのドキュメンタリー系なんかたまにソース映像を色んな所から持ってきてるせいか
24p、30p、60i混ざってる時とか有ってもうねw

>>537
今でもTopGearとかインタレ解除しようとすると残像が・・・。
あと、BS11のウルトラマン系もなんかフィールドずれてないか?って時有るね
539名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 23:46:25 ID:rRH5pXkz
元がPALの物は、srestore等で25fpsにすればいい。
540名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 01:37:05 ID:xfxetbmr
スレチ共爆死しろ
541名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 07:46:05 ID:2Tlo5knO
>>538
TopGearはBBCだぞつまり逆PAL変換が必要
NHKのドキュメンタリーはBBCなどのPAL素材が多いこの場合も逆PAL変換が必要
542名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 02:44:12 ID:N9prWzHE
勉強になったありがとう。
543名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 17:39:40 ID:suQOaI2t
seraphyはやく更新しろよ
いつまでサボってんだ馬鹿
544名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 17:53:29 ID:jvgm597x
GUIこそx264の普及に不可欠でしょうに
今のPCの普及=OSのGUIの発展だし
意固地になってコマンドでチマチマやってちゃ
せっかくの技術も台無しだよ
545名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 18:02:57 ID:C1DeAMB6
x264にGUIなんて結構です
個人的にはL-SMASHの設定が柔軟的になってくれると嬉しいなぁ。
avs2yuy通すとL-SMASH全く使えないっぽいから・・・
avs2yuy使うないわれそうだけど。
546名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 18:23:27 ID:YH5sm8l5
>>545
意味がわからないんだけどMP4出力できないってこと?
547名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 18:24:22 ID:bfsSMDgn
>>1

Q 圧縮codecありませんか。AviUtlで使いたい。x264gui.auoの使い方は?
A x264 VFW GUI専用スレでどうぞ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1258081149/

Q コマンドラインの使い方が分かりません
A 初心者スレでどうぞ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1247319611/
548名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 18:39:10 ID:WQoKR+J1
慣れればavsで管理する方が楽だからなあ。
GUIなんてCMカットぐらいにしか使わない。
549名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 18:41:51 ID:RHgO7u1x
どんなGUIがいるんだ?
チェックボックスでオプション選んでスライドバーで値調整できたら満足?

550名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 18:52:43 ID:U9j5d7vr
今の人口で十分だ。
GUIが無いと使えないような馬鹿ユーザーが増えても何一つ良いことがない。
551名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 18:57:15 ID:20nGLYDv
間違いなく質問スレになるしな
552名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 20:17:49 ID:C1DeAMB6
>>546
Avisynth→avs2yuy→x264_L-SMASHってやると
NoAuido扱いになってL-SMASHでMuxできないっぽい。
(x264_L-SMASHでAudioFileを指定しても駄目だった)
自分のやり方が間違ってるかもしれないけど。
553名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 20:41:54 ID:4i49E+rA
そういや最近のx264オーディオ無しのavs突っ込むとエラーでるの
なんなの?単にオーディオ無いよってだけじゃあかんの?
554名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 20:43:07 ID:Q3tw2y72
間違ってるかバイナリが対応してないだけだろ
555名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 20:45:05 ID:4i49E+rA
>>554
まぎらわしかったかな、エラーメッセージがでるってだけでエンコは
普通に開始される。でもこっちはわざと無音の突っ込んでるのに
エラーメッセージでるのが気分的にどうもってだけ。
556vfr@1日0.5食:2010/09/09(木) 21:09:06 ID:/ZbCTTOV
x264-audio及びx264_L-SMASH repository以外でビルドしたバイナリで、
audio errorのメッセージが出ることはありません。
x253_L-SMASHはx264-audioをベースにして管理されています。

x264-audioは基本的にGSoCにfailedしたKovensky氏とgolgol7777氏の管轄であり、
L-SMASH dev的には手が出せない領域です。
(音声トラックの不在を確認する部分がまだ出来ていないんじゃないですかね。)
未だdevelopingなモノでありますから、色々と至らない点があるかと思います。はい。
まぁ、本家にpush/mergeされる時には直されてるはずなんで、気長に待ってみて下さい。

>>552
情報が不十分です。
あとavs2yuyなんてソフトウェア見たことありません。avs2yuvですよね?
avs2yuv->x264_L-SMASHでaudioがmuxできない、なんてことはないはずです。
あなたの自ビルドですか?
単純に対応してないフォーマットのファイルを読み込めていないだけなんじゃないですか?
557名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 21:19:56 ID:Q3tw2y72
21:14 (silverfilain) |д`)…x253…orz
21:16 (VFR_maniac) 1日0.5食で頭が働かないんだ。許して
558名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 22:13:33 ID:20nGLYDv
ピザのまにまに
559名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 23:38:28 ID:ZTajawex
きしょ
560名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 01:15:38 ID:ahIFWmZ2
イカクサ・・・・
561546:2010/09/10(金) 03:27:50 ID:mZZmn8jT
avs2yuvです、すいません。
正確にはAvisynth(32bit)→avs2yuv(32bit)→x264_L-SMASH(64bit)。
>単純に対応してないフォーマットのファイル
wavだったはずなんですが・・・
L-SMASHをあまり弄れてなく使い方が理解できてない&勘違いしてるかも。
不用意な発言すいませんでした。

>>545でL-SMASHを非難してるわけでなく、
期待だったんですが表現が悪かったですね。
私自身L-SMASHの開発は楽しみなので応援してます。

ただ・・・なぜかウチから
vfrmaniac.fushizen.euに繋がらないのは残念ですが・・・
長文失礼しました。
562名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 03:29:01 ID:mZZmn8jT
ああ・・名前違ってるし・・・ 545でした。
563名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 03:44:43 ID:Vc6n9X+u
なんか繋がらないって人結構いるな…
DNS変えてみたら?
564546じゃなく545:2010/09/10(金) 04:49:12 ID:mZZmn8jT
>>563
どもです。DNSですか。

とりあえず、眠いけど試しました。自ビルド(猫科研究所さんのスクリプト利用)
avs2yuv無しでは正常。

avs2yuvを以下のように使用
avs2yuv.exe Input.avs - | x264.exe --stdin y4m - --acodec mp3 (他x264設定省略)

x264 [warning]: the used input does not support audio and --audiofile was not gi
ven, disabling audio.
となりNG。avs2yuvの使い方が駄目駄目なのかな・・・
ソフト系がまるっきり弱いへっぽこなのです。
っとあまり寝れないけど寝ます。変なカキコ失礼しました。
565名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 05:00:52 ID:hVpBVJYm
>>564
avs2yuvが出力するy4mには、yuv4oggとは違って音声は含まれない。

http://people.xiph.org/~xiphmont/demo/theora/demo8.html

ここは素直にwarningに従って、--audiofileで指定すればいいんじゃないの。
566546じゃなく545:2010/09/10(金) 05:21:14 ID:mZZmn8jT
レスどもです。結局寝てません。
y4m音声ないってことですか、自分アホっすな。

--audiofileで指定で考えてみます。
と思ったんですが、現状のL-SMASHのmuxは1audioのみですよね?
複数音声って将来可能なんですかね。。。これって(規格的に)邪道なのかな。
567vfr@1日0.75食:2010/09/10(金) 05:48:50 ID:w5VyUQso
one-audioのみです。現状は。
一応、L-SMASHのmuxer自体は任意数のトラックのmuxに対応しているので、
x264-audioがI/Fをなんとかしてくれればmux自体はできます。
複数トラックは別に邪道でもなんでもないです。
ただ、L-SMASHはalternate_groupの設定にまだ対応していないので、
切り替えが出来ず、常に同時再生になってしまいます。

avc importer書いて、cliなmuxerを作りたいけど、
リファクタリングしなきゃならない所がまだまだあって、当分先になりそうです。
568名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 11:12:39 ID:VZVzS6Nj
理想はiPad
>>550
馬鹿か?
何で大昔の入力を今更やる必要があるんだ
馬鹿はすっこんでろカス
569名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 11:15:42 ID:cJ0TuIvV
まあ、どこかの会社が商用ライセンス契約すれば作るだろ
GUIとかのデザインは、やっぱシェアじゃないと駄目なのが多いよ
570名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 11:22:38 ID:Zo3RolgX
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「理想はiPad」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
571名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 11:30:13 ID:zS6RzLlo
まあx264に入れ込んでる企業はたくさんあるから、
そのうちのどっかはGUI作ってくれるんじゃない?
572名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 11:40:54 ID:eAk2Zi+o
L-SMASHとx264-audioが完全に混同されているな…
完成したMP4の再生で問題が出たらL-SMASHの問題だが
音声をエンコード出来ないとかは基本的にx264-audioの問題
573名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 13:10:14 ID:LA5fd1m1
「理想はiPad」 はいいんだけど「何をどう操作すればこうなってほしい」って
書いてくれんとどうすりゃいいのかイメージできね
574名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 14:04:06 ID:TFyKMwVA
マカはスルーしろよ
キチガイが伝染るぞ
575名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 14:16:25 ID:VZVzS6Nj
いつまでも腐ったハードにしがみついてろよ
脳無しはキーボードしか操作出来ないカス
576名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 14:24:57 ID:Zo3RolgX
ネタかと思ったらマジ基地かよ
577名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 14:31:34 ID:VZVzS6Nj
578名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 14:39:00 ID:Yp5i2xEs
ipadにデフォでフラッシュ表示出来るようになってから出直してください
579名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 14:39:37 ID:bFieqIaF
ID:VZVzS6Njは闇プログラマーを召喚しそうな勢いだな。
580名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 14:46:05 ID:Yp5i2xEs
つか、LoiLoでも買ってくりゃいいだろ・・・。
581名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 15:09:56 ID:TFyKMwVA
マカで動画ってことは盗撮でもやってるんだろうな
関わり合いになっちゃだめ
582名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 15:17:39 ID:Mp3I3cC3
 .__
ヽ|・∀・|ノ<ようかんマンですよ〜!
 |__|
  | |
583名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 15:19:30 ID:MByI/pgV
ミイラ盗りのミイラにも関わり合いになっちゃだめ
584名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 18:38:14 ID:nEgpTfaN
ようかんマンを見る度に思う

食ったらうまいのか?
585名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 19:17:40 ID:shQsJB8O
食うつもりなのか?
586名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 19:21:55 ID:LA5fd1m1
ようかんだから食えるだろ?
587名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 19:32:00 ID:cJ0TuIvV
>>578
あーあ、そんなこと言うから
http://preview.tinyurl.com/347fe2y
588名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 19:38:32 ID:bLbrS5Ay
真面目な話、設定項目の数から言ってGUIだと余計に訳が分からなくなる事が濃厚な上
細かな数値入力なんてキーボード使わなければやってられないだろ?
何度も使いそうな設定はバッチファイル書いて使うだろが、その時はマウスのみでも可能な操作
結局GUIなんて物が何故必要なのか本気で俺には理解出来ないんだが、誰か教えてくれないか?
ひょっとして総合エンコツールあたりと勘違いしているとかってオチ?
589名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 20:03:32 ID:Y60Gb0/A
GUIというか、AviUtlの拡張出力が欲しいんじゃね?
590名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 21:36:09 ID:mZZmn8jT
>>567
遅くなりました。レスどうもです。
いろいろすっきりしました。
cliなmuxer、当分先とのことですが
とても楽しみにして待ってます。

>>588
同意ですねえ。
GUIってエンコすればするほど、面倒だと自分は思うし。

591名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 21:58:49 ID:+UIel/jW
オプションが多いし、意味や効果も分かりづらいから
バカチョンなプリセットを用意して欲しんじゃね?
592名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 23:37:46 ID:TGliJr9u
--profile も --preset も --tune もあるというのにこれ以上どれだけ簡単にすればいいというのか
593名無しさん@編集中:2010/09/10(金) 23:57:50 ID:ohB/srhm
ここらで諸先輩方の用途別オプション設定を晒して下さいませんでしょうか?
特定のソース限定の設定でも結構ですので勉強させてください。
594名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 00:00:45 ID:Zo3RolgX
つ過去ログ
595名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 00:01:55 ID:2F5tplmZ
>>593
--fullhelp
596名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 00:10:38 ID:B7xCYHG2
>>594-595
いやいや、そう言わず
バッチファイルのコピペで結構ですので教えてくださいよ
597名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 00:19:46 ID:68vXbERx
>>592
deviceセッティングも予定に入ってるでしょ
http://x264dev.multimedia.cx/?p=270

これ読めば、今後もx264.exeはさらに使いやすくなり(そしてでかくなり)、
おそらく公式GUIも作られるであろうことは予想できると思うんだけどねえ
もちろん、どこかで見たようなプリセット中心のやつになるだろうけどね
598名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 00:24:42 ID:5MtVOf5m
>>593
初心者スレへどうぞ
599名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 01:09:50 ID:cymXCEbJ
簡単に--crf 18だけでどうぞ
600名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 01:19:13 ID:94hVXRGV
AviUtlから最新のx264を使えるようになれば余は満足じゃ。
601名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 01:29:41 ID:1ORGDaoe
x264outで使えるだろ
602名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 01:35:27 ID:cymXCEbJ
afsは無理だけどCLI MODEなら使えそうだけどx264outもあるし
続きはAviUtlスレでどうぞ
603名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 01:38:08 ID:2ragttVX
>>593
x264のブルレイデモでも落としてMediaInfoなりでオプションみて参考にすれば?
再生互換重視設定だし、チョットつつくだけで十分綺麗

>>597
何の事かと思ったら、1月の記事のリサイズやインタレ除去機能を付けたフロントエンドを企画中で
それにipod何かの機器に最適な動画を作る互換オプションが付くかもねって話か
携帯機なんかだと動画サイズなんかも関わってくるから
x264のオプションじゃなくフロントエンドで処理しようって事だろ
x264自体はフロントエンド経由で叩くだろうからCLIのままだろうし
と言うかx264に直接関係あるCategory 3はほぼ実装済みなのに
9月に成っても音沙汰が無いって事は頓挫したのかね、それとも俺が知らないだけ?

>>600
つx264出力(mp4/mkv)プラグイン
自動フィールドシフト使わないなら常に最新使えるぞw
フィールドシフト使ってるならITで妥協すれば良いだけの話だし
604名無しさん@編集中:2010/09/11(土) 14:27:19 ID:mhI6Pot5
つかMeGUIがあるのにわざわざ似たようなフロントエンドを公式につくる必要ないだろ・・・
605名無しさん@編集中:2010/09/14(火) 01:51:14 ID:E4Cvd04k
8
606名無しさん@編集中:2010/09/15(水) 16:20:43 ID:JwD8VAzm
IDF 2010でインテルの次の主役 Sandy Bridgeが披露
http://ascii.jp/elem/000/000/554/554531/

>デモでは現行のCore i7マシンで4分必要なエンコード処理を、たったの2秒で完了させた。
>また、新たに搭載されたAVX命令により、浮動小数点のSIMD演算機能が2倍に強化されており、
>たとえば、3D CGのレンダリングのような処理も短時間で行なえるとした
607名無しさん@編集中:2010/09/15(水) 16:44:45 ID:bVZ3jt6Z
4分が2秒てほんとに出来てるのか不安になるな
608名無しさん@編集中:2010/09/15(水) 16:48:57 ID:b8qYmv0B
実はエラーで落ちた時間が2秒とか
609名無しさん@編集中:2010/09/15(水) 16:54:31 ID:DgQNiYVQ
トランスコード用回路が搭載されてるらしい。
まあx264には関係ないだろう。
あとAVXもよくて少しの高速化にしかならないってD_Sが言ってた。
610名無しさん@編集中:2010/09/15(水) 17:02:15 ID:bMO+yY85
まあ、結局のところ、x264にとってはSSE2が全てだろう。
611名無しさん@編集中:2010/09/15(水) 18:30:25 ID:v4h/O6xh
H264エンコードで一番重いのはどこなんだろ?MV探索?
612名無しさん@編集中:2010/09/15(水) 19:07:37 ID:7TAIbw5h
だと思う。 --me,--ref による変化が一番大きい。
それ以外のmpeg2から増えた機能で重いのは--b-adapt2くらいな気がする。
613名無しさん@編集中:2010/09/15(水) 21:14:46 ID:1hP0TKVL
CABACとか全般的に重くなってんじゃないの
614名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 00:10:27 ID:6zvwLA0f
>>613
MPEG2が実数演算でやっていた部分を整数演算でできるので、baseline profile
使った上でMPEG2と同じようなことだけやる場合なら、全体的に速くなるんじゃない?
615名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 18:07:10 ID:cmdOSn8h
>>606-609
トランスコードってことは、MV探索とかしないで元動画の参照構造のまま
DCT処理だけ再度して、QP値を下げるってことなのかな?
俺の妄想だから違ったらスマンww
だとしたら、早いし綺麗に出来そうだ。 元動画のエンコーダーの品質が出そうだが。
616名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 01:08:04 ID:EQ23BdDo
おもしろネタないの?
617名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 01:57:46 ID:yPvCqVi4
WebM出力が実装されない限り、そうそう新規のネタは出てこないんじゃないかなぁ
618名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 21:37:15 ID:f8VLgy41
WebMはH264じゃないしなぁ
619名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 21:39:46 ID:F98zfFGt
適応インタレマダー
620名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 22:16:53 ID:bPziLb5+
VP8はH.264の次に画質の良い規格だから、x264でエンコードできたら面白いだろうね。
621名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 22:21:08 ID:UvC+9HIf
D.S.がx264にVP8実装中って話だったよね
コードの大半は流用できるとかで
622名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 22:50:51 ID:34wMZpAd
使うかどうかと言われれば使わんがなw
623名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 23:59:57 ID:tEA07DcH
youtubeとかでgoogleさんが使うんじゃないかな
624名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 00:05:51 ID:Cm0BThTj
まあユーザー向けのものではない
625名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 00:44:47 ID:vshVHsVS
>>623
つか現状でyoutubeのH.264へのエンコードはx264のバイナリ使ってるみたいだけどな
626名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 01:11:34 ID:RC6JW8o/
VP系は公式エンコーダーがうんこで(マルチコア非対応で)クソ遅かった。
x264でVP8を取り込めば一定の層からは感謝されるかもしれないな。
627名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 15:31:48 ID:7SQEj++8
根本的にブロックノイズがでる糞規格など消え去るのみ
628名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 16:26:12 ID:ePVIiHu1
まだ始まってもいないH.265に早くも死亡宣告が出ました
629名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 07:37:35 ID:qNBjH4p+
snow生きろってこと?
そういえばsnowどうなったんだろうね
630名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 11:18:31 ID:gCulnOmt
>>629
http://git.ffmpeg.org/?p=ffmpeg;a=blob_plain;f=doc/snow.txt

今更、Lorenがx264をやめて、Snowに戻ったりはしないだろう。

The problems with wavelets
http://x264dev.multimedia.cx/?p=317
631名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 11:44:07 ID:gCulnOmt
r1722では、intra-refreshに修正が入った。

あと、x264 Development Newsletter: Vol 1に書いてあることだと、
10bitの入力やMBAFFは、大きな改良になるな。
632名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 16:21:48 ID:JwubMysU
アニメとか映画とか殆ど見ないからエンコするときも大抵インタレ保持でやってるけど
MBAFFの「Adaptive」が実装されたら固定カメラ撮影の番組だとやっぱり圧縮効率随分上がるんだろうか
633名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 16:36:19 ID:F+UmnJtb
hqdn3dとyadifが移植されるのか。
VFR出力対応のデインタレフィルターとかでないかな
634名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 16:40:34 ID:gCB9bJfA
なんか冒されていく感じ
635名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 16:53:45 ID:4VJEUGoW
>>633
http://wiki.videolan.org/X264_TODO
HandBakeのdecombを入れようかとか考えてるみたいな
636名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 17:11:26 ID:Ard80gCU
r1722
637名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 18:24:02 ID:gCulnOmt
>>632
もちろん、動きの少ないソースで、殆どのMBをプログレッシブとして処理できるようになれば、
全部フィールドでやってきた今までよりも、効率は良くなるだろう。
638名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 23:22:54 ID:8BEROi+V
最近は大きなトラブルはありますか?
639名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 00:25:50 ID:kxmi+IJe
お外でネコが喧嘩してたよ
640名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 00:26:32 ID:BNZCl6db
安定していると言えるんじゃないか。
641名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 00:36:25 ID:BcfJEGfZ
r1723がコミットされたばかりですが
642名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 00:40:44 ID:5cBbUnL6
32bit: .mp4 output is not enabled, waiting for fix
643名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 01:59:00 ID:yt/wEt5Y
r1724
644名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 08:15:27 ID:vGM2xn30
>>642
x264.nlがビルドに失敗しただけじゃないの
俺はmp4出力できたぞ32bitで
645名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 11:41:39 ID:2SN6KGm/
日本語のビルド解説記事なんて一杯あるんだから自分でやってみればいいのに
646名無しさん@編集中:2010/09/24(金) 15:10:02 ID:9mrIlg0q
うへぇ。またやってますね・・・

ホントJasonの個性は強烈だなぁ。噛み付くときはガッツリと噛み付くっていう(笑)ここまで言わんでも物事回りそうな気もするんだけど。
Michaelの手の広げ過ぎ感は、確かにアレすぎて、ん〜、って思うときはあるんだけどさ。
647名無しさん@編集中:2010/09/24(金) 15:49:11 ID:4xghk5xB
>>646
そんなもん(当人たちを含めて)いまさら誰も気にしてないだろ
8月の26日だか27日だったかのD_S vs mruはもっとすごかったぞ
648名無しさん@編集中:2010/09/24(金) 16:54:25 ID:9mrIlg0q
見てみた。わろたwこりゃひでぇw

r24946-r24949か。

こういうの見ると、パッチ投稿する気にならんのだよなぁ。
649名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 11:38:32 ID:F8//EJWo
24fpsソースをエンコードしたときに、ある1シーンでフレーム順序が前後入れ替わって、再生するとカクカクなるんだけど。
そのシーンの前後のシーンは正常に再生される。
フレーム順序が入れ替わるシーンは、同じソースでは毎回同じシーンになるけど、そのシーンだけTrimしてエンコしたら、正常になったりする。。。意味不明。
24fpsソースに限ったものではないかも。未検証。というか、どのシーンで出るかわからないので、検証に時間がかかる。

そして、この不具合が出るx264.nlビルドのバージョンが
r1666以前-正常
r1673以降-不具合発生
r1724-不具合発生
となっていて、r1666からr1673の間でなにかおかしくなっている。

エンコードパラメータはなしの状態(デフォルトでエンコード)でも上記不具合が発生するんだけど、同じような症状出てる人いる?
650名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 12:08:28 ID:ZLlvHNJU
逆テレシネに失敗してるだけじゃないの?
651名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 12:42:16 ID:ctVap4d3
関係あるかわかんないけど r1700 で縦スクロールが途中で方向反転する珍現象が出たことがある。
逆テレシネとかは無しでソースを直接x264に流してるだけで、実際ソース確認しても無問題。
r1724 でエンコードしたらその問題は出なかった。
そのシーンだけTrimしたら問題が出ないのは >>649 と一緒。
今のところ特定のソース(円盤ソースの超電磁砲6話)だけで発生。
コンテナはmkvで4.2.0でも4.3.0でも変わらず
ビルドは猫さんとこのmsyspackで自前
652名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 12:57:19 ID:fRwbWjob
r1724だけど29.97fpsのインタレエンコでゆっくりとしたスクロールが
極稀に(25分中2回程)ひっかかるような感じになったのと関係あるかな
653名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 13:41:50 ID:Z5GTKC2a
その現象とは全然関係ないかもしれないが、
前にRawで出してからmp4boxでmuxするとあるシーンが必ず壊れて、そこだけまともに映らなくなることがあったね。
r1688、r1698、r1703でしか試してないけど全部で発生してた。
直接mp4やmkvで出力すると大丈夫で、x264の設定変えていったら直ったから、あまり前のrevまで試さなかったんだよね。
--log-level debugでログ出してみたら、シーンの切り替わりの場所からおかしくなってるのが確認出来たのと、あとb-frameに影響ありそうな設定を変えたら直ってたね。
654名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 13:56:41 ID:SzVhOeUD
655名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 15:09:03 ID:PQv5OI+J
>>649
最新のmplayer(再生コーデックが独立している)でも起きますか?
656名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 15:27:51 ID:PQv5OI+J
>>653
最新のMP4BOXでも発生しますか?(例えばttp://vfrmaniac.fushizen.eu/MP4Box/MP4Box_0.4.6-DEV-rev.7(2010-09-20).rarとか)
657名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 16:00:33 ID:Z5GTKC2a
>>654
自分のはそれかも?
後で見てみます。どうもです。

>>656
すみません。
駄目だったファイル消してしまったので試せないです。
658名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 16:10:19 ID:XsDFVc51
>>651>>653
少し前にb-pyramid辺りでバグることがあった。
bフレームの再生順序がめちゃめちゃになる。
確かそのときはDXVA(再生支援)とQuickTimeで再生した時だった。
今度の問題との関係はわからんが、bフレが怪しいと思う。
659649:2010/09/25(土) 16:33:48 ID:F8//EJWo
>>655
MPlayer-p4-svn-32198-mt.7z
をダウンロードして試した結果、mplayerではスムーズに再生できました。

ちなみに、私の再生環境はMPC-HCv1.3.1249.0とVLC1.1.4、PS3で、
全ての環境でカクカクしていました。

原因はなんでしょう?
660名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 16:35:09 ID:azKhlJz9
>>649
>>658
r1670でscenecutの仕様変更あるから
その辺でフレームの並びが変わって不具合(?)が露見って感じなんかね?
つか、ここ一ヶ月r1688でエンコして見てない動画が大量に…(汗
661名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 16:46:05 ID:azKhlJz9
>>659
参考までに設定おしえて
全設定は駄目ならb-pyramidとb-frameとrefの設定だけでも
662名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 17:07:54 ID:mD1SqU8T
b-pyramidは昔から問題だらけのいらない子
663649:2010/09/25(土) 17:13:45 ID:F8//EJWo
>>661
ソースは地デジNHK教育

avs--------------------------------------------------------
LoadPlugin("C:\Program Files\dgdecnv\DGMultiDecodeNV.dll")
video=DGMultiSource("D:\temp\201009041825.dgi", fieldop=0, deinterlace=0, use_top_field=true, use_pf=true, resize_w=0, resize_h=0)
audio=BassAudioSource("D:\temp\201009041825 DELAY -419ms.aac").DelayAudio(float(-1800)/float(1000))
AudioDub(video,audio)
AssumeTFF()
FrameCache(9).TDeint(mode=0, order=-1, type=3, tryweave=true).TDecimate(mode=1, hybrid=0)
LanczosResize(1280,720)
Trim(17505,18270)
return last
------------------------------------------------------------

x264のオプションは
--crf 22 --keyint 240 --subme 7 --me umh --scenecut 40 --thread-input --no-fast-pskip --no-dct-decimate --sar 1:1 --vbv-bufsize 24000 --vbv-maxrate 24000

これでRawではいて、MP4Boxでmuxしてる。

x264のオプションはデフォルトでも問題発生しているので、上記設定とは関係ないと思われ。
664名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 17:24:25 ID:htA5/TtF
パッと見では
--b-pyramid none を試すか、
デコーダー側の問題でないか確認のために
DGDecNVの代わりにdgindexを試すかぐらいしか思いつかんな。
665649:2010/09/25(土) 17:38:07 ID:F8//EJWo
>>664
今、どちらも試したが、結果変わらず。。。
666vfr@1日?食:2010/09/25(土) 17:40:56 ID:Ain6E2kS
ここ最近にて、
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=155705
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=156110
で問題が取り上げられた上で、GPACのAVC impoterに対してTrahald(wewk)氏の修正が取り込まれました。
rev2020
http://gpac.svn.sourceforge.net/viewvc/gpac?view=revision&revision=2020
rev2043
http://gpac.svn.sourceforge.net/viewvc/gpac?view=revision&revision=2043
その修正内容を認識、試した上での発言でしょうか?
667名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 18:27:23 ID:OsioSoCo
http://www.ntt.co.jp/cclab/activity/category_1/images/a_product_02_l.gif

きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
668名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 18:40:37 ID:dQYV1yIj
いいねー
オラわくわくしてきたぞ
669651:2010/09/25(土) 19:37:04 ID:ctVap4d3
再生側も疑ったけど
スプリッタについては Haail Media Splitter 1.10.175.0 と MPCHC 1.3.1249.0 のどちらでも発生
デコーダは ffdshow r3439 の ffmpeg-mt と MPCHC 1.3.1249.0 の DXVA, FFMPEG のどれでも発生
ファイルそのものはrawで出して mkvmerge で mux したもの。

とりあえずr1724で解決してるみたいだからまーいっかと落ち着いたんだけど検証すべき?
670vfr@1日?食:2010/09/25(土) 20:00:16 ID:Ain6E2kS
mkvmergeも最近avc importer周りで修正が入っていますが、そこのところはどうでしょう?
2010-08-28での修正です。
http://www.bunkus.org/videotools/mkvtoolnix/doc/ChangeLog
671649:2010/09/25(土) 20:13:48 ID:F8//EJWo
みなさん、お騒がせしました。
MP4Boxのバージョンをあげたら問題が解決したようです。
(根本的に解決できたかわかりませんが、症状が発生しなくなりました。)

今までの環境
avisynth 2.5.8
x264 r1724
mp4box 0.4.6-DEV build 1 (2009/10ごろのもの)

mp4boxを>>656氏のものに置き換えたところ、
フレームが前後してカクカクすることがなくなりました。
muxするところで問題が発生しているとは思いませんでした。

>>666
その問題については知りませんでした。
内容をみてみましたが、私の知識ではほとんど理解できません。。。
しかし、解決へのヒントをいただき、感謝しております。

レスいただいた皆さんも、ありがとうございました。
672名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 20:54:41 ID:oZjoKufb
まにまにさんにディスられまくって、キモティー!
673名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 21:19:16 ID:Enp5FU9J
ダウソ民が幅を効かすこなんな世の中じゃ
674名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 21:19:21 ID:F25qDsJw
>>671
muxの段階で、あるシーンのフレームが前後入れ替わるなんてこと起きるのかな。

それだと、以前の謎現象が起きる環境で、音声入れなければ現象起きないってこと?
675649:2010/09/25(土) 21:48:30 ID:F8//EJWo
>>674
今やってみたけど、音声なしの場合でも同様の現象が起きました。
676名無しさん@編集中:2010/09/26(日) 00:46:49 ID:Bqx8jAnb
タイムコードがおかしく成ってて一瞬巻き戻る?
って事なんかね…よく分からんけど(苦笑
x264の仕様変更なのか今後修正の入るバグなのかどっちなんだろ
もし修正入ったら>>656のmp4box使った時に二重修正で不具合でないかと言う心配が…。
677名無しさん@編集中:2010/09/26(日) 00:52:11 ID:mDmZlfk4
VFRさんがdoom9で大昔に取り上げられたこと今騒いでんじゃねーよwwwwカス共wwwww英語のお勉強しましょうねwwww

って言ってた。
678名無しさん@編集中:2010/09/26(日) 03:35:55 ID:YU+di0Io
doom9とか一々見ないっす
679名無しさん@編集中:2010/09/26(日) 13:35:31 ID:tP0Qqm3Y
>>676
>>654をよく読め
x264は従来から処理方法を変更したが、これは規格上なにも問題はない
問題があったのは、MP4Boxやmkvmergeのほうだった
だからmkvmergeはmosu氏がすぐに修正したし、MP4Boxはtrahald氏がパッチを書いて
GPACに提出し、コミットされた
この件は>>649が書き込む以前にすでに終わってたんだよ
680名無しさん@編集中:2010/09/26(日) 15:56:26 ID:gcW+MHD+
つまりx264が従来 の 処理方法を変更したが規格上問題ないと

>>653はフレームのドロップで画像が崩れるって事だからわかるんだが
>>649は再生時にドロップフレームを補うためにプレイヤーが前のフレームを表示してたのか
それとも表現の違いだったのか、単に古いMP4BOXに有った別のバグが最新にした事で直ったのか。

>>651の逆スクロールは修正入った4.3.0でも変わらずって事だから
別のx264の修正が効いたと考えてr1700辺りのは使わない方が良いって事なのか。

小さい疑問は浮かんでくるがr1724と>>656のMP4BOXで問題出ないなら
それで大人しく使ってろ的な雰囲気を感じるんでまぁいいや
681名無しさん@編集中:2010/09/26(日) 17:50:29 ID:jl89MJpu
>>680
H264データは表示の順番と格納されている順番が異なるので
MP4BOXは想定していないパターンのデータだと順番設定を間違えるのではないか?
(mplayerみたいに"*.264"(rawデータ)を直接再生できるプレイヤーもあるので)
問題があったら後で最新のMP4BOXで再MUXすれば直るのではないだろうか?
682649:2010/09/26(日) 19:06:25 ID:cSgnHVlL
>>681
不具合のでるmp4ファイルから、>>656のMP4Boxを使ってrawで264とaacを抜き出して、
再muxしたら正常に再生できるようになりました。
683名無しさん@編集中:2010/09/26(日) 19:38:38 ID:jgWbUYgV
MPEG標準動向レポート>第1回:H.264/AVCの後継規格「H.265/HVC」を標準化へ
http://wbb.forum.impressrd.jp/feature/20100405/791

HVCが2012年7月標準発行予定か
あと2年はx264だなこれは
684名無しさん@編集中:2010/09/26(日) 19:48:53 ID:xLeSfE65
実用的になるにはもっとかかるんじゃね>
685名無しさん@編集中:2010/09/26(日) 19:51:01 ID:Uuotam4s
これはH.264が普及する前にH.265に移行だな。
H.264はVista扱いで。
686名無しさん@編集中:2010/09/26(日) 19:52:37 ID:0hRdk7eN
は?
687名無しさん@編集中:2010/09/26(日) 19:52:50 ID:U26OGX1x
H.263も、H.262(MPEG-2 Video)と比べたら普及しなかったし、H.265もどうなるのかは分からない。
688名無しさん@編集中:2010/09/26(日) 20:22:23 ID:tNNRYRJV
Flash Videoと名前を変えて大成功してるじゃんH.263
689名無しさん@編集中:2010/09/26(日) 20:41:43 ID:U26OGX1x
Flash Videoに使われるSorenson Sparkは、ITU-T H.263そのものとは少し違う。

H.263は、ディスクメディアや放送で採用されなかったので、マイナーだと私が感じるのかもしれない。
690名無しさん@編集中:2010/09/26(日) 23:18:14 ID:WmuDihQk
複数メーカーの家電に採用された形式は結構長生きする筈
691名無しさん@編集中:2010/09/26(日) 23:28:04 ID:FkzBEbM8
>>683
方式の検討が2010年10月までか
そろそろ概要の情報が出てきそう
692名無しさん@編集中:2010/09/26(日) 23:45:04 ID:nhy1PdyB
規格が成立してからコンシューマにエンコーダーが下りてくるまでに1年
使い物になる物が登場するまでにさらに3~4年。つまり6年はx264の天下。
693名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 01:52:23 ID:jmzUqEN6
>>656
これで:fps=24000/1001ってやったらmux後にfps240009.900990とかなっちゃたんだけど
ここのもっと古いverだと問題ないのに。
694vfr@1日?食:2010/09/27(月) 02:09:57 ID:aJr9crzj
>>693
古いモノはパッチの形でfps=n/d形式を実現していましたが、
gpac公式に取り込まれたのはfps=n/dの書式ではなく、
fps=n-d
の書式なのでした。
文句はgpac公式に言って下さい。
695名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 02:40:35 ID:jmzUqEN6
>>694
ども、- ですね。ありがとうございます。
696名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 16:29:37 ID:jTJz8+Z5
>>691
どの方式が決定されるのか興味あるな
と言っても日立方式しか知らないけどなw
697名無しさん@編集中:2010/09/28(火) 12:19:29 ID:QnYVS929
x264に、High 10 Intra profile等が追加されているな。
698名無しさん@編集中:2010/09/28(火) 13:38:44 ID:mQfE4fS8
r1732
699名無しさん@編集中:2010/09/28(火) 22:43:30 ID:eEH2epCQ
r1726からr1732までcommitし直しだってさ
700名無しさん@編集中:2010/09/28(火) 22:57:30 ID:tPbKCvNc
まじかいな・・・
701名無しさん@編集中:2010/09/28(火) 23:28:13 ID:7o8EwEPR
エンコする前でよかった
702名無しさん@編集中:2010/09/28(火) 23:47:38 ID:3Bes3G3w
さっきx264-snapshot-20100927-2245.tar.bz2をビルドしたばかりなんだけど
これも影響受けるんかな?
リビジョンとどう対応付ければいいのかよくわからない
703名無しさん@編集中:2010/09/29(水) 00:20:01 ID:7REx2KyA
し直しできるならcommitって言わないだろ。
704名無しさん@編集中:2010/09/29(水) 01:16:55 ID:meyUPMDL
705名無しさん@編集中:2010/09/29(水) 02:15:41 ID:EOg+A9sL
lavf入力有効にすればx264だけでVFR保ったまま再エンコ/リサイズ可能なのね
resizeフィルタ遅いけど
706名無しさん@編集中:2010/09/29(水) 02:42:42 ID:EOg+A9sL
120fps化したAVIも自動的にフレーム間引いてVFRにしてくれるのか

知ってる人にとっては何を今更って感じだろうけど
チビっちゃいそうだ
707名無しさん@編集中:2010/09/29(水) 04:52:09 ID:trM3dpFU
3D対応マダー?(・∀・)っ/凵チンチン
708名無しさん@編集中:2010/09/29(水) 12:47:02 ID:rrmadwst
そんなのイラネーよ
709名無しさん@編集中:2010/09/29(水) 16:31:02 ID:V4cwewVt
ここで聞くのと違うかもしれないけど
アニメの輪郭がギザギザで見るに耐えられない

輪郭だけアンチエイリアスをかけるフィルター知っている?
710名無しさん@編集中:2010/09/29(水) 16:56:44 ID:nXfeFYE5
うん
711名無しさん@編集中:2010/09/29(水) 17:31:00 ID:DqjTiXtj
712名無しさん@編集中:2010/09/29(水) 19:47:16 ID:T9BBVir+
♪あったっしゃブリブリ
713名無しさん@編集中:2010/09/29(水) 19:47:45 ID:qQCtYtHg
全くスレ違い過ぎて笑った
714名無しさん@編集中:2010/09/29(水) 19:51:48 ID:mHWEibe3
こうなったら、強引に話題切り替えるわ

http://www.h265.net/

H.265ブログ
715名無しさん@編集中:2010/09/29(水) 22:09:11 ID:TiqwObq7
>694
-fps n:d
じゃないの?
716名無しさん@編集中:2010/09/29(水) 22:23:43 ID:0AyTNEIs
>>715
いつのMP4Box使ってるんだよ
今は「-」だよ
717名無しさん@編集中:2010/09/29(水) 23:40:52 ID:3t+S9d4C
実数で指定するのがどのソフトでも認識してくれて確実
718名無しさん@編集中:2010/09/30(木) 00:48:41 ID:8SCIw0q0
でも端数の誤差が気になるお年ごろ
719名無しさん@編集中:2010/09/30(木) 00:50:31 ID:ABlEZ5hR
端数の誤差*全フレーム数が0.5未満なら問題ない
720名無しさん@編集中:2010/09/30(木) 00:52:23 ID:8T5V0k2D
H.265が本格的に使われる頃にはx265が出来てるよ。
721名無しさん@編集中:2010/09/30(木) 01:23:39 ID:nDmQ4nx3
スレチだが、mkvtoolnixはどうしたらいいの?
display-dimensions以外使うとズレて困る。
722名無しさん@編集中:2010/09/30(木) 01:46:01 ID:7ka97klE
どこで聞いていいのかわからんからここで聞く。

x264でb frames使ってVFR化させたmp4の動画をWMP12で再生できない。
KM、GOM、ffdshow、PS3では問題なく再生できる。どうやらb framesとVFR化同時にやると駄目っぽい。
これってWMPのデコーダーの問題なのかな。
723名無しさん@編集中:2010/09/30(木) 01:49:45 ID:QSFjM65w
724名無しさん@編集中:2010/09/30(木) 01:54:30 ID:7ka97klE
>>723
やっぱそうか。すまぬ。
725名無しさん@編集中:2010/09/30(木) 02:11:17 ID:VdZgTf4W
>>721
mkvmerge --default-duration 0:30000/1001fps video.264 audio.aac -o muxed.mkv

フレームレートの話なら、こうやれば音がずれたりはしない。
ただ、x264の出力を最初からmkvにした方が早いと思う。
726名無しさん@編集中:2010/09/30(木) 07:47:17 ID:Zsr2b7iz
Caesiumきたああああああああああああああああああ
これが動画に対応したら、完全にx264終わるぞ?
727名無しさん@編集中:2010/09/30(木) 07:48:28 ID:Zsr2b7iz
728名無しさん@編集中:2010/09/30(木) 08:12:28 ID:+/bLrRXT
ん〜?試して見たが全然元画像に忠実じゃないし圧縮率もたいしたこと無いな
動画には向かないんじゃないか
729名無しさん@編集中:2010/09/30(木) 15:53:57 ID:U83toJhp
>716
あれ?
今試してみたけど >656 のやつでも
MP4Box.exe -fps 24000:1001
で問題ないぞ。
730名無しさん@編集中:2010/09/30(木) 16:07:28 ID:BTIG4lwF
>>729
>>716
MP4Box -add video.264:fps=24000-1001:delay=noct -new video.mp4
とかやる場合だろ
MP4Boxのコマンドラインは無駄に複数の書き方出来るようになってるので、
とてもわかりにくい
731名無しさん@編集中:2010/09/30(木) 16:49:58 ID:+pqjco9H
圧縮率ってなかなか主観が入るから判定が難しいな
測定方法も完全に人間の目の評価と同列とは疑わしい

よってロスレス圧縮でサイズが縮んだ方というのが
一番誰でも納得がいく正確だろう
732名無しさん@編集中:2010/09/30(木) 20:59:00 ID:X9cBDMOJ
http://www.ieice.org/ken/paper/20090427XaLY/

衝撃の事実・・・
デブロッキングフィルタは垂直のみしか有効じゃない
733名無しさん@編集中:2010/09/30(木) 21:05:04 ID:2VxDkeKd
訳がおかしいだけでしょ
直角方向すなわち垂直と水平にしか有効じゃないってこと
734名無しさん@編集中:2010/09/30(木) 21:21:59 ID:BTIG4lwF
>ブロック境界に対して垂直方向のみ
別におかしくないが
735名無しさん@編集中:2010/09/30(木) 21:32:24 ID:IGidRLmG
二直線または二平面の成す角が直角であること
736名無しさん@編集中:2010/09/30(木) 23:15:40 ID:yh+HR9i3
>>732
完全にやろうとするとプロセッサパワーの関係で云々
737名無しさん@編集中:2010/10/01(金) 08:13:27 ID:tA2ax949
デブロッキングフィルタって二変数畳み込み関数だけど、
確か一変数畳み込み関数2つの積と等価なんじゃないの?
738名無しさん@編集中:2010/10/01(金) 13:40:07 ID:VF7ybwwX
WebP
739名無しさん@編集中:2010/10/01(金) 14:52:40 ID:Ca16W4lC
デブロックキングフィルタというよりも
デブロックキングアウトラインフィルタってことか
740名無しさん@編集中:2010/10/01(金) 14:54:06 ID:Ca16W4lC
Caesium vs WebPか
静止画やんw
741名無しさん@編集中:2010/10/01(金) 22:30:54 ID:Wz8AY9Dl
デブデブ言うな傷つくぜ
742名無しさん@編集中:2010/10/01(金) 23:29:40 ID:JX2liAL5
Dev Dev
743名無しさん@編集中:2010/10/02(土) 12:51:30 ID:JIuPMFo5
デイブ
やめて
故障する前にやめてデイブ
やめてください
お願いですデイブ
やめてください
恐ろしい
怖いよ デイブ

デイジー デイジー
答えておくれ
744名無しさん@編集中:2010/10/02(土) 13:03:04 ID:lBddphE6
Steamスレに帰れ
745名無しさん@編集中:2010/10/02(土) 13:07:11 ID:ghDSJAFc
TMPGEncでエンコードしたらなぜか0.5秒くらい音ズレします

[2.avi]

720x480 24Bit H.264 23.98fps 32772f 1603.53kb/s

MPEG1-LayerIII 48.00kHz 2ch 128.00kb/s

[RIFF(AVI2.0)] 00:22:46.865 (1366.865sec) / 296,433,002Bytes



真空波動研SuperLite 100805 / DLL 100805 Unicode
746名無しさん@編集中:2010/10/02(土) 13:48:59 ID:l3Hma+g7
747名無しさん@編集中:2010/10/02(土) 14:17:01 ID:eWBadgLd
>>746
スレチって言われたからこっちで質問してんだろ?
748名無しさん@編集中:2010/10/02(土) 14:43:07 ID:MRxv9HQ6
>>747
誰かが反応する前に書いておくが、マルチでage、しかも態度悪すぎ。
そもそもスレが合ってても、答えてくれるのは親切心からであって、
教えてもらえて当然という態度では誰も相手にしてくれないよ。
諦めて静かにしてた方がいいんじゃないかな。
749名無しさん@編集中:2010/10/02(土) 14:44:09 ID:/B6efluN
無能なのに態度はデカいよなおまえら
750名無しさん@編集中:2010/10/02(土) 15:06:28 ID:/1XbRdbi
イカスルー
751名無しさん@編集中:2010/10/02(土) 16:16:03 ID:TAHZRUzL
H.264 + MP3 AVI なんて、まだ使われてることが意外
752名無しさん@編集中:2010/10/02(土) 21:03:22 ID:ktw9rq7M
x264 + lame V0 な mkv は現役でもいいですよね?
753名無しさん@編集中:2010/10/02(土) 21:28:02 ID:VCOdI0iY
lame V0とか中途半端なの使うくらいなら、FLAC使うわ
754名無しさん@編集中:2010/10/02(土) 22:23:59 ID:lzfEi+Pe
mkvにとりあえず入れといて気が向いたらm2tsにでもしようと
思ってたがmkvからdemuxしたらsarの情報が消えて困ったでござる。
だからmkv使わなくなったでござる。
755名無しさん@編集中:2010/10/02(土) 22:28:45 ID:NP8SvV62
それ古いmkvtoolnix使ったんじゃね?
今はmkvに入れてもストリームのsarは消えないよ。
756名無しさん@編集中:2010/10/02(土) 22:42:18 ID:EuS3EUJS
>>754じゃないけどオレもmkvtoolnix使っているんだけど
mkvにストリーム格納する時にsar情報保持するには何を使えばいいの?
757名無しさん@編集中:2010/10/02(土) 23:13:47 ID:M4T4EfZ/
なんでおまえらって見当違いな回答するくせに調子こいてるの?
758名無しさん@編集中:2010/10/02(土) 23:28:47 ID:cbfLN971
>>757
早くおちんちんがむけるといいね!
759名無しさん@編集中:2010/10/03(日) 08:39:16 ID:2vRziSyt
>>758
なぜか縦に4分割されたチンコがタコさんウィンナーのように反り返ってる光景が浮かんできて恐怖した。
760名無しさん@編集中:2010/10/03(日) 12:14:03 ID:8MREpVeH
>>743
HAL乙
761名無しさん@編集中:2010/10/06(水) 02:02:31 ID:++arjLmo
おい、早く759を流してしまいたいんだが何か話題は無いのかw
762名無しさん@編集中:2010/10/06(水) 03:27:09 ID:1d1/VdE5
NG入れとけ
763名無しさん@編集中:2010/10/06(水) 17:13:41 ID:/uCoBSfc
http://www.phileweb.com/news/d-av/201010/06/27008.html

>また、次世代の高圧縮映像符号化技術の参考展示も行われていた。
>こちらはMPEG-2の約4倍、H.264の約2倍の圧縮性能を持つという。
>これまで等分割だったブロックサイズを、この技術では平坦な領域では大きなサイズ
>複雑な領域では小さなサイズ…というように、
>画像信号に合わせてサイズ拡張・適応化を行う。
>これにより効率のよい圧縮が実現するとのこと。
>2012年7月の標準化を目指しており、「H.265」となる見込みとのこと。
>「将来的には携帯電話でデータ量の大きな動画を見たり
>スーパーハイビジョン放送の伝送時などに活用したいと考えている」(同社説明員)のことだ。

http://www.phileweb.com/news/photo/201010/m_coding_big.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/201010/m_coding_demo_big.jpg

三菱提案H.265きた
764名無しさん@編集中:2010/10/06(水) 18:38:28 ID:Doxx7K6A
これは待ち遠しいな。
765名無しさん@編集中:2010/10/06(水) 19:00:27 ID:Kg1WtW/6
エンコに時間のかかりそうな感じだな
766名無しさん@編集中:2010/10/06(水) 19:19:06 ID:fJBVZhRA
>>763
4x4,8x8,16x16…と、沢山の種類でカスタムマトリクス書けるなら楽しそうだな。
4x4と8x8だけだと、投げ捨てる部分意外と無いしなぁ。
767名無しさん@編集中:2010/10/06(水) 19:24:28 ID:Uz6JgMxp
Request : GET
Object : /~seraphy/program/x264/


HTTP からのアクセスは、許可されていません
768名無しさん@編集中:2010/10/06(水) 20:04:41 ID:b38uZ10O
だから何?
もう更新してないよ、と言って欲しいのか
769名無しさん@編集中:2010/10/06(水) 20:20:30 ID:K3JtSfXV
>>763
研究だと斜めにブロック分割するのも加えたりしてるから将来的にさらに効率良くなりそうだから楽しみだ
770名無しさん@編集中:2010/10/06(水) 20:52:24 ID:B8y5zGgn
日立提案H.265方式 H.264比で3倍
三菱提案H.265方式 H.264比で2倍

どっちも採用されれば、H.264比で5倍
771名無しさん@編集中:2010/10/06(水) 21:00:06 ID:KYb6RrgM
トヨタ プリウス:燃費35km
ホンダ インサイト:燃費30km

合体したら燃費65km・・・・・・・・ってなるかい!
772名無しさん@編集中:2010/10/06(水) 21:03:30 ID:B8y5zGgn
方式の検討が今月までだからどの方式が
決定したかでおおよそのスペックがわかるなH.265
773名無しさん@編集中:2010/10/06(水) 21:38:38 ID:qnHd5tbl
日立方式で2倍の200万パワー
三菱方式で3倍の600万パワー
774名無しさん@編集中:2010/10/06(水) 21:43:31 ID:B8y5zGgn
>>773
ちょすげーw

いろんな会社から提案が来ているだろうから
あとは組み合わせて画質と処理能力のバランス決めるだけだな
775名無しさん@編集中:2010/10/06(水) 21:47:29 ID:KcrcKmvy
未来の処理能力を考えないと
776名無しさん@編集中:2010/10/06(水) 21:53:34 ID:cU2I2jRB
よく発表されるn倍のnは√入れてやった方がいいよ
以外と理論と実際の結果がルートに突っ込んだ値になっているからね


H.264ではMPEG2の半分になる 半分=0.5
√0.5 ≒ 0.71
ちょっと前の記事でソニーは7割にまで縮められると言ってたね
777名無しさん@編集中:2010/10/06(水) 21:55:03 ID:B8y5zGgn
>>776
それだと、H.264も2倍以下になってしまうが?
778名無しさん@編集中:2010/10/06(水) 22:07:29 ID:NE50luvp
PHLエンコーダーは、初期のエンコーダーから
最新のは3割程度符号化効率あげている

H.264エンコの改良だけでこれあげているんだから
単純にソニーのエンコーダーがしょぼいだけでは>>776
779名無しさん@編集中:2010/10/06(水) 23:45:00 ID:NE50luvp
>>763
高圧縮映像符号化技術の動画もなしかね?

http://www.youtube.com/watch?v=0OY0ELbMZnc
*720p再生推奨
780名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 00:24:08 ID:QXqlhKeD
>>779
発色が全然違うだと・・・
781名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 00:36:45 ID:QXqlhKeD
782名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 00:52:13 ID:Ezxk8chP
色が違うのは明らかにおかしいだろw
783名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 00:58:52 ID:QXqlhKeD
色情報だけ多めにビットレートとっているとか?
さすがにマスターがないと分からねえな
784名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 03:14:52 ID:LRj18MZZ
右と左の映像で明るさなども全く違うやん。こんなの全く比較にはならん。
785名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 03:21:24 ID:+bEDiMak
こういった詐欺まがいのプレゼンばっかやってるのが日本企業の現状
そりゃ韓国にも負けますわな
786名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 03:26:08 ID:yEOMRHPV
くだらない発狂みっともないね
787名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 04:47:32 ID:+bEDiMak
これがくだらないと思うならこのスレにいる資格ないよ
788名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 04:52:16 ID:fmxoh5k0
韓国と関係ないだろこの比較はおかしいと思うけどさ
789名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 14:13:40 ID:nHjTRsEI
インチキすぎワロタww
でも、プレゼンで目一杯誇張するのは当然のこと。
技術発表の場で虚栄張らんでも良いとは思うけど、
あくまで一般人へのパフォーマンスなんだろう。

色情報のビットレートと発色の鮮やかさは特に関係無い。
これは明らかに弄ってあるw
インループで補正するよ!という新技術とかだったらある意味面白いw
790名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 14:21:39 ID:q2cVn3vi
一般人はこういうのであっさり騙されるんだよな
791名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 14:33:51 ID:QVGPa7vq
スキャンがプログレッシブのみになっているし、インターレースの嫌いなDSは喜びそうではあるな。

http://gigazine.jp/img/2010/10/06/high_efficiency_video_coding_ceatec_japan_2010/high_efficiency_video_coding_ceatec_japan_201009.jpg
792名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 14:36:25 ID:rVujcwjq
こういうあからさまな誇張は海外の真似なんだろうけど見てて気分悪いな。
793名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 15:29:26 ID:1/4oxLg/
CEATECの現場に行って説明員に凸する者はおらぬのか
794名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 16:21:16 ID:KyMxP0hn
>>792
ごめんなさい、銭湯入るとき軽くしごいて誇張してます
795名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 16:39:10 ID:jYeJMwDm
seraphy氏は引退してしまったのですか?
796名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 17:03:50 ID:ZVs9yPzt
>>793
行ってきたよー
797名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 17:50:34 ID:TfIpl0Lg
三菱の冷蔵庫は最高ですよ
家2台ある
798名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 19:13:39 ID:teQD9FMz
上で火病起こしているバカは一体なんなんだw

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/398/226/mitsu11.jpg

これならほぼ正面だろ
799名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 20:45:45 ID:xbIE4AYg
要は三菱の液晶の視野角がアレなのか
800名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 21:09:54 ID:ZVs9yPzt
>>799
ほんとそう。ディスプレイは4kx2kだそうで、見た感じ視野角に問題があるように見える。
でもシーンによってそれぞれの得手不得手があるようにも見えたw
それでもGIGAZINEはかなり斜めから撮ってるので比較できない。
今のところ将来はきっとプログレッシブ化するだろうということでプログレッシブ放送を想定して開発しているみたい。
だから実際プログレッシブになるかどうかってのは決まってない。
今後2年間で規格化目指して、その後3年間で専用LSIの開発と、放送実験をして、これから5年以内の実用化を目指しているとのことよ
801名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 21:18:38 ID:A4kWGNQy
実用になるのは20年後か
802名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 21:20:39 ID:sj0MtAQM
4kx2kって小さいパネル作れるの?今の1920*1080でさえフル解像度
はある程度大きい奴だけだよね、4kx2kなんて家庭じゃ無用の長物かと。
803名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 21:39:37 ID:e9n03bIO
まさかとは思ったが
画質比較用途なのにしょぼいディスプレイなのか
いや、条件は公平かもしれないが
804名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 22:31:48 ID:7v2Yuqmm
現凸乙

しかし放送実験なー
総務省はまたテレビ総買い換えさせるつもりなんですかね
805名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 23:36:09 ID:nHjTRsEI
>>798
今度は逆の濃さに見えるな。 スマンかった。
806名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 00:18:23 ID:HjtpLucW
H.265は、高度BSデジタル放送を見越しているのかもな
時期的に
807名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 02:52:10 ID:4aQVvaBH
--fullrange on(off)にすると
x264 [error]: could not open input file `on'(off) via any method! となり
--fullrangeオプションを消すと
x264 [error]: could not open output file `' とエラーを吐くのですが原因は分かる方おりますか?
一応、avsで最終的にYV12にしているのですが・・・
関係ないと思いますが、地デジアニメものでItsでフレーム調整するようにしています。
808名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 02:53:44 ID:4aQVvaBH
記述し忘れました、VFRmaniacさんのrev1724(OneAQ)を使用しています。
809名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 03:03:30 ID:lZ9QT0zv
>>804
UHDTVの本放送開始は2025年を目標としているので、
今から心配しててもしょうがないぞ。
810名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 03:24:45 ID:XtUsmmUt
NHKのスーパーハイビジョンとは、また別の話ではないの?
811名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 03:27:58 ID:JlpLtkTK
>>798
こう言った場で視野角のことすら考えず適当にディスプレイを選択するのが日本企業の現状
そりゃ韓国にも負けますわな
812名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 04:18:40 ID:Rg8WBLMo
なんなんだこいつは
813名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 06:52:31 ID:rvZZmxuS
>>807
どこかの記述がおかしいのだろう。

x264 -o output input.avs

から、一つずつオプションを足してやってみたら。
814名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 07:38:10 ID:ArKYFawn
403 Forbidden
Request : GET
Object : /~seraphy/program/x264/


HTTP からのアクセスは、許可されていません
815名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 14:13:45 ID:JtaD/LnJ
>>802
東芝が立体視ディスプレイで20型で4kx2k使ってた。

鳥が大量に飛ぶ場面とか、水飛沫が激しいところでH265の実力を見たいもんだ。
816名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 18:00:24 ID:4aQVvaBH
>>813
レスありがとうございます。
--threadsとかも消したりしたら、なんとかそのエラーは回避できました。
しかし、--fullhelpで吐いたログを参照に作ったのですが、使えないとは思いませんでした。
他にも、--psnrとか--ssimとか--colormatrix bt709とか・・・正直ヘルプのコマンド使えなくて意味わからんとです。
そして、最終的にこんなエラーが・・・

x264 [error]: No output file. Run x264 --help for a list of options.

一応 x264 コマンド -o output.mp4 input.avsにしているのですが、エラー出ます。
-oを--outputにしても同様です。

このエラーの原因は分かる方がおりましたら、ぜひ教えてください。
817名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 18:17:02 ID:u86A7S75
>>816
>このエラーの原因
お前のコマンドの書き方が悪い
818名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 18:22:19 ID:a2YjgdKh
>>816
今お前が通らない、って言ってるコマンド全文をそのまま晒してくれた方が早い
819名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 18:30:25 ID:iSS6zYmY
x264.exe --version
820名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 18:52:04 ID:4aQVvaBH

x264.exe --version
x264 0.106.1732+9_DANGEROUS 1f2ca2d
built on Oct 8 2010, gcc: 4.5.1-dw2
configuration: --bit-depth=8
x264 license: GPL version 2 or later
libavformat license: GPL version 3 or later
821名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 18:55:36 ID:4aQVvaBH
>>817-819
すみませんエンコードできました。
やっぱりオプションが原因のようでした。
お手間かけさせてすみませんでした。
822名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 19:05:46 ID:ArKYFawn
403 Forbidden
Request : GET
Object : /~seraphy/program/x264/


HTTP からのアクセスは、許可されていません

--------------------------------------------------------------------------------

- 04WebServer/1.86
823名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 19:17:13 ID:HjtpLucW
アニメ違法配信容疑で千葉の42歳女を逮捕 パーフェクトダーク使用
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101008/crm1010081139012-n1.htm
824名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 22:49:16 ID:yZL79iny
天網恢恢疎にして漏らさずってトコだな
クラウドだけにw
825名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 23:06:14 ID:tMHwIFMv
リアルでその言葉使ってる人を初めて見た
826名無しさん@編集中:2010/10/09(土) 00:05:53 ID:n2aTxlXU
リアルじゃなくネットじゃん
827名無しさん@編集中:2010/10/09(土) 02:00:00 ID:vvsIh8m9
ネットこそがリアルってことだろ
言わせんなよ恥ずかしい
828名無しさん@編集中:2010/10/09(土) 11:56:53 ID:0LN5xzN0
ホントに恥ずかしいわw
829名無しさん@編集中:2010/10/09(土) 17:56:19 ID:c57qGlgw
うわぁ…
830名無しさん@編集中:2010/10/09(土) 19:13:16 ID:Z4ofre7x
403 Forbidden
Request : GET
Object : /~seraphy/program/x264/


HTTP からのアクセスは、許可されていません

--------------------------------------------------------------------------------

- 04WebServer/1.86 -
831名無しさん@編集中:2010/10/10(日) 00:32:22 ID:knLAC1ra
そういえば、最近x264関係で目新しいネタ無くなったね
3桁の時は更新されるごとにwktkしたモンだが
832名無しさん@編集中:2010/10/10(日) 00:42:17 ID:OSM+rbN4
adaptive MBAFFだっけ?に期待してる
833名無しさん@編集中:2010/10/10(日) 01:30:10 ID:zSSNTRiC
頻繁に更新されるのも不安だけどな
834名無しさん@編集中:2010/10/10(日) 02:08:05 ID:98f1b+f6
良くなるなら構わない
835名無しさん@編集中:2010/10/10(日) 10:37:26 ID:Z3BzokSG
8bit版と10bit版に分かれたな
836名無しさん@編集中:2010/10/10(日) 16:25:00 ID:Vn7PQUm6
8/10どっちつかえばいいのー
837名無しさん@編集中:2010/10/10(日) 16:26:13 ID:rO+Khjt9
>>836
8 bit
838名無しさん@編集中:2010/10/10(日) 16:42:50 ID:ukCvr+/o
最新版の1732って拡張x264出力の1471よりも画質良くなってるのですか?
839名無しさん@編集中:2010/10/10(日) 16:48:13 ID:TNcycoIB
そりゃ当然260もリビジョン上がれば画質・圧縮率・エンコード速度は改善されるだろ
840名無しさん@編集中:2010/10/10(日) 16:51:48 ID:+eKMNzc+
速度の向上とか不具合修正とかはあるかもしれないが、
基本的な画質はもう遙か以前からあまり進化してないような。
841名無しさん@編集中:2010/10/10(日) 17:01:35 ID:rO+Khjt9
まだ品質が改良される余地は、結構残っていそうだけれどな。
この中で次の更新で来そうなのは、MBAFFだろうか。

http://wiki.videolan.org/X264_TODO
842名無しさん@編集中:2010/10/10(日) 17:25:54 ID:PlZHl4nh
DTS compressionが何故嫌われてるのかわからないんだけど…
843vfr@週18本:2010/10/10(日) 17:48:47 ID:r4phaBz1
DTS compression
-> 時間軸の分解能/最小単位を変更
-> PTS/DTSを、必要ならばDTS compression乗数で変更
-> PTS/DTSがlibx264のレートコントロール周りのコードで現れるたびに考慮する必要あり
-> 結果、コードの可読性に支障を与える。レートコントロール周りでバグを発生させやすくなる。
844名無しさん@編集中:2010/10/10(日) 19:34:43 ID:PlZHl4nh
よくわかんないんだけどVFRとかMP4とかうざいから使うなってこと?
845名無しさん@編集中:2010/10/10(日) 19:41:53 ID:91ze1wuK
いまどき初期ディレイカットとかするなってこと
846vfr@週18本:2010/10/10(日) 19:50:54 ID:r4phaBz1
VFRとかMP4がウザイんじゃなくて、
Bフレーム由来の遅延を考慮して、映像と音声の同期を図るとかして再生しない
機器やdemuxerの尻ぬぐいを、なんで俺たち(x264dev)がしなきゃならないんだ。
ってこと。

847名無しさん@編集中:2010/10/10(日) 19:54:44 ID:PlZHl4nh
あー、デコーダー側で考えてヤレってことか
さんくす
848名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 08:03:01 ID:8j8OW3Cl
> x262 is under development: a best-in-class MPEG-2 encoder built using the x264 framework.

ちょw
849名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 10:17:47 ID:diZQphWE
ゴシゴシ(AAry
850名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 10:23:05 ID:/g4znYRW
少しだけ俺得
851名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 11:15:45 ID:/rvCNyQ0
イマイチ用途が分からない俺に解説頼む
852名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 12:34:01 ID:EvOob1J7
x264のコードを流用したMPEG2エンコーダーを作ってる。名前はx262。
x265を見据えて全てのMPEGエンコーダーの頂点でも取るつもりなのか!?
853名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 12:35:56 ID:EdXWdx2g
これでCCEより早くて綺麗なら面白いな
854名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 14:47:45 ID:0+RPtFrS
DVD-Videoを作る人はまだまだ多いし、VP8より役に立ちそうだな。

どうせなら、HCencやlibavcodecより画質が良い物を期待したい。
855名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 21:05:12 ID:R2dElQz0
r1745
856名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 22:24:17 ID:Tf7ltXmD
最近のL-SMASHだとaacをエンコ時にmuxできたりするの
857名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 22:25:02 ID:Tf7ltXmD
するの? と疑問系のつもりが消しすぎた。
858名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 22:28:20 ID:8j8OW3Cl
できる
859名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 22:47:37 ID:BmJoB5D9
妖精さんの所のx264に関する記事(アニメにaqを使ったら効率が悪いってやつ)ってもう読めなくなった?
「過去のメモ」にも無いしgoogleのサイト内検索でもヒットしないんだけど…
860名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 22:51:13 ID:Tf7ltXmD
C:\>x264.r1732r2r1_pentium3_x86.exe -o aacmux_test.mp4 720p.avs --audiofile 720p_a.mp4
[mov,mp4,m4a,3gp,3g2,mj2 @ 03a12f60]max_analyze_duration reached
lavf [error]: no decoder found for track 0
audio [error]: error initializing source filter!

C:\>x264.r1732r2r1_pentium3_x86.exe -o aacmux_test.mp4 720p.avs --audiofile track2_mp4.aac
lavf [error]: could not open audio file
audio [error]: error initializing source filter!
と、mp4でも生のでも駄目なんだけど、ビルドによる?
861名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 23:01:36 ID:wIxSQN6r
いったいどこの誰のビルドなんだかさっぱり
862名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 23:05:35 ID:Tf7ltXmD
すんません。POPさんのビルドです
http://resic.laburec.net/ 一応ここの
863名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 23:09:21 ID:8j8OW3Cl
--audiofile "hogehoge.aac" --ademuxer lsmash

うちはこれ
864名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 23:11:45 ID:wIxSQN6r
ここのならどうかな
http://www.mediafire.com/?m71ns9etaupam
865名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 23:17:10 ID:Tf7ltXmD
--ademuxer lsmash これ追加で通りました。
866名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 17:59:46 ID:9P9GBSqj
10bit重っw
867名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 18:03:41 ID:qBsxt8cH
画質はどんなもん?
868名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 18:18:18 ID:9P9GBSqj
色が滲んでまともな再生できんかった
再生環境が対応してないからなのかバグなのかよーわからん
とりあえず10bitしばらく封印w
869名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 18:20:21 ID:qBsxt8cH
おつおつ
しばらく様子見かねぇ
870名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 19:22:27 ID:1uG0hMCI
なんでアニヲタってDTS compressionとかPS3を目の敵にするんだろうな
871名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 19:35:12 ID:avatFNw1
ゲーム機とかふつう嘲笑の対象だろ
872名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 19:39:58 ID:6ZlSONDp
DTS compressionの実装がまずいんだろ
873名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 19:40:09 ID:kTphOr1U
CCCPが一年ぶりに更新したのでやっとエンコ専用機でr1376を卒業する気になった
874名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 20:14:18 ID:Vf7v4XLj
>>865
mp4のままでいけるし、--acodec copy --audiofile 720p_a.mp4でいいんじゃない。
875名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 20:20:23 ID:59iZMGmI
>>873
次はまた1年と1ヶ月待つつもりか?
876名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 20:25:39 ID:gO8mzNPn
アニヲタですがDTS compressionには大変お世話になっております
877名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 20:49:38 ID:y1yrGewb
アニオタとか何の関係もないのにね
PS3の実装やDTS compressionという処理方法がまともだと思う方がおかしい
まずいのは「DTS compressionの実装」ではなく「DTS compressionそのもの」と「Edit Boxの非サポート」
878名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 21:02:20 ID:azdAboR4
>>875
x264て1年前のでも他のh264エンコーダよりもクオリティ高いし
安定版を出さないから自分で何本かエンコして視聴して不具合が無いか確認しなけりゃならないし
1年に1回くらいの更新でもいいかもしれん
879名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 21:04:18 ID:fr8B5W/6
>>873
CCCPの更新と何か関係あるの?
880名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 21:15:38 ID:o9X16lMb
>>868
そもそもDisplayPort付き10bit対応グラボと10bit表示対応モニタ持ってんの?
持ってないのに10bit云々とか意味不なだけだぞ
881名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 21:30:12 ID:UpoqSD9k
>>880
10bit対応のデコーダ、スプリッタ、プレーヤーもいるんでないかい?
882名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 21:42:50 ID:KiQPxqkF
>>873
前のCCCPにセットされてた古いhaaliはedtsを参照しなかったので
r1379以降の初期ディレイをedtsに記述するようになったx264でエンコしたファイルの再生に問題があったから
883名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 21:42:52 ID:BplmW/l0
10bitのソースも、ここにある物くらいしか知らない。

ftp://vqeg.its.bldrdoc.gov/HDTV/SVT_exports/SVT_YUV10_Exports_/
884882:2010/10/12(火) 21:43:49 ID:KiQPxqkF
>>879
訂正
885名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 21:45:04 ID:59iZMGmI
>>880
DisplayPort?
YUVの10bitとRGBの10bitを混同してないか?
886名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 23:45:29 ID:fr8B5W/6
>>882
なるほど、ってhaaliぐらい単体でバージョンアップしろよw
887名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 12:48:36 ID:6CtGrHHI
H.264の中では画質は最高だけどエンコ速度の向上が今後期待できそうにないな
GPU処理では速くならないしAVXも微妙らしいし高速化は諦めたほうが良いのかな。
かと言って他の物だと画質ひどいし結局はx264しか選択肢がないな
888名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 12:55:19 ID:iUmbBCIF
それは、変わるものが存在してから考える事
開発者じゃなければ
889名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 12:56:16 ID:rBPmuM+s
まぁCPUが段々速くなって、そのうちに「昔はアニメ1本エンコするのに
数時間もかかったんだなー」って遠い目をするようになるさ。
890名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 13:08:49 ID:JiPvjGLs
その頃には4k2kのアニメが出てきて結局一日ががりとかなりそうでもあるw
891名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 13:32:42 ID:exfyTj72
コアの数をどんどん増やして力技でエンコするしかないっしょw
4コアで十分と思ってたら全然足りないっすよ!
892名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 13:40:21 ID:P7HN785D
x264は、スレッドが増えた分だけの高速化は期待できる。
3Dゲーム等は、2コアと4コアでFPSが同じだったり、かなり大変そうだが。

http://www.anandtech.com/bench/CPU/54
893名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 13:42:54 ID:2rrFB7nA
大丈夫、XvidをCDに焼いて喜んでた時代よりは既に軽いw
TV放送は、一般家庭の負担コストや電波の占有なんちゃらかんちゃらで、
なかなか解像度は上げて来ない気がするがさてw
早く1080pを見た感じロスレスで放送出来るようにならんかなw
894名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 15:38:06 ID:lNNjcxtT
5分の2ch16bit44.1kHzのwavをmp3にエンコードするのに30分かかってたことを思えば隔世の感
895名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 17:02:33 ID:w2lqh/e+
そもそもjpgを表示するのに1分かかってたことを思えば
896名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 18:52:18 ID:6CtGrHHI
それはネット回線の問題では
897名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 18:57:17 ID:sfyZ7qNl
1MB以上のjpegじゃね?
昔のマシンではマジてしんどかった。
898名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 19:05:40 ID:y+NeVGXx
8bitマシン(PC-88,FM-77あたりの後期)頃のことかな?
899名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 19:11:32 ID:QnIJQG9W
そのころあったっけ?
まだBMP GIF TIFFじゃね
900名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 19:16:52 ID:sY1woo5p
PICとかMAGとかだっけ?
901名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 20:00:34 ID:1uJAYtPD
こうして並べてみたらbmp以外みんなMac発祥だなw
902名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 20:01:09 ID:J1ITRd5c
>898
MSX TurboRで、フロッピーから640x400のjpeg開くのに30分くらいかかってたよ。
ローダー作った人凄すぎるw
903名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 20:50:37 ID:CSypK3f6
ここなんていうオッサンホイホイ?
904名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 22:26:32 ID:ZnUnm38z
ストレージの性能もあったんじゃないか?
905名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 23:33:00 ID:BV9T0zBZ
そいやAQ-mode2のexperimentalって取れた?
906名無しさん@編集中:2010/10/15(金) 01:35:02 ID:o34vC4Tu
>>905
依然としてexperimentalのままではあるが、とりあえず、mbtreeと併用しても問題なくなった。
907名無しさん@編集中:2010/10/15(金) 03:10:37 ID:pTRpxzwq
x264もう飽きたな、x265まだ〜?
908名無しさん@編集中:2010/10/15(金) 20:06:46 ID:WhjB9haj
Skype 5.0でついにH.264積んだな

* Windows Vista認定 システム要件
* WindowsR 2000、XP、Vista、7、32ビットおよび64ビット版オペレーティングシステム。(Windows 2000をお使いの場合は、ビデオ通話でDirectX 9.0が必要となります。)
* インターネット接続 − ブロードバンドを推奨(GPRSでの音声通話はサポートされません)。
* スピーカーおよびマイク(内蔵と外付けのいずれでも可能です)。
* 音声およびビデオ通話には、1GHz以上のプロセッサ、256MB以上のRAM、そしてもちろんWebカメラが付いたコンピュータが必要。
* グループビデオベータ版で最高の通話品質を実現するには、通話参加者を5人以下に制限することをお勧めします。
* グループビデオが機能するには、通話の参加者全員がSkype for Windows 5.0またはSkype for Mac 5.0ベータ版、およびWebカメラを使用している必要があります。
また、高速ブロードバンド接続(持続的な512kbit/s以上の速度を推奨)、および1GHz 以上のプロセッサまたはCore 2 Duo 1.8GHz(推奨)が必要です。

技術仕様
バージョン 5.0.0.152 ファイルサイズ20 MB. 公式リリース。リリース日:October 14, 2010. ファイル名: SkypeSetup.exe

H.264 Codec is Copyright c 2008, SPIRIT
909名無しさん@編集中:2010/10/15(金) 22:16:11 ID:yzzMHY5M
で?
910名無しさん@編集中:2010/10/16(土) 10:26:36 ID:+XKux7R4
H.264スレだと思ってるんじゃないかなたぶん
911名無しさん@編集中:2010/10/16(土) 10:44:28 ID:4eds/5C+
x265よりx262に期待してる
HCencは進展が無さそうだし
912名無しさん@編集中:2010/10/16(土) 13:26:59 ID:yNxyr6OE
H.264エンジンにx264を使ってると推測したんじゃないか
実際、配信向きのコミットも多かったし
913名無しさん@編集中:2010/10/16(土) 14:38:21 ID:X+icClG6
いやどう見てもただのバカだろw
914名無しさん@編集中:2010/10/16(土) 15:54:33 ID:tyMyyV+K
ただのコピペ工作じゃん
関係あるスレだと思ったんだろ。
915名無しさん@編集中:2010/10/17(日) 17:51:40 ID:zCPIVdGz
ほっとけーき
916名無しさん@編集中:2010/10/18(月) 17:57:46 ID:P+NoxZbi
403 Forbidden
Request : GET
Object : /~seraphy/program/x264/


HTTP からのアクセスは、許可されていません

--------------------------------------------------------------------------------

- 04WebServer/1.86 -
917名無しさん@編集中:2010/10/18(月) 18:56:45 ID:2zCejqyv
まだやってんのか
918名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 10:39:06 ID:ECHxWPSn
俺はMZ-80K2Eから一足飛びでWindows98の乗ったDOS/V機だからその間の事はまったく分からん
919名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 13:34:19 ID:EGZr8YpR
久し振りにインタレ保持やってみたら設定わからなくて苦労したわ
残像インタレとかどこの馬鹿が考えたんだよ
920名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 20:35:20 ID:rbK0Dg24
インタレ保持するとうまく圧縮できなくて断念した記憶が
921名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 20:48:35 ID:1RTPu5Vu
Adaptive MBAFFまだああああああああああああああ
922名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 21:22:36 ID:rbK0Dg24
そういえば、最近の家電のエンコーダの性能はx264より良いかも。
923名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 21:26:20 ID:5pQ/0Kp1
また家電屋さんがきた
924名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 21:26:25 ID:SILobKsf
とてもそうは感じないな
感想には個人差があっていいと思うけどね
925名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 21:42:46 ID:lQL00r7K
家電は基本的に十分ビットレート振るからよく見えるんじゃないかな
926名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 22:15:20 ID:CwnPVzts
ピークは足らんけどな
927651:2010/10/21(木) 10:16:03 ID:ogVjAjnU
>>651 で書いてた珍現象ですがどうやらディスクトラブルだったようですorz
お騒がせしました
928名無しさん@編集中:2010/10/21(木) 17:24:38 ID:hFHiO6Uu
>>922
インターレース周りはx264よりよさそうではある
929名無しさん@編集中:2010/10/21(木) 18:24:54 ID:/TWjhvaW
エンコード以前の処理が優れてるんじゃなくて?
930名無しさん@編集中:2010/10/21(木) 23:10:28 ID:mQ03vy/U
とっくに抜かれてる。おまえらいいかげん現実見ろよ。
MS同様、開発ってのは結局、金かけたほうが勝ち。
931名無しさん@編集中:2010/10/21(木) 23:13:17 ID:gXuefAUA
ふーん
で、具体的に説明お願いするよ
その現実ってやつを
932名無しさん@編集中:2010/10/22(金) 01:24:21 ID:MfYK+ig7
スゴ録最強君だろ
構うな
933名無しさん@編集中:2010/10/22(金) 07:37:54 ID:FKJHIsed
ソニー10倍録画最強君もいたね
934名無しさん@編集中:2010/10/22(金) 12:12:34 ID:cSiQyiXN
懐かしいなw
935名無しさん@編集中:2010/10/22(金) 17:19:25 ID:4uYtr5F5
x264_LSMASHでcrf 19未満かつmkv出力した場合に色が変になるバグが発見され修正されました。
ttp://github.com/silverfilain/x264_L-SMASH/commit/36513cae722db95152eb12ebe6a36d7c9858ebd9
↑で発生したバグですのでもし当てはまる方がいれば可能なら再エンコをお勧めします。
936名無しさん@編集中:2010/10/22(金) 17:40:24 ID:t9rdKykW
L_SMASHって何
普通のx264と何が違うの
937名無しさん@編集中:2010/10/22(金) 17:41:52 ID:CL6XKayD
938名無しさん@編集中:2010/10/22(金) 18:00:02 ID:Sru14J8a
939名無しさん@編集中:2010/10/22(金) 20:38:12 ID:Bbu3v6BG
話題にするには遅すぎる以前にこの板・スレに何の関係もない
940名無しさん@編集中:2010/10/22(金) 21:02:23 ID:Sru14J8a
だな、多すぎる
月何人だよ・・・
941名無しさん@編集中:2010/10/22(金) 21:35:39 ID:HDabynxG
話が噛み合ってないw
942名無しさん@編集中:2010/10/22(金) 22:02:07 ID:PkaUHb2w
馬鹿は自分が馬鹿だと気付かないから仕方ない
943名無しさん@編集中:2010/10/22(金) 22:03:32 ID:qJ9nFaJb
ところでx262ってどうなったの
944名無しさん@編集中:2010/10/23(土) 00:35:32 ID:5FjZy+P5
>>942
自己紹介乙
945名無しさん@編集中:2010/10/23(土) 14:28:53 ID:DUA4jzjj
946名無しさん@編集中:2010/10/23(土) 19:28:46 ID:a7P/VKQw
 PMP用エンコだと、考え無しに更新すると酷い目に合うな〜。
 更新したことすら忘れてて、PCでは普通に再生出来るんで原因に
気付くまでに随分時間がかかってしまった……。
947名無しさん@編集中:2010/10/23(土) 19:44:01 ID:5Hb4xBMp
PMPって改造PSPの奴か?
再生制限ずっと前に取り払われてるしいらない子だろ
948名無しさん@編集中:2010/10/23(土) 19:50:43 ID:eRW7NtZR
portable media player
949名無しさん@編集中:2010/10/23(土) 20:11:05 ID:5Hb4xBMp
ああ、なるほど。
なんてややこしいんだ
950名無しさん@編集中:2010/10/28(木) 16:07:20 ID:Oh+6qdl8
Shareに放送直後のアニメをアップロード、無職男性を逮捕
http://www2.accsjp.or.jp/criminal/2010/1021.php

こら、プリキュア配信したらダメでしょ
951名無しさん@編集中:2010/10/28(木) 19:57:13 ID:wZpodrsj
典型的な穀潰しのクズだな
こんなクズが逮捕された事によってさらに税金が無駄に使われるのか思うと逮捕する価値すら無い
捕縛される前に落ちたら二度と浮かび上がって来ない淵にでも行って自分の始末くらいつけるのがダニにも一分の良心ってものだろう
952名無しさん@編集中:2010/10/29(金) 02:47:22 ID:e8vIiyyd
捕まえなかったら被害が続く一方だし、これこそ税金の使い道だろ。

しかしこういうのって結局数年で出てくるからなぁ・・・出てきたらまた同じことするんじゃないのか?
953名無しさん@編集中:2010/10/29(金) 03:08:06 ID:MBNPFmhQ
一人芝居乙!不自然すぎるw
954名無しさん@編集中:2010/10/29(金) 17:17:43 ID:FZG17mN/
403 Forbidden
Request : GET
Object : /~seraphy/program/x264/


HTTP からのアクセスは、許可されていません

--------------------------------------------------------------------------------

- 04WebServer/1.86 -
955名無しさん@編集中:2010/10/29(金) 18:33:15 ID:jVQxxw6s
そろそろ次枠か
ここの所安定してるのか更新頻度もペース落ちてきたね
956名無しさん@編集中:2010/10/29(金) 22:21:50 ID:mXk0G5Q0
寒いから暖房代わりに昼間から9時間掛かるエンコしてみたが
効果ないわ。そろそろ防寒対策しないと。
957名無しさん@編集中:2010/10/30(土) 09:53:28 ID:w/BDMlYU
>>956
ダクト付けて足下に
958名無しさん@編集中:2010/10/30(土) 10:34:27 ID:Xw+80B/U
っPenD
959名無しさん@編集中:2010/10/30(土) 21:55:29 ID:n30j62y7
403 Forbidden
Request : GET
Object : /~seraphy/program/x264/


HTTP からのアクセスは、許可されていません

--------------------------------------------------------------------------------

- 04WebServer/1.86 -
960名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 01:23:48 ID:yRtTHvVJ
もう引退だ、あきらめろ
961名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 02:04:28 ID:F/eJUcc9
あそこにしか置いてない物って何があったっけ?
962名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 02:07:56 ID:3SUPHgXu
DTSrepair
DTSedit
963名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 05:32:08 ID:4SfI4AqA
DTSeditだけストレージに保存しとくわ
964名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 07:46:47 ID:SvPagQmJ
でも急に居なくなるのはひどいよな。
一言お礼言いたかったのに
965名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 07:56:51 ID:0M1W0eBm
AviutlのKENくんだって何年も更新ストップ&BBS荒れ放題だったから
死亡説まで流れてたけど近年復活して更新しまくりだし
プライベートが忙しいならしょうがないでしょ
966名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 12:02:35 ID:S3rSXg5+
リア充>趣味
それにしてもさげない連投君は目障りだな
967名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 13:33:27 ID:zvxX2Ogu
>>959
x264guiなら後継者が現れたよ
guiスレ覗いてみ
968名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 13:37:59 ID:9uSwJb/B
お蔭様で変なのも湧いてるけどな
969名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 13:49:32 ID:zeORwX+A
やっぱGUIは必要悪なんだな
970名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 13:58:36 ID:H5lUQG8x
GUIは選択肢の一つというだけ
Windowsだって出た頃はいらねーといってたやつら山ほどいたし
971名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 14:01:49 ID:0M1W0eBm
そりゃ3.1はいらねーよw
972名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 14:11:01 ID:KoJnCkL4
ATの車は糞、男ならMTだな
973名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 14:51:42 ID:+1/z/PSX
昭和時代の人?
974名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 14:57:59 ID:0MVv8Sja
x264のCLIはMTみたいなもんだろ
975名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 15:21:12 ID:o8yEfwxe
そこまで難しくないけどw
976名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 15:28:39 ID:9KHAhLh8
GUIは都度ぷちぷち設定するトコロがMTな雰囲気
977名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 15:35:20 ID:fVkXe/vo
CLIはね、解説ページが悪い。初心者には実行したいバイナリ指定して
そこにコマンド足すだけってのがなかなか理解できない、解説してる
HPとか余計な事ばしばし書いてあってそもそもの基本が書いてないから。
978名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 15:36:38 ID:l88jDhvE
おまえさんがすばらしい解説ページを作れば全て解決
979名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 15:43:58 ID:vW6jmZth
解決するどころか問題が増えるだけ。
基礎すら学ぼうとしない、空気読まずエチケットも守らず、下手をすればルールさえ顔が見えなければ平気で破る奴が多すぎる状況では、
初心者とそれを甘やかすような奴は嫌われて当然って風潮だし。
980名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 15:50:38 ID:0MVv8Sja
各所にサンプルも貼ってあったりしてかなり親切だと思うけどな〜
ワカンネってやつはただ面倒くさがりなだけなんだろう
981名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 15:51:12 ID:16qKe8YI
2chだし仕方ないだろ
982名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 16:13:53 ID:TcgsXGJr
初心者ならオプションいらんだろ。
画質に拘るのは中級者になってからにしろや。
983名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 16:23:03 ID:16qKe8YI
自分には赤ん坊時代なんてなかったと言い切れそうな人ばかりですね
984名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 16:35:23 ID:ad42/eIS
初心者から半歩踏み出した奴が一番偉いんだぜ
985名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 16:42:09 ID:1E3tsA0m
986名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 17:57:12 ID:EIwuqEQj
偉いとか偉くないの問題じゃねぇのに。
馬鹿だねぇ。
987名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 18:16:52 ID:kCokbwOG
GUIに慣れた人が、コマンドプロンプトにとっつきにくいのは確かだと思うけどね
988名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 18:52:31 ID:9EVll/Zr
x264を使うためだけにコマンド操作覚えようってのは二の足踏むだろうな
間違いなく物好きしかやらないよフヒヒ
989名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 19:32:03 ID:0M1W0eBm
Avisynth導入より楽だと思うけどな
いきなりどっちも初体験は厳しかろうが
990名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 20:50:32 ID:ad42/eIS
皮肉にまともに突っ込んで馬鹿とはおもしろいねぇ
991名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 22:20:49 ID:vE/6TMFy
皮肉の意味を理解できているとはとても思えないなw
こんなやつに比べればツンデレ嬢のほうが百倍マシに思える。
992名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 22:28:52 ID:S+hb4KAT
x264 -o output input に必要に応じたオプションを足していくだけだから、
やる気があるのなら、すぐに使える様になるだろう。
993名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 22:37:29 ID:tS01YtDF
素で変換するだけならcuiなんていらないだろ
994名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 22:42:06 ID:S+hb4KAT
素(--preset medium --crf 23.0)でやっても、そんなに酷い事にはならないと思う。
これにソースに合った--tuneでも付けておくだけで、大抵の人には十分だろう。
995名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 22:44:05 ID:l88jDhvE
でも初心者ほどオプションにこだわる傾向があるような気がする
意味わかんないけどオンにしてみよう見たいな
996名無しさん@編集中:2010/11/01(月) 00:06:16 ID:5KvQ3sSd
--sar --crf --tff --output ぐらいしか使わないな
--no-mbtree を使ってた頃もあったけど
997名無しさん@編集中:2010/11/01(月) 00:08:00 ID:IBGghTEf
mbtree ありで、qcomp は弄らないの?
998名無しさん@編集中:2010/11/01(月) 00:12:36 ID:dHktP19Z
デフォルトの0.60で問題はないだろう。--no-mbtreeにするくらいなら、これを大きくするのはありだと思うが。
999名無しさん@編集中:2010/11/01(月) 00:15:12 ID:LSOAls9Z
ソース次第だけど俺は変更してるよ
1000名無しさん@編集中:2010/11/01(月) 00:15:58 ID:5KvQ3sSd
デフォでも前に比べればよくなったと思うよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。