TS初心者勉強会スレ 16頁目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
Friio・HDUS・PT1...買ったはいいけどTSって一体・・・みたいな、
TS初心者が集まっていろいろと議論して解決していければいいなぁ的なスレッドです。
上級者は生暖かい目で見守っててください。
時にはびしっと解決してくれるとありがたいです。

内容的には
編集やエンコの技術的な話から画質音質的な荒れそうな話題まで
TSに関係ありそうな話ならなんでもありとします。
ハードに関する話題は他の関連スレッドでどうぞ。

FAQ
http://friio.k-ota.net/?faq

テンプレ
http://friio.k-ota.net/?template (次スレを立てる人は見て下さい)

まとめサイト
http://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/
http://park.geocities.jp/ts_encode09/index.html
http://homepage2.nifty.com/yss/ts/ts.htm

過去ログ
http://karinto2.mine.nu/?FriioBBS

前スレ
TS初心者勉強会スレ 15頁目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1258563331/
2名無しさん@編集中:2010/01/27(水) 13:21:11 ID:4KuhOwS9
WindowsXPで、コマンドラインのツールだけ使ってバッチ処理でTSからMP4に変換してるのですが、
2つ音声トラック入っている番組(2ch音声の左右に主副振り分けられた類じゃなくて、
ステレオ音声が2つある類のもの)の場合に、2つ目の音声のPIDを自動的に取得したいのですが
できるでしょうか?
今のところ、TsSelectやts2aacのログからパケット数の多い順にPIDを並べて、
2番目と3番目のパケット数が近く(ratioが1に近い)4番目のパケット数とはある程度離れている場合に
その2番目と3番目のPIDの若くない方を音声トラック#2だと判別する方法を考えたのですが、
もしかしすると複雑なデータ放送込みの放送の場合に必ずしも音声トラックのパケット数が
2番目と3番目ではない可能性もあるのかなと思ったので、
単純に音声PIDを吐いてくれるコマンドラインツールをどなたかご存知であれば教えてください。
3名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 01:38:39 ID:/QzCiQyw
PT2で録画したTSをH.264(mp4)にエンコードしたいのですが
TMPGEnc 4.0 XPress か aviutlのどちらかを使うか迷っているのですがどちらの方が高画質にエンコード出来るのか教えてもらえないでしょうか?
4名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 02:14:43 ID:A6q1nONP
使う人次第
5名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 05:11:56 ID:LOjhWoix
どちらかを推奨すると必ず反対意見を書く人が現れるから訊くだけ無駄
6名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 10:42:42 ID:kCHFC/lU
エンコパラメータ次第だろw
同じ設定も出来ないだろうし
7名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 21:19:37 ID:wDBoPED8
放送局がH264でエンコしたものを流してくれればいちいちエンコしなくてすむのに
8名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 21:23:05 ID:2pxlT5TM
ちゃんと流してくれてるじゃないか
9名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 21:27:11 ID:hpu4yNtY
ワンセグかよ
10名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 21:29:27 ID:2pxlT5TM
うん
11名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 22:15:12 ID:wDBoPED8
フルセグでやってくれよー
HDD足らんのよ
12名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 22:44:26 ID:+Iomfup9
HDDなんて買い足せばいいを繰り返したら、ウチは今のところ12TBまで増えた
まだまだ増えるだろう…だんだん無駄に思えてきたw
13名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 08:32:11 ID:2Vlc38rg
TME3などで、
番組内の不必要な部分を全てCutして捨ててれば、容量はかなり抑えられる。

たとえば水戸黄門なんて、お風呂シーンだけ保存しとけば50MBくらいにしかならんし。
14名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 09:54:59 ID:TZjvhnFR
八兵衛の見所ディスんなよ
15名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 10:00:08 ID:18ez/V07
>>7
スカパーHDって確かH.264だったよね。

地デジがH.264になったらパソコンで視聴する人はソフトの変更で対応できるけれど
それ以外は、ファームアップでも厳しいだろうなぁ。
16名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 10:51:36 ID:L0Y88ati
見たこと無いけどスカパーHDってそうなのか
プロのやるエンコテクを見てみたいな
17名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 13:21:36 ID:mHsc3Jc2
送出機械任せだろ
18名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 13:32:18 ID:KTwjYzSI
同一トラポン内の放送が終了する
深夜帯になると、画質が向上するらしい。
19名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 16:14:00 ID:sAvIdgSr
>>15
デコーダ交換しないと無理だからねえ。

>>16
BDじゃないから職人がエンコしてるわけじゃないからねw
それにビットレート低いせいか画質は地デジより悪いよ。
Blu-rayとかで使われてるHighプロファイルじゃなくて、
PSPやiPodなんかで使われてるMainプロファイルを使ってるせいもあるだろうが。
20名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 21:58:02 ID:/iuLTwHn
どこで質問していいのか分からなかったのでこちらで質問させていただきます。

TSの動画を再生していると、時折PCがフリーズしてしまい
一切の操作を受け付けなくなってしまう症状が出て困っています。

再生環境は以下の通りです。
CPU : Phenom II 940
メモリー : 4G
VGA : HD 5750
OS : windows 7 64bit
再生ソフト : MPC-HP 64bit版 or TVtest(BonDriver_File)
コーデック : CoreAVC

標準で入っているコーデックはレジストリを削除して無効にしてあります。

解決手段に心当たりがある方がいらっしゃりましたら、アドバイスお願いします。
21名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 22:33:51 ID:vY9btf4Z
>>20
ビデオカードのドライバが腐っとるに1票。
俺はだいぶ前に諦めてNVIDIAに変えた。
22名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 23:01:56 ID:JKCKzBlC
マザボが腐っていたり、VGAの接続が甘くてPCが揺れるだけで落ちたりするゾ
23名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 23:20:54 ID:JCkJSGhQ
そういう落ち方は大概VGAかサウンドカードのドライバだなぁ
最近はサウンド周りでトラブルが発生することはまず無いからVGAのドライバの可能性が高い
24名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 23:43:45 ID:NghoY7+0
pts化について詳しく載ってるとこないかな?

tsファイルをpts化してREGZA(Z8000)に番組情報が反映できるようにしてますが
pts化することによって何が制約されるのか知りたい
ってか〜pts.tsから〜tsに逆変換ってできる?
2520:2010/01/30(土) 01:58:08 ID:20iKsMUm
>>21-23

アドバイスありがとうございました。

ゲームなどをしている時には特に問題がなかったためにドライバに原因がある可能性は思いつきませんでした。
該当スレにて最新版のドライバが比較的安定しているとの書き込みがありましたので、
アップデートしました。

再現性が自分でもよくわかっていないために、断言はできませんが、今のところ安定して稼働しているようです。
しばらく、この状態で様子を見たいと思います。

また、トラブルがあった場合には、アドバイスお願いします。
26名無しさん@編集中:2010/01/30(土) 16:34:34 ID:BPPjLhcH
里見八犬伝
27名無しさん@編集中:2010/01/30(土) 21:45:15 ID:kFSwT+T7
>>24
ptsのpはPartialだからpts->tsは無理じゃないかな
28名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 00:07:35 ID:h/N+jOFg
>>20
CoreAVCってMpeg2デコードできたっけ?
29名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 01:26:43 ID:N5pPd263
スカパーHDなんじゃね
30名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 02:33:47 ID:ZhFAg0kr
20です。

言われて気づいた、CoreAVCはMPEG2をデコードできない。
ATI MPEG Video Decoderでした。
しつれいしましたー
31名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 07:40:37 ID:kVzbLVkg
うちの環境だとmpeg2repairの起動が異様に遅いんですけど
みんなこんなもん?win7pro64bit、Q9450なんだけど
32名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 08:53:13 ID:iALcRuWN
質問させてください

TsSplitterで分割したTSファイルをBonTsDemux 1.10+10k7で映像と音声を分離しました
分離されたm2vファイルの長さ(時間)が元のTSファイルの時間より短くなってしまいます。

原因はなんでしょうか?

番組は昨日スターチャンネルで放送していたロードオブザリングです。
NHKのブラタモリでも同じような現象が起こってしまいました

よろしくお願いいたします
33名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 09:48:47 ID:+UuT20JF
原因はBonTsDemux使ったからだと思う
34名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 12:37:42 ID:sHTi8w3a
>>20
Win7なら、標準でTs再生のコーデック入ってるのに、無効にしてるのはバカじゃないのか?
35名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 17:55:38 ID:0A9XwGdY
カット専用ツールとしてsmart cutterがなかなか使えるようになってきた
ttp://www.fame-ring.com/smart_cutter.html (Download Portable Versionでおk)
○ フレーム単位でカット編集 (カットポイントのみスマートレンダリング)
○ TSのままカットできるので音声AACのまま
○ AVC対応してるのでスカパーHDも扱える
○ 連結してもMurdocCutterみたいなズレがおきにくい(と思う)
○ サクサク動く
× シェアウェア $40 (試用中は先頭フレーム目にロゴ)
× TMEほど操作性はよくないというか、UIがわかりにくい。D&Dやホイール使えない。
× 英語

使い方はOPENでファイル開いて真ん中の大スライダ→1つ上のスライダ→サムネイルクリックで調整して
下のNEW START POINT(始点)とNEW END POINT(終点)で残す範囲選択したら右上のadd listに登録
繰り返し残すとこ登録したら右上のRecord List!で保存。linkをチェックしておくと結合される。
複数箇所ない場合は赤丸でも保存可。

add listやるの忘れてRecord List押しちゃうとかのポカをやりがちなのが困るorz
36名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 18:19:57 ID:2O0yx6EI
$40なら安いね!
そのうち専用スレができるかな?
37名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 18:36:00 ID:INklbHIg
使えんのう
38名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 18:50:32 ID:b74VEM1F
>34
録画ファイルを見るのにWin7標準はないわ
シーク劇遅だし倍速再生について行けないじゃん
39名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 20:50:35 ID:fz9kxw1S
前スレに「tsファイルをDVDに焼く」について書かれてましたのでちょっと
探してみました。

DVDStyler1.7.4-1で直接tsファイルが読み込めるようなので、これでオーサ
リングして(あえてiso化しない)CloneDVD2で書き込みが手軽でいいですね。
iso化してImgBurnで書き込みもできそうですがImgBurnは使ったことがないの
で試してませんが。画質はまぁこんなもんかって感じでしたが・・・・・・

既出でしたらすいません
40名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 03:17:24 ID:f/e2n8rL
aacedit2.使ってcmカットされたaac抜き出してるんだが、
TSから抽出されたaacのファイル名にあるdelay×2くらいしないと
正常なaac吐かないことがよく起きるんだが・・・

おまもりひまり 第3話「メイドinネコ」 PID 0x141 DELAY -421ms.aac なら
-d -842 と指定しないとズレたaac吐く
※これでもずれてる事あり、その場合はTrimいじってる(無音フレームが少し出来てしまうけど)

使用してるのは2senにあがってるやつ(1/26くらいに)

以下手順
・ts2aac_v0.08でTSからaac抽出(DgIndexでも確認したが、同じ結果になります)
・aacedit2でCMカットされたaac出力
41名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 09:44:36 ID:pBChduam
haaliつかっているとか。
42名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 10:09:09 ID:w8ZS5uq6
おまもりひまりをエンコするんて、もったいない !

名前忘れたけどAikaの人だっけ。
あの声優とあのパンツアニメの組み合わせは反則だろ。
こんなコラボレーション、おそらくもう二度と無いぞ。

てか、ソースで保存用に2T買ってきたぜ
43名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 10:37:25 ID:vMcr/cnc
あんな画質でソース保存しても…。
つーか、あの声優って誰だよ。いまどきパンツアニメなんて腐るほどあるだろ。
44名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 10:52:58 ID:WsRDc7Oh
小清水のことはもう許してやれよw
れでぃ×ばと!でもエロ担当してるぜ
45名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 12:47:29 ID:xpWMPlp/
>>35
スカパHDでやってみた
カットはできるが、結合すると再生が結合部で止まる
使えないな
46名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 12:59:47 ID:EdA6+3Hu
おまもりひまりは何度聞いてもわっちにしか聞こえなくて困る
47名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 13:56:45 ID:YRPD+wbU
PT1で録画した生TSをDGIndexで中間ファイル作成後AviUtlでエンコしようとした所
画面下部にグレーの帯が出来る不具合を発見。発生条件は元ソースが1920x1080のファイルだと100%発生する模様
放送波が1920x1080のSUN(おおかみかくしで確認)とBS1・2以外のBS放送(おまもりひまりで確認)
一方放送波が1440x1080の場合は発生せず(バカとテストと召喚獣で確認)


音ズレ回避にDGIndex重宝してたがこれでは・・・
という事で不具合回避法or代替アプリあれば伝授していただけないでしょうか?
48名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 14:05:03 ID:/j0AqN54
無効領域じゃないの?w
49名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 14:18:06 ID:/j0AqN54
DGIndex普段使わないから一応使ってみた
BSは録画出来ないのでバカテスで確認、民放は殆ど黒で画面下部に無効領域あるよ
グレーで表示されるのはどこだったかな?NHKとかだっけ?
AviUtlならd2v読み込んでリサイズしなければ1440x1088になってるはず
フルHDなら1920x1088かな
このままエンコするとアス比が狂ってるから下8クロップするのがいいと思う
50名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 14:37:22 ID:YRPD+wbU
一応こんな感じになるってのを例示したいんで
適当なうpろだある? 10秒くらいのサンプル作ってみたんで
10MBくらいまでうp出来て即消せるやつ
51名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 14:39:12 ID:9QjJy8G+
いままで何回出た話題だよw
52名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 14:44:42 ID:TSvD7fOm
>>47
この質問、ココとUtlスレに定期的にあがるな。質問前に過去ログ見たの?

MPEG2の解像度は16の倍数でないといけないので、縦1080は
データ的には1080+8(ダミー)の1088で格納されてる(それを1080で扱う)
d2vをVFAPI(DGVfapi.vfp)で読み込むとダミーを含めて扱ってしまう。

で回避方法は
・DGIndexを使わず、m2v.auiでAviUtに入力
・avsファイルを用意しDGDecode.dllのMPEG2Source()でd2vを読み込み、
それをavsinp.auiでAviUtlに入力(※avs内でYV12→YUY2変換を推奨)

好きな方でどうぞ。
53名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 14:49:08 ID:YRPD+wbU
一応こんな感じになる
ttp://upp.sakura.ne.jp/10/src/upz8529.zip.html


passは目欄。5分で消します
54名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 14:50:32 ID:RgYSjFlD
>>49 は今世紀一番輝いていた書き込みに決定
55名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 14:53:40 ID:+q0Y9O+t
>>53
お前以外文章みただけで全員わかってんだよ
半年ロムるか過去ログ読んでこいよ
きめぇー動画あげてんじゃねーよキモヲタの屑が
56名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 14:55:40 ID:9QjJy8G+
キモイ動画って言うから見ようと思ったらなくなってたw
57名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 14:55:53 ID:MTXnmLBr
DGIndexとか古いの使ってるからだよ
DGDecNVならファイル読み込む時に「下の端はクロップするかい?」っていうウィンドウが自動的に出るぞ
58名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 14:57:28 ID:OKpMeCbo
59名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 15:14:08 ID:35cTj3R5
TsSplitterでバッチ処理させようと思ってbatファイル作ったんだけど
ドラッグ&ドロップして%~1でファイル名指定したらファイル名がおかしいw
”NHK高校講座 生物”が”生物”になっちゃう
Win7のせいかな〜う〜んがっかりorz
60名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 15:15:46 ID:YRPD+wbU
>>52の手を使うのが定石というわけですか


>>57
それ、CUDAで動くバージョンだから8000番台以降のGeForce必須なんじゃないの?
あと直接関係ないけど15ドルのカンパしないと使えない模様
61名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 15:37:00 ID:qabEFXl7
MPC-HCでTS再生してるんだけど、
.tsはCyberlink Demuxで.mpg(PS)はHaali Media Splitterで再生するってのはできない?

CyberlinkはPSには使えなくて、HaaliはTSだと不具合がでるので・・・
62名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 15:40:22 ID:acb/FcD0
NGID:YRPD+wbU
63名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 17:53:59 ID:u3QBWsqe
昨日 PT2 デビューした初心者なんですが、TS → … → HandBrake(x264 AAC)
で CMカット 含むエンコ作業で … 部分の鉄板ってどんなソフトでしょうか?
64名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 17:57:05 ID:YM+h89Ha
TME3
65名無しさん@編集中:2010/02/02(火) 03:04:36 ID:8/AE8SXZ
>>59
D&Dで起動すると、全角スペースがあるときに
引数を分けてしまうってやつじゃない?
俺も同じようなのに悩まされたけど、
コマンドラインから起動したら問題なかったよ
66名無しさん@編集中:2010/02/02(火) 09:54:34 ID:ycbNp6WC
>>64
TMPGEnc MPEG Editor3 ていうやつかな?ダウンロード版あるみたいなんで試して見ます
ありがとん。
67名無しさん@編集中:2010/02/02(火) 15:34:16 ID:SZAfHr7R
>>65
ありがとー自分だけでなくて安心しましたw
でも残念なバグですねorz
68名無しさん@編集中:2010/02/02(火) 15:42:04 ID:JSd55r0F
>>67
ファイル名に半角スペースが混じっていれば通る

なので、常にファイル名のどこかに半角スペース入れるようにしとけばOK(例:日付とか時間とかの間に)
69名無しさん@編集中:2010/02/02(火) 15:57:11 ID:SZAfHr7R
>>68
おお!ありがとうございます!
Tvrockの「ファイル名置換フォーマット」の最後に半角空白入れたらうまくいきましたw
70名無しさん@編集中:2010/02/02(火) 22:25:03 ID:52h08dEw
かいとか
71名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 00:04:58 ID:jZ3Wiye0
TS動画に字幕が入っているかどうかをD&Dなどで渡せば判断してくれるアプリはないでしょうか。
今は一度動画を開いて字幕が入っているかどうかを判断してからエンコしMP4BOXで
字幕を統合するかどうかを判断しているのですがVBSで自動化したいと思っております。
72名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 00:55:25 ID:wo9U62C/
おお!!
頑張って下さいね!!
応援しています!!
73名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 02:01:49 ID:uBi5pNL6
>>71
Caption2AssにTS入れ、出力のサイズ(行数)を見て判断するようなバッチ組めば
出来るんじゃないの

別にCaption2Assでなくても、字幕抽出アプリならなんででもできそうだけど
74名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 02:04:36 ID:m+ejcwFU
TwellVの音声っておかしい?
MPC-HCで再生できないな〜っと真空で調べたらMPEG-1レイヤーIIになってたんだけど
TMPEGencで見たらMPEG-2AACだった
WMP12だと音が出るけどMPC-HCはMPEG-1で認識していて再生できないみたい
う〜ん不思議
7574:2010/02/03(水) 08:48:07 ID:m+ejcwFU
>>74
MurdocCutで切り出したらうまくいきました、たまたま変なファイルが出きてたみたいですorz
76名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 09:43:03 ID:AEwWFa8N
>>73
VBSでスクリプト組んでやってみます。
ありがとうございました。

>>74-75
横からだけどkwsk!
J22MP4toPSPmodplusでエンコしようとしてるけど、TwellVの音だけ抽出できないもんですから、
困っております。
AVSで切り出せないでしょうか。
77名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 11:33:39 ID:m+ejcwFU
>>76
TsSplitterをとおしても再生できなくて、MurdocCutで先頭を少し削ったらうまくいきました。
ただ原因がなになのか謎ですw
ちなみに録画したのは「モノづくり日本の新潮流」っていう番組です
78名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 12:34:31 ID:c/JSkt7R
>>77
ありがとうございます。
原因不明だと難しいなあ。
録画直後の自動エンコさせているのですが、
TwellVだけ音の抽出ができなくていちいち手動でやってるもので。
79名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 13:36:13 ID:ubjrY9g+
TS動画を再生すんのって何がいいの?
今win7のwmp使ってるんだけど。
80名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 13:39:05 ID:RXWmYQ4Y
>>79
それでもいいと思うけれど、自分は
TvTest(BonDriver_File.tvtp)とデコーダはWin7の標準の物を
使っている。
81名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 13:45:58 ID:ubjrY9g+
>>80
ありがと、今度やってみます
それと、wmpの下にでてくるバー(シークバーっていうのかな)を使うとエラーになるんだけど
あれって普通はTS再生で使えるんですかね?
82名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 13:46:41 ID:cTrXhGEx
>>73
ファイルの頭から字幕が入っているとは限らないため、一度ファイルのお尻まで全部スキャンする必要がある。
字幕があろうとなかろうとそれだけの時間をかけることになるんで、
出来ることならファイルを記録する段階で字幕ストリームをチェックしてもらい、
ファイル名にでも反映されてもらうようにリクエスト出した方が時間的な無駄がない。
83名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 15:32:44 ID:b/HW7OrS
そういえばEPG番組表だと[字]とか入ってるけどファイル名には反映されないな…
84名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 15:33:59 ID:zl8jA7oX
えっ?
85名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 16:05:49 ID:m+ejcwFU
>>78
tsMuxeRを通すとうまくいくみたいw
86名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 23:20:48 ID:c/JSkt7R
う〜ん、字幕はhoge.srtファイルのサイズを判断して自動化できたんだけど、
TwellVはやっぱ駄目だなあ。

avs2wavが
Found audio Stream
Writing WAV Headers...
Scanning...
>>> 0.0% output...
で固まってしまう。

当然だけど、真空波動拳で見ても他のチャンネルと同じなのに、
AvsP経由AVISynthでエンコしてもどうしても音が出てこない。

なんか何が原因なのかきっかけが分かるツールかなにかあればいいのだが。
87名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 09:06:23 ID:9l9SF5t9
>>85
CBR,VBR両方ともやってみたけど駄目だった。
PT2スレで聞いてきます。
88名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 10:22:48 ID:2biJJVG6
>>86
映像の横ピクセル数が4の倍数でないとき
avsPが平気でも
avs2wavは何故か駄目だったりする。

うろ覚え
89名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 12:05:47 ID:GFvTM1lD
>>88
確認したら4の倍数でした
90名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 14:08:20 ID:ZOF0DULC
TSSplitterでSEP2の他にOVLを使い末尾のCMカットをしてるんだけど、
目安が分からないから一度使った後再度調整して〜と2度手間になってしまう。
何かいい方法ないですか。
91名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 14:42:57 ID:lFXzbzcD
質問です、1440×1080の地デジを1280×720でエンコードすると
インターレース線はでなくなります。
720×480の地アナを320×240でエンコードすると
インターレース線はでなくなります。
なぜ元の解像度より小さいサイズでエンコードすると
インターレース線は消えるのでしょうか。
92名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 14:52:44 ID:MSX6KBpi
なんのソフト使ってるかしらんが、設定でインタレ解除になってんじゃねーの?
93名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 15:10:34 ID:lFXzbzcD
>>92
aviutl使ってます。
インターレースはそのままにしてます。

解像度変更なしで出力するとインターレース線がでます。
94名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 15:56:47 ID:8uOez9Gv
縮小することによってインタレ縞が潰れるからじゃない?
aviutlの拡大表示を100%にして縞が出てるシーンを表示して、50%にすれば縞消えるでしょ?
縮小すると縞が消えてインタレ解除の2重化のように見える。
95名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 17:18:20 ID:gUvRP127
素人考えなんですが、TSファイルが無駄に大きすぎると感じるソースがあるので、
映像のX座標の偶数(または奇数)部分とY座標の偶数(または奇数)部分を間引いて、
さっと4分の1の大きさの映像にする手段ってのは規格的にダメなんでしょうか?
エンコードというよりも、できれば録画の段階で選択できたらなあって思うんですが…。
96名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 17:31:08 ID:MSX6KBpi
間引いてJPEG画像を起こしてそれをMPEGなりに変換してたらそれはエンコだろ
97名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 17:33:00 ID:NXp2Zz2Z
>>95
つ 家電レコのAVC録画
98名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 17:45:59 ID:gUvRP127
>>96,97
レス、ありがとうございます。
やっぱり(リアルタイム)エンコードという形になるんですね。

PT2等で実際にどういう方法で録画しているのかが全然分からないので、
単純に特定の座標を無視してくれたらいいのにと考えてしまいました。
99名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 17:49:02 ID:MSX6KBpi
MPEG2TSだから空間軸にも時間軸にも圧縮されてるからね
簡単に間引くとか言ってもそんな簡単な問題じゃないんだよ
100名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 18:00:34 ID:gUvRP127
>>99
パラパラ漫画的に空間軸と時間軸は分離して考えられると思っていました。ごめんなさい。
101名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 18:22:46 ID:z4bivyKV
ワンセグでいいじゃん
102名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 18:56:38 ID:yTc/e2A5
BSの透過ロゴデータをまとめてくれ
103名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 02:45:19 ID:MOXRGgok
むしろ地デジの透過ロゴください。

TSのファイルをaviutlみたいな感覚で切り抜けるソフトないですか。
104名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 08:56:02 ID:Us0yL5Nj
TSファイルからWAVを抽出できるソフトってAVS2WAVの他に何がありますか?
105名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 10:14:20 ID:6hUR8sC+
>>95
最低限、線形補間はしないとジャギーだらけで見れたもんじゃないぞ
画像工学くらい勉強しなさい
106名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 11:40:16 ID:FjYh+xo5
フリーオの受信感度が低すぎてまともに受信できない
ts抜きができるもので、受信感度が高いものありますか
107名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 11:42:55 ID:GRma91tr
>>106
PT1/2の方が日本製のチューナーでFriioよりも感度がいいよ。
ただその前にアンテナとか、ブースター、ケーブル周り見直した方が
いいかもしれない。
108名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 11:49:49 ID:FjYh+xo5
>>107
テレビの地デジチューナーは全部映るのに
フリーオは、電波干渉があるのかフリーオ自体の置き位置によって受信レベルが異様に変化する
室内アンテナ自作とかいろいろ弄ったけど面倒なんでほとんど遣わなくなっちゃった
PTは評判いいけど、PCIでUSBじゃないのがちょっと面倒だよね
USBでいいのがあればいいんだけど
109名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 14:06:42 ID:ohO+RRjS
地デジのTSファイルからワンセグを抜き出すソフトってどこで落とすんですか?
TSSplitterはもう落とせないんですか?

コピーフリーじゃない地デジチューナーは動画の編集が
できないのはわかりますが、静止画キャプはできるんですよね?
あと、tsのままなら編集できるんでしょうか。
110名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 14:16:36 ID:/jIc68R4
検索って知ってるか?
111名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 14:18:53 ID:ijOa7dEk
釣りだろ
112名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 15:01:41 ID:u8RQ/nWA
>>109
google
113名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 19:09:12 ID:oTkTHABf
>>109
インターネット接続のある場所ならどこでも
114名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 19:56:28 ID:Us0yL5Nj
>>76=>>86です。
結局、VLCのコンバーターを使用することにしました。

TwellVだけはこちらを使用することにします。
115名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 22:35:45 ID:ZCwM2Jp6
TwellVって見るような番組あったっけ?
116名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 22:38:20 ID:s9KUP8RC
うーん、おばちゃんみたい時くらいかな
117名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 22:54:17 ID:ZOrsu038
>>104
avs2wavでtsからwavは抽出できないと思うが、
avsからwavならwaviってのがある
118名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 23:21:42 ID:PgXRsx+s
PT1で録画後、エラーもドロップも無いのにどうしても再生できないファイルが
あったので、MPEG2REPAIRをかけたところ、ログに
 Error: TS Packet has payload_unit_start_indicator but no PES header
が多数出力されました。
この意味と対策方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
119名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 02:11:31 ID:oeL+AZJp
>>115
愚問イラネ
120名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 02:20:39 ID:hf9WvdvF
>>115
QVCの下着おねーちゃんくらい?
121名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 10:54:13 ID:q+0uh9Aa
づか部
122名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 11:01:03 ID:UKn4tAoR
PT2で録画したTSをMurdocCutでCMカットしたら、結合部分で映像が止まっちまう。
いわゆるIフレームの見落としみたいに差分化けするわけじゃなく、ぴったり止まる。
音声だけは普通に流れ続ける。

・・・なんで?

不利男で保存したTSファイルではこの症状は出ない。
PT2で録画したTSは放送種別(地デジ・BSデジ)やチャンネル関係なくアウト。
TVRock、TVTESTとも、設定は基本的に一緒(ワンセグは録画しない設定)なのに。

123名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 11:52:27 ID:ExtX75j4
MurdocCutで切っていいのは先頭か最後尾だけ。
124名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 17:12:15 ID:VQ27Ge9M
初心者以前というか、まだ機器購入前という段階なんですが…

海外在住の家族にTV番組を転送してやりたいというためもあり、TS抜きを勉強して
挑戦しようと考えてます。

FriioだとかPT2、KTV-FSUSB2、KTV-FSPCIE…
色々あるようなのですが、そもそもどれを選んだものか。
PT2は三波対応で、他のはそうじゃないらしいというのは把握出来たのですが。

だいたい、どういった基準で選ぶものなんでしょうか?
どれかに照準定めたら、がんばって勉強するつもりでいるのですが。
アドバイスいただけると嬉しいです(ここじゃなくてよそで質問しろ、みたいなのも含め)
125名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 17:13:33 ID:sjfKudBi
PT2でいいよ
126名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 17:21:49 ID:df6pTdDY
フリオは壊れやすい、けいあんは改造必要?ということでPT2が無難

まずはここでPT2を入手、
PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)109台
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1265122471/

ここのwikiでカードリーダーとB-CAS入手して設定
PT1・PT2初心者質問スレ Part26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1264774210/

Win7同士ならWindowsLiveID+WMPで配信可能
127名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 17:37:59 ID:Zpe4/K87
通報した
128名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 17:39:45 ID:VQ27Ge9M
>125-126
レスありがとうございます。
PT2に絞って勉強してみますね。

そもそも入手からして頑張らねば……
129名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 18:28:20 ID:JVb4bJhQ
Multi2DecWinを使いたいのですが、起動時にエラーがでます。
(Multi2DecDOSは正常に動作します)
インストールやファイルのコピー等、何か必要な作業が必要
なのでしょうか?
OSはXP-SP3です。
よろしくお願いいたします。
130名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 18:49:01 ID:y8QJVoCy
>>129
GUIだからインストールは不要なはず
131129:2010/02/06(土) 19:29:52 ID:JVb4bJhQ
>130
 申し訳ありません。ライブラリのインストールを忘れてしまいました。
 ・・で、起動はうまくいったので目的の再生できないファイルを修復しよう
としたのですが、やはりうまくいきませんでした。
 変換ログを見る限りDropもScrambleも0であり、ファイルには全く問題無い
ように見えます。
132名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 20:42:36 ID:hv76SjLr
PT2で録画したTSファイルを倍速再生させるには、PowerDVDかわないと
だめ?
133名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 20:53:42 ID:V4+5ivkJ
倍速再生対応のプレイヤー使うだけでいいと思うが
134名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 21:30:53 ID:JvIEce3J
倍速使ってまでみたい番組があるってのはうらやましい
135名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 21:39:21 ID:LHguUhbW
師範のレコでいいだろ
訳若布
136名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 21:49:07 ID:uOZCa2wp
アニメは1.5倍速。クイズは4倍速。
137名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 22:09:37 ID:dK1AL6jF
ネルネルネ〜ル
トルネ
138名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 20:09:14 ID:6StWRt78
PT1で録画したファイルで、ドロップ・エラーなどTsSelectでのエラーはゼロ。
マードックでもエラーなし。
でも視聴・エンコでは数秒壊れてるファイルが時々出来上がるんだけど
どこを疑えばいいんだろうか?
MPEG2Repairではエラー箇所らしきところでツールが停止してしまって修復できない。

一応自分でやってみたのはアンテナケーブルの交換。
このPT1は室内型ブースターから直結だったので、間に2分配器をはさんでアッテネータ代わりに
してみたりとかはしたんだけど改善せず。

なにかアドバイスよろしくお願いします。
139名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 20:17:56 ID:y1mdbHXJ
>>138
TSreaderでのエラー表示は?
140名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 20:20:58 ID:wgha5Rcs
>>138
スクランブル解除失敗とかもあるかも。
スクランブルの解除フラグは立てたけど解除に失敗してるとかね。
その場合はtsselectじゃ検知できない。
CRCとかまで確認してくれるソフトってあったっけ?
141138:2010/02/07(日) 20:58:26 ID:6StWRt78
>>139
TSreaderなるものは使ったことなかったのでエラー表示とはどれを指すのかわからないので
スクショを上げます。
ttp://touch.moehome.jp/up_xssize/download/1265543617.jpg

>>140
試しにスクランブル解除してみましたが結果は変わりませんでした。
142名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 21:10:43 ID:cS6YyFl1
>>123
すべからく同じならそう納得できたんだが、

いままで不利男でもHDUSでも、録画したTSをMurdocCutで普通にCMカットしててなんら問題なくできてるのに、
PT2だけアウトってのがどうも納得いかんかったので。
143名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 21:33:46 ID:wgha5Rcs
>>141
すでに失敗してたら再度やっても無駄だよ。
スクランブルなしフラグが立ってるんだから。
スクランブルかかったままのデータが残ってるなら別だけど。
144名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 21:40:41 ID:vxKmvEth
二ヶ国語ステレオの番組をBonTsDemuxで音声抽出するにはどうやればいいんだ??
どの音声選択して変換しても英語が聞こえないんだが・・
145名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 22:13:56 ID:Df2j3/Km
TS Sniperがつかえねっす
Directshow problem-failure while trying to render filtergraph
146名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 22:27:36 ID:3WIBtrqI
TSの再生って、TVTest、VLC、GOM、WMPの中だと、どれがいいんだろうね

俺はVLC使ってるんだけど、最近のバージョンになってから、シークで固まるようになって、
乗り換えを検討している
その問題さえなければVLCで文句なしなんだけどな
GOMはアレがアレだから個人的に却下
WMPは画質悪くないしお手軽だけどキャプ機能ないからNG
147138:2010/02/07(日) 22:28:18 ID:6StWRt78
>>143
そうですか・・・
結局何が悪いんでしょうか?
148名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 22:34:49 ID:6VKg1TjW
>>138
参考になるか知らんが、俺はTSファイルをそのままエンコしてたのを
TME3で一度CMカットしてそれをエンコしたら、音ズレがなくなった。
149名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 22:35:35 ID:G26dOxAd
>>146
俺はrealplayerだね
150144:2010/02/07(日) 22:38:58 ID:vxKmvEth
あぁ・・・・
PID調べてtsselectで抜けば出来そうな気がしてきた
けどめんどくさー
151名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 22:42:20 ID:xutdC5nO
>>146
PCではMPCを使ってるが、メインはLT-90LANでテレビで見てるから
参考にはならんか。

静止画キャプはTVtest+BonDriver_File+TSMemory+AviUtlが便利だな。
リアルタイムキャプもファイル再生の静止画キャプのどっちでも使えるし。
152138:2010/02/07(日) 22:44:06 ID:6StWRt78
ちょっと自分では切り分けができないので、該当ファイルをアップします。
これで不具合の理由がわかる方は教えてください。

ttp://www1.axfc.net/uploader/S/so/67459.zip&key=TS
153138:2010/02/07(日) 22:47:35 ID:6StWRt78
失礼。
152でアップしたものは、そもそも地デジ録画なので、
著作権うんぬんがあると困るのでロダから消しました。
154名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 23:42:49 ID:1vo6ezX9
PT2で地デジや衛星を録画した際、常時録画しようとしたときはtsファイルはどうなるのか教えてくれ。
1ファイルで延々と容量が増えるのか、番組ごとに区切られるのか、どちらでもないのか。
155名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 23:47:19 ID:/Sc170gE
>>138
録画中にデスクトップ上の操作(右クリック表示とか)が重い状態で
explorer.exeが自動で再起動する(プラス他の処理が加わる)と
その箇所だけドロップエラーなしで写真の二重撮りみたいな映像になる。
156名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 01:32:04 ID:iUk1JT7J
>>154
録画ソフトによる
157名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 01:49:14 ID:HOcTrbu3
>>156
ありがとう。
有名なTvRockだとどうだろう?
158名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 01:57:18 ID:+9rl/puY
tvrockって録画できるの?
159名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 02:15:43 ID:iUk1JT7J
>>157
バージョンや設定による

>>158
出来る。 ヘルプ読め
160名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 02:23:37 ID:HOcTrbu3
>>159
神d!
ようし全録画鯖構築するぞう!
161名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 07:33:32 ID:A852VJtY
>>155
おいおいw 嘘付くなw
162名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 07:58:41 ID:uVFoKzLW
>>161
簡単には再現できないけどね。環境はフリーオ(FriioView)
低スペックPCとPC再起動しないまま半日以上運転が第一条件だ
163名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 08:35:53 ID:yVjgYN5M
>>144
おいらもk6の時点ではどうやっても副音声出てこなかったけど
k7に変えたらあっさり出た
あ、modのバージョンね。アリジナルは知らん
164名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 08:39:04 ID:quqMhFTu
>>159
TvRock単体じゃ録画できないぞ?w
あれは録画予約管理ソフトであって録画ソフトじゃない。
165名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 11:41:15 ID:bH0r8rEP
録画してるのはRecTest君じゃないん?
166名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 12:45:19 ID:tMaFSFh4
>>138
HDDは何?
167138:2010/02/08(月) 13:24:04 ID:d2xkeSEQ
>>166
HDDは
WDC WD5000AAKS-00V1A0
です。
HDDAnalyzerで見ても、特に異常はありませんでしたけど・・・
168名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 15:12:33 ID:UDtcBzGl
>>160
俺もフルセグTSの24時間録画やりたい。
レポ頼む。ブログでもいいから。

USBの地デジチューナとネットブックでTS抜きしたいんだけど
オススメの構成教えてもらえませんか?
169名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 21:34:55 ID:D15qLP6E
>>167
視聴の時は再生に何のソフト使ってる?
又“エラー箇所らしきところ”で再生時どういう風になるの?
170138:2010/02/08(月) 21:39:55 ID:d2xkeSEQ
>>169
視聴はMPC HC、VLC両方試しました。

エラー箇所ではMPCは停止します(プロセスが死にません)。VLCでは音声のみ進み画面が黒くなります。
エンコした後のをWMPまたはAviutlで見るとエラー箇所がブロックノイズ+少しシーンが飛びます。
171名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 21:44:52 ID:iUk1JT7J
>>160
> ようし全録画鯖構築するぞう!
そういう用途にはEDCBも検討した方が良いな。TvRockは”全録画鯖”には向いていない。
たとえば制御できるチューナー数は8までだし、またチューナー数の増加とともに
各種ウェイトが増えていろいろとキツくなる。いろいろ試すがよろし。

>>165
設定次第
パンチラを録れるのがTvRock、逃すのがTVTest
172名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 21:47:05 ID:iUk1JT7J
>>170
”PT1”以外の情報を絞ってるのには何か理由が有るのか?
173名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 21:52:07 ID:D15qLP6E
>>170
TVTest+BonDriver_Fileで再生しても止まるのか?

MPC HCで再生時の使用Splitterは何か?

止まるのは番組の二つの番組(番宣後と番組本編、番組前CMと番組本編等)の切り替わる箇所とか
ではなくて、一つの番組の途中の箇所なのか?
174名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 21:53:23 ID:D15qLP6E
文章変だな
止まるのは二つの番組(番宣後と〜
です。
175名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 10:41:33 ID:nImR8wIx
HDDの容量が1割以下で断片化しまくってるんじゃね?
新品のHDD買ってくれば解決する悪寒・・・
OSはXP以外なら尚良し(トラブル対策出来れば問題無しだけど)
176138:2010/02/09(火) 14:03:59 ID:fPt/QnDG
>>172
情報を絞ってる理由は特にありません。晒しておくと
OS:XP SP3
使用録画ソフト:TvRock 0.9t4、RecTest0.2.4
CPU:Athlon64X2 5400+ CrystalCPUID使用で録画時も多分1GHzで動いてます
PC:録画専用。他の作業はさせてません
こんなもんでしょうか。

>>173
まず、とまるのは一つの番組の途中です。
再生はTVTest+BonDriver_Fileでは試してませんがそれはあまり重要視してません。
むしろ、エンコ後のファイルでエラーぽい箇所でブロックノイズ+シーンが飛んでしまうほうが問題と思ってます。

141でも記載しましたが、TSreaderのスクショです。
ttp://touch.moehome.jp/up_xssize/download/1265543617.jpg


>>175
HDDは完全に空の状態での録画です。1月に購入した新品です。
177名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 15:01:13 ID:nImR8wIx
>>176
再生で止まるってことは何かおかしいんだろ。
BonDriver_fileだと止まらなくてもスキップするかのうように再生することはある。
ぶっちゃけWDの1GBのHDDでもなった。
デフラグが終了しなくなってしまったのでHDD不良を疑ってるけど
普通に使えるから(再生不良はするけど)棄てるには惜しいんだよな・・・
178名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 15:31:46 ID:la2OKeH3
>>176
PMTにすらCRC ERRORが出てるように見えるが。
映像のPIDにもCRC ERROR出てるんじゃね?
179名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 16:04:32 ID:xfH870kh
>>176
SplitterにHaali Media Splitterを使うと、TVTest+BonDriver_Fileや、MPC HCで他のSplitterを
使って再生した場合何の問題も無く再生されるファイルが、毎回同じ箇所で止まったりする場合もあるぞ?
(無論、Haaliで全く問題なく再生されるファイルも多い)

だから、TVTest+BonDriver_Fileで問題なく再生されれば、ファイル自体の問題ではく、
再生・エンコ時の問題(他のソフトで再生・エンコすれば解決する)かもと思って言ったのに。

逆に、TVTest+BonDriver_Fileで同じ箇所で異常があれば、やっぱりファイル自体に何か問題が
あると思うけど。
180138:2010/02/09(火) 17:24:51 ID:fPt/QnDG
>>178
>映像のPIDにもCRC ERROR出てるんじゃね?
それってどうやって調べればいいんでしょうか?

>>179
TVTest+BonDriver_Fileでの再生を試しましたが、エラー箇所はスキップ(数秒間黒画面)でした。

録画はPC1
再生はPC2
エンコはPC3
と3台のマシンで別々にやっているので、ファイルに問題があるとは思うんですが、
その問題解決方法がわからないんです。。。

>>177
HDDが悪いってことになれば新しいHDDに交換するだけで済むんですが
問題の切り分けができないのでむやみに新しいHDDを買っても無駄かなと思ってます。
使えることは使えているので捨てるのはもったいないってのはあります。
181名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 21:20:17 ID:l22lO6AB
TVTestで正常に再生されないなよらファイルが壊れてる可能性が高いな
HDDかどうかの切り分けだけならRAMドライブ作ってそこで録画、再生すればわかるだろう
(memtestでノーエラーってのが大前提だが)
182138:2010/02/09(火) 23:41:01 ID:fPt/QnDG
>>181
しかしながら、録画するたび必ず壊れたファイルができるわけではないんです。
今のところ2週間に1回とか、1週間に2回とか、頻度がまちまちです。
古いマシンなんでRAMディスク用のDDR2メモリ買うのもちょっと・・・
183名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 01:24:31 ID:YsY+vT6C
これからオクでHDUS落として24時間全部撮みたいのに挑戦しようとしてんだけど
TvRockのキーワード予約で全ジャンルにチェック入れてキーワードは空白でor検索にチェック
とかしとけば勝手に特定チャンネルの特定時間帯の番組を予約に入れてくれるって認識であってる??
184名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 02:01:08 ID:w/+X3nBp
スレ違い
185名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 09:26:51 ID:YsY+vT6C
>>184
どこ行きゃいいの?誘導たのむ。
Rockのスレ??
186名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 09:28:34 ID:7DU1GGQR
1チューナーだけで24時間録っても意味なくね?
187名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 09:34:02 ID:YsY+vT6C
>>186
取り敢えず1チューナーで始めて、ジワジワ増やしてこうと思ってるよ。
HDUSとかたけーんだもん、値段釣り上がっちゃって。。。
188名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 09:38:16 ID:oZ3lmO5e
個人が24時間録画すること自体意味が無い
もっと有意義な時間と金の使い方をすべき
189138:2010/02/10(水) 18:47:59 ID:9RmxlDSm
>>181
もともと録画用に使っていたHDDではなく、OSの入っている別のHDDで録画してみましたが、
壊れたファイルが録画されました。
そうなるとHDDの問題ではないということになると思います。

屋内型ブースターにPT1を直結しているのが影響していたりするんでしょうか?

RecTestの設定で「スクランブル解除にSSE2を使用する」にチェックが入っていなかったんですが
これって原因として考えられますか?
190名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 22:53:24 ID:VkeSzsVM
>>188
他人の趣味に意味を求めるなよ。
関心のない人にとってはts抜きだって意味のない行為だ。
191名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 00:22:08 ID:8ZqHiSRq
BonTSdemux ver1.10 mod.10k6でm2vとwaveに分離して元tsファイルを削除してしまった状態で、
わかさトラップと呼ばれる状態に気がつきました。
最初のCM分を削除すれば番組を回復出来るところまで分かったのですが
tsファイルの時点で削除する方法しか見つかりません。
もとtsファイルがない場合、どうしたらいいでしょうか。

d2vファイルをaviutl ver.i2(MPEG-2 Video Plug-In m2v.vfp)に入れると、
番組本編が画面表示が半分になった状態で編集出来ますが、
解像度が小さいので704x396に引き延ばしてみても、もちろん残念な出力結果に。
DGindexでd2vを作成して読み込んだ場合、同じ結果になりました。
PV3 DVエクスポートをしようとすると「不適切なデータを検出しました」とエラーが出ます。
次に、tsに戻せれば解決するかもと思って
MPE3に読み込んで先頭CM部分をカットして.m2tsで出力、
それをMurdoc Cutterで読み込んでみましたが、
出てきたファイルはわかさトラップ状態。
googleで検索しつつ試してみてるのですが、
どなたか、ご助言をお願いします。
192名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 01:11:50 ID:vGmgQ+HO
諦めろ
193名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 01:55:42 ID:hbXf81cZ
>>191
Avisynthでどうにかならないのかね
Aviutlで一応読めるならカット編集してtrimを出力すればAvisynthでカット編集できるかも

わかさトラップについて詳しくないからよくわからないけど
194名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 09:16:16 ID:shd4sjS1
>>191
m2vなら、ReStreamでアス比だけ変更すればいいんじゃないのか?
195名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 15:39:25 ID:VUR2GZ2D
PT2で録画したものの見れたないタイトルが出ることが多く困っています。
TSSpritterやMulti2Decもだめですし、Mpeg2Repairでも以下のメッセージが出て
歯が立ちません。

MPEG2Repair: E:\■■■NG■■■\銀河鉄道999 #18#18「泥のメーテル」永遠の命を手に入れるため銀河超特急999号で旅する少年・星野鉄郎と、謎の美女メーテルの冒険を描く壮大なSFファンタジー!<制作:1978年/全114話> -100128-0200_dec.ts


Sequence Frame 0(0-X) / Time 0:00:00 :
Error: TS Packet has payload_unit_start_indicator but no PES header
Error: TS Packet has payload_unit_start_indicator but no PES header
(以下略)
End of Log

これはファイルが破壊されているのでしょうか?
ドロップもスクランブルもなく電波状態も十分で、対処方法がわかりません。
ご存知の方よろしくお願いいたします。
196195:2010/02/11(木) 16:49:22 ID:VUR2GZ2D
>>195
 別ファイルで試してみたら、CM部分だけ修復したファイル(再生可能)が生成されました。
MPEG2Repair: E:\■■■NG■■■\Music Lovers.ts
Sequence Frame 0(0-X) / Time 0:00:00 :
Error: TS Packet has payload_unit_start_indicator but no PES header
(中略)
Error: TS Packet has payload_unit_start_indicator but no PES header

Sequence Frame 618(11-P) / Time 0:00:20 :
VideoError: Invalid motion vector code. MBA=3764(1184,656)
Additional error(s) detected. Increase VerboseLogLevel in INI file for details.
FileInfo: Last video errors span 63 bytes at file offset 2543620573

Sequence Frame 619(11-P) / Time 0:00:20 :
Info: End of MPEG2 sequence

Sequence Summary:

File Size Processed: 2.37 GB, Play Time: 00h:00m:20s
1440 x 1080, 29.97 fps, 24.00 Mbps (13.68 Mbps Average).
Average Video Quality: 55.64 KB/Frame, 0.29 Bits/Pixel.
AAC Audio.
1 of 619 video frames found with errors.
0 of 0 audio frames found with errors.
63 corrupted video bytes in file.
0.000000 seconds of video timestamp gaps.
0.000000 seconds of audio timestamp gaps.

こうなるとPT2の故障や電波強度の問題ではなくなりますし、
ますます原因がわからなくなりました。
197名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 17:30:05 ID:gLyKxtMe
よくわからないけど、原因はこの辺の事なのかも?

【糞環境】TSパケットエラー報告【とは言わせない】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1231283879/14-16
198名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 18:24:02 ID:VUR2GZ2D
>>197
 ありがとうございます。
 知識がなくあまり理解できないのですが「指定サービスのみ「に
していることと関係あるかもしれませんね。
 地デジやBSではあまり発生しないのですが、CSのうち、チャンネル
NEKOや東映テレビ等のSD画像の番組で多く発生しています。
「指定サービスのみ」を切って、録画後にTsSPlitterで分割するのを
試してみてもいいのですが、PCのパワーを考えると難しそうです。
 とりあえず、RecTestのバージョンを最新にしましたので、これで
様子を見て見ます。( ver.0.2.4 → ver.0.3.1)
199名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 20:33:06 ID:C3L7ABBu
>>198
> 「指定サービスのみ」を切って、録画後にTsSPlitterで分割するのを
> 試してみてもいいのですが、PCのパワーを考えると難しそうです。


「PCのパワー」がCPUのことなら「指定サービスのみ」の方が負荷が高いんじゃ
200名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 20:46:06 ID:DG4SVX0v
>>199
録画時にスクランブル解除してるなら「指定サービス」のみじゃない方が負荷高いよ
201名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 21:56:57 ID:8ZqHiSRq
>>193
レスありがとう
Avisynthは触ったことがないので、勉強してみます
202名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 13:31:49 ID:NKGJaaXd
地震情報とかの緊急ニュースのテロップは、TSファイルに直接埋め込められていて
TSファイルから取り除くことはできない?

203名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 13:49:41 ID:zw64VZeZ
>>202
あれは映像として送ってるから無理だろ。
データ放送として送ればいいのにとか思ったけど、
データ放送未対応機器の為にそうなってるんだと思う。
つかデータ放送対応をOptional扱いにするなよな。
204名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 14:03:43 ID:OKETL9Yf
>>203
203 名前: アニメ豚 [sage] 投稿日:2010/01/27(水) 15:03:33.02 P
そんで事前エンコな。
テロを入れる時だけリアルタイムエンコに切り替えればいい。


データ放送を必須にしておけばテロの悩みもなかったのに

204 名前: 遥かスカイ目指すための金が無いこと [sage] 投稿日:2010/01/27(水) 15:18:13.90 0
テロは放送局がデータでやらないだけだろ

データ放送必須にしないと駄目だったのはL字

205 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2010/01/27(水) 15:21:49.13 0
ほんと、データじゃないテロはアホだよな。
そういうとこがデジタル化の利点じゃなかったのかと。
まぁ、データ放送非対応のチューナーが出回った時点でもう詮無きことだけど。

206 名前: 遥かスカイ目指すための金が無いこと [sage] 投稿日:2010/01/27(水) 15:24:04.95 0
散々既出だが、テロは字幕機能だからデータ放送非対応でも大丈夫

207 名前: 支配者のポーズ [sage] 投稿日:2010/01/27(水) 15:26:45.92 0
いわゆるデータ放送が非対応になってる、簡易チューナーの仕様でも、
速報テロ用のデータ放送(文字スーパー)に関しては必須だよ。

問題は、アナログとデジタルで個別に入れる必要があるから、
サイマル放送の今は、めんどいと言って、放送局が使ってない所。

208 名前:205 [sage] 投稿日:2010/01/27(水) 15:35:56.50 0
アホは自分でした、ゴメンなさい。
205名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 14:40:47 ID:DVvGYPOs
BS-JとかWOWOWとかサイマル要らない局は字幕テロ使ってるしな
206名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 14:50:18 ID:zw64VZeZ
>>204
をを、そうなのか。
ずっとそう思い込んでたよ。ありがとう。

しかし、L字はデータ必須で通常のテロップは字幕かー。
ん?でもサイマルやってる間は映像として流れてくるって
書いてあるのか。
でもサイマル終わっても映像として流しそうだよなぁ・・・
207名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 17:32:52 ID:Rn7xHxuA
地震テロの音が…
208名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 17:47:13 ID:haE9xFuR
今更過去の全機種でデータ表示の徹底はできない
映像に焼き込んでしまえば問答無用で全機種いかなる場合でも表示を強制できる
それから、テロが映り込んで録画価値が落ちれば海賊版の対策として有効だと考えていてもおかしくない
209名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 23:01:43 ID:ypInEx5y
>>961
スレチだと思うから↓行ってきたら
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1264549255/
210名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 23:02:24 ID:ypInEx5y
すまん、ミスった
211名無しさん@編集中:2010/02/13(土) 02:21:00 ID:sho4TQ5P
気にするな。生きろ。
212名無しさん@編集中:2010/02/13(土) 11:39:25 ID:ywzk4dhv
ぬるま湯のTsFileSyori.bat使ってたけど
スクランブル未解除パケット残っていても-b25無しオプションでTsSplitterに渡されちゃってたので
今頃間違いがあることに気づいたorz
古いTS全部チェックし直すの面倒だ…
213名無しさん@編集中:2010/02/13(土) 18:39:24 ID:9HpnVy7e
まるもさんのMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを弄ってLPCMを読み込める奴を使ってるんですが
TSをTME3でロゴ部分だけ残してカットした音声なしの長時間のもの(40分ぐらい)を透過ロゴ解析でよくエラーがでる
ttp://up4.viploader.net/pc/src/vlpc002096.jpg
ttp://hpcgi1.nifty.com/yosh/special/vfapi/

どうすりゃいいか教えてくれ!
214名無しさん@編集中:2010/02/13(土) 19:03:26 ID:p23oI3uM
原因はわからんが、40分もロゴ解析しなくていいと思う
215名無しさん@編集中:2010/02/13(土) 20:23:18 ID:ywzk4dhv
ロゴ除去って3変数の連立一次方程式解くようなものかなとなんとなく想像してるんで
4種類くらいバックグラウンド色(なんとなく1次独立な感じで)を揃えればいいんじゃないかな、って
勝手に思い込んでる。
216名無しさん@編集中:2010/02/13(土) 20:24:57 ID:DP+1pl1Y
>>213
こちらへどぞ〜
AviUtl総合スレッド61
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1264592836/
217名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 20:20:37 ID:gQgw+d9m
Windows7 32bit+TVrock+Rectest+PT2の環境で録画しても
他のPCから再生できない番組がいくつかあるんですが、何が原因でしょうか?
録画PCから再生すると正常に再生できます。
218名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 20:37:41 ID:B8s6oY5m
>>217
エスパーするとmpeg2デコーダが入ってないんじゃないの?
219名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 22:16:23 ID:8rim/3GM
ガ━(゜Д゜;)━ン!
220名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 23:16:33 ID:gQgw+d9m
>>218
確かに録画PCではWindows7標準搭載のデコーダを使っていて
視聴PCではMPV?とかいうデコーダ使ってます。ソフトはどっちも同じTvtest
VLCで再生すると再生できない方のファイルはDRMとか表示されているから
余分なデータでも保存してんのかな・・
221名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 23:20:55 ID:F0RG8DcE
PowerDVDの体験版からデコーダを拝借してMPC辺りで再生すればいいんじゃね
222名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 23:54:45 ID:gV7yzZGD
録画PCのTVTestではカードリーダでスクランブル解除してるから見れる
視聴PCのTVTestではカードリーダなくてスクランブル解除できないから見れない
録画時にスクランブル解除してない、とエスパーしてみる
223名無しさん@編集中:2010/02/15(月) 16:45:39 ID:UW80c8+r
TMPGEnc MPEG Editor3がAACの部分再エンコに対応したら
最強なんだがなぁ..
そんなソフトないもんかね。
224名無しさん@編集中:2010/02/15(月) 16:53:23 ID:IVJruinu
>>223
Premiere Pro + MPEG Pro HD
AACがスマレンかフルレンダかは不明
225名無しさん@編集中:2010/02/15(月) 17:08:58 ID:3boUUfDD
AACは再エンコされちゃうね
226名無しさん@編集中:2010/02/15(月) 20:14:08 ID:h7yQ+vTp
227名無しさん@編集中:2010/02/15(月) 21:23:07 ID:2/UtdGUs
>>222
ためしに再生できなかったファイルをMulti2Decでスクランブル解除
してみたら視聴できました。録画機が性能低いせいかRectestのスクランブル解除に
失敗することがあるようなのでMulti2Decのバッチでスクランブル解除することにします。
色々ありがとうございました。
228名無しさん@編集中:2010/02/15(月) 22:09:50 ID:Y+5r1t/K
>>223
もし対応したら4になるだろう
229名無しさん@編集中:2010/02/15(月) 23:43:00 ID:kcaGHvsC
4になってもいい。AACスマレン、字幕保持が出来れば買い直す。
BDAV追記対応になれば最強。
230名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 03:58:45 ID:8J6TcLB+
>>226
なかなか良さそうじゃん。
でもサムネが出ずにシークすると落ちるやつがある。
何が悪いんだろ・・
231名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 04:19:53 ID:LKDmp/VQ
tsファイルをVLCで再生して解像度を確認したら1440x1080だったのに、m2v+wavにdemuxしてaviutlに読み込ませたときまでは1440x1080だった。
リサイズフィルタを使って1280x720にしようと思ったんだが、リサイズを1440x810に変更したら、いつの間にか元ソースが1920x1080になってた。
その後リサイズフィルタを元に戻しても元ソースは1920x1080のまま。
他にも、これまで1440x1080で放送してた局が先週あたりから1920x1080に変わってる。(主に民放各局)
先週からの解像度変更は局側の仕様だと思うんだけど、前述のように元ソースが1440x1080なのにいつの間にか1920x1080になってるのはおかしい。

誰か似た現象になってる人いますか?あるいは原因わかる方教えてください。
232名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 04:45:07 ID:YavmjIK/
>>231
aviutil の mpeg プラグインでアスペクト比を反映してない?
233名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 05:06:00 ID:u908CHMD
>>231
どこの地方?
234名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 12:24:54 ID:LKDmp/VQ
>232
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inですか?反映になってます。
m2vconfをいじった後におかしくなったのでデフォルトに戻しておいたんですがそれが間違いですかね?
235名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 12:36:14 ID:l0P6Okce
>>234
反映にすると、アスペクト比が16:9のソースは1440x1080(4:3)から1920x1080(16:9)に引き伸ばされる。
4:3のソースなら、そのまんま1440x1080で読み込まれる。
つーか>>232のレスで察しろよ。
236名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 16:11:57 ID:u908CHMD
>>234
元のtsをmediainfoか何かで見てみれば、どっちがおかしいか分かるんじゃない?
237名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 23:13:34 ID:YXSqULJy
サービスの選択がでる?TSファイルというのはどういう番組?でしょうか?
メディアプレーヤーの動作確認でそういう話が出てきたんだけど、よく分からないのでオシエテいただけないでしょうか。
238名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 23:47:22 ID:rKmz95ji
釣れないね(´・ω・`)
239名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 23:54:42 ID:B8eRX33a
スベらんなぁ〜(´・ω・`)
240名無しさん@編集中:2010/02/17(水) 01:13:02 ID:vORgj8EH
murdoc cutterで前後カットするだけなら問題無いとのことですけど
1本の動画を1〜10とすると
前後数十秒程度カットして2〜9にするのは問題無いように
5〜6の一部分だけ残すように前後を大きくカットしても
それによる弊害がなく問題はないのでしょうか?
241名無しさん@編集中:2010/02/17(水) 01:22:30 ID:AZg5WlK4
数GOP余裕をもたせていれば問題ない。
242名無しさん@編集中:2010/02/17(水) 01:50:04 ID:vORgj8EH
ありがとうございます
243名無しさん@編集中:2010/02/17(水) 02:56:09 ID:4KNZpikq
TSからm2v+wavにdemuxするのに一番速い方法ってないかな?BonTsDemux使ってるけど遅すぎる。
まるも氏のB25のプログラムがどうとか見た気がするんだけど、コンパイルしても使い方わからなかったw
他にオススメの方法あれば教えて。
244名無しさん@編集中:2010/02/17(水) 03:10:22 ID:9GaYazKh
遅すぎるって、何を基準に遅いんだよ
245名無しさん@編集中:2010/02/17(水) 03:21:21 ID:kQHlqpf8
PCのスペック次第じゃね?あとHDDの速度も絡んでくるか。
解像度や録画時間によっては数十Gものファイルを書き出すんだから時間かかって当然だと思う。
246名無しさん@編集中:2010/02/17(水) 03:22:27 ID:4KNZpikq
30分番組をdemuxするのに8分かかるとか。
247名無しさん@編集中:2010/02/17(水) 03:36:32 ID:9GaYazKh
たぶん>>246が使ってるPCのスペックなら、それが妥当な時間だよ。
「考えてたより遅い」ってレベルの話だろ?
248名無しさん@編集中:2010/02/17(水) 03:40:19 ID:kQHlqpf8
>>246
だから30分っつってもサイズ次第で変わってくるだろうに・・・。
とりあえず元データが入ってるHDDと出力先HDDは変えた方がいい。
249名無しさん@編集中:2010/02/17(水) 03:47:34 ID:4KNZpikq
>248
出力されるm2v+wavは断片化するからTSと同じHDDに出力してから作業用HDDに移動して断片化を解消してたんだが。
今度から出力先変えてみる。
ttp://yomi.mobi/read.cgi/pc11/pc11_avi_1218594427/301-400 の310,311あたりを見てB25云々の話をしたんだけど。
250名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 10:17:36 ID:uuZzZcn5
TsSplitterとTVRockを使い、録画終了後HDだけを
抽出したいのですが、コマンドはどの様に入力したらいいのしょうか?
251250:2010/02/18(木) 13:34:02 ID:uuZzZcn5
解決
252名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 13:42:05 ID:PnMDhW58
( ^ω^)
253名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 13:43:20 ID:GnXhzJDU
( ゚д゚ )
254名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 17:12:01 ID:TL7YZuIl
どなたかエスパーして下され
HDUSで録画した5.1ch放送のNHKGのオリンピック放送のTSをいじくってます。
5.1chのAACを抽出して6chWaveにデコード、6本のモノラルWaveに分離して、チャンネルアサインをBelightで変更、
Belight経由で再び適度なサイズの5.1chAACにエンコード、ってのにチャレンジしてるんですが、どうもうまくいきませぬ。

6本のモノラルWaveは一応できているので、チャンネルアサインを指定したmuxファイルをBelightで作り、
あとはエンコするだけだ、とやってみると、異様に再生スピードが速く、ピッチも高いチャカチャカしたAAC音声ファイルが出来上がってしまいます。
具体的には、もとのファイルでは58秒の音声が、なぜか19秒のファイルになってしまいます。

>>1のまとめサイトやその他ググって出てくるいろんなサイトを見てみたのですが
どこもこれらのプロセスの最後は「後はこれをBelightを使ってAC3やAACに変換〜」といった具合に書かれていて
この段階での問題には触れられていなかったように思います…。

放送は5.1chと2chの混合だったので、TSSplitterの「番組情報およびPMT情報で分割する」と「音声チャンネル切替で分割(1)(SEPA)
で5.1ch部分だけを切り出したものを元ファイルに使っています
ダメモトでMurdocCutterで該当部のみ切り出したものでもやってみましたが。
5.1chAACの抽出には、ののたん、DGIndex、BonTsDemux v1.10+10k7 多重起動対応、の3種類を試してみました。
5.1chAACのデコードは、aacDECdrop、ののたん、BonTsDemux v1.10+10k7 多重起動対応、の3種類を試してみました。

問題のありそうな箇所についてアドバイスいただけませんでしょうか?
255名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 23:58:08 ID:CkIRgCZ6
む・・コロンボは「L:日本語、R:英語」の二ヶ国語固定なのか Orz
256名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 08:52:27 ID:MhpsaALn
>>254
おいらの環境もBelightがうまく動作しなかったので
WAV to AC3 Encoderでえんこしたらうまくいったよ
257名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 15:37:00 ID:aNxt30bE
スレチになるかもしれないが、HDP2環境で受信レベルが高くてもドロップする場合は、PCIのレイテンシを上げればマシになる?
258名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 16:14:36 ID:I5VscaV+
TSファイルのかっこいいアイコンどっかにない?
259名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 16:16:37 ID:OVpB13jR
なんでもいいんじゃね?w
260名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 18:17:30 ID:ZlRVflBp
>>256
確かにコレだと無事にAC3にはできました!
AACじゃないけどまあこのままでもいいかなーと思います。
あ、このAC3を再変換してもいいわけか…意味あるかわかんないけど。
なにはともあれありがとうです、助かりましたー
261名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 18:50:43 ID:06ka5D9f
ts2aacで取り出して、aactoolで5.1chだけにして、後はaacedit2でカット・結合をする。
262名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 22:58:35 ID:qewKnf+J
BonTsDemuxでX264に変換すると
1時間番組なんだけど
だんだん音がズレてくるんですけど
助けてください
263名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 23:15:54 ID:HRRF2+Qx
BonTsDemuxでx264に変換する方法を教えてくれww
264名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 23:17:06 ID:OVpB13jR
( ゚д゚ )
265名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 23:17:22 ID:E8bv0Z4c
automen 使えよ
266名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 11:37:52 ID:axLzqhaJ
BS日テレで放送してる歴史シリーズ(45分番組)の音声が変で取り扱いに困ってる。
BonTsDemuxとかDGIndexでaac分離させると、ts再生時間よりも3秒ほど短くなってしまい音ズレする。

あと、そのaacをMPC等のプレイヤーで再生してみると、CMの音しか再生されない。
番組のところだけ切り取ればちゃんと音が出るから、データは入ってるようなんだけど…。
うまいこと時間を合わせた上で、wavにデコードする方法はないものでしょうか。
267名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 14:39:03 ID:Q7XUU2+f
TME3最強
268名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 15:38:54 ID:BVWxCkmI
また安売りしろよ
269名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 17:52:00 ID:OYhCGf0n
え!?
安売りしたことがあるのですか?!
270名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 17:52:36 ID:H5xqVLXC
wavで出してwtctrlみたいな伸長ソフトで映像の長さと同じにして取り込めば?
271名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 18:00:30 ID:BVWxCkmI
>>269
ちょっと前に半額セールやってただろ
272名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 23:19:42 ID:Q7XUU2+f
Paypal必須とはいえ、Vector全品半額は強烈だったな
俺も思わずポチってしまったしw
先着500人らしいけど、あれは500人を超えてた気がするな
273名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 23:38:55 ID:ZODmEORp
音楽番組が好きで、ミュージックステーションとかをfriioで録画してMurdoc Cutで1曲ずつ切り出してます。TSで保存。地デジ
H264でエンコした場合、TSよりも画質が上がるってことはあり得ますか?
H264の品質固定21でTSのファイルサイズと同じくらいになるかな?と実験してみました。
でも画質はわからなかったです。ぐぐって見てもサイトが見つからず。
このままTSで保存したらよいのでは?と自分で思ってますが、エンコしたら画質が上がるのか気になります。
宜しくお願いします。
274名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 23:40:27 ID:i4cKZUfn
・・・・・
275名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 23:49:07 ID:H5xqVLXC
フィルタがんがんかけまくったら見た目画質が上がることもある
アニメでシャープかけてノイズ取ったりしてね
レグザの超解像みたいなアップスケール技術を駆使すればより質の良い映像が得られるかもしれない
でもほとんどファイルサイズは元のTSよりでかくなるし、相当の時間と労力が必要
基本TSで保存しておいて、何十年か先に簡単に高画像に変換できる時代がくるといいね
276名無しさん@編集中:2010/02/22(月) 00:20:24 ID:Xe1BkCOo
>>275
ありがとうございます。
ミュージックステーションとか音楽番組は背景の電飾がチラチラしてなかなかエンコもうまくできませんでした。

TSで保存するのがお手軽で画質もそのまんまなので今後もTSで保存するようにします。
拙い質問にお付き合いいただき、ありがとうございました。
277名無しさん@編集中:2010/02/22(月) 00:30:09 ID:Y5dkT9SK
地デジだと電飾ビカビカのコンサートシーンなんかは素のMPEG2-TS自体が
かなりやばいことになってる。ビットレート不足だが解消されることはないので
あきらめるほかなしよ。
278名無しさん@編集中:2010/02/22(月) 00:50:23 ID:48xIe6et
Paypalはなんか恐いです
普通に安売りしてください
279名無しさん@編集中:2010/02/22(月) 01:17:16 ID:Xe1BkCOo
>>277
レスありがとうございます。
電飾はやはりキツイですよね。
参考になりました。TSで保存しておいて楽しみます。
280名無しさん@編集中:2010/02/22(月) 01:56:20 ID:DsxVlU1H
とりあえず、再エンコード後は好みの映像にこそ出来ても、元より劣化してることだけは忘れないで…
281名無しさん@編集中:2010/02/22(月) 02:12:34 ID:PydSE+6O
>>280
うそ教えてるなよ
元々のTSはそんなに良い画質ではない
282名無しさん@編集中:2010/02/22(月) 02:30:22 ID:2uTokXid
>>280
放送前の無圧縮な状態と同じ物に戻せないという意味なら正解だが、受信した後の映像のクオリティに関して言えばフィルタ次第だろ。
液晶テレビの超解像とかデブロッキングフィルタや、PS3のアプコンなんかはクオリティが向上してると言えるだろ。
283名無しさん@編集中:2010/02/22(月) 03:30:30 ID:x5Yvzc6C
画質の定義次第だろうね。
再エンコで原動画の情報が失われていくのは確かだし、
フィルタで綺麗に見えるよう加工出来るって言うのも確か。

まぁ好きなようにしたらいいんじゃね?
284名無しさん@編集中:2010/02/22(月) 11:32:44 ID:ri9pWRQN
なんだか解らんが昨日からあらゆる番組で[ ワンセグ保存 ]が出来なくなった...
さっきも生TSファイルからTsSplitterを介してワンセグだけ抜き取ろうとしてもファイルが作成されないorz

一度見&即消去レベルの番組録画で重宝してたのにな(´・ω・)
285284:2010/02/22(月) 11:54:49 ID:ri9pWRQN
自己解決...なんという大ボケっぷりorz
286名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 06:54:02 ID:9aUvgkRr
)ノ⌒●
287名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 01:32:09 ID:0Ekb8m8Q
TSをmp4などでエンコしたとき
インターレス保持した場合とプログレッシブ化した場合
同fpsでとっちのほうがファイル小さくなるっすか?
288名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 01:33:35 ID:JhBYLpks
同じfpsにするという意味がわからんが
289名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 01:35:04 ID:0Ekb8m8Q
フレームレートか
290名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 01:36:55 ID:JhBYLpks
いや、プログレ30fpsとインタレ60fpsで比べるなら分かるが
そういうことをする意味がわからん
291名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 01:37:42 ID:HNzgtPxM
60フィールド/秒のインターレースよりは、30フレーム/秒のプログレッシブの方が圧縮しやすい。
292名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 01:53:09 ID:0Ekb8m8Q
>>291
ありがと勉強になった
293名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 03:07:12 ID:0Ekb8m8Q
>>288
勉強してきた
fpsはフレーム/秒だから俺あってたじゃん・・・
初心者まどわしちゃいかんw
294名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 09:53:11 ID:rgcSa1Hb
隣同士の水平ライン2本の方が1ライン間を開けた2ラインより「関連性」が強いから
DCTした時も16x32ピクセルのブロックを上下2つに分けた時の方がフィールド分離して2つに分けた時より
縮むだろうね
295名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 16:16:05 ID:9dIQuwDh
60iを60pにするならともかく、60iを30pにしたら動きがカクカクになって論外だろ

そもそも60iをエンコード時に高品質に60p/30pにするにはかなり処理が重いから、
60iのままエンコードして再生時にビデオカード側でハードウェアデインタレースするのが普通

サイズ的にも60iを60pにすると大きくなるし、
60iを30pにすると縮むがカクカクになるし、やはり60iは60iのままがバランス良い

どうしてもプログレッシブにしたいなら1080/60iを720/60pにしたり、
解像度を落とせば良いけど
縦解像度が減ると粗末なデインターレスでも荒が目立ちにくい効果もある
296名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 17:18:09 ID:zGT+jmmA
何が理想かの話をしてるんじゃなくて単に2つのケースのどっちが縮むかの話をしてるのに
いちいちDTV住人の常識を力説せんでもいいと思うが
297名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 17:32:08 ID:0Ekb8m8Q
>>295
>60iを30pにしたら動きがカクカクになって論外

これも本当でしょうか?
映画のBDとか24pみたいですけど…
298名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 17:33:50 ID:2bC+G9Gm
世の中のエンコ関連サイトはアニメ系が多くて、
インタレースと言えば逆テレシネで24pにするってやり方しか書かれてなく、
実写系の60iのソースの取り扱いはあまり情報がなかったりするので、
未だに60iはインタレース解除して30pにするものだと思ってる人が多かったりする。

そもそも上の人みたいに30pと60iどちらも30FPSで区別がよくわかってない人も多いし。
299名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 20:57:51 ID:0Ekb8m8Q
>>298
30pと60iどちらも
30FPSですよね…
300名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 21:33:57 ID:8pTVVQKt
60 Field Per Second
301名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 21:38:20 ID:zGT+jmmA
中一じゃあるまいしsくらいつけとけよ
302名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 21:43:13 ID:hnWZVZj4
>>299
60フィールド/sだから、60Hzで画像は変化してるの
で、30pにすれば動きは間引かれちゃうの
303名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 21:48:55 ID:0Ekb8m8Q
>>302
1フレーム内でトップフィールドとボトムフィールドで動画として元絵が違ってるってことですか?
それは60pでなくて??
304名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 21:59:43 ID:hnWZVZj4
>>303
トップ0→ボトム0→トップ1→ボトム1→・・・として、
トップ0+ボトム0
トップ1+ボトム0
トップ1+ボトム1
ってのが60Hzで出てくるの
30pってのは
トップ0+ボトム0相当
トップ1+ボトム1相当
ってのが30Hzで出てくるの
で、30pに変換すると、60iにあったトップ1+ボトム0ってのがなくなるよねって話なの
305名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:01:48 ID:0Ekb8m8Q
でもそれ
ブラーがかかったっぽくなって
滑らかにみえるっぽくなるだけですよね?
306名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:04:55 ID:hnWZVZj4
>>305
60i→30p変換って滑らかにみえなくなるっぽくなるだけですよね?
307名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:06:09 ID:0Ekb8m8Q
圧縮率あがるかと・・・
308名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:08:38 ID:hnWZVZj4
結論: 勝手にしやがれ
309名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:09:10 ID:0Ekb8m8Q
そもそも勝手にしますけど
事実を確認したいだけです
310名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:11:24 ID:0Ekb8m8Q
>>298
30pと60iと30fpsと60fpsがごっちゃに突っ込まれて混乱したので
聞き返したのです
311名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:12:53 ID:itgFIPlk
YCは伸張した方が良いの?
PCで見る時はグラボに頼ればよいけど、オンボのノートPCやPSP、LT-H90DTVなどの
(ネットワーク)メディアプレイヤーで見る時はどうすれば…
伸張しないと、TVにも写しやすく、変に手を加えてないから良さそうにおもうのだが…
312名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:14:34 ID:ibSHljuZ
>>311
ffdshowで伸張できるよ
313名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:16:10 ID:hnWZVZj4
314名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:16:14 ID:ibSHljuZ
あ、ノートの場合ね、PSPとかは伸張されてるのかチェック動画作って確認するべし
315名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:19:49 ID:0Ekb8m8Q
>>313
いや判ってるから
30fpsであってるでしょ?ってはなしで・・・
316名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:22:46 ID:hnWZVZj4
>>315
そもそも>>298で"どちらも30FPS"って書いてあるじゃん
317名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:24:04 ID:itgFIPlk
>>314
ノート、PSP共に伸張してくれませんでした
デスクトップとTVで見る時意外は、エンコ時にYC伸張かな
318名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:25:09 ID:qzbzGbXU
例えば映画なんかだと24PsFと表現されるね。

日本語での詳しい説明はあまり見かけないのでこっちを参照。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Progressive_segmented_frame
319名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:25:15 ID:0Ekb8m8Q
>>316
ググれカスとか言ってないで流れ読んでください
320名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:27:06 ID:0Ekb8m8Q
TMPEncとか使ってるツールのがfps表示だったので
それを基準に話してました。
以後使用時誤解のないよう気をつけます
321名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:29:35 ID:hnWZVZj4
>>319
流れってなんだよ
そもそも>>303,305辺り意味不明すぎるんだよ
322名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:31:15 ID:ibSHljuZ
>>317
PSPってめんどうやね〜YC伸張できるエンコソフトがあるといいんだけど、AVIUTLくらいかな?
323名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:31:59 ID:0Ekb8m8Q
>>321
じゃあ突っ込みますが、
>>302
>30pにすれば動きは間引かれちゃうの

実際間引かれてはいないですよね
324名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:34:44 ID:iymniQau
別にfpsで良いんじゃね?
用語をきちんと理解できていれば

60iは1秒間に60コマの絵がある。ただし1秒分のデータには30枚(30fps)しか無く1枚の絵に2コマ入ってる。
30pは1秒間に30コマの絵がある。そして1秒分のデータに30枚(30fps)あり1枚の絵に1コマ入ってる。
60pは1秒間に60コマの絵がある。そして1秒分のデータに60枚(60fps)あり1枚の絵に1コマ入ってる。
これを理解できていればok
325名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:40:00 ID:hnWZVZj4
>>323
単純な間引きじゃないかもね
それっぽく見える間引き処理
326名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:41:30 ID:0Ekb8m8Q
>>324
thxです
>>295みたいに唐突に60pとか出てきたり
なにか誤解してるのかと思ったもので。
元の情報の欠落なくできるだけファイルを小さくするにはどうしたらいいか
悩んでいたのが質問の発端でした。
327名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:42:17 ID:0Ekb8m8Q
>>325
いえ。間引かれてないです
328名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:45:34 ID:hnWZVZj4
>>327
いいえ、ケフィアです
329名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:46:34 ID:0Ekb8m8Q
茶化すだけなら終わりにしましょう
330名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:50:30 ID:iymniQau
>>327
いや。間引かれるって。
60iってのは、1コマ目の半分と2コマ目の半分で1枚の絵になってる。
つまり、データは30fpsでも60コマ分の絵があるんだよ。
それを30コマにしようと思ったら、間引く必要があるだろ?
331名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 23:00:09 ID:hnWZVZj4
>>329
これでいいか?>>324引用
>60iは1秒間に60コマの絵がある→>30pは1秒間に30コマの絵がある
動きとしては30コマ分間引かれてる
>ただし1秒分のデータには30枚(30fps)しか無く1枚の絵に2コマ入ってる。
データ量は間引かれてない
332名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 23:01:21 ID:0Ekb8m8Q
>>330>>331
言ってることは判ります
1コマ目と2コマ目から生成された絵が無くなることが
「動きが間引かれた」って表現に抵抗があったようです
そのように言うのだと教えられたので
今後そのように憶えておきます
ありがとうございました
333名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 23:07:40 ID:CJsuo/ZC
いやー、ずっとROMってたけど今まであやふやにしか理解してなかったからちゃんと理解できて助かったわw

ID:0Ekb8m8Qサンクス
334名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 23:10:24 ID:hnWZVZj4
>>332
さっきから判りますとか判ってるとか、>>313のリンク見ても理解できてなかったじゃねえか
「動きが間引かれた」って表現以外にどう言えばいいんだ?
まあ、もうどうでもいいけどさ
335名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 23:16:49 ID:0Ekb8m8Q
>>334
>「動きが間引かれた」って表現以外にどう言えばいいんだ?
ちゃんとした用語つかっていくらでも言えるでしょ
言えないならそれまでかと
336名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 23:19:05 ID:0Ekb8m8Q
あと>>318
大変参考になりました
337名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 23:22:22 ID:hnWZVZj4
>>335
ちゃんとした用語ってなんだ?
deinterlace to same frame rateとでも言えばよかったか?
即ち間引きなんだが
338名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 23:26:58 ID:HNzgtPxM
BobとBob.SelectEvenをくらべてみたら、どうなっているのかすぐに分かるわな。
動きが重要になるスポーツ物以外では、後者で十分だと私は思うけど。
339名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 23:33:54 ID:0Ekb8m8Q
>>337
いろいろツッコミたいですが終わりにしましょうw
340名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 23:49:21 ID:hnWZVZj4
>>339
なんでてめえがそんな上からの物言いなのか分からんが、間引きに専門用語なんてねえぞ
341名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 23:59:48 ID:0Ekb8m8Q
>>340
そもそも間引きなんて言いませんよ
342名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 00:04:39 ID:hnWZVZj4
>>341
だから、じゃあ何て説明すんだよ
てめえで「間引いてなんていません」って言ってたのに、「間引きなんて言葉使うから分かりませんでした」ってバカ以外の何者でもないだろ
343名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 00:06:55 ID:7/N2GdxR
>>327
間引かれてる
60iは奇数フィールド→偶数フィールド→奇数フィールドと表示されるけど、
映像に動きがあればフィールド毎に絵は違う。
言ってみれば縦の解像度を半分にして交互に表示させている。

で、それをインタレ解除して30fpsにすれば圧縮は効くようになるが
ソース次第では見てる画面は実際には映されてない偽の画面になる。
344名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 00:11:56 ID:XLLIwa4N
>>343
ソース次第ではって
そういうソースならそらそうだ
345名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 00:16:35 ID:jHT7gQlQ
実写60iの場合、わざと静止画入れたりしなきゃ全く同じフィールドが現れるってことはないだろうから
346名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 00:18:35 ID:8X/6Ayqv
邪魔だ
これ以上はメールでやり取りしろ
347名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 00:19:49 ID:JklB9aJA
今日はにぎわってますね
348名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 00:26:18 ID:XLLIwa4N
>>345
フィールドの情報自体はフルに残されている
349名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 01:05:02 ID:3OYVf1VT
なんか勢いあるなと思ったら大漁ってやつか
350名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 01:20:03 ID:5BP3ql2l
そもそも1フレーム=2フィールドなんて表現がわかりにくいわけだ

だから今は60i、60pとか、1秒間のコマ数+i/pって表現に統一されてる

今更TV放送は29.97フレーム/秒、59.94フィールド/秒なんて表現は使わない方が良い
351名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 02:18:43 ID:yfHMtUQs
TSについてまとめ - TMPGEnc MPEG Editor 3(TME3),TMPGEnc 4.0 XPress(TE4XP)での挙動
http://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/tmpg.html

ここを見るとエンコードだけ別のツールを使ってるけど、別にTME3とかを使って、編集からエンコードまでしても問題ないよね?
画質にこだわる人は別のツールを使っているってこと?
352名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 02:32:06 ID:yfHMtUQs
TME3はH.264とかにエンコードできずTE4XPはできるのか
353名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 02:39:41 ID:C6DaLVo2
TME3はエンコ出来ないよ。あくまでカットだけ。
TE4XPならエンコできる。画質よりも速度を優先するんならTE4XPでもいいんじゃないかな。

俺は程々の画質とファイルサイズを優先してるので、AviUtl+x264を使ってる。
エンコ時間はQ9650で、30分番組が約3時間かかってる。
このスペックでTE4XPだと実時間でエンコできるんじゃないかな。
354名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 09:27:57 ID:yfHMtUQs
>>353
なるほど
録画したTSをある程度小さくして、低スペックのノートやPSP、iPadなどで再生できればいい程度なので、自分にはTE4XPが向いてるかもしれません
ただ解像度など下げても、H264だとネットブックやVaio X程度ではCPU能力不足なのかな
355名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 09:38:12 ID:fEiE9y4w
いくらネットブックでもSDなら大丈夫だよ
HDだとキツいけど
まあ動画見るなら再生支援付いてるCULVあたりに買い換えると楽
356名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 10:18:24 ID:qnCctin3
TE4XPはmp4(H.264)の60iできなくない?
357名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 12:04:36 ID:FWB+rtQX
>>356
プロファイルをmainかhighに変更すると出てくるよ
358名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 14:33:08 ID:XLLIwa4N
>>356
30fps(インターレス)
が60iでしょ
359名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 17:18:35 ID:xgeeYTC3
まとめサイトを更新
ttp://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/epgdatacap_bon2.html
EpgDataViewerの更新による追加点を書き加えた
360まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2010/02/26(金) 17:19:17 ID:xgeeYTC3
トリップ忘れました
361名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 19:36:42 ID:pKZIBsXH
b25.exe 作れない初心者 置き場ないかな
362名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 20:03:12 ID:MUsQyudW
multi2decでいいじゃん
363名無しさん@編集中:2010/02/27(土) 01:35:42 ID:K520N89a
字幕データとデータ放送も一緒に保存したTSファイルから、
TAWやその他のツールを使えば、字幕データの抽出や編集はできるようですが、
データ放送の分離、抽出できるツールはありますか?
364名無しさん@編集中:2010/02/27(土) 07:34:25 ID:s2jhL4+8
有料ソフトでTSからCMカットしてDVDとBD焼きは、
TMPGEnc 4.0 XPress が一番良さげですか?
365名無しさん@編集中:2010/02/27(土) 09:34:55 ID:DeaUTaN7
体験版使ってみろよ
366名無しさん@編集中:2010/02/27(土) 10:48:26 ID:KJ8RzoA7
>>364
Xpressじゃのーて、Editorの方ね。
以下は Editorスレで。
質問する前に、365の言うとおり、体験版を使ってみること。
367名無しさん@編集中:2010/02/27(土) 11:08:17 ID:s2jhL4+8
>>365
>>366
ありがとうございます。
体験版ためしてみます。
368名無しさん@編集中:2010/02/27(土) 20:50:58 ID:aZlTxct0
>>367
その用途ならTMPGEnc Authoring Worksだけでいいと思う
369名無しさん@編集中:2010/02/27(土) 22:15:13 ID:K75hGe+k
試しに1時間のTSファイルを10分程度にカットして、mp4にエンコードしたところ60分くらいかかりました
通常この程度時間がかかるものなのでしょうか?
CPUはAthlon 64 X2 5000BEです
370名無しさん@編集中:2010/02/27(土) 22:15:59 ID:K75hGe+k
TMPGEnc 4.0 XPressです
371名無しさん@編集中:2010/02/27(土) 22:25:43 ID:J0X0C7zj
>>370
そんなもん
切りたいならTME3買うが吉
372名無しさん@編集中:2010/02/27(土) 22:27:06 ID:K75hGe+k
>>371
ありがとうございます
6倍程度かかっちゃうんですか
エンコードもしたいので、寝てる間に実行するようにしたいと思います
373名無しさん@編集中:2010/02/27(土) 22:56:24 ID:AUeemkDL
速いCPU使えば実時間以下で出来るよ
374名無しさん@編集中:2010/02/27(土) 23:00:06 ID:ZvaH+JZz
今じゃGPUでノイズ除去フィルターもあるからな
375名無しさん@編集中:2010/02/27(土) 23:10:52 ID:qQ9JwCNh
TSからBonTsDemuxと付属のffmpeg(SVN-r18607)でH.264のmp4ファイルを作るとき、
Bフレームを有効にしてエンコードすると
PC上での再生時に冒頭部の数秒間で映像だけが早送りされたようになり、
以降音声とずれてしまいます
この現象はHaali Media Splitter(以下HMS)を使うと発生し、
MPC-HC内臓のスプリッターを使ったときやPSPでの再生は特に問題ありませんでした
これはHMSとffmpeg(x264)のどちらに問題があると考えればよいのでしょうか?
また、Bフレーム有効のままffmpegのエンコードオプションの修正で解決できますでしょうか?
376名無しさん@編集中:2010/02/27(土) 23:17:45 ID:K75hGe+k
>>373
さすがにCPUが古いので今度新しい物に一新しようと思います

>>374
GPUってRADEON対応はないんですかね
簡単に調べたところnVidia製品のものは対応しているようですが
377名無しさん@編集中:2010/02/27(土) 23:27:41 ID:NQV/Zj9d
>>375
http://zoome.jp/VFR_maniac/diary/94
この問題なんじゃないかと思うがよく判らん
378名無しさん@編集中:2010/02/27(土) 23:52:23 ID:AUeemkDL
>>376
> GPUってRADEON対応はないんですかね

A's Video Converter
エンコは鬼のように速いが汚い

ワンセグ用に手っ取り早く画質より時間優先でエンコする用途にはとても良い
379名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 03:32:46 ID:OYrvDypQ
>>377
ありがとう
それとなく理解しました
現状ではHMSもMPCのスプリッターもタイムコード周りの実装に問題があるのですね
380名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 11:18:24 ID:1/J/i8Bd
今朝のワンピースのようなツナミ情報とかって消せたりできます?
381名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 11:19:47 ID:yHbinsGe
できます
382名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 11:34:49 ID:cydn8pRg
まあできなくはないよな。そこを真っ白にするか真っ黒にするかという問題はあるけど
383名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 13:00:13 ID:rfvsKI9i
HDDが足りなくて困ってるんだが、
簡単にTSを再エンコードできるツールって何がお勧め?
できるだけ手間をかけたくないので、CMカットはできなくても良いです。
codecはAVCがいいけど、サイズが小さくなればこの際なんでもOK。
エンコード速度と手軽さ重視です。
384名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 13:29:38 ID:4B/SZnUJ
Super ゥ
385名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 13:39:38 ID:pK+SVrTQ
7zip
386名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 13:46:28 ID:zqKKNRLi
Xpress
387名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 13:47:40 ID:PyND9u6c
>>383
画質は、悪いが早い
A's Video Converter
388名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 13:52:39 ID:37k4+LV6
>>383
>何がお勧め?
ここで頭をやられた人だと分かる
>codecはAVCがいいけど
ここでああ、なんも知らんのだなと分かる

そうしてこんな聞き方をしたってバカがうさうさ群がるだけだろうと
と、みるみる想像したとおりのレス ああおもしろい
389名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 13:57:19 ID:B1HYElgX
うさうさって斬新というか初めて見る表現だな
ウサギ好きなのか
390名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 15:54:59 ID:JACcsVOl
失礼します。
TVtest 0.6.5を使ってます。TVTest.exeを実行し、初期設定を済ませてみると

>DirectShowの初期化ができません。映像レンダラを構築できません。
>Windowsのエラーメッセージ :
>ビデオ ストリームを再生できません。 適切な伸長プログラムが見つかりませんでした。
>エラーコード(HRESULT) 0x80040255
というエラーメッセージが表示され、映像・音声ともに再生されません。
チャンネルスキャンをしてNHKに合わせるとちゃんと番組名が表示されるし、26dB出てるので電波が弱いって訳ではないみたいです。
BDドライブを買った時に付いてきたCyberLink PowerDVD 8をインストールしてあるのでデコーダはあるはずなんですが……。
どうすればいいのでしょうか、ご教授ください。
391名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 16:28:31 ID:WUiTMqeY
TVTestについて語るスレ Part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1265429389/
392名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 16:30:10 ID:JACcsVOl
>>391
ごめんなさい、スレ違いでした。
そちらで聞いてみます、ありがとうございました。
393名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 16:53:14 ID:rfvsKI9i
>>388
> >codecはAVCがいいけど
> ここでああ、なんも知らんのだなと分かる
何もおかしな事は言っていないと思うが?
それともH264と書かないといけないのか?
394名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 18:17:14 ID:Os7MMwIS
すごいな
たった1レス煽られただけでファビョった
さすが脳タリン
395名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 19:13:48 ID:lazO2tCm
まあ、どっちがファビョってるかは明確だけどなw
396名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 19:22:18 ID:t2RporAE
388の日本語を解説plz
397名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 21:05:56 ID:ltOfAHKi
「うさうさ」と「みるみる」は今後流行るか?という話
398名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 22:09:52 ID:5FSTnYVU
この津波の字幕なんとか・・ならんとですか?
399名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 22:13:29 ID:iezQ3jHS
ならんとですばい
400名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 22:41:51 ID:Vb1jjbRT
先生… 地図がウザいです…。
401名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 22:43:39 ID:OYrvDypQ
376ですが、mkx.e.7.exeを入れてみたところ、
内部で正しく処理されるようになったかはわかりませんが
とりあえず音声と映像がずれず、期待通りに再生されるようになりました
402名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 22:51:48 ID:nK4kkiG0
TSから津波情報を抜く方法はないよね?
403名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 22:59:28 ID:7Hae58CS
ロゴ除去とかの次元じゃないよな
404名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 23:33:10 ID:LpDOSwaM
コラの領域だなw
405名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 23:46:49 ID:pK+SVrTQ
1フレームずつレタッチだな
406名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 23:47:10 ID:Os7MMwIS
寄り目にすると地図が消えるとか、そんな迷信の領域
407名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 23:48:12 ID:7Hae58CS
面倒だから地図に常時モザイクかけよう
408名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 23:52:01 ID:S4qzbMO5
ハガレンの地図はOFFにできるとか
409名無しさん@編集中:2010/03/01(月) 01:24:25 ID:caOn+mJT
せっかくデジタル放送なんだから、津波警報と普通の放送は分けて送ればいいのにね…
410名無しさん@編集中:2010/03/01(月) 01:38:59 ID:6pOfOg2i
アナログ層のご機嫌取りしてるからこうなる
411名無しさん@編集中:2010/03/01(月) 02:18:53 ID:YAuM3l/+
データ放送の受信機能を必須にしなかったからこうなった。

そういや、ハガレンのテロはCM中でも出たままだったな。
少し前まではCM中にテロは絶対に入れなかったのにな。
412名無しさん@編集中:2010/03/02(火) 22:43:24 ID:HKCGGahz
復活あげ
413名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 18:19:08 ID:MHLog2Fq
AMDの 64×2 5000+で
2時間の動画を
DviXで 1280×720にすると4時間ぐらいかかるんですけど

Intel Corei5 750ぐらいのCPUのパソコンを買うと
どれぐらいの速さでエンコードできるんでしょうか?

ぜんぜん違うなら新しいパソコン買うかなーと思うんですが
4時間が3時間半になる程度でしょうか?
414名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 18:26:35 ID:MHLog2Fq
すいません、2時間の動画じゃなくて
1時間半ぐらいの動画が
DviXで 1280×720にすると4時間ぐらいかかるんです。
415名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 18:57:03 ID:oHY2kIpp
>>414
348 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 10:39:43 ID:bmyI9o63
>>347
ここで色々調べてみ
http://www.anandtech.com/bench/default.aspx?p=49&p2=89
416名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 20:49:39 ID:yhxa2DD2
>>413
うちはi7 860だけど、フィルタなしエンコで実時間くらいだな。TS→1280x720 DivXで。
417名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 20:50:27 ID:wNJEMWfX
最近はDivXよりx264の方が速いな
418名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 20:59:42 ID:EzGMn2Vz
元画像の解像度がわからんと答えられん
等倍なら実時間の半分程度じゃないかな
419名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 21:10:17 ID:WyEk4+RM
PT2で録ったe2のTSをエンコードなしで素早くPSに変換する方法ってない?
若しくはTSをそのままオーサリングできるフリーウェアとか…
420名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 21:17:06 ID:Nq4zZemu
フリーソフトで素早さまで求めるのは都合よすぎかなと
421名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 22:26:09 ID:MHLog2Fq
>>418
TS2で録画した普通の地デジのtsのエンコードです
18:10分ぐらいからエンコードはじめて
やっと今90%ぐらいです(´;ω;`)
422名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 22:34:04 ID:wNJEMWfX
だからどうした?
エンコなら設定詰めると1時間番組に24時間とかかかるのがザラだが
423名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 22:41:03 ID:rJL7sCWq
エンコ始めたばかりの頃は解説サイトで挙げられてるフィルタ入れまくったりマルチスレッドの
設定甘かったりで時間かかったりするもんだよな
424名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 22:50:15 ID:atF4iJF4
エンコードするために録画している人っているよね
425名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 00:51:41 ID:hcPUHvhW
>>421
どんな設定、フィルタ使ってエンコしてるかわからんから
答えようがない
426名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 01:50:33 ID:vtttL+yV
遅いなー。買い変えた方がいいのかしら?
と思ったら、買い替え時期なのではないかな?
エンコで待てる時間(許容時間)は人それぞれだし。
私は夜中の寝てる時間にエンコしてるから、気にならないけどね。
PCの買い替えに時期が悪いと思ったら、耐えることだね。
PCの買い替えか、絶えるかの2択しかないか?
427名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 02:01:14 ID:W4R55YIF
置ける場所があるんなら、買い換えるっていうより単純にpc2台にして1台エンコ専用にするのがベストじゃない?
428名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 09:58:33 ID:w8HmMyM9
>>419
http://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/recruit.html

テンプレくらい読もうな
429名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 14:34:45 ID:zoHuv5k2
俺もフェノム965の4コアだけど
エンコードあきらめたよ。
なんか時間かかりすぎ。
電気代と手間考えたら2テラHDD買い足していったほうがマシ。
HDDはでかく安くなっていくばかりだからな。
430名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 15:00:25 ID:1DXG+zQG
もう2TBで11980円が普通だしな
431名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 15:17:01 ID:0fDC0+GW
HDDって壊れても中身をカラス避けや鏡として使えるから無駄がないぜ
432名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 17:41:56 ID:CzxzOhdE
1時間以上の番組をエンコすると
やっぱり後半の音ズレが
物凄いんです(´;ω;`)
少しのズレなら別に気にしないのですが
ホントに酷いズレなんです・・・
昨日のエンコも失敗してました(´;ω;`) 4時間以上かかって失敗とかってビックリです
なんでなんでしょうか?
433名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 17:45:02 ID:5EJnINq2
ここで聞くなや
434名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 17:51:16 ID:HV+sIBAU
音だけ補正して再MUXすれば?
435名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 17:56:36 ID:CzxzOhdE
どんなソフト使っても最後ズレるんです(´;ω;`)

昨日ズレたのは
BonTsDemuxで映像と音をわけてから
TMPGEnc 4.0 XPressでカット編集をして
エンコしたんです(´;ω;`)

436名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 18:00:56 ID:Q0rJLnPX
>>435
TMPGEnc 4.0 XPressなら分ける必要ないじゃん
437名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 18:02:30 ID:rfJ5HK2K
どこにでも出てくるなあこいつ
しつこく食い下がるし叩きレスにもいちいち突っ掛かるしで鬱陶しいからスルー推奨
438名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 18:04:59 ID:CzxzOhdE
>>436
分けないでやったら失敗したんで
昨日は分けてやってみたんです(´;ω;`)
そしたらまた失敗・・・・
どうすればいいのでしょうか?
439名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 18:10:48 ID:HV+sIBAU
なんでずれるの?
440名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 18:14:15 ID:CzxzOhdE
なんでなんでしょう
パソコンがダメなんですかね・・・・

CPUはAMDの 64×2 5000+です

30分ぐらいの番組なら大丈夫なんですけど
1時間以上の番組をエンコすると
後半の音ズレが物凄いんです(´;ω;`)

別に画質とかこだわってないんです
9GBぐらいのファイルを500MBにしたいだけなんです(´;ω;`)
441名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 18:19:42 ID:rfJ5HK2K
>>440
どこで質問しても顔文字連発してるから一発でわかるしやめとけ
後半でズレるってことはドロップしてると思う
TVRockなりRecTestなりのログ見てみ
442名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 18:23:42 ID:CzxzOhdE
>>441
なんか徐々に映像と音がズレていってる感じです
2時間番組とかになると
映像より先に音声だけが再生終わるみたいな。
フリーオで録画してた時代もそうでした(´;ω;`)
たぶんtsファイル自体は大丈夫だと思います
443名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 18:30:01 ID:7xxMBR/b
またかw
死ねよ
444名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 18:33:50 ID:4+V2+pG9
>>441
おかげでようやく気づいたわw
あのキチガイか
こいつ(ID:CzxzOhdE)はスルー推奨
445名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 18:34:31 ID:sPNeHSQO
>>442
そりゃ単におまいの勉強不足や経験不足なだけだろ
deley値入れなきゃ長い番組ほど後ろがずれるのは当たり前だし
その最適な数値は人から聞いてどうこうできる問題でもない
カットしれてばなおさらのこと
446名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 18:37:23 ID:CzxzOhdE
うわー、またストーカー荒らしが来てる(´;ω;`)
あとエンコだけちゃんとできたら
満足なんで
イジメるのやめてよー(´;ω;`)最後の悩みなんです・・・
447名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 18:38:51 ID:CzxzOhdE
>>445
すいませんが
deley値とはなんでしょうか?
それを設定すれば解決なんですかヾ(・ω・*)ノ?
ちなみにフリーのおすすめのソフトとかありますか?
448名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 18:42:14 ID:sPNeHSQO
>>447
1から10まで教えてやらねーよカスww
フリーで楽チンなのあるわけねーだろカスwww
だいたいTMPGEncもってるのになんで使い方知らないんだよカスwwww
ママに使い方教えてもらえよカスwwwwwwwwwwwwww
449名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 18:42:25 ID:5EJnINq2
自分で映像と音声の長さをメモってどのくらい調節すればいいか計算しろやw
450名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 18:45:50 ID:rfJ5HK2K
ほら始まった
いろんな質問スレに顔出して毎度同じ文体で顔文字連発して目に付くから覚えられてるだけだ
文句言ってくる方が悪いってスタンスで自分で調べることをしないからどこ行っても叩かれる、
誰の役にも立たずただ場を荒らすだけという希有で残念な才能の持ち主さんです
451名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 18:50:41 ID:CzxzOhdE
>>448
酷い、なんでそんな言い方するの(´;ω;`)
ママが使い方知ってたら
最初からママに聞きますけど・・・・
少しは考えてから書き込みしてください
452名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 18:52:43 ID:5EJnINq2
oi
オチはまだか?
453名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 18:54:35 ID:CzxzOhdE
今の時間は変な人しかいないから
またあとできます。
いったん失礼します。
454名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 18:55:48 ID:rfJ5HK2K
>>452
毎度大騒ぎするだけして捨て台詞吐いて消えるだけだからオチなんてないぞw
VIPとかニコニコにどっぷり漬かった中学生ぐらいじゃねーかな
触っといて言うのもあれだけどやっぱスルー推奨、まあちょい前に書いたように顔文字や文体で
すぐわかるから
455名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 19:04:32 ID:KWF4OXuF
毎度おもしれーなw

さ、(´;ω;`)をNGWord登録っと
456名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 20:10:29 ID:ANwQEuzD
当たり前のようにバカしか居ねー(´;ω`)

ウンコだらけ(´;ω;)げろげろ
457名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 20:17:00 ID:ouHIL0KZ
( ´ ; ω ; ` )
458名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 20:30:36 ID:1DdSrTTR
  ∧_∧
 ( ´ ;ω;`) ちんこ勃っちゃた。
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
459名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 20:40:27 ID:ouHIL0KZ
    _
  ( ゚∀゚)
  (    )
   | 彡つ
   し∪J
460名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 20:56:54 ID:m/4KE5uK
おちんちんきもちいいお(´;ω;`)
461名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 21:04:02 ID:R3sFjlYT
誰も445にはツッコまないのか
462名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 21:10:16 ID:BuZhrnBU
>>461
そりゃ単におまいの勉強不足や経験不足なだけだろ
463名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 21:56:25 ID:vjHgcuPd
>442
自称お姉さんが優しく聞いてあげるよ

最終的な出力ファイルは何にして、どんなレートにしてる?

たとえばDivXでレートは1000kbpsで音声はMP3で44.1kHzのステレオ128kBPSですとか
ちゃんと数字を付けて言ってみなさい?

多分そんな感じだと思うから
464名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 23:58:46 ID:3djDJzAS
こいつ前にも違う内容の質問してなかったっけ?
465名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 00:04:18 ID:+15KNSAD
435からココまで透明あぼ〜ん
466名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 00:16:02 ID:4pYRWKuX
・静止画キャプが汚い → 自分の力でやりとげたお(´;ω;`)
・TSMemoryの保存先を変えたい → 自分の力でやりとげたお(´;ω;`)
・TSMemoryで保存されるファイルの名前を変えたい → また自分の力でやりとげたお(´;ω;`)
・レンダラを変えたい → もう全ての問題が解決したよー もうこのスレにもこないです さようならノシ
・エンコの音ズレ

最低でも5回は来てる
467名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 00:31:35 ID:xbTZfJRF
>>466
エンコ遅いも追加だな
初心者スレや質問スレってそこそこ使えるようになってもためになること多いから見てるって人
多いだろうし、どこ見ても同じノリで暴れてるやつに突っ込んだらストーカー呼ばわりとか
バカじゃねーのと思う
468名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 00:35:05 ID:LgneS18P
CMの音声が録画番組の形式と違ってるとCMが入るたびにずれていくから、それで後ろのずれが酷くなるのかな
469名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 00:35:10 ID:4pYRWKuX
見落としてたわw
>>413あたりにいるね
470名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 04:17:45 ID:jUhMDWRJ
DropしてるかTMPGEncのバージョンが古いか>>463の言うように音声44.1kHzかだろ
バージョン番号とかエラーチェックの詳細とかエンコード設定とか書かないから嫌われる
471名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 08:48:10 ID:B62KcGy/
ってかもうくんなよw
472名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 09:30:45 ID:FDksO0rK
他のスレで聞いたら
できました

他のスレには優しい人がいますね

このスレからわざわざ妨害しに来た
人がいてハッキリ言って、ドン引きしました

こんなスレ頼まれても二度と気ませんので
覚えておいてください。

下手に出てればいい気になりやがって
気持ち悪い

あんたらが困って質問してきても
何も教えませんから

以上
473名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 09:54:58 ID:QGu0KHSg
>>472
またそのコピペかよww
474名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 10:58:29 ID:HdPZN7yX
そのコピペDTV板に限らず今後鉄板になりそうだなw
475名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 11:16:56 ID:5wc93sik
>>472
コピペだけど
虐められた初心者というか不精者は
本当にこういう心境だとは思うなwwww

もし脱初心者になることがあれば、我が身を振り返って欲しいものだ
476名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 12:09:53 ID:AiZrKrFD
>>463
あーだいたいそんな感じです
1時間半ぐらいの動画が
DviXで 1280×720にすると4時間ぐらいかかるんです(´;ω;`)
その上、毎回失敗してしまうんです(´;ω;`)
だからいつも30分ぐらいの番組だけとか
お気に入りの場面だけカットして保存してるんです(´;ω;`)

>>470
バージョンは古いです
音声も44.1kHの118でいつもエンコしてます
それが原因なのでしょうか?
44.1kHってダメなのですか?
あと他のソフトでも後半音がおかしくなってたの
44.1kHが原因だったのですかね・・・

>>473
>>475
わたしはコピペしてません、コピペとか嫌いな人間です
ストーカー荒らしがナリスマシして嫌がらせしてるんです((o(>皿<)o)) キィィィ!!
477名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 12:32:31 ID:Cmr4mErr
またまた自分の力でやりとげたお(´;ω;`)
もうこのスレにもこないです さようならノシ
478名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 12:35:15 ID:xbTZfJRF
まだストーカーとか言ってんのかwどっかの国じゃねーんだからちっとは自分を省みろっての
しばらく(´;ω;`)発言のコピペが流行りそうだなw
479名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 12:37:20 ID:tPEE4zZ+
二郎さん、レス番が飛びます飛びます
480名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 20:37:16 ID:t4bzRLpo
ごめんね、自称優しいお姉ちゃんの俺は流れをぶち切って書いちゃうよ

>476
動画ファイルはね44.1kHzのMP3を44kHzで再生するの、分かるかな?
そうするとね、どんどんどんどん音声のデータが遅れていって・・・
分かるかな?

4万4100個のデータを毎秒再生しないといけないのに
4万4千個しか再生しないから、毎秒100個ずつデータが遅れていって
計算すると1時間きっかりのデータだと、
再生に3600(秒)*0.1/44.1=8.16秒の音声の再生遅れっていうか、余ったデータが出るの

これを避ける方法は・・・
あれ、こんな時間に来客ね、誰かしら?
481名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 21:28:26 ID:t4bzRLpo
んで、ぼけーっとしていて気が付かなかったって言うか
意図的にスルーしてたんだけど、やっぱりダメだ

割れ物使ってんじゃねえボケ

これはこれでケジメ付けておかなきゃ、俺も困る
482名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 22:27:19 ID:yWLBdFZ/
pt2で録画したtsファイルの画面サイズをtsのまま単純に
1280x720に縮小したいんだけど簡単な方法教えて
ffmpegをこんなオプションで実行すりゃいい等
483名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 22:35:51 ID:cuolM0dG
またスレ違いな話を始めるのか
484名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 22:38:23 ID:Cmr4mErr
俺がバカだから意味が分からないな(TдT)
485名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 22:45:17 ID:XkYp6oSD
ffmpeg --help
486名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 23:02:49 ID:CFSUa+4H
>>482
再生ソフトのウインドウサイズを67%にする
487名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 23:30:46 ID:JILxxJMr
>>482
モニタ画面サイズを1280x720に設定する
488名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 01:05:13 ID:4XXYezHL
HDUSで録画した番組をH264で24fpsで圧縮しています。
(AviUtlで「フレームレートの変更」を「24fps<-30fps 4/5」を選択)
この状態で滑らかに再生できるのですが、「フレームレートの変更」を「なし」にして30fpsにしようとすると
動きがカクカクしてしまいます。

30fpsで滑らかに再生できるようにしてみたいのですが、解決に繋がりそうな情報がヒットしませんでした。
どこか参考になりそうなサイトなどありましたら、教えてください。
489名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 01:42:38 ID:00wSmCM2
もともとどういう映像なのかで話が変わる。
24fpsで製作されたものなら、24fpsでエンコードして何の問題もないし、逆になんで30fpsにしようとしたのか聞きたい。
エンコード時にインターレース解除したくないっていうなら、30fpsでエンコードするのも良いけど、そういうわけでもなさそうだしな。

どうしても30fpsでエンコードしたいのならインターレース保持してエンコード、再生時にffdshowとかでインターレース解除するといい。
490名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 02:21:00 ID:cMICvOp3
NHKのためしてガッテンをRecTestで録画したのだけれど、
分離させたAACファイルはFAACや他のエンコーダでwavにエンコードすることができなかった。
そのためHDTVtoMPEG2で余分な箇所だけカットして、Mediacoderで音声そのまま映像だけH.264にエンコードした。

副音声があると失敗しやすいのかな?
491名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 02:48:20 ID:8SLD5lTt
>>490
分離が悪いんじゃね?
先にTsSplitterでSEPA分割してから分離してもダメ?
492名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 02:54:42 ID:00wSmCM2
BonTsDemuxならどうだろう。
自分が同じようなことになったとき、よくわからんけどコイツだけデコードできた。
493名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 03:29:29 ID:cMICvOp3
>>491
TSの方は消しちゃったのでアレだけど
来週また試してみるよ
494名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 07:36:54 ID:SHznojh+
>>490
> AACファイルはFAACや他のエンコーダでwavにエンコードすることができなかった
495名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 07:39:37 ID:m13AnOeH
前番組が音声モノラルとか5.1chなんだろ
496名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 12:27:57 ID:/d69yQta
録画してた
崖の上のポニョを変換してようと思ったら
また失敗したよー(;ω;)
CULVノートに移して
布団に入って見たいのに(;ω;)早く見たいよー
497名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 12:32:46 ID:/d69yQta
こうなったら
TMPGEnc MPEG Editor 3買って
カット編集して
エンコは別のフリーのソフトでやろうかな(;ω;)6000円は痛いなー
仕事したくないよー(;ω;)
498名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 13:01:59 ID:F2jh2Kz2
変な顔文字UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
499名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 14:45:37 ID:MS2AApTk
早くも例のバカのクローンが生まれたか
500名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 18:58:30 ID:zcNgkfzb
つか、とくかく「(;ω;)」使えば同情誘えると思ってんのかね。アホにもほどがある。
501500:2010/03/06(土) 18:59:25 ID:zcNgkfzb

誤:とくかく
正:とにかく

・・まず俺が落ち着くかorz
502名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 19:08:48 ID:SHznojh+
(;ω;)
503名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 19:21:41 ID:guHj0GO9
そおれそれ〜〜〜!
504名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 20:08:29 ID:lplppJa5
>TMPGEnc MPEG Editor 3買ってカット編集してエンコは別のフリーのソフトで

おいおい・・ それは基本だろうよ。なにを今更・・
505名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 20:46:25 ID:yQDbq823
TMPGEnc 4.0 XPressで ts を カット編集すると、移動なんかのレスポンスが
遅くて使いもにならんのだが、TMPGEnc MPEG Editor 3 だと大丈夫
なのか? ちなみにつかっている cpu は、core duo2/E8400
506名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 20:52:48 ID:F2jh2Kz2
お前の環境や主観的な感覚なんか知るかよ
体験版ダウンロードして自分で試せ
507名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 21:05:29 ID:YZaGfKF+
10GBくらいRamdiskに割り当ててやるといい
508名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 21:18:56 ID:0WybYluE
HDDが遅いんじゃない?
509名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 21:26:09 ID:YvJZobbR
>505
カット時の基本は、下のサムネイルって言えばいいのか?
何だ、あの辺りを右クリック押しっぱなしで加減速しながら、シーンを探ったり
マウスのスクロールボタンを押して自動検出でカット場所を見つけるためのソフトだぜ?

ここのみのために金を払っていると言っても過言じゃないぐらい
重宝してるよ、俺は
510名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 21:39:42 ID:guHj0GO9
>>503
うちでは大丈夫だよ ヽ( ・∀・ )ノ
511名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 21:42:06 ID:ebv2sImt
( ゚д゚ )
512名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 21:45:38 ID:yQDbq823
>>509
サンクス、右クリック押しっぱなしの裏ワザは知らなかった。
試してみたが、TMPGEnc 4.0 XPress でも快適に移動できる。
サムエルの移動は、Control+Page up/down key を使ってたので
ある程度進むとファイルの読み出しに時間がかかって一時的に止まるのが
うっとおしかった。


513名無しさん@編集中:2010/03/07(日) 18:37:27 ID:BIOQXzyQ
ぎっみーあちゃーあんす
514名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 02:37:30 ID:DlGZuKp0
>>505
俺は、サムネイルと音声の波形表示は高速化のためoffにしてる

で、SHIFT+Page*を30フレーム(1秒)
CTRL+Page*を150フレーム(5秒)
SHIFT+CTRL+Page*を450フレーム(15秒)にしてる
正直マウスでの操作は細かい操作がしにくいので、俺はキーボードオンリーだな
515名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 04:57:19 ID:YGoif6m/
ウィキの「MPEG-2 System」の項目を見ていたら、『PSとTSはデータ形式が異なるだけであり、
相互に画像を無劣化で変換することが可能である。』ってあったけど、そういうツールってあるの?
e2で録ったTSをDVDにオーサリングしたいんで、PSに変換したいところなんだが、調べてみても
どれもエンコードが必要なようで…? 誰か無劣化変換できるツールおせーて!!
516名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 05:04:59 ID:Aoycil4q
>>515
ffmpeg
517名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 05:13:26 ID:PUrzEbS8
おいおい
518名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 05:25:15 ID:ECJdbw/M
>>515
DVDはBT.601、e2はBT.709なので無劣化に変換は出来ない。
519名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 06:10:07 ID:hz2ogzmE
>514
かなりもったいない事していると思うが
細かい操作って、マウスを右クリックしたまま右左にポインターを動かすことで
順送り・逆送り・加速・減速がほぼ無段階でできるし
スクロールボタンで順送り・逆送り共にシーン転換自動検出が出来るから
もっと直感的な操作ですむと思うけど

と、ここまで打ってみて、それで納得してるなら良いかなとも思ったが、
試してみた方が良いとは思う、マウスでも細かい操作できるぜ?簡単に
520名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 09:18:08 ID:roMs+h1P
今コーデックって、264が主流なの?
DivXとかってもういいや、みたいな感じなのかな?
521名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 10:19:20 ID:DlGZuKp0
>>519
慣れの問題もあるんだろうけど、俺はキーボードオンリーの方が早いと思う
30分のアニメなら1分強でカットの操作が出来るし(クロスゲームで試してみたら1分20秒だった)
そのやり方でカットの操作したとき、どれぐらいの時間で出来る?

AviUtlもほぼ同じキーバインドにして、キーボードオンリーで操作してるってのもあるんだろうけど
522名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 10:51:56 ID:azn1ZzfX
>>520
うん、DivXはとっくに時代遅れになってる。
523名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 13:06:56 ID:roMs+h1P
>>522
なるほど
因みに、何が良くなってたりするのかな?
単純に画質とか?
ちょっとスレ違いかもしれないけど
524名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 13:17:06 ID:CIOdtKL5
圧縮効率が高いので高画質で小容量
デファクトスタンダードになってて、
互換性を高くエンコードすれば家電など様々な機器で再生できる
って感じ
525名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 13:19:39 ID:YGoif6m/
>>516
調べてみたらffdshowでもビットレート指定(=エンコード)しなければならない様なので駄目?
一発でPS変換できるようなコマンドラインあればご教示願いまする…
526名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 17:14:17 ID:Aoycil4q
>>525
ffmpeg -y -i "入力ファイル名" -map 0.0 -map 0.1 -vcodec copy -acodec ac3 -f mpeg "出力ファイル名"
#ttp://www.esnips.com/web/ffmpegbinary/のr22110で確認

mencoderって答えておけばよかった…
527名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 17:45:53 ID:qdZn2RE5
ドロップした個所ってゴミパケットが記録されてて
何もないわけじゃないんだよね?
528名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 18:02:43 ID:yljTjUe7
>>522
え〜〜〜
DivXってそんなに時代遅れなの(´;ω;`)?
H264と同じくらい人気あると思ってた・・・
今日あたり注文してた
TMPGEnc MPEG Editor 3が到着すると思うので
困ったことがあったら
みなさんよろしくお願いします(´;ω;`)
529名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 18:06:26 ID:qdZn2RE5
と思ったらパケットがすっ飛んでた
530名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 19:10:51 ID:xfcH3hrn
>>528
【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1261728414/
531 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 20:07:38 ID:1BODHot5
DivXも、今やH.264をMKVに入れただけのものが標準になっちゃってるぐらいだしな
532名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 20:19:36 ID:0yF9nIJQ
今日のアカデミー賞がVLCで音が出ない
いつもトラックを無効にしてもういっぺんトラック1にすると出るのに
533名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 20:38:34 ID:N8xDR9gB
VLCだと地デジCMが最初のフレームだとワンセグしか検出されなかったりも稀にある
そんなときはMPC-HC(ffdshow無し)で読み込むとマトモに見られるよ
音声も然り
534名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 20:44:50 ID:OC59S0Se
>>528
まーH.264の再生が辛い低スペックならDivXでもいいだろうよ
今時DivXでエンコなんて少数に限られてるからここじゃなくてDivXスレに行った方がお友達ができると思うよ
535名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 20:46:13 ID:kt5Ypvgl
DivXスレってまだあったんだな・・・
536名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 20:58:26 ID:j2wEEGrN
一昔はアナログソースを必死にDivXでエンコしてたのにな
537名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 21:00:28 ID:j2wEEGrN
一昔前、だ
ちょっとまちがえた
538名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 21:10:20 ID:hz2ogzmE
>521
こだわりがあるみたいだから早いだろうとは思っていたけど
30分番組を80秒程度とは、もうその操作に口を挟む俺の方が野暮だね
ごめんなさい

しっかし、自分のやり方でその速度に追いつくためには
もう、オンメモリでTS録画してオンメモリのままカット編集するほどのスペックが必要そう
それでも追い着かないかな、すげえなぁ・・・
539名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 22:19:55 ID:Pb4PpVAy
以前のDivXも、ISOの作ったMPEG-4 ASPをAVIに入れただけの代物。
540名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 02:22:49 ID:EAWKjQTr
>>526 thx! 一応出来ました…。
取り敢えず自分のやった事。
@ TMPGEnc MPEG Editor 3 体験版で
A ReMuxTS で
B VLC Media Player で

Original ts(e2) : 1,348,566KB
cciconv188.exe : 1,348,566KB
cciconv188.exe -er : 1,348,062KB
tsselect VPIB APIB only : 1,088,419KB
ReMuxTS to PS-coding : 1,061,334KB
VLC Media to PS-coding : 1,058,990KB
ffmpeg(ac3,64k) to PS-coding : 1,025,726KB

一番簡単なのはやっぱTMEだったけど金が… orz
他のでもオーサリングソフトで読み込めるがGOP長が…
Long GOP だから編集にはあまり向かない
AACは扱いにくいから、取り敢えずWAV変換して
MPEG-2(PS)とWAVをm2pコンテナでオーサリングソフト側でAC3エンコード
…色空間?何それ、おいしいの?
541名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 13:19:23 ID:AHGYC6G7
俺も時々DivXやXvid使うけどこれよく使ってる奴を見かけるのはダウソ板の生き残りみたいな奴だからなぁ
542名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 14:39:24 ID:Qfrzosax
H.264系よりもエンコードが早くて設定も煮詰めてあるって理由で惰性で使ってるんじゃね?
543名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 15:16:23 ID:OGlezFCo
P2PでもDivXやXvidだと、どうせ低画質だろってことで、ダウンすらされずに
スルーされつつあり、絶滅危惧種だろうな。
544名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 15:45:47 ID:5bROf4uN
  ( ゚д゚ )
545名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 17:23:26 ID:Eyd+7NsA
昔H264よりDivXの方が設定に寄っては優ってる場合があると聞いたけど今はその優位点もなくなったの?
546名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 19:06:29 ID:AHGYC6G7
>>545
DivXも変わってはきてるけど、やっぱり圧縮率や画質を考えるとH264のほうが上な気がする。
DivX使うなら俺なら7系じゃなくて6系使うわ
547名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 20:03:02 ID:HE7BbL3k
H264は煮詰めなくても誰でもそれなりに高画質な動画ができるって点で優れているかと
548名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 20:03:36 ID:HCFO7d4J
549名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 20:06:19 ID:kZDti6fj
DivXはアニメ向き、Xvidは実写向きとかじゃなかったっけ
>>548のDivXは目も当てられないな
550名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 20:10:11 ID:yho7arLz
もう画像無いんだが…zipのほうもDL遅いし>>549はチェック早いな…
551名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 20:11:44 ID:kZDti6fj
え?まだあるよ?
キャッシュ消しても再読み込みするし
552名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 20:13:33 ID:ruhZlCO/
8Mbpsって高いな
うちは2.5Mbpsくらいでエンコードしちゃってるよ
553名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 20:19:23 ID:kZDti6fj
俺は3.5〜4Mだな
可変ビットレートなら最高点で12MくらいになるしDVDに焼くことを考えると再生限度がこの辺かなと
554名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 20:22:14 ID:HCFO7d4J
ちなみにソースを欲しい人は、ここでダウンロードできる。
私は1080pを落として、Spline36Resize(1280,720)としたけど、元から720pになっているのも用意されている。

http://media.xiph.org/video/derf/
555名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 23:30:22 ID:0KUerDvf
>>549
DivX なんて骨董品まだ使ってる、馬鹿いんのかよ
556名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 23:58:00 ID:twdxzVOQ
H264は高負荷になると、画面が止まり音声がズレたまま再生するから嫌だ
557名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 00:25:30 ID:MM55z0IP
こんな綺麗でプログレなソースならx264使うけど地デジ実写はボケるからxvidだわ
558名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 00:27:23 ID:VxbYzgmL
>>556
それ使ってる環境が悪いだけじゃん
559名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 00:38:52 ID:3kdw0T1g
MediaCoderで
H246に変換してるんですけど
他にいいソフトありますか?
けっこう時間がかかって
待ちくたびれます^^;
560名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 00:42:43 ID:f2jpUmFn
またお前か
561名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 00:43:14 ID:ZLT4aHTu
・エンコしない
・待たずに寝る
・PxVC1100買う
・i7のPC買う
562名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 00:45:50 ID:3kdw0T1g
>>560
なんでアンタいつもいるのー((o(>皿<)o)) キィィィ!!

もうストーカーやめてー(○`ε´○)プンプン!!
563名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 01:04:03 ID:Lkwxtbd5
もう書き込むなよあんた
564名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 01:09:31 ID:3kdw0T1g
アンタはパソコンばっか
いじってないで
家から出なさいよヒキコモリ( ´,_ゝ`)プッ 
565名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 01:18:10 ID:VxbYzgmL
NGID:3kdw0T1g
566名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 01:39:52 ID:/tXwhMkX
>>564
お前は取りあえず、このスレから出ていけ。
567名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 08:53:40 ID:XP3chtSv
>>559
アースソフトの最新版
568名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 12:13:12 ID:eUie+8z4
3kdw0T1gがここにいたと聞いたので遊びに来ました
569名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 13:52:19 ID:PvUEFKqT
出てきたtsファイルの再生速度が早送りになってるのですが
どうやったら直るんでしょうか?
570名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 14:19:54 ID:BJy0M79U
プレーヤーを変える


って、何から出てきたんだ?
571名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 14:40:22 ID:9rp2x1Gf
押し入れから
572名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 14:55:19 ID:yZljxIs5
テレビの中の井戸から
573名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 15:04:44 ID:3kdw0T1g
みなさん見てください
またストーカー荒らしがIDを変えながら
スレを荒らしてますよ。
この人はDTV板のいろんなスレを荒らしてますね
たぶん無職ヒキコモリだと思います。
いい加減にしてください、みんな迷惑してます
574名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 15:10:59 ID:VxbYzgmL
バカだねえほんとうにバカだねぇ
575名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 15:28:48 ID:hfKJVNno
むしろこのスレにヒキコモリ以外いるのかが疑問
576名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 16:23:47 ID:4gEgoq17
ツールの使い方はわからないのにIDはわかるんだな
577名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 16:42:21 ID:36Y/Bml6
だれがツルツルだって?
578名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 17:01:25 ID:4BSK/lB/
>>577
心配するな。誰もお前が禿げてるなんて思っちゃいないから。
そうなんだろ?
579名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 17:03:27 ID:gIJX3Qk1
ありがたさ120%か
580名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 22:29:31 ID:QcMac9yf
WOWOW SD放送について、
TS Splitterで分離したら見れるようになるとのことで
HD放送のみ等のチェックで分離を試みたのですが、
先頭のCM部分が終了すると画面がフリーズしてしまい、
結局分離前と変わらず見れない状態です。

MurdoccutでCM部分を切り落としたファイルは、
そのまま再生可能です。

みなさんTS Splitterを普通に使えているようなのですが、
HD画像だけ見れればよいので、
何か設定上のアドバイスをいただければと思います。
581名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 22:37:02 ID:9xtl+r+H
っ「TSSpritter GUI」

確か同梱してなかった?

で、その症状はのりしろと呼ばれる部分
どうするのが良いんだったっけかな・・・
582名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 23:02:32 ID:QcMac9yf
>>581

GUIで操作した結果が、
580に記載の有様なのです・・・・
583名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 23:06:06 ID:LPZ8DgBT
HDだけ分離すれば良いんじゃね?
584名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 23:14:19 ID:QcMac9yf
>>583

それがHD映像を残すだけにチェックしても、
ファイルがCM後読めないんですよ
585名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 23:50:07 ID:9xtl+r+H
だからのりしろだって言ってるやんか
586名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 23:56:59 ID:LPZ8DgBT
>>584
ちゃんと出来上がったファイルはHDのみになっていますか?
ついでに音声チャンネルでも分離してみたら、なにかしら要因がつかめるかもね
587名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 23:57:24 ID:zK69XNOS
もしかして5.1chの番組?
それならCMから本番になるときの音声切り替えに再生ソフトが対応していない可能性がある。
TSSplitterで音声チャンネル切替えで分割すればできるかも。
588名無しさん@編集中:2010/03/12(金) 01:55:07 ID:65QC79MJ
>>580の録画した映画はSDなんだよ
だからTsSplitterでSD全部残すように指示したのになんでHDのほうを見ようとしてるんだか…
589名無しさん@編集中:2010/03/12(金) 02:06:59 ID:ZchCpBRA
漫才やあ
590名無しさん@編集中:2010/03/12(金) 06:45:27 ID:Ka+316s8
そらHDのみオプション付けたらHD部分しか
出力されないわな
591580:2010/03/12(金) 07:41:49 ID:X+MSmVpY
>>588

アドバイスありがとうございます。
ご指示の通りにSD全て残すのみチェック、さらにSD(1)のみ残す、
SD+HDと色々やってみたのですが、SD関連のファイルが作成されず
(ファイル出力先に作成したファイル自体が作成されない)、
HDのところのチェックが必須と勘違いしてました。

本来はHDと同じようにファイルが作成されるのですよね?
ワンセグでやってもファイルはできません。

ファイルの日付が更新されないので、ファイル名上書きということもないかと思います。
何か必要なファイルが足りてないんでしょうか?
この辺りは導入済みです。

?Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
?Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
?DirectX 9.0c
?IE7以上
592名無しさん@編集中:2010/03/12(金) 07:57:07 ID:OFBjbPXW
録画ツールが何なのか分からないが、指定サービスのみ録画ならHDやSDはあまり意味がない。
もし、なにもファイルが出力されないなら録画ツールに"PATを書き換える"とかのチェックがないか確認する。
また、CS放送の分割にチェックを入れるとどうなるか確認してみる。
そのほかに、"番組情報とPMT"または"PMT"で分けるとか、5.1chやバイリンガルとか音声種別が変わりそうな
番組は音声チャンネル切替で分離とかするといいかも。
593580:2010/03/12(金) 07:59:52 ID:X+MSmVpY
>>592

了解です。

仕事から帰ってから、試してみます。
594名無しさん@編集中:2010/03/12(金) 09:33:18 ID:qoVFT/4b
たしかにWOWOWの場合、最初から“指定サービスのみ”で録画するよりも、
全てのサービスを録画しておいてから、後でTSSplitterで分割したほうが
具合が良い場合があるので、俺は通常そうしている。
595名無しさん@編集中:2010/03/12(金) 15:57:41 ID:ZchCpBRA
俺もそうしている
596名無しさん@編集中:2010/03/12(金) 17:16:36 ID:pXhPFVD3
597580:2010/03/12(金) 20:39:06 ID:zMpSSEbS
仕事から帰っていろいろ試してみました。

結果的にいうと、>>581さんがすごいヒントをくれていたのを見逃していました。
番組情報および、PMT情報で分割する、のりしろを付加するってのに
チェック入れたらきちんとファイルが作成されました。

どうもありがとうございました。

598名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 20:55:06 ID:TR3iOiCG
今までDGIndexから出来たd2vを直接aviutlに読み込ませていたんですが
Avisynthを通して読み込ませようと思って下記サイトなどを参考にしてみたんですがうまくいきません。

http://calves.jugem.jp/?eid=529
http://denjipa.blog49.fc2.com/blog-entry-199.html

template.avsの記述が間違ってるような気がするんですが、どなたかご教示ください。
599名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 21:35:40 ID:m+gi9m7P
まずESPカードを用意します
600名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 22:58:41 ID:TR3iOiCG
DGIndexの最新バージョンを使ってます

DGIndex.exe -SD=$ -IF=$%~f1$ -OF=$%~dpn1$ -IA=6 -FO=0 -YR=1 -AT=[temp.avs] -EXIT

このbatファイルにTSを突っ込んでもd2vとaacだけでavsが作成されません。
601名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 23:18:09 ID:O9k/E9GG
>>600
avsファイルは自分で作るんだよ。
avsファイルにd2vファイルを読み込むように記述する。
例えばd2vファイルが hoge.d2v だとして、hoge.avs という
avsファイルを作る場合は、中を下記のように記述する。
(#より後ろ〜改行まではコメント扱い)


global VIDEO_PATH = "D:\tsfiles\" #d2vファイルがあるフォルダ

# SOURCE
terget = "hoge"

MPEG2Source(VIDEO_PATH+terget+".d2v")

return last
602名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 23:20:50 ID:TR3iOiCG
>>601
なるほど。そうでしたか

上記のサイトを見るとavsも自動生成してくれるみたいに書いてあったので。
普通にDGIndexを手動で起動するとavsも生成してくれるんですけどね。
603名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 23:23:59 ID:DMqAaNzt
>>600
RTFM でググれ
今からならunix-styleのオプション指定を覚えた方がいいと思うよ。

>>601
dgindexにはavsをテンプレートで出力させる機能がある。
604名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 23:28:49 ID:O9k/E9GG
>>600
おっと、-AT オプションを使ったときにうまくいかないって話なんだね。
よくわからんが、単にtemp.avsのパスが指定されていないとかじゃない?
605名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 23:33:49 ID:O9k/E9GG
>>602
バッチファイルで動作させるんだったら、テンプレートでの出力も
DGIndexを使わずに、バッチファイル中に記述してもいいんじゃない?
606名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 23:40:37 ID:pEUj/Tdt
>>603
お前もわかってんなら素直に教えてやれよと思うんだけど
607名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 23:43:27 ID:yRDcS/Dt
-SD=$なら-AT=$G:\100\Template05.avs$

とかじゃね
608名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 23:59:24 ID:m+gi9m7P
横レスすまん
バッチファイル中で「$」を使ってるけどどんな意味があるの?
609名無しさん@編集中:2010/03/14(日) 00:01:44 ID:nnEKU6Nv
>>608
DGIndex の -SD オプションで [ ] を $ に置き換える指定
-SD=$
610600:2010/03/14(日) 00:10:09 ID:K5K6TAx3
>>607
それでいけました。ありがとうございます。
611名無しさん@編集中:2010/03/14(日) 13:10:20 ID:zUk8DTQr
ファイル名に[ ]入ってる場合を考慮してdelimiterを変えている
612名無しさん@編集中:2010/03/14(日) 13:11:17 ID:zUk8DTQr
tergetって何
613名無しさん@編集中:2010/03/14(日) 15:37:58 ID:PFFSVa4O
┏━┳━┓
┃  ┃  ┃
┣━◎━┫
┃  ┃  ┃
┗━┻━┛
614名無しさん@編集中:2010/03/14(日) 16:12:38 ID:ivvv0kDL
target
615名無しさん@編集中:2010/03/15(月) 00:28:53 ID:V0xno6o7
乳首に見えた俺、終了のお知らせ
616名無しさん@編集中:2010/03/15(月) 11:59:16 ID:JUkVgyx/
スマン、どうしてもわからん事があって誰かアドバイス OR 誘導してくれないだろうかorz
教えて欲しい事は以下の録画状態でスクランブルが解除できてんのかって事です。

最近DELLの未対策版HDUSを買って、EDCBで録画を試してるんだけど
録画後に出来るファイルの〜.ts.terrの中に
Scramble:548504
みたいにスクランブルの値がどんどん大きくなって入ってる。
EDCBを立ち上げた時も「B25Decoder.dllの読み込みに失敗しました

とかってエラーが出る。
使ってるドライバはBondriver_nnbの009とか言うヤツ。

録画後のファイルはCCCPを入れた録画マシンのMediaPlayerClassicHCで再生出来るけど
WMP11では再生出来ない。
ちなみにOSはWinXPHomeSP3
録画ファイルの音声は5.1chじゃなくってステレオだった。
他のCCCP入れたWinXP機でネットワーク越しにMediaPlayerClassicHCを使ってもTSを再生出来ない。

よろしくお願いしますm( )m
617名無しさん@編集中:2010/03/15(月) 12:21:22 ID:RND/otat
B25decorder.dll拾ってこい
618名無しさん@編集中:2010/03/15(月) 12:28:51 ID:JUkVgyx/
>>617
即レスありがとう!
B25decorder.dllはEDCBフォルダの直下にあるんですけども
探してきてDLしなおした方がいいって事ですかね?
619名無しさん@編集中:2010/03/15(月) 12:46:41 ID:RND/otat
あとはvisual c++ランタイムが2005と2008と
ダメなら受信感度が悪いのでアンテナを改善
620名無しさん@編集中:2010/03/15(月) 13:49:16 ID:JUkVgyx/
>>619
新しいB25decorder.dllの入れ替えとランタイムを2008にしてみます!
ちなみに、と言う事はスクランブル解除は出来てないって事なんですかね。。。
ありがとう!
621名無しさん@編集中:2010/03/15(月) 14:04:19 ID:vc2pAcD+
そもそも契約していないチャンネルでした。とかだったらワロチ
622名無しさん@編集中:2010/03/15(月) 14:05:06 ID:4N79eKSG
B25Decoder.dllはEDCBに付属してる2.1.4.0が安定だぞ。
おそらく最新は2.2.0.0だと思われるがこいつはEDCBやSpinelとの組み合わせでランタイムエラーを吐いて落ちることがあった。
623名無しさん@編集中:2010/03/15(月) 14:17:13 ID:JUkVgyx/
>>621
撮ってるのはTBSです。TBS1とかTBS2とかじゃなくってTBSです。

>>622
B25Decoder.dllは2.1.4.0でした。
2.2.0探してきます!ありがとう!

ちなみに、BonDriver_nnbが勝手にスクランブル解除をしてくれてるって認識だったんですが
B25Decoder.dllとかでエラー出てるのはやっぱりおかしいって事ですよね?

録画機のMediaPlayerClassicHCで再生出来るのはちなみに何でなんでしょうか??

何が言いたいかと言うと
・スクランブル解除に失敗してたら再生自体出来ないハズなのではないか?
・BonDriver_nnbがスクランブル解除してるしてないに限らずB25Decoder.dll関連のエラーが出るのはまずい??
って事なのですが、この辺りの見解も教えて欲しいですm( )m
624名無しさん@編集中:2010/03/15(月) 14:23:04 ID:8GweMfuR
友人がHDUS辺りを買ったときになった症状だが
BonDriver_nnbの009だと上手く動かなくて
たまたま持っていた006だとちゃんと動いた例がある

昔のバージョン配布してないんだよね
しかも自分が持っているわけでないので指摘するだけの
情報も集められずに今に至るが、どんなモンなんじゃろ?
625名無しさん@編集中:2010/03/15(月) 15:14:29 ID:RND/otat
俺はワンセグが再生されてるんだろうと思ってレスしていたけど
そういえばnnbでデコードされるんだったな…
やっぱり感度不足じゃないかなあ

>>620
>ランタイムを2008に
2008に、じゃなく、2005と2008両方入れなきゃダメだよ。
MSXML4.0も当然入ってるよね?
626名無しさん@編集中:2010/03/15(月) 15:17:36 ID:4N79eKSG
>>623
いやいや、2.1.4.0が安定してて、2.2.0.0は(環境依存かもしれないが)ちょっと不安定だよってこと。混乱させちゃったかな。
多分その状況だとBonDriver_nnbがスクランブル解除し損なってるんじゃないかと。
BonDriver_HDP2に変えてみるとか、単体のスマートカードリーダーを持ってればそっちを使ってスクランブル解除するとか。
とりあえずここよりも

SKNET MonsterTV HDU/HDPシリーズ初心者質問 Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1259133333/

↑のスレで聞いた方が的確なアドバイスが貰えるんじゃないかな。
627名無しさん@編集中:2010/03/15(月) 15:32:33 ID:JUkVgyx/
>>625

> 俺はワンセグが再生されてるんだろうと思ってレスしていたけど
> そういえばnnbでデコードされるんだったな…
> やっぱり感度不足じゃないかなあ

感度不足してるとスクランブル解除に支障が出るんですね。。。
なるほど。見直してみます。
感度は悪そうです。


> >>620
> >ランタイムを2008に
> 2008に、じゃなく、2005と2008両方入れなきゃダメだよ。
> MSXML4.0も当然入ってるよね?

2005が入ってれば取り敢えずよくって、ランタイムはEDCBでは要らないんだと思ってました。。
両方入れます!
MSXML4.0は入ってます。


>>626
> SKNET MonsterTV HDU/HDPシリーズ初心者質問 Part11
> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1259133333/
> ↑のスレで聞いた方が的確なアドバイスが貰えるんじゃないかな。

誘導ありがとうございます!
ちょっとそっちで質問して見ることにします。


みなさん親切に即レス色々ありがとう!!
628名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 06:59:17 ID:CCit+0f7
TsSplitterで分割して出る、本編以外のデータを自動で削除することって出来ませんか?
629名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 07:40:07 ID:bMy9NbF8
だったら、どのファイルが「本編」であるのかを
解釈できるアルゴリズムを考えてくれ。
630名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 07:52:00 ID:SC8Gtqow
tsselectでVPIBとAPIBだけ指定して出力すれば。
631名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 09:04:00 ID:CCit+0f7
>>630
それだと作業量的には増えちゃいますよね?

>>629
出力したファイルのうち最大サイズのものとか、
指定した敷居値以上のファイルサイズのものを残すとかで基本的には対応できそうですけど・・・

やっぱ自分でスクリプト書くしかないんですかね
632名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 20:45:18 ID:sViy0B6m
>>629
の言ってる本編ってのは本当に番組前後、
間のCMを精度よく分離出来ないって事じゃね
家電レコでも完全にCM検出機能してるとは言い難いし

あとなんちゃってVBSで恥ずかしいが
指定サイズ以下のTS削除はすぐできるよ
TsSplitterのバッチの最後に以下の内容のVBS呼びたして
複数のTSを順に分離、最後にいらないTSを(サイズ小さいTS)まとめて削除してる


Set fso = Createobject("Scripting.FileSystemObject")
Set fn = fso.GetFolder("フォルダ名")
Set fc = fn.Files

for each FileName in fc
set src = fso.getfile(FileName)

if src.size <= 1073741824 then
if fso.getextensionname(FileName) = "ts" then
src.delete
end if
end if
next
633名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 20:46:45 ID:sViy0B6m
あ、インデント吹っ飛んだw
634名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 22:04:38 ID:CCit+0f7
>>632
おー、ありがとうございます
一応>>631書き込んだ後にperlで(VBS全く触ったことなかったんで)組んでみたんですけど、
プログラミング自体素人なんで、誤動作しないか不安だったんです
ありがたく使わせていただきます

やっぱこういうのはVBSのほうがわかりやすいですね 素人でもなんとなく処理が追えます
635名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 14:37:33 ID:+/hMil9l
元のTSファイルとTsSplitterが出力したファイルで最大のものを残して、
他を消すっていうので良ければ、こんなバッチファイルで事足りるんじゃない。

TsSplitter.exe -SEP3 %1
for /f "usebackq skip=2 delims=\n" %%i in (`dir /b/o-s "%~dpn1*"`) do del "%~dp1%%i"
636名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 19:53:18 ID:/cno2R/b
【社会】NHK、アナログ画面の比率を変更 デジタル対応、上下に「黒帯」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268823104/
637名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 22:35:16 ID:17buXmBK
これで見切れなくなって良かったね!
638名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 04:12:18 ID:G0bfgxmt
天気予報の文字が小さくて読めないよ!
639名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 10:52:12 ID:lLrSsO+y
NHKのニュースなんかデジタルで見てると、たまーにアナログだったら見えないだろう隅のほうに
人の頭なんか見える。
これからはそんな笑うシーンもなくなるかな?
640名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 18:54:42 ID:am+CV8AC
これで見られなかったパンツが見られる…
641名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 23:21:03 ID:6Yje3fhh
(MPEG2+AAC)なTSを映像も音も無劣化でカットするソフトウェアおしえてください
テンプレは読みましたがそれは音を再エンコード(劣化)してしまうみたいで困っています
優しい方教えてください よろしくお願いします
642名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 23:49:03 ID:cuuPVJSG
MurdocCutterでも使ってろよ
643名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 00:22:35 ID:lngWro5G
>>642
うまくカットできました。感謝です
ありがとう
644名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 00:23:45 ID:Zwt8ae/Z
まーどっくは問題あるけどな
645名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 00:34:03 ID:2yQ5ct5A
う、うそでしょ?
646名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 00:42:35 ID:aFOvNyMP
647名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 00:49:04 ID:/uxL9Ev7
本当です
648名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 00:51:36 ID:Zwt8ae/Z
元ファイルを削除した後で気がついたら落ち込むよw
649名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 01:05:57 ID:YlXVff/l
まとめサイトにその問題点が書かれてるんでしっかりと嫁
650名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 09:36:46 ID:T182ySQn
BDMV化するときにどんな問題が出るの?
651名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 18:14:57 ID:zUBVZFis
ベクターでまた50%off
652名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 18:19:11 ID:NoIt3MwI
XPress買えば良いのか
MPEG Editor 3買えば良いのか
653名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 18:49:21 ID:J0BFDUzf
半額なんだから2つとも買うべし
654名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 18:53:33 ID:NoIt3MwI
おじちゃんお金頂戴(キャピ☆
655名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 19:14:35 ID:gPBolaUq
エンコードだけに援交か
656名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 19:23:06 ID:VbWjKUoB
( ゚д゚ )
657名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 19:57:37 ID:aFOvNyMP
どうしてこーなった...
658名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 20:31:11 ID:ffOfdDeT
 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /
659名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 20:41:29 ID:z35x1LqQ
PC買おうかと思うんだけどエンコードってCPUできまるんだよね?
グラボって関係ないよね?
660名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 20:48:53 ID:Q6VVodLT
ありますん
661名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 20:53:44 ID:VbWjKUoB
エンコしてできた動画を再生するのにグラボは関係するけどね
662名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 21:09:15 ID:U18iLHSe
このスレが一番判る人多いと思ったのでこのスレで質問なんですけども、

今放送中のスパイダーマン3とか先日放送していたファンタスティックフォー2を
HSUS+TVTestの環境で録画してできたtsのファイルをmpcで再生しても音声がでません

特徴として、TVTestの音声欄に「 [ニ]日本語 」って表示の映画の場合にできるtsファイルで同じ現象が起こるんですけど
mpc上の設定を変える事で音出す方法ってありますか?
663名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 21:16:54 ID:zqnjkN2w
TVTestで再生してみましょう
664名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 21:44:29 ID:U18iLHSe
シークが今一なのでできればmpcで見れるとうれしいんだけども・・・
一応、真空波動研で比較したSSおいて置きます。全部映画ファイルで3つの内、真ん中だけ正常で上下の2つが音声のでない「[ニ]日本語」タイプ
http://www.rupan.net/uploader/download/1269002257.PNG

mpcの設定変えるとかで解決できる内容じゃないって意味なのかな
665名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 21:49:55 ID:VbWjKUoB
今そのスパイダーマンを1分ばかり録画してmpcで再生したが普通に音出る
666名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 21:51:07 ID:YlXVff/l
mpc-hcの方を使えば?
mpcは副音声が今ひとつ弱い感じがする
667名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 21:51:47 ID:V2fz2HHd
頭にCMが入ってると・・・
668名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 21:54:05 ID:w9KLfHR2
いまやってるやつはSSじゃないしな
669名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 22:10:16 ID:U18iLHSe
>>665
マジですか
どの辺の設定が違うのかな・・・

>>666
mpc-hcでも再生してみたけどダメでした
670名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 22:15:34 ID:WWCLcwmC
プレイヤーとsplitterが両方音声、解像度が途中で変わることを意識したものでないと
完璧に再生はできないと思うけど
だからまぁTVTest使えって結論に落ち着く
671名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 23:24:39 ID:qrTF0U8O
金曜ロードショーは厄介だからねぇ・・
672名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 23:39:35 ID:U18iLHSe
>>671
確かにファンタスティックフォー2も金曜ロードショーだった・・・
haaliスプリッターも入れてあるんだけどなぁ
673名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 23:55:43 ID:JrDWiG9C
>>672
逆にhaaliスプリッターなんか使ってる時点でダメでしょ
674名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 23:58:26 ID:GhsZdyAB
>>673
何ならいいの?
675名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 23:58:58 ID:PoBJA+FR
>>662
http://www29.atwiki.jp/friio/pages/22.html
の番外編:金曜ロードショーなどの2ヶ国語再生を読め
676名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 00:41:09 ID:eNjF0CoZ
チャンネルマッピングもすでに設定済みですがダメでした
MPC-HCのTS内蔵フィルタで再生したらCMから始る場合だけ音がなるけど2秒くらいの遅延がw

同タイプのファイルでmpcで音なる人と鳴らない人はどういう所で違ってるんだろ
金曜ロードショーのファイルは他の人も結構トラブル多いんですね
677名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 00:50:37 ID:NEgP2VJA
金曜ロードショー録画はまだしたことないけど
まとめサイトに、そんな事は書いてありましたね
678名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 00:52:04 ID:BuDu6btz
2ヶ国語じゃなきゃいいんでしょ?
679名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 01:07:01 ID:lj9Ssdz8
つ tsfile2u

設定ロクにいじった事ない初心者が
tsをmpcで再生させようとするのが間違っている
録画用PCにあまりゴチャゴチャ入れない方がいいよ
680名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 02:32:52 ID:kWbtrYm0
tsファイルは再生時にタイムコード補正という物で音ズレ修正される?ようなのですが、
よく問題点として指摘される音ズレとは、どういう時に起こる物なのでしょうか?

TMPGEnc MPEG Editor 3はtsファイル入力時にタイムコード補正で音ズレを自動修正してくれるようなのですが、
これで編集後に出力した動画ファイルは音ズレ無しの完璧動画と考えて良いのでしょうか?
それとも、ファイル自体には音ズレが残ったままで、再生時のタイムコード補正で正常に思えるだけですか?
681名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 03:19:09 ID:BuDu6btz
あまり気にしなくてもいいよ
682名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 12:54:22 ID:0X9wsCPR
>>680
まー放送波の時点でズレてる局もあるので、視聴していて変だと思わない程度の誤差で更にズレていかない程度のものなら問題ないんじゃないかと
ソースと同じにしたいという話であれば、コマと音声波形をにらめっこすりゃいいだけの単純な話なんで、ズレの出ない様な手順を見つけて処理すれば良い
683名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 16:02:22 ID:7ClbS/Cr
>>680
TME3でTS読み込んだ時点で映像と音声の長さが違うけど、それからPSに出力してやったものを
読み込むと映像と音声の長さが一致してるから一応音ズレは無くなってるんじゃないかな。
まあ他の人の言うように、TV局からの放送の時点でズレてる事もあるけどね。
684680:2010/03/20(土) 22:25:42 ID:kWbtrYm0
>>681-683
ご意見が聞けて安心できました。
細かい事気にせずTME3でカット編集して幸せになります。
ありがとうございました。
685名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 01:11:56 ID:dCWR9NIL
地デジで録画したひだまりスケッチと
BSで録画したひだまりスケッチの容量が倍近いんだけど
解像度は同じだし、ビットレートが大分違うってこと?
画質はあまり変わらなく見えるんだけど
686名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 01:13:58 ID:oLN1hGk/
( ゚Д゚)ハァ?
687名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 02:04:16 ID:6fhV795I
それがBS-TBSクオリティ
688名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 02:55:24 ID:Xad0Jrbh
正直なところ、BS-TBS版よりもMBS版の方が綺麗だな
他の地方はしらんけど、傾向は同じじゃないかと
689名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 04:03:21 ID:gwhzoJVE
BS-TBSはエンコーダが旧式で糞だと言われてる
690名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 04:56:56 ID:BYpvzTKI
BS JapanとTXは…?
691名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 05:27:05 ID:QaHD0tkd
そういうのに興味があるなら、

マスターについて語るスレ5
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268229288/

このスレのログ読んできな。中の人の巣窟だから。
692名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 12:18:35 ID:/TLOm8FK
おまいらが最新の機材寄付すればいいんだよ
693名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 14:18:11 ID:PbdcdpzY
TBSがTS抜き可能なチューナ発売する

バカ売れする

その利益で新しいエンコーダ買う

みんなウマー


あれ?
694名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 14:32:40 ID:l24z+FgX
BonTsDemuxでTSをステレオ化しようとした時に下記エラーが出て中途で止まってしまうので困っています

too large, ignoring buffer limits to mux it
buffer underfloe i=0 bufi=XXXXXX size=XXXXXX
この2行がズラーッと100行ほど出て止まってしまう

エラーが起こるまでの手順です
(1).PT2で番組録画
  20100320-2100〜2255 BSジャパン-ガラ・ドミンゴ〜アレーナ・ディ・ヴェローナ&プラシド・ドミンゴ イン 東京.ts
(2).TsSplitterでHDのみ抜き出し
  TsSplitter.exe -EIT -ECM -EMM -SD -1SEG -WAIT2 "%~1" を実行
(3).BonTsDemuxでステレオ化
  BonTsDemux.exe -i "%~1" -nd -sound 0 -encode "MPEG2PS_AC3" -start -quit

これで(2〜3ヶ月使ってきた)今までは問題無かったのですが、上記番組で初めてエラーが出ました(BSジャパンの番組は初めてかも)
BonTsDemuxでは全部で1:55のうち0:45までは出来てるようなのですが、0:45の箇所のCMの途中で止まります
695名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 14:33:54 ID:l24z+FgX
Mpeg2Repairを通してみたところ

Sequence Frame 207441(11-P) / Time 1:55:28 :
VideoError: Invalid Huffman code in non-intra MPEG2 block. MBA=5103(1008,672)
Additional error(s) detected. Increase VerboseLogLevel in INI file for details.
FileInfo: Last video errors span 15 bytes at file offset 17665516053

Sequence Frame 207442(11-P) / Time 1:55:28 :
Info: End of MPEG2 sequence

Sequence Summary:

File Size Processed: 16.45 GB, Play Time: 01h:55m:28s
1920 x 1080, 29.97 fps, 24.00 Mbps (19.25 Mbps Average).
Average Video Quality: 78.50 KB/Frame, 0.31 Bits/Pixel.
AAC Audio.
1 of 207442 video frames found with errors.
0 of 0 audio frames found with errors.
15 corrupted video bytes in file.
0.000000 seconds of video timestamp gaps.
0.000000 seconds of audio timestamp gaps.

のようなログになり、よーわからんのでもう一度修正済みと思われるTSでBonTsDemuxしても同じ事になりました
どうすれば上手くいくようになるでしょうか
696名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 20:21:52 ID:5QRnrCE/
>>695
単に音声dropしてるだけなんじゃないの?
ログにdropでてなかった?

drop確認してないんなら
とりあえずMulti2DecWinで確認を
697名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 20:38:42 ID:ONDqfoMg
マードックでそのCMの前で切ったTSと、そのCMの後ろで切ったTSに分割すればいいんじゃね?
698名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 07:19:59 ID:yW0TD5o3
DNA解読、高速化に道=電流で塩基識別−大阪大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100322-00000010-jij-soci
699名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 18:26:13 ID:iUFqX8+X
「TSってなに?」って自分のためにあるようなスレだなあ♪
TSって、ちゃんと説明してるとこってあまりないもんね。

使いこなしてる奴らは、経験的に理解してるんだろうけど
初心者は経験無いわけだから分かるわけ無い。

自分的にはTSってのは動画の拡張子で、MPEG2+MP3とほぼ同じモンだと
勝手に解釈してるけどそれでいいんだよな?
700名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 18:39:18 ID:LiVzvbPz
僕はマルチプレクスの種類だと勝手に解釈している
701名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 18:50:20 ID:7aKjx1oW
>>699
MPEG2+AACな
702名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 20:19:02 ID:hyMn4MJZ
ちがうんだが
703名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 20:25:53 ID:Qfx1iMbn
俺は難しいこと抜きにして、映像がMPEG2でその中にあるTSという種類で、音声がAACになってると理解してる
で、複数の映像/音声パターンを埋め込むことが出来るから、再生する際は注意しないとワンセグしか再生できない場合があると
TSスプリッタ通して削ればおkと
再エンコードしないから俺はこのくらいの知識で足りてる
704名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 21:16:04 ID:7aKjx1oW
俺はMPEG2の映像、AACの音声(複数)、H.264のワンセグ動画、EIT、PCRその他諸々のPIDを含んだコンテナシステムがtsファイルだと認識している
705名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 21:26:25 ID:8476OiEo
もうどうでもいいがな(´・ω・`)
706名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 21:28:07 ID:A3VFRbWP
tsたって地デジだけじゃないしね
707名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 21:38:56 ID:jRe6T8Pv
>>699
こーゆーのがCSで別番組が録画されてるって質問するんだよな
708名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 21:57:25 ID:x96kvnl5
同じ質問の無限ループだけど
もうそれでいいんじゃないかと思ってる、このスレでは

叩きたいやつは叩けばいいし
教えたいやつはレス返せばいい
709名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 22:29:38 ID:hyMn4MJZ
ググレカス
710名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 23:34:33 ID:qZZOr2U4
ククレカレーッス
711名無しさん@編集中:2010/03/23(火) 00:19:39 ID:/hi4IzPi
PT2とHDP2
受信力が強いのはどっち?
712名無しさん@編集中:2010/03/23(火) 01:13:53 ID:k7t2hEBI
Google it
713694:2010/03/23(火) 14:55:23 ID:/wd9Yqyj
>>697
その方法で凌ぎました^^;
714名無しさん@編集中:2010/03/23(火) 20:47:23 ID:bOy+qJaX
TVTestで録画したTSを観るんだったら、どちらのソフトがいいだろうか?

VLC Media Player、GOM Player

今使ってるKMPlayerは、エラーが出て観れたり観れなかったりするので。
715名無しさん@編集中:2010/03/23(火) 20:55:59 ID:Nxwej7M5
PowerDVD
716名無しさん@編集中:2010/03/23(火) 20:58:47 ID:UFACYrzc
TS再生はVLCもGOMも使ってみたけど、結局音声周りの強いTVTestに落ち着いたな
717名無しさん@編集中:2010/03/23(火) 20:58:58 ID:ICIkUBE2
TVTestで観るのが一番です
718名無しさん@編集中:2010/03/23(火) 21:13:31 ID:bOy+qJaX
>>715-717
了解。ありがとう。
719名無しさん@編集中:2010/03/24(水) 01:30:51 ID:bvoOmUNe
TVで見るのもいいよ。
データ放送も使えるし。
720名無しさん@編集中:2010/03/24(水) 06:21:41 ID:rn6O5CeM
お聞きしたいんですが昨日、録画中に誤操作で録画を停止させてしまい
すぐに録画再開したんですがTSが2つできてしまいました
これを1つのTSに結合したいのですが無難に(なるべく音ズレ等起こさせずに)
結合できるソフトを教えていただきたいです
カット編集などはせずそのまま結合できればOKなのですが・・・
721名無しさん@編集中:2010/03/24(水) 06:43:00 ID:dcdWyHSI
>>720
手軽な方法はDOSプロンプトなどで単純に、

copy file1.ts/b + file2.ts/b file3.ts

見たいな感じで結合すれば、継ぎ目はややぎこちなくなるけど、音ずれはしないと思う。
722名無しさん@編集中:2010/03/24(水) 06:52:27 ID:dcdWyHSI
めんどくさい書き方したな。/bは最初だけで良かった。

copy /b file1.ts+file2.ts file3.ts
723名無しさん@編集中:2010/03/24(水) 07:02:27 ID:9RjvP14C
でもそれだとソフトによっては正しく読み込んでくれないんだよね…
ちゃんとストリームを再構築しないと。
724名無しさん@編集中:2010/03/24(水) 07:09:54 ID:dcdWyHSI
録画状態にもよるけど、TSならぶつ切りでもそれなりに再生出来るはずだよ。
細かく修正しながら結合したければTMPEnc MPEG Editor見たいのが必要だけど。
725名無しさん@編集中:2010/03/24(水) 10:53:50 ID:G+iLzGxM
初心者なんで教えてください。

AというTSファイルとBというTSファイルを
コマンドプロンプトでくっつけてると
連続再生できるCというTSファイルが
出来ちゃうんですか?!
726名無しさん@編集中:2010/03/24(水) 11:23:17 ID:8l/WkSrS
もしTS動画録画できるようになって
TSのままカット、結合
aviに変換
MP4(H246)
とかしたい場合は
VLCとHDTVtoMPEG2とAVIUTIとかいうの入れておけば大丈夫?
727名無しさん@編集中:2010/03/24(水) 15:34:56 ID:bsrbq5a+
>>725
そのまま再生できるかどうかは置いといて
くっつけりゃCが出来上がる
728名無しさん@編集中:2010/03/24(水) 22:22:54 ID:iV/qFbDX
>>716
俺はその3つを使ってみたけど、結局再生速度周りに強いVLCに落ち着いたな
729名無しさん@編集中:2010/03/24(水) 22:27:32 ID:8IhogWCX
なんでわざわざ引用してんだか
730名無しさん@編集中:2010/03/25(木) 06:18:16 ID:6eYxw4D6
>>720
HDTVtoMPEG2とかいうのはどうなの?
俺は使ったこと無いから分からんが
731名無しさん@編集中:2010/03/25(木) 07:17:05 ID:CRx1oQp0
>>720
TScatとかいうのはどうなの?
俺は使ったこと無いから分からんが
732名無しさん@編集中:2010/03/25(木) 15:59:14 ID:YqM52Ql2
猫ってなによwwww
頭悪すぎwwww
733名無しさん@編集中:2010/03/25(木) 17:49:16 ID:lEiFl8PL
そういえばどうしてcatって言うんだろうなと

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Cat_%28UNIX%29
>catは連結することを意味する「catenate」の略である。

catenateって知らなかった
734名無しさん@編集中:2010/03/25(木) 18:20:15 ID:YxEOR+DY
>>733
イタリアサッカーのカテナチオか
735名無しさん@編集中:2010/03/25(木) 23:27:41 ID:OL9DsBcQ
>>720
>>730-731
TSのままいじりたくない
つ TScat
GOP単位での結合のみ可能
GOP単位での結合だから、どんなにがんばってもCMがわずかに残る
完全にCM切りたい場合は、本編も1GOP切る必要アリ
MurdocCutterでカット結合した時とは違って、結合部がスムーズに再生される

Murdocがいやなら
つ HDTVtoMPEG2
GOP単位でカット、結合、mpeg2変換全部やってくれる
面倒くさがりにオススメ

結論
フレーム単位で細かく編集できる
TMPEnc MPEG Editor最強

・・・でも本音いうと
CMカットとかしないのが最強
736名無しさん@編集中:2010/03/25(木) 23:49:18 ID:pUu+9Ist
>>733
C言語のstrcat()とか、UNIXコマンドのcatとかでも同じ意味で使われてるな。
737名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 00:13:26 ID:avmUbf5C
>>736
ていうか、UNIX 使いなら、ずばり、cat というコマンド知らない奴は、アホ。
738名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 01:00:11 ID:JFgZsKFo
そうか、>>732はcatを猫だと思っちゃったのか。。。
739名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 01:07:57 ID:k/EMwUAM
>>738
なるほど!俺も気付かなかったよ
>>732はマジだったのかw
740名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 01:14:25 ID:2KsAyWtj
concatenate→concat→catだと思ってた
741名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 03:13:04 ID:AoOqidIl
TScatってドキュメント読むと重なった部分がないとだめっぽいけど
742名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 07:07:06 ID:hV/nhy0p
TMEのパクリフリーソフトとかなんででないのか
743名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 07:18:44 ID:O23jkXwA
>>740
同じく
744名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 07:24:56 ID:AoOqidIl
>>742
どこのパテントとか特許のようなものにも抵触せずに作るのは厳しいんじゃ
cuttermaranとかあるけど
745名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 07:54:17 ID:rdGvEw8k
こういっちゃなんだけど
フリーソフトでパテントなんてあってないようなもんじゃね?
x264相手に訴訟なんて話も聞かないし。
あれだって本来は億単位のエンコーダーライセンス料
払わなければならないんじゃない?
746名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 13:34:45 ID:RWALX9Ia
>>745
H.264の将来有料化は痛いね。
747名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 13:58:15 ID:1Fj9YezE
H,264 は国際規格なので使用に関して特定の企業が有料化するようなことは不可能だろ
748名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 14:09:28 ID:ycNbcnx6
H.264はMPEG LAが特許を管理していて、
エンコーダやデコーダを配布するにはライセンス料が必要になる。

今の所、無料のソフトにはお目こぼしをしているのだろうけど。

http://www.mpegla.com/main/programs/avc/Documents/AVC_TermsSummary.pdf
749名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 15:14:26 ID:gkwFMzq0
エンコードされたファイルが普及しなけりゃライセンス料が入ってこないもんな
米UNISYSのGIFみたいに一般人まで締め付けて来なければいいけど
750名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 18:06:32 ID:rAdKRn8D
xvidの特許に関して語るスレって昔あったな…

昔の情報かもしれないがようつべはffmpegひいてはlibx264使ってるとか聞いたから、
利用者がライセンスフィー支払うってことでお目こぼしを得てるのかな。
午後のこ〜だの例もあるけど
751名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 16:19:53 ID:gp4hj4Eq
どこで質問したらいいのか分からないので、まずはここでお願いします。

PT2で録画したAAC 5.1chソースをSPDIFからパススルーできるプレーヤーを探しています。
どのようなプレーヤーがあるでしょうか?
752名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 16:40:57 ID:NYGrq1GA
>>751
SPDIFから音声をRAWで出力したいってことだよね?
プレーヤーってのがハードなんかソフトなんかわからんが、こんなのでもいいか?

ttp://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pavmp1.html
753751:2010/03/27(土) 17:15:07 ID:gp4hj4Eq
>>752
返答ありがとうございます。
書いていないのが悪いのですが、PC再生する環境ということで、再生ソフト(プレーヤー)を探しています。
754751:2010/03/27(土) 19:30:40 ID:gp4hj4Eq
・・・普通にTVTest+BonDriverFile+アルファで再生できることが判明。失礼しました・・・
755名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 20:47:12 ID:3kv14F4p
早くV13から抜き出たい!AMAZONでマイケル買ったらV10でやんの。
756名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 22:31:02 ID:NxGktmGf
>>755
誤爆っぽいが、、、16進数って知ってる?
757名無しさん@編集中:2010/03/28(日) 04:28:42 ID:urdTilVG
>>752
よこレスだけど、それいいね。

そんなのをあれこれ探してたんだけど
ピッタリの製品だわ。
758名無しさん@編集中:2010/03/28(日) 07:00:10 ID:TL8tnS4A
>>756
もうv16突破してるんだが・・・
759名無しさん@編集中:2010/03/28(日) 07:15:03 ID:E2bWKWvm
>>755はMKBをバイナリエディタで確認した時に、多分16進数の10を10進数の10と勘違いしたんじゃないの?
760名無しさん@編集中:2010/03/28(日) 19:55:46 ID:80++zr6E
ネットワーク上の共有フォルダに保存したtsをVLCで再生させてます。
普通に再生する分には問題ないんだけど、シークしてしばらくするとカクつきだします。
何か設定などありますか?
761名無しさん@編集中:2010/03/28(日) 20:46:55 ID:ZkIZyWdZ
マイケルの話題が出たので、一言。
PCドライブには感染しないのね。
762名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 02:51:58 ID:usI7UX03
するよ。P-MKBに。
MKB_RWはしない
スレ違いなので、このぐらいに。
763名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 02:55:18 ID:DAutKGaX
質問ってほどのことではないんだけど、聞いてみたい。
エンコする時に解像度を、例えばソラヲトなら1280x720にする?リサイズ無し?
俺は画質いい作品だとリサイズするのもったいない気がして後者なんだけど、
おまいらはどうしてますか。
764名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 03:06:57 ID:BRocxeUi
そもそもエンコしない
765名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 03:20:33 ID:tO35gKxF
うちの液晶モニタでは映しきれないので、深く考えるまでもなくリサイズ。
766名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 05:44:02 ID:CSZBCWSE
地デジの週間アニメはサクッとリサイズ
767名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 06:21:04 ID:17zpSB66
ちょうど前期から真面目にエンコードしだしたから
放送当時ソラヲト1話で1280x720と1440x1080で試したんだけど、
ファイルサイズが339M・749Mと違いが大きく出たので1280x720にした
1話750MB前後なら今時困る容量でもないけど、画質見比べても割に合わない気がしたので
768名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 08:42:28 ID:rxZz3NvU
1440×810という選択肢もあるが・・
769名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 09:28:11 ID:jP5YzLHU
あえて2360x1440にしてみるのも、アリだな
770名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 14:04:52 ID:Ndpb3N07
エンコする場合は問答無用でリサイズしてる
リサイズしたくないぐらいのソースの場合はTSのままで保存してる

どうせ使用してるプラズマがハーフなんだけれど…
771名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 14:33:21 ID:rxZz3NvU
○○世界遺産とか映像重視の番組で1080pを存分に使った解像度を持つソースは
必ずしも多く無いような気がする。そんな番組をわざわざ「TSのまま保存しても・・」
とは思うんだよね。

NTSFも規格上限が2TBだろ。
ということは、TSのまま保存し続けると、なにか新しい規格が出ない限り
HDDだらけで部屋が埋まることを意味する。しかもHDDなんていつ壊れるか
分からないシロモノ。

自分の場合、経験的に長い目で考えてしまうので
やはりエンコしちゃうね。
772名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 14:51:42 ID:17zpSB66
NTFSじゃなくてMBRの問題
64bitOSなら今でも2TB越えを扱えるよ
まぁTS保存はHDDの管理が面倒になるのは同意
773名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 15:16:31 ID:YiRZ26Bf
それも違うぞ
まず大前提としてマザーが16バイトCDBじゃないとBIOSからの認識すらしない
64bit必須なのはXPだけで、Vistaや鯖2003以降は32bitでもデータ用なら2TBを超えても問題ない
システム/ブート用なら64bitのNT6..x系とItanium系(XP含む)でマザーがEFIに対応している必要がある
774名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 15:18:02 ID:ilm8+Fcp
>>771
HDならアニメ以外ほとんど1080あるでしょ。
実写映画なんか大作は4K2Kとかでレンダリングされてるから精細感たっぷりだし。

むしろ長い目で見ると、放送データの容量は不変、HDD容量は年々アップだから、
TSのまま保存が一番安いんじゃね。

結局TSのまま保存すると楽、放送から情報量の損失がない、
HDDのコストがかかる、HDD台数が増える、
エンコするとサイズが小さくなって管理が楽、アニメは大幅にコンパクトに出来る、
エンコの時間と電気代のコストがかかる、どれを取るかって話だな。
775名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 15:21:21 ID:17zpSB66
>>773
なるほど 良く調べたらそのようだ
適当なこといってスマソ
776名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 15:31:49 ID:XWuym5uy
アニメは縮むからエンコしがいがあるよね
たまに変なソースが混じってたりしてフィルタの掛け甲斐もあるし

一方実写はなかなか縮まないし、インタレ保持だとx264の圧縮率が悪いし、
インタレ解除(除IVTC)するとメチャクチャ時間がかかるし、
WOWOWレベルだとビットレート半分にしてもノッペリ感が出てくるしで良い点がない

なので日本中のエンコ関連のサイト見てもほぼ全てがアニメ関係になってる罠
(自分もアニメエンコするので別に文句言いたい訳じゃない)
777名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 15:59:18 ID:3iGR5W/K
1280x720と1024x512で同じビットレートでエンコした場合、(つまり出来上がる動画サイズも同じ)
出来上がった映像をフル拡大して見ると1280x720の方が若干綺麗なんだよな
拡大しないで見ることを前提にすると後者の方が綺麗に仕上がるわけだが・・・・
アップスケーリングするなら大きいままで残しておきたい
778名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 16:10:06 ID:3iGR5W/K
1024x576だ。比率がおかしいなw
779名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 16:26:08 ID:9GXIonn9
HDDに年月書いてDIRを出力しとくだけ
1HDD/1月でも文庫ストッカーに一年分入る
場所もとらない、手間もかからない
780名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 16:30:49 ID:lV9WOxvM
2015年、
旧SATAの規格廃止が決まりますた。
781名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 18:57:05 ID:B8ukV+zH
そろそろ3TBHDDも出るみたいだし、XP32bitからいい加減乗り換えないと駄目か

XPも長かったなあ
782名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 20:21:01 ID:acwITBlz
2TiBではないのにGPTにしてみた俺がウォーミングアップを始めました
古いOSで認識しないのを抜きにすれば今までと変わらないね
783名無しさん@編集中:2010/03/30(火) 14:39:02 ID:kK8vcNZV
tsをHDTVtompegで、cmカットし、
BonTsDemux で tsを m2vとwavに分離したものを、
両方をgomで再生させますと、
m2vの方は39分10秒、wavの方は、45分56秒になってます。
これらをaviutlで合成すると、微少な音ずれが発生してますが、
上記ほどのズレはありません。
微少な音ずれを直すために、いろいろやっているのですが、
まずm2vとwavそれぞれの再生時間を知りたいのですが、
何か良い方法があったら教えてください。あとgomでオカシナ表示に
なるのはナゼでしょう?
784名無しさん@編集中:2010/03/30(火) 16:06:41 ID:6+h4qKZR
ちゃんと規格に準拠してないソフトで編集するからだろ
785名無しさん@編集中:2010/03/30(火) 16:35:45 ID:Cc7TA4FP
それを言ったら実も蓋も無いと思ふ
786名無しさん@編集中:2010/03/30(火) 19:00:52 ID:z59khZ9E
>>783
俺も最近TS編集やりはじめたばかりなんだけど
HDTVtoMPEG2でCMカットしたファイルをmp4にエンコすると音が7秒早くなる
手作業でずらして再muxすると一応ちゃんと最後まで合うんだけどな…

まだ勉強中だ。
787名無しさん@編集中:2010/03/30(火) 20:05:35 ID:O7HZso4u
体験版があるから騙されたと思ってTMPGEnc MPEG Editor3を試してみ
音ずれ等に悩むこともないし、操作性の良さはピカイチ
試行錯誤で時間を無駄にするよりわずか数千円のほうが良いと思うよ
788名無しさん@編集中:2010/03/30(火) 20:20:22 ID:w1zxXnaE
確かにてまひま考えるとTMPGEnc MPEG Editor3を購入した方が楽だね。
AAC出力や字幕保持を考えなければCMカットには最適。
789名無しさん@編集中:2010/03/30(火) 20:42:26 ID:Cc7TA4FP
TME3は、カット編集ばかりでなくサイズやアスペクト比も変更できるので自分も使ってるよ。
TS○きする人が増えてから復権した感があるソフトだね。
790名無しさん@編集中:2010/03/30(火) 21:09:00 ID:8ybOnxuh
すごい誤解を招く表現だな
791名無しさん@編集中:2010/03/30(火) 21:15:41 ID:J/+qUeda
伏せ字好きな人って居るよね
792名無しさん@編集中:2010/03/30(火) 21:24:27 ID:ovlbZbdN
TS叩きだろjk
793名無しさん@編集中:2010/03/30(火) 22:51:50 ID:N7KmxUQr
伏せる必要なし
TS抜き
794名無しさん@編集中:2010/03/30(火) 22:55:38 ID:xrOC/u+W
TS剥き
795名無しさん@編集中:2010/03/30(火) 22:59:09 ID:w1zxXnaE
痛そうw
796名無しさん@編集中:2010/03/31(水) 01:07:26 ID:vZmsS7fc
TS扱(しご)き
797名無しさん@編集中:2010/03/31(水) 01:41:15 ID:Px+yiPp2
◆無意味な伏せ字はご遠慮ください
伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「TS泣きする人」を「TS○きする人」と表記するなど、
会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、
文字列検索の妨げになりますので、なるべくご遠慮ください。
798名無しさん@編集中:2010/03/31(水) 06:49:02 ID:bTE2mqK6
トランスセクシャルで何だって?
799名無しさん@編集中:2010/03/31(水) 09:48:27 ID:GYQZU3iM
>>782
にてぃらばいと?
800名無しさん@編集中:2010/03/31(水) 09:49:21 ID:GYQZU3iM
ついでに800get
801名無しさん@編集中:2010/03/31(水) 10:44:20 ID:sMEztKEs
>>799
テビバイトじゃね
802名無しさん@編集中:2010/03/31(水) 13:42:53 ID:SdUSXr+I
DGindexで分割出力してavisynthで結合したファイルをaviutilで読み込んだ時点では
音がずれていないんだが、mp4にエンコしたものをPC上で再生すると激しく音がずれてる。
ずれてるというか、映像部分の最初の数秒が飛ばされてる。
しかし同じファイルをPS3で再生するとずれてない…

アナログキャプチャしてた頃に作った可逆圧縮なaviをmp4にエンコしたファイルは
PC上でもPS3上でも同じように再生されるのに。

一体ナニが起こっているんだろう?
803名無しさん@編集中:2010/03/31(水) 14:16:47 ID:MauFCPSO
スプリッターが駄目なんじゃなくて?
804名無しさん@編集中:2010/03/31(水) 14:32:29 ID:SdUSXr+I
スプリッタがダメなんだったら同じ手法でソースが違うだけの昔のファイルも
おかしくなると思うんだけど、そういう事はないんだ。
805名無しさん@編集中:2010/03/31(水) 14:32:40 ID:ovxaKmM2
使用したmuxerかsplitterかh.264のデコーダかaacのデコーダか、のどれか
806名無しさん@編集中:2010/03/31(水) 19:55:38 ID:9zb/5sys
>>804
今年に入ってx264の仕様が変わった
edtsでぐぐれ
807名無しさん@編集中:2010/04/02(金) 23:41:57 ID:lXrur7b+
http://dieselmine.com/2010/mosimobu/index.html

スレ違いだが、シンパシーを感じる
808名無しさん@編集中:2010/04/03(土) 01:37:06 ID:oWII9idO
TokyoMXTVの録画してるときに、CMと本編の解像度が違うためだと思うけど
(CM=720×480、本編=1440×1080)CMカット編集するためにTMPEG Enc で
TSを開けようとすると固まってしまう。

TMPEG Enc MPEG Editor3 やDivX Convertot た VLC などで変換しようとしても
やはり開けた瞬間やコンバート中に固まってしまう。

TSが解像度の違うコンテンツを含んでしまった場合、
どのように分離させたらよいだろうか?




809名無しさん@編集中:2010/04/03(土) 01:39:39 ID:Y1oeZbD4
>>807
あぁこれは酷い誤爆・・・
810名無しさん@編集中:2010/04/03(土) 01:54:09 ID:UY18dXc0
うちの地方ではわかさトラップないから実際できるかわからないけど

1.murdoc cutterで該当CMを切り取った2ファイルに分け
2.TME3で該当CM前後の不要なCMも切ってから
  2ファイルをくっつけて1ファイルにすればいいんじゃね

音ズレしちゃうようなら1のあとにそれぞれのファイルをTME3に通して
切断面を綺麗にしてから2をやればいいんじゃないかな
811名無しさん@編集中:2010/04/03(土) 02:12:05 ID:AUQQl9ke
>>808
TsSplitter
812名無しさん@編集中:2010/04/03(土) 02:32:53 ID:oWII9idO
>>810
murdoc cutter はGOP単位になるようだけど使えるかも。

>>811
TsSplitter は多重放送の分離・抽出だけかと思てた。



いずれにしても使えそうなんで両方ともインスコしてみるわ。
dクス。
813名無しさん@編集中:2010/04/03(土) 04:25:18 ID:EIcXRjk2
お尋ねします
PT2で録画したtsファイルをBDAVにするときに
188から192に変換しないといけないようなのですが
変換することによって画質の劣化や
カットなどのを編集しにくくなったりとかはないんでしょうか?

また、パケット192とパケット188の違いについて
わかるかたいらっしゃませんか?
814名無しさん@編集中:2010/04/03(土) 07:29:13 ID:XWmZnXoP
>>813
188から192への変換で画質の劣化は起こりません。
TSは188パケットが基本なので、編集は188パケットの方が対応するソフトは多いと思います。

ただBDAVに記録する時は192サイズに変換する必要があります。
変換と言っても188パケットの先頭に4バイトのタイムスタンプを付加するだけなので画質や音声に影響はないです。
815名無しさん@編集中:2010/04/03(土) 08:15:58 ID:EIcXRjk2
>>184さん
ありがとうございます
劣化がないときいて
安心しました^^
これから変換したいと思います
816名無しさん@編集中:2010/04/03(土) 09:49:18 ID:jAJRXOXT
TSからAVIに変換したい場合のソフトと手順をお願いします
817名無しさん@編集中:2010/04/03(土) 10:28:21 ID:UY18dXc0
AVIなんかにしてどうするのか知らんがTMPGEnc 4.0 XPressでも使ってろ
818名無しさん@編集中:2010/04/03(土) 14:31:59 ID:VildGMvg
>>816
そんなもんぐぐりゃ画像付きで解説してるサイトいくらでも出てくるだろ
まず自分で調べてわからんところを聞くってスタンスじゃないと知識も経験も増えないぞ
819名無しさん@編集中:2010/04/03(土) 14:48:52 ID:0ErxTR5H
ren *.mpg *.avi
820816:2010/04/03(土) 21:14:48 ID:To/FLVFM
>>819
ありがとうございます、簡単に出来ました!
821名無しさん@編集中:2010/04/03(土) 21:21:40 ID:EB3l/GxV
ワロタw
822名無しさん@編集中:2010/04/03(土) 21:42:31 ID:bhw9re6+
むしろ ren *.ts *.aviかと
823名無しさん@編集中:2010/04/03(土) 21:54:39 ID:A/YRQAx9
for %a in (*.avi) do ren %a %a.avi
ぐらいじゃないと動かんよ
824名無しさん@編集中:2010/04/04(日) 11:22:49 ID:H1BX+42D
forにする意味がわかんねーよw
それなら、

for %a in (*.avi *.ts) do ren %a %a.avi

だろw
825名無しさん@編集中:2010/04/04(日) 15:47:25 ID:wxVIikU2
NHK BShiのスターウォーズで2ヶ国語放送のままmp4形式にエンコしたいのですが、
英語側が入ってくれません。
英語側だけを抜こうとしても音声分離ができないんですが、どーすればいいんでしょうか?

普段は、
PT2 - .ts - bontsdemux(m2v,wav) - (m2v)dgindex(d2v) - (d2v,wav)aviutl - 拡張x264 - .mp4

の順でエンコしてます。これだと日本語側は問題なし。
なので、英語側だけ分離して最後にMP4BoxGUIでくっつけたいと思います。

bontsdemux でも、 dgindex でも、英語側を取りだせません。
dgindexでPIDの検出をすると
AAC Audio on PID 0x110(272)
AC3 Audio on PID 0x130(304)
が出てくるので、ac3の方が英語かなとは思うのですが、うまくいきません。

他の方法でもよいので、なにか2ヶ国語はこうやれ!みたいな物でもあったらお願いします。
826名無しさん@編集中:2010/04/04(日) 18:58:17 ID:j4U4SNNG
>>825
頭を少し削るとdgindexで0x111が検出されるよ
自分はTsSplitterでPMTで分割させてる
827名無しさん@編集中:2010/04/04(日) 21:31:02 ID:wxVIikU2
>>826
30秒で、テストしたら出来ました。ありがとう。
これから全体やってみます。
828名無しさん@編集中 :2010/04/08(木) 17:54:45 ID:tQNvDsQp
5.1chAACを作成して見ました
Maven3Dで編集AACGAIN(TATEMANJYA)でCRCを付加しました

http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/79271
pass:ts
829名無しさん@編集中:2010/04/09(金) 02:53:08 ID:1YiEsyDk
二ヶ国語は音声チャンネル(aac)2つ入ってるからTSからDemuxする時きちんと取り出せれば問題ない
mod.106kはパッチにバグあったはずだから注意。
5.1chは強制Split、普通と同じ様に処理すれば尾k
830名無しさん@編集中:2010/04/11(日) 01:25:43 ID:JCs0n1kr
不利男で録った番組をXperiaで見ようと思ってエンコードしようと思い、BonTsDemuxを使ってるんだけど
どういうわけか変換しようとすると「デコードが開始できません」というエラーが出て終了する。
多分、そのメッセージの通りの事が起こっているのだろうが、ffmpegはちゃんと入ってるし、VLCで再生が
可能なTSであることも確認済み。
BonTsDemux、ffmpeg共に現在手に入る最新の奴。
色々考えてみたけど、どうにも自分じゃ分からないので、何か思いつく事があれば是非教えて頂きたく
存じ上げ早漏。
831名無しさん@編集中:2010/04/11(日) 01:48:18 ID:d1/IaC9q
ランタイムが足りないとか
B-CASカードリーダーが要求されてるけどつながってないとか
832名無しさん@編集中:2010/04/11(日) 02:18:08 ID:JCs0n1kr
>>831
ランタイムって、C++のライブラリ? なら入れたはず。
デコードが終わってても、B-CAS要るの? 録画サーバーとは違うマシンで処理しようとしてたんだけど…
833名無しさん@編集中:2010/04/11(日) 02:18:53 ID:JCs0n1kr
ごめん、デコードが終わってるって言い方はちょっとおかしいと気付いた
スクランブルの解除は終わってるTSファイルって意味ですすいません
834名無しさん@編集中:2010/04/11(日) 02:49:35 ID:XrXia0lE
ffmpegは最新版ではなくBonTsDemuxに付属のものを使う
835名無しさん@編集中:2010/04/11(日) 02:56:30 ID:JCs0n1kr
>>834
付属でもダメだった……
836名無しさん@編集中:2010/04/11(日) 07:10:30 ID:hDnb9Sdw
初めてBonTsDemux使ってみたけど、X264変換ってものすごく時間がかかるもの?
試しに30分アニメを変換しているんだけど、なかなか終わりそうにない・・・Core i7 940(定格)+Win7(64bit)なんですが。
ちなみに動画変換そのものが初心者だったりします。
837名無しさん@編集中:2010/04/11(日) 11:28:20 ID:dG65WTyx
>>836
> 試しに30分アニメを変換している
最初は30秒CMで試せ
838830:2010/04/11(日) 12:33:53 ID:JCs0n1kr
録画サーバーでBonTsDemuxを動かそうとしたら、アプリケーション構成が正しく無いと言われた
C++再配布パッケ入ってるのに……
839836:2010/04/11(日) 12:45:05 ID:hDnb9Sdw
>>837
トン。うかつだったw
実時間よりかなり長くかかってエンコが終わったよ。
できあがったのが1GBもあるので微妙だった。(TsSPlitterも通さない生だったからだろうな)
その後、IPOD用設定を試したら短時間に終わったのでPCで観るのはTSのままでよさげなのかな。
840名無しさん@編集中:2010/04/11(日) 15:21:54 ID:4KKROyxD
>>839
ipod用設定って解像度小さいだろw

解像度小さくするとエンコは速いよ。
841名無しさん@編集中:2010/04/11(日) 22:29:41 ID:WmxBjEmu
EpgDataCapの録画終了後実行batってなにか記述の書き方が違うのでしょうか?
@echo on
C:\DGIndex.exe -IA=2 -FO=2 -TN=80,c0 -OM=1 -AIF=[%1] -OF=[%1] -exit
for /f "usebackq tokens=*" %%a in (`dir /b "%~dpn1*.aac"`) do set aac="%~dp1%%a"
C:\FAW.exe %aac%
exit

こんな感じで書き込んでbatファイルで保存。TSファイルをD&Dすれば動作することも
確認しました。しかし録画終了後batだと途中でDGIndexがエラーをはいて
落ちてしまいます。人柱版9.44です。

やりたいことは録画終了後自動でd2vを作ることです。
842名無しさん@編集中:2010/04/11(日) 22:48:13 ID:f+hRx4ti
そのエラーに従えばよし
843名無しさん@編集中:2010/04/11(日) 22:51:49 ID:CcBA0hq4
>>841
思い込みだけで行動せず、
バッチ処理の仕様も確認してみてはいかかですか?
%1なんて使えませんよ。
844名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 09:33:28 ID:2JqMX2V4
DTVは初心者だがバッチ書くのは初心者じゃないけど
%1が使えないなんて初耳だわ
845名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 11:09:24 ID:0rQL0/ni
ReadMeも読めない日本人初心者のスレではありません。
846名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 12:41:24 ID:1faZrIaC
エンコ、エンコってみんな良くいうから
すぐにできるもんだと思ってたら
恐ろしく面倒くさいんだね

みんなすごいな
847名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 12:43:11 ID:Rkysjx15
ウンコなら簡単に出るでしょ
848名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 12:49:47 ID:1faZrIaC
100テラのHDDが

一万円で買えるようになればいいな
前スレ2〜3読んだだけで諦めかけてるよ
849名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 14:19:40 ID:/442NS6p
%1じゃなくて%~1じゃねーの
850名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 15:12:30 ID:VO7L/znX
そりゃエンコしないなら家電レコでいいからな
わざわざts抜きやろうなんて奴らは最初からエンコの知識あるだろ
851名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 15:28:15 ID:ACSi2WQf
ウンコとエンコを同じに語るとは、ひどい奴だ
852名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 16:11:17 ID:b4D0v2s/
昔はアナログキャプでノイズ乗ったりゴースト乗ったりで
色々フィルタかけてエンコしてた時期もあったけど
デジタル放送になって精々やってもわかさトラップカット位になったなぁ
TSで保存した方が字幕も残るし後々面白そうだし
853名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 17:42:51 ID:1faZrIaC
>>850
そうでもないよー
散々もらう立場だったから、そういうスレとかで見かける言葉ではあるけど
人頼りにしてたから知識はからっきしない

動機は意地の悪い職人にイライラさせれるくらいなら自分でできちゃえば
気持ちにも余裕できるかなって軽い考えだったし。

やろうとして分かったけどすごい大変なんだね
だからといって動画やキャプできる立場利用して
意地悪する人はいまだ理解できないから

エンコできなくてもTSで保存できるだけでも気持ちに余裕はできたな
それにしてもみんなすごい意味分からない単語ばっかでクラクラする
854名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 17:47:45 ID:etctbaBd
それはそうだな
エンコするだけなら誰でもできるけど破綻しないように、なおかつきれいに小さく
となると一筋縄じゃいかない
使ってるソフトがわかってもパラメータがわけわからん、教えてくれるわけもなし、
だしなあ
855名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 18:02:59 ID:RvZj4ugi
どんなことでもそうだと思うけど、そこそこ使うぐらいなら、比較的簡単に
習得できる。でも、そこ(70-80%)からさらに高度なことや品質を高めることは、
技術とコストが半端無く必要になってくる。

これは、マニアといわれている層になってくるのだが、そこまで自分が必要かどうかは
その技術力の習得にかける時間とコストとの天秤になってくるので、大部分の人は
そこまでかけずに、そこそこで良いとしている。

エンコもそこそこで良いなら、今ならそれほど時間とコストをかけずに出来るでしょ?
すごくきれいなエンコを見るときもあるけど、すごいなぁとは思うけど、自分で出来なくても
良いと俺は思っている。どうしてもそこそこで満足できないなら、時間とコストはそれなりに
かける必要はあるだろうね。
856名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 18:05:55 ID:RvZj4ugi
>エンコもそこそこで良いなら、今ならそれほど時間とコストをかけずに出来るでしょ?

これは、誤解がある書き方だったかも。
エンコの技術を習得するのに必要な時間とコストということ。
ハードウェア的な時間とコストではない。
857名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 19:35:15 ID:qOeyvxVw
まぁ今ならTSファイル突っ込めば全自動でエンコまでやってくれるソフトもあるしな
細かいこと気にしないなら誰でも今すぐ開始できる
昔ほど一歩目の敷居が高い訳じゃない
858名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 21:31:52 ID:tPy5glfA
初めてAviutlを使ったとき、訳もわからずに設定して出力したら
何故か出来上がったファイルが元のサイズの17倍にまで膨れ上がって
頭の中が真っ白になったのは遠い昔の思い出
859名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 23:38:28 ID:QoHx40Kp
PMT情報って番組始まりぴったしに切り変わるように出来てるのでしょうか?
860名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 01:09:43 ID:4cP3V5U5
>>859
ISO/IEC 13818-1をざっくりと斜め読みしただけの俺がいい加減にレスすると、
アダプテーションフィールドのsplice countdown がキーワードなんじゃないかな
PMTは番組構成変わるちょっと前に切り替わるんじゃない?
861名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 09:01:26 ID:bnZE6xFC
>>857
どういったツールか教えてもらえませんか?
参考になるページとかあればありがたいです。
862名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 09:03:06 ID:SUHB1WPA
PT2及びHDUCで保存した TSファイルの 編集・変換で困っています。
CMカット、長時間番組から必要部分の切り出し程度で
高度編集はしません。 再エンコなしのソフトが理想です。
現在、使用ソフトは下記の通り

1. Murdoc − GOPの取得に時間がかかるのが使い勝手は良い
2. HDTVtoMPEG2 カット後のファイル作成が早い
3. TME3  − 再生しながらCMカットが出来るので便利だが、音声をエンコードするらしく
ファイル生成に時間がかかる。

理想は、
1.再生しながら、CMカットが出来る。
2.HDTVtoMPEG2のように1時間番組でも3分ぐらいで、ファイル生成できる。
3..音ズレ等が発生しにくい

これらの条件を兼ね備えているソフトはありますか?PCのスペックはコア2デュオ、
メモリ4G、グラボNvidia7500です。 皆さんの意見をお聞かせ願えれば、と存じます。
863名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 09:05:40 ID:vimf9bJK
(´Д`)ハァ…
864名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 09:07:00 ID:uU9of+Hr
スペックって言葉の意味すらわかってないようなので
865名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 09:34:38 ID:55nxT9B0
住所ですか?
千葉県です。
って感じだな
866名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 10:17:16 ID:euSspXq4
システムをCorei7の8xxか9xxに変更してTME3を使えばいいんじゃない?
867名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 11:47:34 ID:QYUXslQV
>>862
せっかくだから君のセンスで>>35もレビューしてくれ
868名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 11:50:36 ID:h5C4Pzmk
困るもなにも、
TSのCut編集するのであれば、現状ならTME3以外に考えられないでしょう。
ライバルになるモノ自体が存在しないからなぁ・・。
869名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 12:17:22 ID:6aSfZCad
先週PT2手に入れてセットアップ

こういうスレあるとホント助かる
まとめページとか作ってくれてる人に感謝
870名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 18:48:30 ID:GywIOKUh
数学全部教えてくださいって言ってるようなもんだな
871名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 19:04:43 ID:vktQ4CdB
何言ってるのこの人
872名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 19:33:25 ID:2j7qRw74
あまり心の広くない人はこういうスレ来ないほうがいいんじゃないの
大好きな揚げ足取りはよそでやっておいで
873名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 19:43:12 ID:2j7qRw74
>>862
20G超の巨大なファイルをシークするわけからDISKとかの速さのほうが重要かも
Mpeg2自体はそんな演算要求しないしCPUはそれなら十分

ただそこから劇的に快適にさせようとするとちょっとお金かかる
こんなもんだと割り切ったほうがいいかも
874名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 22:37:43 ID:T14gy/fU
>>841
DGIndexがエラーをはくTSファイル名に"["や"]"の文字列が含まれていないかい?
-AIF, -OF オプションで誤動作する可能性があるので、-SDオプションを使って、
"["と"]"を別の文字に置き換える。
-SD=$ -AIF=$%~1$ -OF=$%~dpn1$
875名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 23:07:09 ID:gYOjzAsR
TME4.0を持ってるんだがTME3もあった方がいいの?
876名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 23:12:53 ID:x0SO6N5x
TSからCMカットして保存するなら便利
M-ON!みたいなchだとあまり使えない
877862:2010/04/14(水) 01:12:06 ID:3G7swD1W
書き方が悪かったようですみませんでした。
TME3は、以前、TSに対応する前に、dvr-msファイルのCMカットで試用してみて、
音声部分をエンコードするのに時間がかかり、それ以来使っていませんでした。
なお、TSファイルもACC出力に対応していないそうで、モノによっては音声部分だけ
エンコードする、というので、今のTSファイルの(拡張子等も変えずに)映像を
再生しながら純粋にCMカットだけを切り取るものがあれば、と思った次第です。

HDTVtoMPEG2+再生機能を兼ね備えているようなソフトがあったら、と思って、
大分探したのですが、なかったので、皆さんなら、ご存知かと思って相談してみました。

TME3も検討してみます。ありがとうございました。
878名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 03:57:48 ID:PaeWTtJ9
言いたいことはわかるけどもうちょっと校正してから書き込もうぜ…
879862:2010/04/14(水) 08:09:10 ID:3G7swD1W
>>878
×ACC ○AAC でした。
間違えばかりの上、長文ホントにすみませんでした。
880名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 13:27:22 ID:e1G4IaqP
ts2aacなんだけど、m2v.vfpでTS読み込む時は-Bオプション不要ってreadmeに書いてあるんだが、m2v.auiでTS読み込む時は-Bオプションつけないと音ズレするってことであってる?
うちだとm2v.aui経由の時は-B付けないとソースより音が2フレーム程ずれてるみたいなんだよね
確信持てないし、-Bが必要ならどういう理屈でd2v相当の扱いになっているのかさっぱり分からないんだけど、申し訳ないけど-Bオプションが必要か不要か誰か教えて欲しい
881名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 13:43:29 ID:I6REDJSx
ココとかの情報のお陰で、昨日ようやく未対策HDUSとEDCBでTS抜き録画に成功した。
したんだけど、BonDriver_nnb009使っててもHDUSの内蔵カードリーダでスクランブル解除にずっと失敗してて
取り敢えずNttのカードリーダに変えたらスクランブル解除がうまくいった。
こんなもん?内蔵リーダでのスクランブル解除って敷居高いの??
882名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 13:49:12 ID:dtOLsin6
どうせちゃんと奥まで差し込んでないとかいう落ち
883名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 14:39:19 ID:I6REDJSx
>>882
あーいや説明不足でしたが
SKNetの純正ソフトで再生出来る事は確認したから
BCASがささりきってる位置と本体のカードリーダが壊れてない事は
一応EDCB使う前に確認したんだよね。
884名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 14:45:10 ID:EOHQBRJ4
カードリーダ系のドライバを入れてなかっただけじゃねーの
CDやダウンロードできるやつからドライバを抽出したのか?
885名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 15:24:30 ID:I6REDJSx
>>884
ぬ!?「uusbdv20beta」ってのを使えばそれで内蔵リーダ利用出来ると思って
コレを「MTVHDUS_081023_Drv」と結合して使いましたよ。

すみません、流されるかと思ったら反応あったんでちゃんと環境書きます。

PC:SOTEC DC101
CPU:AtomN270
OS:WindowsXPHomeSP3
使用チューナー:DELL版HDUS(未対策同等)
使用カードリーダー:SCR3310-NTTCom

ドライバ関連
Bondriver_nnb009
MTVHDUS_081023_Drv
uusbdv20beta
導入手順は
http://freesoft.tvbok.com/tidegi/hdusbondriver_nnbx86xp.html
コレ参考にしました。

現状コレで、外付けカードリーダで無事スクランブル解除出来てる状態です。
なんで内蔵の時ダメだったのかサッパリわからずですわ。。
間違いがわかる方教えてくれると助かります。m( )m
886名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 19:46:05 ID:A67U8L7m
>>880
状況わからんのでエスパー回答ぎみだが一応。
TSsplitterを通したTSをm2v.auiで読み込んでAviutlで使うとする。
この場合、Aviutlに読み込ませる音声はts2aacで-Bオプションを付けて抽出したものを使用する。
ちなみに-Bを使ってないと2フレームほど早めに音が鳴る。まーパッと見じゃわからんけどね。
これでソースのTSとほぼ同じタイミングになるはず。ソースから盛大にズレてたら駄目だけどな。
887名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 21:30:01 ID:iCxfgnL7
>>875
未来人ですか
888名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 21:32:20 ID:+sUtO4Li
すばらしい
889名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 22:56:23 ID:lj85qxLx
フリーオで録画したTSをTME3でCMカットしてるのですが、2時間番組とか最後のほうになると本編ちょっと、CMちょっとでCMの認識が難しい時があります。
本編はスクロールバー(スライダ?)をマウスでドラッグしてCMを発見してます。
CMはキーボードで15秒ごとにスクロールして、CMをカットしてます。

2時間番組だと、ちょっとのスクロールで何秒か移動するので、CMが短いとCMを発見しづらかったりします。
かと言って、15秒ごとに本編をキーボードでスクロールするのは手間です。
また、エンコ後にまた全編を見るのもだるいし。最初と最後だけ見て音づれがないのを確認してます。

TME3でうまくCMを発見して、あまり時間をかけない良い方法はないですか?
890名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 23:04:43 ID:QteNleUn
>>880
http://www.marumo.ne.jp/db2002_c.htm#10
d2vの映像とm2v.auiで開いたときの映像に数フレームのズレがあるはずなんだけど。
-Bオプションはそれ用。
891名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 23:52:13 ID:lJh1ioSQ
>>889
複数のクリップにわけて編集する
892名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 23:52:13 ID:EOHQBRJ4
TME3とTE4XPを使った大まかな流れは
データ放送やSDを分離→TME3で編集→TE4XPでエンコ
って感じでいいの?
質にはこだわらないから問題がなければこれでやろうと思ってるんだけど
893名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 23:56:48 ID:wd66BC5K
TE4XPで編集エンコでおk
894名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 23:57:35 ID:pA2MdZhJ
>>892
データ放送やSD分離は録画時にできるし、エンコするならいきなりExpressでいいとおも
895名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 01:06:14 ID:AeKypM7m
何も考えずリアルタイムエンコで済ませたい
896名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 01:14:24 ID:iWgyMA8T
>>890
つまりd2vだと-Bは必要だけど、m2v.aui経由なら-Bは不要ってことだよね?
自分のところもm2v.aui経由だと-B付けないと数フレーム音がずれるんだよなぁ
もしかして、まるもconfigでGOPタイムコードを使うにチェック入れてgl生成してるのが原因とか?
897名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 01:19:32 ID:iWgyMA8T
>>896訂正
正しくはGOPタイムコードを使わないにチェックでした
何が原因かわからねぇ・・・w
原因その1は俺が無能だからですが・・・orz
898名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 06:45:17 ID:1PQJUtYl
>>889
つTME3はスキップ3段階可能。しかもスキップする時間は自由に変更できる。
899名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 06:46:54 ID:1PQJUtYl
間違った。スキップは4段階可能だった。
900名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 09:22:53 ID:MPUvlC/p
>>35のsmart cutterは中央上の大きいプレビューと思しき部分が何を読み込んでも
灰色のままなんですがみなさんのは映ってますか?小さい画面では表示されていて、カットも
正常に出来たけれど編集がちょっとつらい。
901名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 09:39:15 ID:yMp60+4X
>>896
今確認したが、うちもm2v.auiで読み込んだ時に-Bを付けてないとソースより1-2fほど音声が早くなってる。というか、気付かず大量に作ってたよw
Bフレーム分を計算する必要があるのはd2vの時で、m2v.auiの時は関係ないとずっと思ってたんだけど、詳しい人どーなんでしょうか?
ソースのTSは前処理にtssplitterに通してるくらいなんだけど。
あと、MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-InのGOPタイムコードを使わないにはチェック入れてるけど、これは関係ないんじゃない?
チェック外して試してみたけど、特に変わらなかった。
902名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 09:48:42 ID:gHSzOO9C
慣れの問題もあるだろうけど、TME3はマウスを使うよりもキーボードオンリーで編集した方が早いと思うな
俺は、15フレーム、30フレーム、150フレーム(5秒)、450フレーム(15秒)に割り当ててる

番組とCMの境目は細かい送り・戻りが必要だけど、移動間隔を短くしていけばいいし。
たとえば、15秒ずつガシガシ送っていって行き過ぎたら、5秒ずつ戻って、戻りすぎたら30フレームずつ送って……
を繰り返していけば案外サックリと境界にたどり着ける
音声波形やサムネイルも不要なので、非表示にすればTME3のレスポンスも上げられる
903名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 13:39:39 ID:vzP2ZpJL
tsソースをDVDに変換するために、解像度を720x480にしたいのですが、
720x480は16:9ではないので、あわせると画面が横に伸びちゃいますよね。
皆さんどのように対処しているのでしょうか?

ソースの横の解像度を基準にあわせようとすると、縦の解像度は540ですから、
上下をきって480にあわせるのでしょうか。
それとも縦の解像度をあわせて、横に黒帯をいれるのでしょうか。
TMPGENCを使ってみると、横に黒帯が入るようですが・・・。
これがベストと言うことでしょうか?
904名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 13:58:20 ID:bQ0wIJlT
>>903
>720x480は16:9ではないので、

いや16:9なんだ
ピクセルが正方形ではないとかスクイーズとかいろいろあるけど普段は気にしなくていい
興味あるなら「DVD- Videoの画面サイズ」とかでググって

動画をクリッピングしたのかな?
そういう作業はまず必要ないよ
905名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 14:15:09 ID:vzP2ZpJL
>>904

レスありがとうございます。

720x480は16:9なんですか?
アスペクト比とかをよく理解してないってことですかね。

どちらにせよソースの1440x1080を変換すると比率があいませんよね?
そのままTMPGENCを使って、DVDvideo用mpegに変換してオーサリングしたら
両側に黒帯の縦縞ができたので、スクイーズして(?)720x480に
変換した方がすっきりしていいのかなぁと疑問に思ってみなさんがどのようにしているのか
疑問に思ったのです。
906名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 14:25:44 ID:S0BT/yo2
907名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 15:15:44 ID:WQhC6V/4
>>903
はアスペクト情報16:9の720x480でエンコすればいいだけなのに、

>>720x480は16:9なんですか?
>>アスペクト比とかをよく理解してないってことですかね。
とか猛々しくなにを言ってる?

そもそも1440x1080の時点で16:9でない事に気づけよ...
908名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 15:54:15 ID:eS4aqtQr
ワロタw
909名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 16:19:00 ID:miXXoavI
アスベストと間違えてるんじゃね?
910名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 16:53:57 ID:KhxsSZj7
僕がアスペクト比とかをよく理解してないってことですかね
あなたはアスペクト比とかをよく理解してないってことですかね

さすがに下ってことはないよな…
911名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 17:20:24 ID:vzP2ZpJL
すんません・・・。
まともな質問ができるよう、もっと勉強してきます。
912名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 19:09:04 ID:/qKmMssN
エンコは難しいからね。あれはライトユーザーな一般人が
手順とか学ぼうとかしても無理よw

俺なんかは、これから
エンコ方法学ぶなら264とかいうやつかなと思って、
ググり始めてそろそろ12ヶ月たつけど・・
これは・・ムリだってw

綺麗にしたいのならビットレート上げるだけでいいんだべ?
とか軽く考えてたのだが、
どうも違うらしい。
意味不明な設定、それもしかも山ほどあるやつを
一から学習しなきゃ使いこなせないらしいしさ。

俺なんかはもうエンコするのは諦めたよw
>905も、さっぱり諦めちゃった方が気が楽だぞ。
まぁいいから俺といっしょに日立の2tHDDでも買いに行こーや !
913名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 19:47:44 ID:1hhUP18L
この板の連中の根性が悪いだけだ。気にすんな
914名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 20:17:08 ID:bQ0wIJlT
スレタイに「初心者」ってあると急に大きくなったつもりになっちゃうやつがいるからね
一行レスでカッコよく決めてるとでも思ってるのかな
>>907は文面勘違いしたみたいだけど

TSからDVDはもうアス比とか気にしなくていいんだ、16:9でいいから
ピクセルで選ぶなら720x480で
16:9の計算合ってないけどこれがDVDの規格でよきに計らってくれるから心配いらない
今回出来あがったのがソースと比べてどうおかしかったのかはよく分からないけど
明らかに縦横比おかしいとかじゃなければそれ以上気にしないほうがいいかも

TS→DVDの最大の難関は音ずれだから
まだ先は長いかもね

>>912
今は苦しいだろうけどw後々のことを考えたらそれが絶対有利ではあるよね
915名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 20:36:34 ID:2MIInR7S
>>903
フィルタ - 映像リサイズ - アスペクト比保持 のチェックを外せばおk

なんか、よく判ってない感じな奴のレスが多いけど気にすんな
916名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 21:23:18 ID:oPQPLPms
>720x480は16:9ではないので、

いや16:9なんだ
917名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 21:30:01 ID:IJ234Iup
どうしてもピクセルとドットを一緒に考えてしまうんだろうね
918名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 21:33:04 ID:X08SJcTX
さあさあ
919名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 21:48:57 ID:o8Hv7Gpe
盛り上がって
920名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 22:17:09 ID:928sj6iq
720*480でもSAR1.2と0.9って判るかなww
まぁ簡単に言うとスクイーズだな…ウィキでも嫁!
あとはDVDはトップファーストとかBT.601とか…
921名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 00:45:40 ID:AW49Yyya
>>896 >>901
音声は取り出したaacのまま?wavに変換した後faacかneroaacenc?
922名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 02:25:47 ID:rSvkPlr5
TSからDVDになんかしたことないからわからんけど
720x480にした場合SARっていくつになるんだ
923名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 02:34:51 ID:tIHBerTm
>>922
DVD-Videoなら、704x480にリサイズするのが分かりやすい。
あと、TS->DVDで注意するのは、BT.709->BT.601をやっておくと言うことくらいか。
924名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 09:29:00 ID:eE11JYAN
>912
だな。つーか、
Aviutlのフィルター関連などで有名な某氏のプログとか見るたび思うけど、
エンコのノウハウ持ってる人は、
エンコのやり方みたいな本出版しちゃえばいいのにな。

本はいいよぉ。薄っぺなやつでも
10年くらい遊んでくらせる収入が入ってきますよ。
925名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 11:58:58 ID:rBuvPNvZ
最初から完璧にやろうとするからだろ
なぜ失敗を許容出来ないのか、その精神が疑われる
最初はデフォルトでやってみろよ
926名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 13:39:33 ID:bjORZGOm
デフォルトでやってあまりの汚さに絶望して自分でパラメータ調整やり始めるも
なかなかうまいこといかなくてせめて指針が欲しいという話じゃないのか
927名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 13:52:42 ID:0OUIfGp9
汚さ程度ならどうにでもなるが、一番困るのは音ズレ。
928名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 14:13:33 ID:3u9CLUQD
>>924
10年くらいまえは本の印税もそうだったらしいですね。
CD同様、今じゃ相当売れないとか。
929名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 14:21:32 ID:1UDnDXAW
16:9のTSをDVDの規格にするばやいは、704x480にリサイズして左右に8dotずつ足すのが正しいんじゃないの(´・ω・`)?
930名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 14:35:45 ID:fyDT02L2
PC関連の薄っぺらな本を1280円で出すとして、
10年〜20年前でも初版で1万部するのは稀だった。
売れたら増刷、売れなきゃ「売れない作家リスト入り」。
仮に1万部いってくれたら、およそ128万円の収入。
10年遊んで暮らすには最低でも3000万ぐらい必要
だろうから、1280円の本だと24万部ぐらい必要。
バブル末期の20年前でもPC関連で24万部売れる本は
ほとんどなかった。「はじめてのC」のような、誰でも
必ず読むような本ならともかく。

しかも、最近じゃ発行部数ではなく、実売部数に応じて
印税が支払われるようになってきている。2000部だったら
256000円にしかならない。1ヶ月の給料と変わらんだろw
931名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 14:46:38 ID:izttglQ3
そんなとこに事細かにマジレスしてないでsarとかparとかdarとかに事細かにマジレスしてやれよ
932名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 14:53:29 ID:RnVHuiRP
アス比さえあってりゃ大体でいいよ
933名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 14:58:29 ID:37YKToDd
「はじめてのC」














エッチだな
934896:2010/04/16(金) 14:58:29 ID:qp2s2zPm
>>921
fakeaacwavでaac→wav化
映像編集後にAviutlで音声をwav出力した後、再度fakeaacwavを使ってaacに変換してます

ソースはTSsplitterを通したTS(番組情報でカット)をts2aacに通して作成
フロントエンドはaviutlでコーデックは1471r3
読み込みはm2v.aui、muxはedts対応済みのMP4BOXを使ってます

改造faadでwav化すると少し結果変わりますね
カット場所は同じなのでfakeaacwavでwav→aacにしてる時のズレ?
ソースからのズレは最大で±15msくらいに収まるはず(?)なんだけど、よくわからんです
935名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 16:15:13 ID:oxLSKisl
>>933
昔からそれはネタになってたw
936名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 16:45:02 ID:fyDT02L2
>>933
20年以上売れ続けている超絶大ベストセラーなんだぜ?w
名前はたぶん狙ってつけてると思うw
937名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 17:29:58 ID:GnyKW0E1
>>933
彼氏の部屋の本棚に、ってコピペが流行ったよなww
938名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 19:16:09 ID:+Awqv52Y
>>936
はじめてのPASCAL とか、はじめてのLISP とかもあったんだけどなぁ。

939名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 21:31:09 ID:Q5cfm41T
>>933
懐かしいなw
俺もその本でC言語の勉強をしたぜ

尼での評判を見てみたんだが、すこぶる評判悪いな…
あの程度の本で駄目だなんて信じられん
至れり尽くせりになってないと理解できないって人は、そもそもプログラムは無理だろ
940名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 22:36:02 ID:GF4Iw6x5
はじC....なつかしい
941名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 22:53:18 ID:zX+dPOTO
tsMuxerGUIを使ってCMカット後の修正をしているのですが,
CLIのみで処理をする方法はないのでしょうか?(バッチ処理をしたいので)
> tsMuxeR movie.ts
で出力されるフォーマットがmeta file用のフォーマットと違うので
そのまま利用できずに困ってます
942名無しさん@編集中:2010/04/17(土) 00:02:41 ID:hXv6wmFL
地デジ録画→エンコードする際にウォーターマークをAviUtlの透過性ロゴフィルタで消していますが、
テレビ朝日のマークだけ画面の明度によっては消しきれなかったり、逆にマークが黒ずんで見えたり
してしまいます。

NHK、日テレ、TBS、テレビ東京、フジテレビはいい感じで消せるのですが。
もう1カットごとに濃度を調整するぐらいしか方法はないのでしょうか。
943名無しさん@編集中:2010/04/17(土) 01:04:25 ID:t84WFoMn
「はじめて」シリーズは普通に良書なんだが今はもう古いんか。
はじめて読むMASMや8086で育った世代には悲しいな。
今は何が良書なんだろ?
944名無しさん@編集中:2010/04/17(土) 01:07:36 ID:fFY5mKok
ここはオッサンの昔話スレではありません。
945名無しさん@編集中:2010/04/17(土) 01:08:02 ID:eHV2AA1U
板違い
946名無しさん@編集中:2010/04/17(土) 01:49:47 ID:t84WFoMn
わかった。これからはもう映像関係のプログラムするの止めとくわ。
947名無しさん@編集中:2010/04/17(土) 01:56:10 ID:kqIwrELe
はいはいわろすわろす
948名無しさん@編集中:2010/04/17(土) 03:51:58 ID:vUQV2J0Y
たまにmarumoが混ざってたりするので笑えないぞ?
949名無しさん@編集中:2010/04/17(土) 06:15:37 ID:50+YU62a
>>942
それはたぶん濃度が違うんじゃなくてトップフィールドかボトムフィールドだけ
ロゴが出てるんじゃないかな
フィールド分離プラグインで確認すると、ロゴが消えるときはトップフィールド
だけ、出現するときはボトムフィールドだけロゴが出てます

きれいに消したかったらトップだけとボトムだけのロゴデータを無理やり作成し
てそれを該当フィールドでロゴフィルタに掛けるか、ロゴフィルタ作者にロゴ
データのフィールド対応をお願いするか、かな
950名無しさん@編集中:2010/04/17(土) 06:20:16 ID:5hfhg2F9
>942
ロゴの消え具合は、サンプル取得時の透過性ロゴフィルタの設定次第でだいぶ変わってくるでしょう。

俺なんかは面倒くさいから、完全に消せてなくても、
まぁいいか状態だけどね。
951名無しさん@編集中:2010/04/17(土) 13:44:47 ID:GL8LM+xf
>>934
その方法なら-Bは不要。Bオプションはd2vで読み込む際にのみ必要なものです。
そのやりかただと、どうやってもソースからは少しずれる。もっと詰めたいのであれば、別の方法でやった方が良いよ。
952名無しさん@編集中:2010/04/17(土) 22:10:16 ID:P/k774gL
使用】USB地デジチューナ DY-UD200 Drop15【済み
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1267889091/
スレから教えてもらってきたのですが、


録画データについてお伺いします。
1週間ほど録画も問題なく使用出来ていたのですが、
今日お昼の龍馬伝再放送を録ったところ、直前のニュースの音声は入ってたのですが、
肝心の龍馬伝本編がスタートすると音声が出ませんでした。
番組によってコーデックの種類が変わる等の影響でしょうか?

ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20100417194838.jpg

GOMPlayerで再生不可だったので、TVTestで再生する方法を教えていただき、
試したのですがそれでも無理でした・・・

これを試してみれば?みたいなのがありましたらご教示お願いします。

953名無しさん@編集中:2010/04/17(土) 22:16:17 ID:3yiEGPjB
>>952
TsSplitterで
・HD映像を残す
・番組情報及び、PMT情報で分割
954名無しさん@編集中:2010/04/17(土) 22:17:11 ID:+vMMpjsN
モノラル→ステレオの切り替わりで引っ掛かってると思うけど
TvTest+BonDriver_Fileで再生出来ないtsならダメかもね

MurdocCutterで直前のニュースを出来るだけ削ったり
あとはMedia Player Classic Home Cinemaあたりで再生してみそ
それでダメなら窓からPCをなg(ry
955名無しさん@編集中:2010/04/17(土) 22:17:55 ID:FnZxxami
BonDriver_File+TVTestPlugin落として入れるだけ
http://typezero.ddo.jp/dtv/
956名無しさん@編集中:2010/04/18(日) 00:21:57 ID:xw1+kpIW
>>955
それを試しても無理だったのでここで伺いました。
結果的にGOMPlayerの設定変更でいけました。
お騒がせしました。
957名無しさん@編集中:2010/04/18(日) 00:26:40 ID:3nz9n5ch
つーかGOMを使ってる自分を疑え
958名無しさん@編集中:2010/04/18(日) 02:49:15 ID:gGJijPSd
解決したんならいいけど、TsSplitterで音声のやつで分割すればきっと
959名無しさん@編集中:2010/04/18(日) 20:46:56 ID:vGfAm3TM
データ放送が見たいのですが、どのプレイヤーが対応してますか?
960名無しさん@編集中:2010/04/18(日) 20:48:01 ID:B2RRQtbN
WMC
961名無しさん@編集中:2010/04/18(日) 22:24:17 ID:vGfAm3TM
ありがとう!
962名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 01:50:26 ID:lCmnSlW4
aacedit2(0.1 alpha 3 add 3)を使ってるんだけど
-xオプションでdelay値をファイル名から抜き出すのがうまくいかないことあるね
○:「ワンダー×ワンダー「大氷壁に挑む〜谷川岳・一ノ倉沢〜」 2010-04-10_211500 DELAY -270ms.aac」
→-d -270
×:「ワンダー×ワンダー「大氷壁に挑む〜谷川岳・一ノ倉沢〜」 2010-04-10_211500_HD DELAY -270ms.aac」
→-d 270

最近TsSplitterをかませるようにしたんだけど、
そのせいでまさか±が逆になっていたとは orz

aaceditのバージョンアップとかこれに取って代わるツールとかはないのかな?
カット付近でチャンネルとか違ったらそこは無音に差し替えてくれるとか

963名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 12:45:12 ID:mi7iLQjf
質問お願いします。

TsSplitterGUIでワンセグを分離したいのですが、
『Dllが読み込めませんでした(Dll又は、再頒布可能パッケージを確認して下さい)』
というメッセージがでてできません。どういう意味でしょうか?
964名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 12:51:41 ID:iPmwqMhf
>>963
質問お願いします→どうぞ私に質問をしてくださいって意味になる
最近質問の出だしとして使ってる人やたら見掛けるけどやめといた方がいいと思う
ちなみに「TsSplitter 再頒布可能パッケージ」でぐぐったら一発で回答に辿り着く
965名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 12:53:51 ID:TFHFRwKI
うぜえ
966名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 14:34:09 ID:LGiEpm65
質問なんですが

TS保存したファイルを、CMカットして結合とりあえず
サイズ小さくして保存しておくのには
フリーだとどのソフトが良いんですか?
TSTsSplitterGUIは使ってみたけど、カットはできないんで
組み合わせでも、単一でもいいいです。

まだAVIとかMP4にするのは無理そうなんで
それまでの繋ぎの状態にして保存したい
967名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 15:08:45 ID:TYOs/i1d
>>966
フリーじゃないけど…
TMPGEnc MPEG Editorが一番簡単。後々aviutlやavisynth
とか使う場合も持っておいて損は無い。
968名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 16:36:45 ID:LGiEpm65
そうですか。
できたら欲しいけどなァ。
金ねえって・・・orz
969名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 16:51:48 ID:lWe8mYvy
金がないって書き込ん出る暇があったら
mpeg2 ts cutter位で検索してみたらどうだ。
970名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 17:58:58 ID:LGiEpm65
>>969
うん
3種類くらいあるんだけどそれがいいのか分からなくて
MurdocCutterとMPEG HDとかいうのと、TSスピーナー?
似たようなのだと思うんだけど

評判良いのはどれなんだろか
MurdocCutterは前後しかカット向かないらしいけど
ここのスレとかでは結構名前聞くし
971名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 18:22:22 ID:JPb566ai
>>970
CMカット後に何もやらないのであればMurdocCutterで編集しても問題ないみたいだけど
再エンコとかで不具合でる

まず使ってみて自分で選べ
俺もTMPGEnc MPEG Editor 3 を買うか思案中だ

http://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/app.html
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/pt1/ts_riyou.html
972名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 20:12:17 ID:LGiEpm65
>>971
ありがと。
>CMカット後に何もやらないのであればMurdocCutterで編集しても問題ないみたいだけど
>再エンコとかで不具合でる

そうなんだよね、この変が微妙。
個人的にはTSで残すとは思うんだけど
うp用にね

馬鹿だからエンコしたらしたで両方保存しちゃって
HDD圧迫しそうだw

973名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 20:40:39 ID:f8+jL1qx
TMPGEnc MPEG Editior 3 +
TMPGEnc 4.0 Xpress +
TMPGEnc Authoring Works 4 =

最強!! …だけど三万円かぁ。
974名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 21:01:06 ID:o6y6ZG+d
Authoring Worksっているか?
それに3つ全部ダウンロード版なら25kぐらいだぜ
975名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 21:04:59 ID:nzerbHDo
tsファイル内のデータ放送を見るにはどうすればいいですか?
抜き出したりできないのでしょうか?
976名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 21:54:09 ID:cjIj3m4o
>>973
Vectorで時々半額セールやってるから、それを狙えw
そのときに買った奴も多いはず
977名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 22:12:39 ID:845cBB8c
>>974
パケ版23kで買えるけどな。
俺個人はXpressが一番使い道がない。
978名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 22:48:23 ID:HXmqqkUi
>>966
HDTVtoMPEG2 でも使ってろ。提示された条件は全部クリアしてる。
979名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 03:39:27 ID:XjLdmRvS
録画したTSをDGIndexでd2v+aacにして、そのaacをFAWで偽装wavにするまでのコマンドを作りたいんだけど
DGIndexで分離すると"ファイル名.d2v"と"ファイル名 PID 112 DELAY -360ms.aac"みたいになってaacにディレイ情報入るから
ファイル名が変わっちゃっててうまくFAWに渡せない><

DGIndex.exe -IF=[%~1] -OM=1 -OF=[%~dpn1] -EXIT

FAW.exe "入力" "出力"

って感じなんだけど、ここの入力と出力にはどんな変数入れたらいいんでしょうか?
エロい人教えてくださ〜い。
980名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 06:22:42 ID:XjLdmRvS
>>979
自己解決しました。スレ汚しすみませんでした><
981名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 17:09:25 ID:UOniqH6V
TSあるいはM2TS(BDAV)のまま、MPEG2圧縮の映像をH.264/AVC化する手段はありますか?
982名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 21:28:58 ID:YMGOFM+a
>>980
解決方法も書いてくれよ…
983名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 21:37:13 ID:bhp0DBOL
>>981
MediaCoderでも使えば?

使い方はMediaCoder@Wiki
http://www13.atwiki.jp/mediacoder/
984名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 22:48:55 ID:UgYGGgWI
>>982
過去ログを嫁って事だ
985名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 03:12:15 ID:90AVHK30
ワイルドカード使えば良い
986名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 03:29:49 ID:QJhR3CbJ
>982
コマンドライン超初心者だから、ググったのをコピペして調整しただけなので
修飾子とか色々合ってるか分からないけど


DGIndex.exe -IF=[%~1] -OM=1 -OF=[%~dpn1] -EXIT

for %%F in ("%~dpn1 PID * DELAY *ms.aac") do FAW.exe "%%F"

でいけました〜
987名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 04:47:03 ID:nWSYG7wF
>>983
うんこソフトw
988名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 05:11:44 ID:OuDdf6DE
>>987
使い方知らねーやつ自ら自分はうんこっつてるようで笑えるw
989名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 06:40:18 ID:MyzPVi7j
TSにHaali Media がこびりついてくる。
インストール時にTSのチェツク外してもTSのSplitterに使われる。
メリット値下げても使われる。
どうにもなんないんでTSに使われてたHaali Media Splitter(AR)ってのを消したら他のSplitterが有効になりました。
何故頑固にこびりついてくるんでしょうか?
どうすれば解除できたのでしょうか?
990名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 07:58:04 ID:eSrH5+/E
次スレ立てといた

TS初心者勉強会スレ 17頁目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1271804223/
991名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 11:16:01 ID:AnslE5sP
ume
992名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 18:30:23 ID:Upec36I7
993名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 18:48:32 ID:e8iDSOJA
梅私怨
994名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 20:29:50 ID:CY5/dP41
>>989
>チェツク
995名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 20:56:49 ID:iv6SgbTE
青梅
996名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 22:28:27 ID:hatSSKCY
-o0
-o1
-o2
-o3 ok?
997名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 22:38:27 ID:5vqf7HP5
997
998名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 22:40:22 ID:5vqf7HP5
998
999名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 22:42:27 ID:5vqf7HP5
999
1000名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 22:42:33 ID:4licgYQD
1000 なら勉強会と称してHな話で盛り上がっているところに
家の人がお菓子を持って入ってきて全員正座させられる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。