x264 rev25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@株主 ★
Q ニコニコ・zoome用の動画を作りたい。
A 板違い、Youtube板の"FLV/MP4作成スレ"でどぞ。

Q 圧縮codecありませんか。AviUtlで使いたい。x264gui.auoの使い方は?
A x264 VFW GUI専用スレでどうぞ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221328142/

[本家]
http://www.videolan.org/x264.html
http://git.videolan.org/gitweb.cgi?p=x264.git;a=summary (ソース/チェンジログ)
http://x264dev.multimedia.cx/ (開発者のブログ)

[バイナリ]
http://x264.nl/
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=130364 (Current Patches, Where to get them, How they affect speed/output)
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/index.shtml (ノーマル/afs対応版、patch版、OreAQ版)
http://oss.netfarm.it/mplayer-win32.php (mencoder)
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=87567 (MeGUI:x264、mencoder、xvid_encrawのGUI)
http://kurtnoise.free.fr/mp4tools/ (mp4box)
http://yamb.unite-video.com/ (YAMB)
http://bunkus.org/videotools/mkvtoolnix/ (MKVToolnix)

前スレ
x264 rev24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1251986693/

再生方法、規格、インタレ規格、Avisynthの使用法、コンテナ等、
専用のスレがある話題は各専用スレ>>2-4でおながいします。
スレタイ検索 http://find.2ch.net/http://test.razil.jp/

テンプレ続く>>2-4
2名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 22:28:20 ID:fN0NHtsp
H.264の再生法や規格などの話題は
MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1176961110/

Avisynthを絶讃ιょぅょ Part27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1246414384/

インタレ規格の話題は
インタレ解除しないスレの3っぽいスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1186448899/

アスペクト比 part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1240149543/

MP4コンテナの話題は
【MP4】ISOMPEG-4普及委員会4【M4A】【3GP】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1087545021/

MeGUIスレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164533110/
3名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 22:28:21 ID:fN0NHtsp
[FAQ]
Q x264.exeをダブルクリックしてもインストーラーが立ち上がらない。
A コマンドプロンプト用の実行ファイルです、インストーラーでも圧縮ファイルでもありません。

Q 見れないよ
A x264.nlでmatroska splitterとffdshowを入手してインストール汁!ハードウェアでインタレ解除する場合は、
  ビデオデコーダーの設定→出力→インターレース関連情報を…にチェックを入れること。
  またはMPlayerやVLCなどのデコードエンジン内蔵のプレーヤーで試す。 これらで見る場合はffdshowは必要なし。

Q AviUtlやVirtualDubとかで読むとエラーでて編集できないんですが・・・
A 諦めろ。編集はエンコード前にするのが常識。

Q Win版QuickTimeで再生できない。
A QuickTimeはインタレ、ハイプロファイル(-8、--8x8dct、--cqmなど)、--b-pyramidに対応していない。 Bフレ1以下推奨。

Q 携帯機やゲーム機などで再生させるには?
A それぞれ専用のスレがどこか(他の板も)にあるはずなのでまずは当たってみてください。

Q バージョンアップ早すぎ
A バージョンアップでなくビルドアップです。例えばソースの清書、サイズの収縮などユーザーにとってあんまり意味のない改変でも更新されてます。

Q >>‎1のどのファイルがいいの?
A 迷う奴はx264.nlのを使え。GUI操作が好きな人は同ページにあるMeGUIやStaxRipも。マイクロソフトから.NETのインストールも忘れずに。

Q エンコードできない。
A 基本的に色空間がYV12のavsファイル(Avisynth)しか受け付けません。(MeGUI、StaxRipも含む)

Q MP4のVFRってどうやるの?
A 前知識として、そのまま"MP4 VFR"等で検索して、ISOMPEG-4スレへどぞ。
4名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 22:28:22 ID:fN0NHtsp
Q アスペクトの指定ってどうやるの?
A 704x480を4:3で見る時は--sar 10:11。他は各自計算してください。
  720x480を16:9で見たい時、par(sar)x:yはx:y=480×16:720×9で求められる。
  1440x1080を16:9で見たい時は同様にPAR4:3

Q --interlacedで失敗する。
A 入力ソースは縦が32の倍数のトップフィールドファーストで。

その他パラメータの勉強は
Fraternity7
http://ageha909.blog121.fc2.com/

aviから移行してきた人への簡易見本。704x480の24pと仮定。
Avisynthの2.5以降のバージョンをインストールする。
mp4boxを用意する。
映像は可逆圧縮コーデックでaviを作成する。
音声は別に作成しておく(C:\hogehoge\test.m4aに存在すると仮定)。

echo AviSource("C:\hogehoge\test.avi") > "%temp%\avi.avs"
echo ConvertToYV12() >> "%temp%\avi.avs"
"C:\hogehoge\x264.exe" --crf 20 -o "%temp%\avi.264" "%temp%\avi.avs"
"C:\hogehoge\mp4box.exe" -fps 23.976 -add "%temp%\avi.264":par=10:11 -add "C:\hogehoge\test.m4a" -new "C:\hogehoge\test.mp4"

↑の4行をコマンドプロンプトに右クリ貼り付けenterで完成
↓batファイルにD&Dするだけ用

set x264="C:\hogehoge\x264.exe"
echo AviSource("%1") > "%temp%\avi.avs"
echo ConvertToYV12() >> "%temp%\avi.avs"
%x264% --crf 20 -o "%1.264" "%temp%\avi.avs"
5名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 22:30:47 ID:wn+VC+Vb
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
6名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 22:31:59 ID:twjlt9Y+
>>1
カツカレー

前スレの>>5でweightpとStrictDPB待ちと書いた者だけどまだかなまなかな
7名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 22:34:36 ID:BRk4Ygwu
>>1
最新のrevision追っかけるのをやめて静観してる
8名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 22:50:57 ID:wn+VC+Vb
>>6
strict dpbは1296で入ったじゃないか
9名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 22:53:19 ID:RBxu1VVS
r1301
10名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 23:13:27 ID:0lcZifCV
1301+nal-hrdパッチのバイナリがほひぃ
11名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 01:00:34 ID:kh3OvkFU
>>1
乙です

>>10
>r1301でのnal-hrdで困ってます。何が困ってるかというとi_dtsのリネーム。
>rev1296でi_dts使うことはなかっただろうに、何故にこの変数名にした。適切な別名が思いつかん。

という問題が発生しているようです。
12名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 01:08:56 ID:kh3OvkFU
POP氏はもう
・x264-r1301-nal_hrd-pic_struct-v8.diff
なるパッチをあてているようですね。変数どうなさったんでしょう。
13名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 01:20:37 ID:czJOgAFl
もうすぐ公式に取り込まれるんだからそれを待とうぜ
14JEEB ◆KdxyHVrddI :2009/10/20(火) 03:47:11 ID:W6cer0PP
>>12
別のパッチだからねぇ、失敗してたのはTrahaldのRev16ベースの奴。

>>13
確かに公式を待つのが一番いいんだけど、nal-hrdを使用したい人がたくさんいる
から未だにtrahald氏のrev16なnal-hrdパッチが更新される運命に…

Availから公式にその機能が入ると聞いた時はそれを待って、それまでの間は公式の
64ビット版だけをビルドしようって思ったけど、結局必要性があって今の有様で
ございます OTL。

というか、一番疑問があるところは、nal_hrd-pic_struct-v8ってパッチは今
マスタリングソフトに読み込めるようなストリームを作ってるかっていうところ。
Doom9は「rev16マンセー」って気分だし。あとで聞いてみる…しかないか。
15名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 05:25:09 ID:S11d0AWQ
Blu-ray compatibleだと言う、--b-pyramid strictが追加されているな。
16名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 18:59:44 ID:czJOgAFl
MMCOって何?
17名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 19:04:38 ID:C3u8OU/n
>>16
ホント使えない
の人。
18名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 19:39:34 ID:S11d0AWQ
Memory Management Control Operations
19名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 20:24:28 ID:czJOgAFl
それは何をするものなの?
20名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 20:31:44 ID:OzLxjCke
ググれカス
消えろ
21名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 22:24:06 ID:cMUMHsGA
b-pyramidとmbtreeは併用出来ないけど、今回のb-pyramidの更新で、
どっちを使用した方が画質が上がることになるんだろうか。
効能としては別のものだから、向き不向きがあるかもしんないけど。
22名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 22:38:13 ID:5i+fI7bE
>>21
そういやどっちも使ってないや。
23名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 22:38:30 ID:cMUMHsGA
そして、b-pyramid strictとnal-hrdを併用すると、x264がオチるという罠。
nal-hrd必須な自分的には、mbtreeを使うか、使わないかの選択だなぁ。
24名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 00:24:09 ID:c1Jeo4c6
 
25名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 05:40:20 ID:6PQqf/lW
そろそろ、H.265が出て来てもいい頃かなと思っている今日この頃
もう、H.264の仕様決定から5年ぐらいはたっているだろうし
26名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 07:09:24 ID:ItcVVS7B
>>21
b-pyramidは画質が上がっても、mbtreeで得られる画質アップに比べるとかなり
小さいというか、殆どない。

つまり、出来るだけmbtreeを使って、フェードなどで画質が悪化した部分とか
あったらその部分だけをmbtree無しでエンコするのもいいかも。あと、特に
アニメソースの場合は、rc-lookaheadを上げるとmbtreeを管理するエンジンが
もっと遠く前にフレームを検査するようになるんで、画質に関わるポイントでは
ある。現在の上限は250みたい(ソースで固定されてる)だけど、それは--keyint
以上にrc-lookaheadを上げても意味がないという意味なんです(現在のGOP内で
最もいいマクロブロックツリーを検査しているからです)。

>>22
mbtreeは自動で有効になる、--no-mbtreeを使わない限り。
27名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 07:22:16 ID:BmPRy8+N
フェードの劣化はいつになったら改善するんすか
28名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 07:24:29 ID:DTdfAIug
>>26
部分的にエンコしてもオプション違ってたら結合できないのでは?
29名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 07:26:50 ID:ItcVVS7B
>>27
ドナルドが駅ですっぽんぽんしたら自動的に改善します。

真面目に言うと、weightpが完成になればよくなるはずなんですけどね。
作者のDylanZA氏が自分の大学で論文を書き終わったっぽいし、最近活動再し始めてる
なので、期待しちゃってもいいかも。
30名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 07:29:00 ID:ItcVVS7B
>>28
大体大丈夫のはず。特にmbtree/no-mbtreeとだけ変えれば、オッケー。
mkvmergeは一応warningを出すけど、設定がある程度同じであれば、失敗した
結果は見たことがない。
31名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 07:33:27 ID:V+JCHGdz
>>25
H.265というよりはNGVCと呼んだほうがいい
または、MPEG系と統合されると予測するならHVC(AVCの次)かな

H.265は全く新規のつもりだったけど計画自体が揺れていて
H.264+α的なもの(NGVC)にしようかという話になってる
そうするとMPEGのHVCと内容が被るから
H.264/AVCみたいにH.NGVC/HVCにしようかという流れ

NGVCが正式に勧告されたときにはH.265という名になるかもしれないが
とにかく当初の予定からはかなり狂ってる
32名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 07:33:45 ID:DTdfAIug
>>30
おおお暇があったらやってみよう
しかし2〜3秒のフェードのために部分エンコして結合ってのもなあw
素朴な疑問なんだが初期ディレイカットはどうすればいいのかな?
b-pyramidやbframes使うと1〜2フレずれるけど
a+b+cという風に分割した場合、bやcのところで更にずれるんだろうか?
33名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 07:40:52 ID:ItcVVS7B
>>32
最初に全部エンコードして→悪い部分があるかどうかチェックする→AvsPとかでシーンチェンジの
タイムコードをチェック→タイムコードをmkvmergeguiのカッターのところに入れて
→GOP単位で分けられたMKVをGET→再エンコが必要なところをチェックして、
入力に使ったAVSファイルに必要なところにTrimを入れてそのフレームだけ再エンコ
→悪くなってた部分が終わるまで繰り返す→mkvmergeguiのメインタブのAppend
機能で分けられたストリームのMKVをくっつける→音声をMUX→???→完了なのです〜

こっちでこういう方法を使ってたけど、これで普通にGOP単位でカットしてる
から別にそこまで細かく考えなくてもおkかと。
34名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 07:44:54 ID:V+JCHGdz
>>26
b-pyramidとmbtreeの比較に関しては同意だし
rc-lookaheadの定義もその通りではあるけど

rc-lookaheadはとにかく上げるのがいいって思想はなんかなぁ…
まぁplacebo使うような人はどんなに重くなろうとも
1byteでも削りたいのかもしれないけど
開発陣も「そんなに上げてもあまり意味ないのに…」って雰囲気じゃない?
35名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 07:47:00 ID:V+JCHGdz
>>28>>30>>32
試してないけど
AQをONにしてればmbtreeがON/OFF混在してても
恐らく原理的にデコードには問題ないと思う

AQもmbtreeもMBごとのQPを変える処理で
内部的にも同じ変数を共用してる
デコードに必要なのはAQやmbtreeが使われたということではなく
せいぜい「MBごとにQPが変わる」という情報だけのはず
そのようなフラグが実際に存在するかは調べてないけど
AQがONになってればそのフラグが書き込まれるだろうから
結合できると思う
36名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 07:48:51 ID:ItcVVS7B
>>34
その通り、基本的にそれぐらいに上げるともはやプラシーボにしかすぎないw
まぁ、設定を説明してみた、という感じなんですかね。どれぐらい上げるとか、
それはもうユーザー個人の判断で決めなければならないと思ってるんですから。
37名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 08:05:47 ID:6PQqf/lW
>>31
その電波は残念ながらイミフすぎて受信できないわw
38名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 08:08:31 ID:V+JCHGdz
元の>>21の質問にもちょっと答えてみると…

b-pyramidは概ね、Bを1〜2枚増やすかどうか、程度の効果だと
以前にdoom9のどっかで語られてたはず
sharktooth氏はBを1枚増やすほうがいいと言っていて
DS氏はb-pyramidの方が効果があると言っていた気がする
もちろん基準とするBの枚数によって違うけど
3〜5枚くらいでの話だったかと思う

確かb-pyramidは仕様を守ってないとか言う話題で
今回のstrict-dpbに関連することだったと思った
x264ではb-pyramid時のrefの解釈が間違ってるとかなんとか…
お暇な人はdoom9から探してみてくださいな

個人的には、動き補償の関係で基本的にb-pyramidのがよいかと思う
動きの少ないクリップとアニメではB+1も効果高いかもしれないけど
b-pyramidは圧縮しにくいところに効くのが有利
ただこれまでは規格適合性の問題と再生機器を選ぶことから
使う気にはなれなかった
39名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 08:10:42 ID:V+JCHGdz
>>38の続き)
mbtreeの効果は示しにくいけど
SSIMの変化を考えればBを1〜2枚よりはあると見るのが
妥当じゃないかと思う(個人的意見だけどね)
40名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 08:12:06 ID:V+JCHGdz
イミフって言われちゃったょ(´・ω・`)
41名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 08:32:35 ID:25ztcYCs
weightpでもいいしaq-mode 3でもいいからとにかくフェードなんとかしてくれ!
8月からずっと待ってるんだが…orz
42名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 08:41:13 ID:Q4Vd07GO
まあ別の意味だろうけどaq-mode 3はパッチ版の話だな
今はAQ2modだけどな
43名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 11:40:27 ID:keestvXO
b-pyramidはPSPでカクカクになるから使ってないよ
44名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 16:47:27 ID:zU16xGEJ
x264-p-frames.git
http://repo.or.cz/w/x264/x264-p-frames.git?a=shortlog;h=refs/heads/gsoc

x264_fix_float_point_exception.r1185.diff BugMaster
x264_custom_strtok_r.r1185.diff BugMaster
x264_thread_pool_v2.2.diff BugMaster
x264_AQ2mod.diff BugMaster
x264_k.85_restore_console_title.1259.diff komisar
x264_k.76.k_Cosmetic.03.diff komisar
x264_aq_cssim.3.r1259.diff komisar


x264_r1326+206hMod.7z
Coer2以降用(-march=core2 -msse3)
http://firestorage.jp/download/457dc8db0283084b181623ed4457f2824ac2be03
45名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 16:47:48 ID:oCuCbvHS
あれ?
b-pyramidとmbtree同時に使えるようになったんだっけ?
46名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 16:53:52 ID:ItcVVS7B
>>43
こっちだとnormalで再生不可能だった。strictで試したら1GOPも再生できずに
エラーが出た。

まぁ、前と同じ情報で、結局対応してないってことになるねぇ。そこまで
いい結果にならないし、mbtreeへ頼った方がいいかと。

>>45
なってない。ショートログ読めば書いてある。
47名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 17:14:31 ID://olwMWn
--no-mbtree うまいです^^
48名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 17:51:11 ID:9dbv7RtK
>>44のバイナリは一体…と思ったら(一部が待望の)weightpですか
49名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 18:36:19 ID:ItcVVS7B
>>48
まだ開発中なので、スタンダード通りエンコされてないH.264ストリームとか
出てきても泣かないように。
50名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 20:08:35 ID:c3fpdYDa
色々なハードウェアで試してみてレポーティングするのも使用者の務め
51名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 20:58:42 ID:tVybVl8E
>>44
エンコード開始と同時にエラーorz
52名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 21:51:34 ID:zU16xGEJ
>>51
パッチ無しでも落ちるみたいなんで、削除します。
53名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 21:52:40 ID:9dbv7RtK
>>50
そもそもCoer2以前なんで以下略
54名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 22:22:23 ID:zU16xGEJ
x264-p-frames.git

x264_fix_float_point_exception.r1185.diff BugMaster
x264_custom_strtok_r.r1185.diff BugMaster
x264_thread_pool_v2.2.diff BugMaster
x264_AQ2mod.diff BugMaster
x264_k.85_restore_console_title.1259.diff komisar
x264_k.76.k_Cosmetic.03.diff komisar
x264_aq_cssim.3.r1259.diff komisar
x264_me_prepass.diff Dark Shikari
x264_fgo.diff Dark Shikari

x264_r1326hMod.7z
Coer2以降用(-march=core2 -msse3)
http://firestorage.jp/download/ef42b31ca610e792bd9fa31318fd0846c3b3fa08
今回は落ちない。確認済み。・・・開発途中版なんで何があっても知らない。
55名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 22:30:59 ID:u7Ekgr5G
56名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 22:35:54 ID:tVybVl8E
>>54
落ちずにエンコード始まりました
weightp外されたんですね
57名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 22:48:59 ID:L6kP5Z/p
何でkmeansなくなったんだろう
58名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 23:04:20 ID:9dbv7RtK
k-meansってどんな機能? これまで一度も使ったことがないんだけども
59名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 23:26:42 ID:ItcVVS7B
DylanZA氏がkmeansで色々悩んでたっぽいなので、とりあえず出来るだけ早く
blindとsmartをコミット出来る状態にしたかったんで削除したんでしょう。

その二つがよくなればkmeansの開発に戻るっていう話もあるけどね。クロマ機能
も同じく。

>>58
開発中のweightp機能の検査設定って言えばいいかな?
60名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 00:01:55 ID:Dp+Hp05g
weightp付きで落ちないもの
x264-p-frames-434cd3bb0c2ee94014c0d096901f16c23e39ed94
↑以降は落ちる

x264-p-frames-434cd3bb0c2ee94014c0d096901f16c23e39ed94.7z
Coer2以降用(-march=core2 -msse3)
http://firestorage.jp/download/586d52ff594991bf543ab0ab1448d7215a37811b

noパッチ
61名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 00:07:41 ID:tTL65VN7
>>60
summary(http://repo.or.cz/w/x264/x264-p-frames.git)の方は
434cd3bb0c2ee94014c0d096901f16c23e39ed94
で止まってますね。やや安定版なのかな。
62名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 00:17:03 ID:6W/duId9
>>59
コミットは近いの?
63名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 01:42:34 ID:rGkp/PDh
>>62
それについては前の経験で何も言えねえぇw

ただ、再びDylanZA氏には時間が空いたし、前の停止状態よりマシな方に進むかと。
64名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 02:07:19 ID:6W/duId9
あとドナルドが駅ですっぽんぽんって何?
65名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 02:16:38 ID:uXRuf7Gq
バカポ氏 r1301でもPSP-3000再生確認取っているようだけど、どのオプションで問題なく見れているのだろう。。。
--profile main --level 3 --b-pyramid none -b 3 -r 2 --vbv-maxrate 5000 --vbv-bufsize 5000 --no-mbtree
ひっかりそうな所はクリアしてるつもりだけれど詰めが甘いのだろうか自分のPSP-3000では非対応データになってしまうな
他ビルドも試してみたけどダメだった むしろ再生できてる方の情報をお聞きしたい 
66名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 02:39:52 ID:CrNM5ar9
>>65
--aud
67名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 02:43:45 ID:CrNM5ar9
--audはPS3 Xbox360 Blu-rayだった
68名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 02:47:36 ID:CrNM5ar9
>>66
--profile main --level 3.0 --preset medium -B xxxx -r 3 --thread-input --stats '.stats' -o 'output' 'input'
69名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 02:56:43 ID:uXRuf7Gq
thx
70名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 03:16:25 ID:NOZSViqa
>>65
俺のPSP3000では再生できた
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/53635.7z&key=sevenop
ソースはウルトラセブン第1話OP
--preset slow --profile main --tune film --crf 25 --vbv-maxrate 10000 --vbv-bufsize 10000 --ref 3
71名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 04:22:58 ID:v7bfySnk
>>65
POP氏ですよ


…同じPSPでも型番次第で再生対応レベルって違うのかな?
72名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 09:42:44 ID:raEPzmZT
psp
xbox
ps3

で再生させる場合のテンプレはいつくるの?
俺はひそかに待ってるんだが、前前スレから・・
73名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 09:49:57 ID:TR2Vnqg7
とりあえず、PSPのH.264動画再生機能について一言。

・一般ファームの方はVFRが無理っぽいが、もう数年カスタムファームでやっている
 ので、今の詳しい情報は分かりません(24000/1001, 30000/1001, 25なフレーム
 レートは絶対大丈夫@一般ファーム)。レゾは640x480, 480x272, 720x480, 720x576
 320x240などでオッケー。
・モデルによって再生対応レベルには違いがないはず。ファームウェアバージョンに
 よってユーザーが作成した動画の色々が変わってたりしてるんですけどね。

基本的なx264のリミットは:
--no-8x8dct --level 30 --ref 3 --bframes 3
これによって、単にエンコしたいって思う人は
x264 --preset <hoge> --tune <hoge> --level 30 --crf XX --bframes 3 --ref 3 --no-8x8dct -o hoge.264
これでオッケーかと(ビットレートエンコードももちろん可能)。

Bフレームは一応もっと高い数度もいけるんですが、一応念のため3にしておくのが
いいかと。vbv設定はPSPの場合だと必要ない。内蔵されてるチップの力はPSPが必要としてた
ものと10倍ぐらい強かったんで、ビットレートがあまりにも上がらない限り
問題はないかと(レゾはどうせSD系までなので、そこまでビットレートが上がる場合は絶対に
近い程ないかと)
74名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 09:52:27 ID:TR2Vnqg7
チェック用動画一覧:

再生確認@PSP1000, CFW 5.00M33 & 5.50GEN-D
アスペクトは指定してませんが、PSPの再生ソフトをいじれば(ry
mp4boxの-pspフラグは一応使用されています。

ttp://www.mediafire.com/?yzjgjinumtz
 totaleclipse_1301_b16_ref3.mp4
 設定: x264 - 640x480 --fps 30000/1001 --preset placebo --tune animation --level 30 --crf 19 --keyint 500 --bframes 16 --ref 3 --no-8x8dct -o totaleclipse_1301_16b.264
 Bフレームは15個まで使用されています
 ・consecutive B-frames: 6.0% 34.9% 32.9% 11.1% 2.9% 2.8% 1.6% 3.7% 1.0% 0.0% 1.3% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 1.8% 0.0%
 ・tc2mp4でタイムコードが入力されている(muxの時29.97fpsに指定)
 ・44100Hzな音声

ttp://www.mediafire.com/?mkmnyymwdlt
 theisland_b16_ref3.mp4
 設定: x264 - 720x480 --fps 24000/1001 --preset placebo --tune film --level 30 --crf 19 --keyint 500 --bframes 16 --ref 3 --no-8x8dct -o theisland_1301_16b.264
 Bフレームは16個まで使用されています
 ・consecutive B-frames: 7.4% 33.3% 37.2% 8.5% 5.8% 1.0% 0.6% 0.0% 0.7% 0.4% 0.9% 0.0% 0.0% 0.0% 1.2% 0.0% 2.8%
 ・そのままMS社からもらったソースから24000/1001fpsでエンコード&mux
 ・48000Hzな音声
75名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 11:13:14 ID:WOxRXiUM
Bフレ16とかまだやってるやついるのか
76名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 11:26:32 ID:/cEkJvch
1時間くらいの動画なら問題ないけど3時間くらいだと再生できないことがあるのがわからん
しょうがないから1時間ごとに分割してやってる
77名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 12:19:55 ID:urLDDMsi
>>75
http://mewiki.project357.com/wiki/X264_Settings#bframes

--b-adapt 2でなければ、--bframes 16が最も速いのだから、別におかしくはない。
78名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 12:38:52 ID:WOxRXiUM
79名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 12:50:17 ID:urLDDMsi
>>78
>This guide maps most of x264's options to FFmpeg's options along with detailed descriptions by x264 developer Dark_Shikari.

>--bframes <integer> (x264)
>-bf <integer> (FFmpeg)

>Recommended default: 16

http://sites.google.com/site/linuxencoding/x264-ffmpeg-mapping
80名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 13:02:19 ID:raEPzmZT
>>73-74
thx!
81名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 13:12:26 ID:WOxRXiUM
>>79
So, this is a warning to all those who use --bframes 16,
MeGUI and otherwise; the new B-frame decision is coming soon,
and when it does, in the interests of speed you may want to lower
the --bframes value to 3-5 or something otherwise reasonable.
82名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 13:17:49 ID:WOxRXiUM
Bフレ16が推奨されてたのはb-adapt2がない頃の話で
今は再生互換の為に3~4が主流だよ
83名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 13:24:42 ID:urLDDMsi
--b-adaptの説明は、"Recommendation: Default, use 2 if you have time to waste."となっているから、
--b-adapt 1 --bframes 16が推奨されているのだろう。
84名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 13:35:51 ID:WOxRXiUM
だからそれは古い説明だっての
85名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 13:45:22 ID:urLDDMsi
随時更新されているWikiの内容が古いとは思えない。

Blu-rayとの互換性の為に、--bframesは3までにしましょうと主張するのだったら分かる。
ただ、その場合は、--bframes以外に--keyint、NAL HRDやVBV等も併せて設定する必要があるけど。
86名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 13:56:09 ID:WOxRXiUM
好きにすればw
87名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 14:02:30 ID:FmpAj1a8
16にしたってどうせ・・・
88名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 14:03:42 ID:36isPype
全部Iフレにしようぜ
89名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 14:33:17 ID:oci6BIxY
b 3〜4 ref 3〜5 b-a 2
実用的
90名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 15:50:29 ID:CrNM5ar9
91名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 19:01:18 ID:aih7LzRL
>>85
BDってb3までなの?
92名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 19:10:55 ID:urLDDMsi
93名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 20:40:03 ID:aih7LzRL
PS3は--b-pyramid stirctの方がいいのかな?
94名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 20:45:39 ID:pV6OnOwO
以前のb-pyramidだと正常に再生できなかったのでは?
持ってないから知らないけど
strictはハードウェア互換を強くしたものだから多分おkになってると思うんだけど誰か試して欲しいなあ
95名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 20:46:52 ID:urLDDMsi
http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1337170#post1337170
バグが有るから、修正されるまでは、pyramidはよした方が良い。
96名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 20:51:02 ID:TR2Vnqg7
起きたら吹いたじゃないかw

テスト用動画で「--bframes 16」を使ったのは、一応PSPが再生出来る範囲を
証明するため。

>>92
<Dark_Shikari> JEEB: you should add to the 2ch thread that --b-pyramid strict isn't required for blu-ray, rather that --b-pyramid normal *won't* work
<Dark_Shikari> and --b-pyramid none is just fine
<Dark_Shikari> wrt that spreadsheet
<Dark_Shikari> and the partitions column is redundant, everything will handle partitions all
<Dark_Shikari> and that the blu-ray info is wrong, blu-ray doesn't do 60fps
<Dark_Shikari> and that the ipod restriction of 1 ref is wrong

つまり、「--b-pyramid strict」はBDにとって必要になってない、ただ
「--b-pyramid normal」が動かないということ。
そして、もちろん「--b-pyramid none」も完全に大丈夫です。

partitionsのところも一応必要になってない、他の設定が合ってれば
「--partitions all」はいけるはず。

そして、Blu-rayの情報は間違ってるポイントは、60fpsのところです、はっきり
言って対応してません。iPodの「--ref 1」の制限も一応間違ってるということで。
97名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 20:58:38 ID:aih7LzRL
mbtree+b-pyramid対応まだあああああああああああ
98名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 20:59:43 ID:urLDDMsi
>>96
あと、Max GOP Sizeも空白になっているな。
99名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 21:18:22 ID:qO+/+QaJ
>>98
もうウザイから黙ってろよ
100名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 21:35:18 ID:raEPzmZT
>>92
この表ってどこで手にいれた?

>>96みる限り、表が修正されるだろうからそれ保存しておきたくて。
101名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 21:35:55 ID:urLDDMsi
102名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 21:58:36 ID:+rgGjeqY
自分で作ったMP4をMPC-HCのDxVAで再生すると再生後数秒間だけ動画が乱れてしまいます。
環境は
x264.1181.release02
MP4Box-0.4.6-dev_20090226
Media Player Classic Home Cinema - v1.3.1299.0
です。
自分なりにいろいろ検証したところ1440x1080を16:9にすると乱れるようなんです。
比を埋め込むのをx264でしてもMP4Boxでしても乱れてしまいました。
どこが悪いかわかる人がいたら教えてもらえませんか。
103名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 22:01:20 ID:Tb3zFH7X
頭が悪い
104名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 22:07:04 ID:36isPype
どうしてオプション全部コピペするくらいの手間を惜しむんだ?
105名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 22:07:42 ID:WyR2dLUQ
聞くにしてもSS貼るなり、もっと詳しく描写するなり、色々あるでしょうに。
106名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 22:09:36 ID:+rgGjeqY
すみませんでした、オプションはこれです。

x264.exe --level 4.1 --crf 21.5 --qpmin 18 --qpmax 24 -b 2 -I 250 -i 25 --no-deblock --me "umh" --merange 24 --subme 7 --mixed-refs --trellis 2 --no-fast-pskip --no-dct-decimate --threads 4 --scenecut 60 --cqm jvt -o
107名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 22:10:35 ID:dJXTX0Z3
>MPC-HCのDxVA

これが腐ってるんじゃねーの
108名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 22:19:22 ID:+rgGjeqY
スクリーンショットを撮ると綺麗にとれてしまうのでカメラで撮影したやつです。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org294410.png
109名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 22:22:06 ID:+rgGjeqY
>>107
そうですか。
しかしMPC-HCスレでも報告はありませんし、こちらの操作でなおるのならなおしたいと思いまして。
110名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 22:23:17 ID:pv5TW+9m
level指定してるけど本当にそのlevelの規格に収まってるのか?
111名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 22:25:04 ID:pv5TW+9m
大体自動でlevel判定するようになってるのに態々指定する意図は何よ?
112名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 22:43:34 ID:uUSVRlIo
Lv4.1にするのはP2Pに流すためだろ
113名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 22:48:58 ID:pPKQ/XTv
>>スクリーンショットを撮ると綺麗にとれてしまう
やはりMPC-HCのDXVAが腐ってるに一票
114名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 22:53:06 ID:+rgGjeqY
>>111
level指定したのは4.1だとPS3で再生できるとか聞いたからです。
今level指定はずしてエンコしたらlevel4になりました。
しかしまだ動画が乱れます。

>>113
やっぱりそうですか。
P2Pに流すつもりもない自分用だしCoreAVC入れてみるか。
そのうちよくなるかもしれないし。

ありがとうございました。
115名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 22:55:43 ID:gDo7PWC7
一瞬なら我慢するのがいい
PS3で再生するとなんでもないんだから再生ソフト側の問題でしょう
116名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 23:00:13 ID:WyR2dLUQ
DXVAなんてストリームをグラボに流してるだけなんだから、
グラボがうんこかドライバ更新してないんじゃないの?
117名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 23:37:16 ID:+rgGjeqY
>>115
CoreAVCでよくなりました。

>>116
ドライバ更新してみてもやっぱりDxVAを使うと駄目でした。

比スレでも聞いてみます。
ありがとうございました。
118名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 23:48:41 ID:aih7LzRL
猫科研究所死んでる?
119猫科研究所 ◆jDKusvyOe7fH :2009/10/24(土) 01:47:30 ID:v/0KV0EU
猫科研究所の中の人です

サーバーのディスクが死んだとのことで現在復旧中です

自動バックアップしてるから平気だろうと思ったら
これも7月を最後に上手く動作してませんでした…orz

r1185以降の日本語訳は手作業での復旧になります
まともになるまでしばらくかかると思います…orz
120名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 01:50:10 ID:9tO3HgYw
頑張ってくだはい
121名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 01:59:37 ID:AGfCnTQo
122名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 02:00:21 ID:AGfCnTQo
123猫科研究所 ◆jDKusvyOe7fH :2009/10/24(土) 02:12:57 ID:v/0KV0EU
>>121-122

わざわざありがとう、それはゲットしてた。
「手作業」と言ったのはwikiフォーマットとr1293以降の訳のことです

数が多いんで単なるフォーマットとは言え面倒なのと
8〜9月ごろに更新した記事を覚えてないことが痛い…
124名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 02:19:42 ID:AGfCnTQo
125名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 03:12:50 ID:/EyW/eB6
なんという…これぐらいしかできないですが一応。
http://www.bing.com/search?q=%E7%8C%AB%E7%A7%91%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80+site%3Aup-cat.net%2F&form=QBRE&filt=all&qb=2
ここから100ページぐらいキャッシュされていましたよ。

いつもありがとうございます。いつも参考にさせていただいています。
126猫科研究所 ◆jDKusvyOe7fH :2009/10/24(土) 11:50:34 ID:v/0KV0EU
猫研の中の人です

とりあえずchangelogはほぼ復旧しました
ご協力ホントにありがとうございました
2chねらーがこんなにやさしいなんて…

個別記事は数日〜1週間ほどお待ちください
127名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 13:24:17 ID:NE7oQMdU
ν速クラスの掌返し
128名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 15:28:13 ID:CHwbAAgq
>>126
ねらーは自分の損得だけで動くからな。
129名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 15:31:31 ID:mg+XT6vW
他人の損でも動きます。
130名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 15:35:42 ID:AGfCnTQo
ttp://repo.or.cz/w/x264/x264-p-frames.git?a=shortlog;h=refs/heads/chroma

これ何?weightpとは別のブランチ?こんなのあったっけ?
131名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 16:40:41 ID:es5wEOQj
新しく作ったんしょ。
良く知らないけどlumaだけじゃなくchromaも…って話じゃね?
132名無しさん@編集中:2009/10/25(日) 03:16:42 ID:aAY0s/JM
1302
133名無しさん@編集中:2009/10/25(日) 07:51:48 ID:tb97zs4j
これって画質には関係ないよね?
134名無しさん@編集中:2009/10/25(日) 14:40:02 ID:9zfvsNbP
せらひーさん、パッチ版のauo最新版って出ませんか?
135名無しさん@編集中:2009/10/25(日) 15:22:47 ID:aAY0s/JM
俺も欲しい
136名無しさん@編集中:2009/10/25(日) 15:24:43 ID:+ObVJsV8
autoVAQ丸投げでいいじゃん面倒くさいし
137名無しさん@編集中:2009/10/25(日) 15:32:40 ID:oPW9VENu
お前は何を言ってるんだ?馬鹿なのか?
この馬鹿はaq-mode 2の意味を履き違えてるようだ
138名無しさん@編集中:2009/10/25(日) 16:59:06 ID:lJ74MnMo
autoVAQの最新版てなんだ?w
139名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 00:28:36 ID:EZv9zrnn
>>129
ワロタ

でも、結局は自分の飯がうまくなるからだから、それも自分の得のうちに入るのでは?
140名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 06:17:23 ID:z/YzaMWT
  _. -‐ " ´ ̄`` 丶、
<<´       , 、  ヽ、   .へ
  ``      /'^._`ヽ、ゝ、/ ^ヽ\
       〃'´=‐   ゞ -´=ミヽ ヽ、
        レ´, ‐ ´  ,      、ミ.l   ヽ
      // / / /|  ト 、 ヽ.\ i   l
      / // ! l l !  !i | i  | ヽ|   |
       |/ /.! ,r|‐ト! l  !+┼t-、l ! .|   |
        | l .| |',,ェ,, ! ヽ ! ! ,ェ._ レ| .|   !   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | | vl. l l!|f:ハ  ` "|f:;;jヽ | .|   |    x264のrev1309出てるよ、b-pyramid strictがやっと直ったっぽい。
      l,! |. l. l、-'┘     !二ン’' ノ  i. |  ∠_____________________________
         | ! l`-`-'  ‘   ー='彡イ  ! /
     i ー 、|l. |l `i 、` ´  ,.イ .// //   _. -‐ フ
     !  l|  |l. ! `i. r ´  ! 〃 // ' ´    /
      i   l i | \! ,l-|   .l// /´        ./
     , ゝ‐ 、 ! |_ .. ゝ/ノ   .ノ/ ノ _ .. - 、   /
    /    〃!|   /ー- / //〃     \/
  ___/  r‐-〃、 ! / ,∠ -‐´、〃 ,     ヽ
 ! ̄``={     >-y'´_   /ll /  ___ヽ__
  l'カ   / ´ ̄/ ,i ̄ `丶 / ll=ii ./´ ̄ ̄ ̄ ``ラ
  ヒ}  {   , ''〉-'ヽ、    ヽ || V´    ., へ/
   ヽ、  `ー' / ハ ヽヽ、_./」|      《</ ヽ
      |/ /  ハ.ヽ   ヽ/   ,-┬ ' "´    ヽ
     |ヽ /  ハ ヽ    >  /  | ` 、       ヽ
141名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 19:02:03 ID:BHqyyokv
megui起動したらアップデートがあったから更新したんだが、設定が読み込めなくて全部削除するハメに('A`)
AQをDisableにできないし何なんだよ('A`)
142名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 19:15:16 ID:BHqyyokv
meguiの0.3.1.1057は糞っぽいぞ・・・
AQをDisableに出来ないだけじゃなくいろいろとおかしい
AQとかFast P Skipの設定を変更して保存しても、再度表示すると反映されてなかったり(見た目が変わっていないだけで内部ではちゃんと変更されているようだけど)
久しぶりに地雷踏んじまった・・・
143名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 19:57:49 ID:giDxkxUM
バッチ書くよりMeGUI使う利点って何?
144名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 20:23:33 ID:WdG6Bc+o
GUIが使えること
145名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 20:24:29 ID:Av5dKFN4
オプションのつけ忘れが起こりにくくなるくらいかな
VBVやらVUIやら付け忘れて何度やり直したことか…
146名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 22:08:50 ID:jTm4knAd
MeGUIはGUIのお手軽さがあって使ってたけど、最近になってやめたわ。
エンコ中にシャットダウンするかしないか変更できるのは好きだったんだがなぁ。
147名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 23:30:39 ID:21q6tTF4
callで呼び出して使ってればエンコ中にそのバッチの
最後にcall shutdown.batって書き加えればshutdownするよ。
shutdown用のbatはあらかじめ用意しといて。

call hoge.bat
call hoge2.bat
call shutdown.bat ←付け加えて保存
148名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 00:28:55 ID:bGU/kB3P
x264 Rev.1310_r1 core2[Yorkfieldコア以降]最適化ver. と Pentium3以降(2バイナリ)
ttp://resic.laburec.net/bin/x264/x264-r1310r1_core2-sse4.1_and_p3.zip

x264_OreAQ_itvfr_r1310.zip
ttp://download756.mediafire.com/ngtc70ze4gig/xn3fzdwlywr/x264_OreAQ_itvfr_r1310.zip

乙々
149名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 00:30:56 ID:mDy4fOkX
cosmetics w
150名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 00:37:02 ID:bGU/kB3P
ふかわりょう プロデュース ユーザ育成型アイドルユニット COSMETICS
151名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 01:39:35 ID:3vYsPqlO
>>147
なるほど。そういう手が・・・ありがとう
元々ソフトに弱くてバッチ作成も検索の真似が大半だったから参考になりました。
152名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 02:17:18 ID:40IHt7TV
>>151
shutdown -s -t 0
153名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 02:21:15 ID:40IHt7TV
shutdown.batと言う名前は使うなよ
154名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 02:23:37 ID:2KqXwYP0
風呂入れよ
155名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 02:37:36 ID:40IHt7TV
風呂入って、歯磨いて、もう寝た
156名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 02:41:25 ID:2KqXwYP0
しゅ、宿題
157名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 09:14:58 ID:4Uhtqa3r
tobinakaまたwiki閉鎖したのか
こんなことするくらいなら最初から作るなよ
158名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 09:29:08 ID:LvbR1OnC
今年中にr1900位いくかな
159名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 09:59:00 ID:sg3ZqkLp
D9みた感じ、まだまだBD Compatibleには時間がかかりそうだね。
160名無しさん@編集中:2009/10/28(水) 17:39:39 ID:R81e5Yju
weightpまだああああああああああああああああああ
161名無しさん@編集中:2009/10/30(金) 10:40:17 ID:Y+sBB02f
過疎だな…
162名無しさん@編集中:2009/10/30(金) 11:17:10 ID:9QOs8xGb
r1318
163名無しさん@編集中:2009/10/30(金) 15:58:31 ID:tz3Rb2ZF
mbtree+b-pyramidまだあああああああああああああああ
164名無しさん@編集中:2009/10/30(金) 16:12:17 ID:XGEsZgul
もう自分が使ってるx264のバージョンすら忘れた
165名無しさん@編集中:2009/10/30(金) 16:31:01 ID:yfgYSdkn
r1181で停まってますが
166名無しさん@編集中:2009/10/30(金) 16:38:39 ID:tz3Rb2ZF
何でやねん
167名無しさん@編集中:2009/10/30(金) 17:27:22 ID:+YoEnn6H
b-pyramidは正直どうでもいい
weightpはそろそろ待ち疲れてきた
168名無しさん@編集中:2009/10/30(金) 17:37:06 ID:tz3Rb2ZF
今日も更新されてたしその内コミットされるさ…きっと…
169名無しさん@編集中:2009/10/30(金) 21:29:37 ID:X2eL9C/B
今度のAVIVOは使えるぞ! - 録画人間の末路#comment-list
http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/cccea068966426c1198d760a122cbc14

x264もこんくらい速くならんかな
170名無しさん@編集中:2009/10/31(土) 03:20:25 ID:MJjcODpR
>>169
それ、Linux では使えないよね?
171名無しさん@編集中:2009/10/31(土) 16:53:28 ID:4mPB9xYy
そういやLinuxでエンコって何使うんだろう。avisynth使えるの?
172名無しさん@編集中:2009/10/31(土) 17:08:16 ID:hnZOHKrt
ffmpegでデコード&フィルタ->パイプでx264へ、ってのが一般的なんじゃないかね
wine使えば完全ではないけどsynthも動くことは動くみたい
173名無しさん@編集中:2009/10/31(土) 18:26:56 ID:MJjcODpR
>>172
現状 x264 ( ffmpeg 等経由 ) ですね。
LinuxでもAMD(ATI)のGPU使えればいいのですが。
174名無しさん@編集中:2009/10/31(土) 20:21:51 ID:2Z0YW4qQ
vmware使おうとか思わんの?
175名無しさん@編集中:2009/10/31(土) 23:20:56 ID:Wxy+hTqh
>>171
現状ffmpeg/mplayer等のフィルターやら色々に頼れないんで、wineで起動してる
avs2yuvの出力をファイル形式のパイプを使ってネイティブなx264に読み込ませる
風にしてる。Avs2.5は2003年から普通にWineでも動くし。

AvisynthスクリプトのプレビューとかはVirtualDubですることになるけどねぇ
ttp://img39.imageshack.us/img39/9532/mukyu.png

コマンドラインの一例:
mkfifo pipe01.y4m;x264 pipe01.y4m --preset slower --crf 19 -o file01.mkv & wine avs2yuv.exe comp1.avs pipe01.y4m
(最初はパイプ用ファイル作成、それからx264とavs2yuvが起動して、ウマー)

知り合いが現在、Avs2.5のLinuxポートしてるけど、完成されるまで時間がかなり
かかりそう。現在はTrim, ffmpegsource2等ぐらいは動くけどね。なので、Linux
では現在、Avisynth程の協力なフレームサーバーがない上、Wineでこういう
ことを済ませるのが一番いいかと思う。もちろん、ただの再エンコならffmpeg等
では出来るけど、高度な逆テレシネ、tempgaussmcなどNNEDI(2)を使ったデインターレース
とかは残念ながら出来ない。

>>174
そもそもvmware/virtualbox等を使っても利点がないのよ。Wineで普通に動くし、
VMより速度もいいし、*nix系ではパイプ機能も普通にいけるからVM内からネイティブ
なx264へソースを送るのが面倒になる。数少ないGPUフィルタも、そこまで
利点ないし、VMから起動したって意味ないし。
176名無しさん@編集中:2009/10/31(土) 23:45:13 ID:j4JGnoim
巣窟に戻るかblogでやれ
だいたい素直に窓でやれば丸く収まる話をLinux厨のMS嫌いは病気Lvと俺マンセー文が(ry
177名無しさん@編集中:2009/10/31(土) 23:52:28 ID:hnZOHKrt
>>176
そんな外人さんに向かっていきなり罵ることもなかろうに
Doom9眺めてるだけじゃよくわからんようなことも日本語でわかりやすく教えてくれる人なんだし
それにx264はクロスプラットフォームなんだから、winに限定するのはおかしいだろ
178名無しさん@編集中:2009/10/31(土) 23:59:41 ID:u8/nCSU6
>>176
なんでそんな過剰に反応するのかがわからん
話の内容がわからんから僻んでるようにしか見えんぞ
179名無しさん@編集中:2009/11/01(日) 00:04:15 ID:oPKw871t
もしもLinuxユーザーのakupenguinがいなかったら、x264の開発はどうなっていたことだろうか。
180名無しさん@編集中:2009/11/01(日) 00:09:33 ID:s0bvKdAJ
何か仮定法の例文みたいな文だなw英訳したくなるw

DANGAEROUSのOreAQのdiff、1314の変更で当たらなくなってる部分をそのまま放置してるように思えるんだが。
diffだけ更新忘れならいいんだけど。
181名無しさん@編集中:2009/11/01(日) 00:11:07 ID:s0bvKdAJ
あ、DANGEROUSはまだ1310なのか。失礼しますた。
182名無しさん@編集中:2009/11/01(日) 00:12:35 ID:j8705HoB
>>176
荒らしには答えるなという国際的な教えは分かっているはずなんですが、これは
>>171が聞いたこととは違ってるのでしょうか。個人的にはそれに合ってる答え
かと思います。

確かにレス的には長いんですが、今の無意味な書き込みよりはマシかと思います。
(自分のこのレスを指します)

あと、オイラはMS嫌いではない。確かにMSなOSには不満もあるが、一応
必要なところでは必要になってるとは認める。そして、残念ながら、エンコードには
Windows自体が必要になってないし、現時点でパフォーマンス的にもLinuxは
いい評価を出してます。選択肢が見えない人こそ、もう一度鏡で自分を眺めた
方がいいかと思います。
183名無しさん@編集中:2009/11/01(日) 00:15:58 ID:cu7OJ+x+
175がすごいことだけは感じた
184名無しさん@編集中:2009/11/01(日) 01:04:07 ID:Vdtb+fAd
>>175
やっぱりLinuxでGPUつかうのは無理か。
てか、俺のせいでスレ荒れてすまん。OS限定無かったからLinuxでもいいかと思って。
他のサーバ(Linux)に相乗りさせてるだけで、
24時間起動しているWindowsがあったら、そっちでやってたかもしれん。

「ATI Avivo video Converter」が(操作性はともかく)絶賛されているので、
コマンドラインで使えれば操作性などどうでもいいLinuxで使えればいいんですが。
(最近AMD(ATI)のLinuxドライバが充実してきたし。)

Linuxだと、ffmpeg(w/x264) が事実上唯一の選択肢ですかね。
185名無しさん@編集中:2009/11/01(日) 01:10:11 ID:NX/UerjV
ffmpegはちゃんとmake uninstallできるようになったのだろうか……
186名無しさん@編集中:2009/11/01(日) 01:59:06 ID:j8705HoB
>>184
いや、LinuxでGPUを使うのは無理ではないんですよ。OpenCLドライバも一応
nvidiaから出てるし、VP2チップをH.264のデコードに使うVDPAUというシステムもあります。
(ATiは未だにOpenCL用ドライバーを公式的に出してないはず)

ただ、H.264方式の動画エンコードはGPUみたいなものには「任せづらい」とも言える
かな?x264の経験からすれば、GPUに色々させたがる人は多いのだが、期待はあまりにも
ずれて、結局辞める人が多くなったのです。現在、GPUを使っているエンコーダーは画質的に
も一応アレなものですし。マーケティング部の綺麗な言葉になってしまっている。

まぁ、時代と色々変わるでしょうけど、現時点から見れば、今GPUは使いたいかどうか
と問うのならば、「使いたいが、使い道がない。」という返事になります。
fft3dgpuとか、H.264のデコードには使えるのですが、エンコードの方ではまだまだ…
187名無しさん@編集中:2009/11/01(日) 02:59:03 ID:Vdtb+fAd
>>186
確かに、h263->h264の進化が、皮肉にもGPUの進化とすれ違ってる気もする。
ただ、avivo video converter の品質が大きく向上しているという記事を見たので、
やっと使える物が出始めているのかな、と思ってここで聞かせてもらいました。
(Linux板でも同じような話してしまって、結果としてマルチになってしまった。ごめん。)

現状では、core i7 で x264 をぶん回すのがベストなのですね。
188名無しさん@編集中:2009/11/01(日) 03:48:37 ID:VnxT/4qT
DANGEROUSの1318はまだかな?
Seraphyのは出たみたいだけど。
189名無しさん@編集中:2009/11/01(日) 14:29:16 ID:dosugfez
Linuxはもうだめだ
Vistaがあれだけ転けたのに、
世間はLinux(Ubuntu)へ行かず、
XPを使用し続けることを選んでしまった
そこまでWinが良いのかよ、ガッカリだ
190名無しさん@編集中:2009/11/01(日) 19:30:53 ID:VnxT/4qT
おっさん連中はワードとエクセルが入ってないPCを買わないだろ
191名無しさん@編集中:2009/11/01(日) 19:33:24 ID:Q7wEeiv2
何の話?
192名無しさん@編集中:2009/11/01(日) 19:58:46 ID:Vdtb+fAd
なんか、俺がLinuxの話振ったせいで、変なのを呼んでしまってすまん。
マルチメディア関連はWindowsが得意だが、
いろんな小物を組み合わせてバッチ処理するのはLinuxのほうが便利なんだよな。
それで、Linuxでも、avivo video converter みたいなのが使えると
いいのになぁ、と思ったんだ。

極端に言うと、LinuxでGPUつかう事って、それぐらいしかないし。
193名無しさん@編集中:2009/11/01(日) 21:12:25 ID:VnxT/4qT
194名無しさん@編集中:2009/11/02(月) 11:26:49 ID:/TmENume
なんで
x264 -o foo.264 bar.mp2
ってできないの?これ?
avsってやつ噛ます理由が分からん
最新のx264入ったffmpeg使えってことか?
195名無しさん@編集中:2009/11/02(月) 12:54:03 ID:p+hU+zPV
weightpの更新履歴にreviewとかいうのが出てきた。完成間近か?
196名無しさん@編集中:2009/11/02(月) 14:44:16 ID:9XluTEHA
>>194
>avsってやつ噛ます理由が分からん
なんでエンコーダーがデコーダーを内蔵してなけりゃならんのさ
それにパイプで渡せばいいんだから、ffmpegは別に最新でなくてもデコードさえできれば問題ない
ffmpeg -i bar.m2p -pix_fmt yuv420p -vcodec rawvideo -an -f rawvideo -|x264 -o foo.264 - widthxheight

ところでmp2はm2pの間違いで書き間違いでいいんだよね?
197名無しさん@編集中:2009/11/02(月) 22:16:12 ID:p+hU+zPV
ttp://mailman.videolan.org/pipermail/x264-devel/2009-November/006502.html
>x264 will be adding support for weighted P-frame prediction in a few days.

                      ,、_  __,....,_ _,...、         ■ ■
 ■      ■■■          ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         ■ ■
■■■■  ■  ■         {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■    ■  ■  ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
.■■■■ ■■■         i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/         ■ ■
   ■     ■          ヽヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■     ■           ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                        `ヽ、`ー""ヽ
                          `'ー-'''
198名無しさん@編集中:2009/11/02(月) 22:32:12 ID:xvTKfvYK
クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
199名無しさん@編集中:2009/11/03(火) 07:04:31 ID:0Udv1+wA
デンジャラスrev.1318r1のmixAQafs版
TimeScaleが4倍指定じゃなく1倍指定
200名無しさん@編集中:2009/11/03(火) 19:43:52 ID:4b7rNWDO
r1301以降のビルドでy4m読ませるとBad header magicってでるんだが
201名無しさん@編集中:2009/11/03(火) 20:17:54 ID:f/KhDfVc
rev1301はレグレッションテストの項目変更で実行ファイルは変わらない

つまり君の勘違いか、なにか別の問題がある
自分でビルドしてるわけじゃないんだろう?
202名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 01:31:38 ID:TyLdENy4
203名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 10:23:48 ID:MrQTADFa
>>182
2ちゃんにも、クズがいることを忘れずに。
204名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 19:10:58 ID:TyLdENy4
嗚呼いつまで待てばいいんだろう。
もうwaitpと呼ぼう。
205名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 00:30:40 ID:eFfX3hMn
いつの間にかmbtreeなんてものが実装されて出力が大きく変わっちゃってるのね
いろいろ試してみたけどアニメには向かない感じかな?
mbtreeONでQPを2下げるよりQPを下げずにno-mbtreeの方がサイズがほぼ同じでもいい感じ
mbtreeONだとエッジ周辺にノイズが出る感じ
まぁ静止画しにて目を凝らして見ないとわからないけどw
206名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 00:39:43 ID:7y2oIfrO
アニメで mbtree 使ってないな。
207名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 00:48:13 ID:ROdk6q8r
x264はVAQもそうだし実写向けだからな
映画のエンコが主用途、アニメはマイナー
208名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 01:16:15 ID:7y2oIfrO
>>207
アニメにも十分向いてるだろ。
使いまくりだよ。
209名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 02:05:03 ID:eFfX3hMn
高画質志向には向いてなさそう
レールガン5話でmbtreeONだと180MBでOFFだと250MB
画質はほーーんの少しだけ後者の方がいい
前者だと70Mも縮まるけどよーーーく見るとほーーーんの少しだけ汚い
それに100MB代より200MB代の方がプラシーボ効果が得られるw
前者の方が圧倒的に画質対サイズがいいだけに悩むなぁ・・・
しっかしx264は凄いなぁ
210名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 02:07:10 ID:+CFsv5dO
http://mirror05.x264.nl/Dark/Flash/lowbitrateanime.html
MBTreeの効果がよくわかるサンプル
211名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 02:07:40 ID:xW98Fypd
2Passで比べなきゃ意味ないだろバカヤローっていういつもの人が出てくんぞバカヤロー
212名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 02:14:27 ID:RmTv4ghq
>>210
動いてる部分が劣化しまくりだな
213名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 02:20:08 ID:ZQdLAJ+O
>>211
言おうと思ってたw

Blackperlで以前と同じビットレートになるようにセットしたらしいけど違う素材では変わるそうです。
214名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 02:27:21 ID:eFfX3hMn
>>210
何より外国人なのにちゃんと著作権問題の出にくい同人アニメの映像を使ってるところが凄いよな
215名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 02:33:25 ID:ZQdLAJ+O
いやただ単に東方ヲタなだけだと思うけどなw
前にあったweightpのサンプル動画もこれの一部だったし。
216名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 02:39:27 ID:+CFsv5dO
>>212
目につきやすい止まっている部分が劣化するよりは、よほど良いと思うけどね。
動いている部分を、静止画で比較すれば今ひとつだろうが。
217名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 20:24:28 ID:WnkZ6di2
劇場の質感”を追求したBD版「崖の上のポニョ」制作秘話
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20091105_326296.html
■ 日本のアニメ向きにエンコーダをカスタマイズ
日本のアニメは、ほとんどの被写体が2コマにつき1回しか動かない(異なる被写体が交互に動く場合はあるが、
ひとつの被写体に限れば2コマに1回)。このため、質感の揃ったピクチャが1コマおきに登場するGOP構造を新たに設計して
エンコーダに入れたのだという。実際にどのようなGOP構造になっているかは秘密というが、MPEGに詳しいエンジニアなら、すぐに思いつくはずだ。

GOP構造を日本のアニメ向きに改造したことで、動きのバタつきがなくなり、映像全体が落ち着いて安定した画質を引き出せるようになった。
218名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 21:36:52 ID:jDfY6amj
分かったような分からないような書き方だね
219名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 21:40:27 ID:ZQdLAJ+O
動きのバタつきって何だろう
220名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 21:41:28 ID:WFL00Oxu
>>219
動きのバタつきの事じゃね?
221名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 22:34:02 ID:pScs9EQh
そんなもんエンコーダが自動判定しろって世界じゃねーの。
つーか、30、40Mbpsの世界でそこまでシビアに考える必要あるのか疑問。
ただの宣伝だな。
222名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 22:35:38 ID:ZQdLAJ+O
平均23Mbpsって書いてある
223名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 22:54:17 ID:JJN/SccK
            /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::\
            |\r‐、:::::::::ィ‐‐ァ::::::::::::::::\
       ‐=二⌒` \ \/ /__::::::::::::::::::::::l
     _,,ィ''⌒          \\:::::::::::::::::|
     \/      /       ヽ`∨⌒`´ 
 r‐-‐=ニ/ / /二/  /,ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  |::::::::::/ |/`´ /_,, `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
  ヽ:::::::7 レ⌒ヽ   ィノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
   ヽ::::レ|ノ●   }  ミ }  . .|  /!  ぽにょぽにょうるせんだぼけ
    \ `| `ー''´   ^}`ー‐し'ゝL _
     `'l        ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       \    、,_,。ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
          ̄ ̄` ー ´ ̄ ̄
224名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 22:58:04 ID:hksH6wCk
で、今回は赤くないのか?
225名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 23:02:15 ID:pScs9EQh
>>222
ああ、たしかに。

まあピークで40もあれば平均それでも十分足りるんじゃないかな。
PHL絡みの記事は毎度毎度誇大な広告臭さを感じちゃうんだよね。
パナが金出して書かせているんじゃないかと。
226名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 23:04:29 ID:OS4ZG3Nh
そもそもエンコ系はヲタの趣味バイナリの方が良さそうだ
227名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 23:27:43 ID:jDfY6amj
高ビットレートで精細に残すのと
低ビットレートでもそれなりに見られるようにするのは
若干技法が違うだろうから微妙だけどな…
228名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 00:01:50 ID:T/vF7haY
あのゴミはなんで真っ赤なんだろな
229名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 09:48:29 ID:f5i8fB1B
>>228
色温度9600Kのモニターで見ろJK
って事らしいぞ。
230名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 13:39:05 ID:x4gxc13J
そういやOpenGOPてどうなってんだ。全然聞かないけど。
231名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 15:57:19 ID:5A1fgEoX
strict DPBはコミットされたし、open GOPもそのうちにやってくれると信じたい。
232名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 17:57:34 ID:+T06ldCx
3passでmbtree使ったら明らかに画質が落ちたでござるの巻
でももしかしたらちゃんと動きの少ないところではよくなってるのかなぁ・・・
まぁゲーム動画に動きの少ないシーンなんてないが
233名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 18:26:18 ID:QhViRHJG
データも出さずに画質が落ちたとか言うバカは黙ってろ
234名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 18:33:42 ID:AT2Xs5H+
データとまで言わなくてもqcomp調整したのかくらい書いてほしいよな
mbtreeが悪いって言ったらまず疑うのはそこなんだし
235名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 19:00:47 ID:+T06ldCx
qcompはデフォルトのままの0.6
560bpsで800x450
ニコニコ用になら使えると思ったんだがqcompを調整しないと微妙なのかな
236名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 19:06:28 ID:CPLDn5aQ
0.7くらい?
237名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 19:21:09 ID:ZmkFyrtV
DVDよりでかいサイズを560って、脳みそ腐ってるのか?
238名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 19:27:51 ID:+T06ldCx
>>237
解像度落としてボケさせるか、落とさずに少し汚くするかなら俺は少し汚くする
それに等倍で見るならなんら問題ない
お前こういうエンコしたことないのに物言ってるだろ
239名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 19:29:34 ID:0Ev+1s2g
>>1
> Q ニコニコ・zoome用の動画を作りたい。
> A 板違い、Youtube板の"FLV/MP4作成スレ"でどぞ。

> Q ニコニコ・zoome用の動画を作りたい。
> A 板違い、Youtube板の"FLV/MP4作成スレ"でどぞ。

> Q ニコニコ・zoome用の動画を作りたい。
> A 板違い、Youtube板の"FLV/MP4作成スレ"でどぞ。

> Q ニコニコ・zoome用の動画を作りたい。
> A 板違い、Youtube板の"FLV/MP4作成スレ"でどぞ。

> Q ニコニコ・zoome用の動画を作りたい。
> A 板違い、Youtube板の"FLV/MP4作成スレ"でどぞ。

> Q ニコニコ・zoome用の動画を作りたい。
> A 板違い、Youtube板の"FLV/MP4作成スレ"でどぞ。

> Q ニコニコ・zoome用の動画を作りたい。
> A 板違い、Youtube板の"FLV/MP4作成スレ"でどぞ。

> Q ニコニコ・zoome用の動画を作りたい。
> A 板違い、Youtube板の"FLV/MP4作成スレ"でどぞ。

> Q ニコニコ・zoome用の動画を作りたい。
> A 板違い、Youtube板の"FLV/MP4作成スレ"でどぞ。

> Q ニコニコ・zoome用の動画を作りたい。
> A 板違い、Youtube板の"FLV/MP4作成スレ"でどぞ。
240名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 19:30:50 ID:mQnA/IlE
この前のアップデートでビットレート制限無くなったんでしょ?プレミアム会員のみらしいけど
制限無いのにケチケチすんなよ
241名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 19:37:55 ID:+T06ldCx
>>239
mbtreeについてなのにスレ違いかよw
242名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 19:42:41 ID:3gGiNASG
5MbpsでFullHD
243名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 19:45:43 ID:3GPP+K96
保守的な俺はmbtreeはもちろん、いまだにAQもpsy-rdも切ってエンコしてる。
実際問題としてアニメだとこの設定でエンコした方が絵が破綻しないし、
容量も程々に収まる気がする。
244名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 19:50:25 ID:QhViRHJG
ID:+T06ldCx
ニコニコ用になら使えると思ったんだが(キリッ
245名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 19:53:37 ID:+T06ldCx
>>243
AQはアニメに向いてないって言われてるしな
246名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 19:55:54 ID:7E7o6Vgw
ID:+T06ldCx
これ頭悪そう
247名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 20:24:56 ID:AT2Xs5H+
>>238
>560bps
↑これをもう一度良く見てから>>237にもう一度コメントをどうぞ
248名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 20:39:29 ID:+T06ldCx
kが抜けてたか
まさかkが抜けてただけで本気で560bpsでエンコしてると思った?
なら謝るよ
249名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 20:44:27 ID:jTvr/ij8
ニコ厨は空気読まずになりふりかまわず荒らして回るから死ねばいいと思う
250名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 20:54:41 ID:sKP233Uy
どっちものどっち
251名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 01:05:01 ID:38FGSEMO
               , -――― - 、
                /: : : : : : : : : : : : `::.、
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
                /: :  ::::::::::::::::/.::::;ィ:::ノ}.:.:.::.ヽ
.            /: ::::::::::::::::::::/ .//イ ノ::::イ::.ハ
         /: : ::::::::::::::::::::/ニニ,へ、   ノシ' リi:: }      i
.         /: : :::::::::::,--、:::/:=/,=ァュ\     } |      人
 ━━━━/; : .::::::::::::{ :.:ヽy :/ {´ i::kリ`   -‐'イ::::| ━━<   >━━━━━━━━━━━━─── ─ ─
.        /' {::..::::::::::::ハ  /::/  ..... 辺'     /;カ/:::::|     `Y´
          !::;イ::::i::::::::Y:/   ::::      、{シ/|::::::|         !
        V !ヽハ::イ/:ハ             ::ハ|:i::::|         呼ばれた気がした
            V レ' ソ      ´’ /! .リ|:::|
             ___/     ヽ.__, . イ:イノ / |:::!
         __, -‐ '´ \    /ー--- 、__  |::!
     ,ィ≪´     : : : ヘ-  - }: :     }}`7リ
      {/>ミ_ ≪.      ヘ ――l    〃./ i \
     |' ハ\ `ヽミ_≪.    ヘ.   l   〃 / リ`  `ー 、
     /:   \ i  ヽミ_≪ ヘ  |  〃/ /    /^>
252名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 01:17:13 ID:iGCFfkYS
池田ァ!
253名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 06:57:38 ID:aG0YV74e
まあ要するにここで話するときはどこ向けにエンコしてるかは黙っとけってこった
ニコニコに限らず特定環境向けはすぐ追い出されるから
254名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 14:23:29 ID:LzFMvt0r
流石に再生環境の縛り云々ぐらいはおkじゃね?
255名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 15:17:23 ID:MZMfJe6A
linuxでx264は再生することはできますか?
256名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 15:24:51 ID:x6HCtDO5
自分で調べられないならlinux使わないで素直にWindows使っておきなよ
257名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 15:25:28 ID:0tiGPLGo
>>255
         ∧_∧  まぁ、茶でも飲めや
         (´・ω・`)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  旦   /
   /       ./
258名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 15:26:30 ID:Rcf7pVPP
スレ違いすぐる
259名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 15:36:25 ID:I7nLT7NQ
>>255
MPlayer, VLC, etc.
260名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 16:16:44 ID:iR/ZYAWt
>>256
では、Windows で x264 を再生することは出来ますか?
261名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 16:30:38 ID:fMs1ojSh
>>260
Windows7ならOSに最初からスプリッタとデコーダー入ってるぞ
他に何も入れずにWMP12とメディアセンターでH.264を楽々再生可能
262名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 17:27:54 ID:5gFkixUz
x264はH.264の動画を作るエンコーダーです
WindowsにH.264のデコーダーが備わっていれば再生できます


と釣れてみました
263名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 18:10:23 ID:XWWN2/sP
>>261
Win7のWMP12って、--nal-hrd --tffのインタレ保持をデインタレ再生してくれる?
うちだとWeave再生されてしまう…
264名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 18:15:53 ID:0tiGPLGo
うちもおなじだ。WMPなんてまったく使わないけど。
265名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 00:38:25 ID:nM3Gaj/l
せらふぃーさん、パッチ版のアップデートはもうないのでしょうか・・・
266名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 00:49:52 ID:n+u1kE+Q
掲示板に書いてくれば?
267名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 01:00:51 ID:TyYnpsgI
seraphy氏は掲示板見てないだろ、あのざまだし
268名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 01:01:34 ID:n+u1kE+Q
たまにスパム消えてるぞ
269名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 01:46:20 ID:CDIkC0xW
x264 r1181 → r1318 に変えたらい今まで使えたカスタムマトリクスでエラー出るようになりました。
マトリクス関係で何か変更ってありました?
270名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 01:47:50 ID:n+u1kE+Q
無いと思うけどなぁ。
どんなエラーかくらい書いた方がいいと思うぞ。
271名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 01:56:59 ID:CDIkC0xW
すいまんせん。INTRA8X8_LUMAの左上を1から2に変更したら動きました。
原因はよく分かりませんが、もう少し調べてみます。

INTRA8X8_LUMA =
2,14,15,16,17,18,19,20,
14,15,16,17,18,19,20,21,
15,16,17,18,19,20,21,22,
16,17,18,19,20,21,22,25,
17,18,19,20,21,22,25,30,
18,19,20,21,22,25,30,27,
19,20,21,22,25,30,27,14,
20,21,22,25,30,27,14,6
272名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 02:41:38 ID:I/e+/m2M
よく知らないけどmatrixって正規化してなくていいの?
273名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 05:39:35 ID:n+u1kE+Q
weightpマダー
274名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 13:41:24 ID:uGeRydfq
マトリクスを弄って喜んでる奴はプラセボ試薬で病気が治るタイプの人間
275名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 16:33:24 ID:ERI2hcI/
>>263
>>264
Win7のメディアセンターが軽くて良いんだが、
デコーダが選べないのでWMP12のデコーダを使われてしまいWeave再生
PowerDVDで再生すればDXVA効くし、デインタレもしてくれる。
純正のデコーダの設定はいじれないものか…
276名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 16:40:23 ID:5bCGUtDR
選択出来るツールが出回ってたと思うが
277名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 16:45:47 ID:Nlj0NAFN
278名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 18:56:00 ID:RWbgPcoO
>>271
原因はよく分からんが、そのマトリックス酷いな
279名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 19:36:46 ID:TSxXUyMa
左上とかちっさすぎるとオプションによってはエラーでるの昔からあるじゃん。
280名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 21:18:39 ID:Q+/m9nfn
6以下はオーバーフローする恐れがあるからやめたほうがいいとか何とか。
各成分+6にしてQP1だか2下げたほうがいい
281名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 01:03:06 ID:xuW1tT78
>>263
ウチはちゃんとされていて何も問題ないが
まさかCCCの方の設定がweaveとかいうオチじゃないよね
282名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 12:28:30 ID:2CChjElS
1319
283名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 13:23:59 ID:fJeOvhph
( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \ weightp
( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \ weightp
( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \ weightp
( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \ weightp
( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \ weightp
( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \ weightp
( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \ weightp
( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \ weightp
284名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 13:28:36 ID:VNuud8PM
どうしたんだ
285名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 13:32:23 ID:xIUGvFjW
286名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 13:40:30 ID:aRjWLvtf
来た!
287名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 13:49:19 ID:VNuud8PM
今外だから見れないけど来たの?
ちくしょう昨日ならリアルタイムで試せたのに何で月曜日に…って向こうはまだ日曜なのか。
288名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 13:56:15 ID:xIUGvFjW
--weightpは今のところYのみに有効で、インターレースには使えない。
289名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 14:01:40 ID:VNuud8PM
k-meansマダ-チンチン
290名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 15:27:04 ID:Km4ZkxD0
変更がとまらないね。
いつ落ち着くんた?
291名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 15:32:16 ID:8Kn9h6Qk
ためしに--weightp 2を付けてエンコしたらブロックノイズだらけになるシーンが何箇所も出たw
292名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 16:05:30 ID:aRjWLvtf
293名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 16:06:59 ID:1sjrW2tm
weightp って weightb のPフレ版って認識でOK?
294名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 16:13:25 ID:8Kn9h6Qk
>>292
確かにCoreAVCを使うとブロックノイズだらけだけど
mpc内臓のH264/AVC (FFmpeg)だと綺麗に再生されるね
根が深くないバグだといいんだが・・・
295名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 16:16:14 ID:xIUGvFjW
>All weightp modes may cause minor breakage in non-compliant decoders that take shortcuts in deblocking reference frame checks.

CoreAVCの次のバージョンでは直っているだろうけど、それまではffdshow等を使うのが良いだろう。
296名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 17:34:44 ID:yTEKie4G
flashplayerではどう?
297名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 17:55:32 ID:fJjeGdo4
>>296
あの・・
flashplayerでは内部で映像CODEC「AVC(H.264)」、音声CODEC「AAC」に対応してるので
x264とまるで関係ないんです。つまりx264のバージョンがいくつを入れてあってもflashplayerの再生には
全く関係ない。
298名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 17:56:07 ID:VNuud8PM
Core AVCだけでしょ。
299名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 18:12:06 ID:+nU4Ikw8
>>293
基本的にはそれでOK

>>297
あなたは今何が問題になってるか理解していない、に3000点
300名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 18:29:00 ID:nktqwYQC
>>297
お前はFlashPlayerのAVCデコーダー(MainConcept製)はバグが絶対ないとでも言うのか?
あれはあれで、FlashPlayer9のころには[email protected]対応を謳いながらcqmに関して色化けする
バグがあったというのに
301名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 18:30:59 ID:xIUGvFjW
MainConceptは以前からWeightPに対応していたし、CoreAVCとは違って大丈夫だろう。
302名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 18:50:43 ID:1sjrW2tm
>>299
OK
ありがとう
303名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 19:20:27 ID:2CChjElS
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
304名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 20:29:44 ID:DNlO4znW
ps3はどう?
305名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 22:19:09 ID:XNL/cgB6
--preset slow --tune animation --crf 22 --qcomp 0.7 --ref 4 --bframes 3 --colormatrix bt709 --thread-input
これだけでハングしちまった。
今までハングったことなんてないのに。
306名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 22:22:15 ID:U4y9Nt09
>>305
坊やだからさ
307名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 22:25:05 ID:2CChjElS
なんかDoom9でもクラッシュが報告されてるな。しばらく様子見か。
308名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 22:27:14 ID:hk4VrltG
r1330
309名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 22:53:40 ID:5GLU52t0
スルーして正解だったか
310名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 01:51:11 ID:f2hrx8oc
--mbtree --weightp 1,2を組み合わせてみた。
・mpc-hc DxVA
・PS3
・XBOX 360
全て正常に再生された、と思う。

ちなみに、x264.nl氏のビルドを使ったら、--mbtreeで化けた。
rack04氏のビルドで、正常動作を確認した。
311名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 02:43:17 ID:Sm8HrxTA
そもそも公式ビルドには--mbtreeなんてオプション存在しないし
--no-mbtreeならあるけどな
312名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 02:44:53 ID:yZguV9sg
1331
win64のみ影響
313名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 04:11:07 ID:yZguV9sg
ttp://mirror05.x264.nl/Dark/force.php?file=./x264.exe
Dark_Shikari氏自身のビルド
314名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 08:16:02 ID:/Cao5T9Y
An official build was just fixed. Redownload then should be OK, folks.
315名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 12:33:37 ID:yZguV9sg
seraphy氏出張中らしい
316名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 14:37:26 ID:yZguV9sg
1332
317名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 15:31:28 ID:MwlOEALt
は?
> the phase of the moon was right
318名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 15:32:40 ID:yZguV9sg
319名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 17:51:48 ID:dQLm7llK
nlのも化けなくなった
320名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 18:02:49 ID:b6ct5LSx
何が化けなくなったの?
321名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 19:29:15 ID:/BxCGOjp
>>320
物語がさ…
322名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 20:30:17 ID:O45CplfG
で、結局--weightpはmbtree付きで使い物になるの?
323名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 20:33:16 ID:4pM40uXQ
--no-mbtree --weightp 0
324名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 20:38:49 ID:yZguV9sg
複数スレッドを使うとweightpの結果が大きく違ってくる問題がある模様
325名無しさん@編集中:2009/11/11(水) 13:01:47 ID:9RVEslWN
Open GOPマダ-チンチン
326名無しさん@編集中:2009/11/11(水) 23:41:13 ID:Qx3mDolx
そいや、AMDのSSE4aをまともに使ってるアプリってx264くらいしかないんだね
Misaligned SSEはまだしもLZCNT使ってくれてるとは思わなんだ
327名無しさん@編集中:2009/11/12(木) 00:32:27 ID:pjZ93KvT
猫科の人はもう和訳の更新やめちゃったのかな…
328名無しさん@編集中:2009/11/12(木) 00:51:37 ID:wrMf52LB
思いっきり今日更新してるじゃないか。
どっか違うとこ見てるんじゃないか?
329名無しさん@編集中:2009/11/12(木) 01:06:03 ID:a2TBdG8m
あれってわざとそうしてるのかもしれないけど、1300以降へのリンクを1200-のページにしか貼ってないから、
勘違いする人もいるかもね
330名無しさん@編集中:2009/11/12(木) 03:46:10 ID:mArp05bV
Open GOPって結局どういうものなの?
圧縮率上がるの?
331名無しさん@編集中:2009/11/12(木) 05:00:18 ID:zfpGQZr8
あがるよ
MPEG2でさえ実装されてるんだがな
332名無しさん@編集中:2009/11/12(木) 05:17:00 ID:a2TBdG8m
でもOpenGOPって、基本的にBDとかAVCHD用じゃない?
333名無しさん@編集中:2009/11/12(木) 05:18:18 ID:OignvQuF
まあPC動画はGOP10秒くらいが多いから余り意味無いだろうね。
334名無しさん@編集中:2009/11/12(木) 07:53:01 ID:EUrGNLSs
H.264でのOpenGOPって、どういうことなのか教えてください。

・単にIDR-Iが最初のフレームにしか入らなくてあとはずっとIフレームのみ?
・IDR-Iフレームを超えて参照フレームを持たせることが可能になる?
・デコーダは頭出しのときどこからリスタートしていくのか?
335名無しさん@編集中:2009/11/12(木) 08:27:44 ID:pjZ93KvT
今見たらリンクがきちんと貼ってあった<猫科
ありがたやありがたや
336名無しさん@編集中:2009/11/12(木) 11:20:21 ID:WfDN78Di
http://www.videohelp.com/glossary?O#Open%20GOP

BD用に、--keyintを1秒分に設定している人には嬉しい機能。
337名無しさん@編集中:2009/11/12(木) 23:36:22 ID:kwkbjZcs
NHK教育で動画の圧縮技術やってる
338名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 00:43:19 ID:o6p2ikHY
う〜む、1318→1332で、2pass vbv指定のエンコードが途中で止まるようになった…
毎回ではなく、うまくいくこともあるんでスレッド周りの修正が原因かなぁ?
普段はx264.nlのバイナリを使っているけど、今回、techouse氏のバイナリでテストしても同様でした。
339338:2009/11/13(金) 00:53:13 ID:o6p2ikHY
追記。
PSP向けのオプションで、こんな感じです。

--profile main --level 30 --ref 3 --vbv-maxrate 10000 --vbv-bufsize 10000 --bitrate 900 --keyint 240 --min-keyint 24 --bframes 3 --b-adapt 2 --rc-lookahead 60 --direct auto --me umh --subme 9 --no-psy --thread-input
340名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 00:58:10 ID:Y/xExkfw
みんなもやっぱり実写版の1280pの時はだいたい6分の一が目安くらいですか
341名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 01:30:28 ID:5SobXhlC
1280p?}
342名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 02:00:39 ID:GpNbJ0ux
343名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 05:56:51 ID:gmD738Rh
1336
2passも修正されたらしい
344名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 06:13:20 ID:gmD738Rh
マルチスレッド時も同じ結果が出るようになった。

あとflv出力がもうすぐ来るようです。
345名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 12:35:20 ID:gPw27tHx
346名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 13:10:30 ID:zZQxdV5U
>flv出力
ダイレクトに flv を吐くようになる?
347名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 13:49:04 ID:YNFTD43F
1332 以降のバージョンでエンコードした場合、
CoreAVCでデコードすると化けるようになってしまったのは既知の話?

PowerDVD9だと問題ないんだけど、CoreAVC1.5では正常に再生できない
348名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 14:17:35 ID:adjAU13C
>>347
ちょっと上も読めんのか藻前は
349名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 14:27:36 ID:wtWh5sUQ
>>346
そう。てか一旦コミットされたんだが一瞬で撤回された。
350名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 15:09:35 ID:UC2VmUFg
>>348
↓あたりの話?
>>292-298
CoreAVC1.5はもう使えなくなるのか・・・。

CoreAVC1.9.5は、インターレースがうまく扱えない欠陥があるし
CoreAVC系はもうダメだな
351名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 15:19:48 ID:GpNbJ0ux
>>350
2.xで対応予定らしい。
352名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 17:33:56 ID:XEiPaVMH
pass nとcrfでは、出力の結果が同じ容量ならcrfの方が断然キレイに仕上がるんだな
353名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 17:58:26 ID:disd4tE4
ビットレートとCRFの値によるだろ
354名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 18:07:02 ID:po52olDu
>>353
同じ動画で同じ容量だから平均ビットレートは同じ
355名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 18:07:28 ID:Ell6jNwa
そこで2passの1pass目をcrfにする
356名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 21:20:16 ID:o6p2ikHY
1335で「Fix two-pass with slow-firstpass.」って書いてあるけど、本当にslow-firstpass限定?
修正箇所を見た感じ限定されないように思うんだが、エラい人教えてくれないかな?
slow-firstpass使わなかった場合に止まってたんで気になる。
357名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 21:29:28 ID:esKJK6EE
>>352
>you would find that CRF and 2-pass at the same bitrate give roughly equivalent results.

http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1343177#post1343177
358名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 22:07:56 ID:WgVgu0ur
1pass目は全体解析フェーズ。
Bitrateを内容に合わせて適切に振ること がpass nの意味と理解しているのだが、違うのか?

CRFとpass nが同じ容量になる、なんぞ偶然の産物でしかないだろ
359名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 22:14:40 ID:Ell6jNwa
>>358
>CRFとpass nが同じ容量になる、なんぞ偶然の産物でしかないだろ

CRFで作った動画に合わせてbitrateを設定すれば良いんじゃね?
360名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 22:42:15 ID:pvM9zAep
けど2passってcrfほど激しく変動しなかったと思うけど?
361名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 23:52:06 ID:H4Vbqeqg
ffdshowじゃ重いしCoreAVCに変わるデコーダってナンだろう?
362名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 23:59:16 ID:esKJK6EE
>>361
DXVAを使えるデコーダとか。
363名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 00:00:08 ID:b0QCBV5i
CoreAVCの代用品ならffmpeg-mtしかないだろ
他で入手しやすいのはDXVA系ばっかだし
364名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 00:41:24 ID:rnLu5Llu
DivX「…」
365名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 00:56:57 ID:RvUMVxhD
少し前のCyberlinkのデコーダとか。DxVAは設定呼び出せばON/OFFできるし性能はいいと思う。
最近のはPack化されてて外部から使えないが。
366名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 01:55:22 ID:rnLu5Llu
和訳マダーチンチン
367名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 05:26:13 ID:47sPxjIX
k-meansマダ-チンチン
368名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 09:00:31 ID:9GkX6L05
CoreAVC 2.XXは数日内でリリースが予定されている。自分は1.8辺りで一応金払って買ったんだけど、
現在のデコーダー状況であまりにも利点がなくて(ry。つまり、nVidiaのVP2チップを
使用したデコーダーはCoreAVC自体と関係なくて、Weightpを対応してる。

元々CoreAVCを買った一つの理由はffmpegに新H.264ロスレスのデコードが入る前に、
そのエンコード方式を使用することだったんだよねぇ^^;…

ffmpeg-mtは現在使用してるデコーダー(CCCPの最新版のビルド)。ハードウェアーデコードは
対応してないが、今のところ一番安定してる。

DivXは前から変なところでバグがありまくってるんで、信用出来ない。
速度だけはある程度出してる。
369名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 15:54:56 ID:rnLu5Llu
ATIのDXVAでweightpをデコードできないっぽい?
370名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 16:00:20 ID:PXVxSwNf
790GXだけどDXVA効いてる
371名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 17:08:11 ID:81gmSxDY
>>369
デコードはできるけど画面がフラッシュするシーンで破綻することがある
372名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 17:24:16 ID:Vt8OpZc/
>371

そうだったのかー!
てっきりエンコ時のバグかと思ったよ。
(具体的には「そらのおとしもの」のオープニング)
373名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 18:46:13 ID:RvUMVxhD
weightpってマイナーなん?それとも単にx264の不具合なのか
374名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 19:32:00 ID:Eyb4ZmZv
う〜む、1336でも2pass-vbvビルドがたまに止まる…
どうも1pass目で止まるっぽい。
--preset slow --weightp 0 --no-mbtree --no-psy
375名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 19:35:52 ID:3JvJ2Ywm
>>373
単純に一部デコーダーが今まで意識して作ってなかっただけ。
376名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 20:15:06 ID:9GkX6L05
>>374
現時点で知られてる問題の一つです。
プラットフォームによって違う確立でたまにランダムで止まるみたいです。
安定してるビルドが欲しいのなら、revision 1318しかないみたいですね。

つまり、2passもvbvも関係ないと開発者から言われてます。スレッド化でバグが起きて、(ry
377名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 20:23:00 ID:a4RbxekW
>>376
そうなの?1336でかなりの数エンコしたけど一度もクラッシュしたことないなあ
もちろんmbtreeとweightp使った状態で
378名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 20:33:43 ID:9GkX6L05
>>377
かなりランダムだそうです。
250回のエンコで1回クラッシュするかもしれないし、
2回の1回のうちでもクラッシュする可能性もある。

つまり、こっちもWindows 64bitなビルドで何回もcrfで2000フレームぐらいの動画を
エンコしてるけど、問題ナッシング。なので、IRCで>>374について聞いたら
少々驚き。まぁ、開発チャンネルを見てなかっただけなんだけどねぇ^^;…
379名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 20:40:46 ID:9GkX6L05
つまり、掲示板の方でも一応話題にはなっている

ttp://forum.doom9.org/showthread.php?p=1343696#post1343696
380名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 20:44:12 ID:BnZGxmfW
うちも止まった。
クラッシュしてエラーでも出してくれればすぐ気づくのに
進捗状態が進まないままで止まるんだよな。
Ctrl+Cで終了できるし。
381名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 21:13:46 ID:81gmSxDY
そういや俺も1回だけ止まったなぁ
やり直したら以後再発しないから気にもとめてなかったけど
こういうのをPhase of the moonつーのか
382名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 21:15:46 ID:uW1n9nwi
これは安定版になるまで様子見だな
383名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 21:16:53 ID:52QE7bIg
いまだに999使ってるんだけど現在の安定版っていくつなの?
384名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 21:17:33 ID:9GkX6L05
>>383
<Dark_Shikari> NOTHING IS WORKING
<Dark_Shikari> go back to r1318
385名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 23:06:27 ID:7fUkphbg
1192
早くもなってる。
386名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 23:54:02 ID:PXVxSwNf
>>371
確かに再現した
ffmpegだと再生出来るからUpdate待ちだな
387名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 00:47:44 ID:Fg6Bgnmm
PowerDVDのDXVAでもなるからこれってATI側の問題じゃね?
一番怖いのはハードウェアの問題で修正不可って事態だな。
388名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 00:56:43 ID:d4ttyUUH
GeForceを使っている人はこれを再生できる?
http://www.mediafire.com/?mjdm1n1mgoy
389名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 01:37:40 ID:b+lovGqj
>>388
Geforceではないが、PS3でも2は駄目で1か0ならおk
今からやってみるが、この分だとPSPも駄目だな
390名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 01:42:52 ID:Fg6Bgnmm
ちょwPS3でもだめなのかよ
391389:2009/11/15(日) 02:03:19 ID:b+lovGqj
実験終了
意外なことにPSPは--weightp 2でもおkだった

ソースは>>388、エンコ設定は
x264.exe --profile main --sar 40:33 --vbv-maxrate 10000 --vbv-bufsize 10000 --bframes 3 --ref 3 --weightp * -o M4V*****.mp4
392名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 02:34:22 ID:NuihdqWI
>>388
Geforceで確認、2は駄目でした。
QTは問題無し。
393名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 02:47:20 ID:6tVouoh2
>>388
Geforceで0〜2全部再生できた。Linux64Bitでプレイヤーはmplyer使用。
vdpau使用です。
394名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 02:55:37 ID:b+lovGqj
>>393
>プレイヤーはmplyer使用。
それじゃ意味ないだろ
この場合はあくまでもDXVAの検証なんだから、犬はお呼びじゃない
395名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 02:58:24 ID:H6ZAxetO
Win7のWMPだと0と1はおkだったが2はヨーコ登場の閃光で破綻が出た
ボードはHD5870でCata9.10使用
396名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 02:58:28 ID:b+lovGqj
ああ、よく考えたらvdpauだから意味があるのか
失礼しました
397名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 03:09:47 ID:NuihdqWI
>>392
>>393の人が出来た様なので再生環境も記載した方がよさそうですね。
DXVAでMPC-HCとPDVD8で確認。
398名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 03:12:23 ID:b+lovGqj
>>397
カードとドライバは?
399名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 03:13:59 ID:NuihdqWI
>>398
カードはGT220でドライバは191.07です。
400名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 03:52:49 ID:PY2AOt9/
--weightp
ffmpeg,ffmpeg-mtでもチャプタ使ってシークすると画が崩れるのを確認。
もちろんすべての動画、チャプターで起きる訳ではなく恐らく散発的なものだが。
401名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 07:19:36 ID:5BflIREW
>>388
Win7 Ultimate 32bit/GTX 260/driver 191.07
上記環境で
MPC-HC(r1314)内臓 H264/AVC(DXVA)
WMP12
PowerDVD8 (DXVA)
すべてのパターンで問題無し
402名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 09:18:29 ID:CpYLGVMz
>>388 試してみた
geforce9400 + 191.07 + vista 32bitの環境で
mpc-hc 1338の内蔵DXVAで3ファイルとも化けることなく再生できた。
*pigと同じシーンを注意深く見たけど問題なし。
403名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 09:26:06 ID:CpYLGVMz
間違ったpngだった。
png画像と同じシーンでも化けなし。
404名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 12:10:35 ID:Fg6Bgnmm
1338
flv出力が来たが…使い道ないな…
405名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 13:06:17 ID:Fg6Bgnmm
1339
100lて…w
406名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 13:35:56 ID:NuihdqWI
>>399
>>401-402とGeforce問題無しか。
2人と違うのはXP ProSP3って事だけだな。
407名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 13:48:15 ID:Fg6Bgnmm
408名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 14:40:48 ID:NuihdqWI
再度しっかり書きます。
GeforceGT220/driver 191.07/WinXP ProSP3
DXVAでMPC-HCとPDVD8で確認。

>>388の2
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up3500.jpg

>>407
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up3501.jpg
409名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 14:41:47 ID:b+lovGqj
>>407
検証目的なんだから、もうちょっと互換性高そうな設定にしてくれ
とりあえず--ref 3 --vbv-maxrate 24000 --vbv-bufsize 24000とかそのくらいで
あと--weightp 0と1の場合をつけるとか、どこの誰のビルドかもわからないと駄目
もしくは>>388みたいにソース同梱にするとか

とりあえずDXVA(HD3850)やFlashPlayerだと動物の顔が崩れた
http://img39.imageshack.us/img39/560/weightp.png
410名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 15:00:20 ID:Fg6Bgnmm
俺ビルドでエンコしてた。

x264.nlビルドでref 3 vbvなし
ttp://www.mediafire.com/?zqkvkitwmyj
やっぱ崩れる。
ソースは
ttp://www.mediafire.com/?ghgohoywhdx
411名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 15:31:25 ID:CpYLGVMz
>>407
402です。
geforce9400 + 191.07 + vista 32bitの環境で
ttp://www16.plala.or.jp/na743/s.html
のmpc-hc 1338の内蔵DXVAで問題なしです。
>>408
が貼ってるスクリーンショットの部分でも化け無し。
412名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 15:50:52 ID:H6ZAxetO
ATiにfeedbackするしかないな

ソースの提示ってありなんだろうか
413408:2009/11/15(日) 16:23:11 ID:NuihdqWI
seraphy氏1339来たね。

>>388のソース設定でやってみたけど変化無し。
相変わらず2で崩れる。
414名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 18:47:23 ID:kj+Idcew
RADEON HD3870, カタ9.10, WinXP SP3
2はMPC-HCとPDVDのDXVA、CoreAVC1.9.5どれも崩れるな。CoreAVCはDXVAとは崩れ方が違うけど。
DXVAのほうはコマ送りで崩れる部分のフレームの順番がおかしくなるね。
415名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 18:54:51 ID:ofOqL5G1
今はかみ合わない時期だな。
416名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 19:02:25 ID:0EW0wD6r
>>414
CoreAVC1.9.5で崩れるのは書かなくても既にわかってるからいい
元から対応してないのだから再生できる方がおかしい
CoreAVC2.0で対応

問題なのはRADEONのDXVA
ハード的な問題で修復不可という最悪のシナリオだったらどうするんだろう
417名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 19:14:28 ID:Fg6Bgnmm
ATI「新しいの買ってね」だったら嫌だなぁ…
とりあえず日本語サポートに送っておいた。
418名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 19:19:16 ID:kj+Idcew
でもGeForceでも崩れる場合があるんだよね。x264が吐くストリームってほんとに
100%規格に沿ってるものなのだろうか・・・
419名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 19:22:00 ID:Fg6Bgnmm
ffdshowではデコードできるから…
…ひょっとして逆に今のところ100%崩れないのはffdshowだけ?
これはffdshowが優れているのかおかしいのかどっちだろうね。
420名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 19:38:23 ID:H5Rd2Tw9
MPEG2と違って簡易デコードが規格上存在しないのになんでこんなことになるんだろうな。
421名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 19:52:38 ID:PY2AOt9/
>>419
いや、ffdshowのlibavcodecでも崩れるから。
前述のチャプターの話だが。
422名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 20:34:43 ID:Fg6Bgnmm
>>418
Dark_Shikari氏にJM使えって言えと言われた。
JMのデコードと--dump-yuvが一致するならx264は規格に沿ってるんだそうだ。
試しに崩れるやつでやってみたが一致した。
423名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 20:40:02 ID:b+lovGqj
とりあえず当分は--weightp 1でいくか
PS3でも駄目だし

>>417
乙です
もし直るなら、それに越したことはない
俺もSonyに送るか…
424名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 20:46:51 ID:0EW0wD6r
PS3でOKという報告>>310とOKじゃない?報告>>389があるんだがどっちが本当なのよ?w
PS3の規格通りにエンコードしたものかどうかできればオプションも晒して欲しい
425名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 21:10:18 ID:NuihdqWI
>>424
自分で>>388を試してみれば?
426名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 21:14:52 ID:b+lovGqj
>>424
--profile high --crf 20 --sar 40:33 --weightp 2 --bframes 3 --b-adapt 2 --ref 3
--ipratio 1.1 --pbratio 1.1 --vbv-maxrate 24000 --vbv-bufsize 24000
ソースは>>388のavi、バイナリはx264.nlのr1339(x86)
結果は×、フラッシュで崩壊
427名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 21:23:10 ID:b+lovGqj
それともうひとつ
今回のweightpコミットにあたっての事前調査では、開発陣はたくさんの環境でテストしたが、
素材は例の東方同人アニメしか使っててなかったみたいなDS氏の発言がDoom9にある
この発言以降ね
http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1343545#post1343545
428名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 21:40:34 ID:b+lovGqj
さらに追加
>>410のソースのy4mをnlの1339でエンコ
http://www.mediafire.com/?zdzgmiynmnu
これ(--crf 20 --weightp 2 --bframes 3 --ref 3 --vbv-maxrate 24000 --vbv-bufsize 24000)だと
MPC-HC(HD3850)でもPS3でも崩れない
シーン的にもあんまり似てないし、>>388>>410は原因が違うんじゃないの?
429408:2009/11/15(日) 21:47:36 ID:NuihdqWI
>>428
私も確認した。
>>410は崩れないね。
430名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 21:49:23 ID:Fg6Bgnmm
さっきIRCでPS3持ってる人にテストしてもらったんだが>>410が崩れたそうだ。
431名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 21:52:13 ID:NuihdqWI
>>430
オプションを>>428に変えても?
432名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 21:57:47 ID:Fg6Bgnmm
いや
> x264.nlビルドでref 3 vbvなし
> ttp://www.mediafire.com/?zqkvkitwmyj
のやつ。

>>428はうちでも崩れないね。
433名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 21:59:01 ID:NuihdqWI
>>432
なら>>428の人が言ってる様に原因が違うんじゃない?
434名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 22:56:42 ID:NuihdqWI
>>432
原因見えたぞ。
--bframes 16を3に変えたら直った。
後--b-pyramid normalは--no-mbtreeを付けないと意味無いぞ。
435名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 23:13:13 ID:Fg6Bgnmm
色々やってみたが10以上で崩れるな。
だがそれでも崩れるのは問題だろう。10超えたら規格破るとかではないんだから。

あと--b-pyramid normalは将来実装されたときに変更しないですむようにつけてるだけで意味ないのはわかってる。
436名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 01:06:53 ID:kub5pu01
>>361
Windows7についてるデコーダー。Microsoft DTV-DVD Video Decoder
Vista SP2からもついてくる
437名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 01:50:11 ID:5gPgKC8V
>>436
あれはあれでDXVA使えない動画だとffmpeg_mtよりはるかに落ちるぞ
438名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 02:16:14 ID:rCI9hl8S
DXVA使えるようにエンコすれば言いだけじゃん。
つか、DXVA使えないパラメータってどんなの?
439名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 02:16:56 ID:TbaFf100
--ref 16とか
440名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 02:20:20 ID:8Zutdxts
なんだDXVAの制限守ってないだけじゃんか。level4.1までだろ大体
441名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 02:26:00 ID:7XUuc4bI
http://hdimage.org/images/tjwl82qlun7rplmr1l73.png

とりあえず、DivX Plus HD Profileに合わせておけば、今後発売される機器との互換性は確保できると思う。
VBVは表の通り、--keyintはフレームレート*4、--refは4まで。
442名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 02:28:24 ID:5gPgKC8V
>>438
CoreAVCのかわりっつーんだから、DXVAが使えないハードかも知れないよ
443名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 02:55:02 ID:rCI9hl8S
DXVA使えない環境ってどういう環境
ffdshowは使えるみたいだがね
444名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 03:00:28 ID:5gPgKC8V
ネットブックとか
445名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 06:06:07 ID:7XUuc4bI
http://forum.doom9.org/showpost.php?p=1344217&postcount=57
しばらくは、blind offsetの--weightp 1にしておくか。
446名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 06:17:37 ID:f310Snl7
>>445
Dylanへの通達待ちか
--weightp 1はまだ使ったことないけど安定してるの?
447名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 06:22:00 ID:7XUuc4bI
>>446
>>388のweightp_1は、DXVA(HD4650)で大丈夫だった。
448名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 06:46:44 ID:Lmbok6Tx
weightp 1とweightp 2 ってそこまで結果が違うもんなのか?
449名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 07:35:30 ID:GjIKJPzI
>>446
DylanZA氏は現在チェックしてる最中。数時間から数日間までの時間がかかれば
バグフィックスは出るでしょう。まぁ、x264の開発速度を考えれば問題点が見つかったら
数時間以上はかからないでしょう。
450名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 09:43:24 ID:QA02Z382
r1342
Fix two issues in weightp
If analysis decided on an offset of -128, x264 would create non-compliant streams.
Fix some cases with nearly all intra blocks where analysis could pick very weird weights.
Also add some asserts to check compliancy.

修正がきたみたい
451名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 09:48:59 ID:Ey7bWe7X
weightptest2.mp4でPS3, DXVA, Xbox
360で発生したトラブルはr1342で直りました。
FlashとCoreAVCは未だにWeightp未対応な んですけどね。
452名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 10:01:26 ID:NjgBUJWi
FlashとCoreAVCも近々バージョンアップするから対応するでしょ
453名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 10:20:44 ID:GjIKJPzI
>>452
CoreAVCのBetaBoy氏は「数日内に」とか「今週中」とか言ったんで、まだ何となく
いいこととして… FlashとApple系だけは更新が結構遅れてくるんでしょうねぇ。

特にFlashの更新歴ががががが
454名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 10:38:40 ID:TbaFf100
>>407だけじゃなくて>>388も直ってる。
結局x264側のバグだったのか。ATIにx264のバグでしたゴメンナサイって言ってこないと…
455名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 10:42:57 ID:++Ln/TeS
>>454
非準拠だからバグじゃない。
正規から外れた対応をしただけ。
456名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 10:53:41 ID:++Ln/TeS
>>455
と思ったけど色々見てたら自信が無くなったので>>455は取り消します。
457名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 13:18:03 ID:zGrzI0e7
K-Meansマダ-
458名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 13:41:11 ID:5gPgKC8V
r1342で>>388
DXVA(ATi)、PS3、FlashPlayer10すべて正常を確認終了
とりあえず自分の環境では--weightp 2でも問題なくなったかな

Sonyにメール送らずに済んでよかった…
459408:2009/11/16(月) 13:50:29 ID:++Ln/TeS
同じく1342で>>388を確認。
DXVAでMPC-HCとPDVD8問題無し。
完全にOKかな?

確認ビルドはseraphy氏とnlです。
460名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 17:42:57 ID:2JN96FD/
bフレームをきりたい場合は--bframes 0でええの?
461名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 17:45:18 ID:UAY1zNwd
切るメリットがない
462名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 18:30:44 ID:M5ECvveR
>>460
それで大丈夫

>>461
ベースラインで使いたいのかも知れないだろ
世の中にはそういったプレイヤーもある
463名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 18:38:43 ID:z7wcxEfY
Main以上でBを切るメリットはない
Baselineだったら --profile baseline でBは勝手に切れる

なので直接 --bframes 0 することはほとんどないです
464名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 19:24:09 ID:8Zutdxts
まあいいじゃないか些細なことを
465名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 20:16:21 ID:2JN96FD/
>>462-463
ありがとう。YouTubeだとbフレームを切らないと、再生時間が倍になってしまうことが
稀にあるって聞いたから。
466名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 20:35:41 ID:TbaFf100
467名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 20:46:18 ID:++Ln/TeS
1342は無理矢理直したみたいだし問題はまだ内包してるんだろうな。
468名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 23:14:51 ID:IMoPKwwQ
バグなしで安定しているのってr1318でいいんか
469名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 23:19:19 ID:TbaFf100
うん。
stable revision marker付けるのはマジでいいアイデアだと思うからやって欲しい。

まあ俺は不具合覚悟で最新を使い続けるんですけどね。
470名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 23:20:14 ID:OXJiF8Z5
特定のオプションを使わなければいいだけだろ
471名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 23:35:26 ID:53AqaIsq
大きい修正の場合、既存のオプションにも影響がないとは言えないんじゃないかな?
そういや、以前は、x264.nlにrecommended revisionって記述してたけど、なくなっちゃったね。
472名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 23:40:24 ID:zwWKSijy
あ〜 そういえばrecommended revisionってあったような気がする。
最近はこのスレ見たりして自分なりに安定版を選んでるww
473名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 04:36:17 ID:pCZMFDNI
Flashは現在のTrunkなバージョンでWeightpを対応してるらしい。しかし、
いつ公開されるんでしょう^^;

これでCoreAVC 2.Xが出たらApple TVだけが未対応物として残る。
474名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 20:03:24 ID:RQrZufV5
Flash Player10.1 AMD・NVIDIA両社のGPUでFlash動画再生支援に対応
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258453899/

weightp対応したみたいブロックノイズ出なくなってる
475名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 20:17:48 ID:s9kEmtMa
実はDXVAが使われてるから直ってるように見えるだけってことは…
476名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 20:59:24 ID:agu5+p2Q
え?そうなんじゃないの?
477名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 21:08:38 ID:ogqpl/vP
>>475
アニメっぽいもの(それか、画像のみのデータ+フェード)を--bframes 16 --ref 16で
720p以上のレゾで試してみれば?大体のGPU支援はメモリーが限界になる@そういう設定。

最近のTrunkビルドであれば、普通に対応されてる可能性が高いけどね@CPU。
478名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 10:16:20 ID:o2U31ejz
pentium3でx264のエンコしています。
みなさんのCPU教えてください
479名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 11:42:28 ID:lbKjNHfa
Xeon E3110
480名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 12:16:37 ID:DKxJ+abY
スレ違いだろ
ここに行け
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253462180/
481名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 12:23:51 ID:Ucox+Kzt
sageようぜ
482名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 13:58:43 ID:lbKjNHfa
ところでmbtreeとb-pyramid併用はどうなってんの?
483名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 14:41:10 ID:vSjpqIiu
併用をすればどうなるものか、危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
迷わず行けよ。行けばわかるさ。
484名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 21:48:43 ID:RHjf8B2+
weightpについて解説お願いしますm(_ _)m
485名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 21:57:10 ID:LB4Ue20f
weightbのPフレーム版
後は猫科へでも行って説明を読め。
486名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 03:03:30 ID:vkIe2Ama
>Attached is the fixed and updated version of the HRD patch.
>Trahald was right (thanks!), and the VBV fullness routine was really broken.

http://mailman.videolan.org/pipermail/x264-devel/2009-November/006551.html
487名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 03:59:48 ID:Dm/6ATiN
Doom9の方で一応ビルドしておいたけど、shon3i氏が試したところ、
ちょっとどっかのコードがおかしいと思われw。

まぁ、いい進歩だけどね。前のパッチより綺麗だし、少しチェックされれば
そのうちはやっと完成されるんでしょう。
488名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 04:00:46 ID:57TosidI
公式パッチはいつ来るんだよ…
489名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 04:10:45 ID:Dm/6ATiN
最近話題にもなってないし、もしかしてD_S氏がむかついてそういう
ブルーレイ用の機能の開発ををやめたとか、Avail Mediaはそのパッチを社内用のみにしたとか…

「ブルーレイ用の設定」って言葉の意味を間違った奴が今年結構IRCに入って
きてるんで、むかついてもその理由は分かるw

分からないなぁ…あとで聞いてみるか。
490名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 09:45:39 ID:DHA53K0N
そのうち --target BD とか --target PSP みたいなオプション制限用のプリセットが付きそな予感
491名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 11:42:06 ID:GdadNCl6
--profile ○○でええやん
492名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 11:57:03 ID:vkIe2Ama
>>490
FFmpegのtargetやMEncoderのformatでやってくれたら良さそうではある。
493名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 13:34:27 ID:HTitIFBJ
それなら設定を外部のテキストファイルから読み込めるようにしたほうが
494名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 13:47:44 ID:D81qzW5W
レスポンスファイルか。
495名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 14:52:54 ID:oltk33NR
>>493
CLI版はバッチファイルで処理するのにそんな機能は無駄だし必要ない
496名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 14:58:43 ID:D81qzW5W
サブマシンの一台で長いコマンドをうまく処理できなくって(cmd.exeのバグか?)、
地味に困ってるんだけど。395byte超えると、空のrawファイル吐いて終了しやがる。
497名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 15:42:33 ID:mJM1cbx5
それは日記ですか?なんですか?
498名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 18:41:24 ID:uX8hTlh+
うち400byte超えてるけど動いてる
499名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 19:10:31 ID:D81qzW5W
>>497
レスポンスファイル欲しいなって話。

>>498
複雑な自動変換バッチをサブマシンで実行した時だけ狂いやがるのさ。
500名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 00:36:53 ID:ntpf+VxV
x264もweightpに対応したことで、フェードの多いソースでも、DivX 7との違いはいよいよ大きくなってきた。

http://rapidshare.com/files/309364928/DivX7_vs_x264_at_4000kbps.zip
ソース: http://cid-bee3c9ac9541c85b.skydrive.live.com/browse.aspx/.Public/Match%20Point
501名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 00:40:50 ID:XhEPN7BV
え、DivX7なんて使ってるやついるの?
502名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 01:07:00 ID:12Uiy34c
x264もって、他に使ってるのはなに?
503名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 01:09:40 ID:ntpf+VxV
>>502
MainConcept
504名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 01:21:42 ID:v1DEFFck
>>503
DivXが買ったエンコーダーってMainConceptじゃなかったっけ?それでその二つは
バージョン違い以外同じもののはずなんですけど^^;
505名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 01:23:25 ID:ntpf+VxV
DivX 7もweightpは使っているはず。Streameyeとかで確認すれば良いのだろうけど。
506名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 01:30:05 ID:v1DEFFck
>>500
"this file can only be downloaded by becoming a premium member"

ダメになってないファイルホストを使おうよねぇ〜
例: mediafire.com (mp4 / mkvのままでもオッケー、100MB以内に入らなかったら
  別々でうpして(ry) mediafireはユーザーフォルダを対応してるし。
507名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 01:30:06 ID:ntpf+VxV
とりあえず、weighted_pred_flagは1になっているな。
508名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 01:33:09 ID:v1DEFFck
>>503
あぁ、D_S氏に聞いたらMainConcept自体の方がもっと設定が出てて、いじれるっぽい。
DivXはMainConceptの制限したバージョンって感じ。
なので、>>504 はすまぬ。
509名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 01:33:31 ID:ntpf+VxV
>>506
それじゃ、MediaFireに上げ直すわ。
510名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 02:06:34 ID:ntpf+VxV
http://www.mediafire.com/file/vyjvryq2ttg/MatchPoint_DivX7_4000kbps.mkv
http://www.mediafire.com/file/myzfkdmzjzu/MatchPoint_x264_4000kbps.mkv

x264のVBVはDivXに合わせて、これよりもっと下げるべきだった。
まあ、平均4000kbpsだし、実際には問題ないだろうけど。
511名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 03:00:02 ID:v1DEFFck
Trahald氏によると、最新のnal-hrdパッチはただ、自動的に15%ぐらい「パニック用」に
VBV設定を上げていたみたい。欧州か米国の時間で今夜辺りで直されてるバージョンが
出るでしょう。

やっとnal-hrdバージョン16を切り離すことが出来そう。
512名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 09:46:37 ID:t/E7iOCN
>>510
1080pか・・・
720pにして欲しかった。。

1080pって逆にみにくくない?
というか、でかいディスプレー使ってるやつもあんまいないと思う。



まあ、思う。
513名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 10:25:04 ID:SPAasYkt
. ... ....:: ::: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・
   Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・
  /,'≡ヽ::)m)V _ n   l  *
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄ ̄
514名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 12:32:10 ID:ntpf+VxV
515名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 19:00:31 ID:t/E7iOCN
>>514
thx

でも、Divxのほう壊れてた・・
jpgあたりでって、なんかとりあえず、DivXでも高ビットレートなら関係ないみたいなレスあったから
それ信じるよ。ありがとう。
516名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 20:38:47 ID:ki+nfk9v
50KB/sとか糞ロダだな・・
517名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 00:34:15 ID:sa3nzx7Z
>>510
>>まあ、平均4000kbpsだし、実際には問題ないだろうけど。
2kくらいからってことでいい? x264の恩恵感じられるのは。
518名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 01:24:01 ID:VrKboPr3
nal-hrdマダ-チンチン
519名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 01:25:57 ID:v6ItXhth
>>515
すまなかった。今度は一度落として確認したから、大丈夫だと思う。

http://www.mediafire.com/file/5ztttkdmycm/DivX7_1997kbps.mkv
SHA-1: 401cb74920533869f666419eb0f31ae856c81b69
http://www.mediafire.com/file/mketyngy2oz/x264_1992kbps.mkv
SHA-1: 3f1cf645a084dbb51c5ba16437ec07f015b7afb0

1080pのソース(>>500)を720pにするのにこれだけした。

AVISource("Match Point LAGS YV12.avi")
Spline36Resize(1280, 720)

>>517
どうせ、VBVの上限までビットレートが上がる事はないだろうから、
VBVの低いDivXに対して不公平な比較にはならないだろうと言いたかった。

恩恵云々だったら、あらゆるビットレートで、x264の品質は他よりも優れていると思う。
制限されたオプションしかないdivx264の方が、互換性の高いファイルを作るのは楽だろうけど。
520名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 09:44:16 ID:vjBBaEQQ
結局 >>466 の weightp まだバグあるんじゃね?はどうなったの?
521JEEB ◆KdxyHVrddI :2009/11/23(月) 10:06:16 ID:ZSHf41oA
>>520
それはそもそもweightpのバグじゃなくて、オイラのバイナリで
出るバグっぽいものだったけど、そいつを再現出来るソースはうpされなかった。
ttp://forum.doom9.org/showpost.php?p=1344443&postcount=1083
念のため複数のソースで再現しようとしたら再現されなかったんで、
バグとしては不合格・・・かな?

まぁ、再現出来るソースが出ればGCCとか色々変えるけどね。丁度環境作り用の
シェルスクリプト書き終わったし。
522名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 11:14:39 ID:AOH45lyM
>>521
nal-hrdはどうだったの?
523名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 00:04:46 ID:O7Z96g6D
                    ,.'⌒ヽ  
                  〃^⌒^ヽ   
                  〈〈(ノ)ノ)〉〉  
              ,ヽ,、<ヽパ ヮ゚ノノ> 、<gitのレビジョンが回って1347 da ze!     
             丶```、、∪、、∪ 、 ヽ、            
            ,/`  `ヾ、、、、、、、、、ヾ、
           `/    ヽ、、、、、、、、、ヽ、
           `.//` ̄ヽ、ヾ、、、、、、、、、ヽ      , - ' ヽ、
 /'~``-、      | | /`ヽ |  |、、、、、、、、、 |、    /`    |
(、   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| |  |、、、、、、、、、 | ̄ ̄ ̄    ,‐'
 `‐、           | .| |  |、、、、、、、、、 .|        `ヽ、
 ,、‐'    _____| .| |  |、、、、、、、、、 .|___     ,`
!    ,-'     | |ヽ、./ ./  |、、、、、、、、、 |     ヽ、__、ノ
 ` - 、_丿      | ヽ、__丿 /、、、、、、、、、/
            丶    /、、、、、、、、、/
             ヽ、、/、、、、、、、、 /
               `` """"""""""""
524名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 00:49:00 ID:O7Z96g6D
>>522
喜べ、どんどんよくなっているらしい
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?p=1346675#post1346675

なので、まぁ… 必要として人にとってはいいことじゃないかな?
525名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 01:08:41 ID:ua/9vsCv
>>521
なるほど
あれはそういうやりとりだったんですね。
526名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 01:12:05 ID:pKLf9ZIz
>>524
いや公式に入るとかいう話だったじゃない
527名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 01:23:47 ID:O7Z96g6D
>>526
スローで行くと思うよ。○vail社はパッチを持っても出さないみたいだし、
まぁ、もう2度目のパッチ、これからは開発者がクオリティーチェックを行い
始めるんじゃないかな?
528名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 01:35:29 ID:pKLf9ZIz
x264_hrd_pd_interlace_zmgorynych_20091123_irc.diffは-bff無いけどいいの?
529名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 02:14:08 ID:Z6GCwREE
weightpは1342で安定したとみていいの? 一応自分の環境では再生できてるんだけど。
みんな使ってる?
530名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 03:00:11 ID:Z23Yb1XO
weightp 2使ってるよ
今のところ問題のあるソースは自分は見つけてない
もし見つけたら、また騒げばいいさ

それに、そもそも1ならCoreAVC以外全部大丈夫だったじゃない
531名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 03:14:02 ID:lYuUg+9v
weightpは普通に使うべき。

nal-hrdはとりあえずパッチチェックフェーズには入った。
バグとか作者の忘れ物があるみたいだけど,ようやくゴールまで
たどり着くんでしょうねぇ。
532名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 04:34:12 ID:QTlYfgu1
今までに何度かBFFのソースを扱う機会があったから、やはり--bffは必要だと思う。
533名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 08:31:51 ID:v5b8DfQ6
>>532
現在のバージョンでなくなってただけだし、普通にDoom9で書いてある通り、
その機能が付いてるパッチは恐らく近日に出てくるでしょう。
534名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 11:29:14 ID:Ugqy8PY6
weightp1でも2でも現行のFlashPlayerで再生するとブロックノイズ乗るね
BETAの10.1待ちなのかな?
535名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 11:41:55 ID:tt7hwAi4
今後のx264高速化について

CPU編
・このまま、何もしない
 一番手間がかからないがコア数に対してリニアに性能が上がるわけじゃないので限界はある

・CPUの新命令に対応させる
 Intel AVXは、2011年Sandy Bridgeで対応、移植に手間がかかるし新しいCPUを購入する必要がある
 かつ対応に最低でも2〜3年かかる

GPGPU編
・OpenCL、DirectX、CUDA、ATI Stream、Larrabeeに対応させる
 今すぐ対応できて、もっとも性能が高いが移植に手間がかかるし新しいGPUを購入する必要がある
 それに、現状は覇権争い中で対応した規格が標準にならない場合は無駄になる危険性を含んでいる
536名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 11:52:41 ID:AdCuqCTS
>>534
サンプルうpしてみてよ
うちは1だったら大丈夫だったぞ?
537名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 12:51:26 ID:lA4MBA2N
>>535
GPGPU対応は可能性低い。
GPGPU上でCPUより高速なx264用コードを書くのは難しい。
538名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 13:05:43 ID:Ugqy8PY6
>>536
元ソース消してしまいました・・・
1342でNGだったので1347に上げても再現すればうpします。
539名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 14:09:22 ID:m8Of9dCw
エンコードデコードはCPUでいいんだよフィルタリングをGPUに任せればいいんだそれがスマートだ多分
540名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 14:15:05 ID:tt7hwAi4
フィルタだけGPGPU対応だと、某エンコソフトみたいに効果が薄い
エンコード・デコード部分も全てGPGPUに対応させると10倍〜20倍は軽くいくな
541名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 14:21:13 ID:5nuazQeG
軽けりゃいいってもんでもないだろ
CPUパワーも上がって並列化も進んでるし、
あと数年もしたらGPUでフィルタリング→CPUでエンコードが主流になると思うけどな
542名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 14:39:21 ID:tt7hwAi4
CPUは、もうコア単位で性能を上げるのは限界なわけ
あとは、 2年後のIntel AVXに対応させるかマルチコアのみ

しかし、Intel AVXに対応させてもSSEの2倍にしかならないから
手間の割には効果は薄い、だったらGPGPUに対応させた方が開発者/ユーザにとってもメリットがあるね

それに、2年の期間があればGPUはさらに進化している
543名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 14:53:17 ID:72Gt4sRw
GPGPUに夢見すぎ
x264開発者達の意見は>>537の通り
544名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 15:04:58 ID:tt7hwAi4
GPGPUは、夢じゃなくて現実なんだけどね

じゃないと、わざわざインテルがLarrabeeを投入する必要もないし
メニーコアとして、最終的にはIntel AVXの後継として
LarrabeeをCPUに統合する計画を立案する理由もない

x264の開発者が周りの変化に逆行するような変人でもなければ
自然の成り行きで対応するよ
545名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 15:07:21 ID:oDNJzApa
NGID:tt7hwAi4
546名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 15:08:43 ID:lA4MBA2N
Dark_Shikari「同時に複数エンコすれ。AVX対応に2〜3年もかからんよ。まさか。
DirectXはGPGPUのAPIじゃない。そしてGPGPUは最も性能が高いわけじゃない」
547名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 15:12:29 ID:L+h7CQp0
アムダールの法則って知ってる?
548名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 15:16:37 ID:L+h7CQp0
>>547 は tt7hwAi4 宛て。

>>546 見てネットワークがじゃぶじゃぶになってソースの転送時間が充分
に短くなればレンダリングファームみたいにエンコーディングファームって
サービスも出てくるんだろうな思た。

549名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 15:16:40 ID:eswk1m6E
手間に見合ったリターンが得られないからGPUは対応しないって言ってたろ
エンコは色んな計算の塊だからなんでもそれなりの速度でこなせるCPUが一番コストパフォーマンスがいいんだよ
GPUなんて一部の計算だけが速くてそれ以外は致命的に遅くて現実的じゃないんだよ

GPUエンコーダーが糞なのはそこを簡略化して糞画質になってるから
じゃあGPUのその部分を強化すればいいかっていうと
エンコ以外に使いもしないの乗っけたって値段が馬鹿高くなるだけ
苦手な部分をCPUに投げるようにするってのは
開発が死ぬほど大変な割にCPU、GPU双方に待ち時間ができて
トータルで大して速くならないという、骨折り損のくたびれ儲け仕様

こんなとっくの昔に結論が出てることまた書かせるんじゃないよ俄野郎が
550名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 15:24:03 ID:tt7hwAi4
理屈が通じない人間が一番やっかいだな

右を左、1+1=3と言われたらどうしようもない
残念な人だなと思うしかな(苦笑)
551名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 15:33:28 ID:G2WMjqTv
妄想に凝り固まった奴のほうがもっとやっかいだなw
開発者の言すら無視して理屈どころか脳内俺様理論垂れ流されても猿に数学教えるようなもの
552名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 15:34:03 ID:dkfsQu3G
ユーザーとしてはCPUに金かけたほうがエンコードは速くすむし
汎用性や安定性やエンコーダなどの管理面でも楽
それこそ>>546のように複数同時に処理すればいい
553名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 15:36:26 ID:xkBswplX
>>ID:tt7hwAi4
こんなところでキャンキャン吠えるよりも
OpenCL、DirectX、CUDA、ATI Stream、Larrabeeでも何でもいいから
今すぐ対応させて効果を実証してくれ。
そしたらギャフンといいつつ有り難く使わせてもらうから。
>>535によれば「手間はかかるが今すぐ」できるんだろ?
554名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 15:37:45 ID:tt7hwAi4
情報与えても判断する知性がないと全く意味ないから、これで最後にする

>>549
今のGPUエンコの画質が今ひとつなのは
画質よりも10倍〜20倍などのマーケティングの速度を優先しているから
倍精度もCPUとは比べものにならないほど速い

じゃなくて、スパコン用途や科学技術計算でGPU使えないだろ
これぐらい、分かるだろ(苦笑)
555名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 15:42:02 ID:G2WMjqTv
情報?妄想の間違いだろw
何一つ正確なもの提示してないくせに情報とか片腹痛い
(苦笑) とか無理矢理上から目線で自分を上に見せようとしても負け犬の遠吠えにしかなってないw
556名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 16:08:27 ID:HdSj/NEQ
んなもん開発者に任せろ
だれかiccビルドの説明ブログ立ち上げてくれ
557名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 16:24:02 ID:WlURGuNc
ID:tt7hwAi4はアク禁食らってなお代行スレつかって荒らし続ける
アスペル君と呼ばれている基地外。
マジしつこいからまともに相手してはダメだよ。
by代行スレ住人
558名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 16:47:38 ID:Wn8x+Ljw
既に数年間CPUの最適化のみを進めてきたx264がGPGPUに手を出すわけないだろ。
そんなものにリソース割くくらいならバグつぶしと新オプション追加と画質向上に力入れるのがよっぽど生産性ある。
ま誰かさんがあるrevのバイナリを元にGPU用に1からコード書いてくれるなら話は別かも知れんけど
559名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 16:54:31 ID:MTHFUGvz
>>554
単純計算の繰り返しにはGPGPUが有効なのは正しい。
しかし、動画圧縮のように分岐の多い計算にはCPUの方が適している。
h264では全てが整数演算なので、倍精度とか関係ない。
もうちょい勉強しろ。
560名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 17:02:10 ID:8Y9K6k8Z
-●○●
が来たのかとおもた
561名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 17:19:22 ID:fFa66rRa
GPUに期待して先見性のある自分を演出(笑)
562名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 17:22:11 ID:KeBAMptd
インタレ解除くらいかなGPUでやって今より速度改善できるの。
フィルタはクロップとランチョスとロゴ除去以外かけないし。
563名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 17:31:36 ID:aNZP/1U/
>>559 の言うことが正しい、だが今年のGSoCプロジェクト表に書いてあったように、
x264のME部分をCUDA/OpenCLに移動してみるって言うことには一応価値がありそう。

ttp://sites.google.com/site/x264cuda/
一応誰かが大学用に作ったところなんですが、めっちゃ遅いピラミッドインプレメンテーション
は完成してあるっぽい。まぁ、興味がある人はソースを覗けば色々分かるかも。
564名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 20:05:41 ID:OiiiDkd9
去年までレス代行をやっていたけど、このスレで代行スレの人を
見掛けるとは思わなかった。
565名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 21:12:28 ID:bL6j+VSp
基本CPUで、得意なとこだけGPUにやらせるのがセオリーってことかな。
566名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 21:56:52 ID:AdCuqCTS
>>538
>>410にあるソースをr1347でエンコしてみたけど(今更だが)
weightp 1でもweightp 2でもFlashPlayer(WIN 10,0,32,18)できちんでデコードできたよ
567名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 21:57:16 ID:N9EehzqQ
40レスくらいついてるから何か大きな変更かと思ったら、馬鹿が1人湧いただけか
がっくり
568名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 22:13:28 ID:Rh3PeWWr
OreAQってどうなったの?
最近全然見ないけど。
569名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 22:15:06 ID:AdCuqCTS
>>568
VFR氏が続けてるよ
seraphy氏は続ける気があまりないらしい
570名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 02:53:01 ID:n7Z3mjPA
>>559
現実と君の妄想は違うんだよ
現実は、GPGPUでエンコ処理した方がCPUよりも速い
なぜなら、並列のコードが多いから
ちょっと、君の頭で理解できるかどうか難しいかも知れないが
演算には、スカラ演算とベクター演算の2種類がある、CPUが得意なのは並列化されていないスカラ演算のみ
で君の妄想と現実は逆でエンコードは並列化が可能
ネットで調べることができる知能レベルなら、理解できるはずだが(笑)H.264と並列化で調べてみると良い
君はまず妄想壁があるようだから、ちゃんとそれを直して、そして猛勉強してからネットに書き込んだ方が良いね
俺みたいにわざわざ指摘して上げるほどみんなお人好しじゃないからねネットは基本バカはスルー
ちなみに君が正しいのはH.264は整数変換というネットで調べれは細かい意味を知らなくても言える単純な知識
分岐云々はさすがバカとしか言いようがない、ちゃんと勉強した方がいい
571名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 03:00:24 ID:5xGuTt2e
NGID:n7Z3mjPA
572名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 03:06:58 ID:sIxQa3II
NG余裕でしたw
573名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 03:14:21 ID:UHxpewB4
>>570
>>559
言葉より行動
GPGPUでもCPUのみでもいいから今より早いx264作って鯉

言葉だけだったら
俺なんか宇宙を折り曲げて特異点をつくり、そこを抜けてワープするぞw
光の速さは追い越せないが、A点,B点を折り曲げれば距離は0
574名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 04:56:20 ID:YQDJEtJf
>>570
doom9に英語で書いてきなさいw
575名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 05:19:53 ID:QY2LnAmc
この妄想キチガイこれで最後とか言っといて日付変わってID変われば再登場かw
自分の無知を棚に上げてみんなに突っ込まれて引っ込みがつかなくなったのか
どれだけ自分が恥じ晒してるのかすら自覚出来なくなってるようだな
576名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 05:20:20 ID:SeUOGZ7V
>>574
馬鹿は間に受けて本当に要らぬ行動するから、へんな煽りをしちゃならんよ。
作者に言えとか必要なら自分でwiki書けとか、余計な事言って後悔した実績が過去に有りますね。
記憶に新しいですねー。いやな思いしましたねー。
ウンコの投げ合いは、2chまでで止めておくのが良いですぞー
577名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 05:36:36 ID:QY2LnAmc
書き込んだ後に何気におすすめ2ちゃんねる見るとx264ベンチスレなるものがあったので見てみたら
この妄想キチガイここにも登場してて同じような妄想垂れ流して馬鹿にされてたw

307 :Socket774:2009/11/25(水) 20:07:45 ID:/o7UhrYV
>>305が間違った知識をネットに垂れ流しているようなので、正しい情報を書くね

>Aviutl、他のソフトどれにしても
>GPUにエンコ支援させる機能はまだないよ

現在、GPUでエンコード処理を行っているのは
・SpursEngine
・PS3(CodecSys CE-10)
・Power Director7/8
・Super LoiloScope
・Badaboom

まだ、他にもあるかも知れないが、とにかく>>305は今後無駄で無意味な長文で妄想結論出すよりも
ネットで調べる癖をつけた方が良いな、いくらネットでも間違った情報を垂れ流すのは迷惑そのもの(しかも、自作PC板で)

しかもこいつよく見たら昨日ラデスレ(http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258778305/)荒らしてたNV厨じゃんw
どっかで見た文体だと思ったらしょっちゅうラデスレ関係でCUDA持ち出してはゲロ持ち上げてラデ叩きしてる有名常習犯
馬鹿すぎる
578名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 06:17:27 ID:83V73f2s
とにかく有無を言わさずCPUを良いのにした方が今は幸せになるかもしれない
そんな気がする
579名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 08:01:18 ID:cs29MHkJ
エアCUDA野郎は適当にスルー
580名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 08:05:46 ID:Y0d/QKJK
CUDAらねぇ
581名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 08:21:10 ID:fL123R09
両方NG余裕でした
582名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 10:30:52 ID:Z16bcrb5
CUDAとかATIなんとかより、FPGA載せてそこにx264移植出来れば
583名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 10:45:39 ID:5kYU9FzY
移植にこだわらなくても・・
584名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 11:05:58 ID:AsIt6qYv
そうだ! 普及価格で、専用エンコードチップ載ったPCIeボードがあれば。
...USBでなんかあったな、そういえば。
585名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 13:21:59 ID:s4OJ7e0w
ソフトウェアエンコーダがハードウェアエンコーダに速度で勝ることは無いし
ハードウェアエンコーダがソフトウェアエンコーダに画質で勝ることは無い
同じ世代なら今後も崩れることは無いと思うよ
586名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 14:45:48 ID:2jL+tSDj
x264並の画質でHW Encorder出れば買う(もちろんスマレンソフト付で)
587名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 15:12:13 ID:/WOffndM
>>585
それは、ハードウエアエンコーダが、リアルタイムエンコード用途だったからじゃない?

CPUとGPUの連携がこのまま進めば、ソフトウエアエンコーダの速度向上はかなり期待できるけど、
まだ当分さきになりそうだ。
588名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 16:51:09 ID:dCLrFa3g
民生用で専用HWだと例えばカノプのがあるよね。
ttp://www.thomson-canopus.jp/catalog/firecoder_blu/firecoder_blu_index.php

触ったことはないのでよくわからんが、
カノプのリニア編集系で利用する物っぽいのでリアルタイムエンコ用でもなかろ。
589名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 16:57:12 ID:dCLrFa3g
リニアじゃねぇ、ノンリニアだな。

画質についてはやっぱりよくわからんが、
x264ほど豊富にオプションつけて好き勝手なファイル作ったりはできなさそう。
行列いじったりとか。
590名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 17:11:28 ID:4PF3mbnP
>>588
それ、基本的にはこれと同じものだよw
http://www.leadtek.co.jp/multimedia/winfast_pxvc1100_1.htm
591名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 17:54:23 ID:dCLrFa3g
そっちも念頭にあったので「例えば」と枕を置いたのよ。
記憶によればTMPGEncとセット販売もしてた様な…。

ま、非リアルタイムでも画質追求ならx264がオプション沢山つけられる分有利。
オプション同条件でも、速度はHW,画質はSWじゃないのかな。
つまり>>585に同意って事。
592名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 20:50:12 ID:QfNYfTXL
>>576
つまり、今のCPU使うよりより速いGPU版x264を作ってから来いと言い続ければ、彼はきっと作ってくれるに違いない。
593名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 11:30:08 ID:hyaqgkkp
K-Meansどうなってるんだろう。待ってるんだが。
594名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 14:34:18 ID:LpwcztuV
1352
595名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 22:19:00 ID:8xY9TPbt
VFR氏のビルド、r1347以降でHAQ使うとすぐ落ちる。
CPUは対象外のAthlonX4 620だが。
596名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 22:25:32 ID:gE12BgEY
OreAQ使ってるが落ちないけど

PhenomII X4 955BEだが
597名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 22:38:58 ID:/4tK74np
>>595
こっち
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1252765934/
ちなみに俺は落ちない(Q9450)
598名無しさん@編集中:2009/11/28(土) 06:14:28 ID:x81mWG28
HAQでAMDにない命令使ってるんじゃね?
599名無しさん@編集中:2009/11/28(土) 12:04:12 ID:oXk2Zko0
>>595
俺も落ちる
-VAQ+HAQするとおちないけど
600名無しさん@編集中:2009/11/28(土) 13:33:46 ID:tLqjvlCJ
Q9450では3回テスコで落ちなかったけどE7200では昨日仕掛けたのが今朝落ちてた@x264.exe(OreAQ) --no-mbtree --weightp 0 もちっと検証が必要か
601名無しさん@編集中:2009/11/28(土) 13:40:01 ID:L7/dYPEu
だからVまにビルドだけの話なら専用スレ行けって
602名無しさん@編集中:2009/11/28(土) 13:44:22 ID:tLqjvlCJ
そいつはすまなかった
が何だかんだ使ってる人多いっていうね
603名無しさん@編集中:2009/11/28(土) 16:32:14 ID:a9A2Rcrz
Vまに乙
604名無しさん@編集中:2009/11/28(土) 20:34:11 ID:+C7SxHVS
Doom9のIPが変わってそれがDNSに反映されてないらしいから書いておく。
ttp://85.230.118.136/
605名無しさん@編集中:2009/11/28(土) 20:41:10 ID:as0+mCwA
>>604
OpenDNSではまだ繋がらないから、助かった。
606名無しさん@編集中:2009/11/28(土) 22:39:13 ID:82IaXi23
>>604
ありがとー
607名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 00:20:27 ID:+3nB9Uul
ttp://www.doom9.org/
の方にもニュースに書いてあったんだよねぇ・・・ 一時期本当にただ落ちてたって時
があった^^; 管理人が6週間ぐらいいないんで、その間はDNSが更新されないでしょうね。
608名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 22:30:36 ID:n8l0IjUN
日曜なのに誰もいない…
609名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 00:10:11 ID:sItdtyQ6
ttp://forum.fushizen.eu を復活させてみた。名無しで書き込むのも可能で、日本語
も英語もオッケーということで(CAPTCHA代わりにエンコード関連の質問が出てくる)。
(DNSがまだ更新されなかったら x264.fushizen.eu と同一IPになってます)

とりあえず、BugMaster氏が実験的に作った新AQモードのバイナリを
ttp://forum.fushizen.eu/index.php?topic=2.0
に置いといた。後で、最新のMsys/mingwの組み込みなどについても色々書く予定です。

ブルアーっ
610名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 00:19:46 ID:DbsyfSvF
hostsに
85.230.118.136 forum.doom9.org
64.34.199.14 forum.fushizen.eu
を追加だ!
611名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 00:40:50 ID:IfnDhkGa
>>609
ICCビルドについても宜しく
612名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 01:02:09 ID:sItdtyQ6
>>611
了解。自分も未だに試してない環境なんですけどね、Intel社のコンパイラは。
613名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 01:06:22 ID:DbsyfSvF
フリーだったらいいのにねぇ…
614名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 01:29:24 ID:dTZ8M6yh
icc使っても劇的にx264早くならないと思うな
前Linuxで試した時そう感じた。かなり前の話だけど
x264最適化かなりしてあるから、gccでオプション弄ってもそう変わらないと思う。
てっか変わらなかったような。これも昔でrevが3桁のときの話だけど
アセンブリも多いし、むしろiccでAviSynthのフィルターを最適化したほうが、速度上がるかもしれない
615名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 01:33:31 ID:DbsyfSvF
Core i7だと40%くらいがアセンブラ化されてないってDoom9で見たな。
前実験したときは-march=core2で結構変わった記憶があるが…その内また実験してみるか。
616名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 01:39:17 ID:sItdtyQ6
>>614の意見とは同感です。

だけど、まぁ… 最近Cygwinをおすすめしてる人が多いし、一応Msysと違った
環境をたまに試すためICCを設置しようかと思った。
617名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 10:07:40 ID:VfXvRp3R
>>614
俺もLinuxだけど、少し早くなるだけ。
i7は試してないけど。
逆に、ATOMのようなインオーダーCPUだと違いが出やすかったりするかな。
618名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 10:58:20 ID:eMnS39Xz
スレチだろうけど

XPからwin7(64bit)にしたらエンコ速度落ちたorz
誤差ってレベルじゃない・・・
619名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 11:05:25 ID:I/P6blug
俺は変わらんけど
620名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 11:08:51 ID:8mg4KdZX
>>618
CPU、メモリはどうなってるのか
使ってるx264は何ビルドなのか
フィルタ類はなにを使ってるのか
そういう情報もなんもなしにエンコ速度がどうこう言うもんじゃないよ
621名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 11:14:48 ID:agovz5jZ
俺も変わらん。
こういう頭の悪いネガキャンしてる人ってまだいるんだね。
622名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 11:57:16 ID:zfzXPuP/
64bitのWindowsを使っている人は、これを使えば、32bitの頃よりも数%速くエンコードできる。

http://dl.dropbox.com/u/3191920/x264%20Launcher/x264_x64.2009-11-28.7z
623名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 14:08:04 ID:YAqDYddn
フェードが目に見えて綺麗になるからweightp 2を試してみたが
crf 28で出力したものは問題無いのに、ほぼ同じサイズになるように2passエンコで出力したファイルを
現行FlashPlayer10を使ったプレーヤーで再生するとシーンチェンジ直後のフレームを中心にブロックノイズが入る
QTやAviUtlのmp4プラグインでは問題無いんだが・・・Flash側の問題なのか
624名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 14:51:56 ID:8mg4KdZX
過去レス読めよ
625名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 15:07:27 ID:8mg4KdZX
そんなことより更新きてる
1353
Avisynthがらみ
626名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 16:11:51 ID:cq/UMbzK
Automatically construct input scripts for almost any input file.
Tries ffmpegsource2, DSS2, directshowsource, and many other sourcing methods, based on the input file extension.
Automatically converts to YV12.

こりゃ便利だ。
627名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 16:35:48 ID:nj+dhZas
どんなときに便利だとおもったの?

628名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 16:47:02 ID:YfrT1LF+
DLしたファイルエンコする時だろw
629名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 16:53:48 ID:qqWSZkVY
中間ファイルのAVIをスクリプト書かずにぶっこめるじゃないか。
630名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 17:06:08 ID:KH0Ne5mg
TMEで編集済のMPEG2をインタレエンコとか
いろいろ手間が省けることは確かだ
そういやこれのConvertToYV12ってインタレ判定どうしてるのかな?
631名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 17:08:22 ID:zfzXPuP/
中間ファイルには、avs2yuvを使ってy4mを出力するのが楽。
今回追加された機能も、何かと便利だと思うが。
632名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 17:28:19 ID:nj+dhZas
音声はどうするのさ
633名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 17:36:49 ID:zfzXPuP/
TSから取り出したAACを、aaceditでカットだけしてそのまま使う。
634名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 17:53:15 ID:KH0Ne5mg
さっそくx264.nlの1353で1000フレームで試してみた
mkvとflvは大丈夫だけど、mp4出力はなんかおかしい
MPCHCだと再生できないし、smplayerだと再生時間が表示されない
どのみちmp4box通すから実害はない?けど
635名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 18:02:09 ID:KH0Ne5mg
原因分かった
拡張子がmp4になってるだけで、出力はrawになってるわ、これ
636名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 18:13:06 ID:qqWSZkVY
な、なんだってー
637名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 18:18:50 ID:sItdtyQ6
x264.nlのビルドってGPAC無しじゃなかったっけ?
Bobor/Jarod氏は前からGPACのこと嫌がってるし。

うちの公式へ転送される64bitなビルドは普通にGPAC付きだけど。

>>633
うちはmkvmergeでカットしてるわ。
TheFluff氏はそのためのPerlスクリプト書いたし
ttp://www.mod16.org/hurfdurf/?p=33
638名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 18:27:45 ID:KH0Ne5mg
でもhelpみたらGPAC support (yes)になってるよ
techouse版でも同様だし、そもそもavs自分で書いても駄目みたい
639名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 18:38:04 ID:KH0Ne5mg
と、もう原因見つかったか
Vまに氏はえーな
640名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 18:48:16 ID:sItdtyQ6
10Lだったなぁ
再ビルド(ry
641名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 21:43:14 ID:zCWZmkxr
core7i買った
   ↓
重いオプションで、5pass以上のエンコードができるようになった
   ↓
SD解像度なら、映像ビットレートで150kbps前後でSSIM0.995以上が出るようになった
   ↓
これ以上、やることがなくなった ←いまここ

設定晒せとかいう輩もいそうだが、教えてやる気はないw
自分で頑張れ
642名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 21:46:31 ID:nUpl7MhE
どこの誤爆?
643名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 21:48:09 ID:mRew1YtR
7iって新型でたのか
644名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 22:14:23 ID:J0UhO0kb
たまにはPhenomUも思い出してあげてください
主にSSE5のことです
645名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 22:16:24 ID:DbsyfSvF
SSE5ってBulldozerの命令セットじゃね?
646名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 22:22:47 ID:IfnDhkGa
>>641
誤爆 クスクス
647名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 22:30:22 ID:1/GthjeR
初心者が多そうなスレに書き込んで優越感を得ようとしたら
よりにもよってここに誤爆とはいい度胸だな
648名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 22:35:32 ID:hT5sW96N
5pass wwwwww
649名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 22:36:43 ID:YXxryj4P
PCの処理速度が上がったからって重い処理させていればあまり意味ないような
650名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 23:15:16 ID:zCWZmkxr
まあ、corei7持っているからベンチも兼ねてエンコ初めて1ヶ月で>>641は達成できたからな
君らみたいに、ひとつのアプリに何年も情報共有する必要性は感じられないね

この程度の知識は、休日だけの1ヶ月もあれば誰でもマスターできるね
651名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 23:22:02 ID:tsoLaa8x
引っ込みつかなくなるパターンか
652名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 23:24:32 ID:DbsyfSvF
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
653名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 23:24:50 ID:mvxevK/r
黙ってればいいものを
654名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 23:29:45 ID:R9U/BFyr
恥の上塗りってやつね・・・
655名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 23:50:45 ID:qQvMTelr
日が変わる前にぜひコテつけてほしいなw
656名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 01:03:04 ID:mv6LeTHZ
i7なんて2万で買えるじゃん
そんなもんで自慢されてもw
657名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 05:17:34 ID:6c62GKZs
r1354
10L in r1353
Broke mp4 output.
658名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 08:54:47 ID:4aA0obJp
test
659名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 12:51:00 ID:Zw2Of7OL
だれか、atom で x264 使ってる人いる?
660名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 15:32:42 ID:O9RqYGGC
実写でサッカーとかの長編用の設定
参考になるサイトとかない?
661名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 15:38:15 ID:UditsgFE
>>660
デフォルト値でインタレエンコすればおk
少しでも容量減らしたいなら--preset veryslow --level 4.1とかでいいでしょ
662名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 15:51:30 ID:PGraWb9J
--sar 4:3 --interlaced --nal-hrd --vbv-bufsize 31250 --vbv-maxrate 25000
ソースが1440*1080(TFF)だとすれば、こうしておけば良いわな。
663名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 15:51:37 ID:5rIZHFFl
インタレ保持するメリットって何?
664名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 15:59:44 ID:UditsgFE
>>663
MCBobやらTGMCやら使わんで済むし、ファイルサイズも60pよりは遥かに小さい
665名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 16:00:34 ID:PGraWb9J
>>663
スポーツ物は動きが大事だろうから。
Bob+リサイズをして、1280x720@60000/1001fpsにしても良いだろうけど。
666名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 16:17:49 ID:a1JF/gDI
x264で60iをインタレ保持したのはインタレ解除しながら再生すると、
ソースによってはE8500でも不足するからなぁ。
仕方がないから30pで妥協。
667名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 16:19:20 ID:t1CxkJk5
エロも動きは大事だぜ、特にきじょry
668名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 16:45:41 ID:wpCxyPPW
>>666
フルHDヌルヌルのはずのAtom+IONなPCでも、60iは全然だめだったw
669名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 17:03:47 ID:JyDDvR9u
BDと同じような設定ならIONでいけない筈がないんじゃね?
670名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 17:19:54 ID:PGraWb9J
DXVAを使える環境なら、1080iのこれを正常に再生できるはず。
http://www.mediafire.com/?ooimmwjdjve
671名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 17:45:19 ID:E0sAjADp
IONならDXVAでインターレースもぬるぬるデコードできるはずだが
672名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 21:59:56 ID:7zcG0+JI
>>668
60i?
なんだそりゃ

1920x1080の60p(59.94fpsプログレッシブ)のことか?

それならアムでもインでもクアッドレベルにして、
DxVAは切ってCPUのみで再生にしないと再生できんぞ
このスレの趣旨からしてH264なんだろうから

1440x1080にした60pならDxVAでもぎりぎり再生できるが
今のDxVAチップはとにかくBD再生に間に合えばいいってんで
1920x1080なら30p+αのところに限界がある
673名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 22:12:04 ID:wpCxyPPW
>>669,671
そのはずなんだけど、やっぱり設定が悪いのか。
再生側の負担になる項目というと、デブロックフィルタとか?
674名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 22:26:05 ID:wQgAu5KF
>>672
いやいや日本のテレビ番組の基本の60iの話です
675名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 22:46:46 ID:K4ZZDG51
??
676名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 23:15:34 ID:E0sAjADp
>>62
BDの規格には1920x1080@60iもあるんですが
677名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 23:27:19 ID:7zcG0+JI
>>674
なんか全然分かってない厨かw
日本のテレビはね、30iなんだよ
要するに1/2フレーム(インターレース)を1秒間に59.94回送ってる
だから、1/2フレームx59.94/秒=インターレースによる29.97fps=30iな
678名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 23:30:54 ID:u8W1V/L8
679名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 23:34:47 ID:nD8lHZd7
30iwwwwwww
680名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 23:35:51 ID:V6FmjRI0
>>677
これ以上恥上塗りする前に寝とけ
681名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 23:37:55 ID:9XlboScN
>>677
なんか全然分かってない厨かw
682名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 23:40:40 ID:O3x+2iXl
これは恥ずかしい
683名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 23:44:37 ID:7zcG0+JI
>>69->>61

日本のテレビが29.97i(30i)ってことすら分かってない馬鹿か
おまけにID変えて連投かよw

世も末だな
つーか、オマエ、x264に手を出すのは100年早いぞwwwww
684名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 23:46:04 ID:7zcG0+JI
>>680->>682

日本のテレビが29.97i(30i)ってことすら分かってない馬鹿か
おまけにID変えて連投かよw

世も末だな
つーか、オマエ、x264に手を出すのは100年早いぞwwwww

685名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 23:49:11 ID:uLAm3sV4
ID:7zcG0+JI
なんで、基地外につきあうの?
686名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 23:52:09 ID:9XlboScN
>>684
試しに30iでググってみろよ
そして二度とここにくんな
687名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 00:21:49 ID:Wnzf+11M
二日続けて変なの沸くとは。
ID:zCWZmkxr=ID:7zcG0+JIだったりしないよな・・・
688名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 00:31:02 ID:Yfy7cAwH
30i(昔の人の言い方) = 60i(現代人の言い方)
689名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 01:06:27 ID:R65oyqIF
しかし天は何のために半獣なんてものを導入したんだろうねぇ
690名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 01:06:48 ID:R65oyqIF
誤爆orz
691名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 01:51:49 ID:N8r2WXpd
十二国記乙
692名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 02:16:33 ID:R65oyqIF
テンプレ見直さないか?
Enhanced Avisynth input supportが入ったことだし。
693名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 02:53:32 ID:jb0W2rwy
いいだしっぺの法則
694名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 05:44:31 ID:ugXYssdN
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1258644452/278

278 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 00:54:11 ID:PBE7NZHdO
>>277
解像度を上げる点で劣化するのは否定しないが、SDソースを1200x900に引き延ばすのと、
アプコンでエンコした物を1200に引き延ばすのとではキレイに出るのは当然後者
お前の考えてるアプコンっていうのは出力サイズ数値をいじってエンコすることじゃねえの?単純にはそうじゃないよ
正しいアプコン処理をすれば、例えば曲の文字(ltwとか)がギザつかない。
動画自体時系順列だから、後半の方が汚くなるのは仕様
インターレスも完璧にしてるし、丁寧だろ。それにペグ4ってなに?H.264なのになんでいじるわけ
そっちの方がよっぽど馬鹿らしいわ。ノーマライズもチャプターも出来てるからこれ以上編集するとこないだろ
しいて言うならシクシクを抽出とかだが、そんなのは勝手に無劣化でやってくれ。QTProとか使えば簡単だわ

ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long63342.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long63343.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long63344.jpg

279 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 00:58:34 ID:YVt0vmfTP
>>278
DFやチョコのエンコ殺しのとこで一時停止すりゃ動画のクオリティが分かるよね
695名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 06:09:50 ID:7UUp9NSU
えーと、二重化?
こんなもん貼られてもどう反応すればよいやら…
ところでエンコ殺しって何? グレインたっぷりの回想シーンとかのこと?
696名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 06:13:01 ID:PsCqmsBk
リンク先のやりとり見るとなかなか面白いw
697名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 07:17:20 ID:Jepp/WWw
15時間かけてこれほどの動画を作り上げるとはw
698名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 10:19:29 ID:RylM2d1d
やっぱ映画の粒子は潰れちゃうのか・・・
いろいろ思考錯誤してたけど無駄だったのね・・・
699名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 15:08:42 ID:YcH2hXnv
アニメもペッタペタにしてる奴いるしな
700名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 15:10:41 ID:4HllN4Pe
--tune grainを試してみたら。
701名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 15:22:08 ID:B4sUXJV0
ぺったんぺったんつるぺったん
702名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 17:35:01 ID:RylM2d1d
>>700
アドバイスありがとう
703名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 18:24:25 ID:5jq4WupH
>>688
NTSCのテレビ放送が30iから60iになったと聞いて飛んできますた
いつからそんなお馬鹿が湧いてるんだ?
つーか、どこかのアホが書いたウィキの嘘八百を鵜呑みにしてる脳タリンか? w
60pと60iでは数字の意味が違うなんて
そんなデタラメが技術用語にありうるるわけ無いだろ、JK www
704名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 18:27:14 ID:dr2Ic527
もういいよ飽きた
705名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 18:37:21 ID:y8jlkB7/
ところでなんで、SDソースだと左右合計8ドット削ってsarでアスペクト比
調整するのに、HDだと、クリッピングしてから、リサイズするのがよいの?

スレ違い?
706名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 18:50:32 ID:Yfy7cAwH
今は30iなんて言い方しないのにね
http://www.avchd-info.org/format/index.html
707名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 18:52:13 ID:0+KNyyQm
708名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 18:56:19 ID:Yfy7cAwH
ちなみにBDの規格でも60i(59.94i)表記だよ (pdf注意)
>>703の30i(笑)の規格は知らないけど
http://www.blu-raydisc.com/Assets/Downloadablefile/2b_bdrom_audiovisualapplication_0305-12955-15269.pdf#page=17
709名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 18:58:20 ID:59nwpSzb
30iかぁ、おかしいなぁ、うちのアナログは60iだよ

おかしいねぇ
710名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 19:01:23 ID:Yfy7cAwH
規格書もどこかのアホが書いた嘘八百なのか、それとも「日本のテレビ」は違うとでも言い張るのか
711名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 19:21:07 ID:R/NJjyQH
今も昔もねーよ
1フレーム2フィールドでどっちの数字にインターレースを示すiを付けたかってだけだろアホか
712名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 19:41:55 ID:vxsVXNmv
60iというのは、そもそも60Hzの垂直同期でインターレース走査という意味だから、
30iは今も昔も誤用
713名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 19:52:51 ID:tuZTwoRQ
>>703
いいかげん自分の間違いを認めたら?
714名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 20:03:43 ID:gy8zOvWa
これからも1日1回書き込んでくるに1ペソ
715名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 20:08:17 ID:KMYVOpHb
フィールド単位で数えればよい っと
716名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 20:14:03 ID:tuZTwoRQ
ARIB STD-B32にも60iはあっても30i(笑)なんてものはないね
http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/2-STD-B32v2_2.pdf
717名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 20:16:42 ID:R65oyqIF
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
718名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 20:28:14 ID:l6Sug1JM
r1354で作ったmkvをmplayerで再生するとシークできない
719名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 20:33:00 ID:R65oyqIF
MKVToolnix通せば?
前はおkだったの?
720名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 20:40:11 ID:N8r2WXpd
30i厨哀れw
721名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 20:42:57 ID:IwvzNsFY
はい、これで終わりにしよう。

x264 って、icc でコンパイルしてもあんま効果ないんだな。
コア部分がアセンブラで書かれてるからかな。
722名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 20:53:44 ID:7UUp9NSU
>>718
こっちでやってみたが、そもそもr1016でもだめじゃん(smplayer使用)
mkvmerge通せば大丈夫だけど
723名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 22:26:32 ID:DZ4zv1K1
つ x264_icc_r1342.diff
724名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 23:19:50 ID:U4RD7g/V
mplayerもSMplayerもmkv mp4 x264の再生にえらく弱かった気がする
だいぶ前の話だが
725名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 09:58:56 ID:ZnNhjWyL
今日も30i厨くんは来るのかな
彼はとてもおもしろい

まぁスレチだから来ない方がいいんだろうが
726名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 10:13:47 ID:cbDcYviY
荒らしには
 レスをするなと
  いいながら
一言多くて
 またスレ荒れる

727名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 10:35:30 ID:ccIVd5I6
B pyramidを使うのに、必要なのってデフォルトから変更するのは
--b-pyramid
--no-mbtree
--b-adapt 0/2・・・デフォルトの1はダメ
くらいでいいのかな。昔Single Threadでないとだめだったとか
あったけど、今は大丈夫みたい。
728名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 11:24:19 ID:AoBZkugM
B pyramid と MB tree ってどっちが強いの?
729名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 13:56:14 ID:lErtlMvC
mbtree

併用できるようになるのはまだか
730名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 15:58:05 ID:JcFJm2g+
b-pyramid使う利点が全然わからん
画質がよくなった試しが無い
731名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 16:03:29 ID:7WIoy8yZ
b-pyramidは圧縮効率に関わってくるんじゃないの?
使ったことないけど
732名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 16:05:22 ID:HUG4NXug
mbtreeは見た目変わるけどpyramidは見てもわからん
SSIMなんかは上がってんだろうけど。
733名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 16:39:34 ID:lErtlMvC
734名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 17:22:24 ID:ejWfEgs1
最大70%もSSIMが良くなるmbtreeと比べたら利点は小さいだろうけど、pyramidで数%は良くなるはずだから、
早くそれらを併用できる様になってほしい。
735名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 17:25:23 ID:KxL6v19h
もう1年くらい更新してないけど新しくしても使える自信ないわぁ
736名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 17:31:03 ID:z5xj4vki
1173から更新してないわ
737名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 17:32:00 ID:u/PDOmfy
>>733
DS氏は本気でDoom9に戻る気はないみたいね
VideoLANの公式フォーラムも変更されてるし
738名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 17:34:12 ID:lErtlMvC
他のソフトが追随するかどうか…
下手したらx264専用フォーラムになっちまう。
739名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 18:15:23 ID:h2Tr1fUI
mbtreeはYoutubeなどの低レートで効果があるだけなのであまり興味はないな
俺もr1271から更新してない
740名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 18:56:39 ID:lErtlMvC
weightp使えるから更新した方がいいよ
741名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 19:05:55 ID:ah7bSUPf
まだ1163だわ
742名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 19:08:36 ID:wv2II40D
weightpも一長一短
ハードウェア互換がシビアになってちゃんと値を設定しないと再生できなくなるし
743名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 19:16:39 ID:yOdV7fzP
>>742
えっ、現在ちゃんとH.264の色々守ってるデコーダーだと対応してるし、
PS3, Xbox360, PSPなどは普通に対応してるし。一体何が問題なんでしょうかね。

ちゃんとルールを守ってないメーカーの製品を買ったらバグレポを送って(ry
自業自得って奴だね。

x264側のバグは殆どつぶされてるはず。それでもバグがあるって言うのなら、
ちゃんとしたバグレポくれたまへ。
744名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 19:22:29 ID:wv2II40D
だからそういうんじゃなくて今までなーなーで再生できてたのに
weightpを入れたばかりに規格外になって再生できなくなるって話だよ
そうやってすぐムキになる人って何なの
745名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 19:26:02 ID:7WIoy8yZ
>>744
具体例はあるの?
746名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 19:29:11 ID:Fjj8kVr6
ところで本当にシビアになったか?
747名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 19:45:46 ID:u/PDOmfy
別になってないな
CoreCodecがラデユーザーをないがしろにしてることが改めて確認されただけだ
748名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 20:08:07 ID:JcFJm2g+
>>744
規格外な処理をしてるのはむしろデコーダ側だろ
まあ俺もweightpは使ってないけどね
749名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 20:16:35 ID:ZnNhjWyL
>>744
別に>>743はムキになってないと思うが
もしweightpが再生できなかったのなら、そんなデコーダは捨てるべき
750名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 21:49:17 ID:x0EYdrMp
規格外ってw
何か勘違いしてるね〜
751名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 22:13:37 ID:g4/SErWv
噂によると有料のくせに規格外でしかも半年以上更新がないデコーダーがあるらしい
752名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 22:15:46 ID:dMGR4d5N
weightp実装直後は確かに規格上問題のないプレーヤの一部で再生がおかしくなる問題があったけど今は解決してるはずだが
753名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 23:15:13 ID:Fjj8kVr6
それはx264側のバグで規格外のストリーム吐いてただけの話だな
今のは問題ない(規格内)
754名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 23:18:36 ID:ccIVd5I6
>>733,737

>ttp://roundup.ffmpeg.org/roundup/ffmpeg/issue1451

やっちゃったな。neuron2は痛い人ですね。

>I took the code from ffdhsow. I was not even aware of any #if
>CONFIG_GPL lines or even that there was the possibility to
>compile for GPL or LGPL. The license file in ffdshow
>continues to show LGPL. So you need to put those guys in the
>Hall of Shame too.

下手に出て相手に要求する時に、この言い回しじゃ逆撫でだろ。
755名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 23:23:39 ID:mZ86bFzk
/.でやれ
756名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 23:55:55 ID:lErtlMvC
次スレ用>>1
Q ニコニコ・zoome用の動画を作りたい。
A 板違い、Youtube板の"FLV/MP4作成スレ"でどぞ。

Q 圧縮codecありませんか。AviUtlで使いたい。x264gui.auoの使い方は?
A x264 VFW GUI専用スレでどうぞ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221328142/

[本家]
http://www.videolan.org/x264.html
http://git.videolan.org/gitweb.cgi?p=x264.git;a=summary (ソース/チェンジログ)
http://x264dev.multimedia.cx/ (開発者のブログ)

[バイナリ]
http://x264.nl/
http://doom10.org/index.php?topic=3.0 (Getting the latest x264)
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/index.shtml (ノーマル/afs対応版、patch版、OreAQ版)
http://oss.netfarm.it/mplayer-win32.php (mencoder)
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=87567 (MeGUI:x264、mencoder、xvid_encrawのGUI)
http://kurtnoise.free.fr/mp4tools/ (mp4box)
http://yamb.unite-video.com/ (YAMB)
http://bunkus.org/videotools/mkvtoolnix/ (MKVToolnix)

前スレ
x264 rev25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1255958895/

再生方法、規格、インタレ規格、Avisynthの使用法、コンテナ等、
専用のスレがある話題は各専用スレ>>2-4でおながいします。
スレタイ検索 http://find.2ch.net/http://test.razil.jp/

テンプレ続く>>2-4
757名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 00:06:36 ID:lErtlMvC
guiスレ新しくなってた
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1258081149/
758名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 01:07:35 ID:Ci7ZrYpM
>>756
これも追加しないか?

Q コマンドラインの使い方が分かりません
A 初心者スレでどうぞ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1247319611/

あとバイナリからseraphy氏以下は外していいんじゃないの?
seraphy氏は最近afs対応以外やめちゃったし、Vまに氏は本人が嫌がるし、
そもそもitvfr版をずっと続けてるぽむ氏はのせてないんだし
meguiは更新止まっちゃったし、mencoder、mp4box、mkvtoolnixはスレ違いになるし
それとFAQもvfwが流石に廃れた現在では、いいかげん要らんような気がする
759名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 02:29:06 ID:6ZNVjmeK
Getting the latest x264
http://doom10.org/index.php?topic=3.0

バイナリを探すにしても、ごちゃごちゃしたDoom9より、こっちの方が分かりやすいな。
760名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 10:30:54 ID:7ku9tCDy
doom9やら10やらLGPLやらいったい世界でなにが起きてるの?
761名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 10:38:37 ID:uTe7jd82
neuron2、DGAVCDEC引っ込めたんだね。

DLLを他所からもらってきて同梱してるのに、
 必須のライセンス文書を同梱しないとか、
 ライセンスをきちんと確認しないとか。
 GPLコードとリンクしているのにソース公開を拒否したりとか。
そういうライセンス無視がいくつか見つかったって話。

Doom9のほうはよく知らん。forum ruleの変更に反発とか?
762名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 12:05:22 ID:WUYvLL88
法律や条約でもないのにGPLなんか知った事かって気はする。
763名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 12:34:29 ID:K0EopjhM
2chだってローカルルールを守るのは必要なんや!
764名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 13:02:41 ID:gLJJi33P
>>761みたいな子供はGPLを理解出来ないから契約は無効って気もする
子供にはGPLのソフトを使う権利が無いと言えるかもしれない
765名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 13:03:45 ID:gLJJi33P
ごめん>>761じゃなくて>>762ね、子供は
子供可愛いよ子供
766名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 13:43:28 ID:kPwecvXY
子供に2chとネットゲーは触れさせちゃいけない
これは躾と言うか親の責任だな
767名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 14:09:09 ID:LGp5Tytd
2chとネトゲを触れると子供になるんだよ。
768名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 14:51:03 ID:Rz0SXvyQ
GPL訴訟の判例はすでにあるよ。
まもらにゃならん。
769名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 15:33:47 ID:E1KcL5f5
GPLは契約なんだから違反すれば訴訟もあるだろ。
770名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 17:24:14 ID:wTfdmyXh
うむ
771名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 20:58:12 ID:GnG4hVMW
Doom10のfaviconが11w
なんぞw
772名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 21:10:39 ID:0wf3sC/Z
773名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 19:12:16 ID:uKJpPkeG
1359
774名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 19:32:14 ID:wdlCdh20
1360 w
775名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 23:27:44 ID:aLWw0DeO
話ぶったぎるがLarrabee開発中止らしい
俺含めてGPGPUに少しでも期待してたやつマジ涙目だな
776名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 23:32:04 ID:uKJpPkeG
ソースは?
777名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 23:45:19 ID:aLWw0DeO
778名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 06:34:31 ID:DE2/oVmg
最初に引っ張ってた人はもうIntelにいないし多少の路線変更は仕方ないってところか
まぁ理論的に他ががんばってるからそれでいいと思う
779名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 07:43:12 ID:454TcDT0
これまでずっとmkvで出力してきたからわからなかったんだけど、mp4で出力すると
initial delayの数値で初期delayを調整して出力してくれてるんだよね?
MP4Boxを使ってこのmp4ファイルと音声を再MUXすると、delayはちゃんと引き継がれてるのかな?
780名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 10:41:13 ID:jHMD8Yxx
インタレ出力の再生互換性の問題はいつ解決するの?
781名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 11:06:27 ID:4E+8AJme
>>780
IRCで聞いてくれば?
782名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 11:06:46 ID:pyptPEH1
vfr氏のサイトを参考にしてmsys環境構築し直したらpthreadsが動的リンクされるようになった
pthreadGC2.dllが見つからないとかエラーが出ちゃう
誰か助けて
783名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 11:13:03 ID:pyptPEH1
pthreadのMakefile見たらGC-staticが無くなってる?
変わりにVC-staticがありやがるんですがこの辺が原因?
784名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 11:51:12 ID:v22gT/CY
>>782
http://www.dll-files.com/dllindex/dll-files.shtml?pthreadgc2
これ落としてx264.exeと同じフォルダに入れればおk
785名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 11:55:36 ID:pyptPEH1
>>784
それはわかるんだけど静的リンクさせたいのです
>>783はGNUmakefileがあるので関係なかった
786名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 12:08:37 ID:IlqHMZh8
>>785
msysとかを入れなおすときにTDMのGCC入れたんだったら、
lib に入ってる libpthread.a を削除してないとかじゃない?
あと自分でGC-staticでビルドしたptw32もpthreadGC2.dllじゃなくて
libpthreadGC2.aって名前で/mingw/libにコピーした方がいいよ。
787名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 12:34:37 ID:pyptPEH1
>>786
ビンゴです!ありがとうございます
元からあったlib/libpthread.a,libpthreadGC2-static.aを削除してコンパイルしたlibpthreadGC2.aをコピー
usr/local/libにもpthreadGC2.dllをコピーでいけました
788名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 13:13:34 ID:IlqHMZh8
>>787
スレ違いかもしれんが MinGW でビルドしたライブラリとかは C:\MinGW (/mingw) 以下に
おく方がいいと思うよ。TDM も mingw 本家も gcc は --prefix=/mingw でビルドしてるから、
/usr/include や /usr/local/include とかがデフォルトのサーチパスに入ってない
(ld の方は /mingw/lib の後に入ってるけど) とか、その辺がLinuxとかと違うので。
789名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 21:00:15 ID:Iz7OqVab
Vまに氏のHPどこ???
790名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 21:01:34 ID:F1Ymytah
VFR Maniacでググれ
791名無しさん@編集中:2009/12/07(月) 09:07:23 ID:f3AyMYlh
--preset(+カスタム)でパラメータ指定した時、出来上がった動画のEncoding settingsにpresetの値を記載する方法はバイナリで文字列いじるしか無い?

792名無しさん@編集中:2009/12/07(月) 09:59:13 ID:Gw5fWvUv
>>791
それを記載するのに一体何の意味があるんだ…?
793名無しさん@編集中:2009/12/07(月) 22:55:33 ID:wcZ+RMoM
便乗して質問してみるんけどmake fprofiledでコンパイルした方がいいの?
fprofiledって何?
794名無しさん@編集中:2009/12/07(月) 23:01:23 ID:xwpY0lhB
>>793
アルゴリズムを実行して、どこがどうなってるかをチェックしてから再ビルドする
という方法ですよ。つまり、そういう風にテストされる後、どの部分がどれぐらい
使用されるとか色々で高速化ができる。

少し最終的なバイナリを高速化するという意味。AVSスクリプトやらY4Mファイルが
あれば出来ます。
795名無しさん@編集中:2009/12/07(月) 23:10:00 ID:wcZ+RMoM
>>794
速レスどうも
可能であれば適当な動画を用意してfprofiledでコンパイルした方が高速なバイナリができるんだね
速いにこしたことはないし試してみよう
796名無しさん@編集中:2009/12/08(火) 13:43:58 ID:+lguUU6a
最近このスレ難しくて理解できない
797名無しさん@編集中:2009/12/08(火) 14:00:09 ID:3E3HXTDr
自ビルドの世界へようこそ
ttp://zoome.jp/VFR_maniac/diary/89

あとJEEB氏?
テストされ「た」後の方がいいと思いマッスル
798名無しさん@編集中:2009/12/08(火) 16:31:14 ID:8WQmRY6T
シャークさん何処行った…
799名無しさん@編集中:2009/12/08(火) 19:55:11 ID:kSETQ0q3
>>777
Larrabeeが1TFlopsでAMDのが5TFlopsっていうのがすごいな。
AMDのが2000個あれば京速になるわけでしょ?
今は1つのマザボに2つのVGAを積めるから1億円くらいでマジで作れちゃうのか。
800名無しさん@編集中:2009/12/08(火) 22:32:56 ID:37ASJjNE
延々と意味のないループを回し続けるだけの「京速」なら作れちゃうんだけどな
801名無しさん@編集中:2009/12/08(火) 23:39:20 ID:gWTp31GW
プロセッサは何でも良いけど、
結局性能の良いコンピュータ作るとなるとネットワークとかで金かかるんだよな

まあプロセッサも単精度は速いけど倍精度は1/5以下になりますなんてRadeonみたいなヤツだと、
倍精度必要な用途には無理だけど
802名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 10:33:03 ID:OEWANguk
通信だってパソコンに複数のポートを用意して隣接するやつは直結してやったら速いんじゃないかと思ったんだけど
隣接だったらスイッチングハブ経由したらよかったんだよね。

でも、スイッチングハブでも上位のハブを経由するときに詰まるから、
ハブでは横方向に、直結で縦方向に繋げば、それだけで16ポートなら30倍速くなるんじゃないかな。
そして横方向で端っこのやつはハブ越えの隣接と接続すれば、空間移動は全て直結の通信で移動できることになる。
ま、プログラミングと設定がめんどくさいけど。
803名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 10:41:08 ID:Vge9nmpY
俺らが考えるようなことはエンジニアが既にやってるって…
804名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 11:56:10 ID:jOvoCntQ
「素人の柔軟な発想」って実際にはまるで役に立たないんだよな
仕分け見てればわかるだろ
805名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 12:00:26 ID:ZNCKjblE
技術の垣根を越えた発想の中にはヒントとなるものがあるかもしれない
806名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 12:19:36 ID:4isdz9Es
b-pyramid+mbtreeクルー?
807名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 13:06:40 ID:jOvoCntQ
>>805
他のジャンルの専門家の意見は貴重だけど、
素人や文系はまるで役立たず
808名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 13:12:31 ID:FNezMfxI
1361ってエンコ関係ない?さっぱり理解できない
809名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 13:13:56 ID:Vge9nmpY
画質には何ら影響はない。
810名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 13:16:53 ID:V7I20MZ3
俺らみたいなパンピーはバグを見つけて
報告してあげることくらいしか役に立たない
811名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 13:49:43 ID:2G6WcKjT
もうここしばらく更新してない
helpでバージョン見てみたら今使ってるのは1137だった
812名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 14:40:34 ID:dF+cwLgZ
専門家でも理系でも役立たずは多いがな
813名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 14:43:08 ID:SqmnHi8U
スケキヨ!
814名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 14:45:01 ID:dF+cwLgZ
なんだい母さん
815名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 14:51:08 ID:RIxa4D/c
経験上、役立たずが多いとか言っちゃう人自体が、役立たずであることが多い。
816名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 15:00:27 ID:dF+cwLgZ
それ再帰的に自分に降りかかってるがな。
817名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 15:58:45 ID:l1ABCcEB
mbtreeを使うならAdaptive Quantizationは必須って知らんかった
ずっと無効にしていた・・・俺バカだw
818名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 18:01:18 ID:PB5W9s1B
某所のmbtree記述からすると、
無効にしてても自動で強度0のAQONになるらしいけど?
819名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 18:19:49 ID:0pHn0rsl
--aq-mode 0でエンコしても
ヘッダ見るとaq=1:0.00になってるな
820名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 19:37:04 ID:hFXcAnVL
r1260に更新したら最後にちゃんとConvertToYV12()してるのに
[waning]: converting input clip to YV12
と出るのだが、こういう仕様になったの?
821名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 22:00:55 ID:u5RxM8CG
( ゚ ヮ゚) r1369
822名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 22:14:11 ID:B3KA3EWQ
Add support for MB-tree + B-pyramid

!!!
823名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 22:23:41 ID:B3KA3EWQ
あれ?vfr氏fgoの改造パッチの公開止めたのかな?
824名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 23:17:24 ID:B3KA3EWQ
単体パッチは別ページに移ったのね
fgoはr1369用の修正簡単だったけどthread_poolは修正あり過ぎて俺には無理だ・・
Komisar待ち
825名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 23:34:59 ID:9aIsCrIb
>>824
thread poolは#x264devの方で話題になってたから、Gitに入ることを期待してる。
kemuri氏も一応バージョン作ってたらしいし。
826名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 00:33:43 ID:CpV8SOk9
thread poolって何するパッチなの?
827名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 01:04:08 ID:E2594te4
>>820
Avisynth2.6使ってない?2.6だとそうなるみたい
どっちのバグかは知らんが試してみたらConvertToYV12()したあとにYV12専用フィルタが正常に動作しているようなので
少なくともその直後はYV12になっていて出力時におかしくなってるのかも
828名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 01:23:32 ID:weCgLUxh
>>820, 827
仕様らしいです。
AVS2.6では新しいカラー空間がいくつか追加されてて、その全部がYV12として
確認されるのだ。そのせいで、強制的に最後にはConvertToYV12が入ります
(YV16/YV24などの可能性がありますので)。

もちろん、AVS2.6のみの場合ですよ。
829名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 03:18:57 ID:Jj2UR+gF
JEEB氏の1369をDLしてみたんだけど、fullhelpにいくつかtypoあるみたいな
こういうのって開発者的には気にするもんなのかしら?
830名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 03:29:56 ID:weCgLUxh
>>829
一応コードより気にならないものなんだけど、例えばここに書いておけば開発者
に伝えておきますよ。タイポってのはやっぱり書きミスだし、出来るだけ直したい
という思いは開発者にもあると思いますよ。
831名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 03:42:22 ID:Jj2UR+gF
では、presetのところで
ultrafastのところで --no-b-adapt -> --b-adapt 0、あとこれにはno-weightbはのってないけど、
入れたほうがいいのかも(bframes 0でもno-b-adaptは入れてるわけだから)

veryfastのところで--partitions i8x8i4x4 -> --partitions i8x8,i4x4
実はカンマは要らないとか?かも知れない

--tune animationのaq-strengthは0になってるけど、これは0.6からの変更された?
まだエンコはしてないので未確認

ぱっと見ではこんなもんですね
832名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 03:54:56 ID:weCgLUxh
>>831
とりあえず、#x264の方で発言しておいた。サンクス。
833名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 04:08:58 ID:weCgLUxh
>>831
そして開発者のローカルレポではコミットされた。次のレビジョンには表示が
直る。
834名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 07:38:15 ID:/iTssjBH
>>802
SCSI黎明期を思い出すな。
835名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 08:48:53 ID:CphOmyJT
Add support for MB-tree + B-pyramid
836名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 08:52:06 ID:Jj2UR+gF
mbtree+b-pyramidはすごいな
b-pyramidなしに比べて、エンコスピードが少し上がってssim、psnrともに向上し(つーても見た目の違いはないんだけど)、
さらににデコードが思いきり速くなってるような
これが俺の勘違いじゃなければいいんだけど
837名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 09:37:27 ID:nXFCig7Y
>>836
b-pyramid使ってデコード軽くなるわけねえじゃん
838名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 09:53:12 ID:aXtKRUpr
Bフレ増えるらしいから…
あれBフレ増えたら速くなるのか遅くなるのかどっちだろう?
839名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 10:03:46 ID:au1Inc4e
これを使って、デコード速度を調べてみたら。
http://haali.cs.msu.ru/mkv/timeCodec.exe
840名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 12:54:17 ID:yjC9ZYdg
>>828
AVS2.5xに戻さなくても大丈夫ってこと?
841名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 15:15:15 ID:BfUxD3jJ
/* always call ConvertToYV12 to convert non YV12 planar colorspaces to YV12 when user's AVS supports them,
as all planar colorspaces are flagged as YV12. If it is already YV12 in this case, the call does nothing */

ってあるから大丈夫だろう。
842名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 18:44:07 ID:8PNSLL11
>>827-828
サンクス。AVS2.6使ってます
今のところ特に問題もないので気にしないようにしときます
843名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 10:15:40 ID:KVue0o5f
更新きてるぅー
844名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 10:16:24 ID:Uz55qivR
b-pyramidは画質落ちるだけで対して良い事無いんじゃなかったっけ?
845名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 10:30:39 ID:OZCqF+8a
>>844
ソースによる。自分で試せばいい。とあるニコニコ向けにエンコしてる人の場合は
SSIM等が上がったけどね(実際に出力されたファイルは見てないので、そこまで
役に立たない情報なんですけどね)。自分で試した場合は、普通に画質が落ちた
ようには見えなかったし。

mbtreeと一緒に使えるようになったし、最新のレビジョンに更新して、試せばいい。
画質はもし落ちても、そこまで落ちないと思うし(画質アップも開発者によると、
0-4%ぐらいに限るし)。
846名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 10:35:48 ID:KVue0o5f
ソースによって画質が若干落ちても容量縮めたいときに使うオプション
と俺は認識してる>b-pyramid
847名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 11:19:58 ID:fKdrNki/
同じ容量での画質は上がる。
848名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 11:52:43 ID:Uz55qivR
自分も846と同じ認識だったけど、その分をビットレートに振ってやれば画質が上がるって事か
mbtree + b-pyramidでも十分意味があると
849名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 11:57:23 ID:xPEIQc77
意味がないのにわざわざサポートすると思ってるの?バカなの?
850名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 12:11:25 ID:SLLXtzTI
よーしパパ b-pyramid 入れて crf17 にしちゃうぞー
851名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 12:24:41 ID:LbbRLZlS
b-pyramid はPS3で再生する場合、よろしくない。
852名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 12:32:13 ID:JvwnFGiG
>>850
通報されたやつ思い出した
853名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 12:32:22 ID:YqsbEx8v
>>851
それは昔の話だよ
今はハード互換が高くなったから大丈夫だよ
--b-pyramid strict
854名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 12:52:45 ID:LbbRLZlS
>>853
それでも、
そんなおまじないするぐらいなら、
crfをひとつ下げた方がいい。
855名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 13:00:05 ID:/5GjgP32
そもそもPSPでは使えないからな>Bピラミッド
同ビットレートでも画質は変わらない
同様にBフレームも3より2の方が画質がいい塩梅
856名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 13:02:26 ID:qbGiKP2B
昔から頑なにb-pyramidを否定する人がいるけど否定するなら数値出せよ
pspとか笑わせるなよww
857名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 13:03:24 ID:jmVq9Eis
>>854
crfひとつ下げてb-pyramidも入れれば更に良くなるだろ
バカなのか?
858名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 13:05:49 ID:YqsbEx8v
>>854
同じビットレートでの画質の話をしてるのに何言ってるの?
crf一つ下げたら画質が良くなるのは当たり前の話じゃないか
859名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 13:14:07 ID:LbbRLZlS
>>857 >>858
ハード互換を考えて、リスクをとらないというだけ。
b-pyramid切った時にcrf下げるのは代替的な気休め

別に否定はしちゃいない。
サポートしている特定ハードで再生する前提なら使えばいいじゃん。
860名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 13:19:58 ID:JcxBRK8U
b-pyramidはアニメ向きかなって思ってたんだけど、実写でも試してみるかなぁ
861名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 13:34:39 ID:KVue0o5f
2passでエンコするときはb-pyramidを入れればいい
crfでエンコするときは入れても大して恩恵がない(容量減らしたかったら使えばいい)

なんで皆そんなにカリカリしてんの?
862名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 13:55:13 ID:Iba/3+nI
容量減らした分画質が落ちるなら別に使う必要ないんだけど
その辺どうなってるのかが気になる
画質劣化が極小で容量低下が顕著ならやる価値あるな
863名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 13:58:43 ID:MWo6ee96
b-pyramidは容量を抑えつつ画質向上を図るオプション
画質が悪くなるわけではない
864名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 14:06:43 ID:Iba/3+nI
>>863
ほんとに?場合によっては画質が低下するとかどこかで見たけど
同サイズあたりの画質が向上するなら使わない手はないな
865名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 14:14:00 ID:fKdrNki/
以前のx264の--b-pyramidは、DPBの計算がおかしかったけど、
今は直っているから、normalでも互換性には問題ない。

特別制限の多いBlu-rayにはstrictが必要だけれど。
866名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 14:25:05 ID:8iI6MbRw
ほんとにー?とか、どうなんだろうとか言っている余裕があったら比較エンコすればいいのにと、いつも思う
867名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 14:32:00 ID:oJM/h060
比較しても質の違いがわからないんだろ。


まぁ俺の事なんだが。
868名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 14:40:45 ID:i0yXZly7
よう俺
869名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 14:47:43 ID:MWo6ee96
動きのあるアニメ動画(2000フレーム)でテスト
--b-pyramidを使用した方が良い結果になる

x264 core:80 r1373 4322f63
x264 --tune ssim --ssim --bitrate 1000 --b-pyramid none|strict|normal
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9846375 [none]
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9846779 [strict]
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9847130 [normal]

x264 --tune psnr --psnr --bitrate 1000 --b-pyramid none|strict|normal
x264 [info]: PSNR Mean Y:44.143 U:46.017 V:45.545 Avg:44.528 Global:43.684 kb/s:997.33 [none]
x264 [info]: PSNR Mean Y:44.164 U:46.026 V:45.537 Avg:44.544 Global:43.693 kb/s:997.73 [strict]
x264 [info]: PSNR Mean Y:44.180 U:46.006 V:45.535 Avg:44.555 Global:43.701 kb/s:997.63 [normal]
870名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 15:00:27 ID:zBF4ILJ6
>>869
一概に良いとは言えない感じもする
Yだけは良い結果だけどUVは劣化しているから映像の傾向によりけりだな
871名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 15:27:53 ID:KVue0o5f
ssimやpsnrの数値なんて見ても画質なんてわからんよ
画質って、要は「見た目」でしょ?
--tune psnrとか--tune ssimとかつけて数値上げて喜ぶのは
自分の目に自信がない人のやることだと俺は思ってる
まあ「画質」の定義にもよるだろうけどね
872名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 15:28:13 ID:MWo6ee96
動きのある実写動画(2000フレーム)でテスト

x264 core:80 r1373 4322f63
x264 --tune ssim --ssim --bitrate 1000 --b-pyramid none|strict|normal
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9830621 [none]
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9834859 [strict]
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9837914 [normal]


x264 --tune psnr --psnr --bitrate 1000 --b-pyramid none|strict|normal
x264 [info]: PSNR Mean Y:43.648 U:48.863 V:48.772 Avg:44.596 Global:43.741 kb/s:1046.47 [none]
x264 [info]: PSNR Mean Y:43.629 U:48.882 V:48.800 Avg:44.704 Global:43.869 kb/s:1049.09 [strict]
x264 [info]: PSNR Mean Y:43.759 U:48.934 V:48.829 Avg:44.807 Global:43.955 kb/s:1050.34 [normal]

やはり全体的に見ると向上している
まあ気になるならエンコする前にサンプルを取って確認してから使う方がいいかもしれんね
873名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 15:32:10 ID:MWo6ee96
>>871
目に見えない細かい積み重ねが大切
その指標であるssimやpsnrを計るのは目に自信があるないの問題ではない
874名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 15:38:39 ID:/5GjgP32
その程度の差で不具合の出るBピラミッド使うなんて馬鹿じゃねーの
勝手に地雷作ってろ馬鹿
875名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 15:39:28 ID:naToohXX
>>869 >>872
デフォルトだとb-adapt 1だよね。
b-adapt 2ならもっと差が出たりしないかな。
876名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 15:44:05 ID:XLLsp6AZ
毎回SSIMやPSNRの数値が出ると意味ないとかいう馬鹿が沸くけど開発者をディスってんのか?
877名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 15:47:02 ID:vvrPryZG
ID:/5GjgP32

いまだにb-pyramidで不具合が出ると思ってる低脳がいるようだなww
878名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 15:49:57 ID:KVue0o5f
見えないところを削って見えるところを綺麗にするのが動画圧縮だろう
なに言ってんだか…

>>876
むしろ数値にこだわる馬鹿にうんざりしてるのは開発者の方じゃないの?
ssimとpsnr表示しなくなったし
879名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 15:51:00 ID:YqsbEx8v
そもそもPSPみたいな低解像度で見る場合はそれ用にエンコするんだから互換性もへったくれもないしね
880名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 15:53:50 ID:YqsbEx8v
>>878
あることないこと妄想で書くのやめれ
ssimとpsnrを表示しなくなったのは処理速度が落ちるからであって
開発者がうんざりとか関係ないし馬鹿じゃねーの?
881名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 15:57:48 ID:Fl8NqAvJ
NG登録
ID:KVue0o5f
ID:/5GjgP32
882名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 16:10:17 ID:/5GjgP32
互換性無視して後で泣くのはお前等
つか友達居ないだろ?
883名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 16:11:35 ID:pNckME+8
SSIMはPSNRはあんまり信用しないな、俺
Psy-RD使うと下がる時点で
884名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 16:16:43 ID:pNckME+8
>>883
SSIMやPSNRねw
誤字すまんw
885名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 16:56:33 ID:uazcRrjO
Psy-RD使うと下がるのは当然でしょ
よりソースに近づけるためのオプションではなく人の知覚を考慮した調整を行うのがPsy-RDなのだから
B-pyramidはより高圧縮にするためのオプション
高圧縮とは画質の向上を意味するわけだけども高圧縮低画質という言い方はおかしいんだよ
その辺を混同して語る人がいるから話がややこしくなる
886名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 17:57:36 ID:1FqCL+qc
不可逆圧縮なんだから画質が向上する訳ないだろ
887名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 18:03:57 ID:uazcRrjO
ソースに近づけるという意味ですが?
888名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 18:12:44 ID:1rKT478L
>>887
ソースに近づけるってのと人の知覚を考慮するってのが両立するのか?
889名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 18:21:36 ID:uazcRrjO
それは両立するでしょ
普通に考えればソースにより近い状態から知覚最適化を行う場合と
劣化したものから知覚最適化を行う場合では違うでしょ?
両立しないというのならビットレート値をいくらに設定しても知覚最適化を行うと意味がないということになりますよ?
890名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 19:20:58 ID:gneW4YkA
>よ?
で。最後を疑問で閉じるの止めてもらえませんかネェ。
891名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 19:23:30 ID:pNckME+8
psnr、ssimの使い始めは妄信しちゃうんだよな
誰もが通る道
しかし、エンコやってけばのちのち自分の目で分かるだろう
892名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 19:24:02 ID:gneW4YkA
うわぁ。どうせ規制中だと思って書いたら、書きこめてしまった。
これは、酷い orz
893名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 19:24:45 ID:3lv5Gig5
今エンコ終わったんだがmbtree + b-pyramidだと劇的に小さくなった
で別に画質が劣化したわけじゃない

全部ソースはアニメだけど
894名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 19:26:34 ID:IbK7mf5q
BPIRAMIDEの時代キタな
895Dark ◆shiKArIrgQ :2009/12/11(金) 19:58:33 ID:xKy6VyMz
PSNRとSSIMというものは、テストされた変化にはサイコビジュアルな結果がなければ
画質を比べるに相応しいと思ってもよろしい。

大体の場合この条件が通り、普通にフェアな比較になりますので、
こちら側では普段PSNRを使っています。
896名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 20:21:18 ID:6JNZy4G5
>>893
どれくらい?
897名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 20:22:23 ID:3jNwWXwB
b-pyramidってDivXとかVLCとかだとどうやったら利用できます?無理?
898名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 20:25:28 ID:EMHchb0E
>>895
本人なのか偽者なのか判断に迷うな
エイプリルフールのときの悪ふざけのこともあったし、本当にトリップ解析やりかねないんだよなぁ
899名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 20:26:48 ID:3lv5Gig5
>>896
暇だからb-pyramidだけ抜いてもう一周させるわ
22時くらいまで待ってね
900名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 20:32:04 ID:fKdrNki/
>>897
divx264(DivX 7 CLI)だったら、-pyramidとする。
http://developer.divx.com/docs/divx_plus_hd/DivX_AAC_Encoder_Beta
901名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 20:33:01 ID:Hmgre5Ew
>>895は本物のDark_Shikariだったりするんだな、これが。
詳しくは、irc.freenode.netの#x264にくれば分かる。

別に日本語でもいいよ。utf8ならね。
902名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 20:35:49 ID:8nX4n3ih
その内JEEB氏が証明してくれるんじゃないかと思う。
903名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 20:37:58 ID:3lv5Gig5
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ またまたご冗談を
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ       You kidding?
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ / 
   //:::::       ',    /    ,:'゙
904名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 20:39:33 ID:EMHchb0E
>>896
アニメじゃないけど、某CGのトレーラー
1280x720x23.976fps
--crf 21 --preset veryslow --tune film --vbv-maxrate 24000 --vbv-bufsize 31250 --level 4.1で5148kbps
これに--b-pyramid normalを追加すると5130kbpsになった
SSIMとかPSNRの変動は>>872と似たような感じ
見た目の違いは…わかるやついるのかなぁ?

>>901
へー、ちょっと覗いてみるかな…
905名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 20:52:49 ID:fMIcm1FE
>>904
同じcrfで容量が減った増えた、画質が変わったとかも全く意味がない
crfとはcrf以外のオプションを総合した上での品質をどうするかというものなので
同一crfで容量が変わるのは当たり前の話
最後に調整すべきオプションがcrf
906名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 22:54:13 ID:bBDk5wsE
だから見た目に劣化してなくてサイズが小さい方がいいって話でしょ。
907名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 23:43:02 ID:3jNwWXwB
>>900
ありがとう。
DivX Authorとかじゃ無理なんですね。

DivX AuthorみたいにGUIで簡単なオプション指定しただけでx264オプションを作ってくれるのがあれば使ってみたい。
と思ったらGUIスレあるんですね。
試してみます。
908名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 00:00:27 ID:4FMnq1ar
http://komisar.gin.by/のデザインが変わったw
前の方が見やすかったのにw
909名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 08:49:22 ID:uOnbaa6P
【Share】アニメ職人画質音質比較スレッド 12【PD】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1256926852/
910名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 17:23:19 ID:U+ykUYI/
画質もそうだけど再生負荷も考えないとな
Bピラミッド使ってる奴は大抵Bフレ3以上使ってる馬鹿
911名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 17:35:59 ID:+VNbTTPA
ここ数日頭悪そうなのが居ついたようだな
912名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 17:37:37 ID:3R2p8DkR
再生負荷(笑)
913名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 17:39:21 ID:Vm6Pf5LD
この馬鹿はどこから沸いてきたの?

855 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/12/11(金) 13:00:05 ID:/5GjgP32
そもそもPSPでは使えないからな>Bピラミッド
同ビットレートでも画質は変わらない
同様にBフレームも3より2の方が画質がいい塩梅

874 名前:名無しさん@編集中[age] 投稿日:2009/12/11(金) 15:38:39 ID:/5GjgP32
その程度の差で不具合の出るBピラミッド使うなんて馬鹿じゃねーの
勝手に地雷作ってろ馬鹿

910 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 17:23:19 ID:U+ykUYI/
画質もそうだけど再生負荷も考えないとな
Bピラミッド使ってる奴は大抵Bフレ3以上使ってる馬鹿
914名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 17:42:59 ID:+VNbTTPA
Bフレで負荷とか3より2の方が画質がいいとかB-pyramidが互換性がどうとか
ご自分の環境が世の中の基準なんだろう
915名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 17:43:46 ID:2cF49wEK
BフレームはともかくBピラミッドONってPSP再生がおかしくなるのですか?
それはちょっと問題だな・・・
916名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 17:43:58 ID:zPR7fgoY
ttp://www.204504byse.info/nico/index.html
>--bframesを1以上に設定した場合、映像が1フレーム分遅れます。また、--b-pyramidを使用した場合は映像が2フレーム分遅れます。
>mp4boxの仕様に起因する現象です。

これってほんと?
初めて知った・・・。
917名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 17:49:37 ID:yOma7dWc
サイズを気にしないのなら、
いくらでも逆行すればいい。
918名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 17:49:38 ID:+VNbTTPA
>>915
PSPで見る動画とPCで見る動画を同じ設定でエンコしてんのか?
>>916
DtsEditを通して初期ディレイを付与して調整する
919名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 17:54:33 ID:Vm6Pf5LD
>>915
b-pyramidは以前とは違い基準通りの値になっているので再生できないPSP側に問題がある
現状PSP以外では全く問題ない
どうしてもPSPで見たい場合だけb-pyramidを外せばいいだろ
920名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 17:54:57 ID:U+ykUYI/
>>911-914
こいつらいつ見ても笑える
今日の晩飯の佃煮にするわww
921名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 17:57:04 ID:XIrRsdM9
ID:U+ykUYI/
922名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 18:02:15 ID:U+ykUYI/

誰かこの馬鹿なんとかしてくれ → ID:Vm6Pf5LD
923名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 18:02:28 ID:2cF49wEK
>>918
PC用で作ったものをPSP用に再エンコとかじゃないかな
詳しくは知りません
924名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 18:02:58 ID:+VNbTTPA
ID:U+ykUYI/
925名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 18:05:44 ID:+VNbTTPA
>>923
再エンコ云々はおいといてそれ用にエンコする時にb-pyramid付けずにエンコすればいいだけ
926名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 18:05:59 ID:2h3v6H99
人をバカバカ言うのは感心しない
b-pyramidを使うとデコード速度落ちるのは事実
気にするレベルではないけど
927名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 18:08:13 ID:9Fvv7R6/
今の--b-pyramidは、DXVAでも問題なく再生できるから、負荷云々は気にならない。
928名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 18:08:56 ID:dHrlz8IU
PSPが悪い
929名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 18:10:26 ID:Vm6Pf5LD
まあ人に見せるわけではないしな
自分の環境でストレスなく再生できて画質が良ければいい
負荷とか言い出すと自分の環境が貧弱なんですと言ってるようでみっともない
930名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 18:12:18 ID:XIrRsdM9
PSPは専用オプションでエンコードするだろ
931名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 18:12:45 ID:U+ykUYI/
こいつら居付くととんでもないからここらでギャフンと言わせないとな
あと圧縮も1/5〜1/6ぐらいで妥協した方が後々効率の面から見ても都合がイイ
932名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 18:14:43 ID:C7PtAc6G
あと圧縮も1/5〜1/6ぐらいで妥協した方が後々効率の面から見ても都合がイイ
あと圧縮も1/5〜1/6ぐらいで妥協した方が後々効率の面から見ても都合がイイ
あと圧縮も1/5〜1/6ぐらいで妥協した方が後々効率の面から見ても都合がイイ
あと圧縮も1/5〜1/6ぐらいで妥協した方が後々効率の面から見ても都合がイイ
あと圧縮も1/5〜1/6ぐらいで妥協した方が後々効率の面から見ても都合がイイ
933名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 18:15:50 ID:yOma7dWc
自分は省電力マシン使っていて、パワーが貧弱だから、
再生負荷は気にしているけどね。

再生環境とか大事だよ。
CoreAVCとかも金出して試してるし。
934名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 18:19:56 ID:7GjISReB
オプション一つでそんなに熱くなれるお前らって幸せそうだなw
b-pyramidによるデコード負荷なんて気にするレベルではないけどな
mbtreeの時もそうだったけど新しいものに拒否反応おこす人多いよな
そんなに嫌なら古いオプションのまま使い続ければいいしこのスレに来る意味もないだろw
935名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 18:21:01 ID:U+ykUYI/
大体圧縮厨は貧乏人の考えだよね
元ソースを置いておく事が出来ないから極端に圧縮したがるwww
936名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 18:33:06 ID:2jUCuEQe
>>933
そんな貧弱なマシンでエンコードするとか根本的な部分が間違ってるようなw
937名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 18:37:01 ID:dHrlz8IU
3000円そこらのビデオカードでブルーレイのフルHDも余裕で再生できるんだから
デコード負荷を気にするのもバカバカしいな
938名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 19:29:36 ID:wNSA+EYY
>>935
間違ってるぞ、「圧縮厨」は圧縮する事が目的だからソースは永遠に維持される。
容量と時間を無駄にして同じ事を何度でも繰り返す不毛な連中だ。
939名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 19:31:22 ID:T2JkkYPX
mpc-hc使ってるけど、DXVAでインタレ解除出来るなら、
それでもいいんだけどなー。
940名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 19:41:32 ID:wjInixzj
>>939
出来るけど
デコーダーなに使ってるの?
941名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 19:42:21 ID:T2JkkYPX
mpc-hc内蔵ので出来たっけ?
942名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 19:47:41 ID:LCFFnNnf
できるよ
943名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 20:38:55 ID:sE/25G3B
ID:U+ykUYI/
944名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 13:24:09 ID:QDMq5f1P
本日の可哀相な人
ID:U+ykUYI/
945名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 13:30:19 ID:hk91jggo
昨日だけどな
946名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 14:25:06 ID:GYoRHs5/
また馬鹿な圧縮厨が自演してるのかwww
947名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 15:35:43 ID:LRaK12nw
今日も熱くb-pyramidで語り合ってくれよ
948名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 16:10:09 ID:df0bFDkB
>>941
それはデコーダーじゃなくてVGAの問題だろ
949名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 16:38:24 ID:wd4d/SIy
これの様にDXVAに合わせたビデオを作っておいたら、インターレースも正常に再生できる。
http://www.mediafire.com/?ooimmwjdjve
950名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 16:40:03 ID:GYj2C10p
b-pyramid + mb-treeでエンコしてFlash player 10で再生したら木の枝がふよふよした。
951名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 17:58:23 ID:iuCDuYi1
warpsharp状態か
952名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 18:33:32 ID:r74Mmcpz
テンプレ変更は>>1のバイナリうpスレをDoom10に変更、>>3のQuickTimeの記述削除でいいかな?

あと>>4
X264 Settings - MeWiki
http://mewiki.project357.com/wiki/X264_Settings
を追加したらどうだろう?
953名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 19:17:24 ID:wd4d/SIy
MeGUI自体は放置されているが、MeWikiは未だに更新されているな。
ただ、Doom10でもオプションの解説はやってほしいと思うが。
954名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 23:56:17 ID:MIdHzlwX
誰かgcc version 4.4.2 (x86.Core2.Komisar)使ってる方いる?
msysGit、MSYS、msysDTKを入れたんだけど使えない・・・
エロイ人、助けて
955名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 23:57:34 ID:cJ7AWg60
>>952のページ
b-adapt
Recommendation: Default, use 2 if you have time to waste.

ひどい言われようだw
956名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 00:09:06 ID:TZVxOKAc
>>954
使ってるけど。
どう使えないのさ?
957名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 00:38:58 ID:3yVvDgSS
>>956
msysGit、MSYS、msysDTKをインストール。
C:\msys

gcc version 4.4.2 (x86.Core2.Komisar)を解凍。
解凍してできたcross-mingw.gcc442.core2.20091019の中身をC:\msys\mingwに入れた。
で、msysを起動しgpacやpthreadsやyasm-0.8.0をビルド・インストールしようとしたけどエラーに終わった。

ホルダ名やmingw32-gcc-4.4.2.exeの"i686-pc-"を消してもダメだった。

「x264.exeのビルド - GCC … from: VFR mania」を参考にGCC4.4.1の環境は成功してます。
できれば4.4.2がいいなと思いKomisar板にチャレンジした次第です。
958名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 00:54:34 ID:TZVxOKAc
エラーってどんなエラーなのよ
959名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 01:03:34 ID:6Cg6z8xQ
gccの自動ベクトル化ってどう?
あんまりこのオプション付けてる人いないけど
x264には最適化はあまり効果ないだろうけど気になる
960名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 01:43:01 ID:3yVvDgSS
>>958
エラーって言うか、gpac等のビルド・インストールができない状態。
そもそも「解凍してできたcross-mingw.gcc442.core2.20091019の中身をC:\msys\mingwに入れた。」
↑この手順で合ってるのかな??
961名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 01:51:39 ID:TZVxOKAc
それがどんな状態なのか想像できんな。
binやらlibやらを/mingwに解凍すればいい。
gcc -vで何が出る?
fstabの記述は合ってる?
962名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 02:02:11 ID:3yVvDgSS
>>961
解凍してできたcross-mingw.gcc442.core2.20091019の中身をC:\msys\mingwに、そのまま入れてOK?

ホルダ名やmingw32-gcc-4.4.2.exeの"i686-pc-"を消さなくてOKなのかな?

fstabの記述は
#Win32_Path Mount_Point
c:/msys/mingw /mingw
c:/ActiveState/perl /perl
です。
963名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 02:47:55 ID:aqe5ZJ7e
>>962
どんなエラーが出るのか知らないけど

mingwフォルダをmingw_gcc42にコピー
cross-mingw.gcc442.core2.20091019の中身をそのまま全てmingw_gcc42にコピー
fstabのmingwを
c:/msys/mingw_gcc42 /mingw
に変更

gcc4.4.1を入れた後のアップデートだけどこれだけでいけたよ

$ gcc -v
Using built-in specs.
Target: i686-pc-mingw32
Configured with: ../src/configure --prefix=/mingw_new --build=i686-pc-mingw32 --
target=i686-pc-mingw32 --with-sysroot=/mingw_new --with-build-sysroot=/mingw_new
--with-mpfr=/mingw_new/i686-pc-mingw32 --with-gmp=/mingw_new/i686-pc-mingw32 --
with-ppl=/mingw_new/i686-pc-mingw32 --with-cloog=/mingw_new/i686-pc-mingw32 --wi
th-mpc=/mingw_new/i686-pc-mingw32 --with-host-libstdcxx='-lstdc++ -lsupc++' --di
sable-shared --enable-static --enable-threads=win32 --enable-languages=c,c++ --d
isable-rpath --disable-win32-registry --enable-version-specific-runtime-libs --w
ith-system-zlib --disable-werror --disable-nls --disable-bootstrap --disable-deb
ug
Thread model: win32
gcc version 4.4.2 (x86.core2.Komisar) (GCC)
964名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 04:03:00 ID:3yVvDgSS
>>963
できました。
fstabのpassが通ってなかったみたい。

ご親切に付き合っていただいて、有り難う御座いました。
965名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 17:05:32 ID:m48ejgkx
weightp って特にオプション書かなくても自動で --weightp 2 を指定した
のと同じようになる?
966名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 17:14:59 ID:1KhBWL6I
なるというかなぜ--fullhelpを読もうとしないの?
デフォ値は2

--weightp Weighted prediction for P-frames [2]
- 0: Disabled
- 1: Blind offset
- 2: Smart analysis
967名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 17:15:43 ID:6pCsiKEn
>>965
--fullhelp
968名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 21:23:41 ID:LMrRVN02
--pass 1 --bitrate 1024 --level 3.0 --keyint 300 --min-keyint 25 --deadzone-inter 21
--deadzone-intra 11 --ref 1 --no-cabac --direct none --no-b-adapt --no-fast-pskip
--no-dct-decimate --analyse none --qpmax 51 --qpstep 4 --ipratio 1.4 --pbratio 1.3
--vbv-bufsize 10000 --vbv-maxrate 1500 --vbv-init 0.9 --ratetol 4.0 --qcomp 0.7
--subme 1 --cplxblur 20 --qblur 0.5 --scenecut 40 --me dia --merange 16 --threads auto
--thread-input --progress --no-psnr --no-ssim

--pass 2 --bitrate 1024 --level 3.0 --keyint 300 --min-keyint 25 --deadzone-inter 21
--deadzone-intra 11 --ref 3 --no-cabac --mixed-refs --direct none --no-b-adapt
--no-fast-pskip --no-dct-decimate --analyse p8x8,b8x8,i4x4 --qpmax 51 --qpstep 4
--ipratio 1.4 --pbratio 1.3 --chroma-qp-offset 0 --vbv-bufsize 10000 --vbv-maxrate 1500
--vbv-init 0.9 --ratetol 4.0 --qcomp 0.7 --subme 6 --cplxblur 20 --qblur 0.5 --scenecut 40
--me umh --merange 16 --threads auto --thread-input --progress --no-psnr --no-ssim

すんません・・・昔iPhone用で用意したやつなんですが、どこを弄ればいいのかすっかり忘れてしまいましたorz
元ファイルの解像度のまま(リサイズ無し)でエンコしたいんですが、どこを弄るんでしたでしょうか。
先輩方、どうぞ宜しく御願いします。
969名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 21:38:52 ID:5rUJXtDz
リサイズはフィルタじゃ
970名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 22:00:21 ID:5iEyIttG
たしかBasiline 480x240は再生できたので、うろ覚えで回答。
--profileや--preset、--tuneを使えば考えずにOK。
たとえば: --profile "baseline" --preset "veryslow" --tune "film" --ref 2
解像度やプロファイル、レベルはiPhoneの仕様に従うしかないので調べてください。
971名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 22:02:46 ID:2tPNyGtu
iPhoneはたしか[email protected]だったような
972名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 23:24:30 ID:Bb70yRgC
最近のバイナリを使っているなら>>970の言うとおり&--progress --no-psnr --no-ssim は通らないので削除かな
973968:2009/12/15(火) 00:19:04 ID:JAh7xKTS
うお、皆さんレスありがとうございます!

ダメだ・・・完全に置いてかれてます。orz

iPhoneは640x480までいけるんで、704x396あたりでも全然OKです。
なので、元ファイルが704x396ならそのまま704x396、640x480なら
同じくそのままで、リサイズはしないほうがエンコ速度も画質面でも
いいのかなあと思った次第です。リサイズはフィルタでしたっけ?
むか〜しの記憶で、オプションの何かを書けば元の解像度のままだった
ような気がしたので質問してみました。
974名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 00:54:09 ID:n6fCL54d
おいてかれるっていうか、そもそも…
975名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 01:29:58 ID:miID8LSW
【H.264】iPod videoの動画スレッド★8【MP4】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1235567895/

専用スレでどうぞ
976●@株主 ★:2009/12/15(火) 02:37:41 ID:2m/by3tG
面倒だから>>980立ててね
977名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 09:22:42 ID:1U8WocwW
>元ファイルが704x396

ダウン厨乙としか言いようがない
978名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 12:08:53 ID:E3mcOzGt
704x396www
979名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 12:43:55 ID:QVaDsywT
704x396
980名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 12:45:03 ID:QVaDsywT
704x396
981名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 12:51:15 ID:nkMFWsgg
x264でエンコードするとソースが何であれ彩度がかなり落ちるんだけど、こればっかりはエンコの宿命ですかね?
982名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 12:58:19 ID:YgqQ+JyG
別に落ちないけど。
色空間の扱いを間違ってるだけじゃないの?
983名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 13:13:49 ID:nkMFWsgg
>>982
HandBrake使ってるんですが、x.264エンコしても赤系は特に顕著に色褪せちゃいます。
プリセット設定なんで色空間の扱いってよくわかりませんが、コマンドラインで指定するんですか。
984名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 13:58:12 ID:fAKIFRxb
自炊を始めた乞食が
ロクに調べもせず糞な質問投げ始めたか。
985名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 14:04:54 ID:BRfvxMNR
>>984
オマエ何様だよ?
知ったかぶりするまえに教えてやれ
986名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 14:13:12 ID:ztPAylSK
自炊wwwwwwwwwwwwwww
987名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 14:22:27 ID:nC6bzCef
にわか埋め
さっさとこの流れ切りたい
988名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 14:35:34 ID:I2lek8OP
Adaptive QuantizationとPsy-RDについて助言を頼みます
AQはVAQで0.3〜0.7程度で試して値を上げる程サイズが縮む
Psy-RDは値を上げる程サイズが大きくなる(0.0:0.0・0.3:0.0・0.5:0.0で比較)

比較したのですが画質の違いは分からず、サイズの変動のみ分かりました
両者とも画質UP系の設定なので使った方が良いと考えているのですが、どうなんでしょうか?

今の所mb-treeを使っているので、VAQは少しでも使った方が良いのかなと思っているのですが、
画質の違いが分からないので使うべきか数値をどうするか迷っています

違いが分からないので小さめにアニメでAQ0.3・実写で0.7、Psy-RDも0.3:0.0で隠し味的な値にしておこうと考えているのですが、
他の人の意見も参考に教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします
989名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 14:42:58 ID:hTc2mfkO
704x396を笑うなよ当時はSAR指定が出来なかったからワイド画面ではこれがベストだった
今でも昔の4:3放送などは528x470という変則サイズ使うときがあるぞ
990968:2009/12/15(火) 14:44:34 ID:JAh7xKTS
自己解決しました。

>>977
ダウン厨だけど何か?
ここらをウロウロしてる時点でオレと大して変わらんだろ。
ここ2ちゃんだけどww

しかしなんだな。しっかり返答してくれてる先輩方が有難いです。
答えに窮すると叩きだすバカは死んでくれ。
991名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 14:49:24 ID:nC6bzCef
UME
992名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 14:49:40 ID:FRcV/lxv
大きな声では言えないが他人のエンコは参考になるとは思う。
993名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 14:52:11 ID:nC6bzCef
おまえが一番きれいだよ梅
994名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 14:53:05 ID:GKqESlja
>>988
--tune filmやanimationを参考にして、自分の好みで調節すればいい。
私はバンディング対策にGradFun2DBmodで足したディザやグレインが残せる様にしている。

>>989
以前Xvidを使っていた時は、xvid_encrawで-par 5として、DAR 16:9になる様にしていた。
995名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 15:13:30 ID:9QL3hsBD
996名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 15:15:58 ID:2aLi9iXD
乙うめ
997名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 15:17:51 ID:9QL3hsBD
FAQはもうなしでいいと思う
初心者スレもあるし、avsのこともあるし
998名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 15:24:06 ID:hZIMP2NE
>>990
マジで通報しました。
999名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 15:26:25 ID:hZIMP2NE
通報先・便利なリンク一覧

警察庁
http://www.npa.go.jp/
都道府県警察本部ハイテク犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
警察総合相談電話番号
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 ※携帯電話・PHSからは全国共通 #9110
 ※緊急性を要するものは 110
警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
@police
http://www.cyberpolice.go.jp/
1000名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 15:27:29 ID:SKc+BVHp
無意味な通報乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。