SKNET MonsterTV HDUS Part22
■そとづけメモリカードリーダーにビーキャスカードをさしこんでみよう
<せいかい>
ICがあるめんをうえにして、やじるしのほうこうにさしこんでね。
┌────┐ ┌─────┐
│ _| │ .||||||||||||. │
│ .( | ← │ 田 │
│  ̄| │ │
└────┘ └─────┘
<まちがい>
かーどのあおいめんをうえにするのは、まちがいだよ。
┌────┐ ┌─────┐
│ _| │ ★│
│ .( | ← │ < B-CAS │
│  ̄| │ │
└────┘ └─────┘
正しく挿すと、
日立 HX-520UJ.J→緑ランプが点滅(使用時は赤ランプが点灯)
NTT SCR3310→緑ランプが点滅
内蔵カードリーダー→スクランブル解除が追いつかない 非推奨
こっちの方が早かったみたいだね。
4 :
名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 18:08:05 ID:nTIZrVUX
|┃ ∧____へ_
|┃ 〈:::::::::::::::::::::::::::::|
|┃ ∨ ̄ ̄ ̄フ::::/
|┃ /::/
|┃三 /::/ |\
|┃ /:::∠__/:::::|
|┃ 〈:::::::::::::::::::::::::::::|
ガラッ. |┃  ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / _ノ ::::::::ヽ、 \
|┃ / <●>::::::<●> \ こ、これは乙じゃなくてエナジーボンボンなんだから
|┃ | //// (__人__) //// | 変な勘違いしないでお!
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
5 :
名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 18:08:38 ID:3Z5d+msC
>>1 (゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
こっちか
乙 これは乙じゃなくてポニーテールうんたらかんたら
8 :
名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 19:03:05 ID:AVqsgQ5D
,. '´ : : : : : : : : :` 、
/:, -:‐: : :-‐: 、:.:. : : : : ヽ、
/:, :': .: : : : : : : : : : : : : 、:. : :
/:,': : : ::. : : : : : :、: : : :、: :ヽ:.: :
/:/ : i : :}、 : : : : : :ト、 : :.!: : : :Y :
_,.ィ':.:| : : |:メ、' ,: : : :!_;斗'":| : : :i |:.:
,. -‐''´ ̄ /: .:| : : t,イ;心.\: :{,イスハ,': :}: :!:|:.:
./,'´ i^i /: {:八 : : ',弋リ ``弋zン: /: ,'|:|:.:
゙: f |=|'´ィy、:弋:.ヽ、: ;>xx ' xx厶イ: /:jノ:.:
: リ ,.x'|=|/':.:.:丁:.:.:.:.,イ^' ., - ,. イy、}イ:.:.:.:.:.: 手のひらサイズ
'´/;.'_,|=|__:.:.:.:,イ:.:.:.}/ : :./ `T ´ ./ハ:.:.:.:.:.:.:.
,/: //__三__Y´ |.:. / :| 厶∧__../ /ヽ.:.:.:.:.:.
{: i¨7' ;' ;' ;'`'く¨,}:/ j 〕 ハ. /.:.:. : :ヽ:.:.:.
ヽ:〉' {`i i´} V''ヾ.、: .! { /{_/ ∨:
:=f=v`¨<フ¨ .=キ .:.:| .!' -─-}:.:
,才'" iマ⌒マ! 戈 .:.:;人:. .:{ i/´ ,'.:.:
f`ト{___};イ=、‐‐'´ ハ ::|. .:/ ./.:.:.:
{八_}----{_ノ‐ '<、_丿:j:::... .:/ ..:,イ:.:.:.
>x二__ }} `'ー--r ' .:/ヽ、:.
´::::::::::::::::',`¨マ>-'´/ `ヾ :.. .::∧ ヽ
前スレだが、無事CDVer1.1だった
10 :
名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 20:36:43 ID:iswjen/s
キタ━(゚∀゚)━!
TVTest ver.0.5.4
ver.0.5.4
・プラグインを使用できるようにした
・録画の詳細指定で、開始時間を指定できるようにした
・コマンドラインオプションをいくつか追加した
・待機時に EPG 情報を取得する設定にしていると、復帰後も取得を継続する不具合を修正
・録画の詳細指定のダイアログで、何かファイル名を入力しないとキャンセルできない不具合を修正
・終了時にデッドロックする不具合を修正したつもり
・録画時に「ファイルへの書き出しでエラーが発生しました。」という嘘のダイア ログが出る不具合を修正したつもり
・その他微修正
spinel導入したいけどデスクPCを鯖機にするとうるさいからなぁ・・・
内臓カードリーダの改良版出してくれる人いないかしら
>>11 対応版用のnnc4hdusは内蔵カードリーダつかっても、ぜんぜん問題ないよ。
わーい閉じる復活してるー
肩凝りがとれました。
ネットワークリモコンONだとEPG番組表が表示されなくなります
自分の環境だと目立った不具合もないし、
その後リリースされたバージョンでは色々不具合が出ていたようなので
HDUSTest ver.0.4.20からアップデートしてなかったんですが
そろそろTVTestにアップしても平気かな?
作者さんはTVTestにアップ推奨なのかしら?
>>18 はぁ?
バグ取りにも協力しないような奴が何寝言たれてんの?
>>10 5時間で修正とか早すぎてワロタww
中の人乙です。
買いに行ったのに(´・ω・`)売り切れてた・・・
アキバとか巡ればまだ在庫は余ってるんかね?
閉じる復活!
アイコン消滅!
(´-ω-`)zZzz
(´-ω・`)Σ
(´・ω・`)別に寝坊して19時に店に行った訳じゃないよ!
25 :
名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 23:55:20 ID:c8ZGUP5h
だれかネットワークリモコン使ってて、サービスと、割り振ってるはずの局の番号が突然一致しなくなったって人いない?
それとも俺が何か悪いことでもしたのか?
最近視聴してなくって、今ふとリモコン使ったら、チャンネルがめちゃくちゃでびびったw
アイコン変更版は私がアップしたものではありません
あと、背景が暗い色でも見やすいように微妙に変えてあります
>>18の件どんな感じですか?
バージョンはアップは別にしなくても問題なし?
バージョンアップ推奨?
更新履歴みて自分できめれば?
気になるならアップすればいいじゃない。
>>26 中の人乙です。
作者に聞いてるのになんでお前らがレスするの?
しかもなんの役にも立たないカスレス
TVTestでF10キーが効かないのって俺だけ?
>>30 既に指摘されてるのに、非常識な質問しているのが分からないのか?
>>30 その都度使って試してもらいたいからうpしてるんだろうが
てめーの利益だけ考えてるんじゃねーぞハゲ
>>32 分からん。
分かって欲しいなら分かるように書け
>>33 だからお前は作者なのかと
妄想でレスするなよ
ID:QrQiLsLdはそろそろ↓状態?
,〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、
|\ ( つれたつれた お前ら馬鹿ばっかりだな)
| \ `〜〜〜〜〜v〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜´
し \
゙'゙":""':'';;':,':;.:.,. ヽ○ノ
~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ト>゚++<
. ノ)
>>30 テストはしない。自分の行動すら決められないで
作者にそんなことまで聞こうとする一番役に立たないゴミクズがなんだって?
>>36 だからお前は作者なのかと
妄想でレスするなよ気持ち悪い
後釣り宣言まだ?
自分でやっておかしいと思えば元に戻せばいいだけ
ヴァカめ!
>>37 常識のないやつだなぁ
年いくつ?小学生くらい?
>>38 だからお前は作者なのかと
妄想でレスするなよ気持ち悪い
なんか病院通いしてる奴っぽいな。
そっとしとこう。
ちょっとは考えられるやつだと思ったおれが馬鹿だった
マジキチ相手にしてごめんなさい
無理やりサポセンを強いられる作者が気の毒だと気付く事も出来ないとは・・・
作者にきいてるのに勝手にレスして勝手に文句言って勝手に撤収
しかもなんの役にも立たないカスレス
シマコ市ね
前スレでアナログモニタの質問している奴と似た感じだな。
もう一生使わない方がいい。
いや頼むから使わないでくれ。
流れちゃったからもう一回書いておこう
気持ち悪いひとたちはレスするなよ
作者さん
>>18の件どんな感じですか?
バージョンはアップは別にしなくても問題なし?
バージョンアップ推奨?
自分が一番気持ち悪いことに気付いていないご様子。
現実世界で空気読めないって言われませんか?
一部の気持ち悪い人にはKYって言われたことはある。あなたみたいな。
多くの普通の人とは仲良くやってるよ
伸びてると思ったらまたコレだwww
>>50 マジレスすると不具合無く使えてて新しい機能に価値が見出せないなら
今のバージョンから変えないほうが良い。
そーゆー俺も0.4.20で別に困らないので今でも使ってる。
つかさ、お前ら自分が使ってる全てのソフトのベータテストに参加してレポート出してるの?
街で試供品配ってたら、ちゃんと試してレポートとか出してるの?
IE6使ってる人がいたら、IE7に強制的にアップデートしてバグ取りに参加しろ!とか言って回ってるの?
バグ取りに参加しないのにIE7使ってるんじゃねーとか連呼して回ってるの?
もうレスすんなよ。
きめぇ
>>52 レスありがとうございます
致命的なエラーがある場合は、作者が旧バージョンからアップデートを推奨する場合が
よくありますが、そこまで行かなくても新しいバージョンへの更新を推奨しているのか
聞きたいんですよね。
踏み台にされて周りに大迷惑かけてるのに、自分が困っていないからアップデートしない
みたいな人にはなりたくないですしね。
>>53 直上でマジレスしたのに無視されて俺、涙目・・・
>>56 ありがとう!
ちょとタイミングが悪かったw
>>55 作者氏はアップデートを奨めた事は一度も無いし、やれとも言って無いよ。
ただ、作者氏は細かい調整をこまめにやってくれるので0.4.20で困って無くても
アップデートしても良いと思う。
但し、現状維持出来るとは限らないので俺自身は別フォルダ等で試してから
上書きするようにしてる。
さほど変わらなければ元のバージョン使ってるので意味無いと言えばそうだが。
>>58 こんな深夜に丁寧なレスありがとう。
自分の環境でも不具合が出てたときには報告とかもしたんだけど、
0.4.20くらいで自分の環境ではすっかり安定してしまったので
このスレも見なくなって今の流れが分からなかったよ
PT1も入手できそうなので、自己責任ってのは当たり前の話で
アップデートしてみようかな。
レスサンキュ!
>>55-57 57ではないけど、俺もなるほどなーって思って聞いてたよ
いや、本当に参考になった。
でもな?そんな致命的なエラーがあったかどうかは
次のバージョンや、過去ログそれらを見れば良いだけ
面倒になって聞いてしまうのが一番やっちゃいけない事。
作者はそんなつまらん事をいちいち答えない。
過去ログ読む、旧バージョン落としてREADMEを必ず読む!
これ常識、モラル、当たり前、やる事しっかりやる!
>>60 確かにやっちゃいけない事なのかもしれないが、罵倒レスしか付かないってのも
どうかと思うからマジレスをした。
彼は俺に対してちゃんとお礼が言えるんだぜ?
自分が知ってる事はみんなが知ってるわけじゃないってのも考えて欲しいな。
貴方のようにわかって書いてる人ばっかりじゃないんだからさ?
>>61 作者以外はレスするなと言ってたわけだが。
単に叩かれて親和欲求が高まっただけ。
まぁ静かになったからおk
ウザいと思うなら個人であぼーんしときゃいいはなし。
>>62 作者以外には聞いていないけど
>>58のように質問者のみならず他の人にも有益な書き込みは歓迎だろ?
ID:4+SLeiRqは自分の書き込みを振り返ってみろよ
何の役にも立たないレスばっか
TVTestのバージョンアップってみんなはどうやってる?
>>64 自分がそういったレスを生んだ原因だということも分からんのか?
散々荒らして綺麗ごとかよカッコいいな
おまえの相手をしている限り無益なレスしか出ないわけだ
これが最後のレスだから有り難く読んでおけ
>>65 TVTestに変わったとき以外、普通に全上書きで問題出たことないな
>>66 ID:9j14LJX+さんのレス読んでみろよ。
同じ質問に対して自分がどんな恥ずかしいことやってたか分かるだろ?
自分が荒らしたのはお前のせいだってどんだけw
69 :
65:2008/11/17(月) 02:45:05 ID:E0xsjg6i
>>68 ごめんな。ちょっと腹の立つ事を書いてしまうと思う。
鏡(相手)ってのは自分の行いをそのまま映すんだよね。
だから自分が変わっていかなきゃダメなんだよ。
これは対人関係でも何でも同じだと思うんだよね。
だから、ここらへんで変わって行こうよ?ね?
こんなの何の意味も無いからさ。
ID:QrQiLsLd
いいから早く受診しろ!今ならまだ治るから
>>69 クレームの方が声がでかいのが常。
大多数の人は最新版を何の問題もなく使ってるよ。
>>70 すみません、気を遣わせてしまいましたね。
自分の書き込みに対するレスポンスで荒れてしまったので
原因のひとつが自分にあることは分かっています。
ただ荒らしレスをつけた人から言われると何言ってんの?ってことで
反応してしまいました。
温かいスレになることを祈って撤収します。
またあの人が暴れてたのか
こんなのにマジレスしちゃだめだろ
真性って本当にいるんだな
意図的にやってたほうがまだマシだわ
ざっと流れを読んでみたが、こういう奴がモンスターなんちゃらなんだな。
レス読んでるだけで不快にさせてくれるな。それに気づいてないし。
流れみてフイタw
でもさ、外野が煽り口調で即叩きレスするのはどうかと思うよ
ここが2chだからそういう癖がついてるのかもしれないけど
適当にそれなりの事返しときゃまるくおさまる事なのにさ
まさに2chだからとしか言い様が無い。
今回はどっちもどっちだな。
どっちもどっちでいいんだが
中の人達が面倒くさいからもう公開しねえ
とかにならないようにある程度の制止は必要じゃない?
タダで使わせてもらってるんだから
eric版使うからいいよ。
中の人も他のドライバーつぶし必死だからね
何故、どっちもどっちになるのかが分からない。
これは明らかに ID:QrQiLsLd の発言が悪いでしょ?
あんな質問したら誰だって叩くよ。
しかも、一度ならまだしも2回も同じ質問するんだよ?
一度目の時にきちんとレスしてくれた人たちを
気持ち悪い人、カスレス、何の役にも立たない呼ばわり・・・
挙げ句の果てには、
「もうレスすんなよ」
・・・そら叩かれて当然だ罠
アフォな質問する人には、親切に嘘を教えてあげる俺。
いい加減アフォをスルーできるようになれよ('A`)
まあよく分かってないで教えたがりって人も居るみたいだけど
>>82 あからさまに他のドライバー潰ししてるからむかつくよな
何様のつもりなんだよ
>>86 当事者じゃないならこの発言も反感買うんだが
それよりも当事者の49氏はなぜ謝罪しないの?
レス見る限り調子に乗っている拡張の中の人とおなじくお子様だけど
49はドライバうpしてくれって頼んだの?
8で書き込みが終わってればよかったの?
hは謝罪したけど49も謝罪すればよかったの?
荒らしたくて必死だなコイツら
なんでHDUSスレに拡張ツールの中の人に粘着してるカスが湧いてんだよ
開発が全部止まったら困るのは誰かってのもそろそろ考えような。
金払ってるわけじゃないんだから、気に入らないものは使わなければいいだけの話なのに、
なんで既知外みたいに要望わめいたりクレームつける奴が出てくるんだ?
開発がとまったら俺がシェアウェア作るわ
どうでもいいけれど、名前はTVBridgeよりTVTBridgeの方が何となくいいと思う
TvT
EpgDataCap_Bon+EpgTimer_Bon+TVTestで使ってます。
Timer_Bonで指定した時間にCap_BonがEPGを自動取得した後に
「スタンバイor休止状態に移行します」ってウインドウが出るんだけど、
これを抑止する設定ってありますか?
epgtimerの設定で録画終了時の処理ってとこ変える
>>102 やっぱりそこしか無いですか。ここの処理を変えると録画終了後にスタンバイに移行しなくなっちゃいますよね
設定変えて様子見ます
>>101 EpgTimerの録画終了後の処理の抑制条件にテキストエディタでも登録して
それを最小化で動かしとけばいいんじゃないか?
>>101 うちはブラウザを抑制条件にいれてる。
普段は常にブラウザ起動してるから
106 :
101:2008/11/17(月) 23:05:48 ID:DK1sB/g/
なるほど。ブラウザは良いかもね。
ありがとうございました色々試してみます
107 :
名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 23:19:52 ID:7yMH3Zqh
>>105 >>106 確かにブラウザは思いつかなかった。
答えてくれたID:E3xmwU8Bと質問してくれたID:DK1sB/g/に感謝m(_ _)m
対策済み個体でTVtest使えないかな
それできたらいいんだがなぁ
てか、ドライバ対応してほしいな
いまはPT1優先で開発してるだろうから後回しだろうけど
ここまで解析されてるんだからもうすぐだと思うよ
漏れは誘惑に負けてPT1買ってしまいそうだけどw
おいらはPT1買えなっかたのでHDUSF買った
漏れもれも
どうせPT1でもカードがいるからとりあえずHDUSF買った
HDUSF買うか迷ってたけどPT1スレ見てたらちょうど販売開始されたので勢いで買った
HDUSより感度よくてチャンネル切り替え速いから買ってよかった、微妙な差だけどねw
しかもW録だぜ。 HDUS2個とクロ凡2個かうのと同じ>>Pt1
18時に三月兎で出るってうわさだぜ
チューナー1つ買ったら自分も複数チューナー欲しくなるのかと思ったら全くそんなことはなかった
PCI に将来性を感じない、
USBの方が将来性あるのに・・・
用途がずいぶん違うものを比べてるな
将来性って・・・
USBだって最近次期規格組上がっただろ。
HDUSF買ってどうすんの?
抜けもしないゴミじゃんw
つまり、未対策版を手に入れるにはヤフオクしかないってことだな
そうでもないしょ。
在庫抱えた転売屋が必死だな
未対策版余りまくってるな
ざまあw
PT1も相場急降下でホントざまぁだわw
>>119 USB3.0でもUSB2.0の機器は使える
でもPCIeでPCIの機器は使えない
PCIeかExpress CardでPCI外付けBOXあるけどね。
>>120 あはは、今は抜けるようになったんですよwwwテンバイヤーさん。
オークションは詐欺られたからもう嫌
131 :
名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 23:23:30 ID:k+bUrRV+
オークションは自演釣り上げだらけだしね。
釣り上げに失敗したら落札者都合キャンセルだしw
もうこの板で宣伝しても効果ないんじゃね。勢い無さ杉
場所考えろよ転売屋w
転売屋は本屋でネットランナーとか立ち読みしてる人に声かけて回った方が
まだ高く売れるんじゃないかw
134 :
名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 00:45:52 ID:A29Ty6WP
>>133 でもネトランやその他雑誌は既にPT1に喰いついでるぜw
136 :
名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 01:41:33 ID:wz3pWWYN
ナニワとラディカルで\9000割れたから買い時か
PCIはISAと同じ運命。
無くなるのは時間の問題。
F用Bonが無いから無価値
141 :
名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 11:25:22 ID:yiMKPOI4
>>138 今朝の代表も真っ青のロングパス喜多━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━━!
確かにPCIはそのうち無くなるだろうが
まだ1年、いや2年は残るんじゃね
2年も経ったら後継のチューナーも出てるだろうしなぁ
規格が消えても変換アダプタあるから大丈夫
それ以前に今のマザーで十分なんだし、次規格で出るまで数年同じマザーでいいんじゃね?
時間帯やチャンネルによって受信レベルの差でコマ落ちに悩まされていたんだけど解決したので報告しとく。
今までHDUS本体を自作PCの背面パネルのUSBに繋いでいて、そのままPCケースの上に置いていたのね。
丁度ATX電源の真上にあたる部分で、どうやら電磁波の影響を受けていたらしい。
HDUSを電源から10cmくらい離れた位置に置いてみたら受信レベルが平均で2〜3(目視)上がって
正常に写るようになった! 電源に近づけたり離したりすると確実に変化するので間違いないと思う。
コマ落ちに悩んでる人は試してみるといいと思うの。
家はNoePowerってやつです。
HDUSはアンテナのケーブルが接続部の金属が剥き出しになるのでノイズを拾いやすいのかもしれない。
いやまあ、良かったね。
NoePowerってなんだよ、ANTECのNeoPowerでした。orz
スリムケースで向き変換ライザー使ってPT1とかもろ電源に近くてヤバそうw
PCI 3本増設のライザーあったらおしえてください。
今2本なんだけど一本増やしたいです。正確には3本あって一本は電話線専用でモデムは一切つかってません。
オクで"PCI ライザー"で検索したら500円ジャンクとかあるから
それを試してみたら?
なんでUSBのHDUSスレで質問してるのかはちょっと謎だけど
ライザーカードってスロットの向き変えるものじゃなかったっけ
ライザーカードって省スペースPCとかで使われる奴でしょ?
確か、ライザーカードを挿せるのは、そのPCメーカーが用意した物でないと駄目なはず
もしかしたら、PCIの1つの空きで3つの空きを作りたいってんなら無理だぞぉ
でも、PCI-e でPCIを増設する奴を使えば出来るみたいだな
ただ、2万以上するんだね
てか、使ってないならモデム外せよ・・・
それで空き作れるんじゃない?
アンテナ繋いだHDUSのUSBケーブルをさわると感電することを知った
一本は形状からしてモデム専用スロットだから
使えねーってことじゃないの
X:USBケーブル ○:USB端子
>>154 ああ、なるほどそう言う事か
昔あったな・・・
>>156 もし、仮にPCIの空きを使って増設出来たとしても
帯域が増やした分だけ分割される事になるかも。
それに、電圧、電流はどうなるんだろ???
4000円で富士通純正PCI3本見つけましたが
逆向きなんですよね。
正直、ライザーカードは買わない方が良いかもしれない
例え同じメーカーでも、マザー側との相性もあるかもしれないので
ポテトチップ嫌いなのに一生懸命、買ってたわ
>>158 なんで全く関係のないDTVのHDUS板で聞いてんの?
誤爆かと思ったら本気で質問してるし
そうネタだったのか意味わからなかった
なんか甘い不味いスナックだった
ライザーカードならうちになぜか数枚ある
いろんなサイズと向きのやつ
一応、ライザーカードについて調べてみたよ
ライザーカード自体の規格ではないけど、LPXとNLXがあり
ライザーカードを挿せるマザーボードの規格だそうだ。
LPXは90年前半の物で各メーカーがまちまちに作ってるため
同じLPXに付いてきたライザーカードでも互換性がないんだと。
で、NLXは96年にIntelが仕様を細かく決めた為、
同じNLXでも互換性があるんだと。
LPX、NLXは消えていった規格だそうだ
んで、そのライザを調べてみたら、さっぱりわかんねw
だから、試すんなら自分のマザーに挿せるのかメーカーに聞くか、
諦めるか、死亡覚悟で使ってみるかは勝手にしてくれ
LPXのライザーカードとしてはAcerのE-ISAカードエッジな奴が結構有名だね。
富士通のライザーでもGA-6RLFJ-4とGA-6RLFJではINT線とIDSEL線の配線が違っていてですね、
同じだと思いこんでGA-6RLFJ-4が入っていたPCにGA-6RLFJを入れてもOSがあがってこないんですよね。
170 :
名無しさん@編集中:2008/11/21(金) 00:40:44 ID:9hn6ZgE9
いい加減スレ違いうぜーよお前ら
だからいい加減にしろ。
確かにPCIならともかくHDUSはUSBだし全くかすりもしない話だなw
そういえばLDT-FS100Uは今も結局抜けないんだっけ?
179 :
名無しさん@編集中:2008/11/21(金) 20:53:56 ID:b6VPxcQm
HDUSで録画したTSファイルを、TmpgEnc4でCMカット編集を
したのですが、CMの位置を見つけるのに、すごく時間がかかります。
みなさんは、どうされてるのですか?
脳みそはちょっと必要ですね?
どうして今度は何でも質問スレになってんだよw
最近購入した素人さんなのですが
やっとCap_Bon系統の設定終わったよ…コレ大変
まあせっかく設定したのでこれから使い倒します
PT1購入はもうちょっと先なのでHDUSのみで活用
Cap_Bonシンプルとかあったらいいのになあ
なんとなくヤラセ臭がプンプンするなあ
>>187 無差別爆撃中だから早ければ今晩にも規制が入りそうな気がする
2chはフジに金もらってな
192 :
184:2008/11/22(土) 13:08:59 ID:61CBGzEe
大変な設定したかいがあってEPGビューワでの予約とか便利やわ〜
でもこれってBonTestの視聴でリモコン効かないのはデフォ?
ひょってして録画エラーを防ぐためにそうなってるのかな?
HDUSTestだとすんなりリモコン感知するんだけど
HDUS+PT1+Spinelで遊んでますが、こりゃ遊べるわ
参考のため環境と負荷状況をメモってみます
環境:
母艦:EPSON Endeavor AT955 (Pen4 520: 2.8G HTT/512 MB RAM/Win xp)
子艦:Acer L3600 (C2D E7200: 2.53G HTT/4 GB RAM/Win xp)
母艦←→子艦は有線100BASE-Tで接続
負荷:
状況:子艦で地デジ3チャンネル(HDUS 1チャンネル+PT1 2チャンネル)同時表示
母艦の負荷:CPU Load: 30-40%/ LAN Load: 55% (VNCリモート接続分を含む)
子艦の負荷: CPU Load: 70-80%/ LAN Load: 55% (VNCリモート接続分を含む)
股間
Time母艦
もうちょいで完璧になるのだが2つ難点が
1 HDUSTest単体で視聴できない
Ver0.49 エラーとか起きるわけでなく、起動したまんま真っ暗、ch番号が出ない
2 EpgBoncapとHDUSTestを組み合わせて視聴した場合、Ch設定が変
4chがTBSとかになってしまう。 +GUIとの連携だと正しく動くのだが
質問と見せかけてチラ裏かようぜぇ
自分が使いこなせてないだけなのに難点呼ばわりとかモンスター杉
USB1.1で使えている人いる?
地デジは約17Mbps、USB1.1はFSで12Mbps
USB1.1 じゃ速度が足りないね〜
せめてあと少しあればw
201 :
193:2008/11/22(土) 15:17:48 ID:uJZjA6N+
ノートPC(レッツノートR7)でも有線接続で2チャンネルなら同時視聴可能なようだ
2チャンネルでCPU占有が90-100%になり限界みたい
TS Serverのように母艦で処理の一部(デスクランブル)をまかなう場合、子艦の要求スペックが下がるのか、下がらないのか?
実験してみるが、多分デスクランブルより画像処理が律速となっているんだろうな
子艦レッツR3では視聴は無理と見るがはたしてそうなんだろうか?
petit地デジのモダンブラックスキンの「設定」って文字の明朝体が
富士エアーみたいだ
>>201 LANカードがしょぼいとCPU食うよ。
204 :
名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 22:11:46 ID:gJxh2NNy
>>186 これ嘘八百だな
大田とパンツってコテの対決なんかなかったよ
TVTest ver.0.5.4が映らない……
チャンネルスキャンしても出てこないし、物理chを直接設定しても反応無し。
でもEpgDateCapBonから立ち上げると見られる。なんでかな?
困ったときの再起動
209 :
193:2008/11/23(日) 01:43:06 ID:6i1p35PU
>TS Serverのように母艦で処理の一部(デスクランブル)をまかなう場合、子艦の要求スペックが下がるのか、下がらないのか?
>実験してみるが、多分デスクランブルより画像処理が律速となっているんだろうな
>子艦レッツR3では視聴は無理と見るがはたしてそうなんだろうか?
実験してみた
R3+有線接続でVLCで問題なく視聴できた
コマ落ちもほとんどなし
CPU占有率はほとんどずっと100%
TVTestやDigiTVでは使い物にならなかったのに、デスクランブルをサーバにやらせれば、非力なR3でもいける
さすがに11gは無理っぽい
R7でも11gではコマ落ちが発生してた
CPUに余裕がないため、デインターレースの設定次第では、コマ落ちが発生する感じ
R3はスペック的にギリギリカツカツというところか
TVTest やDigiTVとの組み合わせではイマイチ不安定
TS_Serverはまだ開発途上のようだな
分かったのは、地デジの視聴プロセスは、おおざっぱには
1.PT1からスクランブルされたMPEG2-TSデータの取得(軽い)
2.デスクランブル(そこそこ重い)
3.画面表示(そこそこ重い)
の3つから成り立っていて、サーバ・クライアントの線引きを1と2の間にするか、2と3の間にするかによって、クライアントと
サーバに必要なリソースのバランスが違ってくると言うことか
1と2の間にすると、サーバは旧式非力な物で構わないが、クライアントにはそれなりのパワーのあるマシンが必要で、
2と3の間にすると、サーバーにはそこそこのパワーのある物が必要だが、クライアントの必要リソースを減らすことができる
そんな分かりきった日記はチラシの裏にでも書いて下さい。
>>212 聞けばあたりまえということはたくさんあるものさ
今回、2と3が共に重いということがわかったのは収穫だった
アホか?
現在Spinelでデスクランブルはやってないが、将来実装する予定という
もし実装されれば、レッツノートR3程度の旧式非力なマシン(Atom系の5万円ノートPCや激安デスクトップ含む)でも、母艦の力を借りて
TVTestやDigiTVのGUIの下で余裕でHD鑑賞可能になるようなすばらしい時がくるかもしれない
(従来、チューナーハードウェアでデスクランブル後再エンコしたり、グラフィックアダプタの再生支援を使えば・・・という話はあった)
こういうマシンリソースを余らせていて、HD視聴をしてみたいという人には期待できる技術となるのかもしれない
UDPでいいじゃん
UDPも母艦でB25解除されてるから、初めてではない
という指摘は正しいね
でも、Spinelの出来がすごく良いので期待してる
11gでもまったくコマ落ちしないというのはこの方法しかない
もしかして、B25解除後のデータを通信するとトラフィックが増えるのかな?
増える要素は無いと思うのだが、どうなんだろう?
ついでだから、R3でUDP視聴したらどうなるかやってみるか
母艦にEpg_Bonインストールしなきゃならないのね
このスレに限った事じゃないけど。
不具合報告する人って、スペックを書かない人が以外と多いですね。
エラーが出る! とか言いながら、エラーメッセージ書かないとか。
何度もそういうのを見てると、マジでイラつく。
俺落ち着け! Calm Down! My dick is cute !
落ち着けよwww エラーメッセージとか見てる冷静な人は大抵自己解決しちゃうんだよ
>>217 詳細不明だけど、実際やってみるとUDPではダメポですね
R3では見るに堪えない状況でした
>>219 >My dick is cute !
禿げわらったwwwww
16:10(1920×1200)のモニターを使ってるんですが、
TVTestで見ると左右に黒いスペースが出来てしまうのですが
これは正常な動作なんでしょうか?
16:10(1920×1200)のディスプレイで16:9(1920×1080)を映すと
普通は上下にスペースができると思うんですが・・・
右クリック>比率>16:9にしても同じ状態です。
ちなみに録画したTSファイルは上下にスペースができていて
理屈に合う感じです。
HDじゃないとかいう落ちじゃないだろうな
超額縁状態なのかな。
いや1920×1080って書いてあるもんな。。。
1920x1080の放送とかほとんど見たことないわ
改修前HDUSを複数台持ってンだけど、複数チャンネルの同時録画・同時視聴っ
て出来ないの?
出来るよ。
特に工夫することなく出来てるよ
持ってるなら試せばいいのに。。。
視聴はHDUStest一択だからいいとして、複数チャネルの同時録画ってなにを
使ってンの?いいもに。?
好きなモン使えよ
イインダヨ!
グリ・・・
とグラ
ビア
アイ
ちゃん
Petit地デジ Ver.0.18をアップしました。
変更点は以下です。
・予約の重複チェックに漏れがあったので修正
・VMR9での表示領域の計算処理を修正
VMR9で正常に表示できない場合の対策を行いました。
開発している環境では主にVMR7を使ってるので、漏れがあったらすみません。
とりあえず、XP上でGeForce6200+ffdshowで正常に表示出来ていました。
iEPGアナログ版への対応は次回行う予定です。
240 :
223:2008/11/24(月) 12:19:01 ID:NbQdsMyF
無知ですいません。色々調べてみたのですが、
地デジって1440×1080を16:9に引き伸ばしてるんですね。
だとしても、やはり16:10のディスプレイでは上下にスペースが出来ると思うんですが・・・
色々やってみた結果デコーダによって動作が変わるみたいなのですが、
みなさんはどのデコーダをお使いなんでしょうか?
こちらの環境ではCyberlink video/SP Decoderを使用中です。
>>240 その余白が嫌だったので、Petit地デジのVer.0.17から拡大機能を付けてみました。
縦横比維持して、単純に引き延ばすと黒帯が出来てしまうので、とりあえず拡大して
余白を埋めらられるようにってことです。
でも自宅のディスプレイは、4:3のディスプレイなので、映像の真ん中を取り出すよに
しないと、いけなくて横がかけてしまう・・・。
Petit地デジ作者様、VMR9の修正ありがとうございます。
PowerDVD7のデコーダでVMR9での拡大がうまくいく事を確認できました。
うちも4:3のディスプレイなので自分でセットした拡大値とサイドカットの4:3を
トグル出来るのがかなり便利です。
ところで、ショートカットキーの実装の予定は無いでしょうか?
これがあるとHDUS持ち以外の人も外部リモコンが使えるようになって助かります。
ご検討いただけると嬉しいです。
すみません、どうしてもわからないので、教えてください。
録画はとりあえずおいといて、クライアントPCからテレビを見ることを目的としています。
サーバー:friio白(カードリーダーとして) + PT1
今サーバー側では、spinel 2.2.1.1 + tvtest 0.5.4.0で、しっかり視聴可能です。
クライアント側では、サーバー側でうまくいったtvtestのフォルダをコピーしてきてtvtestを
起動すると、「"BonDriver_Spinel_PT1_0_T0.dll"をロードできません。」と表示され、どうや
らサーバー側のspinelが認識されていないようです。もちろんBonCASLINKは入れており、
問題ない状態です。
何か根本的な勘違いをしてるんでしょうか?
スレチ
TVTest ver.0.5.5
主な変更点は以下の通りです
・ツールバーにチューナー選択用の項目を表示できるようにした
・録画時に現在のサービスのみ保存できるようにした
・EPG 番組表から登録したプログラムを実行できるようにした
・起動時に DirectShow の初期化を行わない等、いくつかのコマンドラインオプションを追加した
ツールバーのチューナー選択項目では、右クリックメニューから
直接他のチューニング空間/ドライバのチャンネルを選択できます
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>245 乙です
…名前、そろそろ「TVTestの中の人」にしていいような
TVTって打ちにくいんですが。
元に戻す気はありませんか?
Tで始まるexeって結構多いので。
あまりにもふてぶてしい態度に全俺が引いた
あまりにどうでも良い要望に全俺も引いた
>>245 非常に使いやすいソフトで重宝しています。
friio専用で愛用中です
新手のギャグかとおもった
>>245 いつも乙です
ネットワークリモコン使用するとEPG番組表機能しなくなるのは何故なんでしょうか?
TVTEST使わせてもらっています!
ちょっとお願いなんですが、Windowsに依存する事無く動くように出来
ませんか?
理想は、USBメモリにインストールして、PCを起動させたら即TVTEST
が使える事なんですが。。。
家電のようにイージーに使えればもっと簡単に使えるようになるし、ウィンド
ウズ依存じゃないなら必要リソースも減るし一昔前のパソコも生かせるし、い
いことづくめの筈です!
ぜひ検討して下さい。必ずお願いします!!
また新手のギャグか!
お前が作れよ
>>245 乙です
・録画時に現在のサービスのみ保存できるようにした
これはTsSplitterでHDのみ抜き出すのと同じ?
あと、画面サイズが25%や33%だと画面下側のスナップが効かないようです
>>255 別にギャグのつもりはありませんよ。至ってまじめです。
例えば、ちょっとTVをみたい時に、電源を入れてからテレビを見れるように
なるまで数分とかどう思いますか?そんなに待っていられますか?
最近だと、M/Bにオンボのフラッシュメモリ上にWebブラウザが入っていて、
電源ONで即ウェッブのブラウジングが出来る、そんなM/Bも存在します。
そんな感じで、電源ONで即TVTest、みたいな環境が欲しいんです。何か変な
事を言っていますか?
言ってる・・・・
テレビ買えカス
スタートアップにショートカットでも入れとけ。
すみません、それともう一つ是非とも必ずお願いしたいのがDLNA対応です!
DLNA対応すれば、LANDISKやブルレイ上の動画データもTVTestで一元的に再生
出来て益々便利だと思います!PlaystationIIIでもDLNA対応が話題になりまし
たが、TVTestでもぜひ対応をお願いします!!
外基地湧いててバロスwww
>>261 スタートアップにショートカットを作成したところで、結局は
Windows起動→TVTest起動→視聴開始
な訳で、このWindows起動にかかる時間が無駄だと言っているんです。
一々テレビを見るのに1分とか2分とか、普通ありえないでしょ?
255の言ってることが実現できたら大儲けできそうだな
255 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 18:55:15 ID:4nli2vVI
また新手のギャグか!
>>267 ━┓
┏┛ ⌒
・ .___ ⌒ ___ ━┓
/ ―\ / ― \ ┏┛
/ノ (● X (●) \ヽ ・.
| (●) /_ (⌒ (●) /.
| (__/  ̄ヽ__) /
\ /´ ___/
\| \
/|´ |
>>266 とあるソフトを速攻で立ち上げるためにスタンバイを利用するというのは
実は難しいって事を知らないの?
現に、うちの環境だとTVTestを立ち上げたままスタンバイ→復帰を行っても
復帰後にTVがみれない。チューナの初期化に失敗してるとかそんなんだと思
うけど。
TVを買えっていう意見ははっきり言って馬鹿すぎて相手にならない。
だったらはじめからHDUSなんて買う必要も無い訳で。
コピーフリーな状態でTSが保存できて、使い勝手は家電なみで、自宅のパソコ
で地デジが見たい、だからHDUS+TVTestを使ってる訳なんですが何か?
こいつこの前のキチガイじゃね?
間違って解析スレに書いてしまったのですが・・・。
>245
TVTestの作者様
0.5.4でだいぶ解消されましたが、高負荷時に終了させると
固まってしまうようです。
固まったあと数分待っても固まったままでした。
>>265 ウザイ。マジでお前ウザイ。
お前にとっては必要ない機能かも知れないけど、必要としてる人は沢山居る
わけで、それを実装するか否かは作者のみが決定出来る。お前に一々突っ込
まれる謂れは無い。
ただ、スイッチオンで即TVTest起動!は多くのユーザに望まれているのも事
実であり、高優先度で是非とも対応して頂きたいと思う。
今後TVTestが広まっていくためにもでったい必要な機能の筈!
必ず検討して下さい!
じゃぁ、Windowsつけっぱにしとけばいいね。解決。
ってかそんな要求は大手メーカーに言えよ。
じゃなきゃテレビ買え。
>>270 はいはい、自分と相容れない意見を書く香具師は全員キチガイ認定ですかw
ウザイから消えれば?
>>268 255は254の間違いだwwwwww
……まぁ、いいよもうw
起動時間の短さを優先するなら専用機器(テレビ)を買ったほうがよろしい
>>273 毎回毎回単発IDで自演乙w
テレビ買えとか、最高に馬鹿な発言だよねw気が付かないの?馬鹿なの?w
テレビ買って済むのなら最初からHDUSを買わない訳で。テレビじゃ駄目だか
らHDUSを買ってる訳なんですが?
おまえらあんま構って大先生のアイデア放出を邪魔すんなよ
>>269 知ってるなら先に言え、特殊な機能よりスタンバイ復帰の正常化が先だろう。
自分の環境だけの問題ならノートやATOMなどの省電力環境で常時起動だ。
マジキチ発生中かw
ID:SrYSFZd2
釣りもほどほどにしとけよクズ
ID:SrYSFZd2
いいから早く受診しろ!今ならまだ治るから
完全に嫌がらせじゃん
中の人気にしないでくださいね
こんなバカでも使えるTVTestって凄いソフトかも
つ[スルー力]
ていうか、一億兆歩譲ったとしても、XXXXみたいな機能が欲しい!ていう
要望を作者でもない無関係なオマエラがなんで否定するの?馬鹿なの?
作者さんに否定されるならまだしも、無関係なオマエラが噛み付いてくるとか
マジキチですか?マジキチですよね?w
俺は要らない機能だから失せろとか、どんなだけガキなんですか?w
あと、DLNA対応とかはプレステ3の対応を見て分かるように必要としてるユーザ
は非常に多い。TVTestが統合的なマルチメディア環境を目指すに当たって是非
とも実装をお願いしたい!絶対に必要な機能のはず!
とりあえず常時起動(ができる省電力PC)で解決するはず。
DLNA云々はまだ時期尚早だと思う。
> 理想は、USBメモリにインストールして、PCを起動させたら即TVTEST
> が使える事なんですが。。。
> 家電のようにイージーに使えればもっと簡単に使えるようになるし、ウィンド
> ウズ依存じゃないなら必要リソースも減るし一昔前のパソコも生かせるし、い
> いことづくめの筈です!
> ぜひ検討して下さい。必ずお願いします!!
笑いどころはココ
27 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 00:35:15 ID:QrQiLsLd
本日 ID:SrYSFZd2
マジ基地
これマジで精神病だって 幻聴、幻視が無ければ妄想性人格障害 あれば糖質だって
家の家族も同じような症状で苦労してる 誰か精神科に連れて行けよ
ID:SrYSFZd2なにこいつきめぇwwww
>>262 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 19:14:35 ID:SrYSFZd2
すみません、それともう一つ是非とも必ずお願いしたいのがDLNA対応です!
DLNA対応すれば、LANDISKやブルレイ上の動画データもTVTestで一元的に再生
出来て益々便利だと思います!PlaystationIIIでもDLNA対応が話題になりまし
たが、TVTestでもぜひ対応をお願いします!!
スルーしないと本スレまで毒されるぞ
忠告であって自治や仕切りではない
>>288 だからそれは意味が無いんだってば。
結局Windowsの上で動いていることには変わり無い訳で。
その分、Windows用にメモリもCPUパワーもHDDも食われることは変わらない
でしょう!第一、常時起動しっぱなしでいいじゃん、とか頭悪すぎ。
間にWindowsが挟まるだけで、OS代もかかるし、不要なリソース資源も必要
になるし、起動は遅くなるし、デメリットしかない訳ですよ。
様は、ASUSのExpress Gateみたいな感じでTVTestを使いたい!と言っている
んです。
これが連休の力なのか・・・?
ボダとかクラスタBの人格障害の場合、
他人への愛情とかは動機じゃ無いんだよね
自己価値を認めさせる、認めさせたいって情動がすべて
構ってちゃんのモンスターだよ
>>295 まあ、本気でそのような機能を望むのなら、ここでgdgd言わずに中の人に
メールした方が早いんでね?
>>295 お前が求めていることは家電のTVの開発と同じ事をしろって言ってるんだよ
個人にそれを求めるなんてキチガイとしか思えない
えっと・・・。
素人の感想を言うと、
それもうTVTをOS化しないと無理じゃないかと俺思うんだが・・・。
うん。自分で作りなさいこのキチガイ☆
>>295 OSを作らないと無理。ExpressGateも軽いOSだから。
>>301 例えば、FreeDOS上で動くTVTestという案もあるはずです!
昔、DOS上で動くウェッブブラウザがIBMから出ていましたが、あんな感じで
DOSからTVTestが起動するなら、マシンの電源を入れてからTVTest起動まで
あっという間のはずです。
実際、USBメモリにFreeDOSを入れて試してみましたが、起動は本当に一瞬で
起動が完了しました。これを使わない手は無いと思うんです。
単にTVがちょっとみたいだけなのに、糞重たいWindowsが起動するのを待た
なきゃなら無いとか、常識的に考えてどうかしていると思いませんか?
治療しないと妄想がどんどん酷くなって、最後は妄想の世界に旅立って二度と戻れなくなるらしいな
なんだ釣りか
触るな危険
・・・。
作者が影分身して二人になれば可能かもしれないね。
言ってることわかるかい?
>>302 DOSで動くソフトを作るのは可能だけど、あくまでTVTestはWindowsネイティブで作ってる。
作り直すとしたらWindowsのAPIなんかを使ってるコードは全部使えないし、そもそもハードウェアのドライバが無い。
TVTestの作者が一人でやれるレベルじゃないよ。
>>302 お前の意見の方が常識的におかしい
早く病院に行け
ねぇ、何でみんな相手してるの?
暇なの?死ぬの?
スレ汚し失礼しました。
>>298 そうですね
ここで書いても無関係な野次が出るばかりで辟易するばかりですので、直接
中の人にメールしてみます。
望んでいるユーザは多いと思いますので、そういう意見が沢山集まればきっ
と対応されるはず!と思いますし。こちらの熱意が伝わるまでメールして見
ます。
>こちらの熱意が伝わるまでメールして見ます。
こわいよおおおおおおおおおおおおお
だめだこいつは
触らないほうがいいぞ
そんな熱意があるなら自分で作れと
315 :
名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 20:31:05 ID:84L7rUFb
>>272 :名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 19:43:01 ID:SrYSFZd2
ただ、スイッチオンで即TVTest起動!は多くのユーザに望まれているのも事
実であり、高優先度で是非とも対応して頂きたいと思う。
今後TVTestが広まっていくためにもでったい必要な機能の筈!
>>287 :名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 19:52:30 ID:SrYSFZd2
DLNA対応とかはプレステ3の対応を見て分かるように必要としてるユーザ
は非常に多い。TVTestが統合的なマルチメディア環境を目指すに当たって是非
とも実装をお願いしたい!絶対に必要な機能のはず!
多くのユーザーってどこの多くのユーザー?
288の言うとおり時期尚早だと思うし、即起動とかDLNAとかの機能は最優先事項かと言われるとそうでもないと思う。
あくまで俺がこのスレ見てきた感想だが。
>>311 真面目に答えてくれている人間もいるのに
「無関係な野次が出るばかり」
等という自分勝手なことばかり言ってるようじゃ作者にも相手にされないよ
ってかそもそもそんな簡単に実現できるレベルじゃないし
これがプロ市民ってやつか
>>311 メールとか迷惑だからやめろ
TVTestもTVRockの二の舞になって
中の人のサポートなくなって終わる\(^o^)/
>>312 これがネットストーカーって奴なのかね?
違うOSに対応するのがどれだけ大変なのか…
なんでテレカと家電レコーダで我慢出来ないのか理解に苦しむわ
暇だから何が必要か考えてみた。
仮にFreeDOSで動かすとして、
まずはFreeDOS用のUSBドライバとHDUSのドライバ、VGAドライバ、サウンドカードのドライバが必要であると思われる。
GUIはあるそうだが。
で、それからFreeDOS用のTVTestを開発しなきゃいけない。
その上でFreeDOSはファイルシステムがFAT32までだから1ファイル4GBまでで、
そうなるとTSじゃ30分くらいが限度だろう。
そのあたりも解決しないとな。
……まぁOSからフルスクラッチで書いた方が若干早そうだな。
若干であるくらいで、どれだけ人と時間が掛かるんだか。
5分くらいで考えただけだから手落ちとかありそうだ。
>>311はこの事実を分かって言ってるのかね。
なんだ、メールとかネタか。
そういえばメールアドレスとか公開されてないもんな
なんだネタか
今日のNG登録推奨 ID:SrYSFZd2
DirectShow関連を使わないで低スペックパソコンで動かしたいか・・・
CPUにもGPUにも依存しないならPCじゃ無いだろ?
作者が書いたこの文章も読めないのか?
・起動時に DirectShow の初期化を行わない等、いくつかのコマンドラインオプションを追加した
HDUSは「パソコンとかUSBの概念を無くして、将来的に大脳に直接響くようにしてください」って要望がきそうだなw
多分Windowsも使いたいんだよね・・・
一つのPCで同時に2つのOSを動かすのか・・・
>>327 手を翳すと見えるようにして下さい!
とか
>>321 フルスクラッチなんてどれだけ時間かかると思ってるんだ・・・
一番むずかしいのは、資料集めなんだぞ
今このスレ読んで慌ててTVTestのreadmeとヘルプ見て、
作者の連絡先が載ってないことを確認して安心したw
どうでもいい事を書いて一番重要な事を書くの忘れてた
作者の人 乙
快適に使わせてもらってます
>>327 リアルブートすればいいんですね、わかります。
そいつは開発者のモチベーションを下げさせてソフト自体を潰そうとしてるんだから、関わらない方がいいと思うよ。
ゆとり乙!
>>334 明らかに作者に対するテロ行為だよな(´・ω・`)
いつか透過機能ほしいな…
>>337 透過機能ってどんな感じの機能ですか?
UIの透過 or ビデオ領域の透過ですか?
>>330 PC系のアーキならまだそこまで資料が集まらないわけでもないだろう。
DOSに地デジのファイルを扱わせるために拡張することを考えたら若干マシかもしれない、程度の話だ。
まぁ要は気が遠くなるくらいの人と時間と金がかかるということが言いたかった。
透明あぼーんでスッキリ。
やっぱこれに限るよね。
ID:QrQiLsLd
ID:SrYSFZd2
スレが伸びてるからHDUSF用ドライバでも出たのかと思ったら
Petit地デジ作者様
タスクトレイの常駐ソフトがありますが、HDUSのリモコンと連動できないでしょうか?
リモコンのON(赤)ボタンを押すとPetit地デジが起動するようになれば、視聴時OFF→待機状態、待機時ON→起動となり、
便利です。
TVTestでは常駐モードでこのような動作が可能になっております。
タスクトレイにはリモコン機能のインプリは難しいでしょうか?
ご検討いただけると嬉しいです。
TVTest はver.0.5.5でまたアイコンが元にもどってしまったの?
TVTest作者様
常駐モードで、リモコンOFF→ONを行うと、視聴時のチャンネルに戻らずに一つずれてしまうように思います。
改善頂ければ嬉しいです。
私の環境にローカルな問題であればすいません。
私の環境にローカルな問題?
2日ぶりにきたら変な流れでわろたwww
ID:SrYSFZd2
この人ほんとに頭おかしいと思う
即テレビ起動は便利だが、それはメーカーに言え筋違いヤロー
即テレビ機能ならテレビ使えばええんちゃうw
>>346 私のローカルな環境の問題でしたらすいません
即テレビがいいなら安住アナを見習って、各局分のテレビ置いておけよ
昨日の奴は多分NHKに受信料払うのが嫌なんだと見た
TVTestはネットワークリモコンのUDPが
その時視聴しているUDPの番号+100になるようにして欲しい
現在はUDPを変更した場合、視聴中のチューナとネットワークリモコンのチューナがずれてしまう
timer_bonでスタンバイ復帰後の再起動が、timer_bonからスタンバイかけたときしか働かないのって仕様?
普通にスタートメニューからだと復帰しても再起動かかんないのだけどうちの環境のせいかな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | TVTのコマンドに"常駐モードで起動"が追加されますように
/ ./\ \_______________________
/ ./⌒・ヽ\ ∩∩ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .ノ`,,,,´ノ ,\ | U | |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜$wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
357 :
名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 18:52:38 ID:hIiSZLu/
>>356 そか、じゃあ予約あるの覚えていてtimer_bonからにしないといけないのね
面倒だけどそんなもんかサンクス
>>338 両方とも。最前面に表示しているときに後ろの文字も読みたいんだ
お世話になります。
TVTest の番組表見やすいです。
別のプログラム(たとえば、本家EpgDataCap)で取り込んだデータを
表示できればよいと思います。
ご検討ください。お願いします。
360 :
25:2008/11/25(火) 20:48:21 ID:wmSk/MeS
前にレスしたが、直後にキモいの現れてスルーされてしまったorz
>>196の3と同じような症状なのだが、だれか原因わからない?
TVTest作者様
常駐モードで、リモコンOFF→スタンバイ→レジューム→ONを行うと、チューナー(HDUS)に再接続できません
間にスタンバイ→レジュームを挟まなければ問題ありません
想定外の使い方かもしれませんが、ご検討頂けたら嬉しいです
TVTest0.5.5
キーボード操作
F10が効きません
>>362 ありがとうございます。
Spinelを併用していますが、Spinelは
ttp://rd.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se311201.html で復帰させています
常駐モードで、リモコンOFF→スタンバイ→レジューム→ONを行うと、チューナー(HDUS)に再接続できませんが、
リモコンOFF→スタンバイ→レジューム→終了→再度起動すると、チューナー(HDUS)に接続できます
あと、
SpinelでHDUSを共有する環境で、リモコンでチャンネルを変える場合を考えます
このとき、HDUSがリアルに接続されているローカルマシン上のTVTestのチャンネル表示はチャンネル変更に合わせて変わりますが、
Spinelでリモート配信されているリモートマシン上のTVTestのチャンネル表示は変わりません
これはしょうがないものなんでしょうか?
ちょっと不思議
>>364 併用してるなら先に言わないと・・・。
復帰後はBonDriverを読み込み直さないと再接続できないんじゃない?
ちなみに362はDLL単体で使った時の症状。
チャンネルについてはリモート側TVTestの与り知らないところで変わってるんだから、
しょうがないんじゃないかね。
TSIDが切り替わってないかチェックすれば対応できそうではあるけど。
Spinelを使って、2つ以上のPCでHDUSを共有する場合、いろんなことが起こりますね
チャンネルを変更したマシン以外では、チャンネルは変わっても表示は変わらないようですね
HDUSを共有した状態で、ローカルマシンをOFFにすると、リモート側のチャンネルが一定時間毎に変わっていきます
一方、ローカルマシンでTVTestを立ち上げた状態で、後からリモートマシンのTVTestを立ち上げるとチャンネルが変わります
この辺のHDUS共有した2つのマシン上の奇妙な相互干渉はSpinelの問題なんでしょうか
よくわかりません
>>366 よくわからんけどOFFにしたTVTestが全チャンネルのEPG取得をしてるんじゃないの?
そういう機能あったはずだし。
今回は対策品を何で回収せんの
メーカーあきらめちゃったの?
ネトランやらPCGIGAあたりで取り上げられるようになったら回収されるんじゃない?
前回B-CASからの圧力があったとか変な噂が立ったし
もう動かないんじゃないのか
SK網のHDUSは生産を既に終了し、HDP2へ移行したから
既に終了しとるものは回収する必要無しと見たんでしょう。
ただ、終了前か後かは知らないけど、少数だけ生産したのが
今溢れてる未対策物なんでしょ。
その証拠かは知らないけど商品管理(?)の為のバーコードが無い。
いずれにせよ、もうじき未対策も消化されるでしょうよ
しかし、HDP2は回収される可能性は高いかもね
今後次第だけど・・・
路地は回収されんのかな???
今後、B-CASはカードでなくチップ内蔵型にすると思う
改悪される事はあっても無くなる事はないでしょ
だからこそ、今が一番良い時期なのかもしれない
回収して破棄したはずのものがシールを剥がされて… とか考える俺は汚れているよな
>>372 お前実はうちの子じゃないんだ
今まで黙っててすまん
>>367 なるほどφ(゚Д゚ )フムフム…
きっとそうなんだと思います
夜に確認します
>>367 >ローカルマシンでTVTestを立ち上げた状態で、後からリモートマシンのTVTestを立ち上げるとチャンネルが変わります
これはリモート側の最終視聴チャンネルに合わせようとリモートが動作するからかな?
最終視聴チャンネルではなかったような気もしますが
設定で回避できるかどうか調べてみます
考えたら当たり前のことかもしれないが、PT1+HDUSを使っている場合、PT1で視聴していてもHDUSのリモコンが有効なのね
HDUSをリモコン受信器として使うなんてバチ当たりだけど
そこで色々疑問が生じます
母艦(ローカルと称する)に接続したPT1+HDUSをSpinelを使って共有するとします
次の場合どうなる?
1.ローカルのみで任意のデバイスでTVTest視聴時→リモコンは機能する
2.リモートのみで任意のデバイスでTVTest視聴時→(予想)リモコンは機能しない
3.ローカルとリモートで同一デバイスでTVTest視聴時→(予想)リモコンは機能する
4.ローカルとリモートで異なるデバイスでTVTest視聴時→(予想)???
5.ローカルのTVTestが待機状態のとき3と4はどうなる?
自分で試せよ・・・
人なめてんのかお前
>>379 別にお前にやれと言ってもいないし
カルシウム不足?
顔真っ赤だな
readme読んだら分かることとか、試したらすぐ分かることばっかだな。
日記は自分のblogに書いたら?
イミフすぎる
ホスト側でHDUS内蔵カードリーダー使用でもspinelを使ってクライアント側TVTestでの視聴は可能ですか?
>>386 571 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 17:22:18 ID:DRYnXbe/
とりあえず実用的かどうかは別にして、
サーバマシンにHDUS+BonCasLink Ver.1.10+winscard.dllのみ設置して、
クライアントからBonCasLink経由でデコードなんて事も出来たよw
>>384 PT1持ってないから僻んでると言いたいのか?
残念ながら第1ロットで手に入れてるよ
>>383 readme読んで、1−5の答えプリーズ
リモコンが現在接続しているデバイスに対して命令を送るのか、HDUSに対して命令を送るのかは実装に依存
しているわけだが
readmeに書いてあるか?
>>389 あのさぁ、リモコンがどうやって動いてんのかわかってんの?
ローカルにHDUS繋いでんなら、リモコンが送ったkeyイベントはローカルのマシンに届くわけ。
それをTVTestが拾ってチャンネル変更してるの。
だからHDUSが繋がってるマシン以外で動いてるTVTestは制御できないの。
自演する暇があったらちょっと考えたら?
リモコンだけでTvTestの起動させる方法ってありますか?
あれば,やり方も教えてください.
それ便利だね。 普段録画でしか見ないから、リモコンで起動出来たら
リアルタイムで見るかも。
>>391 >ローカルにHDUS繋いでんなら、リモコンが送ったkeyイベントはローカルのマシンに届くわけ。
>それをTVTestが拾ってチャンネル変更してるの。
それは動作から推測しているだけで、そうでない実装だってありうるわけ
ソースまで見ればわかるけどreadmeにそんなことは一切書いてない
>>394 readmeだけでなく、
>試したらすぐ分かること
って書いたんだけど。
TVTestが現在そういう実装にしてるんだから、
>そうでない実装だってありうるわけ
そんな実装がどこにあるの?
TVTestの話をしてるのに他の実装の話しても仕方ない。
TVTestでどこまで効くかって話なら、リモコンのあるマシンのTVTestで見てるチャンネルだから
・BonDriverで変更できるなら、接続先がどこであろうと効く。
・UDP(EpgDataCap_Bon)の場合はネットワークリモコンが繋がってれば効く。
>>378はSpinel経由だから上のパターンで
排他でロックさえされてなきゃ見てるのは切り替わるだろ
2台繋いでW録画する場合ってBonDriver系のアプリ達は
1セットで2台管理できまつか?
B-CAS+リーダーは1個でいいんですよね?
>>396 ありがとうございます.
つまり,常駐モードを使えば可能ということですね.
あとは,リモコンだけでパソコンをスタンバイと復帰が出来たら最高ですね.
>>399 SKNET HDTV USB Remote Control driberに
電源の管理タブ出てくれば復帰ができると思われ
これ出すにはinfの加工が必要かも
そこまでできるならHDUS買っちゃうわ
HD画質のままディスクに焼くのって旧型じゃないと無理ですか?
新型でも改造等でも可能でしょうか?
最初に初心者スレで質問してればマルチで叩かれる事もなかったろうに…
おまいら落ちつけよ
HDUSって終わり?
日本語でおk
どうやら終わったみたいですね。
地デジBSCSが4チューナもついてて2万程度なのに、何で地デジのみ1
チューナのしょぼいやつを1万で買わなきゃならないの?w
PT1と比較するなら¥5000が妥当でしょw
>>410 B-CAS+リーダ+ソフトで妥当だろ
お前色々揃えて更に中の人のお陰でPT1環境が使えてるだけ
その恩恵を忘れんなカスが!
低能か有能かでいうと低能だな
ふと気になったが、低能の対義語ってなんだ?つか、あるのか?
有能の対義語は無能だが・・・
無能まで言うとかわいそうだったり、逆切れしたりする相手に使う言葉だと思っておけばいいんじゃね。
低能力・高能力でいいんじゃねえの
微脳 巨脳 爆脳
>>418 本人は面白いと思ってやってるんだろうな・・・
oh no....
貧乳どもが必死になってるなってうrww
巨乳より美乳
EpgTimer_Bonで予約しても「番組情報を認識できなかったため追従なしに切り替えます 録画終了」
ってなってしまって録画できてない ことがあります。
出来るときと出来ないときの違いも分からず困っています。なにかヒントでもありませんか?
過去ログを読めるところは読んでみましたが、XPでAdministrators所属ユーザーで常用なので管理者権限も関係なさそうです。
原因はいろいろ考えられるが
俺が同じ症状になったときは
マイドキュメントのEpgTimerBonの中身を全部消して
チャンネルスキャンとEPG取得やり直したら直ったぞ
PUREVIDEOやAVIVOの動が再生支援に対応して60p表示とかさせたら凄い
>>423 1回だけなったけど再現せず
むかーしHDUSに通電しっぱなしだと何かあんまりよろしくないとかそんな書き込みを読んだ記憶があった
んで、たまーに完全放電させたりしてる
DEPOで7,970円か。
428 :
名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 03:53:22 ID:WR/mo+uM
>>427 店頭のみなのかな?
webでもやってくれるんなら買いたい
貧ティン?巨ティン、美ティン
夕方、デポ行って確認してきました。1799の対策版でした。
行った店舗で3つ積んであったのでそんなに売れてないかと。
>>425 デコーダが対応してるだろ
VistaならVMR9とかでヌルヌルさ
俺は頻繁に引っかかるがなww
435 :
名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 19:24:47 ID:xjSfND0M
Vistaで使ってたときの話だが、そういう時はだいたいEpgDataCap_Bonがちゃんと動作してなかった
>>424とか
>>426でだめだったら、動作設定から「復帰後に再起動」にチェック入れるといいかも
436 :
名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 19:26:04 ID:xjSfND0M
今日はいつになくドロップが多いな
フィギュアスケートの画面がカクカクしまくり
>>437 家はドロップは無いけど何故か今やってるタモリの番組で秒1でスクランブルが増えていく
>>437 うちのやつもドロップ多かった
TBSだったけど
タモリの番組は大丈夫だったけどフィギュアはドロップ出てた。5.1ch音声が関係してるとかなのか?
NHK教育の方のフィギュアがドロップしないか心配だわ
ver.0.5.6
主な変更点は以下の通りです
・レンダラにVMR-9 Renderlessを追加した
・音声ストリームを選択できるようにした
・待機状態で起動するコマンドラインオプションを追加した
・外部からチャンネル変更された際に表示が変化するようにした
・キャプチャする画像の大きさを割合で指定できるようにした
また、大きさの設定を設定ダイアログに移動した
(キャプチャアイコンの右クリックメニューからは今まで通り変更可能)
・その他修正いろいろ
レンダラをVMR-9 Renderlessにすると、キャプチャ時はデコーダの出力した画像を
Direct3Dサーフェスから取得するので、安定してキャプチャできるはずです
あと、今までのバージョンでは不具合によってチャンネルの情報が正しく保存されていなかったので、
TVTest.ch.iniファイルをいったん削除してください
>>442 乙です。
ステータスバーのエラー/スクランブル表示の右クリックにでもリセット入れられませんか?
ところで二ヶ国語放送時に自動でLに切り替えられないかと思ったんですが
フラグ立たずにステレオで来ちゃったりするのが多いんですかね?
とりあえずチャンネルや番組が切り替わったときにステレオに戻ってもらえると助かりますが。
(プラグインでも作るか)
VMR9 Renderlessにてキャプチャ安定してます。
ところで、全画面表示の時にHD放送からSD放送の局に変えたときに黒画面のままになりました。
一度、全画面表示を解除し、再度全画面表示にすると正常ですが、報告まで。
(細かい点ですが、起動直後に映像が映るとき、一瞬小さいサイズになってから、
指定した画面サイズになるようですが仕様でしょうか)
キャプチャ時に映像が途切れたりしないのはいいですね!乙です。
>>442 乙です
TVTest.ch.ini削除しましたがF10だけチャンネル変更効きません「10」だとおkです
それとネットワークリモコンON時にEPG番組表機能しなくなる件もお願いします
>>442 俺の要望が叶えられてるヤター\(^o^)/
ありがとうございます、乙です
乙っす!
久々に再スキャンしたら関西民放再送信キテター!
東海関西デジタル12チャンネル体制うまー
>待機状態で起動するコマンドラインオプションを追加
ありがとうありがとう!!
待機時EPG取得を使うとタスクトレイ格納して数秒で不正落ちです
0.5.5では無問題でしたー
XP SP3
TVT 0.5.6+ EpgDataCap_Bon 8.56
>>442 MediaViewer.cppの
const bool CMediaViewer::ResizeVideoWindow()
関数の776行〜782行でのVideoWidth/VideoHeightで計算をミスっているせいか、
4:3モニタで16:9ソースのフルスクリーン再生すると見切れがでちゃうようです。
453 :
452:2008/11/30(日) 20:20:56 ID:COEkIEVP
対処法書き忘れた
781行〜782行に行かないよう、条件分岐切ったら正常になりました。
Petit地デジ Ver.0.19 をアップロードしました。
・ウインドウ比率を固定にする機能を追加
・音量を増幅する機能を追加
・TVTest Ver.0.5.5のBonTsEngineの修正を組み込んだ
・指定サービスのみ録画する機能を追加
・リモコンのキー追加
メモ : パンスキャンの切り替え
青 : 縮小
赤 : 拡大
・コモンコントロール6.0が使用されるようにマニュフェストを追加
HDUSTestの中の人へ
「音量の増幅」と「指定サービスのみ録画」するコードを流用させてもらいました。
ありがとうでした。。
ttp://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/epgdatacap_bon.html ↑の設定を参考にSpinelは使用しない状態で、
EpgDataCap_Bon.exe、EpgTimer_Bon.exe、TVTest.exe
の組み合わせで使用しています。
当たり前と言えば当たり前なのですが
TVTestを使って他のチャンネルを見てる時に
EpgTimer_Bonで録画予約をした時間になってしまった場合
EpgDataCap_Bonが「チューナーの初期化に失敗しました」となり
すでに起動してるTVTestの方が優先してしまいます。
これを録画予約の方を優先する事は可能なんでしょうか?
できれば時間になったら強制的にTVTestを終了させて、
EpgDataCap_Bonで録画をしてもらいたいのですが。
EpgDataCap_Bon.exeかEpgTimer_Bon.exeに録画前実行コマンドがありゃいいんだろうな。
>>455 EpgDataCap_BonのViewから視聴してればおk
459 :
名無しさん@編集中:2008/11/30(日) 21:50:42 ID:RuzaKTnm
>>442 本当に乙です!!(TvT)
ところで、
>>446と似たような症状の報告です。
ver.0.5.5までは問題なかったのですが、最新版にて画面全体表示をすると、画面は真っ黒で、音声のみになってしまいます。
レンダラ:VMR-9 Renderless デコーダー:MPC - MPEG-2 Video Decoder (Gabest) 視聴:UDP/IPv4(BonDriver_UDP経由)です。
他に必要な情報があったら指摘してください。
TVTest ver.0.5.1以降で、チャンネルスキャン時に保存されるチャンネルファイルがおかしい不具合がありました
EPG番組表が表示されない場合はこれが原因だと思います
修正したバージョンをアップしましたのでこれでチャンネルスキャンし直すか、
*.ch2ファイルが以下のようになっている場合、
NHK総合・東京,0,14,1,0,***,1024,32736,32736 (***の部分はランダムな数字)
***, の部分を削除して
NHK総合・東京,0,14,1,0,1024,32736,32736
のように修正してください
お手数をお掛けして申し訳ないです
>>461 更新お疲れ様です
TVTest ver.0.5.6以降でユニデン亀用BonDriver_UxIDxが使用できなくなっているようです
またマスプロDT400用BonDriver_D4IDxは使用可能ですがND12を選局するとTVTestが落ちてしまいます。
>>461 私も>463 さんと同様な症状が発生しています。
ユニデン亀用BonDriver_U3ID0.dll を指定すると、チャンネルは地上波しか表示せず
チュニング空間は地上波が設定されているので、これを変更しても変化しません。
設定からチャンネルスキャーンを実行しようとしても1-12チャンネルまで実行しても
名前/番号/サービス表示用窓には何も表示されず終了します。
対策をお願いいたします。
>>461 お疲れ様です。
.ch2ファイルの確認しましたが
0.5.6と0.5.7でEPG番組表が表示されません。
0.5.5以前では問題ないのですが・・・
>>465 チャンネル関係のファイル全部消して、EPGのファイルも保存してるなら消して、
そしたら問題なくなるはず。
TVTestのTVTest.ch.iniファイル云々てのは
UDPで見てる場合は別に関係無い?
Spinelにてネットワーク越しにTVTestを使って視聴しようとしているのですが
BonDriverの初期化ができません と言われてしまい見ることが出来ません。
HDUS内蔵カードリーダー使用
ホスト側
BonCasLink
・winscard.dllを入れる。
・BonCasServer.exeを立ち上げポートはそのままの6900
Spinel
・BonDriverフォルダにBonDriver_HDUS.dllを入れる。
・Spinelを立ち上げポートはそのままの48083
クライアント側
PowerDVD8Ultra
Microsoft .NET Framework 1.0、Microsoft .NET Framework 2.0、Microsoft .NET Framework 3.5
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ、Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ
BonCasLink
・BonCasProxy.exeを立ち上げポートはそのままの6900
TVTest
設定はドライバにBonDriver_Spinel.dll
デコーダはCyberLink Video/SP Decoder(PDVD8)
・BonDriver_Spinel.dllを入れる。
・BonDriver_Spinel.dll.iniを入れる。
・Lapis.Spinel.SharedInterfaces.dllを入れる。
TVTestを立ち上げるとBonCasLinkアイコンが赤くなる。
チューナーを開いていますと表示され BonDriverの初期化ができません のポップアップエラーが表示されてしまいます。
どこらへんが間違っているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>>466 ありがとうございます。
全部消してやってみました。
チャンネルスキャンの途中で必ずエラーが出るので駄目だったのですが
エラーが出る前に完了させてみて
新しく作成された.ch2ファイルを参考に以前のと比べて書き換えたところ
ちゃんとEPG番組表が表示されました。
>>470 報告乙
たしかにうちでもスキャン中落ちたりして、以前より不安定な感じがあるね
>>469 BonDriver_Spinel.dll.iniのホスト側アドレスを指定する
>>469 >>472やってみて駄目なら、ぬるま湯の「friio白・黒とHDUS改とPT1を複数アプリから同時使用する方法まとめ」を見つつ
・Bon系アプリに必要なランタイムライブラリ等
・以下はSpinelが動かなかった場合、順番に適用。
とか書いてるヤツを片っ端からホストとクライアントにインスコ
もしくはセキュリティソフトに引っかかってたりそんなのだと思う
474 :
469:2008/12/02(火) 00:00:15 ID:tBXb3P/6
>>472-473 ご指摘の通りBonDriver_Spinel.dll.iniにホスト側アドレスを指定した所、
無事TVTestが起動いたしました。
的確かつ迅速な対応をして頂きましてありがとうございました。
価格comの評価みてますと地デジ画質が他製品に比べて一歩劣るという印象を
もったんだけど画質に関してそう感じたことってあります?
>>461 乙です。
いま0.5.7で起動したのですが、起動時にステータスバーの表示がおかしくなってしまうようです。
少なくとも、0.5.6までは発生していませんでした。普段はステータスバーはチェックを外していますが、起動時に
一時的に表示されるときにおかしいようです。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/source/up0183.png 参考までに、あぷろだをお借りしてあげておきます。
また、VMR-9 Renderlessの場合ですが、縮小表示の描画方法が変更になったのでしょうか?
なめらかな縮小がされず、多少カクカクしたかんじに表示されるようです。これも0.5.6までは正常でした。
ちなみにデコーダはMPVです。VMR-9では、なめらかに表示されるようです。
ご報告まで。
>>475 HDMIケーブルも明らかに画質に差がありますよね。分かります。
発電所の差もなかなかあなどれない
HDDのメーカーもなw
電源ネタに飛び火しそうな勢いw
チューナー本体の画質の差はなさそうですね サンクス
保存の差異
・電波の感度はFriio/HDUS/PT1の中で最強感度らしい
・B-CASカードで複合失敗するなら別途カードリーダ購入で対処できる。
再生の差異
・プレイヤソフト、デコーダ、レンダーは色々選べる。
導入までの差異
・Friio 簡単、普通に購入できる。買って速攻、再生、保存できる 金あって時間ない/面倒臭がりならオススメ!
・HDUS 複雑 普通に購入できる。金なくて地デジだけで良いならオススメ!
・PT1 複雑 入手困難、金なくて地デジとBSを録画したいならオススメ!
>>461 チャンネルの件が解決したという事で全て再設定したのですが0.5.7、0.5.6ともに
チャンネルスキャンを行ってもチャンネルを取得できていない様です。
(0.5.5では取得できました)
>484
うちは0.5.6でも問題なく取得できてるよ
念のため上書きじゃなく、別フォルダで新規にやりなおした。
上書きなら>442のTVTest.ch.iniファイル削除はやった?
486 :
484:2008/12/02(火) 02:34:42 ID:Hwd4oQb9
>>485 上書きで動作がちと不安定だったからBonDriver(HDUS用)とEPGDataCap.dll以外を消した状態だから新規と変わらんのだが・・・
ちょっと違う点と言ったら電波がケーブルTVのスルーって所だけど旧Ver.では局名もちゃんと表示していたし問題はないはず
>>482 すべて入手済みorz
あまり利用用途ないのにこういうアングラ好きなのが災いしてる。。
落ちる問題に関しては原因が分かったので修正しました
チャンネルスキャンができない問題は再現しないので調査します
あ、原因が分かった気がする…
( ゚∀゚)o彡゜中の人!中の人!
なんだか知らないけど、フレーフレー (>。<)o
ワロタw
お前らもっと媚びろ
ちょーフサフサ!
はやくしろよ。 遅漏
HDUSTestの人は律儀さがすげーな
いつもありがとー
HDUS中の人へ
どうやらメモリー使いすぎ問題はPowerDVDのデコーダーのせいじゃなくて
DxVAを有効にするととても増えるみたいです。有効にするとATiの方でも増えちゃえました。
>>488 TVTestについて質問です。
EPGデータビューアのランチャからTVTestの番組を切替えたいのですが、
BonDriver_UDPを使用しコマンドラインでポート指定と同時にチャンネル指定は出来ないのがデフォなんですか?
/p 1235 /rch %LCH
という風にコマンドラインを使いたいです。
TVTestの要望もさせてください。
マウスで音量とCH設定が出来るようになっていますが、
Petit地デジやほかのソフトと同じように、画面の左右の振分けで
音量とCHの切替えが出来るようにしてほしいです。
今入手が難しいPT1よりもとりあえずコレ買ってBS見たくなったら中古でチューナー買うわ。
それが一番安そうだし。
BonCasProxy.exeは赤くなるのですが
BonCasServer.exeは赤くならず、接続中のクライント 0 のままです。
BonCasLinkが上手く動いてないせいかTVTestは黒いままです。
Spinelは接続出来ているようです。
BonCasProxy.exeにはBonCasServer.exe側のIPアドレスを入力してあります。
Boncaslinkが上手く動かない原因はなんでしょうか?
>>501 俺もちょっと気になったんだが、Spinelを立ち上げてるとTvRockの番組表がアクセスできなくなる。
TvRockを先に立ち上げてると大丈夫だが、Spinelを先に立ち上げるとアクセスできなくなる。
また、後から2重起動の状態でSpinel立ち上げてもやはりポートがアクセスできなくなるんだが、まったく関係ないポートなのに何故なのだろう。
ふぁいあーうぉーる
日立からICカードリーダ・ライタの新型なのか、色違いだけなのかわからないけど
HX-520UJ.K という型番が出るけど、まだ発売されてないから分からないけどJJと同じで使えるよね。
人柱乙
久々にTVTestアップデートしようと思ったら0.5.2以降は音ずれ対策のせいか
うちの環境では余計に安定しなくなってるなぁ
バッファ有効にしてもほぼ常時0%なんでマシンパワーが足りてないのもあるんだろうけど…
0.5.1以前では音ずれも無くデコードが間に合ってなさそうな場合でも
音はそのままで映像のカクつきが一瞬起きるぐらいで済むんだけど
0.5.2以降は音が途切れて映像が早送りになる現象がかなり頻繁に起きる
507 :
828:2008/12/02(火) 21:36:59 ID:75vPojRt
>>503 ファイアーウォールは全て無効、ウイルスソフトも停止しているのですが出来ません。
もし上手く行くとBonCasLinkのサーバー側も赤くなり接続中のクライアントも1になるのでしょうか?
Spinelは動いていて2Mぐいらいで通信しているのでもう少しだと思うのですが・・・
TVTest0.5.8使ってみたんだけど、チャンネル切り替えがうまくいかず
BS2に切り替えたらBS1が表示されちゃう
その状態からもう一度BS2を選択すれば切り替わるんだけど
俺だけかな?一応、以前のバージョンに干渉しないように白紙の状態からセットしたんだけど
510 :
828:2008/12/02(火) 23:09:12 ID:75vPojRt
>>508 netstatの結果は
spinelは48083、48084ともにサーバー側、クライアント側共に交信出来てます。
BonCasLinkで設定したポートがサーバー、クラインアント共に機能していません。
ポートを色々と変更してみたのですがBonCasLinkが旨く機能してくれていないようです・・・
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ
入ってる?
512 :
501:2008/12/02(火) 23:45:45 ID:75vPojRt
>>511 はい。
念のためもう一度入れ直してみましたがどうも動きません・・・
>>469の物と
>>473のサイトの物は手当たり次第入れました。
致命的な何か足りない物があるのでしょうか・・・
あえて言えば知識だろうな
ホスト側のドライバに内臓カードリーダ使用のパッチが当たってない、とか…
>>510 BonCasServerにアクセス出来ないんだからnetstat見るならBonCasServer用PCじゃないかな?
BonCasServerのPCがWFWで外に出られてないわけじゃないよね?…マサカネ
516 :
501:2008/12/02(火) 23:57:53 ID:75vPojRt
>>514 ホスト側のBonCasLinkフォルダに内蔵リーダー用winscard.dllを入れております。
このwinscard.dllはEpgDataCap_Bonで使用可能なので間違いないと思います。
>>515 Spinelで使っていたポートをBonCasLinkにして逆にしてみてもSpinelは通信可能なので
ポートをふさいでいる様には思えません・・・
TVTest ver.0.5.9
エンバグ修正メインです
・ver.0.5.6以降で、チャンネル切り替えに一秒以上かかるとストリームの受信を停止する不具合を修正
・ネットワークリモコンの使用時に、コマンドラインのリモコン番号の指定が使用できるようにした
・ver.0.5.6以降で、先頭でないサービスの選択がうまくいかない不具合を修正
・VMR-9 Renderless使用時に、映像の大きさが変になることがある不具合を修正
・ver.0.5.2での音ずれ対策を無効にできるようにした
(INIファイルに UseAudioRendererClock=no と書くと、ver.0.5.2より前と同様になります)
>>497 比較してみた時にCyberLinkのデコーダだけやけにメモリ使用量が多かったので、濡れ衣を着せてしまいました
>>517 音ずれ対策無効での動作を確認しました
他に同じような報告は無かったみたいだし自分の環境のせいだと思ってたんで
まさか対応してくれるとは思ってもみなかった
マジ乙です
>>517 いつも乙です
便利に利用させてもらってます
>>517 乙ですユニデンBonDriver_UxIDxでの動作を確認しました
対応ありがとうございます。
Multi2Decって録画したtsのスクランブル解除してくれるんですよね?
うん
TVTestってニュースとかのバイリンガル放送の時、自動的に「主音声」へ変更してくれないんだね。
うん
"capusb" ですね。わかります。
おっできあしたか
使えたよ
TVTestでちょこちょこカクつくのは仕様?
Vista+VMR9でハードデインタレを使って表示させてるんだけど、カクつく
iniで音ずれ対策を無効にすると若干ましになるけど
リフレッシュレートの問題なのかなぁ
液晶の表示が59.8Hzになってて、デインタレされた映像がたぶん59.94Hzだと思うから、ちょっとフレーム間引いて表示されてるのだろうか
糞スペックPCと言う線はどうだろうか?
>>517 464でUNIDEN系が動作しなくなった事をお願いしたものです。
TVTest ver.0.5.9 有り難うございます。
BonDriver_U3ID0も問題なく動作するようになりました。
現在PT1でBS2チャンネルと地上波2チャンネル、UNIDEN、Friio白が同時視聴出来るように
なりました。
>>531 Athlon X2 5600+(windsor)で9600GTだけど、見る人によっては糞スペックかもしれない
CnQが悪さしてるかもとクロック固定にしてみてるけど、他の要因がありそう
>>533 あー
DualCoreOptimaizer入れてない?
>>534 残念ながら、入れてない時にも症状が出たのです。で、入れてみてもダメなのです
Vaioとかだと、わざわざ液晶の周波数を59.94Hzに合わせたモデルとかもあるんで
表示デバイスの問題かと思ったんだけど、一般の環境で大丈夫ならなにがなにやら
今は安定してるので個人的には問題無いんだけどうちの環境を参考までに
Athlon64X2 5200+(2.6GHz) mem2G GF9600GSO win2k
EpgDataCap_Bon最新+TVTest0.5.9(音ずれ対策無効)
スマートカードサービスはインストール時に消してしまっていて
2kでの復活方法が見つからないので内蔵カードリーダ使用
EpgDataCap_Bon側はウェイト3msパケット数1024
実際は送信パケットはここまで多くないと思うのでこの数値にあまり意味は無いと思う
ただしウェイトは2msより3ms以上の方が安定するっぽい
TVTest側はデコーダPDVD8(DxVA有効)レンダラVMR9デスクランブル無し
バッファ有効でサイズは8192
この状態で起動直後はバッファ内容量がフラフラ動きつつ画面はガクガク
リセットするかもしくは何度かバッファ100%になると
何故かバッファ内容量0%〜一桁台になりカクつきは無くなり安定する
バッファ無効もしくはこれ以上バッファ容量を増やすと何故か音声が遅れて再生されるようになる
音ずれ対策を有効にすると
>>506
俺はTVTest0.52のままなんであんまり参考にならないだろうけど一応環境を書いとくよ。
Athlon64X2 6000+(Windsor) mem2GB 7600GT でOSはXP。
使ってるデコーダーは
>>536と同じくPDVD8(DxVA有効)で、BonDriver_HDUS人柱14版の改造verを使用。
これで正常。内臓カードリーダーは使用してない。
この環境だとDualCoreOptimaizerを導入しないことには音ズレ、映像ガクガクな状態だった。
入れたら直ったけど。
839 : 名無しさん@編集中 : sage : 2008/12/04(木) 00:38:26 ID:chn/6Fp1
●用のBonドライバー出たみたいだから
未対策版も1万ぐらいに下げなきゃ売れないな
ボッタクリオク業者完全死亡w
TVTest0.5.7以降でVMR9 Renderlessを使用する設定だと
起動時にバグった感じの画面になって、そのままチャンネルを選択したとたんに落ちてしまうのですが、
何が原因でしょうか。0.5.6だと落ちません。
PT1とHDUSの両方で同じ症状です。
それと、PT1の場合、どのバージョンでも起動直後のチャンネルが選択されていない状態のとき、
エラーが延々と増えていくのですが、これは正常なんでしょうか。
デコーダはCyberLink Video/SP Decoder、OSはwin2kSP4、メモリ1GBです。
ドライバはBonDriver_PT1-ST人柱版2、BonDriver_HDUS人柱12を使用しています。
ちなみに以下のような画面になります。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/source/up0186.jpg
>>540 俺もそれになったから
全部消して入れ直したらなおったよ
HDUStest愛用させてもらってて、久しぶりにこのスレ来たけど
いつのまにか名前変わってたんだな。
今さっき前のバージョン0.4.20だっけ??から最新バージョンにアップしたよ。
操作方法とかは特に変わってないっぽいね。
所でICリーダー使わずに内蔵リーダーで使用する方法って前から変わってない?
自分あまりPC詳しくなくて、内蔵で仕様するの分からなくて諦めてたんだけど。
>>540 俺も同じような状況だったけど、デコーダをMPV Decoder Filterに変えて
デコーダのプロパティから一番上のチェックを外したら
VMR9 Renderlessが映るようになったよ。
544 :
540:2008/12/04(木) 02:18:32 ID:6yhpiuNC
>>541 レスサンクスです。
ためしに新規に入れなおしてみましたが、やはりVMR9 Renderlessにすると落ちてしまいました。
ただのVMR9であれば問題なく使用できるけど、Renderlessの方がキャプチャが安定して出来るし・・・とりあえずは0.5.6を使っています。
545 :
540:2008/12/04(木) 02:20:21 ID:6yhpiuNC
>>543 おお、サンクスです。
ちょっとやってみます!
546 :
540:2008/12/04(木) 04:06:14 ID:6yhpiuNC
ふぅー
MPV Decoder Filterを入れて、設定したら無事視聴できました。よかったよかった。
お騒がせしました。
Multi2Decなのですが、(ノーマルアプリの環境)B-CASは別カードリーダーをつないでいますが、解除できません。
約1.6Gのデータに対して、復号漏れ約8600000、フォーマットエラー約27000、ドロップ約22000
HDUS本体は接続してなくておkですよね?
('A`)
カードの向きだったらはったおす
>>548 それはないです。それならいきなりカードエラーでるから・・tk、処理進まない
そもそもノーマルアプリって何さ
ノーマルアプリ==HDUS付属アプリ???
>>547 正規のアプリはB25復号後(表示段で復号してるわけではないよ)に著作権保護のため暗号化してるんじゃ…
ノーマルアプリ使ってる人なんていたんだ・・・
554 :
547:2008/12/04(木) 19:13:22 ID:dbniK32f
正確には、純正アプリで録画したものがあるのです。これをVLCで見れるように変換したいのですが・・
(今はTVTest、プチ地デジ共に稼動できるので問題はありません)
HDUSのブロック暗号と全く同じなら解除できないこともないだろうけど、
誰かが作ってくれるまで無理じゃないか。
MPV Decoder Filterってどこで入手できるの?
中の人のろだにあったと思うけど
>>557 ホントだサンクス!
TVTestアップデートして試してみよっと
>>547 >正確には、純正アプリで録画したものがあるのです。これをVLCで見れるように変換したいのですが・・
純正アプリ、純正ドライバ、録ったときのマザー等で録画したときの動画は、
それに戻さないと見られないでしょ
ワンセグもそうだし
昔EpgDataCap_Bonシリーズで環境構築してから
全然更新確認していない
なんか便利機能とか増えた?
>>561 俺も同じくだ
特に新機能とかいらないと思うくらい普通に満足して使えてるから更新すらしてない
長らく見ない間にPT1出たり対策版でもTS抜き出来てたりspinelってのが出てたりで全然ついていけないわw
564 :
名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 22:06:56 ID:i49MfUBY
>>563 俺も少し前に今はどうなったか見に来たけど浦島状態で訳わからなくて放置した
HDP2のハックマダー?チンチン
pixelaの新しい奴ハックしてーマンマン
どのバージョンからかは知らないけどTVTest終了するときすぐ閉じないんだけど俺だけ?
HDUSTestの時は×押したらすぐウィンドウ閉じれて終了できたんだけど。
同じような人いる?
少なくとも俺は設定保存の後にすぐ落ちるぞ?
●付きだけど
569 :
名無しさん@編集中:2008/12/05(金) 01:07:39 ID:u2eYRBkf
>>567 俺も終了した後一瞬残る。
あまり意識したことないけど、TVTestの割と最近のやつからかな?
>>568 すまん●付きってなんだ?
何ヶ月前まではこのスレいつも見てたんだが
>>563と一緒で
不満なく使えてたからしばらくこのスレの流れがどうなっていたのか分からないんだ。
一応wikiも見てみたが更新されてるか?これ。
>>570 物理的な改造ができないように、黒い物体が盛られた対策版のこと
決して専ブラのことではない
Friioはもれなく■付きです。
モリタポを買えば規制時に便利ですよ
575 :
●:2008/12/05(金) 01:47:49 ID:M3mOFROh
俺のこと
ドライバアンインスコして内蔵リーダーにしたらTVTestの終了が早くなった。
あと静止画アイコンでキャプチャすると1回目の後4〜5秒経ってから
2回目キャプると結構な確立でフリーズしてしまう。
アンじゃなくて再ねw
578 :
547:2008/12/05(金) 09:56:07 ID:AL5L8QgQ
無理なんですね。答えて頂いた方ありがとうございます
これってsempronじゃ動かないんだねorz
>>579 キミならIntelのCore7iでも無理w
581 :
名無しさん@編集中:2008/12/05(金) 11:22:01 ID:IHqNmuBe
リアルタイム試聴と静止画キャプチャさえできればいいんだけど対策版でも十分かしら?
Core7i・・・? 無知なやつほど馬脚を現すってほんとだな・・・
なにそのオレ様ことわざ
セブンアンドアイHDのことか。
録画や2台でw録とかは普通に出来るんですが
EPGデータビューア の日付が設定した初日(12/2)から8日間しか表示されてなくて
EpgTimer_Bonの自動予約登録も来週の番組がHITせず過去の番組がHITするんだけど、
これは明らかにEPG関係の設定でミスってますよね??
ヒントだけでもプリーズ。。
録画したデータって皆ソースのまま残してる?
過去にどっかでVLCの変換機能の設定ををパッチでやってくれる奴あったと
思うんだけどどこだったかなぁ・・・
知っていたら教えてほしい。
すまん見つかった。
パッチじゃなくてスクリプトだったわ。
EPG取得が遅すぎるわ・・・
DVDレコでも取得は糞遅いしこんなもんでしょう
BS/CS取得はなげーけど地上波だけだとすぐじゃねーか
Epg_timer_bonで自動録画したファイル、以前はファイル名の最後に日付が
自動的に入ってたけど、気がついたらいつのまにか入らなくなってますた。
オレ何かやっちゃった?
EPGの仕組みを考えてみな。
すぐに取得できるくらい、常に大量のデータを送ると、
コンテンツの方が犠牲になって、本末転倒だろうが。
596 :
名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 13:45:40 ID:aVaFa3pq
iEPGでよくね?
画像ビューワのHamana使った後にVMR9Ren-なレンダラにしたTVTを起動すると、
Hamanaで最後に開いた画像がTVTで表示されて、何か(チャンネル変えたりアプリ終了させたり)すると不正落ち
超ニッチすぎてアレですが前報告は無かったと思うので一応カキコ
>>524 >TVTestってニュースとかのバイリンガル放送の時、自動的に「主音声」へ変更してくれないんだね。
俺もNHKのニュースいつも見てるんで毎度毎度主音声に切り替えしてて、、
良かったら作者様対応して貰えると嬉しいです。
>>598 同意です。作者様できればそのうちお願いします。
Epg_timer_bonで録画したファイル名は
「日付+番組名」になってるのですが
「番組名+日付」にするには、何かの後処理が必要?
TVtestがセカンダリディスプレイで表示がでないのは仕様だっけ?
>>602 PowerDVDのデコーダー使ってDxVAがONとエスパー
604 :
名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 20:45:18 ID:PUKm59rf
605 :
名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 21:16:57 ID:zKT3tu49
>>602 いや、うちでは普通にプライマリでもセカンダリでも表示しているよ。
>>588 メモ帳開いて
vlcpath = "C:\Program Files\VideoLAN\VLC\vlc.exe"
Set objArgs = WScript.Arguments
Set objSHell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
For i = 0 To objArgs.Count - 1
if ( Right(objArgs(i),3) = ".ts" ) Then
SrcFile = Chr(34) & objArgs(i) & Chr(34)
DstFile = Chr(34) & Left(objArgs(i),Len(objArgs(i))-3) & ".mpg" & Chr(34)
CmdLine = Chr(34) & vlcpath & Chr(34) & " " & SrcFile & " :sout=#transcode{acodec=mp2a,ab=384}:standard{access=file,mux=ps,url=" & DstFile & "} vlc:quit"
'Wscript.StdOut.WriteLine CmdLine
objSHell.Run CmdLine ,1 ,True
End If
Next
ファイル名は:好きな名前.vbs
PC DEPOTで\7970だったので買ってみた。
シリアルは*****J******で、
デバイスドライバ/アプリケーションCD-ROM Ver.1.5
Application Ver.3.8.1007.0
Driver Ver.1.8.8.8
2008年10月29日
nnc4で問題なし。
>>607 おいらも仲間にいれてくらはい
ついでにコピフリ録画の仕方を教えてくらはい
妹うpします
609 :
名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 22:17:18 ID:PUKm59rf
>>606 それだと今のバージョンのvlcだと動かんぞ。
一部書き換え必要
CmdLine = Chr(34) & vlcpath & Chr(34) & " " & SrcFile & " :sout=#transcode{acodec=mp2a,ab=384}:duplicate{dst=std{access=file,mux=ps,dst=" & DstFile & "} vlc://quit"
で一応動いてるな
610 :
名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 00:33:41 ID:/dr6MiVn
既出事項だったら悪いが、HDP2って普通に抜けるの?
デュアルモノで自動的に主音声に切り替えるようにしようとすると
EITのaudio_component_descriptorからcomponent_typeを取得しないといけないので、意外と面倒
>>611 それだけだったらチェックも簡単だけどそれだけでOK?
前にフリーオの中の人がそれじゃ駄目な場合があることを示唆してたような気もするが。
音声ストリームが複数でデュアルモノとかあったら面倒そうな
>>610 テストコードがあるだけ
ちょっといじって路地で動いたという「話」があるだけ
路地ユーザーは無気力集団、HDP2ユーザーはいるのかいないのかわからん
以上
614 :
名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 01:45:38 ID:/dr6MiVn
あくまで「話」や「テスト」なわけね。thx.
デポで、HDUS同様に安かった(¥12700)からちょっと検討してみようかと思ったんだ。
>>613 路地ユーザーは無気力集団、HDP2ユーザーはいるのかいないのかわからん
ヌキ知らない人はHDP2でもいいということになるから、そもそもここには居ないだろうね。
いろいろ知ってるならHDP2<<PT1になるだろうし。
TVRock+TVTestは便利だけど、いろんな側面でマウス操作が必要になってしまうのが惜しいな
常駐モード使うのは難しそうなので、ON/OFFにマウス操作が必要だし、TVRockからONしてもフォーカスが移らないので。
その結果アクティブ時にモニタの省電力設定解除が効かず、マウスで解除が必要になる
現状では色々制約が生じてしまうが、いずれ改善されていくのかなぁ?
PT1+TvRockでTVTestが重すぎる
キャプチャ機能とか省いていいんでもっと軽いバージョン作って欲しい
[email protected]でEDCB+TVTestだと二画面同時視聴出来るのに
TvRock+TVTestだとマウスも動かせない位重くなる
それで軽くなるのはファイルサイズだけで機能を利用しない限り重さは変わらんだろ
TvRockのせいじゃん
PentiumDCを定格で使ってるけど、TvRock経由で2番組を同時に視聴しても
全く問題ない。負荷も全然軽い。
>617 の環境か、>617 自身が糞なだけだろw
362 :HDUSTestの中の人 ◆97VVtImbHM :2008/11/05(水) 01:31:35 ID:muePTfMw
TVTest(BonTest)のCPU負荷が高いのは、その名の通り元々テスト用であるためにあまり最適化されていないこと、
パケット単位でクラス化して扱っているために処理効率が悪いこと、
ただ再生するだけではなく色々と解析処理をしていること等が挙げられます
この辺りの改善は今後の課題でしょう
>>617はなにが楽しくてこんなネガキャンしてるんだろう
624 :
588:2008/12/07(日) 17:07:18 ID:Bj0Uwws3
>>606 >>608 thx。問題なくできました。
が、なぜかVLCで元のソースの奴と変換後の奴を比べたら
ほんの少しカクついた感じがあるんだけどなぜだろう・・・
元のソースの奴の方が滑らかに再生できてる。
PowerDVDだとVMR9Renderlessでエラー落ちするから困る...
ATI MPEGだとインタレ解除漏れが気になる...
だれかいいCodecおしえて!
ちょこちょこスクショ晒してまでCPU負荷がどうたら騒いでたE4300君かw
>>617 BonTestNewUI使えば良いじゃん、あれは言わばTVTestの機能削ったやつだよ
つかEDCBで上手くいってるならTVRock側の問題だろ
MPV最強
ズンズンズ〜ン♪
(゜Д゜ )ッハ!
キタ━(゚∀゚)━!
TVTest ver.0.5.10
・デュアルモノラル時に自動的に主音声に切り替わるようにした
・最後に表示したチャンネルをドライバ毎に保存するようにした
・最小化時にタスクトレイに格納できるようにした
・最小化状態で起動するコマンドラインオプションを追加した
・録画開始時にエラーカウントをリセットするようにした
・メニューのチャンネル数が100より多いと正しく選局できなくなる不具合を修正
・その他微修正
TVTestでオススメのデコーダとレンダラを教えてください
あとBOnDriverの最新版ってどれですか?
TVTestの作者様
レンダラでEVR(Custom Pres.)を使えるようにできませんでしょうか。
これだとUVDが使えるので負荷がかなり減りまして。
>>634 それって、かなり環境依存のような気がするんだよね
うちじゃ、PC毎に変えてる
>>634 HDUSでのbonドライバなら人柱14(up0096)が最新
up0155はその改造版でチャンネル切り替えがえらい早くなってる。オヌヌメ
デコーダ・レンダラはお好みで
最小化時にタスクトレイに格納にチェック入れて
/minで起動したらパネルウインドウだけ表示されてしまうね
>>603 ( ゚д゚)ビンゴー
TSって再生支援効かないんだよね。切ろう。
ありがとう。
>>637 今まで不具合無く使えてたからソフト(TVTest)だけは、たまに更新して
BonDriver_HDUS(0.0.9.0)だけはずっと同じで使ってきたんだけど
不具合無ければ別に変えてなくもいい?
>up0155はその改造版でチャンネル切り替えがえらい早くなってる。オヌヌメ
それ聞いてさっき気になってup0155のドライバに交換してみたけど特に変化無かった・・・
PC環境に依存するのかな?
なんかきてるな
TVTest作者様
新しいTVTestを/minで起動したときにもタスクバーに残ってしまう。アイコンもタスクトレイに入っている。
手動で最小化すれば収納されます。
作者様いつもありがとうTvT
オススメのデコーダってあります?
いまいち分からないのですが
645 :
名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 23:36:41 ID:/dr6MiVn
TVTestの作者様、毎度毎度お疲れ様ですTvT
>>644 MPCを使ってる。といっても、それ以外のデコーダーが、環境のせいか画面真っ暗なままだったりするからなんだが・・・
MPV
>>647 それ、UJ.Jと同じドライバ使ってよ。しかも本体形式もUJ.Jと全く同じ「M-520U」。
サポートOSからMeと98SEが削られてるが中身は同じと考えて良いと思う。
>>649 うちでは起きてない。
つっても、うちの環境だとスリープにすると時間になっても起きてくれないから休止状態にしてるクチだけど。
休止状態だと問題なく運用できてる。
652 :
名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 06:53:50 ID:I2WllGNr
内臓リーダーと外部リーダーでチャンネル切り替えのスピードにえらい差があるな
外部リーダー邪魔だから内臓でスマートに運用するかーと思ったらレスポンス悪いんで結局外部リーダーに戻した
TVTest ver.0.5.11(再)
自分の環境では終了時のレスポンスがかなり良くなった。
あれ、最小化したら映像と音声止まった・・・
わろたw
656 :
名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 10:34:03 ID:Cnsk6X5T
HDUS本体のカードリーダー使うためには
どんなことすればいいか教えてください
TVTest ver.0.5.11(再)
タスクトレイに入れた時の復帰は正常になったが、
今度はタスクトレイに入れない最小化すると音声止まり復帰させても映像も音声も出ないままです (^^;;;;;;
>>最小化したら映像と音声止まった
これは一般的なキャプチャアプリの動作でしょ?
>>658 過去のカノプのキャプチャソフトは最小化しても音は鳴っていたよ。
あと
>>657も言ってる通り復帰させても真っ黒で無音。
>>658 いや、TVTestも現バージョン以前は最小化しても音声は止まらないよ。
「タスクトレイに入れる」オプションが付いた現バージョンでそうなってしまった。
てか、タスクトレイからの復帰で映像音声が出なくなる問題を解決したら、今度は
この現象が出るようになっちゃっただけw
僕もTVTestの最新版で最小化したら音声 映像が止まってしまう
前使ってたのはそんなことなかったな
ver.0.5.10までは平気だったけど
5.11にしたらリセットかけても復帰できない
1台では問題なかったんだけど、2台でW録画するようにしてから
最初の15分位で録画が止まる事があります。
W録画時でもないのに次の番組は正常に取れたり、また次の番組はダメだったり・・・再現性がない。
常時可動で外付けリーダー使用。
考えられる原因は何でしょうね?
う、、5.10が無い、、
5.12まで待つしかないのか
TvRock ver0.9r3+TVTest ver.0.5.11で
録画中にTVTest.exeがアプリケーションエラーで落ちることがある。
オプションは、/min /nodshow
1回目はOK押してその場で終了させました。
2回目は録画終わるまでそのまま様子を見たところ
できたtsファイルは、tsselectでエラーもなく最後まで録画されていた。
今のところ他に報告はなさそうだけど・・・
もう少し試してみる。
TvTest最新版は最小化すると音がでなくなるのをやめてくれ
もしくは設定で変更できるようにしてくれ
たのむ
>>659,660
私の使い方というかPCASTTVの仕様に慣れた身からすれば
音も映像もいらないからタスクトレイに入れる
音が必要ならそのままバックグラウンドで放置すればいい
という論理での仕様が一般的だと勝手に思いこんでました。
なるほど、使い方や過去に使ってたアプリによっては別の仕様を好む人もいるんですね。
そういえばTVTestでは、まだ最小化したことなかったですw
つーかタスクトレイ入れるものはそれが当たり前じゃねえの。
そもそも人に物を頼む態度じゃない668は無視したほうがいい。
タスクトレイに入れなくても最小化で音は消える
俺も668に賛成
ソース出てるんだから自分で治せばいいのに。
674 :
名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 22:30:26 ID:Cnsk6X5T
>>666 これ地デジ対応してないだろw
だから安いのかwwwwwwwwwwwwwwwww
お前は何を言っているんだ
677 :
名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 22:42:18 ID:eIS08n8K
うちの嫁は地デジを憎んでるらしく、地デジタル対応テレビ絶対買わないと言ってる
しかたなく、FriioとHDUSかってPCで見てるんだが、まだ地デジとはおもってないようだ
>>674 ・・・ をみて安心した 今後もばれないように
意味が分からん。放っておこう。
>>677 同士よ
うちの嫁もTV大嫌い人間だ
しょうがないのでHDUSとPT1でPCで見てる
その前はアナログキャプチャをMythTVで見たり録画したりしてた
最小化すると音声なくなるばかりか、映像も止まる
復帰しても止まったまま
いみねー
HDUSTest中の人へバグ報告
最新版(ver.0.5.11再)にて
タスクトレイへ収納すると音声が止まる。これは意図的にそうしているのだろう。復元すると通常通り動く。
タスクバーに最小化。なぜか音声が止まる。また通常サイズに戻しても映像・音ともに直らない。
683 :
名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 00:52:27 ID:xFrpwzVc
HDUSTest中の人へお願いです。
タスクトレイに収納した時なのですが、カーソルを合わせた時に
番組名かチャンネルがわかるとありがたいです。
複数あると、わかりにくくて・・・
贅沢いってすいません。
TVTestでカクつく問題だけど、ReClock使ったら完璧に解決したかも!
これで見ると実際のリフレッシュレートは59.896Hzみたいだけど、どうにかして59.94Hzの映像を再生できてる
報告です。
friioでTV Test 0.5.11使ってます。
最小化して復帰したあとに音声は鳴るのですが映像が出ない問題が発生しました。
>>684 ビデオソース59.94fpsとモニタ出力60Hzによって生ずるカクつきの問題ですよね。
約17秒に一度原理上必ずカクつきが起こるという。
俺も何年も前から気にしているんだけど、ネット上でだーれも話題にしないんだよな。
Friio以降の一連のスレでも一度も話題に出てない。
「だったらテレビで見ろ」で終わっちゃいそうだし・・・
もしくは最近はクソ液晶使いが多いからかそもそも30fpsと60fpsの違いに気づかない奴も多いし。(多分
>>603>>639あたり)
ReClockで59.94fpsを強引に60fpsにすることは出来るけど、
ローカルのファイルと違ってストリームだから原理的にバッファが空になった瞬間にカクつくんじゃね?
ちなみに、カクつき≠コマ落ちね。処理が追いつかないといった話じゃないから。
687 :
686:2008/12/09(火) 05:26:47 ID:8+Y4quHQ
俺もそうだがCRT使いだと60Hzじゃ目が疲れるので、75Hzや85Hzにしている人も多いだろう。
するとReClockも効果なしで結局59.94fps完璧ヌルヌル再生はムリとなるな。
ver.0.5.12
・最小化時に再生を停止するかしないかを設定できるようにした
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ながら見が多いっていう現実も見るといいと思うんだ。
ながら見のヤツはそもそも何も言ってこないかw俺含めて
ver.0.5.12いいね。
しっかり直ってました。
タスクトレイと最小化の停止両方チェックいれれば
見たい時にすぐ見れるし、タスクトレイ中はCPU使用率も全然低いからいいかも。
こうなったらwindows起動時自動でTVTestを実行する機能(その時はタスクに常駐)とかあればw
あくまで要望で皆がそこまで不要と言うのであれば不要かな。
もうその機能あるがな
スタートアップに最小化起動のコマンドライン付けて放り込んどけばいいだろ・・・
695 :
名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 14:00:49 ID:1lVZ5eC8
tvtest をコマンドライン起動してBS2を選択するのはどうやるの?
衛星第一は
○ tvtest /sid 101 /d BonDriver_PT1.dll
でいけた。
衛星第二は
× tvtest /sid 102 /d BonDriver_PT1.dll
× tvtest /rid 101 /sid 102 /d BonDriver_PT1.dll
もダメだった。これがわかれば、コマンドラインからの録画も全部TVTestだけで
いけるんだけど。hdusのときはcap_hdus使ってたけどTVTestだけでいけたんだよな。
タスクトレイ最小化時にアイコンクリックして復帰させようとすると
トレイからTVTestのアイコンが消えると同時にその隣にあったアイコンがずれてきて
そっちアプリのアイコンまでクリックしたことになってしまうのは
多分win2kなんか使ってる俺の環境のせいなんだよな…
TVTestのスレここ?
使用機器
凡(旧白黒)
質問
BonDriverのバッファ残量表示がずっと0のまま
/min起動から表示させる時に画面表示オフを2回クリックしないとチェックが外れない
698 :
名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 16:05:37 ID:1lVZ5eC8
TVTest 0.5.11も0.5.12もPT1でBS受信してるときに、
実際の受信チャネルと左隅にでるチャネルの表示が異なる場合がある。
右クリック、チャネルの表示と左隅のチャネル表示は連動してるが、実際の受信チャネルを反映してない。
具体的には一つ前に受信してたチャネルが表示される。
699 :
698:2008/12/09(火) 16:08:28 ID:1lVZ5eC8
ちなみに
BonDriver_PT1.dllを使ってる
700 :
698:2008/12/09(火) 16:13:27 ID:1lVZ5eC8
んーと、
チューニング空間/ドライバで"すべて"を選択して、
チャネル一覧が2列以上になった場合に、
2列目に列挙されたチャネルを選択すると発生するね。
2列目の一番上に表示されたチャネルは、表示が間違ってるんじゃなくて、
そもそも選択できないな。
701 :
598:2008/12/09(火) 17:13:04 ID:qw7Sii8o
TVTest最新版使いました。
二カ国語自動切替アップデートありがとうございます。
とても便利になりました!
TVTESTがTvRockに対応したと聞いたから試したけど、
凡とHDUSを使った場合、
チューナー1に凡を持ってきてチューナー2にHDUSを使ったらHDUSのチャンネル切り替えが使えない。(TvRock側の)
チューナー1にHDUSを持ってきてチューナー2に凡を使えばHDUSのチャンネル切り替えは使える。
BonDriver_HDUS.dllは14.1だったかな。
まあいいや。使えるのならどっちでも。
HDUS標準のEPGがPCの電源落とすと消えちゃうんですけど、
これって仕様ですか?
ご教授ねがいます。
これぐらいの規模のアプリになると、事前に仕様をしっかり決めて、少なくとも外仕と、
アプリの状態遷移図ぐらいはきちんと書いてからコード書き始めないと、
このスレのリクエスト見て機能追加していくとどうしても次から次からバグが出てきて、なかなか収束しないだろな。
つーか、俺だとそうやらないと無理
作った人、余暇だけでこのペースでコード書いてるとしたら凄いわ。
だいぶ前に録画時の描画停止機能入れてくれとか勝手なリクエストしたら、
ちゃーんと機能追加してくれてるし。ホント感謝
>>703 >HDUS標準のEPG
というのが一体何を指しているのかハッキリさせないと誰も答えられんよ
>>705 標準じゃなくてSKNET純正アプリって書けよ
仕様です
>>686 なんで
>>603が30fpsと60fpsの違いの話になるんだ?
PowerDVDのデコーダー使用時にDxVA入れるとセカンダリで表示されなくなるって話で
単に再生支援がサブディスプレイじゃ効かないって話しなんだが。
どの程度の範囲のグラボが該当するかわからんがな。
録画中に画面表示をオン、オフするとドロップでるね。
多重起動した他のTVTestでオン、オフは全く問題ない。
視聴無しで録画する場合リアルタイムで放送見る場合、
そのまま画面表示オンにしてみるのは危ないわ。
純正の視聴ソフト一度も使ったことないな・・・
純正の視聴ソフトはもっさり動作だし
エアロ切れるし
色補正もできないし・・・
全く良い所がないからもう使いたくない
>>711 レンダラを変えると直るよ。
もしくはデコーダ。
TVTest ver.0.5.12
最小化時に再生を停止するにチェックを外したら
タスクトレイに格納したときも再生される
格納してる時は再生停止のままで良かったのに
>>709 一度使ってみろよ。
他のソフトの有り難みがわかるぞ。
まったく、お前らときたら・・・
>>713 おそらく
「タスクトレイにしまう設定の時にタスクトレイにしまったら再生停止、
普通に最小化する設定の時に最小化したらそのまま再生するようにしろ」
って意味なんだろうけれど、
どっちみちタスクトレイにしまうか普通に最小化するかは設定画面呼ばなきゃ変えられないんだから
その設定開いたとき一緒に「最小化時に再生を停止する」ぐらい自分でチェック出来るだろカス
DVDレコでは地デジ受信できてるのにTVtestのチャンネルスキャンでは無反応。
設定は出来てるはずなんですが。受信できないのはコーデックと関係してるんですか?
>>717 できてるはずの設定ができてないのでは?
>>706 やはり仕様ですか。
お答えありがとうございました。
もしもRadeon使っているならデュアルディスプレイでも再生支援ONにするレジストリなかったっけ?
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD]
"TwinViewDXVA"=dword:00000001
DigiTVでDXVA使う場合も直でレジストリいじらんといかんな
プロパティ使えるようにしてたもれ
>>720 30fpsでも仕方ないからセカンダリで見たいってんなら別に構わないと思うけど。
むしろ30fpsでも気にしないで見れるってある意味幸せじゃね?w
>>603は+VMR7とすべきだったかも。VMR9ならDxVAがONでも見えると思う。
VMR9 Rendelessにするとインターレース縞が気になるけど。
ついでに言えばアレは環境を推測しただけで解決策までは言って無いと思うが。
Spinel ver2.3.1.0 / HDUS向け重要更新
petit地デジの作者様。いいものをありがとうございます。
とても便利に使わせていただいております。
petitさんのブログどこだっけ?
TVTestの設定で現在のサービスのみ保存にチェック入れて録画したTSで
TsSplitterでうまく処理できないチャンネルあるのですが原因わかる人いたら教えて欲しいです
TS解析してるのですが原因が特定できなくて・・・
地デジとBS(無料のCh)を15秒ぐらい録画して出来たサンプルTSをTsSplitterで処理してみたところ
BShiとBS11とトゥエルビは処理できるのですがそれ以外は空のログが出来るだけでダメみたいです
PATから不要なサービスを消していないのでは?
このスレ読んでも良く分かんないんですが
対策版買ってもいいんですかね?
いいYO!
リーダーも忘れずに
>>696 XPでその現象は出ないがアイコン化にすると終了できない事がある
トレイアイコンは消えるんだけどプロセスが残ったまま
でもなるべくスペックに余裕はあったほうがいいYO!
お勧めは…パッケージに書いてあるくらいかな?
グラフィック性能とかはどうなんだろうか?
未対策版はもしかしてリーダー要らないのかな?
今は日立のリーダー使ってcap_hdus GUI+(2008.10.22.0)で録画してます
>>735 無くても使える
安定させたいなら使ったほうがいい
737 :
735:2008/12/11(木) 22:16:22 ID:0NqGddDu
>>736 やっぱりリーダー使った方が安定ですか
ではこのまま使っていきます
謝謝です
もしかして今のHDUS、
型番何を買おうと普通に生TSぶっこ抜き可能な上に
ほとんど録画支援のソフト使用可能?
イミフ
>>729 レスが遅くなってすみません
一概にPATから不要なサービスを消してないだけでは説明がつかないパターンがありまして・・
例を挙げると、BSAとBShを比べてますと両方ともPATの内容は指定サービス以外のPIDも残っているのですが
TsSplitterで処理するとBSAはNGでBShはOKなのです
推測ですが、PATに記述された指定サービス以外のパケットに何か原因があるのかな〜と考えています
厨なんだろ。
“リーダ+改造すれば”型番何を買おうと普通に生TSぶっこ抜き可能
なにその拓
__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
/(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ":::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
 ̄`i7 ´ :::;:::、:::. 〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
}、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_, ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! ヒクッ
!` ̄ ̄´ノ ` ̄ ̄´ 丁j`l;;;;;;;;;;l
l (",、 ''´,/;;;;;;;;;;l
.l _...___ `<;;;;;;;;;;;;;ノ
l 'r二ニヽ 八;;;;;;;;;;;;;〈
'、 ー- ‐′ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
ヽ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
ヽ、 ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
_|_ l _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
,. 一'''' ̄::::::::\フ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
“!?”
武丸さん
TVTest有効に使わせていただいております。
設定の操作に、現在ホイール操作+Shiftがございますが、
+Ctrl +Altの追加も検討していただけないでしょうか?
また欲しい機能としましては、倍率の変更をお願いします。
けめこはどこよ?
>740
EpgDataCap_Bonの指定サービスのみでも同様の問題があったがPATを書き換える(指定以外のサービスを消す)で
対処されている。
751 :
名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 17:05:01 ID:GstiikYh
HDUSFとカードリーダー買ってきて
BonDriver_nnb.dllとTVTest 0.5.12入れて
視聴、録画は成功したんだけどリモコンが効かない
なんでだろ
電池
753 :
名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 17:50:46 ID:GstiikYh
>>752 まっさか〜と思ったらマジだった
あんまり接触がよくないらしく
カバーはずして電池グリグリしてたら効いたわ
ありがとう
マジかよwwww
なんだこの低レベル・・
付属の電池短いんだよね
乳りんちいさくて陥没ぎみだよな
俺もFだからリモコン使えないのかと思ってたが、電池グリグリしたら使えたw
横からですがありがとう
ID:JNA5dHRTは、エスパー経験値200を獲得した。
今日も相変わらず低脳とエスパーさんが仲良くやってるスレでつね( ^ω^)
>>751 カードリーダーって内蔵のじゃダメなん?
>>760 対策版用のBonDriver_nnb.dllは現段階では内蔵カードリーダー非対応
nnc4hdus.exeは内蔵にも対応しているので対策版でBon環境を使いたくないのなら内蔵も可
今後内蔵リーダ対応版のBonDriver_nnbも登場するかもしれないけれど、
そこまで高い商品じゃないし買った方が吉
TVtestをiEPG対応にしたいけどTVRock使える環境ない
764 :
名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 20:29:26 ID:GstiikYh
PT1入荷待つかこれか買うか迷うわ
>>763 TVRockってFriioないと駄目なんじゃないの?
767 :
名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 20:47:30 ID:GstiikYh
>>767-768 ぬるま湯には「friio必要」みたいに書いてあったよ。
7980円のHDUSFだしEpgDataCap_Bon+EpgTimer_Bon+So-Net番組表で
使うことにした。
TVTestはただのビューワーに…もったいない?
>>769 ん?必要ないぞよ
そのぬるま湯をもう一度読み直してみんさい
どんだけ情報弱者なんだよ
TVRockスレ見て来い HDUSで使えるようになってるのがわかるから
Friioがないと使えない機能があるってことじゃない?
TVRockのヘルプに、番組情報の取得はFriioがないと使用できませんと書いてある
ヘルプの記述が古いのか?
Friioは持っていないからFriio使用時のTVRockの動作はわからんけど
HDUSとの組み合わせでメニューのインテリジェント→番組取得できてるよ
TvRock番組表から予約ウマー
字幕とHDP2にも対応して欲しいです>TVTest
今日2台目のHDUSF 7970円でPCデポで買ってきた。
聞いたらまだ結構在庫あるみたいね。
tvtestで同時2局視聴が出来た。tvtestを2個立ち上げると自動的
に選択して視聴できる。純正ソフトをはるかに超えました。
これからTvRock設定してダブ録にします。
ch切り替えはfriioより早いし、しかも軽いです。
今さらだが2ヶ国語ちゃんと主音声になってるTVTest
明日だったらデポで6970円だったのにw
マジかよ。そんな安いのか。
>>777 こんだけ安いと地デジ専用を割り切ればPT1も要らないな……
BonDriver_nnb が出てほとんど HDUS と同等になったというのに
あまり話題にならないよな。
>>781 一気にTvRock使えるまでなったのにねw
そういえば、Bondriver_nnbをtvtestで使うと電波強度とかが
正常に表示されないね
>>784 意外と午後とかにいっても売ってるけどね
PCデポがのHPが落ちた件
おまえらwww
PCデポ落ちてない?
IEもFXもダメポ
どんだけROMってるんだよヘイヘイ
ヘイヘイボーイ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
デポが0時台に落ちてるのはいつものこと。
>>784 7970円の時は全国限定300台とか言いながら
2週間その値段で売ってたからなぁ。
不人気なのか補充してるのか知らんけど。
素の状態だと編集だのダビテン所かムーブすらできないからな
他を圧倒するゴミチューナー
Monster TV HDUSFを間違って購入してしまいました…
どうすればHDUSと同等の機能にできますか?どなたかご助言お願いします…
ここでそんな質問をする時点で無理なので諦めて下さい
HDUSFの簡単には導入できない現状は、厨よけに丁度よいなw
京都のデポで普通に6970円のHDUSF買えた
リーダはNTTと日立の置いてなかったから月曜にネットで買おうと思ってたら
ついでに立ち寄った近所の電機店で2つとも2000円で投げ売りされててワロタ
同じくデポで今日買ってきて過去ログにあるx64のAS11Loaderとuusbd64で●付きでもVista x64で動作確認。
HDUSFで二枚認識できないんですが、どうやるんですか?><
藤沢のデポで6970円HDUSFゲット
BonDriver_nnb.dll+TVtestで問題なく動いた ヽ(´ー`)ノ
こりゃもういっこ買っておけばよかったかも
俺も買ったぞ ヽ(`Д´)ノ
>>801 辻堂?11:10には4台あったが11:30にはなくなってたよ。
湘南台は10:40にはなくなってた(おそらく2台)。
この値段ででるならいいね。
京都のデポは10時30分で8個くらいまだあった
秋葉原の某店の通販でHDUS(not HDUSF)買ったのだが
中を確認するとウンコ盛ってあった。。
まぁBonDriver_nnbで動作確認できたので良しとする。
諸先輩方の叡智に感謝いたします。
あっ、でも2個使いできないか…
>>800 どうするも何も 単に追加したら認識したよ。デバマネではUUSBD用USBデバイスが
2つ見えるようになる。TVTESTを2つ起動したらそれぞれ自動的に割り当てられる。
809 :
名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 16:26:09 ID:+aW/BW/X
今日買った。
ちょっとみんなよりは高い金額で購入・・・でも気にしない
リーダ近くの電機屋は全滅…orz
あきばリーダ買うまでは普通に使う
810 :
名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 16:31:03 ID:UVZ13Cvu
1日先輩の俺が偉そうにアドバイス
リモコンの電池に気をつけろ
なんだよなにやら安売りで新参が増えてるのかよw
古参ぶってるバカw
>>810 made in chinaってなってるけど液漏れ被害出てるのか??
信頼のGPバッテリー
817 :
名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 17:21:40 ID:UVZ13Cvu
怪しい電池だけど長さ自体は国産と変わんない様に見えるが…
リモコンの電池ボックスのバネが弱い感じがする
819 :
801:2008/12/13(土) 17:44:59 ID:u7MYYtan
>>803 そう線路沿いの辻堂
オレが買った時は残り一個だった
レジがやたら混んでて疲れたわw
特売じゃないやつも+1000円だからやっぱもういっこ買っておこう
つーかオカンに見つかってオカンのPCに取り付ける羽目になったよ…
電池ボックスの左のバネがやけに弱い
リモコンが悪いんじゃ…
821 :
名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 17:52:44 ID:mnRLArdo
HDUSのリモコンってサスペンドからの復帰とか、休止状態からの復帰って出来る?
USB接続のリモコンって結構そういうの出来るやつ多いけどさ
Vistaだと、ドライバを削除してから自動検索で再インストールしようとすると、「指定されたファイルが見つかりませんでした」とエラーになるね。
システムのinfディレクトリ内にuubsd.infや対応するoem*.infの残骸が残っているとエラーになるようだ。
infの[UUSBD.Dev]のCopyFilesと、[UUSBD.Dev.NT]のCopyFilesからUUSBD.Files.Infを削除してもいいのかな?
ドライバがインストールできたら2個同時に使えた。
HDUSFってまだlinuxで動かないよね?
2万円でDELLから買った俺は何だったんだ!
まけg
826 :
名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 21:53:28 ID:VTcXYwb6
TVで人生を浪費して勝ちグミなのはTV関係者だけ?
他は全部負け組み
TVに金を出す道具に洗脳されているだけ
827 :
名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 22:09:23 ID:gWDbViJ4
TVTestの字幕プラグインきたぞww
以下Readme転載
はじめまして、台湾人の odaruです。
いま日本語を勉強している私には、字幕がなければ、大変不便だと感じます。
そのため、EpgDataCap_BonのCaption.dllと HDUSTestのCPseudoOSDを使って、
簡単な字幕を作りました。
また、台湾で視聴できるチャネルは BS だけで、BSだけに対応しました。
[使い方]
1. Caption.dllをTVTest.exeのフォルダーに置いて、
TVCaption.tvtpをTVTestのPluginsフォルダーに置いてください。
2. TVTest.exeを起動し、メニューのプラグイン中のTV Captionをアクチブにしてください。
これは・・・英語音声&字幕で映画が楽しめる!!
829 :
名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 22:14:05 ID:VTcXYwb6
地上波対応マダー
>>829 Fの方が最新ドライバ使えて安定してるから旧型イラネ
最新ドライバって安定性が変わるほど手ぇ加えられてんの?
少なくとも省電力モードからの復帰後ドライバ見失う対策は取られてる
実際両方試した奴ってどんくらいいるんだろ
省電力周りなんてかなり環境依存だし
Linuxで使いたいとかじゃなきゃどの道
F並みというかFより安くなきゃあえて未対策版買う意味もないっしょ>現状
>>832 旧型でも
>>833の復帰対策をした080808_Drvは使えるから特に差はない
その復帰対策が果たして意味有るものなのかは別にして
Fなら
>>799にあるVista64で動作するって言う方が気になる。
リモコンは使えないのかもしれないが、値段以外で旧版よりFを選ぶ理由の一つになるな。
環境依存だとしてもメーカーが修正したと言ってる以上
何かしらの改善すべき点があったはず
TVTestの作者様
TVTest 0.5.12とCatalyst8-12で、PDVDのDXVAをONにしてもVMR9 Renderlessで
ハングアップしなくなりました。
ただ画面下の数ライン分が表示されない(もしくは画面全体が数ライン上にずれる)という
症状ができます。これはVMR7でも起きます。
ご対処いただけたら幸いです。
どっちにしても、旧版が安いならまだしも、
わざわざ値段の高い旧版選ぶ理由なんて皆無
旧版は内蔵リーダ使えるっていうのはメリットだと思うけどね。
外部リーダ使ってるからよく知らないのだけど、TVTestって内蔵リーダも安定して使えるんだよね?
TvRock+TVTestの環境なら内蔵リーダで運用できるって事かな。
もっとも外部リーダーも2kぐらいだから、USB端子が余程惜しいとか特別な理由がない限り、差額が
それぐらいじゃないなら今買うならFなんだろうけど。
>>837 未対策版ので動いてるってログを見た限りだとたぶん対策版でも動くだろうって感じで買って
昼間書き込んだ通りVista x64環境でSpinel/PT1+白凡+HDUSFで普通に動いてるかな…リモコンはドライバが無いから動かんけど。
えぇ?!Vista x64 で動くの???
x64 移行できないのが唯一の難点だったんだけど・・・
「AS11Loader uusbd64」でググると
>>799だけがヒットするw
>>843 「AS11Loader 64bit」と「uusbd64」に分けてぐぐるんだ
>>842 リモコンはやっぱり使えないよね。
F買ったら試してみるよ。
情報ありがとう。
>>844 おぉレスくれてたのか、やさしいな。さんくすw
大丈夫!ちゃんと分けてググって過去ログ読んできた。
地デジを録画してそこから静止画保存って改造(?)しなきゃできないの?
GOMプレイヤーとかで再生して
デポでHDUSF買ってきてTVtestの導入まで終わったが、
B-CASカードの初期化に失敗、利用可能なカードリーダを検索するかとなるし、
録画だけならできるがスクランブル、
解除しようにもmulti2DecでもB-CASカードがオープンできないとなるし、
やっぱり外部リーダー買わなきゃだめか
>>847 GOM は使ったことないからわからないから他の人に任せるけど、
VLC なら .TS を再生中に [ビデオ]-[スナップショット]で出来るよ。
たぶん大抵のプレイヤーは静止画保存いけるんじゃないかな?
台湾で視聴できるチャネルは BS だけで、BSだけに対応しました
HDUSってBSみれんの?
見れない
855 :
名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 06:35:55 ID:nqDZauMl
俺は見てる。
関東地方だから
ソースついてるから誰か地上波でも字幕見えるようにしてくれ
857 :
名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 08:31:08 ID:r0ElpJFT
ソースついてるから誰か地上波でも字幕見えるようにしてくれ〜
ソースついてるから誰か地上波でも字幕見えるようにしてくれ〜
同じくTVTestで国内地上デジ波の字幕見られるようにして欲しいです。
それと、各メーカー純正アプリにありがちな録画データをそのまま再生も。
データ放送はソフトウエアじゃなくてハードウエア依存で無理だっけ?
>>128 >契約しなけりゃ法律違反にならないとか言う奴がいるけど、
>それが正しいかどうかはまだ司法の判断が下されたことはない
契約義務は法律に明記してあるので、契約しないと法律違反、ただし罰則はない。
また、契約すると、見てなくても支払義務は発生するので、裁判を起こして取り立て可能。
で、契約しなけりゃ法律違反だけど、金は一銭も払わなくてもかまわない、というのが正解。
アクチブ吹いたww
もう一台ほしいし、ワイド液晶も欲しくなるな
液晶は価格低下が激しいからもうちょっと待った方がいいかも
字幕なら、録画したやつでも見れるソフトが有るんだけど
そのソフト、ワンセグ専用なんだよね・・・
HDUSF、nx9030、celeronM1.4Ghz、1G
内蔵で録画しもってvlcで追っかけ再生はok
外付け、TVTest0.5.12、いろいろするもタスク100%以上でカクカクする
のでSetFSBで1.57GHzへアップ、ギリッギリッok
FMV-NB75H、PentiumM1.6GHz、512MBではおっさんTV1920x1080以外は問題なかった
GPU支援なしだとPentiumM1.6GHz相当がいると思われる?
>>848 nnc4hdus に-oオプションで、録画したファイルのスクランブル解除できたと記憶している。
でも、自分はやったことないから、試行錯誤してみるがよろし。
TVTestを便利に使わせてもらっています
何個か要望がありますので出来ればお願いします
設定 - 一般 について
・「バッファリングを行う」のチェックボックスの位置が少し右にずれている関係で、
一見するとすぐ上の「新HDUSドライバ」に付随する機能のようでちょっと紛らわしいような気がします
・名称がHDUSTestからTVTestに変わって2ヶ月弱、今やいよいよDTV関連の標準視聴ツールと化した感もあるので、
「HDUSのリモコンを使用する」や「新HDUSドライバ」のHDUS専用の項目は一番下に移してもいいかと思います
・「新HDUSドライバ」という項目名ですが、ご存じの通り●付きにもBon_Driverが出たので
どうも今の名称だと誤解を与えてしまうような気が(ただしっくりくる代わりの名称は思いつかない…)
タイトルバー/ステータスバーの非表示設定時について
・マウスカーソルを上下に持っていくとそれぞれ一時的に表示されますが、
この一時的な表示にアニメーション効果が付くように出来る設定が欲しいです
・リモコンやキーボードからチャンネルを変えた際、何秒間かタイトルバーが表示される設定が欲しいです
下らない要望だし、もしかしたら既に他の人が要望済みかもしれませんが、
ご検討だけでもできればお願いします
…って書いてから思ったけれど要望ってここで合ってるっけ?
要望があるなら自分でソース直して実装しろ。
市販品かなんかと勘違いしてないか。
TVTestで画面キャプするときに下8ドットを削ってキャプできるようにしてくれー
1980x1088の下8ドットを
>>872 いや、別に気にしなくていいよ。
>869-870 みたいな難癖つけて来るだけの荒らしは放置しとけばいい。
要望を出すのは何の問題も無い。ただしそれを取り入れるかどうかは作者の
自由。無論、強要は出来ない。荒らしは無視しとけばいいよw
乞食が自分の行為を正当化しようと躍起になってるな。
TVtestの字幕プラグイン(20081214)版で、地デジの字幕の表示できた。
字幕プラグイン、表示されるのはいいけど、表示文字が更新されるときに画面がカクつくね
台湾人ぐっじょぶ
地デジってこんな機能あったのか
あとはTVTestのtsファイル対応がきたら完璧だな。
あれ?できないよね?
TVTest ver.0.5.13
ver.0.5.13
・ステータスバーのエラー表示で、ドロップを他のエラーと分けて表示するように
した
・フィルタグラフへのストリームの入力を別スレッドから行うようにした
・プラグインの有効状態を記憶するようにした
・コマンドラインオプションにチューニング空間の指定を追加した
・プラグインヘッダ更新
・その他微修正
更新乙です
EDCB経由だと字幕表示されないね。
EDCBの方の設定は指定サービスのチェックはOFF、字幕データONにしても変わらず。
TVTest単体だと表示されけどUDPだと無理なのかな?
HDUSF BonDriver_nnb.dll+TVtest
カードリーダーが届いたんで一日中さわってたんだけど映らない
あきらめかけてたら不意に映った
2、30回の起動に1回くらい映って
映りだすと受信が43dbくらいで安定してる
でもダメなときは0dbで何も入らない
何度も起動終了してると映ったり
アンテナは家のアナログのアンテナなんだけどこれが原因でしょうか?
TVTest作者様、いつもありがとうございます。
TVTest ver.0.5.3からver.0.5.9までとver.0.5.13の起動終了時では、
Jane等MDIのアプリを同時に開いていると、
それらのタブが全て順番に高速に点滅するのですが、
ver.0.5.10からver.0.5.12では、上記症状にはならなかったもので、
環境依存でしたら申し訳ないのですが、
起動終了処理を見直しては頂けませんでしょうか。
887 :
名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 20:11:39 ID:t6fzhfqZ
字幕プラグインをつくってくれた台湾の方へ
心から感謝いたします。
耳が聞こえない私にとって字幕がどれだけ助かるか。
おりがとうございました。
マジなら全力で泣いてやる
いや、普通にレコ買えカスと罵ってやるべき所だと思うぞ
Petit地デジ Ver0.21
08/12/14 Ver.0.21
・番組情報の取得をアプリ内で行う様に変更
・起動中に予約録画が行われない問題を修正
・音声の出力セレクトをデュアルモノ時のみ行うように変更
891 :
名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 20:38:14 ID:t6fzhfqZ
マジです。
本当に助かりました。
もし機会があれば台湾への募金に100万入金させて頂きます。
/. ノ、i.|i 、、 ヽ ___ _
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ | /  ̄ ll  ̄ ̄ 7 l l / \
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i | ヽ/  ̄ / /
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .| \ __/ \ |
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i. ・
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
893 :
名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 20:45:56 ID:t6fzhfqZ
>>882 それは右下の題目テロップと被らないように上に移動しているだけです。
みんな字幕表示でカクつきとかないの?
うちはないよ
そんなことより
騒いだらまた
発売中止だろうか?
今更無いか
誰もデポのhdpは買わんかったのかな
>>899 日替わり5980円SK-MTV HDPですよね?16時過ぎに某店最後の
1枚を買ってきたが、何を試せばよいのでしょう。
#まずはマシンを用意しないと..B-CASカード抜き用だったので
HDUSって北森セレロン2.2Ghzクラスのショボシングルコアでも使えますか?
最近のEなんとかとか9xxとかってよくわからん。
>>900 hdusfとhdpの違いはPRODUCT_IDだけだろうと推測されている
hdp2のテストプログラムのPRODUCT_IDを変えただけでロジが動いたという話もあるし
PRODUCT_IDがわかればnncとかnnbをhdpで使えるようになるかも
TVTest ver.0.5.13
全画面の時に設定を押すと表示が出てきません。
元に戻すと出てきます。
>>886 高速点滅タブを見てみたかったんだけど、
うちではその現象起きなかった。。。
>>901 俺も最近のマザー事情に詳しくないので北森かどうかよくわからないけど、Celeron2.20GHzのウチのマシンでは再生はきつかった
一部フレームスキップ状態になってる。音は正常に出る
録画はUSB2.0で外付けHDDにしてるけど問題ない
ちなみにAGP全盛期の頃のマザーでAGPカードはVRAM16MBの糞カードだからかもしれないけど
旧型の必要はもう無いとみていいのかな?
視聴していて録画したくなったら録画ボタンを押して
その番組が終了したら録画停止になるソフトってありますか?
>>890 >・起動中に予約録画が行われない問題を修正
なんだこれ不具合だったのか・・・
やっぱカードリーダー買わないと調子悪いのかなぁとか思ってた
>>905 それ北森だろたぶん
最近のって言うよりPCに詳しく無いんだろ
912 :
名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 23:57:55 ID:N2FCKGUP
>>884 亀レスだけど、俺もEDCBのUDP経由だけど、字幕出るぞ。
うる覚えだけど、番組によっては字幕自体がないものもあるはず。
ニュース系は大体字幕あるから、それで試してみたら?
うる覚え()笑
>>912 それがNHKのニュースやEPGで[字]マークのある番組でもでないんだよ。
普通5分も見れば字幕は出てるよな?
>>903 設定機能が実装されてから変わってない
仕様じゃないか?
>>903 常に前面に表示だろ??????????
そういえば最前面表示にしてるとエラーダイアログが後ろに出て気付きづらいなんてのもあったな。
そう困るわけじゃないけど出てなかった気がするから書いておこう。
918 :
912:2008/12/15(月) 01:05:29 ID:p5ixKR28
>>913 ミスったwうろ覚えなw
>>914 俺も同様の症状確認した。確かにNHKだと字幕出てないな。
Alt+Enter押しても全画面になってくれないのは俺だけ?
全画面の解除はEscでできるんだが。
何のソフトかぐらいかけや
スクランブル解除にHDUSの内蔵リーダ使用すると不安定になるって言うけど、
デフォのMonsterTV HD使っても不安定だ。
たまにB-CASの読み込み失敗するから、ハード的な問題なのかね。
922 :
名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 02:32:25 ID:DLEJ4Tq5
ネットブックで録画してる人いる?
今のパソコンだとIOデータのテレビキャプチャと喧嘩して使えないorz
>>920 スマンTvTestだ。
字幕を試してみたくてさ。
てか他に視聴ソフトってあったっけ?
誤爆しました、ごめんなさいorz
>>925 すげー見やすいな
台湾人の作者さんと開発共闘してほしい
何の予備知識も無くデポで試し買いしたら、こんなにいい事できるとは驚いた。
次の日カードリーダー買ってさくっと録画出来てます。
問題は撮りたい番組が特に無いTV要らない派だってことw
なんか改造してくれた人たちに罪悪感ある。でもありがとうw
置き場にあるsrtの画像はなんだろう?
srtファイルに変換してくれるアプリでも作ってくれてるのかしら。。。
RecTest ver.0.1.4
・以下のコマンドラインオプションを追加した
・チューニング空間の指定
・録画終了時にプログラムを終了する
・起動時に UDP 送信を開始する
・UDP 送信を視聴とは別に ON/OFF できるようにした
・その他微修正
ヽ(´ー`)ノ乙
他の視聴ソフトでも試してみた?
937 :
935:2008/12/15(月) 21:28:48 ID:kHsW4P6j
録画したTSをMPCで再生するのは問題ありません。
あと、書き忘れてしまいましたが、この現象はPDVD8のデコーダでのDxVAを
ONにした時にのみ発生します。
デコーダのバグ
>938
MPC、もしくはTVTestでもVMR9ならこの問題は発生しないので
報告致しました。
ヒント:無効領域
>>937 MPCも使用デコーダをPDVD8とかATIMPGにすると出るよ。
これはATIのVGA使ってると出るの。
942 :
935:2008/12/15(月) 21:56:41 ID:kHsW4P6j
>940
1088の8dot分のことでしょうか。
>941
再度確認しましたが、Vista SP1, AMD 780G, MPCHC 1.2.923.0, PDVD8 2217aでは、
TS再生、もしくはUDP再生の両方においてVMR7(Windowed & Renderless),
VMR9(Windowed & Renderless), EVRのいずれも出ませんでした。
TVTest 0.5.13においてVMR9もしくはデフォルトにおいても問題はありません。
それ以外、VMR7, VMR7 Renderless, VMR9 Renderlssにおいて問題が発生するようです。
これ以上は板を汚しかねないので書き込みを控えようと思います。
本来は映さなくていい部分でデコーダーによって扱いが違うってだけじゃない
944 :
935:2008/12/15(月) 22:04:00 ID:kHsW4P6j
945 :
935:2008/12/15(月) 22:05:13 ID:kHsW4P6j
2つのスクリーンショットともTVTest上でレンダラーをVMR7->VMR9にしたのみで、
その他の部分に変更はありません。
8.12を8.10あたりに戻してどうなるか、試してみてください。
うちも別件で8.12のドライバが良くないんじゃないかと思ってる。
>>941 PDVD8とATI MPEGではズレたけど
ffdshowでは出なかった
>>947 VGA何さしてる?
ATIのだったらATI限定っぽいね
>>948 RadeonHD3850 Catalyst8.12だよ
あとffdshowとMPC HCのMpeg2DecFilter.axではズレはなかった
うちの古いゲフォ78でも無効領域見えてるよ
前使っていた7950GT、今使っている4870HDともに前から出ていたよ。
この黒いのよりもNHKのグレーの奴の方が気になる
当方XPでVistaだとどうなるかはわからない
TVTestで、マウスオーバーで出てくる非表示用ステータスバーが、
そのまま下のTVTest画面外にマウスを動かした場合、
非表示用ステータスバーが消えずに残ってしまう事が多いのですが、
当方の環境だけなのでしょうか? 以前からで最新版でも同様です。
HDUSCard2+BonDriver_HDUS0.0.14.1+TVTest0.5.13でTVTest起動時に
BonDriverの初期化ができません。
チューナを開けません。
IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。
というエラーが出るんですけど、わかる方がいたら解決法教えてくらはい。
尼でMonsterTV HDUS SK-MTVHDUSF ¥ 8,982 に成ってるんで
ICリーダーど一緒にポチろうと思ったら、配送予定日: 2008/12/28 - 2009/1/7だた・・・
字幕 Plugin For TVTest(20081215)
2008-12-15
.TVCaption.iniを Plugins folderに置いて〜
TVCaption.iniにいろいろなoptionがある、ちょっと見てください。
台湾のodaruさん、謝謝ヽ(´ー`)ノ
週末にデポで買えば良いのに
平日でも7980円だった
ちかくにあったデポは2年ぐらい前に閉店した
>>953 うちも最近そんなエラーでるんだよなぁ
休止から復帰したあとになるような気がする
一度HDUSのUSB差し直せばそれ以降は問題ないみたいなのと
PT1に移行してるところだから放置してるけど
959 :
名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 00:21:53 ID:Sba4aiNz
録画予約みんな何使ってる?
GUI+一筋
EpgDataCap_Bonだな
TvRockは指定サービス録りできないのでTSのサイズが大きくなる点と、
更新がまだ多くて少なくなってから導入でもいいと思って
Friio:TvRock+FriioView
HDUS:GUI+
PT1:EpgTimer+EDCB
次期EDCBの安定版が来て予約ごとのチューナ指定ができるようになったらEDCBに乗り換えるかも。
GUI+だけはやめとけ
予約したって指定の時間に録画開始しないし
そういう基本的な動きすら怪しい糞フト
964 :
469:2008/12/16(火) 01:34:03 ID:hmlNp55P
HDUSFを追加購入したためカードリーダーを導入したところあっさりと出来ました。
どうもwinscard.dllを入れていてもキチンと動いてくれないようでした。
親身になってアドバイスをして頂いた方々、ここに御礼申し上げます。
Bonは1チューナーでも同じチャンネルなら前後で重ね録りできるのがいいわ
特にCMのないNHKは前後少しでも端折られると切れてしまう
966 :
名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 01:40:38 ID:cVb6/wQK
>>963 GUI+の作者は朝6時にレスし
それ以外は自作自演だから
気をつけたほうがいい
嵐もGUI+の作者の自演かもしれない。
>>964で初めて、●無しと●付きが共存できることを知ったのは俺だけで良い
げ・・・このスレ全部中の人100%なのか
>>963 GUI+の録画失敗は今のところ無いな
TvRockのTVTest録画に乗り換えるつもりだったけど
そっちは2回ほど録画失敗してしまった
HDUS安いのはいいんだけど、複数台同時に使えなくてテラ意味ナサス('A`
4台繋いでTvRockで使いたかった
>>955 台湾のodaruさん
今どのスレにおられるのか分かりませんが
いつもありがとう
TVRock環境で起動していたTVTestを終了したはずがプロセスでは動いてて
録画用のRecTestが予約時間で起動しても、BonDriver_nnb.dllを読み込めなくて録画失敗はよくある
973 :
名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 02:18:20 ID:cVb6/wQK
TVTest ver.0.5.14
ver.0.5.14
・現在のサービスのみ録画時に、PAT の書き換えが機能していなかった不具合を修
正
・リモコンを有効にしていないと、Alt+Enter で全画面表示できない不具合を修正
・チャンネルスキャンで、チャンネルの削除のみ行っても反映されない不具合を修
正
・配色の設定で、プリセットを保存した後で正しくプリセットを選択できなくなる
ことがある不具合を修正
・その他微修正
乙ヽ(´ー`)ノ
>>970 なにいってんだ?
HDUSFを2台つないで同時録画できてるぞ、うちでは
977 :
名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 03:15:39 ID:cVb6/wQK
録画ソフトによるとおもうよ。
何使っている? 恥ずかしがらずにいってごらん+
>>970
978 :
469:2008/12/16(火) 03:22:24 ID:hmlNp55P
>>967 共存させてません(>.<)
紛らわしくてすみません。
これを買おうかと思ってるんですが
HDUSのFって方でいいのですかね?
あとPCデポで虎視眈々と狙ってないと安く買えないの?
スレ読んで判断できない人が買うのは良くないね
初心者質問スレや購入スレ見つけられないんだろう
デポはチャリ飛ばして30分だから安くないとへこむ
デポが近所にない俺に謝る!
なんだよぅ・・・みんな厳しいなぁ
985 :
次スレよろ:2008/12/16(火) 09:54:53 ID:KKbqHT2B
GENOで未対策の買えばいいじゃなーい
HDUSF デポ再安値 6k
HDUS(A-E) GENO 14k
差がありすぎ
あれ?GENOで10kじゃなかった?
9999円なんだけどね
まぁちょっと高いけどさ
スマン値下げしてたの知らなかった、在庫35だった
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
スレ立て規制回避
名無しさん@編集中 (1)
>>993たのむ
よんだ?
>>994乙 これはポニーテールじゃなんたらかんたら
あれ、即効で削除?
あーあった
3
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。