GV-MVP/GX/GXW/GX2/GX2W Part21
1 :
名無しさん@編集中 :
2007/12/14(金) 11:00:56 ID:xKqreRlu
2 :
名無しさん@編集中 :2007/12/14(金) 11:01:43 ID:xKqreRlu
3 :
名無しさん@編集中 :2007/12/14(金) 11:02:13 ID:xKqreRlu
4 :
名無しさん@編集中 :2007/12/14(金) 11:02:51 ID:xKqreRlu
ハードウェア再生支援&60fps化? [HKEY_LOCAL_USER\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\mAgicPly] "UIUseHVA"=dword:00000001 [HKEY_LOCAL_USER\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\TVManPlus] "UIUseHVA"=dword:00000001 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\mAgicPly] "TwinviewDXVA"=dword:00000001 "EnableVMR"=dword:00000001 "EnableVMR9"=dword:00000001 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\TVManPlus] "TwinviewDXVA"=dword:00000001 "EnableVMR"=dword:00000001 "EnableVMR9"=dword:00000001 【よくあるミス】 外部入力は録画開始時に映像信号が来てないと正しく選択されない。 なので自動選択を使うなら録画時間前に外部の映像が映るように設定。 または自動選択ではなくコンポジットかS端子を手動で選択してれば録画ミスは防げる。
5 :
名無しさん@編集中 :2007/12/14(金) 11:03:23 ID:xKqreRlu
mAgicTVが安定しない人のために、チェックリスト・・・・・ ・最新のmAgicTV(HT環境で論理CPU1つのみに割り当てられるVersion)を使用する ・PowerDVDをインストールしない ・DFToolでMPEG2系デコーダの優先順位をチェックする ・カードをしっかり挿す ・PCIスロットを変えてみる(INT線共有に注意する) ・BIOS設定で使わないデバイスはすべてDisableにする ・BIOSでPCI Latency Timerの数値を増やしてみる ・メモリのアクセスタイミングの設定をゆるめる ・熱暴走ではないか環境を再チェック ・Athlon64環境なら、CnQをOFFにしてみる、Pentium4 with HTならHTをOFFにしてみる ・レジストリで"UIUseHVA"、"TwinviewDXVA"、"EnableVMR"、"EnableVMR9"などが ONになっているようならOFFにしてみる ・グラボ、音源、チップセットのドライバを最新のもの(または安定と定評のあるVersion) にかえる ・OSを再インストールする(XPならSP2、2kならSP4にする) ・音源ボードを別のものに変える ・グラボをNVIDIAならATIに、ATIならNVIDIAに変えてみる ・電源を変えてみる
6 :
名無しさん@編集中 :2007/12/14(金) 11:03:55 ID:xKqreRlu
《質問&報告用テンプレ》
【使用キャプボ】(他の機種との混在状態なども明記しる)
【mAgicTV&ドライバVer.】
【OS & Ver.】
【DirectX Ver.】
【グラボ & ドライバVer.】
【サウンドボード & ドライバVer.】
【ママン】
【メモリ】
【CPU & オバクロ有無】
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】
【優先Mpegデコーダ】
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html とかで調べると吉
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】
【他・特殊な周辺機器など】
7 :
名無しさん@編集中 :2007/12/14(金) 11:04:27 ID:xKqreRlu
8 :
名無しさん@編集中 :2007/12/14(金) 11:19:19 ID:xKqreRlu
>>1 ,,,,,,_
,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
,,,,,_ .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
゙!lllllll!!l゙゙’ .,,illlllllllllllllll!!゙゜
^ .,,illllllllllllllll!!゙゜
,,illlllllllllllll!゙°
,,illlllllllllll!l゙゜
,,illllllllllll!l゙゜
,,illllllllll!!゙゜.
,,illllllllll!゙゜ liiii,,
,,illllllll!゙゜ 'llllllli,,
,,illllllll!゙ lllllllllli,,
,illlllllll゙ ,lllllllllllllii,
llllllllllli,_ ,,,,illlllllllllllllllli,
!llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜ 華麗 tik
GXのスレが落ちていて驚いた〜〜
TUNER TANK買って取り付けたらチューナーのノイズは減るだろうか
99で2980円で投売りされてた
TUNER TANK買ってしまった。
>>11 ノイズは俺の環境では気持ち少なくなったかなぁ〜ぐらい
ちなみにGXWね
14 :
11 :2007/12/18(火) 08:18:09 ID:JEYANaUS
>>12-13 レスありがとう
ノイズ減りますか。
2980なら買おうかなあ。
でも、チュナタンってFANがうるさいんだよな。 まぁ取ればいいんだけど。
チューナー買ってみたら、自分には全く必要の無い物だと分かった。
今頃気付いたこと。 録画設定でアスペクト比を4:3にしておいても、ワイド放送はちゃんと自動で16:9で録画されるのね。 今までいちいち手動で16:9にしてたよ。
うちのGXWは自動ではならんよ。 上下に墨が入ってるだけじゃ?
>>19 これはデジチュー側の設定だよ。GXは関係ない。
デジチューの出力設定でテレビタイプ16:9、4:3とかスクイーズ、レターボックスとか選べるはず。
GX2Wの設定を4:3にしていても自動的に16:9で録画されるって話なんだが。
>>19 そのキャプ画を見てなんで自動で16:9になると言えるのか俺にはわからん。
その720×480のキャプ画って単なるD1解像度じゃん。
もしアスペクト比に換算したら13.5:9だ。
4:3で設定してもワイド放送は自動で16:9で記録されると言うならそのキャプった
mpgファイルを真空波動研で調べてみると16:9となっているはずだがどうだ?
なんか根本的に勘違いしてないか?
勘違いしてるのは・・
こういう真性バカは最近では珍しいな。
質問です。 アスペクト比の1:1ってどういう場合に使うのですか?
これピンボケしてるシーンなの?かなり、ぼやけてるね
27 :
名無しさん@編集中 :2007/12/22(土) 20:08:32 ID:XR1DdERK
GX2Wを使用しております デジタルではなくアナログの地上波のみで視聴してる環境で OSは未だにXPです 今週からワイド液晶にしたのですがmAgic TVを最大化にしても 縦は画面いっぱいまで広がりますが左右はそれぞれ各4センチ程の黒帯が出来て 正方形の液晶で見てるのと大して変わらない状態なのです・・・ 左右も画面いっぱいまで広げてワイド視聴を堪能するのはどうすればいいのでしょうか?
君はアスペクト比は無視でよいの? それなら16:9の設定にすれば無条件にワイド一杯に表示されるが 名瀬そのようにしたいのか理解不能
GV-MVP/GXW+SOTO-LTで録画したMPEG2ファイルを DVDに焼こうとすると必ず再エンコードになってしまいます。 なにか設定ミスってるのかなぁ・・
31 :
名無しさん@編集中 :2007/12/24(月) 13:17:44 ID:zsPtItdL
お前はスレを維持するために百済ねー質問いつもしてんの? アホじゃね
>>30 もしかしてGXWに付属のPP3を使ってる?
それなら他のソフトを使ったほうがいいよ。
再エンコされない条件が厳しいらしい。
>>32 GXWに付属のPP3でも、B's Recorder GOLD9に付属のB's DVD Professional2でも
再エンコになってしまい途方に暮れています。
TMPGEnc DVD Author 1.5(バージョンが古いですが)でも非対応ファイルと認識されます。
>>33 まずDVD-VIDEOの規格だと映像、音声あわせて最大ビットレートが10.08Mbpsなんだけど
それ以下になってる?
あとTMPGEnc DVD Author 1.5 はマージンとって9.8Mbpsを上限としてるらしいよ。
>>34 SOTO-LTの設定でビットレート弄ってみましたが、FullD1で最大で映像9M+音声256kまでで
いろんな組み合わせを試してみましたが駄目です。CBRで2Mまで下げても駄目でした。
GVencoderに録画ファイルを読み込ませたところ、SOTO-LTで録画したMPEGファイルは
DVD-NTSC 4:3ではなくMPEG-2 4:3で記録されているようで、これが再エンコードになって
しまう原因のようです。
SOTO-LTはノンサポート前提ですので、あきらめます。
今日買ってきたのですが、再生される音声がメインの音声が小さく、音楽やコーラスのようなものが、大きく聞こえます。 音声出力は、主音声を選択していますが、どうしてでしょうか?
>>36 とりあえず何をどうしたか順を追って書いてくれ。
>36-37 @ドライバ・ソフトウエア(ver1.3)をインストール Aチューナを取り付け Bチャンネル設定実施 C音声設定実施 音声再生デバイス:Realtek HD Audio output 音声録音デバイス:本デバイス 実際に試してみる:ボリュームは5つめ (サンプル音声再生では普通に音は鳴りました) この時点でNG Dヘルプの「一部のサウンドデバイスでは、追加の設定が必要なため」 を実施するも、同じ出力・入力端子を選択できず、 出力をメインボリュームにしてもだめでした。 他のソフトからの再生は普通に音が鳴ります。 また、CM中(ステレオ時?)はバックの音のみ大きく聞こえます。 OS:winXP32bit SP2 CPU:Core2Duo 6300 メモリ:DDR2_3GB マザー:GIGABYTE 965P-DS3 ver3.3
>38 チューナの型式はGV-MVP/GX2Wです。
>>38-39 コントロールパネル→Realtek HDオーディオ設定→オーディオI/Oで
2chスピーカーになってますか?
>40 2chスピーカーです。左右のスピーカーのテストも問題なくできました。
>>41 コントロールパネル→Realtek HDオーディオ設定→サウンドエフェクトで
カラオケが有効になっているのではないですか?
>42 カラオケは「0」でしたが、有効になっていたので×にしました。 しかし、変化はありませんでした。
GV-MVP/GX2を使ってる人に質問をしたいんだけど、 みんな、録画した番組はそのままにしてるんですか? 何か軽くするために圧縮したりしてるんでしょうか? もしやってるなら簡単でいいので、どういうソフトを使ってるのかとか教えてほしい・・・
×の状態でボイスキャンセルですよ?
>>44 撮りっぱなしでそのままです。再エンコとかするよりディスク買ってきた方が
無駄な時間と電気代を費やさずに済むだろうと考えています。
再エンコはエンコ自体を趣味にしないとめんどくさいよ
>>44 Windows Media Encoder
サポートソフト1.31が出てるよ
■Ver.1.30 → Ver.1.31(2007/12/25) ・mAgicTVのエクスポート機能が新型PSPに対応。 ・GVencoderで新型PSPへの転送に対応。 ・GVencoderに「iPod 高解像度」のフォーマット(640*480)を追加。 0.01の違いじゃ大した変更は無いか 俺には全く関係無い内容ばかりだが、>50情報乙
>GVencoderに「iPod 高解像度」のフォーマット(640*480)を追加。 これGXWにも追加してくれんかのう
ないじゃないか
56 :
名無しさん@編集中 :2007/12/26(水) 05:09:28 ID:WwLCX6fL
急いで仕事で損出した。
GVエンコーダー起動せず フェノムと790マザーの組み合わせ OS WINXP SP2 皆さん注意しましょう
>>49 TMEは便利だよな
CMカットはやりやすいしトラスコも速くていい
59 :
57 :2007/12/29(土) 19:13:13 ID:7yc3Eg4H
訂正します普通に動作しました 原因はHD不良でした すみません
この時期毎週録画を一時休止できないのはめんどいね
俺は個別設定してるから特に不便とは思わない
GXW2をGXW化して地デジやBSデジタルを外部入力で録画してるんだけど 画質調整はデフォルトのままだとPCスケールで録画されちゃうのかな? DVDに焼くときはTVスケールに変換してやらないと色とかコントラスト がおかしくなっちゃう?
ちなみにDVDに焼いたやつは色は濃いし白とびしてます・・・
当方GXWを使用しているが特に何もせずに問題ナッシング。 送り出しはシャープのACW52。 ただし謎箱(DVE775)を挟んでいる。
やっかいなのは調整で確認につかう再生機器、機種でこれまた色合いが違うから テレビにの発色に合わせてるつもりがプレーヤー買い替えでショックうけたりも。
GXWを使用しております。 先ほどから、majictvを再生しても、音声はでるものの画像はでなくなりました(T_T) 画像がデスクトップの表示になり、そのまま、画面がぐちゃぐちゃになっていき、フリーズします。 なぜでしょうか? 熱暴走ではないと思います。 winxp SP2 メモリ1GB pen4 2.8 geforce7600GS です。
>>66 ビデオカード抜いて、燃えたりこげたりしてないか確認して
また刺してみたら?ついでにメモリも抜き差ししてみるとか。
BIOSリセットとか。ほこり掃除とか
>>66 自作やめてメーカーPC購入したらどうでしょうか?
>>66 画面ぐちゃぐちゃはビデオカードが変なんじゃね?
熱暴走は無いって書いてるけど7600GSっていうとファンレスな気がするから
ビデオカードをファンで冷却しながらもう一回試してみるとか。
ビデオカードがオンボなら、それで試してみるのも一法かとオモタ。
>>60 めんどい
番組時間の変わる正月とかは特に
終了日より開始日を設定できるようにして欲しい
>>72 そういう機能があったとしても結局は入力しなけりゃいけないジャン?
ダイレクトプレビューにしてると、音声がだんだんずれていく人いない? AthlonX2 4800+ Asus A8V-E(K8T890+VT8237R) ONKYO WAVIO SE-150PCI VGA GeForce7300LE(PCIe) + GeForceFX5200(PCI) 4モニタ Envy24系の問題か、ビデオカードの問題か、マザーの問題か・・。 症状自体スレにほとんど出てないから、特異な環境のせいかね。
いるよ!俺がいるよ! Athlon 4000+ MSI K8Neo4 ONKYO WAVIO SE-90PCI VGA GeForce6600GT(PCIe) mAgicTV再起動すれば直るけど
>>75 チップセット違うね。やっぱりサウンドカードのせいかー。
SE-90PCIでダイレクトプレビューの時、徐々に音ズレしたな。 とはいえ、ダイレクトプレビューでもリアルタイムからは やや遅れるのがイヤで結局リアルタイム視聴は別カードに。
>>66 遅レスだけど俺もそれなったことあるなあ
俺の場合はほかのTVチューナーボードと併用してたらそうなった
もう一度mAgicTVインストールし直したら戻ったけど
>>79 >>66 と同じ症状だったのですがお陰様で無事解決しました。ありがとうございます
次に、神奈川なのに東京23区設定じゃないと見れない問題発生orz
全チェックしても“見れるチャンネル無し”で追加も出来ない…どうすればいいのでしょう。
…って、ケーブルテレビ回線なのとmAgicTVの問題って事でスレ違い?
>>80 うちは多摩地区だけど23区設定じゃないとダメ。やっぱりケーブルです。
GXのmAgicTV(ver.1.3)で、映像入力調整で、上級設定の許可にチェックが入れられないんだがなんでだろ? mAgicマネージャの画質設定でも上級設定にチェック出来ん…?
上級者として認めてもらえなかったんだよ
84 :
名無しさん@編集中 :2008/01/12(土) 19:43:47 ID:Kfamf3fm
>>35 PP3はアップデータが出てるんだけどちゃんと当ててるのだろうか??
>>84 35ですが、PP3に限らずMPEGプロファイルがおかしいので手持ちの
オーサリングソフトすべてで再エンコードになっています。
SOTO-LT使わずにPCIスロットに挿した時は再エンコードにはなりません。
power DVD入れてると画像が映らないのは本当だね winDVDのほうが相性いいみたいだ
うちは映るよー
MPC、KMP、MPlayerとか使えよ シェアウェアよりもある意味高機能で使いやすいものを自分で選べるし、 コーデックを自前で持ってて、そのまま使うなら他の環境に干渉しないから 不具合が出る事もまずない
89 :
名無しさん@編集中 :2008/01/13(日) 20:18:06 ID:0AUcgU+X
俺もPowerDVD併用で問題無し 因みにVer6
90 :
名無しさん@編集中 :2008/01/13(日) 23:25:34 ID:nCNIim4t
GV-MVP/GX2使いですが、 これが持ってるハードウェアエンコーダを 外部ソフト(例えばTMPGEnc Xpressなど)から利用する事って出来ますか? エンコに時間がかかって仕方ない…。
専用のGVencoderってソフトでしかH/Wエンコは使えません。 バッチ処理も出来るのでそんなに使い勝手は悪くはないです。
てかソフト替えてハードエンコが速くなるわけないだろ
93 :
名無しさん@編集中 :2008/01/14(月) 00:18:59 ID:u8ZIG0Mf
>>91 あ、そうなんだ…。ありがとう。
>>92 詳しい事は分からないけどさ。
クロップとか補正とか掛けたいけど、そのGVencoderじゃできないんでしょ?
できない
95 :
名無しさん@編集中 :2008/01/14(月) 01:53:03 ID:BKeKWldx
GV-MVP/GX2を64bitのXPかVistaで使いたいのですが、 大丈夫ですか?? はぁ〜
64bitは無理です。
97 :
名無しさん@編集中 :2008/01/14(月) 07:20:01 ID:pdP5nwbq
最近追加されたGVencoderのiPod 高解像度(640*480)は ソフトウエアトランスコードでしょうか? GV-MVP/GX2Wで、45分長のmpeg to MP4で1時間以上かかるようです。
GV-MVP/GX2Wで録画しながら、LineINに別素材を流して他の録音ソフトで録音ってできますか。
>>99 GV-MVP/GXシリーズはmAgicTV以外のソフトから制御できないので出来ません。
102 :
98 :2008/01/14(月) 23:29:03 ID:+OlqUC10
>>100 ありがとうございます。
実はインストールがうまくいってなかったみたいでmpeg2以外の
HWトランスコードが有効になっておりませんでした。再インストール
したところ、iPod高画質まではHWトランスコードが出現
しましたが、お教えいただいたようにiPod高解像度はでてきませんでした。
(付属のCD-ROMではなく、ダウンロードした最新版だけ使ったのが
原因のようです)
103 :
名無しさん@編集中 :2008/01/17(木) 12:14:53 ID:/nhc6z76
GX2使ってますが1局だけ映り、後は汚く映ったり砂嵐だったりします。これもやっぱりPowerDVDアンインストールしたほうがいいのかな?また、PowerDVDを無くした後magicTVを再インストールしたほうがいいですか?
>>103 まずはGX2につないでるアンテナ線に普通のテレビやビデオをつないでちゃんと写るか、チャンネルが合ってるかをチェックした方が良い。
ビデオにアンテナ線をつないで、AV出力をGX2に接続、外部入力で確認が一番やりやすいと思う。
なんだかアンテナ線がちゃんと接続されてない(断線やインピーダンス不整合など)か弱電界でブースターなしのような気がする。
他にはテレビの表示と実際の受信してるチャンネルが違う事もあってGX2の設定が正しくない場合もある。
再送信されてるけどチャンネルは新聞のラテ欄にあわせてたりとかでその事を忘れてるとか。
105 :
名無しさん@編集中 :2008/01/17(木) 13:59:08 ID:/nhc6z76
試しに今までテレビで使ってたアナログケーブル挿してみたけどだめでした。 チャンネル設定は地域設定して自動合わせでしました。フジテレビだけしか映りません
>>105 アナログケーブルって何?アンテナケーブル?
なんだか、こう、GV-MVP/GX2以前の段階で躓いてるかな。
もしかしてTVの設定とか電気屋任せで自分ひとりでTVをセットアップ出来ないorしたこと無い?
多分あなたの地域では自動設定で合わせられるチャンネルと実際に放送されてるチャンネルが違います。
幸い設定済みのテレビがあるので手順を説明すると
1.テレビでフジテレビや他の番組を見たときにmAgicTVと違うチャンネル番号が出るならチャンネル番号と放送局名をメモる。
2. mAgicマネージャー(通知領域にアイコンがある)の設定画面を表示。
3. TVチャンネル タブをクリックする。
4. 1.でメモが出来ていなければ5〜7を行う。
5. オートスキャンの枠内にある開始ボタンを押す。
6. しばらく待つとT14みたいにリストにずらずらと表示される。
7. T??と表示された物を紙にメモする。
おそらく、この段階で左に表示されてるTXXという数字と右のオートスキャンの結果は著しく違うかと。
(続く)
8. 左のチャンネル設定で今あるテレビで見れる放送局のチャンネルを選び、変更をクリック もしくは全部消しちゃって追加をクリック 出てきた小さいウィンドウを見ると左からプリセット、チャンネル、チャンネル名とある。 ・プリセットがTVのリモコンのボタンや画面に表示されたりする数字に相当。 ・チャンネルがテレビのチャンネル調整画面とかで表示される本当に受信してるチャンネル 大抵は同じなんだけど、たまに電波障害とかで再送信されてると違うことがある。 ・チャンネル名が受信してる放送局の名前でこれが番組表と連動する。 とりあえず1.で正解のメモがあるなら放送局を目安にチャンネルの数字だけを全部変更すれば解決。 もしも1.で対応表がない(5〜7をやった)場合はメモったチャンネルの1つを合わせてOKをクリック。 mAgicTVを起動してテレビを表示して、変更or追加したプリセットのチャンネルにあわせる。 この時点で誤検出でなければ何か映像が写るはず。 これと本物のテレビや新聞を見比べて放送局(チャンネル名)が正しいか確認。 違ったらメモに放送局の名前を書いておく。 また左のTVチャンネルのリストから今違ったチャンネルを選択して、変更をクリック。 そして、メモに有る次のどこの放送局かわからないT??をチャンネルの番号に設定してOK。 そしたらmAgicTVのプリセットチャンネル(失敗だったら同じ番号)を押す。 そうするとまた別の番組が写るので確認する。 以下その繰り返し。 この繰り返しが面倒なら近所の電気屋さんとかにTV局とその放送チャンネルを聞くとか、 家電に詳しい人に頼むかTVのマニュアルを見て今見てる本物のTVのチャンネル設定がどうなってるか確認するべき。 後者のTVの設定を確認するのは機械音痴がやると設定を間違えて消したりして取り返しが付かなくなるのであきらめる勇気も必要。
Intelの次世代チップセットEaglelakeはPCIをサポートしないらしい これになったらみんなどうするつもり?
>>108 EaglelakeってICH10だっけ?
俺は先日投売りTUNER TANK買ってそっちにつけたから
PCI無くなっても問題無いな。
>>109 九十九のアレの残りを買ったのは貴様か!
>>108 次の中から選ぶ
1.Intelのチップセットなんて使わねー
2.今のままで2011年までもたせる
3.どうせそのうち変換チップのっけてPCI使えるマザーボードでるよ
>>111 と、同意見。
あるいは、他社からPCI-E用のTVチューナが出るまで、今のママンを延命させる。
>>112 PCI-Eの奴はもうでているよ。PVR-TV PE210
アナログだから先は短いが…。
シリコンチューナーくさいのでチューナーの品質は期待しちゃ駄目。
>>110 アークでまだ売ってたよ。残り2つだった。
>>109 チューナータンクに付けてもステレオ放送はちゃんとステレオになってます?
うちは何やってもモノラル・・・
>101 私の説明がおかしかったです。 GV-MVP/GX2Wでテレビを録画すると同時に、LINEINにラジオを接続して、他の録音ソフトで録音することは可能でしょうか? (音声が混ざってorどちらか一方が録音されることはないでしょうか?)
>>118 それは大丈夫。
GV-MVP/GX2W含むGX/GXWとかは簡単に言えばカード上で映像も音も一緒になったデータを作ってる。
mAgicTVがやってるのはチャンネルあわせとどれ位の画質でデータ送ってくれ&その送られてきたデータの保管&表示。
ただし、ラジオの録音ソフトやミキサーで入力がStereo Mixerとかになってて、
それと同時にmAagicTVで録画やリアルタイム視聴してたらその音が混ざるかも。(Windowsというかサウンドカードの仕様)
まぁ、そんな状態だとマイクの音とかメッセンジャーの効果音も入るから直ぐ気づくと思うが。
>>118 LineInって何処のLineInなんだよ!
1個のPCI-Eから6個くらいのPCIに分岐するパーツあったよね、あれじゃダメかなw
今でも現行モデルはネイティブなPCI I/F付いて無くて 内部的に変換してるだけだし、P-ATAとかもそうだけど ブリッジチップで対応になるから気にしないで良いと思う。
うち、Q6600+G33環境で相性が出ている。 GX2とGX2Wの2枚差しなんだけど、同時録画(GX2+GX2W/GX2Wの2チューナーとも)しているとたまにmAgicTVが落ちる。 画面出さずに録画していても20分経過した辺りで落ちる。
相談するとこないからここで相談させてください。 GV-MVP/GXWを売ろうと思うんですが、 売るならハードオフよりじゃんぱらがいいかな? 売っても1000円とかだろうけど、必要なくなった から売ろうと思いまして。
ほんとだ。。古いから安いかと思いました。 ちかくにじゃんぱらしかないから明日いってきます!
>>129 そこ見ました!書いてないので心配なので
ビックカメラ中にあるソフマップいってきます!
>>131 調べたらコピワン無反応なんだね。
オク初めてだけどやってみるかも。
ありがとう!
>>124 マジすか・・・PentiumDC+G33で録画PCを組もうとしたのに。
G33はオンボードですか?
>>133 2枚挿しだからじゃない?
うちはGXとGX2Wだと調子悪いときある
うちもGXWだけのときは問題なしだったのに GX2W追加すると不具合が
136 :
135 :2008/01/29(火) 09:29:20 ID:0SsYSfJQ
パソコン別のに付けても同じこと起こったからドライバが悪いのかなと思って GXW用の使ってたけどGX2W用にして使ってみてる
137 :
133 :2008/01/29(火) 10:00:47 ID:B4ksOchE
>>135 うちは今、Athlon64 3000+とnForce3でGXを2枚挿しなんです。
たまに1枚認識しない時があるんで作り直そうかと思ったんですよ。
てっきりnForceに問題があるのかと・・・。RX2枚挿しは全く問題ないのに。
138 :
135 :2008/01/29(火) 10:49:50 ID:0SsYSfJQ
パソコンのこと詳しくないからよくわからないけど 前使ってたのが、ソニーのRX-66で、今はP5K-EにQ6600なんです。 それで自分のとこの不具合って言うのは、 テレビを見ててエッチなシーンなんかがあると、いそいで録画ボタンを押すんですけど その瞬間エラーが出て録画に失敗して、マジックマネージャーのデバイスタブを見ると 3と4が認識されてなかったりするんです。 マジックテレビは予約録画は自動にしてると1が使われて、 時間が重なってると1234の順で使われて 視聴は4321の順に使われるみたいなんですけど、 そんなことが何度もありとても悔しい思いをしました。 今はドライバをGX2Wに変えたばかりで同じことが起こるかどうかはわかりません。
139 :
124 :2008/01/29(火) 23:37:52 ID:7ZgcyzKN
>>133 構成を晒しておく
OS:WinXP Pro SP2
マザー:GIGA GA-G33-DS3R (BIOS:F6)
CPU:Q6600定格
MEM:Crucial DDR2-667 1Gx2(Dual Ch)
HDD:250G(SATA) + 320G(SATA)
CD-R:Plextor PX-755A
PCI1:GX2W
PCI2:GX2
そのほか追加デバイス無し。
BIOSもほぼデフォルト設定(Quiet Bootだけ切った)
ビデオはオンボードでそのほか各デバイスともドライバは最新。
マザーとの相性もあると思うけどひょっとするとQuadとDualで挙動が異なるかもしれず
不安定な奴はチップにヒートシンクをつけろ。特にGXW/GX2Wは装着必須じゃないの? #GX/GX2は取り付け穴がないから、合う奴を探して上手く固定しないと駄目だと思うが、 #GXW/GX2Wには取り付けの穴があるので、comon HS-454514が使える。 GIGABYTE P35マザーとGXW+GX2Wの2枚差しで安定動作中。
ヒートシンクにはつけてないが、以前nForce4で何回か固まったときは、 サウスブリッジの冷却も兼ねてサイドから強制換気するようにしたら安定するようになった。 最近はGXWとGXW化したGX2Wの2枚で録画のみの運用してるけど、ハングアップはないな。 リアルタイム視聴する人だと違うのか?
142 :
名無しさん@編集中 :2008/01/30(水) 04:40:13 ID:bL5T+eu7
ちょっと質問させてください。 当方GX2Wを使ってるのですが、インストールした直後はGVencoderで正常にエンコ出来ていたんですが、 現在(PSP形式)音ズレが激しくなってしまっています。 同じ症状で解決した方いますでしょうか?
GVencoderでMPEG4のハードエンコプロファイル自分で作ってトラスコしたら高確率 でGVencoderがハングするんだよな… iPod用のプロファイルをベースにして、映像 のビットレート配分だけVBR(平均値)からVBR(最大値)に変更した以外は変更して ないんだけど。 GVencoderに最初から組み込みのハードエンコ用プロファイルだともちろんハングする ことなくトラスコ完了するので、「まぁそういうもんか…」と諦めて画質とか気にせずに すかっとiPodに放り込む時用に限定して使ってます。 ソフトウェアトランスコードならGVencoderでやらなくても TMPGEnc4 Expressのバッチエンコードインターフェイスに食わせたほうが ハンドリングしやすいし。 ただ、GVencoderのハードウェアトランスコードに関するエラーって巷に情報が少なくて 苦しいね。アイオーのユーザーサポートに問い合わせてみようかな。
GX2を購入しようと思っているんだけど、 GX2でハードエンコしたmpg4ファイルは 再エンコしなくてもZENで読める?
>>144 いけると思うよ。ハードエンコでQVGA / Simple ProfileのMPEG4生成してmp4吐き出す
から。
146 :
名無しさん@編集中 :2008/02/03(日) 17:45:18 ID:6imjZlaj
正月ワゴンセールでGXWの開封品を格安で入手して使ってるのですが 1と2で極端に画質が違います。同じCATVユーザーでRX2Wを使ってる子も 「2の画質が極端に悪い」と言ってます。が、RX3を2枚とRZ2をその都度使ってる 子は「わかるような差はない」といいます。 Wチューナーカードは2枚使うより画質面で不利なのでしょうか?それともドライバー の設定で見落としがあるのでしょうか?うまくいってる方ヒントを教えてください。
オーバーレイと組み合わせてぐぐれ
GX2Wだけど、mAgicTVを2つ表示させても画質に有意な差はないよ。
頼むから64BitOSに対応してください。
>>149 TUNER TANK買って
外付化すればいいんじゃね?
多分64bit対応しないと思われ
あ、付属ソフトが64bit対応してなかったw VLCで代用ってのはだめか
自分で選んだ64bitの道だ なのにまわりを自分に合わせようとするんじゃありません!
155 :
名無しさん@編集中 :2008/02/03(日) 23:17:17 ID:6imjZlaj
146です みなさんありがとうございます。どうも153さんのおっしゃる受信レベルのようです。 チューナカード2枚差し(3枚の人もいる)やVHSとDVDやら複数台使用のユーザー では問題なく(あくまで連絡とりあえる範囲で)旧式の三菱のアナログW録機や 松下のVHS+DVD(ハードディスク無しの分)とか今回のアイオーのWチューナー カードとか内部で2つに分けるのはよくないようです(--;) チューナーカード複数は一時的にRZ2借りてきて試したところどちらも綺麗でした。 Wチューナーカードのほうが2枚より割安と喜んでいたのですが・・少し残念
>>155 一回、全部停止させて、
mAgicPlayerで何か動画再生
↓
mAgicPlayerを再生させたままチューナ1と2を起動
で1と2の画質をくらべてみ。
ほとんどのVGAはオーバーレイは一枚だけしか表示できない で、GXW(1)で表示させて、画質チェックの為にもう一個mAgicTVを起動させてGXW(2)で表示させると非オーバーレイになって汚くみえる とくにGeForce系はYC伸張しなかったはずなので、ラデより顕著 大体、RX2WはともかくGXW/GX2Wは内部で分配してるはず、これはチューナー1/2とも同じ信号レベルになる RX2Wは分岐なので、チューナー2の信号が1に比べてだいぶ弱くなるけど
158 :
名無しさん@編集中 :2008/02/04(月) 13:31:35 ID:gqq2DioD
>156 2がぼけぼけになります。 で、GX1とRZ2の実験の時はほぼ同じ感じになりました。
159 :
名無しさん@編集中 :2008/02/04(月) 13:57:07 ID:gqq2DioD
>157 ATIのほうが相性がよいのでしょうか? リアルで視聴はせずに録画のみしてる運用状況です。 で、今回のは録画のみ深夜映画とかとって2の方で撮ったのは1を使ってない 状態でも汚い。10分ごと交互に同じ番組をとっても2でとったのはチューナーが あってないようにザーとノイズがのってしまいます。 インターネットを含めてCATVにしてるのですが、別アンテナのレコーダーとか VHSとか全部つないで(全部で4台)問題が起きないので不思議な気もします。
>>155 でなんとなく予想は出来たけど、
>録画のみしてる運用状況
こういった説明はもっと早く、出来れば最初からな
ちなみにラデの方が相性が良いのではなく、単に描画精度の問題
DTV板の大半は、ゲーム用途じゃなければゲフォはやめとけって言うと思う
壊れてるんじゃない?
162 :
名無しさん@編集中 :2008/02/04(月) 21:50:17 ID:gqq2DioD
>161 壊れてないです(;_;) 試しにショッピングセンターの共同アンテナ(チャンネルが少ない地デジとVHFのみ)に 繋いだらじ〜と見ない限り1と2と差がないです。おまけにこちらは何故か 複数に弱くTVとレコーダーでいっぱいいっぱい(よその家も同じ)です。 ケーブルテレビは複数OKでもアナログWチューナー機で・・・ CS系はアナログのほうが色々メリットがあるのに。 共同アンテナはチャンネル少ないうえに分配できない。なんかくやしいな。
君はオーバーレイについてもう少し勉強してから聞きに来なさい きちんとした答えをもらっているのにまったく理解できていないじゃないか
>>162 日本語がひどすぎる。もう少しわかりやすく書いてくれ。
GV-MVP/GX使ってるが、見る時は、ディスプレーの解像度1680×1050で 見ていますが、保存した動画を再生すると800x600になってしまいます どうすれば、なおるでしょうか?
てめえの頭から治してください
>>166 ビデオカードのドライバの更新と
動画再生時の解像度変更の設定を無効に。
記憶が確かならintel内蔵GPUの初期の頃のデフォが
そんな感じの設定だったと思う。
実はインタレ縞とか言わねえよな
>>170 いえ、それも考えたのですがaviutlで再エンコしてインタレ解除しても残像やらカクつきは残りました。
TBCは試してみた?関係ないかも知れんけど。
なんにせよ情報が少な過ぎて、あてずっぽうレスしか出せん PIOってたりシステムと物理的に同じドライブだったり断片化進行し過ぎてたりなど、 仮にドライブが原因だったとしても確認すべき事項が幾つかあるわけだし
>>169 前にも話題が出た事があるけど、残像が出るのは3DNRの効き過ぎによる
弊害らしい。
対処方として、3DNRの動き補償強度は切る、動き検出の感度を上げる、
それでも出る場合は分離拡張のタブの設定で動き検出特性の設定で感度を
全て上げる、画質調整の垂直輪郭補正を切る
自分の場合はこれで残像やシーンチェンジの破綻は無くなったよ。
3DNRとかが何か解ってないでgdgdいう奴いるからなぁ・・・ 強引に言えば古い絵と今の絵を足して割ったらその絵の特定場所に一瞬出たゴミを薄める事が出来る。 副作用としてシーンが変わったら前の絵がその分出てくるから結果的に残像やらカクツキが出るのは普通。 ゲーム機と直接接続ならノイズなんて盛大に入らないし、3DNRなんて切っても大して困らんと思うが。
176 :
169 :2008/02/07(木) 17:23:38 ID:0CvYX7/o
>>176 画像の一番上の設定で動き検出を2から変えてみる。
まだ不満があるなら>>2で更に細かい設定が出来るので
3DNRに関する設定をいじってみる。
後は色々弄ってみてチェックしながら一番ベストだと思う値を見つける。
>>176 Y/C分離を2Dに変えてみる。
映像をS端子から入力しているなら関係ないけど。
Wで見た目が違うって言ってるやつ、最初にMedia Playerで何か再生しといて その後mAgicTVを二つ起動してみ。デフォルトで同じになるから。 オーバーレイとか電波強度の問題だけじゃない。
>>179 その方法はオーバーレイにさせないという事じゃないの?
だったらいオーバーレイの問題じゃない
この種類のどれかを買おうかどうか迷ってます そこで質問なんですが、 これにS端子入力で地デジチューナーをつなげて地デジを見る場合、 放送データは16:9のまま送られてくるんでしょうか? つまりアスペクト比調整機能で16:9にすればワイドの放送をみることができるのですか?
>>181 >>176 の最後の画像の通り16:9で保存可能だよ。
コピガ検出で視聴のみになる可能性もあるので、そちらの方を気にした方が良い。
>>182 いや、オーバーレイだけの問題だろ
>オーバーレイとか電波強度の問題だけじゃない。
ここで”だけじゃない。”と言ってるけど、それ以外になんの問題があるんだって話
オーバーレイって直メモリ描き&更新で表示させるんだけど、それってたいがいのVGAで一つしか使えない
古くはSiS630とかでは2つとかあったんだけどなぁ
185 :
181 :2008/02/10(日) 15:08:54 ID:1WihMc5q
>>183 録画のことは今は気にしていません(たぶんほとんど使わないと思います)
S端子入力で地デジのワイドの動画をそのままの比率で見れるのかが知りたかったのです
でもどうやら見れるようですね
ありがとうございました
>デフォルトで同じになるから 次からもそうなるって意味か? 違う世界で使われてる日本語は分かりずらいなぁ
>>180 の言うとおり
>>179 のはオーバーレイの問題をクリアして確認してみる方法だから
オーバーレイとか電波強度だけの問題じゃん
180の回答がおかしい
GX2をGXとして認識させることはできますか?(Wができるのは知っています。)
無理
192 :
名無しさん@編集中 :2008/02/16(土) 01:03:16 ID:7//JhNW+
GV-MVP/GXってヤフオクだとどれぐらいが相場?
>>192 GV-MVP/GXってヤフオクで検索すれば相場わかるよ?
>>193 そんなのあるんだ、ゴメンネ
大体8000円〜1万ぐらいか
あるPC DEPOTで中古のGXが5000円ぐらいで売ってた。 もうあんまり価値ないのかな・・・
196 :
名無しさん@編集中 :2008/02/16(土) 13:21:26 ID:QvIkXuOE
今、デジタルチューナーとGXで録画してるけど アナログと違ってノイズとかゴーストがない分 十分価値はあると思うけど まあ解像度は変わらんけどね
>>199 はい、できます。SP5をお持ちなら是非。
>>200 回答ありがとうございます。今度GX2買ってきます。
GX2買ってきた!これでてれび見れる!・・・のはいいが、チャンネル合わせどうやってやるんだ(´д`) 36chだの34chだの意味わかんねえお・・・
一つ一つ確認するしかないよ オートスキャンしてそこから一つ一つ どのチャンネルでどこの局がうつるかメモってチャンネル設定を自分でやる
>>202 大阪地区とか選べばいいじゃん。
うちのマンションとかそうなんだけど、
ケーブルテレビが入っているとチャンネルがずれたりする。
それは手動でやるしか。
205 :
名無しさん@編集中 :2008/02/20(水) 21:01:19 ID:+IrPZ2Vr
GX2使用です 映像入力調整のところの、チャンネルごとの数値を一覧に出来るソフトってありますか? mAgicスレの方で質問しようと思ったけど、ボードごとに項目が違うんでこっちで質問を
添付ソフトの PowerProducer 3 CPRM for I-O DATAは、地デジじゃないアナログ放送データなら GX系以外や、他で作ったMPEG2もDVD形式につくれる?
うん
>>207 回答ありがとう、いまからGX2買って来る〜
GXかGXW買おうと思ってヤフオクチェックしてるけど まだまだ結構高いなぁ 近所のハードオフで GXW¥10500で売ってたのは買いだったのか スマビHG/Vなんて買っちゃってとうちゃん情けなくて涙でてくらぁ
スマビなら該当スレで謎の文字列さがせ。
それは知ってるんだけど なんかボードが劣化してるのか絵が歪んでるし、 NR切れないのもアレなのよね
GXWのオークションずっとチェックしてるけど全然うれてねえじゃん 初値設定が高いんだよ
そりゃ、コピワン非検知だから売る方も高く売る罠。
どうせSD画質でしか録画できないんだし、 謎箱買ったほうがよくね?
近所のケーズで改装前在庫処分でGX2Wが178000だった これで4チューナーになったわけだが
'`,、('∀`)'`,、
( ゚д゚)
そりゃアナログ終わるし・・・
俺もこのスレで教えてもらってツクモでGX2Wを14,998円で買った。
224 :
名無しさん@編集中 :2008/02/25(月) 22:05:31 ID:9dKX17nZ
GX2買ってきました、認識しなくて、PCIバス位置の付け替えた事以外は、 初期設定〜順調に録画までは出来たんですが・・・ 添付ソフトPowerProducer3で 焼く以前に、初めのMPEG2動画取り込み段階で100%フリーズします orz Q&A見ると、他のオーサリングソフトと競合してるからそれをアンインストールしろと 書いて有るんだけど、関連しそうなソフトは削除してみたけどダメぽい 焼きは他ソフトでも出来るので、とりあえずDVD-video 化できるだけで良いんです。 動画を取り込む時点のフリーズでこれが悪さしてるって例あれば、教えてください;;
もう(アナログ終了まで)タイムリミットやし (画質とかチューナーの数とか)考えんでええようになるんとちゃうか
PCIの地デジチューナーは出さないつもりなんかね
B-CAS絡みの問題で地デジ付チューナーは何処のメーカーも発売出来ないんでしょ。 いつでも販売出来るよう開発はされているみたいだけど。
>>224 PPスレ行ってみては。
でもPPはゲームといわれるくらい地雷なオーサリングソフトなので他のソフト
使ったほうが早いよ。
俺も他のソフト使ってる。
>>228 レスありです。
PPスレ読んでどんなソフトか理解しました。
オマケソフトで何とかなると思ってたのが間違いでした。
TDAかTME3のどちらにするか検討してきます・・・
D端子の製品さえ出してくれればいいんだけどな なぜでない!
ダビング10でアナログはOKになったんだから、どっか出さないかな D端子で、ハードエンコな板 ダビング10対応機器持ってることが前提だけど
IOのアウトレットではもうでないのかね? 今の所RX2/RX3/GX2Wの3つ持ってるんだけど、あとGX2が欲しい
GX2は使っててビミョーだからなぁ・・・
大手メーカーでD端子の製品てカノプの値段がバカ高いのしかないよね。 アナログチューナーキャプボなんて出しても使える期間はもはや限られてるし 新製品のD端子付が出るのは地デジ製品になってからだろうな。 これもコピワン絡みの問題がクリアせんと駄目だろうけどね。 本当にユーザーにとってメリットがない制度だよ。
GX2を買うならもうちょっと金を出してGX2Wを買っとけ。 画質は大差ないし、ダブルチューナのメリットの方が大きい。
MPEG2+MPEG4同時記録のGX2も捨てがたいよ。iPodとかPSP持ってると重宝する。
GX2を2枚刺しでいいじゃん
貴重なPCIスロットを2本も消費するのか?
むしろ全部GX2で埋めろ
GX(最新ドライバ)の外部入力を使ってgyaonextの動画を録ろうとしたら 「コピーガードを検出しました」と出て3秒で録画停止する。 レジストリのそれらしいところを検索したが、見つからない。 ダメじゃん。
>>242 ワロた。
そういえば、そんなんあったの忘れてたぜ。
FAQだと思いますが、
>>2 の「神設定」とはどういう意味ですか?
コピーガードを外せるということ?
通常よりもっと細かい設定が出来るってだけ
通常の設定ですらほとんど使ってない、つーか意味わからんのに 更に細かい設定出てきても俺には用無しw
>>247 全ての設定が出来るようになるだけで
効くわけでは無いぞ
>>248-250 ありがとうございます。
やはりコピーガードを外すには画像安定装置とか使わないといけないのでしょうね。
カノープスのMTV2200SX等はドライバのバイナリデータを一部改変するだけでコピーガードを外せたのですが、
そういう機能はこの機種にはないのですよね。
>>252 すみません、直前にそんな記事があるのを見逃していました。
254 :
名無しさん@編集中 :2008/03/02(日) 18:41:05 ID:90hWybWK
GV-MVP/TZを購入検討しているんですが外部入力から地上デジタル放送をキャプった画像うpしていただけませんか? 画質がどれくらいか気になるので・・・ お願いします
けっこう差あるなw でもアナログ放送よりはましでしょ?
>>257 dクス
まあこれくらいなら許容範囲かなぁ・・・
外部入力から録画して編集したりできるなら買おうかな
>>258 受信環境が良い地アナと比較するともしかしたらあんまり変わらないかもしれん。
俺の場合地アナの受信環境がウンコだったから(゚д゚)ウマーだった。
あと地デジは16:9のワイド放送だけど地アナは4:3レターボックス or 左右豚切り4:3放送ってことが良くあるから
地デジのSDキャプもメリットはあると思う。
>>259 GV-MVP/TZはコピワンに反応するからファイルが扱いにくいよ。
一緒に画像安定器も買ったりすると幸せになれるかもしれん。
デジタル放送における、コピーワンス(CGMS-A)についての動作について
ttp://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13613.htm
>>260 d
今、PC内臓のキャプソフト(SmartVision)使ってるけど、
外部入力で地デジをキャプろうとするとコピワンに反応して出来ないからGV-MVP/TZを買おうと思ってたんだよなぁ
これじゃあ今と変わらないな・・・
DVD-RWに焼いてリプ
みなさんS3スリープからの復帰後にきちんとTV見れますか? おれのは画面がザーとなって見れませんわ S1なら大丈夫なんだけど
休止を使えば? まさかWIN2Kだったりして
>>263 うちではS1もS3も問題ない。S3で運用している。
>>264 >>263 どうもです
VistaとXPつかってますがどちらでも同じ感じです
もしかしたらハードウェアに問題があるのかもしれません
キャプチャ自身かもしれないしメモリとか。
休止状態をつかえば確かに大丈夫なのでこれ使います
>VistaとXPつかってますがどちらでも同じ感じです
なにかおかしかったですか?w
以前録画2の画質が悪いと書き込んだものですが、解決しました。 先日、両隣の市で始まった地デジが県境のため周波数が違うための障害対策と 言うことで???160軒ほど保安器とスプリッターを無料で取り付けがあり、その後 うそのような綺麗な画面になりました。三菱のアナログW録使っている子も綺麗に なったみたいなのでアンテナレベルの問題だったようです。
>>257 これってダイレクトプレビューつかってる?
>>270 プレビュー画面を静止画キャプしたわけじゃないのでダイレクトプレビューは使ってないよ。
720*480平均ビットレート7.5Mで録画したファイルをAviUtlで読み込んで静止画をキャプった。
そーいや今日地元のソフマップ行ったら中古でGXとRZ2が9000円ぐらいで売ってたな。
>>271 GXとRZ2なら、linux対応されてるRZ2買う。
そういう俺はGX2Wユーザ。。・゚・(ノД`)・゚・。
RZ系は綺麗に撮れるよな
>>271 ダイレクトプレビューにしたらもっと綺麗に写るんじゃないか
春になると頭がおかしいのが沸いてくるのはなぜなのだろう。
276 :
名無しさん@編集中 :2008/03/08(土) 20:55:46 ID:CPvUGh4N
お前のことかな
要するにAVIUTLなんて使わずに ダイレクトプレビューで視聴してるのとしてないのを デジカメで撮影してうpしろってことだろ。
278 :
名無しさん@編集中 :2008/03/08(土) 21:50:01 ID:5mUQtd8c
power dvdは使えるのですか? 使えない人たちはなぜ使えないのですか?
??
いやいや、俺のことだ
ちがうよ、ぜったいおれのことだよ。
おれおれ
ハイビジョンをこれ使ってコピワン解除するにはどうすればいい? GV-MVP/GXならそのまま録画でおk? GV-MVP/GX2の場合は?謎箱挟む? friio入手できるのが一番いいんだけど高けぇ
>>285 GXならそのまま
GX2にはGXのドライバ
>>286 それまじ?
例えばRX3にRX2のドライバとかもできんの?
288 :
名無しさん@編集中 :2008/03/09(日) 21:44:20 ID:yV+a7D7Q
>286 GXWとGX2WはよくてGXとGX2は松とソニーチューナーの違いでだめじゃなかったっけ?
【使用キャプボ】GV-MVP GX2 【mAgicTV&ドライバVer.】5.1.18 【OS & Ver.】XP 【DirectX Ver.】? 【グラボ & ドライバVer.】? 【サウンドボード & ドライバVer.】? 【ママン】? 【メモリ】1024 【CPU & オバクロ有無】? 【OS起動ドライブ/録画ドライブ】? 【他・特殊な周辺機器など】VLC media player、バファローの外付けHDD mAgicTVをクリックしても読み込んでいるだけで何も起動しません 公式のRoxio製ソフトウェアの物もインストールしておらず、つい3〜4日前は起動していたのですが・・・ 読み込む度にプロセスにTVmanplus.exeというのが追加されていきます すいません、色々調べたのですがこれがわかる範囲でした どなたかわかる方いませんか?
PC再起動
再起動も試してみました 他のmAgicプレイヤーやガイド等も反応しません
ドライバから何から入れ直したら?
再インストールって事ですかね? 付属のCD無くしちゃったんで・・・(´・ω・`) PCの付属ディスクから何から始末悪すぎだ・・・次のPCはちゃんととっとこう・・・orz
んなもん、落とせばいいだろ
ありがとうございました 再インストールの方向で考えて見ます あと探しても無かったんで一応質問させてください ブルーレイディスクをCDドライブに入れてもWMEやリアルプレイヤーが反応しませんでした この時にmAgicTVで再生しようとした時エラーが出たのですが、これが原因にはなりませんか? その次にパワーDVDで再生ようとしたんですが結局ダメで、パワーDVDのインストールはしていません もしかしたらこれ以降に動かなくなったのかも知れません
>>296 >ブルーレイディスクをCDドライブに入れてもWMEやリアルプレイヤーが反応しませんでした
当たり前じゃないか?
あえて突っ込まなかったのに…
他で作ったmpeg2ファイルを適当な.gnoファイルのテキスト部分を書き換えて 編集出来るようになれば便利なんだけど、無理っすか?
>>300 安い編集ソフトでも買ったほうが早いかも。
302 :
296 :2008/03/11(火) 15:41:24 ID:NIF0kCWc
解決しました どうやらJwordとういうのが原因?だったそうです 先日から何件か同じような問い合わせがあったところこのような対処で解決するそうです コントロールパネル→プログラムの追加と削除→Jword削除→再起動 これでうちのmAgicTVは直りました 同じような症状の方がいましたらお試しください 失礼しました
Jwordは入れちゃだめだよw いろいろ問題のありそうなソフトみたいだし
昨日HDD買いに日本橋行ったら 1sに中古のGXが5,000円で置いてた ぶらついた後買って帰ろうとしたら 目の前で東南アジア系の外人に買われた 元箱に緩衝材なしのカードのみで入ってたみたいだから きっと地雷だったんだ、そうにちがいない!
あ〜ぁ、とりあえずSDにせよ地デジを取り込めるカードとして そこそこ使えたのに
キャプカード複数枚挿して同時録画してる人に質問。 HDDとかパーティションのふりわけはどうしてますか? 仮に2番組同時録画として 1、別々のHDDに録画 2、1つのHDD内の別パーティションに録画 3、1つのHDD内の同じパーティションに録画 3だとすげー断片化起こりそうだなーとか、録画マシンのHDDは1台にしようか2台にしようかとか・・・。
>>306 IOは録画フォルダ一つしか選べないから強制的に3だよ。
精々RAIDで誤魔化すくらい。
録画毎にフォルダ選ばせろ、はこのスレで繰り返し語られる要望だよ。
必要ない機能だよ
>>306 キャプチャー用と仮保存用(撮り溜め)用でHDDを分けてるのでキャプ用ドライブの断片化は気にしない
録画終了後に仮保存用ドライブに移動すれば断片化しない
複数挿しで気にすべきは断片化よりも転送レートが追い付かなくなってデータが欠落することだと思うが
magicマネージャは欠落が発生すると独自のエラーメッセージを出す(「データ欠落しちゃった テヘ」みたいな)
GX2W2枚で3番組録画 & 視聴 & エンコ2本同時に走らせたら何度か出たw
310 :
306 :2008/03/13(木) 09:18:15 ID:jzhiHcaD
>>307 強制的に3かー。んじゃ他社製キャプカードと1枚ずつにすれば一応解決か。
>>309 なるほど。キャプ領域は録画時以外は空にする、と。賢いねw
転送レート上回るほど同時進行することはなさそうだからそのへんは気にしないw
カノプと1枚ずつにしようかなー、HDDの台数と切り分けどうしようかな・・・
IOのGXシリーズはLinuxドライバリリースされてないから注意ね。
新しくPC買って、そっちにGX移したら、エラーで強制終了 色々試行錯誤した挙句、DirectX9.0c入れ忘れというオチ 取説はちゃんと読もうな、みんな
不利夫来たからGX2もういらんから窓から投げ捨てる とか考えてたが、TVKとテレ玉が入らないのでまだお世話になりますね^^
GX2でMPEG2と4を同時録画した時、4の方だけ再生できない結果になったりしたことない? たまにあるんだけど
録画時にPCのCPU負荷がずっと100%とかオーバークロックしているとかだとそういうこともある。
録画しててたまに失敗するんでiodataサポートに相談したら Windows Media Centerのせいだって言われてXPに変更したら 全く失敗がなくなった。GXシリーズはMCEに対応してないんだね。 まあ何はともあれ、これで安心して録画ができるよ。
初めまして。 私のPCはXPのSP2を使用していて、 GV-MVP/GX2 を購入してみたのですが、magicTVの映像にザラつきが目立ちます・・・ 一応スロットを変えたりしたんですけど、変わりませんでした。 何かアドバイスいただけないでしょうか?
アンテナ
>>317 元々未対応なのにどうやってmedia centerで録画していたのか、そっちの方が不思議だ
Vista Ultimate+mAgicで録画失敗した事なんて無いがな
osはmedia centerだけど失敗はないよ
Vista SP1を入れた。録画・再生両方とも大丈夫のようだ。
>>320 うちはVistaUltimateだけど、
ユーザー権限機能?と、スタンバイ機能オフにしてなかったとき失敗した。
両方とも無効にしたら失敗しなくなったよ。
GX2Wを以前から使用してたのですが 新しいマシンを組んだので移行しました。 すると、mAgicPlayerでコマ送りの巻き戻しが機能していません キーボードショートカットからも駄目です パソコン環境はP4のシングルコアものからCore2duoにしました
もう一度上書きとか、いろいろしたら?
こちとらもVista SP1入れた
今のところ何の問題もなし
>>323 >>6
326 :
323 :2008/03/20(木) 01:17:58 ID:b51hO+Gy
【使用キャプボ】GVーMVP GX2W 【mAgicTV&ドライバVer.】 1.31 【OS & Ver.】 XP sp2 【DirectX Ver.】 9.0c 【グラボ & ドライバVer.】 インテルG35 オンボード 【サウンドボード & ドライバVer.】 【ママン】 P5E-V HDMI 【メモリ】 2G x 2 【CPU & オバクロ有無】 Core2duo E8400 定格動作 【OS起動ドライブ/録画ドライブ】c / e 【S3/S4スタンバイからの復帰可否】 S3復帰不可 【他・特殊な周辺機器など】 タブレット 再度インストールし直したのですがやはり コマ送りの巻き戻しができませんでした TVをみながら他の作業をしているとたまに画面が固まるし 内蔵グラフィック関連がだめなのかなぁ
【mAgicTV&ドライバVer.】 1.31
328 :
323 :2008/03/20(木) 09:54:51 ID:b51hO+Gy
結局OSを再インストールして検証した結果 普段モニタを縦で使用しているため、画面を回転させているのが原因でした 横位置の設定だと、コマ送りの巻き戻しが使えるようになりました インテルのドライバーアップデートに期待する以外無いかなぁ タブレットも動作がおかしいので、サポートに聞いて古いドライバーで対応させました 以前のPentium4マシンの時は、ATIのカード使用でTVもタブレットも全く問題ありませんでした。 レスをくださった方ありがとうございました。
>>332 バカは自分のことをバカだとは思わないのに、バカですかと聞くほうがよほどバカ。
334 :
名無しさん@編集中 :2008/03/22(土) 20:31:31 ID:oZ5T0zXM
お前が馬鹿といわれる理由にまだ気がつかないの?oreha wakaxtutagana やはりry
すみません、PS2動画をキャプチャしてニコニコに上げたいのですが RX3 かGX2だとはやりGX2のが断然良いでしょうか? 性能的には後者ですが使い勝手はどうなのかなと思ったのですが
>>334 文字入力もまともにできないような人が
他人を馬鹿にしちゃいけません!
訂正したいときはバックスペースとか使うと消せるからね
わざとだよaho mada wakaranainndaro やっぱり馬鹿だな
>>336 もうよしなよ。他人をバカにする人間ほど己がいかにバカであることを理解するはずがない。
おいおい今度は自レスかよ kuruxtuteru な
ざっと見た感じ
>>339 の中では随分と都合のいい世界が広がってるみたいだな
旧PCから新PCへGXを移したのですがデバイスは正常認識。 ただmAgicTVの初期設定でテレビ映像・音声ともにが出ず(音声テストは問題無し) 運が悪いとそのままフリーズしてしまいます。 PowerDVDを消してみたりPCI位置を変えてみたりいろいろ試行錯誤しているのですが行き詰まりました。 【使用キャプボ】 GV-MVP/GXのみ 【mAgicTV&ドライバVer.】 IODATAから落とした恐らく1.30 【OS & Ver.】 WindowsXP SP2 【DirectX Ver.】 DirectX 9.0c 【グラボ & ドライバVer.】 ATI Radeon HD 3200 Graphics 8.452.0.0 (オンボード) 【サウンドボード & ドライバVer.】 Realtek High Definition Audio 5.10.0.5532 (オンボード) 【ママン】 GIGABYTE GA-MA78GM-S2H (AMD780G) 【メモリ】 1GB×2=2GB DDR2 PC2-6400 【CPU & オバクロ有無】 Athlon64 X2 5000+ (定格) 【OS起動ドライブ/録画ドライブ】 C/ H 【優先Mpegデコーダ】ffdshow video 【S3/S4スタンバイからの復帰可否】 してない 【他・特殊な周辺機器など】
>>341 ・magicマネージャの設定の音声のところのデバイスはどうなってる?
・付属していたサイバーリンクのdvdソフト入れてあるんだよね?
・ビデオメモリを256MBぐらい割り当ててみたら?
・あとビデオカードの動画の設定のあたりはデフォルト?
>>342 ・音声のデバイスは「Realtek HD Audio output」になっています。
・PowerProducerなどは導入しています。
・512MB設定になっていました。あと前のPCで使ってたNVIDIA製のビデオカードでもやってみましたが症状は同じでした。
・動画設定はデフォルトのままです。
ちなみに環境設定のオートスキャンでは前のPCでみられた放送局を正常にスキャンしていました。
ffdshowあたりが何かイタズラしてたりして
>>344 優先順位をIODATAのに変えていましたがだめですね…
一応ffdshowを消してみたら? でもなんかcyberlinkのソフトのほうがどうもうまく動かず 録画をメディアプレイヤーとかで見る場合には必須なんだよな
ffdshowってどうやって消すんだ…? いっそもうOS再度入れ直した方がいいのかな
もうそうしろよ
>>347 スタートのプログラムのffdshowのffdshowのアンインストールから
64 X2は関係ない ffdshow PowerDVDは削除しても解決には至らない OSからの新規インストールが必要
OS入れ直してみましたが、やはり症状変わらずでした。 元のパーツで別マシン組む予定なのでそのマシンに付けて ボードが逝ってしまったのか780Gとの相性なのか判断してみます。 みなさんありがとうございました。
>>352 780GはまだBIOSもドライバも枯れてないからしばらく様子見してみたら?
magicガイドに番組表ダウンロードしてなかったら録画されないの? PC起動しっぱなしで、番組表は23日の日曜日までしかダウンロードしてなかった。 んで、24日月曜深夜の番組を週間予約してたのが録画されてない・・・orz magicガイドは何日かに一度は閉じて起動させなきゃいけない?
>>355 magicマネージャでEPG自動ダウンロードにしてる?
あとおまかせ録画とかは?
>>352 新規インストールでまた同じソフトを入れてしまったのでは何にもならんと思もうぞ
>>356 レスサンクス
magicマネージャのほうだったか。
ADAMSのところだよね?
magicガイドの設定ばかり見てた・・・orz
>>357 ドライバ以外何も入れてない状態だったので恐らくそれは無いです。
…んで旧パーツの組み合わせでやってみたのですが結局症状は同じでした。
てことはボードが逝かれてしまったみたいなので素直に諦めて新しいの買ってきます。
皆様のご教授ありがとうございました。
やっと出るのか〜
いらね
ってHDCPじゃないとダメなのか〜 俺オワタ
PV4買えばいいんだよな
なんかもう、フリーオでいいやw どーせ出始めは殺到して買えないだろうし。 mAgicマネージャを再起動するのってどうやればいいの? トレイアイコン右クリックしてもグレーアウトしてるし。 タスクマネージャ見てもどれだかわかんねーw
どう考えてもフリーオや亀の方が使い勝手が良い
>>360 のガイドライン
(4)テレビ映像の視聴時に画面をキャプチャーできないよう設計すること
そこまでやるんなら、もう全部の放送にスクランブルかけるなり
してスカパーみたいに番組をパック売りしてしまえばいいのに・・・
>>365 magicテレビとかmagicガイドとか関連ソフトが起動中だとそうなる。
>>360 厳しいなw
モニターがまず対応してないわ
質問ですが、GX2が映しているテレビの映像をキャプチャしようとした時に、 windows media player等でオーバーレイを使わせないと映らないようなのですが、 どうやったら良いでしょうか?
>>368 ありがと。mAgicガイドが落ちきってなかったみたい。
mAgic系のソフトってなんでこんなにバラバラで連携とれてないんだ?
マジでとっつきにくいわ。
全く別のところでそれぞれ開発されて、擦り合わせ無しの見切り発車みてーな感じ。
>>371 mAgicPlayerやmAgicTVなら静止画ボタン(カメラのアイコン)をクリックするだけで保存出来るけど?
おれも最近OS入れなおしたんだが、
>>352 のような状態になった。
ドライバと付属アプリをインストールCDでインストしたあと、パッチ1.31をあてて動かなくなってた。
実際パッチを当てたのはドライバだけで、パッチに含まれる付属アプリのVerupをあてなおしたらうまく動いたよ。
>>373 静止画ではなくて、ゲームのプレイ動画を撮りたいんですが、
そのままの状態だとWindows media encorderには真っ黒い映像しか出ないんです。
調べたところ、windows media playerでオーバーレイを先に使わせてから、
magic TVをwindows media encorderに表示させるとちゃんと映るようになるらしいのです。
encorder?配信でもするのか、外部入力を普通に録画してmpegファイルにすればいじゃね
GV-MVP/GX2Wを使用しているのですが ダイレクトプレビュー時のプログレッシブ表示表示設定でバードウェアでの処理が いつのまにかきかなくなりました。 だからソフトウェア処理にしていますが 原因になるものにはどのようなものが考えられるのでしょうか?
OS強制リブートとかしたときにダイレクトプレビューOFFになるの止められないんだろうか? 次回起動時のOFFにした!メッセもうざい magicマネージャが終了メッセージを受け取らないで終わってるからどっかのフラグだろうけど
知らないならいいよ
知らないからいいや。
magicTVはマジで糞
>>383 こういう事はメーカーに言ってもらえる?
社員乙
GV-MVP/GX2Wを使用を取り付けて、セットアップなど全てしているのに テレビが映りません。 当たり前な質問するようですが、アンテナ線を繋がないと映らないんでしょうか? 今の部屋、テレビのアンテナ線がないもので・・・
>>386 そりゃーアンテナ線繋がないと映りませんがな。
ワンセグみたいにアンテナ付いてる訳じゃないし。
I/O DATAのサポセンも大変そうだなw 部屋までネットは引けてもアンテナ線が引けないならP2P TVが良いんじゃないか
>>386 やっぱそうですか。
アンテナ線繋げる所がない場合はどうしたらいんでしょうか?
>>389 1 室内アンテナを取り付ける
2 PCをアンテナ線がある部屋に移動する
3 アンテナ線がある部屋からケーブルを引っ張る。
4 窓から投(ry
好きな方法でどうぞ
お金が無いならクリップを伸ばしてGX2のアンテナ入力端子に差し込め。強電界地域なら何とか見れる。
>>389 挑戦者ブランドとして売っているTUNER TANKと無線LANコンバータを買ってくるべし。
音声モノラルになるけど。
>>389 取り外しましょう
室内アンテナではこの製品は無理(画質悪くてもよければ知らんけど)
選択肢としてはケーブルTVまたは巣かパーを引くという手もあるのかな
GX2/GX2WについてるiPod/PSP用HW変換って、 そのままウォークマンでも使える? ってそんな使い方してるひといないんかな。
ソフトでやった方が早い機能は使う人はあまりいないでしょう
396 :
名無しさん@編集中 :2008/03/29(土) 20:03:33 ID:offFZYpV
>>389 今ならもう思い切って地デジのチューナーとアンテナ買ってきて繋げちゃいなyo!
手動でチャンネル設定やってるんだけどTVでチャンネル63番って設定無理なのか? 1-61までしか対応してませんって・・・ ちなみにテレ東です
CATVにすると63chまで設定できるが。
今日買ったけど画質微妙だね 録画はしないでゲームプレイ用に使わせていただきますわ… いい地デジキャプボがでるまで我慢
>>393 取り外したら、なんの意味もないじゃないですかぁ・・
今の部屋にアンテナ線はある事はあるんですが
テレビデオを繋いでいて、接続できません。
正直ビデオみないし、取り外す手もありでしょうか?
PCはMITSUBISHIの22型ディスプレイ使用しているので
断然こっちの方が画質もいいし。
つ分配器
>>401 本当にわからないんで、私の環境だとどうしたらいいか教えて頂けませんか?
お願い致します。
403 :
名無しさん@編集中 :2008/03/30(日) 07:11:53 ID:j29qxOXn
>>402 396だけど、俺を無視するのはなんでなんだぜ?
そういうえり好みをしてるから誰もまともにとりあってくれないんだぜ。
>>402 やあ、学生さんは新学期が近づいてきてますね。
電気屋にいって聞いたほうが早いよ。
>>398 うん、そうなんだけどCATV映らないんだ
一瞬だけ映るけど以降砂嵐
>>405 で、セットしたいのはUHFの63ch?CATVの63ch?
もし前者なら日本では地上アナログ(VHF/UHF)のテレビチャンネルは1〜62なんで63は無くて当たり前なんだけど。
答えはもらってるのだから自分でできるだろう 釣りでないならもう出てくるな
でもおかしいと思いませんか? チューナー内蔵なのにアンテナ線をつなげないと映らないなんて。
チューナーは確かに内蔵してるが、アンテナ内蔵だとはどこにも書いてないだろw
その理屈でいったら、世の中の大部分のTVもおかしいことになるな
でも「ワンセグ内蔵」携帯はアンテナをのばさなくても映りますよ。
/ < __>  ̄ / /\ |\ ハ // ̄ / | ( ◎) / .| _ノ(ノヽノ .ヽ-ヾ _ / \ / ノ人 ヽ | イ・ヽ\) ) | .| | ヾ) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ人__ノ(。。` ヽ / | 父さん! | ⌒ | ノ ノ < 人 | レノ / | 映りませんよ!! ヽ、 ⌒ ノノノノ \__________ /~/`ーーーー´/___/ヽ / | ̄~|ヽ/\/| | | / |__| o .|__| |
悪知恵屁理屈が上手い頭の良い子より 暴力的で何も考えていない頭の悪い子の方が良い。 力によるしつけで何とかなるし そのまま大人になっても解りやすく文句なく逮捕できるから 知能犯ほどタチの悪い人間は居ない
415 :
名無しさん@編集中 :2008/03/30(日) 12:56:22 ID:j29qxOXn
>>412 アンテナが付いてないつってんだろーが!1111!!!!!
伸ばす以前の問題なんだよ!!111!
これは壮大な釣りか・・・?
スゲー馬鹿が来てるなw
分配器なんかビックでもヨドバシでもヤマダでも2000円以下で売ってるじゃねぇかwww
ボード増設できる人間がアンテナ分配くらいできないわけがない。 明らかに釣りだろう。
>>363 世の中コピーという手段で違法なことする連中がおるんで、しょうがないっすね。
いや、チョンの工作員に違いない。
× 釣り ○ レス乞食。ヒキコモリのかまってちゃん。現実社会のコミュニケーション無能力者。
流れをぶったぎって質問です。 これってWチューナーとしての機能以外にPC同士で繋げたらPCの画面をキャプチャするって機能はないですよね?
どうやったらそういう発想が出てくるんだろうか まあ、PC出力側の画面をS端子出力にすれば出来るよ
普通にLANでつないで画面キャプチャーソフト使えばできるがな キャプチャーカードなんて必要ない
428 :
402 :2008/03/30(日) 21:22:24 ID:8EXWgXBp
やはり、テレビ見ないと不便なので分配器買おうと思うんですが 敗戦はどうすればいんでしょうか?
INとOUTの数見りゃどっちにTVチューナー刺すかわかるべ
>>429 要するに、部屋にアンテナ線取り付けるところがなくても
分配器とコンセント刺すところがあれば大丈夫と言う事ですか?
どんだけ機械オンチなんだよ
アンテナ分配くらい定年迎えた親父でもできるわw コンセントに三角タップ差すのとかわらんだろ。
皆さんありがとうございます。 さっそく分配器買おうと思うんですけど、お勧め教えて頂けませんか? 通販で買おうと思います。
つノイズカット つ4CFBケーブル
>>434 テレビ売ってる電気屋なら普通においてあるはずだけどな。
アマゾンがいいんじゃないですか?
店員に聞けよ 馬鹿かおまえは
大型電器店に行ってロクな知識も無い研修中の新入社員つかまえて、 「この程度分かれよ知っとけよ」みたいなファビョリ方しそうな気がしてならないんだが
TVなんて見なくてもいいじゃん
ニコ厨乙ってレスがもらいたい釣りか?w 反応した時点で負けてあげるから、泣きながら宿題でもやってなさいw
>>434 自分で見つけた分配機のメーカーと型番書いてください(インターネットで見つけたならURLも)。
どれを選べばベターか回答します。
みなさんは画質調整ってどうやったのかな。 カラーバーをキャプチャしてAviutlの波形表示見ながら調整してたんだけど、 mAgicTVをオーバーレイ表示にしてないとダメなんだな・・・・・ 知らなくてオーバーレイ表示じゃない状態でキャプチャして調整してた。 全然気付かなくて、使い始めた昨年末から録画したファイルの画質が(;゚;д;゚;) かなりへこんだ・・・・・・
画質調整はシャープと輪郭強調を少し強くしたくらい
明るさ、コントラスト、色の濃さは調整無し?見た感じで調整してるのかな。 録画ファイルを保存してる人はトランスコードして保存派と再エンコ派とどっちが多いんだろ。
446 :
名無しさん@編集中 :2008/04/02(水) 09:26:53 ID:wpAw5gi3
また録画ミスってた 開始時間に始まらない、数秒遅れて始まってた なんだこれ・・・ 今年に入ってから起きだしたよ、2つか3つ目 環境はBSを外部入力で録画 半端なのはいらんから捨てる どうなんってんだIO
bakamarudasi
>どうなんってんだIO 自分のミスかもという発想は無いらしいw
たかがキャプチャボードあのになんで信者化しちゃうんだろうな
PCの内蔵時計なんてほっといたら一日数秒くらい狂ってもおかしくないな。
>>446 ・magicマネージャの設定の予約録画のマージン増やしたら?
・連続録画(今の予約が19:00-20:00、次の録画が20:00からの場合など)の場合変わるかもよ?
・時刻補正やったらどうよ?
>>446 古いディスク使っているなら最近安くなってきた500Gあたりに交換すると幸せになれるぞ。
俺は、1日1回時計合わせて、録画は1分前からにしてる
ボロ布にしか見えないw
誤爆った、ごめん・・・orz
>>446 っ PCの時計はオマケ
古いnForceで分単位/日のズレを経験した時に特にそう思った
だからこそmAgicマネージャーに時刻補正がある
通信環境で遅延が多いパケット通信環境だと逆効果になるし、OS標準の時刻あわせを切り忘れると悲惨だが
PCスペックが低い状態で録画済みファイルが多いと遅延するかも
2000番組あると録画開始直前の空き領域確認で反応が数秒トロくなる
なんにせよログを見て録画開始の時分秒がどうなってるかを見るべきだろう
Adrasteiaとか意図的に時間を進めてくれるソフトがあるからそういう物を使うのもお勧め
デジタル放送だと放送局とチューナーの都合で平気で数秒ずれるし。
>>446 Pentium4 のマシンでGX2W使ってたとき、ソフトのバージョンを新しいのにしてから
録画前の録画番組確認なのか、空き容量確認かしらんが、いちいちするせいで遅延するように俺もなった
仕方ないから新しいパソコンをCore2duoで組んだ、録画開始の遅延は無くなったけど
今度はGX2Wで2番組同時録画するとカクカクするようになったorz
他の作業ができん
しかしお前ら親切なのかお節介なのかw
>>446 は別に質問してるわけじゃないのにね
>>459 希少なネタに飛びついただけじゃないのかな。
GXWが安かったので購入。 この次の世代だと(GX2やRX3など)ipod・psp対応とパッケージに 書いてあったのだけど、これは付属ソフトの違いによって実現されているのでしょうか? 要はGXWでipod・psp対応させたいなってことなんですけど。
なんかわかりくいかな。 例えばRX3のソフトを手に入れるとGXWも制御できてipod対応可となるのならウマーなのですが。 そうすれば一時的にRX3でも買います。 それがだめならTUNER TANKでも導入すればよろしいのでしょうか。
463 :
名無しさん@編集中 :2008/04/04(金) 07:58:49 ID:e8lWFBF/
>>461-462 そもそも録画はMPEG2でされるから、それを好きなように変換すればよい。
対応ってのは、GVEncoderにPSP-ipod用のプリセットがあるだけの話でしょ。
Vixs糞だからソフトエンコした方がマシ
Vixs糞だからぃぬxのドライバがない
>>463-464 そう、プリセットの有無ですね。
機能性能面で気にすることはないし、ひと手間かければ代用化ということだね。
とりあえずTUNERTANK購入予定なのでいろいろ比較してみますわ。
バッファローとピクセラのPC用地デジチューナきたー
エスケイネット(SKNET)やバッファローなどがフルセグメント(12セグメント)
の周波数を使う地上デジタル放送を受信できるPC用チューナーを、2008年5月にも
発売する考えであることが分かった。ピクセラも同時期での発売を目指しているようだ。
PCIボード型やUSB接続型の製品が、2万〜3万円の価格で登場する見通し。
各社とも、ユーザーPCの推奨CPUスペックをCore 2 Duo以上としているが、
放送視聴だけならCeleron(2GHz)で可能な製品も登場する。
このフルセグ放送チューナーが使えるようになれば、HD画質(1080i)の
番組やデータ放送をPCで視聴したり、HDDを使いHD画質で録画できるようになる。
発売当初は録画データをダビングできない機能制限が付くが、
6月にも10回までのダビングを認める規格(ダビング10)が定まれば、
放送波によるファームウエアの更新による機能追加を全メーカーが実施する。
(以下はソースで)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080401/297730/
Friioが売れ続けるだけの仕様を出すってのも笑える
フルセグ=12セグメントなの? 地デジは13セグメントあるからフルセグは13セグメントだと思うが。
>>469 ワンセグ放送ってあるよね?つまりそういうことなんだよ
FriioだとHDD圧迫しそうだし、MPEG2/4のハードウェアトランスコーダ内臓なら買っても良いかな
GXとかGXW/GX2Wに載っているXCodeIIのトランスコード機能ってHD対応だったような気がするけど HDのMPEG2だとGVencoderが食ってくれないのかな?
求める条件が厳しすぎじゃね? TSをそのまま録画するだけならそんなにマシンパワー必要としないんだろうけど 無駄な認証システムとかで持っていかれるんだろうな。 それにHDREC対応のグラボとモニターが必要って自作マシンだと両方満たしてる人は どれくらいいるのやら。 うちのマシンはQ6600でグラボも対応しているがモニターが対応してない。 別に今のモニターで問題無いし不満も無いのにこれだけの為に買い換えるのはきついな〜 でそこまでして録画してもAVI圧縮できないし。
HDのディスプレイなんて今なら4、5万くらいで買えるぽん。
>>472 圧縮率の割に画質良くないからハードウェア縁故は結局使ってないのでどうでもいいような気がする。
それより、XDivとかのメジャーなこーデックをチップ化して乗せてほしい。
ハ,,ハ ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! /ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね! /| ̄ ̄ ̄|.\/ | .モツ煮..|/  ̄ ̄ ̄ 現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話・睡眠薬・聖教新聞・ダッチワイフ 外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号・TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金) 媚薬・バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV・ボンカレー(甘口) ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー・オナホール・桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・ニップレス・コニタム 聖教新聞・ザビー・ゼクター・ブロント・コスモクリーナー・フラゲしたファミ通・単一宇宙全能能力・ヨミ ショルダー式携帯電話・焼きそばパン・ 触手・テレビ石・ユグドラユニオン・ヾ(゚゚ω゚゚ω゚゚)ノ゙ ・一浩二・ 暴走庵 スプー・ふしぎ星の☆ふたご姫・バカ・こいつの持ち物7+8並に少なくね?・スマブラX・例のアレ・シレン・ゴリラ ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話エダのガム・ダッチのグラサン・外付けSCSI340MHDD ネットランナー4月号TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・張さんの22LRバーボン・セガサターン ベニーの秘蔵ファイル・バイブ・■e・リサ ステッグマイヤー・姉御の化粧10kg・ 桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・末期少女手鏡 毬藻・死兆星・ソードカトラス・ジャギ様の仮面 南海8200系・ロベルタの若様・クリムゾン・苺柄のコップ・801穴 米製12.7cm38口径両用砲・ハルヒ・トーラスPT92・空鍋・月厨・カンフーファイタードラゴン藤浪(ツンデレver) イーゼルボンバー・山田オルタ・麻枝・DDO・C鯖・ナカノ5+ニゼルsh→シャワフリ・胸パッド・日本酒・眉毛・包皮 オーストリー・北村ひとみ・辻野・幹事・デイジーコラージュ・草なぎ剛・バリカン・YAMAHAシネマステーション GEOBIT・孫策・NIKON羊羹・風子・あっぴ・絆創膏・Exmor・EmTerm・GDS1・LISMO
GX2の購入を検討しています ダイレクトビューを有効にして ビデオ入力端子にゲーム機(PS2)繋いだ場合 支障(激しいラグ)なくPCディスプレイ上でプレイできますか?
>>478 格ゲーはフレーム単位で対人戦とかやる人には厳しいと思うが音ゲーは少しの慣れでカバーできる範囲。
エスコンシリーズやANUBISみたいなそんなにタイミングがシビアじゃないアクション・シューティングやSRPGなら違和感を感じないでプレイ可能だと思う
ダイレクトプレビューはOFFだと使い物にならない位(一昔前の衛星経由の海外レポーターとのやり取り並)ラグる
ちなみにテレビよりもにじみが激しく目立つからS端子ケーブルでの接続推奨
ただインタレ解除すると垂直解像度が半分になってる気がするんだが、他の人はどうでしょ?
>>478 GX2W使いで2とは多少違うのかもしれないが、正直お勧めしない
俺の環境ではダイレクトプレビューONでも微小なラグがあって感覚として操作が重くなる
スペックや構成が違うだろうから同じようになるかはわからんが、可能性はある
もっと安価なソフトエンコキャプボを別に刺してテレビ用とゲーム用に分けたほうがいい
初歩的な質問でごめんなさい。 グラボのS端子出力とGX2WのS端子入力に繋いで パソコンの画面を録画したいんだけど、音声の方は どうやってやれば一緒に録音できますか? さっきからmAgicTVマネージャの音声録音デバイスを いじってるんですけど、全然出来ませんorz
う〜ん、GV-MVP/HS/Wをリリースしてほしいな。 当然のようにLinuxドライバつけて。
地デジでWチューナーのキャプチャーカードを・・・・IO頼む!
>>483 出る事は歓迎だけど、ソフトにmAgicの名前を出されるとなあ…。
融通効かないとか不安定とかのイメージありすぎ。
地デジでソフトが悪いと使えない。
魔法のレジストリでもあるなら別だけど。
GV-MVP/HSってチューナー1個だよね? 値段は3万くらいって予想だっけ。 とりあえずWチューナー待つわw
>>489 自分もWチューナー待ちだな。シングルチューナは(゚听)イラネ
>>489 2万前後ぐらい。
BSとかも観られるような物だと3万位。
入力はアンテナのみで外部入力は無しですか。 シングルチューナじゃ実用性が低いのは同意。 俺もGX2買って、すぐにGX2Wに買い替えたもん。
493 :
名無しさん@編集中 :2008/04/08(火) 20:37:57 ID:uRrzro9p
vistaにして音ずれした人、hdd交換ためしてみな hddの劣化か、vistaが原因かわからんけどなおったんで やっとこれで録画できるよ
ハードディスクの型番くらい書けよバカか
地デジ版mAgicTVも頭一秒位 録画できないクソ仕様なのかな アナログ機だと冬場に認識しないことがあったりしたから不安だ
それはお前のPCがヘボイだけだろ
Core2duoにしてから録画してるときパソコンが重たい
けなし言葉にすぐクソとかつけちゃうのって 不良な感じでカッコいいね! でもアキバから出たら使わないほうがいいかもね
MVP/HSはどうやったら[k]できるのかが問題だな
B-CASさえ無ければeSATAカード並みの小型化も出来そうなサイズだなぁ・・・ とことこんB-CASは糞だな・・・
著作権ゴロと政府が腐ってるからな。 世界中でもTVにコピーコントロールを施してるのは日本くらいだ。
一般人がこんなに録画に拘るのも日本くらい
新しい事が始まるときは儲け時って がめついのが群がるから
1万円ちょっとなら買い 2万円以上するなら潔くフリーオに言った方が利口
入力端子ないんだ。次もゲーム取り込みたかったけど、残念。 それよりも皆は、1440×1080のHD画質で取りこめるって書いてあるけど、 この部分はどう捉えてるんでしょうか? そこら辺りは詳しくないのでググって見たら、 よく耳にするフルハイビジョンというのが1920×1080って書かれてあって、 どうせ出すならそっちで出せば良いのにと思ったので。 まあ、PCの解像度1024×768で使ってる自分にはあまり関係なさそうだけどね。
地デジ自体1440×1080だから
さて手持ちのGXWをどうするべきか。。。。
>>509 地デジ版のW仕様が出てから考えればいいんじゃね?
まだ、発表前だし。
俺は当分は謎箱だな。 欲しいアニメはBDで買うし、地デジはSD画質でいいや。
地デジBS/CSの3波モデルって、、W地デジがいいのに
515 :
名無しさん@編集中 :2008/04/10(木) 01:37:55 ID:Ix4+/mXA
地デジを 720x480 でいいから DVD に焼いたり、自由に編集できるようにしてほしいなぁ。
つ凡
むむ?
>>515 的なことはできんのか。
OS再インスコしたらもうHDDに録画したやつも再生できないというし、
ドキドキしながらの録り捨て専用ハードってことになるのか。
アナログキャプボは最後の最後まで捨てられそうにないなw
そもそも地デジを720*480でってのが分からん ブルーレイ保存が楽でよいぞ
地デジを720*480で録画なら謎箱を使うのが一番手っ取り早い。
それってコピガつかないの? PV4で録画したらコピガつく?
わかってない悪寒
地デジチューナー買ってGX2に接続したけど、画質がイマイチ…… 激しい動きのシーンはノイズ目立つし、こんなもんなの?
ハイビジョン録画出来てもPCで録画してPS3使ってTVで見るって使い方出来ないのがなぁ・・・
PCからテレビに映しちゃだめなのか?PS3を使う意味がわからんのだが。
書き方が悪かった。PCとTVがおいてある部屋が違うからDLNAサーバーを使ってLAN上で共有したかったんよ 素直にレコ買えってことですね。そうですね。
中古でMTV2000を買ってみたのですが、録画の際のノイズリダクションの残像がひどいです。 最新のGV-MVP/GX2だと、こういう点はマシになるのでしょうか?調整で融通が効きそうですよね。 乗り換えた人が居ましたら、感想教えて下さい。
>>529 ノイズリダクションの融通は利く
エンコード画質は好みにもよるのでどちらがいいとも悪いとも言えない
>>530 平均レート6Mbps、最大8Mb程度でブロックノイズが出ない程度に
ノイズリダクションを掛けても、残像はあまりでないのでしょうか?
弱めにすると、どうしても破綻しますよね・・。
>>529 ノイズリダクションが必要なくなる環境を整える方向を考えたらいかがでしょう
どちらもノイズリダクションは同じ様なもの
ノイズリダクションが起こす残像と 動画の圧縮率は関係ないと思うんだけど
なんかめんどうくさくなったので、このまま頑張ることにします。
この板は低レートに強い気がする 高レートはあんま変わんない印象
ヤフオクキタ
537 :
名無しさん@編集中 :2008/04/15(火) 13:44:51 ID:R5rSLdTz
アイオーデータのGV-MDVD3というキャプチャするものは 評価的にはどうなんでしょうか? 購入を考えてます。PCはノートでVAIO PCG-7A1Nで約3年前に購入しました。 アクション系のゲームをキャプチャしたいと考えてます。
ゲームの映像をテレビとPCに分岐してゲームプレイ自体はテレビでするのならそれでもOKだろうけど PCの画面でプレイもするつもりなら×
見当違いのレスは意味無い
おーバッファローも来るか しっかしもうキャプチャーボードってよりB-CASカードボードだな
>>541 B-CASなければワンセグサイズなんだがね。
お〜お〜最初っからその値段かよもうちょっと稼がせても良い気がするけどなあ
フリーオ使ってる奴なんてほんの一部だしUSB接続で不安定だから仮想敵にはならんと思うけどな。 しかしここまで安いとHDDレコ市場が結構食われるんじゃないかと思うわ。 メディアに保存しなければこれでOKだしいよいよPCが本格的にリビングに進出してくるかもしれん。 BTOやってるショップはAVパソコン作るだろうしソルダムの社長あたりは小躍りしてるだろう。 そんで草葉の陰でウィンテルが笑ってそう。
チューナー2〜3個ぐらい買おうと思っている俺は配線が困るw
「合法品」ってBDが再生できる最低環境(ATIのHD3xxx等&シングルコアCPU)では使いものになりそうにないな。 ビットレート低いからBDほど負荷は高くないと思っていたんだけどそんなに地デジのデスクランブルって重かったっけ?
シングルコアならMULTI2解除だけで50-60%くらいCPUリソース取られる さらにMpeg2-TSのデコードとなるとGPU支援(DxVA)なしじゃ無理 で、今回出る一連の製品はDxVA効かないので… 後はお察しください
「アナログ放送終わります」テレビ画面に常時字幕へ 2008年04月18日03時04分
2011年に予定される地上波テレビのアナログ放送停止を控え、今夏からテレビ画
面に「アナログ」という共通の文字スーパーが流される。地上デジタル放送(地デジ)へ
の完全移行をPRする。NHKや民放各社は完全移行3年前となる今年7月24日から
始める方向で調整している。
現在、地デジ受信機の世帯普及率は約28%にとどまっているため、アナログ停波の
認知度を高める狙い。NHKと民放全局、総務省からなる全国協議会がアナログ放送終
了のための計画を作っており、文字スーパーはその第1弾となる。地デジ普及に向けた
課題を有識者らが話し合う総務省の委員会で近く発表する。
検討案によると、今夏からアナログ放送で「アナログ」という文字を流す=イラスト。一定
期間を置き、画面の下部に「アナログ放送は2011年7月24日で終了します」といったス
ーパーを入れる2段階方式。番組を録画しても文字スーパーは残る。スーパーのデザイン
や文言は今後詰める。
民放はCM放送中も流すことになりそうだ。だが、民放には「広告主の理解を得られるか」
(キー局幹部)との懸念もある。NHKは03年12月から地デジ視聴者向けに「NHK G(総
合テレビ)」などのスーパーを入れており、新たなスーパーを前倒しで始める可能性もある。
07年3月の調査では、地デジ受信機は全国約1400万世帯に普及。今夏の北京五輪時に
約2400万世帯、11年4月までに全世帯(5千万)に普及させる計画。だが、「地方での認知
度が低い」(総務省幹部)ため、全局がスーパーを流す。ただ、低所得者に対する受信機の普
及対策、高層ビルの影響などで地デジ難視聴となる650万世帯への対策など課題は多い。
http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
550 :
547 :2008/04/18(金) 07:59:59 ID:Jbuq6v3Y
>>548 どうもです。
> で、今回出る一連の製品はDxVA効かないので…
ひでー。
だったらGPUプログラミングで暗号化解除とかするようにしといてくれればいいのになあ。
>>550 なので録画だけならシングルコアでもおkだが
視聴も入ると最低Core2Duoが必要なんだぜ?
推奨環境見てみ
>>547 MULTI2のデスクランブルじゃなくてもっと強力な別の暗号化した奴をデスクランブルしながら再生だから重い。
板上でMULTI2のデスクランブル&暗号化をやってUSBやPCIとかに流すようになってるはず。
正直、コレが原因で無駄に高いCPUが要求される・・・
HD解像度のMPEG-2なんぞBDで有り得るH.264 MPEG-4 AVC HPやVC-1に比べたら十分軽い。
>>550 GPUプログラミングとか環境依存が酷いのでメーカーは使えないかと。
ボード側で画像小さい処理してくれないかな? 小さくても画像悪くてもいいと思うコンテンツを 毎週のように録画する場合もある(ビジネス番組・政治番組など) その場合HDDが厳しいので
ごめ、デジタル放送キャプチャボードの話ねw
,,..‐-- ..,, ,,-''" "'‐、 ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ / ノ ノヽ ,' ) ノ、 みなさん、ご存知ですか。 |. iiillllllii iilllllliii ヽノ ずっと見てきたテレビ放送が変わるんです。 | -=・=- ヽ / -=・=- | |^i |  ̄ l  ̄ ` |ノ / 2011年7月24日までに、 \ l し' アナログテレビ放送は終了し、 |∴\ ∨ 、/ . ) 地上デジタル放送に完全移行します。 | ∴ i ´ー===- i ∴ | \∴!  ̄ !∴/ 地デジになると、テレビの視聴や録画がさらにめんどくさく、  ̄ ̄\_/ ̄ ̄ 役人の天下り利権拡大、放送著作権ゴロの搾取維持に御協力ください /⌒ 丶' ⌒) / ヽ / / 天下り役人著作権ゴロへの貢ぐ準備をお願いいたします / /へ ヘ / /l もっと貢いで地デジ〜♪ / \ ヾミ //
払いたくない人はワンセグ見てれば良いじゃないか? 高画質で見たい人がお金を払うってのはごく普通の事だと思うけど
ワンセグ受像機無料配布されるのか?w
お金払ってまで不自由を買いたくは無い
結局はアナログでいいじゃん
>>551 本当ですね。
録画できても見れなきゃ意味ないじゃないか・・・
>>552 環境依存が酷いのは承知して居るんですがせっかくのGPUが遊んでいる
(DxVAの再生支援機能が使われないから)のはもったいないなと・・・
確かにまだAMD,nVIDIAとも仕様が固まっているとは言えない状況だからしばらくは様子見ですかね。
>>557 今までもTVは自分で買ってるだろ?
カラー放送が始まった時もそうだし
特に変じゃないだろ
見たいから契約するのだから
要するにその契約自体がどんな一方的なものであっても、 「嫌なら見なきゃいい」という「自由」がある限り、不満を言う理由はないはず、と言いたいのか。 随分極端な言い分だな。
偏屈
B-CASカード抱き合わせ商法って独占禁止法違反なんだけど 天下り効果で違法ではないとされる程度の国。
565 :
名無しさん@編集中 :2008/04/19(土) 08:54:15 ID:xagJ4p2p
やっぱGXWユーザーなら使い勝手考えるとGV-MVP/HSかこれのPCI版 買うべきですよね。PCI EXPRESSとPCIではPCI EXPRESSの機能が上 とかありそうですよね。
チューナーが一つってのが嫌
とりあえずGX系列使いとしてはバッファローの板に行くべきか SD変換用にXCodeII載ってるし
568 :
名無しさん@編集中 :2008/04/19(土) 11:52:27 ID:xagJ4p2p
IOはXCodeIIのチップではないのですか。どこか変なメーカーのチップなのですか。
VixsのXCodeII… おまえら、これの変換機能まじめに使ってるか? 俺はもうソフトエンコのみにしちまった…
俺はソフトエンコが遥かに早いから発売当時から使用していない
>アナログ出力時にはさらに制約があり、PCI Expressに差したビデオカードからは映像が出力されない。 >DVI(DHCP)かHDMI端子のないディスプレーと接続する場合は、 >Intel G965などオンボードのビデオチップから出力しなければならない。 なんなんだこれは
>>572 記事のDVI(DHCP)ってなんだよ・・・
って思ったらHDCPの間違いか・・・
アナログ出力はオマケみたいだね。
解像度が960*540になるのか。
HDCP対応のDVI-D or HDMI端子があるビデオカードとモニター用意しないと1440*1080な地デジは見せないよバーカ!
ってDpaが言ってるんだな。
規制だらけでPCでデジタル放送を録画するメリットが全くない。。。
>>561 カラーの時は嫌なら今まで通り白黒使い続けろっていう出費しない選択肢があった。テレビ壊れるまで使える。
今回のはテレビを見続けるためには強制的に出費させられる。壊れてないのにゴミになる。
たとえとしては不適切。
チューナーは配布されるんだろ? 貧乏人だけやけど 俺はTV買ったから知らん
配布なんてされんだろw
経済新聞に出てたぞ去年
まじ? 5000円で提供するとかじゃなくて? いまだと一番安いやつでも1万5千くらいすんぞ
>>579 俺にレスされても知らんて
俺はTVとレコ派だからって書いたじゃ労に
ID:SMbdFb2B←人格障害
はいはいご勝手に
余計なお世話とは思うがね
>>575 > チューナーは配布されるんだろ?
> 貧乏人だけやけど
という認識は間違ってると指摘しただけであってTVとかレコ派だろうがどうでも良い。
誤った情報で会話が続くのを止める為だけに記述した。
うちはiTSCOMのCATVで全部SD画質に落とされてるんだが、 地アナが廃止されたら地デジはHD画質で配信してくれるだろうか?
>>572 なにそれ
HDCP対応のグラボ刺しても意味無いのかよ
糞じゃねぇか
>>573 スクリーンキャプチャーが出来ないのが一番痛い。
実況板で画像を貼れないじゃないか。(´・ω・`)ショボーン
今まで見たいにチップ満載しなくて良くなったから 安く作れる
あとは利権団体がもっていくチップも減らせれば
>>589 いや、まだ色々乗ってるよ。
フリーオレベルまで処理を省けば思いっきり小さく安く作れるし、必須環境も落ちる。
まぁ、権利者側が首を縦に振らないだろうが。
そりゃあチップが無きゃ動作しないわなw
593 :
名無しさん@編集中 :2008/04/22(火) 10:16:08 ID:1AgPIreZ
GV−MVP/GX2でmagicTVつけて視聴してるとプチプチプチプチ・・・ ミュートにして音楽聴いててもプチプチプチプチ・・・・
>593 相談でもないしPC環境も書かないんならチラシの裏にでも書いてろよ。
地デジキャプボいっぱい出るから、GX2W安くなんないかなあ
ハ,,ハ ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! /ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね! /| ̄ ̄ ̄|.\/ | .モツ煮..|/  ̄ ̄ ̄ 現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話・睡眠薬・聖教新聞・ダッチワイフ 外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号・TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金) (途中10行略) イーゼルボンバー・山田オルタ・麻枝・DDO・C鯖・ナカノ5+ニゼルsh→シャワフリ・胸パッド・日本酒・眉毛・包皮 オーストリー・北村ひとみ・辻野・幹事・デイジーコラージュ・草なぎ剛・バリカン・YAMAHAシネマステーション GEOBIT・孫策・NIKON羊羹・風子・あっぴ・SD-W2002・0.6mmのほうのWiiストラップ・炊飯器・ハロプロ・高橋萌木子 モジャ公・耳・すりゅよ・D端子・Aカップ・臭作・征西府・松平容保・クシャトリヤ・ドアラ・ドアラ・ドアラ・段ボールまん マケイン・ヒラリーいいえ、ケフィアです・カピ様・欝袋・おっぱっぴー ・新成人・ファ板・HARE・コシナツァイス DT18-70 F3.5-5.6・悟リ・第一段階・金子隆一・セガ・Friio
埋めちまえ ∧_∧ ここでお別れだ ( ・ω・) lヽ,,lヽ (っ つ|__,>;* ザッザッ ( ) / ) ・;*;'∴ と.、 i ( / ̄∪ しーJ ~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ハ,,ハ/`~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´ ('(゚∀゚∩
( ;∀;)
>>595 俺もあと1枚買っとこうかと思ってたもんで少し期待してる
入れ替わりで一気に店頭から消えてくのか結構長い事併売されちゃうのか
でもやっぱ消してデジタル一色にしてっちゃうんだろうなきっと
アナログイランだろもう 分け分からんよおまえ
601 :
GV-MVP/HS :2008/04/24(木) 09:38:42 ID:pOfyQuNq
・録画した番組を再生するには、録画時に使っていた本製品とパソコンが必要です。他のパソコンでは再生できません。 ・録画時のパソコンのマザーボードを交換した場合には、それまでに録画した番組が再生できなくなります。 ・録画したデータの編集、加工には対応しておりません。
そんなのよりもHDCP絡みの制約の方が鬱陶しいから要らない
アナログに字幕が入るということで地デジ移行を検討し始めたGXWとGX2Wユーザーです。
アナログが終了するとGXWやGX2Wは全く使えなくなるのでしょうか?
現状では地デジチューナーをGXWのS端子入力に繋ぐことで録画できるようですが
チャンネル設定とかEPGとの連携、おまかせ録画などはどうするのでしょうか。
地デジチューナー経由ですと2ch録画などはできなくなる(今はGXWとGX2Wで4ch録画ができる)のですよね?
また日本では以下のような製品は出るのでしょうか?
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051130/111221/ 地デジ→アナログ変換機があれば従来のGXW,GX2Wが無駄にならずに嬉しいのですが…。
新製品のPCI-EのIOの地デジキャプボは編集ができなかったり
ネットワークプレイヤー経由での鑑賞ができないみたいですので検討外です。
画質には拘ってない(アナログレベルでいい)ので(でも字幕表示は勘弁)
従来の機器を活かすにはどのような選択肢があるのでしょうか。
長文失礼致します。
,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | フ リ ー オ 購 入 │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
_,,,,_,,、__,,_ |フリーオ始めました#( ( ) |'''' ̄ ̄`' ̄ ̄ ̄'' ̄ ( ;;;)~ ∧ ) ;;;;) :;⌒> ( ;;;) /⌒\ _ソ__ ____]#;;皿[-∧-/l、 /三//三三川三∧/\..,,|,,|「|,,,|「|ミ^!、 __| ̄田 ̄田 /;;;;;~;;;;Π ~∩, ,,,|'|「|'''| ,|||:ll;| /__,|=#/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄l/ ̄\_, |「| ̄ ̄| /_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田#(..|「|[[メ[| |ll.|#ロ / | l⌒l.lソヽ| | ,#, , |「| # ;;;;:;;;; |「|ミミ#ミミ
607 :
名無しさん@編集中 :2008/04/24(木) 23:43:00 ID:NEssmrDi
衛星アニメ劇場、時間変更(10分遅れ)に気付いた。 10分延長したいのだが、録画中はどうやるんだっけ?
>607 アリソンとリリアか。 単発予約なら「予約一覧」から目当ての番組を選んで変更するだけだけど 継続録画だと変更できないと思う。
>>608 どうも。やっぱりそうなのか・・。(;´Д`)
GXWなんでもう片側で・・と思っても「同じプリセットで・・」なるエラー。
ソフトもっとまともに作ってくださいな・・。
>>609 別のプリセットで同じチャンネルを定義すれば行ける。
>>608 タスクトレイの録画中アイコンを右クリックして変更だろうけど。
>>607 てか、タスクトレイのアイコンを右クリック→予約変更で延長できないか?
>>610 外部入力のプリセット編集ってのがどうもうまくできない。
やり方調べてたら、タイムリミット。
他のチャンネルはいくつかそれで二重登録してあるんだけれど。
>>611 「継続予約・・」というエラーが。
>>612 あれ?もしか、最近のVer.では出来るようになっているのか?
>>615 ちょっと期待してしまったが、残念。
マニュアル見てみたら、
外部入力プリセット編集はiEPGで使うとか書いてあった。
どうもこの目的では使えないみたいな感じだなぁ。
仕方ないから、次から少し長めに予約しておこう。
みんなこんな遅くにありがとう。
深夜帯のアニメは変更多いから、家帰ったら時間確認が日課です
>>604 終了した場合は外部入力しか使い道ないだろうね
チューナー繋いで録画だとチャンネルはひたすら外部入力
EPGは俺はいつもブラウザでテレビ王国からiEPGボタン押して予約入れてて
マジックガイドは使った事ないからおまかせも含めてよくわからん
外部入力端子使うから当然1枚で2ch録画はできなくなるね
でもあなたの場合2枚差してあるようだから
チューナーやHDDレコーダーも2ヶ用意さえすれば2chの録画はできるよ
俺も3,4番組録画できるようにあと1,2枚買っといてみようかとも思ってる
あれ?でもGXWだと3枚までが仕様になるのかな? 番組数は4だからOKなのかな?
中古のGXでも見つかるといいんだけど
>>618 素直に野球氏ねニュース延長氏ねといえwww
でもデジタル放送なら自動的に変わるんだっけ?
>>619 VTRのころにあった待ちうけ録画のように、外部入力端子に
映像信号が入ってきたら録画する。っていう機能は実装されないかな?
チューナの視聴予約だけで予約ができるし(番組データは残せないけど)。
>>621 RX3使ってふぬああで出来るけど、まあ現実的じゃないな
おまえら運がいいな。地デジカードと共存できるじゃん。 俺なんかカノプだから、差し替えだよorz
カノププププププ
>>601 マザーボードなんて2年ぐらいで規格が古くなり交換に迫られたり
一番壊れやすくて使い回しができないパーツじゃないか
IOはキャプチャーボードの再生認証トラブルをマザーボードに
全部押し付ける気なのか
地デジの制限なんだから仕方ないでしょ。 誰も買わなければいいんだよ。
IO の問題じゃないんだよな… どこが出しても制約だらけのものしか売れないのは全部ARIBのせい? いままで地デジのチューナーキャプチャーの単品販売を邪魔していて ようやく出たと思ったらあんなだもんなぁ…
地デジが滑れば何の問題もない
630 :
名無しさん@編集中 :2008/04/28(月) 21:16:26 ID:Ur3z3ciS
見なきゃいいだけジャン そんなに大変なことではないけど わけが分からないな
方法はただ一つ 地デジを総スカンすること
BSは見れなくても良いけどな見るものないし CSがグレードアップしてほしい
俺は未だにアナログしか受信してないけど このスレにも裏切り者はたくさんいるだろ
おれおれ。 デジタルはどうにも待ちきれなかったのでF****だけど。 留守録途中でいきなり止まるとかアプリが居なくなっているとかその不安定さがたまらん。
BSはイラン
CATVのほどんとのチャンネルがSD画質だから、地デジイラネ。
637 :
名無しさん@編集中 :2008/04/29(火) 18:56:48 ID:Zy59OhgN
すみません 質問させて下さい。 今日GX2買って諸々セットアップして見れる状態にしたのですが 何故か元から持っていたmp4ファイルの拡張子が変わって(何かピンクのビデオカメラ?みたいな拡張子に…) 再生すると音しか出なくなってしまいました。 再生する時に使用するソフトは変わっていないのですがコーデックの設定がおかしくなったんでしょうか? セットアップしてからいきなりこうなったので、原因はこれしか考えられないのですが こんな症状に誰かあった方、解決方など知っている方いませんでしょうか? ちなみにプレイヤーはMediaPlayerClassic、コーデックはffdshowを使っています。
コーデックの優先順位を変える。
PV4買えってか
光端子がついてりゃ、PV4用に買ったのに あ、GXの外部入力空いてるから、それに使うか
642 :
名無しさん@編集中 :2008/05/02(金) 18:00:23 ID:HHaacjgu
MVP/TZ使ってるんですが、ある時地域全体でJCOMに切り替えさせられました。 それ以来滅茶苦茶映りが悪くなってしまったんですが…。ちなみに普通のテレビの方は綺麗に映ります。 んでもっと綺麗に映る奴でハードウェアエンコのに変えようと思ってるんですが、 別の物に変えても映りは悪いままですかね?
地域じゃなくて建物だろ・・・
>643 近場に高いビル等を建築するときに電波障害対策で地域で切り替える事があるんだよ。
うちも難視聴地域でタダでケーブルの線来た
アンテナ線の分岐を見直すか、ブースターを入れる。
647 :
名無しさん@編集中 :2008/05/03(土) 19:04:44 ID:t0b75eUy
デジタルに移行すれば解決
うちも電波障害でケーブル勝手にきた それだけじゃなく契約とか関係なしに工事だけ今無料なんでってjcomからケーブルもきてる
電波障害で来たケーブルはどこの?
文章が変なので 2本来たのかと思って
あ、スマン。俺が読み間違えてた。 電波障害でケーブルが来て、工事無料だからjcomのケーブル引き込んだって書いてあるのか?
うん 電波障害は都営だったか公団だったかの対策で よくわからない
コミュニティチャンネル見ると分かるんじゃないかな。
システムを移行しようと考えているんですが、 録画フォルダを新しいPCに移したら そこのmAgicTVから認識されますか?
指定すれば
最近、MTVX2004から、GV-MVP/GX2Wに乗り換えた。 録画ファイルにノイズが入ってたり、コマ落ちしてたりする。 通常のテレビ視聴でもカクカクしてる。 GV-MVP/GX2WはCPUとかビデオカードとかに依存してたりするの?
659 :
658 :2008/05/07(水) 03:53:48 ID:LlSpcQQq
ビデオカードが逝ったかと思ったけど、 同じくらいの画質でMTVX2004で録画したファイルは正常だった。 うーん、かのぷーには戻りたくねぇなぁ。
設定晒せ
661 :
658 :2008/05/07(水) 04:56:22 ID:LlSpcQQq
【使用キャプボ】GV-MVP/GX2W 【mAgicTV&ドライバVer.】 最新 【OS & Ver.】 XPsp2 【DirectX Ver.】 10c 【グラボ & ドライバVer.】ゲフォ6200 【サウンドボード & ドライバVer.】 オンボード 【ママン】 ギガバイトのVIAチップ採用ボード 【メモリ】 1G 【CPU & オバクロ有無】 アスロンXP1700 【OS起動ドライブ/録画ドライブ】 両方とも日立の320G 【優先Mpegデコーダ】デフォルト 【S3/S4スタンバイからの復帰可否】 たまに失敗する 【他・特殊な周辺機器など】 無し、MTVX2004ははずしている 今録画PC起動できないから細かい型番まで調べられない。
>【OS & Ver.】 XPsp2 >【DirectX Ver.】 10c ( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚)
663 :
名無しさん@編集中 :2008/05/07(水) 09:45:02 ID:4j9VDA+5
>>662 >【グラボ & ドライバVer.】ゲフォ6200
これもセットでゴシゴシしなきゃw
>>661 1. HDD転送モードがDMAモードになっていることを確認
2. IDEの接続ケーブルがスマートケーブルなら普通のフラットに交換してみる
3. 4in1入れなおし
4. OSクリーンインストール & SP3適用 & 最新ドライバ
症状からするとおそらくドライバ周りで何か起こってるので再インストール推奨(経験済み)。
あと自分のハード/OS環境に適合しないドライバを適用するとこれも動作不良を
起こすのであくまでも適合している中で最新のドライバを適用すること。
>>662 www
>>663 ボードは6200A使ってるんじゃないかとエスパー。
ドライババージョンが書いてない辺りやたら古いバージョンか変なの当ててそうだ。
これをKT266で使ってるとかならさらにゴシゴシもんだがw
>>664 レスありがと。
試してないのは「OSクリーンインストール & SP3適用」しかないなぁ。
今のOS、再インストールしたくないし、そろそろ新しいの買うかなぁ。
組んだの4、5年前だし十分元は取ったはずw
ところで、XPのSP3って不安定って聞いたけど大丈夫なの?
DirectXは9cの間違いだねwお察しの通り、ボードは6200A。
ずっと使っていた4200Tiが壊れたんで、代わりを探しに行ったんだけど、
AGPバスだと最近の買っても意味ないなあとAGPネイティブの6200Aにしたんだ。
ドライバは去年の年末時での最新かな。
マザーのチップセットはKT400、マザーはGA-7VAXP。無論DDR333でしか使ってない。
割と安定してて気に入ってた。
つーわけで新マシン購入することにしますわ。
ありがとうございました。
>>661 おんなじような性能のでGXW問題なく使えてるから何か他の原因あるんだろうね
VIAチップでよくありがちなBIOSでレイテンシーなんたら増やすとかどうとか
OS:2000、アスロン1800、ABITのKT400マザー、グラボ5200、HDD:日立×2
ああ出遅れた
俺もDDR333
>>665 前にも書いたけどGXW2番組+D1VRのHuffyuv同時録画にも耐えられる
GXWのハードウェアエンコード機能でHD解像度(1440x1080)のMPEG2-PSが扱えるか試してみた。 結果:× 結構まともに変換できるけど、画面右寄りにノイズが発生してしまう。 理由は不明。 これがなければまともに使えるのになあ。
未対応の解像度
670 :
668 :2008/05/10(土) 10:15:00 ID:hkVCTJwg
>>669 期待はせずに投げ込んだw
そうしたら特にエラーを発せずに読んでくれたんでいけるかなと。
チップ的にはHD解像度->SD解像度に対応しているのでいけるかなと思っていたけど無理っぽい。
今再確認したらシステム巻き込んで落ちた orz
トランスコードのことか?
静止画の比を4:3にしたいんだが、できる?
変換するしかないな
サンクス。我慢するよ。
675 :
名無しさん@編集中 :2008/05/13(火) 01:17:13 ID:ESMhY1yK
5/14にGV-MVP/HSが発売されるけどスレはここと一緒? それとも独立させるの?
>>675 RXと切り離してるぐらいだから独立ジャマイカ?
あるいは RXとGX統合させてアナログ系とし それとデジタル系って感じにしてもいいかもな。 賛同者がある程度必要だろうけど
GXWとGX2を使ってるのですが、 テレビ王国などから予約する時、新規予約の確認窓が開きますが 確認窓開かずに強制?予約とか設定できないでしょうか? 外部予約ソフトで一週間分まとめて予約する時、大量にOKボタン 押すのが煩わしいのですw
自分でユティリティ作ったらいかが?
680 :
678 :2008/05/13(火) 07:40:47 ID:UmOEZATz
>>679 自分で作れないんでお前が作ってくれませんか?
>>679 ユトリティなのでユティリティなんか作れません
>>680 Σ(・Д・ノ)ノおまい!オレの生き別れた双子の兄弟か?w
>>681 参考にさせて頂きますノシ
683 :
名無しさん@編集中 :2008/05/14(水) 07:56:46 ID:OMSTwmWp
GV-MVP発売日祝いage 2枚刺し出来ませんってかいてあるけど2枚刺し試してみる兵はいないのかのぉ
なんだそれは…
キャプチャされたら困るからオーバーレイって… 買っててよかったフリーオ ダビング10が延期? どーでもいいね
687 :
名無しさん@編集中 :2008/05/14(水) 22:15:32 ID:Z1UDSv/3
HS買ったけど、チャンネルスキャンでチャンネルが一個も見つからない。 地デジが受信できてるテレビのアンテナ差し替えて使ってるのにダメだ。 こんな状況になってる人いない?
>>688 おお!同志がいて助かった。なぜかボードそのものは認識してるし
地デジが受信できるアンテナ使ってるんだがダメだった。
まだ奮闘中だが2万円の無駄遣いはきついぜよ・・・
って安価間違えてるし○| ̄|_
>>687-688 おお、まさに俺も同じ状況です。
他テレビは問題なく地デジ受信してるんだけど、
このボードだけオートスキャン時に一個も見つからない。
困った...。
691 :
名無しさん@編集中 :2008/05/14(水) 22:58:34 ID:Z1UDSv/3
>>688 俺も同士がいて安心した。
D-CASカードを別の物に入れ替えてみたが、ダメだった。
ブースター咬ませてるんだが、コレが悪いってことあるのかな?
電波が弱いからコレ外すと、受信できるチャンネルが宮崎県並に減るんだが。
外して試せばいいじゃないか・・・
おお、同士がいた 俺もスキャンしても一個も見つからない 電波塔から直線で5キロで強電波地域なんで 室内チューナーを窓際に置けば間違いなく受信できるはずなんだが ちなみに地域は名古屋でOSはXP SP3
フリーオみたいにチャンネル直で指定とかできないの?
>>694 出来ない
都道府県を指定したあと、オートスキャンに入って
実際に受信できるかチェックしてるようだが、うちの環境だと
ひとつも見つからずエラーになる。
696 :
691 :2008/05/15(木) 00:10:45 ID:MFhtDdDa
>>694 スキャンでチャンネルが見つからないと、
ソフトの起動もできない。
697 :
691 :2008/05/15(木) 00:15:56 ID:MFhtDdDa
>694
699 :
名無しさん@編集中 :2008/05/15(木) 00:18:08 ID:MFhtDdDa
うわ… オートスキャン強制かよ それは酷い
701 :
693 :2008/05/15(木) 00:20:15 ID:Ru05n27U
店でみたMVP/HSはvistaでしっかり動いてて 操作してみてそれなりに良かったから買ったんだけど もしかして、みんなXPじゃない?
書き込み失敗したw 家も初め1chもヒットしなかった。マルチディスプレイ環境だったんで アナログ接続の方を引っこ抜いてシングルにしたらヒットしたよ。 初期設定済んだ後はマルチに戻しても視聴できてる。 勿論アナログの方に窓移すと著作権〜で強制終了するけどなw
703 :
名無しさん@編集中 :2008/05/15(木) 00:22:04 ID:MFhtDdDa
704 :
名無しさん@編集中 :2008/05/15(木) 00:23:54 ID:MFhtDdDa
>>702 おれシングルでデジタル出力だけど無理だった。
シングルでダメっすか…。 んじゃ家は運が良かっただけなのか。 あと、滓カードを何回か抜き差しした記憶もあったり。
707 :
693 :2008/05/15(木) 00:28:56 ID:Ru05n27U
俺もシングルでデジタル出力だけど無理だった。 HDCPとかは全部クリアしてる環境なんだが・・・
708 :
693 :2008/05/15(木) 00:35:55 ID:Ru05n27U
Audigy2をデバマネから無効にしたらチャンネルスキャンなのに起動できないんでやんの
709 :
690 :2008/05/15(木) 00:52:34 ID:VDMIHYNP
あのあと分配機外してみたり、ケーブルを5Cに変えてみたりしたけどやっぱりスキャンできなかった。 地上波アナログはバッチリ受信できるし、他のTVだと問題なく映るのになあ。 ちなみに、OSはWinXPでモニタにはDVI-Dで接続。 やはりXPなのがいけないのかな?
710 :
693 :2008/05/15(木) 00:59:01 ID:Ru05n27U
XPかもしれないね。今、マルチメディア関連のファイルを全部消してから ソフトとドライバを再インストールしてる。これで駄目だったらvista入れてみるわ
711 :
693 :2008/05/15(木) 01:01:21 ID:Ru05n27U
あああああ ドライバとソフトを再インストールしたらチャンネルが見つかった! すごい勢いでチャンネル数が増えてる
周波数変換パススルーがどうとか、じゃないのか。スキャンできない人。
713 :
690 :2008/05/15(木) 01:03:36 ID:VDMIHYNP
>>693 mjd!!
ドライバとmAgicTVを入れ直してくる!
714 :
690 :2008/05/15(木) 01:06:17 ID:VDMIHYNP
>>711 だった
一度マルチメディア関係のドライバ削除してからいれなおしたんですか?
ドライバとソフト入れ直しただけじゃだめだった...
715 :
693 :2008/05/15(木) 01:10:46 ID:Ru05n27U
アホかというくらい素直に動き出した 現在視聴中、室内設置のアンテナで電波強度 40db弱 ブースター無し、部屋のどの場所にアンテナを設置しても見れる
716 :
693 :2008/05/15(木) 01:14:33 ID:Ru05n27U
>>714 主にコーデック(ffdshow)とか映像関連を消しただけ
ソフトウェア(core TVX)の再インストールが初回と比べて
10倍くらい早かったので、初回のインストールには何か問題があったと思われる
地デジ、むっちゃ綺麗
717 :
693 :2008/05/15(木) 01:18:32 ID:Ru05n27U
あとOpenAL(ドライバ?)も消したよ
718 :
690 :2008/05/15(木) 01:19:40 ID:VDMIHYNP
720 :
690 :2008/05/15(木) 01:53:38 ID:VDMIHYNP
722 :
名無しさん@編集中 :2008/05/16(金) 21:36:15 ID:R4Ay8yvI
GXWにMVP/RZ3増設ついでにXPクリーンインストールしようと思うけと、ドライバとか の順番はGXW→MVP/RZ→最新magicで無問題?
大丈夫と答えたらそうするのだろうか? 違うと答えたらまた聞くのだろうか?
724 :
722 :2008/05/17(土) 14:30:49 ID:ulmoL3RY
>>723 アニメの録画ミスったか?
そんなに悩むなw
アニメは大事だねぇ・・・
>>722 mAgicTVはGXWのもRZ3のも両方インストールしないとダメだよ
まずドライバーをインストールして、製品を認識
その後のmAgicTVをそれぞれインストールだ
GX2使ってるんだが… フレームTBCをONにしないと音と映像の同期が取れない かと言ってフレームTBCをONにするとパンでガクガクになる… これって仕様?
>>727 元ソースはNTSCカラー(29.97FPS)?
>>728 チューナーから受信してるからそうだと思われる
>>729 自分もGX2で内蔵チューナー&スカパーチューナーをS端子でつないで使っているけど
TBC入っているからといって特にそういう状態にはなってないですね。
違和感があったのはファミコンをRF接続したとかPS2とつないだときくらい。
IOに問い合わせた方が良いでしょうね。
GX2はTBCオフだとずれるのは定説 逆にGXWやGX2WはTBCオフのがずれなかったはず
>>730 IOに問い合わせる事にしますわ
しかしあと3年しかないのにGX2W買うのはなぁ…
733 :
722 :2008/05/17(土) 18:33:26 ID:ulmoL3RY
>>726 TKS
やっと今夜PCに触れるんで、やってみるよ。
GXW録画しっぱなしで何年経ったやらw
抜き差ししたら壊れ(ry
>>732 MVP/RZ3とモンスター/VH先週買い揃えましたが何かw
チューナーレス外部入力2系統だしてくれたら
↓
734 :
名無しさん@編集中 :2008/05/17(土) 20:05:10 ID:Rlw/58Rq
民放はお金払わなくても見れるの?
民放にお金払う必要ない 民放がかけてるスクランブルは、 B-CASカード買えばいつでも解除できる
ありがとう
737 :
名無しさん@編集中 :2008/05/17(土) 20:46:36 ID:czDIntNf
某利権団体がデジタル機器に著作権料を上乗せ させたがっているし そのうち放送自体にも著作権料要求するんじゃね?
>>734 民放だけ見れるシステムがあればよいのにね
NHKにお金は払いたくないだろうし
てことはカードを借りればNHKにお金を払わなくても民放は見れる?
B粕はスクランを解除するカードを貸してるだけであって NHKの受信契約とはまた別のお話し そいやNHKの説明員がケータイにワンセグ機能がついてたら それが受信装置と見なせるから契約が必要 とか言ってたな いつの間にワンセグまでおkになったんだ?
PCにチューナー付いてても受信装置と見なされるよ。
元祖利権団体だなw
>>742 まだグレー領域で強制では無いとNHKに確認したけど?
NHKの収入減るからアナログ停波はできそうもないな。
DT-H50/PCI(バッファローの地デジチューナ)をインストールしたら、 Blue Screenで落ちた…。 GX2を無効にすると動くので、なんか相性悪いっぽい。
>>745 今回は見ようによっては、自作PCでB-cas契約してもらって、個人情報を
抜き取ろうという、策略では?契約書には個人情報は開示するって
明示してあるよね?
まぁハガキ返さなければ良いだけなんだけどね 各言う俺の場合、B粕カード取り出すときに ハガキの部分が綺麗に破れてしまったからな…
地デジ専用の青カードは開示されないんじゃなかった? 赤カードは開示するなと書けば、大丈夫なはず そもそもユーザ登録自体任意だから 意味の無い登録する人は危機感足りないと思うぞw
750 :
名無しさん@編集中 :2008/05/18(日) 19:52:52 ID:EuW4D1uy
>>749 けど、あれって登録しないとBS見れないんだろ。ほんとにえげつない。
>>750 見えるけど、NHKだけ
「メッセージ消したかっら登録しろや!」
メッセージ出るんじゃね?
NHK見なければ放置でいい
フリーオはメッセージ表示機能が無いから出ないらしいけど
民放はただで見れるんだよかった 俺もチューナー買って来よう NHKは見れなくても問題ないし B粕カードは申し込みする場所が無いんだけど どうすればよいのでしょう? 登録する場所は見つけましたけど
>>752 意味がわからんのだが、付属してるはずだぞ…?
GV-MVP/HS買うのだろ?
フリーオならほかの使いまわすしかないが
製品に付属ですか ありがとうこれで心置きなく買えます
ノートでも使える外付けD端子キャプチャありませんか?
スレタイ読んだら大雨が降っている外に出てこい
GV-MVP/HSムーブ出来ねー 俺オワタ
GV-MVP/HSムーブ出来ねー 俺オワタ
762 :
名無しさん@編集中 :2008/05/21(水) 19:27:47 ID:RgIDqgxU
デジャブ…
GXWにRZ3は通常問題なく運用できて幸せなんだけど、定時リフレッシュに再起動 するとRZ3が認識しないw 調べた限りの手法当たるも、同様のFAQは実質未解決のまま。 回避策のUSBカード増設するスロット余裕無いし。 唯一の打開策はRZ内蔵のUSBコントローラを殺してハブ無効にするって…出来ねぇよw んなこと。 まあ再起動しなきゃいいって話だろうけどなんだかなあ。
BIOSのバージョンうpとか? あとは設定でUSBのところは省電力にしない感じのないかな?
>>341 遅レスだけどいいですか?
自分も780Gマザボで組んで(J&W製)、GXWで同じ症状に陥りました
(OS、DirectX、カタリスト、Realtek、GXとmAgicTVのバージョンまで全部一緒)
ただ自分の場合は画面は真っ黒でも音は出てました
それでいろいろやって
カタリストの設定の中の
VPU Recover:「Ebavle VPU Recover」のチェックを外してApply→OK後もう一度チェック
「Avivo Video」の中にある
Basic Quality:「Use automatic deinterlacing」のチェックを外す
これで普通に視聴、録画できるようになりました
VistaSP1にしてからmAgicTVフォルダーに古いVC++ランタイム入れとかないと Playerの×ボタン押したときにランタイムエラーって出るの俺だけ?
769 :
764 :2008/05/22(木) 21:47:44 ID:/jFHkWUq
>765 >766 すまぬ…BIOSで【USB Legacy Support】をディスったら解消した。 (^^;) 要はBIOSでUSBデバイス(RZ3内蔵ハブ?)として先に読んじゃうと、OSがデバイス読み込む 時に単なるハブとして扱うからか意味は不明。 さすがに殻割ってNECのコントローラチップに半田ごてってのもなあ、買ったばっかだしw まあこれで再起動も怖くなくなって最強の環境に仕上がった訳です。 ありがと。
GV-MVP/HSムーブ出来ねー 俺オワタ
俺の偽者乙
774 :
名無しさん@編集中 :2008/05/23(金) 02:28:24 ID:ZdPIPF8B
>771 は神
>>767 超ロングパスだなw
今更だけどサポにも問い合わしたけど改善しなくて、
先日某中古屋で完品動作確認済みのGX2が安かったので買ってきて
症状の出てた同じPCに普通に取り付けたら動いた。
GXとGX2の違いだから一概に言えないけどやっぱGX壊れてたっぽいです。
まぁそんな感じで。
GXとGX2って違うんだっけ?
>>777 コピーワンスに反応するかしないかが違うはず。
…チューナーも違ったっけ?
良くない話題だから止めましょう
>>778 GX2はスプリットキャリアチューナー。
>>779 バイナリいじるとか「技術的回避」すると駄目だけどそもそもコピーワンスに反応しない「無反応機」の話だから大丈夫。
NECのチップのGX2Wとかだったらよかったのにw
外付けのGV-MVP/RZ3なんだけど 待機状態でケースがむっちゃくちゃ熱いんだが 50℃はあるよ。これ仕様?
スレタイ読めますか?
あ スレ違いすまん
VistaをSP1にしてからmAgicPlayerの終了でVC++RuntimeError起きる、起きないときもあるけど
SP1出た時に家ではVC++Runtimeって新しいのがどこかに出てて入れた気がする 現在問題なし
789 :
名無しさん@編集中 :2008/05/30(金) 22:41:16 ID:baqJ8aEe
GX2使用で、DivXエンコしてる人に質問 特にAviutlでやってる人へ(他のは使ったことがなく) 時々編集中に固まったり、稀にエンコ中に固まることってないですかね なんとなくだけど録画したmpegファイルに何かあるように思えてならない・・・ 編集中に固まるパターンとしては、 編集点を探すためにスキップしていくと固まるけど、 カーソルキーで1フレームずつ動かしていくと固まらないと言う 違いがよく分からないけど起こるもの どちらも異常点を跨いでいるけど、後者は問題無し この異常点を回避して編集ができると、とりあえずエンコはできる (先頭と末尾から異常点を跨がないようにちょっとずつ編集) そしてどちらの異常も、ソースファイルをmpeg編集ソフトでちょっといじると なぜか編集異常も、エンコ異常も直ると言う謎 ただし、何もしてないとAvuitlはそのまま読み込むのに、 mpeg編集をしたソースファイルはGOPファイルを作成するようになるので この辺りに何かヒントはないかなと 何が考えられましょうか・・・ エンコ異常に関してはごく稀に起きることなのでまだ完全に不明
DivX関係ないやん
環境とか、どうやって読ませてるかも書け
792 :
名無しさん@編集中 :2008/05/31(土) 12:29:35 ID:Ug5MRRo+
昨日このカード買ってきたんだけど、ogg(DivX5+Vorbis)で圧縮しているファイルをこのカードでMPEG2にハードウェア変換しようとしたところ、"この動画ファイルは対応していません"とメッセージが出てしまう。 PCにはCODECパックとしてklmcodec390をインストールしていて、MediaPlayerでは正常に再生できるんだけど、GVencoderではoggの変換はできないのかな? 誰か教えて。
出来ない てかCPUでやったほうが早いがな
794 :
名無しさん@編集中 :2008/05/31(土) 13:54:22 ID:wmmaxFrd
Friioキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 05月31日午後 金曜日(6月6日)、日本時間の午後7時〜販売を開始します。白です。 国産チューナー発売後の最初の売れ行きはいかに!
795 :
名無しさん@編集中 :2008/05/31(土) 16:13:20 ID:BIPz4V31
>>794 転売厨が買いあさるからさっさと完売だろう
まあ、このスレの住人はアナログ終了までGXで粘るでしょ
GV-MVP/RZ + 黒フリーオな俺だけど、VistaだとmAgicTVがVer.4までしか 動かないし画像もよくしたかったので、そろそろ白フリーオにしますね
>792 どのカードだよw
最近、2時間程度の番組録画をしたらコンテンツの長さが15時間43分になる現象が多発・・・ 再生すると途中で絵が止まる。 録画形式はipod形式で、QTで開くと絵が止まってから1分くらいでQT強制終了、VLCなら音だけ最後まで聞けます。。。 同じような現象に遭遇された方おられますか?
元データがこま落ちしてるのでは?
800 :
名無しさん@編集中 :2008/06/01(日) 20:59:48 ID:0DYhwqDi
800
801 :
名無しさん@編集中 :2008/06/01(日) 21:01:33 ID:0DYhwqDi
801
最近キャプったものとかをLAN使って羽2005で観ると音ずれてたり、明らかにコマ落ちしてたり。 それでもそれらをWMP11やローカルでmagicPlayerで観るとなんともないとは・・・。 これはどういうことですか? 羽との相性が悪いMPEGはき出しているのかな。まあ、もうカノプー使わん からいいけど、少し気になるので書いてみた。
803 :
名無しさん@編集中 :2008/06/02(月) 20:01:41 ID:ViNj6lTV
>>802 なんでわざわざどうでもいいことを2chに接続してこのスレ開いてまで書くわけ?
デスクトップに.txtでも作って書いておけよ。
羽使うやつが馬鹿
Iオンリーを使うととんでもないファイルになるね
使わなければ良い
他のバージョンも作ってくれ
予約してしまったorz
そんなにトークショーにいきたいかw
>>799 画像がコマ落ちしたら時間情報も破壊されちゃうんでしょうかねぇ・・・
確かにVLCで見ると、20フレームほど消滅してるっぽい。
フレーム落ちの後はまた正しくフレームが送信されてるようですが、映像はフリーズのまま。
コマ落ち部は仕方ないにしても、それ以降の映像を見る方法ってないんでしょうか?
こま落ちしないHW構成を考えましょう
23区内だけど建物は木造で室内アンテナじゃ一波しか写らないんだな アンテナ立てられないし んーどうしてくれよう
すまん誤爆
天井に1mぐらいのアンテナを貼り付ければいいと思う
>>816 難視聴地域なら、ケーブルとか引いてもらえ
>>816 自力でどうにかしようとするのではなく、NHKに「映らないぞ!」って電話する。
ちゃんと映らない原因を調べてくれる。
>>820 その後のことを考えると
ケーブル引いたほうが安く済みそうだw
>>820 すまん誤爆なんだありがとうね
でもNHKは映らなくても全然OK
GXWの方はNHK2派映らないけど特に困って無いんだ
GV-MVPシリーズは最大6番組できるそうだけど 鍵穴でも複数配信いけるのだろうか?
>>4 に HKEY_LOCAL_USERってなってるんだけどHKEY_CURRENT_USERなの?
あとUIUseHVAがソフト終了で0に戻っちゃうけど・・・毎回してい?
UIUseHVAが0になるのはmAgicPlyだけで起動時に、でした 初めからあるPVParam1〜5を1にするとあれれ?。PVParam2は起動時に勝手に0に、 testで入れた機能っぽい。再生支援が効いてるのかどうやって確認するんだろ・・・
謎だな。
GV-MVP/GX2とPIX-DT050-PP0って同時に使えますか???
買って、試して、報告しろ
ああぁぁぁ… AdamsEpgが起動しなくなったので 一切合財再インストールしたら、 置き換えてたgvmvpgxw.dllなくなっちゃったΣ(゚∀゚;) オワター!!
そういう重要なものは別のフォルダにちゃんとおいておけと・・・
ヤフオクに張り付く仕事に戻るんだ
833 :
829 :2008/06/18(水) 12:50:11 ID:g3tzdhR3
>>830 やっぱそーだよね(´・ω・`)
HDD片っ端から探したけど残ってなかった…
国外サイトに転がってるファイルはなんか不安やし、
仕方ないからオクでGXWポチってくるわ。
>>833 ファイルリカバリーの類のソフトで拾うのも無理っぽい?(´・ω・`)
色々ファイル復活ツール試してみたけどだめだった( ´Д⊂ヽ
GXWとGX2Wの二枚ざしなんだけど視聴中に録画ボタン押すと やっぱりランタイムエラーで録画も視聴も出来なくなることがある。 デバイスの3と4が死んでるだよ。 そのエラー発生しても1と2は生きてて視聴も録画も出来るけど エラー起こったあとでスタンバイとか電源切ろうとしても途中で止まって 強制電源切するしかなくなるんだよ。 ひどいよこれ。 とっさに録画しようってのは、とっさのお宝シーンが多いんだよ。 予約録画は問題なくても、とっさの録画がダメで何度悔しい思いしたか。 いろいろ試したり違うパソコンにつけても同じことおこったしお手上げ。 もうデジタルでてるけど、あれも相当ひどいみたいで、 あれよりマシとあのスレで阿鼻叫喚してる被害者たちを見てニヤニヤするだけ(TT)
そういうのは、PV4の方が向いてるよ
>やっぱりランタイムエラーで 何がやっぱりなんだよw うちはとっさに録画開始しても全く問題ないよ。
mAgicTVの入れ方間違ってるんじゃない? 嘆くくらいならGXWのシリアル貸してくれよ
>839 829さんですか?
「シリアルを貸す」なんて出来るのか?w
>>836 チップセットはインテル?
AMD系チップセットだったら不具合が多いような。
BIOSうp・設定初期化とかしてみたら?
ランタイムエラーだったら、再インストールしてみたりするとか?
あと映像や録画関連のソフトで他と競合してしまっているとか?
無理
MVPシリーズの尻はコンプしてる ハードもGX2以外はコンプ
GXW持ちなのですが、mAgicマネージャからではなく、他の電源管理ソフトから 休止のコントロールをしたいと思っています。 で、質問なのですが、このソフトが録画してる時だけ動いてるプロセスってあるでしょうか? それが動いている時は休止しないって設定にしたいのです。 frrioと共用してるのですがmAgicマネージャからの休止は問答無用で行われてしまいますし CPU監視型のソフト使っていても、録画中のCPU使用率が誤差の世界なもので。
自分はGX-MVP/GX2Wを使用して当然mAgicで録画してるんすが、 録画したMPEG2をTMPEGEncDVD Authorで直接オーサリングしてDVDにしDVDプレーヤーで見ることが多いんですが どうもなんとなくピントがあまいというか細かい所がボンヤリした動画になってしまいます。 みなさんは設定どうしてますか? 自分は基本的にはほとんどデフォルトで画質設定はMPEG2録画のVBR平均6.0Mbps、 映像入力調整のシャープネスを150にしてるくらいで他はほとんどデフォルトなんですが、
参考までにどんなソースと比べてボケてるとおっしゃってるのでしょう?
>>850 神設定をONにして、画質設定のシャープネス横の
フィルタを2.4MHz、コアリングを0、後は好みで設定。
これでほんの少しは改善するかも。
P45とかのマザボでも問題無く動いてる? 今nForceなんだが少々難ありなもんで、安牌に移行したいんだが
nForce問題有りません
VIA+Athlonも問題なしです
犯人はX-Fiというオチとか。 そういえばPCI-E版だとどうなんだろ・・・SB X-Fi
X-Fi問題有りません
>>857 24ビット設定できるのにS/N比が…エフェクトとかかけてないのにすぐに音割れするし。
初代Audizy持ってるけど、そっちの方が全然ましだと感じた。
初代に戻したけど、スペースの問題でPCI-EのX-FIを使わないといけないという苦行 orz
ノイズはまったく無くクリアーですよ
GV-MVP/GX2WにてダイレクトプレビューONにして、 プログレッシブ処理をハードウェア処理にすると 表示される映像が縦方向にブレて見づらくなってしまいます。 プログレッシブ処理なしだと動きのある場面が見づらいし、 ソフトウェアだと妙に映像が荒くガビガビで…。 何とか改善する方法は無いのでしょうか? 以下一応念のため環境を 【使用キャプボ】GV-MVP/GX2W 【mAgicTV&ドライバVer.】5.20.04 【OS & Ver.】WindowsXP SP2 【DirectX Ver.】9.0c 【グラボ & ドライバVer.】GeForce7900GT / ForceWare92.91 【サウンドボード & ドライバVer.】Sound Blaster Audigy 4 Digital Audio 【ママン】P965 Neo 【メモリ】 DDR2 667 3GB 【CPU & オバクロ有無】Core 2 Duo E6400 / OC無 【OS起動ドライブ/録画ドライブ】OS:C / 録画:E (物理ドライブで分けてます) 【優先Mpegデコーダ】ffdshow video 【S3/S4スタンバイからの復帰可否】やってないので不明 【他・特殊な周辺機器など】特にこれといって特殊なのは無かったと…。
>>861 ATIの3XXXを使用してHWで再生してあげれば解決
追加で >プログレッシブ処理をハードウェア処理にすると これは再生時ん時は関係が無いので切る
ffdshowを使わない DVD再生ソフトをインストールしない
865 :
861 :2008/06/26(木) 13:30:06 ID:ah9JBZns
>>862-863 ええっと、つまりGeForceとの相性問題なんでしょうか?
最終手段として頭に入れておきます。
> これは再生時ん時は関係が無いので切る
S端子接続でゲームをやることが多いのですが、
結果あからさまに違って見えるのですが…。
>> 864
PowerDVDはテンプレにあったので、mAgicTVの最新版を試すついでに消しました。
ffdshowの削除は今会社なので帰ってから試してみます。
>>865 たぶんだがプレビュー中の話だよな?
> これは再生時ん時は関係が無いので切る
ってのは録画したデータを再生するときのことを言ってるんだと思われ。
867 :
861 :2008/06/26(木) 15:26:29 ID:ah9JBZns
>>866 はい、プレビュー中の話です。
言葉足らずですいません。
> 録画したデータを再生するときのことを
なるほど、それなら納得です。
>>865 けしたんじゃ駄目さOSを再インストールしなければ解決しない
ダイレクトプレビューを使わない。
870 :
861 :2008/06/26(木) 20:49:57 ID:CTbNuZ8s
861です。帰宅して、一応駄目元でffdshow消してみました。
まあ、当然ながら結果は変化せず…ですが('A`)
当面の間、OS再インストールしてる暇が取れそうにないので、
ひとまずダイレクトプレビューONのソフトウェア処理で我慢する事にします…。
時間が取れ次第
>>5 を意識しつつOS再セットアップしてみます。
いや…むしろチューナーボード変える方が早い…のかな。
お手数掛けてすいません。ありがとうございました。
871 :
名無しさん@編集中 :2008/06/26(木) 23:09:43 ID:I70lhfOi
なんか録画失敗してるのでおかしいなと思ったらチューナー写らない orz ついにGXW壊れたか…2枚同時…
他のPCに挿してみたら?
外部入力は大丈夫よ! チューナー壊れたか…2枚同時…
雷でも落ちた?
4チューナー全滅っておかしいよな… STBやブラビアは特に問題ないので雷というわけでもないと思いますが 実際、ログを読むと火曜日くらいからだめぽになってるし いまさらPCIの地アナチューナー買うのも憂鬱だ… だめもとでドライバでも再インスコしてみるか…
アンテナ側を疑うべきジャマイカ。
再インスコしたけどだめぽでした アンテナはSTBやブラビアにうながってるやつに変えてもダメでした さようならGXW、いままでありがとうな… さて、どうしたものか…
>>877 エスパーな俺が教えてやる
CPUクーラーのヒートシンクが落下して
ボードにヒットしたんだぜ
>>875 しょうがないよ防御する回路は何も付いてないのだから
家みたいに電話線から入って来てPC全滅じゃなくて良かったね
>>879 GXWでデジタルも自由に録画編集とか喜んでるやつがバカみ・・・・たいじゃん
882 :
名無しさん@編集中 :2008/06/27(金) 10:30:10 ID:Jab4mECZ
PV4は反則 ヤクザ同士(SD)でケンカしてたら、自衛隊(HD)が介入してくるようなものだ
低スペクPCにハードエンコは必須なんだよ・・! だから俺はGXWなんだよ(涙目)!
GXWのHWエンコが必要ってドンだけぼろいPCなんだよ
>>879 俺は画質より使い勝手と手軽さ重視かな。
エンコ面倒だからキャプったやつをTMEでCMカットしてDVDに焼いてた。
モンペケも持ってるけどあんまり使ってない。。。
最近GXを3枚積んだ録画マシンが死んだんだぜ・・・
886 :
名無しさん@編集中 :2008/06/27(金) 16:27:12 ID:HQ2dzJYo
>883 同意 我が家はソケット478のノーマルDのついてないセレロンだ(^_^;)
自分にレススンナよみっとも無い
>>879 それは設定をデフォで録ってるからでは?
ある実写ドラマを、GXを使って録ったものとレンタルDVDとで比較してみたが、
ほぼ互角だったぞ。
GXは十分使える。
アニメしか録画してねーや 基本GX(50本位)で、気になったものはPV4(5本位)使ってる
GX2なのだが、どうもAthlon x2 + カスペルスキーだと相性が悪いみたいだ。 以前はAthlonXP + カスペだったけど問題なかった。 XP諸々インスコしてからGX2で何時間録画しても問題無かったが カスペを入れてからはCPUリソースが1%程度でも画像の延滞が起こる。 カスペをMP1にしても変わりはない。 念の為、クリーンインストールして試したけど2回とも同じ現象になったので多分間違いないと思う。 今はカスペの様々な例外にmAgicマネージャを登録して様子見中。
HD画質とSD画質を比較してるヤツって、バカ?
RX2W買ってきたよぉぉぉぉ インスコ中だよぉぉぉぉ
スレ違いだろ。 RX2Wは2つ目のチューナーが・・・ナムナム
>>891 そんなバカは君だけだろ
僕らはキャプチャボードの比較をしたんだよ
895 :
829 :2008/06/27(金) 22:59:12 ID:lg3L6Z5I
RX2Wなぜか動かない オレ涙目
当方RX3とGXWなんだけど、 板二枚以上使うときは、各板のドライバを入れるのは当然として、 mAgicTVも二つ以上入れる必要があるの?
>>897 画質設定とかはmAgicの仕事なのでそれぞれのを入れないと使えない。
900 :
890 :2008/06/28(土) 22:26:48 ID:6SBk3k/e
取り敢えず常駐を無効にすると現象は起きなくなるようなので 何か設定次第な感じだが、まだ判っていない。 カスペのカスタマーセンターに連絡してみるとしよう。
HDが逝く前だと思う
903 :
883 :2008/06/29(日) 10:55:00 ID:Jxsnd612
>>902 おぉ!これすげーな!ハードエンコ専用板かよ!!いくらいくら!!??
\498,000-
( ゚д゚)ウマ・・・エ?イチジュウヒャク・・・エ?
コイツはFinal Cutに対応するのかなぁ・・・ ハードエンコ専用板っていうか、汎用DSP+エンコ用ソフトぽいよな、ほんと。 市井のものにはInstant Video To-Goが限界で御座います。
905 :
名無しさん@編集中 :2008/06/29(日) 15:54:46 ID:nTCj/eqy
メールで問い合わせたら如何でしょう
>>890 原因はマザーだろ。
ちょっとは調べてから書き込め。
>>890 おれもカスペ入れてから遅延エラーとか出るようになった。
再生してもどこでなったのかよくわからんが。
おそらくディスクアクセスの問題だろうからカスペのせいってわけじゃないんだろう。
908 :
名無しさん@編集中 :2008/06/29(日) 20:55:10 ID:2tA1srUP
>>890 デフラグの可能性もあるぞ?
いや、おれはかスペ使いじゃないから分らんが、
GXW録画専用機として使ってたXPマシンに、XP_sp3をクリーンインストールしてみたが、 ウィンドウズ自体が起動途中で落ちるようになってしまった。 どうもドライバを読み込むタイミングで引っかかってるみたいだなぁ。 再起動かけずにインストールして間もなくなら、GXW本体の認識もmAgicの初期設定も 上手くいくんだが・・・・
知らんがな切り分けも出来んのかいな
>>906 原因はマザー?
それって調べてから書き込んだのか?
GXWの録画映像が悪くて悩んでます。 デフォルト設定以上になる神設定、どこかにありませんか?
ふーん
914 :
↑ :2008/06/30(月) 12:05:22 ID:VHuYALSn
_人 ノ⌒ 丿 ( :::::( 丿_―― ̄\ ( :::::::;;;;;;;;;人 / ̄―― ̄ ̄:::::::::ヽ ヽ.____:::;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
915 :
名無しさん@編集中 :2008/06/30(月) 14:25:00 ID:dNpYbNAY
>909 うちもそれなった。ゴールデンウィークあけ頃、sp3アンインストールしたら戻ったので 相性だとおもう。sp3自体が一度削除されたくらいだから。 現在は6月になってダウンロードしたsp3で統合化ディスクを作り安定してる。
XPSP3でなんも問題ありませんが。
OSクリーンインスコしてもRX2Wが動かないのでこれは初期不良だよね? 週末秋葉原に交換にいくです! ぷんぷん! というわけでとりあえず通算3枚目のGXW買ってきたよぉ! これからインスコするんだ。
動きません…
おちつくんだ お前はやればできる子 おちつくんだ
症状は先の2枚とまったく一緒でチューナーがだめぽ これは電源とかマザーとかその辺が壊れてますか? もうなんかもうどうでもよくなってきた…
921 :
名無しさん@編集中 :2008/06/30(月) 17:07:24 ID:dNpYbNAY
>920 RX2とRZ2使用ユーザーなんだけどGX2は別のパソコン。 RZ2は普通の家電のアンテナケーブルで(3Cかな?)でばっちりだったけど RX2はゴーと黒い画面が出て音しかでない状況で困っていた。たまたまケーブルテレビ のメンテの日だったので相談したら「太い線つかえ」「L型でなくF型が推奨」で5Cケーブル に換えたらウソのように綺麗に映るようになった。 まとはずれかもしれないけどダメもとで参考になればと。
922 :
名無しさん@編集中 :2008/06/30(月) 19:21:43 ID:XvM0nbXS
5C基本、妥協の4C。 RX2ユーザーだが、このスレ読んでるといつ壊れるか、心配。
924 :
900 :2008/07/01(火) 01:11:52 ID:wUEWXDJY
カスペのカスタマーで聞こうと思ったのだが、手続きとか面倒なのでパス。 Filemonにてカスペのアクセス履歴を見ても、除外してるmAgicTV関係には アクセスしていない。しかし何故か延滞が起きる。 リアルファイルスキャンを解除すると延滞が起きないと言う事はカスペに なんらかの問題があるように思える。 カスペを購入する際は試用版でよく確認する事をお勧めします。 カスペのライセンスが残り200日位あるけど、マカフィーに切替えて現在は快適。 少々頼りない気はするが・・・
カスペでリアルファイルスキャン入れてるけど大丈夫だよ? XPSP3ですが
レガシーポートをかたっぱしから無効に設定したら、XP_sp3でも普通に GXW動いたわ。やっぱ競合問題だったか。 めんどくさいボードの抜き差し作業しなくて助かった・・・
今更だけど、ごく稀にPC機動時にカード未認識になり録画予約が消去されることがあるので バックアップと復元のバッチファイル作ったのでのせとく あと復元時に予約マネージャーを殺して再度スタートさせる必要があるので 殺す時にフリーソフトのCmd Process Terminatorを使ってる C:\Documents and Settings\red\Application Data\I-O DATA\mAgicTV\mAgicManager の下に適当な名前でバッチファイルを作る 予約退避.dat copy schedule1.dat schedule2.dat /y copy schedule.dat schedule1.dat /y 予約復元.bat "C:\tools\cpt106\CPT.exe C:\Program Files\I-O DATA\mAgicTV\TvManPlus.exe" copy schedule1.dat schedule.dat /y "C:\Program Files\I-O DATA\mAgicTV\TvManPlus.exe" (※:復元の時のプロセル停止コマンドのパスは各自のフォルダパスで)
根本的な解決にならないのでは? 私のところではその症状は一度もでてない
なら、出てくんなよバカか
誤字の多い椰子の書いたバッチなんか貰う気にならない
931 :
名無しさん@編集中 :2008/07/03(木) 21:38:24 ID:ayzsWxUO
>>927 乙
俺はいちいち手でピーコしてたが
いい加減面倒だし参考にさせてもらうw
GV-MVP-GX2です。 デフェルトでサイドに黒い部分が表示されるので、その部分をカットしたいですが できますか? 映像入力調整のクッリプではできませんよね? 逆に黒い部分が広がってしまう。
>>931 手でコピーするほうが俺みたいな初心者には簡単だろ
mAgicマネージャー終わらせるのもタスクトレイアイコン右クリック終了でいいし
マジックマネージャーの設定その他のデバイスの自動検出を行わないにチェックで
予約消えないってヘルプにあるけど
>932 他の編集ソフト使え
935 :
932 :2008/07/04(金) 01:20:42 ID:VBiFXjyQ
言葉足らずでした テレビを視聴するときに、サイドに黒い部分が表示されるのを消したいんです
マジレス。 出来ません。
>>935 何が気になるのか全く理解できんけど?
どうしても嫌ならTVで見ればいいじゃん
>>935 もともとの放送側のソースからそうなんじゃないのか?
普通のテレビは外枠が削られてるからわからないだけで。
939 :
名無しさん@編集中 :2008/07/04(金) 09:07:53 ID:JNz3faia
GX2使ってるけど、いつでも注文できるようになったからFriioを購入。 両方とも競合無しで動くから同時に表示してみたら、やっぱりアナログのほうが 早いんだよな…地震速報とか致命的だと思うんだけど。 なんでデジタルなんて始めるの?バカなの?
そういやダビング10と同時に、アナログ出力がコピーフリーになるって仕様だったよね。 GX2とかコピーワンス対応のキャプチャはどーなるんだろうか。出力側次第なのかな?
いまさらGX2はどうでも良い
>>941 あと2年超も使えるのにどうでも良いわけねーだろ。なんなの?死ぬの?
なかよくしようぜ
mAgicTVはダビ10に対応しないの?
GX2はもう見るだけでよいじゃん デジタルで録画してるだろ普通の人は
GV-MVP/GX2Wを現在使用中 HDDの空き容量が少なくなってきたので、CMカット&編集して容量を減らそうと思ったのですが どのソフトを使えばいいのですか?
>947 ハァ?
>>948 まだムーブとかダビング規制があるから無理
>948 「TMPEGEnc4XP」が定番なんじゃないかな。
>951 レスありがとうございます 単純にCMカットと不要部分のカットをしたいだけなのですが 付属ソフトでは出来ないのでしょうか?
>952 HELPファイル読め・・・
>>952 無理
「TMPGEnc MPEG EDITOR 3」が定番じゃないかな。
で、ダビング10にアップデートしたらコピワン消えたのか?
言葉が足りなかった。 アナログ出力のコピワンな
>957 だからHelp読めって書いたんだが。
レス番間違えただけだろうさ
他人の振りしないできちんと訂正しなさい カス
ダビング10対応機からの出力じゃないとアナログ録画出来ないのか? テレビの外部出力からじゃコピー信号の回避は不可?
CPUをデュアルコアに替えたいんだけど、GXWのドライバって、もう対応しているんですか? 家のは初代GXWなんですが、初期のドライバはデュアルコアで動かせなかったもので・・・
GV-MVP/GXを使用していたのですが OSを再インストールした後に同じ手順でインストールして 基盤を差し込んでも認識してくれなくなりました 自動的にインストールが始まらないんです ハードウェアの追加の検索にもありません この場合どうすればいいんでしょうか(;;
他のを外してGV-MVP/GXを刺す、認識後に他のを刺す
>>962 うちでは、Athlon X2で快調に動いてるよ>GXW
966 :
920 :2008/07/06(日) 12:25:19 ID:/OEHcPFh
友達に頼んで検証してもらったよ! RX2W → 問題なし GXW → 問題なし 2枚差しともに問題なし チューナー問題なし というわけでパソコンの方がだめそうです。 GXW壊れてなくて本当によかった! さてGXWが3枚、RX2Wが1枚もあまってしまいましたがこんなに同時に使えないよ… どうしたモノか…とりあえずパソコン買わない戸棚
RX2Wは隠居だな
968 :
920 :2008/07/06(日) 16:56:52 ID:G/F/nrig
>>966 サウンドボードの設定とちゃんとしてますか?
うお、なんか番号残ってた! しかもわけわからない状況に…逝って来ますorz
やっぱり自作自演か おかしいとおもてた
新しい電源買ってきた、これから入れ替えて試してみるんだ。 こででダメならマザーボードを変えます。
なんか荒れてる…
お前が自作自演なんて百済ねー事を日常的にしてるから
予約設定で「予約終了後スタンバイに」を選んでると録画終了後に ダイアログボックス?でるけど、「はい」のほうが選ばれてるのやめてくれないかな。 文章打ってたら突然出てきてEnter押しちゃってパソコンが壊れちゃったよ。 次のバージョンでは「いいえ」が選ばれてるよう。
いいえ選びたいなら予約後スタンバイにってチェックはずせばよいだろ?
録画用PCで文章とか打たないし
>974 間違えても取り返しが利く方にするべきだよな。 しかし結論は975
書きかけの文書が消えただけだろ
はいを選ぶとパソコン壊れるんじゃスタンバイにしたい人も押せねえし
そもそもまともな環境ならスタンバイしても書きかけの文書は消えないしパソコンも壊れないような…
GX2を買おうと思うのですがこれはUSBオーディオからでも音が出ますか 当方インテルクアッドコアなのですが最新ドライバで動くでしょうか XPで使用するつもりでいるのですが クアッドコアやらオーディオデバイスについてスペックを見ても分らないものですからどなたかお教えください。 検索の足がかりになるヒントでも助かります。 どうかお願いします。
>>981 そもそもまともな予約ソフトなら予約毎にスタンバイか何もしないかを設定できるようになってるよw
>982 録画データは映像・音声も含めてボード内で処理してる。
>>984 そんなめんどくさいことする奴はいないw
録画開始前にスタンバイから復帰の場合だけ終了後スタンバイになればいいんだがな。 以前使ってたVAIOはそうだったわ。
普通にできるじゃん 何いってんの? 薬でもやってらりってんのか
できない。やりかた教えて。 「終了後にシステムをスタンバイにする」だと使ってる最中でもスタンバイになっちゃう。
出来ないのであきらめましょう。
>>991 使ってるうちにはならんぞ?
ちゃんとダイアログ出るじゃないか
なんだ、結局できないのか。 期待して損したわ。
君には無理だからVIO買えばw
VIO? 何いってんの? 薬でもやってらりってんのか
VAIOだよ一々、、、、、、、
998 :
名無しさん@編集中 :2008/07/12(土) 20:29:47 ID:GpSAeor6
ume
999 :
名無しさん@編集中 :2008/07/12(土) 20:30:17 ID:GpSAeor6
999
1000 :
名無しさん@編集中 :2008/07/12(土) 20:39:07 ID:GpSAeor6
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。