【TDA】TMPGEnc DVD Author 12枚目【TDA2近日発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
機能少なそうでいて使えば手放せない。TDAを使い倒しましょう。
スマートレンダリング、トランスコーディング対応のTDA2が近日発売。

TMPGEnc DVD Author 2.0 (2/16発売)
http://www.pegasys-inc.com/ja/press/05_0121.html

TMPGEnc DVD Author 1.6
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/tda.html

TMPGEnc DVD Author 1.6 体験版(AC3プラグインの体験版はありません)
http://www.pegasys-inc.com/ja/download/tda16.html

TMPGEnc DVD EASY PACK(TDA1.6 Easy Edition)
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/te_dep.html

前スレ TMPGEnc DVD Author 11枚目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1100278518/
2名無しさん@編集中:05/02/01 02:08:04 ID:Gj//Sqdm
3名無しさん@編集中:05/02/01 02:08:16 ID:Gj//Sqdm
関連サイト
PEGASYS
http://www.pegasys-inc.com/ja/index.html

FAQ(よくある質問とその答え)
https://secure.pegasys-inc.com/faq/index.php?lang=ja

TMPGEnc NET 掲示板(公式掲示板)
http://www.tmpgenc.net/j_bbs_menu.html

7枚目スレの88氏のメニューテンプレ作成ツールの解説、保管庫
http://hoops-bb.hp.infoseek.co.jp/soft/
(7枚目スレの202氏のサイトです)

TMPGEnc DVD Author用 自動書込みツール
TMPGEnc DVD Author & TMPGEnc3.0 XPress 用スライダーバー位置設定支援ツール TdaSup
http://homepage3.nifty.com/altet/
4名無しさん@編集中:05/02/01 02:08:29 ID:Gj//Sqdm
TMPGシリーズのまとめ

DVDビデオを作る→TDA、TDA2

DVDビデオに使う動画を用意する

 ・CMカット編集がしたい
   フレーム単位で編集したい → TME、TDA2
   GOP単位の編集でもかまわない → TDAだけでOK

 ・MPEG以外の動画(Divx-Aviなど)を使いたい → TE3XP
 ・一枚のDVDに出来るだけ高画質でたくさん詰め込みたい → TE3XP
 ・AC3音声で作りたい → AC-3プラグイン(TDEP、TDA2は標準で対応)

※TDEPの一本で、一応上記の全てが出来ます。

TDA  = TMPGEnc DVD Author 1.x
TDA2  = TMPGEnc DVD Author 2.0
TE3XP = TMPGEnc 3.0 XPress
TME  = TMPGEnc MPEG Editor
TDEP .= TMPGEnc DVD EASY PACK
5名無しさん@編集中:05/02/01 02:08:41 ID:Gj//Sqdm
FAQ

Q. AC-3プラグインはTMPGEncシリーズ(DVD AUthor・Expres・MPEGEditor)
 それぞれ別々に買わなくちゃダメ?
A. 全て1台のPCで使うなら共通で使用可能。1個だけ「With AC-3」を買って
 おけば、残りはAC-3プラグインの付いてないものでOK。
 ※TDEPは専用AC-3プラグインが付いてるけど、TDEP以外で使えません。
 ※TDA2は標準でAC-3対応。この機能はTE3XP、TMEに流用出来ません。

Q. TDAのバージョン1.5と1.6ってどう違う?
A. 片面2層記録型DVD+Rに対応しているのが1.6。対応していないのが1.5。
 1.5でも4.3GByteを超えるDVDオーサリングはできるけど、それと片面2層
 記録対応とは別問題。
 マイナーバージョンアップは同時進行だが全く別ソフトと考えたほうが無難。

Q. CMなど不要部分をカット編集するときはフレーム単位でカットできない?
A. 無理。TDAで作業する前段階で別売の「TMPGEnc MPEG Editor」(通称TME)
 を使って映像素材をカット編集しておくべし。
 遠い将来TDAにもスマートレンダリング機能がつくようだけど今は無理。
 エンコードの段階で整えておくのが一番いい。
A2. TDA2でフレーム単位編集(スマートレンダリング)に対応。
6名無しさん@編集中:05/02/01 02:08:55 ID:Gj//Sqdm
FAQ

Q. 凝ったメニューをつくりたい。
A. 程度にもよるが市販DVD並の高機能なメニューはまず無理。
 動画編集ソフトや、レイヤー機能を搭載した画像編集ソフトと組み合わせて
 工夫すれば、そこそこ凝ったものも作れるから我慢しる。

Q. 音声二カ国語(音声マルチトラック)で作ったDVDを再オーサリングしたい
 のに、二カ国語同時にDVDから取り込めないのはなぜ?
A. それがTDAの限界。ステレオ音声の左右チャンネルを分離して二カ国語
 (マルチトラック)にするのが精一杯。
 今ンとこ、音声編集ソフトと組み合わせて、音声部分をステレオ音声に組み
 立て直してから再オーサリングするしかない。

Q. モーションメニューの音声をAC-3にできないの?
A. 無理。AC-3プラグインを利用して、メニューに使う映像ソースの音声をAC-3
 にしておいても、オーサリングの段階でPCMに変換されちゃう。

Q. AC3音声の素材を扱うには、AC3プラグインが必要?
A. プラグインが無くても扱える。プレビューで音が出ないだけ。

Q. TMEでカット編集したMPEGファイルをTDAで読み込ませるときに、
 チャプターを自動登録するには?
A. TMEで出力するとき、「キーフレーム情報を出力」にチェック。
 TDAも最新版を使用。
7名無しさん@編集中:05/02/01 09:43:06 ID:Md3cSLma
TDA2.0でかわるところ。

1.AC-3プラグインを内蔵。従来のプラグインは不要になった。
2.トランスコード機能を内蔵。映像ソースの再エンコードなしで、DVDにフィット
 するサイズに圧縮可能。(トランスコードの任意容量指定は不可)
3.TMEの機能を内蔵。フレーム単位で任意にカット、チャプター指定が可能。
 カット部分は自動的に連結されるため、再生環境によっては発生する瞬間停止も解消。
4.テキストや画像アイテムの任意追加可能。装飾オプションも追加され、より凝ったメニューが作成可能に。
5.2つの音声ソースから音声マルチトラックDVDの作成が可能。
 作成済みの音声二カ国語DVDの最オーサリングが簡単になった。音声切り替えメニューも作成可能に。
6.モーションメニューの音声にAC-3をサポート。メニューのBGM音声形式がPCM・MP2・AC3から選択可能に。
 メニューの背景(静止画または動画)と音声(BGM)を個別に指定可能になった。
7.ファーストプレイムービー(*)をサポート。DVDをセットした最初だけ再生されるムービーが指定可能。
 (*)市販DVDでよくあるコピーライトやメーカーロゴの表示など
8.スライドショーの作成をサポート。静止画ソースからスライドショーDVDが作成可能。

上のFAQであきらめてたことが全部クリアされてるっぽい。
8名無しさん@編集中:05/02/01 10:19:04 ID:Md3cSLma
TDA2.0でも無理なこと。

1.トップメニュー、トラックメニューの構成を変更したい。
2.メニューごとにボタンの数を変えたい。
3.トップメニューを通らず、直接別のトラックメニューにジャンプしたい。
4.16:9のメニューを作りたい。
5.各トラック再生後の動作(メニューに戻る、任意のトラックにジャンプするなど)を自由に指定したい。
6.切り替え可能なサブタイトル(字幕、テロップ)を入れたい。
9名無しさん@編集中:05/02/01 10:59:15 ID:8vt8FMx7
>>8
そこ、大嘘書かない。
10名無しさん@編集中:05/02/01 11:47:31 ID:KdX4JENy


スレ立て時間考えれば本スレはこちら

【TDA】TMPGEnc DVD Author 12枚目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1107167454/



このスレは削除依頼だしてきます
11名無しさん@編集中:05/02/01 13:21:11 ID:e6l0uTS6
こっちが本スレだろ
テンプレもない糞スレなんか使うんじゃないよ
12名無しさん@編集中:05/02/01 13:42:59 ID:iPhYt+Ds
フレーム単位で編集したいから、昨日TME買ったんだけど
2.0でも出来るんですね。

失敗しちゃった。
13名無しさん@編集中:05/02/01 14:40:35 ID:5UYVKo9q
>>8

>>ワイドテレビでの表示に最適なアスペクト比16:9のメニュー作成にも対応しました。
14名無しさん@編集中:05/02/01 16:06:46 ID:W/X2/ggZ
TDA1.xからのアップグレードとwith AC-3Packのアップグレード料金が同じっていうのは納得できない。

くやしいから2.0はパス。早く3.0出ないかな。
15名無しさん@編集中:05/02/01 18:31:24 ID:37DmTI/M
>>12
TDA2.0はMPEGの出力しないよ。
DVDのオーサリング以外のファイル編集することがあるならTME持っていて正解だと思う。
16名無しさん@編集中:05/02/01 18:42:32 ID:zO/Jh77Z
VIDEO_TS読み込んでのMPEG戻し吐き出しも出来なくなったわけ?
17名無しさん@編集中:05/02/01 18:45:48 ID:oiWkox2O
吐き出した後の用途がわからないんだが何すんの?
18名無しさん@編集中:05/02/02 01:48:55 ID:1QF5Y2R6
>>17
>>15 なんじゃないの?
TME持ってるなら意味ないけど。
19名無しさん@編集中:05/02/02 21:28:37 ID:ze3qWraR
     デケデケ      |
        ドコドコ   <   TDA2.0体験版マダーー?!
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
20名無しさん@編集中:05/02/03 08:18:40 ID:zttwivPf
TDAだけで編集すると
GOP単位でしかフレームを選べないことの不満も大きいけど、
プレーヤーで再生すると、削除した部分で一瞬だけ映像が停止しまうのが嫌。
TMEを購入したら、↑の問題が解決してうれしい。

ただ、TDAはAC3なしでもAC3入りのソースが使えるが、
TMEはダメなんだよね。
21名無しさん@編集中:05/02/03 10:34:40 ID:tLJ8kyXs
>20
AC-3プラグインがあればTMEでも編集可能だよ。
と言うかその問題はTDA2.0だけで解決なんだけどね。
22名無しさん@編集中:05/02/03 22:22:34 ID:fxf2h2ak
本スレあげ
23名無しさん@編集中:05/02/04 00:26:59 ID:mj3rBwWL
     デケデケ      | 
        ドコドコ   <   TDA2.0 ダウンロード版マダーー?!
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         アンアンッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
24名無しさん@編集中:05/02/04 11:31:47 ID:Ne4ZZFWB

ビットレートの合計がDVDの規格を超えてるとかいつも言ってけつかる!
オラいつも無視してるだが今のところ問題はないけど問題ないよね?

あと、赤表示され無視できない時に無視するにはどうしたらよかですか?
25名無しさん@編集中:05/02/04 11:38:29 ID:WEozXKcv
>>24
モニターの電源を切る
26名無しさん@編集中:05/02/04 17:40:31 ID:uAhFigQm
>>24
つうか漏れの場合警告受けない場合がないような気がする。
無視して続けても普通に観られるDVDできるし、
同じ素材を他のオーサリングソフトでオーサすればすんなり行くし。

誰か警告受けなかった人っている?
ちなみに素材は4.6Mbps/VBR+AC3 192kbps
27名無しさん@編集中:05/02/04 18:29:41 ID:PnuRtmES
無視できない時は大人しく諦めてた俺は素人でつか?
28名無しさん@編集中:05/02/04 19:55:12 ID:Q7yVZute
このスレは重複

正規スレはこちら
【TDA】TMPGEnc DVD Author 12枚目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1107167454/
29名無しさん@編集中:05/02/04 20:39:35 ID:XHtAF5AB
おかげさまでスレが伸びて大助かりです
30名無しさん@編集中:05/02/04 23:25:09 ID:4Sc5M82X
>>28
有難う御座います。そちらへ移動します。
31名無しさん@編集中:05/02/05 03:04:12 ID:rIdlBYLp
DVの時点でカットして、BeSweetでドルビーにしてIfoEditで映像とくっつけりゃ用なしでしょこれ。
32名無しさん@編集中:05/02/05 03:11:14 ID:ZHi2BNRI
人それぞれ
好きにしろ
33名無しさん@編集中:05/02/05 09:03:00 ID:Ud9hiZfN
「不正な映像ファイルです」
と警告され編集できへん!!!1

VOBファイルだしどう100%不正な映像ファイルじゃないのに
赤警告のせいで編集できへん!!!!

誰かこの緊急事態を回避する方法を教えてください神様仏様!!!!
34名無しさん@編集中:05/02/05 09:10:31 ID:VI13maRG
>>33
不正なDVDを作ったからだろ?もう一度作りなおせ。
35名無しさん@編集中:05/02/05 09:47:42 ID:yvxDIMEz
>>33
違法コピーはなぁ・・・・。
36名無しさん@編集中:05/02/05 11:59:09 ID:9JLRdznV
>>34
そのままやん

>>35
違法コピーとか関係ないし・・・
37名無しさん@編集中:05/02/05 12:48:24 ID:FHz+QETS
>>33
感情的に話すのはいいが、エスパーじゃないと答えられないだろそれだと
38名無しさん@編集中:05/02/05 12:52:17 ID:ij07gIRr
いつものK君の煽りだろ。
39名無しさん@編集中:05/02/05 15:41:34 ID:8QkRv4lC
>>28
嘘つくなよ
ねーじゃんかよ
40名無しさん@編集中:05/02/05 17:12:41 ID:/bRZa05i
>>37
はな*がり
41名無しさん@編集中:05/02/05 17:39:24 ID:dMpj4vGx
>>
VOBファイルだから不正じゃないって
どんな考えよ
もうちょっと元ソースのことしゃべりなよ
42名無しさん@編集中:05/02/05 17:50:53 ID:yQ5oSDBd
>>39
重複スレは昨夜削除されますたw
43名無しさん@編集中:05/02/05 18:42:03 ID:ZHi2BNRI
検証担当が出てこなくなった
44名無しさん@編集中:05/02/05 20:54:16 ID:KvsJmJWQ
削除じゃなくて4日20レスライン
45名無しさん@編集中:05/02/06 17:39:17 ID:cs0C9JZE
     デケデケ      |
        ドコドコ   <   TDA2.0体験版マダーー?!
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
46名無しさん@編集中:05/02/06 19:44:13 ID:YH2M8jdq
>>45
きてるよ
47名無しさん@編集中:05/02/06 20:44:34 ID:xrBqubY5
きてないじゃん
48名無しさん@編集中:05/02/06 22:49:08 ID:mc+8FCNP
きてますきてます
49名無しさん@編集中:05/02/06 22:53:00 ID:+Ep1x/Xr
4343
50名無しさん@編集中:05/02/06 23:04:03 ID:pgPLGLOt
2.0になっても
メニュー維持来るセンスないから
なんともいえないな
51名無しさん@編集中:05/02/06 23:19:11 ID:+Ep1x/Xr
道具によって開花するセンスと言うのもある
52名無しさん@編集中:05/02/06 23:30:46 ID:LAZBlVTX
2の推奨環境、HT対応P4 1GB以上のメモリーになっていますが、動作環境
のP4 2GHz、512MB程度では実用的ではないと考えていいものでしょうか?
どうしてもダメなら増強も考えます。

どちらかを増強して実用的になるとしたら、CPUかメモリーかどっちでしょ
うか?

両方推奨環境にというのは金額的に厳しいので。
53名無しさん@編集中:05/02/06 23:35:02 ID:5ZQZWU3c
>>52
やることによって違うだろうから、体験版が出るまで
待った方が確実だと思うよ。
54名無しさん@編集中:05/02/06 23:53:14 ID:LAZBlVTX
>>53
ありがとうございます。そうですね、体験版で分かることでしたね。
これを買ってしたいのはアナログビデオをTVキャプ板で取り込み、DVD
化することです。
55名無しさん@編集中:05/02/07 00:06:51 ID:XQihQ1v9
>>54
キャプチャする時にきちんと計算するなりして、トランスコード
を使わないようにするとか、トランスコードする場合は寝る前
にするとかで、処理速度は現在の環境でも使えるかもしれん
ですね。

編集のサムネイル表示が使い物にならない位かどうかは、
TMEの体験版ででも試せると思う。

んな感じで敢えてPCいじるならメモリを1GBにするかなぁ。
でもハードディスクを追加して作業ドライブを分けるとか
した方が出力速くなるかもしれんし、まあやっぱ体験版
でるまで待つのがいいと思う。
56名無しさん@編集中:05/02/07 00:18:37 ID:86q8sS9u
>>55
トランスコードに時間が掛かるということでしょうか?トランスコード
は速いというイメージを持っていました。(再エンコードと比べてです。)
キャプ→カット編集→オーサリングで容量オーバーした場合もトランスコード
で救われるという点でTDA2魅力を感じたもので。

いずれにせよ体験版で試してから購入するかどうか決めます。

ありがとう。
57名無しさん@編集中:05/02/07 00:35:31 ID:fpefiapf
つーかさ、>>52 みたいなこと
ここで聞いてどーすんだよ。
メーカーの人が一番分かるだろうから
公式の方で聞けばいいじゃん。
58名無しさん@編集中:05/02/07 00:46:47 ID:PE8Mi56b
http://www.geocities.jp/cpu_amd_intel/enc/index.html
TDAってCPUでこんなに差がつくものだったのか…初めて知りました
59名無しさん@編集中:05/02/07 00:48:27 ID:bVFmNjCL
CPUのサポートする機能範囲の違いで、と考えたほうがいい
60名無しさん@編集中:05/02/07 00:50:51 ID:XQihQ1v9
>>58
海外番組5本をトラック別にして、DVD-R1枚(4GB位)なんだけど、
Pentium4 2.4Cで7分程度掛かってた処理が、3.2Eで4分くらいに
なったかな。
61名無しさん@編集中:05/02/07 01:35:05 ID:oM+V6i1r
>>57
これほんと同意。
62名無しさん@編集中:05/02/07 11:41:01 ID:T0VEJ4om
専門家が集まるスレじゃないからな。
63名無しさん@編集中:05/02/07 13:29:49 ID:bFJGOOWp
バカばっかでしょこのスレ。煽りでなく。発言内容読んでればわかる。
自分が高学歴だっていうやつは自ら進んで手を挙げてみ?決して嘘つかずさ。
64↑コピペ:05/02/07 13:37:06 ID:peu1oO5V
 
65名無しさん@編集中:05/02/07 16:32:53 ID:Ava/TxvL
>わかったぞ!体験版公開時期はズバリ
>
>[ダウンロード販売版] 2005年2月16日(水)発売
>
>だ!
>
>どうだ参ったか?ハハハハハ… orz

そりゃそうだろう。
最初に体験版公開してしまうと一体何人がorzになるのかw
66名無しさん@編集中:05/02/07 17:52:42 ID:x7NW7RQ6
待ちきれなくて買う層をあてにしなくちゃならんので、体験版は発売一週間後です。
67名無しさん@編集中:05/02/07 22:20:10 ID:oVlEoIiP
  | | まだかな、まだかな〜♪♪
  _○| | TDA2.0体験版まだかな〜♪♪・・・
 /\ノ | |
"""""""""""
68名無しさん@編集中:05/02/07 22:31:11 ID:2Mef/cmv
TDAでオーサリング後のサイズが5GB位の物をDVD Shrinkで4.3GB程度にするのに、
我が家の鱈鯖1.13GHzのマシンで30分位なんだけど、TDA2ってやっぱ是より時間掛かんのかなぁ。
早く来い体験版。
69名無しさん@編集中:05/02/08 00:21:18 ID:xjR3TqY2
>>52に対する>>57,>>61のカキコ

この重要な時期に、要求スペックの話はタブー?
70名無しさん@編集中:05/02/08 00:33:03 ID:T739+/bQ
>>69
むやみに質問しても誰も答えられないが
自分なりの推論なんかだといいんじゃないの?
71名無しさん@編集中:05/02/08 01:11:53 ID:xh9ICe9o
>>69
タブーとかじゃなくてさ、

発売されていない、体験版も出ていないこの重要な(重要?)時期に
PCのスペックによる使い勝手の違いなど聞いて誰が答えられるの?
もちろんペガシス社員も見ているかも知れないがだったらここで聞くより
公式で聞いたほうがいいでしょ?ってはなし。
72名無しさん@編集中:05/02/08 01:29:58 ID:unCtlr09
     デケデケ      |
        ドコドコ   <   TDA2.0体験版マダーー?!
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

73名無しさん@編集中:05/02/08 01:37:51 ID:NZFvNq0D
>>69
てかTDA1.xと比べてトランスコードの機能使ったら遅くなるだろって
話から、エンコードに比べてトランスコードは速いんじゃない?とか分
けわかんない会話しても仕方ないよ。
74名無しさん@編集中:05/02/08 09:21:05 ID:4mwKQLJR
TDA2.0体験版
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
75名無しさん@編集中:05/02/08 17:15:21 ID:t2qhYwQv
TMPGEnc DVD Author 1.6を使ってみようと思うのですが
試用期間過ぎたら全機能仕様不可?それとも一部制限?どっちですか?
76名無しさん@編集中:05/02/08 17:17:07 ID:1Q03l7Cw
クラックして全機能使用可
77名無しさん@編集中:05/02/08 19:19:20 ID:a5qpaW1h
体験版はどうやらパケ購入者用にダウソ版仮パス使用のようだな
78名無しさん@編集中:05/02/08 21:02:20 ID:ob5oNhxI
日本語でオネガイ
7977:05/02/08 21:37:54 ID:a5qpaW1h
ワラタ

すまん、違った、HP見てくれ。

結局は買わないとならねーから体験版じゃないな。
80名無しさん@編集中:05/02/08 21:50:53 ID:vgpyUoq3
>TMPGEnc DVD Author 2.0 優待販売のお知らせ
>平素より弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
>
>さて、弊社製品 TMPGEnc DVD Author 2.0 販売開始に伴い、弊社製品ユーザー向けに 2005年2月16日よりダウンロード版 TMPGEnc DVD Author 2.0 の優待販売の受付を開始いたします。
>
>パッケージ版の優待につきましては、実製品パッケージがお手元に届くまでの間、ダウンロード版をお使いいただける先行利用ライセンス付き優待販売も行います。
>
>通常版の TMPGEnc DVD Author 1.5/1.6 ユーザーには、通常の優待版よりさらにお安く、アップグレード版もご用意しております。
>
>それでは弊社製品を何卒よろしくお願い申し上げます。

↑のことをいってるのか?
81名無しさん@編集中:05/02/08 22:32:47 ID:a5qpaW1h
そうそれ。ん?
パケ購入者には先にダウソ版を使えるようになる優待販売、2度金取るのけ?
82名無しさん@編集中:05/02/08 22:40:03 ID:7ea9zUfF
TDA2.0体験版はAC-3封印とかやるかな?
83名無しさん@編集中:05/02/09 00:41:10 ID:Qct875Ak
http://www.pegasys-inc.com/ja/info_tda1516end.html

TMPGEnc DVD Author 1.5/1.6 販売終了のお知らせ

平素より弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

さて、弊社製品 TMPGEnc DVD Author 2.0 販売開始に伴い、
TMPGEnc DVD Author 1.5/1.6 は2005年2月9日(水)の正午を持ちまして販売終了とさせていただきます。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、TMPGEnc DVD Author 1.5/1.6のユーザーサポートは、
使用許諾契約に従いメジャーバージョンアップ版である TMPGEnc DVD Author 2.0 が発売した日から起算して1年又は、
ソフトウェアのライセンス購入日から起算して1年のいずれか一方が経過する日までを有効期間として行わせていただきます。

それでは弊社製品を何卒よろしくお願い申し上げます。
84名無しさん@編集中:05/02/09 01:12:14 ID:P6fXLJNp
>>81
あんた・・・頭悪いだろ。
85名無しさん@編集中:05/02/09 01:14:21 ID:sef2zwBm
>83
おいおい、MSみたいな話だよね。
86名無しさん@編集中:05/02/09 01:56:14 ID:pxRRWDVh
>>85
MSに限らずよくある話だと思うが
それが使用許諾契約だっつーんだし
87名無しさん@編集中:05/02/09 01:57:09 ID:pxRRWDVh
っと、まてよ、1年経過後のオンライン認証はどうなるんだろう
88名無しさん@編集中:05/02/09 01:59:51 ID:Orcp5LG4
>>87
最初からオンライン認証は無いですよね?
89名無しさん@編集中:05/02/09 02:01:35 ID:VADegSZl
もともとTDA 1.5/1.6にオンライン認証は無い。
認証があるのはAC3プラグインであり、これはTDAとは独立。だから問題ないと思われ。

#仮にTDAにオンライン認証があったとしてもサポートされないだけで認証そのものは継続されると思うけどね。
90名無しさん@編集中:05/02/09 11:16:48 ID:J5h+0Wi4
>>89
得意げだけど、1.6からオンライン認証あるんだな。
91名無しさん@編集中:05/02/09 11:36:32 ID:ZcAPSCkq
ユーザーサポートは終了と書いてあるだけなんだが。
9289:05/02/09 12:27:13 ID:VADegSZl
スマンカッタ orz
93名無しさん@編集中:05/02/09 12:56:47 ID:ZcAPSCkq
まぁ、WindowsXPもサポート終了後のアクティベートはどうなるかっての
がグレーゾーンなんで、不安になるのも当然なんだろうなぁとは思う。
俺はさっさと2.0に乗り換えるつもりだから、あんまり気にしてない。
94名無しさん@編集中:05/02/09 14:52:10 ID:/zOKdpRc
>93
WinXPはその辺明確になってるはずだが。
95名無しさん@編集中:05/02/09 15:25:47 ID:ZcAPSCkq
>94
アクティベーション機能切り離しパッチが出るらしいと聞いたが、確かめ
ようにもなかなか見つからない。
96名無しさん@編集中:05/02/09 15:34:42 ID:YriZpuAN
どうせOSもパチもんでしょお前ら。
二週間後には必死に2.0のクラック探してるんだろうしさ。
97名無しさん@編集中:05/02/09 16:51:16 ID:yFBMFhc7
>>96
またお前か。
他人をお前ごときの妄想で誹謗するな。
98名無しさん@編集中:05/02/09 16:56:10 ID:oPY6ureT
いよいよあと一週間だね
99名無しさん@編集中:05/02/09 16:56:10 ID:4zfV/brP
>>97
またお前か。
100名無しさん@編集中:05/02/09 17:17:08 ID:A6G6+tnz
体験版age
101名無しさん@編集中:05/02/09 17:34:27 ID:xWs16E5a
2005/2/9 TMPGEnc DVD Author 2.0 先行リリース体験版を公開しました。

ttp://www.pegasys-inc.com/ja/download/tda20.html#taiken
102名無しさん@編集中:05/02/09 17:59:56 ID:yJcNXd3V
体験版ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
103名無しさん@編集中:05/02/09 18:04:37 ID:W5PK81hy
これって1.6と共存可能?
104名無しさん@編集中:05/02/09 18:17:16 ID:7c7YURhw
クラック完了。
105名無しさん@編集中:05/02/09 18:55:58 ID:Czxi7u1u
>>96をスルーできた人→OSも2.0も正規ユーザ
>>96をスルーできなかった人→図星。OSが割れ、2.0もクラック狙ってる。
106名無しさん@編集中:05/02/09 18:58:01 ID:tIeH63jW
>体験版は「プロジェクトファイルの読み込みと保存」などが行えません。


この・・『など』 って文字列の詳細に気づいた人よかったらレポきぼんぬ。
AC3は無理だろな。
107名無しさん@編集中:05/02/09 18:58:51 ID:1XIt+6Pc
お前>>96だろ
108名無しさん@編集中:05/02/09 19:03:51 ID:tIeH63jW
あ、ドルビーいけるわ。テンプレが少ないだけで、そんな極端な制限はないね。
109名無しさん@編集中:05/02/09 19:05:34 ID:iH421EgC
体験版出たのか
メール送ってきやがん無いなー
110名無しさん@編集中:05/02/09 19:29:45 ID:P6fXLJNp
1.6と共存させても問題なし?>2.0trial
111名無しさん@編集中:05/02/09 19:33:55 ID:UGrDvRHL
焼きソフトはやっぱSONIC?
112名無しさん@編集中:05/02/09 19:34:20 ID:4Y7U1D/Y
ウチの環境では問題ないよ。
113名無しさん@編集中:05/02/09 19:45:19 ID:JUBeyX0C
マジでめちゃメモリ喰うなぁ
メモリを発売日前までになんとかせなならんね
114名無しさん@編集中:05/02/09 20:01:50 ID:RAV197GR
メモリ1.5GBの俺は大丈夫   (だろうと思う)
115名無しさん@編集中:05/02/09 20:03:40 ID:S8hkjvEC
確かに、メモリは増やさないとダメかも。
なんとか、許容範囲でよかった。
HDDも7200回転のに交換だな。
116名無しさん@編集中:05/02/09 20:08:58 ID:yJcNXd3V
うちの子(XP)もバスト(メモリ)サイズUPしか道は無いか・・・
117名無しさん@編集中:05/02/09 20:10:46 ID:rpodSdAL
Pxエンジンlのバージョンが知りたい
118名無しさん@編集中:05/02/09 20:16:13 ID:P6fXLJNp
焼きはB'sでやるからどーでもいい
119名無しさん@編集中:05/02/09 20:47:22 ID:KnVC8prp
2.0発売されたらTMEってもう役目は終わりなのかな?
2.0に搭載の編集機のでTMEでしかできない機能ってあるんでしょうか。
120名無しさん@編集中:05/02/09 20:49:49 ID:sef2zwBm
>119
mpegの直接出力
121名無しさん@編集中:05/02/09 21:00:11 ID:oPY6ureT
連続ドラマやアニメとか、毎週最高画質でキャプチャしてCMカットだけやって保存して、あとからまとめてオーサリングなんてのは、やっぱTME必須なのね
122名無しさん@編集中:05/02/09 21:05:10 ID:1XIt+6Pc
非オーサ派はTME、って当たり前か
123名無しさん@編集中:05/02/09 21:25:11 ID:tIeH63jW
いやー、肝を冷やしたが勝ってよかった。
さっそく体験版に放り込んでCMカットとトランスコードやってDVD作ってみる。
サッカーはノイズのりそう。
124名無しさん@編集中:05/02/09 21:28:16 ID:DDznoqg+
>>121
1.5で大雑把にカットして吐き出しておけばTMEも要らんだろ。
DL使わないんで1.6は見送ったけど、今回もまた金払っちゃうのかな、俺。
今までで一番ムカつくバージョンアップなんだけど。
125名無しさん@編集中:05/02/09 21:43:40 ID:oOfwhxQ8
来たね体験版!
漏れんちにもメールキタ。
これからDLしてきま!
126名無しさん@編集中:05/02/09 21:51:24 ID:pxRRWDVh
で、感想持った人はまだ?
127名無しさん@編集中:05/02/09 21:54:48 ID:pxRRWDVh
ってまずは公式を見るべきだったね
http://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/bbs/board.cgi?board=tda20

のっけのFWネタにあたりまえだろと脊髄反射レスしそうになった
128毎回毎回・・・:05/02/09 22:00:43 ID:2To2D65x
公式でノートンインターネットセキュリティが有効だとうどうのこうのほざいてるやつはいい加減死ね
129名無しさん@編集中:05/02/09 22:16:43 ID:P6fXLJNp
いま試してみてるけど確かに編集重いなあ
TMEでは普通に編集画面上で再生出来る環境なんだが
同じ設定にしてもTDA2.0だとコマ飛びまくり

シークの動作ではTME同様ストレス感じるような事はないし
UIの改善と相俟ってTDA1.6よりは確実に快適だから
映画とかを普通にCMカット+チャプター振りするなら問題ないと思うんだけど
バラエティ系の番組を内容見ながら抜粋編集、ってな使い方はきついかも(´・ω・`)

Pen4/2.26G+768MBな環境でのお話ですた。


>>128
なんじゃそりゃw
最初の認証の事かね

うちではNIS有効のまま普通に通ったけどな
130名無しさん@編集中:05/02/09 22:24:22 ID:P6fXLJNp
うう・・・こりゃあかん
コマ落ち激しくて編集点の繋がりに違和感が無いかどうかのチェックには使えねえ

ホイール転がしてアタリは付けられるけど
実際の再生速度で見れないってのはやっぱ不安だなあ
131名無しさん@編集中:05/02/09 22:29:17 ID:9zDlALUh
>>130
報告どうも。
オーバーレイの設定どうなってます?
132名無しさん@編集中:05/02/09 22:32:56 ID:+eRV8kp5
2.0のメニュー機能は思っていたよりもいろいろと便利になっていて驚いた。
テキストの縁取りなんかも簡単にできて、自分なりのテンプレができるまでいろいろ遊べそうだ。
あと、チャプター同士の移動を視覚的に確認できるのはうれしい追加機能だね。

ただ、長いチャプターボタンに挟まれた短いチャプターボタンに移動できない際の
1.5では出来た、裏技が使えない・・・ あとで公式に文句を書いておこう。
133名無しさん@編集中:05/02/09 22:33:26 ID:2To2D65x
公式掲示板見てるとホンマむかついてくる・・



>どうも、お世話になっております。本日、リリースの体験版
>を早速インストールさせていただきました。

>TMPGenc DVD Author Trial ver.2.0.0.28

>しかし、インストール後の実行時に以下のようなダイアログ
>ボックスが表示されてアプリケーションを起動することが出来

>ません。

>[ このパソコンでは SSE CPU 拡張命令が使用できないため、
>当ソフトを実行することが出来ません。]

>使用環境は、下記の通りでございます。お返事の方いただけ
>たら幸いです。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

>使用OS: XP (home)
>CPU: Athlon XP 1800+ (Palomino)
>動作クロック: 1.53 Ghz
>メインボード: MSI, K7T266Pro2-RU
>搭載メモリ: 512 MB



本気でバカだろこいつ

134名無しさん@編集中:05/02/09 22:44:01 ID:4zfV/brP
>>133
なんでアンタはそんなにカリカリしてんのかい?
135名無しさん@編集中:05/02/09 22:44:46 ID:P6fXLJNp
>>131
あり、なし両方試してみた
音声波形表示のON、OFFも含めていろいろやってるけど
うちの環境じゃTMEレベルまで軽くなる事はないぽい(´・ω・`)

ちなみにグラフィックカードはGeForce4 Ti4600
136名無しさん@編集中:05/02/09 22:49:04 ID:2To2D65x
>>134
いや、ごめん。日本も勝ったし特にいらついたりしてなかったんだけどなあ。
ただちょっと>>127のリンクをクリックしたらTDA使う前にPC自体をよく勉強してこいっていう質問の羅列だったからちょっとゴネただけ。
137名無しさん@編集中:05/02/09 22:52:27 ID:9zDlALUh
>>135
どうもありがとうございます。

んーTMEより重いのかぁ。なんか大変っぽいですねぇ。
上手く動いてる環境の方の報告聞きたいです。
138名無しさん@編集中:05/02/09 23:08:52 ID:P6fXLJNp
スライドショー作成できるのはいいんだけど、画像全てに一括でチャプター振る方法ないのかなあ。
切り替わるの待ちながらマターリ見るなんて普通しないんじゃないかと思うんだけど・・・

あと1枚ごとに止まる指定ができないっぽいのも残念。
139名無しさん@編集中:05/02/09 23:09:07 ID:ggrVxkE5
何が重いってメニュー作成。
Athlon XP 2500 メモリ512 ゲフォ5200ではつらい
シミュレーションでメニュー背景画像見れないよ
PC買い替えかな('A`)
TDEPのメニュー作成機能がもっと使い物になれば・・・・・ 
140名無しさん@編集中:05/02/09 23:13:48 ID:DJPKseS6
Pen4/2.53G以外は
129とほぼ同じ環境だけど
TMEのそんなに変わらなく使えてる…
たしかに動作は重たくなってるんだけど。
141名無しさん@編集中:05/02/09 23:15:08 ID:P6fXLJNp
>>139
背景に動画使うとプレビューが大変って事?

迂闊だった・・・背景動画のテスト組み込みしないで試し焼き始めちゃった(;´Д`)
142名無しさん@編集中:05/02/09 23:15:22 ID:UGrDvRHL
やっぱソニックだったな。

体験版試してみて何人かは感じたと思うがTDA2のインターフェイス?動作って
UleadDVDmovieWriterみたいなモッサリ動作じゃない?
最初の画面から次のファイル選択画面に移る動作なんかモッサリ表示。
Pen4M2.6Ghzでもモッサリだった。やっぱTDA1.6までかな。

シミュレーションは気にいった。
143名無しさん@編集中:05/02/09 23:19:00 ID:P6fXLJNp
>>140
使えないほどの重さとは思わんですよ
ただ、リアルタイムプレビューできないのが辛いだけ(;´Д`)

>>142
確かにUlead系を思い出すもっさり感ですな(;´Д`)
UI設計そのものの見通しはちゃんとしてるからイライラする事は無いんだけども。
144名無しさん@編集中:05/02/09 23:20:58 ID:ggrVxkE5
>>141
そうです
背景モーションにすると音声は出るけど動画は最初のシーンのままです。
ゲフォ、オメガドライバ入れてるからドライバ入れ治すと改善するかもしれないけど
145名無しさん@編集中:05/02/09 23:23:41 ID:P6fXLJNp
おお
書き出し終わったときのダイアログに「書き出しフォルダを開く」のボタンがあるヽ(゚∀゚)ノ
146名無しさん@編集中:05/02/09 23:28:46 ID:RvwrkjzI
>144
今試している最中だけどモーションメニューのプレビューは出来たよ。

シミュレーションの上下左右ボタンが並んでいる所のそばにあるボタンを
押すと時間かかるけどプレビューできる。
147名無しさん@編集中:05/02/09 23:32:32 ID:pxRRWDVh
やっと試せた。
設定項目増えたのは嬉しいけど、なんかもっさり。
メニューのテキスト変更しようとダブルクリックしてダイアログ開くだけでも待たされる。何故。
あとクリップ編集時のウィンドウサイズの縮小ができない。TMEではできたのに。XGAでは辛いな。
いまはまだ対応してないがTdaSupとの併用とか辛そうだ。
148名無しさん@編集中:05/02/09 23:34:42 ID:ggrVxkE5
>>146
おおっ、ありがとう
確かに時間かかる・・・・
149名無しさん@編集中:05/02/09 23:39:56 ID:P6fXLJNp
単に最適化が出来てないってだけならいいんだけど、なんか不安だね。
TMEと同じ事しかしてないはずのクリップ編集画面がどうしてこんなに重いのか。謎過ぎ。
150名無しさん@編集中:05/02/09 23:40:54 ID:YLDxBJeo
単品で済ませようとする人対策?
151名無しさん@編集中:05/02/09 23:43:56 ID:UGyvKy4X
レス読んでると相当重いみたいだな_| ̄|○
TMEでさえ若干駒落ちする漏れの環境じゃ無理っぽいな
因みにCPU:Pen3 1Ghz x 2 MEM:512
152名無しさん@編集中:05/02/09 23:46:59 ID:nHh4fsrp
どんな些細な作業でも何かひとつするたびにシリアルチェックやクラックされてないかとか、以前にもまして細かく調べまわってるだけだと思うけどね。
153名無しさん@編集中:05/02/09 23:48:35 ID:6KsBClNk
体験版複数枚書き出すとフォルダ内上書きする。

1.5は指定フォルダ以下にボリューム1、ボリューム2と作っていってくれたのに。
154名無しさん@編集中:05/02/09 23:51:02 ID:t7+oN90Q
そのぐらい別フォルダ指定しろや・・・
子供のわがままだなまるで
155名無しさん@編集中:05/02/09 23:54:44 ID:4zfV/brP
TDA2マンセー!マンセー!マンセー!な人ハッケーン!
156名無しさん@編集中:05/02/09 23:57:16 ID:1FUaBLiI
俺はまだ体験版使ってないけど
うっかりや操作ミスで、以前のオーサリングの時間が無駄になるなら問題だろ
しかも以前出来た事が出来なくなってるならなおさら
157名無しさん@編集中:05/02/09 23:58:21 ID:ggrVxkE5
1.6ではオーサリングできたVBR6M、ピーク9Mのファイルを
トランスコードなしで書き出そうとすると残り時間27:11:40の表示が・・・・
トランスコードありにすると、普通に書き出せた
158名無しさん@編集中:05/02/10 00:00:02 ID:bhAAOrW8
>>157
>残り時間27:11:40の表示
それはたぶん最初だけで、だんだん減っていくと思う
159名無しさん@編集中:05/02/10 00:00:51 ID:FdcOo7Ti
>153
環境設定みると良いことあるよ。
160名無しさん@編集中:05/02/10 00:02:23 ID:/POk2NDW
今のところTMEでお膳立てしたソースで試しているんだが
オーサリングは1.5に比べてそれほど重い気はしないなぁ。
従来通りTMEでカット編集+キーフレーム→TDAとして
2.0ではTMEで打ち忘れのチャプター打ちとメニュー作成だけにしとけば幸せかな。

それにしてもメニューのテキスト入力が重すぎですね。
装飾処理でムダなループしているんだろうなぁ、と思ってみたり。
161名無しさん@編集中:05/02/10 00:05:37 ID:kcu1sSkm
メディアに書き出してプレーヤーで再生してみた。
1.6以前で問題になってた、編集点で一瞬止まる仕様は流石に無くなっていたヽ(゚∀゚)ノ
購入決定

スライドショーで容量食わないようにする設定煮詰めなきゃ・・・
162名無しさん@編集中:05/02/10 00:08:58 ID:bCpge1uH
>>159
本当だ、良いことあった。
1,5も環境設定で設定できたんだね。
163名無しさん@編集中:05/02/10 00:09:07 ID:/1M+ksIf
>>133
これのなにがアホなの?
164名無しさん@編集中:05/02/10 00:21:30 ID:+GTfQukg
カット編集プレビューが重いっていう非力マシン諸君。

もまいら、画面を最大化してねーか?

音ズレとかチェックしる時だけ限界までアプリ窓を小さくしたら、しあわせになれるかもよ。
165名無しさん@編集中:05/02/10 00:24:21 ID:kcu1sSkm
>>164
それで済むなら1.6で止めとる
166名無しさん@編集中:05/02/10 00:44:15 ID:lEJiJskD
評価版DLした
セレロン2.4 512Mでとりあえず問題ない
1.5よりもっさりしてますが。
167名無しさん@編集中:05/02/10 00:45:23 ID:Wx5crOyD
>>152
ぴんぽーん
ペガススの他の蔵入れてる奴キヲツケロ
168名無しさん@編集中:05/02/10 01:41:55 ID:v0WJwu7R
二層マイナスRに対応するときにまたお金とられるんでしょうか?
だったら買うのやめます。
IfoEdit+BeSweet+CCESP+QuickDVDで画質上で同じことできるので。
169名無しさん@編集中:05/02/10 01:53:15 ID:CDaqGjCE
CCESPを買うようなやつがそんな些細な金額を気にするのか?
170名無しさん@編集中:05/02/10 01:55:42 ID:gNvFpi5E
見事なくらい頭悪そうな文章読む限り全部割れ物でしょう
171名無しさん@編集中:05/02/10 02:04:27 ID:Wughpdl4
CCESP買う奴がBeSweet使うとは思えんな…
172名無しさん@編集中:05/02/10 02:43:18 ID:bhAAOrW8
TDAだけ割れないから仕方なく買うということで
オンラインアクチの効果を>>168が実証してくれてるわけか
173名無しさん@編集中:05/02/10 03:40:24 ID:a+Uj6qre
なんだかなぁ
174名無しさん@編集中:05/02/10 03:49:13 ID:XO6fR1yC
カット編集画面、むしろTMEより軽く感じるのは気のせい?^^;
スライダー動かした時、TDA2の方が確実にプレビューついて来るんだけど・・・。

メニュー編集画面は確かにやや重。
でもいろいろ出来るようになって満足^^
175名無しさん@編集中:05/02/10 06:35:02 ID:SpSju54l
TMEとTDA1.6とAC-3にお金払ったユーザーです。
昨日のBSで録画した北朝鮮戦を試しに焼いてみたんだけど、
TDA1.6よりもTDA2.0試用版のほうがはるかに早く焼けてびっくり。
DVD-RはTDKのDVD-R120PWX10MY。
176名無しさん@編集中:05/02/10 06:45:09 ID:kcu1sSkm
>>174
スライダーの反応はそれほど変わらない
問題なのはカット編集画面上での再生性能っすよ

メニュー編集画面が重いのはあまり気にならない
DVDとは関係ないけどもっと重いツールを日常的に使ってた事があるからw
177名無しさん@編集中:05/02/10 07:33:52 ID:cKGkboFy
速いのかよ
じゃぁ今夜富豪刑事でも撮って
お試しやってみっかな
178名無しさん@編集中:05/02/10 09:11:39 ID:cta+rL7G
要するにペンティアム4使えってこった
アスロンは非対応とハッキリ銘打てばいいのに
179名無しさん@編集中:05/02/10 10:38:10 ID:n1l3e57Q
>>163
>>133はAthlonXPにはSSEが無いと思ってたんだろ。
180名無しさん@編集中:05/02/10 10:43:16 ID:dle5e5n2
本気でバカなのは>>133だってってことで
181名無しさん@編集中:05/02/10 10:54:32 ID:hABJdQbM
ペガシスのAthlon撃滅作戦発動。
182名無しさん@編集中:05/02/10 12:38:04 ID:mh/O9F3T
125分5300MBのファイルをDVD1枚分にトランスコードとオーサリングするのに、
P3鱈鯖1.13GHz・メモリ512MBで47分程だった。
動作のとろさも我慢できる範囲だしマシン買い換える必要ないかなぁ。
183名無しさん@編集中:05/02/10 13:17:58 ID:/POk2NDW
GOP途中のチャプター打ちとトランスコードが動作してないようなんだが、
どこかに設定する所があるの?
184名無しさん@編集中:05/02/10 15:50:05 ID:YnRMYf9o
トランスコード使ってみたけど
いつもDVD Shrinkで詳細な分析ありでやってるせいか
TDA2のトランスコードには・・・・
あと今までMPEGの編集はMpegCraft2使ってたせいか微妙に使いにくい
慣れの問題だと思うけど
185名無しさん@編集中:05/02/10 15:53:59 ID:yx3khROd
やっぱメモリ512Mだと重いのか
186名無しさん@編集中:05/02/10 16:24:23 ID:oRCVnsc4
やっぱりメモリ4GBだと動かないか
187名無しさん@編集中:05/02/10 17:53:58 ID:v0WJwu7R
179 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/10 10:38:10 ID:n1l3e57Q
>>163
>>133はAthlonXPにはSSEが無いと思ってたんだろ。

180 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/10 10:43:16 ID:dle5e5n2
本気でバカなのは>>133だってってことで

まだ2ちゃんに来て一年ちょっとなのでよくわからんのですが、>>179>>180ってやっぱり>>133で晒された公式サイトに書き込んだ本人ってことになるのですか?
どなかた>>179>>180以外の方で、詳しい方解説願います。
188名無しさん@編集中:05/02/10 18:34:10 ID:xGdn6QBO
体験版がバージョンうpしてるんだがサイズが2Mほど縮んでるな。
何をカットしやがった?テンプレだけか
189名無しさん@編集中:05/02/10 18:37:45 ID:cKGkboFy
体験版でサービスしすぎだと思ったのか?
昨日落としておいて良かった

まさかいらないごみが混じってたんじゃないだろうな
190名無しさん@編集中:05/02/10 18:47:20 ID:OUhvpGbm
191名無しさん@編集中:05/02/10 18:53:20 ID:Ef6Ga/Xt
>本ソフトはWindows 2000/XPに対応し、14日間無償で試用することができる。
>試用制限は、現在の編集状況を保存したり読み込む機能がないことなど。

なんかよくわからんけど、この体験版でDVDを作成できるん?
192名無しさん@編集中:05/02/10 18:53:38 ID:73AcYj/I
>>189
公式に不具合って書いてあるじゃないか
193名無しさん@編集中:05/02/10 18:54:49 ID:liVCF9O/
>>187は己の馬鹿さ加減を嘲笑われ悔しく反論もできないが
とりあえず言い返しておきたい>>133でおk?
194名無しさん@編集中:05/02/10 18:55:33 ID:KQDoAY7V
2005.2.10 / 先行公開バージョン Ver.2.0.0.29
Athlon XP使用のPCで起動しなかった問題を修正しました。
カット編集画面でチャプターに指定したフレームにチャプターが正確に打てない事があった点を修正しました。
同梱テンプレートを変更しました。
その他細かい修正を行いました。

>同梱テンプレートを変更しました。


>>191
昨日のサカー作ってみたけどよくできてるよ。メニューもきれいにできた。モーションもバックの音も。
でもトランスコードはやっぱ俺のへぼい目で見てもつらいなあ。。サカーだからか。
結局無限DVD2に再度つっこんで2.0で作ったメニューごと4.7に圧縮した。
196名無しさん@編集中:05/02/10 19:36:27 ID:0F4cm2EO
自作したメニューを晒すスレとかないの?
参考にしたい。
197名無しさん@編集中:05/02/10 20:02:15 ID:OUhvpGbm
ヘルプの誤植に吹いた(「音声の伊豆」)

http://49uper.com:8080/html/img-s/39601.jpg
198名無しさん@編集中:05/02/10 20:41:11 ID:4qcBuja+
新しい観光地だなwww
まぁ買うには2,3ヵ月先でいいや。
199名無しさん@編集中:05/02/10 20:52:47 ID:bhAAOrW8
しかしヘルプ読み辛いけどいろいろ細かいこと書いてあんな
パッケージ版のユーザーガイドは期待できるかもしれん(意欲のある初心者向けに)
200名無しさん@編集中:05/02/10 21:28:37 ID:hwPlZF0U
体験版入れたらCDドライブが増えるのは仕様?
201名無しさん@編集中:05/02/10 21:50:43 ID:hEyCFKaw
>>200
そのぐらい我慢しろってまた書かれちゃうよ。
TDA2 マンセーな人に。
202名無しさん@編集中:05/02/10 21:57:56 ID:laGWJNw9
>>200
増えたのオークションだして売れば儲かる。
203名無しさん@編集中:05/02/10 22:05:42 ID:wUX3qO98
あたまいーなお前!
204名無しさん@編集中:05/02/10 22:05:59 ID:OUhvpGbm
>>200
俺も入れてみたが、別に増えてないけど?
205名無しさん@編集中:05/02/10 22:08:20 ID:hwPlZF0U
仮想CDドライブみたいなのが出来んの自分の環境だけか・・・
1.6のパッケージ買ってくるわ
206名無しさん@編集中:05/02/10 22:13:41 ID:bhAAOrW8
エクスプローラ開き直しても出てくるのか?
207名無しさん@編集中:05/02/10 22:14:06 ID:fJA8mHe2
買うなよ・・・
208名無しさん@編集中:05/02/10 22:21:22 ID:hwPlZF0U
>>206
再起動しても出ている
体験版アンインストールしてみたら消えたので
ひとまず問題解決・・・
209129:05/02/10 22:26:12 ID:kcu1sSkm
とりあえず、倣うより慣れろっつーことで
あらためて全機能使ってメニューも作りこみまくりのを1枚作ってみた
メニュー作成が多機能になったぶんハードルも確実に上がった感じだけど
やはり自由にアイテムを配置出来るのがいいねえ。

今まで、背景に説明文とか埋め込んでると、
PSD形式使っててもレイアウトの調整とかが2クッション3クッションの作業になって
なにかとめんどくさかったのが、直接アイテム単位で配置できるから試行錯誤が苦にならなくてイイ。

短いクリップをいっぱい詰め込んだようなディスクを作るとき、
クリップの間にスライドショー扱いで静止画を挟んでアイキャッチに出来るのもイイ。

あとはカット編集画面がTMEレベルまで軽くなって、
ボタンレイアウトもTMEに準じたものになってくれれば文句無いのだが・・・
チャプター追加のボタンはやっぱりチャプターリストの下に置くべきだと思うなあ。
210名無しさん@編集中:05/02/10 22:28:27 ID:z6BdmGAx
211名無しさん@編集中:05/02/10 22:38:51 ID:z6BdmGAx
あれ、なんや。センスないだのダサイだの煽りレス返ってくると思ったのに誰も反応してくれへん・・・・orz
消そ。
212名無しさん@編集中:05/02/10 22:41:55 ID:kcu1sSkm
>>211
普通にそつなくまとまってると思っただけなのでコメントのしようが・・・w
ボタンにクラウド選んでるのは「ああ、やっぽりなー」と思った
他のプリセットボタンはダサすぎてうわなにをするやめろペガシス社員ー
213名無しさん@編集中:05/02/10 22:43:32 ID:GxHjmpDu
いや消すの早すぎるって!
214名無しさん@編集中:05/02/10 22:46:14 ID:kcu1sSkm
なに書き込んでも10分や20分でさくさくレスの付く2chという環境が
いかに異常かということをつい忘れがちな今日この頃
皆様如何お過ごしでしょうか。

普通は早くて数時間
下手すりゃ日単位だよなあ
215名無しさん@編集中:05/02/10 22:48:44 ID:NCTh7gVc
>>210
なにげに作るのに30分位かかってそう
216名無しさん@編集中:05/02/10 22:59:02 ID:z6BdmGAx
>>215
そう!!!かかった。
何が難しいかというと、でかい文字列を4ページともまったく同じ位置に配置するのが難しい!
座標の数字あわせるだけと思ってもその数字がなかなか一致しない。
誰か他の人綺麗なメニューうp頼みますよー。人のを見たい。
217名無しさん@編集中:05/02/10 23:00:34 ID:kcu1sSkm
>>216
レイアウトを他のページに反映させる機能なかったっけ?
218名無しさん@編集中:05/02/10 23:06:03 ID:z6BdmGAx
あ、そんな機能があるんだ・・
なにせ昨日の今日だからまだ完全に把握しきれてない。
位置あわせ苦労した。昨日試合が10時前に終わってその後試行錯誤しながら夜中3時くらいまでTDAでカット割やメニュー作成やってた。
モーションメニューのエンコードがちと遅いかなーと。
219名無しさん@編集中:05/02/10 23:09:51 ID:sF7nsWL5
>216
メニュー作成画面の左上のツリーみたいなので
コピーしたいページにマウスを合わせて右クリック>メニュー部品のレイアウトを他のメニューページにコピー
220名無しさん@編集中:05/02/10 23:10:46 ID:kcu1sSkm
まあレイアウトのコピーがメニューの奥にあるのはまだいいとして、
グリッドに吸着するモードがデフォルトでオフになってるのは如何なものかと思った。
なんで変えたんだろうねコレ
221219:05/02/10 23:10:48 ID:sF7nsWL5
おっと、入れ違いに・・・

>モーションメニューのエンコードがちと遅いかなーと。
それはTMPGEncだから・・・
222名無しさん@編集中:05/02/10 23:19:18 ID:9wyqhYXg
>>216
綺麗じゃないけど、とりあえずTDA2.0体験版でサクっと作ってみた。

http://49uper.com:8080/html/img-s/39639.png

背景画像はネットからの拾い物、それ以外は全てTDA2.0の素材。
一応モーションメニューにしてある。
今度のはテキスト文字等に色々とエフェクトを加えられるのでいいね。
223名無しさん@編集中:05/02/10 23:25:14 ID:5TEnxdZI
上手いね

けど合格発表前の学生さんには見せられないw
224216:05/02/10 23:30:08 ID:z6BdmGAx
>>222
うまいうまい。
デフォのテンプレートのボタンのダサさも、イチローの文字列のフォントとかみ合ってうまくかき消してるね。
225名無しさん@編集中:05/02/10 23:45:36 ID:9wyqhYXg
>>223-224
サンクス。これはまあTDA2.0の操作感に慣れる練習のつもりで
それなりに作ってみたんだけど、気合を入れて作り込めば
かなり見栄えのするメニューも作れそうだね。
色々弄ってみて結構感触よさげだったので製品版も買う事にしたよ。
226名無しさん@編集中:05/02/10 23:49:20 ID:zsCWj115
現時点で判ってる事は、
トランスコード使うならShrinkか2One使った方が
後々幸せって事だね。
メニューに凝らなければ、既存TDA+TME+他トランスコードソフトの
組み合わせで正解って事か。
227名無しさん@編集中:05/02/10 23:51:32 ID:g7da6gBx
TDA2とShrinkのトランスコード画質はShrinkの勝ちでOK?
228名無しさん@編集中:05/02/11 00:09:28 ID:cKzc9DZ3
誰ですか、トランスコードはあくまでも微調整用だって事を理解出来てない人は。
229名無しさん@編集中:05/02/11 00:14:00 ID:ihH0azCB
書き出し状況が一向に進まないのだが
経過時間3:29から変わらず残り時間は0:00のままだ
でもHDDには書き込み続けてるようだ
Ctrl+Alt+Delでみても応答なしにはなっていない
でも駄目そうだな
230名無しさん@編集中:05/02/11 00:16:08 ID:cKzc9DZ3
>>229
ちゃんと環境情報添えて公式にフィードバックしろよ
231名無しさん@編集中:05/02/11 00:32:32 ID:vhTubSld
公式掲示板に挙げられた報告群、まさか1日で解決してくるとは思わなかった。
1ヶ月余裕があっても評価版と製品版をまったく同じバイナリで出してくるメーカーもあるというのに。
でも今だけだろうから今のうちに(ry
232名無しさん@編集中:05/02/11 00:34:17 ID:YZqvBRkP
TDA2マンセー!マンセー!マンセー!みたいな人ハッケーン!
233名無しさん@編集中:05/02/11 00:55:19 ID:YZqvBRkP
↑誤爆です。すいません。
234名無しさん@編集中:05/02/11 01:09:47 ID:YcnsjVib
5Gのものを4.7Gにもってくるのにはワンステップ作業が減ってすごく便利だけど、
6.5Gのものを4.7Gにもってくるのには他のソフトを一度通したほうが利口のような気がする。
235名無しさん@編集中:05/02/11 01:12:21 ID:cKzc9DZ3
数割って単位で縮める必要があるなら
どう考えてもきちんと再エンコかけたほうが賢いわな
236名無しさん@編集中:05/02/11 02:13:12 ID:T845edrr
4478MBで容量オーバーの警告はでるのに
トランスコードを有効にして出力してもトランスコードしてくれんのはなぜだ?
237名無しさん@編集中:05/02/11 06:01:42 ID:vhTubSld
容量予測が甘くてオーサリング終わってみたら容量オーバーしてなかったとかでは
238名無しさん@編集中:05/02/11 06:51:02 ID:XqgpdBvq
既出覚悟で
TOSHIBA RDにてSPで録画→Movie Album4でPC取り込み→TMEでCMカット等
で作ったMpegでTDA1.6でオーサリングしDVD-Videoにしてみるんですが
ビットレートがDVD規格をオーバーするメッセージが出ます。(9.8MBオーバー)
これまで同様に作ったファイルをMovie Writer2.0でオーサリングした場合にはDVDとしてRDでの再生も出来ました。

元データVBR4.6MBのファイルがどこで9.6MBになったのでしょうか(TMEが怪しいのですが)
239名無しさん@編集中:05/02/11 07:16:45 ID:cKzc9DZ3
単位が意味不明でわけわかりませんよ
240名無しさん@編集中:05/02/11 07:23:38 ID:0df2QAAk
>>238
TDAで警告出ても、オリジナルが本当に不正じゃない限り問題無く再生できるもんだが。
後味ワリィわな
241名無しさん@編集中:05/02/11 07:31:27 ID:XqgpdBvq
>>239
すみません238です。
MBと書いたのはすべてMbpsでした。
なんかおかしいとは思いながら確認せずに書いてしまいました。

>>240
そんな書き込みに返事いただきありがとうございます。
242名無しさん@編集中:05/02/11 07:57:53 ID:DMzpWUm1
>241
とりあえず俺は同じような環境だがMA4は使わない。
RD→(DVD-RAM)→TME→TDA1.6
RD-X5(or X3)SPで録ったのをCM抜き&DVD-R焼きしてるが、警告を見たこと
がないな。
243名無しさん@編集中:05/02/11 08:40:59 ID:JiFajYfO
NOD
244名無しさん@編集中:05/02/11 08:48:21 ID:5AxJWjLq
>>238

 TMEで出来たファイルを「真空波動研」で調べてみれば?
245名無しさん@編集中:05/02/11 08:55:39 ID:dvme1RfB
>>238
レコが吐き出しているMPEGがVBRのため、そのレコで設定出来る最高値が
ヘッダーに書き込まれている。
従って、SPモードなら実際には5〜6M程度のレートだがヘッダーには10Mとかの
値が書き込まれている。
TDAはヘッダーしか見てないから、警告が出るけど無視して構わない。
246名無しさん@編集中:05/02/11 08:59:30 ID:XqgpdBvq
>>245
納得できました。
自分の環境では再生出来るので問題ないのですが、
他の民生機での再生が出来ないのではないかと心配でしたが安心しました。
247名無しさん@編集中:05/02/11 09:07:51 ID:uVJSe41V
>238
>Movie Album4でPC取り込み→
ここの部分はいらないよ。

TMEはRDで焼いたDVDを直接読める。
ちなみに、TDAでも直接読める。

回答されている人もいるが、VBRの場合、ピーク値が表示されるはず。
TMEでレンダリングするとき、値が表示されているはずだよ。
オレの機種だとSPで6.5M固定になってる。
248名無しさん@編集中:05/02/11 09:34:48 ID:XqgpdBvq
>>247
>>Movie Album4でPC取り込み→
>ここの部分はいらないよ。

実は十分承知してますが、TME導入以前のファイルなのでMA4でmpegにしたことも記入しました。

ただ、これまでのなれでMA4を使ってしまうこともありますね
249名無しさん@編集中:05/02/11 11:52:31 ID:sweUfuX4
Movie Album4を使って、
DVD-Video → DVD-RAM形式(VBR)に変換することはできますか?
250名無しさん@編集中:05/02/11 11:53:46 ID:cKzc9DZ3
何故ここで訊く?
251名無しさん@編集中:05/02/11 14:37:47 ID:G0AkTTvl
チャプター表示の設定画面でその箇所を再生
できないようになったの?
1.5ではできたのに(・ω・` )
252名無しさん@編集中:05/02/11 14:41:24 ID:bLyF0tFe
253名無しさん@編集中:05/02/11 19:50:09 ID:wbJQNfpK
TDA2.0 けっこう凝ったメニューつくれますね。中でもぼかし機能重宝してます。(してますというほどまだ作ってませんが)
そこで少しエフェクトについて要望なのですが今度のVerでは、ボタンセットの周りもしくは文字のまわりだけをじょじょに
ぼかしたり強調できる機能がほしいです。
使用例としてはたとえば、こんなことが考えられます。(あくまでも一例でして使用方法は他にも無限だと思います。)
@背景をぼかしてボタンセットの周りを強調する。
A背景はぼかさずに、ボタンセットの周りをぼかす。
こういったことでより一層よいものがつくれるのではないでしょうか?
ん?周に影つけれるぞ。って思うかもしれませんが、自分が要望しているエフェクトはあくまでも徐々にぼかしたり、強調できるものです。
じょじょにといったことがポイントでして、これによってより自然なメニューがつくれるかと思います。

ちなみに前スレで出ていた音声切り替えには対応しているようですね。しかもマルチ音声にまで対応しているみたい。
開発者さん、激しくナイスです!!
それでは今度のVerではサブサブメニュー(リンク自由)みたいなものがついていてさらには今自分が言ったようなエフェクトまであると最強ソフトになる
と思います。

と、公式ではなく2ちゃんで要望してみたがお前らこの機能追加したらよりTDAよくなるとおもわん?? 前スレでサブサブメニューみたいなリンク自由は
DVDit!が出来るが他の機能はカスって感じで、あればより良いみたいな感じだったんだけれど、おいらが考えた(DigionAuthor3ゆずり?)このエフェクトは
どうよ?
254名無しさん@編集中:05/02/11 20:05:18 ID:iGPACtrS
どこを縦読みするんですか?とかいうレスを釣る餌だろ。
俺がひっかかると思ってか。
255名無しさん@編集中:05/02/11 20:06:52 ID:qjkT3De7
文長杉です
256名無しさん@編集中:05/02/11 21:03:04 ID:UQ3zPNMA
「どこを縦読みするんですか?とかいうレスを釣る餌だろ。
俺がひっかかると思ってか。」

というレスを釣る餌です。
257名無しさん@編集中:05/02/11 22:00:18 ID:79luOhDJ
今時「どこを縦読みするんですか?」なんて
恥ずかしくて書けないな俺には。
258名無しさん@編集中:05/02/11 22:07:03 ID:vhTubSld
俺は「釣れた」とか言われようともまじれすしかしない

要望は公式に書け
259名無しさん@編集中:05/02/11 23:58:39 ID:aRUU0ru/
みんな
メニューのテンプレート作ったら教えてね。
そしてTDA1.6で使えるんだか体験版つかっているひと検証まってるね

俺はあと3週間はDVD編集できない低スペックPCなのでみんなの報告がなによりの情報なのです。
おねがい おねがい〜
サトエリ&浜口アボーン
260名無しさん@編集中:05/02/12 01:34:14 ID:dm9nM5Dv
MpegCraft2 DVDのユーザだが,体験版を使てツクてみた。

一本道のインターフェースが,安心感を与えるな。
カット位置の指定方法が独特だが,これは慣れの問題か。
MpegCraftは残す,TMPGEncは切るという発想なのだな。どっかに書いてあったか。

アス64 3000+なら,操作は快適だ。

出来合いのテンプレートは,MpegCraft2 DVDよりもはるかにセンス上。
凝ったメニューを作れるのもイイ。
テキストの入力履歴がツボを突いてる!こりゃ有難いよ。前からあるのかも知れんけど。

ただ,ファイルの書き出しが遅い。1層分に15分かかた。こんなもんか?
2層分じゃ我慢ならんよ,きっと。この後焼きもあるのに。
261名無しさん@編集中:05/02/12 04:04:23 ID:7Zl437Df
>260
MpegCraft2はAC3に対応してない。
あと、自社以外のものでキャプチャーしたソースは
スマレンさせると落ちる場合がある。
手持ちのキャプチャーのは100%落ちた。

上の2点が原因で、やむなくTMEに移行しますた。

今はHDDレコーダーで録画してるので、
PCでキャプチャーすることがなくなったけどw

TMEも、MpegCraft2も一長一短があると思うけど、
TMEはAC3に対応していること、バッチ、TDAとの連携
が気に入ってる。
262名無しさん@編集中:05/02/12 06:39:52 ID:r58qgapd
263名無しさん@編集中:05/02/12 07:02:41 ID:7Zl437Df
>262
やっても落ちた。
264名無しさん@編集中:05/02/12 07:37:59 ID:rNPVJXES
>>259 TDAかなりいいよ。動作が重いっていう奴いるけれど個人的にはそんなにというか全然(いいすぎかw)重くはないと思う。
(CPU Pen4 2.4G メモリ 512+216M)

>>260 一層で15分とか別に長くはないと思うけれど・・・
よくencしている奴なら分かると思うけれど一層で15分なら爆速だと思う。
(もっとも書き出しとencを同じで比較してはいけないのだけれど作業時間の時間だけを比較した場合の事。)

>>253 ボーダーと影(外側)で周りをぼやかすことできる。
エフェクトの要望するといったらこれっしょ。
それはズバリ、グラデーション機能。
グラデーションあったら色のバリエーションが劇的に増えると思いますよ。>>開発者さん。

まあ、他のオーサリングソフトやっている奴はTDAの体験版ためしてみ。
文句ない出来だから。
最強だよ。
(もっとも今後他社から良いのがでるかもしれないから今の所最強と言っておきます。)
265名無しさん@編集中:05/02/12 08:26:41 ID:szmP5WrS
> 一層で15分なら爆速だと思う。

トランスコードが発生しない書き出しで15分は遅い
なにと比べて爆速なの?
266名無しさん@編集中:05/02/12 08:28:35 ID:szmP5WrS
ああ、エンコ時間も含めてってこと?
てかエンコ時間で速度は競わないで欲しい・・・
267名無しさん@編集中:05/02/12 09:45:16 ID:pevKD9PA
>>246
少々規格はずれでも再生出来るよ。
再生出来ないのは、DVD規格を忠実に守った頭の固い奴と言えば聞こえはいいが、
制御ソフトを規格に載っている値で決め打ちしている手抜きなプレーヤーだけ
268名無しさん@編集中:05/02/12 09:55:33 ID:y8Y8MKNl
モーションメニュー作って出力かけると1.6の何倍も待たされるねえ
編集中の再生も実速度出ないし、相当プログラムに無駄増えたなこりゃ
269名無しさん@編集中:05/02/12 10:32:43 ID:fe1qsq00
TMPGEncは3.0Expressが出た後も2.5併売してるのに
(従来UIと処理速度重視のユーザー用にって言ってなかったっけ?)
TDAは2.0発売前に1.5/1.6のDL販売まで終了ってのは…大人の事情?

さっさと\1,500で1.5→1.6にしとけばヨカタヨ orz
270名無しさん@編集中:05/02/12 10:38:06 ID:y8Y8MKNl
ドルビーのライセンスの問題もありそうな気が
271名無しさん@編集中:05/02/12 10:44:35 ID:7Zl437Df
>270
TMEは販売継続してるから、結局、AC3 plug-inも販売継続になってる。
272名無しさん@編集中:05/02/12 10:51:10 ID:y8Y8MKNl
>>271
1個のライセンスで複数のソフトに使えることが問題になったって話が本当なら
一つだけ残して他をディスコンにするってのは普通にありそうだと思ったんだがね
273269:05/02/12 11:15:51 ID:fe1qsq00
>>271,272
ライセンスは、元がごねれば仕方ないと思うけど、
>>83でも引用されてるように、2.0「実」販売開始と同時に終了じゃなくて
・2/09 1.5/1.6DL販売終了
・2/10 2.0 体験版DL開始
・2/16 2.0 DL販売開始
・3/25 2.0 店頭販売開始
なので2.0体験版試用→1.5/1.6でいいやと思っても
選択肢がパッケージ版しかないのが在庫整理のためかなーと。
(ペガシスのサイトでもパッケージ版は継続販売してるし)
274269:05/02/12 11:27:11 ID:fe1qsq00
連投ゴメソ。
ちなみに1.5/1.6の試用版はいまでもDLできる。単に放置なだけかも知れないけど…。
275名無しさん@編集中:05/02/12 11:37:25 ID:7Zl437Df
>272
なるほど

>274
もっとすごいのは、FAQからTDA1.5/1.6が削除されてる。
276名無しさん@編集中:05/02/12 12:01:04 ID:WkQEu87q
セレ2.66GHz(2Gx1.33)、メモリ1GBでそんなに言れるほど重いとは思わんが・・・
全体的な動作がすこしもっさりしてると言えばしてるけど
277名無しさん@編集中:05/02/12 13:00:12 ID:oqcunzEj
トランスコード割合を指定できればと思う
台湾メディアの4G超え焼きは怖い
国産メディア使えばいいんだけど、単なる配布用にはちょっと
もったいない。
278名無しさん@編集中:05/02/12 13:14:59 ID:DPzJ0+8m
トラック内にクリップが複数ある場合、クリップ間はスマレンしてくれない。 orz

それじゃ中途半端だろ〜。ヽ(`Д´)ノ

279名無しさん@編集中:05/02/12 13:22:16 ID:wT45lwOd
体験版でスライドショー機能試してみたんだけど
実質静止画なのに画像部分の容量が大きくなりすぎる。
どうにかならないかなあ。
280名無しさん@編集中:05/02/12 13:25:00 ID:Okb+yaFx
トランスコード、モーションメニューなしでも
書き出しに1.5の2倍近く時間がかかった(・ω・` )

でもテキスト文字が見やすくなって(・∀・)イイ
アンドゥが付いたのも(・∀・)イイ
文字の一括変換が細かくできて(・∀・)イイ

281名無しさん@編集中:05/02/12 13:33:31 ID:STv19t0X
>>279
スライドショーだけはUleadに分があるような気がする。
60分のBGM付き500枚のスライドショーでも200〜300MBで済むし。
ただしUIは糞。
282名無しさん@編集中:05/02/12 13:37:47 ID:KFDyp2hT
機能は増えたがスットロくなって普通のオーサリングソフトになったということでよい?
283名無しさん@編集中:05/02/12 14:03:59 ID:jlfR+Y8I
パラメータが間違っています。(エラーコード0x80070057)
で異常終了。
なにが悪いんだろうか。
284名無しさん@編集中:05/02/12 16:25:16 ID:DFgyKuHw
>>264
> 動作が重いっていう奴いるけれど個人的にはそんなに
> 一層で15分とか別に長くはないと思うけれど・・・

みんなが言ってるのは1.5/1.6との比較ですので・・・一応
285名無しさん@編集中:05/02/12 16:54:54 ID:lGnrE3VH
>>275
1.5とか1.6とかでなくてTDAに統合みたいよ
昔からのは全部あるし
286名無しさん@編集中:05/02/12 19:41:44 ID:FXUT9Sjz
やっぱり、もっとリンクの自由度あげてほしいよ〜〜〜 それ以外はよいと思うよ。
1.5とか1.6がいいって人はメニュー凝ったやつ作りたくないの?
287名無しさん@編集中:05/02/12 20:25:24 ID:STv19t0X
いつも背景黒に白字のテキストのトップメニュー1枚で済ましてますが
288名無しさん@編集中:05/02/12 21:42:48 ID:VcoEX4mJ
モレは音楽番組主体で作ってるから、メニューは凝ってない。
曲毎にチャプタ打ち、メニューには番組名と出演者のリスト(リンク)。

チャプタの位置にはコダワリあるよ、うん。
289名無しさん@編集中:05/02/12 23:14:01 ID:Hbi5Wvdm
よっぽどJポップが好きなんですねw
290名無しさん@編集中:05/02/12 23:20:11 ID:pShK1cGf
てか、オレも音楽中心だけど。
ライブとかもね。

>>288
確かにチャプタ位置にはこだわる。
曲単位での移動が重要って感じなんで。

たまに、映画の時もあるけど
TDAで規則的にチャプタ打って
トップメニューだけでおしまいだ…
291253:05/02/13 06:12:26 ID:IIGRNHmI
>>264 あの、文字にはぼかしっぽい事できるんだが画像には自然にぼかしていくことができないのです。
説明不足もうしわけない。
292253:05/02/13 07:11:54 ID:IIGRNHmI
なんか使っていて思ったんだが、チャプター飛ぶごとにわざわざ1ページ必要なのか・・・
ページつくらずチャプターつくれば(チャプター非表示)、作った本人しかどこにチャプターあるかわからない。。
ひょっとして同じページ内に複数チャプター表示はできないのか。。
なんかDigionAUthor3のほうがメニューだけに関しては上をいくような気がしないわでもなくなってきた・・・

293名無しさん@編集中:05/02/13 07:23:15 ID:zrPscyOw
>>292
はああああああ?
4:3レイアウトなら1ページ内に最大25チャプター並ぶでしょ何言ってんの
ボカシがどうのこうの言うわりには基本的な使い方わかってないんじゃないの?
294253:05/02/13 07:55:42 ID:IIGRNHmI
>>293 あれれ????? ひょっとして、ひょっとすると・・・・
しまった。。。。できた・・・・・ボカシについてももう少し試してから報告
する事にします。もう顔から火噴いてます・・・本当に恥ずかしい。。
今まですみませんでした。。
295名無しさん@編集中:05/02/13 08:01:17 ID:zrPscyOw
ドンマイ
296名無しさん@編集中:05/02/13 09:15:41 ID:z4nP7NxP
(,,゚Д゚) ガンガレ!
297名無しさん@編集中:05/02/13 12:00:53 ID:hkhUOlfw
TDA2.0は結局買いれすか?

1.6で十分満足してるのですが、そろそろ飽きてきたので、なにか他のモノに乗り換えようかなと考えている最中です
298名無しさん@編集中:05/02/13 12:49:11 ID:dcjVJ0lB
>>297
そのまえに彼女に乗ってやれよ
299名無しさん@編集中:05/02/13 12:59:10 ID:8z2F9o6O
DVD+R二層で焼いたDVDをDVDレコーダで読み込みできるの?
厨房発言だが聞いてみる
300名無しさん@編集中:05/02/13 13:16:57 ID:OOGFUVmh
>299
二層式というかRAMをプッシュしているメーカーのものは
+R自体が読めない場合もある。

今は+RW勢力とRAM勢力で二極化してる。
301名無しさん@編集中:05/02/13 13:24:32 ID:oKhhOf5d
>>300
君何年寝ていたんですか?
302名無しさん@編集中:05/02/13 13:30:55 ID:OOGFUVmh
>301
去年暮れに買ったやつは+RWも+Rも認識しませんが何か。
しいていえばRAM勢力がかなり優勢だけど。
303名無しさん@編集中:05/02/13 13:31:15 ID:KXD1jngs
ここも連休厨に犯されてるか
304名無しさん@編集中:05/02/13 13:37:44 ID:snyev/ui
>>299
早い話+RW/+R/+R DLのBookTypeをROMにしちゃえば各DVDレコーダで読み込みできる。
松/芝レコで確認済み。

ただROM化の話を該当スレですると荒れるからまず自分が該当スレをROMることをススメル。
305名無しさん@編集中:05/02/13 16:26:03 ID:x0GdsCbI
>>297
トランスコードがとっても便利です。
306名無しさん@編集中:05/02/13 16:34:20 ID:f08lRHeE
1Passの再エンコなんて役に立つの?
307名無しさん@編集中:05/02/13 16:51:25 ID:GfbeWfxR
それなりの画質でOKなものはあるだろ
308名無しさん@編集中:05/02/13 17:21:13 ID:/5nnrc1B
トランスコード、5ギガの容量のファイルで使ってみたら
爆発シーンでブロックノイズ出まくり。
ほんのちょっとの容量オーバー以外使わない方がいいみたい
309名無しさん@編集中:05/02/13 18:36:49 ID:zrPscyOw
>>228で既出
310名無しさん@編集中:05/02/13 19:00:11 ID:uCnyctqg
>308

5Gをトランスコードして
プロックノイズだらけなら、
元ネタ自体がノイズだらけな悪寒
311名無しさん@編集中:05/02/13 19:19:39 ID:snyev/ui
ちょっと容量オーバーなファイル4.5GBで音声をAC3に変換する設定したらキリギリ1枚4.27GBに収まった。
トランスコードしなくても済んだ。
312名無しさん@編集中:05/02/13 20:10:16 ID:ilxYoqEe
使わないほうがいいとか関係ねぇだろお前ら。
どうせ割れ探しまくって使うんだろ。死ねよ。
313名無しさん@編集中:05/02/13 20:25:29 ID:hbZp22Kd
>>312
意味不明
314名無しさん@編集中:05/02/13 20:49:59 ID:zrPscyOw
能無しはスルーする方向でよろ
315名無しさん@編集中:05/02/13 20:53:16 ID:eHSt5QZy
>>312
正規ユーザであり、善良な社会人であり、良き家族にも恵まれたおれは簡単に死ぬわけにはいかない。
何度も言うがお前ごときの妄想で他人をおとしめるんじゃない。
存在価値のないお前が代わりに死ぬがよかろう。
316名無しさん@編集中:05/02/13 21:24:43 ID:zrPscyOw
スルー出来ない貴方も厨
317308:05/02/13 21:32:43 ID:TupFFLSr
>>310
元のファイルはTME Easy EditionでCMカットしたドラマ逃亡者の一話と2話
をVBR6M、ピーク9Mで間違えて録画したもの、画面がノイジーとは言われた事なし。
nero ExpressでVBRピーク9Mのファイルをオーサした時も似た様な症状出て
1.6では出なかったけど、1.6に比べて読みこみファイルの制限が厳しくなっているのかもしれない

DVDの規格越えたファイル読み込ませるのが悪いんだけど
動きの少ない場面の画質はまぁまぁ見れた。
 

318名無しさん@編集中:05/02/13 21:49:19 ID:8aqJHuYh
>>316
しかも何度も言ってきたらしいよ、今まで。
>>315みたいなのは永遠にスルーを覚えられないんだろうね、きっと。
319名無しさん@編集中:05/02/13 22:15:46 ID:vnWQeuaC
図星つかれたから>>315はレス返すのを我慢できなかったと思われ。
320313:05/02/13 22:37:08 ID:hbZp22Kd
俺は「使わないほうがいい」というニュアンスが>>308の「トランスコードは」以外にかかる
発言が見当たらなかったので意味不明っつったんだが
321名無しさん@編集中:05/02/13 22:58:13 ID:c1zmerwM
早くTdaSupに対応して欲しいね。
322名無しさん@編集中:05/02/13 23:22:02 ID:KIRYqlJv
DVD-R DLメディアが出た時に、
対応版の2.1なぞを出してまた金を取られないか心配だ。

SonicのMyDVDですら無償対応予定なんで、頼みますよ河村さん。
323名無しさん@編集中:05/02/13 23:37:59 ID:axyz1lmX
>>322
いや、それは取られないよ。
2.0はお試し版みてもDL対応版として開発されてるし、
対応が必要なのはライティングソフト部分だけでしょ。
仮に取ったとしても、DL対応のハード買えば
ライティングソフトなんかおまけでついてくるし。
324名無しさん@編集中:05/02/14 00:04:02 ID:p6Cwu3hG
>>322
つーか
+Rの二層の時はソニックがライセンス料更新要請したって話だったはず
MyDVDはSonic製でTDAはソニックのライティングエンジンを使ってるわけだから
TDA潰しにソニック側が課金してくるかもね。
325名無しさん@編集中:05/02/14 00:04:40 ID:XKMMbzQm
それは取られないよじゃなくて、取るに決まってるだろ。
商売やったことねぇのかよ。
326名無しさん@編集中:05/02/14 00:09:51 ID:WFrfEFhw
ライセンス料なんて関係ないだろな。
米国ではパッケージ版買った人のアップグレードは無料だったんだから。
日本版はまた取られるよ。
327名無しさん@編集中:05/02/14 00:27:48 ID:ZvrR483O
ん〜2.0のトランスコードってあんまり良くないの?
日高義樹のワシントンリポートを2本録画したもの(5GB)を縮めてみたけど、
DVD Shrinkで縮めたのに比べてブロックノイズが目立つ希ガス。
動いてる画像では仕方がないと思うけど、殆ど止まってる画像でも気になる。
328名無しさん@編集中:05/02/14 00:28:57 ID:E0lzGdFh
Shrinkでいいじゃん
329名無しさん@編集中:05/02/14 00:32:04 ID:WFrfEFhw
3時間くらいならXDVDで再エンコードした方が綺麗
330名無しさん@編集中:05/02/14 00:34:15 ID:OE9E38Ya
どーでもいい話だが、
>>327
あの番組を録画してまで見てるのか。
漏れもたまに時間つぶし程度には見るけど。
昨日は途中で眠くなって寝てしまった。
331名無しさん@編集中:05/02/14 00:35:57 ID:ZvrR483O
>>328
まあね、でもShrinkだと2度手間で面倒だからなぁ。
>>330
個人的資料なのれす。
332名無しさん@編集中:05/02/14 00:47:04 ID:0X9WvfUS
さて発売まであと2日となったわけだが
オマイラ注文したの?
333名無しさん@編集中:05/02/14 01:09:43 ID:RGGN8V0M
>>332
どこで注文できるんだ
334名無しさん@編集中:05/02/14 01:32:54 ID:jPWgoPQI
期待ハズレでした。
動作の重さが増えた割には、メニューの自由度はそれほど増していない。
逆にエンコード速度は長くなるし、SSE CPU拡張命令必須とか不便さばかり。

1.5、1.6は「軽さ」と「速さ」が魅力だったのに、2.0にはその面影もない。
ほぼ普通のDVDオーサリングソフトになってしまった。

PS. 16:9画面では1ページあたり10チャプターしか表示できないのは、なんでだろう。
335名無しさん@編集中:05/02/14 02:01:17 ID:HIP5YL0F
過去ログを読まない人だね
336210:05/02/14 02:18:24 ID:XKMMbzQm
http://upload.on.pc1.jp/cgi-bin/upload/so/up0220.png

だめ?前回と構図が同じだしワンパターンだけど。
337210:05/02/14 03:18:18 ID:XKMMbzQm
不陰気変えて作ってみた

http://upload.on.pc1.jp/cgi-bin/upload/so/up0221.png
http://upload.on.pc1.jp/cgi-bin/upload/so/up0222.png

0221がしっくりきたので0221のメニューで焼きました。
338210:05/02/14 03:28:30 ID:XKMMbzQm
ウザいだの氏ねだの煽りレスすら返ってこない・・・O丁乙
修行しなおしてきます・・・おやすみ。
339名無しさん@編集中:05/02/14 03:33:08 ID:4XREL78J
いや、まあまあそつなく良い感じに仕上がってると思うけど、
明日から平日のこの時間に速レス期待する方がどうかとw
340名無しさん@編集中:05/02/14 03:56:11 ID:+zi0MGcl
>>210
なんで藻前はそんなに短気なんだ(^^;
すぐにレス返ってこないと寂しいのか?

まぁでも他の方が言ってる通り無難なく 良く出来てると思うので
レスはあまり期待しない方がいいかと思われ。
それと時間帯もあれやしね。

それとメニュー画面でのBGM
音量調整とかあればええのにね。
MP3とかそのまま突っ込んだら 本編の音声よりでかいし・・・。



341名無しさん@編集中:05/02/14 04:43:25 ID:9BHOh27w
早く売ってくれ。
プロジェクト保存できないのは疲れる。
342名無しさん@編集中:05/02/14 06:17:28 ID:/weqdP3c
>>210
な ぜ 一 日 待 て な い ん だ 君 は
ここはチャットじゃないんだぞ…
343名無しさん@編集中:05/02/14 06:55:31 ID:H0//VlAo
>>340 それは言えるねぇ。 音量違う場合、音量調整を他のソフトでいちいち設定してやらなきゃならんので
けっこうまんどくさいんだよね〜
344名無しさん@編集中:05/02/14 13:19:38 ID:Y2XqAyf+
メニュー画面でさ、ページを変えてもバックの音は独立してそのまま途切れず流れ続ける・・みたいなことできんのかな。
グラディエーターのメニューみたいに。ってかどのメニューでもそうか。

あと、メニューの音のフェードインは効いてるけどフェードアウトがチェックいれて時間指定しても効かないよ・・・。
345名無しさん@編集中:05/02/14 13:31:27 ID:H0//VlAo
>>344 うお、俺もその音楽の機能欲しいと思った。ってかオレ自身は試してないんだけれど
その機能がなけりゃあ、ページ移動のたびに音がぶつ切りだもんな。

オレの環境だけかもしれないが画像や文字のフェードインとはシュミレーション機能では作動しず、
ファイルに書き出してはじめて効果がわかる。音のフェードアウト書き出してみた?
346344:05/02/14 14:20:36 ID:C/D9WXwa
>>345
うちの環境じゃフェードインはシミュ上でも効いてるよ。フェードアウトはシム上でも書き出してもぶつ切りになる。
ページ変えたら音切れるし。今のままじゃ音は意味なしになるなこりゃ。
347名無しさん@編集中:05/02/14 15:31:22 ID:2+XCmBA4
人間て欲深い生き物なんだな
348名無しさん@編集中:05/02/14 16:17:22 ID:6QPQ/Nd1
1.5で複数起動して書き出し中に次を編集してたんだけど、
同じことやったらメモリがとんでもない事に。
P4/3.0Cで1Gメモリ、PF無しじゃ単独起動が精一杯。
1.5のままでいいや。
349名無しさん@編集中:05/02/14 16:36:35 ID:uUN6WlZE
>>338
愚か者メ!何時だと思ってんだ、時間見ろ時間を!真夜中の3時だぞ!
子作り最中に見れるか!!



サッカーとかのチャプターサムネイル選びは大変だな。
ゴールキーパーのアップがいいかそれともゴールの瞬間を選ぶか・・・悩むね。
俺的には選手の表情選ぶけど。
350名無しさん@編集中:05/02/14 16:51:26 ID:5Kaef89F
>348
複数起動できることを、たった今知りますた。
351名無しさん@編集中:05/02/14 17:08:32 ID:8Il+Bf3f
>>348,350
私もバッチオーサリングが無かったので、複数起動して
寝る前にまとめて「オーサリング開始」を押してました。
(オーサリング中に次のメニュー作りだと重いので…)

MPEG Editorのように、TDAでもオーサリングのみの
バッチ処理ができるようになるといいなぁ。
352名無しさん@編集中:05/02/14 17:12:35 ID:HIP5YL0F
>>351
ひいぃぃぃぃぃぃぃぃぃい
フラグメントが!フラグメントがあぁぁぁぁぁぁぁぁあ!

・・・出力先は別ドライブですよね?ね!?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
353名無しさん@編集中:05/02/14 17:19:18 ID:8Il+Bf3f
>>352
一応、
システム(C:160GB)
オーサリング出力用(D:80GB)
MPEG2キャプチャ用(E:300GB)
という感じで、物理ドライブも分けていますが、ひょっとして
出力プロジェクト毎に(論理)ドライブ分けた方が良いですか?
354名無しさん@編集中:05/02/14 17:25:19 ID:HIP5YL0F
まあDVDに焼いた後は消しちゃうわけだから神経質にならなくてもいいのかもしれないけど
可能なら物理ドライブからして別なほうがいい位ではないかと・・・HDD負荷凄そう(;゚Д゚)
355名無しさん@編集中:05/02/14 17:35:54 ID:5Kaef89F
>351
TDAで一番ほしい機能は、
バッチと自動シャットダウンだと思いますよ。

TMEを使うと、切実に思います。
356名無しさん@編集中:05/02/14 17:39:30 ID:cIT9jG8f
>>344
グラディエーターのメニューページを変えるとバックの音も変わるぞ。
メインメニュー→チャプターメニュー、音声字幕メニュー
これはDVDの仕様じゃないかな?

最初のファーストムービーは背景動画にただボタンにディレイをかけているだけ。(ループ部分指定)
他のオーサソフトでできるものもある。
357名無しさん@編集中:05/02/14 17:43:04 ID:Q7hsGkYr
>355
自動シャットダウンは有る希ガス
358名無しさん@編集中:05/02/14 18:43:20 ID:2+XCmBA4
メニューが変わればバックの音も変わるんじゃないの?
変わらないとするとIFOはどんな記述になっているんだろう??
359名無しさん@編集中:05/02/14 19:53:50 ID:QloUUgRY
1.5ユーザーです
1.5そのままおいておこうかな
Expressのエンコードがあるから
トランスコードいらね
360名無しさん@編集中:05/02/14 21:17:30 ID:6KXCet63
音声の設定で5.1Chのac3のビットレートを128kbsを読み込んだら書き出しがエラーになりました。
パラメータが間違っています(エラーコード0x80070057)
ちなみにオリジナルのものは5.1Chの448kbs 384kbsなどです。
容量稼ぎながら、5.1Chにはできないのか・・・
(ちなみに128kbsに変換前のオリジナルのソースはちゃんと書き出し成功しました。)
361名無しさん@編集中:05/02/14 21:25:36 ID:6KXCet63
>>360
音声の設定で5.1Chのac3のビットレートを128kbsを読み込んだら書き出しがエラーになりました。
パラメータが間違っています(エラーコード0x80070057)


音声の設定で、5.1Chのac3のビットレートを128kbsにしてあるやつを読み込んだら書き出しがエラーになりました。
パラメータが間違っています(エラーコード0x80070057) 書き込み時にこのように表示されます。

意味不明な日本語になってしまってスマソ。。ペコ
362名無しさん@編集中:05/02/14 21:35:42 ID:C/D9WXwa
あたりまえじゃん
363名無しさん@編集中:05/02/14 21:52:30 ID:6QPQ/Nd1
なんでオリジナル作るときに128にしないんだ?
364名無しさん@編集中:05/02/14 22:06:34 ID:6KXCet63
>>362 なぜでしょうか?できれば詳しくお教えして頂けないでしょうか?

>>363 すでに素材が448kbsでして。。

ちなみに関係ないですが9.6G以上のファイルを書き込もうとしたらエラー出る事を一様
報告しておきます。
365名無しさん@編集中:05/02/14 22:52:35 ID:6QPQ/Nd1
>>364
まだ気づかないのかな?5.1素材作れるんだったら質問も来ないだろうし、
出所が怪しい素材に対してまともな返事が来るわけない。
まだ分からないんだったら公式で聞いてみ。
366名無しさん@編集中:05/02/14 23:01:08 ID:C9qcnMeA
一様??('A`)
367名無しさん@編集中:05/02/14 23:15:23 ID:6KXCet63
>>365 http://www.faireal.net/articles/7/04/#step1
他人まかせな解釈で恥ずかしいのですが出所が怪しいと言えども個人で楽しむのなら
良いみたいですよ。(p2pを悪用はいけないと思いますが)

今つくっているファイルの画質をちょっと落として大人しく448kbsで以降かと思ってますが一様公式でも質問してみますね。
368名無しさん@編集中:05/02/14 23:23:33 ID:OQUZzbOS
>>367
> >>365 http://www.faireal.net/articles/7/04/#step1
> 他人まかせな解釈で恥ずかしいのですが出所が怪しいと言えども個人で楽しむのなら
> 良いみたいですよ。(p2pを悪用はいけないと思いますが)

リンク先をどう解釈したらそうなるのか呆れる
369名無しさん@編集中:05/02/14 23:24:26 ID:SOP5SwgG
>>367
君面白いね.
是非公式掲示板で質問してくれないか?
それに対してサポートの解釈見てみたいから。
370名無しさん@編集中:05/02/14 23:43:11 ID:iUgTnHga
>>369 あの、あくまでもこういう事もあるので365さんのいう、
出所が怪しい素材に対してまともな返事が来るわけない。
という事に疑問を感じただけです。

自分は確かに解釈はしましたが、自分のソースはまったく関係がないと言う事を
ここで明言しておきます。
371名無しさん@編集中:05/02/14 23:53:36 ID:igIdY0+Q
いいよどうでも。
それよりアップデータでないな。週明けの今日はでると思ってたがなー。
372名無しさん@編集中:05/02/15 00:27:58 ID:XK5Zv1O3
TDA1.xの今後に関する公式見解
http://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/bbs/board.cgi?board=dvdae&cmd=topic&wparam=4726
> TDA1.xに関して今後のアップデート(不具合の修正や新規ドライブの対応)も終了と
>なるのでしょうか?
TDA1.5/1.6のサポート期間はTDA2.0の発売日から1年ありますので
その間に重要な不具合等がありましたら対応したいと考えています。
ライティングに関しては新規ドライブの追加に関するアップデートも
時期を見て行いたいと考えています。
余談ですがTDA1.6/2.0は内部的にDL対応済みですのでDVD-R DLへの追加対応も
準備が出来次第出来ると思います。
> TDA1.xのライセンス認証は期限無く行えるのでしょうか?
TDA1.5/1.6自体はライセンス認証を元々行っておりませんので期限無く使用出来ます。
認証は現行商品であるAC-3プラグインで行っています。
AC-3プラグインのランセンスも販売終了後一年でサポート終了となりますので
それまでに認証なしのAC-3プラグインをリリースする事で期限無く使えるように
する予定です。
> TDA1.xにTDA2アップグレード版を導入した場合、直ちにTDA1.xのライセンスは
>抹消(認証不能)となるのでしょうか?
TDA1.6のアップグレード販売と同様の内容になりますので参考にして下さい。
http://www.pegasys-inc.com/ja/download/tda16_license.html
6.契約期間
(b)お客様が本製品のアップグレード品による新たな契約が結ばれた場合、終了します。
となりますのでお客様のライセンスは抹消されTDA2.0に移行します。
> TDA1.xとTDA2を並存・併用したい場合は、アップグレード版ではなく、優待版か
>通常版が必要でしょうか?
アップグレード版はライセンスの移動となりますので、並存・併用したい場合は
優待版か通常版をお買い求め頂ければと思います。
373晒しsage:05/02/15 00:38:41 ID:88vFMC1r
ぴよ〜 さん 2005/02/13 (日) 00:47 ( ID:sb56xjot2oj ) [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]

**ペガシスさんへ
 だんだん質問に対する回答が減って(遅れて)きましたね。
面倒でも答えていかないと、悪い印象のみ残ってしまいますよ!
要望・質問には”直す、直さないくらい”くらいは書き込まれてはいかがでしょうか。
 私は”軽い”からTDAを使っています。
製品版はver1.5に近い使用感であることを期待します。
374338:05/02/15 00:52:00 ID:dvD5tqc6
メニュー周り検証担当(ただし脳内)です。

>>339>>340>>342
ごめんなすい。平日の時間帯うんぬんで「ヒッキー無職なんだから許してやれよ」とか書かれてると予想して読んでみたんですが、書かれてないですね。
それなりに大人の落ち着いた人種の方が集まってるのかなこのスレは。いいことです。

さっき改めて作ったメニューみたら、モーション、メニューバックの音、背景映像変更などなど・・・DVDMovieWriterでもまったく同じの作れる・・・orz
TDA独自なのは16:9ってことだけかも昨日のメニューじゃ。
TDA2.0でしかできない技使って作ってみたいものですわ。機能自体をまだ完全に把握してないから難しいけど。
背景映像に凝った動画使ってメニューVTS_01_0.VOBだけで500Mくらい使う勢いで作ってみよ。
375名無しさん@編集中:05/02/15 01:04:02 ID:8yi1oob5
誤解する香具師は居ないとは思うが念のため書いておく。

「認証無しのAC3プラグインをリリースするのは『(いつかは来るであろう)AC3プラグインの販売終了』になってから一年後」

だからな。TDA1.5/1.6の販売終了とは無関係だ。

376名無しさん@編集中:05/02/15 01:09:24 ID:52Nj4+4h
何言ってんのこの人
377名無しさん@編集中:05/02/15 01:45:25 ID:NO1q9PEn
え?どの人?(゚Д゚≡゚Д゚)
378名無しさん@編集中:05/02/15 01:57:19 ID:zxd5SjnF
http://kgoto.net/modules/xfsection/article.php?articleid=65

27分のMPEGファイル (MPEG2+MP2) 7分19秒(TDA2.0) 4分30秒(TDA1.6)
108分のMPEGファイル(MPEG2+MP2) 23分27秒(TDA2.0) 12分39秒(TDA1.6)

恐ろしくオーサリングおせーんだな、TDA2.0。
買う気マンマンだったけど、ちょっと興味失せてきたよ。
379名無しさん@編集中:05/02/15 02:13:01 ID:6tCMQbwf
俺も速度比較してみたけど
現状のMovieWriter3+Shurink+B's7とTDA2.0ではTDAのほうが時間かかる状況だった
一つのソフトの中でクロージングできる事だけがメリットかな
380名無しさん@編集中:05/02/15 02:47:43 ID:aHLO8FCz
トランスコードエンジンは他に何が選べるようになるんだろ。
もしかしてカノプのキャプチャカードとかXcodeIIとか選べたりするんかな。
381名無しさん@編集中:05/02/15 03:02:05 ID:NRkeu3CL
>379
例えば、毎日放送している番組だったら、
日々の番組をTMEでCMカットした状態でHDDにためておいて
更にTDA1.5/1.6でソースとして追加、
DVD1枚分になったら焼き作業という流れのほうが効率がいいと思うよ。

つまり、一つのソフトの中でクロージングできる事というのは
それほどメリットがないと思う。
382名無しさん@編集中:05/02/15 03:13:50 ID:1EieuEx4
>>380
とりあえずMTV2000だと選べなかった。
というか選択肢にMTVのHWエンコが出てこない。
まあ今後も対応される事はないだろうが・・・当たり前だけど。
383名無しさん@編集中:05/02/15 05:03:34 ID:urgM11Hv
結局今回は、パケ版とDL版じゃ差が余り無いのね…。
384名無しさん@編集中:05/02/15 12:45:31 ID:vZERhKRl
オーサリングすると徐々に音ズレする(2時間で0.5秒くらい)MPEGデータで、「タイムコード補正されたMPEGデータ対応」の実験しました。

結果は音ズレしなくなり、効果有りを確認できました。TDA1.5では、同じMPEGデータで音ズレします。
385名無しさん@編集中:05/02/15 13:31:19 ID:/iM1TBh1
>>384
何気にすごい機能だな。
386名無しさん@編集中:05/02/15 13:39:12 ID:SEiJILxM
>>374
で、自分の思惑とは違うレスした>>349はスルーですかw
387名無しさん@編集中:05/02/15 16:11:03 ID:BbLbOigp
>>338>>374

メニューごときに500Mも使えるかっ!
この雌豚めっ!

こんなに期待してるのか?
388名無しさん@編集中:05/02/15 17:50:05 ID:PRPBEFuc
みんな、もう買えた?
389名無しさん@編集中:05/02/15 17:54:16 ID:6k6a6gBC
買えるわけない。
390名無しさん@編集中:05/02/15 18:04:58 ID:6tCMQbwf
価格コムで買う事は可能
届くのは先でし
391名無しさん@編集中:05/02/15 18:21:49 ID:6k6a6gBC
意味ないじゃーん
392名無しさん@編集中:05/02/15 20:35:26 ID:3ynwFPY9
価格コムって何処
393名無しさん@編集中:05/02/15 20:36:26 ID:/kPIEofb
価格コムが
販売もやってるとは
知らなかった。
394名無しさん@編集中:05/02/15 20:45:02 ID:HNarWplY
価格コムで買え
395名無しさん@編集中:05/02/15 20:58:44 ID:FqQHQffY
こりゃもう明日の発売まではアップデータでなそうだな。
オンライン版発売と同時に多少バージョンの数字あがったやつが対鍵盤とともにリリースってことか。
396名無しさん@編集中:05/02/15 21:00:34 ID:6tCMQbwf
価格混むのって今、7806円じゃん
いきなり3500円引きってのもすごくない?

ダウンロードや優待、もちッと安くしてもらわないと割があわねーな
397名無しさん@編集中:05/02/15 21:26:30 ID:52Nj4+4h
「サクセス商法」って言葉知ってるかなキミタチ
398名無しさん@編集中:05/02/15 21:31:18 ID:6k6a6gBC
サクセスの悪さは知ってるが
サクセス商法と呼ばれるまで
レベルアップしてんのかい。
399名無しさん@編集中:05/02/15 21:39:57 ID:1EieuEx4
サ糞スでも代引きならそんなダメージないよ。
先に振り込んだらヤヴァイけど。
400名無しさん@編集中:05/02/15 22:10:07 ID:JVZo09WO
オレが前いた会社の社長がいつもサクセスで買ってて
やめろって言っても「ここは信用できるよ!安いし」とかほざいてたんだけど,
緊急のものを注文した時ついに「在庫あるから即納って言ったから振り込んだのに
いつまでたっても送ってこないから電話したら『メーカーに今日注文したので〜
2週間ぐらいでお届けできますう〜』って言われたよ!バカヤロー!」とか
文句言ってた。おまえがバカヤローだよ。
401名無しさん@編集中:05/02/15 22:10:37 ID:aHLO8FCz
>>399
スレ違いだが代引きで受け取って、開封してみたら欠品が、とかいう例もあるぞ
402名無しさん@編集中:05/02/15 22:33:56 ID:MkozfLsO
今後の課題って回答多いな。2.5まで待つのが吉か?
403名無しさん@編集中:05/02/15 23:11:37 ID:D2vnx4Fs
2.0はオーサリングが音声を再エンコしてるのかと思うほど遅いなぁ。
404名無しさん@編集中:05/02/15 23:43:58 ID:cfDEj+A3
遅くはないだろ。平均的というか前Verがとても速かっただけで。新規に買うには
良いよ。レコでとったのを編集してDVDにしたい初心者には。
405名無しさん@編集中:05/02/15 23:52:14 ID:PlGiTH7c
verアップで遅くなってるのはやっぱよかないでしょ
406名無しさん@編集中:05/02/16 00:06:22 ID:VL2C/2Ax
トランスコードしといて遅くなったとか言ってるんじゃないだろうな まさかそんな事無いよな?
407名無しさん@編集中:05/02/16 00:13:32 ID:6d0wmXL7
なんかぺガシス愛を感じるカキコだな。
408名無しさん@編集中:05/02/16 00:19:45 ID:Z0Z9cW9c
TDEPって軽い?
そうなら2.0やめてTDEPにしようかと思うんだけど。
409名無しさん@編集中:05/02/16 00:22:28 ID:Ej7Zv9nj
で、日付が変わって発売日になったわけだが
アップデータはまだか?
つうか、優待のメールがまだ来てねえぞ。
410名無しさん@編集中:05/02/16 00:39:56 ID:6d0wmXL7
>>409
そんな事言ったら、またぺガシス愛の人に
怒りの鉄拳食らうよ。
411名無しさん@編集中:05/02/16 00:41:46 ID:pY8DPN2c
>>404
そいう初心者にはMpegCraft2 DVDの方が良いかも。2になった時に
異常に処理が多くなるとか言われたようだけど最近はそうでもないようだし。

あれはメヌに凝るんならお話になんねけど。
412名無しさん@編集中:05/02/16 00:54:45 ID:Hqwa6dYC
TDA2もいい感じになってるけど、メニューはアドベのアンコルDVDがやっぱナンバー1だな。
413名無しさん@編集中:05/02/16 01:06:02 ID:3t+PXOrX
>>401
まあそういう例はサ糞スに限らずどこにでもあり得るだろうね。
俺もアマ損でNSW注文したら、届いて中を見たらNISだった事があったよorz

まあ確かにスレ違いなんでこの辺にするけど、
今日はTDA2.0のDL販売解禁なんで楽しみだ。
414名無しさん@編集中:05/02/16 03:03:49 ID:26ZUZkk1
いつも通り夕方頃だと思う
415名無しさん@編集中:05/02/16 03:32:32 ID:DI/ISst0
TDA1.5使ってます
RD-XS40で録ったDVD-RAMをRにしたい時に使ってるんだけど、
VRを読み込む際にプログラムを一つ一つチマチマ選んで
やんなきゃいけないのがどーにも面倒。

機能面ではおおむね満足してたので、これだけどうにか
ならないかなーと思ってたんだけど、2.0ではどうなってる?
ディスク一気に読めるようになったりしてない?

できるなら買いなんだが・・・
416名無しさん@編集中:05/02/16 08:25:04 ID:5Da7q4oZ
>>415
体験版で試せばいいじゃん
ただでさえここにはVR使ってる人間少ないんだから
環境持ってるなら率先して試して報告したほうが良いかと
417名無しさん@編集中:05/02/16 11:55:55 ID:t3xZ3wjK
>>415
DVDRAMコピーツールでディスク全体をコピーしたのを読み込んでチマチマなの?
418名無しさん@編集中:05/02/16 12:28:31 ID:ViGHbAua
>>417
>>415ではないが
複数プログラムが入ってる場合
1つずつ読み込まないといけない
(一度に複数プログラムは読めない)
ことを言ってるんだと思う。

これは別にDVD-RAMに限ったことではなく
例えば複数の素材のMPEGをドロップしたときも同じで
一つずつ音声フォーマット等の確認を求めてストップするよね。
TDAだけでなくTMPGEncシリーズ全部同じインターフェイスだ。
大量のクリップを読み込ませるときとか、非常に面倒。

漏れ的にはネットdeダビング対応機種に買い換えて
VRDでまとめて転送するのが一番幸せになれると思う。
チャプター情報とかは持っていけないけど。
419名無しさん@編集中:05/02/16 12:32:39 ID:7K9YUzPB
>>418
ホント面倒だよな。アレはマジで何とかして欲しい。っていうかアレで
問題ないと判断した設計者は死刑。
420417:05/02/16 12:33:44 ID:t3xZ3wjK
何言ってんだ自分はw >>417はスルーしてちょ

>>415
TDA2でVRの扱いは通常のファイルと同様にVRを複数選んで読み込み可能。
VR読み込み画面で各プログラムの左側にチェックボックスがあり必要なVRだけ選べる。
意外と便利。

後は>>416の言うとおり体験版で動作確認してみてくれ。
421名無しさん@編集中:05/02/16 12:40:17 ID:Ra++r7VW
DVDにしようとして、2.0で音声がダメと言われる。
無視して継続クリックしてオーサ、DVDに焼いたら再生できなかった。
1.5だとTVキャプチャしたものをそのまま音声エンコしないでできたのに、なんで?
音声フォーマット、シビアになったん?
422名無しさん@編集中:05/02/16 12:47:26 ID:ii3zJ758
>>421
何を読ませたかってエスパー待ち?
423名無しさん@編集中:05/02/16 13:34:38 ID:6LhwL0sm
>>421
そうか再生できないDVDが焼きあがるのか。無視しないで良かった。
ドルビーに再エンコで時間かかるけど、
それでもULEAD MovieWriterより早いしCMカットしても音ずれもおきないね。
424名無しさん@編集中:05/02/16 13:42:57 ID:R7XSM+d2
オンライン製品版と体験版うpデタ来た
425414:05/02/16 13:54:11 ID:26ZUZkk1
外れた…
426414:05/02/16 13:59:12 ID:26ZUZkk1
1.5からのアップグレード版と登録ユーザー優待販売版の価格差たいしたことないから
優待版買って1.5もそのまま使おうかしら
427名無しさん@編集中:05/02/16 14:04:23 ID:R7XSM+d2
428名無しさん@編集中:05/02/16 14:57:31 ID:pERP9tzr
>>426 別に凝ったメニューつくりたくなかったら買う必要はないと思われ
逆に凝ったやつ作りたい香具師はいいかも。まあ体験版試すのが一番はやいんだが。
429名無しさん@編集中:05/02/16 15:29:16 ID:ZfjaYAzo
>>408
軽いよ。機能減っただけだから。
430名無しさん@編集中:05/02/16 15:38:30 ID:JpK5wi+t
アップグレード版買った。
早速使ってみたが1.6のほうが
軽かったような気がするが...
431名無しさん@編集中:05/02/16 16:27:34 ID:Y5vQzV0X
>>426
アップグレード版を買うと1.5が併用できなるという話なのか?
実際どうなの? アップグレードした奴、報告頼む。
432名無しさん@編集中:05/02/16 17:03:28 ID:t3xZ3wjK
あp版の使用許諾の移行、微妙だよ
433名無しさん@編集中:05/02/16 17:29:08 ID:lO9nUOmS
1.5も残しておきたいんで優待版にした。録りっぱなしでメニュー要らないのは
2を使うより早くできるもんな。
434名無しさん@編集中:05/02/16 17:42:22 ID:5PyQdVdC
トランスコードの画質はどうですか?

バッチ処理出来ないし、購入するか微妙・・・1.6のままで良いかな
トランスコードエンジンにShurinkとか選べるようになるのかな
435名無しさん@編集中:05/02/16 17:54:10 ID:5PyQdVdC
>>433
同一PCでは使用不可かな?
他のPCなら1.6使えるんじゃない?
今後のアップデータでアクチ付くのかな1.6
なら、数百円の差だから優待の方が良いかもね
436名無しさん@編集中:05/02/16 18:21:41 ID:/6unNon4
上の方に価格.comで買うって言うのあったけど
確かに\2,000キャッシュバックを含めると、アップグレード版との価格差が
ほとんど無いので悩むな。送料かかるけど。
437名無しさん@編集中:05/02/16 18:23:30 ID:4rmUTkhf
パッケージ版はユーザーズガイドとTMPGEnc3の90日間体験版付きか。
それでもネット通販で買うとDL販売と大して値段変わらんから確かに悩むな。
438バッカーです ◆KeuXjwWDdE :05/02/16 18:25:12 ID:gp/Ozeot
2.0の体験版落としてみた。
これからテスト。
439名無しさん@編集中:05/02/16 19:16:53 ID:NzUkUxrj
書き出しは体験版としたらかなり速くなってる気がする
440名無しさん@編集中:05/02/16 19:17:03 ID:6d0wmXL7
でもパケ3月25日までまてんから、
直販でパケ(+発売までの期限付きパスもあるみたいだし)買いそう。
441名無しさん@編集中:05/02/16 19:19:41 ID:m3BF0zNb
とりあえずユーザーズガイドがどんなもんか見てみたいから、
来月までTDA1.6で我慢しながらパケ版販売を待つよ。
442名無しさん@編集中:05/02/16 19:29:54 ID:6VrrSqI2
>>440
同意
ところで直販は送料込み?
443名無しさん@編集中:05/02/16 19:37:18 ID:6d0wmXL7
>>442
まだ直販利用してことないんだ、ごめん。
それにDLかパケにしようか悩み中だし。
他の人、へるぷみぃー。
444バッカーです ◆KeuXjwWDdE :05/02/16 19:58:38 ID:gp/Ozeot
2.0体験版使ってみた。意外に軽いね。
ただ、やっぱりテンペグのニオイがキツイなぁ。
ペガシスはインターフェイス専門の研究員でも雇ったほうがいいんじゃないか?
現状、これじゃわけがわからんよ。

■わからない点。(主にメニュー)
・市販DVDのような「早送り不可」のオープニングは入れられるのか?

・オープニング後のメニューで、「オールプレイ」が「すでに選択された状態」にできるのか?
(ディスク挿入後、決定ボタンを押すだけで全編見れる。矢印キーは押さないで)

・隣のボタンへのキーは、右のボタンなら「→」で、下なら「↓」で本当にOKか?
(これは文字で説明すのが難しい・・・自由度が高いか、という意味です)

以上です。製品版使ってみた方で優しい方、よろしくお願いします。
445名無しさん@編集中:05/02/16 20:00:47 ID:9xHWXzlZ
ばかだからだろ
446名無しさん@編集中:05/02/16 20:07:18 ID:wFKQqeHm

ちょっと待ってくれ。
みんなOSはXPなん?
さっき体験版落としておらワクワクしながインストしたんだが、
XPか2000じゃないとあかんとエラーメッセージが出てくる!!
なんとか使う方法ないかな?
447名無しさん@編集中:05/02/16 20:09:40 ID:5Da7q4oZ
>>446
普通の人は動作条件をきちんと読みます
448バッカーです ◆KeuXjwWDdE :05/02/16 20:16:43 ID:gp/Ozeot
>>445
いやーそんな事言わないで教えてくださいよ。
っつーか、このインターフェイス。
作った本人しかわからないんじゃないの?
腐ってるとまでは言わないけど、腐敗してるよ。
449名無しさん@編集中:05/02/16 20:28:13 ID:m3BF0zNb
「腐ってる」と「腐敗してる」って意味違ったっけ?
個人的にはそんなに分かりにくいインタフェースだと思わないけど。

ま、好みや感覚に合うか合わないかの問題なんだろうな。
450名無しさん@編集中:05/02/16 20:28:29 ID:5Da7q4oZ
公式読めば体験版で試すまでもなく判ることまで含まれてるのがなんとも情けないですな
451名無しさん@編集中:05/02/16 20:28:53 ID:ZfjaYAzo
>>449
優しいな
452名無しさん@編集中:05/02/16 20:30:38 ID:NzUkUxrj
>>442-443
パッケージ+先行使用仮シリアルナンバー組みだが、
送料0になってるから\6800でコミコミ価格みたい
453名無しさん@編集中:05/02/16 20:30:52 ID:6VrrSqI2
>>448
OSを2000かXPにする方法が良いと思います。
454名無しさん@編集中:05/02/16 20:32:52 ID:NzUkUxrj
>>452の書き忘れ
1.6からのアップグレード価格ね
455名無しさん@編集中:05/02/16 20:33:15 ID:7K9YUzPB
いや,Windows95とかで使える方法を発見してもらうのも面白い。
それができたらWidows3.1+Win32Sでなんとかならないか,だ。
期限は3月末まで。わかったな。
456名無しさん@編集中:05/02/16 20:35:32 ID:6VrrSqI2
>>452
サンクス
パッケージ版が欲しいので仮ライセンスが使える直販にします。
457名無しさん@編集中:05/02/16 20:36:53 ID:ZfjaYAzo
>>455
厳しいな
458名無しさん@編集中:05/02/16 20:44:22 ID:6d0wmXL7
>>452
おいらも送料込みの報告のおかげで、
直販のパケ版で行く事にしたよ。どうもね。
459名無しさん@編集中:05/02/16 21:05:16 ID:WdYquf2h
TMPGEnc Author 1.5 のシリアルが分からん。
覚えてないよーーーー
460名無しさん@編集中:05/02/16 21:07:36 ID:KLlJ/30f
>>459
レジストリにあったような記憶があるよ。
461名無しさん@編集中:05/02/16 21:08:19 ID:5Da7q4oZ
普通は覚えない
取説を見る
462名無しさん@編集中:05/02/16 21:10:02 ID:KLlJ/30f
失礼!
認証ないやつはレジストリにシリアルなさそう。。
まあ、普通説明書見るよな。
463名無しさん@編集中:05/02/16 21:23:27 ID:MF6tKn5n
よく考えると既に1.5(1.6)を所有していて学生な人はEncoreを
アカデミックで買って
適当に作りたいDVD→TDA
こだわりたい→Encoreで使い分けると良いかもしれない。
464名無しさん@編集中:05/02/16 21:34:11 ID:hdHf2NGM
IfoEdit+ReMPEG2+QuickDVDで十分でしょ。高い金だしてこれ買う必要ないと思うよ。
あるいは
・IfoEdit+CCESP+QuickDVD
・Adobe PremierePRO+EncoreDVD+PhotoshopCS
・Super DVD Zcopy 4 Platinum
・InterVideo DVD Copy3+Canopus MpegCraftDVD2
この組み合わせとかね。
465名無しさん@編集中:05/02/16 21:36:52 ID:hdHf2NGM
と書いたはいいが、たった今メール来たわ。
やっぱパケ先行買おっと。
466名無しさん@編集中:05/02/16 21:45:01 ID:6d0wmXL7
>>465
なんだい、その心変わりは。
467名無しさん@編集中:05/02/16 21:49:48 ID:hdHf2NGM
いや、必死にReMPEG2でエンコードしてIfoEditでくっつける作業をこれからもやっていくと自分に言い聞かせてたんだが・・
ちょうど464を書き込んだ瞬間にメール来て、ソフト3つも経由させる手間と時間を金で解決することにした。
体験版悪くなかったし。
468名無しさん@編集中:05/02/16 21:59:17 ID:dt1KqJMJ
今頃案内メール来たが、すでに優待アップグレード版買って
1枚オーサリングして焼いた後だw
469名無しさん@編集中:05/02/16 22:22:04 ID:f2/AYQzs
1.6と2.0は同じPC内で共存(使い分け)できますか?
470名無しさん@編集中:05/02/16 22:24:39 ID:hdHf2NGM
できるよ。今できてる。
ダウンロード遅いなぁ。やっと落とし終わった。そんなにみんなオンラインで買ってるのか。
471名無しさん@編集中:05/02/16 22:39:47 ID:WdYquf2h
ダウンロード中
遅い

30分かかりそう。
472名無しさん@編集中:05/02/16 22:55:15 ID:NVEMybHZ
トランスコードで容量指定ができるようになったら買うかな
473名無しさん@編集中:05/02/16 22:56:20 ID:SiHw5c27
>>446>>455
今時、2000/XPじゃなくて95/98/Me系のOS使ってるやつのマシンでは
CPUの動作環境満たしてない気がするが・・・。

公式見るとPentium4、AthlonXP以上でSSE必須となってるけど、
SSE2は無くても動くのかな。
474名無しさん@編集中:05/02/16 23:32:18 ID:6d0wmXL7
まだメール来ない・・・・・ _| ̄|○
475名無しさん@編集中:05/02/16 23:44:56 ID:/ki5dzVm
XPが95/98/Meよりも全ての面で優れているといえるのか?
OS差別だな。
俺は気に食わねえ。
476名無しさん@編集中:05/02/16 23:55:42 ID:6d0wmXL7
優れているといえる
477名無しさん@編集中:05/02/16 23:59:37 ID:05+QIg0G
>>475
9x系なんてDOSに毛が生えたクソですが?
9x使うくらいならOS/2を使いたい。
478名無しさん@編集中:05/02/17 00:05:33 ID:ZUZxhasv
ああ、分かったよ。
どうやらここが俺とお前らの分岐点のようだ。
俺は我が道を行く。
479名無しさん@編集中:05/02/17 00:18:28 ID:w+c4vSrn
1.5と併用したいし、アップグレードと優待の価格差がパッケージ版は600円しか
違わないので、優待買う事にするわ。
安定するまでしばらく様子見るけど。
480名無しさん@編集中:05/02/17 00:51:11 ID:ril/S2fh
>>474

 このメールは、
 ・「弊社製品をご購入のお客様で
   ユーザー登録をされ、かつメール配信を希望される方」
 にお送りしております。

と、漏れのところに来た 「TMPGEnc DVD Author 2.0」 販売開始のお知らせ には書いてあるけど、
どうなん?
481名無しさん@編集中:05/02/17 01:01:47 ID:keTTQ3pz
>>480
2005 2/17(木) 00:06 に来てたよ。遅いよ。
心配かけてごめんご。
482415:05/02/17 01:42:45 ID:RYYEo2wB
>>416
すみませぬ。入れてみる前にちょっと聞いてみたかったんだよう。

>>420

ありがトン!体験版インスコしてみます。

>>418

ネットdeダビング対応機種に買い換えてしまったら、
R焼きはRDの方でしてしまうかも・・・。
483名無しさん@編集中:05/02/17 04:08:33 ID:+aFE6Qk6
>>482
> ネットdeダビング対応機種に買い換えてしまったら、
> R焼きはRDの方でしてしまうかも・・・。

意味不明。
PCからわざわざRDに送って焼くってこと?

敢えてRDでやるメリットなんて何もないじゃん。
手間が増えるだけで。
そもそもPC→RDはまだ実用段階ではないし。
484名無しさん@編集中:05/02/17 05:11:40 ID:XFMMdCpI
>483
確かに。

RDは焼きが今ひとつ信用できないし、スマレン未対応だし、
メニューもしょぼいし。
485名無しさん@編集中:05/02/17 07:04:32 ID:JPHcDPxq
UGパッケージ版注文して最新製品版DLした
個人的に一番の懸案事項だったカット編集画面での再生がTMEと変わらん程度まで軽くなっとった
ヽ(゚∀゚)ノグッジョブ
486名無しさん@編集中:05/02/17 08:21:24 ID:HUPtYOca
>>451 別にペガシスマンセーでないオレでも普通だと思ったけれど。
ちなみにTDAのインターフェースがよくわからんって香具師はオーサリング
多少はしたことある香具師なのか?
PC歴2年のオレでも普通にわかったんだが。。

>>485 おっ、そうなんかーーー。期待できるな。
他には今よりももっと機能増やしてくれるともっとうれしいわな。
例えば、字幕とか。
487名無しさん@編集中:05/02/17 08:25:06 ID:aWnZnpDn
さてさて、9時になったら振り込んでやるか!?
488名無しさん@編集中:05/02/17 09:25:44 ID:bboq+t+q
UG版と優待版ってなにが違うんだろ
インスコのときとかに前のディスクが必要とかそんな程度ならUGでいいだろうに
そこであえて優待版を買う意味はなに?
489名無しさん@編集中:05/02/17 09:27:16 ID:JPHcDPxq
優待版はTDA以外のペガシス製品持ってるユーザー向けっしょ
1.5か1.6持ってるなら選ぶ意味無いんじゃない?
490名無しさん@編集中:05/02/17 09:29:11 ID:h9xX49Tx
UG版だと、1.5/1.6の利用権が消滅(2.0の利用権へ移行)するから、
2.0と両方使いつづけたいなら優待版を買わなければいけないのでは?
491名無しさん@編集中:05/02/17 09:36:37 ID:JPHcDPxq
>>490
それはつまり次回の認証が発生すると1.6が使えなくなるって事?
1.6以前に関するサポートが受けられなくなるって程度じゃないのか

俺自身は1.6に戻れないと困ることなんて無いからわりとどーでもいいのだけどね
起動できなくなるようだったらアンインストールするだけ
492名無しさん@編集中:05/02/17 09:37:02 ID:bboq+t+q
>>489が違法行為の勧めなのか
>>490が無駄遣いの勧めなのか

どっちよ
493名無しさん@編集中:05/02/17 09:38:08 ID:bboq+t+q
>>491
少なくとも1.5では認証は発生しないと思うのだがどうよ
494名無しさん@編集中:05/02/17 09:47:03 ID:JPHcDPxq
>>492
ライセンスの失効したソフトを使うことに関しては議論が分かれているね。
ライセンスをメーカーに返却する形になる場合は問題があるけどそういう手順じゃないし。

>>493
あ、そか。
ってか念のためもう一度ペガシスのサイト見てみたが表現はこれだけだね。

>アップグレード販売でご購入された場合、使用許諾及びソフトウェアのサポートは2.0に移行いたします。

動かなくなるわけではなさげ
495名無しさん@編集中:05/02/17 09:49:12 ID:wS9ZnTNe
>492
一応前者かと。UGすると1.5(1.6)のライセンスは2.0に移行という形になり
旧バージョンのライセンスはなくなるようだ。
ただ、認証もないし普通に動くでしょう。
496名無しさん@編集中:05/02/17 09:57:01 ID:XFMMdCpI
>495
ということは、
他ソフトにありがちな、旧バージョンの強制削除はないということでOK?
497名無しさん@編集中:05/02/17 10:07:16 ID:bboq+t+q
>>488-496と同じことを考えていて、すでに購入済みのみなさんは、
UG版と優待版のどちらを買いますたか?
498名無しさん@編集中:05/02/17 10:13:56 ID:y/p/qZt5
1.6の認証は、AC-3プラグインについてで、TDA本体はやってないって
FAQの回答になかったっけ?
ただ、それは動くか動かないかの話で、ライセンスとしてどっちって
話は別だな。
499名無しさん@編集中:05/02/17 10:14:55 ID:PEDbEEaS
>496
多分OKじゃない?
というかそろそろ2.0をDL購入した人が報告してくれるかも。
500名無しさん@編集中:05/02/17 10:24:32 ID:JPHcDPxq
今のところ1.6+AC3Packとの共存は出来てるよ
501名無しさん@編集中:05/02/17 10:29:31 ID:NErJjX3S
1.5も使いたいんで昨日、優待でDLした。
1.*に比べるとたしかにメニュー作成が拡張されてる。普通のメニューなら
これで十分か。
キャプチャー打ちの時の動作もそれほど遅くない。以前使っていたDigiON
と比べたら絶対速い。
AviSynth + CCE Basic → TDA2.0で暫くは定番コースとなりそう。
トランスコードは使わないからどうでもよい。

Pentium4 2.8BHz 1GB
502名無しさん@編集中:05/02/17 10:43:27 ID:U3W1yXhS
2.0使ってるみなさん、
「30秒先」とか「90秒先」とか「10分先」とかに移動したいときには
どうやってますか?
503名無しさん@編集中:05/02/17 10:55:53 ID:JPHcDPxq
>>502
オプション→環境設定→環境2→プレビューの移動量
504名無しさん@編集中:05/02/17 10:58:21 ID:JPHcDPxq
ちなみに俺はPageUP/DOWNに450フレーム移動を割り当ててる。
CMスキップ用。
505名無しさん@編集中:05/02/17 11:19:47 ID:HUPtYOca
>>501 CCE Basic とTMPGencってどっちがいいのよ?
ってCCE BasicがいいからCCE Basic使ってるんだわな。
オレはTMPGenc派なんだがCCE Basicの良い点ってエンコ速度がはやいとか?
体験版DLしてきます〜
506名無しさん@編集中:05/02/17 11:20:41 ID:jTCSMFu4
うーむ、2.0でも相変わらず思い通り事が出来ない。
4:3と16:9をを混在させて(つまりタイトル別けて)、それらのチャプターを全て一画面に表示させたいんだけど…。
これが出来るソフトをご存知の方がいたらお教え頂きたいのですが。
507名無しさん@編集中:05/02/17 11:21:58 ID:B4uv5Ban
>>505
早いから、Avisynthが使えるから
508名無しさん@編集中:05/02/17 11:34:00 ID:qKgUPUmq
501につっこまないもまいら真面目でやさしいな。
509名無しさん@編集中:05/02/17 11:41:59 ID:XFMMdCpI
>505
ソースがHDDレコなので、今はTMEしか使ってない。
TMEの速度は半端じゃなく速い。
まぁ、スマートレンダリングだから当たり前といえば、それまでなんだけど。
510名無しさん@編集中:05/02/17 11:42:16 ID:NErJjX3S
>>505
スレ違いだけど。。。
CCEの良さはやっぱり速いこと。RGBではなくYUY2で内部処理しているから。
ただ、CCEはTMPGEncのように内部にフィルタなどなにも持っていない(最小
限のフィルタはあるけど)のでAviSynthが使えることが前提となる。
もっともフィルタをかけないのならCCEのみでOK。このとき、Pen4 2.8GHz程
度でも1.6倍速ぐらいでエンコしてくれる。つまり1時間もののaviを40分弱で
終了(2passならその倍の80分)ということ。
重いと言われるノイズ系のフィルタをかけたときでは、Convolution3Dで0.6
倍速、Wavelet_NRで0.35倍速ぐらい。2pass VBRでエンコの時は、先にHuffyuv
で中間ファイルを作っておいて、その後一気にCCEでエンコすると幸せ。
CCE Basicを使うようになってからMPEG2エンコに関してはTMPGEncは使ってい
ない。
511名無しさん@編集中:05/02/17 11:43:10 ID:HUPtYOca
>>506 たぶん混在は無理かと。できたらソマソ。
チャプターを全て一画面に表示は
Aという1ファイルのチャプターを1画面に全て表示させるには、
メニュー作成ウィザードのトラックメニューのところで設定できるよ。
まあ最大数はきまっているけれど。

AとBというファイルのチャプターを1画面に全て表示させるには、
AとBを結合してやればOKなのでは?まあ、解像度を同じにしないといけないし
トップメニューでのボタンは当然1つになるけれど。

>>507 なるほど。

ところで音声部分にac3ファイルを読み込んで書き出そうとすると元サイズが動画と音声
合わせても100M程度のものでもなぜかできあがるファイルは1500MB・・・ビットレートも変えていないのに・・・
こういうバグ?設定間違い?が起きる香具師いる??公式に要望してこようかな??
512名無しさん@編集中:05/02/17 11:57:16 ID:NErJjX3S
>>511
AC3 448kbpsを直接読み込ませたけど、そんなことならなかったよ。
513名無しさん@編集中:05/02/17 12:04:44 ID:HUPtYOca
>>512 あらま。。 体験版なんだけれど、どうもおかしいと思ってアンインスコ
してからまた入れたんだけれど同じ現象が起きた。
ちなみにXp home SP1です。こりゃあ、OS入れなおすか・・・
514名無しさん@編集中:05/02/17 12:07:37 ID:NErJjX3S
>>513
OSレベルの話じゃないと思うよ。
515名無しさん@編集中:05/02/17 12:27:18 ID:HUPtYOca
そうなんですかぁ。でも、なんでだろう。。例え元ソースが128kbsのものが
448kbsになったとしてもさすがに1500MBにはならないと思うし。。
516名無しさん@編集中:05/02/17 12:46:14 ID:c2SumwrT
>>492
>>489が違法行為の勧めなのか

この「法」って何ですか?何を持って「違法」なんですか?
ご本人お答えください。
517名無しさん@編集中:05/02/17 12:54:10 ID:QEgIRRJP
>>516
>>489のようなことをしてもいいかどうかを
まず公式で聞いてからに汁
518名無しさん@編集中:05/02/17 12:54:44 ID:qKgUPUmq
DVDは1G以上でないと…云々のためでは?
519名無しさん@編集中:05/02/17 12:55:22 ID:c2SumwrT
ご本人のみレス返していただいたら結構です。
他の方はスルーしてください。
520名無しさん@編集中:05/02/17 12:57:43 ID:qKgUPUmq
どこから突っ込んでいいものやら…。

とりあえず、518は>>511-515ね。
521名無しさん@編集中:05/02/17 13:47:58 ID:PsJrjc4l
>>511
>>ところで音声部分にac3ファイルを読み込んで書き出そうとすると
>>元サイズが動画と音声合わせても100M程度のものでもなぜか
>>できあがるファイルは1500MB・・・ビットレートも変えていないのに・・・

それはDVD1枚に合計100M程度のものを作ろうとしているわけ?

書き出したファイルをDVD Shrinkなどで読み込んでみて、
そのファイルが本当に1.5Gぐらいにふくらんでいるのか、
それともそのファイルそのものはやはり100M程度で、
それ以外のものが合わさって1.5Gになっているのかを
確かめてみては如何

>>489だけでは違法じゃないよな
その状態で前の1.5や1.6を使おうとすると違法になるかどうか、
という問題かと
他の人なのにスルーせずスマソ
522名無しさん@編集中:05/02/17 14:38:10 ID:amN2abBh
別に公式では「TDA以外」という文句は入ってないし(TDEP向けだけ別途あるけど)
過去にペガシス製品を購入してユーザー登録している顧客への優待販売なのであって
TDAのライセンスは関係あるまい

アップグレード版については>>372の通りだからライセンスは抹消

って、>>372にも
>並存・併用したい場合は優待版か通常版をお買い求め頂ければと思います。
とちゃんと書かれてるじゃん。「優待版か」通常版、と。
523名無しさん@編集中:05/02/17 14:52:02 ID:DDzdvpGv
中途半端な知識だして話ごちゃごちゃさせるのやめような。
524名無しさん@編集中:05/02/17 14:53:12 ID:J34vEqqY
体験版のメニューテンプレを100としたら通常版のテンプレってどのくらい増えてるの?
比率で1.5倍くらいはある?
525名無しさん@編集中:05/02/17 15:26:54 ID:amN2abBh
>>521
>>516は単にメーカーの規約は法律じゃない話をしたいだけだと思うのでスルー汁
526名無しさん@編集中:05/02/17 15:40:58 ID:S8W+0SRK
>>524
2.0で新たに追加されたメニューテンプレは8つ。
1.5にあったクールやクラウドなどとあわせて15個。

ただし、「新しいアイテムを入手」というボタンがあって
それを押すとぺガシスのテンプレート配布ページに飛ぶ。
現段階は何もないけどこれから追加していく準備は
している模様。
527名無しさん@編集中:05/02/17 15:56:06 ID:rBSguelh
>>518 他のソースでやったら正常でした。(1G未満)

>>521 実験してDVD Shrinkで見たところ音声はちゃんと130MBになっていました。
しかしそこで気がついた事があります。実は音声のtestするにあたって動画部分は
5分くらいのソースにしておいたんです。そして音声は長いソースに。
Shrinkでみたら最後の画像が何分も続いていました。つまりはその画像のため
ファイルサイズが大きくなったと思われます。バグではありませんでした。
今までどうもありがとうございました。お世話になりましたです。
528名無しさん@編集中:05/02/17 17:16:09 ID:mfZ7Sg68
>>506
dvdauthor使えばできるよ
ただしコマンドラインツールで、しかも
ttp://www.wershofen.de/downloads/dvdauthor.xml
こんな感じの設定ファイルを自分で書く必要があるけどね
メニューのボタン押したら、レジスター変数の値を設定するようにして
ifで分岐させて、、、というのが面倒じゃなければ使ってみるといい
メニューの静止画、動画はTDAで作った素材を流用するといいかな

慣れれば思い通りのメニュー構造にすることができるけど、
それなりの時間が引き換えに
ttp://dvdauthor.sourceforge.net/
529名無しさん@編集中:05/02/17 17:33:12 ID:NErJjX3S
>>527
要するにその画像の音声ではなく、全く別の音声を持ってきて
画像とくっつけたということ?
530名無しさん@編集中:05/02/17 17:34:33 ID:KK8ABeKi
>>519
法律板に池
531名無しさん@編集中:05/02/17 17:41:30 ID:+1oQ+BeH
そう言われると、面白くてわざと弄ってみたくなる。
>>519
まずおまえが答えてみれ。
答えられないなら偉そうにするな。
532名無しさん@編集中:05/02/17 17:44:06 ID:W11vfiYv
>>528 うお、すごいですね。

>>529 そうです。

しかしさすがぺガってことをおも知らされたとこはスライドショーの機能。
トラディション膨大でさらにサイズ増えないなんてDVD Movie Writer3に
言ってやりたいですな。
533名無しさん@編集中:05/02/17 18:10:58 ID:6Nj7lNll
な、なんでMEでも使えないんだよっ!全く持ってありえねえ。
ミレニアムエディションだぜ?
534名無しさん@編集中:05/02/17 18:17:33 ID:8qPCI2PF
NTFSに対応していないから
OSが安定していないから
535名無しさん@編集中:05/02/17 18:19:05 ID:0nVgqVUK
ネタOSだから
536名無しさん@編集中:05/02/17 18:19:54 ID:BQjhWmIZ
半数以上のpcユーザーはxp以外のosを使ってると思われ
537名無しさん@編集中:05/02/17 18:21:29 ID:2VKTD2b/
>>536 TDA使うユーザーの大半がXPだと思われ
538名無しさん@編集中:05/02/17 18:34:42 ID:keTTQ3pz
>>533
おまえさんは、昨日、OSの事で文句言ってた人かい?
539名無しさん@編集中:05/02/17 19:25:23 ID:yxoA2b2n
>>533
へぇ〜
Me使ってる人って
本当にいたんだ。

超レア者
540名無しさん@編集中:05/02/17 19:42:33 ID:U3tl/aI5
俺もかつてはMe使ってたよ・・・半年くらいだけど。
541名無しさん@編集中:05/02/17 19:55:57 ID:aWnZnpDn
Meだと4Gどまり?
そんなのでDVD作るなよ
542名無しさん@編集中:05/02/17 20:07:35 ID:ivuxGSnR
> TMPGEnc DVD EASY PACKユーザー向けパッケージ優待については
>2005年03月11日(金)より開始予定です。 

                                      orz
543名無しさん@編集中:05/02/17 20:22:01 ID:s/X4acsF
>Meだと4Gどまり?
意味わからんぞ
544名無しさん@編集中:05/02/17 20:26:08 ID:keTTQ3pz
FATでの1個単位のファイルの壁
545名無しさん@編集中:05/02/17 21:06:09 ID:B0hWNBz0
>>543 544のとおり。つまりは4G以上のファイルは扱えない使用なのよ。

なんかさ、以前にグラデーションのエフェクト追加とかいろいろ要望でてたけれど
オレはトラジションについて要望しておくわ。(スライドショー機能)
トラジションの効果でランダムがあるんだけれど、そのランダム機能を
自分で5つなら5つ選んでその中からランダムにできるようにしたら好きな
トラジションがランダムになっていい感じにスライドショー作れると思うんだが。
TDAの開発者さんここ見てると思うからそこんとこヨロシク!
546名無しさん@編集中:05/02/17 22:16:21 ID:pKjo1sCB
TDA2.0のパフォーマンス低下の原因と対策方法

http://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/bbs/board.cgi?board=tda20&cmd=topic&wparam=172

TMPGEnc DVD Author 2.0のエンコード時などのパフォーマンスが低下する要因が
見つかりましたのでご報告いたします。

TMPGEnc DVD Author 2.0をご使用いただいている場合
ウインドウ右上のオプションボタン内の「環境設定」を実行された際、弊社アプリでは
環境設定の変更を行うのですが
この際、内部処理におきまして、CPUの内部設定が全てOFFになり、エンコード・各種変換
などが最適化されていない状態で動作する事がわかりました。
この状態ではカット編集画面、メニュー編集画面などでも速度低下が発生いたします。

次回バージョンアップにてこの点は修正いたします。

現在ご使用中の皆様は、環境設定を変更(環境設定を開き、OKを押すだけでも起こります。)された場合は、
一度TMPGEnc DVD Author 2.0を終了していただきまして、再度起動していただきますと
CPUに関する設定は通常状態に復帰しますので、環境設定を開かれた場合には、ご不便をおかけしますが
TMPGEnc DVD Author 2.0を再起動してご使用ください。
547名無しさん@編集中:05/02/17 22:23:54 ID:J34vEqqY
公式BBSみんな見てるからわざわざ得意げにコピペせんでええって・・・
548名無しさん@編集中:05/02/17 22:30:44 ID:KK8ABeKi
という
>>547=>>524
は、このスレの>>526を読み直してお礼を言おうな。
>>546
乙です。公式見ないもんで助かりますた。
549名無しさん@編集中:05/02/17 22:32:22 ID:J34vEqqY
ID:pKjo1sCBはもう一回同じIDで出てこれる?
550名無しさん@編集中:05/02/17 22:37:31 ID:mfZ7Sg68
>>549
ウザイ
他所でやれ
551名無しさん@編集中:05/02/17 22:38:01 ID:Rm/bkZTJ

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>549が何か言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
552名無しさん@編集中:05/02/17 22:40:25 ID:lPwtD8H8
>>549
出てこれるに決まってるだろ。
553名無しさん@編集中:05/02/17 22:41:29 ID:Rm/bkZTJ
>>549

.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
554名無しさん@編集中:05/02/17 22:45:34 ID:Rm/bkZTJ
>>549

  ,..-──- 、
            /. : : : : : : : : : \
           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          {:: : : : :i -‐   '''ー i: : : : :}
            {:: : : : | ‐ー  くー  |: : : : :}
    , 、      { : : : :| ゚ ,r "_,,>、 ゚ |:: : : :;!
   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i  ト‐=‐ァ' | : : :ノ
     }  >'´.-!、 ゞイ ` `二´' イゞ‐′
    ´ |    −!   \ '' ー--丿 \
     ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
    /\  /    \   /~ト、   /    l \
   / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
  /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
 ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
  >皇太子様がお前こそ出てこれんのか?とおっしゃっております
555名無しさん@編集中:05/02/17 22:50:22 ID:zER/HMCI
いやその前に>>546のパホーマンス修正でTDA2のモッコリが直る、と言うわけじゃないな
556名無しさん@編集中:05/02/17 22:53:54 ID:keTTQ3pz
にゃんだってえ
今日TDA2がもっさりしてるらいしから
北森3.2買ったのに。
最適化されてなかったかよぉーーーー。


       orz
557名無しさん@編集中:05/02/17 23:48:55 ID:U3tl/aI5
そういえばヘルプの「音声の伊豆」は製品版では直ってんの?
558名無しさん@編集中:05/02/17 23:54:56 ID:J34vEqqY
はじめから分かっていたことですが、結局同一IDでは出てこれない、と。
では。
559名無しさん@編集中:05/02/17 23:57:04 ID:pKjo1sCB
何か?
560名無しさん@編集中:05/02/18 00:09:53 ID:GKZdeVe9
>>558
では。だって( ´,_ゝ`)プッ
561名無しさん@編集中:05/02/18 00:14:15 ID:IQf/VzI/
>>560
IDがGK乙
562名無しさん@編集中:05/02/18 00:25:54 ID:BofLCkYU
うほっ
563名無しさん@編集中:05/02/18 00:50:54 ID:nqSFB7RF
TDAに触るのが2.0体験版で初めてな漏れには、2.0はとてもいい感触だった。
製品版購入を検討してる。
564名無しさん@編集中:05/02/18 00:55:10 ID:06rjv0Id
>>563
TDA2.0悪くはないけど、個人的にはCanopusEDIUS3.0とSONY VEGAS5.0の組み合わせのほうが上だと思うよ。
565名無しさん@編集中:05/02/18 00:58:51 ID:IQf/VzI/
アレが発表されて以来ソニ板から馬鹿が流れ込んできてるので注意のこと
566名無しさん@編集中:05/02/18 01:18:58 ID:YclnKDf+
インスコはしたけど焼く物が無くてまだ使ってない
環境設定は良く弄るからはよ直せ!
567名無しさん@編集中:05/02/18 01:21:39 ID:nqSFB7RF
S○NYってちょっとマシな程度のソウテツクズでそ。
VAIOで嫌な思いしてるので、購入候補から外してます。
EDIUSの方は調べてみます。
568名無しさん@編集中:05/02/18 01:22:34 ID:IQf/VzI/
なんだ同類か
569506:05/02/18 02:28:27 ID:o2zu9xA7
>>528
遅レスだけど、事細かにありがとう。
俺で扱える代物かは判らないけど、勉強してみるよ。
570名無しさん@編集中:05/02/18 02:31:43 ID:X459HcO2
これまた出来の悪い奴らが集まってるなw
まあいつもの事だろうけどw
571名無しさん@編集中:05/02/18 02:51:16 ID:qu8XgJww
>>567
糞ハードウェア製造業のSonyと(元)Sonic Foundryを一緒にすんなよ。
最低でも
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1101273423/l50
くらいは目を通せ
572名無しさん@編集中:05/02/18 02:54:07 ID:IQf/VzI/
せっかく2.0正式リリースになったというのに板違いのバカだらけ(´・ω・`)
573名無しさん@編集中:05/02/18 04:15:23 ID:ml51UrO0
tdasup待ち
574名無しさん@編集中:05/02/18 08:24:10 ID:w9HYNTcQ
Sony と カノプ 検索してみたがなんか操作マンドクサそう。
TDAになれちゃったからかな? しかも別に10万とかするわりにはそれほどの
事できないような気がする・・・
575名無しさん@編集中:05/02/18 08:36:36 ID:w9HYNTcQ
とりあえず、体験版試してみる。
576名無しさん@編集中:05/02/18 08:58:42 ID:xqWihCUn
このソフトで西ヨーロッパのPALのDVDを取り込んで、
NTSCのバックアップを作ることは可能でしょうか?

それとも、このソフトを使わなくてももっと簡単な方法ってあります?
577名無しさん@編集中:05/02/18 09:43:48 ID:QimQ/ec9
570 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 02:31:43 ID:X459HcO2
これまた出来の悪い奴らが集まってるなw
まあいつもの事だろうけどw


2ちゃんってさ、文章の最後に「まぁ〜だが」って免罪符つける人が非常に多いよね。
自分の発言に自信のない人が逃げ道作っておくための言葉だそうです。
578名無しさん@編集中:05/02/18 10:46:52 ID:lq2o8mjK
2ちゃんてさ、文章の最後に「〜だそうです」って免罪符付ける人が非常に多いよね。
自分の発言に自信のない人が、他人の意見として書き込みをするための言葉みたい
579名無しさん@編集中:05/02/18 10:52:21 ID:5OyMLzbd
わしが男塾塾長 江田島平八 である!! で終わったら
黙っちゃうよな。 やっぱ。
580名無しさん@編集中:05/02/18 10:54:29 ID:zk2cAykD
2ちゃんてさ、文章の最後に「〜よな。 やっぱ。」って(ry
581名無しさん@編集中:05/02/18 11:48:36 ID:8y8VYTNa
>>569
このあたりのサイトを参考にするといいよ
ttp://real-baishi.net/linux/video/dvd_menu2.html
ttp://dvdauthor.sourceforge.net/doc/index.html
ttp://www.c.do-up.com/home/niho/joho/ifoedit5.htm
ttp://forums.gentoo.org/viewtopic.php?t=117709
ttp://www.wershofen.de/downloads/dvdauthor.xml

注意することは
・mplex.exeで映像、音声ストリームをくっつけないと
 spumux.exe、dvdauthor.exeでエラー。
・dvdの仕様上、VMGからは直接チャプターを選択できないので、
 VTSからpreコマンドで飛ばせる必要がある。
・spumux.exeで指定できるhighlight,select色は5色まで。

他にもテキスト形式の複数字幕、複数音声、メニューで上ボタン押したら
どこに移動するか...など、細かくオーサリングできる。
もちろん「全て再生ボタン」も再現できるし、それ以上のことも可能。


ここまで書いておいてなんだけど、気合いれなくてもいい番組なら
やめといたほうがいい
582名無しさん@編集中:05/02/18 13:14:33 ID:eR3scG8Q
http://www.hookup.co.jp/software/vegas5/vegasdvd.html

確かに最強だな。貧乏人の俺にはTDAしか手がだせんが、宝くじ当たったら買おう。
583名無しさん@編集中:05/02/18 13:20:44 ID:N0kvr5QX
MXで拾ったけどまだ使ってない。
めんどくさいけど一度使ってやるか。
584名無しさん@編集中:05/02/18 13:30:10 ID:I5DAYCeY
2ちゃんおきまりのあの書き込みが↓にきます
585名無しさん@編集中:05/02/18 13:32:01 ID:qfQOcwv1
TDA2.0が出るっていうんで、TDA1.6の体験版を使ってみたら、メニュー他、非常に使いやすく、2.0を購入しようと思うんだけど
2.0>>>1.6って考えてOK?
586名無しさん@編集中:05/02/18 13:46:56 ID:aQq9DTqv
VEGAS>>>>>>>>>>>超えられぬ壁>>>>>>>∞>>>2.0=1.6
587名無しさん@編集中:05/02/18 13:50:08 ID:NE6Sf4UW
>>585
っていうか2.0を体験しろよ
588名無しさん@編集中:05/02/18 13:51:41 ID:vCmOO1qn
ハゲシクワラタw
589名無しさん@編集中:05/02/18 14:01:16 ID:ZoOYfPXC
察してやれよ、OSがXPじゃないんだろ
590名無しさん@編集中:05/02/18 14:10:08 ID:IQf/VzI/
てか体験版、ちょっと頑張って公開急ぎすぎたんじゃないか。
TME使っててTDA2.0に興味持ってた奴は、最初のバージョンの重さにはガッカリだったろう。
最新版は普通に軽くなってるのに、最初のを見て様子見決め込んじゃった奴が結構いる気がする。
591名無しさん@編集中:05/02/18 14:36:36 ID:qfQOcwv1
OSはバリバリXPだよ
プロジェクト保存出来ない体験版で一生懸命やりたくなかっただけ
もう勢いで2.0買っちゃおうって思ってた
ちょっとの不安で聞いてみただけ
592名無しさん@編集中:05/02/18 14:50:10 ID:NE6Sf4UW
>>591
すまん・・そんな事情も知らずに。
まぁ1.6体験してみて良かったなら2.0は買いじゃないかな。
1.6持ってる俺はあの微妙に高いUG料でどうしようか悩んでます。
何か小出しに買わされてる気がしてムカツク。
593名無しさん@編集中:05/02/18 14:57:00 ID:IQf/VzI/
>>592
スマレン編集可能なMPEG2エディタを持っていなくて、TME買ったものかどうしようか
悩んでるような状態なら間違いなくUGする意味があると思うけど
2.0買ったからといってTMEと同じことが出来るかというとそうでは無かったりする
(編集したMPEG2をファイルとして吐き出すことは出来ない)ってのが頭の痛いとこだね
594名無しさん@編集中:05/02/18 15:03:39 ID:PZGf0fTS
Vegas買ったほうが利口
595名無しさん@編集中:05/02/18 15:04:52 ID:nqSFB7RF
●GKの手口…
@ひたすらソニーを褒める(ソニーかっこいい、おしゃれ、みんながいいと言っている等)
A架空の敵を作る(GK自らが痛い任天堂信者を装ったりする)
B不具合は無いと断言する(ドットかけは仕様範囲、不具合は無い)
C多人数で行動する(2人1組、3人1組で行動している)
●GKはまだまだ活動中…
GKは少なくとも2000年から活動を開始しており、2001年にはデビット・マニング事件
もあった。これから自作自演、世論操作の手口は巧妙化していく可能性がある。

あと、GK問題の記事の最後には、「何故この問題を本誌と一部週刊誌しか報道しないのか?
紛れも無い確たる証拠を前に、何故しり込みするのか?「ファミ通」や「電撃」、「アスキー」は
何故全国のゲーマーに伝えようとしないのか?このメディアとメーカーの癒着体質こそが、
意味無いゴミ(GKのIPが137.153)と呼ぶにふさわしい」とあるで。

ソニーは信じられない事をする半島に染まった企業なので、覚悟して買う必要がある。
596名無しさん@編集中:05/02/18 15:13:04 ID:vzXYSSBi
vegasの評価がいいのは動画編集の方(はやい)。Architectは5.1chにAC変換以外、普通のでき。
ボタン、メニューテンプレートのデザインダサいし、操作は一つ一つのボタンづづ
設定していくので、他のソフトに比べ分かりにくい。ただプレビューなどの操作はいい。

複雑なことやりたいならやっぱDVD-labPRO。
上で話でていたVMG、VTSから他のVTS関連にリンクするのも簡単にできるし、
上級者であればコマンドも使用出来る。コマンド理解していなくても
補助機能あるので大概のことはできる。

でも総合的にはTDA2.0が、いいと思うよ。
これ以上は、値段、操作難易度などの問題があるので、勧められん。
シナリストなんかダダでもらっても普通の人は使えんと思う。
ただ、TDA2.0はこのシリーズ持っている香具師には、今ひとつのような気がする。
オーサリングソフト本来の機能アップはあまりないので。
テンプレートでごまかしているような気が・・・。
597名無しさん@編集中:05/02/18 15:30:53 ID:IQf/VzI/
>>596
>オーサリングソフト本来の機能アップはあまりないので。

オーサリングソフトに何を求めてるかによっては
大幅な機能アップと感じる人もいると思うけどなあ。

 ・カット編集UIをTME相当にグレードアップ
 ・GOP境界を意識せずにチャプターが打てる
 ・マルチトラック対応(二ヶ国語ソースの主副反転も可)
 ・16.9メニュー作成可
 ・任意のメニューアイテムを追加できる
 ・メニュー内UI部品の表示をオフに出来る
 ・現在のメニューレイアウトを他のメニューページに反映できる
 ・メニューページ単位で異なるテンプレートを適用できる
 ・オーサリング状態のシミュレータを装備
 ・些細な容量オーバーにはトランスコードで対応

俺的にはこのへんに拍手を送りたい。1.6まででもどかしくてしょうがなかった部分だし。
まあ、これで2.0とまで言ってしまうのは微妙な気もするけどねw
598名無しさん@編集中:05/02/18 15:33:51 ID:sc9LNJ6F
なんかsonyの体験版試したんだが、そんな利点ないよ・・・
複雑そうでめんどくさそう・・・
labも複雑そうだったし・・・・
TDAはたしか高度な事をしつつなおかつ分かりやすくつくってあるって公式に
書いてあったがまさにそのとおりだと思った。
別にオーサリングに命を懸けていないかぎりはTDAで総合的に十分だと思う。
599名無しさん@編集中:05/02/18 15:35:17 ID:IQf/VzI/
もうひとつあった

 ・ソースのアスペクト比を無視して再設定可能(4:3ソースを16:9ソース扱いとする、等)

HD放送をダウンコンバート録画したときに
reaspect通す一手間が省ける、ってだけの話なんだけども(*´д`*)
600名無しさん@編集中:05/02/18 15:54:57 ID:PZGf0fTS
601名無しさん@編集中:05/02/18 16:08:29 ID:V0Zsu/i4
NG推奨
nqSFB7RF
PZGf0fTS
602名無しさん@編集中:05/02/18 16:16:35 ID:MG/J2gBD
覆面レスラーイイ!
603名無しさん@編集中:05/02/18 16:17:25 ID:MG/J2gBD
誤爆ッスマン
604名無しさん@編集中:05/02/18 16:24:39 ID:LbmwfDGe
>597
> ・カット編集UIをTME相当にグレードアップ
UIっていうか、スマートレンダリングに対応したし、
その結果、フレーム単位でCMカットができるようになった。

605名無しさん@編集中:05/02/18 17:05:39 ID:IQf/VzI/
>>604
スマレン対応とは別に、UIだけでもTME相当になった事は大きな進化だと思ったので。
なにせ1.6のカット編集画面は操作性悪すぎたからね

1.6のときは、同じファイルをTDAとTMEで同時に開いて、チャプター振る場所探すためだけに
TME使って、そのタイムスタンプを参考に1.6でチャプター振ってたよ俺
CMカット編集する必要の無いソースならkeyframe得るためだけに吐きなおさせるより
このほうが早いから
606名無しさん@編集中:05/02/18 17:21:18 ID:NE6Sf4UW
TVキャプチャーで番組を録画する

TMEでCMカット

TDA1.6でオーサリング



TVキャプチャーで番組を録画する

TDA2.0でCMカット・オーサリングする。

ではトータルするとどっちが速いの?
607名無しさん@編集中:05/02/18 17:21:29 ID:zHYrXnmQ





      ま た 言 葉 狩 り か





608名無しさん@編集中:05/02/18 17:25:42 ID:IQf/VzI/
>>606
TMEから出力する時間がかかる以外は
手数そのものは変わらないね。

メニュー編集で全チャプターに個別にタイトルつけるような事すると
2.0では編集ダイアログが出るのがちょっと重いのが気になるかもしれんけど
レイアウトにまで手を入れだすほど凝りだしたら逆に1.6の機能の弱さがネックになると思う
609名無しさん@編集中:05/02/18 17:31:31 ID:NE6Sf4UW
>>608
なるほど、俺的にはTMEから出力する時間がうざいので買いかな。
610名無しさん@編集中:05/02/18 18:08:08 ID:v1fubbZ/
つまらない質問ですが、
TMPGEncはどう読めばいいんでしょうか。
ティーエムピージーエンコーダ?
611名無しさん@編集中:05/02/18 18:24:45 ID:xCCsvL6g
TMEはバッチ処理あるけど、2.0にはない

非常に悩む
612名無しさん@編集中:05/02/18 18:27:36 ID:YclnKDf+
>>610
オマイみたいな奴のためにご丁寧にも公式ページに書いてあるから見てこいよ
613名無しさん@編集中:05/02/18 18:28:51 ID:IQf/VzI/
商品名センスに関してはペガシスは最悪
小林製薬を見習えと言いたい
614名無しさん@編集中:05/02/18 18:43:08 ID:ifZj4vfy
>>613
アンタまでそんな事言い出すのかい。。・゜・(ノд`)
615名無しさん@編集中:05/02/18 19:05:50 ID:tGlCmauG
>>598
VegasのことをSonyのとか呼ぶのやめてくれよ。

確かにSonyグループに買収されたけど、
一昨年まではSonic Foundryという音響系では
画像でのAdobe並みにメジャーなソフトウェアメーカー。

日本ではVegasもSoundForgeも
Sony製品へのバンドルもないし、
(つーか、ライバルの Premiere 付けてるくらいだ)
HookUpとゆーインチキ輸入会社が
中身は何も手を加えずに売ってるくらいなもんで、
日本のSonyとは全くと言っていいほど関係ない。

あと、Vegasはビデオ編集ソフトであって、
DVDオーサリングソフトではない。
オマケにDVDオーサリングソフトが付いてるだけ。
それを目当てに買うもんではないし、TDAと競合するものでもない。
616名無しさん@編集中:05/02/18 19:19:15 ID:IQf/VzI/
>>614
ダメなとこはダメって言わないと気が済まん体質なもんで(´・ω・`)
617名無しさん@編集中:05/02/18 19:57:17 ID:N4W14Jo5
かといって、津波MPEGエンコーダのままだったら、先日の大津波で
苦情殺到になってそうだ。
618名無しさん@編集中:05/02/18 20:30:26 ID:YclnKDf+
ベクターでの販売が始まりましたよ
619名無しさん@編集中:05/02/18 20:34:11 ID:Xp4Ytur6
>ID:IQf/VzI/
仕事何をしているのか?
高校時代の偏差値
出身大学名


教えてください。決してウソつかずに。
620名無しさん@編集中:05/02/18 20:40:30 ID:e0TaUAZA
自己紹介板でやれよ
迷惑だ
621名無しさん@編集中:05/02/18 21:01:26 ID:y9ECKBiR
>>615 なるほど。やっぱりオーサリングではTDAかなりイイよね。

>>619 なんでなんな事聞くのか? w あ、オレ本人じゃないけれどね。
622名無しさん@編集中:05/02/18 21:03:24 ID:ifZj4vfy
さぁーみんなでTDA2.0の話しょうよ。
623名無しさん@編集中:05/02/18 21:19:51 ID:zk2cAykD
>>619
ちなみにオレは
無職
1次:65ぐらい,2次:70〜72
京都大学文学部文学科英語学英文学専攻
624名無しさん@編集中:05/02/18 21:21:54 ID:0VyL0G7Q
じゃあパケ優待版でも買って
製品版ダウンロードすっかな

使ってみないと質問ばっかになるからな
625名無しさん@編集中:05/02/18 21:25:32 ID:ifZj4vfy
おいらも早くTDA2インストしたいよ
早く北森3.2来ないかなぁ・・・。
626名無しさん@編集中:05/02/18 21:25:43 ID:GKZdeVe9
>>623
誰も聞いてないし、、、
他んとこでやってくれる?
627名無しさん@編集中:05/02/18 21:27:05 ID:ifZj4vfy
>>626
そういうの放置してくれ、長引くと迷惑だわん。
628619:05/02/18 21:27:24 ID:Xp4Ytur6
>>623
ほーほー、京都大学ですか?すごいですね。
特定質問してもよろしいですか?
629名無しさん@編集中:05/02/18 21:28:03 ID:ifZj4vfy
orz
630名無しさん@編集中:05/02/18 22:13:22 ID:1Ju0Wm9S
>>606
かかる時間はともかく、現時点のTDA2.0では、
1トラックに複数のファイルを放り込むと、それぞれのファイルはスマレンでつないでくれず
DVDに焼いたあとの再生時、それぞれのファイルの切れ目で一瞬止まる仕様であることを
知っておいた方が良いぞ。
631名無しさん@編集中:05/02/18 22:40:04 ID:0VyL0G7Q
>>630
前から疑問だったんだが
どういうときに1トラックに複数ファイルを入れる必要が出てくるの
632名無しさん@編集中:05/02/18 22:48:56 ID:b/wyjsCN
複数話のドラマをチャプタースキップで次々とジャンプしたい時とか。
例えばOP,Aパート、Bパート、予告、ED構成でそれぞれの境目にチャプターの場合
1トラック複数話構成だとチャプタースキップだけで次々とジャンプ出来るが
1トラック1話で複数トラック構成だとEDから次の話のOPにジャンプできないプレイヤーがある
633名無しさん@編集中:05/02/18 22:52:09 ID:ifZj4vfy
あちゃー分割ファイルをもう1回TMEで繋げないといけないのかぁー
キーフレームもやり直しのなのかい、めんどちぃーな。
繋げるとAC3 化した音声またエンコしないとイケナイノゥー・・・。
どうするべぇー。
634名無しさん@編集中:05/02/18 22:54:12 ID:8y8VYTNa
>>631
一話10分が3本あるとすると
1トラックに3本入れるとdvdの時間表示には30分と表示される(・∀・)!!
3トラックに1本ずつだと、10分なんだよねぇ
俺のdvdデッキだけかもしれんが...
635名無しさん@編集中:05/02/18 23:01:37 ID:zDs1PaBJ
http://www.sonicjapan.co.jp/scenarist/
情けないことに初めて知ったんだが、すさまじい。すさまじすぎる。一発で惚れた。
値段いくらだろ。前にCCE-Xtreme買いたいなぁと思って値段調べたら家一軒建つ値段だったからな。
今度も覚悟したほうがよさそうだ。素直にTDA2.0でいいや。
636名無しさん@編集中:05/02/18 23:12:33 ID:+avC5ZX3
Sonic ScenaristPRO>SONY VegasDVDPlus≧Sonic DVDCreator≧Mediachance DVD-Lab Pro≧Adobe EncoreDVD>>Sonic MyDVD>>>Ulead DVDMovieWriter>>>120億光年>>>TDA1.5
637名無しさん@編集中:05/02/18 23:19:48 ID:IQf/VzI/
>>632
市販DVDソフト向けのオーサリングでもお約束に近かったりするのだが
その種の「規格解釈の幅」による動作の違いを吸収するために
クリップ末尾にもチャプター振っておくと良い

トラックはトラック、クリップはクリップできちんと区別しませう
638名無しさん@編集中:05/02/18 23:26:00 ID:UmMMz7qt
561 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 00:14:15 ID:IQf/VzI/
565 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 00:58:51 ID:IQf/VzI/
568 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 01:22:34 ID:IQf/VzI/
572 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 02:54:07 ID:IQf/VzI/
590 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 14:10:08 ID:IQf/VzI/
593 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 14:57:00 ID:IQf/VzI/
597 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 15:30:53 ID:IQf/VzI/
599 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 15:35:17 ID:IQf/VzI/
605 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 17:05:39 ID:IQf/VzI/
608 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 17:25:42 ID:IQf/VzI/
613 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 18:28:51 ID:IQf/VzI/
616 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 19:19:15 ID:IQf/VzI/
637 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 23:19:48 ID:IQf/VzI/
639名無しさん@編集中:05/02/18 23:36:25 ID:WvsD82+j
深夜3時就寝正午すぎ起床
640名無しさん@編集中:05/02/18 23:40:34 ID:zREQcFdQ
Scenaristを個人で買うやつなんているのか?
641610:05/02/18 23:40:44 ID:bpi5MOoA
>>612
HPって画像に埋め込まれてたんですね。気がつきませんでした。
ってよく見たら、今までさんざん使ってたTE3XPにも入ってる…

長年のなぞが解けたところで、優待版TDA2.0買いました。
ずっとMovieWriter使ってたんですが、オーサリングすごい早くて快適です。
気持ちよく使ってマス。
642名無しさん@編集中:05/02/19 00:11:24 ID:OWczB8/P
Scenaristは割るしかないな。買うのは年末ジャンボ当てるか会社経営でもしてないかぎり無理。
643名無しさん@編集中:05/02/19 00:18:44 ID:c9DKSi/W
Scenaristなんか使いこなせるわけねえだろ、拾ったところで
まさかファイル突っ込んでウィザード形式で完成できるとか思ってねえよな
644名無しさん@編集中:05/02/19 00:32:25 ID:ho5wmoFI
東芝RDシリーズみたいに
誰かイケてるメニュー公開してもらえませんか?。
645名無しさん@編集中:05/02/19 00:38:06 ID:Qd3+rRZc
>>628
どうぞ?
646名無しさん@編集中:05/02/19 00:45:50 ID:d3fBbS2u
このスレ的にはあまり大した話題じゃないと思うけど
TDA2.0体験版が64bit版WinXP RC2(Build3790/v.1433/英語版)で動いたので一応報告。
インストールやライセンス取得はもちろん
VR形式のDVD-RAMの読み込み→CMカット→出力(スマレンあり/トランスコードはオフ)→DVD-RWに書き込み
と一通りの作業が問題なくできた。
CMカットや出力はともかくDVDライティングツールでDVD-RWの消去/書き込みが出来たのにはちょっと驚き。
ちなみに通常の32bit版WinXPで使った場合と比べて体感速度や処理速度にほとんど違いはなかった。
あとTDA1.6(試用モード)でもVR読み込みからDVD-RW書き込みまで一通りの作業が出来たので参考まで。

[環境]
Athlon 64 3200+/RAM 512MB/HDD 40GB(テスト用の空きディスク)/Panasonic LF-M721(ドライバが無いのでDVD-RAMは読み込みのみ)
TDA2.0体験版 2.0.1.32 (DVDライティングツール 2.0.1.15)
TDA1.6 1.6.28.75 (DVDライティングツール 1.0.2.16)
647628:05/02/19 00:48:51 ID:5dOW5LZg
>>645
どうもどうも。それではやさしめの特定質問を少々失礼して・・・

問1、一回、二回と学年があがるにつれ、毎年その年の開講科目を記載した「便覧」が全学生に配られます。その便覧の表紙の色は何ですか?
問2、京都大学付属図書館の横をとおり、東大路通を渡って学食に行こうとしています。その学食の名前と、その学食がある建物の真北側にある巨大な建物の名前は何ですか?
問3、京都大学医学部付属病院にいく場合、正門をでて西に向かった後、東大路通をどちらの方角に曲がりますか?
問4、総人とは何の略ですか?
問5、工学部館にある中央食堂は何階にありますか?

特定質問ですので5問全部正解しないとダメです。
648628:05/02/19 01:05:34 ID:5dOW5LZg
もう寝ますので明朝にでもお返事よろしくおねがいしますね。
ちなみにグーグル検索しても答えはでてきませんので・・念のため。
649名無しさん@編集中:05/02/19 01:58:59 ID:aiaEsp/3
もしかして自演w
650名無しさん@編集中:05/02/19 02:07:31 ID:wK8elxmz
粘着がいるな
651名無しさん@編集中:05/02/19 02:17:37 ID:6ytRB4/0
正解するとどうで不正解だとどうなのか書かれてないから長引きそうだな…
652名無しさん@編集中:05/02/19 02:40:24 ID:SjZSj206
なんか変なのが湧いてきたなあ・・・はっきり言って思いっきり
スレ違いで迷惑なだけなんだけど
653名無しさん@編集中:05/02/19 03:34:08 ID:86l9DrTA
無視してくれって言ってるみたいなもんだなw
654名無しさん@編集中:05/02/19 04:15:49 ID:pd8jJsKG
647の設問は京大に学祭に遊びに行ったぐらいしかない俺にはさっぱりわからんが、
中央大学でいえば、
正門方向からペデストリアンデッキをみて、中央の広場、向かって左にあるのは
なに?
2号棟は何学部。

赤貧食堂は何階にある。ただし、一階を最も低層の階に設定する。

24時間学生が自習できる施設の名称は?

商学部棟から最も遠いのは、文学部棟、陸上グラウンド、クレセントホール、エネルギーセンター
のどれだ?

中央大学において、学員とはどういう立場を指す。

ぐらい当たり前の設問なんだろうなと想像がついた。
655名無しさん@編集中:05/02/19 04:45:15 ID:vjpQpWm/

              rー--- 、,,_
          _、-'"~ ̄         \_
         /                \ 
       /               __ \
      ./          _,、r-'''''""~   ミ_  ヽ
     /      _,、;;;、r-'ミ;;,,         'i  ヘ,
    /'''''''" .r==彡"~ __   '''i、,        ')  'i,        
   /    ./     丶●、           |   |  
   /彡   ./        ~''''    :::''''''-::;,,_ /l    |
  r/    /             ::::  _   ''リ '    |     _________
  /    ./        , -   ::;;::: '●ヽ, ./     |   / 
. / /  /     :::'''"  l ;;;,   ::|::'  ~~ヘ./     .| < 何?このスレ
/ 彡l   |    ::"     ヽ...,,, |     ./      .|   \__________
巛 |  ‖     ヽnニ''--、:::: ''''''~    丿      /
 \|ヘ  |       ヽロヘ \:::::|    ./      丿
   ヽヘ lヽ      ヽニニゝ-'''~  /      /
     /ヽ\       ;:::::/  /      ./
 _,,/   \     ::::/--フ"      /
.イ く  ::    ヽ、__∠、r-'"~ミ   ノ <、,,,,_
.~  ''-、、,,,,,,__,,,、-r−''"~    ~'''"~       \
656645:05/02/19 05:05:55 ID:Qd3+rRZc
>>647-648
大丈夫ですか?
657名無しさん@編集中:05/02/19 05:10:44 ID:6ytRB4/0
別のスレでやるか、関係ない話してないでとっとと終わらせろ
658名無しさん@編集中:05/02/19 06:53:49 ID:UCO/mrWP
とりあえず通報しといた
659名無しさん@編集中:05/02/19 08:27:31 ID:5f9Q9tRb
>>658 ワロタ。2ちゃんってすぐ通報しておきますた。ってあるよな。

>>636 の比較はかなり636の個人的意見が入っていると思われ・・・
実際UleadとTDA1.6ではTDA1.6のほうがイイって香具師もかなりいるし・・・
ところでSonic Scenaristってのはもし手に入れても(金持ちで買っても)機能使いこなせないの?
オレ的には前に出てきた海外のDVD Authorってやつでも十分だと思うのだが・・・
と言ってもやはり一般的にはTDAだと思うがw
660647:05/02/19 09:32:57 ID:5dOW5LZg
656 名前:645[sage] 投稿日:05/02/19 05:05:55 ID:Qd3+rRZc
>>647-648
大丈夫ですか?


やはり京都大学の人間ではなかったですか・・・残念です。
京都大学と書いたのは失敗でしたね。
661647:05/02/19 09:37:06 ID:5dOW5LZg
ちなみに私のプロフはこんな感じですので。
1991年3月 宮崎県私立日向学院中学校卒業
1991年4月 宮崎県宮崎西高等学校理数科入学
1994年3月 宮崎県宮崎西高等学校理数科卒業
現役時 センター試験695点
前期:大阪大学法学部 不合格
後期:大阪大学法学部 不合格
浪人一年目 センター試験 727点
前期:京都大学法学部 合格
後期:九州大学経済学部 未受験
早稲田大学法学部 合格
早稲田大学政治経済学部政治学科 不合格
慶応義塾大学法学部 合格
同志社大学経済学部 合格
1996年4月 京都大学法学部入学
1996年7月 文部省認定英語検定準1級 合格
1997年12月 宅地建物取引主任者試験 合格
2000年3月 京都大学法学部卒業
2000年4月 京都大学大学院法学研究科入学
2003年3月 京都大学大学院法学研究科修了
662647:05/02/19 09:43:19 ID:5dOW5LZg
1999年8月 国家公務員T種試験法律職合格
2000年7月 普通免許取得
2002年8月 国家公務員T種試験法律職合格
2004年12月 税理士試験合格
現職はK省航空局
663名無しさん@編集中:05/02/19 10:12:27 ID:5rEFOm/D
よそでやってくれ
664名無しさん@編集中:05/02/19 10:24:45 ID:jKuUD1du
さっくりNGにして放置しようぜ
665名無しさん@編集中:05/02/19 10:55:48 ID:wZ+DP8nz
2.0のトランスコードエンジン悪いね・・・DVD2ONEよりさ
ハイカラの男Voより使えるのは確かだけど
666名無しさん@編集中:05/02/19 10:58:43 ID:IW4jZEvA
どのように悪いのかを書いてもらわないと・・
悪いだけじゃぁねぇ
667名無しさん@編集中:05/02/19 11:27:48 ID:wZ+DP8nz
画質が
DVD2ONEの一定より
668名無しさん@編集中:05/02/19 11:32:25 ID:wZ+DP8nz
あ、>>666
あんたリーブ21の社長だろ?
669名無しさん@編集中:05/02/19 11:50:42 ID:rVAxI8C1
激しくボケていたが、そういえば MPEG Editorという別製品があったな。
カットとスマレンだけなら、そっちを使えということか。板違いでスマソ。

でも、DVD Authorが機能的に上位互換ということでいいんじゃないの。
わざわざ mpeg出力機能を外す意味が分からん。(あったらスマソ)
小径に外れるのは、ベガのポリシに反するのか。タスクベースなのね。

というわけで、不満は多いが Craft2使ふ。
体験版と比べて、イメージ書き出し速度が上がってたら、俎に乗るな。
670名無しさん@編集中:05/02/19 12:00:01 ID:UCO/mrWP
なにが「というわけで」なのか全く意味不明だが
独り言ならよそでやってくれ
671名無しさん@編集中:05/02/19 12:46:26 ID:3MfcG9zt
>>647はスレ違いということが理解できない程度のアレなんだな
京大ってそんな程度なのか・・・・?
672645:05/02/19 13:00:26 ID:Qd3+rRZc
実は非常に高度なテクニックを使った京大に対する嫌がらせ
673名無しさん@編集中:05/02/19 13:47:08 ID:JChjdhk2
学歴が本当か詐称かはしらんが、リアルでもアホだと言うことは理解した
674名無しさん@編集中:05/02/19 13:47:14 ID:wZ+DP8nz
トランスコードを使用しない、焼かない設定で、尚かつCMカットはTMEで終了済みな
4GBのソースでメニューを作成しないで音声のみAC3エンコード設定で行ってみた

7分だった。1.6と大差ない
やってる事は1.6の時とほぼ同じ
違うのはAC3エンコードをSound Forge7.0でやってた事(結構時間がかかった)
今回は、2.0側でやってみた
2.0のAC3エンコードは軽いね
675名無しさん@編集中:05/02/19 14:45:12 ID:psUOqIkV
トランスコなんたらを自在に選べればいい
でなければあんな項目作らんでそ
676名無しさん@編集中:05/02/19 17:20:30 ID:wZ+DP8nz
トランスコードエンジンってビットレート設定がCBRだと機能しないんだね

CMカット、音声均一化とPCMtoAC3エンコード、4.3GBトランスコード、焼き
全部TDA2.0でやってみたけど合計時間35分位だった

はえーな・・・CMカット時の右栗シークの精度もTMEより良いし
音声編集も充実してるね(音声波形が見れると良いな)

TDA2.0思ったより良いな
あとは、>>675だなぁ
プラグインかな
677669:05/02/19 17:51:13 ID:akabiDIl
製品版相当の体験版が出ていたのね。スマソ。
早速試してみた。前後のカットとチャプタ打ちをやって、
テンプレのメニューのままイメージを書き出してみたら、
1層分で 11'30'' だった。前のはデバッグビルドだったのか?
Craft2より若干遅いが、許容範囲だ。
よくやった>ペガの中の人
678名無しさん@編集中:05/02/19 18:01:17 ID:wZ+DP8nz
あ、676だけど、ソースは、CMカット後6.3GBのソース
焼きは4倍速

TME+TDA1.6(メニュー無しオーサのみ)な使い方をTDA2.0でしても
速度的に変わらない
ただ、設定が若干増えたのでTDA1.6の方がサクッといけるね
679名無しさん@編集中:05/02/19 18:38:24 ID:3lkj64Ye
>>661
一浪なら95年4月京大入学じゃないの?
680名無しさん@編集中:05/02/19 19:02:24 ID:8SPUa5FP
681名無しさん@編集中:05/02/19 19:23:49 ID:akabiDIl
>680
dX
それが原因かも。
682名無しさん@編集中:05/02/19 19:50:55 ID:foul6cIB
tdasup待ち
683名無しさん@編集中:05/02/19 20:50:36 ID:Q7Pb1nEk
ボブsup待ち
684名無しさん@編集中:05/02/19 21:42:52 ID:tXrSsVZZ
>>676
音声波形はカット編集&チャプターで、画面を右クリックすると表示できるよ。
685名無しさん@編集中:05/02/20 01:04:09 ID:QCiyNZWV
悲惨なJ34vEqqYがいるスレはここですか?
686名無しさん@編集中:05/02/20 01:10:35 ID:Y/+3tID9
メニューのテンプレート決め手編集とかした後に
ボタンのデザイン変えたくなったけど
出来ないよね?
687名無しさん@編集中:05/02/20 03:06:11 ID:SJLVbCpW
優はShock! 愛のデビューパーになる
優はShock! パパの免許奪われる
遊び仲間 クスリでつないでも 今は無駄だよ
邪魔する奴は 業者のふりすりゃスルーさ

優はShock! ばれて鼓動早くなる
優はShock! 干され復帰遅くなる
お菓子求め さまよう心 今 熱く燃えてる
全て盗み 無惨になくなるはずさ

 ダチとの秘密バラす為 お前は旅立ち
 明日を 見誤った
 嘘泣き忘れた顔など 見たくはないさ
 ダンボール取り戻せ
688名無しさん@編集中:05/02/20 03:37:19 ID:bhVgRPFf
スマートレンダと圧縮、音量調整。そっけないインターフェース。
自分みたいな簡単な作業しかしない層にとってはかなり良いわこれ。

あー、でも1.6より動作が重たいかな。プレビューが全然ついてこなくなってる…。
AthlonXP1700+じゃちときついみたい。
689336:05/02/20 03:43:43 ID:ql7QTkxi
http://upload.on.pc1.jp/cgi-bin/upload/so/up0259.png

放送終了から三時間かけて・・・モーションメニュー周りは今回は完全カット、文字列のみでサッパリと。
わたくし悟りました。自分にjpeg編集能力がまったくないことを・・
公式サイトから背景画像とってきてツギハギしたんだけど、、、写真屋が欲しい。
でもパッと見、市販のドラマDVDのメニューっぽく出来上がったような。
690336:05/02/20 03:54:58 ID:ql7QTkxi


   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三


691名無しさん@編集中:05/02/20 04:05:30 ID:XT7z30rp
|д゚) ジー
692名無しさん@編集中:05/02/20 04:09:22 ID:k6sJ8bUA
>>689
ここまでやっておいてなぜPLAYボタンを自作しないのか。(゚д゚)
693名無しさん@編集中:05/02/20 08:35:09 ID:EBwaVKwH
>>685 QCiyNZWVの方がイタいと思いました。時間置いて書いてるところがイタさに拍車をかけてます。
694名無しさん@編集中:05/02/20 08:38:29 ID:k6sJ8bUA

   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<  オマエモナー
  (    )  \______
  | ||
  (__)_)
695名無しさん@編集中:05/02/20 11:35:49 ID:wazSDcjf
>>689
この画像小さくしたら文字潰れちゃわない?
あとテレビで再生したら、端っこ切れる予感が...
696名無しさん@編集中:05/02/20 13:06:32 ID:Y4WmhRcc
>>689-690 = >>336
メニューの出来云々よりあんたの気の短さが激しく気になるわ。
以前同様の指摘レスも全く見てないような感じだしな…

一日ぐらい反応を待てよおい。
697名無しさん@編集中:05/02/20 13:47:18 ID:+Tck+1PU
>>689-690
だからここはチャットじゃないってばさ。
698名無しさん@編集中:05/02/20 13:57:14 ID:jg+P4uH0
自分しか見返さないようなDVDのオーサリングに手間かけ過ぎるのも考え物だと思う。
699名無しさん@編集中:05/02/20 14:50:42 ID:VlTBDkci
>>689
手紙の画像をツギハギしてたわけじゃないよね…?
700名無しさん@編集中:05/02/20 14:58:09 ID:vjH0Op0j
いやでもそれが趣味ならいいんじゃないだろか
701名無しさん@編集中:05/02/20 18:22:57 ID:Yo4IvF7+
>>684
ありがとう
でも、音声編集は反映されないね
音声編集画面で波形が見られると便利なんだよね
(聞いて確かめるより波形の方が慣れてるし)
ここまで音声編集機能が充実してくると欲が出るよ

適当なソースならTDA2.0で全部終わる。ありがとう堀さん
702名無しさん@編集中:05/02/20 18:30:47 ID:UhgV/Tkh
>>687
うまいんだが
元歌知っているやついるのか?
703名無しさん@編集中:05/02/20 18:36:03 ID:hF2wr8/q
>>702
コピペだよ
替え歌のガイドラインみたいなスレが前にあった
704名無しさん@編集中:05/02/20 19:05:01 ID:VCbLXpMJ
kopipeか
でもよ 元ねた古すぎじゃねぇか
意味も不明だしよ タイトルいれんか。デビル10段活用って薬もやってんだしらんかった
705名無しさん@編集中:05/02/20 20:02:19 ID:FHfm2gft
TDA 2.0で二層焼きの書き出しできている人いる?
ソースは
・Xpressで作ったMPEGと、TDAで音声をもうひとつ追加
・Xpressで作ったMPEG2つ

で、静止画(jpeg)でメニューを作って、音はMP3を追加したんだけど、
この条件で書き出しを書き出しをはじめると
「DVDのボリュームが大きすぎて書き込めませんでした」
ってエラーメッセージがでる。
HDDの残り容量は40Gあって十分なはずなんだけど、
何か設定を見直すところってある!?
706名無しさん@編集中:05/02/20 20:03:57 ID:FHfm2gft
訂正
×DVDのボリュームが大きすぎて書き込めませんでした

○DVDのボリュームが大きくなりすぎたため、これ以上ファイルを書き込むことができません
707名無しさん@編集中:05/02/20 20:58:03 ID:zzNlnjv2
fat32だったりしないよな
708名無しさん@編集中:05/02/20 21:00:10 ID:FHfm2gft
一応確認したけど、NTFSです。
OSはXPPro SP2です。
709名無しさん@編集中:05/02/20 21:21:27 ID:RG+8x6ba
>705
多いのが
メニューが1G超えるような場合(DVDはトップメニューで1G、各トラックも1Gまでしかメニューを作れない)

1トラックの容量が9Gを越えてる場合(DVDは1トラック目だとVTS_01_1.VOB〜VTS_01_9.VOBの9個しかVOBを持てないので最大9G)

書き込み途中な所から考えると、モーションメニューが長すぎて1G超えたんじゃない?
モーション時間を減らすか、メニューページを減らすか、メニュービットレートを下げるか。
710名無しさん@編集中:05/02/20 21:27:02 ID:FHfm2gft
うおっ!! Thx!!
>メニューが1G超えるような場合(DVDはトップメニューで1G、各トラックも1Gまでしかメニューを作れない)

規格上そうだったのか。

1トラックの容量は問題ないと思うので(4G)、メニューで引っかかってるっぽいですね。
容量に余裕があったから、考えもせずに最高レートに設定していた。
ちょっといじってみます。
711名無しさん@編集中:05/02/20 21:27:48 ID:Auz6vbyk
以前、TDAでVOBをmpeg2化できるって、聞いたことがあったので、
TDA2.0体験版を試してみたのですが、そういった設定項目が見当たらず・・・。

以前のバージョンならできるんでしょうか?
712名無しさん@編集中:05/02/20 22:19:37 ID:i6AQTxmG
DVD読み込みをする際に、「HDDにコピーする」を選択するとそのVOBは拡張子.mpgでHDDに保存される。
ただペガシスによればそのファイルは「必要な情報が欠けており、正しいMPEG2ではない」らしい。
ソースは失念したが、TDA1.5/1.6の掲示板にあるはず。
713名無しさん@編集中:05/02/20 23:29:10 ID:4r/lT6lX
質問です。
TDA1.6 for VAIOから乗換えを行おうとしたのですが
for VAIOにはシリアルが無いのです。
なので、優待版をダウンロードしたのですが登録できません。。
今夜中に何とかしたいのですが、VAIOに導入されて解決されて
いる方がいれば教えてください。
714名無しさん@編集中:05/02/20 23:36:08 ID:hF2wr8/q
メーカーサポートに言え
715名無しさん@編集中:05/02/20 23:38:02 ID:k6sJ8bUA
>>713
無いわけないだろ何言ってんの
716名無しさん@編集中:05/02/20 23:49:23 ID:hF2wr8/q
>>713
てか優待版はシリアルいらないじゃん。
ユーザー登録するだけだ。
もちろんユーザー登録するのにも(VAIIO版は)シリアル記入不要となっている。

間違ってアップグレード版を買おうとしてないか?
717711:05/02/21 00:12:26 ID:E2JmSXe0
>>712
なるほど。それは気づかなかったです。
もうしばらく色々試したら、購入しようと思います。CMカットが快適でいい感じなので。
でも、パッケージ版は一ヶ月以上も先なんですよねぇ・・・。

レス、サンクスでした。
718名無しさん@編集中:05/02/21 00:39:06 ID:5+f21mVF
TMEにAC3パックを追加しようと考えていたのですが、
TDA1.6も使っていますが、TDA2にアップグレードすれば、TMEでもAC3を扱えるようになりますか?
719名無しさん@編集中:05/02/21 00:41:37 ID:xS3WORUl
釣れますか?
720名無しさん@編集中:05/02/21 00:42:05 ID:UhveKtJ+
ならないよ
世の中そんなに甘くない
つーかペガがそんな気の利いた事する訳なかろうが
アクチベを外販してる会社だよ?
俺らの敵だよ?
721705:05/02/21 00:50:53 ID:9agHgER1
>>709
静止画のときとモーションメニューのときの容量を見て調節したら、うまくいきました。
スゲーthx!!
勉強になりました。
722名無しさん@編集中:05/02/21 00:55:45 ID:ePVJDEt2
CDがほしいからアップグレードパッケージ版買おうかどうか迷い中。
因みにいつか使うからと思って1.5を購入して一度も使いませんでした。
2.0はどうかな…。
723名無しさん@編集中:05/02/21 04:07:29 ID:pMNZ7VnE
体験版をダウソしてみますた。
1.5に比べると動画の取り回しが快適になってるね。
フレーム単位で流すから軽く見えるだけかもしれないけど。
メニューの作り方もなんかアクロバティックになってるけど、保存できない以上
今までやってきたような凝ったものもできないしな・・・

買っちゃいそうw
724名無しさん@編集中:05/02/21 12:31:52 ID:BnZDzaaN
>TDA2にアップグレードすれば、TMEでもAC3を扱えるようになりますか?
>ならないよ

えーっ!
そうなのー!!
良く調べもしないで買っちまった・・・・
725名無しさん@編集中:05/02/21 13:33:24 ID:Q4n3XLDP
>>724
一つ訊いていい?
TMEに読ますAC3なソースはどこから持ってくるのかな。
726名無しさん@編集中:05/02/21 14:24:51 ID:9DaTygPj
>>725
今時、DVDレコはみなAC3だが。
727名無しさん@編集中:05/02/21 14:54:12 ID:ajIY3c+u
>>726
貧乏人をいじめるなよ
728名無しさん@編集中:05/02/21 15:18:53 ID:JxQb8lvn
>725
TMEはDVDレコの切り貼りソフトでしょ。
729名無しさん@編集中:05/02/21 18:33:30 ID:NsFripuS
釣られ杉
730名無しさん@編集中:05/02/21 19:47:25 ID:65UZ0DQO
>>722
そんなあなたは2.0も使わないでしょう
でも、買ってみてね
731名無しさん@編集中:05/02/21 20:05:03 ID:VpYKYTak
質問です。
アップグレードのパッケ版って中身そのものは通常版と同じですか?
公式サイトで買うときだけシリアル必要で、実際のインストールのときはシリアル不要ですか?
もしシリアル必要なら500円の差だし通常版買おうかな、と。
732名無しさん@編集中:05/02/21 20:08:42 ID:Ts92cFeB
>>731
シリアルも必要だしアクチもある
733名無しさん@編集中:05/02/21 20:27:09 ID:YhqQGsMR
>>722
CDほしいいならって・・・・DLしたデータCDに自分でやいたら
普通取り説とかほしがるんじゃないの
おそらくCDのビニール剥がさないで使うと思うよ。シリアルは紙にかいてあるから
インストールには最新のパッチの奴HPからDLしていれるようだし
734名無しさん@編集中:05/02/21 21:05:30 ID:KNgKN/Ab
4.8Gをトランスコードしたら3.5Gぐらいになった。
トランスコードエンジンって積み替えできんの?
735名無しさん@編集中:05/02/21 21:09:19 ID:SIS+WSuJ
AC3なんて、VirtualDubで加工してやれば、TMEでなんとでも出来るやん。
736名無しさん@編集中:05/02/21 21:35:27 ID:xt36t49c
立て、光みなぎるこの岡に・・・理数科の後輩、恥を曝すなよ。
737名無しさん@編集中:05/02/22 01:17:32 ID:YZqBcdLS
AVIのファイルを落としてMPEG2にしてDVDに焼いたんですが後から音ズレがあるんですが対処法を教えてくれませんか?
自分で検索したんですがよくわかりませんでしたorz
どうかよろしくお願いします
738名無しさん@編集中:05/02/22 01:21:02 ID:+mxg6k16
>>737
ダウソ厨は氏ね
739名無しさん@編集中:05/02/22 01:24:14 ID:tbrrR8jJ
>>737
そのAVIの作者に元ソースをもらって焼くといいよ
740名無しさん@編集中:05/02/22 02:10:13 ID:+9/iePF9
>735
ベターなのは、AC3無劣化ダビングか、
PCMで録音しておいて最終エンコード時にAC3に変換。

ちなみに、TDA1.5/1.6は無変換時に限りAC3ソースの読み込みができるけど、
TMEはAC3プラグインがないと、AC3ソースの読み込みはできない。
741名無しさん@編集中:05/02/22 02:16:03 ID:zU3MJDgH
今日で体験版の期限が切れる・・
明日のPRIDEとあさってのK1をDVD化したいのに・・
ってことで48時間TDA2.0立ち上げっぱなしPC電源つけっぱなしとなりますた orz
742名無しさん@編集中:05/02/22 03:12:12 ID:SCXniGHg
しかも途中でプロジェクトの保存もできない一発勝負の二連ちゃんですか、
まあ頑張れよ
743名無しさん@編集中:05/02/22 04:20:29 ID:THgT/6Bf
公式の質問って例の設定画面開くとパフォーマンス悪くなる不具合にひっかかってるだけじゃないか、
ってのたくさんあるね。ペガシスももっとわかりやすい位置に既知の不具合として掲載すればいいのに。
744名無しさん@編集中:05/02/22 13:57:11 ID:qHmmbTik
>>743
例の画面とは何ぞや
745名無しさん@編集中:05/02/22 14:46:11 ID:h/K/6hm1
746名無しさん@編集中:05/02/22 18:29:28 ID:UCHNbBjU
2.0のネット認証も今までと同じで、特定期間ごとに起動時のみですか?
使用中に随時、ってことはないですよね。
747名無しさん@編集中:05/02/22 18:47:52 ID:/DTojtTz
随時認証はないけど、プログラム起動時と起動中に随時700箇所くらいチェックが入ってる。クラックされてないかの。
748名無しさん@編集中:05/02/22 19:42:30 ID:UCHNbBjU
>>747
ありがとうございます。
ネット認証は起動時のみだけど、バイナリのチェックが頻繁に入るということですか。
749名無しさん@編集中:05/02/22 20:16:13 ID:Vxq4f5tY
最も進化してるのは認証法やね
750名無しさん@編集中:05/02/22 20:20:54 ID:qHmmbTik
よい事だ
751名無しさん@編集中:05/02/22 21:30:27 ID:K2OamYuZ
割れるまでの時間をかせぐことはできるな。結局割れちゃうんだが。
752名無しさん@編集中:05/02/22 21:46:00 ID:cqpnY7TJ
俺も>>741みたいにもう少しで期限切れなんだけど、どうも製品版を買う気がしなくて・・・てか金がorz
フリーソフトでTMPGの代わりになるようなものってありますか?用途はavi(divx)→mpeg2です。
753名無しさん@編集中:05/02/22 21:46:37 ID:qrBNuF+f
質問なんですけど、どなたか教えていただけますか?

○アプリ
 TDA2.0

○ソースファイル
 MPEG2/映像:CBR8000kbps/音声:MP2

○目的
 メニューにわりと自由に文字や画像ファイルを追加したい。
 映像は絶対にエンコードして欲しくない
 音声だけAC3にして、オーサリングしたい

○質問
 動画を絶対にエンコードさせない方法

TDA2.0の体験版をダウンロードしてインストールして試してみたんですが
動画のエンコードして欲しくないのに、勝手にエンコードされるんです。
勝手にビットレートが9000kbpsあたりになって。
明らかに元に比べて、ピンボケしたような画質になっています。
公式見ても、購入前の質問などを書き込む掲示板とか無いし。困った。
754名無しさん@編集中:05/02/22 21:52:15 ID:qHmmbTik
>>752
ここはDVDオーサリングソフトであるところのTDAのスレなんだが
755名無しさん@編集中:05/02/22 21:55:53 ID:qHmmbTik
>>753
ソースの詳細情報持ってこなきゃ判断のしようがない
「こうなっているはず」って話じゃなくてちゃんとチェックツールとかで吐き出した情報ね。
756752:05/02/22 21:59:19 ID:cqpnY7TJ
>>754
げ、本当だorz
何しろこの分野では初心者なもんで・・・教えてもらえればありがたいけど。
757名無しさん@編集中:05/02/22 22:02:21 ID:qrBNuF+f
>>755
レスありがとうございます。

ソースはGV-MPEG2/PCIでCBR8000kbpsでキャプってます。
それをMpegCraft2DVDでカットしてます。
なお、最終的なビットレートの確認はPowerDVD5でステータス表示で確認しています。

TDA2.0でオーサリングしたものをVictor XV-A77で再生してステータス確認すると
9000kbps(CBRかVBRかまでは出ない)のAC3となります。


動画の画質を落とさずに、画像ファイルやコメントを自由に追記したメニューのDVDを
作りたいです。
TDA1.6の体験版で同じようなことを今やっていますが、TDA1.6は、ただ存在するだけの
テキストや画像の追加ができないようなので、やっぱりTDA2.0しかないのかなと思います。

TDA2.0でTDA1.6のように、絶対に映像のエンコードしないっていうチェックボックスが
あればいいのに。
758名無しさん@編集中:05/02/22 22:10:28 ID:qHmmbTik
>>757
カットした後の、TDAに食わせる直前の状態のファイルの状況を教えて欲しいところなんだけど・・・
その手順でやってるならまずカット編集にMC2使わないでGVが吐いたファイル直接読み込んで
TDA2でカットしてみたらどうなる?

これはTDA2で再現するかはわからないんで余談になるけど
俺の場合、昔MpegCraft初代を使っててTMEに乗り換えた時、
MCが吐いたファイルをTMEに食わせたら
スマレン効かないで全部再エンコされたことがあった。
Uleadのツールに食わせたときも
MCのファイルだと異常に重かったり落ちたりしたことがあって
なんか相性の悪いファイル吐くツールって印象があったなあ。
759名無しさん@編集中:05/02/22 22:10:50 ID:eLcTMEKQ
>>757
TDA1.6でもツール>>3を使えば、
リンクなしの画像とかを追加できるよ。
760名無しさん@編集中:05/02/22 22:19:22 ID:qrBNuF+f
>>758
MC2ですが、カット後は「必要な箇所のみ再エンコード」を使っています。
出力したものをPowerDVD5で確認してみましたが、8000kbps/MP2でした。

MC2でカットせずに、TDA2でカットするのを試して見ます。
今はTDA1.6でオーサリングしたらどうなるか調べているところですので
それが終わったら試してみます。

多分、今日はもう結果を書けないと思います。
(明日、朝6時には家を出ないといけないので)
どうもアドバイスありがとうございました。
761名無しさん@編集中:05/02/22 22:19:52 ID:XGnBnBlT
>>757
TMPGEnc DVD Author 2.0だとカット編集部分をスマートレンダリングでくっつけるので
カット編集部分はCQ90(固定品質)で1秒分の長さ程度が再エンコードされる。
それ以外はファイルの末尾が映像と音声が長さが合っていないと辻褄あわせで1,2フレーム水増しされる。
その他はエンコードされない。
MPEGCraft2を間に挟んでるようだが、それが出したMPEGですでにVBRになってないか?
CBR8000でキャプチャしたMPEGそのままをTDA2でオーサリングした方が良いと思うぞ。

TDA2は自動的にはAC-3にゃならんし、8000のを放り込んだら8000のデータが出てくる。
だいたいTDA2にファイル入れた時点でクリップ情報にビットレートでてるだろう。

PowerDVDのビットレート表示はあてにならんので気にすんな。
762名無しさん@編集中:05/02/22 22:26:34 ID:qrBNuF+f
>>759
>>758
>>761

みなさんありがとうございます。
>>3にあるリンクも大変気になります。
後で確認してみます。

MC2では「必要な箇所のみ再エンコード」でカットしており、かなりのスピードでカットされていましたので
多分、VBR化はされていないだろうとは思います。

しかしアドバイス頂いたように、MC2を介さずに、ちょくせつTDA2.0でカットをやってみます。
763名無しさん@編集中:05/02/22 22:28:56 ID:XGnBnBlT
一つ言えるのは
TMPGEncシリーズでエンコードが走るとすぐにわかる
遅いから
764名無しさん@編集中:05/02/22 22:32:05 ID:qHmmbTik
てか、
bitrate viewerとかに食わせて出てきたインフォメーションをコピペしてみて欲しいんだがなあ・・・
http://www.tecoltd.com/bitratev.htm

漠然と「こうしたからこうなってるはず」じゃなくて正確な情報出してくれないとどうにも。

765名無しさん@編集中:05/02/22 22:50:00 ID:THgT/6Bf
>>756
あのな、MPEG2は権利が絡むから、フリーソフトは作れないから
タダで使えるのは体験版とか評価版だけ
766名無しさん@編集中:05/02/22 22:52:04 ID:THgT/6Bf
(´-`).。oO(しかしDivXToDVDはいつまでフリーなのだろう)
立て続けにスレ違いゴメソ
767名無しさん@編集中:05/02/22 22:56:09 ID:qrBNuF+f
>>764
ツールありがとうございます。
使い方が分かりませんでしたが、とりあえずファイルを食わせてみたら、このようになりました。
ちなみにこれはMC2でカットした後のファイルです。

Num. of picture read: 105111
Stream type: MPEG-2 MP@ML CBR
Resolution: 720*480
Aspect ratio: 4:3 Generic
Framerate: 29.97
Nom. bitrate: 8000000 Bit/Sec
VBV buffer size: 112
Constrained param. flag: No
Chroma format: 4:2:0
DCT precision: 8
Pic. structure: Frame
Field topfirst: Yes
DCT type: Field
Quantscale: Nonlinear
Scan type: Alternate
Frame type: Interlaced
Notes:
768名無しさん@編集中:05/02/22 23:02:00 ID:qHmmbTik
画質が変わるって事は全面再エンコかかっちゃってるって事なんだろうけど
それ見る限りは変な状態じゃないねえ・・・

元ソースを直で食わせてちゃんと通ればいいのだけど。
769名無しさん@編集中:05/02/22 23:23:12 ID:tGonBSPs
>>762
4.7GB以上あって、トランスコードされたって落ちじゃないよね・・・
元ファイルは、何GB?
770名無しさん@編集中:05/02/22 23:31:17 ID:4J1cCAPd
TDA2のVOBをbitrate viewerで見てよ、インフォメーションじゃなくて、実際のグラフの方を。
771名無しさん@編集中:05/02/23 00:07:05 ID:pMY6G53h
今、TDA1.5を使ってるけど、とりあえず2層-R対応のドライブを買うまで
TDA2.0は待った方がいいのかな。
2層-R対応のドライブを買うのは、2層-Rのメディアが出るまで待ちだから
しばらくは買えないってことか。
2層-R対応以外に、使ってみてここが便利って部分がありますか?
772名無しさん@編集中:05/02/23 00:18:21 ID:sqttPyY3
TMEを経由する必要がなくなったことだけでも便利なんだけど
773名無しさん@編集中:05/02/23 00:34:57 ID:pMY6G53h
カット編集したところって、強制的にチャプターを付けられてしまいますか?
774名無しさん@編集中:05/02/23 00:51:10 ID:B5McC/i9
これTMPGEnc3.0XPressと自動的に連動させる方法無いの?
いちいち二つのソフト立ち上げるのかったるい
775名無しさん@編集中:05/02/23 06:10:37 ID:q+dh+zBh
>>771
>>597>>599

>>773
編集点のチャプタも任意に消せる
776名無しさん@編集中:05/02/23 06:12:45 ID:q+dh+zBh
っつーかアレだ、体験版試せって話だな
777名無しさん@編集中:05/02/23 06:23:01 ID:tlQ9HjHM
561 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 00:14:15 ID:IQf/VzI/
565 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 00:58:51 ID:IQf/VzI/
568 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 01:22:34 ID:IQf/VzI/
572 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 02:54:07 ID:IQf/VzI/
590 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 14:10:08 ID:IQf/VzI/
593 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 14:57:00 ID:IQf/VzI/
597 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 15:30:53 ID:IQf/VzI/
599 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 15:35:17 ID:IQf/VzI/
605 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 17:05:39 ID:IQf/VzI/
608 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 17:25:42 ID:IQf/VzI/
613 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 18:28:51 ID:IQf/VzI/
616 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 19:19:15 ID:IQf/VzI/
637 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/18 23:19:48 ID:IQf/VzI/
778名無しさん@編集中:05/02/23 12:29:26 ID:KY+VQsRd
何よりも777がキモい件について
779名無しさん@編集中:05/02/23 12:56:41 ID:y8kJj3zz
春休みだな
780名無しさん@編集中:05/02/23 14:02:57 ID:Tpuvazn+
TDA 1.6でオーサリング後に必ず音ズレしてた動画をTDA2.0体験版で試したら音ズレしなくなった。
もしかして2.0になってから音ズレも自動で補正する機能とかある?
781名無しさん@編集中:05/02/23 14:27:15 ID:FdT4Y4ov
>>780
>>384

俺はしらん
782名無しさん@編集中:05/02/23 14:27:16 ID:tj4DODzU
>>780

>>1
>そのほかの新機能
>■タイムコード補正されたMPEGデータに対応

>>384
>384 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/15 12:45:31 ID:vZERhKRl
>オーサリングすると徐々に音ズレする(2時間で0.5秒くらい)MPEGデータで、「タイムコード補正されたMPEGデータ対応」の実験しました。
>結果は音ズレしなくなり、効果有りを確認できました。TDA1.5では、同じMPEGデータで音ズレします。
783名無しさん@編集中:05/02/23 17:44:44 ID:S0UTzx5h
だれか早くクラ(ry
784名無しさん@編集中:05/02/23 19:00:10 ID:Ep/5oxMD
>>783
もうでt
785名無しさん@編集中:05/02/23 19:03:46 ID:QSI+IEeI
>>784
うそつk
786名無しさん@編集中:05/02/23 19:21:01 ID:rHKW2AdF
>>783
しn
787名無しさん@編集中:05/02/23 21:01:51 ID:FdT4Y4ov
おまいらみんなたいh
788名無しさん@編集中:05/02/23 21:03:56 ID:LW3YBoXI
買えよダンカンこのやろう
789753:05/02/23 21:32:08 ID:QR3/1rWr
ペガシスで購入前サポートというのがあるのに気が付きましたので
ペガシスに質問してみました。
とても丁寧に解説してくれたので、原因が分かりました。

ソースのMPEG2ファイルが「タイムコード補正情報入りMPEG2」の場合は
再エンコードを行う、というのが原因でした。

MPEG2だけならば、タイムコードを利用した映像と音声の同期はOKらしいんですが
DVD-VideoのMPEG2では、タイムコードはNGだそうです。

で、タイムコード補正されたMPEG2を、TDA2.0に喰わせるとタイムコード補正なしでも
音ズレしないように再エンコードが実行される。
結果として、画質が劣化した・・・という流れでした。

みなさんどうもアドバイスありがとうございました。

もともと、15年前のVHSテープ(カビ付き)をキャプったもので、ノイズがチラチラ入っていました。
DVD化は諦めて、LinkStationを使うほうがいい気がしてきました。
790名無しさん@編集中:05/02/23 22:13:13 ID:lkFwZ/3Z
ハードウェアエンコードでも、
タイムコード補正ってあるのか。
なんか、スマートレンダリングされているか、
全部再エンコードされたかが、分からないと不安だなぁ。
TMEみたいに。

>>789
キャプチャボードを買い替えるってのはダメなのか?!
791名無しさん@編集中:05/02/23 22:22:50 ID:gMitU9Jw
画像安定装置とか
792名無しさん@編集中:05/02/23 22:25:56 ID:zupMQsuV
発売日に買って
今撮った相棒を元に始めて使用中
編集カットから書き込みまで実行中
今回は、圧縮は無しなのだが
カノップのMTVを使い9Mbpsで撮ったものだけど
書き出しに随分時間かかってるなぁ
何やってるんだよ?
793名無しさん@編集中:05/02/23 22:57:55 ID:pMY6G53h
TDA2.0のトランスコードってハードエンコになるの?それともソフトエンコ?
794名無しさん@編集中:05/02/23 22:59:38 ID:8qUN4Gqe
( ゚д゚)ポカーン
795名無しさん@編集中:05/02/23 23:22:38 ID:rHKW2AdF
>>794
まあまあ、覚えたての用語をとにかく使ってみたいお年頃なんだよ>>793
796名無しさん@編集中:05/02/23 23:26:49 ID:CpUK7Its
いや。釣りだろう…。さすがに。
797名無しさん@編集中:05/02/23 23:31:24 ID:b9OAfXFk
俺は4年前、まだ動画のなんちゃらがまるで分からないペーペーのころ、
DivXエンコわからんで質問したとき、回答者から、解像度はどのくらいなんだ?
と聞かれたとき、「15インチです。」って答えてプチ祭り引き起こしたからさ・・

優しくしてやってくれ。そうやって人は成長していくと思うし。
798名無しさん@編集中:05/02/23 23:37:58 ID:Rs3x2i4X
>>793がマジで聞いてるだろうから答える
トランスエンコだよ
799名無しさん@編集中:05/02/24 00:01:37 ID:LW3YBoXI
>>797
笑わすなダンカンこのやろう
800名無しさん@編集中:05/02/24 00:21:29 ID:15u4fc/E
>>797
同じくワロタ
なぜそこから、祭につながったのかがきになる。
801753:05/02/24 01:00:59 ID:OJ2Q2vPT
>>790
GV-MPEG2/PCIでキャプチャーしてますが、ノイズをコピーガードと誤検知して
血管切れそうになったのでTWNHの組み合わせで使ってます。

他のキャプチャーボードにしても、このノイズをコピーガードと誤検知したら
嫌だなぁと思って、とりあえず信号を無視できるTWNHと一緒に使ってます。

>>791
TWNHを知らなかったころDVE-774ってのを試しましたが、意味を成しませんでした。
http://antei.client.jp/DVE-774.htm
802名無しさん@編集中:05/02/24 22:19:02 ID:9Jxqyddk
もうライセンス再取得来た。早いなー。
803名無しさん@編集中:05/02/24 22:23:13 ID:Y31Rq/Rd

最初は2週間弱くらいで来るんだよな
それからだんだん間が長くなってくる
804名無しさん@編集中:05/02/24 22:53:41 ID:FauP/L2V
で大型連休前にイッパツ来る
805名無しさん@編集中:05/02/24 23:02:34 ID:2CtaN8EA
期待してなかったが、結構良いじゃないか >TDA2

TE3X持ってるから圧縮は期待しないが、
それでも割りと簡単に適当なメニューができる
TDAの時から大したメニューは作らないが。。。
結局、欲しくなっちまったたぜ orz
806名無しさん@編集中:05/02/24 23:14:05 ID:/4xUJJUS
TDA2.0はPentium M 1.6GBくらいだと、かなりモッサリ動作になりますか?
メモリーは512MB積んでます。
807名無しさん@編集中:05/02/24 23:16:21 ID:3XoCvD6A
>>806体験版あるんだから自分で確認すれば?
808名無しさん@編集中:05/02/24 23:26:46 ID:/4xUJJUS
TDA1.5を使ってるけど、体験版を入れるとTDA1.5に上書きするんでしょうか?
809名無しさん@編集中:05/02/24 23:50:27 ID:qWaHLnTg
>>808 上書きしませんよ
810名無しさん@編集中:05/02/25 00:24:24 ID:q9SQipCG
>>789
VHSソースでオーサリングすると音ずれするなら
一端、Demux.exeを使ってサンプル補正かけてDemux&Remuxしたほうが
よくないか?
これだと音ずれしないでオーサリングできるぞ。
おそらく補正情報にたよらない正確に同期されたmpegを
生成してくれるんからだと思う。

同期させるために映像を再エンコするなんてTDA2.0も、ずいぶんヘタレな仕様だな
それじゃやってられんでしょ。
811名無しさん@編集中:05/02/25 00:56:12 ID:nLetMAMX
再エンコつってもタイムコード間引くだけとかできないんかねぇ
812415:05/02/25 02:19:10 ID:UE+J3q5x
超遅レススマソ。

>>483
>>484
俺の場合、ソースはRDだけで、とにかくラクにRにしたいだけ。
メニューは動けばOK。別にスマートレンダリングも無ければ無くてよい。
RDで焼けるものでも全然OK。

なんだけど、RD-XS40ではR焼き中は予約録画してくれないので、
なかなかやるチャンスがない。焼きミスもよくあるし。

そこで、一旦RAMに退避してからRにしている。
そのためにRAM直読みでオーサリングできるTDA1.5を使ってた。

けど、イロイロ手を動かさなきゃいけないところもあったので、
2.0になってラクチンになっているかどうか知りたかったわけ。

体験版インストールした所、いい具合だったので2.0買うことにしました。

○良かった点
 ・VRの一気読みが無事出来た
 ・VRのプログラム名情報を読んできてくれた

×悪かった点
 ・一気読みすると1トラックに全プログラムがぶち込まれてしまう
   結局手作業でコピペする必要が・・・
813484:05/02/25 03:03:47 ID:w8fwyeW3
>812
VirtualRD使ってみ。
あまりに簡単に転送できて拍子抜けするよ。
連続転送も可能だし(高速ダビングしてるだけ)、番組名を自動でファイル名にしてくれるし。

と思ったけど、XS40は使えたんだっけ?

スマレンに関しては、
フレーム単位で編集できることもメリットのひとつなんだけど、
TDA1.5/1.6かRDでCMをGOP単位で削除すると、
CMを削除した位置で一旦画像が停止してしまう。
あれがどうしてもダメ。

たまに、出だしから音声が入っていると、
GOP単位で編集すると音声が途切れるか、CMの一部も収録しないとダメ。

ということで、TMEを急遽買い足しました。
814415:05/02/25 03:44:41 ID:UE+J3q5x
連続転送できて番組名がファイル名になるってことは、
そのままTDAに食わせれば番組名を手入力せずに済む・・・?
それは(・∀・)イイ!!

けど、XS40じゃ使えないんだよ・・・orz
2004年の夏モデル以降でしょう。確かXS43とか53。

そろそろ買い換え時か・・・

大事な番組はRAMで保存しているので、
スマレンは気にしていなかったんだけど
切れちゃうのはイヤだよね。
たまーに気合入れるときもあるので、
やはり2.0は買います。
815名無しさん@編集中:05/02/25 04:46:29 ID:zAopguR8
あれ?
TDA2使ってるけど
ファイル名をタイトルにしてくれないけど
どっかに設定あるの?
816名無しさん@編集中:05/02/25 08:05:48 ID:6GTtIW06
>>815
ファイル名を勝手にタイトルになんかされたら
1トラックに2個以上クリップ入れたとき困っちゃうじゃないか
817名無しさん@編集中:05/02/25 09:29:42 ID:CYzmmb5x
>>816
それはそうだが、1トラック=1クリップで作業してるときに、
いちいちファイル名からペーストするのは面倒だと言う奴はいる。
設定でどっちをデフォにするか選べる様にはしてほしいと思う。
818名無しさん@編集中:05/02/25 09:49:12 ID:6IH6jVT7
だれかTDA2のライティングツール使っている人いますか?

自分は時間をかけてでもキレイに残したい派なので、
Shrinkで圧縮&ISO出力したあと、
このライティングツールを使ってDVD-RWに焼こうとしたところ、
リードイン領域を作成しただけでライティングが終了してしまいます。
使ってるのはTDK製の4倍速です。-Rなどほかのメディアは試していません。
TDA2は最新Verです。
しかたなく、今はライティングにTDA1.6のツールを使っています。
みなさんのはどうですか?
819名無しさん@編集中:05/02/25 10:11:03 ID:FooGXAwk
>自分は時間をかけてでもキレイに残したい派

それならDVD DecrypterでISO焼きしたほうが、ベリファイとかできていいんじゃないですか?
適切なライティングソフトで焼けますってメッセージも出ることだし。
820818:05/02/25 12:21:43 ID:6IH6jVT7
>>819
レスありがとうございます。
なるほど、べリファイできるのはいいですね。
TDA1.6のライティングツールは4倍速で-Rに焼いても初期型PS2で再生できていたので、
個人的に信頼度が高かったんです。
なので残念に思い、今回の書き込みに至ったわけです。

さっき、公式のBBS見てみたら、
ISOイメージを読み書きできないという不具合報告がありました。
担当の話だと次回更新で対応するとのことなので、
それを待ちながらDecrypterを含めたほかのライティングソフトを試してみようと思います。
821名無しさん@編集中:05/02/25 12:31:51 ID:XbzCEpv8
購入で迷っていまして教えていただきたいのですが、
インターネットにつながっていないパソコンではアクティベーションは使用できないのですよね?
つまり、ネットにつながらないパソコンでは使えないって言うことでしょうか?
DTV用のPCとネット用が別になっているもので・・・orz
ネットができるようにするのも結構大仕事でして、
導入時だけ環境をつなぎ変えて、と思ったのですが、定期的にアクティベーションしない
と使えないようなことが書いてあるので、これではちょっと使えないかな、と・・・orz
822名無しさん@編集中:05/02/25 12:51:55 ID:pIwi3nPn
>>817
公式の方でも要望出てて、
次バージョンで対応するって返事されてるよ。

要望があるならこんなとこに書かずに
公式の方に書け、といういい実例だな。
823名無しさん@編集中:05/02/25 12:53:02 ID:pIwi3nPn
しかし、あの異様に高い必要動作環境 & 推奨環境はなんだったんだ?
ウチの P4-1.7GHz RAM768MB な環境でも普通に使えてるぞ。
ま〜編集画面でコマ落ちするけど、そんなのは1.5でも同じだし。
824名無しさん@編集中:05/02/25 16:55:57 ID:v78CQPo6
>>821 使えないよ、ほかのソフト買ってくださいな
825名無しさん@編集中:05/02/25 17:13:20 ID:Yw7JOewV
スレ違いで悪いが、引越しするんでNTTに今の光回線の新居への移動頼んだら三月末になるって言われた。
んで思いっきり怒りまくってクレームいれたらあさって工事になった。
なんじゃらほい。
826821:05/02/25 17:25:35 ID:XbzCEpv8
>>824
とん・・・他をあたります...orz
827名無しさん@編集中:05/02/25 17:54:33 ID:74sHOx/U
>>825
NTTはゴラァすれば必ず工事は早くなる。
漏れも経験あり
828821:05/02/25 18:34:43 ID:XbzCEpv8
ああでもなんか、他のオーサリングソフトって種類が無数にある割にみんな評判悪い・・・orz

TDAはなんか良さげなんだよなぁ・・・・( ̄ω ̄)

何かTDAを使える方法はないものだろうか(もちろん割れとかはなしね、正規ルートで)
829名無しさん@編集中:05/02/25 18:41:31 ID:6GTtIW06
>>828
メーカーに相談しなさい
貴方のように悔しい思いをしてる人間は決して少なくないということを思い知らせてやりなさい









俺ならPCをオンライン環境にする方法を先に悩むけどな
830名無しさん@編集中:05/02/25 18:56:11 ID:XbzCEpv8
>>829
> 俺ならPCをオンライン環境にする方法を先に悩むけどな

いや、それはいろいろ考えたんだけどね・・・不可能ではないけど
ネットワークカード刺さなくちゃならんけど、スロットに空きがないから、
どれかはずさにゃならんし、そのために複合型の新しい板を買わんとならんし、
ハブ買うか、ネットにつながってるPCにプロクシ立てるか・・・・
なんにしてもパソコンの蓋開けるのに横のたんすをずらさないと・・・・(笑)

とか色々考えていると、他のオーサリングソフトがあるからとりあえずソレ使おか、どうしようか
(二日前に一枚、Uleadかなんだったかおまけについてたソフトでやったら、音ズレてたし・・・>。<)
831名無しさん@編集中:05/02/25 19:25:17 ID:nLetMAMX
>>827
そいつマルチだよ・・・

>>828
TDA1.5/1.6 か TDEP じゃイカンのか
832名無しさん@編集中:05/02/25 19:28:46 ID:6GTtIW06
>>830
ちょっと待て
ケーブルが引き回せないとか無線ルータ買えないとかって話ならまだしも
単にイーサネットのポートがないってだけの話なのか?

つ[ http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=8284528&cat=8427287_8785164_8284368&moid=all&sr=pr ]
833名無しさん@編集中:05/02/25 19:30:35 ID:6GTtIW06
あ。
なんかもっと次元の低い話かもしかして('A`)
834828:05/02/25 19:42:46 ID:XbzCEpv8
>>831
> TDA1.5/1.6 か TDEP じゃイカンのか

それは視野に入れてなかった・・・
でも1.6の簡易版なんだよね?
1.6は16:9のソース食ってくれなかったから・・・
って書いててちょっと調べてみて、なんかドエライ勘違いをしているかも知れないことに気がついた・・・
16:9のソースも解像度は720x480ナンデツネ?(・.・)

ちょっと勉強しなおしてきますm(__)m

>>832
USBタイプは考えてなかった(^^;)
まだ出た初期のころ使ってえらい不安定でそれ以来視野から外れていました
今のは良くなっているのかな?(2.0では使ったことないしね)

まぁ、なんにしても、どしても使えないってわけではないですよね、ただなんとなく、
どれにしようか
なぁって迷ってるときに、TDAは(私の環境では)面倒かけるなぁと・・・・(^^;)

すいません、出直してきます
いよいよとなったらTDA2.0で編集機をLANにつないで使います(^^;)
m(__)m
835名無しさん@編集中:05/02/25 19:53:32 ID:w8fwyeW3
>831
TDA1.5/1.6は発売中止になってしまってる。
ショップで在庫品がなければ入手不可です。
836名無しさん@編集中:05/02/25 19:55:27 ID:AZA7aHoU
>>821
自宅ネットなんてナローで十分なんで、ペガシス関係ソフトの為に
Slipper Xなるものを買いました。
アクチ来たときだけ繋いでるんだけど、ドングルみたいなもんだと思って諦めてるよ。
他ソフトには戻れなくなったもんで。
837名無しさん@編集中:05/02/25 21:51:24 ID:vi3Lv5bc
TDA2.0って、TMEで出力したキーフレーム情報って自動的に読み込んで
チャプターを自動作成してくれるでしょうか?
838名無しさん@編集中:05/02/25 22:06:21 ID:6GTtIW06
>>837
できる
体験版でも確認できる
839名無しさん@編集中:05/02/25 22:17:41 ID:vi3Lv5bc
2層DVD-Rが出てから体験版を使いたいから、未だ体験版は試せず・・・
あー早く使ってみたい。
840名無しさん@編集中:05/02/25 23:44:34 ID:iKoZfs98
修正版が出そうで出ないな
次から次へと不具合や要望が出てくるからか?
841名無しさん@編集中:05/02/26 00:00:28 ID:c3WcNcV3
表に出ない不具合はかなり有るよ>TDA2.0
shrinkやdeprycterで食えないVOB吐き出したり、
トランスコード圧縮で破綻し過ぎたり。
サポートも追いついてないです。
842名無しさん@編集中:05/02/26 00:05:16 ID:ayyCdb6M
TDA2.0って自爆なのかな。
もうちょっと待ってから発売すれば良かったのに、株価対策なのかな。
843名無しさん@編集中:05/02/26 00:05:48 ID:3jmE/Bgf
割れ対策に必死でそれどころじゃないぽ
844名無しさん@編集中:05/02/26 00:15:26 ID:+SYlNY+g
出てから修正がいくつか入るのはいつもの事だと思うが
845名無しさん@編集中:05/02/26 00:26:09 ID:QULqhzUe
TDA1.5は安定してるけど機能が乏しい。
TDA2.0は機能が同価格帯では最強だけど不具合有り。

結局ユーザの希望を全部取り入れた結果が
今の2.0の不具合なんだから
割り切って使わざるを得ないかもね。
半年後には安定するっしょ。
846831:05/02/26 00:38:37 ID:hvGCuUN6
>>828
TDEP はメニューは大していじれないけど、16:9のソースはちゃんと扱える。
16:9 のメニューは作れない。(2.0 から 16:9 メニュー対応だっけか)
AC-3 をネットなしで使えるのはいまのところ TDEP だけ。

>>835
スマンヌ もうDL販売も終わってたんだね。
あとはパッケージの店頭在庫だけか。それすらもう撤収してるかな。

UDF Reader for TMPGEnc DVD Author 2.0 は俺の中ではちょっとした祭り
847名無しさん@編集中:05/02/26 00:44:38 ID:ayyCdb6M
つまりTDA1.5+TMEの組み合わせが最強ってことか。
848名無しさん@編集中:05/02/26 01:56:52 ID:jMrAm9Cs
結論:
TDEPで十分
849名無しさん@編集中:05/02/26 02:01:26 ID:G/J1eSYm
TDA2ってボタンにアルファチャンネル含んだPNG使える?
850名無しさん@編集中:05/02/26 02:25:04 ID:u2l7sM6Y
UDF Reader for TMPGEnc DVD Author 2.0って
ファイナライズしたメディアじゃないと読み込んでくれないのか。
動作保証もないし、Packetman readerでも入れた方がマシな気がする。
851名無しさん@編集中:05/02/26 06:03:46 ID:7+4VK60P
ネットで拾った動画を焼こうと思っても再エンコードしないと焼けない場合もあるからTMPGEnc3.0も買った
案外金食い虫なソフトだな
852名無しさん@編集中:05/02/26 09:58:09 ID:uiHu9Nco
>>842
株価対策ってあんた・・・
853名無しさん@編集中:05/02/26 10:41:39 ID:ylqQPz9y
詰んでいる状態で穴熊
854名無しさん@編集中:05/02/26 11:20:28 ID:EQlfapOI
補助ツールなんざ後回しでいいからアップデータ早く出せよな。
どこまで修正してから出すんだか知らんけど、ISO関係は修正完了してるみたいだし。
855名無しさん@編集中:05/02/26 13:35:24 ID:OUclKK6s
三回朝鮮したが、えらあーが出てDVDフォルダに書き込メナイ。
856名無しさん@編集中:05/02/26 14:06:54 ID:+SYlNY+g
どんなエラーか書け
857名無しさん@編集中:05/02/26 23:00:33 ID:Yo5Vp/DL
テキストからチャプター情報って追加できない??
エンコの時にIフレ設定してるけど
TXTでフレームナンバーからチャプター読んでくれるとものすごい楽になる
858名無しさん@編集中:05/02/27 01:48:33 ID:HFEoUIzK
あらまだ割れてない
859名無しさん@編集中:05/02/27 03:57:04 ID:GgBmbi1U
割れ厨は巣穴へカ(ry
860名無しさん@編集中:05/02/27 04:04:22 ID:CqmMJm5U
tdasup出ないね
861名無しさん@編集中:05/02/27 04:06:39 ID:Tgzgh7sY
>>860
tdasupないと購入意欲がわかないね。
862名無しさん@編集中:05/02/27 04:06:44 ID:Tgzgh7sY
>>860
tdasupないと購入意欲がわかないね。
863名無しさん@編集中:05/02/27 06:36:35 ID:PsI7bcUn
オーサリング はほとんどしたことなかったんだけど、PV 集を作りたくてこのたび参戦。
持ってるものは何でも インストール するんで、使いもしなかったオーサリングソフト が
ドライブ 添付の OEM ソフト 等でたくさん入ってた。

B's DVD Professional

PowerProducer 2 Gold
InterVideo WinDVD Creator 2
MyDVD 5.3
nero VSION EXPRESS 3 SE

と、色々。土曜の朝から色々遊んだ結果、

TMPGEnc DVD Author 2.0 体験版

落として、やっと欲しいものが完成したよ・・・

月末に給料が入ったら正規版買って仲間入りするので、ヨロシク。
864名無しさん@編集中:05/02/27 10:12:17 ID:PsI7bcUn
調子に乗って モーションメニュー 3ページ作ったら、書き出しに 5 時間くらいかかりそうだ・・・ オヤスミナサイ
865名無しさん@編集中:05/02/27 10:13:17 ID:ln9cCLvy
>>863
TDA2.0のどこが良かったのかレポ頼む
ユーリードのMW2.0とか3.0がなかったのが残念です
866名無しさん@編集中:05/02/27 12:30:06 ID:GRPGEsID
>>864
作成途中にオプション画面開いたんじゃないの?
867名無しさん@編集中:05/02/27 13:03:05 ID:d45D/x5w
みなさん、編集画面で
オーバーレイ表示にしてますか?
どちらが良いのか分かりません
868名無しさん@編集中:05/02/27 15:01:55 ID:gOxvHdyT
今わかってる範囲で致命的な問題ってありますか?
とりあえず試用するにしても、作成したDVDは保存版として焼くので。
あとで作り直さないと駄目だとしたら二度手間になってしまいます。
869名無しさん@編集中:05/02/27 15:08:03 ID:SHqUdjjw
>>867
環境による
オーバーレイモードにしたほうが軽いなら使えばいい、という機能
870名無しさん@編集中:05/02/27 15:12:28 ID:SHqUdjjw
>>868
仕様に反して回避不可能な不具合ってのはないんじゃないかな
環境設定弄るとCPUの拡張機能がOFFになるのはアプリを一度終了→起動をすれば済む事だし
メニューをレイアウトしてからクリップを編集するとサムネイルの縦横比が狂う事があるのも
サムネイルを開きなおせば戻るので大丈夫
871863:05/02/27 19:01:01 ID:PsI7bcUn
>>863
レポ書いたのに「本文が長すぎます」といわれて消えた orz
872名無しさん@編集中:05/02/27 19:10:42 ID:Jcan55Gk
俺も経験あるw
長文とか凝ったカキコの時にはメモ帳に下書きしてからコピペした方が良いよ。

保存する必要がないからこれが軽くておすすめ
ttp://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
873名無しさん@編集中:05/02/27 19:17:48 ID:Jcan55Gk
あ、後半はギャグだから怒らんといてね(;´_`;)
874863:05/02/27 19:37:03 ID:PsI7bcUn
>>873
チラシの裏 イイ!
実は前にも経験したことがあるんだよね・・・ orz
今から出かけるので、夜中に レポ 書き直し。
875863:05/02/27 19:48:59 ID:PsI7bcUn
1つ チャプター つけるの忘れてたんで、出かける前に書き出ししようとしたら、
「クリップインデックスが不正です。」 エラー発生・・・ (T_T)
876名無しさん@編集中:05/02/27 19:49:13 ID:SPEs/pUp
機能が多くなったのはいいけれど
やっぱ使いにくいぞ、っていうか使いこなせねぇ

しばらく1.5を使いながら精進させてもらいまつ
877名無しさん@編集中:05/02/27 21:49:07 ID:SPEs/pUp
続きです。
メニュー作成がめんどくさくなってきて、シミュレーションをしようとしたら
音声ビットレートが不正です
メニューの音声ビットレートが不正な値になっています
プロジェクトを保存して、弊社サポートまでご連絡ください。
ときました。
キレそうになる自分を必死に抑えて、ペガシスにメールを送りました。

もう2.0なんか使わん。
1.5と心中してやる
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
878名無しさん@編集中:05/02/27 22:00:07 ID:SHqUdjjw
まともなソース食わせてもらえないまま文句だけは言われる2.0が不憫でならん('A`)
879名無しさん@編集中:05/02/27 22:02:05 ID:SU3PdPQS
トラックの変わり目で一瞬停止する不具合が修正されるまでは買えないな

つか早く直してくだちぃ
880名無しさん@編集中:05/02/27 22:07:20 ID:SHqUdjjw
トラックが違うならファイルは繋がらなくて当たり前。それが仕様。
プレーヤーもトラックごとに設定値を再設定するから大抵は止まる。
トラックとクリップをごっちゃにするな。
881名無しさん@編集中:05/02/27 22:13:04 ID:PJQ943f7
>>879
TMEなどで1つのつながったソースを用意しておけば
その症状は起こらないと思ったが違うか?

それからTDA2.0では直ってると誰かが書いてたけどどうなの?
882881:05/02/27 22:15:18 ID:PJQ943f7
>>879
あ、トラックか!間違えた!
すまん。
883名無しさん@編集中:05/02/27 22:35:08 ID:JiN8/fht
クリップの変わり目で一瞬停止する仕様が変更されるまでは買えないな

つか早く直してくだちぃ
884863:05/02/27 23:53:30 ID:PsI7bcUn
気を取り直して、レポ 書き直した。
オーサリング の常識・非常識を全く知らないので変な事書いてたら ゴメ。

いままでやったことのあること
・メニュー なし PV 集 DVD の作成を 2〜3回。

やりたいこと
・市販 DVD の PV トラック と TV キャプチャ 動画 (MPEG2) を組み合わせて カコイイ メニュー の PV 集を作る。

用意したこと
・DVD Decrypter で市販の DVD から吸出し、PV ごとに VOB を作った。
・ffmpeg で キャプチャ 動画を VOB にした。
・Video stream は 720x480 (Aspect 4:3) に統一。
・Audio stream はそのまま コピー したので AC3, MP2, LPCM と統一性なし。音量も バラバラ。
全部で 29 vob's, 9.26 GB, 150 min.

マシンスペック
・Mother TigerMPX-4M
・CPU AthlonMP2800+ Dual
・MEM 3072MB
・Video GeForceFX5900XT 128MB
・キャプチャ GV-MVP/RX

つづく。
885863:05/02/27 23:54:42 ID:PsI7bcUn
イイ!
・なによりも軽くて安定している。(1.6 よりは重いらしいけど。。)
 他のソフトの場合、基本的に初めから モッサリ。さらに、編集が進むとどんどん重くなってゆく。
 異常終了することもあったり。プロジェクト を保存しておいても開けない場合もあった。
・VOB を突っ込むと「VOB ファイル 単体での読み込みは サポート しません。」と言われるが問題なく使える。
・オープニングムービー を設定でき、さらに ユーザー 操作の許可・不許可も設定できる。
・フレームごとにしっかり切り出せる。他のソフトの場合、切り出せるはずなのに少しずれたりするものがあった。
・音声フィルタがある。音量均一化により ソース 音量の違いを補正できる。
 キャプチャしたものになぜかノイズが載っているものがあったのだが「音声ノイズ除去」でキレイに取れた。
・モーションメニュー を作ることができ、さらに モーションサムネイル も重ねることができる。
・BGM の エンコード 方法を選ぶことができる。
・チャプタ の サムネイル や操作 ボタン の配置を変えることができる。
・モーション や 音声 フィルター の シミュレーション ができる。
・DVD 規格に沿っていないかどうか教えてくれる。さらにそれを無視することもできる。
・トランスコード ができる。

つづく
886863:05/02/27 23:55:47 ID:PsI7bcUn
orz (できることもあると思われ)
・VOB 突っ込むと出る「VOB ファイル 単体での読み込みは サポート しません。」がうるさい。
・ファーストプレイトラック と 普通の トラック の クリップ が混ざることがあった。>>875 の エラー はそれに起因するもの。
・アスペクト 比 4:3 の ソース で 16:9 を選んだ場合横に伸びる。croptop & bottom して欲しい。(要求高すぎ)
・音声フィルタ を一括で適用できない。特に「音量の均一化」は一括でかけられるようにして欲しい。
・音声 フィルタ がどの ファイル にかかっているかを一覧で確認できないので、取りこぼしがあってもわからない。
・音声フィルタ を BGM に適用できない。
・サムネイル に動画を使用しない場合、画像が選べない。(多分できそうだけど、わからんかった)
・動画を切り出すとき「開始フレームに設定」「チャプター追加」の両方をしないとおかしなことになる。
 自由度が高いのはとても イイ! のだが、自動的にできる先頭 フレーム の チャプタ を削除して、
 上記を一緒にやってくれる「この位置を開始 フレーム にして唯一の チャプター にする」ボタン も欲しいかも。
 といいつつ、これは PV 集だから出る要求のような気もするので無理かな。
・モーションメニュー の シミュレーション がとても遅い。1 メニュー で 1 時間くらいかかった。
 さらに「モーションメニューを作成中」の「中断」ボタン を押しても、動作が重くて中断しないことがあった。
 プロジェクト を保存できない身分なので、ひたすら待つのみ・・・
・一層 DVD メディア 向けに トランスコード する設定にしたら
 「トランスコードで指定したサイズまで効果的に縮められません。」
 「???? MB まで縮めることは可能ですが、画質が大幅に悪化する可能性があります。」
 といわれた。無視して継続したら、全然画質が悪化しているようには見えなかった。(^^;

おわり。
887名無しさん@編集中:05/02/27 23:56:36 ID:t2r46u5W
>>883
そうならないソフトってあるのか?
888863:05/02/28 00:02:22 ID:PsI7bcUn
あ、orz の方が長くなってるけど、無理な要求が書いてあると思うから。。
全体的に他の ソフト に比べて、とっても使いやすいし、機能も豊富でした。

ところで、トランスコード は、ここでやらないで DVD Shrink で小さくしたほうが
いいのかな? とりあえず、トランスコード なし バージョン を今晩書き出してみよう。

>>864
>>886 にも書いたけど プレビュー で 1 メニュー が 1 時間くらいかかる。
実際の書き出しでは 1.5 時間くらい。3 ページあるから 4.5 時間で他の処理が 0.5 時間弱。
合計で 5 時間くらいかかった。。。
889883:05/02/28 00:09:05 ID:IYLT6yqY
>>887

クリップ間もスマレンしてくれってこと。
公式BBSに要望も出ている。
890名無しさん@編集中:05/02/28 00:28:43 ID:w1EcbJHx
>>886
>・サムネイル に動画を使用しない場合、画像が選べない。(多分できそうだけど、わからんかった)

「メニュー部品の設定」→スライダーでフレームを選択→「開始フレームに設定」
891863:05/02/28 01:18:57 ID:AJIc05xe
>>890
それをやるとそこから実際の動画の開始 フレーム になってしまわない?
あ、そんなことないか。あくまで メニュー の話だから。
そこまではたどり着いたんだけど、勘違いしてたみたい。
ありがと!
892名無しさん@編集中:05/02/28 01:48:24 ID:0wJXlWwh
>>891
PV2〜3本・モーション10秒くらいで作っていろいろ試してみろよ。
893名無しさん@編集中:05/02/28 02:38:13 ID:9TcKxdu0
>>891
ヘルプついてんだから読めよ。>>890が書いてる通りヘルプに書いてあるから。
894名無しさん@編集中:05/02/28 02:57:10 ID:97c6Iff9
今日給料入るのでDL版買います
895863:05/02/28 03:10:17 ID:AJIc05xe
ん?何で叩かれるのかよくわからん。。
やっぱり、素人が レポ したのがまずかったみたいね。。ゴメンネ。
896名無しさん@編集中:05/02/28 03:56:58 ID:JO7PfNea
>>895
叩いているのも素人だから気にすんな
897863:05/02/28 04:43:26 ID:AJIc05xe
背景映像を設定して BGM 設定の 「背景映像と同じ ソース を音声とする」 に チェック 入れた。
気が変わって、他の背景動画に変更してそのまま書き出したら、
動画は新しくなったが、音声は古い背景映像のものが出来上がった。(T_T)

トランスコードしないで 9.5 GB くらい書き出したら、9 GB 越えたあたりで
「出力 ファイル が大きすぎるのでこれ以上続行できません」 といった感じの エラー が出て止まった。

当たり前だったら ゴメンナサイ。
898863:05/02/28 04:44:20 ID:AJIc05xe
>>896
THX!
899名無しさん@編集中:05/02/28 11:11:56 ID:N8eRgLSO
試用版を使ってなかなか良かったので購入。以前は

1,TDA1.5でオーサリングして書き出し
<パソコンの前で操作>
2.DVD Shrinkでトランスコード
<パソコンの前で操作>
3.DVDに書き込む

の手順でやっていたが、TDA2.0だけでこの3つの手順を行ってシャットダウンor休止までやってくれるので
オーサリングが終わった後はほったらかしでDVD完成。パソコンにくっついてなくて良いのでスゲーらくちん。
トランスコードの品質は不明。
あと良く確認してないけどチャプターのモーションメニュー開始時点が微妙にずれることがあるような。
もしかしたら操作まちがってるのかも。

手間と作業時間が激減したのでTDA2.0には大満足。
900名無しさん@編集中:05/02/28 12:07:01 ID:KRjwmqr7
Tdasupアップグレード期間中に2.0に対応しないかなー。
おながいします>作者様
対応したら即買おうと思うんだが。
901名無しさん@編集中:05/02/28 12:10:20 ID:urLRvVNj
必要ないと思うんだけど
902名無しさん@編集中:05/02/28 12:48:13 ID:Nh7OPibe
>>895
説明書読んでから使えと当たり前のことを
言ってるのであってレビューすることを叩いてるんじゃないよ
903863:05/02/28 14:47:29 ID:AJIc05xe
>>902
なるほど、そういうことだったのか。
携帯なんかでもマニュアル見ないほうなんで、うっかりしてました。
不快な思いをさせてごめんね。

ところで、あれから ダウンロード 版を買ったんだけど、評価版から移行したら
ファイルの書き出し速度が速くなったような気がする。気のせいかな。

それと、メニュー にそれぞれ違う背景動画を設定してるんだけど、各 ページ の・・・
ん、ヘルプ に書いてあるかもしれないから、全部読んでから書くね。

私の能力で全機能を把握できるかチョット心配。
904名無しさん@編集中:05/02/28 15:13:26 ID:KRjwmqr7
>901
結構必要だよ〜。決まった時間きっかりに移動できるというのはかなりありがたい。
900は2.0の体験版を使った上での感想だよ。
905名無しさん@編集中:05/02/28 15:23:42 ID:Prts8Rbu
906名無しさん@編集中:05/02/28 16:08:17 ID:Jdh0DVJv
907名無しさん@編集中:05/02/28 17:41:44 ID:H97f9juy
旧バージョンアンインスコして>907入れてみたのだが・・

TME,TMPG3XPのほうも、再認証要求してきた、
何でそんなことするんだよ
908名無しさん@編集中:05/02/28 18:02:10 ID:DYSvULJj
>>906
マメに不具合修正されてるようだね。
給料も入ったことだし、そろそろ買い時かな。
909名無しさん@編集中:05/02/28 18:12:24 ID:H97f9juy
>>905
オンライン買ってしまった後にそんな事言われてもなぁ
後だし イクナイ
910名無しさん@編集中:05/02/28 18:56:46 ID:ac1Nr6Gd
>>869
遅レスだけどありがとう
911名無しさん@編集中:05/02/28 19:50:22 ID:T0mvW1m7
>>863
使用感レポありがとうね♪
912名無しさん@編集中:05/02/28 20:45:51 ID:K60QuYXh
アプデータ適用だけでもアクチかよ!早くも発売以来3度目だ。
913名無しさん@編集中:05/02/28 21:03:45 ID:6KO7C8eB
この土日にオーサー入門用としてTDEPを買おうと思ったら近所に売ってなかったので、
TMEとTDA1.6の体験版を使ってみた。他にもULEAD MW3体験版を使ってみたけど、
シーンが連続表示されてチャプター設定が手早くできるTDAに決めた。
メニュー作成が物足りなくなったら個別アップグレードでTDA標準版にすれば良いし。

と思ったら優待期間って今日までか!OTL



と思ったら少し待てば2.0に移行出来る!
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
914名無しさん@編集中:05/02/28 21:58:03 ID:sHCUZylz
何を浮かれてんだ俺は....
915名無しさん@編集中:05/02/28 22:52:40 ID:LvH+aHJh
トランスコード品質って誰か他のソフトと比較してみた人います?
916名無しさん@編集中:05/02/28 23:54:55 ID:vw6aQofl
**CLIPNAME**
ファイル名取り込めるようになったね
917名無しさん@編集中:05/03/01 00:41:27 ID:Qfs3L81X
MWから移って来たから
最初これ出来なくて
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
て、ビックリしたよ

918863:05/03/01 02:02:20 ID:clUtP71d
>>915
9.5 GB → 一層 (無謀) だと、私の主観では、>>863 のどれよりもきれいに見える。
ただし、クオリティー の違う クリップ を混ぜた状態の プロジェクト を トランスコード すると、
品質の低いものも高いものも同じ条件で トランスコード するみたいなので
低品質のものだけ目立ってきたなくなった。
919863:05/03/01 02:05:21 ID:clUtP71d
あ、私は トランスコード の定義がわかってないかも。
リエンコート ゙ ≒ トランスコート だと思って書いてしまったけど、
違うなら、また余計な カキコ だったかも。゙
920名無しさん@編集中:05/03/01 02:43:15 ID:51K8j+wd
酔った勢いで今DL版オンラインで注文した
921名無しさん@編集中:05/03/01 03:08:01 ID:2R+vLZdo
リエンコ=エンコード? とすれば
エンコ⊇トランスコード
エンコードは0から圧縮するけど
トランスコードというのは元のファイルの情報を利用する圧縮
例)Bフレ間引き
922863:05/03/01 03:18:33 ID:clUtP71d
>>921 thx
リエンコード は 再エンコード という意味で書きました。
DVD オーサリング において ソース が vob. や mpeg2 だったら、両者はほぼ同じ意味ですかね。
だとすれば、>>918 の レポ (というより感想か・・・) は意味がある比較かも知れない。。
923名無しさん@編集中:05/03/01 03:40:05 ID:ySgVbrEJ
まぁ、結果的に画質が良ければ再エンコードでもトランスコードでもどっちでも
良いんだけどね。
一般的に70%程度のサイズダウンだったら、トランスコードの方が高画質。
あとトランスコードの方が処理時間が早いってのもメリットだね。
再エンコードだと実時間かそれ以上かかる場合があるから。
924名無しさん@編集中:05/03/01 04:41:09 ID:Ir50HupE
ちぇ、オレ的不具合がちっとも直ってねぇや。
そろそろまとめて報告するとするか。
925名無しさん@編集中:05/03/01 05:03:58 ID:MlbToTTp
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
Ver.2.0.2.37
926名無しさん@編集中:05/03/01 05:17:17 ID:51K8j+wd
927名無しさん@編集中:05/03/01 06:53:24 ID:6tCTLioG
トランスコードは檄速だけど画質は個人的に見るに堪えないので、ふつうにエンコしてまつ。
簡単に高速に変換できるってだけで初心者向けなんじゃないの?
928名無しさん@編集中:05/03/01 08:44:23 ID:hOquVQSv
>>927
初心者とか関係ない
トランスコードはあくまでも、予定の容量を僅かに超えちゃった〜なんて時のための微調整用
大幅に超えたときには完全にエンコしなおしたほうがバランスいいのは当たり前

原理
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/soft/20031021/106295/

同じ間引き率でも劣化が大きく感じられたりしなかったりするのは
ソースの状態によってトランスコードとの相性が発生するから。
基本的にはBピクチャへの依存度が低いソースのほうがトランスコード時の劣化が感じられにくい。
929名無しさん@編集中:05/03/01 10:04:14 ID:3VS6T+Qk
ソースがあまり綺麗でなく、動きも速いシーンが多いものはかなり汚くなった。
(TV版ボーン・アイデンティティ前編+後編、VBR 4Mでキャプチャ、CMカットして約3時間、サイズは忘れたけど6.6Gくらいだったかな?)

ソースが綺麗で動きの激しいシーンが少ないものは、DVD Shrink(スムース)と比べても五分か、勝っているくらいだったので驚いた。
(DVD-Video、約7G)

930名無しさん@編集中:05/03/01 10:40:38 ID:vfFQyU3b
ペガシス、DVD Author 2.0に画像管理ソフトをバンドルしたパッケージ

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050228/pegasys1.htm
931名無しさん@編集中:05/03/01 11:20:42 ID:9XOghbXU
932名無しさん@編集中:05/03/01 11:29:56 ID:IBbKaAmS
スキップボタンを押したときに,トラックを越えて次のチャプターに進んでいくようには
どうしたらいいのでしょうか?
933932:05/03/01 11:32:15 ID:IBbKaAmS
あ,文がおかしい。

Track1:A B
Track2:C

とあったときに,Bでスキップボタンを押したらCに行くようにしたいのですが
やり方はありますでしょうか?
934名無しさん@編集中:05/03/01 11:48:03 ID:3MoHmVST
Bのケツにチャプター打つ
935名無しさん@編集中:05/03/01 11:48:32 ID:YTuFH1i6
>>933
Bの最後にチャプター(ry
936名無しさん@編集中:05/03/01 12:23:56 ID:r1AgjyBo
937932:05/03/01 12:26:59 ID:IBbKaAmS
ありがとです。最後のフレームにはチャプター入れられないらしいので,
その前に入れるしかないですよね?
938名無しさん@編集中:05/03/01 13:18:11 ID:g5CLBNV3
>>925
>>906ではげしくがいしゅつ
939名無しさん@編集中:05/03/01 13:56:37 ID:JvNzX05o
940名無しさん@編集中:05/03/01 13:58:13 ID:+A0TV5fz
>938
>926
941名無しさん@編集中:05/03/01 14:08:52 ID:STcZ/eu6
>>936
関連スレ
【どうよ?】 Super DVD Zcopy DVDコピツール
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1061740652/
942名無しさん@編集中:05/03/01 14:20:31 ID:8lsNQVRj
トランスコードって2時間半を超えるような映像でも
解像度を変更することはないの?
943名無しさん@編集中:05/03/01 14:30:00 ID:CNOaXWKw
>>942
┐(´ー`)┌オイオイ
944名無しさん@編集中:05/03/01 15:22:28 ID:7/POQvEF
春休みか。
945名無しさん@編集中:05/03/01 15:46:19 ID:BTijo+nN
まあ無視してればいいべ
946名無しさん@編集中:05/03/01 20:36:13 ID:VxedhG0r
>>905
どうでもいいけど、この記事って製品名の綴りを間違ってる。
947名無しさん@編集中:05/03/01 20:48:43 ID:W3ZMvISM
シュリンクで圧縮するのとどっちが速い?
948863:05/03/02 03:40:31 ID:LM34hbji
色々とお叱りを受けつつ、みんなのお陰で欲しかったものができあがった。
>>928 のとおり、9.5 GB → 一層DVD だったので トランスコード よりも
そのまま書き出して DVD Shrink を通したら、キレイ にできた。
本当はもっと容量が大きかったんだけど、>>897 の エラー に遭遇したので、
LPCM → AC3 だけ変換。

みんな、ありがとう。
949名無しさん@編集中:05/03/02 09:45:26 ID:D8/CaOKL
すません教えて

TDEP買ってきてDVD一枚焼いてみたんだけど、DVDプレイヤーで再生すると
チャプターの境目で一瞬止まる、のは仕様でつか?
他のオーサリングソフトだとならないとか、回避方法とか、ありませんか?

モノは二時間の古い映画、DVキャプチャで参照使いたくなかったので、
9分以内のAVIに17個に分割キャプチャ、
エンコードしてできた17個のMPEGクリップをTDEPに読ませました。

過去ログにちらっとクリップ末尾にもチャプタ打っておくとかあったけど、
それで改善しますか?

あとで試してみるケド・・・ここまで来るのに何枚メディア無駄にしたんだ...orz
950名無しさん@編集中:05/03/02 10:05:04 ID:sgA4l+Bf
>949
オレはTME+TDAを使っているので推測でしか書けないが、
手持ちのプレーヤーは、2つのMPEGファイルで焼いたDVDは
1つ目と2つ目のファイルのつなぎ目で必ず止まるよ。

これはTDAに限らず、DVDレコで焼いたものでも止まる。
CM部分を削除すると、そこの部分でも止まる。

対処としては、スマレンでファイルを1つにする。
ファイルを結合することで画面が止まらない。

あと、質問内容とは直接関係ないが、テストはRWでやったら。
それくらいは発想として浮かぶと思うけど。
951名無しさん@編集中:05/03/02 12:04:03 ID:yibh/D63
>>949
TDEPやTDAのような再エンコードしないタイプのカット編集ソフトは、チャプター境界で
必ずといっていいほど止まる。これはDVD規格の仕様のようなもの。

止まらないようにするには、カット前後のGOPを再構成しなければならない。
つまり、950も言っているようにスマレンでもいいから再エンコードが必要。


ところで、TMEでGOP境界でカットしたときにスマレンしないように(止まるように)
コントロールできないかな。
例えば、コナンのCMカットした時にドアが閉まる→一時停止→ドアが開くみたいな
タメを作りたいんだが。もちろん常にではなく、欲しいところだけっていう条件つきで。
952名無しさん@編集中:05/03/02 12:13:44 ID:kjv1DhQH
>>949
TDEPのTE3XP EEでエンコしてるんなら
元ソースのAVIファイルを個別のMPEGファイルにエンコするんじゃなくて
「エンコード」画面の「出力先設定」で
「すべてのクリップを1つのファイルとして出力する」を選んで
単一のMPEGファイルとしてエンコすべし

その際「出力設定」画面の「映像設定」の「詳細設定」の
「キーフレーム設定を情報ファイルに保存する」にチェックを入れておけば
「エンコード」画面の「出力先設定」で
「出力先ファイル名(F):」が「C:\...\*****.[mpg+keyframe]」のようになって
出力されるMPEGファイルと同じフォルダ内に
*****.keyframeというテキストファイルも同時に出力される

このファイルには元ソースの各ファイルの先頭フレームの位置が記録されていて
このファイルがあれば
TDA(TDA EEでも可)の「ソースの設定」画面でエンコしたMPEGファイルをクリップとして追加する時に
「キーフレーム情報"C:\...\*****.keyframe"が見つかりました。
キーフレーム情報を取り込みますか?」と表示されるので「はい(Y)」を押すと
「チャプター・カット編集」画面の「チャプターのリスト(C)」に
元ソースの各ファイルの先頭フレームが自動的にチャプターとして登録される
953名無しさん@編集中:05/03/02 12:15:09 ID:kjv1DhQH
なおエンコし直すのは時間がかかると思うので
結合部分が多少再エンコされてもいいのであれば
TDEP付属のTME EEで今エンコしてある複数のMPEGファイルを結合して
キーフレーム情報ファイルも一緒に出力すれば
TDA(TDA EE)に結合したMPEGファイルをクリップとして追加した際に
各ファイルの先頭フレームが自動的にチャプターとして登録される

TME(TME EE)でキーフレーム情報ファイルを出力する場合
「出力」画面の「出力設定」で
「出力ストリーム設定」の「キーフレーム情報を出力する」にチェックを入れる
→「出力先ファイル名(F):」が「C:\...\*****.mpg」から「C:\...\*****.[mpg+keyframe]」に変わる
この状態で出力すれば結合されたMPEGファイルと同じフォルダ内に
*****.keyframeも同時に出力される
後はTDA(TDA EE)で結合されたMPEGファイルをクリップとして追加してやれば
同じようにメッセージが表示されて各ファイルの先頭フレームが自動的にチャプターとして登録される

TME(TME EE)で常にキーフレーム情報を出力する場合
「オプション」の「環境設定(E)...」の「標準出力設定」で
「標準出力ターゲット/ストリーム設定」の「キーフレーム情報を出力する」にチェックを入れておく
#設定は次回の新規プロジェクトから有効
954名無しさん@編集中:05/03/02 12:26:34 ID:kjv1DhQH
ついでに書いておくと
*****.keyframeは単なるテキストファイル
(1行に1個ずつキーフレームの番号が10進数で記録されているだけ)だから
ノートパッドや適当なエディタで*****.keyframeを手動で作って
TDA(TDA EE)に読み込ませることも可能
955名無しさん@編集中:05/03/02 13:01:59 ID:FSPvGwtC
第195回:高速再圧縮を可能にした「TMPGEnc DVD Author 2.0」
〜 一見シンプルだが奥が深い作りは健在 〜
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050302/zooma195.htm
956名無しさん@編集中:05/03/02 14:08:53 ID:/n9rvxuQ
あんな映像でサンプルと言われてもなぁ
957名無しさん@編集中:05/03/02 18:02:26 ID:NYbIh5s6
無いよりかましだろ
958名無しさん@編集中:05/03/02 18:20:05 ID:Hg9AuHnA
>>956
そんなあなたの為の体験版ですよ。
959名無しさん@編集中:05/03/02 22:36:27 ID:d2rzgQxb
http://www.ulead.co.jp/about/release/2005/050302.htm


どう見てもこっちのほうがいいと思ったよ・・orz
TDA2.0もう買っちゃったじゃないかよ・・・
960名無しさん@編集中:05/03/02 22:50:42 ID:w2kF716M
発売は4月下旬だろ?
それまでTDA2使いまくって
元取ればいいじゃん。

で、MW4が出たらそっちも買って
適所適材で使い分けるのが吉。
961名無しさん@編集中:05/03/02 23:01:51 ID:kP94s/xh
何回くらい使えば元を取ったことになるんですか?
962名無しさん@編集中:05/03/02 23:02:01 ID:m2I9vVnR
(´-`).。oO(俺も昔はMW3にめちゃくちゃ期待したなあ…)
963名無しさん@編集中:05/03/02 23:16:31 ID:lA76LcCs
>>959
MTV使いの俺は、MWがベターなんだよな
書き込みに入るまでの時間は、TDA2.0の半分以下で済むし
メニューの作り方が、非常にわかりやすい
ファイル名をそのままタイトルに取り込んでくれるのも良かった
圧縮機能が付いたのでTDA2.0買ったんだけど
MWにも付くようなのでまた戻るかな。

残る問題は、音多を音声1と2に振り分けられるかだな
964名無しさん@編集中:05/03/02 23:34:04 ID:PqCoxlsV
ここで、MWに対抗すべく、

「TMPGEnc Advance MPEG-Video Encoder Plugin」
を3500円程度で発売。

「CM Cut Plugin」
を2000円程度で発売。

こうだな。
965名無しさん@編集中:05/03/02 23:42:48 ID:sW0k6ovf
MWのメニュー作成の自由度がTDAくらいになったら迷う。
966名無しさん@編集中:05/03/02 23:57:21 ID:d2rzgQxb
>>960
とりあえずMW発売までにTDA優待版をがんばって償却しますわ。
春休みシーズンにテレビのスペシャルとW杯最終予選立て続けにあるからそれを漏れなく拾っていきまっす。

2パスエンコにワイドメニュー、ドルビー出力、待ち望んでたCM検出、マイナスR標準対応、そしてなんと言ってもアクチがない!!
買うな多分・・・間違いなく。
967名無しさん@編集中:05/03/03 00:01:21 ID:2tt6oY+y
TDAにたどり着く前に散々ulead製品で泣かされた俺としては
まあ、何事も経験よとしか言えない。言えないわ。
968名無しさん@編集中:05/03/03 00:28:55 ID:P1fXjX3t
ULEADなあ・・・
969名無しさん@編集中:05/03/03 00:32:15 ID:5RYX9YKn
>>967
俺もだよ‥
970名無しさん@編集中:05/03/03 00:35:30 ID:2swmh2o/
You Lead
(あなたは導きます)

いやむしろ導いてくれと言いたい。
971名無しさん@編集中:05/03/03 00:39:08 ID:eL9Sv0BS
>967
同意。まぁ、体験版で気づいてやめておいたけど。
972名無しさん@編集中:05/03/03 00:58:59 ID:LXltua+7
ペガシスの社員さんもライバルソフトけなす時には2ちゃんにも書き込むんですね。
憲法21条1項で認められた正当な自由ですからね、はい。
973名無しさん@編集中:05/03/03 01:02:45 ID:ZWMp9T/4
と、ULEAD社員が申しております
974名無しさん@編集中:05/03/03 01:11:34 ID:vnrALPAD
>>959
良さそうだけど、高いよ・・・
975名無しさん@編集中:05/03/03 01:12:12 ID:/+n5Qot2
MW4がでたらTDA2.0はお役ご免だなこりゃ。
ソフトの中身だけじゃなく企業知名度、受入純資産、発行済株式総数、資本金、支店数、他ソフトの品揃え、すべてUleadが勝ってる。
貧乏な会社ほどアクティベイトなどというこざかいことをやりよる。
976名無しさん@編集中:05/03/03 01:13:24 ID:/+n5Qot2
>>974
そこらへん歩いてるリア厨房に500円小遣いやってアカデミック買ってきてもらえばいいじゃん。
977名無しさん@編集中:05/03/03 02:10:13 ID:0WrTrh9H
MWとTDAは方向性が違うから住み分けできんじゃないの
978名無しさん@編集中:05/03/03 02:35:39 ID:uAKofdeL
MWのアドバンスまでは駄目駄目
みんな泣いたと思うよ
MW3.2 泣いたことないよ
MW4でまた泣かされなければいいのだが・・

TDA 2.0でもいまんとこ泣いた事はないよ
979名無しさん@編集中:05/03/03 02:58:05 ID:fgUfIf5B
まあTDA2.0でも俺のやりたい事は十分実現できてるから乗り換える程でもないな。
どうせMW4はそのうち記録型DVDドライブにバンドルされそうだし。
980名無しさん@編集中:05/03/03 08:28:44 ID:yPuH/oB+
MWもフレーム単位でカットできるようになったの?
981名無しさん@編集中:05/03/03 08:59:02 ID:uAKofdeL
IOのドライブにMW4バンドルされたら
それ買うよ

TDA2もMWのメニュータイトルの作りやすさ、わかりやすさ
レイアウトツールは、是非とも学んでほしいなぁ

MWは、TDA no編集カットのしやすさを学んでほしいなぁ
982名無しさん@編集中:05/03/03 10:31:19 ID:5/L2sTXk
(´-`).。oO(俺もMW3のブルー画面表示には泣かされたなぁ)
4は安定すればいいけどなMW2の安定にもどらないかなあれは良かった。4の推奨スペックが気になるなぁどうなんだろ
シュリンク機能はいらないんだけどなんで搭載するんだろ、みんなオーサリングソフトで焼くの?俺はビーズ7でやるからシュリンク使うよ。詳細分析で画質かえるし、どうせつけるならシャープとソフト解析機能までつけてくれないかな
983949:05/03/03 10:31:32 ID:vReEcV9J
ども、色々ご丁寧に教えていただいてありがとうございます
昨晩早速ためしてみまして、結果グッドですた(・∀・)/

細切れのmpegファイルをTDEPで結合して(結合部だけ再エンコ)焼きなおしました。

その前にUleadのMovieWriterで前のと同じソースを焼いてみたのですが、
同じソースでもかなり違った動作になるのですね
※TDEPではクリップ間で止まると言っても0.5秒くらい、ぼぉっとしてると気づかないくらい
だったのg、MW3.5ではかなりがちゃんと言う感じで止まりますね(・・;)
また、TDEPで作ったほうはチャプターまでジャンプしてそこから巻き戻し再生ができたのですが、
WMではできませんでした。

ところで、TMPGEnc Plus 2.5を使っていたのですが、これのMPEGツールにある結合と、
TDEPの結合は違うものでしょうか?Plus2.5のほうはスマレンしていない?

984名無しさん@編集中:05/03/03 10:42:25 ID:5/L2sTXk
>TMPGEnc Plus 2.5を使っていたのですが、これのMPEGツールにある結合と、
TDEPの結合は違うものでしょうか?
XP3.0になってmpegツールの結合が無くなったのですが・・・
それで出たのがTMEです.
985949:05/03/03 11:55:03 ID:vReEcV9J
>>984
で、そのTMEの結合とPlus2.5にあった結合は違うものなんでしょうか?
結合部のスマレンの有無ってことですが
986名無しさん@編集中:05/03/03 12:34:08 ID:Ng+Jo4Yv
スレ立ててくる
987名無しさん@編集中:05/03/03 12:36:33 ID:Ng+Jo4Yv
【TDA】TMPGEnc DVD Author 13枚目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1109820861/

次スレ
988984:05/03/03 12:41:38 ID:5/L2sTXk
ちがうみたいよ
なにがちがうってTMEはDVD規格ならできるけど
2.5は何でもできるみたい
2.5のほうがちょっとおかしい(この表現もへんだが)データもできてしまうようです
989名無しさん@編集中:05/03/03 12:53:31 ID:lt3gX50j
>>985
TMPGEnc Plus 2.5のMPEGツールとTMPGEnc MPEG EdtorでのMPEGファイルの結合機能の違いについて
参考になりそうな書き込みを公式掲示板より抜粋
http://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/search/docs/ja/tmpgenc/box00/tmpgenc_post_334.html
http://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/search/docs/ja/te30/box03/te30_post_1365.html
http://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/search/docs/ja/dvdae/box08/dvdae_post_4074.html
990名無しさん@編集中:05/03/03 13:21:27 ID:P1fXjX3t
>>988
10Mbps超えたMPEG2も編集できたからメッチャ厳格ってワケでもないみたい
991名無しさん@編集中:05/03/03 13:41:35 ID:/KblcbSK
MWよりTDAのほうが凝ったメニューつくれそうなきがする・・・
992名無しさん@編集中:05/03/03 13:57:17 ID:+J6/4bDK
>>991
確実に出来る
993名無しさん@編集中:05/03/03 14:25:19 ID:v2c9Kshc
でもメニューからじゃなきゃ再生できないんでしょ。
994名無しさん@編集中:05/03/03 14:25:56 ID:v2c9Kshc
すまん、MWと間違えた。吊って来る。
995名無しさん@編集中:05/03/03 17:16:39 ID:h2wEkMsD
995
996名無しさん@編集中:05/03/03 17:17:00 ID:h2wEkMsD
996
997名無しさん@編集中:05/03/03 17:17:56 ID:h2wEkMsD
997
998名無しさん@編集中:05/03/03 17:18:27 ID:h2wEkMsD
998
999名無しさん@編集中:05/03/03 17:19:00 ID:h2wEkMsD
999
1000名無しさん@編集中:05/03/03 17:19:41 ID:h2wEkMsD
1000げっつ!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。