初心者質問スレッド 47【映像制作板】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
パソコン上でのビデオ編集、撮影、キャプチャ、エンコード、オーサリングなどDTVに関連する質問スレッドです。
質問がある人は単独でスレッドを立てず、まずはこのスレッドでたずねてみてください。
ここは映像制作板です。DVDのリッピング、エンコード主体の話題はやめましょう。
 
●質問する前に●
★ 動画再生関連の質問は板違いです。半角板用ですがよくまとめられたFAQがあるのでリンクします。
  半角初心者FAQ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7426/
  ┗動画再生1 http://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html
★ 環境・状況の詳細を分かりやすくまとめて書くようにして下さい。
  詳細が分かると、問題解決につながるケースが多いです。
★ 各ハードウェアに特化した質問は、それぞれのスレッドが立っている場合がありますので、
  そちらで質問したほうが良い回答が得られるかもしれません。
★ 取説やメーカーのHPは熟読しておいてください。
★ ぐぐったり、過去ログを見てください。(ぐぐる=http://www.google.co.jp/で検索する)
  →本スレで回答を待つよりも早く、答えが見つかる可能性があります。
  →過去ログについては、最低限現行スレ(つまりこのスレ)ぐらいは目を通してください。
   同様の質問をしている人が居るかもしれません。
★ 超初心者はここ見てから質問しる
  http://page.freett.com/dtvshitsumon/index.html
 
●前スレ●
 初心者質問スレッド 46【映像制作板】
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1091905498/
2:04/09/01 23:08 ID:MZ3tkNQA
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) パエリア作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

        アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡

    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ
3名無しさん@編集中:04/09/01 23:34 ID:SNIE38sH
★情報の小出しは禁止
★回答に対する追加質問は禁止
★ダウソファイルに関する質問は禁止
★ヴァカは質問禁止
★質問者は1行目に自分の知能指数を書け
★ハードトラブルはメーカーサポートに聞け
★ソフトトラブルはOS再インストして直らなかったら初めて質問可
★基本的にネタスレなのでマジレスが返ってくるとは期待しないこと
★マニュアル嫁 わからなければ市ね
★まず本買って嫁
★自助努力なしで人に頼る椰子は有事の際に生き残れませんよ
★OSや環境も書かずに原因がわかるエスパーを募集しているのなら板違いです。
★マルチポスト禁止
★駄目なやつは何をやっても駄目
★お前には無理
★PCを窓から投げ捨てろ
★エンコなんかするな
★家電レコーダー買えよお前にはそれがお似合い
4名無しさん@編集中:04/09/01 23:38 ID:Ea4qu5+3
質問するな
過去ログ嫁
ググれ
自分で考えろ
サポセンに電話しろ
うるせー馬鹿
俺らはエスパーじゃない
回線切って首吊れ
蛆虫はダウソ板へ
半島へ(・∀・)カエレ
5ぬるぽさん@編集中:04/09/01 23:45 ID:ulCcDIRv













すいません。知人から貰ったCDに焼いたDIVX+OGGのAVIファイルの音がなぜかでません。
OGGDSコーデックを入れたのですがダメでした。
何が原因でしょうか。
6名無しさん@編集中:04/09/02 01:11 ID:3Ef3t6Du
>>5
>>1
釣りもほどほどに.
7名無しさん@編集中:04/09/02 01:34 ID:dtNhHcuK
>>5
原因はオマエ
8名無しさん@編集中:04/09/02 01:46 ID:fgN/ymLy

さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た



-- 終了 --
9名無しさん@編集中:04/09/02 18:31 ID:WlKxPTGr
夏休みが終わってIDが導入されたとたん、あれだけうじゃうじゃあった腐れ低脳質問がぱったりと止んでいる。
結局、こんなクソスレで質問するのはネタ目的でしかなかった証拠だね。
よって

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
10名無しさん@編集中:04/09/02 19:44 ID:kPtV/Ukb
録画設定するときのピークって何ですか?
11名無しさん@編集中:04/09/02 19:52 ID:Hk27DB2H
>>9
これから自演するために回線切りまくらなきゃいけないから大変だね
12名無しさん@編集中:04/09/02 20:12 ID:typTHIyw
ID変えるの('A`)マンドクセ
13名無しさん@編集中:04/09/02 20:39 ID:FYVKbWOe
24fpsのものを30でエンコする弊害は何ですか?
14名無しさん@編集中:04/09/02 20:42 ID:W1LMDF7K
よく厭きもせず次から次へとネタが思いつくものだ
15名無しさん@編集中:04/09/03 19:00 ID:EacMMOij
DTV板では、初心者の質問は受け付けておりません。

あしからずご了承くださいませ。
16名無しさん@編集中:04/09/04 02:29 ID:LFERX/Y+
残ったのは初心者の質問を見て虐めるのを楽しみとしてる人だけで
肝心のネタ提供者がいなくなって寂しそうだね
17名無しさん@編集中:04/09/04 07:52 ID:CcXQZy+W
電車の中で新聞や雑誌読んでる人っているけど、あれって携帯電話で通話してる人と同じくらい迷惑だと思うのです。
文庫サイズの本をコソコソ読んでる人は良いとしても、週刊誌とか新聞って邪魔だしインク臭いです。
特に新聞なんて4つ折りにして、邪魔じゃないように読んでるつもりなんだろうけど
ガサガサうるさいし、周囲の人に当たってる事もあります。
特に頭にカサカサ当たってる時なんて、イライラ度MAXですよね。
そんな時、白いスーツ来た893の人がいてくれたらな・・・って思うんです。
「オイ、スーツにインクがついたぞ!どう落し前つけるんじゃ!
クリーニングだと?落ちると思ってんのか、馬鹿野郎!スーツ代弁償しろ!
ベルサーチにオーダーした一点ものだ。パンツだけじゃゴミと一緒だ。
上下で150万だ。用意できない?親父に買ってもらったスーツだぞ!
一緒に謝りに行ってもらおうか。事務所はすぐそこだ。」
とか・・・凄くワクワクする展開になるんです。
最近は分かり易いスーツなど着てないですしね。普通の格好した人にいきなり怒られるかもしれません。
まあ、これはあくまで想像です。実際やると恐喝とか罪に問われる危険性があるので
プロの方以外はマネしないで下さい。(しのぎってやつです)


でも、プロの893は、電車なんぞに乗りません。
18名無しさん@編集中:04/09/04 11:42 ID:u966nksj
こうゆうコピペこそコピワンで規制してほしい
19名無しさん@編集中:04/09/04 19:25 ID:CcXQZy+W
      ある日ひとりぼっちの>>1
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     氏  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
20名無しさん@編集中:04/09/05 00:16 ID:bKgXguNl
700メガのCD−Rに700メガ以上のデータを書き込むオーバーバーンというのがありますが
「B's GOLDで仮想CDを作成し、imgファイルを作ります」という説明がありますが、
B's GOLDでのimgファイルの作り方が解らないので誰か説明できる方教えてくれませんか?
21名無しさん@編集中:04/09/05 00:21 ID:Z0CBBNCB
>>20
CD-R,DVD板へどうぞ
22名無しさん@編集中:04/09/05 00:38 ID:bKgXguNl
>>21
「CD-R,DVD板へどうぞ」というのはB's GOLDのどの環境で行えばいいのですか?
23名無しさん@編集中:04/09/05 01:24 ID:kgb91NKA
録画したmpeg2ファイルを先にカット編集したいのですが、
そういうツールとかってありますか?
24名無しさん@編集中:04/09/05 01:48 ID:iI4v3hZ3
渡る世間はネタばかり
25名無しさん@編集中:04/09/05 01:57 ID:aIgov403
           _,, -‐、          ,r‐- ,,
      ,r‐''''~´ ,,r‐'゙          `‐-、 `''ー-、
    ,r'     r-i´,, -―'''''''''''''''''''''''''─- (~`'    ヽ、
    /  ,r‐-、/              `ヽー-、   ',
   ,'   l  r'      ____      ヽ ',   l
    l   ', l     | ̄ ̄         ̄ ̄|    l  l   l
   l   丶',   |  '⌒     ⌒ヽ |   ノ /  ,'
    '、    \   |    ___     |  / /  /
      \    \,ゝ、   '、_ノ    ノ/,,r''"  /
      \     ~''ー------─''"      /
コピペできたらネ申
26名無しさん@編集中:04/09/05 09:39 ID:bOycNT0i
画像をキャプって四分割〜十六分割くらいにしてるのをみますが
どんなソフトを使えばできるのですか?
自分はwinDVD4を使ってキャプできますが分割画面の仕方がわかりません。
よろしくお願いします。
27T:04/09/05 10:22 ID:lRGQ5sdn
canopusのMTU2004Fを買いました。
音声は流れるのですが、
映像は流れません。
不良品?それとも設定なのかわかりません。
28名無しさん@編集中:04/09/05 10:28 ID:L36dH/ff
           _,, -‐、          ,r‐- ,,
      ,r‐''''~´ ,,r‐'゙          `‐-、 `''ー-、
    ,r'     r-i´,, -―'''''''''''''''''''''''''─- (~`'    ヽ、
    /  ,r‐-、/              `ヽー-、   ',
   ,'   l  r'      ____      ヽ ',   l
    l   ', l     | ̄ ̄         ̄ ̄|    l  l   l
   l   丶',   |  '⌒     ⌒ヽ |   ノ /  ,'
    '、    \   |    ___     |  / /  /
      \    \,ゝ、   '、_ノ    ノ/,,r''"  /
      \     ~''ー------─''"      /
コピペできたらネ申
29名無しさん@編集中:04/09/05 10:29 ID:L36dH/ff
are?

>>28
30名無しさん@編集中:04/09/05 10:33 ID:/0BQh6WL
ウォーターマークって何?
31名無しさん@編集中:04/09/05 14:36 ID:yI5YOcP2
プレミアプロで、DVStormのソフトフォーカスのような効果を出すには
どうしたらいいですか?
どうやってもただのピンボケみたいにしかならなくて困ってます。
どなたかよろしくお願いします。
32 ◆.WcbPIljrw :04/09/05 14:53 ID:yUJ0fZr4
プレミアみたいのは使ったこと無いのでできるか知らないけど、
ぼかしたレイヤーを上から重ねればいいと思う。
もしレイヤーのモードが変えられるなら、
上に重ねたレイヤーを比較(明)にすると、
ディフュージョンっぽくなって素敵。
33名無しさん@編集中:04/09/05 19:35 ID:Q3l4buuI
んでその後この板のコピペや粘着書き込みは減りましたか?
34名無しさん@編集中:04/09/05 22:14 ID:TqLNH3PM
>>1-33は正体不明の性病にかかって射精しっぱなしで氏ね、朝起きたら冷たくなって氏ね、風と共に氏ね、
アルミホイルを奥歯で噛んで氏ね、醤油一升飲み干して氏ね、味噌とクソを間違えて氏ね、
好奇心からホッチキスで鼻と口ふさいで氏ね、むしろ布団圧縮袋に圧縮されて氏ね、古文の講師に殴られて氏ね、
ビックリマソチョコのシールだけ取ってチョコ捨てて氏ね、自動改札機に巻きこまれて氏ね、
昔の缶のプルトップで首を掻き切って氏ね、電車のドアに挟まれて氏ね、タンスの角に足の小指をぶつけて氏ね、
プッチンプリンをプッチンしないまま食ってグリコに殺されて氏ね、怖いもの見たさで氏ね、
大根おろしで爪の先まですり下ろされて氏ね、カラオケで0点だして氏ね、自分でフェラしてあまりのむなしさに氏ね、
七つの傷を持つ男に一瞬で殺されて氏ね、正月番組のポロリ要員になって氏ね、チンコにキンカン塗って氏ね、
武道館のライブで騒ぎすぎて発狂して氏ね、イチローのクリーンヒットをチンコに食らって死ね、
1レスごとに氏ね、尿道にガン消しのビームサーベル突っ込んで氏ね、ナプキンに吸収されて氏ね、
ハエが顔に当たって死ね、スキップに失敗して氏ね、ハドラーにメガンテかけて氏ね、
気持ちよく歌いながら歩いてたら女子高生3人くらいに冷たい目で見られて勃起して氏ね、
バイト先の女の子に無視されて氏ね、ラディッツ押さえつけながら魔貫光殺砲で貫かれて氏ね、
彼女のブラのホックを外しつつ氏ね、首筋にやさしくキッスしつつ氏ね、
チンコを机の上に置いてハンマーで叩きまくって氏ね、メントスに手が届かないで溺れ氏ね、
ハイチュウのCMの浜崎のビームで氏ね 、いつもより多めに回されて氏ね、
死んだそばから氏ね、オナニーしすぎで亀頭が取れて死ね、チンコを掃除機で吸い込んで氏ね、
ギザのピラミッドの頂上でチンコを支点に高速回転して周囲に精子を撒き散らしつつ氏ね、
明るい街づくりに耐え切れず氏ね、自分の娘のあまりの不細工さにショックを受けて氏ね、
カップ焼きそばが焼いてない事に気づいて氏ね、横断歩道の白い部分だけ歩いて氏ね、
バレンタインデーにチョコ貰えなくて氏ね、AV見てオナニー中に男優のアップシーンで逝っちゃって氏ね、
おててのしわとしわを合わせてもしあわせじゃないことに気づいて氏ね
35名無しさん@編集中:04/09/06 01:49 ID:X14kAkIM
今までエンコードして音ズレがなかったのですが、(ソースファイルもきちんと音が合っている)
急に昨日からエンコすると音がだんだんズレっていってしまいます。
録画したときに音声のビットレート48Hhzにしていて44.1Khzで圧縮しようとするからこういう
状態になるのでしょうか?心当たりといえばこれしかないです。どなたかよろしくお願いします
36名無しさん@編集中:04/09/06 02:33 ID:aevyDD02
>>35
原因はあなた自身
37名無しさん@編集中:04/09/06 02:59 ID:2VYryVej
Mpeg4系やwmvを編集したりチャプターを打つ方法はないでしょうか?
38名無しさん@編集中:04/09/06 04:14 ID:RKLk3209
>>37
あるよ。
39名無しさん@編集中:04/09/06 09:33 ID:Z5O1nvpr
エンコードすると字幕の部分が乱れるんですけど何か解決法はないですか?
40名無しさん@編集中:04/09/06 12:15 ID:vcDUyLuH
>>28

           _,, -‐、          ,r‐- ,,
      ,r‐''''~´ ,,r‐'゙          `‐-、 `''ー-、
    ,r'     r-i´,, -―'''''''''''''''''''''''''─- (~`'    ヽ、
    /  ,r‐-、/              `ヽー-、   ',
   ,'   l  r'      ____      ヽ ',   l
    l   ', l     | ̄ ̄         ̄ ̄|    l  l   l
   l   丶',   |  '⌒     ⌒ヽ |   ノ /  ,'
    '、    \   |    ___     |  / /  /
      \    \,ゝ、   '、_ノ    ノ/,,r''"  /
      \     ~''ー------─''"      /
コピペできたらネ申
41名無しさん@編集中:04/09/06 13:04 ID:s9TyNFN7
ハードエンコードTVチューナーキャプチャーを使って、
TV番組を予約録画するのに、
PCの電源を切った状態から自動起動して、留守録画することってできますか?

BIOSのAutomatic Power On 機能で、PCを自動起動させることはできました。
OSが立ち上がった後、タスクスケジューラで、アプリケーションを自動作業させることもできますよね?
そんなことしなくても、TVチューナキャプチャー付属のソフトで自動作業できるんでしょうか?
TVチューナーキャプチャー機は、NOVACのmicro CATCH TV Walkerを検討中です。

PEN4 2.2GHz 自作PCで、OSはWin XPです。
このほか、ノートPCでの使用も考えています。
42名無しさん@編集中:04/09/06 13:06 ID:xg6UMbh8
スタンバイから復帰して録画するのなら、いくらでもあるが?
ダメなのかね?
43名無しさん@編集中:04/09/06 13:19 ID:s9TyNFN7
>>42
ありがとうございます。
スタンバイから復帰でもいいです。
TVキャプチャー買って説明書読めばDTV初心者でもできますか?
でも、
できればPCを完全に切った状態から、
BIOSのAutomatic Power Onで立ち上げてやってみたいです。
44名無しさん@編集中:04/09/06 13:24 ID:Z5O1nvpr
>>43
スタートアップに登録しとけばいいんじゃないの?
45名無しさん@編集中:04/09/06 13:25 ID:Nrtpdr7P
スタートアップって??なんでしょう?
46名無しさん@編集中:04/09/06 13:30 ID:OXfBw8NV
47名無しさん@編集中:04/09/06 13:51 ID:Z5O1nvpr
スタートアップはスタートボタン→プログラムの中にあるでしょ

あと、電源切りたいんなら休止状態にしとくとか
48名無しさん@編集中:04/09/06 14:01 ID:Nrtpdr7P
ありました。スタートアップ。
これに何を登録するでしょ?
49名無しさん@編集中:04/09/06 14:12 ID:Z5O1nvpr
キャプチャーソフトのショートカットを入れとくだけでOK
50名無しさん@編集中:04/09/06 14:18 ID:Nrtpdr7P
>>49
ありがとうございます。
スタートアップで、キャプチャーソフトを自動作業させればいいのですね?
PCの電源は、BIOSのAutomatic Power Onを使うんでしょうか?
51名無しさん@編集中:04/09/06 14:30 ID:Z5O1nvpr
>>50
ちゃんと起動できるんなら何でもいいよ
52名無しさん@編集中:04/09/06 14:40 ID:Nrtpdr7P
起動と同時に、スタートアップから自動作業できるのですね?
53名無しさん@編集中:04/09/06 15:18 ID:RKLk3209
>52
まずは試して見ろ。話はそれからだ。
54名無しさん@編集中:04/09/06 15:38 ID:sxGsNfX0
>53
ラジャー
55名無しさん@編集中:04/09/06 17:40 ID:2VYryVej
>>38
方法を教えて下さい
56名無しさん@編集中:04/09/06 18:09 ID:ARalwOl1
>>55
安直に聞くな。
ヒントをもらったんだから検索した上でわからない事を質問しろ。
初心者だからこそ検索して知識をつけろ。
それが嫌ならこんな事やめとけ。
57名無しさん@編集中:04/09/06 19:00 ID:Tg000189
うるさいなお説教マン
しんじゃえ
58名無しさん@編集中:04/09/06 19:02 ID:qr6xXYTa
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |    
    ー'    ノ、__!!_,.、  |     
     ∧     ヽニニソ   l    
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
>>57
59名無しさん@編集中:04/09/06 20:25 ID:zVVu3Uo5
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/videogate/videogate1000_index.htm
すいませんこれ↑とキャプボの違いって何なんですか?

>>58
なんか笑えるねそのAA、お腹痛い
60名無しさん@編集中:04/09/06 20:36 ID:WeH+WoVT
>>59
VideoGate 1000 > ビデオ出力ボード
キャプチャボード > ビデオ入力ボード
61名無しさん@編集中:04/09/06 21:03 ID:zVVu3Uo5
>>60
ビデオに出力ってグラフィックボードでもできますよね?
なんでわざわざこんなもの買うんですか?
62名無しさん@編集中:04/09/06 21:17 ID:VAsa6O1Y
>>61
どうやって?
PCのモニタ端子からビデオに出力できるの?
63名無しさん@編集中:04/09/06 22:52 ID:+pMtHPIv
720×480のソースを640×480にする時って何故左右8ずつカットする必要があるのですか?

調べたサイトでは16の倍数じゃないとダメと書いていましたが720でも割れますし。
64名無しさん@編集中:04/09/06 23:15 ID:yIN8Bz/6
>>61
グラフィックボードのおまけビデオ出力と、ビデオ出力専用ボードとでは
雲泥の画質差ですが?
65名無しさん@編集中:04/09/06 23:15 ID:Lls2jpK8
>>63
720x480と704x480はドットの縦横比は同じで表示領域の大きさが違う(720x480の方が若干横に広い)
704x480と640x480はドットの縦横比は違うが表示領域の大きさが同じ

つまり720x480をそのまま640x480にリサイズすると若干縦長になってしまうわけだ
66名無しさん@編集中:04/09/06 23:16 ID:yIN8Bz/6
>>63
無効領域という物を調べてみよう。
67名無しさん@編集中:04/09/07 03:02 ID:5SIMqnIB
自分の使用しているVAIOのGigaPocketでデジタルWOWOWを録画しようとしたら
エラーが出ました、どうやらこれではコピーワンスの映像は録画できないみたいです。
このような映像が録画できるキャプボってありますか?
またテレビの番組表と連動させたいのでi.linkやirシステムに対応してるといいです。
68名無しさん@編集中:04/09/07 03:07 ID:Y87Bklir
その無効領域というのも、
あくまでアナログシステム経由してから
キャプチャした場合にのみ存在するものだし。
仮に、720x486の領域いっぱいまで映像が入っている素材を入手したときとか、
DVで720x480いっぱいまで映像が入っていた場合(カメラによるけど)は、
あまりトリミングしたくないよなあ。
69名無しさん@編集中:04/09/07 10:55 ID:ewfhcjJ9
>>64
それで何に使うの?この商品はMPEG4、AVIが出力出来る事を売りにしてる
みたいだけど、winnyなんかで落とした動画をTVに出力して楽しむんですか?
70名無しさん@編集中:04/09/07 11:01 ID:vTR4Y9p0
ここで 絶妙なスルーパス!
71名無しさん@編集中:04/09/07 12:24 ID:rp/yqkj6
初心者な質問で申し訳ありません。
最近、キンタマが痒くて困っています。
皮も日焼けした時のようにめくれてきます。
どうしたらよいのでしょうか。

とりあえず竿は実戦未経験で、先端は包皮による保護膜付き。
色は素肌に近い感じです。
保護膜の中に何かあるようですが膜を引っ張っても痛くて外に出せません。

明日の朝までになんとかしないといけないのですが・・・。
よろしくお願いします。
72名無しさん@編集中:04/09/07 14:03 ID:vTR4Y9p0
ここで 絶妙にサイドチェンジ!
73名無しさん@編集中:04/09/07 14:33 ID:rp/yqkj6
初心者な質問で申し訳ありません。
Mpeg2をAVIに変換できず困っています。
ソースの再生も出来ません。
どうしたらよいのでしょうか。

とりあえずソースはMpeg2で、再生はWindowsに標準で付いている物。
スキンは標準です。
再生しようとすると何かエラーが出るのですが意味がわかりません。

明日の朝までになんとかしないといけないのですが・・・。
よろしくお願いします。
74名無しさん@編集中:04/09/07 15:27 ID:KrBd1sBG
複数のasfファイルをTMPGEncで無圧縮aviに変換して
video maidでそのaviを編集して保存しようとしたのですが
なぜか「AVIファイルがセーブできません」と出て保存されません。
どなか解決策を教えてください。
それかaviの編集がvideo maid並みにわかりやすいフリーソフトないですか?
75名無しさん@編集中:04/09/07 17:37 ID:TqOD38q1
DVカメラで手ブレ補正切らないでテレビモニターを撮影したら
走査線が入っちゃんだけどこれって編集で消せないですか?
76名無し募集中。。。:04/09/07 18:14 ID:bKi/EseS
wmvの動画から音声だけ取り出すか分離させるにはどうしたらいいですか
77名無しさん@編集中:04/09/07 18:44 ID:BVOyq89e
>>76
AsfTools
78名無しさん@編集中:04/09/07 18:59 ID:PQAW4QLM
>>69
そういう用途しか思いつかないとは・・・
69は、今までキャプチャなんてした事ないんだろうな。
どういう用途で使うか位、メーカーサイトに書いてあるでしょうに。
http://www.canopus.co.jp/catalog/videogate/digvply_f.htm
79名無し募集中。。。:04/09/07 19:00 ID:bKi/EseS
>>77
サントス
80名無しさん@編集中:04/09/07 19:31 ID:ewfhcjJ9
>>78
ズバリそういう事じゃん、同じソース使ったらこれかDVDレコーダー
どっちが綺麗にTVに出力できる?
81名無しさん@編集中:04/09/07 20:36 ID:tUBniI0I
AVI=winnyで拾ってくるという感覚しかないのね・・・
82名無しさん@編集中:04/09/07 21:39 ID:oGr9PCCd
>>78,81
頭の中に異常プリオンの溜まったダウソ厨は放置するのが一番。
83名無しさん@編集中:04/09/07 21:51 ID:3ubyreNx
>>76
Windows Media ストリーム エディタ
84名無しさん@編集中:04/09/07 22:50 ID:ewfhcjJ9
>>81
誰もそんなこと言ってなよ。勝手に人の印象を悪くしないでくれ。( ・_・)ノ☆(*_ _)ビシィ!!
まぁちょうど良かった。これから大切な討議をしようと思っていた所だ。
是非仲間に加わってくれ
85名無しさん@編集中:04/09/07 23:58 ID:s326AZhI

あ〜あ。
この間録画したルパンをエンコードしてるんだけど、
24時間たっても終わらない。。。

Windows Media encorder でエンコードすると2、3時間で終わるけど、
なぜかカクカクした映像でとても見れたもんじゃなかった。
設定が悪かったとは思うけど何が悪かったのか分からない。

クオリティーを70でやったからかな?
80くらいでやったら、3Gの wmv ができたような記憶があったので、
クオリティーを落としてやったら今度はカクカク。

それで、aviutl でやってみたら、28時間くらいかかってるわけです。
むつかしい。。。。設定が。。。。
86名無しさん@編集中:04/09/08 00:13 ID:oK4/LzKv
>>85
いきなり全編エンコせずに一部分を切り出して試行錯誤してみては?
CMカットしても90分くらいあるような気がするし > ルパン
87名無しさん@編集中:04/09/08 00:58 ID:qKlZ706P
キャプチャーソフトを探してます。
・2つのカメラから同時にキャプチャーできる。
・ロジテックやクリエイティブのUSB接続によるWebカメラに対応してる。
有料、無料問わず探してます。
88名無しさん@編集中:04/09/08 01:06 ID:nEZtx+GI
スミマセン
DVテープを編集したものにテロップ(場所の説明などを文字で)をいれたいのですが
どのようなソフトを使えばいいでしょうか?
編集はプレモアでしました。
8985:04/09/08 01:06 ID:K4hRD7e2
>>86
なるほど。
さすが先輩。
ありがとうございます。
試しエンコードでいろいろ実験してからやってみます。
90名無しさん@編集中:04/09/08 01:16 ID:Rk8rvPwm
>>85
Windows Media encorderで2,3時間で終わるのに
そんなに時間がかかるのは多分フィルタ使いすぎだな
TVの受信環境がよほど悪くないなら
フィルタなんか音量最大と色調補正とリサイズだけで十分だよ
漏れの環境では2時間ものなら3時間でエンコ終わる
91名無しさん@編集中:04/09/08 03:12 ID:OWIHcZIN
DVDレコ―ダーでRに録画して、そのRをDVD ShrinkでリプしてISO出力しました。
このISOをCMとかの編集をしてRに焼きたいのですが、ISOから動画編集とかできるソフトはないでしょうか
92名無しさん@編集中:04/09/08 03:23 ID:LZyqgge9
>>91
ISOにする意味は無い。
TMPGEnc MPEG Editorだったら直接読み込める。
93名無しさん@編集中:04/09/08 04:33 ID:OWIHcZIN
>>92
ありがとうございます。だけどシェアウェアなのね・・・
ただTDAがあるので、Rを読ませて編集して出力できるか試してみようと思います。
94名無しさん@編集中:04/09/08 05:24 ID:204U7D8/
    /:::::::::::::::::::::\         
   /:::::::::::::::::::::::::\     
   |:::::::::::|_|_|_|_|_|  
   |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   
   |::( 6  ー─◎─◎ )  
   |ノ  (∵∴∪( o o)∴) 
   |   <  ∵   3 ∵>   エンコードの設定は難しいだブヒ
   /\ └    ___ ノ 
   .\\U   ___ノ\    
      \\__)  ヽ  
95名無しさん@編集中:04/09/08 08:53 ID:iJH50Sdp
(´,_ゝ`)
96名無しさん@編集中:04/09/08 23:11 ID:/UxMZr0Y
このたびMADアニメを作ろうと思うのですが著作権あるアニメを使って制作したMADアニメを放流した場合は違法になるのですか?
97名無しさん@編集中:04/09/08 23:17 ID:4jhzkxCx
なる
98名無しさん@編集中:04/09/08 23:18 ID:/UxMZr0Y
あああああ
99名無しさん@編集中:04/09/08 23:20 ID:/UxMZr0Y
MADアニメをダウソしてアプロダにうpしたら違法ですか?
100名無しさん@編集中:04/09/09 02:40 ID:swkkxy9h
東芝のDVDレコーダーRD XS-30でRAMに録画した映像を、
PCで切り取って(5分〜15分程度)DIVXに変換したいと思います。
(PCへの読み込みはRAMドライブからとなります)

私でも使えそうな簡単操作で、上記の目的が果たせそうな
Softwareってございますでしょうか?
予算は1万円前後なのですが、お勧めがありましたらお教えください。
101名無しさん@編集中:04/09/09 02:44 ID:li8qpYrl
ない。

おまえがソフトに合わせろ。
102名無しさん@編集中:04/09/09 03:05 ID:xzwVwDpO
>>100
TMPGEnc 3.0 XPress SP with DivX Pro 5.2
但し出荷は来月。パッケージソフト。
そこそこ使いやすい(はず)だが、若干オーバースペックで、
若干予算もオーバー。

Dr.DivXの方が安いが、バージョン上がってVRO扱えなくなったらしいし。
こちらは評価版あるから、試してみればいい。

つーかDivX出力出来るほとんどのソフトで出来ると思う。
103100:04/09/09 03:14 ID:swkkxy9h
>>101(つд・)ウエーン

>>102
ありがとうございます。
とりあえず、Dr.DivXの体験版を試してみますが、来月発売ならTMPGEncを
待ってみてからの方がよさそうですね。
それほど急ぐわけでもないので、購入はTMPGEncが出てから決めることにします。
本当にありがとうございました。
104名無しさん@編集中:04/09/09 04:30 ID:SkO4NrXf
音声についてだけど、Nero Wave Editorを使ってノイズ除去しようとしてみたんだが、
無音部分を選択して 拡張->ノイズ解析 とやっても、ノイズ解析結果ダイアログが出ません。
ttp://www.babylonic.com/we/we001.htm
ここを参考にしてやってみてるのだけど、最初からつまずいて先に進まない。。
何がいけないんでしょう・・・? インスコしてから特別な設定いじったりはしてないし。
versionはNero6でwave editor2.0.0.22 です。
105名無しさん@編集中:04/09/09 08:30 ID:/GQVPFaF
>>100
DVD2AVI + AviUtl で普通に出来るよ。(AviUtlじゃなくてもいいけど)
"ファイルの種類" に拡張子 .VRO が登録されていないだけで、"すべてのファイル" *.*
で読ませればOK、DVD2AVI の使い方は専用スレ、もしくは検索して解説サイトで。
106名無しさん@編集中:04/09/09 10:18 ID:Pdn9bf6k
wmv9の動画をaviにエンコードしたいんですがaviutilやTMPGEncで読み込めません。
これらのソフトで扱えるようにするにはどうすればいいのでしょうか?
ずいぶん前からやり方を探しているのですが見当たりません。
よろしくおねがいします。
107名無しさん@編集中:04/09/09 10:42 ID:BDKbe+GF
108名無しさん@編集中:04/09/09 11:59 ID:vX9sv0f3
WindowsXPにSP2を適用したらtoolameでエンコード出来なくなった・・・
(エンコードは出来てるかもしれないけど、出力されるファイルが異常)

MPEG2用に音をmp2でエンコードしたいんですが、他におすすめのソフトってのはありますか?
109名無しさん@編集中:04/09/09 13:06 ID:eL5HlPlq
HeadAC3he
110名無しさん@編集中:04/09/09 13:31 ID:Yf/zXaK5
mov もしくは avi の動画ファイルに不要な画面領域があるので
その部分を削った画面サイズの小さい動画を作りたいのですが
どんなソフトを使ったらできますか?
できれば、フリーなソフトがいいのですが...
よろしくお願いします。
111名無しさん@編集中:04/09/09 13:32 ID:rDQ8EpMo
video_ts内のvobファイル→mpeg2への変換は
どのような作業をしたら良いんでしょうか?

単純にvobファイルを結合しようとしたんですが
よく考えると音声等複数ある場合や指定チャプター、
シーンが複数ある場合のmpeg2への変換が簡単に
行えるソフト等ありましたら教えてください。
112名無しさん@編集中:04/09/09 13:40 ID:UXdNfG0D
>>111
Cell_IDで分割→DVD2AVIでプロジェクト保存→お好みのエンコーダーにて再エンコ
113名無しさん@編集中:04/09/09 13:42 ID:CtvfKaZK
mpeg2からvobを作るわけだから、元のファイルが有ればいいでしょ。
一般的なこと言うと、
使ったソフトの扱いを調べなおす。
必ずどこかにある該当スレ、関連スレを探す。
114名無しさん@編集中:04/09/09 13:44 ID:82AZroia
115名無しさん@編集中:04/09/09 14:19 ID:KhZnrhtm
>>111
バラしたvobの結合とか再オーサリングは、IfoEditで出来る
但し、ファイル名を連番化して、VOB-IDも揃える必要がある
VOB-IDの件は、VobEdit

またバラバラのvobを、それぞれIfoEditでIFOファイルを作成
その後、TDAで一体化する方法もある

これだとチャプター情報や字幕情報まで保持できる
ソースファイル捨てたドラマ等の再編集に最適
116名無しさん@編集中:04/09/09 15:03 ID:vX9sv0f3
>>109
ありがとうございますー。TMPGEnc内蔵のを仕方なく使ってましたが助かりました。
117名無しさん@編集中:04/09/09 17:42 ID:4fyFXmDj
映像と音声の多重化できる体験版的なソフトって
TMPGenc以外無いでしょうか?
TMPGの体験版の期限が切れてしまったので・・・
購入するほどは使わないんですが、何か無いでしょうか?
118名無しさん@編集中:04/09/09 18:10 ID:eL5HlPlq
BBMpeg
119名無しさん@編集中:04/09/09 20:45 ID:seLPs2YE
生PEGってなに?卑猥な感じがするんだけれども
120名無しさん@編集中:04/09/09 22:05 ID:wmpko0xp
>119
マジレスするとだな、コンテナに格納されていないMPEGストリーム。
121名無しさん@編集中:04/09/09 23:11 ID:JScmvVch
とても抽象的な質問なのですが
砂嵐は映ってるってことになりますか?
砂嵐状態から抜け出す方法はありますか?
(使用中ソフトはふぬああ(?)です)
122名無しさん@編集中:04/09/09 23:48 ID:hQopm+Uo
123名無しさん@編集中:04/09/09 23:57 ID:JScmvVch
>>121
OSが対応していないようなのでやってません
124名無しさん@編集中:04/09/10 02:39 ID:3SA9yQSL
AVIUTLで640×480の(すでにエンコードしてある)動画を320×240に変更しようと思ったのですが、
出力の際にコーデックやビットレートを設定しない限りサイズの変更は出来ないのでしょうか?
ビットレート等をいじくらずサイズだけ変えて出力したいのですが・・・・
125名無しさん@編集中:04/09/10 05:26 ID:T0f14ocy
いくらでもできるだろ。
再圧縮なしならもちろんできないが。
126名無しさん@編集中:04/09/10 21:26:28 ID:mDRbDMWM
すいません
取り込んだ映像の画面の一部にモザイクをかけたいのですが
どのようなアプリケーションが良いでしょうか?
教えてください。
127名無しさん@編集中:04/09/10 21:51:08 ID:g3rCEG20
すいません
ファナライズとオーサリングって何が違うのですか??
128名無しさん@編集中:04/09/10 23:22:36 ID:BSdbDmYh
129名無しさん@編集中:04/09/10 23:25:40 ID:kwSVzN3s
DivXやWMVへの再エンコード前提でmpg2で録画するときは
GOPを閉じた方がいいとか関係ありますか?
130名無しさん@編集中:04/09/10 23:37:28 ID:BSdbDmYh
閉じないでいいだろ。
131名無しさん@編集中:04/09/11 00:43:55 ID:WmlNvuGa
>>127
ちなみにファナライズとファイナライズも違うから気をつけろ。
132名無しさん@編集中:04/09/11 11:17:11 ID:Gquxf/G2
1万円〜2万円で、定番な外付けキャプチャはないでしょうか?

概要
 予算     : 1万円〜2万円
 優先順    : 安定性>画質>安さ>>その他
 用途     : ビデオテープのDVD化、アンテナを繋いでTV番組の視聴・録画

 マシン性能 : Celeron500MHz、128+256MB、intel810チップセット、AGP無し、
           120GBHDD、DVDマルチドライブ、USB2.0増設済。
 OS        WindowsXP (NTFS)

 希望形状  : 外付け
 接続形状  : USB2.0
 その他希望 : マシンが貧弱なのでCPU負荷の少ないハードウェアエンコードで。
 検討機種  :  PC-MV5DX/U2、MTU2400F、MTVX2004USB

 質問者スキル : PC歴4年、自作一台、ただしキャプチャ関連は完全に素人、勉強中
 検索程度    : google、価格コム掲示板、2chスレ、それぞれ軽く
 現状の理解度 : 不具合報告も情報量も多く、客観的にどれが安定してるのか混乱
             しますた。
 質問意図    : 1〜2万円な価格帯での無難なモデルを知りたいです。
133名無しさん@編集中:04/09/11 12:24:32 ID:jIjEgYsr
笠木忍の「SAKURA」のrarファイルをpart1〜part3までDLし、
それをwinrarで解凍したところ、VTS_01_0.VOB〜 VTS_01_5.VOBという
のとVIDEO_TS.IFO、VTS_01_0.IFO、VIDEO_TS.BUP、VTS_01_0.BUP
というファイルに解答されました。これをTMPGEncというオーサリング
ソフトを使い、DVD−Video形式に変換することはできるのでしょうか?
今回始めて挑戦するのですがなにとぞご指導のほどお願いします。
134名無しさん@編集中:04/09/11 12:29:15 ID:FWzYdFDD
ダウン厨はカエレってスレが付くだけで、答えは得られない予感
135名無しさん@編集中:04/09/11 12:29:51 ID:upraiqIj
ク、ク、クマー
136名無しさん@編集中:04/09/11 13:58:02 ID:iPJ5h6lG
DVDビデオカメラで撮った映像をMacのパソコンに取り込み編集をしたい
のですが、よくわかりません。
DVD-RWからVOBファイルをソフトに読み込めるのですが、
1分程の映像なのに何故か5秒位しか入って来ないのです。
どうしたら、ちゃんと映像をソフトに読み込ませることが
できるでしょうか。
Mac付属のDVDプレイヤーでは、きちんと再生されています。
 ・SONY DCR-DVD101 (DVD-RW使用)
 ・PowerMacG5 / Mac OS X 10.3
 ・Final cut pro 4.5
という環境です。
どなたかおわかりの方よろしくお願いします。

137名無しさん@編集中:04/09/11 14:25:23 ID:wWu25wmc
>>133
おまえ、こんな所にまで出張してたのかw
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1094390075/225
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1092381734/224

他にもあるのか?
138名無しさん@編集中:04/09/11 15:10:03 ID:upraiqIj
139名無しさん@編集中:04/09/11 16:10:32 ID:RoMGIba1
>>132
>マシン性能 : Celeron500MHz、128+256MB、intel810チップセット、AGP無し、
>検討機種  :  PC-MV5DX/U2、MTU2400F、MTVX2004USB

どれを選ぶにしろ あなたのマシンは必要環境を満たしていないようですが…。
全く動かないこともないとは思いますけど、安定性を求めるのなら
もう少し情報を集めて型落ちの、枯れたキャプチャユニットを探された方が宜しいかと。
140名無しさん@編集中:04/09/11 23:44:31 ID:FyQabpPv
WMVから、画面サイズを変えたWMVに変換する事が出来るソフトor方法はないでしょうか?
(WMV 640×320)→(WMV 320×240)
141名無しさん@編集中:04/09/12 00:02:43 ID:yzZzn5AL
>>140
そのWMVを作ったソフトで出来ると思います。
142名無しさん@編集中:04/09/12 01:41:38 ID:BzVu7FIV
704*396(アスペクト比16:9)の動画を720*480(アスペクト比4:3)
の動画へ変更をしたいのですが、色々検索をしたらレターボックスで
黒帯を増やして調整すればできることができることまで判明したのですが、
どの程度数を増やせばいいのでしょうか?エキスパートの皆様方
お知恵を貸してください。お願いします
143名無しさん@編集中:04/09/12 01:47:32 ID:IejcPZoz
香しいダウソの香り
144名無しさん@編集中:04/09/12 02:15:42 ID:dfAEYDuf
番組が被ることが多いので、サブにK6-2 400マシンで
録画できるようにしたいのですが、
ソフトエンコの場合、どの辺が限界でしょうか?

MPEG1 1150k 平気かと
MPEG2 ??? 
145名無しさん@編集中:04/09/12 04:16:53 ID:ROVQ8sSh
m2pファイルの左音声に日本語、右音声に英語が録音されているのですが、
二ヶ国語対応のDVD-video形式にするにはどうしたらいいでしょうか。
TMPEncDVDAutherを使えばできることはわかりましたが、無料のツールで
できる方法はないでしょうか?
146名無しさん@編集中:04/09/12 08:47:27 ID:zslUeiWp
WMVをunitemovieで結合してみたけど、音声がずれたり変に重複したりしてしまました。
画像も変にカウカクしています。
他にいいソフトがないでしょうか?
147名無しさん@編集中:04/09/12 08:59:57 ID:iV2fL3bV
元ソースを使え
148名無しさん@編集中:04/09/12 09:36:54 ID:RyoWF4sL
>>146
1.余計な部分をカットしたインタレ解除前の中間ファイルをhuffyuvとかで作る。
2.音声を分離し、必要に応じてNR処理とか済ませる。
3.分離した映像を24/30fpsごと分割し、インタレ解除&NR処理を行う。
4.3で処理したファイルで2GBを超える物はさらに分割し、2GBを越えない様にする。
5.avi60でnullフレーム挿入し120fps化を行う。(この時2GBを超えるとエラーになる)
6.120fps化した各ファイルを連結する。
7.音声を結合し音ズレの確認を行う。 ズレているようであれば音声を編集して映像
  との同期を取る。
8.やっとこさ出来上がった(あーマンドクセェ!!)ファイルをWMEに食わせてエンコする。

長々書いたけど要するにnull増しした音のズレていない120fpsソースでエンコって事。
上の手順で処理すれば音がズレる事は無い、非常に手間がかかる上HDDの作業
領域としてかなりのスペースが必要になるけどな。
心配しなくてもnullフレームはWMEが勝手に取り除き、24/30混在asfになるよ。
但し、2Pass VBR だとサイズが計算通りにならないので1Pass VBRでエンコな。
149名無しさん@編集中:04/09/12 09:48:05 ID:zslUeiWp
一旦作ってしまったWMVを結合するのは無理なのでしょうか?
実はソースファイルが手元にありません....
150名無しさん@編集中:04/09/12 09:55:00 ID:f+qNHAU2
まずビデオをソースとしてDVD-Rをつくりました。それからDVD2AVI→TMPGEncでやったんですがブロックノイズがでまくりです。よーするにノイズを取りたいんだけどどーすればいいのか教えて先生!
151名無しさん@編集中:04/09/12 10:10:13 ID:RyoWF4sL
>>149
無い。
152名無しさん@編集中:04/09/12 10:17:38 ID:yzZzn5AL
>>150
ビットレートを上げる。

それ以外の方法なら、TMPGEncスレで詳細な情報付けて聞いた方がいい。
くれぐれもテンプレ読む事。
153名無しさん@編集中:04/09/12 12:41:42 ID:uwXj3CLw
質問です。
MPEG2ファイルの中のCMを検索して自動的に削除する、
フリーソフトはありませんか?
154名無しさん@編集中:04/09/12 12:57:13 ID:yzZzn5AL
>>153
フリーでも有償でも有りません。
155名無しさん@編集中:04/09/12 13:10:33 ID:uwXj3CLw
>>154
ありがとう
156名無しさん@編集中:04/09/12 13:29:45 ID:frd3jqB0
すみません。わけがわからなくて困ってます。わかる方、教えてください。

保存していたAVIの動画をMPEGにTMPGでエンコードしたのですが、
変換し終わったものを再生すると、途中から突然別の動画ファイルに変わってしまいました。
ブツっと切れてブツっと始まる感じで、別の動画が繋がれているという感じです。

これだけでも全くわけわからんのですが、もっとわからないのは、
保存していたWMVのある動画なのですが、字幕ものだったのですが、
さっき再生すると、なぜか日本語になっていました。???
オカルト状態です。こんなこと、ありうるのでしょうか???
157156:04/09/12 13:31:53 ID:frd3jqB0
すみません、追記です。
突然再生できなくなったファイルもいくつかあります。
ウイルス???
158153:04/09/12 13:34:40 ID:uwXj3CLw
皆さんはどちらのソフトでカット編集しておられるのでしょうか?
159名無しさん@編集中:04/09/12 13:51:36 ID:nosNLtUU
CMカッター
160名無しさん@編集中:04/09/12 14:07:40 ID:J3uKSPr8
ぺぐつヴいしあある
161名無しさん@編集中:04/09/12 14:39:49 ID:khJLVIXd
AviUtlでCMカットしていつもCMを見逃しそうになりますが何か?
162sage:04/09/12 15:32:15 ID:+ZNzl9H/
とりあえず、これを見てください

ttp://www26.tok2.com/home2/ggg/hu/hu2/bbsdata/24.jpg

おそらく、キャプチャしたものだと思うのですが、愛王やカノプの静止画
キャプチャ性能を見たところ、640×480が最高のようなのですが、この絵の
ように、ここまで大きな画像でキャプチャするときは、どのようなキャプチャ
ボードを使用すればよろしいのでしょうか?
お願いします。
163名無しさん@編集中:04/09/12 15:32:45 ID:LQNzreJz
目の肥えた方々にお伺いしたい。

・Divx
・Xvid
・XVD
・WM9-VCM

ビットレート1M(映像のみ)でエンコするとして、
これらで一番綺麗だと思うのはどれでつか?

こんなコーデック類より、こっちの方が綺麗だよ。
ってのがあれば一緒に教えていただければ嬉しいです。
164名無しさん@編集中:04/09/12 15:36:21 ID:NoObXVIa

昔、キャプったAVI映像のCodecを探しています。
mp3infpによると、「 Aura 1 YUV 411 」と表示されてます。
どこで、ダウンロードできるんでしょうか?
OSは、XPです。
165名無しさん@編集中:04/09/12 15:49:08 ID:ttSx4782
CRPMに引っかからない、ハードエンコのボードでお勧めありますか?
今販売中のやつでお願いします。
166165:04/09/12 16:01:01 ID:ttSx4782
すんません、CRPM→CPRMでした。
167XP:04/09/12 16:14:16 ID:YThyzVVF
TVチューナー買ったのですが
音声は出て、映像は流れません。
人からは、画面の設定がおかしいとか
言われたんですが、設定の何処をいじっていいか
わかりません。誰か助言ください
168名無しさん@編集中:04/09/12 16:23:45 ID:sxNQsDDE
>>162
キャプチャじゃなくて
D-VHSあたりに録画してiLink経由でデータを吸い出しただけじゃないかな
DTV板に専用のスレがあるんで覗いてみるのもいいかも
169名無しさん@編集中:04/09/12 16:46:55 ID:0Izfn2Zr
>>162
保存しました
170sage:04/09/12 17:02:12 ID:+ZNzl9H/
たまっているVHSをデジタル化したいのですが、
エンコードには種類がたくさんあり、十人十色の意見なので、
どのエンコードを使用すればよいか決心がつきません。
そこで、実際に自分で試してみることにしたのです。
しかし、VHS→MPEG2のキャプチャボードにも十人十色の意見があるんです。
という訳で、何がお勧めですかね?

ちなみに、店で聞いたら「カノープスかっておけばはずれはないです」
といわれたので、MTVX2004を買おう、と思ったのですが、
DTV板では馬鹿にされまくりでした。
でも、価格ドットで見る限りでは、製品を一番出しているのはカノープスだから
信用できそうな気がするんですが・・・。
マジでお願いいたします。
171名無しさん@編集中:04/09/12 17:10:17 ID:7pWL2dXb
MTV2004でAVIキャプチャ→ソフトウェアでエンコ
すればいい。
172名無しさん@編集中:04/09/12 17:40:58 ID:EypTRmt/
>>170
TBC付きのL1Wでもかっとけ
173名無しさん@編集中:04/09/12 17:54:13 ID:p5yak4ls
>>170
ここがそのDTVの板だが・・・
174名無しさん@編集中:04/09/12 17:59:52 ID:39h8+/uJ
グラスは最強だと思います
175名無しさん@編集中:04/09/12 19:59:45 ID:uPe0e1GO
質問

mgpの動画をメディアプレイヤーなどで再生させて
それの、ある場面でjpgでキャプチャしようと「PrintScreen」を押したのですが
実際見ると真っ黒な画像で、映像がキャプチャできていません。

何か特別なソフトが必要なのでしょうか?
176名無しさん@編集中:04/09/12 20:41:05 ID:7pWL2dXb
グラの支援を切る
177名無しさん@編集中:04/09/12 21:04:48 ID:pvOIrpSN
質問です
GRTは、放送電波に含まれるGR用の信号を利用するそうですが、
この信号はVTRに録画する際にも記録されるのでしょうか?
されないように思うのですが、確信を持てるソースが
ググっても見つかりません。

なぜこんなことが知りたいかも説明いたします。
引越しでゴーストの出る地域に来たのでGRを導入したいのですが、
GR付のVTRとキャプチャボードのどちらを買うべきかで迷っています。
コストの面ではGR付キャプボの方がよさそうです。しかし、
不在時に録画する際にもゴーストが入らないようにしたいのですが、
もしGR信号がVTRに記録されないのであれば、GR付のVTRが必要になります。

ソースをご存知の方、お知らせいただけると助かります。
178名無しさん@編集中:04/09/12 21:09:54 ID:7pWL2dXb
不在時にもPCで録画してるけど・・・。
179177:04/09/12 21:10:35 ID:pvOIrpSN
ひとつ説明が抜けていました。
「不在時でも直接キャプチャすれば、GR付VTRは不要では?」
と反問されそうですが、自分はパソコンの予約録画が信用できないので、
直キャプは在宅時にのみすることにしております。
180177:04/09/12 21:19:37 ID:W5f3Y/99
178さん、早速のご返信ありがとうございます。
(179のレスは、178を見る前に書きました)
もう一つ言うと、自分はチキンなので
不在時に自作PCの電源を入れていて万が一発火したら・・・
と恐れています。
181名無しさん@編集中:04/09/12 21:45:56 ID:7pWL2dXb
地に足が着いてたほうが、まあ確かにいいとは思いますけど。
それなら、GRTとしっかりしたチューナーつきのデッキ買うのが
一番じゃないかと。
182名無しさん@編集中:04/09/12 23:16:59 ID:/JD1ipW+
MPEG2でキャプチャすると、前フレームの残像みたいなヒビっぽい模様がたまに出ますよね。
あれって、もう無圧縮AVIとかでキャプチャする以外に回避する方法ってないんでしょうか?
183名無しさん@編集中:04/09/12 23:38:44 ID:5tuj77IZ
>>182
Bフレームなしでキャプチャすると回避できます
184名無しさん@編集中:04/09/13 03:43:10 ID:lZL68ArQ
Bフレームなしでキャプチャと言うと・・どうやったらいいんでしょうか?
ふぬああなど使ってキャプチャしたり、MPEG2だとスマートビジョンなんか使ってますが。
185名無しさん@編集中:04/09/13 04:30:27 ID:c1KKWDzw
デルタフレーム使うエンコーダーの宿命なのかもね。
MotionJPEGかHuffYUVなどのコーデックでキャプチャするのがいいかも。
ドロップフレームが気になるかもしれないけど(^^;
186名無しさん@編集中:04/09/13 04:52:40 ID:N5T6wYo0
RAVIのアンインストール方法を教えてください。
OSは、XPです。
http://www.grouptron.org/ravi.html
187名無しさん@編集中:04/09/13 12:36:30 ID:iPJsSnUd
スレ違いだったらすいません。

私はアマチュアで映画製作をしています。
先日DVで撮影した映像の色補正やCG(雨や血など)を業者にお願いしたいと考えているのですが、どちらかお勧めの業者をご存知でしたらお教えください。
また、昼に撮影した映像を夕方っぽく加工することもそういった業者でお願いできるものなのでしょうか?

無知な故にお恥ずかしいのですが、ご存知の方がいましたら是非ご教授お願いします。
188名無しさん@編集中:04/09/13 15:01:08 ID:UI1PonEP
予算は?
安くはないと思いますよ。
多少の補正だったら、ノンリニアの安めのソフトでも割と出来る。
夕方っぽくするのも、ピンキリだけど、色補正でごまかす程度ならできる。
189名無しさん@編集中:04/09/13 17:43:25 ID:C2GYrhsM
夕方っぽくしたいならジブリ
190名無しさん@編集中:04/09/13 19:27:33 ID:iPJsSnUd
>188
予算は・・5万円です・・。ごまかす程度で全然オッケーなんです。
昼から夕方にする部分の長さは1分程度です。CGは雨が1分、血はロングショットで遠めに血が流れてるのが見える程度で40秒くらいです。
どこかご存知の業者はありますか?どうかご教授ください。

>189
ジブリって、スタジオジブリですか・・?それともソフトの名前でしょうか?

どうぞご教授いただけると嬉しいです。
191名無しさん@編集中:04/09/13 20:14:32 ID:iUHX1lHh
ドラマのキャプチャを行っているんですが,
Canopus DV->CCE(Basic)VBR_2pass8.0Mbps->オーサリング後ディスクイメージを作ってDVDshrinkで4.5Mbps

Canopus DV->CCE(basic)VBR_2pass4.5Mbps
ではどちらのほうが画質がよいでしょうか。
回答者の方の主観でかまいませんので教えてください。
192名無しさん@編集中:04/09/13 20:26:54 ID:JQ0eeafc
>>191
試せば済む事をいちいち質問せんで下さい。
お願いします。
193名無しさん@編集中:04/09/13 20:54:29 ID:Ve7bOSLM
すごい基本的なことを聞くのですが、DVからIEEE1394で取りこむと
720*480、29,97fpsになるのですが、この段階で画質はかなり落ちて
いるのでしょうか?
初めてDV→PCをやっているのですが、80分ほどの動画を転送してavi
ファイルの時点で800Mと非常に小さくなり、画質もぎざぎざが目立つ
感じです(DVのモニターよりぎざぎざが目立つ)。

あとDVDはmpeg2形式ですが、avi→mpeg2は最高画質で設定しても
画質は落ちるのでしょうか?また容量は減ると考えていいですか?
(編集ソフトの容量の目安に最高画質は1時間あたり4.7Gとなっていたので)
194名無しさん@編集中:04/09/13 22:22:36 ID:UI1PonEP
以前、どこかに書いたんだけど、分からなくなったので書き直すか・・・

DVからIEEE1394で取り込んだ場合は、送られるのは画像ではなく、画像データです。
つまり、数字の情報をまるまるコピーするので、画質はいっさい劣化しません。

・・・で、WindowsMediaPlayer9未満だと、DVCodecの場合の表示がどうも1/2になってしまいます。
バージョンを9にアップすると正常に見られます。

Mpeg2に関しては、もーちょっとぐぐるかなんかして、mpegの原理を勉強した方がいいと思います。
195名無しさん@編集中:04/09/13 23:16:22 ID:8Wmd1XBJ
>>193
>aviファイルの時点で800Mと非常に小さくなり、画質もぎざぎざが目立つ

取り込む時に変な圧縮をかけてないですか?
DVからそのまま取り込んだとすれば80分なら15GBを越えるはずですが.
196名無しさん@編集中:04/09/13 23:44:13 ID:HfU0BOI4
コピワン放送をPCキャプしてエンコしてnyに流したいです。
デジタル放送なのでチューナー性能とかは関係ないのですが、
コピワンをキャプできるカードのお勧め教えて下さい。
197193:04/09/14 00:13:50 ID:1SLEj2PE
>>194>>195
サンクス
ソフトはエプダイのノートについてきたのだけど、aviファイルを
小さくするためにGDVファイルというのを別に作ってるようで、
そっちの容量は80分で16Gほどありますた。
aviファイルを直接WMPで見たのでいまいちだっただけかもしれない
でつ。とりあえず5時間ぐらい撮ったラリージャパンのビデオを
パソコンにおとしているところ・・・
198名無しさん@編集中:04/09/14 00:26:12 ID:yvlwgGXp
divxのaviの動画ファイルをスローモーションのようになるように編集したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?
tmegencやaviutlなどの基本的なソフトは用意してあります。
199名無しさん@編集中:04/09/14 00:52:33 ID:F1n2jpfk
>>196
おまいは堂々と勇気ある質問をするな・・・
消えろ!氏ねダウソ厨
200名無しさん@編集中:04/09/14 01:11:53 ID:MqsxVEjF
調べました
D1VRとふぬああでAVIキャプすることにしました
いや実によさそうですねそれって
201196 200:04/09/14 01:21:18 ID:MqsxVEjF
俺は天才だったので安心しました
202名無しさん@編集中:04/09/14 01:22:29 ID:MqsxVEjF
付け足しておくと流すといえば古事記が喜んでレスくれるかと思っただけで、実は流すわけはありませんでした。
203名無しさん@編集中:04/09/14 01:48:00 ID:VJEkK+2A
プッ 小学生かよ
204名無しさん@編集中:04/09/14 11:28:59 ID:sOLIHI3J
>>190
10万にしてくれたらやってあげてもいいよ。
205名無しさん@編集中:04/09/14 19:52:59 ID:xvA4VhG+
テレビをパソコンで見るってだけの機能のボードってありますか?
206名無しさん@編集中:04/09/14 20:13:10 ID:GT7mLWbH
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
207名無しさん@編集中:04/09/14 21:20:33 ID:MqsxVEjF
>>205
ないよ
無理やりエンコ機能つけて儲けるため仕方ないんだ
208名無しさん@編集中:04/09/14 21:34:05 ID:xvA4VhG+
>>207
あり
古い物と新しい物の違いはエンコ機能の能力や圧縮形式だけって感じで合ってる?
古い物はテレビ写りが悪いとかある?
209名無しさん@編集中:04/09/14 21:54:52 ID:JVCGJsbi
>>208
今はあまり見かけなくなったが
旧世代のBt8x8系のチップを使った物はかなり画質が悪い
白飛び黒つぶれ当たり前

安かろう悪かろうを地でいってたな
210名無しさん@編集中:04/09/14 22:00:16 ID:xvA4VhG+
>>209
ふむふむ
TV見るのだけなのが目的なので評価の高かった遺物探してみます
211名無しさん@編集中:04/09/14 22:06:40 ID:uEfPVqov
DVD再生してそこから静止画をコピーしてJPGとかで保存したいんですけど
そもそもPrtScrが効かないのはどして?
ソフト買わないと出来ないんでしょうか。
212名無しさん@編集中:04/09/14 22:17:02 ID:OuALfx18
>>211
オーバーレイ画面がPrtScrで取り込めないのは仕様。
DVD再生ソフトにスナップショット機能はないのか?
今時のソフトなら大抵ついてるはずだが。
213名無しさん@編集中:04/09/14 22:28:56 ID:uEfPVqov
>212
WindowsMediaPlayerで再生してるんですが、見あたらず・・・
無料DL出来る再生ソフトでスナップショット機能ついてるのってあります?

初心者ちゃんでスマソ(´・ω・`)
214名無しさん@編集中:04/09/14 22:34:45 ID:u5PO+PWa
>>209
諧調の再現性が悪いだけで、黒が潰れたりはしないぞ。
215名無しさん@編集中:04/09/14 22:37:12 ID:hffoGdXJ
”テレビをパソコンで見るってだけ”とか言いながら一週間したら
「何で録画できる奴買わなかったんだろう!?」
なんて絶叫してるな。
216名無しさん@編集中:04/09/14 22:41:39 ID:/gZngMXz
>>213
とにかく静止画を撮れればいいのなら、プレイヤーを2つ起動して、別の動画とDVDを再生してみ。
後から再生した方はオーバーレイが無効になるのでPrtScrで取り込めるはず
古典的な方法
217名無しさん@編集中:04/09/14 22:45:17 ID:gHdr7wGM
>>213
右クリック ⇒ パフォーマンス ⇒ ビデオアクセラレーター[詳細] ⇒
"ビデオミキシングレンダラを使う" を OFF でできるよ。(PrintScreen)

                                   ・・・汚いけどな。
218名無しさん@編集中:04/09/15 01:00:50 ID:x+T2zSHG
IOのUSBハードエンコ、GV-MVP/RZを使ってます。
録画中に別の録画済の番組をpowerDVDなどで再生しようとすると、
録画中の音声が混じってしまいます。独立して音量を変更できません。

これはどうしようもないのでしょうか。
219211:04/09/15 01:06:25 ID:3bf1ueRl
初心者ちゃんまるだしでした。
まだXPに変えたばっかりで、最初から入ってたDVD再生ソフトに
キャプチャ機能発見しました。

トホホ・・・。

こんな私にレスくれた親切な方、ありがとう。
220名無しさん@編集中:04/09/15 04:10:12 ID:GLaBaQnm
初心者の方は、まず自分が何を分からないのか理解したうえで質問してください
221名無しさん@編集中:04/09/15 04:52:42 ID:bsm+S31V
えっと、ネットにある動画を友達の家に持っていって見たいのですが
当方はWindows、相手はMACなのです。
当方が見てる動画は拡張子がWMVやAVIなのです、当方のパソコン、WMP9では動作確認済みですが、
多分MACじゃ再生出来ませんよね?MACでWindowsの動画見るにはどうしたら良いの?
それにWindowsで作ったCD-RとかMACで読めるの?
詳しい方情報キボンヌ!
222名無しさん@編集中:04/09/15 08:22:30 ID:o0nZZCFB
>>221
相手先のMACにWMP9がインストールされてるなら.wmvでOKだと思う。
でもここで聞くより、マカーの巣窟に逝って聞いた方が早くないか?
223名無しさん@編集中:04/09/15 09:02:30 ID:X5GILJVF
>>221
>>1
>★ 動画再生関連の質問は板違いです。
224名無しさん@編集中:04/09/15 11:42:18 ID:+0Qs6sLw
DVD-VRとDVD-videoの相互変換できるソフトってありますか?
225221:04/09/15 15:01:31 ID:81go+LuF
>>222 223
レスサンクス!調べてみます。
226名無しさん@編集中:04/09/16 00:17:52 ID:vnVMlDkZ
mpeg2からWindows Media形式にエンコードしようとWMEやフリーソフトの
組合せでがんばってるんですけど、どうもうごきがカクカクになるんです。
コマおちまではいかないんですけどなんかフレームがへってる感じです。
うごきがなめらかな映像にするにはどうしたらいいでしょうか?
227名無しさん@編集中:04/09/16 07:16:44 ID:HISU0+55
>>226
mpeg2…(通常インターレースなので)60fpsで再生
WMV9他…(圧縮する前にインタレ解除してしまうと)30fpsで再生
これが原因だと思うなら、インターレース保持で調べてみるとよろしいかと
228名無しさん@編集中:04/09/16 10:58:35 ID:VbgCquPA
229名無しさん@編集中:04/09/16 15:35:43 ID:XNxgF29t
10時間のMPEG2をDVD3枚に高画質圧縮したいです
MPEGエンコてしたことないんで設定イジるトコ教えてくれさ
230名無しさん@編集中:04/09/16 15:40:57 ID:wAGJDrWl
>>229
なんの設定だよ
231232:04/09/16 15:43:23 ID:MMFWoQGy
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡             ミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)   
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c  ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。: / _,-'ニニニヽ  \.”・:。;・’0.)      
.\。・:%,: ):::  ヾニ二ン"   ::::(: :o`*:c/   <頭のおかしいキモオタだらけのスレだな。 叩きしかできない屑共ww
 \ ::: o ::::::: ::::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::   /      
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
>>1-1000
232名無しさん@編集中:04/09/16 15:43:54 ID:XNxgF29t
あー、TMPGかな
AVIUTLってMPEGエンコ出来ないでしょ?出来たっけか?
233名無しさん@編集中:04/09/16 15:55:35 ID:K4NDSsjC
アンケート

10月放送予定のアニメでエンコするの教えてください。
ttp://www.moonphase.cc/Html/anime.html
234名無しさん@編集中:04/09/16 16:30:37 ID:t0JPcbFs
cleanerXLでWMVエンコすると文字が汚くなっちゃうんだけどなんでかな?
235名無しさん@編集中:04/09/16 16:33:01 ID:rEwqS1Sy
>>231=↓のスレのキチガイ>1
★★★★★★ DVD Shrink 総合 ★★★★★★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1091785007/238
236名無しさん@編集中:04/09/16 19:34:08 ID:vnVMlDkZ
aviファイルの作成者やアーティストといった情報を
編集するのに使いやすいソフトって何でしょうか?

226ではヒントありがとうございます。
237名無しさん@編集中:04/09/16 19:41:01 ID:/61KDRof
>>236
mp3infpとかどう?
表形式でやりたいなら古いソフトだけどJ2 Rebornとか

まー海外にもいろいろあるんでdoom9辺りから辿ってみればよろしいかと
238名無しさん@編集中:04/09/16 20:13:35 ID:k5VDMSnO
VHSの標準録画はMPEG2の何Mbps相当ですか?
239名無しさん@編集中:04/09/16 21:41:55 ID:NIJZo4kR
質問です。最近親がPCを買って録画したTV番組をDVD化しているのですが、
エンコにかかる時間が不満らしいのです。一時間番組(CMカットして実質45分程度)を
720×480のMPEG2にするのに大体70分弱かかっています。
エンコ時にタスクマネージャーで確認するとページファイル使用量が650M程度となっています。
PCは富士通のT90H(CPUペンティアム4 3G(FSB800)、メモリ512MのPC)なので、
メモリを1Gにした場合にどれくらい改善が見込めるのでしょうか?
メーカー製だしメモリ増設ぐらいしか出来ないけれど、メモリ代に見合うだけの効果があるか
詳しいかた教えてください。
240名無しさん@編集中:04/09/16 21:57:32 ID:j/rWqniI
>>239
128MB以下とWindowsを動かすのにも足りないくらいならともかく、それだけあれば
増やしてもあまり効果はない。
つか、CMカットしてDVD化するだけなら初めから720x480のMPEG2で録画すれば?
スマートレンダリング対応の編集ソフトも各社から色々出てるし。
241239:04/09/16 22:35:47 ID:NIJZo4kR
>>240さん、ありがとうございます。メモリ増やしてもあまり期待出来ないようですね。
リビングにおいてテレビとして家族全員で使っているから、あまり複雑な操作にはしたく
ないのですが(自分以外の家族は付属のリモコン以外ほとんど使用しません。)
編集ソフトの導入も検討してみます。ちなみにパソコンに添付されていたのはPanasonicの
Motion DV STUDIOというソフトでした。
242名無しさん@編集中:04/09/17 00:32:13 ID:O4P6Utsm
>>238
DVHSのLS5くらい
243名無しさん@編集中:04/09/17 11:12:21 ID:yOXdQQtW
>>238
質の良いデッキで質の良いテープに録画したVHS標準の画質は
MPEG2なんかでは再現できません。

>>239
もし頻繁にメモリスワップが起きてるならある程度改善するはず。
512Mあれば普通は大丈夫だけど、常駐が多い場合とか一概には言えないから。
244名無しさん@編集中:04/09/17 11:44:48 ID:kF2cdiu3
モザイクのかかった.aviファイルなのですが、解除することは可能ですか?
245名無しさん@編集中:04/09/17 11:56:21 ID:0vffsl4z
帰ってくれ。
246名無しさん@編集中:04/09/17 13:36:55 ID:zevZBii7
>>244
ソースからエンコしなおしてください
247名無しさん@編集中:04/09/17 13:42:19 ID:T5O2L0XK
ぶっちゃけ無圧縮aviなら、ペイントで打ちかえれば可能
248名無しさん@編集中:04/09/17 13:49:30 ID:JTm/+QKF
下記に置いてある、WMV(拡張子WMAとなっていますが、実体はWMVです)
の動画をVCDに再エンコしたいのですが、Yahooの認証が必要となり、
上手くエンコできません。どなたかこの再エンコを可能とする
テクニックをお持ちの方はいらっしゃないでしょうか。

http://p2.satoweb.net:82/so/No_0085.wma
「うpろだ〜」の100Mに置いてあります。
http://up.satoweb.net/index.html
249名無しさん@編集中:04/09/17 14:20:21 ID:P7wuwVEN
「初心者です」と前振りする奴の大半は

・自分で調べたくありません。
・自分のパソコンの環境等は自分の頭が悪くさっぱりわからないので勘弁してください。
・専門用語を使われても分かりません。調べません。
・金も時間も手間もかける気は全くさらさらこれっぽっちもねーから全部教えろ屑ども。
・問題が解決しても事後報告やお礼を述べるつもりはさらさらありません。
・四の五のいわずさっさっと教えろ糞ボケ

という意味であり、実質初心者以下の蛆虫である。
>>1-248
250名無しさん@編集中:04/09/17 14:29:47 ID:zevZBii7
>>248
DRMの回避は犯罪ですよ
つか そもそも板違い
251244:04/09/17 14:49:00 ID:WZm3GLtJ
>>247
道程なんで、モザイクの下の絵が想像できません。
252名無しさん@編集中:04/09/17 14:57:52 ID:XkrIx0tM
MacのiMovieでDVカムから取り込んだ映像をWindows上で編集したいのですが、
動画ファイルをWindows上で開くことができません。
Macで取り込んだ画像は、OSXの場合はMoviesフォルダの中のメディアフォルダ
の中に拡張子なしのファイルができます。これはDVストリームなので、windows
上にコピーして、.AVI拡張子をつけてMediaPlayerなどで開こうとしても開け
ません。type1とtype2の違いではないようで、何か変換する必要があるので
しょうか?Windows上でDVカムからキャプチャした.AVIファイルとはフォーマット
がことなるのでしょうか?
253名無しさん@編集中:04/09/17 15:08:46 ID:xzWCyzdL
DVと言ったって、コーデックは様々あるワケで....
254名無しさん@編集中:04/09/17 15:22:45 ID:d+mYqUF+
>>251
男と同じようになっている
見た本人が言っているのだから間違えない
255名無しさん@編集中:04/09/17 15:23:11 ID:myyAnTTA
256252:04/09/17 16:35:22 ID:XkrIx0tM
>>253, 255サンクス
とりあえず、WindowsのQTでなら、Macで取り込んだDVストリームを
再生できた(なぜかMac上で見るよりも画質が悪い)ので、QTから
AVIに書き出すことでMediaPlayerで再生できるようになりました。
257名無しさん@編集中:04/09/17 16:51:14 ID:MTG4P70k
>>256
Windows上でのDV再生品質はデコードに使用するDVコーデックに左右されます。
この辺の問題は過去DV華やかしき頃、散々論議されたのですが…。
最エンコでは悪評高いMSDVですが、WMP9での再生に関しては自動的に
4:2:2補完・プログレ再生・アスペクト比補正など行ってくれるので結構快適かも。
258名無しさん@編集中:04/09/17 16:53:03 ID:xzWCyzdL
>>257
たしかに見る分にはMSDVは良いな

......が、パソコンでDV-AVIを鑑賞するってコトに意義は感じないなw
259257:04/09/17 17:10:07 ID:qBTHEEsz
>>258
わはは確かに鑑賞目的にはね。
先日久しぶりにADVC50で遊んだけど、BSDのキャプ手軽(CGMS-A無視)で見直した。
ソースが良ければDVもまだ捨てたもんじゃ無いかなーって。
クリップ&リサイズのみでXviDのインタレエンコ、ボトムファーストがありがたいと思う
日が来るとは…。    2日後には飽きて外しましたが。

脱線すまぬ。
260名無しさん@編集中:04/09/17 18:19:26 ID:ooDUUL6b
aviファイルを上下反転させて
出力できるツール何かありませんか?

可能ならばフリーのものでお願いします。
261名無しさん@編集中:04/09/17 18:32:15 ID:zevZBii7
>>260
VirtualDub内蔵の"flip vertically"フィルタで出来るな.
後,AviUtlでも,まるもの「画像回転」フィルタ入れればOKだね.
名前に騙されそうだけど(?)これは回転だけじゃなく反転の機能もあるので.

ちょっとひねくれた人ならffdshowのvfwインターフェースを入れてエンコ時に反転させるって手も.
(普通はやりません
262名無しさん@編集中:04/09/17 18:32:28 ID:Vek92L0t
キャプチャ板でハードエンコとソフトエンコで価格差が結構あるけど具体的にどう違うの?

TVを見れればいいって目的なんでノイズが乗るとかだけ気にしてるんだけど
263名無しさん@編集中:04/09/17 18:51:17 ID:ooDUUL6b
>>261
ありがとうございました!
264244:04/09/17 19:29:07 ID:kF2cdiu3
動画のモザイク解除、ってやっぱり無理だったんですね!
お茶を濁してすみませんでした。
265名無しさん@編集中:04/09/17 21:43:03 ID:ooDUUL6b
>>264
復元可能ならエロ動画はともかく犯罪者の素顔まで丸見えですよ。
266名無しさん@編集中:04/09/17 21:44:26 ID:7W6WKhmO
映画などの16:9になっている上下に黒い帯のクリッピングについて
質問なのですが、普通に計算すると640x360になると思うのですが、
この数値は意外と少なくて640x288や640x304みたいな中途半端な
サイズでエンコしたという話もよく聞きますが、なんでこんなにも
バラバラなんでしょうか?何を判断材料にサイズを決めているのかが
さっぱりわかりません。
267名無しさん@編集中:04/09/17 21:54:21 ID:/fXvrdDu
>>266
見れば一目瞭然だと思うが・・・
比率なんて作品ごとに違う。
268名無しさん@編集中:04/09/17 23:51:47 ID:89yaPHqc
無圧縮AVIで録画する場合、どのボードがお薦めですか?
価格の割に画質がいいというのが希望ですが・・・20000以下の
ゴーストリダクションは欲しいです
269名無しさん@編集中:04/09/18 04:20:57 ID:/pHerECy
2つ質問なんですが
Divx5.11音声mp3で圧縮されたアニメAVIファイル(24フレーム)を
PS2で見るためにDVDにしようと考えています。
やってみたのですが、元が24フレームのアニメを
DVDvideo形式に変換すると、29.97フレームになってしまい
横とかに動くシーンでカクついてしまうのですが
(調べてみたら5フレームごとに同じ絵が水増しされるらしい?)
何か解決案とかありませんか?
24フレームのMpeg2にするとPS2で再生できるのでしょうか?

ちなみにMpeg2には、TmpegEncフリーバージョンを使っていて
オーサリングソフトは、Ulead DVD MovieWriter 3を使っています。
DVD-Rに焼くときは、WinCD-R8.0を使っています。
270名無しさん@編集中:04/09/18 04:24:18 ID:mGVRED58
>>269
市販DVDもビデオキャプチャも29.97fpsですので
元ファイルから作り直して下さい。
271269:04/09/18 04:24:32 ID:/pHerECy
↑の追記
DVDvideo形式にするとフレーム数が29.97で固定されて24フレームに出来ないです。
すごく初心者質問で申し訳ありません。
272名無しさん@編集中:04/09/18 04:31:07 ID:/pHerECy
>>270
すばやい回答有難う御座います。
元はTVからキャプしたものですが
その元ソースを消してしまいました。
273名無しさん@編集中:04/09/18 04:33:58 ID:mGVRED58
TMPGEncのフリー版はMPEG2エンコード出来ません。
274名無しさん@編集中:04/09/18 04:37:11 ID:/pHerECy
>>273
TMPGEncのフリー版でのMpeg2エンコードですが、
21日間限定とか出て普通にエンコードできました。
275269:04/09/18 04:39:51 ID:/pHerECy
すみません、、ageてました。
276名無しさん@編集中:04/09/18 04:49:18 ID:wycsY90D
pulldown通してフラグ書き換えりゃ?
市販DVDでも24fpsプログレで記録されているものはある。
ただ、特殊なプログレ対応テレビに出力するとき以外は、
再生時にテレシネして29.97fpsにして出力している。
277269:04/09/18 06:54:31 ID:/pHerECy
>>276さん
ヒント有難う御座います。
色々ネットでそれらしきページを探してみたら
ジャンパーズさんという方のホームページに辿り着き
そこに答えらしきものを発見しました。
まずそこに書いてある設定で試してみます。

mGVRED58さん wycsY90Dさん
いろいろと有難う御座いました。

次は結果報告に来ようと思います。
278名無しさん@編集中:04/09/18 08:23:03 ID:nRgmXCeQ
超初心者な質問で申し訳ありません。
TMPGenc2.52を使ってMPEG2の編集をしております。
カットした映像を再び結合する際
つなぎ目がどうしても乱れてしまいます。
綺麗に画面が切り替わるようにするには
どうしたらよいのでしょうか?
279名無しさん@編集中:04/09/18 08:27:57 ID:4AgEDZPH
仕様です あきらめてください....
280名無しさん@編集中:04/09/18 09:49:05 ID:firX8/RX
質問させていただきます。
DVD-BOX物を購入したのですが、これを一気に見ようとした場合、
ディスクの入れ替えが面倒です。 そこで、MPEG形式等にエンコードして
全てをHDD、またはRに保存して一気に観たいなと思っているのですが
エンコードするにはどのようなソフトを購入すればよいのでしょうか?

自分なりに調べてみた結果、DAVIDEO とか、TMPEGEnc といったものが
あれば良いと思いますが、動画形式等よく分からないので断定できません。

上記以外の機能は特に必要ないので、できるだけ安いソフトを教えてください。
または、判断の基準、調べる糸口などを教えていただきたいのですが・・・
281名無しさん@編集中:04/09/18 10:15:32 ID:PoNXKrO4
>>280
DVD→PCのHDD : 「DVD リッピング」で検索
vobの調理方法 : 「DVD2AVI」で検索

まぁ頑張ってくれ。
282名無しさん@編集中:04/09/18 10:43:44 ID:p0zwL2pC
スカパーのモータースポーツを中心に録画し、最終的にはDVDで保存を
考えているんですが、できるだけきれいに残したいです。
おすすめのキャプチャカードをいくつか教えて下さい。
できれば、ハードウェア、ソフトウェア両種とも教えていただければ幸いです。


283名無しさん@編集中:04/09/18 10:52:18 ID:y9Hl1Qh+
HDD/DVDレコーダーが、手軽で高画質......
284名無しさん@編集中:04/09/18 11:35:53 ID:lDzi5+se
あのさ、>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまマンガ喫茶からだから、専用ブラウザ使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
それと、リンク掛けるときにh←これ抜かすの止めてもらえません?
次のレスからそうしてください。
285名無しさん@編集中:04/09/18 11:46:28 ID:p0zwL2pC
>>283
やっぱりそうか。
ありがd
286名無しさん@編集中:04/09/18 12:34:30 ID:5dEVaIcA
>>284
シネ
287名無しさん@編集中:04/09/18 12:52:25 ID:lDzi5+se
>>←これでレス指定するのやめろっていっただろ?
いわれたことはきちんと守れよ。
小学生じゃあるまいし。
288名無しさん@編集中:04/09/18 12:56:10 ID:ViiUlsjv
289名無しさん@編集中:04/09/18 13:13:42 ID:Cvv7gsh4
290名無しさん@編集中:04/09/18 13:21:52 ID:ieWs6oqo
>>287
人生をやり直せ、チンカス
291名無しさん@編集中:04/09/18 14:04:26 ID:Nj+eeqPG
子供が小さかった頃のホームビデオがあります。世間からビデオデッキ
というものがなくなっていくご時世となり、今後に向けて長年に渡って
鑑賞可能なように保存し直したいと思っています。
この場合、どのような形で保存しておくのが賢明でしょうか?
現在は、PCでキャプチャ→オーサリングしてDVDに焼く、という作業を
しておりますが、今のところまだPCにmpeg2ファイルも残しております。
292名無しさん@編集中:04/09/18 15:24:34 ID:3zfKmMxJ
東芝のDVDレコーダーで録画したDVD-RをパソコンのHDDに読みこんで、
そこから内蔵DVDドライブに高速書き出し、大量コピーをしたいのですが、
PX-712A/JPを買って、付属のソフトで読み取り、書き出しをすることで、
大量コピーできますか?
293名無しさん@編集中:04/09/18 15:28:26 ID:kpF+KKEU
著作権に問題ないならな
294名無しさん@編集中:04/09/18 15:29:48 ID:Cvv7gsh4
>>292
さぁね
そんな事を質問してる時点で無理だと思ったりなんかしてw
295名無しさん@編集中:04/09/18 15:40:09 ID:hnAE/NGr
296名無しさん@編集中:04/09/18 15:50:26 ID:3zfKmMxJ
>>293
自分で撮影したビデオカメラの映像なので著作権は問題ないです。
大量コピーできるのですね?
東芝のレコーダーは等速のものを使っているので、量が多いと面倒なのです。
297名無しさん@編集中:04/09/18 15:58:35 ID:kpF+KKEU
>>296
だったら、ここよりCD板の方がいいぞ

とりあえず配布するなら、マルチセッションで焼くなよ
またメディアとドライブの焼きソフトの相性が、微妙にあるから注意な

個人的には、配布するのであれば、+Rメディアを使ってROM化するのが、一番問題少ないと思う
-Rのように、粗悪メディアも少ない

後はCD板で聞け
298名無しさん@編集中:04/09/18 16:09:03 ID:an50MJCR
動画ファイルって、減色とかして小さく軽くできないの?
299名無しさん@編集中:04/09/18 16:12:48 ID:LVhNcelI
mpeg1にエンコードで解決
300名無しさん@編集中:04/09/18 16:13:14 ID:SGT9hXiV
PhotoshopIllustrator使うのにはG450,G550が言いというようにAftereffectsやPremiere使うのに適したグラボはどれがいいんでしょうか?
今RADEON9600XT使っていますけどどうなんでしょう?
301名無しさん@編集中:04/09/18 16:17:54 ID:LVhNcelI
つかっとけよ
302名無しさん@編集中:04/09/18 16:34:19 ID:3zfKmMxJ
わかりました。CD板で聞きます。
303278:04/09/18 18:18:58 ID:QMsA1Lj3
>>279
なるほど、映像のつなぎ目が乱れるのは
TMPGencの性能の限界というわけですか。
それでは、MPEG2を綺麗にカット&結合するには
どんなソフトがよいのでしょうか?
304名無しさん@編集中:04/09/18 18:38:06 ID:KrzYXs7w
MPEG2をカットするだけのソフト Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1082789099/
305名無しさん@編集中:04/09/18 21:26:52 ID:GUbMjwBN
>>303
まず、MPEGのフレーム構造(IBPフレーム)を勉強しれ
カットしるのが地雷だとわかるから

どうしても不具合なくカットしたいなら、IフレームのみのMPEG作るか、
AVIで作成して、カット後MPEGにエンコードするかだな
AVIよりサイズの小さいcodecも存在するが、慣れてから使う程度でいいと思う
306278:04/09/19 07:53:44 ID:sSHzslji
ありがとうございました。
TMPGencというよりはMPEGの性能の限界だったのですね。
307名無しさん@編集中:04/09/19 10:53:13 ID:AzffERc/
VIDEO_TSのホルダー内に下記ファイルがあります。
どうやってもIFO,VOBが2つに分かれてしまいます。
どうやればそれぞれをひとつにできますか?
 VTS_01_1.IFO
 VTS_01_2.IFO
 VTS_01_1.VOB
 VTS_01_2.VOB
308名無しさん@編集中:04/09/19 11:17:54 ID:JsMRjABx
IfoEditで簡単に出来る
309名無しさん@編集中:04/09/19 11:18:53 ID:JsMRjABx
つーか、ファイル名まちがってるだろ
310名無しさん@編集中:04/09/19 11:31:11 ID:AzffERc/
>>309御指摘感謝
 VTS_01_0.IFO
 VTS_01_1.VOB
 VTS_02_0.IFO
 VTS_02_1.VOB
でした。失礼。

IfoEditでVOBも結合できるんですか?
311名無しさん@編集中:04/09/19 11:48:23 ID:JsMRjABx
>>310
俺の読み違いかもしれんが、一応出来る
 1.vob(500MB) と 2.vob(300MB) というファイルを、1.vob(1GB)
 1.vob(700MB) と 2.vob(700MB) というファイルを、1.vob(1GB)+2.vob(400MB)
という風につくり変えれる
俗に言う、VTSの結合という奴だ

ただ、
 1.vob(700MB) と 2.vob(700MB) というファイルを、1.vob(1.4GB)
としたいなら、イメージ化(IfoEditで可能)して、DVDDecrypterで再度リプする必要がある
(tool/settings/(File/IFO)FileSplittingsで設定)


IfoEditで使うコマンドも、VOBExtrasくらいだから、後は自分でやれ
http://www.neime-i.itss.ac/
にある、DVDDecrypterのパッチ内テキストファイルでも見れば出来る

んで、もうこのネタはお終いな
312名無しさん@編集中:04/09/19 11:50:46 ID:JsMRjABx
[追記]
ただVTSを結合すると、PGCがcell化してしまう
意味が分からなかったら無視してくれ
313名無しさん@編集中:04/09/19 17:21:32 ID:AalkAz/g
音声を分離しておいて映像と再結合したら、
最初は口の動きとあってるんだけど、後半はずれてしまいます。
どうすればいいでしょうか
314名無しさん@編集中:04/09/19 17:55:19 ID:Y3hhbZaa
>>313
Wave Time Control
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se287745.html
これで音声と映像の長さ合わせて結合
315名無しさん@編集中:04/09/19 18:17:02 ID:IKnMLqPP
AVIともMPGとも書いていない。回答者も難儀だな
316名無しさん@編集中:04/09/19 18:59:19 ID:TPbmYalI
AVIならAVIADJSTが一番簡単。
317名無しさん@編集中:04/09/19 19:32:48 ID:h0kiWnGR
一から勉強したいんですが、何かいい本ありますか?
本屋とかで見ると、初心者向けにはソフト使って手っ取りばやくビデオ編集する
仕方を教えるようなやつか(ショートムービーを作ろう!みたいなやつ)、
あるいはなんか難しそうなやつばっかりで、どうやって勉強したらいいのかわかりません。
318名無しさん@編集中:04/09/19 19:48:54 ID:QARlZif2
エンコーディングレッスンブックとかいうのが良いよ
1年ぐらい前のだけれど
AviUtlの使い方がメインとして載っている
それとAvisynthの使い方&スクリプトの書き方、色空間、音声の扱い方とか書いてある
こういうのは貴重だと思う
319名無しさん@編集中:04/09/19 20:06:10 ID:NqlDwXj2
動画ファイルから音声だけを抜き出して焼きたいのですがどうすればいいのでしょうか?
320名無しさん@編集中:04/09/19 20:06:49 ID:fpUjw5Sm
DVDは、どうして720*480で横長になるように収録されてるんですか?
エンコードする時に、横を640にすべきか迷ったりします。
321280:04/09/19 20:14:36 ID:fLFvCM9i
>>281
亀レスになってしまいますが、ありがとうございました。
容量さえ気にならなければ、ムリにエンコする必要も無いみたいですね。
色々調べることが出来たので勉強になりました!
おかげで、やりたかったことができそうです。
322317:04/09/19 20:44:12 ID:AnCY0QCQ
>318
有難うございました。本屋逝って探してきます。
323名無しさん@編集中:04/09/19 21:00:30 ID:cv5UBqgC
>>320
TVの画素が縦長だから
324名無しさん@編集中:04/09/19 22:10:51 ID:OtaSn5z9
マイクロMVからDVにダビングをしたいんですが、
最も簡単な方法は何ですか?
受け側のDVカムにはS映像端子はあるけど音声端子がないので。
USBでつないでもダビングできますか?
325324:04/09/19 22:22:10 ID:OtaSn5z9
↑言い方訂正します。
マイクロMVカムの映像音声端子は名前知らない変わった形で
その反対側はおなじみの3色に分かれたコード、
DVカムの方はイヤホン用と同じ形の端子で反対側は同じ3色コードなので
かみあいません。
マイクロMV端子とDV端子が両端についたケーブルってあるんでしょうか。
なければどうやって二つを接続させればいいでしょうか。
326名無しさん@編集中:04/09/19 22:57:42 ID:XOhS7HFM
だれかOGm動画をMPEGに変えるやり方を
詳しく乗せてるページ知りませんか?
知っている人がいらっしゃいましたら
教えてください!よろしくお願いします!
また教えていただける方がいたら尚感謝です
327名無しさん@編集中:04/09/19 23:10:48 ID:S+rPJ8vP
328名無しさん@編集中:04/09/19 23:22:46 ID:FBDqN1mf
>>326
ソースから作り直せよ。
329名無しさん@編集中:04/09/20 00:51:16 ID:Hq/jpM2i
>>311
その方法だとIFOファイルがちゃんとできないんじゃないか?
330名無しさん@編集中:04/09/20 03:00:47 ID:wiJN8ECN
地上波をできるだけ綺麗な映像でDVDに保存したいのですが
低圧縮AVIでキャプ→mpeg2にエンコ
ハードエンコのキャプボで高レート録画
どっちが綺麗な映像になりますか?
331名無しさん@編集中:04/09/20 03:09:59 ID:QL+6QMDA
前者
332名無しさん@編集中:04/09/20 05:37:27 ID:V1482gl3
DivXをTMPGXPressでMPEG2変換すると、音声が少しずつ(後のほうになるとどんどん)ズレるのですが、これは原因は何なのでしょうか?
最初のほうは普通なのですが、終わりになるともうズレまくりで、どうしてかよくわからないのでよろしくおねがいします。
333名無しさん@編集中:04/09/20 05:42:33 ID:J4jsGQAI
オハヨフゴザイマス。
津波でAVI出力( DivX5.1.1エンコ )しているのですが
4GBのような巨大なファイルサイズになると再生できなくなります。
AVIってファイルサイズに制限でもあるのですか?
334無しさん@編集中:04/09/20 07:12:08 ID:xZAtdl5y
OSによる
335名無しさん@編集中:04/09/20 07:32:32 ID:1SQ98L4a
>>329
どの工程のこと?

VOBExtrasでストリーム作業を行なうと、一式のファイルを作ってくれる
ストリーム作業を行なわなくても、同期したIFOファイルだけ吐いてくれる
CreatIFOコマンドで出来るIFOと違って、VOBExtrasからだと字幕の色データまで拾ってくれるよ

ただvobファイルを連番化するリネーム作業が必要で、ファイルが別ディスクの場合だと、vob-IDをいじる必要もある
細切れvobが多い時は、TDAを組み合わせてやってる
336名無しさん@編集中:04/09/20 08:22:57 ID:lNtWx5bV
スレ違いかもしれませんが教えてください。買ったパソコンに同梱のソフトでは
動画を編集してMpeg2化する際に解像度(720×480など)の指定しかできません。
これだと3時間近いドラマをDVD化する際には低い解像度にするしかなく、中途半端に
DVDの容量が余ってしまいます。オーサリングしてからDVD Shrink等でトランスエンコード
しようかとも思ったのですがこれまた同梱のソフト(MyDVD LE)では4.7G以上のデータ出力には
対応してなく困っております。
Mpeg2をエンコードする際に出力後のファイル容量を指定できるソフト、あるいは4.7G以上の
ファイル出力が可能なオーサリングソフトでおすすめのものがあったら教えて下さい。

店頭どでいろいろ調べてみたのですが、製品の箱にはこういったことに触れられていないので、
もしかして上記の様な事は市販のソフトでは当たり前なのでしょうか?
337名無しさん@編集中:04/09/20 08:54:10 ID:+BVANpou
容量=ビットレート指定は当たり前だが
4.7GB以上の出力は当たり前ではない
338***:04/09/20 09:43:42 ID:RA2MutNC
>>336
とりあえずTDAでは4.7GB以上の出力できます。
ただし、メニュー機能は期待してはいけない。
339名無しさん@編集中:04/09/20 10:54:48 ID:wXNgpAHP
慣れてない人がVOBEditやTDA操作するのは大変だよ。
340名無しさん@編集中:04/09/20 12:02:56 ID:WPiAZz8r
興味があれば使えるんじゃない
最初はだれでもそうだし

興味ないなら諦めるまで
341310:04/09/20 12:47:36 ID:wXNgpAHP
色々と努力してみましたが、IFOEditの使い方が悪いようで、
うまく仕上げることができません。

 @VTS_01_0.IFO を開く
 AVTS_02_0.IFO を開く
 BVBO編集 を実行

ですよね?
342名無しさん@編集中:04/09/20 13:06:10 ID:uPAEcbjZ
二カ国語の画像をキャプッて、右スピーカが日本語、左が英語みたいに
なったMPEG2をDVD用にオーサリングしたいのですが、音声メニューで
英語、日本語と分けるにはどうすればいいのですか?
343名無しさん@編集中:04/09/20 13:11:23 ID:Kqmz/m4z
>>342
二ヵ国語対応のソフトでオーサリングしましょう。
例えばTDAとか。
344名無しさん@編集中:04/09/20 14:48:37 ID:jHhVq9WT
映像制作の定番ソフトってもっと改良の余地あると思うのに
いつまでたっても変わってないような気がするんですが
大丈夫ですか?
345名無しさん@編集中:04/09/20 14:49:25 ID:uPAEcbjZ
>>343
ありがとうございました。TMPGEnc DVD Authorですね。
346名無しさん@編集中:04/09/20 16:06:48 ID:i7V6UX42
>>341
最初に、VOBファイルを連番化する

 VTS_01_0.IFO
 VTS_01_1.VOB
 VTS_02_0.IFO
 VTS_02_1.VOB → VTS_01_2.VOB へ変更

  ↓

 VTS_01_0.IFO を選択し、VOBExtras
(とりあえずOptionは、CollectVOBunit〜/CollectOriginalIFO〜/CreateNewIFO〜 の3つ)
 んで、吐き出すフォルダを指定するとでける
347名無しさん@編集中:04/09/20 18:07:00 ID:vPbaOt3F
動画(wmv)の一部を切り取ったりしたいんですが
どうしたらいいでしょうか?
348名無しさん@編集中:04/09/20 18:12:32 ID:v8jAWAVR
>>346
Thanks.
でもちょっと変です。
MediaPlayerClassic, CinePlayerで再生させましたが、ポインタ操作をするとフリーズします。
また、DVD Shrinkで開こうとするとエラーが出ます。
「VTS_01_2.VOBに無効なデータがあります。重複したI/O処理を実行しています」って
349名無しさん@編集中:04/09/20 18:16:17 ID:0yp1JE5L
>>347
WindowsMediaEncoder
350名無しさん@編集中:04/09/20 18:32:36 ID:v5pmdVnl
>>348
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1092483365/789-790
Shrinkを使うなら、CollectVOBunit〜のオプションを外して、出来たファイルと入れ替える
0バイトの2つのデータも捨てる
ソースのVTS_02_0.IFOも混ざってれば、捨てる
若しくは、CreateIFOコマンドからIFOファイルだけを新規に作成する


シークは環境の問題じゃないのかな


あとは自分で調べてやってくれ
351名無しさん@編集中:04/09/20 18:38:28 ID:VjRvINvu
>>346
その方法だと字幕とかの情報はなくなっちゃうよ。
352名無しさん@編集中:04/09/20 19:28:51 ID:PdbQOl3b
>>350
試してみましたが、惨敗でした。
同じエラーメッセージが出ます。
353名無しさん@編集中:04/09/20 19:30:13 ID:qS9bW731
別になくならんよ
メニュー画面が消えるだけな
354名無しさん@編集中:04/09/20 19:50:56 ID:wxQJehx6
>>351
ストリーム作業で、字幕情報にしろ、音声情報にしろ、削除しない限り消える事無いんじゃない
情報は保持される
CreateIFOでは、字幕の色情報だけ消える

355名無しさん@編集中:04/09/20 20:01:38 ID:heaf6I95
コピワン放送のアナログ接続キャプにGV-D1VRを買いに行ったのですが、安かったのでMTVX2004を買いました。
VXも普通にコピワン放送のアナログキャプはできたのですが、接続はS端子でした。
D1端子のD1VRと比べると画質は劣ってしまうのでしょうか?
356名無しさん@編集中:04/09/20 20:08:29 ID:KmMYQdqo
気にするな
357名無しさん@編集中:04/09/20 20:38:09 ID:heaf6I95
気にするなとはどういう意味なのでしょうか?
画質に差はないということなのでしょうか?
358名無しさん@編集中:04/09/20 20:58:18 ID:McIgQDGO
MPEG-VCRで読み込んだVOBファイルをMPEG-PSファイルに
変換するというのは再エンコードしたことになってしまうのでしょうか?
家電のVIDEOモードで録画したVOBファイルを劣化させずに
CMカットしたいのです
最終的にはPCのオーサリングソフトで茶プターの打ち直しや
メニューの作り直しをしてDVD-VIDEO化するつもりです

もし上記以外の方法で効率的なものがありましたら紹介していただけると嬉しいです

よろしくお願いします
359355と357:04/09/20 21:40:39 ID:heaf6I95
>>357
わからないなりに調べてみました。

S端子とD1端子とではモニター出力するときには画質に差が出るが(発色だけ?)、
キャプするときはS端子入力でもD端子入力でもコンポジットでも
同じという理解でいいのでしょうか?
360:名無しさん@編集中:04/09/20 21:53:41 ID:xbG7qsmY
コピーガードのかかったVHSを
パソコンに取り込んで
デジタル化したいんですが
VHSのコピーガードを解除出来る優れものって有るんですか?
ちなみに、パワースタビライザー3DWProは
VHSのコピーガードの解除は出来ないのですか?

361名無しさん@編集中:04/09/20 22:28:27 ID:fuXfB6+D
>>360
デジタル化するのならコピーガードをかける前のソースから取り込んだ方がいいよ

ついでに言っておくとコピーガードを外すのは犯罪ですからね
362名無しさん@編集中:04/09/20 22:49:45 ID:ij53SlKE
>>353,354
VTS_01_0.IFO分 ・・・・・字幕OK
VTS_02_0.IFO分 ・・・・・字幕NG
VTS_02_0.IFO字幕情報は消えてしまっています。
やはりどこかでVTS_02_0.IFOを指定して開かないことには字幕情報を取得するのは無理ではないでしょうか?

363名無しさん@編集中:04/09/20 22:56:25 ID:QL0WCDfJ
コピーガードを外すのって犯罪なのか?
そんなの聞いた事無いな。

他人の著作物をさらすのは犯罪だろうけど。
364336:04/09/20 23:02:26 ID:iiYcuQiL
>>337 >>338
アドバイスありがとうございます。TDAですね、検討してみます。
うちの親が、孫の運動会のビデオをDVD化するって張り切っていますので
うまく使いこなせると良いのですが・・・
365名無しさん@編集中:04/09/20 23:26:57 ID:muoO70cP
安物のテレビキャプチャカードから
直にwmv形式に取り込みたいのですが
画質は古いサッカー試合を2時間程度を700MBほどの大きさにしたいです
どのようなソフトが必要ですか?それと初心者にもわかりやすく解説された
サイトなども教えていただけるとうれしいです
366名無しさん@編集中:04/09/21 00:21:59 ID:VOn6jkM8
ブラウン管テレビでは画像の上下左右の端が
切れて見えなくなりますが、
DVD-videoの映像を編集する際、何ピクセルほど考慮すれば
良いでしょうか?
367名無しさん@編集中:04/09/21 00:30:43 ID:1Lmy6VeE
コピワン放送のキャプチャーにMTVX2004を購入予定です。
付属ソフトでのハードエンコキャプはコピワン放送もキャプ可能でしょうか?
368名無しさん@編集中:04/09/21 00:58:45 ID:nJSF5W0C
>>366
テレビ局だと80%〜87%くらいを目安にしていると思う。
最近は広めですね。
369名無しさん@編集中:04/09/21 01:06:32 ID:104ZT16/
>>363
犯罪。
著作権法には、技術的保護手段を回避しての複製は
私的使用のための複製として認められないと明記されてる。
370366:04/09/21 01:21:01 ID:VOn6jkM8
>>368
ありがとうございます!
371名無しさん@編集中:04/09/21 02:19:35 ID:YGHIE8Ne
>>369
ちょっと前に(でもないが)改正されてコピガ外し違法ってコトなったんだっけ?

でも、コピガ外さないでの私的複製は合法なんだよね
372名無しさん@編集中:04/09/21 03:25:10 ID:F9dSAL4t
>>362
お前、>>1を読んでないだろ
再オーサリングの話かと思って付き合ってたが、コピだったか
これからは、リプ・コピのネタならCD板でやってくれ
んでもって、小出しにちょこちょこ書き込みせず、何をやりたいのか最初にハッキリ言え
どういうソースなのか、用途は何なのか、で答えも変わる


とりあえず、元々の字幕情報はvobファルの中に入っている
IFOファイルというのは、その再生を支援しているだけだ
だから、vob情報に基づいてIFOファイルを作り変えれば、再表示する
作り変えるには、CreateIFOsコマンドを使う
但しCreateIFOsを使うと、色情報が0になるので元の値を入れてやればそれで終わり
またこれらの方法だと、vob-IDによっては再生順序が変わるので、その時はvob-IDの変更も必要になる

以上
373名無しさん@編集中:04/09/21 08:07:47 ID:bbOVHvJr
mpeg2でキャプチャした映像をオーサリングして
家電DVDプレーヤーで再生する場合、再生できるレートの上限が
あるみたいなんですが、何Mbitまでなんですか?
あとなんで上限があるんでしょう?それ以上のレートで焼いたものは
再生できないんですか?
374名無しさん@編集中:04/09/21 10:11:57 ID:DwYuavCf
>>373
規格としては映像、音声、サブピクチャなど全てのストリームの合計で
10.08Mbps以下にするということになっている。
上限があるのは技術とかコストの問題。
DVD-Video規格策定当時では民生品レベルの限界がその辺だったってこと。
それ以上のレートで焼いたものが再生できるかは機器によってまちまち。
規格外だからどんな動作をしても文句はいえない。
手持ちのDVD-RP91, RD-X1, DV-HRD20は映像15Mbps,音声384kbpsまではOK。
375名無しさん@編集中:04/09/21 11:36:49 ID:BGU/CHAL
市販のDVDで、ビットレートの規格上限超えてるのあったりもした....
376地上波D:04/09/21 14:14:02 ID:iDDOWdvr
AVID FREE の日本語化が上手く出来ないのですが、誰か教えてください
377名無しさん@編集中:04/09/21 14:26:09 ID:BGU/CHAL

マルチポストはヤメたほうがイイぞ
378:04/09/21 14:39:23 ID:OG72Z8nJ
マルチ指摘厨は失せろ
379名無しさん@編集中:04/09/21 14:57:51 ID:WSRp1e+C
↑うるせーよ 氏ね
俺に文句言うなら、お前がコッチで答えてやれば?


俺は、アッチで答えてやったからな....

同じ質問、微妙に違うコテハンで質問してやがるのな
IDは、同じだがな...
380名無しさん@編集中:04/09/21 15:22:43 ID:WSRp1e+C
.......なんだ、ただのマルチ指摘厨は失せろ厨か........
381名無しさん@編集中:04/09/21 15:40:08 ID:nO1zUKmN
そもそも、マルチ指摘厨は失せろ厨ってのは、マルチで質問してやがる本人だったりする確立88.4%

なのが相場だね
382名無しさん@編集中:04/09/21 15:56:15 ID:bbOVHvJr
>>374
そうなんですか、15Mbpsでキャプした動画があるんですけど
家電で再生するにはレート落とすしかないんですね残念
383名無しさん@編集中:04/09/21 17:33:30 ID:1L8yYSaT
>>373
なんで上限が決まっているかというと、等倍速DVDドライブの転送能力が
約11Mbpsくらいしかないから。
DVD規格が策定された当時は2倍速とか4倍速のドライブはなかったからな。
384名無しさん@編集中:04/09/21 21:14:58 ID:uglI61i5
2GのMPEG2ファイルをDivX総合スレのおすすめ設定で圧縮したら1.5Gにしかならない。
こんなもんなの?
385名無しさん@編集中:04/09/21 21:40:15 ID:vwX/DdQh
インターレース保持でエンコードした動画が、
再生時に60FPSになっているかチェックしたいのですが、
そういったことができるソフトってありますか?
386名無しさん@編集中:04/09/21 22:14:04 ID:7OqvgoZg
>>385
387名無しさん@編集中:04/09/21 22:37:40 ID:vwX/DdQh
それはハードだと思うのですが・・・
388名無しさん@編集中:04/09/21 22:41:59 ID:hDqyvzIa
>>385
fraps
389:名無しさん@編集中:04/09/21 22:48:10 ID:51Pu95vP
>>361
親切にありがとうございます。
コピーガードをかける前のソースから取り込んだ方がいいよ
というのはどういうことなんでしょうか?
教えてちゃんですいません。
390うずまら( 'A`)ノI ◆2Gex/8ct1s :04/09/21 23:16:51 ID:jH9VVpxn
     _  コン  ☆
    .'´    ヽノ コン ノ
   ./xl ノノ))))〉 ミC.====
.  〃リ(| ゚ ー゚ノ! /  .|  2  |
     (i7つ!つ/   /   Ch  \
     く/_|l〉     |.   壷   .|
     じ'ノ      \     /
                ̄ ̄ ̄
391名無しさん@編集中:04/09/21 23:18:29 ID:VOn6jkM8
A: VBR(2パスエンコード) 最大ビットレート 8Mbps 最小ビットレート 0Mbps 平均ビットレート 6Mbps
B: CBR ビットレート 9Mbps

理論上はBの方がきれいにエンコードできますよね?
392385:04/09/22 00:17:01 ID:9BWTSTrj
ありがとう
393名無しさん@編集中:04/09/22 05:04:29 ID:nKB/fGaO
ISO焼きのメリットが分かりません。
互換性に影響があったりするんでしょうか??
394名無しさん@編集中:04/09/22 06:10:21 ID:y2+CuB8y
CD/DVD板にいけよ
395393:04/09/22 06:30:28 ID:nKB/fGaO
>>394
了解しました。
396名無しさん@編集中:04/09/22 08:23:05 ID:WSEZiCsk
>>385
見てもわからないのにインタレ保持にする意味がわからん
397名無しさん@編集中:04/09/22 12:06:01 ID:po9iN2Oq
助けてください、2passエンコードすると音声はちゃんと出るんですが映像が真っ黒という状態です。
 コーデックはDivx5.05やXvidです、フロントエンドをTMPGEnc2.5や3.0、aviutlにしても変わりません。
 MMnameでチェックしたら「FourCCはXVIDだが、XviDのビルドタグが見つからない」と書いてあります
 どなたか原因が分かる方はいらっしゃいませんでしょうか?
398名無しさん@編集中:04/09/22 12:42:35 ID:GciialsA
>>397
2passエンコードってのは
まず1回目のエンコで動きの激しさなどを解析
2回目でそのデータを使って実際にエンコする
って感じなんだけどその辺は理解してる?
なんとなく文面からは1pass目しかやってないような印象を受けるんだけど.
399397:04/09/22 15:54:11 ID:STfuVPx3
398さんレスありがとうございます
アドバイスを参考にさせていただき無事に映像が出ました
全くの勘違いをしていまして、お恥ずかしい
どうもお世話になりました
400名無しさん@編集中:04/09/22 16:54:46 ID:JPP0H35f
DVで撮った結婚披露宴の様子を編集してDVDに焼いて配ろうと思います。
ただ、余興で後世に残すとちょっと恥ずかしいものもあるので
当人の名誉のため肝心なところにはモザイクを入れてやろうと思います。
高価な編集ソフトには部分モザイクかける機能あるみたいなのですが、
1万円程度まででそのような機能があるソフトご存じの方いらっしゃいますか?
全面モザイクかけれれるのは見つかったのですが。
もしフリーで部分モザイクかけられたら一番いいですが。
401名無しさん@編集中:04/09/22 17:15:11 ID:QMFTtdhL
>400
卯tlのぷらいばしーぷろてくと
402名無しさん@編集中:04/09/22 17:20:40 ID:GiFXkThY
HD DVDのAdvanced MPEG2 とBlu-ray Disc のMPEG2
どっちがキレイなんでしょうか?
403名無しさん@編集中:04/09/22 17:23:03 ID:Cxcvlvyg
見たことネーから分からんな....
404400:04/09/22 17:50:40 ID:61laljyD
>>401

参考になりました。ありがとうございます。
405名無しさん@編集中:04/09/22 18:23:24 ID:nKB/fGaO
0-255の輝度幅の映像をDVD-videoにして、ブラウン管テレビで見た場合、
0-16、235-255は飛んでしまうんでしょうか?
それともプレーヤーで16-235にスケーリングして出力されるのでしょうか?
前者の場合、16-235で製作すればイイんですよね?
406名無しさん@編集中:04/09/23 00:47:39 ID:Mv1tGQ5W
frapsみたいな動画キャプチャー機能もったソフトってないんでしょうか?
frapsはレジストしないと時間制限あるし・・・(クレカ無い)
407名無しさん@編集中:04/09/23 01:23:31 ID:qwIKJZde
AVIUTLで元が720×304の動画をHuffyuv出力したら、 なんと640×480になってしまった。
これって宿命なんでしょうか?
408名無しさん@編集中:04/09/23 01:26:27 ID:8kI6MYx5
HDD非搭載のDVDレコーダーを頂いたので早速VRモードでフォーマットしてから
録画しファイナライズしてみましたがPCのドライブが認識してくれません。
視聴用ソフトの問題なのでしょうか?それともビデオモードで録画すべきでした?
使っているのはPowerDVDで2年前に買ったDVD-R/Wドライブに付属していたものです。
CMカットして焼こうと思っていたのに(´・ω・`)
409名無しさん@編集中:04/09/23 01:28:02 ID:8kI6MYx5
>407
[設定]→[サイズの変更] で640x480にチェック入れたりしてませんよね?
410 ◆.WcbPIljrw :04/09/23 01:30:05 ID:QWs4AQ89
>>405
大抵飛びますが、モニタ側の調整をすれば大抵見えます。
411405:04/09/23 01:35:03 ID:tabO/56Y
>>410
ありがとうございました!
412405:04/09/23 01:52:25 ID:tabO/56Y
>>410
すみません、他の板等で情報を集めていると、
どうも市販のDVD-videoは大抵0-255で作成されてるみたいなんです。
プロは消費者がブラウン管テレビで見ることを想定していないのでしょうか??
それか、「輝度調整してまで階調を大事にしたい」と思わないような人は
少々トんでも気にしないだろう、という割り切りでしょうか?
そしてマニアには満足してもらえるという。
413 ◆.WcbPIljrw :04/09/23 08:00:26 ID:QWs4AQ89
>>412
わざと飛ばしてるものもあったりしますし、
信号管理にいい加減なプロダクションも稀にあったりします。
また、単純に撮影の時点でだめなものもあります。
リンギングや圧縮ノイズでパルス状に飛んでいるものもありますが、
まあこれは許容範囲でしょう。

まともな業者ならエンコード時の信号管理はしているはずで、
時と場合に応じてレベル調整は行います。
ただ、デジベは内部10bitではありますが、
あまり補正しすぎると諧調が失われる可能性も有るので、
ひどい場合はクライアントに差し替えを提案したりもします。

一応、気をつけてます。
エロ系とかでどうなってるのかあまり知りません。

とりあえず、レンジ外にデータが存在すること自体は、
それが領域的にごく一部であれば問題ではありません。
稀に、モニタのAGCが働いて画面がパカパカしてしまいますけどね。
414405:04/09/23 08:12:00 ID:tabO/56Y
>>413
おぉ・・・ すごく専門的な回答をいただけてうれしいです。

・・・あいだをとって 8-245 くらいでつくることにします (;^∀^)>
415名無しさん@編集中:04/09/23 08:55:03 ID:rBuHJkT+
>>414
中途半端なのが一番(・A・)イクナイ
416 :04/09/23 10:12:43 ID:yYVzZ46u
すいません 教えて下さい
プレミアムでVOBファイルを編集したいのですが
サポートされていないみたいで困ってます
どうやればいいのでしょうか
417名無しさん@編集中:04/09/23 10:18:44 ID:kKS6T+H+
ソースファイルを使え
418名無しさん@編集中:04/09/23 12:19:33 ID:Dbihz5hx
>>416
そのプレミアムとやらがサポートしている形式に変換する。
419名無しさん@編集中:04/09/23 17:26:43 ID:uR80/jjk
最近、思ったのですが
「fps」と「フレームレート」って同じ意味なんでしょうか?
420名無しさん@編集中:04/09/23 17:48:58 ID:soLCDNUj
>419
基本的なことすぎて呆れられるぞ。
fps = frames per second = フレーム毎秒 = 一秒間に何枚のフレームが表示されるか
フレームレート = 一秒間に何枚のフレームが表示されるか
fpsは稀にfields per secondという意味でも使われるからその辺は文脈判断。
421名無しさん@編集中:04/09/23 17:56:49 ID:Br+E/Nxo
厳密に言うと、フレームレートが1秒当たりのフレーム数とは限らないな・・・
422名無しさん@編集中:04/09/23 18:10:44 ID:d8PCqWiq
速度と秒速みたいなものか
423419:04/09/23 18:54:02 ID:uR80/jjk
>>420
なるほど、勉強になりましたm(_ _)m
424名無しさん@編集中:04/09/23 20:14:13 ID:xENQmZUy
時速で表示するフレームレートってある?
425名無しさん@編集中:04/09/23 20:20:41 ID:r0KOPEsT
m(。・ε・。)mスイマソ-ン ちょっと教えてほしいんですが
きょうBSHiの2時間番組をキャプチャしたんだけど音声のピンプラグが抜け
てたらしく音が入ってなかったΣ(゚д゚lll)ガーン
で、後日再放送はないかと捜したらあったことはあったけど今度はBS1での放送・・・
んで考えたんだけどBS1で録った音声だけを最初の映像に合成ってできますかね?
一応同じ番組だけどやっぱズレないようにあわせるのって難しいの

誰かおしえてくれぇ(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
426名無しさん@編集中:04/09/23 20:32:34 ID:p1cWZEwG
>>425
何が質問なのか判断しかねるのだけど…。
簡単か否かという質問なら答えは「簡単です」だ。

余計な下世話だがこの手のスレで顔文字はウザイと思われるがオチ。
427名無しさん@編集中:04/09/23 20:44:59 ID:r0KOPEsT
>>426
どうも失礼しますた。。
で、たぶん先頭を合わせないことにはすべてずれてしまいそうなわけですが
どーやったらうまく合わせられますか?
やっぱ手探りで音声の頭をカットして多重化ってことでしょうか?
428名無しさん@編集中:04/09/23 21:03:19 ID:T0c1NC4X
>>427
BS1での放送を音だけじゃなく映像も一緒に,普通にキャプチャすればいいんじゃないの?
BS-Hiのものと同様に編集した後音声だけ取り出して映像と合成.
簡単じゃん.
429名無しさん@編集中:04/09/23 21:13:56 ID:p1cWZEwG
>>427
音声がPCMのaviである事を前提として、AviUtl等で音無しと同じカット処理を行い、
音声の保存で再圧縮無しで保存、音無しに結合する。

MPEG2の場合少し厄介になるけど、DVD2AVIでプロジェクトを作り音声はWAVで保存。
AviUtl等でプロジェクトと音声を読み込み、上と同じ様に処理してWAV出力。
出力したWAVをAC3なり何なり好きな奴でエンコ、映像と結合もしくはオーサリング。


430名無しさん@編集中:04/09/23 21:16:18 ID:htXnn2sf
http://www.sourcenext.com/products/power2go/
DVDビデオを作りたく、これを買おうか検討しているのですが、
「メニュー付きDVD」はどの程度の事が出来るのか知ってる方いましたら教えて下さい。
431名無しさん@編集中:04/09/23 21:54:39 ID:7p5YunJu
>>430
どの程度って言われてもねぇ・・・
何がしたいのか具体的に書いたら?
それかメーカーに電話して聞くとかさぁ
432名無しさん@編集中:04/09/23 21:58:42 ID:r0KOPEsT
427です。。説明足りずすいません。素材はmtvx系のMPEG2です

>>428 一応その予定ですが、やっぱ元の映像もシーンの変わり目等
できっちりカットしないとだめっぽいっ感じですね。いやはや・・・

>>429 
>AviUtl等で音無しと同じカット処理を行い・・・

やっぱこれがみそですかね。GOP単位で合わせるのは難儀かな。

まあ、、なんとかやってみます。再キャプのは映像はどーでもいいんで
4Mbpsとかの低画像でも問題ないですよね。ではでは
433名無しさん@編集中:04/09/23 22:50:12 ID:q8Al5cUf
絶対失敗するに500GOP
434405:04/09/23 22:58:45 ID:tabO/56Y
>>415
0-255にしまつ!
435みや ◆ljF/o4D3II :04/09/24 02:47:01 ID:YUYwd8Wu
映像制作板の皆さん初めまして、
実は、スカパーCS放送で使用するフィラー映像を募集するのですが
こちらで募集してかまわないのでしょうか?
436名無しさん@編集中:04/09/24 02:54:53 ID:5AzCoeo7
>>435
マジでやる気あんならスレ立てれば?
ネタじゃない事を証明する覚悟があれば。
437みや ◆ljF/o4D3II :04/09/24 03:03:22 ID:YUYwd8Wu
>>436さん ありがとうございます。

ネタではない事は、以下のURLを見て頂けると分かるかと思います。

明日にでも募集要項について社長と詰めてみます。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5502/sakura/index.html

【実況】日本文化チャンネル桜14【767ch】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1095348771/
438名無しさん@編集中:04/09/24 04:29:35 ID:X48LY9Gi
映像制作板に依頼が!w
439名無しさん@編集中:04/09/24 04:41:59 ID:qL4mvOsA
事実上Rip,エンコ板になってるからな
製作する人はこんなスレみてないでしょう?
やっぱ独自スレ立てるべきだよ
440名無しさん@編集中:04/09/24 04:47:29 ID:X48LY9Gi
>>439
「DTV」「映像制作」ときたら「エンコ」でしょ。
441名無しさん@編集中:04/09/24 06:13:35 ID:52g2LiUV
バカか
442名無しさん@編集中:04/09/24 11:18:41 ID:tFkZSoQi
現在MTV2000にアンテナを刺してPCのモニターでテレビを見ているのですが
この状態でビデオデッキをつなげてビデオテープをPCのモニターで見ることは可能でしょうか
ちなみに普通のテレビは現在持っていません
以前テレビがあった頃はアンテナを分岐させる装置でテレビ、ビデオ、MTVをつないで
古いビデオテープのエンコなどをしていました
443名無しさん@編集中:04/09/24 12:11:01 ID:ywcCUQRW
キャプボで録画したファイルがDVDに収まらないサイズになってしまいました。
CMカット済みなのでこれ以上小さくなりません。

これをDVDに収まるサイズに再エンコードしたいのですが、この板的にお勧めな
アプリにはどんなものがありますか?
444名無しさん@編集中:04/09/24 12:16:28 ID:cuu9bU+B
>>443
・TDAで容量オーバーのままオーサリングしてDVDShrinkでトランスコード圧縮
・mpeg2ファイルをReJigでトランスコード圧縮
・TMPGEncPlus等でまじめに再エンコード

手はいくらでもある…
445名無しさん@編集中:04/09/24 12:34:53 ID:ywcCUQRW
ありがとうございます。それぞれ調べてみます。
446442:04/09/24 14:36:46 ID:tFkZSoQi
間違えてビデオデッキの入力に赤、黄色、白のコードを刺していました
初心者以前の質問でした 逝ってきます
ちなみに購入前相談窓口のお姉さんに教えてもらいましたorz
447名無しさん@編集中:04/09/24 14:44:07 ID:XHsVpeaz
>>446
おねえさん 語尾にプッとか、あるいは、氏ね!とか言ってなかったか?w
448名無しさん@編集中:04/09/24 15:08:04 ID:dsddU0c/
プレミアやアフターエフェクトをテレビに出力したいのですが(操作画面ではなくて)
何を買えば良いのでしょうか?
環境はXPで、ビデオカードはFX5900 TV−OUT付きです
449名無しさん@編集中:04/09/24 15:23:06 ID:TRibn1um
>>448
今ならDVStormが投げ売り状態で安い。
もっと安くならIEEE1394からメディコン経由で出力。
450名無しさん@編集中:04/09/24 17:12:15 ID:HEGKogJ7
DVDXでアニメをDIVXでエンコードしたところ、所々音が途切れます。
どう対処すればよいでしょうか?
451名無しさん@編集中:04/09/24 17:25:20 ID:glo0hye3
452みや ◆ljF/o4D3II :04/09/24 20:40:01 ID:YUYwd8Wu
>>438 >>439 さん 社長と連絡が付きOKが出ましたので投稿募集スレを立てます。
453みや ◆ljF/o4D3II :04/09/24 20:52:35 ID:YUYwd8Wu
スレ立て出来ませんでした。
代理スレ立てお願いできませんでしょうか?

みや東亞が関わっていますスカパーCS放送でフィラー映像を募集してみてはどうかという話になり
社長と話が付きましたので ここで投稿募集をしようと思います。

CH767 日本文化チャンネル桜 http://www.ch-sakura.jp/

投稿募集
・内容:     オリジナルである映像。風景・行事など。CG作品も歓迎します。
・撮影時間:   1分から5分程度。時間調整の編集作業、BGMは桜にて行います。
・コピーライト: 使用した映像には、制作者のテロップを付加して放映します。
・媒体:     DV-TAPEまたは DVD、CD(mpg) 媒体に氏名をお入れください。
・謝礼:     ありません。
・著作権:    著作権は元制作者に帰属します。
・使用制限:   チャンネル桜で作成したコンテンツ・番組・DVDに限ります。
         その他の二次利用の場合、元制作者の許可を得ます。
・作品送付先:
住所、氏名(放映用ハンドル名)、電話番号、メルアドを明記の上、
郵便番号150-0002 
東京都渋谷区渋谷1-1-16若草ビル1F
電話:03-6419-3900 FAX:03-3407-2263
(株)日本文化チャネル桜「フィラー映像募集」係
までお願いします。
454名無しさん@編集中:04/09/24 21:00:25 ID:IDER7avS
>>みや

【CSスカパー】フィラー映像募集【CH767 桜】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1096027144/l50
455みや ◆ljF/o4D3II :04/09/24 21:07:26 ID:YUYwd8Wu
>>454
ありがとうございます。
456名無しさん@編集中:04/09/24 21:21:22 ID:GJh8SG8L
動画フォーマットを相互変換するソフトで定番やおすすめのものが
あったら教えて欲しいのですが…
自分で検索してみたところとりあえずこれに行き当たったのですが、
他のソフトを全然知らない為買って良いものかどうか不安です。
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/040717/n0407172.html
457名無しさん@編集中:04/09/24 23:36:15 ID:5AzCoeo7
>>456
対応フォーマットの、何が必須で、何が有った方がいい程度か、
変換以外にどんな機能が必要なのか、ちゃんと書かないと何とも言えない。
細かい事が判らなければ、やりたい事を可能な限り具体的に。
それと、使用OSや予算も。

俺はTMPGEncを主に使ってる。一応定番の一つ。
458名無しさん@編集中:04/09/25 08:11:02 ID:nqqci9fV
>>456
プロコーダー
459名無しさん@編集中:04/09/26 03:00:20 ID:gb70jaxi
どっかのHP開いて以来
QuickTimeがタスクバーに常駐するようになってしまったのですが、
これはどうやって削除するのでしょうか?
スタートアップにもないし、コンパネにも無いんです。
460名無しさん@編集中:04/09/26 06:48:58 ID:L7/uY5Xc
DLしたasfファイルを家庭用DVDPlayerでも再生できるようにしたいんだけど、
 asf→mpegやaviに変換
 DVD形式に変換後、書き込み
とかの手順で良いんですか?

全然分かってないんですけど、TMPGEncDVDAuthorみたいな製品買わなきゃダメ?
出来ればFreewareがいいんだけど、上みたいな製品の方が品質良いんなら、
お金出しても構わないって思ってます。
あと、asfからの変換は、TMPGEncフリー版を使えば問題ないですよね!?
461名無しさん@編集中:04/09/26 08:22:44 ID:a8mLSC2e
>>460
TMPGEncでは"シーク不可"属性のasfは読み込めませんよ
462名無しさん@編集中:04/09/26 11:35:45 ID:hWRUjAUX
>>459
板違い
463名無しさん@編集中:04/09/26 12:00:27 ID:xtm8N7hB
>>460
悪いね、ダウソ関連の話題はこの板ではご法度なのさ。
罵声を浴びせられる前に帰った方がイイよ。
464アイス・ファイア:04/09/26 15:38:10 ID:dXXIHwt5
VHSビデオカセットテープ120分相当の映像を、
AVIデータとしてパソコンに取り込んだ場合、
サイズはいくらかかるでしょうか。
また、1分当たりのサイズも教えてください。
465名無しさん@編集中:04/09/26 15:49:28 ID:yinewhxl
>>464
AVIと一言でいってもその圧縮方式には何百と種類があるわけだから
具体的にどのコーデックか示さないと答えようがない。
まあ、仮に720x480の24bit無圧縮とするなら1秒あたり約30MBくらいに
なるから、120分(7200秒)で30x7200=216000MBとなるな。
466名無しさん@編集中:04/09/26 15:50:15 ID:54lNdhSq
フリーウェアの動画結合ツールでお薦めは?
467名無しさん@編集中:04/09/26 16:10:42 ID:dXXIHwt5
>>465さん、ごめんなさい。>>464を書き直します。
VHSビデオカセットテープ120分相当の映像を640x480サイズで、
AVIデータとしてパソコンに取り込んだ場合、
DivXでエンコードした場合だとサイズはいくらかかるでしょうか。
また、無圧縮で640×480で取り込んだ場合はいくらかかるでしょうか。
(aviを再生するにはDivXエンコードが必要になるので)
468名無しさん@編集中:04/09/26 16:15:11 ID:dXXIHwt5
>>466さん
unitemovie。
基本的にrm/ramオーディオだが、外部プログラムを使えばwmvメディアも可能。
469名無しさん@編集中:04/09/26 16:25:14 ID:54lNdhSq
470名無しさん@編集中:04/09/26 16:29:27 ID:54lNdhSq
>>468
ただ、
MPEG mpg,mpeg ○ だいたい結合できる(MPEG1のみ)
Windows Media asf,wmv ○ だいたい結合できる
というのがちょっと気になるんですが・・・
MPEG2とかは結合出来ないのかな?
471名無しさん@編集中:04/09/26 17:16:08 ID:dXXIHwt5
>>470
できないと重います。わざわざwmvに変換していましたから。
472名無しさん@編集中:04/09/26 19:50:24 ID:7k2/REDj
デジカメで撮影した動画(30秒くらい 約8M)を、
パソコンに無知な知人にも見れるようにしたいです

動画の形式はAviのMotion Jpegなので
WinXP(SP1)のデフォルトの状態でも見れるように変換したいのですが
どのような形式(Codec)に変換するのがよいでしょうか?
もちろんできるだけサイズは小さい方がよいです
473名無しさん@編集中:04/09/26 20:51:13 ID:UTLJlgXW
MPEG-1とWMV(ウィンドウズメディア)なら特別に何も入れなくても見えるはず。
474名無しさん@編集中:04/09/26 22:09:32 ID:O+LIjiE+
テレビキャプチャーした mpeg2ファイルが壊れていて途中で再生できなくなります。
壊れた mpeg ファイルを修復する方法やソフトなんかありますでしょうか?
475名無しさん@編集中:04/09/26 23:16:55 ID:/x4T4TvU
1週間ほど前にキャプチャボードを手に入れた者なのですが、
mpeg2→avi に圧縮?しても、どうしても容量が大きくなることってあるのですか?
どうかご教授願います。
当方の環境は以下のとおりです。
 MMname2で取得したmpeg2の情報は以下のとおりです
 映像情報
 Codec:MPEG2 Size:720×480 BitRate:9000Kbps FrameRate:29.97fps
 音声情報
 Codec:MPEG1-Layer2 SampleRate:48KHz BitRate:224Kbps
 Channel:Stereo

 DivX5.2.1 EncodeMode:1-pass quality-based ビデオモード:完全処理モード

VirtualDubModとTMPGEncで試しましたがどちらも大きくなってしまいます。
476名無しさん@編集中:04/09/26 23:36:19 ID:a8mLSC2e
>>475
QBなら品質下げれば当然ファイルサイズは小さくなりますよ
Quantizer1とか無茶な設定してませんか?
一度5くらいでやってみては
477名無しさん@編集中:04/09/27 00:56:04 ID:aaaVNlTh
>>475
DivXにはビットレートはないのか?
478名無しさん@編集中:04/09/27 01:02:20 ID:sSDGqbQ8
雲をつかむような話ばかりだな
479名無しさん@編集中:04/09/27 01:19:24 ID:A/EHjau/
受信環境が悪くブツブツと高周波な音声ノイズが入るのですが、
再エンコの為何とかする方法ないのでしょうか?
480名無しさん@編集中:04/09/27 01:39:47 ID:qRLaqiPo
動画にテロップを入れることができるフリーソフトがあったら教えて頂けませんでしょうか?

動画形式はMPEG2 かWMVならどちらでも良いです。
481名無しさん@編集中:04/09/27 02:05:24 ID:08EmJJhY
キャノンXV1のマイク端子に直接ガンマイクをつなぎたいのだけど、
オススメのガンマイクはありますか。
482名無しさん@編集中:04/09/27 02:13:42 ID:2VV65CiC
>>480
ムービーメーカーって?
483480:04/09/27 02:24:19 ID:qRLaqiPo
>>482

ムービーメーカーというアプリがあるのですね。即レス有難うです。
484名無しさん@編集中:04/09/27 02:28:35 ID:2VV65CiC
>>483
XP使っているならすでに入っているはずなんだが・・・・・2000以下は使えないよ
485名無しさん@編集中:04/09/27 04:33:07 ID:2VV65CiC
>>479

> 受信環境が悪くブツブツと高周波な音声ノイズが入るのですが、
> 再エンコの為何とかする方法ないのでしょうか?

ttp://www.delback.co.uk/wavrep/
もしかしたら、このLPレコードのプチプチ・ブツブツしたノイズ除去に特化したソフトが使えるかも。
シェアウェアだけど30日間だけ制限無しに使える様だよ。
486479:04/09/27 09:17:21 ID:yWpx9RVl
>>485
ありがとうございます。

CATVのケーブルにノイズが飛び込んでるのが原因だと思うのですが、
ソフト側で処理するのないのかと探してました。
487名無しさん@編集中:04/09/27 13:54:37 ID:WUxRxwLd
博多ラーメンは何で麺が細いんですか?
488名無しさん@編集中:04/09/27 13:57:27 ID:z1ymkzCv
速く茹で上がるからだよ、ボケ
489名無しさん@編集中:04/09/27 13:59:17 ID:CgLK79Xd
>>487
短気だからじゃね
麺が細いとゆで時間短くてすむ
あと豚骨との相性がいい
オレは好きだな
490名無しさん@編集中:04/09/27 14:33:30 ID:N1+6x+p8
>>477
イ^パーンジンでQB以外でエンコしてる奴なんていないだろ?
491名無しさん@編集中:04/09/27 16:25:54 ID:qoJeNkbG
普通はCBRだと思うが
ちょっと詳しくなってくっとVBR
玄人がQBだろ。QBが一番容量の計算も綺麗にできるかも難しいんだから
492名無しさん@編集中:04/09/27 16:40:52 ID:57gbPBbZ
>普通はCBRだと思うが
いまどき猿でも使わんよ、猿以下の下等生物は知らんけどな。
493名無しさん@編集中:04/09/27 18:30:59 ID:br1IkuU+
DivXにはCBRなんてn(ry
494名無しさん@編集中:04/09/27 20:04:13 ID:Mwgikryl
低ビットレートでエンコードしたら、キュルキュルノイズが出てしまいました。
TMPGEnc3.0XPでは、音声面におけるキュルキュルノイズは消せるのでしょうか?
教えてください。
495名無しさん@編集中:04/09/27 20:06:32 ID:i3JQXAry
キュルキュルノイズって何だ?
496名無しさん@編集中:04/09/27 20:27:07 ID:lXhnw8Yf
どうしても低レートにしたかったら、ローパスフィルター
497名無しさん@編集中:04/09/27 20:33:36 ID:ln+oxB8J
PD170でコンサートを撮影すると、画質がかなり落ちるのですが、
レンズの問題でしょうか。
放送用のレンズに交換とかは出来ないのでしょうか。
498名無しさん@編集中:04/09/27 21:48:37 ID:Mwgikryl
>>495
音声ビットレートを低ヘルツ、低ビットレート状態(32000KHz/64Kbps)で、
mpegにエンコードしたときに発生するノイズです。
499名無しさん@編集中:04/09/27 22:29:23 ID:wHMtB5xR
>>498
mp3なんて古いのを使わずにOggVorbisをつかっとけ
500名無しさん@編集中:04/09/27 22:32:29 ID:bQBik5+m
>>499
Oggって何のメリットもない気がするんだが
501名無しさん@編集中:04/09/27 23:18:34 ID:FT+yJDc3
>>497
かなり落ちるというのは何と比較して?

カメラヘッドアウトの画質と収録後の画質差だったらVTRだろうな。
所詮はDVCAMだし。
502名無しさん@編集中:04/09/28 01:34:35 ID:1vA1pBWW
配信動画(WMV)を購入して、ちょっとフィルターをかけて再エンコしようとしたんだけど
AVIUTLにも何にも読み込んでもらえません。
何かいい方法はないでしょうか?
503名無しさん@編集中:04/09/28 01:38:24 ID:jCzQ4xtP
結構前の話なんですけど、pc画面上で指定した範囲をaviで記録するっていう
ソフトがあるって聞いたんですが、そんなソフトの所在地を知っている方いらっしゃいますか?
ふぬああを使用したかったんですが、どうしてもうまくいかないので、前述の
方法で録画しようと思っているんですが・・・お願いします。
504名無しさん@編集中:04/09/28 03:23:43 ID:vJNJDnYc
>>502
DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl
メディアプレーヤーで再生できるファイルならば基本的に読み込みが可能です。
ttp://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/
>>配信動画(WMV)を購入
ライセンス(DRM)付きは無理

>>503
カハマルカの瞳
これはストリーミングビデオやゲーム画面などの画面を
キャプチャ(録画)するソフトです。
ttp://www.paw.hi-ho.ne.jp/milbesos/
505名無しさん@編集中:04/09/28 08:02:06 ID:/XW1uJGw
>>501
レンズを放送用のものに交換してあるDSR300と比較してなんです。
ワイコンをつけただけのPD170と、そのDSR300の2台でコンサートを撮影すると
編集が不可能なほどの画質差が出てしまいます。

明るくて近接距離で撮影する場合には、あまり差は出ないのですが。

カメラの差ではなくて、むしろレンズの差ではないかと思うのですが。
PD170ってレンズの交換は出来ないんですよね?
506はな:04/09/28 15:57:54 ID:YALQWwVN
同じ設定条件で作成した、画面サイズ(640x480)と(480x360)の2つの動画があります。
作成時は両者とも問題なく再生出来ていましたが、ある日OS(XPsp1)をsp2にアップデートした直後から
(480x360)の方にだけ画面下側や動きのあるシーンで緑色のブロックノイズが出る様になってしまいました。
(640x480)の方は正常のままです。

(480x360)の360が16の倍数じゃないから云々〜の要因もあるのでしょうが、
SP2に移行した際に、codecか何かが上書きされたのが原因ではないかと思っています。
何か良い対処方法はないでしょうか?

対処方法がありましたら、どうか御教授してください。
どうか宜しくお願いします。
507名無しさん@編集中:04/09/28 16:07:28 ID:SEWhnnDW
>>506
DirectXと、VGAドライバ、コーデック、デコーダ、の相対的な関係だろ
原因をこの場で、他人が特定するのは難しいと思われ
508名無しさん@編集中:04/09/28 21:28:10 ID:KJGE/bwQ
MTV2000Plusで作成した.m2v(MPEG2 CBR)と.wav(48kHz 16bit)の
ファイルをmuxして.m2pに戻したいのですが、
フリーで使用できるツールでは、どれで出来るのでしょうか?
509名無しさん@編集中:04/09/28 21:48:42 ID:pzEDcs7Q
よろしくお願いします。
DVDをwmvにエンコードしたんですが、
画像の上下左右に黒い余白ありますよね?
あれの左右のバランスがあわないんです。
左の方が右よりも幅があるっていうか、画像が右にずれてるっていうか。
どうしたら画像をバッチリ真ん中によせることができるでしょうか?
インターネット喫茶で作業しててお金かかるので
できれば再エンコなしで修正だけしたいんですけど・・・無理?
510名無しさん@編集中:04/09/28 21:57:06 ID:zIScswgN
言いづらいですが、残念ながら面白くないです。ごめんね。
511502:04/09/28 22:19:18 ID:ie73gRq9
>>504
ありがとん。
そうか....ライセンス(DRM)付きは無理なんですか...。
スクリーンサイズが小さくて画面一杯に拡大するとピンボケっぽかったんでシャープにしたかったんですが、残念です。

一旦アナログ出力でもしてみたらひょっとするでしょうか?
512はな:04/09/28 22:26:05 ID:YALQWwVN
>>507
レス有難うございます。
原因特定は困難だそうなので、私の方で時間を掛けて調べてみることにします。
作成時〜その後の再生は問題なかった事からもファイルが破損している訳でもないのですが
矢張り、環境によって再生画質が不安定になるのは欠陥品ですよね…。
(480x360)という半端な画面サイズは避けるべき、という結論で宜しいのでしょうか?
513名無しさん@編集中:04/09/29 03:10:17 ID:XjsE0f7E
>>508
wavとのmuxはオーサリングソフトでないとできないと思う。
当然、できあがったものはDVD-VIDEO形式。
どうしても、m2pがよければ、mp2なり、ac3にエンコードする
必要がある。
514名無しさん@編集中:04/09/29 11:28:34 ID:XwmMOT1h

我 が キ ャ プ 人 生 に 、 一 遍 の 悔 い 無 し !
515名無しさん@編集中:04/09/29 15:28:12 ID:5G6j0QHr
親戚が撮り貯めたDVを編集してDVDにする事を引き受けたのですが、
うちにはDVカメラ等の機材がありません。
編集してる間ずっと親戚のカメラを借りっぱなしにする訳にもいかないので
以前から興味もあったし中古かエントリークラスの安いDVカメラを
購入するつもりです。
そこで質問なんですが、エントリークラスのモデルとハイエンドのモデルでは
録画するときには差がついてもPCに取り込む場合にはどっちのカメラ経由で
やっても大差はないのでしょうか?
516名無しさん@編集中:04/09/29 15:32:09 ID:DSIUsBsP
>>515
はい。
"デジタルデータ"として記録されている物をそのままPCへ転送するだけなので
録画とは違い機種によって結果が違うことはありません。
ただしIEEE1394カードによっては対応していない機種があったりしますので
事前に調べた方がよろしいかと思われます。
517515:04/09/29 15:54:12 ID:ieKlnsjK
>>516
ありがとうございます。対応していてなるだけ安い物を見つけようと思います。
518名無しさん@編集中:04/09/29 20:09:22 ID:Gaf+9XRB
質問です。
1.TVチューナーキャプチャー(MTV1000)で作った720x480のMPEG2ファイルを、
640x480にDivxエンコ(Aviutil+VFAPIプラグイン)するときに、
アスペクト比が4:3で正しく保持されるには、
A.720x480を704x480横方向16ドットクリップ後640x480に変換
B.720x480をそのまま640x480に変換
のどちらが正しいのですか?
A.が正しいと思ってましたが、両方試してみるとBの方がアスペクト比正しいように見えるのです。

2.704x480や352x480や352x240のMPEGファイルの場合はそのまま640x480や320x240に変換すればアスペクト比が正しいのでしょうか?
704÷1.1=640、352÷1.1=320で長方ピクセル→正方ピクセルにストレートに変換できると思い、また見た目も正しく変換されてるように見えます。

3.念のための確認ですが、640x480、320x240等でアスペクト比4:3で録画したMPEG1ファイルは、正方ピクセルですか?
519名無しさん@編集中:04/09/29 21:24:10 ID:dZC7oEKs
本当にアスペクト比を狂わさずMTVでキャプった画を正方ピクセル(AVI)で4:3に写すには
720の左右18ピクセル(たとえ画が写っている領域があったとしても)をカットして640x480にリサイズするらしい。
また、画を削りたくない場合は720から8削り、縦480に黒帯6ピクセル足して712x486にしてそれを648x486の4:3にすると。

アスペクト比
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1026138562/

ttp://www.uwasa.fi/~f76998/video/conversion/
520名無しさん@編集中:04/09/29 21:37:12 ID:BboWL3WY
エンコードソフトを探しています。

DivX5.05を、MPEG1にエンコードしたいのですが
お奨めのフリーソフトがあれば教えて下さい。

TMPGEnc、Virtual Dub、AVI to何とかというソフトを
試したのですが、Mpeg1に変換出来ませんでした。

よろしくお願い致します。
521名無しさん@編集中:04/09/29 22:14:59 ID:CmXDYy5t
お馬鹿な質問かもしれませんがお願いします。(ウザイと思った人はスルーしてください)
ある人(ビデオについて詳しくない人です)に頼まれてビデオ撮影をしまして、
編集(ムービーメーカーでやるそうです)は自分でやるからDVDで渡してくれと言われました。
編集と言ってもカット編集程度ですが、DVDレコーダーだとフェードができないので
不自然になりますよね。PCを使うことで、フェードさせたいそうです。
そこで民生用HDD&DVDレコーダー(東芝)でDVDを作り渡したところ、
PCに取り込めないと言ってきました。
民生用DVDレコーダーで作ったDVD-Rは、PCとは互換性がないからだと思うのですが、
何とか取り込んでみたが、画質がガタ落ちになってしまうそうです。
(MPEG1か4になっているか、MPEG2でもレートが低いのか)
なので、PCのデータをそのままCD-R(DVD-Rの間違い?)にして渡してくれと言ってきました。
とりあえず、私は出来ないと答えておきましたが。
CDをWAVEファイルにしてCD-Rにすれば、ファイルコピー(ファイルをドラッグ、フォルダに移動)
の要領で簡単にPCに取り込むイメージで話していると思われるのですが、映像のデータでも
WAVEのように簡単に受け渡しできるものなのでしょうか?
ある人がFCPを使っていて、映像(DV)のデータを扱うのは大変というイメージがあるので
PCの編集には手を出していなかったのでわからないのですが、MPEG2にしてしまえば、
データ量が少なくなるので、結構気軽にコピーコピーと扱えるものなんでしょうか。
どうもその人は勘違いしているように思えてならないのです。
DVのデータは1時間で約13GBあるということも分かってないようですし。
522名無しさん@編集中:04/09/29 22:58:44 ID:bGzzJXoP
>>521
スルー出来ないくらいウザイ
そんなに沢山文字が羅列してあると読む気無くすね。。。。
523名無しさん@編集中:04/09/29 23:04:04 ID:XfSpp904
一応読んだが、愚痴と日記が90%で、質問10%。
まともな回答欲しかったら、冷静になって書き直した方がいいと思う。
524名無しさん@編集中:04/09/29 23:04:10 ID:DSIUsBsP
>>521
>民生用DVDレコーダーで作ったDVD-Rは、PCとは互換性がないからだと思うのですが、
>何とか取り込んでみたが、画質がガタ落ちになってしまうそうです。

んな訳はない.
DVD-Video規格に沿っていればPCで作成してもDVDレコーダで作成しても同じ.
問題はムービーメーカーがDVD-Videoの読み込みには対応していないってことだな.
(まぁ所詮OSのオマケだし
VOBファイルを食わせればDirectShow経由で"読み込めなくもない"が
まぁ色々と不都合はあるし,その友人のスキルではおそらく対処できないでしょう.

一番楽なのはちゃんとした市販の編集ソフトを使わせることなんだが.........
なんだか話しても分かる相手じゃ無さそうだなw
525名無しさん@編集中:04/09/29 23:08:55 ID:bwSqVhVF
>>521
そりゃ家電のDVDレコーダーで焼いちゃダメだよw
DVD-video形式にするんだからデータとして扱いにくい。
普通は撮影したDVカメラとPCをi-LinkでつないでHDDに移しながら編集じゃないのかな?
おっしゃるとおりDVは容量がゴツいので、DVDでの受け渡しもあんまり・・・
編集する、っつーならやっぱAVIとかDV形式がイイだろうし、直接カメラごと
貸して上げたら?
mpegにして渡してもイイけど、最終的な品質はかなり落ちると思う。
526名無しさん@編集中:04/09/29 23:21:02 ID:Gaf+9XRB
>>519
リンク先を読むと、縦480に対応するのは水平704でなくて702なんですね。

MTVの13.5MHzのキャプでは、NTSC信号の4:3で711x486のソースをキャプって720(9ライン黒帯追加)x480(6ライン削除)の4:3の動画を作る。
(この時点でアスペクト比が狂ってる)
これからアスペクト比が狂ってない640x480の動画を作るなら、
712(8ライン削除)x486(6ライン黒帯追加) 
704(16ライン削除)x480 
のどちらかをソースにして、640x480の正方ピクセルの4:3の比率の動画に変換する。
水平704にするのは、702に近い8の倍数ってことなのかな。
って理解してるのですが正しいですか?

下の方でやってみたのと、720x480から直に変換したのを比べると、720x480から直に変換した方が真円がより真円に近く写ってる気がするのです。
PowerDVDの再生エリアはモニタ画面上で定規で計ると4:3になってるので、それで2つを比べてみたんですが・・・。

527521:04/09/29 23:23:18 ID:CmXDYy5t
すみません。質問をまとめます。
ムービーメーカーは、おまけソフトなのですぐ手に入ると思いますから、
手に入れれば、IEEE1394取り込み、(容量を減らす為)MPEG2エンコードをして、
DVD-Video形式ではなく、データとしてDVD-Rに書き込み、受け渡しが出来るのでしょうか?
WAVEファイルのように、ドラッグするだけでPCへコピーといった感じに。
528名無しさん@編集中:04/09/30 00:25:36 ID:APL/sfNm
質問させて下さい。
Premiereで作成した映像を、再生視聴可能な状態でDVDに焼きたいです。
ファイル形式など、必要な過程を教えて頂けませんか?
スペックは以下の通りです。
MAC PowErPC G4/OS9.2/Quick Time J-5.0.2/DVD R ver.1.4.8/
Adobe Premiere 6.5
どうか宜しくお願いします。
529名無しさん@編集中:04/09/30 00:53:32 ID:MjzfAXnQ
以下の流れで作業を進めていますが,分からない点があります。
DVカメラ→DV-AVI→編集(MovieMaker2)→DV-AVI→Mpeg2→VOB→DVD

編集し終わったDV-AVIからMpeg2にエンコードする際「TMPGEnc」を使っていますが,
フィールドオーダーは「ボトム」が先で良いでしょうか?

またテレビでDVDを見たいと思いますが,インターレスは解除したほうが良いですか?
解除するならどの設定が良いですか? DV-AVIのソースはインターレスで構いませんか?

一度DVDに焼いてテレビで見たところ,動きの激しいところでガクガクしていました。
お答えいただければ幸いです。
530名無しさん@編集中:04/09/30 01:16:47 ID:8cXLKEyJ
ボトムファストで問題ないよ

で、ボトムファストと言ってる時点で、インタレだけどな
インタレ ボトムファスト

DV素材 24Pとかじゃないべ?


>一度DVDに焼いてテレビで見たところ,動きの激しいところでガクガクしていました。
DV-AVI→Mpeg2の時に、フィールドオーダー指定間違ったんだろ? たぶん
531vob田スルー夫:04/09/30 01:17:56 ID:rjZD7xK8
AVIファイル→プレミアで再生(書き出しではなく)
→DVカメラ→VHSデッキ って可能でしょうか?
プレミアを使ってアウトしようと考えていますが、
体験版を再インストールするのが大変なので躊躇っています。
あと、ソースはVGAで60分くらいなのですが、huffyuvに変換すると
何GBくらい必要になるでしょうか。
どうかよろしくお答えください。
532名無しさん@編集中:04/09/30 01:27:52 ID:MjzfAXnQ
>>530
ありがとうございます。

>DV素材 24Pとかじゃないべ?
30フレームです。
あとインターレスの場合,インターレス解除は必要ですか?
偶数奇数フィールド・・・などなど色々ありますけれど・・。
533名無しさん@編集中:04/09/30 02:16:01 ID:8cXLKEyJ
だから TVで観賞用のDVDは インタレ ボトムファストで問題ないと言ってるだろ?

まれに、アホなトップファスト決め打ち仕様のDVDプレーヤがあるが、
そんなプレーヤは糞ってことで、プレーヤを買い換えろ
534名無しさん@編集中:04/09/30 03:09:37 ID:JR0Y3jRk
>>526
実はこっちもあまりよく理解していないんだけど
SSA系はサンプリングレート13.5MHz。 1/(13.5x10^6)x720=53.33..μsだから
ttp://www.doom9.org/capture/sizes_advanced.html ここの説明がそのまま適用できると判断して
-----
2) Say you want to make a DivX/XviD (NTSC). Full NTSC TV on a PC gives 52.6555 μs * 12.3064 MHz = 648 pixels, ending with 648x480.
Your "SAA7108, Nvidia with a WDM driver" has a capture window of 53.33 μs. So, how many PC sized pixels fit in there? 53.33 μs * 12.3064 MHz = 656 pixels.

b) Capping at another resolution and resize to the correct pixel size afterwards. If you want that, cap high, say 720x480.
However, your card caps only 53.33 μs, so you need less pixels to make up the difference with the 52.6555 μs a PC needs for correct AR. How many?
(52.6555 / 53.333) * 720 = 711 in total (712 rounding it to an even number).

So, remove 8 black pixels of your 720x480 cap. You now have 52.666 μs of info in 712 pixels. Resize the resulting 712x480 to 648x480 or a scaling of it.
-----
横8削って711(偶数に丸めて712)それを648x480へリサイズと。これで歪んではいないけど4:3でないから後から縦黒ライン6足して648x486。
640x480にしたいならこの比率を利用して640x(711/648)=702.2222... ≒702 (720から18削った値)を640にリサイズ

>直に変換した方が真円がより真円に近く写ってる気がするのです
なんででしょう? わからない...
535名無しさん@編集中:04/09/30 03:25:56 ID:bV3RK4/o
SAA系はサンプリングレートは確かにそのとおりだが、
途中必ずスケール変換モジュールを通過して指定のサイズにアップサンプリング(1/64の分解能で)する。
なので、640x480でキャプチャしても704x480でキャプチャしても720x480でキャプチャしても同じ画。
536名無しさん@編集中:04/09/30 03:59:22 ID:ORQyE525
ド初心者の質問です。

現在手持ちの動画はMpeg2とDivX(avi)の2つに別れるんですが、
カットやつなぎなどの編集をしたい場合、
どちらのタイプの方がしやすいのですか?
また、できればどういうソフトがお勧めか教えていただけたらと思います。
537名無しさん@編集中:04/09/30 06:10:52 ID:mnvlHKq/
編集用のソフトがあまりにもたくさんあってわけがわからなくなりました。
RealTMPGUtilModDivxMediaMatroskaStudioという名前でALL IN ONEのソフト
つくってください。10000円までなら出します。
538名無しさん@編集中:04/09/30 09:59:32 ID:scZpDmEi
それだけのソフトだったら1万じゃ安すぎ
539名無しさん@編集中:04/09/30 11:01:12 ID:bV3RK4/o
そんなネーミングをつける奴だったらまともなソフトは作れそうもないな。
540名無しさん@編集中:04/09/30 11:40:32 ID:QOm9UoDR
大画面のプラズマって、地上波アナログとかDVDソフトって汚いのね。
ジャギジャギ。
そういうもんなのか。大画面はでかい部屋で離れて見れってかと思っていたら。
ハイビジョン放送はとってもgoodなのね。すごくね。
ってことは、ホームビデオをDVDにして喜んでいるより、
DVテープで持っていたほうが、これからの大画面デジタル系テレビには
よいということでつか?
D-VHSは買う気しねーし。
過渡期ってやつでつかねぇ。
せっかくPCでの編集を少し覚えて面白がってたのに。
541名無しさん@編集中:04/09/30 12:15:06 ID:q4t/sHBe
>>540
まあ、そうだね。液晶・プラズマはD3以上ではじめてまともに映るモノ。
ブラウン管ならSDでもけっこう綺麗だけどね。
家電屋に勤めてる友人いわく。

「液晶(プラズマ)テレビとDVDレコーダーセットで買っていく客を見るたび複雑な思い」

世間の一般的な認識では、液晶+DVD=高画質なのだろう。
542名無しさん@編集中:04/09/30 12:15:56 ID:hq13vyKW
>>540
はい。
543名無しさん@編集中:04/09/30 13:47:12 ID:bsz1AUzn
実際、買ってみると思うけど、やっぱデカけりゃ良いってもんでもないよな。。。
544名無しさん@編集中:04/09/30 14:00:50 ID:uqymjlVb
部屋の大きさにあわせてTV買うもんじゃねーのか?
友達の6畳の部屋に48型とかあってびっくりした、すさまじく見にくかったぞ。
545名無しさん@編集中:04/09/30 14:14:26 ID:bsz1AUzn
>>544
アホな友人だなw
546名無しさん@編集中:04/09/30 14:32:25 ID:8f0PQo4S
あー、神様、テレビ様
547名無しさん@編集中:04/09/30 16:39:04 ID:iGd/PZ82
テレビ番組やアニメをmpeg2からavi(WMV,DivX)にエンコしているのですが、
24fpsか30fpsか見切るにはどうすればいいですか?
横にスクロールしている場面があればほんの少しプルッとするので間違えたと分かるのですが。

>>536
一部を再圧縮するにしても、MPEGをフレーム単位でカット編集できるソフトは知らない。
aviならaviutlでもどうぞ。古い気がするけど俺はこれ使ってる。
548518=526:04/09/30 20:03:01 ID:gx4C8LUM
>>534
正方ピクセルの4:3動画にしたいなら、縦のライン数は維持した方が良いので
720x480 → 712(8ライン削除)x486(6ライン追加) →648x486
         702(18ライン削除)x480         →640x480
の2通りが推奨なんですね。ここまでは理解できました。

歪み問題はなんででしょうか・・・。↓のような記述を発見して余計に混乱中です。

http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1025701943.html
の>12から引用
>なんか以前 avisynth のスレあたりで結論出たとか言ってましたよ。
>現在 DAT 落ちみたいですが。

>720x480 で取り込んむと有効画素が 704x480 だけど、縦横比は
>それであってるので、そのままにするとか言ってたかな。
>VGA でみるのならそれを 640x480 に直すらしいです。
>左右に黒い領域を残したまま。

>あ、VirtualDub とか AviUtl とか DivX5 とか XviD のスレだったかな。
>話が進んで結論が出たときに他スレにも連絡していましたので、
>最低二箇所以上に書いてあった筈。
>見つかったら誰かここに貼ってね。


>>535氏の言ってることが↑を指してるのかな?
てっきり横704or352でキャプれば、両端の黒帯が無くて、そのまま4:3の640x480に変換できると思ってるですが、違うってことですよね?
DVD-Videoにする気のないTV番組は640x480でキャプった方がいいのかな。MTVじゃそのサイズは設定出来ないんですが・・・。
549名無しさん@編集中:04/09/30 20:25:41 ID:8f0PQo4S
704x480→640x480
702x480→640x480
目で見て違いはわからないと思う。

MTV-1000でも640x480はaviでキャプチャすれば出来るよ
550名無しさん@編集中:04/09/30 20:49:42 ID:8f0PQo4S
> てっきり横704or352でキャプれば、両端の黒帯が無くて、そのまま4:3の640x480に変換できると思ってるですが、違うってことですよね?

いま試せないけど、同じソースをキャプチャして720と704で本当に左右の黒帯の率が同じか確認してみたら?
記憶だと、720で必ず(左右同じ比率じゃないが)黒帯が出て、704の場合はその真ん中を切り取ったような感じだったと思う。
(だから片側に黒帯があって反対側の画が一部書けてしまっている場合もあったような希ガス)
551名無しさん@編集中:04/09/30 22:03:23 ID:HFuQrSTv
>>550
SAA713xでは720でも704でもワイドさは同じ。なので720は704にクロップしないでそのまま640にリサイズするのが良い。
552名無しさん@編集中:04/09/30 22:11:37 ID:FYcDBiZz
ってことはSAA713xで720x480でキャプチャしたのを
そのままDVDにするとびみょ〜〜〜に横長になるってこと?
553名無しさん@編集中:04/09/30 22:15:06 ID:8f0PQo4S
>>551
SAA7146Aも同じ挙動しますか?
554名無しさん@編集中:04/09/30 22:22:26 ID:8f0PQo4S
ごめん
SAA7144H
555名無しさん@編集中:04/09/30 22:24:30 ID:HFuQrSTv
>>553
自分で試してみ。
それにSAA7146AってMultimedia bridge, high performance Scaler and PCI circuit (SPCI)
と書かれていてビデオデコード機能は持ってないぞ。別にデコーダがあるだろう?
http://www.semiconductors.philips.com/pip/SAA7146AH_V4.html
556名無しさん@編集中:04/09/30 22:30:55 ID:8f0PQo4S
いやSSA7144Hって直したんだけど。
MTV1000が713xだと勘違いしてカキコしていたオレがわるかった。それは認める。

557名無しさん@編集中:04/09/30 22:59:08 ID:8f0PQo4S
試してみたけど、MTV1000(SAA7144H)では
720x480は黒帯つき
704x480は黒帯無し
画が違う
558名無しさん@編集中:04/09/30 23:02:47 ID:8f0PQo4S
結局よくわかてないことがわかってきた。私は引っ込みます。
>518さんゴメンね。
559518=526=548:04/09/30 23:27:52 ID:gx4C8LUM
>>549
そうですよね。
702+2/27≒702ってことだし、8の倍数の704で考えてます。
無圧縮AviキャプってFetherで可能でしたっけ?

>>550
今、横704と720で数秒キャプってAviutilで比較してみたら、704の方は両脇の黒帯が無いですね。
ってことはDVD-Videoにしないソースは704x480の4:3のMPEG2でキャプった方がいいですかね。

>>550
ワイドさの意味が把握できないんですが、横720、704、640、352、320のどれでもクロップしない方がアスペクト比が正しいんですか?
自分が試した感じでは、クロップしないで黒帯残す方が歪んでない気がするで、その通りだと思いますし、>548の引用とも符合します。
でも定説になってるNTSCは711x486の4:3画面のアスペクト比ってのと矛盾するんで困ってます。
560518=526=548:04/09/30 23:35:26 ID:gx4C8LUM
>>557-558
実験乙です。当方でも同じ結果になりました。
全然助かってますよ!同じMTVユーザーですし、探っていきませんか?
今のところDVDにしないなら704x480でキャプ→640x480がベストの予感。
561名無しさん@編集中:04/10/01 00:13:57 ID:6Fg9uSjW
>521
誰も相手にしてくれないようなので一言いってやる。
動画云々以前に基本的なPCの勉強してから出直してこい。
562 ◆.WcbPIljrw :04/10/01 02:44:12 ID:PiO34Efk
垂直同期があるから縦485.5ってことにして計算すると・・・?

漏れも以前試したけど、
実際にマスモニに写すと、画面が平面じゃないせいで、
正面から見た場合わずかに縦長になるので、
多少の誤差は気にしなくていいように思った。
563名無しさん@編集中:04/10/01 06:06:27 ID:vuYEAUdd
結論・・・気にするな
564名無しさん@編集中:04/10/01 06:54:45 ID:ticlE4hb
市販でふぬああやwhiteTVの様なキャプチャソフトって売ってないですか?
565名無しさん@編集中:04/10/01 11:50:01 ID:3ZJ+K3aG
>>518
サポセンのフォーラムで聞くってのはどう?
濃いユーザーもいるしどういう返答が帰ってくるかも気になる。
ちなみに漏れも>>557と同じ結果になった。
566名無しさん@編集中:04/10/01 17:38:33 ID:GVB+pdpo
質問するな
過去ログ嫁
ググれ
自分で考えろ
サポセンに電話しろ
うるせー馬鹿
俺らはエスパーじゃない
回線切って首吊れ
蛆虫はダウソ板へ
半島へ(・∀・)カエレ
567名無しさん@編集中:04/10/01 17:51:02 ID:J6XorhL8
>>566
ここは質問スレッド。(しかも初心者専用)
「教えて君」と「教えたがり」が楽しむコミュニティ。

566こそイラナイから、余所で遊んできなよ♪
568名無しさん@編集中:04/10/01 18:04:11 ID:Fw1KZrqN
質問するな
過去ログ嫁
ググれ
自分で考えろ
サポセンに電話しろ
うるせー馬鹿
俺らはエスパーじゃない
回線切って首吊れ
蛆虫はダウソ板へ
半島へ(・∀・)カエレ
569名無しさん@編集中:04/10/01 18:10:00 ID:65avb0DO
プケラ
570名無しさん@編集中:04/10/01 23:22:31 ID:jrph1hhA
Avisynthで1fpsの動画って作れるんですか?
作りかた教えてください。
571名無しさん@編集中:04/10/01 23:33:10 ID:p2pgd9Qm
S端子出力とテレビのピンジャック入力(黄色)につないでも出力されないんですか?
572名無しさん@編集中:04/10/01 23:34:45 ID:xOXnMStx
>>570

AssumeFPS (clip, float fps, bool "sync_audio")
AssumeFPS (clip, int numerator [, int denominator], bool "sync_audio")
AssumeFPS (clip1, clip2, bool "sync_audio")

ChangeFPS (clip, float fps, bool "linear")
ChangeFPS (clip, int numerator [, int denominator], bool "linear")

ConvertFPS (clip, float new_rate, int "zone", int "vbi")




AVISource("foo.avi")
AssumeFPS(1.00)
return last
573名無しさん@編集中:04/10/01 23:41:31 ID:jrph1hhA
>>572
即レスありがとうございます。
今からやってみます。
574名無しさん@編集中:04/10/02 00:01:47 ID:moYsUnjB
グラフィックカードとテレビをつないでも出力されませんどうしてでしょうか?
575名無しさん@編集中:04/10/02 00:47:55 ID:AmWDhTVG
>>574
Radeonの場合の例だが、
テレビ出力を有効に設定する。(セカンダリディスプレイがTVに割り当てられる)
さらにビデオ再生のみをTV表示させる場合はビデオ再生をオーバーレイ出力にして
クローンモードを有効にしないといけない。
576不明なデバイスさん:04/10/02 12:06:03 ID:YYhgQLAc
DivXのファイル500Mを通常のDVDプレーヤーで見ることは
できないでしょうか。
577名無しさん@編集中:04/10/02 12:17:46 ID:9B2C2eew
DVDプレイヤーがDivxサポートしていれば見れます
ご使用の機器が対応していなければ同然みれません
578518=526=548:04/10/02 12:44:30 ID:SWC3Ya9z
>>565
サポセンのフォーラムは敷居が高い気がして。
再エンコ用は704x480を、DVD化用は720x480でキャプることで納得してます。
352x480や352x240は704x480と同等だろって思うことにしました。

>>576
MPEG2に再エンコ後、DVD-Video形式にオーサリングしてDVDに焼きませ。
579名無しさん@編集中:04/10/02 12:47:10 ID:Fmu1hR2C
動画が、ギザギザになってこまってます。

 ttp://cgi.f38.aaacafe.ne.jp/~rakugaki/phpjoyful/img/558.jpg

こんな感じになってしまうのです。
ヘルプミー
580sage:04/10/02 12:59:14 ID:Fmu1hR2C
ごめんなさい、sageなおします。

環境は
Pen4 3,2G ハイパースレッディング
メモリ 1G
Radeon
キャプチャーボード
HDDは60Gです。

昨日かってきてからおかしくなりました。
581sage:04/10/02 12:59:41 ID:Fmu1hR2C
ごめんなさい
582名無しさん@編集中:04/10/02 13:05:17 ID:vpFTVm2r
>>579
特に不具合があるようには見えないが・・・
縞々の事ならインターレースだ
583sage:04/10/02 13:07:24 ID:Fmu1hR2C
すみません、インターレースっていうのがよくわかりません。

動画とかみてると、スカスカな感じになってしまって。

インターレースというのを有効にしたらスカスカじゃなくなりますかね?
584sage:04/10/02 13:08:05 ID:Fmu1hR2C
ごめんなさい、スカスカじゃなくて、縞々でした。
585名無しさん@編集中:04/10/02 13:08:41 ID:6DN8WCPw
キャプチャーしたMPEG2からDVDビデオを作っているのですが、
MPEG2をトランスコードした段階では問題ないのですが
DVDビデオにすると最後の方で映像がカクカクして
再生が止まってしまいます。
DVDは確認用に使っているDVD-RWです。

このような場合、何が問題か確認する方法はあるでしょうか?
よろしくお願いします。
586名無しさん@編集中:04/10/02 13:26:45 ID:tu7VO2gj
1時間のドラマを、PCで録画したら何Gくらいになるんですか?
587名無しさん@編集中:04/10/02 13:40:00 ID:hnjT8Xso
ビットレートによる
自分で計算汁
588名無しさん@編集中:04/10/02 14:18:37 ID:2Fcejx/q
aviファイルを再生したら、しゃべってる音と字幕の表示とのズレが発生していました。
修正するには、どういったソフトを使えばいいでしょうか?
ちなみに、最初はあっていましたが最後の方にいくにつれてズレていました。
しゃべってる本人の口と音とのズレはありません。
589名無しさん@編集中:04/10/02 16:18:55 ID:tUp773S6
何のaviだ
590名無しさん@編集中:04/10/02 18:51:13 ID:b0cX6jnJ
>>579
君の書き込みがチョットワロタ
コーミングだと思うよ。
まずその動画は自分でキャプチャしたMPEG2? or AVI?
もしMPEGなら付属ソフトでプログレッシブ再生という項目があればチェックを入れましょう。
家電プレイヤーで見るならオーサリングした後家電TVでは正常に見れると思う。
AVIなら>>582の言うようにインターレースを解除しる。

>>585
何のソフト使ってるの?
作業手順をもうちょい書いて。

>>588
589のとおり、音ずれの原因は一概には言えないから詳細かこうね。
591名無しさん@編集中:04/10/02 18:59:38 ID:DiTPA59k
いや音ズレの話じゃないだろ
リプエンコのかダウソの話だと思うが
592名無しさん@編集中:04/10/02 19:03:26 ID:De20CPmG
DTVなようでDTVじゃないんですが、ラジオチューナー付きのキャプチャカードというのは
付属ソフトで予約録音できるんでしょうか?録画じゃなくてL-PCMで録音ってだといいんですが。
内蔵だとやっぱノイズまみれなんですかね?RDでやるとラジオチューナーの電源忘れたりするので
PCで完結させたくて。
593590:04/10/02 19:11:16 ID:b0cX6jnJ
>>588 >>591
音ずれないとかいてるから別だね。 逝ってくる
594名無しさん@編集中:04/10/02 22:07:37 ID:2Fcejx/q
>>589-591
音ズレは生じておりません。
そして以下が詳細です。
ファイル名 :クリムゾンタイド
音声    :MPEG1-Layer 3 22050Hz,stereo,64kbps
映像    :Xvid MPEG4,640×272,23.976fps,166652Frames
時間    :01:55:50
ソフトウェア:VirtualDubMod 1.5.4.1

>>592
おっしゃる通りリップエンコの話です。

どうしようもなかったらエンコしなおしますが、
こういったトラブルを修正する手段も覚えようかと思い、質問させて頂きました。
595名無しさん@編集中:04/10/02 22:28:52 ID:AmWDhTVG
>>594
問題の字幕はどうやって入れたもの?
ハードサブなら無理。(画像と一体化している)
あとaviでソフトサブを使うのはもう古い。
そういう場合はmkvやogmにするのがトレンド。
596588、594:04/10/02 22:55:51 ID:2Fcejx/q
>>595
残念ながらハードサブですね・・・。
次回は気分転換も兼ねて、今までと違うエンコソフトを使って勉強してみようかと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
597名無しさん@編集中:04/10/02 22:59:20 ID:vQhYWhWs
>595
aviでソフトサブってどうやるの?
598:04/10/02 23:04:41 ID:KSYYKf8H
AVID FREE ってどう?使ってる人教えて
599名無しさん@編集中:04/10/02 23:32:36 ID:AmWDhTVG
>>597
submux
600名無しさん@編集中 :04/10/02 23:46:10 ID:YYhgQLAc
アニメのDVDを1枚にまとめたいのですが、どうしたら
いいでしょうか。
アニメDVD7枚、全13話収録。
601585:04/10/03 00:16:40 ID:MJWkL5uk
>>590
MTV2002でMPEG2キャプチャ→DVD2AVIでプロジェクトファイル作って
avisynthで読み込んでCCEでトランスコード。

オーサソフトはDVDworkshopです。
元ファイル自体が壊れてるのかな...
602名無しさん@編集中:04/10/03 00:28:33 ID:bG4+mqUW
>>600
罵倒される前にまず本屋さんに行ってください。
603名無しさん@編集中:04/10/03 00:29:13 ID:OJDAXtXn
実はDVD-RWのせいだったりしてなー
604585:04/10/03 01:22:47 ID:MJWkL5uk
ディスク変えてもダメだった...
605名無しさん@編集中:04/10/03 03:28:39 ID:y5O6BEG9
DVDレコーダーで録画したDVD-R(DVDビデオ)をPCに読み込んで
チャプターを追加することは出来ますか?

チャプターを追加して別ディスクに記録したいのです。
可能なら必要なソフトを教えて下さい。
606名無しさん@編集中:04/10/03 03:53:49 ID:WI2QJnaS
>>605 TDA
607名無しさん@編集中:04/10/03 10:32:37 ID:pA7R4jzO
ペガシスのTDA
ユーリードのMWアドバンスかMW3もしくはDR
メニューいらないならDVDシュリンクもありだね
608名無しさん@編集中:04/10/03 10:41:21 ID:fKCQRZJU
映像はX-vidで圧縮、音声はAC3の動画ファイルがあるのですが

この動画から音声だけを取り出し、WAVEかMP3にしたいのですが
そういうフリーソフトみたいなものってありますかね?
AVIUTLITYでやってみたんですけど、音声だけは読み込めないみたいです。
609名無しさん@編集中:04/10/03 10:53:51 ID:fKCQRZJU
VirtualDubを使ったら出来ました スマソ
610名無しさん@編集中:04/10/03 11:23:48 ID:tERpSS18
マックなら
ウィンなら
10万前後で映画みたいな映像ができて、これってものはどれですか?
611名無しさん@編集中:04/10/03 11:44:01 ID:QaFQlrOo
16:9の動画の上下を黒塗りにして4:3の動画を作りたいんですが?
できますか?
クリッピングはわかるんですが、思えば、これができませでした。
4:3のテレビを繋げたMPEG4対応の家電DVDプレイヤーで再生したい
ので、この作業の必要性が生じました。
612名無しさん@編集中:04/10/03 12:17:38 ID:yFBFogay
613605:04/10/03 12:28:09 ID:q7F3oG3v
>>606 >>607 さん
TDAとMWアドバンスの体験版を試してみます。
情報ありがとうございました。
614名無しさん@編集中:04/10/03 13:32:28 ID:iBMjmjQ+
>>610
映画が作りたいのか?
ウィン、マックどちらを使うにしても「もと」が無いと作れない。
まさかフルCGを考えてる?
10万円じゃとても無理
615名無しさん@編集中:04/10/03 13:56:15 ID:totv7TPx
>>611
初代DavideoDivXでも使っとけ
確かそういう仕様だった
糞すぎて俺は捨てたがな
616名無しさん@編集中:04/10/03 14:09:42 ID:hPT7Wjqb
>>611
入力/出力フォーマットが明記されてないのでなんとも言えないが
AviUtl+黒べた追加プラグインじゃダメかい?
617名無しさん@編集中:04/10/03 14:58:23 ID:s8ae8WTH
>>615-616
レス、ThanXです。
どちらの知識も初耳ですた(;´Д`)
さっそく試してみます。

>>616
入力はWMV9で、出力はDiVX5以降にしようと思っています。
618名無しさん@編集中:04/10/03 15:54:29 ID:lIkfQyNX
NECスマートビジョンUSB2のTVチューナーキャプチャーでテレビ番組を
mpg2形式で録画したのをビデオCD形式に変換してからビデオCDを作りテレビで
見ると画質が悪いです。
説明書にはビデオと同じくらいの画質になると有りましたが3倍モードで録画した
ビデオテープよりもっと悪くとてもビデオの代わりにはならない画質でした。
ビデオCDを作成された方は画質はどうですか?
619名無しさん@編集中:04/10/03 16:22:59 ID:IavoB+Mo
元のでーたの綺麗さによってVCDのできも変るよね
VCDなら規格通りならビットレートは同じなのだからさ
それとねビデオと同じくらいっては俺も昔勘違いして同じこと思った(汚すぎって)
なにかTVの走査線の数とかそのへんのスペックみたいで画質の見た目じゃないみたい
352X240の241って数字がTVと同じような数らしいよ
美味くいえないけどそんな感じだったよ
620名無しさん@編集中:04/10/03 17:48:31 ID:K9JF4TDu
PC-SMP2E/CBを使ってTVキャプチャしてMPEG2で保存したものをAVIに
変更しようとDVD2AVIを通して映像と音声に分けたのですが
ソース映像と比べて分離した映像ファイルをエンコードしたほうが
短くなってしまいます。ちょうど早送りをしているような感じで
再生されてしまいます。音声のほうはまったく問題ないのですが
何が問題なんでしょうか?
621610:04/10/03 17:52:04 ID:fP1C0dBI
>>614
レスありがとうございます。
映画じゃなくてミュージックビデオといえばいいんでしょうか、
音楽に映像をつけたいんです。
フルCGとかそんな大それたことは、とてもとても、

それで、音楽はマックで作っているのですが、
映像にあわせて曲は作り変えないので、
両機種どちらかで、何か良いソフトがないかと質問させていただきました。
何かお勧めがあれば教えていただきたいのですが。
ちなみに、マックはOS9、ウィンはXPです。
宜しくお願いいたします。
622名無しさん@編集中:04/10/03 17:55:48 ID:0nETP+1F
>>620
コマ落ち
623名無しさん@編集中:04/10/03 18:44:28 ID:PX7dNsBy
>>622
アホですか?
キャプチャ以外でコマオチなんかするかよ。
624名無しさん@編集中:04/10/03 18:50:42 ID:0nETP+1F
アホはお前
コマ落ちしているのを再エンコしてるからズレんだよ
元のファイルはタイムスタンプのお陰で再生できてるだけ
625名無しさん@編集中:04/10/03 18:57:43 ID:PX7dNsBy
再エンコ時はタイムスタンプが無視されるんだ、へ〜〜〜っ!
626名無しさん@編集中:04/10/03 19:13:38 ID:sst7g+sq
いつものageうんこがやってきますた
627名無しさん@編集中:04/10/03 19:24:22 ID:2UvVZ4n6
画像が横に寝てしまっているaviなどの動画を90度回転させるソフトってないすか
628名無しさん@編集中:04/10/03 19:34:03 ID:hPT7Wjqb
629名無しさん@編集中:04/10/03 19:35:11 ID:0H4B+p47
630名無しさん@編集中:04/10/03 19:43:03 ID:4wbY4orU
VirtualDubMod1.5.0.1で、MKVファイルを読み込もうとすると、
Only handle (S_TEXT/)subs for the moment
と出ます。
読み込むためにはなにかのフィルターが必要なのでしょうか?
631名無しさん@編集中:04/10/03 19:43:41 ID:4wbY4orU
すいません。VDM1.5.1.0.1です
632名無しさん@編集中:04/10/03 19:44:47 ID:Rygf5S5Q
>>625
大抵のソフトはそうだけど?
タイムスタンプじゃなくてフレーム数だけで動画の長さを判断するからズレる元になる。
フレーム数を無視してタイムスタンプで判断すればズレない。
633名無しさん@編集中:04/10/03 19:48:37 ID:IuKeVPJF
>>632
ソイツは、単に煽るだけの池沼だから相手しないがいいよ
書き込みの内容からして、わかるじゃない
634名無しさん@編集中:04/10/03 20:03:53 ID:gQwFi48d
DVDの画質ってはたして高画質なんですか?きょう店頭で
BShiとDVDの映像比べてみたけど明らかにBShiの方が解像感があった
635620:04/10/03 20:08:04 ID:QGREo6pS
>>622
レスどうも
ノートでソフト縁故じゃ320*240が限界かorz
636名無しさん@編集中:04/10/03 20:10:18 ID:Rygf5S5Q
>>634
DVDより高画質なのは当たり前。
それがウリなんだし。
BShiの解像度がいくらか調べてみるといい。
637名無しさん@編集中:04/10/03 20:12:35 ID:Rygf5S5Q
>>635
ノートだからっていうか、そのノートがどのくらいの性能かにもよる。
638627:04/10/03 20:51:31 ID:2UvVZ4n6
>>628
ども
639名無しさん@編集中:04/10/03 21:56:27 ID:JoXOPj8v
>634
DVDだから高画質って宣伝は飽く迄その対象がいままでの
地上波やVHSだからな。
いろいろ調べれば分かるがDVDの画質は実際、
がっかりするほどたいしたことは無い。
640名無しさん@編集中:04/10/03 22:35:15 ID:0nETP+1F
ぶっちゃけ
HDV方式ハンディカムと
DV方式ハンディカム、
どっちが画質が良いですか?

HDV方式は走査線が1080本だけどmpeg2で圧縮されています。
DV方式は走査線は少ないけれど圧縮されていません。


何卒宜しくお願い致します。
641名無しさん@編集中:04/10/03 22:38:15 ID:9PtYaFyu
>DV方式は走査線は少ないけれど圧縮されていません。

???
642名無しさん@編集中:04/10/03 22:43:36 ID:0nETP+1F
DV方式は走査線500本程度ですがmpeg2のような圧縮はされていませんよね?
643名無しさん@編集中:04/10/03 23:19:43 ID:IavoB+Mo
そうだね
DV方式はjpeg画像だけのIフレームキャプチャしたようなもんだ
画質についてはあまりかわらないよ
比較対象がハンディイカムでしょ
644名無しさん@編集中:04/10/04 16:52:41 ID:XHm864mz
比較対象がハンディカムじゃなかったらどちらが高画質ですか?
645名無しさん@編集中:04/10/04 19:38:51 ID:TDeXy1Xh
他板で質問したら板違いと言われたのでここに来ました。
DVD-RAMに未編集で収録した動画ファイルをディスク上で1フレーム単位で編集できるソフトってありますか?
できればフリーのソフトか格安ソフトがいいです。
Vectorでは見つかりませんでした、、
646名無しさん@編集中:04/10/04 22:02:37 ID:0QSHJcgY
>>644
映像による。
647名無しさん@編集中:04/10/04 23:10:39 ID:AlgVb2gt
>>645
何をしたいのかよくわからんが、"DVD-RAMディスク上で1フレーム単位で編集できるソフト"なんてものはない
648名無しさん@編集中:04/10/05 01:32:43 ID:Paga7Ygm
『2ちゃんねるの職人さんが教える DivXエンコード職人養成講座』を読んで、リッピングしているんですが、
Gordian Knotに付属している『DGIndex』を使ったんですが、d2vファイルは抽出されるのですが音声ファイル(MP3、AC3)が抽出されません。
きちんと本の通りにやったんですが...。
なぜでしょう???
649名無しさん@編集中:04/10/05 03:10:57 ID:nVoj2lkG
mpeg2の動画をCMカットしてリサイズしてmpeg1にしたいのですが
途中でaviに変換せずに一発でできるソフトはありますか?
650名無しさん@編集中:04/10/05 03:15:50 ID:E7CKCBIR
ツナミエンコーダ
651名無しさん@編集中:04/10/05 09:45:52 ID:0s2fhgz8
トランスコーディングって再エンコ ードと違うの?
652名無しさん@編集中:04/10/05 10:02:48 ID:MGV0SXPP
アルゴリズムは色々だが、あまり難しく考えるな

再エンコ → 配列の構造を根本的に組替える
トランスコート → 配列の構造はそのままに情報の一部を消す

とでも思っとけばええ
基本的にBフレームの情報を間引くのが主流のようだ
DVDShrinkの今のversionは、ちょっと違うようだがな
653名無しさん@編集中:04/10/05 10:18:34 ID:0s2fhgz8
>652
とりあえず別物なんだね。あまり難しく考ないでおこう。ありがとう。
654名無しさん@編集中:04/10/05 10:24:45 ID:vmhEpuSR
一般的には、トランスコードは、MPEG2からMPEG4と言ったような
別の形式へのエンコードを指す場合の方が多い。
655名無しさん@編集中:04/10/05 10:27:44 ID:NWp3CEIU
場合が多いというか、別の形式への変換
656名無しさん@編集中:04/10/05 10:32:48 ID:vmhEpuSR
>>655
間引き圧縮をトランスコードと呼ぶ場合も有るので。
657名無しさん@編集中:04/10/05 10:34:11 ID:TEpexCA8
3DCGソフト使ったことないんですけど
3DCGのソフト側で合成作業ってデキルンデスカ?
XSI買おうと思ってるんですが・・
こんぽじっとつーる買うんなら
AEとこんばっしょん、どっちがおすすめですか
XSIでつくったのとビデオ撮影のをMacで合成、編集したいのですが
スムーズにイキマスデショウカ?
658名無しさん@編集中:04/10/05 11:22:19 ID:91xEE/f/
>>657
CG板逝って叩かれてきた方がいいよ。
659名無しさん@編集中:04/10/05 12:10:19 ID:Ssg4CJMM
>>654,656
間引き圧縮のことをトランスコードと呼ぶんでないの?
aviutlでエンコみたいなのはトランスコードと呼ばないでしょ?
660名無しさん@編集中:04/10/05 12:27:53 ID:vmhEpuSR
>>659
ここでは慣習的に呼ばないだけ。
用語としてはトランスコードでも正しい。

そもそも間引き圧縮が出てきたのもつい最近。
トランスコードって言葉はそれ以前から有るよ。
661名無しさん@編集中:04/10/05 12:53:34 ID:ABqS4Mti
NEC SmartVision (PK-UG-X024) を使ってます。
ビデオをキャプチャするとジーという小さな音がします。
(最初から最後まで)
テレビのキャプチャの場合ノイズ音はありません。
VHSビデオデッキは安物です。音声の出力は白色の1ヶ所しかありません。
その為に赤色のケーブルは挿していません。
これはビデオデッキが原因でしょうか?
音声のケーブルの白色赤色が挿さるビデオデッキを使えば
音はでませんか?
OSはXPです。よろしくお願いします。
662名無しさん@編集中:04/10/05 12:55:55 ID:uwQyQIUA
>>660
どうでもいいが、>>652は正しい説明と受け取っていいのか
663名無しさん@編集中:04/10/05 13:11:19 ID:vmhEpuSR
>>662
正しい訳じゃないけど、この板では十分通じる。
664名無しさん@編集中:04/10/05 13:14:17 ID:tW1POa7l
wmvファイルをカットするソフトはどれがお勧めでしょうか?
あと汎用と言いますか、wmv、mpgなど結合・カットできるソフトって
あるのでしょうか?
665664:04/10/05 13:18:25 ID:tW1POa7l
すみません。
UniteMovieを使ってますが
rm、mpg、avi、wmvなどの結合はできました。
あと、OSはWinXPです。
666名無しさん@編集中:04/10/05 17:43:45 ID:FCiiOcY2
TMPGEncで作ったMPEG2 映像3300bps、音声MPEG-Layer2 44.10khz 192bpsを
SonicのMyDVDでオーサリングしたら、映像は7000kbsで、音声はAC3 48khz 192bps
になって巨大化しました。
トランスコーディングと出てましたが、これって再エンコードですよね?
667名無しさん@編集中:04/10/05 17:44:15 ID:MGV0SXPP
>>663
補足乙
668名無しさん@編集中:04/10/05 21:03:30 ID:SJXgJFcC
F1・モータースポーツ板から誘導されて来ました。
F1やモータースポーツ関連の放送を録画するにあたりオススメのビットレートは
どれくらいでしょうか?
速いマシンの動きを殺さずにできるだけ綺麗に録画したいのです。
いままで15MのCBRで録画してみていたのですが余りにもファイルが巨大になるので
失うものの少ない範囲内でもう少し小さくしたいです。
使っているボードはGV-MVP/RXで、ソースはそこそこ良い受信状況の地上波です。
669名無しさん@編集中:04/10/05 21:12:03 ID:R0lJL2pg
   / ∧∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ( ♯゚Д゚)|  <止まれやコラァ! (このマシン時速50キロまでしか出ねーんだぞ!)
   | |つ¶つ¶|   \____________________________
   (二二二二)
    | ◎  ◎|
   ヽ____/
      
      
         トマルワケニハイカナイYO! ウワァァァン!!
       ヽ( `Д´)
        (  )ノ
   ε≡≡≡ノ へ 
670名無しさん@編集中:04/10/05 21:30:05 ID:bMR8AMyB
>>668
せっかくだし15Mで録画したのをDivXやXviDなどに再圧縮を考えてはどうでしょう?
上手くやればぱっと見同じような画質で4分の1位まで縮めることも出来る
671名無しさん@編集中:04/10/05 22:27:21 ID:kYqSISdM
一番キレイに録画しようと思ったら、
先ず、無圧縮 or Huffyuvでキャプチャしろ。
で、サイズを縮めたかったら次いで>670のようにしろ。
672668:04/10/05 22:47:49 ID:SJXgJFcC
>>670
最終的にはDVD-Videoに書き出すと思うので
素のMPEG2という条件内で良いレートを見つけたいのです。
DivXやXviDはちょっと、、、
あと、DivXだと横の動きに弱いって聞くんで、、
モタスポだとカメラ前を横切るマシンとか、横切るマシンに合わせてパンする
動きが多いのでその点からもビミョーなんです。

もうちょい条件絞りますね。動きが速いってことでCBRは確定で。
何Mまで落としても地上波なら認識できるほどの劣化はありませんか?に
質問を変更させてください。
673名無しさん@編集中:04/10/05 23:22:30 ID:OIB9RLlL
画質なんて本人の主観によるところが大きいんだから
自分で妥協点見付けてもらうしかないんだけどな。

ハードエンコCBR直だったら、DVD規格上限の9.8Mbps。
F1一番組120分として、CMカットして2層メディアに収まるかどうか。
674名無しさん@編集中:04/10/05 23:26:05 ID:bMR8AMyB
>>672
>あと、DivXだと横の動きに弱いって聞くんで、、
これはよくある誤解で、DivXやXviDでも、MPEG2と同じ動きに出来る
675名無しさん@編集中:04/10/05 23:44:49 ID:pvKWGMsI
>>672
画質を保ちつつ多少なりともサイズを小さくしたい,というのなら
なるべく高画質のソース(HuffyuvなaviとかCBR15Mbps以上なmpeg2とか)を用意して
品質指定で再エンコードをしてみては如何でしょうか
TMPGEnc PlusならCQ-VBR, CinemaCraftEncoderならワンパスVBRとか呼ばれているモードです.

動きの激しさに応じてビットレートを配分するので,同じ画質でもCBRより容量を絞れますよ.
出来上がりのサイズが予測出来ないのが難点ですが.
676名無しさん@編集中:04/10/06 00:06:49 ID:S5EwVOKs
>>675
でもあまりビットレートの上下幅が大きいと再生時カクつくから気をつけよ。
677名無しさん@編集中:04/10/06 09:49:16 ID:WesJKsis
>>668
どっかのアフォがF-1の録画売って捕まってたな・・・
ま、君に限ってそんな事は無いと思うけどねw
678名無しさん@編集中:04/10/06 11:58:43 ID:ZPI8zlCS
俺ならHuffyuvで保存して、納得するまでエンコしまくる。
679名無しさん@編集中:04/10/06 15:54:06 ID:9XIwMXWB
HDDレコーダで録った映像をダビングしたDVD−RWをPCで
編集すれにはどうしたらいいですか? なんかそれなりのソフトとか
いるんでしょうか・・
680名無しさん@編集中:04/10/06 16:10:09 ID:WesJKsis
>>679
そりゃいるだろ
681名無しさん@編集中:04/10/06 16:18:10 ID:9XIwMXWB
>>680
どうゆうソフトが良いんでしょうか?
Windowsムービーメーカーでも いけますか?
682名無しさん@編集中:04/10/06 16:27:21 ID:iWjWh12Q
Mac OS 10.3 Adobe Premiere 6.5 です。

初めてで、操作が思うように上手くいかないので何方か教えて下さい。
昔、「ケイゾク」というドラマがありましたが、
そのオープニングのように画像を1秒に何枚も連続して入れたいのですが、
上手くいきません。
使いたい画像が123枚あるので、ストーリーボードからタイムラインへオート編集
という方法で入れたいのですが、どう設定すればいいでしょうか?
何方かご教授お願いします。
683名無しさん@編集中:04/10/06 17:48:35 ID:knHB1NFQ
「上手くいきません」って、どう上手くいかないの?
684名無しさん@編集中:04/10/06 18:07:46 ID:iuAe88qo
質問です。
大阪に住んでいるのですが、1〜12チャンネルまで(NHKや毎日テレビ、読売テレビ等)はTVに綺麗に写るのですが
大阪テレビやKBS京都の番組は綺麗に写りません。 見れることは見れるのですが、ノイズが少し混じっています。
なぜNHKや読売テレビは綺麗にに写るのに、大阪テレビやKBS京都の番組は綺麗に写らないのでしょうか?
また綺麗に写す方法があれば教えてください。
685名無しさん@編集中:04/10/06 18:10:51 ID:CRZRRSqk
高精度なUHFアンテナを自分で立てて自分で調整
686名無しさん@編集中:04/10/06 18:11:17 ID:A5xXkmue
質問させていただきます。

家庭用ゲーム機のドリームキャストで、VGAボックスから出力された映像を
キャプチャしようと考えています。
Dsub15ピン入力で、640×480、水平同期周波数31kHzの映像をキャプチャできる
キャプチャカードはありますでしょうか?

ちょっと検索してみたところ、市販されている中で
Dsub15ピン入力端子があるキャプチャカードは見つからなかったもので...
687名無しさん@編集中:04/10/06 18:18:32 ID:knHB1NFQ
>>686
31kHzをスキャンコンバータで15kに変換すれば
安いキャプチャーボードが使えますぞ!
688名無しさん@編集中:04/10/06 19:15:56 ID:UuaMQl8w
テレビチュ-ナ-の付いてない
キャプチャ-カ-ドってないですか?
689名無しさん@編集中:04/10/06 19:20:07 ID:v/MNC1yp
>>688
たくさんある。
それがどうかしたか?
690名無しさん@編集中:04/10/06 19:25:21 ID:UuaMQl8w
>>689
ビデオデッキからPCに映像をとりこみたいんですが、
どこのメ-カ-から、どんなものが出ているのか知りたいです。
例えばこんなのがある。とかおすすめなんかがあったら教えて下さい。
691名無しさん@編集中:04/10/06 19:39:35 ID:WesJKsis
>>690
あのね。。。
自分である程度機種絞ってから質問してください。
692名無しさん@編集中:04/10/06 20:21:51 ID:Diugvh9+
MPEGファイルを再エンコせずに(画質の劣化なく)
分割できるソフトはありますか?
キャプチャしたら何にもない部分までずっと録画してしまって・・・
693名無しさん@編集中:04/10/06 20:53:31 ID:D1amVtbA
aviutlで、シーンチェンジの時に発生してしまう、自動24fpsでは解除しきれないインターレースを
自動で解除してくれる「自動フィールドシフト」というインタレ解除方法を使ってみたのですが
バカみたいに重いです。もともとこんなものなんですか?
(自動24fpsの倍くらい時間がかかる)
694名無しさん@編集中:04/10/06 20:56:52 ID:I48O3W5Y
>>692
劣化せずに分割するのなら
1GOP(約0.5秒)単位の精度でしか編集できませんよ,と前置きした上で.
フリーなら"MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In"同梱のmme辺り?
市販ソフトならまぁどれでもいけるかと.

つかキャプチャ機器に何かソフトは付いてこなかったんですかね?
695692:04/10/06 21:11:43 ID:Diugvh9+
ありがとう
>>694
ウラッドヴィデオスタジオ6SEや
メディアスタジオプロ6がありますので
それでいけますか?

696名無しさん@編集中:04/10/06 21:21:01 ID:8Fz8aHyc
デジタルビデオ→パソコンでの質問です。

日付とか時間(タイムスタンプ?タイムコード?)を表示したまま、
DVケーブル経由でパソコンに取り込む事ってできるんですか?

アナログ経由だと表示したまま取り込めるんですけど。。。

機種はSONYのDV HandycamのDCR-TRV9(古いやつ)
697名無しさん@編集中:04/10/06 21:33:43 ID:WqjsKtp7
>>693
そんなもん
698名無しさん@編集中:04/10/06 21:39:57 ID:9XIwMXWB
自分で録ったDVD映像てどうやって編集したらいいんでしょうか?
699名無しさん@編集中:04/10/06 21:43:03 ID:dniH47A+
>>696
表示したままは無理。
iLink経由の映像に日付は入らない。
日付データは転送されるので、取り込んだ後、これで。
Area61 DVビデオタイマ Ver.2.9.1
http://www.area61.net/software.jsp
700名無しさん@編集中:04/10/06 22:16:08 ID:jT1fOlj6
>>698

あえてつられてやる。
お前の頭を焼直せ。
701名無しさん@編集中:04/10/06 22:33:59 ID:8Fz8aHyc
>>699

レス、サンクスです。

ということは、iLink経由でHDDレコーダに取り込んだ場合、
日付を表示させることは不可能、ということですね。
むう。
702名無しさん@編集中:04/10/07 09:16:10 ID:jOuXNo7V
>>701
なんでや・・・
703名無しさん@編集中:04/10/07 10:28:44 ID:gcHD9QVU
>>701
タイムコード
704名無しさん@編集中:04/10/07 11:17:51 ID:Aawo8+uL
asfをWMPで再生するとき早送りなどシークできるソフトってないでしょうか?
よろしくお願いします。
705名無しさん@編集中:04/10/07 11:59:21 ID:L9R/LvW3
DVをプレミアLEで編集したものをDVDにオーサリングしたいんですが、
定番のオーサリングソフトではどういうものがあるでしょうか?
MPEG編集ソフトはたくさんあり、ほとんどDVDオーサリングはできますけど、
どれがいいのかよく分かりません。
現在はDVDレコーダーでDV→DVDにしているので、それよりクオリティのいいものでは
どういうものがあるでしょうか?
706名無しさん@編集中:04/10/07 12:29:48 ID:L9R/LvW3
すみません。とりあえずこのスレ見てきます。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1086109000/
失礼しました。
707rtr:04/10/07 12:56:00 ID:bAp2Tl0F
EDIUS使ってる人いる?AVIDやFCPと比べてどんな感じでしょうか?
708123:04/10/07 14:40:50 ID:bAp2Tl0F
え〜ものすごい初歩的な質問なんですが、ファイナルカットプロって
TC出力(EDL)って出来ないのですか?
AVIDと比べて、ここが良い!って所を教えてください
709名無しさん@編集中:04/10/07 15:21:59 ID:FzHLve/k
>>697
なるほど。しんどいけど手作業で解除してみますわあー
710名無しさん@編集中:04/10/07 15:28:42 ID:/TKLw/mC
誘導され、ここに辿り着きました

808MBもあるAVI(DivX)を更に700MB以下まで圧縮したいのですが、AviUtilでエンコしたところ
途切れ途切れになり、映像と音声もかなりズレがありました。
最適なエンコード方法を教えてください(´・ω・`)
711名無しさん@編集中:04/10/07 16:11:21 ID:lcP4Btbn
808MB も ある  AVI  (DivX)
712名無しさん@編集中:04/10/07 16:56:31 ID:riJFXoin
713名無しさん@編集中:04/10/08 04:30:17 ID:ry9KUzIQ
質問なんですが、エンコード済みの複数のXviDを音ズレなく連結するため

SourceDir = "F:\encode\"
AviSource("001.avi") ++ AviSource("002.avi") ++ AviSource("003avi")
return last

上記のようにして、VDModで「Direct Stream Copy」で出力したのですが
なぜか映像が未圧縮(巨大なサイズ)で出力されてしまいます。

こういう場合別途入力プラグインなどが必要なのでしょうか?
XviDコーデックは入ってます。
714名無しさん@編集中:04/10/08 04:45:19 ID:RxnpgH1w
そりゃあ、avs Directだったら無圧縮で出力されて当然だ。
VModのAVIセグメントの追加で読み込むのは?
715名無しさん@編集中:04/10/08 04:50:01 ID:gFqSYj8L
録画した動画を不要な部分をカットして
720x480→ 516x255 となったファイルは
そのままのサイズでエンコードした方が良いのでしょうか?

見るのはテレビです
4:3のテレビ画面用にサイズ変更して
エンコードした方が良いですか?
圧縮しやすさで16倍数が良いとかはありますか?

このサイズの場合4:3に無理にすると縦長に
なってしまうかもしれないです
比率の調整方法が良く分からないんです
良い方法を教えてください
716名無しさん@編集中:04/10/08 04:58:52 ID:ry9KUzIQ
>>714
レスありがとうございます。
avs直だとダメなんですね・・・

で、今にーやんのページを参考に「pixel_type」をYV12に指定してみたら上手くいったようです。
お騒がせしました^^)
717名無しさん@編集中:04/10/08 05:05:53 ID:ry9KUzIQ
>「pixel_type」をYV12に指定してみたら上手くいった
む、気のせいでした_| ̄|○
セグメントの追加でやることにします・・・
718名無しさん@編集中:04/10/08 07:05:54 ID:UQHx84lK
VirtualDubModは二つのファイルを編集して一つにすることできますか?
719名無しさん@編集中:04/10/08 09:04:18 ID:15+KlKP0
>>718
そういう質問するような人の用途には「できない」が回答。
出来ることは、同じ形式・属性を持つストリーム同士の結合・カット・及びエフェクト。
特に属性には結構シビア。
720名無しさん@編集中:04/10/08 09:52:08 ID:k+gnbZZ8
DVとDVカムのテープって画質はどのくらい違うんでしょうか?
DVカムの映像をDVテープにダビングしたとき画質は落ちますか?
721名無しさん@編集中:04/10/08 10:05:14 ID:hhStf2Ti
>>720 画質は同じ。↓のスレ参照。
「DVCAMのテープって。。」
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1003498114/l50
722名無しさん@編集中:04/10/08 12:07:27 ID:+wrngA1f
VHSに入っているVITCをDVCAMに入れる方法ってあるのでしょうか?
マニュアル読んでもわからないので・・・。
ちなみにVHSはSVO-5800でDVCAMはDSR-45なのですが・・・。
723名無しさん@編集中:04/10/08 12:28:09 ID:w4l5dug/
>>717
doom9でdirectstreamsourceって話題になっていたような・・・
724名無しさん@編集中:04/10/08 12:43:10 ID:nJV7Es0E
MTVX2004でwindows media encorderつかってキャプチャ(外部入力)
ができません。
やはり他ソフトでは使えない仕様なんでしょうか?
スマートビジョンでいう所の”つんソフト”みたいなプロテクト外すソフトって
あるんでしょうか?
725名無しさん@編集中:04/10/08 14:12:38 ID:TpAfsB3G
WinXPSP2+MTV2000PlusでHuffyuv使ってキャプすると下の画像みたいになっちゃいます…
右上の空にある赤い残像とかはっきりすぎて泣けてくる
オーバーレイ表示させている時(テレビ見てた)は普通に映っていたので
受信環境ではないのかなぁ…とか首をひねっています
フレームドロップは0でした

もしかしてFEATHER使っているせいなのでしょうか…?
hunuaaだと時々初期化処理みたいのに失敗(FEATHERを1度起動させた後だと普通に動いたり)で
何回再インスコしても駄目だったのでFEATHER使っているのですが、ソフトでそこまで違ったりするでしょうか

http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041008135949.jpg
726名無しさん@編集中:04/10/08 14:33:26 ID:ojhrGyTP
FEATHER
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1096435519/

こっちで聞いたが早いんじゃないのか
人気ないソフトだがマンセーしてるのもいるからな
727名無しさん@編集中:04/10/08 15:02:21 ID:ODLs66TN

テレビキャプチャーした mpeg2 ファイルを Windows Media エンコーダーで
エンコードすると、サイズが異様に小さく、映像がカクカクしたファイルが出来上がります。
設定は色々試しましたがどれでも同じでした。

AviUtl を使って wmv9 でエンコードすると上記のような現象は起きません。
なぜなんでしょうか?
728名無しさん@編集中:04/10/08 15:33:02 ID:fLHL35Vt
TMPEGEnc DVD Author1.6を購入しようと思っているのですが、
来月?出るPremiere Elementsも気になっております。
Premiere Elementsの詳しい情報があるサイトなどはもうあるのでしょうか?
Adobeのサイトも見てみたのですが、DVD化についてはいろいろ出来るぐらいの
ニュアンスしか分かりませんでした。
729名無しさん@編集中:04/10/08 16:03:46 ID:f0gojnhB
>>727
wmvはMPEG2コーデックとの相性があるからだよ。
回避方法は
MPEG2を参照AVIにでもしてエンコ
もしくは
エンコ時に使用されているMPEG2コーデックを違うものに変える。
730727:04/10/08 16:14:41 ID:ODLs66TN
>>729
ありがとうございます。
すっきりしました。
731727:04/10/08 17:29:06 ID:ODLs66TN
さらに検索した結果、自分の場合は PowerDVD が問題のようです。

mpeg2からwmv9へ直接エンコードする際のmpeg2デコーダーソフトについて
http://dairynote.hp.infoseek.co.jp/mpegtowmv.html

Cyberlink Video/SP Decoder PowerDVD VR-X  コマ落ちの激しいエンコードファイルが出来る。
732名無しさん@編集中:04/10/08 17:42:22 ID:w4l5dug/
そこに行き着きましたか。おめでとう。
733名無しさん@編集中:04/10/08 18:51:14 ID:hqLdMtlu
サッカーのスーパーゴールなどをDVDに残したいのですが
4.7GBたまってからでなく、毎週のゴールをこまめに追記していきたいと考えています
しかしオーサリングソフトで作るとファイナライズされ追記ができないようです
このように追記しながらメニューやタイトルが作成できるソフトはありますか?
TMPGEncDVDとTMPGPlus、DVDforit、レコードNOWなどのソフトを所持しています
よろしくお願いします。
734名無しさん@編集中:04/10/08 20:09:37 ID:ouViGH5a
>>733
無理
ためてからオーサリング&焼いて下さい
735名無しさん@編集中:04/10/08 21:35:10 ID:xkcV6AZN
AviUtlで、タイムスタンプ補正がかかった状態でエンコしたいんですけど、何かいいプラグインはありませんか
736名無しさん@編集中:04/10/08 22:04:30 ID:kHutKIn+
ソース映像の画面右側に5ピクセルほどの黒いスペースが出来てしまっているのですが、これはクリッピングをして埋めてしまって良いのでしょうか
737名無しさん@編集中:04/10/08 22:08:52 ID:RYOZ5Y1v
>>736
許可求められてもねえ・・・。
738名無しさん@編集中:04/10/08 22:12:00 ID:d4/1AA/D
>>733
DVD-RAMのVRF形式なら可能だと思う。
RWについては使ったことないので知らん。
739名無しさん@編集中:04/10/09 01:35:31 ID:qHZxeHtN
フリーソフトでアップスキャンコンバータの機能を持つものってありますか?
やっぱり買うしかないんでしょうか?
740名無しさん@編集中:04/10/09 02:53:24 ID:lKS+xPO0
ハードなくしてソフト動かず
741名無しさん@編集中:04/10/09 03:36:52 ID:H3VV5tOx
テレビ並みのチューナー搭載したUSBTVキャプチャーありませんか?
742名無しさん@編集中:04/10/09 03:59:35 ID:Lr/JTIQ4
>>741
求める条件を詳細に。
全く同じチューナー使った所で、PCで見る限りアラは目立つぞ。
743名無しさん@編集中:04/10/09 04:21:23 ID:WZUT8XmN
>>741
同じチューナー使ってても(そんなのは無いけど)、
周辺の画像高画質補正回路のカスタムチップで差が出るし、
そもそも表示方法がTVとPCじゃ全然違う。
TVよりドットをシャープに表示する装置なので、TVで綺麗に見せる方法が仇になることさえある。
無理やりノンインターレースにしてるのでコーミングばりばりだし。
色についてもTVとは違った色で表示されるし。
744名無しさん@編集中:04/10/09 08:48:15 ID:Z4Gd0wts
録画したテレビ番組で、画面の左と下側に出ている台風情報を
カットしたいんですが、良いソフトを紹介してください。
ソースはTVキャプチャボードでDVD焼き用に録ったMPEG2ファイルです。
ふさわしいスレがありましたら誘導してください。
745名無しさん@編集中:04/10/09 08:59:02 ID:qHZxeHtN
>>740
やっぱりそうなんですね、
http://www.vector.co.jp/soft/dos/edu/se038307.html
こんなのがあったんであるのかと思ってしまいました。
使い方わかんないですけど。

買いに行ってきます。
746名無しさん@編集中:04/10/09 11:40:17 ID:lKS+xPO0
>>106-107
wmvをaviにしたいんですが
書いてある方法でaviutlでやってもエラーになってしまいます

他に方法ありますか?
747名無しさん@編集中:04/10/09 11:48:36 ID:H3VV5tOx
いつどこでどんな環境でどういうエラーが出るのかがわからんとなんとも言えないな
748名無しさん@編集中:04/10/09 11:50:41 ID:H3VV5tOx
>>742
>>743
じゃあテレビ並みにしようと思ったら
キャプした画像はテレビで見ればいいのかな?
749名無しさん@編集中:04/10/09 11:58:24 ID:+xH70QU9
>>478
うん
750692:04/10/09 12:41:52 ID:Hjt0hZzz
mpegファイルを劣化せずに
そのまま切り取る部分だけに変化を与えて
再びmpegとして保存できるものはありますか?
通常のソフトだとプロジェクトファイルとしては分割できるようですが
その後際エンコという形になるようなので・・・
751746:04/10/09 13:08:27 ID:lKS+xPO0
>>747
他に方法がないならあきらめます
752名無しさん@編集中:04/10/09 13:15:42 ID:+xH70QU9
素直に市販のソフト買ってこい....
753名無しさん@編集中:04/10/09 13:53:13 ID:AyEQk/2H
TMPGEncにD&D
754名無しさん@編集中:04/10/09 14:26:59 ID:NysAodAB
すみません。質問です。よろしくおねがいします。

aviutlでAVIを再圧縮無しで編集出来るように、
wmv拡張子のムービーを再圧縮無しで不用部分のカット(出来れば有る程度の編集)をするには
どのソフトを使ったらよいでしょうか?
755754:04/10/09 14:32:54 ID:NysAodAB
他のスレで発見しました。スレ汚しスミマセンでした。
756名無しさん@編集中:04/10/09 14:58:42 ID:3XS2U8sI
もともとバラバラだったMPEG1動画を、
TMPGEncを使って結合し、一つの動画にしました。
再度、元のバラバラに分割する場合、TMPGEncでは、
カットしたい部分と表示されてる画像とが違って分割しにくいです。

簡単に、結合した位置でスパッとカットする方法を教えてくらさい。
757名無しさん@編集中:04/10/09 16:33:06 ID:AwNBMqA9
>>756
結合する前のmpeg1を引っ張り出してくる。
若しくはそのmpeg1のソースを用意しMpeg1に変換する。
758名無しさん@編集中:04/10/09 19:55:38 ID:sskFrW9N
質問があります。もしよろしければお願いします。
最近、PCを新しく作ってエンコをはじめたのですが旧PCと同じような設定で吐いているのですが、えらく時間がかかります。

DVD2AVI→TMPG→aviutlといった感じでやっています。
aviutlでフィルタをメインにしています。
インタレ→ゴースト縦線除去→クリッピング→ノイズ除去時間→ノイズ除去→
シャープ→リサイズ→色調整
で、アニメを吐いていたのですがエンコード時間が7時間〜8時間ほどかかります。
旧PCでは同じような設定でも4−5時間だったので疑問に思いました。

今のPCスペックは。
Pen4 2.53
メモリ 512*2
HDD 海門 80G 7200rpm
です。

フィルタ順序とかもスレとかみて設定しました。
何か根本的な問題とかあるのかなぁ・・・。
よろしければ指南のほどお願いいたします。
759名無しさん@編集中:04/10/09 20:04:09 ID:v9h7Aq1V
前のPCの構成もかかんとわからんぞ。<設定をまったく同じ順序、同じにしてると仮定した場合だが。
760名無しさん@編集中:04/10/09 20:09:09 ID:GNxR7lt9
>>745
使い方も何も、あれはソフトじゃないんだけど?
部品を寄せ集めてスキャンコンバータを自作するためのデータ。
761名無しさん@編集中:04/10/09 20:16:00 ID:BgDMOU9W
アニメって24分だよな?
それで4−5時間って・・・
漏れの環境なら40分で終わるよ。2パスでもその倍だし
何か漏れが設定間違ってるような気もする(´・ω・`)
762名無しさん@編集中:04/10/09 20:20:32 ID:GW5RKUuN
>>758
TMPGEncは何に使ってるの?
(シャープはリサイズ後の方が良いような気もするが処理時間には大して差はないか
763692:04/10/09 20:26:01 ID:Hjt0hZzz
>>752
バンドルソフトじゃカスということですか?
切り取りに時間がかからないソフトがあると聞いたことが
あるのでそれがほしいんですが・・・
764名無しさん@編集中:04/10/09 20:41:13 ID:GNxR7lt9
>>763
とりあえず、TMEかMpegCraft DVDでも買っとけ。
765758:04/10/09 20:50:23 ID:sskFrW9N
書き方がいたらずにすいません_| ̄|○

まず、キャプったm2pをDVD2AVIでd2vとmpaに分離します。
次に、分離したものをTMPGで読み込んで、CMカットなどをして、音声のズレを補正します。
それで、videoをプロジェクトを保存して、WAVを出力します。
このプロジェクトをaviutlで読み込み↑で述べたフィルタをかけて、DivX5.11で出力します。
ここで出力する時にかかる時間が大体7−8時間です。

766名無しさん@編集中:04/10/09 20:51:10 ID:fRB3ttjD
DivXの521をインスコする時は、
今511が入っているんですけど、
アンインスコしてからインスコした方がいいのでしょうか?
それともアンインスコする必要なくexe押していいんでしょうか?
767名無しさん@編集中:04/10/09 20:54:14 ID:1mBqEDrs
after effect6.0もフォトショの最新版と一緒で
勝手にネットにつなげられるの?
768名無しさん@編集中:04/10/09 21:36:50 ID:LJfc9v9l
CCE-SPでDivXでエンコした動画をmpeg2にエンコしなおそうとすると途中でCCE-SPが落ちてしまいます。
原因はdivx.dllにあるらしいんですけどどうすれば回避できますか?
769名無しさん@編集中:04/10/09 21:55:14 ID:GW5RKUuN
>>765
音ズレの補正もCMカットもAviUtlで出来るし
VFAPIのオーバーヘッドを考えたらTMPGEncを通さない方が幾分速いかと.
以前との速度の違いの原因まではちょっと分からないけどね.....スマン

うちは読み込みを m2vでやってるから厳密には比較できないけど
だいたいそのフィルタだとDivX5.2.1のStandardで2時間40分くらいだねー.(P4-2.4G)
何が違うんだろ........?
770名無しさん@編集中:04/10/10 08:47:59 ID:A5T+Pm1F
>>765
Divxのバージョンが変わってるとか?
前は505だったのが511のSlowestになってるとか・・・
7〜8時間ってwavelet3DNR2(二次元NRON)つかって
WMV9のBetter quality使う位のレベルだね
771名無しさん@編集中:04/10/10 10:04:20 ID:a+NifoLT
ttp://nullpo.mydns.jp/up/updir/094.jpg
↑こういうノイズって何て言うんでしょうか?
772名無しさん@編集中:04/10/10 11:21:29 ID:Z7Klk7qU
プリキュアといったらクロスカラーの代名詞…

3DYC強力な環境を入手せよ。
773DVCを4分1と呼ぶのは如何なものか?:04/10/10 14:03:54 ID:hp4ALs+H
初歩的な質問ですが、
AVIDより安価で、編集したTCをEDLデータOUTできる
編集ソフトって無いんですか?
774名無しさん@編集中:04/10/10 14:15:08 ID:pDoukBA6
CCEであるAVIをエンコードしたら画面が逆さまにエンコードされてしまうのですが、
何が原因なのでしょうか?(その動画以外は正常にエンコードされます)
教えてください
775名無しさん@編集中 :04/10/10 14:42:48 ID:GdnZbVpD
>>774

「あるAVI」が原因って自分で書いてるじゃん、それが他のAVIと何が違うのか調べたら
答えは出る
776名無しさん@編集中:04/10/10 16:20:49 ID:1b+ZIKS6
再圧縮なしでMPEG2ファイルのトップとボトムを
入れ替えられるようなソフトってありませんか?
777名無しさん@編集中:04/10/10 16:28:46 ID:ob2KCH3w
>>776
ReStreamとかじゃなかったかな?
778771:04/10/10 16:31:40 ID:a+NifoLT
>>772
さんくす!

>>プリキュアといったらクロスカラーの代名詞…
そうなのかw

>>3DYC強力な環境を入手せよ。
あー、やっぱりそれかー。
ハードを変えんとイカんのね(;-_-)
779名無しさん@編集中:04/10/10 16:42:37 ID:OrNVX7Cz
カノープスのMPEGクラフト2というソフトがありますが、安いんでこれ買おうと思いますけど、
なにか不具合などの報告があったりはしませんでしょうか?
特になければ使おうと思います。
780名無しさん@編集中:04/10/10 17:04:07 ID:HSATCRp3
    /爪  ヽ `ヽ、`ヽ、   \
   / / !lヽヽ  \  \ \  }、
  / l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ!   
  /! ll__l ヽ-‐' "┴─`  l/rヌ、ノ|  本日十月十日は
  !l/fri刀          >'〉} ノ!
     l ̄ 、 _      ,Lノノ |   十十
      ',  ヽ'´ヽ    / | 「||l!,|   日月
       ヽ、  ー'    / .| | | |!|  
       ``ー-ャァ' ´ _」、lLl l!|  新しい国民の休日、萌えの日とする
         __ノ /==三三ヽL さぁ萌えるがよい愚民どもめ
781名無しさん@編集中:04/10/10 17:13:48 ID:ngbtshZa

キャプチャーしたテレビ番組を、
aviutl で開くと正常な縦横比なのに、
DVD2AVIで開くと縦長になっちゃうのもあるんです。

録画時の mpeg2 の圧縮のプロパティーが関係してるのかな?
むつかしいですわ・・・わけわからん。。。
782名無しさん@編集中:04/10/10 17:19:37 ID:dgKK+ob+
こんな所で愚痴をこぼされても…
783名無しさん@編集中:04/10/10 17:23:50 ID:+xn5jCAv
Premiere6.0で編集しているんですが、
Title Dekoなどでタイトルを入れたりすると
映像が若干暗くなるんですが・・・
どうしたらいいかわかりますか?
784名無しさん@編集中:04/10/10 17:45:56 ID:bo5QC9t9
コマ編集できるソフトってありますか?
785名無しさん@編集中:04/10/10 18:09:33 ID:/tCHVKMT
超初心者質問ですが、
MacG5にプレミア6.5をインストールして
キャプチャーしたのですが、音がとれません
どなたか解決策を教えてください
786名無しさん@編集中:04/10/10 18:56:57 ID:QSns7Qi7
他のPCの画面を取り込もうと思っているんですが、
D-Sub15→AVIへの変換コネクタとかケーブルって無いでしょうか。
D-Sub15→DVI29は腐るほどみつかったんですが.........
787名無しさん@編集中:04/10/10 19:01:29 ID:xVrtoEdI
音声を5.1chでエンコした動画は5.1chサラウンドの環境がないと正常に再生できませんか?
788名無しさん@編集中:04/10/10 19:35:42 ID:Z7Klk7qU
>>786
ビデオカードのS端子(TV出力)をキャプチャカードにつなぐのは?
TV出力が無い場合はスキャンコンバーター経由とか。
789名無しさん@編集中:04/10/10 20:27:12 ID:pFnV6Eyv
S端子からの出力映像は、我慢できない程にピンボケした画像なんです。
スキャンコンバータだの存在は知っているんですが、価格が高くて手が出ません。
変換コネクタとかケーブルだったら比較的安価だと思いまして探しています。
790名無しさん@編集中:04/10/10 20:31:00 ID:vOxXqP54
扱ってる信号がまったく違うから、コンバーターが必要なのよ。
791名無しさん@編集中:04/10/10 20:36:27 ID:ZkUeAVsW
初心者ですいません、質問したいんですが。
家庭用ビデオデッキで録画した映像をパソコンに
取り込みたいんですが、何を準備したらいいでしょうか?
ちなみに使ってるパソコンはバイオのノートでWinXPです
ごめんなさい。
792名無しさん@編集中:04/10/10 20:41:34 ID:To1rb//j
>>791
MonsterTV3モバイル
793名無しさん@編集中:04/10/10 20:55:17 ID:ZkUeAVsW
>>792
ありがとうございました、今検索したらモバイルってのは無かったんですけど、
MonsterTV3ならありました。これでいいんですよね
これって電気店とかで売ってますか?
794名無しさん@編集中:04/10/10 20:57:27 ID:vOxXqP54
USBとかIEEE1394でキャプチャできる機器も山とあるぞ。
795名無しさん@編集中:04/10/10 20:57:57 ID:9q+I1k0h
>>790
http://www.comon.co.jp/CRT-TV.htm

これってどう?
本当にMatrox MillenniumG550とG450専用か?
¥300〜¥500の実売価格が魅力。
実際は他のビデオカードでも使えるんじゃ?
796名無しさん@編集中:04/10/10 21:07:46 ID:evRAm1qc
Huffyuvを使って中間ファイルを作るとエンコ時間が短縮されると聞いて使ってみたのですが、どうも実感がありません。
以下の使い方に間違いがあるのでしょうか

mpeg2ファイルをaviutlに入力

フィルタをかけた後、Huffyuvで出力

フィルタをかけずに2passで出力
797名無しさん@編集中:04/10/10 21:19:52 ID:d7a72Zj4
キャプチャした朝のTV番組の時刻表示を消す、
または目立たなくするソフトってないでしょうか?
ファイルはmpeg2です。
798名無しさん@編集中:04/10/10 21:37:14 ID:2h38XCMb
>>796
フィルタの重さによって、得する場合と損する場合がでてくるとか
799名無しさん@編集中:04/10/10 22:08:18 ID:Z7Klk7qU
>>795
使えないよ。 そもそも君がボケボケだと言う物と何が違うんだい?
800名無しさん@編集中:04/10/10 22:23:08 ID:wju3eVHd
>>793
>>792のは、MonsterTV3のPCカード版だよ
801名無しさん@編集中:04/10/10 22:28:19 ID:nAJAc5Cm
>>799
あららら。
これ使ってもボケボケだったんですか。
残念。
802名無しさん@編集中:04/10/10 22:41:08 ID:2NkZdfWO
番号入れてないから誰が質問者だかわからねー
803名無しさん@編集中:04/10/10 22:54:58 ID:1wpZoYDN
>>800
ありがとうございました。
804名無しさん@編集中:04/10/10 23:44:12 ID:mD4RdjhK
koepiさんとこのxvidの現時点で最新のやつでエンコードしようと
してるんですが、1passの適切な設定ってどんな感じでしょう?
24fpsのアニメで、見た目ムラのない程度にしたいんですが
quantizerがデフォルト値では低いんでしょうか?
どっか詳しく解説されてるサイトとかあればそっち飛びます。
関係なさそうですが、opteronでSSE2無効設定です。その他はそれなりです。
よろしくご教授ください。。
805名無しさん@編集中:04/10/10 23:46:05 ID:ob2KCH3w
>>804
専用スレのテンプレ参照
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1093252341/
806名無しさん@編集中:04/10/10 23:54:46 ID:mD4RdjhK
>>804
それ見た後で来ました・・・。
でもちょっと教えて君が過ぎたのでいろいろ試して見ます。
807名無しさん@編集中:04/10/10 23:57:49 ID:7K54bFOS
HDDレコーダーでテレビをキャプチャして、DVD-VRでWIN XP上に持ってきて、
DVD2AVI1.77.3、BeSweet、Virtualdubmod、AVISYNTH2.5でXVIDにエンコードしてます。

HDDレコーダー上でキャプチャする際に、mpeg2データにエラーが乗ることが
多くて、その状態でエンコすると、ブロックノイズは出るわ音ずれはするわでとても
やっかいです。ビットレートは4600〜9000k程度にしてます。

MPEG2キャプチャでエラーを出さないようにする、とか、エラーの出てるデータを
手間をかけずに直す方法、とか、そんなTIPSがあれば、教えてくださいなー!!!!
808名無しさん@編集中:04/10/11 00:13:37 ID:ZHn/5Z4K
>>807
エラーの出ないHDDレコーダーに買い換えるのが一番早いんじゃ?
つか捨てちまえそんなもの
809名無しさん@編集中:04/10/11 00:24:12 ID:TsOKetFe
PCでエンコするんならキャプボ買えばいいのに
810名無しさん@編集中:04/10/11 01:40:18 ID:EkwLtwSL
アドバイスをお願いします。
テレビ録画をMPEG2でしてそれを再エンコードしました。
音ズレをしてしまいました。
元のファイルは成功したと思ったので削除してしまいました。

音ズレを修正しようと考えているのですが、どのような方法があるでしょうか。
経験のある方がいましたらアドバイスをお願いします。
811名無しさん@編集中:04/10/11 01:46:19 ID:QPYPzSjd
ヲイ
お前ら!
ヲレはズブのシロートなんだが
ビデオで録画した映像に映ってる人物の顔を詳しく調べたい
どうしたらいいですか?
812名無しさん@編集中:04/10/11 01:47:11 ID:PHSOmYlK
>>807
HDDレコーダーの名前出せー。
ていうかそれ不良品だぞ。まともにできない家電なんていまんとこ家電板でも聞いたことないし。
813名無しさん@編集中:04/10/11 01:58:30 ID:IxhRjhTV
>>777
THX!
トップフィールドのチェックはずしたらPowerDVDでスムーズに再生できました。
これで間違って縁故した昔の動画捨てずにすむ。
814名無しさん@編集中:04/10/11 02:59:47 ID:j/dAy8vu
馬鹿な私に3pass以上のやり方を解りやすく教えて下さい。
815807:04/10/11 09:07:23 ID:A3kQ6+e6
東芝 RD-XS41 というやつです。
買い換えるのが一番なんでしょうけど、お金ないですよー。
あまりこういう状態に、ならないんでしょうか、皆さんは。修理なのかなぁ。
816名無しさん@編集中:04/10/11 12:17:47 ID:PHSOmYlK
>>815
東芝に連絡、まじでその症状なら交換だろ。
TVで見た段階でおかしくないなら。PCがおかしいことになるが
817名無しさん@編集中:04/10/11 12:18:23 ID:PHSOmYlK
>>815
あー、ちなみに俺はそんなことならんし
家電板でもそんなこと聞いたことなし。
818名無しさん@編集中:04/10/11 12:44:33 ID:qOx6GAER
HDD上のデータ再生してもその状態なの?メディアに移してからって訳じゃなく?
受信状態が非常に不安定で外乱的ノイズが入ると、余り賢くないエンコーダーは
ブロックノイズを吐く事が有る様だけど…、最近のチップだろうしなぁ?
メディアに移してからの現象なら糞メディア使っている可能性もあるけど…。
819名無しさん@編集中:04/10/11 13:06:44 ID:75xF3J9i
>>815
うちのRD-X3もなるよ。
まあ、単純にHDDが壊れてるだけだと思うけど。
820名無しさん@編集中:04/10/11 13:41:26 ID:ZKw3xmh3
ビットレートの幅が広すぎじゃないのか
821名無しさん@編集中:04/10/11 13:45:47 ID:ZHn/5Z4K
うちはRD-XS31だけど問題ないなー. 面倒だからDVD-RWで空輸なんて滅多にやらないけど.
822名無しさん@編集中:04/10/11 14:06:32 ID:hTyTOJCe
うちは、RD-X4を奮発して買ったので無問題
823名無しさん@編集中:04/10/11 14:07:57 ID:hTyTOJCe
東芝ドライブだから、AZO系メディアとの相性ではないのか?
824名無しさん@編集中:04/10/11 15:05:49 ID:/5yU0jaj
mpgファイルを、映像をチェックしながら分割できるソフトで
お勧めはありませんか?
825名無しさん@編集中:04/10/11 15:13:55 ID:tFi80hCS
助けてください。
Movie Writer 3 で、ネットで落としたmpg をエンコードしようとしたのですが、
ファイルを選ぶと「ビデオデータが含まれていません」と出てきます。
ファイルによっては普通に選択できるものもあるのですが・・・
で、ファイルのプロパティを見たのですが、普通のmpg のようですし、
メディアプレイヤーでは普通に再生できます。

なんでかなぁ・・・どなたかお助けを・・・
826名無しさん@編集中:04/10/11 15:24:57 ID:mBJW18TV
YUY2の動画でDirectVobSubを通してSRTの字幕を見ていたら、動画が変な色になりました。
人の肌がガミラス人のように青くなっています。。。どうすれば普通に再生できるでしょうか?
DirectVobSubを通さなければ普通に再生されます。
DirectVobSubの設定をいじってみましたが無理でした。
ためしに、RGB無圧縮の動画でDirectVobSubをためしたら普通に再生できました。
827名無しさん@編集中:04/10/11 15:27:52 ID:j2y7Pn/4
助けてください。
ネットで落としたMovie Writer 3 で、mpg をエンコードしようとしたのですが、
ファイルを選ぶと「ビデオデータが含まれていません」と出てきます。
ファイルによっては普通に選択できるものもあるのですが・・・
で、ファイルのプロパティを見たのですが、普通のmpg のようですし、
メディアプレイヤーでは普通に再生できます。

なんでかなぁ・・・どなたかお助けを・・・
828名無しさん@編集中:04/10/11 15:42:04 ID:lejqJO5i
>>824-827
あきらめろ
829名無しさん@編集中:04/10/11 15:44:46 ID:tFi80hCS
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
830名無しさん@編集中:04/10/11 16:50:45 ID:YmvxUXRQ
MPEG1の動画をいくつもつなぎ合わせると、
後半に行くに釣れて音ズレが激しいんですけど、治す方法って有りますか?
831名無しさん@編集中:04/10/11 17:13:31 ID:j2y7Pn/4
>>830
やり直す
832807:04/10/11 17:29:31 ID:A3kQ6+e6
RD-XS41での録画でですね、HDD録画したものを単に再生するだけなら
問題ないです。
それをPCで再生すると、プレーヤーによっては壊れてしまう、という感じ。だから、故障とは
言えないんだろうなと思ってます。
解決策はなさそうだね。みなさん、ありがとう!
833名無しさん@編集中:04/10/11 17:35:28 ID:qOx6GAER
糞メディアかよ…。

解決すべきは貧乏性。
834名無しさん@編集中:04/10/11 17:44:43 ID:3I8nDihx
>>832
>>823
東芝ドライブはAZO系メディアは使えない
三菱とか、OEMしているやつ
835名無しさん@編集中:04/10/11 20:35:32 ID:76LGIECx
MPG2とDivx/Xvidを編集(主にCMカット)できるソフトってありますか?
AviUtiliとか?
836名無しさん@編集中:04/10/11 20:37:06 ID:j2y7Pn/4
>>835
ありますよ^^

> AviUtiliとか?
さぁ?w
837名無しさん@編集中:04/10/11 21:05:02 ID:etKPLGhB

エンコードって HDD にすごい負荷かけるよね?
壊れちゃったよ・・・。

時間は掛かるわ、設定は難しいわ、HDD は壊れるわで、
踏んだりけったりだ。
838名無しさん@編集中:04/10/11 21:08:22 ID:p+MPf//O
HDDはそもそも消耗品なんだが?
大体毎分7200回転もしてるんだし(車だったらオーバーヒートするかも)。
エンコしなくたって大体1年半ぐらいで交換時期だろう。
エンコしたって別にたいした違いはないよ。
839名無しさん@編集中:04/10/11 21:24:21 ID:etKPLGhB

いろいろ HDD 使ってきたけど絶対に壊れないのは、

Seagate ST340015A(40GB)。 5400回転。

7200の香具師は駄目だね。
840名無しさん@編集中:04/10/11 22:14:17 ID:76LGIECx
>>839
Seagateは定評があるな、ただうるさいんじゃなかったっけ?
841名無しさん@編集中:04/10/11 22:18:18 ID:6z2eHrgB
ソフトエンコーダでHuffyuvキャプするのが一番キレイで、
かつ無圧縮よりは容量節約になるんだけど、
HDDは7200rpmでないとコマオチしやすいよ。
842名無しさん@編集中:04/10/11 22:20:49 ID:IemkUFie
sonyのDCR-PC300というデジタルビデオカメラを使っています。
USB2ケーブルでMovieWiter3を使用してパソコンに映像を取り込んだのですが、
取り込んだaviファイルが思ったよりきれいになりません。

もしかすると、iLINKケーブルの方が取り込める画像がいいのでしょか?

初心者な質問ですが、教えてください。



843名無しさん@編集中:04/10/11 23:27:48 ID:omfHOC/X
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091243884/582-593

mpeg1についていろいろ言われているのですが、本当はどうなんですか。
知識者のご意見をお願いします。
844名無しさん@編集中:04/10/11 23:44:51 ID:/e+skhuo
初心者質問スレに識者は来ない。
くるのは質問するためにくる初心者と初心者に毛が生えた回答者だけ。

識者
845名無しさん@編集中:04/10/12 00:12:48 ID:maDqaauE
>>843
MPEG-2はMPEG-1を包含してると考えてくれ。
なのでMPEG-1と同じ範囲で使えばMPEG-1とMPEG-2は同じとなる。(多少は違うけど)
ただMPEG-1とMPEG-2でエンコードするアプリが違っていたなら、MPEG-1が高画質になることも考えられる。
MPEG-2での大きな違いは、インターレースに対応してること。
細かくはいろいろあって省略するが、画質関連は適応予測やDCTの改善等あってMPEG-2が劣る要因はない。
846名無しさん@編集中:04/10/12 00:25:50 ID:AAY84sFS
ありがとー
847名無しさん@編集中:04/10/12 00:41:38 ID:maDqaauE
>>846
ただ言っとくが、テレビ放送のアニメとかをインタレ解除や逆テレシネしてプログレッシブでエンコードするなら
MPEG-1の規格の範囲であってMPEG-1でも同等の画質になるから、
一概にMPEG-2じゃなければ、と考える必要もない。
(MPEG-2エンコできるならMPEG-1を敢えて使う必要も無いが)

編集に関していうと、良く言われるフレーム構造(IPB)については全く同じなので
容易さという点じゃ同じ。
違いはMPEG-2を読み込むには対応ソフトが必要なのに対し、
MPEG-1ならWindows標準のみで可能な点だけ。
MPEG-2を読み込める環境でさえあれば、この点でもMPEG-1を使う必要性は無い。
(人に渡す場合には考慮しても良い程度)
848名無しさん@編集中:04/10/12 00:55:38 ID:maDqaauE
>>846
言いだしっぺのキャプチャ時の話だと、
240ラインでキャプチャする時以外にMPEG-1を使うことはあり得ない。
480ラインでキャプチャするならMPEG-2インターレースにする以外に選択肢は無い。
849名無しさん@編集中:04/10/12 10:28:23 ID:Y8Qg58l/
言い出しっぺがどれを指してるか知らんが、2Mbps程度のビットレートだと、
mpeg2では破綻しやすいからmpeg1の方がマシ、という話ではないのか?
拡大解釈しすぎの雰囲気だが
850名無しさん@編集中:04/10/12 10:39:17 ID:tWcwtToG
>>849
>言いだしっぺ
582のことなんじゃねーの?リンクの先頭だし。

それにまさか低ビットレートだとMPEG-1の方が上だとか思ってるのか?
MPEG-2はMPEG-1の機能を全部含んでるからそんなことにはならないことは分かりそうなもんだが。
851名無しさん@編集中:04/10/12 11:36:04 ID:Yjfklobv
また荒れそうな奴にレスしたもんだ
852名無しさん@編集中:04/10/12 14:05:48 ID:YTvycCux
DVでリアルタイムで入力されてくる映像を,
DV形式で保存すると1時間で20G近くになってしまって大変なので,
圧縮しながら保存したいのですが,
DivXやXviDで圧縮しながら保存すると,映像の早さに処理が追いつかなくて
紙芝居のようになってしまいます.
とりあえず,ある程度圧縮されれば良いのですが,
(1時間の映像がある程度のファイルサイズで保存できればOK)
コマ落ちが無い状態で保存したいのですが,
どのようにしたら良いでしょうか?
予算が無くてDV経由で入力しているので
キャプチャーカードを使う,などの方法以外でうまくやりたいのです.
どうかお願いします.
マシンは2.4Gペンティアム,メモリは1Gで,WindowsXP professional sp2です.
853名無しさん@編集中:04/10/12 14:10:41 ID:TwSqglPx
。。。。。。。。。。。。。(大汗)
854名無しさん@編集中:04/10/12 14:19:36 ID:oR+cShjA
うぅ〜何だか辛いなぁ…、今俺が感じている眩暈と頭痛は何だろう?

>>852
DV自体が圧縮された状態なのは知ってるよね?
他の形式に圧縮する前にデコードと言っt     


あぁ面倒臭くなった、俺は断念して去る! ↓よろしく
855名無しさん@編集中:04/10/12 14:41:49 ID:EXgdzgrH
>>852
XviDで"Maximum I-frame interval"を1にして全てキーフレームにしてみてはいかがかな
(もちろんインタレエンコね)
かなり軽くなるし,まぁそれなりには縮むかと

# HDD買うのが一番良いとは思うが
856名無しさん@編集中:04/10/12 15:00:39 ID:M3ILV+o1
>>852
一番手っ取り早い方法を教えてやる。
ただし、板違いになるのでそれ以降の質問は控えろ。

まず、バイトして金ためろ。
その後、200GのHDD買ってきて取り付けろ。

以上だ
857:04/10/12 15:03:12 ID:aEobhAeq
残念ながら

>>855が、# HDD買うのが一番良いとは思うが と言った後では。。。。。。
858名無しさん@編集中:04/10/12 15:15:42 ID:KdMWGoBN
>>855
DVのデコード自体が結構重いので結構CPUパワー要求するよ。
859852:04/10/12 16:41:12 ID:RaJQsirA
レスありがとうございます.
皆さんは,どうやっているのですか?
DV形式のままで1時間キャプチャしたら
20G近くのサイズのaviファイルになるはずですが,
こんなに大きなaviファイルで問題無いのですか?
860名無しさん@編集中:04/10/12 16:48:12 ID:aEobhAeq
...って、13GB/hくらいだろ?
問題は無いけど、かさばるっていえば、かさばるな...

リアルタイムあきらめて、一旦、DV-AVIでキャプって、それを別な形式にエンコードしなさいって アナタ
861名無しさん@編集中:04/10/12 17:16:23 ID:kK3h4dCF
キャプチャ動画を編集して、歌詞のタイムタグを入れてカラオケ動画を作っています。
DivXの動画を編集して、音楽に合った動画を作成したいのですが、
例えば、元が10秒の動画を15秒の音楽に合わせるようにスロー再生した動画を作るようなツールはないでしょうか?
今のところ、win2000でAviUtlを使っています。
862名無しさん@編集中:04/10/12 18:05:42 ID:w7/SDHPy
>>859
1000kbpsくらいでMpeg1にしてしまえ
863名無しさん@編集中:04/10/12 18:47:46 ID:3dh1Qur4
864名無しさん@編集中:04/10/12 18:59:58 ID:n8juvI8s
>>861
思いつくのは
VirtualDubに映像10秒、音声15秒読ませて
Video-FrameRate
Change so video and audio durations match (たぶん19.98fpsになる)
で可逆でひとまず保存。
今保存したファイルを読み、
Video-FrameRate
Convet to fps: に 29.97 (元が29.97fpsの場合)
で保存。
865864:04/10/12 19:07:42 ID:n8juvI8s
× 可逆でひとまず
○ directstream copyでひとまず
866名無しさん@編集中:04/10/12 19:53:12 ID:0flH+MwZ
>859

200GByteつんでるので。最近のPCはさらにでかいの積んでるのもあるからな〜
20Gくらい取り込んで騒ぐようじゃダメ
867852:04/10/12 20:24:41 ID:RaJQsirA
あと・・・・ファイルサイズが2Gを超えると不具合があるのだと思ってました.
1ファイル20Gとか,問題無いのですね...失礼しました.
しかしできることならいきなりやってしまいたいので,

>>862
それで問題ありません.
具体的に,どういう形のコーデックを選択すれば良いのでしょうか?
(教えて君てきな質問でしたら,無視して頂いても構いませんが,教えて頂けると助かります.)

868名無しさん@編集中:04/10/12 20:42:14 ID:JtB+u43L
すいません、CCTVhttp://www001.upp.so-net.ne.jp/xiexie/tv/kantv.html
っていう、ライブ放送を録画したいのですが、そういったことを
可能にするソフトとかあります?
getASFSとかnetTransportとかでもできますか?
869名無しさん@編集中:04/10/12 21:15:37 ID:DCMRsHn8
AviUtlでエンコしてます。
音声圧縮ですが、LameMP3で圧縮で160Kbpsで二つCBRとABRと
ありますが、いい音質にするにはどちらにすればいいでしょうか?
870名無しさん@編集中:04/10/12 21:29:30 ID:PrM+uvNp
>>869
AviUtlじゃ可変ビットレート(ABR/VBR)音声をまともに扱えないよ。
871名無しさん@編集中:04/10/12 21:30:11 ID:6hGgGz3N
>>869
ABRの方が音質は良いけどAviUtlではCBRしか正常に扱えません
872名無しさん@編集中:04/10/12 21:34:53 ID:IIXLYZjH
>>870,871
回答ありがとうございますm(__)m
同じ回答で安心しました。
DivX3.1.1でMP3圧縮もありますが、そちらでも可変ビットレートは
無理なのですよね?
873名無しさん@編集中:04/10/12 21:36:33 ID:symK7TgO
ナンデュブ(ry
874872:04/10/12 21:42:12 ID:IIXLYZjH
DivX3系列は音声圧縮です
875名無しさん@編集中:04/10/12 22:35:05 ID:6hGgGz3N
>>872
DivX3付属のRadiumCodecにはそもそもCBRしか無いはずだが.
まぁ あれは売り物を改変した違法モノなので使わないように.( DivX;-) Audioも同様

ちなみにどうしてもVBR音声が使いたいのなら映像と別々にエンコして
AVI-Mux GUIなりVirtualDubModなりでmuxすればよろしいかと.
VBR音声はAVIの規格外なので将来的にも再生できるかどうかは保証されないけどね.
876名無しさん@編集中:04/10/12 22:44:49 ID:vtiWa7U4
VirtualDEbというソフトを使ってaviファイルを分割したいのですが、

ハードディスク11ギガ(空き容量6ギガ)メモリ191メガという環境で
800メガのaviファイルを700メガと100メガくらいに分割するのは
無謀なのでしょうか。(CDRに収まるようにしたいのです・・)

ハードディスクの空き容量不足か、分割中にフリーズしてしまいます。
その後には、分割に失敗したファイルが残るのですが、
そのファイルのサイズが4ギガくらいあります。

6ギガの空きでは十分ではないのでしょうか?
877861:04/10/12 23:48:49 ID:kK3h4dCF
>>863
>>864
レスありがとうございます。
本当に困っていたので助かりました。
早速試してみます。
878名無しさん@編集中:04/10/13 01:42:30 ID:dmYhYPb3
>>876
VirtualDubだよね?そのファイル容量からみて、無圧縮とかで出力してるのだろう。
分割はできてるみたいだから、カットなどの基本的な操作はできると考えて。

Videoというタブに圧縮の種類を選ぶところがあるから、それをDirect Stream Copyにしてやれば
再圧縮せずに出力される。

今度からこういう質問はダウソ板でしようね。
879876:04/10/13 02:01:42 ID:XIQpnlzu
>>878
DEb×→Dubでした。orz
分かりやすいレクチャーありがとうございます。
正直、再圧縮って何?って程度の自分でもなんとかなりそうです。
早速とりかかります。
板ちがいすみませんでした。
880名無しさん@編集中:04/10/13 10:04:48 ID:rCd/ukMR
DivX5.2使ってます。
心理視覚モデルの高速と低速はどういう意味なのでしょうか?
881881:04/10/13 10:28:48 ID:rCd/ukMR
お願いします
882882:04/10/13 10:39:31 ID:Fe7Ql509
いやいや、僕なんかにお願いされましても....
883880:04/10/13 10:55:29 ID:rCd/ukMR
間違えました880です、返答お願いしますm(__)m
884名無しさん@編集中:04/10/13 11:42:24 ID:RuaLlVrJ
自分で東芝DVDレコーダRD-XS40で作ったDVDから
動画の一部を切り出してAVIなりMPGなりに保存したいなーと
考えているんですが、
具体的にはどういう作業になるのかがよくわかりません。
基本的なことでも申し訳ないですが、おしえてください。

または専用のスレとかありますでしょうか?
885名無しさん@編集中:04/10/13 12:12:00 ID:WDK3of/5
886名無しさん@編集中:04/10/13 15:14:34 ID:45NB/MUa
アスペクト比16:9で720x480から704x384にしたいのですが、上下、左右何ドットずつ削れば良いのでしょうか?

超初心者はひっそり見ろのページには、640x360にする方法しか載っていなかったので分かりませんでした。
しかもその640x480ですが、上下120削れと書いていましたがこれについても不可解でした。
そんなに削ったら縦長になっておかしくなりますし…。
887名無しさん@編集中:04/10/13 15:16:35 ID:FqQtEDvy
ソースがスクイーズなら横16削って縦を縮めればいいんじゃないの?
888名無しさん@編集中:04/10/13 19:52:52 ID:Sfw5lZvR
DVD2AVI v1.77.3でd2vファイルを作成して、AviUtlでエンコしているのですが
YC伸張をする場合はソース(DVDなど)と同じような色合いになるように調整すればいいのでしょうか?
889名無しさん@編集中:04/10/13 20:08:44 ID:waFR5zDq
>>886
上下120ドット削るのは、上下に黒帯がある16:9の動画なのでは?
890880:04/10/13 20:51:10 ID:ACgGGKJO
>>885
それは最初にググったのですが、いまいちそれらしい説明は書いてなかったです。
Fastにすればスムーズなモーションになるのでしょうか?
891名無しさん@編集中:04/10/13 21:00:20 ID:3ikOhZ5e
Fast 文字通りエンコが速い 短時間で終了する
892Socket774:04/10/13 21:32:52 ID:b0tyOVXU
>>852
遅レスだけど
DIVXの圧縮のパフォーマンスをスタンダートにすればコマ落ち無しでキャプチャーできる。
QBは90以下あんましお勧めはしないけど。
893892:04/10/13 21:35:22 ID:b0tyOVXU
>>QBは90以下あんましお勧めはしないけど。
QB90ぐらいが限界で、下げるごとに軽くなっていくと思うけど
あんましお勧めしない
894名無しさん@編集中:04/10/13 23:10:10 ID:9vN/ZfLY
テレビキャプチャの
ハードウエアエンコードと
ソフトウエアエンコードの
違いって何ですか?
895名無しさん@編集中:04/10/13 23:26:37 ID:k8CqMo/p
>>894
そのまんま言葉通りだと思うが?
ハードで処理するかソフトで処理するか…
896名無しさん@編集中:04/10/13 23:27:48 ID:bJbRjqWP
>>894
自分で書いたとおり
897895:04/10/13 23:28:37 ID:k8CqMo/p
それぞれの利点・欠点が知りたいとかいうのならともかく、
違いだけであればああいう風にしか書けない。
898名無しさん@編集中:04/10/13 23:48:13 ID:1LQhEcy5
上下が黒ベタの映像をワイド画面で全画面表示させるには、リサイズ後、上下に計120クリッピングすれば良いのでしょうか。
左右も必要ですか?
899名無しさん@編集中:04/10/14 00:12:47 ID:hQpzyAN9
シネスコサイズのAviやMpegファイルをDVDデッキ用にエンコすると、
4:3のサイズに横幅を圧縮されて縦長な画像になってしまうのが
困りものです。(ビスタサイズのファイルだと、ワイドテレビではいい塩梅に
スクィーズになってくれるので助かるけど)
こういったシネスコのファイルの上下に黒味を入れて、いわばレターボックス・サイズの
ファイルに仕立てる方法って、ありますでしょうか…
よろしくご教授下さいませ。
900名無しさん@編集中:04/10/14 00:28:48 ID:aoQus00/
たくさんあるよ。
901名無しさん@編集中:04/10/14 02:50:17 ID:OdeBzFRg
DVDレコなんかである「ジャストダビング」を間単に出来るソフトって何か有りますか?
画質落ちても構わないんで、アニメ13話(約6.5GB)をDVD-Rに押し込みたいんですが・・・
902名無しさん@編集中:04/10/14 02:52:11 ID:rEC9qWET
TDA+DVDShrink
903名無しさん@編集中:04/10/14 07:42:18 ID:sUDgYlTI
AviUtlで縁塗りつぶしで左右のちらつきを除去して圧縮したとして
音ズレってなりますか?
904名無しさん@編集中:04/10/14 08:39:04 ID:21b6vMdT
MPEGやAVIからDVDのファイル(VOB)に変換できるソフトってありませんか??
フリーソフトでお願いします。TMPGENCではできませんでした。
905名無しさん@編集中:04/10/14 10:41:15 ID:yzQF5Knw
動画の上下左右に黒い部分があって、その部分を切り取りたい時は
どのようなソフトを使えばいいのでしょうか?
906名無しさん@編集中:04/10/14 11:21:13 ID:39shOtU4
初めまして。質問させてください。
ネット上からダウンロードしたWMVファイルをDVD化しようと
MW3で開こうとしたら、「ファイルがインデックス化されていません」
と出ました。インデックス化って何ですか?またどうやればいいのかご教授ください。
907名無しさん@編集中:04/10/14 11:25:01 ID:h/KcLo7a
>>905
フリーなら、切り取り君かな?
後はググってね。
908名無しさん@編集中:04/10/14 11:25:31 ID:h/KcLo7a
>>904
フリーなら、変換君かな?
後はググってね。
909名無しさん@編集中:04/10/14 11:28:19 ID:MFi4yFRX
>>903
環境、ソースファイル、圧縮の仕方などで音ズレが起こるかどうかは変わる。
それだけでは何とも。

>>904
その仕事は、MPEGエンコーダではなくて、オーサリングソフトの仕事。
MPEG2を扱うのでライセンス料がかかる。よって、フリーソフトは存在しない。

ソフトによってはエンコードからオーサリングを一括してできるものもある。
そういうソフトならAVIからもオーサリングできる。
本当は、MPEGエンコーダで、DVD規格に合ったMPEGにエンコードしてから、
そのファイルを、オーサリングソフトで読み込んで、オーサリングというのが基本。

わけがわからなければ、本屋にいってDVD-Video作成関係の本を買ってきなさい。

DVDオーサリングソフト総合スレッド Part7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1086109000/l50

>>905
AviUtl,VirtualDub,TMPGEncなどいろいろある。自分が好きなものを使えばいい。
910名無しさん@編集中:04/10/14 11:35:43 ID:h/KcLo7a
>>909
 ↑
何も解っていない馬鹿が調子コイてる模様
911名無しさん@編集中:04/10/14 11:40:28 ID:yzQF5Knw
>907さん
>909さん
ありがとうございます。早速調べてみます。
912名無しさん@編集中:04/10/14 19:04:45 ID:TkR11k7U
アニメのBOX(13話)DVDを1枚にまとめたいんですが
300MB×13で3.9GBですね。
手順を教えていただけないでしょうか。
913名無しさん@編集中:04/10/14 19:53:58 ID:8eEDJHEp
>>912
WMV9でQ93でエンコしたら間違いなく収まるよ。
DivXやXviDは同じ画質にしたら500M超えるので使っちゃだめ。
漏れアドバイス出来るのはそれだけ。

念のため言っておくけど拡張子がwmvのWMV9ね。
拡張子がaviのWMV9だとダメ。
914名無しさん@編集中:04/10/14 20:27:50 ID:w+MtEipW
>>913
釣りは他でやってください
915名無しさん@編集中:04/10/14 21:07:44 ID:d7nI/cvy
>>914
何だお前?雑魚すぎて笑えるんだけど。
916名無しさん@編集中:04/10/14 21:20:16 ID:4+Q/J9HJ
まぁ、ソースによってQBだと600Mになることもあるし100Mになることもあるからな。絶対は無理。

>>912
エンコード DVD とかで検索したら?もしくは雑誌でそうゆう特集されてるから本屋でその手の本買え。
説明するには量が多すぎる。
917名無しさん@編集中:04/10/14 22:10:53 ID:tj2v4vzg
デジタル放送をアナログキャプしています。
以下の条件の場合、どの組み合わせが良い画質で録れるんでしょうか?

 キャプチャ解像度:720x480 もしくは 640x480
 映像信号:ノーマル(4:3) もしくは ワイド(16:9)

今までは、ワイド映像を720x480で録って、
720x405にリサイズしていました(その後、4:3ソースの場合は両端をトリミング)。

キャプチャする段階では、細かい解像度でより多くの情報を記録したほうが良いんでしょうか。
918名無しさん@編集中:04/10/14 22:32:12 ID:XCCw0+tr
>>917
ソフトエンコならばコマ落ちを心配しろよ。
919807:04/10/14 23:04:57 ID:Zx+yeYuC
東芝RD-XS41のDVD-VRをRIPするとブロックノイズがでる、と
質問した者です。レコーダーで見ると問題ないのに、DVD-RAMを経由して
PCに持ってくるとノイズが出る、という症状でした。それの自己レスです。
ご指摘いただいたとおり、DVD-RAMメディアがだめだったようです。
新しくパナ製を買ってきたところ、まったく問題がなくなりました。
教えてくださった方、ありがとう!

....今までにRIPしたVHS、どうしよう...再RIPしようかな.....
920名無しさん@編集中:04/10/14 23:36:22 ID:+uwDOYrl
>>919
それもしかしたら、ドライブが悪いのかも。ドライブは何使ってる?
うちはX3とLF-D521JDで同じ症状が発生してたけど、GSA-4040BにしたらOKだった。
921名無しさん@編集中:04/10/15 00:10:46 ID:+0nwXTjN
>>918
バカは黙ってろ
922名無しさん@編集中:04/10/15 00:15:43 ID:kkAhDGKD
上下の黒味を除去するのではなく、追加するのもTMPEGencなどの
定番ソフトで可能なのでしょうか?
923名無しさん@編集中:04/10/15 00:27:14 ID:jza4WOD7
>>917
映像にこだわるのも良いが音声をおろそかにするなよ
924名無しさん@編集中:04/10/15 00:57:03 ID:+0nwXTjN
925名無しさん@編集中:04/10/15 02:29:28 ID:vJAwfux1
PIX-MPTV/L1Wを使っているのですが、テレビ視聴時のCPU使用率が
40%前後(P4 2.66GHz)と少し鬱陶しく、ブラウザの急激なスクロールなどでも
画面が乱れてしまいます。(録画に不満はありません)

ハードエンコでTV視聴時にもCPU使用率が低いものに買い換えるか、それとも
MPEGデコード機能のついた6800やX800などのビデオカードに交換するかで
悩んでいます。

どうすれば幸せになれるかアドバイスをください。キャプチャカードについては
あまり詳しくないので、お勧めの品がある場合は具体名でお願いします。
926名無しさん@編集中:04/10/15 03:34:53 ID:HmIOuApa
>>925
今使っているビデオカードが何か知りませんが、6800やX800を買ったところで
テレビ視聴時のアプリがGPUにMPEGデコード(支援)をさせるAPIに対応してないと意味ないですよ。

また、そのテレビ視聴アプリが使ってるMPEGデコーダーがそのAPIに対応してれば
今使ってるGPU次第では6800やX800と言ったハイエンド品に買い換える必要もなくなりますが。
927名無しさん@編集中:04/10/15 05:10:55 ID:69XeFQ8N
>>925
ピクセラのキャプチャがテレビ視聴時のみでも重いのは仕様なのであきらめてください。
他社のビデオキャプチャに乗り換たほうが幸せになると思います。
928名無しさん@編集中:04/10/15 08:32:35 ID:Ayd764eY
>>922
可能
929925:04/10/15 09:13:56 ID:vJAwfux1
>>926-927

ゲームをしないのでキャプチャカードを買い換えた方が幸せになれそうですね。
ご回答ありがとうございました。
930名無しさん@編集中:04/10/15 10:26:43 ID:kkAhDGKD
>>928
して、その方法は!?(例えばTMPEGencだと)
931名無しさん@編集中:04/10/15 10:49:01 ID:g0TE5eT3
説明書読め

つーか、なんで、例えばなんだよ
932名無しさん@編集中:04/10/15 11:35:15 ID:ZmrfDM3A
>>930
少しは自分でググれ
933名無しさん@編集中:04/10/15 11:40:24 ID:ex89l0dO
>>930
実際にやってみれ
934名無しさん@編集中:04/10/15 11:58:45 ID:DE/hwCEj
1から10まで聞くな
935名無しさん@編集中:04/10/15 11:59:33 ID:jnrs4/xI
あげ
936名無しさん@編集中:04/10/15 15:00:23 ID:wvI4dT+k
>>930
教えて訓ウザイ
937名無しさん@編集中:04/10/15 18:47:07 ID:cIOd/gop
新しく組むマシンに付いてです。
最近は雑誌を見てもMPEG2での録画の記事が多いのですが、
きっちり編集したいのと、PCで見るのでDivXにしたいのとで、
MPEG2のボードにするか、AVIで録れるボードにするか迷ってます。
MPEGでもソフトによってはカスを出さずに編集できるとか言うので、
ハードエンコのMEPGボードにしてDivXへ変換か、無圧縮AVIからのDivXへのエンコか、と。
またMPEGでも25Mでの録画も出来る物もあるようで、それはまたどういうものか分かりません。
こういう場合、どのパターンでやるのが画質が良く最終形態まで持っていけるでしょうか?
CPUはソフトエンコでも大丈夫なように3GHzクラスのを考えてます。
938名無しさん@編集中:04/10/15 19:21:07 ID:BTozH4rn
>>937
その書き方じゃまともな返事返ってこんよ。
mpeg2とAVIではまず比較対照にならない。
無圧縮とDIVXでも違う。
そもそも最終形態て何?
AVIで保存するなら最終形態はAVIになるのだが??
939名無しさん@編集中:04/10/15 19:30:31 ID:NQDeV1Hk
メルコのビデオキャプチャーカードについてるPCASTTVで
WMV9のエンコーダーを利用する方法を教えてくださいませ。
940名無しさん@編集中:04/10/15 19:31:01 ID:+0nwXTjN
>>937
MPEG2のボードでも、aviで録れる場合もあるよ
941名無しさん@編集中:04/10/15 20:18:07 ID:cIOd/gop
>>937
・MPEG2のボードMPEG2で録画してDivX形式に変換
・無圧縮AVIで録画してDivX形式に変換
・DV25Mbps(?)で録画してDivX形式に変換 ←これがイマイチ分からない
のどれがいいかということで・・・
例えばカタログで比べやすいI・Oのだと、
・GV-MVP/RX  AVI無しハードエンコ、MPEG2で録画
・GV-BCTV9   MPEG2可能ソフトエンコ、でもAVIで録画
・GV-ADTV    25Mbpsで録画可能
という具合に
そしてそこからDivX形式にするにはどれが一番いいのかということです

>>940
逆にAVIで行けるソフトエンコボードがMPEGもできる、
という自分の中の解釈だったんで、両対応品はAVIボード扱いとしてました
942名無しさん@編集中:04/10/15 20:34:06 ID:h8Au/8Fc
画質の点では、可逆圧縮(huffyuv)でキャプってDivXにした方がいいよ。
MPEG2はその時点ですでに劣化してるからね。
ただし、ソフトエンコだと使い勝手が悪い面もある。
943名無しさん@編集中:04/10/15 20:43:20 ID:cIOd/gop
>>942
>ソフトエンコだと使い勝手が悪い面もある。
どういうところなんでしょうか?
944名無しさん@編集中:04/10/15 20:46:01 ID:cfEgfQ/7
942ではないが、単にコマ落ち

再エンコ・オーサリングで音ズレを起こす
945名無しさん@編集中:04/10/15 21:19:44 ID:cIOd/gop
どうしたらいいんだろう・・・初心者なんでほんとに迷いますねえ
946名無しさん@編集中:04/10/15 21:22:05 ID:h8Au/8Fc
>>943
ソフトエンコだとふぬああってソフトを使うことになると思うけど
これは初心者には敷居が高くて設定で苦労する。
フリーソフトだから、当然iPEG予約なんてオシャレな機能は無し。
うまく映るようになっても、マシンによってはコマ落ち音ズレでさらに苦労。
そして、基本的にキャプ中は、PCは使えないと思った方がいい。
さらに大量にHDDの容量を使うので(1時間で25〜30GBくらい)
たくさん録画するなら、キャプったものをそのまま放置しておけない。
947名無しさん@編集中:04/10/15 21:35:54 ID:cIOd/gop
>>944>>946
レスどうもです
>ふぬああ
実は以前、手元のボードで試してみたんですけど、いろいろ言われてる通り、
確かに設定の段階で分からなくなりました・・・ということで商品添付のソフトだとどうなんでしよう?

>キャプ中は、PCは使えない
これについては録画専用にするつもりなので、更に
>そのまま放置しておけない
録画したらすぐに縮めようと思ってます、その時もやりっぱなしで放置です

でも>>944にもあるとおり音ずれは困りますねえ・・・
コマ落ちは3GHzのCPUでもまずいですか?価格が妥当なのが3GHzぐらいなので
948名無しさん@編集中:04/10/15 22:39:04 ID:h8Au/8Fc
>>947
GV-BCTV9の添付ソフト(DigOnTVR)のaviキャプは、無圧縮以外は
使い物にならないと思う。細かい設定ができないので、コマ落ち音ズレしても
直す方法がないし。少なくともウチの環境では使えなかった。
あと、コマ落ち音ズレの原因はマシンパワーだけとは限らないと思う。
949名無しさん@編集中:04/10/15 23:02:43 ID:+2Qft5Xv
>>948
ヘタレがもっともらしい事いって初心者惑わしてんじゃねぇよ。
950名無しさん@編集中:04/10/16 00:06:21 ID:T8KkZV4Q
DVカメラをPCつないでDVキャプチャーしているのですが、そのキャプチャー
した動画にどうしても日付が表示できません。子供を撮影したビデオをDVDに
焼いたりしているのですが、再生しているときこの映像はいつ撮影したのかと
とても気になります。
アナログキャプチャーの時は日付を表示できると聞きますが、DVキャプチャで
できるはずですよね?それともできないものなのでしょうか?
951名無しさん@編集中:04/10/16 00:18:09 ID:T8KkZV4Q
>950
その後過去ログ見返したら、本スレ699に答えが書いてありました。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/11/26/videotimer.html
に紹介されてるソフトですね。確かに日付を表示できました!失礼しました。
952名無しさん@編集中:04/10/16 01:14:35 ID:4XZU5qe/
画面DV.aviという約50MB、多分15秒くらいのファイルがあります。
720x400くらいのサイズだと予測しています。

これをクイックタイムで読み込めるオーソドックスな形式に変換するには?
もしくは連番BMPに分解するには?
また、音声だけ抜き出すには?

スレ違いなら行くべき板は?
ご存知の方よろしくお願いします。
953名無しさん@編集中:04/10/16 01:35:37 ID:NAnT3b+T
態度が悪い
ハイ次ー
954名無しさん@編集中:04/10/16 01:51:00 ID:O2Z/9OV6
厨専質問スレで、エラソーな態度の蟲が常駐してるのな。
知識も無い、教える気も無いガキの巣だよ。
~~~-y( ̄Д ̄)。o0○
955名無しさん@編集中:04/10/16 02:02:56 ID:8PK9nvZt
ハイ次ー
956名無しさん@編集中:04/10/16 02:17:12 ID:KOjSQbAi
90年代を思わせるダサいAA見ちまったよ。。
957名無しさん@編集中:04/10/16 10:05:05 ID:O4imk30r
>>954
おまえは教えてやら無いのか?
俺は知らんから教えないけどなw
958名無しさん@編集中:04/10/16 11:06:44 ID:istXo90a
MPEG2を再圧縮なしでCMカットできる、フリーのソフトを教えてください。
959名無しさん@編集中:04/10/16 11:32:25 ID:6835pYJx
MPEG2には特許問題があるのでありません。
960958:04/10/16 13:16:48 ID:istXo90a
>>959
マジっすか!?じゃあ市販のソフトではできるものもあるのでしょうか?
961名無しさん@編集中:04/10/16 13:20:38 ID:WL+G0+kk
GDP単位ならフリーでもあるんじゃね?
962名無しさん@編集中:04/10/16 13:21:32 ID:WL+G0+kk
×GDP
○GOP
963名無しさん@編集中:04/10/16 13:22:04 ID:6835pYJx
>>960
検索すればあります、最近のソフトはほとんどできます。
964名無しさん@編集中:04/10/16 14:38:47 ID:cFwKhKjf
MPEG1(VCDフォーマット)でキャプチャーした動画のノイズやゴーストを除去したいのですが、
なにかよいツールはないでしょうか?
965958:04/10/16 14:53:39 ID:istXo90a
>>963
サンクス!安い市販のソフトを買うことにします。
966名無しさん@編集中:04/10/16 15:15:11 ID:O4imk30r
安い物がご希望の事を出来るのかどうか・・・
967名無しさん@編集中:04/10/16 16:01:08 ID:HwbU7u2P
DVテープの中身は消去できますか?
上書きで録画するしかないですか?
968名無しさん@編集中:04/10/16 16:06:27 ID:+WfG6ois
アニメ(現視研とか)のedのスタッフロールはどう処理すればいいですか?
30でも24でも不自然な気がするもので。
969名無しさん@編集中:04/10/16 16:40:49 ID:M4TkwXPC
>>968
そこで60fpsですよ
(重いけど
970名無しさん@編集中:04/10/16 18:14:58 ID:DnLPjqU4
この板をギコナビで検索しても出てこないんですけど
971名無しさん@編集中:04/10/16 18:32:52 ID:9p1K6Puf
アニメを30fpsでエンコードしたら、カクカクになるのですが、
それらを60fpsやら120fpsやらにしたらどうなるんでしょうか?
アニメは24fps、ドラマは30fpsで間違って無いですか?
972名無しさん@編集中:04/10/16 18:40:57 ID:Hez5H68A
>>967
↓これで消せます。
http://www.ken-system.com/spec/22H.html
973名無しさん@編集中:04/10/16 20:27:57 ID:oHO+cCdk
メディアプレーヤーで再生した映像のSSを撮るのはどうすればいいのでしょうか。
映像部分が真っ黒になります。
DirectX対応と書かれたアプリで撮ってみたのですがうまく行きません。
974名無しさん@編集中:04/10/16 20:38:30 ID:R7Ih1rh4
>>973
メディアプレイヤーを起動、右クリック>オプション
パフォーマンスタブ、ビデオアクセラレーター、詳細ボタンを押す
ビデオアクセラレーター、オーバーレイを使うのチェックを外す

これでやってみな
975名無しさん@編集中:04/10/16 22:08:33 ID:T8KkZV4Q
>973
MPEG2ならMPG2JPGでできる。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se320430.html
AVI、WMV、RMだったらArea61ビデオブラウザがよい。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se255514.html
976名無しさん@編集中:04/10/16 22:32:08 ID:+WfG6ois
>>969
ありがとうございます。60ですか?Aviutlだと60読み込みするんでしたよね。
60だとインターレース解除はどうなるんだろ?とりあえず試してみます。

>>973
FRAPSというツールで出来ましたよ。
シェアウェアですが、制限は動画キャプチャのみだったと思います。
977503です:04/10/17 01:56:28 ID:E4WcRf0e
質問です。

よくDVD生動画より、縁故したアニメの方が画質が綺麗に見えること
があるのですが、、、どうすればこのような処理が出来るのでしょうか?
978名無しさん@編集中:04/10/17 02:01:25 ID:TnSHQlQS
ありえません。目が悪いです。
もしくはエンコードしたほうがBSDなどのハイビジョンを元にエンコードしたかです。
979503です:04/10/17 02:03:58 ID:E4WcRf0e
>>978
本当です。
肌のざわつきがDVD生動画にはあるのです。

しかしDivXで縁故されたものはそれが無い。
980名無しさん@編集中:04/10/17 02:10:06 ID:TnSHQlQS
それは一般人が見たら汚くなった(画質がぼけた)といいます。
肌の質感を消す=オリジナルと違う。
肌の質感を残す=オリジナルと同じ。

ノイズ除去をまっくすでかけると、あなたの言う質感のないぼけた絵ができます。
981名無しさん@編集中:04/10/17 02:39:45 ID:/99B/ayt
>>977
インタレ解除後と比べてるのか?
でも残念ながらありえない。
家電で例えると、ビデオを標準/3倍録画だと3倍録画が綺麗といってる様な物
982名無しさん@編集中:04/10/17 03:11:29 ID:TnSHQlQS
ていうか税金使った上コピワンってなめてるだろ。
WOWWOWみたくすべて自社でまかなってからコピワンだのをいれろよ。
983名無しさん@編集中:04/10/17 03:11:58 ID:TnSHQlQS
ゴメ誤爆
984名無しさん@編集中:04/10/17 03:49:03 ID:yHRrWmQR
MPEG2 29.97fps 実写をエンコしようと思うのですが29.97fpsと59.94fpsでは、
59.94fpsの方がキレイで合っているでしょうか?
985名無しさん@編集中:04/10/17 04:02:29 ID:IHBOw7AD
次スレ
 
 初心者質問スレッド 48【映像制作板】
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1097953305/l20
986名無しさん@編集中:04/10/17 07:32:51 ID:+BKnYNxA
>>984
1秒間に54.94ふれーむあるのと29.97ふれーむあるのとではどっちがきれい?
987名無しさん@編集中:04/10/17 08:15:04 ID:0HeUjtdi
>>984
画質とは、己の目で見て、確認するものであろう
988名無しさん@編集中:04/10/17 08:22:39 ID:/L5MK10p
>>987
それが自信を持ってできぬから、初心者スレで質問しているのであろう
989名無しさん@編集中:04/10/17 11:35:05 ID:czaKI5ny
>>977
インタレ解除前後で比べてるんじゃねーの?
そのきれいだと思う動画をPCじゃなくてTVに出力してみろ
多分気付く
まあ自分の視聴する環境に合わせてがんばれってことだ
990名無しさん@編集中:04/10/17 13:34:15 ID:2kQ4wm7W
よく120fpsに設定されてる動画をみるんですが、
人の目は60fpsまでしか認識されないんじゃなかったの?
というか、30fpsの動画を60とか120にしたら同じコマが
増えるんですけど・・・。
991名無しさん@編集中:04/10/17 13:45:08 ID:TnSHQlQS
24fpsと30fps混合のアニメでかたっぽにあわせると、もう片方がガタガタすっから。
992名無しさん@編集中:04/10/17 14:00:06 ID:Is/7AOS+
>>990
ソースがあると思うから、読み直してみましょう。
993名無しさん@編集中:04/10/17 15:32:59 ID:H47Oc6aF
次スレ
 
 初心者質問スレッド 48【映像制作板】
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1097953305/l20
994名無しさん@編集中:04/10/17 17:29:11 ID:tNLxikPz
>>990
30fpsと24fpsを混在させる為に、最小公倍数である120に揃えているだけで
本当に120fps分の情報が入っているわけではない。
AVIでは可変フレームレートに出来ないので、そういう特殊な方法が必要になる。
995名無しさん@編集中:04/10/17 18:15:03 ID:PLw2kUiA
>よく120fpsに設定されてる動画をみるんですが
>みるんですが
>みるんですが
996990:04/10/17 20:58:51 ID:2kQ4wm7W
ガタガタするのはその為だったんですか・・・
ありがとうございました。
>>992
すいません。読み直してみます。
997名無しさん@編集中:04/10/17 22:58:45 ID:H47Oc6aF
次スレ
 
 初心者質問スレッド 48【映像制作板】
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1097953305/l20
998名無しさん@編集中:04/10/17 23:00:36 ID:H47Oc6aF
次スレ
 
 初心者質問スレッド 48【映像制作板】
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1097953305/l20
999名無しさん@編集中:04/10/17 23:07:17 ID:H47Oc6aF
次スレ
 
 初心者質問スレッド 48【映像制作板】
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1097953305/l20
1000名無しさん@編集中:04/10/17 23:08:55 ID:H47Oc6aF
次スレ
 
 初心者質問スレッド 48【映像制作板】
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1097953305/l20
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。