【放置か?】GV-MVP/RX Part6【化けるか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆.GD7TGnlDA

         キャプチャ戦国時代をリードせよ!
               (・・・中略・・・)
2003年秋、アイ・オーが満を持してお届けしたキャプチャ新製品!

【I・O DATA GV-MVP/RX】
2003年11月末発売 定価 19,800円 (初出時実売 15,800〜17,800円)
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprx/index.htm
GR,3DYC,DNRなどフル装備で低価格のH/WエンコTVキャプチャボード

【過去スレ】
【DOLay】GV-MVP/RX Part5【半対応】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1077692514/
【低価格】GV-MVP/RX Part4【高画質】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1073299743/ (DAT落ち)
【低価格】GV-MVP/RX Part3【高画質】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1070461554/ (DAT落ち)
【GRT搭載】GV-MVP/RX・GV-BCTV7【低価格】(実質Part2)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1070046488/ (DAT落ち)
【GRT搭載】GV-MVP/RX・GV-BCTV7【低価格】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1067925546/ (DAT落ち)

関連情報は>>2-6あたり
21 ◆.GD7TGnlDA :04/04/24 06:16
【プレス情報】
GV-MVPシリーズ 特集ページ
http://www.iodata.jp/promo/gv-mvp/rx_top.htm
IO PRODUCT NEWS - (2003/11/04)
http://www.iodata.jp/news/200311/gv-mvprx.htm
AV Watch (2003/11/04日付)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031104/iodata1.htm
「キャプチャ戦国時代をリードせよ」IOプラザAKIBAのイベント告知(11/22-23)
http://plaza.iodata.jp/event/200311.html
AKIBA 2 Go! (2003/11/27日付)
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/11/27/647086-000.html
AKIBA PC Hotline! 今週見つけた新製品(2003/11/29日付)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031129/ni_i_tv.html

【ライバル・関連スレ】
PC-MV5DX/PCI part11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1082391852/
NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Part23
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1081169139/
ELSA EX-VISIONシリーズ総合【1000TV〜300TV】Part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1074747575/
玄人志向CX23416GYC-STVLPってどうよ part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1079366813/
TRANSGEAR 5000TVのスレ1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1069856425/
3名無しさん@編集中:04/04/24 06:16
【メーカー FAQ】
http://find.iodata.jp/cgi-bin/seeker.cgi?idxname=faq&sort=date:late&query=GV-MVP/RX
キャプチャ製品専用・お問い合わせフォーム
https://ss.iodata.co.jp/support/support/gvform.html
なにか不具合や要望があったら、各自でどんどん(゚Д゚)ゴルァ!!するべし!
スレ内だけで吠えてても何も解決しません。

【ドライバ・サポートソフト】
http://www.iodata.jp/lib/product/g/1045.htm
■Ver.1.00 → Ver.1.01(2003/12/03)
■Ver.1.01 → Ver.1.02(2004/01/28)
■ → Ver.4.11.09(2004/02/02)ダイレクトオーバーレイ評価版
■Ver.1.02 → Ver.1.10(2004/02/19)輝度ノイズ改善版!

【添付ソフト・参考リンク】
interVideo - サポート (WinDVD Creator 2)
http://www.intervideo.co.jp/support.htm
BHA - XVD Encoder plus
http://www.bha.co.jp/products/xvdplus.html
スリープモード確認用プログラム (SK.net様謹製)
http://www.sknet-web.co.jp/down/021004_P2H/Ptest_p2h.zip

【◆xqcpJipmO2氏による便利ツール】
・mAgicTVのプレイモードもどき&予約情報書き換えつーる(3分ルール回避等)
http://f24.aaacafe.ne.jp/~complex/index.html

【視聴/再生/静止画キャプチャ時の不具合は、まずこれでチェック】
DirectShow Filter Tool Version 1.03
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html
41 ◆.GD7TGnlDA :04/04/24 06:17
【GV-MVP/RXのイイとこ悪いとこ】
(・∀・)イイ!!
◎GR/3DYC/DNRの3つの高画質化回路+15Mbps(VBR)までのMPEG2をH/Wエンコード
◎高画質化関連の設定項目が豊富。チャンネル毎の設定も可能。
○低ビットレート(4Mbps以下)でも、そこそこキレイ
○予約録画時のみ、プレビュー無しのバックグラウンド録画可(負荷0〜5%)
○ch毎に音量設定可。ノーマライズ等無しにそのままエンコ可
△他ソフトでも利用し易い、ふつーのMPEG2ファイル作成

・゚・(ノД`)・゚・ダメーポ!!
▼ダイレクトオーバーレイ非対応(仕様)の常時タイムシフト方式なので、
 ・視聴時にもCPUとHDDに負荷がかかる(負荷10〜30%程度)
 ・視聴時・録画時とも表示にタイムラグあり(約1秒)
 ?視聴時のみ擬似ダイレクトオーバーレイできるようになったが負荷増大?
▼予約録画開始1分前にオーバーレイを排他的に確保しに行くので、
 ・他のプレイヤーでムービー視聴中とかだと予約録画失敗!・゚・(ノД`)・゚・
 ・外部チューナー録画の時、1分前に画像が来ないと予約録画失敗!・゚・(ノД`)・゚・
▼録画予約には3分以上の準備間隔が必要なので、
 ・連続する番組の予約不可(裏技有り)
 ・現在放送中または直後に放送される番組のmAgicガイドからの予約不可
▼期限を指定させられる毎週予約のすべてがHDDの残量計算に算入されるので、
 ・録画可能残り時間の計算が事実上無意味
▽mAgicガイドからはBSやCSなど外部チューナーの予約不可
▽録画毎に判別しにくい名前のフォルダを次々と作成。*.MPGは名前固定
▽予約録画終了時の動作(スタンバイ等)を番組毎に選べない
?予約待機ソフト"mAgicMng.exe"に、メモリリークとの噂あり?
51 ◆.GD7TGnlDA :04/04/24 06:18
《GA-MVP/RX 使用チップ&信号経路順》

ENGE4324D - Tuner (Panasonic)

μPD64031A - GR (NEC)
http://www.necel.com/digital_av/japanese/gr/d64031a.html

μPD64084 - 3DYC (NEC)
http://www.necel.com/digital_av/japanese/3dyc/d64084.html

SAA7115HL - NTSC Decode (Philips)
http://www.semiconductors.philips.com/pip/SAA7115HL_V1.html

CX23416 - DNR&Encode (CONEXANT)
http://www.innotech.co.jp/conexant/
http://www.conexant.com/products/entry.jsp?id=836

《2003秋物同種ボード 使用チップ一覧》

      GA-MVP/RX  1000TV    HG2/R     5000TV      CX23416GYC
Tuner  ENGE4324D  BTF-PK464Z TSEJ1-003A  FQ1286/G H-3 FQ1236/F H-3
GR    μPD64031A  μPD64031A  μPD64031A  μPD64031A   μPD64031A
3DY/C  μPD64084   μPD64083   μPD64083   μPD64083    μPD64083
NTSC  SAA7115HL  SAA7115HL  CX23880    SAA7114H    SAA7173HL
Encode  CX23416    CX23416    μPD61051   CX23416     CX23416
61 ◆.GD7TGnlDA :04/04/24 06:19
【レジストリ関連情報】(以下全て自己責任)

■[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\TvCtl\Record]
Capacity01〜03に、それぞれの画質での消費量がKB/sec単位で入ってるので
ここの数字を適当に減らすと、録画可能残り時間を増やせる。
次に画質設定を変更するまで有効。

■「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\I-O DATA\DOM」に、
新規で「Debug」という名前のDWORD値を登録、値を1にすると「入力設定」に
"神"設定が現れる。(詳細不明)

■[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\TvpAcs\TV]
mAgicマネージャから設定したプリセットチャンネルが入る。
ここに「衛星第1」などをダミーch指定で作っておき、00番地に04h(VIDEO)や
05h(S-VIDEO)を入れ、02番地を01hにすると外部入力を割り当てる事が出来るが、
mAgicガイドとは連動してくれない。残念。

■[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\TvCtl\PlayList]以下に
プレイリストへの登録内容がiniファイル指定で関連付けられている。

■[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\MFS\Dahlia\Adjust]
主にCX23416内蔵DNRの設定が各ch毎に格納されるもよう。

■[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet***\Services\Conexant\Parameters\ivac15\Driver]
主にCX23416のエンコード関係の設定値。
71 ◆.GD7TGnlDA :04/04/24 06:27
まあ、これ1枚で結構いろいろ遊ばせて頂きました。

あと、個人的には、
☆BG録画時くらいはオバレイ確保に関係無く録画しといて欲しい。
 (その時にPC前には居ねえんだから!)
☆録画予約時の3分縛りはなんとかして欲しい。
 (常にスタンバイからの起ち上がりとは限らんのだから!)

の、2点でいいかなって感じ。
何れも素人考えでは、ソフトの変更でどうにでもなるハズだと思ってるんだが。

もちろん、要望は公式方向にねちっこく出してますよ。
8名無しさん@編集中:04/04/24 06:55
ほぼ間違いなく放置だろうな
9名無しさん@編集中:04/04/24 08:28
だめぼ
10名無しさん@編集中:04/04/24 08:57
製品のシリアル横にあるチップは結構ねつ持つよ。
夏場大丈夫か?右下のマジックTV殺すと熱を持たないのでどうやら...。
廃熱効率があまりよくないのでシンク貼り付けてます。
11名無しさん@編集中:04/04/24 11:52
>>1 PCの前に居ないのにどうしてオーバーレイ使用してるのか?
12名無しさん@編集中:04/04/25 05:23
>>11
いや、エンコ、変換、オーサ系のソフトに、知らずにオバレイ使用してるやつって
けっこうあるのよ。
ま、PCでビデオ見ながら寝ちゃうってコトが多いのも確かだけどね・・・(^^ゞ
13名無しさん@編集中:04/04/25 09:49
キャプボからのMPEGストリーム保存するだけなら、オバレイ占有とかいらんと思うから なんとかしてもらいたいのう
14名無しさん@編集中:04/04/25 12:31
ただ単にルーチン共用しすぎなだけ
バックグラウンド予約開始時はmAgicの窓表示しないだけで
普通にmAgivTV起動してやがる
オーバーレイ色の画像でも表示させとくと普通に映像見えるぞw
15名無しさん@編集中:04/04/25 19:47
おおちゃくせずに ちゃんと作ってくれ哀王さんよ(´・ω・)
16名無しさん@編集中:04/04/25 20:47
(´・д・`) ヤダ
17名無しさん@編集中:04/04/25 21:17
今後出るボードにもmAgicTVがついてくるなら
もうお先真っ暗だな
18名無しさん@編集中:04/04/26 11:15
>>1 1 ◆.GD7TGnlDA
ワロタ
何とかと馬鹿は高い所が好き。
19名無しさん@編集中:04/04/26 23:31
一週間前ぐらいに↓みたいな黄色と青のブロックノイズ?が出てきたんだけど
これなんだかわかる人がいたら教えてください

http://up.isp.2ch.net/up/41c9d15b0bf7.BMP

TV/外部入力、録画/LIVE関係なく出てます。
ドライバ、MagicTV最新のものにしても消えませんでした。
ちなみにほかのmpg,aviなどの動画には出ません。
別に持っていたEX-VISION1000TVに入れ替えても出ないです。
GV-MVP/RXは2ヶ月前ぐらいに購入してクリーンインスコして使ってました。
OSはWinXP Pro SP1

これソフトウェア的な不具合かハード的な不具合かわかる人がいたら教えてください
素直にioにゴルァしたほうがいいのかな?


20名無しさん@編集中:04/04/26 23:42
さて買い換えるとしたら、何がいいかな。
これみたいに、サウンドカードがいらないタイプがいいんだが。
21名無しさん@編集中:04/04/27 00:09
22名無しさん@編集中:04/04/27 00:34
テーマソングって初めて知ったよ。
23名無しさん@編集中:04/04/27 00:55
mAgicマネージャで、
「予約録画終了後の動作」で、
・休止状態から録画が始まったら休止状態にする
・電源ON状態で録画が始まったら何もしない
と、録画前の電源の状態に戻るといった設定ってできないの?
24名無しさん@編集中:04/04/27 04:02
これのダイレクトオーバーレイ版でゲームは出来るけど、
録画しながらゲームはラグラグで出来んね。何とかならんのかね。
25名無しさん@編集中:04/04/27 10:47
>>21
番組名ジャンル検索可能って、IEPGじゃなくてADAMSになったりするんかね。
いずれにしてもXVDしか撮れないキャプチャなんてイラネ!なんだが

そんなもん作ってないでこっちのUPデートしてよ・・・
26名無しさん@編集中:04/04/27 11:15
mAgictvでテレビ視聴中にMSNメッセンジャーでメッセージ受け取ると
mAgictvが落ちるんだけど、ほかに症状でてる人居ます?

OSはWin2000sp4
ドライバとソフトは最新版入れてます。
27名無しさん@編集中:04/04/27 12:20
>>26
MSN本体は知らないけど互換クライアントのmirandaだと落ちないな
28名無しさん@編集中:04/04/27 14:20
もうmAgictv製品は買わん
2926:04/04/27 15:40
>>27
さっそくレスどもです。家に帰ったら試してみます。
30名無しさん@編集中:04/04/27 18:35
magictvとmessengerは、
むかしからの因縁みたいなものだからなぁ
31名無しさん@編集中:04/04/27 19:49
これって台湾の某メーカー製でしょ?買うと苦労するブランドで売ってるのと
ほぼ同じやん。RZも製造元のアプリで動くし。w
32名無しさん@編集中:04/04/27 20:21
ソースは?
33名無しさん@編集中:04/04/28 12:02
34名無しさん@編集中:04/04/29 00:15
2ちゃんのDTV板で書き込みしたいなら、このボード買うべきじゃないな・・
他のに変えようかな・・
35名無しさん@編集中:04/04/29 03:23
本当に売り上げNO.2なのかこのボード?(´Д`;)
36名無しさん@編集中:04/04/29 03:44
キャプチャを初めて買ったんで、他の製品と比較できないのですが、
mAgicTVの使い勝手以外は割と満足しているのですが・・・。
甘いですかね?
37名無しさん@編集中:04/04/29 04:10
>>36
知らない方が良い事もある。
決して、他のボードを触らず、mAgicTV最高!って思って生きてくれ。

価格comにはそういう香具師が多いからそっちに住めば幸せになれるかも。
ただし、mAgicTV最強と語るのは価格comのMVP/RXスレ内だけにしておく事。
3837:04/04/29 04:15
追加

返品交換が可能だったり、資金に余裕があって買い直せるなら
手遅れにならない内に、新たな人生を歩むのも良いと思う。
39名無しさん@編集中:04/04/29 04:56
オレは・・・だいたい慣れた。>mAgicTVに・・・ね。
ま、BG録画しかしてないわけだが・・・。
40名無しさん@編集中:04/04/29 06:51
今までずっとI/O製品使ってきた事も有り、コレを購入しようと思ってたのですが・・・
書き込みが少ないのは逆に「問題が少ない」って事でもありますよね?(汗
41名無しさん@編集中:04/04/29 07:21
いえ、DTV板に来ないような方が多く買われていますので
42名無しさん@編集中:04/04/29 14:04
では他のどのボードがおすすめなのですか?
このボードよりいいと思われるモノを教えて下さい。
43名無しさん@編集中:04/04/29 14:11
これ以外がマジオススメ
44名無しさん@編集中:04/04/29 14:13
MTVX2004 か PC-MV5DX/PCI 辺りだろうか
どちらも欠点は幾つか抱えてるが、コレよりはマシ
45名無しさん@編集中:04/04/29 14:43
MV5DX >> 2004 >>>> RX
こんな感じ
RXは終わってる m9`Д´)
46名無しさん@編集中:04/04/29 14:47
↑ピクミン2
47名無しさん@編集中:04/04/29 14:50
ボードはまだいい
ソフトがだめだ
48名無しさん@編集中:04/04/29 15:34
アップデート全然ないけど、IOは「もう完成の域に達した!」と思ってるのかな?
49名無しさん@編集中:04/04/29 16:22
もう使い勝手とかどうでもいいから
せめてオーバーレイを占有するのだけ直してくれ
それだけだったらすぐ出来るはず
50名無しさん@編集中:04/04/29 16:23
でもやりません
51名無しさん@編集中:04/04/29 16:27
>>42
HG2/RかMV5DX買っておけば満足すると思うよ
MTVXとかGTRは結構致命的な欠点有るし

でもRXも良い素質持ってると思うんだけどなぁ・・・勿体ない
52名無しさん@編集中:04/04/29 17:30
>>51
設定が細かく出来るし
画質・音質は他のに比べてもいい方だよね。
ただソフトの使い勝手がな…ま、慣れたけど。

HG2/Rはテンプレに
> ×ハード的にもソフト的にも相性問題厳しめ(トラブル時要OS再インスト?)
って有るけどお勧めして大丈夫なんか?w

MV5DXは漏れも買い換え考えてサンプル見せて貰ったけど
個人的には黄色い色滲みが目立つように感じた。
視聴の軽さも魅力だったけど
GV-MVP/RXも前スレの再生支援機能を有効にする情報のお陰で
随分軽くなったし、デインタレースされて見やすくなったからな…。
でもソフトの出来がすごくいいみたいだしTBCも使えるレベルのものらしいから
同価格帯でGV-MVP/RX以外選べって言われたらコレか。
53名無しさん@編集中:04/04/29 17:32
MV5DX刈っとけ
54名無しさん@編集中:04/04/29 17:34
RXは糞
55名無しさん@編集中:04/04/29 18:04
こういうのをGW厨って言うのねw
56名無しさん@編集中:04/04/29 18:04
あ、黄金厨だった。ごめ
57名無しさん@編集中:04/04/29 18:19
カノプスレだけかと思ったらここもスマビスレもピクミン2に荒らされてんのな
5836:04/04/29 19:09
>>37
「mAgicTV最高」ではなく、mAgicTV以外の部分(画質とか)は満足しています。
買い換えるならMTVX2004あたりですかね?

>>51-52
ハード〇
ソフト×
ですか?
・・・・・・なんとかなるのか、IOさん?
5937:04/04/29 19:20
買い替えを考えてるって事でレスさせて貰うと
恐らく他のキャプチャー使うと
「mAgic以外は満足」→「mAgicが酷過ぎて」ってなると思う。

買い換えるボードだけど、総合検討スレ見ても判るようにコレって本命が無い。
目的、環境等によってMTVX2004、MV5DX、SmartVisonHG2/Rのドレかをセレクトしたらいいと思う。

比較検討スレ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1081222429/

まとめサイト
http://www.geocities.jp/cap20000under/index.html
↑管理人の勝手な独り言も見ておくといいかも。
6036:04/04/29 19:36
>>59
即レス、サンクスです。
リンク参考にします。

雑誌の紹介記事を見て選んだのですが、
機能ウンヌン・・・にばかり触れられていて、
ソフトの使い勝手はあまり触れられていない、というか目がいかなかった。
61名無しさん@編集中:04/04/29 22:15
いっそハードの仕様全部公開してくれんかなぁ。
暇みつけてイマジクより使いやすいソフトつくるから。(笑)
62名無しさん@編集中:04/04/29 22:18
>>52
>GV-MVP/RXも前スレの再生支援機能を有効にする情報のお陰で
>随分軽くなったし、デインタレースされて見やすくなったからな…。

これって何ですか?
6350.net219117118.t-com.ne.jp:04/04/29 22:19
e
64名無しさん@編集中:04/04/29 22:23
>62
付属のインタービデオのMPEG2デコーダの設定変えてグラボの再生支援を有効にすると言う事
6552:04/04/29 22:32
>>62
テンプレに入れて欲しかったが言うの間に合わなかった。

770 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/04/12 16:49
たしかに

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\InterVideo\Common\VideoDec]
"DXVA"=dword:00000001
"HWMC"=dword:00000001

にしたら使用率が下がる。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1077450035/66

低クロックCPUほど負荷軽減は顕著
RADEON9000(Omega2.4.96c) + AthlonXP1600+(定格) : 30%平均 -> 15%平均
Celeron 1.6GHz+RADEON7000(Catalyst4.4) : CPU負荷が70%台から30%台まで下がった
Pen3-S 1.26 + GF5600 : 40%ぐらいが25%ぐらいになった
EPIA ME6000 : 視聴時のCPU負荷が70〜100%でかなりコマ落ちもしていましたが、
だいたい30〜40%くらいになって、視聴だけなら全くコマ落ちしなくなりました。

・但しmAgicTVで静止画が撮れなくなる副作用あり(撮れると言う人もいるので確定ではない)
・2GHzを超えるCPUだと余り変化はないと報告あり
66名無しさん@編集中:04/04/29 22:37
ついでに
・他のプレイヤーでムービー視聴中とかだと予約録画失敗!・゚・(ノД`)・゚・
プレイヤー側でVMRに設定する事で回避可能(MPC、Zoom Player、BS Player等)
但し再生負荷が高くなる(MPCは比較的軽い)
67名無しさん@編集中:04/04/29 23:26
μηκο..._〆(゚▽゚*)
68名無しさん@編集中:04/04/30 00:07
この間ポケモxを撮ったのだが・・・

声が1オクターブ速い意味不明な映像ができあがっていた。

これは・・・(;´Д`)
69名無しさん@編集中:04/04/30 00:18
点滅に続くピカ○ュウの新しい攻撃法だからキニスンナ
70名無しさん@編集中:04/04/30 00:28
糞なデコーダの優先度が高くなってるんだろ
71名無しさん@編集中:04/04/30 05:01
>>66
お、オレMPC愛用者なんだけど、も少し詳しく教えてくれ。いや、教えて下さい。
72名無しさん@編集中:04/04/30 05:22
66じゃないが再生→出力→DirectShowVideoの項目の事かと
DirectX9をインスコした状態でVMR9を選ぶとオーバーレイレンタリングしない再生設定になるんじゃないかとオモタ
7366:04/04/30 06:02
>>71
>>72の言ってるとおりです。
そこでVMR(windowed)かVMR(renderless)**を選べばOK
7473:04/04/30 06:06
×VMR(windowed)かVMR(renderless)**
○VMR9(windowed)かVMR9(renderless)**

(´・ω・`)
75名無しさん@編集中:04/04/30 20:52
ダイレクトオーバーレイ評価版が出てからそろそろ放置3ヶ月です
皆様如何お過ごしでしょうか
76名無しさん@編集中:04/04/30 21:12
そろそろ動いてくれんかね、アイオーさん。
評価版のままで終わる事は無いでしょうね。
77名無しさん@編集中:04/04/30 21:26
(´・д・`) ヤダ
78名無しさん@編集中:04/04/30 22:48
>>75
5月中にドライバUP無ければ乗り換えようと思う
時期製品も期待薄だし
79名無しさん@編集中:04/04/30 23:08
つーか皆、哀王に改善要求出してんのかな?
ここで幾ら文句言って待ってても改善されんで…。
これ、台数は結構出てるみたいだし
簡単にサポート切ったりせんやろから
GW開けたらttps://ss.iodata.co.jp/support/support/gvform.html
からメールしる。
80名無しさん@編集中:04/04/30 23:18
哀王に期待してる奴なんているの?
どうせいつもの放置プレイだろ
81名無しさん@編集中:04/04/30 23:34
忘れた頃にUPデートするよね>哀王
GV-MPEG2-PCIの時とかもそうだったし・・・気長に待ちますかね
82名無しさん@編集中:04/05/01 00:00
>>75-81
引きこもり荒らし君の特徴
@スレを読んでわかる程度の悪口しか書けない。これは色んなスレを荒らすので
 一々調べていると荒らす時間が無くなる。当然製品も持っていない。
Aまとまった時間にしか書けない。これも色々なスレを荒らすので時間を
分散させるのが面倒。
B日本語が幼い。これは学校に通えなくなった時期によって小学生レベル
か中学生レベルに別れる。

つまり、家にいたとしてももっと勉強してください。それが自分のためです
あなた以外にあなたを助けられる人はいませんので・・・
83名無しさん@編集中:04/05/01 00:20
評価版のまま次の製品が出る予感…
84名無しさん@編集中:04/05/01 01:34
期待age
85名無しさん@編集中:04/05/01 02:09
MV5DXなんかは「スレ読んでるんじゃねーか?」と疑いたくなるくらい
挙げられた要望・改善希望点を潰していってるのにな
このボードもソフトさえ改良が進めばもっと戦っていけるのに…
86名無しさん@編集中:04/05/01 05:49
価格COMの不具合報告は大にぎわいだな
87名無しさん@編集中:04/05/01 09:58
>>79
要望希望って事で、メルコみたいにAVLP1との連携機能つけてくれ!と送っておいたよ
ADAMSでデータを取り込んでおける(予約情報が取り出せる)分、MVP/RX向けだとも思うしね
出荷台数はそれぞれ多いはずだから売り上げ貢献に繋がる魅力的な機能になると思うんだけど・・・

>>82
オレ、81なんですけど荒らし扱いですか(;´Д`)
88名無しさん@編集中:04/05/01 12:13
そんな好き勝手言わないでくれよ
このカードいろいろいじれるのが売りなんだから結構悪くないと思う



OSのアカウントイジってたの忘れて今朝休止状態からの予約に失敗したけど ・゚・(ノД`)・゚・。
8971:04/05/01 12:39
>>72-74
詳細、アリガトです。早速やってみたところ・・・・・

ダメですた。(´・ω・`)              あれぇ?

ビデオボードがDX8世代なのがダメなのか?
ふと、dxdiag見てみたら8.1aって・・・なんでだ?
このRX入れた時に、必須環境だってんでDX9入れたハズなのに・・・
まあいいや、早速Ver.UP・・・シコシコ・・・

できますた。\(^O^)/

が、自分はムービーはいつもTVアウトからの全画面オバレイで見てるもんで、
これだとやぱーり不便ですね。でもアリガト。
こんなフリーソフトにも出来る事をアイオーがやればいいだけの話なわけで、
ゴルァにも力が入るってもんです。(▼▼メ)
90名無しさん@編集中:04/05/01 15:26
ダイレクトオーバーレイと、ウインドサイズの無段階変更が出来れば買うんだけどなぁ・・・
91名無しさん@編集中:04/05/01 16:19
つまり永遠に買わないってことか
92名無しさん@編集中:04/05/01 16:25
バッファロー買っとけ
93名無しさん@編集中:04/05/01 16:46
>>92
氏ね
94名無しさん@編集中:04/05/01 20:31
>>89
TV出力出来なくなるってのもVMRの欠点だわな。
> こんなフリーソフトにも出来る事をアイオーがやればいいだけの話なわけで
確かに。mAgicTVがVMRに対応すればいんだよね。
そーすりゃ裏録時には常にVMRにする事で
オバレイ云々の問題も無くなるんだけどな〜。

>>90
ウインドサイズの無段階変更は
まず邪魔なmAgicTVの操作部分を分離してもらわん事にはな…。
95名無しさん@編集中:04/05/01 22:59
>>68
音声に変なエコーがかかったようなMPGができたことなら2回ほど経験ある。
1オクターブ"速い"つーのはよくわからん・・・"高い"の間違い?
変なのは音声だけで映像は問題なかった。
ちなみにFullD1 VBR5M ピーク8M 音声224Kbps。
96 名無しさん@編集中:04/05/01 23:36
前のキャプボがソフトエンコのバッファロー製の物で
画質とかPcasTVとかかなり満足してた。
だけど、エンコするとCPU温度が急上昇するから
ハードエンコに変えようと思い、手ごろなのを見てみると
IOとバッファローから同程度の物が出ている。(GV-MVP/RXとPC-MV5DX/PCI)
バッファローの物買おうと思ってたけど、他のメーカーのも買ってみようという
事でGVを選択。







見事にミスでした
97名無しさん@編集中:04/05/01 23:53
価格comでの異常な人気は何なんだ?
98名無しさん@編集中:04/05/01 23:58
>>96
何がミスなんか具体的な内容が無いから、よー分からんけど
買う前には自分で情報集めて、よーく考えてからにした方がいいよ。
つーかバッファローの物買おうと思ってるのに
何故これを選んでるのかってのも激しく疑問だけど…。

ま、このボードの良い所の一つに
オクで高く売れるってのがあるから
ttp://www.aucfan.com/search?q=GV-MVP%2fRX&t=-1

気に入らなければ新品同様のうちに、さっさと売って
違うボードに買い替えた方がいいよ。
99名無しさん@編集中:04/05/02 00:00
糞ボードの仲間入り
100名無しさん@編集中:04/05/02 02:19
100GET
101名無しさん@編集中:04/05/02 08:27
>>98
キャプチャは初心者でも、ある程度だけPCがわかる人にとっては
I・Oとメルコはメジャーメーカーだからじゃないかな?

昔は「迷ったらI・O買っておけ」とか言われてましたしね
・・・つか売れる金額高いね。ふと買い換えが頭を・・・イカンイカン!
102名無しさん@編集中:04/05/02 08:37
今のうちに買い換えたほうが正解なんだろうな
103名無しさん@編集中:04/05/02 12:13
m9`Д´) 売れるうちに売って、MV5DXに買い換えろ!
104名無しさん@編集中:04/05/02 12:14
うーん、それはイヤだなぁ
105名無しさん@編集中:04/05/02 13:49
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20040502134740.png
こういう風に もの凄い勢いでHDDにアクセスしてるんだが、mAgicマネージャは何してるんだ?
106名無しさん@編集中:04/05/02 14:02
('A`) HDの寿命が・・・
107名無しさん@編集中:04/05/02 15:34
予約がないときは切っておけばいい・・・(´Α`)マンドクサ
108名無しさん@編集中:04/05/02 20:59
mAgicガイドでADAMS-EPGの登録は完了してるのに
ダウンロードをクリックすると「登録のお願い」が出る・・・。

メルアド変えて新規登録しても駄目。何でやの・・・・。
109名無しさん@編集中:04/05/02 21:59
RXの正規スレッドってここ?
110名無しさん@編集中:04/05/02 22:07
1 ◆.GD7TGnlDA様がお立てになった正統なスレッドです
111名無しさん@編集中:04/05/02 23:58
質問です。

スペックはP3-733、512MB、Savage4-32MB。
>>65のダイレクトオーバーレイ設定しましたが、
グラボの性能が低いためか負荷軽減されず画面も多少乱れます。
グラボ買ったら幸せになれますか?
ちなみに負荷はいずれも40%程度です。
112名無しさん@編集中:04/05/03 00:05
キャプチャカードを買い換えよう。
幸あれ。
113名無しさん@編集中:04/05/03 00:40
>111
ダイレクトオーバーレイじゃなくてMPEG2の再生支援だぞ
ってかSavage4に支援機能なんかあったっけ?
114111:04/05/03 00:41
>>112
回答ありがとうございます。
本体が本体なんでFX5200でも買ってみます。
115111:04/05/03 00:46
>>113
正確に言うとそうですね、スマソ。

とにかく買ってみます。
116名無しさん@編集中:04/05/03 15:33
>>111
対応CPUがPENV600MHz以上だから、それ以上下がらないかも
117名無しさん@編集中:04/05/03 18:31
デコードの負荷下がればCPU使用率は下がるだろうが
118名無しさん@編集中:04/05/03 22:22
描画の負荷は下がるだろうが、デコードの負荷は下がらない
119名無しさん@編集中:04/05/03 22:59
再生支援とは
1: IDCT
 MPEG2のエンコードに使われる、離散コサイン変換(DTC)をデコードするための「逆DCT(IDCT)」機能。
2: MC
 MPEG2で画像データ圧縮のために使われる「動き」のデータから、個々のフレーム画像を生成する「動き補償(MC)」機能。

savage4は、いち早くこれに対応していたらしい
120名無しさん@編集中:04/05/04 22:42
新製品まだぁ?
121名無しさん@編集中:04/05/04 23:50
>>120
>>21を待ってるの?
122名無しさん@編集中:04/05/05 00:06
もうマンドクサイからこれでいいや・・('A`)
地上波デジタルボード出るまで使い倒すわ・・(;´Д`)
123名無しさん@編集中:04/05/05 00:14
しかし>>122のHDDは高負荷の連続に耐え切れず
あぼ〜んしてしまうのであった
124名無しさん@編集中:04/05/05 00:16
HDDの消耗(・Δ・)イクナイ
125名無しさん@編集中:04/05/05 00:18
そんな程度で壊れるHDDはそっちのが問題
126名無しさん@編集中:04/05/05 00:28
つまりハードディスクが死ぬ前に
キャプボのほうを買い換えたほうが
結局お得ってことか・・・
127名無しさん@編集中:04/05/05 00:32
HDDの負荷心配してたらエンコもできない罠
128名無しさん@編集中:04/05/05 00:40
>>127
エンコって毎日毎日何時間もしないでしょ
TVは毎日毎日長時間見るわけで、
その間ずーっとHDDにアクセスされてるんだよ
129名無しさん@編集中:04/05/05 00:55
>>128
俺、普段の番組はテレビで見て、番組をキャプる時しかこのボード使わないから無問題
キャプるのなんて週に4番組だけだし
130名無しさん@編集中:04/05/05 01:01
パソコンでTVも見たい人には×ってことだね
131名無しさん@編集中:04/05/05 01:43
>>128
あんたのHDDには
「壊れやすくなるのであまりHDDにはアクセスしないで下さい」
とでも書いてんのか?w

それよりも温度によってMTBFが上がるんだから
しっかりHDD冷やしときゃ問題ないでしょ。
ttp://www.seagate.com/newsinfo/docs/disc/drive_reliability.pdf
(15℃上昇すると寿命は約1/2)
132名無しさん@編集中:04/05/05 01:54
HDD回転させたままアクセスもせずに放置しとくほうが危険てことは知ってるよな?
133名無しさん@編集中:04/05/05 02:28
視聴以外でも普通にPCつかってればHDDにアクセスは当然してるわけで
TV視聴するだけのことでさらなる余計な負担をかけたくない
単純な話だな
134名無しさん@編集中:04/05/05 05:10
文句のある人は使わないでください
135名無しさん@編集中:04/05/05 05:39
>>133
論点がずれてきましたね(・∀・)ニヤニヤ

>>134
それ以前の問題
136名無しさん@編集中:04/05/05 07:00
>>134
けっきょく常時エンコは駄目なので買いかえろってことですね?
137名無しさん@編集中:04/05/05 07:41
すきにすれば〜
138名無しさん@編集中:04/05/05 07:51
結論=常時エンコのRXは売リ払うべし
139名無しさん@編集中:04/05/05 07:58
今ならMTV2200FXが24000〜26000円で在庫処分されてるしね
140名無しさん@編集中:04/05/05 08:37
m9`Д´) 売っ払え
141名無しさん@編集中:04/05/05 08:44
ダイレクトオーバーレイ表示にしてライブモードにすれば、
TV見るだけならHDDにアクセスしてないような気がする。
つーか、HDDにアクセスしてるけどReadだけでWriteしてないからディスクキャッシュが働いてのかな?

気のせい?
142名無しさん@編集中:04/05/05 09:10
枠だけ表示をできるようにして欲しい。それだけでいい。
143名無しさん@編集中:04/05/05 13:15
>>141訂正
×働いてのかな?
○働いてるのかな?

>>142
同意
右側の操作部分を切り離して、
操作部分だけ最小化できるようにすればすっきりするのになぁと思う。
それにTVサイズを自由に可変できるとさらに良し。
144名無しさん@編集中:04/05/05 15:33
枯れ木も山の賑わいとは言うけれど、荒らしも2chの主要なお客なのだろうか?
荒らしが居なくなると2chはあっという間に寂れてしまうのだろうか?
ネットゲームのリアルマネーで生活している人といい、われわれは新しい
人の生き方を目撃しているのかもしれませんね
145名無しさん@編集中:04/05/05 16:11
ところで、誰が言い出したのか知らんが、"常時エンコ"って言い方変だよな。

エンコだけなら、ハードエンコなんで問題にはならん。
要は、それを常時HDDにカキコしてる点と、それを常時デコードしてる点が、
HDD負荷&CPU負荷を高めてるわけで、言うなら"常時デコード"または、
"常時タイムシフト"って言い方が正しいと思う。

この辺の仕組みが解ってない奴の煽りは面白くないYO!!
146名無しさん@編集中:04/05/05 16:15
  ∠゙⌒"フ
  / ‘(・・)
  / (,,゚Д゚)  <まぁそうブーブー言うな
  i (ノ   !つ
〜゙:、..,__,.,ノ
   ∪∪
147名無しさん@編集中:04/05/05 16:16
>>145は全く解ってないな
148名無しさん@編集中:04/05/05 16:29
>>147
では君が詳しく教えてくれ
149名無しさん@編集中:04/05/05 16:37
>>148
ガイレクトオーバーレオに対応してればエンコしてないムサッシュ区のデータを
ビデオカードに直接送って視聴できる
150名無しさん@編集中:04/05/05 16:46
( ゚Д゚)ポカーン
151名無しさん@編集中:04/05/05 17:01
>エンコだけなら、ハードエンコなんで問題にはならん
そういう問題じゃないから

要するに145は着眼点がズレている
152名無しさん@編集中:04/05/05 17:02
ほとんどタイムシフトで視聴する漏れはこれでいいや
153名無しさん@編集中:04/05/05 17:09
>>149
オンドゥル語ですか?
154名無しさん@編集中:04/05/05 17:59
>>153
オンドゥルならこう

ダイリグドゥオ-ャー-リイル タイオルジデイリャー エンゴジデナイ ヴア゙ッジュグドディ-タオ゙
ヴィディオカ-ドルヂョグゼヅオグッデ ジヂョルディギヅ
155名無しさん@編集中:04/05/05 18:01
>>152
タイムシフト以外も使う人には×ってことですね?
156名無しさん@編集中:04/05/05 18:33
バックグラウンドな予約録画ならいいんじゃない?
157名無しさん@編集中:04/05/05 19:30
タイムシフトとバックグラウンドな予約録画以外はダメってことか
158名無しさん@編集中:04/05/05 19:50
うちはMTV3000WさしたメインマシンとRXさしたサブマシン動いてるけど
どっちも予約録画しかしないからAGCついてないRXの方がいいとすら思ってたりする
うちのだけかもしれないがMTVはゲイン高すぎなので輝度高くなり過ぎちゃって飛びまくりな番組がたまにある
そう言う番組はRXのようなAGCなしボードでしか撮れない
MTV1000も余ってるけどRXに比べると階調再現性が低すぎる&3DY/Cなしなので…
159名無しさん@編集中:04/05/05 19:51
ちなみにMTV2000スルーした理由はAGCがある事だったりする
160名無しさん@編集中:04/05/05 20:51
で、画質はいいの?
何番目くらい?
161名無しさん@編集中:04/05/05 20:59
>>158=159
AGCは大概邪魔になるねー。
漏れも3DWPro経由でキャプる事あるけど
AGC OFFにしておかないと白飛び黒潰れが酷い。
162名無しさん@編集中:04/05/05 21:05
無理なエッジ強調のない素直な画だよ。

でも最近のキャプチャボードはエッジ強調してカッチリした画
のモノが多いからソフトに見えるかもな。
163名無しさん@編集中:04/05/05 21:16
>161
MTVは黒レベル固定でゲインのみ変わるまともなAGC
黒つぶれするのは本当にゲインコントロールなのかと(ry

すれ違いスマソ
164161:04/05/05 21:25
>>163
あ、そーなんだw
漏れの目が腐ってるだけかも…。
スマン > 3DWPro
だた画面がチカチカして速攻OFFにしたのだけは確かw

漏れもスレ違いスマーン
165161:04/05/05 21:28
×だた○ただ
(´・ω・`)
166名無しさん@編集中:04/05/05 22:08
(゚∀゚)ボケボケ
167名無しさん@編集中:04/05/05 23:45
ボケボケなのか…
素直にMV5DX買っとくか・・・
168名無しさん@編集中:04/05/06 00:03
こういう卑劣な手段を使ってしか金儲けできないダメルコ社員は低いな
169名無しさん@編集中:04/05/06 00:07
I/Oはうんこ
170名無しさん@編集中:04/05/06 00:10
>>167
だな
171名無しさん@編集中:04/05/06 00:30
哀王タンGWで養った気力でVerUPキボンヌ
172名無しさん@編集中:04/05/06 00:31
(´・д・`) ヤダ
173名無しさん@編集中:04/05/06 00:32
>>166 シャープネスを12か13に汁
174名無しさん@編集中:04/05/06 00:34
ID出ない板はジサクジエンに便利だな。
必死で評価を落とそうって工作員が常駐してる。
クソ評価で購入意欲を削ごうと。







mAgicTVに関してはクソ評価に同意。
175名無しさん@編集中:04/05/06 00:39
>174

テレビ見たり録画したりするのに使う必須ソフトがクソで、
製品自体がクソでないことがありましょうか。
176名無しさん@編集中:04/05/06 00:46
すげー美人なのに服装がダサい ってことも
177名無しさん@編集中:04/05/06 00:49
実態は普通にブスですがね
178名無しさん@編集中:04/05/06 03:06
CX23416の特徴がよく出てるだけだいo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
179名無しさん@編集中:04/05/06 12:30
Linuxで使えば無問題
180名無しさん@編集中:04/05/06 15:23
mAgicTVのインターフェースがジャマってヤシ多いけど、右側に寄せちゃえば下にちょっと残るだけじゃん。
むしろ各チャンネルの番組がわかりやすいしイイと思うんだけど。
サイズも小さい方はネットしながら見るのにちょうどいいくらいだし、ちゃんと見たいと思ったら
ダブルクリックして全画面化すりゃいいし。

あと他のボードでもできるのかは知らんけど、レジストリで再生支援オンにすればタイムシフトでも
CPU低負荷なのは結構メリット大きいと思うぞ。

オーバーレイの占有に関しては、慣れたw
181名無しさん@編集中:04/05/06 15:55
>>180
mAgicTVを使うために生まれてきたような人ですな
mAgicTVの中の人も喜んでるよ
182名無しさん@編集中:04/05/06 15:57
多くの人はmAgicTVは糞と感じるだろうね
183名無しさん@編集中:04/05/06 17:49
>>179
GV-MVP/RX用のrpmパッケージ
公開してくれてる人がいるんね。
これ使えば多少は導入しやすいんだろか…。
暇な時にでもチャレンジしてみたいなー。

>>180
インターフェースは使いやすい方じゃないかな?
ただコントローラ部分が切り離せて
ウィンドウサイズ可変に出来た方がさらにいいんじゃないかと。
全画面中はコントローラ部が切り離された状態で使えてるから
簡単に出来そうだけど…。

>>181=182
ずいぶん暇そうだから
かわりにmAgicTVアップデートしろや。
184名無しさん@編集中:04/05/06 18:13
ボケまくり
185名無しさん@編集中:04/05/06 18:15
(゚∀゚)ボケボケ
186名無しさん@編集中:04/05/06 18:50
他社ボードでもRXのデフォと同じ程度リンギングでない設定にしたら同じ程度ぼけるぞ
デフォだけ見てボケボケと言ってるのは(ry
当時は高画質と言われたMTV1000でもリンギングがでないようにすればボケボケになる
NTSCの信号特性上シャープにすればリンギングが出るしリンギングが出ないようにすればぼけて見えて当然
RXではリンギングが出来るだけ見えないデフォになっているだけだろ
RXが最高とは言わないが現行のボードのレベルで見て平均的なレベルだ
187名無しさん@編集中:04/05/06 18:52
ボンヤリとした画
188名無しさん@編集中:04/05/06 18:58
ボンヤリとした人
189名無しさん@編集中:04/05/06 19:11
ボンヤリとした発売元
190名無しさん@編集中:04/05/06 19:16
つまりRXはMTV1000程度の画質ってことか
191名無しさん@編集中:04/05/06 19:57
画質のいい設定教えて。
192名無しさん@編集中:04/05/06 20:02
コアリングとかゲインとか
いくつがいいの?
193名無しさん@編集中:04/05/06 20:23
漏れは輝度・・コアリング2ゲイン9、色差コアリング3ゲイン6、垂直輪郭補正ゲイン+0.500収束点20でやってるけど・・
とりあえず、現状でいいと思ってます
194名無しさん@編集中:04/05/06 20:30
最近、頻繁に「問題が発生したため、TvCtl.exeを終了します。・・・・・・」と出て終了してしまうんですが、どうしてでしょうか?
普通に使えてたんですが突然です・・
195名無しさん@編集中:04/05/06 20:39
>>194
お迎えが来たんだろ
買い換えろ
196名無しさん@編集中:04/05/06 20:44
>190
MTV1000とはA/D違うんだからぱっと見はRXの方がきれに見えるだろうね
ただ、A/Dの精度が上がれば上がるほどシャープにした時にリンギングがはっきり見えるのだから
最近の物全般よりもむしろ旧世代の物の方がリンギング出さないレベルでのシャープさでは上に出来る

A/Dのランクが同じなら
多少の質の違いはあれ、どこのメーカーでもドングリの背比べ

>193
あんまり高めな設定だとシーンチェンジ時はもちろん変化の激しい部分の映像でもアミアミ出るよ
197名無しさん@編集中:04/05/06 23:03
俺はどうしてもmAgicTVの使い勝手に納得できず
安物のソフトエンコボード買って来てWチューナーに
して「ぱそび」で最小にして見てる。

録画の画質は問題ないのでGV−MVP/RXで撮ってる。
休止から録画して休止にできるのでお気に入り。
常時視聴するにはmAgicTVはやっぱり枠でかすぎて
うっとうしい。このボードは録画専門と割り切ってる。
198名無しさん@編集中:04/05/06 23:27
mAgicTVっていつも最上位に表示することは出来ないの?
199名無しさん@編集中:04/05/06 23:31
プロパティで設定可
200名無しさん@編集中:04/05/07 00:05
200(σ´ω`)σゲッツ!!
201名無しさん@編集中:04/05/07 00:20
これ実話なん?
202名無しさん@編集中:04/05/07 00:21
マチガタ誤爆した
203名無しさん@編集中:04/05/07 03:56
最近、小さな地震が多いんだよな。やっぱHDDアクセス心配。
204名無しさん@編集中:04/05/07 04:42
まあ大地震がおきたら家ごとイッちまうからな
HDDなんて小せえこと気にスンナ
205名無しさん@編集中:04/05/07 04:56
放置
206名無しさん@編集中:04/05/07 04:56
昨日、本屋でDOS/V magazine立ち読みしてたら
キャプボ特集で◆xqcpJipmO2さんの便利ツールが載ってた。

>>203
HDDの耐衝撃性って動作・非動作時によって変わるだけで
アクセス中云々は関係ないと思うぞ。
それよりも頻繁に地震があるのならPCをしっかり固定しておいた方がいい。
それでも壊れるような地震なら命があっただけラッキーだぞ。
207名無しさん@編集中:04/05/07 06:18
おい、おまいら!

活気が有ってヨロシイ。



アイオーの開発部門にも活気とやる気が有れば良いのだが・・・(´・ω・`)
208名無しさん@編集中:04/05/07 07:37
放置
209名無しさん@編集中:04/05/07 08:19
しかしなんでこんなにヤフオクでは高いの?
中古でも軒並み15000円になってる。
210279 ◆xqcpJipmO2 :04/05/07 08:55
>>206
あい、載ってましたね〜。
けど、掲載したって連絡無かったな。事後でもイイからメールしてね。
211名無しさん@編集中:04/05/07 10:50
ヤフオクでもの買う香具師は馬鹿
212206:04/05/07 18:33
>>210
乙かれっす!

連絡ナシっすか!?
さすが天下のソフトバンクですねw

作者不詳・連絡先不明ならともかく
掲載の連絡要・不要に関わらず連絡取って
「掲載号をお送りしますのでご連絡先を〜」
ってのがスジだと思いますけどね…。
213名無しさん@編集中:04/05/07 20:24
裁判起こせない?
214名無しさん@編集中:04/05/07 20:34
フリーで配布してるものだから個人サイトなどでの二時配布くらいならまだしも雑誌で公開するのに連絡なしはどうかと思うな
DOS/V magazineに公開ページのURLくらいは乗せてるんだろうか…
215名無しさん@編集中:04/05/07 21:13
録画中にPCが落ちました。しかし録画したい部分の大半は録画
終了状態でした。ファイルを再生してみたところ、MagicTVでは
無理でしたが、wmp9では時間はかかるものの再生できました。
しかし編集ソフトでは再生できず、非常に扱いづらい状態です。
何とかならないでしょうか。
キャプボはGV-MVP/RXです。
216名無しさん@編集中:04/05/07 22:03
TMPEGのMPEGツールで読んでみる
読めたら番組終わったところまで選択して出力
217名無しさん@編集中:04/05/07 22:47
最後の方 何KBか削ったらいいんでない?たぶん
218名無しさん@編集中:04/05/07 22:58
('A`)ボケボケ
219名無しさん@編集中:04/05/08 00:22
【キーワード抽出】
対象スレ: 【放置か?】GV-MVP/RX Part6【化けるか?】
キーワード: ボケボケ

166 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/05/05(水) 22:08
(゚∀゚)ボケボケ

185 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/05/06(木) 18:15
(゚∀゚)ボケボケ

218 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/05/07(金) 22:58
('A`)ボケボケ

抽出レス数:4

すごい日課だな
220名無しさん@編集中:04/05/08 00:31
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < なんだよ このスレは!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \___________
    | (ゝゝ.   Y  _,::''
______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ
221名無しさん@編集中:04/05/08 02:20
タイムシフトモードって便利だね。
うっかり見逃したシーンとか巻き戻して見れる。

でもライブモードよりHDDに負担かかるのかね?
222名無しさん@編集中:04/05/08 02:39
ライブモードは100MBの空き容量が必要
タイムシフトは指定しただけ必要
どっちもアクセスしっぱなしだからあんまりかわらんね
メモリに余裕あるならRAMDISK推奨
223名無しさん@編集中:04/05/08 08:47
mAgicMng.exeのメモリリークってどうなったの?
224215:04/05/08 11:12
>>216
読めないです
225名無しさん@編集中:04/05/08 13:50
TIMEモードの隣にあるMULTIって何?
226名無しさん@編集中:04/05/08 13:53
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < ダイレクトオーバーレイ正式対応版マダー?
    |┃:!. ・     ・ ,!   \___________
    | (ゝゝ.   Y  _,::''
______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ボケボケ
227名無しさん@編集中:04/05/08 14:02
     (・A・)っ
     (っ ,r どどどどど・・・・・
.      i_ノ┘

       ∧_∧
    ⊂( ・ A ・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J

     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ●  |  ボケボケ
  \     ∨    /
228名無しさん@編集中:04/05/08 16:29
タイムシフトモードはMTVX2004じゃできないもんな。
229名無しさん@編集中:04/05/08 22:37
>>207
IOの職場って、けっこうこぢんまりしてるんだよね。
230名無しさん@編集中:04/05/09 01:47
I0の職場で開発してるのか
231名無しさん@編集中:04/05/09 02:24
今の時期に始めてみたんだから来年度の就活中なんじゃないの?
232名無しさん@編集中:04/05/09 14:07
t
233名無しさん@編集中:04/05/09 15:30
nil
234名無しさん@編集中:04/05/09 16:28
ボ
235名無しさん@編集中:04/05/09 16:44
236名無しさん@編集中:04/05/09 16:45
ボ
237名無しさん@編集中:04/05/09 16:47
238名無しさん@編集中:04/05/09 17:20
はいはい^^
239名無しさん@編集中:04/05/09 18:26
オススメの設定教えろ。
240名無しさん@編集中:04/05/09 22:00
>234-237
はいはい、おじいちゃん。
自分の脳みそスカスカで自分がヴォケてるからって
何度も同じ事いわなくてもいいですよ

実際にはそうでもないですから。
241名無しさん@編集中:04/05/09 23:01
    |
    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) < ボケボケ?
   .(∩∩)--\________
  /
242名無しさん@編集中:04/05/09 23:20

 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|ヽ_∧
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|´・ω・`) ボケボケ・・・
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  /U
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ∪
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
243名無しさん@編集中:04/05/09 23:25
ボ

ボ
244名無しさん@編集中:04/05/10 00:08
これが噂の赤ピクミンか・・・(怖っ
245名無しさん@編集中:04/05/10 00:41
  ∧_∧
 ( ・∀・) ボケボケ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
246名無しさん@編集中:04/05/10 00:48
     r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  メモ帳にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
247名無しさん@編集中:04/05/10 13:13
マスでもかいてろ
248名無しさん@編集中:04/05/10 14:00
はい!
249名無しさん@編集中:04/05/10 14:14
( ´,_ゝ`) ボケボケ
250名無しさん@編集中:04/05/10 15:25
ツマンネ
251名無しさん@編集中:04/05/10 16:03
( ^▽^) ボケボケ
252名無しさん@編集中:04/05/10 16:56
ヽ(`Д´)ノ ボケボケ
253名無しさん@編集中:04/05/10 20:21
すっかり荒らされたな・・・・
254名無しさん@編集中:04/05/10 23:54
で_つ <ボケボケ
255名無しさん@編集中:04/05/11 11:23
放置されて今年の秋モデルでいろいろ不満を改善してくるのかなぁ・・・・
どうなんだろう?
256名無しさん@編集中:04/05/11 12:19
ハード的に不満又は改良(してくるであろう)点はどこ?
257名無しさん@編集中:04/05/11 13:26
予想だけど、チップ価格が下がれば
ノイズリダクションをDNRから3DNRへ、A/D変換を9bitから10bitへ
って感じかなぁ〜。

それよりソフトウェアの向上が必要だと思う。
CPUやHDDへの負荷の軽減、ソフトのレスポンス向上、
視聴ソフトの画面の大きさを自由にする、WMP形式録画などなど。
258名無しさん@編集中:04/05/11 14:19
哀王は自製じゃなくOEM品を販売する会社だからに。

OEMベンダに競争力有るボードが出ねえと変更も無いと思われ。
259名無しさん@編集中:04/05/11 14:50
メルコと同じ会社からOEM供給受けたりしてw
I/Oのネームバリューでメルコより売れるかも
260名無しさん@編集中:04/05/11 15:04
GV-MVP/RXとGV-BCTV9は、どこからのOEM?
261名無しさん@編集中:04/05/11 15:11
>>214
連絡の有無に関しては,ライターによると思う.
DOS/V mag.のライターさんから,以前2度ほど「あなたのweb pageを参考に
記事を書きますが良いですか?」という連絡を受けたことがあります.

「掲載本を送ります」と,言われていたのですが,こちらは届かずじまいでした…
262名無しさん@編集中:04/05/11 15:48
>>260
松下電器産業
263名無しさん@編集中:04/05/11 15:51
>>262
エンコーダがConexantなのに?
264名無しさん@編集中:04/05/11 16:15
>>262

  ∠゙⌒"フ
  / ‘(・・)
  / (,,゚Д゚)  <ウソはあかんニダ
  i (ノ   !つ
〜゙:、..,__,.,ノ
   ∪∪
 

265名無しさん@編集中:04/05/11 19:57
人によって使ってるディスプレィの解像度は違うんだから
TVサイズは自由に可変できたほういいね。
266名無しさん@編集中:04/05/11 22:33
GV-MVP/RXLE
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040511/iodata.htm

ある意味、期待通りでした・・・
267名無しさん@編集中:04/05/11 22:38
RXLEだろ?
RXLではない!
だから別の新製品として不満点を一掃したRXLが出るはずなんだ!
268名無しさん@編集中:04/05/11 22:40
  _..,,.,,. 
  「r',. 、 
 d ´c`/ ちくしょう・・・ 
  i ' ∋ 

ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
269名無しさん@編集中:04/05/11 22:41
もうmAgicTV製品は買わん
270名無しさん@編集中:04/05/11 22:43
でも、mAgic TV 4.2 でしょ?

> 224kbps固定だったオーディオビットレートを192〜384kbpsに変更。
> また、従来3分のマージンを必要としていた連続予約録画を見直し、
> 「12:00〜13:00」、「13:00〜13:30」といった、連続する予約設定が可能になった。

RX向けにも出ないかなぁ・・・
271名無しさん@編集中:04/05/11 22:54
>>270
>>266の発売と同時期にバージョンアップされんじゃない?
272名無しさん@編集中:04/05/11 22:54
ご愁傷様。(‐人‐)ボケボケ
273名無しさん@編集中:04/05/11 22:54
オーディオビットレートは解決してるでしょ?
連続予約は録画予約書き換えツールでどうにかなるし
Y/C分離とGR無くしてまでほしいようなもんじゃないね
274名無しさん@編集中:04/05/11 23:04
先にRXユーザーに4.2をUPしてバグ報告させとけや
275名無しさん@編集中:04/05/11 23:22
基本部分同じならRXユーザーをテスターとして利用出来るわな
276名無しさん@編集中:04/05/11 23:32
いいからさぁ・・・・・・・・・

さっさとあっぷで4えーpとしろや!!!!!!!!!!


ふざけてんのpきあ??」IO!!!!
277名無しさん@編集中:04/05/11 23:36
放置
278名無しさん@編集中:04/05/12 00:05
   |
   ∧
   ∪
       ∧ ∧
      ...(   ) ♪ あの輪 何の輪 気になる輪
       ∪  |
        |  〜
       .∪∪
   |
   |
   ∧
   ∪
   ∧ ∧
   ∩   )  見たこともない 輪ですから
   |   |
    |  〜
   .∪∪
    | ̄ ̄ ̄ ̄|

   |   ⊂⊃ ←見たこともない 輪になるでしょう
   |  ∧ ∧
   |  (  ⌒ヽ
 ∧|∧ ∪  ノ
(  ⌒ヽ彡 V
 ∪  ノ フワーリ
   ∪∪
279名無しさん@編集中:04/05/12 00:38
>>4見る限りだめーぽ。
280名無しさん@編集中:04/05/12 00:39
o(^▽^)o BokeBoke
281名無しさん@編集中:04/05/12 01:20
にしこり < ボケボケですねっ んっ
282名無しさん@編集中:04/05/12 02:32
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040511/iodata06.jpg

大きな空きパターン萌え。RXLがうまくいかなくてRXLEに流用。
283名無しさん@編集中:04/05/12 02:38
┐(´ー`)┌ ボケボケ
284名無しさん@編集中:04/05/12 02:53
>282
コンデンサ多いな

3DY/CとGR抜いてもこの値段って事は…
285名無しさん@編集中:04/05/12 02:57
チューナーがソニンのに変わってたけどこれは良い兆候か?
一瞬見たときフィリップソに3dycなくなってもうだめぽかと思ったんだが
ぎりで持ち直したようだ
286名無しさん@編集中:04/05/12 03:32
パナチューナーより性能いいんかね?
287名無しさん@編集中:04/05/12 04:40
4.2糞。と言われると売れない予感だから、あえてリリースせずと踏む。
288名無しさん@編集中:04/05/12 11:22
>>282
GV-MVP/RXLE
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-mvprxle/index.htm
3D Y/Cやゴーストリデューザはついてないみたいなので
あの空きパターンはその辺かな〜と邪推してみるテスト
実売はもうちょっと安いと思うけどね。
289名無しさん@編集中:04/05/12 11:26
哀王(・ー・)オワッタナ・・・
290名無しさん@編集中:04/05/12 11:39
相合はマニアを相手にしない あくまでシロートがターゲット
浅く、広く。
291名無しさん@編集中:04/05/12 11:59
magictv使ってるうちは、何をやっても駄目!
292名無しさん@編集中:04/05/12 14:45
でもタイムシフト視聴ができるから便利っちゃあ便利。
293名無しさん@編集中:04/05/12 15:32
>>290
の割には設定の細かさはとても素人には調整出来無いLVなんだけどね
少なくともMVP/RXはマニア向けだな
294名無しさん@編集中:04/05/12 15:38
マニアはMVP/RXなんか買わんだろ
295名無しさん@編集中:04/05/12 18:08
>>288
>レスポンスが良く、使い勝手もバツグン!

( ・`д・´)!?
296名無しさん@編集中:04/05/12 18:10
嘘は(・A・)イクナイ!!
297名無しさん@編集中:04/05/12 18:18
このスレ自体が、ウソみたいなもん
298名無しさん@編集中:04/05/12 18:24
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-mvprxle/magictv.htm

MagicTVの解説ページが・・・つかさ、マジでUPデートしてくれないんだろうか・・・
299名無しさん@編集中:04/05/12 18:29
>>298
基本的な開発は外注頼みだからなあ・・・。
それにも金かかるわけだし。

必要最低限しかやらん訳。
300名無しさん@編集中:04/05/12 18:51
>288
裏面見えないし何とも言えないが
RXLEで様子みて、3DY/C追加なRXLが出ると邪推してみるテスト
ロープロでハードウェアエンコ+3DY/C+NRだったらそこそこ売れそうな悪寒
301名無しさん@編集中:04/05/12 19:27
■Ver.1.10 → Ver.1.20(2004/05/12)
1.GV-MVP/RXLEに対応しました。
2.「I-O DATA mAgicTV」をVer4.2にバージョンアップしました。
 Ver4.2では以下の機能が新たに追加しました。
  (1)"おまかせ録画"機能を新たに実装しました。
   出演者などのキーワードやジャンル、曜日などさままざま録画条件をあらかじめ登録しておけば、好みの番組を自動的に探し出し録画しておくことができます。
  (2)mAgicガイドに検索結果の"すべて予約"機能を新たに実装しました。
   キーワード検索機能で抽出されたすべての番組をまとめて予約できるようになります。
  (3)連続した番組を続けて予約録画できるようにいたしました。
3.ダイレクトオーバーレイ機能を追加しました。
4.予約開始時刻の2分前まで予約変更/削除できるようにしました。
5.一部の環境でmAgicマネージャ常駐時にメモリリークしていた問題を修正しました。
6.画面のDPI設定を変更すると、mAgicガイドの表示がおかしくなる問題を修正しました。
7.Microsoft Office 2003がインストールされた環境で、mAgicガイドで日本語入力できなくなる場合があった問題を修正しました。
8.mAgicTV起動時に入力信号がない場合に表示していたエラーメッセージを表示しないようにしました。
9.その他、軽微な問題を修正しました。

http://www.iodata.jp/lib/product/g/1045.htm
302名無しさん@編集中:04/05/12 19:56
(ノД`) ボケボケ
303名無しさん@編集中:04/05/12 19:57
>>301
ようやく来たか・・・
遅かったケドお疲れ>I/O
304名無しさん@編集中:04/05/12 20:36
>>301
映像と音声のタイムラグ、直ってねぇ。
305名無しさん@編集中:04/05/12 20:38
お前の環境が悪い
306名無しさん@編集中:04/05/12 20:50
>>304
俺も直ってねぇ!と思ったら
「その他の設定(F)」でダイレクトオーバーレイがOFFだったよ。
ONにしたら0.5秒以下のディレイになった。
307名無しさん@編集中:04/05/12 21:09
ダイレクトオーバレイでもデインタレース処理が可能になってるね。
チェック入れたらすげー見やすくなったわ。

哀王ひさびさにGJ!!
308名無しさん@編集中:04/05/12 21:12
でかした!待ちに待ったぜぇ

いや、ホントに待ちました(ノД`。) これから試してみるか、楽しみだ♪
309名無しさん@編集中:04/05/12 21:17
終了日が1年後だと予約出来ない問題は解決したんだろうか…
とりあえずDLするか
310名無しさん@編集中:04/05/12 21:28
スレタイトル変えないといかんのでは。
311名無しさん@編集中:04/05/12 21:32
あれ?
5.一部の環境でmAgicマネージャ常駐時にメモリリークしていた問題を修正しました。
って、認めてるね。
312名無しさん@編集中:04/05/12 21:35
ところで、あれ、ほら、連続した番組予約が入れられないのは直ったの?
3分間を空けないとダメなのは相変わらず?
313名無しさん@編集中:04/05/12 21:45
一部の環境って・・・何が悪さしてたんだ?気になる・・・

つかCPU負荷は変わってないが、メモリの使用量が安定しとる!
314名無しさん@編集中:04/05/12 21:47
>>312
えええええええええええええ!1!!!!
三分間のインターバルが無いいい!!!
マジックガイドで連荘で録画予約できた
IO、GJ!!!!!!
315名無しさん@編集中:04/05/12 21:47
>>312
まだ試してないけど
>>266のリンク先にmAgicTV最新版は
> 従来3分のマージンを必要としていた連続予約録画を見直し
> 「12:00〜13:00」、「13:00〜13:30」といった、連続する予約設定が可能になった。
とあるから可能なんでしょう。
316名無しさん@編集中:04/05/12 21:54
>301
インストールで
>65
の設定が元に戻るので注意が必要かな。

ダイレクトオーバーレイを使用すると当然ハードウェア支援に
よるデインターレースが効かないのでゲームやる時以外は
ダイレクトオーバーレイを使用しない設定の方がいいかも。
317名無しさん@編集中:04/05/12 21:59
ダイレクトオーバレイでデインタレース処理使うと
再生支援機能使うのと違って文字のチラつきが無くて(・∀・)イイ!!
318名無しさん@編集中:04/05/12 22:09
(゚∀゚)ボケボケ?
319名無しさん@編集中:04/05/12 22:32
>>301
なっ・・・なんだというのだ、このmAgicTVにあるまじき仕様の改良はっ
絶対無くならないといわれた欠点が半分も・・・る

積年の悲願がようやく・・・・・・
320名無しさん@編集中:04/05/12 22:34
すんません、ダイレクトオーバーレイのしくみがイマイチ理解できていない野郎です。
ダイレクトオーバーレイ使うと微妙にコマ落ちして、
使わない方が動きがなめらかな気がするんだけど、正しい?
(CPU:PEN42.8G、メモリ:512MB、録画モード:高画質9Mbps)


321名無しさん@編集中:04/05/12 22:43
>>320
>ダイレクトオーバーレイのしくみ
過去スレ&レスを読むべし、つかこの話は色々とギスギスするんで(ry
322名無しさん@編集中:04/05/12 23:12
おおう良いね。
だいぶ不満点が解消された。
323名無しさん@編集中:04/05/12 23:19
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ハードウェアシリアルNo 忘れた━━━━!!!!
324名無しさん@編集中:04/05/12 23:25
ん?連続録画できるってことは、後半の頭の数秒録画されてないなんて事になり得るのかな?
どんなに時間をオンラインで同期しても番組が始まってから一秒くらい録画できてなかったりしたから尚更に不安なんだが・・・

まぁ、頭から内容が始まる番組は1分前から録画すればいいといった話になるが、
連続した番組をmガイドから簡単に予約できるのが良かったのに一々時間指定せにゃならんとか・・・
325名無しさん@編集中:04/05/12 23:37
>323
あれはメモって取説にでも挟んでおいた方がいいよ
326名無しさん@編集中:04/05/12 23:46
>>319
j3,良くやったと思いますよ・・・る
327名無しさん@編集中:04/05/13 00:14
>>323>>325
漏れはRXのフォルダ作ってテキストにシリアルを保存しとる
あとフォルダの中には便利ツールとか入れとる
328名無しさん@編集中:04/05/13 00:20
ダイレクトオーバーレイってどうなるんですか?
329名無しさん@編集中:04/05/13 00:27
素直にレジストリいじっといたほうがCPU負荷低いしタイムシフトでも使えるしお得だぞ
330名無しさん@編集中:04/05/13 00:28
321 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/05/12(水) 22:43
>>320
>ダイレクトオーバーレイのしくみ
過去スレ&レスを読むべし、つかこの話は色々とギスギスするんで(ry

331名無しさん@編集中:04/05/13 00:29
>>329
折角のVerアップもあんまり意味なしってこと?
332名無しさん@編集中:04/05/13 01:06
思いっきり勘違い、というか混同してるだろ・・・
333名無しさん@編集中:04/05/13 01:17
ダイレクトオーバーレイ、ある無しどっちがいいかな?
334名無しさん@編集中:04/05/13 01:18
ゲームをやらない場合ダイレクトオーバーレイにCPU負荷軽減以外に何を求めてるんだ?
まさかAVIキャプができるとでも?
335名無しさん@編集中:04/05/13 01:19
EPIA ME-6000オンボードじゃエラーでて相変わらずダイレクトオーバーレイ使えん…
対応CPUマシンじゃないし文句は言えないけど…
336名無しさん@編集中:04/05/13 01:20
>334
エンコーダからのプレビューデータ使ってるんだからAVIキャプにも使えるでしょ
337名無しさん@編集中:04/05/13 01:23
できても映像だけ
338名無しさん@編集中:04/05/13 01:24
だめじゃん
339名無しさん@編集中:04/05/13 01:32
ダイレクトオーバーレイにすると音が出なくなります。
AC97ですが、最新のドライバとダイレクトXを使ってるんですが・・
ご教授をお願いします!
340名無しさん@編集中:04/05/13 01:34
ダイレクトオーバーレイはなんちゃってじゃ無いの?
CPU負荷とかドーなの???
341名無しさん@編集中:04/05/13 01:36
>>340
P4の2.53GHzで10〜20%ですね
342名無しさん@編集中:04/05/13 01:37
評価版だった
なんちゃってオーバーレイが
正式対応になったって事か
343名無しさん@編集中:04/05/13 01:38
>>339
前の評価版のときにこのボードのドライバが古いとそんな症状でた気がすんなあ。
サウンドのドライバじゃなくてRXのドライバも新しいのに変えた?
344名無しさん@編集中:04/05/13 01:43
間違いなく新しいのに変えてます。どうしてだろう?
345名無しさん@編集中:04/05/13 01:53
>>342
評価版と違ってデインターレース可能になった。
デインタレースしてもCPU負荷は一緒。
346名無しさん@編集中:04/05/13 01:57
>337
おいおい 音もプレビューピンあるし出力もされてるだろ
うそはいかんな
347名無しさん@編集中:04/05/13 02:05
ハジマタ
348名無しさん@編集中:04/05/13 02:06
じゃあAVIキャプやってみろよ
349名無しさん@編集中:04/05/13 02:09
前スレでやってただろ
350名無しさん@編集中:04/05/13 02:13
351名無しさん@編集中:04/05/13 02:18
おいおい・・・長い間放置され続けてきた様々な難点がスッキリしたんだ、
今宵くらいはマッタリしる!

とりあえず、IOのスタッフでかした!
>>339
グラボのドライバも最新のを入れてる?
352名無しさん@編集中:04/05/13 02:19
CPU負荷というより、HDDアクセスが精神的にイヤな人対策でわ?
353名無しさん@編集中:04/05/13 02:20
視聴時のHDDアクセスが嫌ならRAMDISKをテンポラリにしろとあれほど(ry
354名無しさん@編集中:04/05/13 02:32
結局過去スレでもAVIキャプ出来ずじまいだっただろ?
355名無しさん@編集中:04/05/13 02:40
うちEPIAだから映像は出来ないけど
音だけなら出来るよ
>337 が映像出来るっていってるのになんでAVIキャプ出来ないの?
356名無しさん@編集中:04/05/13 03:05
GraphicEditを使わなくてもふぬああ立ち上げでAVIキャプできるようになった?
このボードのAVIキャプの実力を見てみたいです
357名無しさん@編集中:04/05/13 03:09
プレビューピンしか出てないので普通じゃキャプは無理
プレビューソースにタイムスタンプ付加するフィルタ通せばできるが
358名無しさん@編集中:04/05/13 06:37
ダイレクトオーバーレイにするとディスクアクセスほとんど無くなった。
デインターレース処理オンにしてもCPU使用率ほとんど変わらず・・・・
チャンネル切り替えもスムーズだし
ダイレクトオーバーレイにするデメリットは何かある?
359名無しさん@編集中:04/05/13 07:21
ガイレクトオーバーレオに設定する場所を今まで探していたよ。(´・ω・`)
右クリックからその他の設定の所にコソーリ隠してあるとは・・・

>>358
TVと同時視聴してるとエコーがかかるのが逆に気持ち悪い気がする・・・
ソフトエンコ板ではあり得ないからね。やっぱなんちゃって(ry
360名無しさん@編集中:04/05/13 07:27
mAgicTV Ver4.2、
ダイレクトオーバーレイONの状態でフルスクリーンにすると
画面下のほうに緑色のラインがでてきて、気になって仕方がないんだけど…仕様ですか?
361名無しさん@編集中:04/05/13 09:37
時間指定で予約録画は無理ですか?
何か番組単位でしか予約録画出来ないみたいなんだけど
362名無しさん@編集中:04/05/13 09:40
予約録画しなければ無問題
363名無しさん@編集中:04/05/13 09:46
工エエェェ(゚д゚)ェェエエ工
364名無しさん@編集中:04/05/13 09:50
人間録画機で無問題
365名無しさん@編集中:04/05/13 10:13
>361
mマネージャの新規予約から手動で予約設定すればいい。
BSアナログ撮る時なんか、ビデオデッキの電源入れっぱで
予約録画してる。
366名無しさん@編集中:04/05/13 12:08
ダイレクトオーバーレイはディスクアクセスが無いが、再生支援機能の
60fpsが使えないもよう。
自分は滑らか映像の方がいいので、通常モードで使ってるけど、
一番いいのは15MbpsCBRのデータをメモリに展開して、デコーダーで
描画するやり方かな。ディスクアクセスが無く60fpsも可能がいいんだけど。
最新版インストールで支援機能のレジストリ設定が元に戻ったんで、
mAgicTV自体の支援機能使用を前提とした改良は無理なのかもしれないな。
367名無しさん@編集中:04/05/13 12:18
winDVD Creatorで編集→ファイル出力でフォーマット形式が出なくなったのは漏れだけ?
押せば1文字分反応するから使えるんだけどさw

あと漏れのオンボロ環境では負荷高くなったw
368名無しさん@編集中:04/05/13 12:56
ダイレクトオーバーレイに支援機能は関係ないだろ
369名無しさん@編集中:04/05/13 13:15
LEも出たし、これで当面RX2は無しかな
370名無しさん@編集中:04/05/13 13:18
RX−7
371名無しさん@編集中:04/05/13 14:00
>>327
漏れは「RX」でシリアルが出るようにIMEで単語登録してる。
372名無しさん@編集中:04/05/13 14:06
漏れはシリアルで朝食をとっている。
373名無しさん@編集中:04/05/13 15:24
ダイレクトオーバーレイに支援機能は関係ないのは承知してるけど、
それがどうかしたのかな。よく読んでから書いて欲しいんだけど。
ダイレクトオーバーレイで支援機能を使えるようにしろなんて事は
書いてないし、366の上から5行目までと下の2行は別の話で、
支援機能をmAgicTV側で設定可能にできない事情でもあるのかというはなし。
はっきり言って60fps使えないダイレクトオーバーレイなんて、TV視聴では
ほとんど利点はないんで、その事について書いたつもりだったんだけど。
「ダイレクトオーバーレイはディスクアクセスが無いが、再生支援機能の
60fpsが使えない」というのは単なる説明なんだけど、そこだけ読んで
「ダイレクトオーバーレイで支援機能を使いたがってる」とか思わないように
お願いします。説明めんどくさいな〜
374名無しさん@編集中:04/05/13 16:00
結論:
かなり頑張ったが、やはり mAgic は mAgic
375名無しさん@編集中:04/05/13 16:00
もちっとスマートに書かないと、必死だなとか言われるぞ…。
376名無しさん@編集中:04/05/13 16:28
スマートに書けないのは個人的な癖です。スマソ
377:04/05/13 18:02
378名無しさん@編集中:04/05/13 18:10
mAgicガイドの情報量も増えてる?
うちは

24 おかえりテレビ
最新ニュース、特集ほか・・・
ってかんじだったのが

24 おかえりテレビ
なぜ、三津地区だけが?
激増する大型店進出!一方頑張る地元商店街
温泉がリフレッシュサービス満点の癒し空間が出現
大激戦!西予市長選
ってなってるんだけど・・・
皆は?
とりあえずアイオー(・∀・)イイ!!
379:04/05/13 18:24
やっぱりMPEG2通してないから、綺麗だな。粒子が細かい。
それにTVとのタイムラグがないから、ゲームもできるな。
ビデオデッキ操作でイライラすることもなくなった。

でも、デインターレースがあんまり綺麗じゃない。
細いラインがでると、チラチラしらジャギーみたいの出るし、
赤の部分とかがなんか変なかんじになってる。
380名無しさん@編集中:04/05/13 18:32
つか、予約で録画を始めるのを二秒速くしてくれないか?

番組冒頭の数秒が録画準備で強制的に削れちまう、
もしくは録画で秒数まで指定できるとか。

・・・まぁ1分前から録画しろって話だけどね・・・・
381:04/05/13 18:37
>>360
あ、俺のもあるわ。
382名無しさん@編集中:04/05/13 18:40
>>360
あ、本当だ・・・でてるね緑のライン・
フルスクリーンは使わないので気づかなかった。
383:04/05/13 18:43
あれ?出なくなった。
384名無しさん@編集中:04/05/13 18:44
ダイレクトオーバーレイ対応はちょっと無理やりぽい
385名無しさん@編集中:04/05/13 18:47
やっぱDivXとか再エンコするの時間かかるな
直でaviキャプできりゃ個人的に文句無しなのに
386名無しさん@編集中:04/05/13 18:58
>>380
これってダイレクトオーバーレイのときだけ?
今まで切れずに撮ってくれたのに、
アップデートしてダイレクトオーバーレイにしたら、切れてしまった。
387名無しさん@編集中:04/05/13 18:59
ところでテンプレに
> ?視聴時のみ擬似ダイレクトオーバーレイできるようになったが負荷増大?
ってあるけど、皆のとこではどんな感じ?
うちで見るとCPU負荷5%程度軽くなってるんだけど…。
388:04/05/13 19:17
>>387
15%が10%(再生支援とおなじぐらい)
389名無しさん@編集中:04/05/13 19:26
>>387
うちでは50%が35%くらいになってる。
デインタレONで。

アス論XP2400
メモリ512m
390389:04/05/13 19:33
>>うちでは50%が35%くらいになってる。
うちでは50%くらいだったのが35%くらいになってる。
391387:04/05/13 19:34
>>388,>>389
レスありがと。

?とは付いてるけど
テンプレとは逆に微妙に軽くなるのね。

うちの環境はCPU:AthlonXP1600+ MEM:256M
通常(再生支援なし)30%平均
通常(再生支援あり)15%平均
ダイレクトオーバーレイ 25%平均
デインターレースONにしても負荷変わらず
392名無しさん@編集中:04/05/13 20:59
>379
俺は、ゲームの時以外は通常モードにしてるよ。
リアルタイムで60fps化デインターレスは多分無理だから
期待してない。

それより、ビデオの早送りなんかでmpeg2エンコーダがバグって
音声にノイズが乗りっぱなしとかにならないかい?
ハードの方をリセットしないと元に戻らないのでビデオを見る時に
凄く不便してたんだが。
ダイレクトオーバーレイ時にmpeg2エンコーダチップが動作してなけりゃ
問題は出ないと思うんだけど、どうかな。
393名無しさん@編集中:04/05/13 21:34
mAgicTV起動時に入力信号がない場合に表示していたエラーメッセージを表示しないように修正

ってあるけど、録画開始時間にチューナーが入っていれば録画できるって言うこと?
いままで、録画開始のしばらく前に信号が来ていないとエラーが出て録画できなかったので。
394名無しさん@編集中:04/05/13 21:43
せっかく待ちに待ったアップデートが来たと思ったら、PC起動しなくなった…_| ̄|○
395名無しさん@編集中:04/05/13 21:45
>>393
そのとおり。
って、このボード使ってるんなら試すのに5分もかからんと思うけど…。

>>394
ガンガレー・゚・(つД`)・゚・
396名無しさん@編集中:04/05/13 21:48
アップデートしたら予約録画しなくなっちまったよ。予約実行してんのに録画フォルダは空
になってた。おかげでうたばん永遠に見る事が出来なくなった
397名無しさん@編集中:04/05/13 21:57
>>396
俺は
ガイドの初期化したら正常に動作するようになったよ。
398名無しさん@編集中:04/05/13 22:01
う〜ん・・・・

緑色の下線が気になって気になって仕方ない。

でたり消えたり、しかもドラマとかで上下に黒枠がでてる時は特に醜いよ〜
399名無しさん@編集中:04/05/13 22:05
>>397
消しました。もうアップデートしないし、製品も買わない。くそIOめプン(`Д´)プン
400:04/05/13 22:40
ところで、皆さんは録画したファイルの編集ってどうやってます?
コスト削減のためWMVにしようと思ってるのですが、
カット編集って付属のソフト(WinDVD Creator)じゃ力不足。
編集はうまいことできても、ファイル出力で再エンコでしょ?
DVDにするにしてもWinDVD Cじゃ高画質と標準画質の2種類
しかビットレート選べないし。
いままではMPEG Creatorがすごく便利だったんですが。
401名無しさん@編集中:04/05/13 22:44
aviutlしか使い方わからない
402名無しさん@編集中:04/05/13 22:47
俺はAviutlでwmvにしてる。
バラエティだとVBR87
ドラマや音楽番組なんかはVBR92くらいで。
エンコ時間は実時間の2倍程。
まあそのうち再生できるDVDプレイヤーが出るだろうと・・・・
403名無しさん@編集中:04/05/13 22:52
編集しだすと一々拘っちゃって、いっこうに圧縮作業の方まで行かなくなりだしたのを契機に
ノーカットでXVDに突っ込んじゃってます・・・

で、毎週溜まる10本近くの番組がDVD二枚分くらいになったら一旦DVDに移して、
そっから残りの分もそんな感じでDVDに一時保管、で、ラストまでいった奴はいっきにDVD一枚+α(CD-R)で保管

と、目論んでおります。まぁ、管理や圧縮、書き込みの作業を欠かすと直ぐにHDDが満杯状態になってしまうので
今のところ編集まで手を回せないのが実情です・・・
404:04/05/13 22:54
AVIUtilですか。むかし、AVIキャプちゃしてたころは使ってました。
むちゃくちゃエンコに時間がかかってた気がするのでトラウマがあります。
いまは直でMPEG2ファイルを読めるんですか?
MPEG2AVIでVFAPIだしてそれを読み込みとかじゃないんすか。

WMEでやりたい。。。
405名無しさん@編集中:04/05/13 23:02
VirtualDub-mpeg2
これ最強!!
編集に関しちゃこれ程楽チンなソフトはないでしょ。
ボード側の設定は弄るけどフィルタかけるのが面倒になっちゃった
手抜きエンコな人には最適w
Aviutlは60fps化の時だけ使ってる。
406名無しさん@編集中:04/05/13 23:24
>404
m2v.vfp or m2v.aui 入れてあればそのまま読み込める
407:04/05/13 23:33
>>406
どうもありがとう。
408名無しさん@編集中:04/05/13 23:43
フィルター編集面倒だから
ビットレート3Mbpsが約30分700MBになるから
WinDVD CreatorでCMカットだけしてCDに焼いちゃうな。。。。。
409:04/05/14 00:27
これまで、メモリリークの問題はなかったんだけど、
新しいのを入れてから、reserMailがすごいことになってる。
ログがめっちゃたまってて、メモリ使用率が100MB超えてて、
3GHzのCPUなのにCPU使用率が常に70%以上。
resermailを再起動してもどんどんメモリが増えてく。
俺だけかな?
410名無しさん@編集中:04/05/14 00:27
アップデートしたら、予約録画できなくなった。
というか、できたりできなかったりするようになった。
なんでだろ?
ヴァージョン戻そっかな〜
411名無しさん@編集中:04/05/14 00:44
漏れも過去バージョン戻そうかと思ったけど
昨日ダイレクトオーバーレイ対応評価版消しちゃったよ。
HPからデリられてるし、復元でもない _| ̄|○
412名無しさん@編集中:04/05/14 00:47
>>400
MPEG Creatorなら該当ボード刺して無くても使えるよ
詳しくは言えないが該当ボードのスレ探してみると良し

WMVを直接編集したいとかだったらスマン
413410:04/05/14 01:22
2〜3回の試行ですが、なんとなくの原因がわかった気がします。
あくまでうちの環境ですが・・・

reserMailの定期サーバーチェック失敗

CPU使用率100%キープ

予約1分前:準備開始(CPU使用率100%)

予約時間:準備のまま、録画始まらず(CPU使用率100%)

reserMailを終了させたら、
CPU使用率も下がり、
予約録画も行われるようになりました。
414名無しさん@編集中:04/05/14 01:28
>>413
漏れもだいぶ前のバージョンで同じ症状でたよ。
それ以来、reserMail入れてません。使わんし。
415名無しさん@編集中:04/05/14 01:50
プレビュー無しのバックグラウンド予約録画で
予約終わる時に一瞬音声流れない?
416コピペ厨:04/05/14 01:58
フレームシンクロナイザー(タイムベースコレクタ相当)がGV-MVP/RXLEには搭載され
ているのにGV-MVP/RXには搭載されていないんだYO!

ってのはマジ?
417410:04/05/14 02:01
>>414
それ以来、大丈夫ですか?
オレもreserMailやめよ、っと。
418名無しさん@編集中:04/05/14 04:07
>>402
WMV9は 87=86,92=90 な罠
419名無しさん@編集中:04/05/14 04:16
>>415
漏れもなった。
420名無しさん@編集中:04/05/14 05:02
やはりmAgicガイドで日本語検索ができない。
鬱だ
421名無しさん@編集中:04/05/14 06:33
プレビュー無しのバックグラウンド録画みたいな形式(タスクトレイ収納)
あれってライブモードでも可能ですかね?
やたらめったら幅とって最小化しても場所とって仕方ない、
音だけ聞きたいというのに・・・

後、プレビュー無しのバックグラウンドバージョンの予約録画した時、
録画時にボリューム全体がOFFになったりONになったり
するのは何故なんでしょうか・・・
422名無しさん@編集中:04/05/14 10:14
>421
音だけ聞きたい時は、mAgicTV画面上で右クリック→プロパティで
「常に手前に表示」のチェックをOFFにして我慢しとります。
423名無しさん@編集中:04/05/14 11:22
手間でもいいなら、タスクマネージャでmAgicTVを強制終了して
grapheditでオーディオのプレビューだけ出力するのは?
424名無しさん@編集中:04/05/14 16:22
動きの激しい動画はどういう設定にすればいいでつか?
425名無しさん@編集中:04/05/14 16:34
huffyuv
426名無しさん@編集中:04/05/14 16:53
AVIキャプですか
427名無しさん@編集中:04/05/14 18:14
おまかせ録画で重複した場合に
プリセットchが小さいほうが優先される仕様は
なんとかしてほしい。
428名無しさん@編集中:04/05/14 18:41
>>424 自分で満足の行く画質に成るまでビットレートを上げる
429名無しさん@編集中:04/05/14 19:17
VBRならピーク値を上げると高画質になるような気がするんだけどどうだろ。
430名無しさん@編集中:04/05/14 19:46
先生方に相談があります。
今年も7月にツール・ド・フランスのライブがスカパーのJ・スポーツで放送されます。
3週間の中で2〜3日ある山岳ステージは、ゆうに放送時間、6時間超えます。
そこで「連続録画6時間制限」なんですが、
これレジストリなんか弄くって、なんとかならんすかねえ〜。
ド素人なんで、無茶苦茶なこと言ってるような気もするんですが・・
ようやくVHSの山から開放されると思ってたのに・・無理っすかねえ〜

エロい人、なんとかして。
431名無しさん@編集中:04/05/14 21:04
720X480以上で録れればなぁ、HV対応してない地上デジタルが小さすぎて萎える
432名無しさん@編集中:04/05/14 22:55
>429
平均同じでピーク上げたらレート多く振り分けられる部分にとられすぎて
汚い部分がより汚くなったり…
エンコーダの特性チェックしてそれなりの値に設定した方がいい

>430
ボード発売当時にいろいろ調べて予約録画制限の設定と思われる所はわかっているのだが
いまだに6時間以上連続録画した事がないためきちんと動作するかわからない

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\I-O DATA\Kilimanjaro\TVmanager]
"ReserveTimeMaxRange"=dword:00000168

設定値は16進数で指定(分)
433名無しさん@編集中:04/05/15 00:34
>>430
ツールスレでうpお待ちしてまつ(・∀・)ニヤニヤ
434名無しさん@編集中:04/05/15 07:31
>>413 俺はreserMailインストしてないけど
新Ver 予約録画に失敗する。
直接録画するのは問題ないが「予約」録画だと実行はされるけど(mAgicTVは起動する)
録画が始まらない。(CPU使用率は普段録画する時と同じ)
ver戻そう・・・・

435名無しさん@編集中:04/05/15 11:21
うちも今日録画に失敗してた。
2つ予約してたんだけど、1個目は取れてて2個目が撮れてなかった。
おまけに終了後休止になってなかった(まあ録画に失敗したんで
終了できなかったんだろうけど)。

ちなみにダイレクトオーバーレイのモードです。
436名無しさん@編集中:04/05/15 11:28
今のところ予約録画で問題は起きてない
非ダイレクトオーバーレイ&ハード支援ONだが
437434:04/05/15 11:30
>>435
うちもダイレクトオーバーレイモードにしてた。
今通常モードで試してる。
438434:04/05/15 11:35
非ダイレクトーバーレイにしたら成功した。
ハードウェア支援って言うのはよく分からないけど。
これじゃあverUPした意味内じゃんIO〜〜
まあ続けて録画できるようになっただけでもましか・・・
439名無しさん@編集中:04/05/15 11:46
440名無しさん@編集中:04/05/15 11:47
もとい

>>65
441434:04/05/15 12:29
>>440
これって通常は0になっている値のデータを
00000001にすればいいんですか?
レジストリいじるの初めてなので
ドキドキです。
442434:04/05/15 12:41
やってみたら
負荷が8〜10%下がりました。
成功ですね。
教えてくれた人サンクス!
443名無しさん@編集中:04/05/15 19:05
新しいバージョンに入れ替えたら
今までの予約設定から
「画面を表示せずに録画する」 のチェックがはずされていた
444名無しさん@編集中:04/05/15 19:40
今回のVerは予約録画の評判が最悪だな
445名無しさん@編集中:04/05/15 20:19
頑張ったがバグありすぎだな

修正版早くうpしてねw
446名無しさん@編集中:04/05/15 21:33
>>443
チエックは外れてるのと外れてないのがあった。
確実じゃないけど、毎週予約になってるのが外れてた模様。
447名無しさん@編集中:04/05/15 21:54
>432 サンクス。
早速、試してみます。8時間連続録画成功の暁には、
432さんに心を込めて私の純潔捧げます。
448名無しさん@編集中:04/05/15 22:06
>446
うちは予約されてたのが毎週予約だけだったから
正解かも
449447:04/05/15 22:09
>432
mAgicマネージャの予約管理設定のなかでは
見事蹴られました。
手動で挑戦してみます。
450名無しさん@編集中:04/05/15 23:14
>>380
亀レスだが・・・
↓これ使ってPCの時計を常に2秒進めておくってのは?

ttp://www.beesknees.org/timetune.htm
451名無しさん@編集中:04/05/15 23:18
NHK録画してる人は終わりが切れちゃうからだめだろ?
結局1分余計に設定するようになる
452447:04/05/15 23:31
>432
"MFSRecordMaxRange"の方も変更してみたら
mAgicマネージャでもとりあえず8時間連続予約出来ました。
明日の朝の結果報告まで、私の純潔お待ちください。
453名無しさん@編集中:04/05/15 23:39
>452
>432 のやつなしでそれだけ設定した時は出来ないの?
454名無しさん@編集中:04/05/15 23:56
>>452
2度手間だけど、>>3 の予約情報書き換えつーるで、延長出来るんじゃないかな。
455名無しさん@編集中:04/05/16 00:18
単純に予約情報が6時間以上になったとしても
それを実行するmAgicはバックグラウンド録画でも普通に窓を開いている時と同じコードを流用なので
おそらく録画時間が6時間になった時点で終了してしまうのではないかと思われる
(もし予約時だけの処理だったらmAgicTV起動しながら録画した時は制限がない事になるので)

ってかレジストリの設定を1分とかにしちゃえばすぐに動作確認できることに今ごろ気がついた…
456名無しさん@編集中:04/05/16 01:37
ダイレクトで番組見てるとき、なにかの拍子に映像と音声がずれたんだけど、
一度録画ボタンONにしてからOFFにしたら直った。
なんだったんだろう・・・。
457名無しさん@編集中:04/05/16 01:44
録画ON OFFしたらグラフを構築し直しになるから
直らないほうがおかしい
458名無しさん@編集中:04/05/16 02:29
で、緑色の下線(暗い画面や映画の上下枠が有ると糞目立つ)は直るの?

や  っ  ぱ  り  仕  様  な  の  ??
459名無しさん@編集中:04/05/16 04:23
マジックででも塗っとけ
460名無しさん@編集中:04/05/16 04:48
それいただき
461名無しさん@編集中:04/05/16 05:10
>>458
S入力でスカパー見てる限りでは、その線は見つからんなー。
それに、ここで仕様かどうか訊くより
哀王のサポートに症状書いてメール出した方が早いよ。
462名無しさん@編集中:04/05/16 05:35
で・・・・皆さん、


              化けましたか?(´・ω・`)
463447:04/05/16 08:39
>432 >455
455さん、正解。
やはり録画時間が6時間超えた時点でTvCtl.exeが終了してしまうみたいで
6時間超の連続録画は予約出来ても実行は不可でした。
他のレジストリ設定眺めてみたけど私のスキルではとても・・
やっぱり無理っすかねえ〜。
464名無しさん@編集中:04/05/16 08:57
>>462
飛べない豚のままでした
465名無しさん@編集中:04/05/16 10:06
>>463
まぁ、連続予約のラグが少なくなったんだから、4時間、4時間で撮ったら?
そっちの方がファイルの取り回しが良いんじゃない?
466名無しさん@編集中:04/05/16 11:51
(゚∀゚)ボケボケ
467名無しさん@編集中:04/05/16 12:17
>>465
頭良いな・・・・orz
468名無しさん@編集中:04/05/16 14:18
手動録画すればCMを境に6時間以上も楽勝だね
469名無しさん@編集中:04/05/16 14:30
なじょ
470名無しさん@編集中:04/05/16 15:47
タイムシフトで作成されたmpegファイルを保存することはできないんでしょうか?
471名無しさん@編集中:04/05/16 15:54
あーーん、予約録画しっぱいしてた〜ヽ(`Д´)ノ

タスクトレイ見ると、mAgicTVが起動→音声ミュートまでの状態で、
CPU使用率が20%ぐらいをキープしたまま、録画フォルダが作成されてない。
今までこんなこと無かったんだが・・・
D-Olayなんか切ってやるぅ〜〜・・・・・プンスカ、プンスカ
472名無しさん@編集中:04/05/16 16:16
ヒド杉
473名無しさん@編集中:04/05/16 17:45
>>471
それ途中で、手動で録画止めなかった?
うちの場合「視聴しないで録画を取る」にチェック入れた際、

予約解除→録画終了

って選ばないと、録画ファイル作成されない訳のわからん現象が
発生するよ。_| ̄|○
既に報告したけど、このバグ泣きたくなるほど酷い。
474名無しさん@編集中:04/05/16 17:45
>>471
うちも同じ状態で予約失敗した・・・・
今までずっと撮ってたドラマだからダメージでかい・・・orz

もうこのバージョンは信用できない(ダイレクトオーバーレイ切っても失敗する悪寒がする)んで
前のバージョンに戻すよ

IOはさっさとバグ取りした新しいの出せ
475名無しさん@編集中:04/05/16 18:50
>>474
バグ取りにお前が協力しろ。ちゃんとIOに報告しる。
476名無しさん@編集中:04/05/16 19:52
>>475
勿論すでに報告しましたが何か?
477↑↑↑↑↑↑↑↑:04/05/16 20:49
   バカ丸出しのカキコ
478名無しさん@編集中:04/05/16 23:12
うちはいまのところ予約失敗してないな・・・
そういえば「画面表示しないで録画する」は使ったことがない。
ダイレクトオーバレイONでハード支援OFF
ちなみに予約はほぼすべておまかせ録画に移行した
479名無しさん@編集中:04/05/16 23:17
うちは非ダイレクトオーバーレイハード支援ONで
「画面表示しないで録画する」に成功してた…はずだw
多分な
480名無しさん@編集中:04/05/17 00:18
うちも予約失敗したことある。
それとスタンバイで画面設定が立ち上がったことがある。
再現性がないのでランダムな問題なのかな?
481名無しさん@編集中:04/05/17 11:33
>>357の”プレビューソースにタイムスタンプ付加するフィルタ”っての
具体的に教えてください。この板じゃないんだけど、気になってるやつがあるので。。
スレ違いぽですがよろしくお願いします
482:04/05/17 12:46
うわぁ これ最悪だよ。
ダイレクトオーバーレイのをいれたせいで、フィルタとかに深刻な障害が出てる。
いままでなかったのに、クロマエラーがでたりする。
ダイレクトオーバーレイ画面で赤がおかしいって言ってたのはこれだよ。
なんでいきなりこんなことになっちゃったんだ?
483:04/05/17 12:46
484名無しさん@編集中:04/05/17 13:15
>>481
http://www.microsoft.com/JAPAN/developer/library/jpdx8_c/ds/FiltDev/clocks.htm
キャプチャーソースにはタイムスタンプが設定されているが、プレビューソースには設定されてない。
なのでテキトーにタイムスタンプを設定するとAVIキャプできる。
DirectX SDKに付いてるnullフィルタを適当にいじったらできるはず。
485名無しさん@編集中:04/05/17 13:44
>>480
>それとスタンバイで画面設定が立ち上がったことがある。

それ俺も。
486名無しさん@編集中:04/05/17 16:27
>>380
うちはTime Tuneで2秒進めてるけど、例えば7時から8時まで録画するとして
7時の2秒くらい前から録画開始されて8時の1秒後くらいに録画終了する。
実際の録画時間は1時間4秒になる・・・んだけど新バージョンでは録画時間が1時間ちょうどになった。
他にもタイムシフトでの録画中に一時停止しても1分後くらいに勝手に再生が始まるという不具合が。
だもんで前のバージョンに戻しました。
再生支援があれば別にダイレクトオーバーレイとかいらないし。ライブモード視聴時しか有効になんないしね。
おまかせ録画も全部画質が一緒になっちゃうのがちょっと・・・。

>>470
タスクマネージャーのプロセスでTvCtl.exeをプロセスの終了で終わらせるとタイムシフトの保存フォルダに残るよ。
487名無しさん@編集中:04/05/17 22:39
黒馬
488470:04/05/18 00:34
>>486
ありがとうございます。
やっぱりタスクマネージャで終了ですか。設定ファイルなどに影響がなければ良いんですが。
489名無しさん@編集中:04/05/18 02:44
>タイムシフトでの録画中に一時停止しても1分後くらいに勝手に再生が始まるという不具合が。
LIVEモードでも同じだ
490名無しさん@編集中:04/05/18 03:44
で・・・・皆さん、


              化けてませんか?(´・ω・`)
491名無しさん@編集中:04/05/18 06:15
カエルの子はカエルですた
492名無しさん@編集中:04/05/18 12:21
>>489
LIVEモードは前から。
「LIVE」なんだから当然だろ?
493名無しさん@編集中:04/05/18 17:46
ここのところ日課は 妹に電気アンマ。
身体をクネらせて「キャハハ、やめてやめて、
やだやだ、ストップ、フフフ」と騒ぐ。

3分経過後
「や、やぁめ、、う、うぅぅぅ・・おし・・っこもれちゃぅぅうぅぅ」と泣きそうな顔でジタバタ。
しかし手が届かずどうにも出来ない。俺はそのまま小刻みに足を動かす。

更に2分経過後
泣きながら 「お、おしっこが・・・う゛ぅ゛ぅうぅぅうぅぅぅぅぅッッ!!」と引き絞るような声を上げて硬直。
短パンの横からのぞくパンティが溢れ出た液でぐっしょりになる。

絶頂冷めやらぬまま責められて「うッ・・らめっっ・・ウ゛ッ・・・・うぅッ・・・」と顔を紅潮させてうめく。
太股をよじらせ、Tシャツの裾を掴んで皺くちゃにして耐えているのがいやらしい。

更に10分 。Tシャツは汗で透けて、内股はぬめぬめと光っている。
時々身体をビクビクさせながら
だめ、、、だめ、、、おにいちゃ・・・たすけて・・おに・・
それの繰り返し。
494名無しさん@編集中:04/05/18 22:54
やっぱり何かの拍子に画像と音声がズレるなぁ。
いったん録画すると直る。
ダイレクトオーバーレイの虫かしらん・・・
495名無しさん@編集中:04/05/18 22:57
怖くてアップデートできない。
つか評価版はなんのためにあったんだろ
496435:04/05/18 23:43
昨日録画に失敗した。

夜中に2つ予約してたんだけど、最初のやつが撮れてなくて、
2つめのやつは撮れてた。
そんで休止設定してるにもかかわらず、休止状態にならずに電源入ったまま。

環境は、
最新バージョン
非ダイレクトオーバーレイ
ハード支援ON

そんで今日、2個予約登録してテストしたらちゃんと録画できやがった。
おまけにちゃんと休止できてるし・・・

思うに2個前ぐらいからバージョンアップしても予約情報が
残るようになったんだけど、最新版はデータコンバートみたいなこと
してるからそれが原因かなとも。
失敗した録画は古いバージョンの時の予約だったかも(ちょとあやふや)。

今夜の録画予約はとりあえず全部登録しなおしてみた。
あしたどうなってうことやら・・・・・
497名無しさん@編集中:04/05/19 00:25
だめぼ
498481:04/05/19 00:34
>>484
なるほど。SDKから作らなきゃいけないのですね。
さすがにそのまま公開はされてないか。。
難しそうですが勉強してやってみます。どうもありがとです
499435:04/05/19 01:00
ネットしているうちにMagicTVが動き出してた。
で、よく見たら準備中で固まって先に進んでいなかった。
で、タスクマネージャ開いたら異常終了しやがった。

500名無しさん@編集中:04/05/19 03:10
だめだ〜今度のバージュン
昨日と本日の録画両方共失敗・・・しょぼーーん

休止状態から録画予約したけど
休止から起動し
フォルダーだけ無意味にできており
中身は殻、それでミュートになっており
そのままPC付いたまま・・・だめだ、こりゃ

前のバージョンに戻しました。
おまかせ録画は楽なのになぁ〜
501名無しさん@編集中:04/05/19 04:36
特別な動作(予約録画時のオーバーレイ、スタンバイ、休止、他)をさせなければ正常に使えるね・・・
今のところ うちは失敗なしです。
502471:04/05/19 06:10
あーーん、予約録画しっぱいしてた〜ヽ(`Д´)ノ  (x 2回目)

状態は前回>>471と一緒。
書き忘れてたけど、前回も休止状態(S4)からの復帰ですが、PC的には
デバマネ見てもイベントログ見ても、他の各種動作的にも、ちゃんと復帰してる
はずなんだが、mAgicTVだけが起動に失敗した感じ。
今回はガイレクトオーバーレオは切ってたんだが・・・そういう問題じゃないもよう。
もおねぇ・・・プンスカどころじゃないですYO!!

あと、もう一回試してダメだったら、バージョン戻しますYO!!ダメだコリャ。
503435:04/05/19 08:20
ちょっと思い当たることがあったので、DirectCD 3をアンインストして、
MAgicTVのバージョン戻したらちゃんと動いた。
おかげで残りの2つはちゃんと撮れて休止にまでなってくれてた。

こないだDirectCD 3.02を入れたら休止できなくなったけど、
その後3.05にアップデートしたら休止できるようになったので
大丈夫だと思っていました。

今日はMagicTVを最新にして再チャレンジします。

でもCD-RWが使えなくなってしまいました。
504名無しさん@編集中:04/05/19 08:37
IOって一流メーカーじゃないのかよ。こんな不良品を堂々と出しやがって!!
505名無しさん@編集中:04/05/19 09:11
>>501
うちはME-6000で使ってるので特別な動作させないというより
出来ないのだけど録画失敗した。
どうも複数予約入れていると失敗する確率が高くなる。
失敗するとCPUの温度が70度以上になるのでバージョンダウンしました。
506名無しさん@編集中:04/05/19 09:22
 OSをWin2000からXPに変えたのですが、録画後サスペンド状態から
復帰するときに必ずエラーが出てPC再起動となってしまいます。
ドライバは最新のを入れたのですが・・・。
一応録画はできていたのですが。
教えて君ですいません。
507名無しさん@編集中:04/05/19 14:09
>>504
マザボで言えばECSくらい一流ですよ
508名無しさん@編集中:04/05/19 15:06
それは一流だな('A`)
509名無しさん@編集中:04/05/19 16:17
それは、かなりの鉄板じゃないと危ないとか言わないか?w
510名無しさん@編集中:04/05/19 19:28
ハードウェアエンコーダなのにCPU負荷が高いのは意味がないね
511名無しさん@編集中:04/05/19 20:56
>>510
ソフトウェアデコードなのでCPU負荷が高い。
グラボの再生支援機能使えば
ハードウェア・ダイレクトオーバーレイで負荷が軽いボードで
プログレッシブ表示するのとあんまりかわらんと思う。

MonsterTV PH-GTR
通常:15%平均
プログレッシブ表示ON:25%平均

同環境でGV-MVP/RX
通常:30%平均
再生支援ON:15%平均

MonsterTV PH-GTRはハードウェア・ダイレクトオーバーレイ対応ボードの中でも
負荷高い方だけどね。
512名無しさん@編集中:04/05/19 21:08
>510
EDENの600MHzで720x480 15Mbpsが録画出来るんだからハードエンコの意味あるだろ
513名無しさん@編集中:04/05/19 21:45
漏れの環境では全くもって絶好調なのだが・・・
ダイレクトオーバーレイでCPU負荷 5%以下だし
予約失敗もなし。

不具合出てるヤツらかわいそうだな ガンガレ。
514名無しさん@編集中:04/05/19 21:59
   ,rn
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                |
  ゝ .f         _      |
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  哀王がガンガルべきだ
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
515名無しさん@編集中:04/05/19 22:00
>>513
君が使ってるの MV5DX だよ
516名無しさん@編集中:04/05/19 22:32
ハードウェア・ダイレクトオーバーレイのは確かに軽くていいんだけど
プログレッシブ表示にしたら重くなるし30FPSだからな…。
再生支援ON時のGV-MVP/RXみたいに60FPS表示できたらいいんだけど。
517名無しさん@編集中:04/05/19 23:22
>>481
ttp://www.geocities.jp/tandemhorn/TimeStamp.zip
nullnullフィルタに2,3行追加した簡単なもの。まともに動くようにテキトーに弄ってクレ
[Preview Video]->[Time Stamp]->[Conexant Color Format Converter]->[Huffyuv]->[AVI Mux]->[File writer]
こんな感じで使う
518名無しさん@編集中:04/05/20 19:24
DVD-RAMに直接録画していますが(標準画質のデフォ設定)、
録画した後見てみると、結構コマ落ちしちゃいます。
コマ落ちさせない設定とかあるんですか?
ドライブはGSA-4082Bです。W2Kです。
519名無しさん@編集中:04/05/20 19:28
毎日録画してたのに今日なぜか入ってなかった。その後の予約は出来てた。
俺にはなんの落ち度もないのに・゚・(ノД`)・゚・
520名無しさん@編集中:04/05/20 20:36
GV-MVP/RXLEにはついててなんでRXにはついてないわけよ?

≪デインターレース機能≫
当社独自開発の「デインターレース機能」をテレビ録画アプリケーションに搭載しています。動きの激しいシーンで発生する横稿ノイズを抑えたクリアなテレビ映像を実現します。※ダイレクトオーバレイ使用時
≪フレームシンクロナイザー(タイムベースコレクタ相当)≫
古いビデオテープなどによく見られる映像のジッタ(ゆらぎ)を取り除き、安定した映像に補正する「フレームシンクロナイザー」(タイムベースコレクタ相当) を搭載。
521名無しさん@編集中:04/05/20 20:49
>>518
5倍速のドライブに買いかえれ。
522名無しさん@編集中:04/05/20 21:13
>>519
。・゚・(ノД`)・゚・。丶(・ω・`)

>>520
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprx/
ビデオ映像を安定化する、フレームシンクロナイザー (タイムベースコレクタ相当) を搭載。
≪フレームシンクロナイザー≫
タイムベースコレクタ相当の機能です。
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprx/index6.htm
■フレームシンクロナイザー (タイムベースコレクタ相当)
古いビデオテープなどによく見られる映像のジッタ(ゆらぎ)を取り除き、安定した映像に補正する「フレームシンクロナイザー」(タイムベースコレクタ相当) を搭載。

2,3日前に見た時はデインターレース機能についても書かれてたような気がしたけど
今はないね。
523名無しさん@編集中:04/05/20 21:48
>>520は持ってないな・・・このボード。時間変えてきたのかねぇ?
524名無しさん@編集中:04/05/20 21:58
>>522
フレームシンクロナイザ搭載なのか。
MTVのフレームシンクロナイザは、他社のTBCとは比較にならない秀逸っぷりだったんで
RX一気に欲しくなったよ。
525522:04/05/20 22:37
>>524
多分、そんないいもんじゃないと思うぞ。
試しに今画面の歪みのあるビデオをコンポジット入力でキャプってみたけど
全然補正されてないわ。
ただフレームシンクロナイザに関する設定が何処にもないので
今の状態で機能が有効なのかどうなのか不明。

いいTBCが欲しいのなら3DWPro買っとくといいんじゃないかな?
MTVと同じくパナのチップで、かなり効きがいいよ。
526524:04/05/20 23:16
>>525 dクス
しかし残念・・・MTVはもう終了だし、MTVXには付いてないんで、MTVあぼーんしたら・・・って考えてたんだけど。
フレームシンクロナイザがいいのではなく、パナのフレームシンクロナイザがいいのね。
MTVアボーンしたら3DWProしかないのかぁ・・・出来れば内蔵がいいんだけどなぁ。
527:04/05/20 23:19
TBC搭載のビデオデッキかえばいいんじゃねーの?
528名無しさん@編集中:04/05/21 02:22
(タイムベースコレクタ相当)
この辺の文字が読めてないのか?それともタイムベースコレクタの英語表記を知らないのか?
529名無しさん@編集中:04/05/21 02:34
Time Base Corrector
530名無しさん@編集中:04/05/21 04:03
>>520
その他の設定でデインターレースのチェックがあるんだけどそれとは違うの?
531471:04/05/21 05:02
あれーーん?、予約録画せいこうしてた〜\(^O^)/  (x しつこい)

状況は前回と同じ。
違いと言えば、前は手動で休止状態を選択した(気がする)のに比べて、
OS(WinXP)の電源の管理で、自動的に休止に入るようにして放置してたくらいか。
予約してた2番組(途中で1度は休止に入ってたはず)がきっちり録れてたのには
逆にちょっとびっくりしましたYO!!
いや、最新Ver前までは、それが普通だったんですけどね・・・
532名無しさん@編集中:04/05/21 11:51
予約BG録画が異常なときは、起動直後にタスクバー右端のアイコンに
マウスをあわせた時、準備中ではなくmAgicTVと出て、結果録画されない。
あと、手動録画後にBGに切り替えても、いつの間にか動き出してたりして、
なんか気持ち悪い。何度やっても動き出す。
533名無しさん@編集中:04/05/21 12:08
>>528
Tokyo Beauty Center
534名無しさん@編集中:04/05/21 19:54
録画中に録画ボタンを右クリックすると、メニューが出るって初めて知った。
535名無しさん@編集中:04/05/21 20:01
>>534
本当だ・・・・
IOってなんでこんな裏技みたいなのが多いんだろ・・・・
536名無しさん@編集中:04/05/21 20:11
>>534
マジだ(;´Д`)
しかも30分、60分後に終了とか選べるから地味に便利・・・
537名無しさん@編集中:04/05/21 20:18
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprx/index3.htm
●録画OFFタイマーを搭載
録画の途中に用事ができてしまったときに便利な、30分おきの終了時刻設定録画機能を搭載。
また、EPGデータと連携し番組終了時に録画を停止する、番組終了連動録画機能も備えています。
以下(ry
538名無しさん@編集中:04/05/21 20:31
致命的な不具合はともかく、だいたいの動作不良って
動かす側に問題があることが大半なんだよな。
裏技とか言ってるやつも普通に説明書とか読めば書いてるものだし。
539名無しさん@編集中:04/05/21 20:35
わて、こないな思います、へ!
540名無しさん@編集中:04/05/21 21:45
説明書のバグです。(笑
541279 ◆xqcpJipmO2 :04/05/21 23:18
タイムシフトのTMPファイルを消さないように、ボタン一発でmAgicTVを強制終了するアプリを作ってみたんだけど、
今のバージョン、エラーが多いみたいなので、アップするか悩み中。

結局は強制終了なので、録画ミスとか出たら問題の切り分けがやりづらくなるしな・・。
542名無しさん@編集中:04/05/22 01:38
チョップリフター
543名無しさん@編集中:04/05/22 07:43
(゚∀゚)BokeBoke
544名無しさん@編集中:04/05/22 07:58
(´・ω・`)VokeVoke
545名無しさん@編集中:04/05/22 09:02
正式版まだ?
546名無しさん@編集中:04/05/22 11:28
>>541
乙です。期待してまつ。
547名無しさん@編集中:04/05/22 20:59
既出だったらすみません。

TVを録画して、単純にCMカットだけを行いたいんだけど、サクサク動くそんなソフトはない?
付属のWinDVD Creatorでも出来るけど再エンコしないといけないみたいだから重いしね。

あまり情報を得ずにRX買ってしまったけど、こんな調子だったらCanopusの方を
買った方がよかったかも OTL
548名無しさん@編集中:04/05/22 21:19
>>547
DVD化するんならTMPGEnc DVD Authorじゃだめ?
549名無しさん@編集中:04/05/22 21:32
ダイレクトサウンド非対応だから内部接続でマザボに挿したいんだけど、
どこ探しても内部接続用ケーブルが付いてないんですが。
もしかして間違って捨てたのかな?
みなさん内部接続してますか?
550名無しさん@編集中:04/05/22 21:43
>>547
WinDVD Creatorでも
スマートレンダーを有効にしておけば
最低限のエンコードだけで済むんじゃなかったっけ?
オーサリングする時も最大ビットレートが9.8M(?)以内にしておけば
再エンコードされんかったかと思うけど。
551名無しさん@編集中:04/05/22 21:53
>>547
MpegCraft LEは機能が少なそうだが…
http://www.canopus.co.jp/tech/faqid/faq000467.htm
552547:04/05/22 22:07
デフォの「標準録画」では

ファイル形式 : MPEG2
映像サイズ : FullD1(720x480)
ビデオビットレート : 4.00Mbps(VBR,ピーク : 6.00Mbps)
オーディオビットレート : 224Kbps
オーディオサンプリングレート : 48KHz
ClosedGOP : NO

以上の、設定だけど
これをWinDVD CreatorでCMカットして、その後どのフォーマットでファイル出力すればよいのか分かんない
一番近そうなのは「NTSC DVD GQ」&「MPEG AUDIO」の

ビデオCodec : InterVideo MPEG Video Encoder
フレーム幅: 720
フレーム高: 480
フレームレート: 29.97
フレームタイプ: Frame Base
ビットレート: 6500 Kbit/秒
縦横比: 4 : 3
GOP: 15
サブGOP: 3
動画ベクター 水平: 32
動画ベクター 垂直: 32

サンプルレート: 48000 サンプル/秒
サンプルビット: 16 bit/サンプル
チャンネル: 2

だと思うんだけどどうなんだろ?
それでも結局再エンコードしてる?
553547:04/05/22 22:10
長くなってしまった。スマソ。
554名無しさん@編集中:04/05/22 23:11
>>549
取説嫁
555550:04/05/22 23:32
>>552
漏れも初めて使ったからよく分からんけど
ファイルへ出力選んだら再エンコされてるっぽい。
スマートレンダーはオーサリングする時のみ?有効なのかも。

CMカットするだけならMPEG2Cutってのがフリーで使えるみたいだけど
使い勝手とか↓この辺見て良さそうなの探してくれ
MPEG2をカットするだけのソフト
http://pc3.2ch.net/avi/kako/994/994916080.html
MPEG2をカットするだけのソフト Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1082789099/
556名無しさん@編集中:04/05/22 23:44
CMカットだけならMpegCraftで十分だろ
LEは単体発売してないし

WinDVD Creatorはソースと解像度が一緒ならスマートレンダーが効くらしい
ただどういうわけかランダムに効いたり効かなかったりする
だからMpegCraftがオススメだね
557名無しさん@編集中:04/05/23 00:00
CMカットにTMPGEnc DVD Authorは向いてない。
つーか使い物になんね
558名無しさん@編集中:04/05/23 00:27
>> 556
添付のWinDVD Creatorは、切断(CMカット)数が多いと、
スマートレンダリングが効かない部分ができてしまうみたい。
切断箇所が7以上(だったかな?)
ブロック?数が8以上(だったかな?)だと、
どれかのブロックが再エンコされてしまう。
559名無しさん@編集中:04/05/23 01:13
フリー版のTMPGEncのMPEGツールでいいじゃん
560名無しさん@編集中:04/05/23 01:15
これって地雷ですか??
561名無しさん@編集中:04/05/23 01:20
買ったらわかるよ
562名無しさん@編集中:04/05/23 01:26
普通に予約録画専用で使ってるけど特に問題ないな
ってかAGCついてないから、うち的にはMTVで輝度高くなりすぎる番組録画する時ははずせない
563名無しさん@編集中:04/05/23 02:32
WinDVD Creatorでソースの実時間よりずっと短い時間で出力出来てるから
これでいいんじゃね?
564名無しさん@編集中:04/05/23 02:54
>>559
恥ずかしながらあなたのおかげで、
TMPGEncのMPEGツール知りました。
ありがとうw

>>563
割り切って使えばそれはそれでありだと思う。

WinDVDCreatorとTMPGEncMPEGツールで同じのを編集して出来上がり比べるかな。
565名無しさん@編集中:04/05/23 10:09
録画失敗してた・・・
もう、最新verはつかわねーーー!!
566名無しさん@編集中:04/05/23 11:05
人為定期なミス(HD容量が少なかった、他のMPEGプレイヤーが立ち上がっていたなど)を除いて、
最新バージョンで、録画を失敗している人がいるけど、再現性は有るんだろうか?
旧バージョンから引き継いだ予約は怪しそうだけど、今まで通りで普通の予約が失敗が有るのなら怖いな。

ちなみに私は、ダイレクトオーバーレイを使っていないので、一つ前のバージョンを使っているが。
567名無しさん@編集中:04/05/23 11:48
>>566
いろいろ設定変えて予約録画試してみたけど
ランダムで失敗してるみたい。
チップセットがintelなら大丈夫なのかも。
試したパソコンは
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=69&v18=1&v19=0
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=158&v18=2&v19=0
両方ともメモリだけ1Gにしてます。
568名無しさん@編集中:04/05/23 12:40
初めてのキャプチャボードだけど不具合無く使用中
PCIスロットの一番下に挿して使用中、マザーはKT600、ギガバイトのGA-7VT600。
CPUはAthlon XP 2500+、グラフィックボードはELSA GLADIAC534(G-FORCE5200)
メモリは512MB。mAgicTVは最新バージョン。
初めパスワードの設定を1箇所しか設定していなくて録画失敗。
2箇所設定してからは不具合なし。

休止状態からの録画ができていた時はちょっとうれしかった。
表示のタイムラグがちょっと不満なくらい。ダイレクトオーバーレイ、よくわからない。
画質設定、まだよくわからない。
569名無しさん@編集中:04/05/23 12:44
(・A・) ボケボケ
570名無しさん@編集中:04/05/23 13:24
>>569
なにをいまさらw
571名無しさん@編集中:04/05/23 14:54
つうか、オンボードやGeForce使わずにMatroxとか使えや。ぜんぜん不具合でんぞ
あとMBのチップセットもIntel製の方向で。
572名無しさん@編集中:04/05/23 15:30
ハードの買い替えするくらいならバージョン戻すだろ
573名無しさん@編集中:04/05/23 15:44
当方の環境
MB:AK77-333(VIA KT333) CPU:AthlonXP2000+ MEM:256+512MB(NB)
VGA:RADEON9100(バルク) OS:Win2kSP4

インテルチップじゃないけど、GV-MPV/RX購入してから、録画予約(休止状態から復帰)の
失敗は経験したことがありません。
最新のMagicTVにバージョンアップしてからも問題は出ていません。

個人的にはライン入力からの録画が多いので、信号が無くても起動するようになった、
今回のバージョンアップとてもうれしいです。

今まで使ったことがある、VAIOのギガポ、カノープの外付けに比較すると、一番安定しています。
録画とDVD作製しか使わないので、不必要なアプリを出来るだけインストールしていないのが、
安定動作している原因かもしれません。
574名無しさん@編集中:04/05/23 15:50
こんなシドイ
バージョンうpみたことない。
575名無しさん@編集中:04/05/23 16:09
俺の場合、旧バージョンの時の予約が失敗してた。
予約を新バージョンでやり直ししたら、今のところ100%うまくいっている。
あと、おまかせ録画は、いい感じですね。
関東のローカル局だと、mAgicガイドが1日分しか無いから、
キーワード入れておくと自動で予約してくれるのが良い。
576573:04/05/23 16:39
スレで多く報告がバージョンアップしてからの不具合ってなに?
って感じで、なんか本当に申し訳ない様な気がしてます。

>>575
バージョンアップにより予約録画が安定して良かったですね。
お任せ録画は、CATVのSTB経由の放送に対応してないのでほとんど
使ってません。
CATVに対応したiEPGのHPに接続しても受け付けてくれない見たいし...
チャンネルが無いなら、ビデオ入力に設定するとか入力を促すとかして
欲しいです。(ギガポ等はそうなっていました)

あと、バックグラウンド録画開始時にオーバーレイを要求しなければ、
ほぼ満足なんだけどなぁ
577名無しさん@編集中:04/05/23 16:50
自分の場合
MB:A7V333 REV1.0(VIA KT333) CPU:AthlonXP2400+(定格) MEM:256+512MB(SEITEC:バルク)
VGA:Ge2MX200 64+から最近RADEON9600XTに変更 OS:WinXP HOME sp1
外に使っているPCIボード LAN 10/100BASE-T UltraSCSI 

UD走らせているし、休止とかよくわからないから常時起動。
両方のグラボで予約録画失敗したこと無し。

もしかして常時起動の録画成功は当たり前だったのか・・・?
578573:04/05/23 17:40
>>577
このボードになってからは予約失敗が無いので分からないけど、ギガポやカノプーの外付けの時は
スタンバイ状態への移行、休止状態からの復帰時に問題が発生しましたね。
どうしても見逃せない番組の時は、常時機動で対応してました。
それでも不安で、DVDレコまで購入してしまいましたが(苦笑
579名無しさん@編集中:04/05/23 17:53
一度も予約失敗してない。
nForce2だし、HG2とMV5DXの三枚差し・・・にもかかわらず快調。
ただし24h稼動
580名無しさん@編集中:04/05/23 18:38
休止って言うか電源設定を常時一分後にスタンバイにしてるんだが
今のところ問題なし・・・?バックグラウンドで鉄人28号の2話目を撮り損ねたが
録画予約する時に寝る直前でボンヤリしてたからちゃんと録画予約できてたか疑問なんで
RXの録画失敗にはカウントして無いんだが・・・
581名無しさん@編集中:04/05/23 18:39
スタンバイからの復帰はボードそのものの問題なの?
OSのセッティングも含めた問題に見えるが…
うちは旧バージョンから最新まで一回も失敗なし。
あとは、mAgicガイド関連で旧バージョン中に予約したのが
最新版にうまくコンバート出来てないっぽいのがいるなぁ。
これは、最新版にした後にmAgicガイドを起動した時に
何やらデータのコンバートしてることを考えれば…
予約しなおし位しておいた方が良いと考えるべきかな?
582名無しさん@編集中:04/05/23 18:56
>>581
俺んとこはクリーンインストールして最低限のアプリ、常時起動でも失敗するんだがw
583名無しさん@編集中:04/05/23 19:21
グラボはSiS
マサボはECSでSiSチップ

IOのキャプチャ3枚目だが問題起きたのは初期不良で位のもんだ。
やっぱり遅くても鉄板は安定度高くていいな。
584名無しさん@編集中:04/05/23 20:25
EPIA−ME6000で問題起きないのにSISで問題起きるって…
ECSの設計が悪いのですか
585名無しさん@編集中:04/05/23 21:00
ECSはエリート
586名無しさん@編集中:04/05/23 21:57
>>582
パソコン本体の、手動でのスタンバイ/復帰はうまくいってる?100回ぐらいテストをお勧め。
587名無しさん@編集中:04/05/23 22:38
>>586
6ヶ月ほど使ってるけど
スタンバイ、復帰失敗はないよ。
失敗するのは録画だけ。
588名無しさん@編集中:04/05/23 23:30
失敗するやつはママンかグラボか、なんかそこらへんがダメポなやつつかってるんじゃないの?
ちゃんと環境書かないと
589587:04/05/23 23:49
>>588
CPU AMD Athlon XP 2400+
メモリー DDR SDRAM 512MB (CL2.5/PC2100)
マザーボード BIOSTAR M7VIG-D(KM266 W/LAN mATX USB2.0)(A)
ベアボーンキット BIOSTAR M7VIG-D BAREBONE WO/MotherBoard
グラボ nForce2MX
初めて購入したPCだったりします。
まずい構成ですか?
590名無しさん@編集中:04/05/24 00:01
バージョンアップってさ別に義務じゃないんだから安定性を犠牲にしてまで使いたい新機能があるってわけじゃなきゃ
古いほうを使っときゃいいじゃん
新バージョンになってから失敗報告増えたのは事実だしやっぱなんかしらのバグがあるんだろ
バージョンナンバー的にも割りとメジャーなアップデートみたいだし
まあとりあえずIOに報告はしといたほうがいいな
591435:04/05/24 00:09
こないだの予約録画失敗の原因はうちの場合、どうやら
DirectCDの3.05が原因のようでした。
はずしたらちゃんと録画して休止してくれるようになった。
ただ、最新バージョンだと再生時に、画面の上の方に黄色っぽい
横線が3本ぐらい出て気になってしょうがない(16:9のやつだと目立ちまくり)ので、
前のバージョンに戻してしまいました。
ちなみに古いバージョンで撮ったやつを再生しても出ていたので、
最新版のバグっぽい感じ。


環境
CPU:P3-S1.26
M/B:GA6-IEML
MEM:512MB
CD:CRX100E←こいつがガン?

OS:Win2K+SP4
592名無しさん@編集中:04/05/24 00:21
>>590
家が狭いのでPCかテレビどちらかしか置けないんですよ。
ダイレクトオーバーレイじゃないとゲームができないので。
どうにかして旧verと新ver同居できないかな。
593名無しさん@編集中:04/05/24 00:25
>>592
まぁ、そうなると、これはあまり向かないと思うよ。
ちゃんとダイレクトオーバーレイに対応したやつがいいと思う。
594名無しさん@編集中:04/05/24 00:28
>>592
最近のゲーム機でD端子付いてるヤツなら
トランコーダ買ったら?
[RGB←→D端子] トランスコーダー総合 [ピンキリ]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1073236519/
トラスコスレのまとめページ
ttp://trasco.s53.xrea.com/
キャプボとかアップスキャンコンバーターと違って
遅延はほぼ無いみたいだし綺麗だし。
595名無しさん@編集中:04/05/24 01:02
>>584
起きないよって話してるんじゃないかw
596名無しさん@編集中:04/05/24 02:49
>>588
同じ環境で失敗したり成功したりするのが問題だと思うが・・・
597名無しさん@編集中:04/05/24 03:11
>>593
>>594
レスどうもでした。
トランスコーダ、なんてのがあるんですね。
ちょっと高いなぁ〜〜。
少し今は手が出せないです。

やっぱり新しいボード買ったほうがいいのかも・・・
このボード兄妹3人のテレビデオ代わりはちょっと
荷が重い・・・
妹のアニメ録画失敗したときは家中大騒ぎでしたからw
598名無しさん@編集中:04/05/24 04:41
妹…(*´Д`)ハァハァ

録画出来んってのは何かがオーバレイ占有してんのかなー?
↓は関係ない?
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s9957.htm
599名無しさん@編集中:04/05/24 09:55
>598
スクリーンセーバーだけじゃなく、プロセスがきちんと
終了しない馬鹿ソフトやOSが裏で勝手に動かしてるとか。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/winxp051.html
http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/082/

クリーンインストール直後なんていう何もチューニングしてない
環境はWindows的には論外環境だと思うし、同じ環境で
復帰するしないの違いが出るのはマシンそのものが不安定なんじゃないかと。
実際、キャプチャボードなんか関係ないマシンでたまに復帰しないやつ
は見たことあるし。
600名無しさん@編集中:04/05/24 11:07
同じく録画失敗(;´Д`)
ただうちの場合、変。

アニメ始まる→あぁやべぇPC!OP別にいいや!→PC電源ON(スタンバイではなく、本当にスイッチオン)
アニメ録画スタート→Web巡回してみる(ずっとミュートのまま)

この状況で、指定時間がきても「録画しっぱなし」ヽ(`Д´)ノ
10分たっても終わらないので、仕方ないので手動で録画終了。
ファイルは作成されてましたよ。
10分たっても終わらない部分が!!゚・(ノД`)・゚
目当てのアニメ本編は、見事に録画されておらず。
前バージョンではこんな事なかったのに・・。
601名無しさん@編集中:04/05/24 13:51
自宅でサーバとして使用してたEPIA−ME6000。
新しいマシン導入でお役ごめんになったので、
このボードを購入して、超静穏録画サーバ(ACアダプタ+スマドラ)にしてみまスタ。
(他にもME6000に載せてる人がいたので)
よって今日からお仲間になります。先輩方ヨロスコ。orz

いやぁ、このカード結構軽いのね。視聴と録画だけならME6000(C3)でも全く問題なしだ。
画像も結構綺麗だし安いしいい買い物した感じ。
ダイレクトオーバーレイはハード上できない感じだけど無問題だなぁ。

ただいま、最新ドライバで予約録画実験中。ちょっとワクワクしてます。
ちゃんといったらいいんだけど。
なんか障害でたら報告しま。
602名無しさん@編集中:04/05/24 16:41
最新ドライバ不具合あるのか・・・
入れるのやめておこう_| ̄|○
603597:04/05/24 18:09
結局ver元に戻しました。
録画は成功するみたいだけど
なんかエラーが時々出るようになった。

Microsoft Visual C++ Runtime Library
Runtime Error!
Program C:\Program Files\I-O DATA\mAgicTV\mAgicMng.exe
abnormal program termination
なんだこれは(;´Д`)
604597:04/05/24 18:20
最新verで録画失敗するって
サポートに電話したらスペック不足って言われたよ(´Д⊂グスン
前のverまでは3分間の猶予があったんですが
最新verは猶予が2分間になったので処理が
間に合ってないと。
現状では前のverを使ってくださいというご案内になってしまうって。
もう(´Д⊂ モウダメポ
605名無しさん@編集中:04/05/24 18:34
>>604
ほうほう、新情報ですな。
低スペックのPCでは前のバージョンを使えと。
その構成の線引きはどこだろう。
606597:04/05/24 18:44
>>605
ソフトウェアエンコボード製品では成功してたのにハードエンコボードで失敗するってことは
ソフトの不具合?じゃないのか!といいたかったですが
小心者なのでできませんですた・・・・
607名無しさん@編集中:04/05/24 20:06
なるほど・・・不具合がでるのは糞PC環境ということか。
RXも敷居が高くなったな(;´д⊂)
608名無しさん@編集中:04/05/24 20:45
>>606
>>603ドライバも削除して元に戻しました?
あとランタイムライブラリ入れ直してみるとか。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se262811.html

>>589でスペック不足って事はないと思うけどなー。
手間がかかるだろうけど最新版で
GeForce2MX外してKM266のオンボードグラフィック使ってみると
どんな感じでしょ?
609名無しさん@編集中:04/05/24 21:24
>603
何でPCの構成書かないかな…
610名無しさん@編集中:04/05/24 21:59
たぶん>>603 = >>589なんじゃない?わかりにくいけど。
611589-603:04/05/24 22:03
分かりづらかったですね・・・
すみません。
今から
GeForce2はずしてインストールしなおしてます。
612名無しさん@編集中:04/05/24 22:07
当方XPでRXのドライバとかは最新の奴なんだが
なんかDVDが再生できなくなったのは俺だけ?
特にPowerDVDなんか再生させようとしただけでフリーズ、
もうものの見事に再生できない。

でWMP9で再生すると問題なく再生出来る・・・なぜだ〜
613名無しさん@編集中:04/05/24 22:08
>604 =597
うちのME6000で最新ドライバ使った状態でも録画ミス0なのに
スペック不足ってどんなPC使えばなるんだよと
IOに言いたい
614名無しさん@編集中:04/05/24 22:09
録画準備が2分もかかるわけないぞなもし
615589-603:04/05/24 22:37
>>608
内蔵グラフィックにしても駄目みたいです・・・
テスト一回目で見事に失敗しました。
>>614
一分前に起動して数十秒で録画はじまりますよね?
やっぱりサポートがでたらめなのでしょうか?
616279 ◆xqcpJipmO2 :04/05/24 22:38
mAgicTVを強制終了するアプリ mAgicTvKill を公開しました。

mAgicTVを起動中に、mAgicTvKillのKILLボタンを押すとmAgicTVを強制終了します。
その後に、タイムシフトのテンポラリフォルダをエクスプローラーで開いて、
タイムシフトMPEGファイルを、現在の年月日時分秒にリネームするツールです。

*こちらの開発環境では、これを使用後にも録画など正常に機能しました。

http://f24.aaacafe.ne.jp/~complex/index.html
617608:04/05/24 22:54
>>615
そっか・・・
余計な手間かけさせてごめんね。

どの部分がまずいのかよく分からんけど
3分間の猶予があったのが最新verは猶予が2分間になって
予約失敗が起こる事があるってのが分かったんなら
早急に猶予時間の設定を可能にしたバージョンを作れや!って感じやね。
漏れも哀王に要望出す時一緒に言っときまつ!

でも、とりあえずレジストリいじって猶予時間の変更とかできんもんかな…。

>>616
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
いつも便利なツールありがとうございます!
618名無しさん@編集中:04/05/24 23:11
最新verで録画失敗はスペック不足って・・・。
それってプログラムが糞のようなぁ・・・。
619589-603:04/05/24 23:13
>>617
> 余計な手間かけさせてごめんね。
いえいえ、レスどうもでした。
> 早急に猶予時間の設定を可能にしたバージョンを作れや!って感じやね。
まったくです!
> 漏れも哀王に要望出す時一緒に言っときまつ!
よろしくお願いしまつ。

620名無しさん@編集中:04/05/24 23:21
不具合出てる奴はキチンと報告しろ!!
>>611 = >>589のnForceの奴なのか?
いきなりGeForce2とか言ってるから別な奴?

こういう半端な報告だとお前らのPCが不安定なだけにしか
見えないぞ・・・
うちでは一回も問題起きてないしな
621589-603:04/05/24 23:31
>>620
611 = >>589のnForceの奴なのか?
そうです。
混乱させて申し訳ないです・・・
622名無しさん@編集中:04/05/24 23:53
>618
ME6000で使ってるやついっぱいいるようだから
EDEN600あれば録画に問題ないレベルだろ
スペック不足はありえない
ちなみにME-6000にPC2100つんでてもVIA133A+PC133なみのメモリアクセス速度しか出ないから
河童セレの低クロック物な環境で十分だと思う
623名無しさん@編集中:04/05/25 00:22
鱈セレ1.4GHzで問題なし

OSのセッティングもしくはOSインストール時の
ドライバインストール順などPCの安定性が問題では?
624名無しさん@編集中:04/05/25 00:56
625名無しさん@編集中:04/05/25 01:15
家はRADEON9600だが失敗確率が格段に上がった。
CPUは2.6 これでスペック足りないなら二度と哀王は
ごめんって感じだ。余計な良い訳する前にとっととバグ直せ
626名無しさん@編集中:04/05/25 01:22
ダイレクトオバレイオン&デインターレース の状態でゲームをしてみた。(今頃スマソ)
映像ラグはなくなったが、音声ラグがあって(´・ェ・`)ショボーン
しかし、そのままゲームを続けること10分。 映像と音声が徐々に合って行き、ついにはラグなしに。

これってどういう現象?
---------------------------------
OS:WinXP
CPU:P4 2.4GHz
メモリ:DIMM 256MB CL2.5 PC2100
ビデオボード:GIGABYTE RADEON9200
サウンドカード:Realtek AC'97 Audio
---------------------------------
627名無しさん@編集中:04/05/25 01:35
うん、スペック不足はありえないと思う。
だって、C3の600で足りるべ?セレロン450相当の性能しかねーべ?

すげぇ動き軽いんだけどなぁ・・・
628名無しさん@編集中:04/05/25 01:54
CPU:P3-1GHz
Mem:384MB
MB:ASUS CASL2-C (i815EP)
VGA:Matrox G450 DH
Sound:SB Live!
OS:Win2k SP4
にて問題無く稼動中。予約録画失敗無
スタンバイ等は使用せず 常時ON
629名無しさん@編集中:04/05/25 09:39
おれはGV-MPG3TV/PCIからの乗換え組みだからな。
これでも十分シアワセになれるよ。
録画はもっぱら専用機のRD-X4EXでウハウハだし。
630名無しさん@編集中:04/05/25 09:43
ここで聞いていいのかどうか分からないんだけど、
なんかケーブルテレビのチャンネルが契約してないのにちょっとだけ写るんだよね。
しかも将棋とか動物とかぜってぇ見ないだろうってやつばっかり。
これってケーブル会社に連絡したほうがいいのかな?

報告したらもしかして金取られてりすんのかな?黙ってたほうがいいんだろうか?
実害はないんだけど気になってきた。
631名無しさん@編集中:04/05/25 09:55
>>630
いわゆるノンスクランブル放送って奴じゃないのか?
違ったとしてもあなたに過失はないから金は取られないだろうけれど、
報告しても何のメリットもないと思う。
632名無しさん@編集中:04/05/25 13:56
契約してないチャンネルとか見れるCATVチューナーとか出回ってるしそれに比べりゃカワイイもんさ
633名無しさん@編集中:04/05/25 15:07
>>631>>632
ご返答ありがとうございます。
調べてみた所、ケーブルテレビに加入したら無条件で見れるチャンネルの様子。
これがノンスクランブル放送ってやつなのでしょうかね?←CVTVに疎い
ただ、全然ケーブルテレビと契約なんかしてないから、
やっぱ見るのは違反なのかな?ってか見る気も起きないテレビ番組なんだけどナー(笑
(競馬好きな人とか、将棋好きな人にはたまらない番組っぽいんだけどどっちも興味なし。邪魔
で、なんでケーブルみれるのかな?と思って調べてみたんですが、
自宅が集合住宅なので、アンテナ線を一括ケーブルテレビで引いているそうなのです。
よって電波自体はきてる模様。たまたま受信しちゃったのかな?っと。

PCのテレビチューナーってこんな事できるから面白いねぇヽ(゚∀゚)ノ アヒャーー
あぁそうそう、
ME6000+RX、最新版ドライバで予約全然OKでした。綺麗に写るねぇコレ。
ちなみに、バックグラウンド予約でのCPU占有は大体15%以下。たまに30%まで行きます。
同時Web巡回や録画時にプリンタ印刷作業でも録画ファイルに目立ったコマ落ちはなかったです。

この感じだと、
PCの能力が足りないって問題はそうそうないんじゃなかろかと思ったり。
634名無しさん@編集中:04/05/25 19:08
>>621って
ダイレクトオーバーレイ評価版に戻したいけど
消しちゃって戻せないって人だっけ?
必要なら、どこかのアップローダーに上げるけど?
635名無しさん@編集中:04/05/25 19:55
>>634
>>621じゃないけど欲しいです。
お願いしまつ。
636589-603-621:04/05/25 20:34
消しちゃって戻せなくなった人ではありませんが
お願いします・・・
637634:04/05/25 20:40
ttp://ahiru.zive.net/joyful/img/1466.zip
ファイルPASSあり
取扱説明書28Pの
"1「○○○○○○○o」を開きます。"
の「」の中に入る日本語全角8文字

一応自分で落として中身を確認してますが
何か問題があったら言って下さい。
638名無しさん@編集中:04/05/25 21:17
>>625
> 家はRADEON9600だが失敗確率が格段に上がった。
> CPUは2.6 これでスペック足りないなら二度と哀王は

うちと同じ。(笑) 全く問題なく動いてます。
639名無しさん@編集中:04/05/25 21:34
>>638
不思議だねw

新しいアプリで録画失敗って人って
>>396みたいな症状なのかな?
640635:04/05/25 21:47
>>637
いただきました、ありがとう
641名無しさん@編集中:04/05/25 22:18
>>637
横からですが、いただきました。
ありがとうございます。

>>639
うちは、
1分前からの録画準備のまま、時間になっても録画が始まりませんでした。
642名無しさん@編集中:04/05/25 23:13
こう言うのを作りました。
サスペンドor休止状態から復帰すると指定されたプログラムを実行します。
私は、これを使って録画開始前に時計を合わせています。ただ時々失敗するような…。
時計会わせソフトを常駐させるのはいやなので。

私はこのカードの録画に使っています。
http://www.motoi.com/~aoki/restarter/restarter.htm
643名無しさん@編集中:04/05/25 23:16
番組データを自動的にダウンロードするように設定しておいた場合
その時間に自動的に休止状態などから復帰するようですが、
ダウンロード後復帰状態に戻らずONのままになるようです。
これって何か設定が悪いんでしょうか?ダウンロード後復帰へ移行させたいんですが
644643:04/05/25 23:17
日本語がおかしかった
ダウンロード後復帰じゃなくて休止状態です。
645名無しさん@編集中:04/05/26 00:33
ダウンロード後復帰状態→ダウンロード後休止状態
ダウンロード後復帰へ移行→ダウンロード後休止へ移行

で良いのかな?
それだったらコントロールパネル→電源オプションで自動的に休止状態にすることが出来ませんか?
実際オートダウンロードを利用して無いんで解りませんが、
俺の場合は一分後にシステムスタンバイの設定にしてます。
646名無しさん@編集中:04/05/26 00:52
録画した動画の文字
(歌番組などの歌詞が下にでたりする奴)
が一部かけたりボンヤリしてたりして
録画されるのですがこういった場合の設定って
主にどこを直したら改善するんですか
場違いな質問かも知れませんが
アドバイスできましたらお願いします。
647名無しさん@編集中:04/05/26 01:15
>>646
聞く前にいじれよ
648名無しさん@編集中:04/05/26 01:42
\(@_@)/ボケボケ
649名無しさん@編集中:04/05/26 02:14
>>646
ノイズ除去の空間軸を自動設定から
手動設定にしてレベルを小さくする(漏れは0)。

カラー設定のシャープネスを初期値(10)より
大きくする(漏れは13-15)。

>>648
初期値(10)がボケ気味なだけで
13以上は結構シャープ
ttp://49uper.com:8080/img-s/2095.jpg
ttp://49uper.com:8080/img-s/2096.jpg
650名無しさん@編集中:04/05/26 02:24
>>649
シャープネスは12にしてました。
もう少しあげて見ようかと思います。
空間軸は手動にて0にしてました。

わざわざご親切に
返答&アドバイス有難う御座います。


651名無しさん@編集中:04/05/26 04:55
ttp://49uper.com:8080/img-s/2095.jpg
( ゜_J ゜)ボケボケ
ttp://49uper.com:8080/img-s/2096.jpg
(T∀T)ボケボケ
652名無しさん@編集中:04/05/26 07:36
ヽ(`Д´)ノ ボケボケ
653名無しさん@編集中:04/05/26 07:42
ボケてはいないな。
画質に関してはRXに不満はないのだよ。
654名無しさん@編集中:04/05/26 08:19
>>651 NTSCでこれ以上望めるのか?
655名無しさん@編集中:04/05/26 08:50
デインターレース関係かもよ。
横に流れるテロップならハード支援60fps再生してない
とボケて当たり前だし。
656名無しさん@編集中:04/05/26 13:42
>ハード支援60fps再生
これはどのようにすれば良いのでしょうか?
657:04/05/26 13:51
空間NRゼロは基本だな。
658名無しさん@編集中:04/05/26 16:07
うちはXP SP1a、P4-2.4C(HT)、メモリ1G、RADEON9600ってな環境だけど録画失敗は1度もないな。
評価版ではダイレクトオーバーレイは音声と映像ずれてたけど、新版では問題ないし快適。
CPUの使用率は5〜7%ってとこ。

スタンバイ使う人はWindowsUpdateで出てこないような修正プログラムは入れてるのかな?
ttp://support.microsoft.com/?kbid=812415
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=4cbc68d2-09e1-4511-af14-03f357180135&DisplayLang=ja
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b997cc5f-4483-4edc-a17e-6f659a033b0d&DisplayLang=ja
とか…。
659名無しさん@編集中:04/05/26 18:16
>>656
>>65
60FPS化されたかどうかは↓で確認
Fraps FreeDemo
http://www.forest.impress.co.jp/lib/dktp/desktop/dktpcptr/fraps.html
660名無しさん@編集中:04/05/26 20:30
随分前にRZスレの人が
"シーンチェンジ検出Iフレーム自動挿入を可能にする方法"
って書き込みに来てたのを試してみた。

結果、確かにGOPの順番とは別にIフレが挿入され
ファイルも正常に再生されてるように見える。
ただ、MPCの内蔵デコーダ使ってシークすると
全画面ブロックになる事があったけど、こんなもんなんかな?

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Conexant\Parameters\ivac15\Driver]
"SceneChangeMode"=dword:00000001
(※要PC再起動)
661名無しさん@編集中:04/05/26 23:14
>659
ハード支援だからそれで確認は出来ないのでは?
プレイヤもWMPじゃないと効かないと聞いたような
662659:04/05/26 23:39
>>661
少なくともうちでは確認できる。
再生支援もInterVideoのデコーダの共用設定を変更してるので
WMPはもとより他のソフトでも
Intervideoのデーコダを使うようにすれば同様に再生支援が適用される。
(mAgicTVはInterVideoのデコーダ固定)

入ってて邪魔になるものでもないので
試しに入れてチェックしてみればスグ分かるよ。
663名無しさん@編集中:04/05/27 00:37
オーバーレイが使われていると予約録画が失敗する
問題ってもう修正されたの?
664名無しさん@編集中:04/05/27 01:19
新ドライバとmAgicTV出てたのか

オーバーレイを確保しないといけない事を考えてもすごく便利になったね
インターフェイスの細かい改良とチャンネル切り替えの早さだけでもうれしい

インストール後に予約した分に関しては問題出てないよ
インストール前の予約分まだ試してないけど
665名無しさん@編集中:04/05/27 01:27
まだ修正されてないのか。糞すぎ。
666名無しさん@編集中:04/05/27 01:42
>>665
それが言いたかったんだね。
667名無しさん@編集中:04/05/27 01:43
画質だけなら1ってほんとでつか?
668名無しさん@編集中:04/05/27 01:44
同じIOでもDigitalTV Recorderの方は解決されたのにね。
669名無しさん@編集中:04/05/27 02:06
>>668
DigiOnTVRは他社製だからなー。
有償でもいいからGV-MVP/RXでも使えるようにしてくれもんかな…。
670名無しさん@編集中:04/05/27 02:13
DigitalTV RecorderはIEEE1394のDVキャプに昔採用されてたやつだから
671669:04/05/27 02:21
>>670
あ、違うんかw
ゴメン
まーどっちにしても
オーバレイ確保せずに録画出来るようになったら
他人にも勧めやすいんだけどねー。
672名無しさん@編集中:04/05/27 02:33
>>667
どこでそんな嘘ふきこまれたの?
673名無しさん@編集中:04/05/27 13:14
横に流れるテロップがボケボケなのは、しょうがないの? 家のCPU 1.8GHzがショボイからなのかなー? それと画面枠右側に、黒ブランクが1a弱、常にあるのは何とかならないかなー・・・
674名無しさん@編集中:04/05/27 15:59
黒帯はPCキャプの仕様ですが
1cmもあったら凄いけどねw
675名無しさん@編集中:04/05/27 16:34
>673
NTSC信号の仕様上、横1ラインはひとつの信号だからサンプリング数を上げていかないかぎりどうにもならない
横方向を無理にシャープにしようとしてもリンギング出るだけ

>674
モニタでかいか、解像度低ければ普通だろ?
676名無しさん@編集中:04/05/27 17:24
>>660
大変興味がありますので、ためしてみようと思います。
ところで、MPCってなんでしょうか?
677673:04/05/27 18:14
>>674>>675 ありがとうございます サンプリング数を上げる手立てはあるのでしょうか? すみません・・・教えてもらってばかりで・・・
678673:04/05/27 18:14
>>674>>675
ありがとうございます


サンプリング数を上げる手立てはあるのでしょうか?
すみません・・・教えてもらってばかりで・・・
679673:04/05/27 18:19
>>674
>>675

ありがとう
ございます

サンプリング数を
上げる手立てはあるのでしょうか?

すみません・・・
教えてもらってばかりで・・・
680名無しさん@編集中:04/05/27 18:35
うざっ
681名無しさん@編集中:04/05/27 19:11
インストール前の予約分も問題ないな
バックグラウンド録画は使ってないけどね
682660:04/05/27 20:55
>>676
MPC=Media Player Classic

レジストリいじることになりますし
どんな副作用があるか分かりませんので
大切なものの録画には使わないで下さい。

こちらで試した範囲では
シーンチェンジを検出するとPがIに置き換えられて
たまにPで全画面モザイク状になる症状が無くなりました。
低レート録画でシーンチェンジの激しいものには有効かも知れません。


そーいや新バージョンのmAgicTVは
closed GOPの設定がなくなってますな…。
683660:04/05/28 05:48
↑で書いた、たまにPで全画面モザイク状になる症状
どうも上下黒帯びのある映像で大きくシーンチェンジした後の
最初のPピクチャが腐ってる感じです(同じタイミングでIが来ると大丈夫)。
黒帯びが無くても真っ白な場面から急に暗い場面へシーンチェンジした際にも
出る事があります。
1フレームのみなんでコマ送りにしないと確認できないと思いますが
同様に確認出来た方がいらっしゃったらサポートに問い合わせて下さい。
ttps://ss.iodata.co.jp/support/support/gvform.html
漏れも改善してもらえるようメールだしときましたけど
数が多いほど対応も早いと思いますのでお願いします。
684名無しさん@編集中:04/05/28 07:49
(゚听)ボケボケ
685名無しさん@編集中:04/05/28 08:52
>675
そういう話じゃねぇだろ…
686名無しさん@編集中:04/05/28 13:14
予約の失敗と言えば、今日のPOP JAMみたいに
00:00から開始のをmAgicガイドで予約して一分前に
設定しようとすると23:59に戻った時点で日付が戻らないので
一日ずれてしまう。
今のところ同時間にPC前に居て気づいたのでいいが
気を抜くと忘れそうで怖い。
687名無しさん@編集中:04/05/28 14:19
オレの場合ビデオでもそのミスは普通にあった。
気をつけねばならんですね。
688名無しさん@編集中:04/05/28 14:56
フリーソフトでも使ってPCの時間を10から20秒ほど
進ませておくのが楽で良いと思う。
まあ導入時に間違って10秒遅らせて頭が切れた事はあったけど(w
689名無しさん@編集中:04/05/28 15:05
>>688
俺はそれをやってNHKの番組が尻切れになったことがあるw
690名無しさん@編集中:04/05/28 19:56
>689
俺もやったw
691名無しさん@編集中:04/05/28 23:35
692名無しさん@編集中:04/05/29 13:53
(`・ω・´) ボケボケ
693名無しさん@編集中:04/05/29 19:57
スレが全然伸びなくなったね
694名無しさん@編集中:04/05/29 21:12
満足しまくりちえこ
695名無しさん@編集中:04/05/29 22:03
やはりファイル名で保存させてほしい。それと予約録画の時に
保存する場所が選択できると、とても嬉しい。HDDが二つあるので・・・

あと録画開始・終了時のマージンが設定できれば、かなり使いやすく
なると思います。予約の時に1〜2分ずらして設定すれば良いかも
しれませんが、せっかくiEPGがあるのだから・・・

696名無しさん@編集中:04/05/29 22:23
ここに要望かいてどうすんだ?
697名無しさん@編集中:04/05/29 22:46
(・o・) ボケボケ
698名無しさん@編集中:04/05/30 01:05
(ΦωΦ)ボケボケ
699名無しさん@編集中:04/05/30 09:20
ボケボケ..._φ(゚ー゚*)
700ネタ振り:04/05/30 11:24
ttp://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/linuxrec/003.html

おいおまいら、LINUX環境を試した人いまつか?
これが使えるなら、このカード一気に評価急上昇なのだが?
701名無しさん@編集中:04/05/30 11:32
鯖機で使ってる人が多いLinuxでキャプなんかしねーべ
702名無しさん@編集中:04/05/30 12:32
ほらよ
tp://tahase.hp.infoseek.co.jp/
703名無しさん@編集中:04/05/30 13:47
オマイラ!
この左隅の白帯なんとかなりませんか?
ttp://rerere.zive.net/res/up/source/up2406.jpg
CATV チューナーから3ピン接続
704名無しさん@編集中:04/05/30 13:48
眠い画質だね
705名無しさん@編集中:04/05/30 13:51
(^_^;) ボケボケ
706名無しさん@編集中:04/05/30 14:23
>703
CATV局に苦情でも出せ


























直せないけどな
707名無しさん@編集中:04/05/30 15:18
>>700
たまにLinuxで使ってる人が来て
(・∀・)イイヨ イイヨ〜って書いていきますな。
録画時もオーバーレイ占有したりしないみたいだし
MythTVがシンプルで中々カッコいいんで
オレも一度試してみたいなーとは思うんだけどね…。

>>703
ttp://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s11378.htm
708名無しさん@編集中:04/05/30 17:31
>>703
ヲレも以前アナログCATVの時は出てたよ。CATVはどこも出るらしい
契約をデジタルにしたら出なくなった
709名無しさん@編集中:04/05/30 17:48
付属のwindvdでオリジナルdvdを作ったのだが、
元の画像720x480に対し、出来上がった画像が352x480になってしまう。
どの設定を変えればいいの?
710名無しさん@編集中:04/05/30 20:29
WinDVDはプレイヤー
711名無しさん@編集中:04/05/30 23:16
>>709
フォーマットでDVD(高品質)を選べばいい
下のグラフがオーバーしちゃってもソースが720x480で、DVDにおさまるサイズなら大丈夫
712名無しさん@編集中:04/05/31 07:58
>>703
隅切れ。
713:04/05/31 11:41
非ダイレクトオーバーレイで、テレビのエンドロールが
結構早いとき、おもいっきりぶれて表示されるけど、
これをなくすにはどうすれば良い?
ハード支援オンにすればなくなるんだけど、ハード支援オンに
するとデインターレースがチラチラするし。
714名無しさん@編集中:04/05/31 12:15
チラツキを我慢するしかないと思うよ
詳しくはNTSCについて解説しているのを読んでみて

普通のTVで見ている正しい(放送局側が意図している)動画と
同じものはハード支援60fpsしかないわけだし
715名無しさん@編集中:04/05/31 15:00
今晩、各ボードのサンプル比較をこちらのスレですることになりました。
ID表示のあるハードウェア板です。

【2万】 HWエンコTVボード総合スレ Rev.2【以下】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1083283606/

録画番組は今晩のHEY×3でCBR 8MでもVBR 4-8Mでもどちらでも結構です。
再エンコは無しで。
是非、ご参加下さい。
716名無しさん@編集中:04/05/31 15:02
(^人^) VokeVoke
717名無しさん@編集中:04/05/31 19:05
予約開始時間になってから録画準備に入るから、どうしても頭が少し切れる

時計進めればいいんだけど改善して欲しい
718名無しさん@編集中:04/05/31 19:35
719名無しさん@編集中:04/05/31 21:01
ダイレクトオーバーレイにすると、相変わらず音がズレるよ・・・
720名無しさん@編集中:04/05/31 21:23
>719
それはスペック不足じゃないの?
721名無しさん@編集中:04/05/31 22:01
>>719
CPUは?
ペン1.8GHzくらいは無いと・・・
722名無しさん@編集中:04/05/31 22:11
>>717
そんなことないけどなぁ…うちの場合は予約一分前くらいに準備になるけど
PCの時計が遅れてるわけじゃないよね?
723名無しさん@編集中:04/05/31 22:21
高ビットレートほど動きの激しい場面でカクカクしてしまうのですが、解決策はありますか?
モンスターTV2でもそうだった・・・
724名無しさん@編集中:04/05/31 22:23
>723
それもスペック不足じゃ…
この場合はHDDの速度不足かな
DMAのチェックが外れているとか、裏で別なプロセスが
HDDへアクセスしてるとか
725723:04/05/31 22:52
DMAはプロパティで確認して大丈夫でした。
CPU Athlon 2400+
メモリPC3200 512MB×1
HDDはプライマリマスターにMAXTORの7200回転、スレーブにSeagateの7200回転のものです(キャッシュは両方2MB)。
どっちのHDDに保存しても問題は発生してしまいます。
HDDへのアクセスは無いと思います。
でも、モンスターTV2でもそうだったことからPC側に原因がありそうですね。
726名無しさん@編集中:04/05/31 23:03
>>722
1、2分前位に起動してるんだけど、予約設定時間になるかならないかの時に
画面が黒くなり準備中の表示、結果タイムラグの分、微妙に切れているっぽい。

録画したものだけを見る分にはわからないが、録画中に観察して気づきました。

ギガバイトのKT600マザーにアスロン2500
AdjustClockで2,3日に一回位時刻修正しているけど、マザー自体のクロックがずれやすいのかも
しれない。

727名無しさん@編集中:04/05/31 23:10
>>725
こちらはCPU Athlon 2500 メモリPC3200 512MB×1 Seagateキャッシュ2MBで使っているけど
どうもないです。
マザーのベースクロックの設定ミスでCPU動作クロックが低くなっているとかじゃないですよね。
728名無しさん@編集中:04/05/31 23:11
>725
HDD側に問題がなくHDDからの再生でも問題が出ると
なるとcodec関連ですね
WMPで再生中にファイル→プロパティでデフォルトの
codecが使用されているか確認してみて
729723:04/05/31 23:23
レスありがとうございます。

>727
CPUクロックについては問題無いようです。

>728
InterVideo Video Decoder となってます。
これはもしや!?
730719:04/05/31 23:31
>>720-721
レスありがd
P4-2.8G, 512MBMemory, SBLiveDE, Windows2000SP4です。
スペック足りないことはないと思うのですが・・・
731名無しさん@編集中:04/06/01 01:16
>>716
うちはダイレクトオーバーレイにすると音がズレるよ。っというか音が欠けるといった感じだが(暫くしたら戻るが、また欠ける)
PEN4-3.06 メモリ1026 RADEON-9600XT 
732名無しさん@編集中:04/06/01 04:48
>>729
うちでもInterVideoのデコーダでDXVA ONの状態にして
WMP使って再生するとカクカクしたような気がするなー。
MPCだと問題無いけど、WMP使いたいなら
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html
を使ってフィルタの選択でMPEG2 Videoを選択して
InterVideoのデコーダのメリット値下げるか
他のデコーダのを上げるかすると良いかも。

>>730,>>731
P4だとハイパー・スレッディング関係が怪しくない?
733名無しさん@編集中:04/06/01 08:34
>732
WMPでハード支援ONでInterVideoならデフォルトの設定
何も間違ってない
そのカクカクってのが俺の想像してるのと違うのかも
734名無しさん@編集中:04/06/01 14:06
スペックには、マザボかチップセット等も書いたほうがいいのでは。
735732:04/06/01 18:37
>>733
あっ、別もんなんかー。
すまん、すまん。

>>729
そういう事らしいので
>>732は無かった事でお願いします。
736723:04/06/01 19:46
カクカクというか、残像が残るというか・・・。説明しづらいです。

MBはLeadtekのWinFast K7NCR18G PROでチップセットはnForce2です。
とりあえずもっと自分で調べてみます。最悪は新パソ購入w

レスを下さったみなさんどうもでした。
737:04/06/01 20:00
>>736
こんな感じ?
非ダイレクトオーバーレイで、テレビのエンドロールが
結構早いとき、おもいっきりぶれて表示されるけど、
738723:04/06/01 21:18
>737
同じ症状でした。ダイレクトオーバーレイ+デインターレース処理で見事直りました。
まさか原因がこれとは_| ̄|○
でも今度は731さんど同様音が欠けるように・・・
739名無しさん@編集中:04/06/01 21:21
「HWエンコTVボード総合スレ」では、各ボードで撮った映像を比較したいと思っています。
もし、よろしければご参加下さい。

[内容] 8M 実写&アニメ比較
[実写 ] 06/01(火) 22:00〜22:54(54分) TBS 世界バリバリ☆バリュー
[アニメ] 06/02(水) 19:00〜19:25 NHK教育 ふしぎの海のナディア 「ネモの秘密」
[レート] CBR 8M

[開催場所]下記のどちらでも結構です。
【2万】 HWエンコTVボード総合 part 16 【以下】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1086018595/
または
【2万】 HWエンコTVボード総合スレ Rev.2【以下】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1083283606/

[お願い]
設定はお任せです。ユーザの参考にもなりますので、設定をお書き頂ければ幸いです。
740732:04/06/01 21:22
>>738
それってDXVA ONで60fps再生じゃだめなの?
741名無しさん@編集中:04/06/01 22:03
>740
ダイレクトオーバーレイ時のデインターレースの
処理の仕方を考えるとハード支援60fpsで解決するはず
むしろ、ハード支援じゃないとうまく行かないと思うのだが
742723:04/06/01 22:25
>740
よく分からないのですがDVD-VIDEOとして焼いてプレイヤーで再生させても音が飛びます。

>741
ハード支援が検索しても出てこない・・・
743732:04/06/01 23:12
>>742
DXVA ON = ハード支援 = >>65
「ダイレクトオーバーレイ+デインターレース処理」でよくなるなら
「ダイレクトオーバーレイを使用しない + >>65」の方が
60fpsでテロップやアニメーションのスクロールシーンなどの
カクつきが無くなり、より滑らかに再生されるはず。

> DVD-VIDEOとして焼いてプレイヤーで再生させても音が飛びます。
それは再現性があるなら哀王のサポートに問い合わせた方がいいかも。
744723:04/06/02 01:22
>743
どうもです。
レジストリをいじってみましたが変わらずでした。
再現性はあるのでサポートに連絡してみます。
モンスターTV2でも同様だったのでパソコン側の問題でしょうが・・・
745名無しさん@編集中:04/06/02 14:59
話題が無いね
746名無しさん@編集中:04/06/02 15:13
RXぬるぽ
747名無しさん@編集中:04/06/02 15:18
コレ買った皆さん後悔してます?
アレ(MTVXとか)にしとけば良かったなあ・・・とか
748名無し:04/06/02 15:40
magicTVが不満だらけ
749名無しさん@編集中:04/06/02 16:33
>>747
アレは無いけど隣の芝生は青いっ気持ちもあるけどね・・
ま、どのボードのユーザーも同じでしょ?
750名無しさん@編集中:04/06/02 18:52
画質悪くないんでそこまで不満はない。
最初の一枚なのでいい勉強になった。
次もIO買うかは分からんがw
751名無しさん@編集中:04/06/02 18:59
まだ完成版でてないみたいだな
752名無しさん@編集中:04/06/02 19:33
RXLEって期待できますかね?
用途はDVデッキからS接続でキャプってDVD作りたいんですが。
753名無しさん@編集中:04/06/02 19:51
安いハードエンコ機が出たからと飛びついて買ったのは
ちょっと失敗だったかなとは思ってますけど
録画が出来ないとかじゃないので、我慢して使ってます
754名無しさん@編集中:04/06/02 20:50
個人的には我慢する必要があるのはBCTVで、こっちのはIOでは「普通」なんだと
おもうけどな。
755名無しさん@編集中:04/06/02 21:14
>749
>>739のスレに上がってたファイルを見ても
うちのより特に良いという程でもなかった

ダイレクトオーバーレイも使えるようになったし
ハード支援で60fps使えるし、買い替えまでは
する気にならないな
756名無しさん@編集中:04/06/02 21:31
magicTVのスキンが変更出来ればと思う。 標準サイズの操作パネル大きすぎ・・・
757名無しさん@編集中:04/06/02 22:02
RX含めて3枚(Smartvision HG2/R、MonsterTV PH-GTR)試してみたけど
スカパーを外部入力でキャプるには
個人的には画質が一番良いように感じるな。

細かい部分では不満があるけど
後はオーバーレイなしの視聴・録画を実現してもらえれば
かなり満足なんだけど…。

ついでに>>511に追加で
Smartvision HG2/R(全て30fps表示)
通常:21%平均
コーミング防止機能を使う:13%平均(単純な二重化?)
タイムシフト:30%平均
758名無しさん@編集中:04/06/02 23:05
RX以外にはPH-GTR、ELSA1000TV、PC-MV5DXを買ってみたけど
画質と致命的な欠点のなさで常用はRX

今回の新ドライバで不満もほとんどなくなったしな。
あとはスキン変更と録画ファイル名位か?
759758:04/06/02 23:08
「画質の」というより、「調整で自分好みの画質にできる」というべきだった

デフォルトの画質は確かにボケボケだからな。
760名無しさん@編集中:04/06/02 23:09
(;´Д⊂)ボケボケ
761名無しさん@編集中:04/06/02 23:41
今日、初めて録画失敗。
原因はMediaWizサーバソフトのライブラリフォルダをmagicTVの
録画ファイル保存フォルダに指定していた為。
休止状態から復帰するがmagicTVがハング状態になっていた。(画面は映っていた)
762名無しさん@編集中:04/06/02 23:57
>>758
スキンの変更できると良いね。でも発展するだろうか?
763名無しさん@編集中:04/06/03 01:48
確かにスキンはもっとすっきりしたのがいいな
764名無しさん@編集中:04/06/03 02:02
ゴムじゃないのって何だっけ?
765名無しさん@編集中:04/06/03 04:37
真性包茎口結わい
766名無しさん@編集中:04/06/03 09:08
昨日買ってみて自分的には地上波からの映像には満足なんですが、
CATV(のセットトップボックス)から、コンポーネント端子に入力した場合の映像が、
左右に白いノイズが(相当鮮明にw)入るという状態で困っちゃってます
これって仕様ですかね?それとも単にビデオケーブルがショボいからイイのに変えれば
改善するものでしょうか?
ちなみにJ-COM東京のアナログSTBから(S端子出力はない)なんですが、同じような環境
で問題なく映るって方はいますか?
767名無しさん@編集中:04/06/03 09:12
>>766
それはJ-COMの仕様だから、どのボード使っても一緒
ちなみに、デジタルでは出ないそうだ
768名無しさん@編集中:04/06/03 09:13
>>766
>>703>>706-708>>712
この辺りを参照汁
769名無しさん@編集中:04/06/03 09:19
>>767-768
ガーンJ−COMの仕様なんですか・・・
ありがとうございます。。。デジタルにしようかなあ;;;
770名無しさん@編集中:04/06/03 15:58
バッファローのPC-MV5/U2使ってたけど、こっちのほうが画質はいいような気がする。
シャープネスは上げてるけど。

あとはオーバーレイ無しの録画さえできればなあ
771名無しさん@編集中:04/06/03 17:43
一面黒とかの場面から画面が切り替わるとき、
すごくボケるんですが、これはMPEG2の仕様ですか?
それとも、ボードの仕様?
設定でなんとか軽減できるんでしょうか?
772名無しさん@編集中:04/06/03 22:32
ビットレート低杉でねーの?
773名無しさん@編集中:04/06/04 00:14
はぁ?憶測でもの語るんじゃなくてこれだという原因を知ってるなら下記米や
774771:04/06/04 00:41
>>772
CBR 8Mで撮ってますので、低すぎって事はないと思うのですが。
775名無しさん@編集中:04/06/04 00:49
ボケるのはボードの仕様です
776名無しさん@編集中:04/06/04 01:58
>>774
ノイズ除去を手動にしてみ
777名無しさん@編集中:04/06/04 03:24
なんだここは
778711:04/06/04 03:28
>>776
ありがとうございます。
いろいろ設定をかえながら試してみます。
779771:04/06/04 03:30

名前:711→771でした
780:04/06/04 15:06
空間軸NRを自動にしておくと、黒い画面から違う画面になると、
うわ、すごいノイズ、って思ってNRをきつめにかけてしまうんだろ。
TV入力ならほとんど空間NRは要らないよな。手動ゼロか無効でいい。
781名無しさん@編集中:04/06/04 17:38
>>767
便乗質問でスマソ。デジタルで繋ぐにはどういう風にしたらいいのかえ?
782名無しさん@編集中:04/06/04 21:05
・・・・・・デジタル放送の契約をすればいいのではないのか?
783771:04/06/04 22:21
>>780
ありがとうございます。
なにぶん初心者で、空間軸NRとかよくわからないんです。
分からない所の設定は「自動」または「デフォルト」でいいやと思ってしまうんですね。
勉強不足でした。
784名無しさん@編集中:04/06/05 02:05
空間軸はデフォルトで手動0になってないか?
785771:04/06/05 02:40
>>784
付いてるものは使わないと損、と言わんばかりに「自動」にしました。
786名無しさん@編集中:04/06/06 01:51
いやあ、これまで使ってたのがSOTECのPCに最初から入ってたチューナとソフトウンコの
キャプチャだったから、
コレ買って換装したらもう天国のような快適さですよw
一度糞を掴むと人生幸せになりやすいかもしんない
787名無しさん@編集中:04/06/06 01:57
>>786
結婚も似たようなモンだぞ
788名無しさん@編集中:04/06/06 08:53
>>787
奥さんの尻にひかれっぱなし
月々のこづかいも雀の涙。
悲しいな、お父さんは、ガンバレ!
789名無しさん@編集中:04/06/06 11:23
>>788
父ちゃん頑張るよ。

うちの妻を板に例えるとRX、2004、MV5DX・・・スキンの出来からして多分RXだな。

790名無しさん@編集中:04/06/06 13:24
ケースファンをフル回転してもノイズの影響でないな
791名無しさん@編集中:04/06/06 15:28
>>789
ダイレクトでは不能になるのでつか?
792名無しさん@編集中:04/06/06 21:28
↑この板も、もう終わりだな (´・ω・`)
793名無しさん@編集中:04/06/07 01:34
なんか新ドライバが安定してない感じがあるなぁ。
でも、いま買いの板ってどれ?
794名無しさん@編集中:04/06/07 05:15
>>793
無い!(キッパリ
どの板も何かは欠点が有りますね…
795名無しさん@編集中:04/06/07 05:55
意外と鉄板ですよ。この板。





但し、一つ前のバージョンで・・・ですけどね。(´・ω・`)
796名無しさん@編集中:04/06/07 06:17
>>789
スキンは変えれるんだが
797名無しさん@編集中:04/06/07 09:14
これ持っていて今さら買いってほどのはないな
それなら新製品まで待つ
798名無しさん@編集中:04/06/07 10:01
設定するとこで
「ダイレクトオーバーレイ」とかあるんですけど、
これってチェックした方が良いんですか?
選択できるようになってるってことは、チェックした方が良い時としない方が良い時が
あるってことかな?とは思うのですが、どんな時にチェックすべきなんでしょう?
799名無しさん@編集中:04/06/07 13:33
>>798
オマエ機能知らないで使ってるのかよ。キャプしてるときに表示がカクつかないようになるんだよ
800名無しさん@編集中:04/06/07 13:59
Magicガイドってさあ、野球延長とかあったらちゃんと対応して欲しい
気がきかねえよなアイツ
801名無しさん@編集中:04/06/07 14:10
パソコン用で延長に対応してるのってあるの?
802名無しさん@編集中:04/06/07 14:22
ていうか、ユーザが21:50ぐらいにダウソする設定にしとけば、Webサーバ側は番組PG
変更しとける筈だし、ソフト(Magicガイド)も変更された番組の開始時刻に合わせるのって
難しいことだとは思わないんだけどなあ。
803名無しさん@編集中:04/06/07 15:47
>>799
いやこのボードのダイレクトオーバーレイ対応はそんな目的ではないだろ

>>802
たいてい最大延長時間が書いてあるんだから素直に多めに予約しとけばいいじゃん
804名無しさん@編集中:04/06/07 20:50
>795
前バージョンじゃないと安定してないのは少数
OSのセットアップから間違ってる奴らだよ
805名無しさん@編集中:04/06/07 21:05
>>798
ゲームなど表示により即時性が欲しい時
または視聴時のHDDアクセスが気になったり
その負荷で録画した動画にコマ落ち等見受けられる時は
チェックするといい。

それ以外は>>65にして通常使用した方が
CPU負荷も下がるし視聴画質も良い。
806805:04/06/07 22:07
>>805を訂正
×その負荷で録画した動画にコマ落ち等見受けられる時は
これは関係ないわ、すまん。
807名無しさん@編集中:04/06/07 22:16
>>804
はいはい・・・
808名無しさん@編集中:04/06/07 23:44
>>65の設定を試してみた。
CPUの使用率は確かに激減した。
(20〜30%→10%程度)
しかし、ノーマルと比較して画面が少しボケるような気がする。
気のせいかな・・・

PEN4-3.06 RADEON9600-XT(DV接続) 845GE
809名無しさん@編集中:04/06/07 23:58
動いたり動かなかったりするのはIOの華
810名無しさん@編集中:04/06/08 00:24
スカパー110の番組をS入力で録画したいんだけどコピーワンスうんぬんでダメなんだろか。
811名無しさん@編集中:04/06/08 00:45
過去ログに書いてあるじゃん
812名無しさん@編集中:04/06/08 01:41
えどこ? 過去スレは読めないんですよ。
そのままいけるとうれしいんだが、コピーガードキャンセラつかわないとダメかな
813名無しさん@編集中:04/06/08 01:51
初めてハードエンコボード買ったんですが左側の輪郭が緑色に滲むのが気になります。
設定が悪いのでしょうか?

〇カラー調整
明るさ 51
コントラスト 50
色合い 47
鮮やかさ 46
シャープネス 13
〇チューナー 0
〇ゴースト低減
 スルー出力
〇ノイズ除去
空間軸 手動 無効
時間軸 手動 0
〇3DY/C分離
動作モード 3次元3DY/C分離
動き検出 輝度  コアリング 2 ゲイン 9  色差 コアリング 3 ゲイン6
垂直輪郭補正 ゲイン +0.250
収束点 3
サンプル画像
実写 ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040608014915393.jpg
アニメ ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040608015031394.jpg
よろしくお願いします。
814名無しさん@編集中:04/06/08 11:08
お任せ録画ってどうやるの?
815名無しさん@編集中:04/06/08 12:19
明るさがデフォルトの50あたりだと白とびが気になるなー
816名無しさん@編集中:04/06/08 16:56
>815
CRT側の調整の問題じゃなくて?
aviutlとカラーバーを使って調整してみては?
817名無しさん@編集中:04/06/08 18:01
>>813

〇ノイズ除去
空間軸 手動 1
〇ノイズ除去
水平軸、若しくは垂直軸のみ 1
〇カラー調整
明るさ 53
コントラスト 55
色合い 50
鮮やかさ 55
動き検出 輝度  コアリング 4 ゲイン 4  色差 コアリング 4 ゲイン4
垂直輪郭補正 ゲイン +0.5
収束点 5


ノイズ除去 無効が原因では?
818名無しさん@編集中:04/06/08 18:16
IOにはデフォルトで設定できる能力がないのですか・・・
819名無しさん@編集中:04/06/08 18:43
漏れはシャープネスを+3にしてあとはデフォだ
820名無しさん@編集中:04/06/08 19:16
>>817
設定ありがとうございます。
でも
やっぱり左が緑、右が紫になっちゃいます。
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040608191359420.jpg
原因はが分かればいいのですが・・・
821名無しさん@編集中:04/06/08 19:24
>>818
ディフォルトに頼ると地方とか、大変だろ。
大都市圏の奴だけが使うわけでなしに。
822名無しさん@編集中:04/06/08 19:32
は?
823名無しさん@編集中:04/06/08 19:33
('A`)ボケボケ
824名無しさん@編集中:04/06/08 20:47
>>820
うちはスカパーしか繋いでないんでよく分からんのだけど
内蔵チューナーだけがこんな感じですか?
825名無しさん@編集中:04/06/08 21:47
暗いシーンでどんだけビットレート上げてもノイズ出るんですが
このボードって暗い映像に弱い?
明るいシーンは綺麗に録れるんですが
826名無しさん@編集中:04/06/08 21:59
その前に受信環境は良いのか確認汁
827名無しさん@編集中:04/06/08 22:07
>>820
ソースの問題だと思うんだけど・・・
質の悪いor使い込んだアンテナブースター使ってないですか?
828名無しさん@編集中:04/06/08 22:40
>>818
世間一般ではアニオタはデフォルトではありません
829名無しさん@編集中:04/06/08 23:48
>>824
VHSからキャプチャするときはこういう症状は出ないので
内蔵チューナーだけだと思います。
>>827
アンテナブースターや分波させるようなのは使用してません。
ケーブルもそこそこのものを使ってるとおもうんですが・・・
受信環境もいいほうだと思います。

集合住宅に住んでいて共同アンテナ使っているっていうのは原因に考えられますか?
830名無しさん@編集中:04/06/09 01:29
>>825
そういう傾向はあると思う
時間軸ノイズ除去を切ればマシになる気がする
831名無しさん@編集中:04/06/09 13:28
>>829
漏れもビートノイズ出てたけど。。
アンテナケーブルにフェライトかませたり、ボードを金属板で隔離したら直ったょ
832831:04/06/09 13:31
つうかビートノイズの話じゃなかったな スマソ
833横から失礼しますよ:04/06/09 18:46
>>831
ボードをシールド処理ですか・・・なるほど・・・

>>829
私も似たような同じ症状で、輪郭に薄緑フチが所々でます
グラフィックボードとの相性なんかも関係ありそうな気が・・・
一緒に悩みましょう!
834719:04/06/10 07:44
うほっ
835名無しさん@編集中:04/06/10 07:45
誤爆スマソ
836名無しさん@編集中:04/06/10 09:46
ヨドバシで値上がりしてるのは何故?
15k円ちょっとで買えて、欠点が少ないのが
ウリだったのに高くなってるよ
837名無しさん@編集中:04/06/10 10:29
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/linuxrec/001.html

の記事のせい?(ではないよな。)

まあ、うちではLinux+ぱ研ドライバ+MythTVで録画鯖が快適に動いてます。
今のところ、入手性とLinuxですなおに問題なく動くハードエンコということでは
一番のボードです。
838名無しさん@編集中:04/06/10 21:48
>>836
ボーナスが近づいたから全商品値上げっす。
839名無しさん@編集中:04/06/11 15:27
話題に乏しいな
ファームアップでもせんもんかな
840名無しさん@編集中:04/06/11 17:14
>>839
現状、これといった不具合もないし・・・
841名無しさん@編集中:04/06/11 19:02
嘘はいかんな
842名無しさん@編集中:04/06/11 21:36
そうだな、「うちは不具合ないし」といわなきゃ駄目だ。
843名無しさん@編集中:04/06/11 22:09
ダイレクトオーバーレイ使用でCPU使用率が90%あたりなんだけど・・・
なんでなんだろ。前までこんなんじゃなかったのに。

OS WINXP
CPU アスロン2500+
MB A-open AK77-600N
844名無しさん@編集中:04/06/11 22:15
>>839
深刻なトラブルが少ないか、正直使ってないかのどちらか

うちでは大活躍中だが、リンプレユーザとしてはファイル名が000固定なのが唯一の不満
ファイル名が番組名になったら最高なんだが
845名無しさん@編集中:04/06/11 22:46
>>844
プログラムに無知な俺から見れば
なんでIOは前のverUPのときにコノくらいできるようにしなかったのか不思議なんだけど・・・・
846名無しさん@編集中:04/06/11 23:24
>>843
グラボは?
漏れはcpuだけじゃなくてグラボも深く関係してると思ってる
847名無しさん@編集中:04/06/11 23:25
>>843
うちと同じ構成だから激しく気になる

なんかハードの問題でない気がするけどね

「うちは不具合ないし」
848847:04/06/11 23:26
うちはgeforce5600のドライバはomegaの最新ね
849844:04/06/12 13:06
どうも。844です。

グラボはradeon9600 pro です。
ダイレクトオーバーレイを使用しない、だと
CPU使用率は20%前後です。

ソフトorグラボの関係ですかねぇ。
グラボのドライバ色々変えてみます。
850843:04/06/12 13:07
↑↑
すんません。843でした。間違えました。
844さんごめんなさい。
851名無しさん@編集中:04/06/12 17:26
ご使用グラフィックメーカーのホームページより最新のドライバを再インストールして
いただけますでしょうか。
<ATI最新ドライバ>
http://www.ati.com/support/driver.html
・上記ページより「ご使用OS」-「GraphicDriver」-「※ご使用グラフィックチップ」を選択
して「Go」ボタンを押します。
※Radeon7500、RADEON9800などRADEONと表記された製品は<RADEON-Family>を選択し
ます。

・「Downloads」項目をクリック致しますと任意の場所にダウンロードします。

ダウンロードしたファイルをダブルクリックして画面の指示に従ってインストールくだ
さい。

また、DirectXが原因で症状が発生していることが考えられますので以下のホームペー
ジより最新のDirectX9を再インストールをご確認いただけますでしょうか。

http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/downloads/drx90.asp

漏れがIOさんに質問メールした時の返信でつ
844さんとは症状は違うけど・・・
852名無しさん@編集中:04/06/12 20:51
iEPGの表示で消える局があるのは、局ごとに期限が設定されてたりするのか?
853名無しさん@編集中:04/06/12 21:33
低価格ビデオカード総合スレ 30 より
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085369471/l50

RADEON
・ベンチ最強。同価格だと若干性能が高い。
・2D画質ばらつきあり。(安物はオススメできない)
・カードが小さい
・低発熱。
・エロゲーマンセー(肌色の発色が良い)
・消費電力は常に中
・ハード・ソフト両面で敏感、ちょっと環境を変えると不安定に。
(GeForce よりドライバの地雷率が高いが、安定させてしまえば問題なく使える)

854名無しさん@編集中:04/06/13 10:27
mAgicガイドでの、番組表ダウンロードの話。(ADAMS-EPG+ダウンローダ)
2日分なら問題なく見れるが、全部ってのでダウンロードしても、2日以上先が見れない。
これって、何か問題があるの?仕様?
855名無しさん@編集中:04/06/13 10:37
地域によっていろいろありそうだね
できれば住んでる都道府県も書くといいかも
856名無しさん@編集中:04/06/13 11:20
857854:04/06/13 11:32
>>855,856
その他の地方だった(´Д`;)
サンクスアリ
858名無しさん@編集中:04/06/13 12:01
>>854
iEPG(インターネットEPG)使うと楽。Yahooも対応したようなので
地域を選んでrealtime.htmlのあとに?g=2をつけて、
IEのお気に入りに登録しておくと楽ですよ。たとえば↓など
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/realtime.html?g=2

でもたまにiEPGで録画時間データが変な場合があるので
信用しちゃダメw自分で録画時間など確認しておけ。
変だったら他のサイトを併用するのがいいと思う。
http://www.ontvjapan.com/
http://tv.goo.ne.jp/
などなど。
859名無しさん@編集中:04/06/13 21:51
このスレでボ ケボ ケいってるのは
アイオーをライバル視してるバッカロー厨のせいだから気にするなw
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1087028618/643-646
860名無しさん@編集中:04/06/13 22:54
>>858
Yahoo!JapanのiEPG録画って、
夜中の0時以降は録画開始時間から24時間録画になってないか?w
861名無しさん@編集中:04/06/13 23:16
(゚∀゚)ボ
862名無しさん@編集中:04/06/13 23:19
ボケボケだとは思うけど
自分の環境だとGRT、NRかけまくりなんで一緒だからなぁ
863854:04/06/14 09:12
>>858,860
めちゃ便利になったっす 重ねてありがd。
864名無しさん@編集中:04/06/14 15:52
ボ○ボ○言うやつはシャープネス上げてリンギング除去のフィルター掛けるなり
工夫しろヽ(`Д´)ノ
865名無しさん@編集中:04/06/14 15:53
あいつせVX厨だから・・・ムシシル
866名無しさん@編集中:04/06/14 18:24
>>864
俺は、ぼのぼのとか言ったことないけど
MPEG2をリンギング除去して再エンコとかありえない
867名無しさん@編集中:04/06/14 20:59
1.21キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
868名無しさん@編集中:04/06/14 21:00
■Ver.1.20 → Ver.1.21(2004/06/14)
1.連続した番組を予約したときに録画終了時刻を調整する機能を追加しました。
2.予約録画開始前に、スタンバイ/休止から復帰する時刻を、2分前から3分前に変更しました。
3.mAgicマネージャの予約に関する設定を、設定変更後にマネージャのウィンドウを閉じなくても設定を有効にするようにしました。
4.mAgicガイドのおまかせ録画設定ダイアログで"条件変更"機能が正常に動作しない場合があった問題を修正しました。
5.画面なし録画終了時に一瞬音が出る問題を修正しました。
6.mAgicTVでプレイリストの名前に特定の文字が入力できない問題を修正しました。
7.mAgicTVでプレイモード時にキーボードで音声モードの設定が変更できてしまう問題を修正しました。
8.予約起動時にタイムシフトバッファが足りない場合は、mAgicマネージャの予約起動時のモードの設定に関わらず、ライブモードで起動するよう修正しました。
9.mAgicTVのサイズ変更処理を改善しました。
869名無しさん@編集中:04/06/14 21:03
■Ver.1.20 → Ver.1.21(2004/06/14)
1.連続した番組を予約したときに録画終了時刻を調整する機能を追加しました。
2.予約録画開始前に、スタンバイ/休止から復帰する時刻を、2分前から3分前に変更しました。
3.mAgicマネージャの予約に関する設定を、設定変更後にマネージャのウィンドウを閉じなくても設定を有効にするようにしました。
4.mAgicガイドのおまかせ録画設定ダイアログで"条件変更"機能が正常に動作しない場合があった問題を修正しました。
5.画面なし録画終了時に一瞬音が出る問題を修正しました。
6.mAgicTVでプレイリストの名前に特定の文字が入力できない問題を修正しました。
7.mAgicTVでプレイモード時にキーボードで音声モードの設定が変更できてしまう問題を修正しました。
8.予約起動時にタイムシフトバッファが足りない場合は、mAgicマネージャの予約起動時のモードの設定に関わらず、ライブモードで起動するよう修正しました。
9.mAgicTVのサイズ変更処理を改善しました。
870名無しさん@編集中:04/06/14 21:11
もういいよ・・・
871名無しさん@編集中:04/06/14 21:18
どうせ予約失敗すんだろ
872名無しさん@編集中:04/06/14 21:30
> 9.mAgicTVのサイズ変更処理を改善しました。

コレって、別に無段階にサイズ調整出来るようになったわけじゃないよね?
せめて映像表示部とコントロール分離 出来るようにしてくれ…orz
873名無しさん@編集中:04/06/14 22:18
サポートがまたやる気になったんかな。
874名無しさん@編集中:04/06/14 23:51
人柱報告まだぁ?
875名無しさん@編集中:04/06/15 00:05
>>874
うちでは特に問題無いよ。
前バージョンで予約録画できなくなった人達はどうなんだろ?
876435:04/06/15 00:22
こわくてまだ試せない。
877名無しさん@編集中:04/06/15 00:26
> 9.mAgicTVのサイズ変更処理を改善しました。

これは目に見える改善じゃなさそうでつね・・・
878名無しさん@編集中:04/06/15 00:32
録画に失敗する人、アップデートの手順はどうやった?
879名無しさん@編集中:04/06/15 00:32
1.21の予約録画試してみた
うちの環境だと休止状態からの録画、
終了後のスタンバイへの移行ともに問題なし
880sage:04/06/15 00:45
うちも予約録画は問題なし。
というか、外見は何一つ変わってないから、
バージョンアップの実感なし。
881名無しさん@編集中:04/06/15 00:46
再起動がマンドクサイのでいれません
882録画失敗:04/06/15 01:24
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
今から試してみまつ。
883名無しさん@編集中:04/06/15 01:36
Ver.1.21で「うちの構成では」安定動作中だす。
休止→録画→スタンバイも問題なしですた。

CPU:AthlonXP2000(定格)
ママン:FX41(Shuttle SK41G)
HDD:海門の80G
光学:GSA-4082B
メモリ:PC2100 512MB*1
グラボ:Radeon9000(CATARYST4.6)
電源が200Wなのでそろそろヤバいかも。

ちなみにテレビ視聴時でのCPU不可は、

ダイレクトオーバーレイON→27〜37%
ダイレクトオーバーレイOff→35〜45%

でした。
884名無しさん@編集中:04/06/15 06:18
バックグラウンド録画終了時の音漏れが治ったみたいだから1.21入れた。
ドライバ含めて3回も再起動させられるのは毎度面倒だ。
885名無しさん@編集中:04/06/15 08:29
もうめんどっちいので全部再起しますか?をno選択して
インストールしてみますた。
1.21という表示が見えなくて(前バージョン数字がかわらない)
冷や汗ダラダラですが、まぁ何とかなるでしょ(;´Д`)
886885:04/06/15 08:31
ごめそ、1.21表示アッタ・・・
887名無しさん@編集中:04/06/15 09:32
Ver.1.20で失敗した者です。インストール手順は

@mAgicTVをアンインストール
Aドライバをアンインストール
Bドライバをインストール
CmAgicTVをインストール

結果:予約録画実行されても、録画ファイルが作成されたりされなかったり・・・

今回は怖いので試せないでいます
888録画失敗:04/06/15 12:02
ウェ━━━━━━(0w0)━━━━━━ィ!!!!!
今のところ失敗なし!!
やっとまともに使えそうでつ。
889名無しさん@編集中:04/06/15 20:09
明日買おうと思うんだが、後悔しないよね?
890名無しさん@編集中:04/06/15 20:17
いいとも!
891名無しさん@編集中:04/06/15 21:01
教えて君ですみませんが、初心者の質問です。
このボードで、デフォの標準画質で録画したMPEG2を、WindowsMediaエンコーダ9で
やはりデフォの「ファイルの変換」でWMVにエンコードすると
カクンカクンとコマ落ちだらけになってしまうのですが、
何か設定等あるのでしょうか?
それともWindowsMediaエンコーダ9の仕様なんでしょうか?
892名無しさん@編集中:04/06/15 21:03
>>891
それは君のマシンがエンコ用じゃなくて
低スペックのウンコ用マシンだからだよ
893名無しさん@編集中:04/06/15 21:05
>>889
もう一度良く検討してみたほうがいいかも
894891:04/06/15 21:08
OSはWinXP Pro SP1、CPUはPEN4 2.4C(定格),チップは865Gです。
付属のXVDencoderもTMPGEncも普通にエンコ出来ました。

895名無しさん@編集中:04/06/15 21:13
>>891
>Q5.MPEG2のソースで正常にエンコード出来ない。
>A5.使用しているコーデックによってはできない場合があります。詳しくは
>http://dairynote.hp.infoseek.co.jp/mpegtowmv.html
>DVD2AVIやTmpgEncで読み込ませVFAPI経由でエンコードするかAVS経由でエンコードする方法もあります。
>VFAPI経由=TMPGEncやAviUtlでMpeg2を読み込みプロジェクトファイルを出力してVFAPI Reader Codec 1.05
>を使いAvi出力した物を読み込ます。またはVF2WMV Encoderをつかう。
>AVS経由=Avisynthで読み込ませてAVSファイルを出力。AVSファイルをWMEに読ます方法はQ4を参照して下さい
896名無しさん@編集中:04/06/15 21:20
イマドキPEN4の2.4なんか誰も使ってないつーの
897名無しさん@編集中:04/06/15 21:20
釣りだね
898名無しさん@編集中:04/06/15 21:24
>>896
_| ̄|○
899名無しさん@編集中:04/06/15 21:38
TVサイズ無段可変。 又は、今の3段階じゃなくて9段階ぐらいにしてくれてもいい。
TV画面とコントロール部分の分離。

この2点、改良きぼんぬ。
900sage:04/06/15 21:42
> 9.mAgicTVのサイズ変更処理を改善しました。

これって具体的になんなんだろ?
901名無しさん@編集中:04/06/15 22:00
>900
リサイズのアルゴリズム変更ってことでしょう
902名無しさん@編集中:04/06/15 22:00
>889
今は値上がりしてるからなぁ…
ツクモのネットショップ特価ならOKだけど
903名無しさん@編集中:04/06/15 22:52
>>899
フルサイズ時だけコントロール部が分離しますな(w
簡単に対応できそうなもんだがなあ。

>>900
以前のバージョンではCPU高負荷時、画面サイズを
変更したり、たくさんウィンドウを開いたあとmAgicTVを
最前面に持って着たりすると、mAgicTVがフリーズする
ことがありますた。Ver1.21にしたら全く無くなりました。
そのへんの改善かもしれませぬ。

それが無くなっただけでも( ゚Д゚)ウマー。
904名無しさん@編集中:04/06/15 23:07
うpデートの手順は>>887でいいの?
905名無しさん@編集中:04/06/15 23:20
>>902
ここスレで情報が豊富になったから、価値が上がったんだよ。(w
906名無しさん@編集中:04/06/16 00:14
>904 オレはそれで問題なかった。再起動は最後に1回ね
907名無しさん@編集中:04/06/16 00:19
チャンネルの周波数や画質などの設定は消えず、録画予約も無事
だった
908名無しさん@編集中:04/06/16 00:42
値上がりしてるのは、単にアテナ効果だろ。
PC持ってる人が手軽にHDDレコーディングしたいと思ってるから、
エンコカードは値上がり傾向。
909名無しさん@編集中:04/06/16 02:20
アテネだろ、それじゃあお世話になってるビデオ屋さんだぽ。
910名無しさん@編集中:04/06/16 02:21
>>892
ワロタ
911名無しさん@編集中:04/06/16 10:01
>>908
アテナってSNKのギャルゲー?
912名無しさん@編集中:04/06/16 10:19
で、PC-MV5DXとこっち、どっち買えばいいの?
913名無しさん@編集中:04/06/16 11:01
両方
914名無しさん@編集中:04/06/16 13:29
>>913
ということは、MV5DX買っても大きな失敗はないと。
915名無しさん@編集中:04/06/16 13:32
そうでもない
916名無しさん@編集中:04/06/16 13:59
ということは、RX買っても大きな失敗はないと。
917名無しさん@編集中:04/06/16 14:03
MagicTVのアップデート、ちょっとユーザに不親切じゃん?
一回アンインストールしてインストールするような形になるので不安だと思う
Readmeにも手順について全然説明ないし
918名無しさん@編集中:04/06/16 14:09
>>916
そのとおり
919名無しさん@編集中:04/06/16 14:17
IOは大半はやってることサードパーティ並だから初心者お断りなんだろう。

まあ玄人よりマシだから気にするな。
920名無しさん@編集中:04/06/16 15:52
DXは番組名のタイトルがつくらしいけど、RXはどうなの?
921名無しさん@編集中:04/06/16 21:06
録画準備で落ちるじゃねーか!!
ビーバップどうなるんだよ!
手動かよ!
922名無しさん@編集中:04/06/16 21:25
窪塚洋介の弟が出るだっけな?
923名無しさん@編集中:04/06/16 21:28
迷走気味のお兄さんの七光だな。会見みたけどオーラ無さ杉。顔は似てたけど。
924名無しさん@編集中:04/06/16 22:19
>>921
ソフトをアップデートするといいよ。もう遅いかもしれないけど。
925名無しさん@編集中:04/06/16 22:24
>>921
ゲゲ!まじかよ!
926名無しさん@編集中:04/06/16 22:36
>>924
昨日してるYO!
>>925
多分ウチでだけだと思う。
起動してもタスクトレイの中の人になろうとして起動するスタートアップの7割が起動できず、
ログオフ→ログオンすると完全起動になる。原因ワカンネ
ってか、さっきハングして再起動する羽目に…


声高らかに        ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
927名無しさん@編集中:04/06/16 22:52
>>926
それは単におまいのスタートアップがだめぽなだけやん。
928名無しさん@編集中:04/06/16 23:24
前々verでは2chで実況しながら録画したり視聴してるとたまにブルーバックがでてたりしてたけど
最新verでは大丈夫っぽい。
録画失敗も今のところなし。
これでまともに疑似ダイレクトオーバーレイがつかえる。
929名無しさん@編集中:04/06/16 23:28
1.21にしたらダイレクトオーバレイで絵と音のずれが直った
なんだったんだろ


930名無しさん@編集中:04/06/16 23:40
>>929
( ´∀`)人(´∀` )
音だけがダイレクトオーバーレイじゃない時のタイミングで鳴ってたのが直ったよ
931名無しさん@編集中:04/06/17 00:36
>>929-930
まじか?
明日やろ。
932名無しさん@編集中:04/06/17 13:50
RXで録画したファイルの名前はどんな名前が付くの?番組名?
933名無しさん@編集中:04/06/17 15:06
>>932
全て「0000.mpeg」
934名無しさん@編集中:04/06/17 18:13
まじ?使えねえ・・・・
935名無しさん@編集中:04/06/17 18:28
まあPegViewで解決するわけだが
936名無しさん@編集中:04/06/17 19:11
ファイル名は「0000.mpeg」 でいいんだが、フォルダ名がなぁ・・・。
中途半端に録画日時にしてあるから一見して分かりづらい。
「200406191000」みたいに西暦4桁、月2桁、日2桁、時2桁、分2桁、秒2桁にして欲しい。
西暦と月で0を省かれて見難い。

937名無しさん@編集中:04/06/17 20:19
>>936
ソウダタノカヨ
938名無しさん@編集中:04/06/17 23:27
性能は良いけど使いづらいって事なのかな?
迷う。
ファームアップの予定があるなら買おうかな、と思ってる。
939名無しさん@編集中:04/06/17 23:49
>>938
ファームアップは知らないがドライバとアプリのバージョンアップは続いてる。
初期の頃と比べるといろいろ良くなってるよ。
が、ソフトの使い勝手がまだ良くない。
なんかね、惜しいっつーか、もう少しなんだよ。
画質に関しては、ちょこっとパラメータをいじれば十分満足できる。
デフォルトはあまい絵づくりだ。

今買ってバージョンアップに一喜一憂しつつ共に歩むか、素直に家電を買うか。
938氏が神経質な人なら家電をすすめるw
940名無しさん@編集中:04/06/18 00:06
>>939
家電は持ってる。東芝RD-X4(EX化済み)
でも3時間程の番組を録画する時に、ビットレートを4.0以下に
下げると2/3に解像度が落ちちゃうんだよね。
それならPCで録画してトランスコードでDVDに収まるように
圧縮した方が良い。
RDが2層に対応すれば問題ないんだけどね。

GV-MVP/RXが今のところ第一候補。
ビットレートと無関係に音声をPCM記録出来れば文句無しに即買う。
941名無しさん@編集中:04/06/18 00:39
>>940
音声は384kbpsまでのMPAでMPEG2ファイルの中に出力されます。
単純にWAVEが欲しいだけならDVD2AVIで分離して音整などで変換
すれば簡単ですよん
942941:04/06/18 00:53
>>940
映像のビットレートと音声のビットレートは別々に設定出来ますが、
音声のビットレートが映像のビットレートに含まれるかはわかりません
943名無しさん@編集中:04/06/18 00:56
>>941
WAVEが欲しいというより、音楽番組を録画するので無圧縮の音声で録画したい。
と言っても、音楽番組で2時間半以上のはあまり無いし、それならRD-X4で録画
するので、PCMが必須というわけじゃないです。
GRTもきちんと付いているし、MTVX2004と比べてもこっちの方が良さそう。
というか2004はアンチとマンセーが入り交じって、何が何だか全然分からんです。
詳しい人は騙されないんでしょうけれど。
944名無しさん@編集中:04/06/18 01:03
>>938
2004は主に安定性の問題。
これ以外ならスマビはどうよ?

ソフトに難ありだけど画質は設定弄れば問題ないので
思い切って買えばそれなりに満足するかと思います。
945名無しさん@編集中:04/06/18 01:10
>>944
スマビというのはよく分かりませんが、GV-MVP/RXと異なる点って何でしょうか?
ソフトとうのはiEPGの予約ソフト、再生ソフト、タイトル管理ソフト、ですか?
iEPGで予約できて、録画したものをMPEGファイルに出力できれば、あとは適当に
他のソフトとの組み合わせで何とかなりそうです。
946名無しさん@編集中:04/06/18 01:18
>>945
編集ソフトがだめぽ。
他のはこっち参照。

NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Part25
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1087186857/l50
【2万】 HWエンコTVボード総合 part 25 【以下】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1087369681/l50
947名無しさん@編集中:04/06/18 05:50
そろそろ次スレの季節か…
とりあえずテンプレ追加候補

(・∀・)イイ!!
○ビデオカードの再生支援機能を使う事で低負荷での60p視聴が可能
○Linuxでも使える
Linuxで作るHDDレコーダ - TVもみれてEPGにも対応
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/linuxrec/
Linux でビデオ録画【三枚目】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1079827632/

【レジストリ関連情報】(以下全て自己責任)
■[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\InterVideo\Common\VideoDec]の
「DXVA」と「HWMC」の値を1に(無い場合は新規にDWORD値で登録)することで
ビデオカードの再生支援機能が有効になる。
※副作用で静止画が正常に撮れなくなる場合あり
948名無しさん@編集中:04/06/18 11:19
>>3にバージョンアップ履歴を追加
Ver.1.10 → Ver.1.20(2004/05/12)ダイレクトオーバーレイ対応版
Ver.1.20 → Ver.1.21(2004/06/14)

>>4の・゚・(ノД`)・゚・ダメーポ!!から
ダイレクトオーバーレイに対応したのと、
mAgicTVの一部環境のメモリーリークも1.20で修正されている。
949名無しさん@編集中:04/06/18 11:24
なんちってオーバレイ
950名無しさん@編集中:04/06/18 12:24
スレタイこんなのにする?w
【DO対応】GV-MVP/RX Part7【大改善】
951名無しさん@編集中:04/06/18 13:08
>>950
【DOもどき】GV-MVP/RX Part7【ソフト最悪】
952名無しさん@編集中:04/06/18 15:50
【DOもどき】GV-MVP/RX Part7【バグ発生】
953名無しさん@編集中:04/06/18 18:14
駄メルコ工作員乙
954名無しさん@編集中:04/06/18 20:40
定期埋め
955名無しさん@編集中:04/06/18 23:05
>>950
スレ立てよろしく!

956950:04/06/18 23:09
このホストではしばらく立てられないで出来ませんでした。
テンプレの修正も難しく・・・
他の人お願いしますですm(__)m
957名無しさん@編集中:04/06/18 23:18
ここで>>1さんだろ
958名無しさん@編集中:04/06/19 00:16
いまさらだが>>8よ、おおハズレだなw
959名無しさん@編集中:04/06/19 00:28
でも3〜4年後、少しは外界との接触も必要、
しかし他人との対面は執拗に拒否するので、
とAIKOタソが2ちゃんねるデビュー!
ということにはならないものか
960名無しさん@編集中:04/06/19 00:29
すいません思い切り誤爆でつw
961名無しさん@編集中:04/06/19 16:16
1.21にしたのですが、ダイレクトオーバーレイにすると、
音声がでなくなってしまいます。
同じ状況の人いませんか?
962名無しさん@編集中:04/06/19 17:00
>>961
mAgicTVで音声のやつ設定しなおした?
963名無しさん@編集中:04/06/19 17:09
>>962
いや、何もいじってないです。
何か設定しなければいけないのでしょうか?
964名無しさん@編集中:04/06/20 01:05
>>963
いじる必要はないでしょ

ダイレクトオーバレイを切ってみるとか、有効にしてみるとか
965名無しさん@編集中:04/06/20 01:07
>>1さん、次スレたててくれてるけど誘導はまだみたいね

【そろそろ】 GV-MVP/RX Part7 【まあまあ?】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1087595975/
966名無しさん@編集中:04/06/20 01:08
967名無しさん@編集中:04/06/20 05:02
ええ・・・このスレの何処かで、前バージョンで突然予約録画がダメダメに
なってた者ですが、今度のバージョンでは今のところ(3日間)失敗ナシです。
何が変わったんだろ?
チプセト KT-400
オバレイ ON
S3スタンバイ/S4休止状態 共OK
取り敢えず、ご報告まで・・・。
968名無しさん@編集中:04/06/20 10:53
デュアルディスプレイには対応しないんですね、これ
969名無しさん@編集中:04/06/20 12:55
>>961
初期設定のときやったサウンドデバイスだかの設定がいるかも?
見直してみて。
970名無しさん@編集中:04/06/20 13:05
>962

>964

>966

>969

みなさん御返事ありがとうございました。
いろいろやってみたんですが、うーん音出ません。・゚・(ノД`)・゚・。

とりあえず、DOなしなら何の問題もないので、IOの方にメール
送って、マターリ待ってみることにします。

IOからの返事がきたら、また報告させていただきます。
ありがとうございました。
971961:04/06/20 13:07
あ、すいません、>>970 は961です。
m(__)m
972名無しさん@編集中:04/06/20 14:26
>>968
Σ(゚Д゚) マジで!?
メインの液晶で作業中に、視聴するためにとCRTの購入検討してたんだが……
973名無しさん@編集中:04/06/20 14:33
>972
RADEONだと片方にしか出せない(設定で動画出力側の変更可能)
G400のDVD−MAXだと両方に出せる。

つうわけでG400が現役復活しますた。
974名無しさん@編集中:04/06/20 14:48
グラボの仕様でGV-MVP/RXのせいじゃない
975972:04/06/20 15:06
>>973
俺、RADEONだよ…orz
…って、
>片方にしか出せない
ということは、常にCRT側に標準サイズで表示させとくぶんにはOKということですね?
976名無しさん@編集中:04/06/20 20:56
おれもラデだよ。
セカンダリでmAgicTVは表示させられない。
んで、ラデのドライバで、セカンダリとプライマリをスワップさせて疑似セカンダリモニタ表示。
mAgicTVの根本だろうから、修正は難しいのかな。
少数だけど、ドライバの修正希望。
977名無しさん@編集中:04/06/20 21:19
だからビデオカードの方の問題だって
978名無しさん@編集中:04/06/20 22:32
だからラデの方の問題だって
979名無しさん@編集中
9800SEのカード使ってます。
RXとの組み合わせで、ちゃんとセカンダリでも表示でてるよん。