ELSA EX-VISIONシリーズ総合【1000TV〜300TV】Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
2名無しさん@編集中:04/01/22 14:00
3名無しさん@編集中:04/01/22 14:07
4名無しさん@編集中:04/01/22 14:09
>>1
乙〜
さぁてと1000TV買おうかどうしようか・・(w
5名無しさん@編集中:04/01/22 14:21
>>1


700TVでDigiOnTVRって使ってる人いる?
買おうかどうしようか迷ってるんだけど
6名無しさん@編集中:04/01/22 14:53
>>1
1000TVか……洩れは今700TVでがんがってるんだが……
ゴーストリデューサー……魅力だな。どの程度使えるかは疑問だが。
7名無しさん@編集中:04/01/22 17:43
結論から言えば哀王、駄目ルコの屑商社の板も上1/3明滅ノイズ出ますので
NECのGR用のチップがいけないようです。

ヤフオクで1000TVを安くゲットするのがいいかと。

MTV2004も十中八九ノイズでますよ〜。同じチップ使ってるから。
8名無しさん@編集中:04/01/22 18:16
>>7
マジですか…
700TVは出なかったのに(´・ω・`)

でもマジだとするとUPDATEで直らないって事か
ちなみに1000TVは、700に比べると白とびが 出る
(特に画像安定機を使用すると アニメ類は真っ白になる事も)
9名無しさん@編集中:04/01/22 21:30
今日は番組表受信できた(*´д`*)
10長谷川彰 ◆DNgAC8zP6M :04/01/22 23:14
ELSA EX-VISION 1000TV

ELSAスレゲット記念カキコ
長谷川彰様、史上初の1000GET!!
神認定!!
11名無しさん@編集中:04/01/22 23:30
あほだな
12名無しさん@編集中:04/01/23 00:24
>715 名無しさん@編集中 04/01/23 00:21
>700TVは静止画キャプチャーボードだってば。本スレで聞いてみ

ほんとうですか?
13名無しさん@編集中:04/01/23 00:31
そだよ
14名無しさん@編集中:04/01/23 00:35
有難う御座いました。
15名無しさん@編集中:04/01/23 01:06
静止画が綺麗なら動画も綺麗
これ常識
16名無しさん@編集中:04/01/23 01:09
>>7
要はNECチプが病気持ちなんでつね?
このチプを板に採用し続ける限り改善の余地無し>>各メーカー
17名無しさん@編集中:04/01/23 12:09
単価安いんだろ、きっと。
18名無しさん@編集中:04/01/23 12:13
単価がね 安いんだろと 啖呵きり

今日もノイズと おつきあい
19名無しさん@編集中:04/01/23 19:03
>>5

使ってるよ。チャンネル切り替えとか設定切り替えが
楽なのがいいね、割と安定してるし。
ただ画質はWinDVRの方が若干いい。
20名無しさん@編集中:04/01/23 22:35
>>7
1/3ノイズがどれでも出るなら、実売価格が一番安い1000TVで十分だな
アプリケーションも一番シンプルで軽いし
21名無しさん@編集中:04/01/24 06:42
1000TVは基本的なところで不具合あるよ。いつになったら直るのか。。。

1.ライブ視聴時の音ズレ
2.MPEG Craftでフィールド単位の編集すると激しく音ズレするファイル生成

この二つはすぐにでも直して欲しいレベル。特に2があるままでは使えない。
22名無しさん@編集中:04/01/24 08:24
>>21
ハードと言うより、ソフトの不具合だよね。
1はともかく、2の要求は厳しくない?カノプーの製品なら直ぐにでも対応すると思うが・・
MPEG Craft以外でも同じ症状なの?
23名無しさん@編集中:04/01/24 08:49
俺のとこでは

1 視聴時の音ズレ無し。
2 編集はmpeg-vcr使って無問題。

1は環境依存の問題と思うが、2に関しては
ちゃんと使える物があるのでそちらを使うのがベストかと・・・。

今のとこの問題はSKかカノプの2004に浮気しそうなことぐらい。
2421:04/01/24 09:42
>>22 >>23

なるほど、ちゃんと動く環境もあれば回避策もあると。
確かにそうなのでしょうが、となるとそもそも不具合とは
認定されない可能性があるわけで。

他のメーカーのボードではこんなことは起きないし、
しかたないので手放すことにします。
25名無しさん@編集中:04/01/24 11:24
録画した額縁16 : 9は激しく画像が乱れるけど
どうなっているんだ?
26名無しさん@編集中:04/01/24 11:41
>>24

そう、1000TVの吐き出すMPEGだけなんか変なんだよな。
あとライブ視聴で時々ブツッって音が切れる。ある間隔で必ず。
27名無しさん@編集中:04/01/24 14:43
インストで躓いて試行錯誤しても駄目でELSAに助けもとめて
それ実行しても動かず…
HDDを新しく買って換装して、最初からOSインスコして説明書どおりにSETUPするも
まともに動いたのは、1回のみ
もういい加減ELSAは不具合多いて事を公表してくれ。

って人もいる。
1000TVインスト方法が特殊すぎる時点でかなりやばい気がかなりするでよ。
28名無しさん@編集中:04/01/24 17:25
ライブ視聴時に音連れする?
俺しないけど。
29名無しさん@編集中:04/01/24 18:01
>28
ズレないし、その他の不具合も起こっていない。
これって単にラッキーなだけなのかな?
30名無しさん@編集中:04/01/24 18:25
>29
いや、それがふつうでしょ?
ただ、多様な環境の変化に
対応しきれてないだけかも。
31名無しさん@編集中:04/01/24 18:45
>1000TVの吐き出すMPEGだけなんか変
これには同意、けどMPEG Craftでの編集は前スレの方法で対処できないの?

音ズレに関しては仕様としてあきらめてる・・・
ただし、テレビで同じチャンネルを見るとズレてんなーって思うけど、
1000TVのみでの視聴ではほとんど違和感ない。
これはチップセットなんかで違うんだろね!
3221:04/01/24 20:17
私もちゃんと動くのなら手放したくはないんですけどねぇ。
環境はSiS746とi845があるのですが、SiS746ではどうしようもなくて、
i845にしたんだけどそれでもいろいろあって。もちろんそれぞれクリーン
インストまでした挙句だから。

トラブルシューティングばっかやってられないし、キャプボ余ってるから
どれ手放すかという話です。参考までに残すのはMTV1000とMV5DXです。

>>31

画像と音分離した際の時間はズレなくなったんだけど、
今度はブチブチとノイズが入るようになって結局ダメでした。
33985:04/01/24 20:21
Audio CRC フラグ ON 
CBR 12M
Closed GOP ON

これで30分番組 頭+お尻+中2箇所をMpegCraftでカット
GOP単位での編集(再エンコードしない)で出力したが
音ズレなしだったよ。30分ぐらいじゃ足りないのかな?

3421:04/01/24 20:33
>>33

GOP単位なら大丈夫なんですよ。問題はフィールド単位のほう。
時間があればぜひ試してみてください。録画時間は関係ないです。
35名無しさん@編集中:04/01/24 21:02
>34
フィールド単位ってそんな項目あったけ?
今日買ったばっかで・・・。
3621:04/01/24 21:07
>>35

「必要な箇所のみ再エンコード」でした。
3733:04/01/24 21:57
>36
今試した、確かにずれるね。
いろいろ設定変えてみたけど
駄目だったな、まあしばらく
vcrかGOP単位で使うよ。
3833:04/01/24 22:58
あれからいろいろMpegCraft使ってみたけど
再エンコすると音ズレはほぼ起きるね。
だけどその後bitcastを起動すると
画面に緑色のノイズが乗る、GOP単位
ですると起きない、もしかしたらMpegCraftの
ソフトエンコーダーが糞なんじゃないかと思う。
なんとなく。これで音ズレしないファイル吐く板って
やっぱMTVだけなのかな?
39名無しさん@編集中:04/01/24 23:10
MpegCraftで音ずれするのは許してやれよ
そんな他社製のソフトまで背禁もてないって

つーか、MTUの履くMPEGでもずれる時はずれてたし
40名無しさん@編集中:04/01/24 23:27
>>38

>これで音ズレしないファイル吐く板ってやっぱMTVだけなのかな?

というより、ズレるのは1000TVだけ。だから許せない。
41名無しさん@編集中:04/01/24 23:39
許せ        スマンコ l_・)
42名無しさん@編集中:04/01/25 02:33
RCAから入力したいのだけど、
音声はどこにつなぐの?
43名無しさん@編集中:04/01/25 02:43
映像の設定でハードウェアオーバーレイを使用するに
チェック入れると画面が暗くなるけど
皆さんハードウェアオーバーレイは録画するとき使用してますか?
画面が暗くなるのは気にする必要あるでしょうか?
44名無しさん@編集中:04/01/25 02:49
ハードウェアオーバーレイはビデオチップ依存
4533:04/01/25 06:17
MpegCraft使ってるかたで
Bitcastの動画設定で

Audio CRC フラグ OFF 
CBR 適当
Closed GOP OFF

これでも音ズレしてる人いてます?
さっき試したら(10分ぐらいのを適当に切って)
ずれてないんだよね、たまたまかな?・・・・。
46名無しさん@編集中:04/01/25 06:18
唐突ですが、ふぬああとか使ってAVI録りすることは可能なのですか?
47名無しさん@編集中:04/01/25 06:19
すみません、1000TVの話です。
4833:04/01/25 06:30
無理です。
49長谷川彰 ◆DNgAC8zP6M :04/01/25 13:46
  ∧_∧
 ( ゚∀゚) <ぬるぽ!!
.c(,_uuノ
http://www.nullpo.jp/


50名無しさん@編集中:04/01/25 22:17
1000TVで上から1/3のところにノイズが出るバグは
ハード的な問題でどうしようもないんですかね?
これが直らんと正直使いモンにならん。
51名無しさん@編集中:04/01/25 22:23
1000TV 設定はデフォルトCBR12M mpeg2
番組によって長時間 普通 高画質しか使わないな最近は。
mpeg2で保存する時だけビットレートを細かく調節する程度。

MpegCraftはメインの使用はGOP単位での編集の為購入したが
購入時に少しイロイロな設定で試した程度だったけど 音ズレは、しなかったな。
Mpegtoolも問題なし。

さっき短い時間(9分)でテストしたけど 必要な所のみエンコでカット結合
音ズレは、しないなぁ、ウチのPC環境は
Intel845
Pentium4 2.4
Gf Ti4200
Os Xp HOME
HDD IDE接続7200回転 80G

MpegCraft以外ではVideoStudio6 SE でスマートレンダリグでもOKだった。

ただXp標準搭載されてるムービーメーカ2で編集すると音ズレする時が多々ある
スライダでin点を縮めると音ズレしたり無音になったりする
out点を縮めて編集した場合は大丈夫。その為WMV化する時ムービーメーカでの編集時に音ズレするかどうか すぐ解る
音ズレするファィルになっている時はMpegCraftでGOP単位カット編集してからWMV化してますな。

MpegCraftでGOP単位で編集する時もデフォルトでそのままやると音ズレと言うか
無音になってたり 音が早回しになってたりしてたなぁ
出力パラメーターの 再チェックをおこなう サンプル補正をおこなう のチェックを外してやると
うまく出来る事が多いウチの場合は。

ちなみに今洋画録画中。
52名無しさん@編集中:04/01/25 23:26
1000TVで録画したmpegって、ムービーメーカーでいじれるんですか?
うちの環境ですと、音しかでないもので・・・
53 :04/01/26 01:32
>>50
俺もなんとかして欲しいと願っている。
まじで悲しい・・・
54名無しさん@編集中:04/01/26 04:21
ELSAだけの問題じゃないから、ユーザーが連合でも組んで毅然とした態度(要はリコール運動)を取らない限り
黙殺させると思う。

たぶんチップメーカーの責任問題煮まで発展すると思う
55名無しさん@編集中:04/01/26 06:09
>>54
ナチュラルにあたまわるそう
56名無しさん@編集中:04/01/26 08:32
1000TVで上から1/3のところにノイズが出る問題ですが
これはほかのキャプチャーでも出現しているのでしょうか?
それとも1000TVのみの問題でしょうか?
ほかのメーカーのでも出るようならどの機種か教えてください
57名無しさん@編集中:04/01/26 08:34
56>
追加
これはテレビチューナーを通す問題であって
外部入力でビデオデッキやスカパー使うときは
1/3の白ノイズは大丈夫でしょうか?
58名無しさん@編集中:04/01/26 09:19
>>54
NECのGRチプを載せた板全部>>他メーカーもって事か?
あのチプ自体がが病気持ちだから・・・
GRをOFFにすれば問題無いとか?言ってたような。
それではチプが載ってる意味無いけどね。
59428:04/01/26 13:41
>58
実はSmartVisionHG2/Rではそのノイズが出ていない罠。
メルコのも間にビデオのチューナ挿んだら出なくなった報告有り。
チューナ感度との相性が出ているのかもね。
60名無しさん@編集中:04/01/26 21:04
ノイズ問題はこの何れでも発生している
μPD64031A→μPD64083
μPD64031A→μPD64084
μPD64031A→μPD64011
しかし、この組み合せを使っていてもノイズ発生が報告されいない録画機器もある
そして↓のようにやっているMTVでもノイズの報告はされていない
μPD64031A(A/D)→(D/A)松下チップ
61名無しさん@編集中:04/01/26 21:46
300TVユーザはいますか?
玄人の3000円のやつ(SAA7130TV-PCI)とどっちが(・∀・)イイ!!でしょうか?
62名無しバサー代:04/01/27 00:31
いまの値段ならELSAが買いとは思いますが

700TVユーザより
63名無しさん@編集中:04/01/27 02:43
そのエルザを、今のハードエンコ新機種花盛り状況を鑑みて、主力機から
外そうと思っております。
やはり音ずれ問題は痛い。30分AVI録画専用ボードだ。
64名無しさん@編集中:04/01/27 04:46
外部入力でビデオデッキやスカパー使うときは
1/3の白ノイズは大丈夫でしょうか
よろしゅうお願いしますだ
65名無しさん@編集中:04/01/27 08:15
大丈夫だにょん。

普通にボードだけで回避方法あるけどにゃ。
あるチップをうりゃ〜って剥ぎ取れるオツケーなんだな。
俺のような電子回路の天才にはちょろい問題だったにゃんごろ
66名無しさん@編集中:04/01/27 09:41
>>65
そんな事するなら最初から買わないよ、欠陥品なんぞ・・・(w
67名無しさん@編集中:04/01/27 18:43
bitcast.TV 1000TV Editionのアップデートが出てるな
68名無しさん@編集中:04/01/27 20:07
 ■更新内容
  1.チャンネル設定にて、放送局を新規追加した場合、受信地域に指定
   されている放送局であっても、番組表から録画予約すると「ビデオ1」で
   登録されてしまう障害を修正。
   (上記修正を適応するには、アップデート完了後、チャンネル設定を実行してください。
    詳しくは、FAQをご覧ください。)
  2.MPEG2ファイルによっては、再生が途中で停止してしまう障害を修正。
  3.ハードディスクに負荷をかけた状態で、MPEG2形式の録画を行うと、
   再生が途中で停止するファイルが生成される障害を修正。


さて不具合は直ってるかな?
69名無しさん@編集中:04/01/27 21:42
さて、ノイズは治ってないね。

買い換えようかな、ほんと・・・
70名無しさん@編集中:04/01/27 22:00
あはは、オレは先週末に手放しちゃったよ。

一瞬ヤバイと思ったけど、発売以来こんだけ直らないのだから、
直さないのではなくて、直せないのではないかな?
71名無しさん@編集中:04/01/27 22:04
映画やアニメが好きで、保存できるようにって買ったのに、1/3位置に出るノイズのせいで
まともに保存出来てないのが現状ですし、自分も買い換え拳闘します・・・
購入しようと情報を集めに来た方には悪い印象を与えてしまうかも知れませんが
治らないし、治る気配がないってのが実状ですしね・・・。
72名無しさん@編集中:04/01/27 22:10
あのノイズって同じ部品使ってるものは全部出るとか
言ってるバカがいるけど、そうじゃないんだよな。

でもドライバーでどうにかなるものかどうかが微妙。

73名無しさん@編集中:04/01/27 23:03
74名無しさん@編集中:04/01/28 01:52
ノイズに関しては諦めたよ。
おとなしく外部チューナー使ってます、
そのほうが画質もいいし・・・面倒だけどね。
75名無しさん@編集中:04/01/28 01:56
ノイズ出てるボードって
ELSA IO 玄人でいいの?
メルコのってどうなのかな?
76名無しさん@編集中:04/01/28 02:17
バッファローのヤツも明減は出るけど
画面1/3の水平ノイズの報告無いよね?
77名無しさん@編集中:04/01/28 06:26
>>76
PC-MV5DX/PCI part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1074499473/

480 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/01/22 19:04
なんかさ、古いTVみたいに一部のラインが横方向へズレるんだけど。
俺だけ?
↓極端だけどこんな感じ。
 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■
上部から数ラインは大丈夫なんだけどイキナリ10ラインほどズレる。
説明しずらいんだけど、明るい絵で塗りつぶされてると出る。

481 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/01/22 19:05
ズレるっていうか、歪むのかな?

484 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/01/22 19:21
>>480
うちではそんなことないなぁ。
それはテレビ局に依存しない現象なんですか。

485 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/01/22 19:35
>>480
うちでもそうだよ実際に出るチャンネルはテレ朝くらいだけどね


これってこれの話とは違うの??
78名無しさん@編集中:04/01/28 07:44
あのー
外部入力のスカパーやビデオデッキからの録画は白ノイズが出ないと考えて
よろしいのでしょうか?
79名無しさん@編集中:04/01/28 09:40
bitcast..TVの「長時間」モードで保存した動画を、
RealPlayerで再生すると、縦長い画面になるのですが、これは治せるのでしょうか?
80名無しさん@編集中:04/01/28 10:09
300TV使いに質問です。
視聴時も録画したファイルも音が出ません。考えられる原因(オーディオケーブルの挿し位置、ボリュームコントロールの設定、ソフトの設定)はあらかたチェックしたのですがダメでした。
ちなみに視聴ソフトはbitcastとWinDVRを使って両方とも音が出ず、ふぬああを使ったところ、音は出たのですが変な風にエコーとリピートがかかってしまいました。
どなたかご助言いただけますか?
81名無しさん@編集中:04/01/28 10:22
700TVについて質問します。
BITCASTでもWINDVRでもライブを視聴するとき、映像がちかちかして、
すごく目が疲れます。
これはしようでしょうか?
82名無しさん@編集中:04/01/28 11:38
700で明滅ノイズが出るってカキコしたら糞環境のせいだって散々叩かれたけどやっぱりボードが
原因だったのね。あれで一度痛い目にあってるから1000TVは当然スルーして今はGT-R使ってる。
このスレの様子見てる限りだとどうやらGTR>1000TVは確定っぽいね。ご愁傷様。
まぁ最後にはMTVX>GTRになっちゃうんだろうけど。
83名無しさん@編集中:04/01/28 12:55
なんか自己完結してるへんなひとがいるね
84名無しさん@編集中:04/01/28 14:44
まぁ、売り時逃したGTRは大変ですから些細な事であってもイロイロやらないと…
MTVXが来るとは思わなかったんだろうな。
85名無しさん@編集中:04/01/28 22:19
MTVXは賛否両論ですな。
どっちに転がるか・・・
86名無しさん@編集中:04/01/29 00:09
番組表録画での不具合も解消されたし
もう別に不満はないけどなあ。
 
mpeg1録画で満足している厨房だからかもしれんが。
87名無しさん@編集中:04/01/29 03:18
FAQとカタログはいつまで準備中なのだろう
88名無しさん@編集中:04/01/29 07:50
昨日ELSAに1/3白ノイズについて問い合わせたが
確認はしてるが検証中だそうでいくら聞いてもこの一辺倒!!
外部入力のスカパーやビデオデッキからの録画でも1/3白ノイズが
出ないことはないといわれたよ
もう直りそうもないし外部入力までいかれているのなら売りだな
早いとこ売ってMTVX2004の軍資金に備えるとするか
89名無しさん@編集中:04/01/29 17:51
>88
おまいさんの書き方だと持ってない
ように思えるのだが・・・。
S入力時は出ないんじゃないか?
出てるシーンで切り替えると出なく
なるけどな。持ってるのだったら
試してみれば?
90名無しさん@編集中:04/01/29 18:39
>>89
コンポジットでも出ないよ。
価格COMでも早い時期にその話題出てるしね。
ま、早くから言われていたにも、かかわらず未だに直してくれないELSAサン (´・ω・`)
91名無しさん@編集中:04/01/29 19:24
 12月頃は、横一ノイズの現象自体を確認できないと言っていたから
少し前進したって感じだね。現段階は、ソフト側、ハード側の両面
から現象の特定をしているようだけど、ハード側の問題となった場合、
ソフトで誤魔化せればいいけど、ダメだったら新型の投入で放置か?
 
92名無しさん@編集中:04/01/29 20:29
ノイズに関しては出ていない人(環境)も居るみたいだから、
そのあたりを知りたいんだけど・・・

例えば
マザーのチップセットやグラフィックカード、メーカ製なのか自作なのか?
あとUHF、VHF、CATV、電波の強弱、ブースターの有無、ゴーストの程度etc・・・
どなたか教えてください!

うちの環境は
自作機(キャプ・エンコ専用機)、Win2kSP4、セレロン、VIAチップ、ラデ9200(Ωドライバ)です。
主にUHF帯を使用、電波状態はマズマズ、ブースターなし、
ゴーストは1局で気になる程度(他はGRオフでも気にならない)です。
勿論ノイズはのります(鬱

試したこと
電源の交換(あまり物→ミツバチ)、PCIスロット入れ替え、アンテナケーブル交換、分配器交換。
結果としては、まったく改善されていません。

今後試したいこと
メインのマシン(インテルチップ)に挿してみる
しかし、自力での解決はむりぽ


93名無しさん@編集中:04/01/29 20:50
>>92
うちではアンテナケーブルを短くしたら見違えるぐらいきれいになったよ。
結構ノイズ拾うのね
94sage:04/01/29 21:07
1000TVユーザーなんですけど
このボードキャプチャする音量の調整はどうやってやるんですか?
95名無しさん@編集中:04/01/30 00:41
ttp://up.isp.2ch.net/up/b95a67f4c2bf.zip
ソース  10M VBR
エンコ  AVIUtl m2v.vfp
フィルター  クリッピング&リサイズ Lanczos 3-lobed インタレ解除2
DivX5.1.1  1QB 80 slow

署長のノイズをごまかす方法を教えてくれ
頼むこの通り
96名無しさん@編集中:04/01/30 14:04
95>
完全なELSAの白ノイズのバグですな
ほんと回収してほしいですな
もう直らないでしょ
1000TVは外部入力のみの使用しか使い道はないですな
外部入力のキャプ終わったら売ってMTVX待ちが一番賢明
97名無しさん@編集中:04/01/30 14:20
うわぁ、点滅しまくってるじゃん。最悪だね。
こんなサンプルを見た日には、幾らボードの性能がよくったって食指が動かない罠。
お気の毒。
98名無しさん@編集中:04/01/30 14:30
まぁ、これが出るのはELSAに限ったことではないんだけどな。
99名無しさん@編集中:04/01/30 17:29
>>98
ELSAだけじゃないって事は使われてるチップの問題って事?
100名無しさん@編集中:04/01/30 17:40
>>99
以前にバカ呼ばわりされたから詳しく書かないけど。
そうでもないんだって…
後はもっと詳しい方が賢明なレスくれるだろうけどね(w
101WinTV PVR移民:04/01/30 19:54
またやってしまった
102名無しさん@編集中:04/01/30 22:00
ELSAの白ノイズは致命的
買うなら
NEC
IO
カノープス
にしときな
これならこういう致命的なバグは無い
あっても解消してくれる
103名無しさん@編集中:04/01/30 22:00
控えめに言うと、ELSAとIOは出まくる、NECとMELCOはほとんど出ない。

これを同列に扱うのはいかがなものか。
104名無しさん@編集中:04/01/30 22:04
>>103
IOとELSA両方持ってる馬鹿だけど
同じ番組撮ってもIOの方には出ないんだが・・・

105名無しさん@編集中:04/01/30 23:23
ほんと致命的。
マジで回収騒ぎレベル・・・・
106名無しさん@編集中:04/01/31 01:34
そうはい神崎
107名無しさん@編集中:04/01/31 04:56
95>
のように背景が白いと白ノイズでやすいね
正直地上波はとれたモンじゃないのでスカパーキャプったら
売りに出します
宅配のアホがひもでくくりつけたせいで箱の四隅が多少つぶれているのだが
買取時に何%くらい影響出る? 嘘マップで現在1万円なんだけど
108名無しさん@編集中:04/01/31 05:05
NECのGSRチップ載せてない300TVで外部入力なら
横ノイズ無し、白飛びありってことですか?
10995:04/01/31 07:22
やっぱダメか‥

って、職人連中が揃ってサジ投げてんだから
漏れみたいな素人(11月に初エンコ)には、何とか見れるようにするなんて
無理に決まってるよな‥('A`)

つまらんモン拾って観てくれた先生方、ホントにすまんかった
悔しいからもう一回だけ
ttp://up.isp.2ch.net/up/54fcac35d2a5.zip
中身は>95と一緒なので念のため
110名無しさん@編集中:04/01/31 09:20
>>95
完全に消すのは難しいけど多少目立たなくすることはできるよ。
ttp://up.isp.2ch.net/up/0cf707148f49.avi
111名無しさん@編集中:04/01/31 12:12
>>110さん
どんなフィルタ使ったのか教えてくだちぃ
112名無しさん@編集中:04/01/31 12:53
時間軸系のノイズフィルタかIIR型のノイズフィルタ。
もしくはwavelet3DNR2ってとこだろ。
11395:04/01/31 15:16
>>110
すげ‥
やっぱりどうにかなるモンだね
「技」はさすがに非公開だろうから‥
使用ツール、フィルターのパラメータの「コツ」だけでも
どうか、明かしてくださらんか

漏れもAVIUtlでfps変更読み込みして
>112のフィルターを1個ずつかけたり、組み合わせたりして
確認していったんだけど‥
ノイズの明滅感は収まっても、とても>110のようにノイズ自体は
取れないんだよ_| ̄|○
11495:04/01/31 15:25
連カキすまん
>>110
あと、サイズが異様にデカくなってるのは
やっぱり何か関係あるのか?
このサイズだと正直、保存に支障が‥
115名無しさん@編集中:04/01/31 17:52
>>95
AviUtlの時間軸フィルタ使っただけです。サイズが大きくなったのはQB100で出力したためで
実際はむしろ小さくなるはずです。ちなみに数値は強さ256範囲3閾値170。もっと消したけれ
ば閾値MAX256にでも。ただ白ノイズ以外の部分では絶対にこの数値で使わないように。
残像が激しく出てしまいます。というよりこのフィルタをここまで強くして使うこと自体が異常。
とりあえず急場はこれで凌いで早めに違うボードに替えた方がいいかと思います。
11695:04/02/01 00:20
>>115
ありがたい、助かったーっ!!(・∀・)イイ!!
時間軸フィルターを問題箇所だけかけるように
複数バッチ登録するって感じでやってみる

MTVXの評価が安定するまで、何とかこれでごまかすわ
ホントありがと、しつこい教えて君でごめんなさい
117名無しさん@編集中:04/02/01 03:01
バカモノですんまそん。
700TVのメディアをふんずけて割ってしまいました・・・ミシっと・・・
どなかたか700TVのインスコCDのISOをウプしていただけませんでしょうか。

もしくは元CD無い状態で新規でドライバ関連を最新にして
動作させる方法をご存知の方がいれば教えてください〜

メーカーにメディア送付申し込むしかないのかぁ・・・
118名無しさん@編集中:04/02/01 03:01
やっぱり1/3ノイズが我慢できないので
HG2/R買ってみた。しかしこれは鬼っ子だわ・・・
1000TVのソフトが神に見える。

あと、HG2/Rでも若干もやっとしたのが出ることはあるよ
1000TVほどあからさまではないけど
うち日本TVだけすごいゴーストが出るんだけど
このチャンネルだとHG2/Rでも1/3ぐらいの所に微妙に波打つことがあったよ

結局、悪電場環境でしか出ないのと、1000TVほどあからさまでは
なかったからこれまで問題視されてなかっただけで、GRチップに
もともとある問題なんだよこれは
119名無しさん@編集中:04/02/01 11:47
ノイズもそうだが音ズレ直ってねえ・・・
120名無しさん@編集中:04/02/01 12:33
>118
アンテナにブースター入れてる?
その現象、入力の利得が高過ぎる場合にも出易いから、ゲイン下げたりアッテネーター入れたりすると軽減出来る「かもしれない」。
121名無しさん@編集中:04/02/01 13:32
>>119

結局この会社には直す術がないということでしょう。

どっちにしてもさっさと手放して駄メルコにでも
買い替えたほうが正解。MTVX2004でもいいけどね。
122名無しさん@編集中:04/02/01 13:47
>メーカーにメディア送付申し込むしかないのかぁ・・・

ないですよ。さようなら。
123名無しさん@編集中:04/02/01 14:01
>117
ドライバだけならダウンロードできて、単独でも使用できるでしょ。
134メガもあるのにどこにupしろと?
124名無しさん@編集中:04/02/01 15:01
>>123
>>117じゃないけど、うちもアップデートしようとすると、CD入れろって出るけどなぁ?
CD必要じゃない方法があるならそのやり方を教えてくださいって書いてるのに。
125名無しさん@編集中:04/02/01 15:15
「素直にELSAに頼みましょう」

以上、この話題終了。
126名無しさん@編集中:04/02/01 17:07
すまんアンテナの調整ってどのぐらい工賃かかるのかな?
うちは元から直さないとダメっぽい電波状況。゚(゚´Д`゚)゚。
127名無しさん@編集中:04/02/01 17:17
>>126
地域にもよるけど、CATVという手はどうっすか?
128126:04/02/01 17:41
>>127
それがCATV来てないんですよ。
来てればそっこう変えるのですけどね・・・
129名無しさん@編集中:04/02/01 21:21
http://zombie.dip.jp/sakura/obj/obj269_1.JPG
700TVでWinDVRでキャプしました。
どうでしょうか?
下にbitcastでとったやつもありますが、それよりは綺麗にとれた気がしました。
130名無しさん@編集中:04/02/01 21:36
>>129

MPEGではどうですか?私が使っていたときの感じでは、
bitcastにしろ、WinDVRにしろDVDに焼いてきれいに見れる
動画はつくれなかったので。

これらに比べるとDigiOn TVRの動画は格段にキレイという
評価をしているのですが。

。。。ここに書く話じゃないかもしれませんが。
131名無しさん@編集中:04/02/01 21:48
ノイズも音ずれもない。
いったいどんなもんかと95の見ようとおもたら・・・・見られない_| ̄|○
132名無しさん@編集中:04/02/01 21:54
>>129
動画はだめですね。でもbitcastよりinDVRの方が綺麗な感じがします。
DigiOn TVRも持っていますが、インターレースを解除できないので、
使用していません。
http://zombie.dip.jp/sakura/obj/obj266_1.jpg
これがbitcastでキャプしたやつです。

もしよろしければあなた様のキャプ画像もあげて頂けないでしょうか?
133名無しさん@編集中:04/02/01 22:04
>>132

もう700TVは手放してしまってBCTV7なのですが、下のがそうです。
これに付属のDigiOn TVRはインターレース解除できますよ。

http://zombie.dip.jp/sakura/obj/obj253_1.mpeg
134名無しさん@編集中:04/02/01 22:09
>>133
(;゚∀゚)=3
135名無しさん@編集中:04/02/01 22:26
>>133
DigiOn TVR for IOdataですね?
あれは独自にインターレース解除ができるのですよ。
市販されているやつはできません・・・。
そろそろ私買い換えを考えてます。
136名無しさん@編集中:04/02/01 22:53
DigiOn TVR製品版アップデートして、視聴時のデインターレース表示、スタン
バイor休止→録画→スタンバイor休止も可能になりましたよ。
ttp://www.digion.com/dl/dr_index.htm

さよならbitcastTV。
137名無しさん@編集中:04/02/02 00:44
>>136
サンキュー。知らなかった。
デインターレース表示にタイプが三つあるけど違いわかる?
138名無しさん@編集中:04/02/02 00:53
・タイプ1:デインターレース処理を行います。

・タイプ2:デインターレース処理と、垂直方向ローパスフィルタ処理を行います。

・タイプ3:動き検出型デインターレース処理と、垂直方向ローパスフィルタ処理を行います。
      動き検出型デインターレース処理は、画像の動きを検出し、
      その領域のインターレースノイズに対して処理を行います。

らしい。
139名無しさん@編集中:04/02/02 00:57
どうも。
タイプ3が一番美しくなるわけか
140名無しさん@編集中:04/02/02 04:06
DigiOnTVRユーザーじゃないんだけど、
デインターレースフィルタを抜き取ってhunuaaCapに噛ませてみた。
60p化処理じゃなくて残念・・・
141名無しさん@編集中:04/02/02 14:36
>>136
情報THX

短い付き合いだったな・・・bitcast
142名無しさん@編集中:04/02/02 18:29
DigiOnTVRは自動的に三次元分離、ゴーストは自動的にかかるの?

bitcastさらば。
143名無しさん@編集中:04/02/03 00:43
600TV USB ってだめじゃん。
ノート用として買ったのに、サウンドカードに
オーディオケーブル接続しないと音声取り込めねぇとは...。
ノートにゃ、マイク用の口しかついてねぇから
標準装備のままじゃステレオで取り込めねぇよ。
USBで映像、音声両取り込みじゃねぇのかよ。
バスパワーでケーブルすっきりかと思いきや。
汎用なMPEG-4キャプもOKなNOVAC待ちだ。ちっ。
144名無しさん@編集中:04/02/03 18:44
中古で1000TVを購入したのですが、ネットをやりながらTVを見たいと思うのですが、TV画面を前画面に表示させるにはどうしたら良いのでしょう?
145名無しさん@編集中:04/02/03 18:48
ミニTVのタクスバー上で右クリック>常に最前面に表示にチェックマークを付ければOKです。
146名無しさん@編集中:04/02/03 18:58
bitcast.tv は、BSやWOWOWって録れないの?
設定で局を追加するときにBSと入力できなっかたもんだから。
それとも他の方法があるのでしょうか?
147118:04/02/03 21:47
やっぱりHG2/Rでも結構出てるよ1/3ノイズ・・・
騙されたよちくしょう
MTU2400が修理から戻ったら現役に復活させよう
もう誰も信じられない
148名無しさん@編集中:04/02/03 21:53
 今まで、キャプチャしていた動画がぼやけているので、
全てキャプチャカードの性にしていましたが、
VHS→カードじゃ、ぼけるのね...

オイドンがボケていました。
149名無しさん@編集中:04/02/03 23:50
>147
入力ゲインが高過ぎるのが原因だと>>120や価comで指摘痰ニ使える物があるのでそちらを使うのがベストかと・・・。

今のとこの問題はSKかカノプの2004に浮気しそうなことぐらい。
15021:04/01/24 09:42
>>22 >>23

なるほど、ちゃんと動く環境もあれば回避策もあると。
確かにそうなのでしょうが、となるとそもそも不具合とは
認定されない可能性があるわけで。

他のメーカーのボードではこんなことは起きないし、
しかたないので手放すことにします。
151名無しさん@編集中:04/01/24 11:24
録画した額縁16 : 9は激しく画像が乱れるけど
どうなっているんだ?
152名無しさん@編集中:04/01/24 11:41
>>24

そう、1000TVの吐き出すMPEGだけなんか変なんだよな。
あとライブ視聴で時々ブツッって音が切れる。ある間隔で必ず。
153名無しさん@編集中:04/01/24 14:43
インストで躓いて試行錯誤しても駄目でELSAに助けもとめて
それ実行しても動かず…
HDDを新しく買って換装して、最初からOSインスコして説明書どおりにSETUPするも
まともに動いたのは、1回のみ
もういい加減ELSAは不具合多いて事を公表してくれ。

って人もいる。
1000TVインスト方法が特殊すぎる時点でかなりやばい気がかなりするでよ。
154名無しさん@編集中:04/01/24 17:25
ライブ視聴時に音連れする?
俺しないけど。
155名無しさん@編集中:04/01/24 18:01
>28
ズレないし、その他の不具合も起こっていない。
これって単にラッキーなだけなのかな?
156名無しさん@編集中:04/01/24 18:25
>29
いや、それがふつうでしょ?
ただ、多様な環境の変化に
対応しきれてないだけかも。
157名無しさん@編集中:04/01/24 18:45
>1000TVの吐き出すMPEGだけなんか変
これには同意、けどMPEG Craftでの編集は前スレの方法で対処できないの?

音ズレに関しては仕様としてあきらめてる・・・
ただし、テレビで同じチャンネルを見るとズレてんなーって思うけど、
1000TVのみでの視聴ではほとんど違和感ない。
これはチップセットなんかで違うんだろね!
15821:04/01/24 20:17
私もちゃんと動くのなら手放したくはないんですけどねぇ。
環境はSiS746とi845があるのですが、SiS746ではどうしようもなくて、
i845にしたんだけどそれでもいろいろあって。もちろんそれぞれクリーン
インストまでした挙句だから。

トラブルシューティングばっかやってられないし、キャプボ余ってるから
どれ手放すかという話です。参考までに残すのはMTV1000とMV5DXです。

>>31

画像と音分離した際の時間はズレなくなったんだけど、
今度はブチブチとノイズが入るようになって結局ダメでした。
159985:04/01/24 20:21
Audio CRC フラグ ON 
CBR 12M
Closed GOP ON

これで30分番組 頭+お尻+中2箇所をMpegCraftでカット
GOP単位での編集(再エンコードしない)で出力したが
音ズレなしだったよ。30分ぐらいじゃ足りないのかな?

16021:04/01/24 20:33
>>33

GOP単位なら大丈夫なんですよ。問題はフィールド単位のほう。
時間があればぜひ試してみてください。録画時間は関係ないです。
161名無しさん@編集中:04/01/24 21:02
>34
フィールド単位ってそんな項目あったけ?
今日買ったばっかで・・・。
16221:04/01/24 21:07
>>35

「必要な箇所のみ再エンコード」でした。
16333:04/01/24 21:57
>36
今試した、確かにずれるね。
いろいろ設定変えてみたけど
駄目だったな、まあしばらく
vcrかGOP単位で使うよ。
16433:04/01/24 22:58
あれからいろいろMpegCraft使ってみたけど
再エンコすると音ズレはほぼ起きるね。
だけどその後bitcastを起動すると
画面に緑色のノイズが乗る、GOP単位
ですると起きない、もしかしたらMpegCraftの
ソフトエンコーダーが糞なんじゃないかと思う。
なんとなく。これで音ズレしないファイル吐く板って
やっぱMTVだけなのかな?
165名無しさん@編集中:04/01/24 23:10
MpegCraftで音ずれするのは許してやれよ
そんな他社製のソフトまで背禁もてないって

つーか、MTUの履くMPEGでもずれる時はずれてたし
166名無しさん@編集中:04/01/24 23:27
>>38

>これで音ズレしないファイル吐く板ってやっぱMTVだけなのかな?

というより、ズレるのは1000TVだけ。だから許せない。
167名無しさん@編集中:04/01/24 23:39
許せ        スマンコ l_・)
168名無しさん@編集中:04/01/25 02:33
RCAから入力したいのだけど、
音声はどこにつなぐの?
169名無しさん@編集中:04/01/25 02:43
映像の設定でハードウェアオーバーレイを使用するに
チェック入れると画面が暗くなるけど
皆さんハードウェアオーバーレイは録画するとき使用してますか?
画面が暗くなるのは気にする必要あるでしょうか?
170名無しさん@編集中:04/01/25 02:49
ハードウェアオーバーレイはビデオチップ依存
17133:04/01/25 06:17
MpegCraft使ってるかたで
Bitcastの動画設定で

Audio CRC フラグ OFF 
CBR 適当
Closed GOP OFF

これでも音ズレしてる人いてます?
さっき試したら(10分ぐらいのを適当に切って)
ずれてないんだよね、たまたまかな?・・・・。
172名無しさん@編集中:04/01/25 06:18
唐突ですが、ふぬああとか使ってAVI録りすることは可能なのですか?
173名無しさん@編集中:04/01/25 06:19
すみません、1000TVの話です。
17433:04/01/25 06:30
無理です。
175長谷川彰 ◆DNgAC8zP6M :04/01/25 13:46
  ∧_∧
 ( ゚∀゚) <ぬるぽ!!
.c(,_uuノ
http://www.nullpo.jp/


176名無しさん@編集中:04/01/25 22:17
1000TVで上から1/3のところにノイズが出るバグは
ハード的な問題でどうしようもないんですかね?
これが直らんと正直使いモンにならん。
177名無しさん@編集中:04/01/25 22:23
1000TV 設定はデフォルトCBR12M mpeg2
番組によって長時間 普通 高画質しか使わないな最近は。
mpeg2で保存する時だけビットレートを細かく調節する程度。

MpegCraftはメインの使用はGOP単位での編集の為購入したが
購入時に少しイロイロな設定で試した程度だったけど 音ズレは、しなかったな。
Mpegtoolも問題なし。

さっき短い時間(9分)でテストしたけど 必要な所のみエンコでカット結合
音ズレは、しないなぁ、ウチのPC環境は
Intel845
Pentium4 2.4
Gf Ti4200
Os Xp HOME
HDD IDE接続7200回転 80G

MpegCraft以外ではVideoStudio6 SE でスマートレンダリグでもOKだった。

ただXp標準搭載されてるムービーメーカ2で編集すると音ズレする時が多々ある
スライダでin点を縮めると音ズレしたり無音になったりする
out点を縮めて編集した場合は大丈夫。その為WMV化する時ムービーメーカでの編集時に音ズレするかどうか すぐ解る
音ズレするファィルになっている時はMpegCraftでGOP単位カット編集してからWMV化してますな。

MpegCraftでGOP単位で編集する時もデフォルトでそのままやると音ズレと言うか
無音になってたり 音が早回しになってたりしてたなぁ
出力パラメーターの 再チェックをおこなう サンプル補正をおこなう のチェックを外してやると
うまく出来る事が多いウチの場合は。

ちなみに今洋画録画中。
178名無しさん@編集中:04/01/25 23:26
1000TVで録画したmpegって、ムービーメーカーでいじれるんですか?
うちの環境ですと、音しかでないもので・・・
179 :04/01/26 01:32
>>50
俺もなんとかして欲しいと願っている。
まじで悲しい・・・
180名無しさん@編集中:04/01/26 04:21
ELSAだけの問題じゃないから、ユーザーが連合でも組んで毅然とした態度(要はリコール運動)を取らない限り
黙殺させると思う。

たぶんチップメーカーの責任問題煮まで発展すると思う
181名無しさん@編集中:04/01/26 06:09
>>54
ナチュラルにあたまわるそう
182名無しさん@編集中:04/01/26 08:32
1000TVで上から1/3のところにノイズが出る問題ですが
これはほかのキャプチャーでも出現しているのでしょうか?
それとも1000TVのみの問題でしょうか?
ほかのメーカーのでも出るようならどの機種か教えてください
183名無しさん@編集中:04/01/26 08:34
56>
追加
これはテレビチューナーを通す問題であって
外部入力でビデオデッキやスカパー使うときは
1/3の白ノイズは大丈夫でしょうか?
184名無しさん@編集中:04/01/26 09:19
>>54
NECのGRチプを載せた板全部>>他メーカーもって事か?
あのチプ自体がが病気持ちだから・・・
GRをOFFにすれば問題無いとか?言ってたような。
それではチプが載ってる意味無いけどね。
185428:04/01/26 13:41
>58
実はSmartVisionHG2/Rではそのノイズが出ていない罠。
メルコのも間にビデオのチューナ挿んだら出なくなった報告有り。
チューナ感度との相性が出ているのかもね。
186名無しさん@編集中:04/01/26 21:04
ノイズ問題はこの何れでも発生している
μPD64031A→μPD64083
μPD64031A→μPD64084
μPD64031A→μPD64011
しかし、この組み合せを使っていてもノイズ発生が報告されいない録画機器もある
そして↓のようにやっているMTVでもノイズの報告はされていない
μPD64031A(A/D)→(D/A)松下チップ
187名無しさん@編集中:04/01/26 21:46
300TVユーザはいますか?
玄人の3000円のやつ(SAA7130TV-PCI)とどっちが(・∀・)イイ!!でしょうか?
188名無しバサー代:04/01/27 00:31
いまの値段ならELSAが買いとは思いますが

700TVユーザより
189名無しさん@編集中:04/01/27 02:43
そのエルザを、今のハードエンコ新機種花盛り状況を鑑みて、主力機から
外そうと思っております。
やはり音ずれ問題は痛い。30分AVI録画専用ボードだ。
190名無しさん@編集中:04/01/27 04:46
外部入力でビデオデッキやスカパー使うときは
1/3の白ノイズは大丈夫でしょうか
よろしゅうお願いしますだ
191名無しさん@編集中:04/01/27 08:15
大丈夫だにょん。

普通にボードだけで回避方法あるけどにゃ。
あるチップをうりゃ〜って剥ぎ取れるオツケーなんだな。
俺のような電子回路の天才にはちょろい問題だったにゃんごろ
192名無しさん@編集中:04/01/27 09:41
>>65
そんな事するなら最初から買わないよ、欠陥品なんぞ・・・(w
193名無しさん@編集中:04/01/27 18:43
bitcast.TV 1000TV Editionのアップデートが出てるな
194名無しさん@編集中:04/01/27 20:07
 ■更新内容
  1.チャンネル設定にて、放送局を新規追加した場合、受信地域に指定
   されている放送局であっても、番組表から録画予約すると「ビデオ1」で
   登録されてしまう障害を修正。
   (上記修正を適応するには、アップデート完了後、チャンネル設定を実行してください。
    詳しくは、FAQをご覧ください。)
  2.MPEG2ファイルによっては、再生が途中で停止してしまう障害を修正。
  3.ハードディスクに負荷をかけた状態で、MPEG2形式の録画を行うと、
   再生が途中で停止するファイルが生成される障害を修正。


さて不具合は直ってるかな?
195名無しさん@編集中:04/01/27 21:42
さて、ノイズは治ってないね。

買い換えようかな、ほんと・・・
196名無しさん@編集中:04/01/27 22:00
あはは、オレは先週末に手放しちゃったよ。

一瞬ヤバイと思ったけど、発売以来こんだけ直らないのだから、
直さないのではなくて、直せないのではないかな?
197名無しさん@編集中:04/01/27 22:04
映画やアニメが好きで、保存できるようにって買ったのに、1/3位置に出るノイズのせいで
まともに保存出来てないのが現状ですし、自分も買い換え拳闘します・・・
購入しようと情報を集めに来た方には悪い印象を与えてしまうかも知れませんが
治らないし、治る気配がないってのが実状ですしね・・・。
198名無しさん@編集中:04/01/27 22:10
あのノイズって同じ部品使ってるものは全部出るとか
言ってるバカがいるけど、そうじゃないんだよな。

でもドライバーでどうにかなるものかどうかが微妙。

199名無しさん@編集中:04/01/27 23:03
200名無しさん@編集中:04/01/28 01:52
ノイズに関しては諦めたよ。
おとなしく外部チューナー使ってます、
そのほうが画質もいいし・・・面倒だけどね。
201名無しさん@編集中:04/01/28 01:56
ノイズ出てるボードって
ELSA IO 玄人でいいの?
メルコのってどうなのかな?
202名無しさん@編集中:04/01/28 02:17
バッファローのヤツも明減は出るけど
画面1/3の水平ノイズの報告無いよね?
203名無しさん@編集中:04/01/28 06:26
>>76
PC-MV5DX/PCI part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1074499473/

480 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/01/22 19:04
なんかさ、古いTVみたいに一部のラインが横方向へズレるんだけど。
俺だけ?
↓極端だけどこんな感じ。
 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■
上部から数ラインは大丈夫なんだけどイキナリ10ラインほどズレる。
説明しずらいんだけど、明るい絵で塗りつぶされてると出る。

481 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/01/22 19:05
ズレるっていうか、歪むのかな?

484 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/01/22 19:21
>>480
うちではそんなことないなぁ。
それはテレビ局に依存しない現象なんですか。

485 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/01/22 19:35
>>480
うちでもそうだよ実際に出るチャンネルはテレ朝くらいだけどね


これってこれの話とは違うの??
204名無しさん@編集中:04/01/28 07:44
あのー
外部入力のスカパーやビデオデッキからの録画は白ノイズが出ないと考えて
よろしいのでしょうか?
205名無しさん@編集中:04/01/28 09:40
bitcast..TVの「長時間」モードで保存した動画を、
RealPlayerで再生すると、縦長い画面になるのですが、これは治せるのでしょうか?
206名無しさん@編集中:04/01/28 10:09
300TV使いに質問です。
視聴時も録画したファイルも音が出ません。考えられる原因(オーディオケーブルの挿し位置、ボリュームコントロールの設定、ソフトの設定)はあらかたチェックしたのですがダメでした。
ちなみに視聴ソフトはbitcastとWinDVRを使って両方とも音が出ず、ふぬああを使ったところ、音は出たのですが変な風にエコーとリピートがかかってしまいました。
どなたかご助言いただけますか?
207名無しさん@編集中:04/01/28 10:22
700TVについて質問します。
BITCASTでもWINDVRでもライブを視聴するとき、映像がちかちかして、
すごく目が疲れます。
これはしようでしょうか?
208名無しさん@編集中:04/01/28 11:38
700で明滅ノイズが出るってカキコしたら糞環境のせいだって散々叩かれたけどやっぱりボードが
原因だったのね。あれで一度痛い目にあってるから1000TVは当然スルーして今はGT-R使ってる。
このスレの様子見てる限りだとどうやらGTR>1000TVは確定っぽいね。ご愁傷様。
まぁ最後にはMTVX>GTRになっちゃうんだろうけど。
209名無しさん@編集中:04/01/28 12:55
なんか自己完結してるへんなひとがいるね
210名無しさん@編集中:04/01/28 14:44
まぁ、売り時逃したGTRは大変ですから些細な事であってもイロイロやらないと…
MTVXが来るとは思わなかったんだろうな。
211名無しさん@編集中:04/01/28 22:19
MTVXは賛否両論ですな。
どっちに転がるか・・・
212名無しさん@編集中:04/01/29 00:09
番組表録画での不具合も解消されたし
もう別に不満はないけどなあ。
 
mpeg1録画で満足している厨房だからかもしれんが。
213名無しさん@編集中:04/01/29 03:18
FAQとカタログはいつまで準備中なのだろう
214名無しさん@編集中:04/01/29 07:50
昨日ELSAに1/3白ノイズについて問い合わせたが
確認はしてるが検証中だそうでいくら聞いてもこの一辺倒!!
外部入力のスカパーやビデオデッキからの録画でも1/3白ノイズが
出ないことはないといわれたよ
もう直りそうもないし外部入力までいかれているのなら売りだな
早いとこ売ってMTVX2004の軍資金に備えるとするか
215名無しさん@編集中:04/01/29 17:51
>88
おまいさんの書き方だと持ってない
ように思えるのだが・・・。
S入力時は出ないんじゃないか?
出てるシーンで切り替えると出なく
なるけどな。持ってるのだったら
試してみれば?
216名無しさん@編集中:04/01/29 18:39
>>89
コンポジットでも出ないよ。
価格COMでも早い時期にその話題出てるしね。
ま、早くから言われていたにも、かかわらず未だに直してくれないELSAサン (´・ω・`)
217名無しさん@編集中:04/01/29 19:24
 12月頃は、横一ノイズの現象自体を確認できないと言っていたから
少し前進したって感じだね。現段階は、ソフト側、ハード側の両面
から現象の特定をしているようだけど、ハード側の問題となった場合、
ソフトで誤魔化せればいいけど、ダメだったら新型の投入で放置か?
 
218名無しさん@編集中:04/01/29 20:29
ノイズに関しては出ていない人(環境)も居るみたいだから、
そのあたりを知りたいんだけど・・・

例えば
マザーのチップセットやグラフィックカード、メーカ製なのか自作なのか?
あとUHF、VHF、CATV、電波の強弱、ブースターの有無、ゴーストの程度etc・・・
どなたか教えてください!

うちの環境は
自作機(キャプ・エンコ専用機)、Win2kSP4、セレロン、VIAチップ、ラデ9200(Ωドライバ)です。
主にUHF帯を使用、電波状態はマズマズ、ブースターなし、
ゴーストは1局で気になる程度(他はGRオフでも気にならない)です。
勿論ノイズはのります(鬱

試したこと
電源の交換(あまり物→ミツバチ)、PCIスロット入れ替え、アンテナケーブル交換、分配器交換。
結果としては、まったく改善されていません。

今後試したいこと
メインのマシン(インテルチップ)に挿してみる
しかし、自力での解決はむりぽ


219名無しさん@編集中:04/01/29 20:50
>>92
うちではアンテナケーブルを短くしたら見違えるぐらいきれいになったよ。
結構ノイズ拾うのね
220sage:04/01/29 21:07
1000TVユーザーなんですけど
このボードキャプチャする音量の調整はどうやってやるんですか?
221名無しさん@編集中:04/01/30 00:41
ttp://up.isp.2ch.net/up/b95a67f4c2bf.zip
ソース  10M VBR
エンコ  AVIUtl m2v.vfp
フィルター  クリッピング&リサイズ Lanczos 3-lobed インタレ解除2
DivX5.1.1  1QB 80 slow

署長のノイズをごまかす方法を教えてくれ
頼むこの通り
222名無しさん@編集中:04/01/30 14:04
95>
完全なELSAの白ノイズのバグですな
ほんと回収してほしいですな
もう直らないでしょ
1000TVは外部入力のみの使用しか使い道はないですな
外部入力のキャプ終わったら売ってMTVX待ちが一番賢明
223名無しさん@編集中:04/01/30 14:20
うわぁ、点滅しまくってるじゃん。最悪だね。
こんなサンプルを見た日には、幾らボードの性能がよくったって食指が動かない罠。
お気の毒。
224名無しさん@編集中:04/01/30 14:30
まぁ、これが出るのはELSAに限ったことではないんだけどな。
225名無しさん@編集中:04/01/30 17:29
>>98
ELSAだけじゃないって事は使われてるチップの問題って事?
226名無しさん@編集中:04/01/30 17:40
>>99
以前にバカ呼ばわりされたから詳しく書かないけど。
そうでもないんだって…
後はもっと詳しい方が賢明なレスくれるだろうけどね(w
227WinTV PVR移民:04/01/30 19:54
またやってしまった
228名無しさん@編集中:04/01/30 22:00
ELSAの白ノイズは致命的
買うなら
NEC
IO
カノープス
にしときな
これならこういう致命的なバグは無い
あっても解消してくれる
229名無しさん@編集中:04/01/30 22:00
控えめに言うと、ELSAとIOは出まくる、NECとMELCOはほとんど出ない。

これを同列に扱うのはいかがなものか。
230名無しさん@編集中:04/01/30 22:04
>>103
IOとELSA両方持ってる馬鹿だけど
同じ番組撮ってもIOの方には出ないんだが・・・

231名無しさん@編集中:04/01/30 23:23
ほんと致命的。
マジで回収騒ぎレベル・・・・
232名無しさん@編集中:04/01/31 01:34
そうはい神崎
233名無しさん@編集中:04/01/31 04:56
95>
のように背景が白いと白ノイズでやすいね
正直地上波はとれたモンじゃないのでスカパーキャプったら
売りに出します
宅配のアホがひもでくくりつけたせいで箱の四隅が多少つぶれているのだが
買取時に何%くらい影響出る? 嘘マップで現在1万円なんだけど
234名無しさん@編集中:04/01/31 05:05
NECのGSRチップ載せてない300TVで外部入力なら
横ノイズ無し、白飛びありってことですか?
23595:04/01/31 07:22
やっぱダメか‥

って、職人連中が揃ってサジ投げてんだから
漏れみたいな素人(11月に初エンコ)には、何とか見れるようにするなんて
無理に決まってるよな‥('A`)

つまらんモン拾って観てくれた先生方、ホントにすまんかった
悔しいからもう一回だけ
ttp://up.isp.2ch.net/up/54fcac35d2a5.zip
中身は>95と一緒なので念のため
236名無しさん@編集中:04/01/31 09:20
>>95
完全に消すのは難しいけど多少目立たなくすることはできるよ。
ttp://up.isp.2ch.net/up/0cf707148f49.avi
237名無しさん@編集中:04/01/31 12:12
>>110さん
どんなフィルタ使ったのか教えてくだちぃ
238名無しさん@編集中:04/01/31 12:53
時間軸系のノイズフィルタかIIR型のノイズフィルタ。
もしくはwavelet3DNR2ってとこだろ。
23995:04/01/31 15:16
>>110
すげ‥
やっぱりどうにかなるモンだね
「技」はさすがに非公開だろうから‥
使用ツール、フィルターのパラメータの「コツ」だけでも
どうか、明かしてくださらんか

漏れもAVIUtlでfps変更読み込みして
>112のフィルターを1個ずつかけたり、組み合わせたりして
確認していったんだけど‥
ノイズの明滅感は収まっても、とても>110のようにノイズ自体は
取れないんだよ_| ̄|○
24095:04/01/31 15:25
連カキすまん
>>110
あと、サイズが異様にデカくなってるのは
やっぱり何か関係あるのか?
このサイズだと正直、保存に支障が‥
241名無しさん@編集中:04/01/31 17:52
>>95
AviUtlの時間軸フィルタ使っただけです。サイズが大きくなったのはQB100で出力したためで
実際はむしろ小さくなるはずです。ちなみに数値は強さ256範囲3閾値170。もっと消したけれ
ば閾値MAX256にでも。ただ白ノイズ以外の部分では絶対にこの数値で使わないように。
残像が激しく出てしまいます。というよりこのフィルタをここまで強くして使うこと自体が異常。
とりあえず急場はこれで凌いで早めに違うボードに替えた方がいいかと思います。
24295:04/02/01 00:20
>>115
ありがたい、助かったーっ!!(・∀・)イイ!!
時間軸フィルターを問題箇所だけかけるように
複数バッチ登録するって感じでやってみる

MTVXの評価が安定するまで、何とかこれでごまかすわ
ホントありがと、しつこい教えて君でごめんなさい
243名無しさん@編集中:04/02/01 03:01
バカモノですんまそん。
700TVのメディアをふんずけて割ってしまいました・・・ミシっと・・・
どなかたか700TVのインスコCDのISOをウプしていただけませんでしょうか。

もしくは元CD無い状態で新規でドライバ関連を最新にして
動作させる方法をご存知の方がいれば教えてください〜

メーカーにメディア送付申し込むしかないのかぁ・・・
244名無しさん@編集中:04/02/01 03:01
やっぱり1/3ノイズが我慢できないので
HG2/R買ってみた。しかしこれは鬼っ子だわ・・・
1000TVのソフトが神に見える。

あと、HG2/Rでも若干もやっとしたのが出ることはあるよ
1000TVほどあからさまではないけど
うち日本TVだけすごいゴーストが出るんだけど
このチャンネルだとHG2/Rでも1/3ぐらいの所に微妙に波打つことがあったよ

結局、悪電場環境でしか出ないのと、1000TVほどあからさまでは
なかったからこれまで問題視されてなかっただけで、GRチップに
もともとある問題なんだよこれは
245名無しさん@編集中:04/02/01 11:47
ノイズもそうだが音ズレ直ってねえ・・・
246名無しさん@編集中:04/02/01 12:33
>118
アンテナにブースター入れてる?
その現象、入力の利得が高過ぎる場合にも出易いから、ゲイン下げたりアッテネーター入れたりすると軽減出来る「かもしれない」。
247名無しさん@編集中:04/02/01 13:32
>>119

結局この会社には直す術がないということでしょう。

どっちにしてもさっさと手放して駄メルコにでも
買い替えたほうが正解。MTVX2004でもいいけどね。
248名無しさん@編集中:04/02/01 13:47
>メーカーにメディア送付申し込むしかないのかぁ・・・

ないですよ。さようなら。
249名無しさん@編集中:04/02/01 14:01
>117
ドライバだけならダウンロードできて、単独でも使用できるでしょ。
134メガもあるのにどこにupしろと?
250名無しさん@編集中:04/02/01 15:01
>>123
>>117じゃないけど、うちもアップデートしようとすると、CD入れろって出るけどなぁ?
CD必要じゃない方法があるならそのやり方を教えてくださいって書いてるのに。
251名無しさん@編集中:04/02/01 15:15
「素直にELSAに頼みましょう」

以上、この話題終了。
252名無しさん@編集中:04/02/01 17:07
すまんアンテナの調整ってどのぐらい工賃かかるのかな?
うちは元から直さないとダメっぽい電波状況。゚(゚´Д`゚)゚。
253名無しさん@編集中:04/02/01 17:17
>>126
地域にもよるけど、CATVという手はどうっすか?
254126:04/02/01 17:41
>>127
それがCATV来てないんですよ。
来てればそっこう変えるのですけどね・・・
255名無しさん@編集中:04/02/01 21:21
http://zombie.dip.jp/sakura/obj/obj269_1.JPG
700TVでWinDVRでキャプしました。
どうでしょうか?
下にbitcastでとったやつもありますが、それよりは綺麗にとれた気がしました。
256名無しさん@編集中:04/02/01 21:36
>>129

MPEGではどうですか?私が使っていたときの感じでは、
bitcastにしろ、WinDVRにしろDVDに焼いてきれいに見れる
動画はつくれなかったので。

これらに比べるとDigiOn TVRの動画は格段にキレイという
評価をしているのですが。

。。。ここに書く話じゃないかもしれませんが。
257名無しさん@編集中:04/02/01 21:48
ノイズも音ずれもない。
いったいどんなもんかと95の見ようとおもたら・・・・見られない_| ̄|○
258名無しさん@編集中:04/02/01 21:54
>>129
動画はだめですね。でもbitcastよりinDVRの方が綺麗な感じがします。
DigiOn TVRも持っていますが、インターレースを解除できないので、
使用していません。
http://zombie.dip.jp/sakura/obj/obj266_1.jpg
これがbitcastでキャプしたやつです。

もしよろしければあなた様のキャプ画像もあげて頂けないでしょうか?
259名無しさん@編集中:04/02/01 22:04
>>132

もう700TVは手放してしまってBCTV7なのですが、下のがそうです。
これに付属のDigiOn TVRはインターレース解除できますよ。

http://zombie.dip.jp/sakura/obj/obj253_1.mpeg
260名無しさん@編集中:04/02/01 22:09
>>133
(;゚∀゚)=3
261名無しさん@編集中:04/02/01 22:26
>>133
DigiOn TVR for IOdataですね?
あれは独自にインターレース解除ができるのですよ。
市販されているやつはできません・・・。
そろそろ私買い換えを考えてます。
262名無しさん@編集中:04/02/01 22:53
DigiOn TVR製品版アップデートして、視聴時のデインターレース表示、スタン
バイor休止→録画→スタンバイor休止も可能になりましたよ。
ttp://www.digion.com/dl/dr_index.htm

さよならbitcastTV。
263名無しさん@編集中:04/02/02 00:44
>>136
サンキュー。知らなかった。
デインターレース表示にタイプが三つあるけど違いわかる?
264名無しさん@編集中:04/02/02 00:53
・タイプ1:デインターレース処理を行います。

・タイプ2:デインターレース処理と、垂直方向ローパスフィルタ処理を行います。

・タイプ3:動き検出型デインターレース処理と、垂直方向ローパスフィルタ処理を行います。
      動き検出型デインターレース処理は、画像の動きを検出し、
      その領域のインターレースノイズに対して処理を行います。

らしい。
265名無しさん@編集中:04/02/02 00:57
どうも。
タイプ3が一番美しくなるわけか
266名無しさん@編集中:04/02/02 04:06
DigiOnTVRユーザーじゃないんだけど、
デインターレースフィルタを抜き取ってhunuaaCapに噛ませてみた。
60p化処理じゃなくて残念・・・
267名無しさん@編集中:04/02/02 14:36
>>136
情報THX

短い付き合いだったな・・・bitcast
268名無しさん@編集中:04/02/02 18:29
DigiOnTVRは自動的に三次元分離、ゴーストは自動的にかかるの?

bitcastさらば。
269名無しさん@編集中:04/02/03 00:43
600TV USB ってだめじゃん。
ノート用として買ったのに、サウンドカードに
オーディオケーブル接続しないと音声取り込めねぇとは...。
ノートにゃ、マイク用の口しかついてねぇから
標準装備のままじゃステレオで取り込めねぇよ。
USBで映像、音声両取り込みじゃねぇのかよ。
バスパワーでケーブルすっきりかと思いきや。
汎用なMPEG-4キャプもOKなNOVAC待ちだ。ちっ。
270名無しさん@編集中:04/02/03 18:44
中古で1000TVを購入したのですが、ネットをやりながらTVを見たいと思うのですが、TV画面を前画面に表示させるにはどうしたら良いのでしょう?
271名無しさん@編集中:04/02/03 18:48
ミニTVのタクスバー上で右クリック>常に最前面に表示にチェックマークを付ければOKです。
272名無しさん@編集中:04/02/03 18:58
bitcast.tv は、BSやWOWOWって録れないの?
設定で局を追加するときにBSと入力できなっかたもんだから。
それとも他の方法があるのでしょうか?
273118:04/02/03 21:47
やっぱりHG2/Rでも結構出てるよ1/3ノイズ・・・
騙されたよちくしょう
MTU2400が修理から戻ったら現役に復活させよう
もう誰も信じられない
274名無しさん@編集中:04/02/03 21:53
 今まで、キャプチャしていた動画がぼやけているので、
全てキャプチャカードの性にしていましたが、
VHS→カードじゃ、ぼけるのね...

オイドンがボケていました。
275名無しさん@編集中:04/02/03 23:50
>147
入力ゲインが高過ぎるのが原因だと>>120や価comで指摘されてるが、試してない?
276118:04/02/04 08:59
ブースターなんて入れてないんですが
ゲインを下げるってどうしたらいいんんでしょうか
277名無しさん@編集中:04/02/04 10:34
>150
減衰器噛ますのが確実なんだけど、試すだけならビデオ等RF入出力持ってるチューナを2〜3台間に入れるとか。
分配器でパラに繋ぐのではなくシリーズに繋ぐのがミソ。
マンションやCATVだと初段のブースターが強過ぎる可能性もあるから、試す価値はあるかも。
278名無しさん@編集中:04/02/07 15:02
1000TV使ってる人で、bitcast起動したら映像が出なくなった人いません?
自動でチャンネルプリセットしたら局を探してるから受信はしてるみたいなんだけど...
一瞬画面が明るくなってすぐ暗くなる。で、なんにも映らないし何にも録画もできない...
279名無しさん@編集中:04/02/07 21:18
>>152

俺も映像出てこない時あるね。
しょうがないから、PC再起動してる。
バージョンUPしたらなるようになった気がする。
bitcastのせいではないかもしれないが・・・。
280名無しさん@編集中:04/02/08 06:09
500TVで Avi Video Codecに VP6を使ってみたいのですが、できますか?
281>>153:04/02/08 15:07
映像が表示されなくなったり、不安定になるのはWin XPのHTが関係してるみたいね。
あんまり調子悪いようだったらHTオフにしなきゃならないなぁ。
282名無しさん@編集中 :04/02/08 19:13
>>151
いろいろボード使ってみましたがどれも感度高すぎで
うちのようにブースターをかました環境やCATVとかだと画面がちらつくね。
うちの場合はCATVチューナに運よく低減調整があったんで
10dbほど低減してあげたらちらつかなくなった。
他にカノプーのMTV2000+も使ってるんだけど、こっちも直りました。
283名無しさん@編集中:04/02/08 19:27
そうだったのか。
284152:04/02/08 19:28
すいません。スペック書き忘れです。
・Win2k-sp4
・P4-2.4B
・MEM 1GB(バルク)
・MOTHER GIGABYTE P4 Titan 667(845PE)

>>153
言われたとおり半日してから映るように...
でもクリーンインストールしても出てたんで、よく解りませんね。
(しかもbitcastの最新パッチ当てる前に)
285名無しさん@編集中:04/02/10 22:17
ELSAのEX500TVって700TVみたいな縦縞ノイズ出ますか?
ご存じの方教えて下さい
286名無しさん@編集中:04/02/10 22:22
>>159
私も縦の波ノイズに悩まされて半年。
500TVも同じ基盤だから同じと思われ。
287名無しさん@編集中:04/02/10 22:37
やっぱり駄目ーぽですか
どうもありがd
288名無しさん@編集中:04/02/11 17:07
録画の静止画キャプチャ、どうすればいいの?
289700TV使い:04/02/11 18:02
いいかげん新ドライバ出してくれ。
不具合直せ!
290名無しさん@編集中:04/02/11 20:48
700TVって3次元YC分離やゴーストリデューサーのON OFFって何処でするんですか?
291名無しさん@編集中:04/02/11 20:59
ピクチャインピクチャ機能がまったく使えない。静止画のキャプも真っ黒だし・・。
292名無しさん@編集中:04/02/11 21:50
オーバーレイなのに、プリントスクリーンとか使ってませんか?・・
293名無しさん@編集中:04/02/12 10:26
600TVの話題が出ないのですが、ダメですか?
294名無しさん@編集中:04/02/13 17:36
まずあなた>>167から、話してみてはどうですか?
みなさん、聞きたがってますよ...ネタが無いもんで。
295名無しさん@編集中:04/02/13 17:39
いや、もうPCI飽きたのでUSBに走ろうかな、と
ノートやキューブが数台あるので、これが小さくて便利かな、と
流石に、ノバックとかαは止めたがいいかな、と

それで、これが選択肢に入ってきた罠
296名無しさん@編集中:04/02/13 22:42
、と
297名無しさん@編集中:04/02/13 23:16
500tvでbitcast.tvを使っていますが
テレビ画面を一番手前に設定することは
できますか。
298名無しさん@編集中:04/02/13 23:29
600USB買いました
Novacとちょっと悩んだけど、あっちのハードウェアmpeg4がどのくらいの物を
出力してくるのか不安だったのと、USBの空きが一個しかないんで600にしました。

で、感想。付属ソフトが終わってる

ユーザーインターフェースが、簡素化を狙いすぎているのかちょっとした操作をするのに
メニューをかなり掘り下げないと行けない。
それと、TV視聴(小)だととっさの録画すらできない(ホットキーはちと?な感じ)

うちだけかもしれないがサスペンドからの予約録画が不安定
それと、iEPGの設定用チャンネル名調べるのにスゲー苦労した・・・ちょい不親切かも?
299172:04/02/13 23:42
続き

サスペンドじゃなくてWin2Kでのスタンバイに訂正。
録画は始まるんだけど、2〜3秒で勝手に録画終了してしまう罠。
電源入れっぱなしでの予約録画は無問題。
キューブ自作機(Cel2.5GHz,512M,160GB,Win2K)にて

画質は良好。付属ソフトでの高画質mpeg2はメイン機のMTV1000と遜色なし。
ただ、付属ソフトでビットレートとか細かく選べないのが難点。

チューナーは・・・うちはCATVなので余り参考にならないかも。
白飛びとか明らかに破綻することはないけど眠たい感じ?
基本的にキャプのソースがS入力なので・・・
300167&169:04/02/14 07:41
>>172-173
情報サンクス・・・
やっぱ、USBはどれもダメっぽいね。。。
1394はDVキャプばっかだし、、、
301167&169:04/02/14 07:42
でも、画質はいいのね・・・
ちょっと、迷うなぁ
302名無しさん@編集中:04/02/14 08:48
でも EMPIRE チップ使った奴ってYUY2で640x480までなんだよなぁ。
303名無しさん@編集中:04/02/14 18:16
PCをバラして中を掃除したついでに700TVにアルミホイルくっつけてあげたよ。
おかげで日テレに出てた縦ノイズ消えたー♪
304名無しさん@編集中:04/02/15 19:50
700TVとかで
もじぞう(先に起動)+他のTV視聴ソフト
チャンネル選択はもじぞう側になるけど動作するのは既出?
305名無しさん@編集中:04/02/16 18:58
1000TVでビットキャストの番組取得がえらい時間かかるんですが、
なんとかならんでしょうか。
306名無しさん@編集中:04/02/16 23:53
価格コムで涙ながらに訴えてるね
確かにELSAは白ノイズバグは認めているが解消できないし
だんまりだろうね
1000ユーザーさんあきらめてください
307名無しさん@編集中:04/02/17 00:35
こう報告を聞いているとELSAのキャプチャーボードは500以降の型番でノイズまみれじゃない?
かつてはカノプとアジア企業の独壇場だったキャプボ市場に品質で定評のあるELSAが殴り込みをかけ
カノプ終わったな(藁 ELSAキタキタキターー とまで騒がれた期待の真性だったのに
308名無しさん@編集中:04/02/17 00:47
真性は保険効くよ
309名無しさん@編集中:04/02/18 22:04
>>179
朝7時くらいだと軽いぞ
310名無しさん@編集中:04/02/18 23:08
500TVも持っているんですが、1000TVのほうが何十倍も遅いんです。
311名無しさん@編集中:04/02/19 01:33
700TV挿してみたけど、しばらく使ってたらケース内温度がめちゃめちゃ高くなってた・・・
もしかしてこのボードって発熱結構ある?
312名無しさん@編集中:04/02/19 03:06
かなりある。
313名無しさん@編集中:04/02/19 12:46
既出だったら須磨祖。長文ごめん。

1/3ノイズのことを知らないで1000TV中古で買ってしまいました。
ほぼ新同で喜んでつけたんですが、うちでも相性出ました。
音も画像が一瞬出てその後表示されない。どの設定変えてみても駄目。
ぐぐってみてもわからない。途方にくれましたよ。

OS再インスコしてやっとわかった・・・・C-MEDIAのドライバいれると
症状が出ました。サウンドカードを無効にしただけで動くようになる
のでc-meidaのサウンドカード使ってる人は参考にしてください。

環境は
CPU:Celeron1.4GHz
マザー:ASUS TUSL-2
VGA:玄人志向radeon9100カード(確かYUAN製)最新ドライバ
サウンド:オンボードC-media(現在BIOSで無効)最新ドライバ
      Freeway外付けFM-801音源(引退してたのに)

これでもインタレース30fpsだと画像だけ表示されません_no
314名無しさん@編集中:04/02/19 15:24
サウンドブラスタでよくあるトラブルのひとつ。
PCIバスを占有して他のPCIカードと相性問題を起こす

・BIOSでPCI Delay Transactionの項目があればEnableにする。
・コントロールパネルの「サウンドとマルチメディア」設定でオーディオ
 アクセラレータ設定が「最大」にされるので「推奨」まで下げる。

で解決する場合もある。解決しない場合もある。
315名無しさん@編集中:04/02/21 10:43
bitcastTVインストしなで3DY/C分離 ゴーストリデューサー切り替え
出来ないのですか。
糞ですね。このカード。売ってモンスター買ってこよう。
316名無しさん@編集中:04/02/21 11:09
ほんとにクソ。

本来なら自分が買った物は、多少の不満があっても良い物だ!
って言い張りたくなることがよくあるけど、ELSAの対応のクソ加減で
みじんも消え失せた。

Ti4200x8からELSAのTi4800se(4400のx8版)に乗り換えたときも
100か200くらいスコアあがるかなぁ・・・なんて気持ちで買ったんだけども
あがるどころか500くらい下がった。 ありえない品質。

今後二度とELSAの商品は買わねえええええええ!
317名無しさん@編集中:04/02/21 11:18
俺も二度とELSAは買わない。
318名無しさん@編集中:04/02/21 19:47
bitcastTVがあまりにも糞だから
ふぬああにbitcastのBCY2Dint.axだけいれてみたら
インターレースは消えるがボケボケしてなんだか見にくい。
フィルターまで腐ってるのかELSA いい加減にしろボケ!
319名無しさん@編集中:04/02/21 20:53
bitcastTV作ってるのはELSAじゃないわけで…
確かにbitcastTV無しで設定出来るツールぐらいは欲しかったけど













もしかして俺釣られたか?
320名無しさん@編集中:04/02/21 21:54
たぶん・・
321名無しさん@編集中:04/02/21 23:55
俺テープに録画してたころは3倍でしか録らなかったし安いのでこれでいいや。
見るにしても、ながら見で食い入るようには見ないし。
322名無しさん@編集中:04/02/22 17:03
PowerVCRかWinDVR3でも使って下さい
323名無しさん@編集中:04/02/22 20:43
700TV使ってますが、ノイズは、やはり入ります。
外部チューナーと比べてもよく分かります。
なのでSVHSのデッキとかを使ってもいいのですが、
玄人志向のシールドボード使ってみた人いますか?
効果あるんだろうか。
324名無しさん@編集中:04/02/22 21:59
NO-PCIより
アルミホイルスチロール
325名無しさん@編集中:04/02/22 23:28
ELSAの信用がた落ちだね。
価格comでもボロクソに言われてるしw
326名無しさん@編集中:04/02/22 23:48
誰か返品運動ホームページ作ってくれ。
白ノイズ、マジむかつく。
327名無しさん@編集中:04/02/23 04:37
>>200
自分でやれ
328名無しさん@編集中:04/02/23 10:20
>>199
全ては、ソフトが糞なんだよなぁ
329名無しさん@編集中:04/02/23 21:20
600TV USB買ったんですが、接続して付属のソフトたちあげたらブルースクリーンになって全然だめです。。。同じ症状の人いませんか?
OSはwinXP home ノートパソコン メルコのPCカードでUSB2.0接続
原因不明汗
ノートでテレビ見たくて買ったのに全然ダメ
330名無しさん@編集中:04/02/23 21:50
>NO-PCIより
>アルミホイルスチロール

サウンドブラスターLiveの音飛びが気になってたけどアルミホイルスチロール
やってみたら音飛びが無くなった。
ただアルミホイルの変わりにアルミテープで代用しましたがなかなかイイ!
NO-PCIなんかよりこっちの方が良いよ。
331名無しさん@編集中:04/02/23 22:14
>アルミホイル、アルミテープ
まじか!
やってみようっと。
332名無しさん@編集中:04/02/23 22:28
そんなにイイのならテンプレに入れれ。
俺もやってみる。
333名無しさん@編集中:04/02/23 22:31
ホイルでまいてグリルで焼いたら完璧
一点の曇りも無い透き通るようなAVIを内容物とともに吐き出す
334206:04/02/23 22:38
さっそくやってみた。
結果はまずまずだな。4チャンと8チャンが音が少し飛び気味だったが
明らかに良くなった。画質はあんまり変わらん気がするがもう少し様子を
見てみる。サンクス!
335名無しさん@編集中:04/02/23 23:29
アルミホイル、アルミテープをどこにまくのですか?
336名無しさん@編集中:04/02/23 23:34
アソコにまきます。
337名無しさん@編集中:04/02/23 23:40
>>209
発砲スチロールに巻いてTVチューナーとケースの間に挟むだけ
そのときちゃんとアルミ部分がTVチューナー部とケースに当たる様にするべし。
338名無しさん@編集中:04/02/24 08:27
>>211
例の700TVスレで話題になった対策ですな、効果絶大だったヨ。
日立チューナーってカバーが浮きやすいのかな?漏れは半田付けしちゃったよ。
339名無しさん@編集中:04/02/24 10:11
>>203
ビデオメモリが少ないってオチ?
じゃなかったら、PCカードのUSBが鬼門だね
340名無しさん@編集中:04/02/24 10:43
>>211
早速試してみたらこれがスゴイ
ノイズが消え去り色の発色がよくなった
何より解像度が上がり今まで見えなかった細かな部分まで全て見える
この画質ならBSDもいらないと本気で思える
3cmの立方体の真ん中にパチンコの玉を入れ込んだのが効いたのかも知れん
その他は>>211と同じです
341名無しさん@編集中:04/02/24 13:47
1000TV使いなんですが、皆さん録画したmpegをDVDへオーサリングするのにどのソフトを使ってますか?
条件はリエンコしないやつです。参考に聞かせてください。
342名無しさん@編集中:04/02/24 14:07
普通にIfoEdit
343203:04/02/24 19:54
>>213
一応ビデオカードはギリギリスペック満たしてるはずです。
どうもPCカードのUSBもあやしいような気もするんだけど。。
でもドライバしっかりインストできてるし。。他の外付けHDDとか大丈夫なんだけど。
PCカードでそういう不具合もあるもんですか?
誰か知ってる方お願いします
344名無しさん@編集中:04/02/25 06:37
1000TVの白ノイズは減衰器挿入では直らん!!
根本的にボードの欠陥と思われ
今すぐメーカーに回収を要求すべし
345名無しさん@編集中:04/02/25 09:34
環境との相性だろ
MTV3000のビートノイズが多発するのと同じ
自己解決できないなら初めからメーカー製のオールインワンパックを買えばよいことです
これ自作の鉄則
346名無しさん@編集中:04/02/25 09:54
>>219 これでもか?

>>moster3付きのソーテックPC(アス2200)も買えるぞ
>>http://www.rakuten.co.jp/pcdepot/478062/638426/638430/
>
>moster3→Monster3だろうけど、これは買い??
347名無しさん@編集中:04/02/25 13:10
自己解決できないレベルだから問題なんでしょうが。
完璧に直った人いるの? ソフトの設定やなんかで?
PCIの挿すスロット変えろ? そんなくらい誰だってやるんだよ!

元帥機はさめば直るならまだしも、はさんでも直らない。
何が自作の鉄則だよ、笑わせんなよELSAの回しモンがw

と、ちょっと強気の発言してみるテスツ。
348名無しさん@編集中:04/02/25 16:17
>完璧に直った人いるの?

最初からノイズが出ないので直しようがないw
349名無しさん@編集中:04/02/25 16:35
問題出てないなら直す直さないの問題じゃないでしょーに
そういう人はラッキーだった くらいに思ってればokっしょ
350名無しさん@編集中:04/02/25 17:19
末尾が「〜と言ってみるテスト」の文章に対する印象は
2行に一個くらいの割合で(藁とかwとかがついてる文章や
カッコしての自分ツッコミが山盛りの文章に対するそれと同じ。
351名無しさん@編集中:04/02/25 17:20
ああ、そうだなvv
352名無しさん@編集中:04/02/25 21:41
ああ、そうだな厨キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
353名無しさん@編集中:04/02/25 23:05
前から疑問に思っているのだが、なんでハードエンコボードの話題が中心のスレって
人格に問題在りそうなヤツが集まるんだ?いくら悪名高きDTV板でも酷過ぎ。
500〜700TVの頃はもう少し真摯な人が多かった様な気がするよ。
354名無しさん@編集中:04/02/25 23:27
>>227
みんながキミに冷たいのは
みんながバカばっかりだからじゃなくて
キミが嫌われ者だからなんだな
355名無しさん@編集中:04/02/26 00:15
>>222

1000TVの白ノイズは100%の再現性あり
あなたの目に白ノイズは映っている、でもELSA万歳フィルターが入ってるあなたの脳に白ノイズは映らない
詳しくは「バカの壁」を読め!!
356名無しさん@編集中:04/02/26 00:33
白線ノイズはどの機種でも100%出るって
基本は相性との兼ね合いでノイズの頻出度が増減する
357名無しさん@編集中:04/02/26 00:43
>>230

相性って何と何の相性?
メーカー見たいに、いい加減な言い逃れ見たいな事言うなよ
これは明らかにボードの欠陥だろ
358名無しさん@編集中:04/02/26 00:45
相性のせいだと思ってわざわざマザー買い替えたけどだめだったもんなぁ。
二度とELSAの製品買いたいとは思わなくなる罠。
359名無しさん@編集中:04/02/26 07:11
白ノイズは外部からの影響じゃないよ
1000TVの内部で発生してるの
アルミとかで外的要因を排除しても無駄
360名無しさん@編集中:04/02/26 09:36
218=229=231=233 ウザ杉。
361名無しさん@編集中:04/02/26 10:48
>>233
それはわかるんだが受信電波の質やPCとの相性によって出たり出なかったりするもの
元々NECチップの欠陥だからELSAに罪は無いといえば無い
少し白ノイズが発生しやすい設計だっただけってことで
362名無しさん@編集中:04/02/26 12:37
>>235
うーん、どうだろうねぇ。
俺は500TV、700TV、1000TVと買ってきたが500と700では白ノイズの不具合は皆無だった。
明らかに欠陥品でELSA側の落ち度だと思うが。
この3/1ノイズさえ出ていなければ使いやすい視聴ソフトは、今でも売りになるし
人にも勧める事が出来るのだがな。
363名無しさん@編集中:04/02/26 21:00
わかったよ。
来月中には直すからチョットまって
今、忙しいのよ。リネージュで


byELSA
364名無しさん@編集中:04/02/26 23:48
700TVでアルミやってみたんですが、確かにノイズが消えました。
>>211のやり方ではなくて、アルミテープをチューナーの上と、
アンテナ入力のブラケットに貼りました。
ブラケットに貼ったテープはケースと接触させました。
ただ、アルミを電気が流れるところに接触させるとやばいらしいですw
参考までに。
365名無しさん@編集中:04/02/27 18:07
2004・・・・

63 :IフレIフレIフル [sage] :04/02/27 13:32
オラ!Iフレ25Mだ
動画自体は10秒、30M、3分割
設定 NR弱_ゴースト

環境 受信状況_ケーブル 分配機有り、F5C

モマイラの好きなモー娘じゃないけど許せ。
http://dominavk.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_0259.rar
http://dominavk.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_0260.rar
http://dominavk.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_0261.rar
5秒の所で右真ん中ちょい上ら辺にノイズ見たいのがでてるんだけど(他のレートでもなる)
これ昨日から試行錯誤してるけど出るんだよね…

81 :IフレIフレIフル [sage] :04/02/27 13:53
最後に一応ビデオ入力
コンポジット入力
http://dominavk.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_0262.mpg
本当意味分からん
再インスコしても変わらなかったら
カノプに通報シルから期待してれ(w
366名無しさん@編集中:04/02/27 19:40
1000TV用のCMカッターが出てるね
http://www.bitcast.tv/support/down.html

白飛びは?
367名無しさん@編集中:04/02/27 20:51
● アップデートモジュール No.3 (04/01/27)

気づかんかった。ここでも話題に出てたのに・・・。
にしてもCDをいちいち使わないといけないのめんどくさ過ぎ。
368名無しさん@編集中:04/02/27 21:00
キャプチャカードといいビデオカードといい
エロザは駄目だな
369名無しさん@編集中:04/02/27 21:09
CMカッター入れてみた。
・・・

アンインストールしました。(謎
370名無しさん@編集中:04/02/27 22:49
CMカッター 最初にGOP構造の読み込みが、ちとウザイかも。30分番組で1〜2分。
編集作業自体は、なかなか軽快で良さげです。
これGOP単位の編集出力なんだろうと思うけど 部分エンコードもやっているのかな?
MpegクラフトでGOP単位の編集でやるとin点?か切った所よりも少し前の所になっているから 編集するのに苦労するが
CMカッターの方は、上手く出来ているね。
371名無しさん@編集中:04/02/28 01:17
番組表データーが一日60ぐらいだったのが240以上ある。しかもDL完了してもまったく表示されない。
372名無しさん@編集中:04/02/28 02:18
曜日がおかしくなってる。2月28日が月曜日になってるよ・・。
373sage:04/02/28 05:40
>246
来年の障害の予告か?
374247:04/02/28 05:41
あげちまった、吊ってくる
375名無しさん@編集中:04/02/28 08:01
1000TVでテレビ見ながらJaneで2chみてると
CPU使用率が100%に張り付きっぱなしになるんだけど。
ログをスクロールさせると100%になって何もさわらないでほっといても
1000TV自体を再起動させるまでずっとそのまんま。
1000TV単独で使用させてるとそんなことないんだが。
376名無しさん@編集中:04/02/28 08:41
うんこ
377名無しさん@編集中:04/02/28 08:42
リコールまだ〜?
378名無しさん@編集中:04/02/28 09:18
昨日2004買ってきたよ
かなり幸せになった。




1000TVさようなら・・・・。
矢不億行きだな
379名無しさん@編集中:04/02/28 09:26
>>246
これ、どういうわけか一年間時間進んでた・・・。
380名無しさん@編集中:04/02/28 10:33
ELSAを信じた俺が馬鹿でした

1000TVよさよなら
381名無しさん@編集中:04/02/28 10:41
というか

ELSAよさよなら
382名無しさん@編集中:04/02/28 10:47
700TVが結構良かったから、みんな1000TVには期待してたんだけどね。
383名無しさん@編集中:04/02/28 12:53
俺、初めて買ったのが1000TVだから比較できないんだけど
そんなに悪いのかな
384名無しさん@編集中:04/02/28 13:07
白ノイズや(というかこれがもっともヤバイ)Bitcastの無反応問題とかあって
相性きつめなものの、素直に動けば悪くないカードなんですけどね。

諸問題がいっさいなければ、もっと売れただろうに・・・
385名無しさん@編集中:04/02/28 14:01
ていうかELSAのサポートってだめじゃない??
サポートページのQ&Aも少ないし、なんてったてサポートにメール送ったのに返事がこない
あきらかに放置されてるのか??
みんなはどう?
386249:04/02/28 18:24
だめだ 直らん
Athlon64だからか?ゲフォFX5900だからか?
ペン4とti4200の時はこんな症状なかったんだが…
387名無しさん@編集中:04/02/28 20:07
うわ・・・まさかなぁ と思って放置してたんだけど
うちもAthlon64でアホみたいにCPU使用率あがるよ。
オーバーレイ使用しても60%は行くし、オーバーレイ切ったらガクガクで映像見れたもんじゃない。

1000TVもうだめぽ。
388名無しさん@編集中:04/02/28 20:37
300TVが3500円、500TVが4800円って安いですかね?
500TVの方を買おうと思っているんですが・・・
389名無しさん@編集中:04/02/28 21:11
>>262
買って損はないんじゃない?
390名無しさん@編集中:04/02/28 21:17
そうかな
391名無しさん@編集中:04/02/28 21:28
500TVの初期ロットは音が左右(LR)逆転不具合だから気をつけろ。
内部ケーブルで繋げば回避出来たと思うけど、他は500は内蔵チューナーがノイズ多め
700TV探した方が良いかも、700は単にGRTが付いてるからと言うんじゃなくて日立チューナーだっけ
これの出来が良かったよGRT OFFにしても綺麗だった。
(でもアルミカバーしないと斜め波ノイズみたいなのが出てたが)
 
392名無しさん@編集中:04/02/28 22:00
>>261
M/Bは何?俺はK8VT800 pro
1000TVは今度売ってくるわ
393名無しさん@編集中:04/02/28 22:13
>>266
ご存じかどうかわかりませんけど、AlbatronのK8X800Proっていう板です。

今も試してみたんだけど、やっぱりオーバーレイ使用で50%前後。
オフにするとガクガクで100%の使用率になります・・・。
394名無しさん@編集中:04/02/28 22:54
700使ってるんだけど音割れが激しい・・・

録音レベルこれでもかーってぐらい下げても割れる
AVIだと我慢出来る範囲なんだけど、mpegだとだめ

どういうことなんでしょ?
395名無しさん@編集中:04/02/28 22:56
>>268
へぼいオンボードサウンドでもつかってんじゃないの。
396名無しさん@編集中:04/02/28 23:01
>>288
音の話なのにAVIだとMPEGだとってのがよくわかんないけど、
PCM録音だとマトモで、MP2やMP3だけ割れるってんなら、
そのMP2/3録音してるソフトがへぼいか音質低い設定になってる
だけじゃないの。
397名無しさん@編集中:04/02/28 23:22
我が家では粗探し程度に凝視しないと白ノイズが判らない環境なんだけど、
自分の所でダメだからって全て叩くのはどうなんだろね。
余程のクオリティを求めてるのかな?

500からの乗換えで、ふぬああ使えないのは正直痛いのは確かだけど。
398名無しさん@編集中:04/02/29 06:40
1000TV買取価格(2/28)

10000円 嘘マップ
9000円  じゃん腹

みんな、ごめんよ
399名無しさん@編集中:04/02/29 13:10
700TVでふぬああを使ってキャプチャーしているんですが、
Y/C分離とゴーストリデューサーの切り方解る方いらっしゃいましたら、
教えてください。
400名無しさん@編集中:04/02/29 14:52
>>271

白ノイズの話が上がると、お前みたいな奴が出てくるけど正直、痛いよ。
(IOのスレでも同じような奴がいて、あとで白ノイズに気づいて言葉を濁してる奴がいたっけ・・・)

これだけ白ノイズの報告例が出ている中、個々の環境のせいという趣旨でごまかすのは
無理がありすぎる。

NECチップ使用カードでも出ないものもあるんだから、これは(ELSAの)製品テスト不足の商品ってことでしょ。
401名無しさん@編集中:04/02/29 15:20
たぶんハード検証を4:3サイズのテストパターンでしかやってなかったんでしょ
402名無しさん@編集中:04/02/29 15:24
>>271
これがカノプだったらもっと叩かれてるよ
403名無しさん@編集中:04/02/29 15:50
 ELSAサポートに聞いてみたけど、発売後に症状指摘されて気づいたそうだ。
 自分も去年12月にはサポートに報告済みで、その後ELSA側も症状が再現で
きたとメールをもらった。
 今年になって、その後の経過についてメールしてみた、「症状の特定作業」
をしているという感じだった。
 で、全然進歩が見られないので、再度クレーム電話で入れたら「検証中」
という呆れた返答だった。なに3ヶ月も検証してんだ?、そんな回答じゃ
納得できないと強く言ったところ「ソフト側でどうにかしようと・・・」
おぃおぃ、ELSA大丈夫か?
 サポートにどんどんクレームいわないと、このままじゃ本当に放置されるぞ。

 問題部分の特定とか、回避方法、不良(故障)扱いになるのかなど、全然答
えてくれなかった。電話サポートは話しにならない。
404名無しさん@編集中:04/02/29 15:53
>271
サン...シャインはキン肉マンの中で十分だよ。
405名無しさん@編集中:04/02/29 20:17
1000TVで録画したmpegをTMPGEncにかけると、途中で止まることない?
音声と映像に分離すると、映像のみ途中までだったり、
再エンコすると、これまた途中までだったり。
音ずれにも困ったものだけど大目に見るとして、これじゃ音ずれ直せないよ。
2時間くらいの録画で、3回に1回くらい起こる。
サポートにメールしても、つれない返事だった。
406名無しさん@編集中:04/02/29 20:26
Y/C分離とゴーストリデューサーが効いてるとオーバーレイでキャプチャー
すると、残像が残りませんか?
これ解除する方法知りませんか?
407279:04/02/29 22:16
うちは同じ事やっても全く問題なし
ドライバーとBitcastは最新ですよね
408名無しさん@編集中:04/02/29 22:29
>>27
おれもなることがある。

あとmpegカッター1000TV・・読み込み中に不正なファイルてでて、使えないことが多い。1000TVで録画してるのに・・ (´・ω・`)
409名無しさん@編集中:04/03/01 02:35
なんだかなあ。
BSiのゆめりあを録ろうとするととんでもなく白跳びするけど後の通常使用では
特に問題を感じないけどなあ。
 
mpegカッターも最初は使い方が分からずに切り抜くタイプのだと思って何回か失敗したけども
削るタイプのソフトだと分かってからは特に問題なく使えてる。
movieFOLIOよりは、というか動画を切り取るソフトとしてはかなり使える部類のソフトじゃないのかなあ。
ロハだし。
410名無しさん@編集中:04/03/01 15:53
>>283
アホでしょ?

>BSiのゆめりあを録ろうとするととんでもなく白跳びする
ふつうの人はここに問題を感じるわけでしょ。
後は(他の動作は)問題感じないって、当たり前でしょうが。
411名無しさん@編集中:04/03/01 17:07
>284
283と同じ症状なので、諦めで使っていますが、283同様馬鹿扱い
されると嫌なので、何とかしたいです。どうしたらいいでしょ?買い換える
てのはなしで。

 買ってから映画やバラエティメインで録画してるのですが、確かに
1本1シーンでしか白跳び発生していない。なんか慣れてきてELSAの
思うがままのような気分。悔しいなあ。

あとCMカッターはオレも使いやすかった。最初は戸惑ったけれど。
412名無しさん@編集中:04/03/01 17:24
700TVをPen4の2.4BGHz&メモリー512MBで使用してるんですがお金が必要で、2.4BGHzを売って
Celeron2.4GHzで使用する予定なんですが、普段は320*240でWMV8のビットレート1000k
くらいで録画してるのですが、Celeron2.4GHzでも問題なく録画可能でしょうか?
音とびやコマ落ちしなければ、予定を実行に移すつもりですが・・・
いかがでしょうか?録画ソフトはbitcast.TVです。
413名無しさん@編集中:04/03/02 02:01
>>284
別に機械が万能だとは考えていないから多少の癖は許容しちゃうんだよなあ、オレ。
414名無しさん@編集中:04/03/02 02:39
ELSAに限らずキャプボの内蔵チューナーってどれもほんとノイズに弱いの
ね。MTVXも欠陥らしいし。結局外部チューナ用にSXG550買ったよ。
>>286
320x240のWMV8って・・・。素直にMPEG2で撮るかhuffyuvで再エンコした方
がいいんじゃない?
415286:04/03/02 02:54
WMV8で録画するのは、容量の削減と、ほとんど録り捨てだからです。
CPUの使用率ってMPEG2の方が少なかったっけ?
でもMPEG2だとコマ落ちやブロックノイズばっかりになりそう・・・
もちろんCeleron2.4GHzでのことです。問題ないなら買いますけど
416名無しさん@編集中:04/03/02 04:45
>>289
どうでもいいがそんなに差益出るか?

あっ、知り合いに高値で売るのか‥
417名無しさん@編集中:04/03/02 04:54
CMカッターで"100%完了"のまま先に進めないのはどうすりゃええのよ。
CPU使用率も100%だし・・・。はぁ。
418279:04/03/02 06:40
いかん、2時間ものだと必ず起こるようになった。
つ、、、使い物にならん。
ドライバーとBitcastともに最新なのだが。

ちなみに、>281は俺ではない。
419名無しさん@編集中:04/03/02 08:29
>>274
白厨には、サングラスでもかけて見れ、っていいたいよなvv
420名無しさん@編集中:04/03/02 08:52
>293
274は、本人がノイズ発生源と化してるw
421名無しさん@編集中:04/03/02 14:35
みんな〜厨とたとえば白厨と書き込んでるときは しろちゅう で変換してるの?
俺は互換を大切にするからいつも しろぼうで入力して白房になっちゃうんだよね
422名無しさん@編集中:04/03/02 15:59
表示形式30fpsだとCPU使用率10〜20%
60fpsだと50〜100% 差がでかすぎ
423名無しさん@編集中:04/03/03 19:04
MPEGカッタfor1000TVですが、チョキチョキし過ぎるとおかしくなってしまいます。
さらに、ここまでカットボタンを押すと異常終了。
うぁーーー。
424名無しさん@編集中:04/03/03 21:00
外部入力専用になりつつある1000TVだが
白ノイズは外部入力で抑えられるが白とびは、駄目だなぁ そろそろ見限るかね
bitcastの予約は、良いだけに惜しいよな
425名無しさん@編集中:04/03/03 22:33
700TVでのbitcastでレジストリを書き換えて、huffyuvで録画したいのですが
どなたか教えていただけないでしょうか。「ふぬああ」とは相性悪いみたいなので。
録画専用機なので変になっても大丈夫です。よろしくお願いしたします。
426名無しさん@編集中:04/03/03 23:00
留守録用途では実に安定して使えるんだよな、1000TV+bitcastTV…

はぁ。
427名無しさん@編集中:04/03/03 23:35
>>299
ttp://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20040303231400.jpg
↑を拡大して見て。Huffyuv v2.1.1の場合の一例。確か今は2.2.0も出たのかな?
参考になれば良いのだが。

bitcast(INFOCITY)のFAQも読むように。
価格comの500TV掲示板のかなり下にも同様の事例が少しある。
ちなみに私は500TV。


428279:04/03/04 01:28
ついに1時間以上の録画で、ほぼ必ず壊れたmpegを作るようになった。
TMPGEncの多重化は途中で止まり、MPEGカッターfor1000TVだと読み込み
すらできない。
ドライバとソフトウエアの再インストール、PCIスロットの位置替え、常駐ソフトの
停止等手を尽くしたが、お手上げ。
bitcastは使いやすくていいのだが、adamsは田舎だと番組表が1〜2日分しか
出ない。
終わったな・・・。
429名無しさん@編集中:04/03/04 01:32
>302
デフラグしてっか?
430名無しさん@編集中:04/03/04 01:39
>>302
元ファイルは正常に再生できる?
431名無しさん@編集中:04/03/04 08:22
ADMS-EPG+知ってる?
432名無しさん@編集中:04/03/04 08:29
>>305 +でも田舎は2日。
民放キー局がうつらなく系列局の場合はそんなもの。
433名無しさん@編集中:04/03/04 10:02
500TVでキャプってると時々明るくなったり暗くなったり・・・
メーカーに問い合わせても原因不明なのでオクで処分したのが数ヶ月前

今更コ○ガの誤認識が原因と判明した_| ̄|○ 俺って馬鹿…
そうだよな、SAA7130だもんな
434名無しさん@編集中:04/03/04 10:39
SAA713xに限った話じゃないけどね
キャプチャボードの宿命みたいなもんだ<誤認識
435名無しさん@編集中:04/03/04 11:21
>307
ここのAVIみたいな感じでは?
ttp://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/3dwPro_tobi.htm

こういうのは1000TVの上1/3の話に出てくる減衰器とか効くですか?
436名無しさん@編集中:04/03/04 11:30
437名無しさん@編集中:04/03/04 13:05
>>309
古いビデオテープをコ○ガと認識しちゃうような事例だと
アッテネーターを使っても根本的な解決にはならんと思う
438名無しさん@編集中:04/03/04 13:10
ごめん、古いビデオテープじゃなかったね
439279:04/03/04 17:12
>>303
してない。かつてデフラグにこだわっていてHDDの寿命を縮めた。
そして貴重なデータに先立たれた。
1〜2日ですぐに真っ赤になってしまうけど、みんなそんなにやってるの?

>>302
元ファイルを再生すると、その部分だけ一瞬映像が飛ぶ。
bitcast、WMP、RealPlayer、PowerDVD等。

>>305-306
iEPGも併用できるといいのに。

同様の症状の香具師がいないようなら、不良品と考えていいのか?
440279:04/03/04 17:14
レス先まちがえた、スマソ

>>304
元ファイルを再生すると、その部分だけ一瞬映像が飛ぶ。
bitcast、WMP、RealPlayer、PowerDVD等。
441名無しさん@編集中:04/03/04 17:29
>>314
タスクの優先度を「高」に設定してみたらどう?
442名無しさん@編集中:04/03/04 18:31
俺は断片化しまくりのHDで録画してた時、書き込みエラーで落ちまくってた
デフラグしたら正常に録画出来るようになった。
443名無しさん@編集中:04/03/04 21:59
「録画中はCPUに負担をかけない」を切る
ある程度マシになるよ
使用率もうちの環境(2500+)ではほとんど変わらないし
444名無しさん@編集中:04/03/05 00:39
>>313
録画中のヘッドの移動が増えるってのもHDDの負荷では?
録画専用のドライブでまめにデフラグする方がしやわせかも。

AVIキャプの頃の話
www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/jpdx8_c/ds/Oview/Improving_Capture_Performance.asp
ビットレート高い画質で録画するなら、参考になるかと。
445279:04/03/05 09:15
レスThx
ここのところ1000TVと格闘続きで、昨晩は寝てしまった。スマソ

でも、デフラグはやってみた。
全部青になって気持ちよかったが、症状は変わらず。
「エースをねらえ」を録画して、普通に再生はできるが、
TMPGEncの多重化は3分18秒のところで終わる。
MPEGカッターfor1000TVだと、読み込めない。
ちなみに、ビットレートは2000kbps±50%の設定。

PC環境も晒しておこう。
p4p800
Pentium4 2.6C
メモリ512*2MB
海門ST3120022A(120GB,7200rpm,2MB)

もしやHDDのバッファ2MBがダメ?8MBだとOK?
446名無しさん@編集中:04/03/05 12:45
>>319
CBRでためしてみたら?
447279:04/03/05 21:18
>>320
CBRは別ソースで検証済み。
8mmビデオからの外部入力、CBR4000kbps
2時間くらいのもので、何度やっても同様の症状であった。
448名無しさん@編集中:04/03/05 21:18
MTVX2004に買い替え検討し調べてたら2004は外部入力が駄目だったみたいだな1000TVと逆の悩みか
しかしカノプは流石に不具合解消するの早い様で、もう直ってるな
でも低レート4〜5Mが汚くてチト使えない様だ…
安いボードは何処かしら駄目だな 1000TVとMTVX 2枚挿し検討するか…はぁ
449名無しさん@編集中:04/03/05 22:05
>322
>安いボードは何処かしら駄目だな
結局、お手軽に録画が出来ればそれで良いやって商品なんだろね。
450名無しさん@編集中:04/03/05 23:09
>>319
HDDは1台ってこと?
可能なら録画用に別のHDDを用意してみたら?
451279:04/03/06 00:49
日本vsUAE戦、途中からだったが1時間10分ほど録画した。
TMPGEncの多重化、MPEGカッターfor1000TVともokだった。
う〜ん、症状に一定の再現性がないから、不良品ということ
でもなさそう。
何が原因かわからん。

とりあえず、うまくいくこともあるので、この1000TVを信じて、
録画用のHDD追加して、PC環境整備に時間とお金を費やす
ことにしよう。

でも、本当に同様の症状の香具師はいないのかな?(疑)
452名無しさん@編集中:04/03/06 02:20
ためしに
640x480 ペグ2 2Mbps 50%
問題なしでした。このビットレートならSVCDのがきれいな気も。

断片化禿しいドライブでキャプってたならチェックディスクで
不良セクタ調べるとよいかも。あ、暇なときにね。
453名無しさん@編集中:04/03/06 05:28
1000TVを録画専用HDDありで使ってるけど、
720x480 9MbpsVBRで録画中に、
裏でエンコ(ただしスレッド優先度最低)しながら、
VNCで状態を監視したり、他のMPG・AVIファイルを再生したりしても、
別に何ともないけど……。

マシン環境:
HDD: Maxtor 7Y250P0
CPU: Celeron 2.6GHz
Memory: 1GB
OS: Win2000 Server(アプリ優先設定)
454名無しさん@編集中:04/03/06 14:33
279氏は日記HPな方ですか?
455279@日記編集中:04/03/06 23:56
>>326
車載用なので、352×480にしてる。
この用途だと、MTVX2004の352×240の設定が欲しい。
mpeg1でもいいが、2000kbpsが上限になるのがつらい。
チェックディスクやってみた。不良なし。

>>326-327
レポートThx
やはりこちらの環境に何か問題ありの可能性大みたい。

今日も1時間ものを2つ連続で録画してみた。
1つめは33分44秒までで多重化ストップ。MPEGカッターも読み込み不能。
2つ目は多重化、MPEGカッターともok。
やっぱり、わからん。

とりあえず、海門のST3200822A(200GB,7200rpm,8MB)買ってきた。
これで幸せになれることを願う。
456名無しさん@編集中:04/03/07 04:18
300TVをP4P800DELUXEで使ってます。
SoundMAXが勝手にミュートするようで
地上波を録画予約すると音無状態です。
auxを手動でミュートを外せば録音されるようです。
録画したwmv再生時もwaveをミュートしてしまってます。
どうしたらいいのでしょうか?


457名無しさん@編集中:04/03/07 08:38
>>329
PCIのINTを共有してるデバイスがあると挙動不審になることがあるけど、その辺は大丈夫?
458名無しさん@編集中:04/03/07 10:23
>>330
スタート→すべてのプログラム→bitcast.TV→チャンネル設定 の
「入力ソース」と「コントール」を補助入力音声にする。
700TVだとこれでOKだと思うけど、
300TVのbitcast browserだと違うかも。
459名無しさん@編集中:04/03/07 14:32
>>330 どうもありがとうございました。
いろいろいじくってみた結果無事録画録音はOKです。
スタート→プログラム→bitcast browser→チャンネル設定ユーティリティ→次へ の
音声デバイス で 
音声出力
ミキサーデバイス SoundMAX Digital Audio
コントロール Aux
録音コントロール
入力キャプチャ SoundMAX Digital Audio
入力ソース Aux
としてみたら予約録画でほったらかしても
音声も録音されました。
再生時のミュートはいまだわからず。
wmvファイルがWMPに関連づけされてますが
SoundMAXのコンパネで再生Waveの
ミュートを外さなくてはならないようです。
460名無しさん@編集中:04/03/07 15:45
>>333
bitcast browserを起動するたびにWAVEがミュートになり、
録画されたファイルを再生しようとすると、音声がならないということでしょうか?

もう試したかもしれませんが、
タスクバーの音量アイコンをダブルクリックして表示される
ボリュームコントロールからWAVEのミュートを外してもダメなんでしょうか?
461262:04/03/07 18:23
>>263-265
ありがとうございます。
値段間違っててこれから2割引でした。

買いに行ったら500TV売り切れで300TVを買いました。
閉店セールだったんでマスプロ電工の分配器4SPFAも買って3200円也。
462330:04/03/07 23:30
>>334 ありがとうございます。
bitcastで地上波受信時は何の操作も不要で
音は出ます。
録画されたファイルはbitcastで再生可能なのですか?
当方はWindowsMediaPlayerで再生していたのですが
waveのミュートを外せば音は出ます。
録画されたファイルを再生するたびに
操作しなければいけないので不便かなと
思いまして。
463279@日記編集中:04/03/08 00:27
>>331
PCIのINT共有は確認済。スロット位置の変更もやった。

録画専用HDも幸せにはなれなかった。
同様の症状が出る。
また、多重化や読み込みができても、mergeすると、
音声が消えていたりする。
もうダメポ
464名無しさん@編集中:04/03/08 02:52
>>337
HT無効はやった?
465名無しさん@編集中:04/03/09 21:11
バージョンアップしたらPowerDVDで録画ファイル見られなくなった。
正確には映像が出なくて音声だけ (´・ω・`)
466名無しさん@編集中:04/03/09 22:25
すいませんが、いまだにAVIフィルターのレジストリの方法がわかりません。DivXを使いたいのです。

どう書けばいいのでしょうか。自分が使えるデコーダの名前の知り方が分からない。
ちなみにインストールしているDivXは、 DivX 5.1 です。(DivXR 5.1 ?)
DivX+mp3で保存したいのです。
467名無しさん@編集中:04/03/10 00:04
でぃぶえっくすをいんすとーるしてるならでぃぶえっくすでほぞんできるよ
468名無しさん@編集中:04/03/10 01:10
>>337
クリーンインストールしてみたら?

ところでVGAはなに?
469名無しさん@編集中:04/03/10 09:21
>>342

VGAってなんれすか??
470名無しさん@編集中:04/03/10 09:35
FAQになにもなーい
471名無しさん@編集中:04/03/10 09:36
>>343
ヴィップ ジースポット アヌス
472名無しさん@編集中:04/03/10 11:29
>VGAってなんれすか??

コンバトラーV ガンダム 松浦亜弥
473名無しさん@編集中:04/03/10 15:58
ヴィクターゴルフアルファー
474名無しさん@編集中:04/03/10 20:02
ヴィデオ グラフィック あとは(ry
475名無しさん@編集中:04/03/10 21:21
朝、家を出るまでは見れてた。予約していた分も録画できてる。
でも帰宅後、起動してみると画面がマックロクロスケ・・・なぜ・・。
476テキトー:04/03/10 21:56
>>349
外部入力になってたとか?
477名無しさん@編集中:04/03/11 14:11
ひまだから、うちの700TVの画像

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1078980256.BMP
478名無しさん@編集中:04/03/11 21:31
聖ELSAクルセイダーズ
479名無しさん@編集中:04/03/11 21:48
>>352
 んな古いネタ今更誰もわからんだろ
480名無しさん@編集中:04/03/11 21:54
>>353
ノシ
記憶を呼び覚ますのに5秒ぐらいかかったけど(笑)
481名無しさん@編集中:04/03/11 22:52
>>351
ゴーストが無いのがいいね
482名無しさん@編集中:04/03/14 00:46
500TV使っているんですが、
たまにテレビの画面がチカチカします。
チカチカしないようにできないでしょうか?
483名無しさん@編集中:04/03/14 08:13
みんな1000TVの白ノイズはどうしたの?
自分はあきらめモード。。。
484名無しさん@編集中:04/03/14 09:51
485名無しさん@編集中:04/03/14 12:55
BLACK POINT
486名無しさん@編集中:04/03/14 13:03
>>359
いとうたけひこ?
487名無しさん@編集中:04/03/14 15:34
7133GYCから700TVに買い換えました。
とても幸せになれました。
488名無しさん@編集中:04/03/14 18:47
例のアルミテープ技だけど、ビートノイズとかにも有効?
各チャンネルとも、微妙に右下がりのノイズが乗るんだよね・・・。
489名無しさん@編集中:04/03/15 15:19
>ttp://www.big.or.jp/%7Eayu3/p-data/pro/usb.html
>
>2004で困ったチャンな香具師ら、これ使え、なんとかなりそうだぞ

アルミの次の技はコレだな・・・
試した香具師、報告ヨロ
490名無しさん@編集中:04/03/15 16:24
>>363
>*本品はUSBメモリ製品ではありません。
>また、ピラミッドパワーにより発光する可能性はありますが、
>電力により発光する機能はございません。
491名無しさん@編集中:04/03/16 13:11
近所に電材屋さんがあったら↓の奴買っておくと良いかも。

ttp://www.takachi-el.co.jp/data/cat_ind.html
 CUS・CUL・ALS・ALL型導電性銅/アルミ箔テープ

漏れはCUL型を700TVのノイズ対策に使った。
1.チューナーのはめ合い部分の導通安定化
2.S端子・アンテナ等の各シールド部をブラケットに接地
粘着材自体に導電性が有るので、より効果的に対策できるし施工が楽だったよ。
492名無しさん@編集中:04/03/17 08:17
1000TVの外部入力からVHSをいくつかとりこんでみましたが、
特定のビデオに限り、その後何らかの加工をすると音ずれがします。
Mpegcraftで二カ所ほどカットして必要な部分のみ再エンコードとか、
DVD2AVIで分離してTMPGEncでDivX化とか。
比較的最近のビデオとか、LDが素材だと大丈夫なのですが、
古いVHSだと発生する問題でして何が原因なのかと。
493366:04/03/17 09:16
最初、取り込んだときのデータは長さが2分26秒なのに
ビットレート変換しての再エンコードとか
音と映像の分離とかすると
2分29秒になってました(後者の場合は音データが)。
この辺に問題ありですね。
494名無しさん@編集中:04/03/17 20:11
>>366
他にテープのどこかが痛んでいてフレームがドロップしたりすると、総フレーム数が足りなくなって
絵と音が合わなくなったりします。

キャプチャしたMPEGファイルでは、映像にも音声にも細かくタイムスタンプが付いているので
そのまま再生するとうまく同期するよう再生してくれます。再エンコソフトはなぜかタイムスタンプを
無視してくれるので、フレームが足りないと映像の尺だけ短くなったりします。

キャプチャ時にフィールドメモリ付きのフレームシンクロナイザとか入れると改善されるのかもね。
495名無しさん@編集中:04/03/17 22:27
>>363
既出ネタじゃん
496366:04/03/17 22:56
>>368
アドバイスありがとうございます。
フレームのドロップというのが一番あり得る原因のような気がします。
このテープに限り、音と映像を分離すると映像の方が短くなるので。
このビデオは所謂How toものでして
再生速度の若干の変化とか音声ピッチにはあまりシビアではないので
(内容がわかればいいので)
DVD2AVIで作ったd2vファイルをテキストエディタで開いて
フレームレートの値を29970から変更して
音データの長さと合うようにして対処することにしました。
497名無しさん@編集中:04/03/18 02:50
ビデオテープ音ズレはXVDで解決する
俺は最近ビデオテープのキャプチャーに限りmpegをXVDでエンコしてる
XVDはまったく音ズレしないね
498名無しさん@編集中:04/03/18 15:43
499名無しさん@編集中:04/03/18 18:08
elsa1000はどうやらAverMediaのOEMではないかと疑惑が浮上したな
500名無しさん@編集中:04/03/18 18:26
>>373
駄メルコと同じだな
501名無しさん@編集中:04/03/19 02:34
文字放送受信くらいかな
勝ってるのは
502名無しさん@編集中:04/03/19 11:45
基盤の裏(プリント面)の数字

EdiCube MVシリーズ付属品 AVerMedia M175-B
長瀬 5000TV M175-C

ELSA 1000TVは如何に?
503名無しさん@編集中:04/03/19 12:00
YUANってかいてる
504名無しさん@編集中:04/03/19 12:52
>>377
げっ、クロシコかい。
って、ここは流石に違うだろう。
505名無しさん@編集中:04/03/19 20:25
350TVで後からリモコン使いてぇ〜と思っても・・・手遅れ?
506名無しさん@編集中:04/03/22 09:43
300TVとWinDVR3の組み合わせで、キャプった動画の音声が波打ってるのは仕様ですか?
507名無しさん@編集中:04/03/25 05:05
めっきりカキコが減りましたなぁage
508名無しさん@編集中:04/03/25 09:14
色々絞り込んで、1000TVかGTRかって所までになった。

このスレは書き込み少ないですが、もう売り払って使ってないんですか?
509名無しさん@編集中:04/03/25 13:42
>>382
今日、中古で買ってきた。
まぁ、落ち着いてくれ。

とりあえず、基盤の裏の数字は M17A-C となっている。
デザインはそっくりだから、異父兄弟といったところか。
検証はこれからボチボチしてみる。
510名無しさん@編集中:04/03/26 19:58
700TVをデバイスドライバのみインストールし、
bitcast.TVをインストールせずに使用していますが、
dscaler などで見るとゴーストリダクションが働いていないように見えます。
(川崎市で環境が悪く4重くらいゴーストが出ています)
ゴーストリデューサを働かせるにはbitcast.TVをインストールする必要が
あるのでしょうか?もしくはゴーストリデューサの動作を制御する
レジストリ項目などありますでしょうか。ご教授ください。
511名無しさん@編集中:04/03/27 00:03
bitcastを入れれば解決するのではないだろうか
512名無しさん@編集中:04/03/27 00:27
>>384
bitcast.TVを入れずにGRを制御する方法はわからないけど、
bitcast.TVの(GRの)設定は他のアプリケーションでも使われる模様。
# どのアプリでもそうなるかどうかはわからないが。

bitcast.TVでGR使用・不使用を切り替えると、ふぬああでも
GRの使用・不使用が切り替わっているように見えます。
513名無しさん@編集中:04/03/27 01:07
上の方に書いてあったアルミをやってみたんですが、
突然、ブツッと画像が出なくなりましたw

アルミを外して、ドライバも入れなおしたら、
直ったんですが、どうしてもノイズを除去したいので
質問よろしいでしょうか?

チューナー部分からケースにアースをとるように
アルミ箔をはったんですが、間違ってますでしょうか?

できたら画像をアップして頂けると嬉しいです。



514名無しさん@編集中:04/03/27 12:21
>>384
うちもbitcast入れないで使ってるけど、ゴースト除去効いてるよ。
入れないとON/OFFができないけれど、デフォルトではONだったはず。
515名無しさん@編集中:04/03/27 13:33
ELSA の400TVで録画しました。
http://ahiru.zive.net/joyful/img/984.mpg

音が割れているように思うのですが、設定に問題あるのでしょうか?
ちなみに、設定はステレオにしています。
516名無しさん@編集中:04/03/28 04:27
700TV使ってるけど、bitcastっていつまで経っても使いづらいな。
番組表はいいのだが。
517名無しさん@編集中:04/03/29 16:04
300TV持っているのですがこれにPS2を接続して使うことはできるんですかね?
PS2を持っていないので使用の可否により購入かどうか決まるのでわかるかた教えてください
518名無しさん@編集中:04/03/29 17:35
質問
bitcastで再エンコしないでDVD-Videoにできる
mpeg2形式の録画は可能でしょうか?
設定画面では出来ないみたいですがレジストリを変更するのでしょうか?

やっぱり
WinDVR
DigiOnTVR
とか買ったほうがいいですか?
519名無しさん@編集中:04/03/29 21:56
* * * 完 全 放 置 * * * 
520長谷川彰 ◆0lqCULaRpE :04/03/31 15:07






















GV-MVP/RXL
521名無しさん@編集中:04/03/31 16:03
死ね、低脳糞コテ
522名無しさん@編集中:04/04/01 02:25
これだけ教えて君大集合のスレもめずらしいな
523名無しさん@編集中:04/04/01 03:36
>396
あれだけ雑誌のテストレビューでいい評価でかかれてたら2ch見ずに
買ってしまう香具師も多いだろ。漏れもそのひとり_no

今週なんか、VGAカード付け替えたらデバイスドライバは認識してる
みたいだけれど、ソフトウェアからまったく制御できなくなってるみたいで
結局OS再インスコ。サポートも(予想以上に)当てにならずに久々に
腹が立ったよ。
524名無しさん@編集中:04/04/01 23:12
ブロックノイズでるのは仕方ないものなの?
525名無しさん@編集中:04/04/02 03:40
でない
526名無しさん@編集中:04/04/02 20:57
>376

ちょっとボード外す機会があったんで見てみた
1000TV
M17A-C
527名無しさん@編集中:04/04/03 11:29
>>399
でないのか。俺録画してるやつすべてでるのに_| ̄|○
528名無しさん@編集中:04/04/03 14:42
まず、bitcast.TVはなんでUSBオーディオに対応してないのかなぞだ。
さらにfor1000TVでは大丈夫なのはさらになぞだ。
キューブを使うとvかにさんvを使わなければいけないなんて信じられない。
画質とチューナーは好きなんだけどなー(700TV)
MTV800HX買おうかなー
529名無しさん@編集中:04/04/03 18:37
さいこめとら
530名無しさん@編集中:04/04/03 20:46
こんにちは質問をさせて下さい

700TVを購入したのですが録画したファイルから音が出ません
録画していない時の視聴時は音が出ています
チャンネルの設定の「音声デバイス」などで何か設定するのだと思い
色々試しましたがわかりませんでした、ご教授願います。

環境
OS WIN2000 SP4
マザー GA 60XET
CPU セレ 1.4G
RAM 396M
VIDEO ELZA GLADIAC728 128MB (AGP)
PCI 1 なし
PCI 2 なし
PCI 3 LANカード
PCI 4 なし
PCI 5 なし
PCI 6 700TV
音声はマザー内臓のものを使用しております
ビデオカード、700TV、のドライバーは最新です
BITCASTも最新です

ソフトのインストールはBITCAST&WINDVD2000のみです

不足な情報がありましたら、書き込みます

よろしくお願いします
531名無しさん@編集中:04/04/03 21:27
500TV
bitcast.TVで以下の設定でキャプチャしましたが
TMPGEncでエンコすると音ズレします

MPEG2
352×480
ビットレート6000kbps
29.97fps
GOPデフォルト
音声224 48000Hz

たぶんbitcast.TVの補正が原因かと
WinDVR3を使われている方いますか?は問題ないですか?
問題なければのりかえます
よろしくお願いします
532名無しさん@編集中:04/04/03 21:41
>>404
これはちょっと調べればすぐわかるがWave音量が0になっている確率と
   ラインin又はAUX(CD-in)の音量が0になっている確率を足すと99.9%
   コンパネ→オーディオデバイス→デバイスの音量設定→オプション…
   というかttp://bitcast.tv/support/faq/ans_r.html#q8だ
>>405
>たぶんbitcast.TVの補正が原因かと
たぶんあってる。下痢ぴーしかださない。
533405:04/04/03 21:51
>>406
ありがとうございます
やはりbitcast.TVに問題ありですね

ここを見ましたがどのソフトも糞って結論?になってます
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1065995746/
bitcast.TVから他のソフトに乗り換えられた方
お勧めはどれでしょうか
候補は以下でmpeg2録画がメインです

・WinDVR3 [シェア]
http://www.intervideo.co.jp/products/dvr3.htm

・PowerVCR TV Edition Plus[ シェア]
http://www2.cli.co.jp/products/powervcr/plus/index.htm

・DigiOnTVR [シェア]
http://www.digion.com/pro/dr_main.htm

・TransRecorder DVD 1.5 Plus[シェア]
http://www.transtechnology.co.jp/products/soft/det/transrecorder.html
534名無しさん@編集中:04/04/03 22:37
・ KTMT KNKZ[シャー]
http://www.yougooffice.com/k_p4.html
535406:04/04/03 23:48
視聴のだけみればbitcast.TVでいいすけど、
録画をソフトウェアでMPEG2の画質求めるなら、
QSTV10,15 MTV800HX(電波状況に応じて)を買ったほうがいいと思います。
(私は課のぷ厨ではありません)
といううかみただけで消すならば、
ハードウェアエンコーダーの方がいいというのが
最近の風潮だと思います。
見たら消すandソフトウェア録画もしたいという方に贔屓(ひいき)目なしに
課のぷの製品がいいと思います。
ただ700TVで可逆圧縮というのが最高だと思います。
536名無しさん@編集中:04/04/04 00:18
>>407
WinDVR3がたぶん一番無難。
537404:04/04/04 00:38
406さん ご意見ありがとうございます
それも試してみたのですが ダメでした・・
538405:04/04/04 01:00
>>410
ありがとうございます

WinDVR3買いました
今設定しています
539名無しさん@編集中:04/04/06 00:44
WinDVR3って休止状態やスタンバイ復帰って出来るの?
540名無しさん@編集中:04/04/06 05:57
>>413
休止やスタンバイから復帰はできる。

録画終了後の休止やスタンバイ突入はできないので、そこは他の
ソフトでフォローする必要有り。

それ用にタイマー休止ソフトとかフリーであるからそれを。
541名無しさん@編集中:04/04/06 12:54
>>413
楽な方法としてbitcastTVでカラ録画。
WinDVR3とbitcastは共存が可能な為。
DVR3録画終了から5分後前後ぐらいにbitcastで1〜2分予約録画をすればいい。
bitcast終了したら休止に行ってくれる。

取捨てなら使いやすいbitcastで録画するって事も可能だ。
ちなみにWinDVR3は通常版とアップグレード版があるが内容は、ここだけの話だが
まったく、いっしょ…同じ物だったりする 安いアップグレードの方を買おう。
542405:04/04/06 13:37
テレビのバラエティとか保存しないやつは
bitcastTVでWMV予約録画しています

保存するやつは
WinDVR3でMPEG2録画しています

bitcastTVでiPEG使えてMPEG2がまともならベストだけど

>>415
ダウンロード通常版買ってしまいました
ひょっとしてアップグレードチェック無いのですか
543名無しさん@編集中:04/04/06 16:30
700TVでサウンドカードはAudigy2を使ってるのですが設定方法がわかりません。
・音声ケーブルは内部接続、AUX INに接続
・チャンネル設定で音声出力はAUX、録音コントロールはアナログミックス

録画でbitcastが起動してる時だと音声も入ってるのですが
予約録画でbitcastが起動していない時は音声が入っていません。
予約録画中にSurroundMixerでAUXのミュートのチェックを外すと音声が録音されるのですが
これだとスピーカーからも音声が出てしまいます。

「スピーカーの音量消せば?」
ってなると思いますが
予約録画が始まってから手動でAUXのミュートのチェックを外さないといけないので
留守のときは困ります。

どうすればいいのでしょうか?
長文スマソ......
544417:04/04/06 20:58
ttp://www.kannagi.net/cop/text/text20040126.html
ここ見たら解決できました。
545名無しさん@編集中:04/04/06 22:58
>>416
アップグレードチェックとか以前に(他のテレビ視聴ソフトからの)
乗り換え版がある。

これなら「ホントは旧版もってないのにこっそりアップグレード版を…」
みたいな後ろめたさなしに、堂々と「bitcastTVからの乗り換えじゃコラ」
と正規ユーザーさま気分を満喫できる。
546名無しさん@編集中:04/04/06 23:13
すごいへっぽこなスタジオセット
547名無しさん@編集中:04/04/07 01:39
来月は自動車税あるし、再来月ぐらいに売っちゃおうかな。
上3分の一ノイズさすがにきになってきたし・・
548名無しさん@編集中:04/04/07 16:14
600TV
音が出ない・・・
549名無しさん@編集中:04/04/07 20:54
>>413
>>414

録画後に休止状態やスタンバイにするにはWinDVR2スレで紹介されてた
Suspend Administratorって言うのが良いみたいです。
OSの電源管理の設定よりも強力で録画が終わってWinDVRのプログラムが
閉じた後、強制的に休止やスタンバイに移行できるようです。

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se306405.html

>
>・スタートアップに登録でタスクトレイに常駐。
>・設定時間後に休止状態orスタンバイに強制移行。
>・使用しない時はアイコン右クリックで無効化も可能。
>・登録した特定のプログラム(例:WinDVR.exe)が起動中は
> 省電力モードに入らないようにすることが可能。
>
550名無しさん@編集中:04/04/07 21:03
>>423
使ってるよー
ばっちりです。
551名無しさん@編集中:04/04/07 22:10
700TVでbitcastでMPEG2録画して、TMPGで再エンコすると音ずれしますよ。
だからレジストリいじってHuffyuvでキャプしてTMPGで再エンコなら音ずれしませんし、
かなり綺麗になると思います。
あとはいろんなフィルタとかでノイズを軽減していけば、
他のキャプボを圧倒する画質になると思います。

まあお金がある人は他の録画ソフトとか買えばいいんだけど。
552名無しさん@編集中:04/04/08 07:51
ビデオキャプチャボード総合スレで誘導されたのでこちらで質問させて頂きます

OSはWinXPのHOMEです
ELSA EX-VISION 1000TVというキャプチャボードを使っているんですが
OSを再インストールした後bitcast.TV 1000TV Editionを起動するとエラーが出るようになってしまいました
3回か4回エラーが出た後テレビ画面が出るのですが…
設定したはずのチャンネルが表示されず
設定を開こうとすとまたエラーが…一応設定画面が出るものの動画オプションでは何も選択できなくなっていました
エラーで終了しますと出たプログラムはBCSERVER.exeです
どうすればエラーをなくす事ができるんですか?

やってみた事は
ソフトをアンインストール
ドライバの削除
その後キャプチャボードをPCから取り外し説明書の通りにセットアップ
これでもエラーは直りませんでした
またELSAのサイトの
http://www.elsa-jp.co.jp/support/info/20030924.html
を試してみても無理でした
さらに
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=8dfd1b6d-e177-4a0e-91d0-b4310675b02b&displaylang=ja
このパッチを当てても直りませんでした

どうしたらいいんでしょうか?
553名無しさん@編集中:04/04/08 09:21
>>426
Windows UpdateとSP1は面倒がらずに入れる。
特にDirectX 9.0bとか、Media Player9関係のアップデートは必須だったかと。
当然VGAとサウンドのドライバも最新にすること。
554名無しさん@編集中:04/04/08 17:37
>>427
システム情報を調べたところ
SP1は適用済み
Windows Updateも特に重要な更新はなく
DirectXとMedia Player9も最新の状態でした
VGAとサウンドドライバも最新のものでした
すべて確認後起動してみましたが変わらずエラーがでました
555名無しさん@編集中:04/04/08 20:28
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040408/elsa.htm
900tv登場

視聴ソフトbitcastTVでは、無いな。
入力はアンテナのみ。

とりあえずスルーが妥当だな。
556名無しさん@編集中:04/04/09 05:52
>>428
どんな順序でインスコした?
特にDirectX入れる時と、VGAドライバのインスコ。
557426:04/04/09 08:34
>>430
最初にVGAドライバ入れて
で…その次にウィンドウズアップデートでSP1入れた後にDirectXを入れました
558名無しさん@編集中:04/04/09 13:08
864 名前:DH ◆OmegaWBPUI [sage] 投稿日:03/06/05 00:34 ID:iUlaKvo3
>>858一般論として
Best
OS(sp統合済)→sp以降の重要なHotFix→チプセトinf→DirectX→VGAドライバ
 &その他ドライバ(NIC、Sound等)→重要度の低いwin update

Better
OS→sp→チプセトinf→DirectX→VGAドライバ&その他ドライバ→win update

ではないでしょうか。spは全ファイルインストール、ネットワークインストールなどの
名称の完全版を、DirectXもwebsetupではなく、redist.exeという完全版を予め用意しておきます。
HotFixも前もって集めておく。OSはsp統合版を焼いておくと便利。これ以上はWIN板へでも。


sp→チプセトinfからやりなおせば?
559名無しさん@編集中:04/04/09 16:13
インテルのチップセット搭載マザーの場合
http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/infatfirst.htm
560名無しさん@編集中:04/04/10 10:33
561名無しさん@編集中:04/04/11 11:06
900TV買う予定の人いる〜?
562名無しさん@編集中:04/04/11 12:59
安いし、AVIキャプに疲れたから買おうかな…
563名無しさん@編集中:04/04/11 13:33
それほど悪い製品ではなさそうだし買おうかな。
俺みたいな取りあえずテレビが見れて録画できれば良いって感じの
ライトユーザーには十分過ぎるぐらいの製品。
564名無しさん@編集中:04/04/11 13:50
って、よく見たらGRTとかないのね
565名無しさん@編集中:04/04/11 15:51
>>434
誰か人柱お願いします。

USBだけて音声聴けますか?
USB接続だけなら、600から買い換えます
566名無しさん@編集中:04/04/11 20:26
>>439
音声出力端子はないようだがACアダプタ付
567439:04/04/11 22:00
>>440
どうもです

ノートパソコンで600TV使っているんですが、音を出すために
600の本体からコードでスピーカーに繋ぐかパソコンのマイク端子に
繋がないと音が出なくて、ちょっと不便してます
購入検討してみます。

568名無しさん@編集中:04/04/11 22:59
900TVは白ノイズ出ないのかな?
ハードエンコは信用できん
569名無しさん@編集中:04/04/12 01:28
白ノイズは出ないと思うけど
しかしアンテナ入力しか無いってのがなぁ 他社製のUSBハードエンコの方が無難
ELSAは信用できん
570名無しさん@編集中:04/04/12 16:32
またつまらぬ物を出してしまったのね
571名無しさん@編集中:04/04/12 22:34
500TVでbitcast使って作成したwmvファイルが、PPC2003で再生できないよう。
音は出るけど、画面はまっくら。
PPC2003で再生させるwmvをbitcastから直接録画して作成したことのあるひとって
いませんか?
ビットレートやフレームレートなどをかなり低めにしてトライしてもだめだたよ。
パソコンじゃ再生できるのに...。なんでだろう。
572名無しさん@編集中:04/04/12 22:40
WMVのバージョンあってる?

PPCがWMV7までの対応なのにWMV8とか。
あと対応解像度はみだしてるとか、夜中に爪を切ったとか。
573名無しさん@編集中:04/04/12 23:48
白ノイズでるよってサポートに問い合わせたら電話で問い合わせてくれメールきた・・・。
574名無しさん@編集中:04/04/13 21:00
デバイスの初期化に失敗しました
と出てまったくbitcastTVが使えないのですがどうしたらよいですか?
575名無しさん@編集中:04/04/13 22:46
>>445

PPC2003では試してないけど、なんか無理目。
Windowsではまず再生できるんだけど。それ以外がどうにも。
MacOSXのMS純正WMP9でも再生できなかったような。
リナザウのKino2ではなんとか画像が出る(そのうち止まる)。
仕様内でフォーマットが違うとかってあるのかなあ。
576384:04/04/14 17:07
先日、bitcastをインストールしないとゴーストリデューサは効かないのか?と
質問したものです。
bitcast をインストールしてみたところ、すでにゴーストリデューサは効いていたようで、
ゴーストリデューサ機能をOFFにしたところ、ゴーストがさらにひどくなりました。
今回引っ越してきた川崎は品川と横浜の両方の電波を拾ってしまうようで、
あまりゴーストリデューサも効かないようです。 ...oTL

ともあれ、ご回答ありがとうございました >385,386,388
577名無しさん@編集中:04/04/16 21:36
中古で500TV買ったんですが、ビデオを付属のUlead Video Studio
で取り込むと映像の周りが黒く縁取られてるような感じになって
しまうんですが、この縁取りをなくす取り込み方ってあるんでしょうか?

キャプチャーカード使うの初めてなんでまだ使いこなせてないだけ
なんでしょうが、教えていただけるか、この事象について詳しい
サイトとかあったら誘導おながいします。

CPU:アスロンXP1900+
MEM:256*2
OS:Win2Ksp4
578名無しさん@編集中:04/04/16 22:04
579名無しさん@編集中:04/04/19 23:29
昨日、1000TV買ってきてこのスレ見てがっかりしてるものですが
bitastでテレビを見ようとすると10秒ぐらいで画面が止まるのはなぜなんでしょう?
チャンネルを切り替えると直ります。

CPU:AthlonXP1800@2200
Memory:PC3200 512MBx2
VGA:SpectraWX25
Sound:AcousticEdge706
OS:WindowsXP SP1
580453:04/04/19 23:32
しばらくすると真っ暗のままでなにやっても写らなくなります。
581名無しさん@編集中:04/04/20 01:57
そなん状況を大阪ではアミネド言うねん。
582名無しさん@編集中:04/04/20 03:50
それだけでなんかわかったらエスパーだ。

とりあえずビデオカードのDirectXアクセラレートを段階的に切っていって
(WX25にそういう設定項目あるのかどうか知らないけど)ためしてみぽ。
583名無しさん@編集中:04/04/21 00:52
>453
俺は買って2日目に白黒にしか映らなくなった事があるよ。
で、買った店に持っていったら初期不良だと言って交換してくれた。
買った店かエルザに問い合わせてみては?
584453:04/04/21 00:56
サウンドカードを無効にしてオンボードを使ってみたら
正常に動作しました!

お騒がせしました。
この機会にサウンドカード買い換えようかなぁ
585名無しさん@編集中:04/04/21 02:53
>458
C-mediaのドライバで相性あったね。
漏れが書いたんだが、すっかり忘れていたよ_no
586名無しさん@編集中:04/04/22 01:24
1000TVのドライバをインストールしても
Windowsの「コード10」とかいう問題でチューナーが働いてくれません。
デバイスマネージャに「!」がでっぱなしです。

サウンドやLAN(オンボード)を無効にしてから、PCIスロットを変えつつ
ドライバインストールを繰り返しても解決しません。
587名無しさん@編集中:04/04/22 07:46
>>460

もしかして[Win高速化]や同様の最適化ソフトを使ってないか?

下のは600TVのFAQだけど、他の製品でも同様の症状が出るよ。

FAQ:
ドライバインストール中に"このデバイスを開始できません(コード 10)"と表示され、
ドライバが正しくインストール出来ません。

ttp://www.elsa-jp.co.jp/product/05tv/ex600tv_usb/faq.html
588460:04/04/22 10:45
>>461
最適化ソフトは使ってませんが、
URL先の通り修正したら、あっけなく「!」マークが外れました。
ありがとうございました。
こういう所でトラブることもあるのね。
589名無しさん@編集中:04/04/23 22:38
700TVを購入したのですが、
bitcastで視聴してると、突然、再起動がかかったりフリーズしてしまいます。
ドライバもbitcastも最新のものです。
同じ症状の方、いますか?

OS win2000 sp4
MB GA-6OXT
CPU celeron 1.0GHz
メモリ 384M
590名無しさん@編集中:04/04/24 00:10
OCしてなければ単にメモリが原因
591名無しさん@編集中:04/04/24 13:07
592名無しさん@編集中:04/04/24 15:12
ところで録画したときに見える右上の四角が9つあるやつ消せないの?
593名無しさん@編集中:04/04/24 18:19
>466
なんだそれ?
使ってるボード名と画面コピー貼れ。
594466:04/04/24 20:42
1000tvだけど動画ってどうやって画面コピーするの?
プリントスクリーンすると真っ黒だよ(つД`)
595名無しさん@編集中:04/04/24 21:09
>>468
他の動画をWMPで再生しとけです。
596名無しさん@編集中:04/04/27 01:19
すいません、質問させてください。
今、1000TV使っているのですが、しばらく視聴していたり、あるいは
タイマー録画をしたりしていると、TV画面が固まったり、真っ黒になったりして、
映らなくなります。音声も聞こえなくなります。
bitcast自体はフリーズしてないのですが・・・。

タイマー録画時などは、下手に触らないようにしようと、bitcast本体を立ち上げず(さらにはすべての作業を中止して)やっています。
それで、概ねうまくいくのですが、たまにやはり録画をしくじっていて、bitcastを立ち上げてみると、
何も映らない状態になっています。

電源を大元のコンセントから完全に落とすと、また復帰するのですが、
怖くて、楽しく使えません。

今使っているパソコンは自作で、
os winxp
cpu athlonxp3000+
mother gigabyte ga-7n400pro(nforce2 400)
graphic geforce ti4600
sound on board
driver bios共に最新です(このためにOSの再インストールをしたので)
あと、PC本体につなぐ電源も別個確保していて電圧も105Vで安定しています。

一体、何が悪いんでしょうか。
文章が混乱してて分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。
597名無しさん@編集中:04/04/27 08:22
>>470
省電力機能を全部止めてみても駄目なら、1000TVの熱暴走か故障かなぁ。
598名無しさん@編集中:04/04/27 10:39
>>470
1000TV挿す位置(PCIスロット)を変えたりしてみた?
599470:04/04/27 12:19
>>471
たぶん省電力機能は切ってあると思います。
電源周りのプロパティーの設定は、一応見てみたのですが、すべてOFFになっていました。
もし他に設定する場所があるのであれば、よく分かりません。教えてください。
あと、実は最初に買った1000tvがあまりにひどい状況で、実は店舗ですぐ交換してもらってと言う作業を二回繰り返して
今のカードが一番いい状態になったのでこれが故障だとすると、本当もう打つ手なしなんでしょうね(店側からも相性の可能性も高いしもう変えてやんねえとも言われちゃいましたし)。

>>472
はい、結果今の場所が一番安定すると言うことで上から3本目のPCIに刺しています。(ATX)

お二方とも早いレス本当にありがとうございます。

一応、ノイズ等の影響もあるのかなと思って玄人志向のno-pciの購入も検討しているのですが・・・。
600名無しさん@編集中:04/04/27 12:37
>>473
たぶん、買い換えた方が・・・
601名無しさん@編集中:04/04/27 15:47
USBなんかと割り込みがかち合ってる可能性がある。
マザボのマニュアルよく読んで、INT線の独立してるスロット探して挿してみるべし
602470:04/04/27 17:42
>>474
そうかも・・・
なんですが、bitcastの扱いよさが好きで、もうちょっと頑張ってみたいんです。

>>475
すいません。
マザボのマニュアル見たんですが、よく分かりませんでした。
INT線と言うのは、どういうものなんでしょうか?
ただ、一応全てのPCIスロットにさした結果、今刺しているところが
一番安定して動く(もちろんほかのスロットに比べればの話ですが)
という状況なのです。

でも、本当キャプチャーって難しいですね。

お二方とも、レスありがとうございます。
603名無しさん@編集中:04/04/27 22:52
>470
確か、そのマザーは相性が厳しかった筈・・・
604名無しさん@編集中:04/04/28 15:30
>>476
良スレがあるので一度は読んでおくべし。

IRQ・INT #2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052362541/
605470:04/04/28 18:15
>>477
そうですか・・・。
GIGAは相性が少ないと聞いて買ったのですが、がっくり。

>>478
本当良いスレですね。
非常に勉強になります。
ただ、まだIRQとINT線の違いくらいしか分かっていませんが、(どう活かしたら良いかが分かっていません、すいません)
少なくとも、うちの1000tvにIRQの競合がないことだけはわかりました。
ちなみにGIGAのINT線の情報はマニュアルには載ってないんですね。

あと、報告ですが、玄人志向のNO-PCIをつけて、オンボードの5.1chサウンドのoptionを外したら少しだけ状況が良くなったみたいです。
まだ、稀に画面が西瓜みたいに割れたりしますが、とりあえず、少し前進といった感じです。
もうちょっと頑張ってみます。
皆さん、どうもありがとうございます。

また、お気づきの点等ございましたら、また、こちらに書き込んでいただけると幸いです。
ありがとうございました。
606名無しさん@編集中:04/04/28 20:46
>>479
GIGAでもVIAチップセット(KT400&KT600)の方は問題なく使えてるけど
607名無しさん@編集中:04/04/29 14:01
>>479
同じマザーで1000TV使ってるけど、白ノイズ以外は致命的な不具合は出てません。
スタンバイからのタイマー録画も大丈夫ですね。
環境で違うのはVGAカード程度かな。
PCIの位置は変更してみたことあるけど、別に変化無しだった気がする。
608名無しさん@編集中:04/04/29 23:19
EX-VISIONシリーズの購入を検討しているのですが、
これってサイレント録画機能ありますか?
今使ってるアイオーのができないので、出来るやつを買いたいです。
609名無しさん@編集中:04/04/29 23:31
>>482
色んな問題で悩まされるからELSAはヤメて桶
MV5DX刈っとけ
610名無しさん@編集中:04/04/30 00:33
>>483
別の問題でもっと悩まされる鴨
611名無しさん@編集中:04/04/30 01:26
>>466
亀レスだが、フリーのMPEG2デコーダ使ってないか?
612482:04/04/30 12:56
>>483
Canopusとアイオーのを使ったことがあって、
どちらも色々細かい問題はあったので
キャプチャカードってこういうものなんだ、と悟ってみました。

なのでサイレント録画で普通に録ってくれれば文句は言わない予定です。
613名無しさん@編集中:04/04/30 15:07
>>482
1000TVはサイレント録画機能があります。
しかし買うのはおすすめ出来ません。
614名無しさん@編集中:04/04/30 20:17
今見てるミュージックステーションなんだけど上1/3ノイズ出まくり
もう笑うしかないな
615名無しさん@編集中:04/04/30 20:25
泣きなさい
616名無しさん@編集中:04/04/30 20:52
>>488
1000TV?
617488:04/04/30 20:56
>>490
うんそうだよ
618名無しさん@編集中:04/04/30 20:56
>>488
折れんところの1000TVも・・・
せっかくミニモニをキャプチャしようと思ったのに・・・_| ̄|〇
619名無しさん@編集中:04/04/30 21:00
(´Д⊂ モウダメポ
620名無しさん@編集中:04/04/30 21:08
ほんと、1000TVはだめだめ・・・。
ELSAの技術力、ノウハウのなさが目立つ商品だね。
会社としてのやる気まで疑ってしまう。
621名無しさん@編集中:04/04/30 21:44
1000TVの問題って1/3ノイズと白ノイズ?
1/3ノイズはサンプル見てわかったんだけど、白ノイズってどんなの?
622名無しさん@編集中:04/04/30 21:48
高値のうちに売っぱらとこうかな・・・
623名無しさん@編集中:04/04/30 22:04
売っとけ 売っとけ
そんでMV5DXでも買っとけ
624名無しさん@編集中:04/05/01 01:35
>>466さん
私も亀レスだが、>>485さんの言うとおりフリーのMPEG2デコーダををつかっているのでは?

趣旨は違うが
ttp://www58.tok2.com/home/mymy/share/manual/usage-trbl-shoot.html
の中段あたりを参考にして直してみては如何?
右上に「田」のようなロゴ(ウォーターマーク)が入っていれば
フリーのElecard Mpeg2デコーダ入っていると考えられる。

Elecardのアンインストーラで削除するか
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html
でメリット値を変更または削除すれば、WinDVDやPowerDVDなどのデコーダに変更できる。

今思えばPCの再インストール時に、MPEG2デコーダを入れないのに
MPEG2ファイルを無理矢理再生した時にこのデコーダが入ったらしい(インストールした覚えが全くない)。
私も以前原因が分からず、解決するのに少し時間がかかった(アンインストーラが見つからなかった)。
625名無しさん@編集中:04/05/01 17:22
いいかげんドライバアップデートしてくれないかなぁ
放置プレイは嫌い
626名無しさん@編集中:04/05/01 20:11
500TV
627名無しさん@編集中:04/05/02 10:30
今日は番組表受信できた(*´д`*)
628名無しさん@編集中:04/05/02 10:33
捨てちゃえ
629名無しさん@編集中:04/05/02 20:45
501じゃないけど、受信した番組表から今日は予約できない。あれ〜
630名無しさん@編集中:04/05/02 23:01
1000TVでP252iのCM見ると白ノイズ出まくりだね
だんだん慣れてくる自分が嫌
631名無しさん@編集中:04/05/03 18:57
これを買ってドライバうpしてまあそこそこは使えてます。
他のキャプチャーと比べると画質やソフトの操作性は如何ですか?
結局赤白黄端子があって一番まともそうなのがこれだと思ったのですが…
632名無しさん@編集中:04/05/03 19:58
700Vなのですが、ボードをはずして付け直していたら、音声が出なくなってしまいました。
とりあえず、マニュアルに従って、ドライバのインストからやり直したのですが、改善されません。
番組はみれるんですが・・・。

コンパネの音声もチェックはすべてはずれている状態で、ほかの音声は生きています。
一度試しに録画してみたところ、同時に再生していた音楽が録音されていました(画面はテレビ)
どうやらほかのソースの入力が邪魔しているみたいなのですが・・・。
とりあえず、ほかのソフトをすべてやめて、ビットキャストのみで立ち上げたのですが
これでも音声は出ません。

どこが悪いのでしょうか?
633名無しさん@編集中:04/05/03 20:11
505だがもし同じbitcastTV使っているなら
チャンネル設定からやり直せ。
そこで再生に使われる音源が選択できる筈。
634名無しさん@編集中:04/05/03 21:15
それはもうやりました。
音源をいろいろ変えてもだめです。
635名無しさん@編集中:04/05/03 21:39
>>508
?
自分では分からないのでメーカーサイトにいって
修正パッチもしくはアップデートがないか確かめてみて。
636名無しさん@編集中:04/05/03 21:52
違う穴にケーブル突っ込んでるに100カノッサ
637名無しさん@編集中:04/05/04 02:45
何かの雑誌にPCIのレーテンシーを調整すれば
白ノイズでなくなる場合もあるとか書いてあったな
誰か試した香具師いる?
638名無しさん@編集中:04/05/04 05:41
>511
是非教えて下さい!!
639名無しさん@編集中:04/05/04 14:27
初めまして。700TVを使ってます。もしやGRTや3D Y/Cが機能してないのでは?と疑問に思ってます。不良品なんでしょうか。
ビデオテープからのキャプチャソースや、ピクセラのUSBキャプチャソースと比較してもゴーストが消えてない上に、場面によってはクロスカラーも目立ちます。
田舎故にゴースト検出信号が受信不可ということなんでしょうか?
あと、外部入力にすると変則的に画が切り替わり輝度?が変になります。チューナーをしばらく選択してから外部入力に戻すと直りますが。bitcastやふぬああでも同じです。
ブースター使用でアンテナケーブルは5CでF型端子接続です。雑誌で見る程度の電磁波対策も出来る限り施してるつもりです。
XP Pro、[email protected]、512MB、マザボはGIGAのi845GE、グラボはPowerColorのRADEON9100、サウンドはCreativeのUSB。
詳しい方々、アドバイスよろしくお願いします。
640名無しさん@編集中:04/05/04 16:06
700TVはそんなもん。期待しすぎは禁物
641名無しさん@編集中:04/05/05 02:37
514さん、ありがとうございます。
初の内蔵キャプカードということで吟味し、ソフトエンコ初のGRT&3D Y/C両搭載、雑誌評価も高いので期待が大き過ぎでした。

ふっきれました。妥協して使い続けます。トランスコードの際にフィルタ処理でゴースト軽減できますし。ボヤけますが。

ADAMSでネット無くても番組表取得できるし、サイレント録画可だし。
と、自分を納得させます。
正直、GV-BCTV9に浮気したい気も…
642名無しさん@編集中:04/05/05 12:17
>>515
漏れも700TVからGV-BCTV9とMV5DXに浮気したくちだけど一長一短だよ。

GV-BCTV9は700TVから乗り換えるとデフォの設定が甘く感じる。(本当は十分だが)
豊富な機能と設定項目を弄り始めると何を基準にして良いか年中悩む。
付属のアプリは色々な意味で使い物にならず、結局ふぬああの世話になるし…。
あとHTをONしたP4では休止状態からの復帰で録画時に音が録れない事がある
バグが有り、結構致命的だったりします。(BS/CSアナログキャプS入力専用で使用中)

MV5DXは値段の割りに綺麗(に見える)だし、ハードエンコとhuffyuv等のaviキャプに
対応していてお得感があるけど、うちの環境だと結構ノイジーで特に青系の色で顕著で
青空の様なシーンでは輝度がふらつく現象に悩んでます。
でもMTV2000Plusよりリンギングが発生しにくい(出るけど…)ので今は地上波録画の
主力にしています。(2000Plusが悪いって訳でなく好みの問題)

良い条件が揃った時の700TVは本当に綺麗なんだけど、それが持続しないのが
非常に残念です。
643名無しさん@編集中:04/05/05 16:25
>516さん
実際の使用感がとても参考になります。ありがとうございます。
実はGVの他に丁度、MV5DXも候補にありタイムリーでした。ハードエンコでありながらHuffyuvも使えるのは貴重です。

当初は候補外でしたがなかなか多くの方に好評なのと、雑誌記事評価も高いのが理由です。
V/mag誌の使い勝手比較記事では1000TVに並びオールクリアです。サイレント録画が可でCPU使用率も低いというのが嬉しいですね。アスキー+誌での画質比較でも好評です。

同様の理由から、SmartVision HG2/RとMTVX2004も候補です。かつての二大巨頭の後継機というのもあります。チップ構成は変わってますが。


>700TVキャプチャのmpeg2が読み込み不可な方
付属のMainConceptをインストしフリーウェアのDirectShowFilter Tool利用で解決しました。私の場合WinDVD4のデコーダが原因でした。腕のある方ならaxファイル利用で何とかなるのかも知れません。
TMPGEncでは相変わらずですが、AviUtlのDSF Readerプラグインは無問題です。VirtualDubModでは元々無問題でした…
644名無しさん@編集中:04/05/05 22:52
MPEGカッター1000TVって「ファイル形式が違う」とか言って録画ファイル
ろくに読み込んでくれない
645名無しさん@編集中:04/05/06 00:20
ビットキャストが吐き出すMPEGはウンコだな。
TMPGじゃ認識されない。divxに圧縮もできん。
糞。
646名無しさん@編集中:04/05/06 01:02
うんこボード売って○○買うぞ!
647名無しさん@編集中:04/05/06 22:00
うんこうんこ言うな
648名無しさん@編集中:04/05/07 03:15
>>519
VirtualDubModためしてみそ。
649名無しさん@編集中:04/05/07 06:29
うんこボード売ってM○5DX買うぞ!
650名無しさん@編集中:04/05/08 16:29
○んこボード売って女子○学生買うぞ!
651名無しさん@編集中:04/05/08 18:53
うんこうんこ言うなって!!
652名無しさん@編集中:04/05/08 19:58
まんこ
653名無しさん@編集中:04/05/08 20:33
1000TVでTV視聴中に、画面が止まって音がループするんだけど、
これは何が原因でしょうか?

母版:AK77-8xMax
CPU:Athlon 2500+
メモリ:768MB
OS:WinXP Pro Sp1
654名無しさん@編集中:04/05/08 20:34
1000TVやめて、他の板にするならお薦めは何ですか?
655名無しさん@編集中:04/05/08 20:50
>>528
MTVX2004かMV5DX
656名無しさん@編集中:04/05/08 21:01
MTVX2004は糞
買い換えるならMV5DX
657名無しさん@編集中:04/05/08 21:29
>>530
 ∧_, ,_∧ ウンコ クエ!   
ミ ´・ω・ `彡つ―●
658519:04/05/08 22:49
>>522
お、ありが。やってみるよ
659519:04/05/08 22:53
>>522
だめだった・・・
660名無しさん@編集中:04/05/09 07:40
最新号のV/mag誌(No.253)のキャプチャ特集記事がパソ誌の記事としてはなかなか面白い。

最近の各キャプチャカードの、トラブルシュート記事が。ELSAのレイテンシー設定のことも。
全て解決とはいきませんが買い換えの参考にもなるかと。
661名無しさん@編集中:04/05/09 11:12
>534
1/3白ノイズは画質の調整で暗めにすると出にくいのでそれで我慢してますた。
レイテンシいじったので、改善したら報告するです。
662名無しさん@編集中:04/05/09 17:42
今日、MTVX2004と1000TVの二枚挿しに挑戦
羽2004の方は動いたけどビットキャストは起動しませんでした。
663名無しさん@編集中:04/05/09 22:01
俺も買い換えようかなぁ。でも今月は自動車税あるし・・無理
664名無しさん@編集中:04/05/09 22:11
1000TV買ったときから気づいてたんだけど
しばらく使ってると画面が磨りガラスみたいになる。
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up/files/file0750.jpg

最近頻繁に出て困ってる。
買い換えるかなぁ。
665名無しさん@編集中:04/05/09 23:02
カコイイ
666名無しさん@編集中:04/05/09 23:09
>>538
俺もなるよ〜
667名無しさん@編集中:04/05/09 23:24
>>538
そこまでひどくないけど、俺もなる。そういう場合は、立ち上げているほかのソフト
が問題な場合が多い。bitcast立ち上げなおすと直るよ。
668名無しさん@編集中:04/05/09 23:30
>536さん
羽とbitcastの起動順を逆にしたり、PCIスロットを換えてみては。
それか画面は出なくてもちゃんと録画されてたりとかという場合も。

700TVは挿す前にまずドライバーインストする必要があり、窓再インストするときはメンドいですね。1000TVのbitcastを使えればなぁ。アップデートしてほしい
669名無しさん@編集中:04/05/10 00:37
>>538
流石にソレは、ならないな…
ただ画面が青色のシーンとかが多いと(紙オムツのCMとかで)3DY/C分離の誤爆?
ブロック状に近いノイズが良く出るねぇ…
他、メインは、もう外部入力専用と化してしまった為、予約録画時にビデオデッキの電源入れ忘れやら
チャンネル勘違いやら外出中に家族がビデオデッキの電源OFFにしたりで
予約録画失敗が何度かありました。 やっぱ内蔵チューナー使いたいな。
670名無しさん@編集中:04/05/10 02:27
素朴な質問。
1000TVは外部入力専用で使えば解消していない既知の不具合は関係無いですか?
チューナの無いGV-MPEG2/PCIの代わりが欲しいのです。スカパー専用に。
671538:04/05/10 13:17
>>541
んー。常駐してるアプリが問題なのかなぁ
ただ、俺の場合、bitcast立ち上げ直してもだめで
ウインドウズを再起動しないとダメ。

録画してるときにこれが出ると録画した動画が
コマ落ちしまくりキュッって感じのノイズ音が乗りまくり。

全くでない日もあるし、起動して5分で出る場合もあるしで
原因がさっぱり掴めない。

常駐アプリ全部終了させて試してみるわ。
672名無しさん@編集中:04/05/10 14:49
>>545
物理メモリの最適化をやってみて下さい
673538:04/05/10 22:46
エルザに問い合わせのメール送ってみた。

>いつもお世話になっております。
>エルザサポートセンターです。
>
> 弊社HP上より、最新ドライバを公開させていただいておりますので、
>ドライバの更新を行っていただき、
>症状が改善するか、確認していただけますか。
>http://www.elsa-jp.co.jp/support/driver_tv.html
>
> ドライバの更新や、PCIスロットの位置を変えていただいても、
>症状が改善されないようであれば、
>1000TVが正常に動作していない可能性が考えられますので、
>保障期間内であれば、
>弊社に送っていただければ、対応させていただいております。
> ボード返却には、2〜3週間ほどかかります。
>ボード不良の場合は、交換させていただきます。

だとさ。2〜3週間はなげーな。やっぱ買い換えるか・・・
674538:04/05/10 22:47
だいたいドライバ更新やPCIスロットの位置変更なんて
真っ先に試してるしなぁ。

>>546
物理メモリの最適化って?
675名無しさん@編集中:04/05/13 12:11
メールで問い合わせしたらサポートに電話してくれって変身キタ。
んで、電話かけてみたらいっつも話中。
676名無しさん@編集中:04/05/13 12:21
画像3枚うぷしたら全部真っ白になったのは何?
糞ヤフのせい?
677名無しさん@編集中:04/05/13 18:22
グラフィックボードもelsaにしたら相性いいのだろうか?
678名無しさん@編集中:04/05/13 18:54
さぁて、どうですかねぇ
679538:04/05/13 22:22
PCIレイテンシタイマーを64から128に
変更したら治ったっぽい。

完全に治ってるかどうかワカンネけど
今のところ出てない
680名無しさん@編集中:04/05/14 23:59
1000TVの1/3白ノイズ、ボードRev.03で対策されたっぽい。
01と02はダメだったが、03ではノイズ無くなった。
ボード以外の環境は一切変えてないので、ボード側で何か対策したんだろうな。
これで、並のボードになった気がする。
Rev.03が市場に出回っているかは知らない。
681名無しさん@編集中:04/05/15 00:05
それはどうかな
682名無しさん@編集中:04/05/15 02:16
>>554
マジですか。
だとすると今がクレーム入れ時か…ゴルァします? >不具合にイラついてた人等
なんかもうマンドクサイな…
683名無しさん@編集中:04/05/15 02:27
>>556
 昨日やったMステとか一度も出なかった。今まで必ずノイズ出ていた番組
だったから、ちょっと感動したかも。SONY系のCMも出なかったな。

 もう少し様子みてから、ELSAにはOK報告するつもりです。
 Rev.03一番乗りだったら、ELSAにはバレバレだなぁ。まっいいけど。
684名無しさん@編集中:04/05/15 12:59
>>553
すいません。くだらない質問で申し訳ないんですが、
PCIレイテンシタイマって、どこで設定したらいいんでしょうか?

BIOS見てみたけど、その設定項目なかったんで・・・。
OS,あるいはDOS上でやるんですかね。
よければ教えてください。
お願いします。
685538:04/05/15 19:03
>>588
BIOSだよ
俺のママンはP4P800 D
686名無しさん@編集中:04/05/15 19:30
>>559
やっぱ、そうですよね。
諦めます。
早いレスありがとうございました。
687名無しさん@編集中:04/05/15 20:02
>>560
GigabyteのママンならBIOSの画面で [Ctrl] + [F1] 押さないと出てこないぞ。
688名無しさん@編集中:04/05/15 22:44
>>561
まさにgigabyteのマザーです。
有難うございます。
689名無しさん@編集中:04/05/15 23:36
>>553
それ700TVの時にサポセン電話したら同じ事言われたw
690名無しさん@編集中:04/05/16 00:35
自分も昨日PCIのレーテンシーの調整を
探したけど見つけ切れませんでした。
JETWAYのAlioth PEって板なんですけど
ないんでしょうか?
691名無しさん@編集中:04/05/16 00:56
>>564
そげなマイナーママンと1000TVを組み合わせ、さらに今このスレ覘いてる奴が存在する確率は?
692名無しさん@編集中:04/05/16 10:38
>563
700TVだと何が直るの?輝度のふらつきみたいなのが直ると嬉しいんだけど。
69395:04/05/16 19:10
>>554
もういいんだ‥もういいんだよ

MV5DX/PCIに乗り換えちゃった
そしたら今度はチューナーがヘボい
俺の環境のせいだと思っていろいろやってみたけど
ゴーストに弱くなっちゃった
でもプレビューめちゃめちゃ軽いし(0〜3%)、WMV録画出来て最高♪

なかなか万能なボードってないのね
694名無しさん@編集中:04/05/16 21:22
>>567
もういい!MV5DX/PCIスレ逝って帰ってくるな
695名無しさん@編集中:04/05/17 18:09
>>564
ないのかどうか知らないけど、
wpcreditやintelsatでオフセット0Dいじってみる
ってのはどない?
696名無しさん@編集中:04/05/17 18:39
ver03か。
白ノイズはサポートセンターに元払いで送れくれっていわれるんだよな。
その間どうしようかな
697名無しさん@編集中:04/05/18 01:07
>>570
俺はELSAから先に送ってもらった
使用中のボードは外せねぇと言ったら翌日には送ってきたよ
でも送られて来たのはVer0.2
ふざけてんのか!!
698名無しさん@編集中:04/05/18 03:43
俺も板先に送ってくれるってメールの
返事が来たがVer0.2 だったらヤダナ
699名無しさん@編集中:04/05/18 17:48
ここのところ日課は 妹に電気アンマ。
身体をクネらせて「キャハハ、やめてやめて、
やだやだ、ストップ、フフフ」と騒ぐ。

3分経過後
「や、やぁめ、、う、うぅぅぅ・・おし・・っこもれちゃぅぅうぅぅ」と泣きそうな顔でジタバタ。
しかし手が届かずどうにも出来ない。俺はそのまま小刻みに足を動かす。

更に2分経過後
泣きながら 「お、おしっこが・・・う゛ぅ゛ぅうぅぅうぅぅぅぅぅッッ!!」と引き絞るような声を上げて硬直。
短パンの横からのぞくパンティが溢れ出た液でぐっしょりになる。

絶頂冷めやらぬまま責められて「うッ・・らめっっ・・ウ゛ッ・・・・うぅッ・・・」と顔を紅潮させてうめく。
太股をよじらせ、Tシャツの裾を掴んで皺くちゃにして耐えているのがいやらしい。

更に10分 。Tシャツは汗で透けて、内股はぬめぬめと光っている。
時々身体をビクビクさせながら
だめ、、、だめ、、、おにいちゃ・・・たすけて・・おに・・
それの繰り返し。
700名無しさん@編集中:04/05/19 16:17
>573
うちで見たら1/3ノイズでよくわからなかったよ
701名無しさん@編集中:04/05/19 19:39
>>570-571
ELSAにゴルァメールしたら交換してくれるの?
で白ノイズは直った?
俺も交換して欲しい・・・age
702名無しさん@編集中:04/05/19 22:36
ここの皆さんの書き込みに触発されて、ゴルァではなく
冷静に、去年購入したこと、ノイズが出て困ってること、
それから返品や、交換に対応していただけますか?
とメールしたら、速攻返事が来て、新しいのを送ってもらえることに。

泣き寝入りしようとしてた方などいらっしゃったら、まずは問い合わせてみるといいですよ、
明日には代替品(新revのカード)が届く予定です。
結果はまた後日!
703名無しさん@編集中:04/05/19 22:56
数日後の>>576の(´A`)な表情が目に浮かぶようだ
704名無しさん@編集中:04/05/19 22:58
>>577
おれは>>576が(*´∀`*)な顔になってることを祈る
705名無しさん@編集中:04/05/19 23:02
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |576|
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
       .

      ∈≡∋
706576:04/05/20 05:32
ELSAさんはそんなひとじゃないですのだヽ(`Д´)ノプンプン

ハニャ〜ン(*´∀`*)ってなるにきまってますのだヽ(`Д´)ノプンプン


と、願っております・・・
うちもMステをライブで見ても、録画しても必ず1/3ノイズが出て悩まされていたので
これで改善されたらほんと、うれしくて・・・涙で・・・あれ・・・画像がにじんでるや・・・あはは><

となるはずです!
707名無しさん@編集中:04/05/20 07:50
こう(*´∀`*)なるのが半年後くらいと見たね
708名無しさん@編集中:04/05/20 19:29
誰か1000TVか700TVのノイズ画像をうpして、
買おうとしている漏れを止めれ
709名無しさん@編集中:04/05/20 20:31
>582
キミ、おもしろいね。
710名無しさん@編集中:04/05/20 21:42
ほい1000TVのノイズ画像
http://www.pandora.nu/up/img/108505688800.jpg
711名無しさん@編集中:04/05/20 22:08
これでも買いたいと言う香具師はまずいないだろうな
712名無しさん@編集中:04/05/20 22:11
よく我慢して使っていられるねぇ・・・
713名無しさん@編集中:04/05/20 22:12
(´・ω・`)
714名無しさん@編集中:04/05/20 22:15
外部入力で使ってるからトリアエーズok
715名無しさん@編集中:04/05/20 22:19
チューナーの所為なのか?
716572 :04/05/20 22:35
今日届いた。 Rev3だった。
とりあえず、白ノイズでそうな上下に黒帯が入る番組見てみたけど
今のところ確認できず。Rev1では「電池が切れるまで」のCM直前の
真っ白画面でノイズ出たけどRev3では確認できず。
うたばんでも上下の黒帯はいる部分があったので見てみたけど
問題なし。 明日、Mステ、日曜日の仮面ライダーあたりが問題なければ
大丈夫ということになりそう。

とりあえず、Rev3の貸し出し希望と応じない場合や結果が変わらない
場合は返品を希望するので購入店が応じれるような見解書などの
提出を要望した。

先方は2週間のテスト期間を設定し結果がよければ古い板を返送、新しい板の保証書を発行という
返事が来てる。

同じ症状の人には参考になるか?
717名無しさん@編集中:04/05/20 23:08
>>584
それはこのボードのせいだったのか。
ずっとTVの写りが悪いだけだと思ってた・・・orz
718名無しさん@編集中:04/05/21 06:49
>>590
上のほうで出てたチューナーの感度が下がったって事はありませんか?
719554:04/05/21 10:17
>>592

20dbまでのアッテネーター入れてみましたが、
感度に関してはRev.01と大差無いようです。
720名無しさん@編集中:04/05/21 20:39
さてそろそろかな
721名無しさん@編集中:04/05/21 22:28
ふぬああ使えますか?
722590:04/05/21 22:32
今日のMステだけどRev.3は1回も白ノイズでなかったぞ!
Rev.1で撮るもしくは見た香具師いるか?白ノイズどうだった?
灰色とか山崎とか結構でそうな雰囲気の映像だったろ?
一回も出なかったぞ!!!

これで1000TVはまんせ〜ってことになるか?
あとは日曜日の仮面ライダーだな。これはオープニングで出るから
前撮ったのと比較できる。
723名無しさん@編集中:04/05/21 22:33
>>595
1000TVは使えません
700TVは使えます
後は知りません
724名無しさん@編集中:04/05/21 23:42
1000TVって本当に使えねぇな
725名無しさん@編集中:04/05/22 00:02
>598

じゃ他の板も使えないだろう?君のような
パソコン音痴はさっさと民生のDVDレコでも
買っとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
726名無しさん@編集中:04/05/22 01:10
>596
全チェックしてないけれど、山崎まさよしのところで1/3ノイズ出てたよ。
青のライトでちらちらと・・・。

恋風のオープニングもバリバリ出ますので、テスト用にどぞ。
727名無しさん@編集中:04/05/22 02:43
MPEGカッターってなんで1000TVだけなん?
500TVでも使えんかの〜
728576:04/05/22 06:36
(*´∀`*)

rev3最高です。
Mステですが、いつ、誰が歌ってようがノイズガンガンでてたのが、一切なし!
これでようやっとまともな環境になったといったところです。
極端に輝度が変わるところで、画面がしろ〜くなってたのも出ないし
いろんな不具合が解消されてる感じです。
もう少し様子を見ようと思いますが、今のところは一切問題ありません。
ご報告まで。

あと気になるのは、再起動しないと治らない謎の音声しか出ない症状や、
ガラス細工というか、モザイクのようになる症状が出なければ完璧です。
729576:04/05/22 06:38
それと、プラシーボというか思いこみというか・・・かも知れませんが、
番組表データ取得や、録画2分前?くらいの準備状態のときに、
以前使っていたrev1のカードだと、やけにCPU占有していたのが
ちょっと低くなっている気がします。

自分は普段裏で録画させながら、3Dのゲームをしていることが
多々あるのですが、全然処理落ちしなくて、そういえば・・・
もしや・・・ と思った次第です。
730名無しさん@編集中:04/05/22 10:17
そんな不具合がドライバ、ソフトのアップデートで解消できないのは問題だよね。
ソフト、ハードともOEMらしいからしょうがないのかもね。
731576:04/05/23 06:38
rev3報告。

ということで、モザイク現象でました。
見事に録画失敗して、カクカクしてるし・・・
もうELSAだめぽ。
732名無しさん@編集中:04/05/23 07:58
さっさと売っ払って別の買った方が良いのでは・・・
売れるうちに
733名無しさん@編集中:04/05/23 09:51
700TVを使用しています。
録画でMPEG2形式(DVD)では全然問題無いのですが、
WMV8・9形式を使うとビットレート500bps程度でも
8fps程になりコマ落ちが酷くて困ってます。
原因は何でしょうか?
環境は
Athlon64 3000+ 1GB 160GB FX5900 Aureon7.1
K8T800 Neo-FSR DirectX9b WMP9入 です。
734554:04/05/23 10:42
>>605
モザイク現象はソフト側の問題じゃないのかな。
サポート側からはモザイク関係の話しは無かったと思うけど。
うちの環境では発生しないからわかない。
735名無しさん@編集中:04/05/23 16:47
>605

モザイクってのがどんなときに出るのかわからん
俺は一回も出たこと無いぞ。

環境晒してみそ
736名無しさん@編集中:04/05/23 17:42
モザイク現象って何?端のほうがモザイクっぽくなるやつ?

今日仮面ライダーの録画で1/3ノイズ初体験した。
かなり目障りだな。みんなが騒ぐ理由がやっと分かった。

近所の中古屋だと売っても二束三文だし、このまま1000TVと心中するつもりで使いまず。
737名無しさん@編集中:04/05/23 17:56
>>607
bitcastでWMV形式録ってるなら
bitcastのWMV録画はヽ( ・∀・)ノ ウンコー!なので諦めた方がいい。
多分どうしようもない
738607:04/05/23 18:26
レスども。
bitcast特有でWMAはウンコなんですか…なる。
MPEG2にしときます。
739名無しさん@編集中:04/05/23 20:07
つまりrev3では白ノイズは、出ないって事だな?
ゴルァ準備に入ります。
イチイチ外部入力で録画するのも疲れてきた。
ちなみに今市場に出てる1000TVは、回収済みなん? してネーだろうなぁ…
740名無しさん@編集中:04/05/23 23:37
俺700TVでHuffyuvで録画してるけど、
何の問題もなく画質も綺麗なもんだよ。
741名無しさん@編集中:04/05/24 00:16
>>614
うらやましいね。
つっても、俺の場合はボードよりも、TVの写り自体が悪いんだけど。
742576:04/05/24 03:31
>>609さん

モザイクというのは、>>538さんが書いてらっしゃる「磨りガラス」のようになる現象のことです。
価格comでも同様の現象があげられてましたので、特定の環境でおこりやすいようですね。
一度この状態になりますと、再起動をするまで何度bitcastを起動しなおしても同じ状態ですので、
何らかの相性問題の可能性もあるのですが、3度マシン構成を変えてみたものでして・・・

現在は
CPU:Athlon64 3000+
RAM: CenturyMicroのSAMSUNGチップのPC3200、512MBx2
M/B: Albatron K8X800Pro
VGA; ELSA Gradiac728(Ti4800se)
直接相性に関わるパーツというと、これくらいでしょうか?
電源はAntecのTrue480(w)、
HDDはSeagateのST3120026AS(Cドライブ、シリアルATA)
同じくデータ保存用にST3120023AがDとEの2台、合計120GBx3台です。

正直お手上げです。
今はログにありますとおり、PCIのレイテンシタイマーを32に設定してあったのを128にて
運用し、様子をみております。
これで改善されないと・・・どうしたものか・・・
とはいえ、rev3で1/3白ノイズがなおっただけでも、ものすごくうれしいんですけどね。
743538:04/05/24 22:37
PCIレイテンシタイマー128にしても出たよ。頻度減ったとは思うけど

白ノイズも腹立つけど、こっちの磨りガラスはホントに困る。
rev3になっても磨りガラスが治らないのか・・・

ドライバも全然更新されねーしもうELSAダメだなぁ。
744名無しさん@編集中:04/05/25 03:22
>610

ELSAにゴルァしる!
保証書あれば全然OK

俺は全然モザイクは出ない。

環境は前にマイナーと馬鹿にされた

JETWAYのAlioth PE (845PE)
Cel2.7GHz
Memory 256Mb ノーブラの2100 2.5
MX440

とりあえず、キャプチャは問題なくなった。

もともとHG/V持ってるから、寝室のTV代わりでこの板
買ったが、俺的にはHG/Vほどではないにしろ使い勝手と
キャプチャ結果が満足なんで白ノイズ直ってまんせ〜なわけだ。

仮面ライダーも問題なし! あの番組はRev.1だと良く白ノイズでる。
オープニングから結構出るのでチェックにはちょうどいい。
745名無しさん@編集中:04/05/25 14:58
>>618
> JETWAYのAlioth PE (845PE)
> Cel2.7GHz
> Memory 256Mb ノーブラの2100 2.5
> MX440

マイナーだな
746名無しさん@編集中:04/05/25 19:18
輪郭線のゴーストなんとかならないかなって思ってて
ふとゴーストリダクション解除したらマシになりました。
ゴースト出てないのにONにするなやボケってことなんですね (´・ω・`)
747名無しさん@編集中:04/05/25 23:45
1000TVのゴースト除去は効いてるんだか、効いてないんだか
よく分からないよね。
748名無しさん@編集中:04/05/26 00:14
>616
3度も構成変えてダメって事は、ハードの相性じゃなく
何か普通人が使わないようなソフト使ってないかい?
749名無しさん@編集中:04/05/26 01:15
>619

ろくなもの持ってない汚米よりは
ましだろwwwwwwwwwwwwwww
750ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/05/26 21:48
白ノイズuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
751名無しさん@編集中:04/05/27 20:55
700TVのAVI(Huffyuv)録画で、サッカーの試合とか長い時間録画してたら、
終わりになるにつれて音ずれしてしまうようなのですが、
これって何が原因なんでしょうか?

Pen4 2.6CG
メモリ 256*2
サウンドボード ENVY24HTS-PCI
HDD1 Maxtor 6Y120P0
HDD2 Maxtor 6Y120P0
HDD3 Maxtor 6Y200P0

Bitcast.TVでHDD3に録画しています。
752名無しさん@編集中:04/05/27 20:56
700TVのAVI(Huffyuv)録画で、サッカーの試合とか長い時間録画してたら、
終わりになるにつれて音ずれしてしまうようなのですが、
これって何が原因なんでしょうか?

Pen4 2.6CG
メモリ 256*2
サウンドボード ENVY24HTS-PCI
HDD1 Maxtor 6Y120P0
HDD2 Maxtor 6Y120P0
HDD3 Maxtor 6Y200P0

Bitcast.TVでHDD3に録画しています。
753名無しさん@編集中:04/05/27 20:55
700TVのAVI(Huffyuv)録画で、サッカーの試合とか長い時間録画してたら、
終わりになるにつれて音ずれしてしまうようなのですが、
これって何が原因なんでしょうか?

Pen4 2.6CG
メモリ 256*2
サウンドボード ENVY24HTS-PCI
HDD1 Maxtor 6Y120P0
HDD2 Maxtor 6Y120P0
HDD3 Maxtor 6Y200P0

Bitcast.TVでHDD3に録画しています。
754名無しさん@編集中:04/05/28 00:58
>>625
環境によってはそういう仕様になってしまう。直らない。以下を参考に
★♪★音ズレ対策委員会★♪★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1011010179/
【音ズレ対策総合スレッド】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1040735761/
いろいろ方法はある。

私は前スレにも書いたが、出来上がったavi(Huffyuv)のフレームレート情報を
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/3407/soft/soft.html
のAVI30aまたはAVI30yを使って、29.971fpsを29.968fpsあたりに
書き換えて音ズレを直している。
755名無しさん@編集中:04/05/28 02:08
>626
>627
時間が戻ってる・・・

756名無しさん@編集中:04/05/28 02:47
俺も700TVでHuffyuvで録画してるけど、
自分の使用状態では問題なく画質も綺麗なもんだよ。
bitcast録画や番組表使いやすくて良いよ。

電源設定でHDDの電源を切るを有効にしたとき、音ズレ起きたんだけどね・・・。
いちいち電源落ちてるの面倒だし、常時フル起動の自分は問題し。

音ズレの条件は、俺特有の物かもしれないので参考程度に・・・。
757625:04/05/28 16:45
>>628
すばらしい情報ありがd。

>>630
HDDも関係してきそうっすね。

3回も書き込みが入って申し訳ない・・・
758名無しさん@編集中:04/05/29 01:10
>625
HDDやPCI関連で転送が間に合わないようだったら、MJPEGにするっていう手もありますよ。
huffyuvだと1時間で30Gだけど、MJPEGなら9Gだし。
まあその分、画質は落ちますけどね。
759名無しさん@編集中:04/05/30 17:20
1000TVについて質問です。

玄人のRAIDカード(ATA133RAIDPCI)を挿して、IDE120G*2でRAID1を構築した途端に
録画マネージャが正常に動かなくなりました。
(もちろんPCIスロット差し替えて試しても同じです)

具体的には、
・時間が来てもタスクトレイで録画待機中のまま
・録画開始とタスクトレイに出ても録画されていない(ファイル生成されない)
・bitcastTVが固まる
・特に、bitcastTVで録画予約してアプリ終了させ、再起動せずにそのまま録画すると頻繁に起こる

タスクマネージャでプロセスを見てみると、アプリを終了させてもBCSERVER.exeがプロセスに残っています。
OS再起動かけると、「BCSERVER MSG HOOKUP WINDOWを終了しています」
というダイアログが出ることからも、アプリ閉じても正常終了してないみたいです。

タイマー録画ソフト変えたいけど、1000TVってムリなんですよね?
ボード買い換えしかないのはいやぽなので何か解決策をおながいします。
760名無しさん@編集中:04/05/30 19:47
>633
1000TVは挙動が不振になること多いので、RAID構築のときに再インスコか
前の環境引き継いだのか気になる。うちでは動作不具合出るたびに
再インスコしてまつorzVGA変えただけなのに;;
761633:04/05/30 21:27
>>634
アンインストール・再インスコ(付属CDのドライバ他)の後で、
DirectX9bも再インスコしたら、今のところタイマー録画は安定してます。
何かあったらまた報告します。
762名無しさん@編集中:04/05/30 22:54
1000TVで録画したmpegをメディアプレーヤーで見ると
WinDVD5が入っている環境では再生終了時に必ず「不明のエラー」が出ます。
WinDVD5が原因であることをやっと突き止めたのですが
他にこういう方いらっしゃいます?
WinDVD5か1000TVかどちらかを選べってことでしょうか? 微妙。

XPでPen4 2.8でのHT環境です。
763名無しさん@編集中:04/05/31 03:11
皆さん大変ですね、自分の場合マザーボード変えても
HDDディスクそのまま持ってきてOS再インストールせずにいるけど
ドライバを入れ替えるだけで、700TVはおろか、何一つ問題ないぞ。
764名無しさん@編集中:04/05/31 04:29
>>637
( ´_ゝ`)フーン
765634:04/05/31 05:50
>635
再インスコってOSの話ね。言葉足りなくてスマソ。
766名無しさん@編集中:04/05/31 18:25
今日、ある店に行ったら1000TV(REV.2)が置いてあった

と言うことはまだ回収してないのか・・・
767名無しさん@編集中:04/06/01 09:13
>>636
MPEG2をメディアプレイヤで再生出来ると思うな
どしても解決したけりゃ DirectShowフィルタ メリット値 でググれ
768名無しさん@編集中:04/06/01 15:28
すっかり900TVは忘れられてるね
769名無しさん@編集中:04/06/01 16:23
300/350/450あったの覚えてる?
770名無しさん@編集中:04/06/01 16:52
>>643
300と350は知ってるけど450は初耳だな
771名無しさん@編集中:04/06/01 17:11
>>641
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html
これを使うことも考えたのですが
結局WinDVD4を使うことで良しとしています。
本当はWinDVD5の画質の方が好きなのですが
Winネイティブなメディアプレーヤーで
常にエラーが出る環境を抱えているというのが
精神衛生上良くなくてこんな状態です。
772名無しさん@編集中:04/06/01 17:46
>>628にあるツールでAVIの音ずれが一瞬で直るね。
かなりお勧めできます。
773名無しさん@編集中:04/06/02 08:29
くそっ!
こないだ店頭で見かけた1000TVを衝動買いしたら
こんな問題児だったとは!!!

何でbitcastのインストールができねえんだよ!!!
なんなんだよCriticalErrorって!!!!

悔しいから今から・・・今から泣き寝入りしてやる!!!(嘘)
774名無しさん@編集中:04/06/02 08:37
>>647
5000円くらいで売れるよ、多分
775名無しさん@編集中:04/06/02 09:06
bitcast.TVのHPが見れない・・・orz
776647:04/06/02 11:52
>>648
いや、売るんなら会社の先輩に\10,000で売る。
(とりあえず今bitcastのサポートにメールしたトコさね)

どーでもいいが、この製品のドライバCDは
「DirectX9.0bはこのDiskに入っています」などと書いておきながら、
実際入っているのがdxwebsetup.exeだけっちゅーのはフザケルナと思った。
777名無しさん@編集中:04/06/02 15:09
とりあえずbitcast.TVのHP復活
778名無しさん@編集中:04/06/03 02:08
>>645
たしかWinDVDは5になってから他のプレイヤーからだとMPEG2フィルタが
まともに動かない、と過去ログかどこかで読んだ気が・・

DFToolまで行き着いたなら、Interlink以外のペグ2フィルタのメリット値あげれば
WMPのエラーも出ないかと。

>>649
うちのプロバイダも昨日はnslookupで can't find とか出てて、外部のDNSサーバ
指定したら開けたんだが、今はプロバイダのでちゃんと開けるね。
DNSキャッシュが腐っていたのでは?
779645:04/06/03 11:17
そう言えば、DigOnAuthorでの
MPEG2の認識もおかしくなりました。>WinDVD5インストール時
DVD-VIDO規格にそったMPEG2を用意してやれば再エンコしないはずなのに
なぜか720*540と認識されてしまうのです。
sigonサポートに問題のmpegをチェックしてもらってもあちらでは問題なし。
全体のメリット値あげるんでなくてintervideoのメリット値下げるのでも
効果一緒ですかね? WinDVD使用時はintervideoフィルタを使ってくれますか?
780645:04/06/03 11:20
sigon>digon
でした。
781名無しさん@編集中:04/06/04 00:56
>>645
フィルタ持ってるプレイヤーは決めうちで自分のデコーダ使ってるはず。
なのでメリット値下げてもたぶん大丈夫。
というか、dstool の [メリット値を元に戻す] ですぐ戻せるから試すよろし。
782名無しさん@編集中:04/06/04 18:02
数日前から急にbitcastが起動しなくなった
起動させようとすると「チューナーの設定が不正です」と出て強制終了
思い当たることといえばVGAのドライバを最新版にしたことぐらい
ELSAにメール出そうにも保証書が見つからない……orz

EX-VISION700TV
Radeon9500pro
です
783名無しさん@編集中:04/06/04 18:28
>>656
DirectX更新した覚えはないか?
ドライバを戻したりしてみるのも手だと思うが。
784名無しさん@編集中:04/06/07 14:56
保守
785名無しさん@編集中:04/06/07 21:17
>>656
OCやめたら直るよ
786名無しさん@編集中:04/06/08 02:49
700TVを使っているのですが縦のちらつきの線が6本くらい出ます
これは仕様ですか?それともうちの電波状況が悪いだけなんでしょうか?
787名無しさん@編集中:04/06/09 21:14
1000TV使いですが、皆さんDVDへ焼くときにオーサリングソフトは何を使ってます?
Ulead DVD MovieWriter2でやったらリエンコしてるみたいで、すっごく時間がかかります。
ちなみに動画の設定はDVD video:vbr-6Mbps audio:44.1kHz 192kbps です。
788名無しさん@編集中:04/06/10 01:11
44.1kHz はどうかと
789661:04/06/10 01:42
>>662
レス感謝です。
オーディオのサンプリング周波数を48kHzにしたらうまく行きますた。
今日まで48KHzしかNGなの知りませんでした。。(恥
・・・・逝ってきます。
790名無しさん@編集中:04/06/10 05:57
>>660
たぶんノイズ。
チューナをアースするのとアンテナまわりを見直すことで
ある程度解消可能。
791名無しさん@編集中:04/06/10 09:07
>>664
ありがとうございます。試してみます
792名無しさん@編集中:04/06/10 19:30
ELSAのグラボ狩ってきました。不思議な力でノイズなど解消するとイイなぁ。
NO-PCIも一緒に狩ったけどこちらの方が効くでしょうなぁw
793名無しさん@編集中:04/06/11 17:02
300TV買ったら
ドコデモTVがついてないんですね
LAN経由で他のPCでもTVを見ることができる
ソフトってフリーでありますか?
794名無しさん@編集中:04/06/11 21:50
室内アンテナもらったので、1000TVとTVを同時につけてみたら
かなり1000TVの画像が暗いというか、なんというか・・・
PCのモニターだから?
795名無しさん@編集中:04/06/12 03:28
>>668
糞ニーチューナーだから
796名無しさん@編集中:04/06/12 18:50
>>669
やっぱりそうですか。
ありがとうございました。
797名無しさん@編集中:04/06/12 19:55
PCのモニターだからdaro
798名無しさん@編集中:04/06/12 21:18
>>668
PCモニターとTVでは発色が全く異なるのがあたりまえ
669にだまされるなよ
799名無しさん@編集中:04/06/13 00:02
bitcastの設定は関係ないのかな
800名無しさん@編集中:04/06/18 01:38
皆様にお聞きしたい事があるのですが、
huffyuv+PCI最高音質でキャプると30分で7GB程度になるのですが
皆様もこの位なのでしょうか。
今までMPEG2でしかキャプってこなかったので
ご助言ください。
801名無しさん@編集中:04/06/18 02:04
>>674
うちは
Huffyuv v2.1.1 720*480 PCM, 16bit, 48000Hz
で60分キャプするとだいたい23〜25GBくらいになる。
802名無しさん@編集中:04/06/18 02:14
YUY2で一時間で22〜30ぐらいだな
非常にノイズの多い環境だと40G近くなることもあるよ
逆にノイズが非常に少なかったり簡単な画の多い映像(アニメ)やずっと暗いドラマや映画だと
>>674ぐらいになることもあるかもね(俺は経験ないけど)
huffyuvは固定レートじゃないので映像によってサイズは全く変わります
803名無しさん@編集中:04/06/22 14:16
804名無しさん@編集中:04/06/22 15:04
>>677
>ELSA EX-VISION 1500TVは、本製品の複数枚挿し環境への対応を予定しており、

ほほお。
805名無しさん@編集中:04/06/22 15:49
AC3対応にはならないんだな。
806名無しさん@編集中:04/06/22 17:17
エンコーダはこれか
http://www.necel.com/digital_av/japanese/mpegenc/d61151.html
この間発表されたAC3対応のヤツとは別もんやけど激しく期待!
807名無しさん@編集中:04/06/22 17:44
1000TVが叩き売りなんてことが・・・
808名無しさん@編集中:04/06/22 18:29
1500TV良サゲですな。
因みに俺はELSAにメールして不具合の1000TVをRev.3に交換してもらった。
1000TVと1500が2枚ざしで使えれば買ってみたいかも…700TVも挿しているけど700は同時には、使えない
809名無しさん@編集中:04/06/22 20:38
ソフトエンコもできるのが良いな
何かまた落とし穴がなければいいんだが不安だ…
810名無しさん@編集中:04/06/22 21:40
仕様どおり動くとなるとこれはかなりヤバイな、良い意味で。
811長谷川剛 ◆DNgAC8zP6M :04/06/22 21:47
ELSA EX-VISION 2000TV
MPEGエンコーダ ハードウェア(μPD61154)
ビデオシステム MPEG2、MPEG1、WMV、AVI
ボードサイズ ATX

8月下旬発表、9月中旬出荷
812名無しさん@編集中:04/06/22 21:50
脳内妄想乙
813名無しさん@編集中:04/06/22 21:54
もっとすごいものを期待してたんだが。。。
814名無しさん@編集中:04/06/22 22:01
絶賛明滅予定です
815名無しさん@編集中:04/06/22 22:03
1200ぐらいだな・・・
816名無しさん@編集中:04/06/22 22:04
817名無しさん@編集中:04/06/22 22:47
もう、1000TVで懲りた・・・
818名無しさん@編集中:04/06/22 23:07
また変なコテが来たよ
819名無しさん@編集中:04/06/22 23:37
今回はALPESチューナーが鬼門でアボーンするだろうな
820名無しさん@編集中:04/06/22 23:40
ALPES
821名無しさん@編集中:04/06/22 23:46
1000を買った者を負け組確定に追い込む1500
822名無しさん@編集中:04/06/23 00:26
SKの複数枚挿しより全然期待できる。
エロザさんエロエロで仕様でお願いします。
糞SKなんて買いたくない。

823名無しさん@編集中:04/06/23 06:40
専用リモコン
ttp://www.elsa-jp.co.jp/product/05tv/ex1500tv/infotv_plus/other.html

これって付属アプリ以外でも使えたりしない‥よね

>>695
1000売って買い換えればモーマンタイ
ただ、そのためにも人柱は必要‥というわけで、頼んだぞ>695
824名無しさん@編集中:04/06/23 07:01
新製品なんて開発しないで白ノイズをどうにかしろや!!!
ゴルアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!

もう一生エロザの製品なんて買わないからなあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
825名無しさん@編集中:04/06/23 07:05
>>698
えっ! Rev.3で直ったんじゃないの?
826名無しさん@編集中:04/06/23 10:02
こういうリモコンて、アプリがアクティブでなくても操作できるの?
827名無しさん@編集中:04/06/23 10:13
>>689-699
rev3で治ってるぞ。エロザのサポートにゴルァすれば
交換してくれる。

とりあえず漏れもゴルァして、交換してもらった
いまんとこ白ノイズはでてないね
828名無しさん@編集中:04/06/23 10:14
ageちゃった。

1500TV4枚買ってきます。orz
829名無しさん@編集中:04/06/23 10:28
>>702
一枚くれとは言わないから発売日即レポヨロシク
830名無しさん@編集中:04/06/23 12:45
ハードエンコなんて要らないからノイズに強い設計にしてくれよ
ELSAのボードは特にノイズに弱い
831名無しさん@編集中:04/06/23 20:07
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/06/22/650234-000.html
予想価格3,000円ってマジスカ。
832705:04/06/23 20:09
あーたったいま修正されてら…。
833705:04/06/23 20:10
違うわ、おれの眼がおかしいんだ、みんな忘れて。颯爽と忘れて。
バカがいたってことさ。
834名無しさん@編集中:04/06/23 20:19
バーカ
835名無しさん@編集中:04/06/23 21:41
バーカバーカ
836名無しさん@編集中:04/06/23 22:01
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
837名無しさん@編集中:04/06/24 00:03
で、実売価格はいくらよ。
838名無しさん@編集中:04/06/24 00:08
21,000円程度。
カノプのMTVX2004と同レベル・
839名無しさん@編集中:04/06/24 00:47
カノプっとくらべると

おまかせ録画
ロープロ

と言うだけで、勝負にならない。
840名無しさん@編集中:04/06/24 01:13
モザイクさえ出なきゃとりあえず完璧か?
白ノイズは解決済みだし。
841名無しさん@編集中:04/06/24 01:20
後はアルプス電気(株)製のセラミック基板採用の
小型TVチューナーユニットとやらの性能次第だな。
842名無しさん@編集中:04/06/24 01:28
ttp://www3.alps.co.jp/WebObjects/catalog.woa/HTML/J/BroadcastingComponent/TVTuner/TSE/TSE.HTML
ちなみにチューナはこいつ、判ったところで何あるわけじゃないけど。
843702:04/06/24 10:37
>>703
昨日店に問い合わせたら予約開始してたんで、2枚予約してきますた。

がんがりますorz
844名無しさん@編集中:04/06/24 10:51
>>717
発売日に間に合うといいね>複数枚差しへの対応は後日パッチを配布予定
845名無しさん@編集中:04/06/24 17:45
1500はノイズ対策は大丈夫?
846名無しさん@編集中:04/06/25 00:13
テレビをキャプりまくって何するんだちみたち?
どうせ2度と見ないだろ?
847名無しさん@編集中:04/06/25 01:38
>>720
中にはもう一度見たくなるものがあるかもしれないから
マジレスしちまった
848名無しさん@編集中:04/06/25 01:54
見たい番組が同時間帯に放送されたら見れないんだよ。
オリンピックだよ。オリンピック。
849名無しさん@編集中:04/06/25 01:56
これは、、、
かなりイイんじゃないか?
この際ダイレクトオーバレイはイラネ

ところでエルザは休止状態からの復帰録画&休止はできますか?

俺も予約して特攻しちゃおうかな
850名無しさん@編集中:04/06/25 11:18
>>723
漏れ
700TV,1000TVとエロザの使ってきたが、休止からの録画可能やね。

常時休止状態から予約録画させてるよ
851名無しさん@編集中:04/06/25 12:58
どうやら 1000TVってコ○ガ回避出来るみたいね。
今までTBCもどきの回避マシン使ってたけど、必要なくなったよ。

これって既出?
852名無しさん@編集中:04/06/25 13:18
自分で試せばいいんじゃない
853名無しさん@編集中:04/06/25 15:23
実物を見たい人は東京ビッグサイトでやってるケーブルテレビ2004へGO!
受付で用紙に記入すれば誰でも入れる。サプライヤーも出展しているので
エロ系チャンネルのねーちゃんも見れるかもw

昨日見てきたけどボードがやたら小さい。MV5DXと比較して横2/3縦1/2。
MTV2000と比較すると(ry
HWオーバーレイは設定で選択可能。AGCとNR独立制御は…聞き忘れた。
854名無しさん@編集中:04/06/25 17:51
>>727
報告乙カレ様です。
855名無しさん@編集中:04/06/25 22:05
初期ロット1000本との情報入手!!
秋葉へ急げ!
856名無しさん@編集中:04/06/25 22:25
初回1000も有れば十分じゃないのか?
857名無しさん@編集中:04/06/25 23:48
で結局何日に発売?
858名無しさん@編集中:04/06/25 23:57
>>731
エルザジャパンでは7月初旬から’’ELSA EX-VISION1500TV ’’と専用リモコン‘‘EVRC2’’の出荷開始を予定しており、ELSA製品取扱店より順次発売を開始する予定です。価格はオープンプライスです。
859名無しさん@編集中:04/06/26 00:55
ロープロのみ?>1500TV
860名無しさん@編集中:04/06/26 01:51
ふぬああとかWMEから使えるのかなぁ・・・
861名無しさん@編集中:04/06/26 04:09
そーいう部分には強いんじゃない?
またAverMediaのOEMかもしれんし
862名無しさん@編集中:04/06/26 04:38
863名無しさん@編集中:04/06/26 07:01
出るの再来週ぐらいかな?
864名無しさん@編集中:04/06/26 07:22
2000超え期待age
865名無しさん@編集中:04/06/26 10:20
当然1000TV用のアプリもうpデートしてくれるんだろうな?
866名無しさん@編集中:04/06/26 21:27
白ノイズはさすがに改善されるだろうけど1000TVの音の良さは引き継がれるんだろうか・・・>1500TV

絵のほうの(悪い意味での)インパクトが大きかったからあんまりに話題にならないけど
1000TVってかなり音がよかったんだよな〜
867名無しさん@編集中:04/06/26 21:38
どうせまた初期リビジョンは地雷だろ
人柱ガンガレ
868名無しさん@編集中:04/06/26 21:43
買って満足してる人って書き込みしないんだよね。
869名無しさん@編集中:04/06/26 22:00
まぁ(・∀・)イイ!!所ばっか書くと
社員乙!とか宣伝乙!になる事が多いから無意味だ罠。
870名無しさん@編集中:04/06/26 23:05
1500TVがもしも地雷であればELSAに明日は無い
とだけ言っておこう
871名無しさん@編集中:04/06/26 23:19
>743
そうなんだよね。だからこうなると良くなったとかそういう情報書きにくい。
不具合ある人には、その手のレポートが欲しいと思うんだが。
872745:04/06/27 01:15
1000TVの1/3ノイズネタもなくなりそうなので、自分も交換希望の電話
してみますた。

なんかマニュアル化されたやり取りをしてる感じだったけれど、
症状説明して、ドライバ、アプリ最新版にしても不具合直りませんと言ったら、
向こうから代替品を送るといわれました。2週間試して不具合が出なければ、
不具合品と交換になるそうです。まだユーザー登録してなかったのですが、
保証書のシリアル確認だけで対応してくれますた。その日のうちに発送した
みたいですぐ来てビックリ。

で、取り付けたはいいが、1/3ノイズが出る番組終わっちゃったよ_no
誰か確実に出る番組知ってたら教えてください。今のところ特に
1/3ノイズ出ていません。

仮面ライダーはとりあえず録画しまつ。後はミュージックステーションかな。

社員とか言われそうですが、経過は最後まで報告したいと思いまつ。1000TV
ユーザーはみんな交換してもらうべし。
873名無しさん@編集中:04/06/27 19:28
1000買った人は悲惨・・・(´・ω・`)

発表された時は、評判のよかった700TV+αの画質&ハードエンコ、という
のをみんな期待していたのに、現物がアレだもんな・・・・・
874名無しさん@編集中:04/06/27 21:52
しかし、他のスレみてもみんな糞味噌なんで、一体何が良いのかわからない。
875745:04/06/27 22:28
先の1000TVRev03の報告と同じで仮面ライダーオープニングでの
発病はなくなりました。てか、発病した状態見ていないので_no
とはいえ、明らかに1/3ノイズが出そうな画面がいくつもあったので、
改善はあったみたいですね。

1週間ほど、あちこち録画して確かめてみますので、録画テストネタ
希望ありましたら、前の日までに書いていただければ、こちらで
検証します。

1000TVの画像も、ビデオカードでずいぶん画質変わるので、ボード
の性能だけとはいえないと思います。4枚ほどVGA差し替えましたが、
うちでは9600XTの画質が一番いいみたいです。
876名無しさん@編集中:04/06/28 00:42
ELSA第一開発室です。
1000TVには、Geforce6800をお使いください。
近々、EX-VISION用のハードウェアMPEGデコードモジュールをUPします。
でも、ソフトエンコでDivxデコードする方は、ATIをお勧めします。
877名無しさん@編集中:04/06/28 02:30
人柱まだぁ
878名無しさん@編集中:04/06/28 10:58
>>750
        _____
     -'''     ''' .、__
   /==--   --== ((ノ)).
_  |ノ|ノ|/_, ハノ| ,_ /ル.ハ
\  | |イ ●   ● ヽ.ノ | |
/  | |.|.""┌┐ "" ノ | | なんだって!!
 ̄  .| | .ヽ.._ ̄ ,, /  .| |
    .||    λノヽ   ||
    |  .|) ∞/ヽ   |
       (ヨ | E ))
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄§ ̄
              .旦
879名無しさん@編集中:04/06/28 11:17
>750
これは普通に、ソースキボンヌだろ。
880名無しさん@編集中:04/06/28 12:29
>>725

マジっすか?
本当だとしたら1000TVいいなぁ。

皆さん、これってマジネタなんですかね?
881名無しさん@編集中:04/06/28 12:52
>>750 は中の人?
しかしデコードじゃなくてエンコードじゃないの?
ワケワカラン
882名無しさん@編集中:04/06/28 13:01
すまんじっくり読んだらわかった
しかし6800というのはちょっと無理ぽ
883名無しさん@編集中:04/06/28 13:02
orz....
884名無しさん@編集中:04/06/28 20:29
どうせやるなら1000TVと1500TVとで2枚挿しの方がいいんじゃないの?
あと1000TVのbitcast.TVの動作を軽くするとか
885名無しさん@編集中:04/06/29 00:27
1000と1500の2枚挿しが出来るかは疑問
できるんなら欲しい
886名無しさん@編集中:04/06/29 00:58
710TVってどうなのよ。どうなのよ。
887名無しさん@編集中:04/06/29 01:02
>>760
700TVの間違いではそれとも新製品?
888名無しさん@編集中:04/06/29 01:09
710TV>秋葉某ショップでバルク(?)目撃
889名無しさん@編集中:04/06/29 01:24
>>760=762
700TV=710TVだと仮定して話しますがソフトエンコでいいと言うなら後は値段しだいかな
890名無しさん@編集中:04/06/29 01:44
ノイズリダクション機能付加らしい
891名無しさん@編集中:04/06/29 01:50
700TVの構成そのままでも
輝度変化とか不具合をキッチリ排除するだけで十分だと思うんだが
基本的に画質も音も良いんだし
もし700TV不具合FIX版=710TVだとしたら買うよ
892名無しさん@編集中:04/06/29 02:11
そーいやゴールデンウィークのセール中に
Faithのインターネットショップで
710TVってのが特価品として出てたな…。
700TVに何かくっ付けて在庫処分してるだけだと思うけど。

1500TV
今見たらFaithで納期Bになってるから
そろそろ発売だね。
893名無しさん@編集中:04/06/29 02:22
とっとと買って素早く詳細にレポートしろ
俺が動くのはそれからだ
894名無しさん@編集中:04/06/29 02:24
わかったから黙って待っててくれ
895名無しさん@編集中:04/06/29 03:16
>767
なんだよ、またガセネタが欲しいのか?
896名無しさん@編集中:04/06/29 07:02
いつ出るんだよ
897名無しさん@編集中:04/06/29 07:37
amazonに出るのはいつかなあ
アマゾンの商品券余ってるんだよね
898名無しさん@編集中:04/06/29 08:29
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?jan_code=4524076150002
ツクモでは7月6日となっておりますが・・・
899名無しさん@編集中:04/06/29 10:33
ハードウェアウンコだったらいらね
900名無しさん@編集中:04/06/29 14:34
ソフトウンコとしてもつかえるんじゃなかったっけ?
901名無しさん@編集中:04/06/29 14:36
1000TVでdScalerつかうことはできますか?
902名無しさん@編集中:04/06/30 12:17
500TVでならdScalerつかうことはできますでしょうか?
903名無しさん@編集中:04/06/30 16:43
904名無しさん@編集中:04/06/30 19:00

1. 最大画素数 3
2. 最大ビットレート 1
3. 予約録画機能 5
4. タイムシフト再生 5
5. TVチューナー機能 5

だめだこりゃ
905名無しさん@編集中:04/06/30 19:03
ビットレートは公表されてないから点がつけられないだけでしょ
906名無しさん@編集中:04/06/30 20:17
いよいよ明日か…
907名無しさん@編集中:04/06/30 22:21
700TV買ったんですが、bitcast起動時/チャンネル
切り替え時のホップ音がでかいんです

オンボードサウンドが原因ですかね?(MSI KT6Delta)

ホップ音が出ないサウンドカード・MBの型番キボンヌ
908名無しさん@編集中:04/06/30 22:56
>>780

初旬は 1日〜10日ですw

909780:04/06/30 23:06
>>782
BEST DO!とAbleは1日予定になってるけど?
910名無しさん@編集中:04/06/30 23:46
NECのあのチップだと15でしょ
911名無しさん@編集中:04/06/30 23:48
どうせ7日だって
912名無しさん@編集中:04/07/01 01:28
エルザジャパンでは7月初旬から’’ELSA EX-VISION1500TV ’’と専用リモコン‘‘EVRC2’’
の出荷開始を予定しており、ELSA製品取扱店より順次発売を開始する予定です。
価格はオープンプライスです。
913名無しさん@編集中:04/07/01 13:51
ホップ音ってなんだ?
914名無しさん@編集中:04/07/01 14:37
>>781
おそらくオンボードサウンドのせいではないと思われる。
Bitcastは起動時やチャンネル切り替え時に音声をミュートしているはず。
このミュートが効いていないと言うことであれば、音声デバイス設定の間違え。
bitcastチャンネル設定で再設定してみて。
915名無しさん@編集中:04/07/01 20:59
>787
ホラ貝っぽい音
916名無しさん@編集中:04/07/01 21:02
1000TV使ってるんですが、
内蔵チューナーだけでなくS外部入力にも
モアレみたいなノイズが乗るんですが、どうにか
改善出来ないでしょうか?
当方たみねた2-Pにラデ9600を乗せてます。
よろしくお願いしますm(_ _)m
917名無しさん@編集中:04/07/01 21:03
1000TV使ってるんですが、
内蔵チューナーだけでなくS外部入力にも
モアレみたいなノイズが乗るんですが、どうにか
改善出来ないでしょうか?
当方たみねた2-Pにラデ9600を乗せてます。
よろしくお願いしますm(_ _)m
918名無しさん@編集中:04/07/01 21:30
>>791 スロットに位置をグラボから遠ざける
919792:04/07/01 21:31
×に
○の
920名無しさん@編集中:04/07/02 00:23
まだぁ
921781:04/07/02 01:08
>>787
ホップ音じゃなくてポップ音だったっけか?

>>788
同意、Hunnaaで出なかったっす
1から再設定してみま
922名無しさん@編集中:04/07/02 03:31
>>792さん

お返事どうもです。
でも、Terminator2-PはAGP1つとPCI1つしかない為、
AGPのグラボから離して1000TVを設置する事が出来ないんですよね。。

AGPのグラボがノイズ源だとすると、その間に何らかの板を
挟めば大丈夫でしょうか?
ちなみに挟むとしたら何を挟めばよいか、アイデアがありましたら
教えてください。m(__)m
923名無しさん@編集中:04/07/02 07:41
>>796
モアレってY/C分離使えってことじゃないの?
http://www.canopus.co.jp/photo/mtvx2004/3dyc.jpg
924名無しさん@編集中:04/07/02 12:14
>>796

ボール紙とかちょっと固くて薄い板にアルミホイル巻いて
さらにテープをぐるぐる巻きにして絶縁したのを挟んでみたら?
925名無しさん@編集中:04/07/02 17:22
1500TV マダーー?
926マサカズ ◆1cMsD4KPCE :04/07/02 20:25
秋葉原のある店に電話してみたら
「今日、入荷予定だったがメーカー側で出荷が遅れて来週末」
という事だそうですよ。
927名無しさん@編集中:04/07/02 20:35
そっすか・・・残念
928名無しさん@編集中:04/07/02 21:01
やはり遅れたか・・・orz
929名無しさん@編集中:04/07/02 22:08
新ドラマには間に合わなかったか
一部もう始まってるんだが、愛を叫ぶとか
930名無しさん@編集中:04/07/02 22:21
期待はしてるが、シリコンチューナーだから
チューナー録画の画質は微妙っぽいけどな…。
931名無しさん@編集中:04/07/02 22:28
輝度変化ノイズが出なければ欲しいな1500TV…
932名無しさん@編集中:04/07/02 23:07
エルザはダイレクトオーバレイ無いようですが、
外部入力に対する遅延はどうなんですか?
プレステなどつないでゲームにも使えたらいいんですが。
933名無しさん@編集中:04/07/02 23:24
>>806
望み薄…。 何でこの手の奴多いの?TVでやれってば。
934名無しさん@編集中:04/07/02 23:29
「せっかく17インチのモニタがあるから、いっちょTVゲームでもできんかな〜」
ってやつじゃないw
935名無しさん@編集中:04/07/03 01:18
PCはソフトウェアを動かす機械であって外から入ってきた映像を表示する装置じゃねーんだよ
936名無しさん@編集中:04/07/03 01:19
わかったかボケが
937名無しさん@編集中:04/07/03 01:33
iLink対戦する時に2代目モニタとして使えたら便利じゃん。
いままではプレステ2とプロジェクタを持ち込んでたけど、
PCモニタを使えればプレステだけでOKになる。
お前らはネトゲとバーチャル友達だから苦労なくていいですね。 
938名無しさん@編集中:04/07/03 01:35
ってことで、鉄板が出るまでNECをつなぎとして使おうかな
あれ?けどここにはタイムラグ無しって書いてあるね
http://www.geocities.jp/cap20000under/index.html
やっぱ特攻してみようかな
939名無しさん@編集中:04/07/03 01:48
>>812
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1086544443/325
対戦するならキャプボ側が絶対不利だから止めとけ
940名無しさん@編集中:04/07/03 02:36
そっかあ
あーもう何を決め手に買おうかな
941名無しさん@編集中:04/07/03 10:10
>>811
だから、ゲームやってる時点で一般人より精神年齢が足りないってこと。
942名無しさん@編集中:04/07/03 10:26
だな。
943名無しさん@編集中:04/07/03 16:16
うるせーばか
ゲームが唯一の対話してくれる友達なんだよ
一人で語ってくる友達ならもう一人テレビがいるけどな
944名無しさん@編集中:04/07/03 16:52
まだぁ?
945名無しさん@編集中:04/07/03 17:34
マチクタビレター
946名無しさん@編集中:04/07/03 17:48
ハツバイビハイツダヨ?
947名無しさん@編集中:04/07/03 22:58
それよりサンプル画像・サンプル映像だしてくれと。
948名無しさん@編集中:04/07/03 23:53
sampleなんかいらんから早く発売しれ
949名無しさん@編集中:04/07/04 15:15
久しぶりに欲しいと思わせる一品だなあ1500
950名無しさん@編集中:04/07/04 15:49
>>823
仕様上は他社とあまり変わらないように思えるのだが?
あとはチューナーとかソフトの出来によると思うけど。
951名無しさん@編集中:04/07/05 00:34
買った人さっさとレポしろよ
映像も出してくれ
952名無しさん@編集中:04/07/05 00:39
1000tv下取りしてくれんかなぁ。1500買うとき
953名無しさん@編集中:04/07/05 00:42
>>826
オクか中古屋に売れば?
954名無しさん@編集中:04/07/05 09:02
>>827
近所に中古あつかってるのがハードオフぐらいしかない。
捨てるのと大差ない金にしかならない。
955796:04/07/05 12:22
レス遅れました。すんまそん。

>>797さん
いえ、こんな縞状に限るノイズではなく、画面全体が
斜めにうすく斜線の入った状態になるんです。

>>798さん
なるほど。アルミホイルがグラボから発生する「何か」を
遮断してくれるんですね。暇な時に試してみます。どうもです<(_ _)>
956名無しさん@編集中:04/07/05 13:54
1500TVまだ〜?
957名無しさん@編集中:04/07/05 15:16
>>829
それってビートノイズだね
電源などからでる電磁波の影響で出るノイズ

電源ケーブルはツイストさせてる?
コレだけでも結構効果あるよ
958名無しさん@編集中:04/07/05 16:05
USBなのにビートノイズ出るんだが(w
959名無しさん@編集中:04/07/05 16:13
>>832
周りの家電をどかす

できるだけPCから離す
960名無しさん@編集中:04/07/05 17:52
>>830
上のほうにあったが、今週末の発売だ。
今日予約してきた。
ハード&ソフトエンコに惹かれた
961名無しさん@編集中:04/07/06 00:49
今回マルチチューナー対応なの?
それって同時刻の番組とれるわけ?
962名無しさん@編集中:04/07/06 01:19
>>835
取れなかったら意味ない
963名無しさん@編集中:04/07/06 05:46
何日か前からbitcastでADAMSデータ受信しても、7月9日以降のデータを受信してくれないんです。
原因わかる方はいらっしゃいませんか?環境はいじってないですし、昨日アンインストールして再度インストールもしたんですが変わらずです。
964名無しさん@編集中:04/07/06 06:56
ADAMSは終了しました
965名無しさん@編集中:04/07/06 08:56
837です。先ほどダメ元で試したらすんなりでき解決しました。スレ汚しですみませんでした。
966名無しさん@編集中:04/07/06 09:00
汚しやがてゲフンゲフン
967名無しさん@編集中:04/07/06 20:40
週末まだぁ?w

まだ火曜日だよ_| ̄|○
968名無しさん@編集中:04/07/06 23:34
使わなかったから気づかなかったけど静止画がマックロクロスケです・・。
Picture In Pictureも使えない・・。
なんででしょ?
[システム]
本体CPUIntel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
 周波数2994 MHz
 CPUの個数2
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Personal Service Pack 1 (Build 2600)
メモリ容量:1023MB : 空き領域:739MB
ハードディスク[C:\]空き容量:102.29GB 総容量:117.23GB
ハードディスク[E:\]空き容量:155.59GB 総容量:190.77GB
ハードディスク[F:\]空き容量:20.48GB 総容量:114.46GB
ビデオカードNVIDIA GeForce FX 5600
 チップGeForce FX 5600
 VRAM128.0MB
 DACIntegrated RAMDAC
 ドライバnv4_disp.dll
 バージョン5.6.7.2

DirectXのバージョンDirectX 9.0b

969名無しさん@編集中:04/07/07 07:40
>>842
使ってなかったからじゃよ。だからまっくろくろすけが住み着いたんじゃろう。
掃除をして使ってるうちにいつの間にかいなくなってるもんじゃ。
970名無しさん@編集中:04/07/07 15:33
1500TVがダイレクトオーバレイできるんなら700TVから乗り換えてみようかな
971名無しさん@編集中:04/07/07 19:35
1500TV リモート録画はできないのかな・・・
972名無しさん@編集中:04/07/07 20:43
ひさしぶりのネタ

















ガイレクトオーバーレオ
973名無しさん@編集中:04/07/07 21:20
シマンネ
974名無しさん@編集中:04/07/07 23:38
今週末発売って金曜日のことだよね?
975名無しさん@編集中:04/07/08 00:18
10年後にもEPG使えるか
976名無しさん@編集中:04/07/08 01:02
>848
普通は、土日に納品があるとは思えないケド。。
977名無しさん@編集中:04/07/08 02:29
>842
ゲフォースのドライバ変えてみるとかですかね?
978名無しさん@編集中:04/07/08 03:08
600TVが5980円で叩き売られてたんだけど
これ良くないのかな
979名無しさん@編集中:04/07/08 08:09
>>850
おいおい、秋葉じゃ土日入荷って当たり前でしょ
どこの田舎に住んでるのよ
980名無しさん@編集中:04/07/08 08:45
>>853
多分秋葉周りに住んでる人よりそれ以外の人の方が多いと思うけど。
何故デフォルト秋葉標準でものを考えますか?
981名無しさん@編集中:04/07/08 09:18
>>854
そういう業界だから。
982名無しさん@編集中:04/07/08 09:39
>>854
通販も出来ない田舎なのか?w
983名無しさん@編集中:04/07/08 09:49
>>856
通販価格+送料+その他手数料=地元ショップの価格だから通販使っても意味無し
984名無しさん@編集中:04/07/08 09:57
秋葉原とかは交通費かかるよ

あと、無駄遣いも
985名無しさん@編集中:04/07/08 14:23
>>857-859
救いようの無い馬鹿ですねw
論点のすり替えですか?
土日入荷の話ですが

まあ何にしろ田舎者はすっこんでろってこった
986名無しさん@編集中:04/07/08 14:59
>>859にはかなわん
987名無しさん@編集中:04/07/08 15:02
いや>>860ほどじゃない
988名無しさん@編集中:04/07/08 15:17
>>859はまれに見る赤っ恥チンカス野郎
989名無しさん@編集中:04/07/08 15:22
990名無しさん@編集中:04/07/08 15:24
田舎者が必死すぎて笑えるw
991名無しさん@編集中:04/07/08 15:26
お、香ばしいね、ここ
992名無しさん@編集中:04/07/08 15:27
天晴れ>>859
993名無しさん@編集中:04/07/08 15:30
とりあえず>>859は自分を救いようの無い馬鹿と言ってます
994名無しさん@編集中:04/07/08 15:32
>>859 >>859> >859 はい はい はい はい

995名無しさん@編集中:04/07/08 16:02
俺が>>859なら涙をぬぐいながらリロードをやめ、
このスレのログを削除する
そして寝る

多分、寝れないけどなゲラ
996名無しさん@編集中:04/07/08 16:21
一人田舎者が必死ですw
997名無しさん@編集中:04/07/08 16:40
ひとりで煽ってひとりで自爆・・・

死にたくなりませんか?
998名無しさん@編集中:04/07/08 16:45
つーか、俺の所ジャンプが火曜発売の田舎だが
近所の電器店でさえ普通に土日に入荷作業してるが・・・
今時土日だからって入荷しない所って離島くらいじゃないか?
999名無しさん@編集中:04/07/08 18:39
ところで入荷(しそう)な報告まだー?
1000名無しさん@編集中:04/07/08 21:47

予約したけど、今週末は(たぶん)無理。
1001名無しさん@編集中:04/07/08 22:29
ツクモが12%還元セールやってたので予約してみた
1002名無しさん@編集中:04/07/08 22:52
1000TVRev.03を2週間使って不具合が出なかったので、交換手続きを
取った。とはいえ、いまさら時代遅れだよな・・・・_no
1003850(800):04/07/09 01:55
>853
漏れが確認した店も
「週末って言っても、土曜の午後の入荷があるから」だってさ。
すごいね〜。

漏れが昔、勤めてた(秋葉原に徒歩20分くらいの)百貨店では、
仕入れ=メーカーが手運びだから、
集客の凄まじい土日に仕入れがあるなんて思わなかったよ。

>どこの田舎に住んでるのよ
最寄り駅は乃木坂だよ。
1004名無しさん@編集中:04/07/09 02:45
>>876
なんかぼやけてない?Rev.3って。感度が下がったと言うか・・・
1005名無しさん@編集中:04/07/09 08:44
さて、いよいよ今日のその時がやってまいりました
1006名無しさん@編集中:04/07/09 09:18
2000超え、期待してるよ
1007名無しさん@編集中:04/07/09 10:03
                      ζ        十 
                     / ̄ ̄ ̄ ̄\  十 キラン 
             十    /          ヘ
              十  |⌒   ⌒   /ヘ
                十|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |⊂⌒◯-------9)  <  さぁみんな、1500TVの勝利に乾杯の用意を!
   十 ____________       | |||||||||_    |    \_______
     \〜〜 /        \ ヘ_/ \ / )
      \ /___        ( \____/  )―――
      ( つ(__/ \      (  |   /   )   
      (__フ|    \  / (  |  /    )  
      ⊂―||―、   | /
1008名無しさん@編集中:04/07/09 10:07
\______________________________/
                 O
                o
        ムクッ    ∧ ∧
             (゚д゚ ):. _  ゆ・・・夢か ・・・
            r'⌒と、j   ヽ   良かったぁ
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'

1009名無しさん@編集中:04/07/09 16:56
機種名            チューナ                ゴーストリデューサ        Y/C分離             MPEG2エンコーダ           ビデオデコーダ
EX-VISION 1500TV    TSEシリーズ( 〃 )         μPD64031A( 〃 )        μPD64083( 〃 )      μPD61151( 〃 )            SAA7133HL(Philips)
1010名無しさん@編集中:04/07/09 17:09
μPD61151が新しいのかな?
どんなもんなんだろ
1011名無しさん@編集中:04/07/09 17:23
>>884
μPD61154かμPD61153っていうのもある。
出来ればこのチップがいいなと思ったけど、それだと8月以降になりそうだし。
http://www.necel.com/ja/news/archive/0404/1301.html
http://www.necel.com/digital_av/japanese/mpegenc/d61153_d61154.html

↓記事
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040413/necel.htm
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2004/04/13/649220-000.html
1012マサカズ ◆1cMsD4KPCE :04/07/09 18:12
何店舗か確認しましたが、
やはり、明日の午後っぽいです。(早ければAMだそうです)
1013名無しさん@編集中:04/07/09 20:10
ヨドバシって入荷するかなぁ…。
1014名無しさん@編集中:04/07/09 21:11
買った人いろいろレポきぼんぬ〜
しばらく忙すぃので、買いにいけないよ・・・

>>887
買いに行く前に、電話で売っているか確認してみたら?
1015名無しさん@編集中:04/07/09 23:05
1016名無しさん@編集中:04/07/09 23:08
/┃│┃│┃│┃│┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛│┃│┃│┃│┃
/┃│┃│┃│┃└─┨┌─────────────────────┐┠─┘┃│┃│┃│┃
/┃│┃│┃│┗━━┫│  ┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓      │┣━━┛│┃│┃│┃
/┃│┃│┃└───┨│  ┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃      │┠───┘┃│┃│┃
/┃│┃│┗━━━━┫│  ┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃      │┣━━━━┛│┃│┃
/┃│┃└─────┨│  ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓  │┠─────┘┃│┃
/┃│┗━━━━━━┫│  ┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛  │┣━━━━━━┛│┃
/┃└───────┨└─────────────────────┘┠───────┘┃
/┗━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━┛
///////////////////////////////////////////
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1017名無しさん@編集中:04/07/10 00:56
遅レススマソ
>878
ノイズリダクション使うと眠くなるよ。うちはゴーストリデューサ切っていまつ
1018名無しさん@編集中:04/07/10 00:57
近くのヨドヴァシに行ったら
「店頭に無い物の事は聞くな」って感じの応対だったよ。



ジャンプが火曜って、、田舎じゃないの?
漏れが、ジャンプ買ってた頃は、、
それこそフライング発売で土曜か日曜だったと思うケド。
いま唯一読んでるモーニングは水曜に売ってるトコあるけど、も前のトコはどうよ?
1019名無しさん@編集中:04/07/10 00:57
連投スマソ
>889
新宿だとまだ商品なかったでつ
1020名無しさん@編集中
1500TV売ってなかったので710TV試しに買ってみた。
裏にEV700TV-PR
HMVC5400EL-YG Rev.02って書いたシールが貼ってある。
ドライバはCD-RにELSA EX-VISON 710TVと印刷してあり、
VerX71-J1と書いてある。
再生録画アプリはデジオンTVR LEになってるらしい。
これから導入する予定。