【Mac】Final Cut Pro その4【DTV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
やっとNTSCモニターでリアルタイムプレビューを実現したFCP4。いいんじゃないすか?
新スレ立たないから立ててみた。スレ立て初なので不備があったらゴメンね。

前スレ 【これでいくぜ!】Final Cut Pro その3
       http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1055307290/ 

前々スレ【これでいくぜ!】Final Cut Pro その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1042960685/

前々々スレ
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1007594078/

■□■一応関連スレ■□■
FinalCutProはAVIDにとって代わるか?
(p)http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/991775638/

■■■Final Cut Pro3でSD非圧縮編集■■■
(p)http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1016879114/
2名無しさん@編集中:03/10/28 10:29
前スレコピーの関連ページ
■FinalCutPro製品紹介ページ
(p)ttp://www.apple.co.jp/finalcutpro/index.html
■FinalCutPro Unofficial(参考サイト)
(p)ttp://www.macdtv.com/fcp/
■1/5圧縮on the web(参考サイト)
(p)ttp://homepage1.nifty.com/senzaki/1/5.html
■FinalCutPro3 例文辞典(参考サイト:2の情報もあり)
(p)http://www.openspc2.org/reibun/FinalCutPro3/
3名無しさん@編集中:03/10/28 10:45
ふぁみこんぺんてぃあむ4?
4名無しさん@編集中:03/10/28 14:27
来年暮にはファイナルカット・プロ5です。
5名無しさん@編集中:03/10/28 14:37
まじ?
ソースは?
6名無しさん@編集中:03/10/28 19:34
いや、ソースも何もパンサーと同じで毎年新盤出てんじゃん。
ただ、大したメージャーチェンジはないね。4で大変更してるから。
パンサーのサクサク感が5で体感出来るってくらいじゃん?でも凄いと思わせるのは
G5が本当に最高のパワーを発揮出来る64ビットになってからで、OSも10.5かOS11、
もしくはファイナルカット6とかじゃん?まあ、2005年?
ぼちぼちって感じで良くなると思うよ。キリないけどね。
7名無しさん@編集中:03/10/28 21:45
脳内ならそう書いとけよ
8名無しさん@編集中:03/10/29 14:11
FCPのおいてのタイトル編集はどうやってやればよいでしょうか?
9名無しさん@編集中:03/10/29 23:27
>>8
何がしたいのかよくわからん。
詳しく書けばレスするよ
10名無しさん@編集中:03/10/29 23:32
G5アプグレ版が届いたからpanther入れてみた。
すんげー安定した。
10.2.7や10.2.8じゃ落ちまくりだったからなー。
FCP4はpantherで開発してたのか?
Expose´もあって生産性あがったよ。
11名無しさん@編集中:03/10/30 00:21
アップグレード版でもう届いたの??
11月入ってからって話だったが。
12名無しさん@編集中:03/10/30 00:26
appleの予告が余裕をみてるのはいつものこと
13名無しさん@編集中:03/10/30 00:36
こんばんは、初心者です。
しかも、4じゃなくて、3で申し訳ないんですが
教えてほしいことがあるんです。。。
クロスディゾルブで、白へのフェードアウトって
どうやるんですか?
初歩的な質問ではずかしい・・・
心優しきユーザーの方、どうぞ教えて下さい!!
14名無しさん@編集中:03/10/30 00:52
単純にカラーブレンドなんぞでお茶を濁してます・・・。
黒みからのFイン/アウトも同様。手抜きと言われてます。
15名無しさん@編集中:03/10/30 01:00
白の静止画にクロスディゾルブでいいのでは?

>>14
わたしも良くやりますよ、それ(w
16名無しさん@編集中:03/10/30 01:19
>>8以降…
ちょっと疑ってかかるって事をしないのか。

いくらなんでも。
17名無しさん@編集中:03/10/30 02:10
質問スレから誘導されてきました
FCPで編集後のモザイク入れなどの効果について
みなさんは何使ってますか
AEですか? コモーションですか? それとも他の何か?

ご指導願います
18名無しさん@編集中:03/10/30 03:15
DigiEffectsのDeliriumに入っている COP Blur(名前が笑えるよね。警官のボカシw)が、追っかけやすくて便利でつ。
ちと重いのが難点だけど、AEでもFCPでも使えまつよ。
19名無しさん@編集中:03/10/30 08:41
>>11
アップグレード版、27日発送で28日に届いたよ。
20名無しさん@編集中:03/10/30 11:39
Final Cut Proは家庭向きだね
21名無しさん@編集中:03/10/30 12:36
そうそう、御家庭でHD非圧縮を御手軽に!
22名無しさん@編集中:03/10/30 14:22
質問なんですが、複数のシーケンスを1つのタイムラインにまとめて
出力したいんですが、マニュアル読んでも該当する説明がなくて・・・。
どうやるんでしょうか? よろしくお願いします。
23名無しさん@編集中:03/10/30 14:54
マニュアルに書いてあるよ。
良く嫁!
24名無しさん@編集中:03/10/30 15:03
なんと! その忠告だけで有り難いっす!
早速もっとよく調べてみます。
2522:03/10/30 15:45
一応見つけたんですが、バッチリスト書き出しってのがそうですよね?
でも、これだとビデオテープにプリントするためにはまずムービーにする必要がありますね。
直接ビデオテープにプリントする方法はないでしょうか?
26名無しさん@編集中:03/10/30 16:59
>>25
新しいシーケンスを作ってタイムラインを開き、
そこに、ブラウザからまとめたいシーケンスをドラッグしてみそ。
27名無しさん@編集中:03/10/30 17:55
すみません、教えてください。
FCP3なんですけど、編集してたら突然、
キャンバスでの再生がカクカクになり、
さらにQTムービーに書き出したら映像がない状態(真っ白)で書き出されます。

なんか間違った操作をしてしまったんでしょうか?
どうか直し方を教えてください。
2827:03/10/30 18:16
ちなみに、アプリ、マシンを再起動しても駄目でした。
また、独立再生形式のFCPムービーで書き出すと正常でした。

どうかよろしくお願いします。
2925:03/10/30 18:25
>26
それだと、バッチリスト書き出しなんかやらなくても
元のシーケンスを次々とコピペして1つにまとめればよくないですか?
3027:03/10/30 18:36
あっはっはっは。
直ってしまった。
キャンバスの表示倍率をウインドウに合わせる、にしたら
あっけなく直ってしまった。

なんだ?バグか?
31名無しさん@編集中:03/10/30 21:46
質問です、FCP4でMP3形式の音楽を乗せた時に
音が飛び飛びになってしまいます何が悪いのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
32名無しさん@編集中:03/10/31 01:26
>>31
CDから取り込んだMP3だったらビットレートが44.1KHz。
通常DVで編集してたらシーケンスは48KHz。
ビットレートが違うから途切れて聞こえるの。
FCPに付属のPeakかなんかで変換したら?
もっと楽な方法あんのかな?
あるなら俺も知りたい
33名無しさん@編集中:03/10/31 02:31
>>31-32
てかMP3は編集用には非対応。
AIFFに変換すべし。

>>32
i TuneでもQTPlayerでもカンタンに変換できるじゃん。


この人達割れユーザー?
34名無しさん@編集中:03/10/31 03:12
>>33
AIFF推奨だけどMP3は非対応ではないよ。

>>32
割れにPeakは付属せんでしょ。
>i TuneでもQTPlayerでもカンタンに変換できるじゃん。
単純に知らんかった。ありがとね。
35名無しさん@編集中:03/10/31 03:29
ここの人たちってなんだかんだ言っても優しいですよね。
初心者にとってはかなり嬉しいです。
36名無しさん@編集中:03/10/31 22:45
>>18
亀レスですがありがとうございやした
ま、いろいろなソフトがあるものですね
デモ版見たんですが対応ソフトのとこにFCP(50%)と書いてありました
重いというのはこのことですか・・・・
価格と総合的に考えて効果つけるには何が良いかいまだ迷ってます
37名無しさん@編集中:03/10/31 22:55
sage
3818:03/10/31 22:57
>>36
FCPでモザイクやるんだったらFX ScriptのJoe'sFilterとかもあるよ。
ただ部分的にマスク切って追っかけないとダメだけどね。

CopBlurはマスクが必要ないから重いんだと思う。
いずれにしろキーフレームで追っかけないとダメだから
その辺の手間は仕方ないかな?と。

そんなこんなでAEとかCommotionなんかの方がFCPより
追っかけやすいからは楽かなとも思います。


#暫定的にパンサーにFCPインスコしてみました。
3日間連続して使用してますが、今のところトラブル無しの快調です。
39名無しさん@編集中:03/10/31 23:58
Photoshop7からからテロップもってくると
レイヤー名がブランクになるのはオレだけ?

マニュアルの図はレイヤー名ももってこれてるっぽいんだけど

あ、FCP3です
40名無しさん@編集中:03/11/01 00:19

こんばんは。
普段iMovieを使用してサークル活動等を記録してます。
現在FINAL CUT PROの購入を検討しています。

以前何度か2ちゃんねるで
PREMIERE+AFTER EFFECTS=FINAL CUT PROといった
ような書き込みをみたことがあるんですが、
具体的にはどのようなことなんでしょうか?

書店などで参考書を見比べても、AFETE EFFECTSに匹敵するほど
エフェクトが充実しているとはとても思えません。
PREMIRE単体よりも数でいえば少ないんじゃないかって思えるくらいでした。
(そもそもこの定義が間違ってるんでしょうか)。

アドビも、ビデオコレクション(アカデミック)での購入は検討していたんですが、
いつのまにかPREMIRE PROになり、このコレクションでのMacへの提供がなくなってしまいました。のちのちのことも考えてやはりFINAL CUT PRO4を購入するとは思うんですが、購入前に気になったので質問させていただいてます。

現在iMovieで特に不自由は感じませんが、私の配るDVDをメンバーは楽しみにしてくれていますし、編集自体とても楽しいので一度しっかり勉強しもっと良いものを作れるようになれば、と思ってます。
41名無しさん@編集中:03/11/01 00:27
AFETE = AFTER
PREMIRE = PREMIEREでした。
誤字失礼しました。
42名無しさん@編集中:03/11/01 00:39
>>40
> PREMIERE+AFTER EFFECTS=FINAL CUT PROといった
> ような書き込みをみたことがあるんですが、
> 具体的にはどのようなことなんでしょうか?
要は、FCPでAfterEffecs用のサードパーティのプラグインも
使えるよっていうことなんです。(使えない物もあるけどね。)

プレミアはV6.0で、FCPを追いかける形でAEのプラグイン対応を
したんですが、その辺は本家なんで6.5〜Proとバージョンアップにつれて
エフェクトの数を増やしたってだけです。

FCPでAEのプラグインを使うのは、プラグインにもよるけど
メッチャストレスが溜まるから素直にAEでやった方がいいと思うよ。
これはプレミアにしても同様。
(プレミアProは分かんないけど、6.5まではFCPと同等って印象です。)

あとFCPだとYUVとRGBの問題もあるし・・
4342:03/11/01 00:45
補足です。

FCPとかのAEプラグインの使い方って
AEをすでに持っていて、FCPで作業中に
ちょこっとAEのフィルターをかけたいんだけど
AEで作業するまでもないし・・って時に重宝するってくらいですかね。
(プレミアも同じです。)
44名無しさん@編集中:03/11/01 02:36
>>40
FCP→プレミア+AEのジオメトリックス(画像を上下左右に動かしたり、回転させたり
   拡大縮小したり、透明にさせたりする。)ってな感じです。
   プレミア+Flashの方が感覚的には近いかも・・・
45名無しさん@編集中:03/11/01 06:08
>>38
なるほど
ありがとうございます
いろいろと聞いて回ってみるとコモーションが評判いいようですが
なんせ価格が他より高いので、ちょっと手が出ませんねぇ
46名無しさん@編集中:03/11/01 14:03
恐らく、金が溜る頃にはFCP5になってると思われ。予定10か月後。
47名無しさん@編集中:03/11/01 22:26
どうせまたアップグレード料金は5万とかだろうしね。
高杉じゃ糞アポ!!!
48名無しさん@編集中:03/11/02 16:25
まあ、いつもの事。毎バージョン、知り合いに貰うけどね。
49名無しさん@編集中:03/11/02 16:36
アポーは5万とっても怒られないのはまともな機能が価格に含まれているから
れすか?アポー先生!

by最近、MTVまわりで行き先が不安なカノプ信者より
50名無しさん@編集中:03/11/02 19:09
高いか?
51名無しさん@編集中:03/11/02 19:20
>>48
FCP4も貰ったのか?
だとしたらくれたヤツも貰ったお前も史上最大級の莫迦だな。
52名無しさん@編集中:03/11/02 19:31
48は貰っても使い方がわかりません
53名無しさん@編集中:03/11/03 12:53
今回はまだかもしれないけど、Adobeもアクティべーションの導入決めたし、そろそろ認証使用が本格稼働して48みたいな奴は古いOSで古いFCP使いつづけざるを得なくなるんだろう。

未だに割れOCFと古マシンを使い続けるDTP野郎みたいにね。
54名無しさん@編集中:03/11/04 14:33
Macからベーカムに出力する場合、DeckLink SPが一番安上がりですかね。
もっと安い組み合わせってあります?
55名無しさん@編集中:03/11/04 14:47
CGムービーをDVDビデオにする場合(テープに出力しない)は、
FCE & DVD Studio Proで十分でしょうか?
56名無しさん@編集中:03/11/04 23:07

42番44番様、親切にご教授いただきどうもありがとうございました。
家をあけていたため、お返事遅れてすみません。

サードパーティーのエフェクトプラグインを、アフターエフェクトと同じように
追加できる点、また画像のジオメトリックスの点で、
final cut pro=premiere + after effectsと言われることもあるんですね。

以前にちらっと目にしただけでしたが、どういう点でだったのか
気になっていたのが、これですっきりしました。
先ほどアフターエフェクトのサードバーティー製のプラグインを調べてみましたが、
いいと思えるものはどれも高くとても個人的には手がでそうにありませんでした。残念です。

ともあれ、final cut pro資金はほぼ順調にたまってきてますので、
購入後またお邪魔することもあるかと思います。
そのときは再度またよろしくお願いします。

どうもありがとうございました。






57名無しさん@編集中:03/11/05 00:30
>>55
iMovie+iDVDでいいんじゃない?
>>54
多分、ってゆーかアナログコンポーネント入出力、9ピンリモートついて16万なんてボード他にないもんね。
最悪、画質問わないんだったらDVのメディアコンバーターなんて手段もあるけど、仕事に使えるもんじゃないよ。
あたりまえだけど。
58名無しさん@編集中:03/11/05 01:02
2004年1月のカンファレンスでファイナルカット5発表。
http://www.macosxrumors.com/
59名無しさん@編集中:03/11/05 09:50
>>57
どうもです。
60名無しさん@編集中:03/11/05 10:06
>>35
ココの人が優しいだ?
バーカかお前は、てめー見たいな割れは氏ねよ
初心者質問もウゼーんだよ、てめーで工夫して考えろ

兎に角ここはほのぼのスレになんて成りえないんだよ
お前は、腐れ母ムァンコの中から一生出てくるな
61名無しさん@編集中:03/11/05 10:18
>>1
初心者質問禁止です!
割れ質問禁止です!

おい1よ
立てる時に注意事項ぐらい書いとけよ
621:03/11/05 17:48
>>35
>>60
僕は何時でも君たちを暖かく見守っているよ。
63名無しさん@編集中:03/11/06 12:23
キモッ
64名無しさん@編集中:03/11/06 14:28
>>60
>>61
こういうヤナヤツもいる
65名無しさん@編集中:03/11/06 14:38
荒れるなよう。話題を変えよう。

IGNITER使っている人、います?
MacでMotionJPEGに対応しているのはあれだけですよね。
66名無しさん@編集中:03/11/06 15:29
>>65
てか、高いだろ
それにDVと非圧縮以外って使い道無いだろ

大容量高速HDDが糞高っかった時代の産物だしょ
今は非圧縮で問題ないでしょ

アナログで繋げるからベーカム需要がちょっと有るだけだしょ
67名無しさん@編集中:03/11/06 15:39
>>66
1/2圧縮くらいなら使い道あるでしょ。レンダリング時間少なくて済むし
68名無しさん@編集中:03/11/06 15:49
レンダリング時間は関係ないと思うけど
ちゃんとしたRAID使ってれば

逆に解凍圧縮が余分に入る分、非圧縮より時間かかりそう
69名無しさん@編集中:03/11/06 16:10
ちゃんとしたRAIDかあ…。

Kingston Data Expressってどうだろ。
SCSI HDDも大分安くなったので、そろそろATAを卒業したいんですが。
70名無しさん@編集中:03/11/06 16:11
FCP5はシェイクと統合されるらしいよ

これでAEは要らないね
71名無しさん@編集中:03/11/06 16:25
>>70
マジッスか♪
72名無しさん@編集中:03/11/06 16:33
それはガセっぽいけど
AEに対抗して値段を下げてくるだろうねシェイク

今は旧ユーザーに気兼ねして値段が下げられないだけみたい
最終的にはAEと同じ値段まで下げるよ
73名無しさん@編集中:03/11/06 16:41

プロ・アマチュアのプライベートアダルトビデオ製作者様へ
こちらで、作品の募集をしています。
最高、売り上げ還元率55%!

http://www.the-private.tv/
74名無しさん@編集中:03/11/06 16:43
>>70
いや、プラグインのことがあるからAEは必要。

それはそれとして、安くなったらShake使ってみたいね。高嶺の花だったからね。
Commotion買おうかと思ってたけど、Shake待とうかなあ。
75名無しさん@編集中:03/11/07 00:03
そして、AdobeよりAE次期バージョンはXPのみという発表が・・・。
唯我独尊、天上天下・・・孤立無援。合掌。
76名無しさん@編集中:03/11/07 00:42
>>75
shake安売りがあれば、あり得るね
77名無しさん@編集中:03/11/07 03:28
76

半額にしたって30万だぜ。5年はないね。
78名無しさん@編集中:03/11/07 09:10
combustionの暴力的な値下げを見ると、なくもないような気がする。

AEユーザーはマカーがやたら多いから、Adobeの切捨てはないでしょ。
79名無しさん@編集中:03/11/07 09:31
だよね、コンバッチョン75万円から15万円に値下げだもんね
CGのソフトなんかでもMAYAなんてやっぱり凄い値下げしたよね

でもアップルがshake無理やり買ったのもFCPと同じ敬意だと考えるのが妥当だと
元々FCPもWINで100マンぐらいで売り出す予定だったらしいし

shakeは旧ユーザーが高い金出して買ってるから一度に値下げできないだけ
近いうちにLinux 版打ち切って安くすると思うな

80名無しさん@編集中:03/11/07 09:41
>>79
コンバッションはもともと20万くらいだったのを
ぼったくりディスクリートが売れると勘違いしたのか
いきなり値上げしただけの話。
旧ユーザーに総スカン&全然売れなくなって値下げしただけ・・。

Linux版とIRIX版は切らないと思うよー>shake
そんなことしたら、それこそ映画系ユーザー離れて
ハイエンドのイメージ崩れちゃう。
とりあえず現行の映画産業にマックG5を徐々に浸食させていく
のが目的とおもわれ。。
81名無しさん@編集中:03/11/07 09:56
combustionって元は50万くらいじゃなかったっけ?
デフレに逆行して70万に値上げ、そして時流に沿って15万に値下げ。

ShakeはまずIRIX版から切り捨てるんじゃないかな。IRIXの開発、ほぼ止まってるし、SGIはLinuxべったりだし。
PMG5 & Xserve RAIDなら、Octane 2 & Stoneには勝てるだろう。
Linux版はNTユーザーが乗り換えられるように当分は残しておくでしょうな。
82名無しさん@編集中:03/11/07 10:17
しばらくここ、来ていなかったのですが
【これでいくぜ!】が付いていないので多重スレかとおもたw

煽りもものともせず、落ち着いたいい感じですねぇ・・・
窓がいないせいですかねぇ・・・
83名無しさん@編集中:03/11/07 11:25
>>82
>窓がいないせいですかねぇ・・・

別の意味でこれもまた煽りなんだけどな。
84名無しさん@編集中:03/11/07 13:02
嵐を呼ぶ男、だな。
85名無しさん@編集中:03/11/07 16:05
RAYZはどうしちゃったんだろな。
Cineonテクノロジーの直系だったのに。
86名無しさん@編集中:03/11/07 16:11
>>85
Silicon GrailってAppleに買収されたじゃん。
87名無しさん@編集中:03/11/07 16:29
何か、そのうちCommotionも買収しそうな勢いだな(w
88名無しさん@編集中:03/11/07 17:30
まあCOMMOTION自体、転々と身売りされてますからね〜。
Puffinの頃がなつかすい。。けど高かったよなー、60万くらいした・・。
格安版というかRamプレビューの為だけにComotion Playerなんてのが
別売りしてたからなぁ・・。(遠い目)

よく AEを動画版フォトショップっていわれるけど
ILMのジョンノールタソ作だから、正しくはCommorionの事だよね。
89名無しさん@編集中:03/11/07 17:47
兎に角シェイクちゃんを安くするべき
LE版でもいいからさ、
それなら安くしても言い訳できるじゃん

じゃないとプレミアPRO&アフターエフェクトに対抗できないよ
90名無しさん@編集中:03/11/07 17:49
てか、LE版出るんだけどね

来年5月を待て
91名無しさん@編集中:03/11/07 17:51
>>86
うん。知ってるよ。
だから、どうしちゃったんだろ? ってこと。
92名無しさん@編集中:03/11/07 18:00
えーとね
shakeを安くするか、LE版出すか、コンバッション買収するかは知らないけど

来年AE対抗ソフト出すって?

93名無しさん@編集中:03/11/08 00:07
単独ソフトでLE版出すというより、CinemaToolみたく
FCP5を構成するツールのひとつになる気がする。
で5へのアップグレードが8万円くらいに。
94新米:03/11/08 00:35
キャッシュバックが届きました。
これでAF6.0プロのバージョンアップに使います。
95名無しさん@編集中:03/11/08 01:07
>>88
身売り大変結構、なんか開発止まっちゃってるし、
ピナクル以外ならどこでもいい、なんとかして欲しいもんだ。
9688:03/11/08 01:48
>>95
いえてますね〜。4.1Cで宙ぶらりん(T.T)
ピナクルとDiscreet以外なら何処でもいい(w

コモーションってなにげにFCPのプロジェクト
読み書きできるから重宝してたのに〜
97名無しさん@編集中:03/11/08 02:51
ファイナルカット5にシェーク梱包?
98名無しさん@編集中:03/11/08 03:45
AE対抗ソフトなんて無理でしょ。ライバルですら、AEプラグイン使えることを謳っているんだから。

でもFCP & Commotionのノンリニア編集システムをAppleが作ってくれたら素敵。
99名無しさん@編集中:03/11/08 19:48
一番有りえるのは
FCPのコンポジット編集能力の強化かな

 「今度のFCPはシェイク譲りのトラッカー搭載」とかね
100名無しさん@編集中:03/11/08 20:55

初代FCPから使ってるけど、貰ってばっかしだな。Macに悪いからFCP8から自腹するわ。
101名無しさん@編集中:03/11/08 21:58
マシンに申し訳ないってか。馬鹿だな、お前。
102名無しさん@編集中:03/11/09 07:42
iMovie&iDVDでやってる者ですが質問があります。
だんだん欲がでてきたものの、FCPは素人には敷居が高すぎると聞きました。
値段的にもFCEがいいかなと思ってるんですが、これも同様に素人の手におえるものではないんでしょうか?
iMovie&iDVDだと、音ズレの問題もありますし…
103名無しさん@編集中:03/11/09 09:33
手に負えるかどうかは本人次第だけど・・。

ただiMovieで音ズレする環境だと
何のソフト使っても使い物にならないと思う。

iMovieって2GBで区切って取り込んでいるから
音ズレが起きるなんて信じられない。
(FCP3使っているときにTCヤバくて音ズレするときに
とりあえずの対応策でiMovieでキャプチャしてたくらいなのに・・汗)
104名無しさん@編集中:03/11/09 11:51
>>100
FCP4以降、くれるヤツがいるとでも思ってるのか?
あぽーも商売でやってるんだ、
簡単に上げたり貰ったり出来ない技術は駆使してるってことも知らないのか?
105名無しさん@編集中:03/11/09 12:06
100みたいな割れ使ってる奴って映像でメシ食ってる奴か?
だとしたら、著作権とか、その辺の認識とか良識とか疑っちゃうなぁ〜。

前に某最大手広告代理店の人間にFCPコピーさせてくれって
お願いされたときは、マジで下克上説教足れそうになった。
106名無しさん@編集中:03/11/09 14:02
>>100
割れは氏ね、百回氏ね

少なくともココに来て割れ自慢なんてされても馬鹿チンポだと思われるだけ
知能が低く体臭のキツイ割れ房は弐度と人前に出るな
座敷牢にでも入ってろターコ
107名無しさん@編集中:03/11/09 14:33
>>102
FCPが手に負えそうかどうか、実際に使ってみたらいいんだよ。
Appleがやってるハンズオンセミナーなら2000円くらいで
参加できるから、そういう機会を利用することをオススメするよ。

久しぶりにレス数伸びてるなと思ったら100に釣られてたのか。
オメデタイ奴がおおいなー。
108名無しさん@編集中:03/11/09 14:35
FCEのイメージをFCPに当てはめるのはだめなのか?
激しく使いにくいソフトだと思ったんだが
109名無しさん@編集中:03/11/09 14:48
プレミアProのイメージを当てはめるとぴったりだよ。Win版FCPっす。
110名無しさん@編集中:03/11/09 15:50
>104
FCP4以降、くれるヤツがいるとでも思ってるのか?
あぽーも商売でやってるんだ、
簡単に上げたり貰ったり出来ない技術は駆使してるってことも知らないのか?

…って、あんた、いまどき時代遅れの発想まるだしで笑わせてくれるねえ。
うちはFCP4を簡単に上げたり貰ったりしていますが何か?
今回もタダでFCPの割れGETできたので、購入予定資金を他にまわすことができたよ。
いやぁ、持つべきものは、有り難い割れ友達だねえ(w
おかげさまで低コストで仕事をこなせているよ。
原価率を低くおさえられるから儲けも大幅UPですわ〜
111名無しさん@編集中:03/11/09 16:47
>>110
中学生は帰れよ。恥ずかしくないのか・・・
見ててこっちが恥ずかしい
112名無しさん@編集中:03/11/09 16:50
高校生でつが何か?
113名無しさん@編集中:03/11/09 16:57
1年や2年おきに訪れる、たかだか数万円のアップグレード料金を
ケチって「低コストで仕事をこなせる」とか喜んでるアフォはいないだろ。
煽るならもうちょっと上手に煽れ。車の維持費だけでも月数万って時代に馬鹿か。
114名無しさん@編集中:03/11/09 18:07
話を変えましょ。

CinemaTools使ってる人、います?
115名無しさん@編集中:03/11/09 19:25
>>110
うちは年間の機材購入費だけで数百万かかるんだけどね

わずか数万浮いてもコストなんて変わらないよ(てか数万なら減価償却掛けないで税金で落ちるから節税になるじゃん)
だいいち、人件費のほうがよっぽど掛かってるっての(1人年間最低でも350万)

110は存在自体が否定されてる奴なんだね、哀れですね
116名無しさん@編集中:03/11/09 22:13
久し振りにまかーのスレ覗いてみましたが、
いまだに割れだの何だのってレベルの話題で盛り上がってるのにはワラてしまいました。
しかもプロと思われる人が熱くなって・・・(w
117名無しさん@編集中:03/11/09 22:56
>>110
>>今回もタダでFCPの割れGETできたので、購入予定資金を他にまわすことができたよ。


いつも貰うのが当たり前なら、最初から購入予定資金なんて必要ないじゃん。
何でそんな予算組んでるんだよ。
第一仕事で使うのにヤバイ橋渡るヤツなんていない。
煽りにしてもミエミエの嘘はみっともないよ。
118名無しさん@編集中:03/11/09 23:05
>>116
盛り「下がって」るんだよ。思いっきり。
真面目にFCPの話をしたいのに、こういう割れ屑が自慢げに「儲ったー!」
みたいな事を喋りだすと、ちゃんと仕事してる人間は気分が盛り下がるの。

それ見て勝手に盛り上がってる、あるいは盛り上がってると勘違いしてる
のはお前一人。自分の割れ発言で釣れた(と思えた)のが嬉しいんだろうね。
割れ方面で自慢したのがあんまり効果なくて、話を違う方向へ持って行く
ための自作自演か。まぁどっちでも良いけどな。邪魔だからとっととうせろ。
119名無しさん@編集中:03/11/10 02:27

100
今日はコンバッション、ゲット!
120名無しさん@編集中:03/11/10 02:36
>>119
ワー凄いね、羨ましいな〜
君って凄すぎるよ〜
きっと仕事もバリバリできるプロフェッショナルなんだろね
121名無しさん@編集中:03/11/10 02:44
簡単に上げたり貰ったり出来ない技術は駆使してるってことも知らないのか?

ほほほほ

当方も、Shakeを簡単に上げたり貰ったりしているけどね(w
簡単に上げたり貰ったり出来ない技術って、いったいどんな技術なんだい?


122名無しさん@編集中:03/11/10 02:48
はいはい。
じゃ次。
123名無しさん@編集中:03/11/10 03:09
>>121
Shakeはどうだか知らないが、お前本当にFCP4使ってるか?

まぁFCPのイニシャライズは、
「簡単にあげたり貰ったり出来ない技術」というよりは、
「簡単にあげたり貰ったりしてると数年後にとんでもない事になる技術」だがな。
前例さえ挙がればいつでもプロバイダ or Appleからの警告メールが届く程度には
下地は整ってる。今はたまたまその「前例」がないだけ。
なんのための
/Library/Application Support/Final Cut Pro System Support/Final Cut Pro System ID
だと思ってるの?
仕事で使ってるんなら隔離マシンだろうし、ネットに一生接続しないってのなら
別に気にする事でもないだろうがね。

そうやって煽り口調で、内心びくびくしながらイニシャライズ回避の
対策方法を知りたいんだろうけど、無駄だよ。このスレで割れ云々の話を
したがってるの、お前一人だから。
124名無しさん@編集中:03/11/10 14:10
まあ、割れは氏ね
125名無しさん@編集中:03/11/10 15:39
まぁあれだ。俺の近所にいるババァと一緒だわな。
「インターネットで好きな音楽なんでも手に入れられるんですよ〜〜しかもタダで。
ここ一年くらいCD一枚も買わずに済んでるんですよ〜ウフフ」
自分が何をやってるかも理解することもできずに喜んでるわけだ。
哀れだな。
126名無しさん@編集中:03/11/10 15:51
バカだから一度売る側になってみないとわからんだろうな。
127名無しさん@編集中:03/11/10 16:44
>>126
一生売れる物なんて作れないと思うぞ
128名無しさん@編集中:03/11/10 19:14
現状のFCP4だとユーザー登録しなくても使えるから、
もし、特定のシリアルナンバーが複数の人間に共有されてたとしても、
IPがわかる程度でどれが違法なのかはわからないし、
シリアルを誰かに教えたというのは証明できないよね。
大企業じゃなきゃ、警告されても無視してしまいそうな制作者・制作会社の現実は確実にあるだろうし…。
知らない!!って言い張られたら、ソフトベンダー側も現実的な対抗措置を取るのは難しいと思う。

もちろん俺は違法ユーザーは嫌いだから、甘いコピー対策でなく、
しっかりしたユーザー認証により1シリアル1マシンでの使用しかできない方式を導入してほしいと思ってる。
(認証時にネットに接続できないとインストールできないという仕様になり、若干不便が出たとしてもね。)
個人的には、さらに月イチくらいでネット上の再認証をしてもいいくらいに思ってる。

その上で若干なりとも価格を下げて、
それが認証で不便さを強いることに対するユーザーへの返礼(還元?)だ、って
しっかりアナウンスすれば、正面切って文句いう奴はいないんじゃないかな。

129名無しさん@編集中:03/11/10 19:59
Appleが喜ぶコメントだね。無理だろうけど。
130名無しさん@編集中:03/11/10 20:03
価格下げるってとこを別にすれば現実味があるでしょう。
131名無しさん@編集中:03/11/11 00:47
アップルはハードとOSが売れりゃいいんですよ。
そのうちFCEとかはタダにするんじゃないの。Avid対抗で。
別にFCPがタダだってかまやーしないくらいですよ。
でも無料だとカッコつかないからねぇ。
132名無しさん@編集中:03/11/11 01:15
学生のうちにアカデミック買おうと思ってるんですが
卒業したら、どうするのですか?
そのまま使ったら違法ですよね?

それとエキスプレスとFCP4だとどれくらい違うんですか?
EXPRESS買って、やっぱりFCP4にしときゃよかったって
なりますか?
133名無しさん@編集中:03/11/11 02:04
>>132
操作体系は同じだから、後悔することはあまりないんじゃないの。経験は生かされる。
どちらがいいかは君が何するかによるよ。
134名無しさん@編集中:03/11/11 04:13
>>131
Avid Freeなんて、本当にお試し版レベル。
全然使い物にならない。ライバルはi Movieってとこ。

>>132
エフェクト系やろうとするとキーフレーム設定できないFCEはかなりキツイ。
単純に編集+トランジッションエフェクトだけと割り切るなら良いけどね。
まあFCP知らなければ、FCEかなりいけるとは思うけど・・。
135名無しさん@編集中:03/11/11 08:44
AVIDって、メディアコンポーザーのことでしょ?
FCPに対抗できるのは。

コストを考えると、AVID.MCは高すぎるね。
使いやすさ、将来性ではどっちがいいのでつか?
136名無しさん@編集中:03/11/11 09:44
>>132
買うときに学生なら、そのまま使い続けても別に違法じゃないよ。
ただし、その後のアップデートには制約があるかもしれない。
FCEはバッチキャプチャーできないのが痛い。
iMovieとどこが違うのか分からん。
137名無しさん@編集中:03/11/11 15:16
>>135
使いやすさはFCPの方が上かな。
あと、ライバルはXpress Proだと思うけど。
Media ComposerのライバルはCineWaveとか、FCP+αっていう感じ?
138名無しさん@編集中:03/11/11 16:23
使い安さはどっちもドッチ
慣れればok牧場

でもどっちも今一だよ
サクサク感は無いね
139名無しさん@編集中:03/11/11 17:18
140名無しさん@編集中:03/11/11 18:39
>139
格安だね。
こういう出品は、会社で購入したものを横流ししているのか、
個人で購入したものの、その後お金に困って小銭稼ぎのために出品しているのかも。
こういう出品が横行していると、自腹で購入するのが阿呆らしくなってくるなあ。
どうせ来年になれば、Final Cut Pro5が出るにきまってるのに。
アップグレード料金が高すぎるのも問題だ。
141名無しさん@編集中:03/11/11 18:41
DVCPRO50って使われているんだろうか。

>>140
ピーコだから、nyか何かで手に入れたんじゃないの。
142名無しさん@編集中:03/11/11 18:46
>>141

完全ピーコだね〜

(Pantherをインストールしていると、データ集のインストール時にエラーが出てしまいます)

こんな症状ウチではでなかったぞ〜。
143名無しさん@編集中:03/11/11 18:57
>>139
こー言うとこで買うと摘発されたとき
購入者リスト押さえられてイモヅルでつかまるよーん
144名無しさん@編集中:03/11/11 20:18
でもwinnyやってるヤツとかやっぱ捕まんないしな

まぁマカーには関係なし
145名無しさん@編集中:03/11/11 21:58
Ioって、FCP4専用ということですが、来年FCP5がでたら使えなくなってしまうのでしょうか?
または、DA-MAX+なんかにしといた方がいいのですか?
それともフォーカルポイントで販売しているような非圧縮ボードを使うのが
いいのですか?
みなさんは、どんなボードやコンバーターを使っていらっしゃります?
146名無しさん@編集中:03/11/11 23:52
>>145
一年先のことをいまからとやかく言っても仕方ない。わかる人間なんていないんだからね。
普通に考えれば対応しないとは考えられないけど。
それよりも今Ioが必要なら買っちゃえばいいじゃん。たかだか40万。あっという間に元取れるでしょ?
147名無しさん@編集中:03/11/13 03:32
ほお
148名無しさん@編集中:03/11/13 12:03
へえ
149名無しさん@編集中:03/11/13 20:52
ふう
150名無しさん@編集中:03/11/13 23:10
はぁ
151名無しさん@編集中:03/11/14 00:29
いいっ!いいよ、あぁ…
152名無しさん@編集中:03/11/14 00:49
うっ
153名無しさん@編集中:03/11/14 01:24
中には出さないで!
154名無しさん@編集中:03/11/14 02:09
155:03/11/14 10:42
さすがに、こんな怪しいブツに手出すヤシはいないようだ。
156名無しさん@編集中:03/11/14 12:27
>>139は落札されてるけどな
157:03/11/14 16:25
>>139を落札したヤツが前回買った物見ると、
まあ、どういうヤツか想像できるがな。
158名無しさん@編集中:03/11/14 16:33
159名無しさん@編集中:03/11/14 16:48
割れネタばかりでトラブルネタがないと言うことは
FCP4は安定してきたのかな?


うちも、今のところ安定してるから不満なし♪
160名無しさん@編集中:03/11/14 17:12
FCP4はいいけど
ぱんさあはダメダメだね
161名無しさん@編集中:03/11/14 18:55
4 になって長時間取り込みでも音ずれがなくなりまつた。
ぱんさあはまだ使い始めなのでよくわからん。
162名無しさん@編集中:03/11/15 22:00
音ずれなくなったの?
そういえば画質って少しはよくなったのかな。
163名無しさん@編集中:03/11/16 09:21
教えて汲んで申し訳ないが、ウィンからのswitchです。
WinのVideostudio7と比べて、レンダリングの時間が遅すぎて
何か不備があるのかなと思っています。

DVからのキャプチャー映像(720*480)を10分、
ほぼ全編にわたってテキストを張り込んでいるとはいえ、
レンダリングに4時間かかります。
機種はPBG4 12インチ、
867MHZでグラフィックはnVIDIAのGeForce4 420Goです。

こんなもんなのかな?
どなたかご親切な方、教えてです。
164名無しさん@編集中:03/11/16 10:15
音ずれがなくなったのは、Quick Time 6.4のおかげかもしれんな。
いずれにしてもFCP4はよさげな予感。現在初使用中。
165sage:03/11/16 11:11
FCP4の購入を検討中なんですけど、自分のマシンが、G4 533なんで、
動作的にやっぱ辛いですか??
あと、気になるのが、Appleのサイトをみたところ、インストールに
DVDドライブが必要みたいに書いてあるんですけど、やっぱそーなの?
もう古いこのマシンじゃキツくなってきたのかな。。。
166名無しさん@編集中:03/11/16 11:26
>>165
533シングルだったら、OSX自体サクサク使えないですからね。
RTExtreamは、ほぼ無理って感じですかね。
でもカット編とクロスディゾルブでガンガンつなぐのは全然OKかな。
167名無しさん@編集中:03/11/16 12:43
>>165
FCP4、メディアがDVD-ROMなんですよ。フルインストールでHD15GBくらい食いますし。
ちなみにQS1GHzDualでかなりいらいらしてます>私。
168名無しさん@編集中:03/11/16 14:59
メデイアがDVDの場合外付け用意すればインストール出来るの?
DVD丸ごと外付けHDにコピーして、外付けからインストールなんて可能でしょうか?
169名無しさん@編集中:03/11/16 15:02
>>168
外付けDVDドライブからのインスコは無問題!。

HDコピーからはしらん。
170名無しさん@編集中:03/11/16 18:07
>>168
別マシンのOS9のディスクコピーでイメージを作ってから
それを転送してマウントしてインストールできました。
171165:03/11/16 18:57
そうなんですかぁ。一応533dualなんですけど、1Gdualでイライラなら
ちょっと難しいみたいですね。。。
OS9でFCP3なら調子よく動きます??
動画制作したいんですけど、マシンを買い換えるまでの金はないので、
現状のマシンでと思ってるんですけど。。
FCP3とFCP4では格段に違うんですか??
172名無しさん@編集中:03/11/16 19:55
OS9のディスクコピーって2GBの制限があったハズだが?

>>165
FCP3/OS9は、533デュアルだったら、かなりイケテルよ。

173名無しさん@編集中:03/11/16 22:09
FCP4の新機能のことを考えなければ、
OS9.2.2+QT5.0.5+FCP3.0.2は現時点でもかなり安定した環境だと思う。

ただ、FCP4買いたいという発言が「新規に」だとすると、
FCP3は新規で買えないから、ヤフオクとかで
「ちゃんと譲渡してもらえるもの」を買うしかないかな?
漠然と「動画制作したい」だけだと何したいのかわからんけど、
これから「動画制作したい」(始めたい)っていうことなら、
マシンを買い換えてFinal Cut Expressから使ってみるってのはどうなんだろうね?
FCP4買う予算があれば、533DP売ってMDD1.25シングルあたりにメモリ足して
Expressをキャンペーン価格で買ってもおつりが来るんじゃない?
174名無しさん@編集中:03/11/16 22:34

PowerBookG4にFCP4を搭載したいんですけど、ヒートアップ&ファン回りまくり
ますかね?
175名無しさん@編集中:03/11/16 22:40
>>174
ろくに使いもしない奴に限って
そー言うこと気にすんだよ。
176170:03/11/16 22:54
>>172
そうそう、アプリ本体が入っているディスクだけならOS9ディスクコピーでできる。
soundtrackやらLivetypeのライブラリはできんね。
あんなおもちゃおれはいらん。
パンサーディスクコピーとかだと権限がどうとかではじかれます。

どうせDVしか使わないんだったらってことで173に賛成。
177名無しさん@編集中:03/11/17 00:58
LiveTypeはすげえと思うが…
178名無しさん@編集中:03/11/17 01:32
174
入りました入りました。今のとこ快調。

175
おめえに訊いてねえよ。ケツのアナに塩酸溶かしてぶち込んだろか?このワ
ナビーが!
179名無しさん@編集中:03/11/17 02:01
つくづく思うけど、FCPって間口の広いアプリだねえ。
価格が安いのも、理由のひとつだけど。
そろそろFCPのプロ・スレ(仕事で使っているベテラン)とアマ・スレ(初心者含む)に
分けた方がいいと思うのだが。
話題があっちいったりこっちいったりでまとまらんわ。
180名無しさん@編集中:03/11/17 02:38
質問です。
FCP3 OS9.2.2です。
ブラウザから選択したクリップがどのシーケンスで使用されているか調べる
方法はありますか?
AfterEffectsみたいな感じで・・・。
お願いします!
181名無しさん@編集中:03/11/17 09:20
>>179
別にプロアマ分けなくていいけど割れ馬鹿は追放しろ
182すずきみのる:03/11/17 10:41
e−mac700にfcp4って無理すかね?
レンダリング激重?
183168:03/11/17 11:22
170さんありがとう。やってみます。
184名無しさん@編集中:03/11/17 11:53
>>182
G5に比べれば激重。
G4-400に比べれば激軽。
レンダリング速度/動作速度は、FCP3と同等。
RTもEXtream使わなければFCP3と同じ。
185名無しさん@編集中:03/11/17 16:58
質問させてください。
映像に音声のノイズが入ります。
(映像の音声のレベルが上がるときに
 いっしょにざらつくノイズが走ります)
10分くらいの映像なのですが、
レンダリングをした段階では問題ないのですが、
そこから書き出しが終わってみるとノイズが入っているのです。
QuicktimeやMpeg4で試しているのですが、どれもノイズです。

けれどもはじめから数秒程度の尺の映像(テスト用)だと
同じ設定なのにノイズは入りません。

長い映像を扱うとノイズが入る、なんて現象はありますか?
この板の方はご親切な方が多いと聞いていますが、
どなたか面倒を引き受けて教えてくださる方はいらっしゃいますか?

186名無しさん@編集中:03/11/17 17:14
>>185
> (映像の音声のレベルが上がるときに
>  いっしょにざらつくノイズが走ります)
レベルオーバーなのでは?


> 長い映像を扱うとノイズが入る、なんて現象はありますか?
ないよ!マジで。
187名無しさん@編集中:03/11/18 02:00
質問です。
FCP3 OS9.2.2です。
ブラウザ上で選択したクリップがどのシーケンスで使用されているか調べる
コマンドってありませんか?
AfterEffectsみたいな感じで・・・。
メディアマネージャで収集すると、使用してないクリップが
一気に消えてしまうのがちょっと。
お願いします。
188185:03/11/18 08:35
>>186
ですよね・・・。
どうもありがとうございます。

いちおうレベルは適正ではあるのですが・・・。
もうすこし格闘してみます。

ありがとうございます!
189名無しさん@編集中:03/11/18 10:27
>>184
ありがとうございます。参考になりました。
ところで、インスコ前に0s10.2.2から
10.2.8にアップデートせにゃならんのですが、
fcp4は不具合ありますでしょうか?
i-movieでは取り込みできなくなったり、
いろいろ2.8は評判悪いみたいですが。。。
190名無しさん@編集中:03/11/18 11:29
>>189

FCP3の場合だったら10.2.8で全く問題なしでした。→e-mac 1Gh
こればかりはやってみないと・・
191名無しさん@編集中:03/11/18 13:05
>>188
個人的な感想だと10.2.8より10.2.6の方が安定してるかも。
でも、ウチの環境だと(MDD1.25Dual/GeForce4Ti)10.2.xより
10.3.1の方が安定しているんだよね。

グラフィックドライバの問題なのか、わかんないけど
10.2.6-10.2.8だと、たまにフィルタとかクリップをドラッグしたとき
いきなり落ちることがあって、びくびくしてたんだけど、10.3.1にしてから
マジで落ちなくなった。
ほぼ毎日ガンガン編集しているが、一度も落ちていないヽ(゚∀゚)ノ

ちなみに、クリップをドラッグして落ちる現象は、G5ソリューションフェアの
FCPセミナーのデモ中でも再現されてて、笑ってしまったのを覚えてる。

192名無しさん@編集中:03/11/18 17:44
>>191
まったく同じ。
やっぱ俺だけじゃなかったんだー。10.2.8相性悪かったよ。
パンサーはめちゃめちゃ調子いいね。
193名無しさん@編集中:03/11/18 22:43
4.1キター
194名無しさん@編集中:03/11/18 22:45
自動保存が期待通りに機能するようになりました・・・w
195名無しさん@編集中:03/11/19 00:24
Performance Improvements

*RT Extreme now supports real-time effects for fully uncompressed SD when used on the new dual-processor Power Mac G5 with Mac OS X Panther.

*RT Extreme performance is greatly improved for DV and DVCPRO50 on Power Mac G4 and Power Mac G5 systems with Mac OS X Panther.

*Render speed: Approximately 25% improvement for 8-bit and 200% improvement for 32-bit floating point rendering when used on the new dual-processor Power Mac G5 with Mac OS X Panther.

*Audio scrubbing performance has been improved.


G5-Dualは非圧縮SDIがRTかぁ・・・。
すげー。

*Overall application responsiveness has been improved.



196FCP4.1:03/11/19 00:51
Final Cut Pro 4.1 では、Final Cut Pro 4 における性能および信頼性の問題を解決しています。 以下の修正、強化および新機能の追加が行なわれています:

● XML 交換形式をサポートするようになりました。
● 「サポートプロファイルを作成」が「ヘルプ」メニューに追加されました(AppleCare サポート向け)。
● メディアのサブクリップへの再接続が改善されました。
● 32 kHz オーディオのバッチ取り込みが正確になりました。
● 速度エフェクトを含むクリップでの作業が改善されました。
● リップル削除に関するさまざまな問題が解消されました。
● マッチフレームが動作しない問題が解決されました。
● 「トリム編集」ウインドウの応答時間が改善されました。
● EDL の読み込みと書き出しが改善されました。
● 自動保存が期待通りに機能するようになりました。
● プロジェクトファイルが、正確なファイルサイズを維持するようになりました。

Final Cut Pro 4 またはそれ以降をお使いのすべてのユーザに、Final Cut Pro 4.1 を強くお勧めします。
197LiveType 1.1:03/11/19 00:52
このアップデートでは、「LiveType」の以下の問題解決とパフォーマンス向上が図られています。

● 「タイムライン」の強化:メディアの説明の改善、エフェクトの順番の設定、スナップ、エフェクトのコピー&ペースト
● 「メディアブラウザ」から直接、テクスチャをマットに適用
● 文字ごとにエフェクトを個別に割り当て
● ムービーや画像を置き換える機能
● 2 つ以上のエフェクトを適用した際の、正しい補間動作
● メモリ使用の改善

LiveType 1.0 または 1.0.1 を Final Cut Pro 4 でご使用の場合は、 LiveType 1.1 にアップグレードされることを推奨します。
198Compressor 1.1 :03/11/19 00:54
Compressor 1.1 アップデートには、以下の改善点が追加されています:
● MPEG-2 エンコードの性能が飛躍的に改善されています。
● 「実行」ボタンが、より確実に有効になり、ネットワーク状況の変化によってマイナスの影響を受けなくなりました。
● DVD Studio Pro 2 用に最適化された新規プリセット
(これらのインストールの詳細については「Compressor に関する最新情報」を参照してください)。

Compressor 1.0 または 1.0.1、 Final Cut Pro 4 または DVD Studio Pro 2 をご使用のすべてのユーザの方に、Compressor 1.1 にアップグレードされることを強く推奨します。 Mac OS X バージョン 10.3(Panther)をお使いの場合には、Compressor 1.1 を強く推奨します。

「アーカイブおよびインストール」オプションを使って、お使いのコンピュータを Mac�OS�X バージョン 10.3 にアップデートする場合は、「Compressor」を再インストールする必要があります。
「Final Cut Pro」の「Compressor を使う」書き出し機能で Compressor 1.1 が動作するには、「Final Cut Pro」をバージョン 4.1 にアップデートする必要があります。
199Cinema Tools 2.1:03/11/19 00:55
What's New in Cinema Tools 2.1
The Cinema Tools 2.1 Update adds the following enhancements:

● Support for 3-perf 35mm film.
● Batch conform and batch reverse telecine now show a warning if files from a previous batch process may be overwritten when you start a new batch process.

Cinema Tools 2.1 is strongly recommended for all users of Cinema Tools 2 or later.
200名無しさん@編集中:03/11/19 12:34
LiveTypeのマニュアルって、ヘルプからプリントアウトせなあかんのか?
201名無しさん@編集中:03/11/19 23:49
Ioの廉価版出るんですね。値段も内容も半分ってとこ?
http://www.focal.co.jp/product/aja/iolite/
202名無しさん@編集中:03/11/20 00:23
非圧縮SD7ストリームってどーなのよ
203名無しさん@編集中:03/11/20 04:22
今まではFCPでDV編集しかしてないのですが、DVカメラ以外の
周辺機器をもってない私にはloって関係ないんでしょうか?
そりゃDVクオリティ以上の画質で映像作りたいですが、。
loだけ買ってクオリティ(あくまでスペック的な)あがりますか?
204名無しさん@編集中:03/11/20 09:22
>>203
オメーは氏ね
低レベル質問するな、本でも読んで勉強しろ
205通りすがり:03/11/20 10:56
>>204

ここへはよく来るんだけども
俺はIoのことは知らなかった。
低レベルか?
203の質問はわかる。
206名無しさん@編集中:03/11/20 11:10
>>205
うるせーよ、タコ

知ってるか知らないかじゃネーだろ
知ったときにIoがどんな物か理解できるか出来ないかだろ、

知ったって事はカタログ位読んでるんだろ、それで理解できなきゃレベル低すぎ
少なくてもIoに興味有るって事は素人じゃねーんだからよ

大体DVしか使って無いのに必要ネージャン、それが理解できないのが低れべる

ベーカム(アナロクコンポーネント)やSDIで非圧縮編集する為のものだぞ
要は非圧縮ボードを外付けにしただけの物だろ

DVカメラしかもって無い奴に必要なわけネーだろ、マシレベル低すぎの奴は迷惑
207名無しさん@編集中:03/11/20 11:10
>>203
Ioは業務用機材の信号が吐き出せる単なるコンバータ。
単体でアクセラレーションとかの機能はないから、
デジベ等の受けデッキがなければ意味ナッシング。
208名無しさん@編集中:03/11/20 11:52
まあまあ・・

レベル低くてもいいじゃん
それでも使えるFCP・・。
折れも難しいことはよくわからんが仕事してるよ
209206:03/11/20 12:23
しょうじきスマンかった
210名無しさん@編集中:03/11/20 12:25
>>206
それなら、一言
「お前には必要ねー」でよかっただろうに。
いちいち無駄に煽るなよ。
211名無しさん@編集中:03/11/20 12:55
くだらん厨房が去ってくれるのはうれしいので、俺は206発言は歓迎だ。
実際知らなかったとしても、カタログ見ればわかることじゃん。

「映像作りたい」とかなんだかわけのわかんねぇこと言ってるみたいだし、
203はたぶん素人かクリエーター気取り君なんだろうな。
買ったときにはまだFCEはまだなかったんだろうが、本来はFCEで良かったんだろう。

まさか割れじゃないよな?
212名無しさん@編集中:03/11/20 15:19
ま、それはそーだけど、毎回こうやって荒れるだけで何もいいことないと思うんだけど。
213名無しさん@編集中:03/11/20 15:23
おまえら、物陰からいきなり飛び出してきてワンワン吠える犬みたいな
奴らだな。

そういうことであればスレタイに【レベルの低いひとお断り!!】とか
《プロ専用のスレ!》とか入れておけ。フェアじゃねーよ。
214名無しさん@編集中:03/11/20 15:28
いいじゃん、Y/Cで入出力すりゃ (w
215名無しさん@編集中:03/11/20 15:30
酔っぱらい/玄人 ですか
216名無しさん@編集中:03/11/20 15:58
203です。

しかしloにはアナログ入出力バージョンもあるんぞ。
SDIだけじゃなくな。
アナログで取り込み出力する際は、なんの圧縮コーデック、解像度に
なるんだろうか?ないてないもん。
217名無しさん@編集中:03/11/20 16:14
>>216
QuickTimeに含まれる8/10bit非圧縮601コーデック。
218名無しさん@編集中:03/11/20 16:46
>>216=203
君は日本語の勉強をしなさい。
219名無しさん@編集中:03/11/20 17:05
ところでうちのLiveType時々起動しなくなるんだけどうちだけかな?
再インストールしたらまた動くんだけどね。面倒で。

当然ながら割れとかではないw
220名無しさん@編集中:03/11/20 17:22
なんかアップデータが出たみたいだけどさ
>>154の出品者はフォローしてくれるのかな?
221名無しさん@編集中:03/11/20 17:25
LiveType・・・使用感どうでつか?
222名無しさん@編集中:03/11/20 17:27
>>221
うん、まあ、便利だよ。
いちいちAE使うほどでもないときとか。
223名無しさん@編集中:03/11/20 17:36
>>220
割れは無理だろ
224名無しさん@編集中:03/11/20 17:39
>>220
割れのことを気遣う必要があるのか?
先に割れがアップデートしちゃって出品者がアップデートできなくなりゃあ
おもしろいんだけどな。
225名無しさん@編集中:03/11/20 17:44
>>213 《プロ専用のスレ!》とか入れておけ。フェアじゃねーよ。

ファイナルカットPROだろ、
プロが使うことを前提に作ってあるソフトなんだから
レベルの低い質問はダメに決まってるだろ

FCEでも使ってろ
226名無しさん@編集中:03/11/20 17:56
>>224
だな(w

ソフトウエアアップデートかけた日にゃ
マシンIDからOSX含めシリアルナンバー全て筒抜けだしな(爆
227名無しさん@編集中:03/11/20 19:43
なんかそんなに煽らなくてもいいんじゃないの?
所詮10万円のソフトだもん、プロ以外の人だって買えるでしょ?
Macなんて所詮マイノリティーなんだから、素人でも沢山の人に買ってもらった方が
色々と門戸が広がって何かと便利になるよ。
もちろん正規で買った人に対してだけどね。
228名無しさん@編集中:03/11/20 20:17
別に門戸は広がらなくても良いと思うよ。
まじでプロ用ソフトなんだし。
229名無しさん@編集中:03/11/20 20:53
幼稚園に通う息子の運動会をDV撮影して
FCP4で編集してますが何か?
230名無しさん@編集中:03/11/20 21:06
>>229
プロ気分に浸れてよかったですねー(^^)
231名無しさん@編集中:03/11/20 21:14
やっぱりハード(Mac)とソフト(FCP)とOSを同じ会社が作っているのは有利だな。
マカーでいられてこんなに幸せだった事はひさしぶりだ。
少し前、スピードレイザー(WindowsNT)の操作性の良さに憧れたが、今じゃあ
FCPのコストパフォーマンスと操作性の素晴らしさに感動する毎日だ。
232名無しさん@編集中:03/11/20 22:42
>>229
俺は本職だが、 幼稚園に通っていた息子の卒園式をDV撮影して
FCP3で編集してましたが何か?
233名無しさん@編集中:03/11/20 22:55
>>232
本職なのに、プライベートで編集なんかする暇があるなんてウラヤマシイ。

仕事以外でビデオ編集なんてする気おきないぜよ・・わしは(w
234名無しさん@編集中:03/11/20 22:58
で、いつまでやってる気だ、漫才w

>>233
俺もプライベートでしたくはないけど、暇はあってもおかしくないかと・・・
235名無しさん@編集中:03/11/20 23:17
236名無しさん@編集中:03/11/20 23:18
平和だって事で・・ヽ(´ー`)ノ
237名無しさん@編集中:03/11/20 23:39
>>225
ボクは今でもBetaPROを使ってますけど?
238名無しさん@編集中:03/11/20 23:40
>>233
母ちゃんと子供に良いとこ見せようとして
無意味にこったりしたりしない?
239名無しさん@編集中:03/11/21 02:20
楽しいトークに水を差して悪いんですが、
ライブ撮影素材のスイッチング編集を効率よくやるにはどういう形が良いんでしょうか?

当方、ノンリニアはドキュメンタリー的なものとかインタビューなどにしか使ったことが無く、
ライブは現場でスイッチングするとか「オンラインでボタン押しながら」とか、
あとは編集マンの方と一緒に「ココ」って言ってやるようなのが多いのですが、
自宅でコツコツとFCPでなんてのもいいかなと思ってます。

今(習作用に?と)考えてるのは5カメパラ回しの素材なので、
引き画をいれた4分割の画面を作ってそれをベースにして、
スイッチのタイミングごとに上に重ねてくみたいなやり方をしてるんですが、
なんかスゴいムダなことをしているような気もしてまして。

もうDになって結構長いし、こういうテクニックを若手の後輩に聞くのもちょっぴり恥ずかしくて、
こんな場所で聞いてしまっている次第です。(w
240名無しさん@編集中:03/11/21 03:42
Dやってるならわかると思うけど、中身によって
どれが効率いいかなんて変わるし、一概に何ともね。
いい年ならそれくらいわかるでしょ?

人それぞれのスタイルもあるだろうしね。
241名無しさん@編集中:03/11/21 09:04
俺のやり方は撮影の時に役割を決めてあるから
タイミングを合わせてタイムラインに張り合わした後
流しながらここで1カメ、ここで2カメとかで切り替えれば
だいだい欲しい絵になっている
たまに違う絵やパンの途中とかだと、他のカメラで代用できるか?
他のインサートがないかとか考える
撮影時の打ち合わせが重要だな
242名無しさん@編集中:03/11/21 11:23
3カメくらいなら、3トラック全部画面の透明度20%くらいに落として
3画面重ねて、透かして見る。4カメ5カメでかやったことがないが
重なりすぎて画が見にくくなるかも・・俺の場合はこれでやってる。
243名無しさん@編集中:03/11/21 19:11
FCPを4.1にアップデートしたら、コピペがかならずV1になってしまいます、
っていう症状出てる人いませんか?

あ、OSは10.2.8です。ディスカッションボードに書いてる方は10.3.1の
ようですが。
244名無しさん@編集中:03/11/21 19:19
コピペがかならずV1って、どーゆーこと?
245名無しさん@編集中:03/11/21 19:33
>>244
シーケンスにV1,V2,V3とトラックがあって、V1上のクリップの一部を
command+Cして、ヘッドを任意の位置に移動して、ソースコントロールを
V2(またはV3)にして、そこでcommand+Vすると、今まではちゃんとV2や
V3にペースト出来たのに、4.1にしたらV1にペーストされちゃうんです。
246244:03/11/21 19:43
>>245
いま、試してみたけど、再現しますね・・まさか仕様変更とは思えないから
バグですかね・・(w。
頭キタから、V1ロックかけたら、空欄がコピーされた(縛


私的には、そーゆー手法使わないから、まあいいや。
(だから気づかなかったんだね〜)
247245=243:03/11/21 20:13
>>246=244
ためしていただいてありがとうございます。
ぼくもそれほど多用するわけじゃないんですが、慣れもあるので
出来なくなっちゃうとちょっとつらいので、とりあえずTell Us
しておこうと思います。
でもぼくの環境だけじゃない事がわかっただけでもよかったです。
ありがとうございました。
248名無しさん@編集中:03/11/21 20:18
>>243
なるなる。
同じテロップと座布団を同時にペースト
とかやる時不便になった。
249243:03/11/21 21:50
今フィードバックのページ(Tell Usじゃありませんでしたね)から
レポートを送りました。
早く改善してくれるといいのですが・・・ココ見てるかな〜>アップルの人
250名無しさん@編集中:03/11/22 00:23
素人には、FCP3で十分ですか?
4にしたほうがいいですか?
251名無しさん@編集中:03/11/22 00:42
>>250

素人初級〜中級 iMovie
素人中級〜上級 FCE

--------------------------------

プロ FCP
252名無しさん@編集中:03/11/22 01:00
>>250
お金に余裕がある&1G以上のG4 DualとかG5とか速めなマシン
持っているんだったらUpしてもいいんでないの?
RT Extreamは良いぞー

QS867あたりのマシンだとRt Extreamほとんど効かないから
FCP3のRTと同じ感じかな。

素人もプロもソフトを買う&使う権利はあるから
欲しければ&使いたければUpすればいいじゃん。
253名無しさん@編集中:03/11/22 01:07
うちも4.1だとコピペはV1に逝く。とても不便。
254名無しさん@編集中:03/11/22 01:19
なんていうか、たかだか数万円でアップできるソフトを、
プロ用プロ用って繰り返してるのみると、なぜかひどく赤面してしまうんですが。

255名無しさん@編集中:03/11/22 01:22
>>254
お金の問題だけじゃないことがわかってない人がいるモヨリ
256名無しさん@編集中:03/11/22 02:15
質問です。プレミア使ってたんですが、Final Cut Proってどうですか?
長時間キャプできるのか、エラーは少ないのか。
257名無しさん@編集中:03/11/22 02:24
オーディオも強制A1A2だね。
258名無しさん@編集中:03/11/22 02:50
>>250
Sound TrackやLive Typeが気に入ったら
アップグレードする甲斐あると思うよ。
そうでなきゃ別にいいんじゃない。
2〜3日は遊べるよ。Sound Track。
仕事には使えないけどね。
259名無しさん@編集中:03/11/22 08:46
>>249
タイムラインの自動選択コントロールがオンになっているトラックの、
一番下のトラックにペーストされる。
260名無しさん@編集中:03/11/22 08:58
>>254
サポートはプロ用。1年35万(!)
http://www.apple.co.jp/support/products/helpdesk.html
261名無しさん:03/11/22 10:18
iMac G4程度でも、微妙にレスポンスよくなって、
スローやディゾルブなどはRTで見えるようになる
ので、素人の編集にも利点はあると思われ。そこ
まで金をかけるかだけど、Compresser付きっての
も大きい。
262名無しさん@編集中:03/11/22 11:54
例えばスチールカメラなんかだと、
アマチュアがプロよりいい機材を持ってるなんて珍しくも何ともない。
プロかアマかの違いって、どんなツールを使うかによって決まるのではなく、
どんな物を作ってるかによって決まるんだよ。
それから「プロ:アマ」と「素人:玄人」は別次元の話。
プロの中にもド素人以下のヤツはいる。

こんな常識的なことイチイチ説明するのもばからしい。
263名無しさん@編集中:03/11/22 12:00
素人初級〜中級 iMovie
素人中級〜上級 FCE

--------------------------------

玄人 FCP
264名無しさん@編集中:03/11/22 12:33
プロで素人より下手糞ならプロじゃねーだろ

金貰ってればプロって事じゃねーよ
金取れるだけの知識と経験とテクニックが有ってプロなんだろ

まあ、客が金ケチれば大した物は出来ない訳だが
265名無しさん@編集中:03/11/22 13:08
>>264
いわゆるハイアマチュアに比べて技術的、機材的に劣るやつがプロの中にいるってことだろ。

>金貰ってればプロって事じゃねーよ
まあ、それで飯食ってればプロの定義は一応成り立つと思う。

>まあ、客が金ケチれば大した物は出来ない訳だが
それでも、客に対価分(以上)の満足度を与えてこそ本物のプロだと俺は思うが。
266名無しさん@編集中:03/11/22 14:13
しかし、この手の話題になると、ムキになる人が多いんだね。
プロでもアマでも、どーでもいいよ。
267名無しさん@編集中:03/11/22 15:12
あくまで道具だからね。
それをつかって金稼げてるのがプロ。
それだけ。
まあFCP買ったはいいが持て余してるヤツか、ワレ厨
しか来ないスレだからな(ばく)。
268名無しさん@編集中:03/11/22 15:20
FCPでテロップ作るとエッジが左隣の
文字と被るんだけど仕様ですか?
解決方法あれば教えてください。
269名無しさん@編集中:03/11/22 15:27
>>268
カーニング調整汁!



そんなことも分かんない奴が使う
ソフトなのか・・ ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
270268:03/11/22 15:40
すいません、時間詰めた時の話です。
エッジの幅を太くすると左隣の文字とかぶっちゃう
のは仕様ですか?
271名無しさん@編集中:03/11/22 15:45
>>270
仕様もクソもないでしょう。
エッジが太くて文字とかぶるのがイヤなら、
文字間隔広げるかエッジ細くするするしかないでしょう。
272名無しさん@編集中:03/11/22 16:02
エッジあり無し二つ重ねるとか
273269-271:03/11/22 16:03
エッジというのは、文字の輪郭をデブらせているだけ。
だから、隣の文字にダブルのは当たり前。

どうしてもそれがイヤなら、エッジ部分と
文字部分をレイヤー分けすればいいのでは?
274268:03/11/22 16:11
アウトラインテキストで自己解決しました。
みなさんありがとう。
275名無しさん@編集中:03/11/22 16:29
やれやれ・・
そしてまた静かになる。
276名無しさん@編集中:03/11/22 16:32
>>265
> >まあ、客が金ケチれば大した物は出来ない訳だが
> それでも、客に対価分(以上)の満足度を与えてこそ本物のプロだと俺は思うが。

それやると収入が目減りしていくんだよね・・
ケチる客には自分の評価が下がらないでかつ不満足に感じる部分を残しとくのがベストなんだが・・
277名無しさん@編集中:03/11/22 16:52
>>273
カーニングとかわかるんですが、
FCPだと確かに文字がかぶる。
DEKOやプレミーで上記の違和感はなかった。
278名無しさん@編集中:03/11/22 17:13
じゃあ君の大好きなDECOやプレミー(wでやればいいじゃん。
279名無しさん@編集中:03/11/22 17:20
プレミーってキモイね。
フォトショと同じ位。
280名無しさん@編集中:03/11/22 19:45
フォトショは確かに言うときあるけど(個人的には好きじゃないが)
プレミーはきいたこともないな・・・
281名無しさん@編集中:03/11/23 16:41
Macとプレミアは相性わるいけど
FCPとはいいんですか?
乗り換えるか迷ってるんですが。
長時間キャプどのくらいできますか
282名無しさん@編集中:03/11/23 18:00
ネタなのやもしれんが、コストや見積/請求額は
SOHOだろうが大手だろうが能力次第だよ。当たり前・・・

単なる編集/Effect作業を頼んだ場合、プロ(と、その使用ソフト)よりも
健全なマニア(&普通のソフト)の方が全然良いのは多々ある。

結局、廃れるかどうかはそれに携わる大多数により決まる。

こんな話はどこにでも転がってるさ。
283名無しさん@編集中:03/11/23 18:06
>>281
相性もクソもない。FCPはApple純正だぞ!
AltiVec対応ソフトは数あれど、FCPほどAltiVecの限界まで
引き出せるソフトはないぞ。

ちなみに以前G4-867でプレミア6.5とFCP3で
クロスディゾルブのレンダリング時間を比べたことがあるが
ダブルスコアでFCPの圧勝だった。
284名無しさん@編集中:03/11/23 18:08
>>281
ちなみに長時間キャプやるなら、絶対FCP4。
ちゃんとした環境なら完璧!
285名無しさん@編集中:03/11/23 20:51
>>284
そうですか。
プレミアには泣かされっぱなしで。
286名無しさん@編集中:03/11/23 21:36
>>285
プレミアはねー、そういうソフトですから・・(w。
素直にFCPにした方が精神衛生上良いと思うよ。
287名無しさん@編集中:03/11/24 03:48
>>286
じゃあ、FCEにします!
288名無しさん@編集中:03/11/24 13:34
プレミーってアキバにいっぱいおちてるから、それ拾って
アポーにFCEと交換してもらったら?
そういやワラワラとつかまってたみたいだけどねー。
289名無しさん@編集中:03/11/24 15:10
>>288
んなキャンペーンとっくに終わってる
290名無し:03/11/24 23:17
PowerbookG4の1.3買いました!FCP使うにあたって 内蔵HDは7200回転にかえたほうがいいですか?
291名無しさん@編集中:03/11/24 23:45
>>290
速くはなるかも試練が熱に注意汁。
292名無しさん@編集中:03/11/25 03:34
3からアップグレードした。
かなり良くなったね。お買得なソフトだな、4って。
293243:03/11/25 10:41
>>259
亀レスすみません。会社にしかFCPないのでお返事遅れてしまいましたm(__)m
自動選択コントロールって、鍵マークの右側のやつの事ですよね?
たしかに出来ますね(^^; でも4.0.2まではここが全選択状態でも、
ソースコントロールで選んだトラックにペースト出来てたので、
使い勝手の面で、ぼく的にはどうも解せないですけど。
ともあれ、情報ありがとうございました。
294名無しさん@編集中:03/11/25 13:39
自動選択はどんなメリットがあるのか・・・
はずしたままで・・・
295名無しさん@編集中:03/11/25 16:43
HDやSDIのボードが皆WINに行ってしまったらどうするんだろう
296名無しさん@編集中 :03/11/25 18:08
FCPを4から4.1アップデートしたらシリアル
読み取ってくれなくて起動しません。
なぜですか?
297名無しさん@編集中:03/11/25 18:27
>>296
割れてるから?
298名無しさん@編集中:03/11/25 19:24
>>296
だから割れは氏ね
299名無しさん@編集中:03/11/25 19:39
>>296
キミと同じシリアルを使ってる人がいて、
ネットに繋がってるために同一シリアルを複数人で使ってることが
あぽーにバレてしまったため。
同じシリアル使ってる人も二度とFCP立ち上がらないから、
キミだけが悲しい思いをしてるわけじゃないよ。
気を落とさないでね。
300名無しさん@編集中:03/11/25 19:51
>>296
アポーに聞けば〜(w
301296:03/11/25 20:39
4.1っていう、シリアル打ち込んだら
立ち上がったよ。
お騒がせしました。
302名無しさん@編集中:03/11/25 21:35
>>301
4.1っていうシリアルってなに?
303名無しさん@編集中:03/11/25 21:46
4.1でつかえる割れのシリアルってことじゃない?
304名無しさん@編集中:03/11/26 11:32
もう割れネタはいいよ
割れはほっといても氏ぬんだから相手にする事ない
305名無しさん@編集中:03/11/26 12:28
割れてるのは女だけでいい。
306名無しさん@編集中:03/11/26 18:58
いや、俺のケツも割ってくれ
307名無しさん@編集中:03/11/26 19:16
7年殺し!!
308名無しさん@編集中:03/11/29 03:05
ザギンで講習でも受けてくるか・・・。
309名無しさん@編集中:03/11/29 03:06
ザギンNOW!
310名無しさん@編集中:03/11/29 03:25
ザギンでMacでも食うか・・・。
311名無しさん@編集中:03/11/29 03:32
食うのかよ!!
312名無しさん@編集中:03/11/29 04:28
マックくったら黄色いギターもらえるじょ。
313名無しさん@編集中:03/11/29 04:36
鼻から喰ったら白いギターがもらえるよ
てか、おまえらにはわからんネタだよな
314名無しさん@編集中:03/11/29 04:39
とんねるずの石橋が、スケート選手の物まねやってたよね。

ゴキブリ喰って死んだヤツもいたなぁ・・・(遠い目
315名無しさん@編集中:03/11/29 04:41
>>309
ざ・ですとろいやー
316名無しさん@編集中:03/11/29 10:51
ザギンってポイ捨て禁止か?
アポスト内ならいいんだよな。
317名無しさん@編集中:03/11/30 12:44
FinalCutでHD編集やってる人いる?
本当に使えるの?
318名無しさん@編集中:03/11/30 17:07
当方FCEを使っているのですが、 レンダリングしようとすると止まってしまう事がたびたびあります。特に速度を変える時に多いです。ちなみにG5 1、6Gです。なんでですかねぇ?
319名無しさん@編集中:03/11/30 17:16
>>318
何度も何度も同じ事言わせるんじゃねーよ
シーケンス名日本語で打ってるからだろ
320名無しさん@編集中:03/11/30 19:02
>>319
つーかこのバグまだ治ってなかったのかよ
321名無しさん@編集中:03/11/30 21:22
FCP5.0で修正予定です。お待ちください。
322名無しさん@編集中:03/11/30 23:26
シングル1.25GHzでの使用感ってどうでしょう?
RT Extremeはキツイっすかね?
使用している方がおりましたら教えて下さい。
当方、WINしか使ったことないのでMACのことは殆ど知りません。
宜しくです。
323名無しさん@編集中:03/12/01 00:41
>>322
HDDの速度も関係するんで、なんともいえないけど・・
QS867/1.5メモリ/ATA RAID環境でのベンチだと
ATA Raid組めばDVのデュアルストリーム+制止画3レイヤー(テロップ)
くらいだったら楽勝です。

324名無しさん@編集中:03/12/01 09:01
318さん319さんありがとうございました。やってみます。
325名無しさん@編集中:03/12/01 11:15
とうとう地上波デジタル始まった訳だが
当初の予定が遅れに遅れ、完全に全国放送が出来るのが2011年になったわけだが

HDの対応どうする?
326名無しさん@編集中:03/12/02 20:45
動画のファイルを読み込むときプレビューできず困ってます・・・
OS9の時は普通にできてたのに・・・
OSXの仕様だとは思いますが、解決策を知っている方がいたら教えてください。

327名無しさん@編集中:03/12/02 23:02
>>326
どゆこと?
何がしたいのかさっぱりわからん。
328名無しさん@編集中:03/12/02 23:10
>>326
おまえマルチしすぎ。
直し方知ってるけど教えてやらん。
329326:03/12/02 23:54

>>327
言葉足らずでした。
プロジェクトに動画ファイルを読み込むときに開く
”読み込みウィンドウ”上で、動画ファイルのプレビューを確認しながらファイルを選択したいのですが、OSXでは出来ないのでしょうか?
という質問でした。(文章へたくそですみません)

>>328
アップルのディスカッションにも書き込みしましたけど、マルチしすぎですか?
そんなに非常識なことと思っていませんでした。
すみませんでした。

本気で困っていますので、よろしくお願いします。
330名無しさん@編集中:03/12/03 00:47
>>329
まだ言葉足らずでこういう事でいいのかわからんが、
ファイル>読み込み>ファイル "ファイルを開く"ウインドウで
目的のファイルを選択してもプレビュー出来ないって事?
だったら仕様みたい。

ファインダーのウインドウでファイルを選択して確認、
FCPのブラウザにドラッグアンドドロップ。
これじゃだめなの?
331名無しさん@編集中:03/12/03 01:00
一気に素材フォルダごとFCPのビンに読み込ませて
FCP上で素材を振り分ければいいじゃん。

オープンダイアログで確認するのも、FCPのブラウザで
確認するのも大して変わらないと思うのだが・・。
332326:03/12/03 02:29
>>330
>>331
ありがとうございます。
そうですか、やっぱり仕様なんですね。

お二人ともありがとうございました。
自分の環境(ファイル管理のやり方など含め)では、
オープンダイアログでプレビューできたほうが作業効率があがるので、是非そうしたかったのですが・・・
まずはOSXに慣れるのが先みたいですね。
(ドックやExpose´をうまく使えば良さそうですね・・・)

ありがとうございました。
333名無しさん@編集中:03/12/03 09:18
>>332
バーカ、氏ね

使いこなせないならOS9ずっと使ってろ
クダラナイ質問支店じゃねーよ、自分で考えろその位、

何でもカンでも他人におんぶかよ、情けねーよな
334名無しさん@編集中:03/12/03 10:11
>>333
ただの雑談じゃねーか
そーいう場所だろ。
そんなに腹が立つなら来るなよ。
335名無しさん@編集中:03/12/03 10:14
>>332

かわいそうに・・・

・・・>>333みたいな女にモテない素人童貞野郎にそんなにいびられて。。。
336名無しさん@編集中:03/12/03 11:57
>>333
お前のような馬鹿はお呼びではない。
337名無しさん@編集中:03/12/03 12:51
FinalCutPro4.1で非圧縮のシーケンスで作成した動画を容量落として保管しとこうと思って、
PhotoJPEG100%で書き出したのですが、FCPから直接書き出した物とCompressor1.1で同条件
で書き出した物とでサイズが違うんです。音声は両方とも16bit/48KHz/stereoです。
FCPで書き出した物は2.4MB/s、Compressorの場合は4.8MB/s。で、画質はcompressorの奴
の方が赤文字のスーパーに緑のノイズが混入してたりするんですよね。皆さんの環境ではいかがですか?

PowerMacG4 1GHz dual(QS2001)/MacOSX10.3.1/RAM 768MB/HDD 80G×4(内2台ストライピング)
FinelCutPro4.1 update適用済
338名無しさん@編集中:03/12/03 13:00
同条件のつもりが同条件になってないだけではないでしょうか?
339名無しさん@編集中:03/12/03 13:16
>>337
何度も同条件で検証してみたのかな
君自身のミスとかは無いですか?

>>334 何だお前割れ房かよ、もう少しレベルの高い質問しろって事だろ、チンカス野朗

    >>読み込みウィンドウ”上で、動画ファイルのプレビューを確認しながらファイルを選択したいのですが
      
FCPと直接関係ネーだろ、OS版にでも逝って来い

     嫌なら素人&低レベルプロ専用スレでも作ればいいだろ
340名無しさん@編集中:03/12/03 13:21
>>336

>>読み込みウィンドウ”上で、動画ファイルのプレビューを確認しながらファイルを選択したいのですが

この程度の事を他人に聞かないと解らない御馬鹿さんが他人を馬鹿呼ばわりとは、世も末だね
341名無しさん@編集中:03/12/03 13:26
sagaはご機嫌斜めなの。
342名無しさん@編集中:03/12/03 13:32
ごめんね、昨日から生理でイライラ支店のよ
343337:03/12/03 13:34
う〜ん…今日は暇なのでもっかいやり直してみました。
確かに同条件にはなっていませんでした。ですがそれは書き出し時のサイズの違いだけで、
FCPのシーケンスは720×480、Compressorは720×486にしていました。
これを双方720×480でやり直したところ…FCP側は当然何も変わらなかったのですが、
Compressor側は5.3MB/s…ピクセル数減ってんのにデータ量は増えてんじゃん!
になってしまいました。画質は同じところが破綻してるし…
とりあえず今回の仕事はVPですので万一の改訂用に白を保存しときたかっただけなので、
まんま書き出しでその他の編集データと一緒にDVDにでも焼いとけば問題はないのですが、
Webとかからんでトランスコードしなきゃいけない仕事が来たら何が潜んでるか…
ちょっと怖いですね。時間がないときに限ってトラブルは起こるモノで。
そのうちアップルにきいてみます。
344名無しさん@編集中:03/12/03 14:13
設定を洗いなおす、これしか無いと
345名無しさん@編集中:03/12/03 14:59
素直にクリーナー6を買う(w


どうでもいいけどSoundTrackが1.1にupdateしてるね。
346332:03/12/03 16:51
>>339
割れでもないし、チンカスもないです。低レベルプロはあってる。
  >>FCPと直接関係ネーだろ
オープンダイアログはFCP専用のが出てくるので、こちらでもいいかなと・・

>>340
336は俺じゃないです。

なんか、粘着っぽくなったので止めます。
がんばって、いい作品作ります。
347名無しさん@編集中:03/12/03 17:39
>>339>>340は女に相手にされない程に口の臭い野郎なので気にしないように。

>>339
>>340
おまえら歯磨いてんのか??くっせえなぁ!!!!
348名無しさん@編集中:03/12/03 18:06
むしろPhotoJPEGで圧縮したデータなんかを白にしてる方が
プロとしてどーなのか?
と問いたい
349名無しさん@編集中:03/12/03 18:37
>>348
まあ、求められるクオリティは現場によるし・・・と思うけど
にしてもPhotoJPEGは珍しいかもね。
350348:03/12/03 23:15
>>337,>>343
いま読み返してたらなんかおかしいぞ?
非圧縮なのにナンデ720×480?
ピクセルアクセプト比はどーなってんの?

jpegはもともと彩度の高い原色が色変わりしやすいフォーマットだから
言ってるようなノイズ問題はおこりやすいでしょ。

ちなみにアップルは何にも教えてくんないよ。
351名無しさん@編集中:03/12/03 23:20
>>326
マルチ君ディスカッションボード削除した?
マルチの何が悪いかまったく理解してないね。

問題が他の掲示板で解決したこと。
同じ問題を抱えた人のためにどう解決したのか説明。
マルチの謝罪。
以上を書き込んでおくのが礼儀でしょ。
352337:03/12/04 00:27
えっとですね、PhotoJPEGを選んだのは同時に使用しているWinでも確実に見ることが出来る。
これは後々に素材確認があった場合にも他のマシンで確認できる、ということから選びました。
いちいちテープ庫あさるよりはバインダーの中のDVD-Rを探す方がらくだし、というのもあります。
少なくとも見た目にはDVよりキレイだと判断し、また最終的にはVHSで配布されるVPだし、改訂
もまずありえないものでしたので、ま、いいかと。
ピクセル数に関しては、相手に渡す完パケがDVだから、ということに起因しています。
ただし作業中のスーパー入れなどで劣化があるのは避けたかったので非圧縮という選択をしました。
いかんせんリニアから移行して間もないので、妙なことやってんなぁとお思いでしたら突っ込んでください。
353326:03/12/04 00:41
>>351
328さんからマルチの指摘を受け、慌ててディスカッションを確認したところ、
レスが付いていなかったので、問題解決の前に削除してしまいました。
掲示板にあまり書き込みなどしたことがなかったので、勉強になりました。
どうもです。

>>330 >>331 
ファインダーをカラム表示にすると、プレビュー出来て
作業効率アップしました(OS9のときよりも)!!

いろいろ教えてくれた人感謝します。
354名無しさん@編集中:03/12/04 09:12
マルチ君、いじめて御免ね
355351:03/12/04 13:41
>>354は俺じゃねぇ!

でもいじめて御免ね
356名無しさん@編集中:03/12/04 15:47
本屋行ったらFCP4&DSP2の解説本・スーパーリファレンス(ソーテック社)
が売ってました。
357名無しさん@編集中:03/12/04 16:18
ソーテック社か、

なんか嫌だよね
358名無しさん@編集中:03/12/04 16:49
パソコン屋のsotecとは無関係だろ?
いい本も出してるよ。

それより著者の山口良介って何者?
359名無しさん@編集中:03/12/04 17:22
そうだろうけど、なんとなく嫌
360名無しさん@編集中:03/12/04 18:28
>>352
OS9は遥か昔に使っていたので何を言っているか良くわからんかった。
で、もう一度OS9.2.2+FCP3が入っているMacで確認してみたら分かったよ。

OS9ではFinderのカラム表示がなかったので、オープンダイアログでPreview
機能をサポートしていた。但し、アプリによってはpreviewできないのもある。
(例えばPhotoshop6はPreviewできるが5はできない)
FCP3はオープンダイアログでPreview機能をサポートしていたので、取り込み
の時確認できるという意味では便利。

OSXではFinderのカラム表示をサポートしてここでPreview機能を実装した。
従ってオープンダイアログからこの機能が消えた。

で、結論だがFCP4.2なり4.3なりでこの機能を実装してくれれば手間がワンステップ
省けて嬉しいんだが、という意味で君のレスは全く順当なものである。
361名無しさん@編集中:03/12/04 18:32
間違い。スマソ。

× 352
○ 353
362名無しさん@編集中:03/12/04 20:54
>>360
そんなこたー皆わかってた
363名無しさん@編集中:03/12/04 21:18
>>362

( ´_ゝ`)フーン
364名無しさん@編集中:03/12/04 21:24
>>360
わかってたけど、日本語が不自由で説明できなかっただけだ。












( ´,_ゝ`) ププッ
365352:03/12/04 21:44
なんか、俺が来ると荒れるので、来ないようにしようとおもったのですが、>>360さんの書き込みをみて、お礼を言いたくて書き込みました。
そこまで検証して、俺の言いたかったことを120%代弁しくれてありがとうございます。

>>362
  >>そんなこたー皆わかってた
皆?
360さんが俺の下らない質問を理解しようとして使ってくれた労力にくらべたら、あなたの書き込みはホントにどうしようもないですね。
書き込みの向こうに360さんの費やした時間や労力が見えないんですかね?もしあなたが、何かの作品を作ろうとしてる人なら、ピースな作品も作れる人になってください。
(なんか、ロマンチストっぽい感じになった・・)

荒れないようにスルーしちゃってください。
勝手なことばかりいってすみません。
366名無しさん@編集中:03/12/04 22:03
頭の悪い奴が集うスレはココでつか?
367名無しさん@編集中:03/12/04 22:04
>>360
>という意味で君のレスは全く順当なものである。


あんた何者?
368362:03/12/05 00:15
>>365
わかってたからアドバイスも書き込んでやったのに…
つめたいのねん!
369名無しさん@編集中:03/12/05 00:59
FCP4からは割れユーザーが減ってくるはずなので、
ソーテックの割れユーザー向けマニュアル本は売れ行き下がるだろうね。

みなさん、自分で買ったシリアルはマジで大事にした方がいいよ。
370名無しさん@編集中:03/12/05 01:19
ほらほら、みんな落ち着いてピースな映像作らなきゃ
371名無しさん@編集中:03/12/05 01:42
ピースな映像は流行語大賞にノミネートされますた
372名無しさん@編集中:03/12/05 01:51
>>371

昔、ピースのCM作りますた。
373スカルチンポ:03/12/05 09:15
>>356

居たよな、いつも力のある奴にくっ付いてた金魚の糞チンポ
誰かが味方に付いてくれると、途端に態度がでかくなる奴って
糞以下ですね

ピースな映像って、ラリッてるのかな
374名無しさん@編集中:03/12/05 10:40
>>373
365の間違いだろ(藁
375スカルチンポ:03/12/05 10:48
ごめんね、俺も糞チンポだから間違えちゃった
376名無しさん@編集中:03/12/05 13:14
モマエラツラレスギ
377名無しさん@編集中:03/12/06 02:33
ピースって言うと、ラリッたK塚みたいですね。
378名無しさん@編集中:03/12/06 06:20
>369
>FCP4からは割れユーザーが減ってくるはずなので

んなこたないっしょ、割れユーザーたくさんいるって
379名無しさん@編集中:03/12/06 11:38
FCP4からよりシリアルの管理が厳しくなってるはずだし、
うかつに一つのシリアルを複数の人間で供用しようとすると使えなくなるよ。
クラックしてFCPのシリアル管理の部分をすっとばしちゃうのなら別だけどね。

いずれにせよわざわざ買ったライセンスを人に配って使えなくする奴は愚の骨頂。
もう少しするとアクティべーションみたいな形も導入されるみたいだしねぇ。
アドビもWindowsからとは言えネット認証を始めるみたいだし。
良い時代になってきたね。
380名無しさん@編集中:03/12/06 14:29
FCP5からドングル採用するそうです
381名無しさん@編集中:03/12/06 15:47
>>379
まあ、正規ユーザーとしてはうんざりだけどね。
別にいいんだけど、面倒で。
382名無しさん@編集中:03/12/06 16:47
ドングルは時代に逆行するし、ないと思うけど…。 ネタだよね?

俺は、割れユーザーが少しでも減るならアクティべーションやってもらって一向に構わない。
どうせやるなら(正規ユーザーに多少の不利益があっても)
完全に1シリアル1マシンだけのインストールってルールにしてほしいね。
1デスクトップ&1ノートとかの考え方もやっぱ変だしなぁ。
こういうのはぜひガチガチのルールでやってほしいよ。
金ない人のためにFCE出してる今は、特にそう思う。
383名無しさん@編集中:03/12/06 17:05
おまえら、人力車引きが必死で鉄道誘致に反対したのと同じだな。見苦し杉。
まあ、HDの時代になっておまえら使い物にならなくなるのはもうすぐな訳だが。
384名無しさん@編集中:03/12/06 17:13
>>383

Final Cut Proってビデオ編集のアプリケーションと、
人力車屋が鉄道誘致を反対してたことに何が関係あるのかな。

今後は俺たち割れユーザーこそが主流ってことですか?
意味わからんけど。
385名無しさん@編集中:03/12/06 18:24
おまいら割れユーザーに過剰に反応しすぎ、社員がブツブツ
言うんならわかるが正規ユーザーだろうが割れユーザーだろうが
どっちでもよくないか?正規ユーザーが損してると思うなら割れ
になっとけ、俺は別に損してるなんて思ってないし割れユーザー
が得をしてるとも思わない。

「ずるいよ割れユーザーは、僕はちゃんと買ったんだぞぉ」

的な割れ叩きはみっともないよ
386名無しさん@編集中:03/12/06 19:05
>>385
割れどもが正規に買っていれば、製品の値段も下がってくるし
よしんば、小売価格に反映されなくても少しは開発費に廻って
よりよい製品になるのだが
割れは氏ね、百回氏ね
387名無しさん@編集中:03/12/06 20:00
>>386
コストパフォーマンスからすると今でも
かなりのものなんでは?
388名無しさん@編集中:03/12/06 20:12
>>385が今いいことを言った
389名無しさん@編集中:03/12/06 21:21
>>386
レベルの低いユーザやアマに対しても同様に、青筋立てながら必死こいて
皆して、お叩きになっているのは、先生の理論だとどういう高邁な理屈に
なっているのか是非お聞きしたいものですね。
390名無しさん@編集中:03/12/06 21:30
全然話し違うけど、FCFってバージョンまだ1.0?
パンサーに最適化された1.0.1とかってでるのかい?
391名無しさん@編集中:03/12/07 04:05
FCFってなんやねん
392名無しさん@編集中:03/12/07 04:18
棒が一本たりなかった・・・。
FCEのことね。
393名無しさん@編集中:03/12/07 09:16
すごいパグ発見。

言語を英語にして、ファイナルかっとプロを起動。

で、24pアドバンス取り込み出来なくなる。

これ問題だよね。
394名無しさん@編集中:03/12/07 09:29
日本語でやれば
395名無しさん@編集中:03/12/07 10:15
英語環境で出来ません!!
396名無しさん@編集中:03/12/07 13:38
くソーテック本かった。

感想・・・・・・・・だめだ、こりゃ
ライターが、ライティング専門だから、わかっちゃいねえって感じだった。

とりあえず、買わん方がいいと思う・・・っていうか、立ち読みはした方がいい。
397名無しさん@編集中:03/12/07 13:54
つか、FCPの本なんて、なんで買う必要あるの?

とりあえずチュートリアル一通りやれば
大概の編集だったらこなせるようになると思うのだけど。

Shakeみたく、マニュアルが英語だったりすると
言葉の壁でツライけどさー。
398名無しさん@編集中:03/12/07 14:34
>>396

本屋で、買う前にパラパラ見る程度で、中身のない本なのはわかるはずなのに何で買っちゃったの?
399名無しさん@編集中:03/12/07 16:40
>>379
割れ房のためだろ

割れは氏ね、百回氏ね、
400名無しさん@編集中:03/12/07 23:23
ちょっとお聞きしたいんですが。
今日パンサークリーンインストールした後、FCP4インストールして
トントーンとアップデートしましてん。
ほしたらTitleCrawl なんですが、OTFフォントやと「すべてのスタイル」では
表示されんわ、「基本スタイル」でもカーニングめちゃつまってるわで。
やけど外付けの10.2.8から起動させると、問題ないんです。
あ、ちなみにふつうに「テキスト」でテロップ打つと普通にOTFでも使えるんですが。
もちろんほかのアプリではなーんも問題ありまへん。もーわけわからん。
フォントブックのせいかなぁ?なにか知ってる人いたら教えていただけまへんやろか?
401名無しさん@編集中:03/12/07 23:25
FCPは4.1にした?
402400:03/12/07 23:43
あら早速ありがたいことです。
へえ、FCPは4.1、ぱんささんは10.3.1、セキュリティあぷでーたも
はいってます。ちなみにLIVETYPEやらSoundtrackやらの一連も、一応全部最新版に
してあります。ま、それは10.2.8のディスクに入ってるのもそうなんですが。
なんかもう肩こって肩こって。なんとかなりまへんかなぁ?皆さんのところではそんなことないんですか?
ちなみにフォントはOTFではモリサワがはいってます。でもね、ヒラギノ系もおんなじ症状なんですよ。
403401:03/12/08 00:22
404401:03/12/08 00:25
>>402

うーむ。
今手元に編集用マックが立ち上がっていないので
後で確認してみますわ。

LiveTypeなんかでは、10.3だと文字が云々って言われてたけど
最新版では解決ってなってるけどね〜。

眠いのでまた明日(w
Zzzz
405400:03/12/08 00:27
>>402
おおきに、ありがとうございます。
よろしゅうお願いいたします。わても寝ますわ。
あー、夢見ませんよーに。
406401:03/12/08 09:03
>>400
今、ちょいと弄ってみました。
確かに挙動不審(w

Live Typeの問題もあったから
Borisのバージョンアップが必要になるのかもね。
でもLiveTypeがあるから、バージョンアップ
してくれなかったりして・・(ー_ー;


10.3.1/FCP4.1
407名無しさん@編集中:03/12/08 09:03
つか、京都弁ウザイ、氏ね

マジ読みにくいんだよ
408400:03/12/08 11:26
>>401
やっぱり。はーがっかり。
今抱えてる仕事終わるまで、10.2.8にもどしますわ。
Borisのアップデートは期待できそうもありまへんし。
どうもありがとうございました。

>407
京都弁とエセ京都弁の違いもわからんのにいちいち噛みついてくんな。
409名無しさん@編集中:03/12/08 12:59
G5買えよ、てかウゼー

京都弁なんて興味ねーっての、違いなんて解るつもりもねー
標準語で書けよバーカ
410名無しさん@編集中:03/12/08 13:04
> G5買えよ、てかウゼー

標準語って素晴らしいですね
411名無しさん@編集中:03/12/08 13:11
何でも死ねって言いたい年頃の子に会えるスレはここですか?
412名無しさん@編集中:03/12/08 13:38
氏ね氏ね団な年頃です
413400:03/12/08 14:02
>409
G5にしたらなおるんでっか?ほしたら買わせてもらいまっさ(藁

ま、これ以上こんな事で荒れるのもなんなんで、このへんで。
解決策見つかったら書きます。
みなさんもよろー。
414名無しさん@編集中:03/12/08 19:00
関東人でエセ関西弁を使う奴は実際うざいよ。
オタが使ってる印象もあるし。
415汚物団の長谷川です:03/12/08 23:35
音声レベルが低いんで5dbくらい全体をあげてみた。
これだと-3dbを超えるピークがちらほら出てきたんで、リミッタをかけてみ
たが、ピークはなくなるんだけど、なんだか全体的に音量が小さくなって元
に戻った感じ。
おれ何か間違ってる?
416名無しさん@編集中:03/12/08 23:41
>>415
つーか、リミッタってそういうもんだろー(w
417汚物団の長谷川です:03/12/08 23:45
>>416
早速のレスありがとう
ピーク部分だけを押さえてくれるリミッターってないですか?
418名無しさん@編集中:03/12/08 23:48
>>416
それがリミッターならリミッターいらない
419名無しさん@編集中:03/12/08 23:57
>>417
コンプの出番ですよ
420名無しさん@編集中:03/12/09 00:00
418は素人厨房(w

419は、ちゃんとした人。
421名無しさん@編集中:03/12/09 10:50
やっと糞偽関西人が居なくなったな、
422名無しさん@編集中:03/12/09 11:25
ちゅうか、リミッターの設定みなおしてみれ
特にスレッショルド。
423名無しさん@編集中:03/12/09 11:56
>>414
おまえの印象なんかどうでも良い。
424名無しさん@編集中:03/12/09 12:01
>>423
またまたバカ関西人登場
425名無しさん@編集中:03/12/09 12:09
いちいち反応するなよ
426名無しさん@編集中:03/12/09 12:38
みんな年末なのに平和だなっ(^^)
427名無しさん@編集中:03/12/09 13:11
本日午前11時、作業中のHDがお亡くなりになりました。
明日納品のVPのデータ、全部さようならです。





おれもさようならしたいです。
428名無しさん@編集中:03/12/09 13:19
>>427
旅に出よう♪
カリブ海のイルカが傷ついたあなたを優しく迎えてくれるでしょう。
429名無しさん@編集中:03/12/09 15:58
>>427
ミラーリングして無いの?

ウチは金掛かるけどSCSIでRAID5組んでるよ
まあ自業自得だね

ザマーみろ、とは言いません

430名無しさん@編集中:03/12/09 19:02
>>429
ウチはと言うとこみると、会社でやってるんでしょ。
オレは個人DでVPや販売モノの画完パケまで作ってるが、
ミラーリングしてない。
したいのはヤマヤマだが、正直金がない。
というか、たいした金ではないと思うのだが、
保険にはいるのと同じで、優先順位としては低く考えてしまってる。
ただ、>>427のようになったときのために、
FCPファイルだけはあちこちのHDにコピーして保存してる。
最悪、一晩徹夜すれば取り込み直し→レンダリングできる。
それでもMA持ち込み直前にご臨終になったらひたすら謝るしかない・・・
431名無しさん@編集中:03/12/09 19:09
>>430
今はがんばれw
愚痴は後で聞いてやる。
432汚物団の長谷川です:03/12/09 21:21
>>419
コンプでピークだけカットできますた
ありがとうございますた
・・・じゃあリミッタってどんなときに使うんだろ・・・
433名無しさん@編集中:03/12/09 22:04
HDが悪い。
434名無しさん@編集中:03/12/10 00:22
>>427
俺もある。しかもクライアント目の前で。
専門家に頼んでHDの修復を試みましたが結局駄目。
ひたすら平謝りし、記憶だけを頼りに1日遅れで作り直しました。

人生いろいろあるよ。
流石に>>430のいうようなことぐらいはしていたと思うが、
苦境に負けず頑張って下さいな。
435418:03/12/10 11:25
リミッターはピークを抑える機能。
コンプはダイナミックレンジを平均化する機能。
>>415くんの求める機能はリミッター。
まあ、たいがいはコンプとリミッターは同時に使うもんだけどね。

>>420くん勉強になった?
436名無しさん@編集中:03/12/10 11:47
オレはMA用に書き出そうとしたら、
OS9が逝ったことがある。
437名無しさん@編集中:03/12/10 12:04
>>435
そんな分かり切ったこと必死に語られてもなぁ。
これだから厨って言われるんだよ(呆
438427:03/12/10 12:33
やっと落ち着きました。
何とか納期は1日延ばしてもらって、やり直しです。
幸いFCPファイルは別ディスクに保存していましたので、何とかなりそうです。
ミラーリング、真剣に検討してみます。

みなさんいい人多くてなんかうれしいです。
439名無しさん@編集中:03/12/10 14:24
>>437
・・・必死だな(´ー`)y-~~
440名無しさん@編集中:03/12/10 15:07
(´L_`)<野菜汁!!!
441名無しさん@編集中:03/12/10 15:17
>>438
よかったね。
ミラーリングは思ったほどかからないと思うから組んでおく価値はあるかも。
ついついスピード重視になりがちだがw

で、コンプとリミッターの話はもういいでしょ?
442名無しさん@編集中:03/12/10 16:19
>>438
乙カレー
ミラーとストライピングの一挙両得で、
RAID 0+1なんかも検討してみたら?

ATAの安物でも、ストライピング組むと、
FCPのコマ送りとか早送り(←→,Shift←→)のアクセス、
マジで速くなっていい感じだよ。
443名無しさん@編集中:03/12/11 00:46
俺もフリーのDでバックアップは大切だとは思うけど、FWHD使って
家ではデスクトップで編集、ポスプロでPBで修正ってワークフローだから
ミラーリング出来ないんだよねー。
>>427さんの書き込み見て、一日一回はプロジェクトとテロップなんかの材料を
別に保存するようにしたよ。
444427:03/12/11 01:56
2年前ぐらいまでは、自分でやるのは仮編、EDL書き出してリニアか編集室で本編が
当たり前だったのに、ある意味油断していたのかもしれませんね。
予算が厳しくなって、しかもソフトが使えるようになってくると思わぬおとし穴があるって
実感しました。

皆さんもくれぐれもお気をつけて。
445発注者A:03/12/11 04:39
>>427

パソコン上の編集作業はあくまで制作上・演出上の利便性や柔軟性の向上のために利用するべきで、
ポスプロのコスト減らされたために「利用を余儀なくされてる」のは単なる安い仕事なので気をつけてね。
ノンリニア導入が結果として自分の演出家としてのランクを下げることになったら丸損。
作業工程に何を選択するかは関係なく、予算の高い仕事が来るようにがんばってね。

(僕もそうだけど)それなりにちゃんとしたお金を払って仕事依頼する場合は
「ノンリニア使ってるから」ということで出てきたデメリットはたいてい認めない。
ちなみに、依頼した人や制作会社がバックアップを取ってなくて編集データを飛ばしたりするようなら、
僕はその人への発注を無くすとか、どうでもいい仕事だけにするし、
その時のミスの分、ギャラはきっちり割り引くと思う。
もちろんDVカメラ使っての素人っぽいカメラワークや下手糞な音声収録、
編集時のいろんな問題から起きてる音ズレなんかも、そのままで見せてきたら文句言うだろうね。

446445:03/12/11 04:52
正直なところ、ちゃんとした知識をもっていないディレクターがやるノンリニアの場合は、
エディットシート作るところまでのオフラインでやめといてほしいと思ってる。
実際、収録から完パケorMA寸前まで全部DVでOKなんて仕事は安いのが多いでしょ?

前に仕事したことのあるディレクターはデジベの収録素材をDVに落として編集して、
それを本編の時の出し素材に使おうとしたので驚いたよ。
それなのに、なんとEDL書き出しの方法も分かんないみたいなので、
キャラ入りDVでオフラインだけにさせて、俺が用意したADにシート起こしをさせてしのいだ。
(確かにギャラは安い人だったけど、上がりも並以下だったので二度と仕事してない。)






編集中に新しいPowerBook自慢されてもねぇ…、って感じだった。
ちなみにその方、自信もってる割れユーザーでした。
ソフト買うのはバカ、とまでおっしゃってましたね。(w
447名無しさん@編集中:03/12/11 05:24
安いVPの発注者でつか?(w

収録?デジベ?DV?勘弁してよー
ビデオで撮影なんて信じられない。

撮影はフィルムにしておけ!
448名無しさん@編集中:03/12/11 08:18
はじめまして、自主制作映画をやっている学生です。
突然ですが、知恵を分けて下さい。
今、miniDVテープからFinalCutPro3で取り込もうとしたのですが、
ログと取り込みでタイムコード情報が得られないため取り込めなくなってしまいました。
早送りや巻き戻しのときはタイムコードが正常に進んだり、戻ったりするのですが、
再生時にタイムコードが進みません。絵は正常に再生されちゃんと見えます。
カメラのほうでminiDVを再生させてみたのですが、こちらでもタイムコードは上と同じ現象がおきました。
これはテープのタイムコード情報が壊れてしまったということなのでしょうか?
絵は生きているので、どうしてもこのテープを取り込みたいのですが、
何か良い方法はないでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。
449名無しさん@編集中:03/12/11 09:02
>>448
マニュアルよめ、割れは氏ね
450名無しさん@編集中:03/12/11 09:28
>>449
いやいや、ちょっと待ってくださいよ、
割れてませんから、マニュアルの何ページに対処法が書いてあるかだけでも良いんで
教えてください。あとで読みます。
451名無しさん@編集中:03/12/11 09:42
>>450
fainalcutは知らんがTCを無視して取り込んだり、カメラをリモートじゃなくて手動で
再生させてキャプチャするとかできないの?
452名無しさん@編集中:03/12/11 10:09
>>451
DVでもTC無視して取り込んだりできるのですか?
他のソフトだとできますか?Premire6.5なら別のマシン借りれば使えます。
カメラから手動で再生させることはできるのですが、FinalCutでそこからどうTC無視してキャプチャすればよいのかわかりません。
いままでは普通に、再生させて「今すぐ取り込む」でテープ一本取り込むというやり方でやってきました。
453名無しさん@編集中:03/12/11 10:52
いっそのことi-movieでとりこんでみたら?
454名無しさん@編集中:03/12/11 11:20
むしろヘルプくらい見ろ、と言う感じ。
455名無しさん@編集中:03/12/11 11:38
>>452
TC無視できないとシンク切れてるテープとか取り込みできん。
つかi-movieがてっとり早いんではない?
456名無しさん@編集中:03/12/11 12:23
>>448
もう1台、デッキかカメラ用意して
問題のテープコピーしちゃえば?
457名無しさん@編集中:03/12/11 12:25
>>448
DV→DVで丸々一本コピーしてしまうのが早い。
撮影時のカットの切れ目は認識できなくなるが、
タイムコードは安定する。

それ以前にヘッドクリーニングしてみた?
アナログと違ってヘッドが汚れるとノイズとして発症するのではなく、
データそのものが死ぬよ。
458名無しさん@編集中:03/12/11 12:30
>>450
つか、その位思いつかない奴がFCP使っても仕方ないだろ

つか、友達に詳しい奴居ないのか?
映画作ってるってなら1人でやってるわけじゃ無いでしょ
友達に聞けよ、もしくは詳しい奴と友達になれよ

チョットウザイ
459名無しさん@編集中:03/12/11 12:40
>>445,446
書いてることは確かにもっとも聞こえるが、
読んでるとアンタ自身がろくでもない環境で仕事してるとしか思えない。
デジベ素材をDVで編集するなんて論外。
事前にワークフローの打ち合わせもしないの?

>>DVカメラ使っての素人っぽいカメラワークや下手糞な音声収録
なんてことも書いてるが、
まともな仕事でも現場のフットワーク優先でDVCAM使うのは珍しくないよ。
DV使ってればそれだけで素人って言う先入観持ってない?
まずアンタ自身が業界でまともなプロの人脈作るのが先決なんじゃないのかな?
460名無しさん@編集中:03/12/11 12:44
>>459
予算のない仕事の発注者だろ。
無視・無視!
461名無しさん@編集中:03/12/11 13:36
>>460
ちゃんとしたプロの仕事かどうか判断できないやつに限って
予算のない仕事といって馬鹿にするもんだ。
お前は今の世の中でよっぽど潤沢に予算がある仕事をしてるらしいね。
うらやましい限りだ。
予算有り無しでしか仕事の質を判断できないお前みたいなのが、
一番のクズだって言うことに気づけよ。
462名無しさん@編集中:03/12/11 13:46
>>461

> 予算有り無しでしか仕事の質を判断できないお前みたいなのが、
> 一番のクズだって言うことに気づけよ。

悔しかったら、35mmで撮影してみろ(藁

463462:03/12/11 14:05
あと459さんも書いているけど
事前にワークフローの打ち合わせ&管理も出来ない
発注者(PなのかPMなのかわからんけど)のくせに偉そうなこと言うなよ。

現場の管理も出来ない発注者が、よく仕事の質とかいえたモンだ。
464名無しさん@編集中:03/12/11 14:18
> 予算有り無しでしか仕事の質を判断できないお前みたいなのが、
> 一番のクズだって言うことに気づけよ。

ハイエンドのワークフローを知らない井の中の蛙が
叫ぶ典型的なセリフでつな。
465名無しさん@編集中:03/12/11 14:56
そろそろ別スレ立ててやってくれや。
466名無しさん@編集中:03/12/11 14:59
そーそー、ブライダル並の仕事しかした事無いんだろうな

負け犬の遠吠え
467461:03/12/11 15:32
25年監督やってますが、35mmでCMも撮ってるし、
βカムのドラマもDVのVPも作ってます。
今時、どんな仕事だって予算は足りない。
あなた達のようにフォーマットの違いだけで
仕事の内容にまで差がつくと思ってるような連中と時々出会いますが、
そういう連中にプロの仕事ができたためしがないです。
プロはどの環境でもその環境におけるベストの仕事ができるモノです。
それから、459を書いたのも私です。
今日は一日パソコンに向かってなきゃならないので暇つぶしでした。
>>465の書かれたことがもっともだと思うので、もうやめます。
468名無しさん@編集中:03/12/11 15:51
一線級のCMディレクターがDVのVPの仕事なんて受けないだろ。
そろそろ潮時?
469名無しさん@編集中:03/12/11 16:03
そんなことはない。

現場を知らないのね(苦笑
470名無しさん@編集中:03/12/11 16:06
461じゃないけど
引き際見誤ってバカ丸出しになってきてるぞ
予算内で最高の物を作る意気込みはないのか

よってスレ違いなので終了
471名無しさん@編集中:03/12/11 17:16
>>467
25年監督やってる奴がこんなところ来て何やってるの

ぷぷッ 腹イテー
472名無しさん@編集中:03/12/11 18:43
たしかにスレ違いかもしれないけど
仕事馬鹿にしてるやつ多すぎ。
このスレって当初「これでいくぜ」ってスレタイじゃん
新しい環境に突っ込んでいく仕事屋の勢い感じて好ましかったよ。
こんなに卑屈なやつが多かったのか。
473名無しさん@編集中:03/12/11 19:51
そういう活気のある話ならいいけどね。
人の仕事なんて心配しなくていいじゃん。
自分がいい仕事できるように頑張ろうよ。
いろんな立場の人間がいるわけだし。
以前から「マニュアル嫁」とか「素人は・・・」とか
多いスレだけど、基本はスルーでしょ、そういうの。
474名無しさん@編集中:03/12/11 21:10
いろんなスレで人を小馬鹿にして最後はやりこめられている粘着君が
一名いるだけだよ
虫虫
475名無しさん@編集中:03/12/11 22:48
パーな制作発注者と落ち目な演出の喧嘩が読めるスレはココでつか?
476名無しさん@編集中:03/12/12 00:16
>>474
いやあ1名じゃなくて4、5名いると思うぞ。通りすがりにROMしながら
下卑た業界だなと苦笑しております。
477名無しさん@編集中:03/12/12 00:31
ここ、書いてるのも読んでるのも四五人じゃない?
ほとんどの人が他人の振りして自作自演してるでしょ。
478名無しさん@編集中:03/12/12 00:31
>>476
苦笑する前に、ちゃんとした日本語使えよー
479名無しさん@編集中:03/12/12 00:37
>>468
D通が弱小プロから数百万のVPの仕事かっさらって逝くご時世だぜ。
おまえ、ド素人だろ。
それともCM会社就職希望の楽観的将来予測ですか?
480名無しさん@編集中:03/12/12 00:37
このスレ面白すぎ。
冷めた中華丼食いながら読んでたら
吹き出しそうになった。

461さんいい年して痛すぎます。
481名無しさん@編集中:03/12/12 00:40
>>480
お前の三十年後より、461さんの方が百倍イイと思うけどなあ。
482名無しさん@編集中:03/12/12 00:40
だんだんエンコヲタとかわらんスレになってきたな
483名無しさん@編集中:03/12/12 00:40
479みたいな電波も出現しちゃった。
広告版板かと思ったぞ。
484名無しさん@編集中:03/12/12 00:45
もまえらモチつけ(´ー`)
485名無しさん@編集中:03/12/12 00:48
こういう粘着君てほんとにキモイ
少しは時間あければ?
486名無しさん@編集中:03/12/12 00:55
>>481
つーか25年も監督やってりゃ、いい年だろうに
厨の煽りにマジになるところがイタイってこと。
487名無しさん@編集中:03/12/12 09:33
>>486
しょうぼうのぼくからみると、おじちゃんもイタイ、イタイ。
488名無しさん@編集中:03/12/12 09:51
昨晩、打ち上げで焼き肉喰いまくって、朝から下痢。
肛門がイタイ・・。
489名無しさん@編集中:03/12/12 10:59
25年監督やれるってのは凄いことだよ
俺はまじでそんけいしまつ・・
490名無しさん@編集中:03/12/12 14:48
ところで>448の学生さん
取り込めたのかな?
491名無しさん@編集中:03/12/12 22:14
話の流れを遮ってすまんが、
FCPなりpremiaなりが便利になればなる程、
加速度的に俺らの仕事は増え続ける訳で...
かといってその分ギャラ上がる訳でも無い訳で...

俺、AD時代の最初の頃はテロップ写植屋に出してのに
気がついたら自分でテロップ打ってたし...
Dになった最初の頃はロケは必ずENGが出てたのに
気がついたら自分でDV振ってるし...
ここ数年は遂に編集まで...

便利になる事は果たして良い事なんだろうか?
と最近、切に思います...
492名無しさん@編集中:03/12/12 22:35
>>491
編集費請求しなされ。
493名無しさん@編集中:03/12/12 22:44
>>491
便利屋にならないようにしないとね。

演出の思考ツールとして使うならいいけど
グロス込み!の安い人のレッテル張られると
演出家としては辛いよね。
494名無しさん@編集中:03/12/13 00:17
>>491
オレもフリーDでFCP使って編集してるわけだが、
以前のようにVHSでオフラインやって、オペレーターにここはこうだとか、
もちょっとこんな感じで、ニュアンス分かんないかなぁ・・・、
なんてやってるよりずっと楽だし、思考そのものがクリエイティブになったと感じてる。
DVベースの仕事ならMA前までやっちゃうこともあるわけで、
当然責任はすべて自分で負うわけだし作業量も増えたけど、
今のところ負担よりも創作の喜びの方が大きいな、オレは。
ただ、撮影は基本的には自分ではやらない、オレの場合。
編集してて急にブツ撮りが欲しくなったときとか、
自分でやっちゃうことはあるけど。
ま、金もらえば良いって言う考え方もあるけど、
くれなきゃやらないのか、やりたいからやるのか、
本人の創作意欲次第っちゅうことで。
495名無しさん@編集中:03/12/13 01:49
そうはおもわないっすよ。
やっぱり、自分でやるのはらくですけど、ここぞという時は編集スタジオに
もってったほうがいいとおもう。
すくなくとも、編集さんに自分の意図を伝えられなければ、それは
ひとりよがりかもしれないし
撮影については、同感。
でも、この単価の低さでは、編集にかけられないということもある。
ノンリニアが出てきてアマチュアでも編集ができるようになると
簡単に安価で編集できるんじゃない?というかんじなんだろね。
とマジレスです。

496名無しさん@編集中:03/12/13 02:32
>>494
俺も概ね同意なんだけど、
でもノンリニって良い面も有るけど、悪い面も多い。
確かに自分の考えてる事がすぐに思い通りに実現出来る良さは有るけど
その反面、編集マンのアイデア欲しい時とかに頼れない事も多いし...
やっぱり編集マンってのは、俺ら演出のアイデアに一翻のっけてくれる為にいるんだと思うし...
(実際にはそれが出来ないオペレーター多いけど...)
そこら辺どう思う?
個人的には、本気の時はそれこそノンリニは粗白程度に抑えて
信頼出来る編集マンのいるスタジオで完パケってのが理想なんだけど...

創作意欲はもちろん有るけど、出来る事ならギャラも乗っけて欲しいってのが本音。
最近、ここまでノンリニ普及してくると編集費なかなか上乗せ出来ない...
497名無しさん@編集中:03/12/13 03:03
>>490
どうも、心配してくださってありがとうございます。
カメラを2台用意して、DV→DVへとコピーしてから取り込んでみます。
DV→DVへのコピーはIEEE1394の4-4ピンケーブルで良いんですよね、
タイムコードが再生中は進まないから、一度アナログケーブルを通さないといけないのでしょうか?
まだ、カメラをもう一台借りられてないので、試せないのですが、来週試してみます。

ここのスレはプロの方が多いようで、私のような稚拙な質問にも答えてくださりありがとうございました。
498名無しさん@編集中:03/12/13 03:14
ノンリニアは本来、便利で映像制作者のための良きツールだったはずだし、
そうなっている部分もあるとは思うけど、
形だけの映像なら誰にでもできてしまうような状況を出現させてしまったために、
レベルの低い制作物と安いギャラを映像業界に蔓延させることになってるんだよね。

上がりのレベルが低くても気にしないクライアントや媒体、
それと、低レベルの制作物に慣れてしまった受け手が増えているってことも
原因の一つだけどね。
499名無しさん@編集中:03/12/13 03:41
>>491
別に悪気はないがそれはDになってないんじゃ・・・
500名無しさん@編集中:03/12/13 07:08
>>497
>タイムコードが再生中は進まないから、一度アナログケーブルを通さないといけないのでしょうか?

民生DVの場合TCはIEEE1394使っても受け側のタイムコードジェネレータで発生したTCに
付け変わるので映像と音声が送られてるならアナログでなくても問題ない。
業務デッキとDVCAMでデュプリケートかける場合TC遅れないと変なのかもしれないけど。

案外別のカメラから送ったら大丈夫だったりとかしないかな。
501名無しさん@編集中:03/12/13 09:02
Apple Panther Pro App Runtime�1.5.1
- FCP, DVD Studio, Soundtrack 10.3 fixes (Software Update)

おい、もまえら、こんなんでてるぞ。
502名無しさん@編集中:03/12/13 12:10
たしかに安価だからノンリニアでという考え方も浸透してるし
素人や海女でも編集が出来るという人もいる。
それはそれでいいんじゃないか、映像産業が現在過渡期なんだよ
逆の意味で一斉に素人たちが世に出ることによって、自称プロたちも
淘汰されるのでは?
最後に残るのはトータルな意味でのプロフェッショナルだけだよ。
今現在の自分を磨くことにつきる。
503名無しさん@編集中:03/12/13 12:14
>>499
491ではないですが、
肩書はDでもその中で下の方はもうそうなってますな。
漏れも似た様なものなので身につまされる。
まあ楽しいから続いてるけどさ、
10年後にはもっとギャラの安い若人に置換されて、
痛んだ腰をさすりつつ路頭に迷ってる悪寒…
じゃあ両手の届く範囲で質を上げて差を付けようと努めれば、
相対的な価格が落ちて行くデフレスパイラル…
504名無しさん@編集中:03/12/13 12:33
>>503
まあ、そういう人が低価格の需要を満たしてるわけだし、否定はしませんよ。
どんなに気取ろうが理想論を述べようが生きていくことの方が大切だからね。
ま、そろそろやめましょか、職業談話は。
505494:03/12/13 12:36
>>496
言葉足らずだったけど、どこまで自前でどこから人に任せるかって言うことは、
結局のところ、自分が今やってる仕事の社会的、業界的グレード、
FCPというソフトの限界、自分のスキル、持ってる機材、与えられた時間、
それを総合的に判断して決めてる。
Dとしてのキャリアも積んでるわけだしそれほど馬鹿ではないと思ってるので、
だから言いたいことは最後の二行も含めて、全く同じです。
506494:03/12/13 12:41
>>502
同意。
もう少し時間がたって、スチールカメラマンや、打ち込みでやってる作曲家みたいに、
素人とプロが同じ機材を持つようになったときに、
本当の力のある人と偽物が区別されるようになると思う。
だからオレはむしろノンリニアが一般に普及することには悲観的ではなく、
自分にとって良いことだ、仕事が認められて増えてゆくチャンスだと思ってるよ。
507名無しさん@編集中:03/12/13 12:44
求められる映像の形態や種類が多様化してきたんだから
すべからく対応してゆくのにノンリニは欠かせないし、もうさがれないよ。
ENGとスタジオの技術は持ちながらもこれでやってくしかないのう。特にフリーは。
予算や方法論について思考するのも大事だが、なんとか著作権を獲得できる方法はないのかなぁ。
508名無しさん@編集中:03/12/13 13:13
いやさ、、、だからこの話はそろそろ別スレでお願いできないか?
いい加減スレ違いでしょ?
509名無しさん@編集中:03/12/13 13:23
雑談スレってけっこうあるね。

雑談スレッド@映像制作板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/967609498/

編集マンのつぶやき【ED5】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1067295019/

カメアシ・VEのつぶやき Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1059873235/

SOHO 映像について語ろう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1049795850/

☆☆映像製作人が語り合うスレ☆☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1061324784/

映像制作・編集アシスタントのぶちまけ!!!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1039708307/

■■好きなポスプロ嫌いなポスプロ(スタジオ)■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024074926/
510名無しさん@編集中:03/12/13 23:50
>>508
そうかな?
この一連の話題って、Final Cut Proがどう使われてるのか、
何を求められていてこれからどう進化して行くのか、
それを考える上でものすごく有意義だったよ。
できればもっと続けて欲しい。
君は以前のように、たまに初心者の質問があって「マニュアル百回読め」君が出てきたり、
割れの話題を蒸し返して「百回死ね」さんが怒ったりするスレがお気に入りなのかい?
そういう話題が好きなら平行して進めればいいだけの話だし、
これだけリアルな話を読めただけでも嬉しいと思ってる人間もいることを無視して、
自分がまるで大家のようにここを仕切ってるような顔をしないで欲しい。
所詮は匿名掲示板なんだから、
いやなら読まなければいいだけの話だろ。
誰も君に迷惑なんかかけてないんだから。
511名無しさん@編集中:03/12/14 02:02
VHSのオフラインからFCPのオフラインに移行して劇的に編集が楽になった。
インサートのマスターインの為に、ベース画を1フレ残したりとか、試写用はそれを消したり、音ずらしのタイム書きなど、一切の煩わしいことが無くなった。
尺詰めのためにコピーして、またコピーしてとかも無いし、ほんとFCP様々。
512名無しさん@編集中:03/12/14 03:15
>511
そんなこと、すっげー昔から出来てたわけで・・(w
513名無しさん@編集中:03/12/14 03:46
知らなかったんだろ、どうせ。
514名無しさん@編集中:03/12/14 07:49
だからこういう自分の身の上話は、>>502でおしまいの話だろ。女々しい
奴らだな。
515名無しさん@編集中:03/12/14 12:40
>510
同意。
人の身の上話は我が身を振り返って有意義なことが多い。
高度な技術論も必要だが、現在のノンリニアは活用のさせ方や
ワークフローの多様化も問われていると思う。
どのような状況にどのような対応が適切なのかは日々変化している。
20年以上変わらなかったVHSオフライン→本編集のスタイルとは
状況が一変している。身の上話は読んで楽しいよ。
516名無しさん@編集中:03/12/14 15:01
>>515
じじいはとっととしね
517名無しさん@編集中:03/12/14 16:20
確かにジジイは百回氏んでほしいね

プライドが邪魔して新人君にノンリニアの活用法聞けないからココに来てるだけ
518名無しさん@編集中:03/12/14 16:58
>>517
単にジジイだからという理由で百回氏ぬ必要もないと思うが。

>>515
>>ワークフローの多様化も問われていると思う。
誰もそんなもの問うていないのよ。この資本主義社会を支配している原理は
経済原理のみ。出版業界もそうだったが特殊技能をもった職人なんて経済原理の
前では、あっと言う間に淘汰されてしまったではないの。編集の世界も同じ。
>>502がいう所の『トータル』の実力以外の断片的な作業の類いは安いコスト
の所に流れていくのは所謂グローバリズムの必然だろ。

だからもう502で答えがまとまっているのよ。
519名無しさん@編集中:03/12/14 17:02
>>515
だから、そういう話をするのにふさわしいスレッドは別にあるんですw
520名無しさん@編集中:03/12/14 20:30
いや、有意義な話だってのはわかるが、スレ違いなのも確かでしょ。
なんで>>501がスルーされて業界の話が続いてるのよ(笑
521三角人 ◆WSnkm2pUFQ :03/12/14 20:49
>>501

このアップデートでサードパーティ製AUプラグインがインストールされていても
FCP4が起動するようなりました。WaveShellAUが入っていても問題ないです。
ただ、AUプラグインの数が多ければ多いほど起動に時間がかかります。
522501:03/12/14 23:49
すまん、百回氏んでくる
523495:03/12/15 01:17
>>520
うーん。そうだった。
そんなわけで、うちもそろそろOSXいれて
FCP4にアップします。
まだ、UPしてないんです・・。
524名無しさん@編集中:03/12/15 12:40
FCPを使ってるプロによる一連の話を「雑談」としか感じられない人間、
ワークフローの変化を自身の体験に照らし合わせて考える人を「ジジイ」と言い放つ人間、
そんなレベルの人間でさえFCPを使っている(かどうか知らんが少なくともFCPのスレを読んでいる)。

この事実がまさにノンリニアの大衆化を証明してるってことだ。
525名無しさん@編集中:03/12/15 12:51
>>524
ここは2chですよ。2ch的な使い方しましょう。
ノンリニア=FCPだけじゃないですからね。
526名無しさん@編集中:03/12/15 14:08
>>525

頼むから意味の分かる文章書いてくれ。
527名無しさん@編集中:03/12/15 15:17
このあいだ銀座のMacストアにうざい客が来たんですよ、
そしたらFCP4は展示していないのかと、小一時間問い詰めてくるんです。
おまけにShakeも展示していないのかと言い出しました。
もうね、FCEしか展示してないの。
わかったらIPod買って帰ってねってね。
528名無しさん@編集中:03/12/15 15:47
スレ違いな香具師はドケよw
529名無しさん@編集中:03/12/15 17:31
FCP最近使い始めた初心者ですが質問させて下さい。
いくつかのシーケンスに分けて編集したものを順番に出力したいのですが、
どうすればいいのでしょうか?
マニュアルを読んでアセンブル出力を試そうとしたのですが、
「互換性のない圧縮設定です。
現在の出力設定と合わない圧縮設定でクリップを書き出そうとしました。
正しい設定でシーケンス内のクリップのネスティングを行ってみてください。」
と出てその先に進めません。
全てを1つのタイムラインに並べて手動出力するのは
ノイズが心配なので最終手段で考えています。
どうかよろしくお願いします。
530名無しさん@編集中:03/12/15 17:39
>>529
「互換性のない圧縮設定です。
現在の出力設定と合わない圧縮設定でクリップを書き出そうとしました。
正しい設定でシーケンス内のクリップのネスティングを行ってみてください。」

これの通りにやればいいじゃん。
何が問題?
531529:03/12/15 18:48
正しい設定でシーケンス内のクリップのネスティングを行うというのが
どうすればいいのかわかりません。ネスティングとは何でしょうか…?
532名無しさん@編集中:03/12/15 19:01
"ネストしたシーケンス"でマニュアルの索引を見るべし。
533名無しさん@編集中:03/12/15 19:04
つーか、チュートリアルくらいやってから
質問しろよ>初心者

1日あれば、簡単にクリアできる内容だぞ。
534名無しさん@編集中:03/12/15 19:35
>>531

割れは百回氏ね
535名無しさん@編集中:03/12/15 21:36
またくだらないスレに戻ったな。
俺みたいなくだらない人間にとっては居心地いいんだ、これが。
536名無しさん@編集中:03/12/15 21:46
雑談してた連中(?)は、「自宅をポスプロに」スレを立てたヤシと同じ香ばしさがするんだが。
537名無しさん@編集中:03/12/15 23:31
ココに来る前に同じ業界の友達作れってのな
538名無しさん@編集中:03/12/16 00:44
そのとおり。
しかし、FCP使ってる人って周りにいない。
AVIDばっかり。
539名無しさん@編集中:03/12/16 00:49
とことんくだらねえ。
540名無しさん@編集中:03/12/16 00:56
ろくでもない話に戻したくてしょうもない奴らって、
意外とド素人ではなくて、仕事でバリバリfcpを使わされてる奴だと思うよ。
少なくとも自分の意志、創造性に基づいて使ってる奴じゃないのは読んでりゃ誰でも分かる。
ここは>>525の言うとおり、
2ch的な使い方=無能な奴が仕事の憂さ晴らし
として認めてやるべきだと思う。
よってプロのマジな話題は終了。
541名無しさん@編集中:03/12/16 01:00
>>540
その通りだとは思う。
でも自分の趣味を他人に押しつける野郎は殺したくなる。
542名無しさん@編集中:03/12/16 01:23
このスレのぞいてないギョーカイの人がいることも忘れずにねw
543名無しさん@編集中:03/12/16 02:02
そして誰もいなくなった、か。

まあ俺としては、
最後に必ず“w”をつける奴が
今の時代にもいたってことが
分かっただけで笑えたからよかったけどな。
544名無しさん@編集中:03/12/16 04:26
ヤフオクに割れで出してる連中ってどうやって
バージョンアップ切り抜けてんの?
なんかバージョンアップ出来るって売ってる奴もちらほらんいんだけど
どいうこと?
545名無しさん@編集中:03/12/16 10:48
>>544
verup出来るって売るのは、
素直にユーザー登録してないヤツなんじゃないか?
その場合、割れじゃ無いから違法じゃないし。
単純に、自分はもう使わないからまるまる全部売りますよって事だと思う。

まあ全部が全部では無いだろうけど...
FCPの場合、割れててもverupだけなら出来るし...今のトコだけど...
546名無しさん@編集中:03/12/16 10:50
さて、今日も一人シコシコ編集だ...


間に合うのか俺...
547544:03/12/16 14:29
>>545
出来なくないすか?
俺の友達買ったけど、バージョンアップしたら
パス認証が通らなくなってっ言ってたよ
548名無しさん@編集中:03/12/16 16:10
割れなんて買うから・・自業自得でしょ。
とっとと帰ってくれ。
549名無しさん@編集中:03/12/16 16:31
Ver2→Ver3へは出来るんだよ。
550名無しさん@編集中:03/12/16 17:40
ちょっと質問なんですけど
アウトラインテキストでテロップ作るとき
いつもフォントがデフォルトで#GungSeoになってる。
常にosakaにしたいんだけど、この設定って変えられます?
551名無しさん@編集中:03/12/16 17:55
>>550
一度OSAKAの文字設定したヤツを
「お気に入り」にコピペすると良いよ。

暫定的な処置だけどとりあえず・・。
552名無しさん@編集中:03/12/17 06:15
$B6=L#$"$k%9%l$C$]$/$J$C$F$?$N$K!"(B
$BDcB/$D$&$+F,8G$=$&$J!"%*%^%(!"%^%8$&$6$$!#(B
553550:03/12/17 10:56
��>551
ありがとです、早速本日の作業からこの手でやらせてもらいます。
554名無しさん@編集中:03/12/17 18:20
初心者の質問なんですが、DVとPCをFIREWIREでつないでも、
「次の外部装置がみつかりません:AppleFireWire NTSC(720×480)」
と出るのですが、どういうことでしょうか?
555名無しさん@編集中:03/12/17 21:30
>>554
だから、割れは百回氏ねって百回言わせる気か?

マジ初心者マジウザイ

DVとPC繋ぐってなんだ? 少しは自分で勉強しろ、そっれともバカか?
556名無しさん@編集中:03/12/17 21:33
あー554はバカだね、(予想)
557名無しさん@編集中:03/12/17 23:40
釣りやめれ
558名無しさん@編集中:03/12/18 00:57
FCPを(完全に)アンインストールするにはどうすればいいのでしょうか?
マニュアルの掲載ページを教えて頂くのでもかまわないのですが…。
ソフトウェアのバージョンはFCP4.1(OSは10.3.1)です。

559名無しさん@編集中:03/12/18 09:52
ディスクユーティリティ > Systemの入っているディスクを選択 > 消去
560名無しさん@編集中:03/12/18 10:11
オイオイ...
561名無しさん@編集中:03/12/18 18:26
俺もアンインストール方法知りたい。
アプリケーション本体とアプリケーションサポートのFCPの項目と、
あと何を捨てればいいんだろうね?
562名無しさん@編集中:03/12/19 01:20
TILのNo.93150を参照されたし。
563名無しさん@編集中:03/12/19 11:45
Qt6.5&FCP4.1.1&LiveType1.1.1きてまつね。

前はQT新バージョンインスコするのってドキドキもんだったけど
「FCP4への対応の強化」みたいなこと書かれると安心して入れられるね。

とはいえ、様子見だけど・・。
564名無しさん@編集中:03/12/19 11:46
FCPとQTを最新版にしたら、DV 24pシーケンスのプルダウン出力が
2:2:2:4しか出なくなった。

そんな症状漏れだけでつか?
565名無しさん@編集中:03/12/19 21:01
iMacでも使えます?(「動く」ではなく「使える」という意味で)
566名無しさん@編集中:03/12/19 23:19
>>565
現行のiMac(1.25G)だったら楽勝でしょう。
567名無しさん@編集中:03/12/20 01:23
割れはTilとかMacDTVとか読まない。
公式ページや大御所ぺーじは引け目感じるのかね。
2chで質問する奴は全員割れ、間違いない。
568名無しさん@編集中:03/12/20 12:21
TilとMacDTVは全然意味が違うと思う。
参加者の質は別として、MacDTVは2ch寄りの存在だ。
当然だが、誰も書いてある事に責任は持たない。

MacDTVが有益なサイトだとは感じてはいるけどね。
569名無しさん@編集中:03/12/20 12:49
>>567
自分のこと棚に上げて何いってんだか。
570名無しさん@編集中:03/12/20 15:35
Cube 450MHzだと、FCP3→4で若干操作が重くなった感じ。
十分な速度のMacなら逆に軽くなってるの? 前にそんな書き込みを
見たんだけど。新マシン購入検討中death。
571名無しさん@編集中:03/12/20 17:16
俺はG4 400MHzでつ。操作性はそんなに変わらないと思う。
572名無しさん@編集中:03/12/20 21:23
みなさんはRAID組まないでFCPを運用しているのでつか?
DVならともかく、ベーカム素材なんかはどうやってデジタイズしてます?
ハードディスクはどうしてます?
573名無しさん@編集中:03/12/20 22:13
Macに取り込むところから最終的な書き出し段階まで、
DVベースでFCPプロを使う人の方が、その他よりも圧倒的に多いんじゃない?
良い悪いを別にすれば、
ベーカムorデジベなどから、DVに(劣化させつつ?)コピーして
それを完全な素材としてFCPで編集してる人は多いはず。

良い悪いを別、と書いたがクオリティの観点ではもちろん悪い。
それで納品OKな現場があるってだけでね。

多少画質が落ちても、融通が利くとか大きくコストダウンできるからDVでOKというのは多い。
VPやCSなんかならむしろ当たり前なんじゃない?
俺は元素材コピーした上で、オフラインにしかFCPは使わないけど、多分少数派だろうね。
574名無しさん@編集中:03/12/21 02:10
最終的にVHSにしか落とさないVPとかだと
DV品質だろうが非圧縮だろうがあんま変わらないと言えば変わらないしなぁ。
ベーカムorデジベからコピーしたのを素材として使えばなおさら。
DVのカメラで撮ると生々しさというかDVらしさが出るけど、
コピーすると映像の種類によってはよく比べないと実はわかんないし。
575名無しさん@編集中:03/12/21 23:27
>>573
>>ベーカムorデジベなどから、DVに(劣化させつつ?)コピーして
>>それを完全な素材としてFCPで編集してる人は多いはず。

ありえねー!
おまえ、どういう連中と付き合ってんの?
576名無しさん@編集中:03/12/22 00:00
>>573
それで済むクラスの仕事ならはじめからDVで撮った方がどれだけコストが抑えられるか。。。
577名無しさん@編集中:03/12/22 01:52
>>572
ウチではUltra160SCSIのHDD使ってます。
RAIDはキャプチャボードのパフォーマンスが落ちそうな気がして
使ってません。
SCSIで仕事して、終わったらFWのリムーバブルに保存って感じです。
578577:03/12/22 02:14
>>573
オフラインにFCP使ったのなら
オンラインにも使えばいい様な気もするのですが・・・
素材のTCが生かせるので、プロジェクトをそのまま読みこんで
デジベで編集とか・・・
579名無しさん@編集中:03/12/22 02:40
>>575

ありえねー、ってことだが573にある通り、
CSとかそういうことやってる局は多いよ。

俺の知ってる人はライブ収録でそれやってた。
引きカメと前っツラ1台だけβカムで、
あとの数台のカメラがDVってパラまわしの素材があって、
その人はWinのプレミアで編集するために、
βカムの方をDVに落として全部DV素材にしてそれで準完パケ(ライブパートのみの白)を作ってた。

実際にはそんなに大きくクオリティは変わらないとは思うものの、
俺だったらノンリニアでやるのはオフラインだけにしておきたい。
やっぱ、クオリティ落ちが確実に分かってるのにβカムをDVに落とすのは抵抗がある。
580名無しさん@編集中:03/12/22 12:28
DVベースでやる仕事でも
βカム資産を流用することは多々あるのよ・・。
そんときそんときのやり方の一つね。
581名無しさん@編集中:03/12/22 15:06
580のような一部分だけ別フォーマットの素材を使う使い方なら、普通にある。
だけど「素材がデジベなのにDVベースで完パケる」なんて
VPだってプロはやらない。
ましてβカムとDVをパラで回すなんて素人以下。
そういう人はクォリティの差でしか考えられないから
下に合わせればいいという発想になるんだろうが、
βカムとDVでは画のテイストが全く違うので
パラで回したら編集してて違和感出まくるはず。
どうしても混在させる必要があるなら、
スタジオ収録の中のVTR素材として使うとか、
VPなら本線の流れから切ってインサートとして使う。
普通のプロは(ちょっと気の利いたアマチュアでも)そうしてると思うが。
582名無しさん@編集中:03/12/22 15:25
まぁ、やっつけ仕事のなかにはそういうのはありそうだな。
583名無しさん@編集中:03/12/22 15:27
>>581
まあまあ・・
音楽モノなんかだと結構あるよ。
カメラマンがβカム(or Film)
ディレクターがDVとか。

まあ、加工しまくるのが前提だったりするけどね。
584名無しさん@編集中:03/12/22 20:39
iBook G4でDV編集してる人いますかー。
ハードディスク速度とディスプレイだけがネックだと思うんだけど、無理ぽ?
585名無しさん@編集中:03/12/23 08:52
>>584
あ、俺12"PBだけどやってる...

内蔵HDだけで済まそうって発想が出来るくらいの素材量だから
アマチュアさんなんだろうけど、そしたら出来る。余裕だ。
画面が小さいのが不便じゃなければ...
まあ、外付けのHDとマスモニは最低限必須だけど...
586名無しさん@編集中:03/12/24 09:56
まあまあ、
ノートで編集するなんてかなり特殊な使い方
それが必要な仕事する人なんて限られてる

それかタダのお馬鹿かどっちか
587名無しさん@編集中:03/12/24 15:55
オフラインをノートでやることありますよ
MDD1.25X2も手元にありますが・・・

ポスプロにノート持ち込んでプロジェクトを開け、
エディターと打ち合わせします。
EDLではわからないトランジッションのトーンとか
伝えるのに話が早いです。

588名無しさん@編集中:03/12/24 16:00
なるほど

でもバリバリにノートで編集って訳じゃないでしょ
589名無しさん@編集中:03/12/24 18:12
>>587
こういう人は、ライセンス2つ持っているのだろうか?
590名無しさん@編集中:03/12/24 20:40
>>585
イエス、へっぽこアマチュア。FCEで十分なんだけど今更ダウングレードも
悔しいのでPro使ってる。
編集中はカメラ経由でTVに出力しちゃうんで液晶の色味はもうどうでもいいとして、
解像度&サイズだけがネックなんすね。
最近はもうノートだからってHDDの転送速度とか気にしなくて良いんだ。
確かFCPバージョン1の頃のマニュアルに、「本気でやるならノートの転送速度じゃ
心もとないぞよ」みたいな事が書いてあって、結構気になってたわけです。
もしDV再生の負荷がきついんだったらOfflineRTに逃げようかと思ってたけど。
参考にします。どうも。

>>586
いや、別に仕事じゃなくって、ちょっと個人的に聴いてみたかっただけなんだが。
このスレ、そういうのも禁止になったの? 
スレのPart1とか2とかの【これでいくぜ!】なんてな恥ずかしいスレタイの頃から
時々覗かせてもらってる住人だが、なんか最近のここ、そういう業界人の決めつけ
みたいなレス多いね。まぁ俺は男の子だから泣かないし、別にいいけどさ。
591名無しさん@編集中:03/12/24 23:01
>>586
>ノートで編集するなんてかなり特殊な使い方

お前さん現場の人間じゃないだろ...
プロだろうがアマチュアだろうが今どき全然普通だぞ。
592名無しさん@編集中:03/12/24 23:55
>>591
現場に機材持ち込んで仮合成しながら当たりを取っていくってのは
まぁ普通だな。ポスプロの使用時間を減らすことに直結するし。
593名無しさん@編集中:03/12/25 00:31
この板には専門学校生徒だかアマチュアのカタログオタだか
半端な知識の煽り厨が住み着いてますので
バカの言うことは無視して下さい
もし、わからないことがあったら自分で調べた上で
これがわからないと聞いて下さい
たぶん幸せになれるでしょう
594名無しさん@編集中:03/12/25 02:02
FCP1の頃だったか、2だったかなあ、
APPLE主催のセミナーで担当者が言ってたことだが、
ゴジラ(日本の)ロケハンにFCPインストしたパワーブック持ってって、
その場でDV撮ってあらかじめ作ってったゴジラと合成、
こんなもんでイイスカネー、なんてやってるって話があったな。
当時は「ヘー!」だったけど、今じゃ別に珍しくないよな。
便利だと分かりゃみんな使う、それだけのことだよ。
595名無しさん@編集中:03/12/25 08:23
>>591
職種によるだろ、確かに現場の人間じゃねーよ
596名無しさん@編集中:03/12/25 08:25
>>592
それに規模にもよるだろ

持ち込めるならノートじゃなくデスクトップの方がいいだろ、
597名無しさん@編集中:03/12/25 10:31
もう、冬厨の季節か…。
598名無しさん@編集中:03/12/25 12:50
だから、みんな仕事内容違うんだから参考にするのはいいけど
自分の想定外を全部糞扱いするのをやめたらいいだけでしょ。
599名無しさん@:03/12/25 15:23
質問
これって
ストームみたく
キーを使ったモザイク入れって
出来ます>
600名無しさん@編集中:03/12/25 17:20
ストーム使えばいいじゃん。
601名無しさん@編集中:03/12/25 17:51
スケベ仕事でしか?
602名無し:03/12/25 21:04
いや
PowerBookの17買ったから ファイナルカットで
モザ入れ出来るかとおもったんよ
会社にはカノプとかあるけカノプ嫌いなんで
プレミアプロしかつかっとらん
つうことは出来ないってことで納得
603名無しさん@編集中:03/12/25 23:05
カノプなんて使ってる人はFCPに手を出すなってことだろ?
604名無しさん@編集中:03/12/27 00:30
現在、初のマック購入(G5)を考えているのですが、
17インチのデュアルモニターか
23インチをシングルモニターかで悩んでます。
FCPを使ってる皆様はどちらが使いやすいと思いますか。
ちなみに今の環境はPCで19インチのCRTで、PSやAEを一度に立ち上げて
非常に狭いです。
605名無しさん@編集中:03/12/27 00:58
>>604
FCPメインなら23inchシングル
AEメインなら17inchデュアル

つーか、23inchってCinemHDでしょ。
17inch2台と値段の差が・・( ̄∇ ̄|||)
22inch2台の方が値段的に競合するような。。
606名無しさん@編集中:03/12/27 01:35
>>604
23インチ使ってます。
横に長い画面の方がタイムラインをストレス無く見られます。
アポーのディスプレイは額縁が幅広なのでデュアルはやや辛いかな。
607604:03/12/27 01:40
605さん、ありがとうございます。
やはりタイムラインはなるべく途切れなく長い方が作業し易いですもんね。
23インチにしようかな。
予算を100万で行きたいのですが、
22インチ2台だとちょっと予算オーバーでして…。

ちなみにメモリを2Gで考えてますが、もっとないとダメでしょうか?
608604:03/12/27 01:43
カキコの間に606さんが!
そうなんですよね。縁が大きくて。
ありがとうございました。
609605:03/12/27 01:59
>>607
ちなみに私はNanao(EIZO)T966/21inch CRTを
1600X1200でデュアルにしています。
この場合、23inch Cinemaとほぼ同じ値段で買えます。
ネックは夏が異常に暑いこと・・(;´_`;)

確かにFCPとかタイムラインが横軸メインのソフトだと
シネマディスプレイの方が見やすいのですが
AEみたいな縦軸メインのソフトの場合
モニタ一つ映像、もう一つのモニタにタイムラインを
持ってきた方が作業はしやすいんですよね。

まあ、よくやる仕事が、合成+レイヤーがんがんって感じなら
デュアルの方が作業効率良いと思います。

逆に、編集メインの使い方なら、横長モニタの方がいいですよね。

610名無しさん@編集中:03/12/27 04:02
20と17のデュアルモニタというのはどうなんだろう。
俺はNANAO21CRTと17TFT(Studio Dispay)という変則デュアルモニタ。
っつーか昔から使ってるNANAOに17スタジオ足しただけなんだけどね。
色が微妙にうまくあわない所以外はかなり使いやすい。
編集なんかでマルチモニタが要らないときはCRTの電源切って
TFTのみでシングルにして使ってます。
611名無しさん@編集中:03/12/27 08:28
もうすぐG5カラーのシネマが発売…
なんて事気にしてると一生買えない。
けど気になるね。

俺もシネマ欲しい
612名無しさん@編集中:03/12/27 08:57
100万くらいで40吋のプラズマが出てきてもいいと思うんだが
613名無しさん@編集中:03/12/27 09:01
DTVに限ればデュアルモニタの方が使いやすいよね

別に純製に拘る必要はまったく無いとおもいます
614名無しさん@編集中:03/12/27 12:52
23inchのワイド液晶があれば別に純正にはこだわらない。
615名無しさん@編集中:03/12/27 14:58
>>613
デュアルって使った事無いんだけど、そんなに便利?
大きなディスプレイでシングルなのとそんなに使い勝手違うの?
見た感じ、基本的にはどっちもあんま変わらんイメージなんだけど...

もし便利なら次はデュアルにしようかな...
616名無しさん@編集中:03/12/27 15:06
>>615
最近のmacのグラボならデュアル対応してるから、
いっぺん友達にでもモニタ借りて使ってみ?
絶対離れられんよ。

俺はNANAO23inchとapple17inchCRTのデュアルで使ってる
617名無しさん@編集中:03/12/27 16:09
>>615
MCの21inchデュアルで首がいたかったのでデュアル
は苦手な私。設置場所が奥行きない場合個人的にはシングルの
ほうがいいように思う、配置がビシッと決まればいいのかねー。
618名無しさん@編集中:03/12/27 17:16
>>617
狭い部屋、小さい机でCRT-21inch使うのが悪い。
619名無しさん@編集中:03/12/27 18:46
>>615
オレは17インチCRTデュアルで使ってるが、
表示部分の横の長さは約33cm×2=66cm。
23インチのシネマディスプレイでもボディ全体の横幅が61.4cmなので、
表示部分は50cmそこそこのはず。
>>609が書いてるようにFCPでは縦をそれほど必要としないので、
デュアルの方が楽チン。
全体使ってDVD見たいとか言うなら別だが、
コストパフォーマンスから考えてもオレなら迷わずデュアルを勧める。
620名無しさん@編集中:03/12/28 05:29
FCP4 + DSP2ですが、704 X 480サイズの.m2vファイルを生成するには
どうしたら良いのでしょう?
QTムービー書き出しで704x480という.MOVファイルを作ることは出来たのですが、
MPEG2にエンコードしようとすると強制的に720 x 480にされてしまいます。
クライアントから受け取ったMPEG2ファイルが704幅で、そこに別のMPEGファイルを
連結する必要があり、どうしても704幅のm2vファイルを作成する必要があるのです。
よろしくお願いします。
621名無しさん@編集中:03/12/28 16:58
>>620
お客から預かったものを720X480に
伸長した方がよくないですか?
622604:03/12/28 17:06
みなさま、アドバイスありがとうございます。

今現在の考え方としては611さんのおっしゃる
G5仕様の23インチが非常に気になってしまいまして、
とりあえず安めの17インチ(といっても今の19インチCTRより広いですが。)
を購入して、その後23インチのG5モデルが出たらそっちをメインにデュアルに
しようかな。と思っています。

でもG5モデルっていつ頃なんでしょうか?
623名無しさん@編集中:03/12/28 17:20
>>622
噂通り1月のエキスポに発表されれば
発売は早くて2月終盤〜3月ってトコでしょうかね。
って発表されるのかー?(w
624名無しさん@編集中:03/12/28 18:32
アップルの液晶ディスプレイは
旧顧客を驚かすような値下げをしてくることもあるので、
確かに「待ち」もありなんだけど、
作業効率を上げるための投資金額として考えると、
実現しようとしている作業環境が見えているなら、
少しでも早く手に入れた方がいいという考え方もあるよ。
エキスポまであとほんの少しだし、
それ待って発表されなかったら即買いもありじゃないかと思う。

個人的には、知り合いが使ってる「ナナオのL885を2台ならべて」って形が、
すごく使いやすそうだった。
625つづき:03/12/28 18:39
ちなみにそいつは、設置面積や表示領域(1600×2×1200)、
あと価格(@18万×2で36万円)とかのバランスを考えて、
アップル製をやめてナナオ×2台にしたらしい。

もともと、G5/2Gデュアルと23シネマ1台を買うつもりだったのを、
1.8デュアルが発表された際に、本体の予算をちょっと押さえてデュアルモニタにしたそうだ。
そいつは購入検討時に23シネマと17スタジオの環境も
店頭でセッティングさせて試したらしいが、
同じモニタ2台のほうが使いやすいという感覚もあったらしい。
(さすがに買うつもりは無かったらしいが)23シネマ×2台のパターンも試したところ、
ビデオの編集用として考えると、ちょっと横長すぎたとのこと。
626名無しさん@編集中:03/12/28 21:07
L885のデュアルか。羨ましいですな。
俺はNANAO L885とSGI F180(中古)のデュアルにしようかと思ってまつ。
627名無しさん@編集中:03/12/28 22:19
うちはMITSUBISHI RDT183Hのデュアル。

額縁幅の非常に小さいRDT184Hに買い換えたい・・・。
628名無しさん@編集中:03/12/29 07:25
>>621
m2vファイルを伸長するとなると再エンコですよね?
画質劣化ノイズ増になるので、それは避けたいんです。
629名無しさん@編集中:03/12/29 09:53
モニタねたは止めてね
630名無しさん@編集中:03/12/29 12:23
>>628
完パケテープを寄越せ!と言ってみる。
631名無しさん@編集中:03/12/29 13:04
>>629
なんで?
632名無しさん@編集中:03/12/29 13:42
そろそろ秋田
633名無しさん@編集中:03/12/29 15:11
ちょっと話が盛り上がるとすぐ飽きたとかスレ違いとか言ってやめさせたがるお前、
友達いないだろ。
634名無しさん@編集中:03/12/29 15:43
デュアルモニタの場合、サブ画面のブラウザとかエフェクトの
ウインドウを使いやすいように
カスタマイズして登録保存しても
ウインドウの大きさとか、覚えてくれないんだよね。
この仕様何とかして欲しいぞ。

AEとかだと完全に覚えていてくれるのに。。

635名無しさん@編集中:03/12/29 15:48
>>620
金貰って仕事してんなら、素直にシナリスト使えと。
そーいう事じゃないんでしょうか?
636635:03/12/29 15:53
そーいう事じゃないですね。
ちゃんとしたエンコーダー使えと。
そーいう事ですかね。
637名無しさん@編集中:03/12/29 17:58
>>636
ヒントをいただき、ありがとうございます。
ハタと気づいて、別エンコーダーにやらせてみたら出来ました!

シナリスト必要な仕事のオーサリングは外注してます。まだ怖いので。
DSPでは小ロットのRか、メニュー1枚で済むような簡単なプレス物をやってます。
638たこ:03/12/30 17:21
FCP4をPOWERBOOKG41Gにのせて、ソニーのハンディカムをFW経由でつないでいます。
インアウトを指定してリストを作り、バッチ取り込みで取り込むと、MAC上のモニタに
出ている映像が取り込み開始と同時にフリーズ。考え中のマークが回り始め
「コマ落ちが検出されました」とでます。
セットアップがおかしいのでしょうか?素人質問ですいません。
教えてください!!
639名無しさん@編集中:03/12/30 17:25
メモリ足りてる?
Macずっと立ち上げっぱなしにしてない?
640たこ:03/12/30 17:26
メモリは1Gです。
あ、MACは立ち上げて3時間くらいです。
641%82%bd%82%b1:03/12/30 17:47
あと、FCP4のキャプチャー時「今すぐ取り込む」を使うと必ず固まります。
なぜなんでしょう?
642%82%bd%82%b1:03/12/30 17:54
わからないですよね
643いか:03/12/30 18:00
今すぐ取り込むは「norton」とコンフリクト。norton全部捨てたら良くなったとあ。
644名無しさん@編集中:03/12/30 18:03
"ソニーのハンディカム"だけじゃなくて、DVカメラの型番くらいは書きましょう。
あと、OSXとQuickTimeのバージョンあたりもね。

ちなみにHDDへの取り込みは別パーティションを使ってますか?
それともデフォルト状態の、「書類」フォルダの中のFinal Cut Document→Caputure Scratchのままですか?
またDVカメラとFWハードディスクを一つのFirewireポートにつなげてたりはしてないですよね?

最後に。
割れじゃないっすよね?
マニュアルVolume 1の最終ページは何ページなのか書いてみてください。
(5xxです。)
割れユーザーには去って頂きたいので。
645644:03/12/30 18:05
書けなければ、ひとまず割れ疑惑アリってことでよろしいか?
646名無しさん@編集中:03/12/30 18:34
オレは割れだが、
マニュアルはPDFがある。
分厚い印刷物見るより便利だぞ。
647名無しさん@編集中:03/12/30 18:46
PDFのことも知らない644自身が割れ確定!
648644:03/12/30 19:15
>>647
マニュアルが手元にあれば、
別にPDFのことなんか考えなくて良いんだが。

>>648
マニュアルに関しては紙の方がPDFよりずっと読みやすいよ。
紙とPDF両方使った上で、PDFの方が便利というならそれはスゴイね。

バンドルされてたSoundtrackはPDFマニュアルのみでとても見づらかったので、
俺は全部プリントアウトした。

649644:03/12/30 19:17
ポインタが1ずつズレてたね。
>>646 と >>647
でした。
650名無しさん@編集中:03/12/30 20:12
マニュアル厚くて重くて棚から出す気になりません。
644はマニュアル端から端まで見ないといけない人ですか?
おれはかいつまむだけで用済みなのでPDF派だなあ。
アップグレードなのに普通のと同じようなでかさでめちゃ重くて
電気屋から帰るときになんかむかついたよ。
紙つけないでいいから安くするかバグ少なくするかしてほしいわい。
651名無しさん@編集中:03/12/30 20:54
紙でもPDFでもどっちでもいいが、
質問に対していちいち
「マニュアルのページ数答えられないと割れだ」
なんて脅迫じみたこと書く奴の方が、
割れよりもずっとタチが悪い。
652名無しさん@編集中:03/12/30 21:06
まったくだ...
他人が割れてようが俺はどうでもいい...

この世から割れが完全に無くなる事なんて無いだろうし、
もし仮に無くなったとして、それが俺ら正規ユーザに還元されるとも
とても思えん...

FCPにしても10万の価値があると思ったから買ったし、
価値が無いと思えば買わなきゃ良い。
別に俺は割れじゃないけど、割れてる奴らにしてみりゃ
金出す価値が無かったってだけの話だろ...

ちなみにPDFの方が使いやすくね?検索できるし、ハイパーリンクもあるし...
とてもじゃないがあのマニュアル全てを読む気にはなれん...
653名無しさん@編集中:03/12/30 21:44
>>652
>割れてる奴らにしてみりゃ金出す価値が無かったってだけの話だろ...

ここで割れチェックするのもどうかとは思うが、さすがに↑はどうなんだ?
金出す価値がないと思うなら手を出さないのが社会のルール。
652もFCPを使って何かを作ってその対価でお金を稼いでるんじゃないのか。
ギャラじゃなくてモノづくりって行為が大事ですってか。(w
買うほどのものじゃないから万引きしましたってのと同じだよ。
商品盗られる店がマヌケだって論理なら最悪だ。
654名無しさん@編集中:03/12/30 22:29
>>653
万引きしろって言ってる訳じゃないが
そんなん当事者同士の問題に過ぎん。
どうすかは割るヤツ、割られるメーカでやれば良い話。
俺ら外野がとやかく言う問題じゃない。

俺も自分でモノ作って、それで金稼いでる。
俺の番組には月80万位の作品としての価値が有ると思うからその金額を請求する。
だが、クライアントや視聴者がどう思うかは別の問題。
80万請求するつもりでいても50万に叩かれる事もある。
それは俺の番組に50万の価値しか無いって事だ。
場合によっては踏み倒される事もある。
それは俺の番組には価値が無いってクライアントが判断したんだと思う。
だが、それじゃ俺も生活困るからどうにかして金は出させる。
場合によっては訴訟も有るかもしれん。(この場合、支払われる金は所詮労働の対価に過ぎんわけだ...)
というスタンスで俺はモノ作ってる。まあフリーで気ままにやってるからこんな悠長な事言えるんだけど。
本来、そうやって値段が決まるもんじゃねぇのか?

ちょっと横道にそれたが、法的手段に訴えるなりほっとくなりってのはメーカが考えればいい。
なんにせよ俺らには一切関係がないし、どうすることも出来んって事。
655名無しさん@編集中:03/12/30 23:09
外野もどうこういった方がいい問題だと思うが。
656名無しさん@編集中:03/12/30 23:11
大抵のフリーは気ままではない。
657名無しさん@編集中:03/12/30 23:26
Final Cut Pro使ってるディレクターが月80万もらう番組ってどんな番組なんだろう?
ってか1番組だけの演出料で月80万ってのはどういうもらい方なのかな。
週1で@20万を4週?月1で80万を1本?
ただ、普通に考えてレギュラーのD仕事受けたのに後で値引きしてくるなんて
よほどの所じゃないとやらないから、発注先ちゃんと選んだ方がいいと思う。
CSとか??
658名無しさん@編集中:03/12/30 23:30
ヒトの稼ぎのことはどうでもいいだろ。
でも当事者だろうが違おうがワレは糞だよ。
659名無しさん@編集中:03/12/30 23:38
CSで演出家に月80万も出すところはないと思う。
660名無しさん@編集中:03/12/31 00:31
>>654
頭の悪い割れ房、

直ぐに氏ね、今死ね、直ちに氏ね、兎に角、割れは百回氏ね

どんなに正当化しようと割れは犯罪者の極悪人、生きる価値も無い
そんな奴を放置しろなんてマトモな社会人の意見とは到底思えない

こいつにマトモな仕事が出来るとも到底思えない

661名無しさん@編集中:03/12/31 01:22
>>654は脳内ディレクター。
もちろんFCPは割れ。
662名無しさん@編集中:03/12/31 01:30
2GDUALで使ってる方に質問なのですが
DVの編集でカラコレかけた4ストリーム全てをPinPにして
リアルタイムで再生出来ますでしょうか?
663名無しさん@編集中:03/12/31 01:56
最初に断っとくが、割れを推奨するわけじゃない、
でもな、
一枚のソフトを使い回すなんてどんな会社だってやってる。
世界的超大規模広告代理店だって、某地上波放送局だって、フリーのオレに
「あ、○○のバージョン××無いの? なきゃマズイよ、
そこの棚にあるから持ってけよ」
ってやってる。
正直な話、オレはFCPは自分で買ったが、そのパターンで使ってるソフトはたくさんある

日本の企業で一つの部署に二枚以上の同じソフトがあるとこってあるんだろうか?
ソフトベンダーならいざ知らず。

ここで割れを糾弾してるオマエら、
例えば職場でフォトショップでもワードでもいいや、
何かのソフトが仕事で必要になったとしよう。
すでにそのソフトは別の誰かが経費で買って使ってるとする。
でもそれを使えば割れだ。
お前ならどうする。
上司なり経理なりに、もう一枚自分専用に買うから金くれって言えるか?
言ったとしてお前の上司はイイヨって金くれるんか?
○○チャンが持ってるからそれ使えって言われるだろ、
そん時お前は「それは不正行為ですからできません」て言うのか。
言ったとして「ヨシ分かった、お前の言う通りだ」って経費認めてくれるか?
認めてくれなかったらどうする?
会社辞めるか? 自腹切って買うのか?

割れは不正行為だ、そんなこと子供だって知ってる。
だけどな現実に即して話をしてくれ。
死ねって言われて死んでたら現実のビジネス社会なんて生きていけないんだよ。
664名無しさん@編集中:03/12/31 02:33
氏ね!
665名無しさん@編集中:03/12/31 02:42
冬厨の季節か・・・(´ー`)y-~~
666名無しさん@編集中:03/12/31 03:09
ここの人って、月100万が高いと思ってるレベルか・・・。
667名無しさん@編集中:03/12/31 03:43
割れを執拗に糾弾している奴は、どうせロクな作品が作れていないんだろ。
そのイライラが「割れは氏ね!」とかいうカキコににじみでてるのさ。
おれはFCPの割れを使って仕事をこなしているが、
作品の仕上がりが高く評価されてるから稼ぎも悪くないよ。

まぁ、660のいってることなんて所詮は負け犬の遠吠えにすぎないってことだな。
668名無しさん@編集中:03/12/31 05:29
>>663

なんか盛り上がってるね。

> 日本の企業で一つの部署に二枚以上の同じソフトがあるとこってあるんだろうか?

バカも休み休み言えって話だ。そんな会社いくらでもあるよ。
つーか、663が挙げたのがどこの地上波か知らないけど、
まともな放送局だったら今時は総務や管理のセクションが厳しいし、
そんな下らない著作権侵害がバレたらまずいから、必要なソフトは買わせてる。
局の番組制作の予算はそれなりにあるよ。
もともと放送用の機材なんてFCPの値段の比じゃねぇだろが。(w

もちろん欲しいって言ったやつに際限なく買ってるわけにも行かないから、
本当に必要な奴以外は申請がおりないのは当然。
自分専用に買ってもらえないなら、それはそいつには必要ないって会社が判断してるんだし、
その上で勝手にどっかからソフトの箱引っ張りだしてきて、
違法インストールしてるような奴は頭の悪い現場の人間だよ。
D通なんて、世界的に頭の悪いやつらばっかりじゃねぇか。(w
仕事してりゃわかるだろ?

> 認めてくれなかったらどうする?
> 会社辞めるか? 自腹切って買うのか?

本当にバカだな。
会社が認めないんだったら、それ使って仕事する必要がねぇってことなんだよ。
669668:03/12/31 05:33
それにしても663みたいなやつに月80万も払ってるってのはどこのバカな局なんだろうね。
ほんとにCSとか地方局とかU局あたりなんじゃねーの?
670名無しさん@編集中:03/12/31 08:05
月80万て、番組一本ちょっとの分じゃん
別にフリーランスならそのくらい普通に稼ぐよ
フリーカメラマンでもそのくらい稼ぐしな
ちゃんとした監督なら安いと思うけど
671654:03/12/31 08:26
>>669

どうでもいいが
>>663>>654は別人だ。

何度も言ってるが俺は割れろと言ってないし肯定してるわけじゃない。
だが割れてる奴がいたとして、それはここで追及する事じゃない。
そんなに不正使用糾弾したいなら警察官になるなり、ACCS入るなりして仕事としてやってくれ。
きっと素晴らしい活躍が出来る。

そんな事より、いちいちここで何か言うたびに>>644みたいなバカが現れる事の方が問題だと思うんだが?
こんな下らん事やってるより
誰か>>638の質問に答えてやった方がよっぽど有意義じゃねえの?
あいにく俺は638の症状になってないから解決法が分からなくて答えてやれないけど...

あと669、オマエ全然現場の人間じゃ無いだろ。
別にそれはいいんだが、他人の仕事を知った風な口で叩くもんじゃない
672名無しさん@編集中:03/12/31 11:51
なんだか割れ疑惑が起こると、カッカして冷静さをなくすアフォがこのスレにはいるようだな。
そんなに割れが気に入らないなら、割れ叩き専用スレでも立てれ。
673名無しさん@編集中:03/12/31 12:15
割れが嫌な人は自分で買えばいいってことでしょ。
でも割れ叩きやってる人って、本当にすべてのソフト自分で正規に買ってますか?
友達や職場に借りてインスコしたりコピーしたり、
良心に誓って一枚も無いって言う人だけがやってね、ウザイから。
674名無しさん@編集中:03/12/31 12:25
なんつーかさ、653とか668とか正論ぶってる人って

“青い!”

って思えちゃうのは私だけ?
675名無しさん@編集中:03/12/31 13:21
アップルがここ見るとは思えないが、
早いところアクティべーション導入するのが吉ってことだね。
プロの方も割っているそうですから。
676その1:03/12/31 13:54

歳も押し迫ってきて、かなり熱くなってるね。
すこし冷静になろうよ。

私は電通も地上波局も直接は知らないけど、
>>663の書いてるような状況は映像業界ではプロダクションのレベルで、
それ以外の業界でも一部の大企業以外では普通に行われてると思うよ。
もちろんそれが良いと言うつもりはないので誤解しないでね。
ただ、自分がその場に立ったときに、
>>668のように正規ソフト買えないならその仕事は必要ないんですね、
なんてことを口にしたら、それこそ変人扱いされて
社内で干されるだけだってのは分かるよね。
>>668さんが書いてるようなきちんとした企業でも、
社員同士で音楽CDのコピーのやりとりぐらいはしてるんじゃない?
677その2:03/12/31 13:55

そういうことやってるのって企業でも個人でも、
違法行為だってことは当然知ってるわけだけど、
感覚的には例えて言うならば、
路上使用許可取らずに撮影するとか、ロケバスを違法駐車するとか、
そういうのと同じレベルでやってるんじゃないかと思う。
繰り返し言うけど、だからやっても良いと言うのじゃないよ。
ただね、>>654が書いてるように、ここで糾弾してもそれは意味がないというか、
料金払って駐車場に停めた人が、路上駐車してる運転手一人一人に
ケンカふっかけてるみたいに見えちゃうってことなんだよ。
どっちが正論かと言えば子供にだって分かるんだけど、
第三者の目には金払った人間が嫉んで騒いでいると写ってしまうのも、
これまた現実。
どっちの味方したいかと自問自答してみると、
関わり合いになりたくないというのが本音。
678おしまい:03/12/31 13:55

最終的にはこの問題って一人一人の良心に訴えるのには限界があるんだ。
だって罪の意識そのものが希薄なんだから。
>>653は万引きに例えてるけど、万引きと違法コピーが決定的に違うのは、
万引きは昔は誰でも泥棒だと認識していて
それは犯罪だと思っていたから良心に従ってやらなかったのに、
今では人々の罪の意識が希薄になってしまい、
そのことが重大犯罪の増加につながるおそれがある。
それに対して違法コピーの場合は、
最初から犯罪だという認識そのものが存在していなかったところに、
新たなルールを作らなきゃいけないって言うことだよね。
だから掲示板で個人を対象に追求したり糾弾したりしても、
共感よりも反発を感じてしまう人が多いのも事実だよ。
結局のところ>>657が書いてるように技術的に枷をはめて
それがリスクの上からも手間がかかるという意味でも割に合わない、
そう思わせるのがベスト、
というよりもしか方法はないんだろうな。
679名無しさん@編集中:03/12/31 15:01
676-678のいうとおり。
正論がカキコされたところで、低レベルの割れ叩きは終わりにしないか?
割れ使うやつもアフォだけど、ムキになって相手する方も同じレベルに見えちゃうよ。
680名無しさん@編集中:03/12/31 15:17
問題の本質は割れている割れていないじゃなくて
年金も払っていないのに年を取ってきたら、
生活を保護するのが国の義務だ,
などとぬかすアホと一緒のレベルとして
割れているならそれなりの謙虚さを持って
何のフォローも受けられないことを認識して
自分で勉強すべきじゃない?
って言うことだと思いますが。
681名無しさん@編集中:03/12/31 15:22
なんと書こうが割れユーザーは糞。
アップデートできずにずっと使い続ければいい。
ま、DTVで延々とする話じゃないのはたしかだね。
ちなみに(クラックしたものなら別だが)
ファイナルカットはネットでシリアルチェックしてるから、
気安く貸したりしてるとそのシリアルが無効になって元ユーザーが損することになるよ。
682名無しさん@編集中:03/12/31 15:24
そうそう。
そもそもこういう匿名のBBSみたいなリスクが無い場でどんな討論しても無駄なんだけどね。
683名無しさん@編集中:03/12/31 16:04
冬休みも荒れてるねw
684名無しさん@編集中:03/12/31 16:15
大晦日にもりあがってますな〜(w

で、たたき売りibook-G412inchの誘惑に負け
昨日衝動買いしちゃいました。
で、FCP4なんぞ動かしてみようってインスコしてみました。
感想は、動かないことはない(w
ただ内蔵HDが遅すぎ&メモリが640MBしかないので
かな〜り苦痛(爆 
外付けHDが必要ですな。

キーボードがフルキーじゃないので、かなりイライラ(汗
致命傷はやはり画面サイズ(解像度)ですね。
横幅1024じゃきっつい!!
12inchノートじゃあ作業する気になりませんですわ。

オフラインRTで、時間軸つなぐくらいなら、イイかもってとこですかね。
まあ頑張ってメモリ1GB増設&7200回転の
HDDに交換すればいいかもしれないけど、そこまでする気になれないし・・。

以前、知り合いのPB15inch/867でFCPいじった時は、そんなに
遅いって感じなかったけど、やっぱそこがIbookとの差なのかもしれませんね。

前にibookでFCPはどお?って質問があったんで
カメレスですが、とりあえず。。

皆さん、良いお年を♪☆
685名無しさん@編集中:03/12/31 18:03
>>684
やっぱりiBookでは辛いですか・・・。商売用でなく私用に欲しかったのですが。
PBは試したのですが、ちょっとお値段的にXX。FCEなら動くかな?還付金で頑張ります。
当方フリーのC。皆さん来年も生き残りましょうね(笑)良いお年を。
686けんひこ ◆SEX/mailwM :04/01/01 00:04
オレもiBook G4 12っす。メモリは1G。
プレミアからの乗り換えっす。
本体セットの割引でFCE買いますた。
仕事が忙しくて、まともにいじってませんが。。。。
iBookは裏ワザでデュアルモニタにできるので
実際にFCEをいじり始めるときにはそうするつもり。
長年、8500+G3 450のVRAM8MBでやってきたんで
贅沢なくらいの環境だと思ってます。(藁
ただFCEはパンサーだと取り込みでコケるって話なんで
ちょっと不安。。。。
687名無しさん@編集中:04/01/01 09:37
>>685

PB12でFCEだとRTまったくきかないんですよ トホホ
867ですが
688割れ叩き:04/01/01 23:21
オメーらアホすぎ

割れがどんなに言い訳しようが極悪非道犯罪者
ちなみに俺は一切割れは使って無いしウチの会社も必ず買ってる
社会人として当然だろ、実態がどうとか関係ないよ、モラルの問題でしょ
お前らの言い分だと皆ヤッテれば自分も犯罪行為してもいいわけだ、
自分が困ってるならどんな犯罪でも肯定するんだ
君ら法治国家の住人ですか?
まあ、マトモな会社にお勤めのマトモな人間なら、例え自分が割れたことが有っても口を噤むと思うけどね
それをノコノコ出てきて割れ容認発言とは、幾ら匿名でも情けないね

ちなみに割れ叩きがウザイなら堂々と割れてるって言わなきゃいいだろ
それと割れ質問しなければ良いだけジャン
そうすりゃ解らないんだから叩かれもしないだろ、
689684:04/01/02 05:07
>>685
iBook G4-12inch+FCP4ですが、DV素材の場合の
RTはクロスディゾルブ+テキスト静止画1枚
重ねくらいなら、なんとかRT効きます。
オフラインRTだとけっこう(゚Д゚ )ウマーですな。

キーボードショートカットをうまいことカスタマイズしちゃえば
結構いけるかもって思えてきた(w
とりあえず5400回転の80GBあたりのHDDに交換したい。


>>687
メモリ1Gですか・・・うらやましい。
FCP立ち上げた後swapファイルが、沢山出来ちゃう(;´_`;)
690名無しさん@編集中:04/01/02 07:49
>>689=684
そうですか!意外と使えそうですね。自分はDVでしか考えてないんで。
凝った合成とかはいらないんですが、時間かかってもカラコレはしっかりやりたいんで・・。
自分の作品集作りと、友人のアーティストの記録をしたいんです。

でも知り合いのG5/2Gで編集したらむちゃ速かった・・・。
691名無しさん@編集中:04/01/02 12:44
> >>687
> メモリ1Gですか・・・うらやましい。
> FCP立ち上げた後swapファイルが、沢山出来ちゃう(;´_`;)

なぜそれを...
メモリ1Gあっても100%使い切るってまずないですわなぁ
PB17でFCP使ってますがレンダリングエンジンから何から色々最適化されているらしく
まったくFCEとは別物ですわなぁ

ノートで編集は...ちゅうつっこみは勘弁して
場所に制約されないのが細大の利点ですので
692名無しさん@編集中:04/01/02 15:28
俺は長尺多いからメモリ1Gじゃ全然足りない

メモリ切れると途中からRT全然効かなくなるよ
693名無しさん@編集中:04/01/03 06:26
AGPグラフィックカードのないマシンで使用したいんですが、裏技で使えるように出来てる人って
いませんか?出来ないならハード買い換えしかないんですが…
既出だったらごめんなさい
694名無しさん@編集中:04/01/03 12:52
買い換えた方がいい。
FCP買う金があるんだったら、
本体買い換えて、それともうすぐFCEの新しいのが出るからそれ買って…の方がいい。

割れなのでもともと金はないってことなら、勝手にAGPのないマシンとやらで使ってくれ。
695名無しさん@編集中:04/01/03 13:29
>>693
>裏技で使えるように出来てる人っていませんか?

裏技以前にパワー不足だろ?ストレスで使う気持ちが萎えるぞ。
買い替えるべき!
696名無しさん@編集中:04/01/03 15:35
>>693

おまえアホか?貧乏にもほどがある。


697名無しさん@編集中:04/01/03 18:26
693はどうせ割れだよ。
698名無しさん@編集中:04/01/03 18:39
>>693
FCP1.25使ってればいいじゃん。
699名無しさん@編集中:04/01/03 21:47
割れは氏ね、百回氏ね
700名無しさん@編集中:04/01/03 22:55
正月早々必死だな(割
701名無しさん@編集中:04/01/04 12:44
最近、このスレどんな質問しても結局割れは氏ねって結論になってないか?
702名無しさん@編集中:04/01/04 14:43
>>701
正規ユーザーじゃ考えられないような質問する輩ばっかりだからだろw
703693:04/01/04 14:52
久しぶりに見てみたら自分が釣り師みたいな事になってて悲しいですね。
ちなみにまだFCP4自体は購入してないです。
自宅で使用中のハードがG3MTで、プロセッサカードやATAカード、PCIのRADEONなどで
延命にそれなりに成功しています。自宅オフライン機材としては不足ない環境と感じています。
実際にFCP3は問題なく使えていますし。
ADBバスに依存する周辺機器もかなりあり、レガシーなSCSI機器も併用しています。
周辺機器もふくめて一新しても良いのですが、出来れば現状で使い続けられればと思い、
質問しました。
>695さんの意見ももっともな気もしますね。たしかに店頭でG5のデモ機で触ったFCP4は快適でした。
なんだか自分が煽られるのは問題ないんですが、スレが荒れてるのが自分のレスのせいな気がして。

割れ議論は無視の方向でお願いします。

私を割れって言って何か気が晴れるなら勝手にして下さい。釣りじゃないですが。

すこしでもまともにレスしようとして下さった方には感謝しています。
しばらくはFCP3のままで静観します。お騒がせしました。
704名無しさん@編集中:04/01/04 16:07
>>703
延命にかける金額を考えると
素直に現行機種買った方が幸せになれるよ。
G5とまでいわないけどMDD-Dualあたりでも
FCP3/4サクサクですからね。

705名無しさん@編集中:04/01/04 16:36
>>703
現在FCP3使用中であることや購入前相談であることを明確にしない君にも非はあるよ。
裏技とか書かれちゃねぇ。。。
706名無しさん@編集中:04/01/04 17:08
FCP3で満足してるなら、そのまま使い続ければいいし、
FCP4からの新機能を使いたいなら、本体買い換えるべきだろうね。

ただ、FCP(3.0.2)をOS9上でQuickTime5の最終バージョンで使うのは、
これまでのFCPの各種環境の中でも安定してていいと思う。
どうせビデオ編集だとアプリケーションの起動はFCPだけにしておくだろうから、
複数アプリで安定なんて関係ないしね。
(時々フォトショップとかは立ち上げたって、作業終わったらアプリ終了すればいいし。)
693がどういうスタイルの編集作業に使っているのかは分からないけど、
レンダリングがバンバン入ってくるような編集じゃなく、
オフライン的なものが多いのだとすればG3MT+FCP3で十分だと思う。

それにしてもADBに依存するってのはどんな機材なの?
編集用コントローラー??
707名無しさん@編集中:04/01/04 20:31
Quarkのドングルとか逝ったら怒るぞw
708名無しさん@編集中:04/01/04 21:37
>>707
AfterEffects 3〜4とかだったりして
709名無しさん@編集中:04/01/04 21:44
ドングルは機材じゃないでしょ。
710名無しさん@編集中:04/01/05 00:25
昔、ADB接続のジョグあったじゃない。あれじゃないの?
711名無しさん@編集中:04/01/05 02:18
ペンタブだったりして・・〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ
712名無しさん@編集中:04/01/05 02:31
仕事でFCP4使用中。
G5の2GDUALで。
でも「テープに編集」のコマンドでタイムコード指定して書き出そうとすると
3回に2回ぐらいの頻度でコケる。
しかもレンダリングが終わって、最後のメッセージのボタンを押すと・・・コケる。
また立ち上げてやり直すと、またレンダリングから(T_T)
さっぱり原因が分からない・・・
分かる人いる?
713名無しさん@編集中:04/01/05 04:42
使ってる書き出し用のデッキは?
714名無しさん@編集中:04/01/05 13:00
>>712
G5買えよバーカ
715名無しさん@編集中:04/01/05 13:15
>714のバーカさ加減をあざ笑うスレ化の予感。
それはともかく、コケるってどういう風にコケるんだろう?
716名無しさん@編集中:04/01/05 16:11
>>721
QTは一番新しい奴入れてるか?
シーケンスは日本語で名前付けちゃダメだぞ
安物メモリ使って無いか?

まさかシステムHDに映像取り込んでコマ落ちするのをコケるとか言ってる訳じゃないよな

もっと細かく書いてくれなきゃ解らねーよ、
おそらくお前の環境が悪いだけ

まあ確かにG5買えば治るだろ

717名無しさん@編集中:04/01/05 16:15
あーG5だったのね

安物メモリが原因だろ
ウチも一度安物メモリでレンダリング飛びまくったよ
今はすべてメルコだな
718名無しさん@編集中:04/01/05 16:18
>>721は何か面白いこと書くように。

メモリ安物だと連番静止画が壊れたりするね。
719名無しさん@編集中:04/01/05 17:14
噂では今年 AJAのIOより凄いのが出るって聞いたけど 嘘?
現時点でいうとG5 AJAIO FCP4 でMAC環境のノンリニアが一番いいの??
720名無しさん@編集中:04/01/05 17:19
>>719
どんな仕事に使うのか決めないと一番とか最強とかってのは決められないぞ。
そういうのは最強厨っつーの。

で、>>721はどんな仕事に使うんだ?
721名無しさん@編集中:04/01/05 17:26
VPとかかな
722名無し:04/01/05 18:44
>>725
は、今年の運勢、大凶なり
723名無しさん@編集中:04/01/05 19:33
>>725
は、今年の運勢、天中殺なり
724名無しさん@編集中:04/01/05 19:43
金星人(+)で大殺界ですが何か?
725名無しさん@編集中:04/01/05 20:02
   _
  / /|)
  | ̄|
/ /
726名無しさん@編集中:04/01/05 21:47
>>719
「Mac環境」ならAvid MediaComposerがあるけどな。スレ違いだが。
727名無しさん@編集中:04/01/05 22:11
>>726
たぶん>>719はなにもわかってない人と思われ。
昔あった自宅をポスプロにとかいうスレを思い出してしまったよ。
728名無しさん@編集中:04/01/05 22:47

ぼくは会社で買ったFCPを自宅にもちかえってコピーして友達に安く売買してますが、
割れっていう言葉、いまいち意味がよく分かりませんが、なんのことですか?
729名無しさん@編集中:04/01/05 22:56
>>728
そういう人の頭をカチ割っても罪には問われないということをいう言葉です。
730名無しさん@編集中:04/01/06 00:38
>>728
あのなぁ…金とっちゃまずいよ。君が金だして買ったのをコピーして売るのも
問題なんだからましてや会社で買った物を…
会社に対して横領罪
ソフトウェアの著作権者に対して複製権、頒布権の侵害
を犯しております。
731名無しさん@編集中:04/01/06 01:29
私はネットで落としたソフトをCDに焼いて、
オリジナルと同じデザインにしてマニュアルやその他諸々すべてコピーして、
全く同じデザインの箱作って入れて有名量販店に納めて、
売れに売れて家建てましたが、
あなた達に何か迷惑掛けましたか?
732名無しさん@編集中:04/01/06 01:35
三国人は帰れよ。
733名無しさん@編集中:04/01/06 03:52
もっと素直になりたまえ。
10万円近い金を正直に払って購入してしまったことを後悔してるんだろ?
割れならタダもしくはそれにに近い金で入手することがてきたのにね。
自分の周りには、コピーさせてくれる親切な友だちが一人もいなかっただけさ。
まぁ孤独なひきこもりが、必死になって割れ叩きをしていることは明白だね。
もっと割れ友を作る事に懸命になりなさいな。
おれは10万円を支払わなかったおかげで、8万円のソープと2万円のヘルスに行けたぞ。
734名無しさん@編集中:04/01/06 09:07
あはは、
浮いたお金でソープってのが童貞妄想だね

浮いたお金でさらに機材買うってのが男
735名無しさん@編集中:04/01/06 09:11
>>733

つか、お前が割れようと何しようが誰も関心なんか無いよ
他人が何しようが関係ないし

ただ、ココで低レベルな割れ質問しなければそれでいいよ

わざわざそんな事まで書き込んで誰かに相手にして貰いたいのかな
割れ友達作る前に普通の友達作ったほうが良いぞ
736名無しさん@編集中:04/01/06 16:42
>>725
自宅をホスプロにした張本人ですが何か?

737名無しさん@編集中:04/01/06 16:44
↑天然記念物的馬鹿
738名無しさん@編集中:04/01/06 16:47
>>736
自宅をホスプロ?

意味が解りません、てか自分の馬鹿を自慢しないでね

馬鹿で攻撃するのも止めてね
739名無しさん@編集中:04/01/06 16:55
ホスプロ コスプレを 間違えた様です!!
740名無しさん@編集中:04/01/06 16:56
結局 アビットさんにはFCPは勝てないのか??
741名無しさん@編集中:04/01/06 17:37
>>736
自宅をホスプロに、って
すっごーい!
どうやってやるんでつか?

・・・で、ホスプロってなに?
742名無しさん@編集中:04/01/06 17:39
私、真面目な話ですが、
自宅をポスプロにした人、何人か知ってます。
リニアの時代からやってる人もいれば、
FCPでやってる人もいます。
設備投資も半端じゃないし、家もそのために新築したり改造してます。
細かい内情までは知らないけど、ある人はアダルト業界、ある人はCSなどで
けっこう固定客が付いてるようです。
もちろん失敗して借金背負った人もいるでしょうけど。
実際にDとして利用したこともあります。
でも費用とリスクを考えると、とても私は真似する気はありません。
きっとまた、そんなセコい業界相手にしてないとか、
馬鹿は死ねとか書かれるんでしょうが、
いることは間違いなくいるんです。
中には成功してる人もいます。
みなさん自分にできないことは他人もできないと決めてかかってませんか?
743名無しさん@編集中:04/01/06 17:43
オレは某弱小編集所のオペだが、
改変期になるとほとんど家に帰れない。
近くにサウナとコインランドリーがあるので、
ポスプロを自宅にした。
744741:04/01/06 17:45
>>742
いま話題になってるのは
ホスプロの話なんだけど。
745名無しさん@編集中:04/01/06 18:06
>>741
オマエ、幼稚園児か?
単なる打ち間違えの揚げ足取って、
それが「いま話題になってる」だって?
恥ずかしくないのかよ。
このスレを低脳化、幼稚化した張本人。
真面目な話やちょっと泣けちゃう話してる人たちのジャマだから、
消えてくれ。
死ねとまでは言わないから、せめて消えてくれ。
そして大人になってからまた来い。
746名無しさん@編集中:04/01/06 19:16
伝説のスレ

自宅をポストプロダクションスタジオにする!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1042389155/
747名無しさん@編集中:04/01/06 20:39
>>740
ハイエンド(DS|HD)には敵わんだろうな。
748名無しさん@編集中:04/01/07 00:47
FCP4.1.1は不安定だ
むかし7900@604eで使ってたアビッド思い出すよ・・・

3.2が一番安定してるが、シンクのつながってない収録マザーを
デジタイズするのは4でないとやってられない・・・

その最中によく固まるのが困った訳だが・・・
749名無しさん@編集中:04/01/07 01:07
>>747
ちゃんとアクセス権とか定期的に修復してる?
調子が悪い原因の大半がこれだよ。。

うちは4.1以降、トラブルというトラブルマジで無し。
OS9の3と同等の安定感って感じです。
750741:04/01/07 01:10
>>748
MDD1.25*2(2GB RAM)でFCP4使ってますが、やはり辛いです。
G5買ってメモリ8GB積めって事でしょうか?
751名無しさん@編集中:04/01/07 01:26
>>750
ツライって速度のこと?

HDDがノーマルor FW400とかだったら怒るよ。
レイドとか組んでる?
あとビデオボードもGeForce4Tiにしてみ。
RTパフォーマンスも上がるよ。
752:04/01/07 01:27
お前は逝けってことだろ。
753:04/01/07 01:30
こういう人は 仕事がうまくいかず、腐ってるんでしょう。
適当に放っておきましょう。
754741:04/01/07 01:35
HDDはUltra160SCSIです。
グラボもGF4Tiです。
映像8レイヤー、200カット超えたあたりで挙動が不安になります。
辛いのは、この状況で、お客の面前で作業しなくちゃならないって事。
755名無しさん@編集中:04/01/07 01:45
>>754
がんばれ〜
756名無しさん@編集中:04/01/07 01:55
>>754
U160SCSIでもシングルではきついと思われ・・・
ストライピングしてますか?
だいたいクライアントが同席の仕事でFCPを使うというのが勇敢。
クライアント同席ならせめてWINの高速機にAVIDを使うべき。
757名無しさん@編集中:04/01/07 01:59
>>754
前バージョンのAVID/DSみたいな挙動だな〜
758名無しさん@編集中:04/01/07 02:00
>>741
ホスプロの話題でも振ってごまかせば?
759名無しさん@編集中:04/01/07 02:05
741は自宅でポスプロですか?
会社でやってるんだったら社長に文句言うか、
システム入れた業者に言えば?
まさかアンタが組んだんじゃないでしょ?
それじゃ自宅と同じだよ、アンタの会社。
760名無しさん@編集中:04/01/07 02:11
>>753
ぷれみあぷろもお使いとは。
お見それしました。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1057634980/797
761名無しさん@編集中:04/01/07 02:21
正月休みも終わったことだし、この時間は相変わらずチャット状態だな。
どうでもいいがオマイラ、こんなとこ見てないで寝た方がいいぞ。
明日休みの奴なんていないだろ。
762741:04/01/07 02:36
貴重な御意見ありがとうございました。
明日社長に交渉してみます。
Nitris買ってくれって。
・・・無理か。
763名無しさん@編集中:04/01/07 02:56
近所のマック専門店の店員が
FW800のHDよりも内臓のシリアルATAの方が安くて速いと
いうのですがどうなんですか?あんま変わらないの?
G5です。
764名無しさん@編集中:04/01/07 03:25
>>763
内臓じゃなくて内蔵な。
S-ATAは150MB/s、FW800は100MB/sだからS-ATAの方が理論上は速いが、
ハードディスクが転送速度を使いきれてないので大して変わらない。

個人的にはFireWire800の方がいい。外付けは取り回しが効く。
パワーブックでも使えるしね。
765763:04/01/07 03:29
なるほど、ありがとうです。

早くマックが欲しいです。
Expoで全然情報出ないからもう寝ます。
766名無しさん@編集中:04/01/07 09:18
つか、今年S-ATAの外付け規格が出るからそれまで待て
767名無しさん@編集中:04/01/07 11:20
レスアンカーが食い違ってる人がいます。
専用ブラウザ使ってるんだったら、いちどログ捨てて再取得してみてください。
768名無しさん@編集中:04/01/07 13:09
自宅でホスプロ、ぷぷッ 大爆笑
769名無しさん@編集中:04/01/07 15:11
大体、本当に自宅でホスプロ馬鹿がいたと仮定しても

お前ら本人じゃネーだろ、自慢してどうする
770名無しさん@編集中:04/01/07 21:59
>>769
>>大体、本当に自宅でホスプロ馬鹿がいたと仮定しても

何言いたいのかよく分かんないんだけどさ、
(1)「ポスプロ」を「ホスプロ」と打ち間違えたから馬鹿なの?
(2)それともビジネスとして自宅の一部でポスプロを開業することが馬鹿なの?

(1)だったら>>745に激しく同意。
(2)だったら、何故それが馬鹿なのか分かるように説明してよ。
771名無しさん@編集中:04/01/07 22:08
ホスプロは、ホストクラブのプロダクションです。
772名無しさん@編集中:04/01/07 23:38
>>770
「自宅でポスプロ始めるやつがホスプロなんて間違えするかよ。
やすっぽい釣りしやがって、馬鹿だなー」
と、一瞬で思わないおまえが馬鹿。
773名無しさん@編集中:04/01/07 23:44
オレはローマ字ではなくひらがな入力を採用してるので
ホとポはよく打ち間違えるが、
オレも馬鹿か?
774名無しさん@編集中:04/01/07 23:51
>>773
そうなんじゃない?
775名無しさん@編集中:04/01/08 00:15
このスレ見る限り、
Final Cut Pro使ってるヤシは全員莫迦。
776名無しさん@編集中:04/01/08 00:22
>>775
ウェーハッハッハッハッハッハ
777名無しさん@編集中:04/01/08 01:14
iLifeで十分だよ藻前ら。
778名無しさん@編集中:04/01/08 02:25
FCPを使う人間の評価を著しく下げているな、このスレ
779名無しさん@編集中:04/01/08 02:58
>>778

ここは2chですが…。
780名無しさん@編集中:04/01/08 03:55
つまりハッキリしてるのは、
2ちゃんごときに一生懸命カキコしてる奴が、割れ使う奴を偉そうに叩くなんて
お笑い草ということだな(w
781名無しさん@編集中:04/01/08 04:37


      | Hit!!
      |
  ぱくっ |
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ  そんなネタで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|  俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
782名無しさん@編集中:04/01/08 04:41
すみません
質問させて下さい。しかもFCP4どころか1.2の質問なのですが…。
逆再生させた素材をレンダリングするとなにやらノイズのようなものが出てしまいます。
レンダリングの品質の問題かな?とも思うのですが
レンダリングの品質は高画質にしています。
もしわかる方がいらっしゃったら問題点を教えて頂きたいです。
783名無しさん@編集中:04/01/08 04:58
>>782
FCP1.2に関する仕様は知らないが、一般的な注意点。

MPEG圧縮の動画は再生時に動きのある部分だけ更新しているため逆再生では
不都合があります。MPEGから一旦、MPEG圧縮の無いQuickTime形式に変換して
試してみてください。
784名無しさん@編集中:04/01/08 05:07
>>782
どういうノイズ?
785名無しさん@編集中:04/01/08 06:06
>>783
試してみたのですが相変わらず同じようになってしまいます。
>>784
ノイズというか画面全体がぼけてしまい細かい手ブレをおこしているような感じです。
786名無しさん@編集中:04/01/08 09:12
今更1.2の質問に答える必要はないだろ
787名無しさん@編集中:04/01/08 09:21
なんか、フィールドの設定がおかしいんじゃね?
788名無しさん@編集中:04/01/08 09:59
自宅でポスプロったって、四畳半でしこしこってわけじゃないだろ。
俺の知り合いは結構広いワンフロア、機材で埋め尽くして、4−5人でやってるよ
上階を自宅にしてる、クライアントもちゃんと呼べるしうらやましいよ。
まじでポスプロなんだからしょうがないよ。
789名無しさん@編集中:04/01/08 12:03
AEのエフェクトをプラグインとして使えるの?
790名無しさん@編集中:04/01/08 12:45
ポスプロ話はもう良くね?あんまFCP関係ねーし。
第一、マンションの一室だとか、ちゃんとしたオフィスビルでも自宅以下のポスプロだって山ほどあるし...

>>786
なんでそういう理屈になるのか分からん...
1.2だろうが4.1だろうがFCPならなんでもいいじゃん。
俺は残念ながら782の質問に答えてやれないけど...

ここのスレ最近おかしい。
なんかちょっと、どんな質問しても答えより先に、まず割れかどうか確認されるし
そんなん確認したって、割れかどうかなんて確認出来ないじゃん。
明らかに割れに関するような質問とかだけ叩けば良いじゃん。
FCPの場合、仮にマニュアルに載ってるような事をサポートに電話で聞くだけでも
正規ユーザーなのに21000円もとられんだよ...
教えて君はもちろん悪いが、もうちょっとユーザー同士で助け合ってもいいんじゃね?

appleのディスカッションボードも有るけど、あそこの場合レスポンス悪いからすぐには解決しない事多いし、
FCP仕事で使ってるヤツ多いし、仕事の場合、編集作業の頃ってケツに火が点いた状況多いでしょ(他人は知らんケド俺はそう)
そんな時に2chはレスポンス良くて助かる訳さ。

なんで、もうちょっとみんなマッタリ行こうや...
長文スマン。
791名無しさん@編集中:04/01/08 13:54
>>790
>教えて君はもちろん悪いが、もうちょっとユーザー同士で助け合ってもいいんじゃね?

2ちゃんで、そういう素朴な話だけで進めようと考えることがそもそもズレてない?
役にたつことが書かれることはもちろんあるだろうけど、
(割れユーザーみたいな)糞野郎を叩きまくろうという悪意は2ちゃんにはあふれてるもの。
むしろ割れだとすれば、割れだと一切さとられないような書き込みをするなどの狡猾さも持ち合わせていれば
たぶん何も問題は起きない。
正規ユーザーなら、割れ疑惑なんか自信持って論破?すればいいだけの話。
たとえばマニュアルのこと聞かれて「今家にあるので見られない」と答える正規ユーザーは単なるアホで、
時間置いて家でちゃんと見てきてから答えればいい。
792名無しさん@編集中:04/01/08 14:01
>>790
>FCPの場合、仮にマニュアルに載ってるような事をサポートに電話で聞くだけでも
>正規ユーザーなのに21000円もとられんだよ...

ちなみにこれは何か問題あるの?
Media100の時代から、プロが使う編集ソフトはサポートにしっかりしたお金を取るものだよ。
793790:04/01/08 14:26
>>791
>2ちゃんで、そういう素朴な話だけで進めようと考えることがそもそもズレてない?
そんな事は思ってない。ただいくら2chと言えど限度はあるって話。
他のスレでもここまで酷くない。

>むしろ割れだとすれば、割れだと一切さとられないような書き込みをするなどの狡猾さも持ち合わせていれば
>たぶん何も問題は起きない。
いや、起きてるから問題だって言ってるんだけど...
割れ疑惑のある質問が叩かれるのは分かるって書いてあんじゃん
そうじゃない質問まで、答えより先に「まず割れでは無い事証明しろ」ってなってんじゃん。

>正規ユーザーなら、割れ疑惑なんか自信持って論破?すればいいだけの話。
>たとえばマニュアルのこと聞かれて「今家にあるので見られない」と答える正規ユーザーは単なるアホで、
>時間置いて家でちゃんと見てきてから答えればいい。
あんたが仕事で使ってるかは知らんケド、例えばポスプロにPB持ち込んで作業って状況もよくある。
そんな中で家に帰ってからなんて悠長な事言ってられないじゃん。まして完パケ作業中に...
まわりに、その問題を解決出来る人間がたまたまいれば良いけど、そうじゃない場合も多いでしょ。そんな時にはワラにもすがりたいじゃん。
appleのサポートだって24時間やってる訳じゃないし...

もちろん煽りや釣りはあって然るべきだとは思うけど、ここのは行き過ぎ。
FCPの話題では無くて、割れだなんだの話ばっかりになってるじゃん。
794790:04/01/08 14:47
>>792

問題があるなんて言ってないじゃん。
サポートにしかるべき料金払うのは当たり前。
でも、いくら仕事に使う事だと言っても、なんでもかんでも金で解決する事は愚の骨頂でしょ。
サポートに電話しなくても済むレベルの問題にまで金払う必要無いじゃんって話。
そうじゃなければ俺だって金払う。俺もこの間、どうしても問題解決出来なくて金払ったし。
まあまだ解決してないけど...

>Media100の時代から、プロが使う編集ソフトはサポートにしっかりしたお金を取るものだよ。
個人的な意見だけど...
今と昔とじゃ話が全然違う。ちょっと前までは個人で編集環境揃えるヤツなんてただのプシコだろ。
Media100にせよAvidにせよ顧客はみんな企業だったけど、今はプロ・アマ問わず個人ユーザーが増えたわけだ
そんな中で、全てのサポートが内容問わず一律同じ値段ってのは少し問題だと思う。
金払ってサポート電話してるのに、まずは「オマエの使い方が悪いんじゃないか?」ってスタンスだし...
本題に入るのにどれだけ時間かかるんだよ...プロ用のソフトでプロ向けのサポートだっていうなら
顧客の事も最初からプロ扱いしてくれと思う...
795名無しさん@編集中:04/01/08 17:18
やはりハッキリしてるのは、
2ちゃんごときに一生懸命カキコしてる奴が、割れ使う奴を偉そうに叩くなんて
お笑い草ということだな(w
796名無しさん@編集中:04/01/08 17:32
まあ、何をほざいても割れは最大級バカな訳だが

下には下が居るんだね
797名無しさん@編集中:04/01/08 17:46
ま〜 割れの話しはさておき、FCPについて普通に会話しましょうよ!!

実際 FCPをメインに使ってるスタジオなりどのくらいなんですかね?
798名無しさん@編集中:04/01/08 17:49
そうだ、俺Mac持ってないんだった。
799名無しさん@編集中:04/01/08 18:03
>>797
FCPメインってのはあんまり無いんじゃないかな?
最低限、俺は知らん。
どちらかと言うとFCPだと白まで、もしくはほぼ完くらいまでしか厳しいでしょ
DがFCPで作ってきた白を、ポスプロでリニアなり、もっと性能の良いノンリニで
最終的に微調整しながら仕上げるってのが一般的なんじゃないかな?
とてもじゃないがFCPでゴリゴリエフェクトかけたりテロップ入れってのは俺はしたくないなぁ...
他にも色々とFCPだと限界低いし...

あと何よりもFCPだとクライアントにハッタリきかんから、あんま金出してもらえなくなる...

でも最近、TBSもFCP100台入れたし、テレ朝もFCPけっこう入れたりで仕事しやすくなったなぁ...
800名無しさん@編集中:04/01/08 18:57
まあFCPはあくまで補助的な作業には丁度良いんじゃね?
801名無しさん@編集中:04/01/08 19:36
>>794
>サポートに電話しなくても済むレベルの問題にまで金払う必要無いじゃんって話。

マニュアル読めばわかるような、そういう低レベルな質問の電話に応対するのにも人が
必要であり、ひいてはコストがかかるわけですよ。
質問の内容のレベルには関係なくね。
802名無しさん@編集中:04/01/08 20:30
>>797
I.Gがイノセンスのカット編集にCineWave 4使ってた。
CineWaveは劇場でもぜんぜん問題ないのか、と一瞬感動した。


Domino、inferno、Henryも使っていた。
803名無しさん@編集中:04/01/09 01:08
>>802
どこでその情報を手に入れました?
私はアニメやったことないからわからないんですけど、
連番をCineWaveとかで並べてカット編集するのですか?
アニメは最初からコンテの状態でカットやフレームは決まっていると思うのですが、
どんな使い方をするのでしょう?

infernoは使ったことあるんですが、サクサクしてて良いですね。
でも慣れているFinalCutProのCineWaveのほうがトータル作業時間は早そうだったのは内緒です。
inferno使うまでも無い、普通のカット編集メインでしたので…
804名無しさん@編集中:04/01/09 02:06
>>803
>どんな使い方をするのでしょう?
尺の調整でしょ。
あと,とりあえず繋いでみて
カットの整合性を見たりプレビュー用に
テープに落としたり・・と。
805名無しさん@編集中:04/01/09 02:17
>>801

禿同。
レベルの低い質問だろうが、高い質問だろうが、
担当者が同じ時間動けば、かかるサポートのコストは一緒なんだよ。
別にノンリニアの編集アプリに限ったことじゃないが、
この辺りを勘違いしている奴って本当に多いね。
簡単な質問だから、サポート代が安くなるなんてあり得ないよ。
806名無しさん@編集中:04/01/09 02:43
>>790
>FCPの場合、仮にマニュアルに載ってるような事をサポートに電話で聞くだけでも
>正規ユーザーなのに21000円もとられんだよ...

本当にマニュアルに載っているような事"のみ"を聞く程度なら、サポートに電話しないで
Appleの「購入前の相談窓口」で「FinalCutProに興味あるんですが〜とかできますか?」
とか質問すれば教えてくれるんじゃないか?
807名無しさん@編集中:04/01/09 02:44
上の方で「急いでる時はサポートに連絡してる時間もない」って人がいたけど、
「とにかく急いでいる」状況で、2chの掲示板に書き込んで反応を期待するなんてありえないでしょ?
ま、万が一答えてくれる人がこの場所にいるかもしれないって部分に賭けてるんだったら、
割れ疑惑をかけられたって気にすることないし。
本当にワラをも掴む気持ちで質問していて、マニュアルあれば教えてやるって言われたら、
ADあたりに自宅に取りに行かせるとか、どっかでマニュアル用意させるとかすればいい。

FCPのトラブルっていっても様々だろうから具体的な原因はこの際置いとくとしても、
ポスプロの作業中に持ち込んだPBのFCPでトラブルが起きて、
完パケ作業が実際に止まったりしたら相当カッコ悪いっていうか超険悪な空気になる。
オレがその仕事のプロデューサーなら、現場ではなんとかなるようにサポートしてやるだろうけど、
ひとまず作業が終了したあとに

  FCP使ってのワークフローでポスプロでの作業が中断するようなら本末転倒。
  危なっかしいからもうFCPは使わないようにしね。
  仕事で使うならトラブル起こさない自信があるものだけにしといてくれ。

って話をすると思う。そりゃ、もちろん状況にもよるけどさ。
808名無しさん@編集中:04/01/09 03:01
どーでもいいけどshuttleproのドライバーの
新バージョン2.0がでたぞ。
809名無しさん@編集中:04/01/09 03:41
>>782
FCP4.1.1 with G5 2Gだけど、1分間逆再生にしてレンダリングしてみたけど問題なし。
逆再生と同時にスローにしたりイフェクトかけたり色々してない?
G4で1.2使ってた頃、極度なスローにすると確かにピンボケみたいになったり
エッジがビロ〜ンとなったりしたことがあるような気が。
あとはシーケンスとかレンダリングの設定を見直してみるとか。
DVDに焼いてモニターした時にそうなってたんならクロマエラーとか?
ゴミレスで申し訳ない。
810名無しさん@編集中:04/01/09 04:38
おめでとうございます。
こちらのスレが、
''会社の犬がストレス発散にくるスレNo1''
に俺の中で認定されました。
811名無しさん@編集中:04/01/09 04:46
DVオンリーで仕事している連中はFCE2で十分とみた。
コストパフォーマンス高杉!>FCE2
812802:04/01/09 09:15
>>803
ここ。
http://www.production-ig.co.jp/anime/innocence/journal200311.html

アニメは絵コンテの段階でほぼ尺が決まっているけど、やっぱり調整は必要だから。
音声やBGMも入れなきゃいけないし。実写に比べると編集の重要性はかなり低いが。
その代わり、撮影とよばれるコンポジット工程がとても重要。最近は3Dも多いし。
813名無しさん@編集中:04/01/09 09:24
>>788
   俺の知り合いは結構広いワンフロア、機材で埋め尽くして、4−5人でやってるよ
   上階を自宅にしてる、クライアントもちゃんと呼べるしうらやましいよ

それじゃタマタマ会社の上に住んでるダケじゃないの

自宅をポスプロって表現使うから可笑しいんだよバーカ
814名無しさん@編集中:04/01/09 13:10
>>803
インフェルノってもともとFCPみたいな作業に使うより
どちらかと言うと物凄い高機能なAEみたいにして使うもんじゃないのかな?
俺もインフェルノはCG加工する時に1〜2度使った事ある程度だけど...
815名無しさん@編集中:04/01/09 13:14
>>811
やっぱりそう思う?なんか俺も最近そんな気がしてる...
どうせFCP使っても、ほとんど粗白までしか作んないし...
816名無しさん@編集中:04/01/09 15:01
>>814
infernoはコンポジットソフトです。あれで編集しようなんて思わないでください。

っつーか大抵はsmokeで十分だわな。
817名無しさん@編集中:04/01/09 15:59
>>816
クライアントがinferno指名するからsmokeでできる仕事でもinferno使うところが多いってdiscreetの人は逝ってたよ。
818名無しさん@編集中:04/01/09 16:43
>>817
テロップのせに使われたりもするそうですよ。リニアの方が速くても。
819782:04/01/09 17:19
>>809
(つД`)レスありがとうございます。
やや荒れぎみだったのでもうスルーされたのかなーと思っていた矢先なので嬉しかったです。
逆再生と同時にスローは掛けてました。これが問題かしら?
といっても90%程度なんですが…
とりあえず、マニュアル引っぱりだして
いじってみた方が良さそうな感じなので頑張ってみます
レンダリングの設定とシーケンスの設定も見てみますね。
820名無しさん@編集中:04/01/09 20:45
>>816
さらにいうと、G5 & Shakeでも十分かも。

でも、infernoのブランドイメージって凄いからねえ。
SGIなんてもう過去の遺(ry
821名無しさん@編集中:04/01/09 23:16
>>820
それを言うならクォンテルも…最初期にハリー、ヘンリー導入してワークフロー作っちゃた所は
以外で最近新規に入れたところあるのかな?
822名無しさん@編集中:04/01/09 23:27
>>821
最近だとeQでしょ。
823名無しさん@編集中:04/01/10 00:33
InterBEEではFCPでオフラインやって、そのeQに持っていくというデモをやってたな。
824名無しさん@編集中:04/01/10 02:02
>>812
サンクス!
825名無しさん@編集中:04/01/10 05:55
Live Fontを作りたいのですが、
pdfのマニュアルを読んだところ結構ややこしそうです。
作り方をわかりやすく解説した本とかサイトとかって知りませんか?
検索してもこれは便利!みたいな事しか書いてないページ
ぱかりで・・・
826名無しさん@編集中:04/01/10 19:36
今更だが807に禿道。
827名無しさん@編集中:04/01/10 22:14
>>826
くだらんレスに今頃亀レス付けて蒸し返すなよ。
828826:04/01/11 00:53
>>827

でもそう思うんだもの。
単に827が>>807の話を蒸し返されたくない方だというなら分かるけど、
ファイナルカット使いにはけっこう身につまされる話だと思うよ。
829名無しさん@編集中:04/01/11 01:30
>>826
807が言ってる事が全く理解できないんですけど。
830名無しさん@編集中:04/01/11 02:09
>>826
つか、807には仕事依頼したくない。
単なるエセPでしょ?
831名無しさん@編集中:04/01/11 10:37
このスレに限らず業務用ソフトのスレではスルーできない人ばっかですね。
832名無しさん@編集中:04/01/11 13:11
>>830

Pに仕事を「依頼する」Dはあまりいないんじゃないか?
上下関係は別として、依頼してくるのは普通Pでしょ?
仕事くれ、って営業するってのはあると思うけど。
833名無しさん@編集中:04/01/11 13:31
FCPで起こるトラブルは、FCPのそのものの問題とか操作に習熟してないためのミスというより
マシン本体の物理的なトラブルだったり、ファイルを消しちゃったりとか、
編集中のプロジェクトのデータをセーブしてなくてデータが残らなかったとかのくだらない原因が多いはず。

(俺はPもDもどっちもやるんだけど)P的な目で見ると
FCPみたいなディレクター管理の民生機ノンリニアの場合は、
しっかりした技術の担当者がいないぶん不安な要素があるのは確かだし、
そういうところで起こるトラブルを毛嫌いするPがいてもおかしくない。
特に自分ではMacとか触らないPの場合は
「パソコン使ってオンラインの作業に影響出すなんて何やってんだよ!・・ったくもう。」
みたいな気持ちになるのは理解できる。
834名無しさん@編集中:04/01/11 14:19
ファイナルカット使ってるディレクターと言っても、
ここに来てる人みたいにマックや技術的なことに詳しい人ばかりじゃなくて、
なんとなく適当に理解してるつもりで使ってる人も多いですよ。
ちゃんとソフト買ってマニュアル読んで理解して使ってる人だけじゃなく、
知り合いにもらった割れディレクターが多いのもその原因の一つともマジで思う。
ディレクターという人種に、マニュアル読んだりするのが嫌いな人が多いってこともある。
俺が言いたいのは割れの是非とかじゃなく、一般的にそういう傾向があるってことです。
(もちろん割れは良くないけどね。)
835名無しさん@編集中:04/01/11 14:26
>>833
オレはPはやらないDオンリーなんだけど、
オフラインでも白完作りでも、
FCP(その他の自前ノンリニアも含めて)使って作業するDで
その経費とかもらえてる人ってほとんどいないのが現実だと思う。
経済的なこと考えたらノンリニアなんかに手出さずに、
セッティングしてもらった環境でやる方がずっと良いし、
トラブルのリスクも負わずにすむ。
それなのに何故そこまでしてもノンリニアでやるのかって言うと、
自前でやった方が時間的効率が上がるし、
その分クリエイティブな発想に集中できるからじゃないのかな。
少なくともオレの場合はFCPで作業するようになって
作品の質が変わってきてるのは自覚してる。
良いか悪いかは他人が判断することだけど、
自分では今の作品の方が好きだし、作品に対する思い入れも上がった。
もう一つの理由は、好むと好まざるとに関わらず、
これからは自分でノンリニア扱えないと、
どんどん取り残されていくっていう危機感もあるからじゃないのかな。
Pは今は「パソコンなんかでやってんじゃねえよ」って思ってたとしても、
数年後にはノンリニア使えないDなんか
相手にしてくれなくなる恐れもあるんだよな。
836名無しさん@編集中:04/01/11 14:51
>>835

言いたいことは分かるが、
今でもゴールデンの総合演出とかだと、自分では絶対編集機とかテープなんか触らない人も多いし、
本来、信頼できる優秀な編集マンとしっかり分業することは、レベルの高いものを目指す上では重要だと思うだけど…。
なんでも一人でやってしまうことには悪い面もずいぶん出てくる。
(オンラインだけじゃなくテープオフラインでもノンリニアオフラインでもね。
人によってはオフラインに編集マンが付くケースを知らない人もいるみたいだけど。)
あと、ディレクターがノンリニア使ってるからってことでギャラが増えることはあまりないはずだしね。
ただ、VHSのオフライン機の限られた時間を奪い合っていたような人々にとっては、
ノンリニアのおかげで時間の制約が減ってきているのは確かで、それは良い点だろうね。

Dが自分でFCP使うかどうかは別として、ノンリニアだとシーケンスの入れ替えとかが一瞬でできるようになったので、
考えて、考えて、考えた上で繋いでいくようなドキュメンタリー等にはすごく良いことも多い。
もちろん良い面だけじゃなく(ここでは書かないけど)作品の質という意味において
ノンリニアが悪い影響を及ぼしてる面もあると思う。
ちなみに上の方でゴールデンの総合演出って書いたのは、
放送として影響力があって、実際に大きなお金の動くプロジェクトって意味での例えだよ。
話を個別の番組の質とか内容の話に持っていかないでね。
837名無しさん@編集中:04/01/11 14:59
おれはPもDもやらない単なる冷やかしなんだが、807の言ってる事は、人間として
おかしいだろ。他人から泥棒呼ばわりされて弁解するため、あたふたと走り回って
尚かつ教えてくださいなんて普通じゃないよ。そういう場合はがつんと喧嘩台詞
かまして、あとはちゃぶだいひっくり返しておしまいだろ。
838名無しさん@編集中:04/01/11 15:54
えー。頼むから地方や企業、仕事内容によって
役割なんて微妙に変わってくるんだから、無駄なことを
論じないでくれ。
有名バラエティーに関わっていようが、報道に関わっていようが
地方のケーブルの情報番組作っていようが、ユーザー同士だろ?
839名無しさん@編集中:04/01/11 16:49
イソヌッ、ォチー、ヒDTP、ホタ、ウヲ、ヌクタ、?、?、ニ、ソハヤスクシヤ、マQuark、ネ、ヲ、ル、ュ、ォネン、ォ、ネ、、、ヲマタチ隍ネ、ロ、ネ、ノニア、ク、タ、ハ。」
840名無しさん@編集中:04/01/11 16:50
う、Linuxからp2経由で書き込んだら化け化けだ。。
何年か前にDTPの世界で言われてた、編集者はQuarkを使うべきか否かってのとほとんど同じ構図だな。
841名無しさん@編集中:04/01/11 21:21
>>840

全然違うと思う。
842名無しさん@編集中:04/01/11 21:23
>>837
>他人から泥棒呼ばわりされて弁解するため、あたふたと走り回って
>尚かつ教えてくださいなんて普通じゃないよ。

そもそも仕事で緊急的に起きているトラブルの解決に2chを使おうという方が普通じゃない。
というより、そんなケースに2chで聞いたところで実際に解決することはまずないだろう。
843けんひこ ◆SEX/mailwM :04/01/11 22:11
昔のpremiere関連スレでやってたことなんだが
割れ排除のために基本的な質問はスルーか
マニュアルのページを書いて誘導にしていたんだが。
それでも「教えてください」してくる香具師は割れ認定ということで。

ただ、この方式だといちいちマニュアルを参照してから
レスつけるってことになるんで、かなり面倒なのも事実だが。。。。

まぁ、本当に困っているんだったら、macでのDTVのメインストリームなわけだから
ちょっとぐぐれば、いいとこたくさんみつかるしねぇ。。。

サポートで本当に困っているのは、社会人のアマチュアのように思うんだが。。。
プロなら探せばユーザーが近くにいそうなものだし
学生も同好の志は見つけやすいけど
一旦社会に出てからの「道楽」ですからねぇ。。。。
少ないこずかいと時間をやりくりしてるわけですから。
というわけで、アドビに裏切られたオレはまだFCEなわけなんですが。。。
844名無しさん@編集中:04/01/11 22:56
結論、 

   割れは氏ね、1万回氏ね
845名無しさん@編集中:04/01/11 22:58
>>843
>昔のpremiere関連スレでやってたことなんだが
>割れ排除のために基本的な質問はスルーか
>マニュアルのページを書いて誘導にしていたんだが。
>それでも「教えてください」してくる香具師は割れ認定ということで。

ちょっと面倒だけど、これは悪くはないと思う。
いろんな考え方はあるだろうから、あくまで俺の個人的な希望だが、
割れユーザーは排除してほしい。
846名無しさん@編集中:04/01/11 23:06
つうかもう、質問禁止でいいじゃん。この際。
何か一つ質問するたびに一々荒れるんじゃ、どうにもならん。
割れ野郎はいかがなもんかとは俺も思うが、
個人的にはなんか了見の狭い奴ら見てる方がよっぽど腹立つし...
847名無しさん@編集中:04/01/11 23:21
じゃあ846が書いてくれたとおり、今後質問禁止ということで。
半分冗談だが、普通の質問はここでするよりMac DTVとかの方がずっといいと思う。
あっちの方が優しいしね。
848名無しさん@編集中:04/01/11 23:38
>>846

了見の狭いとは何たる物言いか!
貴様、国家の重大犯罪者を庇い立てするつもりか!

いや、待て、貴様の意見にも一利あるな、
いたしかた無い、
不本意では有るが割れはスルー及びマニュアル誘導で随時対処と言う事でよろしいか、
849名無しさん@編集中:04/01/11 23:42
俺は正規ユーザーだし、割れ議論は論外だからOKっす。
850けんひこ ◆SEX/mailwM :04/01/12 00:09
もう800も後半に近くなってきているし
次スレを建てるときに、過去スレのリンクだけじゃなくて
「スレ住人のお約束は>>2-5あたりにて」をいれて
>割れはスルー及びマニュアル誘導で随時対処
この一文をいれておくといいかと。
マニュアルのページを出せない香具師に割れを煽る権利無し
くらい付け加えてもいいかも?

んで、このままだと回答者側ばかりに負担を強いる形になるんで
質問者側にも、最低限のマナーも書いておくといいかと。
FCP、OS、QTのバージョンとか使用マシンとかの環境くらいは書けと。

でもさぁ、FAQ的なことってFCPの場合は環境が限られてくるから
かなり楽だと思うんだけど。。。。探す側にとってもだけどさ。
851名無しさん@編集中:04/01/12 00:41
実際、出てる質問のレベルが低すぎるというか、
ちょっとマニュアル調べれば出てるものが多いよね。
たしかにマニュアルが分量多すぎるから、使い始めの人とか、
初心者に大変なのはわかるので、マニュアル誘導は非常に現実的で良いと思う。
俺はそうしてるんだけど、メインで使ってるソフトのマニュアルなんかだと
いつでも取り出せる作業スペース近くに置いておくのが普通じゃないかな?
852851:04/01/12 00:47
ちょっと何言いたいのか分からない書き込みをしてしまった…。
もうスレも次は5つめだし、質問をどう扱うかの基本ルールくらいはあっていいよね。
次スレのテンプレでお約束を記載するのは大賛成です。
もちろん違法インストールのユーザーは相手にしないというのも賛成。
853名無しさん@編集中:04/01/12 00:52
てゆうかさ、割れって犯罪なの?
そりゃ商品をコピーして売りさばいてたら犯罪だけど、
人からもらって使う側はお咎めなしだろ?
コピーして友人に上げるのだって、契約条項に違反はしてるが、
そもそもその契約内容だって、
パッケージに書いてあるならまだしも、
買った後でしか分からない内容を一方的に突きつけられてる契約が、
果たして有効なのかって言うのも疑問だよな、
別に挑発してるわけじゃなくてさ、
単なる一ユーザーの疑問なんだけど、
法律の専門的にはどうなのよ?
854名無しさん@編集中:04/01/12 00:55
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ   
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
855853:04/01/12 01:00
だから、釣りじゃないんだってば、
俺自身よく分からないんで、
ちゃんとした知識持ってる人に教えて欲しいんだよ。
少なくとも音楽CDの違法コピーだってブランド商品だって、
持って使ってたユーザーが捕まったって聞いたことないからさ。
856けんひこ ◆SEX/mailwM :04/01/12 01:01
法律相談は板違いです。
こちらへどうぞ。
http://school.2ch.net/shikaku/
857名無しさん@編集中:04/01/12 01:17
どう考えても割れは犯罪だろ。
マジで知らなかったのなら相当おめでたい話だけど教えてやるよ。
割れは犯罪です。
858名無しさん@編集中:04/01/12 01:24
FCPは割れぢゃなくても
フォトショは割れてるんだろ   どうせ
859名無しさん@編集中:04/01/12 01:27
以降スルーでよろ
860名無しさん@編集中:04/01/12 01:35
>>853
著作権法第百十三条
2 プログラムの著作物の著作権を侵害する行為によつて作成された複製物(略)を
業務上電子計算機において使用する行為は、
これらの複製物を使用する権原を取得した時に情を知つていた場合に限り、
当該著作権を侵害する行為とみなす。

つまり知ってて貰ったら違法。

だけど実際にはそんなことどうでも良い。
俺はありとあらゆるソフトを割れで使ってるが、
他人にとやかく言われる筋合いじゃない。
特に2ちゃんで正義感振り回す奴らの言うことなんて、
ほっとけばいい!
861名無しさん@編集中:04/01/12 01:40
もちろん860もスルーでよろ。
862名無しさん@編集中:04/01/12 04:33
どうして音が出ないんでしょうか?
もしかして初歩的なことですか?
もちろんオーディオの取込みも出来てるし、
メーターは振れてるんですが…。
863名無しさん@編集中:04/01/12 05:10
よし。じゃあ、Final Cut Proスレを3つにわけよう。

1 【マニュアル?】Final Cut Pro初心者スレ【無いです】
2 【磨きを】Final Cut Pro情報交換スレ【かけろ!!】
3 【俺様以外は】Final Cut Proでのお仕事【へたれD】

ここの住人はこの3つくらいに分かれると思うんですが。
でも、まじでこのスレ余計な話で伸びるの早いし
2つくらいはあってもいいかと・・・
ダメ?
864名無しさん@編集中:04/01/12 07:49
賛成だが、1.は荒れるだろうね
865名無しさん@編集中:04/01/12 08:22
>>863
質問スレと雑談スレぐらいでもいいんでないかい?
866名無しさん@編集中:04/01/12 08:33
>>862
それは仕様です。
インストールしたまんまだとMacからは音出ません。
マニュアルのp143-p145を読んどけ。

こんな感じでいかが?>>all

ここら辺の質問も次スレのテンプレ入れとくといいかも...
867名無しさん@編集中:04/01/12 10:37
>>858 フォトショは割れてるんだろ   どうせ

なんで?
たかだか10万円でしょ、10セット買っても100万じゃん
必需品なんだから会社はキチンと予算くれるよ
ウチは全部正規ユーザーだよ



868名無しさん@編集中:04/01/12 10:55
>>867
割れ話はもういいじゃん。
オマエの会社はちゃんと割らずに正しく金払ってる
だが残念ながら世の中には割れてる不道徳な会社や個人ユーザーもいる
それで良いじゃん。

第一「ウチの会社は割れてません!」なんて当たり前以前の話を声高らかに自慢してどうすんだよ...
869名無しさん@編集中:04/01/12 13:30
>>868

割れ話はもういい、っていうなら最後の一行は余計だよね?

>>863

【】内の言葉がちょっと微妙だよね。
っていうか、割れからの質問は答える必要ないから、
1 【マニュアルのページで】Final Cut Pro初心者スレ【答えます】
とかの方がいいでしょ。

ただ、分けるならあえて、

【割れユーザーは】Final Cut Pro正規情報交換スレ【お断り】

【割れユーザーも】Final Cut Pro情報交換スレ【お相手します】

とかにして、意識ある正規ユーザーは上の方だけでやりとりすればいい。
もちろん質問への答えはマニュアル××ページ参照、でも問題ないだろうし。

でも、これで下のスレがものすごい有益なスレになったら笑えるけど。
870名無しさん@編集中:04/01/12 13:50
割れ叩き野郎がのさばるようになってから、
有益な情報交換がなくなったのは間違いないよ。
割れだろうが正規ユーザーだろうが、
正しい情報を書いてくれる奴がたくさんいるスレになって欲しい。
第一本当に割れかどうかなんて文章で判断できるわけないんだし、
仮に本当に割れだったとしても、こんなとこで匿名の個人を追求しても
何の意味もない。
叩いてる人たちは単に自己満足でやってるとしか思えない。
それに割れかどうかはFCPだけではなくすべてのソフトの問題なんだから、
ここでやるのはスレ違いってもんでしょ。
余所でやってくれって言いたいよ、ホント。
ちなみに書く必要もないと思うが、
余計な詮索されるのもイヤなので書いとくと、
俺はFCP1以来の正規ユーザーだよ。
871名無しさん@編集中:04/01/12 14:27
>>867
オマエ馬鹿か?
オマエの勤めてる会社の業務方針と
オマエ個人の品性には何の関連性もないだろ。
今時勤めてる会社でしか自分を評価できないなんて可哀想なヤツだな。
872名無しさん@編集中:04/01/12 14:36
話題ないね〜
873名無しさん@編集中:04/01/12 15:14
つうか、この状況のせいで話したくても話せないんじゃないのか?
874名無しさん@編集中:04/01/12 15:25
>>871 >>870

マトモな奴しかマトモな会社には入れないよ
ついでにプライベートでも割れソフト使ったこと無いがね

俺も別に割れが質問すすのは構わないよ
ただし、低レベルな質問するなって事

チョットマニュアル嫁ば解るような質問されてもウザイだけ
高度な質問なら割れだろうが何だろうが構わないだろ

誰も割れバカを責めてる訳じゃ無いじゃん、くだらない割れ質問を責めてるだけ

逆に正規ユーザーで超初心者質問とかはお断りだろ
お前論点ずれてるよ、理解力の無い低脳なんだろな

875名無しさん@編集中:04/01/12 15:36
>>873
いや、単純に人がいないだけだと思うw。
ホントに話したければ雑音なんてスルーできるしね。
876名無しさん@編集中:04/01/12 15:37
今日もよく釣れてますね。
877名無しさん@編集中:04/01/12 15:40
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● (ry
878名無しさん@編集中:04/01/12 16:28
休日だっていうのに盛り上がってるね(w

俺が初心者の頃の話だけどさ、
FCP1のマニュアルなんてお粗末なもんだったし、
ガイド本買ったりしてとにかく使い始めたよね。
で、掲示板なんかで初心者質問があったりしてさ、
お節介な人が答えてるの見ると、
自分は知ってるつもりだったけど自分の方法とは
また違うやり方があることに気づいたり、
環境によって違うことが分かってバグが判明したり、
超初心者質問も時には時には役立つこともあったな。

ウザイと思えばスルーすれば良いんだし、
答えたいと思う人は答えればいい、
所詮匿名掲示板なんだから、それだけのことじゃないの?
なんでムキになって禁止しようとか、
初心者質問するのは割れだとか決めつけるのか分からないよ。

最近、割れを非難する人が逆に非難されることがあるけど、
割れでも良いんだって言ってるわけじゃなくて、
自分の思い通りの方向に掲示板をコントロールしたがる
傲慢な態度が嫌われてるだけなんじゃないの?

それから、自分が高レベルだと思ってる人はこんなとこ見ない方がイイヨ。
せっかくの良い頭が馬鹿になるよ。
879名無しさん@編集中:04/01/12 16:43
つか、割れ自慢とかするバカが来てからだろ

割れの何処が悪いんだって開き直ったバカが来たから
今まで容認してた人もムカついてんだろ
880名無しさん@編集中:04/01/12 17:08
割れの何処が悪いって開き直ったバカは釣りだろ?
俺はてっきりそうだと思ってたんだが...

割れユーザーは割れユーザーらしく、もうちょっと日陰の道を歩くようにしてもらって
割れ叩きの人も正義感の強いのは良い事だが、それ以外の正規ユーザーまでもが嫌な思いしない程度に
割れを叩いてもらってと言うことで良いんでないか?

個人的にはなんだかんだ言っても2chのCGIが一番読みやすくて、他の掲示板苦手なんだよね...
なんで、ここのスレが良スレになって頂けると非常に有り難いんです。

俺は>>878と同意見なんで、初心者質問でも意外なTipsとか発見出来て
無駄だとはあんま思わないんだよね...
かといって、たった数スレ前に全く同じ質問が有るのに質問する教えて君も嫌いだけど...
881名無しさん@編集中:04/01/12 17:47
まず、長文レスやめろおまいら。読む気がしない。
882名無しさん@編集中:04/01/12 17:49
マジで、われの話し終わろうよ。
このスレの大半、この話題でループしてるじゃん。
全部、自己責任でしょ。
割れと思えば、答えないでスルーしよ。
883名無しさん@編集中:04/01/12 18:07
>>882
>全部、自己責任でしょ。

割れのどこが自己責任なの?
頭悪いね。
884名無しさん@編集中:04/01/12 18:29
犯罪犯して捕まるのは自己責任でしょが。
それとも君が代理で捕まるのか?w>>883
885名無しさん@編集中:04/01/12 18:46
>>884
自由主義社会に於いても「犯罪をする自由」まで保証するのは保安上好ましくない。

通常「自己責任」という言葉は「他人に違法な被害を及ぼさない範囲での選択肢」
の中で、「自己の判断とその結果に責任を持って行動する」ことを指します。
886名無しさん@編集中:04/01/12 18:53
もういい、永遠に割れの話してろ。
887名無しさん@編集中:04/01/12 19:02
割れの話題はスレ違いですので、こちらでやってください。
↓   ↓   ↓
「ソフトウェアの違法コピーについて」
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1068527009/

「違法コピーソフト屋を晒すスレ」
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1037517252/

【内部】会社ぐるみのソフト違法コピー【告発】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1041654112/

それから、このスレに書き込んだ人に対して証拠もないのに想像だけで
違法コピーを使っているかのような中傷は名誉毀損です。
以後やめてください。
888名無しさん@編集中:04/01/12 19:12
>>885
自己責任に、そんな意味無いよ、元々。
ま、そんなことはどうでもいいが、ここは割れを論ずる場ではないということでしょ、大事なのは。
誰も許せとか、自由にさせろとは言ってないでしょ。

つわけで、いい加減この話題終わろうね。
889けんひこ ◆SEX/mailwM :04/01/12 22:18
ちょっとスレ分けとかさ、FCP関連だけでいくつスレ作ればいいの?
自治スレでは特定ハード・ソフトは一つのスレにっていう
ローカルルール案が出てるっていうのに。。。。
スレのルールをきちんと決めて、割れ厨と割れ叩き厨がのさばるような
空気を作らないことが肝心じゃないの?

マジな話、FCPの割れなんて少ないって。
インスコディスクにプロテクトかかってるからCDRに焼いてピ-コできないし
たとえちょっと借りてインスコしても、DTVトラブルシューテングの王道
「とりあえず、OSとアプリのクリーンインストール」が出来ないんだから
まともに使えるようになるわけがないでしょ。

身銭を切って、時間をかけて使うようになったアプリだからこそ
ゼニも出さずに教えてクレクレ野郎に腹がたつのもわかるけど
そろそろ終わりにしましょうよ。
890名無しさん@編集中:04/01/12 23:38
>>889

概ね同意するけど、FCPの割れは結構いるでしょ。
たぶん一番多いのがFCP3あたりをOS9あたりで使ってるパターンだと思うが。
891名無しさん@編集中:04/01/13 09:11
>>887 違法コピーを使っているかのような中傷は名誉毀損です。

誰が、誰に対してよ、
バカじゃないの、固有名詞一つも出して無いのに名誉毀損になる訳ネーだろ
ミラクルバカだなコイツ

こういうリア房が居るから荒れるだよ

892名無しさん@編集中:04/01/13 09:36
そろそろ映像制作板らしい話をしましょ。


てことで、ネタ振り。
CGのベーカム出力はWinだとPerceptionやdps Realityが定番ですが、
Mac & FCPだとどの辺になるんでしょ。
M-JPEG可変圧縮ができるのってIgniterだけだっけ?
893名無しさん@編集中:04/01/13 10:25
>>896
何でM-JPEGなの?

非圧縮でいいでしょ、意味わかんない

894名無しさん@編集中:04/01/13 11:29
DeckLink SPはMJPEGできるね。レート可変かどうかは知らないけど。
アナログコンポーネント出せて117,000円。dpsjのボリ具合から考えると安く感じられるな。SDIもついてるしw
【SD非圧縮】DeckLink【激安】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1072460738/
にちらほら情報あり
895892:04/01/13 11:36
>>893
いや、ディスクが節約できるから、あった方がいいかな、という程度。

理想はAvidだけど、DeckLinkでもいけそうかな。
HDだとG5 2GHz DPのみというのがちと痛いけど。

>>894
dpsのぼったくりは酷いよねえ。
896名無しさん@編集中:04/01/13 12:08
>>892
非圧縮デジベ出力は当たり前。
「ベーカム」ってまさかアナログ?
897名無しさん@編集中:04/01/13 12:13
>>896
ベーカムっつったらアナログでしょ。だからDeckLinkもわざわざSPのことを書いてあったりするし。
898名無しさん@編集中:04/01/13 12:16
>>897
アナログで仕事してる国があるんでつか?
899892:04/01/13 12:28
>>896
いや、デジベも含めて。誤解を招いて申し訳ない。
とりあえず、CGだとDVはつらいものがあるので、少なくともベーカムで、て意味。

いい加減なレスばかりだな、俺。そろそろ引っ込みます。

>>898
アフリカとかはNHKのお下がり機材使ってたりするらしいから、あるでしょ。
900名無しさん@編集中:04/01/13 13:26
>>896
へぇ〜
君の国ではデジベは非圧縮なんだぁ
へぇ〜
   へぇ〜
      へぇ〜
         へぇ〜
            へぇ〜
901名無しさん@編集中:04/01/13 14:03
おれ、ここ見限ったよ。


サイナラ。
902名無しさん@編集中:04/01/13 14:34
>>898
日本。

この前、編集に使ったポスプロはアナログでした...
何かしようとするたびに
「すいません。やりくるんでちょっと待ってもらえます?」と言われ
ちょっとだけ複雑な加工しようと思ったら
「ウチ、全部やりくんなきゃいけないんでこれ以上は画質が耐えられません...」
と言われて却下されました。
おかげで次の日、別のポスプロ押さえてもらって一から作り直しました...

ノンリニだDTVだHDだと言ってるが、現実はまだまだアナログ多いのね...と思いました
903名無しさん@編集中:04/01/13 17:05
地方で仕事してるとアナログで編集も多いよねえ。
904名無しさん@編集中:04/01/13 17:11
>>892みたいなCGの納品だとアナログのベーカムもまだあるんじゃネーノ?
905名無し:04/01/13 17:39
ベーカム納品も、まだ健在なんだよ。やりくりがメンドイ。
906名無しさん@編集中:04/01/13 17:42
>>900
「非圧縮」を「デジベ」に出力なら
これでいいんじゃない?
後はどうなろうが知ったこっちゃない。
907名無しさん@編集中:04/01/13 18:37
まだ買ったばかりでレベル低い質問かもしれませんが、

DV素材を編集して、最後に色補正して、レンダリングしたら、以上に汚くなった。(圧縮ノイズ?)
レンダリングの設定で圧縮プログラムから、「なし」を選ぶと、きれいにレンダリング出来るけど。

やっぱ、dv素材は、カット編集のみじゃないと辛いのかな?
スーパー入れもきつい?
908907:04/01/13 18:41
「なし」を選ぶと、全部をレンダリングし直すから、ハードディスクも大変です。
しかし、この「なし」で全部を再レンダリングしている意味はなんでしょう?
何もいじってない部分までレンダリングしているんですが、これはどういう意味?
909名無しさん@編集中:04/01/13 18:46
>>908
「DV圧縮」から「非圧縮」にコンバートしてる、って事です。
タイムライン上の全ての素材がレンダリング対象になります。
910907:04/01/13 19:10
「DV圧縮」と「非圧縮」の違いがいまいち分かってません。
911名無しさん@編集中:04/01/13 21:24
>>910
よく分からなくても特に支障がないなら、
どっちも比較的きれいな映像であることは間違いないから、
一緒だと思って良いんじゃない?

ネット上の情報とか本とかまず見ろや…。
912名無しさん@編集中:04/01/13 21:59
ライブタイプいつになったら日本語完全対応すんのかね?
 
913名無しさん@編集中:04/01/14 02:30
2006年くらいかな。
914名無しさん@編集中:04/01/14 08:00
無理だろ。
915名無しさん@編集中:04/01/14 08:47
stereoで取り込んだマスタークリップの音声を
タイムライン上じゃなしに1+2(モノX2)に
変更できますかね?
形式タブからできないみたいなんですが・・・
916名無しさん@編集中:04/01/14 12:46
>>915
バージョン書かなきゃマニュアルのページ書けないじゃん、
しっかりしろよ!
917915:04/01/14 13:16
すいません。バージョンは4です。
マニュアルみたんだけどなぁ
Vol.1 P276ではできなさそうなことが・・・・
918名無しさん@編集中:04/01/14 14:59
結論、出来ません
919名無しさん@編集中:04/01/14 18:44
なんかかわいそう・・・
920名無しさん@編集中:04/01/14 21:12
ここは困っている人をいたぶるスレでつね。
921名無しさん@編集中:04/01/14 21:33
じゃあ、できまつ。
922名無しさん@編集中:04/01/14 22:29
>>921
いやいやw
923名無しさん@編集中:04/01/14 23:28
>>915
ブラウザで直接は出来ないみたいだね。
タイムラインで変更してブラウザにドラッグすれば
結果的にはやりたい事は実現できるけど。
924けんひこ ◆SEX/mailwM :04/01/15 10:22
ネストを知らないのかなぁ。。。。
925名無しさん@編集中:04/01/15 10:49
>>924
このケースでネストなんかしたら不便でしょーがないじゃん
926名無しさん@編集中:04/01/15 12:35
だから、出来ないって事でいいでしょ

>>915が何でそんな事したいかが理解不能
927名無しさん@編集中:04/01/15 12:46
>>915
単純にモノに出来ればいいの?
なら知ってるけど。
928名無しさん@編集中:04/01/15 12:53
>>927
思わせぶり・・・
929名無しさん@編集中:04/01/15 13:11
いや、タイムライン上じゃなしに、とか書いてあるし。
FCP上でステレオ→モノになればそれでいいのか一応聞いただけ。
930名無しさん@編集中:04/01/15 13:16
まあいいや、それでいいと仮定するなら、
シーケンスにステレオファイルをドラッグしてそれを選択し、
修正→オーディオ→中央へパン、でモノになる。
ステレオ→モノはオーバーレベルでの歪みに注意。
これじゃダメっつーことなら、音楽編集ソフト使うかアウトボードで。
931名無しさん@編集中:04/01/15 14:52
そーじゃなくて2カ国語やりたいんじゃないの?
普通に解釈したら。
932915:04/01/15 15:40
VP(ドキュメンタリー)の収録マザーを(数十時間)まるごと
デジタイズしたものの、一部をステレオ設定で取り込んでしまったんです。

915です。どうやら皆さんを巻き込んだようで

ch1仕込みマイク、ch2鼻マイク。
音声レベルは日によって+ー3dbくらいの差があったり
当然、鼻マイクに入った音は意味のない部分があったりしてますから
ある程度はマスタークリップごとレベルを調節したい訳です。
ステレオでは、鼻マイクの音だけ下げることは出来ませんから・・・

タイムライン上で混在すると面倒なことになるし、
カット替わりで音声の仕様が変わってしまったら問題多いですしね。

ネストは、ロール分けできて便利なんですがマスタリングのときに
駒落ちするなどのトラブル経験が多いので出来るだけ避けようとしています。

>>923の方法でやるのが一番早そうですね
そいつから新規マスターをつくってもいいのでしょうかね

933名無しさん@編集中:04/01/15 15:46
デジタイズし直すじゃダメなの

それが一番確実だと思うけどね
934名無しさん@編集中:04/01/15 16:25
>>933
何でわざわざデジタイズしなおさなきゃいけないの?
>>923のやり方ででイーじゃん。

>>930の方法は出力するとき左右ミックスした状態になるだけで
モノとはちがうような…
デュアルモノにするにはステレオペアの解除も忘れずに
935名無しさん@編集中:04/01/15 17:42
>>934
ココで来るか来ないか解らない答えを待つより

やり直したほうが確実だろ
936名無しさん@編集中:04/01/15 17:53
934じゃないが

>>935(>>932)
>数十時間のラッシュとなると
不便だが取り込みに時間を割くより
作業をすすめる方が懸命だと思われ・・・

タイムラインをヂュアルモノにしておけばなんとかなる
937名無しさん@編集中:04/01/15 18:05
>>932
おまい関西ローカルか? 鼻マイクって言うな!恥ずかしいから。
938名無しさん@編集中:04/01/15 18:46
>>935
>>923で返事来てるじゃん
939名無しさん@編集中:04/01/16 01:33
今夜は静かだね。
940名無しさん@編集中:04/01/16 01:45
Soundtrack 1.2がでてるね。
941名無しさん@編集中:04/01/16 02:08
割れの人もアップデートできたのかな?
942名無しさん@編集中:04/01/16 04:38
>>941
ってあんたが割れなんでしょ。
943名無しさん@編集中:04/01/16 09:33
ぼくも割れです。
944名無しさん@編集中
>>941〜943
おまえら、あきねーな。