【これでいくぜ!】Final Cut Pro 3 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛先が球
これから盛り上がってきそうなので、単独スレ立ててみました。
他のソリューションと喧嘩したりせずマターリとね。
せっかくこれだけの物が10万で買えるようになったのだから、
よ〜しパパDTV始めちゃうぞ!なんて厨房もいらっしゃい。

http://www.apple.com/finalcutpro/
http://www.apple.co.jp/finalcutpro/
がいしゅつじゃねぇ? ま、いいけど…。
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 11:11
OfflineRTいいね!
プレミアからの乗り換えを真剣に検討しなければ。
4既出:01/12/06 11:13
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 13:02
2からのアップグレードっていくら?
6$299:01/12/06 13:17
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 13:44
>>5
普通のFCP2ユーザーは29,800円、
11月4日〜1月31日に買った人は6,000円だって。

http://www.apple.co.jp/news/2001/dec/05fcp.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 13:58
Premiereから相当な人数が流出すると思われ。
9 :01/12/06 14:05
無料じゃないのか、ただ実際のRT性能がどの程度みないと
すぐというわけにいかないな。プレビューの画質もきになる。
画質悪くてRTだよっていわれてもねえ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 14:21
書き出しに超時間かかるとか…しないよね?
そこらへんも気になる。どうなんだろ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 14:35
プレミー買ったばっかなんすけど・・・。(鬱
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 15:02
一つのパッケージにFCP for 9とFCP for Xどっちも入ってるのか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 15:12
ちょっと質問なんですけど、
今からDTVのためにパソコン&ソフト買うとしたら、
Win+PremiereとMac+Final Cut Pro、どっちがお得でしょうか。
Final Cut Proはいいんですけど、G4が高くて…。
Win+Premiereは安くすむんですけど、よく落ちるとか遅いとかで
結局使い物にならなかったら嫌だなと。
14肛門:01/12/06 15:17
ウン千万かけてどーこーする時代は終わった。
さて、どーするAVID!!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 15:38
>>13
人によっていろいろと見方・考え方は違うようですが、
私が使ったかぎりでは、Mac+Final Cut Proの方が使い勝手が良いですね。
そもそも、Winが好きじゃないってのもあるけど。。
でも、安さを求めると、Winなんですよね。
ばりばり使うつもりなら、Mac+Final Cut Proの方がなにかと良いでしょう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 16:11
ばりばり使うつもりなら、WIN+Premiere+AEでしょ。
それ以上だと、AVIDとかだけど。

手軽に済ますのなら、Mac+Final Cut Pro

そもそもPremiereとFinal Cut Proを比較している馬鹿いるけど話しにならんよ。
Final Cut Proと比較するならPremiere+AE。
1716:01/12/06 16:13
訂正
まぁ別に、Mac+Premiere+AEでも良い。
18 :01/12/06 16:32
>>16
でも編集ソフトとエフェクトソフトが別々って
煩わしくないかい?
うちはWIN+Premiere+AEだけど
正直1パケでできる、Final Cut Proは羨ましいよ
Winにはコンバッションがあるけどこれがまた糞重いし
WinにFinal Cut Pro移植してくれんかな・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 16:39
Win+Premire+DV-STORM RTな私ですが、
流石にFCP3には惹かれます。
うちはWIN数台で映像やってますが本気でMac導入考え中。
1によれば他のソリューションとの喧嘩はチッチッチだぜ。
…といってもこういう話題、比べなきゃ意味ないな。

ちなみに俺も"プレミア→ファイナルカット3"真剣に考え中。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 17:08
FCP2使いだが、FCP3には既によだれを垂らして期待中。
同社が既にリリースしてるiMovieもOS 9バージョンとOS Xバージョンがあるけど、
意外にもX版の方がエフェクトのレンダリングがかなり早かったりするんだよね。
OfflineRTとやらで作業するのもノート使いにはナイスなアイデアだし、好感触。
AfterEffectsも5.5でXにネイティブ対応と表明されたし、
来年は私たちにとってドキドキな夏が訪れるかもしれない。
2213:01/12/06 17:11
>>15,>>16-17
ありがとうございます。どうやら、
15さん=Final Cut Pro派、16さん=Premiere+AE派のようですね。
もともと、Mac+Final Cut Proの方にだいぶ惹かれてたのですが、
ハードウェアの高さがネックで迷っていたのです。
そこへ3が発表されたもんだから気持ちがドドドドッ〜っと。
なんせ >今からDTVのためにパソコン&ソフト買う レベルなんで、
そんなに高度なことは望んでません。
やはり手軽に済ますならMac+Final Cut Proでしょうかね。

>>17
Final Cut Pro 3と比べてもPremiere+AEまだまだイケるんでしょうか。
正直、Mac+Premiere+AEという選択肢は消えてました(^_^;)

>>18
PremiereとAfter Effectsってあまりシームレスじゃないのですか?
関係ないけど、Win+Final Cut Proがあったら飛びついちゃいます。
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 17:22
新Mac板の関連スレ
「!! Final Cut Pro 3 !!」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1007522224/
24 :01/12/06 17:23
プレミア+AE使ってるから今更FCPは魅力感じない。
RT機能がどこまで可能か怪しいし、G4DUALなMACが高すぎる。
MACユーザでプレミアからFCPは想像できるけど、
WINでは関係ない話では。しかもAEまで投資して、相当金持ちじゃないと
意欲湧かないよな。FCP2見てる限りあまり?なかんじだし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 17:46
俺も使ってみたいが、なんせG4本体もFCPも高すぎる。
Win+DVStorm+Premiereに比較すると2倍くらいの投資が必要では?
2613:01/12/06 18:15
ぁあ…、これ以上やると>>1>>20に怒られそうなので、
Premiereの話題はもういいです。(^_^;)
お騒がせしました。
27>13:01/12/06 18:31
どっちも使ってない人は論外なんで、いくらいってもらっても結構ですよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 19:44
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 20:14
カラコレに期待大。age!
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 22:05
FCP3も学割版でるんでしょうか?
もし出ないんであれば今の身分を生かして?FCP2買っちゃった方がいいのかなあ。
つーかむしろ安心して今買ってしまえってことなのかな?(upGRDも安いし、
iブクiムビの厨房ですが、えれえ欲しい。G4欲しい。
さらにG4を買うとしたらやっぱデュアルに思い切った方がいいんでしょうか
win自作とかしてみたかった矢先なものなので、えれえ悩む。
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 23:54
http://www.apple.co.jp/news/2001/dec/05fcp.html

ちょっと高くなったね。
3230:01/12/07 00:21
>31
ありがとうございます。明日FCP2買います。
iムビ2しかわからない自分としては、FCP2たのしみだー
この週末はFCP2と戯れます!(笑
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 00:29
貧乏人はWinでやっとればいいんだよ・・・・
だいたいDTVなんて金がある程度かかるものなんだから、
本体ぐらいでブーブー言うな!ボケ!

Mac&FCPは非常に使いやすい、

これはMac使いにしかわからないんだからWin使いはこの
スレにくるな
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 00:40
33はFCPを使ったことがない
つーかWinユーザーだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 00:40
デッキコントロールはどうなの?9ピンじゃないよね
テープの途中にインサートとか出来るの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 00:51
>>35
9ピン(RS422)です。んじゃ
37 :01/12/07 01:04
               λ             / λ
             / λ           /   λ
            /   λ         /     λ
     .     /    λ      ,,_/       1
         /      λ─''" ̄           i
        /                         .{
        l    ノ(      、    =@       丿
    .   |    ⌒                ,_ノ  〈
       |   (   ___  ノli ノ ─''" ̄・)    .l
       l     ヽ__・___ノ  〉    \`,,  ̄     i
       i     __ ___,,, -''" ヘ /      ̄"''-、 }
       |     | ______ `_´___,,,--''"i  .| 
. .     {     ヽl__|__|,,l、_|._|  |  |__|_丿__l/ | l
       |      \|__|、_|__|_,| ̄| ̄|_,|__|__|ノ    |
       l     \,( (,,___ ̄ ̄__∪ノ  ノ
        |       ∪       ̄ ̄     /
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 01:15
>>36
ん?
39 :01/12/07 01:37
_
  \                 ______
Y● |                /       \
.|  \_               |● ● Y Y |
/   <|              /  ▼   |  |  |
   (_|              |__人_ \/ /
 __/              \___/  (
  /                 _)      \_
  |_               /            \
    \             |             |
      |             |              |
      |            |             |
     |            |              |
     |            |             |
     |            丿∧_∧_         |
     (___  ∧_∧   ∧__(∧・∀・)∧_∧ ∧_∧γ
            (д゜*) ( ;´∀`)   )    )( ゜Д)
            )  (  (    ) _  /(    )(  _ )
            (   ) | | |  || |  | |  | || | >
            |_|_/  (_(___)_)_)(_)_) (_(_)
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 02:38
>>22
FCPの合成やエフェクトをAEと比べるのはどうかと。
AEの画質の良さ、パラメータの自由度や3Dレイヤーなどは、FCPでは及びもつかない。
私はWin/DVRex/DVStorm/AE/Premire/AE/G4/FCP2全部使っていますが、思うにFCPはpremireと比較すべきもんです。
私のメインはWin&Rex&AE,でも楽しいのはG4&FCP&AE

FCP3は待ち遠しいなぁ。
ノートで気侭にオフライン、事務所に持ち帰って一気にオンラインなんて楽しそうだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 02:48
>>33
DTVは金がかかるのは当然だが、そういう君はいったいいくら使った?
WinやSGI使いこんだ上でMac&FinalCutの使いやすさを理解してるのか?
俺は使いやすさや安定性では(DVなら)CanopusRT製品だと思うな。
FCPはまだまだ未完成だよ。それだけに3に期待する。
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 06:09
>>41
そーねー、レンダリングベースでも、カノプーは
独自フォーマットだからレンダリングがめちゃ速くて驚いた覚えがある。
でも当時は専用アプリからしかその効果が使えなかったから
出来る事はかなり少なかった。最近のはよく知らんが・・・
安定性は大切だから、あまりエフェクトに手を広げんほうがいいかもね>>FCP
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 07:29

               λ             / λ
             / λ           /   λ
            /   λ         /     λ
     .     /    λ      ,,_/       1
         /      λ─''" ̄           i
        /                         .{
        l    ノ(      、    =@       丿
    .   |    ⌒                ,_ノ  〈
       |   (   ___  ノli ノ ─''" ̄・)    .l
       l     ヽ__・___ノ  〉    \`,,  ̄     i
       i     __ ___,,, -''" ヘ /      ̄"''-、 }
       |     | ______ `_´___,,,--''"i  .|
. .     {     ヽl__|__|,,l、_|._|  |  |__|_丿__l/ | l
       |      \|__|、_|__|_,| ̄| ̄|_,|__|__|ノ    |
       l     \,( (,,___ ̄ ̄__∪ノ  ノ
        |       ∪       ̄ ̄     /
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 11:23
2500万
45 :01/12/07 11:40
     \|/     ノ>
    _ -―- 、 イ<
  〆 _    ヽ、7/
/    l^\, i,i,,, ヽ
      | ◎>》/マ〉
     ⌒ ̄~"  ̄べ
    )γ⌒ ̄ ̄"⌒)
     ))TTTTTナi!|     666マンコ!!!
     //^ ̄ ̄7/ ||
    / B⌒⌒々勺|
    ( ~⌒` ̄ ̄`)|
      ̄ ̄ ̄ ̄ |
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 12:28
ど、どうなってんの???
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 18:07
>>46 知ったかぶりの貧乏人の荒らしだよ。
48 :01/12/07 18:16
そうか荒らし行為してるのはFCPユーザにしか見えないぞ。
貧乏人って、安いから薦めてるのではないのか<FCP
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 18:35
FCPについて情報集めようと思って新Macから来たら…。
ここの板じゃFCP嫌われてるの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 19:36
>>49
買えないやつがひがんでいるだけ
51名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/07 19:40
ていうかでてないし。G4プラスFCPは確かにやすくねえ。
そんだけ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 19:42
>49 AVID、プレミアをボロクソにいってた
アホ、ドキュソが暴れまわったからだよ。FCPは悪くない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 21:43
FCPはすばらしいソフトだよ。
高いかどうかは、個人で使うか・仕事で使うか・何に使うかで感じ方は違うと思うけど。、、
P4マシン+DVStorm+AEで約30万。これでかなり快適に作業できる事思うと、G4+FCP環境はもっと頑張ってほしいと思うのです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 21:48
アナログ取り込み&マルチモニタ機能以外はロクに役に立たないRTMACとFCP2を夏に買ったばかりなのに、
今度はG4パワーのみでリアルタイムとは。
こうなるとRT-MACの生き残る道はリアルタイムビデオフィルタ&リアルタイムDV出力対応しかないよな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 01:33
RT-Macはオークション行き。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1007513055/l50
          /                                      \
        _/             ____                       \
       /::::/           /::::::::::::::::::::::::::ヽ                       \
      l :::/           l ::::       ::::|                         \      ゾ
      l::/            l ::::...    ...::::/                          ';.    ヌ
      /              ヽ:::::::::::::::::::/                            l    ッ
    /                  ̄ ̄ ̄                             /|    テ
   /  ___                                             / |   ン
   |/::::::::::::::::::\                       ヽ                   l  |    ジ
   ||:::::::::::  ::::::/                         \                  | |     ャ
   |:l:::::::::::::::::/                           \                 | |    ネ
   :lヽ;;;;;;;;;/                              \                   | |    ェ
    | |                                   \              ||     ヨ
    l l                                     ヽ              |
   ヽ/\__                                 ';,              |
    `|   | `` ̄|゛'―‐,――:,;:--::;,.___                 l             |
     l  /ヽ   /l   ,;' l   I   l    |  ̄"'l;:―- _             |             |
     "''''ヽ   ̄  `ー‐' |  / `ー-"ヽ  /ヽ  /l   ,;' \          |             |
        l       ノ ノ       ̄    ̄  `ー-'   ヽ        |              |
         |       "                     l        |              |
         |                        _   |        |              |
        /  _   _   _   _ , ― 、, ― 、/  ヽ /        |             |
       /¨'ヽ/  ヽ/  ヽ/  ヽ/  ヽ   l      _l/         |             l
       |   |   |__ l__ l__,,';::--‐'――'" ̄            |            /
       /-―" ̄ ̄                                 ヽ           /
      l                                         \_____/|
      |                                                    |
      l                    ___,,,,;;::--―:、               
      \ ___,,;;:::--―――'''"" ̄ ̄
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 02:54
Win P4+AvidExpressDV2とMac G4+FCP3のシェア争いが来年ありそうだな!
AVIDのキャプ中のTC検知は凄いね!FCPにほしい機能だ!
「今すぐ」取込みでTCが切れるとそこで別ファイルを作り作業は続行する。
この機能 FCP3で付けてくれないのか?某恩田部長!
581の自作自演:01/12/08 08:42
                ∧   __
       /~lzY、n  | ヽ/ /
   |`ー‐、/ ,ノ_,] ハノ〈|,)__/ _ノ- 、
   `ー-n〉/リ「r''lL d j―<_,/
   _, ‐-、}::}くl;;|nrリ斤''
   `ー‐くく_〈〈ノトノ,/,,/)
       \,l,,}")=v'~~   ,,ィ,,ィ-イ‐ヘ‐イ、
       |:::; :;;;{    /;;;;;;;;;;;;''''': : : : : イ X
       { ;  ;;}   厂""''''''"",,,,,   .:  イ X
       |.,;'ゝ;;}  乂l)l) ..... ''(l,|),,/)ヾ,;      X
       {.; !' ::{ ≧(*)>  ;; (。*)> ;;''    ィ ィl'
       { . l. ::{ 〒/  、, ''-,,``,,,,ノ,   . . . . .ィl、
       〉 l .;;;`=彳  イ、”::  "" ,,  : : : : : : ::l′
. r―、     G:::  ,;;'B  へヾ ::   /"   '''''''''''‐ 、l
|レ |     Q;;;   '' B  o  ::  /   、_厂Tァ /
|ロ |    d:::: Q  "Q Q   ;:    、__,二二ノ
|レ |   ⊂'''''ノ~;;''" ̄` Q   ;:  J /;;;;;;::::::::)
|ロ >   ノ:::::::::::/),,,,...-‐''""   ヽヽ ノ;'':':〈
 `ー′   `ー‐'"しヘ,,,...-‐''''""   ::\V:,;;,:.:.:〉
             レ-..,,_,,.''"" ,,;"  〉,,:,:;:イ
             | /:::   ;;"   ,, イ :.:.:.:ヽ
              ! ,ヽ、 ;;'  / ,べ ,,;,;,;,;.l;:\
            く 0 ヘ. |  //フ/  じ :.::();.;:,)
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 02:33
今さらageてみたりして。
60池田大作レイプ裁判:01/12/14 05:12
                  /\
                 / ヽ\
                /  ヽ \             / \
               /    ヽ \__         / ヽ \
              /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ  \
           |                          ̄   \
           |                              |
           |        ||                    |
           |  ゝ_  |||/                   |
           |  ( ・ ブ       ゝ__    .    ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗   |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                   |  ┃   ┃
           |     |     ヽ                  |
           |     |     |ヽ                |      ━┓
            \   _⊥_    |                 |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
               \                         |     ┏━┓
                \                       /        ┏┛
                  \                    /         ・
                  |                   |
                  |                    \
                  /                      \
                /                         \
                                            \
61いじわるマン:02/01/03 01:05
本スレの人間がムキになって荒らしてるのが見てて面白すぎるのでage。

つーか、>>1は早く謝れよ!
62笑えるマン:02/01/03 16:53
やっぱ荒らしはコピペですかね?
自作だと相当な労力がかかっているわな!
キャプチ君の報復ですか?

反応、お待ちしておりやす。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 04:47
意外と盛り上がらないね。
まだ日本語版でてないからかな?
おおいに期待。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 10:50
>>63
やっぱ、MACユーザー少ないんだよ
FCP1.2.5から3へはいくら?
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 04:04
日本語版いつ出るの?
1月下旬になってるけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:51
カラコレきになる〜。
使ったかた、感想を是非に。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 17:55

今AppleStoreのぞいてみたら「納期予定:3営業日」だってよ。
もう店頭には並んでるのかな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 21:49
日本語版1月19日発売開始。
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0201/10/dn_finalcutpro.html

期待age。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 15:13
阿呆の貧乏人の荒らしはもうないのか?
期待AGE
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 04:04
もう届いた人っていない? 使用リポートきぼん!
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 12:54
新iMacでFCPを使おうと思っているが特に問題はないでしょうか?
ハードディスクがATA66なので転送速度が気になるところ。
実はプロユースとして使うつもりなのだが、いかがなものか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 13:45
>>67
煽るつもりは無いんだが、FCP3のCRTモニタ上のみのリアルタイムなのに
カラコレに期待するのは無意味では?
カラコレなら、DV+アナログ出力どころか
ベクトルスコープとウェーブフォームモニタまで
リアルタイム処理できるDVStorm-RT買っとけ。

しかしさあ、仕事上WinもMacも両方使う俺からしてみれば
Macの使いやすさなんてコストパフォーマンスの差で
消し飛んじゃうよ。
「貧乏人は来るな」とか言う書き込みも頭悪いよね。
DTVは貴族の優雅なご趣味かっての。(笑)
一度信者を掴むとずーっといい商売できるという、
典型的な例だね。

気を悪くしたらすまん。>Macユーザー


>>71
ほれ。
http://www.macdtv.com/fcp/review_fcp3e_3.html
もう読んだかな?
FCPのインターフェースのよさは認めるけど、
そこだけにいくら払うかと言われると…
>しかしさあ、仕事上WinもMacも両方使う俺からしてみれば
>Macの使いやすさなんてコストパフォーマンスの差で
>消し飛んじゃうよ。
同感。
7573:02/01/18 14:25
あ、でもPowerBookG4+FCP3の使い勝手はスゴそう。
これは今のところWinには真似が出来ないね。
これには金出す価値あると思うよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 14:28
>>73
いや充分煽りにしか読めないんだが(w

俺も仕事上、バイでやってるけどやっぱ使いやすさってメリットはデカイよ。
ちなみにコスト?稼ぎで充分まかなえるんですけど(w
ってか、一昔前の業務用ノンリニに比べれば安くなったよ。

いや、何が言いたいかってさウイナーってよくコストを口に出すんだけど、
ホントに「買ってるんのか?」ってコトさ。
いやマカーもなんだろうけどね(w
コストパフォーマンスなんて趣味の領域だ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 01:30
>>76-77
どこのプロダクションもそんなに大規模で金があるかって言うと、
そんなことはないんだわ。
いまどきコストパフォーマンスを問題にしないなんて
なんて恵まれた環境なんでしょ。
素直にうらやましいよ。

そうそう、小さいところ馬鹿にする癖はそろそろ止めなよ、
サラリーマン諸君。
あんたらも所詮雇われ人なんだからさ。
(零細の社長かもしれんがね 藁)
7976:02/01/19 05:44
>>78
誤解なきように書いておくけど、コストパは大切だよ?
ただ、何もマシンやソフトのパフォが凡てじゃないってことで。
過去のソフト資産や何かでみんな条件違う訳だし。
小さい会社だって真剣だと思うよ?FCPのバージョンアップは。

あとね、俺フリー。
80素人:02/01/19 09:51
なんかプロ同士の罵りあいがすごい…。
俺みたいな素人さんはどこ行ったらいいのかしら?
(…とか言うと「素人にFCPなんか無駄無駄」とか言われる?)
趣味で使うにもiMovieじゃ力不足だし、学割なら3万ちょっとだし、
FCP買ってみよっかなって人多いと思うんだけどなぁ。

もっと初心者にやさしいFCPスレない?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 10:16
iMovieじゃなんで力不足なの?
そこら辺を君なりに事情説明してくれれば
いくらでもアドバイスするぜ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 10:30
プロのくせに素人いじめるなよ。ププ
8381:02/01/19 11:48
や、別にいじめてないよ(マジで)
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 13:51
FCPって、ソフト+Macのみでを想定してあるんですよね?
DVCAMのオーディオロックにも対応してるのかな?
それとも
FCP+RT-Mac+Macみたいな構成にしたときにタイムコードレベルのシンクロとかになっちゃうのかな?
ご指南ください。スイマセン…。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 05:52
3買ったんですが、予備用にバックアップとろうとしたら
プロテクトかかってますね。
最近はやりのSD2っぽいけど。
86名無し:02/01/21 18:02
>85
cd-rでバックアップのコピーがとれないってことですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 18:30
86>意図的にエラーセクションが書き込まれてるSD2タイプのようなので
通常のドライブではCDRでバックアップできないようです。
SD2ディスクは一部の特定ドライブでのみバックアップ可能らしいですね。
>>85
SD2かどうかははっきり分からんけど、確かになんらかのプロテクト
がかかってるっぽい、最初の起動の時にCDを要求するし。

 しかし、エラーでながらも普通にバクアップはとれた、バックアップ
CDからのインストールも問題なし。
追加
WinでCloneなんかを使ってバックアップとかだとあたりまえの
話しだけど、Macでスーパードライブを使ってバックアップOK
って話、念のため。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:20
FCP3Jのバックアップですが、おそらくSD2だと思われます。
去年の年末あたりから急激に増えてきてます。
バックアップできでも、生焼きな事が多く、完全にバックアップとるには
特定のドライブで焼かなければいけません。
あとスーパードライブではインストールできるのに
普通のCDROMやDVDROMドライブではインストールできない場合も。




91名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 18:41
プロテクトの話もいいんだけど、
アプリ自体の使用レポートきぼん。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 07:13
きょうビッグパソコンに買いに行ったら売り切れだった・・・鬱
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 07:57
>>91
まったくだ。頼むから使用感を!!
ってか、アップグレード版待ちも多いんだろうなぁ。
俺もそうだし(^^ゞ
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 11:56
FCPで、入力ボード及びRS422ポートなしで、ilink経由でVTRはDVCAMです。
DVフォーマットで運用してます。FCPは単なるオフライン用とかに今は、割り切っています。
他のノンリニアもあるので、、、もちろんFCPはとてもいいソフトだとおもいますし、
オンラインに十分つかえるものとおもいます。ただDVフォーマットはTCがDFだけなので、
NDFの素材テープの場合、もちろんうまくいきません。AVIDエキスプレスDVは、DVフォーマットでも
取り込んだあとに、DFをNDFに変換する機能があるのですが、FCP3では、
どうなんでしょ〜今はFCPでオフラインやる場合DFで統一してやってますが、、
できれば、コスト面かんがえるとボードなどいれないで、DVフォーマットでDF&NDFを
うまく管理できれば、とてもありがたいのですが、、方法論しってる人いますか?

95    :02/01/28 14:24
アップグレード版早く欲しい・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 02:51
アップグレード版予約開始してたのね。
「納期:10営業日」…う〜、待ち遠しい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 03:42
GHz発表age
98相互リンク:02/01/30 18:41
新・mac板「!! Final Cut Pro 3 !!」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1007522224/l50
99from 新mac板:02/02/05 15:08
で、実際使った感じどうよ?リポートきぼん。
100from 新mac板:02/02/05 15:09
ついでに100ゲットしておく。。。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 15:53
焼けない。どうやれば焼ける?
>>101
ワロタ
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 16:33
どうしても本物よこせっていいだすよ。
焼きたい
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:30
UP版2/8に秋葉原のLAOX-MAC館に入荷するらしい。
たぶん他店でも買えるでしょう。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 01:26
アップグレード版にもコピーガードが入っていますね

たとえばインストールしたソフト自体を焼いて他のMacに
入れたらちゃんとうごくんですかね?

それかASTARTE CD-Copyなんかで抜いたらどうだろうか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 02:11
>101 >103 >105
必死にコピーへ注ぐ執念を学業なり仕事に使ってくれ!
オリジナルを買っていればコピーの必要まったく無し
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 12:34
すんません。焼こうとしたのが間違いでした。
マウントしただけでいけた
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:50
FCP3 on OSXでEDL出力して、FCP3で開くと真っ白だよ。
自分で出力したのを自分で開けないとはどうなってんのFCP3 on OSX!
ちなみに9.2.2だと大丈夫だけど、みんなはどう?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:29
たとえば私のようにFCP1.2から買ってFCP3.0にアップグレード
した人は、のちのちOSXだけ使うようになるにしろ,いちいち
OS9も入れてからFCP1.2を入れてそれからOSXを起動して
3.0を入れないといけないのか?

めんどくさいな、何かいい方法はないのか?
この先OSXしか使わないのだから。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:08
DVテープを複製する為にiMovieみたいに素早くキャプチャ・データを出力したいのですが、
FCP2ではレンダリングしなきゃ成らないので、とてつもなく時間掛かります。
FCP3では、iMovieみたいに素早く出力できますか?
G3/300 B/W OS9.2.2

あと、これを考えているとき思ったんですが、Finalcutpro2でキャプチャしたクリップはあまり映りが良くないのですが、
レンダリングすると映りが良くなるのは何故ですか?
どうして元の画より画質が良くなるのかが不思議です。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:11
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:19
>>111
有り難う御座いました。再生品質が独立して設定できるわけですね。

では、駒落ちの可能性は否めないにしてもiMovieの様に未練だリングで出力させることは可能でしょうか。
単なるテープ複製ですので。
113112:02/02/17 01:22
>>112
未練だリング -> 未レンダリング
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 04:03
>>110
FCP2でもDVをキャプチャして、それをタイムラインに配置しただけなら
レンダリングいらないと思うけど…。環境の違いでそんな事になるのかな。
それも聞いたことない話だけど…。私はG4 450MHz。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 04:44
>>114
再生しても未レンダリングのメッセージが出ます。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 05:10
>>115
すまん、聞いたことない話なので何もアドバイスできましぇん。
ただFCPはそんな面倒なソフトじゃないよ、というのをお知らせする事しか。
あとは1500ページある巨大なマニュアルと格闘して下さい。
PhotoJPEG形式で取り込んだりしてないよね?
117115:02/02/18 06:14
>>116
勿論です。
初期状態ですから。
でもFCPのDV形式ってファイルにDVのマークじゃなくてMOVIEが付くんですよね。
iMovieはクリエータをQTにするとDVマーク付きのファイルなのに。
だから同じDV形式でもFCPでは読めないんです。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 07:56
>>117
マニュアルの1066ページあたりの事を再度確認してみてください。
該当する可能性がありそうなのは…。

>・シーケンスの設定に一致しないビデオ
>ソースメディアのフレームレート、フレームサイズ、またはオーディオ/
>ビデオの圧縮方法がシーケンスの設定と異なる場合は、ソースメディアを
>すべてレンダリングする必要があります。

の項目ぐらいだと思うけど…、「初期状態」とはいえ、初回起動時に自分で
設定する項目あったでしょ? あの辺りをいじった記憶はありません?
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 08:16
>>118
もしかしたら・・・
16:9で撮影しています。
シーケンスの設定も16:9をチェックしなきゃ不味いんでしょうか。

120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 08:38
……あ、あり得ます。十分あり得ます。
チェックしてみておくんなませ。
逆に言うとiMovieではそんな事意識しないで良いのですな。
>>120
できたよぉ〜
ありがと〜(泣
実は、FCPで6時間分キャプチャし、無理だったので全部消し、iMovieでキャプチャし直したんです。
眩暈がしてきました。
おまけにiMovieはプチプチ音が入りまくりだし。
「録音中は切る」が選べれば大丈夫みたいだけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 02:41
FCPでもパチパチと音が入るんですが、どうしたらいいでしょうか。
録音中は音声モニタ切ってます。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 04:54
アピアランスのサウンドをオフにしろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:41
>>123
試しましたがダメみたいです。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 05:27
FCP2でアナログビデオをソニーのメディアコンバータ経由で取り込んだのですが
再生すると、ある一定の長さごとに動きがカクカクします。
エンコードしたあとも同じです。
VHSをiMovieで取り込んでいた時や、DVを取り込んだ時はそんなことはありませんでした。
どこか設定を変えれば直るのでしょうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 05:58
これは直感なんだけど、
まず1にHDの状態の様な気がする。
2にはメディアコンバータ周りのトラブルかな・・・。
取り込み先のディスクを初期化してもそうなる?
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 06:18
レスありがとうございます。
HDは初期化してから取り込んでいますので問題ないと思います。
メディアコンバータは今まで沢山使ってきましたが
今回のようなトラブルが起こったのはFCPを使用するようになってからです。
iMovieで取り込めばうまくいくかもしれませんが、
できれば細かい設定のできるFCPで取込みしたいのです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 08:43
マシンとOSは?
129125=127:02/02/24 13:19
>>128
PowerBookG3(Firewire)にOS9.1で使っています。
130125=127:02/02/24 18:35
念のためHDをもう一度初期化して、iMovieで取り込んでみたら
スムーズに取り込めていました。
しかし、同じものをもう一度FCP2で取り込むと、やはりカクカクしています。
さらに今度は、書き出すとボカシのようなものが入ってしまいました。
メディアコンバータは問題ない様ですし、FCPの取込み時の問題の様です。
何かアドバイスをいただければ幸いです。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:25
PBの上にG3では、パフォーマンス的にカツカツな様な気がするねー。(転送周りとか)
まっさらなシステムを用意して、検証モードに移行するしかないかも、
さっそくHDの中身をバックアップして全初期化かな?
132130:02/02/26 22:39
結局、今回はiMovieで取り込んだものを
Cleanerで書き出して、うまくいきました。
ちょっとFCP2はまだ不安です。
同じシステムで行っているのに
iMovieではうまくいって、FCPではダメということがあるのでしょうか?
133iMovie:02/02/27 05:21
>>125
うちの G4 450 Dualでもまったく同じ現象です。
だから取り込みはiMovie2で取り込むようにしてます。
CPUがおそすぎるのかな〜〜〜?
134125:02/02/27 20:50
>>133
G4でも同じですか?!
アナログ(メディアコンバータ)ではなくて、
DV直接取込みの場合はどうですか?
135133:02/02/27 22:43
>>134
DVカメラはもってないので、試すことが出来ないです。スマソ
ビデオデッキ→メディアコンバーター→G4
だとやっぱりだめなのかな?
age
>>132
Cleanerの機能拡張が、当たってるよ。
138132:02/02/28 21:43
>>137
具体的にどの機能拡張だかわかりますか?
Cleaner関係の機能拡張の区別がつかなくなってしまったもので・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:51
140138:02/03/01 08:05
おお!!アップルのTILに出ていたんですね!
この機能拡張はずして取り込みやってみます。
>>139さん、ほんとにありがとうございます。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 08:12
G3のiMacで使いたいんだけど使える?
プレミアから乗り換えようと思っているんです。
最新版の3でなくていいからそれ以前のって売ってますかね?
iMovie2との互換性あるの?
>>141
iMovie2との互換性はナシ。
FCP2は……どうかな。大型店鋪のワゴンセールにわずかな可能性が。
G3のiMacでも使えないことはないけど、クロックはいくつ?
400MHzくらいあればそれほど重さを感じることはないと思う。
メモリは、うちは150MB割り当てで「普通の作業」は問題ナシ。
ただし、プロジェクトが1時間モノぐらいになると、開くのに2〜3分
かかるようになるかも。
ウインドウが4〜5枚開くので、15インチiMacだとたぶん狭いけどね。
使えないことはない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 03:57
初心者質問ですみません、
FinalCutProで音声トラックにSMPTEタイムコードを書き込む事できますか?
>>141
自分はiMac266で使ってるよ、バージョンは1.2.5だけどね。
とりあえず難なく作業はできるけど、使う頻度が多い(毎日とか)ならば
新しいの買った方がいいかもですね。言うまでもなくメモリとHDDは
必要でしょうね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 05:00
3のアップグレード版を買ったんですが、
HD1にOSX、HD2にOS9。
OSX上に3をインストール。
その後、HD2を初期化して素材取り込み用のみのHDにしたいのですが、アップグレード版は常に昔のファイナルカットが無いと起動しないのですか?

簡単に言うと、FCP3をインストール後、FCP1をごみ箱に入れてもいいのですか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:38
私もFCP1から3にアップグレードしたけど、1消して問題ないよ。

ところで、OSXで使ってみたけど、
映像がとぎれとぎれで、うまく取り込めなくなっちゃたのだが、
機能拡張でぶつかるのって、いくつも存在するのでしょうか。
OSXで使ってみたけど、
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 05:26
JogSter DC-1って、osxで動作するのかね?
http://www.eizo.co.jp/products/ac/js/
結構使い勝手よさそう・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 08:36
>>147
つーかカノプーのJDー1そのままやん
大本はどこがつくってるんだ?
149148:02/03/13 08:37
>>147
いいわすれた、使い勝手はもの凄く良いよ
150ナナオ:02/03/13 09:37
>>148
うちで作りました
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 10:04
>>150
ほんと?でも、カノープスの方が安いな
mac用ドライバーの分かな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 12:34
シャトルプロとどっちがいいかな?
シャトルプロは評判いいよね。
すぐにでも買いたいんだが・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 02:16
シャトルプロって無いよりはマシ、位のものだと思ってた。
ワコムのちっちゃいタブレットみたいなもの。
DC-1の方に魅力を感じるけどなあ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 00:56
DVだと書き出しがアセンブルしか選べないのが不便だな。

インサートができるようにならんのか?

ん?

どうだ?
誰に聞いてるの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:52
パナソニックのプリ編機とかもそうだけどJogSter DC-1みたいなこういうジョグとシャトルを切り替えないといけないやつ
を作るメーカーってほんと編集をしたことないんじゃないかと思うよな。
全くクソだよな
157  :02/03/23 18:55
皆さんは、
FCP3の情報をどこで集めていますか?

ベーカム否圧縮でやりたいのですが、
ボードは何がよいのでしょうか?

ご存知のかた教えてください。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 21:56
DigitalVoodoo DeskTop64



以上。
159SDI付かどうかで変わる:02/03/23 23:23
>158 の通りSDIの付いているベーカムなら DigitalVoodoo
SDI無しならCineRTでしょう。どちらもAppleのWebサイトから行ける

ただし、36Gのチータ8匹とATTO/UL3Dが必要だ!(泣
当然BBジェネも必要だ!(号泣

まさか番組じゃ〜ないよね?(嬉泣
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 15:22
品質だけなら車屋級のCM逝けちゃうもんな。
フィルム撮影→スキャンで連番取り込み
なんてしたらものすごく奇麗なんだよね。
もうビデオに落としたくないとか思う。
161教えて下さい:02/04/07 01:32
mpeg2に変換しようと思ったのですが「the file must be redered berore it can be
cncoded」というメッセージがでます。作業はまめにレンダリングしていますが
一応全てをレンダリングしましたが同じメッセージがでます。

どなたか助言をお願いします
162初心者:02/04/08 04:33
161です。
その後試しましたがやはり出来ません。
タイムラインにあるものを単純にmpeg2にしたいだけなのですが、
ビューアにある素材はmped2に変換できました。でもこれでは意味がありません。

一度quick timeのdv形式にしてそれをquick timeでmpeg2にする事は出来ます。
でも時間が倍かかってしまいます。

詳しい方アドバイスおねがいします。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 13:39
>>162  現在のQTでは不可能です。

>一度quick timeのdv形式にしてそれをquick timeでmpeg2にする事は出来ます。でも時間が倍かかってしまいます。

それで普通です。「時間が倍」は大げさです。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 16:48
161&162です。親切に答えていただきありがとうございました。
という事はfinal cut pro3で編集したものを直接MPEG2に書き出す事は出来ない
のですね。
final cut pro2の参考書みたいな本を買って、それを見ながら勉強していたのですが、
その本には「DVD STUDIO PROがインストールされていれば直接書き出す事が出来ます
」と書いてありました。ちなみにインストール済みです。
その本の通りにやってみたのですがダメでした。

みなさんはどうしていますか?
やはり一度quick timeのDV形式にしなければいけないのでしょうか?

しつこくてすみません
165ぴっぴ:02/04/08 18:45
OS9.0にプレミア入れて使ってるんだけど、
FCP3って、OS9.2以上なのね・・・・・。
地味にプレミア使うからいいやい。
AEでも買うわい。くぅ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:32
>>164
もしかしてOS X?
OS9でやってみて。
167質問:02/04/08 21:24
>>164
素材自体が quick timeのDV形式ではないのですか?非圧縮ですか?

私の場合は全てファイルに書き出してからビデオに書き出しています。
FCP2では必ず15-20分毎に1フレームドロップしたので用心しています。
168初心者:02/04/09 02:17
>161,162,164です。
みなさん答えてくださってありがとうございます。

ちなみにOSは9.2です。
素材はDVから取り込んだものなのでquick timeのDV形式になるのでしょう。

直接mpeg2に変換する場合は素材の形が限定されるという事なのですか?

ほんとバカですみません。
169163.167:02/04/10 12:19
>168 試して見ました。問題なくファイルに出来ます。
環境はiMac G4/800/512/os9.22J FCP3 130M DVD s-pro1.1
the file must be redered berore it can be cncodedの
メッセージはビューア上のキャラジェネBARをMpeg2にしようと
したときに出ました。シーケンスにBARだけ引いて書き出しても
出来ませんか?
170初心:02/04/10 18:23
>168です。

>シーケンスにBARだけ引いて
とありますが、このBARというのはシーケンスに並んでいる映像とサウンドの
BARという事ですか?編集した素材が並んだものをBARと言っているのでしょうか?

こちらの状況は編集した素材がシーケンス上にある状態です。

ちなみにG4,400MHz,320M,os9.2,FCP3,DVD S-Pro1.0です。

何度も本当にすみません
171169:02/04/11 11:46
>>170
1.新しくシーケンスを作る
2.ビデオジェネレター内のカラーバーをシーケンスへ入れる
3.書き出しからQTファイルのMPEG2で書き出す。

これは出来ますか?
172初心:02/04/11 16:57
>170です。

出来ました。と言ってもある場合に限られるのです。
もともとquiqtime形式の素材をシーケンス上に置き、一度素材をレンダリング
してから編集した時のみに限定されます。
この場合は171さんがおっしゃっている>3.書き出しからQTファイルのMPEG2で書き出す。
この方法をとっています。

依然、DVから直接取り込んで編集した場合には直接MPEG2へ書き出しはできません。

こんな状況です。
173171:02/04/12 00:47
>>172
>quiqtime形式の素材をシーケンス上に置き、一度素材をレンダリングしてから編集した時のみに限定されます。

取り込みの設定は間違っていませんか?
QTはFCP3付属の物でアップデートしていますか?
他のソフト(クリーナー5等)使っていませんか?

お確かめ下さい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:51
マニュアル暑すぎる。
読みやすいよくまとまった本無い?
175初心者:02/04/14 01:22
>172です。

QTはきちんとアップデートしています。
取り込みの設定はNTSC/DVでやっています。

最近はやはり一度QTで書き出してからMPEG2化しています。

ちょっと原因がはっきりしないので、しばらくはこの方法でやります。

答えてくださった方本当にありがとうございます。
またちょくちょく見にきます
176外出か?:02/04/19 21:35
激リアルタイム!
ttp://homepage.mac.com/a_holck/

PBG4 667でビデオ二画面&テキストX2まで逝けた。
G3でもリアル可能みたい。
177名無し:02/04/20 18:48
カラコレいいよね・・ったく。
>>176
つまりアップルは機種によって意図的にFCPのリアルタイム制限をかけて上位機種への買い換えを促していると。
それがスクリプトをチョイと書き換えるだけでiMacでもリアルタイムFCPが動いたと。
ゆーことですな。

確かにコレでFCP、超快適になるな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:52
ダウンロードしてみた。
でも、このFCP RT Software DV Enablerって
どこに格納すればいいの?
180      :02/04/21 18:45
>>179
翻訳すると、

FCP OSX Versionの場合は、
'Final Cut Pro'のアイコンをCTRL+clickし、
パッケージの内ようを表示」を選択。
Contents/Resources/Japanese.lproj/FXScripts/
に移動し、既存の物と置き換える。

FCP OS9 Versionの場合は下記。
Navigate to: Applications Mac OS 9/Final Cut Pro 3.0/Plugins/FXScripts/

後、FCPを起動するとリアルタイム処理がパワー限界まで可能となる。
マシンスペック限界になるとコマ落ちになりますね。
G3-400MHzのiMacでもリアルタイム動作確認済みらしいね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 23:23
すごいな。びっくりだよ。
FCP3、最初からこのセッティングにしとけよな、APPLE。
183Apple:02/04/22 00:54

バレちゃったか・・・ゴメン。

184      :02/04/22 02:08
これでこわれても
アップルの保証はきかないんだよね
単なるスクリプトなので、こわれることは無いと思うがね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:54
随分昔の話で盛り上がってるね。
みんないまさらどうしたの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 10:08
>>186
あぁそう?
オレ初めて知ったよ。
アンタは偉いよアハハ
>>186
昔の話ってゆーな!
ほんの2〜3か月前に発覚したネタやんか。
知らん人もまだいるの!
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 14:35
>>186
さすが『プロの』人は情報が早いね。ハハ
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 14:37
>>186
ああスゴイ、スゴイ
他に自慢できる人いなかったの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 14:38
>>186
たまには人間相手の仕事しろよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 14:39
>>186
オマエ丸一日誰とも口聞かない日とかあるだろう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 14:42
>>186
ナマっちろい顔してんだろ、オマエ
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 14:44
>>186
ヨシヨシ。エライ、エライ。
人に認めてもらいたいのか?
>>186
風呂入れよ!
>>186
頭洗えよ!
>>186
ババンババンバンバン♪
宿題やれよ!
>>186
また来週!!
そろそろコピペで逆襲荒らしが来そうな予感。




つーか、リアルタイムカラコレいいよね!
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:18
OSX入れたら
死ぬほど遅くなった…
逝ってきます
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 02:22
>>200
機種は?
FCPはOSXのほうが快適に感じるけどなぁ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 01:30
>>201
儂も。
持ち腐れてるから早いとこRTMacのドライバ出して欲しいYO。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 03:32
>>200
私PismoなんでOSXは激遅です..。
204      :02/04/27 00:34
どうですか?
ぼくっは、WINなので
FCPうごきませんでした。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:55
あはは、そりゃ動かんねぇ・・・・・。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:32
なぜだか、うちの環境ではCtrl+αなショートカットが全然効かない
????
OS9.2.2
207ど素人:02/04/30 19:05
色の補正ってどれくらい出来るんでしょう?
キャメラにフィルターをかませたくらいでしょうか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 00:40
>207
アポーのHPに動画があるから見てみれば?
だいたいの感じがわかると思うよ。
209      :02/05/04 05:18
FCPで、コマ落としの効果って、出せるのでしょうか?
プレミアなら簡単に出来るみたいなのだが・・・
210      :02/05/05 03:27
FCP人気ないねー
緒戦シロウトにはつかいこなせないからね
211      :02/05/05 06:36
あげ
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 09:44
FCPって G4、500Mhzで快適に動きますか?
リアルタイム性は?
213ななし:02/05/05 11:10
>212
漏れはG4 400Mhzで快適だよ、RTは別スレでも話が出てたけど
スクリプト書き換えればOK。
>209
モーションブラーじゃだめ?
>210
ほんと人気ねーなー
カラコレなんて感涙ものなのによー
テロップだってインターフェースの除去かけちまうと
ぴったりはりつくしなー
AE使う頻度がへっちまったよ
ageとくか・・
でもレンダリング速度遅すぎ!
G4 733とPB667で使ってるけど、ちょっと急ぎの仕事じゃ使えないね。。
レンダリング速度って割り当ててるメモリと関係あるんでしょうか
それとも単にCPUの速度なんでしょうか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 19:00
CPU&HDSpeed&BusSpeed

ちなみにグラフィックボードは関係ありません。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 22:11
コマ落としとモーションブラーは違うんでないかい?
間欠フリーズだよね?
・・・できるんかいな?
一旦ファイル書き出しでフレームレートを24とか25かにすればフィルムっぽくなるんじゃないかなぁ。理論的には。
219217:02/05/06 14:18
あ。そうですね。fireでやってたのと同じ事でいいんだ。
200パーセントで回してコマ数減らしたやつをレンダリングして
その後もっかいスローしてコマ数減らすってうい奴ですね。
スローの時に軽くスミアをかけることができればなをgood!ということで。
FCPってフィールド単位で編集出来るの?
てかフィールドで画を見れるん?
なんだかみなさん、いろいろテク持ってるんですね。
いいぞ
age
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:58
スロー効果かけたいときは素材撮りの時は
おもいっきしスローシャッターで行きましょう。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:41
>>213
リアルタイムでNTSCに出せないカラコレって意味ないような気が・・・
あと、インターフェースの除去ってなんですか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:53
そーでもないよ。
225      :02/05/07 01:26
age
>>220
AURAにはそんな機能があったなぁ。
>>226
AURAってなんだ?
>>223
インターフェースを消したら操作不能になるぞ。
インターレースのことか?
>>227
ワラタ。
229      :02/05/09 05:39
あげ
230名無し初心者:02/05/09 16:04
>リアルタイムでNTSCに出せないカラコレって意味ないような気が・・

外部ビデオデバイス(FW)からモニタに繋いで見るんではだめなの?

インターレースの除去はいわゆるちらつき除去とか
フリッカーを消したりのこと、と漏れは考えているが
静止画をパンしたりするときの縦線のちらつきは結構きつい
これはなかなか取れないんだが、皆さんどう思います?
これはインターレース除去ではそもそも無理なの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 17:02
“ちらつき”を消すのは“インターレース除去”が担当する機能ではないな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 23:07
AURAってNewTekのペイントソフトだよね?
VideoToasterでFCPが使えればいいのに・・・と思ってます。
私的にはLightWave3D VTでもいいし、AURAもつかえる。
CPUだってその気になれば4発くらい積めるしね。
233232:02/05/09 23:08
読み直すと、話がとっちらかってる・・・・鬱
234      :02/05/10 05:12
ade

ade??
あで〜〜?!
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 22:47
176のスクリプト書き換えをやったらフィルタ・トランジションが使えなくなってしまいました。
ブラウザのエフェクトタブがなくなった上、メニューバーにもガンマ補正とか10種類くらいが残るだけ。
何故なんだろ…。
>>236
置き場所間違えたとか?
FCPのバージョンは?
238236:02/05/12 00:11
>237
置き場所はContents/Resources/Japanese.lproj/FXScripts/であってますよね?
OSXでFCPのバージョンは3.0.1です。
アップデータあてたのが悪かったのかな…。
もいちど入れ直してみます。
239      :02/05/13 00:29
あげ
>>238
その現象、確かにあるね。
なんだったんだろう。
241      :02/05/13 21:10
あげ
同じくスクリプトの入れ替えについてなんだけど、
CPU使い切るのは素敵なんだけど、出力時にコマ落ちする原因にもなる気がする。

何度出力をやり直しても、シーケンス中のクリップの「速度」を250%、音を6層
ぐらい重ねた部分に来ると、目も当てられないぐらいひどいフレーム落ちがありました。
っつーか、最後には停止しちまいました。

で、最近いじった事って何かあったっけなぁ……と考えて思い当たったのが、
モニタの色数を32,000色に落としていたのと、スクリプトの入れ替え。
……だったので、1,670万色に戻して、スクリプトもオリジナルのものに替えたら
何事もなかったかのようにうまくいきました。どっちが原因か判別してなくてスマンが。

万一困ってる人がいたらご参考に。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:17
スクリプトの入れ替え、効果わからなかったです。
ボールドになっているエフェクト以外は、絶対にリアルタイムに
ならないという認識でOKっすか?1G Dualでも効果でますか?
現状、ボールドになっているエフェクト以外はリアルタイムにはならないでしょうな。
1G DUALならスクリプト入れ替えなくてもいいんじゃない?
恩恵うけるのは400MHzあたりのユーザーとかでしょ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 22:42
>>243
> スクリプトの入れ替え、効果わからなかったです。
> ボールドになっているエフェクト以外は、絶対にリアルタイムに
> ならないという認識でOKっすか?1G Dualでも効果でますか?

ボールドにならないけどピクチャインピクチャもリアルタイムで行けます。
246名無し:02/05/16 17:02
>242
>で、最近いじった事って何かあったっけなぁ……と考えて思い当たったのが、
>モニタの色数を32,000色に落としていたのと、スクリプトの入れ替え。

御意。私の場合はスクリプトの入れ替え・・
ちょうど同じことを考えていたところです
247FCP :02/05/17 03:21
1秒間30フレームを、24フレームにするのは
こま抜きってことね。
どうやれば出来るのでしょうか?
前乗ってた方法でやってもできないのですが・・・
>>24
29.97f/sで作ったものを、24/sでキネコして、キネコしたフィルムをテレシネすればいいのでは?
249sage:02/05/18 01:29
コマ抜きも間欠フリーズもストロボフィルタで
一発でいけると思うけど。
正確に24フレームになるかどうかは分からないが、
単にメディアの問題ではなく見た目が、それっぽく
でいいなら。間欠フリーズはスローも同時に使って
調整すれば、カーワァイ風に。
250FCP :02/05/18 04:08
247
もちろんFCPでやってみたいのですが
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 15:02
>249 それだとコマ抜ききつすぎるっす・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 15:32
俺、iMacなんで、使えないんですが、
iMovieに比べてどう言う所が違うんですか。
>>252
違いすぎてこんな所に書ききれないが……。iMovie以外のDTVソフトを使った事が
ないなら、近くの本屋で参考書でも見てごらんよ。FCPの本は少ないけど、同種の
たとえばAdobe Premiereの本あたりでも。大体そこに書いてある事はできるから。

iMovieを使ってて操作に不満を覚えなければ、買う事もないと思う。高いし。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 15:58
>>253
不満はかなりある。
けど、使ってるパソコンの上限があるでしょ。
いいソフト使うためには、パソコン自体買い替えなきゃいけないから。
切ったり貼ったりの作業はそれほどかわらないですか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 21:19
DV素材でどの程度カラコレが使えますか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 01:31
>254
どんなところが不満なの?いろいろ手を変え品を変え試行錯誤してみれば
解決できる問題かもしれないよ?
98,000円、目をむくほど高いもんじゃないけど決して安いもんでもないか
らね。もしかしたらそのお金で違うもの買った方がいいかも知れないし。

とりあえず不満点をあげてみて。
>>254
だったらまずAdobe Premiereの体験版でも落としてみなはれ。
インターフェイスの6割ぐらいはFinalCut Proと一緒だし、自分のマシンで
DTVができるかどうか、っちゅう操作の重さとかも参考程度にはなるから。
●「あなたの使い方教えてください」&CGMのフィルムエフェクトフィルタープレゼント(E)!
3.0.2のダウンロードページ(下記)からのリンクで、
FCPの使い方をアンケートするページが設けられています。

また、アンケートに答えるとCGMからフィルムライクに加工できるフィルター"CGM Film LE"がダウンロードできるそうです。
まだ試していませんが、早くアップルジャパンでもこのアンケートを始めて欲しいですね(^_^)。
259243:02/05/21 11:04
>>244
>>255
なるほど。せっかく入れ替えたので放置します。

3.0.2の日本語版早く出やがれ!
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 11:11
FINAL CUT PRO1は120メモリのiMacでも使えますか?
というか今だてに入りますか?
>>260
バージョン1はオークション等の怪しい入手方法しか無理でしょう。
仮想メモリオフが前提なので、RAM 120MBはかなりつらいです。
いや、たぶん無理です。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:20
age
263nanasi :02/05/29 10:11
定期age
264?1/4?3?μ:02/06/02 10:31
age
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 07:29
今日初めてここに来ました。homepage.mac.com/a_holck/にいったけど
FCP RT Software DV Enablerはもう消されてました...
どなたか他にダウンロード出来るとこご存じないですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 16:49
>>265
あの低スペックマシンでもRTができるやつの
ことですか?
267265:02/06/08 23:34
>>266
はいそうです。なんだかアップルから注意が来たようなことがかいてあって
リンクが消されてました。
268ジョブス:02/06/09 00:08
>>267
みんな新しいMacに買い換えなくなるので使用禁止です。
>>265
遅かったね!
要はFCP RT Software DV EnablerとFCP RT Software JPEG Enablerの一部書き換えだよ。
ざっとスクリプトの内容見れば、だいたいポイントわかるから、自分で書き換えてみたら?
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 05:34
FCPって実際どれくらいのシェアがあるんですか?
周りはみんなプレミア使ってるんだけど..
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 10:10
>>周りはみんなプレミア
特撮系の人とかWinの方がメインだとそういう場合が多いよね。

でも僕のまわりは100%プレミーです。
272266:02/06/10 10:40
>>265
友人が落としていたので、ここで書き換えた内容を
アゲてもいいのかな?まずいかな?
273265:02/06/10 11:48
>>266
う〜んどうなんでしょ。
僕個人の意見として勿論あげていただきたいのですけど...
お願いします!
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 16:48
>>FCP RT Software DV Enablerと
>>FCP RT Software JPEG Enablerの一部書き換え

3.0.2にアップしてから例のFXscriptを入れ替えると、FCP3が起動時に工ラーを起こすようになり、この技は使えなくなります。当方のE版で確認しました。
>>274
む。そうですか。報告どうも。
たしかにコマ落ち出力の原因になりそうだし、Apple側で対処が取られたのかな?
ところでE版3.0.2の修正内容ってなんだっけ? 3.0.1にアップしてからフリーズ
0回なもんで、Scriptの書き換えも効かないなら3.0.1のままで良いかも。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 19:50
3.0.2

DVD Studio Pro 1.5用チャプターマーカー&圧縮マーカーのエクスポート時、
23.976fpsのOfflineRTクリップにG4 RTエフェクトをかけた時の問題の解決と
向上、Power Mac G4 dual 1GHzモデル用のRT enablerのアップデートなど

だそうです。安定してるなら、3.0.2へのアップデート焦らなくてもいい
かもですな。
277266:02/06/12 01:03
一応、G4/400で使ってみたのですが
みごとにRTでいけました、ただ画質は荒いですけどね。

ま、いちいちレンダリングしなくていいのは便利ですが。

>>265
ここであげるのはまずいかもしれないですね。
どこかのサーバーにでもアップできればいいのですが

ただ、自分で書き換えたものをあげるという事ならば
良いと思うのですが、他のみなさんいかがでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 04:09
>>277
(;´Д`)/ 異義なし!!!
イギナ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ━━━シ!!!!
>>275
> たしかにコマ落ち出力の原因になりそうだし、

プレビューはコマ落ちしてでも、リアルタイムで見られるほうが
いいに決まってる。
おい、誰か! 付属のpeakDVの使い方押し絵手管才。
282265:02/06/12 22:28
>>266
こんばんは、もしよかったら
メールに添付していただけませんか?
よろしくお願いします。
283266:02/06/13 02:41
>>265

ここでコピペしようとしたんですが、長過ぎるのでやめておきます。

そうですね、お昼ごろにでも添付して御送りいたします。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 10:55
FCP使ってる方に質問なのですが、
皆さんどの程度のスペックのマシンを使ってらっしゃいますか?
よろしければ仕様機種、CPU、メモリ、そのマシンでの動作状況など教えて下さい。
導入の参考にさせていただきたいです‥‥
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 11:15
PowerMac G4 1G Dual
メモリ 1G
HD 80G×2
島根21インチ

快適
286名無し:02/06/13 11:47
PowerMac G4 /400
メモリ 896 Mb
HD 160G 75G 30G 30G

特に問題なし
287284:02/06/13 11:57
>>285
羨ましい限りですが、その環境が整えば苦労しないよなーという意味で、
参考にならないかも‥‥いやいや、情報提供ありがとうございます。

>>286
G4リアルタイムエフェクトができなかったりするのではないでしょうか?
PowerMac G4 Cube 450MHz
メモリ 384MB
HDD 40GB

特に問題なし。
289265:02/06/13 13:34
>>266
メール届きました!
今回はどうもお世話になりました!
感謝感激です。
290266:02/06/13 15:19
>>265
いえいえ、

ところでみなさんは仕事でファイナルカットを使っているのですか?
だとするとどのような物を編集しているのですか?
また、編集自体は儲かるものなんでしょうか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 22:08
いやー、局にもこの頃は増えてるからねぇ。

儲かるかどうかはその人次第。
儲かるっていうか、漏れは編集で喰ってるから。
モノによってはFCPを使うって感じ。
293285:02/06/14 04:18
追加

PowerBook G4 500MHz
メモリ 512MB
HDD 40GB
FW HD 70GB
DVカメラ SONY TRV-9

快適
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 10:51


Powerbook(Pismo)
メモリ 512MB
HDD 30GB
DVカメラ

胃が痛い..
ところで、OS X版使ってる方々に質問なんだけど、
タイムラインを矢印キーで移動した時、キーを押しっぱなしの後
指を離しても、ブレーキが効かずにだらだらと動き続けない?
450MHzで使ってると、この残尿感が結構つらいです。

FCP UnOfficialによればこれはOSの応答性の方の問題らしいんだけど、
高クロックマシンだと気にならないのかー?
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 12:22
そりゃなりませんよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 14:15

局で使うという事は1G/Dualなんでしょうね・・・

OSX版でもサクサク動くんでしょうかね?
私はG4/867なんですが、ちょっとねー・・・という感じです。
ま、不満はないんですが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 14:57
これに参加しようと思っているんですけど,どなたか既に行かれた方いますか?
講師の様子なんか教えていただければ幸いです.

Final Cut Pro 3ハンズオンセミナー
http://211.125.95.145/dadsf000/public_html/apple/seminar/index.html
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 19:28
FCPは安定しているし、使いやすいと思うけど、
画質が今イチなんだよなあ。エフェクトとかテロップとか...
これは、DVコーデック自体の問題だろうけど、
何か、いい解決手段はないんですかね。
次のQuickTimeでは、改善されるのかな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 20:41
>>299
DVつかわなきゃ良いんだよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 00:14
>>299
DVでも、SDI経由非圧縮ならきれいだよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 11:28
298>.
ハンズオンセミナー、行ってみたけど、1G DPとMac OS Xでの動作を確認できる。
ビギナー向けだけど一通りの作業を確認できるんで、なかなか参考になった。
特別割り引き販売みたいなのもやってたし。で、買うことにしました。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 23:31
>>302
で、いくらだったの?
304286だけど:02/06/16 08:46
>287
>G4リアルタイムエフェクトができなかったりするのではないでしょうか?

リアルタイムあまり必要ないです
あきらめてますから(藁
だいたいイメージで結果わかるからいらないんです。
VHSでプリ編するときもそうでしょ?

それでもFCPはいい。
結局オンラインできるんだから。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 04:32
誰かAutomatic Duck使ってる人いる?
いたら感想きぼーん。

音声同期についてなんか書いてありますた。
ttp://www.macdtv.com/fcp/fcplab_audiogap.html
307298:02/06/24 16:03
ハンズオンセミナー行って来ました.\2,100(消費税込み) 
FCPは1の頃にちょこっと弄ったことがあるだけなので,どうかなと
思いましたが,一通り,3.0.2のことは弄れるようになりました.

ミュージシャン(不明)のプロモを,あらかじめ用意してある素材を
切ったり貼ったりエフェクトかけたりして,完成させるという内容でした.

DVD Studio Pro については,さわりをちょこっと説明するだけで
終わってしまいました.まあ,3時間弱なので,仕方がないと思います.

やった内容について,紙の資料ももらえるので,復習も可能です.
早速,FCPアップグレードとDVD Studio Proのセットを注文しました.

Dual 1Ghz でのリアルタイムレンダリングはパワフルでした.
ただ,17インチ液晶スタジオディスプレイなので,操作性は悪かったです.
欲を言えば,シネマを使わして欲しかった.

アシスタントの人がたくさんいるので,OSXに慣れていない人でも
大丈夫だと思いますよ.手を挙げるとすぐに来てくれます.
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 16:18
    |,'〜丶,/ , '  , ' , ' ,'         \
    , ' ⌒ヽ / /  /  /  /    l l 、、、、 `、
   ,.' / l 1 ,'  ,'  '  '     ' '  ' ' ' '`.、
   |1/   !{  l  i   |  |     | |  | | | | | | `、
   |/\  l1 |  |  i1  |     .| |  | | | | | |  i、
   i、 _ノノ  | _,.-一'''~ ̄|`i    l l  i ii ii ii iii  |1|
    |`''ーイ  -''´`i !|`、| i    ノ一、 ','', ',''j   l !l
   ,| ,    ´  | ,|-';;0ヽ`i| {   /jノ ノ|ン、/ /j  ,j l|
    |!  | イイ{:;;iiiiii::;} `|  },ノ ,ノ;0`jノ / /,' , } l
   j l 1    リ、`'ー+'      {:iiii} iノイ lノ ノノ
   ,  l 1    |`、       ,   ̄ ,‐'´   l サガを勝手に裸にして抱き枕にしないで!
   | l 1 1  ` 、\      -     ノ   1  i
  /ノ l 1     '、 ` 、      _, .- '     | 人
/~ノ///     ノ\  ` ' ー 'i、_    __| ハ
, -'~    _...,,,.‐'´ \\         ̄'´ ̄ l`j丶、
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モーツアルトオタ、ベートーベンオタ、ブルックナーオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。
心の支えは自分の描いたひまわりの絵らしい(ぷ
マスコミ(西日本新聞)で写真付きで取り上げられたこともあるらしい。
最強のネットゲーUOではIzumoでKanae、SASAWOというキャラを使用。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1021463845/
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/oomori.html
309?1/4?I`????Y?L?e`:02/06/28 00:06
1G dual memory 1.5G cinema HD23 OSX 10.1.5
今度TITANIUMにかえる予定。
FCP1.2.5からのアップデートがうまくいかない(T T)
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 03:29
age
311水源税:02/07/08 19:48
教えて下さい。
PPC500でFCP2を使っています。仕上げにバンドルのCleanerEZでMPEG化して
いるのですが、オリジナルに比べてどうにも画像のコントラストがきつく、
かつシャープさを失った汚い感じになってしまっています。
設定ではMPEGを選択しているだけなのですが、私のやり方のまずさに
お気付きの方は正しい方法を教えて下さい。
実はビデオ自体の解像度のせいなのかと思うのですが、シャープの
VL-MR1(プログレッシブ68万画素)をほとんどズーム無しで
使用しています。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 19:29
確かに昔MPEG化した時はコントラストがキツクなり、かつ細部のシャープさは落ちた気がした。
その時は偶然にも素材に合っていたのでそのまま出してしまったのだが、なぜなんだろうね?
PM G4-466
RAM 1.5GB
Final Cut Pro 2.0
Cleaner 5
使用

313名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 22:13
あんまりエフェクトをかけないんなら、
1Gデュアルは必要ないですか?
314水源税:02/07/09 23:20
Cleanerの正規版ならきれいな設定が可能なのではないかと
思っているのですが、そういうわけでもないのでしょうか。
あと、MacでDVDムービーを見ると画像が暗くくすんだような感じに
思えませんか。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 14:22
>>314
EZ版は使ったことがないので判りませんが、
パラメータをユーザが調整できないのかな?

テレビはPCより表示できる色の範囲が狭いので、
テレビ用のビデオを調整無しにPC上で見ると、
黒い筈のところが暗いグレーになり、白は明るいグレーになります。
テレビ用のビデオをPC用に変換するときは、
これを防ぐためコントラストやガンマを調整します。

また、圧縮をかける際には被写体のエッジに出るノイズを防ぎ、
元々素材にある細かなノイズを均して圧縮効率を上げるために、
全体に対して僅かにブラーをかけたりします。

デフォルトがそんなような設定になっているために、
311〜312で書かれている症状が出るのではないですかねえ。
316水源税:02/07/10 20:30
315様
丁寧に御教示頂きましてありがとうございます。
EZ版にはMPEGの細かい機能設定はないようです。
モニターの設定はいじりたくないし・・・。
取りあえず、正規版なら調整でうまくいくと考えてよろしいでしょうか?
教えて君ですみません。
317315:02/07/11 02:35
>>316
先に書かれていた内容程度の調整であれば、多分きっと大丈夫。
結構いい値段するソフトですから、
購入前には機能の詳細とデモ版を以下で確認しては如何でしょ。
http://www.discreet.jp/products/cleaner/cleaner5/
318水源税:02/07/11 07:10
ありがとうございました。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 12:03
iMac OS9.2.2
G3 600Hz
メモリ384MB
これで、快適とはいかないまでもある程度普通に、ちょっと時間がかかったりする場合は
雑誌でも読みながら使えますか。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 18:03
>>319
時間がかかるのはトランジションその他効果のレンダリングだから、
普通のカット編作業に関しては問題ないと思うよ。
(FCP3のウリのひとつ、リアルタイムレンダリングは使えんが)
メモリもFCPだけ使う分には十分だ。
あとはハードディスクがスムースに使える必要があるから、
デフラグし易いよう作業用ボリュームを割っとくといい鴨。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 20:57
>>320
ありがとうございます。
やっぱリアルタイムでエフェクト確認できないんですね。
322320:02/07/13 21:24
>>321
もうアポーに注意を受けて消されちゃってるけど、
一時期対象機種外でもRTを動作させるスクリプトが出回ってました。
過去ログ>>176-181あたり参照ね。
残念ながら私は持っていませんが、持ってる人を捜してみては…
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:33
>>322
読みました!!。
176-181あたりで書いてる事、本当ならAppleせこすぎ。
もう手に入らないんでしょうか。
どこいったら、手に入るか知ってる人いたら、教えて下さい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:41
>>323
くれくれ乞食ウザイから放置ケテーイ
FinalCutって、68kマックじゃだめ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 09:15
>>324
くれくれとは言ってないぞ。
ま、情報をくれとか教えてくれのくれを324は言いたいのかも知れんが。
327320:02/07/14 11:27
>>324
まあそう言うな。私の書き方も悪かった。
例のスクリプト、最新のバージョンでは動かないらしいし、
新しい情報や解析した人が出ればまた話題にあがるだろう。
319はまわりの人に聞いて無ければ、それまで待っててね。

>>325
残念ながらだめ。
9インチモノクロモニタでマターリと編集できたら楽しそうだが…
328名無し:02/07/15 13:29
最近、FCP3で45分モノをかんぱけてしまった・・
低予算モノだからね、で、MA作業まではなんとかいくが
MIX作業がつらい、聞いてみてOKならそれでいいのかな・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 15:32
>>328
…そればっかしはプロに任せた方が良いと思うぞ。
レベルが許容範囲でとクライアントがOKなら大丈夫だろうけど…

logic買収はこのあたり強化のためなんだろうな…
>>323
Appleは自社が保証できる機種に限定したくてあえて制限しただけであって、
別にやり方がセコいわけじゃないだろう。現に、このScriptで無理矢理低クロック
マシンで使うと処理落ちしてる報告例が複数あるんだし。それを敢えて無理して、
下位機種で使おうという精神の方がセコいのだ。
ま、この点ではセコさというのは素晴らしいもんだが。
331age:02/07/17 04:05
avidのコーデックと
fcpのコーデックどっちが綺麗?

綺麗なほう買います。
>>331
DVCPROコーデックにすれば
>>331
OS9か?イリーガルかも知らんが、
avidのCODEC機能拡張をぶっ込めば、
レンダリングは出来るぞ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 15:31
FCP3で番組編集して、MAに持っていくと、カット点ごとにプチプチという小さい音が入ってるんですが、どなたか回避方法知りません?
アピアランスの音は切ってます。
僕の周りでは、全員この音で、MAさんに怒られてます(涙)
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 17:04
>>334
恥を忍んでMAさんに最善策を聞くのが良いかと思われ。

ちなみに私の場合、FCPでカンパケるときは
殆どのカット間で8フレ〜半秒程クロスフェードをかけてます。
自己流なので正解かボケナスなのかは知りませぬ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 20:40
サンキューです。>>335
ベーカムでは、デフォルトで短いフェードをかけてると聞きます。
FCP3では、上記のようにするしかないのでしょうね。
後は、MAさんに一つずつプチプチ取ってもらうか…
>>334
このことが原因かどうか定かではないけど、
FCPは音声が映像より1.5F先行するらしいよ。
ホントに厳密に編集するためには、取り込みの時に
Audio Delayなどの外部機器をかまさないとだめよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:47
>>337
「らしいよ」って…ソースキボンヌ
つーか、のりしろが2フレに満たない絶妙な取り込みをする奴が、
世の中に何人いるのかしらん。

のりしろ関係無しでも、1/20秒の音ズレをなんとかせにゃならん案件って、
エド・マクギヴァンか新宿ジャッキーの自伝でもなきゃ無えと思うんだが。
どっちにせよ、普通に取り込んで1フレだけズラしたら、
先行はたったの1フィールド分になると思うけど、ダメ?
>>337
> >>334
> このことが原因かどうか定かではないけど、
> FCPは音声が映像より1.5F先行するらしいよ。
> ホントに厳密に編集するためには、取り込みの時に
> Audio Delayなどの外部機器をかまさないとだめよ。
どの時点でそのずれって起きるの?非常に興味ありなのでソース希望。
>334
カットごとにぶちぶちってのはなんでしょうね・・。
テープは何に吐き出しているのですか?
オーディオのミックスのあたりなんて関係ないんでしょうかね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:54
32k48k混同して編集するとそう言う事がおこるよ。撮影編集のやり方の問題じゃない?
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 03:59
>>341
成る程、ソレもあやすぃ。
TILにも載ってますね。
ttp://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/5/wa/showTIL?id=42544JC
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 11:03
>341
撮影はベーカムで、メディアコンバーター通して取り込んでます。
なので48Kとかの問題じゃないと思うんですが…
ちなみに、一本の1Kを何個かにカットして、順番入れ替えるとプチプチする。
やっぱり、FCP3の大問題点だと思うんですが。
プロ機として使えねー
>>343
ローコストノンリニア機ってそう言うもんだと割り切っているから
気になるときはOLしたりして、ごまかしています
高級機だと出ないのかな?
>343
 撮影はベーカムで、メディアコンバーター通して取り込んでます。

俺もやるけど問題ないんだよな・・。
346328だけど・・:02/07/22 13:04
問題なく、納品しました。
なんだか信じられない。
347直線系編集者:02/07/22 16:38
>>343
FCPに限らず、1kHzの正弦波を途中で切ってつないでも、
その編集点で位相の連続性が保たれていないければ、
ノイズは出るんじゃないかな?
プロ機として使えないと思うんだったら、使わなければ良いのでは
AVIDという選択肢もあるわけだし・・・
いずれにせよ、プチプチのままリニアに持ってきて、「何とかしてくれ」
というのはやめてくれ
Avidでも音の編集点はノイズが出ます。
OMFでProToolsにエクスポートして通常はMAします。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 03:47
>>346
乙。よかったね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 09:51
>>343
プロ機として使えねーとかそういう問題じゃないのでは?
絵ばかりじゃなく、もっと音のつなぎ目にも気をつけようよ。

1フレでいいからクロスフェードかける。
あるいは立ち上がりを無音からのフェイドインにする。
繋ぎ目が山切りカットだとプチノイズが出るのは当たり前ですよん。
OSX版Shake出ましたな。FCPとの連携ってどうなるんだろね。
352343じゃないよ:02/07/29 16:08
>>350
すげー、そういうことだったんすね。
iMovieだから出てもしょうがないやと思ってた。
FCPでも音の途中で切ったら出るんだ。
ところで、解決方法の無音から入るのはできるとして、
クロスフェードって何!?
iMovieにはないよね、そんな機能・・。

353350:02/07/30 04:52
>>352
iMovieはほとんど使ったことがないけど、
インストされてるんでチュートリアルで試してみた。

1)タイムライン上にまずクリップ5、次にクリップ2を並べて、あえて音を不連続にする。
2)それぞれに「オーディオの抽出」を行うと、クリップの下にオーディオが1番目のラインに並ぶ。
3)クリップ2のオーディオを2番目のラインにドラッグして、各クリップのオーディオを上下互い違いに配置。
4)クリップ2の頭の1フレームだけ分割し、それを削除する。
5)するとクリップ2が1フレ左にズレてクリップ5のケツにくっつく。
6)クリップ2のオーディオも同時に1フレ左に寄り、クリップ5のオーディオと1フレ分重なる。
7)これで「なんちゃってクロスフェード」になる。

波形が見れないのでどういう状態で重なったのかが分からないが、
崖っぷち同士がぶつかっていた最初の状態に比べてプチノイズが出る可能性は低くなると思う。
自分でも色んな素材で試して研究されるとよろし。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 13:09
>>351
価格は、
まさか100万、ってこと無いよね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 14:05
>>354
ttp://www.apple.com/shake/proreseller.html によると

Shake 2.5 will be available for Mac OS X for a suggested retail price of $4,950 (US)
with annual maintenance of $1,199 (US).

でも、Win、Linux、Irix版は

Shake 2.5 for Linux, Irix and Windows is available for a suggested retail price of $9,900 (US)
with annual maintenance of $1,485 (US).
Existing Shake customers will be given the option to double the number of their existing
licenses at no additional cost by migrating to Mac OS X.

ふざけんなよ! とどめは

*Shake 2.5 for Windows is available to existing Shake 2.46 Windows customers only.

一番恐れていたことがどうやらおきつつある。。。
SiliconGrailの製品はどうなるんだろ?
>>356
あー、知らなかった。そっちの方がデカイな。
チャリス・レイズ+氏ねオン。。。。
Kさんに聞いてみよう。
358名無しさん@編集中:02/08/02 22:41
FCP3使う時にDVカメラつないでないといちいち再チェックと言うのが
でるんですけど、うっとおしい。
あれ、みなさんどうしてます!?

359名無しさん@編集中:02/08/03 00:50
>>358
編集中は繋ぎっぱ。
つーか、ウザきゃDSR-11でも買いなはれ。
360名無しさん@編集中:02/08/03 07:43
>>359
繋ぎっぱなしでないと問題ありますか。
カメラの電源入れておくと、アワーメーターがまわりっぱなしで
なんか嫌です。取り込む時以外カメラの電源は切っておきたいのですが。
361名無しさん@編集中:02/08/03 10:29
>360
いやなら切っとけばいいんだよ。
362名無しさん@編集中:02/08/03 17:50
リアルタイムでDV出力するソリューション(ボードや外部機器)って難しいのかなあ?
FCPで完パケものやったんだけど、タイムライン上でちょっといじるとレンダリング
テロップ直せばレンダリングで、ほんとにストレスたまる。
もちろん、難しいエフェクトなんかは無理なんだろうけど、CineWaveのDV版みたいなのって
出ないかな。
363名無しさん@編集中:02/08/03 23:20
>>362
Avid XpressDV3.5では、そんな心配はいりません。
3〜4レイヤー、もちろんカラコレもRTプレビューします。
364359:02/08/04 03:40
>>360
いや、問題ないと思います。
再チェック云々を気にされるのであれば、
対症療法は繋ぎっぱなししかないと言うだけで。

>>363
362が書いてるのはDV出力できるかどうかってことで、
RTプレビューが出来るかどうかってことじゃないと思われ。
プレビューだけならFCPも既に同等性能を持ってる。
365名無しさん@編集中:02/08/04 12:01
>>362
そうだねmatrox RT.X100がRTMAC.X100として出てくれば非常に
うれしい
366名無しさん@編集中:02/08/04 12:29
G3だとRTプレビューできないと思うんですが、
どうやってエフェクト確認するんですか?
プレミアやアフターエフェクトだと、動画をストップさせて確認すれば
メモリが少なくてもだいたいどんなものになるか検討がつくのですが。
FCP3をG3で使うつもりでいるので、そこんとこどうなってるのか知りたいです。
367名無しさん@編集中:02/08/04 14:19
動画をストップさせて確認すれば?
368名無しさん@編集中:02/08/04 19:54
FCP3はデュアルモニターで使えるの?
369age:02/08/04 22:03
そんなことは、
アポーにきけ
ボケ
370名無しさん@編集中:02/08/04 22:16
割れだから聞けないんだよ
371age:02/08/04 23:23
割るんじゃねーよ
ちゃんと買えよ。

貧乏人はDTVすんじゃねーよ
それもマクで
372名無しさん@編集中:02/08/04 23:33
おいおい、マターリ行こうや。

>>368
使えるよ。マシン環境にもよるだろうけどね。
373名無しさん@編集中:02/08/05 11:36
あらすなよ、折れここすきなんだからね
374名無しさん@編集中:02/08/05 19:25
なんで、ログしたら書類って所のドキュメントにファイルが行くの!?
375名無しさん@編集中:02/08/05 21:20
iMovieのクリップ読み込んで再生したら警告音鳴るんだけどなんで?
376名無しさん@編集中:02/08/05 21:22
>>375
> iMovieのクリップ読み込んで再生したら警告音鳴るんだけどなんで?
一度オーディオをレンダリングしてみたら?
377名無しさん@編集中:02/08/05 22:50
しました。
DVストリームはFCPとは形式が違うってあたりまえの話でした。
治りました。
ところで、速度の変化を徐々につけていく方法ってありますか。
音のボリュームを上げ下げできるような感覚で、映像の速度をコントロールしたいんですけど。
378377:02/08/05 22:52
ってありました。
379名無しさん@編集中:02/08/05 23:04
>>378
ところで今、なにやってるの?
380名無しさん@編集中:02/08/06 00:58
>>374
マニュアル読め。
381 :02/08/06 01:00
しるえね
382名無しさん@編集後:02/08/06 11:44
PD150からログすると再生画面が電波障害みたいになるのなんで!?
取り込んだファイル自体は全く問題無し。
QuicktimeかDVCAMが原因ですか!?
アップルのサイトにものっていないし、どうしたら改善されるかわかりません。
マニュアルにものっていないと思うし・・・
383名無しさん@編集中:02/08/06 16:23
>>382
素材はPD150で収録したもの?
DVってカメラと再生環境が違うと
結構ノイズを見ることがあるけど…
384名無しさん@編集中:02/08/06 17:13
>>383
そうです。
DVでも撮って比べてみます。
ノイズという範囲を超えて、台風の日のTV画面みたいな感じで再生されます。
けど、取り込んだファイルは問題ないんです。

だから、編集に特別支障をきたすわけでもないんですが、普通に再生して欲しい。
385384:02/08/06 21:14
DVでも同じだった。
動きのあるものを撮影したり、またはカメラ自身を動かすと発生します。
静止していると発生しない。動きに対して線が出る感じかな!?
386名無しさん@編集中:02/08/07 00:37
>>385
動きに対して線が出るなら、
複数フィールドが見えてるだけじゃなくて?
387名無しさん@編集中:02/08/07 01:27
インタレースの事を言ってるのかな?
cleaner5かez版の機能拡張が入ってるとインターレースが激しく見える。これはプレミアとかでも見られる現象
機能拡張からこれを外せばOK。クリーナーも問題なく動くよ。
388名無しさん@編集中:02/08/07 07:41
codecの選び方が違ってるとそうなるよ
389名無しさん@編集中:02/08/07 10:48
>>360
FCPの外部出力なしにしておけばでねーよ!(基本)

>>362
それならカノープスにしなさいって。StormなんかFCPより安くてDV出力でエフェクトまで快適RT。
390384:02/08/07 19:23
みなさんありがとうございます。
>>386
よくわからないのですが、ログ取込み画面なので複数フィールドが見えてるのとは
ちょっと違うと思います。
>>387
たぶん、走行線だと思います。
機能拡張にcleaner関係のフォルダが一個あったので取り除きましたが
変わらなかったです。
>>388
コーデックはDV-NTSCでした。

よく考えたらログ再生中、音声も出ていないような・・・
でも、これが普通なんでしょうか?

391387:02/08/08 03:57
>>384
cleanerの機能拡張はRadDVCodecとRadDVDecoderこれ。(cleaner関係のフォルダ)これは多分必要なやつだと思うよ。
たしかアップルで見かけて俺も対処したような記憶がある。

ログ取り込み時に音出してる設定にしておくとマシンスペックによってはコマ落ちするよ。
標準の取り込みはデッキの音聞けばいいジャン。

外部ミキサー、スピーカー、TVは安い奴でも揃えておくと便利だよ。何でもコンピューター
上でやろうとしない事が音楽編集、映像編集で共通して大事な事だと思いますよ。
392387:02/08/08 03:59
忘れてたけどCleaner QT ExportとCleaner Supportは必要な機能拡張
393382=384:02/08/08 23:40
うーん、やっぱおかしい。
奇数線と偶数線がずれて再生されてるみたい。
でも、設定いじっても解決されないのをみると、
これがあたりまえの状態なんでしょうか。
みなさんもずれて再生されてますか。
394386:02/08/09 01:17
>>393
シャッタースピードが1/30sec.以下でない限り、普通ズレます。
395名無しさん@編集中:02/08/09 02:37
よくわからんが、僕のマックでは普通に再生されます。
液晶モニターで見ていると、動きのあるものには残像がつくのは仕方のない範囲です。
パナソニックの液晶画面が一番まし。
走査線ずれって言うほど気にならないので、どうなんでしょ。
396名無しさん@編集中:02/08/10 02:09
プレミアかファイナルカットプロかどっちを買ったらいいですか。
プレミアのほうが安いんですが、ファイナルカットプロにできてプレミアに
できないこと教えて下さい。
397393:02/08/10 02:57
Premiere6でPD150をキャプチャしてみた。
で、再生画面が今度はコマ送りみたいになった。
キャプチャ画面ってどうしてもスムーズに再生されないのでしょうか。
最近まで使ってたiMovieだと取込み中の再生もスムーズにできてたんですけど。
398名無しさん@編集中:02/08/10 04:34
>>397
じゃあiMovie使えよ。
399名無しさん@編集中:02/08/10 08:25
>>396
アドビ社員の話だとプレミーはiMovieとFinalCutの真ん中に位置するソリューションだとか。
たしかにプレミー+AEの機能の半分=FCPとは言われてる。

個人的のはMacユーザーならFCPを使わない手は無いのじゃないかと思うけど。
400名無しさん@編集中:02/08/10 09:23
FinalCut使いの俺は、もともとプレミー使いだった。
いつごろからかiMovieを使いはじめ手練れになってしまった
iMovieの手練れというのは自分で言うのも何なんだが
けっこうできてしまう・・・ぞ。仕事でもね。
で、399も言っているがMacユーザーならFCPだよ。
貧乏人にとっては最高のツールだとおもわれ。
401385:02/08/10 21:47
>>386
たぶんご指摘の複数フィールドが見えてるで合ってるみたいです。
スペックの限界で、偶数か奇数どちらかのフィールドが遅れて
再生されてる感じです。
だからずれて見えるんだと思います。
ありがとうございました。
402名無しさん@編集中:02/08/11 05:59
もう、出てしまっている話題だと申し訳ないのですが、最近、編集が終了しましてからの
吐き出し作業での事なのですが(テープに編集)、ビデオに表示が異常に時間がかかって
しまいます。約1時間くらいの尺の物でも4時間とかでてしまいます。
原因及び対処方法御存じの方、教えて下さい。以前はこんな事なかったのですが…
403名無しさん@編集中:02/08/11 08:13
>>397
根本的な解決法じゃないけど、取り込みだけiMovieでやって
そのメディアをFCPにインポート、もできるでそ?
バッチ取込みとかは使えないけど。
404名無しさん@編集中:02/08/11 16:45
>>402
そこまでかかったことは無いなあ…
月並ですがデフラグはかけてます?
405名無しさん@編集中:02/08/11 21:57
>>403
ありがとうございます。
けど、せっかく買ったので心情的にFCP3で取込みたいです。
マニュアル見ても解決出来ないんであきらめます。
長々と質問してしまい、ごめんなさい。
406402:02/08/12 01:25
402>>申し訳ありません。「デフラグ」ってなんでしょうか?色々調べたのですが
わかりません(ごめんなさい)。ちなみに、以前はFCP1を使っていたのですが、
またっく、そんな事はありませんでした。ちなみにさっき記録がでまして「約12
時間」ってでました。非常にこまっています。
407404:02/08/12 02:08
>>406
詳細は略しますが、ハードディスクは原理上使い込むうちに
記録の断片化(フラグメンテーション)が進行します。
それを整理し直して情報が連続して書き込まれる様に
調整する作業がデフラグです。
ノートンユーティリティーズやディスクウォーリアといったソフトに
デフラグツールが含まれています。
(WindowsだとそんなツールOSのオマケに付いてるんですけどねえ…)

外付けHDDなど他の記録媒体を持っていれば、
バックアップを取ってフォーマットし直した方が手っ取り早いかも。

あっ、これが原因かどうかはわかりませんよ。
あくまでよくある問題と云うだけです。
408名無しさん@編集中:02/08/12 02:51
複雑にネストしまくるとビデオ表示に時間がかかった事はあるが、
いくらなんでも3時間もかかる事はなかったな。
409f15:02/08/12 11:06
>406
12時間の表示はあまりきにしなくても良いと思います。おおげさに表示しますから!
ご提案ですが、1度、初期設定をゴミ箱へ捨てたらどうでしょうか!
レンダーリングが遅いと言う事は、一般論ですと、転送スピードが遅いと言う事です。あるいは、複雑な効果で演算するのに時間を要しているということですが!?
410名無しさん@編集中:02/08/12 11:26
Windowsの出フラグほど使えないもんはないよ。
411名無しさん@編集中:02/08/12 14:20
>410
ん?十分使いモノになるけど?
使えないのはアンタの頭じゃないの? (藁
412名無しさん@編集中:02/08/12 15:35
つーかシステムのHDDとビデオデータを取り込むHDDで分けるのが普通だろ。
デフラグとか阿保な事言ってないでHDD買いに逝っとけ!
413名無しさん@編集中:02/08/12 15:59
>>412が正解
414f15:02/08/12 16:49
結構、きつい書き込みですね!気の弱い人には、大変ですね!
415名無しさん@編集中:02/08/12 16:59
厨房ですか?
416名無しさん@編集中:02/08/12 17:03
僕マックなのですけど質問です。
最近DOS機自作をしてみたんですが、
マックのノートンに付いてるSpeedDiskみたいな、
システム関係のファイルは高速なHD外縁部に
通常のファイルは内縁部に退避させ、
連続した空きスペースを確保してくれるような
ユーティリティはあるますか?
417名無しさん@編集中:02/08/12 17:10
>>416
それがWindowsのデフラグでそ。
418名無しさん@編集中:02/08/12 17:34
Winのデフラグちげーだろーが。
419名無しさん@編集中:02/08/12 17:54
>>416
[答え]ノートンに付いてるSpeedDisk

ところで、OSは何よ?
420f15:02/08/12 18:15
ノートンに付いてるSpeedDisk は、そんな器用な機能はないよ!
421名無しさん@編集中:02/08/12 18:20
>>402
具体的に指南したるから環境(Macの機種名やHDDの型番、繋げているインターフェースなど)きぼん
もしベージュ爺さんとか第二世代を頑張って動かしていたら逝ってヨシ
422名無しさん@編集中:02/08/12 18:41
>>416
WinOSのデフラグは
「使用頻度の高いファイルを高速なHD外円周に整列させる」仕掛けが付いてます。
でもこれはデフラグというより「頻繁に使うアプリの起動を速くする機能」です。

最内縁部に書き込む機能はないと思います…
ただ、連続した空間さえあれば作業は困らないと思いますよ
423名無しさん@編集中:02/08/12 19:45
>>397
プロジェクト設定->DV再生設定->DVカムコーダー/VCRで再生
のチェックをはずせばOK…だったはず…です。
424名無しさん@編集中:02/08/12 23:03
>>423
それってマニュアルの何ページに書いてありますか?
DV再生設定というのが見当たらないでス。
425名無しさん@編集中:02/08/13 19:02
>>424
P62ですが、詳しくは書かれていませんね…。
「コマ送り」ということで思いあたるのは
編集モードが「DV Playback」になっているとカメラのファインダー・LCD上では
ちゃんと再生されていても、モニター上ではコマ送り状態になることでした。
プロジェクト設定->全般->編集モードを「video for windows」や
「Quick time」に変えたり、その右にある「再生設定」で
「DVカムコーダーで再生」をはずせば回避できると思います。
この場合、カメラ出力を切るというということなんですが
違う原因・的外れだったらすいません。
426402:02/08/14 09:39
レス遅れてすみません。使用環境なのですが、G4の800デュアルでHDはファイヤーワイヤー
で繋がれている外付けをパーテーションで区切って、映像と音声を別々に取り込んでいます。
以前は、まったく問題なく動いていたので、テープに編集で放送フォーマットでDVCAMに落としてそのまま
MAに持ち込み作業。戻す作業の時にデジベにエキスターナルでコピーしておもらって、
そのまま納品と言うかたちでしたが、現在はプレビューしている物をむりやりRECを
かけてDVCAMに落として一度、デジベに編集してMAとなっており、非常に不便であります。
個人的にはFCPは非常に気にいっているので、なんとかしたいのですが…
長文で失礼しました。
427 :02/08/17 13:05
FCPを最新のImacでやると不便なことない?
レンダリングの速さとか、不安とかある?
428f15:02/08/17 13:08
全くないね!移動にはもってこいだよ!
429名無しさん@編集中:02/08/17 14:24
>>427
そりゃレンダ速度命だったら最近のPMG4には負けるだろうけど
新iMacならある程度リアルタイムエフェクトもできちゃうし
充分使えるんじゃない?
余談だが、StarWars EP2チームの偉い人が「映画プロデューサに
なりたいなら、iMacとFCPとビデオカメラを買ってくるべし」と言ってる
くらいだしさ(笑)。
430名無しさん@編集中:02/08/17 14:35
むしろ80GBのHDD容量は、映像編集にでも手を出さないかぎり
確実に持てあますと思うが。
431 :02/08/17 14:37
>429
でもリアルタイムってデュアル800以上じゃなかったけ?
iMacもこれからまだバージョンアップするのかな。
432名無しさん@編集中:02/08/17 14:51
>>431
500MHz以上ならオッケー。シングルでもかまわない。
http://www.apple.co.jp/finalcutpro/effects.html
もちろん、速いほど複雑なフィルタもリアルタイムで確認できて
いいんだけどね。
433  :02/08/17 15:59
>432
そうなんだ。
じゃあ、CGとかだったら速いマシンがいいけど
映画の編集や軽いクリップだったらimac(17インチ)で十分
ってこと?
434名無しさん@編集中:02/08/17 16:49
>>433
もしかしたら「レンダリング=3DCGのレンダリング」と理解してるのかな?

念のため、レンダリングというのはFinal Cut Proなどでビデオ編集
する場合にもついてまわる「仕上げ」作業ね。
単にDVで撮ったものをつないでいくだけならレンダリングは発生しない
けど、それにテロップをのっけるとか、シーンとシーンを滑らかに
切り替えるとかいう処理を入れるとレンダリングが発生する。
レンダリングが終わらないと結果が確認できない。
けどFCP3のリアルタイムエフェクトは、ちょっとした処理なら
レンダリングなしで即座に確認する事ができる。ただ、どんなに速い
PowerMacでも、複雑なエフェクトの組み合わせなんかになるとやはり
レンダリングしないと確認できない。FCPを活かした編集作業となると
どうしてもレンダリングをする機会が出てくる。
単純な編集しかやらないならiMovieで充分って事になるしね。

もちろん3DCGやるにもレンダリングはつきもので、マシンが速いに
こした事はない。(3DCGにはWinマシンのほうがよく使われてる、てな話は置いといて)
けど、映像編集(FCP)中心にやるならレンダリング速度に依存せずに
リアルタイムエフェクトでできる作業が多いので新iMacでも充分では
ないかな、と。

んな事知ってるわい、て話だったらスマソ。
435434:02/08/17 16:55
あかん、上記の説明読み返すと...わかりにくいな。
要するにFCP3を使った映像編集作業は、3DCGの制作に較べて
レンダリング速度に依存する割合が少ないので、新iMacでも
ストレス感じる場面が少ないだろう、という事で。

もちろん、速いにこした事はないのだが。FCP3でも
複雑な合成やエフェクトをやろうとすればレンダリングは不可避だろし。
436f15:02/08/17 16:56
なるほど!..で.あるか!
437名無しさん@編集中:02/08/17 16:56
つーか、G4 Cube 450MHzでマスター120分のビデオを
かれこれ5本ほど仕上げましたが、何か?(涙
438名無しさん@編集中:02/08/17 17:07
>>437
こちらは「よ〜しパパDTVはじめちゃうぞ〜」なノリなので、そんな長編は
想像を絶する作業です。450MHzならRTエフェクトも使えませんよね...

ウチも450MHzなんでRTエフェクト使えません(藁
PMG4のdualなので少しはレンダが速いのかもしれませんが。
せっかくFCP3買ったし、そろそろ本体買い替えだな。
439 :02/08/17 19:23
>434
後は、金次第ってことだね。
440名無しさん@編集中:02/08/17 23:37
>>438
長編になればなるほど、エフェクト使うところは減ってくるもんだよ
441438:02/08/18 08:44
>>440
納得。
442名無しさん@編集中:02/08/18 13:25
FCPってデュアルモニターで使うと効率よいですか?
シングルでもCinema22くらいなら充分なのかな。
あたらしいG4がデュアルモニター対応だし、シネマディスプレー買うと6万引きだし、買っちゃおうかな・・・
Cinema23を2台使ってやってみたいな。
443f15:02/08/18 14:01
>442
おいも、ほーしけんど!
うちのかっちゃんが、うんと!いわんもん、
でも、ほしいなっす!
444387:02/08/19 05:41
新型マックでエンコードとか速くなってるのかな?
買った方はぜひ報告を!!!

ttp://www.macdtv.com/fcp/
ここでファイナルカット用のベンチがあるので是非お願いです!
445いちおうね。:02/08/22 20:09
エミー賞受賞あげ。
http://www.apple.co.jp/news/2002/aug/21fcpemmy.html

お買得キャンペーンが月末で終わる(もしかしてまた延長?)けど
そのあと何かあるかなぁ?
446wooron:02/08/25 01:10
finalcut pro 3 + DVCAM でテレビ番組を制作している方
情報交換しませんか。
いろいろ調べても最新の事例は紹介されてないみたいですね。
まだまだ新しいからなのか、それとも他に理由があるからなのか?
いままでオフラインとしてつかっていたのですが、DVCAMで収録して
白完ぐらいまでもっていければと思っているのですが。
447名無しさん@編集中:02/08/25 03:33
DVカムで白完つくれるってことは、
CS?
報道?
448名無しさん@編集中:02/08/25 03:57
>>446
FCPなんて、使ってるとこないだろ!
うちでは、ほとんどAvidです。
449名無しさん@編集中:02/08/25 08:26
>>448
オフラインや低予算モノには結構使われてるな。
漏れのまわりのフリーDは皆FCPだよ。
450:02/08/25 12:52
DVCAMをDSRー20とか11とかで直、パソコンに取り込めば
問題ないよ。ローバジェットはこれで行ってる。
MAもナレーションは音楽スタジオで収録、音は音効さんに場所指定して
焼いてもらう・・吐き出してDVCAMでカンパケれば問題ない。
ただしそーとー神経使う。おすすめではない。
451名無しさん@編集中:02/08/25 13:01
>>449
皆FCP??
うちでは、一部導入してるけど、結局、音ずれがあったり、
EDL読み込めなかったりで、Avid MCか、XpressDV3で、
白作ってるぞ!(フリ〜含)。
5分以内のサブ出しだったら、問題ないかもしれんが。
452名無しさん@編集中:02/08/25 18:52
音ずれとかの問題が起るのは、出力のときですか。
自主映画で使ってますが、問題起った事ないです。
453名無しさん@編集中:02/08/25 23:42
ビデオに書き出しと再生をRecするのと
画質に違いがあるのかな?
454名無しさん@編集中:02/08/26 05:51
そりゃー機材によるだろ。
455名無しさん@編集中:02/08/26 23:01
>>447
地上派の低予算番組です。
456wooron:02/08/26 23:09
編集スタジオに聞いたら、地上波でも低予算番組では
結構つかっているところもあるらしいということで、
ただし運用方法(D2へのコピー・テロップ入れ・MA)
でトラブルが起こりやすいということでした。

実際にすでにFCP3 + DVCAM をつかって番組制作
をおこなっている方いらっしゃいますか?
457Avid:02/08/27 00:12
うちでの使用率は、Avid→70%、FCP→20%、VHS→10%って感じです。
FCPでもいいんだけど、やはり、音がずれるというのが、問題で、
結局ポスプロで、やり直しています。Avidの場合は、まったくそういう
不具合は、ないです。EDLの問題も大きいですが。
なお、内容は、地上波番組(バラエティー・ドラマ・PVが中心)
458名無しさん@編集中:02/08/27 05:06
FCPでメインモニタでタイムライン等操作、セカンドでプレビュー画面(フルスクリーン)
さらにNTSCモニタに接続して色確認とかできますか?
できるとしたらどんなパーツ、ケーブルが必要でしょうか(モニタ以外)
誰か教えてくださいなできれば大体の価格も
459名無しさん@編集中:02/08/27 10:32
ビデオカメラ経由・・・
460名無しさん@編集中:02/08/28 19:55
CINEMATOOLS日本語版が早く出てくれないですね、、、
詳細知っている方いませんか?
461名無しさん@編集中:02/08/28 20:08
CGと映像やる奴は英語版使えるようになれ。
日本語化されるまで待ってるとおいしぃ仕事逃すよ。
462:02/08/29 22:07
RT−MAC
463名無しさん@編集中:02/08/31 09:07
おまいら! 牛を出すショートカットを知りませんか?
何十時間も放置プレイなんてできないですヨぅ……
464名無しさん@編集中:02/08/31 11:41
>>463
牛の話、知ってる奴さえほとんどいないよな……。
何十時間も放置プレイしかないのかモ〜。

でもFCP3でちょっと条件がゆるくなったんじゃなかったっけ。
465名無しさん@編集中:02/09/01 05:49
原因不明で困ってます。

オーディオ再生が不安定なのです。
オーディオメーター自体メーターが触れているし、QTに書き出せば、
ちゃんと再生されるのですが、編集中に全く音声が聞えてきません。

症状として以下のようなものです。

・iMovieで取り込んだDVのファイルを「読み込み>フォルダ」などで
 読み込むと、ビューアやキャンバスで音声が再生されない。
・「ログと取り込み」で取り込んだものは再生されるときと、されない時がある。
・「ログと取り込み」で再生OKなムービーをビューアで再生後にiMovieでとりこんだ
 ファイルをビューアでみると、音声が再生される場合がある。

環境はPM 500Dual 1.5GB Final Cut Pro 3.02
取り込み元はソニーのDVMC-DA2経由でテレビ放送(単なるテストのため)
3度ほど再インストールもしましたが、改善されません。

466名無しさん@編集中:02/09/01 13:39
>>464
ツールベンチの右上のグレーの部分を右クリックしてると
「ヤクを呼ぶ」ってバルーンが出るよ。
467名無しさん@編集中:02/09/01 14:44
>>466
感動しました。
468名無しさん@編集中:02/09/01 20:56
PD-150でDVCAMモードで撮った素材を、FCP3で取り込んでいるのですが、
取り込んだ素材の途中から音がずれてきて、後半ではすごいずれになってしまいます。
テープ1本をまるごと「今すぐ取り込む」モードで取り込んでいるのですが、これがいけないのかな
1カットごとにIn,Outを決めて取り込むのはすごく大変なので、できればまとめて取り込みたいのです。
なにか設定などで注意点はありますか?
469名無しさん@編集中:02/09/01 22:42
きちんとしたいなら映像、音、別々に
取り込むことがいいってどっかで聞いたけど、、
アップルのディスカッションで聞いてみたら。
470Avid:02/09/02 02:02
「今すぐ取り込む」モードでは、絶対にズレます。
ワンカット10分以内ぐらいにし、バッチ取り込みで、
行えば、問題ないと思いますが、それでも、タマに、
完尺が、1時間を越すようなものだと、平気でズレてきますので、
ご注意意を!
471名無しさん@編集中:02/09/02 03:38
「映像と音声を同期させる」のチェックを入れてると、
音声の周波数が48.002KHzとかいう変な数字になるので、
これも音ズレの原因かも。
472468:02/09/02 12:15
みなさん、レスありがとう。
「映像と音声を同期させる」のチェックを入れてるとずれる原因になるとは・・・
ワナですね。
いろいろ試してみます。
473名無しさん@編集中:02/09/02 12:28
>「映像と音声を同期させる」のチェックを入れてるとずれる原因になるとは・・・

これ、まじかよ・・・
ワナの一言で済むか?
俺は長尺ものの経験が不足してるのでよくわからないが
今後予定有り・・誰かまとめて説明できませんか?
474たかゆき:02/09/02 13:07
大阪で、番組の編集しておりますが、全くずれたことありません。
今すぐ取り込みの場合、素材のタイムコードが途中で切れていると、そこから先は音がずれます。
そんなときは、バッチでタイムコード切れているところを避けて取り込んでください。

音に関する解決法は…
「映像と音声を同期させる」はチェック入りでOK。
「オーディオ・ビデオ設定」の「取り込みプリセット」で複製を作り、
「キャプチャーカードが同時再生と取り込みに対応している」のチェックをはずしてください。
「外部ビデオ」の「再生中の表示先」は「なし」
同じく「録画中の表示先」は「再生と同じ」
「外部ビデオ」ないのチェックはすべてはずしてください。
「環境設定」の「オーディオ再生の品質」は「中」以下で

以上、2年間FCPを使っていて、いろんな所から集めた情報です。
ここまでして、まだトラブルのある人は情報希望。

475名無しさん@編集中:02/09/02 14:08
>>474
要点ども。次から試してみるっす。

ただ、デバイス一覧を見るかぎり機材によって最適化にかなり差が
あるみたいだから、解決しないユーザもいそうだけどもね。
ttp://www.apple.co.jp/finalcutpro/qualification.html

あと、「映像と音声を同期させる罠」説は俺もあり得ると思う。
現にこれチェックいれて長尺キャプチャしてると、音声の周波数が
中途半端な数字にならない(それがズレに直結してるかどうかは
ワカランのだけど)? 

「DV開始/停止を検出」って便利そうだね。昨日はじめて見つけたよ…。
476名無しさん@編集中:02/09/03 21:09
>>466
> ツールベンチの右上のグレーの部分を右クリックしてると
> 「ヤクを呼ぶ」ってバルーンが出るよ。

何度かやってたら出ました。初めて見ました。
477名無しさん@編集中:02/09/04 11:27
[email protected]ユーザーです。
FC3をインストールしようとしてもシリアリナンバーが入りません。
OS10.2にしてやってみても駄目です。
人に聞いても特に間違ったことをしてる気配はないんですけど。
何か考えられる原因はあるでしょうか?
478名無しさん@編集中:02/09/04 11:46
コワレテマス
479名無しさん@編集中:02/09/04 13:12
ワレじゃないの?
480名無しさん@編集中:02/09/04 17:48
正規に購入したのならまずアップルに問い合わせるのが順序だろ。
481名無しさん@編集中:02/09/04 18:09
>人に聞いても特に間違ったことをしてる気配はないんですけど。

なぜ、それでもまだ人に聞こうとするのだろうか……。
482逮捕じゃ、コラ!!:02/09/04 21:43
コピーしたソフトと、ネットからダウンロードしたシリアルが
一致していない。
483名無しさん@編集中:02/09/04 23:56
ここにカキコしてる人で正規ユーザーなのは2〜3割ぐらいじゃないの?
会社で買ってる人だって、1つのライセンスを複数のマシンに入れてるとこも多いだろうし・・・
484名無しさん@編集中:02/09/05 02:39
>>483

オマエモナー
485483:02/09/05 10:34
ばれたか・・・(^_^;)
486名無しさん@編集中:02/09/06 20:06
俺も、もし知人が持っててそいつが「使ってみる?」っつってたら
違法コピーしてたかもしれねぇなぁ。
けど周りで持ってるやつはいないし、けどFCPは良いソフトなので
自腹切ってでも欲しいと思った。
で、買ったんだけど。
487名無しさん@編集中:02/09/09 12:08
FCPぐらい買えよ・・・
488名無しさん@編集中:02/09/09 19:21
それにしてもマニュアルよくできてるよね。
編集の心構えとかまめ知識とか、おせっかいに溢れててイイ!







DVD Studio Proのマニュアル担当者にも人を回してください。
489名無しさん@編集中:02/09/09 21:59
>>488
海より深く賛成。DSPのマニュアルしょぼすぎ。
FCPと同じ値段なのに(in USA)、あのマニュアルはないわな。
490名無しさん@編集中:02/09/12 13:25
FCPのマニュアルだったら2−3マンの価値はあるぞ・・。
491名無しさん@編集中:02/09/12 14:56
FCPでMPG1ファイルの編集をしたいのですが、プロジェクトの設定でMPG1を選べないため
いちいちレンダリングが必用となってしまい、困っています。
プロジェクトの設定でMPGにするためには、なにかコンポーネントが必用なのでしょうか?
MPGファイルを作業用に任意のQTファイルに変換し、編集後またMPGに戻すのも
素材時間が長いため、あまりやりたくありません。
何かいい方法はないですかね?
492名無しさん@編集中:02/09/12 15:11
それしか手は、ない
493491:02/09/12 17:00
>>492
まじっすか〜!
なにかMPG用のコンポーネントを入れてもだめですかね。

494名無しさん@編集中:02/09/12 17:52
ちゅ〜かMPEGなんか編集するなよ
495名無しさん@編集中:02/09/12 18:52
>>494
著しく同意
496名無しさん@編集中:02/09/12 19:59
っつか、その程度の知識の奴がFCPを買うわけがないと思うのだが。
497491:02/09/12 20:58
クライアントからもらった素材がmpgだったので、その中から抜かなければいけないんですよ。
496はなんでmpgファイルが編集できないか知ってるの?
498名無しさん@編集中:02/09/12 23:08
>>497
仕様も確認せずにこんな高価なソフトを買う人がいるとは思えないので。
ttp://www.apple.co.jp/finalcutpro/specs.html

◆入出力フォーマット
・FireWireを利用したNTSC/PAL方式のDVビデオ
・NTSC/PAL方式のコンポジット/コンポーネント形式アナログビデオおよび
 非圧縮SDビデオをサポート(Pinnacle Systemsほか各社のビデオ取り込み
 カードを使用)
・HDビデオ(1080i/23.976/24p/25/29.97/30fps)をサポート(他社製
 のPCIハードウェアが必要)
・QuickTimeビデオ/ファイルフォーマット(M-JPEG、Sorenson、Cinepak、
 Webストリーミング等)へ書き出し可能
・標準的なイメージフォーマット(BMP、JPEG、MacPaint、Photoshop、
 PICT、PNG、QuickTime Image、SGI、TARGA、TIFF)をアルファチャネルを
 保持したまま読み込み可能
・標準的なオーディオフォーマット(AIFF、WAV、その他の圧縮フォーマット)
 をサポート
・一般的なEDLを先読みオプション付きで読み込み/書き出し可能
499名無しさん@編集中:02/09/12 23:18
諦めてMPEG>QT変換して編集すれ。
500名無しさん@編集中:02/09/12 23:51
WindowsだとMPEGママでカット編程度なら出来るユーティリティが結構あるぞ。
どうしてもってえならそっちでやるしかないかもね。
逆にFCPを使いたくて多少の劣化は止むを得ない、ならDVストリーム変換しる!
501名無しさん@編集中:02/09/14 03:45
QT Player(Movie Player)では、QT4までmpgの編集出来た。
QT5以降(QT6も)mpgの編集が出来なくなってしまった。
これは何か政治的な背景があるように思う。
502名無しさん@編集中:02/09/14 04:13
DVも汚くなる。FCPでやるなら画像劣化は仕方ないか
503:02/09/14 12:52
アゲ
504FCPとAVID DV:02/09/15 20:34
FCPとAVIDとOREMIER
どれが一番使いやすくて、
拡張性がありますか?

505名無しさん@編集中:02/09/15 22:43
拡張性ならFCP
506名無しさん@編集中:02/09/16 17:16
AVIDは分類で言うと用途特化型だからねぇ。
507名無しさん@編集中:02/09/19 02:26
FinalCutで一時間を超える編集をしたことがあります?
今までの使い方は精々20分くらいだったから、一時間超えは不安だったり。
何かこれといった問題が出てきそうなら教えて。
あと今まで意識してないけど、そんなにFCPのコーデックって汚いのだろうか・・・。

AVIDも使ったことあるけど、カンパケ作るのには色々痛いね。
編集には最高だと思うのだが。
508名無しさん@編集中:02/09/19 06:13
>>507
残念ながら一時間超えの経験はないっす。
ただノンリニの基本として、
安全なのはブロック編集するべきってことだしょう。
万が一の時、泣きを見るからね(笑)
あとオフラインRTなんかを使って
なるべくマシンの負担を減らすべきじゃないかな。

で、AVIDとの比較でコーデックが汚いって話、
最近あちらこちらで見かけるんですが、
思うにDesktop上の画面の事言ってるだけじゃないかって気がしてます(笑)
両者を同じデータで取込→書きだしで比較した人なんて
そんなに居るもんじゃないと思うし…。
509名無しさん@編集中:02/09/19 10:49
オレミア最高
510名無しさん@編集中:02/09/19 11:04
>>507
非圧縮のボード使えば、プロなんだから、
一つのソフトでカンパケ作ろうとするほうが間違い。
511名無しさん@編集中:02/09/19 11:30
>507
45分なら完パケまで逝ったことあります。
問題はセリフの音ずれだが・・まあ、直せばいいかと言う程度
作業効率を考えてカチンコ入れてます(笑)
なんだかなあと、おもいつつも低予算はこれでいくぜ!FCP3
512507(ワカバマーク):02/09/19 16:13
それが・・・・
OAも視野に入れたヤツなんです(実は低予算じゃない)
前のシリーズもプレミアで作業したみたいなので、
FCP白は当たり前のことになってしまう(笑)。
なんとか最終ダビング(調整)はリニアでやってもらうことにしましたが。
自分的な計画では2ブロックに分けて、リニアの段階で合体させようかなと思ってます。
45分までいくとなれば、なんとかなりそうですね>511

AVID MCで作業したい・・・・そんな余裕はない、らしい。何故だ

確かに、PC上の画面はFCP荒い印象ありますよね>508

編集始まったら苦闘をご報告致します。
513名無しさん@編集中:02/09/20 11:39
age
514名無しさん@編集中:02/09/20 17:16
デバイスコントロールをRS-422で制御して取り込めば
90分ものをベーカムSPからDVCAMをI/Oにしてキャプチャーしても
音ズレはほとんど起きないです、ウチの場合。
515名無しさん@編集中:02/09/20 18:05
>512
予算有るならリニアで全部やれば、FCP使う意味あんの。
516名無しさん@編集中:02/09/20 18:49
>>508
今度FCPとエクスプレスDV一緒に買うよ、比べたら報告するよ。
517名無しさん@編集中:02/09/22 19:36
初歩的な質問かもしれませんが、
FCP3で編集が終わってテープに書き出すときに
オーディオ書き出しに異常に時間がかかります。
周波数は素材音、音楽、ナレーションとも全て48kなのですが。
どなたか原因のわかる方いらしたらお教えください。
518名無しさん@編集中:02/09/23 08:44
FCP1.2.5、Photoshop6.0、Illustrator9.0を使って、
映像制作しているのですが、字幕の文字(日本語)を
キレイに入れる方法といえば、何でしょうか??
Illustratorを使って、bmp、jpgに書き出したものを、試していますが、
もし、それよりも、良い方法がありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
519名無しさん@編集中:02/09/23 08:44
FCP1.2.5、Photoshop6.0、Illustrator9.0を使って、
映像制作しているのですが、字幕の文字(日本語)を
キレイに入れる方法といえば、何でしょうか??
Illustratorを使って、bmp、jpgに書き出したものを、試していますが、
もし、それよりも、良い方法がありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
520507:02/09/23 12:10
>507
OAでもOKだよ。ってば。
521名無しさん@編集中:02/09/23 12:41
>>519
macdtv.com さんのページに、macromediaのfireworksで字幕作ると便利、
って書いてありました。あらかじめFCPでfireworksのファイルを
読み込んでおいて、それをfireworksで修正、上書きすればFCPにも
即座に反映されるのだとか。photoshopだとそうは行かないらしいですね。
http://www.macdtv.com/Labo/title/index.html

illustratorでbmpやjpgを「上書き」で書き出した場合はどうですか?
522名無しさん@編集中:02/09/23 12:47
つうかPhotoshop形式で書き出せよ
523名無しさん@編集中:02/09/23 14:08
>>522
ちなみになんで?レイヤー保持のため?
524名無しさん@編集中:02/09/23 16:12
>>517
一応、レスしちゃうけど
バージョンとハード環境書かないとダメなんじゃない?
525名無しさん@編集中:02/09/24 14:15
シェイク出たねー
しかし高けーよ、年間保守が15万、コンバッションから乗り換えようと
思ったけどヤーメタ。
526名無しさん@編集中:02/09/24 15:17
>>521
ご親切に、ありがとうございます。
早速、Fireworksで試してみたところ、FCPとの相性も(?)大変良く、
便利で、画質も、きれいに入りました。感謝いたします!!
527名無しさん@編集中:02/09/24 15:26
>illustratorでbmpやjpgを「上書き」で書き出した場合はどうですか?
Photoshopと同じようにダメでした・・

FCPでの字幕編集の場合、Fireworksの方が、その他の面でも、
いろいろと、使い勝手が良かったです。
528名無しさん@編集中:02/09/24 15:47
もとがMacromediaなんだから当たり前のような気もしますた>FCPとFireWorksの親和性
529507:02/09/24 17:06
うう
ソフトうんぬん以前に
この素材はなんなんだ・・・・。

素材って重要ですね、本当に。
MCで作業しようと編集の苦労は一緒だな。

FinalCutのコーデック、やっぱ少し汚いかも。
530名無しさん@編集中:02/09/24 21:08
それ、ちゃんと吐き出したもの見て言ってる?
FCP汚くはないと思うが。(噂のSONYよりは落ちるのか知らんがワラ)
531皆さんTCどーしてる?:02/09/24 21:32
FCPでオフラインやる時の問題点は「不連続TCを無視」する仕様なとこ
あまりにもTCずれがおきるので、修正用にキャラ出しで取り込みやるはめに...
400GB分の素材取込みにIN/OUTなんて出来ないので丸まる立ち上げます。

不本意ながら現在はXpressDVでやっています。AVIDのTC制御は凄いよ!感動した!
532ど素人:02/09/26 12:29
つい先日、G4とFCP3を購入したのですが、
インストールからトラブりまくりです。
クイックタイムをアップグレードする事とか、
ちゃんと書いておいてくれよ〜って感じです。
チュートリアルを見ようとしても、コマ落ちしまくりで、
まともに見られません。
どうしたらよいのでしょう(涙)
533名無しさん@編集中:02/09/27 00:43
>>532
osX?FCP3のマニュアルは持っているよね?
まさか、チゅーとリアルをCDのまま立ち上げていないよね?

ネタなら答える必要無し
534名無しさん@編集中:02/09/27 04:34
最近のdocomoの端末のCMってFLASHアニメみたいなのですが
ひょっとしてMacromediaFLASHでつくってるんでしょうか?
あの手の合成しまくりの映像は通常どのようなソフトで制作するんですか?
@よ〜しパパモード・・
535名無しさん@編集中:02/09/27 08:13
>>あの手の合成しまくりの映像は通常どのようなソフトで制作するんですか?
インフェルノやフレイムじゃないですか
536名無しさん@編集中:02/09/27 11:11
>>535
いきなしdiscreetっつーのも酷だろ。実際にそうだとしても(w

>>534
とりあえずパパはAfter EffectsとPhotoshopを揃えるところからはじめましょう。
でも素人には(以下略
537名無しさん@編集中:02/09/27 12:20
AEもプラグインを揃えなければ何も出来ない罠。
538名無しさん@編集中:02/09/28 00:34
このスレ的にはFCP3でどこまで迫れるかっつー話が...
出てきませんね(藁
539名無しさん@編集中:02/09/28 22:38
>>538
そういえばAE的機能ってマニュアルが不親切な気がしませんか?
あるレイヤーっつーかクリップの位置を動かすとき、
座標をイーズイン/アウトしたいんですが、
AEで言う所のキーフレーム補間法をベジェとかにする方法って
ないんですかねえ…漏れの読解力がないだけだったらスマソ。
540名無しさん@編集中:02/09/29 00:13
>>537
それはアナタの能力が低いだけ。
標準のプラグイン(といってもそこはさすがにPro版のという意味だが)で大抵のことはできる。
541名無しさん@編集中:02/09/29 00:46
Photoshopのレイヤーモードが自在に操れるってこともすごく重要だな>AEのスキル
542名無しさん@編集中:02/09/29 02:52
どなたかUltimatteプラグインをFCPで使っていませんか?
DVの合成の限界を少しでも超えられるならFCPより
高いプラグインでも使いたいです。ふぅ〜ためいき...
543名無しさん@編集中:02/09/29 09:47
>>539
自分はAE使ってないので「キーフレーム補完法」はわからないのですが、
FCP3のマニュアル Vol.3.(エフェクトおよびFXScript)の101ページ
「ベジェ曲線を使ってモーションパスを作成する」とは違います?
544539:02/09/29 23:47
>>543
THX!
でも違うんです。モーションパスではなくて、
動き始めはゆっくりで、中間では加速して、終り際はまたゆっくりみたいな、
慣性がついているようなアナログチックな動きを付けたいんです。
キーフレームを打ちまくればいいんだけど、
それならAEもってった方が早いですからね…
何はともあれありがとうございます。
545名無しさん@編集中:02/09/30 09:29
>539
イーズイン、アウトは出来るよ。
FCPマニュアル Vol.3 107pはどうよ?
「イーズイン、アウトコマンド」
AE持ってくより早いと思われ
546539:02/09/30 11:51
>>545
ぐわ!ちゃんとマニュアルに書いてあるじゃん。
タイムラインのあるビューアの方で出来なきゃ
出来ないモンなんだろうと思い込んでますた。
ホントにありがとうございます。精進します。
547名無しさん@編集中:02/09/30 22:20
>>540
お前のキャパシティが標準並みとユー事だろ、
確かに一通りの事は出来るが、それ以上を望めばP-in
使うだろ。
オレがメインで使っているのはコンバッション、
P-in使う為だけにAE使ってる。
548名無しさん@編集中:02/10/02 13:05
逆回しテイクが作りたいんですが。。。
ググってみても一般の解説書にも解説がなくてわかりません。
ちなみに音声テイクはあとで音楽をかぶせるので不要です。
コマをいったんバラしてファイル番号変えて
またくっつけたらできそうな気もしますが、
もっと簡単にできる方法があったら教えてください。
549名無しさん@編集中:02/10/02 15:41
>548

マニュアルVol.2 p154-155 に書いてある
550548:02/10/02 15:49
>>549
うゎ、やはり本家マニュアルにあったんですね。
教えてくださってありがとうございます!
551名無しさん@編集中:02/10/02 20:58
マック10,2でFCP3を使い始めたんですが、
すぐに「予期せぬ理由でシステムが終了しました」って
なるんです。なぜ?
取り込み中にもそうなってしまうんですよ。
なんでなのかな?
552名無しさん@編集中:02/10/02 21:18
>>551
OS9に戻すと治る。
553名無しさん@編集中:02/10/02 23:49
>>551
実はOS9用をクラシック環境で使っていたりシチ
554名無しさん@編集中:02/10/03 10:03
>551
OS9.2で安定
555551:02/10/03 11:02
アップルに聞いても、とりあえずOS9でやってくれとのこと、
なんのために10,2にしたんだ〜。
とにかく使い始めたばかりなので、トラブル続きです。
556紫電改:02/10/03 11:13
しょうがないよ、
OS10.2は先行しっぱなしで、アプリがそれについていくのにパクパク状態だから、AEもしかり、
557名無しさん@編集中:02/10/03 17:38
ベーカムを コンバーターでDVに変換して使おうと思っているんですが
市販のシリアルの変換ケーブル(8pin-9pin)とUSB-シリアル変換(またはモデムをシリアルにするやつ=ステルス?)を使えば
RS-422でFCPからVTRを制御することは可能ですか?
他に何かソフトが必要ですかね?
558名無しさん@編集中:02/10/03 18:52
559540:02/10/03 21:05
>>547
P-inとは?Picture in Picture?
で、AEでプラグインって何を使っているの?
560557:02/10/03 21:27
>>558
サンクス
使えるのね。
561初心者:02/10/04 12:52
FCP3でDVから映像を取り込み中に、
タイムコードエラーにより取り込みが出来ません
というメッセージが出てしまいます。
どうしたらよいのですか?
教えて下さい。
562名無しさん@編集中:02/10/04 16:26
>561
環境設定の一般、チェックボックスはずす。
563名無しさん@編集中:02/10/05 09:16
>>557
USB-シリアルは、使えんよ。
564557:02/10/05 09:35
>>563
USB-シリアル使えないの?
ステルスは使えるのかな?
565名無しさん@編集中:02/10/05 10:49
ステルスってなんじゃ?
566名無しさん@編集中:02/10/05 13:42
モデムの基板と取り替えてシリアルポートにするやつ=ステルス
567名無しさん@編集中:02/10/05 15:27
>>557
俺はg4 Portって奴を使ってます。OS X10.2でも使えるよ。
そんでシリアル→RS-422ケーブルをベーカムやVHSに繋いでる。
G4/800デュアルの内蔵モデム取り外す時、指切った。
ケーブルが基盤の下を這っていてちょっと苦労した。
568名無しさん@編集中:02/10/05 16:31
>>557
ttp://www.Keyspan.com/products/usb/usa28x/downloads/

PBG4+FCP3で KeyspanUSA28X+シリアル⇔RS422でも大丈夫だよ
569564:02/10/05 16:55
>>567,568
情報ありがとう。
助かりました。
570名無しさん@編集中:02/10/10 10:20
ログと取込みって音出ないもの?
ふぐあいかなあ。
何度インストし直しても駄目。
OSも10.1にダウンしても駄目。
なんで?iMovieだと音出るのに。
接続カメラはIXYDVです。
571名無しさん@編集中:02/10/10 11:12
ンナーことない。
572名無しさん@編集中:02/10/10 12:02
FCP+AE買おうと思ったけど、FCP+combustionって有かな
大幅値下げしたみたいだし。
573名無しさん@編集中:02/10/10 15:07
タイムラインの開始タイムコードが00:58:30:00になっていて、
デフォルトの01:00〜になおしたいんだが、環境設定でなおしても
もとにもどらないし、初期設定ファイルをゴミ箱に捨ててもなおらないっす
誰か直し方ご存じではありませぬか・・・・・。
574名無しさん@編集中:02/10/10 17:00
MACを三階の窓から落とす。
575名無しさん@編集中:02/10/10 17:14
>>570
音出ないのは仕様だよ。なんでだろね。
取り込みしながらモニタしたいときは、
カメラのコンポジット出力をテレビやモニタに出しといて取り込む。

>>573
存ぜぬが、なにかといぢった後 ファイル→すべて保存 すると
設定が保存されてるような気がしないでもない。
既に作ってしまったシーケンスの話なら、
ブラウザでそのシーケンスをctrl+クリックして
「シーケンスの設定」を選べば調整できるよ。
576575:02/10/10 17:15
コンポジット出しといてどーすんねん。
音声出力ね。
577573:02/10/10 17:52
>575
うわーサンクスです。
シーケンスの設定、すっかり忘れていました。
感謝です!
578名無しさん@編集中:02/10/13 16:19
シーケンスを再生すると音声がでずに、
「プップップップッ・・・」と規則正しい音が出ます。
これって仕様ですか?
それとも何か使い方が間違っているのでしょうか?
579名無しさん@編集中:02/10/13 16:27
OS9に戻す。あるいは他のソフト使う
580名無しさん@編集中:02/10/13 20:42
>>578
使い方が間違っています。
過去ログとマヌアール読んでください。
581名無しさん@編集中:02/10/14 10:57
age
582_:02/10/15 19:18
hage
583名無しさん@編集中:02/10/16 01:07
今日でシーケンス尺75分を超えた!あとちょっと。
思ったよりFinalcutが頑張ることに感動したよ。
機嫌わるいと60分くらいでドロップ起こして再生とまるけど。
584あげ:02/10/16 01:41

気をつけないと、リップシンクが
1秒以上ずれてるよ
585583:02/10/16 01:53
う、殆どイメージなのでズレがわからない・・・。
最終的には分割してテープへ落としたほうがいいのかな。
586あげ:02/10/16 02:20
ブロック編集して、
ネストして一本化したほうがよいのでは、
10分づつぐらいにしておいたほうが
よいとおもいます
たぶん
587583:02/10/16 02:23
取り込みの様音がずれる現象は気をつかったけど
書き出しもずれるなんて・・・今まで気付かなかった。ヤバい。
588名無しさん@編集中:02/10/16 16:01
え?
書き出しでずれたことなんかないぞ!
589583:02/10/16 18:49
そう、多分ずれたことないと思う。
もしかして取り込みの際ずれた素材をそのままシーケンスにつっこんだ
ということかな>586
取込みは10分ずつ分割してバッチしたので大丈夫(だと思う)
590名無しさん@編集中:02/10/18 09:24
いやー良いねFCP、エクスプレスと両方導入したんだけど、単純に編集する部分は、
FCPの方が、断然使いやすいね、今のところ音もずれないし、
まーAVIDも良いけど俺にはFCPの方が肌に合う。
591名無しさん@編集中:02/10/19 23:42
EDLの書き出しができん・・・
なぜだ・・・
592名無しさん@編集中:02/10/19 23:55
>>591
ファイル名に日本語使ってるんじゃない。
593名無しさん@編集中:02/10/20 09:39
>>570
デフォルトではキャプチャ時に音が出ないようになってる。
プリセットで新たに設定する必要有り。
594名無しさん@編集中:02/10/20 15:37
>>590
FCPとXpressDVって両方入れてもトラブラない?
あとXpressで取り込んだ素材をFCPで編集とか出来るの?
595575:02/10/20 16:06
>>593
マヂっすか?ハズカシ。
596593:02/10/20 21:05
>>595,570
オーディオ/ビデオ設定から取り込みプリセットで新しくプリセット作り
QyuickTimeオーディオ設定の「より詳しく」からスピーカ「入」「切」「録音中は切る」
で設定でけます。
597595:02/10/21 03:13
>>596
THX。今度試してみますわん。
598368:02/10/21 16:02
>>594
XpressDVは、win機に入れてるよ、
それと直接編集はできないよ、コデック違うからね。
599初心者:02/10/22 10:11
すいません、まだFinal Cut Pro2を使っているんですが
mpeg2に書き出しするのに、5分や10分だとなんとかなるんですが
30分、60分になると1時間後くらいに一般的なエラーとして
止まってしまいます。
ためしに、クイックタイムムービーでも書き出してみたのですが
駄目でした。
ハードディスクの容量は十分あります。
60分くらいのものを書き出しする方法を教えてください。
よろしくお願いします。
600名無しさん@編集中:02/10/22 10:23
1.25Gに買い替えなさい、さすれば全て救われます。
601599:02/10/22 10:27
え?・・・
867Mでメモリ890M積んでても無理?
602599:02/10/22 10:32
デュアルじゃないけど・・・
603名無しさん@編集中:02/10/22 10:36
つーか うちは1.25Gにメモリ1536M、FCP3で問題ないよ、
それと編集専用機にしてる、余計な物は一切入れてない
どの編集システムでもそうだけど、編集専用機にしないと安定しないよ。
604599:02/10/22 10:40
そうでつか・・・
ありがとうございました。
605名無しさん@編集中:02/10/22 11:46
よくキーボードのショートカットが効かなくなるんだけど
どうしてかな。
606名無しさん@編集中:02/10/22 18:12
DVCAMに落としてるんだけど、TCってみなさん
どうしてます?TCだけ後で入れ替えしないと
だめですよね。
607名無しさん@編集中:02/10/22 19:30
>60
意味がよく分からないんですけど、フォーマットは何?
DVだとアッセンブルでしか落とせないよ。
608名無しさん@編集中:02/10/22 20:34
DVCAMにも色々あるだー?
609名無しさん@編集中:02/10/22 23:22
>>606
えー?そうなんスか?
オフラインでTC引き継ぎたいからDVCAM導入考えてたんだけど…
詳細キボンヌ。
610名無しさん@編集中:02/10/22 23:38
うちは、逆にお客から金払わねぇって。
できた作品に散々ケチつけられて。
その時は、親戚友人がハンディカムなんかで撮ってたのがあったんで、
料金惜しさに、きっと心変わりしたのだろう。
経費かかってるのに。
611名無しさん@編集中:02/10/23 01:06
東京でRT-macのデモやってる店しりませんか?
購入を考えているのですが、一度はさわってからじゃないと不安です。
612名無しさん@編集中:02/10/23 01:34
見ると後悔するよ…
613名無しさん@編集中:02/10/23 09:59
>>608
DVで落とす、アナログコンポーネントで落とす、SDIで落とす、
614599:02/10/23 17:12
60分、70分の長時間の編集ものを、mpeg2などに
CPUの関係で書き出し出来ない場合は
やっぱり分割して書き出すしかないんですか?
長時間の作品をDVDにしたいんですが。
867MのMACです。メモリ890MBです。
ちなみに>>161さんと同じエラーメッセージも出ます。
なんどもすいません。

615名無しさん@編集中:02/10/23 23:16
>>611
InterBeeに行けば出してるんじゃない?
去年はどうだったか憶えてないが…
616名無しさん@編集中:02/10/29 09:28
RT-Macなんて金の無駄!やめた方がいいよ。
いまだにOSXに対応してないし
俺なんか買ったけど、今じゃ刺してもいないよ。
617名無しさん@編集中:02/10/29 10:12
>>616
じゃあ、漏れにください
618名無しさん@編集中:02/10/29 12:42
>>609
オフラインにFCPを勧めない理由
1.TC関係の制御が片手落ち。(収録テープのTCが飛んでも無信号でも検知しない)
2.EDLファイルの出力が不完全。(静止画などAUXにならずエラー)
3.FCPを出したApple自体がOFFLine編集に無関心(展示会で毎回聞いているが進展なし)
619名無しさん@編集中:02/10/29 12:52
後悔したよ…
620609:02/10/29 20:07
>>618
THX。
1.は痛いな。次期バージョンで改善してくれっかな〜?
3.はどうなんだろう?FCP3でオフライン用CODECとか搭載してるから、
こいつはアポージャパンが悪いのかな。
コンピュータ使ってんのに手でシート起こすなんてもう嫌じゃ(´Д`;)
621名無しさん@編集中:02/10/30 02:43
>>618
1.に関してだが、タイムコードが飛んだ場合取り込みをストップする設定があるが、
それとは別の意味なのだろうか?
言わんとしてることをもちょっと詳しく教えてくれんか?
622名無しさん@編集中:02/10/31 20:00
iBOOK fire wire466使ってるもんですが、FCP3使えますか?使えるとしても何か機能の制限があったりするのでしょうか?
623>:02/10/31 22:11
>>622
ないない。
624名無しさん@編集中:02/11/01 10:32
>>622
使えるけど、G4に最適化されてるリアルタイムエフェクトが効かない。
625名無しさん@編集中:02/11/01 15:24
質問です。
パナソニックのビデオカメラ買ったんですけど、テープはソニー製のやつを使ってもいいのでしょうか?それとも、DVCproを使わなくてはいけないの?
626>>625:02/11/01 16:56
試しにDVCPROテープ買えば?
カメラにはいるならネ・・・・
627名無しさん@編集中:02/11/01 17:51
>>625
カメラが民生用なら全然問題ありません。
以前はSONYのテープに問題が有ったらしいのですが
ここしばらくそういう話は聞きませんから
既に改善されているようです。

ウチは業務用カメラにもコンビニで売っているような
量販品のテープを使うことが有りますが
今のところ何も問題は起こったことが有りません。

あと、量販テープの値段は
SONYよりパナの方が安いんじゃないでしょうか?
628名無しさん@編集中:02/11/01 20:11
ちなみに、パナソニックのAG-DVX100に、ソニーのDVCAMテープはok?
629名無しさん@編集中:02/11/02 20:03
>>625
低次元すぎ、氏んで。
630名無しさん@編集中:02/11/02 22:42
>625
DVCPROもミニサイズあるよ。
DVCPRO50もね。
631名無しさん@編集中:02/11/04 23:34
625さんへ
* パナソニックのビデオカメラ買ったんですけど
パナソニックのビデオカメラにも,種類(DV専用・DVCpro専用)がありますから
 それを書かないとね。



632あげ:02/11/10 23:32
age
633名無しさん@編集中:02/11/11 12:35
>>621
タイムコードが飛んだ場合取り込みをストップする設定の精度が問題だ!
オフライン作業では素材TCと取り込まれたTCは同一でなければEDL出力の意味がない
FCPは最終出力まで行うことを前提としている為、真剣にTC周りの機能を追い込んでいないので、
オフラインにはXpressDVの方がお奨めです。FCPは直感的で編集のしやすさは抜群だと思います。
ソフトの方向性が違うので修正はされないと思います。以上
634名無しさん@編集中:02/11/12 02:12
助けて下さい。

OSX10.2でFCP 3.02を使っているのですが、どうやらタイムラインウィンドウがおかしいのです。
どうおかしいのかと申しますと、

1、ビデオトラックの上部(何もトラックが挿入されていない所)に、不可解な空白部分がある
2、ビデオトラックの右側、表示域を上下させるカーソルが、どうみてもOS9仕様になっている
3、ビデオトラックとオーディオトラックとの間にある仕切り線が上下させられない

という訳でして、一見、それくらい別にいいだろ、などと思われるかも知れませんが、
これがその実、使ってみると非常に煩わしいのです。なにせ、オーディオトラックは常に
1本分しか表示されません。この辛さ、わかりますか。

もし同じ症状に悩まされている、もしくはこの程度の苦難などとうの昔にに乗り越えたわ、
などとおっしゃる方がおられましたら、何卒アドバイスを頂きたく存じます。
どうかよろしくお願いします。

635名無しさん@編集中:02/11/12 02:20
前に似たような状態になったけど再インストしたらなおったよ。
OS10.1でFCPは3.0の時だったけど。
636634:02/11/12 02:27
>635様

それが、再インストールしても一向に改善されないのです。
困りました。どうしましょう。
とは言え、レス有り難うございます。同じような厄災に見舞われた方が
いらっしゃったというだけでもいささか励みになりました。
637名無しさん@編集中:02/11/12 08:54
>>634
うちは、OSX10.2 FCP3.02してからよく落ちるようになった、OSごと。
638名無しさん@編集中:02/11/12 09:44
9とXってどっちが安定してる?(FCP限定)
639名無しさん@編集中:02/11/13 12:37
長い間かけて今、9で安定している。
10など使う気になれない・・・
640名無しさん@編集中:02/11/13 12:45
長い間かけないと安定しないのが9。
641名無しさん@編集中:02/11/14 05:19
全然だめだめ
642639:02/11/14 11:43
だからひたすらこのままでいいの・・・やすらぎのひととき。
なにも足さない、なにも引かない・・・ひたすらつなぐのみ。
643名無しさん@編集中:02/11/15 03:12
>>638
断然X。まあ落ちるときには落ちるが。
644名無しさん@編集中:02/11/15 04:35
おい!お前ら!
http://www.apple.co.jp/switch/realpeople/momokokikuchi_tvad.html


このムビ見て、Windowsがいかにダメか理解しる
そしてマック買え!
645名無しさん@編集中:02/11/16 18:03
>>644
マックが全く駄目だとは思わないが、
そのムービーはいかがなものか・・・・(´д`)
646名無しさん@編集中:02/11/16 18:31
>>644
つか、このスレにドザがどれだけ居るってんだ…?
647名無しさん@編集中:02/11/16 19:24
>>644
変な煽りはやめましょう。

ヨドバシカメラ梅田のチラシに掲載されてるiMacの写真にそのムービーが
映ってた。担当者はどういうつもりなんだろうか(藁
648名無しさん@編集中:02/11/17 01:56
マックでもDOS/Vでも何でもいいけど、菊池桃子ってなんだよ
責任者出てこい、つーか菊池桃子出てくるな
649 :02/11/17 04:01
FCPはまだまだOS9(QT5)で使った方が良いと思います。
っていうかOSXを使う理由が(DTVという意味では)あまりないと思う。

確実に動く方が大事なことが多いDTVにおいては、
動作保証環境以外のOSやQTのバージョンで使って良いことはないんじゃないでしょうか?
650名無しさん@編集中:02/11/17 09:23
>>649
けど、10.2.xとQT6は動作保証OSだよね。
俺は10.1.5だけど、問題ないです。
651名無しさん@編集中:02/11/17 23:54
アップル!いつになったら、DVX100 24P対応するんだ?!
いいかげんにしろ!!
652アッポル:02/11/18 00:07
DVX100の24P対応についてですが、FCPの開発チームには経験が無いので作れませんでちた
オプションのCineToolをお買い求めくだちぃ
653名無しさん@編集中:02/11/18 00:58
CineToolってどこで買えるの?
654名無しさん@編集中:02/11/18 01:25
>>649
安定したシステムを作ってあるとか、
フォントのことがあるなら一理あるね。
でも、全体として安定してるのはXだと感じるなあ。

それよりなにより、
ファイルをコピーする速度が無茶速くなってるので、
納品直前の修羅場なんかではXのがなにかと有り難いよ。
655 :02/11/18 17:36
そっか、ファイルコピーが早くなってるってのは
聞き捨てならんよな・・・どんくらい早くなったの?
656名無しさん@編集中:02/11/19 02:53
使い物にならんよ
657名無しさん@編集中:02/11/20 13:59
音声のレベル管理どうしてます?リニア編集だったら、ミキサーで
再生音聞きながら、リアルタイムで操作できるけど、ノンリニアって
めんどうですよね。いいやり方ありますか?
658名無しさん@編集中:02/11/20 15:25
外注に出す、
659名無しさん@編集中:02/11/21 03:41
くそぉ!
金返せアップル! うおおおおぉぉぉぉぉ
660 :02/11/21 08:06
しょうしょうめんどうでもいいじゃないか。
たかだか10マンかそこらの値段で・・充分元は取れるべ。
スレタイ見ろよ「これでいくぜ!」なんだから。
使い物になるとかならないとかの問題ではなく
とにかく「これで」いくんだし・・・結構なソフトだよ
あとはどこまで行けるかだ。
661名無しさん@編集中:02/11/21 10:58
どこも行けなそうだが…
662名無しさん@編集中:02/11/21 11:49
http://www.spymac.com/
希望はある。
一月、fcp4発売か!?
663名無しさん@編集中:02/11/21 14:43
だからマク限定で語るのはやめれ


〓〓〓〓〓〓〓糸冬〓〓〓〓〓〓〓
664名無しさん@編集中:02/11/21 20:23
全体主義者は(・∀・)カエレ!!


〓〓〓〓〓〓〓再開〓〓〓〓〓〓〓
665名無しさん@編集中:02/11/22 09:18
だからマク限定で語るのやめれ


〓〓〓〓〓〓〓糸冬〓〓〓〓〓〓〓
666名無しさん@編集中:02/11/22 16:39
InterBEEのアポーブースではHDとか含めて結構いろいろやってたな。
漏れはShakeのところに突っ立ってた社員捕まえて「RAYZはいつ出るんですか?」
って意地悪な質問してやったが。
667名無しさん@編集中:02/11/22 16:58
全体主義者は(・∀・)カエレ!!


〓〓〓〓〓〓〓糸冬〓〓〓〓〓〓〓
668名無しさん@編集中:02/11/22 23:32
>>666
あー畜生、InterBEE逝けんかった。
よろしかったらアポー絡み詳細キボンヌ。
669名無しさん@編集中:02/11/23 00:41
だからマク限定で語るのやめれ


〓〓〓〓〓〓〓糸冬〓〓〓〓〓〓〓
670名無しさん@編集中:02/11/23 16:12
マク限定ってか、マク版しかないじゃん。
671名無しさん@編集中:02/11/24 12:13
加賀電子から200万のシネ波のターンキーと、240万のノート専用のシネ波の
ターンキー出てたよね。
どう思う。
672名無しさん@編集中:02/11/24 18:21
CineWaveRTのリアルタイムレンダリングだけど、モノによっては画質が落ちるときがある。
テロップなんかだとぼやけて見える。
結局レンダリングしたよ全部。
673名無しさん@編集中:02/11/25 00:14
FINAL CUT PRO 3ってまだQT6対応してませんか?
674名無しさん@編集中:02/11/25 12:53
Dualの場合、3.0.1飛ばして3.0=>3.0.2だと問題出るそうです。
675名無しさん@編集中:02/11/25 16:35
>>673
http://www.apple.co.jp/finalcutpro/index.html
によればQT6はOS10.2で、それ以前はQT5を使えとあるが、
当方OS10.1.5、QT6.0.2でフツーに使えてる。
OS9はスマヌが知らん。
676675:02/11/25 16:38
あ、FCPは3.0。
3.0.2でも大丈夫かなあ。
677名無しさん@編集中:02/11/25 16:40
うちは、OS10.2.2 QT6.0で問題なし、QT6.0.2だと問題あり。
678名無しさん@編集中:02/11/25 20:30
クリップに逆再生の効果を与えるにはどうすればいいのでしょうか?
教えてください。。
679名無しさん@編集中:02/11/25 20:37
>>678
1) クリップ選択
2) 修正>速度(ショートカットはコマンド+J)
3) 逆方向のチェックをオン or マイナスの数値を指定
680名無しさん@編集中:02/11/25 21:12
681678:02/11/25 23:08
>>679
出来ました!ありがとうございました。
682名無しさん@編集中:02/11/25 23:59
683名無しさん@編集中:02/11/26 10:38
OSX10.2 アプリは立ち上がるが
ファイル読み込むとシステムごと道連れじゃ

落ちるときの画面なかなかシュール

よって9.22で作業中
684名無しさん@編集中:02/11/26 10:50
685名無しさん@編集中:02/11/26 17:44
キチガイ警報
686名無しさん@編集中:02/11/30 15:26
年明けにver.4になるのか?
687名無しさん@編集中:02/11/30 22:09
DVビデオで撮った映像に映画フイルムのような質感を与えたいんですが
FCP標準のエフェクトで可能でしょうか?
フィルムノイズを加えたいとかではなくて、輝度、彩度っていうんですかね?
そこら辺りが違うのかなっても思うんですが、ご指導おながいします。
688名無しさん@編集中:02/12/01 00:41
無理。
DVX100を買うべし。
689名無しさん@編集中:02/12/01 00:44
>>687
インターレースを外してまったり感を出すのが先では?
あとは色補正で好みのフィルムの色味に。
映写機で投影されてる感じが欲しいなら、
ttp://homepage1.nifty.com/senzaki/1/5.html
のFCP研究室あたりを参照しては如何でしょ。
690名無しさん@編集中:02/12/01 01:28
ありがとうございます。
>インターレースを外してまったり感を出すのが先では?
どのようにすれば出来るのですか?
691687:02/12/01 01:31
>>688,689
レスサンクスす。
インターレース除去でまったり感がでるんですか? 今度、試してみます。
色補正も試してみたんですが、なかなか設定がつかめない。
あと体験版のCineLookも試してみたんですが設定多すぎて何が何やら・・
よくバラエティー番組の中のパロディでフィルム映画のように移り変わる
シーンがありますが、あれってソフト的なエフェクトをかけてるんですよね。
コンシューマーレベルの機材では無理なんでしょか?
紹介していただいたFCP研究室で修行してきます。
692687:02/12/01 01:33
>>690
あんた、誰よ。
漏れじゃないよーーー。
693687:02/12/01 01:39
>>690
DTVやってるなら、それくらい分かるでしょ。
ビデオフィルタ/ビデオ/インターレース除去
ID出んから偽物出現すか?
694名無しさん@編集中:02/12/01 03:54
>693
DTVやってるのに、インターレース除去試したことないの?

695名無しさん@編集中:02/12/01 03:59
ていうか、687はど素人のくせして、何を作ろうとしてるの?
バラエティー見て研究か?おめでてーな!黙ってテレビでも見てなさいってこった!
どうしてもやりたかったら、イマジカ行ってお願いして来い!断られるから。ガハハハ!
696名無しさん@編集中:02/12/01 10:16
>>687-695
ジサクジエーンな罠の臭い。
697名無しさん@編集中:02/12/01 13:20
>>695
プロ出現。
おまえ、ど素人に教えてやれよ。
698名無しさん@編集中:02/12/01 14:12
OS9,2でFCP3を使っています。
そろそろ10,2にしようかな、と思っているんですけど、
どうなんでしょ?
FCP3を3,02にアップしなきゃ、なんかマズイですか?
699名無しさん@編集中:02/12/01 21:56
>>696
俺は690=694=695とみた。
他人になりすまし質問した初心者が、ばれて大恥をかかされ、逆切れした。
に一票。
700名無しさん@編集中:02/12/02 02:44
701名無しさん@編集中:02/12/02 02:51
Fxscriptってさ、標準装備のエフェクトを重ね合わせて
一つにしただけなの?
それとも新しい効果を作れるの?
702名無しさん@編集中:02/12/02 02:52
>>698
あと>>673-676あたりもだな。
いろいろ出てたからその前後も読むと吉。
703あげ:02/12/04 23:19
あげ
704教えてくん:02/12/05 01:08
アカデミックパックを買った本人以外ユーザー登録できますか?
基本的にはダメなのはわかりますが、アカデミック版はアップル側が購入者とシリアルナンバー等の情報を押さえていて文句言って来ますかね?
無事に登録できた人います?
705名無しさん@編集中:02/12/05 01:26
ユーザー登録してもバージョンアップには関係ないし、
何のメリットもないぞ、
しつこい宣伝メールが来るだけ。
706名無しさん@編集中:02/12/06 12:08
>>704
いろんな板に同じ事書くなよ・・・
だめっつーたら、駄目だ。
707名無しさん@編集中:02/12/07 17:50
3.0.4出たけど、やっぱり日本語出るまで待ったほうがいい?どうよ。
708名無しさん@編集中:02/12/07 20:37
どう変わったの?
709 :02/12/08 16:33
レンダリング終わった後にピンポーン!とか音でてくれるようにならんか?
AEみたく・・あの音があると安心してソファで眠れるんだが。
710名無しさん@編集中:02/12/09 11:35
安心しすぎて深く眠ってしまう罠w
711名無しさん@編集中:02/12/09 14:17
死ね
712名無しさん@編集中:02/12/09 19:05
このスレは>>711みたいな糞バエが多いな・・(藁
713 :02/12/10 09:53
糞は放置に限るよ・・・
714712:02/12/10 21:46
>>713
りょーかい。
715 :02/12/11 11:31
FCPを30分物の編集で結構便利に使ってきたんだが・・
こないだ2時間物の芝居を2カメで収録して2トラック計4時間分を
HDにぶち込んだ・・・なんかもう表示は遅いし、操作感がまったりしてくるし
なんか限界を感じてしまったのだが、他の人でもこんなんなりますか?
俺だけだろうか、ちょっと鬱だ。
716名無しさん@編集中:02/12/11 15:22
うちも4時間2カメ、計8時間でこないだ編集したら同じ症状出た、
特に、シーケンスにおいた1カメ素材と2カメ素材を切り替える時、
メチャクチャ待たされた、
一応メモリー増やそうと思うんだけど(今、512M)1.5Gに、
717716:02/12/11 15:28
2時間ずつくらいに分けて取り込んで、前半の4時間分くらいまでは、
問題なかったんよ、
718名無しさん@編集中:02/12/11 16:38
1.5積むとAEに問題が出る機種が
あるみたいなのでお気をつけて。
719名無しさん@編集中:02/12/11 17:04
マジ、

ま、別のPCに入れているけどね、AE
720名無しさん@編集中:02/12/11 17:05
>>715
で、メモリ増やさば直るの?
721名無しさん@編集中:02/12/11 23:20
経験的には面倒でも取り込む時15分ぐらいで別ファイルにした方が良いと思う。
722名無しさん@編集中:02/12/12 06:35
>>715,716
ファイルの分割取り込み、複数HDDへの分散、
画と音の別ファイル取り込み…なんて
基本的な対処は試したんだよな?
723名無しさん@編集中:02/12/12 09:09
>722
てか、そんな面倒なことしなきゃダメなの、やっぱ10万のソフトって事、
金掛かってもいいから、どうにかならないかな、
たとえば、konaとかのボード入れても同じなのかな?
15分ずつ分割だと、マルチカメラ物の編集は、きついな。
724 715 :02/12/12 10:13
みなさんいろいろありがとうございます
>716
やっぱり音はずれますたか?
当方も1カメ2カメ切り替えに待たされます。
うちはメモリ896MBなんす。

>722
ファイルの分割取り込みや複数HDへの分散なんて
やってなかったです。が、これが基本的対処なんですか。
やりかたが根本的にまちがってるってことすか?
725名無しさん@編集中:02/12/12 10:26
FCP4.0を待てって事かな
726 :02/12/12 11:24
マジな話
AVID EXPRESS DV3.5とFCP3両方使ったことがある人いますか?
値段はともかくとして実務的な面や操作感の違いなど
知っている人がいたら聞きたいです。
727両刀:02/12/12 12:02
使ってるよ、うち
728名無しさん@編集中:02/12/12 13:19
>>726
どんな仕事に使うの? 趣味ならどっちでもいいと思うけど、
操作性はFCPがとっつきやすい、他のノンリニア使った事あるなら、すんなり使えると思う
EXPRESSは、とっつきにくいが、覚えてしまえば殆どマウス使う必要が無く、操作感は数段良い、
安定性も、どちらも良いけど、EXPRESSは、殆ど落ちた事無い、
各種設定もEXPRESSの方が細かく出来る、
将来、DV以上のオンラインに使わないのなら、EXPRESS だし、
非圧縮くらいまでオンラインでやりたいならFCPでしょ、
うちもFCPに、KONA入れる予定。

どっちも良いソフトだから、好きな方買えば、それか両方買う、
だって、どっちも安いじゃん、3年前なら考えられない値段だよ。
729 726 :02/12/12 13:28
ありがとです。
すでにFCPは使ってるんですよ。そいでもちょいEXPRESSが
気になってたもんで、それこそ安いから両方使っても良いかなと・・・
用途はたいがいVP関係がおおいっす。
730728:02/12/12 14:59
ゴメン、Xpressね、急行じゃないよ、

最初は、使いにくくて、マジかよ時間かかってしょうがねーな、と、思ってたけど
一ヶ月したら、Xpressばかり使ってた。
731 726 :02/12/12 16:59
>THX!
732    :02/12/13 01:01
733722:02/12/13 03:27
>>715,716

FCPがどうのという問題ではなくて…(笑)
ノンリニでは常識の部類だと思うんだが…。
あくまで長尺の場合と考えて良いと思うけどね。
別HDDに画と音を分けるだけでもかなり改善できるハズ。
15分分割ってのは目安だと思うし。オフラインRTとか試してないでしょ?
まぁ色々やってみることだよ。
知人は初期型iBookとFCP1.2で、しかも回転数の遅いHDDを使ってて、
いろいろ文句言ってたし…(苦笑)
734名無しさん@編集中:02/12/13 16:56
いやいや、今でもデジスウィートLE使ったるけど、そんな事無いよ、
価格が数百万クラスの業務機でそんなこと有ったら、問題だって、
だからやっぱ10万か、って思ったのよ。
735名無しさん@編集中:02/12/13 19:33
10万で文句言うな!
商売出来てるならそれでよし(w
736名無しさん@編集中:02/12/13 20:54
あはっは!それはFCPだからじゃねえよ。
ていうか完全に初心者でしょw
まじで常識の範囲だと。
昔からノンリニアやってる人間には、この進化が分かるんだけど、
最近始めたやつはいろいろ文句を言う。
そういうやつは、もう一度リニア編集に戻って、5年後またいらっしゃい。
そのころには解消されてるかとw

737名無しさん@編集中:02/12/14 01:19
180分VHS素材、今すぐ取り込みで一括キャプチャーやっても全然大丈夫なんですが。
FCP3.02/OS X 10.2/G4 800 DP/1.5GB RAM/HDD 内蔵ATA5台+外付FireWire12台

音ズレは5フレ程度起きましたけど、手でずらせば済むし。
738名無しさん@編集中:02/12/14 01:32
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
739    :02/12/15 06:48
不思議なんだけど、FCPっていつになったらPC上で作動出来るのよ?
アップルってたしかマイクロソフトが株主のひとりだよな・・・・・。
とにかくはやくPC版出してくれ!買いたくもないMAC買わなきゃいけねえ
じゃねえか!

ちくしょー。
740名無しさん@編集中:02/12/15 09:08
アップルの主力商品をわざわざPCにやるわけないジャン。
あり得ない。
それより、FCP4でどんな機能がつくと思う?
マルチウインドウがほしい。
741名無しさん@編集中:02/12/15 11:33
>>739
Microsoftの持つApple株は「金は出すけど口は出せない」条件なので
そういう期待はできないんじゃないかと。
まぁ、ああいう体質の会社なんで株主云々とは違うところでAppleに
圧力はかけてるかもしれないけど。
742名無しさん@編集中:02/12/15 15:39
>>736
君、1000万クラスのマシン使ったこと無いでしょ、
HDDもSCSI-RAID使ったことある?
アマには常識かも知れないけどね、
ちなみに君は今までどんな機材使ってきたの、あー答えられる訳ないか。
743名無しさん@編集中:02/12/15 19:09
1000万クラスのマシンってAVIDのことか?
最近はSCSIじゃなくてもATAドライブのRAIDでも速いのあるよ。
742は何が言いたいの?
744名無しさん@編集中:02/12/15 19:41
>>ファイルの分割取り込み、複数HDDへの分散、
これが常識なのかどうか、
 俺は常識では無いと思うが、高額システムでは、
 そんなこと気を使わなくてもおかしくなった事無いから。
 もしかして 
 複数HDDへの分散、てRAIDのことか、それなら納得だが
 ファイルの分割取り込み、て普通2時間でも3時間でも平気だろ
745名無しさん@編集中:02/12/15 19:49
>>736
プレミアとFCPしか使ったことしかないだろ、
ちなみに俺は6年前からノンリニア使ってるってーの
>>この進化が 
どーゆー進化だよママン姦
746名無しさん@編集中:02/12/15 19:52

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
747名無しさん@編集中:02/12/15 20:04
>>715,>>716はシステムの環境を書いていないから
>>736といわれてもしょうがないでしょ。で、>>715>>724だし。

>>734もシステムの環境書いていないし。
まともなターンキーならRAIDぐらい付いているっての。
748名無しさん@編集中:02/12/15 21:15
>>745
736じゃないけど、結局高いマシンを使っていようが何をしようが
ちゃんと情報を収拾して使いこなしていないのは痛いな。

低価格のFCPでも使いこなせば色々できるだろう。
環境設定の追い込みやノウハウなどこのスレにも色々書いてあるよ。
Apple Tech Infoにもね。

使いこなせないなら1000万のシステムを使っていればいい。

まぁマターリとやってくれ。
749748:02/12/15 21:30
苦言ついでに。

なんか最近ノンリニアを家電かなんかと勘違いしている人が多過ぎないですか?
僕がPremiere+Firemaxで始めた時なんてめちゃくちゃ挙動がシビアで追い込みが大変だったよ。

周りでも多いけどインストールしただけで「やっぱMacはだめだ」とか
「やっぱFCPは使い物にならんね」等と言う人が多すぎる。

もう少しPCと家電の違いを理解してほしいよね。

まあどうでもいい話でした。本題に戻って下さいな。
750748:02/12/15 21:45
しつこいですが。

一応基本的には取り込み修了後にキャプチャ素材のサンプリング周波数を
チェックしておくのは基本だと思う。
これが48k素材で48kから大幅にずれていたら再キャプチャは当たり前。
タイムライン上で数フレずらせばいいと言う問題ではないですよ。

Fsずれがなくても音ずれを起こしている場合ではムービーの自動同期が
悪さをしている場合もあるので切った方がいい。

って過去ログにも書いてありますよね。
751名無しさん@編集中:02/12/15 22:03
だから この進化 って何だよ。

はぁ 使いこなせないって安いシステム独特の癖だろ、それが常識とか言っちゃうとこがイタタタッ、
今まで当然出来たことが出来ないわけだから確かにま使えねーよな、
まー素人にはどうでもいいのか、たいした作品作ってるわけじゃないからな。
ノンリニアを家電と思ってるヤシなんてお前みたいなキャプ房だけだって、
高額のシステムと定額のシステム両方使ったこと無いヤシがなに言っても説得力ね〜

752名無しさん@編集中:02/12/15 22:14
たしかにTCがずれるなんて使い物にはならねーな
>>これが48k素材で48kから大幅にずれていたら
マジかよ、そんな事が当たり前のように起こるんだ、いちいチェックしなきゃ
いけないんだ、それが基本なんだ、
やっぱ家庭用か、分かった大人しくAVIDにしとくよ。  

ついでに1000万クラスの機材は、設定の追い込みなんてしねーよ
ターンキーだしそのために年間何十万も払ってるし代替も出してくれるしな
まーあんたは、裸の大様ってことで決定。
753名無しさん@編集中:02/12/15 22:16
HDに対応していないシステムはみんなクソ(藁
754748:02/12/15 22:18
まあ無駄口はいいから勉強しろ。
ここは文句を言うスレではないんでな。

僕は736じゃないから「この進化」については解説できないしね。
755748:02/12/15 22:22
TCずれってなんの話だ?
そんなものは起こしたことがないな。
デマを振りまくのはやめるように。

AvidでなくInfernoにしたら?
756sage:02/12/15 23:40
infernoだと1億超しますがな。

せめてsmoke…
757名無しさん@編集中:02/12/15 23:51
742は1000万クラスのマシンとか言ってるが、
プロが使うポスプロだったら1000万なんて安いマシンは問題外。
数年前まで1000万クラスのマシンでやってたことを今は数十万でできる時代なの。
今時のプロは億単位のマシンをボスプロで使うか、
自分の持ってるFCPクラスのマシンで仕上げるかのどっちか。
742は時代錯誤のリストラされた元プロの戯言でしょう。
758名無しさん@編集中:02/12/16 07:08
億単位のマシンって一体何よ・・・
周辺システム込みで?
それとも単体で億って事か?
759名無しさん@編集中:02/12/16 14:44
コンシューマ向けソフトのスレで1000万だの1億だのって言ってるヤツってアフォ?
自分で持ってて使ってるんならしょうがないが、
オマイら単なるサラリーマンだろ。
会社の仕事で使えって命令されてるだけだろうが。
自分の力量と勘違いしてるのには禿しく笑わせてもらう。
760名無しさん@編集中:02/12/16 16:30
タイトルも、これでいくぜっ!だからな・・・w
761名無しさん@編集中:02/12/16 16:39
1000萬円のシステムって微妙だな。
FCPで手に負えない仕事なら編集室逝くべ?
つか、

>定額のシステム
>裸の大様

チミの様なせっかちさんが近年の誤脱字連発テロップを
量産しているのではないかと小一時間(略
762 :02/12/16 17:15
これでいくんです!
763名無しさん@編集中:02/12/16 19:35
文化人類学をやっている学生です。
ドキュメンタリー作品を撮ろうと思っています。
小型DVカメラで撮影して80分位の作品にまとめて、
ビデオプロジェクターを使った上映会を開いたり、
ドキュメンタリー関係の映画祭などに出品することを考えています。

FinalCutPro3は、エフェクトのプレビューがリアルタイムで出来ないほかは
PowerBookG4/400/1024MB/40GBHD+FireWire60GBHDという環境で
まともに編集することが出来ますでしょうか?

また、OffrineRTは圧縮効率がイイのは分かりましたが、
DVと比べると画質はどのくらい劣化するのでしょうか?

初心者質問で申し訳ありませんが、
過去レスを見てもよく分かりませんでしたので、
よろしくお願いします。
764名無しさん@編集中:02/12/16 20:25
>>763
んじゃマヂレスで。

>PowerBookG4/400/1024MB/40GBHD+FireWire60GBHDという環境で
>まともに編集することが出来ますでしょうか?
「まとも」の基準は人それぞれだけど、一応出来ます。
尺が80分もあると挙動が重くなるでしょうし、
素材でHDDも一杯になってしまうでしょうから、
10〜20分程度ずつの細切れで繋ぎ、
最後に一本化すると快適かと思います。

>また、OffrineRTは圧縮効率がイイのは分かりましたが、
>DVと比べると画質はどのくらい劣化するのでしょうか?
VHSビデオ程度には劣化します。
最終的に上映会で見せたりコンテスト等に出品したりするなら、
1)ヘビーでもDVで編集するか、
2)OfflineRTで取込/編集、終わったら最終出力分のみDVで再取込
した方が良いですね。
765名無しさん@編集中:02/12/16 21:58
決めつけはするつもりないが、
ドキュメンタリーならそざいで勝負。
エフェクトなど必要ないだろう。
学生でしょ。
i-movieで作ればいいんじゃないの。
その分ロケ費に回した方がずっと良い。
どうしてもカラコレとか必要なら別だが。
766名無しさん@編集中:02/12/16 22:06
1000万クラスってほんとに谷間だな。
Discreetのeditもサポート中止だしね。
数年前、1000万以上出してedit買った人を知ってるが、
今じゃマシン込みでも100万以下で買えるのFCPのが上だもんな。
オレもHDの仕事はボスプロだが、VPやイベントはDV撮影で自宅でFCP。
1000万クラスで素人にイヤミ言ってるオペレーターは、
1〜2年で大量リストラの時代が来る。
2チャンなんかやってないで勉強した方が良いぞ。
767名無しさん@編集中:02/12/16 23:53
766の意見は説得力を感じるな。
確かに機材に寄りかかってる無能オペは大量淘汰の時代が近いウチ来るだろう。
768    :02/12/17 00:22


日本人はまずカタチから。
769名無しさん@編集中:02/12/17 02:00
ここでFCP使ってる人ってDV(or DVCAM)を1394経由で使ってる人がほとんでしょ。
そのような、なんちゃって編集にはFCPで十分だけど、RS-422制御のVTRを使って編集すると
FCPのだめな部分が良くわかりますよ。
しかしここのスレはしったかくんが多いね。
770名無しさん@編集中:02/12/17 02:08
>>769が一番知ったか君ちゃうんか?
771769:02/12/17 02:26
あはは・・・
ばれたか(^_^;)
772 :02/12/17 10:27
>しかしここのスレはしったかくんが多いね。

どうでもいいよ・・
ここは実践者が多いと思う。
773 名無し:02/12/17 10:32
>765
たしかにI-MOVIEでもオケーだが、音声含めて完パケまで持っていくなら
10万円くらいの投資は無駄にはならない。
学生さんがんばってね。
774名無しさん@編集中:02/12/17 11:55
>>1000万クラスってほんとに谷間だな。
谷間の仕事が有るから仕方ない。

>>数年前まで1000万クラスのマシンでやってたことを今は数十万でできる時代なの。
出来ねーよ、デジベでなるたく安くしてくれ、とか、DV素材だがテロップは綺麗に入れたいとか、
DV以上の素材でリーズナブルに上げるには、1000万クラスじゃないのか
オフラインに使うにはFCPは使いものにならんよ、
雑誌の記事の受け売りなんだろどうせ。

775名無しさん@編集中:02/12/17 12:17
貧乏シロウトのヒガミサさ、気にするな
776名無しさん@編集中:02/12/17 12:31
1000マンクラスってなによ?
Avid?MEDIA100?
10年前・・ってしらんけど、7年前Avidしばらく使ってて・・
あの頃のAvidよりFCPのほうがいいと思うぜ。
777名無しさん@編集中:02/12/17 12:56
7年前なんて話にならない、比べること自体的外れ、
778名無しさん@編集中:02/12/17 13:11
>>774
谷間の仕事の「谷間」とシステムの市場価格としての「谷間」では意味が違うだろ。
論理的思考ができない人は編集もヘタです。
で、今現在1000万のシステムって具体的に何よ?
今から新たにそんなの買うヤツいるのか?
779名無しさん@編集中:02/12/17 13:15
てゆうかさ、このスレで1000万のシステムの話して意味あんの?
軽自動車を語る輪の中に入ってきて
「バスの方がたくさん乗れるから偉いぞ」って言ってるみたいだね。
自分がどんなに場違いか分かっていない、
または勤めてる会社ご自慢の1000万の機材が駆逐されて大損したのに社長が気付くと
自分がリストラされそうなので焦っている。
780名無しさん@編集中:02/12/17 13:28
>779
って、ことだよな。
781名無しさん@編集中:02/12/17 13:56
このスレももう1年過ぎたか・・
この1年間FCPも使いたおしてきたよ
782名無しさん@編集中:02/12/17 14:52
ウップデータンまだぁ?
783名無しさん@編集中:02/12/17 15:12
はぁ、FCPクラスで起こる不具合が、さも全てのシステムで起こるみたいな言い方したから
上のシステムの話を持ち出しただけだろ、

>>数年前まで1000万クラスのマシンでやってたことを今は数十万でできる時代なの。
とか言う馬鹿もいるし

>>谷間の仕事の「谷間」とシステムの市場価格としての「谷間」では意味が違うだろ。
はぁ、はぁ、仕事の単価に合わせた機材使うのが当たり前だ

>>てゆうかさ、このスレで1000万のシステムの話して意味あんの?
何時からコンシューマ専用スレになったんだ、FCPも上は1000万近くするじゃん
知らないの、ぷッ

FCP-DVの仕事ってどんな仕事だよ、オフラインに使うなら話は解るが、
それならエクスプレスにかなわないじゃん、
はは、まーアダルトかブライダル程度だろ、使えるのは。


784名無しさん@編集中:02/12/17 15:24
低学歴のクズヲタオペレータが必死だな(ワラ
785学生です:02/12/17 15:29
>>764-765
マジレスありがとうございます。

>>764
よくわかりました。
ある程度のシーンで分割してDVで編集することにします。
HDDの買足しをすることになるのは覚悟しています。
FCPは高額なディスクアレイシステムを導入しなくても、
幾つかのFireWireHDDに分散させることが出来るんですよね。

>>765
有る意味おっしゃる通りだと思います。
フェードインアウトやタイトルロールができれば他はあまり使いません。
iMovieでも出来る作業かもしれません。はじめiMovieで作業を始めて、
限界を感じたらFCPの導入に踏みきることにしてもイイかもしれません。

iMovieの取り込みや出力の仕様がよく分からないことと、
素材が外国語なので、字幕スーパーを入れなくてはならないこと
画面の色調整のきめこまかさなどの面で、不安を感じます。

来年三月まで学生なので、その間にFCP買うと、半額位なので、
それまでに決定することにしましょう。
786765:02/12/17 16:12
>>学生さん
残念ながらi-movieで取り込んじゃうと、途中からFCPには移れないんだよ。
ファイル形式が違うから、全部キャプチャーし直すか変換しなきゃならん。
アカデミックで買えるの忘れてたよ。
オレもちょっと考え変わってきた。
この際FCPを買ってしまう派に転向する。
ただ今すぐ必要でないのなら4が出てからの方がいいけど、
学生でいる間に出るかどうか、ビミョーなところだね。
787名無しさん@編集中:02/12/17 16:23
>>748
知能低くてまともな反論できずに中傷にはしる、めがね君
788名無しさん@編集中:02/12/17 16:30
↑最高
789名無しさん@編集中:02/12/17 16:38


現在HDに対応していないソフトウェア・ターンキーはすべて粗大ゴミ・燃えないゴミ
790名無しさん@編集中:02/12/17 18:11
そんなことより>>1よ、早く24p対応しろよ
791bloom:02/12/17 18:14
792748:02/12/17 19:08
くだらない事かもしれないけど
ずっとFCPを使ってて思うのは
はじめて使ったときの感動を忘れちゃいけないってことだと思うんだ。
ほんとにここ何年かで進歩したよね。
うん。君もそこら辺を思い出してくだらない事を書き込むのをやめよう。
ちょっとセンシティブになっちゃったな。
793名無しさん@編集中:02/12/17 20:47
ここんとこ、このスレも荒れてきたが、
荒れるってのはそれだけ関心が高まったってことだしな。
実際問題、オレはほんの二三年前まで自宅にDVCAMデッキとノンリニア持って、
画完パケまで作るなんて想像もしてなかったよ。
確かにボスプロじゃなきゃできないこともまだあるけど、
そういう作業を回避してFCPだけで上げるのが今じゃPやDの仕事なんだ。
そういう意味じゃ1000万だろうが1億だろうが、
使えるか使えないかを決めるのはユーザーであってマシンのスペックじゃない。
とりあえずFCPはコストパフォーマンス的には完全に使える。
ここはFCPユーザーが集まってるんだろうから、裏技とか相性に関する情報とか、
荒らしにはスルーしてもっと有意義な情報交換をしたいと思うがオマイラどうだ?
794学生です:02/12/18 01:12
>>786

やっぱりiMovieはDVやOfflineRTではないんですね。MPEG-2でしたっけ?
異なる圧縮形式にコンバートすると2重に画質劣化しそうでいやですね。

わかりました。FCP買うことにします。
いま確認したらアカデミック版は 37,800円だったし、
次のバージョンは機能追加で重いかも知れないし。
795    :02/12/18 01:15
PC版でろー!
796名無しさん@編集中:02/12/18 02:46
だから出ないってば
797名無しさん@編集中:02/12/18 09:39
>793
禿同。
これでいくぜ!なんだからさー。
798名無しさん@編集中:02/12/18 12:40
もうすぐ4は出るの?
今買うのは損かなあ。
799名無しさん@編集中:02/12/18 13:16
2月です
800名無しさん@編集中:02/12/18 13:18
今すぐ取り込むとガンガン音ズレするんだけど、何がいけない?
801 :02/12/18 14:31
↑ 前スレ読めよ
802名無しさん@編集中:02/12/18 14:45
だって〜 めんどーなんだもんッ
803名無しさん@編集中:02/12/18 16:07
前スレのアドレス教えてよ!
804名無しさん@編集中:02/12/18 16:25
PC板2月です
805名無しさん@編集中:02/12/18 17:28
前スレかどうかは知らんが
■登場!ファイナル カット プロ 3■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1007513055/
806    :02/12/18 23:35

FCP4っていつ?来春?もう買う―!
807あげ:02/12/19 02:46
いいかげん
分かりやすい解説本だしてほしい。
808名無しさん@編集中:02/12/19 05:09
>>807
総計1,000ペエジを超えるスゲぇマニュアルが付いとるではないか。
フィルタの具体的な使用法が寂しいが、その他はFCPの操作法に留まらず
一般的な業務フローまでほぼ完璧に網羅されてる。
とりあえず嫁。
809名無しさん@編集中:02/12/19 17:55
本体よりもマニュアルが欲しくて買ったヤツを知ってる。
810名無しさん@編集中:02/12/19 18:34
横はいりしますが
FCPのマニュアルって良くできてると思いますよ
あれは専門学校の教科書にも使えると思う・・・。
811名無しさん@編集中:02/12/20 00:53
FCP1の頃からApple内のFCP掲示板で出た内容をよくまとめてある。
しかし、FCP3でもRS422精度が弱いね〜オフラインなんか眼中にない?

24PよりPanasonicとDV50MをFireWireでそのまま使えるようにしてほしい
局のマスターおやじも4.2.2なら文句でないはずだ!.....
812あげ:02/12/20 02:18
ピークdvとか
3dタイトラーの解説がほしいんだよ。

イマイチ使い方がわからん。

これ使いこなせるようになったら、
編集室は、イラン
813名無しさん@編集中:02/12/20 09:23
そうだな・・PEAK DVたしかにいまいちわからん。
マニュアルほしいな。
814名無しさん@編集中:02/12/20 13:19
ちなみに尺短くて、試行錯誤しながら、でも時間がない・・・
ってなイヤな状況の時にw、FCPは活躍しますね。
と思ってますが。
815名無しさん@編集中:02/12/20 19:58
>>812
Boris Calligraphyの日本語マニュアルはpdfで入ってたと思うが、、、
816名無しさん@編集中:02/12/20 23:58
SonyがMacオンリーのビデオ編集ストレージキットを発表

Sony Electronicsは来年、Macベースのビデオ編集ワークフロープロセスを単純化するように
開発された新しいRough Cut Advanced Video Editing Storageキットを発表する予定だ。

Advanced Intelligent Tape (AIT) データストレージフォーマットを中心に構築されたRough Cutは、
Macを使うポストプロダクション作業用に特に開発された。
キットはFinal Cut Proや、Avid、Adobe、Media 100やDigiDesignの特定のソフトウェアと互換性がある。

http://www.zdnet.co.jp/macwire/0212/19/ne00_sonyj.html
817名無しさん@編集中:02/12/21 06:43
あぁ。鯖の季節が来るトコにはくるんですね〜
良かったらうちにもよってホスー(;´д⊂)
818名無しさん@編集中:02/12/21 08:21
プロがソニー使うとは思えない。

で、ここに来ているディレクターって、名も知れない番組やってるんだろうな〜。
現場では駄目ディレクターって言われてるんだろうな〜。
おまえらセンス無いんだから田舎帰れよ。
ていうか、キー局じゃないんだろうな〜。
819名無しさん@編集中:02/12/21 08:46
>>818
うん、俺は、アニメやバラエティーはやらないから、君の目には止まらないだろうね
君のような者に見て欲しいと思わないから、幸せだよ (:p
820名無しさん@編集中:02/12/21 11:51
>>818
ソニー使わないね
ベーカムもAMPEX仕様
D2はつかわずD3
テープはマクセル

そんな奴おったら見てみたい・・・
今はまだソニーなしでは仕事できんのだよ

ちなみに816ってテープでのアーカイブ装置だね
Editboxのアーカイブとは違ってデータでするのかな?
821名無しさん@編集中:02/12/21 13:35
>>819-820
荒れるから釣られないでね。

822名無しさん@編集中:02/12/21 14:21
なんでアホが来たんだ・・・。
823名無しさん@編集中:02/12/21 15:36
>>820
テープはFUJIだろ
824名無しさん@編集中:02/12/21 17:44
来年頭にでも買おうと思ってるんですが、マニュアルってそんなに凄いんですか?( ;´д`)ハァハァ

エキスポで4が出るか確認してからにしようと思います。
825名無しさん@編集中:02/12/21 17:47
まぬある・・ぶあついど
826名無しさん@編集中:02/12/21 17:48
FCPでちゃんとしたEDLって出せるの?
実際にFCPでEDL作ってオンラインに持っていって編集してる人います?
827名無しさん@編集中:02/12/21 17:53
実はやったことないんだよね。EDL。
828名無しさん@編集中:02/12/21 20:42
>>827
そういや漏れも。やってる人レポキボンヌ。
使える様だったら社長、DVCAMのデッキ買って下さい…
切羽詰まってる時のタイム起こしもうヤです。
829名無しさん@編集中:02/12/21 21:35
EDLって何?

エロ・ダッチ・レディー ですか?
830名無しさん@編集中:02/12/21 22:12
人に笑ってもらうには、もう少し発想力が必要だね。
831EDL:02/12/21 23:13
832名無しさん@編集中:02/12/22 01:34
>>826,827,828
CMXフォーマットで書き出すのが吉、BVEは糞、と
うちのオペレーターが申しておりました。
後は実際試してみるがよろし。
833828:02/12/22 02:55
>>832
だんけしぇ〜ん。今度試してみるよ。
834名無しさん@編集中:02/12/22 04:19
ビデオスコープについての質問なんですけど、
FCP3で取込み時と同じようにリアルタイムでビデオスコープを
動作させる方法はありませんかね?
波形だけでも動いてくれると助かるんですけど・・・。
ご存じの方おねがいします。
835    :02/12/22 05:16
マックについて訊きたいんだけども、
DV10時間分あるんだけど、全部ぶち込むためにはHDDってどれくらい必要かな?
売ってるのだけじゃ何か無理そうな気が・・・。
836名無しさん@編集中:02/12/22 05:32
それだけあったら普通はまるごと入れないが、まともにやったら大体130ギガぐらいだね。

編集段階でどうしても素材全キャプの必要があるなら、Offline RT使ったら?
837    :02/12/22 07:24
それと今アメリカのスレみたら24p編集出来るのってAVIDとファイナルカットだけだ
っていうんだけど、プレミアはだめ?ファイナルカットのためにPC諦めないと
いかんのかな。
offlineRTの意味がようわからん。マック買えってことか・・・・。鬱
838    :02/12/22 07:27
130ギガというとマックG4の最高機種50万クラス?
839名無しさん@編集中:02/12/22 08:19
>>838
G4はドライブ4台入るから20万の機種に+10万位で480GBになるよ。
840    :02/12/22 08:44
はー、知らんかった・・・

ところでみんなモニターサイズって何インチ?俺金ねえから15インチで我慢し様と
841bloom:02/12/22 08:44
842名無しさん@編集中:02/12/22 14:42
843名無しさん@編集中:02/12/22 18:02
FCPってアップデート版でもマニュアル付属してますか?
アドビのはアップデート版だとマニュアル付いてないですよね。
844名無しさん@編集中:02/12/22 18:12
マニュアルいいけど
厚すぎて読む気にならない罠
845マニュアルであるが:02/12/23 00:45
アレは百科事典であるから、読むのではなく引くもの。
846名無しさん@編集中:02/12/23 01:53
アドビでも通常はアップグレードでもマニュアルはついている罠
847名無しさん@編集中:02/12/23 07:41
ファイナルカットは24p編集出来ないよ。まだ。
848名無しさん@編集中:02/12/23 09:27
アップグレード版でもマニュアルはついてきますよ。
百科事典ではあるが、一度最初から最後まで目をとおすべし。
849名無しさん@編集中:02/12/23 10:27
>842
ありがとうございます。あったんですねーマニュアル。
良スレだよ、ここ・・・。
850名無しさん@編集中:02/12/23 12:32
質問です・・
ワイドテレビで4:3映像をスタンダードで見ると
両脇に黒い部分が出ます(あたりまえですが)

問題はこの部分いっぱいいっぱいがフルフレームになっているのでしょうか?それともFCPで扱っているテレフレいっぱいいっぱいなんでしょうか?
851名無しさん@編集中:02/12/23 14:27
>>849
PeakDVはPeak3の機能限定版なので心して読むように。
PeacDVはマルチトラックは使えないぞ。

>>850
フルフレにはなってません。
テレビによって差はあるが、むしろ一般の4:3に映る部分よりも狭いことが多い。
電気屋で見比べてみるとよく分かる。
852名無しさん@編集中:02/12/24 02:17
ファイナルカットは、まだ24p編集出来ないよ。
853850:02/12/24 08:16
>851
ありがとうございます。我が家はワイドじゃなかったんで
気になってたんですが、確かに電気屋に行けばわかる罠(w
おうちゃくもののおいらをゆるしておくんなさい。
854ど素人:02/12/24 09:58
FCP3でDATからオプティカル→USBってデジタルで音を取り入れるのって
どうするんでしょ。なんか上手くいかない。
すっごく単純なミスをしているような気がします。
855名無しさん@編集中:02/12/24 10:13
内臓オーディオから外部USB機器に録音設定を切り替える、アフレコ機能で直接
取り込むか、別ソフトで取り込んでからFCPにインポート
856名無しさん@編集中:02/12/24 10:31
AEで作成したQTムービーをFCPに読み込むと
もう一回レンダリングしなければなりませんよね・・
これって仕様ですかね・・・。
この作業さえなくなればカナーリ楽なのにな・・。
857名無しさん@編集中:02/12/24 11:05
>>854
使用オーディオインターフェイスと、FCPで取り込んでる方法を書かないと何とも言えないよ。
858名無しさん@編集中:02/12/24 14:08
>>856
AEのデフォルトでレンダリングしてるんじゃない?
デフォルトはアニメーション圧縮でござる。

FCPに持っていってDVにするなら
DVコーデックで書き出さないとダメざんす。
音があるなら48khzか32khzでね。

FCP側でアニメーション圧縮にすれば
そのままいけるけどね。
859856:02/12/24 17:22
なるほど・・って出来た。
THX!です。
860名無しさん@編集中:02/12/24 20:05
>>858-859
いや、さすがにこれはないだろうって思ってたが、そうだったかw
861858:02/12/25 00:30
>>860
一応お金もらってDTVしてるんで・・・
862名無しさん@編集中:02/12/25 07:08
競泳のビデオを撮りました。その画像の中にストップウォッチの時間を表示させたいです。
画像の中にタイムラインを表示させる事は可能でしょうか?
863名無しさん@編集中:02/12/25 08:57
あんまし目立たないけど・・このスレ渋いよ(W
864名無しさん@編集中:02/12/25 10:30
OS10,2でFCP3をインストゥールする時にシリアルナンバーを
なかなか打ち込めなかった人いません?

あれにはまいったなぁ。
865名無しさん@編集中:02/12/25 11:29
   
   
   
        :    :  .        \\   *     :
   :  *   :   *:  /?\\  :   *        *
  *       :    /§/ ★\    :     * :
     :  :  *   //★ #\\   * :    :     *
    *     :   ///#\\§\        *
        *    //#/★\\\  :   *   :
:*          // §/#//\\\# :    :   *
    *    * //#/★/\#\\\  :  *
      :   //////#\★\§\\  :   :
 *     :* § /★////\\\#\\    *
    * // /#/★/\#\\\\#\\   :  *
*     :/// §////#\★\\\\\§    : :
    */#/ /★////\\\#\\\#\  *
  :  //★/ #/////#/★/\#\★\\ : *
   &    :   ||  :  ゞ    〃   :    :     &
   *   :   Λ||Λ    ‖ !‖ :               *
*       : ( / ⌒ヽ  ‖! ‖    : ジングルベ〜ル♪
          | |   |   ‖ !‖       ジングルベ〜ル♪
    :      ∪ 亅ノ  ‖   ‖ :   :    鬱になる〜〜♪
 *    :     | | |   ‖! ‖       :     :
           ∪∪   ‖:  :‖     :
   ⌒⌒          ‖ !‖⌒⌒       ⌒ ⌒
⌒   ⌒   ⌒⌒  ⌒‖! ‖ ⌒⌒⌒  ⌒ ー⌒⌒⌒
 ⌒⌒  ⌒ ⌒⌒        ⌒   ⌒⌒   ⌒⌒⌒  ⌒
             クリスマス吊リー

866名無しさん@編集中:02/12/25 13:36
>>864
いねーよ
867名無しさん@編集中:02/12/25 14:51
みなさん・・クリスマスも「これでいくぜ!」って編集中?
俺は編集してます・・昨日も今日も・・。
868名無しさん@編集中:02/12/25 20:12
英語版は3.0.4アップデーターが出てるのに
日本語版はまだっすね。

アポージャパンの仕事の遅さには参ります;;
869名無しさん@編集中:02/12/26 01:57
>>867
ソレでイッていたが今日は終わった。
あなたにもさいわいが齎されます様に祈ります。
漏れ曹洞宗だけど(w
870名無しさん@編集中:02/12/26 09:27
いいね、「曹洞宗で逝くぜ!」Final Cut Pro 3 !
871名無しさん@編集中:02/12/26 10:12
↑ ホントに昇天しちまいそうだな(藁
872名無しさん@編集中:02/12/28 08:28
age
873  :02/12/30 03:19
秋葉のサクラヤ店員曰くどうやら年明けにマックG5とFCP4が当時発売との噂あり。
という事はG4は値段急降下の予想・・・
874名無しさん@編集中:02/12/30 16:08
FCP4はどうやら近日中らしいが
G5は2003年中に出ればまだ良い方。
875名無しさん@編集中:02/12/30 21:03
>875
G5は1年後だろ 早くても
店員なんて当てになんねーよ、厨房君
876名無しさん@編集中:02/12/31 09:50
ま、よいお年を・・・
877名無しさん@編集中:02/12/31 19:54
てゆうか、秋葉のサクラヤってどこよ?

>>875
自分に突っ込んでるぞ。

ま、そんなわけで来年もこれでいくぜ! ってことで。
878名無しさん@編集中:03/01/01 11:45
今年もこれでいきますか?
879名無しさん@編集中:03/01/02 08:22
これで行きます。
880名無しさん@編集中:03/01/03 09:14
やっぱあれで逝きます
881名無しさん@編集中:03/01/03 23:04
このソフトっていいの?
初心者でもつかえんの?
882名無しさん@編集中:03/01/03 23:10
厨房は宿題やって寝なさい。
883名無しさん@編集中:03/01/04 00:27
3.0.4日本語版まだぁ?
884名無しさん@編集中:03/01/04 00:45
うわーん。なんでかわからないけど、
うちのG4だとレンダリングした部分の明るさが
元の映像の明るさよりあがってしまって使い物になりません。
この症状ってがいしゅつ?
環境はOS9.2.2でFCP3です。
885名無しさん@編集中:03/01/04 00:53
仕様です。
886884:03/01/04 00:56
>>885
え〜いくらなんでもそれはないでしょ?
なにに問題があるのかわかれば解決策とるんですが。
OSレベルから再インストールするのがいいのでしょうか?
887名無しさん@編集中:03/01/04 01:01
うちでは、844さんと同環境ですが、
その現象は出てませんね〜。
なんでしょう?
888名無しさん@編集中:03/01/04 01:02
235が255になってんじゃねーの
とりあえずOS7.1にして、PICPON入れれば。
889名無しさん@編集中:03/01/04 01:03
>>886
OS再インスコしてみればいいじゃない。
890884:03/01/04 01:03
>>887
情報ありがとうございます。

ほんとなんでですかね〜???
クイックタイムとかその辺って絡んできているのでしょうか?
それともファイナルカットプロ内で自己完結しているものなのでしょうか?
891名無しさん@編集中:03/01/04 01:05
QTは、5.02までですよ。
6は、NGです。(OS9まで)
892884:03/01/04 01:22
QTの6はだめなんですか・・・。

かなりの労力ですが、
OS再インスコするしかないみたいですね・・・。
あ!そういや、パーテーション切ったディスクにOS9のきれいなのはいってた!
こちらで試してみます。
893名無しさん@編集中:03/01/04 01:27
QTインストーラーで、アンインストール処理できますので
OS再インストールしなくてもOKですよ。
894884:03/01/04 03:36
>>893さんありがとう。
QTを5.0.2に入れ替えてみましたが、結果だめでした。
明るさの問題クリアできなかったです。
QT6で問題ないって人はいないのでしょうか?

やはりこうなったらメインのOSの再インスコしかないみたいですね。
アプリは別パーテに入れているとはいえ、
一日仕事は決定ですね。こりゃ。
機能拡張周りをちょっと整理してみるって手もあるけど、
そう簡単に解決しなさそうなので、意を決して明日再インスコします。
895名無しさん@編集中:03/01/04 04:25
>>884
IEEEで取り込んだDVの場合、データ情報量が少ないので
シーケンス上で何かいじれば画質は落ちますよ。
これはもうしょーがないことなんで、
むやみに色んなものをかけないように気をつけるとか、
前後の違いが目立たないようにうまくEditするしかないでしょう。

ちなみに僕んとこはFCP3.02+QT6 Pro版です。
ジャガー入れた時にQT6にしましたが、別段問題は起きていません(たぶん)
896名無しさん@編集中:03/01/04 10:09
>>884
戯れにRADIUSかどっかのDV CODEC機能拡張を入れてみたら、
レンダリング結果の明度がおかしくなったのでスグ外した、
ってことはあったな。
ノンリニアは(FCPに限らず)専用マシンにして、
余計なモノを入れるなってセオリーに従ってみては?
897名無しさん@編集中:03/01/04 10:10
>>884
フィルタは何をかけてるの?
レンダリングする前はどう?
効果を0にしてもだめ?

効果を0にしてOKならばシステム上の問題じゃないぽ。
898名無しさん@編集中:03/01/04 12:52
なあ、亀レスでホントにスマソだが。
PeakDVの日本語マニュアルって
Ver3のインストーラーに入ってたぞ。
ver2のインストーラにはボリスの日本語マニュアルが入ってた
知らなかった・・・。
899名無しさん@編集中:03/01/04 17:35
>>884
正月はドシロートしかここ読んでないようだね。
こんな基本中の基本を今頃聞かれるとは思ってなかったぞ。
スーパーホワイトになってるか?
常にRGBでレンダのチェックははずれてるだろうな。
何? グレーになってて外せない?
キミ、cleaner入れてんじゃないの?
だったらRadiusの機能拡張外せばいいんだよ。
こんなこと、あっちこっちに出てるぞ!
2chなんてアテにすると怪我するから、もっとちゃんとしたサイト読みなさい。
900884:03/01/04 17:52
みなさんありがとう。
cleaner見事に入ってました。。。

今日はここ見ていなかったので
ただいま再インストールして安心したところでした。
>>899さん>>896さん>>895さん>>897さんありがとうございます。

僕はいままで8ミリフイルムで映画作ってきたのですが、
今年の目標としてビデオへの進出を考えていたもので、
いきなりつまずいて困っていました。本当にありがとうございます。

ここに書き込む前にももっと勉強したかったのですが、
よいサイトがなかなか見つからなくて、こまっていました。
ほんとうにありがとうございます。
901884:03/01/04 17:55
あと、なんでもきてんじゃねーよと思われるかも知れませんが、
もう一つだけ教えて下さい。

ビデオカメラを繋がない状態で取り込んだ映像を再生すると
再生された画像が黄色がかった色になってしまいます。
これを回避する方法はありますか?
停止すると元の色に戻ります。
902名無しさん@編集中:03/01/04 18:19
>>901
ビデオカメラを繋がない状態でってことは、
つまりパソコンモニター上の画像ってことね?
これは最初ッから違ってて当たり前でしょ。
パソコンとテレビは設定も表示方法もまったく違うものなのよ。
パソコンモニターは編集時の目安にするものであって、
色や明るさやボケのチェックは絶対にNTSCモニターでやらなければイカン。
MACとFWで繋いだビデオからライン出力でテレビに出せばよい。
ビデオの液晶なんてものもアテにしてはイカン。
また一つ勉強したね。
903884:03/01/04 19:45
>>902
御返事どうもありがとうございます。

ちょっと質問の仕方が悪かったと思うのですが、
今回はテレビとパソコンの色みの差とかそう言う問題ではなくて、
ビデオをIEEEで繋いだ状態だとモニタ上で再生した映像の色みは正常なのですが、
ビデオを繋がずにモニタ上で再生すると映像が黄みがかった状態になってしまうということです。

まあ、ビデオを繋げば問題解決なのでそれほどたいした問題では
ないのですが、これの解決策などあれば教えていただけるとうれしいです。
ないとは思うのですが、
904名無しさん@編集中:03/01/05 00:43
むう、iMovieで満足できなくなったので
ボーナス払いでFCP3、買っちゃったのですが
思いっきりプロ指向でなんじゃこりゃーーーって感じです

まだFCP3対応の(わりと)初心者向け書籍って出てないんでしょーか!?
というかMac向けのDTV初心者向け書籍自体ほとんど出てないか・・・

やさしくお願いします(笑)
905884:03/01/05 02:08
>>904
みなさんに教えてもらってばかりなので
たまには情報提供。
広文社から出ているソフト名まんまの解説本は
割と使いやすいのではないかと思います。
価格は3800とそれなりですが。
906名無しさん@編集中:03/01/05 11:59
>>904
プロ用としては簡単な部類に入るな
半年使えば物足りなくなってAEとかコモッションとか欲しくなるよ
907名無しさん@編集中:03/01/05 13:51
>>906
じゃあ、まさに>>904にぴったりじゃん。
908名無しさん@編集中:03/01/05 13:55
>>904
とりあえず真面目にチュートリアルどおりの作業をやってみなはれ。
慣れてしまえば、結構わかりやすい仕組みになってる事に気付くはず。

解説本も良いかもしんないけれど、DVD Studio Proと違って
マニュアルもかなり親切だからめげずにがんがって下さい。
909名無しさん@編集中:03/01/05 19:17
FCPについて知りたかったらAppleのサイトは基本でしょう。
参考書類も紹介されてるよ。
ということで、
http://www.apple.co.jp/finalcutpro/directory.html
910名無しさん@編集中:03/01/05 21:01
>>909
民間の優良解説サイトってないのでしょうか?
911名無しさん@編集中:03/01/05 21:07
自慢の分かり易い説明書はどうしたよ?
912名無しさん@編集中:03/01/05 22:09
>>905-909
ありがとうございます!
DTVの用語なんかもほとんど分からないのですが、
暇を見付けては自分なりに勉強して使ってみます。
913名無しさん@編集中:03/01/05 22:17
>>911
説明書は辞書
914  :03/01/06 02:06

ファイナルカット4に期待するよん。
915名無しさん@編集中:03/01/06 02:33
明日(明後日)でればいいね。
頼むぞ禿げ。
916premireとfinalcut:03/01/06 05:08
のどちらにしようか困っています。私はDVカメラではなく、動画デジカメ(圧縮はフォトJPEGの640x480,30fps)からの素材だけなのです。finalcutProやxpressは、DV編集に特化しているようで
917名無しさん@編集中:03/01/06 05:24
FCPはDV特化でもないですよ。(最近かなりしてきてるけど)
ただ、その目的だとPremireの方がいいかも。
あと、どういう編集するか書いた方がレスがつきやすいかと。
918名無しさん@編集中:03/01/06 05:36
iMovieで十分かと
919名無しさん@編集中:03/01/06 08:57
>>916
バカまるだし
920名無しさん@編集中:03/01/06 12:08
正直、QuickTimeのProバージョンでも十分なのではないかと。
921名無しさん@編集中:03/01/06 15:57
>>918
>>920
まあ、そう言うなよ。誰だって最初は初心者なんだから。
922名無しさん@編集中:03/01/06 16:05
>>916
プレミアのLEで十分です
1万そこそこで機能は十分
物足りなくなったら買い換えれば
923名無しさん@編集中:03/01/06 16:09
>>916
そんなの買う金有ったらDVカメラ買えば?
924名無しさん@編集中:03/01/06 16:15
そもそも、それで編集が必要なのかと小一時間・・
925名無しさん@編集中:03/01/06 16:29
誰か次スレたててくれぽ・・・
926名無しさん@編集中:03/01/06 16:42
【これでイイのか?】Final Cut Pro 3
927名無しさん@編集中:03/01/06 17:03
次スレにはまだはやいだろ?
980超えてからで十分だ!
928  :03/01/07 06:05
次ぎのスレはファイナルカット4を大予想!にしろ
929名無しさん@編集中:03/01/08 07:24
なんとまぁ、ぴったりなのが出ますた。299ドル。

Final Cut Express
ttp://www.apple.co.jp/finalcutexpress/index.html
930名無しさん@編集中:03/01/08 09:32
↑  おいおい・・なんだこれは!
931名無しさん@編集中:03/01/08 09:34
最初冗談かと思ったよ
ネーミング最悪

でどこが違うの?

932名無しさん@編集中:03/01/08 09:40
あらゆるソース映像(フィルム、HD、SD、DV、アナログビデオ)の取り込みと編集に対応。
プロのビデオエディターが商用作品で使用。
オンライン編集とオフライン編集の両方に対応。
放送用映像、フィルム、マルチメディア映像のいずれにも対応。

・・・していないのがexpressらしい。
933名無しさん@編集中:03/01/08 09:46
何故、廉価版が「急行」なんだ?
ベタな疑問でスマン。
934名無しさん@編集中:03/01/08 11:23
>>932
つまりDV専用とゆーこと

んじゃ ほとんどの奴がコレでOKジャン
935名無しさん@編集中:03/01/08 13:15
名前だけはAvidっぽくしたかったんじゃないの。
936名無しさん@編集中:03/01/08 13:21
たぶん、メディアマネージャとかビデオスコープとか、ああいう複雑ぽい
機能はついてないんじゃない?


………って事は、機能を持て余してる俺もこっちで良かったじゃん。
937名無しさん@編集中:03/01/08 15:23
てか、
これ買って取り込み専用にする
そうすりゃーキャプチャと同時進行で編集できる
938名無しさん@編集中:03/01/08 17:59
>>935
どっちかつーとOutlookに見えちゃうがな。
939名無しさん@編集中:03/01/08 21:06
>>937
てことはMacが2台あるんだろ?
だったらこれ買わなくても2台にFCPインストールしちゃえばいいじゃん。
厳密には契約違反かもしれんが気にすんな。
940名無しさん@編集中:03/01/09 01:10
DVのみでSDやHD扱わない奴にはPROとほぼ同じって事だよね?
かなりお買い得じゃないか?
941名無しさん@編集中:03/01/09 01:44
Pro買って損したよ!
廉価版の方で十分だよね!
942名無しさん@編集中:03/01/09 06:44
dvに特化したshake expressも出してくれ!
943名無しさん@編集中:03/01/09 07:30
>>942
それ最高過ぎ!
FCP Express+Shake Expressで遂にアドベ要らずだ。
944151:03/01/09 09:20
AVIDはタダだってよ 簡易版
ビデオ2ラインにオーディオ4ch
945名無しさん@編集中:03/01/09 10:29
でもホントにDVのみっていうことだけ?
他に機能が減ってないの?
946名無しさん@編集中:03/01/09 10:42
もちろん減ってるよ
947名無しさん@編集中:03/01/09 10:53
ドメスティックバイオレンスは減らないのか?
948名無しさん@編集中:03/01/09 12:32
>>946
どのへんが減ってるの?
かなり購入する方に傾いてるんだが。
949名無しさん@編集中:03/01/09 13:37
エフェクトの種類
950名無しさん@編集中:03/01/09 14:52
951名無しさん@編集中:03/01/09 22:41
・Final Cut Express

DVフォーマット専用 Final Cutとして誕生した 「 Final Cut Express 」
ここで気になるのはFinal Cut Proとの互換性ですが、Proのプロジェクト
ファイルでもDV・NTSC・PALのものであれば読み込めるハズ、Expressの
プロジェクトをProで利用するのは何の問題もないとの事でした。

Pro用プラグインの動作については「恐らく可能」。DVのデータを扱えるもの
であれば動くハズだが、SD・HD用のものについては動作不能。これについては
プラグインDeveloperが検証してみないと何とも言えないようでした。
952名無しさん@編集中:03/01/11 01:14
で、いつ発売なのよ?
953名無しさん@編集中:03/01/11 03:09
Final Cut ExpressはOSXのみでしょうか?
禿に一生のお願いだから9も出してホスィ
954名無しさん@編集中:03/01/11 03:11
>>953
禿の一生のおながい♪だったなら署名嘆願に
付き合いたかったのだが・・・それじゃ(;´д⊂)
955名無しさん@編集中:03/01/11 13:30
>>953
10.2以降のみ対応でしょ。

でも一応Carbonだろうから9で使えるかはまだ不明。
956名無しさん@編集中:03/01/11 13:42
FCP3のOS X版はCarbonだが、当然OS 9で使用不可。
(PhotoshopやIllustratorと違って、FCP3のディスクにはOS 9用と
 OS X用の二つのアプリが別々に収録されてる)

こういった中級者向けアプリをX専用とする事で、新しいハードと
Jaguarの売り上げをのばしたいというのがAppleの戦略だろうし、
開発に余計な手間とコストをかけてまでOS 9でも使えるようには
せんと思うよ。もちろん断言はできないけれど。

ところでQuickTime6.1を入れたら、FCP3で矢印キーでタイムライン
を移動してる時の、指をはなした直後のブレーキの効きがだいぶ
良くなったような気がするのだけど、皆さんどう? これまではOS 9
で使ってる時とOS Xで使ってる時に、ここにだいぶ違いがあったんだが。
たぶんもともと高クロックCPUな人はそれほど違いを実感しないと
思うけど。当方Cube450MHz、896MB。
957名無しさん@編集中:03/01/11 19:57
QuickTimeのバージョンが上がったので、早速アップデートしてみた。
触れ込みとしてはDVのコーデックが改善されたとのこと。
FinalCutの安定度が増した感じを受けた。
終了時にあった怪しい挙動が無くなったよ。
958名無しさん@編集中:03/01/11 22:22
FCPでOMFって読めないのかな?
Avidで取り込んだファイルをFCPで編集出来るとうれしいのだが・・・
959名無しさん@編集中:03/01/11 23:24
>>958
駄目。ほんと読み込めると色々と助かるんだけどね。
960名無しさん@編集中:03/01/12 22:08
えきすぷれす出たね、いいね〜
しかしホントにOS9は見限ることが明らかになったとも言える。
おかげでFCP3買う決心が付いたよ。
961名無しさん@編集中:03/01/13 14:35
QT Pro 5から6へのバージョンアップって、お金かかるの・
962名無しさん@編集中:03/01/14 01:16
すごい初心者なことを聞いて申し訳ないのですが、
テキストジェネレータで文字を作ってタイムラインに放り込むと
テロップができますが、これの位置調整を正確にやるにはどうしたらいいのですか?

おもむろにドラッグすれば位置を変更することはできますけど、
毎回ちょっとずつずれていたらすごくかっこわるいです。
できれば数値指定(?)でやりたいのです。
963名無しさん@編集中:03/01/14 02:36
>>962
放り込んだテキストをダブルクリックしたら
ビューアに表示される。
タブをモーションに切り替えて数値指定。以上。
964名無しさん@編集中:03/01/14 02:41
>962
コントロールタブの中の”始点”に数値入力すべし。
965名無しさん@編集中:03/01/14 02:48
モーションタブで中心点指定すると、
フォントによってジャギーがでる場合があるよ。
966山崎渉:03/01/14 04:24
(^^)
967名無しさん@編集中:03/01/14 09:31
キヤノンのビデオカメラで、テープに書き出しやろうとすると
本体の録画ボタンが働かないためうまく動かない。
リモコン使ったり、いろいろなボタンと同時押ししたけどダメ。
(うちはFCP3.02+Canon FV1)

DV入力時は、キヤノンのどの機種でもそうだとサポートセンターの人が言っていたようだが
本当だろうか?

しょうがないのでアセンブル編集でやっているけど猛烈に書き出す時間がかかる…
968名無しさん@編集中:03/01/14 11:27
>>963-965
できました。ありがとうございます〜
969名無しさん@編集中:03/01/14 16:46
ここの人たちはもうOSXに移行した?
970名無しさん@編集中:03/01/14 17:35
>>967
XV1では普通に書き出しできたよ。
デバイスコントロールプリセットのプロトコルを
FireWire Basicにしてみた?

ただ、CANONのカメラで書き出したテープをSONYの民生カメラで再生すると
タイムコードが読まれなくてノイズでまくりだったけど。
SONYの業務デッキで再生してみたときはOKだたよ。
971名無しさん@編集中:03/01/14 23:08
こんちは
ちょっと話ちがうんだけど、デュアルモニタやってる人いる?

昨日1Ghzデュアル買って(新古品、まだ届いてないけど)、中古で純正15インチ液晶かったんだけど。
んで、この液晶に動画の画面もってきて、
それと別になんか安いモニター買って、そっちでタイムライン側を処理したいんだけど。
他社との互換とかよう分からんし、ADC二台だと処理ノロそうだし(金かかるし)。
変換ケーブルとか追加で買わなきゃいけないのとか、よく知らんのです。

金無いくせに、本体だけフンパツして買っちゃったもんだから。
もう一個の、タイムライン処理に置くモニタは、安く買いたいんス。
なんかいいやつないか、アドバイスください。
972971:03/01/15 00:42
追加で質問。

動きの激しい動画には、液晶って向いてないって。
なんか色々ネットで調べてたら見つけた。
アタマよう分からんくなってパニくってきた・・・

誰か知ってる人いたら教えて。本気で悩んでます
973967:03/01/15 03:38
>>970

すいません、おかげさまで解決しました(汗)
ありがとうございます。

ただ、デバイスコントロールプリセットを
FIREWIRE Basicにするだけじゃだめで、
下の方にある「自動録画とビデオにプリント」に
チェック入れなければいけない事に気付きました。

いやー簡単な事でした。

ちなみにうちはOSX10.2で使っていますが、
かなり安定してますね。

ただ、使い方がデジカメの静止画素材取りこんで
アニメーション作るみたいな目的なので、
DVからの取り込みとかだと全然違ってくるかも知れないけど。
974名無しさん@編集中:03/01/15 13:14
>>972
NTSCのモニターをビデオカードに繋げよ
趣味なら14インチのテレビでもいい
金があるなら専用ぼーど
975名無しさん@編集中:03/01/15 13:29
>>971
別にシングルでも問題なく編集できるよ
シネマ23インチ使ってるから

まー自慢話はいいとして15インチじゃデュアルでもきついな
17インチのデュアルぐらいだとマーマー快適
それと出来れば同じモニター2台そろえたほうがいいな、
金ないならCRTの17インチ2台買えば(うちもプレミアはこれ)、
ADCのアナログ変換はついてるし
デジタルの変換も市販の盆用品で大丈夫
液晶のデュアルは貧乏人が手を出すもんじゃない


976名無しさん@編集中:03/01/15 14:05
>974
http://www.flashbackj.com/SA/index.html
これってFCPは関係ないの?
977名無しさん@編集中:03/01/15 14:06
はんようひん
978名無しさん@編集中:03/01/15 19:31
QuickTime6.1の追加情報してみる。
DVコーデックの改善は本当らしい。
俺の環境では、ムービーのモニター出力画質が改善された。
最も恩恵を受けるのはやはり、パフォーマンス。
キビキビと反応するようになったよ。

もちろん体感的なモノであって、
環境によっても左右されると思うけど。
これでOSX環境に完全移行を目指す決心がついたぜ。

後、問題はプラグイン…だな…。
979名無しさん@編集中:03/01/16 03:57
あとはpowermacの新しいのが出るだけかと、、、
appleのラインナップでpowermacが一番ヘボい。
(デザインも)

980名無しさん@編集中
G5は今年中に出るのか?