【SC】パイオニアAVアンプ総合スレッド15【VSA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
2名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/05(金) 09:54:30.34 ID:t9VqhW0A0
LX57からDACを旭化成の32bitから他社と同じようなESS SABRE32 とやらに替えたようだが独自性がなくなるような
これって性能向上なのコストダウンなの詳しい人教えて
3名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/05(金) 10:41:33.82 ID:7+npOw8/0
流行り物採用ってだけじゃない?
4名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/06(土) 10:17:04.95 ID:GcEghaSJ0
DACは他社と同じ=デジタル変換された時点までは画一
あとはDSPとアナログ部分の勝負になるわけだが

DAC変わったせいで「前機種と音が変わった」とかだと
ピュア厨涙目だな
5名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/07(日) 09:51:08.62 ID:pW8I0Yv60
完全に自分の環境からはオーバースペックだけどLX76買ったった
DACの変更とかスケーラーとか気になったけどアンプスペック高くてなんぼだよね・・・
6名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/07(日) 13:00:11.23 ID:s+llKhh40
LX90にデノンのDP-500Mつないで聴いたけどなんだこりゃ?
シャカシャカで低音が出てなくてAMラジオ聴いてるみたいだ
出た当時のフラッグシップなのでもっと良い音を期待したんだが…orz
しょせんAVアンプのPHONOってオマケなんだな
7名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/07(日) 18:24:20.12 ID:0m414BSz0
AV用アンプのオマケPHONOに文句とか・・・
8名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/08(月) 00:42:46.71 ID:3/BxM9vR0
Windowsの問題だと思うのですけど、LX86で調整できるかもしれないので・・・
とある科学のレールガンのOPを放送中に聞くとアルトがかなり強く聞こえるのに
逆にキャプチャしてTSで再生するとソプラノがかなり強くなるのってなんなのだろう?
9名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/08(月) 18:59:11.87 ID:SPMSJ+wb0
アンプとどのように繋いだのか
さっぱり判らないレス@Windowsの人
10名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/08(月) 21:46:41.42 ID:lcPLKv3F0
エスパー求む
11名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/08(月) 22:12:31.94 ID:3/BxM9vR0
変なこと書いてすみません
TVからAVアンプへ音をだすとアルトしか聞こえなくて
PCからTSファイル再生してAVアンプにいくと逆にほとんどソプラノしか聞こえなくなる
どっちも聞こえるからスピーカ側の問題じゃないのかなと思っています
12名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/09(火) 00:10:12.60 ID:r1edjCc10
繋ぎ方も何も書かないってアホなの?
光デジタルとかHDMIとかアナログ接続
とか色々あるだろ
13名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/09(火) 00:55:58.80 ID:WJHm6XfP0
全部HDMIなんですが・・・
14名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/09(火) 20:50:43.45 ID:cl8rPrge0
初めてのパイオニアで
これから届くんですが(1123です。)
よくは分からないんですが
初期設定はスピーカーの構成を
選んだら、音場測定は後回しに出来るのですか?
センタースピーカーだけバナナプラグじゃなくて
カナレのスピーカーコードが届くのに
時間がかかりそうだからです。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/09(火) 22:07:15.60 ID:cl8rPrge0
それからこれもよく分からないのですが
HDMI OUTで1は通常の用途で
2はZONE B用とかにして
アンプの所にあるSONY ET2000を
ZONE Bのテレビの受光部とかで
操作できるのでしょうか?
16名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/10(水) 05:23:47.38 ID:jWQkxWLE0
>>15
連投すいません、
OUT 2からの別AVアンプへの
出力をYSP-2200に出来ますかね?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/10(水) 06:27:58.82 ID:jWQkxWLE0
>>16
できるっぽいですね。
ただしスピーカー Bに出来ないのが...。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/11(木) 09:04:38.55 ID:jeT92US00
サポートに問い合わせたりもして
解決しました。
以前はヤマハ派でした。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/12(金) 08:28:23.18 ID:IM7Qk3Cp0
LX85を使用してるが久しぶりに機器を増設したが取説が読みにくい解りにくいのを再確認した
操作も判り辛く厄介だGUIで判りよくできんものか
入門用ではなくこのクラスの機器を買う年齢層を判って作っているとは思えん
20名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/12(金) 10:31:58.38 ID:QTDW6CUe0
>>18,19
操作する上でiPadは持ち合わせていた方が
いいですね、ちなみに4Gです。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/12(金) 19:24:39.37 ID:HloLJ/lO0
家に他の無線飛んでたら全く使えないがな、、
22名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/14(日) 03:53:22.30 ID:JQq7XIRm0
ヤマハを持ち出して申し訳ないが
ボリュームの感度が甘い気がする。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/14(日) 03:53:56.02 ID:JQq7XIRm0
ヤマハに較べて。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/14(日) 08:17:41.04 ID:+ZWWackf0
触ったら速攻音量に影響するボリュームが正しいと思ってる馬鹿発見

さっさとスピーカー吹き飛ばして死ね
25名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/14(日) 09:59:28.18 ID:SwXBKtZM0
操作性についてはメーカーはスマホやPCで云々よりデカイ画面に繋がっているのをなぜ利用しない
HDDレコーダなどは画面で対話式で設定が出来るのに
26名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/14(日) 10:06:44.05 ID:U6udD/Yx0
LX57予約してるが、来週の今頃には届くかなー
27名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/18(木) 02:33:48.76 ID:XqUVhBs60
LX57はスペック好きには良さそうな感じだけど、あんまり盛り上がってないね。
これさえあれば音楽鑑賞には、(デジタルアンプさえ許せれば)
ネットワークプレーヤーも、イコライザも
DACもなんにもいらない全部入りっていう感じなんだけどな。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/19(金) 19:18:40.17 ID:9OZrKHWL0
ちゃんとしたパワーアンプは入ってないけどな
29名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/19(金) 21:11:14.31 ID:XwFnWvK/0
趣味の入門用としてギリギリ許せる範囲だな
これ以下はただの家電
30名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/19(金) 22:37:01.77 ID:36Ocyot60
去年LX56買っちゃったので57は買い換えるほどのものは感じないかな。
むしろNuforceのAVプリでも買ってつなげてパワーアップしてみようかと思ったら、
56にはそもそもパワーアンプへのアナログマルチ入力がなかったーorz
31名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/20(土) 07:35:21.28 ID:Gq44uDda0
> アナログマルチ入力がなかったーorz
出力だろjk
32名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/20(土) 10:32:49.15 ID:VafpkNRG0
>>31
56をパワーアンプとして使いたいって主旨だろ
文盲くん
33名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/20(土) 11:05:23.72 ID:qbuq53hE0
>>32
パワーアンプが使い物にならないって言ってるだろ
情弱くん
34名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/20(土) 11:08:22.31 ID:gl2qHE9S0
>>32
ダイレクト選択すればいいだけだろ
情弱くん
35名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/21(日) 18:57:01.61 ID:sJjpj1ay0
LX77買ったよ
36名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/21(日) 19:43:03.65 ID:S4iBzJzY0
>>35
おめ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/22(月) 11:57:10.30 ID:ISEpuRwd0
38名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/22(月) 22:10:14.24 ID:sXn53NnB0
LX57に備えて説明書読みまくってる。
しかし分厚いな。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/22(月) 23:50:14.13 ID:nT40wBnF0
分厚いけど読みづらいよな
プロに編集頼めばいいのに・・・
40名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/23(火) 23:56:39.79 ID:zsh/Kz020
57の入荷連絡がまだ来ないお…
41名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/24(水) 00:47:22.43 ID:mh0GCkUt0
SC-2022 取り説みてもARCの使い方がわかんねー
42名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/24(水) 20:00:24.28 ID:ZU1R8dv90
ARCに使い方なんかないですよ
TVのARC対応した端子に挿すだけ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/25(木) 00:16:43.74 ID:T7St9SR/0
>>41
テレビ側で設定出来てないんじゃ??
44名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/25(木) 03:20:20.86 ID:ecuY1OwE0
TV側は設定ONにしてるよ。
ARCのときはアンプの入力はTVでいの?
45名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/25(木) 06:09:06.79 ID:pzriGUIc0
いいはず。
アンプ側はARC ONになってる?
取説61ページ。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/25(木) 17:27:48.35 ID:hhacvO9cO
57入荷がまじで来なくてイライラ
週末イジリマワスつもりだったのに
47名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/26(金) 15:15:28.66 ID:kh6GyoQSO
今日入荷連絡キター!
明日がたのしみすぐるううう!!
48名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/26(金) 21:32:59.62 ID:EHY1h8/F0
はよ安くならんかなあ・・・デノンに浮気しそう
しないけど
49名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/27(土) 01:17:59.06 ID:qMdlEbo90
サウンドレトリバー予想外にいいな。
この手の機能は各社あるけど、サラウンドと掛け合わせられていいね。
地上波などの低ビットレートのAACでも満足できる音できける。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/27(土) 08:11:58.66 ID:57vWIzOK0
57でも一応バイアンプ出来るんだな
AVプリ部分の音ってどうなんだろ、、、86と変わらないなら
AVプリアンプとして買ってもいいな
51名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/27(土) 14:29:19.86 ID:E4K66m9rO
57届いた
さっそくセッティングしてみたら
スピーカーケーブルの長さが足りなかったw
今から買い足しにいきまーす
52名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/27(土) 14:45:58.71 ID:BNcP/A1M0
買い足すと接続部分で劣化が(ry
買い替えならおk

と、揚げ足を取ってみる
53名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/27(土) 19:09:40.87 ID:E4K66m9rO
ところでマイク測定はやっぱり三脚つかわないといけないの?
雑誌積み重ねた上に置いて測定はダメですかね?
54名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/27(土) 22:26:09.87 ID:nV9ZdzOU0
三脚は必須
55名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/27(土) 22:41:01.60 ID:9qvKXInD0
人気ないけど、定価の半額以下だったのでLX76買ってきた
56名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/27(土) 23:15:27.70 ID:FifTfxSQ0
>>53
マイクを視聴位置の耳の高さに合わせられてグラグラせずに安定して置けるなら問題ないと思うぞ
しかしながら三脚があると便利ではある

俺はDIGI-3400って安いヤツ使ってる
ニョキーって伸びるポール部分にマークを付けておくと高さを合わせるのがラク
57名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/28(日) 00:22:27.79 ID:O2eX/VMx0
>>51
バーンインあるから最初はしばらく良い音でないと思うが少ししたらレポ楽しみにしてる
58名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/28(日) 00:42:11.48 ID:9rN20S1y0
LX52が壊れたっぽいからウキウキしてLX57見ていたらいつの間にか直っていた・・・
さようならLX57・・・
59名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/28(日) 03:18:32.77 ID:nosVtvJ70
パイオニアのアンプは説明書は入ってないって聞いてたから予めネット上からダウンロードして
プリントアウトしてたんだが、LX57昨日届いて箱の中見てみたら、説明書入ってるじゃんw
60名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/28(日) 04:43:17.45 ID:b4Joa/ss0
復活したのかな?

55はクイックセットアップの紙だけだった。
6153:2013/07/28(日) 09:37:15.03 ID:nosVtvJ70
試しに椅子に座って手に持ってやってみたら、ヒドイ補正になったおw
おとなしくDIGI-3400ってやつ買うことにするおw
62名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/28(日) 09:38:50.47 ID:3YldTQU70
だから3脚必須って言ったのに
63名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/29(月) 09:07:55.37 ID:GWR32cXu0
椅子とかソファーとかに座って聴くのに
三脚にマイクつけてどうやって置いて
測定するの?
測定時は椅子をどかしておいてやるの?
背もたれの高い椅子だと実際に聴くのと
後方からの音にかなり差が出ない?
64名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/29(月) 10:41:17.27 ID:t/OGj/+A0
椅子に三脚置いたらいかんのか?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/29(月) 11:25:05.57 ID:XnXsmWLu0
俺は金具を作ってソファ上の耳の位置で測っている
より実際に近づけるために、マイクを貼りつけた帽子を被って
測定することも考えている。身動きできないがw
66名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/29(月) 11:38:09.30 ID:xDVoDza90
俺はマネキンにマイク貼り付けてやってる
67名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/29(月) 15:08:36.81 ID:9CKZTOhe0
じゃあ俺はダッチワイフで
68名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/29(月) 18:09:39.32 ID:l970yDTA0
60万クラスのオリエント工業製ダッチワイフ使って音場測定してるが
やはり三脚レベルとは臨場感が違う
さらに2010年の物は音の厚みが出やすい
気になるひとは中古探してみては
69名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/29(月) 18:19:02.41 ID:09OqrjmI0
中古のダッチワイフとか絶対イヤだわ、
と思ったがよくよく考えたら
生身は中古しか使った事なかったでござる
70名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/29(月) 18:48:03.45 ID:bX5Atia90
夏厨の季節か。。

買えもしないのに何で集まってくるんだ?
スレの伸び率で飛んでくるのか。。
ホント小バエ並だな
71名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/29(月) 21:07:19.77 ID:yBU4AQCT0
ま、普通にソファーに三脚載せて視聴位置合わせて測定すればいいだけだよな。

足の長さ合わせれば余裕だし。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/30(火) 06:50:15.30 ID:DFOMBwxQ0
LX57に無線LANアダプタ付けたいんですが
純正のは高いです。他メーカーでおすすめありますか?
73名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/30(火) 18:47:36.01 ID:EgzBWf4+0
>>71
甘いな。人体の音波吸収率が反映されない
74名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/30(火) 18:55:01.18 ID:/tRULTHo0
>>72
家にある無線LAN付ルーターの
有線ポートに繋ぐ方が確実
追加費用もいらない
75名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/30(火) 19:12:35.79 ID:CM8fVnPW0
どうせなら青歯でリモコン使えたらいいのに。。。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/30(火) 19:48:08.17 ID:F8X6acmg0
>>73
それ問題??

だいたいみんな三脚で測定してるじゃん。
頭の上に乗せて座ってる奴いるの??
77名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/30(火) 19:51:01.38 ID:HyK6fZsz0
>>72
イーサネットコンバータ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/30(火) 20:15:20.57 ID:gwE3RnsB0
AVアンプのキャリブレーションは頭部伝達関数を測定するのが目的ではないから
マネキンやダッチワイフでは余計な反射や屈折が発生してしまい駄目。

三脚が好ましいのは、スピーカーからの音波を妨げず、さらに余計な反射もしない点。
座ってマイクを手に持つ方式だと体が邪魔になるし、
雑誌を積み重ねる方式だと、マイクを置いた面(雑誌の表紙?)に音波が反射して
副作用となる。雑誌積み重ねるなら、最上段にタオル敷いて反射を抑えろ
79名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/30(火) 21:11:47.61 ID:I8+ZDXBu0
視聴位置で頭の上に乗せとけ
80名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/30(火) 22:37:53.31 ID:gq+0I0gQ0
87発表まだ?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/31(水) 08:56:43.91 ID:PNap+YuL0
音楽聴いてる時、ふとMCACCのイコライザをオフにしてみたら、
いきなり低音がブボンボボォとか膨らみまくってワロタ
MCACCバンザイ\(^o^)/

やはり6畳にトールボーイはオーバースペックだったか。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/31(水) 10:37:33.08 ID:A+CpZfF30
>>78
体が邪魔になるって・・・あんた聞くとき体を他の部屋に置いとくのか
83名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/31(水) 12:43:07.41 ID:9hTpojvwO
>>81
オフじゃなくて
MCACC後好みに合わせ修正
これ定石だろ
84名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/01(木) 18:05:24.58 ID:yIXJ5nps0
スピーカーがフロントとサラウンドの4ch状態でもMCACC出来るの?
85名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/01(木) 19:33:14.39 ID:SnXwrJ3H0
>>84
出来ないと思う理由がわからないくらいだが
86名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/02(金) 18:55:11.73 ID:HXXT77Qi0
>>80
86の発表が去年の8月9日だったから、そろそろ発表するでしょう。
87がマルチchのDSDダイレクト再生に対応すれば買い替え予定。

メーカー希望小売価格が、56で17.5万円に対して57が18.7万円となり
値上がりしたので、86で33万円に対して87が33万円より値上がりして
しまうのかが心配です。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/02(金) 19:14:12.29 ID:jqKY5z/s0
91はまだかいな?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/03(土) 00:01:11.75 ID:PhIUTQny0
>>85
ありがとうございました
89名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/03(土) 10:59:17.43 ID:LhRjYb3g0
9*型番はもう出ないな。。。

奥様の意向(配線がじゃまとか)からサラウンドSPは
ワイヤレス化が進むだろう

AVでプリメインは要らない
AVプリかAVプロセッサ
が主流になる時代が来るだろう
90名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/03(土) 12:22:05.07 ID:zvGo6zoS0
有線ですら遅延やらノイズやら気にしてるのに
ワイヤレススピーカーとか馬鹿なの 氏ぬの? >メーカー

おまけにワイヤレスだと思くそアクティブSPだし
中華D級だったり 左右の位相狂いまくりだろうし。。


   オーディオ業界 オワタ
91名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/03(土) 13:52:51.80 ID:wLTrh60V0
家電としてのオーディオやAVは易き流れるからそうなるかもしれないが
趣味のオーディオやAVは10年や20年では諸問題が解決しないのでそうならないだろう
92名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/03(土) 15:29:28.80 ID:Bv6aSocW0
趣味のオーディオとしてのAVは無線化しないだろうが
下手にコンシューマー向け低価格帯にそういうもの出されると
 「あら、これでいいじゃない」
と言われて泣く旦那衆は多いと思う。。  
迷惑だから変なもの出すなと言いたい
最初から無ければ選択肢にもならないんだから。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/04(日) 00:04:11.07 ID:J4myxmOr0
趣味の道具を選ぶのに嫁に相談する時点で間違っているし
家族の共有部分で出来るものでもない趣味の専用部屋を持つべし
94名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/04(日) 19:45:10.09 ID:taq0HWZ90
LX57のインプレきたお
ttp://www.ippinkan.com/yamaha_rx-a3030.htm
95名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/05(月) 01:50:21.73 ID:f/UATkQV0
評価低いね。いつもPioneer推してくれてるここにこう書かれる時点で
なんとなく音の想像が付いちゃうな
96名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/06(火) 19:04:38.21 ID:xrHkNzFh0
10万も違う機種並べて。。(ry 馬鹿なの? 氏ぬの?

やっぱ店員がアホだから
秀逸の逸では無く

売る機会を
逸した
品ばかりが並ぶ
館なの?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/06(火) 20:16:14.35 ID:6WbUePbL0
>>96
実売は5万位しか違わんが。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/06(火) 22:55:24.08 ID:6bu67ByH0
>>96
逸品館のレビューは合わせた商品の事考えたり、
逸品館の自社の商品合わせた部分は過剰に期待せず読む。
そして価格・実売等、使ったケーブル等、色々頭使って考えながら読めば
非常に参考になるレビューだよ。
少なくとも、売るために金貰って宣伝レビュー書いてる奴らの都合のいいレビューのように
もっとべた褒めするかと思いきや割と冷静に書いてるから今回のは参考になる
99名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/07(水) 13:24:50.40 ID:ip4iw9HB0
>>94
SC-LX57の疑似サラウンドを玩具っぽいと言い、酷過ぎるのでこの項目テスト
を取りやめにした様ですが、やめてしまうほど酷いかな〜。

「芸能人格付けチェック」というTV番組に似た「AVアンプ評論家格付けチェック」
というのがあったら、ぜひ参加してほしい人物だ。
「一流評論家」と「写す価値無し」のどちらかな?
100名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/07(水) 14:05:52.95 ID:Pnt47oXv0
LX87とLX77がやっと発表されたか。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/07(水) 14:07:42.01 ID:EtTpd4YW0
102名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/07(水) 15:07:05.86 ID:tVNIaMxw0
DACはLX57と同じ構成なのか。
そして相変わらず87と57に挟まれた77は、カタログスペック的にはわかりにくい存在だなぁ。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/07(水) 15:22:29.14 ID:5A5DetEJ0
>>102
今までのLX7×シリーズとは決定的に違うことがある
LX77はTHX Ultra2 Plasを取得しているということだ!
つまり今までのLX7×シリーズよりも、よりLX8×シリーズに近い存在になった
104名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/07(水) 22:59:58.58 ID:be7PEdjC0
今日発表があったにしては過疎ってるなあ
もっとスレが伸びて盛り上がってると思ったのに
105名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/07(水) 23:50:58.52 ID:2OHcApJM0
LX87と57の差って
DACは同じ
DSPはソフトがよりチューニングされてる
プリアンプが部品からして違う
USB DAC対応
MCACCが違う
┃】【┃Dolbyが売る虎

でFA?
106名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/07(水) 23:55:31.70 ID:66JzEY220
ESSのDACを複数乗っけるくらいして欲しかった。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/08(木) 01:04:06.51 ID:VSr89Uzi0
USB DACでDSD Directの5.6Mhz再生、HDMIからのDSD direct 5.1ch再生があれば即買いだったのに・・・
欲を言えば、35万もするなら、2ch再生時は8ch分のDACで差動出力くらいして欲しいところだけど。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/08(木) 08:33:16.17 ID:5jsSeFoX0
現在LX70を所有しており、そろそろ買い替えを検討しています。
LX77とLX57のカタログスペックを比較しても違いがよく分かりません。
出力に拘らなければ、LX57でも良いように思うのですが・・・

漠然として質問で恐縮ですが、いったいどっちがいいんでしょうか?
109名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/08(木) 09:27:35.94 ID:5JrbKZnH0
>>108
お前の予算次第。
どうせ57買ったら「なんであの時77買わなかったんだろう…。」って後悔するぐらいならはじめから上位機種買え。
110108:2013/08/08(木) 11:43:08.29 ID:5jsSeFoX0
>>109
確かにその通りなんですが、
カタログ値では、分かりにくい機能の違いがあったりするのかと・・・?
111名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/08(木) 12:28:23.61 ID:XDLnYJ9VO
カタログから読み取れないんだから

高スペックのマニュアルも読み取れないだろ。

いちいちエスパーレスするのはおことわりだ

どんな機能が欲しいか聞く方が早いぞ
112名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 22:26:14.93 ID:XpBg6pTD0
モデルチェンジしたって中身はにたりよったりだし
4Kフォーマットが正式に決ま利子代
粗大ゴミになる可能性の高い世代だからな、今は
そりゃ盛り上がらん
113名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 10:51:17.54 ID:kx78ehRK0
>>112 カタログも読めない情弱乙
114名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 12:25:13.41 ID:wbsl8nah0
LX87 
PCとUSBで繋いでDSD再生できるのは
俺的にはポイント高いな

LX57は出来ない
115名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 17:42:16.69 ID:GX7etgb00
VSA-1123を購入しようか検討中ですが、
フルハイビジョン対応の液晶テレビに
このアンプをHDMIで接続すれば綺麗な
映像になることは間違いないでしょうか?
116名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 09:58:19.14 ID:UODwt/QY0
ソースによると思うけど。
DVDとかはアップスケーリングされて多少奇麗になるかな。

TH-P42GT3+VSA-1123+DMR-BXT3000の環境なんだけど、
VIERAリンクの録画連携とかができない。
もちろん、HDMIコントロール機能はONにしてます。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 12:00:20.52 ID:0h6gGD+20
>>115
ソースによる。元々綺麗な映像や解像度が高い映像だと大差無い。
むしろ余計な回路通らないほうが映像も音も良い場合があるのも確か。
ただ、そんなに悪くなった感じはないし、現状維持かソース次第では多少マシになる程度と思っておくといいかも
118名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 12:07:11.92 ID:psw33TDY0
アンプの映像処理は全部切ってるな。

レコーダーや、テレビ側の高画質回路使った方が良さげだし。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 15:31:58.26 ID:ipwMbuJm0
俺も映像はTVに直結
音だけAVへ接続している
120名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 17:33:36.52 ID:tZfihN4v0
>>116
>>117

回答ありがとうございました。ブルーレイレコーダーは
SONYのEW1000を検討中です。
121116:2013/08/17(土) 08:22:42.24 ID:jGH28pEa0
VIERAリンク、ひょっとしたらTV側かレコーダー側の故障かもしれん。
VIERAとDIGAを直結させたらVIERAリンクのメニューが出たけど、
VIERAの番組表から予約情報をレコーダーに飛ばすのができない。
どこか設定がおかしいのかな。

パイじゃなくてパナのサポートに相談してみるか。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 10:27:49.22 ID:Lp71ryy30
モニター。TVは映すだけに特化
番組視聴、録画、再生操作はレコーダー、プレーヤーで
音だけAVアンプへ

これがメーカー混載時の王道だと思う
123名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 12:41:09.15 ID:jGH28pEa0
レコーダーやらゲーム機やらHTPCやら、テレビに接続する機器が多くて
入力端子が足りない場合なんかに、AVアンプをセレクターとしても使えるじゃん。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 15:37:26.16 ID:DBAtVDP10
レコーダーやらゲーム機やらHTPC

3端子」あれば済むやん
普通4端子くらいTVに付いてるんじゃね?
125名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 16:35:56.60 ID:xQbbv9Ie0
それぞれ一台とは限らないでしょ
126名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 19:25:14.01 ID:sPqn9HgD0
そもそも足りない場合と書いてあるのに何言ってんだろうね。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 07:26:02.78 ID:EOypq93r0
>>121
アンプ通さずにテレビとレコを
直接繋いで試す、って知恵は無いの?
128名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 07:38:18.54 ID:aKavPzwn0
>>127
VIERAとDIGAを直結
って書いてあるじゃん。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 09:17:36.45 ID:1xzTuGSJ0
これは酷い
130名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 09:38:23.92 ID:qW/uXZ0L0
一度全部AC抜きからやり直してみたらどうなる?
131名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 12:58:40.98 ID:/zu2x1Sm0
>>130
めんどくさいです
132名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 19:05:31.94 ID:qjNMeItv0
TVとアンプを電源ONの状態にして
HDMI挿抜するといいよ
133名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 03:31:53.49 ID:R9xbtbuq0
>>116
番組表から選んで、予約するを選択したあと
に、送る機器を選ぶところでVIERAリンクを選択してないんじゃないの?
134116:2013/08/20(火) 08:08:32.58 ID:dhN4zxhV0
VIERAリンクの件、ひとまず原因が分かりました。
電源をACから抜いて改めてVIERAとDIGAを直結した所、
>>121で駄目だったVIERAリンクが正常に動きました。

その後、電源ONの状態でAVアンプと接続し直し、正常にリンクが動作しているのを確認後、
1台ずつAVアンプに接続していった所、HTPCを接続した時点でアウト。

HTPCだけVIERAの別系統に直結させても、VIERAリンクが正常に動作しないので、
ひょっとしてTH-P42GT3(VIERA)のリンク台数に制限があるのかな?

とりあえず、VSA-1123の問題ではありませんでした。色々知恵を貸して頂き、ありがとうございました。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 18:56:36.77 ID:CAA5yZNb0
USBじゃないんだから
活線挿抜しないほうがいいよ>HDMI
136名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 19:50:59.63 ID:A5Tm2V400
>例えばLX87ではHDMI入力基板、特にアップスケーラー回路で発生したノイズで音が荒く、
>硬くなってしまった問題を解決するため、まる2日かけたなどのエピソードが披露された。

アンプにアップスケーラなんて入れるとデメリットもありそうだな
137名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 19:42:55.35 ID:oR7RTuGt0
LX57使ってるんですが
音楽(ipod接続)聞いてるときは-25dbぐらいで充分なのに
BDだと-15dbぐらいにしないと満足できないのはなぜなんだろう。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 22:30:35.54 ID:QyzrptRi0
>>137
マスタリングレベルが違うから。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 08:07:50.21 ID:dxIh0PRG0
>>136
毎回どこでも言われるけどさ、高周波数ノイズなどを周りに撒き散らして音悪くする映像回路を
AVアンプに積むとか嫌がらせレベルだよね
過剰な端子数もそうだけど、、コスト上がるだけだし望んでる人なんて少数なのに
音質犠牲にするほどの理由とは思えんのだけどな
140名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 11:44:01.16 ID:tQdwMdrFO
そこでセバレートですよ
141名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 12:46:42.57 ID:dxIh0PRG0
>>140
プリアンプさんが被害を・・w
142名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 18:30:12.46 ID:TMymfFl60
寝室用にスリム型が一台欲しいのだけどVSX-S500とオンキョーのNR365だったら音質的にどっちがマシかな?
143名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 19:05:57.69 ID:FHGfLVXD0
寝室で映画見るの?
144名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 21:28:43.96 ID:rww7bMx50
寝ながら見るならHMD買ったほうがよくね?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 00:08:08.14 ID:adTL9ole0
AVアンプに高周波回路が増えてくると
そのち光ケーブル(わざとアナログで通信)で
AVプロセッサとプリアンプ繋ぐ機種とか出てきそうだが

AVプロセッサは隣の部屋で光アナログ信号をプリアンプで増幅
メイン、またはパワーアンプに送るとか、、

PCではすでに本体を他所の部屋か
金属製物置送りにしてる人もいる
146名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 00:49:04.60 ID:vi0BISoj0
ベッドに寝そべってテレビや映画観たりするし、寝室で軽くお酒を飲むときもある
147名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 11:04:15.99 ID:0oaWs71o0
カウチポテトは早死にしますよ?
148名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 15:55:01.62 ID:g0WaOQH60
みなさんはアンプのフロントパネルに貼ってあるシールは剥がしてますか?
俺も剥がしたいけど、なんか跡が残りそうで怖いんだがw
149名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 16:03:08.20 ID:ov1n/ad20
>>148
ドライヤーで暖めて剥がせば簡単に剥がれるよ
150名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 16:05:16.72 ID:SWBv8dHG0
貼ったままだと、経年で本体が退色していき
数年後シールを剥がすとその跡が新品当時の濃い色で残って逆に変になるよ
2,3年とかなら平気だけど
151名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 18:30:17.34 ID:Ib8szzL50
シールの糊が残ったらガムテープかなんかで
ペチャペチャやる感じで取ればキレイになるよ
152名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 20:45:16.21 ID:VN7jbgR80
SC-LX57にDSD対応NASでDSDネイティブ再生が可能なようだね(AVACのBLOGより)

機能的には無理して87を選ぶ必要が無くなったかな
153名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 19:02:19.07 ID:lHeKtjdl0
USB経由でDSD鳴らせる違いは大きいとみるか
LAN経由で鳴らせるし、違いは小さいとみるか
154名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/30(金) 07:08:48.47 ID:n3auM/p20
保守
155名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/30(金) 18:45:14.66 ID:hLI+ay+g0
は、呼ぶとオジサンが来ます
156名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) 00:53:42.82 ID:kxuNBAP30
86ユーザーって少なかったりするのかな?
1レスしか抽出できないんだけど
157名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) 02:18:20.65 ID:lyoEUX4k0
>>156
86ユーザーだけど特に語ることもないわw
158名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) 06:28:06.99 ID:Osrm+cLK0
>>156
車板に行けばたくさん居るよ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) 08:23:25.46 ID:kxuNBAP30
>>157
まあ確かに。。
最近86買ったんだけどフルオートMCAACをかけるとなんか音が窮屈?(感覚的ですまん)になって全体的に音圧も低くなる感じがするんだけどこんなものなのかな?
低音域が抑えられて若干クリアに聞こえなくもないんだけど、広域も抑えられててなんか煮え切らない中途半端な音になってしまう気がする。
ちなみにスピーカーはモニターオーディオのRX8でフロント2chのみで構成。部屋は8畳の和室です。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) 08:27:35.71 ID:kxuNBAP30
ごめんMCACCだった
161名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) 10:45:56.96 ID:6Da+F1Za0
自分で味付けする際のベースラインとしては
自動設定は抑え目くらいでいい
自動なの難聴者用設定かと思う某社よりマシ
162名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) 11:53:55.21 ID:542ji1yy0
フロント2chだけだったら自動補正は使わないで
アナログ的に自分で音を追い込んでいったほうがたのしいと思うんだけど

補正すると音のバランスは確かに良くなってもスピーカーの個性が薄くなる感じがするね
163名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) 12:06:59.65 ID:kyh/WDfo0
個性が出て
そこで○○のSPが鳴っている!いい音だー

・・・と感じさせたらサラウンドとしては負けじゃね?

映像に没入中なのに仮想空間台無し
164名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) 12:25:00.23 ID:96JEWCPO0
補正が効いてフロントの個性が薄くなっても
最高にうまくいったなー、という設定になった時
やっぱり良いSPってのは、他に代えがたいBGMの美しさが出る
クライマックスでの感動は比べものにならない

-2ch only-
プリ-------SP

--AV兼用で2ch--
AV[Direct]--[PowerAmp]--SP
又は       |
プリ-----------┘


--AV視聴--
AV[各mode]-[PowerAmp]--SP


が俺的推奨
165名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) 12:41:15.33 ID:542ji1yy0
マルチチャンネルなら音の繋がりが優先で、性能を均一化する意味はあるだろうけど
フロント2chだけなら個性むき出しでもいいと思うけどね

なんらかの好ましい理由があって選んだスピーカーなんだろうから
そのスピーカーらしい映像に没入させてくれる音を引き出してあげたらいい

>>164
ウチはAVアンプのフロントプリアウトをピュア用のプリに入れてバイパスしてパワーアンプだな
166名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) 12:47:51.05 ID:KuviJU3I0
>>165
ピュアのプリはなに使ってます?バイパスできるプリって少なくない?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) 13:19:09.79 ID:542ji1yy0
>>166
ROTELのRC1580
本機をサラウンドシステムのフロントチャンネル用として使用する場合〜みたいな
マニュアルにスルーバイパス的な使い方の説明まである
但し指定された入力端子に書かれている文字はTAPE2だったりするがw
168名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) 14:41:53.22 ID:6rRDB78+0
>>159
フロント2Chのみなら効果ないでしょ。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) 15:36:20.25 ID:KuviJU3I0
>>167
サンクス。いまPASSのXP-10使ってるけどスイッチなしの常時通電型なので変えるかな〜
170名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) 15:37:35.77 ID:+DSP2oTH0
MCACCは別にサラウンド専用じゃないし・・
2chは2chなりに効果が出る
171名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) 15:52:39.97 ID:ykxIrgCL0
ID:6rRDB78+0
説明書読んで来い
172名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/01(日) 01:28:14.50 ID:/VyWUPCg0
>>159です。フロント2chでダークナイトを部分的に視聴したことがあるんだけど補正なしでも思わずニヤリとしてしまうくらいサラウンド感があったよ
フルオートMCACCを適用してもいい感じにはなるんだけど、音の前にカーテンが一枚かかったような窮屈な音になる感じがどうも個人的には好きじゃないのかも。。
初期状態では確かに音が引き締まることなくそれぞれの帯域がやりたい放題鳴ってる感じなんだけど音の広がりというのか、スピーカーが伸び伸びと鳴ってる感じがして好きなのかも。
まあここは個人差が出るところだと思うけど、うちの場合は部屋の特性(和室)を踏まえての補正が利いてるんだと思う。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/01(日) 02:52:33.09 ID:XOJrhKEw0
>>172
ピュアAmpでも補正は必須。
好き嫌いじゃなく、君の耳がドンシャリしか聞こえなくなってるだけ
普通の人でも後方からくる音への聴力は下がるモノ
無補正で前がドンドン鳴ってる状態で後ろが釣り合って聴こえているとは考えにくい
たまたまうまくいった2chの位相差に酔って、2chの立体感を
サラウンドと勘違いしているだけじゃないのか 
チェック用CDでも買って確認したほうがいい
174名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/01(日) 12:23:53.98 ID:RRR7qBdm0
そうそう、俺が調整やると
他の家族が「後ろのスピーカーがガンガン鳴ってるね」
って言うもんな
ジジィだからしゃあねーな
175名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/02(月) 22:03:09.59 ID:ulmvZiZu0
糞耳は一度MCACCデフォ設定が慣れるまで聞いて
矯正するんだな。
慣れて自分の部屋のベースラインを知れば
味付けを改めて楽しめるようになるというものだ

利き酒で一度水を含むような感じ
176名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/06(金) 13:32:57.90 ID:kk/ABdYE0
現行機種はHDMI2.0にソフトウェアアップデートで対応するかな?
ソニーや東芝のテレビはソフトウェアで対応できるらしいから期待してるんだけど
177名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/06(金) 13:38:52.94 ID:SJ3kgdtE0
PS3も1.0をソフトウェアで1.4まで対応させてたからな
178名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/06(金) 14:32:34.48 ID:dKMYxX+t0
途中で中身替えただろが
179名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/07(土) 12:34:19.00 ID:x1M829zJ0
現行機種くらいはやるかもしれんけど
2.0対応を謳い文句にして
売り上げ増が見込めるのに
古い機種までアップデートするメリットが
メーカーにないからなぁ
180名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/07(土) 17:23:56.14 ID:sLcMQ0u/0
VSA-922、買ってみたよ
リモコンの電池が韓国製だった
速攻変えたけどw
181名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/08(日) 17:19:06.16 ID:oMtuBvpe0
そこまで嫌わなくても…
182名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/08(日) 18:21:38.66 ID:5eQ4CSMv0
>>180
しょうがないな。
πの安物のAVアンプは中身もほとんど韓国製だよw
183名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/08(日) 18:32:52.44 ID:81FLfp6y0
CDプレーヤーもそうなの?
184名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/08(日) 18:39:03.78 ID:5eQ4CSMv0
どうだったかな。対のプリメインもそうだから最近のはみんなそうじゃね。
一部のフラグシップ機など以外は。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/08(日) 18:43:51.11 ID:81FLfp6y0
そうかもね。CDプレーヤーのフラッグシップが定価94Kなんて安すぎる…
186名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/09(月) 10:32:39.11 ID:XKq27hHT0
187名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/11(水) 17:42:01.72 ID:O+VJZH/k0
VSA-LX51のリモコンを壊してしまったんだけど、
パイオニアから買うと6000円ぐらいするみたい

もっと安くどうにか代替できるものないですか?
188名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/11(水) 18:26:32.59 ID:nxORaxA90
2つの“勲章”を持つAVアンプ、パイオニア「SC-LX87」
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1309/04/news085.html
189名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/12(木) 06:24:43.81 ID:OC7ldHIp0
すごく初歩的な質問で申し訳ないんだけど、dts-HD MA7.1chで収録されたBDをPS3→hdmi→LX86という感じで繋いでるんですが、スピーカーをフロント2chしか接続してない場合は音声は7.1chあるうちのフロント2chの音声しか聴けないという認識は間違ってますよね?
PS3はHDMIの音声送信方式をビットストリームとlinearPCMの2種類から選べると思いますが、複数のチャンネルを2chにデコードするのはPS3の仕事なんでしょうか?
もしくはビットストリームでアンプまで送ってアンプで2chにデコードするのが一般的なのでしょうか?
190名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/12(木) 07:53:48.54 ID:QL1CKQ8e0
AVアンプでdts-HD MA7.1chを選択して再生するなら間違っていない
ちゃんとした2ch音声にしたいならAVアンプでステレオを選択

上記の通りデコードはAVアンプの仕事
191名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/12(木) 08:39:13.15 ID:+vOYU3Du0
デコードじゃなくてダウンミックス
192名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/13(金) 19:48:21.32 ID:w/SUEO4z0
ヤマハの11chパワーアンプいいじゃん!
と、思ったけどπにはXLR端子無いんだよな
よっぽど他社のパワーアンプ繋いでほしくないんだな

あんなダイレクト屁なじぃなんて、腰の弱い
ヘナちょこパワーアンプいらねぇんだけどな-
193名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/13(金) 20:17:04.06 ID:1YYfO23J0
>>192
アンバランス入力も有るよ
194名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/13(金) 22:15:06.98 ID:uSOi+F600
>>192
???
195名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/14(土) 22:19:10.95 ID:VmABsoQG0
LX57購入
旧所有モデル(M社AVプリ)と比べて
新しいDACが乗った57は明らかに音の情報量と透明感が増していい感じ
でもアッサリし過ぎな音にも感じる
フルオートじゃない補正追い込みでなんとかしたい
196名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/14(土) 23:56:07.20 ID:AhbGG6uf0
そこでヤマハのパワーアンプですね
197名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/15(日) 12:57:49.21 ID:B3XJoBcZ0
バランス接続って、意味あるの?
198名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/15(日) 13:11:41.87 ID:wF/8Ik0UP
ほぼ自己満ですよ
199名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/15(日) 16:00:04.64 ID:aVTuMqCx0
デジタル部が切り替わる際のプッチンノイズ対策が出来ない
「オヂさんデジタル判らんのよ」、、な
KKD法アナログ回路屋の都合ですよ > バランス接続
200名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/15(日) 20:25:27.54 ID:GMhZWOPP0
プレイヤー、アンプがバランス回路ではじめて意味がある。
アンバランス回路でバランス接続とかただの馬鹿。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/16(月) 10:22:37.45 ID:Tl9v3zp+0
>>200
それを行っちゃおしめぇよ
202名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/16(月) 10:53:36.42 ID:dsAmEwmW0
XLR端子は高級機の証(キリッ

分配してBTL接続とかやって遊ぶのは面白い
マルチ入力があるAVアンプで思わぬ音が出てくる
203名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/16(月) 17:15:43.03 ID:qqN8rzQL0
・・・で、思わぬ故障も招く、、と
204名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/17(火) 16:45:18.67 ID:tAj9nD050
何を今更という話ではあるがやっぱりもうSC-LX9○は出ないらしい
メーカー情報としてエディオンの店員が言っていた…
205名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/17(火) 19:09:23.66 ID:Y2FaOTz80
LX9*の筐体のデカさ活かして
電源トランス強化したLX97を期待したんだが・・・
LX87のEiトランスショボ杉
206名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/17(火) 19:32:51.27 ID:nH/g1reh0
そこまでするくらいならセパレートでいいじゃんと思う

パワーアンプがスカスカな中身になるかもしれんが
207名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/18(水) 01:42:01.27 ID:Q096sxFI0
今更だけどVSA-922を買ったよ。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/18(水) 09:27:15.89 ID:gpK+eWcQ0
タイムリーでコスパ重視の結果922を検討してた
使ってて良いとこ、悪いとこあるなら教えてくれない?
209名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/18(水) 12:36:34.33 ID:hlMJxb7kO
90系は出ないのか。
俺はあのでかさが好きで未だに使ってるよ。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/18(水) 12:57:26.26 ID:L6JTEdDK0
>>208
207とは別の人だけど、自分も最近買った口だ
何分初めてのAVアンプなんで他社との比較は出来んが
フルオートMCACCでスピーカーの設定が出来るのはいいと思ったね
設定時に部屋をすっきりさせとかないと、マイクが余計な音を拾って面白いことになるけどw
スピーカーの距離とかマニュアルで直して使ってるよ
211名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/18(水) 13:49:22.28 ID:gpK+eWcQ0
>>210
よさそうだな♪
PS3使ってるんだけどスタンバイスルー周りの問題があるって価格にあったけどなんか不都合ある?
あとネットワーク周りとか
212名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/18(水) 14:23:28.78 ID:L6JTEdDK0
>>211
HDMIのスタンバイスルーなら、今のところ不都合は発見できてないかな
設置して間もない時は、設定をきっちりしてなかったから、TVの番組表からレコーダーへの録画予約が上手くできなかったけど
今はちゃんとリンクできてるし・・・
PS3はまだ設定とゲームやってないから何とも・・・
213名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/18(水) 17:18:23.08 ID:pey2KKLV0
test
214名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/20(金) 19:58:55.24 ID:4mCVl5g10
SC-LX87販売開始。
HDMI(Ver2.0)対応でないので購入を躊躇してしまう。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/20(金) 20:47:08.61 ID:p0kXzR580
>>214
何年間も使うつもりでいるなら分るけど
1〜2年で買い換えるつもりでいるならまったく問題ないと思う
1〜2年じゃ4K放送なんてまったく普及してないだろうし
216名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/20(金) 20:49:43.38 ID:0MvVfLYD0
現行の規格だって地デジの買換えで無理矢理普及させたようなもんだからなぁ
217名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/20(金) 22:10:45.60 ID:hnahxn2L0
>>214
早急に必要でなければ、来年のモデルまで待てば
218名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 11:07:32.49 ID:gaYUpd3t0
HDMI2.0になってないのに4k謳うとか
どうして、こう中途半端な機種出すかね。。

暗に

毎年買えといってるのか?
219名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 11:17:46.11 ID:7nSnmU4/0
規格がどんどん進化してるんだから仕方がない。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 11:21:23.30 ID:vjWojfuJ0
HDMI2.0は前から判ってたことだろ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 11:40:00.16 ID:6q30moBO0
87買うような人は2..0対応機出たら
必ず欲しくなるからそれまで我慢して待て

87買って88も買う事に何の後悔もためらいも
無いような金銭感覚なら止めないが
222名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 14:35:29.71 ID:eVD9i9vW0
これは、無償アップデート対応しないと
売れない流れだな

なんでHDMI2.0対応待たずに
無理して出したんだろ
半期に一度何か出荷しないと
融資打ち切られちゃうのか?
223名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 15:23:38.73 ID:vl4NT79i0
現行の4k/30p対応機なら
4k/60p 8bit 4:2:0のみ対応のなんちゃってHDMI2.0にアップデートで対応できそうな気はする
224名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 16:32:24.34 ID:eU1P4H5c0
>>221
来年の88であれば、HDMI2.0対応で、DSDマルチチャンネルにも対応するだろ
うから、結構息の長いAVアンプになりそうな気がします。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 20:04:13.04 ID:R5eWhgI80
今売れなきゃ来年の今は無い・・・
的間違った経営判断しそうなのがパイなんだよな、、
例えばクロとか(ry
226名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 22:00:38.86 ID:w+ensC1R0
消費税上がる直前に数年?10年使える
気合の入れた商品を出すかと思ったら、
タイミング悪いし普通だった感じ。
まだ今年度中に意表をつく新商品が出るだろうか?
227名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/22(日) 02:18:48.58 ID:W5NJFq9w0
>>224 なるほど
228名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 10:28:04.45 ID:lCADRIi50
>>225
クロシリーズって品質的にはすごくいいものってイメージがあったんだが違うの?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 21:27:31.33 ID:HUE8XuQD0
>>228 その素晴らしい品質があっても
切り捨て、パナに売っぱらったのが現経営

その経営がしそうな判断
経「上半期中に新機種出せ」
開発「え? どうせならHDMI2.0を待って・・・」
経「銀行にそんな言い訳できるか!出せ」

・・・半年後

経営「LX87売れないな・・
AVアンプはもう売れないんだろう(得意の誤判断)」

経営「来年はバータイプAVシステム1本にして
あとの技術者はカーステレオへ・・・」

こうして、技術力を無駄にすり潰すπ経営者
230名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 23:27:07.53 ID:A6wLWywL0
AX4AHを中古で買おうと思うんだけど
音質とかは今でも通用する?
231名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 23:43:35.87 ID:WL4Kuodw0
>>230
やめといた方がいい。
音質重視ならLX80番台を中古で買った方が良い
232名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 01:08:33.26 ID:yQI3KbbH0
>>229
すべて、貧乏が悪いんや
233名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 09:43:49.31 ID:thNKj2pk0
正直一般家庭では5・1チャンネルのドルビーサラウンド(あるいはプロロジック)で十分なはずなんだけど、
なぜああも新方式のサラウンド方式を提案してくるのかわからない。
しょせん家庭は映画館じゃないんだから、消費者に押し付けるなと言いたい。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 13:06:09.07 ID:cK8MCOdAO
ch数と部屋サイズは関係ない

関係があるのは
スピーカーのチョイスと設定の仕方

あと環境
235名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 13:21:53.82 ID:cK8MCOdAO
実際に、
スピーカー間距離とスピーカーが釣り合っていれば良い例として
7chヘッドホンでも
7方向を確認出来るほど立体感が出せる
236名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 16:18:01.42 ID:C/waJe9D0
できますよ、と提案しているだけで押し付けていないでしょ
映画館のような雰囲気を軽く味わえればいい人にも
映画館を超えるような環境を目指す人にも

パイオニアはエントリー機からハイエンド機まで幅広い品揃えで皆様に多くの「選択肢」をご用意しておりまっす
237名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 17:00:36.24 ID:Ev1aP2VO0
アバックで中古だけどLX71が39800円だよ。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 13:58:12.64 ID:IpWP7Kt10
モニターオーディオのシルバーシリーズのセンターとフロントを頂いたんですがsclxの5シリーズかえばokですか?
239名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 18:05:55.07 ID:aLfqtYMa0
おkです

部屋が何ch構成かは分からないけど、スピーカー出力が余るなら
バイアンプ駆動でフロントを、さらに余裕があるならセンターも鳴らしてやってください
240名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 19:38:13.20 ID:78B6Xo9C0
87到着
でも接続できるの来週…
暇が有る時は金が無し、世知辛いのう
241名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 20:19:16.21 ID:vb5IZl1I0
>>240
うらやましい。
どこでいくらで買ったの?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 09:02:40.82 ID:0GqUMCxU0
>>241
度田舎なんで近くの量販店ですよ、
28万円。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 19:59:53.18 ID:96AZBy610
量販店でSC-LX系扱ってるなら
田舎とは呼べん!

うちの近くなんかSWモドキにSPが5本生えてるようなのしか売ってねぇ orz
244名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 10:56:41.62 ID:6kBPXj+60
5年か10年に一度でいいkら
最低5年はフラグシップの座を譲らないような
記念モデル出せよ、、LX97とか98とか
245名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 15:05:40.57 ID:sJ3wjR/x0
LX9*はもう出ません
ということはLX87もLX88、LX89 とあと2回のリリースでお終いです
246名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 16:08:49.99 ID:SIxyfA/z0
>>244
AVでそれは難しい
音声コーデックや入力端子の更新、どちらかが2年に一度くらいはやってる
最近でいえばDSDダイレクト、HDMI2.0
HDMI2.0のせいで今年のAVアンプは早晩買い換えの憂き目に合うのが決定的です

そういうのを無視していいなら、心配しなくていい
ヤマハのZ系やπの9番台、SONYの9100ESは今でも音そのものは極上
247名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 16:58:10.25 ID:SYeC9r610
>>246
LX85所有です。DSD対応の為にLX87に買換えようとしたがHDMI2.0の件で
購入意欲が薄れてしまった。
DSD対応はソニーのHDDプレーヤーHAP-S1で十分かなと思えてきた。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 17:06:19.52 ID:SIxyfA/z0
>>247
うーん、AVアンプ持ちならDSDはHAP-Z1ESの方じゃない?
HAP-S1は一台完結型だよ(アンプ内蔵)
249名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 23:43:09.45 ID:UuaCbWCi0
サラウンドや音場補正用DSPがあるのは必要だろうが
AVアンプ側でDSD再生する必要性が判らない
プレイヤー側でいいんじゃね?って思う

再生機能までアンプに載せるとか、コンポじゃないんだからサ
ローエンド機ならしょうがないのかもしれないが、フラグシップ機に必要か?
日本はAVアンプまでガラパゴス化してないか?
250名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 23:53:37.24 ID:SIxyfA/z0
>>249
ダイレクト処理で効率よくなりそうなのはデジタルアンプだね
もう一つ、DSPもDSDを直接処理できるようになればアナログアンプであっても意味があるかも

DLNAなど、再生機能をAVアンプに持ってくる意味はあるよ
外部入力から入れるより、純度の高いデータ処理ができる、
経路が短くなるなど音質的に有利な点は山ほどある

AVアンプから、その名の通りAVセンターに変わりつつあるかもしれないけど、
そもそもAVアンプにガラパゴスも何もあったもんじゃない
ヨーロッパもアメリカも日本メーカーが主軸だよ。ヤマハ、デノン、SONYの三強
251名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 00:04:29.20 ID:3wAzW/JP0
S-HS100で5.1chを楽しみたいんだけど、アンプってどれがいいんですかね?
初心者で知識があまりなく、なるべく安めで探しててVSA-823とか気になったんですけどどうなんでしょう、、、
252名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 01:03:19.08 ID:mFnBpt3G0
253名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 01:12:01.07 ID:mFnBpt3G0
>AVセンターに変わりつつあるかもしれないけど

ならなおさらAVプリ化に特化すべき
SC-LX87だが、自分のところの
S-1EXもまともに鳴らせない貧弱なパワーアンプ部

-20db台ではS-1EXの低音が全く鳴らないが
-15db超えたあたりから豹変する

でも家庭で通常「音デカすぎ」な-15dbから鳴ります〜ってのは
パワーアンプ貧弱すぎな証拠。駆動力が全くない。
DACとDSP周りのチョコット改修で新機種面するより
アンプの基本をどうにかすべき。

する気が無いなら、機能テンコ盛りのAVプリ化に特化すべき
254名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 01:12:29.91 ID:EdYTOPWe0
>>252
その辺がどれだけの数出ると?
いっとくけど北米の主戦場はUSD500$以下だぞ
255名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 01:19:10.59 ID:EdYTOPWe0
>>253
そりゃあんたの趣味に合わせりゃそーなるかもしれんけど
メーカーは商売してんだ。元の取れない商売はしないだろ

たとえば国内でSC-LX87が年間何台売れると思う?
CX-A5000/MX-A5000が何台売れると思う?
SONYが9000番台出さないのはなんで?
反対に5万以下のAVアンプが売れる数はどれくらいの規模だと思う?

各社のハイエンドモデルにプリアウトあるあたりでお察しだよね
パワーアンプにこだわりたいならAVセンターにパワーアンプ足してくれって話だよ
そういう意味じゃヤマハはよくセパレートだしたよね
でもあれだってAVプリ部を毎年更新できるかは疑問…
256名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 01:23:18.40 ID:78qUqxWPO
アンプの良し悪しと
出荷量の話は関係ないし、、
257名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 01:27:42.62 ID:EdYTOPWe0
>>256
じゃあいったい誰が開発費捻出するんだ
売れないものに原資突っ込めるほど各社余裕ない
出荷量、売上、収益
これらが伴わないと事業継続できないんだよ

ようするにお前ら(俺含む)が買わないからハイエンドが消えたんだよ
258名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 01:37:43.30 ID:mFnBpt3G0
259名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 01:40:46.66 ID:mFnBpt3G0
KURO売れないから開発陣ごと他社に売り払う
的下種な経営陣がパイを腐らせてるわけだが
自分の代で株主にいい顔できれば

それでいい

みたいなトップが居る会社は長くないよ
260名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 01:51:01.45 ID:EdYTOPWe0
>>258
おい化石で水増ししてんじゃねーよw
261名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 04:40:59.68 ID:+PS3LXGRi
何のためにプリアウトがあると思ってるのか
TADのパワーアンプでもたせばいいんじゃ
262名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 19:07:56.16 ID:qT83Mg0j0
問題にするのは
パワーアンプ足せばいいじゃん
ではなく、

フラグシップと謳いながら
自社のフラグシップS-1EXが
鳴らしきれない点だと思うが。。。。

4k謳いながら
HDMI2.0じゃねぇ!と相通じる中途半端さが
否めないんだが
263名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 19:32:20.39 ID:TYH+mN/a0
鳴らしきる、というお客様の主観に基づくあいまいな判断基準によって
当社の製品が不当に貶められるのは甚だ遺憾であります
264名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/30(月) 10:24:44.40 ID:FfLG10es0
パイオニアのAVアンプって、MP4 AAC の 5.1chってサポートしていますか ?
SONYのAVアプを買ったら音が出なかったものですから、今度外のAVアンプに買い換える予定です
265名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/30(月) 15:22:16.26 ID:HE+BevZL0
>>264
そもそもパイオニアのAVアンプは音声ファイルのみのサポートじゃないか?
動画ファイルはサポートしてないだろ。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/30(月) 16:58:14.66 ID:FfLG10es0
>>265
いや、だから音声ファイルのみの話ですよ
267名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/30(月) 17:49:37.20 ID:BC0bAkA20
ビットストリーム出力すればSONYのAVアンプでも5.1ch再生できたと思うんだが
今どき対応していないほうが希少じゃないか?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/30(月) 18:49:01.38 ID:FfLG10es0
>>267
SONY のサポートに質問したら、未サポートだそうです。

その今どき対応していないのが、ある意味 SONYらしいw
269名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/30(月) 19:37:15.26 ID:Tn4ez68w0
デジタル放送必須なのにAAC対応してないはずないじゃん。
プレイヤー→AVアンプじゃなくてAVアンプのネットワークなんかは別問題だけど。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/30(月) 19:45:39.50 ID:Tn4ez68w0
最近のソニーは公式見る限りAAC(m4a)はUSB,ネットワーク再生でも5.1ch再生できる感じだけどな。
そもそもどういう環境での再生か分からないが・・・。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/30(月) 19:54:14.47 ID:FfLG10es0
>>269
デジタル放送は、MPEG2 AAC
SONYが未対応なのは、MPEG4 AAC
SONY は MP4 に対しては、あまり対応する気が無いらしい。

この公式の仕様を見ると、確かに書いていないw
ttp://www.sony.jp/audio/products/TA-DA5800ES/spec.html
272名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 18:57:20.27 ID:s4lZPRMj0
VSA-LX55を買ったのですがHDMIのスタンバイスルーがよく分かりません。
自分の解釈ではPC→アンプ→テレビをHDMIで繋いだ場合
アンプの電源を落としていてもPCの映像はテレビに出力されるという解釈ですが間違っていますか?
273名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 11:52:06.57 ID:Yw21YbNm0
合ってます
274名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 12:42:31.73 ID:4FRwTqRD0
>>271
USB接続にMP4とAACが載ってるからUSB経由でも試してみれば?
でも動画じゃなくて音声のみでいいならただ変換すればいいだけなのでは
275名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 14:08:06.16 ID:8DPcBMVG0
キチガイに触れるな
276名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 11:11:46.30 ID:wYGyR8QC0
シリコンイメージ社が『4K映像と著作権保護のHDCP 2.2をサポートした
MHL 3.0/HDMI 2.0対応のレシーバIC「SiI9679」』を発表しました。
量産は2014年第1四半期より開始する様なので、来年のモデルSC-LXx8に
は搭載されて4Kに対して万全の対応が出来そうですね。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 14:20:44.47 ID:LcIrvpcq0
>>275
SONY の工作員かw

>>274
SONYの事なんてどうでもいい
パイオニアの話をしようぜ
278名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 19:23:56.57 ID:XLKyDTFV0
MPEG-2 AACに対応してるならMPEG4 AACも普通使えると思うけど
279名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 21:48:12.95 ID:Wxyz/yoO0
誰かRockDisk Nextと57-87でDSD鳴らした人いない?
牛のNAS高いんで動くなら安い方にしたいんだよね
280名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 22:08:57.65 ID:bfoRdHdY0
全角英数キモイ
281名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 11:07:28.98 ID:gfk+tEkC0
>>276
やっぱりLX87は買っちゃいけない地雷か・・・
来年以降のモデルまで待つことにするよ
282名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 11:17:53.53 ID:d352FHDa0
ダイレクトエナジーって

ヒートシンク代ケチって、火災の危険無視して
FETを基板に直付けしtだけ?
283名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 15:06:23.62 ID:LAPEZJwK0
意味不明。公式でも何でもしらべてこいよ。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 15:51:16.15 ID:uIJi/+Vx0
昔の基板だと数十Wのトランジスタを直に実装すると、
熱で炭化して火災の原因になったけど、今の基板なら
大丈夫なんじゃね?
285名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 16:30:09.82 ID:LAPEZJwK0
>ヒートシンク代ケチって
こんなことかいてるからそんな小難しいことじゃないよ
286名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 17:05:40.87 ID:DPRLNgcSO
LX-87って同じぐらいの価格帯レベルのアンプだと
5年ぐらい前のモデルと比べると明らかに立体感とかの音は違うものなの?
287名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 21:14:17.78 ID:6V9Xmm740
>>282

パイオニアのエンジニアがこんな初歩的なことを考慮しないで
設計してるわけがない。
それと、最近は温度シミュレーションなどのツールの性能も向上してるし。

あと当然のことだけど、信頼性試験で恒温槽の温度を40度以上にして
FETとその周辺の温度を測定・試験しているはずだし。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 09:13:13.29 ID:99Erbo980
>パイオニアのエンジニアがこんな初歩的なことを考慮しないで
>設計してるわけがない。


そーか?
フロントパネルをUSB端子とツライチに作る
開発者だぞ?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 09:20:36.15 ID:pta9NFXN0
>>288
外装デザインと、電子設計を同じ人がしているとでもお思いで??
290名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 09:33:51.78 ID:3n0jy1I40
思わないけど
歴代数機種が同じミス
してても気付かない会社であることには
変わりがない
291名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 09:40:15.21 ID:eSvb9Meq0
構造設計でいうなら


RLRLRLRLR   ってスピーカー端子並べるのやめてくれ
XXXXXXXXX

ってLRが9ch分クロスするやん
アナログケーブルを交差しろとか
ピュア厨が見たら失笑されそうだ
292名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 17:05:44.00 ID:TLJ5uNHq0
何この馬鹿w
293名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 18:32:01.09 ID:ABEslMJu0
DENONなんかは [R]-[入力端子群]-[L]

ONKYOは
[入力端子群]
RRRRRRRR
L.L.L.L.L.L.L.L
な構成だね
294名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 18:37:21.49 ID:ABEslMJu0
俺も横に(R)(L)と並べるはどうかと思う
295名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 18:58:45.26 ID:VrV+QPIy0
縦並びだった昔よりはマシになったと思いたい
296名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/07(月) 14:24:36.87 ID:2UiI/JYy0
9chも11chも要らんから、同じ価格で5.1のアンプに力入れた
やつを作ってほしい
297名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/08(火) 16:58:04.70 ID:t5VgrjFG0
SC-2023は量販店価格も下がってきましたね。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 06:00:46.79 ID:gdkIbeLv0
LX83で満足してる俺は買い替えどきが見つからない
299名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 06:05:51.18 ID:zUZjervK0
LX57にipodを接続すれば、CDプレイヤーいらないな!
300名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 08:43:04.61 ID:xGReJDcC0
>>296
だな スピーカー置く場所ないし
5chで十分だし
301名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 09:33:48.22 ID:35j8UZvE0
スピーカーをきちんと設置できる環境があるなら9.1ch再生は大変よいものだぞ

上位クラスにイマイチ違いの解らない機種を複数出すくらいなら
AVプリアンプを出すべきだ
302名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 10:28:34.05 ID:avnyRZdg0
>>301
とは言ってもだな
実際マルチゾーン便利すぎてzone4までギチギチなのだよ。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 14:51:56.57 ID:Qj3U0FmP0
スピーカーとhdmiのどっちかにしか音声送れないのって
規約上やっちゃダメとかあるの?
304名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 18:36:30.71 ID:vEI6Jcal0
ゾーン使ってる人なんていたんだ・・・。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 19:27:29.02 ID:1acaxr8d0
>>304
同意
配線見え見えで残念な感じじゃないのかな?
AVアンプというより、プリメイン2台買わなくても1台で事足りるって事なのか?
自分なら、ランク落として2台買うかな。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 19:42:16.36 ID:4MUmJB6v0
正直zoneが必要なシチュが想像つかない。
具体的用途を教えてほしいな
307名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 19:55:16.36 ID:f07IRXI30
フロント バイアンプで4ch
フロントハイで2ch
SL SR で2ch
SLB SRB で2ch
C 1ch
SW

できる11ch以上のAVプリがほしい
308名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 22:32:59.03 ID:wuY+8k6C0
恥ずかしい使い方なのかもしれんが、
トイレ、洗面所、玄関、キッチンにSPつけてUSENを24時間。
これでZONE2.3埋まる。

んでZONE4はライブ配信(ボルカノとか)で、HDMIでスカパーを外出先で見れるようにしてる。
見るというよりは外出先から突然見たい番組を思いついて予約したいって目的が主。

本来の使い方とはかけ離れてるのかもしれん…。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 22:36:24.67 ID:wuY+8k6C0
配線は、ふかし壁と天井裏なので全く見えないよ。

もはやZONE4までないと買い換えもできん。
USENの出力2とか使えって思うかもしれないけど、それは風呂場に繋がってる。

あほなことやりすぎなのはわかってる。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 22:43:40.43 ID:SP+Hs6Ii0
それだけ機能を使いまくれるのは機械にとっても幸せなことだろう

オレは自動補正とBDサラウンド再生しか使ってないよ
オーディオスケーラーもネットワーク再生もDSD再生も4kアップスケーリングもAirplayも
もちろんZONE再生も使ってない
自作PCのように使う機能だけを選んで基板にボード差してアンプを作りたくなってくるよ
311名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 01:55:42.25 ID:uW6HK9XO0
>>310
いや、それがさ…
本当にアホ自慢にしかならんけど、
自答補正後は何もやってないのよね。
なんつーか、買って環境整えるまでが楽しくて揃ってしまうと…

ぶっちゃけテレビ、スカパー、レコ、usen意外は、やりもしないゲームセレクターになっとるw
312名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 09:19:25.79 ID:52kdfG+B0
2chのオーディオアンプと9〜11chもあるAVアンプ
例えミドルからハイのAVアンプでもコストの割り振り考えると萎えるな
かといって外部アンプで電気使いまくりもいやだ
5chのAVアンプがやはり欲しい。センター使わないから4chでもいい
313名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 18:29:27.64 ID:UzQOw2EB0
AV用途でセンター無しにするなら
フロントを相当良いものにしないと。。。
字幕しか見ない派だったら関係ないのかもしれないが
314名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 19:58:02.34 ID:L8kF9xjaI
買えない椰子が妄想してるだけ
315名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 23:49:58.44 ID:qhrbpMeV0
>>312
AVアンプは上位モデルで4桁に乗る可能性があるけど、
単品オーディオは下のモデルでも3桁の低い方もザラ(国内販売ね)
だから原価率が全然違う

何が言いたいかというとAVアンプのコストはそれ程悪いものじゃないし
全メーカーが全チャンネル平均的に作ってるわけでもない
フロントに金かけてるメーカーだってある

まぁ>>312はヤマハのAVプリでも買って後は好きなだけ
パワーアンプに散在すりゃいいんだけど
316名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 00:00:18.74 ID:UHYrhUlN0
>>全メーカーが全チャンネル平均的に作ってるわけでもない
>>フロントに金かけてるメーカーだってある

そんな話聞いたことないんだけど、具体的な機種はどれ?
317名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 14:51:22.27 ID:awCxWlJr0
俺も聞いたことない
全チャンネル同一が売りじゃないの?
間違った考えだけど
318名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 14:54:39.30 ID:+qEtFqS/0
パイオニアは全ch同じだといってるね
319名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 15:46:11.62 ID:xwX9nko70
ドルビープロロジックの時代はフロント偏重のアンプもあったが、
ドルビーデジタル以降はフロント偏重のアンプは聞いたことないな
320名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 16:46:30.31 ID:FoiOiZus0
アンプ以前に、4ないし5chのスピーカーの違いのほうがよほど悪い
321名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 12:24:10.43 ID:bA/M8IYW0
5(.1)chハイエンドAVアンプは確かに欲しいな。
4chでもいいとか言いだして台無しだが。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 12:27:00.33 ID:bA/M8IYW0
狭い部屋でもフロントハイは十分使えるし、7.1chないと駄目か。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 12:32:53.51 ID:SdSsKOEz0
LX57持ちだけど、フロント&リアをバイアンプで5.0chでやってます。
最初からバイアンプだから違いがわからんけどw
324名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 11:08:01.32 ID:J/SW0AKz0
バイアンプ設定用にフロントハイが潰れるのは
いかがなものかと、、
まー頭上通過するヘリの音がリアルだ!とか
めったにない用途でしかないが
325名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 11:16:20.55 ID:MOetOCFe0
┃】【┃Dolby + MV + THX
にすると2chのTV映画もいい具合に立体感出る、だが
OPとEDの音楽の時フロントが思いっきり小さい音になるんだが
こんなものなの?
326名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 13:25:58.99 ID:+XSBTJsx0
MSにしてC.WIDTHを調整すれば?
327名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 14:50:46.57 ID:9Pq+YK6y0
オープニングだけMSにして、本編ではMVにしたら? と思ったけど
リモコンだと MV→MS→・・・ って一周してこないと
いけないんだな
328名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 15:10:29.55 ID:6Ms/xOgS0
ジョグダイアルかユーザー設定ボタンがあればいいのに
329名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 18:30:18.43 ID:9Se2F8FX0
Dolby+neoX+THXはどんな感じですか?
330名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 22:35:55.49 ID:9Se2F8FX0
間違えた
neoX+MV+THX
331名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 23:23:21.17 ID:FWnFoUF20
ソースによりけりなんだろうが、レンタル吹き替え2.1chだと
neoX+CIN+THX も
DolbyIIproLogic +MV+THX も
好みの問題なキガス

それにしても、このMODEに関するパイオニアのマニュアル説明
マジ役にたたない。 具体的にどんな鳴り方するのか
もう少し書き様がありそうなもんだが
332名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 23:43:40.16 ID:+XSBTJsx0
>>331
>ソースによりけりなんだろう
333名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 19:36:22.38 ID:A/bi8GPN0
>ソースによりけりなんだろう

であっても

neoX+CIN+THX は
┃】【┃Dolby + MV + THX
より後方のサラウンド感が強く感じられます
とか、ポエマー雇ってもいいから
なんか書いてほしい
334名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 08:16:17.59 ID:HFvxXQ360
家のVSA-920のHDMIリンクが月曜日から動作不安定になって信号待機の赤LEDが不定期についたり消えたり、その度に リレーがカチカチうるさいし。
連携させてたパナソニックブルーレイディーガBZT-750のリンク機能OFFっても直らない。同様の症状でた人いる?
335名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 09:36:12.45 ID:6XuCOIh80
HDMIケーブルは問題ないか?
336名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 10:25:34.18 ID:HFvxXQ360
>>335
3年ずっと問題なく動いていたけど、劣化したのかな?
750の前はBZT-600
最初は録画番組を観てる最中にテレビへの信号中継をやめてたので、ブルーレイディーガが悪さしてるのかと思ったけど、今日の朝、全てOFFなのにリレーのカチカチ音がうるさかったので、暫く見てたら赤LEDの不規則点滅がわかった。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 10:31:27.41 ID:BLHIda+x0
922を28000円でゲットしたよ。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 13:51:42.96 ID:6XuCOIh80
電源ケーブルはずしてしばらく放置して再度起動。だめならAVアンプの初期化。
それで駄目ならサポート連絡。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 15:41:03.84 ID:HFvxXQ360
>>338
レス39
コンセント抜きはやったけどダメだった。
初期化は面倒くさくて躊躇した。
337のとおり、初期化で駄目なら買うかな。
修理したら1万は消えるし。
HDMIからコンポジットのダウンコンバート機能があれば、速攻買いなんだけど。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 15:57:51.93 ID:s+xijNxD0
2万で売ってくれ HDMIは使わないし
後は何にも問題ないだろ?
341名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 23:19:46.52 ID:rlYoJ+aY0
初期化したけど、復活しなかった。
それどころか、再起動連発。
どうやら電源回路死んだらしい。
保証書探してたら当時5万以上で買ってたのに長期保証もなかった。
一応パイオニアに電話してみるが、多分買うかな。823か922
Orz
342名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 10:53:07.32 ID:wXPIScxB0
2012年のモデル持ってる方に聞きたいんだけどavNavigator 2012 のインストールはうまく行かないんですがこのスレにはインストール成功してる方はいますかね?
ぐぐってみると海外の方は同じくうまくいかないと書き込みがあったのですが国内の情報がほとんどありません
過去スレを見ても慈愛がないので自分だけ?かなーと
ちなみに所持機はvsa-922です
パソコンへのインストールの問題なので機種ではなくソフト側の問題だと思われます。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 10:54:02.45 ID:wXPIScxB0
>>342
慈愛⇒情報
344名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 11:00:12.02 ID:QxyKcEWU0
2022で使えてるよ。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 11:31:18.10 ID:4WsbFg0K0
>>342
VSA-922所有してるけど、Win7 64bitで使えてるよ?
MSXML4.0がどうのというメッセージが出たことはあったけどw
まずAVナビゲーターの一番下の本体の検出をクリックして
本体を認識してから接続ナビやMCACCアプリが使えるようになる
346名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 15:45:18.13 ID:3+VTDS4F0
【特別企画】
パイオニア旗艦AVアンプ「SC-LX87」全方位検証− 開発者が語るこだわり/徹底視聴レビュー
ttp://www.phileweb.com/review/closeup/sc-lx87/
347名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/18(金) 16:48:39.27 ID:6h0rJmuD0
922の展示品21000円って買いかな?
田舎のケーズだから殆ど触ってる人もいないし、シールとかも色落ちなく傷もないんだけど
348名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/18(金) 21:06:27.22 ID:0kFN8SlP0
後 1万1千円出せば 新品が買える
後は考えて
349名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 01:00:53.20 ID:mV9qwQLX0
低価格帯での1万の差は大きいけどね
350名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 08:15:22.57 ID:gexoNCX70
俺なら展示品買う
351名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 12:39:35.18 ID:uA4MhfDN0
一万円あったら堀北真希似の風俗嬢が抜いてくれるソープいくわ。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 14:50:15.29 ID:2r+x8WT+0
最後の国産機であるLX83が至高
353名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 14:59:34.90 ID:HJU4jrMQ0
>315
スタジオがDVDやBlue-Rayに収録してるのは、映画館のような大きい会場で聞いた時
最大のパフォーマンスを発揮する音響だよ?
決して家庭用じゃない。
なに間違えてるの?スタジオがわざわざ家庭用の音作りすると思ってるの?
だからヤマハが高評価で売れてるじゃないか


家で映画見る場合は当然ハリウッドのスタジオと同じ環境じゃないんだし
そもそも映画はシアターで上映するためにつくられてるんだからさ
山派がシアターやスタジオの状態を再現しようとするのは自然だと思うけどな
そんなこと初心者のオレでさえ分かることだヨw
354名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 15:00:12.69 ID:gexoNCX70
高さが大きいやつか
355名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 15:03:09.98 ID:9MOjRHw70
>>353のオンキヨー君はパイオニアスレにコピペ貼って
ここの住人にも山派を叩かせようって魂胆か。
工作活動乙。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 22:06:37.60 ID:2WEnEe1Ji
>>353
今はソフト化する時に、家庭用にチューニングし直すよ
特に映画ソフトは
357名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 10:21:29.84 ID:dlJqOcn50
>>351
そのお店kwsk
358名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 09:49:29.86 ID:2RTj9jNh0
返事くれた人ありがとう。922の展示品かった。とりあえずスピーカー新調まではお金回らないので、
あり合わせのスピーカー達を使ってフロントハイトで7.1にしてMCACCで自動調整してみた。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 12:47:51.52 ID:PD52ORc60
1123か922欲しい
最新の方が良さそうだが
922で十分かな?
922使用してる方感想きかせて
360名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 16:16:12.57 ID:7Wq0CZjj0
安いんで、VSX-S300買おうかと思ってココ開いたけど何の情報も無いね。
買っちゃいけないやつなのかな?
361名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 17:06:40.31 ID:YH6VfB4K0
>>359
何について聞きたいのさ?
362名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 22:47:51.04 ID:eUWyoOc30
363名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 13:53:45.25 ID:BJKqSPrm0
922いいよ
型落ちだけど3万で7.2ch
コスパ最高じゃないかな
364名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 15:04:00.30 ID:aJf69iiX0
フロントハイ追加すると5.1chに比べて臨場感はかなり違うものなの?
365名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 15:11:32.20 ID:l2GOXMSO0
全く別物だよ。2chソースのサラウンド化だと、リアスピーカー追加より効果が大きいと思う。
ただ、πだとフルバンドフェーズコントロール、ソニーだとAPMで
位相を揃える機能がないと、音の繋がりが悪くて折角の臨場感も半減する。
3600ES(位相補正あり)からSC-2022(位相補正なし)に変えての感想。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 17:34:01.86 ID:rjFeyXuu0
フェイズコントロールじゃ不足で
フルバンドフェーズコントロールじゃないとAPMと同等にならないということ?
367名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 20:35:18.65 ID:Hef2JE7di
お客様の中で510を買った方はいらっしゃいませんかー!?
368名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 23:35:00.64 ID:wTc44d190
922だけどバイアンプでスピーカー繋ぐと音イイね♪
こう立体的に聴こえると、バイワイヤやシングルワイヤで聴こうとは思えないや
369名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 09:27:14.26 ID:+sJMOMO70
来年出るであろうHDMI2.0対応モデルを待つべきか悩む。
でも4k関連の商品を買う予定がないんだよなぁ
370名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 10:44:50.36 ID:B72gPdEJ0
まあ現行でも4kアップスケーリング対応を謳ってる製品があるけど
8kが視野に入ってる上に肝心のテレビや周辺機器が追い付いてない事もあって
HDMI2.0を家庭内で普及させる事が出来ないんだよね
てことで躊躇わず922買った。実際困ってないw
371名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 12:00:19.52 ID:yNQ1XSYT0
音声と映像2系統出しのPlayer買えば
2.0対応待つ必要無し。
8kすら恐れるに足らずw
372名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 18:52:47.27 ID:GstObICQ0
10万円以下のAVアンプの中で、2023の音の評価ってどうですか?

主に2ch(ピュア) 目的で使いたいのですが
373名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 19:05:51.26 ID:FCaS26xr0
>>372
ピュア用途でAVアンプを買うのは間違ってると思う。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 19:09:09.44 ID:GstObICQ0
>>373
まぁ…それはわかってはいるんだけどね…

HDMIのスイッチャー的役割や場所的なもの、金銭的なものを含めて考えて(妥協して)AVアンプを買おうと思っているので

改めてアドバイスよろしくお願いいたします
375名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 19:24:07.39 ID:OiMbzIud0
安物プリメイン買うようりはいいよ。
シャーシも強固だし、電源トランスも大型。
プリメインは60万クラスでも実際はボリュームとセレクターが付いただけのパワーアンプが多い。(一段増幅)
それに対して、この価格で2段増幅w
376名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 20:10:44.01 ID:MnDeGu4B0
2chでいいなら、A-70がギリギリ10万円で狙えそう。
とはいえHDMIが必要だと現状AVアンプになっちゃうよねえ。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 20:58:10.96 ID:mu/S03mE0
>>372
パイオニア2023が当てはまるかどうかはわからんけど
10万以下の商品ならAVアンプも侮れないよ
定価角帯のピュア用とAV用では、販売台数が
全然違うので、原価率はAVの方がかなり優位
海外市場で強いメーカーが有利
378名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 21:09:37.42 ID:B72gPdEJ0
2023、スピーカーケーブル直接続しやすそうだな
922は端子間の隙間が無さ過ぎて裏でこそこそやりづらいんでバナナプラグ使ってるよ
379名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 21:22:06.36 ID:GstObICQ0
>>375
2段階増幅だとは知らなかった
ここで質問してよかった
失礼ながら、思わない情報を得られてうれしいです

>>376
ありがとう
そうなんですよ
現状、HDMIを考えると、AVアンプになってしまうんですよねぇ…悲しいことに…
A-70は真剣に検討しました…
が、HDMIのスイッチャーがどうしても必要になるので…

>>377
シェアを考えるとヤマハかパイオニアですか?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 21:43:50.88 ID:B72gPdEJ0
>>379
メーカーの色の出し方があるから、出来るなら試聴して決めた方がいい
あなたの好み、聞きたい音に合ってなければ意味が無いよ
スピーカー、ケーブルも重要だけど、それ以上に音源次第で印象がかなり変わってくる
381名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 22:29:51.66 ID:mu/S03mE0
>>377
ヤマハ、デノン、ソニーじゃないかな
382名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 06:47:27.01 ID:rDTz++sf0
avアンプ総合スレが荒れてるのが残念だ。
メーカー各社のスレは勢いがあまりないし
383名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 00:16:22.83 ID:FUAQXI5E0
SC-LX56で、テレビの音をARCで聴いているんだけど、最近しばらくするとアンプからの音が途切れ始めて最終的に聴こえなくなってしまう。
しばらく電源落として、再度入れると普通に聴こえ始めるんだけど…。

同じ感じになった人いる??
384名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 01:47:07.62 ID:jPO9lSOn0
>>383
どこかの電解コンデンサが劣化したんだと思う。不良コンデンサを交換すれば直る。

よくあるテレビの電源が付かなくなるのと全く同じ症状だ。ほっとくと、短時間復活するというのが特徴。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 09:18:36.47 ID:mzB50QI/0
最近一番良かった音源何でしたか?

私はフレミングの椿姫とブーコのルチアだったんですけど
昨日、古いデヴィーアのルチア観たらやっぱ古くても
デヴィーアのは鳥肌モノでした
コメント1件

AVAC行ける人は行って
同一環境によるAVアンプ比較試聴させてもらえば良いと思うのだが
メーカーによってSPでは矯正できない程違うと判る
あまり下位機だと接続されてないってのはあるが
上位機のメーカーによる音作りの差でも十分参考になると思うよ

ヤマハからメールで返事来たよ
「実際に掲示板をチェックし、営業妨害にあたる書き込みに関しては
 IP 開示要求を裁判所に出す用意をしております」
だってwヤマハの営業妨害してる奴、ますます大暴れ。。。

そろそろ大人しくした方がよくね?
大人しくしてればヤマハさんも情状酌量してくれるかもしれんよ。
ルーレイのクラシック音楽、ホール系で聴いて楽しめますか?
ブルーレイならホールの響きはすでに入っているはずだし、別のホールの響きと二重になりますよね。
余計な音を付け加えて、邪魔ではありませんかね?

DSPかけないと自分部屋の中で窮屈に鳴っている感じ
DSPかねると壁がなくなって大規模なホールで鳴っている感じ

元の音源がオフ収録だと合わないものもあるが、それは珍しい

クラシックの映像ソフトは実際の公園を収録したものがほとんどで、その場合マイクは客席ではなくステージ上にある事か多い。その結果ホールの残響は余り収録されていない事が多く、DSP で補う意味はある。

CD では、マイクを客席に設置して、ホールトーンをたっぷり含んだ録音があるが、その場合はDSP オフにする。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 10:24:38.50 ID:FUAQXI5E0
>>385
ここに書かれても…。
総合スレに行けよ。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 18:27:54.84 ID:RaZ/M5Uwi
1123とヤマハの775、どっちにするか迷ってる。試聴では音は1123の方が良い気がしたが、臨場感は775の方が上な気がした。


何と無くヤマハはクセが無く良くも悪くも誤魔化しの技術がピカイチな気がした。高い機種は分からないけど。

パイオニアの良さを教えてくれまいか?
388名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 19:14:29.63 ID:9rkAG9F+0
>>365
フルバンドフェイズコントロールはSPユニットの位相を揃える技術だからAPMとは完全に別物
389名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 19:21:43.68 ID:bTBfv6zo0
ん?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 19:29:08.67 ID:cEdU9ITB0
>>387
マルチ嫌い!
391名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 19:57:45.90 ID:9rkAG9F+0
>>107に誰も突っ込んでねーが
HDMI接続なら普通にDSD5.1chダイレクト再生するだろ
オマケにPQLS制御だし
392名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 20:37:22.89 ID:bTBfv6zo0
http://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=1280/
もってないから知らんが、ここの発表会に記事によるとSACD(DSD)5.1chはPCM変換がかかるようだけど?
393名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 20:40:16.56 ID:bTBfv6zo0
http://www.sony.jp/audio/technology/tech_APM.html
位相そろえるとあるけどなにがちがうん?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 21:23:02.27 ID:9rkAG9F+0
>>292
マジかよ!!!!!
はい、パイオニア消えた!!


全くどいつもこいつも音楽すらふつーに聴けないこんな世の中かよポイズン

もうソニーに確定したわ
DSDはDLNAで聴く
395名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 21:28:13.75 ID:9rkAG9F+0
>>393
ソニーのはユニット一つ一つまで考えてねんじゃね
396名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 00:33:11.93 ID:p8LwlFze0
つっこんで知ったかよ(苦笑

まじうけるwww
397名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 17:23:03.51 ID:6zx5HMZci
純国産のLX83が至高
398名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 00:22:27.70 ID:CXuxH8Qp0
ドイツ語だけど、VSX-S510のレビュー。
ttp://www.areadvd.de/tests/test-pioneer-slim-netzwerk-mehrkanal-receiver-vsx-s510/
VSX-S500の記事(フランス語)
ttp://www.qobuz.com/info/MAGAZINE-ACTUALITES/HI-FI-BANCS-D-ESSAI/Banc-d-essai-amplificateur73456
の写真と見比べてみると面白いかも。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 20:13:26.20 ID:hJ8ve8Vb0
VSA-920使ってるけど、BluetoothアダプターAS-BT100ってもう売ってないね
Bluetoothで聞きたいと思ってたんだが・・・
ヤフオクに出るのを待つしかないか
400名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 23:21:49.78 ID:j2gYSmHr0
>>399
ヤフオクで売っぱらって、1123買った方が幸せ。
自分のは920の基盤壊れて修理出して16000円弱払って復活した。昨日の話。
正常時に売っぱらうが得策。
ちなみにパイオニアの修理費は表になっていて、決まっている。
高級機も変わらなかった気がする。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 23:34:33.76 ID:hJ8ve8Vb0
399追記
AS-BT200なら買えること確認した

>>400
うちも920一度HDMI基板が故障して修理してもらった
保証期間内だったのでお金はかからなかったが
402名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 00:28:10.13 ID:i4rHge8z0
>>401
パイオニアはこの基盤弱いと思う。
920買う前は、金色のタッチセンサーのリモコンがつく高級機使ってたがそれも基盤壊れて修理した。
パイオニアのえらい所は、修理費を安くしてるとこかな。
高級機でも修理費変わらないようにしてる。
でも高級機買うのやめたのは、前機種の音が悪く、920の方が良かったから。
今のLX86がどうかわからないけど、ドルビーもバージョン変えるし、なるべく買い換えした方が得かと思って。
今は4K買う気ないけど、テレビ壊れたら、次はそうなる可能性あるし
403名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 18:01:49.36 ID:a/ZbbBKt0
icontrolAVのネットラジオってお気に入り登録できないの?
favoritesってのが入力選択欄にあるけどどうやって入れるのかわからない
404名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 17:17:29.69 ID:8xqzuAkK0
>>403
vtunerのサイトで登録するんだよ
405名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 17:32:11.15 ID:8xqzuAkK0
>>403
追加情報
ttp://pioneer.vtuner.com/ にアクセス

アクセスコードをアプリから取得して入力
メールとパスを入力してメンバー登録
ログイン後にラジオ局を追加(編集)
アプリ側には自動反映される
406名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 19:02:26.05 ID:zo98eELr0
>>405
ありがとうやってみます。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 19:45:12.04 ID:xUfRPwiK0
LX57ポチった
408名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 11:25:15.07 ID:BHVALKUg0
>>407
おめ 来るのが楽しみだな
409名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 01:24:19.95 ID:7LHTQD6/0
SC-LX57買った。目的が変なんだけど、いろいろな補正技術が楽しめる
音楽用のアンプとして購入。付属マイクを使って各種設定したところ、
すっきりあっさりの音が出てきた。低音も太くなく、きれいめ。俺は好き。

今のところの唯一の不満は空冷ファンがうるさいこと。
PCみたいなフォーンじゃなくてブーン音。しかも回転したり
停止したりを頻繁に繰り返し、回りっぱなしよりも気になる。
内蔵プログラムのバージョンアップ時には、これを徹底的に
チューンアップしてほしいな、音楽用観賞用としては。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 07:12:12.52 ID:b4E1mYzE0
俺のLX57全然音なってないんだけど。
不良品ちゃうの?
411名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 09:05:09.03 ID:ynzr54L50
>>409
・・・マジかよ現行機でもそれ解消してなかったのか。
うちのLX81でもそのファン動作だよ。可変だからこの上なくうざったい。

またπ機で買い替え考えてたけどLX57は候補からはずすかな。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 20:10:42.36 ID:n8fMXZB00
>>409 どんな音なのか聞きたい
動画うp
413名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 21:07:58.56 ID:ynzr54L50
うpしてやりたいが録音機が携帯ぐらいしかない・・・
414名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 21:52:51.15 ID:Zwc6uBWU0
携帯で十分だ うp はよ
415名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 21:59:02.81 ID:ynzr54L50
富士通の携帯だが全然駄目だった。ノイズレベル高すぎて小さい音が埋もれてる・・・。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 23:38:51.00 ID:FeWSF75P0
mcacc用のマイクってPCに接続したら録音できないかな
417名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 03:15:42.13 ID:VVaw5aqn0
>>409
サポートに電話してみたらどうだ。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 03:34:01.59 ID:Ki+1wu+E0
ファンの取り付けボルト増し締めしたら復活するんじゃなかろうか?
419409:2013/11/09(土) 04:42:16.77 ID:e40+H7H90
409です。あれ、俺じゃない人が録音してupしようとしてくれているw
ネットでavアンプのファンについて検索したら、そこそこ事例があったので、
みんな悩んでいるのかと思ったら、そうでもないみたいだね。
上下左右に十分な空間もあるし…もしかしたら不具合なのかな。
でもLX81さんの件もあるし。
avアンプっていうと多チャンネル大音量で楽しむイメージがあるので、
クラシックの静寂とかを楽しむ俺なんかは対象外なのかもしれないけど、
静音PCよりは静かであってほしいよなぁ、発熱少ないデジアンだし。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 06:06:49.72 ID:v0UqCRQ+0
MCACC用のマイクでPCジャックにつけて録音してみたが、なんとか動作音が分かるぐらいにしかとれないな。
マザーのノイズレベル高すぎだろ・・・-50dbぐらいあるもん。ほんとカタログスペックだけだなw
421名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 06:16:59.79 ID:v0UqCRQ+0
昔に調べた感じでは基本パターンが「約8秒停止→約20秒動作→以下繰り返し」
たまに「約4秒停止→約20秒動作」、「約4秒停止→10秒動作」というパターンがある。
音の感じがふぉーじゃなくてぶぉーに近い。
だからオンオフとあわせてよけいに耳につきやすい・・・。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 07:14:21.23 ID:LYlMkcNx0
>>419
πのはデジアンじゃなくてクラスD
423名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 09:16:41.85 ID:EeKj/OaH0
なんだ、バソの動作音に紛れる
程度のファン音か
424名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 10:40:20.31 ID:D8MN4dbn0
TV(REGZA Z3500)----VSA920----BD(SONY BDZAX1000)、HDMI1(DIGA)、HDMI2(BDプレーヤー)、HDMI3(スカパーチューナー)
TV・レコーダー・AVアンプ各機器連動ON

上のようにHDMIで繋いでいるが、全ての機器(TVも含む)が電源OFF(スタンバイ)の状態で繋がっている機器の電源をONにすると
連動機能が働いてTVがON、続いてAVアンプがONになるが、AVアンプの入力が切り替わってくれない
例えば、最後に使った機器のAVアンプの入力がBDだった場合、DIGAの電源を入れるとAVアンプの入力がBDのままでHDMI1に自動で切り替わらない
リモコンについても、BDは専用ボタンがあるがそれ以外は、HDMI連動ONにした場合他のボタンに割り当てができない
(いちいち入力切り替えを押す必要がある)

以前使ってたAVアンプ(デノン)は、リモコンのボタン割り当ても自由にできたし、入力も自動で切り替わってくれて良かったんだが・・・
425名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 10:49:06.73 ID:M07Y6DCS0
たしか、最後に接続した機器を憶える/憶えない
が設定メニューにあった希ガス。。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 18:33:05.82 ID:D8MN4dbn0
>>424
なんか色々いじってたら連動するようになった
それにしても映像は早く出るが、音声は出るの遅いな
5秒〜10秒くらいは無音になる
427名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 20:28:06.21 ID:v0UqCRQ+0
>>423
はぁ?
428名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 23:47:41.64 ID:IuLsHWHv0
上でもあるけどパイオニアのAVアンプってファンが付いてるうえにその音うるさいの?
今マランツでファンは無いから無音だし音も満足してるけど
たまにはパイオニアに変えてみようかと思ってたのにファンの音がするとか残念すぎる・・
429名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 00:35:53.95 ID:7q+b8gbW0
・・・で、音が出てる動画は貼れないんだろ?
5mもあるMCACC用マイクに
PCの音が入って取れないとかどうとか


   ((((((((PCのFAN音((((((((
___                 __
Amp | _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _| PC
___|      5m        |__

┻--------------------------┘ 
マイク


ありえねぇw
430名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 02:11:19.33 ID:UWi6gwq/0
誰がPCの音が入るって書いたんだボケ。
アナログ回路がしょぼくて録音入力自体にノイズが-50dbぐらいのってるってことなんだが・・・。
理解力ないなら話に入ってくるなボケ。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 02:12:30.68 ID:UWi6gwq/0
しかも5mとかもう完全になんも理解してないじゃん。
アホすぎるwww
432名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 02:19:03.82 ID:UWi6gwq/0
なにがありえねぇwだよwwwwおまえのその解釈がありえねぇよwwww

そもそもMCACC用マイクは別に高品質マイクでもなんでもないしな。
それをためしもしないであさってな解釈してマジでうけるwww
キチガイ信者だなwww
433名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 03:52:29.35 ID:AAdjQpuy0
お前の方がキチガイに見えるが?
434409:2013/11/10(日) 03:53:27.31 ID:3CaAe1/Y0
409です。なんか荒れさせたらごめん。
とにかく、断続的なノイズがするのはウソじゃないし、
全く音が聞こえないという人がいるんだから、
不具合だと思ってパイオニアに相談してみるよ。
パイオニア製品は今回初めてだけど、きっと優しい
おにいさんかおねえさんがきちんと対応してなおして
くれるんだと信じるよ。時間はかかるかもしれないけど
対応結果はここに書くよ。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 04:52:31.21 ID:vKWtRx2s0
是非よろしくー
436407:2013/11/11(月) 01:08:27.14 ID:vXOLis/V0
今日(10日)の夜ようやく届きました!

とりあえず今話題のファンの音だけど、たしかに回ったり止まったりしてるよう。
静かな状態だと聞こえますね。2m以上離れればまあ聞こえないかなーという感じ。
ただうちの環境だと、BDプレーヤー(マランツUD7006)のファンのほうがうるさいw
437名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 03:02:55.08 ID:URnRX4Eh0
LX87のファン音は、どうなのだろうか?
LX85を所有しているが、真夏でもファン音はしなかった。逆に故障でファン
が回らないのかなと心配になってきた。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 10:36:30.11 ID:BRQs210g0
LX85を所有しているが、ファンなぞついていないぞ。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 11:09:39.17 ID:zYJtMgdb0
シリーズ通して排気ファンありますけど・・・。
LX87
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/610/626/html/pio21.jpg.html
LX86
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/552/249/html/pio02.jpg.html
LX85
http://www.pioneer.com.au/images/av2011/gallery/SC-LX85-power-amp.jpg
LX83
http://pioneer.jp/components/avamp/lx83/img/quality_image_10.jpg

http://image.itmedia.co.jp/l/im/lifestyle/articles/1109/14/l_ts_painaka01.jpg
トランスの下側に見える白コネクタの配線がファンの電源ケーブル。
見えないけど通す穴が開いてあって、パワーアンプのところまでつながってます。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 19:46:07.65 ID:N+SFOoCR0
パイだっけ、ソニーだったかも?
高速のファンついてるけどよっぽど温度あがらないと回らないでいいような作りらしい。
ファン回ると熱が篭りすぎとか
441名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 22:13:51.68 ID:HZ+yofaS0
それは5800ESのネットワーク基板
442名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 00:26:31.26 ID:qg/sJNnv0
>>438
ファンがついてないLX85の写真うpまだー?
443名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 00:36:50.29 ID:BZkWSnWK0
>>441
俺の勘違いだったかすまん。
さすがに詳しいな
444名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 07:58:14.78 ID:ssxBhjmci
>84
よく2ch聴くためにAVアンプにパワーアンプ使う人がいて
それで音質がよくなるとか書いてあるけど
私の経験上でいえばアンプで一番音が変わるのはボリューム部分

安いアンプのプリを通したら後段で何しようが駄目だと思う


音質はパワーよりプリ。
AVプリに外部パワーアンプで音質UPなどほとんど期待できない。
安価なプリメイン買った方がまだマシ。
そもそもAVアンプのプリ通してる時点で、後段で何をやっても無意味なのだが。
パワフルにはなるだろうけど、ブログやらでよく書かれてる音質向上は無理だわ。
音楽をピュア的に楽しみたいなら音楽ソースは外部セパレートかプリメインで、分けたやり方しないと無理。
プリ(メイン)のスタンバスルー機能があれば、いちいちプリメインつけなくても映画見たりするのに差し支えない。

AVアンプはZ11。
プリメインはアキュのE560+DACボード。
スピーカーはソナスのエリプサ。
当然だけどZ11のプリアウトからは映像関係の音声しか出さない。
ピュア2chはデジタルでE560に直。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 23:23:01.31 ID:p1mILqWM0
コピペ
446名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 23:35:16.67 ID:gQ1i9Fcl0
>>444
パワーアンプ追加はまさにドライブ力の向上でしょう。
特に3ウェイとか大型フロア型とか鳴らす際はウーファーの駆動が命になるし。
AVアンプの中上位機クラスでもスピーカーによってパワーアンプ追加は
劇的な改善につながるよ。特に低域のスピード感で。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 14:04:47.04 ID:CeClScVh0
私もオーディオ用に専用プリ使用、パワーアンプ入力で切替えてるしオーディオは総てアナログ接続
AVとは電気的に絶縁させデジタル信号を引回さないようにしてる。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 18:29:37.49 ID:M9Qf4yRNi
具体的な機種名すらないのか
誰も信じないだろうな
449名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 14:18:09.35 ID:f5xUe90Q0
>AVとは電気的に絶縁させデジタル信号を引回さないようにしてる

いかにもデジタルに弱い薀蓄ジジイの台詞だな
450名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 14:51:45.29 ID:PzKLWp+YO
アンプの質量÷フロントの質量じゃだめなん?
平均値(?)にも満たない組み合わせの"音"は
ミニに毒!
じゃなかった!耳に毒!
451名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 19:29:08.93 ID:3cTB/Nc10
真空管がますます不利になる式でつね
452名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 05:27:19.11 ID:ucqmcjYw0
SC-LX86のUSB-DAC音声って
HDMI映像にアサインできますか?
453名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 07:29:06.57 ID:ziwnxOU/0
>>449
相手を煽るなら、ちゃんと理論やら経験やら理由等を書いて
周りを納得させるように書かないとカッコ悪いよ
454名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 03:07:14.20 ID:nQEd4WQk0
ソニーのリモコンアプリは本当にただのリモコンだし
NASとタブレットで遊びたくて1123買ったら便利すぎてやばいわ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 12:46:00.25 ID:0nLy89fq0
LX87の音クオリティの5.1chのAVアンプを出して欲しい
9.2ch全部はほとんどの家で使い切られてないだろうし、ノイズも増えるし、
余ったチャンネルがもったいなさすぎるうえにそのせいで価格が高くなりすぎてる
だから、音がLX87のままで半額から3分の2くらいの価格で5.1chかせめて71.chなら
すぐにでも飛び付くんだけどなぁ。
たまには5.1chくらいしか展開できない自分のような庶民にとって現実的な商品もあってもいいと思う
456名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 12:52:49.92 ID:N2dM3oeE0
原価的に5.1chも9.1ch対して変わらないんじゃないかな?
そうだとするとメーカーとしては、メリットがないね。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 22:01:27.24 ID:f1mp9PZL0
価格の問題であれば、がんばって貯めればいいだけのこと
458名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 22:09:31.02 ID:FGpQbm4G0
回路自体無駄

使わない物に電気代払えるか

精々フロントを倍アンプにするしか使い道ねー
459名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 22:13:53.54 ID:f1mp9PZL0
87はたしか使ってないパワーアンプは電気通ってないよ
460名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 00:15:06.77 ID:Xbg8+WYM0
いや別に本気で電気代なんかチマチマしたもの払いたくないわけじゃないんだが
言葉の綾っつってな

無駄な回路入れてたら重くなるじゃん
重いと設置するのダルイじゃん

デカイとラック内で邪魔じゃん

穴が多いとムカついてくるじゃん

エコじゃないじゃん
無駄な4チャンネル分のシリコンの為に
俺たちは人を何人殺さなきゃなんないんだよ
461名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 01:25:21.10 ID:ycdx/7R90
そこまで言うならオーディオをやめれば幸せになれるのに
462名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 08:12:59.33 ID:WI0x3mZ50
ラインナップ増やすと在庫と廃棄が増えて環境負荷的に不利だよ。
アンプ諦めてTVの内蔵スピーカー使うと環境負荷的に有利だよ。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 08:16:29.77 ID:UzPbLD4X0
>>460
ちゅうか、でっかいトランス使ったリニア電源をやめればいいだけじゃん。
いまどき、計測用電源もスイッチング電源になってるんだぜ。
高性能スイッチング電源積んでさらなる省電力化を目指して欲しいな。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 20:16:50.12 ID:9oP/Ji3c0
1石ラジヲでも聞いてれば?
465名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 21:34:34.57 ID:4l78bIDi0
>>463
それすでに87じゃない別の何かだろ
10万クラスのアンプでも買っておけよ、薄型の。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 23:19:27.98 ID:9p7qldGD0
エコとかおためごかし抜かすな。
必需品でもないAVアンプは完全に趣味の機械だ。
己の趣味や我欲を優先させるくらいなら、堂々とCO2を排出するのです。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 07:07:52.81 ID:4bdxQcZK0
>>465
スイッチング電源使って省エネで、5.1chで薄型で軽く、
その他の機能(HDMIの入出力数、音場補正、DAC、DSD再生など)が
87と同じならバカ売れすると思うけどな。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 07:15:54.37 ID:TjL0wva00
>>467
いやいやいやwwww
87クラスの価格帯モデルがスイッチ電源積んで薄くなったところで台数出る訳無いよ。逆にこのクラスは音犠牲にしたら100台数売るのも至難の業。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 07:16:17.37 ID:BEIc6uv+0
いずれにしても余計なチャンネルのせいで価格上がったりノイズや微振動増えて音も悪くなってる現状はな・・
無駄な背面端子やビデオ関連のパーツのせいでAVアンプが残念な事になってる件と合わせて
そんなので無駄に価格高く・音悪く・デカく・熱く・重くされてるのはあんまいい気分はしないな
470名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 07:19:57.45 ID:6pLqL8jo0
LX57安くなったな〜
ボーナス出たら買おう(その頃にもっと安くなってて!)
471名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 07:21:31.70 ID:BEIc6uv+0
>>467
リニア電源のままで、5.1chで多少小さくなってその他がLX87と同じで
価格がLX87よりそこそこ安いならすぐにでも買い換えたい
472名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 10:02:30.13 ID:DUDJ/O7D0
ああ本当に
87がリニアたったら
良かったのになあ、、遠い目




構って君の品質低下か酷いな
473名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 02:15:46.24 ID:ZOBogMpd0
57を5.1で出せば売れんだよ

今時
コンポジットx4とか多過ぎんだよ
HDMIインx8ってどんだけ繋がせんだよwww
コンポーネントx2とか今時いらねーだろ

そんなに繋いだらリビング地獄絵図だろ

その癖マルチインが無いしSビデオも皆無とか
もうマジ死んでとか思う
474名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 05:44:17.67 ID:AFxEGb/t0
端子は金もかかるしパーツも増えるんだよな
音の劣化も招くから古い端子は1・2個にしてあとは装着できる外付け端子で構わないのに
475名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 12:27:19.49 ID:16xByamB0
アナログマルチじゃなきゃやだ
とかいう人居るし、

rcaどころかxlrでマルチがハイエンドとか

パイオニアなんてまいいほうだよ
476名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 13:02:50.11 ID:vqplKMnL0
77と87の違いはチャンネル数だけ?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 13:13:27.94 ID:tNEdEkqZ0
>>476
LX87とLX77の機能面の違いはUSB-DACの有無だけ
ただしLX87だけ電源部のトランスに特別なチューニングが施されている
後は全部同じ
478名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 21:35:42.33 ID:6/7JdCPM0
LX57だとフロントスピーカーはペア何万ぐらいのが妥当?
479名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 22:51:16.72 ID:RoOUOebV0
自分はペア120万のスピーカーを20万のAVアンプで鳴らすこともあるよ。アンプなんか駆動力さえあれば安物でもそこそこ鳴るよ。良い音で、と言い出すときりがないけど、まずスピーカーに金かけるべき。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 01:47:35.70 ID:eKHWVn2wi
LX買おうと思うのだけど、87と57って音質やサラウンドに
価格差分の違いがあるものなのかね?
電源チューンに少しのネットワーク機能追加であの価格差とか信じられないのだが
481名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 02:59:12.50 ID:uqMAYW3r0
>>480
もっとビジネスを勉強しろ
482名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 10:07:11.56 ID:P97PTL4VO
>>479
>>478とは別の者だが、AX8でもフロントペア120マソいけますかね?
483名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 12:15:38.10 ID:TdDiGdWB0
>>482
鳴るんじゃない?ただ流石に古いAVアンプは別の意味で使いたくないけど。

ひとつ言うと、ブックシェルフの方が苦労する。ある程度能率高めの3Wayトールボーイとかの方がパワーだけはあるAvアンプで鳴らしやすい。AVアンプに制御のスピード感は求めにくいので、特に2Wayだと(半端な)低音で苦労すると思う。

例えばCM1とかCM5はサラウンドならともかくフロントにしたら20万クラスでもボワボワ。ポンと置くとそういう音の出るスピーカーなので、頑張って使いこなすには、金も技術も必要になる。

アンプは5万でもいいから初めにCM9にいった方が簡単に(AVで求められる)良い音が出る。当然音楽聞いてもそれなりに鳴るよ。

もちろん20万のAVアンプの方がCM9を上手くならす可能性高いけど、それよりスピーカーその物の音の違いが勝る。ちなみに5万クラスはパイオニアじゃダメ。πのは最低ラインが57。それ以下はπのとは名ばかりのムニャムニャ。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 13:09:19.28 ID:uWENzExh0
俺ももっとシンプルなAVアンプが欲しいな
それなら同じ予算で音質にコストが回せるだろう
アンプ付いてるのに外部パワーアンプなんて馬鹿げている
485名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 13:36:14.92 ID:AUHUSlVv0
>それなら同じ予算で音質にコストが回せるだろう
>アンプ付いてるのに外部パワーアンプなんて馬鹿げている

音質にコスト回してパワーアンプ買ってるんだが?

AVアンプだとどの機種もDF80がいいところ
パワーアンプ足せば180以上は軽くいく
DFが弱いと勢いボリューム上げて誤魔化すことになる

LX86でボリューム-15dbくらいで出ている低域が
パワー足せば-25dbくらいで同等以上のスピード感のある低音になる

パワーアンプ足した環境は、デカイ音量にしなくても
ドラム等の打楽器音が引き締まる
映画の銃撃音がよりリアルになる

擬音で言うとDFの弱いアンプだとドラムロールが
ドロドロドロドロドロドロドロドロ ドンッ! と音が繋がっちゃう

ダダダダダダダ ダンッ! と画面のバチ捌きに連動して
一音一音が明瞭に、歯切れよく聞こえる

これはベースしかり、銃撃戦の音しかり
486名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 13:47:51.83 ID:AUHUSlVv0
パワーアンプ = 音量あげるもの ×
パワーアンプ = スピーカーが動作するためのパワーを足すもの ○

スピーカーが動作するためのパワー

高域用と低域用に分かれているスピーカーの例
スピーカー内高域回路のほうがパワー食うので低域の駆動がおろそかになる
逆の場合もあり

スピーカーでパワーを使うところ
音声用コイル
制止用コイル ←ここにDFが効く

制止が弱いと前の波形と後発の波形が混濁して
ドロドロドロドロドロドロドロドロ ドンッ! と音が繋がっちゃう

制止が適切に効いてると
ダダダダダダダ ダンッ! と画面のバチ捌きに連動して
一音一音が明瞭に、分離し、歯切れよく、聞こえる
487名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 15:48:02.16 ID:x+meoMAS0
安全に係わらない趣味の世界なので、何をどう組み合わせるのも自由だ。

どんな安物のアンプ、スピーカでも音は出るしギターと三味線を間違ったり
セリフが聞き取れない等は無い(テレビの音がよい例)

だが、それに飽きたらづ少しでもよくなるようアンプ、スピーカを選び
上を目指すのが趣味の世界。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 20:15:05.25 ID:TdDiGdWB0
うちはAVアンプのフロントchにLUXのパワーアンプ(200Wx2 8Ω)を繋げてるけど、
AVアンプとは次元の違う制動力で満足してるよ。特に小音量時の音質は格段の違い
489名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 23:28:46.96 ID:uqMAYW3r0
各社AVプリだけにしとったら良かったんや

AVアンプにパワー部なんて要らない子やったんや
490名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 23:54:37.00 ID:TdDiGdWB0
>>489
メーカーや一般客からみたら自分でも特殊な使い方している自覚はあるからなぁ
正直AVプリなんて数でない
まぁ今のLX87が数出てるかというと出てないと思うけどw
491名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/24(日) 11:33:58.47 ID:sWCEWR240
>>490
趣味で10年20年やってるのなら普通だから安心して
私はAVプリから始めたがモデル更新が遅く変化についていけないので
10年以上前からはAVアンプをプリとして使っている。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/24(日) 19:50:42.61 ID:qcnNeJGv0
>>491
AVアンプにプリアウトがついている意味を感じ取れるくらいには、
商売が成立する商品とそうでない商品くらいは区別がつくって話ですw
493名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/24(日) 20:47:54.99 ID:1cPwRvU6i
店員は決まり文句のようにlx87とlx57は駆動力が違うと言うけどコレ本当?
どれだけ違うのかと問いてもハッキリ言わないし、実際どれだけ違うのよ?
494名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/24(日) 21:55:51.80 ID:3Nv4rcQr0
>>493
本当。
87だとトールボーイを上から下まで元気よく鳴らせる。
57だと普通のアンプレベル。

AVアンプは駆動力がなければ音が良くても聞いていてつまらないよ。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/24(日) 22:34:29.21 ID:KXk7O+Hq0
外部パワーアンプって2chじゃなくてマランツやヤマハのAVマルチパワーでも効果あるんか?
どうにもAVアンプの延長線上にしか思えないのだが・・・。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/24(日) 23:47:23.73 ID:GfVb5XaQ0
>>495
LX86でボリューム-15dbくらいで出ている低域が
パワー足せば-25dbくらいで同等以上のスピード感のある低音になる

パワーアンプ足した環境は、デカイ音量にしなくても
ドラム等の打楽器音が引き締まる
映画の銃撃音がよりリアルになる

デカイ音量じゃないと細部が聞けないのと
普段より控えめな音量でも十分細分の表現まで
聞けるのじゃ全然ちがう

特に日本の住宅事情では・・・
497名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/24(日) 23:51:19.88 ID:dJ42af9D0
店員がLX87操作するの見ててみ
「今度のは ほら パワーがあるんですよ」
といいつつボリュームを-1* dbまで上げるから

一般家庭であり得ないボリューム
498名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 08:31:30.22 ID:fTrp365L0
でもシステムの簡素化を目指したい私みたいな人にとっては
外部パワーアンプの追加とか不恰好以外のなにものでもないんだよなあ
499名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 08:33:59.70 ID:fTrp365L0
オンキヨーとかマランツとかのデザインの統一されたセパレートアンプならいいけど
インテリア的にはLX87とデザインの違う他社製アンプとか組み合わせたくない
500名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 08:52:52.82 ID:pSnm4NAm0
へー
じゃあレコーダーも持ってないんだね
パイオニアは出してないからデザイン揃わないもんね

それにまかり間違ってもゲーム機なんか置いてないんたよね

KUROも売ってないから
テレビもないのか、たいへんだな
501名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 09:03:47.27 ID:fTrp365L0
>>500
子供じゃないんだからそういう下らない煽りは止めてよ
他の機種のデザインが違うのは平気ですよそりゃ
並べて置くケースが想定されるAVアンプと
外部パワーアンプのデザインに統一性がないと嫌だというだけ
502名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 09:28:29.59 ID:T/mGF8oq0
自分は外部パワーアンプ付けてます感を出したいので
デザインは別の方が好きな時も多いな
結局今のメイン部屋はマランツのAVプリとAVパワーで統一感出してるけど

>>496
そうそう、そこまででかい音出せる家庭なんてあまりないし小音量時の性能差は大事だよね
AVアンプで一番頑張って改良してほしいところはいつだって小音量時の再生能力の向上だわ
503名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 10:45:31.74 ID:uQzx1zyw0
>>498
嫁の許可がおりないってのもあるな。
知り合いはAVアンプ&スピーカを追加しうとしたら嫁から「メカメカしいからヤメて」って言われて諦めていた。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 12:19:55.40 ID:nk1xLhOp0
LX87とLX77で迷ったけど
77を選んで見た
505名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 16:21:57.08 ID:T/mGF8oq0
76や77等のシリーズのコスパは素晴らしいと思う
50シリーズと80シリーズに挟まれてあまり売れてなさそうなイメージだけど
非常に価格と音のバランスが良くて優秀だよね
506名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 17:02:34.79 ID:/+0fgUqj0
>>501

>並べて置くケースが想定されるAVアンプと
>外部パワーアンプのデザインに統一性がないと嫌だというだけ

パワーアンプはプリのそばに置くんじゃなく
極力スピーカーの側に置くのが良 なのですよ
デジタルの近く、、ましてや積んだりしたらセパレートにしてる意味ない


そもそも単品のアンプスレで
音よりデザインとか、、、
いろいろ組み合わせる楽しみも、単品の醍醐味なのに・・

そいう人はスピーカー5個セット+サブウーハー兼プロセッサ
の1セット品(シアターシステム)とかのスレに行くことをお勧めするよ
全部統一デザインで済むぞ
507名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 17:41:21.74 ID:fTrp365L0
>>506
いやさ普通に考えてAVアンプに
パワーアンプを追加してる層の方が限られた層なわけで
そもそも私の場合、シンプルな環境を構築したいという考えもあるんだよ
なのでLX86を使ってるんだけど
セパレートを導入するつもりはまったくないんだわ
ちなみにフロントスピーカーはKEFのR300だけど
今のところパワー部の駆動力不足は感じてないwただの糞耳かも知れんがねw
508名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 17:50:24.28 ID:DHAuT8LI0
だからさあ、ピュアなみのアンプ積んだAVアンプ出せばいいじゃん
配線の無駄、使わない内蔵アンプの無駄、電気代の無駄が省けて
使い勝手もよい
509名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 18:29:49.53 ID:T/mGF8oq0
ノイズ垂れ流しのビデオ・アプコン系のパーツの排除もしてほしいね
製作陣も映像パーツを積んでるせいで音が劣化したり変化して調整が大変だったって言ってるくらいなんだから
プレーヤーにもアプコン機能はあるのにアンプにもアプコンパーツをわざわざ積むとか嫌がらせの領域
そのせいで多少価格も上がってるだろうに
510名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 18:38:32.90 ID:1w8kPuu+0
>>509
87は映像出力ONOFFできるぜ。
映像はプレイヤーから映像デバイスに直接つなげればいいので
アンプの映像出力OFFにすると、ノイズが出なくなるので画質音質きれいになるぜ。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 21:34:59.26 ID:avP0DiCg0
>>507

>KEFのR300
ウーハーの無い
ブックシェルフでパワーアンプの話に絡まれてもな。。。
(例外はあるが)

R900で同じこと言ったら糞耳認定してるとこだが
512名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 21:45:09.40 ID:wEFc28sC0
ブックシェルフでAVアンプ使って、パワーアンプ要らねぇの人って
映画の低域(重低音部分)は捨ててるの?
513名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 22:14:51.18 ID:fTrp365L0
>>511
R300は3WAYだからウーハーもあるよ
>>512
予算の関係だから仕方が無い
いずれR300はリアに回してフロントにR700かR900を持ってくる予定
514名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 22:43:34.87 ID:LZlOeIfg0
>>512
ブックシェルフにパワーアンプ奢って低音がぼやけ気味だとかいうのが
収まる可能性はあっても、出なかった低音が出る訳じゃないよ
ブックシェルフをAVでメイン使用する場合は大人しくSWつけときゃいいんだわ

ブックの種類のもよるけど、なまじ低音ひねり出してるスピーカーだと
もう少しどうにかなるんじゃないかと泥沼に嵌ったことがあるよ。
大人しくトールボーイ入れた方が早い
515名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 23:27:06.36 ID:mW9E5dAM0
諸先輩方にお伺いしたいのですが、1123じゃB&W683を鳴らすのはパワー不足でしょうか?

専用ルームでは無いので、あまり大きな音は出せません
516名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 00:51:50.26 ID:Zwl3K4fb0
>ブックシェルフをAVでメイン使用する場合は大人しくSWつけときゃいいんだわ

AV用SWは 漏れなくパワーアンプ付きだねw
517名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 01:58:01.95 ID:0VoSuaTt0
KEF Q900にマッチするアンプをおせーて
518名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 03:48:53.73 ID:bBp1fEg+P
みんな色々なアンプだったりスピーカーだなw
俺はonkyoの5007使ってて
パイの8シリーズ?のSPが気に入って全spをそれに買い換えたら
今度はパイのアンプにしてみたくなってアンプも買い換えたわ
10年は買い換えられないなw
519名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 09:48:06.15 ID:wd5vKEr/0
>>510
お、そうなんだ、情報有り難う。それは素晴らしいと思う
すべての機種やどのメーカーも使わない映像回路やアンプはON/OFF出来るようにしてほしいものだね
520名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 09:54:57.90 ID:vvT8DZ920
ウチは56でスピーカーはすべてBOSE。
この構成はほとんどいない自信がある。

BOSEはこういう所じゃ嫌われてるからなぁ。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 14:53:04.39 ID:PjvWqxnl0
>>520
53でAM10な俺がいる
522名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 16:10:15.43 ID:1zALJTav0
秋淀のパイブース店員がlx87で
JBL鳴りますとかドヤ顔してるのが
泣けた

そんな認識のがAVとか、パイおわた
523名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 19:13:03.58 ID:E2wqdhbTO
デノンのアンプからlx87に変えたよ、音は若干細くなったような気がするけど、解像度が上がって綺麗になったな
524名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 19:28:42.04 ID:EtnGPjsP0
>>522
それって、パッシブスピーカーならどれでも鳴らせるからってこと?がツッコミどころ??
525名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 20:27:38.92 ID:qc4c5k+8i
こんなこと言うと叩かれるだろうけど、秋淀のπ店員は俺の中で好感度高いけどな
2chでも個人が特定出来るような叩きはやめた方がいいよ
526名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 08:00:57.80 ID:lvcYRVJB0
X4000と57だったら大して変わらんかな?
4・5万違うと結構デカいな
527名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 10:48:19.60 ID:499OKH2X0
好みで選んでいいんじゃないのかな

音に厚みがあって聴き疲れしにくく低域が響いたりデノンサウンドが好きならデノン
音に厚みと温かみがあって聴き疲れせず中域の充実した音が欲しければマランツ
音の厚みはそれなりでややスッキリだが高域が出てハッキリな音が欲しければパイオニア
音の質自体はトップクラスだが音の派手さは求めず本体の大きさが許せるならヤマハ
音はスッキリだがドンシャリとキレイさを合わせた何とも言えぬ音が欲しければソニー買えばいい

と、ここ最近試した中堅や上位モデルを各社試したらこう思った。
もちろんこんな短い文では表せないし人によって感想は違うだろうけどね。
近年は各社使い勝手や音のバランス良くなってきてて差は縮まってる気はする
528名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 14:31:44.44 ID:vxxQ89/v0
オンキョーもたまに思い出してやって下さいね
529名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 20:32:10.68 ID:GvUqnP3O0
>>527
かなり助かるわ〜
AVアンプ関連スレは都会住みでも比較聴きしない人多いから
音は好みがあるのは確かだしね
530名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 09:54:24.76 ID:KL/BlBjV0
>>529
2012〜2013年モデルの中堅や上位での比較なので、機種によっては当然音は違うので
あくまで参考程度にしておいてね。デノン以外は買って自宅で試してる。
ちなみに、まるで音に厚みがある方が良いかのような書き方してるし
スッキリが良くないかのように見えるけど、そこはちょっと大げさに書きすぎたし
その辺は好みだから優劣になるわけではない。
オンキョーさんはごめん、なぜか試してないw

結局、取っ替え引っ替えして辿り着いた結論は、
自分の好きな音のメーカーより他社の方が音が良いと思っても
好きな音作りのメーカーを使う方が満足して使えると思った
ただし、自分の好きな音を探すために色々メーカーは試すべき。とも言えるw
531名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 10:38:22.86 ID:X5PVzVgn0
アバックなんかだと
店で数種類のAVアンプの聴き比べできる
レンタル視聴出来る店だと
自分の部屋で確認できるのでありがたい
532名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 12:06:32.97 ID:W1CupjF50
DENON A1D(PMC)→DENON A1SE(PMC)→YAMAHA Z9(B&W)→パイオニアLX83(パイオニア)→パイオニアLX87(ELAC)
と3〜4年くらいで代替してるけど、自分も概ねそんな感じだと思う。
歳とともに高音を聴きとる能力が落ちてきたのか最近はパイオニアが高音が伸びて音の輪郭が一番はっきり聴こえる
低音に厚みがあり骨太の落ち着いた音だと高音が埋まってしまい聴きとりづらい
重厚、バランス型よりすっきり軽快型にシフトしてきた。
歳喰ってから聴く音楽がかなりオタク化したことも大きく影響してるとは思うが。
機器の選択以前に聴きとる側の本体の方の性能が急激にスペックダウンしてきたのが悲しい。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 12:35:53.55 ID:ATRVa+pm0
タンノイの同志入り真近ですね
534名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 12:57:53.19 ID:py1cokty0
>>532
そうそう。機器だけじゃなく己の周波数特性を考えないとねw
試しにPCで娘のF特測ってみたら、愕然となった
俺がオーディオなんかやる資格があるのか疑わしい
評論家のジジイどもも自覚せいよ!
535名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 13:56:24.11 ID:KL/BlBjV0
いや、けど年齢がいくつになっても耳の良い人ってのはいるからね
自分中心の考え方だとどうしても歳のいった評論家とかを疑わしく思っちゃうけど
音楽業界の引退したかなりの高齢の人に会ってスタジオでの仕事(テスト)見た時に
その異様な耳の良さにびっくりしたことあるから
それ以来、耳の良さは年齢や常識にはとらわれない例もあるし人次第なんだなとは思うようになったよ
536名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 18:24:02.74 ID:uYIgheAei
>>527
そのマランツは薄マラですか?厚マラですか?それとも割れマラですか?
537名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 01:54:24.43 ID:gMldX4h00
>>536
俺のマラはデカイぞ
しかも黒くて固い
538名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 14:20:19.40 ID:zR0MtuaU0
自身の原点を見直してトライしたデジタルならではの表現術。パイオニアAVセンターSC-LX87
ttp://www.stereosound.co.jp/media/pioneer/201311/
539名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 15:23:19.05 ID:gSBOSs8n0
デジタルアンプの優位性を語ってるけど、
オーディオ好きにデジタルアンプの音が嫌われやすいように
いい面もあるけど悪い面もあってこればかりは一長一短なんだよね
パイオニアのAVアンプはデジタルアンプの悪い点がそこまで感じないので
作り手がうまくやってるんだろうな、とは思う
まあそれでも良し悪しだろうか。でもこういう風にデジタルアンプにこだわるメーカーがあるのはいいことだ
540名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 10:25:52.12 ID:mUz7XDWO0
>自身の原点を見直して

見直して、他社と同じDACを採用しました。。。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/01(日) 03:52:26.99 ID:7/GeeIpJ0
山犬

大里

小津

家本

根津
542名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/01(日) 06:36:34.17 ID:z6W7yTw90
五反田

目黒

恵比寿

渋谷

原宿
543出川:2013/12/01(日) 09:02:26.24 ID:U85lROUb0
Why?
544名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/03(火) 09:55:23.66 ID:On0WBwao0
シャイン
545名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/03(火) 19:14:29.32 ID:4tysz3H5i
アウトレットで新品のlx86が140kで売ってたからつい買っちまったぜ
どんな感じで鳴るのか楽しみだわ〜
546名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/03(火) 22:17:02.16 ID:02gMkPfv0
お買い得ですなあ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 00:50:09.70 ID:rdwnDxDe0
自演はやめようね。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 08:08:51.14 ID:3sctwfrHi
いや〜、お買い得でしたよ。
本当はx4000かsr6008買うつもりでいたのですが、つい買っちゃいました
86がラックに収まらないからTVボードを新調しなくては(^^;;(順番が逆なのは分かってます)
lx使いのみなさんはどんなTVボードに収めているのですか?
549名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 20:01:44.13 ID:K3ww75230
中古の90分解して87のプリを突っ込む
550名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 22:17:46.87 ID:7bDoJLFR0
>>548
うちのはこれ
http://e-webjp.net/?pid=20516673
飾りっけないけど、棚板動かせるから機器の配置がしやすいし、通気性もいいし、
センタースピーカーもすっぽり入るのでちょうどよかった。
重量がクソ重いから組み立てがめちゃくちゃ大変だったけど。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 08:04:54.40 ID:n7WrTrqYi
>>550
横幅140〜165、高さ30〜45で考えていたのでかなり巨大ですが
b&wのCMCも入りますしコストパフォーマンスも良くなかなかいいですね
これだけのものを使ってるということはかなり広い部屋でしょうから羨ましい限りです
552名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 17:51:30.01 ID:OxXLb7D70
>>510
その映像出力のON/OFFの件だけど、
LX87だけじゃなくLX77とかにも付いてる機能なのかな
説明書まで調べてみたけれど全く分からなかった…
LX77とかにはないLX87だけの機能ですか?
553名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 22:32:59.90 ID:BV7ac4hv0
LX56を修理に出した。
HDMI周りの不具合で。

修理期間はどんくらいかかるんだろう??
554名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 23:00:32.82 ID:NdYcufEJ0
>>553
多分一週間位です。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 08:11:46.35 ID:qLMzZrP40
パイのHDMIは脆弱
556名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 09:49:39.65 ID:+hbhQxL4i
lx87の設定用マイクって三脚着くの?
どうやって視聴位置に高さ合わせるのよ?
557名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 10:00:05.60 ID:Y7zXK6/+0
>>556
いや、三脚は自分で用意でしょ。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 10:25:51.44 ID:ejKWtdzy0
三脚がなかったから三角木馬で代用したわ
559名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 10:37:23.63 ID:u0L+nPl90
>>556
マイクの裏にカメラネジが切ってるから、それで手持ちの三脚に付ければいいよ。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 11:21:12.18 ID:+hbhQxL4i
みなさんありがとうございます
早速安い三脚買ってきます
561名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 18:13:31.21 ID:6o+F9KVn0
俺のlx51もHDMI一つ死んだ
一個しか使ってないから全部死ぬまで放置
562名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/08(日) 23:45:08.92 ID:o7Q0ALqd0
>>556
折り畳み傘の石突のネジにつけてペン立てで支えた
563名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/09(月) 16:48:50.00 ID:LbI+1gnL0
>>552
HDMI出力OFFはLX57でもできるよ。
LX57だと取説83ページの「HDMI出力を切り換える」のところ。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/09(月) 17:08:09.24 ID:BKCzqqrG0
>>558
チキショー貴様〜www
565名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 15:10:05.70 ID:Vysl7gKb0
>>563
あ、助かります!何度確認しても見つけられなかったので。
やはりちゃんと載ってたんですね。今から教えてくださった箇所を確認してみます。
上位モデルどころか57でも出来るとは。パイオニアはなかなか良い機能を付ける。素晴らしいですね
566名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 17:18:36.92 ID:HjiL0PWC0
>>565
普通だよ。
他社でも5万くらいの機種でできてる
567名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/11(水) 20:34:44.89 ID:MS2ESj3y0
パイオニアAVアンプ テクノロジー
http://pioneer.jp/components/avamp/sp/index.html
568名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/11(水) 23:01:32.10 ID:tBcCYIkT0
フェイズコントロールって特許は当たり前としても
ロゴまであったのかよwww

http://pioneer.jp/components/avamp/sp/tech/03.html
569名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 21:52:21.39 ID:tdS2jgFl0
調整機能なんてライセンス販売して
収益の足しにして
セパでも開発しろよ
、、でもってアンプで勝負しろよ
570名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 12:16:35.28 ID:zQ/7TYne0
フェイズコントロールは大きな売り要素だしなあ

分離させたら更に各社違いが判らなくなるなw
571名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 12:23:52.64 ID:MzAe0pNQ0
それこそアンプの良し悪しがモロバレになる罠
572名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 16:28:52.58 ID:2ziuKsoQ0
フェイズコントロールってソニーの類似のより優れてる?
573名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 18:20:37.66 ID:tsDhVz+B0
パイのアンプってアメリカでも売ってるんだよね?
アメリカでの製品名がわかるサイトとかってないのかな?
あったら教えてくださいー
574名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 18:30:22.59 ID:U9f3Jm570
>>573
pioneer eliteでぐぐれ
575名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 20:38:05.96 ID:lRZwucpp0
>>572
パイオニアのはフルバンドだからね

実際の効果は知らないけど
理論だけなら他社よりも2世代先行ってるんじゃない?
576名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 23:06:36.71 ID:xI4edb0t0
>>575
ソニーのはフルバンドじゃないの?
577名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 23:14:31.28 ID:xI/bFUzk0
違うよ。
フルバンドの意味わかってないよね?
578名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 23:45:29.56 ID:SXpjuKpW0
>>572
スピーカーの調整という見方で言えば、ソニーの方がリロケーションもあるので、
良くできてると思う。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 00:02:10.18 ID:JzKPnULT0
>>577
帯域ごとに調整するから、結果としてマルチウェイのユニット単位で
位相調整するって事じゃないの?

手法は違っても、SONYのフェイズコントロールはスピーカー形状も
吸収する機能だから似たような結果になる気もするんだけど
580名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 07:23:33.02 ID:9Ylvd9MG0
>>579
SONYは、フロントと他のスピーカとの位相差を測定から計算して、
フロントの位相に他のスピーカの位相を合わせる。

Pioneerは、各々のスピーカに対して帯域ごとに測定から等価回路を抽出して、
スピーカのユニットの位相がそろうように抽出された等価回路を調整する。

じゃないかな。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 10:35:00.71 ID:cVobYxjQ0
つまり、フロントに高いスピーカー付けても、
リアがしょぼいと、そちらに揃えられてしまうと、、、
582名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 10:50:19.01 ID:5quDTswqi
そこでフロントアラインがあるわけでは?
だからこそ俺は87買った
583名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 11:10:06.53 ID:9Ylvd9MG0
>>582
俺も87買いたいけど、音はどうよ。
オーディオセッションで、87のピュアダイレクト聞いたけど、すげー音がしょぼい。
梅田ヨドバシで聞いた57のピュアダイレクトはスッキリくっきりでよかっかけど。
57買おうかな。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 15:19:59.80 ID:5quDTswqi
遠慮せずに同じ店で比べなくちゃダメだよ
87は57とは音の厚みが違う
77と57の間には壁があるよ
57行くなら86の方が幸せになれるよ
585名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 15:34:44.22 ID:9Ylvd9MG0
>>584
そうか?俺は57の方がよっぽど厚みがあったな。
87は、ラジカセの音を聞いているようだった。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 15:48:37.73 ID:25JToih00
旭化成からESSに変わったせいで
ESSを機械臭い音みたいに感じる人がいるって
言ってたな
587名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 15:54:09.84 ID:5quDTswqi
>>585
さっきも書いたけど、ちゃんと比較出来てないのでは?
それでも57行きたいなら行った方が精神安定上良いと思うよ
588名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 19:17:39.68 ID:2/rTxMio0
57ポチったわ。
ソニーの7000esから買い替え。
音は嫌いじゃなかったんだがもう規格が古くてやりたいことできないんだん
グレード下がるけどま。しょうがない。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 21:01:15.72 ID:LeJU25Xo0
>>588
どこでいくらで買ったのかとインプレ希望。
590588:2013/12/15(日) 21:21:41.41 ID:2/rTxMio0
>>589
価格.comの一番安いとこだけどなにか?
リビングのテレビ周り今月中に相とっかえなんで
あんまり細かい値段気にしてないんだ。
一番安い、じゃこれで決めたから。

ちなみに視聴なんぞしてない。昔VSA10iだったか使ってたから
なんとなくその傾向で音が出ればいいや。

SACDマルチチャンネル用に中古の9000esも買ったから
正月は餅も買えんw
591名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 21:32:01.71 ID:LeJU25Xo0
>>590
thanks

時間あったら、音の印象もう少し詳しく頼むわ
592588:2013/12/15(日) 21:40:36.85 ID:2/rTxMio0
年末なんでもう希望に添えるかどうか。
録画鯖も組まにゃいかんし仕事も忙しいわで
593名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 11:00:30.67 ID:HS+mFusm0
LX53ならまだまだ戦えるはずと信じたい(´・ω・`)
594名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 18:22:38.07 ID:QXvUGfsA0
>>568
妙ちくりんな位相制御するから
XLRとバランス回路搭載出来ないんじゃね?

XLRとバランス回路搭載出来ないからセパ出せないんだろ
RCAしかないセパなんて失笑モノだからな
595名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 19:11:12.17 ID:PaSGvNxt0
バランスだと何が良いの?
596名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 21:23:36.67 ID:7q3VkIxF0
>>595
バランスが良い。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 00:54:47.64 ID:NU0KUsY20
パイオニアの客層

オーディオの基礎用語も知らない人たち
598名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 01:55:54.52 ID:LK/uBDgP0
パイオニアの客層

おっパイの正しい使い方も知らない人たち
599名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 21:26:08.66 ID:XRCjxTqB0
パイオニアのアンプ壊れたけど、保証期間内だったんで、修理出したら
交換対応じゃなく、部品交換するらしい。
修理する人件費より部品交換の方が安いのか。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 23:36:10.73 ID:kxfyvGpC0
基板まるごと交換でしょ
ちなみに故障部位はどのへん?
601名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 02:58:53.12 ID:EcJ8xNEL0
>>586
あ〜わかるわかる

なんでみんなESSなんてウンコ臭いdacのせるんだべ?

スペック表しか見てない悪寒
602名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 12:34:03.22 ID:EJTkeY9+O
個人的にはバーブラウンの方がパイオニア従来の鳴らし方に近いと思うが、
32bitに固執するスペック厨に流された感が否めないな


なんてこった
603名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 21:34:53.67 ID:WGPprVYBi
んだべ
86の方が熟成された良い音だべ
87は荒いべ
604名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 09:18:17.23 ID:7ouWdIvT0
>>600
丸ごと交換だった
おそらくパワーアンプ部
605名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 10:34:31.28 ID:RNXPoONs0
直付けFETが放熱できなくて氏んだのかなw
606名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 11:03:19.07 ID:J863N7CA0
スピーカーが逝くこはよくあるが、パワーアンプが逝くって。。。。
相当稀有な話じゃね? 
607名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 12:50:56.58 ID:RmiR5snK0
総ワット数にくらべてトランスが貧弱すぎる>SC-LXシリーズ
小さいくせにデジタルとアナログで共有だし、、
小さいんだから2つ積んで分けたらよかったのに
608名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 13:03:27.80 ID:6dg+pUqR0
電力効率とか知らない人?
カタログも見たことない人?
609名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 16:00:26.84 ID:P6Xr9nMR0
>608 ← スペック厨 スペックうの値しか見ない

本当にカタログ見て
掲載の画像見てたら他社にくらべ
トランスの陳腐さに気付くわな。

こういう奴がESSだけ見て飛びつくわけだね>>601
610名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 16:06:41.80 ID:P6Xr9nMR0
アナログ回路に
今時EIコアトランスとか
、ノイズ対策しましたぁ。。。でブリキで覆っただけとか
激しく笑える電源周り
611名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 18:30:10.00 ID:WB+alKQF0
>掲載の画像見てたら他社にくらべ
>トランスの陳腐さに気付くわな。

LX87より豪華なトランス使っている他社って具体的にどこ?

>アナログ回路に
>今時EIコアトランスとか

アナログ回路にEIコア使っていないAVアンプってどれ?
612名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 19:37:34.09 ID:Bj6/9ugz0
613名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 19:42:02.95 ID:zse2CkSg0
比較は、一応メインのトランスの話な
悔し紛れに鉄心コアが存在する〜とか言い出すなよ
614名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 19:49:16.50 ID:D8pGtfpq0
トランスをシールドしてないこと以外にも
全くヒートシンクが無いな>パイ
それでFAN取り付けってどうなの?
ヒートシンクで放熱して、足りない分をFANなら判るが。。
FANだけっ 電源基板むき出しっ 筐体はビス止めっ
すごいヤッツケ感の漂う内部だな
615名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 21:05:39.23 ID:WB+alKQF0
まず、一体型に対してセパーレート型持ってきてる段階でバカなの?

>加えて、本機専用にカスタムメイドされた銅メッキカバー一体型の電源トランス(EI型)
YAMAHAのプリはEI型使ってるけど?

で、これらセパレートのトランスがLX87より優れているというの何をもっていってるわけ?
まさか画像で判断しているわけ?

>全くヒートシンクが無いな>パイ
http://pioneer.jp/components/avamp/2022/quality.html
チップの上下両面での効果的な放熱によるヒートシンクの小型化、
回路構成のクリーン化による伝送径路の短縮化など、
クラスの常識を変える高音質・ハイパワー化と高効率・
省電力化のすべてを同時に可能としています。

バカには見えないヒートシンクを搭載しているけど?
616名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 21:06:57.28 ID:WB+alKQF0
あとなんでIDコロコロ変えてるの?
ネガキャン用の工作員なの?
617名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 21:29:55.16 ID:xmOMBwsM0
悔し涙で目が霞んでるのはわかったからさ

>YAMAHAのプリはEI型使ってるけど?

はみ出し、巻線むき出し板金で囲う意味なし (ぷ
とシールドされてるトランスを同列で語るなよ

>まず、一体型に対してセパーレート型持ってきてる段階でバカなの?

各社のフラグシップ・クラスのトランス って書いてあるだろw

パイのフラグシップには
一体型のアンプしかないだけ

どんだけ贔屓目でしか見れないの?
618名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 21:34:21.33 ID:xmOMBwsM0
肝心なところをスルーして、最早こんな揚げ足取りしかできないの?

616 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/12/21(土) 21:06:57.28 ID:WB+alKQF0 [3/3]
あとなんでIDコロコロ変えてるの?
ネガキャン用の工作員なの?


>まさか画像で判断しているわけ?

むき出し巻き線トランスと(+ 板金の壁1枚)と
シールドされてるトランス

アナログ系に有利なのはどっちか
一目で判断できるだろ?
619名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 21:54:04.67 ID:WB+alKQF0
>各社のフラグシップ・クラスのトランス って書いてあるだろw

いや、始めの段階では言ってないけど? >609
あと出しじゃんけんで、勝手にお前が言い出しただけだけど?

>はみ出し、巻線むき出し板金で囲う意味なし (ぷ
>とシールドされてるトランスを同列で語るなよ

シールドされてるだけで高性能とか思うほどバカなの?
それならどのメーカーも簡単にシールドするとか考えられないの?

あと、なんで急にIDコロコロを指摘された途端やめるの?
やはりネガキャン用の工作員なの?
620名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 00:02:10.81 ID:xOwIBZkc0
>いや、始めの段階では言ってないけど? >609
>あと出しじゃんけんで、勝手にお前が言い出しただけだけど?

普通フラグシップ同士を比較するだろ
都合が悪いと自分ルール持ち出すの?

>シールドされてるだけで高性能とか思うほどバカなの?

シールドされてない方がされてる方と同等だと思うの?
池沼なの?


>やはりネガキャン用の工作員なの?

メーカー画像が全て
おまえの必死さを証明している
最早全然関係ない2chのcgiの仕様頼りに反論するしかないようだな
621名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 00:10:28.31 ID:9LoiQ0J70
>普通フラグシップ同士を比較するだろ
>都合が悪いと自分ルール持ち出すの?

その普通こそ、お前が勝手に持ち出した自分ルールだろ?

>シールドされてない方がされてる方と同等だと思うの?

あくまでトランス自体の性能が同等だったらだろ?
トランスの電流供給力などは無視してシールドだけで性能語るとかバカなの?

そもそも電源トランスなんてAVアンプを構成する数多くのパーツのうちのひつとに
過ぎないのに、それだけ必死で語って何の意味があるの?
622名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 00:35:36.96 ID:Q46TnPIb0
>あくまでトランス自体の性能が同等だったらだろ?
>トランスの電流供給力などは無視してシールドだけで性能語るとかバカなの?

パイにはシールドするほどの供給能力が無いと。。
または、供給能力は十分にあるがシールドしてないと。。

>そもそも電源トランスなんてAVアンプを構成する数多くのパーツのうちのひつとに
>過ぎないのに、それだけ必死で語って何の意味があるの?

あらら、アンプの電源トランス軽視発言しはじめちゃったよ
おまえ、もぅ偉そうにアンプについて語るな

何もわかってないじゃん
623名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 00:45:55.01 ID:9LoiQ0J70
>パイにはシールドするほどの供給能力が無いと。。

はぁ?「シールドするほどの電流供給能力が無い」って意味が全くわからないんだけど?
詳しく説明してくれない?

>あらら、アンプの電源トランス軽視発言しはじめちゃったよ

はぁ?パーツのうちのひつとに過ぎないと言ったら軽視発言になるとか、意味が全くわからないんだけど?
日本語大丈夫?

で、御託はいいからさ、>612の各社シールドされたトランスがLX87のトランスより
リーケージフラックスや瞬時電流供給能力に優れている証明をしてくれない?
写真で性能がわかるエスパーはお前ぐらいだろ?
624名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 02:16:32.85 ID:5F2E2ye80
はぁ。
HDMI周りの不具合で修理に出した56が二週間たってもまだ帰ってこない…。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 10:56:59.68 ID:43bT3pSz0
HDMI周りよく壊れるよね
パーツのうちのひとつに過ぎない
って程度の認識だからいいかげんな設計なんだろ
626名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 11:57:03.12 ID:9IrSrA/q0
>むき出しのデジタル電源基板
むき出しじゃないAVアンプってどれ?↑の各社むき出しに見えるけど???
627名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 12:48:22.22 ID:BN9y2snJO
かつてパイオニアは
内部配線1本1本にまで
銅箔で対策する気概があった

KURO開発者売り払う経営者になった時から変わったのさ

機能てんこ盛りで茶を濁す程度を良しとする会社にな
628名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 13:50:58.93 ID:9LoiQ0J70
>内部配線1本1本にまで
>銅箔で対策する気概があった

そんなことしてもコストかかるだけで、効果がないから止めたんだけど?
629名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 15:19:44.36 ID:0j4PwJNG0
>>627

AVアンプではLX9*を捨てた時だと思う
630名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 15:33:23.88 ID:CtkDOa8R0
いや、レコーダーを捨てたときだろjk
631名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 16:05:43.32 ID:vihZFBfP0
そんなに以前より品質が下がってるのかい
632名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 17:49:51.92 ID:ZhyS3rlCi
lx87はこれで進化したのか?って感じ
賞貰っても胡散臭くみえる
633名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 19:01:10.18 ID:9awQLyDM0
むしろDAC変えたせえいで音が変になったキガス
634名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 19:11:02.88 ID:ZhyS3rlCi
だな
86は平気なのに87だとb&wのCMと組み合わせるとキンキンで聴けたものではなかった
キンキンと言っても愛川欽也じゃないからな
635名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 23:41:16.31 ID:basczlz4i
そして時は動き出す
636名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 01:34:14.24 ID:vA0hHfZH0
>>634
初老乙
637名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 21:25:05.88 ID:U9h6QnE8P
LX82使いだけど、こないだアバックで87聴いたが20万以上出して買い換える価値はオレには無かったな
まあ実際自分ちで変えれば違いは有るんだろうが、あの程度ならまだ82でいけるわ
638名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 22:48:28.27 ID:BRo8emkW0
店頭と家では条件が何もかも違うだろ。それであの程度とはよく言えたものだ。
せめて、店頭でLX82とLX87を比較してから言えよw
639名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 22:56:37.32 ID:l8KzuyXm0
消費電力のこと考えると次はVSX-S510でもいいかなとか思ってしまう
640名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 23:12:17.40 ID:U9h6QnE8P
>>638
おいおい、82と87を比較試聴できるショップが有るんかよ
いちいち噛み付くなバカw
環境やスピーカー、機器の違いは想定内での比較試聴だっつの。そうでなきゃわざわざ足運ばねーよ
641名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 23:32:11.74 ID:BRo8emkW0
天才現る。
環境やスピーカー、機器の違いさえも自らの中で補正して比較試聴できる。
MCACCも真っ青www
642名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 23:36:20.63 ID:BfsqVC6m0
>>637
82から87に買い換えた俺の感想は
同一条件で聞き比べると、音質はCD(82)とSACD(87)くらいの差があったぜ。
82には、はっきり言ってもう戻れない。

そのくらい次元の違う音。
音や機能があらゆる点で進化しているぜ。

ただし欠点もあってリモコンが使いにくい。
特に音量の上げ下げがやりにくい。

買い換えて大満足だぜ。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 00:43:01.89 ID:3UzYvfjbP
まあ差は有って当然だし否定はしないよ。
その差に20万を投資する価値をオレが聴き出せなかった糞耳っつうだけだったって事だ
644名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 08:54:09.27 ID:4+I90fxP0
価格が高い方がプラシーボ効果も当然高くなる
645名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 08:59:59.98 ID:8lyFHOLC0
完全ブラインドだと所詮はな

【価格では無い】9800円に負けた330万円のアンプ19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1327474215/
646名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 18:28:51.88 ID:U5iCNdrE0
86から87への音質のジャンプアップは想像以上だわ。
デジアンはもう熟成に達していて、効率がアナログより約2倍以上いいのにもかかわらず、
アナログアンプであるヤマハやオンキョーと同サイズのトランスを奢っているだけのことはあって、
低音の駆動力と切れの良さは絶品。
さらにDACがESSになったのは、決定的。世界的に旬のDACだけあって、音の良さはぴかいち。
2chの普通のステレオでも音場感のよさや三次元的な定位がはっきりわかる。
2chアンプとしても同じデジアンのA-70とかよりは出来がいいからね。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 23:48:20.23 ID:DIRviLAS0
OPPO 103DJP〜LX57〜プロジェクターとHDMIで接続してますが
映像が出るまで5分〜10分ほどかかります
これって不具合でしょうか?

ちなみにOPPOからプロジェクターに直接つなげると1分ほどで映像が出ます
648名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 23:51:51.54 ID:zcJ091gF0
最近、急に変なネガキャンが増えたな。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 00:38:57.51 ID:rROQCQfV0
>>647
それはおかしい。初期不良かも。
購入店にクレーム入れて、交換をお願いしたほうがいい。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 02:08:05.43 ID:G/EpQ9Dz0
KEF Q900を譲り受け、LX87を購入しようと思います。
この組み合わせはアリでしょうか?
651名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 06:02:14.71 ID:NiFLfTO0i
>>650
ハァ?こいつ馬鹿?
2chでアリと言われれば買うのかよ(笑)
652sage:2013/12/28(土) 06:10:44.71 ID:GcIcZoGO0
>>649
販売店に連絡したら交換してくれるようです
ただ、カタログみるとそういう場合はアンプを通さずに
使ってくれと出てるので症状はかわらんかもです、、
ま、時間がたつと出るってのがおかしいんですけど
653名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 07:21:16.52 ID:VdDB9WH60
深夜に対応してくれる親切な販売店があるのか。
時代は変わったものだ。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 08:43:02.41 ID:S/Wsq2tM0
>>652
価格comにも似たようなこと書いてあったな
655名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 09:19:00.49 ID:IQxC61Po0
>>650 ありだよ。LX87は強力電源を搭載したデジアンなので、駆動力は
大型セパレートアンプ並み。だからどんなスピーカーでも割と簡単にねじ伏せるよ。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 10:21:13.72 ID:VD3dW2c10
などと、2chで信憑性の低いレスをすることで定番の
全角君が申しており。。。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 10:44:54.11 ID:Wl4zvJW40
>>655
強力電源ってどのくらい凄いのか詳しく教えてー
dn2030や1040、7000ES、LX90じゃ相手にならんの?
658名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 10:56:49.81 ID:b1l/fK/d0
修理に出した56が三週間たっても帰って来ない。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 11:25:14.57 ID:NiFLfTO0i
πへの不満を抱えつつ年越しですな
660名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 12:17:45.39 ID:sGh2wQQZ0
パイ+パワーアンプ 保有率の高いこのスレで
失笑もののステマだな>655

最近の百前後のレスだけ読んで書き込んでるだろ?
ステマするにしても、スレの住人構成確認してから来いよ

それとも
 ちょっと書き込む簡単なお仕事の人なのか?ww
661名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 12:39:59.02 ID:VdDB9WH60
>パイ+パワーアンプ 保有率の高いこのスレで

え?統計取ったの?
具体的に何%の人がパイ+パワーアンプなの?
662名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 12:48:13.73 ID:GD3YsVnm0
パワーアン()プッ
663名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 12:53:12.27 ID:/bZ6OI0c0
>パイ+パワーアンプ 保有率の高いこのスレで

言っとくけど俺は第三者だがそれはないだろう

スレの流れをちゃんと読んでるのか?
664名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 13:07:06.10 ID:6WnZwa9P0
>>650
Q900は能率91dbと昨今じゃそんな鳴らしにくいスピーカーじゃないから気にせずOK。
ぱっとみでかいフロア型だけど、ブックシェルフより鳴らしやすい。

というかKEFのQ自体が手ごろなAV用として評価が高い部類だから難しいこと考えなくていい。
別に87じゃなくても能率91ならもっと安いAVアンプでもそこそこは鳴るし
87でもいわゆる<鳴らし切る>といわれるような鳴り方はしない。
別にπだけじゃなくてソニーでもヤマハでも同じだよ。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 13:18:04.77 ID:6WnZwa9P0
>>655
9.1ch分の電源を賄う電源が入っているから有利っていうのは、
電源容量が大きいことで降圧しにくく供給が安定するし、
品質がよければノイズ対策にもなるって意味で駆動力そのものは
アンプ部の出来にかかってくる話だよ。

音の好みはさておき、駆動力や制動力では、コスト面考えても
AVアンプがオーディオ用のパワーアンプ凌ぐのは…ないなぁw
666名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 13:29:40.33 ID:NiFLfTO0i
>>546もステマ?
667名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 13:38:09.63 ID:VdDB9WH60
>AVアンプがオーディオ用のパワーアンプ凌ぐのは…ないなぁw

それを言うためには、ありとあらゆるAVアンプとオーディオ用のパワーアンプを
比較しないといけないわけだがw
668名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 14:37:17.84 ID:0EQFteSx0
そこで言ってるオーディオ用パワーアンプってどんなんと比べてるの?
AVアンプをマルチアンプに使おうと思ってるんで、そういう話いろいろと聞きたい
669名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 15:09:29.25 ID:1kDM4FkGO
必死にパイオニアのステマしても

絶対に自社のパワーアンプ部分の数字は公開しないという真実
670名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 15:18:59.97 ID:6WnZwa9P0
>>667
傾向的な話というか経済観点。
使ってる部品が違いすぎる。駆動はともかく制動の差は大きいよ。

逆に定価10万以下のAVアンプなら数がでるから同価格帯の安物
プリメインよりも良い部品が混ざってる事はあり得ない話じゃない。
それこそマルチチャンネルを駆動する電源部は特にね。
なんせAVアンプは万単位で売れるから台あたりの開発費、
宣伝費が小さい分、部品代に金が使える。

30万overにもなるとAVだろうとピュアだろうと数でないのは一緒。
低価格帯ほどAVのメリットが無い。XL87クラスの機種が国内で
千台売れる世の中じゃないのは解るでしょ?

それはそうとD級アンプは低コストで高駆動を実現できるけど、
音質確保にはAB級とは違う技術(金も)がいる。だから結局は
オーディオ向け高級モデルに採用しない。

だからパイオニアがやっているD級で音質を追及していることは
結構ハードル高くて凄いことなんだよ、それは理解してほしい。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 15:39:40.77 ID:YqFtxc3Q0
>>670
かないまるが詳しく解説してる。
2チャンネルユーザとして、AVアンプは使えますか。2チャンネルアンプより音質は劣りますか?。
http://kanaimaru.com/AVQA/0f.htm

↑これに関して異論反論ある?
672名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 16:13:58.46 ID:RjQ9kcXw0
HTML文のメタ定義程度もまともに書けない馬鹿の
技術論は読む必要もない


以上
673名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 16:26:27.92 ID:VdDB9WH60
>671
>HTML文のメタ定義程度もまともに書けない馬鹿

アンプの開発には全く不要だと思うけど。
君が言ってるのは、数学のできない歴史学者の論文は読む必要も無い、と言ってるのと同じ。
馬鹿はどっちだろうね。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 16:39:25.86 ID:EXggcIRH0
少なくとも、論文の体裁が出来たなかったら
歴史学者だろうが、なんだろうが読まれない
没原稿になるだろ
675名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 16:47:19.39 ID:hqGTtm0t0
Webという場所にわざわざ頁まで作ろうというのに
仕様ガン無視の姿勢が問題
この決まっている仕様無視する
という考え方の人の
言うことなど聞く価値なし。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 16:49:34.53 ID:VdDB9WH60
>少なくとも、論文の体裁が出来たなかったら
>歴史学者だろうが、なんだろうが読まれない

>ttp://kanaimaru.com/AVQA/0f.htm
はそもそも論文ではないし、多くの人に読まれてるけど?
それに「HTML文のメタ定義」と「論文の体裁」は全然意味合いが違うけど?

あと、なんでIDコロコロしてんの?
677名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 16:51:22.44 ID:YqFtxc3Q0
実際どうなのよ?ステレオ再生時におけるAVアンプとピュア用パワーアンプの差

かないまるはこだわってるところは共感したいんだが、データコピーで音よくなる(ジッタロンダリング?)とかいうのを見るともうね・・・w
678名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 16:53:51.89 ID:6WnZwa9P0
>>671
今迄の話の流れぶった切っていいなら「あんまり異論はないな」かな。
ただ>>670の話に関してはそもそも音質論なんかしていないから>>671はアホだなって思う。

かないまるの話はコンポ⇒単品コンポにステップアップしようとしている質問者から、
プリメインに比べてAVアンプは音質で劣るのか?って質問に答えている

・自分のつくったAVアンプは2chの音質チューニングしてるよ安心しろ
・7ch分の電源が搭載されている分(同価格帯)のプリメインに比べて有利
・したがって俺の1040や2030は良い

といってる。
翻って俺の書き込み。

665 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2013/12/28(土) 13:18:04.77 ID:6WnZwa9P0
>>655
9.1ch分の電源を賄う電源が入っているから有利っていうのは、
電源容量が大きいことで降圧しにくく供給が安定するし、
品質がよければノイズ対策にもなるって意味で駆動力そのものは
アンプ部の出来にかかってくる話だよ。

ちなみに、かないまるがコンポ所有者に対して低価格なAVアンプを薦めているだろ。

次に>>670から引用

> 逆に定価10万以下のAVアンプなら数がでるから同価格帯の安物
> プリメインよりも良い部品が混ざってる事はあり得ない話じゃない。
> それこそマルチチャンネルを駆動する電源部は特にね。
> なんせAVアンプは万単位で売れるから台あたりの開発費、
> 宣伝費が小さい分、部品代に金が使える。

こういうことだ。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 16:54:37.45 ID:hqGTtm0t0
>はそもそも論文ではないし、多くの人に読まれてるけど?
おまえが論文を持ち出したんだろ
合わせて語ってやってるのに、ひとの好意無視する
馬鹿なの?


>あと、なんでIDコロコロしてんの?

インターネット環境が全部自分ちと同じ前提で語り
仕様無視する馬鹿なの?

あ、糞サイトの本人かw 泣くなよ
680名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 17:03:54.22 ID:VdDB9WH60
始めに技術論とか言い出したのおまえだろ。

>インターネット環境が全部自分ちと同じ前提で語り
>仕様無視する馬鹿なの?

なんでお前のネット環境考慮してやる必要があるんだよ。
それにIDコロコロ指摘された途端なんで、コロコロ止めてるんだよ。
ネット環境のせいじゃなく自分でコロコロしてるんだろ。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 17:12:25.48 ID:nKf/nwVMO
先日の電源トランスでπ叩きやってた奴もIDコロコロだったよ
IDコロコロのこといわれて同じようにIDコロコロやめてたよwww
682名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 17:15:57.44 ID:xGf4KMmg0
>>681
その野郎のレスさっさとまとめろ、クズ!
683名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 17:20:00.64 ID:VdDB9WH60
3 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/04/29(日) 16:31:29.98 ID:KMY7BPOP0
2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと思ったら、たいていこいつらの仕業。

=========================================
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
=========================================

結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると
思ったほうが良いw
684名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 17:26:41.58 ID:xGf4KMmg0
>>683
ほうほう、そうなのか
ありがとう!
685名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 17:40:40.22 ID:6WnZwa9P0
>>668
今の話は駆動力だから、わかりやすいところでアキュとかラックスみたいな
国産セパレートアンプとかでも書いた通りの効果があるよ。
ただ、オーディオ向けのパワーアンプはやっぱり音楽に最適化されているから、
AV用途に導入するのは、必ずしもいい結果を生まない。

AVアンプは画面と音が一致することを考慮している分、色づけ少なく
スピード感を重視しているけど、オーディオは必ずしもそうじゃないから。
AV用途に使うと、違和感を感じてしまう可能性がある。
LUXとπじゃ、音楽再生時でも音合わないだろうなぁw

かといって国産AVパワー(最近じゃヤマハが出したけど)程度の増設
では、制動力まで含めたパワーアンプ増設の恩恵は地味かもしれんね。難しいところ。
それくらい、LX87はAV用としちゃよく出来てるよ。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 19:23:06.07 ID:VdDB9WH60
>>683貼ったらIDコロコロいなくなっててワロタw
ほんと馬鹿すぎだな。自分で工作員ですよ〜って認めてるのと同じ。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 19:55:10.78 ID:IQxC61Po0
>>685 確かに。
ヤマハのセパレートAVアンプより87の方が駆動力が高く音場もきれいに展開して、全体的に明らかに音がいいね。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 20:06:57.44 ID:SfDKcCYr0
最早反論も出来ず、2chのスクリプト仕様の話だけが拠り所のようだな

686 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/12/28(土) 19:23:06.07 ID:VdDB9WH60 [8/8]
>>683貼ったらIDコロコロいなくなっててワロタw
ほんと馬鹿すぎだな。自分で工作員ですよ〜って認めてるのと同じ。





>ヤマハのセパレートAVアンプより87の方が駆動力が高く音場もきれいに展開して、全体的に明らかに音がいいね。

ヤマハはDFで駆動力の数字示しているが
パイオニアは絶対に自社のパワーアンプ部分の数字は公開しないという真実

そんなに駆動力が高いと言い切れるなら数字出してみろよ
詐欺師
689名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 20:13:24.42 ID:yvNr/zJQ0
87より2030のほうがいい
690名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 20:14:50.89 ID:Q0tgJr+70
ならいいんだけどなー
691名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 20:14:54.47 ID:IQxC61Po0
それはないです。3030より87の方が明らかにいいからねぇ。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 20:16:06.17 ID:6WnZwa9P0
>>687
ヤマハのセパと87を比べてどっちが上という話ではないよ。
87の増設パワーアンプとして、ヤマハあたりのAVパワーを足しても、
元の87と比べてコストに見合った向上を見いだせるかは微妙、といっただけ。

ほとんどの上位AVアンプにプリアウトがついているのを見てもわかるとおり、
AVアンプのパワーアンプに満足しないヘビーユーザーがいるのは確か。
だけど、たとえばLX87にしても、SONYの5800にしてもよくできてるからね。
バランスよく増強するのは結構難しいって話さ。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 20:20:00.87 ID:IQxC61Po0
>>688 DFが高い方が音がいいんですか? 頭大丈夫?
694名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 20:32:29.71 ID:wW7Zwmcn0
SC-LX85 フロントQ900 8畳
フルオートMCACCで設定いした結果
L -9db
R -8.5db
だった

全く同じスピーカー位置
SC-LX85をプリ出力で
ONKYO 9ch パワーアンプPA-MC5500追加
フルオートMCACCした結果
L -20db
R -19db

あきらかにパワーが加わった分音量が絞られている
PA-MC5500がダンピングファクタ60なので
ヤマハのセパ ダンピングファクタ180を
LX85が上回ることはなく、60も超えていないと言える
LX87になって駆動力が3倍以上になるなんてありえない

ありえると言うならボリューム-20db 1m離れたところで
db計で測定してUpしてみてくれ
695名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 20:34:34.68 ID:SfDKcCYr0
>>688 DFが高い方が音がいいんですか? 頭大丈夫?

なんだ、無知か
DFが何処に効くかも知らないんだろ
696名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 20:40:32.23 ID:SfDKcCYr0
DF知らずにSP鳴るとか言ってる奴
音出たら鳴ったとか言ってるんだろうな
697名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 20:50:03.25 ID:wW7Zwmcn0
話が並行線になるわけだ

鳴らないと言っている人と、
鳴ったといってる人の 
鳴るの定義が違うんだろうな
698名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 21:21:13.31 ID:VdDB9WH60
845 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 22:53:03.05 ID:3wl3zd330
DFなんてNFBをかければ数値をあげることができる。そんな数値なんか参考にならんな。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 21:24:05.02 ID:Q0tgJr+70
PA-MC5500って知らなかった
そんなん出てたのかw

8万くらいで売ってたの?
思ったより安いな
700名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 21:32:56.20 ID:zyCb51n50
DFを公称してるメーカーの数字
一方
2ch匿名の馬鹿はメーカーの公称値を誤魔化しと言いました

どちらを信じるか、、明白だな
701名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 21:36:37.27 ID:S/Wsq2tM0
>>694
単にパワー部のゲインの違いだけじゃん。ダビングファクタとか関係ないし。
アホちゃうの?
702名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 21:45:40.79 ID:wW7Zwmcn0
>>699
上見たらキリないけど10万以下で買えて
結構効果ありますよ
703名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 21:48:25.66 ID:Q0tgJr+70
>>702
今買いたくても見つからなさそう
新品8万なら安いなと思ってしまった
中古で出ても8万より高かったりしてw
704名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 21:49:04.64 ID:VdDB9WH60
ID:hqGTtm0t0
ID:zyCb51n50
ID:SfDKcCYr0
705名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 21:50:35.30 ID:VdDB9WH60
デジカメ板にならって今後はお前のことはコロ助と呼ぼう
706名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 21:51:13.38 ID:wW7Zwmcn0
今は型番あがって5501か
アバック年始売り出しで98,000だよ
707名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 21:52:22.62 ID:zyCb51n50
>>701 ゲイン上がったら比例してDF上がんないと。。。ってやはりDFの意味ワカランのか
708名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 21:57:32.32 ID:zyCb51n50
意味わからない単語だされたり
数字で反論できないと

IDだけが唯一の反論手段になる
おまえ恥ずかしいやつだな

なんでID変わるのかも知らないんだろ低能
709名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 22:05:52.58 ID:VdDB9WH60
ほらよ、コロ助。反論してみろよw

ttp://www.geocities.jp/cxb00463/audio/AMP/amp_seinou.html
●出力インピーダンス(ダンピングファクタ)
これは、組み合わせるSPKとの相性で必ずしも値が大きいほど良いとは限らない
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://hayashimasaki.net/tubebook/tubebook17.html
では、オーディオ的にDFはどれくらいあればいいかというと、
これも諸説あるが、5〜10ていどと言われることが多い。
しかし、DFが大きければいいというわけでもなく
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
710名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 22:20:50.48 ID:wW7Zwmcn0
ダンピングファクターが大きいから良いといった覚えはないが?
同じスピーカーで比べましたし。
ONKYO足したお蔭で、マスターボリューム
小さくしても細部まで聞こえるようになった
-15db → -23db
これはゲインを下げても駆動力があるから可能なことだと
思います
あと低域が、小さいボリュームでも
絞まりますね
711名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 22:29:08.46 ID:wW7Zwmcn0
ダンピングファクターが大きいと
スネアドラムや打楽器が圧倒的に違いますね
これは、テレオンやアバック等試聴可能な
店でも異口同音に言われている事です

ただAVでの自然環境の音は余韻があるのが自然なので
余韻が潰れるダンピングファクターが強くなくても
良いと思います(個人的には)、
ただし前述のとおり音楽モノには効果大です
712名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 22:31:31.65 ID:VdDB9WH60
>710
おいおい、お前誰だよ?
俺はコロ助に言ってんだよ。
>704見ろよ。お前のIDなんか入ってないだろ。

にも関わらず>710が反論してくるってことはID:wW7Zwmcn0も同一人物ってことかw
IDを変えられるだけでなく、IDを複数持つことができるとw

普通の奴はこんなことしてまでπ叩きしないな。
さあ、どんな人がここまでして必死でπ叩きやるんだろうねぇw
713名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 22:38:26.23 ID:wW7Zwmcn0
ダンピングファクターを例に出したのは私ですが?
714名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 22:44:36.00 ID:wW7Zwmcn0
つまり>>709は私の実測値報告への否定であり
真っ向否定された以上
反論しますよ
あと、「必ずしも」「諸説」「いいというわけでもない」
どれもLX85とQ9000の環境無視した反論
、というより伝聞ですね。ご自分のMCACC値を
晒して反論してみてください。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 22:47:10.77 ID:VdDB9WH60
>ダンピングファクターを例に出したのは私ですが?

はぁ?だから何?

>688
>695
>696
>700
>708

でコロ助がDFの話してるだろ。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 22:51:39.57 ID:wW7Zwmcn0
あなたと>>708の遊びなんかどうでもいいです。
私のダンピングファクター報告への否定に
なっていると言っているんです。
それとも否定はしていないと言うんですか。 
そもそもLXシリーズ持っているんですか?
717名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 22:55:40.44 ID:wW7Zwmcn0
ONKYOに興味示された方へのネガキャンにも
なっていますが、そこまでしてダンピングファクターを
否定し、LX87の駆動力を信じて疑わないようですが
私がアバックと音展で聞いた限りそうは
思えません。 
718名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 22:56:24.74 ID:VdDB9WH60
>ダンピングファクターが大きいから良いといった覚えはないのに

>つまり>>709は私の実測値報告への否定であり
>真っ向否定された以上

DFが大きいから良いといった覚えがないんだろ。
そこへ俺がDFが大きければいいというわけでもない話を引用したら
お前の実測値への否定ってwどうつながるんだよ。

詳しく説明してくれw
719名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 23:11:56.02 ID:wW7Zwmcn0
言葉遊びは>>708としてください
私は
1:ダンピングファクターが大きければ良いと発言しませんでした
報告した結果は
2:ダンピングファクターで効果がありました
でした

あなたは2の報告を否定する
DF否定論を他人のURLを引用して
行いました。 はぁ疲れる荒らしさんですね
ちゃんと答えられないんですか
720名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 23:16:50.16 ID:Aa8dKcRW0
よせよせ、

2013/12/28(土) 07:21:16.52 ID:VdDB9WH60 [1/15]
ID:VdDB9WH60 [15/15]

このスレに朝から粘着しっぱなしで
お仕事中

こいつの拠り所は
他人の受け売りだけ
721名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 23:21:03.93 ID:VdDB9WH60
>2:ダンピングファクターで効果がありました

そんなことどこに書いてるんだよ?詳しく説明してくれない↓?

>あきらかにパワーが加わった分音量が絞られている
>PA-MC5500がダンピングファクタ60なので
>ヤマハのセパ ダンピングファクタ180を
>LX85が上回ることはなく、60も超えていないと言える
>LX87になって駆動力が3倍以上になるなんてありえない
>
>ありえると言うならボリューム-20db 1m離れたところで
>db計で測定してUpしてみてくれ
722名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 23:27:47.88 ID:VdDB9WH60
>720
そのセリフはIDコロコロ変えながら
一生懸命ネガキャンしてるコロ助にも言ってやれよw
723名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 23:30:06.18 ID:wW7Zwmcn0
書いてあるじゃないですか
ダンピングファクターの値がフルオートMCACCに反映されている例を
もって駆動力に効果があるようだと、

それゆえ60以下のLX85が180を超えるはずもなく
LX87が急激に3倍も駆動力がましたとは思えないと

読み取れませんか

あと貴方は
メーカーが数値偽装しているかのようなレスを直後の
>>698でしていますが、釈明はありますか
誹謗中傷覚悟でのレスでしょうね
724名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 23:36:11.77 ID:VdDB9WH60
読み取れないねぇ〜

>LX87が急激に3倍も駆動力がましたとは思えない

は読み取れるけどな。

NFBでDFの数値は改善できることも知らずにDF語ってるのかよ?
お笑いだな。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 23:44:48.62 ID:wW7Zwmcn0
逃げないで答えてもらえますか
MCACC値に反映っていうところをスルー
するのは都合が悪いからですか?

ちなみに
ONKYOの60加えたより弱いとMCACCが示しており
=180の数値を超ていない
87がYAMAHAのセパより駆動力があるというなら
3倍以上ダンピングファクター値があることになり
そんな急速な進歩があったのか疑問だと

あなたが読めない振りして逃げているのはわかりました

180は売りにしていますが
そんなものはNFBでどうとでもなる、、と中傷していることも
わかりました
726名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 23:49:50.22 ID:Aa8dKcRW0
DFは駆動力と関係ねーとかURL受け売りでイッといて
数値はNFBでどうにでもなるとか、否定し出して笑える
727名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 23:52:34.09 ID:6WnZwa9P0
見苦しいなぁ。
自動音場補正が捉えるのは音量であってDFでもW数でもないだろう
DFが関わるのは制動だっての、駆動力じゃない
低音が締まるのはDFの恩恵でも音がデカくなるのは違う
728名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 23:56:11.48 ID:tpIWwWLV0
お疲れさん。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 05:25:10.10 ID:m+4cEIP+0
昨日は新キャラのコロ助君がデビューしたのか
この手のID変えて荒らす専門家がいるとなると今後も荒れそうだね

ところでネガティブフィードバックとダンピングファクターの関係知らない人多いみたいだからリンクはっとく
長いけどきちんと書いてるよ

http://tcn-catv.easymyweb.jp/member/audioman/?c_id=10274
http://audiosharing.com/blog/?p=7973
730名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 06:41:34.42 ID:tFc2gACi0
誰でもいいから中古でいっちゃんええやつ教えてー
731名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 06:57:05.20 ID:n0gfGgBH0
>>730
いっちゃんて、いっくんのこと?
732名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 08:12:12.22 ID:AgJPsOE2O
どこ見てもDFが高ければいいなんて書いてないね。しつこくDF、DF言ってる奴はなんなの。
前スレでもDF、DF言ってる奴居たけど。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 08:17:27.79 ID:Qv9ikzJi0
>>730
LX87の中古。もう出てるか知らんが。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 08:41:01.10 ID:qoED1fYi0
高そうだ、87中古
735名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 11:08:13.94 ID:Fjrec5kVi
中古でいっちゃんええやつは90でしょ
736名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 11:37:42.66 ID:ykRgZMlO0
90でも20万超えるよな
737名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 11:40:31.68 ID:ykRgZMlO0
5万くらいで買えるAVアンプでいいのない?
738名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 18:09:54.87 ID:ZV7lH5KY0
パイオニアは安物はOEMなので期待しない方が良い
低価格帯で本気だしてるのはソニー、ヤマハくらい。
デノンもOEMだけど少し手入れてる筈。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 18:26:35.96 ID:+rdWbzG70
>>738
どこからOEMしてるの?
740名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 20:17:50.10 ID:ZV7lH5KY0
>>739
πに限らず、大半の製造元は大陸。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 20:43:49.75 ID:cqbSWgnO0
今日はコロちゃんいないの〜?
742名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 22:16:18.86 ID:ndyn6L950
大陸系って具体的にどこ?
743名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 22:16:43.83 ID:zjOrnMpy0
>>737
黒くて硬いマラオススメ
744名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 22:35:16.91 ID:ZV7lH5KY0
>>742
具体的な名前は勘弁
狭い業界なんでね
745名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 23:09:38.35 ID:ZGGCjNxH0
キチガイが年末になって湧いてるようですなぁ。

ゲイン=音量

駆動力
をいっしょにしてて笑える。
駆動力=ダンピングファクター
とも言えないけどね。
スピーカーの駆動力を正確に示せるindexは存在しない。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 00:48:38.37 ID:vwPbAQTy0
具体的に定価or実売で何円くらいからOEMなのさ
747名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 03:59:06.31 ID:QSgxNKgS0
例えば設計が韓国だ外注だって話とOEM製造してるって話は全く別の次元の話だと思うんだが
国内の主要メーカーで大陸系のOEM提供受けてるAVアンプなんかあるの?
748名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 04:29:21.96 ID:7ShHPuzF0
だよな
749名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 11:10:41.41 ID:XkEanXTD0
5>スピーカーの駆動力を正確に示せるindexは存在しない。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 11:12:10.34 ID:XkEanXTD0
途中で送ってしまった。
まさにその通りですな。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 18:29:05.28 ID:BlDsqh/b0
だからもう
ダンピングファクターとゲインをごちゃまぜにして
だからMCACCがどうとか、駆動力がどうとかこうとか、
もうキチガイすぎていくら冬休みでもついていけないワナ
752名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 16:54:51.64 ID:LOJ2Qsar0
753名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 10:55:06.17 ID:JJzfpDuT0
>5>スピーカーの駆動力を正確に示せるindexは存在しない。
パソコンのベンチマークだってそうですが。。。

消費者に対しtの説明責任としてDF表示してる企業と
ワット数しか示さず、隠そうとするπ
754名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 10:58:20.49 ID:JJzfpDuT0
業界として共通の指標で比較しあったら
困るってのは判るが、評論家のポエムじゃ
試聴できない地方住民は困るんだよ
755名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 11:21:01.90 ID:mWqYUO3g0
なに半年前のレスに食いついてるんだ??(笑)
756名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 12:16:39.71 ID:VW7HlCf50
話を逸らそうと必死
757名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 12:39:59.91 ID:W1UqpE080
>>754
買って試すしかあるまいw
AVアンプ、モノだけは地方量販でも置いてあるのにSP変えさせてさえくれない・・・
758名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 12:45:54.45 ID:6XfdnLMY0
レンタルという手もあるが高くつきそう
759名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 13:13:52.76 ID:4mA+ddb40
レンタルなんてのもあるのか
1回数万とかかな?
760名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 15:35:30.91 ID:IXL3le6Z0
設置まで頼めるらしいが、もう逃げらんない感が堪えられそうにない
761名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 09:34:34.99 ID:42uIcQe10
以前エージングの話が出たら、品質管理がどうとかこうとかと
しつこく行ってた電波さんが、またこのスレでDFがどうとかことかと暴れてたのか。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 10:13:25.86 ID:d0SBNsey0
やっとこさ、HDMI周りの不具合で修理に出していたのが帰ってきた。
工場で現象出ずって事だったけど、HDMI周りの基板交換処理はしてくれた。

で、しばらく使ってみたけど、症状は改善されてた。良かった。
修理期間は三週間ぐらいかかったよ。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 11:17:03.90 ID:VcO+K/AZ0
だがHDMIの脆弱さを改修したわけじゃないので
同じ条件が発生したらまた壊れる

それがπクオリティ
764名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 11:22:34.23 ID:GmK4PcZF0
何?壊れやすいの?型番何?
765名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 12:07:27.31 ID:d0SBNsey0
ウチのはLX56だけど、暖まってくるとARCで音声が途切れ途切れになって最後にはまったく聴こえなくなるとか、外部入力している機器の映像がデジタルノイズになってテレビ側で表示出来なくなる(でも音声は聴こえる)って現象が出た。

修理から帰ってきて今の所再発無し。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 15:48:39.42 ID:hJsNnDSn0
年に何度かお里帰りさせないとヘソ曲げる
嫁のようなry
767名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 18:05:55.18 ID:XYggcPxL0
新しい規格だから仕方が無いとは言えHDMI周りはまだまだ安定しないVerも頻繁に変わるし

俺のはLX85だけど、時々HDMIを認識しなくなり色々調べたらAUTO設定を止めるとよいらしいので
マニュアル設定にしたら不具合は全く出なくなった、気のせいかもだが音もよくなった。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 00:46:15.61 ID:drnu5io10
止めた方がいいAUTO設定ってなんのAUTO?どの項目?
769名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 08:54:50.51 ID:xy0L3plv0
アンプのHDMIコントロールをオフにして出力をHDMI OUT2側に固定
770名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 16:44:32.58 ID:ZBqXKAR40
アンプのHDMIコントロールをOFFったら使いにくいでしょう。
ONにしてますけどいまのところ何も問題ないですよ。LX77ですけど
771名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 17:27:02.47 ID:KzxitrKf0
複数台繋ぐと、自動だとバカすぎてイライラしない?
772名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 17:58:37.32 ID:xy0L3plv0
自分専用で使っているので、HDMIコントロールが切替えるより自分で切替えるほうが早い
773名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 00:10:26.52 ID:qZV1a+IB0
自動で切り替えるのってHDDレコーダーとか?それで馬鹿すぎるってどういうシチュエーション?
いつも使いたいレコのHOMEボタンで一発瞬時切り替えできてるけど。
特に今のパイオニアのリモコンは入力切り替えボタンが小さいこともあってね。使いにくい。だからHDMIコントロール
使っている。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 08:21:32.63 ID:nYZg292U0
57、77、87どれ買ったらいいんだろ?
悩むわ
775名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 09:18:31.42 ID:xp4Cx2n00
>>774
金銭的に買える余裕がある時は一番上を買うべき。
あとから「なんであの時妥協したんだろう…。」って思うことはないから。

金銭的な問題があるなら、買える範囲で一番上を買うべき。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 10:24:18.00 ID:To0cY0DZ0
値段交渉して市場相場との差を考えて買うかな
サムヤング話聞くとなおさら財布のひもが固くなる
777名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 15:30:03.00 ID:rDTv8FzY0
ここの人たちはいい機材使ってる…

入門機の、しかも初心者のボクには敷居が高い…(;_;)
778名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 15:37:49.52 ID:HSyFjrf00
おれは57が出た時に、残ってた56を95,000円で買ったな。ポイントも10%付いたし。

今回はそこまで大幅なバージョンアップじゃ無かったから、はじめから型落ち狙いだった。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 17:27:10.13 ID:pU/LgQD60
サムヨングだった

>>777
たぶん私が最強のプアですよw

πAVアンプは上位グレードが力入ってるだろうからな
780名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 22:42:05.94 ID:xsFhvjqw0
今まで使ってたアンプが突然死。秋に86(車の方)買っちゃったんで、87買う金無いんだよね。
夏まで持ってくれればー
781名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 23:27:49.56 ID:xp4Cx2n00
>>780
とりあえず修理したら?
新品買うよりも安く済むでしょ。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 23:46:08.40 ID:xsFhvjqw0
修理するほどいいものでもないのです。
何年使えるかで考えて結論出します。
何年くらい壊れないもんなんでしょう?
783名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 23:55:13.83 ID:qZV1a+IB0
パイオニアは外装デザインを変えないから、そういう意味では毎年マイチェンって見方もあるだろうが、
実際は86から87はDACが変わっているので、今回は大きな変更だと思う。
あの価格でESSのDACが入っているのは超ハイCPだわ。
パワーアンプもより熟成された。

>>774
音質では87/77 と、57の間には結構深い溝がある感じ。

87/77はオペアンプ独立だし、トランスのサイズもワンランクアップして3kg近くも重くなっている。

だから最低限77にしたいところだが、77は57/87に挟まれて一番人気がない機種なので、数が出ず
値引きも相当渋く、87と77は実売価格が大して変わらない。
それを考えると77買えるのならいっそ87にすべき。
77も87も全然手が届かないのであれば、57でOK。CPは十分高い。AVR-X4000買うくらいなら57の方がベター
784名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 01:04:13.10 ID:8BuiaxPV0
そうそう、77の情報少なすぎなんだよねー。価格差ないっていっても、57が12万 77が18万 87が23万で、丁度中間なんだよね。
87との壁があんまないなら77にする
785名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 08:25:24.82 ID:1eV+42/7O
評論家が金もらって8*シリーズのヨイショ記事ばかり書くから、7*シリーズは情報こそ毎年少ないが、8*とそこまでの差はないし
無理して8*シリーズかうほどじゃない人間にとっては毎年コスパ良くて助かるよね

一時は8*シリーズばかり買ってたけど、今年はLX77買った
DAC機能とかも自分はいらないし87との結構ある価格差でスピーカースタンドやら良いオーディオケーブルなども買えて結果的に良かったな
786名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 12:56:38.40 ID:Ze7NIOcm0
>>780
仲間だ
俺は車もアンプも86だよ
787名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 18:41:17.09 ID:IdffyGVE0
86笑うところか
788名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 19:58:27.87 ID:I26ilIYY0
よく分かんないけど
パイオニアって何で稼いでるか分かんないけど
潰れそうだから
合併した方がいいよ
オリンパスあたりと
リアルで言うけど
789名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 23:57:43.95 ID:YOBd6EuX0
>>785 AVアンプを毎年買い換えてるってのもあり得ない話だが、毎年お布施を納める勢いならば
ますます7*シリーズはないだろ。56/76/86の落札価格みてみ。56は8万前後、76は9-10万、86は14-15万だわ。
76をやめて86を買えば、買ったときの価格差5万は売るとき全額戻ってくる。
56をやめて76にして5万も多く払っても、売るとき2万も戻ってこない。

セコイ話だが、これが不人気機種の実態ってことだわ。
コスパがいいとは全くもって言えないね。

情弱じゃなければこのくらいのことは調べればわかると思うが。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 00:00:59.40 ID:xuJHHxCvP
プリアンプとして使うなら、
77と87は、あんま変わんないって記事はあったな。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 01:21:39.59 ID:Mze25TOW0
自分で、あり得ない話といいながら、情弱とまで言い切れる自信家hs好きだよ。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 04:14:33.78 ID:suXXqr7d0
SC-LX57にサイドスリットありますか?
それからフロントハイを抜いた
フロントワイド付け足しの構成は出来ますか?
793名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 06:35:11.89 ID:HgfckM1G0
ありますん
できますん
794名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 12:14:11.28 ID:MejqNzhk0
皆様相談にのって頂きありがとうございました。
今朝、LX77ぽちりました。
流れ的に下位機種の77に魅力を感じました。
お金無かったので、ボ1です。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 13:09:01.44 ID:pGBSEPSvP
おめ。77不人気なだけでいいアンプだよ。おもしれーからNASもたてろよ。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 00:29:07.04 ID:dy9jOcRS0
86買って4Ωのフロントと8Ωのリアの計4chで映画見てるときに、なんとなくリスニングモード変えてみたらボンッ!とスピーカーからえらく大きな音が鳴ってアンプがお亡くなりになった\(^o^)/
んで87に交換してもらって同じ環境で使ってるけどやっぱりリスニングモードをカチカチやってるとボンッ!って鳴ってアンプの保護回路が働いて電源が落ちる。。
まあアンプとスピーカーは奇跡的に無事なんだけどモニオのRX8の4Ωは適当だったり?原因は何なんだ。。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 02:22:20.65 ID:5axWEpLt0
製造してる国があれだから、、バランスとか言って
壊疽照りのプリもLRのグランドがクロスしてました
なんて書いてあるブログあるし、

調べた方がいいんじゃね?
798名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 10:34:00.60 ID:xiXBQ3W70
>>796
問題の切り分けとして、アンプが2台続けて同じ症状でNGというのはありえないから、
スピーカーの不具合だと思う。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 12:24:13.93 ID:YRS1qIcT0
スピーカーの配線、端末処理が不味くてショートしてんじゃ?
800名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 12:42:53.23 ID:NkUYq1Ec0
だったら中古で76買うのが一番お得やん
801名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 12:54:40.36 ID:dSwmsN4M0
>>797
GNDがクロスしているのはなにか問題あるの?
結局回路的には同じ所に落ちているんだし。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 14:50:06.21 ID:Xg6s4/Vdi
>>799
それも確認したけど特にそういったこともなさそう。
とりあえずパイの人に出張してもらうことになったんだけどまあ買って6日で保護回路が働いての電源ダウンが4回ってのは異常ではあるわな
まあ全部リスニングモードをスマホで切り替えながらやってるときになるんだけど。
なんか切り替え時にスピーカーからバン!とかボン!とか凄い音するから多分瞬間的にスピーカーに直流でも流れ込んでるんじゃないかなーと勝手に予想。
まあスピーカーが壊れてない(ようにみえる)のは奇跡なのかなあ
803名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 20:01:04.68 ID:jRUARTnwP
過入力を与えでもなけりゃスピーカーはそう簡単に壊れない。
かわいそうのはアンプたよ。
スピーカーのインピーダンスがいい加減なのかもな。4Ωってのは確かにヤバい感じだわ。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 23:07:04.89 ID:TbyfnkGZ0
>>803
たしかスピーカーのインピーダンスが低いほどアンプには高負荷がかかるんだっけか
問題の切り分けとしてスピーカーから音が出てない時にリスニングモードをたとえ連打で変えても全く問題ないことが分かった。
スピーカーからの異音もなしでスッと変わる。
問題は音楽なり動画なりコンテンツ再生中にリスニングモードを変えるとスピーカーからバン!と音が鳴って切り替わる。
んで何回かカチカチ変えてるうちにアンプが勝手に電源を落とすみたい。
まあどっちが悪いのかよく分からんからパイの中の人に任せるよ。
てか買って6日くらいだから新品交換してくれないだろうか。。笑
805名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 01:46:46.56 ID:e23PK7y+0
パイのが駆動力無くて不幸中の幸いだったな
同じワット数のプリメインでボン!とかやったら
スピーカー逝ってるところだ

ボン!までヘナヘナ ヘナチョコのダイレクトへなじぃww
806名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 11:36:46.04 ID:niaB51Gr0
沖縄アベノミクス腐敗政治革命

ガーリックトースト

博多 ←※重要

ガーリックトースト

ロサンジェルス
807名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 17:52:54.45 ID:IA8HKViMP
>>804 新品交換してもスピーカーが問題だと同じことが起こるんじゃないかと。一度交換してるんだろ?
808名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 18:46:27.53 ID:HZdLnE9ai
>>807
てかスピーカーが原因だったらパイの人にはどうにもできないよなあ
まあ原因がどこか突き止めてくれるだけでも全然良いんだけど、今度はスピーカーを購入店に送るとなったら色んな意味で骨が折れそう、、
809名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 19:22:58.22 ID:KTq/opa50
超低インピーダンススピーカーだったら、低周波域ではほぼ短絡状態になってるかもな。
それが原因かも??
810名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 07:23:36.38 ID:FFfSipU/P
今時定格4Ωのスピーカーがあるのには驚いたけどね。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 09:40:13.99 ID:Kh9rc1ix0
モニターオーディオのRX8がそうだな
個人的な感想だけど音的にはCM9やエラックの247beと肩を並べれるくらい良かったからコスパ良くて個人的にはすごくお気に入りのスピーカーなんだけどまさかこんなことに落とし穴が。。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 12:14:05.03 ID:FFfSipU/P
今時AVアンプだと、セパレート持って来ても4Ωは下限ギリギリだもんね。てーかAVアンプにわざわざセパレートとか奢る人もほとんどいないね。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 12:15:26.66 ID:FFfSipU/P
最悪、フロント2chだけ比較的安めのアナログプリメイン通すとかだな。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 14:59:56.95 ID:/UnGUsn70
と言うより、>796からの経緯が確実に伝わっているのかが気になる
それでも来てくれるとはある意味パイのサービスはすごいと思う
815名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 15:34:16.20 ID:WYFBG43ji
>>814
というよりパイに電話したときにオペレーターの人が可能性の一つとして言ってたのが>>796の内容だったよ
スピーカーの公称インピーダンスがある条件下で一瞬変動してるんじゃないかって。
構成としてはパソコン→アンプ→プロジェクターをそれぞれHDMIで繋いでるだけなんだ
パソコンで音楽聴く人だったら分かるかもだけどfoobarのWASAPI排他モードで音楽を再生中にリスニングモードを変えまくってもスムーズに変わってくれることが分かった
問題はwindowsのミキサーを通して出た音に対してリスニングモードを変えるとスピーカーがブツッ!と鳴ってアンプの保護回路が働くみたいだ
あー、、余計に分からんくなってきた。。毎回長文スマソ
816名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 16:33:32.63 ID:/UnGUsn70
ミキサーや各種エフェクトを介して再生される音に異常な波形が乗っているんじゃ...?
後、ローブーストで低音が過大入力になってるとか

PCからの入力なんて、私には怖くて考えられん。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 01:19:34.52 ID:CHB0kvv/0
うわあああああ多分自己解決したああああ
windowsの再生デバイスのスピーカーの設定の中に「構成にもっとも近いスピーカーセットアップをしてください」って項目があってそこを自分の環境と同じ4チャンネルで設定してたんだけど、これが全ての元凶だったわ、、
元の設定に戻したらリスニングモードの設定を変えようがブツッ!とかボンッ!とか言わなくなった
818名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 02:05:48.43 ID:CHB0kvv/0
>>816の言うとおりwindowsのAPIがスピーカーの設定で設定されたチャンネル数に応じて謎のマルチチャンネル信号を付加してアンプに送ってたせいでこんな症状が出たんだと思う
通りでfoobarのWASAPI排他モードでは症状が出なかったんだ
てか音声信号はアンプで処理させるって当たり前のことが出来てなかった自分が残念すぎる
でもレスしてくれた人ありがとうございました。正直すごく助かりました。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 15:53:45.68 ID:mmAfyJ0p0
LX57買ったんですけどフロントハイトから音出すにはPLUz HEIGHTにしないと出ないんでしょうか?
820名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 17:10:46.02 ID:anJ4dpOU0
>>818
解決おめでとうだが、自分のミスとなると後始末が大変だね。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 18:36:14.54 ID:5Tz69tQii
>>820
保証の範囲外になるかもってことだよね
まあスピーカーボンボン言わせてアンプも何回か保護回路が働いてダウンしたけど現状特に不具合はないんだ
一応パイの人にはアンプに何か異常がないか確かめて貰うつもりだけどね
まあスピーカーの設定がステレオ固定だからどうやってマルチチャンネル信号をパススルーするんだろうという疑問が残ってるので今はそれと格闘中。
調べてみてもPCとAVアンプを繋いでる人でwindowsのスピーカーの設定を弄ってる人っていないんだよね。。
GTX680からAVアンプに音声信号をパススルーするのって何か設定が必要なのだろうか
822名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 19:55:46.89 ID:bUCbTd7c0
PCからのUSB経由音声ストリーム出力内容が異常になることがあるなら
もっと他のPCでも他社のアンプでも同様なことが起きていてもおかしくなさそうだけど
事例が少ないのかな
823名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 21:02:48.18 ID:5Tz69tQii
>>822
USBでもいけるけどうちはパソコンのグラボとAVアンプをHDMI一本で接続して映像と音声両方を送ってる感じだな
まあアンプもwindows対応と堂々と掲げてるけど案外盲点なのでは、、と思ってる
とりあえず明日メーカーの人が来てくれるから色々聞いてみるよ
824名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 23:46:30.21 ID:YTLFus090
87を落ち度のないパイオニアからゲットしたあなたはクレーマー
825名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 23:55:31.65 ID:SMXE3r5DP
windows対応は操作ソフトのコトじゃない?windowsからのマルチ音声受信も保証してるんだっけ。
まあ保証されてても胡散臭いwindowsなんかをアンプに繋ぐ気にはならないけどね。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 00:31:25.88 ID:KFWs4iAe0
>>821
普通は、自分の設定ミスと判明した時点で関係各位に連絡、謝罪をするのが大人の対応。

まだパイの人を呼びつけるつもり?そこまで行けば完全にクレーマー
827名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 01:10:41.75 ID:GJiwu4vm0
>>825
自作PCやサウンドカードを追加してればほぼ対応してる。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 02:04:32.42 ID:QEWU/Al70
>>826
その通りだと思う。けどまだ原因が判明した訳じゃないからね
まあ自己解決とか言ってしまった自分が悪いんだけど。
今は単に症状が出てないだけかもしれないしそういう不安は使う側からすると取り除いておきたいからね
ちゃんと専門の人に診てもらってどこか異常がないか、もちろん上に書いたように自分のやったこともきちんと話しながら相談するつもりだよ
謝るのはそのあとでもいいんじゃないかな
829名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 02:08:51.80 ID:q/GeVF1jP
パイオニアのアンプ操作できるアプリ使ってる人がいたら教えてほしいんだけど

起動してメニューの一番右にある丸にiが入ったアイコンから入ってoutputをみると
色のついてないスピーカー
色のついてるスピーカー
色のついてる点滅してるスピーカー
の三種類があるけどこれってどれが動作してるの?

色のないのが動作してないのはわかるんだけど
点滅してるのとしてないスピーカーの違いはなに?
830名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 04:18:57.59 ID:KJ3T9zf/0
資金作りにVSA-1123売りに出して
確認できないけど、光デジタルの音声を
映像機器の入力に切り換えてるとき、
光デジタルの音声を映像だけに乗っけて
再生すること出来ましたっけ?
HDMIの音声が生きてると出来ないかな?
831名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 05:22:43.36 ID:QaJ7s/N/0
>>830
意味わからなさすぎる。
小学生から国語の勉強やり直してきたら?
832名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 08:10:04.85 ID:R5YFw83A0
たとえば光入力1にHDMI入力1を設定することはできるはず。
もちろん再生される映像はHDMI、音声は光。

うちのLX81ではできるけど、現行機ができるのかはわからないな。
公式にある説明書みればわかるかと。どの機種か知らんけど・・・。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 08:41:22.48 ID:zTcsBaGyP
>>827 公式対応しててもマイクロソフトのやることだからユーザーが自衛しないとね。そもそもネット経由にした方が音質いいのに、なぜPCから音だししようとしたの?
834822:2014/01/22(水) 11:41:39.06 ID:3U/j6Hyx0
87というからUSB出力かと勝手に思ってた
HDMIだと他モデルでも起きるかもしれないから
解析結果をまた報告してもらえると助かります

今ちょうどどれ買うか悩んでるところなので
57でも十分かと思いつつ77/87も気になって
835名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 12:04:57.76 ID:QEWU/Al70
>>833
ネット経由ってNASとか組んで家中どこでも同じライブラリから音楽聴けるようにする感じのことかな?違ったらごめん。
正直あんましその辺は触ったことないから分からないんだ
だから87の機能もその辺は持て余してるな
まあPCで音楽聴いたり映画見たりPCゲームやったりという感じの使い方がメインだから個人的にはPCと直接繋いでしまった方がいろいろ便利なんだよ
836名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 12:25:58.33 ID:3xeE8FZ8O
87で事態は一変したが
それまではPCのDACの方が安くて良質だったし、ファイル操作が便利だった
のでPC使いが結構いたのだと思う
837名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 18:11:04.58 ID:zTcsBaGyP
PCのDACが良質とか初耳だわ。どういうレベルの話してんだか。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 21:11:30.88 ID:8TRLDIld0
おれはpcからはairplay経由かHDMI経由の二つの方法で接続してるな。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 22:16:59.32 ID:GJiwu4vm0
>>833
アンカー間違えてるっしょ
840名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 23:05:59.41 ID:zTcsBaGyP
pcはつながないな。NASをアンドロイドからコントロールするのが一番快適。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 23:26:31.19 ID:QEWU/Al70
>>834
パイの人に診てもらいました
結果はアンプは正常だった。というかその場で現象が再現できなかった
windowsのスピーカーの設定から問題の出るであろう4chに切り替えても全く問題なくシャキシャキ動いたのでその場にいた人も全員うーん。。という感じで、
パイの人もPCと繋ぐ用途メインで使ってる人は前例がなかったみたいでスピーカーの設定が〜と言っても「はて?」という感じだった
842名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 23:27:21.89 ID:QEWU/Al70
とりあえずどうしようもないので謝って帰ってもらったけどやっぱりスピーカーの設定をステレオにした後は全然問題なく使えてるよ
今回のことで個人的に結論として一つ言えるのはPCと繋ぐ予定のある人はwindowsのスピーカーの設定は弄らないほうがいいよということだけ。
PCとつなぐこと自体はパイの人も対応してるから大丈夫と言ってたし問題と思う
なんか色々お騒がせしてすみませんでした。。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 23:30:04.02 ID:QEWU/Al70
「問題ない」だった。連投スマソ
844名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 01:17:43.32 ID:AgAUAsjU0
Windowsのスピーカーの設定を変更しただけでやばくなるようなOSだからWindowsは信用できないということだ。
まだこれから使っていくと思いもしないバグでスピーカーすっ飛ばすかもよ。
何しろWindowsからオーディオ信号をHDMI接続するような人口は極めて少なく、十分な検証などマイクロソフトがやってるわけないからね。
従ってPCとつなぐこと自体は大丈夫なんて結論出すのは、早計に過ぎると思うわ。
何しろ一度騙されている人間の言だから悪いが信用できないわな。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 07:57:36.95 ID:OR6ZJm0s0
>>844
おまえの話もよくわからんw
846名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 08:29:31.67 ID:tv8m4hloP
そりゃ読解力の問題だわ。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 08:40:51.01 ID:GXgz2nGt0
読解力以前の問題だというのに

キチはこれだから困るw
848名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 08:43:15.15 ID:tv8m4hloP
文章も読めず、単にケチ付けたいだけなら他でやってくれ。説明もなく文句だけ言われても反論も出来ない。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 09:03:44.88 ID:GXgz2nGt0
>>844の文がまともな説明なのかよw
この文がそもそもケチつけてるだけにしか思えん
これ見てると、PCオーディオで変なシステムがもてはやされたり、逆に未だにPCオーディオを妙に否定して
延々とCDプレイヤー使う層がいるのも頷けるわ
850名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 09:07:30.81 ID:7x4kmBhwP
パソコンからHDMIで音声繋ぐのは極少数派じゃね。
普通、USBか音声出力でしょ。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 09:14:24.54 ID:VCbfPsJP0
audirvanaの音が下手なプレーヤーよりも断然良い、いや、良過ぎるので
再生機器としてMacが手放せない
というレスで話の腰を折り流れを混沌とさせてみるテスト
852名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 09:17:11.53 ID:Zjeh63UJ0
>>844
これ以上の恥をかく前に
もうちょっとPCの仕組みを勉強した方がいいよ
853名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 09:24:23.66 ID:tv8m4hloP
いや。
PCの仕組み(笑)をわかってないお前に言われることじゃないわ。
つーかマジメにPCオーディオの音質がどうとか言ってる時点で超レベル低いわ。ネットに音源置くにしても、再生にPC通すメリットなどなーんにもない。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 10:11:23.76 ID:una7DKs80
横からすまんが796から見直すと
要するにwindowsで誤った設定をしていたのが原因であったが、同じ設定をしても再現しないと言う事だろう

設定が怪しいとか反映しないとか元に戻るとかパソコンならよくある事じゃないか
真っ先に疑うべきところだしオーディオ機器などと思ったことも無い。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 10:16:00.53 ID:vSwQuS420
>>854
いや、オーディオ機器とは言ってもUSBで繋げたりして複雑化しているから、
ファームの出来を疑うのは間違ってないと思う。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 10:26:13.47 ID:tv8m4hloP
どちらも原理的には原因になりうるが、AVアンプの方が内蔵ファームの検証はきちんと時間かけて行われてると思う。新モデル出ても大きく改変されない専用機能部分だから。

それに対して所詮巨大OSの一機能でユーザーが少ないものは、マジメに検証されないしバグ取りが長引くのは自明。

音質的なメリットも全くないどころかデメリットにつながりがちなのに、こういう接続を敢えて行う意味が理解出来ない。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 10:41:14.02 ID:KHaotFZ/O
ドライバーかOSか切り分けも出来てないのに
マイクロソフト憎し、で語ってる馬鹿がいるな。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 10:55:30.52 ID:tv8m4hloP
PCの場合、誰がコードを書こうが、デバイスドライバーはOSの一部として動作するので、バグが出た際はソースが公開されてないWindowsとの切り分けはあまりハッキリ出来ない場合も多いわけだが、そんなことも知らない馬鹿なのかな?
859名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 11:07:26.21 ID:KHaotFZ/O
だから、切り分けも出来てないのでしょ?
切り分けできないのに
OSのせいだ!
とは言えないのですよ?日本語不自由な人ですか!?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 12:49:30.93 ID:fJa+ZI6y0
>>858
なんだ・・・俺より詳しそうだw
861名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 13:04:10.23 ID:uA73s/sM0
光接続でええやん(´・ω・`)
862名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 13:26:11.47 ID:nDdIVvINi
>>796です。なんか議論が巻き起こってるな。。
PCからHDMI通して音声信号送ってる人ってやっぱあんまりいないんだね
まあ不具合がでたのは自分だけかもしれないし、そうじゃないかもしれないので不安な人は直接繋がないのが正解かもね
音質に関しては自分が音楽鑑賞メインじゃないという使い方もあるけどそこまで拘りはないかな
音質に関してはいっちょ前にfoobarの設定いじったりflacで聴いたりしてるけどMP3の一番上(320kだっけ?)と区別がつかないってぐらい糞耳なので音に関するこだわりなんて皆さんの片隅にも置けない程度です
デジタル信号なのに音質変わるの?ってとこもあるけど、まあいわゆるピュア的なちゃんとしたシステムで音を聴いたことがないのでなんとも、、って感じです
でも映画がメインだから将来的にはPCじゃなくてOPPOとかちゃんとしたプレイヤーを導入したいなとは思ってるけどね
863名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 13:29:07.82 ID:fJa+ZI6y0
>>862
PCチャンデバで使う場合にはHDMIで送るつもり
でも、まだ導入は先かな
864名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 13:56:10.62 ID:KHaotFZ/O
アナログマルチ最強伝説
865名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 15:55:32.55 ID:tv8m4hloP
>>859 違うんだよな。
やっぱデバイスドライバーとかわかってないでしょ?

PCというプラットフォームが本質的に持つ問題の切り分けにくさを指摘してるわけだが通じないようだね。
ユーザーからすれば切り分けも糞もなく問題が出なけりゃいいわけだが、そのための検証が完全にできにくい性質を本質的に持つのがPCってこと。
切り分けたら修正出きるような単純な世界じゃないし、切り分け確定判断も困難な場合あり。
だから切り分けることが決定的な意味を持たないのだよ。
そう言ういい加減なものをAVシステムに組み入れたくないと思ってるし、そう言う性質に甘んじて地道な改良をしようとしないマイクロソフトにも苦言を呈したわけだが。

マイクロソフトはデフォ嫌われ者で、表だって擁護する人はあまり見かけないが、あんたは誠に珍しいね。関係者かと邪推するほどだわ。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 16:05:46.21 ID:TRW2+0JW0
やっぱりPCの仕組みわかってないじゃん
もっと低レベルの問題k可能性も考えてみるといいよ
867名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 17:44:54.93 ID:tv8m4hloP
少なくともお前は、
他人の意見に異を唱えたとしても、具体的な指摘や議論をする能力がないことだけはわかったよ。マイクロソフト厨の信者であることもな。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 18:13:54.02 ID:5nZh+oXS0
なにこの基地外
869名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 20:12:00.51 ID:nDdIVvINi
>>863
チャンデバという言葉すら聞いたことなかったからググったら、スピーカーユニットごとにアンプを一台ずつ配置するとか、、貴族ですやん
870名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 20:41:33.27 ID:VCbfPsJP0
なんで末尾Pの荒らしの相手するの
871名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 20:46:33.88 ID:h0jd+LxX0
また香ばしい人が涌いてきてますな
872名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 21:56:24.35 ID:sQJtmedI0
>>869
ユニットというかペアにですよ
だから3wayなら3台

でも、それがHDMI1,3以降(だったかな?)ならAVアンプ1台でこなせます

自分が使ってるのはトッピン3台なんで安物中の安物ですが、配線の煩わしさとかを減らすために
いいAVアンプを、中古でセコく物色中w
873名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 23:57:31.01 ID:ZJHnROCN0
πのはバイアンプは出来るが
チャンデバ機能は無いでしょ?

そもそもAVアンプでチャンデバ機能付きなんてあったっけ?
874名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 00:39:21.17 ID:72f0Jg1J0
>>873
πのはないよ
PCのほうでカットして出す

ONKYOで機能付きのが出てるが2wayで機種が限られるはず
875名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 17:32:41.72 ID:eoC/D1Pmi
ステレオ音声で音楽に集中しながら長時間聴いてると片方のスピーカーの音のほうが際立って聞こえる現象ってなんていうの?
876名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 22:51:09.90 ID:7U5MuEgb0
単純に利き耳がそっち側なんじゃない?
ちなみに利き耳ってのは電話の受話器を当てる方。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 06:07:48.37 ID:BQbFRmRi0
LX56にPS3繋いでいるのだが
音声の切り替え時に(ゲーム起動中等ステレオからPCMにアンプの表示が変わるとき)
結構な音量でぶつっ、ぶつって音がリアスピーカーからする。
同じ症状の人いないかな?
あとTVはソニーのHX850なのだが、こちらもARCのAAC出力で
たまに音が途切れることがある
アンプかTVかどっちが悪いのか分からないけど
878名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 08:54:28.53 ID:1tuNmfp90
まあ俺のもそうなる
879名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 09:33:24.60 ID:PGS0S7U40
LX77届いた。
今までのアンプとは雲泥の差。
今までアンプが安物でスピーカーを鳴らせてなかった感じ。
今度はスピーカーが安物で性能出しきれてないかんじだな。
スピーカーを買い換えようとは思わないけど。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 09:48:09.96 ID:FMHe/OGE0
>>879
おめでとう
881名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 10:27:54.48 ID:87w2uami0
>>879
どこでいくらで買った?
882名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 10:43:09.36 ID:sVXItXF40
スピーカーは何を使う予定?
883名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 10:45:37.05 ID:7XprvDmA0
>>879
ええのう。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 11:36:58.10 ID:aU1lT4W60
PioneerのS-303のスピーカーをもう20年以上使っているが
この音質を超える同サイズの品物が出て来ない(´・ω・`)
885名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 14:28:47.18 ID:ksBwbTTIP
スピーカーがバイワイヤ接続対応してるなら、バイアンプ駆動するともっといいぞ>>LX77
886名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 14:35:53.52 ID:bIeQwZQv0
>>880
d
>>881
ヤマダのオンラインで18万2000円だったかな、最安より4000円高かったけど、夏ボーナス払いが使えたので。

>>882
リビングにZensor7とZensor1とVOKALを壁埋めや吊り下げで、9ch使ってて、サイズ的に他が無理なんでこのまま使用。ただ、サブウーファーだけ無いんだよね。
主な用途は嫁のカラオケw
古いの壊れてカラオケできんとクレームが来るので、買っちゃった。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 18:39:44.98 ID:7SpvUGGO0
SC-LX57 ヤフオクで落札、送料込み111,000
繋ごうとしているスピーカーは笑われるかもしれないけど
フロント B&W DM601 S3
フロントワイド ヤマハ NS-F210
サラウンド LS-K1000
888名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 18:41:21.69 ID:7SpvUGGO0
まあ、デスクトップで聴くんだから...。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 18:45:32.72 ID:7SpvUGGO0
利き耳のことだけど自分は小学生の頃から
ステレオが右寄りに聞こえたな。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 18:47:57.29 ID:7SpvUGGO0
センターはD-309C
891名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 23:41:43.34 ID:vRby1w0l0
>>889
自分は小さい頃ある日突然中耳炎になって左側の聴力が半分しかないと医者に言われたみたい(覚えてない)だけど、大きくなって聴力検査をやるとどちらも良好と言われる。
聞こえ方もいたって普通だから若けりゃ聴力って回復するんだなと実感したわ
ステレオの聞こえ方は音楽を聴いてるのか音を聞いてるのかでも変わる気がする
892名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 00:21:43.82 ID:GjRxAGnU0
>>891
マジレスすると、鼓膜は小さい頃なら多少破れても修復する。
大人だとムリ。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 03:28:39.48 ID:Nuvyjl6K0
耳は悪かったがスゴイミュージシャンといえば、
Brian Wilsonだな。
耳が悪かったため、敢えてMono盤録音した。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 06:38:38.83 ID:0RqDNYJd0
>>887 その価格なら新品買った方がよくないか?
895名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 06:51:25.04 ID:Nuvyjl6K0
>>894

新品です。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 10:24:35.34 ID:sj28Ot9y0
>>891
自分もそうだけど、特定の周波数が聞き取り辛いらしい。昔はよく検査で引っ掛かった。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 17:39:36.84 ID:IwQszNI9P
ヤフオクで新品買っても保証つかないだろ。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 20:44:20.70 ID:MsebFxdE0
メーカー保証は付くよ。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 07:03:08.22 ID:JCryCO6uP
販売店印がある未開封新品なの?
ま、その値段では安くないよね。初期不良でも修理になっちゃうし。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 08:15:42.32 ID:LulMsCYK0
販売店印なんて無くても、サポセンに電話すれば大体対応してくれる。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 16:05:15.52 ID:AF9voeuZ0
AVAC中古ショップで
汚れ有りでBluetoothアダプター付きので
99,800円のも候補だったけど、
売り切れちゃったモノで、
今回のヤフオクの説明にはメーカー保証一年間としか。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 16:07:12.55 ID:AF9voeuZ0
分割で入金することにしたので
出品者に訊いてみます。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 16:07:47.34 ID:AF9voeuZ0
分割って2回に分けてって事で。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 16:11:48.08 ID:7e5xwLf10
いちいち書かなくていいから
905名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 16:44:31.34 ID:Thm5R+XhO
そんだけ嬉しいんだろう

わかってやれよ
906名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 16:46:12.64 ID:FuoFfJuD0
何コイツ?
頭おかしくね?
907名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 18:20:55.50 ID:dFjeErVv0
ドイツ?
908名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/29(水) 00:05:41.01 ID:rl/l6AYu0
>>398
> ドイツ語だけど、VSX-S510のレビュー。
> ttp://www.areadvd.de/tests/test-pioneer-slim-netzwerk-mehrkanal-receiver-vsx-s510/
> VSX-S500の記事(フランス語)
> ttp://www.qobuz.com/info/MAGAZINE-ACTUALITES/HI-FI-BANCS-D-ESSAI/Banc-d-essai-amplificateur73456
> の写真と見比べてみると面白いかも。

VSX-S510のインプレっていまだにここしかないんだが買った奴いないのかな
909名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/29(水) 01:49:28.49 ID:pGwtX4NU0
サブウーファー買わないで7ch、フロントが無理してる感じだな。ボーカルが濁る。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/29(水) 18:27:23.15 ID:TYnvWEBD0
どんなフロント使ってるんだい?
911名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/29(水) 23:52:21.06 ID:a9/GpaM20
どんなソースなんだい?ステレオ2ch?
912名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 00:28:59.98 ID:hHzhK0We0
>>911
最近安売りしてたカゴメです
913名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 19:50:53.92 ID:uvcZOQaP0
どうせナニ繋いでも駆動力無いし
914名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/31(金) 15:54:55.05 ID:8krMOmQh0
87買って一ヶ月、USB-DACの音が良くて満足
前面のUSB端子のメモリー再生と比べるとメリハリ感はUSB-DACの方がある
繊細さはUSBメモリーの方かな
USBケーブルやPC側をもっと良い物に代えれば繊細さも補えそう
915名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/31(金) 18:43:09.47 ID:bgbZhfTJ0
安USBケーブルで OSまるごとコピーしたって
壊れるファイルなんんか無いのに

ケーブルで音に影響出るような差なんか出ねぇよ

差が出るのはケーブルのせいじゃなくて送受信回路部分が
糞だからだよ
916名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/31(金) 19:27:14.31 ID:/XMEOONT0
>>914
USB以外の音はどう?
DLNAのNASからの音とか
917名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/31(金) 20:27:56.36 ID:8krMOmQh0
>>916
ごめん、ネットワークの方は試してない
面倒で嫌なんだよね。だからUSB-DAC付の87にした訳で
MAJIK DSを数年前に試した事があって、あまり良い印象がなくて敬遠するようになったのさ
音自体はMAJIKよりも87の方が進化してると思うよ

他のレビューでUSBメモリ>DLNA>USB-DACっての見たから中間くらいの音と勝手に予想
918名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/31(金) 20:44:02.73 ID:N6J0UWYV0
>>917
おお、それはワクワクするような評価だ
MAJIKDSと繋いだアンプと87のアンプ部の音の違いで感じるところあったら、
時間空いたときにでもレビューおねがい
919名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/31(金) 21:24:25.67 ID:8krMOmQh0
>>917
アンプはMAJIKDSの時と同じで87のプリアウトで試した印象だけど情報量は増えた感じかな
まあ、MAJIKDSが数年前の話なんであやふやな部分もあるけど、印象としてはそんな感じ
DACチップ自体が進化してるから当然といえば当然かもしれないけど
手持ちのピュア用のアンプは真空管なんで印象が違いすぎて何とも言えないけど87のアンプ部分は
アナログ風で立体感があって良いね
TA-DA9100ES時代のデジアンと比べたら断然πの方が良いと思う
920名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/31(金) 22:36:22.85 ID:yaZ6dMeg0
LX87でRockDiskNextのNAS立てたが、音はかなりいいと思うよ。
K-03をライン接続した音と比べてもDACの違いを感じられる程度の表現力はある。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/01(土) 01:11:59.87 ID:Ii85ZPTNO
はじめてのAVをS300にするつもりなんだけどCMと本編の間の音声が途切れるてレビューがあったりする
けどやはりなるんですか?
922名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/01(土) 08:37:34.18 ID:GBqgpUcy0
ケーブル1本で音も画も入力の切替えも出来るとても便利なHDMI規格があるから
CMと本編の映像や音声の規格が変わると(HDーフルHD、PCM−AAC)入力先がが変わったと判断して
AUTOコントロールが作動するから一瞬途切れる

オートコントロールを切れば解決するが、簡単、便利とのトレードオフ。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/01(土) 08:59:29.04 ID:trzZwHja0
まじですか?LX87でテレビみてて音声がとぎれたこと有りませんけど。
同じ入力信号で映像や音声の規格がかわったことをトリガーに入力先が変わったと判断すること自体おかしいでしょう。
少なくともパイオニアではそういうことないと思いますけど。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/01(土) 09:18:19.14 ID:ezcITzWj0
ないならいいじゃん
925名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/01(土) 09:48:46.47 ID:gUW+LUudi
HDMIって規格は新しいのが出てるけど内部構造的には確か何も変わってないんだよな
要はその規格のテストをしてそれをパスしたケーブルをそう呼んでいるだけっていう記事をどっかで読んだ気がする
926名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/01(土) 11:01:35.67 ID:iwx9hAOT0
うちの旧プラズマとLX81(光デジタル接続)では
CMから本編に入る箇所で1秒程度再認識で途切れるな。
本編A→CM→本編Bとかでは問題なし。問題出るのは決まって次の番組になったとき。

うちの症状の感じではTV側の仕様だと思ってるけどね。
927名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/01(土) 12:53:03.05 ID:hhJiOtc+0
うちはKURO+LX85+BDPLX55
とAX2700TをHDMI接続なんだが

LX85で切り替えるとKUROが保護回路働いて
青LED点滅になった

前も同じ状況になって
サービスマン呼んだらチューナーBOX基板
総とっかえになった。その時言われたのは
「KUROのチューナーBOXで切り替えてLX85で切り替えないでください」
だった。理由を聞くと、「電源ラインごと活線状態で繋ぎかえるので
サージでKUROの基板が焼き切れるがら」だった

しかたなくチューナーBOXで切り替えていたが
BDPLX55のサブHDMIで音声だけLX85に繋いで使っていた
だが最近、チューナーBOX切り替えでも青LED点滅になる
酷い時はLX55の電源切っただけで保護回路働く

前の修理から2年目。。また修理か。。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/02(日) 11:46:58.80 ID:mf7qlgJq0
>>927
KUROには詳しくないがチューナーBOXがあるのでKUROテレビだよね
各オートを切ってテレビをモニターとして使えないのかな

なんかテレビチューナを生かそうとして複雑な繋ぎをしていて信号をループさせてるような気がする
929927:2014/02/02(日) 15:44:42.95 ID:at/wpveD0
KUROのチューナーBOXはHDMI I/F回路兼モニタ側
制御回路なのでチューナーとしては使ってません

チューナーはBDZ-AX2700T
プレイヤー専用機がBDP-LX55
KUROはKRP-500A

                /LX55
KURO--[BOX]---[LX85]
                ヽAX2700T

BOXまでの結線はすべてHDMIケーブル

KURO本体にはディスプレィポートしかなく
チューナーBOXもディスプレィポート出力
930名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/02(日) 15:53:36.56 ID:at/wpveD0
                /LX55
KURO--[BOX]---[LX85]
                ヽAX2700T

2年前、こっちの結線では一気にLED赤青交互点滅で
基板破損でした


修理に来た人に言われて

         /LX55
KURO--[BOX]
         ヽAX2700T

この接続にしたが2年経過して「保護回路作動」
するようになったが
保護回路なんで電源OFF、電源コードも外し
放置してから再起動するとまた使用可能になるので
基板は死んでないようです
931名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/02(日) 17:29:48.31 ID:mf7qlgJq0
>>930
ん〜、不可解ですね
KURO、LX85、LX55はパイオニア製品だし、KUROはマニアが多く使ってるから何か情報があると思う
直にパイオニアのサポートに相談されては。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/02(日) 17:54:36.43 ID:lVwYtq3F0
KUROはHDMIコントロール初期の商品だし、今では開発チームももう居ないから、何かあってもロクな対応は望めないと思う。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/02(日) 19:27:17.97 ID:1RU2XcCi0
>>931
直にパイオニアのサポートに相談されては。

>>927
サービスマン呼んだらチューナーBOX基板
総とっかえになった。その時言われたのは
「KUROのチューナーBOXで切り替えてLX85で切り替えないでください」
だった。理由を聞くと、「電源ラインごと活線状態で繋ぎかえるので
サージでKUROの基板が焼き切れるがら」だった
934名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/02(日) 22:22:44.53 ID:BsI4CBl8P
LX85使ってるんだけど、急に付属リモコンでAVアンプの電源入らなくなった。
故障かなぁ。
テレビとかは使えるんだが。
電波混線を疑ってリモコンモードを1→2とかに変えてもダメ。
何故かリモコン受信機のRFブラスターは、ランプが消灯しててセットボタン押してもダメ。
リモコン以外は正常なんだが。
困ったわ…。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/02(日) 22:46:51.36 ID:ep6dcku20
今日のさんまのからくりTVでトータルテンボスの大村が
9000万円で建てた自宅が紹介されてたんだが
パイオニアのS-31シリーズのスピーカー5.1ch分と
パイオニアのAVアンプが置いてあった
936名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 00:01:50.12 ID:8eKzeKPk0
>>934
電池は?出力設定はメイン?
AVアンプの電源ケーブルをしばらく抜いてみるとか
937934:2014/02/03(月) 02:22:23.46 ID:PLR2QaQ8P
>>936
レスthx
電池変えてもダメだった。
出力設定もメインで合ってた。
電源ケーブル試してみます。
はぁ…参ったなぁ。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 11:13:47.50 ID:wmkFF0hC0
>>930
私もLX85使いだが、時々HDMIの切替えが異常に遅くなったり認識しなくなったりしたので
アンプのHDMIコントロールをオフにして出力をHDMI OUT2側に固定して解決した。

この設定だとLX85のHDMI OUT2側からのHDMI出力には画と音のみだよね、
それを[BOX]のHDMIの1へ入力すれば[BOX]側から見れば画の信号の途切れは合っても他の
切替え信号は無いから >活線状態で繋ぎかえる< なんてことにはならないと思うのだがどうだろう?
939930:2014/02/04(火) 00:53:20.26 ID:0wUlkcv30
弄ろうにもLX85のホームメニューに切り替えようとしただけで
保護回路作動で、もうLX85からKUROに繋ぐだけでも
憚られ、、、

保護回路から復帰させてAX2700Tだけで録画と再生を
そーっと運用するしか無いです


音だけ
         /LX55  \
KURO--[BOX]        [LX85]=sp
         ヽAX2700T/

こうしてるんだが、洋画のサラウンド切り替わるたび
LX85内のリレー音がするんだが、
カッチャン カッチャンと最近どんどんでかい音になる
これはノイズ出しまくってるんだろうな とか

不安になってきた

前回基板交換¥50000+サービスマン2人分の出張費
だった。。。 
診断に来てもらうだけでも
出張費取られるんだよな〜 痛いけど・・呼ぶか。。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 13:47:18.36 ID:zVso4FdG0
すいません、アンプ一般のボリュームのことは
ボリュームノブとかというのでしょうか?
941名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 14:15:42.45 ID:Kz0SGsQ40
部品名がボリュームノブ
942名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 18:12:07.76 ID:UT42rILh0
>>939
だったら尚の事、サービスじゃなくメーカーサポートへ相談ですよ
即答は無理だろうが何かよい策を考えてくれるかもしれんし駄目なら駄目がはっきりする

そーっと運用するか見切りを付けるか判断の分かれ目だと思うよ
基板交換¥50000+サービスマン2人分の出張費 は余にも痛い
943名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 18:40:32.30 ID:KmY+iqdX0
取説巻末に書いてあるカスタマーサポートに
相談したんですがね。。。
まさかKUROよりはるかに後に発売されたLX85が
アサシンだったとは
944名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 23:09:32.35 ID:zVso4FdG0
>>940,941
自分はレコパルとか読んでた口で
昔は覚えてたんですが、今では
すっかりうろ覚えになってしまいました。
ボリュームのことをアッテネーターとも
言うんでしたっけ?
945名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 19:27:48.12 ID:uz7JsRm90
気が早いけど、SC Lx88は集大成レベルの気合いで開発して欲しいな。
SC Lx90があるから、形式はそこで変わるだろうし、
89より88の数字の方が好き。
何が言いたいかと言うと、次の88か78買うから、
片手年以上満足するものお願いします。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 19:39:03.52 ID:0DoBcVwf0
935さん、S-31も音良いよ。自分はS-71シリーズだけどZENSORから変えた組。ZENSORも良かったけど
S-71はもっと良かったです。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 19:55:50.85 ID:AYkzX7+x0
次の機種では、HDMI2.0フルスペックとHDCP2.2に対応してくれれば、
2020年の8Kまでは使用できそう。

採用されるか分からないけど、ドルビーアトモスホームに対応してくれたら喜びます。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 23:28:37.56 ID:kFzZv5jF0
>>945 つーか87のどこが不満か言ってみ?
949名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 23:36:18.12 ID:68MQmJCy0
HDMI不安定とか?
ソニーみたいにHDMIの認識をもっと早くしてほしいな。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 00:54:06.51 ID:19Rywmkd0
HDMIの不安定報告って85の人まででしょ。
86は知らないけど87は安定してるよ。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 07:17:09.81 ID:YR8tNjpM0
87ネットワークオーディオが不安定だな。しょっちゅうフリーズするしネットワークの変化についてこないし。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 09:57:55.75 ID:8gxhxV820
87と90で87のほうが音いいの?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 10:03:30.39 ID:AAR+EC6O0
>>952
てか、デコード出来るフォーマットに差があるから。
アナログで入力すればいいけど…。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 10:29:36.72 ID:rVN2u2qq0
>>951
そのへんkwsk!
955名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 11:12:29.69 ID:vie9lhxF0
>>954
例えばDMSを追加してみもすぐに発見できないことがある。電源オンオフしても出てこない。悪さしてるのはネットワークスタンバイ。コンセント抜いて完全に再起動する必要がある。DMSのIP変わったりすると面倒。

フリーズは、ファイルとの相性がでやすい感じ。再生始まるのにえらい時間かかることがあるし、途中でキャンセルもできない。相性っぽいんで、これはでない人はでないかもしれない。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 12:26:03.70 ID:UQO3LdYaP
NASとの相性じゃね?
うちはNASのファームアップしてから全然問題なくなったかんじだよ。87だけど。もともとフリーズはないし。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 12:37:00.28 ID:5+UDYp860
87IYHして週末届くお(^ω^)
よろしくな
958名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 17:10:51.42 ID:u93kLK5v0
音のレビューでも頼んマスわ
959名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 19:13:30.79 ID:7aIkvHak0
雪の恐れがない地方ならwktkだが
関東だとやばいな
960名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 00:41:42.64 ID:lAa7jyMP0
パイオニアをずっと使ってて
何かの理由で今DENONの4311なんだけど
音楽聴くのに4520に買い換えようと考えてました。
そこに77とか87が発売に成ったんですけど
変な質問ですけどDAC性能ってどちらが良いんでしょうか。

アンプ的には高音の綺麗な印象の有るπの方が好きでした
というか4311の高音にはちょっとがっかりしてます。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 01:35:30.73 ID:mrxqJgxP0
どっちが上かな。
8chDACをマルチ使用より2chDACを複数使ってマルチ使用ほうが分がありそうだけど
1795がすごく良いDACなわけじゃないし、そもそもチップだけで決まるわけじゃないしな・・・。

AVR-4311 たぶんAKM4358VQx2
http://www.akm.com/akm/jp/product/datasheet1/?partno=AK4358VQ

AVR-4520 PCM1795x7
http://www.tij.co.jp/product/jp/pcm1795
http://www.tij.co.jp/jp/lit/ds/symlink/pcm1795.pdf

SC-LX77/87 ES9016x1 ES9011x1(9016の2ch用カスタム版?)
http://www.esstech.com/?p=products_DAC
http://www.esstech.com/PDF/ES9016%20Product%20Brief.pdf
962名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 07:55:19.82 ID:VY+tWwfBP
DAC性能なら圧倒的にESSの勝ちだよ。比べるべくもない。今DACはジッター低減能力で評価される時代だから、バーブラを2個使いした程度で勝てる話じゃない。
ESSを採用してるのはパイとヤマハ。両方とも音のクリアさで一歩抜きん出てるが、特にパイの今年の77と87はデジアンがよくできてるので総合点が非常に高い。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 08:23:11.60 ID:QBL17gNe0
>>962
SONYは何を使ってるの?
パイかSONYかって感じなんだけど
964名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 08:36:16.15 ID:VY+tWwfBP
ソニーのDACは不明。
あまり公開しないんだここは。ESSでは無いのは確かだけどね。
ソニーは止めといた方がいあと思うぞ。今後のサポートが不透明だし
965名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 09:40:12.43 ID:OIKkeRTM0
>>956
もし宜しければNASの詳細をば。今後の参考の為にも是非。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 10:07:40.59 ID:b3Pj9q2W0
>>964
サポートなんてどこも不透明じゃないの?
音だとSONYとパイが先行してるイメージがあるんで2社になってしまうな
967名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 13:31:18.38 ID:VY+tWwfBP
>>965 iodataの挑戦者ブランドのRockDiskNextっす。安いですよ。かないまるのホームページ参考にセッティングすると楽ちんです。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 14:06:45.72 ID:72cthQhh0
3年以上前のHDDレコーダーでES9016使用してて
その時はES9016の8chを2chで使用して更に高音質化してるのに
今更感ありありだけどAVアンプだとこれでも音は良い方なの? 
969名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 14:33:12.45 ID:3hlRW47R0
なんで、ES9016なんて中途半端なDACにしたのだろう?
せめて、SC-LX87には、ES9018を搭載して欲しかったよ。 
970名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 14:40:38.24 ID:VY+tWwfBP
>>966
俺はパイのデジタルアンプの方がソニーのアナログアンプより音がいいと思った。ソニーも昔デジタルアンプの頃は音よかったけどね。これは試聴してみての感想。DACもソニーオリジナルならESSには勝てないと思う。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 15:14:00.91 ID:rb0ttYMJ0
AV機器はソニーなんてすでに団塊世代の幻想だな。AVアンプを試す機会はなかなかないだろうが、Bluetoothスピーカーとか音聴いてみろよ。終わってるで。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 16:24:41.40 ID:L8KjwFLs0
だ、だんこんのせだい・・・
973名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 17:17:11.14 ID:VY+tWwfBP
>>969 多チャンネルのAV用途なら9016が第一選択肢だろ。
9018はピュアオーディオ用のパラ接続タイプだから、
ハイエンド2ch用ならまだしもAV用途としては複数チップになるのでコストがあわんだろうな。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 17:20:47.89 ID:MedlFVt40
>>971
> AV機器はソニーなんてすでに団塊世代の幻想だな。
勝手に決めつけるお前こそ、団塊、いや、爺臭いw

SONYはAVアンプの2ch再生では先行してるってイメージがあるだけ
AV機器がSONYだなんて一言もいっとらんわw

HDMIチャンデバでもSONYAVアンプは多いような気がする
975名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 17:25:37.48 ID:VY+tWwfBP
先行?技術的に先行してる部分が見当たらないがどこのこと?。
今は実質二機種しか出してないし、早晩撤退しそうに見えるけど。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 17:34:53.35 ID:72cthQhh0
>>973
だと、DENONの7個使用の方がいいの?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 17:51:19.45 ID:MedlFVt40
>>975
あくまでもイメージさw
技術的なのとかわからん

デノンスレでAVアンプの2チャンネル再生の話になった際もSONYの話が出たり、
チャンデバ用にAVアンプで何がいいか質問したらSONYESってレスが付いたりしたのもある

SONYは撤退しそうに見えても粘りそうだ・・・一番先に撤退するのはどこだろ?難しいな
確かにSONYは切り捨てるかもな、パイオンキョーヤマハデノンと比べたら
978名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 17:52:46.94 ID:ALNQHQy80
撤退ならまだ良い方じゃん
パイオニアは潰れる可能性があるw
979名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 18:05:47.34 ID:3hlRW47R0
>>974
ES9018も8chで使用できるよ。
OPPO BDP-105もES9018を7.1ch出力に使用しているしね。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 18:26:19.23 ID:RRjNWnbX0
VSA-1123に無線LAN載ってたら買うんだけど
981名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 18:44:32.86 ID:VY+tWwfBP
>>976 デノンのはチップ自体がESSより劣るのでパラにしたところで逆転は無理。第一ピュアオーディオ用のESSパラ接続ったらアキュフェーズのハイエンドセパ構成の世界だぜ。いくらなんでもAVアンプには縁がないだろ。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 18:51:43.88 ID:VY+tWwfBP
>>976 だからコストあわないだろ。9018も9016も基本構成に大差ないよ。9016がUltraで9018がReferenceだから。9016で十分高級と思うが。
アキュフェーズのDP-550なんて50万越えるのにもっと低いグレードの9006だぜ。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 18:59:45.31 ID:mrxqJgxP0
それはただコストカットして利益を上げるため。
アキュなんか値段と中身があってない
984名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 19:05:12.50 ID:VY+tWwfBP
そんなこと無い。アキュフェーズの550はいい音してるよ。9006というかESSらしさはキッチリ出てる。
アキュフェーズは初期からのESSユーザーだからね。
つまるところチップとしては9016で十分ってこと。ハイエンドチップじゃないからダメだろうとかネガキャンにしてもレベルが低い。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 19:26:07.45 ID:mrxqJgxP0
>9018はピュアオーディオ用のパラ接続タイプだから
>973のレベルも低いけどな
実質フラグシップ機なんだから、ほかと差別化で9018を使ってもいいんじゃねーかって話で
誰もだめとかなんかいってねーだろ・・・。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 19:50:25.04 ID:MedlFVt40
そのESなんちゃら、それと電源とか部品の価格性能比から見て一番ウマウマなAVアンプはどれなの?
987名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 20:58:48.99 ID:j5Bc6u6L0
5万  STR-DN2030
10万 AVR-X4000
15万 TA-DA5800ES
25万 SC-LX87

たぶん今のAVアンプは価格帯別にいうとこんな感じ
988名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 21:22:02.41 ID:cPaFH0uj0
>>968 REGZAのことかな? そもそもHDDレコーダーみたいなものにESSなどを使うこと自体全く無意味だろ。
あんなものと比べて中途半端だの9018を使ってもいいのでは?などと何言ってるんだ?
そりゃ使ってもいいけどその商品にかけていいコストの限度ってものがあるからな。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 21:25:50.21 ID:mrxqJgxP0
にやにや
990名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 23:26:58.35 ID:0ioVBszRO
5万だとSONYかぁ。D端子あるからヤマハ775がよかたんだが
テレビについてりゃ問題ないものなのか?というかパイは安いのはあんま良くないのかね
991名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 23:28:13.22 ID:j5Bc6u6L0
パイオニアは57以上じゃないとパイオニアらしさは皆無
992名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 23:54:31.36 ID:lMFI7BEU0
10万ならAVR-X4000よりSC-2023だな。
AVR-X4000はアンプ部デジタル部ともに特徴がなく選択する理由がない。
これから2030でいいと思う。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 08:08:43.77 ID:Uqbg67CB0
それも一理あるんだけど、X4000はなんちゅーか音は結構いいことはいいんだよね。
筐体も小さいし軽いし確かに特徴もなくていまいちっぽいのに。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 10:19:14.88 ID:ix7Q2zYJ0
個人的には2030,5800,87の3択でいいと思う。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 10:31:10.27 ID:ehZbQJsO0
10万なら57も選択肢に入ると思うけど、
X4000の方が音いいのかな?
996名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 10:51:44.31 ID:ix7Q2zYJ0
>>995
57は15万クラス換算、10万以での購入は厳しいだろ。5800だって一寸前は20万クラスだったけど。
997名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 11:59:34.67 ID:Uqbg67CB0
LX57は12万位かな。さすがに相手が57だとX4000も勝てない。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 12:59:32.29 ID:DWUg/VBN0
リモコンがKUROよりしょぼいお(´・ω・`)
999名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 00:20:35.19 ID:H/j2eKRE0
KUROのは金属ケースだもんね
持った時の質感からして違う
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 00:54:09.67 ID:4TQVJ2200
4*9
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。