FOSTEX HP-A3、HP-A7について語るスレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
FOSTEXのHP-A3、HP-A7について語りましょう。

http://www.fostex.jp/user_file/fostex-sh/etc/HP-A3_Release.pdf
http://www.fostex.jp/user_file/fostex-sh/etc/HP-A7_Release.pdf
※HP-A9(仮)も発売予定(バランス駆動対応らしい)

前スレ・過去スレ
FOSTEX HP-A3、HP-A7について語るスレ Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1269691765/
FOSTEX HP-A3、HP-A7について語るスレ Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1268045098/
FOSTEX HP-A3、HP-A7について語るスレ Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1265904691/
FOSTEX HP-A3、HP-A7について語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1264560942/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/17(月) 20:27:34 ID:5Z/gSUv50
■アンプ、DAC系の関連スレ■
ナイスなヘッドホンアンプ 44台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1263291973/
ξ低価格でナイスなヘッドホンアンプ 24台目ξ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1265812295/
中価格でナイスなヘッドホンアンプ 7台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1264606619/
高価格でナイスなヘッドホンアンプ 49台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1254233960/
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1267337945/
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part40
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1274023419/
真空管ヘッドホンアンプ愛好会 その5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1267014167/
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 45台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1266944647/
ぺるけ式ヘッドホンアンプ Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1242942469/
ナイスなヘッドホン出力のプリメインアンプ3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1242648484/
[AV板でも]お手頃価格でナイスなDACを語りあうスレ3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1273443643/
1000$付近のDACの比較スレPart5【DA11-DAC1-DLIII】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1268191389/
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part23
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1267810948/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/17(月) 23:59:32 ID:qKv/bmfM0
ヘッドホンオタ共は原音再生を体現するA7によって今試されている
巨人フォステックスの比類なき実力の結晶であるA7を
受け入れられないのであれば
ヘッドホン業界に未来はないだろう

変革には(ゴミ製品が駆逐されることによる)痛みが伴うものだ

                         ,  ´        `  、
                        /               \
                          , '                 丶
                      ri                   ゙i,
                      l:|, ,                 , ノ:!
                       l:.| |                 | !:.!
                       |:.l |                 |ノ:.|
                      ムン         、   ,       ヽ:ム
                     lヘヽ´ ̄,≧==-、 〉  ノr , -==≦ ̄ /r' 〉
                     | ハ lミ 〃‐t_;=ミ、ヽ  /r‐t_;テァ,ィ,〈ム{
                     '、〈リ =!゙ ̄ ̄,r' lr===ュミ ̄ ̄´ ,r" リi ノ
                         ヽ'、  ゝ  ̄´ ノ'〈  〉  ` '"´  レ/
                           ヽト    ̄ , ノ j { 、,     ィfン
                        jl:.゙、___,,__r'_ゝrーzノゝ,,_,_,_,r'':.l|
                       /lヘ:.:.:.:.:.:.:.:._,, =_ニ_=、__:.:.:.:.:.:.〃ヽ
                      /.小ヘ:.:.:.:.:ィ"゙´-―- ``'ト:.:.:.:./ム  \
                   __/  ハ iヘ:.:.:ゝ,,__,、,、,、_,,ノ:.:.:,:イ ノ〉  丶、__
              _ -‐ ゙´/    l  l  ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ !/ /     、 ` ‐ 、_
4名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 00:03:06 ID:rOn4uoSe0
Part5か・・・そろそろフォスタイマ-発動でA7覚醒か!

俺はA3なんですけどねw
5名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 00:07:13 ID:M0f/2aq10
CD900STは音場こそ耳に張り付きがちだけど音そのものは上流を素直に反映するし
上流さえ原音再生志向の製品なら自然に聞こえる音に近い音を出せるからな
プロ仕様だとかリファレンスという言葉に偏見を持ってこれを叩きがちな自称オーディオ通がいるが
なぜリファレンスとして長く使われてるのかその事実が彼らが間違っていることの証左になっている

A7が忠実な原音再生を実現できていればそういう評価もでるだろうが
なにせ原音とはかけ離れているというのが実際の製品の音だ
現状を見ていると無理だろうな
6名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 00:15:48 ID:2mwfXqGG0
プロ向けっていうても、コストとか入手製とか丈夫さとかモニタに向いた構造かとか
リスニング用とは違う要素が認められてるんでしょ
どこに行っても置いてある=上流を無視すればどこでも同じように聴ける=環境でブレが減る
音が悪いとは言わないけど
7名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 00:27:05 ID:omtRp3JD0
モニタ用やリスニング用などは便宜上の区別だから同じヘッドホンであることにかわりはないんだけど
どうも〜用だとあれに向いてるだの向いてないだの〜用で〜を聞く人はおかしいだのと
レッテル付けをして安心したがる人がいるからおかしなことになるんだけどな
そういったことを関係なしに出てくる音が良いか悪いかだけが問題なのにおかしな話だ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 00:27:50 ID:GfdKNR4E0
CD900STって1988年発売なんだな
パラダイス銀河が流行った年、ソウルオリンピックの年、ドラクエ3が発売された年

当時流行ったCM
http://www.youtube.com/watch?v=0n6pdQmIh-w
9名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 00:34:41 ID:s9+o+f5w0
CD900STは完全モニター指向だけどな。
ドラムとベースの音が明確に聞き取れるので(耳元で鳴るのが好都合)
モニターしながらギターを被せるのに非常にやりやすい。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 00:52:36 ID:/2OT9sAp0
「原音って楽しいの?
 うそっぽくても楽しく聞けたほうがいいな・・・」
と325iつかうようになってから(Ry

楽器でもやってる人はまた違うだろうけど
11名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 00:59:55 ID:s9+o+f5w0
>楽器でもやってる人はまた違うだろうけど
そうでもないよ。
CD900STは音楽制作時に使用するだけで
普段聴きにはD7000を使ってる。この方が自分的には心地よく聴ける。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 01:38:45 ID:l81eeaod0
オーディオはいくつも方向性があるけど大きくは
ハイファイを目指す人と気持ちいい音を聞きたい人の二つに分けられると思う
これらは一致することもあれば相反することもあるから
だから意見がぶつかり合って喧嘩になる
CD900STはハイファイよりだから好き嫌いもはっきりするが
A7はどっちつかずの製品だからなお難しい
13名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 01:40:30 ID:RaORoGkP0
ちょっと、何を言ってるのかよくわからない
14名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 01:47:07 ID:l81eeaod0
>>13
ハイファイ=気持ちいい音ではないこともあるし
気持ちい音=ハイファイではないことももちろんあるということ
A7はそのどちらでもないから意見が紛糾しているんだろ
ハイファイでも気持ちいい音でもない
15名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 02:03:01 ID:RaORoGkP0
どちらでもないのはいいとして、じゃA7は具体的にどんな音?
16名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 02:19:05 ID:RLq6CSFY0
FOSTEX流モニター風サウンド (-_★)キラーン!!
具体的書こうとすると悪口しか言葉が思いつかない・・
叩かれるの嫌なので、信者の方御願いします。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 02:39:00 ID:hNKKN/6U0
>>15
ナチュラル
それが一番しっくり来る
18名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 05:14:30 ID:tB4I+RWi0
>>16
それに一票
ナチュラルというには不自然な音なんだよな
19名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 07:10:41 ID:hNKKN/6U0
>>18
どこが不自然が具体的に聞きたい
自分はA7買ってからはDAPは外以外、聴かなくなった
DAPはそれなりの音質しか聴けなくなったので
20名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 08:19:34 ID:l81eeaod0
>>16
>FOSTEX流モニター風サウンド
それいいな。
多分そういう音なんだよ。
>>18じゃないがナチュラルというには違和感のある音だから。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 08:24:00 ID:xba0E+wd0
DAPって何
22名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 09:56:35 ID:eiP9cnso0
素朴でいいよ
23名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 10:12:05 ID:aqpS03sr0
訳の解らん用語を使って擁護する人も現れた・・・
24名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 10:17:56 ID:aqpS03sr0
無知なのでググってみた
DAP - デジタルオーディオプレイヤー(Digital Audio Player)の略。 あまり使われてはいない。
って事か

iTunesからのPCでのMP3再生でさえ糞音しか出ないのに携帯プレイヤーの音に慣れてしまった人の
書き込みは信用できない

ってのが初心者の俺の感想
25名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 10:23:17 ID:8wHS5Pvf0
>>24
DAPという言葉をはじめて知ったそんなあなたに

【音質】DAP総合スレ16(iPod、walkman可)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255866932/
26名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 12:07:25 ID:zn2u9g0w0
モニタ用なんつってもCD900ST一択なんて日本だけだろ、
海外じゃパート別に色々使ってたりする、リスニングにも使えるし。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 12:39:38 ID:Aj5Ig39Q0
A7のスケール感のなさはヤバイ (;^ω^)
28名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 14:33:18 ID:iqHJQFgr0
CD900STもリスニングは十分楽しめるけどな
一部の知ったかが使えないと決めつけてるだけだ
29名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 18:37:22 ID:hNKKN/6U0
リスニングも使える世界共通モニターならMDR-7506だろ
CD900STは業務用だから業務用機器でないと原音には近寄らない
30名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 18:43:56 ID:kl1aduDZ0
>>29
すげえ知ったかぶり(プ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 19:12:39 ID:+PoFXYblP
DACとHPAの音を確認したいならW5000買えば
HP-A7は売り払ったけど判り易いヘッドホンだよ
32名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 19:26:32 ID:U7bRPzsy0
>>29
>業務用だから業務用機器でないと原音には近寄らない
ここらへんが意味不明
もう理論的に破綻しすぎていてどこからつっこめばいいやらww
33名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 21:49:54 ID:cU/MMAcs0
原音という妄想に取り付かれている香具師は一度『ミキシング』でググって欲しい
34名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 21:57:24 ID:l8nazEy60
>>31
売り払ったのならこのスレ見る必要ねーだろw
さっさとHeadroomでも買えやw
35名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 22:19:10 ID:VInpODl+0
Headroomえらくシンプルなつくりだな
http://bbsitake.hp.infoseek.co.jp/images2/inside_cosmic.jpg
36名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 22:32:45 ID:hNKKN/6U0
>>33
ミキシングくらいとっくの昔知ってるよ
ただ、ヘッドホンとアンプの相性を言いたかったのさ
俺にとって原音とはライブへ行って体験すること
だからA7で聴いても違和感は感じなかった
FOSTEXはここら辺拘ったじゃまいか
37名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 23:41:22 ID:mKwMxffH0
>>36
>業務用だから業務用機器でないと原音には近寄らない
というおまいさんの無知はともかく
A7の相性ならHD650を調整の一つとして使っているのもあると思うが
若干高音よりなので高音寄りのHPとは相性が悪い
あと不自然な脚色があるせいでGRADOとも悪い可能性が高い
もちろん全部試したわけでは無いが、Part1からの他の報告にも余り挙がってない
クリアで解像度カリカリにして立体感(音場)があるともっと人気出ただろうけどその要素はどれも弱い
10万以上のアンプにはよくある要素なのでこの辺りが差だと思う
それでもCD900STで上流評価するメリットは少ないかと
38名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 23:58:08 ID:tK7gIoMP0
>>36
ライブで聴く音とA7の音に違和感を覚えなかったのなら相当の幸せ者だ。
俺はA7のどこが原音なんだ?という不快感しか得られなかった。
あれが原音などとぬかすのはよっぽどのピンボケた糞PAのライブじゃないのか?
39名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 00:15:49 ID:u/og82fu0
俺がよく行くライブはジャズなんだけど
人気アーティストの場合は会場が広すぎるので参考にはならない
俺にとっては原音と言ったから
他の人の価値観を押し付けないでほしいな
正しい原音なんて判るはずないのに笑っちゃうよ
40名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 00:21:51 ID:M/cx3CXp0
>>39
おまえが他人に価値観押しつけすぎワロタ
みんながおまえに失笑だよ
もういいから黙ってろ
41名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 00:29:31 ID:u/og82fu0
>>37

>立体感(音場)があるともっと人気出ただろうけどその要素はどれも弱い

弱いけど、浮遊感はなく
ボーカル、その他の楽器は綺麗に水平で保ってるから
バランスは崩れてないないけどね
42名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 00:46:52 ID:15XTGxZ70
>>41
A7の音場は誰かが蛙の合唱みたいに横並びで薄い音場感って表現してた
言い得て妙だうまい表現だなと思った
薄っぺらくて広がりを感じないところがそういうイメージなんだろ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 00:54:56 ID:ZHl2yVg60
蛙に謝れよこのもやしっ子
44名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 02:10:11 ID:hGHwQyh80
俺のは広い音場であり空間情報量も多い
ボーカルの息遣いもリアルになり艶も出る
綺麗に伸びる高音!

なんとお値段32500円w

ちなみに出口はゾネなw
8、900、750、line2500
45名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 04:05:21 ID:EM/fW18C0
まあゾネは合うかもなあ
46名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 18:23:40 ID:JIeiCK6E0
HP-A7×USBケーブル スクランブルテスト
ttp://www.phileweb.com/news/photo/201005/pcaa_big.jpg
47名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 18:38:18 ID:a6rRlB6R0
>>豊かな厚みを確保した音像と強調間のない穏やかな音調
後者はまだしもA7の何処に豊かな厚みがあんだよ!
糞耳で信用ならんな
48名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 18:57:15 ID:bfcSIGf7P
お前だってちょっと積まれたら褒めるだろう?
49名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 20:09:52 ID:ud+uE0wu0
50万なら考えるな
50名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 21:31:03 ID:1wsBxZyI0
>>37
>なんとお値段32500円w
別の機材の話なんじゃないのか。A7は中古でもまだそんなに安くなかろうよ。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 21:42:39 ID:rUSwpFDc0
A3か別のじゃね?
52名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 21:52:26 ID:1wsBxZyI0
>>50
37じゃなくて>>47の間違いだった。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 21:58:45 ID:geKgmJxB0
>>44だろw 大丈夫みんなわかってるから!おっぱい吸うな
5444:2010/05/19(水) 22:57:40 ID:hGHwQyh80
まぁ〜A3だわな
大袈裟に書いたけどw

A7は55000程度に値が下がれば
お買い得になると思うけど
今の値段だとちょっとたけーよなw
55名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 23:26:02 ID:couBPJ8W0
有名人やライターがお金を積まれてUSBケーブルの試聴をやっても信用できるのかね
金もらってなくてもA7を買って付属ケーブルのうんこ加減に落胆して
自腹でUSBケーブル買った人のレビューの方が実があるのではないか
56名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 23:44:37 ID:kSj3WFgI0
自腹だろうが、人次第で良い方にも悪い方にも書けるわな。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 00:46:38 ID:dTWjqv8c0
A7でケーブル評価してる時点で話題性だけで
まともな比較してるわけじゃないと
このスレの住人ならわかってるじゃないか
ネタとして楽しむ以外にどうしろってんだ?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 00:56:24 ID:ww5JcS2q0
CD900STの話がたまに出るが、あれスタジオで音のチェックや歌や楽器演奏時のガイドに使用してるだけであって
決してミックスに使ってる訳じゃないからな・・・勘違いしてる人かなり多いけど
59名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 07:42:06 ID:ADL9cm730
>>57
A7でケーブル評価出来ないってバカにしてないか?
普通の耳なら判るのにスレの住人って・・・

HP-A7はハンパで悲劇だな
高級ヘッドホンアンプユーザーからは見下され
初心者にはA7の良さは理解されない
ホントは値段なりの実力はある
ネタとして弄るのはいいが最新のは目に余るよ
60名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 08:05:22 ID:Cf57RsmY0
>>59
>ホントは値段なりの実力はある
そうだったらここまで酷評される流れにはなってないだろうな
発売前から微妙だのやりきれないだの言われて
発売後はこんなはずじゃなかったの合唱だ
競合機に買い替える人も出るほどのどこが値段なりの実力機なのだか
フォステックス先生の次回作にご期待くださいじゃあるまいし
61名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 11:54:53 ID:iISIf39DP
発売後の流れは同意するが、
発売前は微妙どころか期待されまくってたじゃないか。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 13:09:26 ID:z+gVCkynP
DAC1+HD-1Lとか見て激しくわろた覚えあるな
63名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 14:47:16 ID:3KDMzhubi
値段なりの性能はあるよw
複合機は選択肢少ないし
こんなもんだろw
64名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 15:58:24 ID:KdFRHO1A0
値段なりの性能あろうが無かろうが
FOSTEX流モニター風サウンドが・・・⊂⌒~⊃。△。)⊃ カッタリー
65名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 16:39:18 ID:tdG8pKUA0
A7というかACアダプタの機器使ってる人にはファーマンのSS-6Bて電源タップお勧め。
http://www.electroharmonix.co.jp/furman/ss6b.htm
安くて普通の電源タップ買う感覚で買えるのにノイズフィルターなんかもついてて
単に高級な銅線と筐体使って結線してあるだけのよりは効果あると思う。
実際安いACアダプタ使うようなギターエフェクターなんかには効果抜群だったし、
A7も低音が結構スッキリするよ。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 16:42:37 ID:NFnzTcXG0
発売前も試聴した人のレビューは微妙なものばかりで
期待できるものではなかったはずだが?
それで妄想ネタで遊んでたけどね
盛り上がってたのは捌けないと困る売る側だけ
67名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 17:09:47 ID:Qb2ptAlL0
これ、買います。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 17:30:44 ID:NfO92x1z0
69名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 23:40:22 ID:aUTyjXv80
FOSTEXのモニタースピーカー(NF-4A)の音作りと比較すると
HP-7Aはモニターサウンドを目指したとは思えないけどな。
どうせなら完全にモニター向けにしてモニタースピーカーと
相性抜群なのを作って欲しかった。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 23:48:00 ID:jddsHBxR0
何がモニター音なのかの定義は人によって違う気がする

モニターかどうかはどうでもいいオペアンプ交換厨にとっては
A7はDr.DAC2より高解像度の領域で音色調整できるのがいい
変化幅は後者よりやや小さいが、元がそれなりなのでそれで充分
71名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 00:43:38 ID:HUNoJUwN0
使い始めの環境も悪かったのかなと最近反省してるんだよね
ちょっと前まではiPodに合せてiTnesでMP3音源を聞いていたけど
最近WinampとASIOで音源をWAVEにしたら不満が無くなった
因みにヘッドホンでの話ね、(使用ヘッドホンはAH-D7000とHD900)

http://blog.ippinkan.com/archives/20100119114838
こんな感じだから信用は無いんだけどね
それでも言い当ててる所が有るから仕方が無い
>>63の『こんなもんだ』で納得した。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 01:07:35 ID:NZWRYcIj0
いや、こんなはずはない
一万時間越えたら化けるはずだよ〜〜きっと・・・
73名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 01:20:16 ID:kr+ihPEZ0
>>70
モニターとか原音なんて人それぞれだろ


>>72
俺のは暴走から覚醒入ったぜw
74名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 01:24:12 ID:j/LIfEFb0
バイーン1000時間で原音を超えました
75名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 01:26:26 ID:d7W+mWs50
アンプにあうHP買うわけですね わかります!
76名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 01:34:23 ID:NZWRYcIj0
>>73
>>俺のは暴走から覚醒入ったぜw
良いな〜

イキナリ クラッシュ!
取りもどすぜと頑張ったら(OPA交換)規制きびしくて(OPA2134表面実装)
おもうようにマシン作れなくて(音場や力感がOPA程度では変化少ない)
またまた最下位・・・サーキーとのハズが、何時のまにか迷路なってる。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 02:06:34 ID:kr+ihPEZ0
>>76
気長に音質の良い好きなCDでも
聞きながらやるといいよw

あまり急ぐと短期間で高額商品を
何個も買うことになりかねぜw
78名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 02:12:17 ID:bS3KOfBp0
パチのエヴァから車ネタになっとるが互いにスルーという高等テクを見せつけおったわい
79名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 10:24:19 ID:uwtRNmjY0
>>75
そりゃそうだろ
でなければHPにあうアンプを買えよ
80名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 11:53:14 ID:B442GvU6i
CDP→A7→A3→HP
こんな人っているw?

一度聞いてみたいなw
81名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 12:32:04 ID:jkjV7gFi0
どんだけFOSTEX好きなんだw
82名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 16:57:21 ID:/8tfopRZ0
無駄じゃね
83名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 17:14:13 ID:3lYWkxyV0
A7はペアマイク、ワンポイント録音の音に相性いい感じ
84名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 17:20:03 ID:6cLueqab0
ピンポイントで何とか自分を納得させようとしているのですね、わかります
85名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 21:34:34 ID:R121mCfz0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274359967/-100

A7と相性いいらしい
ソースは俺
86名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 21:38:18 ID:yRNKdZ1g0
「奮発して無駄に高いの買ってきたぜ!音めちゃくちゃいいんだろうな!ブヒー!」
「…!?な、なんか微妙だな…高かったのに…ブヒュー…」
「そ、そうだエージングだ!」
「まだイマイチだなぁ…でも高級だから絶対音はいいはずなんだ…多分高級すぎて作りが複雑だからエージングにも時間が云々…」
〜洗脳完了後〜
「よ、よくなったー!!よくなったぞー!!!エージングはオカルトとか糞耳乙!!!!!ブヒー!!!!!」
87名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 22:03:30 ID:JJDLtzDr0
段々荒らしも下品な本性が出てきたな
いい加減褒め殺すのも疲れたのか
88名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 22:19:59 ID:kr+ihPEZ0
7万以下で高級だったら苦労はしねーw
でもなんだかんだでA7は
そこそこ売れてるっぽいよな
89名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 22:36:53 ID:paiTj9kJP
オーディオアクセサリ夏号のp70面白いね
HD650で低音ボワボワなのに、うまく誤魔化して文章にしてる
オーディオ評論家は楽しそうだなあ
90名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 22:37:58 ID:HlIdVbFo0
AUDIOTRAKが旭化成のAK4396を搭載したサウンドカードを1万強で出していますと。
http://www.audiotrak.jp/product/?audiotrak=PRODIGY%20HD2%20ADVANCE

A3/A7のものより型番が上のDACを積んだサウンドカードがこの値段かよ!?と思い色々調べましたと。
http://www.phileweb.com/review/closeup/akemd-ak4399/

なんか旧旭化成DACにはないフィルターを搭載しているらしい。

>音としては今までにない、新しいタイプの音に仕上がっていると考えています。
>このため聴いていただいたお客様の好みがはっきりと分かれると感じていますが、
>楽器の音を忠実に再生するとか、声の子音をはっきり聞かせるという面でメリットがあります。

>余韻が長く聴こえるような従来の音質とは少し違って、
>どちらかと言えばエッジがハッキリとしてくると思います。

だとさ。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 22:56:23 ID:HlIdVbFo0
>AK4399/AK4392では、さらにデジタルフィルターをOFFにして、
>デジタルシグマとスイッチドキャパシタのみを通過させるモードも搭載しています。

A7にオンオフできるスイッチとかあるの?
A3は強制オンっぽいな。
A7はオフで搭載してしまったから、A7よりA3のほうがクリアに聞こえてしまうとか?
92名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 23:14:45 ID:HErPP5l50
>>90
スペックを見ても性能が書いてない
あるのはチップ自身の性能とか…
93名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 23:25:43 ID:R121mCfz0
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ha35i.html

これもAK4396だよ
A3と比較してほしい
94名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 23:34:35 ID:+tIJiuo40
単体だとND-S1と比べて高いよなぁ
アンプ機能がついてるとはいえ、AT-HA35i買うなら
ND-S1と残った金でアンプ別に買ったほうがお得な気がする
個人的な意見だけど

実際ND-S1から光→HP-A3で機能してるし、音質も満足してる。



95名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 23:36:22 ID:+tIJiuo40
もちろんAT-HA35iは持って無いから比較は出来んけど、評価はいいみたいね
96名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 23:46:32 ID:HlIdVbFo0
入力がiPodのみだから、比較は難しいかもね。
音とは関係の無い映像端子までついているし・・・。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:09:00 ID:H61sxdc50
>>90
内臓サウンドカードと比較して意味あるの?
98名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 00:15:21 ID:ZL2/81tw0
>>97
役割としては同じものじゃない?
ノートPCを使ってる人だとUSB DACしか付けられないけどさ。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 00:21:49 ID:zSShQ3850
求めるのは原音再生だ!デジタルフィルターなんてオフでいい!
とした結果、A3のほうが解像度が高く聞こえてしまうものが
出来上がったとか!?!?
旭化成のデジタルフィルターが意外といい働きをするとかでさ。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 00:21:55 ID:lkCeAuJoP
DACチップだけで評価することは愚か
101名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 00:41:52 ID:9kW2IiwX0
>99
解像度は細かい音が出るかどうかであって、音の傾向とは別物
くっきり聞こえる=高解像度、というわけではない
102名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 01:00:03 ID:uA3QVGTV0
>声の子音をはっきり聞かせるという面でメリットがあります。

洋楽聴いてるけど
確かに英語の発音は綺麗やな
A7だけど
103名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 01:16:27 ID:E1jAxegW0
32bitDACってなんか凄そー、と思って買ったのが大半だろ。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 01:38:18 ID:CoawFbH90
>このため聴いていただいたお客様の好みがはっきりと分かれると感じていますが、

まさにこのスレを見ていると、そのとおりだな。

>音としては今までにない、新しいタイプの音に仕上がっていると考えています。

人間って良いほうへの音質の変化は鈍感だけど、悪いほうは気付きやすいという
話があるけど、A7でかなり長時間のエージングが必要と言われているのはそのせいかな?

今までにない音で、最初はとっつきにくいけど、本質的にはいい音で、
それに慣れてから今まで使っていたアンプの音を聞くと悪さに気付き、
A7を好評価しはじめるとか・・・。

まあそうだとしても、A3はあまり悪い評価を目にしない理由の説明が付かないけどね。
下位モデルとはいえ一応最新の同シリーズDACを積んでいるわけだし。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 04:09:41 ID:Wa2AJCS00
>>102とか>>104は勘違いしてるっぽいけど
各人のレビューとインタビューの音の傾向を比べてみてもフィルターオンがA3でオフがA7の音だろう
子音をはっきりさせ今までに無い音っていうのはフィルターオンの話でA3の話(だろう)

結局旭化成としてはフィルターオン状態を「生音に近い音」と評して波形特性見てもその通りだと納得できる
ただそれは旭化成の「音作り」となるので素体としても提供できる形としてオフ状態も使えるって事だな
そしてその素体を提供するからちゃんとDSP開発してねって見受けられるんだけど
しかしFostexは「素体」を「色付けの無い状態」と勘違いして今回の商品化となったんだろうか

あくまで素体なんだから調理はしなくてもせめて加工しなきゃ食えないだろうに
旨いマグロだってそのままドンと渡されたって困るw

この旭化成のインタビューは整合性があって結構納得できるな
結果としてA7も買って今まで比較的擁護側だったけどちょっともう擁護できないかなぁ
いっそフィルターオンにしてもらいたい気分だ
106名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 06:59:38 ID:xQgKuh4q0
>>104
好みがはっきり分かれるというか高評価してる人があまりいない

>人間って良いほうへの音質の変化は鈍感だけど、悪いほうは気付きやすいという
>話があるけど、A7でかなり長時間のエージングが必要と言われているのはそのせいかな?
>今までにない音で、最初はとっつきにくいけど、本質的にはいい音で、
それはない。
エージングにかける時間もあまり関係なく
それから出る音もよくないのがわかってるからな
107名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 07:14:04 ID:h2ez7fOi0
A7の音自体は結構良いと思うが・・・解像度は充分高いし
むしろ好みが分かれるのは音色じゃなく音場
108名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 07:49:41 ID:uA3QVGTV0
まだ否定してる人いるんだ

フィルターがオンかオフかは
ソースがカギだと俺は睨んでるけどね
A7聴いたあと下位モデル聴くとハッキリとA7が上ですよ
A7の音が嫌いなら手放すなんなり構わないけど
実際は好きじゃないけど便利だから手放すつもりないとか
手放したけど、気になっているとか

A7が高評価ってのは検索すればいくらでも出てるよ
109名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 08:11:25 ID:pyOpS3jJ0
提灯記事で自分を納得させるんですね わかります
110名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 08:21:24 ID:nmodEFbx0
HP-A7のことで検索すると上位の方にいるのは否定的な記事がほとんどだ
金で検索結果をねじ伏せ火消しに回ってもおっつかなかったんだろ
ほめなきゃ困るのは在庫抱えた店やメーカーで
買った人間は駄目なものに素直に駄目出ししてるだけだろう
111名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 08:33:14 ID:7DLoWjSj0
まあそんなに駄目ならスレに粘着するまでもなく
そのうち消えるでしょw
俺は当分他の機種は要らないけど
112名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 10:02:41 ID:lqUHmTHa0
HP-A3・HP-A7 FOSTEX フォスター電機 東証一部上場 資本金 37億7千万円
AT-H35i 株 オーディオテクニカ   非上場      資本金 1億円
RDH20 株 ラステーム・システムズ          資本金  1千万円

フォスターが巨大すぎる。。。
そして一般人に対する知名度がなさすぎて笑える
巨人がこの価格でHPA出してきたら3流メーカーは厳しいな
誰が何と言おうがヘッドホンアンプの代名詞はA7だよ
113名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 10:33:44 ID:qJWbpckx0
だから最初からそういってるじゃんw
次はソニーだけどね
114名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 11:39:52 ID:uEaOxQgv0
HP-A7のネットでの高評価はごく一部の販促サイドのレビューと
価格Com.等の一般的かつ抽象的なものしか上がってこない
マニアっぽい人達のかなりはネット上でA7をあまり高評価していない事実
115名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 11:40:34 ID:F0YHPBCu0
>>108
フィルターのオンオフのカギがなぜソースなんだ?
というかファームウェアのアップデートでA7のフィルタをオンにできないのかな?
>>112にあるRDH20とかはファームウェアのアップデートに対応しているみたいだが。
http://www.rasteme.co.jp/product/audio/rdh20/rdh20.html
116名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 12:16:31 ID:uA3QVGTV0
>>114
マニアっぽい人達はアニメの画像UPするからやっかいだよな
>>115
何で勝手にA7はオフと決めてる?
ソースがカギというには
フィルターは音源が悪いソースでもいい音になる魔法ではない
ソースの良し悪しでフィルターの効果は影響するそのことからA7はオフは考えにくい
A3の差は単に物量の違いにすぎない
117名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 12:31:16 ID:HM6e5PH5i
>>114
マニアっぽい人達が褒めてる物を
買えばいいだろ
お前はその人達と同じ耳なんだろうからw
118名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 12:32:46 ID:VUI1npGo0
何がやっかいなんだ?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 12:34:16 ID:F0YHPBCu0
http://www.phileweb.com/review/closeup/akemd-ak4399/
>楽器の音を忠実に再生するとか、声の子音をはっきり聞かせるという面でメリットがあります。
>今までにない“生音に近い”サウンドを得ることができます。
>― フィルターのON/OFFで音を聴き比べてみると、すごくメリハリがはっきりする印象です。
>佐藤氏:そうですね。余韻が長く聴こえるような従来の音質とは少し違って、
>どちらかと言えばエッジがハッキリとしてくると思います。

これはつまり録音状態が良いとプラスの方向に働くけど、ノイズがのっていたりすると
ノイズにエッジをきかせてしまうから逆に悪くなる可能性もあるということか。

打ち込み音はそもそも生音という正解のものが無く、従来のDACで一番聞こえがいいように
調整されてCDが出来るから、これもまたマイナスの方向に働く可能性があるな。

A3は解像度がA7ほど高くないのが幸いして、ノイズがのってる音源や打ち込み音も
心地よく聞かせてくれますというかことか?
120名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 12:46:26 ID:uA3QVGTV0
>>118
音源が偏ると思うから
121名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 12:53:17 ID:VUI1npGo0
>>120
ブログとか見た感じでそう思う気持ちは分かるが
画像があるかどうかは関係無いだろ
122名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 12:58:38 ID:s7gYxu7p0
そもそも生音に近い、原音を忠実に〜みたいな評価って
メーカーの宣伝文句が発端だったわけだが・・・
無理に持ち上げてる人達はこれを信じすぎてるような気がしないでもない
123名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 14:50:01 ID:3QLeH2xb0
>>105
なんという正論
124名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 15:43:44 ID:LCnIJG8W0
このスレ見てると「ものは言い様」って事が良く解るね
日本メーカーに市場蹂躙されたら食っていけなくなる連中が必死に「難癖」付けてる状況か
こんな古くさいFUDに釣られる「マニア」という連中も相当なお馬鹿さんだがw
125名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 16:11:56 ID:uEaOxQgv0
FOSTEXからスピーカーは買ってもA7は買わない
それが賢い消費者
126名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 16:18:44 ID:uEaOxQgv0
アンチが湧いたら何でも半島人かシナ人にしたがるのは真の糞スレの証拠
127名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 16:26:15 ID:uA3QVGTV0
>そもそも生音に近い、原音を忠実に〜みたいな評価って

それは無しにしても
下位モデルすべて上回るA7は買いでしょう
128名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 18:35:50 ID:vNIVeHfGi
>>124
>このスレ見てると「ものは言い様」って事が良く解るね

お前には2chが教科書だったな
言葉の意味が良く解って良かったなwwwww
129名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 18:49:14 ID:FUrRa1R+0
実際に買った人はA7の音は全然原音でも生音でもない
そういう結論に至った人がほとんどだな
やっぱりメッキははげるし嘘はいけないっていういい証拠だ
フォステクスは次からもっと誠実にものづくりしないと信用をさらに落とすだろうな
130名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 18:56:32 ID:kybAN6vy0
フォステクスさんにとって自社の批判者は半島人かシナ人なんだな
131名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 21:59:37 ID:pui5S65d0
批判してるのは試聴レベルの人の方が多いような。
ネットの情報だけで批判してる人も多そうだし。
買った人は結構満足してるんじゃね?
132名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 22:02:45 ID:pyOpS3jJ0
OPAアンプ交換してそれなり使ってるけど
やっぱ楽しい音とは思えないから人には勧めないぜ!
133名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 22:45:20 ID:ct2Tz7660
LT1357/LT1358なんか採用したのがそもそもの間違いだろう。
素直にオーディオ用オペアンプ使っとけばいいものを。
ちゃんとした設計者ならこんなオペアンプ普通選ばないよ。
DIYオーディオ愛好者のネット上の戯言でも参考にしちゃったんだろうか。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 22:47:36 ID:gollTVWm0
A7はヘッドホンアンプとしてはフツーだがDACとしては高性能。
俺はDACとしてB&WのSPで聴く事が多いから満足してるよ。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 22:52:22 ID:Yw74mEzp0
>131
基本的に耳は慣れるしね。機能面は便利だし、期待に比べれば
ちと物足りないところはあるが、酷評するほどでもないか……って感じだ。
音場が左右に狭いのも、密閉型(SRH840)使うぶんには殆ど気にならんし、
OPAMP交換やれるなら、その辺も多少はいじれんことはない。

>133
愛好家つーても、LT1363/LT1364ならともかく、LT1357/LT1358を褒めてる奴は
少ないと思うが・・・まあ、たぶんFOSの中の人が、この音を気に入ったんだろ。
どうせなら、AK4392リファレンスのLME49710のほうが、より「モニター」な
感じの音にはなっただろうけど。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 22:53:58 ID:uA3QVGTV0
137名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 22:59:13 ID:uBhPeogO0
幾ら何でも両方とも買取額低すぎだろそれw
138名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 23:03:34 ID:pyOpS3jJ0
ニッチ商品ですから・・でも、もうちょと御願いしますって感じ
139名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 00:06:24 ID:0KfIomEe0
見て無いけどe-earだとそんなもんだよ買取価格
高く売るならヤフオクと相場は決まってる
140名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 00:12:39 ID:kjeXDL620
DACじゃねぇけどこいつの買取見て吹いた

ttp://www.e-earphone.jp/shopdetail/002034000001
141名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 00:13:24 ID:0KfIomEe0
142名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 00:35:21 ID:TWomfN0G0
>>140
販売価格と買取値の差にコーヒー吹いたw eイヤの商売魂を初めて垣間見たよw
143名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 01:03:51 ID:T/zKLhOC0
ヤフオクとか禿税徴収されるじゃん
144名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 01:12:13 ID:CE9an96k0
>>131
強がりはよせ
度が過ぎるのは見ていてつらい
145名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 01:14:48 ID:+9SPtj8r0
HP-A9はソースが悪い場合はA3相当の回路で再生できるモードがほしいな
DACがもしAK4399ならのフィルタのオンオフがパソコンから簡単にできるとうれしい
146名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 01:25:22 ID:yR6Zqaig0
>>144
俺、A7持ってないけど・・・
ベンチのDAC1使ってるけどSPはNF-4Aなんでちょっと興味があって試聴してみた程度だよ。
因みに上の方でNF-4Aのこと書いたの俺ね。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 01:25:48 ID:qOV7OmA80
そんな機能期待するなら、素直に上流でDSPで何とかするなり、
いろんな特性のアンプ・HPを複数買うほうがマシだろ。
それができない俺みたいな貧乏人はOPAMPなどで調整だが。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 01:35:18 ID:+9SPtj8r0
「ハイ・フィデリティ」と「グッドリプロダクション」の切替スイッチがある
HPAとか斬新だと思うんだが・・・
149名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 01:40:01 ID:+9SPtj8r0
>>147
プリメインが複数あると、つなぎ変えが面倒だし、そんなことをしていたら
端子が痛んでしまう。かといってセレクターを間にかませると、
そこでの音質劣化が気になる・・・。
だからやはり、1台でソースに合わせて色々な聞かせ方をしてくれる
機種がほしい。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 01:41:16 ID:+9SPtj8r0
間違えたプリメインじゃなくて、プリアンプでした
151名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 01:49:54 ID:IBRmI8a40
スレ見る限り、
気軽に音楽を楽しみたい+そこそこいい音
程度ならA3でOK?
152名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 02:02:47 ID:yR6Zqaig0
>>148
ヤフオクで売ってた自作DACだと、SWでフィルターON/OFFできるようにしてたから
技術的にはそんなに難しくないんじゃない?
メーカーだと技術面以外で何か問題があるのかもしれないけど。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 02:30:35 ID:qOV7OmA80
ほんとに需要があるなら、そういうのを売りにする機種も商業で出るかもしれんね。
結局それ、ハード側でDSPしてるだけじゃん、とは思うが。

大体、ほんとのDACのフィルタの違いとやらがどういうものやら・・・。
余韻がどうこう言ってるが、LT1357/58のところをすっきり系のに差し替えただけでも
その辺の響きはかなり変わるし。
・・・ああ、OPA627経由とLME49710経由を切り替え、とかも、
フィルタON/OFF機種みたいなのの需要があるなら、あってもおかしくないかもな。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 06:05:50 ID:kvBotpa/0
朝から正直な話

何を持って神と呼び称えるのかは
リスナーひとりひとりの感性に委ねられている

勝ち馬に乗るだけで自分の意思を持たない日本人にとって
中韓のネット工作によって神と謳われている怪しげなアンプを神扱いするのは容易な道だなとは思う

そう、中傷など一切関係なくフォステクスA7は神アンプと呼んで全く差し支えなかった!
155名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 06:59:22 ID:9vZWi0P00
>>154
信者が必死すぎだな
涙目になってないか?
HP-A7程度で神アンプならHPAで神アンプなんてそこら中にあることになる
A7は凡庸以下のつまらないアンプだ
156名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 07:47:53 ID:Zhu1Rs4v0
信者だろうが何だろうが、ダメなモノはダメだとハッキリ言わないと
いつまでも改善しないよ
157名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 07:53:20 ID:YrXDtmD+0
おまいら勘違いしてるよ。
A7は実売6万円の複合機だ。
単体で6〜10万のHPAと比べるのはナンセンス。
DAC部3万、HPA部3万の価値だ。
DAC部は3万としては相当高性能。
HPA部も3万としては優秀。
セレクターとしても使い勝手が良い。
結局A7はCP高い。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 08:00:19 ID:qOV7OmA80
>157
A7をネタに煽りあって楽しみたいだけの人にいっても意味なし。
褒め殺しとそれへのうれしそうなレスを見れば明らか。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 08:10:28 ID:wsaR/E9t0
大体、HP厨のクソ耳なんて信用出来るのかよ?w
>>155
>A7は凡庸以下のつまらないアンプだ
だったらDAC無しAMP買えばヨロシ
160名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 08:17:34 ID:YrXDtmD+0
>>158
専用スレなのに、A7こきおろしのスレになってる。
ここは暇を持て余したアンチの巣になっているんだね。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 08:43:26 ID:qOV7OmA80
そういうと、「欠点を認めず、批判をアンチ扱いして許さないFOS信者(ry 社員(ry
って感じで、以下褒め殺しもまじえつつループかな。
もうアンチですらない。楽しみたいだけでしょ。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 10:18:59 ID:JOXS/Uzq0
競合価格帯でDA53NやiHA-1 V2SXが出ていて
それなりに好評なのに対してHP-A7はこれだからな
>>157のいうように複合機として値段に対して高性能とも言えない
そこまでいくとDr.DAC2DXあたりとも競合する

オーディオ機器でCP高いって評価は音質がよくなければ意味を成さないから
このDACでこのHPAで今の値段なら高い買いもので
それなら少し下げてDr.DAC2DXを買うか少し足してDA53NかiHA-1 V2SXを買う方が
幸せにはなれるだろうな
163名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 10:34:58 ID:yr/gBUX/0
>>162
HP-A7は売れてるから好評だよ
DA53NやiHA-1 V2SXが良くても売れてなければ意味ない
Dr.DAC2DXとHP-A7には大きな壁がある
あなたの判断は正直どうでもいい
総合的にみんなで判断する方が良い製品に繋がる
164名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 10:45:18 ID:JOXS/Uzq0
>>163
>HP-A7は売れてるから好評だよ
理屈がむちゃくちゃすぎて吹き出した
HP-A7が売れたのは前宣伝ありきだろ
ネット上での販売店も巻き込んだ工作の結果とも言える
製品がよくて口コミで広がった売れ方ではない
実際に今は失速してるのがその証拠だ

>あなたの判断は正直どうでもいい
あなたの好評だという根拠のない判断もどうでもいい
売れているから好評などというむちゃくちゃな屁理屈を持ち出す人の話など
相手にするに値しない
165名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 10:47:03 ID:u9y4tbiA0
A7が、DA53やizoなどの競合価格帯を凌駕していることはスレ住人の評価で結論が出ている
166名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 10:48:13 ID:u9y4tbiA0
中華DAC掴まされたID:JOXS/Uzq0 涙拭けよwww
167名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 10:50:33 ID:yr/gBUX/0
168名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 10:56:07 ID:SEU0d7xV0
DA53N  
ダゴミンって読んだw
169名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 11:07:48 ID:+9SPtj8r0
最近のDACは低価格でも高性能だから、原音再生に近いことはできていて
これ以上は人間の耳では聞き取りにくいというレベルに達しているかもしれない。
それよりもオペアンプなどでどういう色付けを好むかの問題のほうが大きいのかも知れん。

だとするなら、数種類のオペアンプ搭載して、切り替えられるものがあっても
面白いかもね。オペアンプの違いを楽しむために、壊れるかもしれない交換や
DAC本体を何種類も買うのに比べたら安上がりだから、DACスパイラルに
陥っている人が買うだろう。

オペアンプをSDカード型にして、気軽に交換できるというのでもいいけどさ。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 11:11:03 ID:oG7sUA5E0
買い取り価格が高い=音質がいいのではなからね。
A7がDA53やizo製品よりいいなんて話も知らん。
逸品館や試聴や購入して酷評している連中の話が的外れならA7使いが怒ってもいい。
でも実際にそう的外れな意見ではなかったからな。
今、A7を持ち上げてる人の方が的外れなおかしな持ち上げ方をしていて話を聞く価値もない。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 11:14:55 ID:dCtUCgad0
>>170
とりあえず、今話してるのは音質じゃなくて売れてる売れてないの件じゃない?
現時点においてもA7の売れ行きが良いなら前宣伝の効果云々は当てはまらないのでは?
172名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 11:30:11 ID:oG7sUA5E0
>>171
そのうち売れてるから音質もいいのだって方へ話をすり替える気満々なのが見え見え。
そしてなんだかんだでメーカーやお店の太鼓持ち宣伝の効果は大きい。
それこそがフォステクスやお店の仕込んだ宣伝の効果だね。
だからある程度は継続して売れるだろうけど、売れてるからいいものだなどというのはとんでもないことだ。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 11:33:25 ID:BdfC20gl0
ttp://www.e-earphone.jp/shopdetail/002034000001
コレは...
売れまくってるのかな167
174名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 11:33:28 ID:NIaIxREb0
> 〜は売れてるから好評だよ
これテンプレだなw
175名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 11:36:05 ID:yr/gBUX/0
そのくらいの値段なら音質が悪い製品は見当たらないよ
あとは好みの問題だけ
幸せになれないからって叩くのは大人気ない
今じゃ視聴も出来るから時間かけて判断すれば良かろう
それでも判断が誤ったなら自分を恨むべきだな
176名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 11:44:48 ID:yr/gBUX/0
>>173
買取価格は
売れ行きと在庫の状況と店の判断だな
買取が低いのは在庫が捌けないからとか
A7は在庫かなりあるはずなのに強気なんだな
177名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 11:47:26 ID:K7nFndDQ0
誰がどう悪あがきしたところで
A7の残念な音質がよくなるわけじゃないから困る
あの残念な音質を良いものと勘違いする人が出るのも問題だよな
もっと良いものを聞けと言わざるを得ない
178名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 11:51:48 ID:u9y4tbiA0
余計なお世話だ
オーテクスレに帰れキチガイが
179名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 12:01:08 ID:sbv3qVPS0
売れてるから好評といえばgdのFUNが韓国に買い占められたとかいう噂が
180名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 13:29:00 ID:k+Ns6uVN0
ここでA7について語る奴の
8割以上は持っていないだろw

FUNとか眼中にないな〜w
181名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 14:02:42 ID:qUEEwe6n0
価格.comのレビュー

まあ、オペアンプ交換で好みの音にできたので星5つとします。

単体だと美味しくありません、病院の食事並です

録音状態や収録信号を忠実に再現しているとは言い難く、モニタライクな音でもありません。
音場表現や定位感についても広くはなく、平面的で奥行きが感じられません。
モニタライクでもなく素っ気無いだけなので音楽の持つ躍動感を殺いでしまっており、
音楽の作り手の意図や奏者の想いが伝わってこないため実に楽しくない音がこの機械からは出ています。

ライブ音源とはあまり相性が良くないかも。スタジオ録音と聴き比べると、荒が目立つ。

HP-A7はかなりのエージングが必要と思いますが、色づけのないストレートでクリアな
いい音を鳴らすようになってきました。

色づけの少ない、モニターライクな傾向です。
同社製スピーカーGX100と同じという表現がわかりやすいでしょうか。
個人的には納得のいくものです。

透き通った水のような完璧なクリアさではなく一枚ヴェールがかかる。
高コントラスト・高解像度風味・はっきり系には違いないが、快晴のような完全な抜けではない。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 14:06:22 ID:BL9MjbUc0
いちいち中華ネタ探して食いついて回る頭の変な人乙
183名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 14:10:12 ID:05SglSOF0
A7だけど室温28度で中が50度前後になるんだな。
PCとその他ゲーム機用に買っただけの素人なもんで
他のAV機器がどんなものか知らないけどちょっとびっくり。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 14:16:51 ID:qUEEwe6n0
>>182
http://review.kakaku.com/review/K0000096615/
実際読めばわかるけど、どうにかしてA7からいい音を引き出そうと
試行錯誤している人ばかりで、とても買ってない人とかアンチには見えない。
デフォルトの音が気に入らないと評価している割には満足度は4〜5。
中華なら自分の製品のランキング上げるためにもっと低い評価するだろう。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 14:44:21 ID:vufjrzzM0
アンチを中華・チョン認定してる奴のほうが工作社員っぽい罠
186名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 14:47:24 ID:/BG2n3ac0
資本金持ち出して巨人だからウンタラカンラ逝ってるひとは、
ヘッドフォン市場におけるFOSTEX製品の惨状をどう説明するんだろう(´-`).。oO
187名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 14:56:59 ID:SEU0d7xV0
惨状?自社製とかOEMとか色々だしてるじゃん、
そりゃオーテクやゼンに比べたらしょぼいかもだが。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 15:03:05 ID:qUEEwe6n0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%9B%BB%E6%A9%9F
とはいえゼンハイザーにOEM供給しているのは評価すべきじゃないの?
HD650とかHD25-1 IIのようなネットで評判のいいヘッドホンのユニットまでもが
フォスターのOEMかどうかは知らないけど。

A7だかA3の紹介動画でゼンハイザー製のようなインピーダンスが高いヘッドホンでも十分に鳴らせます。
とかいっていたけど、(´-`).。oO(ま、ユニットは自社製だけどね)とか思ってるのかも。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 16:10:31 ID:NmJcPS4U0
>>144
キリコ乙
190名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 17:14:56 ID:cq4FeekP0
これ手放して本当によかった
判断が早かったおかげでさほど損せずにDA53Nに買い替えられた
音質も満足いくものでしゃっきりしていて解像度も高くてよい
みんなも早くHP-A7なんて曇った音のDACは処分しちゃいなよ
191名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 17:21:18 ID:SaRBk/y40
現在CARAT HD1V使用中。
デスクトップPCのE-MU0404に負けてる気がするし、
ソースによってはalneoのほうが気持ちよく聞けたりする…

ノートでの使用を考慮してUSBバスパワーのほうが好ましいのですが
HD1VからHP-A3への変更で幸せになれるでしょうか?
192名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 18:02:40 ID:05SglSOF0
そんなのは自分がどんな音が好きかで決めることだと思うよ。
ここではどんな音か使用者から聞けるかもしれないけど、
レビュー色々探して自分の好みに合いそうか検討しないと意味ないよ。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 20:16:26 ID:Py2Jn6A70
A3はA7とは対照的に極めて完成度が高い気がするんだが?
194名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 20:22:22 ID:k+Ns6uVN0
>>191
幸せになれるかは本人次第だろw
30万のアンプ買っても音なんて
大して変わらないんだぜw
195名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 20:43:50 ID:eVxDFwJ80
>>193
完成度っていうか、コスパは高いだろうね。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 21:22:06 ID:H52Ejv2I0
>>193
A7と比べると、買って満足してる人の割合は高い気がするな
197名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 21:23:53 ID:YLTIAgIh0
A3はA7とは対照的に極めて不評が少ない気がするんだが?
198名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 22:23:46 ID:Py2Jn6A70
A3は曇りのない澄んだ音がして、聞いていて心地いい。
ジャズやクラッシックでの楽器の生々しさはもちろんのこと、
観客が拍手するときの会場の空気感の再現力が素晴らしい。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 22:59:53 ID:2jkK9Xnl0
>>198
よかったな
A7からはあなたのいうA3のような臨場感や生々しさや澄んだ音とは
感じられない機種だから残念だ
性能表示的にキャッチーな部品を取り込みすぎてそれを売りにしてる分
本当の意味での性能がおろそかになってしまったのがA7じゃないかな
いい素材をこれでもかとぶち込んでお客を呼んだけど料理が下手で材料台無し
A7はそんな機械のようだ
200191:2010/05/23(日) 23:00:57 ID:SaRBk/y40
>曇りのない澄んだ音
それ聞いて安心しました。
HD1Vは低音に僅かなヴェールが被ってて、低音強めのポータブルヘッドホンと相性が悪いのです。
アルバナエアと組み合わせたときだけ空気感感じます。
曇りの無い音が欲しかったので幸せになれそうです。

ジャズヴォーカル聞くので、少なくともジャズ部分は良いというのは有り難いです。
回答ありがとうございました。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 23:06:41 ID:Gibn8mP30
ここまで罵詈雑言を極めて叩かれるような機種とは思えないけど
そりゃ事前の期待や煽りには及ばなかったかもしれないが
202名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 23:09:20 ID:0KfIomEe0
曇りのない澄んだ音とはちょっと違う気もする

たしかに解像度高いけど、それがいい音と直結するかというと違うし
まぁ人それぞれ感じもしたかな、低音は少し多くなるね
個人的にA3はゾネホンと相性がよく感じた
203名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 23:44:29 ID:d6H7uCgL0
>単体だと美味しくありません、病院の食事並です
コレ書いた張本人が言うのもなんだけど
A7の場合は料理すらしないが正しい、
泥のついた野菜は洗わずにそのまま、肉や魚は生のまま
だからか上流を思い切り整えて納得できるヘッドホンで聴く
そしたら結構美味くなったよ、A7には何も期待しちゃいけないのです
最近はただのボリュームなのだと言い聞かせて自分を納得させた・・
204名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 23:45:54 ID:NIaIxREb0
>>201
実際に曇ってる籠ってるという評価や音の出足が遅いとかの感想がある以上は、
事前の煽りが大きかった分叩かれ方も大きくなるのは止むを得ないのでは?
売る側が大きな口を叩き過ぎた結果が現状なんだろう。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 23:48:07 ID:NIaIxREb0
>>203
そこまでひどいとは思えない、と擁護したくなったが、
A7は上流を整えて納得できるヘッドホンで聞いたとしても素材を劣化させてくれるので、
擁護しようがないことに気が付いてしまった。
逸品館じゃないが、あれならPCのヘッドホン端子に直結の方がマシかもしれない。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 23:50:58 ID:H52Ejv2I0
A7はそのうちマイナーチェンジしそうな気がする
207名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 00:15:37 ID:HbMpgGHB0
>>205 >素材を劣化させてくれるので
劣化?
>PCのヘッドホン端子に直結の方がマシかもしれない。
安上がりで良いんじゃない、僕の環境だとA7>PCのヘッドホン端子

まぁあくまでも最近は音量を上げ下げするだけの物体だけどね
それで満足しちゃったから僕はもうコレでイイと思ってる。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 00:21:32 ID:iF9zRM0h0
A7持ってない人たちが何言っても真実が見えてない
食い違いにはもう慣れてるけどね
209名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 00:43:37 ID:JIzcJ6zO0
>>203
上流を整えるとは、ソフトウェアイコライザやエフェクトを駆使して自分好みの音にするってこと?
SPDIF出力だと上流で整えようが無いよね?
210名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 00:51:52 ID:h+NafN1t0
A7は、曇ってるより柔らかい、といった感じで、音自体はメリハリのあるほうだと感じるが・・・
ドライブ力も不足してるとは思わない
音場というか空間表現は横の広がりはないが、だからといって窮屈というわけでもなく
それなりに前後方向での立体感はある
解像度はDr.DAC2DXクラスよりは明確に上で、その点で分解能のある音を淡々と
はき出す感じだから、音色じゃなく音場で臨場感を作りだすような曲には向いてなさげ
そもそもリスニング向けではないとも思う

音を楽しく聞きたい、というなら別の機種にすべきかなと思うが、そういう点で批判されてんのかなあ?
叩きにしても、その辺がどうもよく分からんところ
211名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 00:59:55 ID:iF9zRM0h0
>>210
まったく同意
価格COMの最新レビューもそうだし
良いと思う人の意見はまとまりがあるのに
悪いという方たちの意見はバラバラだね
212名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 01:04:56 ID:HbMpgGHB0
>>ま逆です、何もせずにSPDIFで純粋に送り出してヘッドホンで聴くだけ
出来るだけ余計な事はしない(ケーブルを奢るのは自由だと思うけど)


213名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 01:28:52 ID:JIzcJ6zO0
>音を楽しく聞きたい、というなら別の機種にすべきかなと思うが
自宅でくつろいでいる時に録音状態のあら探しをしたい人はいないんじゃないですか?
何の用途で使うのか難しい機種ですね

>何もせずにSPDIFで純粋に送り出してヘッドホンで聴くだけ
それって、USBや光、同軸接続のHPAの一般的な使い方ですよね

どうも高いもの買っちゃったから無理に自分を納得させようとする
感じが漂っていて、話を聞いていてもまったくほしいと思えない。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 01:31:15 ID:h+NafN1t0
うん、欲しいと思わないなら買わなきゃいいだけのこと
当たり前の話だ
215名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 01:32:18 ID:p6kUcnxP0
- 完 -
216名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 01:35:11 ID:S/STQHkA0
フォステクスのヘッドフォンのレビュー読むと
A7の音こそがこのブランド本来の音で、
A3みたいな音がむしろ異端なんじゃないかって気がする。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 01:38:58 ID:JIzcJ6zO0
つまり業務用のプリアンプ(ヘッドホン端子付き)をコンパクトかつ格安で出しましたってことだろ?
でも音楽が楽しめない、つまり音を聞かせるだけの機器なんて、職場以外で必要ないと思う
218名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 01:44:09 ID:Mri8iQjl0
何を言ってるんだろう
219名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 01:55:40 ID:HbMpgGHB0
アレ?あんかーミスったorz >>203と入れるつもりでした
それと話がずれるとややこしいので一応今の構成を書いておきます
PCのOSはXP(ここはそのうち変更する)
PCではWindowsMediaPlayerとWINAMPを使用
音源はWMAロスレス
ASIO4ALLは使ったり使わなかったり
サウンドカード(Xonar Essence STX)から同軸(DSIX)でHP-A7
ヘッドホンはAH-D7000とHD900とMS-PRO

で僕の失敗はiTunesやmp3の音源の使用
これが僕の好みに合わないのとモコモコした感じの原因だと思っている
そう、それと以前価格のクチコミで書いたんだけど僕の場合
CDプレーヤーと繋げたときって別に悪い印象は無かったんだよね
一言で言うと『淡白な音』で収まってしまう
足りない物といえばそれなりの味付けだったのだと思う
あぁそれとオペアンプを変に弄ると音場が更に落ち着かなくなるのね
A7使う前にDR.DAC2DXでオペアンプで味付けするのに慣れていたのも僕の失敗

それと色々とFOSTEXのニーチャンがゴチャゴチャ言っていたのが
あながち間違いは一言も言っていないと思えてくるんですよね
ただ物凄く遠まわしだったりハッキリと言わないから
なんか違うんじゃないのか?ってなるのかも
『コレでもか!て程味付けを抜いたので個性はありません』
なんてハッキリ言っていればよかったかも
『味付けしない為のパーツ構成です』とか言ってくれれば
何一つ期待しないので裏切った事にはならなかったかな?

すげぇ無駄な長文本当にゴメンなさい|ω・;)
220名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 01:58:43 ID:h+NafN1t0
>217
HPだってCD900STみたいな非リスニング向けのでも
人気あったりするんだから、アンプにもそういう性格のがあっていいっしょ
ただモニターとしても、A7の音の傾向は自分の求めるモニター音じゃない!
というなら、そういう時はまた別のを選べばいいだけのことで

というか・・・その辺をある程度ユーザー側でも対応できるように、
オペアンプ交換をある程度黙認するような設計になってるんだろうけどさ

あとA3より音が柔らかいらしいのは、リレーのせいもあるかもしれんね
だがリレーがあるほうがHPには優しいし、その辺は難しいところか
221名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 02:24:52 ID:8adeWoEH0
森田童子が↓
222名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 02:42:41 ID:PRttrcxj0
添加物まみれの既成製品の方が音楽性がある云々言ってる連中にとっては
A7は猫に小判。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 03:09:38 ID:l64Ckio70
って言いながらマグロを解体せずそのまま食うのが信者なのですね、解ります
224名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 03:16:10 ID:kinLFpkZ0
ああ言えばこう言うだなwほんと
225名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 06:08:04 ID:izIqvGMq0
>>208
また持ってない妄想か
医者行ってきなよ

>>219
味付けを抜いたので個性がない
A7の個性はそれを強調する味付けなんだろ
価格コムのレビューでそんなことを書いていた人がいるよな
うちのDAC・アンプには味付けはありませんとフォステクスは言う
しかしそれで音楽って素で聞いたらA7のようにつまらない音なのかというとさにあらず
つまりA7は音源そのものの持つ味も殺してしまうDACでありアンプなので
そこがつまらない音だと叩かれてる原因なんじゃないか
音楽というある程度調理されたものに対してわざわざ味抜きをして客に出すのがA7
フォステクス流モニター音なんて揶揄されるわけだ

ごちゃごちゃとパーツを奢ったのはいいけどそれがいわゆるモニター音でもなく
モニター音というなら味付けしないにしても元の味まで殺してしまうのはまずいわけで
それをやっちゃったのがA7だとするとフォステクスの中の人の話と符号が合うし合点もいく
過度に味付けを嫌ったせいで過度に元の持ち味まで殺すDAC・アンプを作ってしまったわけだ
226名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 06:26:28 ID:h+NafN1t0
元の持ち味って言い方は意味が分からんな
単にそれが自分にとってのモニター音じゃないというだけだろうに
227名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 06:40:42 ID:izIqvGMq0
>ID:h+NafN1t0
だからモニター音なんて定義以前に演奏を素で聞いた音
その音そのものが持つ味はあるだろうに
A7はそれまでをも殺して出力してしまうからモニター音とはとても言えないというわけさ
ここまで説明してわからないならID:h+NafN1t0に読解力は期待しない
自分にとってのモニター音なんていうご都合的な定義で茶を濁すのはやめろと
228名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 06:48:14 ID:8C2nessS0
izIqvGMq0 の メイン使用DAC、HPA
よく聴くジャンルやアーティスト教えてチョ
229名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 07:05:05 ID:SFbc7MfY0
フォスの音決めした人が糞耳だったのかな
230名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 07:05:07 ID:UPikJnNV0
人にものを尋ねる時は自分からって、ばっちゃが言ってた。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 07:05:27 ID:izIqvGMq0
>>228
iHA-1 V2でジャンルは雑食だけど
長くよく聞いてるアーティストはY.M.O.や上野洋子やムーンライダーズ
比較とかでは他のも聞くから参考にはならないかも
232名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 07:06:55 ID:iF9zRM0h0
>>225
大きな釣りはいらんよ
こんなわかりやすいネタ
はじめてみるわ
233名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 07:09:08 ID:ehsvTNiG0
>>232
おまえのつっこみこそいらないけどなーw
234名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 07:19:30 ID:izIqvGMq0
>>232
釣りじゃないんだが
ネタでもないし
あんたはあんたの都合のいい妄想の中で一生ぬくぬくと過ごしているといい
耳をふさいで目を閉じて一歩も部屋からでなければきっと幸せだろう
235名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 07:29:12 ID:iF9zRM0h0
>>234
じゃ、まじめに聞くよ

>過度に味付けを嫌ったせいで過度に元の持ち味まで殺すDAC・アンプを作ってしまったわけだ

どうやって殺したの?
解像度落とさずに殺すのは至難の業と思うが
殺す腰囲の根拠を指してみろ
236名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 07:32:49 ID:izIqvGMq0
>>235
その方法まで知るわけなかろう
それこそフォステクスの中の人に聞けよ
味付けを殺ぐためにあれだけのパーツを奢っているんだろ
質問の内容とそれを投げる相手を間違ってる
これだから引きこもりは困る
237名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 07:36:41 ID:iF9zRM0h0
>>236
やっぱり妄想か
そろそろ仕事行ってくるのでまたね
238名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 07:43:33 ID:ehsvTNiG0
>>237
自宅警備乙w
239名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 07:45:18 ID:izIqvGMq0
>>237
妄想じゃなくて結果としてそういう音が出てるから
こんな話になってるんだがそれすら妄想というのなら
あんたに返すレスはない
またはないからもう相手にしない
240名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 08:28:20 ID:p6fqY6XP0
>>237
脳内出社お疲れさまであります!
241名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 10:46:39 ID:KSnbi0J70
>>235
解像度を落とさずに持ち味を殺すのが至難の業だとどうしてわかる?
解像度だけにこだわって素材の音を素直に再現するための工夫を怠るだけでできるのでは?
>>235は至難だとわかっているってことはそれをここで皆がわかるように教えて欲しい
242名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 11:25:05 ID:SskyYHJTi
しかし朝方
243名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 12:48:28 ID:b3kUFK520
昨日オーディオショーでTAD-R1でA7初めて聴いてきたけど、思ってたより悪くなかった。
ボーカルも結構よかったし、生録の音像もかなり明確に表現してたと思う。
ただいかんせん低音が思ってたところでボーンとこなくて気持ち悪かった。
正にボワボワといった感じで、このスレで言ってたのはこれかと納得した。

でもソースによっては満足する人もいるんじゃない?
ジャズとかクラシック聴かない人だったらA7でも十分いいと思うよ。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 12:55:21 ID:aDcSvn/e0
>>243
>生録の音像もかなり明確に表現してたと思う。
>ただいかんせん低音が思ってたところでボーンとこなくて気持ち悪かった。
いや、ほら、だから表現し切れてないから気持ち悪くなるんです

>ジャズとかクラシック聴かない人だったらA7でも十分いいと思うよ。
ロックやポップスでも評判悪いんですがどうしたらいいんだ・・・・
245名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 13:32:23 ID:b3kUFK520
>ロックやポップスでも評判悪いんですがどうしたらいいんだ・・・・

そうなんだ・・・・。昨日はロックとかポップスは聴かなかったから、すまそ。
じゃあやっぱりA7はダメかもしれない。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 15:59:56 ID:U2HPWp7S0
ロック、ポップスと相性良いHPAはiHA-1V2SXだと思う。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 16:59:11 ID:UPikJnNV0
A7だって負けてないぜ!
ノリの良さ・艶・立体感・透明感等を排除してあるから
音そのものの確認はしやすいぞ
248名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 17:19:21 ID:WM329X/L0
艶・立体感・透明感は欲しい
249名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 17:51:58 ID:hW8YvMMm0
確かにマイクが拾ったラジオパーソナリティの腹の音とかは確認しやすいな。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 18:48:05 ID:iF9zRM0h0
>>241
それはDACの役目だからさ
DACが音源削れるか?

http://www.phileweb.com/review/closeup/akemd-ak4399/

フィルターオフの方が縦に伸びがいいので
オンだと透明感がない艶がない原因かもね
251名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 19:55:34 ID:v270Hs/U0
>>250
よその記事のリンクじゃなくて自分の言葉でかみ砕いて
相手にわかりやすいように説明してみろよ
できないんだったらお前に他人をとやかく言う資格はないな
252名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 20:03:23 ID:iM/Fo9vP0
A7の音が味付けのされていないモニターライクな音と言うなら
それはそれでいいと思うんだよ
ジャンルが合う合わないに関わらずある程度の解像度で音を確認できるHPAってことでさ
楽しく聞けるように味付けされている機種に比べると
つまらなさが目立つから微妙な評価なんじゃない?
モニター用途としては選択肢の一つになる、
リスニング用途にはあまり適さない、ってことじゃ駄目なのかね・・・あーだこーだ言い合ってる人らは
253名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 20:04:40 ID:LgxNH/WV0
ID:iF9zRM0h0
仕事したふりご苦労
まー本当に仕事しててもあの時間に出て夕方レスしてんだから
よっぽどひまでろくな仕事じゃないんだろ
いいとこ時間の短いフリーターじゃねーの
254名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 20:08:15 ID:OTH9iRsV0
>248
一応モニターうたってる製品に艶を求めるのは筋違いだろう
立体感ってのも、変な話
ヘッドホンでもモニターうたう奴に立体感のいいものは余りない

モニターの、音の粗探しに重要なのは解像度と分離感、
あと透明感やキレってとこだろうが、A7のデフォは前者2つは合格
でも後者2つが緩くて地味。音場も左右には広くないしな

しかし、案外オペアンプ、特にLT1357を変えるとそこは変わるんで
それはDACの傾向じゃなくHPA部の傾向なんじゃないか

>252
とりあえず、言い合うにしろ相手を罵倒し出すのは勘弁してほしいねえ
255名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 20:11:56 ID:sCKj8cMe0
もともと批判的な人間を持ってないくせに妄想でけなしてると言い出したのはID:iF9zRM0h0だから
ID:iF9zRM0h0が叩かれるのは自業自得というか因果応報だろうな
256名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 20:17:20 ID:7iKNFBm00
つまらなさが目立つだとかいうより、
何を聞いても面白味のない音に中抜きされるのがA7だから、
それはある意味モニターとしても致命的だと思われるのだ。
だいたい家庭向けに売る製品じゃないだろう。
でもターゲットは家庭用なら方向性を誤ったとしか言えない。
それなのに虚飾の宣伝で売ったのだから騙しみたいなものだ。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 21:24:31 ID:nk7oN0CA0
>>253
なるほど
フリーターがなけなしのお金で買ったA7がハズレで叩かれてるもんだから
必死で擁護したり工作したりしてんのか
258名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 21:29:11 ID:iF9zRM0h0
取りあえず俺はA7好きだよ
音源はほとんど洋楽だし、
演奏が上手いプロアーティストばかりだから面白くないとは思ってないな
ビードルズ好きならオススメ
>>253
サッカーの試合あるからタマタマ早く帰っただけ
259名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 21:44:22 ID:4i2icVI70
>ID:iF9zRM0h0
>オンだと透明感がない艶がない原因かもね
日本語でおk

>ビードルズ好きならオススメ
聞いたことない
なにそれ?ビートルズのパチモン?
洋楽好きも嘘っぽい

>サッカーの試合あるからタマタマ早く帰っただけ
サッカーの試合如きで早く帰れるなんてよっぽどの閑職か安い仕事
脳内社会人らしいから勤務時間もフリーダムか
260名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 22:10:33 ID:8adeWoEH0
ずーとるび
261名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 22:26:23 ID:av3MMuIr0
とるびーず
262名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 22:28:46 ID:UPikJnNV0
ビーストウォーズの幕開け
263名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 22:47:56 ID:HbMpgGHB0
洋楽ってほとんど聴かないんですよね、自慢じゃないけど訳せないし・・
ビートルズってモノラルで聴くものだと思い込んでる僕は
もしかしたらA7を使いこなしていないのかもしれない。ゴメンナサイ

丁度手元にあったYellowSubmarine(東芝EMI)のCDをヘッドホンで聞いてみたけど
A7じゃなくても気持ち悪いorz 1分も持たない・・・吐きそう
264名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 22:58:04 ID:/k7xzg1g0
仮に、鳴り物入りで登場した期待外れのDAC/ヘッドフォンアンプだったとして
何がいけないんでしょうかねぇ
265名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 23:12:23 ID:UPikJnNV0
>>仮に、鳴り物入りで登場した期待外れのDAC/ヘッドフォンアンプだった
質問と見せかけて答えを書いてある・・やるな〜
266名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 23:14:26 ID:YtmkGd850
オーディオアクセサリーでA7を全力で宣伝してるな
評判のいいA3は一切出てこない。
やっぱ利益率はA7のほうがいいのかな?
267名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 23:18:34 ID:++9fP0GC0
オーディオ誌は広告収入が大半ということを考えれば
自ずと答えは出る
268名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 23:24:08 ID:YtmkGd850
>>210
>音を楽しく聞きたい、というなら別の機種にすべきかなと思うが

音楽 − 楽 = 音

>>243
>ジャズとかクラシック聴かない人だったらA7でも十分いいと思うよ。

ちょwww

>>252
>モニター用途としては選択肢の一つになる、 リスニング用途にはあまり適さない

家でモニタリングしたいやつなんていないだろう
269名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 23:29:04 ID:YtmkGd850
>>267
フォスターはオーディオ界のトヨタだから雑誌も下手に叩けないよね

とろこでオーディオアクセサリーの付録CDが怪しすぎる

メインシステムで音楽を鳴らしながら、サブシステムで付録CDを再生すると
リアルタイムに機材、リスニングルーム、電源等、人体等にゼロ磁場
エネルギーが流れ、スピーカーや部屋の壁の存在が消えたような広がりと
躍動感のある音質に変化する、だそうだww

どうせ可聴周波数を超えた高周波でも入ってるんだろう・・・
270名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 23:43:25 ID:h+NafN1t0
>268
音楽より音を聞きたい奴だっている
低域は音場もあって緩めだが、基本の音にはメリハリがあり
中高域に音が重なる曲やコーラスものなどでも個々の音が分かる
そりゃもっと金を出せれば、もっとそういうのに適した機種もあるし、
リスニングと両立できるようなのもある
でもこの解像度で6万台なら、値段分はあるとおも
271名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 00:00:01 ID:QsqmrDhB0
>>270
A7で音場があるってもうそれだけで信用できない意見だ
それに少し手を伸ばすだけでiHA-1 V2SXやDA53Nといった
モニタのように色づけ少なくかつ音場や録音ソースの特色を引き出すような機器が手に入る
あえて6万台でA7を買う価値は薄い
家でモニタリングしたい人は少ないだろうしそもそもA7はモニタできるほどクオリティ高くない
モニタに必要な音楽の大事な情報がごっそり抜け落ちて音が鳴ってるだけだからだ
272270:2010/05/25(火) 00:06:46 ID:Z4QxA4Zj0
>271
音場のせいもあって、という意味だよ
音場は先に書いた通り、左右に狭く前後に奥行きがあるタイプだ

まあ、音楽の大事な情報とやらへの感覚も違うようだから、
お互い、これ以上話す意味はないな
273名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 00:09:25 ID:g5uJXqhV0
ソースは音楽だけじゃないしリスニング以外で音を聞く機会は幾らでもあるでしょう。
自分の場合ヘッドホン使う機会は音楽2割、動画4割、ネトゲ4割って感じ。
CD900STとK701、ネトゲ用途では900ST圧勝だった。
妄想だけれどボーカロイドとかやってる人はモニタリング向きの方がよかったりするんじゃ?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 00:18:15 ID:uSVXWZDo0
>>273
その考え方自体はありだけどA7のクオリティがそれに追いついてない
A7の予算にプラス1万するだけで選択肢が広がるんだな
んでA7は>>272のいう音場なんてなくて横にべちゃっと並ぶ音の出方をするので
いいヘッドホンで聞けば聞くほどそこに不満が出る
275名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 00:46:07 ID:vXP1SGZZ0
う〜ん
何度聴いても音場は左右は狭く前後はあるんだけど
まぁ、音源にも原因の一つかもしれないが
横に並ぶ音の出方が聴こえる人がいるのはある意味カワイソウだな
276名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 00:59:36 ID:92tC2NF80
>>274の印象と僕の印象が違ってるんだけど・・・

横に並んぶけど奥行きはヘッドホンの限界範囲内には有る
それといいヘッドホンで聞けば聴くほど立体感はでるし不満は解消される

なんか最近食い違いが多くなってきたのです・・・|ω・`)
277名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 01:03:28 ID:4gagt05r0
曇って聴こえること無いし、解像度は悪くないと思う。
でもなんだろう、配置を失敗しました。みたいな聴こえ方するんだよね。
ドラムを横向きにしてベースの真横に置いたような感じ。低音出てるんだけど真横でチキチキなってて聴こえ難い。

A7はとりあえず入出力端子多くて重宝はしてる。
FUN買って後にDAC1でも買った方が楽しめたかなーという感はあるけれど。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 01:34:26 ID:OvDif2+y0
>>277
中価格のアンプ何個もいらなくね
ハイエンドHPでも揃えた方が良くないw

すでに持ってるのかもしれないけどな
279名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 01:37:18 ID:j/4fVSX50
HPAとしての意見じゃなくDACとしての意見も聞きたいな
280名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 01:41:40 ID:nvn26wGm0
オーディオアクセサリーにA7は高精度な計測機器をふんだんに用いて開発したって
あるけど、それが逆にあだになったのではないだろうか?
最後は人間の耳で、そして感性で調整するべきだったのではないだろうか?

A3が失敗作にならなかったのは、構成が単純だからリファレンスを
大きく外れたつくりにならなかったからかもしれない。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 01:49:18 ID:nvn26wGm0
ヘッドホンもDACも何種類か買わないと、自分の好みの音かどうか分からないんだよね
今現在の音が気に入っていても、世の中にはもっといい音があるんじゃないかと気になってしまう。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 02:04:21 ID:92tC2NF80
最近はこの音(A7)が僕の選んだ音でしかも少数派だと思うと
凄く優越感に浸れるんだよねw ホントウデスヨ
283名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 02:07:39 ID:OvDif2+y0
擁護、アンチともに増幅器に一生懸命だな

手持ちのヘッドホン以上の音は出ないし
かと言って投げ捨てたくなるような
音になる訳でもないのになw
284名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 02:37:15 ID:W06IIrfR0
初めてのHPAがA7だって人、低価格機からのステップアップでA7買った人
褒めてるのはこういう人たちが多いのでは
逆にA7と同価格帯のHPAをいくつか持ってる人、A7とこれより上位の機器を持ってる人は
辛口なコメントしてる気がする・・・
持ってないけど過度に擁護、批判する人はまあ別として
285名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 05:42:36 ID:j30uQDQv0
>>280
音楽は計測器じゃなくて耳で聞くものだもんね。
いくら計測器で性格と思われる値にあわせて設計したところで、
はい、これがいい音でございと出されても、
それが実際に耳で聞いていい音じゃなければ受け入れられなくて当然だと思う。
精密に計測して作ったからいい音だと設計者が言い張るなら
それは人の感性による調整を放棄した逃げの設計だ。

>>284
まったく持って同感。
A7の価格ではこれはない、という音なのはいろいろ聞いていればわかるはず。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 07:14:42 ID:vXP1SGZZ0
開発と調整を混同してる輩がいるが
前からHD650で調整してると云われているじゃん
耳の感性で設計したらそれはそれで凄いけど
287名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 07:30:43 ID:uxjD3Zd50
つまりこうだ。
味付きまくりのHD650で味を嫌った調整をしたというから、
他のヘッドホンではそれが足を引っ張ってやたら素っ気ないつまらない音に聞こえる。
これが調理すらしていないか逆に不味くしてる音と叩かれる原因だな。
音場は前後に広がらず横に並んだり配置失敗という評価が多いので、
A7の音場で奥行きがあるなどという評価は疑ってかかった方がいいだろう。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 08:36:55 ID:00oeRT/50
単体DACとして見た場合A7のDACはSE-200PCI LTDのDACより上?
HPAとして使うつもりは無いです
289名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 08:39:28 ID:p5ZBM9F+0
>>288
SE-200PCI LTD持ってるなら買う意味はないな
SE-200PCI LTDよりがっかりすること請け合いだから
290名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 08:57:56 ID:jHf2goiT0
アンプ通した音が「つまらない」とかって、みんなマジか?
たいしたことない演奏者の楽器の音がいい音に聴こえるアンプなんていらなくないか?
LRステレオで録った音が前後に広がるなんてスピーカの角度やら調整されたヘッドフォンの役目であって、ソースの音が
アンプ通した時点でそうなったら擬似サラウンドって言うか、要するに劣化じゃないの?
そういうアンプでうまいボーカルや演奏者の音を聴いたとき、それはうそ臭い音なんじゃないか?
リスニング用のアンプは楽器じゃないんだから、俺は元がいい音だけをいい音で鳴らしてくれればいいけどな。
元がいい音すら鳴らせないなら、歪率が高いとか、解像度が低いとか、周波数応答が悪いとか理由があるんだろうけど、
「解像度は高いがつまらない」とかって変な期待しすぎな気がするが。
何聴いても気持ちいい音で聴きたいなら、ヘッドフォンに金かけたほうがいいよ。アンプなんてなんでもいいから
リバーブかなんか掛けて聴いてみたら?気持ちいいんじゃね?
291名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 09:05:11 ID:00oeRT/50
>>289
そっか…がっかりするのはヤだな
どもども
292名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 09:10:57 ID:UmLc/4x+P
>>288
そりゃHPAとして使わないのに複合機買うなんて無駄だろ。
おとなしく単体DAC買っとけ。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 09:43:56 ID:00oeRT/50
>>292
大きいメーカーみたいだし同価格帯の単体DACよりCP良くなってるんじゃないかと期待したけど
そうでもないか
294名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 10:35:51 ID:wNZgnIYE0
>>290
共感
295名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 11:10:26 ID:cqQkM7870
102 名無しの笛の踊り 04/05/06 22:28 ID:hfkA4A4Z
だ〜らだ〜らで〜れだ〜りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
だ〜らた〜らで〜れだ〜りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
で〜れで〜れだ〜らだ〜ららん チャカチャカチャカチャカチャカ
で〜れで〜れだ〜らだ〜らだん チャカチャカチャカチャカチャカ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャリラリチャリラリチャリラリチャリラリ ジャラララララララ どんどんどん
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ

オーケストラだと思います。昔ラジオで聴いてから頭から離れません。
おながいします


103 名無しの笛の踊り 04/05/06 22:32 ID:Wy7Eb2Zu
>>102
ブラームスのハンガリー舞曲第1番では?
296名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 11:21:12 ID:jmUlLnf10
現状は、SE-200PCI LTD(RCA出力)に、ぺるけ氏の自作FET式差動ヘッドホン・アンプ(ボリューム RK27 部品代2万円)という構成です。
ヘッドホンは、AH-D5000からAH-D7000に買い換えたけど、重低音のキレが良くなった程度で大差は無いかなと思ったほどの耳。
RCA出力と自作HPAを止めて、デジタル出力にしてHP-A7に買い換えようと思うんだけど、過去にも出ているように買い換える価値があるほどの音質向上はしないの?
ボリュームRK50なMSA-1Sぐらい一気にグレードアップしないと超低歪みのクリアにならないのだろうか?
297名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 11:34:53 ID:J24rJcYi0
使用用途は、PCとPS3からデジタル出力です。「ヘッドホンアンプ」としても利用を考えております。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 13:11:54 ID:52S7Xllpi
>>296
ヘッドホン買い変えてその程度の違いしか感じないなら
アンプは一つあれば十分であるw

オーオタならそれだけで十分熱く語れるからな
例えケーブル一本でもなw
299名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 13:35:35 ID:jBR728wM0
>>290
解像度はあるけど音の立ち上がりが遅くて緩い
わずかに違和感のあるこもり感がある
そういうDACでアンプなんだからしょうがなかんべ
300名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 14:38:28 ID:+rrZQ+7e0
HP-A7はエロゲと相性バッチリな気がする。
なんかBGMがノリノリにならないから読ませるシナリオのやると浸れる、世界に。

ボイスはなんかネトラジにいいって人がいたように明瞭に聞こえるし
このアンプはエロゲ好きな俺には最高かもしれない、箱、PS3にもこれ1台で済むし
音源と使用ヘッドホン聞きたくないと思うけど書くと・・・音源は沙耶の唄、HPはATH-AD1000、HD650はエロゲに合わないと思う
エロゲを愛する人に薦めたいアンプ
301名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 14:41:11 ID:+rrZQ+7e0
いじめないでね(´・ω・)
302名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 14:45:27 ID:htMe5dLC0
A7買う銭でエロげ数本買った方が確実に幸せですな。
エロげの音なんてそこらの安モンで十分です。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 15:13:08 ID:+rrZQ+7e0
>>302
それは言っちゃおしまいだー

USB接続してる時だけたまに音でなくなるね、繋ぎ直すとすぐもどるけど・・・
304名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 15:20:47 ID:htMe5dLC0
>>302
>>それは言っちゃおしまいだー
確かにそうだな (゚-゚;)ゞスマンスマン
305名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 15:21:41 ID:OhTF4QnI0
どんどん用途が狭められていくA7(笑)
306名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 15:22:59 ID:xChvdUeb0
OSのシステム音と相性ばっちりだよ
307名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 15:35:14 ID:OhTF4QnI0
音楽(歌声)には合わないが、ラジオ(話し声)には合うとかw
308名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 15:46:10 ID:UmLc/4x+P
>>303
>USB接続してる時だけたまに音でなくなるね

それって音質以前の問題な気がするが。
ところで何と比較してA7がエロゲ向きと思ったのか、
以前使っていたHPAやDACを詳しく。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 15:59:23 ID:MjuzeNll0
>>307
確かに明瞭でよく言えば聴き疲れしないのでラジオには合うな
310名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 16:48:54 ID:+rrZQ+7e0
>>308
ごめん、気づくの遅れた。
以前はCORDA OPERAを使ってたよ、単体のDAC、HPAは所有歴ないからわからない。
前に友人からP-1を借りて使用したことがあるからこの3つでの比較でしかないけど、
少なくともこの3つならA7が一番エロゲ向きだと俺は思ったよ。
A7は長時間でも疲れないし、音声聞き取りやすいし、BGMが文章読むのを邪魔しない(我が弱いというか前面に出て主張しない?)

CORDA OPERAはなんか印象がA7と俺は似てるとは思うんだけどA7よりは音に聞き入ってしまうから文章の邪魔になる。
なんか綺麗なんだけど弱弱しくて迫力のない音?味はついてる。
P-1は人選びそうだよね、これでエロゲはしてないけどきっと合わないと思うんだ。

基本あまり詳しくないし、耳も良くないからこの位しか書けない。
返事遅れてすまなかった

311名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 18:08:10 ID:CLczKMQt0
>306
USB接続だと相性悪いよ
だいたいブツッって音が出て終わり
312名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 22:11:54 ID:Qnv7ZrcX0
HD650でフラットに聞こえるように調整したらこうなってしまったという説は有力かも知れんね。
むしろCD900STでフラットに聞こえるように調整するぐらいがちょうど良かったのでは?と思ふ。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 22:29:18 ID:41kGaZbn0
CD900STに最適化されたHPA-900ってHPAがあってだな、
それのHD650用にチューニングしたHPA-5というバージョンもあるんだな。
実物聞いたことないが。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 23:56:31 ID:Qnv7ZrcX0
USB DACの聞き比べが気軽に出来る店って少ないですよね
自分が気になっている機種は・・・、

ESOTERIC D-07 : A7と同じDACを搭載して、31万円の機種。買いたいとは思わないものの、同じDACでどう音が違うのか気になる。

RATOC RAL-2496UT1 : クロック生成をUSB DAC側で行うとあるけど、これはA7/A3も同じかな?

AUDINST HUD-mx1 : WM8740というSE-200PCIと同じDACを使って2万円、音質がハイエンドを凌駕するとかいう記事があり気になる。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 05:17:12 ID:Zo6cd4ZC0
>>296
HP-A7はHPAとしてはアレだがDACとしては優秀。
SE-200PCI LTDの比ではない。
普及帯のCDPのDACより上。
家はHP-A7とND-S1の導入でSE-200PCI LTDがいらない子に.。
marantzのCDPの出番が激減した。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 09:48:33 ID:a6//GwOa0
俺は最終的にND-S1とHP-A3になったな
5万以内でこの構成はPCオーディオとしてなかなかのコスパだと思う
317名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 10:35:11 ID:uhK8Tu/R0
>>315
marantzのCDPは何?
318名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 22:39:32 ID:jxqKSIXB0
この製品(A7)の最大の不満点ってUSBでPC直の構成じゃ満足できない事なのですよね
それともOS換えればいいのかな?XPだと駄目だとか?

319名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 00:03:43 ID:Ya7UQSgj0
接続方法ではなく、出てくる音の問題
むしろPC用USBサウンドデバイスとして割り切って使うほうが
余計な期待をしない分不満が少ないかもね
320名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 00:05:20 ID:Dc/TPQPP0
USB直で使ってるけどProdigy7.1XTから光で繋いだSA-15S2と比べても不満なかったけどね。
音の傾向はかなり違うけど解像度はA7の方が高く低音が出て15S2は柔らかい音で心地よい感じ。
どっちもかなり味付けされてて音に独特の響きがあるけど前に持ってたDAC1みたいな
クリアで素っ気無いモニター的な音が気に入らない自分は概ね満足してる。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 00:26:33 ID:HwzyWu/80
>>319 
USB直も他のサウンドカードからの音も同じ音ということ?
>>320 
構成を詳しく書いてくれると助かります、PCの設定とか

無理強いではなくもしよろしければご返答お願い致します。


322名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 00:30:28 ID:Dkq8+lit0
旭化成のDACってコンシューマー向けのオーディオ機器作ってるメーカーで
一般的に使われているものなの?

HPAで20万円とか30万円するやつがあるけど、ああいうのはどこのDAC使ってるのだろう?
323名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 00:39:02 ID:CUPH21iw0
>>322
エソテリックのDACとかdenonのCDPに使われてるよ
324名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 00:47:27 ID:Dc/TPQPP0
>321
構成てほどでもないけどOSは7でfoobar2000にWASAPIプラグインでUSBから出してる。
XPならASIOプラグインでASIO4ALLで出せば同等になるんじゃないかな。
自分の耳では光接続とUSBに差がほとんど無いと感じたからシンプルなUSBにした。
基本スピーカーがメインだけど構成はマランツPM-15S1+クウォード11L2
ヘッドホンはK701がメインでCDPはSACD聴く時だけしか使わなくなった。
あと、電源タップはPCとオーディオ、楽器で分けてオーディオ側は上にあった
ファーマンのSS-6Bを使ってる。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 01:38:35 ID:Dkq8+lit0
>>323
ESOTERIC D-07のネット上のレビューとか調べてみたのですが、

>ディストーションに至ってはアンプのナチュラル・オーバードライブが、
>デジタル・エフェクターの歪みかギター・シュミレータに変貌してます。
>ワイルドでタフ、汚くてダーティな音塊をこう表現されては…

とか書かれていて、他社の一般的なDACとは少し違う音色であることは
間違いなさそうですね。

ウォルフソンとかバーブラウンの上位DACを搭載しているHPAを買って
比較したい衝動に駆られます・・・。お金の無駄かな・・・。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 01:45:54 ID:CUPH21iw0
>>325
             * 。+ ゚ + ・
       ∧ ∧.  _:。 ・._、_ ゚ ・     無駄なんてことはありません
       ( ´∀`)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   お金は使うためにあるんです
       / 彡ミ゛ヽ  iー-、      .i ゚ +  すぐにIYHしましょう
      /  / ヽ ヽ  |   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
327名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 02:27:46 ID:HwzyWu/80
>>324
ありがとうございます、
XP使ってるんですけどASIOがA7で使えないのですよね・・
ぼくの使い方が悪いのかな?
とりあえず参考になりましたありがとうございます
328名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 02:36:34 ID:CXOhX+Ku0
iQube V2ってUSB接続出来るけどアレってどうなの。
ポータブルとしてはいいだけ?
HP-A7買ったほうがいい?
329名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 04:18:13 ID:apE+I+a40
>>324
Windows7でfoobar2000にWASAPI outputってVista SP1以外エラーでない?
前やったときWindows7 OS 32BitでWASAPI設定無理だったよ
330名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 04:25:23 ID:apE+I+a40
Core2じゃないと無理なのか
331名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 05:13:21 ID:apE+I+a40
Itunes9でWASAPI設定出来て喜んでたら
これカーネルミキサー通るみたいで音質的にあんま意味無いな・・
332名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 08:22:04 ID:w632Rkee0
>>328
HP-A7買うよりまし
333名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 10:17:59 ID:Ya7UQSgj0
>321
そうではなくPC用として音楽はBGM程度で音楽以外の音も聴くという前提なら
システム音が聞き取れない以外はそれほど不満はない音作りってこと。
ただ、本気で音楽を聴きたいような人には非常に残念な音作りなんで
そういう人はA7は候補から外したほうが無難。
もっともPC用としてもこんな用途に7万払うのは馬鹿馬鹿しいかな。
A3なり他のものを検討したほうがいいと思うよ。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 11:51:44 ID:HwzyWu/80
>>333 ご返答ありがとうございます
ただ文章が難しすぎて僕には理解できませんでした
お手数を取らせてしまい大変申し訳ございませんでした。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 13:22:31 ID:Tm43PT8z0
>>333
>システム音が聞き取れない以外はそれほど不満はない音作りってこと。
PC用として致命的ワロタwww

>>334
バカすぎる
基礎学習からやりなおせ
336名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 14:36:07 ID:HwzyWu/80
>>333さんの仰るのもそうですが、更に>>335さんの仰る意味がまったくわかりません
>>PC用として致命的ワロタwww
システム音って意図的に消す物ではないのですか?

なんかやっぱりココのスレの方々は難しいのです
>>324さんは親切だし判り易かったのですけどね・・・
おバカでゴメンなさいなのです|ω・`)
337名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 15:15:34 ID:MqOJzcZ/0
てめぇで調べろ
338名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 15:19:12 ID:S5d/c9660
てめぇは黙ってろ
339名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 15:32:10 ID:vghhwBkzQ
340名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 15:40:23 ID:Q9JPjLFgi
>>336
ここの方々はA7持って無いから
話がかみ合わないのだよw

良く味付けやら音作りなんて
言ってる人いるけどw
増幅器にそんな物無いからw
341名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 15:40:34 ID:vk3iOSkC0
>>333
開発者は発売前に動画で言ってたのと同じだな。
A3の方が音質が良く聞こえる。
A7はソースのアラがそのまま出る(残念な音[録音]は残念なまま)。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 16:46:06 ID:Rdm/wM2u0
そうのとうり 
良い録音はやるせなく
悪い録音はくぐもったやるせなく
キチンと分けて聴こえます
343名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 17:49:06 ID:HwzyWu/80
>>340 う〜ん、そうなのですか・・・ 

僕が一番知りたいのはたまにDACとして優秀だとか複合機としては残念って
言う人がたまにというか頻繁に見かけるから不思議だったのですよね
全体的に期待したら残念なのはわかるのだけれどDACとして優秀か?ってなるのです
特に思うのがUSBでの接続なのですよね、ただこの場合XPだとダメっぽいから
今のところは確定できないのです。

>>337 >>338 後は自分で実行します、お邪魔しました|ω・)ノシ<サヨーナラ
344338:2010/05/27(木) 17:56:14 ID:S5d/c9660
>>343
337に言ったんだよ
君は間違ってない
345名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 18:15:04 ID:RkvXbF8l0
ハハハ
346 ◆RqXKinQ8J6 :2010/05/27(木) 18:28:11 ID:HwzyWu/80
>>338 お気遣い感謝します、でもお邪魔なようなのでこれで失礼します
住人の方々スレの流れに横槍を入れて申し訳ございませんでした。
お世話になりました|ω・)ノシ  海 燕
347名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 19:10:17 ID:GAlegbh90
一口に録音悪けりゃ出音も悪いってのもまあなんだかなぁって気がするな
良く聞こえなけりゃとりあえず録音のせいにできるわけだから
348名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 20:51:58 ID:CXOhX+Ku0
>>332
ありがとう、じゃあiQube今度買うわ。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 21:36:29 ID:Dkq8+lit0
>>339
↓でおねがいします。
Crynosure 363,000円前後

A3何台買えるんだ?
350名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 21:39:10 ID:CaA89JM00
>>347
そこも叩かれてる原因のような気がする
いくら録音が悪くてもA7の音のように元の音がやりきれない音じゃないはずだしな
351名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 21:56:32 ID:voOdRNou0
A7ばかり話題になって目立たないけどA3って銘機な気がする。
録音状態がそこそこのものでもかなりクリアに聞かせてくれる。
でも過度な色づけは無く解像度も高い。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 21:59:22 ID:84DM6gcP0
まあA3は値段の割にはいいよね
俺にはA7のほうが合ってたけど
353名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 22:12:02 ID:87zP+JFb0
数週間前にX-Fi XGとHP-A3の音質に差が無い!と騒いでいた者ですが、
これは俺の完全な間違いでした orz

すまそ。

A3がエージングしたのか、耳が違いを分かるようになったのか原因は不明ですが、
今聞くとA3>>>>X-Fi XGです、明らかに。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 22:36:25 ID:iYc+t9Qw0
XGからcubeに変えたときは、RPGでいうところのLVが1~2上がった程度しか感じなかったけど、
xubeからA3にしたときはクラスチェンジで一般職から上級職になったぐらい変わったな

でもいい機器買って音質よくなってくると、音源のノイズが気になりやすくなるっていうジレンマにorz
355名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 22:40:17 ID:MqVQTbAo0
>>353
いい音というのは経験しないとわからないものだから知らなかったのなら恥じることはないよ。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 23:00:03 ID:16RSV7J50
A7を否定する人ってたいがい「やりきれない」だとか「元の音を悪くする」だの言うけど
具体的な指摘が殆ど無いよな
それに良いところは一切認めない
原音なんて口にして良いのは一流の楽器奏者ぐらいなもんなのに
ここには何人も一流の楽器奏者が居るようだ
357名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 23:17:34 ID:jmgbqrFl0
>>356
A7はコピー曲で楽器の練習には向いてる
エレキギター演奏だけど、ピックの力加減が伝わってるから助かるし、
音質からして指と腕の動きが具体的に見えている
A7のモニターライクはハンパなく良い
まぁ、全てはプロフェッショナルDACのおかげでもあるけど
358名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 23:57:37 ID:Fu08y2500
>>353
成長したな…(ノД`)シクシク
359名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 00:04:33 ID:5B57Gkzf0
>>356
結構前からここにいるが前者の2つを言ってる奴見たこと無いけど・・・
寧ろ具体的にここがイマイチって言ってる人多くね?
解像度と使い勝手は大体の人がそれなりに認めてるように見えるんだが
360名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 00:42:40 ID:gqJgziB80
HP-A7の評価については価格comのクチコミのmaks2000さんの意見に同意である。
以下、クチコミより引用。

燃えるお兄さん、
はじめまして。この製品に関しては、酷評がかなりありますが、このモデルは、プロ用に使われるDACを使っており、
ソースの音をそのまま聞かせるタイプです。プロ用は、録音状態を確認する目的で作られています。
一般のリスナー目線では、プロ用=高音質とは限りません。ソースの録音状態が悪いものも、そのまま出てきます。
”音を聞く”というという目的には合っていますが、音楽を楽しむことを目的として購入される場合は、注意が必要ですよ。
私は、視聴会で同社製のスタジオ・リファレンス・スピーカーシステムRS-N2を視聴したことがありますが、
その際に説明していた著名な(?)レコーディングエンジニアも同様のことを言っていました。
RS-N2(見た目も大きさも仏壇級):http://www.fostex.jp/p/RS-N2_1/
下記は、とあるレビューですが、前述した内容をそれとなく記載した文章もあります。
http://www.phileweb.com/review/article/2
01001/19/93.html
音楽を楽しむ目的の場合は、A3の方があっているかもしれません。
A3もUSB、光双方の入力を装備しています。
私の場合は、ソースの素の音を聴きたいので、A7は好きですが・・・。

361名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 00:43:19 ID:xtPrNzwX0
そういうレスしてるのはこのスレにも前スレにもいるし。
曰く、凡庸以下、元の味を殺す、やるせなく、曇った・・・とか。

もっとも、基本的に音や音場についてのコメントで
具体的内容を言ってる場合は、肯定でも否定でも
共通点は多いし、おおむね間違ってないとも思う。
あとは音の好みの問題。
なお俺はオペアンプ換装組なので条件付肯定。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 00:46:32 ID:5B57Gkzf0
>>361
ただのアンチと否定的なレビューくらい見分けようぜ・・・
363名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 01:02:01 ID:xtPrNzwX0
大体は見分けられるが、見分けたら無かったことになるわけじゃないだろ。
アンチレスもほめ殺しレスも、レスの一つには違いない。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 01:04:23 ID:sG/hND770
つまらん争いはやめよう
益々やるせなくなっちまう♪
365名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 01:12:13 ID:/T8iKfuP0
やっとhp-a7ポチった
今週中に来るかな
366名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 01:14:12 ID:DXf8ryGt0
>>356-357
自演擁護乙
具体的な指摘がないなどと印象操作すんな
音の出だしが遅いだとか音場が薄く狭いだとか
プロ用=高音質じゃないってのも嘘も方便でものは言いようだ
音質が悪ければ録音のせいにして逃げられる糸口を作っているだけだろ
367名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 01:16:58 ID:DlhgFRbu0
>>365
明日発送するけどお前の家遠いから
月曜にするわw
368名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 01:35:35 ID:/T8iKfuP0
お前の家の隣ですー
369名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 02:27:14 ID:2RnWP+KR0
>366
貴方のお勧めDAC(SPメイン)を教えてくれる?
試聴してよかったらA7から買い換えるわ。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 02:32:22 ID:xoDSFUPG0
FOSTEX社員がんばれ
371名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 02:43:14 ID:6RdLYcCl0
>>341
良く聞こえるんならそれは良い音なんじゃないの?
悪く聞こえるより良く聞こえる方が良くね?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 02:44:02 ID:gqJgziB80
HP-A7(接続による音質の優劣)
@iPod classic160G>ND-S1>同軸kimberケーブルHP-A7
APC>USB>ND-S1>同軸kimberケーブル>HP-A7
BPC>SE-200PCI LTD>光monsterケーブル>HP-A7
CPC>USB>HP-A7

@>>A>B>C
@はCDP>HP-A7に迫る音質。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 02:56:08 ID:2RnWP+KR0
PC(XP f2k>a4a)>USB>ND-S1>同軸>HP-A7もなかなか。
iPhone>ND-S1>同軸>HP-A7とはまた違った感じ。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 04:34:03 ID:oleRBE9n0
のるしかない このビッグウェーブに
375名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 06:51:29 ID:eCn94kmC0
出る音が悪ければ録音状態のせいにして押しつけられるから作ってる方は楽だよな。
逃げられるから。
でもただ音を聞くにしたって世の中にあふれてる音って素で聞いてA7で聞くほどつまらないとは思えない。
そこが問題なんだ。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 07:03:26 ID:roluQzCk0
ACアダプタだからダメなわっけ?
377名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 07:04:25 ID:LrPh5kTr0
A7は録音されたまんま再生してくれるんだろ

世の中はやるせない音で満ちてる・・ああ、やるせない。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 09:59:52 ID:Yp5x/it30
アニソンで音質を語るカス耳たちが集うスレはここですか
379名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 10:33:37 ID:wTVpHlpY0
今時のアニソン=Jpop(笑)
380名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 10:36:40 ID:hBN1l12C0
A7ならコンプかけまくりのアニソンの酷さを暴いてくれますよ
381名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 10:46:23 ID:HNqXZ1R6Q
もう24/96なFLACじゃないと評価に値しないよなー

CDP買ったのがバカらしくなるわ
382名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 10:49:39 ID:hER4Mfl+P
別に音質モニターがしたいわけじゃないから、
酷いものも酷いなりに楽しく色付けてくれる方がいいなぁ。
そういう用途ではA3のが向いてるっぽいか。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 14:42:05 ID:od5CJeq40
>>381
パイの2万以下のDVDプレーヤーがあれば、
DSD→LPCM(24/96)変換してくれる。HDMI AUDIO SPLITTERで光か同軸で取り出せる。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 17:25:47 ID:tuYqIcr60
A3はジャンパピン差すと昇圧出来て使うオペアンプに最適化できた。(意味深。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 17:26:44 ID:tuYqIcr60
A7は電流駆動に出来た。
デフォルトオペアンプで最適化されてる。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 17:37:44 ID:5e40kJLn0
>>384-385
ちょっ 内詳しすぎ。
発売2ヶ月前くらいに「いきなり仕様変更で “てんやわんや” らしい」とか言ってた人か?
それとも そのくらいの内容は基板見たら簡単に判るのだろうか。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 21:08:38 ID:uADQssOm0
中の人いるのか。色々小ネタを教えてほしいな。
PCの最適設定とか、推奨再生ソフトとか。
調整に使ったヘッドホンは両方ともHD650でいいの?
388名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 21:18:43 ID:pkveouLB0
A7のジャンパもいじると何か変化するのかな
389名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 23:55:47 ID:uADQssOm0
発売2ヶ月前の仕様変更というのを詳しく聞きたい。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 00:22:33 ID:drO5TLU/0
中価格でナイスなヘッドホンアンプ 5台目、スレ過去ログの707〜参照
いわゆるソースは2chというやつで、真偽は全く不明だが
391名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 05:37:02 ID:RopcQtli0
電圧駆動から電流駆動の圧力に変えれる。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 10:28:14 ID:ldjiCePZ0
電流駆動すると電源不足が見えてくるな
izoみたいにオプション電源あればいいけど
393名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 10:43:12 ID:NMH/iOzN0
電圧駆動を電流駆動に変えるとなにがかわるでしょう?
細かい音を拾いやすくなるとか、ノイズが乗りづらくなるとかそんな効果でもある?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 11:04:12 ID:RopcQtli0
A3も電流駆動
電圧を昇圧してからI/Vで電圧を電流に変えるのでバスパワーでもハイパワー。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 11:24:01 ID:ldjiCePZ0
I/V変換2回もしたら音が悪そう
オーディオマニアには受けが悪そうだな
396名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 11:52:38 ID:RopcQtli0
ピュアオーディオじじいはうざいな。
アナログレコードだけをしきっとけなw
デジタルはみんなの努力の結晶。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 12:15:53 ID:ldjiCePZ0
>>396
本当のこと言って何が悪いの?
デメリットも考慮することは大事なのでは?

それに君がしているのはデジタルでも何でもない
アンプの音弄りで自分好みで最適してる行為そのもの
楽しい音にしたいなら有意義で間違いないことは確かだけどね
398名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 14:13:08 ID:qFa1VuDi0
話を総合するとA7は市販のアンプには採用例の少ない電流駆動で
設計された期待のHPAだったけど、何らかの都合で発売2ヶ月前に
電圧駆動にせざる得なくなった。

デフォルトオペアンプなど機器全体は電流駆動で最適化されている。
つまらない音と言われているのは、発売直前の仕様変更で、
いい音に最終調整する期間が納期に追われて不十分だった。

そういうこと?

http://www.cqpub.co.jp/toragi/TRBN/trsample/2002/tr0210/0210toku.pdf
399名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 14:16:51 ID:xJoksXr80
hp-a7来たよ
dac使用は良いねー
hpaは駄目ねー
400名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 14:57:05 ID:ldjiCePZ0
>>398
本気で言ってるのか?

A7は初めから電圧駆動ですって回路見れば判る
それよりA9が電流駆動だったらいいな
401名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 15:04:36 ID:G84kLoz30
俺は方式なんてどうでもいいから、出音が良ければ満足だなぁ
izoじゃないが、A7のマイチェン版とか出さないかな?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 15:07:27 ID:RopcQtli0
まぁマルツでジャンパピン買って挿してみて。
トラップ無しでジャンパピン一本で変わるから。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 16:51:06 ID:25YZXTrd0
電流駆動といえばSATRIアンプだっけ。
ああいう感じの音がA7やA3から出るようになるの?
404名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 17:01:17 ID:qFa1VuDi0
ジャンパピンをどこに挿せばいいのか、詳しく!
405名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 17:43:27 ID:4D0jBhyi0
わくわくしてきましたよ!
406名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 22:25:26 ID:xf7UbtLy0
OPA交換の次は電流駆動か〜

FOSTEX流モニター風サウンド=やりきれない音

そこから逃れるよう足掻いてる姿が目に浮かぶ
           ジタバタo(+_+。)(。+_+)oジタバタ
               ちーん Ω\(-""-) ご愁傷様です……
407名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 00:14:43 ID:WLFTIr090
なんかHD650で調整したのがそもそも間違いのような気がする。
唯一無二の音場を作り出すかなり色付けの強いヘッドホンで、こんなのでモニター調になるように調整して上手く行くはずがない。
調整はCD900STで行い、900STですら心地よく聞けるように調整して、聞くときはHD650でさらに心地よく聞くというのがちょうどいい。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 00:50:48 ID:JtFc1B2i0
A3のUSBバスパワーで駆動ってとっても不安なんだけど・・・
米屋や赤毛で使い物になるんだろうか?
409名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 00:54:06 ID:qxdRDUDk0
リフレッシュさせてるのが効いててぶっちゃけPC直でも問題ないが、
気になるようであればセルフパワーのUSBハブを間に咬ませるのがいい
410名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 01:47:55 ID:JtFc1B2i0
じゃあ明日A3とmx1聞き比べてどっちか買ってくる!
411名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 03:43:26 ID:VwqeBCkV0
比較レビューよろ
412名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 06:09:01 ID:MniGuVSM0
A3買っとっけ。
ジャンパピンの最大設定でオペアンプによっては400mW+400mWいけるらしいから。
ジャンパピンは2Vずつ変化する。
挿すのはダミー無しで一本だけで良い。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 12:20:52 ID:Ej670k2J0
回路に詳しくない人にとっては、400mWでいけると何がいいのかがわからない・・・。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 12:40:34 ID:ageS7LaD0
寧ろジャンパピンの最大設定をどうこうが分からない
誰か説明してくれ
415名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 13:01:26 ID:MniGuVSM0
A3、A7は神機だよ。
解る人には。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 13:06:18 ID:ageS7LaD0
>>415
その一言ですべてが台無し
417名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 13:09:36 ID:9DlMthYH0
>>415
A7の原音粒子浴びてイノベーターに覚醒したんですねわかります
418名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 13:21:44 ID:dI9+O8ku0
>413
供給電流があがるとHPのドライブ力があがる
電圧があがると、動作電圧の範囲内なら
オペアンプの立ち上がりなどの特性は一般に良くなる
419名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 13:38:24 ID:Ej670k2J0
ジャンパピン一本の改造で良くなるなら、なぜ改造後の設定で製品にしないんだ!?
420名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 13:58:44 ID:J7mcfrmf0
>ジャンパピン一本の改造で良くなるなら

誰も良くなるとは言ってない
421名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 14:08:08 ID:xGUSgyuR0
壊れない範囲での改造(というほど大したモンでも無いが)なら進んでやりたがるのも居るだろうしな。
蓋開けてオペアン引っこ抜いた時点でメーカー保証はなくなってるんだし。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 14:47:34 ID:ageS7LaD0
中空けたかどうかってどこで判断するんだろ 
423名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 14:52:34 ID:Pn6MViSl0
製造関係者なら見ただけですぐわかるよ
424名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 15:48:46 ID:BLJBkqLW0
HP-A3は市販のUSB電源アダプタでも使えます?
425名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 16:36:55 ID:ageS7LaD0
うむ、使えてる
426名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 16:47:13 ID:ageS7LaD0
昨日GlassBlack届いて
ND-S1からGlassBlack→HP-A3→PRO900オヤイデケーブルの構成になった。

いい部分
高音域が伸びて解像度高くなる

悪い部分
低音のキレが無くなって若干ボワつく感じ

なんか好みの音ではないんだよなぁ・・・ はぁ・・
427名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 17:33:24 ID:lQJJeXWw0
A7とGX100をつなぐパワーアンプ出してほしいな。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 17:51:38 ID:u2sTVuTB0
A3、楽天の人気ランキングで291製品中9位だな。
価格.comでは満足度1位になってる。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 18:19:48 ID:mTJUfLio0
>>426
付属ケーブルw
ってか低音ホンにA3+オヤイデ・・・
430名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 20:18:10 ID:bckpORWN0
>>425
ならTVとかゲームでも光から音出せるのかな?
うちのTV、直にヘッドホン挿すとホワイトノイズ凄いから
俺的に凄いアピールポイントだ
買っちまおうかな
431名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 20:34:24 ID:ageS7LaD0
ゲームやTV用ならも使うならサラウンドのMDR-DS7100買った方がいい気もするが
アンプが欲しいなら買っちゃえば
432名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 20:51:43 ID:sBflFdny0
ジャンパピンの話具体的に何ピンに刺すとどう変化するとかレスが無いのはなぜだろう
A7は見てみる20ピンあったから1つ刺すだけなら10通りか
自分はヘタレだからもう少し情報が無いと壊しそうで出来無い
433名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 21:03:30 ID:dxRYzgvy0
A3とA7の満足度が高いのは工作員の評価の結果。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 21:38:12 ID:JQomX6FD0
A3とDr. DAC2 DXとの違いが気になる・・・
435名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 21:54:29 ID:3Y66YELH0
A7は5対10本でしょ。
とりあえず1対ずつ適当に挿してみたけど壊れなかったっぽい。
実際はどうか知らんけど。
USBでしか試してないが、向かって一番右の奴に挿したら信号きてません的な感じだった。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 22:12:28 ID:dI9+O8ku0
俺なんぞオペアンプ交換でさえおっかなびっくりだったというのに
正体不明のピンいじるとは勇気あるな
1万円以下ならともかく、6万となるとそこまで無謀にはなれん
437名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 22:26:36 ID:3Y66YELH0
さすがにこれ以上はいじる気にはならんけどなー。
壊れたら別の機種に変えるので別に構わないが、火事にでもなったら6万じゃ済まないし。
回路に詳しい人以外は触らないほうがいいだろうね。
俺は詳しくないし、そもそも糞耳だからもう触らないことにする。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 22:49:56 ID:sBflFdny0
確認のためにもう1回開けてみたら>>435の言うとおりだった
なんで20ピンだと思ったんだろう?
それはそうと1番右はUSBだと信号無しか
439名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 23:56:46 ID:3Y66YELH0
そういえば左から2、3番目はHP-A7として認識されたけど
1、4番目はDigiHugなんたらって認識されてたかな。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 01:54:00 ID:PUHS9JXz0
A7は使われている部品がいいから、改造次第では化けるかもしれないね
441名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 01:58:03 ID:8cK2iDqE0
>>430と同じ感じでRUBY2とかの他候補もある中、HP-A3に心動かされてるんだけど
PC以外から電源とって壊れたりしないの?
442名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 02:14:55 ID:3mxVsczM0
>>441
壊れないよw
ただそんな事も知らないのなら
光入力ある他の安いの買った方がいいぞw

アンプなんてシロートからして見れば
音は皆一緒に聞こえるからw
443名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 02:52:57 ID:8cK2iDqE0
>>442
いや、なんとなく日本企業ヤバイらしいから部品、組み立て国産って部分も応援したいんよ
低額納税者の意地的に
444名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 08:32:35 ID:fgDtpgFc0
おお、、もう
445名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 09:01:04 ID:KAK4sPmC0
A7、電流駆動なってた。
終わり。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 14:28:25 ID:hz2Hw8x/0
HP-A3買おうと思うんですけど迷ってます。

今現在はiPodの音をオンキヨーのND-S1から光出力して
同じオンキヨーのGX-500HDに接続して聴いてます。
ですが深夜の音楽鑑賞が満足に出来ないのでヘッドホンアンプ買おうとしています。
ヘッドホンはゼンハイザーのHD25、主にロック全般を聴きます。

ND-S1→光→HP-A3→→HD25
             ↓
             光→GX-500HD

こういう構築をするとGX-500HDの音質は下がるのでしょうか?
447名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 15:19:07 ID:cWkUYcfA0
>>446
HP-A3→GX500HDのトコは
アナログRCAの方が良いかも
448名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 15:24:04 ID:mD3XY+izi
>>446
音質と言うより音量の問題な気がする
良く知らんけどw
プリアンプ買った方が良いんじゃない
449名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 16:20:04 ID:JrwKch5+0
同時に音出したいなら光のままでもいいかな
450名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 16:24:20 ID:yKUGAbRa0
昨日HP-A3をゲットした俺が来ましたよ!
正月休みに自作したPC(マザボーはGIGABYTE)内臓のサウンドチップがS/N比106dBもあってさ、
ストレスなく聞けてしまっていたので、サウンドカードはどれにしようかと迷っていたら5ヶ月も経ってしまった。

で、HP-A3を繋いで聞いて見ると音質ハンパねー!
今まで埋もれていたベースやドラムのハイハットシンバルの音がビシバシと聞こえてくるし
女性ボーカルの高音域が伸びる伸びる。

付属のUSBケーブルとMONSTER CABLE/ M DG USB-7で聞いてみたけど両方ともノイズ無し。
負荷をかけようとYouTubeのHD動画を2つ同時に再生してみたけど、ノイズは出なかった。
音質の差については荒れるのでノーコメント、光接続はこれからのお楽しみ、色々試して遊んでみるさ。

なんか迷っていた時間が激しく無駄だった、もう内臓型のサウンドカードには戻れないかもしれん。

>>446
447さんに同意
おそらくDACの性能がHP-A3>>GX-500HD。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 21:22:01 ID:hz2Hw8x/0
皆さん有難うございます。鵜呑みにするのも
なんなので訊きますが何故RCAなのでしょうか?
ケーブルに関する知識は浅いのでお願いします。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 21:29:52 ID:rA87zfx10
この説明でケーブルうんぬん言ってるようでは本質的な部分を理解してないとしか。

>>451
>おそらくDACの性能がHP-A3>>GX-500HD。
を理解した上で言ってる?
分からなきゃDACとかアンプとかから勉強してこいとしか言えん。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 21:44:54 ID:hz2Hw8x/0
すいません、ちょっと調べたらすぐ分かりました。
RCAで接続すれば性能の良い方(HP-A3)が
適用されると言う解釈でいいですかね・・・。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 22:01:35 ID:jYjSfAam0
>>453
> RCAで接続すれば性能の良い方(HP-A3)が
> 適用されると言う解釈でいいですかね・・・。

理解できていない気がする。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 22:25:15 ID:BRuSMWXh0
まあAV板なんだし、説明しても良いんじゃない?
ピュアでこんな質問してたらググレカスで放置だけど。

>>ID:hz2Hw8x/0
デジタル出力されてる音を聞くためには、どこかでアナログに変換しなきゃならない。
んで、その変換を行う装置がDAC(デジタルアナログコンバーター)

ID:hz2Hw8x/0の環境だと、そのDACを備え付けてるのが
HP-A3とGX-500HDの2箇所。
さて、ここでどっちのDACを使うかなんだが、皆が言ってるとおりDACの性能はHP-A3>>>GX-500HD
なのでHP-A3をDACとして使う場合、入力ラインは光(デジタル)で行い、出力はアナログ(RCA)で行う。

なお、HP-A3への入力を光(デジタル)で行い、出力も光(デジタル)にした場合
DACとしての機能を発揮するのがGX-500HDになってしまい、A3の効果は一切無くなってしまう。

大雑把に説明するとこんなとこ。OK?
456名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 22:35:11 ID:hz2Hw8x/0
>>455
本当にすいません、何か基礎的な所までご教授いただいて。
Yahoo知恵袋でかじった程度の理解しか出来ていませんでした。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 22:42:52 ID:E4c1BwAG0
ONKYO GX-100HDを持っていて、FOSTEX GX100+パワーアンプに買い換えた俺から言わせてもらえば、
GX-100HDは光入力のほうがいい。当然、100HDの内蔵DACよりもA3のDACのほうがいいんだけど、
どうもGX-100HDのRCA入力に問題があるのか、光入力のほうが抜けがいい印象を受けた。
GX-500HDも同じかもしれない。

どうせ500HDもアナログと光両方接続できて、切替ができるだろうから、聞き比べてみるといい。

ちなみにA3のRCA出力が悪いわけではないです。むしろ素晴らしい。
そこそこのパワーアンプかませてFOSTEX GX100を鳴らせば感動モノの音が奏でられる。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 23:16:17 ID:Tf3bX4FEP
RCAケーブルは何を使った?
459名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 23:36:14 ID:EKAMp7fw0
RCAケーブルがゴミレベルだとDACの音を活かせないぜ
460名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 23:36:41 ID:1TM0WTTz0
>>457
そこそこのパワーアンプって具体的に知りたいのですが
手持ちの環境だと
REGZA・PC・ND-S1→A7→PM0.4
HPだと高めだとSA5000、K701、D7000、HD800等
最初は10万程度のAVアンプで5.1chでいいかな〜と思ってたのですがそんなに違います?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 00:06:18 ID:ZKYyZ1fT0
ベリンガーのA500でも買っとけば?
462名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 00:26:21 ID:3QfJqVxl0
GX-100HDの付属RCAケーブルとかで聞いてるんじゃないかと思ってしまう
463名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 00:59:38 ID:sHH3SP7v0
>>458
これだな
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at564a.html
今の環境で、A3とパワーアンプを接続するのにもこれを使っている。

>>460
これですね
http://www.rasteme.co.jp/product/audio/rda-212/rda212.html
A7→PM0.4だとA7がもったいなくないですか?
464名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 09:22:53 ID:wWrG1Xbf0
a3にopa2228差したらボリューム回したときにノイズが出るようになった。
他のオペアンプ(LME49720.Opa2604)なら問題なかったが。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 12:13:58 ID:8q3eCrkY0
俺はノーマル状態で出るよ、修理にも出したがノイズ無しで戻ってきた。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 12:15:42 ID:8q3eCrkY0
音源によって出たり出なかったり、それに回さなければ問題ないから諦めて使ってるが
467名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 17:36:26 ID:CYPnGDM00
468名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 17:37:42 ID:CYPnGDM00

bm15
469名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 18:07:12 ID:lDwsXXgkP
A9マダー!?
470名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 21:25:58 ID:ryBTte0TP
>>463
そのケーブル自分も使ってたけど音悪いよ
家電量販店で売ってるような物はやめてみたら
471名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 22:00:24 ID:de+jSg0y0
A3買いました〜
安アンプからのステップアップだったんで、解像度の良さにビックリ
PCオーディオの環境はこれで十分かな
472名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 22:36:02 ID:8q3eCrkY0
今日Windows7でもWASAPI排他モードでHP-A3鳴らしてみた
USBから直でHP-A3は認識しなくて扱えなかったけど

Foober2000 WASAPI outの
UA-25EXCW or SB X-fi Ti 光→HP-A3

カーネルミキサースルー出来てる分やっぱUSBに比べて、一ベール剥けた感じ
個人的にはUA-25の方が繊細な音で好みだったかな、使った光ケーブルはGlassBlackでした
473名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 23:31:25 ID:Rayc4mdc0
>>471
A3は多少だけどエージングするぞ
さらに良くなる
474名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 23:38:26 ID:R9ftr1/P0
今ONKYO SE-200 LTD→DENONのプリメインでヘッドホン聞いているんですけど
A3にすると音は結構変わりますか?
音に変化がほしいのですが
475名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 23:45:29 ID:ZhXgFX/T0
変化が欲しいならヘッドホンの機種を変えたほうがいいのでは
476名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 00:02:41 ID:4Vud5vTU0
>>475
それは分かるんですけど
上流の方から変えてみたいので
あとHPならやっぱりHPAのほうがいいかなと思いまして
477名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 00:14:28 ID:EkTpAVV80
正直その質問にまともに答えられる奴は居ないかと。
DENONのプリメインってのが何かわからんし
そのプリメインアンプにヘッドホン接続して聞いてる奴がここにどれほど居るのかと。

DAC部分のみの評価で考えれば、A3とSE-200LTDじゃ傾向は違うから変化はあると思うよ。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 00:31:55 ID:zxAqPlVS0
残留ノイズとか雑音に我慢ならんというのなら効果あると思うが
クリアにはなるが馬力はなくなるだろう
479名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 00:47:14 ID:CmdS/14o0
>>478
俺もSE-200LTD持ってないけどそうなる気がするw
A3の良さは解像度の高さとぬけのよさ。
HPやSPに解像度の高さを表現できるそれなりの機種を
用意しないと軽いだけになってしまうと思う。

ただ解像度を殺さずに出口まで持ってきたときの音は感動もので
それに慣れると、アナログオーディオ機器にいくら厚みや温かみが
あっても、音が潰れてるのが気になって、もう元には戻れなくなる。
480474:2010/06/02(水) 01:09:21 ID:4Vud5vTU0
ノイズは気になってないなあ
またヘッドホンも含めて再検討してみます

一応アンプは390AEです
481名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 02:29:42 ID:1hDz4JZ40
気づいたら価格comでA3が4位になってた
482名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 07:17:26 ID:oUeOkh9k0
>>480
390AEよりも低音が減るのは確実
483名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 15:34:04 ID:JCmbGO4N0
390AEをヘッドホン用途って・・・
PCのオンボードの方が遥かにマシだと思うけど。モコモコな上にノイズが酷い。
回路知らないので憶測だけど抵抗付けてで出力下げてるだけじゃないのかな。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 16:22:46 ID:6JSPXsE0i
>>483
おいおいw
PC周辺機器じゃないまともなオーディオ機器持ってる?
485名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 18:29:48 ID:JCmbGO4N0
えーと、390AE持ってる?実際聞いてみ酷いから。
プリメインでない専用機(DAC一体型含む)なら低ノイズと解像度が期待できると思います。
SE-200との相性は解らないけど。
オンボードは例えで、言い過ぎな面(低出力、ノイズ)があるけど、
それを差し置いてもオンボードを選ぶかな。
今は専用機は自作のみけど、まともかどうかは解らないなー。
寧ろ良いオーディオ製品を教えてほしい。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 18:40:22 ID:U+4xs72E0
A-905FXとThinkPad X201sのと比較なら
X201sのヘッドホン端子の方がマシだった
まあHP-A3を買ったからどっちも使うことないけど
487名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 19:43:15 ID:7jHgRV7E0
雑音あるよ。390Wなら持っていたが雑音には悩まされてた。
あとからP-200を導入したらノイズから解放された。
474のは最新型だしマシな個体だったんじゃね。
プリメインのヘッドホン端子はおまけ程度と心得るべし。
そもそもスピーカーを駆動するためのものだしな。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 19:58:51 ID:Y/0/PMXF0
不思議だな・・・
俺も390AE持ってるがノイズは皆無だぞ
PCは数台あるがオンボもノイズが盛大に乗るものもあれば
殆ど感じられない物までピンきり
489名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 22:34:08 ID:CNKq8dw30
A3にノイズがのったときはセルフパワーのUSBハブにつなぐことで完全に除去できるな。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 00:04:02 ID:ZQ4eKs1M0
A9はA3の進化形で実売10万ぐらいをキボンヌ
491名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 00:09:50 ID:uTK/Gq200
A3はOPA2604かOPA2227で電圧MAX設定がベスト。

LTはスカキンだから微妙。音場主義なら別だが。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 02:40:47 ID:52BwW8LS0
SE-U55SXからA7に買い換えた。ノートPCからUSBで繋げてる。
部屋の電化製品(特に蛍光灯など)のスイッチを入れると、音が切れる。(毎回ではない。ノイズや電磁波の影響か?)
んで、SE-U55SXをDDC替わりに間にかましたら、音が切れることはなくなった。
それに心持こっちの方が音がいい気がする。

1ノートPC→(USB)→A7 Bad
2ノートPC→(USB)→SE-U55SX→(光)→A7 Good

ASIO4ALLで出力してるのだが、1だとサウンドのプロパティで音量がコントロールできるね。
接続の度に音量を最大にしないとならないので、めんどう。
ASIOってこういうのを回避してるのではないのか?
2だとグレーになって音量は再生ソフトでしかコントロールできない。その面からも自分には2がベストだな。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 08:30:20 ID:UpOWZHG60
>>492
ASIO4ALLの設定ミス。
よく見直せ。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 11:30:43 ID:jXJfwCdZ0
昨日ビックカメラでND-S1→HP-A3→K701っていうシステム組んでもらって
視聴したけどすげー感動したwwwwwwwww

解像度が高いって言うか
細かい音が正確に聴き取れるっていうか。

早く給料日にならないかな〜早くHP-A3を購入したいぜ。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 14:49:48 ID:qUoiFeNXi
しかしND-S1使いが多いのだなw
496名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 15:11:14 ID:ojRtLIvH0
>>495
いろんなところで絶賛されてるからな
値段が値段だからかA7と違ってマイナスの評判を聞かない
実際DACの前にND-S1を通すだけでかなり良くなるしな
497名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 15:58:18 ID:YOtGY53B0
ND-S1ってパソコンを起動していない状態でも使えるの?
498名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 16:09:11 ID:eUvz+B0+P
ACアダプタとipodがささってりゃPC起動しなくても使えるよ。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 16:15:03 ID:YOtGY53B0
そうですか、PCの静音化がんばるよりもコレ買ったほうがよさそうですね。
さんくす。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 16:39:49 ID:AYHH/n7T0
>>496
16bit/48kHz対応までしかないのが寂しいところだが、
聴くのはどうせCDやMP3ソースがほとんどなんだから別に困らんしな。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 16:44:54 ID:5mn657nI0
どうせPC接続しかしないなら
ND-S1よりHiFaceのほうが良いんじゃない?
502名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 18:08:14 ID:M1yMWVJN0
そうかもしれんが同軸ついてるのはA7だしなぁ
手軽さや値段を考えるとND-S1-HP-A3だな
503名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 18:17:50 ID:QfjtxhOq0
ND-S1が絶賛されてるのか
16bit/48kHz対応チップを早く処分したいのかな
504名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 18:24:22 ID:qvgn2W0j0
Musiland Monitor 01 USDで良くない?
505名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 20:42:36 ID:1wCqWwVK0
現在入力がPCとPS3、出力がHD650とGX100で、端子数ぴったりで
つながっているんだけど、ND-S1を買うと接続先に困るな・・・。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 20:55:03 ID:Yx2JW2/F0
このスレで言うのも何だが、
sd1.0とか入出力豊富な単体DACに行ってみれば?
507名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 02:25:12 ID:erPLRfUx0
仕事が糞忙しくて休日の唯一の楽しみのPC環境の為
鉄板っぽいHP-A3をあんまり冷静じゃない状態でええい!とポチってしまったけど
音楽は解像度はある程度で楽しく聴ければいいんじゃ!的な用途にはOKでしたかね?
RUBY2とiconHDPやらも考えてはいたんですけどサポートのめんどくさそう的にもういいやってノリで切ってしまってた
508名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 04:20:16 ID:oGoZ/zZG0
オペアンプ交換のためにa3開けてみたんだが、結構ほこりが進入してた。
まだ3ヶ月なのにw
で、ついでにデバイスを調べてみた。
777-CS8416-CZZCS8416-CZZCirrus Logic オーディオ DSP 192kHz Digital Audio Receiver
レシーバーはこれで変換が旭化成の216khzくらいまで可能なbacだから光じゃ普通に192khz受け止められるんじゃない?
ど素人の考えだけどw
usbコントロールにはtenor 7022Lがあったけどこれは96khzが最大かな。
結局説明書の仕様どおり、usbは最大96khzで、s/pdifは一応toslinkの仕様上96khzなだけで、普通に192khzいけるんじ
ゃないか?
素人考えですまないが。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 04:23:12 ID:oGoZ/zZG0
オペアンプ交換のためにa3開けてみたんだが、結構ほこりが進入してた。
まだ3ヶ月なのにw
で、ついでにデバイスを調べてみた。
777-CS8416-CZZCS8416-CZZCirrus Logic オーディオ DSP 192kHz Digital Audio Receiver
レシーバーはこれで変換が旭化成の216khzくらいまで可能なbacだから光じゃ普通に192khz受け止められるんじゃない?
ど素人の考えだけどw
usbコントロールにはtenor 7022Lがあったけどこれは96khzが最大かな。
結局説明書の仕様どおり、usbは最大96khzで、s/pdifは一応toslinkの仕様上96khzなだけで、普通に192khzいけるんじ
ゃないか?
素人考えですまないが。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 04:28:10 ID:oGoZ/zZG0
連投すまん。間違えた。
で、せっかくなので補足説明。
最後の推測は、説明書の仕様にusbの周波数については、[最大]と釘をうってるが、s/pdifにはそれが書かれていないから、したんだ。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 07:32:31 ID:lJAuYATo0
96khz以上は音波の周波数じゃなくて光の周波数という研究があって、 96khzより上の設定にしてもあまり意味ないらしい。

あとはちゃんと非整数倍のアップサンプリングが出来るiTunesが最強。
foobarはもう糞。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 08:33:04 ID:Yd8EQFAg0
>>511
2chでは、192khz以上は意味ないのか。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 12:38:11 ID:lJAuYATo0
A3のジャンパーピン裏設定確かにあった。

5番ピンがダミー。
1本挿すと電圧切り替え。
2本挿すとシャープロールオフフィルター
3本挿すとスローロールオフフィルター
4本挿すとディレイフィルター

電源の赤と緑のランプがついたとき、正常に裏設定できたという印。

期待するほど音質は変わらなかったけど、ちょっとだけ変わったw。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 12:40:40 ID:lJAuYATo0
シャープロールとディレイは逆だったかも。
耳で判断したから勘だけどねw。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 20:27:55 ID:WBp8t7jK0
>>507
楽しく聴く用ではあるけど、結構実力あるよ。

あるコンサートのBDでバイオリニストがわずかにミスる場面があるんだけど、
そのミスをGX100やHD25-1 IIでは正確に拾うんだけど、HD650では魔法のように
消してしまう。軽減するといったほうが正しいか。

つまりA3は、GX100とHD650というSPとHPでそこそこのレベルのものの差を
きちんと表現できる実力を持っている。

SP/HPの性能に比べてDACの性能が低かったら、
DACの表現力がボトルネックになって違いなんて判らないだろうからね。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 21:28:26 ID:lJAuYATo0
A3はOPA2604、電圧最大、ディレイフィルター、iTunes&Pure Musicで最高な音になった。

ちなみに裏設定にすると96khz出力が出来なくなって、44.1khz 48khz出力に変わった。(本当に

これは絶対に低価格機の定番。
マルツで好みのオペアンプとジャンパピンと引き抜き工具買うだけ。
c/p高すぎる。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 22:10:30 ID:/vaWKmzF0
詳し過ぎてこのひとこわい
しかしA3は良い評価ばっかだなぁ
A7・・・
518名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 22:21:37 ID:TTyR679j0
やっぱりfoxtexの中の人だったりするんでしょうか?
3万でこれだけ頑張ってくれたら申し分ないですね。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 22:21:52 ID:oz3jkVgw0
A7はいらない子
520名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 22:27:36 ID:SVlq6Vsg0
要らんというならもう一台くらいもらってもいい
まあリスニングには勧めんけど
521名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 22:37:42 ID:lJAuYATo0
A7は評価悪いけど、ジャンパピンで電流駆動に変えてくれ。
めちゃくちゃ音良くなるから。

A7は1番ピンがダミー。

というか試したら猿でも解る。通電する設定探すだけだから。

次ロットでA7は電流駆動がデフォルトになるかも。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 23:30:05 ID:7WLHxDYX0
耐久問題について触れてないのはいかがなものか
製品ですからさまざまなテスト繰り返して出来たのが今の製品では?
523名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 00:24:33 ID:QO8zWPCh0
仮に本当ならいままでA7勧めてたレビューはなんだったのか…
524名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 00:31:08 ID:RvmmU77k0
落とし穴には気をつけないとな
腑に落ちない所がいっぱいあって信用出来ないな
525名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 00:35:48 ID:LV4MAN270
526名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 00:42:46 ID:98L3GZO/0
hiFace+OPAMP交換A7で当面十分だからなあ
ピンでなんか変わるにしろ、試すのはもう少し人柱が出てからにするわ
527名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 00:57:31 ID:dYTxaWsS0
>>521
kwsk
528名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 01:24:38 ID:qrBlpTTK0
>>511
>あとはちゃんと非整数倍のアップサンプリングが出来るiTunesが最強。
foobarはもう糞

詳しくおねがいします。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 01:38:41 ID:Czzgm9SM0
iTunesが最高って・・・せめてカーネルミキサバイパス出来る様になってから言えよ
530名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 01:44:58 ID:FN4hr8Pr0
使ってるのはuLilithだな〜。使い勝手は微妙だが、音関係機能は悪くないよ。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 01:56:02 ID:b5SLxtqA0
A3が24bit/192kHz対応してるかもという件だけど、PS3で192kHz出力に設定して、
光端子付きの24bit/96kHz対応アクティブスピーカーにつないだときは音が出なかったのに対して、
A3につないだときは音が出た。

「音が出る=対応している」と言っていいなら、対応しているのかもしれない。
いかんせん受信側に何kHzで受信できているか表示されないからな・・・。
そもそも192kHzの音源が無い。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 02:07:16 ID:Czzgm9SM0
>>531
光接続で 
PS3 →HP-A3 → アクティブスピーカー 接続してみて
533名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 02:08:58 ID:z/soD6f90
通電する設定ってのがよくわからないな・・・とりあえず適当に挿してみた
3-4、5-6、7-8、9-10、lockオレンジ
2-4、3-5、7-8、9-10、lockオレンジ
3-5、4-6、7-8、9-10、lockオレンジ
3-4、9-10、lockオレンジ
5-6、7-8、lockグリーン
3-5、7-9、lockグリーン
3-5、7-8、lockグリーン
全て電源オフ、USBを引っこ抜いた状態でジャンパ設定
設定後USB挿して電源オン時に点くlockのランプの色
オレンジ時にはDigiHug track0/1 S/PDIFと認識
グリーン時にはHP-A7として認識
だから何って聞かれても俺にもよく解らん、音は若干変わった気がする
534名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 02:22:22 ID:b5SLxtqA0
>>532
その接続でアクティブスピーカーだけ音が出ない。
PS3で192kHzのチェックを外すと両方とも音が出るようになる。
だからやっぱ対応していると考えていいのかな。

>>530
uLilithとxmplayを聞き比べると、曲の騒がしい部分でuLilithは各楽器の音が
ごっちゃごちゃになってしまい耳障りなのに対して、xmplayは控えめで個々の音が
聞き取りやすい上に、心地よい音で鳴らしてくれるのでxmplayのほうが好きだな。

xmplayもフリーなので、試して感想を聞かせてほしい。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 02:33:52 ID:Czzgm9SM0
>>534
サンクス 
192kHz出力で音出るならそろそろPS3買うか
536名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 04:40:24 ID:ldj/D+YR0
>>534
uLilithとxmplay比べてみた

uLilith
高域と低域が強調されている
音が艶っぽくていい
中、高域にやや混濁感あり
萌えskinが豊富

xmplay
カマボコ型で高域、低域が大人しく物足りない
癖が少なく、音がうるさくない
クールでカッコいいskinが豊富

音だけでいうとどっちもfoobarには一歩及ばない感じ
537名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 04:50:46 ID:gbz6vN540
>>516
kwsk
538名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 07:06:52 ID:pYUiLekl0
電圧最大って、ツマミをフルてんにすること?
539名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 07:07:57 ID:Czzgm9SM0
電圧と音量は違うだろ
540名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 07:15:09 ID:e9GMOaKT0
>>511
何も分かってないw
宗教に騙されるタイプ
541名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 07:21:52 ID:Hy4ZsNPN0
ユーザー騙してるピュアヲタがうざい。

そのうち恥かくからなw。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 07:23:04 ID:Hy4ZsNPN0
アメリカから聞いたらすぐわかる。
オーディオの秘密なんて。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 07:24:53 ID:pYUiLekl0
>>539
電圧って電気食ってるほうが大きいと思っただけ。というかこれ以外にどうやってA3の電圧上げるのか、まったく思いつかないんだ


544名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 07:51:35 ID:Hy4ZsNPN0
未だにfoobarで聞いてる奴って池沼だよね。
iTunesが一番音良い。

整数倍アップサンプリングってただのDACのオーバーサンプリングと同じだよ。

アップサンプリングは非整数倍に意味がある。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 07:56:10 ID:Czzgm9SM0
使い勝手は認めるが
何故「一番音がいい」と断言出来るのか^^;
546名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 07:56:20 ID:pa+fp6Pt0
iTunesで聞いてるやつは耳が腐ってる
547名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 10:56:31 ID:98L3GZO/0
リサンプラーにこだわるならFrieve Audioでも使ってみるとか
独特の味がある
うちはfoobar(SoX ×4or192固定)で安定だが
548名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 10:58:30 ID:daJqaByc0
upconvもいい
549名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 11:29:58 ID:98L3GZO/0
upconvでもVC64proRC2でもいいがリアルタイムでできないのがね
まあリアルタイムでアップサンプルするなら、PS3に放り込むのが
一番手間が要らずに聴き心地のいい音になるが・・・
550名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 11:32:15 ID:Czzgm9SM0
Frieve Audio好みかも 
A3で使ってみてるが低音の質もいいしピアノやクラシックも綺麗だ
551名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 12:46:56 ID:RA926FVi0
アップサンプリング≠高域補完
ttp://www.yung.jp/bony/?p=657

24 bit /192 kHz に対応って・・・?
ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5756399.html
>A/D変換・D/A変換の際の折り返し歪みを可聴帯域外に飛ばせることに大きな意味があると思われます。
>端的にいえば歪み成分を減らせるということであり、メーカーが謳い文句に使う
>「超高域再生」は、素人ウケを狙ったキャッチフレーズ的なものと思われます。

アップサンプリングって?
ttp://www.spatiality.jp/modules/wordpress/index.php?p=838
>○整数倍アップサンプリング=オーバーサンプリング,非整数倍アップサンプリング≒サンプリングレートコンバージョン
>○整数倍のオーバーサンプリングはデータが変質するわけではない
>○オーバーサンプリングは,CD規格でアナログデータをデジタルデータにした際に生じる折り返しノイズを容易にカットするための技術
552名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 13:27:08 ID:98L3GZO/0
重要なのはリサンプラー、アンプサンプラー等で音は変わるということ
もちろん、変わる=高音質にできる、というわけではないし、
ソフト上の予測高域補完の場合、サンプリング高ければいいというものでもないが、
元ソースがSACDクラスの音源なんて少なくて話にならないからな・・・
553名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 14:05:14 ID:RvmmU77k0
クリアな音が好き=アンプサンプラー等使う人が多い
PS3のデジタル出力192 kHzが
高級CDプレーヤーを越えるなんて聞いたことはない
ジッタ>>>アンプサンプリングだな
554名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 14:32:56 ID:Hy4ZsNPN0
Windowsユーザーばっかだなw
555名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 15:03:02 ID:98L3GZO/0
>553
強いていえばこの辺かねえ
もちろん高級専用プレイヤーを超えるわけではないが、
値段を考えれば、お手頃に専用プレイヤーっぽい音になる
どっちかというとこれはアップサンプルというよりDSP処理による変化だけど
http://www.phileweb.com/review/article/200812/12/21_2.html
556名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 19:40:42 ID:ldj/D+YR0
iTunesは無いな
音ならFrieve Audioがダントツで最強だが、使い勝手がいまいち
音質、使い勝手で総合的に考えるとfoobarに落ち着く
557名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 19:45:58 ID:Hy4ZsNPN0
このスレの住人のレベルの低さに理系が泣いた。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 19:47:48 ID:qrBlpTTK0
>>511が初めにfoobarディスったから争いが始まっちゃったんだよ。スレチなのに。
プレヤーの事では仲良くしようや。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 19:49:21 ID:qrBlpTTK0
おれも質問しなきゃよかった反省している。だからここまでな争いは。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 20:39:07 ID:Pqm3X8WNP
非整数倍アップサンプリングで原音超えました、か。
HP-A7/A3ユーザーらしくていいよ。もっとやれ。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 20:47:02 ID:s1E2Qxuf0
itunesWASAPI排他出力できれば、いいんだけどな
562名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 20:47:23 ID:zYY61leQ0
これからジャンパいじろうとしてるしてる人に一言
A7で1-2,9-10の組み合わせは発振する。
まだ試してる途中だから他にもわかったら後でまとめて書くわ
563名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 22:20:33 ID:fpZ4H5T/0
>>557 お気遣い感謝します、でもお邪魔なようなのでこれで失礼します
住人の方々スレの流れに横槍を入れて申し訳ございませんでした。
お世話になりました|ω・)ノシ  海 燕
564名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 23:02:07 ID:RvmmU77k0
>>562
ノーマル状態でジャンパ弄っても意味ないと思うけど
リミッター外すとか違うし
ハード変更とともにジャンパで最適で弄るのが目的じゃね?

やるせない音だからってジャンパ弄るのはむなしいね
565名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 23:26:25 ID:op1xZvhF0
普段は面倒だからiTunes、たまに聴きたい曲だけVLCに突っ込んで聴く。
俺はもうこれで十分だわ
566名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 23:48:20 ID:ACnugOGE0
流れぶった切って悪いが本気で買うか迷っているのでA3ユーザーに聞きたい

画質良くないけど写真をチラっと見た限りでは、
LPFはDIPじゃなくてDACすぐ隣のSOICに見えるんだけど、実際はどう?
もう一つSOICあるから、もしかしてSOIC2個とDIPの2段LPFなのかな
てかあのSOICの型番って何だろ・・・そんなに良いものじゃないだろうけど

高解像度画像見つけらず自分では判断できないので、良かったら教えてください
567名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 00:42:23 ID:1fm+88H50
>564
どっかの誰かが言ってるように電流駆動になるのか
なったとしてどんな音なのかを確認するのが目的なんで
そういう目的じゃないんだな、残念ながら。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 02:05:42 ID:XktLD6ug0
電流駆動って音良いの?

ttp://www.fidelix.jp/technology/impedance.html
定電圧駆動か定電流駆動かの論争は1970年頃にあって、ラジオ技術誌にて実験し、
定電圧駆動の方が歪は少ないという結果でした。
確かに駆動力そのものは電流に比例するのですが、現実には磁束の均一性や、
サスペンションの弾性が直線ではなく、定電圧駆動の方がこれらのひずみを打ち消す方向に働くからです。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 03:24:12 ID:OR4mil0M0
S004での撮影テストうp
このうpロダすぐ死にそうだな。。。

HP-A3
http://uploader.rgr.jp/src/up3225.jpg
570名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 10:18:41 ID:In7xnaIo0
オーバーサンプリングとアップサンプリングのちがいがわからんのぜ
DACの中でローパスフィルタの補助目的でやるのが前者、DACの前段で任意の周波数にコンバートするのが後者って理解なんだけど
そうすると本質的には同じことのような…
571名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 12:47:37 ID:RL3yezNr0
オーバーサンプリングは、アップしたあとダウン(or戻す)じゃないの?
572名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 12:59:51 ID:BzpR2DT70
>>570
整数倍じゃ周波数弄ってなくてフィルターの精度上げる目的。
ソフト側でオーバーサンプリングしてるだけ。
音変わったらそれは劣化してるだけ。

非整数倍は周波数弄ってるからものによっては音質が変わる。
非整数倍もクロック同期してたら音悪い。
これはアップサプリング

整数倍は44.1Khzと同じクロックで良いが、非整数倍は44.1khzとクロックが合わない。

整数倍でリサンプリングするなら、16bit、44.1khzのビットパーフェクトで送ってDACのオーバーサンプリング利用したら良い。

Mac持ってたらPure Musicとか使ってみ。iTunesのめちゃくちゃ音良くなるから。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 13:52:13 ID:hr8M72GV0
Macといえば、iPad Connection KitでHP-A3使えるかな?
574名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 16:04:29 ID:r/vy44C+0
>>569
画像ありがとう!

SOICはNJM2114かー
この画像だけでは完全な憶測になるけど、部品を見るとLPFは2114が1個のようね
もうひとつの2114はLINEのバッファかな、ニチコンの金色が出力カップリングに見えるし
DIPは、LPF・VOL間か、またはVOL・TPA6120間か・・・パターン全然見えん

とりあえず、LPFにはLT1469とかぶち込めそう
575574:2010/06/06(日) 16:32:30 ID:r/vy44C+0
DIPは6120に繋がってるね、よく見てなかったw
576名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 20:46:54 ID:eh0gfQof0
A3、改造なんてしてしまうともったいない気がするんだが。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 02:14:52 ID:mrE+kede0
ASIO4ALL入れてカーネルミキサバイパスしてA3音出ますか?
578名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 07:24:54 ID:Y42W8R0/0
ASIO対応の再生ソフトであれば設定を適切にすれば可
579名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 19:31:04 ID:S11tQpwv0
ASIO4ALLはHP-A3じゃエラーでて動きませんよ
AsioKsなら動くけどね
580名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 19:36:35 ID:xwxKasTM0
>>536
レスありがとうございます&返事遅れてすいません。
あのあとuLilithもいいのかな?と再度聞き比べてみて、
ジャンルによって違うかも!?と迷いが生じ、
結局自分でどちらがいいか訳が分からなくなりましたw

もう少し時間をかけて聞き比べてみます・・・。

581570:2010/06/07(月) 22:34:57 ID:amiMxcYC0
レスくれた人ありがとです、クロックは頭になかった…
PCはWinだけどプレイヤー兼アンプはリンのSneakyを海外IYHしたのでアップサンプリング試してみるお
582名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 00:57:28 ID:53gPiqiR0
疑似科学乙と言われるの覚悟で言うけど、上でASIOのなんの出てるから環境色々変えてA3の接続
試したけどASIOで+-5くらいとしたらUSBで+-20くらい変わる感じがした
逸品館オヤジと同類になっちまった。これ認めたらキリがなくなってしまう
583名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 01:16:31 ID:GO+vr9o50
俺もやや良くしようと、添付品よりは良いと思っていたUSBケーブルに交換して悪くなったのは経験しているので、
FOSTEX製の高いUSBケーブル買ったらどうなるかなというのは気になってはいるんだけど、
俺の環境はPC直接続だとノイズが入るんで、セルフパワーのUSBハブかませているんだよね。
ということは少なくとも2本必要な上に、ハブによる音質劣化はどうなのかなと。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 03:56:00 ID:eaiO8VUA0
>>582よ。おめでとう。
          | |\                /| |
          | |::.::.\.________./.::.::| |
          | |:::.::.:.:.| ⊂⊃      ⊂⊃ |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.l∧_∧   ∧_∧|.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|,, ´∀`)  (・∀・ ,,).:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:⊂   つ  (     つ .::.:::| |
          | |:::.::.:.:.| ヽノ____Y  人|.:.:.::.:::| |
_____| |:::.::.:.:.|,_,)       (__),_|.:.:.::.:::| |_____
          |_|,.. '"              "'  .,|_|
           君も「ピュアオタ」の仲間入りだね
585名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 05:03:26 ID:AlFx1wjs0
>>583
フォステクスのに金出すならWIRE WORLDやフルテックのケーブルの方が出来が良い。
音質傾向的にフォステクスのはやっぱり鮮明さに欠ける。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 12:37:26 ID:ikngWr1D0
一体彼は何を言っているんだ
587名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 15:10:25 ID:ps4nAz/+0
A3持ちは改造した方が良いぞ。
とんでもない音に変わるから。
音量上げたときに。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 15:20:02 ID:D0d4VxkM0
それじゃテンプレでも作成したらどうだ
589名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 15:23:12 ID:ps4nAz/+0
テンプレってこんなんもできないのか?
ガキか文系の馬鹿なんだろw

理系か大人なら既出情報で出来るよw
590名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 15:39:02 ID:D0d4VxkM0
怒らせちゃった?ごめんねごめんね
あと煽るならもっと上手くやれよ^^;
591名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 16:07:07 ID:g2mQ5g970
>>587
俺のヘッドホンインピーダンス低いから音量上げられないんだ。
抵抗入れればいいのかな?
op2604みたいに少し電圧高めで駆動するオベアンプとかつまみ回した方がいいのかな?
592名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 19:15:24 ID:wHJkr8P/0
A3をこのスレみて買ったんだけどK702を全然鳴らせてる気がしない。
SR-71Aの方がマシなんだけど・・・
593名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 19:16:05 ID:wHJkr8P/0
ミスった。あげたのスマソ
594名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 19:39:40 ID:wCjw6/XM0
SR-71Aは聞いたことないが、A3よりは格上じゃないの?
もしくはリスニング系とモニター系の違いで好みじゃないとか
595名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 19:50:01 ID:ps4nAz/+0
>>592
分解して裏設定にしないと鳴らせない。

もうFOSTEXがオペアンプDIPやめて組み込み、電圧設定最高で、DACフィルタ切り替えボタン付けてA3改でも作り直せば良いのにな。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 19:58:41 ID:m4vqJuk/0
A3もA7も結局は中途半端な機械だったね
市場をかき回しただけでたいした成果もなく終わってしまった
プロ機を長くやってきたってプライドにあぐらをかきすぎたんだろうね
597名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 20:06:11 ID:Ohy9053S0
中途半端な人が来ちゃったよ
598名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 20:15:21 ID:wHJkr8P/0
フォススレって酷評する人がいると必ず煽る奴がくるんだよね。
しかも毎回同じような感じで。製品はそこまで悪くないのにその辺りがもったいないというか
599名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 20:34:28 ID:A9zcr5p0i
>>592
君にアンプと言う物は早すぎたようですね
暫くは色々な物を視聴して出直してきてくださいw
600名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 21:00:58 ID:ps4nAz/+0
A7は最近のロットはデフォルトで電流駆動になってるらしい。

初期ロットは交換してくれる可能性あるけど、分解した奴は駄目だろう。

後、電源コネクタが5芯なのに中が2芯なのは手抜きでは無く、
5芯なのはケーブルコネクタの安定性のため。
2芯なのは中で電源クリーン化してるのと電流駆動なのでアースなどが必要なかっただけ。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 22:21:26 ID:p6NrDlnt0
なんかA3とA7の周波数特性が単純比較できない

A3の周波数特性 : 20Hz 〜20kHz ± 0.3dB
A7の周波数特性 : 10Hz 〜 150kHz ± 3dB

A3は可聴領域においてものすごくフラットと読み取って良いのかな?
602名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 22:25:31 ID:p6NrDlnt0
>>600
型番とか箱のデザインとか目印はある?
電流駆動なら買ってみようかな?と思う人が目印がないと
買うに買えない・・・
603名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 22:28:43 ID:V3+KZbiJ0
>>600
マジデ〜?
俺のも電流駆動にしてほしい!

で、なにがかわるの?www
604名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 22:41:43 ID:Txxq6Ggi0
OPA2134の所を代えてみたいもんだ
現状で特に不満はないのだが興味はある
スペックの近いAD8512あたりならいけそうな気もするし
605名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 22:43:36 ID:X7Kis8Lo0
海燕さんが、とうとう引っこ抜いたみたいだな。
試運転中らいしけど
606名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 22:53:23 ID:Txxq6Ggi0
ああ、あそこやっぱりDIPのパターンも生きてるのか
時間があればAD8512かADA4627-1を試してみるかな・・・
音色はともかく音場を左右に広げたい
607名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 22:53:59 ID:f7UydQWA0
>>604
2134も悪くないけど、
俺はNJM5720狙ってる
608名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 22:56:45 ID:19ez9hlV0
A7使ってる人って常時通電?
常時通電のほうが機械には優しそうだけど
平日は寝る前の30分とかせいぜい1時間くらいしか
使う時間ないから常時通電にしとくのもなあ
609名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 22:57:38 ID:ps4nAz/+0
違う。
2134抜くだけで良い。
何も挿さないと音が良い。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 23:15:54 ID:Txxq6Ggi0
>607
MUSESねえ
持ってはいるが、どうも好みの音じゃなかったな
もっと素直な音がいい

>608
俺は交換済なこともあってデフォより熱いので
基本的には使用時以外切っているな
611 ◆RqXKinQ8J6 :2010/06/08(火) 23:17:03 ID:4JWCCXG40
>>609
あれ?ホントだOPA2134無くても音が鳴るじゃん
しかもなんだか音がスッキリしてるし(気のせい?・・・
612名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 00:25:38 ID:QEtEdJ/W0
一体全体どうしてこうなった
613名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 00:28:27 ID:P1mt+tKZ0
>>600
A7こっそり仕様変更されてたのか
614名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 00:47:07 ID:RjxaB4FO0
HP-A7aとか名前を変えてくれないと、新型と旧型のレビューの差がわからないし、
買うときも店頭在庫が初期ロットなのか新型なのか分からん
615名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 00:52:00 ID:W5oTlfHd0
>>611
OPA2134はDCサーボ?怖いねw
616名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 01:03:23 ID:/1CahtRR0
2134はFET入力だしDCサーボか・・・外したらまずいだろそれw
617名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 03:42:11 ID:aTz2lBt+0
不確定なレビューに踊らされすぎだろ
どうなっちゃってんのw
618名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 03:57:37 ID:aTz2lBt+0
まぁ日本人らしいな
619名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 04:31:02 ID:K3uLWpjT0
>>592
SR-71Aって低音寄りじゃないっけか
620名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 04:37:24 ID:cMn/Noaq0
>>613
あまりに評判悪かったからだろうけど、それで根本的にどうなるものでもないしな。
所詮は焼け石に水。
チューニング含めてリニューアルしないとA7は駄目だろ。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 07:17:30 ID:Ic8DvS5h0
A7の塩加減は最高や
そこの人たちはガキが多すぎ
アニソンが売れる時代の今
ハードもそれに要求するのか?
いやな時代になったもんだ
622名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 07:22:23 ID:aTz2lBt+0
突っ込みどころ多すぎる

それより祭りでこのFOSTEXのヘッドホン試聴した人いる?
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/366/122/html/hp24.jpg.html
623名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 08:38:03 ID:O+10S2JD0
電流駆動で原音超えちゃいますか?
624名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 08:42:31 ID:qWkImtVS0
そらそうよ、DenDACだって目じゃないぜ!
625名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 12:19:10 ID:xW1/Vg0j0
A7が回路がどう見ても電流駆動なのに電圧駆動になってた。
ちなみに第2ロットはフィルターが変更できない。

初期ロットと第2ロットはFOSTEXに問い合わせろ。

箱に色がついたシール貼ってるのが改良版。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 12:44:55 ID:vrXXaspD0
お前なんでそんなこと知ってるの?
627名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 13:20:36 ID:qWkImtVS0
>>400
>>A7は初めから電圧駆動ですって回路見れば判る

>>625
>>A7が回路がどう見ても電流駆動なのに電圧駆動になってた。

・・・・どっちなんだよ!
628名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 13:22:17 ID:86mGgvOE0
フォスに大量電凸ボムさせる愉快犯としか思えない。
フォスがうっとーしい同業さんなんじゃね?
629名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 13:53:54 ID:x2VlNma30
>>621
良く知らんけどアニソンってそんなに売れてるの??
630名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 13:58:06 ID:qWkImtVS0
631名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 13:59:21 ID:aTz2lBt+0
オタクの購入意欲は凄いから・・・
それに音楽業界低迷してるから販売数が目だって見えるだけ

>>625、ネタじゃないなら画像上げて
もしウソなら二度と書き込まないでくれ
632名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 14:33:41 ID:CpdoI67x0
ウソなら二度と書き込まないという条件を提示するなら、
本当だった場合にお前もそれ相当のリスクを背負うべきだ
633名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 14:40:52 ID:aTz2lBt+0
もちろん間違ってたら俺がごめんなさいするが単発で噛み付いてくるとか
ID変えたと思われても仕方ないぞ
634名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 18:53:22 ID:lPjC7iVp0
何がごめんなさいだよ他力本願のカス死ね
635名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 19:13:08 ID:aTz2lBt+0
自己紹介乙、大人になれよ 
スレタイ読めるか?外野は黙っててくれ
636名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 19:17:50 ID:CpdoI67x0
何が大人になれよだよwww
ばかじゃねーのこいつ
637名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 19:19:45 ID:gwGF4qsz0
すぐにID変えたとかくだらん発想にいきつくカスなんだからほっとけよ
638名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 19:20:26 ID:aTz2lBt+0
図星だったかw
639名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 19:22:27 ID:gwGF4qsz0
AV機器板をID:aTz2lBt+0で抽出するだけで答えが出る
640名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 19:32:11 ID:aTz2lBt+0
俺はただ>>625の書いた内容があまりにも唐突で胡散臭かったから
確定的な情報を求めただけなんだけど

まぁ関係ない人を煽って気分を害させるようなこと言ったのは謝る
641名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 20:01:27 ID:86mGgvOE0
>他力本願のカス死ね
>ばかじゃねーのこいつ
>くだらん発想にいきつくカス
ひでーな ガラ悪くあおってるのはどう見てもこいつらなのに 
642名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 20:15:52 ID:ZcXg8dCT0
最初に余計な一言なければよかったんだろうが
643名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 20:23:14 ID:j4PQGzkK0
A7微妙みたいだけどDACとして使う場合もA3の方が良いの?
644名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 20:53:45 ID:Ic8DvS5h0
>>643
音の良さの定義は人それぞれ
実力では間違いなくA7>>>A3
値段の差をひっくり返すなんて世の中甘くないよ
645名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 21:16:21 ID:j4PQGzkK0
>>644
そっかー
A7があまりにくそみそなモンだからてっきり…
646名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 21:25:25 ID:Dzigt92o0
>>645
音作りと「値段の割には」ってのがあっての事だと思う。
A3の方が「分かりやすい」音なんだろうね。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 21:31:19 ID:8cAFjrRo0
違いの分かる男(笑)
648名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 21:46:36 ID:uamP0yqy0
改良版のレビューが早急に知りたい。
ボーナスシーズンなので、評判が良ければA7にアップグレードだぜ!
評判が悪ければDr. DAC2 DXを買って、A3と聞き比べ。

あと新型を見分けるシールの詳細キボンヌ。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 21:48:55 ID:pfi7pSnj0
>>643
A3のがいいってことはないにしてもA7買うなら近似価格の競合機を検討しろってレベル
650名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 22:11:12 ID:uamP0yqy0
そういえば一般人のレビューでA3とA7を比較したのってあまり見ないな・・・。
FOSTEXの人がA3のほうが抜けがよく聞こえる場合があるという、あの動画だけだ。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 22:25:59 ID:T7MLBH+t0
A7改良版の話は初期版を買って手放した人にももう一度買わせようとして
その人たちの悪評を受けて伸び悩んだA7へのテコ入れも含めた
姑息なネット工作のような気がする
発売前の盛り上げ方も胡散臭かったからなおさら疑わしい
652名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 23:26:40 ID:cK5K+SLj0
価格.comのA3、売れ筋3位、注目1位、満足度1位になってる。
いや、まあ、確かにそれに値する音質と解像度ですよ、A3は。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 00:04:44 ID:lcgXnkZo0
651>>
お前フォスに恨みでもあるの?
654名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 00:43:11 ID:CZ0Z61V+0
ただの暇で粘着なアンチだと思う
655名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 05:02:24 ID:KJw+qs/B0
>>650
そりゃ一般人は同じ会社の違うグレードのアンプをふたつも買わないだろ
A3買った人は概ね満足してるようだし予算的な問題もあるからA7は買わない
A7買った人は痛い目にあってるからいくら評判が良くてもA3にまでは手を出さない
こんなところじゃないか?
それ以外ではメーカーやショップの息のかかった提灯レビューがほとんどだろ
656名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 07:06:07 ID:DHms9k1g0
荒らしのようなおかしな書き込みする奴が目だって見えるがスルー推奨
客観的に自分の書き込み見て、なんとも思わないのだろうか
657名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 15:02:33 ID:ceJzkbDe0
A7改良版については具体的な話や証拠がまったく出てこないね。
工作じゃないか?と心配する人がいるのもわかる気がする。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 19:16:37 ID:KvY1cxkd0
どうせそれらの情報が必要なのは買っちまった奴らだけ。
そして工作の心配をするのは買ってない奴らだけ。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 19:29:24 ID:e2KI0XO00
A3導入後2日目ぐらいの感想
ふんわりした質感の中にもなかなかな解像度が魅力です。表現の方向は意外とDAC64に近いものを感じるかも
ただ低域というか土台のしっかり感は、Dr.DAC2DXより貧弱でもったいない感じです
筐体とパッケージのシンプルさは好感が持てます
660名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 21:01:19 ID:PbM0A5tq0
>>659
逆にDr. DAC2 DXよりもA3のほうが優れている点ってありますか?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 21:08:19 ID:iiBqzKjZP
値段?
662名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 21:14:42 ID:H0ecLAwP0
いいものほどネガキャンが必死になるからなw
663名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 21:16:06 ID:PbM0A5tq0
音質面では勝ち目無しですか?

低音が弱く高音が強調された感じとどこかのブログでも書いてあったような・・・
その人の好きなジャンルがClassicとかJazzでは無かったので、
低音が強調されているのに慣れているからそういうコメントなのかな?と
気にもしなかったのですが、フラットから外れてるのはA3のほうっぽいですか?
664名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 21:16:57 ID:gizvEpyI0
>>662
フォステクス社員必死ですね
665名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 21:18:53 ID:f8shri6/0
結局ジャンパの改造を常用してる人いるのかな?
666名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 22:22:16 ID:4k3vDRnr0
ところでHPAにもエージングという概念は存在するのか?
667名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 22:31:28 ID:qczEunth0
コンデンサと新品オペアンプである。
自分で確かめろ。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 22:40:09 ID:PbM0A5tq0
コンデンサって蓄電池みたいなもんだから、ながらく店の在庫として
置かれていると、放電状態になっていて、充電→安定状態になる
までに少なからず時間がかかるのではないかと。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 00:17:41 ID:lKvZJlT60
>>660
空気感というか音の広がりはA3の方がある気がします
タッチの柔らかさは長所に短所にもなりそうです

>>663
フラットから外れてるかは分かりませんが、A3の方が少数派な音だとは思います
670名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 01:34:23 ID:1mLbv8nu0
>>669
情報ありがとうございます。参考になります。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 01:49:44 ID:b19RTCrd0
意を決してA7のOPA2134×2→ADA4627-1A×4
うむ、広すぎず狭すぎず適度な音場で、ウォームだが緩くはない音
この辺で改造は終了かなー
672名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 06:07:54 ID:u8MdFob20
>>666
一例ですが、こういうことがあるみたいです。

>OSコンは半田付け時に熱破壊して数十時間電圧をかけて使用することで自己修復するとのこと。
>このためOSコンを使用した機器では推奨エージング時間を記載しているものもある。
>しかもどうやらDr.DAC2ではOSコンは電圧のかからないカップリングコンデンサーに使用されている様子。
>このためエージングが進まずこのコンデンサー特有のキンキンした色づけが強調されていたように思う。
>まあ,購入した当時はこれに気づかず…何とかしようと考えた。
ttp://drtakkublo.exblog.jp/10486202/
673名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 19:04:29 ID:rKWaplmt0
>A3は,音空間が高く遠く,音空間が薄い印象です。
また,叩き音色のアタック感に応答性が甘い印象です。
一方,A7は音空間が低く近く,ボーカルイメージを低いポジションへ引き込み,音空間の安定感が見られました。
また,A3音色の甘い印象が翳を潜めアタック音色にも滑らかな印象が出てました

音空間と音質に煩いどらチャンでさんが
A3をケキョンケキョンしてダメ製品、認定しました
まぁ、USB電源の限界が引き込みが甘かっただろうな
674名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 19:16:07 ID:DYB/E3wR0
A3はCP高いし満足かな
ND-S1→Glass black→HP-A3で落ち着いてる

でも今度はヴォーカルに色があるヘッドホンが欲しくなってきたが・・・
675名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 19:25:39 ID:wVc4cf9J0
Monitor 01 USD→amazon basics→HP-A3の俺に死角はなかった
676名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 22:30:58 ID:ccrRNPiz0
HP-A7が不遇すぎて泣ける
PCとプレーヤから同時に繋げるDACアンプとしては魅力的だと思うんだが
SACDtoPCの同時利用する僕にとってはこういうモデルは数が少なくて助かるんだ
677名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 22:34:06 ID:sOdtEpr70
>>672
ラステームのRDA520が、同じように高音域がキンキンするらしいですが、
同じ理由かもしれませんね・・・。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 23:46:13 ID:AmHhGGMF0
>>676
助かるなら泣ける必要など無いだろw
A7の心配するくらいなら
俺の財布の心配でもして寄付してくれw
679名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 03:27:38 ID:UBnZnsy70
PS3と繋いでる人はいるかな?
ためしに176.4khzで光から出してみたんだけどとくに問題ないような気がする。
実際に4倍で出力されてるかは表示がないからわかんないけど・・・
680名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 03:52:46 ID:wXNJWMxIP
入力96khzなのに受けられないでしょ
681名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 06:12:42 ID:TGQ+JMkm0
A7の色々つなげられるところは確かに魅力的だが
せっかくの良い音がアンプで殺されるのがなんとも・・
682名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 08:24:17 ID:3Y08e/N60
>せっかくの良い音がアンプで殺されるのがなんとも・・

圧縮以外ソースを殺すなんてありえない
もともとCDデータなんて情報少ないから32bitなりアップサンプリングなり
情報増やすから解像度高めるのじゃ
683名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 12:28:07 ID:4ViRUcbD0
注文して届いた。>HP-A3

鳴らし始めたばかりだけど
背後に隠れがちな音が鮮明に聞こえて好印象。

ところでUSBケーブルをオーディオ用の高い品物に
変えると音質が良くなるって聞いたんだけど本当?
684名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 12:30:53 ID:+goYSDrF0
そのお金でオペアンプを色々吟味するほうがよっぽど有意義だと思う
685名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 12:36:05 ID:1JDe90KU0
音が変わるのかと聞かれれば変わります。A3程度に投資するかは個人の判断で
686名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 12:38:56 ID:1pYr005D0
変わるけど、1万も出す価値ない。
今度出るオヤイデのCLASS/Aが良いと思う。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 13:03:44 ID:kh0byQKMi
>>683
余計な事考えなくていいよw
またはケーブルスレでも言って来い
688名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 15:52:02 ID:iofqgFo30
全く変化がないってことはないにしても、自己満足、プラシーボな域を出ないと思う
だから自分で試してみたくて仕方ないなら手を出すぐらいがいいよ
689名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 18:48:00 ID:dxCWFv2N0
>>684
ケーブルでは変わらなくてオペアンプで変わるって言い出す人はオカルトだから気をつけた方が
690名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 18:57:40 ID:4ViRUcbD0
分かりました。では保留ということで。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 18:58:13 ID:1pYr005D0
オペアンプってそれぞれ中の回路違うんだけどw
石の比喩勘違いすんなw
692名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 23:30:58 ID:8QZQpjyc0
入力切替で違いが分かれば購入するよろし
糞耳の俺には無理だった。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 01:43:39 ID:VH44TIys0
>>679
普通に入力されてるはず。
最大96khzはusb。toslinkは、一応仕様上96khzだけど、192khzもいける。で、hp-a3のデバイスのs/pdifもdacも192khz対応してる。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 02:18:45 ID:510Jwl3a0
俺はケーブル否定派ではないんだが、結局ケーブルもオペアンプも変えたところで計測上人間が聴き取れる差はまず出ない。
どちらもオカルト乙と言われてもおかしくないと思う。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 02:30:16 ID:yInYY4QF0
それなりの機材使っていればケーブル変えたら音が変わるのは直ぐに判るよ
好みの音になるかは別だが
696名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 02:42:50 ID:aMfv5zCl0
>>694
一回下記のケーブルを買って、標準添付のUSBケーブルと聞き比べてもらいたい。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/cable/usb/usb2/au2sf/index.html
なんかベールが一枚かかったようになるんだよね。

音質が悪くなるということはUSBケーブルで音は変わるということで、
値段も500〜600円程度で試せるということで、プラシーボかどうか気になる人はおすすめ。
バッファローのケーブルが悪いといっているのではなく、
オーディオ用として使ったらサージ機能付きのは不向きでしたってことで。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 03:12:05 ID:510Jwl3a0
なんか誤解されちゃったみたいだけど、俺はケーブルで音変わるのは分かてるよ。
694はオペアンプで音は変わるけど、ケーブルで音が変わらないって人への皮肉。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 08:48:19 ID:+MBfsQM00
ケーブルは聴き比べた事無いから分からないけど、オペアンプは変わったな。このスレの機種じゃないやつだけど。

4つ聴いてその中でも特に、LT1469とOPA2604は対極的な鳴り方だったから、まともな装置音源で聴けば誰でも分かると思うけどな。
まるでiTunesのサウンドエンハンサーとイコライザを弱めに使ったかのごとく一聴して違うから。

計測上人間が聴き取れる差はまず出ない(キリ

とか言われても、その実験の設計に欠陥があるんじゃねーの位にしか思わない。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 09:00:33 ID:TMQ3ExwH0
人から言われてそれ信じるより、自分で比べて見て実感してみるのが一番だね
700名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 12:23:23 ID:uVNL/RBP0
問題は、自分で素直な感想を持てないやつが多いってことだろ

ケーブル換装してみた、オペアンプ換装してみた、でもこれがいい音になるのか分からない、
みたいな、自分の耳で判断できず他人の意見を見て安心、納得するタイプの人間の多さ
701名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 12:33:02 ID:TMQ3ExwH0
日本人らしいっちゃらしいが
結局は自分で判断するしかないって話だな
702名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 12:56:16 ID:NsIbkW0N0
素直な感想を書くと叩かれるけどな。
だいたいオーディオ的にいい音と個々人の感じる気持ちいい音にずれがあることもある。
オーディオ的にいい音はあらかじめ学習して経験してないと判断つかなくなる。
ケーブルやオペアンプの換装での変化を過剰に否定する人を見てると圧倒的な経験不足なんだと思う。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 13:16:58 ID:mXFbGkbv0
数値に出して検証云々とかも音のあらゆる要素を全部出してるわけじゃないからな
結局自分が気持ちよかったらいいんだよ。差がわからなかったらちょっとの金損するだけだ
ケーブルにしてもオペアンプにしても、服とかで失敗するより糞安いし、そんなんでカリカリしたら損だ
704名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 13:30:05 ID:2drMzxd70
A3発売日に買って使っている者の素直な感想。
FOSTEX USBケーブル ET-U0.5=光ケーブル>付属のUSB

ET-U0.5や光ケーブルの方が中音部の厚みが増す
ような気がする。「ような気がする」程度の差なんだけどね。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 14:14:22 ID:TMQ3ExwH0
自分はFOSのUSBケーブルスルーして手元にあった適当なので代用してたけど
もうすぐオヤイデからでるd+ USB class Aに変えてみる予定

そんな高くないし黒カラーで見た目的にもA3と合いそう

706名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 14:25:30 ID:Pvhw07XG0
class S だと白なんだな
707名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 14:30:38 ID:zFuMLtUj0
俺もclass A予約した。
もうWire Worldもフルテックも終わった感がある。

材質じゃなくて出音聴かないとまだ解らないけど。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 14:43:07 ID:zFuMLtUj0
CLASS/Sが中低音寄り高解像度
CLASS/Aがフラットで高解像度
と公式に書いてる。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 14:45:49 ID:dtuWbIAW0
まああんまり安いのは不安だけど、USBは高いのでも効果あるのか怪しいしなあ
クラスAは安いし、確かに試してみたいわな
710名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 14:46:41 ID:NsIbkW0N0
>>707
聞かないうちから終わったなどと判断できるなんて、エスパーか。
おれなら聞くまでそんな迂闊なことは言えんな。
それに比較するならclass Sにしないとナンセンスだと思うがな。
参考程度にclass Aも揃えるなら磐石だろうが、class AだけでWireWorldやフルテックが終わったなどとは、
今の時点では口が裂けてもいえない。迂闊すぎる。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 14:49:23 ID:o6+UgEHz0
ほんとケーブルの話題は荒れるなww
712名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 14:54:43 ID:TMQ3ExwH0
そうなんだよな実際聞いてみないとなんとも
まぁ特に荒れてはないよ
713名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 14:56:34 ID:Pvhw07XG0
せっかくなんでHP-A3にClass S使ってみるわ
予約してきた
714名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 14:59:17 ID:vwU42V0v0
オペアンプもいくらスペック上のデータが良くても、差し替えじゃ本領は発揮できないし
本領を発揮しようがしまいが、好みに合う音とも限らんのが難しいとこだ

LME49990をA7に入れるのはちと期待はずれだった
キンキン系になる代わりに低音が出なさすぎ
715名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 15:00:02 ID:lOJmxNZj0
ID:zFuMLtUj0みたいな早とちりの決めつけ野郎がいるからだ
こいつは音がいいかどうかなんてわからないだろうな
他人が周りがUSBケーブル変えると音いいというから
メーカーのカタログスペックだけで音がいいと思いこんでるだけだろ
駄目な方のA3/A7ユーザーらしい言動だ
716名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 15:02:34 ID:uVNL/RBP0
オヤイデのサイト見ると、
d+ USB class S 1.0m と 2.0m だと他のケーブルと違って29日入荷の表記がないんだけど、
もしかしてすぐに買えるのかな
717名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 15:03:50 ID:zFuMLtUj0
うっせー、外野じゃなくて買うだけ俺の方がマシだ。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 15:05:45 ID:NsIbkW0N0
S、A、Bとも予約済みですが何か?
719名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 15:06:08 ID:dtuWbIAW0
まあな
買う人多いみたいだし皆でなかよく試そうぜ
720名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 15:07:43 ID:zFuMLtUj0
PCユーザーなら0.7がベストだよ。
1.0mもまぁ良いけど、2.0mは確実に後悔する。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 15:18:34 ID:o6+UgEHz0
デザインがかっこいいな、俺もちょっと欲しいかも
722名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 16:59:56 ID:2drMzxd70
ほんとだ、オヤイデのケーブルかっこいいなぁ
ケーブルで音質がどうのこうの言ってギスギスするより
単純にアクセサリーとして割り切って買えば後悔はしないよね。
FOSのケーブルは一週間もしないうちにコネクターに貼ってある
FOSのシールがそっくり返って、今にもはがれそうです。
こんなんなら最初から貼らなきゃいいのに。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 17:36:28 ID:v+ohPRwD0
HP-A7のDAC部ってDA53Nと比べてどうですか?
ヘッドホンアンプは別に持っているので
DACとしての使用を考えていますが間違っていますでしょうか?
724名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 17:46:33 ID:yInYY4QF0
音の分解力やクリアさはDA53Nより良いよ。平面的だけど
ただ、HPA持ってるならA7をわざわざ買う意味ないと思う
725名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 18:32:17 ID:rsuBXbPY0
A7と同じ価格帯の単品のDACを買うほうがいいんじゃね?
726名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 18:56:08 ID:v+ohPRwD0
>>725
まさしくそうしたいのですが同価格帯だとDigital Link3とDA53N程度しかレビューが無く
専用スレのあるHP-A7の質問をした次第です。
レビューや御指摘ありがとうございます。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 19:01:12 ID:GddwiP0b0
>>726
[AV板でも]お手頃価格でナイスなDACを語りあうスレ3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1273443643/

【AV板でも】1000$付近のDAC比較スレ1【+HPver】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1256024735/

【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1274701240/

1000$付近のDACの比較スレPart5【DA11-DAC1-DLIII】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1268191389/

この辺使ってみてはどう?
728名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 19:48:30 ID:Br+1R1cT0
>>726
izoのiDAC-1とか
729名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 20:11:22 ID:5pQ/C+gc0
>>726
soulnoteのsd1.0とか
730名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 21:21:50 ID:ubyRVlfp0
ケーブルかはわからないけど、カーネルミキサを回避してる?メインPCからの光デジタル出力とオーディオサブPCのUSB出力じゃ音が違ったな
メインはオーテクの2メートルケーブル。サブは付属のケーブルを使ってる。USBの方がこもってる感じがした
731名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 21:36:56 ID:TMQ3ExwH0
Foober2000やulilithでカーネルミキサバイパスしてたけど
何故か今f4b24を使ってる
732名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 14:49:12 ID:9wsmSkWT0
結局上の方で出てたA7改良版の話はデマだったのか?
733名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 17:27:44 ID:WBsy/eHa0
>>732
最近買った人の内部晒し待ちですな。
自分はA7気に入ってるんで複雑だけど、気になる所ではある。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 20:57:55 ID:s+LVUzD80
東京、横浜あたりでA7試聴できるお店知らない?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 05:39:44 ID:gzC7ngE70
>>734
アキバヨドバシ
736名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 12:29:43 ID:Y9XUZ35s0
>>734
フジヤエービック
737名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 15:07:53 ID:foOtVuFH0
>>736
ペコ屋信者乙
738名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 18:37:46 ID:Y9XUZ35s0
>>737
ダイナさん早く立ち退いてくださいよw
739名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 18:44:27 ID:6SuKOKshi
どうせ視聴に行っても
現場で買わないに一票w
740名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 19:14:16 ID:isd9BCRRP
ヨドバシでポイント90%付けてくれたら買う
741名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 00:10:38 ID:8ymrGT3k0
情報ありがとう。近いうちに試聴しに行ってみる
742名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 09:56:37 ID:ZI9whVaOi
アンチの手が止まってるから暇だなw

俺もA7の視聴してこようかしら
743名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 10:41:11 ID:VrKxUZqx0
実際アンチの言ってることはなんだったんだろ
初HPAがA7だから他のと比較したことがないんだよ
744名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 11:59:29 ID:1yohrrpK0
>743
他のと比べれてみればいい。視聴できるなら、だけど。
基本的は価格.comの一番上のレビューに大体同意するね。
同価格帯の単体ものには敵わないと思う(特にHPA部)
解像度はいいが、それ以外はすごく地味。
リスニングには向いてない。

ただ保証捨てて改造するなら、HPA部は割と面白くいじる余地がある。
いわば高品質版Dr.DAC2、というのが俺のいまのとこの結論。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 12:12:30 ID:VrKxUZqx0
>>744
読んできた
なるほど、ヘッドホンアンプとして使うならもう少し上のランクの方がよかったかな
でもPCと繋ぐためのDACが欲しかったし、SACDも聴くからこれしか選択肢がなかったのも事実
余裕ができたらもう少し上のアンプを買うことにするよ
746名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 12:29:47 ID:5m7DQNzTi
>>754
初がA7であっさり今度は
その上の値段とか財力あるなw
一気に30万程度の買ってくれw
747名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 12:34:36 ID:VrKxUZqx0
だって複合機で国内で入手可能なモデルの最廉価モデルはこれしかないじゃん
買うとしても週活中の学生にはこれ以上上は無理だから就職してからだけどな
それより先にプリメインアンプが欲しい。もうAVアンプで聞くのは嫌だお
748名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 12:51:10 ID:+WKggyOU0
A3も複合機だってばよ
749名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 12:59:47 ID:VrKxUZqx0
A3はアナログ入力がないからなー
SACDを聴けないもん
750名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 13:42:04 ID:kauXaJO70
A7はDSD受け付けないはずなのになんで選ぶかと思ったら
アナログで受けようと思ったのか。
勿体無い。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 13:54:31 ID:VrKxUZqx0
PCオーディオやってる人は勘違いしてること多いけど
SACDはデジタル出力に対応していません。そもそもDSDをアナログ変換できるDACが一般向けに売られてないし
ハイエンドアンプの大半がアナログアンプなのはSACDの再生に不利だからじゃないのかな?

初ヘッドホンアンプとしては満足。でも個人的にはラックスの上位モデルも聞いてみたい
あの筐体はそうとうな物量が投資されてるだろうし、アンプ製作メーカーとしての実績もあるだろうからな
752名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 14:29:40 ID:kauXaJO70
そんなことは分かっている。
音の出口側をショボくして勿体無いと言っている。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 14:49:32 ID:5bkuX98j0
SACDプレイヤーのヘッドホン端子でいいような
754名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 20:36:26 ID:0eI08KRa0
>>752
こいつぜったい判ってなさそうwww
755名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 21:46:57 ID:PukFKA850
SACDのプレーヤーの出力がRCAなら、次につなげるべきはパワーアンプで、
プリアンプじゃないような・・・
USB-DACって役割的にはプリアンプでしょ?

ヘッドホン出力が欲しいなら、RCAをミニジャックに変換したほうが損失が少ないと思われる。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 21:53:07 ID:kH2qs9Kp0
ナニを言ってるんだチミは
757名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 21:57:37 ID:DbyvK3KJP
常識的に考えてA7+SACDならA7の役割はHPAだろ。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 22:01:25 ID:VrKxUZqx0
いきなりパワーアンプに繋いだら大音量過ぎてヘッドホンが壊れると思うんだ
それに音量操作できないし
まあ、世の中にはパワーアンプにボリュームとセレクターをつけたアンプが出回ってるらしいけど
こんなんとか
http://tsubaki002.hamazo.tv/
759名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 22:10:42 ID:PukFKA850
SACDPの音量調整のためにA7か・・・
760名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 22:12:10 ID:VrKxUZqx0
というかヘッドホンの弱い出力にパワーアンプって必要なの?
761名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 23:43:22 ID:PukFKA850
>>760
必要ないはず。

A7/A3では無い機種のレビューでよくヘッドホン端子の音質はいいけど、
RCA出力はいまいちとか書いてあったのをみて、ヘッドホン出力を
RCA出力に変換するケーブルを持っていたので、
その先をパワーアンプに接続して試してみたけど、
パワーアンプのボリューム位置はほとんど変わらない位置で
ほぼ同じ音量だった。

ということは逆も出来るはず。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 01:08:51 ID:bh///Fnq0
だからプリアンプとしても使えるわけね
もう少し温かみが欲しかったけどこればっかりはしょうがない
763名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 01:15:45 ID:mT5NW7v90
温かみが欲しければ毛布でくるめば良いんだってよ
764名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 01:16:29 ID:Vl7eAxqq0
A7とiHA-1 V2SX両方でヘッドホン試聴した人居たら
レポお願いします。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 01:48:32 ID:+1XncpeXP
全てに置いてA7が負けていました。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 01:54:38 ID:Vl7eAxqq0
>>765
えっ!ホントですか??

スピーカー(ブックシェルフ型)で聴く機会も多いので
アナログRCA出力→プリメインアンプという使い方なら
どちらに軍配あがりますか?

あと、上記の両機試聴できる実店舗、都内でありましたら
教えて下さい。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 02:04:44 ID:+1XncpeXP
DAC1の細かい音に鼻糞を詰めた感じの音です。
V2SXは高域寄りですがA7の音より全然マシです。
ダイナに置いてあったけど消えちゃったね。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 09:34:47 ID:Vl7eAxqq0
HPAと単体DAC(RCA出力付き)機能付いた複合機のスレッドありましたら
誘導お願いします。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:06:41 ID:rLp5Jljh0
キモイです
770名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:51:36 ID:qY1VtUgE0
>>768
ないです。そもそも製品数もあまり無いから
DACスレ、ヘッドホンアンプスレを追いかければおおよそ網羅できる
771名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 13:04:55 ID:80blHaIf0
A7とV2SXのHPAとしての比較だと
A7売ってV2SXを買い直した人はいても
A7を選んだって人は見たことがないね
糞耳かネタでもなければA7は買わないほうが無難
772名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 13:29:50 ID:fq+hgNjvi
>>761
出来ないよw
ヘッドホン出力には電力出力の立派なパワーアンプが入っている
スピーカー焼かなくて良かったな
というか、その状態で使っちゃうレベルのヤツが堂々と書き込むとは
773名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 14:23:19 ID:mT5NW7v90
ここまでまともな比較無し
774名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 19:30:26 ID:V7vsAZyd0
何かどこかで見た事がある単語が並んでるだけにしか見えねーけど
A7は悪い物じゃ無いし最強なのは確定的だからまぁ良いか
775名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 21:34:55 ID:+1XncpeXP
同じ人間が居座っているだけだから、出てくる言葉も同じだろうね。
A7しか持っていない糞耳は比較対象すら無いから。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 21:44:09 ID:ExYC5kMf0
iHA-1とA7両方所有している。
ヘッドホンアンプとしてはA7は淡白だから面白みに欠けるという評価が多いかもしれない。
DACとしては解像度・クリアさではA7の方が上。
自分はスピーカー中心だからA7メインだが、
ヘッドホン中心ならV2SXメインにする。
しかし両者の差は好みの差の範囲であり、このスレで言われてるほどの差ではない。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 21:48:18 ID:y/QnyP600
>>776
過大評価だ。
A7の解像度やクリアさはたいしたことない。
iHA-1 V2SXとの比較ならあらゆる面でA7の完敗だ。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 21:52:55 ID:JzE7Y01w0
アンチの正体はizo信者だったのか・・・
779名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 21:54:31 ID:+1XncpeXP
淡白で面白味に欠けるアンプは、V2SX。
あなたは糞耳なので、DACの評価などまだ早い。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 21:59:38 ID:+YCBHEoC0
>>778
比較対象として数がなさ過ぎる分野だからな
DA53Nに完敗だったといえば今度はCEC信者だったのかとでも言うのかい
781名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 22:02:27 ID:O9jEKIH60
ID:+1XncpeXPの自演発覚祭りか?
782名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 22:05:40 ID:V7vsAZyd0
izoの商品は総じてデザインがダッセー
とてもじゃないが俺様のお部屋には超エヌジィって感じ?
783名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 22:09:05 ID:JzE7Y01w0
>781
IDと文体からするとそれっぽいかな
やれやれだ・・・izoファンの方には失礼
784名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 22:13:57 ID:vxSw/PkG0
SACDがデジタル出力無いの知らなかったからってここまで火消しに奔走しなくてもいいのになw
785名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 22:21:10 ID:+1XncpeXP
デザインはA7の方が上かな。前面パネル辺り。
ACアダプタは両方邪魔だけど、V2SXはiPSU-1使えばいいしね。
あと操作性もV2SXが上か。何故カチカチ言うダイヤル式にしたのかね。
パススルー出力が出来ないのに音が悪いって、意味ないねw
786名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 22:23:33 ID:+1XncpeXP
自演やら、SACD君とか、現実を見れば?
787名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 23:00:48 ID:bnd1ZyO70
ヨドバシアキバに行ってA7試聴してきた!
ついでに置いてあった他のHPAも全部聴いてきた。
店内の騒音がけっこうあったという環境での試聴なのであしからず。

1st. beyerdynamic A1 + beyerdynamic Premiumline Series T1

これが一番良かった。変な味付けも無く、非常にいい。

2nd. AT-HA5000 + ATH-W5000

オーテクの組み合わせ。味付けも少なく、非常にいい。
beyerdynamicの組み合わせと比較するとbeyerdynamicの
ほうが自分の好み寄り。

〜つづく〜
788名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 23:01:47 ID:bnd1ZyO70
3rd. STAX SR-007A + STAX SRM-007tA

良い意味でも悪い意味でも原音超えw
N響をたまに聞きにいく自分としては、生音とは何か違う
と思いつつも、非常にいい音と感じる澄んだ音色だった。
機械的に非常に細かいビブラートがかかった感じ?

4th. HP-A7 + HD800

相当悪い音を覚悟して聞きに行ったら意外と良かった。
クリアで解像度が高く、ヌケもいいと感じた。綺麗で上品な音。
ただ確かに味っ気がない。つまらない音という表現は
間違っていない気がする。

5th. LUXMAN P-200 + ULTRASONE Edition8

引き締まった低音がベムベムとなる感じ。隣に置いてある
A7とのあまりの違いに失笑してしまった。
好き嫌いが分かれそう。自分はいまいちと感じた。

6th. DR. DAC2 DX + KOSS PRO4AAAT

女性ヴォーカルのCDがセットされていたんだけど、
潤いが無くカサカサ声に聞こえ、最悪だった。
A3より評価が高いケースもあるのに、試聴した音は
A3+HD650の足元にも及ばない酷い音だったので、
たぶんKOSSのヘッドホンが悪いのだろう。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 23:08:33 ID:Ul8CiYXuP
DR. DAC2っ笑うほどにドンシャリがひどいよ
790名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 23:22:13 ID:xBHUAov40
HP-A7はオーディオセンターにはちょうどいいのです
SACDPとはアナログ、デジタルの両方でつなぎ、PCからは光デジタル、USB
アナログアウトはSTAXに繋いで、そのOUTはアンプに繋いでます
izuだとそこまでの芸当はさすがにできない
791名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 23:35:59 ID:+1XncpeXP
PCからデジタル2系統出して何か意味あるの
792名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 23:38:18 ID:xBHUAov40
メインPCとオーディオPCは別々にするだろjk
音はどっちもアンプを通すし、メイン機で映像を見るときはAVアンプにまわすこともある
793名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 23:49:14 ID:JzE7Y01w0
1台のPCでやる場合も、二系統以上あると、
オーディオ専用と一般アプリ用でわけておき、オーディオ時は
特定の再生ソフトでだけ使用するようにしておく
するとオーディオ時にメール着信音とか開いたHPのBGMに
邪魔されず聞き続けることができたりで便利
SBX-Fiなんかを入れてる場合は、USBと併用することで
イコライザやCMSSの有無での切り替えもできる
794名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 23:50:01 ID:+1XncpeXP
オーディオPCを分けるのはいいけど、
良質な光出力のサウンドI/Fあったっけ?
あったとしても、A7に繋ぐ価値あるの?
795名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 00:00:23 ID:xBHUAov40
メインPC
スペックに物言わせたハイエンド機。ファンノイズがうるさい
オーディオPC
記憶装置以外最小の構成で構築した静穏PC。ネットブックでも代用可
できればキューブ型でSSDを採用したい
796名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 00:05:05 ID:cv8Wo4X+P
iPodに全ての音楽を突っ込んで、
ND-S1でも買った方が幸せになれるんじゃないの?
BGMならデジタルの音質とかどうでもいいよね。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 00:11:36 ID:4yVTa0KS0
>>796
どの流れから音質がどうでもよくなったのか分からんが
単純に容量の問題がある。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 01:00:14 ID:cv8Wo4X+P
容量の問題か。そうね。
音質はX-Fi辺りから察しました。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 01:10:25 ID:3UEhxFgY0
X-Fiの光出力の音質が他のデジタルソースに比べ
明らかに劣るとか聞いたことないけど
800名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 01:19:27 ID:Bwpo1fzQ0
ND-S1+HP-A3ってそんなにいい組み合わせなの?
801名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 01:24:41 ID:cv8Wo4X+P
イコライザやCMSSから察(ry
802名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 01:37:01 ID:3UEhxFgY0
ますます分からん
X-FiはASIOもデフォのドライバで使えるぶん、デジタルで簡易に高音質にできるぞ
CMSSなどはエフェクトの一つにすぎず、それをアプリに依存せず出せるのが
特徴というだけのことで、そういうのが邪道というなら切ればいいだけ

音質とは別の問題だし、A3・A7につなぐぶんにおいて、ND-S1より利便性は高そう
音も、48kHzまでなら分からんけど、録音が24bit/96kHzなソースがある場合は
ND-S1よりも高音質になるかもしれないし
803名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 01:39:55 ID:t8pqH4Sn0
X-Fi TitaniumとND-S1からGlassBlackで光でHP-A3に繋げて前比較したけど
ND-S1の方が音に色がある感じたな
24bit96アップサンプリングしてASIO対応プレイヤーで出せばまぁまぁな音

804名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 01:51:34 ID:cv8Wo4X+P
僕も何を持って利便性が高いと言ってるのか分かりませんね。
ASIOより低いレイヤーの話です。ND-S1は音悪いけどね。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 01:59:39 ID:t8pqH4Sn0
今改めて聞き比べて見たけどぶっちゃけわかんなかった
あえて言うならやはり
色付けされてる感はND-S1
解像度ならX-fi Titaniumって感じ

ND-S1のUSBケーブルは適当なの使ってるしまぁあんま参考にはならんな

806名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 21:22:03 ID:LaOzMAsq0
ヨドバカのヘッドホンカップのアンプが全部A7だった
807名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 22:25:10 ID:V+Se1C2i0
余りまくってるんだろうな
808名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 23:28:15 ID:90nE83Lo0

809名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 23:30:50 ID:90nE83Lo0
ここまでまともな比較無し
ttp://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00026003.jpg
810名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 23:43:35 ID:CIg0dehx0
>>809
だれ?
811名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 02:03:09 ID:ZvhgecKG0
今度出るNuForceのHDPとA7の狭間で気持ちが揺らぐな〜
>>809
誰?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 02:14:01 ID:99esCJKU0
>>809
貧乳にも程がある・・で、誰?
813名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 06:36:29 ID:nBRZfgyw0
814名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 07:10:47 ID:8BQiYlVA0
>>813
フェライトコア巻いたりUSB変換から電源取ったりしたけど違い感じられなかったから
あんま効果はなさそうな気もする
電源ってもA3内部で再生成されるんなら、あんまり変化は期待できないんじゃないかな
実際試して見ないとなんともだけど
815名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 10:50:53 ID:Cz1cdNTN0
>>813
ひとまず、プラグがEAIJ♯2で、5V 1AくらいのACアダプタを買ってみて
そのプラグの先にこれつけて、
ttp://item.rakuten.co.jp/filco/10000364/
あとは適当なUSBケーブルつけて試してみたら。それで変化を感じたら
電源に投資と。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 11:15:23 ID:nBRZfgyw0
音質は解らないけど
>>813はデジタル信号と電源いっしょに送れるんだよ。
光デジタル使わないで良い。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 17:02:45 ID:nBRZfgyw0
こんなん2000円くらいで売ってくれれば良いのにな。

関係無いけど、A3はLTのオペアンプ使っても全然発熱しない。

A3はジャンパピンで電圧とDACのフィルター変更できる。

昇圧設定最大は電力足りなくて96khz出力出来なくなるから地雷。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 17:52:50 ID:LUb7WnGX0
HP-A3ってXPだとUSBオーディオデバイスとしてしか認識されないの?
コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイスの中のハードウェアタブだけHP-A3が無かった
音量とかオーディオとか他のタブではFOSTEX HP-A3ってちゃんと出てるんだけど
819名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 21:27:55 ID:8BQiYlVA0
素人でわからないんだが
ジャンパピンで電圧とDACのフィルター変更って具体的にどういう風にするの?
820名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 22:19:17 ID:P/mpzOIgP
俺もさっぱりわからん。
>>513って書き方おかしいだろ。例えば1本じゃなくて1番ピンなら話がわかるのだが。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 22:42:47 ID:0O4hgmNA0
USBアダプタどんなん使ってますか
822名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 22:50:53 ID:nBRZfgyw0
何から何まで言わなきゃ出来ないのは低能だよ。
こんなん実際挿してみれば馬鹿でも解る。

>>513
ショートディレイとシャープロールオフが逆。

ちなみにダミーに挿すとショートするのでHPは抜いとくように。
一時的にHPの音悪くなるから。

ピンじゃなて1本2本なのはちゃんと的射てるよ。
試したら解る。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 22:53:04 ID:8BQiYlVA0
性格悪いな
824名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 23:13:25 ID:ur8kwMbI0
ジャンパピンでググればすぐ出てくるぜ、
俺も試してみたけど、ジャンパピン挿した後だとデバイス名が変わるのな、
825名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 23:19:26 ID:nBRZfgyw0
デバイス名変わるのは昇圧設定最大で電力足りなくなって96khz処理出来なくなるから。
昇圧設定さげた方が多分良い音鳴るよ。
826818:2010/06/19(土) 23:59:43 ID:LUb7WnGX0
すみません、ジャンパピン、昇圧設定等ググってみましたがよく分かりませんでした
そもそも>>819〜825で>>818へのレスはあったんでしょうか?
催促とか嫌味っぽく見えてしまったら本当にすみません
ジワジワと壊れてるのか?という不安がおしあがってきてまして、混乱してしまって本当にわからないんです
827名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 01:13:47 ID:lYpKCLw80
落ち着け 
見たところ>>826へのレスはない
前にXPでA3使ったときは>>818と同じだったと思うから、そういう仕様ではないのかな?
壊れてないよ、仮に壊れたとしても一年保障はあるから修理に出せば無償で治って戻ってくる。
もちろん中開けていじってなければだけど
828名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 01:29:33 ID:gPhW8Nwz0
中の人があいまいな情報流して、分解して壊れるように仕向けて
もう一個買わせる作戦だろう?
829名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 01:30:41 ID:iLhHKIy+0
>>827
ありがとうございます
冗談抜きで数年ぶりに映画とか以外で鼻と眼にツーンとくる感覚を味わってました
830名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 01:57:44 ID:O6jHvvxa0
HP-A7の電源ケーブルを変えるとどうなるか



その他オーディオ機器 > FOSTEX > HP-A7

air89765さん  スレッドの最後へ ということでやってみました。

開発の人の動画では、100万円クラスの電源アダプタを使ってると言ってましたね。

が、実は高いのはアダプタだけであって、

アダプタからコンセントに繋がる付属電源ケーブル自体はしょぼいことが判明。

変えるケーブルは『Audio-Technica AT-PC600』(5000円ぐらい)

で充分体感出来る音質向上があります。いかに標準付属品がしょぼかったか、ですね。

831名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 02:02:18 ID:O6jHvvxa0
曇った・くぐもった・抜けが悪い…だの散々な言われ方をしたA7でありますが『くもってたの実はしょぼい電源ケーブルのせいじゃね?』とツッコミ出来るくらい、たかが電源ケーブルを交換したことごときでクリア感が増してしまうとは…。

体感的に、USBケーブルを変えるよりも電源ケーブルの交換の方が変化は大きい。ついでに、トランスポートであるPC本体やプレーヤーの電源ケーブルを変えるより、DAC+アンプであるA7の電源ケーブルを変える方が音質変化が大きい。

A7付属の電源ケーブル自体は、普通のデスクトップPCに付属してくるものとまったく変わらない(実際それと付け変えて聴いてみた)、LUXMAN P-200の付属ケーブルも同グレード。標準付属品なんてのは皆こんなもんなのかもしれない。

A7に数万の電源ケーブルを奢る気は普通起きないが、AT-PC600ぐらいの数千円の投資で充分変化出るから、試してみるのも一つの手。

WASAPI・DDC・オペアンプ交換…とか色々やったけど、もう一歩追い込みたい人へ、オススメです。

因みにAT-PC600は、音場よりも音像重視のタイプの音、音質的にそれと同傾向であるA7との相性は良くて、A7のクリア感増、スピードやパワーは若干増す方向に向かう、A7の良いところは邪魔しない、相性はよろしいと思います。

2010/06/18 02:54 [11510609]

以上価格comクチコミより引用
832名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 02:04:41 ID:lYpKCLw80
A3、A7本体自体は申し分ない出来でいいけど
周辺機器やケーブルなどで意図も簡単に劣化して
本来の力がフルに発揮されて無いような感じだな

833名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 02:09:21 ID:lYpKCLw80
A3色々な構成で試したけど
foober2000 wasapi 出力 SIPDF - Glass Black - HP-A3 
が一番よかった

USBケーブルは適当なのしか持って無いけど
オヤイデの新しいUSB届いたら比べて見たい
834名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 02:12:34 ID:ZzgmC0i+0
電源ケーブルで音が変わるのは事実だけど、それでA7が激変するほどでもない。
クリア感が増すだけで根本的にくぐもっているものが解消されるわけではなかった。
835830:2010/06/20(日) 02:40:55 ID:O6jHvvxa0
>>830
HP-A7の付属電源ケーブルがしょぼいとの事で、
とりあえずmarantzのSACDプレイヤーの付属電源ケーブルと換えてみた。
すると明らかに体感できる音質向上。
クリア感、力強さが明らかに違う。
これだけ効果があるならと、早速Audio-Technica AT-PC600をポチッタ。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 03:31:50 ID:9f8zejqB0
>>835
フォス社員必死すぎ
手持ちのオルトフォンの3500XGにしてみたが
クリアさと力感は多少は改善するけど
指摘されることが多い曇りや遅さが根本的に改善することはなかったぞ
837名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 04:07:04 ID:T+kPvlKlP
そもそも電源ケーブルでは音は変わりません
838名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 06:33:50 ID:rJp3/ywP0
それ以上いけない
839名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 08:19:35 ID:aweXguS00
音をほんとに自分好みに変えたいなら、ケーブルはそこそこのにして
オペアンプフル換装のほうがまだ効くでしょ
デフォが曇ってるというほどとは思わないが、もっとキレやクリアさがほしいというなら、
LT1357のところをクリア系のLT1028、LT1122、AD797あたりにし、
OPA2134のところもひっぺがしてDIPにし、JFET系のクリアなのに変える
そしてLT1358のところで味を調える方向で
840名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 09:11:06 ID:mkL197Pn0
電源ケーブルを換装した私のA7は、m902すら凌駕する存在だっ

              ,ィ       _            、__
            八___   ´      、_      ヽ \
              ゝ  /   ´ ̄      \   \   、ヽ
             ア  , /    | 、    ヽ  ヽ\  ヽ\
             / / /      l | l |  |   l   丶ヽ  ヽ ヽ
               / /  ,     ,  ムハ|||      ヽi    l  ',
           l /  /     / /   l/l/     、、 \   l   !
         r  レ  / ,/   ! ' /,. ≦ ̄\_   \\ ―丶 __,レ
         |ー '/ //|、l  l 「/r公テ〒 リ / / ム` ニ=-  、_ヽ
         ゝ__{´厂 、|Aゝ トl〃 ゙='_ノ  丿イノl ハ )||| l || ``
           Y |  {ィ汚i、!   ´     ´ /' 〈 / 丿 /  ,!/
            `トlゝ _ゝ7 `            r'_/ /  'l′
                ン               | | l   /
                ゝ _ ^              ノ Y|  l |
                 ヽ  _,,.. -;;ッ'゙          川 | 、ヽ
                  `、`¨二         ___jム_l≧z
                   丶      ┌f‘” ̄           ̄`ヽ
                     ',     _| |                |
              ┌r―……ゝ- < | |                |
841名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 10:57:29 ID:WhowfisN0
電源ケーブル交換で音が変わったという人は、下の動画見て音が変わったと感じる?
http://www.youtube.com/watch?v=RsTD6sxPW-4

感じるならプラシーボ効果を受けやすいタイプなんじゃない?
少なくともyoutube動画なんで、圧縮される際に電源ケーブルの違いに
よるわずかな音質の差は消えてなくなっているはず。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 11:08:44 ID:WhowfisN0
関連動画で、発電所から延々と普通のケーブルで送電されていて、
家庭内の電源ケーブルだけ変えてよくなるのかどうかについて語っております。
http://www.youtube.com/watch?v=MItjrHs7aRk

スピーカーケーブルの先だけ変えて音質がよくなるとか、眉唾もの。
金属同士の接点が多くなって音質が劣化しそうなものだが・・・。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 17:12:27 ID:qz+C8rlW0
どういう理屈なのか俺には理解できない

----普通の電源ケーブル
====高価な電源ケーブル

これを
[電柱の分配器]----[コンセント]----[ACアダプタ]====[A7]
こうすると
[電柱の分配器]----[コンセント]====[ACアダプタ]====[A7]
音がよくなる??

逸品館<先っちょだけ高価なケーブルに変えるだけでもおk!!
というなら、高価なケーブルに変える意味なくね?

しかも
[電柱の分配器]--数十メートル--[コンセント]==数十センチ==[ACアダプタ]
だぜ?
844名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 18:25:45 ID:7350i0fU0
>>841
分かる!分かるぞ〜
3番目のAETの高い奴はかなり変わるね。78000円の奴は微妙だけどこれは録音だから実際に使うと結構変わるんじゃないかな?
それと分かるか分からないかは機器の音質によるとおもう。基本的に再生機器以上の音質は出せませんから、たとえばノートPCのスピーカーだと全く違いが分からなかった。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 20:03:25 ID:qz+C8rlW0
>基本的に再生機器以上の音質は出せませんから
それと同様に、youtube用に一旦mp4で圧縮かけてるから、CD音質に遠く及ばない音質になってしまっている。
そんな音質で電源ケーブルの微妙な違いがわかるっておかしくない?
846名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 20:11:05 ID:rJp3/ywP0
それ以上いけない
847名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 20:22:23 ID:KnyJ/BKY0
日本の心理学ってバカだよね。
アメリカと違って。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 20:23:38 ID:l5au+Zzl0
ノータコタコハダメデス
849名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 21:23:52 ID:7350i0fU0
>>845
でも分かるんだもんw
それよりおかしいのは逸品ブース見に来たお客さん。音が変わったら「オーすごい。変わった変わった!」ってはしゃいだり、変わらなかったら「なに言ってるんだこいつ。ポカーン」とかなんらかのリアクション取るだろ?
なのに、何なの?あの雰囲気w 俺はオーオタとの交流はないんだけどああいう感じなのか?
850名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 00:55:05 ID:DxNk1cJv0
先月ぐらいにX-Fi Titanium HDって新製品が出てるね。
S/N比、歪率、周波数特性、どれをとってもHP-A3を上回っていて
気になる存在ではある。

XGに対しては勝っているにせよ、かなりいい勝負をしていて、
THDはその倍の値段なわけだから超えられている可能性はあるよね。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 00:56:37 ID:1nUyCRak0
サウンドカードとアンプを比べるのはナンセンス
852名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 01:01:35 ID:DxNk1cJv0
USB-HPAって外付けのサウンドカードみたいなものでしょ。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 01:28:30 ID:1nUyCRak0
>>850がどういう事を求めてるのかよく意図が読み取れないが
RCAからスピーカーに繋げたいってんならそのX-Fi Ti HD買えばいいんじゃね?

X-Fi Titanium HD自体にアンプ機能は無いし
OPAMP交換可能とRCA対応ぐらいで普通の内臓サウンドカードで
USB-DACヘッドホンアンプのHP-A3と比較しても意味無いよって話
854名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 01:31:05 ID:6gu7Q32ZP
ヘッドホンアンプ載ってるよ
855名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 01:45:33 ID:DxNk1cJv0
役割から見たら同じものだよね。入出力端子もほぼ同じ。
RCA入力が光入出力兼用になってるから。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 01:48:36 ID:DxNk1cJv0
まあスペック的に上回っていても、A3が得意な高解像感まで
同じかどうか分からないし、音場も数字には表れにくい。
結局誰かが人柱になって比べるしかないのか!?ww
857名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 09:21:03 ID:1nUyCRak0
858名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 11:53:47 ID:pykESAiS0
サウンドブラスターってめちゃくちゃ味付けするからAV板に来てる人には微妙だと思うが
859名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 13:09:26 ID:6gu7Q32ZP
RMAAの測定ではめっちゃフラットだよ
業務用レベル
860名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 14:24:00 ID:dWvwsgjT0
>>858哀れw
861名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 15:44:11 ID:nsOEOW+z0
まあ2,3万のDACは余裕で食えるだろうな
A7にさえ届く可能性がある
862名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 21:04:04 ID:pXuiii5K0
サウンドカードは数が出る分CPはいいだろうねえ。
まあいくらなんでも、さすがに3万円あたりに壁がありそうだが。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 21:08:00 ID:hhvwB9LQ0
X-Fi Titanium HDはどんなに頑張ってもPCI接続のサウンドカードでは期待のしようがない
当社測定の場合の数値はあてにならない
ライン入力とデジタル出力兼ねる点やヘッドホン出力端子が3.5とか
値段相応のサウンドカードですと主張してるようなもの
USB Sound Blaster Digital Music Premium HDだとなぜかヘッドホン出力端子が6.35だけど
スペック上ならヘッドホンに限ってはこれ以下なのかもしれないというイメージが出てしまう
864名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 21:22:59 ID:tXkwZ1uD0
会社の帰りに買ってきたよTitanium HD。
早速A3と比較したいところだけど、ソフトウェアがたくさんあって
インストールに時間がかかってる。
それに、価格コム情報だとエージングに多少時間を要するみたいだから、
今日中のレビューは意味無いかな!?
865名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 21:23:26 ID:/lXAJPy20
サウンドカードだと、PCの雑音とか拾うんじゃね?
本当に違いがあるのかはわからないけど。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 21:23:34 ID:IqNJ0Tku0
>>856
A3の高解像感は>>90の新型フィルタも寄与してるのかな。
http://www.phileweb.com/review/closeup/akemd-ak4399/img/Sharp-Impuls.jpg
従来型だと自然界には本来存在しないプリエコーがでちゃうけど
http://www.phileweb.com/review/closeup/akemd-ak4399/img/Short-Impuls.jpg
A3のショートディレイだとプリエコーが発生しない。
これが濁りの無いクリアな音に寄与してるっぽい。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 21:36:11 ID:/qiH9/5E0
小型で高性能、シンプルイズベストと好評なA3の購入を考えています。
しかし調べてみても対応OSやドライバの情報がまったく見つかりません…
メーカーのサイトにも行きましたが、この商品のページが見つかりません…orz

そこで皆さんにお聞きしたいのですが、32bitのvistaと64bitのwindows7で問題無く使えますか?
また付属品にドライバCDが無いのですが、ドライバレスで挿せば即使えるって事なのでしょうか?
868名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 22:01:15 ID:dWvwsgjT0
>>867
ドライバなければOSで認識しないだろう…JK
869名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 22:09:19 ID:/qiH9/5E0
>>868
どこぞのオンキヨーのはwindows標準ドライバで動作可能なので、挿せば動いたのですよ…

vistaでノイズが出まくりでしたが…orz
870名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 22:20:04 ID:1nUyCRak0
>>867
XP、Vista、Windows7指すだけで認識して使えるよ
871名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 22:34:56 ID:Bvl7s2iF0
場合によっては接続時にUSBオーディオデバイスのインストールを求められるから、
OSに組み込まれてる標準のドライバを選択して入れてやる必要がある
872名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 22:51:55 ID:tXkwZ1uD0
Titanium HD、セットアップし終えた。
比較レビューしたいけど、しばらくは慣らしと色々な
ジャンルでの聞き比べをしてからのほうが良いかな。

エージングしてからでも多分傾向は変わらないと
思われる違いは、駆動力かな。THDのほうが圧倒的に
上回っていてHD650ってこんな音が出たんだと
気付かされる、かなり力強く躍動感のある音が出る。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 00:18:39 ID:KRoEeSyC0
栗って対音響が長いせいか、アップル、ソニー程とはいかずとも意外と変な信者みたいの多いから自分で買って駄目なら即売る、これしかねえと思うよ
ドライバの不具合もあいかわらずみたいだし、水さすようで悪いけど議論する前に一度落ち着いて自作板を見てきた方がいいと思う
これについちゃXPじゃ動かないってのも結構駄目な人いると思うし、スレチ感もあるし、何よりも荒れそう
874名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 00:29:15 ID:zxzth7Ob0
だな 正直スレチ
興味あるなら買って比較のレビューだけ書いてくれればいい

最近でたサウンドカード気になるんだろうが専用スレでどうぞ
875867:2010/06/22(火) 05:40:58 ID:TiNJ/ggl0
>>870
>>871
レスありです!これで安心して購入できます
しかしバスパワーな上にドライバレス…なんて優秀な子なんだ
876名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 16:25:41 ID:Xyw7aD9YP
出力端子が小さいとかデジアナ混在だとしか反論できないよな
正直Titanium HDには性能も価格も勝てん
Headphone用DSP通したらスゲー聞きやすくなるらしいし

ドライバレスでPCなし単体で動かせるメリットしかない
まあPS3単体でつなげるから別にいいがな
877名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 20:13:26 ID:42T9ECjNP
A3のジャンパいじってみた。とりあえず一本だけ。

1-2 電源上がらず。
3-4 DigiHug Track 0/1 &SPDIFになり48khzまで
5-6 Fostexのまま
7-8 Fostexのまま
9-10 DigiHug Track 0/1 &SPDIFになり48khzまで

とりあえず44.1khz設定できるようになったのはありがたい。
96khzなんて使いたくもなかったから。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 21:49:26 ID:mktlNtsL0
>>876
中国の大量生産 vs. 日本で少量生産
だからな、コストパフォーマンス的に勝てると思えない

1秒間に100億回以上もの処理が可能とされる凶悪なX-Fiプロセッサは
通算2億個以上出荷してるとか。2億個の量産効果がなかったら、
一体一個いくらするチップなんだか

しかもハイエンドオーディオ用のDACチップ搭載ときたもんだ
http://www.4gamer.net/games/004/G000421/20100514045/
879名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 23:09:34 ID:UvdC4fAu0
A3が気になってこのスレに来ました
音場が広い音が好きなんですがスレを読んだところ
A7は音の広がりが狭い書き込みが多いように見受けられました
A3も音場は狭いのでしょうか?
880名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 23:17:36 ID:8qpGv8Pw0
A7は狭いというか左右の距離感が同じ辺りで固まる
前後にはむしろ広い
A3はどうなんだろうな

まあ、アンプよりも、音場が左右に広いK701やHD800を
使うほうが明確な解決なのは間違いないが
これらの機種ならどのアンプでも最低限の広がりが出る
881名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 23:19:56 ID:0MxeJgRW0
>>879
狭くないよ
882名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 01:33:28 ID:BYz4oCRF0
879です。

>>880
なるほどA7は前後に広がるのですね
ヘッドホンはHD600で満足しているので他機種を買い足すつもりはありません
予算も限られてます。HD800には興味ありますが、いかんせん値段が値段ですし

>>881
という事は音の広がりに関してはA3>A7という認識で良いのでしょうか?
だとしたら購入したいと思います。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 02:23:06 ID:QJ7d+UHA0
>>850〜の流れだけどさ
2ch歴まだ2年くらいだけど初めてこんなにわかりやすい工作見たよ、酒のせいかなんか変なワクワク感があるわ
クリエイティブ持ち上げてる人等は明らかに普段はAV板来てないだろ
やっぱりあるもんなんだなあ、ゲハとか有名どころはこんなんが日常茶飯事なんかな?すげえな
884名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 03:06:33 ID:oDT0wz6tP
有効な反論ができないから工作認定か・・
普段AV板来てないと書き込む権利すらないのかよ
885名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 08:23:18 ID:xbboYr4Li
何かを信じて疑わない奴に
何言っても意味ねーよなw
特に音は目に見えないし

反論とか面倒なだけじゃねw
886名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 09:49:15 ID:R0PcTxaC0
まぁ普通は、買ってよかったらそっちのスレに、今までアレ使ってたけどココの買ったらこっちの方が良かったよ。て書くわな。
わざわざ、ココよりアッチの方がイイ!って来るのは何か匂う...w
887名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 10:53:06 ID:I99kAKtd0
そのドライバの出来から栗の信者なんて生まれないし、工作する必要すらない
単純に音質の比較をしているだけじゃないか
888名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 11:21:25 ID:PNcx+bLn0
ところが根強い信者はいるんだよ
オウムにいまだに信者が大勢いるように
889名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 14:07:53 ID:ztXtr0SW0
HP-A7の付属電源ケーブルをAudio Technica AT-PC600に換えて見た。
晴天のようにクリアで芯の太い力強い音に変わった。
ブラシーボ効果かとも思い、またもとの付属電源ケーブルに戻す。
あれ、くぐもった感じがする。
Audio Technica AT-PC600に換えてみてHP-A7がよく言われるくぐもった感じの原因が
分かったような気がする。
原因の一端は、付属の電源ケーブルにあった。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 14:11:27 ID:UeUX7F+T0
マジなら問題解決じゃんよかったね
まぁそれなら最初っからフォスいい電源ケーブル最初からつけといてくれって話にもなるが
891名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 14:56:22 ID:iOqEJDRh0
原因は電源ケーブルだったのか。
HP-A7復活だな。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 18:04:45 ID:tQD9rrdg0
それではプラシーボ効果を排除したことには全くならないんだけれど
893名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 18:56:49 ID:oH/76Jnk0
たいして使込みもしないで良くなったとかアホとしか思えんな。

数ヶ月使って音がつまならいから
MUSES 02とAT-PC600に交換して1ヶ月位になる。
やっぱ何ともいえんやり切れない鳴り方は変わらん。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 19:42:40 ID:V9Dv/L1t0
本当に電源ケーブルが不評の原因だったなら
最初からいい電源ケーブル付けとけよフォス
895名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 19:59:48 ID:g62/vQMR0
AT-PC600

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
896名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 20:22:32 ID:dYj7J4mM0
ケーブル変えてみるとしても、自分はオーテク製品は買わないな
897名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 20:39:19 ID:pmappUdi0
>893
MUSES02ねえ・・・まあいいけど、
ほんとに音色を変えたいなら、4つのLT1357を変えないと話にならんぞ
変化幅はLT1357のとこ>OPA2134のとこ>LT1358のとこ、の順だ
898名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 21:19:22 ID:4gM5pNJA0
>>894
いい電源ケーブルだけでA7の値段超えるから無理だよ
899名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 21:27:20 ID:/9FFx+H30
843 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2010/06/20(日) 17:12:27 ID:qz+C8rlW0
どういう理屈なのか俺には理解できない

----普通の電源ケーブル
====高価な電源ケーブル

これを
[電柱の分配器]----[コンセント]----[ACアダプタ]====[A7]
こうすると
[電柱の分配器]----[コンセント]====[ACアダプタ]====[A7]
音がよくなる??
900名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 21:33:19 ID:UeUX7F+T0
違いがハッキリと分かるレベルって言うならヘッドホン出力からライン録音して
どっかに上げて欲しいね、実際に自分でききくらべてみないと分からん
901名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 21:39:38 ID:6GFKshfV0
これを
[電柱の分配器]----[コンセント]----[ACアダプタ]----[A7]

こうすると
[電柱の分配器]----[コンセント]====[ACアダプタ]----[A7]

音質が上がります。

ちなみに
[電柱の分配器]--数十m--[コンセント]==十数cm==[ACアダプタ]--十数cm--[A7]
902名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 21:42:58 ID:6GFKshfV0
なんか、第四のメディア、インターネットが出てきたら、
もう電源ケーブルやスピーカーコードで
音質が上がりますっていう商売通用しないと思うんだが
多額の広告費を出しても規制のしようが無いじゃない
903名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 21:50:41 ID:cSDQ3mdv0
でも商売として成り立ってるでしょ。収益性はともかくとして。
ネット工作員も少なくないどころか年々増えてきてるし。

結局、現在のネット上には情弱が多いってことだよ。ネチケットもろくに知らない人間が多いし、
携帯から安易に入ってくる奴も少なくないし、特定のサイトしか見ない「井の中の蛙」な人間は結構多いんだ。
そりゃあネット工作が増えるのも当然だよな。効果があるから(工作自体が)商売になるってことだし。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 21:56:05 ID:QJ7d+UHA0
オカルトじゃないとしたら、元の電源の質に何掛けしていくかって事なんだろうけど
USBハブ機だと電源からの距離もかなり短い事になるから、ほっとけば今度のオヤイデクラスAの後位から色々とわかるんじゃないかね?
けっこう予約した人多いみたいだし
905名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 21:58:15 ID:RzfjrfOE0
電源ケーブルだけじゃなくてデジタルケーブル、インターコネクト
変化に懐疑的な奴は一度自分で何かしらの実験してみることだな
別に高価なものじゃなくてもいいから
オーディオ趣味でやっているならそのくらいの授業料払って当然のことだ
何も感じないならそれはオマエなりに胸に止めればいいだけ
レポ出せだの音源上げろだの人任せな甘えこいてんならオーディオ止めろ
規模の大小はあれどオーディオってのは金かけて自分で覚えていくもんだ
じゃなくてもケーブル話出ればやれオカルトだのプラセボだの茶々が入る場所だけで屯してないで
ネットでも図書館でも電気信号を流すケーブルの構造・導体素材諸々の違いで音に変化が生じる事実が科学的に立証されているのが確認できる
オーディオにオカルトが入り込む余地は無いよ
オーディオは全て科学的で古くからは理系の人間が好むものだった
片足突っ込んでるだけのジャリガキには無縁の話かもしれないがな
906名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 21:59:18 ID:R0PcTxaC0
>>901
全長に対して微々たる長さのケーブルを変えるだけで、音が良くなるとすれば、
====がノイズフィルタみたいな機能をしてるとかかな?
907名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 22:05:11 ID:UeUX7F+T0
自分は光デジタルケーブル アナログ USBケーブル
で音質変化は自分で実感したけど、電源は環境的にまだだな
A7は持って無くてA3だけど

分かったのは粗悪品のケーブルと、そうでないの物とではハッキリと音質に現れるって事
一つ一つ大事なんだと実感させられたわ

908名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 22:10:00 ID:Or+rsdlWO
安定化電源からなら効果ありそうだとは思う
909名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 22:12:38 ID:LuYwBkSpP
鉛蓄電池でも使ってろよ。いつまでカスな話題続けるつもりだよ?
910名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 22:14:13 ID:cSDQ3mdv0
ケーブル変える事より接点を無くす事の方が遥かに効果があると思っているわけだが…
どう見たって接点の抵抗の方が大きいだろ?と思うわけで。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 22:15:03 ID:YecBUmZp0
むしろオペアンプで音質かわるみたいな間違った知識も広がってるしなw
912名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 22:18:14 ID:4gM5pNJA0
オペアンプで変わらないとか
試したことすらない初心者なんだろうな
913名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 22:20:17 ID:6GFKshfV0
914名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 22:23:56 ID:6GFKshfV0
オペアンプと電源ケーブルを一緒にするなよ
話のすり替えだ
915名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 22:25:32 ID:M375alKc0
>>908
ACアダプタでもスイッチング式からトランス式に変更して
中のパーツをちょこっと交換してやると結構かわるようだ

HUD-mx1のACアダプタを変えてみた人
ttp://analogdevice.blog84.fc2.com/blog-entry-85.html

 A3もトランス式のACアダプタから5Vを供給するようにするだけで
 案外と効果あるんじゃなかろうか
916名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 22:30:09 ID:zqKaSo3p0
>912
試したことも、自作したことも、キットをいじったことも、
オシロやSPICEをいじったこともないんだろう
そうでないなら、ケーブル屋の回し者か何か

>915
A3は、内部で電源を再生成してるからねえ
どっかのHPの人がUSB側の電源変換に挑戦してたが、
効果はいまいちとか書いてたな
あるいはDC-DCコンバータの平滑コンデンサを代えるほうが効果あるかもね
917名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 22:38:57 ID:PNcx+bLn0
オカルトというかカルト狂信者は信者専用スレで存分に語り合ってくれ
918名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 22:45:22 ID:YecBUmZp0
だなw

オペアンプ交換ならできるけど回路はよくわからないって奴が多すぎw
単純に置き換えたらいいってわけじゃないのにwww
そのくせケーブルはバカにするとか滑稽すぎだなw

本当の設計者の意図も鑑みないで
批判しかしないのもアホすw
919名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 22:53:31 ID:qCpFecLH0
>>905
同感。
自分で試さない奴に試してる奴を批判する資格はない。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 22:56:54 ID:6GFKshfV0
試して音が変わると言い張るやつに、ブラインドテストで当てられるか提案すると、必ず逃げる。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 23:01:05 ID:ttLREGCC0
実際に試すとプラシーボ効果を体験できるかもしれないが、
それが体験できたからと言って、ケーブルで音質が変わるという証明にはならない。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 23:03:47 ID:V9Dv/L1t0
>>919
幸せになる壺を買ない奴に幸せになる壺を買う奴を批判する資格はないって事ですね
923名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 23:06:22 ID:NkM7Sn5M0
違いを聴き取れない人に説明するだけ無駄っすよ
924名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 23:07:34 ID:LjyRZC9J0
A3とX-Fi Titanium HDの比較を書くとか宣言した人、
最初に駆動力の違いの感想だけ書いただけで
その後一切の情報提供なしだな。

スレの雰囲気的に荒れると思って書き込んでないのかな?
俺はぜひ知りたいんだが。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 23:11:23 ID:OA62EMYlP
ケーブルで音が変わらないと言ってるサイトは、
「人間の耳では感知出来ない」の一点張りだなw
926名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 23:20:21 ID:LdRJ4RcW0
耳から脳につながってる「ケーブル」も替えたらもっと音良くなるんじゃねw
927名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 23:21:52 ID:xiHxBkF70
くちゅ・・・くちゅ・・・
928名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 23:36:06 ID:qCpFecLH0
>>920
聞きこんだケーブルなら当てられる自信はある。
実際、試してもらって当ててるし。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 23:42:17 ID:u0kvnB0h0
光ケーブルとUSB接続なら簡単に試せるよな、
俺には違いが分からなかったけどwww
930名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 23:45:37 ID:XeNNF5e80
抵抗で音量は変わる。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 23:45:59 ID:qXrReOXo0
ヨドバシアキバでA7+HD800を試聴して思ったのは、
隣のedition8+機種名忘れのHPAと全然音の方向性が
違うってこと。どちらも合計20万超の組み合わせが
出す音には違いない。

どちらの組み合わせも買う客がいるからその会社
潰れていないんだよね?つまり20万超クラスであっても
一向に唯一の正解というものに収束する様子は無く、
人の好みによる差が大きいということを表している。

そんなオーディオという娯楽に対して、ブラインド
テストでほとんどの人が違いを当てられない
電源ケーブルやスピーカーケーブルに金をかける
必要があるか!?
932名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 23:48:20 ID:zqKaSo3p0
>931
必要かどうかは金を出す奴自身が決めることだが、
確実なのは、ケーブルの話題は流石にそろそろスレ違いということ
いつまでも蒸し返すような性質のものでもないのに
933名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 23:48:32 ID:oDT0wz6tP
ケーブルで音は変わりません
934名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 23:51:34 ID:qXrReOXo0
プラシーボ効果の存在は認めるし、金を出すやつにどうこう言うつもりはないが、
その話と実際に(科学的に)音質が変わるかどうかは別問題だろう。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 23:55:42 ID:XeNNF5e80
日本の科学w 心理学w
936名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 00:36:30 ID:YzZfXeUB0
そろそろケーブルの話はスレ違いだからよろしく。
ピュア板で"ケーブル"で検索すればアホみたいにザクザクみつかるから思う存分そっちで語ってくれ。

ケーブルで音が変わらんとか言う奴は難聴
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1269977843/

電源・スピーカーケーブル等で音が変わるのは当然
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1247895193/

お宅ではケーブル等単なる思い込みだった?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1247498818/

ケーブルを聴き分けて100万ドルをゲットしよう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1191817282/
937名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 00:49:59 ID:Zlx74cBn0
HP-A7の初回ロット購入組だが、手持ちのizo等に比べるとHP-A7は感動の薄い
響き方をすると思っていた。しかし、それもHP-A7の個性だろうと半ばあきらめていた。
しかし、HP-A7の付属ケーブルからAudio Technica AT-PC600に換えてから、
シモーネ・ヤングのブルックナーの4番・8番やジンマンのマーラー復活。
葉加瀬太郎のベスト・トラック・宇多田ヒカルなどを
HD650やB&Wのスピーカーで聴いてみた。

たった1本の電源ケーブルがHP-A7に感動を呼び起こした。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 01:05:25 ID:Zt+/MWUJ0
僕もA7のケーブルをかえたら彼女ができました!
おまけに宝くじにも当たりました!人生バラ色です!

こうわかw
939名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 01:08:09 ID:GT5ljnO50
HP-A3に関しちゃ付属USBをUA-25EX付属USBに変えたら明らかな変化があったな、ブラインドでも88%位の確立で当てられると思う
この経験でUSBの変化に関しちゃ完全にあると思うから、オヤイデAとSの比較レポ待つのがこの数週間の一番のwktk要素だ
ほんの100ヶ月前くらいまではこの程度なら両方迷わず買える子になる予定だったんだけど、ちょっと今苦しいから、様子見だな!
940名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 02:00:41 ID:xEgtSXuT0
そんな88%の確率でしか当てられないUSBケーブルのわずかな差で試行錯誤するよりも、
X-FI THDを買ったほうが劇的な変化があったりしてなw
つか誰だよ!?貴重なレビューアを追い返したの。誰もが気になることだろ。
THDのほうが良かったといわれて困るのはフォスの中の人だけだろ。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 02:23:30 ID:0QaSY7jO0
サウンドカードなんていらないんですけどw
PC無しでも使えるならありかもしれないけどw
比較するならHPAだわなw
942名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 04:22:39 ID:DwGUgTeN0
A7の電源コード変えてもやるせない鳴り方はあまり変わらないんだけどさ。
わずかに晴れやかで芯が備わる程度で、もっそりと遅いのも変わらない。
社員さんはそろそろ情報操作やめた方がいいと思う。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 09:08:26 ID:3CgZ1ybBO
電源コード変えてジャンパピン弄って原音超え♪
944名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 15:03:24 ID:QyedAmiQi
>>942
なんで社員のしわざだと?
945名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 15:25:46 ID:GT5ljnO50
>>940
SoundBlaster 総合でググればいくらでも情報あるよ
946名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 19:32:25 ID:dSXEQmWJP
いや、あまり情報はないよ
947名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 19:35:40 ID:YIaergmF0
948名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 19:48:43 ID:xVEkW/5c0
コイツ…原音を超えやがっただと…!?
949名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 20:45:34 ID:47RIj2k30
ヘッドホンはAKGのK420しか持っていない俺はA3を買う資格は無いのだろうか
950名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 20:50:50 ID:9vPBq70q0
>>949
なんで?
951名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 20:57:21 ID:0QaSY7jO0
>>949
無い!確実に無い!絶対に無い!
952名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 20:58:15 ID:GT5ljnO50
>>949
現状でノイズとか気にならない+K420が気に食わないとかだったら先にヘッドホン側に金使ってもいいんじゃないかなと思う
K420は元々鳴らしやすい機種だし、A3買っても損する事は無いだろうけどヘッドホン変えた方が変化は大きいよ
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 22:52:00 ID:+sowlcuy0
>>947
mp3がスタジオクオリティ超えるとかwwwww
単なる24bit/192kHz変換+Crystalizerだったりしてw
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 23:23:03 ID:e3XH0V4J0
まぁ向こうの住人すら苦笑するからな
スタジオクオリティ超えるってX-Fiのグラフ
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 00:18:07 ID:JBOMY9Tb0
THDってのはSBとサウンドカード総合見る限り
味付け無しでフラットで硬い音を出すという事、音楽的な部分ではある程度評価は得てるという感じでそんなに高評価はされてない、たまに脈絡無く音響のカード貶しつつ高評価するわかりやすい単発はいたけど見事にスルーされてる情況
ゲーム用の味付けチップもゲーム専機より機能削られてるけど載せてるみたいだから、音楽用途だけで見る場合は過剰に期待しない方がいい感じに見える
SBの経緯的にゲーム用途のお客さん完全には切れないだろうし、音楽聴きたい、でもゲーム機能もやっぱり少しは欲しいよって人向けだと思う
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 00:26:53 ID:J2+pRcBC0
まあこのスレでは基本的にSBは、あくまで光出力源の一つに過ぎんだろうね
957名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 01:06:23 ID:AMmQBxNv0
A3とX-Fi Titanium HD(以下THD)の比較レポ書きます。
すべて素人の個人的な感想です。

@A3 + HD650
 FOSTEXの人は動画でゼンをドライブできるといっていたが、
 Aと比べると全然出来ていない。曇りの原因になっている。

ATHD + HD650
 HD650の真の実力がわかる。ポップスやテクノといった
 クラッシック以外の用途でも十分いけると感じさせられる
 力強さと解像度。音の感じは例えるなら絹。

BA3 + HD25-1 II
 非常にクリアで高解像度、あざとさもなく、
 音楽を楽しめる。ノリやすい。
 音質は例えるなら澄みきった水。

CTHD + HD25-1 II
 耳への刺激が強すぎる。あざとすぎる。
 イコライザ、エフェクト全部オフにしても、
 不自然さが否めない音。やりすぎ感を感じる。

で、AとBでどちらがいいか色々なジャンルで聞き比べて
優劣をはっきりさせようとしてみた。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 01:07:41 ID:AMmQBxNv0
Aはヴォーカルや、バイオリン向き。
 コンテンツによってはその音色に感動する。
 ドラムスはもっさり感がある。

 絹のような音質というのはHD650によるところが
 大きいかもしれない。

Bはドラム音にキレはあるものの、ヴォーカルや
 バイオリンの音はAと比べて艶やかさが無い。

 ただ、高解像度なのでヴォーカルやバイオリンでも
 綺麗さはある。

結局、まだどちらがいいとは言い切れず。

THDは使い始めて間もないので、数ヶ月使うとまた
感想が変わるかもしれない。

959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 01:34:57 ID:JBOMY9Tb0
サッカー見終わって続き書こうとしたらわかりやすい例がでてたね
栗初のピュアオーディオ志向カード、現状本来のカテゴリーが属するであろう板ではそこまで芳しい評価は得られていない状況
THDについて否定的レスがあると基本過疎のAV板なのに必ず早い時間帯に擁護レスがつく
擁護する人のレスがAV板のノリと違う事が多い
>>958に関してはバーンインに数ヶ月?ガチレポならごめんなさい、あまりにタイミングがよかったから
>>860>>868は明らかに空気が違う
>>861 バカ
>>854>>859>>876>>946 普段あんまり見かけない末尾P、文体が似てるのが多い
何が言いたいかはわかると思う、うがった見方かもしれんけど工作なら他行ってください
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 11:46:37 ID:fE9lVuw40
>>949
K-420はわりとA3と相性いいよ。
音楽聴くぞーって時にはAD2000とか10Pro使うけど、気楽にBGM的に流す時は
K-420使ってる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:31:21 ID:sHh4GAV+0
>>960
レスあり
960のその言葉で踏ん切りがついたよ
早速A3を注文したさ、しかもET-U1.0もセットで注文しちまったぜ

給料日初日から出費が痛ぇ…orz
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 20:29:32 ID:QCicfReM0
そりゃそうだよね
フォスのこれとかは品質高いから別だけど
中華の安物とかはサンブラ以下の性能なのに値段は高くなっちゃうわけでしょ?
そりゃ必死に否定するよね
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 21:32:08 ID:yfoqFVCn0
>>961
;;*。+ _、_゚ + ・   無いと言ったのにポチりましたね
  ・.(<_,` )_゚ ・   では早速続いてAKG上位機種の
   /,'≡ヽ.::>    K701でも行ってみましょうか
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:26:44 ID:sHh4GAV+0
>>963
パパその澪ホン7万以上するんだが…伝説のサウンドハウス以外は
965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 00:23:32 ID:vY3qJRAR0
>>964
つK702
ttp://item.rakuten.co.jp/reckb/a9_k702/
大丈夫四万しないしリケーブル対応でお得だよ
IYHお待ちしておりますw
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 08:14:11 ID:LJw//EU50
K701 62Ωしかないから確かにA3と相性いいかもね。

>>965の下のリンクにある、米屋のT1は実に600Ωもあるんだな、
これはA3どころか、330Ωまでドライブできる仕様のTitanium HDでも
ドライブ不可ってことか。

逆に言えば米屋のHPAなら、大抵のHPは余裕を持って
ドライブできるってことかもな。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 09:12:22 ID:T2Tt1UBV0
ヘッドフォンアンプのドライブ能力はインピだけにかかわるものではない様子なのだ。
インピーダンスが低くてもしょぼいアンプだとドライブしきれないヘッドフォンはある。
K701もHP-A7では実力を発揮しきれないヘッドフォンのひとつだ。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 11:01:59 ID:C8PFKlIx0
そこらへん考えても高校生がK701持ってるって凄い設定だなあ
典型的なお嬢様キャラなんだろうか
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 11:16:37 ID:LJw//EU50
澪ホン買ってみようかな?
家がヘッドホンだらけになるな・・・
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 12:25:16 ID:oHGxrlMCi
クラシック界なら高校生にもなれば200〜300万の楽器平気で買わされるがなw
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 15:22:15 ID:EhjPlCb10
>>961
おれのレスが背中押したか…まぁ、届けばわかると思うが、
いい買い物だと思うぞ。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 15:40:30 ID:63RQR4dV0
>>854>>859>>876>>946 普段あんまり見かけない末尾P、文体が似てるのが多い
って俺>>854だけど
日付変わってIDかわっただけのレスを自演認定されても・・・
97358-188-120-119.eonet.ne.jp:2010/06/26(土) 15:43:23 ID:63RQR4dV0
ちなみにeoだから規制回避にp2使ってただけだよ
工作じゃないよ!
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 16:14:39 ID:hd2t8gRM0
X-Fi THDと甲乙付けがたいってレビュー書いているだけなのに、
工作員認定とは、フォス擁護派というか、中の人かも知れんけど
心が狭いよな・・・。

2万弱の製品と甲乙付けがたいと言われて中の人が焦ってる
のかもしれないけど、PCユーザーなら、Blu-rayドライブでも
ハードディスクでも外付けにしたら値段が1.5倍になるという
傾向を知っているだろう。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 16:30:11 ID:C8PFKlIx0
また暑い夏が始まるな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:57:01 ID:HEMsUwkC0
961っス、A3が届いたので早速接続して聞いてみたさ
なんか凄くなった…こう上手く言い表せないのが歯痒いな
何か透き通る…?音の臨場感…?ってのか?
ローランドのUA-1Gからの乗換えなんだが、そんな感じに感じたさ

だた気になるのが、ボリューム最小付近だと音が右寄りに出る気がする
ボリュームを上げると左右のバランスは合うんだがね
まぁ間違いなく俺だけだと思うが…orz
試しにヘッドホン左右逆にしたら、左寄りに変わったから気のせいでは無いような…はて?
プラグ変換にオーテクのAT501CS使っているのが悪いのか?

あとは付属のゴム足が何か嫌だ
何で白黒のツートンカラーなんだ?黒だけで良いじゃないか

そんな土曜日
97758-188-120-119.eonet.ne.jp:2010/06/26(土) 18:32:32 ID:63RQR4dV0
>>976
ギャングエラーってやつだな
変換端子関係なく仕様かと
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:41:09 ID:HEMsUwkC0
>>977
レスあり
そうか仕様か…良かったぜ
しかし…俺の思い込みは駄目だな、被害妄想?
一度変換プラグに責任を押し付けて思い込んだら
音量上げてバランスが合っている筈なのに、まだ僅かに空耳的に右寄りを感じてしまう…orz
今日は疲れているのかもしれん、ガッツリ寝れば耳の異常も直る筈

…いや、思い込みなんだから脳の異常か?
979名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 19:22:12 ID:9J0hnmCc0
次スレ
FOSTEX HP-A3、HP-A7について語るスレ Part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1277547644/
980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 23:47:38 ID:9aXEy2Ig0
おつか
981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 23:53:46 ID:GeXCX7LW0
れれのれ
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 00:22:42 ID:zGA4tnUS0
>>979

  [乙]
  ‖∧∧
  ∩・ω・`)
   (    )
   `u-u
983名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 22:33:58 ID:cfthQpfW0
984名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 00:22:34 ID:wVt38mly0
A7、OPA2134も含め8カ所12個をADA4627-1Aに変更
やっぱこの石はバランス良く万能だな
値段の安いAD8510やAD8512でもいいけど、音場感で劣るし
985名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 01:03:52 ID:0BPWpVpP0
I/VとLPFそのままでHPAとDCサーボをMUSESにするのが最高だよ。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 01:25:59 ID:ju4iairv0
A7のDACであるAK4392は電圧で出力するタイプだ
ゆえにA7にはI/Vはないはず

だいたいLT1357そのまんまだと音場が左右に狭いままだろう
MUSES?01も02も8820も、微妙に違うが特に後者2つは疑似真空管っぽさを
出そうとでもしたのか変な音だ、芳醇系だが締まりや制動感も弱い
01は比較的クリアだが音線が細く迫力に欠ける
芳醇系を求めるなら、まだOPA627やOPA604、LT1169でもぶっこんだほうがマシで
クリアさが欲しいならAD797なりLT1028、LT1122、
あるいはDACのサンプル回路通りLME49710でも入れたほうがいい
987名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 03:42:22 ID:0BPWpVpP0
そろそろ埋め。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 03:49:23 ID:0BPWpVpP0
i/v LPFは電源部分の回路で最適化されてるからかえなくても良いよ。
音質変えるためのソケットじゃない。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 17:40:17 ID:0BPWpVpP0
D+USB発送された。
ちなみにS
990名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 17:42:13 ID:0BPWpVpP0
A3やめて、A7買い直す。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 17:42:55 ID:0BPWpVpP0
ウメ
992名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 19:57:29 ID:GysDIXdG0
A7売って、A3買い直す。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 20:26:19 ID:PrR7AxF80
儲の鏡ですか
994名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 22:31:13 ID:0BPWpVpP0
梅ロー
995名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 22:32:44 ID:0BPWpVpP0
A7欲しいよー。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 22:34:05 ID:0BPWpVpP0
明日はUSBケーブルで荒れるだろう。
997名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 22:35:14 ID:0BPWpVpP0
梅っ酒
998名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 22:36:00 ID:0BPWpVpP0
終わり。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 22:37:31 ID:2AkqtUXt0
埋め
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 22:38:10 ID:0BPWpVpP0
1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。