【入学祝いに】SONY BRAVIA Part43【就職祝いに】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 18:43:28 ID:l903k0Rw0
関連スレ

有機ELテレビ?SONY?XEL-1?Part7?【世界初!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1199891386/l50

SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー Part26
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1203477437/

【神機?】BRX-A250【激安HDDレコーダー】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1196492328/l50

SONY?TA-DA9100/7000/5300/3200ES?Part13
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1198446269/l50

BRAVIAで質問があったらまずここ見れ
http://www.sony.jp/products/Consumer/bravia/support/index.html

BRAVIA?機種別Q&A
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/catselect?catid=001012012

3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 18:44:01 ID:l903k0Rw0
FAQ

Q1.BSアンテナつけたのに映らない、不良品だ!
A1.BSアンテナは角度がシビア、調整方法のおすすめはボリュームを最大にすること
  基本的には工事を頼め

Q2.設置なんかひとりでできますよねー^^?
A2.テレビを壊してよければどーぞどーぞ
  32型=余裕 40型=頑張れば何とか 46型=50%倒して壊す 52型=持ちづらいだろ、常識的に考えて

Q3.届いたらまぶしすぎる!
A3.出荷時の設定がダイナミックモードっていうバックライトが最強の目潰しモードになっている
  画質の調整でバックライトを最低にしろ
  わからなかったら、画質モード→スタンダード

Q4.スゴ録、PS3、AVアンプ・・・何に絞ってHDMIを繋げれば・・・
A4.スゴ録は基本的に1080P出力対応してないのでD端子でおk

Q5.DVDが汚いのですがこんなもん?
A5.PS3でHDMIで繋いで再生しろ、すごくキレイになる

Q6.テレビの下のランプが点灯しているのですが・・・
A6.多分データ受信中、コンセント抜かないで放置しとけ

Q7.新型XとWってどう違うの?中身一緒じゃないの?
A7.デザインとスピーカーが違うだけ
  3万円の差だから好みのほう選べ

4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 18:44:33 ID:l903k0Rw0
ソニー、シャープと液晶パネル共同生産

ソニーは新たな液晶テレビ用パネルの調達先にする方針を決めたシャープと
同パネルを共同生産することで基本合意した。シャープが堺市に建設中の新
工場の運営会社にソニーが1000億円超を投資する見通し。ソニーはパネルの
長期安定調達のために自ら生産にも関与、シャープも投資負担を軽減できる
と判断した。韓国サムスン電子と液晶パネルを合弁生産してきたソニーは新た
にシャープとも組み、世界市場で攻勢を強める。

26日午後にソニーとシャープの両社長が都内で記者会見を開き、発表する。
シャープは総投資額3800億円で堺市に新工場を建設中で、2009年度にも稼働
させる計画。ソニーは新工場の運営会社に出資して、調達するパネルに見合う
額を投資する。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080226AT1D250BR25022008.html

5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 23:08:14 ID:44BMP0H80
>1
スレ立て乙です
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 23:32:40 ID:UunHPWTr0
今日基地外に呼ばれたサービス万だけど何か聞きたいことある?
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 23:34:19 ID:UunHPWTr0
据えた臭いがした時点でヤバイと思ったんだが、案の定アニメのポスターとフィギュアが大量展示されてたのにはわろたw
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 23:37:04 ID:MfbNUcUd0
WBSで液晶パネル特集中だな
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 23:38:14 ID:epjZ80iP0
アームロボットかっけーww
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 23:54:09 ID:NB5x4id60
新宿ビック淀で46X5000を交渉しているのだが、37万の20%前後提示でFA・・・
誰か最近都内でこれより安い提示受けた人いないですか?
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 00:00:51 ID:tsIBDKQu0
ヨドバカアキハバラで27の18%くらいじゃなかったっけ?
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 00:06:18 ID:CJqlWnzb0
関連スレ

【SONY BRAVIA】交換品もまーた酷い色ムラ【X5000】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1205763592/l50
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 00:15:49 ID:6n8GEg9I0
>>11
前にWebの週末セールで1回だけその値段あっただけ
今は46高いのよorz
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 00:28:47 ID:VRzeXkSb0
ベッドサイド用に16M1シルバー買った。膨張色なんで案外でかく感じる。
背中に取っ手が付けられて後ろ足にはローラーが付いてるんでいい感じに角度が変えられる。
XMBの動きが3種類選べたりレンダラー機能だのネットワーク越しの録画予約だの
結構細かいところがブラッシュアップされてるね。アプリキャストも実用的に
なってるしブラウザも若干速くなってるかな。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 01:32:01 ID:mgeZiN960
>>14
ほしくなるな・・・
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 07:24:52 ID:+4hKhyfr0
972 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 20:59:48 ID:2It0iqV9O
しかし、輝度ムラでサービスマン呼んでどうするつもりだったのかね?
逆の立場になってみろよ。その場で治せるわけねーだろ。サービスマンもキチガイと違って暇じゃないんだからさ。
技術検討依頼するならここでアップした画像をメーカーに送れや。マジで馬鹿か。



ソニー側がサービスマンを派遣しないと、一切の対応ができないって言うんだから
派遣してもらったんだけど?
逆の立場になってみろよ。どうにもならないこと分かってるのに
わざわざ時間つくって、意味ないことわかってるのにサービスマン受け入れなくちゃならない方の身も考えろ。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 07:33:05 ID:zxnnFI0T0
初期不良かどうかのの判断はサービスマンがするんじゃないの?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 07:34:44 ID:+4hKhyfr0
通常はサービスマンが情報を集めて、それを技術検討をする部門に情報を流すんだけどね。
そんな基本なことも分からずに絡まれても、困るわ。
うち、ポンデライオンやし。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 07:41:31 ID:841MZ1+l0
>>16
どうもこの前から変な感じがするな

サービスマンが不良だって認めてるのに
そうじゃないとか神経質だとか画像がダメだとか言いうやつとか、
向こうが来るって言ってるのに呼んでどうするんだとかなんだろうなw

本当今回の件早いとこ潰したいやついるんじゃないの?マジで。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 07:52:38 ID:rn5vScYL0
有る程度詳しい人には無駄と思えても、
まずはサービスマンが来ないと手順が始まらないんだよね。

特にこのような不良の境界線がはっきりしない問題で、
確認されて間もない問題はサービスマンだけで判断する事は無い。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 07:59:23 ID:axP36/WoO
BS朝日を見るには外に付けるパラボラアンテナ?とアンテナのケーブルを買わないと見れないんですか??
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 08:01:40 ID:ZKuFc0+P0
>>19
潰したいというかこの話もう終わらせたいと思ってる人は完全に無視してるよ

画像がどうとかイチャモン付けて話長引かせてグダグダにさせてる奴は
愉快犯か荒らしか基地外だけ
正直もううんざり
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 08:51:45 ID:qZRqnrNO0
つまり基地外信者が事実無根に仕立て上げたいだけってことか。
大規模欠陥の可能性を考えると、ソニー教の地位が揺らぐから夜も眠れないんだろうなw
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 08:51:48 ID:3FVpuXYG0
信者が基地外なのはソニーに限ったことじゃないさw
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 08:55:51 ID:fvZGsOir0
というか当人も経過報告に留めるようになったんだし
今さら周りがどうこう焚きつける必要はないでしょ
今やこの話題はν速初め他の板に貼られまくってるんだから
興味本位で煽ってくる奴がいるのは当たり前
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 09:02:02 ID:wHBdgcpq0
>>25
全然留まってないんだが・・・
というか当人にはレスするだけ無駄だからNG指定してるが
日付が変わる度にNGに入れる作業が面倒だ('A`)あと数週間は続きそうだし
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 09:03:26 ID:qZRqnrNO0
>>26
言われっぱなしっていうのもどうかと思うし
反論の余地は与えてやってもいいだろ?

特に>>16とか酷いぜ?
サービスマンなんて半ば強制派遣だろ。
それなのに呼んでどうするつもりなんだバカ野郎呼ばわりだぜ?
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 09:15:33 ID:p5AQ34jrO
作業員であるサービスマンを派遣する理由としては、
・部品交換、修理
・キチガイクレーマーのガス抜き
のどちらかなんだよね。輝度ムラ厨のは明らかに後者。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 09:17:31 ID:qZRqnrNO0
>>28
「症状確認して対応できないなら上に報告」の役割もあるぞ。
明らかにコレだろ。

そもそも、ユーザーに画像撮影してソニーに送ってよ?なんて対応したら
2ちゃんねるで「ソニーのサポは糞」なんて言われるぞw


ケータイからの書き込みだからお前はID:2It0iqV9Oかw
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 09:17:44 ID:swkmD6FY0
ムラビアの話題は↓でやってくれ

【SONY BRAVIA】交換品もまーた酷い色ムラ【X5000】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1205763592/l50

今頃騒いでるのはν速の連中くらいだろ
元の住民はもうこの話題にはうんざりだよ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 09:18:22 ID:qZRqnrNO0
>>30
それアンチが立てたスレだから悪いけど移動しないよ。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 09:21:15 ID:h/zQCfrh0
前スレから騒いでるのは一人だけだろ、報告はしてもいいけど
信者もアンチもあまりファビョらないでくれ
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 09:23:49 ID:qZRqnrNO0
普通の企業(ソニーも含む)

 ユーザーに撮影させて送付させる手間をとらせるなんてとんでもない!
 サービスマンを早急に送り込んで、症状を確認させます!


信者脳

 サービスマンはクレーム対応要因w
 撮影画像なんて自分で撮影して送るもんだろww



ソニー信者こぇー・・・
俺もX5000所持者だけど、こういう基地外がいると思うと怖くなるわ。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 09:48:38 ID:i5HM4LDy0
そもそもサービスマン呼んだかどうかも怪しいしなw
サービスマンと二人きり真っ昼間から真っ黒な画面を凝視しただけかwww
どこの営業所のだれさんが来てどんな確認作業したかくらい書けば疑われないのにな
あとサービスメニューの入り方とどういう画面かもちゃんと報告してねw
見ていたならわかるよね脳内サービスマンじゃなければwww
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 09:57:00 ID:qZRqnrNO0
↑ここまでくると重症だな
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 10:10:20 ID:i5HM4LDy0
3回目の交換なんだけど・・・
サービスマンが来たのに何もしないで帰るなんてあり得ないだろうじょうこう
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 10:11:27 ID:swkmD6FY0
最初の辺りで単発煽りが多いな、釣り餌を垂れて引っ掛かったら信者扱いか・・・
そういう俺もクマーな訳だが
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 10:14:25 ID:qZRqnrNO0
>>36
流れ読んでからレスしろよ
交換の回数はまだ1回だろ?
2台目でも不具合がでたからサービスマン対応になったんだろ。
サービスマンがどうにもできないから、症状案件持ち帰り。
普通のことじゃないの?

ID:2It0iqV9Oは釣り?
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 10:15:18 ID:7XfxzWWk0
>37
どうせここの連中からかって面白おかしく荒れりゃいいやと思ってる輩だろ、ほっとけ
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 10:19:14 ID:qZRqnrNO0
ごめ コピーできてなかった。

ID:i5HM4LDy0は釣り?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 10:21:35 ID:ZKuFc0+P0
釣りだろうね
いちいち釣られてる君が滑稽で仕方ないよ
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 10:22:24 ID:ADq/Jnay0
今日のidはこれでいいの?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 11:10:00 ID:AQj7JszjO
うん
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 12:39:58 ID:bc/k2jlS0
どっちもウザイから、早く終わってくれ
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 12:50:57 ID:3FVpuXYG0
ムーラムラムーラムラ
ムラビアw5000〜♪
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 12:59:24 ID:dcQwbM910
どうせ反射板の不備のオチで終了なんじゃねーの?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 13:33:40 ID:wYOiLNIV0
>>46
反射板や導光板の村ではない。
明らかに液晶パネル自体。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 13:41:22 ID:qZRqnrNO0
問題は07年の秋〜の製品にはムラがなく
08年の比較的最近の製品に症状が発生してる点だよね
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 15:22:52 ID:CLKvghPh0
>>48
全機種、全サイズ共通?
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 15:24:59 ID:fhJZzMmH0
不良の報告ってまだ二人だけでしょ?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 15:25:15 ID:qZRqnrNO0
>>49
X5000とW5000

つまりパネルが同じものだね
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 15:25:44 ID:qZRqnrNO0
>>50
kakakuに1人
交換品にも症状発生だから実質4人だね
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 15:29:23 ID:vMXne1rb0
>44
同意
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 15:31:36 ID:3FVpuXYG0
うざいならますます続けないと。
それが2ちゃんねる。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 15:34:39 ID:MGLabqoQ0
>>52
価格comの人含めて二人かと。

文句言ってる人が二人だけって言うほうが正しいかな。
普通の人は気にしない。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 15:43:24 ID:qZRqnrNO0
>>55
価格、このスレで1番最初に騒いだ人、携帯画像でうpした人
この3人だね
台数では4台

つか、普通の人は気にしないとかいう擁護は見苦しいからやめた方がいい。
信者じゃないならね。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 15:51:59 ID:hj0s0b6p0
ID真っ赤にして信者連呼してる御仁の方が余程見苦しいと思うのは俺だけか?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 15:53:37 ID:GwlKK/nf0
いいから触るな
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 15:56:29 ID:qZRqnrNO0
>>57
ID赤いからどうした?
正当なことを主張して見苦しい言われる筋合いはない。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 15:57:23 ID:fhJZzMmH0
ああ、またあいつか。
当事者でもないのに毎日粘着してるな。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 15:58:54 ID:qZRqnrNO0
>>60
大規模な不良を抱えてたら問題だと思うからさ。
>>19のような流れを感じるから、一石を投じさせてもらってる。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 15:59:06 ID:CLKvghPh0
不良の真偽を見極めたいんだが、どうだ?
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 16:04:03 ID:fhJZzMmH0
>>61
どうせ信者とか言って聞く耳持たないんだろうけど、
4台じゃサンプルが少なすぎるんだよ。
大規模な不良だったらもっと俺も俺もとわらわら出てくるはず。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 16:06:49 ID:qZRqnrNO0
>>63
そう悲観的になるな。

4台じゃサンプル数が少なすぎるが、今後増えそうな勢いはある。
だからこそ、不具合について周知徹底したいという想いがあるのよ。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 16:08:04 ID:LThlJpLT0
正当なんて言葉は客観的にものを見れる奴以外は使えない
それ以外でそれを言えるのは本人くらいだ
正義の味方ごっこはあくまでごっこ、悪から見りゃ正義が悪になるんだよ

どっちにせよ当人の経過報告を見て各自判断すればいいだけ
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 16:09:39 ID:fhJZzMmH0
>>64
その今後増えそうな勢いというのは何を根拠にしているの?

そして、周知徹底してどうするの?
ブラビアは不良があるから買うなというネガティブキャンペーンにしか見えないんだが。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 16:12:39 ID:CLKvghPh0
ロットの不具合を疑って、
「08年製のX5000、W5000」と特定してるだろ。
これの反証はでてるのか?
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 16:22:54 ID:oMngV7/N0


   ソニーから大切なお知らせとお願いです
 
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 16:28:46 ID:PYuDOab80
報告を淡々とする分には、発生頻度が低いものでも構わない。むしろ歓迎
でも、今回は報告はじめた一人目が、こんな荒らし方ではじまって印象最悪
つくべき味方も敵に回して、このザマ

595 :名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/16(日) 20:23:23 ID:PfjB+Xeg0
液晶のバックライトで使われてるCCFLは輝度特性が安定するまで30分掛かるから
熱に関係なくそれまでは特性が変動してもおかしくない
真っ暗では黒が浮いても間接照明を適度に点ければ相対的に黒をゼロに沈める事は出来る
SXRDプロジェクターや映画館ですら黒は浮いてるもの

596 :名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/16(日) 20:25:24 ID:3d/liRhp0
>>595
うだうだ言ってねーで↓の画像見ろw
ttp://www.kujinet.jp/roompic/imgs/img1/ib402_1.jpg
ttp://www.kujinet.jp/roompic/imgs/img1/ib402_2.jpg

597 :名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/16(日) 20:27:43 ID:PfjB+Xeg0
>>596
こりゃ不良品で間違いないよw
偏向フィルムがおかしい 交換交換w

599 :名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/16(日) 20:29:38 ID:3d/liRhp0
>>597
で、交換したらまたこれと寸分の狂いもないようなムラが発生したんだっつーの。
今日、交換したばかりだカス!!!!!
っという具合に流石に、キレちまいそうだぜ。

70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 16:29:01 ID:3FVpuXYG0
矢沢気づきました

TVが曇ってるなんて見てらんない
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 16:32:21 ID:PYuDOab80
633 :名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/16(日) 23:10:20 ID:tgukKqpZ0
>>596
白つぶれしてるね
明るさを最低にしたらいいんじゃないかな

635 :名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/16(日) 23:12:56 ID:3d/liRhp0
>>633
明るさ最低にした状況下でのムラ画像うpろうか?
既に、やってるんですが^^;^^^;^^^;
俺はソニー製品が好きだが信者はうぜーよ。マジで。
-----------------------------------------------------------


普通のレスにこんなケンカ腰で、「煽りに対しては煽りで〜」と言い切る神経が分からん。
いじったらまたこういう本性あらわすだろうから、触らぬに限る。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 16:36:52 ID:qZRqnrNO0
都合の良いレスの抜き出しされてもね。
建設的な話をする人にはまともなレスしてるし、
個人中傷して製品欠陥を隠そうみたいな流れには同意できないわ。


その人が喧嘩腰だろうとも、欠陥発生してるのは事実なんだし、だから何?って感じだわ。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 16:39:50 ID:WIMc+puO0
つかさ、ソニーがまともな対応してないってんなら祭り物だけど
ちゃんと対応してもらってんだからそれでいいじゃん。
ハズレ引いたのは可哀相だと思うが、ある程度は仕方ないでしょ。

74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 16:44:37 ID:LThlJpLT0
自分に都合の良い意見だけが建設的でそれ以外は信者の戯言らしい
主観的な思考しか持たなくなった時点で建設的な意見など出来るはずもない
本当に建設的というのは反対意見を持った人にも納得できる内容を提示することだ
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 16:46:07 ID:CLKvghPh0
誰かさんの人格はどうでもいいじゃないか。
ロット不良あるのかないのか教えてくれる奴はおらんのか。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 16:46:32 ID:PYuDOab80
>>72
>建設的な話をする人にはまともなレスしてるし、

上の煽られたレスの例は、十分建設的だと思うが・・・
大半の住人が嫌な思いをしたんだから
これ以上引っ張っても、おまいさんも嵐に見られるよ。

おまいさんの言いたい事は1レスで十分分かるし、同意もするが
正直、無駄にいつまでも引っ張ってほしくない。
経過・結果だけでいい。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 16:50:25 ID:fhJZzMmH0
>>75
だからサンプル数が少なすぎて分からんよ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 16:53:37 ID:h/zQCfrh0
前スレと同じ流れだな・・・不具合報告はいいけど些細なレスにも喧嘩腰なのはやめてくれよ、まじで殺伐としすぎ
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 16:54:51 ID:qZRqnrNO0
明らかに信憑性が高いのに
画像操作してるだの、サービスマン来てないんじゃね?的な
バカみたいな疑うようなレスが消えれば平和になるだろ
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 16:56:36 ID:fhJZzMmH0
>>79
そういうのはスルーすればいいだけ。
イチイチ相手にするな。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 17:00:18 ID:9nvznWPz0
どっちもうざい
↓こっちでやって結論だけここに書けよ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1205763592/
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 17:07:23 ID:aX2Z5hUoO
何型で発生してる?40だっけ?46?
検討中だから気になる
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 17:43:09 ID:v0lCw+jaO
そんなことよりBRAVA買った時のあの喜びを語り合おうぜ!
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 17:46:13 ID:mgeZiN960
>>82
お前みたいなやつと話したかった!!

21型のブラウン管から40のbraviaにしたけど本当超えだして驚くよなぁ
50以上の見たらどうなっちゃうんだろう、俺w
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 17:46:48 ID:mgeZiN960
超え じゃなくて 声 だね・・・///
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 17:53:44 ID:7ArQ9+xf0
おちつけ
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 17:55:32 ID:ag0+DYO/0
なんか色々なスレでブラビアに不具合が出てるって書き込まれてるけど、やばいのか?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 17:57:47 ID:MGLabqoQ0
ちょっと質問いいですか?
ブラビアのアプリキャストって、一般のWebページには繋げないんですか?
画像検索やRSSリーダがあるようですが、
そこからリンクをたどって別ページに飛んだりはできないのでしょうか。
わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 17:58:07 ID:fhJZzMmH0
>>84-86
ワロタ
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 18:00:00 ID:v0lCw+jaO
大画面て いいよな!視界の80%が画面だと中に入り込んだ錯覚に陥るw
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 18:03:44 ID:ROJnxbP10
それは近すぎる
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 18:06:37 ID:RYNRT18E0
今月中に購入考えてる奴って結構いるよな?
今のところ40W5000は淀COMの\195,000 18%が最強なのか?
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 18:07:58 ID:mgeZiN960
ブラビアのHPに適正視聴距離ってのがあるけど
皆は実際何インチでどのくらいの距離から見てるの?
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 18:09:57 ID:fhJZzMmH0
>>93
俺は40で1.5mぐらい
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 18:13:53 ID:WIMc+puO0
52で3m位
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 18:17:03 ID:PYuDOab80
>>94と同じで、40で1.5mだな

97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 18:18:55 ID:LzsS9Lpv0
>>94
同じく
見てるとき走査線を確認しないと気が済まない質だし
部屋が狭いしw6畳なのに36のWEGAもあり21のPCモニターもあるし
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 18:20:50 ID:LzsS9Lpv0
いや40で1、0かもしれない
その代わり画面の明るさとか自分の最適絞っているから
へたに遠くで観るより目に優しいと思う
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 18:26:42 ID:mgeZiN960
40インチの人は全員適正位置みたいだ
自分も40で1.5だし
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 18:28:49 ID:mgeZiN960
うわぁ 今度はレス見落としてる・・・
今日はあまり喋らないようにします(^p^)
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 19:07:46 ID:CueHfiKnO
俺も40で1.5だな
もうちょっと近づくと液晶ならではの粗さが気になってくるのでちょうどいい
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 19:18:14 ID:WIMc+puO0
>>99
メーカーの適正値って、真剣に見るなら良いけど
何となく見る、ながら見程度だと、かなり近いよ。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 19:20:48 ID:LzsS9Lpv0
ちなみに40型でも4対3比率のモードで使ってるから
近くで観るのは必須なんだよな
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 19:25:03 ID:CLKvghPh0
わからんな。
メーカーや他人がどう言おうとみんな自分の好きな距離があるだろ。
それともないの?
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 19:25:07 ID:RYNRT18E0
ブラウン管(ワイド画面)の頃から地上波もサイズ変更してたから
逆に横に伸びた画面じゃないと違和感を覚えるw
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 19:43:48 ID:ptWmBXfW0
検討中でまだブラウン管です><
29型を3メートルの距離から視聴。
ニュース番組のフリップなんかを見るときはしかめっ面です><
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 22:03:57 ID:5FDvYvUJ0
F1の購入を検討中なんだが、
いつぐらいから安くなりはじめるかな?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 22:06:48 ID:LzsS9Lpv0
>>107
GWの前日か夏のボーナス商戦前と予想
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 22:26:00 ID:t2+IIX000
F1フラゲした神はおらぬか?
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 22:26:17 ID:46B/cuns0
オリンピック前は強気じゃねぇか?
オリンピック後が良いかも。
まぁオリンピックが有るか無いかは別問題で。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 22:32:37 ID:gAQT7NJF0
>>109
普通にもう売ってるよ
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 22:42:13 ID:XEDqCG5a0
先日J3000を買ったばかりなのに・・・
何の因果か このスレの伸びは
貧乏人帰れとか言わないでね 悔しいから
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 22:45:47 ID:LzsS9Lpv0
この板ってみんな金持ちばかりなイメージだからあんまり近寄りたくないね
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 22:52:43 ID:t2+IIX000
>>111
ん?じゃあ、もう使ってる人結構いるのかな
PCやゲーム機接続時の感想が聞きたいっす
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 23:40:06 ID:LzsS9Lpv0
PCをHDMI端子に接続する場合音声を入力できるのが1つしかないんですが
Dサブと併用すると考えれば十分なんでしょうかね
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 23:50:12 ID:RYNRT18E0
>112
んなわけない、J5000でも32型で実質10万切りがここの相場
ブラビアが高級品だったのは昔の話しだよ
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 02:09:05 ID:f8+Ua98a0
交換とかいってた基地買いが騒がなくなったけど死んだか?
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 06:40:10 ID:PLdIibix0
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / |  色むら騒動!  見ろ、GKが
           / /  \          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  ゴミのようだ!
         ./ /;;;;ノヾ    , -つ     \
         / /ヒ‐=r=;'   ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /  'ヽ二/  / /    ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ r;;;;;ノヾ
        |    レ'  /、二つ       \ ヒ‐=r=;'
        |     /.           >'ヽ二/
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /                レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
【SONY BRAVIA】交換品もまーた酷い色ムラ【X5000】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1205763592/
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 06:50:27 ID:cRvGF2Rl0
シャープとソニー、海外生産など連携強化へ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080320/biz0803200107001-n1.htm
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 07:26:54 ID:fskCR5990
ゲーム用に20J3000を買いました
今はD端子で接続してますがフロントサラウンドって
HDMI接続したら5.1chデコードされるのでしょうか?

あとこれPC接続すると赤系統の文字が滲みますね
DVI-HDMI接続にすると大丈夫なのかな?
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 08:23:41 ID:bpJH3Ov30
ムラビア買うメリットがありません
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 10:21:53 ID:f76AjYaX0
かっちょいい
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 10:54:02 ID:zhKEyD/P0
色ムラかぁ
F1買うから関係ねー
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 11:25:28 ID:Qhsh1n4Z0
50x5000、価格comで、急騰してるのはなぜ??
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 12:03:27 ID:VVyDammE0
それなんて新機種?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 13:12:22 ID:s1pHte/nO
>>124
新機種ですね(笑)
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 14:16:04 ID:wadKpFEJ0
そういえば他の板で50X5000購入した!っていう人を見たことがある
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 14:26:19 ID:kYr/fdlD0
デジタルハイビジョン液晶テレビ] BRAVIA 特価 \442,200

52と間違えているのか?いいねお金持ちは
2インチの違いなんてどうでも良くって
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 14:29:04 ID:ZNuHBsx+O
BRAVIAはボタン操作一回で番組情報表示できないんですか?
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 14:34:41 ID:kYr/fdlD0
1年前はこっちを買おうとしていたんだよな
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4571258180012/
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 15:22:10 ID:uLNI/yZh0
なんでサイズ間違えたぐらいでそんなに突っ込むかな〜
攻撃的なレスばっか
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 15:47:13 ID:f8+Ua98a0
0->2よりも4->5の打ち間違えを指摘しているのであってサイズを間違えた訳ではないでしょwww
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 15:47:33 ID:eE52gCP10
ムラビア騒ぎで糞ny後援会の皆さんは気が立ってるんです
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 15:52:30 ID:SWlWEWRZ0
ムラビア
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 15:57:51 ID:AB5lg2jD0
正直言ってムラビアって名前のほうがかっこいい
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 15:58:04 ID:pfh3HqDA0
ブラビアってPS3やXBOX360からHDMI入力した音声を
背面の光デジタル端子からAVアンプに入力できる?
アナログの場合はA/D変換してくれるんだろうか?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 17:26:21 ID:HTFnqBG1O
本日、40W5000買いました、嬉しいです。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 17:29:02 ID:IM1D4glR0
>137
購入オメ
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 17:53:55 ID:9PjbMEfh0
>>137
黒画面で輝度最大にして写真を撮るのだ
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 18:03:26 ID:Gnt46uY70
>>138
どうもですw
>>139
届くのは来週なんです。
今、スゴ録HX90使ってるんですがこれを機にブルーレイに変えたほうが
良いですかね?
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 18:08:34 ID:OuZDqeMm0
>>140
ヤザワに聞いてみれば?
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 18:34:56 ID:7zouDiCh0
>>141
うけたww
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 21:42:57 ID:nXciCtIb0
ニコニコでBRAVIAのCM動画みて40W5000買った奴誰だw
なんかかっこいい
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 21:54:32 ID:d70L4U4AO
>143
何故か尼で滅茶苦茶安いからなぁw
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 21:58:58 ID:uLNI/yZh0
X5000と比べて異常に安いな
思わず買ってしまいそうになる
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:03:32 ID:3xqndw2Y0
XとWの違いってなんだ?
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:03:56 ID:3xqndw2Y0
テンプレにあったな、すまん
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:12:05 ID:B3mkAG+e0
32J5000買いに藤沢ビックいったら安くしてくれない上に
糞アクオスとかビエラとかすすめてきやがった

アクオスは色きれいじゃないしザラザラしてるしお呼びじゃねーんだよ
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:22:18 ID:bpJH3Ov30
ムラができるだけ少ないのはどれ??
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:22:40 ID:kYr/fdlD0
>>148
2週間ほどはやく買いに行けばおkだったんじゃない?
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:37:45 ID:TgmFHs9q0
量販店の延長保証入るか迷ってるんだけど
メーカー保証って1年?
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:41:30 ID:IM1D4glR0
本体は1年、パネルは2年
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:44:12 ID:SWlWEWRZ0
X5000とW5000はムラビアだから要注意
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:45:44 ID:kYr/fdlD0
なんか相性の悪いゲームってあるよね
飛翔鮫とか・・・残像がきになる
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:48:05 ID:fH3Qh2DSO
32J5000買おうと思うんだけど量販店で買うとその日に持って帰れる事は可能?
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:50:05 ID:Qjoz04d/O
店の在庫を知るわけないだろ
店員に訊けよ
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:53:35 ID:fH3Qh2DSO
在庫があればその日に持って帰れるの?
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:57:07 ID:dNBIq2M80
少なくとも俺の40W5000には雲ムラは無いな。
40に関しては設計ミスではなさそう。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:57:57 ID:IM1D4glR0
>157
持ち帰り希望なら持って帰れるだろ、ただ最近は大型家電は配送センターに
まとめて在庫を持つ店舗が増えてるから事前に聞いておく事が必要
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 23:01:40 ID:wJEdZSRA0
>>154
ここ数週間、飛翔鮫ばかりやっていて
今も飛翔鮫を終えてここを見たら「飛翔鮫」の文字があってビックリした。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 23:38:05 ID:kYr/fdlD0
>>160
自機の青色とか敵の赤色の機体の残像が気にならない?
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 23:49:41 ID:fv6HUigV0
飛翔鮫って懐かしいな。
高校の頃だったかなぁ
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 23:57:32 ID:QSZIVbU40
俺の52 X5000、真っ白な画面にしたら、画面中央から左側と右側で若干、色味が違うんだけど・・・。
右側のほうが左側のほうが明るいというか・・・そんな感じなんですが、やっぱりおかしいんですかね。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 23:59:27 ID:QSZIVbU40
あ、間違えてた・・・

「左側より右側のほうが明るい」です。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 00:04:13 ID:MmWrLSrV0
俺もw5000かったよ
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 00:05:18 ID:MmWrLSrV0
貧乏なので値切り倒した14万きったよ
日曜日到着する
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 00:21:57 ID:F5YoAEA30
>>161
SONYの5年ほど前の15インチPCモニタでやってるんだけど
全く気にならないよ。俺の目が肥えていないせいと思う。
実家のアクオスでSD放送見ても気にならない目だし。

>>162
同じく。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 00:25:34 ID:j9onk6nk0
>>166
すごいなそれ…
ポインヨとかいろいろ詳しく
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 00:38:37 ID:EnTQNAY50
32J5000だけどね!
ポイントはポイントアップで13%でした!
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 00:41:05 ID:0HaN6mgq0
>>67
携帯画像で症状をアップしたものだけど
購入して届いたのは先週土曜日だけど、07年製です
仕事いそがしくて、まだ店に連絡できてません
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 00:59:22 ID:EnTQNAY50
>>67
すごく…反証されてしまいましたね…
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 01:00:03 ID:EnTQNAY50
07年製がやばいみたいだね
初期ロットだししょうがないね
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 01:01:09 ID:iR3CjPmB0
雲ムラを最初に指摘した人、まだ覗いてるかな?
俺はブラビアユーザーじゃないから、このスレに書く権利はないかもしれんが、
たまたま同じカメラFinePixF31fdを持ってるから、出来るだけ撮影条件を同じくして
自分の液晶を撮ってみた。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1204191513/785-
を読んでみてもらえば幸いだ。
ここで続けると荒れるかもしれんので、
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1205763592/
にでも書きこんどくれ。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 01:03:06 ID:j2xwZ/fu0
07年製ってことは
J3000ヤバイのか・・・
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 01:08:45 ID:IjT3heps0
>>174
製造年以外共通点ない。W,X5000とは無関係の型落ち機種だから安心して
画面に頬擦りして寝ろ
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 01:10:29 ID:j2xwZ/fu0
ありがとう
明日買おうとしてたんだ、買ったら頬擦りして寝る
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 01:12:44 ID:PMAlzKld0
春と秋の時期はいつも変なの沸くよな
去年の秋はBDにカビが生えたとかずっとソニーのBDスレに常駐してたやつがいたしw
やっぱり画像もうpしてたけど、結局その後は何事もなかったかのように消えたしw
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 01:21:07 ID:9PUxE/pH0
>>167
そりゃブラウン管のモニターだと気にならないと思うが
40J5000でだと

色の付いたキャラを動かすと
相性の悪い組み合わせがあるな
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 01:21:33 ID:MwmlY99S0
>176
冗談だと思うが、頬擦りなんてするなよ
さっきXEL-1の画面に油が付いてるのに気付いて、落とすのにえらい苦労したんだorz
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 02:42:32 ID:+Hr3CEXH0
>>173
まだいますよ。
肉眼でも私のZ2000ではムラが発生してないので、やはりか。といったところです。
X5000は明らかにムラが発生しつつ、サービスマンもそれを目視&確認してるので
とりあえずは、ソニーの技術担当部門の回答待ちです。
不自然な点としては

 ・電源投入後すぐには事象は発生しない
 ・本体があったまると事象が発生する

という点。
どうみても廃熱関係で爆弾を抱えてるのはみえみえなわけですが、
ソニーがどう回答してくるか楽しみ。
25日までに回答してくれるようなので、回答が来次第報告しますよ。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 02:45:03 ID:PMAlzKld0
>>180
専用スレ立てたみたいだからそっちでやれよ
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 02:46:34 ID:+Hr3CEXH0
>>181
ソニーアンチの立てたスレに移動する理由無し。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 02:47:39 ID:Uuh0sYvO0
構ってちゃんがあんな過疎スレで満足出来る訳ないだろw
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 02:48:41 ID:PMAlzKld0
どうせパネルの質が悪いで終了だろ
バックライトは蛍光管だから、そっちが原因でそんな変なムラが出来るとは考えられないし
もしくは液晶の制御関連か
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 02:50:08 ID:+Hr3CEXH0
>>184
パネルの質の問題で片付けた場合、どういうのかと楽しみ。
自らソニーパネルは他社製品以下の出来ですってソニーが宣言するかどうか。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 03:05:15 ID:6stTBnT9O
俺が8月に買った40X5000はムラ無し欠け無し不満無し
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 03:42:56 ID:2kO9eW+H0
ムラビアレスは下記隔離スレでドゾ


【SONY BRAVIA】交換品もまーた酷い色ムラ【X5000】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1205763592/

棲み分けにご協力に願います。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 09:11:30 ID:DEIV6JAS0
08年製の40X5000で前スレの検証画像試したけど大丈夫でした
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 10:09:21 ID:DVb8rF64O
>>187
それアンチが立てたスレじゃん

都合の悪い話題は誘導したいようにしか見えない
信者キモスギ
ここを見た購入検討者の目にどう映るか考えた方がいいだろ
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 11:18:54 ID:Yn6VSinY0
せっかくの情報消すこともないのにね
自分ところで出てなきゃそれでいいじゃん
話に参加しなきゃいいんだし
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 12:23:31 ID:j2xwZ/fu0
変な質問申し訳ないです。

今からJ3000を買ってくるのですが
重量15kgとあるんですが

持ち運び出来る重さなのでしょうか?

昨日電話してビックカメラに聞いてみた限りでは
配送が、かなり後になりそうとのことなので

自分で持っていこうと思うのですが・・・
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 12:26:05 ID:+qoS//BYO
岡山のヤマダで32J5000が108000円に2%って安い?
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 12:27:59 ID:ldMQ7jv8O
それは底値。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 13:08:31 ID:IjT3heps0
>>191
キャリーカートが無いと厳しい。こんなの↓
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4975981608391
千円ちょっとだから一緒に買うといい
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 13:12:38 ID:j2xwZ/fu0
>>194
ありがとうございます!
キャリーカートと一緒に買ってきます!
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 13:20:42 ID:vXV54QoDO
>>195
カート買うぐらいなら近くのコンビニで送った方がよいぞ。翌日にはつく
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 13:46:42 ID:kOdMtgpJ0
>自らソニーパネルは他社製品以下の出来ですってソニーが宣言するかどうか。

相変わらず歪んでるなあ
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 13:49:22 ID:6V/z2fc20
実際、ソニーがパネルの特性だと認めたら自社パネルが劣ってると宣言するようなもんだしなぁ
ソニーファンとしてはやめて欲しいところ
何が何でも調整して最高の製品でうp主に渡してこそ、ソニー復活と言える


熱関連でバグってんのは明らかなんだし
廃熱機構をなんとかすれば改善できると思うよ
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 14:12:46 ID:0Kd2Kqxo0
X・W5000の遅延はどれぐらいですか?
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 14:13:50 ID:6V/z2fc20
遅延なんて気にならないよ
音ゲーやるなら液晶なんて買うな
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 14:26:24 ID:6Q86Gqr/0
>>198
自社っていうより、合弁会社でしょ
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 14:30:30 ID:DEIV6JAS0
>>199
ギターヒーロー3やったけど気になんなかったよ
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 14:43:50 ID:R+0gKKeT0
まだ茨城暴れてるのかw
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 15:41:14 ID:ldMQ7jv8O
つーか通常の使用に影響ないなら我慢してあげてもいいんじゃないか?ムラ。影響あるなら別だが。
おれの場合黒画面で下のかどからスポット当てたようになるが、通常使用では問題ないから気にしてない。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 15:55:39 ID:ldMQ7jv8O
すいません生意気でした。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 16:01:22 ID:6V/z2fc20
>>204
通常使用とはいうが、人によっては「通常」の使い方が違うだろ。
明るい環境で地デジ見るのが通常の人もいれば、
部屋を暗くして映画を見るホームシアターディスプレイを通常として使ってる人もいる。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 16:22:53 ID:oo1FZiOP0
>何が何でも調整して
だからズレてるっての。最近ソニーに納品されたSLCDパネルの中に、イレギュラーが混ざってるんでしょ。
ソニー社内でも従来から当然何らかのクオリティチェックを行ってるはずが、それに漏れているのが問題。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 16:25:58 ID:6V/z2fc20
>>207
SLCDの中に不良ロットが混ざってるで答えが出たの?
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 16:59:08 ID:NNA18OHTO
>>206
部屋を暗くして輝度最大にしてまっサラな黒い画面を見るなんて奴はキチガイだろ。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 17:01:37 ID:6V/z2fc20
>>209
輝度最大じゃなくて、スタンダード画質でも出るって書き込みあったじゃん。

まっさらな黒い画面を見てるのが基地外かどうかは別の話。
映画にそういうシーンがあるわけだし。
うp主は映画の実名まで挙げてるじゃん。


なんだか、擁護してる奴のほうがよっぽど基地外だと思うよ。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 17:06:49 ID:qIbmaJ190
映画もそうだが、ライブなんか見たら常に気になるな。
四隅にムラがあるのは仕方が無いが、今回の件は別問題だね。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 17:09:26 ID:iR3CjPmB0
>>209
別に変な使い方じゃないと思うが?

100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2008/03/10(月) 01:04:21 ID:7o6HooZ90
40X5000なんだけど、黒を表示した時の色ムラがありえないくらい酷いんだけど
初期不良かな?

レグザ37Z2000ではそんなことなかったんだけど・・・。

右上が特に白交じりが酷くて、次に左上。
中央に交差するように2箇所

なんだよこれは・・・


102 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2008/03/10(月) 01:53:12 ID:7o6HooZ90
>>101
映画見るとき、部屋の明かり暗くするんだけど
その時に黒バックの時に最高に目立つんだよね・・・
店頭の超明るい環境だと分かるかどうか。

同一環境で37Z2000ではムラがないから、X5000の初期不良かまたは低品質かのどちらかだと思う。
上左右の角から斜めにスポットライト当てたみたいに放射状にムラが出てて吹いたわ
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 17:25:11 ID:rjNjuYp/0
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 17:30:23 ID:rjNjuYp/0
まちがえた。

>>209
>>75
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 17:30:50 ID:9PUxE/pH0
思うけどフルスペックハイビジョンパネルの映像なんて
画面から1メートル以内に近寄って見たいと意味無いと思うんですが
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 17:40:44 ID:ldMQ7jv8O
>>206よ、当たり前だろそんなこと。
その人の通常使用だ。
お前のように黒画面だけ眺めてたい奇特な奴もいることは知ってたさ。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 17:44:51 ID:j2xwZ/fu0
J3000買いに行った者なんだけど

店頭行ってきたけが
ビックもヨドもヤマダも32インチ程の大きさになると
店頭に在庫置いてないんだね・・・。

来週以降の発送になるって言われたから
kakaku.comで一番安いとこで通販してみました・・・。

\83,980 (送料\2,100〜)
は、ちょっと高いよね・・orz

アドバイスくれた方ありがとうでした
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 17:44:52 ID:ldMQ7jv8O
すいません言いすぎました。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 18:05:07 ID:yIzp1E9K0
ワロタ
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 18:07:43 ID:9PUxE/pH0
>>217
kakaku より安く売ってたの?
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 18:17:08 ID:kOdMtgpJ0
>>210
>なんだか、擁護してる奴のほうがよっぽど基地外だと思うよ。

オレの印象は逆だな。
勿論、なにかと芝男認定するのは単なる荒らしだ。これは住人がスルーしてるだけ
発生した台数は極わずかなのに、>>185はすぐX5000自体の品質に持ってきたがるから嫌われる。

もし自分が同じ立場なら、こう思うな。
発生率が低いって事は、他に何か問題があるんじゃないか?と

>>185
建設的な意見をすると、運送会社が原因って事ないのか?
開梱〜設置する時は見張っているべきだ。
もっとも、こう言ってもどうせ「違うっつってんだよカス」とか言い出すから
お前のレスは不要。勝手に実行しろよ。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 18:17:36 ID:j2xwZ/fu0
ビックカメラは、どこの店頭も89800でポイント10だったんで
あっちの方がお得かなーって思ってました・・

もっと早くから買っておくべきでしたね
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 18:18:25 ID:+Hr3CEXH0
>>221
何キレてんだか
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 18:47:58 ID:oo1FZiOP0
>208
現状そう考えるのが自然だと思う。
不具合が出てない固体のほうが圧倒的に多いなら熱設計云々ってほうが考えづらいのでは
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 18:54:26 ID:kOdMtgpJ0
まあ同一ロットの一部に集中してるんだろう

それでスレの大半が埋まるってのは、流石に馬鹿らしいが
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 19:03:32 ID:fA7RJKvyO
ちんこ小さいです。でかでかにするには、どうしたらよいのでしょーか!
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 19:11:26 ID:0Kd2Kqxo0
チビはチンコのデカいヤツが多い
相撲取りはチンコ小さいと言われることが多い

そう、全ては相対的なものなのだ
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 19:40:17 ID:F5YoAEA30
ソニービル行ってきた。
モーションフロー有無のデモやってたけど
絶対あれ無しの方うそでしょ。
あんなにカクカクするはずがない。

その後20M1観たけど、動きはスムーズだった。
(激しい動きじゃないけど)

Mの色、どれが好き? というアンケートに答えたら
SONYミニスケルトンボールペンをくれた。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 19:45:51 ID:MKQxOa9nO
なんだこのスレタイwシャーボかよww
32インチ以下限定スレってことか?
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 19:56:31 ID:7QOvClT50
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 19:56:59 ID:mzKU84xr0
XもWも締め日過ぎたら急に在庫薄いな・・・。
買い時逃したorz
40X5000が18万切ると思ってたのに。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 20:00:57 ID:a1UF8uww0
40X5000狙いだったけど買い時逃したような気がしたんで、
ソフマップで40W5000注文して右往左往終了
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 20:03:45 ID:MDsKnWBh0
46X5000 黒の光漏れ バックライト輝度ほぼ最低 140W
ttp://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00690.jpg

46X5000 黒の光漏れ バックライト輝度最大 320W
ttp://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00691.jpg

FP241WZ 黒の光漏れ 輝度30 (左46X5000輝度最大) 
ttp://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00692.jpg
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 20:14:14 ID:mzKU84xr0
WとXで悩んでW買ったら後悔しそう。
アクリルに騙されてるのかな俺は。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 20:25:03 ID:oaCl/nhI0
MDsKnWBh0はGK?なぜか東芝スレにも登場してるんだが・・・

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 55
653 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 投稿日:2008/03/21(金) 19:58:32 ID:MDsKnWBh0
46X5000 黒の光漏れ バックライト輝度ほぼ最低 140W
ttp://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00690.jpg

46X5000 黒の光漏れ バックライト輝度最大 320W
ttp://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00691.jpg

FP241WZ 黒の光漏れ 輝度30 (左46X5000輝度最大)
ttp://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00692.jpg
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 20:26:11 ID:IW5r8zkAO
実家に40X5000があるから俺は40W5000を買う
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 20:33:17 ID:LqAuAtNH0
四畳半に52X5050置いてるがムラなんか解らん程圧倒される。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 20:42:16 ID:a1UF8uww0
>>234
大丈夫
自己催眠によって今はあの額縁の虜だからw
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 21:08:16 ID:7QOvClT50
40インチか46インチでかなり迷ってる、大体部屋が12畳くらいで
今使ってる29インチブラウン管では小さい
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 21:15:05 ID:Jy7jZlLK0
視聴距離によるけど、40インチは慣れるとちょうど良い感じ。
46インチは映画を見るには良いが、
通常の番組を見るにはちょっとデカイ。
隅の方のテロップ等が視界に入らなくて、
ちら見する感じになるよ。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 21:21:58 ID:9PUxE/pH0
>>240
4対3モードでみれば問題ないが
なんか電気代とか色々と無駄だな
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 21:24:31 ID:J86hmZwm0
12畳なら52がいいんじゃない
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 21:29:17 ID:GjcPlCSP0
>>148だが、横浜ビックで32J5000買ってきた!
藤沢とちがってネットと同じ値段にしてくれたしタオルもらえたし
店員さんすばらしい。
109800+18%で実質9万だった。

届くまで眠れない。

質問ですが、ホームシアタースピーカー組んでる方、
どんな機種つかってますか?
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 22:30:03 ID:IGmtWYTtO
購入オメ。

W5000にデノンの4万くらいのシアターセット使ってます。
PCとゲームメインですがなかなかいいですよ。

あとぜひ色ムラテストをお願いします!
私のは問題なし。粘着せずにすんで良かった。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 22:54:30 ID:plLdCfhT0
次もBRAVIAを買うつもりなんだけど
KDL-32J3000から変えるなら
画質的にどれを買えば一番変わったって思えるのかな〜
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 22:55:50 ID:9PUxE/pH0
>>245
映像ソースのほうが大事じゃね?
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 22:56:31 ID:eX2R2D8Q0
シャープパネルを搭載したBRAVIAを買えばかなり変わってくるかも
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 23:04:16 ID:9PUxE/pH0
シャープパネルとかデルタ方式だとドットバイドットにできないんですか?
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 23:19:53 ID:vNq+J6Nb0
>>244
関係ないが長年デンオンって読んでたからデノンって呼び方が未だに馴染めないなぁ〜。

>>245
X or W
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 00:05:24 ID:GkTBg73f0
W/X5000ってコンポーネント入力端子あるよね?
カタログ見ても載ってないんだけど。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 00:06:12 ID:GkTBg73f0
やべえIDがGKとかw
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 00:12:16 ID:/m9QHYr80
D端子がコンポーネント兼用
もう世の中HDMI3系統じゃ全然足らなくね?
PS3にBDレコにネットワークTVボックスで埋まっちゃうでしょ
マランツの4x2HDMIセレクタ品薄で全然手に入らないし
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 03:29:18 ID:b6Sdiu680
j3000とj5000って画質的に明らかな違いがわかる?
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 07:31:52 ID:YxAkJz870
動きじゃね?
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 08:33:00 ID:0ZUQBH7D0
倍速があるのと無いのだからなぁ
でも、ゲームする分には大差無かったけど
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 08:42:11 ID:OJaFC3980
X5000在庫薄なの?
明日勝負かけようと思ってたんだが・・・
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 08:49:13 ID:8k3Av8YT0
                       _,.>
                   r "
パイオニアのKUROは最高だな。
パナの新型はコントラスト比30000:1だけで
それいがいはKUROのほうがいい  \    _
液晶はありえない!            r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              /  ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :

258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 08:59:03 ID:7Vo3kUgp0
近々生産中止になんだろKURO
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 09:11:29 ID:FilOQ8Cs0
質問
dlnaのサーバーリスト消したいんだけど、初期化しないと無理?
しかし接続サーバー設定って意味ないね
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 09:53:45 ID:XzmSSJ2M0
sonyがサムチョン工場に投資するって話、全然決まってないじゃん

サムスン電子、第8世代液晶パネル工場に追加投資へ
http://www.chosunonline.com/article/20080322000003

サムスン電子は21日、忠清南道牙山市湯井面に第8世代液晶パネルの
第2生産ラインの建物を建設するため、2147億ウォン(213億円)を投資すると発表した。
 サムスン電子は現在、ソニーとの合弁会社S‐LCDが第8世代液晶パネルの
第1生産ライン1期を稼働させており、サムスンが追加投資した第2生産ラインも
今年7−9月期をめどに量産を開始する計画だ。
第2生産ラインをめぐってはソニーと合弁に向けた交渉を続けており、
今回の投資は建物の外観と骨組みを建設するのが目的だ。
 サムスン電子は1月の業績説明会で、
液晶パネル事業に年内に3兆7000億ウォン(約3670億円)を
投資する計画を明らかにしている。
内訳は第 8世代第1生産ライン2期に約2兆ウォン(約1980億円)、
第7世代工場の拡張に約8000億ウォン(約790億円)などのほか、
今回の第8世代第2生産ラインや天安工場への追加投資も含まれる。
 サムスン電子関係者は「来年には第2生産ラインを(本格)稼働させなければならないため、
ソニーとの合弁交渉の結果を待たず、建物の建設に着手しなければならない状況だ」と話した。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 12:24:16 ID:v5PlZeIKO
動画が時々妙になめらかな時があるが倍速の恩恵か?理屈てきにはそうなんだろうが。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 13:05:48 ID:loE6Z02Z0
W5000買おうと思うんだけど、都内の価格情報ないですか?
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 13:09:28 ID:o5USWC1x0
>>261
昔のアニメなんか写ると妙になめらかに感じるときあるな
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 13:10:10 ID:96+o5Bda0
モーションフローじゃね?
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 13:25:33 ID:cnaXIZOZO
モーションフローのぬるぬる感を感じたいなら
efというアニメのOPがいいらしい
266261:2008/03/22(土) 15:18:23 ID:v5PlZeIKO
>>263
そうそう!
ディズニーかよ!?みたいなw
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 16:19:14 ID:6jTzNhGZ0
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 17:04:01 ID:lvdFUvr90
F1の価格情報は?
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 17:12:56 ID:6jTzNhGZ0
F1 価格情報どうぞ!
http://kakaku.com/pricehistory/20416010889/
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 17:21:40 ID:4/F/rXN10
F1は中級機種だから15マンくらいになるまでは買えないな
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 17:23:37 ID:n4QlbHZ80
でも店頭で見た感じ、X、Wより画質いいように思う
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 17:37:29 ID:4/F/rXN10
そうなの?んじゃ17万くらいで買おうかな。デザインは最高
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 17:38:19 ID:+AQahi660
466 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY [sage] 投稿日:2008/03/21(金) 21:55:59 ID:/unQSewL
>>463
ネタとしては詰んでいる、と思いますが…。

シャープは第10世代の工場建設を決定していて、SONYはそれに乗った(既報)。

記事では。サムスンは第八世代の工場建設に着手して、資金難、しかも
「供給先であるSONYが投資しないと、供給すらままならない」と…

おそらく1年間くらいは、SONYはパネルの供給不足に陥るでしょうけど、
そこに1000億円規模の投資をするか否か?ってところだと思います。

私は、「SONYは投資しない」と思いますね。

467 名前:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 21:58:44 白 ID:Vxot1dI2
サムスン電子<005930.KS>、LCDの新生産ラインに2.13億ドル投資へ
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS814712120080321
 [21日 ロイター] 大型の液晶表示装置(LCD)で世界最大手のメーカー、韓国のサムスン
電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)は、2147億ウォン(約2億1330万ドル)を投じ
生産ラインを新設する、と発表した。

 広報担当者は韓国証券取引所に文書を提出したことを確認し「投資はLCDの新工場向けだ」
と述べた。これ以上の詳細には触れなかった。
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 同社は今月、ソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)と共同でフラットスクリーン生産ラインに
19億ドル投資する方向で、交渉の最終段階にあると発表していた。
                 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

#公表した以上、サムスンは引っ込みがつかなくなったのではないでしょうか?
#紛らわしい書き方ですがサムスンの一方的発表であり、ソニーとの共同発表ではありません。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 17:39:09 ID:+AQahi660
469 名前:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 22:01:24 白 ID:Vxot1dI2
>>466
たぶん乗らないでしょうね。
まぁ、サムスン側としては発表した以上、何かをしなくてはいけない訳で、、、、
ソニーに切られたとなれば、信用不安を巻き起こしかねない。

472 名前:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 22:20:26 白 ID:Vxot1dI2
>>471
日経本誌掲載(ソウル発として) 

日経ネット版なかなか掲載されず、確か10時過ぎに掲載

ロイターでサムスンの話として掲載
この記事では ソニーはノーコメント

日経がサムスンからのソースで記事を書いたが、確認に手間取ったと踏んでます。
サムスンに取材が入り、そう答えざる得なくなったのではないでしょうか?
そして、ソニーとしてはノーコメントと、、、

ちょうど、時期的にもソニーとシャープの提携が伝えられた直後でしたからね。

488 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 00:33:52 ID:YgwUpa4n
サムスンの会長のLCDに対する入れ込みようは凄いですからね。
SONYとの最初の合弁も会長が直々に乗り込んで合意しましたね。
LCDの担当役員には次の合弁もSONYと。と厳命されていると思われます。
ところが降って沸いてシャープSONYの合弁です。
タダではすみませんね。LCD担当は首でしょう。
そこで日経記者を呼びつけてSONY寄り切り記事を書かせたのでしょう。
日経も記事を書かなきゃ後々記事や情報は貰えませんからね。
韓国人の思考回路から判断すればこのようになると思ってます。

しかし日経は頼りにならない。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 18:05:38 ID:Qcw1fI4Z0
そういえば、サムスンの会長が
「ほかのパネルがうちのパネルより優れていたら、そっちを使う」
って言っていたみたいだね
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 19:26:00 ID:/iEU8IFb0
F1はW5000に較べてモーションフローのノイズが減少してすっきりしてる感じ
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 19:35:49 ID:R2hrAj810
>>276
一応、倍速アルゴリズムは進化してるのか。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 20:09:33 ID:Vboubr2x0
今日ソニーの有機ELを見てきたんだけどめっさ綺麗で驚いた。
もう次元の違う画質だね。40インチ以上の有機ELテレビって何時頃になるんだろ
いまX2500だけど、次の買い替え時期はこの有機ELがでっかくなった時だな
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 20:14:45 ID:C3DccjyP0
電気屋いったらF1の原寸大リーフレットってのがあってもらってきたけど
実際部屋で広げてみたら大きさが実感できるね
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 20:24:45 ID:MTC65Vv60
26P1のパネルでX5000まだー?
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 20:36:34 ID:MTC65Vv60
>>273
>>274
なんか1000億円ずつ出して新しく工場建てるってシャープの発表の少し後にいってなかったっけ?
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 22:46:08 ID:b6Sdiu680
有機ELの弱点ってなんなの?
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 22:48:31 ID:Es+A/uTO0
高い
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 22:54:39 ID:6jTzNhGZ0
寿命が短い
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 22:57:32 ID:REwx2S110
有機ELの寿命って何年くらいなんよ?
経年変化でプラズマみたいに色むらとか出てくるのか?
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 22:59:10 ID:mz5B4Ry/0
>285
青だけ劣化とかそういうパターンはありうる。
寿命に関しては液晶のバックライトの蛍光管なみになったから市販化できた。
今後はもっと伸びる見込み
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 23:02:18 ID:Oh+YG+QN0
焼きつき
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 23:27:21 ID:IunRya5E0
>>485
液晶のバックライト最大くらいの輝度で3万時間
まともな明るさで使ったらブラウン管以上はもつだろ
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 23:27:51 ID:MTC65Vv60
ブラウン管は3万時間だろ
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 23:30:22 ID:6jTzNhGZ0
>>485に期待だな
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 23:33:40 ID:IunRya5E0
>>289
シャドウマスクで2万時間、トリニトロンで1万5千時間くらいじゃなかった?
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 23:52:20 ID:hgJa/31a0
40W5000とBDZ-X90を購入したんですが、AVマウス録画・シンクロ録画の意味がわかりません。
これってどっちにすればいいんでしょうか・・・。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 23:59:26 ID:IunRya5E0
>>292
答えは   どっちも使うな    が正解

お気楽リモコンのみて録、予約、見るだけつかってろ
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 00:06:06 ID:2ZfINNAb0
やはりそうでしたか・・・。
物凄い悩んでました。
ありがとうございます。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 00:08:42 ID:y3MoSH6u0
AVマウスは赤外線でリモコンのふりをして相手を操作する技
シンクロ録画はアレが注入されてきたら録画を始めるまでじっと我慢する事です
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 00:09:50 ID:Hcr6X5zw0
やまだくーん、座布団全部持ってって!!
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 00:47:13 ID:y3MoSH6u0
え?
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 01:11:40 ID:gcSa/NYE0
大阪難波周辺で40X5000買った人いない?
秋葉とかよりはたかいんだろうなぁ・・
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 01:30:46 ID:eU13JQHe0
>>298
日本橋のソフマップで今日聞いたら27万ぐらいプラスポイントぐらいとのこと。
交渉したらもうドットコム近くぐらいには安くなるんだろうが、
その時点でもういいや状態でした。

だけど40W5000が頑張ってて179,800円のポイント18%とかなり安かった。
大阪だったら日本橋のソフマップは意外と穴場。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 01:42:15 ID:B24Z8D4g0
>>299
やす!そんな値段で売ってたらすぐ買ってるだろうな・・名古屋なら・・・
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 01:59:16 ID:Hcr6X5zw0
40X5000はヨド・ビック.COMで\235,000 23%ポイントだからな
実質\181,000、欲しい奴はポチっても良い頃合いジャマイカ?
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 01:59:59 ID:gcSa/NYE0
へーWは安いね。ラビよりも安そう。
Xはやっぱ高いなあ・・。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 03:03:05 ID:sQieobcw0
Xが高いかWが安いのか?
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 04:03:28 ID:Aw6NA3PH0
>>299
マジすか
大阪在住なのにドットコムで40W5000買っちまったよ
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 04:14:10 ID:2BcHMLvK0
Xが高い、だな
46以上、WからXに替える
これらをすると値段が5万10万と上がっていく
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 04:26:31 ID:eU13JQHe0
今は40インチ以上ならCPだけを考えれば40W5000が一番いいように思う。
スピーカーが気になるならポイントとかでシアターラックとか買えばいいだけだし。
(Xのスタイルに惹かれてないこと前提)

てか実際ソフで40W5000+RHT-G800をポイント駆使して22万円で購入できたので
とりあえず満足。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 04:51:18 ID:2BcHMLvK0
ところでムラ問題なんだけど
やっと暇が出来たので電話しようとしたんだが、、、なんか再現しないw
一応ムラはあるんだが、弱まってる感じ
もうちょっと様子見をするわ
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 04:57:01 ID:kvqke9RjO
いきなり誰だよお前w
二人目の奴か?


そういえば、前スレ辺りだったかで黄色いタオルで治せたってなかった?
あれ、違う話だったっけ?
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 05:03:40 ID:fRkIYwvj0
色むらは、液晶を撹拌すると直るよ
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 05:05:19 ID:ep8zHl7FO
40X5000をPCモニタとして
買ったんだけど、後ろのファンからジーって音がして
かなりうるさい。
まだ買ってから一週間たってない
んだけど、サポートに電話すればいいの?
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 05:56:49 ID:K7qLX7j/0
TSでくれ>>267
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 08:59:54 ID:cH6NrKso0
 ムラビア買ってるやつは馬鹿なの??






  
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 09:16:21 ID:EDAuJpzm0
>>307
電源投入して1時間半とかそれ以上経過後だろ
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 09:18:48 ID:sBDsF/zn0
時間経過と共に安定してくるんじゃなくて逆だから不思議だ。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 10:05:52 ID:tH9CDOfu0
x5000の価格が上がり続けているけど、なぜ?
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 10:23:39 ID:gcSa/NYE0
>>299
今ソフマップのHP見たら3末までSONYデジタルキャンペーン
ってのやってるみたいだね。俺が買うのは来月だが('A`)
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 11:54:19 ID:ym9UCfwX0
>>299
ソフのページみても書いてある場所がわからないんだけれど
どのへんかな?
318317:2008/03/23(日) 11:58:06 ID:ym9UCfwX0
アンカ間違えたorg

>>316
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 12:00:56 ID:gcSa/NYE0
>>317
ソフ難波のとこ。ここですよー。
http://www.sofmap.com/tenpo/event/5170100.htm
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 12:07:18 ID:y8tqHJN00
>316
くわしく
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 12:08:03 ID:y8tqHJN00
リロード忘れてた。thx
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 12:15:29 ID:8EgIXsQZ0
祖父地図と言ったら大阪日本橋が元祖だしな
でもビックの傘下に入ったんだから関東でもやってくれよ
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 12:17:56 ID:sBDsF/zn0
ソフマップ指定の←←←←←←
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 12:38:51 ID:32WQ+lOM0
>>322 ???
S58年 秋葉原1号店開店
資本金30百万円で株式会社ソフマップ設立
S59年 新品・中古パソコン販売への業態転換
S60年 大阪日本橋に出店
無料配布雑誌「ソフマップワールド」発行開始
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 12:50:08 ID:8EgIXsQZ0
>324
そうだったのか?
昔アキバで1号店が怪しいコピー支援ソフト売ってた頃に
もらったビニール袋にでっかく大阪日本橋と書いてあったから
てっきり向こうの店かと思ってたわ
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 13:07:44 ID:khkWQ9Rh0
J5000にファンなんか付いてませんよね?
ファンなんて
業務用にしか付いてないもんだと思ってました
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 13:48:02 ID:kvqke9RjO
俺には熱狂的なファンがついているがな!
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 14:25:57 ID:gckNBXvE0
すごく・・くだらない質問なんだが・・・・ゲームするときは倍速なんていらないですよね?
使ってたらイライラしますよね。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 14:31:52 ID:y3MoSH6u0
ゲームの種類による
アクションゲームなら遅延増大だが
高速レスポンスを必要としないゲームならぬるぬる動くようになるわけだが
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 14:45:25 ID:h5gHec7l0
強で映画見るとたまらなく良い
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 15:37:54 ID:4n5+WXBWO
>>328
倍速は単なる画面表示の残像問題解決。
ゲームは外部機器からの表示データ変換の問題で
ゲーム表示遅延は変換時間によって生まれる
倍速はゲーム遅延の解決にはならない。
例として東芝液晶はゲームモードというデータ変換ショートカットモードで遅延減少できる
アクオスやBRAVIAもモード、という機能説明はないものの変換はすぐれているほうではある。
敏感なひとには東芝機だろうがBRAVIAだろうが遅延を感じる

ゲーム向きの応答速度、倍速付き、変換に優れている液晶は専門スレが立ってる
その用途ならいまのとこ三菱、が抜きんでてる
BRAVIAでも悪いほうとも思えんが。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 16:09:49 ID:3P+jhSb+0
のビックで40X5000を23万5800円の20%ポイントとおまけHDMIケーブル付きで買ってきた
在庫薄で配送が4/9になってしまったがな
引越しに合わせて見たかったなぁ
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 16:45:30 ID:C84wJGx40
163 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 23:57:32 ID:QSZIVbU40
   俺の52 X5000、真っ白な画面にしたら、画面中央から左側と右側で若干、色味が違うんだけど・・・。
   右側より左側のほうが明るいというか・・・そんな感じなんですが、やっぱりおかしいんですかね。


  ↑
これ、仕様?
購入を考えていたんだが・・・。
52 X5000ユーザーの人、どうなの?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 17:39:30 ID:6JuOvDg/0
>>331
今月出たBRAVIAは廉価機種にもゲームモードが付いてる
20インチのJ1も32インチのF1も
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 18:31:44 ID:xAb85ZD50
26J3000狙いなのだが、ネットでは中々自分の条件(クレカ分割・10万以下)てのが無くて胃が痛い状態。
普通に店頭売りではあるみたいなんだけど・・・・・むちゃくちゃ横着者。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 18:39:27 ID:y3MoSH6u0
>>331
X5000にもゲームテキストモードあるけど?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 18:50:44 ID:bdOk70RPO
>>335
まずは その 借金体質を解消するまで
薄型液晶大画面テレビのことは 忘れることだな
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 18:59:11 ID:BihAXgHK0
サザエさんヌルヌルしてるwwwww
モーションフローすげえw
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 20:27:30 ID:FdLt+Cbt0
サザエさんグチョグチョか
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 21:08:14 ID:ym9UCfwX0
今日電器屋にでかけて、その勢いでW5000買っちゃいました。
皆様( `・ω・´)ノヨロシク
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 21:13:07 ID:2BcHMLvK0
クレカのリボとか分割つかうやつってなんなの?
死ぬの?
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 21:19:09 ID:1+8CVHcF0
関西人乙
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 21:22:00 ID:s5z2+mtf0
>>331
ありがとうございます。詳しく教えてくれて。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 21:44:39 ID:BihAXgHK0
モーションエンハンサー強だとおもしろいな
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 22:05:19 ID:y3MoSH6u0
しかも26J3000をクレカ分割って…だ、大丈夫ですか?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 22:10:08 ID:TmYRyhjcO
クレカだとカード会社のポイント付くから現金と同額なら普通クレカ使うだろ。
ただ大手電器店だと店のポイントが引かれるから現金の方がいいけど
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 22:12:39 ID:1+8CVHcF0
335
大手のカード会社なら一括で購入後、カード会社のホームページから
分割に変更出来るところが結構あるから調べてみると良い
ただリボ払いはいつまで経っても支払い終わらないからお勧めしないぞ
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 22:20:00 ID:BihAXgHK0
三井住友VISAならHP経由でアマゾン行けば
ポイント5倍になるから40W5000買ってウハウハ
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 22:21:54 ID:uHB8y1YS0
ブラビアスレにいけと言われたので

vistapc解像度1280×800のHDMIとブラビア解像度1366×768の20型をつないだら
モビリティセンターのディスプレイの接続おしたらでてくる画面が自動ででてきて
3つの選択肢から外部ディスプレイにだけ表示を選んであと画面の設定で
外部ディスプレイの設定を1360×768にしたんですけど(1366はなかったので)
こんなかんじでいいんでしょうか?
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 22:25:04 ID:YvgJf/hqO
Yahoo!クレジットならポイント+8倍なるからウマウマ。
価格comの最安値より安くなるよ。
キャンペーン中限定だけど
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 22:31:30 ID:8hWd3E0k0
amazonだと26J3000より32J5000の方が安かったりする罠
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 22:40:24 ID:1+8CVHcF0
つか26J3000買うなら32J3000の方が選択肢は多いな
量販店店舗でも8万円台でゴロゴロしてるし
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 23:01:44 ID:4EaHUd8k0
>>348
そのポイントはマイルには変換できないけどな
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 23:08:55 ID:y3MoSH6u0
マイルに変換してどうすんのよ…
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 23:12:28 ID:N8qMsX0kO
ビックポイントはスイカにチャージすればコンビニでつかえソフマップでゲーム買える
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 23:17:59 ID:CC9dmRy+0
40w5000に比べ、46w5000は全然値段下がらないな。
毎日値段チェック中zz
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 00:00:49 ID:mUohatwR0
>>335
俺50cmの距離で32F1使ってるから、特にこだわりなかったら32J5000買っとけ
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 00:18:56 ID:awsbJuCiO
教えて欲しいのですが、46X5000買って、e2スカパーでMTV見たら、映像があまり綺麗(地デジに比べて)に見えないのは何故でしょうか?
放送側の問題ですかね?
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 00:24:26 ID:Gxq94uqk0
そうです
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 00:26:43 ID:sDWVmwh00
>>358
スカパーと名の付く放送は地アナより画質悪いからな
早く何とかしろって思う
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 00:26:44 ID:N/s5wasi0
40W5000買ったんで、PS3をHDMI2(側面端子)に繋いでみたんだけど
1080P時にだけ白いチラチラしたノイズが画面全体に出る
HDMI1と3なら問題ないんだけど、これってうちだけでしょうか?
HDMIケーブルはゲームショップで買ったHORIの2mのやつです

ちなみに、BDソフト(PS3についてきたスパイダーマン3)ではノイズ出ません
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 00:35:04 ID:awsbJuCiO
358ですが359、360 ありがとうございます。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 00:44:04 ID:76Pj5hRw0
スカパーの解像度はだいたい480x480だからな
うんこ画質だよな
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 01:04:03 ID:za31YWWvO
うちは40X5000にPS3をHDMIで繋いでいるけど
PS3の電源入れているときに他の入力から切り替えたとき、一瞬画面全体が砂嵐みたいになるな
D-Sub→PS3に切り替えた時にたまに観る
365364:2008/03/24(月) 01:06:18 ID:za31YWWvO
あっ、側面のHDMI2に繋いでる
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 01:19:12 ID:mUohatwR0
>>362
衛星放送はWOWOWだろ、常考
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 01:36:05 ID:1X/iJbvOO
意外とPS3とかいう糞ハードを持ってる奴が多いな
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 01:41:37 ID:mUohatwR0
っていうか本当にモーションフローすごいな
カーズに続いてパプリカ見ているが、なんというか・・・
この機能がない他のメーカー買ったやつとかまともに映画とか見られるのか?
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 01:44:36 ID:QzYCkRgV0
>>367
すでに国内200万台越えたんだぞ
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 01:50:04 ID:tCTGjHfz0
>>367
だったらさっさともっと良いハード作れよ
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 01:51:15 ID:76Pj5hRw0
しかし背景がしましまだとぐちゃぐちゃになる諸刃の剣
こういうのが特にやばい、ブラインドとか。
http://jp.youtube.com/watch?v=brctTfFTliU
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 01:57:32 ID:mUohatwR0
とりあえず弱点がいくつかわかった

・一定以上の速度で動いている物
・斜めに傾いているものが斜め移動する物
・明らかに計算量の多そうな物
・明暗が繰り返される映像

このときに一部破綻がおきやすい

まぁそれでもモーションフローないと目が5分で疲れそうなんではるかにマシだが
次のXシリーズが楽しみだね
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 01:57:36 ID:N/s5wasi0
>>364
HDMI2端子は他のと違ってちょっと距離あるから
影響を受けやすいんですかね・・・

時間ができたらソニーに問い合わせてみます
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 02:02:12 ID:76Pj5hRw0
破綻するのはモーションフローじゃなくてシネマドライヴなんだけどね。
まあ両方併せてぬるぬるになってるわけだが。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 02:07:41 ID:mUohatwR0
シネマドライブがよくわからないんだよな
テレビ放送とかの60iを24P変換してるだけなのかと思いきや、説明書にはオート1で映画をぬるぬるさせると書いてあるし
で、オート2だとどうやら60i→24Pでいいっぽいけど、これだとモーションフローの効果が薄れたような気がするし

よくわからん
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 02:32:57 ID:tCTGjHfz0
>>372
関係あるか分からないけど、W5000を買いに行ってそれなりに動いてる映像を
Panasonicの新作のプラズマと比べてその絵の違いにびっくりしたよ(パナの方が圧倒的に良かった)
動きはそりゃプラズマの方が強いよな…と思ったけど動きの少ない普通に見えてる映像も
パナの新しいのの方が一瞬で差が分かるほど綺麗でこんなに差があると思わなかった。
デザインは圧倒的にSonyの方が好きだし家電はほとんどSonyだから
パナのプラズマは買わなかったけど思わずW5000の購入を踏みとどまってしまったよ・・・
次のWかXに期待かなぁ…
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 02:35:29 ID:mUohatwR0
俺が言ってるのはあくまで液晶の中での話な
液晶ではモーションフローが無いとマジでゴミになることがわかった
置ける場所が32型までって制限があるから液晶って選択肢になるけどさ
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 02:55:59 ID:awsbJuCiO
映画をスタンダードモードで見ると、氷とか青色にならない?シネマモードだと全体が褪せた色になる感じがどうも…
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 03:03:12 ID:mUohatwR0
俺はダイナミックで

バックライト1
ピクチャー95
明るさ38
色の濃さ61
色温度高

にしてる
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 03:16:03 ID:C30yWtf20
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 03:26:40 ID:tCTGjHfz0
単なるミスでしょ、さらもお店の方で商品無いし
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 03:27:23 ID:fx/wn0Vv0
安いね
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 03:28:22 ID:Gxq94uqk0
また桁間違いはじまったか
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 05:32:16 ID:awsbJuCiO
WOWOWデジタルとe2スカパーだと、MTVがHDなのはWOWOWが対応ですか?(HD画質が多いのはWOWOW?)
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 08:25:32 ID:IBPqglsOO
40F-1買った人いない?
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 08:26:19 ID:VTPaj4T+O
入力切り替えをhdmi3に変えても変えても勝手にhdmi1に切り替わってしまうのは 不具合だとおもっていたのに
ソニーの人に聞いたら仕様って言われた…
実質hdmi1系統じゃん
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 11:20:49 ID:9QZjm4e9O
>>378
っ色温度
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 11:21:51 ID:9QZjm4e9O
>>384
日本語で
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 11:55:43 ID:XCqhzfF/0
近くのイオンで46V3000+BRX-250+台+2マソの商品券付きで238000円でありますが
安いですか?非常に迷っています
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 14:55:43 ID:RIc3wIBS0
>>375
モーションフローの効果が薄れるというより、
オート2だとモーションフローは切になるって
公式に書いてあった気がする。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 15:05:50 ID:+dtx6jSF0
>>389
BRX-250って、評判よくないよ
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 15:52:00 ID:K5I87ezCO
XW通販上がったなぁ。
完全に買い時逃した。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 15:59:13 ID:awsbJuCiO
じゃあ映画見る時はオート1でモーションフロー強でOK?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 16:01:08 ID:Hd+FktT90
おま録とおまチャプさえ付いていればカス扱いされなかったろうにね
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 17:29:22 ID:av3C49IF0
>>393
ヌルヌルが好きならそれでいいけど、
破綻が多くなるので、強はおすすめしないけどな。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 17:34:38 ID:gA0UnNq00
J1にライブカラークリエーションが無いのが気になるんだけど、
ライブカラークリエーションが無いと画質設定でバックライトのスタンダートとワイドの切り替えできない?
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 17:41:58 ID:awsbJuCiO
じゃあオート2にしてモーションフロー強ぐらいが丁度いいかな?
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 17:46:31 ID:av3C49IF0
>>397
いや、だからオート2だとモーションフローはオフになるって。

オート1=シネマドライブ+モーションフローオン
オート2=シネマドライブ+モーションフローオフ
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 18:22:05 ID:awsbJuCiO
398 ありがとう いや、最初オート1でスタチャンのMI:3見てて、パーティーシーンの人が後ろで歩く所で画面がカクカクしたからどうかと思ったもので…
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 18:28:16 ID:G9Lx7Fq60
F1シリーズってW5000シリーズより安くなるの?
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 18:30:32 ID:RvoBGxzU0
オープン価格からヨドとかがつけた値段がどっちも同じ(40で298、46で398)なんだよね。
ダブルチューナーじゃないモデルだし最終的には下がるだろうけどいつになるやら
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 18:31:20 ID:O3Q4Uad80
白ムラの件からソニーから正式回答きた

 偏光パネルのたわみによるもので、ソニーの検査基準をクリアしてるから問題ない。
 他社製品でたわみが出てないことに関しては「ソニーの検査基準をクリア」してるとしか言いようがない。
 使い続けることでたわみが解消する(笑) 傾向にある。
 電源投入後すぐにはたわまず、1時間〜1時間半後にたわみはじめるのは謎。

 ソニーの検査基準をクリアしてるのでたわんでてもおk


というのが回答。
明るさセンサーについても触れてたから、恐らくこのスレを確実に見てる。とも推測できる。

だが、残念ながらバックライト数値1でも数値10(MAX)でも症状は出ます\(^o^)/


ムラがあるけどソニーの基準をクリアしたからOKなX5000 オワタ\(^o^)/
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 18:37:31 ID:zNZ7U8io0
つまり
正常なんだからゴチャゴチャ言わずにそのまま使ってろよカス
ってこと?
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 18:39:43 ID:O3Q4Uad80
>>403
ソニー基準では正常で、たわみは電源投入後すぐには出ないのに
使い続けると直るんだって(笑)


たわみの不思議

 電源投入後すぐ ⇒ たわまない
 電源投入1時間以上 ⇒ たわむ

これから推測されることは「使う・使い続けることで『たわむ』」

      ↓↓↓↓↓

だが「使い続けることでたわみは解消するかもしれない」だって。


なんだ、何が起きたんだ。魔法なのか?
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 18:41:58 ID:1hzUARF80
組み付け精度とか、熱膨張とかそういうのが関係するんだろうね。

せっかくだから専用スレにも書いてやって。

【SONY BRAVIA】交換品もまーた酷い色ムラ【X5000】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1205763592/
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 18:44:31 ID:O3Q4Uad80
>>405
そこ、アンチスレだから。


熱膨張でたわむのはわかるが、むしろ膨張させることで余計にたわむはずなのに
経年使用によってたわみが解消するという次元を超えた回答をしてきたのには吹いた
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 18:50:11 ID:3VAk9+lU0
モーションフローの話題出てたので便乗して質問

40J5000というわけで24p入力対応

しかしDVDは24pじゃなく2-3プルダウンされた30i出力
そこで一体どういう仕組みになるんでしょうか

2-3プルダウンされた30iをモーションフローでそのまま120iに倍速?
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 18:51:00 ID:/ubDp7FiO
この回答は本格的に終わったな
しかも大規模不良を隠してる臭い


自社基準をクリアしてるからOKは最高に地雷回答
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 18:53:47 ID:6xq1UVL40
熱膨張でたわむのと、経年使用によって解消することは特に矛盾しないと思うが。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 18:56:18 ID:/ubDp7FiO
>>409
この世に存在する物質は、
通常、膨張させればさせるほど、元に戻らなくなるだろ
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 19:00:40 ID:6xq1UVL40
>>410
電源を落とすと元に戻るから、再び電源投入後に膨張するんだろ。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 19:04:02 ID:8hJVRMbd0
>>375
電話で聞いてみた
シネマドライブとは24コマを中間画像をいれて60コマにするだけみたい
テレビ放送の映画(素材が24でも放送時60)には効かないんだとよ
ブルーレイとかで24出力のときに効く
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 19:05:48 ID:/ubDp7FiO
>>411
だから、元に戻るものも戻りにくくなるのが常識だろうよ

ゴムだって、伸ばしても元に戻るが、何度も引っ張ってれば
最初の状態に戻らなくなるだろうよ
ソニーの回答は引っ張れば引っ張るほど最初の状態より良くなるっていうトンデモ回答
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 19:06:50 ID:jES5sIDmO
お祝いならレグザをお勧めしますよ。
画質は文句なしのトップだし価格も手頃ですよ。
ブラビアも悪くはないですけどね。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 19:09:22 ID:1hzUARF80
>>413
膨張と収縮を繰り返すことで良い状態になるのは
機械モノではよくあること。
悪くなる一方なら車のエンジンなんか数日でダメになるだろ。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 19:12:28 ID:6xq1UVL40
>>413
全体が均一に膨張するならそうだが、膨張によるムラが解消することはあり得る。
ソニー回答を支持する意図ではなく、あり得ると言ってるだけ。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 19:24:12 ID:O3Q4Uad80
膨張論で熱くなってるところ申し訳ないんだが
個人的には他社製品、名前を挙げればレグザでは偏光板の膨張なんておきないのに
ソニーではそれがおきつつ、ソニーの基準にクリアしてるからOKだという回答には
がっかりせざるを得ないよ

ソニー自ら、自分のパネルは劣ってるが社内基準クリアしたから問題ないですが何か?
的な答えは、技術のソニー復活の風を感じてた俺にはガッカリ。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 19:30:24 ID:0eq/IZNJ0
これってソニーパネルに問題があるの?
それともBRAVIA自体に問題があるの?
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 19:36:56 ID:gA0UnNq00
つかすみの白ムラを気にする人なら、それ以前に角度ムラ的に考えてIPSじゃないBRAVIAは選択肢外だろ
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 19:38:46 ID:lEIgMNJf0
ま、ムラとか視野角による色変化を気にするならIPS液晶なテレビ買えってことだ
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 19:39:33 ID:gxxIGfQC0
>>419
角のムラじゃなくて画面中央の雲ムラの話題だぞ
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 19:40:14 ID:lFO34atj0
これ以上進展無さそうなのに
これから何時間もグダグダやりそうな予感……
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 19:44:03 ID:RvoBGxzU0
>418
問題のおきてない人のほうが圧倒的に多い
交換品で同じ症状になったというのは設置場所の温度とかも関係あるのか?
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 19:45:45 ID:6xq1UVL40
>>417
重ねて言うが、回答を支持したいという願望はさらさらないよ。
だが、最適化にある程度のエージングを要するという説明も、
他社製品との差異については埒外とする立場も、とりたてて不条理ではあるまい。
それを責めるのは難癖になると思うが。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 19:49:20 ID:xUBP2ysE0
ようはハズレ引いたってことだろ?
ドット欠けとかこの程度のムラで交換できるはずがない。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 19:50:35 ID:w1hwbv2k0
私のX5000は真っ黒で本当によかった。
購入は07年09月22日です。^−^
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 19:53:22 ID:r3ABLo9SO
ちょっと待ってくれ
40W5000ではムラ問題はないんだよな?
今月中に買う予定なんだが
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 19:53:46 ID:6xq1UVL40
そうだ、肝心な点。

>使い続けることでたわみが解消する(笑) 傾向にある。

のであれば、しばらく使って解消しなければ何らかの対応があるってことだな。
そこは確約をとっておくべきだろう。
ちなみに(笑)ってのはサポートの人が笑った場所かね?
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 19:54:38 ID:J0yv2iyf0
長引くようならムラビア談義は>405のスレでやってくれ
アンチが立てたスレだろうが今や過疎スレなんだから有効利用するに越したことはない
経過報告だけこっちに書いてくれればいい、いつまで同じ事を繰り返してるのやら・・・
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 19:58:20 ID:O3Q4Uad80
IPSじゃないブラビアは選択肢ではないとかいってる人がいるけど
角度による色ムラじゃないよ。論点はね。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 19:58:53 ID:6xq1UVL40
>>429
なぜここじゃ駄目なのか?
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 20:07:45 ID:J0yv2iyf0
本人が意に反するようなレスに噛みつきまくって最後はいつも喧嘩になる
簡単に言えばリングは向こう、結果報告のニュースはこっちって事
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 20:17:56 ID:r3ABLo9SO
それは重要だとおもう。


Wではムラ問題はないってことだろ?
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 20:20:04 ID:4e3P1mHY0
>>402
全文上げろよボケ
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 20:26:40 ID:Ec4JwLKe0
52型が欲しいんだけど公式見た感じ新発売予定のV1シリーズってX5000より性能下なのか?
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 20:26:50 ID:HbB2gr/d0
通販の値上げ凄いな。40Wが先週の40Xの値段まで上がってる。
店頭も上がってんのか・・?
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 20:27:36 ID:gxxIGfQC0
782 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2008/03/17(月) 21:52:02 ID:m1fberJe0
携帯のカメラで悪いけど、俺も撮ってみた
設定はゲームテキストモード
バックライト2黒 ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader604258.jpg
バックライト最大黒 ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader604278.jpg

ほんとは四隅をみたかっただけなのに、まさかムラまであるとは、、、、、あんまりだorz


四隅はこんなかんじ
バックライト2白  ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader604260.jpg
バックライト最大白 ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader604273.jpg

790 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2008/03/17(月) 21:54:06 ID:m1fberJe0
>>786
購入は2008年3月、てか届いて3日目、、、製造年は07年製だった
787 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2008/03/17(月) 21:53:28 ID:m1fberJe0

あ、>>782のテレビはKDL-46W5000ね>>433
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 20:35:09 ID:Gxq94uqk0
>>402 報告乙

俺は2件目の携帯でうpしたやつなんだけど
家のはまじで使い続けてるうちにムラが消えてきた
ので再現しない状況も考えられたので結局店には電話しなかった

でも隅が暗いのはでてるんだよなー、ムラの人、隅暗いのは症状でてる?
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 20:43:29 ID:Gxq94uqk0
>>427
うちの46W5000ではムラはあった
が、だんだん薄くなってきてる(消えたわけじゃない)
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 20:45:16 ID:Gxq94uqk0
>>437
って、俺のカキコをコピペせんでくれw
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 21:31:16 ID:ACfBTE3A0
>>402
俺もw5000のムラについてソニーにメールしたら、同じ回答だったよ。
だんだん面倒くさくなってきたから、もうどうでもいいか…てなってきている。
俺はそんなに気にならんし。4隅が暗いのはサイズ上しょうがない気がする。

ただ、しばらく使っても酷いようだったら、サービスマン寄越すとはいってきたけど。
半年ぐらいヘビーに使った後、ゴネて交換させようかなw
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 21:33:55 ID:r3ABLo9SO

>>439
ありがと。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 21:58:58 ID:Ly6/g8fp0
本気で返品したいならSONYのTA-DA5300ESっていうアンプ買いなよ。
今ならもれなく映像と音声の途絶がたま〜に起こるバグがあって
未だに直せてないみたいだから自動で返品になるよ。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 22:00:30 ID:Gxq94uqk0
それアンプが返品になるんじゃね?

それに返品したいんじゃなくて、良品がほしいだけだ
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 22:19:32 ID:O3Q4Uad80
>>443
ブラビアリンクのために、ソニー製品でそろえたいのに
返品してどうすんだよ^^;
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 22:23:35 ID:jkFN5bew0
エージングを知らないAV初心者がいると聞き飛んできました!
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 22:47:56 ID:RvoBGxzU0
あと熱の歪みの件。ブラウン管だと、つけてしばらくして膨張してメキッとかピシッとか音がするのが仕様だったりするよね。

べ、別に擁護じゃないんだからね!
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 22:55:38 ID:jkFN5bew0
まあとは画面が汚いままとかなんじゃないかな? 脂性の手でべたべたさわった跡が浮かび上がってるとかなんじゃないかな?
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 22:57:30 ID:Gxq94uqk0
>>446
メインで視聴するアニメで12時間エージングしますね

こうですね、わかります


液晶でエージングなんて聞いたことねえよwwww
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 22:59:32 ID:5FmmMdbd0
まじかよ
ソニーパネルはエージング必要なのかw
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 22:59:47 ID:sDWVmwh00
>>449
もう結果出て誰も興味ないからいなくなってくれない?
その態度ホント無理なんだけど

ハズレ引いたのだけは同情するよ
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 23:01:46 ID:O3Q4Uad80
ソニーパネルはエージング必要とかどんだけだよw
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 23:03:25 ID:4e3P1mHY0
どの液晶も、バックライトが温まって安定するまでエージング必要だろ
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 23:08:46 ID:O3Q4Uad80
>>453
温まるとムラが酷くなる、新手のエージングですね
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 23:10:45 ID:J0yv2iyf0

報告そのものは二の次で荒らすのが目的なんじゃないかと思えてきた
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 23:15:41 ID:RLXjOi5a0
X、Wは映画館のような状況で見る人には博打という事だな
今回は購入見送って次の機種が買い頃になるのを待つか
それまで今のがもちますように
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 23:16:15 ID:0rXa2DDn0
>>453
液晶に限らずCRTでもそれは同じだな。
むしろ、CRTの方が安定まで時間がかかる。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 23:16:40 ID:4e3P1mHY0
ムラが無いに越した事は無いけど、
白一面、黒一面、眺めてどうこう言ってる奴は精神やられてるだろ
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 23:18:41 ID:Swc1ZCEF0
2ちゃんはそんな人多いからしゃあないわ
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 23:19:01 ID:O3Q4Uad80
>>458
散々言ってるけど、普通の映画を見ての話なんだけど?

テスト用に黒一面の画面だしてるだけだっつーの。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 23:21:19 ID:Gxq94uqk0
>>458
隅が暗いのは白一色じゃなくてもわかるんだよ
世界遺産とかで画面いっぱいに広がる景色の、右上、左上だけ暗いんだ、勘弁してくれ
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 23:25:19 ID:DLDXbclL0
黒一面に雲エフェクトでも新聞読める位に部屋が明るけりゃムラ見えないでしょ
暗くして見たけりゃプロジェクター買うべし
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 23:27:28 ID:d6vN3mY20
報告始まると本人以外にいつも1匹擁護レスをし始める件について
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 23:27:52 ID:O3Q4Uad80
つまりそういう使い方しないと粗を隠せないってこと?
ブラビアの品質が疑われてもしかたないわな
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 23:31:24 ID:RvoBGxzU0
>462みたいなレスを書く人は多分>464の突っ込みも煽りにしか見えてないかと
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 23:33:41 ID:z0tJ8C7OO
以前に理解を得ようと思ってる訳じゃない、みたいなこと言ってたし無意識の荒らしでしょ。
ハズレ引いて愚痴るならメーカーにすべきだと思うが大人しめの対応だし。

自分のは08年製40W5000だけどムラなし。
良かった。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 23:36:40 ID:O3Q4Uad80
>>466
ケータイなら08年シールの部分をpic.toで写真うp
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 23:37:34 ID:DLDXbclL0
ブラビアの品質じゃなくてサムスンパネルの品質だな
三菱なんかも使ってる
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 23:42:50 ID:dRYATkH60
まだ誰もF1持ってないのか
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 23:44:56 ID:4e3P1mHY0
安売り店が安く仕入れた物に、不具合が多いだけだろ、だから店名も重要
パネル2年保障だから、何回でも交換すれば良いじゃん
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 23:49:06 ID:C4wFyFWh0
F1見に行ったけどwのが画質よかった気がするな
高校野球で見比べたんだけどユニフォームの白色がF1だとくすんだ薄茶色に
設定の問題なのかな
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 23:54:50 ID:Gxq94uqk0
>>470
ヨドバシだよ、店頭
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 23:57:35 ID:d6vN3mY20
昨日ヤマダで40W5000と40F1が並んで置いてあったが外観だけだと迷わずF1買っちゃうなw
Xに比べてアクリルの使い方も上手いしコンパクトなのがなによりイイ
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 00:02:33 ID:4C2ExMyE0
素朴な疑問なんだがなんでID2個使い分けてるんだ?
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 00:04:47 ID:O3Q4Uad80
>>474
IDかわっちゃったけど、俺とID:Gxq94uqk0は別人だぞ。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 00:05:26 ID:fh5VpdSj0
46F1より40X5000のほうが横幅3cmでかいんだよなw
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 00:09:58 ID:2ANsCdia0
ハッタリ効いていいんじゃねw
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 00:11:55 ID:Sx0vWtDJ0
F1見てからX見たらポン・デ・ライオン思い出した
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 00:11:57 ID:uPa/PsIW0
価格comだとF1は結構評価いいね
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 00:14:02 ID:4C2ExMyE0
>>475
(・∀・)ニヤニヤ
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 00:23:19 ID:qQC7OJTA0
何気にベゼルの幅が狭いのがいいんだよな
F1
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 00:24:23 ID:S1ct1wJl0
>>480
別人だっつの
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 00:28:25 ID:6p6ghArc0
>>475のレスのIDを見てみろよ
とりあえずお前は黙れ
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 00:35:58 ID:Ua5LJKdr0
金曜に届いた40W5000で話題のムラとやらを確認しようと
してるんだけど、自分の目じゃわからんわ

部屋真っ暗にしてPS3の電源オフ確認とかロード中の真っ暗な
画面で試してるんだがわからん

わかりやすい画面設定とかある?
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 00:38:29 ID:mJ/q8bmE0
>>484
電源投入後1時間〜1時間半後にやってるかどうかを書くんだ。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 00:41:47 ID:mO+AxaaD0
週末に店頭で悩んで決めきれずに通販で40W5000買ったよ。
東京の店頭ならもっと安いのかなあ・・・と思ったけど。

届くのは週末。

買ってから気がついたがウチのアパート地デジ映るんかなあ・・・。

まあPC繋ぐのと映画見るのメインだからいいかな(笑)
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 00:44:30 ID:aQUf9qkOO
映画見てる時に、この画面の端にカメラが速めに移動すると、
映像が少しガタガタ揺れるのは何故?
シネマドライブ、切った方がいい?
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 00:46:32 ID:Ua5LJKdr0
>>485
今で2時間ぐらいだけど出ないなぁ

他に条件あり?

風呂はいるから一旦電源落とすし、試すのはまた今度になるけど
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 04:32:56 ID:aQUf9qkOO
487ですけど自己解決しました。
モーションフロー強でも速すぎる動きには向かないですね…。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 07:10:39 ID:57Vay11OO
>>488
キチガイ乙
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 07:16:37 ID:63Bb2fh8O
お伺いします。皆さん、電話線も配線してますか?
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 07:49:58 ID:PxdsgPna0
してるよー
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 07:55:11 ID:mJ/q8bmE0
特定期間のブラビア(08年製1月〜2月頃?)に不良があったでFA?
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 08:22:32 ID:YFlhvs/UO
F-1買った人レポヨロ
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 08:32:01 ID:7Iak7TCTO
ゲーム アニメ PC を主に見る場合 BRAVIAは買いですか?
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 08:54:06 ID:0pOT/1aw0
>>495
ゲーム・PC用途ならやめたほうがいい
色ムラの件でかなり爆弾抱えてる
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 09:12:09 ID:tDfhru/GO
ほんの一部だけな
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 10:03:53 ID:SEr8HSn40
一部どころか、たった4台だけな。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 10:12:26 ID:CzVP3Jbv0
W5000安く買うなら今週末が期限だよなあ、きっと
今以上安くならないよね。F1も欲しいが
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 10:21:58 ID:0pOT/1aw0
>>498
このスレで4台みつかってるってことは、かなりの数で出てるだろうね。
特定期間のロットで偏光フィルムのたわみ不具合だしたんでしょ。

それを仕様と言い張るソニーって結構やばいな。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 10:24:18 ID:Sx0vWtDJ0
↑今日のIDはこれか
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 10:25:57 ID:0pOT/1aw0
↑今日の信者IDはこれか
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 10:28:25 ID:SEr8HSn40
>>500
またお前か。
想像だけでネガティブキャンペーンするのはいい加減にしろ。
するなら専用スレでやれ。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 10:30:13 ID:Sx0vWtDJ0
脊髄反射で信者連呼するのはいつも通りだなw
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 10:30:19 ID:0pOT/1aw0
>>503
たった4台だけとか言っちゃうお前に言われたくねーわw

このスレで4台=世の中に数百台単位 だぞ。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 10:33:07 ID:SEr8HSn40
>>505
4台というのは報告があった実際の数。
それに対して、お前の数百台単位という根拠は?
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 10:35:39 ID:0pOT/1aw0
>>506
確率的な話だろ。もちろん具体的な数字がなく推論だが
ブラビアX5000購入者の数を考えるとその位は余裕でいくだろ
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 10:37:41 ID:L/l9id640
早くもID真っ赤なムラビア君はNG放り込んで無視しとけって
毎日釣り糸垂れて掛かった餌に噛みつきまくってるだけだろ
何度諭されても同じ事してる時点で荒らし確定
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 10:38:22 ID:zRkmmT+K0
4台の報告をそのまま信じるのも危険じゃないの?
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 10:39:15 ID:SEr8HSn40
そうだな。
何度諭されても一向に聞く耳持たないからな。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 10:39:22 ID:0pOT/1aw0
>>509
まぁどれも画像ありでうpられてるからね
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 10:47:36 ID:iRmZjsMx0
F1見てきたが、まるでNR系の弊害のようにボケボケ、明らかにXWの方が良い
でもデザインはいいねぇ
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 10:53:06 ID:Sx0vWtDJ0
春休みが終わるまではムラビア君みたいなのが湧き続けるんだろうね・・・

>512
X・Wと比べるのは酷かもな、確かV位の位置づけでしょ
秋のモデチェンでX・Wがどう変わるか楽しみ
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 10:54:35 ID:Y6qTyCan0
チャンネル切り替えのとき反応遅いのを誤魔化す為に番組名を全画面表示させるじゃない
あれって無効にすること出来るのかな?
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 10:55:00 ID:0pOT/1aw0
なんで正しいことを言うと批判されるのだろう。

他社製品じゃ偏光フィルムのムラなんてでてない。
それが出てるのはブラビアが明らかに低品質な証拠。

症状の出てるものと出てないものが存在することから、
明らかに特定ロットでの不良なのにソニーが「仕様認定」してること。

これはどう考えてもおかしいことじゃないの?
それをブラビア本スレで主張することの何が悪いの?
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 10:57:47 ID:3hq1KAks0
40X5000買おうと思ったら値上がりしてる・・・
田舎だから通販しか無いし(量販店でもボッタ)どうしたもんか
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 10:58:19 ID:SEr8HSn40
>>514
できないと思う。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 11:05:50 ID:1gyL4X0d0
>515
症状及び経過報告は何度もされており住民にも現時点で十分認知されている
問題は毎日プロパガンダのように連呼し一人でも意に反する者がいれば
噛みつきまくる喧嘩腰な対応、これを荒らしと言わずなんと例える?
全員に「そうだね」と頷いてもらうまで続けるつもりか?幼稚な発想にも程がある
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 11:14:02 ID:lis2Dho90
普通の人:発生してない人が圧倒的多数
あなた:交換品でも不具合

みんな同情はしてるけど今のあなたの態度はいただけない
最初に暖房が近すぎないかとか、周囲の磁力とか、そういうのは無いんだよね?
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 11:16:50 ID:SEr8HSn40
>>519
いや、あいつは当事者でもないんだよ。
ただネガティブキャンペーンやってるだけ。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 11:21:19 ID:lis2Dho90
まぁこの流れで書くのもあれだが質問。購入検討中。
WがXに比べて音で劣り、さらにWの40だけツイータ無しってことだけど
やはり気になるくらいの差があるものでしょうか。

つまり40X5000と46X5000で迷いはじめたということです。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 11:31:04 ID:SEr8HSn40
>>521
XとWの音はかなり違うという人もいるし、
いい音が欲しいなら外部アンプとスピーカがいいという人もいるし、
こればっかりは主観なのでなんとも。

ていうか、X同士で迷ってるんですか?
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 11:35:28 ID:lis2Dho90
貼りミスしてました。お恥ずかしい。
40X5000と40W5000の間違いでした。

映画とか音楽とかの時以外は、消費電力考えると常時アンプつけっぱなしはもったいない気がしています。
まぁニュースやバラエティ程度ならどんなスピーカーでも不足に感じることはないでしょうが。
40以上になってくると、スピーカーが画面の左右にあるか下にあるかで番組視聴時の
感じ方が変わってきたりしそうですが、いかがでしょうか。

ジャズを安く良い音で聴こうとしていた&多入力でリモコンで操作できるアンプが欲しかったので
スピーカーは骨董409B、アンプはこれも古い555ESGです。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 11:36:55 ID:lis2Dho90
とりあえず静かな環境で聞き比べるのがベストですね。
銀座に行ってみるのが良いかな…
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 11:44:02 ID:1gyL4X0d0
SONYビルは流してるソースが良くないんだよねw
可能ならお気に入りのCDやDVDを持参するのも一考かと
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 11:52:24 ID:jwQhG8b10
40W5000とHDMI端子付のアンプ買うのがよいよ
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 12:13:58 ID:iRmZjsMx0
X欲しい人は急いだ方が良いよ、40ならまだしも46は
売れないから作らない、だから高くなるとハッキリ言われたw
最近のW推し見てればわかるでしょ、そこに更にF1発売という・・・
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 12:47:53 ID:+f2QPiw90
W5000買っちゃった
RHTG800Gとセットだお
届いたらムラ検証してみる
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 12:57:10 ID:oS4OYK0w0
ムラか
ドット欠けがないだけ幸せじゃないのかおまい等?
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 12:58:27 ID:eF4R49XeO
自分も検証しようと思うんだけと、黒画面にするだけで確認できるの?
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 13:08:19 ID:v0SjM4Z40
今は、W5000のような太いフレームは、流行らないのかな?
皆、薄いフレームになってきているけど。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 13:08:38 ID:kOaWOiZZ0
逆に普通の設定で真っ黒な画像映して気づかないレベルなら視聴する分には問題ないってことでは?
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 13:21:41 ID:+f2QPiw90
>>531
Wの無骨なデザイン好きだぜ!
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 13:27:28 ID:YqxGnq1b0
なんでレグザはISO1600で撮影しないんだ?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 13:30:46 ID:SZGQt8Bg0
東芝工作員のやらせ荒しだから相手にしない方がいいよw
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 13:31:49 ID:SZGQt8Bg0
ISO1600だとブラビア以上にむらになるから
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 13:32:51 ID:YqxGnq1b0
>>496,500,502,505,507,511,515
>>498,503,506,510,517,520,522
同じ時間に出てくるけど、精神分裂病なの?
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 13:37:00 ID:7Xjks/US0
あらすじ
ISO1600だと色々とクレームがついてISO400で撮り直してうp

それに合わせる為、当然レグザもISO400でうp
至極自然な流れ

700 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2008/03/17(月) 18:51:52 ID:jbPtPaWD0
>>666
ISO1600だしスピード1/6だし、文字の部分白飛びしてるじゃん。
バックライトむらがあることはあるんだろうけど、故意に明るすぎる。
F31なら>>674と同じISO400固定か、もしくはシャッター優先AEにして1/60か1/30にして撮ってよ。
情報としては良いけど、この画像だと情報操作してるみたいで全然参考にならんよ。

きちんと撮影した場合、黒を表示すると「そう言われると確かにむらはある。」程度と思うが
これがこの機種の特徴なのか、他メーカーの液晶でもなるのか、
不具合なのかそうでないのかは判断が難しい。

画像も映像を表示してなので、単純に映像のむらの可能性もあるので黒固定画像で撮ってほしい。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 13:42:53 ID:gvjMg8fq0
売れ筋のブラビアに致命的な不具合があるならさすがにメーカーも公表するでしょう
色むらはたまたまそのロットの中で発生したんじゃないかなと思う
ソニーが不具合起きた物は交換してくれたら一番よかったんだろうけどね
上の回答見るかぎり仕様ですってのはあんまりだよな
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 15:18:20 ID:VKOS3K700
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 15:32:37 ID:z6tgDfd+0
今日KDL-46V5000が家に来た。
大きければ大きいほうがいいと言われて安かったから決めてしまった。
5.5畳の部屋にはでかすぎるかと思ったけど全然そんなことなかった。
狭い部屋だと無線でつながるマルチリモコンが便利です。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 17:04:26 ID:hxWYY7SF0
40W5000買ったお
ソニー製以外のお勧めのTVラックあれば教えてください。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 17:10:36 ID:+uKGouZp0
>>542
ホームセンター見てこい
結構種類あるぞ
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 17:23:43 ID:PvK0C9bo0
>>542
なぜソニー以外?
RHT-G900よろしいかと
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 17:33:45 ID:oS4OYK0w0
>>542
ドンキで買った2000円の硝子テーブル
お勧めw


>黒画面にするだけで

4対3モードで部屋が暗くなるまで長時間使えば確認できるわけだな
こもこれって画質を絞ってる奴には無縁の症状なのか?
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 18:04:15 ID:lis2Dho90
横レスだけどあの額縁デザインの専用ラックは滑稽だろうw
あとサラウンドとかそういうのも>542は要らなさそう
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 18:20:04 ID:azjqI4W80
W5000をPCモニタに使いたいんだけど
マウスの遅延とか気になる?
あとテキストモードじゃないと使い物にならない?
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 20:45:57 ID:Bs9wF1nH0
全く問題ない
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 21:38:08 ID:xpRgRzaJ0
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 23:17:12 ID:PxdsgPna0
>>549
おお、けっこう良さげじゃんコレ。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 23:21:56 ID:1zy7KVb00
脚が細いのが気になる、荷重が多いと地震の時とか振動多そう
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 23:26:52 ID:NV5//75Y0
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 00:00:21 ID:wKtnyhUh0
オレは価格的にシアターラック断念してSU-FL350L買ったわ
すっかり空気になってるミニコンポでも繋ごうかと思ってるw
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 00:29:44 ID:4Av9jQCNO
40W5000と40X5000では画質は同じでしょうか?
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 01:02:34 ID:Vq9LkKaw0
>>554
同じ。違うのはスピーカと枠。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 01:10:20 ID:0KFjR/oJ0
同じじゃないしwww
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 01:16:04 ID:pIJOxqL4O
映画のオープニングとかで黒バックにキャストとかが出たり消えたりするとき
バックライトが変動するのが気になるな…
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 01:19:03 ID:pIJOxqL4O
>>556という意見と、同じという意見がある。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 01:26:10 ID:O4M3JE1S0
カタログの仕様スペックは同じ?
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 01:31:25 ID:Vq9LkKaw0
>>559
同じ。違うのはスピーカと枠。
部品が違うとかいう人もいるがソースはないし見比べても違いがわかるという意見はきかない。
よってほぼ同じといっていい。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 01:32:50 ID:0KFjR/oJ0
正確に言うならロットによる。
最近はX用にあまった部品をつかい回していたりするが初期のころはWとXは完全に別物だった。
最近はだいぶ近しい画質になってきたがそれでもWのほが一歩すっきりしない画質の傾向にある。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 01:42:04 ID:O4M3JE1S0
>>560
後から出たのは廉価版とか聞くが入力端子の数が減ったりはしないよね

>>561
最近はX用にあまった部品をつかい回していたりするが初期のころはWとXは完全に別物だった。


って何でそんなことを知っているんだよ
アンタソニーのサービスマン?それとも妄想?
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 01:42:37 ID:Vq9LkKaw0
>>Wのほが一歩すっきりしない画質
kwskソースキボン
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 01:44:42 ID:O4M3JE1S0
店頭のデモで液晶の画面半分、半分で新機能のオンオフの宣伝をしているが
あの仕組みはどうなっているんだ?

アウトレットで買えばそんなモデルが手に入るのであろうかw
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 01:50:26 ID:NIalUktN0
>561みたいな話を聞きたかった。
今の日本では「音質を良くしました」じゃモノは売れない。映像が同じって話をずっと疑問に思ってきたんだ。
>563に同じく、もっと詳しくお願いします。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 01:58:11 ID:fePcBBVn0
W5000で>>564のような機能を見せてくれと言ったら「無理」といわれた
「無理です」とか「ちょっとできないんですよ〜」ではなく「無理」
アフォかと
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 02:05:23 ID:Y65+Xb2c0
>>566
おかしいな、今家にある32F1でデモモードできたけど・・・?
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 02:06:09 ID:ElwzgjA30
デモモードは本体のホームボタン長押しでしょ
うちのW5000でもできたよ
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 02:17:45 ID:0KFjR/oJ0
あとリモコンで電源切った状態で
画面表示→5→音量+→電源→メニュー
でサービスマンモードになるお
570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 02:21:25 ID:l86Q/BLJ0
>>568
なんかデモしてんだかどうだかよくわからんなあ
更に操作いるの?
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 02:47:03 ID:8PwneVM00
>>554
映像スペック上は同じ
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 04:18:41 ID:QibdX1G60
>>514
できるぞ
店頭で確認した
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 11:53:38 ID:s3RXNNvdO
販売店のおっさん店員なんて基本タメ口だから
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 12:03:28 ID:f6KG7R2K0
でもやけに丁寧なおっさんも腹黒なイメージで気持ち悪い。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 13:52:35 ID:o4MBAPCy0
X
X5050購入!31万ですた。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 13:53:37 ID:o4MBAPCy0
大きさは46インチでsu
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 13:55:32 ID:TSItO8Vf0
で?
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 13:58:37 ID:qsvHTi+N0
w5000買ってきたぞ
ポイント差し引き14万だったよ
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 13:59:43 ID:qsvHTi+N0
40ね SONY製HDMIも付けてくれたよ
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 14:03:30 ID:vKHYg8Qx0
で?
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 14:07:12 ID:iA33J8Yr0
値切り上手だねってほめてほしいんでしょw
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 14:12:52 ID:e5nYltJuO
値切り上手だね(笑)
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 14:29:15 ID:7zZI6tKqO
明日40X5000が家に参ります

それでこのスレに俺はアニメを見る為にX5000を買ったもんだ!と言う位の強者がこのスレに居ると思うので(自分を含め)それでアニメに最適な設定方法を晒してしていただけますか?

アニメの画像 色を最大限に発揮出来るように
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 14:40:17 ID:zaoRKJYC0
設定なんぞ自分の好みでおk
正解などない
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 15:16:03 ID:PJ/dFH3vO
誰も損しないんだし値段報告は店(支店)の名前もつけてくださいな
586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 15:19:08 ID:tT8woWm70
>>583
例えば俺が綺麗だと思う赤色は誰が見ても赤色に見えるとは限らんしなあ
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 15:20:51 ID:hzxWe07wO
W5000どこでかった?
さっさと書けよ
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 15:38:28 ID:CFbNcgY10
>>586
いや赤は赤。
たとえどんな見え方していても子供のころから赤と教わってきた色は赤。
綺麗かどうかは別。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 16:07:42 ID:8HBO6ginO
F-1買った人まだ〜
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 16:11:27 ID:Io0tjzlO0
>>583
画面四隅が若干暗く見えるけど、ご愛敬ってことでw
仕様なんでどうしようもないんだよね。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 16:19:25 ID:18At8qH90
40X5000買おうと思ってるがシルバーかブラックで迷ってる
これは完全に好みのもんだいなか?
黒の方が映りばえがいいような気もするが
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 16:23:39 ID:PLiN6Ns20
部屋の色調orTVラックに合わせてお好みでドゾー
個人的には黒が無難だけどよい
593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 16:32:11 ID:/GjB8zqC0
>>583
自分がいいと思った設定でいいんじゃないの?
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 16:34:48 ID:U4FUI3T/0
>>591
黒は渋い感じ
シルバーは爽やかな感じ

TV付けてないときのインテリアとしてどういうのが好みかも考えるといい
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 16:39:52 ID:PLiN6Ns20
公式のカラーサンプルの部屋みたいにしてみたい
http://www.sony.jp/products/Consumer/bravia/report/6colors/
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 17:50:54 ID:ZyxrvIP20
ブラウン渋いな
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 18:34:15 ID:NIalUktN0
>585は俺の携帯だけど>587は違うんで一緒にしないでください。&>578さん教えてくださいな
598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 19:42:20 ID:6rrEVK+M0
>>595
部屋3タイプ×全色でコーディネイトやってんのかよ
妙なとこで金かけすぎワロタ
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 19:58:37 ID:qsvHTi+N0
何処でしょう
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 20:03:59 ID:RNJuCRGv0
F-1はX/W5000より画質が良いとカカクで評判だな

しかし、↓の比較写真みると自分的には青過ぎないかい?と思うんだが・・・

http://blogs.yahoo.co.jp/ryushidc6/35120326.html

つか、まだ2CHでもレポないんかい
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 20:10:39 ID:OsfrFMSq0
>>600
多分F1も色温度設定付いてるだろ。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 20:12:57 ID:KEylBvyV0
俺もF1見てきたけど画質云々はおいて置いて
黒つぶれの具合でコントラストの差は確かに感じた
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 20:23:46 ID:Q9vjNFit0
でもまだ値段高いからなぁ
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 20:49:07 ID:ZyxrvIP20
廉価verだからXやWより高いとなんか納得いかないよねw
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 21:15:19 ID:Z4gvfqn00
40W5000ですが、2画面に表示にしたときどのソースでも左画面>右画面のほうが画質がシャープなのですが。
これは仕様でしょうか?
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 21:17:27 ID:0Dj++6g/0
>>605
左だけDRC-MF2.5が掛かってるからね
ブラウン管ベガの時代から仕様
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 21:19:33 ID:3nRJqqFvO
本日BRAVIA購入。
46W5000、26万円。

Xまでは要らんし、いい買い物できたかな。
F1はなんとダブルチューナじゃないらしいし(笑)
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 21:24:58 ID:6YqQvQpv0
>>607
ダブルチューナーってそこまで必要なものでもないだろ
二番組同時に見ることなんてめったにないし
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 21:31:17 ID:0Dj++6g/0
まあBDレコ持ってりゃ実質ダブルチューナーだわな
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 21:45:26 ID:jVomPi5n0
40W5000とPCをDVI-HDMIケーブルとステレオプラグで繋げたんですが音が出ません。
どうすればよいのでしょうか
611名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 22:16:59 ID:WUa2cbwa0
ダブルチューナーはあったほうがいいだろ・・・
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 22:18:04 ID:O4M3JE1S0
>>610
接続をもう一度確認して
修理に出す



613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 22:23:39 ID:XQGH8lr50
>>610
ボリュームが最小になってるんじゃね?
渋谷系じゃね?
茨城じゃね?
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 22:25:24 ID:KEylBvyV0
ダブルチューナーはなぁ…iLINKで裏番録画したり
レグザみたいにUSB録画出来るならありがたいけど
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 22:31:24 ID:0Dj++6g/0
ダブルチューナーは選挙とかニュース速報とか各局見比べたい時に便利だわな
616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 22:35:09 ID:U4FUI3T/0
フレキシブル2画面さえできるならシングルでも問題ない
レコーダー使えばいいんだし
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 22:51:55 ID:O4M3JE1S0
>>610
RGB+ミニステレオピンジャックだと音は出るのか?
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 23:04:13 ID:8PwneVM00
2画面とかしないからWチューナーなんて個人的にはもう不要
レコがアナログの時はCSやBSのデジタル放送録画に活用したけど
レコがWデジタルチューナーになったら完全に用済みになった
619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 23:14:29 ID:jVomPi5n0
>>617
出ないです。
何か根本的に間違っているんだろうか・・・。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 23:23:38 ID:xkWHgVR00
Wチューナーはいらんわな
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 23:33:33 ID:r2nWL8yU0
40Wアマゾン1万値上げかよ
通販系業者は今売ってももう決算までに金入らんのかな
622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 23:34:11 ID:jOAZnJNd0
コンポジット出力からアナログレコ外部入力で録ればいいじゃん
使うのは年に数回だけどそれほど悪くない画質だよ
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 23:37:15 ID:t/xxPxm60
まさかF1でオリンピックを乗り切れというのか
夏前に出るよね本命モデル
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 23:40:28 ID:O4M3JE1S0
>>619
うん

イヤホンとかヘッドフォンをPCに指して音が出なきゃ
ブラビアは関係ないw
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 23:45:58 ID:xkWHgVR00
>>623

F1でもX・W5000よりは画質は上なんだから
問題ないっしょ

本命は秋だと思うけどな
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 23:50:45 ID:t44C+UCi0
>>624
PCからは音が出るんです。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 00:01:45 ID:bFF6no/W0
>>626
MP3プレーヤーでもなんでもいいから
ブラビアの音声入力につないでみて音が出なければサービスセンターに相談してみたら

とりあえず他のゲーム機とかDVDプレーヤーを繋いで音が出るよね?
628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 00:09:13 ID:Tc1meGK40
>>627
土日にもうちょっといじって、ダメならソニーに聞いてみます。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 00:17:27 ID:3pUJczEO0
ケーブル断線じゃね?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 00:24:29 ID:bFF6no/W0
TV側にヘッドフォンが付いたままってオチ
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 00:27:57 ID:hDjuVSaS0
ゲームテキストモードだと、バックライト保護(省電力?)が効かないんだね
暗い画面の時のバックライト保護も設定で、入り切りとか出来れば便利なんだが
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 00:42:25 ID:6cNvtrsN0
大晦日に3局で格闘技やった時にダブルチューナーがあれば・・
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 00:49:01 ID:AyBltv6t0
ブラビアリンクで、BDレコーダーのほうで3番組同時録画とかできるなら、ダブルチューナーほしいな

いまHDに対応したばかりのD90スゴ録つかってるが
ブラビアリンクのためにBDレコーダー買うか迷う、、、

ダブルチューナー分の録画もおまチャプ対応して、1TBになるまで待ちたいが、、、、
まさかいつまでたっても400GB以上の機種がでないとはおもわなんだ
634綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2008/03/27(木) 01:39:28 ID:i2SduTiKO
>>633
悪いことは言わないやめとけwww

今のBDはもっさりだから、秋口の新型まで待つんだwww
V9並にサクサクキボンネ
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 02:13:55 ID:AyBltv6t0
V9ってのはいい機種なの?
いまの機種はD90と比べてももっさり?だったらやめとくかなー
636綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2008/03/27(木) 02:18:37 ID:i2SduTiKO
>>635
2層BD再生不可とかあるけど前のカバーも自動開閉だし高級感あった。
もう市場にはほとんど出回ってないから、新機種待ちかな。
現行も放送波アップデートで多少はレスポンス改善してるけど、編集やスキップはまだもっさりかな。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 02:24:30 ID:3lE8YT6c0
ムラビア君が一段落付いたと思ったら今度はまた糞コテかよ
まさに春たけなわだな
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 02:53:32 ID:VzzAYhTb0
>>635
X90は新機能がてんこ盛りしてあるので新しもの好きならそっちかな。
その替りコストダウンしまくってる影響でモッサリ。D90に慣れてるなら相当凹む。
V9は古さも感じるがとにかく作りが豪華。当然サクサク。
ヤフオクで新品が15万程度でたまに出るのでそれを狙ってみては。
BRAVIAリンクってもV9付属のリモコンひとつでBRAVIAも操作出来るしね。
あまり必要性を感じない。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 08:30:24 ID:jKnuq8F5O
2画面にするとタダでWOWOW見られるね
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 08:57:25 ID:6cNvtrsN0
GX3とDS3の大きな違いって
ダブルチューナーとスピーカーぐらい?
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 08:58:22 ID:6cNvtrsN0
誤爆ソーリー
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 10:05:39 ID:MMznaRgF0
ムラの工作員もアルバイトの期間が終わったのか綺麗にいなくなったなw
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 11:22:45 ID:vCKKzQj00
F1の実機見た人レポよろ
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 11:48:01 ID:WSz7BDnLO
いいけど、たかいわ
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 11:52:54 ID:S8LXLYxP0
>>625
F1でもX・W5000よりは画質は上なんだから

ホントか?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 12:00:57 ID:T/2LfZiu0
あきばのヨドでF1見た。40型のやつ
同サイズのW5000の隣に並んでいて、画面が小さいんじゃないかと思うくらい
コンパクトだった。映像はW5000のほうがきれいな気がした。

余談なんだけど、F1のほうは少し上向きに設置してあったんで、
蛍光灯が反射して見にくかったです。ヨドの店員いたらもっと垂直に設置してください。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 12:29:32 ID:CXJvPALxO
>>635
V7/V9はD700/D800/D900と同世代だから
D90の正統進化系
レコ系XMBでは最強じゃないかな
テレビ系とPS3は別として
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 12:30:37 ID:MJtrdUBi0
>>645
自分もまだ確認してないんだが、カカクの32/40/46のF1の
書込みにそんな報告があるな

649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 12:31:12 ID:L9i9nqPb0
>>639
嘘コケwwwww。

ダブルチューナーというか、2画面同時表示はあったほうがいい。
家に帰ってから、録画見ながら、ニュースを表示しておくとか便利だし。
オリンピックのときなんか多局同時進行中継で複数競技を視聴するときも役に立つよ。

ところで、昔PCのキャプチャボードで全登録チャンネルのサムネイル表示機能とか
あったが、あれどっかの地デジ対応テレビの機能でないのかな?
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 12:41:15 ID:MJtrdUBi0
ここにも写真うpされてるな。ただ本当に機種がF1か確認できんが・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/ryushidc6/35120326.html
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 12:50:04 ID:jKnuq8F5O
>>649
こないだ2画面にしたら、「加入しろや」っていう表示が消えたよ。
しばらくしたら黒くなるのか?
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 13:02:16 ID:MJtrdUBi0
>>651
実家の両親名義でB-CASに登録したんだが、
ばれないよね?つか、悪いことじゃないか。
扶養家族に違いはないんだし。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 15:14:23 ID:I+IziJ1VO
そんなもん登録してないが
有料放送見んけんのう

654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 15:39:18 ID:H2r5+ZkQ0
たまにNHK観たくなるときがあるから一枚だけ登録してるな
登録してないレコで録画したら表示出なかったので登録損かもしれんが
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 15:46:45 ID:nD7Sd0uT0
登録したらBSの受信料払えってNHKの集金人が来るだろ
地上波とBS合わせたら結構な額になるが、一般庶民騙してどんだけぼるつもりや
って感じだな〜
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 15:57:19 ID:stu7p6Sf0
>>652
実家に集金の人が行く⇒母:家は払ってますよプンプン⇒スマソ

で終わりじゃね?

つか、支払済みかどうかチェックされるだろうから、
実家が支払ってれば集金も行かないと思う。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 16:01:34 ID:SJyiN3So0
うちは時々 BS見てませんか? ってNHKの人がたずねてくる
in 目黒区
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 16:06:42 ID:EettEfiG0
NHKって集金止めたんじゃ無かったっけ?
まだやってんのかな?
新聞屋やNHK集金人とのやりとり結構好きだったのに。
で、どれも契約していない。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 16:08:46 ID:SJyiN3So0
>>658
うちはおばちゃんに金払ってるよ
660BRAVIA 46W5000:2008/03/27(木) 16:45:29 ID:RlUimGx/O
12年間ブラウン管で耐えただけあって、画面のレベル差に驚き。

田舎の量販店にしては安かったかも。
現金で26万円…リサイクル費込み。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 17:06:26 ID:H2r5+ZkQ0
金額を書くならサイズも書く
サイズ書かないと自慢話にもなりゃしねえよ
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 17:08:29 ID:E3IdhmWJ0
よくみろ
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 17:12:49 ID:nitAMGaS0
>>661
ワロタw
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 17:33:21 ID:bFF6no/W0
べ、べつにアタシは12年間ブラウン管の機種の方を気になっただぎゃもー
665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 17:40:27 ID:I+IziJ1VO
おまえら酔ってるなW
666660:2008/03/27(木) 17:45:44 ID:RlUimGx/O
>>664
型番は忘れたが、三菱のワイドブラウン管・36型
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 17:54:44 ID:JcIv6H8eO
今日52X5000が届く。
勢いで買ってしまったけど後悔はしてない。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 17:57:44 ID:5TLB0m4X0
669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 17:58:17 ID:Myz+Zs5N0
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 18:07:43 ID:GK8WwWWL0
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 18:13:34 ID:J+1uknh30
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 18:15:07 ID:I+IziJ1VO
え?!
じゃぁ>>661
673名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 18:17:45 ID:ZaNW9fMN0
やっぱりモーションフローは酷すぎ…
関東午後に再放送されてる日テレごくせんのエンディング縦スクロールの文字がブルブルカクカク。

標準にしても強にしても同じだった…

明日以降是非お試しあれ。


しかし、前に使ってたビクターの37LC85ではそんな風に見えたことないのに(´З`)
わざわざ高いのに買い換えたのになんかガッカリですよ。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 18:32:22 ID:8rIRqTFA0
犬と違ってまだ倍速一世代目だから次に期待して下さい。秋か?
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 18:33:51 ID:jDiXHRI60
>>673
ビクターに関してはその辺の処理がまだ一歩先を行ってるからな。
反対にシャープは一歩遅れてるが。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 18:40:54 ID:MJtrdUBi0
>>673
新型のFでっか?
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 18:40:55 ID:j4wdVfrT0
モーションフローの評判はネット上だと良くないみたいだな
ビクター以外の国内メーカーと比べてどうなんだろうか
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 18:43:20 ID:bFF6no/W0
残像が気にならない液晶パネルってなんかないですか?
この問題はあと10年くらい経たないと駄目?
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 18:45:15 ID:8rIRqTFA0
プラズマっていう選択肢はダメかね?
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 18:50:04 ID:FSHatqcd0
>>673
モーションフローで変化ないなら
もしかしてシネマドライブのせいとかないかな?
地デジ映画で横テロップがギザギザだったのは
シネマドライブを切ったら直ったよ。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 18:52:08 ID:jDiXHRI60
シネマドライブは誤爆が多すぎ。
なんでデフォでONになってるのか意味分からん。

>>679
パナが今年消費電力半減プラズマパネル出すらしいが、
それ採用してソニーもプラズマプ復帰してくれないか期待してる自分が居る。
・・・無いだろうがなorz
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 20:08:15 ID:4jCe7V6j0
>>673
俺も37LC85もってたけど、1世代前のビクター機と比べても、
w5000ははっきりと倍速の破綻がわかるね。
まぁ倍速に関してはビクターが優秀すぎるのかもしれないが…
683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 20:37:33 ID:lwnkWL/B0
>>681
まぁ、プラズマに投資してる金があるなら、有機EL大型化にもっと注ぐわな。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 20:38:26 ID:t6p1aeIW0
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 21:02:36 ID:WFdegTe6O
BD見る時にシネマドライブ入れて、モーションエンハンサー切でおK?
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 21:12:50 ID:wGeXMGQkO
どっかてX5000が10万で売ってるとこしりませんか?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 21:27:51 ID:vYQUylvv0
名機CDP-X5000をお探しとな?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 23:52:49 ID:s73kkb0J0
倍速の破綻(笑)
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 23:57:28 ID:p/Q0PaFL0
BDで見るときはモーションフロー中か強、DVD見るときは中が丁度いいな
ノイズリダクション系は全部切って、シャープネスは5

まぁ特にDVD再生はPS3が前提だけどな
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 23:58:44 ID:p/Q0PaFL0
PS3の設定は

フレームノイズリダクション2
ブロックノイズリダクション3
モスキートノイズリダクション2
アプコン2倍

だな
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 00:01:29 ID:7A5xIRuh0
上二つはオフがデフォでしょ
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 00:37:32 ID:RrdN5f34O
ここのやつらは値段値段とうるさいな…
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 00:45:52 ID:TKV8Puh20
KDL-32J3000にPS3をHDMIでXBOX360をD5で繋いでいて
やっぱりもっと大きな画面がいいから
来月に42インチのに変えようと思っているんだけど
今使っているKDL-32J3000でひとつだけ気になることがあって
これってフルハイビジョンじゃないし
D5接続って意味があるのかな〜って前から思っていたんだけど
やっぱり名前だけ?
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 00:52:00 ID:L/QvakKs0
最終的に768Pに変換するには1080iよりはD5=1080Pの方がいいんだよ
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 01:17:01 ID:GqYxsLTA0
F1見てきたけど、薄いもののネットの画像で見るよりデザインは良くなかった気がする。
映像は動きの滑らかさは気持ち分アップしてる気はした。
でもW5000とかと比べて綺麗とも思わなかったな。
逆にF-1よりW5000が特別綺麗とも思わなかったが。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 01:24:29 ID:K4cSZDeH0
目糞鼻糞ってことですね
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 01:45:10 ID:4nY2ayi90
SONY買うならこういうサポートになっても文句言わない
昔からこうなんだからw
騙される奴が悪いんだよ
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 02:25:12 ID:rcL++Kt60
>>695
シルバーも?
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 02:49:32 ID:GqYxsLTA0
>>698
あ、いや、シルバーは置いてなかった・・
デザインに関しては足の部分とか特にWとかより安物っぽく見えたかな。

結局Wを買おうかと思ったけど数万安いパナソニックの新しいプラズマの方が
F1やWよりも映像が綺麗だったのでそっちも候補になって保留してしまった。
デザインがSONYくらいよければ即買いだったんだけどなぁ
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 04:08:30 ID:Ehe5+Q2N0
ビクターとか東芝は画質向上に頑張っているのに
少しは見習って欲しいTVは画質なんだから
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 04:10:26 ID:aznNkfmw0
#パネルで化けると信じている
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 04:34:20 ID:KUaYRhdy0
F1の黒とシルバー
壁寄せスタンドと合わせるならシルバー
それ以外は置く場所や照明に応じて選択。
付属スタンドは前方部分が黒だから
木目調の落ち着いたインテリア空間なら
スタンドと合わせてパネル枠も黒だと
落ち着いて見える場合がある。
シルバーはシンプルでモダンな感じ。
置く場所をよくイメージして実物を見るべし。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 07:19:54 ID:FPK1Riw20
F1デザインいいけどコンパクトすぎて1ランク上のサイズにしたくなるね。
貧乏人の俺はWでハッタリ効かせておく。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 08:13:47 ID:qkp5GfH7O
>>703
だったらなおさらサイドSPのXだろ
つかわざわざアンダーSPにして
旧来の箱っぽくするのが理解できん
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 09:06:57 ID:5tDMZVyg0
>>704
「貧乏人」ってトコを忘れちゃいかん。
だから、W。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 10:37:48 ID:6bMKuCctO
XがサイドSPなら迷うことないんだが
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 11:05:54 ID:mZQDujJP0
ていうかF1xってXやWより下のモデルじゃないの?
ブラビアエンジンプロじゃなくて、
ブラビアエンジン2だし
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 11:15:26 ID:Tbb9t3Qz0
40W5000 わっち用メモ(暫定)

ソース:地デジ

画質モード:カスタム
バックライト:最小
ピクチャー:70
明るさ:49
色の濃さ:40
色あい:標準
色温度:高
シャープネス:40
ノイズリダクション:強
MPEGノイズリダクション:強
DRC-MFモード切替:モード1
DRC-MFパレット:くっきり80 すっきり70


709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 11:16:57 ID:Tbb9t3Qz0
詳細設定
黒補正:切
アドバンストCE:中
ガンマ補正:中
クリアホワイト:弱
カラースペース:ワイド
ライブカラー:中
色温度調整:Rゲイン-8 Gゲイン-13 Bゲイン-7
Rバイアス-10 Gバイアス-10 Bバイアス-10
ディテールエンハンサー:強
エッジエンハンサー:弱

表示領域:フルピクセル
消費電力:減(暗)
明るさセンサー:入
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 12:12:00 ID:6cgWW/oA0
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 14:12:02 ID:4YOU2qE90
40X5000狙いでこれ行ってみようと思うんだけど安いのかね?
しかしヤマダがこんなことをしてたなんて知らなかったな
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 14:41:54 ID:Y90ZoDxO0
モーションフローってハーフだと比較的効果安定してるけど、
フルだと処理量が多いからかわかんないけど、逆に限界が低いって事無いかな。
店頭で40W3000でカンフーものやってたんだけど、
結構ヌルヌルと滑らかに動いててもかなり激しいアクションになると
完全に破綻する場面がいくつかあった。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 14:56:00 ID:kiM1+2o70
まあ、動きの激しいのになると追いつかないってのはあるだろうけど、
元の映像の時点で激しい映像は破綻したりしてるものもあるからね
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 15:44:07 ID:6bMKuCctO
SONYの古いテレビのリモコンでビデオ入力に直接切り替えできた。
きっとコンポーネント1入力に直接切り替えるリモコンコードもあるんだろうけど、
学習リモコンに記憶させようにも元ネタが無いからできないね。
何か方法ある?
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 16:23:32 ID:QDbiQlYz0
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 16:34:38 ID:QDbiQlYz0
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 17:38:48 ID:RADS6vGq0
>>715-716
単なる32J1の色違いじゃないか?
と思ったら倍速無しのフルHDか・・・

個人的にはデザインは4つの枠に統一感があるから、
F1よりもJ1の方が好みなんだけどね。

718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 17:40:21 ID:aznNkfmw0
HDMIx4は羨ますぃ
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 18:03:30 ID:W3iD7kNOO
画質の設定を10位記憶出来るようにならんかね
ゲーム機一つにしてもソフトによって設定かえたりするし
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 19:34:33 ID:Ehe5+Q2N0
倍速表記は忘れているんじゃないのか?
もし国内出荷モデルで倍速無しだったら絶対に買わねぇ
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 20:16:46 ID:GhSfDA5w0
しかしF1、値段が高ぇなぁ。
W5000より高いってなんだかなぁ。F1の方が上位モデルだって
言うのならなっとくするんだけど。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 20:22:55 ID:g2r1Swmv0
2008.3のカタログからVが落ちてるんだよね。
夏モデルというものがあるとするならXとWはもう終息に向かうだろうし、そしたらもっと安くなるかと
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 20:26:35 ID:8Ha0WKcf0
F1ってXやWの下位機種なの?
仕様的にはどこが劣ってるんだ?
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 20:32:30 ID:aznNkfmw0
チューナーの数
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 20:34:44 ID:u1Q04Kw70
>>717
XBRはハイエンドの型番で日本のXシリーズにあたるモデル。
だから多分倍速とかは付いてるでしょ。

それよりスペックの
> Light source LED

これは誤植?
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 20:36:59 ID:TFcQ+CPE0
LEDバックライト?
727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 20:53:18 ID:9s/kNUcq0
F1がXとかより下位だと知らないやつ割と多いな。
F1はシングルチューナーだしDRC-MF非搭載
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 21:01:23 ID:Qo7G5WxO0
もうニューV買うわ
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 21:07:22 ID:FPK1Riw20
F1が勝ってるのはコントラスト比のみ?
ブラビアエンジン2は部分的にEXより良いみたいな事電気屋で聞いたんだが。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 21:16:00 ID:oUFtYloP0
うーむ、40X5050が欲しい,X5000でもいいがピアノブラックは
綺麗だよな、数万出してX5050にする価値があるか悩む
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 21:17:57 ID:JWBkFgIn0
所詮は自己満足の域、対価に見合うと思うなら買えばイインジャネ?
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 21:33:03 ID:GhSfDA5w0
>>729
「オートインプットスキップ」も地味ながら使い勝手が
良いはず。
(ていうか今までソニーには無かったというのがなぁ)
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 21:44:44 ID:V/yXXgNc0
>>730
X5050のPiano Black、好きな人にはたまらんと思うよ。
ちょっと高かったけど52X5050買って良かったと思うもの。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 21:45:23 ID:pnzY19EI0
>>727
DRC-MFって正直どういうときに使いのか分からん。
PS3持ってる人はそっちのスケーラ使いそうだし、
SDゲーム機に使うと遅延増えるし・・・。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 21:57:22 ID:0pTjIxbX0
>>725
で、これは日本で発売されると思われるううう?
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 22:16:34 ID:1FGHBs710
DVDを再生してみたけど人の肌が動くとこで
肌色から赤色の残像がかなり気になるんだが
高い機種だと問題ないのだろうか

対策はスロー再生しかないのだろうか
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 23:03:25 ID:to0DpylQO
X-5000て遅延はどーなの?持ってる人教えてちょ
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 23:03:58 ID:WkpuR2qo0
>>730
ピアノブラックは自然光の反射は物凄く美しく見えるが
蛍光灯等の人工的な光に当たると、認めたくないくらい安っぽく見えるので萎えた
サファイアブラックも近い物があるがフレームが薄いから目立たないかも
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 23:28:17 ID:jw76OGl60
F1はシングルチューナーではないよ
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 23:34:16 ID:g2r1Swmv0
シングルだよ。
地デジ+地アナで2画面テレビ見れるが混同してない?
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 00:00:35 ID:IVYY3tz40
7900GTがHDCPに対応してないんだがDIV>HDMI変換で
X5000に繋いでも問題ない?
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 00:01:09 ID:ZxQEH8V+0
>>738
部屋から蛍光灯を無くせば良いんじゃね?
ttp://www.sunway-shop.com/
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 00:01:25 ID:Ob1f3y8E0
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 00:19:05 ID:FLOb9cmp0
>>743
・・・A250の犠牲者がまた一人。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 00:35:46 ID:D70vLUSI0
A250ってダメなのか
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 00:39:51 ID:VU+iyeZi0
使い物にならんね、>A250
どうしても自社製にしたいのかねぇ?
RecPot対応が大人の事情で出来ないなら
せめて外付けHDDに録画できるようにすればいいのに。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 00:45:59 ID:FLOb9cmp0
>>745
BRAVIAとのUIの統一が全然出来てないし、連携もいまいち。
同時期に同じメーカーから発表した製品なのに
EPGの時間軸・チャンネル軸がバラバラってそもそもどうなのよ・・・。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 00:58:35 ID:u6Z4afh90
貧乏人には我慢が必要
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 01:26:21 ID:6koAMVGR0
BRAVIAとX90はセットで買うから、A250は裏裏番組用の予備でしょ?
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 01:39:41 ID:aAMWNEnx0
オタはこういう合体物が大好きなんだよ。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 02:30:38 ID:YAEYRcHE0
変形も好きですよ?
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 03:00:43 ID:tBjPFj7IO
>>749
ボンビーな自分は別々にゲット…
X90は一月末に16万ちょい、46W5000は一週間前に26万五千円。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 09:04:47 ID:yg/QyhlFO
2月に買った40W5000
見てたら急にアンテナから電波が来ませんと
でて映らなくなった
ソニーの連絡すれば直ぐになおるかね?
(´・ω・`)
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 09:19:26 ID:c+U4F+2z0
テレビ台に悩んでるけど
シアタースタンドシステム RHT-G900にしちゃおうかな
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 09:47:39 ID:2RTVXH4O0
俺も RHT-G900にしたよ
来月中旬に来る予定

G800が45000円で売っていた。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 10:15:53 ID:kdfCBo0FO
だれかX7000買えよ
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 10:28:04 ID:hri5uhav0
液晶テレビはSONYのが欲しい<ビデオとはリンクさせたい
→SONYってブルーレイしかないから、HDD/DVDレコーダーを選ぶ俺は
SONYのテレビが選べない・・・
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 10:35:50 ID:1SX3Cdng0
ブルーレイレコーダーはHDD/DVDレコーダーも兼ねてます
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 10:49:08 ID:hri5uhav0
いえいえ。高いから選べないんです。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 10:54:31 ID:1SX3Cdng0
ソニーT50とパナBR500は8万円台
761361:2008/03/29(土) 12:00:22 ID:WzA2sKEQ0
40W5000のHDMI2にPS3を繋ぐと1080pの場合だけ画面に
ノイズが出ると報告したものです。

Webの問い合わせ窓口と何度かやりとりし、最終的にサービスの
人に来て見てもらったのですが、HDMIケーブルをサービスの人が
持参してきたものにかえたら現象が出なくなりました。

ケーブルが問題かなぁとは思っていたんですが、ケーブルの品質に
問題がある場合、リンクしなくなることはあっても映像にノイズが
出るというような中途半端な状態になるとは思ってもいなかった
ので意外でした。

以上、報告まで
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 12:10:23 ID:DoPDVFC20
側面端子だけはケーブルを選ぶって事なのかな
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 12:16:59 ID:vlFkpMvB0
側面は力が横にかかるので、接触不良じゃないかな
ケーブルの出来が悪いと、きっちりはまらないでぐらぐらするし
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 12:24:07 ID:WzA2sKEQ0
側面は内部で延長されているので、HDMI1・3に比べてケーブルの
品質に左右されやすいとのことでした。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 12:38:48 ID:hc+dCT0b0
HDMI2でケーブルの品質確認が出来ると、試してみる
766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 12:39:16 ID:V5mpb5oLO
某車Rを買って金がないので処分品V2500か
V3000を狙ってる俺は負け組
この二つどうちがうんだ?
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 13:24:12 ID:0GaT4/9m0
ワゴンR買うくらいで金が無くなるのかw
どっち買ってもすでに負け組みだw
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 13:28:12 ID:aAMWNEnx0
>>753
隣の人とかにも様子聞いたほうがいい。
マンションとかだと、別の部屋の引越しとかの配線で間違って線切ったりとかもあるし。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 13:29:46 ID:waSa3trs0
>>767
バカ、失礼な事言うな
TVRに決まってるだろ
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 13:31:46 ID:aAMWNEnx0
>>761
いやいやいやいや。そこで引っ込んでちゃだめだろ。
不良だから交換しろっていうのが筋かと。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 13:33:23 ID:aAMWNEnx0
日産のパルサーGTI-Rだろ?
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 13:35:27 ID:aAMWNEnx0
>>761
ああ、すまん変えたら直ったのか。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 13:48:20 ID:HnZ/ldFo0
マクラーレンF1 GTRか。そりゃ金なくなるよ。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 13:52:30 ID:AXaCH3Ny0
車のレベル上がりすぎだろw
並みのお金もちってレベルじゃねーぞ
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 14:11:34 ID:aAMWNEnx0
>>773
あんな、四六時中衛星で監視されてる車乗りたくはねえよ。
ラブホとかはいれねえじゃねえかw
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 14:20:33 ID:D70vLUSI0
実車とは限らない
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 15:54:17 ID:5W9UB25DO
車買ったんだから違いぐらい分かれよw
V2500がV型6気筒2500ccでV3000が3000ccだろ普通w
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 19:30:19 ID:MnmSnSgeO
余計な事書かなければ良かったのに
779753:2008/03/29(土) 19:53:49 ID:cqhXWsLD0
今帰ってきたけどぜんぜん映らないから
アンテナ線全部確認してもちゃんと入ってる

HDMIのX90の画像は切れいに映るのに…

とおもってたら原因が分かりました
BW800の電源が落ちててアンテナ線はそれから繋がってた('A`)
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 20:05:23 ID:QVnF/7W70
デジタルのTVケーブルって分配自体による画質劣化って無いよね?
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 20:07:30 ID:D70vLUSI0
信号は劣化する
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 20:30:26 ID:o8bUzI5E0
>>741
どうも家のX5050はHDCP関係なくPCIE版のゲフォと相性が悪い様子。
最初AGP版のゲフォ6200使って問題なく動作していたんだが
PC新調してPCIE版のカードで問題が。

ゲフォ8400GS、ゲフォ8800GTS(他のPCのでテスト)、ゲフォ8400GS(2枚目)
とDVI-HDMI、HDMI-HDMIで接続してみたが
全部BIOS初期化終わった後の画面でフリーズした。

ラデではX800XT、HD3450の両方ともDVI-HDMIで正常稼動。
現在はファンレスのHD3450で落ち着いている。

個体差の異常かもしれんけど。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 21:42:43 ID:hNy6WHK30
3日前に購入した32J5000でトラブってしまいました。
NHKのBSだけ映らなくなってしまったのでB-CASあたりの問題かと
電源OFFでカードの抜き差しを試したところ映像がまともに出なくなりました。
入力を切り替えても同様で、設定画面やオプションは正常に表示されます。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000029128.jpg

明日サポートに確認をしますがその前に何か試すことはないでしょうか?
とりあえずコンセントを抜いて放置しています。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 21:52:08 ID:IVYY3tz40
>>782
マジですか・・・。
ダメだったらW5000買ったポイントでグラボ新調するか。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 22:00:39 ID:QVnF/7W70
マジすか。
ということはラデ一択か。。MatroxはHDCP出せないし
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 22:07:33 ID:IVYY3tz40
あ、もいっこ質問。DVI>HDMIでブラビアに接続した場合
PC側の画面のプロパティではどういう風に認識されるんでしょう?
1920x1080のプラグアンドプレイモニタ?
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 22:20:10 ID:swvaO6qi0
7600GT使ってるけど?
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 22:32:49 ID:vlFkpMvB0
>>786
TVとして認識される
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 22:34:16 ID:hc+dCT0b0
782が馬鹿なだけだから、釣られないように
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 22:39:14 ID:yoWpc/m/0
>>766
リンク機能とXMB
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 23:51:02 ID:SX4fRMSi0
うわっ、J3000のリモコンの角、剥げてる・・・何度かベッドから落としたからかな

ところでJ1のリモコンだけ買ったらそのままJ3000に使えるのだろうか?
シアターモードとか2画面とか便利そうなボタンが増えてたけど。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 23:54:10 ID:swvaO6qi0
使えます
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 00:05:23 ID:SX4fRMSi0
まじすか。ありがと。
794783:2008/03/30(日) 00:12:07 ID:XyY4f3rR0
11:00頃に確認した時は変化なしでしたが、今確認したら正常に戻りました。
お騒がせしました。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 00:16:51 ID:dF84nvqb0
お〜〜い皆。F1どうよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 00:26:52 ID:uQ90OFqE0
>>795
価格がなぁ。

コントラスト比の性能でいうとXやWより上位だろ。
いくらXやWの画像エンジンが良くても、液晶の絶対的性能が。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 00:29:05 ID:5BTG9raq0
>>789
だから「家の」と書いてあるじゃないか。
そういう個体もあるって事で
釣りでもなんでもねーy
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 00:30:03 ID:1dTBmbvp0
画像エンジンがいっぱいあるのにどれもパッとしないってどういうことよ
F1は松の新型に比べて見劣りするな
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 00:44:47 ID:sLJe9gtE0
ソニーはBSで世界遺産流してくれないかな
24P撮りのめちゃくちゃ高画質なやつ
もちろん残像感出てモーションフローが際立つようなやつでいいからさ
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 00:58:06 ID:5HC/tLFe0
リモコンの話出てるけど、他社の液晶やプラズマのリモコンって使えるのかな?
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 00:59:58 ID:+g9qZpXyO
1シリーズ良いですね。
とりあえずX,Wの1シリーズが出るまで待ちます。
価格が落ち着いて商戦の年末年始まで待ちます。
あ、3月には1シリーズの次モデル出るよな。

っていうループにはまりそうなんですが、皆さんはどういったタイミングで買われますか?
とりあえず現時点ではF1の性能でもゲーム、BDのポテンシャルを全て引き出せてますよね?
802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 01:08:41 ID:QnLugYcG0
他社のリモコンが使えるわけねーだろw
リアル池沼かwww
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 01:13:34 ID:K//W/vMW0
年末年始より決算前が買い時だということがわかりました。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 01:14:28 ID:u/wMcly/0
>>798
ソニーのエンジンは他社の汎用品OEMか、上位機種は汎用品にDRCを追加するかだからね。
あとはNECエレ製のAVチップ使ってる。東芝のHDVDにも使われているやつ。
性能というより、コスト重視で値段で勝負しているから仕方ないよ。

逆に松下は、自社で高性能AV統合プロセッサと開発プラットフォームまで構築し
共通化したことでテレビ、レコーダー、携帯、ビデオカメラ、カーナビ、STBまで幅広く採用し
開発速度を上げ、かつ高性能チップを大量生産で性能とコストを両立している。
この辺が、松下との画像エンジンで性能の差が出ている。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 01:14:29 ID:XObylqz0O
部屋にある29型ブラウン管では小さいと思う俺は40インチか46インチどちらを買えばいいか教えてくれ。試聴距離は180pから200p前後です
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 01:19:55 ID:HU2IX/AK0
46か52がいいんじゃない?
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 01:25:06 ID:RaiywFVb0
お気楽リモコンって本当にJ3000とかJ5000で使える??

信号が違うから使えないのかと思ってた
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 01:26:51 ID:sLJe9gtE0
>>807
使えねーよ
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 01:31:55 ID:LiTLkGTQ0
無線だと電子レンジでチャンネルが変わったりするんじゃないの?
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 01:33:51 ID:RaiywFVb0
じゃあ >>791-793 は?
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 01:36:09 ID:PU1nKM/a0
>>810
おき楽じゃなくて細いリモコンの話だろ
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 01:37:37 ID:hyEWHtsl0
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板やネットを使うのは)難しい by博之
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 01:43:14 ID:KoAegil40
>>804
どこのOEMかソースだそうね
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 01:56:14 ID:+g9qZpXyO
>>813
価格.comのレスと言ってること違うから難しいね。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 05:19:04 ID:vjeV1ok10
>>800
同じメーカーじゃないと無理
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 05:46:45 ID:sP6zN85d0
お気楽リモコンから周波数を変えて、それで感度がよくなったとかどっかにかいてなかったっけ?
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 05:54:35 ID:5HC/tLFe0
>>815
やっぱり使えないのね。周波数変えて使えるかなとか思ってたけどさすがに無理か・・
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 06:06:21 ID:LiTLkGTQ0
無線リモコンだと音量を最大にするテロは起きないの?
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 08:23:52 ID:vjeV1ok10
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 08:26:57 ID:vjeV1ok10
それぞれのメーカーの周波数を知っててそれに変えることができるのなら
できるだろう

今の時代はネットがあるから海外ブランドの周波数も簡単に知ることができるじゃない?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 08:53:53 ID:bRYgoyyR0
>>761
どんなHDMI使ってたの?
尼でPLANEXポチろうと思ってるんだが違うよね?w
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 09:19:10 ID:b7aq5Fn+0
>813
夢を壊すようで申し訳ないが…

NECのEMMA2シリーズ
http://www.necel.com/news/ja/archive/0706/0401.html

汎用品の1つ
http://www.tridentmicro.com/customers.asp

823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 09:59:02 ID:BDrWzFQm0
ホームシアーターとAVアンプ両方買った方がいいんだろうか・・・?
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 10:03:52 ID:4fOW+9sN0
>>823
AVアンプで構築する視聴環境もホームシアターだと思うが?
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 10:07:20 ID:VGrtuZdF0
>>823が買うようなホームシアターセットにはアンプも付いてると思うが?
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 10:55:48 ID:KoAegil40
>>822
OEMっていわねーよwww
チップが外でつくってたらOEMって、そんなこといったら世の中の製品ほとんどがOEMじゃねーかwww
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 11:19:08 ID:JDcESXzp0
これがブラビアエンジン2の正体か
Trident's DCRe ? Digital Cinema Reality engine
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 11:36:15 ID:SQ6DAb6qO
周波数とか出てるけど赤外線リモコンの場合殆どのメーカーは搬送波38KHz固定。中身のコード次第。
エラーチェックも行っているので誤動作は滅多にない。
おきらくリモコンは2.4G帯のZigBEEだと思われる。これはペアリングして使うことが前提。ペア以外の通信は無理。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 12:07:01 ID:KoAegil40
おきらくりもこん、青歯の機器認証できなかったっけ?
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 12:20:05 ID:DpRtSZDi0
>>821
元記事にも書いてありますが、HORIの2mのヤツです。
今検索してみたら2種類あるみたいですが、そのうちの高い方(HGメタルシリーズ)
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 13:14:46 ID:LiTLkGTQ0
40W5000は応答速度どれぐらい?
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 13:35:03 ID:bRYgoyyR0
>>830 ありがとうございます
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 14:48:45 ID:uW39Ndx60
今まさにX5000配達させてる。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 15:04:00 ID:LW3phCzT0
>>826
マーキングを変えてりゃチップのOEMと言うんだがな
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 15:22:24 ID:OsMLriig0
>>821
HDMI2(側面端子)に、PL-HDMI05で接続して見たけど問題ないよ
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_e?url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=PLANEX+HDMI&Go.x=11&Go.y=11
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 15:23:46 ID:V1+mwfuL0
ていうか、ブラビアエンジンは、
台湾の会社が作っていたような・・・
2は知らんが・・・
837361:2008/03/30(日) 15:59:30 ID:DpRtSZDi0
>>821
追加情報

さっき尼からPLANEXのHDMI←→DVIケーブル届いたんで
PCから1080pいれてますがまったく問題ないです

届いたときはケーブルが袋に入っているだけのバルク品風で
ちょっと不安だったのですが、まったく問題ありません

最初から尼でPLANEX買っとけばよかったと絶賛後悔中
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 16:31:37 ID:+g9qZpXyO
福岡の片田舎のヤマダ電機でも40W5000が20万10%なんて安くなったねぇ。
てかF1見て来たけど欲しい!
秋には1シリーズ仕様のX,Wが出ると思うと楽しみだ。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 17:32:34 ID:M/NOq6Li0
つかソニーの液晶はクソ

やる気ナッシングなのがよく分かる
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 18:35:03 ID:tMe0NrNJO
40w5000買いました!10年保証付き、豪華テレビ台付き 198000でポイント無し。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 18:44:41 ID:4Ujebbtt0
>>840
で?
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 18:52:01 ID:BNnQcENkO
で? ってテメェ
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 20:13:56 ID:U/jvFAsO0
豪華テレビ台とやらが5万ぐらいのするやつなら安い
844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 20:20:20 ID:9kF07yqi0
G1200じゃないか?
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 20:33:41 ID:+g9qZpXyO
>>840
10年保証ってどこでやってるの?
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 20:46:31 ID:RzFxmdl90
今日40F1を見てきました。
購入する方向で考えてるんだけど、ねらい目の価格ってどれくらいかな?
あと1ヶ月我慢したら18万くらいで買えますかね?
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 20:56:44 ID:ktDKBjeV0
F1のデザイン安っぽすぎて萎えたんですけど
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 21:04:43 ID:HJ1Z+3Lq0
未だに店頭に置いてないんだが…F1
32J1が158000円とかなめすぎだし
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 21:14:37 ID:e2Mq83400
32J5000がさっき届いたんだけど、画質の設定とかそのままノーマルの出荷時のまんまで見てるけど
やっぱり多少は調節してから見た方がいいの?今のままでもキレイだとは思うけど、もうちょっとキレイに映らないかなぁと。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 21:25:38 ID:I6kRVGAD0
G800とかヤマダで\55,000だな、ケーズでヤマダの価格言ったら合わせてくれたし
シアターラック欲しい奴は今が買い時?
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 21:32:25 ID:L7a85kRW0
>>845
ソフマップとかじゃねぇか
無料じゃないけど
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 21:35:58 ID:MAIhqgsl0
今日、KDL-32J5000にヘッドホンを使ってみたら・・・・
半端ないほどの、ホワイトノイズがーーーー!!!!

もうありえないです。本当にソニー製か?と疑うほどのひどさ。
音声関連の部品が、100円ショップのラジオ以下なのか??
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 21:37:40 ID:MiHkOyU90
ヤマダで他店舗の取寄せた飲んだけど在庫ないって言われたよ
どこも展示品だけだって
ケーズも展示品しかないっていわれたんだけど地域何処?
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 21:42:58 ID:ktDKBjeV0
倍速の出来が全液晶テレビの中で
最低と名高かったJ5000をなぜ買うかな
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 21:45:52 ID:I6kRVGAD0
>854
店員によって対応変わるから複数の店で聞いた方が良いよ
逆に自店舗の展示品を売りたいから他店に在庫残ってても言わない店員もいるし
シアターのような大物はほとんど在庫持たないから新品が少ないのは確か
ちなみに関東ね
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 21:46:03 ID:sLJe9gtE0
>>849
バックライト1
明るさ38
ピクチャー95
シャープネス2/3くらい

にしてみ
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 21:50:35 ID:4fOW+9sN0
TVにヘッドホン・・ぷっ
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 21:58:31 ID:MiHkOyU90
>>855
在庫リストみて他店に電話してたの横で聞いてるからないのは間違いなさそうだった
ちなみに東京
関東ってことはやっぱ展示しかないのかな
近所でも配送たのむし新品あるならそこまでかいにいってもいいんだけど
詳しく教えて
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 22:02:34 ID:vmwI8xNI0
>>857
男の情事の時に必要なんだろ
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 22:13:31 ID:I6kRVGAD0
>858
俺が聞いたのは昨日の朝だったからもしかしたら今日までに売り切れたのかね?
ちなみにヤマダ群馬の店舗に1本あるって言われたから配達依頼したよ
ケーズはヤマダで買った後の冷やかしだから価格だけで在庫の確認まではしなかったスマソ
861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 22:18:35 ID:t8TM7prR0
G800 55000円なのか
在庫無いと言われG900予約させられた
山駄目〜
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 22:20:50 ID:P1HCYuDz0
おいらもG800新品ないよっていわれたから展示品だった
60000とちょっと高かったけどケーブル二つつけてもろた
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 22:24:42 ID:MiHkOyU90
オレ聞いたの昨日の夕方だから駄目だったのか
ラストだったんだなおめでとさん
オレorz
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 22:38:34 ID:P1HCYuDz0
>>863
3月半ばに買ったけど運がよかったのかな〜
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 22:52:08 ID:t8TM7prR0
800も900も見た目同じだし
性能も差ほど変わらないだろう
いまだにテレビだけダンボールの上だよ
あと3週間我慢しなければ
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 22:55:37 ID:I6kRVGAD0
展示だったらまだ結構あるみたいだし現物見て納得できたら買うのも一考
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 22:56:08 ID:MiHkOyU90
800はVXカラーとか対応してないよ
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 22:56:39 ID:MiHkOyU90
>>864
新品買えた人は運が良かったと思われ
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 23:03:52 ID:+QCNfZWjO
今日広島のビック行ったら40型のW5000が、197800円のポイント20%だったから衝動買いしたんだけど冷静に考えるとあまり安くない?
870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 23:08:46 ID:+g9qZpXyO
>>869
>>838
広島でもその値段が出せるなら福岡でも‥‥
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 23:14:22 ID:1dTBmbvp0
>>839
たよな

松下の新型VIERAと比較するとソニーがやる気ないのがよく分かる
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 23:16:58 ID:sLJe9gtE0
まぁまさか画質がW5000>>>F1になるとは思わなかった
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 23:18:50 ID:cD8+WOQa0
>869
鹿児島だけど、25万で交渉して、支払い20万 ポイント付けて18万8000円だった。買わなかったけど・・・
田舎ではコレが限界なんでしょうかね、16万とか見るけど。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 23:34:17 ID:g0DMLJnm0
>>865
両側面のスピーカーが前面に移動するから設置の自由度は多少増すだろう。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 23:35:34 ID:nP7w3Yxz0
値段であーだこーだ言ってる奴はネットで買えばいいじゃん
何処でポイント込みでいくらとかいらね
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 23:45:49 ID:Ywwh891W0
>>871
プラズマ?液晶は37Vまでしか無い時点でやる気無しでしょ
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 23:48:08 ID:4Jiz/+yAO
VXカラーって何?
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 23:49:49 ID:sLJe9gtE0
>>871
プラズマならわかる
が、パナの液晶は糞だぞ
ブロックノイズがアクオス以上にある
色がどぎつめだから一見キレイに見えるが、ソニーと違って諧調がないので本当にきつい
ソニーは初期設定こそきついものの、めちゃくちゃ微調整がきくし、
少なくとも「画質」という面においては全メーカー中一番の質を持っているパネルを使っている
IPSαも斜めからは強いけど、いかんせん色の諧調がないから本当に微妙な色が出ない
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 23:50:36 ID:JDcESXzp0
毒ガス兵器かよw
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 23:52:41 ID:7GUZ/veS0
パナのプラズマは液晶より良いと思う。
でもやっぱデザインがなぁ、今回ので随分マシにはなったが
881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 23:53:45 ID:wn1rqFUj0
>>878
パナの液晶モデルはソニー以上に初期設定酷いぞ。
弄ればだいぶ良くなる。
プラズマモデルをヨイショしたいのかしらんけど。

ただ、ブロックノイズ除去なんかは確かに弱い。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 23:56:44 ID:aRk6R9n50
池袋のヤマダで40X5000を実質180,000-で買って来ました。(24万のポイント25%)

衝動買いだったため、家に帰ってあせってます。
置くところが無いお仕事用の24インチ液晶は動かせないし六畳一間には大きすぎたかも orz
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 23:57:48 ID:wn1rqFUj0
>>882
40W5000を最近そのくらいで買った自分としては(´・ω・`)ショボーン
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 23:59:52 ID:sLJe9gtE0
>>882
24インチ液晶を俺が2万円で引き取ろう
そうすると買い取りサービスつうことで実質16万になるお^^
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 00:02:14 ID:cBF1tqIQ0
>>882
でかさは慣れるさ!
うちなんか3畳半に40型だぜ。

慣れるともっと大きいのが欲しくなる
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 00:05:05 ID:gG1yNMNB0
>>882
で?
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 00:09:53 ID:HX0UzzYD0
>>885
俺に6畳ベットあり部屋に40X5000置く勇気をくれた
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 00:11:10 ID:hzi6FQ790
6畳の部屋に置こうとした(置けない事もない)けどグっとこらえてリビングに置いたよ。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 00:16:04 ID:oub6t6JI0
俺もリビングに置いたよ





6畳一間だけどな
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 00:26:55 ID:FqliEtVB0
>>834
変えて、さらに別のところへ出荷したらOEMな
891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 00:42:44 ID:M6YyBg8c0
液晶を買ったポイントでPS3を買ってきた
DVDが流石に綺麗だ

ただソフトがなんにも出ないんだよなw
892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 00:46:14 ID:HX0UzzYD0
>>891
オプーナおすすめ
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 00:47:28 ID:5o7NjQit0
おれも24インチモニターに40X5000追加したよ!
14インチのTVは処分しようかどうか迷ってる。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 00:52:36 ID:BKtZV1WR0
>>891
あと一ヶ月でGTA4が出るぅうううううう
英語版だけど
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 01:01:58 ID:mzz1KtsuO
>>891
ネイティブ1080Pのゲームはテニスのやつだけらしいよ。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 01:16:51 ID:AFjVJBs80
>>891
自分は40W5000とPS3同時購入で、デビルメイクライ4をプレイして感動した。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 01:28:16 ID:CvRg+1e40
W5000のモーションエンハンサーですが、お気楽リモコンの「シアター」モードを選ぶと何故か「切」になってしまいますよね。

これを「シアター」オンにしてもモーションエンハンサーが入ったまま、という設定は無理なのでしょうか?
898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 01:30:32 ID:M6YyBg8c0
>>895
それってパワースマッシュ3?
だったらバーチャ5も・・・・

鉄拳5DRもやってみたいけどネット購入とか面倒そうだし
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 01:52:37 ID:w9vBufwqO
>>891ウイイレとかサッカーゲーム好きならPS3ならFIFA08をオススメする。
後はグランツーリスモ5とか。野球ゲーム好きなら4月1日にプロスピ5も出るよ。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 02:34:57 ID:KpQEC1n50
>897
無理。機能を何もわかってないね
901名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 09:19:16 ID:mzz1Ktsui
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 09:20:19 ID:mzz1Ktsui
>>901
スマソ
>>898
×>>899
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 09:43:53 ID:ySpxe1TcO
ソフ難波40W5000 174800円 18% 今日までだよ。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 10:18:47 ID:yxkR2PrZ0
しっかし安くなったもんだな
3ヶ月前に240000円のp20%で買った俺涙目だわ
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 10:32:56 ID:vnJ3Akhs0
ケーブル情報の方々ありがとう
昨日の午前にPLANEXポチッたのにまだ尼から発送メール来ない
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 10:57:38 ID:rdNYAntw0
40w5000祖父そんなに安いのか
完全見逃していた。
G800(79800円10%還元)もセットで購入したら3万円引きもやっていたらしい
907名無しさん┃】【┃Dolby
>>872
どう見ても逆だろ。画質は
F1>>>>>>>>>>W5000
だったよ。