【BD】Blu-rayアニメ総合 Part7【ブルーレイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
Blu-ray Discのアニメ等についての専門スレです。


前スレ
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part6【ブルーレイ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1203391565/
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part1【ブルーレイ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1201604603/
バンダイビジュアルBlu-ray総合4【抱き合わせ販売】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1193854178/
バンダイビジュアルBlu-ray総合3【抱き合わせ商法】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1186635989/
バンダイビジュアル Blu-ray総合【抱合せ商法】 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1183253388/
バンダイビジュアル Blu-ray総合【抱き合わせ商法】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1179531903/

Blu-ray/HD DVD発売日一覧 -impress AV Watch-
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/bdhdship/index.htm
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:59:54 ID:57QpmazR0
2/29 パーフェクトブルー初回限定版/通常版  (Geneon)

3/25 hack//G.U. TRILOGY  (バンダイビジュアル)

4/11 ストレンヂア無皇刃譚  (バンダイビジュアル)
4/18 秒速5センチメートル (コミックス・ウェーブ・フィルム)
4/18 雲のむこう、約束の場所 (コミックス・ウェーブ・フィルム)

7/25 じゃりん子チエ劇場版 (バンダイビジュアル)
7/25 劇場版 名探偵ホームズ (バンダイビジュアル)
7/25 攻殻機動隊S.A.C. TRILOGY-BOX(バンダイビジュアル)
08夏 ガンダムOO (バンダイビジュアル)

未定 
AKIRA (バンダイビジュアル)
ファイナルファンタジー VII アドベントチルドレン コンプリート (スクエニ)
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:00:32 ID:57QpmazR0
・ 昔のアニメってSDでしょ? BDにしても意味なくね?

セル画・フィルム撮影の時代(90年代末頃まで?)にはSD制作とかHD制作とかいう区別は存在しません。
フィルムのポテンシャルはダテではありません(35mmで4k2k相当とも)ので、特に作画の緻密な作品ほどBD化の効果があります。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070731/buyd244.htm を参考にしてください

デジタル制作の作品の場合はこんな感じ
 SD制作(旧作、最近でも低予算もの) → BDで出てもアプコンですが、帯域が増えてノイズが減るというメリットがあります
 HD制作(最近増えてる)       → さっさとBDで出せゴルァ

・HDで制作されているのになんでBDで出さないの?

BDのオーサリングにかかるコストは現在のDVDと比較すると1桁上がるとも言われます。
DVDの実売がせいぜい数千枚、売れないと千枚以下もありえるアニメをBDで出した場合の赤字は誰が補うのでしょう?
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:01:10 ID:57QpmazR0
・アニプレックス/Aniplex Inc.
DARKER THAN BLACK、ペルソナ、バッカーノ!
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/support/user_sonota.html

・エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
蟲師、瀬戸の花嫁
ttps://ssl.avexnet.or.jp/ask/ac2/

・角川エンタテインメント
モノノ怪、らき☆すた、涼宮ハルヒの憂鬱
ttp://www.kadokawa-ent.co.jp/inquiry.html

・キングレコード/スターチャイルド
ヱヴァンゲリヲン新劇場版、みなみけ、さよなら絶望先生
ttps://www.kingrecords.co.jp/customer/cs/cs_form.html

・JVCエンタテインメント
バンブーブレード
ttp://www.jvc-entertainment.jp/ask_info/index.htm
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:01:46 ID:57QpmazR0
・ジェネオン エンタテインメント
HELLSING、ef
ttps://www.geneon-ent.co.jp/company/contactus/form.php

・バンダイビジュアル
true tears、シゴフミ、コードギアス、電脳コイル、攻殻機動隊
ttps://www.bandaivisual.co.jp/support/form2.html

・ビクターエンタテインメント
ラストエグザイル
ttp://www.jvcmusic.co.jp/cs/index.html

・ポニーキャニオン
CLANNAD、狼と香辛料
ttp://www.ponycanyon.co.jp/support/faq.html#q_010

・メディアファクトリー
創聖のアクエリオン
ttps://www.mediafactory.co.jp/terms/p101.html

要望一覧 50音順 Amazon調べ
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:03:07 ID:57QpmazR0
発売済作品

Project PAPO (GDH)
ブレイブストーリー (ワーナー)
イノセンス (ブエナ)
AIR (ポニーキャニオン)
パプリカ (SPE)
FLAG (アニプレックス)
新SOS大東京探検隊(バンダイビジュアル)
うたわれるものBD-BOX(IMAGICAイメージワークス)
戦闘妖精雪風BD-BOX  (バンダイビジュアル)
劇場版エスカフローネ  (バンダイビジュアル)
カウボーイビバップ天国の扉  (バンダイビジュアル)

DVD+BD ラインナップ(バンダイビジュアル)
王立宇宙軍 オネアミスの翼
機動警察パトレイバー 劇場版
機動警察パトレイバー2 the Movie
GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊
スチームボーイ
アヴァロン
人狼 JIN-ROH
WXIII 機動警察パトレイバー
スプリガン
メトロポリス
MEMORIES
アフロサムライ劇場版 
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
機動戦士ガンダムF91
パーフェクトブルー初回限定版/通常版
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:12:52 ID:2ltZBh4J0
>>1
>>6の訂正
発売済作品
Project PAPO (GDH)
ブレイブストーリー (ワーナー)
イノセンス (ブエナ)
AIR (ポニーキャニオン)
パプリカ (SPE)
FLAG (アニプレックス)
新SOS大東京探検隊(バンダイビジュアル)
うたわれるものBD-BOX(IMAGICAイメージワークス)
戦闘妖精雪風BD-BOX  (バンダイビジュアル)
劇場版エスカフローネ  (バンダイビジュアル)
カウボーイビバップ天国の扉  (バンダイビジュアル)
アフロサムライ劇場版 (ポニーキャニオン)
機動戦士ガンダム逆襲のシャア (バンダイビジュアル)
機動戦士ガンダムF91 (バンダイビジュアル)
パーフェクトブルー初回限定版/通常版 (Geneon)

DVD+BD ラインナップ(バンダイビジュアル)
王立宇宙軍 オネアミスの翼
機動警察パトレイバー 劇場版
機動警察パトレイバー2 the Movie
GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊
スチームボーイ
アヴァロン
人狼 JIN-ROH
WXIII 機動警察パトレイバー
スプリガン
メトロポリス
MEMORIES
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:33:06 ID:Wp/sQGdY0
>>1
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 12:22:48 ID:SYx3bMUa0
パーフェクトブルーはマスターが元から良くないみたいで高画質を期待して買うとちょっとがっかりするね。
ノイズや汚れはまあいいとして画面が結構ゆらゆらするのが気持ち悪いw
修正は金掛かるだろうし仕方ないけどね
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 12:26:22 ID:JTFYqgAW0
>>1乙姫

>>9
低予算映画だからなあ
昔、新宿のピカデリー4っていうすさまじく狭い劇場で見た記憶があるよ
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 13:24:57 ID:4TKNy5lFO
逆襲のシャアとF91届きました。どっちも高画質で満足やわ。他の人も書いてたけど、F91の方が絵が綺麗。
どうでもいい事だがF91って、人の死ぬ描写リアルすぎw当時中学生の俺は軽くトラウマになった記憶があるんだが・・今時の中ニ病ガンダム世代はどう感じるんだろうか?
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 13:38:07 ID:220qqvNS0
というか、トミノ作品は基本的に死を記号的に扱わないからな
まぁ、言及すればリアルじゃなくて「リアルな感じ」なんだろうけどさ

明示的に死を記号的に描いたVガンダムってのもあったけど
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 14:00:59 ID:/mhno60o0
禿げ御大は精神状態で登場人物殺しまくったり生き残らせまくったりだから
あまり考えてもねw
鬱の時は本当に殺しまくる
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 14:01:55 ID:bWkmCkgf0
>11
F91程度でトラウマならイデオンどーすんだよw
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 14:02:57 ID:kN7tEpHy0
私はザンボットがトラウマです。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 15:29:28 ID:diFcIlV80
>>10
ピカ4の狭さはガチだよな。
あれ下手したらホームシアターで見る方が快適って感じだぞ。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 15:49:32 ID:DNWvEver0
>>14
トラウマと言えばそうだけど、オレはガキのころにイデオンに出会って
ある意味良かったと思ってる。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 16:18:01 ID:hXFVvQ+D0
バンダイビジュアルのBDラッシュすげー
でも、過去の名作ではなく、テレビシリーズで、オリコンのDVD販売数2000クラスで
BD化してほしいのがたくさんあるけど、されないんだろうな・・・
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 16:27:45 ID:nOEv609XO
電脳コイルのBD-BOXなら5万は出せる。
だから一刻も早く頼む。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 16:27:57 ID:MCgUZuT40
ポニキャはいつまで通販サイトでBDを『OTHERS』扱いするのかな…フフw
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 16:30:43 ID:MCgUZuT40
>>19
同意。
マッドハウス作品って結構BD化されてる気がするが
気のせいかな?
今敏作品ばっかか?

電脳コイルは
マッドハウス x バンダイビジュアル
だから早期BD化を期待している。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 16:30:48 ID:hXFVvQ+D0
電脳コイル・かしまし・シムーン・CCさくらのBD-BOXならすくなくとも俺が買うから出してほしい
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 16:31:52 ID:hXFVvQ+D0
あとアイドルマスターXENOGLOSSIAもBD-BOXほしい
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 16:36:35 ID:QecvQqaC0
あとエロアニメのBDとかほしい
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 16:43:32 ID:nOEv609XO
>>24
KITEの梅津泰臣はBDに興味ないのかな?
あの人の作品はHDで見たいよ。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 16:55:45 ID:WbWK1mJp0
>>1


>3
>・HDで制作されているのになんでBDで出さないの?
>
>BDのオーサリングにかかるコストは現在のDVDと比較すると1桁上がるとも言われます。
>DVDの実売がせいぜい数千枚、売れないと千枚以下もありえるアニメをBDで出した場合の赤字は誰が補うのでしょう?

これを追加して欲しい

場合によってはDVDを売って後日BD版を出すという商売を考えている可能性もあります。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 17:08:21 ID:9wKqqyLM0
パーフェクトブルー買うか悩む・・・。
攻殻くらいの画質ならもう少し安くないと厳しい。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 17:10:38 ID:hXFVvQ+D0
迷うくらいなら買っとけってじいさんがいってた
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 17:17:07 ID:RoHgaCe30
そうだな、陰毛が見れるアニメなんてなかなかないからな。
オレもこの際だからポチっておくかな。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 18:18:54 ID:zTlhAy1RO
>>29
しかも岩男潤子の陰毛だからな。正直買うしかない。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 19:05:38 ID:5E5Jf2QAO
何?この淫毛ぶりw
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 20:45:13 ID:JTFYqgAW0
>>16
予告編はじまったとき最前列のヲタが「ちいせー!」って叫んでたよ
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 20:46:41 ID:iTjI+yHV0
岩男潤子ってこないだTV見てたら胡散臭い通販番組に出てたぜよ?同姓同名の別人だったのかもしれんが・・・
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 21:27:36 ID:WiCIMIgh0
逆シャアが届いたので早速視聴
ずいぶんと綺麗になっていて驚いた
ただ、フィルムに載っているのか傷みたいなノイズが目に付くのが…
できればこの辺りもきちんと修正して欲しかった
ブライトさんの髪って青黒っぽい深緑だったんだと言うことに初めて気づいた
サザビーもきちんと2色だったし、満足

それにしても久しぶりに見てハサウェイの空気っぷりと意味のない殺しがなんともやるせなく…
というかハサウェイが死ねばいいのにとまた思ったよw
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 21:50:29 ID:3LQYQrFp0
逆に傷とかゴミが見えると高精細なんだなと安心するな自分はw
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 21:51:32 ID:WbWK1mJp0
DVDでも古いフィルムものなら見えるぞ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 21:59:16 ID:bkqt3asX0
>>33
多分本物
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 22:47:21 ID:yvFIIZuk0
逆シャアのBDとDVDの音声を比較してみた。
レズンのギラドーガをνガンダムが遠距離からビームライフルで撃つシーン。10秒チョイ
ttp://ultraup.net/seven/src/u_seven5988.zip.html
DLkey AMS-119 pass 逆シャア

BD、DVD共にPS3からリニアPCM出力
DVDはビームライフルが「ボォォーーーーン・・・」
BDはビームライフルが「ガオォォーーーーーーン」
もっと違いがわかりやすいシーンを選ぶべきだったかもしれんけど個人的にここのビームライフルの音が大好きなんだw
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 22:50:22 ID:99TaFfEA0
ステレオ音声に関してはLDレベルに戻ったって
だけなんだけどな。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 23:02:30 ID:IWHMMbVL0
00を早く…早く…
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 00:43:00 ID:ZNgOJEq20
00はBOXなのかなあ?
個人的には1巻ごと出してってくれた方がwktkするんだけど。

それはそうとバンビには
00BDより早く電脳コイルBD発売とかいう荒業やってほしいわ
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 00:45:07 ID:NhcJ86p80
>>41
そうなったらコイルDVDそろえてる俺涙目w
いや買うけど
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 00:56:42 ID:4Yw+cXyR0
コイルのBD-BOXが出たら俺も当然買うなぁ。
ただ、DVDが全部出終わってから最低でも一年以上は後だろうけど。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 01:28:54 ID:ZNgOJEq20
逆シャアに関してなかなか参考になるブログ
http://itsa.blog.so-net.ne.jp/2008-02-22

XEL-1+PS3で視聴なすったそうな
とりあえずこの人には敬意を込めてこう言っておこう

『GK乙』

とw
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 01:29:10 ID:M0Ml8mMl0
まあそれにまだ再放送中だしね。
というわけでとりあえず全話録画中。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 01:48:19 ID:nlpB14bm0
マッドハウスと言えば最後の砦はさくらだな。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 02:20:45 ID:/lHnm+zgO
俺もコイルは買うな・・
あ、あとブラクラも
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 02:25:20 ID:42ElWp6Q0
自分もブラックラグーンは買う
さくらも買う
エヴァ、ナデシコ、ビバップ、ウテナ、ギアス、OVAヘルシングも買う
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 02:28:09 ID:ZNgOJEq20
ヱヴァ序って
今現在アマゾンとかに登録されてる
綾波の装丁画が使われるわけじゃないらしいね。

するとアレかなあ
パンフレット表紙の逆さ十字初号機かなあ。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 02:30:11 ID:hk0vNNer0
BD待ちだけど
正直、一気に出されても困るな
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 02:37:03 ID:ZNgOJEq20
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 02:49:01 ID:Nvk0RZFX0
階段のやつじゃないのか?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 03:04:01 ID:H5xYSAyw0
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 08:25:23 ID:xVD7bwh70
キング・スタチャのテレビアニメで、ヱヴァ新劇場版のCMが流れてるね
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 08:31:30 ID:VwaKmtW6O
>>54
例えば何のアニメか情報頼むm(_ _)m
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 10:45:02 ID:mzPGXyhz0
ウテナはHDリマスターする予定があるんだからついでにちょっとBD版もくれよ
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 11:11:53 ID:2CHUC6650
新エヴァみたいに
DVD売り切ってからBDで出す商法が主流になられるのはキツいな
出ないよりはマシか・・・
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 11:35:00 ID:42ElWp6Q0
パーフェクトブルーのコメンタリ情報
もともとOVAで予算1億(結果はちょっとオーバー)
作画枚数3万枚
貧乏ビスタ(すごく小さい紙に作画、ところどころ大きいサイズの紙を使った)で制作
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 11:55:42 ID:q0FoOixS0
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 11:56:40 ID:mqp9VcUH0
>>58
パーフェクトブルー戦記を読めばもっと楽しめる。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 12:29:49 ID:60d5GaaP0
>>57
うたわれはDVDが全部出てそんなに間をおかずにBD出たしな
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 12:35:11 ID:Ak5hEOPJ0
>>59
個人的にはコレが一番しっくりきますな
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up16538.jpg

今後の展開を示唆するメタファーともとれるような雰囲気で。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 13:42:05 ID:BwI+xAis0
LABIでX90とBW800の価格聞いたらX90のが16000円高かったぞ
ソニーもっと頑張って値下げせい
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 14:40:08 ID:cqmIgmVJ0
>>41
信憑性は分からないけど、インプレスのBD発売スケジュールでは
「ガンダムOO (1)」ってなってるね。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 14:57:06 ID:xVD7bwh70
>>55
tvkで昨日やってた絶望先生ではヱヴァのCM流れてた
今日のテレ東のみなみけも、キングだからヱヴァのCM入るんじゃない?
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 15:22:40 ID:NhcJ86p80
きょうは放送時間おそいんだよなw
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 16:00:18 ID:Ak5hEOPJ0
当のBS11でやってるエヴァ再放送では
DVDのCM入らなかったな

せっちゃんが
『俺が…ガンダムだ…!!!』
って叫んでたけどw
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 16:42:25 ID:V471/e+M0
劇場版サイレントメビウスのBDマダー?
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 17:47:47 ID:NhcJ86p80
こないだDVD出したばっかりだからなあ
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 18:08:39 ID:kNBkhOOSP
ここでよく挙がってるBD化希望でいうと他には
黒の契約者、ひだまりスケッチ、
MOONLIGHT MILEなんかもBD化して欲しいなぁ。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 18:10:13 ID:iy+3nuUB0
ゼロの使い魔BD化してほしい俺は異端
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 18:20:42 ID:wIn+TYRj0
そんな人異端ですね。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 18:26:01 ID:mqp9VcUH0
幻魔大戦のBDマダー?
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 18:56:47 ID:0LEGMcYg0
パトレイバーの劇場版トリBOX出してくれ。DVDはいらん…
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 19:04:16 ID:3bHPdUyc0
君あるをBDで出して欲しい自分も異端だろうな
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 19:13:06 ID:XuqZb9+00
瀬戸の花嫁のBDを出して欲しいな。
地デジBDで録画したやつとDVDとを比べるとどうもDVDが落ちてしまう。

価格がどれくらいになるかわからないが、うたわれBD-BOXぐらいなら出せる。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 20:01:54 ID:60d5GaaP0
現実的に考えるとHD制作の物がBDかされるだろーな
ロザリオとヴァンパイアとか.hackRootとかSolaとかもえたんとかグレンとかギアスとか
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 20:01:59 ID:60d5GaaP0
現実的に考えるとHD制作の物がBDかされるだろーな
ロザリオとヴァンパイアとか.hackRootとかSolaとかもえたんとかグレンとかギアスとか
79ふかわ:2008/03/02(日) 20:08:21 ID:2aH7M0v40
なんだよー
なんだよー
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 20:28:06 ID:RL01hsm80
>>77-78
そうか獣神演武のBD化希望なんだな
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 20:34:04 ID:tQ5yfCyN0
>>80
俺結構好きだぜ
BDまで欲しいとは思わんが
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 20:40:26 ID:htMJle7x0
獣神演武はHDアニメ判定が出てますな
http://blog.livedoor.jp/hdanime/archives/2007-10.html#20071008
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 20:43:32 ID:7NaCMhm+0
そんなの放送見てりゃわかるだろ
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 20:46:34 ID:htMJle7x0
見てないからなw

つーか一見して真HD放送と思しきものも
その放送局のアプコン機材の性能がいいからってのも
結構あるらしいよ
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 20:49:58 ID:tQ5yfCyN0
そうか?視聴環境よくないせいじゃない?
大画面でみれば大体分かると思うけど
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 21:18:12 ID:8x6LYDel0
マッドハウスなら「妖獣都市」「獣兵衛忍風帖」
マイナーだけど「Cyber City OEDO 808」「迷宮物語」とか
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 22:02:28 ID:5FGUNbYT0
みなみけはおかわりだけでもBD化してくれないかな。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 22:33:03 ID:aeoHf7oX0
日本のテレビアニメ業界で初めてHD制作された作品
「地球少女アルジュナ」のBD化を待っている。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 22:35:26 ID:VAmPOwRN0
>>84
局アプコンの性能が見た目よさそうに見えても、この辺使うとすぐバレる
わかる人は使わなくてもわかるけどな

5 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/26(火) 00:03:38 ID:???0
│HDキャプ環境とaviutlがあれば自分で解像度解析できるツール
ttp://gorry.haun.org/pw/?fftspectrum
ttp://gorry.haun.org/pw/?fftspectrum_sample

│アニメキャプにFFTをかけてアニメ画質を評価するブログ
ttp://anibin.blogspot.com
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 22:41:49 ID:yTFIlWnXO
>>74
3を入れられるくらいならDVD付きのがマシ。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 22:51:33 ID:5CvS7S9r0
>>88
同志よ、俺もだよ
マイナーすぎるけど、良かったよなあの作品
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 22:59:45 ID:aeoHf7oX0
テレビ未放映エピソード(DVD版に収録)の
第九章「生まれる前から」を含めてBD BOX化を
バンダイビジュアルに期待している。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 01:12:44 ID:fA369flh0
         (⌒─-⌒) < 仕方ねぇな〜、出してやるか
     __ ((´・ω・`))__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈   バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
       (_)      (_)
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 01:37:05 ID:lytcmfaY0
妄想代理人とかキンゲマダー?
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 02:37:59 ID:BWBIAMC10
>>67
BS11のエヴァはCMスポンサーが
キングレコード枠じゃなくてバンダイ枠だから
新劇場版DVDのCMは今後も無いよ。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 02:44:40 ID:mL7bWNdd0
>>95
なるへそ

そういやスタチャのCMなんてなかった
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 11:04:56 ID:GTDeDlgg0
今朝amazon見たらエヴァ序のパケが綾波から変わってたが
これで決定かね
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 11:31:52 ID:Vs9h5eKA0
見てきたけどあれじゃシンプル過ぎじゃないか?w
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 11:37:05 ID:WW3JXytZ0
あの〜墓場鬼太郎はまだですか?
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 13:57:21 ID:wrSnTpeJ0
ジャングル黒べえとかキャンディ・キャンディとか
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 14:55:05 ID:lytcmfaY0
昔のアニメを2層に20話くらい詰め込んで売ればいいのに。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 14:57:54 ID:h89FUeMf0
そのうち海の向こうからそういうの流れてくるよ。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 15:11:14 ID:9sm9lO0F0
>>101
そんなことをする意味があるのはデジタルSD制作アニメだけだ
フィルムアニメはHDリマスタでDVDより数段上質に収録可能だし

しかも、現行DVD箱より販売側に相当のメリットがないとありえない
メディア枚数少なくしただけじゃ何のメリットもないからな
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 16:10:36 ID:dZFnVduG0
>>103
・HDリマスタ或いはアップスケーリング"しない"ことによるオーサリング費用の低減
・プレスコスト(BD1枚vsDVD5〜8枚)の低減
・省パッケージ化による流通コストの低減

いくらでもメリットはある。
1枚だからといって売値を下げてくれるわけないだろ?(特にバンビ)
それで売れるかどうか(売れると考えてくれるかどうか)は別の話題
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 16:13:03 ID:yKl8TMIf0
AV板的にはまるでメリットがないんだが…
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 16:26:20 ID:dZFnVduG0
>>105
板というか、このスレ的にはあんま意味無いな。
まぁ、いまいちHDの必要性が感じられない作品というのも人によってあるんだろうし、
そういうもののBOXが省スペース化されるというのはそこそこメリットがありそうな気は
するが
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 16:27:11 ID:a9H19hXL0
>>104
その費用低減って、BD化すらしなきゃまるまる不要だがw
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 16:28:01 ID:gYzErfmH0
まあ採算が取れるかどうかが全てだよな
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 16:58:54 ID:Bgd9zuEi0
>>101
中華製DVDで1クール1枚くらいに詰め込んであるのがあるから、
そのうち中華製のBDでそんなのがオクに流れ出すだろ
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 17:07:03 ID:hmRTy6Sd0
ファミコンソフトの如く、複数タイトルが詰まってそうだな...
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 17:48:33 ID:wneCuy2v0
>>99
東映って確かDVD移行の時もかなり遅かった記憶がある
プリキュアともどもまだまだ先になりそうだ
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 18:31:21 ID:6ZILzv4R0
>>104
なあそれって480iでの収録になるんだよね?
何で見るの?SDブラウン管?
HDTVではぼけぼけで見る気にならないはずだが・・・
どのみちTV側でアップスケーリングされてしまうし・・・
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 18:41:54 ID:39RTYTGD0
3倍モードで120分テープにアニメ1クール全話録画とかと同じで、
そういう使い方もある程度に考えておけば。
市販ソフトでやられても微妙だけど、レンタルDVDリp(ry
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 19:44:23 ID:knIGVbwp0
すごい思い入れのあるアニメを高画質で手に入れたい!じゃなくて
子供の頃に見た懐かしいアニメをもう一度見て手元に…
みたいなニーズには合うんじゃない?>BDにSD画質でぶち込み
例えば自分としては「ドラゴンボール」とか、
DVDボックスよりはBD数枚にまとめてくれた方が
置き場所にも困らないし購入対象として現実的。
HD画質で見たい!ってものでもないし。

でもDVDで枚数増やした方が商売的には
何となく高値にしやすい=儲けが多いとかあるのかな。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 20:02:24 ID:QImyAPlw0
VHS時代に決まった話数や収録時間をずっと守ってるだけで、別に意図的に枚数増やしてるわけじゃない。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 20:02:34 ID:tvecIVnaP
>>114
同意。板、スレ的にはさておきw
あの名作が1枚に、が刺さる層はいると思うよ。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 20:15:20 ID:ugHjQVc6O
クレヨンしんちゃんのTVシリーズも
BDで枚数少なく出して欲しいな
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 20:22:36 ID:XZjGluCD0
うたわれBOXがコンパクトになったのは
結構良かった
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 20:34:08 ID:YEpoyK410
うたわれは50GBx4巻の全26話収録だっけ?
BDは画質向上に容量使っても
まだ余りあるから便利よのう。

ところでこれはなんで日本で出ないですか?
企業間の政治的な軋轢ですか?
http://www.amazon.com/dp/B000TGCR3S/
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 20:38:07 ID:VKpKKBBq0
うたわれはBDの理想形と言えるね
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 20:42:47 ID:lytcmfaY0
>>119
向こうは今なら3000円しないで買えるんだな。
パプリカも。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 21:13:59 ID:AAkWjoou0
つかBDにSDのまま収録できるのか?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 21:18:09 ID:ICP2jC6k0
>>122
出来ないなんて聞いたことないお
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 21:20:12 ID:mZDtJEVc0
>>119
26$ワロタ
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 21:41:59 ID:f3XePjMi0
>>122
ビデオカメラ等でDVDにもHD画質で録画できるし
DVDとBDなんて容量以外の差は無い
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 21:44:57 ID:aNULnI9U0
0点です
せめてググってから書きましょう
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 22:44:03 ID:oA5I4g20O
>DVDとBDなんて容量以外の差は無い

キミの目が腐ってるのは理解した
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 22:44:10 ID:7XqIjfGt0
特典映像がSDなのはいくらでもあるじゃん
だからSD収録できないなんてないよ
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 22:46:27 ID:w/Gt16vu0
まあ主目的がデジタルデータの収納であることを考えると
極論的にはそうなるのかもよ?
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 23:01:34 ID:NDfpZnqV0
データ書き込みディスクとしてはソフト的に差はないだろうが、DVDプレーヤーとBDプレーヤーにはソフト的差がある。
具体的には使用される映像コーデックがDVDの場合MPEG1(普通つかわねえ)かMPEG2
BDの場合はMPEG2に加えH.264 AVCとVC-1が使える、これはけっこうでかいぞ。
あと、音声コーデックも細かいところ違うし、BDなら(良くも悪くも)JAVAが動く。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 23:08:09 ID:i3lrBOF80
フルーツバスケットみたいな少女マンガ系のBD希望者は少数派か?
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 23:14:18 ID:Smib1Mxn0
おれは、プリンセスチュチュがほしい。
ラストの、みゅうととるぅのグラン・パ・ド・ドゥをBDでみたい
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 23:20:55 ID:NDfpZnqV0
考えれば、1997年〜のSD製作デジタルアニメなんてBD化しても意味ねーと思ったが。
実はDVDにはビットレートの壁があってDVDは最大10.08Mbps、BDなら最大36Mbpsにできるんだったね。
オーサリングしなおしたら、かなり綺麗になるかもしれん。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 23:24:43 ID:QW14NCgz0
デジタル製作後のアニメはSDのまま高レートで収録してくれりゃいいわ
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 23:25:47 ID:Smib1Mxn0
>>133
うたわれの特典はSD解像度で15Mbpsだったが、
やっぱひどいもんだ。
ビットレートの点だけでも、BD化の意味は大きいし、
色再現性も良くなるから、意味はあると思う。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 23:27:14 ID:w/Gt16vu0
>>130 >>133
それはDVD-VIDEOの規格の話じゃないの?
DVDにHD画像入れるって最近のレコのトレンドじゃなかった?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 23:33:46 ID:PJ4OM/ce0
対応したレコでしか見れない形式でソフト出すわけ無いだろ。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 23:35:06 ID:Smib1Mxn0
DVD9はもうないんだよ。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 23:38:28 ID:tvecIVnaP
>>136
そうだけど、ここって市販ソフトのスレじゃないのん?
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 23:40:58 ID:SWdarvsy0
>>134
再生機器側できれいにアップスケールしてくれるならそれでいいんだが
たとえばPS3だとBDのSDコンテンツはアップスケールできないんだよな
だから>>135のように悲惨な結果になる
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 23:42:07 ID:RxJopK+O0
>>131
フルバとホスト部大好きなんだけど他にオススメ有る?
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 23:44:54 ID:QTQx6vsR0
>>131
安心しろ、ここにもフルバ希望者は居るぞ
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 23:44:58 ID:JpMVytpX0
SDでもビットレートを上げれば画質が良くなると思っているのか?
所詮、解像度720×480/色成分4:2:0(←4分の1に間引き)
そんなのをテレビ(1080)などに拡大したら・・・。いくらレート上げようと所詮無駄。

それならアップコンしてから圧縮したほうが高画質になる。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 23:47:07 ID:2N+3BYoH0
機動戦艦ナデシコを心待ちにしている
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 23:49:05 ID:Smib1Mxn0
>>140
ちゃうちゃう。スケーラー以前に、ぶろっくノイズがひどい。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 23:51:09 ID:JpMVytpX0
>>144
いつ出るんだろうな・・・。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 23:53:40 ID:2N+3BYoH0
>>146
そもそも出るかどうかね・・・
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 23:54:07 ID:8p/NrOEo0
>>140
πとかデノンの再生専用機とかならできるのか?
ちなみに俺BW800持ってるんだが
それはどうなんだ?

恥ずかしながらBlu-rayソフトはPS3のおまけのスパイダーマン3(未視聴)しか持ってないので・・・
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 23:56:06 ID:w/Gt16vu0
>>134
それができたら特殊なSACDの使い方みたいに、
超長時間収録のBDが作れるかもね。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 00:03:45 ID:7XqIjfGt0
SDで36Mbps使ってほしい
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 01:39:26 ID:KtrnZM8p0
>>112
HDブラウン管(真D4除く)ならマシ
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 01:50:07 ID:P23+IZMo0

BDって…

北米とリージョン同じなんだよな…

http://www.amazon.com/dp/B0010358CG/
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 02:05:44 ID:+7gXpdfM0
>>141
ウルマニ
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 03:15:16 ID:dBF+g4hB0
PS3で見るAirのDVDがBDよりきれいというネタともつかない話、
信じられないので自分も試してみたが、
アップコンバート自体は確かにPS3もすごいけど、
DVDは根本的にビットレートが足りてなくてモスキートノイズとか目立ちまくって見ていてつらかった。
当たり前なんだろうがなんだかんだいってBD版のが綺麗だ。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 03:15:48 ID:9rjzFGOq0
>>133 ちょっと待ってSDでもHDでもBDは最大50Mbps位のはず。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 03:19:08 ID:9rjzFGOq0
転送速度
等速は36Mbps。BD-ROMは1.5倍速の54Mbpsが標準転送速度である。記憶型ディスクであるBD-R/BD-REは現在は4倍速の144Mbpsまで規格化され、BD-R/BD-REディスク、BDドライブが商品化されている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 03:34:06 ID:LnADQ+CgO
BD-ROM等の転送速度と
BD-Videoの最大転送速度をごっちゃにしてはいかん
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 03:48:37 ID:nFQLmosS0
Ex Machina Blu-ray米盤
日本語音声入ってるじゃん(2.0だけど)
ttp://www.dvdbeaver.com/film2/DVDReviews35/appleseed_ex_machine_blu-ray.htm
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 04:47:25 ID:JfK3k3xl0
720x480 YUV420(一般的なSD映像)の非圧縮データが約125Mbps
人間が観るための映像データは、もともと可逆圧縮だけでもこの半分弱くらいには
縮まるので、50Mbpsくらいが理論最大値
フレーム単位で非可逆な圧縮を使うと、知覚不可能な範囲だけでもさらに
半分くらいの情報をそぎ落とすことができるので、25Mbpsくらいが理論最大値
ここからフレーム相関とかの技を使ってMPEGっぽい映像圧縮にすると、
15Mbpsくらいが理論最大値

SDで数十Mbpsとか言ってる奴は、まず情報理論を勉強してこい
PCキャプ用のハードとかソフトとかをいじるだけでもこのへんはわかるから
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 04:57:09 ID:vY3Wjeak0
>>154
BDのAirはトレス線のジャギーが激しすぎるんだよね
そこだけが不満だ
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 05:38:06 ID:KtrnZM8p0
>>159
ふーんw
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 06:54:18 ID:Z0OnfEc90
まあ、実際はH.264使ってもSD解像度だと使えるのはレベル3.1まで、
サポートされるのはHigh Profileまでだから、限界ビットレートは17.5 Mbit/sのはず。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 09:01:50 ID:dBF+g4hB0
>>160
ソースがSDなら仕方ないと思ってあきらめるよ。
アップコンバートの処理がBD版よりもPS3の方が綺麗といわれてるみたいなので見てみたけど、
自分にはいくら解像感がとれていてもMPEGノイズがひどいんじゃ話にならないと感じたからBD版の方がいいです。
確かに再処理してリリースしなおしてくれたらAirなら買っちゃうと思うけどね。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 09:15:48 ID:PNgJpb4s0
音は間違いなくBDのほうがいいしな
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 10:29:33 ID:ciWCdPOA0
おまいら詳しいな。どこで勉強したんだ
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 10:32:38 ID:ATrbyuTA0
>>141
カレカノ
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 10:36:21 ID:N6YFFHHX0
かしまし
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 10:40:43 ID:mxC6FXH80
アニメなんて所詮記号でしかないんだから判別できる程度の画質が有れば十分なんだよ
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 10:46:22 ID:WOp7KPSaO
良スレあげ
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 10:58:21 ID:tw3RX6fBO
>168
そこまで突き詰めると、アニメ以外も当てはまるだろ。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 11:17:50 ID:1te531Xp0
テンプレが長かったんでこんなの作りました

Blu-rayアニメ総合@wiki
http://www13.atwiki.jp/blu-rayanime/
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 11:26:23 ID:ZfughQi40
円高だし尼comでtekkon注文した。
尼comってめちゃめちゃ迅速だね。0時に注文したのが8時には出荷されてる。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 12:19:12 ID:VwD1YxWf0
>>172
さっきEX Machina注文したんだけど、支払いで円表示できた?
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 12:36:24 ID:ZfughQi40
>>173
設定してないけど
確定前の値段にJPYって出てたよ。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 12:41:40 ID:5JxFzhov0
金額表示は確定前の画面で$立てでも円立てでも、どっちでも出来る
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 12:42:23 ID:VwD1YxWf0
>>174
thx。何回か試したんだけど何回か試したんだけど無理だった。
何が違うんだろ・・・。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 12:47:01 ID:HSTX9/xa0
>>176
何回試してんだよwww
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 12:49:19 ID:kr5ADzom0
別にドル表示だろうが円表示だろうがレート知ってりゃ問題ないんだし
確定するのは、発送のときだろ
大体分かってればそれでいいじゃん
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 13:29:30 ID:fLMkqlxi0
>>174
ジューシー ポーリー イェィ
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 15:52:51 ID:+4MxK9sj0
CCさくら、だぁ!だぁ!だぁ!、フルムーンをさがして、天使になるもんっ!

BD化希望の俺だがロリコンじゃない! と思う。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 15:56:31 ID:ciWCdPOA0
バンダイビジュアル、「押井守入門DVD-BOX」を6月に発売
−パトレイバーや攻殻など5作品収録で12,600円
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080304/bandai.htm

バンビは本当にアホだな。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 15:58:41 ID:/BJIZD0S0
【スカイ・クロラ】はワーナー配給らしいけど
BDが出るとしてワーナーホームビデオから出るのかな?
それともやっぱバンビか?
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 16:01:25 ID:ulnOa2Gd0
>>141
クラナド
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 16:04:00 ID:vupIx1i40
BDで出ても買わないアニメの話はないのかい?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 16:11:32 ID:++zolZ4UO
>>184
ありすぎて書く意味ねえ
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 16:13:21 ID:kr5ADzom0
>>181
監督の名前より、話が、キャラが好きかで普通買うだろ
監督買いするようなやつなら既にどの作品のDVDも持ってる

よしんば、押井が名監督で、一度は見ておいたほうがいいよ
なんて言われた人間がいたとしても、普通レンタルに手を出すと思うんだが・・・
売る相手が全く見えてこない
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 16:13:28 ID:sXgGaFis0
>>181
DVDじゃねーかよ
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 16:15:21 ID:/BJIZD0S0
『スカイ・クロラ』

日本テレビ ?プロダクション I.G ?提携作品

原作:森 博嗣「スカイ・クロラ」シリーズ(中央公論新社刊)
監督:押井 守
脚本:伊藤ちひろ
音楽:川井憲次

製作プロデューサー:奥田誠治 ?石川光久
プロデューサー:石井朋彦

演出:西久保利彦
キャラクターデザイナー・作画監督:西尾鉄也
メカニックデザイナー:竹内敦志
美術監督:永井一男
美術設定:渡部 隆
色彩設定:遊佐久美子
ビジュアルエフェクツ:江面 久
CGIスーパーバイザー:林 弘幸
CGI制作:POLYGON PICTURES
サウンドエフェクツ:Randy Thom & Tom Myers
音響監督:若林和弘
整音:井上秀司

製作:「スカイ・クロラ」製作委員会
制作:プロダクション I.G
配給:ワーナー・ブラザース映画


バンビは絡んでないようだ。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 16:24:35 ID:yZlv7ddy0
郵便局とコンビニとATMと散歩してきた
あちーぞ今日
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 16:25:12 ID:yZlv7ddy0
やべえ誤爆した
スマソ
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 16:28:50 ID:/BJIZD0S0
(´;ω;`)ブワッ
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 16:41:50 ID:6lLPbnVl0
>>184
パーフェクトブルー以外の今敏監督作品
パーフェクトブルーは買った
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 16:56:46 ID:CSxHJND/0
東京ゴッドファーザーズとかいいと思うんだが(´・ω・`)
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 17:02:08 ID:eauqDKJQ0
TGFはDVDの画質最悪だったからちゃんとしたBD出してほしいなぁ。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 17:43:10 ID:IbP/0+tQ0
>>152
それが問題らしいね
米国の安価なソフトも見れるようになってしまって
日本市場が衰退するんじゃないかって
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 17:47:33 ID:MCqQd6d60
アメリカからの送料ってどのくらい?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 18:00:30 ID:iD5yCjbW0
>>196
安いので$5くらい。早いので$15とか。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 18:04:23 ID:zw0yHgnW0
>>180
だぁ!^3はDVD画質悪かったしなあ。安かったけど。
全26巻が場所とってるので、BDでコンパクトになったら嬉しい。

ファンシーララがBD化したら嬉しいが、DVD箱あるし、出ても買うかはわからん。
でも、ぴえろの魔法少女シリーズはBD化したら需要はあるんじゃないかな。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 18:13:39 ID:mwzob7Hp0
大森玲子のCD持ってるわ。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 18:18:11 ID:iD5yCjbW0
俺も持ってる。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 19:10:09 ID:MCqQd6d60
>>197
dクス
こっちと大差ないね。
向こうのアマゾンでまとめ買いした方が安いじゃん。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 20:10:15 ID:KvYBZ5qE0
逆シャア、F91やっぱいいな
なんか嬉しくて何度も見てしまう
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 20:10:15 ID:5JxFzhov0
とは言え、送料は固定じゃないからその辺は
留意しておくといい
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 20:20:46 ID:1xxy15kx0
みんなテレビは何使ってる?
俺はソニーの40W5000
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 20:29:31 ID:2ngJSZbz0
>>181
また新しい手を考えてきたか。

206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 21:40:18 ID:hJJlyJxu0
東芝社長が語る「次世代DVDなし」の成長戦略
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/04/news033.html

当社のプレーヤーは「アップコンバート」機能があるので、現行DVDを見ると非常に高画質です。
これをさらに改良するので、HD DVDとの違いは分からなくなるでしょう。それにプレーヤーの価格はBlu-rayよりもずっと安価です。
次世代DVDプレーヤーは、現行世代のDVDプレーヤーが最初に登場したときよりもずっと立場が弱いのです。

207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 21:45:17 ID:DVq38Ct1O

つまり、
HD-DVDはアプコン並みの糞画質でした。
ゴメンナサイ
ということか(-.-")凸
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 21:49:35 ID:9E0g5UIA0
>>204
オレQualia004
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 21:51:18 ID:uf1LfKWL0
東芝はもう駄目だな
自分らのHD DVDが負けたら次世代DVDなんて必要ないんだってアホかと・・・。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 21:51:38 ID:0346GAU40
>>204
うちは60A2500
>>208
それはテレビかw
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 21:54:43 ID:/69XxDIl0
>>204
不具合直せなくてメーカーがお手上げ状態になったKDL-52X5000を返品してKDL-40X1000使ってる。
倍速はあった方が良かったけど、まだまだ改善の余地がある感じだった。
PCモニタとしては最強だと思う。
とりあえずオリンピックまで様子見。

>>206
RD-A600持ってる。
ABTのアプコンは結構凄いけどPS3のアプコンには敵わなかった。
更に改良するのが出るのか、何かのイベントで出てたCELL載ったテレビのSD画質は凄かったな。
つーかなんだこのビッグマウスは、こんなんがトップにいるから…はぁ。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 21:55:05 ID:X0VcY56d0
>204
KD-32DX850だな。
結構使えるぜー。文字はきついが、コントラストと発色の自然さはいい感じだ。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 21:55:06 ID:xO51QhYG0
>>206
スレチ
214204:2008/03/04(火) 22:04:59 ID:1xxy15kx0
おー、参考になるなぁ
そして俺はアニメに倍速液晶が必要なのかどうかいまだにわからないw
見比べてもよくわからなかった俺はそろそろコンタクトを変えたほうがいいかもしれない
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 22:05:06 ID:kr5ADzom0
っていうか>>204は自分がテレビ買ったから言ってみたくてしょうがなかった感が
出ている気がするのだが気のせいか
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 22:08:36 ID:9rjzFGOq0
>>157 お前ブルーレイ持ってないだろ?

217204:2008/03/04(火) 22:15:56 ID:1xxy15kx0
>>215
あなたはエスパーか
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 22:18:05 ID:/69XxDIl0
>>214
上下スクロール時のガクガク感や左右スクロール時のボケボケ感が
モーションフローありだと結構スムーズだったよ。
X1000に戻ってから同じアニメ見て結構ガッカリしてるし。
倍速無いよりはあった方が良い…。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 22:25:54 ID:dZbxxXtY0
俺はREGZAの37Z3500だ。

外付けHDDにCLANNAD録画して見てるからかなり満足してる(*゜ー゜)

220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 22:26:34 ID:0346GAU40
>>214
そんなあなたには、これの購入をおすすめする。
http://www.amazon.co.jp/Hi-Definition-Reference-Disc-Blu-ray%E7%94%A8-%E8%B6%A3%E5%91%B3/dp/B00114T9Q0

おれはHIVIの付録の方をつかってるが、
動画解像度とかチェック動画で愕然とすることうけあい。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 22:30:52 ID:KvYBZ5qE0
自分のTVの性能の低さに愕然としてちょっとしたトラウマになったから押入れにしまっちゃったな 付録
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 22:31:04 ID:IbP/0+tQ0
>>220
高いな・・
しかも今って7.1chまであるのか・・
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 22:34:48 ID:0346GAU40
>>221
ちょw
あれで明暗それぞれの色をあわせたりできて便利だよ。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 22:38:09 ID:QNIZ1Oek0
自分はKD-32SR300という
なぜか内蔵チューナーではSDになるという
嫌がらせ仕様のTV
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 22:56:10 ID:r/oeI/sh0
この円安ぶり・・・Amazon。子mで注文をせねば
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 22:56:47 ID:r/oeI/sh0
↑しくった。円高だorz
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 23:47:26 ID:/Cx3wS570
TV、としては21インチブラウン管だな。KD-21DA55
BDとか見るときはプロジェクター使うが。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 00:09:53 ID:n7c4gDg90
円高でも欲しい物が無い
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 00:30:37 ID:yLcLO5rr0
ゼーガペインはやいとこBD BOXだしてくれー
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 00:31:34 ID:fD0b3CKY0
フリクリってSD製作かな?
個人的に一番HD画質で見たい作品だ、4:3だけど
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 00:54:53 ID:w3oWL15a0
>>216
BD-ROM/R/REは今んとこ4倍速の144Mbpsでデータ転送できるけど
BD-Videoの映画やアニメ再生時の
最大転送レートは54Mbpsだよ。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 04:02:29 ID:2WP3nzVn0
>>198
>ぴえろの魔法少女シリーズはBD化したら需要はあるんじゃないかな
ファンの足元見まくった糞高価格でなおかつ糞画質で出るのが読めてるから別に必要ない。
BVもぴえろはあの作品群だけやたら金を取るってコメントしてたし。
ノンテロOP/EDの素材も失くしてファッションララや想い出のベストテンもDVD化できなかったような、
作品を大事にしないプロダクションに期待はしない。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 12:02:53 ID:qE4I3Z090
みんな液晶なのか・・・

プラズマの俺もしかして失敗した?
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 12:10:59 ID:Cz53FA4YO
俺はもうちょいしたらプラズマに変わるよ
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 12:24:43 ID:sTiNt4RS0
プラズマだけど?
ってかリアプロの人もいたし、みんなが液晶なわけじゃない
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 12:30:07 ID:TiGUucdFO
アニメ以外にも映画とか観るし俺もプラズマ
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 12:30:13 ID:ULcqw4Ut0
有機EL待ちです
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 12:31:29 ID:nnZnLa6U0
意外と液晶持ちのほうが少なかったりしてw
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 12:59:42 ID:CrrzuH+T0
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 13:05:21 ID:6xk40tso0
>>233
え?まじプラズマ?
スカ引いちゃったね〜w
おいおい液晶で規格統一されたらどうすんだよ?
プラズマが廃止されたらもう地上波もBSもTV見れなくなるじゃんw






















なんてことは全然ないのでプラズマだろうがブラウン管だろうが使えるうちは気にする必要は全くないw
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 13:08:52 ID:8+0QQ1MW0
APPLESEEDとのBDセット販売こいや!
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 13:40:50 ID:qE4I3Z090
何か凄い安心したw

レスくれた人d
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 15:09:39 ID:xsrTrNPa0
焼き付きだっけ?
それさえなきゃプラズマ買ったんだけどなぁ
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 15:28:31 ID:Cz53FA4YO
ついさっきF91入金してきた
今からwktk
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 17:04:36 ID:JB8KbTfV0
>>233
おれ50型プラズマ。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 17:17:30 ID:Hq/19KP20
キングがヱヴァをBDで出さないことよりも
ポニキャがエクスマキナBDを出さない事の方が腹立たしい
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 17:24:11 ID:6LPakLiV0
ポニキャにとってBDは、「その他のディスク」だからなw
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 17:36:23 ID:CrrzuH+T0
ラーゼフォンはいいのか?
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 17:37:29 ID:Hq/19KP20
ラーゼフォンはよく知らないからいいや^^
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 17:53:22 ID:Hhzachfp0
放送より劣化するDVDなんて買う人少ない。
みんなBD化を待ってる。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 18:03:32 ID:1/XwrJ5f0
攻殻ってBS-hiよりは綺麗なの?

HD-DVDだけどラーゼフォンもBS-hi放映分より綺麗なのでしょうか?
容量だとBS-hi放映分の方が大きいみたいなんですが
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 18:34:57 ID:n7c4gDg90
容量?
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 18:40:19 ID:FHCAi5/RO
>>251
ブルーレイやHD DVDの容量は数十ギガだよ?それより大きいの?

てかラーゼフォンなんて放送してたんだ。WOWOWかな?
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 18:40:26 ID:GuM+GoZW0
>>250
んなことねーよ禿げ
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 18:43:04 ID:WsI9qZIHP
>>250
んでもヒット作は数万本出てるしなぁ。
板的にはそうだけど一般論にはまだまだって感じでそ。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 19:55:16 ID:+whMImaP0
せっかく金出してBD買うのにBS-hiのが綺麗なんて許せんな
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 20:55:20 ID:Waa2tsQY0
>>233
今はレグザを使ってるが、来年、パナから新パネルのプラズマが出たら
買い換える予定。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 23:11:45 ID:n7c4gDg90
パナとKUROチームが共同で作ってくれたら最高なのに
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 00:02:25 ID:u0gzYwUu0
エクスマキナ予約しちゃったよ。ファンタジウムで。
そうか、よく考えたらアップルシードもBDで出てないんだよな。ま、いっか。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 01:11:41 ID:biDLSL4L0

ヱヴァ序のラミエルBDで見たいよー
ヱヴァ序のラミエルBDで見たいよー

DVDじゃやだよー
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 01:52:22 ID:YLTyq/kr0
kanonをBDでみたいよ!
BS-iのいじわるでハイビジョンのkanonが見れなかったよー!
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 02:20:44 ID:9yM658mYO
kanonは今年の冬頃に来ると信じている
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 02:30:04 ID:Flq9yrOHO
俺も秋か冬に出してくれると京アニを信じている
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 02:57:06 ID:GA7+ltMj0
DVDでヲタからまだまだ搾り取れると思ってやがる…
そんな策略に嵌っている自分が情けない
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 06:13:28 ID:RHa+Dh0x0
DVDという糞メディアはマジでさっさと滅亡してほしい

266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 07:36:10 ID:dEu1AoWy0
今月はタートルズとシンプソンズと.hackだけか
何気にシンプソンズ楽しみだなぁ 吹き替えTV版キャストのも収録してるみたいだし
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 07:38:51 ID:3fGo5+YR0
東京国際アニメフェア イベント/記者会見スケジュール発表
http://animeanime.jp/news/archives/2008/03/post_317.html
>内容は発表されていないがソニーによるシンポジウム「ソニー Blu-ray Disc」などテクノロジー系の
>発表も気になるとことである。

アニメフェアでBDのイベントをやるみたい
新作タイトルの発表があれば嬉しいんだけど
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 08:00:57 ID:dEu1AoWy0
>>267
ソニーからアニプレに圧力かけて無理矢理にでも出させて欲しいな アニメタイトル
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 08:30:14 ID:oYGFo22DO
アニプレやる気ないからなー
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 08:30:31 ID:/la8io1Y0
アニプレ以外ののコンテンツでさくっとやるのがソニー
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 08:33:33 ID:NcU37vZh0
なんかのイベントで流したエヴァ序、ソニーPCLだったっけか
それ流したりして
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 09:08:59 ID:tAkl0VgDO
もうキングがBD出さざるを得ない
状況を作ってくれSONY
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 09:38:15 ID:Ip77pyDiO
キングの株、赤字の三洋電機から買い取れよ
SONY
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 09:39:41 ID:Ip77pyDiO
すまんageちまった
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 09:48:12 ID:foVhIUbN0
ハルヒは2期に合わせて1期がBD・・・出ないか・・・

1期がBDで出たのに2期がまたDVDだけとか暴動おきそうだしな
2期のDVD売り切ってからBDこっそり出す感じだろうか
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 09:52:16 ID:01cu5zEt0
だからあれSDなんだろ?
それに商品寿命長そうだし、おいそれとは出さんでしょ。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 09:56:01 ID:2cXD31Au0
角川はHD DVD派ですよw
空気を読まずにHD DVDで出してくるに違いない。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 09:57:05 ID:sb8fCGdS0
どういう基準でリリースする商品決めているんだろう
ガンダムも画質は良いけどキラータイトルとは言いづらい2作品だったし
パーフェクトブルーも素材的に画質の良くなりにくいものだった
攻殻も総集編からまず発売されるようだし
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 09:59:31 ID:/la8io1Y0
すごくわかりやすいとおもうけどw
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 10:17:56 ID:WZTMT73B0
>>267
>■ アップルシード ジェネシス(ミコット・エンド・バサラ 株式会社)

お、遂にTVシリーズ情報くるのか?
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 10:23:43 ID:WZTMT73B0
と思ったら情報解禁始まってるのね
http://animeanime.jp/news/archives/2008/03/tvappleseed.html

朴?美か・・・悪くないな
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 10:31:56 ID:sb8fCGdS0
>>279
認めたくないものだな、企業の思惑というものは



やっぱりそういうことかorz
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 10:36:04 ID:DBU61H2r0
>>281
リリ嬢じゃなくてロランがやるのか
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 10:57:40 ID:y/mq248j0
>>276
DVDだとOPからノイズ乗ってるからSDでも出す価値はあると思うよ
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 12:19:16 ID:w0RKmvk00
>>277
角川は基本、両支持だったろ。

でも今のとこ角川は次世代タイトルは一つも出してないね。
HDDVDで動きはあったんだけど

『シュレック3』 → 発売中止
『ディスタービア』 → 発売日未定(アナウンス前に東芝撤退)

だからな。

それにこういうイベントに顔を出したりもしていたから
てっきりBDよりだと思ってたんだが。

国内向けBlu-ray Discソフトが一斉発表
−14社が75本を発表。2層ROMはクリスマス頃
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060829/bd1.htm
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 14:59:34 ID:foVhIUbN0
>>285
その時点で発売決定してるBD映画に
関係ある会社は全部参加したんじゃ?

角川はAir絡みかと
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 15:17:22 ID:w0RKmvk00
裏AVでもBDが出てるっていうのに
アニプレ・角川エンタといったら…

【大阪】「これからはブルーレイの時代」 無修正わいせつBDを販売 DVD店経営男(54)を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204773586/
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 16:17:38 ID:y/mq248j0
>>286
Air絡みって?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 17:03:07 ID:/la8io1Y0
角川は完全にHD DVD支持だったよ
アスミックの販売もBD分だけソニーに投げてた
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 18:01:57 ID:NcU37vZh0
過去、どちらの陣営に居たかとかはもういいよ 片方は自滅したんだし
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 18:07:24 ID:plNdOc680
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 18:41:54 ID:JfTld18h0
小寺さんって、iTmediaの記事でしか知らなかったけど、
こんなvipperみたいな文章なんだな・・・
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 19:29:34 ID:WZTMT73B0
確かにこりゃ完全にvipperだw
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 20:09:51 ID:2k+8XMQj0
この板ものぞいてそうだな
さすがにこのスレにはこないだろうがw
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 20:39:27 ID:tGei7sXM0
ストレンヂアっておもしろいの?
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 20:41:27 ID:KYk3cBOX0
えぇw
この手のライターってみんな2ch見てるものだろうか
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 20:41:48 ID:taICXJtO0
>>289
というより、BD不支持、DVD専売って感じだったな。
シュレック3、ディスタービアもドリームワークス作品だったからって感じだし。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 20:44:12 ID:FEvIKrnK0
とっとととっとと
時かけBDを出しやがってください
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 20:55:34 ID:298Wkmm60
FF13に合わせて大量に出そうな気がする
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 21:15:35 ID:MVSD1eHL0
3年後ぐらいの話か
発売せずともBDアニメが普及してそうだ
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 21:28:35 ID:2T3f2pE80
皆で市場の成長を待っていたら、今度は過当競争に。
そういうオチが見える。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 22:10:35 ID:hO1ImoWz0
コレクター・ユイはDVDすら出てないんだよな・・・
是非BDで・・・!
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 23:55:05 ID:5r61tWAn0
どの会社も新作のアニメをBDで出すのは
DVDを売りつくしてファンから金を搾りとってからなんだろうな〜
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 00:02:13 ID:w002D4gT0
>>303
そう、そしてファンが愛想を尽かして買わないと
「YouTube、ニコニコのせいだ!!!」と怒り狂う
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 00:14:54 ID:4BtdM+QF0
>「YouTube、ニコニコのせいだ!!!」と怒り狂う

GONZOの事ですね^^
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 00:16:24 ID:MYay/b7q0
>>295
エヴァと公開時期が被ったせいでほとんど話題にならなかったが、
作画といい、シンプルだが深いストーリーといい、
昨年のアニメ映画の中でも傑作と言っていい出来だと思ってる。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 00:58:48 ID:q0fl3w0G0
意外や意外

キングBD初参入第一弾は

みなみけ 〜おかわり〜

だったり
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:06:42 ID:ih2N2quT0
スレイヤーズじゃないかな。
新作がTVで始まるっていうし。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:32:33 ID:njX0R++N0
>>304
んーでもBDで出さないからDVD買わないとかっていう層はごく少数でしょ
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:33:37 ID:njX0R++N0
ストレンヂアはアクション見るものだから、
ストーリー自体はあっさりしてる。
高山文彦が脚本ということでだいたいわかるんじゃないかな
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:38:34 ID:p/E0MNli0
TV作品のBD販売は来年度にOOの具合を眺めつつ各社検討開始、
再来年度からぼちぼち…くらいが現実的かと思ってる
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 03:22:45 ID:UDP1HSQD0
新作のTVアニメはハイビジョンレコーダーで地デジとかBSデジタルの放送を
録画すればいいから、BD化が多少遅れても構わないんだけど、
アニメ映画はさっさとBD版発売しろよ(特にヱヴァ)と言いたい。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 06:19:54 ID:25jBGOqI0
HDムーブかあ…
地方者はいつ元取れるやら
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 09:02:01 ID:LkA1ztQs0
>>307
10万出しても買いますw
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 12:57:00 ID:Tj8PslRC0
>>312
それは都会人だけの特権だ。
地方は発売されないとネットの糞画質で我慢しないといけないので
限定生産でもいいから早急にBDで出てほしい。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 13:27:58 ID:QLIEsiS30
ネットはだめだろ
CSの糞画質、にしないと
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 13:29:04 ID:BA5xg/SRO
いまさらだけどパーフェクトブルー見た。確かに画質はよくないね。DVD版見てないから比較はできないけど。これ、もっとよくできなかったのかな?改善の余地は無かったのか?
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 13:35:50 ID:jF+3Ymi20
貧乏ビスタなんでどうしようもない
ベターマンのDVDなんかを見てみるといい
すごいよ、とても商品とはみなせない画質だから
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 13:57:49 ID:7/zRvYtI0
というかせっかくHDで作ったのにそれ使うの放送だけで
商品として売るとき劣化させなきゃいけないとか
製作会社的には残念だと感じないんだろうか

とんとんくらいならBDで出してみたいってのが
クリエイタの本音なんだろうけど
偉い人にはそれがわからんのだろうな
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 14:09:56 ID:cFLE81h/0
ソニータイマーと同じで壊れない家電を作ることは可能だけど
適度に壊れてくれないと買い換えてくれないじゃないか!

・・・なんか、違うw
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 15:05:23 ID:4BtdM+QF0
>>319
HD制作でもわざわざSDにダウンコンバートして放送してるのあるだろ
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 15:14:39 ID:N6uOHGJN0
デジタルの綺麗さに魅了されて
DVDレコ買おうと思ってたのをBDレコにしようと思ったのですが
価格コムみてたらなんかavcrec?の互換がどうたらいってるんですが
ブルーレイはまだ互換性あまりよろしくないのですか?
例えばソニー→パナ パナ→ソニー で再生ダメとか
互換性が他界モードがあってそれ使えば見られるとかならうれしいのですが
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 15:19:49 ID:nnIONSLE0
>>322
パナのレコでBDへのAVC記録時に音声を独自拡張モードで記録するとパナ機でしか再生できなくなる。
互換モードで記録すれば問題はない。
DVDへのAVC記録(AVCRec)はそもそも現状でパナしか対応機がない。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 15:25:18 ID:N6uOHGJN0
>>323
互換モードがあって安心しました
DVDに保存する予定はないので
ソニーかパナのBDレコ買おうと思います
細かく教えて頂きありがとうございます
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 16:23:32 ID:vKVIHnFM0
まだこれからコロコロ規格変わりそうだねぇ、BDレコ
俺は当分様子見かな・・・

TV買い替える時に一緒に買おうかな、と
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 16:25:10 ID:RdZ/s0vJ0
それから10年の月日が経った…
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 17:53:45 ID:QLIEsiS30
規格はそんな簡単にかわらないだろ
規格外だから再生できないだけであって
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 18:08:58 ID:Bxk1InbK0
バンビからアンケートが来たから、しといた。
みなさんもきたらやっといたほうがバンビに伝わる・・・かもよ。

DVD購入金額は?
・0円

現在と1年前を比較してDVDの購入金額は・・・
・とても減った

DVDのみで発売されていて、Blu-rayDisc(ブルーレイ)が発売されていない場合・・・・
・Blu-ray Discを待つ

329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 18:28:59 ID:1toRxY7i0
>>328
ポイント残高のメールについてきてるね。
スルーするところだったぜ。

俺も似たようなことを答えた。
つか本音だし。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 19:06:17 ID:dXy57dTF0
>>326
んだな
あんまり批判したくは無いが 現状BDレコでの互換性問題は殆ど1社の独自規格拡張
問題に起因する 逆に言えばその1社以外を選べば気にする事は無くなるんだが
リーダー格の会社なんだからさっさと収拾させろと言いたい
331330:2008/03/07(金) 19:07:08 ID:dXy57dTF0
>>326間違い >>327が正
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 19:15:45 ID:nnAw8Iwg0
バンビのポイント、BD待ちでばかりでDVD買わなくなったから全然貯まらない...
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 19:43:32 ID:1iB8K2ZH0
>>303
その新作アニメのBDも所詮SDのアプコンというパターンだろーな
↓がいい例
ttp://blog.livedoor.jp/hddvddegogo/archives/50539060.html
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 19:51:53 ID:nnAw8Iwg0
HDで製作したアニメをSDにダウコンしてからHDにアプコンして売るってか
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 19:56:49 ID:UEPLON2j0
>>333
Airくらいまではそもそも制作解像度がSDだから仕方ない
問題は今放映してるHD制作なやつ
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 20:22:56 ID:ysZd6c4G0
アニプレやる気ねーな
空の境界もDVDのみかよ
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 20:26:03 ID:MqcOUukz0
なんだかんだでバンビが一番やる気ある
糞高いだけあるわ
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 20:29:10 ID:N6uOHGJN0
ブルーレイも
2話8000円とかなのかなぁ/・
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 20:31:00 ID:4649xK/I0
>>333
それ元々SD・・・
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 20:35:22 ID:ync2azjH0
劇場蔵やっぱBDで出します、ってことにはならないのかねぇ
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 20:37:02 ID:hDtrNSsM0
TV版やOVAはまだBD化しないとしても劇場アニメはBDと併売していって欲しいよ エヴァ序とか
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 20:38:45 ID:+tp8Qhu10
散々既出だが、まずDVDで出して十分絞り尽くしてからでないとBDは出ないだろう
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 20:39:19 ID:N6uOHGJN0
あれあるじゃん…
フジテレビが朝から晩まで宣伝してた
松たかこが主人公の声あててた…
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 20:44:29 ID:QLIEsiS30
>>333
なんかその記事?もコメントもバカすぎる・・・

とはいえ今となっては良い思い出か
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 20:56:39 ID:UDP1HSQD0
>>343
ブレイブストーリーのこと?
あれは次世代DVDに積極的なワーナーが
配給してたアニメ映画だからすぐにBD化されたけど
そういうパターンじゃないとなかなかBD版は出ないだろうな
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 21:29:03 ID:/lZGE9xm0
スカイクロラはDVDと同時発売かな
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 22:27:19 ID:rWck7uac0
>>337
他は兄プレでいけるか様子見なんだろうな
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 22:36:14 ID:ih2N2quT0
スカイクロラはカウントダウンのもBDで出して欲しい。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 22:47:28 ID:5W+ZsTVsO
庵野は実写版キューティーハニーでワーナーと仕事してたんだから
ヱヴァの新劇場版次回作はワーナー配給にしてくんないかな。
そうすればブルーレイとDVDが同時発売になる可能性が高くなるのに。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 22:51:16 ID:mcNjJuPx0
>>349
ヱヴァと庵野関係あんの?
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 23:05:33 ID:ih2N2quT0
>>350
それは”庵野”と”あんの?”をかけt(ry
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 23:28:59 ID:aFiuX6YW0
>>350
庵野の個人フィルムだろ > ヱヴァ
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 23:29:25 ID:+GBAqRhS0
>>333
しかし『Air』ってなんで

・あの時期に
・SD製作なのに
・ポニーキャニオン販売で

BD出てきたんだろうな。
不思議な商品だ。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 00:51:38 ID:wjaASmWt0
AirはDVDがそこそこ売れたからBDで廉価で出して起爆剤にしたいって思惑があったんじゃないかね?
なんだかんだいって結構売れたようだし。
確かに新作OPはすさまじかったし、ビットレート向上してる分DVDと違ってノイズまみれの画面じゃないので納得はしてる。
なにもHDになることだけがBDの利点ではないのだ。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 00:57:41 ID:+S0LZ18O0
>>353
それをポニキャが販売したってのが不思議

あの頃はまだ東芝・MS・メモテク・エイベックスと
そんなに懇意じゃなかったかしら
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 01:35:40 ID:cGzjOgtHP
>>349
Reハニーでミソつけたからむしろ出入禁止状態じゃない?
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 01:48:01 ID:+3ZtpDjk0
あれがキッカケでトワーニなくなっちゃったしね。
ワーとニは今でも仲いいけど。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 01:58:29 ID:kx5SJexd0
トワーニ(東芝、ワーナー、日テレ)製作の映画は全部大コケだったのに
解散してから「ワー」と「ニ」が組んで作った映画(デスノート前編・後編とL)は
全部大ヒットなんだよな。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 02:26:23 ID:gboFOfV0O
恐るべし東芝のコンテンツ商売での不運っぷり
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 08:25:57 ID:8hIBilu50
東芝映像ソフトからの不仕合せは伊達じゃない!
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 09:07:19 ID:+aEJpqXd0
>>355
ポニキャは販売だけだから。
AIRはTBS-DVDレーベルだからBlu-rayで出たわけ。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 10:00:49 ID:wepsp4J10
とりあえずこの>>267イベントに期待したいなぁ
少なくてもいいから何かしらアニメの発売発表して欲しい
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 11:14:47 ID:5kfvtTs+O
PS3が関わっている気がする>>Air
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 12:18:54 ID:E2LHllSU0
>>359
てかソフトだけじゃなく東芝が関わるものってすべて・・・。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 12:24:55 ID:BLSIFi6p0
>>363
ps3がらみと言えばうたわれもそうだな
かなりやるきあるみたいでPS3でフルリメイクTtTも作ってるし
アニメもBDでくるだろうし楽しみだ
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 12:49:19 ID:BJKEXy3Q0
HD製作のサウスパークを見てみたい
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 12:49:56 ID:Gd0q4Nhc0
ひらめいた! PS3でエロゲはだせないかもしれないけど
DVDやUMDでエロゲがあるんだからBDでエロゲ出せないわけがない!
フルHDエロゲ希望! リニアPCM 7.1chを駆使したチュバ音堪能したい!

土曜の昼になに考えてるんだおれ…
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 12:54:11 ID:Em+lb+Ta0
BDでエロゲが出るのも時間の問題だろ

>さらに今後は、次世代DVD規格「Blu-rayディスク」でのリリースも考えておりますので、
>PCとはまた違う進化を遂げていく映像メディアアダルトゲームの今後にご期待ください。
http://www.game-style.jp/dvdpg/200802/26/08dvd_pg.php
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 12:59:36 ID:qUBhLD1a0
DVDPGのメーカーがいってるだけだからな…
そこは元を製作してるわけじゃないし
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 13:02:49 ID:1v8z78R40
DVDPGって売れるの?
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 13:04:34 ID:Gd0q4Nhc0
レンタルでの需要が一定数あるみたい
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 14:37:02 ID:E2LHllSU0
レンタルは盲点だったわ。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 14:49:13 ID:CSl3sKE60
DVDPGは2層DVD4枚組とかなるので
それこそ、SDでもいいからBDで出してほしいな

スクイズとか枚数大杉だし
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 14:54:47 ID:AxHKhyw+0
エロゲーってそんなに容量食うのか
ずっとCD-ROMレベルだと思ってたぜ
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 15:14:05 ID:GwrlF6gu0
ほとんど画像と音楽データだからねぇ。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 15:21:42 ID:RpvMVgDpO
>>111
東映はなぁ
最初からハイビジョン撮影の平成ライダーのBDはいつ出ることやらorz
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 15:47:01 ID:+xmQbmlX0
平成ライダーよりもキューティーハニー THE LIVEのBDを早く出して欲しい。
こっちはバンダイビジュアルだし。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 16:52:11 ID:fbtFpBzf0
エロゲなんぞ、どうでもいいわ
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 17:38:09 ID:llM8HuRE0
バンビポイントシステムのメールアンケート、このスレ住人にとってはなかなかだな
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 18:44:22 ID:wjaASmWt0
BDが出るまでDVDは買わんと答えてやった。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 18:57:29 ID:QwwZRov/0
00が結構面白くなってきた

BD化wktk
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 19:26:42 ID:SygYKBaq0
>>380
そこまで断言できなかったオレはヘタレ。
どうせDVDのポイント登録してるんで嘘書いてもばれるだろうしな。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 20:12:56 ID:VmRIsO590
>>374
>>368のはDVD-PGつーてエロゲのプレイ映像をDVDに収録したようなヤツのこと
普通のPC向けエロゲは媒体がDVDで今のところ2枚組は無いと思う、多分
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 20:17:47 ID:RpvMVgDpO
>>367
実写だが既に出ているんだが
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 22:00:16 ID:shbFy9Ti0
>>384
二次元で出る事に意味があるんだ
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 22:54:01 ID:Gd0q4Nhc0
三次元とか見てもしょうがない
フルHDのエロCGとか高音質エロ声とかが重要なのだなのだ
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 22:54:32 ID:AtLAYZ+I0
>>381
機体の性能差が戦力の決定的な差だったのが情けないな。
ガンダムマイスターといっても、ただのパイロットだったってオチは
グダグダすぎないのか?
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 22:59:33 ID:6bgjRdN30
現実は性能の高い方が勝つ。
F-22ラプターにF-15が立ち向かっても無意味。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 23:04:58 ID:RpW25B5L0
内容の話はやめておこうや
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 23:09:38 ID:shbFy9Ti0
>>386
しかしいつになってもエロゲの解像度って800*600なんだよな
いい加減高解像度で出てほしい
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 23:11:15 ID:xD+2Kwh+0
なぜかエロゲはPCの進化に遅れてる
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 23:16:33 ID:Gd0q4Nhc0
アニメでいまだにSD制作なものがあるようなもんかね
低コストでつくれるということなんだろうか
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 23:43:22 ID:y4iXHYoZ0
メーカーのアンケートによるとエロゲはノートPCでプレイする人が
八割ぐらいって話だからね〜解像度の向上はあるのか?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 23:51:37 ID:ObKA9Gi30
>386
最近はそうでもない気がするけどな。タイムリープとか
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 00:04:20 ID:8R+fBTKl0
>>393
寝床にこもってやるにはノートのほうが便利か
EeePCで遊ぶやつとかいそうだな
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 00:05:11 ID:5dhzQNpp0
オナるためにわざわざノートとか気合い入ってんなw
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 00:05:34 ID:ugtSOuIc0
>>384が言ってるのはHD実写エロゲか?そんなのあるのか?
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 00:15:54 ID:8R+fBTKl0
ないよ
適当に言ってるんじゃね?
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 00:44:58 ID:0S49/7Se0
>>394
タイムリーぷは2.5次元だぞ?
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 00:46:30 ID:DXh7XjxVO
テメーラさっきから何の話してんだ!
BDでエロゲ?バカじゃねーねのか?そんな話よりUSB接続の電動オナホールの話しようぜ!
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 00:49:31 ID:7GjuqCHo0
どっちも板違いだろw
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 01:00:05 ID:8R+fBTKl0
セルの力でゴリゴリ動くフルタイムのポリゴンエロゲーとかは遊んでみたい
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 01:30:18 ID:pe7WuREI0

エクスマキナのBD見たいよー
エクスマキナのBD見たいよー

日本版が見たいよー
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 02:21:58 ID:Ezy409n7O
>>384
エロゲじゃなくて実写BD-PGだな
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 06:54:30 ID:6TkPRKeg0
とりあえずバンナムあたりにフルリメイクゆめりあ出して欲しいね
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 09:07:20 ID:dEJjEvrN0
ゆめりあじゃPSP移植くらいでは
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 09:31:00 ID:ULGrxG9d0
>>403
北米版買っちゃいなよ
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 11:13:15 ID:Jxb2uVpc0
 広川 太一郎氏(ひろかわ・たいちろう=声優、本名ェ次郎=しんじろう)3日、が
んのため東京都内の病院で死去、68歳。東京都出身。葬儀は近親者らで済ませた。

 60年代から洋画や海外ドラマの吹き替えで活躍。映画「007」の3代目ジェーム
ズ・ボンドを演じた英俳優ロジャー・ムーアさん、米俳優トニー・カーティスさんやロ
バート・レッドフォードさんら、渋い2枚目の声を務めた。
 コメディーの「Mr.BOO!」「モンティ・パイソン」シリーズも担当、アドリブ
の軽妙な語りで親しまれた。
 アニメも多く、「ムーミン」のスノークや「宇宙戦艦ヤマト」の古代守などの
キャラクターを演じた。ラジオのDJやテレビのキャスターとしても人気だった。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/obituary/080308/obt0803081028001-n1.htm
※写真 死去した広川太一郎氏(声優)
http://sankei.jp.msn.com/photos/obituary/080308/obt0803081028001-p1.jpg
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 13:57:19 ID:UEASKT+J0
とりあえずバンビジュのアンケ送っといた、
最後にかなり長い文章書いたけど、ちゃんと読むのかな?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 14:06:18 ID:qo6531JR0
>409
長文を書く人が少ないだろうから、ちゃんと読むかもしれないね。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 14:16:07 ID:RuEh3H5x0
>>409
それを誰が読むのかが問題だな


アンケート集計の委託会社か、バイト君、派遣さんだったら
思いは届かない

多分、自由記載欄でのコメント
BD発売の希望コメント32名
○○のBD化要望コメント2名
とかまとめられてオワリかも
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 15:08:40 ID:K5t5miLD0
画質オタ氏ねよwww
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 15:25:40 ID:biasowR70
企業側からすればDVD購入者のうちどのくらいの割合がBDを必要としているかってのは
かなり知りたがっていると思うんだが
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 15:29:49 ID:qo6531JR0
実際DVDはそんなに儲からなくなってきているんじゃね?
レンタルをコピーするパターンが多いだろうし。
どのメディアでも買う人は買う。買わない人は買わないって感じで決まっているしな。
BDがどの程度商売になるか知りたいのは売る側としては当然だよな。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 15:36:27 ID:4QMEucJp0
アンケートよりDVDセル本数、BDセル本数の推移のほうを重視するであろう事は確定的明らか
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 16:01:32 ID:6TkPRKeg0
ようはとにかくBDを買えばいいわけだな
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 16:17:20 ID:AC7wSwWR0
>>415
アンケートみてBD出すかどうかを決めるつもりもあるのでは?
出してみたけど売れませんでしたってのは避けたいだろうから
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 16:21:16 ID:gcrKLxsn0
欲しいソフトのBDが売られたら買うけど
キングレコード 、アニプレックス、角川、エイベックス、マーベラスetc
みたいにアニメの有力どころはBDに消極的でフトが出ないから
買いたくても買えないんだよね。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 16:23:41 ID:ZxJm3rkm0
アンケートを重視しないなら、アンケートなんてとらない。
売り上げを重視するなら、BDなんて売らない。

売れる物を売るなんて事はしたくても出来ない。
これから売れるであろう物を、事前に予測して売る事しか出来ない。
過去からの推移も、所詮過去と同じ流れが続くと予想した上での将来の予測でしかない。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 16:41:39 ID:tkqMHGzn0
・BD版遅らせてもDVD買いやがらねぇから同時に出すべきだ
なのか
・BD版が出なかったらDVD買いますよ、さらに数年後BDも買いますよ
なのか

アンケートなんか恣意的にいくらでも操作できるから、どういう意見の裏として使うか次第だけど
登録までしてるコアなアニオタの動向をバンビジュが調査しようとしたという事実は評価したい
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 16:51:29 ID:73T8MwU90
まあ実際DVDの売り上げが落ちてる理由を明確にしたいんでしょう。
ここにいる連中からすれば当然BD待ちだからってことになるんだろうが、
ニコニコ動画で十分って人も増えてるんだろうしね。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 17:51:27 ID:/8lSDvcqO
逆シャとF91がバカ売れなら考えるだろ
何枚くらい売れた?
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 18:17:27 ID:K5t5miLD0
もっとも一般的に普及してるメディアで買う、それだけ。
画質は今のDVDでも不満はない。特典映像目当てもある。後やっぱコレクション目的。
BDBD言ってる奴は、きっと画質が最重要項目なんだね。

424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 18:18:13 ID:K5t5miLD0
あ、誤爆
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 18:19:39 ID:o0Sm1klu0
わざとらしw
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 18:24:36 ID:5dhzQNpp0
生まれてきた事が誤爆
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 18:25:53 ID:AZQs/hDd0
wwwwwwww >>423みたいなやつってどんな顔してるんだろうなw
この手のレスを見るたびにどんな顔してるか気になってしょうがない
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 18:26:44 ID:K5t5miLD0

早速反応してるな、すげぇ敏感なやつだ
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 18:39:46 ID:GeTgynYk0
フルHD環境揃っちゃってるしなー
そりゃ同じ金額出すなら高画質のが断然良いだろ
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 19:19:49 ID:gcrKLxsn0
タダで見れるTV放送がハイビジョン画質なのに
金出して買うDVDが劣化SD画質っていう
逆転現象は解消して欲しいよ。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 19:40:19 ID:A7+JT86g0
え!?テレビはハイビジョンなのに、DVDはハイビジョンじゃ無かったってこと?
それってすっごくもったいない。

もったいない
せっかくのハイビジョンTVが。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 19:42:46 ID:A7+JT86g0

これまでのTVにはDVD。

ハイビジョンTVにはブルーレイ。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 19:53:24 ID:/8lSDvcqO
>>423が14インチモノラル球面ブラウン管で観てる貧乏人なのは理解した
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 19:55:16 ID:lyhHmopX0

あああああああああああああああああああああああああああ
エクスマキナのBDいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
日本版出せよおおおおおおおおおおおおおおおおお
出してよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
出して下さいぃん
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 19:57:26 ID:RuEh3H5x0
もうウザいからやめろ
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 20:40:22 ID:7rqlwQFd0
うたわれのBD見てもうDVDには我慢ならなくなった。
例えPS3のアプコンでも。本編がAIRの特典の映像のレベルだった
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 20:45:54 ID:03/ityOd0
矢沢のCMは一般人にまでDVDの嘘を認識させるありがたい存在だな

なんかCD登場前夜、一般向け最音質メディアはFM放送だったのをおもいだすわ
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 21:17:19 ID:ZxJm3rkm0
>>423
>もっとも一般的に普及してるメディアで買う、それだけ。

レイトアダプターは黙ってろよw
お前らは自分の意思じゃなくて、買う時に他の選択肢がなくなった状況になってからかえばいいんだよw
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 21:31:44 ID:GRljjfR30
先取りしたとでも思ってる勘違い野朗は黙ってろよw
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 21:39:25 ID:PtLUE4LM0
5月、6月はアニメ無いな
どこかしら今月のイベントで発売発表して欲しいもんだが
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 22:16:33 ID:YXJMCsmYO
とりあえずバンビのアンケートに、電脳コイルのBD化待ってるよって書いといた。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 22:30:44 ID:QZvRwAX60
国内じゃ最安値のプレーヤーがPS3しかない状況じゃ普及はまだまだこれからだね。
買わない奴はとことん安くならないと買わないからな。
そういう人はおそらくTVも買い換えないから当分DVDでいいやって判断だろうし。
結局はアナログ放送をとっとと停波して以前のTVを使えないようにして強制的に環境移行を促さないとダメだろ。
そこまでやったとしても、画質に興味ない人にはあまり意味がないし。
ま、DVD買うような層には十分効果的だろうと思いたいけど。

そんなことよりガサラキをリマスターしてBDで出せって自由回答に書いておいた。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 22:32:23 ID:cts5Pmbn0
とりあえずHDリマスターなのになぜかDVDで出るのは勘弁してほしい

次のビジネスが見え見えだし・・・
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 22:45:24 ID:/BCQPucP0
空の境界がDVDで5月にでるみたいだな・・・BDで出せよと
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 23:29:31 ID:JfhUhL3w0
>>444
全7巻だったりしないよな?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 00:17:26 ID:BCYdd8Lr0
>>437
きのこるスレでは「矢沢のイメージもこれで落ちた」とHD DVD派が会話してたことを憶えてる必要はないな
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 01:20:13 ID:L7X/GHOv0

Appleseed Ex Machina [Blu-ray] (2007)
$23.95
Amazon.com Sales Rank: #103 in Movies & TV
http://www.amazon.com/dp/B0010358CG/

Appleseed Ex Machina (Combo HD DVD and Standard DVD) [HD DVD] (2007)
$20.95
Amazon.com Sales Rank: #1,394 in Movies & TV
http://www.amazon.com/dp/B0010358EE/


日本でHDDVD抱き合わせ版しか出さないポニキャわろす
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 01:22:45 ID:IqMuzVru0
安いプレーヤほしいな
DVDプレーヤ換えたいんだけどいまさらDVDだけってのもな
PS3はリモコンがBluetoothなのがだめ
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 02:08:16 ID:94LxigcG0
HD DVDが付いてるやつ買えば?
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 02:21:08 ID:waITa7RK0
新伝奇ムーブメントを巻き起こした、奈須きのこ原作の「空の境界」。
全7章の完全映像化が現在進行中で、劇場公開された第一章から第三章までのDVDが発売決定!

第一章の『俯瞰風景』が5/21発売予定で、3/10より予約受付開始!!
ttp://news.sofmap.com/c/af1HaLfbjZ3J7Oab

●オリジナル予約先着特典:劇場版「空の境界」DVD第一章「俯瞰風景」、第二章「殺人考察(前)」、
第三章「痛覚残留」(完全生産限定版)3巻連続購入者特典:ufotable描き下ろしテレホンカード
※3巻連続購入者特典は、上記全3巻をソフマップ・ドットコムで ご予約いただいたお客様が対象です。


DVDかよ・・・
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 02:30:11 ID:94LxigcG0
そりゃBDで出したら売れないもの。
BDで出すのは、制作費回収してからでしょ。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 02:51:39 ID:L7X/GHOv0
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 03:08:34 ID:n5WZ9la/0
劇場版か
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 03:49:40 ID:dYIezUer0
true tearsってBD版出ないかなぁ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 04:58:13 ID:I6NwTL0X0
>>450
予想はしてたけどやっぱり全7巻でしかもそれぞれが糞高い。
最悪の結果だな。買うけどさ。ムカつくなぁ。
どうせ出すならBD同時に出せってんだ。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 05:58:07 ID:m/7i2CjM0
買わなきゃいいのに
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 06:28:03 ID:YLPQO8I60
>>455
尼なら、もっと安くなるだろう。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 07:08:32 ID:w+ljDIjr0
劇場版ってかOVAだからな>空の
昔のOVAビデオより安いぜ!!
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 08:27:17 ID:3gx1yVDCO
矢沢ファンの年代層は予算も決定権も有るしな(笑)
CM効果絶大だった

伊右衛門CMとか仕掛けたディレクターなんだっけ?
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 08:32:52 ID:3gx1yVDCO
>>448
オマエ青歯のリモコン使ったことないだろ
RFな電波とはべつもんだぞ
赤外線と違って方向関係ないし
以後全部青歯にしてほしいくらい便利
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 08:56:55 ID:t6VJkioM0
よく今更7巻×7000円も出してDVDなんて買うなあ。金もちっつーかなんつーか。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 09:00:34 ID:fu4SbnGRO
>460
俺もそう書きたかったが、彼は、学習リモコンを使いたいのではないだろうか?
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 09:14:14 ID:wNO/A06S0
>>460
青歯だと音が悪くなるって、ピュアの人が言ってた
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 09:25:48 ID:cjzToNCJ0
つか、純正に拘らなければ赤外線リモコンあるんだけどな

>>456
だな
(生活必需品じゃないのに)文句を言いつつも買うから、結局流れが変わらない訳で
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 09:29:44 ID:UTwNaRHX0
ピュアにこだわる人間がPS3なんか使うわけない
それに金だってパイかデノンぐらい買えるだろ
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 10:20:15 ID:skfoS86c0
>>465
だね。ピュアヲタにとっちゃPS3なんてノイズの塊だろうw
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 10:42:35 ID:wlWggF/e0
ピュアAUの世界は少々オカルトが入っているから
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 11:21:39 ID:3gx1yVDCO
地域電力会社で音変わるらしいからな、ヤツらに言わせると
hdd会社別でも音質が違うらしいし
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 11:37:12 ID:94LxigcG0
ピュアの人達はそういうのが楽しいんだろうから、いちいち干渉しないでいいじゃないかw
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 11:39:35 ID:L7X/GHOv0
だれかアレ貼ってくれ
ピュアキチが電力会社まで選ぶ例のコピペ
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 12:09:16 ID:gRPAKQQe0
一般人から見た俺らがHDに異常に拘るのと
俺らから見たピュアオタが色々拘るのは
多分似たような感覚なんだろうなw
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 12:25:30 ID:pdACZ55fP
液体スープはフタの上に乗せるぜ これは譲れないな
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 12:33:23 ID:wmwR+KVe0
Ex Machina DD5.1chなんだな。良かった。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 12:40:19 ID:KqDgg2DS0
>>470
これか?

電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッチリ遅い    C
中部電力    粘度強い  粘度強すぎ   A+
関西電力    さっぱり   粘度薄い    B
中国電力    透明感     粘度薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   個性が無い  A-
東北電力    密度と色   粘度薄い    A+
四国電力    色とニオイ   粘度薄い    A
九州電力     バランス  コメの距離感   C
北海道電力    品質    味が狭い     B-
沖縄電力    芯に艶    味モッサリ      A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 12:50:30 ID:SJpR8G/M0
現在手元にあるアニメのDVDをBD一枚に収めたりしてる人います?
地デジアニメ1クールがBD一枚に収められるとのことですので、
多少画質を落としてでも1枚に収められるならかなり魅力的だなぁ、と。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 12:56:13 ID:L7X/GHOv0
>>475
地デジの30分アニメはだいたい平均3GB。
1クールは約12話だから2層50GBなら
MPEG-2 TS・1440x1080iのハイビジョン映像が
余裕で収まるね。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 13:10:54 ID:eQnLhpEV0
>>472
オレは焼きそばの粉末スープもフタの上に置くけど
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 13:12:49 ID:SJpR8G/M0
>>475
ごめんなさい、言葉足らずでした!
これから放送される作品はいいんですが、今現在放送してないアニメって、
DVDでないと見ることができないですよね?
そのDVDソースの映像をエンコするなりなんなりして、BDにまとめてる人っているのかなー、と思って聞いてみたんです。

でもやっぱりちょっと面倒そうですよね…。
レコーダーとほかのDVD再生機ををつないで録画ができればいいんですが、
それはさすがに無理でしょうし。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 13:18:16 ID:leOpiwc/0
>>478
俺もその事に興味はあるけど、それやるとPS3のアプコンが使えないからなぁ。
さすがに自分でエンコしてまでやりたいとは思わない。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 13:19:46 ID:1EhdXqsE0
PS3でアプコンしてキャプチャしたやつをエンコしてBDに入れれば良いんじゃね!
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 13:29:05 ID:7JhmmuSk0
電力会社で変わるよか、放射能とか、温度湿度気圧の方が、影響が大きいと思うが。
PCオーディオ用に別アース作ると、精神的にも落ち着くのはガチ。

所で、家電のHDDレコとか使わずに、CDとかDVDメディアを排除して、
PCをストレージとして使い、PCとTV、アンプを繋いだだけの環境にしてるけど、
今は普通ですかね?
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 14:00:46 ID:mtLRbN3U0
何が言いたいのか全然わからない
日本語勉強しなおした方が良いですよ
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 14:12:53 ID:ZRv/CqpmO
荒らしユトリは放置で。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 17:21:44 ID:BCYdd8Lr0
AV機器板のやつがピュア板の連中をからかうのって世間的には目くそ鼻くそなんだぜ…
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 18:29:01 ID:dZ9VPmNN0
>>477
固形系のヤツは柔らかくする為にお湯に浸けるね、俺は
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 19:10:18 ID:zoNYi8JwO
>>480
もちろん再生はPS3で
そしたらトゥルーハイビジョン以上の驚愕画質ですね!

ってバカかw
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 19:36:43 ID:1EhdXqsE0

                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 東 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 芝 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 東 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 芝  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/04/news033.html
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 21:13:08 ID:3do6UfR50
もっといろんなアニメのオープニングをBDソースで見たい。
今は「Air」と「うたわれ」と東方のFLashをローテーションしてる。
少なすぎ。
Flashなんてイラネーヨって思ってたんだけど、今になっていいかもって思いだした。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 21:37:06 ID:0Gtdl71o0
アニプレックス、空気
もういいわ
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 22:11:02 ID:GrhlMi6g0
アニプレックスもソニー系の会社なんだから
もっと売れ筋を積極的にリリースしてくんないかな
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 23:02:19 ID:OGQ8p+0x0
ここだけの話だが、BD版空の境界は12月から発売するよ
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 23:23:25 ID:1EhdXqsE0
12月なら新海の発売時期を考えても許せるが、それまで我慢ならないw
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 23:26:18 ID:Mhdw96ut0
>>490
確かにアニプレックスが出さないのは解さないな。
バンダイビジュアルの方がよっぽど次世代という面では進んでいるな。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 23:31:25 ID:f9QqrRsf0
ソニーグループとはいえ、アニプレ自体は規模は小さいし、手が回らんだろ。
SPEの傘下に移したほうがいいかも。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 23:35:27 ID:UTWV7yaA0
>>491
BD普及の一助になるなら来るもの拒まず
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 01:08:19 ID:yJRU0Nvd0
>>452
DBなら一般人でもさほど敷居は高くないな、まずは日本でもこういうコンテンツを出すことだな。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 04:07:45 ID:yN+o4aL20
アニプレだって商売なんだから、こんな2度買いしてくれそうな商材を
同発して儲けを減らそうなんて考える訳ないじゃないか…
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 05:35:13 ID:dWNqAI/h0
空の境界本スレではなぜかアンチソニー戦士が活躍中
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 05:56:22 ID:qhdUqxEzO
>>498
おもいっきりソニー資本のアニメなのになw
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 06:35:57 ID:XUtD+SrwO
河童と鉄コンまだー?DVDだと観る気しない…
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 07:00:35 ID:hKpp1g0n0
Appleseed: Ex Machina Blu-ray Review
ttp://dvd.ign.com/articles/856/856021p1.html

米尼から発送メール来た(・∀・)


>>500
つ北米盤、WOWOW加入
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 08:30:45 ID:B1RIj7IL0
鉄コンは米AMAZONで北米版買えばいいじゃん。
日本語音声も入ってるし。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 08:45:03 ID:opIeftY20
エクスマキナ何日くらいで届くかなあ、楽しみだ。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 09:06:30 ID:hBtN/v04O
特急料金なら3日
並なら二週間
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 11:37:41 ID:UF32oRTV0
そういえばFFACはどうなったんだろう・・・
2007発売予定じゃなかったっけ・・・
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 12:23:42 ID:xadGrHp80
>>500
鉄コンはめっちゃ綺麗だったぞ
米尼で買ってみ、安いから
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 17:22:38 ID:u1DLRDbiO
今、AIRとイノセンスしかもってないんだけど、
他にこれ買っとけってのある?
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 17:31:44 ID:hBtN/v04O
銭湯妖精ゆきかぜ
オヌヌメ
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 17:37:16 ID:OHfUImw+0
マジレスするなら逆シャアとかF91とかでいいんでね?
あと、金があるんならうたわれとか
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 19:49:09 ID:rmyESpF50
テッコン届いた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
円高万歳!!!

今から見ます!!!
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 19:55:30 ID:yJiuXomR0
前このスレでぽちったって言ってた人かな。
堪能なされい。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 19:56:48 ID:sBUjlGJz0
>>510
見る前に写真うp!
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 20:06:50 ID:VNjkRFqF0
>>510
BD版徹子の部屋が届いたか・・・
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 20:08:13 ID:0hJgdbJb0
wktkするような発売予定をどこか発表してくれ
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 20:10:26 ID:LvvSv2Zo0
EVAは絶対にBDでるからDVDは買わない。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 20:46:46 ID:0hJgdbJb0
最終回になってようやく宣戦布告とかだったりしたら吹く
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 20:48:20 ID:sBUjlGJz0
おまいら甘いな
劇場版4作公開後やっと
旧テレビ版がBDリリースされるんだよきっと
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 20:48:56 ID:0hJgdbJb0
誤爆ったぜ
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 21:53:40 ID:cTB/tbAc0
エヴァka
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 22:47:49 ID:cTB/tbAc0
神田朱未がHD DVDを購入していたというのはわらった
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 22:55:24 ID:ac5xl4X/0
>>505
とうの昔に「2008年発売予定」に変わったよ
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 23:22:46 ID:HeGKX61l0
>>520
アレ多分、ただのHDDレコーダを勘違いしてるだけだとオモ。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 23:57:13 ID:rmyESpF50
>>511
おビンゴです。その人です!!!
この値段はは素晴らしい。米が羨ましくなった。
ほんときれい。

>>512
スマヌ撮ってないorz
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 01:40:13 ID:APd5iEYt0
>>522
そういう人多いよね
知り合いに「HDDDVDとBDどっちがいいの?」てきかれて困ったよ
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 04:19:34 ID:MYB5IiS80
元々名前を正しく読める人もあんまり居ないだろ<HD-DVD
BDも一般人からしたらブルーレイで何とかって話だし
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 06:51:12 ID:ZzvKeuq+0
>>525
お前も正しく書けてない<HD DVD
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 11:45:23 ID:PyUQbOAU0
オマイラも変更しとけよ

【ネット】Amazonで、あなたの密かな趣味が全公開…ウィッシュリスト改め「ほしい物リスト」に注意?★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205289405/
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 12:15:54 ID:ElgDtpUo0
>>527
非公開にしてたからメアドではひっかからなかったが
名前でサーチしたら同姓同名の別人がヒットしたw
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 13:40:07 ID:kNL5eLAPO
逆シャアやF91ってそんなに面白いの?
子供の頃見てたとか、そういう思い出フィルターなしで見ても楽しめるものかい?
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 13:44:00 ID:MKhKljF/0
>>529
ガンダム好きなら面白いけどとりあえずDVDでも借りてみてみれば?
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 14:53:40 ID:AD1zVBDB0
単体で面白いってものではないわな
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 15:09:37 ID:HPFrxsLP0
>>529
逆シャアはファーストの続編みたいなもんだから、
先にファーストの劇場版3部作でも見るよろし。
内容は面白いよ。でもハサウェイは氏ね。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 15:34:13 ID:qcultHVjO
>>532
まあ最終的には○○○○されるから許したれ
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 17:41:00 ID:44CUB2XM0
それは小説だし
主人公のはずなのに、とてもお馬鹿に書かれているのは富野らしい
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 19:09:51 ID:aic4VGs70
HDリマスタしたのは何年後くらいに出るのかね
去年はやたらリマスタ化したDVD多かったが 早くBDでも出してくれ...
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 19:11:25 ID:qgFwdBku0
エキスマキナのBD、キタ?
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 19:20:26 ID:ZzeRDDIw0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0803/12/news051.html
荒牧監督のインタビュー

――BD化についてはどうですか?

荒牧監督: アメリカではHD DVDとBDの両バージョンがリリースされます。
でも、未公開アニマティック映像は日本のHD DVD版のみの特典なんですよ。
しかもピクチャー・イン・ピクチャー機能付き。これは貴重です。



何と言う話題逸らし・・・
ある程度売るまでBD版発売はアナウンスしたらダメとか口止めされてるのか?
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 19:25:40 ID:rcr7XUAy0
北米で出るならそれ買うから問題ない
その方が安いしな
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 19:37:08 ID:qgFwdBku0
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 19:45:57 ID:rcr7XUAy0
thx
米尼見たらあったから早速ポチってきたわ
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 20:11:36 ID:av/yWqq50
ほんとなんでBDに躊躇してるのかいみわからんわー
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 20:14:37 ID:aic4VGs70
レンタルの売り上げも加味しないと回収できないんじゃないの 国内コンテンツは
まだコスト高いみたいだし レンタル始まればきっと動きがあると思いたいんだがなぁ
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 20:14:37 ID:maHL9yL50
ポニーキャニオンのプライドです
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 20:21:41 ID:9PtE7bCN0
日本のコンテンツホルダーは、市場を作る気ないっぽいからな。
市場が出来たら出すんじゃないかい?
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 20:41:00 ID:BOqse2550
BD信者必死だなwwwwww
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 20:45:01 ID:maHL9yL50
ええ、まあ。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 20:53:05 ID:Dpt7gZ820
このスレの住人ですからね
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 20:53:53 ID:aic4VGs70
他が不甲斐ない所為かバンビが頼もしく見えてきて困る
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 20:56:10 ID:maHL9yL50
高くても
抱き合わせでも
とにかく出してはくれるからな
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 21:01:42 ID:aic4VGs70
>>537
撤退した規格をわざわざ勧めるなんて なんか変だな
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 21:01:45 ID:dpmCdM/bO
>>529
知らなくても
逆シャーのシナリオはまあまあイケると思うが、
F91は動きはすごいものの、電波ゆんゆんなシナリオでついていけないカモ。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 21:20:55 ID:v226C+GN0
いや、逆シャアも約一名相当の電波が居るが…
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 21:21:09 ID:qgFwdBku0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080312/wds.htm
ディズニー・クラシックのアニメ作品としては初めて、「眠れる森の美女」を2008年秋にBDビデオ化」
ディズニーまでも出し渋り。競争がなくなったとたんこれだ
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 21:22:11 ID:MsHj7Zz/0
あの皆殺しマシンなんか富野らしいんだけどね
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 21:25:14 ID:3wCuJz4M0
てーか、BDプレイヤーが2万割らないとタイトル出て来ないだろ。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 21:32:00 ID:aic4VGs70
デイズニー、フォーマット戦争終結で「全力でBlu-rayに取り組む」
−「眠れる森の美女」をBD化。宮崎駿が愛するアニメも

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080312/wds.htm
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 21:37:43 ID:Kyumf8Xs0
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 21:40:44 ID:6WyhB86N0
>>551
F91ってそんなに電波だしてるっけ?
小学生の頃すんなり見れてたと思ったんだけど・・・

テッコンに引き続き、エクスマキナも米尼でポチってしまったorz
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 21:48:00 ID:dFFErWsv0
>>537
残念だなぁ
アキバ行ったらBD売ってたから買ったよ
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 22:03:04 ID:QusfNUXt0
>>559
いくらだった?
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 22:10:09 ID:dFFErWsv0
>>560
5500円。
待てるなら輸入した方が安いんじゃね
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 22:44:51 ID:kNL5eLAPO
輸入BDやPS3のソフトってアキバで買ってきたって報告よく聞くけど、
関西でそんな店ないの?
だれか関西の人いたら情報ください、日本橋あたりにないのかな?
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 22:49:46 ID:dFFErWsv0
>>562
アキバのBD売ってる店の本店は大阪だったと思うが
難波千日前とかレシートに書いてある
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 22:53:17 ID:w/d7IH5s0
saleじゃない?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 23:09:03 ID:7qaebZH30
このスレ米amazonの購入多いみたいだけど買うのって簡単?
英語わからない場合は大人しくFantasiumで買ったほうがいいのかな

俺もエクスマキナ欲しくなってきた
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 23:10:20 ID:6WyhB86N0
>>561
た、たけぇ・・・
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 23:10:59 ID:WOW+E1RB0
日本のamazonと同じような流れだし簡単だよ。
俺も日本で出ても絶対にクソ高いであろうプラネットアースを買った。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 23:11:58 ID:qgFwdBku0
クレカ番号の海外送信がやな人や、ない人はFantasiumの銀行振り込みがいいのでは
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 23:13:15 ID:6WyhB86N0
>>565
アカウント作ってしまえば楽勝!
俺も英語得意じゃないけど、屁垂れな英語力で何とかなった。

エキサイトでも使いながらガンガレ!!!
570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 23:14:17 ID:9WxSPCUj0
>>565
米Amazon 買い方
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 23:18:46 ID:7qaebZH30
>>567-570
サンクス。少し頑張ってみる
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 23:49:08 ID:bco/jRDn0
俺は数年前に岩○王のサイトで修行したぜ。
今じゃ安けりゃどんなショップにでも特攻するソルジャーに。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 00:30:49 ID:jr6ACGAa0
米尼からドラゴンボールZキタコレ
画質ウツクシス
日本語音質ヒドス
英語5.1chワロス

574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 00:37:03 ID:YLDvSBh+0
日本で買い直させるための地雷仕様かよ
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 00:41:11 ID:HK4sPyLW0
日本語音声に力入れないのは向こうじゃいつもの事だろ。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 00:53:33 ID:8qGqaMZA0
>>574
米盤に何期待してんだよw
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 01:06:56 ID:HfiXM6Gj0
>>574
ちょwおまwww
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 01:25:55 ID:a+9EnfzK0
日本でHDDVD版でしかタイトルを出してないパブリッシャーは

『BDは北米とリージョンが同じ』

って事実をもうちょっと真剣に考えてみた方がいいな。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 01:28:27 ID:hQE18RId0
>>578
価格も良く考えてほしいな
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 02:15:09 ID:sHCAIn460
>>537
1980円になったら買ってやることにする。
581クェス・パラヤ:2008/03/13(木) 06:44:09 ID:KRDTxRzP0
>>552
アンタさえ居なければ、アムロの側に居られたのに!
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 07:46:35 ID:hQE18RId0
>>581
インドポイな
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 08:24:37 ID:3kvU3QsE0
>573
日本語の音質についてkwsk
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 09:39:11 ID:ySFcHvVx0
あーおれもアメリカ盤のDVD買ったら日本語音声がひどいってことあった
英語音声は日本にはないDD5.1chまでついてたりして高音質だったのに
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 09:49:08 ID:k9YbONl5O
代引でエクスマキナ買えるとこってある?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 09:56:22 ID:OqmgDFRI0
>>565
トラブルさえおこらなければ、べつに米amazonでも問題ない
問題は、商品が届かないとかのトラブル対応時だな
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 09:56:57 ID:sHCAIn460
「HD DVD版で本物を感じてください」

WBのBlu-ray Hi-defを偽物と言い張る監督にぜry
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 12:05:30 ID:YJQ/hTDO0
>>585
ないだろうな。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 12:16:42 ID:OqmgDFRI0
CDは輸入版売ってる店は多いから、
そのうちBlu-rayも輸入版扱う店が増えてくるんじゃ?
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 12:42:05 ID:zpmUvgo+O
>>589
田舎の俺は国内版すらあまり売ってない訳だが。
TSUTAYAはBD全く置いてくれないし、
頼りになって品揃えが一番いいのがGEOなんだぜ。
俺は通販利用しているが
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 15:34:51 ID:jr6ACGAa0
>>583
視聴はPS3とTXSA605をHDMI接続
英語は5.1chだと48khz 1.5Mbps、2chは48khz 384kbps
パッケにはDD収録って書いてるけど再生するとDTSになる。
日本語も2chの48khz 384kbpsだが英語の音質が凄いクリアなのに対して
日本語はフィルターが10枚くらいかかった感じで恐ろしくこもってる。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 18:50:44 ID:Dh9OAsrjO
DVD普及初期の頃も日本じゃ売ってないソフトを通販で買ってたなあ…w
なんかデジャヴだw
593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 18:59:45 ID:HfiXM6Gj0
100円切ったらしいし、すさまじい円高だな・・・
でも買いたいものがないorz
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 19:46:42 ID:zMIy4Wds0
急激な円高(ドル安)で精神的にかなり凹んでしまったので
パーフェクトブルーを見て元気づけようと思う。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 20:00:29 ID:D0Fc2vyCO
逃げテー
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 21:42:56 ID:wDBGYMke0
saleってここか、秋葉原K-BOOKSの階下ね
ttp://www.dvd-sale.jp/
様子見で立ち寄ったことはあるけど買物した事ないわ
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 03:40:12 ID:6PmAZ7+S0
そういやアメリカのフォーラムでよく「攻殻1・2のBDが欲しいけど日本盤っていくらくらい?」って
レスを見かけるけど、今買おうとしてる人は円高で可哀想だな。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 06:22:11 ID:kay/6F3+O
とりあえず東宝はビューティフルドリーマー出せ。

いや、出して下さい。お願いします。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 08:37:50 ID:iBHjCsj9O
全話BDbox25万円とかな

当時LD買った?
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 09:17:41 ID:scSE2NxB0
銀河鉄道999のLD−BOXなら買ったよ
dvdはスルーしてるからBDお願いします
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 09:51:44 ID:kay/6F3+O
>>599

買った。
1枚づつだけど・・・
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 10:12:47 ID:NYds5/Jx0
冷静になるとエキスマキナ、どうでもいいな。あんなポリゴンアニメ
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 10:58:49 ID:2PTQ5GPh0
どうでもよくねーよ!
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 11:23:14 ID:BrMAUS6H0
俺も、ポリゴンアニメには触手が蠢かないな。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 12:51:43 ID:UrtdwwuMO
>>604
BD史上最高画質の
ディズニーピクサーのカーズを見るんだ。
ゆきかぜでもゆるす
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 13:02:35 ID:iBHjCsj9O
雪風のHD特典映像どうだった?
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 14:49:07 ID:86/qUxnr0
なんというボケつぶし/(^o^)\
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 14:53:16 ID:OF7nH1Xy0
雪風とパーフェクトブルーは何でBD出せたんだろう
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 15:41:14 ID:EHoLa0Yf0
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/gne-sg/
冒頭のリスナーからの質問でアニメのBDが出ない理由を語ってるが
ざっくりまとめると
・金がかかる上に,売れる見込がない
・HD制作のアニメはまだそんなにない
だと
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 15:46:04 ID:YIRNKht+0
>>609
ショウゲートのプロデューサーが言うなボケ、だな。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 16:41:10 ID:xEKoFf6L0
>>609
自分らが環境をそろえるのを遅かった為に、今からだと金かかるから嫌なんだろ。
そんなのは自業自得だというのに
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 16:44:52 ID:Jl/+e1Z30
試しに出したパーフェクトブルーにしたって宣伝もろくにしなかったし
画質はしょぼーんだったし。
このラジオ好きでよく聞くんだけど、やる気見せろオラと思った。

逃げ腰のとこ多すぎるよな。
そうならざるを得ないほど経営きついんだろうけどさぁ。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 16:47:35 ID:6PmAZ7+S0
>>612
パーフェクトブルーの画質はエル・マリアッチの画質みたいなもんじゃないか?
元が悪いからこれ以上どうしようもないみたいな。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 16:53:44 ID:Jl/+e1Z30
>>613
まぁ、低予算アニメで貧乏ビスタだし、どうしようもないのは理解してる。
DVDで持ってなかったし、特典は良かったから製品自体には満足してるよ。

でも当時のセル全部見つかったらしいから、
最終的には再撮影版がでるかもねw
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 17:44:36 ID:htLr4S2x0
BDが売れないのは事実だろ
616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 17:48:14 ID:miGoN+cwO
ワーナー並みにすれば売れるよ
旧作3980新作4980
少なくとも俺は買うことにする

逆シャアの7800ってぼりすぎだろ
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 17:50:21 ID:OGN1GcQy0
もうDVDとBDのハイブリッドでいいんだけどな
DVD買う香具師は単価が上がるから買わなくなり売り上げ落ちるから出ないんだろうけど
アニメは元々高いんだからハイブリッドにしてくれてもいいと思うんだが
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 17:51:13 ID:5xPrLfy00
PS3のロンーチに出たターゲットインサイトより高いもんなw
619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 17:51:46 ID:6PmAZ7+S0
ワーナーは劇場収入もソフトも売れる他(ハリポタとか)があるから採算が取れるんでしょ。
ワーナーでも日本ではビデオスルー作品みたいなマイナータイトルは赤字だろうし。
バンダイビジュアルとかキングレコードみたいに
ソフトで採算を取ろうとするメーカーはなかなか安く出来ないっしょ。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 18:29:50 ID:HyE92THH0
>>617
4層ハイブリッドってあるの?あってもコストは大丈夫か?
3層ハイブリッド(DVD 2層/BD 1層)ならいらない。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 19:11:21 ID:Pz1cKc4WO
今はHDで作ってるアニメの方が多いはずだが…
「HD(で放送してる)アニメはそんなにない」って事かな
622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 19:19:21 ID:uwKPwd130
深夜アニメは殆どHD制作ではないの?
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 19:49:05 ID:zha13tgk0
デジタル制作の過程で、とりあえず解像度を上げて制作しとくのは
手間でもなんでもないような
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 19:53:48 ID:6PmAZ7+S0
>>623
例えばトイ・ストーリーの1と2はHD制作同士でも解像度がそれぞれ違うけど、
解像度上げると予算がかなり変わってくるよ。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 19:57:22 ID:dQUBCQLm0
トイストーリーってHD製作なのか…
当時HDで製作するのなんて大変だったろうに
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 19:58:05 ID:/0OTiFRk0
高いから一般人が逃げんだよ
俺等アニオタの懐にも限界があるとしれいっ!
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 20:03:52 ID:0MULYzo50
ハリウッドは金あるからな
628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 20:04:51 ID:htLr4S2x0
一般人は端から、ジブリとディズニーくらいしか買わないだろw
629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 20:16:54 ID:iBHjCsj9O
カリ城と紅豚、はやく出せや
カリ城なんてDVDも廃盤のままだし
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 20:31:57 ID:vf2NDuWw0
逆シャア見て、ハサウェイをぬっコロしたくなったが、
ぬっコロされたのを知ってスッキリした (´▽’)
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 20:36:36 ID:T7HNEwET0
逆シャァなんて興味ねぇよ
いい年こいて’ガンダム’なんてカッコ悪ぃ


AIkaとラムネ&40FRESHとらいむいろのHDリマスター早く出せよゴルァ!!
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 20:38:21 ID:ZdHsK4Sg0
>>630
残念、アニメ版のハサウェイが死んだわけではない。
小説版の「ベルトーチカ・チルドレン」の続きの「閃光のハサウェイ」でハサウェイが処刑されただけだ。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 20:44:51 ID:vf2NDuWw0
>>632
Σ(゚д゚lll)ガーン
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 20:45:10 ID:ckLA4Mg80
>>631
好色が過ぎますぞ
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 20:54:33 ID:Mn3+Wx2H0
ユニコーンをOVAにしてBDで出して欲しい。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 21:42:55 ID:UrtdwwuMO
>>614
ジェネオンには殺意すらわく。
テレビ特撮のセイザーXのDVDなんか
毎週番組が始まるとすぐ画面下に表示されていた
テレビは画面がら離れてみましょうみたいな
どの番組でもお馴染みの視聴者に注意を促すテロップ入りだった。
これ、番組固有の演出や文字ではなく
本当に普通のフォントの白い文字でだぜ。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 21:52:54 ID:Z/OZHwo50
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08031208.cfm
現場の人かわいそ
いくらアニメが売れても彼らには還元されないんだね

つーか、こんな業界が今日までよく生き残ってこれたな
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 21:53:27 ID:qB33FaYu0
ジェネオンはヘルシングOVAのBD版を早く出してくれ
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 21:58:38 ID:bCPF94E1P
>>636
それは酷いw
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 22:14:25 ID:QVttYqVO0
BDってケースしょぼくね
やすっぽい
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 22:14:49 ID:TjgRYV8j0
ヘルシングも正直ビミョーな出来だよな。
TV版がひどすぎたからマシに見えるだけで。

ジェネオンは、天地無用!in LoveだけBD化してくれればよい。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 22:43:21 ID:StYgNKe10
>>609
あれでは触れてないが、特にBDAに払うパテント料がベラボーらしい。
さらに制作スケジュールが荒れ放題では、BD-Javaの検証など納期の問題も大きくなる。
つまり発売告知を行ったとしても、本当に発売できるのか全く保証できないの言うのが現状。
「PS3やレコーダー特需もあるし、もう少し(パテント料を)下げて、ソフトも開発しやすくなれば
数だって出せるのによ」というのが現場の本音。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 22:45:36 ID:SjvPogb80
とりあえずエクスマキナのスタンダードを買ってきた。
ブロックノイズに絶望した。
BDが海を渡って届くのいつだろう。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 22:47:46 ID:3+z5miGg0
>>642
DVDの場合で1枚10円くらい。
BDAでも1枚10円くらい。
パテント量なんてはした金だよ。
AACSの使用料金が30万円。これもはした金。

オーサリングコストが一番の問題。
具体的には時間かかりすぎってのはそのとおり。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 22:50:04 ID:Mn3+Wx2H0
BD-Javaなんてそんなに望む人いないと思うんだがなー。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 23:05:19 ID:Dpq+rVia0
BD-JAVAはディズニー用じゃないの?とか思わなくもない。
おまけにゲームつけるの好きらしいし。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 23:06:10 ID:bCPF94E1P
>>640
同意。頼りないというか100均っぽいと言うか。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 23:07:20 ID:jXCMUCWR0
ケースはもう半分ぐらいの厚さでいいな
売り場で探すの大変になるけどw
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 23:09:03 ID:6PmAZ7+S0
>>648
CDで言うと紙ジャケみたいなものになってしまうw
縦に置かれると辛いw
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 23:16:24 ID:jXCMUCWR0
>>649
DVDは大半をコクヨのメディアパスに移し変えてるよ
BDはまだやって無いけど、枚数増えると邪魔でなぁ
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 23:17:01 ID:TjgRYV8j0
パッケージで買ってくれるお得意様がBD化を
待ってDVDをスルーし始めてるってのに、何を
のんきなこと言ってるのかってところだな。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 23:25:55 ID:bCPF94E1P
>>644
オーサリング業界的には初期投資を早く回収したいし、
DVDではもう過当競争で儲からないし、で
今が最後の稼ぎ時、ってな感じなんかなぁ。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 23:31:47 ID:adjoO7CX0
少なくとも、ラジオにメールが来るくらいだから
DVDスルーしてBD待ちって層は少なからずいるってことだろう。
逆に言えば、ビデオメーカーにとっても危機感はあるんだろうな。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 23:39:26 ID:ZtENCCVw0
まぁあと1年もすればだいぶ状況かわると思うけどね
いまはちょっと時期が悪いね
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 01:19:48 ID:ksq7aYUl0
>>654
オリンピック需要でレコが売れればよかったのだが
今の中国を見てると、見たいと思わないから今年はだめかも・・・
やはり2011年まで待たされるのかなぁorz
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 01:23:51 ID:WO2BVzNR0
そもそも、リアルタイムで他民族を虐殺してる国でオリンピックなんて冗談にもならんな。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 05:34:03 ID:FK0oPUBc0
ドイツ?
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 06:56:15 ID:KYEl/atY0
キラーコンテンツってなんだろ?

ttp://www.mmv.co.jp/message/president.php?itemid=759
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 06:59:10 ID:iHbs/kF50
あいつ
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 08:11:51 ID:epYy0ajq0
MMVのリストをタイトル一覧でキラーというか売り上げ上位はこんなところ?
・ガンスリ
・蟲師
・スクラン
・プリキュア系

どれだろ。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 08:46:31 ID:f89BTOx50
>>637
そもそもアニメは売れてない

>>660
そういやスクランはOVA作るみたいだな
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 08:56:11 ID:WfDeq1Ow0
>>660
テニプリじゃね?
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 09:24:46 ID:f89BTOx50
女は画質にこだわるんかね?
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 09:37:21 ID:epYy0ajq0
○ガンスリ
 不明
○蟲師
 01集 9,152 06.01.25 ※累計12,516
 02集 9,589 06.03.29
 03集 8,339 06.05.31
 04集 8,236 06.07.26
 05集 8,150 06.09.27
○スクラン
 巻数 初動 2週計 発売日
 01巻 8,744 10,273 05.01.25
 02巻 7,233 *9,079 05.02.25
 03巻 7,035 *8,977 05.03.25
 04巻 5,232 *7,933 05.04.22
 05巻 6,675 *7,696 05.05.25
 06巻 4,716 *6,524 05.06.24
 07巻 4,613 *6,388 05.07.22
 08巻 4,903 **,*** 05.08.25
 09巻 4,678 **,*** 05.09.23
○プリキュア系
 2000本クラス?
○テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇(OVA) 【全7巻】01巻 *8,425 **,*** 06.03.24 ※累計 12,705
 02巻 10,437 13,000 06.05.26 ※累計 13,792
 03巻 10,554 12,518 06.07.28
 04巻 *9,909 13,588 06.09.22
 05巻 *9,702 11,939 06.11.24
 06巻 *9,885 12,863 07.01.26
 07巻 *8,881 12,610 07.03.23
665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 09:51:54 ID:D9kujxnP0
女は一度買ったDVDと同じ内容のBDを買い直すほどの蒐集癖なんかあるだろうか?
14インチのモノラルテレビでも観れれば満足って人が多いんじゃないか
666名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 10:06:40 ID:epYy0ajq0
>>665 自分もそう思ってテニプリは候補からはずしていた。
数字は挙げたとおり一番だが。

内容、客層、売り上げからいけば、
蟲師かなーともおもうし、
でたらうれしい。

ところでガンスリの数字どなたかしらない?
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 10:35:22 ID:HqpYXR9b0
中高生時に買えなかったものを、社会人になってからの再販時に
買ってしまうというのは、男女に関係なくあると思うが。
ただ、BD再生環境の普及という点で、まだ女性向けタイトルを
出す時期ではないだろう。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 10:47:01 ID:wivVnv9f0
意表をついて恋風だな
669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 10:47:43 ID:PqxZ537J0
女友達がいて女の部屋に行ったことある奴なら分かると思うけど
大抵しょぼいテレビしかないぞ
スピーカーなんかもわざわざテレビ用に設置もしてる奴なんて見たことない
基本的には見れれば満足な人ばかり
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 10:56:07 ID:4l+GCBEm0
女の機械物に対する関心の低さは異常
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 10:59:45 ID:KYEl/atY0
俺よりBDレコ使いこなしてるうちのジャニオタは特異な存在だという事はわかった
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 11:01:51 ID:OF8ZZT4q0
マップの通販で

>京アニ版Kanon、CLANNAD人気の原点。TVアニメー『AIR』のブルーレイ版BOXが、
>遂に生産終了!!「まだ見た事が無い」「買おうか迷っている」そんな人は、この機会
>をお見逃し無く!!

なんて書いてあったんで、思わずポチっちゃったんだけど…
まさかリニューアル版が出るとか…ないよね
673名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 11:02:57 ID:f89BTOx50
>>667
アニプレックスが消極的なのもそのせいかね
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 12:03:27 ID:xRmeVyKa0
パーフェクトブルーBD、アマゾンから到着。
昔、ラジオドラマでちょびっと聞いただけで、映像見るのは初めてだから楽しみだ。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 14:35:00 ID:uhA/ewV00
>>672
やっと終わったのかよw
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 14:46:16 ID:0kPVi1eg0
>>660
蟲師は今月のDVDBOXで最後の一儲け、ということで近々BD版の
予定が既にありそうな予感、
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 15:20:44 ID:PsRjpUKI0
うpliftと偽は晴喜の爪の垢を爪ごと飲んでくれ。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 15:50:00 ID:Rrp2gKOF0
ストレンヂアって内容的にどう?
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 15:59:19 ID:2d5/OYeJ0
うんこ
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 16:11:03 ID:WoKLzipr0
>>678
背景がすごくきれい
作画がいい

秒速5cmで背景だけ見てるような人にはおすすめ
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 16:12:50 ID:IfFBznpW0
作画ヲタ向け
特典もそういう風になってる
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 16:55:37 ID:DBw2/NWs0
ならBDにぴったりだなw
683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 16:58:22 ID:oFscWggc0
>>632
閃ハサ、アニメとは
関係ないのか。
初めて知った
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 17:55:11 ID:su5oYyW7O
そもそも小説版だとアムロがアバオアクー決戦前に死んでるし
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 18:09:39 ID:08jPugGZ0
ガンダムはメディアによってバラバラ
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 18:23:54 ID:2BrainJP0
攻殻のBD単品発売マダー??
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 18:26:22 ID:hqd5Eujw0
GISはBDとしては画質が糞だから買わなくてイイヨ
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 18:28:56 ID:f89BTOx50
>>678
アクションのために脚本がつくられてるという感じ
まさにBDで見たい作品
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 19:18:49 ID:Rrp2gKOF0
じゃあ皆買うのか?
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 19:25:52 ID:XbS0EYWW0
00の残像っぽい動きって何かの規制なのか?
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 19:26:19 ID:KYEl/atY0
ポイントが買える分あったんで買った
5月は何かアニメ出さないのかね バンビ
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 19:39:01 ID:IfFBznpW0
>>690
ポケモン
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 19:40:12 ID:IfFBznpW0
AKIRA早く出せ
いまだにアマゾンの注文に残ったままだけどw
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 19:41:52 ID:f89BTOx50
>>689
おれは買うけど、
このスレの奴は4月は新海誠の2作品買うんじゃねえの?
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 19:43:28 ID:XbS0EYWW0
>>692
マジか
じゃあBDじゃもっと凄い動きになるのか
ウヒョー
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 19:43:29 ID:KYEl/atY0
ビットレートはあっちに合わせちゃうのかね 新海作品
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 19:43:47 ID:Mmb/qirL0
00一期終了と同時にBD仕様の発表をしてくれると信じてる
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 19:46:41 ID:IfFBznpW0
>>695
子供向けアニメだとDVDにもディレイかけてる場合あるからなんともいえんけど
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 20:41:46 ID:WfDeq1Ow0
00=サイサリスっぽいのとZっぽいのとF91っぽいの

こんな認識しかない俺
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 20:52:01 ID:4pmx5pfo0
00はなんか酷いな
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 20:56:54 ID:f89BTOx50
作品の内容的評価は基本的によそで。荒れるもとですし
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 20:59:17 ID:KYEl/atY0
年末頃にはリマスタした作品何かしら出してくれると信じてる バンビ
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 21:07:32 ID:f89BTOx50
リマスターものはほとんどをDVD再発したばかりだからなあ
ガンダム00の次にコードギアスと、もしかしたらマクロスFも、て程度じゃないの?
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 21:45:11 ID:oFscWggc0
乙の劇場版もっと新画が
多ければBD化期待できたのにな。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 21:53:55 ID:VTHCRBWZ0
ヱヴァ…完全新規作画で1作目にして興収20億円
Z…一部新規作画+大部分旧作の化粧直しで三部作合計で20億前後
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 22:00:01 ID:NvBsQGd/0
>705
エヴァは完全じゃないだろ。まぁ、それでもZとは大違いだが。
Zも全部新作でII,IIIもIのテンションをキープできていたら素晴らしかっただろうなー。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 22:06:14 ID:WfDeq1Ow0
劇場版Zは中の人の騒動やら本編とは別のところで悪い意味で注目浴びちゃったしな
VのラストもZZ否定しちゃったし、内容としても正直微妙だった
ヱヴァはまだ見てないのでわからん
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 22:09:50 ID:kqRZE1mZ0
Zは画質だけでなく内容も正直くそだと思う。
カミーユを狂わせないというより、ZZをなかったことにしたいだけのような作りでストーリーが破綻してる。
全部新画で作り直したのならそれもありだったけど。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 22:09:51 ID:XbS0EYWW0
エヴァは全部新規
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 22:12:53 ID:NvBsQGd/0
全部新規じゃないだろ。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 22:14:28 ID:ZxPHqFAv0
.hackのBD、amazonのDVDランキングで21位。
これってBDとしてはどれくらいの位置と見ればいいかな。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 22:16:22 ID:kjS+uPksO
俺も全部新規だと思ってたけど違うの?
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 22:25:06 ID:mgEnPj6V0
映像を使い回してない=完全新規
10年前に元ネタがある≠完全新規

こういう事だろ?
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 22:26:10 ID:NvBsQGd/0
http://www.evangelion.co.jp/highlight_02.html
ここを見れば分かると思うが、ある程度は劇場版Zみたいな手法に近い事も
やっているんだよ。
手間はずっとかかっているけどな。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 22:51:40 ID:yr8EZ5Wt0
ミサトがビール飲んで「クーッ!」っていってたところは使い回しだったな
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 23:30:28 ID:FK0oPUBc0
シンジが綾波の部屋にカードを渡しに来たシーンとかも
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 00:09:30 ID:IpKkqcZk0
富野はよくも悪くもスケジュールと予算を守るから。
日本ではいろいろ言い訳してたけどアメリカじゃあっさり「予算がなかった」と使い回しについて説明してる
逆に庵野みたいな芸術家気質の人は予算スケジュールよりクオリティを重視して無理を通す
いいほうに転べばヱヴァみたいに大成功するけど失敗すれば目もあてられない
失敗した例としては大友のスチームボーイとか
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 00:27:56 ID:F8BxNGAW0
オタキングによればガイナが金で困ってるときに
庵野はナディアで湯水のように金を使ってたらしいな
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 00:34:44 ID:2syhCtNcO
オタキング痩せすぎ
うらやますぃ
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 01:05:01 ID:1ZzNn34H0
ナディアには島編があるからな
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 01:07:28 ID:+czgzVei0
そら同じハナシをなぞるんだから
全く違うハナシのはず無いけど
ヱヴァは全部デジタルで作り直してるよ。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 01:37:41 ID:IpKkqcZk0
>>721
パンフなんかでも昔の映像をどう使い回したか説明してなかったっけか。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 05:45:26 ID:rvYwYYTI0
これ、旧映像やそのセル等を「参考にした」だけで
手間をかけた部分ではレイアウトからやり直し、そうでない部分でも
原画スキャンからのやり直しくらいにしか読めない
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 06:39:02 ID:cH73rmnA0
ああっ女神さまっ!、今更DVD-BOX出すのか
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 08:29:50 ID:IpKkqcZk0
>>723
だったらΖも全部新作でいいんじゃね?
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 08:32:58 ID:vZijnof70
>>725
Zの場合は予算の問題が一番大きかったからな。

種映画とかなら関連商品が売れるということで潤沢に出したかもしれないが、
Zだとあまり売れないということで出さなかったということだと思う。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 08:40:35 ID:2syhCtNcO
そういえば結局、種3の話は消えたの?
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 09:06:05 ID:IpKkqcZk0
>>726
いや、ヱヴァが全部新作だというならΖも全部新作と呼んでもさしつかえないだろという意味

>>727
種の映画の話はアニメージュで出てる 両澤のインタビューがある
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 09:07:19 ID:stG1Ueo00
グレンラガン映画になるんだ、映画のソフト発売時にBD化とかしないかね TV版
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 10:57:08 ID:RbaHhUIs0
グレンラガンはやっぱエンディングはTV版と替えてくるんだろなー
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 13:41:45 ID:LIrnvDPm0
>>728
んで具体的には進んでるのか?
今年公開予定だった気がするんだけど
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 15:22:45 ID:g4kkhVjt0
茄子のBD化キボンヌ
アンダルシアと渡り鳥併せて1枚で収まりそうだがw
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 15:25:38 ID:whl3goS70
あのジブリ絵っぽいアニメは
ジブリ絡んでるの?
マッドハウスだけど
734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 15:27:22 ID:Ayw7r8Or0
はあああああやく
BDで00がみたああああああああい
グリグリ動くふぁあああんぐぅぅぅにジンクううううううス
それにおっぱあああああい
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 15:40:01 ID:fAJhLsbL0
ブルーレイAIRを久しぶりに観た
あれをSD製作とか、もったいないとしか言いようがない
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 15:46:40 ID:g4kkhVjt0
>>733
直接は絡んでないのだろうが、高坂と吉田神が元ジブリだな
雰囲気がジブリっぽいのはその辺が原因では

大泉が声優やったのもジブリに水曜どうでしょうファンが多かったのが縁と聞いたし
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 16:14:23 ID:qmVRvXUP0
Blu-ray版AIRだけど、まだ普及初期の現時点では、Blu-ray対応機器をかって、
ほしかったBlu-rayソフトを買うっていう需要がたくさんあるだろうから、
こんなにはやく生産打ち切らなくてもいいのにね
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 16:43:28 ID:tumoqP1Q0
もともと追加プレスなしの発表だったのだから十分長すぎ
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 17:29:10 ID:4xfp2IVZ0
前のが気に入らなかったから、やっぱもう一回
作り直し〜って時点で、庵野はクリエイターとして失格。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 17:33:39 ID:RbaHhUIs0
>>739
それ以前にちゃんと話をまとめて終わらせることも出来なかった時点で失格だろう
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 17:49:25 ID:g4kkhVjt0
押井>>>越えられない壁>>>庵野


そういや押井も庵野も禿信者だったか
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 17:54:32 ID:g4kkhVjt0
失礼、押井は逆シャアを絶賛してるだけで禿信者というほどではないのか
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 17:56:24 ID:IpKkqcZk0
押井は世代的には安彦と同じなのでね。同業者の先輩という程度の認識でしょ
師匠はタツノコの鳥海さんだし(鳥海さん2人いてややこしいけど)
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 18:18:05 ID:dEjxI4NM0
糞バンビは攻殻の単品BD出す気あるのかね
いい加減待ち疲れたよ
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 18:25:17 ID:4xfp2IVZ0
>>742
信者じゃないだろうな。
1stガンダムも、ある程度認めながら、
方向性が違うとか言ってたし。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 19:01:00 ID:B+NjNMOK0
あが
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 20:31:17 ID:cYP69g4H0
楽天ブックスで何時まで経っても新海作品だけ登録されないのは何でだろ
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 20:58:56 ID:LKGNj6e30
今日アップルシードを見て面白いと思ったわけだが、やっぱりDVDは画質がきたないね
海外版のエクスマキナは日本語音声は入ってるの?
できたらアップルシードもBDで欲しいけど、出る予定とか無いのかな?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 21:04:53 ID:iHVICJYZ0
>>748
入ってるよ
パッケージには Japanese2.0って書いてあるけど
DD 5.1ch 48kHz 640kbpsだった
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 21:45:37 ID:LKGNj6e30
>749
そうなのか、
クレカとか持ってないから海外の尼では買えないんだけど、
どこかで通販やってくれてる店ないかな?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 21:51:11 ID:/Sua9xi50
クレカ作ればいいじゃん
学生ならVISAデビットにしとけ
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 22:03:44 ID:WZTiFx0q0
ファミマカードのコンビニ店頭支払いコースでいいんじゃね?
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 23:23:24 ID:HSeXfDXYO
マクロスプラスのブルーレイ早く出てくれ…

リマスターは一年限定生産なんだから、それ終わると同じに発表ヨロ
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 23:31:13 ID:UYfTVI3L0
フィルムを介さないのを何かだしほしいね。グレインが一切ないのをみてみたい
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 23:41:24 ID:yiU2XBsR0
うたわれみとけ
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 23:41:42 ID:IpKkqcZk0
学生なら大学生協提携カードにでもしておけ
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 23:42:50 ID:IpKkqcZk0
>>754
デジタル制作というと今月の.hackのOVA、4月頭の新海誠2作品とストレンヂア
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 00:36:18 ID:4f9Ok7NO0
>>750
このスレで何度か名前出てるけどFantasium
銀行振込が出来る
ttp://www.fantasium.com/
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 06:30:59 ID:EOlApPs40
>>730
ニア生き残りENDだったら、映画も良い感じになるだろう。
しかし、アニプレックスはBD出さないのかね。売れる弾はたくさんもっているだろうに。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 08:29:00 ID:Eb5w0+lS0
>758
ここで注文したら届くまで何日くらいかかるもんなの?
関西なんだけど、もし輸入BD扱ってる店とかあったら自分の足で買いに行きたいんだが、
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 08:31:03 ID:hkmj1xWTO
2週間はかかるな
北米尼の特急便なら3営業日で日本まで来るが
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 08:46:07 ID:c+DY3j+p0
>760
個人輸入するより高くつくが、ここでいいんじゃないか
ttp://www.dvd-sale.jp/access/
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 08:57:52 ID:Eb5w0+lS0
>761
やっぱりそれくらいかかるか、
日本橋でSaleって店があるらしいね、開店時間になったらSaleに電話して置いてるか聞いてみるけど、
ここ以外にこんな感じの店ないかな?今日休みなんでこの近辺を探してみたい
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 08:59:05 ID:Eb5w0+lS0
>762
そこです、書き込みが一分おそかったなww
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 09:45:40 ID:toHQJNLN0
ファンタは発送から二週間ぐらいで届く
766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 10:26:39 ID:6NQVEBQ30
ハリポタや時計じかけのオレンジとか買った時はstandardで一週間強ってとこだったな>米尼
エクスマキナは11日発送だから水曜くらいには届きそう。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 10:39:41 ID:/xJGYk5HP
円高だ急げ!!
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 11:51:50 ID:XHlWstuX0
っていうか円高杉ワロタw
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 12:19:57 ID:JRa43I3B0
>>747
俺も楽天待ちなんだがこないね
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 13:23:42 ID:r9O2XO7dO
円高前に発注、届いたら欠品。
問い合わせたら、ディスコンで返金された。
でも1ドル108円で引き落とされて、1ドル101円で返金。
250円の為替損orz
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 13:36:52 ID:oNtDvkQrO
ファンタってキャンセルできるんだっけ?
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 14:32:11 ID:Y6dWLQv+O
TSUTAYA DISCASで4月11日からBDアニメのブレイブストーリーの
レンタルをはじめるみたいだね。
他のBDアニメもレンタルが開始されればうれしいけど。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 14:54:41 ID:hkmj1xWTO
在庫がタブついて年度末だから捨て値で捌いたんでねーの
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 15:01:49 ID:Y6dWLQv+O
ただ情報を書いただけなのに、またケチつけるだけの
BDアンチがわいてきたよ
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 15:08:25 ID:I3eCE/hR0
TSUTAYA、3月19日から主要都市10店でBlu-rayレンタル開始
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080317/tsutaya.htm
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 15:09:34 ID:aJqLoJe40
>>774
m9(^Д^)プギャー
必死だな
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 15:50:40 ID:6wEg9IJv0
株式会社TSUTAYA
株式会社ツタヤ・ディスカス
TSUTAYA グループ ブルーレイディスク レンタルを3月19日より開始
〜TSUTAYA 赤坂店ほか主要都市のTSUTAYA 店舗及びTSUTAYA DISCAS で〜
http://www.tsutaya-ltd.co.jp/news/release/documents/20080317_blu-layrental.pdf
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 16:06:39 ID:Eb5w0+lS0
日本橋のSale行ってきたエクスマキナはなかったが
結構いろいろ売ってたけど、自分の欲しいのは売り切れだったよ。
しかたないのでFantasiumでエクスマキナとアイズワイド買いました。

関係ないけどsaleの店員が可愛かった。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 16:09:50 ID:aJqLoJe40
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 16:21:36 ID:Nzn1rxlW0
a
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 16:37:23 ID:KRwJdupA0
ツタヤ以外でもBDレンタル開始してえええええええええええ
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 16:39:31 ID:fdf0U8a90
バンビはレンタルどうするのかね なんか遅そうな気がするが
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 17:36:15 ID:lpssecBW0
ツタヤがはじめるならゲオも追従するだろ
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 17:58:36 ID:4bt3GoR40
GEOの方が試験レンタルは早かったのにな。
TSUTAYAはどちらかというとHDDVDよりだったし。
つうかコウモリの如く立ち回ってた。

しかし本格参入は一番最初とは、うまいなぁ。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 18:17:26 ID:4ctPKhJf0
今度はキズつくと再生不能になるから返すとき徹底的にチェックされそう
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 18:18:59 ID:XHlWstuX0
どこが本格参入だよw
10店舗だけだぞ。しかも半分が東京だし。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 18:21:16 ID:8Hfnz+la0
夏までに全国展開するってんだから試験じゃなくて本格参入だろ普通に。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 18:40:28 ID:4bt3GoR40
190 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 17:51:16 ID:aPLuRAc70
>>163
DVDレンタルの業界団体は、数年前からレンタル商材用にハードコート採用品の導入を
コンテンツベンダーに働きかけており、数度の試験運用の結果を受けて徐々に導入が進んでいる。
研磨に要する機材の維持費や人件費、成功率など勘定すると、傷つきにくいハードコート品を
流通させて傷ついたら即交換というサイクルの方が、トータルでは安上がりだと判断したため。
http://cdvnet.jp/modules/hc/
全品ハードコート必須であるBDは、レンタル業界にとってはむしろ現行DVDよりも好ましい商材。

ハードコートの方が安上がり?無理矢理傷つけるアホが出てきそうだけどな。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 20:20:31 ID:467QGdKw0
今年中にジブリ作品でるよね?
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 20:22:55 ID:Ii2IW9j90
>>789
来年に、ポニョのBD・DVD同時発売かと。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 20:30:18 ID:WKM53OcZ0
市場がある程度成長するまではどうでもいい作品のみリリースだろうな
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 20:30:50 ID:Myknh+3b0
さすれば次は
男鹿和雄展2か
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 21:12:44 ID:467QGdKw0
>>790>>791
どもです。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 21:33:17 ID:dHS2Pv0U0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205733028/501-600

TSUTAYA 3月19日からレンタル開始
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 21:34:41 ID:L2vyurZs0
ジブリ的にどうでもよさそうな海がきこえるプリーズ
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 21:40:36 ID:boBeYXFs0
そういや氷室冴子って最近聞かないな
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 21:55:46 ID:NQ2bLxCR0
短いヤツはいけんのかな
on your markだっけ?あれは?
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 22:19:28 ID:tS2PAXid0
http://www.geonet.co.jp/news/documents/2681_20080317blu-rayrentaru.pdf
ゲオも4/12から全国800店舗でBDレンタル開始

ただし、4/12時点ではアニメは1本もない
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 22:21:41 ID:xmOeOh+80
46,47…
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 22:23:48 ID:tS2PAXid0
>>799
スマン、見逃してた…orz
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 22:39:50 ID:pNH6u7v20
暗闇のスキャナーもそういっていいのかな
802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 08:13:55 ID:EemsubLj0
レンタル需要でアニメのBD化が促進するといいな
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 09:21:45 ID:MITfxvKS0
>>798
二次オタの俺は実写は全く見ないしBDもアニメしか見てないの
アニメBDも早くレンタルされるようになってほしいの
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 10:34:54 ID:/THiO4G40
>>803
スレ住民の鏡だなw
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 11:25:32 ID:AuCbzHpgO
とか言いながら、アイドル声優のライヴとか見てたりして。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 12:00:19 ID:/v8cHBOI0
水樹奈々はBDで出すべき
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 12:17:03 ID:KGjnG4XLO
>>802
どうせバンビはセルとレンタルで
マスター変えるんでしょ?

セルは高画質マスターで特典付き
レンタルはうんこマスターで特典なし
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 13:13:54 ID:f0fCr8eg0
別にそれでいいから、さっさと出せ
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 13:17:17 ID:tlpWdgFk0
まぁそれくらいの差別化はしないとな
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 13:21:29 ID:xMQIKm7o0
>>805
Suaraってアイドル声優に入るの?
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 13:31:31 ID:g/ThM3si0
>>810
声優やってるか?
アニソンエロゲ歌手じゃないのか?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 13:31:36 ID:ncRgmRsc0
アイドルにも声優にも引っ掛からないだろがカス
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 14:14:58 ID:5XrXyJ5k0
エロゲ歌手だな
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 16:50:09 ID:pqGBTvuf0
エクスマキナ米尼から届いた
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 17:11:09 ID:EpanGz9d0
良ければ画質音質どんなもんかレポお願いします。
今買うかどうか迷ってる…
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 18:20:06 ID:uQCKTkfV0
>>807
それ位の差つけてもいいんじゃね
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 18:28:10 ID:4PhrkKwD0
購入する側からすれば差があったほうがいいなという感じだもんな
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 18:33:28 ID:0xbll17o0
わざわざレンタル用にプレスし直してるのって日本ぐらいなんだっけ?
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 18:43:04 ID:x81dGgA+0
CLANNADなんてレンタルは4:3だぜ?
買ってるから関係ないけど。
早くBD版出せ。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 18:45:27 ID:U1u7hcvn0
TBSも4:3のパンスキャンだよな
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 18:54:12 ID:4PhrkKwD0
さすがに4:3てのはさもしい根性だとー思う
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 19:01:03 ID:j7duDl79O
蔵のレンタル版は4:3ってマヂ?
なにそれ
823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 19:03:25 ID:vV/C/MCO0
レンタルなんて使ってる乞食は4:3でいいよ
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 19:04:43 ID:U1u7hcvn0
コードギアスも放送時は4:3だっけ?
さすがに2期はそういうことは…
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 19:05:35 ID:4PhrkKwD0
ギアスは13:9くらいの変則サイドカットレターボックスじゃなかったかな
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 19:06:20 ID:U1u7hcvn0
>>825
え、2期が?
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 19:18:07 ID:n4V5uJC1O
ギアス2期はCMの時点で16:9じゃん、
DVDの一巻目発売の時に同時にBDも出してくれるなら放送が4:3でもかまわん。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 19:31:02 ID:U1u7hcvn0
先月、国立新美術館でやってた
『文化庁メディア芸術祭 受賞作品展』ってのに行ってきたんだが
会場内のこじんまりとしたシアターでギアスも流されてたんだけど
4:3だったぞw
晴れの舞台なんだからせめて16:9のソース提供しろよw

『電脳コイル』目当てで行ったんだけど
上映されてた『河童のクゥ』見てたら思わず泣けてきちゃったよw
ああいった世間的にも評価受けてる作品たちは
一刻も早くBDで出してほしいなあ

http://plaza.bunka.go.jp/festival/2007/recommend/animation.php
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2007/recommend/win/anime/anime_long05.html
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 19:37:11 ID:5XrXyJ5k0
河童の奴って、いろんなバージョンのCM見てるうちにさ…
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 19:41:41 ID:j7duDl79O
ギアスは放送版が4:3
セル版ではフル
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 20:50:45 ID:91YQ5Wpe0
OOは種死なみにひどいからな、、、もっと別のアニメがほしい

エヴァとか
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 20:56:26 ID:T6Ngtmco0
どうせ来年30周年でガンダムオリジンやるんだろ。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 21:18:28 ID:91YQ5Wpe0
>>832
OOは今月で終わり (2クールで)
んで来月からコードギアス (3〜4クール)を10月まで
んで11月からOOの残り2クールだから

30周年記念はOO、、、orz
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 21:19:40 ID:0xbll17o0
30周年にロックオン
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 21:21:29 ID:4PhrkKwD0
コードギアス第二シリーズは3〜4クールで7ヶ月やるのか
ややこしいな
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 21:28:06 ID:P9H8fQFo0
>>828
カッパのくぅってクレヨンしんちゃん映画でもっとも良かったとされる
大人帝国のなんちゃらかんちゃらを作った人のやつなんだよな。
これ作るためにクレしんの映画監督降りたんだとさ。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 21:43:40 ID:7Sq+4XaJ0
残念な事に、原作の方が完成を待たずに亡くなって
しまったんだよね > 河童
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 21:52:03 ID:P9H8fQFo0
それは知らなかった…。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 22:25:19 ID:KGjnG4XLO
>>832
個人的にはユニコーンに期待したい
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 22:28:50 ID:W4eTXQOi0
劇場公開されたジブリアニメをとっととBDで出して欲しいな。
ラピュタ、ナウシカ、紅の豚あたりなら感涙もの。千と千尋の赤くないバージョンでも大歓迎。

でも、ゲドだけ最後でいいが。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 22:32:48 ID:+rvkMVnj0
エクスマキナ、画質8点、音質(日本語)7点。
音は、Dレンジ狭く、低音も薄く迫力ない。
日本語音声はオマケなのかな、一応D.Dの640kbpsなんだが、
DVDの音と比べてみたいな。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 22:33:37 ID:T6Ngtmco0
映像はVC-1?
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 23:01:57 ID:91YQ5Wpe0
かぐやもBDで出るんだなwww あ、DVDもか
844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 23:03:38 ID:91YQ5Wpe0
>>835
なんか新しい商業方法らしい
ttp://www.makonako.com/mt/archives/2007/08/0026.html
ここでも参考に
確定じゃないけど、俺もそうだとは思う

>>839
俺も期待
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 23:03:44 ID:88IQxLhg0
Blu-rayで美しく甦る『戦闘妖精雪風』
http://www.phileweb.com/products/yukikaze_BD/index.html
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 23:30:57 ID:pqGBTvuf0
>>842
そのせいもあってか例えばWOWOW放送アニメ(今だと神霊狩とか)のような
ハッキリくっきり感はあんまり無いな。解像感は甘め。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 00:24:17 ID:Yce6VQzFO
エクスマキナはHD DVDもそこまで綺麗じゃなかったよ
画質音質共にBD版は>>841と同じ点数でHD版は+1ってところかな
映画館で内容は知ってたけど何回観ても…ねw
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 00:39:33 ID:rAAKWuZaO
プラネテス、アルジュナ、マクロスプラス、Last Exile、Cowboy BebopあたりをBD化して欲しいな。
あと日本のアニメを北米で売るときに日本語入れないとか止めてくれ(ノд<。)゜。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 00:42:51 ID:dTa3tpOP0
菅野よう子が関わったアニメにハズレ無し!!
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 00:53:39 ID:wBS/5dDG0
>>849
Wolf's Rainも?
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 01:08:38 ID:JUlT0JKG0
菅野よう子先生の次回作にご期待ください!!
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 01:11:08 ID:XoIAOg+R0
マクロスフロンティアはいきなりブルレイ出る希ガス
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 01:17:08 ID:8VbfF4/V0
>847
エクスマキナBD注文しちゃったよ、DVDと比べて画質はどうなの?
PS3でアプコンしたら変わらないレベルなのかな?
今は手元にアップルシードのDVDしかないんだけど、このDVDよりかは綺麗だよな?
ちなみに昨日ファンタで注文したんだけど、いつ頃届くもんなんだろう。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 01:23:10 ID:OCXC9Hve0
ポニキャはかぐやのBDを出してきたり
だいぶ態度を軟化させてきたから
俺はやっぱり日本版を待つよ。

正直、円高の今のうちに買っちゃおうかと
触手は蠢くけど。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 01:24:23 ID:wBS/5dDG0
未だにOTHERS扱いだけどな
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 01:45:56 ID:+lNdNYxN0
>>835
>>833の書き方が微妙に分かりづらいだけで通常どおりだよ
2008年クール1 00←今
2008年クール2 ギアス2期←春から
2008年クール3 ギアス2期
2008年クール4 00←10月から(一応まだ確定ではない

マコナコのクズをソースで持ってくるのはどうかと思うけど
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 01:51:17 ID:E09Ja/Pr0
>>856
4〜9月のいつもどおりなの? 10月とかいってるからなんか変だなと
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 02:17:24 ID:fcMGKwSXO
>>849
テレビ版ロードスは糞だよ。
内容も声優も。
OPだけは神だがw
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 02:30:50 ID:h0ISQsz90
テレビ版ロードスって
なんか1話だけすごい作画陣の回があったようなことだけおぼえてる
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 02:40:43 ID:rAAKWuZaO
ネオランガの奇跡の作画より凄い?

作画も凄かったけどキャラデザが凄いことになってた…
861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 02:43:13 ID:YuV6r+7Q0
>>859
第一話だけクオリティが神だったのってOVAじゃまいか?

ネオランガはOPにだまされたなぁ・・・
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 02:45:02 ID:TMNs6M0k0
第とは書いてないと思われ
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 02:52:35 ID:3nH9OBpq0
OVAのロードスは、友達がVHSで全巻買ってたわ。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 03:00:46 ID:h0ISQsz90
第7話 作画監督:恩田尚之、中澤一登
いまちらっと調べたらこの回っぽいな。
顔とかそれまでとぜんぜん違ってた。
つうかおいらテレビ版たしか前半くらいしか見てないんだった。

なんか思い出してきたぞ
たしかオルソン死ぬ回
86510日ぶりぐらいのカキコ。byぷらら:2008/03/19(水) 04:46:39 ID:rI6FEAEI0
っていうかロードスって菅野よう子だっけ?
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 05:08:12 ID:a3AI4udk0
個人的には、新居昭乃のイメージが強い。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 08:21:39 ID:fcMGKwSXO
本編はしらんが、オープニングの曲は菅野よう子、歌 坂本真綾。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 08:22:45 ID:fcMGKwSXO

あ、テレビ版の方ね。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 09:09:21 ID:rI6FEAEI0
・・・はぁ?何逝ってのおまえ。
>858は馬鹿だな。っていうかID:fcMGKwSXO。

870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 09:56:09 ID:WPj+E0RN0
ギアスのBDを出すとしたら2期のDVDが全巻発売して売りつくした後になるだろうな
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 10:52:09 ID:Unaomato0
今日のBSマンガ夜話見たら、トップをねらえのBDが無性に欲しくなった
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 10:53:11 ID:vDpdK7++0
ギアスは腐向けだからBDで出しても売れなそう
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 10:54:09 ID:W9tf9Fo6O
リマスタDVDは生産終了でプレミア価格なのよね>ガンバスター
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 11:00:30 ID:DmO1VsJBO
OVAのロードスはかなり好きでDVD-BOX買ったんだけど、画質ひどくてすぐ売ったよ…BDでしっかりリマスター等の処置を施して発売してもらいたい
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 11:12:38 ID:fcMGKwSXO
>869
ゆとりのお前はあのレベルで満足なのかw
ま、アホにはあのTV版で十分かw
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 11:15:15 ID:iqkO130j0
ヤングジャンプでローゼンの読みきり&連載可能性大のようだが
これを期にローゼンをBlu-rayで発売してほしい
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 12:40:13 ID:Yce6VQzFO
>>853
DVDとは比べ物にならんくらい綺麗と言えば綺麗
でもVC-1だから解像感がなくのっぺりしてる
同じCG作品でもカーズ、レミーに比べると微妙かな
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 14:23:26 ID:u9gTY20i0
現在、Blu-rayアニメで限定品が少ないのは、
まだBDドライブ普及率が低いから、ハード揃えたついでにほしかった作品買う人が多く、
需要が初動集中型じゃないとメーカーが読んでるから
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 14:25:05 ID:u9gTY20i0
>>872
人気があるのは腐向けでも、パッケージメディア購買層が本当に腐向けかどうかはあやしい
普通に男が買ってるんじゃないかな?
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 14:27:02 ID:hLQ5chhd0
純粋に映像だけ見たい俺は限定品が少ない方がいいな
まぁあっても通常版買えよって話なんだが
たまに初回版かなんかで限定版しか売ってないときあるし・・
881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 15:25:33 ID:fW9/Wef10
アプコンしても枠はなくならないよ
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 18:36:40 ID:YLJI5pSY0
このスレ的に今度出るBDでお勧めは?
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 18:39:09 ID:BUy0uW2H0
秒速とストレンヂア。
特にストレンヂアは昨年秋公開作品だから画質にも期待できる。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 18:40:13 ID:F5F5O+5d0
エクスマキナ届いた。意外と早いもんだな、1週間そこそこで来るとは。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 18:46:00 ID:7aaF6LrbO
>>848
ビバップはすでにHDリマスターしているからいつかは絶対に出るな。
未来少年コナン来ないかなぁ。
DVDファーストガンダムみたいにフィルムの色あせを修復したの。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 18:47:02 ID:YLJI5pSY0
>>883
秒速はDVD見たからわかるんだがストレンヂアはどんなもんかさっぱりだから躊躇するな
全く話題になってないし
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 18:52:05 ID:7eOBlMup0
ビバップのHDリマスターってデジタルの部分は作り直しじゃなくてアプコン?
もしそうだったら画質のバラつきに見てて気持ち悪くなりそう
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 18:54:01 ID:qFufJ8VO0
デジタルの部分てなんだよ
ショボイCG部分のことか
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 18:55:55 ID:57MeeSGz0
ブレイン・スクラッチは全編デジタル
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 19:03:52 ID:qFufJ8VO0
へー
891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 19:07:21 ID:XkYrutv9O
>>887
イノセンス以前の押井作品みたいに
CGをあくまでもCG(ディスプレイなど)として使う場合は気にならんが
本編のメカなどを安いCGで作ったら目も当てられないな。
フィルムは35ミリでもCGはSD解像度程度だろうし。

ま、SD解像度ですべて作ってるデジタル制作のアニメよりマシか。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 19:13:44 ID:qFufJ8VO0
ここの住人ってLDの頃からアニメ買い漁ってたような人たちですか
DVD初期からしか知らないけどしょっぱい画質とはいえエヴァやナデシコやビバップとか
でまくってた頃の感じがBDには全然無いな
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 19:14:24 ID:dsPfGz+c0
道化師の鎮魂歌も全編デジタルじゃなかったっけ。
完パケがデジタルベーカムならアプコンだろうけど
他の回同様フィルムに最終的に落としてるなら普通にHDなんじゃ。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 19:17:47 ID:00TnxXXs0
>>883
ストレンヂアは画質や背景、作画に大きく期待できるな
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 19:34:23 ID:W9tf9Fo6O
つまり、ストーリーが以下略
とゆーことか
896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 19:39:32 ID:3nUDCOGtO
>>892
DVDの初期も知らないくせに、何比較してんだよw
897名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 19:45:42 ID:qFufJ8VO0
PS2発売前からは知ってる
BDはショボイとしかいいようがない
898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 19:46:24 ID:P98RamqF0
>>892
最初に出たアニメDVDが何か知ってるか?
NINJA者って今や誰も覚えてないようなOVAだったんだぜw
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 19:47:20 ID:qFufJ8VO0
立ち上げからの期間の問題じゃないんだよね
もうPS3もとっくに出てるしもっと盛り上がってていいはずなのにね
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 20:12:03 ID:dx3Ehr790
いつもきのこスレ荒らしてる奴だな。
無視しろ。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 20:44:31 ID:rI6FEAEI0
>>875
おまえこそゆとりだな。自分のレスを見返してみろ。

それにTV版が良いとは一言も言ってないが・・・。



攻殻のBD-BOXは日本語(DTHD)、英語(不明)音声ともに5.1ch。
1080/24pじゃなく、1080/60iで収録される・・・。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 21:02:00 ID:4wBePufc0
シンプソンズ届いた〜
やっぱオリジナルキャストは落ち着く
最初超額縁!と思ったらそういう手法だったのね
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 21:02:29 ID:YLJI5pSY0
24p製作でしょ?60iにしても意味ないでしょ?
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 21:07:37 ID:rI6FEAEI0
24p制作ではないよ。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 21:08:52 ID:YLJI5pSY0
じゃあなに
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 21:12:30 ID:fcMGKwSXO
>>901
ゆとりでもないのにゆとり並か…
どうしようもないアホだなwww
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 21:31:52 ID:rI6FEAEI0
ID:fcMGKwSXO NG登録されました。

>>905
24と30の混載・・・・・って総編集版はTVシリーズとは違うのか?
1と2のTVシリーズは24と30の混載だったけど。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 21:41:56 ID:YLJI5pSY0
じゃあ30iでいいな。いやエンディングのスクロールだけ60なのかな?
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 22:15:19 ID:xsKgzviF0
ttp://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=ANI53981&PHPSESSID=ce30f8d6f842f1464465fc5b7b19cd4e
26話収録で¥5400、安杉。北米どうなってんだ
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 22:18:28 ID:+2cAqJes0
逆だろ。日本が高杉
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 22:20:42 ID:ESuNFccR0
電通様のぼったくりのせい
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 22:22:06 ID:ZhDu9g540
>>908
こんな安いんだったら月詠でも欲しいな
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 22:24:54 ID:J0i3nL+N0
月詠のテレビ放送、後半紙芝居でひどい
状態の回があったんだかDVD改善してるのかな。
なら欲しい。葉月かわいいし。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 22:26:39 ID:UOopvv990
kanonはまだかね
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 22:29:12 ID:HStVubuu0
>>912
タイトルにcomplete カテゴリをアニメで検索

藍青       \6,178
エンジェリックレイヤー \3,861
THE BIG-O  \3,500

ワロス
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 22:34:26 ID:rI6FEAEI0
TVシリーズ
OP  1 30  2 24/30(テロップ部分は30)
本編 1 24/30(ほぼ24)  2 24/30(ほぼ24)
「がたまにシーンはじめ部分に、インタレ解除?みたいないなフレームが混じってる場合が結構ある」
原因はよく分からん。
ED  1 30(流れは24)  2 24

1 OP2 30?60?  OP3 24/30(テロップ部分は30)
タチコマ  1.2ともに24
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 23:05:05 ID:YPqGOKfn0
アニメ製作会社は北米で安く販売しすぎだろ?
どうせ見ればいいだけのやつなんてP2Pで見てるんだから、
パッケージはもう少し高く売ったほうがいいだろ
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 23:16:36 ID:9+Gj13R40
アニメ制作会社が売っているわけではなく
海外のアニメ販売会社に販売権を売っている。
で買った作品をどう売るかは販売会社しだい。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 23:59:56 ID:ulg9H9uD0
>>909
画像がヒロインじゃなくてワラタ
ディスク6枚で26話ってことは5話収録の巻があるんだろうが、
画質大丈夫かね、ってスレ違いだな
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 00:18:00 ID:n/6LGbsq0
ついに楽天レンタルで次世代DVD「Blu-ray Disc」のレンタル予約開始!
http://plaza.rakuten.co.jp/rentalinfo/diary/200803180000/
Blu-ray Disc 4月11日 レンタル開始
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 01:33:55 ID:0c/US/cW0
>>920
いきなりツタヤ、ディスカス、ゲオ、DMM、楽天レンタル全て開始ってワーナー半端ないな
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 01:42:56 ID:AppNrRxs0
ワーナー本気出しすぎw
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 03:10:47 ID:ATDiVjv00
>>909
そこで女子高生のボックスを2000で買ったなぁ
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 04:17:52 ID:SuVSFnit0
>904
24Pとか60iとかどう違うの?
素人の俺に簡単に教えてくれ、攻殻BDは尼で予約しちゃったけど、
レグザ37Z2000、PS3、3万くらいの音響ホームシアターセットじゃ関係ないかな?
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 04:27:45 ID:wEOtaiui0
MPEG4/AVCでインタレ収録とかあるのかよ…
普通混合ならVFR収録じゃないの?
ってか攻殻24Pじゃん
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 10:45:54 ID:B3FHKIpD0
>>924
プログレとインタレの差があります。

プログレはヌルヌル動くぜ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 10:52:24 ID:4aISHFiZ0
テレビアニメを60iで収録するのは、テレビ放送用の加工の都合だと聞いたけど
そもそもアニメを24pでない、つまり30pで制作することなんであんの?
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 11:11:33 ID:i6wcL94D0
24pのアニメ部分に30pのCGパート・特殊エフェクトをいれ、60iでテロップを入れる
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 11:40:00 ID:XI136h0E0
>>924
PCキャプやるようになると嫌でもわかる
>>927
今期だとARIAとか絶望先生とか>30p
930なんだかなー:2008/03/20(木) 11:44:04 ID:HALHgWQP0
511 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:2008/03/20(木) 11:36:07 ID:KohC0Mwy
DVDの本編がフィルムテレシネで収録されるという点に疑問を感じたので、
キングレコードに質問してみますた。以下質問文↓
>来月発売されるヱヴァンゲリヲン新劇場版:序のDVD(KIBA-91526)は、本編がフィルムテレシネで収録される、
>とエヴァ公式ページに記されていますが、デジタルで制作された本作品がフィルムテレシネで収録される理由はなんでしょうか?
>またフィルムをソースにすることによって画質に悪影響(ゴミや揺れなど)がでる可能性は無いのでしょうか?
>製作元の株式会社カラーに質問窓口が無いために、こちらへ質問させていただきました。ご回答よろしくお願いします。
で、これが今日届いた回答文
>「お問い合わせ頂いた件ですが、監督の意向により劇場上映時の感覚を、
>ご家庭でDVDでご覧頂く際にも出来る限り再現するべく‘フィルムテレシネ’
>という手法を選択させて頂きましたので、ご了承くださいませ。」
ということらしい。
俺としては、せっかくデジタルで作ったんだからわざわざフィルムの映像使う必要無いように思うのだが、どうだろうか
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 12:04:32 ID:i6wcL94D0
【DVD】ヱヴァンゲリヲン新劇場版513【4/25発売】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1205934343/511
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 12:10:18 ID:/CVSINmmP
>>930
劇場で見てないんだけどフイルム上映だったの?
ハイビジョン感が、みたいなコメントを見たこと合ったので
てっきりDLPなどのデータ上映だと思ってた。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 12:12:02 ID:4aISHFiZ0
>>929
30p制作って普通になってんの? 昔はめったに見なかったけど
アニメータは24pの感覚で描いてるだろうに、30pになると面倒だし
3コマで描いても秒間10枚になってコストあがりそうだけど大丈夫なのかな
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 12:13:17 ID:4aISHFiZ0
>>932
DLP上映って大作でもめずかしいような
独立系配給の作品じゃまずない気がする
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 12:29:51 ID:pD8Z4Luh0
DDDやるとコスト割り増し?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 14:09:10 ID:yL+IVykd0
DLP上映できる映画館なんで極少数だろ
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 14:42:27 ID:oaSkmpP00
地デジ対応のアニメをDRでとって
不対応のアニメをDRより荒いモードでとった
ものを一緒にBDにやくということはできますか?
やはり取るモードは統一せねばなりませんか?
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 14:46:15 ID:dNSXORFH0
地デジ不対応のアニメって具体的にはなんですか
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 14:52:02 ID:oaSkmpP00
すみません。地デジ対応してるアニメがワンピースと鬼太郎しか
しらないのでわかりません…
2011年から開始といっていたので
まだ不対応のものがあると思いました
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 15:00:49 ID:dNSXORFH0
なにが2011年から開始なのですか
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 15:02:28 ID:oaSkmpP00
地上デジタルが本格的に開始するのが
2011年だとテレビで見たような気がして
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 15:02:39 ID:F1aK3L8q0
>>940
もうそのぐらいにしてやれ。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 15:08:51 ID:Aj/StBXJ0
ID:oaSkmpP00 は釣りか天然か迷うな
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 15:11:05 ID:gB2UAo8s0
>>937
DRより荒くてもTSなら大じょうぶです
モードは統いつしなくてもやけます
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 15:12:30 ID:oaSkmpP00
すみません。本気で聞いていました。
できるなら綺麗な画質でアニメを残したいと思いました。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 15:14:22 ID:oaSkmpP00
>>944
ありがとうございます!
これでブルーレイに手が出せます
本当にありがとうございます
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 16:07:49 ID:UwadW6D+0
>>930
デジタル制作(撮影)→フィルム上映の映画は往々にして
フィルム形態が完成品であることを尊重するため、
デジタルマスターからフィルムレコーディングののち、HDテレシネすることがかなり多い。
イノセンスやBLOOD(DDD版は例外)とかもそうだね。
日本映画では「踊る大捜査線2」「銀のエンゼル」など多数。

ちなみに千と千尋の「赤さ」はDDDでフィルムの画調を再現するために、起こるべくして起こったもの。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 16:17:32 ID:cnOmnw4sO
>>930
どう見ても
フィルムテレシネ版DVD
デジタルマスターDVD
デジタルマスターBDの順番で発売いたします。
元々DVD版はいまさら絶対に買わないから、いいっちゃいいが。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 17:24:13 ID:k4bFuLmA0
そんなに簡単に出すかな
BDの次はどうするんだよ
商品寿命が短そうなのは出すだろうけど
長く使えそうなのは出し惜しみするだろうな
それこそBDの更に次のメディアが見え始める頃までw
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 17:27:56 ID:VUCYr7zR0
その時ターゲット層は何歳になってんだろ
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 17:34:30 ID:9ZptQ/tL0
>947
千と千尋は違ったんじゃなかったっけ?マスモニの色調整がおかしかったとか。
海外版の色はまともらしいし。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 18:07:59 ID:04UsOm620
>>951
色温度の問題じゃなかったか?
プロジェクターの色温度を高めにしてやることで
まともに見れるようになった。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 18:11:15 ID:9ZptQ/tL0
>952
うん、そうそう。
色温度の高めのモニターで画質をチェックして「これ青っぽいな」って
指摘を受けて暖色方向にいじったら、ああなってしまったという話だった気がする。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 18:34:47 ID:cnOmnw4sO
>>947
千尋の日本版だけ赤いのは
ジブリのアホがハイビジョンモニター用に色温度を調整させたからじゃないの。
(ハイビジョンモニターで見ると赤くなく、ちゃんと澄み切った青に映る)
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 18:53:52 ID:UwadW6D+0
>>951-954
まああれはパヤオや撮影監督などが、HD6500K(これが一番忠実)→SD9300Kのマスモニを観て
「SDでは劇場での画調になってない」と云い出したのがそもそもの原因だしね。それでいじり壊したというのが真相。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 19:48:28 ID:dNSXORFH0

一方アニプレックスは
『河童のクゥと夏休み』をBDで出さなかった

http://www.aniplex.co.jp/coo/


『文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門 大賞 受賞作品』
をBD化することは
今後のアニメーション業界の
BDへの取り組みのモチベーションを上げる為にも
重要な施策だと思われるのだが。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 20:19:32 ID:FS905kR+0
>>956
出てれば絶対買ったね。
当然DVDは見送り。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 20:26:06 ID:hmoiAfPz0
劇場公開から間が空いたから、カットされたシーンやら
何やら加えた完全版でも作ってるのかとおもったけど、
そうじゃないみたいね > 河童
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 20:32:58 ID:ArJ3t3zr0
バンダイビジュアルUSA ブルーレイ発売重視を表明
http://animeanime.jp/biz/archives/2008/03/usa.html
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 20:37:08 ID:Wiq7Ifpl0
河童はHD DVD派の松竹がかかわってて
先月の東芝のHD DVD撤退発表までは
BD化の検討すら出来ない状態だったんでしょ。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 21:15:42 ID:SeqFUPqe0
BDZ-X90 → HDMI → HT-SF2000 → HDMI → X5000

という風に繋ぐとDeep Colo出力rされないそうですが、何か解決法はありませんか
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 21:16:43 ID:SWlWEWRZ0
DeepColorに対応するソフトが今後発売されなさそうだから無問題
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 21:27:21 ID:kLq4EJv00
>>959
日本もDVDよりBD出してくれるのだろうか・・・
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 21:28:01 ID:gZHyNpqf0
シンプソンがついに届いた
PS3でオリジナルキャストに音声が切り替わらない・・・
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 21:30:40 ID:pHm9Aec/0
3ヶ月で放送終わる作品が半年もかかって出るような馬鹿な状態改善されるかもしんないてことかな
しかも放送より汚い映像で
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 21:36:50 ID:/s9TatKE0
バンダイビジュアル(日本)とバンダイビジュアルUSAはブルーレイ発売重視

.ANIME|dot-anime USA : BOSS Note
http://www.dot-anime.us/blog/bossnote/index.php?type=leaf&val=19
>Bandai Visual (Japan) and Bandai Visual USA decided to focus on Blu-Ray releases
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 21:38:33 ID:gZHyNpqf0
自己解決した
やっぱりオリジナルキャストは最高だ
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:07:09 ID:SeqFUPqe0
>>962
安心しましたw
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:23:02 ID:cnOmnw4sO
>>966
おっ、バンビついに来たね。
ビバップ、リヴァイアス、星界シリーズ、未来少年コナン早く来ないかなぁ。
でもまずはDVDで買うのは馬鹿馬鹿しくて2巻でやめた
ボトムズペールゼンファイルズを真っ先にお願いします。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:24:11 ID:vZGPA7Za0
2話で8000円とかなんだろうなぁ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:26:45 ID:EJf85b930
1話で\4950じゃないのか
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:28:23 ID:FRdmVvKx0
みんな>959は読んでないのか?
>米国の大手のアニメ映像パッケージ流通会社は、単巻DVDの発売に消極的とされている。
今後いきなりBOX発売になる傾向らしいじゃん。むこうで出れば安いんだから
それ買えば良い。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:30:40 ID:w46arWPj0
>>969
劇場版とOVAだけだよ
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 22:36:59 ID:QrtlSDLrO
バンビは海外版のが安くですむけど
どちらか選ぶのは仕様で判断かな
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 23:32:34 ID:FS905kR+0
BDは日本と北米のリージョン同じだからな。
下手に安く北米で売ると国内版売れんぞ。そのことは肝に銘じて置かんと。
でも急に高く北米で売ると見向きもされんけどね。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 23:44:39 ID:X2DFyxxT0
DVDは北米の方が画質落ちるものがほとんどだが、BDはどうなんだろう?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 23:53:40 ID:FS905kR+0
でも弾数はあっちのが多いこともありえるけどな。
ドラゴンボールとかもう売ってたりするし。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 00:04:18 ID:UezK6Jss0
北米のDBは音が酷かった
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 00:56:09 ID:hAMfNKU+0
下手をすればエモーションレーベルそのものが、北米版のお下がりって事になるかもな。
いや、日本のソフト業界の空洞化を考えるとそうならざるを得ないだろう。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 01:43:41 ID:WVUR8Apl0
BDって北米と日本でリージョン同じなんだ。

それならDVD並にBOX安く発売されたら絶対北米版買うなあ。
ラストエグザイルとプラネテスととゼーガペインが欲しい。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 02:09:16 ID:0n4TVEp60
音が糞で国内版を買いたくなるってパターンになりそうな予感
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 02:27:13 ID:ADgRddTU0
>>967
俺は、ソフトは手元にあるけど、ハード到着待ちでwktk中
しかし予想していたとはいえ、発売後もあまり話題にならなくてワロタ
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 03:19:13 ID:wIegx0Bb0
>>961
SF2000がDeepColorに対応してないから無理
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 03:31:38 ID:tIboF4eI0
北米DVD版は安いけどさ、
ビットレートは低いし音も日本語は2chのみだったり
特典映像はおろか付属品も一切無いし、紙一枚も入ってないのも多いぞ
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 03:41:01 ID:dot1nkX60
無いよりマシでしょ?
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 03:55:30 ID:2t071zOh0
それが日本より早くでたら最低だな
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 04:53:18 ID:S8Fp3y400
>>984 安かろう悪かろうなの?

北米版には無修正アニメしか価値を見出せないでいる・・・。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 06:35:00 ID:0S10TmCT0
まずパッケが英語表記なのは嫌だ
俺は国内版を素直に買う
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 06:45:56 ID:t4OMkqHhO
俺は国内版の中古を買う。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 06:59:25 ID:0kEI4BsX0
発売が早ければ俺は両方買う。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 07:18:16 ID:RToyhV+A0
>>987
ブラクラはそれなりに良かったぞ?
パッケもかっこよかった
でもそれを出したジェネオンはもう…
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 08:33:09 ID:tkmtiABs0
心配するな。バンダイのBDは北米でも日本と値段変わらないから。
このスレの元になった抱き合わせBDの北米版は単品販売になったが
当時の為替で9000円ぐらいしたから。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 08:52:06 ID:VmrWYCcn0
>>871
去年のBS-hiでの放送を見て以来、ずーっと欲しい・・・・HDなトップをねらえ
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 10:29:00 ID:hvmnJpxFO
トップをねらえって15年後から白黒になるのはなんで?
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 10:31:32 ID:jnhchx0N0
かっこいいから

と当時作った連中が思ってたから
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 10:33:45 ID:VmrWYCcn0
>>994
ビットレートを節約して画質に振るため
冗談はさておき、BDやDVDって、白黒にして色情報を省くモードとかあるのかな?
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 10:52:37 ID:By1IpaDx0
>994
なんか、庵野がOVAとして他のアニメには無い事をやろうとした結果が
ビスタサイズ+白黒なんだそうだ。白黒は白黒で作るのが大変だったらしいけどね。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 11:15:21 ID:BblTeyX30
>>993
今でもHDDレコにTSモードで残ってる
5、6話の35mmフィルム部分は伊達ではないな
特に白黒の6話はフルワイドでレインボーノイズなんて皆無だし(LD、DVD、その他では出まくりorz)
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 11:22:49 ID:as8lVRNeO
トップとエヴァははやくだしてほしい
売れまくると思うんだが
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 11:25:41 ID:/0PGGhGA0
有給とった俺がスレ立てるぞばかやろう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。