【BD】Blu-rayアニメ総合 Part6【ブルーレイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
Blu-ray Discのアニメ等についての専門スレです。
※本スレは『バンダイビジュアルBlu-ray総合』スレから合算しPart6としました。

前スレ
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part1【ブルーレイ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1201604603/
バンダイビジュアルBlu-ray総合4【抱き合わせ販売】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1193854178/
バンダイビジュアルBlu-ray総合3【抱き合わせ商法】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1186635989/
バンダイビジュアル Blu-ray総合【抱合せ商法】 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1183253388/
バンダイビジュアル Blu-ray総合【抱き合わせ商法】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1179531903/

Blu-ray/HD DVD発売日一覧 -impress AV Watch-
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/bdhdship/index.htm
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 12:26:45 ID:o+n0ZFsG0
1stガンダムはいつ出ますか
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 12:41:56 ID:4kz9l7aC0
発売スケジュール

2/20 アフロサムライ劇場版  (ポニーキャニオン)
2/22 機動戦士ガンダム逆襲のシャア  (バンダイビジュアル)
2/22 機動戦士ガンダムF91  (バンダイビジュアル)
2/29 パーフェクトブルー初回限定版/通常版  (Geneon)

3/25 hack//G.U. TRILOGY  (バンダイビジュアル)

4/11 ストレンヂア無皇刃譚  (バンダイビジュアル)
4/18 秒速5センチメートル (コミックス・ウェーブ・フィルム)
4/18 雲のむこう、約束の場所 (コミックス・ウェーブ・フィルム)

7/25 じゃりん子チエ劇場版 (バンダイビジュアル)
7/25 劇場版 名探偵ホームズ (バンダイビジュアル)
7/25 攻殻機動隊S.A.C. TRILOGY-BOX(バンダイビジュアル)
08夏 ガンダムOO (バンダイビジュアル)

未定 
AKIRA (バンダイビジュアル)
ファイナルファンタジー VII アドベントチルドレン コンプリート (スクエニ)
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 13:11:28 ID:MZBRLkbI0
・ 昔のアニメってSDでしょ? BDにしても意味なくね?

セル画・フィルム撮影の時代(90年代末頃まで?)にはSD制作とかHD制作とかいう区別は存在しません。
フィルムのポテンシャルはダテではありません(35mmで4k2k相当とも)ので、特に作画の緻密な作品ほどBD化の効果があります。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070731/buyd244.htm を参考にしてください

デジタル制作の作品の場合はこんな感じ
 SD制作(旧作、最近でも低予算もの) → BDで出てもアプコンですが、帯域が増えてノイズが減るというメリットがあります
 HD制作(最近増えてる)       → さっさとBDで出せゴルァ

・HDで制作されているのになんでBDで出さないの?

BDのオーサリングにかかるコストは現在のDVDと比較すると1桁上がるとも言われます。
DVDの実売がせいぜい数千枚、売れないと千枚以下もありえるアニメをBDで出した場合の赤字は誰が補うのでしょう?

 
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 13:17:01 ID:LN1+cx7X0
・アニプレックス/Aniplex Inc.
DARKER THAN BLACK、ペルソナ、バッカーノ!
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/support/user_sonota.html

・エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
蟲師、瀬戸の花嫁
ttps://ssl.avexnet.or.jp/ask/ac2/

・角川エンタテインメント
モノノ怪、らき☆すた、涼宮ハルヒの憂鬱
ttp://www.kadokawa-ent.co.jp/inquiry.html

・キングレコード/スターチャイルド
ヱヴァンゲリヲン新劇場版、みなみけ、さよなら絶望先生
ttps://www.kingrecords.co.jp/customer/cs/cs_form.html

・JVCエンタテインメント
バンブーブレード
ttp://www.jvc-entertainment.jp/ask_info/index.htm
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 13:17:26 ID:LN1+cx7X0
・ジェネオン エンタテインメント
HELLSING、ef
ttps://www.geneon-ent.co.jp/company/contactus/form.php

・バンダイビジュアル
true tears、シゴフミ、コードギアス、電脳コイル、攻殻機動隊
ttps://www.bandaivisual.co.jp/support/form2.html

・ビクターエンタテインメント
ラストエグザイル
ttp://www.jvcmusic.co.jp/cs/index.html

・ポニーキャニオン
CLANNAD、狼と香辛料
ttp://www.ponycanyon.co.jp/support/faq.html#q_010

・メディアファクトリー
創聖のアクエリオン
ttps://www.mediafactory.co.jp/terms/p101.html

要望一覧 50音順 Amazon調べ
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 15:16:40 ID:dzockQ430
>>1
Blu-r乙y
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 15:24:58 ID:k0xqPubJ0
発売済作品

Project PAPO (GDH)
ブレイブストーリー (ワーナー)
イノセンス (ブエナ)
AIR (ポニーキャニオン)
パプリカ (SPE)
FLAG (アニプレックス)
新SOS大東京探検隊(バンダイビジュアル)
うたわれるものBD-BOX(IMAGICAイメージワークス)
戦闘妖精雪風BD-BOX  (バンダイビジュアル)
劇場版エスカフローネ  (バンダイビジュアル)
カウボーイビバップ天国の扉  (バンダイビジュアル)

DVD+BD ラインナップ(バンダイビジュアル)
王立宇宙軍 オネアミスの翼
機動警察パトレイバー 劇場版
機動警察パトレイバー2 the Movie
GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊
スチームボーイ
アヴァロン
人狼 JIN-ROH
WXIII 機動警察パトレイバー
スプリガン
メトロポリス
MEMORIES
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 15:25:33 ID:k0xqPubJ0
日本未発売の北米版作品

Tekkon Kinkreet (Sony Pictures)
Final Fantasy - The Spirits Within (Sony Pictures )
Dragon Ball Z - Broly The Legendary Super Saiyan /
 Broly the Second Coming(Funimation Prod )
Appleseed Ex Machina 2008/03/11 (Warner Home Video )
Dragon Ball Z - Dead Zone/World's Strongest 2008/5/13 (Funimation Prod )
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 18:18:00 ID:lsTtrBZF0
>>1
乙です
11前スレ989:2008/02/19(火) 22:11:58 ID:RF6qYeFb0
撮り直した

ディスプレイの設定で上下の無信号部分を青色にしてます。
比較用にパト2も撮ってみました。

逆シャア
http://www.imgup.org/iup559990.jpg
F91
http://www.imgup.org/iup559993.jpg

参考:パト2
http://www.imgup.org/iup559995.jpg
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 22:13:08 ID:jAusI+oJ0
逆シャとF91は枠付きなのが残念だなぁ。
画質が気になる。
予約してるだけに前スレ>>989のレポに期待。

989 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 21:05:29 ID:RF6qYeFb0
逆シャアとF91到着。
枠は予想通り付いてた。F91も同程度の枠つき

http://www.imgup.org/iup559954.jpg
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 22:13:25 ID:XdfwX/UF0
このふちを取った奴がまた出るわけですね
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 22:16:21 ID:n5zqFjT40
>>11
三菱の液晶モニタかな?
画質はどうですか?
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 22:17:01 ID:EnrnJjYf0
前スレの978です
答えてくれた方どうもありがとう
考えたけど、パッケージが英語ってのいやだからやっぱりオリジナル買おう
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 22:18:23 ID:49cEJmQ+0
>>12
枠付きだけど、綺麗だな
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 22:25:23 ID:SwmYVXZM0
早いな
俺も早く見たい
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 22:26:59 ID:2lnCpnK/0
買わなくて良かった。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 22:30:26 ID:49cEJmQ+0
逆シャアはCMみたいな大きさじゃないんだよね?
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 22:40:34 ID:4PfPCKCf0
意外とぼかしたままなんんだな。
この時代は微妙だな。
もうちょい先の作画だともっとメリハリきいてた方が良いか。
かと言ってVC-1は辞めてくれとは思う。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 22:50:59 ID:MZBRLkbI0
もともと逆シャア自体そんなにしゃっきりした画質じゃなかった
F91だと眠たいのと綺麗なのが混在してて変な気分になったような
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 22:56:18 ID:4PfPCKCf0
うん。演出上は多分そうなんだけど
アニメは特にくっきりはっきりしてた方が好まれる傾向にあるから
そうしちゃうのかなーと思ったけど、案外堅くしてきたなと。
F91の話については俺もなんかそう思った。
なんでだろ。フィルター前・フィルター後みたいな
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 22:56:31 ID:0yxBMVPD0
>>11
テンポってて見られん。
テンポらないろだを使ってくれ。
とりあえずさくらとかじゃダメか?
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 22:57:49 ID:MZBRLkbI0
>>22
もともとテレビ向け企画だったのが途中で劇場版になったのが影響してんのかな
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 23:00:51 ID:4PfPCKCf0
>>24
そのせいで制作期間が長かったかなんかかもね。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 23:05:52 ID:KwtTkmCj0
報道ステーション今更佳代・・・
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 23:06:58 ID:0yxBMVPD0
何度か試してやっと見られたよ。
…これ、枠付きにしてある意図がわからないな。
オーバースキャンのテレビなんか無視しろっての。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 23:08:39 ID:x5EY1GTx0
天国の扉も額縁だって聞いたけど、
あれって確かBS-hiであったときも額縁だったような記憶がある
何でだろ
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 23:10:36 ID:+RV/qt0v0
作成したHDマスターが枠つきだったからだろ
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 23:13:01 ID:xbtIGhPz0
枠がつくのは至極あたり前のことなのに、このスレの連中はなんで騒いでるの? バカなの?
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 23:13:56 ID:5U0L6QQC0
>>30
至極当たり前な理由が分からないからでは?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 23:39:52 ID:YR5lV2lo0
枠が嫌いってのは分かるが、枠があるから買わんって奴は
実際あんま欲しくない訳だよなw
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 23:42:17 ID:5U0L6QQC0
>>32
まぁねぇ(w
やっぱり、買った結果、枠が付いていたorzってのが正しい反応だわな
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 23:44:36 ID:0yxBMVPD0
一応枠ありでもF91は買うけどさ、なんでフルに画面を使わず枠付けてるかってのが理解できん。
>>30は当り前だというなら理由を説明してみろよ。
劇場版レイバーは枠なかったぜ。上下のだけならあれは枠とは言わん。
BDじゃないがいまどき地上波だって画素はフルに使ってる。
逆シャアとかF91みたいに四方全部にあるってことはフルに画面を使わずに縮小してるってことだろ。
いずれにしても有効画素を有効に使いきれてない時点で無駄がある。
オーバースキャンのテレビに配慮してるならそれこそ無駄でそんな配慮必要ない。
むしろ枠がつくのが当たり前なんていう方が頭おかしい。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 23:50:14 ID:xbtIGhPz0
>>34
元がフィルムってことを考えましょうね
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 23:52:40 ID:5U0L6QQC0
アニオタスレに正しそうな推察が載ってから偉そうにレスする知ったかのID:xbtIGhPz0でした(wwww
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 23:54:37 ID:xbtIGhPz0
>>36
ボクちゃん、ごめんね?
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 23:55:41 ID:qllIONo30
はいはい、結局煽ることしか出来ない低脳はひっこんでろ
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 23:57:56 ID:5U0L6QQC0
>>37
くやしいの〜、くやしいの〜(w
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 23:59:55 ID:5U0L6QQC0
はっ!!
いきなり我に返った
ちょっと調子に乗ってた、すまん>ALL
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 00:00:42 ID:b1aMugDy0
まったりいこうぜ
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 00:15:24 ID:1Fhq7G8R0
Q:製品化する上で枠取るのは不可能なの?

バンビ:いえ、簡単に取ることはできますが。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 00:17:05 ID:eABkW1bs0
パトレイバーも元はフィルムだが。
リマスターがゴミなんじゃねえの?
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 00:19:37 ID:YLRlBFK70
PS3を応援する!とかいうBLOGの管理人が
まるで鬼の首を取ったかのようにガンダムBDの枠ブチ仕様を非難してるな

まったく応援してなくて吹いたわw
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 00:32:28 ID:oabDeQO00
気にせず買います
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 00:39:23 ID:YLRlBFK70
額縁はそりゃ、ない方がいいのは当然だが、
気にしすぎる奴も馬鹿だろ

まさか、額縁連呼してる奴は画面総量のわずか3%にもみたない
隅っこの黒枠だけを凝視してるんだろうか、それならばもはや何も言うまい
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 00:43:57 ID:1Fhq7G8R0
逆に全く枠が出ないくらいまでカットしてしまったら、それはそれで文句言う奴も出そうだなw
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 00:46:14 ID:kXjKHEhh0
TVの内周に自分で枠つけて疑似フル画面にでもしとけ
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 00:57:45 ID:WeNLHKlh0
シネスコサイズの映画もあるんだ
なんだ枠くらい
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 01:01:19 ID:oabDeQO00
劇場で見るときはスコープサイズのほうが映画って感じがしてわくわくする
ストレンヂアもシネスコで作ってくれればよかったのにな

映画のビスタサイズとテレビのワイドって微妙に違うからどうしても枠つくよね?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 01:05:46 ID:WeNLHKlh0
ヱヴァ序も1.85:1で作ったってパンフに書いてあったから
BDで出ても上下額付きだな

まあキングは今日の報を受けてとっととBDで出せ


【キングレコードがヱヴァ序をBDで出すようにみんなで投書しようじゃないか!】
https://www.kingrecords.co.jp/customer/cs/cs_form.html
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 01:05:59 ID:W5Az2Mkd0
枠とかはいいから、画質はどうなんだ?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 01:10:58 ID:QDVhI8P90
黒枠で騒いでるのは液晶ユーザー?
黒浮きして目立ちそうだけど。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 01:12:45 ID:kzh2klV90
俺がキングレコードだったら絶対にBDで出さないな…
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 01:18:29 ID:eABkW1bs0
上下だけ枠とか左右だけ枠ってのは理解できるが、
四方全部に枠付けるなら縦か横のどっちか活かせるサイズの方を最大にしろよってのはあるだろ。
だから額縁って叩かれるんだよ。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 01:18:36 ID:z0sHMWZA0
>>53
有効画素を映像部分に目一杯使ってないことが、許せないんじゃね?
まあ無いに越したことはないけどね。
5756:2008/02/20(水) 01:19:24 ID:z0sHMWZA0
被った、スマン
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 01:28:49 ID:/YKgCjCa0
320GBのHDD買ってみたものの、使ってみたら300GBだった

みたいなもんじゃね?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 01:32:41 ID:QKF9W4600
>>58
確かに・・・うまいな
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 01:33:04 ID:eABkW1bs0
>>56
まあそういうことだよ。

>>58
それは全然意味が違うだろ。
HDDの容量表記が実認識と違うのは単位表記の問題。
有効画素をフルに活用せずに無駄に枠をつけてるのとはわけが違う。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 01:34:11 ID:m9T84QhC0
意味というか感覚的なものじゃないの?
損した気分ってことよ
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 01:36:12 ID:vkP117uH0
>>11
リンク切れてるよ
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 02:41:27 ID:yW7s29+D0
画質も気になるが音質も気になる。
>>11のインプレに期待。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 03:32:25 ID:3K5ujSdV0
>>11
テレビだとオーバースキャンするから気にならないよ
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 03:41:59 ID:myZJ6QgP0
>>64
HDブラウン管 使ってる人なんて、一部のマニア以外 殆どいないでしょ。

そういや、フルHDの液晶やPDPでも、デフォルトでは表示モードが
DbDじゃなかったりするのは、何か理由があるのだろうか。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 03:43:58 ID:oabDeQO00
>>65
わかっている人はDbDに設定しなおす
わかってない人は、画面の端にチリチリとしたものが…と文句つけてくる
メーカとしちゃ普通にオーバスキャン設定しといたほうがトラブル回避に有効
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 03:54:55 ID:kzh2klV90
>>55
俺勘違いしてたかもしれない
横はまだしも縦が1080pじゃないのか?
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 06:02:55 ID:pDApbnWk0
「秒速5センチメートル」「雲のむこう、約束の場所」HD DVD版発売について
http://www.cwfilms.jp/topics/news_0219.htm
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 06:27:40 ID:eABkW1bs0
だから、オーバースキャンでしか表示できないような糞テレビは無視しろ、と。
そもそも、わざわざBD買って見るような奴がそんなテレビを使ってるなどとは、万死に値する!
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 06:33:00 ID:aleBzbbW0
DVDセットといい、しなくていい事をしてくれるバンビジュ
そこに痺れ(ry
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 06:33:19 ID:kzh2klV90
>弊社としましては、予定通り4月18日(金)にHD DVD版発売の方向で検討中でございます。


えええええええええええええええええ
BDだけにしてビットレート上げてくれよ…
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 06:33:58 ID:pDApbnWk0
HDブラウン管ユーザーでこだわる人なら、オーバースキャン領域も表示するようにしてるから、
額縁なんて必要なく、フルサイズのほうがいい

逆にオーバースキャン領域を気にしない人なら、
そんな人は額縁でもフルサイズでもどっちだっていいわけで、
マニア向け商売なんだから、マニアにあわせてフルサイズがあたりまえだろ?
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 06:43:48 ID:3K5ujSdV0
マニアは100型以上のスクリーンで見てるんだろうし
DVDに比べたら綺麗になってるんだし然程カリカリしてないんじゃないの
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 06:45:47 ID:aleBzbbW0
劇場版エスカ見てる時、素で額縁に気付かなかったからその程度ならまあ許容できるんだが
パッケージに正確なサイズ表記して欲しいなとは思う
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 07:05:59 ID:eABkW1bs0
>>68
Hなんたらに合わせる必要はないからビットレート上げて片面2層でDVDに入っていた映像特典も収録して出せ、
それなら延期しても待つからってメールした。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 07:39:59 ID:ZVxaYocZ0
なんたら(笑)
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 09:14:17 ID:1XQw4h680
しかし、これでようやくBDへの本格的な移行が見込めるな
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 09:28:41 ID:zXfV2Q6G0
プロジェクター使用でガチな人だと、迷光対策の一環として
スクリーンと投射画面を、ミリ単位で調整してどんぴしゃに合わせるから
ソースの方で手抜きしてんじゃねぇぞ俺のセッティングの労力を無駄にするんじゃねぇ
と怒るのなら、まだ理解できる。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 09:47:24 ID:b4HjXwP+0
フィルムだから額縁になってるってのがアニヲタスレに書いてあるね。
 このあたりから http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1203416050/94-
この話が正しいとするとデジタル制作モノは額縁にならないはず。
オーバスキャン前提でわざと枠付けてるならバンビプチコロシマス。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 10:01:10 ID:pDApbnWk0
>>73
プロジェクター派は、チェックディスクできっちりセッティング詰めてるから、
額縁ソースだとCRTやプラズマ派よりさらに困るだろ

バンビ額縁用チェックディスクとか存在しないから、ちゃんと調整できない
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 10:06:41 ID:MXoHJgDm0
ユニバが折れたということは
大江戸ロケットと蒼天の拳が解禁か!
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 10:11:20 ID:d1mTq9mV0
バンビジュ作品だけ額縁とか言ってるやつ頭大丈夫か?
フィルム撮影された実写映画のハイビジョン映像見てみろよ。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 10:28:03 ID:5oRuta2f0
黒帯で騒いでるのはアニヲタの中でも取り分け無知な層だろうねw
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 10:34:44 ID:jbnhQVM00
買わない理由を必死になって探している層
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 10:51:01 ID:raUBK9s80
じゃあなんで北米版は額無しなんだろう
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 10:54:03 ID:YLznYdHf0
WOWOWでしか映画見ないような俺だけど
撮影が古い作品ほど黒縁ついてる印象だよ
別にアニメだけがこういう仕様じゃないでしょ・・・
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 10:54:40 ID:8v2SPvov0
>>85
日本は額付きなんて当たり前と思ってる無知な層が多いからじゃね?(w
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 10:57:40 ID:YLznYdHf0
>>85
同じ作品でも日本と北米では画角が違うってこと?
どちらにせよ、日本はオリジナルネガの状態を尊重してるってことじゃないの?
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 11:00:59 ID:tGzYPfpg0
額縁ないならないで、
画がちょっと切れてるぞバカヤローって言う予感。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 11:04:39 ID:YLznYdHf0
>>89
そりゃあ今の16:9の画面に無理矢理合わせるために
トリミングしちゃったらアニヲタ発狂でしょうw
彼らが言いたいのは、上下か左右だけに黒帯びがつくように、ギリギリまで無効領域を削り、
尚且つ画質も損なわずに収録はできないのか?ってことでしょう。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 11:05:03 ID:/i6GVEyd0
プロジェクター派だが、ズームすればいいんで別に気にしない
最初からきっちり内接しておいてくれた方が楽だけどね
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 13:29:18 ID:/fkK8SX70
映らない領域があるというのよりは余白があるけど全部映ってるよのほうがいいから問題ないお
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 13:30:31 ID:7ZnJAEMb0
>>81
いや、ユニバのBDアニメ第一弾は

財 前 丈 太 郎

ですよ!
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 13:39:36 ID:pDApbnWk0
だっぽんBD化しても、MUSASHIのBDより売れないだろ
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 14:43:32 ID:69srrArr0
MUSASHIは画質以前の問題があるからな。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 15:36:58 ID:nF+jpjXU0
>>68
まあ東芝やパラマウントに比べたら
随分誠意ある対応じゃないか
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 15:39:41 ID:iv38bFEa0
別にオーサリングやり直したくないだけの話だろ
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 16:07:17 ID:Q/BzjzJQ0
ソニー、有機ELパネルに220億円投資−09年度に20型台量産
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320080220092bjal.html
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 16:09:33 ID:pDApbnWk0
国内アニメ会社は、メモリーテックと密接な関係にあってBD出しにくいところがおおかったけど、
これで堂々とBDが出せるようになった
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 18:08:29 ID:nrygoz6s0
作画崩壊BDBOX出してくれたら買うんだがなぁ
過去作品のいろんな崩壊を入れた奴
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 18:13:42 ID:nrygoz6s0
冷静になったら
そんなもん高画質で見てどうすんのよって結論が出た
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 18:18:24 ID:sKoseb2P0
2層BD1枚にSD画質で入るだけ詰め込んで発売したら欲しいな
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 20:14:54 ID:iVXT7q++0
>>102
そういう販売は絶対にないと断言する。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 20:48:46 ID:z0sHMWZA0
>>103
普通に考えて、まあ有り得んわな
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 21:52:16 ID:YLRlBFK70
\  喜べ! ブルーレイ出すお!     /
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧
    (`・ω・´)      ∧_∧
   /    \  (    ) ハァ?
__| | パラ山 | |_   /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|FOX | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. . (    ) プゲラ ~\____ノ|   ∧_∧
.  _/   ヽ          \|   (     )ハァ?
.  |     ヽ          \ /    ヽ
.  |バンビ|ヽ、二⌒)       /. |ブエナ| |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (     )    ~\_____ノ|   ∧_∧
.         _/   ヽ  プゲラ   \|  (    ) ハァ?!
.         |ワーナー ヽ           \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .| ソニー| |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|


このAA吹いたw
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 21:59:39 ID:z0sHMWZA0
>>105
ハリウッド大手スタジオの中に、しれっと混ざってるバンビジュw
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 22:02:03 ID:Xe8LGO3H0
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/274068011/

まあ頑張っているからなw
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 22:06:00 ID:raUBK9s80
>>12ってすごいフラゲだなぁ
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 22:46:05 ID:krFmVWuW0
以前出たマクロスプラスのリマスターDVDも額縁
わざわざ4:3で額縁にするって訳わからんだったけど
バンダイは最近HDリマスターしたのは額縁仕様で全部出すつもりなんでは
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 22:50:38 ID:PwG3Vdt50
俺の逆シャア アマゾンを発射!!!
明日ゲットだぜ。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 22:50:58 ID:ideBwiiR0
>>109
まだこんなこと言ってるお馬鹿さんがいるのか
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 22:54:04 ID:PwG3Vdt50
逆シャアで額縁とか言ってるのはトリミングのこと?
もうキャプ画が流れてるからわからん。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 23:08:26 ID:ideBwiiR0
>>112
トリミングなんてされてたらスレ大荒れだぞ
そういうことじゃない
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 23:12:25 ID:PwG3Vdt50
よくわからんけど、24インチでドットバイドットで見てやるか。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 23:22:21 ID:Oi2To1R80
うちのリアプロはオーバースキャンでちょうどだから、問題なし。
あさってが楽しみじゃ。
ふはは、怖かろう
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 23:27:57 ID:eABkW1bs0
いまどきオーバースキャンの表示装置なんざゴミだ。
しかもリアプロかよ。粗大ゴミじゃねえか。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 23:27:58 ID:PwG3Vdt50
オーバースキャン分の黒枠のことか。じゃあプロジェクターでみるか。

ゆーびろんぐみー♪さよならいえなーくてー♪
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 23:30:32 ID:Oi2To1R80
>>116
ふはは怖かろうw
60A2500で10年ひっぱって、
60インチのOLEDディスプレイといきたいもんじゃて。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 23:50:49 ID:kXjKHEhh0
10年も引っ張るのかよ
せめて5年で買い換えだろ
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 00:07:41 ID:7AHo51gs0
>>119
んだって、いまさら50には戻れんし、
KUROの60はありゃ、俺には相性悪い。50はいけるんだが、残念。

追加するなら、XEL1かプロジェクターだ。
液晶は論外、プラズマはKUROの発展しだいだな。
というわけで、代替ディスプレイはないんよ。

KUROが良くなれば考える。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 00:25:54 ID:fEZiekJU0
>>113
IDが巨神
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 01:02:51 ID:zkUXsdJ20
>>79
バンビじゃないけどデジタル制作のパプリカにも枠ついてるよ
プリント後のフィルムからスキャンしたにしてはのっぺりしてるし
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 05:10:07 ID:6ZvnmTgF0
パトレイバーは枠なしだったし解像感も鮮明でよかったけどな。
逆シャアはなんだか期待外れだ。
パプリカもそんなにきれいとは思わなかったし。
そりゃDVDよりはマシだけど。
千年女優だったら買ったんだけどな、パプリカじゃあなあ。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 05:54:41 ID:xev1Yz9F0
>>114
安物のTV&プレイヤーだからだろw
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 07:33:02 ID:3nkpQJO/0
>>120
リアプロとアニメの相性どうなの?
現行のTVで一番好みな画質のTVがA2500なんだけど
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 07:42:44 ID:8ba1Wu1R0
日本国内でもHD DVDの店頭販売を中止の流れになってきたな
これは想像よりもかなりBDの普及スペースは速そう

バンビも景気づけに一発、ギアス1期のBD展開とかしないかな〜
2期と連動して売らずに、いつ売るんだって感じ
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 08:03:50 ID:HBAl7XIy0
そもそも、ギアスってHD制作なのか?
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 08:07:00 ID:h9iKQMtD0
>>127
エンディング観て来い
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 08:50:36 ID:9/VUnv7F0
ここ最近で力入れてるアニメは基本HD制作だろ

ARIAはそろそろHD制作になった?
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 08:58:26 ID:cSKLUGdTO
しかもギアスの地上波放送はトリミングされてたよ
DVDだとワイドなんで見えてない部分がでてくる
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 09:01:28 ID:h9iKQMtD0
ギアスBD-BOX出すなら、
音声はとりあえず5.1chにしてくれ・・・
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 09:14:36 ID:GQ6pYOPzO
F91のレビューきぼー
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 09:45:53 ID:IXeq9fgJ0
アフロ誰も買ってないのかよ!
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 09:58:41 ID:0JAc184e0
アフロって面白いの?
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 10:06:22 ID:IXeq9fgJ0
アメリカでは大人気、あとエロい、らしい。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 10:37:03 ID:ZqM/N9cX0
今後はうたわれみたいにDVD発売⇒左程間を置かずBDという流れが多くなるかね
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 10:46:28 ID:9/VUnv7F0
売れた作品だけ出すっていうふうになるのかね
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 10:57:26 ID:Td1hsFOD0
>>129

なってない
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 11:01:32 ID:DRwOVg0xO
>>115
うち、50A2500なんだけど、かなり黒枠見えるよ?
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 11:17:03 ID:3ksVK/BI0
>>139
HDブラウン管でも余裕で見えるからオーバースキャンどうこうじゃないって
あほなブログとそれを信じたバカが騒いでただけ
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 11:19:26 ID:uLTxdEII0
>>133
HDDVD版だが、なんか画質良くないとか言ってる人が居たよ

HD DVD専用画質音質評価スレ 2枚目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1201574213/187-193
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 11:23:53 ID:IXeq9fgJ0
>>141
お、thx
ポニキャやるきねーな。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 13:45:54 ID:EOlYOXuB0
逆シャア、今アマゾンから到着。
今日、仕事代休だからこれからみるお。暗くならないとプロジェクタ使えないから、とりあえず液晶で。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 14:12:30 ID:EOlYOXuB0
とりあえず20分くらい見てみた。
24インチフルHD液晶HDMIドットバイドット表示と、HDブラウン管(HD900)D3表示で。

黒枠はあるね。でもHDブラウン管だとオーバースキャンでまったく見えない。

画質はまあまま。シーンによる。フィルムの汚れなんかもみえる。ちょっとジッターもある。
フルHD液晶だと粗が見えるが、ブラウン管だと良好。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 14:16:36 ID:EOlYOXuB0
PCM収録だから、音が良い。

LDとDVDで持ってたけど(LDは遠い昔に売った)、それにくらべればかなりの画質アップ。
この作品が好きな人は買ってもいいんじゃないだろうか。値段高すぎだけど。

とりあえず、暗くなってからプロジェクターで通しで見るんでこの程度で。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 14:28:36 ID:uLTxdEII0
>>145
報告乙
元が古いだけに、すんごい高画質とは行かないだろうとは思ってたが
いつかDVD買おうと思ってたくらいだから、ちょうどいい機会だと思って購入したわ
好きな作品なもんでな
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 14:52:26 ID:EOlYOXuB0
他にアニメのBDソフト持ってないから比較はできないが、
WOWOWでやったHDのZガンダム劇場版よりは、はるかに高画質だ。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 15:05:47 ID:gF/b9mNR0
ん? ZガンダムのBDも出てたのか
劇場版だけなのかな?
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 15:28:51 ID:I0rzp5KE0
>>148
WOWOWって書いてあるじゃん
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 15:33:08 ID:gF/b9mNR0
なんだ、それを早く言えよ
ちょっと焦ったじゃないか
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 15:35:22 ID:5PhDzOd50
>>150
レスした後に勘違いに気づいたが恥ずかしいので誰かが突っ込むのを待ってました、みたいなタイミングだな(w
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 16:09:07 ID:WskVRwbT0
DVDの秒速みたが凄い欝になった
BD買うかなあ
それとHDで出てるラーゼフォン劇場版BDで出ないかな
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 16:10:04 ID:vZnGKUY60
だからあれほど秒速は1話だけにしておけと
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 16:13:21 ID:0/zRTbYf0
画質で鬱になったのか
話で鬱になったのか
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 16:25:20 ID:kOmLBEMpO
嫌われ松子の一生はまじで鬱になる
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 18:02:04 ID:EzWgtQu70
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 18:07:39 ID:IXeq9fgJ0
ソフトフォーカスかかってる?
でもDVDとは雲泥だなぁ。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 18:55:31 ID:i2+4qMzl0
んで逆シャアはどうなのよ?
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 19:03:59 ID:AqxnNqo90
逆シャアamazonからキタ
めちゃくちゃ適当で申し訳ないけど

DVD
ttp://www.imgup.org/iup560881.jpg

BD
ttp://www.imgup.org/iup560879.jpg
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 19:14:12 ID:9U9xGCON0
>>159
適当な撮影でも明らかに違うこの差
しびれちゃうね
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 19:16:19 ID:AqxnNqo90
コロニーのCGだけは糞画質で、最初そこから見たから地雷かと思ってビビッた
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 19:17:23 ID:0/zRTbYf0
ヌーガンダム見せてくり
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 19:53:59 ID:i2+4qMzl0
消えてる
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 20:05:03 ID:HX0H37mY0
ニューガンダムの比較みたいです!!
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 20:10:51 ID:vZnGKUY60
503で見られん
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 20:12:23 ID:6Nn3hfsY0
何人見てんだよw
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 20:19:39 ID:HX0H37mY0
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 20:38:04 ID:MIoWlAS60
DVD
ttp://www.uploda.org/uporg1263463.jpg

BD
ttp://www.uploda.org/uporg1263469.jpg

これはちょっとわかりづらいけど実際の見た目は雲泥の差

アニヲタスレに誤爆してしまった
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 20:41:42 ID:jSzUlfNO0
逆シャア視聴中…

>>168の指すとおり、実際の見た目は雲泥の差だね。
鮮やかだ、とにかく鮮やか。


ジェガンで抜いてくる!!
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 20:41:55 ID:KNXwxgoV0
ん? 接合部(?)は色修正?
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 20:42:08 ID:i2+4qMzl0
すげぇw
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 20:42:32 ID:i2+4qMzl0
80% 買う気....くそぉ 迷ってる
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 20:43:46 ID:vZnGKUY60
さすがに元がフィルムだと別次元だな
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 20:49:46 ID:EzWgtQu70
ちくしょう...発送メールがこねぇ こんなん見せられたら我慢ができん
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 20:53:13 ID:TYNHLtBE0
なんというか、地元の小さな映画館で観たことを思い出すような画質。
劇場の空気がそのままパッケージされてるみたいだ・・・ってのは褒めすぎかな?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 20:55:34 ID:7AHo51gs0
誰かF91をば!
つっても、明日届くんだが、まちきれん。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 21:01:17 ID:HX0H37mY0
>>168
これなんで、色が違うところがあるんだろ。
BDの方が本当の色なのかな?
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 21:04:49 ID:MIoWlAS60
>>177
まぁテキトーにデジカメで撮ったんで
あとから確認してみる
179名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/21(木) 21:06:50 ID:sBRRwQdT0
>>168
背景の星が鮮明だね
180168:2008/02/21(木) 21:10:07 ID:MIoWlAS60
もう1回見直してみたけどやっぱ色違うわ
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 21:16:19 ID:hu4P0Klb0
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0017

16:9<1080i High Definition>

最初は1080pだったな
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 21:27:47 ID:oJTtPlVk0
>>168
さすがに解像度が違いすぎるな。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 21:31:04 ID:wGn9L5k+0
色はフィルムスキャン後に、色々イジッてるんだろうな。
オリジナルの1st劇場版DVDも、スキャン後に富野自身が
指示して色調を変えてると言ってた。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 21:33:12 ID:LEwe73zA0
お兄さん、写真がピンボケですよ・・・
って、言いたくなるな。なんだよこの冗談みたいな絵はw
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 21:33:34 ID:MIoWlAS60
どうやらF91も色違うようだ
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 21:40:42 ID:fl1vyqb90
早く明日になれ!
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 21:42:40 ID:H00NaHIB0
五飛、教えてくれ。俺は(逆シャアとF91が届くまで)あと何日待てばいい?
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 21:45:25 ID:y0HAbycC0
>>159
雲泥の差だね。音質も良いみたいだし予約して後悔なしだな。
F91も楽しみだな。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 22:36:09 ID:8ba1Wu1R0
バンビはこれで額縁仕様を改善してくれたら最強だな

むしろ、叩くところが額縁くらいしかないといっても過言じゃない
あとは、まあ値段は普及にともないじょじょに下げてほしいとは思うが
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 22:49:02 ID:y0HAbycC0
攻殻トリロジーBOXも出ることだしパトレイバー劇場版トリロジーBOXだしてくれんかなぁ。
初回限定DVD版持ってる身としてはいくらHDリマスターだからって今更DVDは要らん…
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 22:53:09 ID:6Nn3hfsY0
1・2のセットは欲しいが3は要らないなあ…
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 22:53:42 ID:okHcIlMV0
312 探検家(宮城県) sage 2008/02/21(木) 22:49:45.37 ID:XGoSLOGEP
これも前スレと同じ人?BDとDVDの比較dさよね
DVDのほうが発色や画質が良くなってるのはわかるんだけど、
周辺が3%くらい削れてないか?
オーバースキャン対策に額縁にしたはずなのに意味無くない?

http://www2.uploda.org/uporg1263622.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1263422.jpg
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 23:05:21 ID:4A7/g+fz0
DVD
ttp://www.imgup.org/iup560881.jpg

BD
ttp://www.imgup.org/iup560879.jpg

ここまで差があるのか。・・・買うしかないな
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 23:12:27 ID:SV8DLjn90
BDのあまりの綺麗さに今後のアニメBDリリースが楽しみだwwww
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 23:22:26 ID:hStAdi5h0
BDスレ内では額縁厨っていう新たな言葉ができそうな勢いだな
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 23:26:30 ID:G8AI0O6W0
>>192
もちっと詳しく教えて。
Blu-rayのほうが周囲が切れているってコト?
DVDの方が収録範囲が広いの?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 23:27:19 ID:MIoWlAS60
>>192
大体適当な位置で止めて写しただけだから
正確な比較はHDキャプできる人らに頼みたい

自分の環境がPJ(HD1)とXEL-1(オーバースキャンでかい)だから額縁はあまり気にならない
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 23:35:03 ID:TYNHLtBE0
やべえ、ウチの32インチ額縁が見えねえ!
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 23:35:06 ID:hStAdi5h0
>>197
本気で見るときはHD1で、流し見はXEL-1か
割り切った環境で羨ましいなあ
俺も100インチスクリーンとかで逆シャア見たい
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 23:38:59 ID:bpqUIgWD0
最近の作品である攻殻のBDが売れまくったら他の作品もどんどんBD化してくれるかもしれない…
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 23:42:28 ID:MIoWlAS60
>>199
いや高画質ソース=HD1、糞画質ソース=XEL-1だわw
XEL-1は基本的に何でも綺麗というか見やすいから重宝してる。

で今のところSONYのBDレコ買って貰った攻殻と逆シャアしかアニメBD持ってないけど
改めて攻殻はあんまり画質良くないと思った。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 00:03:41 ID:e8vfkXIa0
>>198
ブラウン管では額縁が見えない。
というか、ブラウン管で全ての領域を表示させるためのオーバースキャン分の額縁なんだから。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 00:05:02 ID:EO3o1oOy0
>>202
まだそんなデマ信じてるのか
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 00:08:23 ID:e8vfkXIa0
>>203
いや、実際HD900では見えないのだが。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 00:10:17 ID:N9jfFT8A0
XEL-1所有者多いなwwwwww
うらやましい・・・
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 00:11:05 ID:EO3o1oOy0
ブラウン管によっちゃオーバースキャン領域違うのに?
見えないからそうなんだってお馬鹿さん? 
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 00:12:38 ID:HH/6pxK50
逆シャアとF91発送メールきてたー
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 00:13:39 ID:5UhnfEl50
>>205
俺はまったりPS3で視聴だな
10万超えるとちょっと・・・早く安くなって欲しい
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 00:13:46 ID:EO3o1oOy0
それにしても額縁とか騒ぎ出したのはいつからなんだ?
やっぱ無知で恥さらしなブログが発端か?
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 00:18:50 ID:HH/6pxK50
よくみかけるようになったのはビバップからじゃないか
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 00:19:02 ID:JbURxnGy0
ID:EO3o1oOy0
またこいつか…どういう理由で額縁になるのか知らない人に馬鹿って連呼するのはどうなの?
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 00:19:28 ID:b/GdJcVp0
逆シャア見た
疲れたwww ひさしぶりに見たけど全編ハイテンションすぎてワロタ
画質気にしてる場合じゃなかった
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 00:19:47 ID:EO3o1oOy0
こんなこと言いたかないが、アニメしか見てないから額縁で勘違いするんだろうな
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 00:24:33 ID:hs9oMZD50
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 00:27:43 ID:2c6CDYDf0
額縁がついてるのってオリジナルネガの状態を
そのまま再現してるってことだから、むしろありがたいことなのに
なにをそんなに目くじら立ててるのか理解できんわ
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 00:30:21 ID:G62HnLnV0
リマスター工程の手抜きともいう。
有効画素を最大限に活かすべく作るならば額縁になどなるわけがないので。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 00:32:54 ID:JbURxnGy0
やはりそうなのか…ビバップや攻殻GISがBS-hiで放送したときは縁など数ドットだった
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 00:40:32 ID:owAikQ4b0
BD逆シャアの画質が良いのは分かった。
しかし、もとのDVD版がよくなかっただけに、
HDリマスター効果と相まって、より進歩を感じる
気がするな。

DVDどまりだがHDリマスターされた昨年、一昨年
発売のファーストガンダムが、BD化により今回の
逆シャア程の進歩が感じられるかどうかは微妙かな。

どっちにしろ、出し惜しみで次々世代メディアの声が
聞こえてくる頃にしか発売しないんだろうけど。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 00:45:35 ID:UXomfL610
1stはもうBD化の必要無いと思うけどな。
BOX版のPS3アプコンでも十分高画質だよ。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 00:48:13 ID:mPA4Hhdi0
>>217
BS-hiと同じマスターだけど・・・
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 00:52:16 ID:mkJwaUPq0
テレビアニメは16mmフィルムだし、元の絵も大きくないから線が太くなる
全く効果がないわけじゃないけど劇場並みには行かない
HDマスターがあるから商品化は簡単だろうけど
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 01:08:42 ID:mB7QWw4QO
今、放送中のアニメは、
全部HD制作のアニメなの?
サンライズのだけはわかるんだけど。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 01:20:02 ID:b/GdJcVp0
見てないがARIAはHDではないらしい。
ほかにもあるんじゃね
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 01:22:06 ID:IdVFUlZF0
ARIAアプコンでもいいからBlu-rayでだしてくれんかなぁ
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 02:08:32 ID:L9xBHhsr0
>>222
このブログが興味深い

http://blog.livedoor.jp/hdanime/
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 02:14:37 ID:wSIfQpFA0
詳しく見てないが、720P製作のものまでアプコン判定してそうな感じだな
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 02:24:54 ID:816LBuBh0
とにかくバンダイはクソってことでいいんだろ?しばらく不買な。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 03:36:13 ID:bOMREOiz0
ご自由にどうぞ。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 04:42:30 ID:PH6l9Gks0
>>227
1人で頑張れ
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 06:23:23 ID:b/GdJcVp0
春厨の季節かもしらんな
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 06:46:37 ID:XnBjEZEV0
額があるって騒ぐやつも、オーバースキャン対策はデマだろバーカって連呼するやつも、
どっちもどっちだと思う。
それはそれとして、今日はようやく届く!
リアプロでどれくらいか、きたら写真とってみるね。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 07:19:39 ID:b/GdJcVp0
「どっちもどっち」と言っておくと自分が優位に立てたような気がするよね
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 07:21:09 ID:5UhnfEl50
まぁ他のBD関連のスレもそうだが
HD DVDの撤退で何食わぬ顔してしれっとスレに交じりつつ
巧妙にネガキャンする偽装アンチが増えたな
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 08:42:15 ID:mTBNzxis0
BDの逆シャア見たけど、解像度はさすがに抜群だけど、フィルム由来の画像のがたつきとかセルについたごみがちょっと気になるね。
リマスター時にもうすこし補正してくれてもよかったかな。
まあしばらく見てたらハイテンションぶっ飛ばしなので気にならなくなるけどw
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 09:20:01 ID:SyUOxk+G0
>>233
変な思い込みは体に悪いぞ
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 09:43:25 ID:tGQM3ePz0
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 09:44:11 ID:z4qjZNNb0
じゃんねん、US版のエクスマキナはDD640kbps音声のみの様だ。しかも日本語音声無し、
日本語字幕もなし。

>>ttp://www.blu-ray.com/movies/movies.php?id=640

まぁ、HD DVD市場が消滅したことでBD単独版化の発売を待ちませう。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 09:55:46 ID:NjYt9spd0
fantasiumでは日本語音声ありだぜ
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 09:56:29 ID:69J0wEXdO
>>215
オリジナルのネガの状態を考えるんだったら
ネガの通常ぼやけるからトリミングされる縁部分も入れるべき。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 11:18:26 ID:b/GdJcVp0
>>239
もちょっとわかりやすい日本語で
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 11:38:12 ID:/ygav57p0
>>168

再うpキボンヌ
出来ればこっちで
ttp://uproda11.2ch-library.com/
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 12:07:57 ID:UAWahx4q0
逆シャアF91届いた wktk
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 12:15:14 ID:KNa8k/mn0
逆シャア来た。
BDはめちゃくちゃ鮮やかになってるな・・・

BD@PS3で1080i出力
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1203649818.png

DVD@PS3でアプコン1080i出力
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1203649947.png

キャプ時の色設定は全く同じ。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 12:20:10 ID:e+D8x3wW0
BD、上下がわずかにトリミングされているのか
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 12:22:21 ID:/ygav57p0
へぇ、こんなに違うんだ。
古いのにね
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 12:23:09 ID:8dLUac6eP
>>233
いくらなんでも気のせいw
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 12:23:42 ID:OkistMdS0
>>244
トリミングの意味分かってるか?
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 12:31:48 ID:Ix7HuR0I0
>>243
発色が段違いだな
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 12:44:42 ID:e+D8x3wW0
>>247
でも、BDの方が僅かに欠けているよ。
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1203651813.jpg
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 12:45:30 ID:Gj587+8F0
>>243
すげぇw ありがと
全然違うな
しかし昔の作品を綺麗にする仕組みがわからんw

>>247
ペットのk (ry
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 12:47:27 ID:b/GdJcVp0
たしかにBDのほう、少し外側を切ってるな
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 12:48:52 ID:hF+FX4Zl0
>>244
この黒いふちはフィルムに元からあるものらしい
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 12:50:16 ID:8dLUac6eP
>>248
ていうかそもそもDVDの発色が悪すぎる感じがする
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 12:50:26 ID:hX0a6REO0
>>243
DVDがゴミのようだなw
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 12:52:00 ID:b/GdJcVp0
>>252
>>243 >>249 のふたつを見るかぎり、フィルムからさらに切ってるね
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 12:54:24 ID:KNa8k/mn0
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 12:56:00 ID:AWWvAXj30
DVDの方は出た当時からイマイチな画質だと思ってたなぁ。
解像感の有無とか以前に、なんか色がくすんでるっつーか。
テキトーにD2マスター作ったのか?みたいな。

正直、見比べるまでも無いですな。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 12:56:20 ID:G7Z6Z9F40
やっぱ上下かなり切れちゃってるね
ちょこっとだけ迫力が
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 12:56:55 ID:0PSvSR7s0
>>250
オリジナルソースが残っていればどうにでもなるだろ。
CDなんかでもよくあるが。
アニメは意外にまともなソースが残って無くて死亡ってのが多いみたいだが。
余談だがまほTai!リマスターは元のままの回が有って泣いた。
そういう意味では劇場版はガチだろ。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 12:58:19 ID:AWWvAXj30
この程度のトリミングで迫力が云々って、まるでHiViとかの
評論家様みたいな御眼をお持ちですなぁw
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 13:00:22 ID:b/GdJcVp0
せっかくBDになるんだから細部まで見たいと思うのが普通じゃね?
安い商品じゃないわけだし
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 13:00:43 ID:0PSvSR7s0
トリミング無し、完全版とか出そうで嫌だな。
・・・バンビだし。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 13:04:57 ID:AWWvAXj30
ま、4:3の劇場作を上下トリミングで無理矢理169:にされた
999とかビューティフル・ドリーマーとかは非常に忸怩たる物があったけどねぇ。
この程度なら充分許容範囲だなぁ。

まぁ買わない理由を探してる類の人間には恰好のポイントかな、と。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 13:08:39 ID:b/GdJcVp0
「どうせあとから完全版出すんだろ」と思わせるところがBV
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 13:10:01 ID:/YdWCSzo0
>>256
(・∀・) <ナイチンゲール!
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 13:15:07 ID:e+D8x3wW0
価格やちょっと不可解な仕様もあるけれど、買う買わないで言えば間違いなく買うしかないね。
従来はアニメ誌などでのセル掲載、フィルム焼きでしか観る事の出来なかった
動画の描線の生々しさが再現されているのは感動だ。

オーバースペックは承知で16mmフィルムで撮影されていたテレビアニメも次世代DVD化を進めて欲しい。
テレビアニメやOVAの大半はNTSC解像度の映像しか今まで観る機会が得られたかったのだから、
本当はこんな映像だったのかと驚く度合いは、劇場用映画よりも上かも。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 13:18:17 ID:b/GdJcVp0
どいつもこいつも逆襲のシャアばかりでF91の報告がないな
せめてデジカメあればF91の画像あげるのだが(そもそもまだ見てないが)
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 13:18:52 ID:mWNojMNO0
CCさくらBDで・・・・・   と小声で言ってみる
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 13:20:58 ID:b/GdJcVp0
東芝もCCさくらをおさえていれば巻き返せたものを
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 13:24:08 ID:SyUOxk+G0
>>261
買う買わないは別にして、そう思う人が多いだろうね
購買層の多くがヲタだし
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 13:33:21 ID:bOMREOiz0
>>269
そしたらマジで長期化してただろうな
アニメでまともなやつがHD-DVDで出なかったのが良かった
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 13:36:01 ID:Wlgb6XYV0
>>249
左右はBDの方が多いねw
なんでだろ?
まぁ、なんにせよ購買意欲増大。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 13:43:07 ID:UAWahx4q0
俺もキャプ環境欲しくなった
デジカメじゃ駄目だ〜

ttp://www.imgup.org/iup561191.jpg
ttp://www.imgup.org/iup561193.jpg
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 13:44:09 ID:Wlgb6XYV0
・・・じゃなくて、BDは右にずれているのか?
そうなるとDVDは左側の一部が見えないし。
元はもう少し大きいのかな。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 13:46:54 ID:e+D8x3wW0
>>273
やっぱりF91の作画はええね
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 13:47:05 ID:hF+FX4Zl0
>>243 >>256
上下だけじゃなく左右もトリミングされてるじゃん
発色が良くても購買意欲下がっちまったぜ
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 13:54:05 ID:sjVnXusB0
買う金がないくせに・・・。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 14:24:09 ID:VMGRmHU50
オレは買う理由を探すが、彼は買わない理由を探すタイプなのだろう
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 14:36:45 ID:HH/6pxK50
>>238
http://www.highdefdigest.com/news/show/Warner/Disc_Announcements/Warner_Unwraps__Appleseed_Ex_Machina_Blu-ray,_HD_DVD_Specs/1487
>Tech specs include 1080p/VC-1 video (1.78:1) and Dolby Digital 5.1 audio in English, French and Spanish.
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 14:37:50 ID:xh/3ggRJ0
>>276
左右トリミングというか
DVDの画像を見るとわかるけど右だけ
1か2ピクセルぐらいフィルムの端が見えてる
>>243が分かり易い)
それを右側にずらしただけだと思う。
つまりDVDが不(ry

つーかさ。何かわかってるヤツは黙ってるんだろうけど
あれだろ、ほら、「バ」とか「完」とかキーワード。
つまりそう言う事だ。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 14:38:36 ID:AWWvAXj30
つーか、流れが旧バンビジBDスレ時代みたいに
「俺は高いからじゃなくてDVDトールケースだから買わないんだよ!」
「プッ、貧乏人乙w」
みたいな流れになりそうでちょっと不安になったw

それはともかく、F91届いた。軽く視聴したけど、これはちょっと感動。
購入迷ってる人には静止画じゃなくて動いているのを観てもらいたい所。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 14:41:58 ID:0PSvSR7s0
>>281
昨日店頭で、華麗にスルーしてきたがもう我慢できない。
逆シャア、F91両方買ってくる。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 14:53:41 ID:8dLUac6eP
>>278
おぉ。 うまいこと言うねぇ
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 15:20:54 ID:lOjC8L+A0
Appleseed Ex Machina 米Blu-rayいろいろ調べたけど、
どうやら日本語収録なしはホントみたいだね
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 15:29:56 ID:bOMREOiz0
明らかにリージョンの問題だよな
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 15:32:21 ID:34qFG7jCO
F91と逆シャア欲しいけど三月末まで我慢せねば…(つД`)
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 15:41:15 ID:9CB7GOPyO
そんなにBDのアニメって変わるのか?
昔、逆シャアとF91をDVDで持ってたんだが劇的に変わるならBD版が欲しいんだよなぁ…
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 15:54:12 ID:4sZ1JMTOO
映す側がフルHDならベツモン
14インチモノラルなら不要
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 15:59:08 ID:C9yamNRq0
>>287
ある程度の視聴環境があって、尚且つ>>243の差にお金を出せるなら”買い”だよ。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 16:02:01 ID:9CB7GOPyO
>>288レスさんきゅー
フルHDと来たか…ハイビジョンなんだよね
フル=○
ハイ=△
昔のTV=×
こんな感じ?
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 16:06:11 ID:C9yamNRq0
>>290
良いプロジェクターを持ってる人はもちろん、
HDブラウン管、フルHDの液晶・プラズマを持ってるなら
ブルーレイソフトの美しさは十分に楽しめるはずだよ
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 16:06:34 ID:9CB7GOPyO
>>289
再生するのはPS3なんだが>>243がよくわからないからROMってくるわ
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 16:10:32 ID:xh/3ggRJ0
Q.DVDとかわんねえよwww
A. パトレイバーで見るBDとリマスターDVDと通常版DVDの違い
BD↓
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070731/bd103.jpg
リマスターDVD↓(アップスケール済み)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070731/ndvd103.jpg
通常版DVD↓(アップスケール済み)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070731/odvd103.jpg

ロード・オブ・ザ・リングで見るHD(ブルーレイ相当)とSD(DVD)の違い
HD↓
http://www.cornbread.org/FOTRCompare/fotr_10_hd.jpg
http://www.cornbread.org/FOTRCompare/fotr_08_hd.jpg
http://www.cornbread.org/FOTRCompare/fotr_07_hd.jpg
DVD↓
http://www.cornbread.org/FOTRCompare/fotr_10_dvd.jpg
http://www.cornbread.org/FOTRCompare/fotr_08_dvd.jpg
http://www.cornbread.org/FOTRCompare/fotr_07_dvd.jpg
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 16:10:56 ID:bOMREOiz0
>>292
http://5cm.yahoo.co.jp/teaser/index.html
これの「ダウンロード版(24.3MB)」ってのを見てみろ
ハイビジョンアニメの片鱗を味わえるから
ガンダムはもっと解像度高いから、更にすごさを味わえるはず
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 16:16:21 ID:C9yamNRq0
>>294
デジタル製作された720P映像と昔のセルアニメを解像度で比べちゃいけないと思うが・・・
最近はフィルムグレインのことをただのノイズ、汚いと言っちゃう人もいるし
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 16:22:47 ID:TytD5uHu0
れこめんどDVD:「AFRO SAMURAI 劇場版」(Blu-ray Disc)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0802/22/news053.html
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 16:26:56 ID:rL7K0GhZ0
4:3製作だが上下断ち切り16:9で公開された劇場作品は、どう収録されるのだろう。
1920x1440で入れられるならならみんな幸せだと思うんだが
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 16:31:20 ID:XMWv9Qyt0
F91と逆シャア届いた

映像も音も良いわ
DVDは本当になんだったんだって感じ

ビバップより印象良いよ
チェーンのふとももの色とかセシリーの尻とかイイヨ
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 17:10:47 ID:HH/6pxK50
>>298
フェイのおっぱいも良かったじゃないか
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 17:25:29 ID:AWWvAXj30
F91観終わった。画質的に非常に満足したと同時に、やっぱり
ヒロインがDQNで素敵だw、小説版読み返そう。

>>295
ちなみに劇場版Zみたいな豪快なグレインは無いw
そういう意味で最近のCG塗りに慣れてる人間にもお勧め出来るかな。
まぁBD版逆シャアのCMを観ればその辺の絵の傾向が判ると思うけど。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 17:30:11 ID:b/GdJcVp0
今の若い人だとデジタル制作のくっきり・はっきりしたのじゃないと綺麗だと思わないかもしれない
そういう意味じゃあまりおすすめできない
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 17:43:03 ID:AWWvAXj30
つか、充分くっきり・はっきりしてるけどな。これでしてないってのなら
それこそ最近のダブルオーとかしか観れんって所だろう。

ただ、カット内容によって画質が変わるのはアナログ撮影時代の御愛嬌。
オプチカル合成とか使ってるトコは若干、絵が甘くなったり画質が落ちちゃうのよねー。
全部の絵が一緒くたで甘いDVDと違って、そういう事すら判ってしまう
HDリマスターすげー、って感じなんだけどさ。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 17:55:31 ID:rzZv39XU0
逆シャアってガンダム知らなくても楽しめる?
いままでみたことなくて、BS11でやってるのを見てるところなんだけど
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 18:00:33 ID:+2Re5WWs0
4:3制作・16:9放映(するところもあった?)の劇場版999

LD>劇場では16:9放映したところもあったが、制作が4:3なので4:3で収録しました
DVD>4:3制作だが、劇場では16:9放映だったので16:9で収録しました

というのがあるから、BDでどっちになるかは発売元次第だな
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 18:01:39 ID:5UhnfEl50
AKIRA、ハリウッドで実写映画化されるんだな

つーことは、アニメ版のBD化もそれと連動させていくということかな
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 18:09:44 ID:bTuU2crw0
>>303
Z見てないとわからんと思う
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 18:10:23 ID:sjVnXusB0
>>297
う〜〜〜〜〜ん                 ばか?
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 18:21:56 ID:Gj587+8F0
>>303
知ってたほうが楽しめる

ただνガンダムは俺は一番カッコいいガンダムだと思っています
見て損はないかと
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 18:27:08 ID:bOMREOiz0
銃夢、HV製作でTVシリーズやってくれないかなあ
実写とかマジでどうでもいいし…
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 18:27:54 ID:Z+o9jiDyO
>>303
F91にしといた方がいい
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 18:41:13 ID:7q3fZDtE0
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 18:48:16 ID:+meHXnEF0
1stガンダムのDVDの端が切れてたら
大騒ぎだっただろうな
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 18:52:10 ID:gof7vQLq0
いつになったら千と千尋の神隠しでるんだよ
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 18:53:58 ID:1QUS3dt00
>>313
今度は青みがかるように細工中だからちょっと待て
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 18:55:14 ID:mWNojMNO0
ジブリならトトロと紅の豚が先でしょう
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 19:17:33 ID:Z0MJRZ7AO
逆襲のシャアのBD買ったけど、あまりのクッキリと音響に感動して内容わからなくなってきたwww
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 19:30:01 ID:4sZ1JMTOO
ラピュタと豚は欲しい
はよ出せや
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 19:30:57 ID:J6DbsHH70
逆シャア
ピークレートはどんくらい出る?
40M越え?
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 19:41:42 ID:+ET0YMyr0
BD逆シャア買った
ガンオタなら買っても後悔しないと思うけど八千円は高いかな
DVDにくらべて映像・音声ともシャープな感じだけど
逆にアラもはっきり分かっちゃうから考え物だw

音声だけ元のままで映像手直ししてくれれば良かったが・・・
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 20:21:55 ID:N9jfFT8A0
上綺麗過ぎだなww

BDってアニメだとすごい変わるな
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 20:24:13 ID:e8vfkXIa0
νガンダムは伊達じゃない!!
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 20:27:13 ID:J6DbsHH70
ギアスは放送中からBD出し始めるかな?
7月辺りから
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 20:33:46 ID:5UhnfEl50
>>322
いずれ出すだろうけど、
どうせ出すならその時期を逃す手はないっしょ
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 20:46:06 ID:sfG9tbip0
ガンダムみたいにDVD売り終わってからだろうな
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 20:50:01 ID:KNa8k/mn0
逆シャア飛ばしたり戻したりしつつざっと見たけどやっぱいいな。
ケーラがレズンにやられそうなときにνガンダムが遠距離からビームライフル「ガオォォォーーン」のところ超好きだわ。

>>318
俺がビットレート見てたときは36〜40M辺りをユラユラしてた。
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_24085.jpg
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 20:58:32 ID:mQkSC96A0
逆襲のシャアがここまできれいだとわおもいませんでした
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 20:58:59 ID:sDLBlUpm0
エヴァもBD出すんかな
パチンコとか金儲けの為なら何でもやりそうだから出す気がする
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 21:01:08 ID:mQkSC96A0
ラピュタをブルーレイでとても見たい

ひとりで声出してうなるね

おぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっと

329おいたん ◆wCDqfO/yqc :2008/02/22(金) 21:01:52 ID:GzEG+emkO
今こそ、かぼちゃワインを次世代DVDで出すのだ
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 21:03:53 ID:J6DbsHH70
>>327
思い立ったらスグ行動を!



【キングレコードがヱヴァ序をBDで出すようにみんなで投書しようじゃないか!】
https://www.kingrecords.co.jp/customer/cs/cs_form.html
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 21:05:45 ID:ugUUz4Ac0
キングレコードになるのか 以前ガイナックスのとこに直接送った
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 21:07:32 ID:sDLBlUpm0
>>330
DVDが程よく売れたらそのうち出すと思うけどなぁ
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 21:17:49 ID:b+gjxdS70
BDで本格的に作品が発売されるのはもう少し先だろうな。

何せコストが高い。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 21:18:43 ID:5Mf20q8p0
破の公開前に出すな 絶対に
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 21:20:32 ID:rsjzj/hO0
様子見したのが失敗だった…
尼見たら1〜2週間待ちになってて萎えた
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 21:22:43 ID:UXomfL610
逆シャア解像度はもちろん上がってるけど色合いも鮮やかになってる感じがする。
サザビーもそうだけどレズンのギラドーガももっと青っぽいと思ってたのに
紫(リックドム)に近い感じだな。>BD版

BDだけあって映像特典もちゃんとスクイーズ収録されてるのが嬉しい。
劇中に使われてない色が余り付いてないνガンダムかっこいいな。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 21:24:13 ID:4sZ1JMTOO
リアル店頭なら普通に買えるぞ
今すぐ出動しる
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 21:43:59 ID:BovrxVjW0
ポケモン映画のBD早く出ないかなぁ。
DVDの画質が酷すぎて泣けてくる…
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 21:56:46 ID:ACoLdNQK0
おいおい、F91やるなぁ・・・逆シャアも買ってくりゃ良かったorz

だってアーサーなんだぜ。。。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 22:13:56 ID:3zw+VScZ0
DVDなんか早く滅びればいいのに
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 22:18:27 ID:+ET0YMyr0
エヴァはDVDをレンタルでみて、気に入ったらBD出てから買う
ちなみにテレビ版DVDをBD1枚にまとめようと少しずつHDDに移動中w
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 22:57:24 ID:ACoLdNQK0
>>341
旧作好きだったら、新劇のほう好きにならない訳がないと思うw
劇場でもぜひ見てほしかった。

343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 23:03:55 ID:yYwyAZCY0
バンダイビジュアルはBDへ積極的でいいが、スタチャって腰が重そうだよなー。
いつ出してくれるのだろう。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 23:22:07 ID:Ix7HuR0I0
耳をすませばはまだですか
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 23:47:20 ID:yaEsw0Xt0
ヱヴァ新劇場版のBD発売は続編の「破」の公開直前の可能性があるね。
プロモーションが共用できるから相乗効果があげられるし。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 23:55:25 ID:bzciTUDa0
ないない
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 23:57:00 ID:KCUNCh2e0
プロモーション云々ならDVDでいいし
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 00:00:02 ID:HagZ0uYx0
逆シャア売れ行きよさそうだな
今までバンビのBDでここまで盛り上がったことなかった
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 00:02:57 ID:NZfoOsja0
劇場でのBD版先行販売したら客入るし売れるぞ
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 00:04:45 ID:tEmFGPWJ0
>349
それいいなー。
つーか、マジで序はBDで買いたい。
BDの予定はないというニュース見てがっかりしたもんだ。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 00:07:34 ID:ysFoRuu00
だから、DVD版を3作とも売ってからですね・・・。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 00:09:19 ID:olyNXBJB0
>>345
DVDの後にBD出してウハウハ作戦がその後の破と急で
通用しなくなるから、この路線で行く限りはDVDで完結
してからでないとBD化はないだろう。
同時発売路線に転向するなら別。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 00:10:32 ID:oDGFIFNK0
俺もそう思う
そして俺はその策にまんまとはまるw
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 00:12:29 ID:tEmFGPWJ0
俺は負けないぞ。負けないんだからなっ。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 00:14:38 ID:DHng7Twj0
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 00:15:22 ID:oDGFIFNK0
あぁ〜その前にWOWOWでHD放送とかありそうだなぁ…
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 00:21:13 ID:DHng7Twj0
あ、悪い
>>355
TSUTAYAのBDレンタルについて
ブラクラとかじゃないw
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 01:21:30 ID:yeueYED60
キングは
『BD市場を育てる』
側になる気はないのか

ヱヴァ序BDで出せば
かなり食指動く奴いるだろ
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 01:54:37 ID:a4r37C2V0
東宝は??

フィルムソース持ってるから、いろいろ出せそうだ。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 02:06:36 ID:dblBxU2x0
>>356
まあ確かにほとんどの邦画は上映から1年ちょっとでWOWOWでHD放送するから
(超マイナー作とかTV局が製作に絡んでる映画は別だが)
HD画質で何度も見たいなら、いつ出るかわからないBD版の発売を待つより
WOWOWの放送をハイビジョンレコーダーで録画したほうが早いかも
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 02:20:59 ID:a4r37C2V0
>>360

パッケージとかディスク本体に価値を求める人もいるからな・・・(俺だけど)

HD画質のものならD-VHS(Rec-Pot経由)にいっぱい持ってるけど、結局買っちゃうw
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 02:22:26 ID:maMUMVZt0
>>344
まだまだ先だろう
素直に今日の放送をBDにでも焼いとけ
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 02:42:00 ID:THq7dOYZ0
エヴァ動きまくりだからWOWOWで放送あっても多分ブロックノイズ多いと思うよ、
だからこそBDが欲しい
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 02:43:08 ID:fRnml7H/0
むしろエヴァこそBDで出すべきタイトル。
えぇ?BDじゃなくてDVD?って感じ。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 02:48:12 ID:ruM4evZ90
WOWOWのHD放送とやらは
上質なアプコンなの?
それともBDで出てる物はそれを放送してるとか?
はてさてマスターをそのままとか?
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 03:00:05 ID:THq7dOYZ0
多分マスターそのまま
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 03:04:55 ID:ruM4evZ90
>>366
マジで!?
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 03:11:55 ID:THq7dOYZ0
製作解像度はHDだけど、はたしてそれが1080Pなのかは不明
あと上にも書いたけど、WOWOWは出て24mbpsくらいだろうからブロックノイズは多いんじゃないかな、
BDにはH.264での収録でありますように
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 03:12:34 ID:wukWwiDi0
ビットレートはせいぜい15Mbpsぐらいだけどな
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 03:16:43 ID:THq7dOYZ0
WOWOWってそんなに低いの?
加入してないから実際は知らないのだけど、一応24スロットあるよね
ハヤテでも20mbpsSあったよ
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 07:15:46 ID:341mfOET0
TSUTAYAレンタル開始してくれればなぁ
稼ぎ場が増えて次世代市場参入への敷居が下がりそうなのに
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 07:57:51 ID:IRV8SzmA0
今のWOWOWでブロックノイズが目立つなんてことまずないけどな
まぁ100インチぐらいでじっくり見ると気になるのかもしれないけど
特にエヴァ序みたいにのっぺりしたアニメだと圧縮しやすいだろう
イノセンスのノイジーな画面で、祭りのシーンでも思ったほど崩壊してない
店頭で流れてるBDデモディスクのほうがよほど酷い
パプリカなんてBD版より画質良かったしw
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 09:26:22 ID:/tPLmoD60
WOWOW、BDに比べると音も画質も劣るけどBDの繋ぎにはもってこいだよ
一部例外もあってBDより綺麗な場合もあるし
映画も観るなら、たかだか月額2000円なんだし加入しといて損はない
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 10:01:11 ID:xOoyi96Y0
WOWOWは毎月2000円だっけ
ぶっちゃけかなりお買い得だと思うよ

地獄少女のキャラデザの人の新作の神霊狩がポニーキャニオンで
HD DVD行っちゃうかと思って全部録画してたが無事にBD統一して消しちゃったけどw
シグルイも面白いぞ
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 10:18:44 ID:kcEneW8T0
なんかWOWOW勧誘が多いw
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 10:31:40 ID:Y+TTwvd70
んースポーツに興味ないんだよねえ
NHKの受信料だけで月2K飛んでるわけだし、さらに追加2Kは厳しい
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 10:39:56 ID:+UElPkY/0
Blu-ray版のシンプソンズが楽しみだ。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 11:05:08 ID:+Li4F0pk0
NHKは払わんが
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 11:06:27 ID:xOoyi96Y0
NHKは精霊と電脳コイルが大コケしてアニメ事業撤退かねぇ・・・

金巻き上げて新卒社員に年収120万とか払う金があったら
もっとアニメ作れや
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 11:08:22 ID:Y+TTwvd70
>>378
えーでも訪問して金払えとかうざくない? 最近は来なくなったの?
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 11:08:44 ID:H1rkuhsj0
……120万?
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 11:10:51 ID:kcEneW8T0
120÷12=
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 11:12:42 ID:I4oxXnBX0
NHKはナディアやの頃を思い出して欲しい
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 11:12:54 ID:+Li4F0pk0
NHK見ないから払わんと言ったら来なくなったよ
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 11:31:51 ID:OM+eaVuC0
>>377
俺も楽しみだが、FOXのBDは他と比べて画質が微妙らしいので、ちと不安
DVDが、これCSか!? と思うぐらい糞画質だったたけに…
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 11:49:48 ID:IhVwGGfyO
逆襲のシャアが額縁とか言われていたけど、ほんのちょっとだからあんまり気にならないね、むしろ上下が黒帯になるやつより全然(・∀・)イイ!
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 12:21:13 ID:C/fa1AU00
アス比が違うから上下か左右に黒帯がつくのは納得できるんだけど
なんで額縁になっちゃったんだろね
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 12:33:23 ID:2wej2egn0
いまだにWOWOWのハイビジョンアニメ見た事のない人の為に
キングゲイナーもう一回再放送して欲しいね。
当時は毎週盛り上がっていたっけ。
BDにコピーして見せてあげたいよ。
なんせ、最初の数話はコピーフリーだったから。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 12:38:09 ID:9XBnWtLW0
しかしキンゲはAT-X……
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 12:39:49 ID:IhVwGGfyO
>>387
でもほんのちょっとじゃんww
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 12:50:19 ID:2J/lsRWe0
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 13:09:41 ID:nORjt/qT0
逆シャア、20年前なのな
当時なにしてたっけなー
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 13:22:05 ID:/fWpyX490
腹の中・・・・
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 13:26:54 ID:fRnml7H/0
2歳
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 13:26:57 ID:DHng7Twj0
腹じゃなくてwwww
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 13:33:34 ID:DHng7Twj0
そういえば
なんかBANDAIのBDケースは通常のDVDと同じサイズって
逆シャアのアマゾンにあったけど
逆シャアはどうなの?
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 13:36:38 ID:sV5SvS/H0
逆シャアが上映された年は、初孫が産まれた年だからよく覚えてるよ
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 13:45:21 ID:9XBnWtLW0
>>392
4歳
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 13:49:24 ID:4+dC1G6jO
>>392
棺桶の中
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 13:55:12 ID:vJ4srZheO
額縁もPJなら無問題さ
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 17:12:47 ID:yhuYS/5t0
>>392
公開が1988年3月だから当時は11歳と数ヶ月。受験戦争真っ只中…(´・ω・`)
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 17:39:09 ID:1QBXJL4ZO
Zガンダムをリアルで見てたおれは
逆シャアはLD、DVD、BDみんな買った
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 17:43:36 ID:X4leNyUMO
さすがにオサーン率高いな(笑)
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 17:45:58 ID:sqhfOFP50
20過ぎれば皆オサーン!
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 18:17:36 ID:DGpsm9/J0
>>402
ファーストガンダムリアルタイム世代には勝てまい。
逆シャアはファーストガンダムの真の後継作。

途中のZやZZはほぼ無いものにされている。セリフでちょっと出てくるだけ。
事実、俺はZガンダムをかなり早い段階で挫折して見るのやめたが、逆シャアを見るのになにも支障はなかった。
あとからZガンダムは全部見たけど、ありゃまったくの蛇足だな。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 18:37:29 ID:P5k/RAiq0
逆シャアのラストは何べん見てもええわぁ
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 18:39:04 ID:VIagQNdb0
逆シャアの黒枠はゆれ低減のためらしい
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 18:53:10 ID:kcEneW8T0
今日A&Vフェスタ行ってきたんだが、dtsブースのデモンストレーション映像で
フェスタだけの限定という事で劇場版エヴァ:序のフルHD&DTS-MA6.1上映してた。
キングレコードのご好意によるものでこの先発売予定はないって言ってた。
全作劇場公開&DVD発売でたんまり儲けてから出すつもりだろう。
それにしてもあまりの超絶クオリティで驚いた。ソニーPCLがオーサリングやってた。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 18:57:47 ID:05TP0Mi80
>>396
逆シャア、SONYのと同じケースだよ
DVDと同じって、おそらく抱き合わせのを言ってるんじゃ
ないかと・・・
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 19:15:02 ID:olyNXBJB0
どうせなら同時上映だったSDガンダムも収録してくれれば
いいのにね > 逆襲のシャア
カミーユの目が宇宙(と書いてそらと読む)のやつ。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 19:16:25 ID:olyNXBJB0
そんなオイラは逆襲のシャア公開からニュータイプを
買い続けて20年経っちゃいました。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 19:31:52 ID:DVjpXJSs0
>どうせなら同時上映だったSDガンダムも収録してくれれば
オイラこの作品の動画を描いた。
3カットほど。
で、本家の逆シャアは友達が背景描いてた。
あ〜、業界辞めて16年か・・・早いな。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 19:35:16 ID:MNnQAY3J0
毒男板よりおっさん率高そうだなww
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 19:44:08 ID:+utDU0Zo0
アヌメと直接関係なくて悪いけど
みんなBDの再生になに使ってる?
BDレコ?専用プレーヤー?やっぱPS3?
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 19:45:29 ID:X2pQ/LFj0
その時々の気分、かな
ただレコだと逆コマ送りがスムーズに出来なかったりする(少なくともT70では)んで、
トリックプレイしたい時はPS3使ってる
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 19:45:51 ID:yEGZw9GB0
もえたんってHDだよね?
BDで出ないかなぁ・・・
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 19:51:59 ID:uCgv+3e80
>>408ってホントですか??
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 19:54:06 ID:4wT717Bi0
>>408が色んなところにコピペされてて飛んできますた
最初から最後まで見れたのかな?
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 20:00:36 ID:DHng7Twj0
>>409
サンクス、、、

でもどこも売り切れw 新宿、渋谷みたのに
まぁアマゾンで買いますw
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 20:11:02 ID:dYIdvdG00
GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊は初回生産分特典があったのでしょうか?
あと、SONYブルーレレコーダー購入者特典分と市販分の画質も違いがあるのでしょうか?
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 20:11:34 ID:1QBXJL4ZO
>>419
なぜアキバにに行かない?
今日アキヨド石丸に大量にあったぞ
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 20:17:07 ID:voPcK/Rq0
>>419
有楽町ビックはてんこ盛りだったぞ。
昨日だけど・・・

仕事帰りに買ってしまった。あぁ逆シャアも買ってくるだった。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 20:20:47 ID:341mfOET0
バンビ、5,6月何も発売しないのかね
月1でもいいから毎月作品出して欲しい
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 20:29:14 ID:Tef85oBWO
>>419
定価でいいなら渋谷TSUTAYAにあったけどな
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 20:48:49 ID:DHng7Twj0
>>421-422
... いや、秋葉はなんでも売ってるのは知ってるけどさ
渋谷と新宿に用があったんだよw
あと>>422 最後日本語でおkw

>>424
定価だと思ったから行かなかった
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 20:56:45 ID:Y+TTwvd70
四月のストレンヂアまで俺はお休みかな
次は新海作品の報告で「すげえええ」とかいう報告が相次ぐのだろう
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 21:00:02 ID:/xolKy9T0
>>420
俺はBDの攻殻を発売日に買ったけど特典と呼べるようなモノはなかったよ。
逆シャア比較ついでに攻殻もBDに付いてきたDVDと比較してみた。

BD@PS3で1080i出力
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1203767384.png

DVD@PS3でアプコン1080i出力
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1203767536.png

過去に発売してるDVDは画質微妙だけどBDに付いてるDVDは結構頑張ってる。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 21:01:20 ID:Z/D8h3P+0
>>423
甲殻がたいへんなんだろう。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 21:02:32 ID:gH0nYqeS0
劇場版Zがこけたのに逆シャアBDがこれだけ売れるとは
店とメーカーも想定外に違いない

DVDみたいにレンタルしてない分本当にファンが多い作品は
BDで出すほうがもうかるんじゃないか?
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 21:12:53 ID:rpie4B4U0
やべえ、俺の目腐ってるのか
甲殻のBDとDVD見分けがつかねー
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 21:13:48 ID:dYIdvdG00
>>427
ありがとう♪
アマゾンの写真とオークションの非売品版のパッケージが違ったから、気になって。
貴殿が購入されたのは、アマゾンのパッケージと同じ物ですか?
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 21:14:23 ID:Y+TTwvd70
>>429
劇場版Ζはこけてないよ。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 21:14:29 ID:i6CQMkBI0
逆に考えるんだ
「PS3の能力が高すぎる」
と考えるんだ
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 21:15:31 ID:Y+TTwvd70
>>430
よく見るとDVDのほうがすこしぼんやりしているような

こういうキャプ画って、DVDとBDとでアスペクト比がちょっと違ってるけどなんでなの?
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 21:16:14 ID:Q6Sm1vkc0
>>429
実際に逆シャアBDがどれだけ売れてるかは、分からんだろ。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 21:17:03 ID:42XlGq8i0
文字の輪郭が明らかにぼやけてんな
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 21:20:20 ID:Z/D8h3P+0
>>435
イノセンスが半年前で1万出荷達成だろ。
3万は出荷するんでないの?
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 21:20:42 ID:rpie4B4U0
ほんとだ、文字みたら違いが分かった
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 21:21:03 ID:Y+TTwvd70
イノセンスってベンチマークソフトだしなあ
ガンダムのDVDボックスが4万セットぐらいでしょ 3万は出ないよ
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 21:21:10 ID:IhVwGGfyO
>>427
これはあんまり変わらないな…(´・ω・`)
逆襲のシャアBDは明らかに違うけど。

こいゆうの売るのやめて欲しい
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 21:27:06 ID:RA6qJpPx0
逆シャアBDはどっかで出荷3000枚と見たがソースは不明
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 21:29:54 ID:Z/D8h3P+0
>>441
出荷がそれなら、販売は1000枚クラスってことになるけど、
それならAMAZON50位ってのもげせん。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 21:37:55 ID:/xolKy9T0
>>431
アマゾンのパッケージと同じだけどオークションの画像はパッケージの逆側を写していた、ってことはないんか?
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_24101.jpg

>>440
たぶんBD逆シャアにBDと同じマスター使ったDVDが付いてたら似たような結果になると思う。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 21:41:12 ID:IhVwGGfyO
>>443
Σ(゜∇゜;)マジ?!
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 21:53:24 ID:dYIdvdG00
>>443
写真までとってくれてありがとう♪
謎が解決しました。
DVDとBDがセットになって箱に入っていたんですね。

ソニーBDレコーダー購入者特典は、BDのみだからなんですね。

自分はこれ見て悩んでました。↓
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r43891250
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 22:01:28 ID:PQk+xumP0
>>427
サブマシンガンで強装弾のかため撃ちで車が爆発するシーンとかで
比較したほうがいい。
静止画だと微妙な違いになってしまうこともある。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 22:17:51 ID:Px0ta0QG0
>>427
もっと劇的に違った方が嬉しいよな。音声も2chだけなんだし・・・
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 22:19:45 ID:1LxUwBDg0
しょぼモニターだと画像縮小されるから差がわかりづらいな
フルHDならだいぶ違う
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 22:23:21 ID:pEiKgL/C0
>>427
DVDって縦に結構引き伸ばされるんだね。
あと使用しているモニタのスペックを教えて欲しい。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 22:26:47 ID:EWFB1qUT0
GHOST IN THE SHELLのBDは微妙だったよ。BS-hiの方が精細だった
イノセンスはよかったけど
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 22:28:53 ID:Y+TTwvd70
AIRのときも言われたが、BD化は帯域の拡大による恩恵が大きいんじゃなかったっけ
動きまくってもノイズがでないとかなんとか
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 22:30:59 ID:w4n0f1vS0
>>449
モニタ?
PV3とかでのキャプなんじゃないの?
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 22:32:30 ID:MNnQAY3J0
SSじゃあるまいしモニタは関係ないだろ
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 22:34:00 ID:Y+TTwvd70
>>452
どっちもキャプなのにDVDだと縦にのびるん?
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 22:43:14 ID:dYIdvdG00
>>450
BS引いてない(T T)
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 22:50:30 ID:Y+TTwvd70
宇宙戦艦ヤマトって35mmなんだってな HDリマスター版はすさまじく綺麗らしい
それこそBDで出せよという感じなんだが…
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 22:53:10 ID:RxjKKLc/0
てか「HDリマスターのDVD」って物凄く無駄な物のような気がしてならない
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 23:10:22 ID:sV5SvS/H0
消費者にとっては無駄だが、供給者にはおいしい果実なんだよ
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 23:13:27 ID:hlzgH5ou0
エヴァもOPだけは35mmだけど
DVDで見ても本編との違いは明らかだよ
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 23:15:19 ID:/fWpyX490
BDとDVDの比較はPS3でするとわかりにくいのかもしれないな・・・
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 23:16:04 ID:/xolKy9T0
>>446
たしかに動きが激しいところの方が良かったかもね・・・
でもこのDVDはブロックノイズが意外と目立たないんだ。

もう一個比較
BD
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1203774853.png
DVD
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1203774981.png

静止画はMonsterXでHuffyuv使って可逆圧縮キャプ後にaviutlで静止画をキャプってる。
関係ないけどモニタは定番?のRDT261WH使ってる。

アスペクト比に関しては詳しくはワカンネ。
DVDは720*480スクイーズ収録だからキッチリ合わせるのが難しいとか?
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 23:17:30 ID:hlzgH5ou0
余計わかりづらいわw
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 23:19:30 ID:RCLS5Kep0
>>461
さすがにBDだとモスキートノイズは出ないね、当たり前だが。
DVDはその辺結構目立ってる。これは動いてるのを見ると結構つらいかも知れん。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 23:24:56 ID:5V5ZoWrx0
>>461
ノイズがないBDはやっぱりすげーわ
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 23:27:09 ID:nljePlib0
無駄だよな。
オタに3回買わせようという根性が気にくわない。
2枚分の値段で最初からBD出してくれる方がまだマシ。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 23:55:11 ID:MNnQAY3J0
会社は定期的に利益出さないと株主が五月蠅いからな
そこら辺は仕方がない
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 00:10:20 ID:3nUYsN2Y0
磐梯の糞商法のわりに逆シャとF91はDVD一回しか出さなかったな。
その前にLD出してるけど。
パトレイバーや攻殻、ビバップなぞ何種類DVDがあることか…
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 00:14:15 ID:UwO7wj6G0
たいていの商品は発売直後にだけ売れるんで、なんども再発するのは不思議じゃないんだよね
ハリウッド映画なんてずっとそんな感じだし
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 00:29:48 ID:QmuqMbdZ0
確かにHDリマスターDVDを出さなかったのは解せないな
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 00:35:42 ID:Wl6O3AwL0
>>371
亀レスだけど始めるらしいよ
ただDVDよりかなり傷に弱いから、その辺をどうするかだ
乱雑に扱うヤツは無茶苦茶するからな
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 00:36:52 ID:PdTqattm0
>>470
DVDより傷に弱いっていう根拠を詳しく頼む。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 00:40:53 ID:fv9XHOMe0
過去のレンタル履歴とDVDの損耗率を元に、有料顧客と
認定した人にだけBDを貸すとかどうだ?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 00:44:19 ID:f6/fgJMG0
DVDをあんなに傷つける輩の気が知れんよ
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 00:44:35 ID:ckGBr5kn0
何本かBDレンタルしたけどほとんど傷は見たことなかったなぁ
まぁ今の時期にBD視聴環境が整ってる人は扱いがまともな部類に入るんだろうけど
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 00:44:59 ID:mDd+7XSH0
いくら傷に強くても研磨できず一発死ってのはレンタル業界にとってかなり足枷だと思う
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 00:46:22 ID:fv9XHOMe0
>>475
レンタル業界はDVDでもハードコート仕様にシフトしてるけど?
研磨なんてもう時代遅れ。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 00:52:44 ID:PmzvCJr20
BD傷に強い。
一回落っことして、しかもデッキの角にディスクの記録面がぶち当たって、
見たら見事にうっすらと引っ掻きっぽい跡がついてたんで、もうだめかと思い、
ダメもとでテキトウな布っきれでぬぐってみたら、傷跡に見えた引っ掻き跡が消えたw
当然ちゃんと読み書きできてる。
DVDが簡単にキズができてしまうのに比べると全然頑丈だ。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 00:56:35 ID:JOp3jmL70
ようつべに、タワシでごしごしやってもピザカッターでグリグリやっても読み込んでた動画あったな。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 00:57:16 ID:PdTqattm0
>>475
研磨(笑)
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 00:59:08 ID:ORJbn0ck0
DURABISはダテじゃない。TDK様々ですよ。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 00:59:16 ID:5oDu5xFo0
頑張ってる人達がいるから、いつまでも傷に弱いと思われつづけるのは仕方ない。
レンタル業界はテストして結論出すだろうから、気にする必要ないんじゃない?
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 01:08:41 ID:8ILWKiPpO
それに唯一のHD画質を提供してくれるディスクなんだから
傷がどうのとか、レンタル業界のことは俺には関係ない。
客としては万が一見られなかったら交換を希望するだけ。

研磨できる次世代ディスクは存在しないんだし。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 01:20:03 ID:dKTqTGdT0
>>475
これも散々言われたことだけど

『研磨が必要なほど深刻なキズ』
の対策を講じるよりも

『そもそも通常の扱いで付いてしまうキズ・ヨゴレ』
に強いハードコートのBDの方が

レンタル屋としてはありがたい。

まあこの辺の論議がしたかったら
きのこるスレでも行けば歓迎されるよ。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 01:45:44 ID:GheBnfOI0
ブルーレイでアニメ観てると
地デジでも物足りなくなってくるな…
00観てて
あ、ビットレートきつそうだなって思ってしまう場面がある
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 01:47:26 ID:dKTqTGdT0
実際キツいんでしょう。
ガンダム00はBDでMPEG-2だと
ピークレートどれくらいになってくるかね?
40M近くまでいくんだろうか。

でもバンビはAVCで作ってくるかな
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 01:47:46 ID:PdTqattm0
地デジはきったない
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 01:50:37 ID:GheBnfOI0
>>485
動き凄いからがんがん使ってきそう
むしろ使って欲しい
MS戦は毎回見応えある
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 02:04:36 ID:8ILWKiPpO
>>484
ガンダムは知らんけど、グレンラガンとかは
ポケモンショック防止処理が入っているせいで見づらいからイライラする。
DVD/BDでの完全版商法が作品により成立するかもな。
最近はソフト化するときに作画の手直しする作品も多い気がするし。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 02:11:52 ID:aoMfvsJX0
ガンダム00は1巻5話以上で計5巻以内に収めてほしい
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 02:12:39 ID:PdTqattm0
画質最優先してくれ
1巻5話以下に抑えてMPEG4で頼む
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 02:18:22 ID:fv9XHOMe0
頼まれなくても1巻2話しか収録しませんよ?
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 02:23:11 ID:glQ7l9Up0
いい加減に1巻にたくさん収録してくれ厨は死んでくれ
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 02:32:43 ID:TRAme28l0
1巻5話収録で14800円なり!
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 02:46:38 ID:aoMfvsJX0
うたわれるものは4巻MPEG2であの画質だから可能だろ。
5話以上だった、1巻15000円以上でも買う
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 06:40:28 ID:qQrwin8MO
日本語でおk
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 07:29:05 ID:uMqx9Hvb0
最低4話は入れて欲しい
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 09:21:23 ID:tqj0jk000
残念、1層10枚組です。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 09:24:28 ID:IR0AIgzB0
逆シャアBD買ってきた
綺麗すぎて笑った
HD-DVDじゃなくて良かった
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 09:47:13 ID:WdloLn7E0
>>470
レンタルは殻付きにすればいいんだよ
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 09:51:53 ID:Xt9uWs0F0
>>499
アメリカ人で実験済みだ、ベアディスクで大丈夫だろ。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 10:19:03 ID:ZwBFSOdq0
>>470
ハードコート採用している24 TWENTYFOURとか回転率が異様に
高い作品を借りても傷として確認出来るディスクにはほとんど遭遇
しないので大丈夫じゃないのかな。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 11:00:20 ID:2Tw8CXa/0
子供向けのアニメとはキズが凄そうだな
タフなBDがどこまで耐えられるか。

ドラえもんのDVD借りたときに、ディスクのキズの多さに吹いたw
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 11:09:26 ID:R4HuD7Dp0
>>502
むき出しで机の上に放り出したりするしなw
借り物だと乱雑に扱うのは、図書館の本でも一緒。

親戚はディスク取り出したら、そのまま床(カーペットやフローリング)
に放り投げるよw >キッズのDVD
どういう原理で映像・音が出てるのか、知らない人が
多いからなぁ
(ウチの親はレーベル面側にデータがあると思ってたよw)
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 12:43:28 ID:8/LGmUiB0
しかし、BDは良しとして モニタは
まさか液晶ユーザーが多いってことはないよね?。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 12:47:09 ID:8/LGmUiB0
ごめん、スレ違いだったよ。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 12:47:27 ID:UwO7wj6G0
液晶だよ
kuroとか買えないし買っても置き場所がない
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 12:49:32 ID:39N6n8Ya0
ガンダムF91の00:40:10辺りの画面ユレは直ってないが、
後は少々ゴミが気になるぐらいでBD買って満足した
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 12:54:27 ID:39N6n8Ya0
そういや東芝の山田さんが、H.264やVC-1ならレートは12Mbpsすら
要らないと言っていたがとんでもない大嘘だったな
40Mbps超える事もあるし、ほんとBDが残ってよかったよ
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 13:01:27 ID:co0uId3R0
とりあえず.hackのBDは買う。
rootsのBDもさっさと出せ。
いまだったらそこそこ売れるだろうし。
ゼーガとシムーンも出せ。
出し惜しみするほどのもんじゃないだろ。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 13:07:00 ID:co0uId3R0
コードギアスだって今が売り時なんだが。
なまじ人気タイトルだからなあ。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 13:13:55 ID:k08P8FHR0
>>504
液晶で何が問題か
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 13:22:30 ID:2XbsuJ4M0
>>511
画質にこだわるくせに、モニタとして最低な液晶を使ってるなんて
ちゃんちゃらおかしいってことだろ
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 13:28:13 ID:EW8Ftzqm0
それ専用のスレがあるにもかかわらず、脱線すると分かっているネタを振るなよ、アホ。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 13:28:18 ID:9ZMaAmZoO
確かに最高にこだわるなら、液晶以外じゃないとな。

ま、気軽に高画質たのしむくらいなら液晶でもいだろう。
つっても、まともな液晶は高いか…
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 13:30:11 ID:Bakqfl7s0
液晶でDVD観るとの、BD観るのとでは雲泥の差なんだから良いじゃない
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 13:41:01 ID:2XbsuJ4M0
俺のレスも煽りになったなスマン
517502:2008/02/24(日) 13:56:48 ID:2Tw8CXa/0
少し前のレスでBDの耐久性を心配してたけど

BDのタフさを実感した経験がある。
床に置いていたPS3のケースをディスクが入った状態で踏んでしまった。
ケースは背表紙?部分が粉々、ディスクも逝ったかと思えば
割れておらず傷も付いてなかった。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 14:01:21 ID:7P5U+zrP0
>>514
液晶で得られる最高の画質でよいんじゃない?
それこそ民生品の使い古しHDブラウン管で最高を語るのも馬鹿にされちゃう。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 14:56:38 ID:LaKD+d000
DVDはティッシュで拭いて無数のキズ

BDはジーパンで拭いても無傷。アホ
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:03:02 ID:R8gxC+h50
ジブリは今年中に出してほしい
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:03:59 ID:PGabB3eP0
宮崎アニメと
スターウォーズは
どっちが先にBD化されるのか
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:04:17 ID:RHxJ9pzbO
ナウシカとラピュタと豚はよだせ
あとカリ城も
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:09:21 ID:Xt9uWs0F0
耳すまからひとつヨロ
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:13:18 ID:gAbBCRBQ0
>>521
( ・∀・)つ劇場版ホームズ
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:14:46 ID:GMrO2eFt0
幻夢戦記レダを
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:24:23 ID:MniczreE0
ジブリ第一弾はゲド戦記に決まってんだろ 常考
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:25:17 ID:vGUX3g8p0
>>519
そりゃ紙=木材よりデニム=綿花の方が柔らかいからな。
脱脂綿で傷が付いたらそりゃ大変だ。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:30:20 ID:Xt9uWs0F0
>>526
ええー
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:32:55 ID:kJJCnAtc0
ポニョから同時発売だな
旧作は1年に一本ずつリリース
高畑作品は知らない間に出てる
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:42:15 ID:kJJCnAtc0
逆シャア
ヨドでも売り切れてたし
アマゾンも在庫ないし
バカ売れだな
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:48:09 ID:8ILWKiPpO
紅の豚は公開当時の色をちゃんと再現してほしい。
DVDのはなんかくすんだ色だからいかん。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:50:17 ID:dRi/TSQgO
逆シャア見た。むしかえすようだけど、問題の額縁は…確かに気になるな。俺が神経質なせいかもしれんが。額縁なしの完全版がでても買い替えようとまでは思わないけど。BD版のマクロスとビバップ発売して欲しいけど、暫くは無理だよな…リマスター版出たばかりだし。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:50:31 ID:/FTakptZ0
>>526
内容がどんなにアレでも、この時期に出されたら買っちゃいそう
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:54:53 ID:4/2vZ7vU0
>>527
デニムの研磨力ナメたらアカンよ。
クルマのレザーシートの塗装なんか
ジーンズで乗ってたらいつのまにか剥がれてるから
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:55:51 ID:3dW/nB4p0
>>526
残念、スタジオジブリ作品のBD第1弾は「イバラード時間」でした!

スタジオジブリ作品のBlu-ray Disc化が7月4日スタート
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070313/buena.htm

ジブリ作品BDで出すんならきっちりリマスターして欲しいな。こないだ放送してた耳すまも結構傷目立ってたし・・・
あと千と千尋の神隠しはBDではわざわざ赤くしなくていいからね^^
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:07:32 ID:A6LA8P3R0
>>532
BOX? COWBOY BEBOP 天国の扉は出てるけど。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:09:26 ID:A6LA8P3R0
>>530
アマゾンあるけど…
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:10:08 ID:UwO7wj6G0
>>537
>通常1~2週間以内に発送します
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:11:09 ID:kJJCnAtc0
>>737
無いよ。1〜2週間だろ
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:12:55 ID:dRi/TSQgO
うん、ボックス。安いからDVDでもいいかなぁと一瞬思ったけど、BDの綺麗な画面を体感しちゃうとな。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:15:19 ID:Xt9uWs0F0
額縁なあ
リア
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:16:25 ID:1F5jbvxx0
ジブリのBD発売スケジュールは信頼できる筋からの情報によると

2009年08月崖の上のポニョ
2009年11月ホーホケキョとなりの山田くん
2010年01月パンダコパンダ
2010年04月ゲド戦記
2010年07月猫の恩返し
以降現時点ではリリース未定

らしい
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:17:03 ID:Xt9uWs0F0
ありゃ、みすった。
額縁なあ
リアプロでも確かにちょびっとあったが、気にはならなかった。
>>532はどんなモニター?
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:21:00 ID:PGabB3eP0
>>530
意外とアニメイトに売ってたぞ
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:21:55 ID:WdloLn7E0
>>542
売れない順ですか?
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:22:39 ID:kJJCnAtc0
パンダコパンダってBD化権持ってるか?
DVDもTMSとの契約切れるみたいだが
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:30:36 ID:vq8uTntb0
ホームズがバンビから出ることを考えれば
パンダコパンダ、カリオストロはバンビから出る可能性高い
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:33:54 ID:PdTqattm0
>>542
なんかリアルすぎて嫌だわw
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:35:42 ID:JHj9Lmwp0
>>547
カリ城のバンダイビジュアル販売は以外と良いかもしれないな。
価格面以外はまともな仕様で売ってきそうな気がするし。

ジブリも出し惜しみをせずにとっとと過去の名作を出せば良いんだけどな。
なんかこれまでに出たタイトルは全部微妙というか、一般ユーザに訴えかけるようなものじゃないんだよな。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:36:23 ID:1GbGDsui0
ネタでなくジブリの初BDは、ゲド戦記だと思う。
かなりきつい額縁で出してきて様子を見て、
批判が少なかったら、その仕様でずっと出し続ける。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:37:30 ID:vGUX3g8p0
外道戦記
原作・脚本 あかほりさとる
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:38:28 ID:PGabB3eP0

横浜AVフェスタで
ヱヴァ見てきた続報はないのか
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:39:49 ID:JHj9Lmwp0
>>550
ゲドだったら、ハウルの方がよっぽどましだな。
中古市場で値崩れの少ないナウシカやラピュタを出してくる程の度量があればな。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:40:49 ID:CJiTf6kf0
>>550
根拠のない妄想なら、ネタと同じ
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:42:26 ID:1F5jbvxx0
第一弾はポニョです
556名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:44:11 ID:2Tw8CXa/0
Blu-ray版の千と千尋は改善されているだろうか
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:46:22 ID:JHj9Lmwp0
>>556
改善されているとは思うけど、メンツにこだわりわざと赤にするとしたら幻滅だな。
リージョンがアメリカと同じだから、最悪アメリカ版を輸入すれば良いけど。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:46:39 ID:A6LA8P3R0
>>538-539
失礼m(_ _)m
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:53:44 ID:A6LA8P3R0
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:56:12 ID:2XbsuJ4M0
>>551
ある意味みたいw
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:57:41 ID:EW8Ftzqm0
>>535
イバラード時間は地元茨木市でバカ売れしたな。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 17:18:40 ID:pPYOZYO90
>>461
これはPS3のアプコンが
恐ろしく高性能と考えるべきか・・・
ノイズと線がちょい太い意外は見事だね。

まぁ、実際動画で見ると
結構な差が出てくるんだろうが・・・
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 17:23:15 ID:NGD75oi30
>>556
千と千尋はイメージカラーに合わせてHD DVDで販売
生産は旧ソ連の何処かの国
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 18:07:04 ID:hnMFq8nC0
>>461
なんてこったい/(^o^)\
PS3のアプコンが凄過ぎる。エヴァ序もPS3でいけそう〜
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 18:08:25 ID:EW8Ftzqm0
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 18:13:17 ID:A6LA8P3R0
映像がアニメじゃないから却下w
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 18:30:38 ID:hnMFq8nC0
>>565
アニメじゃないじゃんWWWWWW
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 18:49:16 ID:5DUryLH6O
PS3でDVD見る分には耐えられるけど、ゲームのアプコンは辛いよな…
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 19:15:02 ID:2Tw8CXa/0
>>564

同じくBlu-ray版でるまでの繋ぎとして、PS3のDVDアプコンでもいいような気がしてきた。
今もってるDVDタイトルもBlu-rayで発売されたら全部買ってるんだろうなぁw

570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 19:20:36 ID:lt9HoAw5O
スプリンターズS圧勝で逆シャアとF91買ってきたぜ!
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 19:22:20 ID:+yT51PTB0
>>565
それ以前に、これリアルタイム処理じゃねえだろ。
比べる対象が間違ってる。
頭弱いのか?w
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 19:40:50 ID:7P5U+zrP0
>>562
このDVDは結構優秀なんだけど、冒頭のCG部分とか横の走査線の隙間らしきものは見えても
文字を構成するドットは潰れている。
濃淡でしかなかった部分にディテールが隠れていたりとかする。

1:22:53の外務省のエージェントが狙撃されるシーン。
車のスクリーンがサンドストーム状態で変化してるから、DVDだと人物に
モスキートノイズが盛大に載っているのがBDではない。
画面全体が動くシーンでは多かれ少なかれDVDには不向きなシーンであることはまちがいない。

実写だけど、ターミネーター2のOPなんか凄い違いなんだけどね。
火炎をバックにキャストが表示されるけど、エフォクトを掛けたみたいに
うにょうにょに成っている。
BDではそれがなくなって感動した。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 19:43:07 ID:7og3FeMl0
結局DVDでは何十万使っても満足できる画は出せなかったけど、BDなら4万円で済むんだよな。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 19:58:53 ID:wIxxyCzi0
そんでキスダムはいつ出るんすか?
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:01:17 ID:Alem9vqg0
>>574
出なかったのはBD待ちだったのかー!
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:07:19 ID:2XbsuJ4M0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:09:28 ID:7og3FeMl0
歳とったせいかキスダムってどんな作品だったか思い出せない
多分1話だけは見たはずなんだけど
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:10:22 ID:QLX+Yuon0
>>574
あれ、うちにはキスダムのBDがあるけど。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:19:55 ID:ZuLHIveD0
それ、キスダムじゃなくてガンダムだろ
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:30:01 ID:kBcYHkos0
キスして…ガンダム
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:34:16 ID:Bakqfl7s0
キスダムは全話見たよ
結構、拷問だったけど
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:35:30 ID:vXJVQT1u0
みんな、もっとDVDを買い控えてくれないかな…
と思ったが、そんなことが出来ていれば、完全版商法がダラダラと続かないよな
583578:2008/02/24(日) 20:36:44 ID:QLX+Yuon0
>>579
いえいえ、正真正銘のキスダムですよ。
ただし、BD-R(TS)ですけど。w
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:40:43 ID:UwO7wj6G0
キミキスの間違いだろ
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:47:10 ID:7P5U+zrP0
キムボールキニスンの間違いだろ?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:50:22 ID:2Tw8CXa/0
ドラえもんやクレヨンしんちゃんの映画作品もBlu-ray化されるといいんだけどな。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:51:11 ID:whn1JZ6x0
うたわれBDってどれくらい売れたのでしょうか?
それによって劇場版はともかく、TVシリーズはHV製作されたものでも発売されないものあるのかな?
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:51:14 ID:5oDu5xFo0
キムボールキニスンの傍若無人さは異常
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:55:10 ID:aEAFs1RG0
RGBアドベンチャー出たら買う。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:59:10 ID:5DUryLH6O
逆襲のシャアよりF91の方が綺麗なのかな?
逆襲のシャアみて感動したんだけど
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:02:40 ID:2XbsuJ4M0
>>586
ドラえもんは原作者が生きてたねじまきシティまで
クレしんは暗黒と、大人あたりの頃のものだけ欲しい
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:06:07 ID:WdloLn7E0
大人はWOWOW放映版で我慢する。
ってかそれ以降のは放映して無いな。

でもRE1.0だ…いつまで再生環境が提供されるかな…
593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:06:40 ID:N4CUpDKL0
今度でる.hackみたいなやつでもBDの能力を活かせるんだろうか。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:07:24 ID:p7u9h5w80
>590
F91の綺麗さも相当なものだよー。

逆シャアのBDが素晴らしかったんでDVD版を処分しようかと思ったけど、
これほどBDとDVDの差が明確になっている例が俺の手元には他に無いので、
残しておこうかとも思った。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:08:55 ID:UwO7wj6G0
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:12:58 ID:Xt9uWs0F0
>>590
F91vsラフレシアは俺的ベストバウト
60インチでかぶりついてみると、もう、おしっこちびちそうなくらい。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:14:44 ID:B1fsw2rC0
>>562
いやこのキャプでも差ありまくりでしょ
HDマスターからダウンコンバートしたDVDでもこの差だよ
アプコンが優秀とかどんな目しておられるのか
一生PS3で「DVD」を見ていてください

はぁ〜orz
598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:14:56 ID:CHKm8f7Z0
いいなぁ
映画館みたいじゃん
俺もみてええええええ
ちなみにいかほど?テレビ
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:25:21 ID:dRi/TSQgO
スレ違いかもしれんがパーフェクトブルーって面白いの?
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:30:24 ID:lt9HoAw5O
逆シャア見てるけど表現としては綺麗ってより鮮明だな、セル画の傷や付着しているホコリまでクッキリだぜ。
劇場版Z出たらどんな絵になるんだろうか、あのエイジング処理があだにならなければいいが…
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:34:14 ID:Xt9uWs0F0
>>598
今なら50インチでも30-50万じゃない?
プロジェクターなら40万で100インチとかも楽しめるらしい。

>>599 それそれ。
予約はしてるんだが、そも面白いのだろうか?
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:34:43 ID:p7u9h5w80
WOWOWでのZを見たけどひどい事にはなっていなかったよ。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:38:11 ID:pPYOZYO90
>>597
なんでからまれてるんだ・・・
オレはPS3持ってるし、ガンダム2作も買ったぞ・・・
少々過敏になってないかい?
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:39:21 ID:ORJbn0ck0
>>599
ドラマでのレイプシーンと、キモヲタストーカーですよ。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:42:29 ID:8ILWKiPpO
>>599
作画的には元々OVAとして作ったみたいだから普通。
それでもスタッフが優秀だからセンスは悪くないし、岩男潤子だから買っと毛。

まさに今監督の夜明けだよ。面白い。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:46:14 ID:UwO7wj6G0
>>603
春ってやつだ
バカはほっといてやれ
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:48:02 ID:pPYOZYO90
>>606
了解。
ゴメン、引っ込むわ・・・
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:49:11 ID:dRi/TSQgO
答えてくれてありがとう。いまAmazonで予約してくる。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:51:38 ID:UwO7wj6G0
>>607
うむ そんなことよりガンダム見てたほうが楽しい
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 22:00:12 ID:B1fsw2rC0
逆にバカ呼ばわりですか
というかBD持ってるならそれ見ればいいじゃないの
というかレスしてない横からバカ呼ばわりするID:UwO7wj6G0の方があれだと思うよ
ID:pPYOZYO90さん、気を悪くしたなら申し訳ない
611名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 22:03:57 ID:V6zHDpKj0
パーフェクトブルーはDVD持ってるから、買おうか悩むなぁw
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 22:10:46 ID:UwO7wj6G0
>>610
というか、あんなこと書いておいて「気を悪くしたなら」とか実にあれだと思うよ
はぁ〜orz
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 22:17:36 ID:bLLE3bV50
荒れそうなのでハクオロさん置いときますね
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_24108.jpg
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 22:19:04 ID:Xt9uWs0F0
BDキャプにワロタ
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 22:27:50 ID:fv9XHOMe0
パーフェクトブルーは、先にパーフェクトブルー戦記を読むべき。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 22:30:48 ID:UwO7wj6G0
>>615
あれが背景にあって妄想代理人があったのかと思うとねー
制作は制作で言い分があるだろうし
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 22:47:11 ID:CJiTf6kf0
>>604
謎解きが、それらに負けてるんだよね。
今敏のいやらしさ全快w
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:16:16 ID:Xt9uWs0F0
ああもう、何回みてもラフレシアとF91の銭湯は最高や。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:18:07 ID:CHKm8f7Z0
だってよ…アーサーなんだぜ?
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:27:24 ID:PmzvCJr20
千年女優は面白かったけど、それ以外はどれもいまいちだな。
どれも劇場には足を運んでいるけど、パプリカ見た時にもう次は来なくてもいいかなと思ってしまった。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:31:02 ID:F2MM3Cwz0
パプリカは圧倒的映像体験と吹っ飛んだシナリオで楽しむ麻薬みたいな映画

まあ、面白いかは別として映画としては面白かったな
622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:39:22 ID:mDd+7XSH0
東京ゴッドファーザーズは良策だったぞ!!
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:42:36 ID:3nUYsN2Y0
逆シャアは戦闘シーンがガンダムシリーズの中でも傑作。
雑魚MSもちゃんと戦闘(動いて)してる。映画だからってのもあるだろうが
1stを除いて最近の雑魚MSは出来人形だからな。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:05:27 ID:MKVculUA0
内容が神とかいまいちとか言い出すと荒れるんでよそでやってね
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:06:03 ID:amSwFfhE0
やっぱ鴉をBDで見たいね。
限界といわんばかりに描き込まれた背景と絶えず動き続け止まることのほとんどないモブ、
やたら気合いの入っているモーションと戦闘シーン、
とにかく動きまくるのでDVDで見てていろいろもったいないと思ってしまった。
年代的にHD制作ではないかもしれないが、BDで見たい。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:18:53 ID:GV6H0HFc0
鴉のマスターはHD解像度+6.1ch音声ですよ。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:20:40 ID:MKVculUA0
鴉は出たら買うね 

628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:29:00 ID:EH+VZTHC0
アニオタ生活30余年、萌えアニメにもバッチリの自分がそんな凄いアニメをチェック漏れしていたとは。

ところで、なんと読むのだね?
629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:33:32 ID:uCadst4L0
【鴉】 カラス

黒衣をまとい”壁”を守る夜警団(ナイトウォッチ)の俗称。
終生、独身と王国のあらゆる戦いと無縁の誓いを立てた終身の兵士たち。
第3部にて熊親父ことジオー・モーモントを失い、新たな司令官としてジョン・スノウが就任する。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:36:14 ID:EH+VZTHC0
おぉ、サンクス。
とりあえずDVDをチェックしてみるか。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:37:14 ID:vU18Vs5qP
かもめ
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:41:06 ID:L6Fl0+0p0
ガチョウ
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:45:36 ID:EH+VZTHC0
おい、いったいどれなんだよ。
まぁとりあえず鳥類らしいことは分かったので、よしとするか。
今日のプリキュア5はグリグリ動いて可愛かったから、はやはくBDで堪能したいな。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:48:59 ID:gJ3iQnNL0
999 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2008/02/24(日) 19:48 ID:idFvThzP0
1000なら藤井は滅びない
何度でも蘇える


1000 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2008/02/24(日) 19:48 ID:2Tw8CXa/0
         ,. ---――……―――-- 、
       /:. :. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /:. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
      \:. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:.:.:/
         |:. :. : : : : : : : : : : : : _ : : : : : .:.:./
   __  |: : : : : : : ___ ( p ) : : : : .:/
   \  \レ ' ̄ ̄______廴人ノ ̄ ̄/イ
.     \  ヘ―t'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__二二ニ</
     _____\( ) |  ̄斥j:〒 ̄  ィテヵ/|__>
  <   ― ( ){ |  |弋:タ     ヒタ ム|_
   `ー―┬( )>|  |―┐    ,  _/l |/    HD DVDからのシゴフミだ
          Y´:. : |  l:. :.|  _   |:.l |
.         V::::::::ヽ ヽ:. :.\    イ:.ノ !            _____
         \:::::::\ \_><.:./|: |            |     |
          f:.:. : : : :\ \: : : : :T:|  !         , ---|     |
         /:.:. : : : : : :\ \: : :| :|l |        /   二二ニコ  |   
       /:. : : : : : : : : : : :ヽ  ヽ レイ: /    へ/    __ V___|
        /:. : : : : : : : : : : : : :.ヽ } } /.|:∧   /: : : \___/`ー'
.      /:. : : : : : : : : : : : : : : :.jハノ:{: l/: :\ /: : : : : : \
      l:. : : : : : : : : : : : : : :__|_:.}: : : : /: : : : : :. : : :}
      /:. : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.>、/: : : : : : .:/:>'
    /:. : : : : : : : : : : : : : : .:.:.:.:./: : :/: : : : : : : .:.//
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:56:30 ID:amSwFfhE0
>>626
マジか!
それは知らなかった。
DVDは初回で全部買ったけど、BD出たら当然買うよ。
鴉はなんとしてでも高解像度で見たい。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 01:07:53 ID:GV6H0HFc0
そういえば箱○で720pのアバンタイトルが公開されてたな。
たしかもう終了してるが・・・。オレはHDDに保存してあるけど。

ビットレート不足で階調が破綻ぎみだったのが残念。
けどDVDよりは高解像度だった。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 01:34:37 ID:jhDw6XIs0
レンタルマギカってやっぱどう見てもアプコンだな…

いやまあ
あんま興味ないからいいんだけどさ
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 07:56:13 ID:pBOZObb7O
>>629
熊親父kwsk
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 07:59:25 ID:s0cHhuI+0
>>624
アニヲタに、んなこと言っても無駄ですw
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 10:50:19 ID:YA+lE1uk0
逆シャアのBD買ってきたんでVHS版は処分した
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 13:00:37 ID:+BbhCthE0
アニメスレってだけで作品の批評が出るのはあたりめーだな
○○でねぇかなwwww
○○なんてでねぇしwwwクソwwww
○○は俺の人生
とかレスがついてこそ面白い、スレ違いだけど
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 13:46:39 ID:XYxS1tFk0
VHS w よく長持ちしてたな

物を大切にするやつは好きだぜ、俺w
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 15:20:54 ID:4tRFCOM70
実家になら劇場版マクロスと、メガゾーン23のセルVHSがあるハズだ
中学生に\14800は厳しかった(メガゾーンは8〜9k位だったか)
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 15:27:25 ID:Bo2TQB1T0
逆シャア、F91観終わった〜
いやはやHDはいいねぇ
SDじゃ買っても損したような気分だったし
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 15:59:07 ID:+jUXMvyt0
633 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:2008/02/25(月) 15:50:23 ID:???
AVフェスタ2008のDTSデモでヱヴァンゲリヲン新劇場版:序のデモ見てきた。
6.1chのDTS-HD MA良かった・・・映像もSONY PLCのオーサリングらしいがなかなかよかた。
BD版なら購入したのになぁ・・・


なんかマジネタぽいね。
他にも見た人いる?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:04:47 ID:vU18Vs5qP
>>645
でも、それが事実なら強力な客寄せだろうから
事前プロモーションとか頑張ると思うんよねぇ。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:13:31 ID:+jUXMvyt0
んーでも、それ書き込んだ人お土産のDTSデモディスクをうpしてくれてるし
ちなみに写真撮影は禁止されてたらしい

652 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:2008/02/25(月) 16:01:21 ID:???
暇だからうpした。
HD DVDいらねぇなぁ・・・

AVフェスタ2008のDTSデモ土産
http://www2.uploda.org/uporg1270296.jpg
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:15:39 ID:L6Fl0+0p0
劇場版の前売りチケットの特典に1作目のBD付けて売ってほしい
セル版BDは最終巻までセットのBOX販売で2度ウマー
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:25:41 ID:dIXaFJS+O
今までセルBDは実写物しか買ってなくて、アニメはBDでもそんな変わらんと思ったけど、逆シャアの比較画像見たら昔のアニメでも結構違うもんだな
なんで初BDアニメと言うことで、早速逆シャア買って観て、すっかりアニメにはまってしまったんだが、何かおすすめみたいなのってある?
画質は良いに越したことは無いけど、内容的にも楽しめる物で
内容的にうたわれるものが良さそうな印象受けて、以前に地元のビックでBDが放映されてたのを観てかなり画質が良いと思ったんだけど、ここの評価は良いのかな?
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:33:16 ID:hEaSck2q0
>>649
現在放送中の「ロザリオとヴァンパイヤ」
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:36:27 ID:4EKMeW+A0
>>645
マジネタでしょ。こんなデマ書いたところでどうにもならんしw
DTS-HD MAって事はBD出てもPS3がプレイヤーの俺涙目・・・
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:41:22 ID:OBmN0hHr0
そらDTSのデモだからなあ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:44:15 ID:Zd6q3aN50
>>649
BDのアニメに限定でしょうか?
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:51:56 ID:wsa2eUk00
マクロスフロンティアは先行1話を見る限りかなり良かったんで、
ぜひBDで見たいな。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:57:58 ID:UsB+WQtL0
>>645
誰か神奈川在住の大学生とか見に行って来いよ…今日までだけど
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:00:04 ID:LuP4LSqVO
BDアニメの綺麗なのなら

イノセンス
戦闘妖精 雪風

あたりが無難ぢゃね?
うたわれは長いし萌え系だから一般人にはオススメできんヽ(´ー`)ノ
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:00:27 ID:UsB+WQtL0
エヴァ板で見に行ってきた奴がいるらしい

【DVD】ヱヴァンゲリヲン新劇場版483【4/25発売】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1203868031/633

633 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 15:50:23 ID:???
AVフェスタ2008のDTSデモでヱヴァンゲリヲン新劇場版:序のデモ見てきた。
6.1chのDTS-HD MA良かった・・・映像もSONY PLCのオーサリングらしいがなかなかよかた。
BD版なら購入したのになぁ・・・
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:01:45 ID:ejgF2DJf0
スチームボーイとメトロポリスは画質きれいだった。
ストーリーはどちらともアレだけど。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:02:18 ID:AfS8x4MP0
そのコピペ10回は見た気がする。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:07:34 ID:lN8SJS+x0
インプレあたり記事で紹介しそうなもんだがなぁ
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:09:19 ID:UsB+WQtL0
一応彼はホントに行ってきたみたいだ

【DVD】ヱヴァンゲリヲン新劇場版483【4/25発売】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1203868031/652

652 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 16:01:21 ID:???
暇だからうpした。
HD DVDいらねぇなぁ・・・

AVフェスタ2008のDTSデモ土産
http://www2.uploda.org/uporg1270296.jpg
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:17:05 ID:4EKMeW+A0
にしても相変わらずエヴァのスレはカオスだなw
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:27:20 ID:5oF22vHf0
劇場版イデオン見たい。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:36:53 ID:PuwLK2+n0
青の6号出て欲しい。

プロジェクト・パポって映像を楽しむもの?サウンドを楽しむもの?
映像だけの評価も欲しい、10点満点評価でお願いいたします。

665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:40:22 ID:hEaSck2q0
>>663
そんなにアーシュラの首が吹っ飛ぶのを綺麗に見たいのか?
666名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:40:57 ID:lN8SJS+x0
バンビはFREEDOMどうすんだろな
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:44:13 ID:dIXaFJS+O
>>653
出来ればBDの方がいいかな
DVDだと後にBD出た時に損した気分になりそうなので
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:47:46 ID:dIXaFJS+O
>>656
確かに全部で10時間くらいあるし長いから合わなかったキツイというのはあるかも
その二つは初めて聞くから今度観てきます
669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 18:01:46 ID:dc2B5qQr0
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 18:03:15 ID:PuwLK2+n0
FREEDOM出たら泣くよw
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 18:04:02 ID:1R9HKTQC0
>>649
アニメ初心者?ならうたわれはやめたほうがいいと思うけどな
元々漫画とか好きでそっち系の素養があるなら止めないけどね
いま発売されてるアニメBDで一番とっつきやすいのって
「パーフェクトブルー」くらいしか思いつかん
でも実写のサイコサスペンスを見慣れてるとそこまで目新しくはないだろうし……
逆シャア好きなら同じロボもんの劇場版パトレイバーのほうが良いのかな
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 18:15:50 ID:VYyt34CEO
人狼とパト1かな。
オマケが邪魔だけどw
673名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 18:19:59 ID:Zd6q3aN50
>>667
ではいっしょに出ているF91、これは基本ストーリーはややアレですが、
キャラも無難ですし、なにより戦闘シーンが抜群に良いです。

DVD抱き合わせでよければパトレイバー劇場版
舞台設定もストーリーも脚本も演出も作画も、概ね高い評価を受けています。
押井守に抵抗がなければですが。

同じく内容に難はあるがとにかく映像、カットなどで世界トップクラスといえるのがイノセンス。
元の作画環境が1000×660くらいなので精細感は微妙ですが、
とにかく圧倒的な映像表現を堪能できます。

細かい世界観と作り込みとセルアニメの作画を堪能するなら王立宇宙軍

深夜テレビアニメ、萌え表現、異世界モノに抵抗がなければ文句なしにうたわれ
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 18:30:34 ID:2n3i47Cx0
>>669
http://blog.livedoor.jp/h_i_v_i/
ヱヴァに関してはHiVi編集長のブログでもちょっと取り上げられてるね
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 18:32:55 ID:dc2B5qQr0
画が来た
http://www.amazon.co.jp/dp/B0013K6DL6/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0013LRIWS/

まだ来ない
http://www.amazon.co.jp/dp/B0011FNDUM/
(ちゃんと発売されんだろうな?)
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 19:07:12 ID:dIXaFJS+O
>>671->>673
なるほど、うたわれるものは内容的にかなり人を選ぶようで…
元のソースがHDと言うところにかなり惹かれてるので、内容的に合えば即買い何ですが
AV Watchのレビュー観た限りではかなり面白そうでしたね
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 19:10:13 ID:SE36lB690
アマゾンは避けた方がいい。
逆シャア3ヶ月前くらいから予約してたのに、到着したの今日…。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 19:15:50 ID:Zd6q3aN50
>>676
はい、個人的にはとても好きな作品です。
1話目だけでもDVDレンタルで視聴してみて、それからでも遅くないとおもいます。
なにせBOXは高いですから。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 19:16:41 ID:QXZ7Haml0
DVDレンタルして買うか買わないか決めればいい
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 19:48:00 ID:dIXaFJS+O
>>678>>679
DVDレンタルは完全に盲点だったw
素晴らしいアイディアありがとうございます、早速明日にでも借りてきます
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 19:58:49 ID:4EKMeW+A0
>>677
それは普通にkonozamaでしょ。
お急ぎ便でも使えば明日届くよ。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 20:22:07 ID:mNu00UmnO
amazonで予約する馬鹿、在庫有りでamazon使わぬ馬鹿
683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 20:23:31 ID:KjQ3MJeE0
F91感動した

やっぱ買って良かったわ〜
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 20:54:25 ID:KjQ3MJeE0
瀬尻の髪の綺麗さは異常だな
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 20:54:47 ID:u+T4j+oR0
特典をゲットするためにAmazonを使わざるをえないときもあるからなぁ・・・
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 20:56:29 ID:4RjGjgAU0
>677
俺も同じくらいの時期に予約したがkonozamaにならなかったよ。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 20:58:35 ID:J/0V9bre0
旧エヴァTV版と劇場版のBDのほうが欲しいなあ
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 21:03:46 ID:sXu3+H8P0
尼はよくわからんなぁ・・・
BD逆シャアがkonozamaになった>677もいれば一日前に来た人もいるみたいだし。
俺はフラゲはないけど確実に発売日に来る楽天ブックス使ってるよ。
値引率も尼と同じぐらいだし。

逆シャアだけ買ったけどこのスレ見てるとF91も欲しくなってくるぜ・・・
地元のGEOに売ってたけど高いんだよなぁ
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 21:06:44 ID:VgutVttf0
>>688
ラフレシアとF91はガンダム史上最高の戦闘シーンだと思う。
おしっこちびりそうになるくらい、いいぞ。
ぜひかってほしい。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 21:08:02 ID:PuwLK2+n0
逆襲のシャア&F91買おうかどうか迷ってる。
攻殻機動隊来るしなぁ・・・
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 21:15:08 ID:QXZ7Haml0
amazonは、商品が登録されて、予約開始になってすぐに申し込むと危ない気がする
むしろ発売1ヶ月前とかで商品画像が出たりした後とかの方がkonozamaになりにくいと
俺は思ってるんだけど、ホントの所は知らん
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 21:18:17 ID:pVsxdxu20
>>688
楽天、新海ものが登録されてないな。
オペラ座の時も商品リストにでなかったので仕方なく尼で買った。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 21:24:20 ID:hU/UwoIv0
俺はクレカのP還元が換算5%弱なので尼だな。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 21:47:03 ID:N7Vwv60u0
2007/10/27に逆シャアとF91セットでamazonポチって、2008/02/21発送。
いつもDVD/BDは予約開始直後にポチってるけど、いつも発売日前日発送でし。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 21:51:11 ID:ia06v9T80
そういやうたわれって1080pじゃ無くて、1080i?
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 21:55:26 ID:4ZaANL/+0
11/18に逆シャア予約して2/20発送2/21到着
amazonだから絶対遅れると思ってたのに。
ちなみにまだ画質チェックしただけで仕事が忙しくて視聴できねぇ・・・。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 21:56:41 ID:VgutVttf0
>>695
だす。
テレビアニメは撮影とかエフェクトとか放送マスター制作の都合で、
そっちのがいいんでしょう。
なんだっけ、カノンは24pで一貫してるとかいわれてる。
そういうのが普通になれば、テレビアニメも1080p24収録されるようになるだろう。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:17:14 ID:ia06v9T80
>>697
サンクス
ずっと1080pだと思ってた
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:31:13 ID:KjQ3MJeE0
鉄コン、めっちゃ綺麗だった・・・

でも、一番驚いたのは蒼井優の声優の上手さ
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:43:18 ID:pBHo+OH6O
ガンダムが予想以上の出来でここが賑わってきたね。

電器屋でガンダムのBD流せばもっと売れる気がする。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:57:47 ID:SCZVtQbY0
よくわからないんですが、
とても古いアニメとかの画質を1080pにアップスキャンして、
HDリマスター等すると古いやつでも画質って飛躍的に向上(DVDより格段に)するものなんですか?
DVDの解像度や画質で事足りる、またはそれほど向上がみられないと言う事で、
今後次世代メディアではでないとかあるんでしょうかね〜?
ラインナップが乏しいのでとても心配なのですが。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:01:05 ID:KjQ3MJeE0
>>701
逆シャアやF91で既に証明済みじゃない

それよりももっと古い作品?
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:01:37 ID:xW1Jek7J0
>>701
むしろ古いアニメのほうが向上する。フィルムをスキャンするだけだからね。
もちろんマスターの保存状態や撮影時の状態によるけどね。
デジタル製作になってからのアニメはハイビジョンで作ってない限りアプコンするしかない。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:04:04 ID:pBHo+OH6O
>>701
逆襲のシャアBD見ればわかるよ
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:04:19 ID:KjQ3MJeE0
HD制作アニメ>フィルム作品>デジタルSD作品って感じ?
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:05:34 ID:VgutVttf0
>>701
・とても古いアニメは、”フィルム”で保管されています。
・フィルムはあえていえば、分子サイズで情報が記録されています
・ですので、あえて画素数でいえば、35mmで4k2kかそれ以上
・これをスキャンする場合はアップスキャンとは言わないのでは
・HDマスターをフィルムから起こしなおせば、飛躍的に向上するのうは当然
・ただし、フィルムがうんこ状態だと、そうはいかない場合もある。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:08:52 ID:VgutVttf0
>>705 フィルムのが上だな。
その上にカーズやレミーなどのCGアニメがくる。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:16:48 ID:KjQ3MJeE0
CGアニメは反則レベルな綺麗さがあるね

ピクサーウハウハだろうな
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:22:03 ID:pBHo+OH6O
カーズはめちゃくちゃ綺麗だった
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:42:17 ID:SCZVtQbY0
なるほどなるほど。
逆襲のシャアは比較画像みたんですがかなりきれいだと感じました。
それよりもっと前のなんかだとどうかなと思ったんですが。

あともう一つきいてもいいですか?
ハイビジョンが主流になる前の作品って4:3のソースだと思うんですけど(勝手な想像)、
逆襲のシャアなどの映画は問題ないと思うんですけど、テレビなどの4:3のものはどうなるのかな?と
1440*1080の4:3になるんでしょうか。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:54:32 ID:z9QMUAZl0
「エヴァンゲリオン劇場盤」のDTS-HDマスターオーディオバージョン。
劇場で見たときはDD(320kbps)で音が薄くて参ったので大変良かった。
BD化のためのマスターはあるが、さすがに赤いのまでは出せなくて躊躇していたと言うことにしておこう。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:56:17 ID:hXwCkxmjO
AKIRAどーなってやがる!はやくHD金田に会わせろ!!
ハァハァ
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:13:01 ID:ddkI4n7Y0
>>700
今日、電気店いったら、小型液晶にずらっと逆シャアが映ってった

>>708
でもその分手間隙かかってるだろうなあ

>>710
4:3のままか、上下カットのどっちかじゃない?
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:21:00 ID:I/cwg5a20
>>701
リマスタの効果はフイルムの大きさが影響します
トップをねらえ1 劇場版のBS-hiが分かりやすいです(前半16mm後半32mmフィルム原盤からそれぞれ制作)
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:25:59 ID:I/cwg5a20
ミス >分かりやすいです
分かりやすかったです
ジャイアントロボ 地球が静止する日がアナログ制作の最終形態かと
BD化したらDVD2種類もってるがまた買うぞ〜
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:57:36 ID:aISGTX7v0
この際だ全話BD1枚に詰め込んでキスダムだしちゃえ
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 01:05:07 ID:YMpj50RW0
>>708
きのこるスレに誤爆したな?ww
Blu-ray関連だから違和感なかったがwww
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 06:30:13 ID:L+HLSAQQO
>>710
WOWOWのダンボは1920*1080で4:3になった気がする。
DVDの非スクイーズみたいな感じ。

気がするだけだから細かい確認はしていない。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 06:42:21 ID:2ThbS8x40
 BDシリーズ発売延期のお知らせ 
CM・広告・店頭等で告知させて頂いておりました、
7月27日より発売予定の 「キスダム -ENGAGE planet-」BDシリーズは、
制作上の都合により発売延期とさせて頂きます。
発売日等は確定次第、当サイト、バンダイビジュアルHP、
広告などでお知らせさせて頂きます。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますこと、心よりお詫び申し上げます。


ttp://www.imgup.org/iup563584.jpg
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 06:56:51 ID:NZsEUxqs0
>>711
DTS-HD MAの再生環境ある人って少ないんじゃないかと思うのだが(PS3が不可のため)
ドルビーTrueHDじゃまずいのかな?
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 08:09:07 ID:6hzv9cjzO
逆襲のシャアのBDってSDテレビでもDVDより綺麗に見えるのかな
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 08:15:49 ID:rgjmMXen0
だろうね
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 08:27:19 ID:3Nckw0MQ0
パトレイバーとか、例えSDモニタで見るにしても
HDリマスターDVDとBDでは、はやり後者の方が綺麗だよ。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 08:30:11 ID:Vm6DdOFsO
新聞ヲ文庫サイズに縮小して読むようなもんだ
もったいない(笑)
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 08:52:30 ID:jzmuZIwm0
>>701
こういう人のために>>4こういうテンプレがあるのにい

なおヤマトは35mm制作なので、リマスターDVDはファーストガンダムよりも綺麗らしい
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 09:21:22 ID:mFV8BaW00
古いアニメっていうと、「5年3組魔法組」あたりもBD化できるのか?
727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 09:24:51 ID:diB5GGP40
「こちら惑星0番地」はどうだろ?
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 09:35:33 ID:eQiIGfEC0
俺は「ドカチン」がいいなあ
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 09:42:51 ID:GyNJj/CVO
>>726-727
アニメじゃない
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 10:10:20 ID:JsR8Mdwo0
ホントのk(ry
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 11:49:40 ID:cnR/jlX60
>>729
好き好き魔女先生も?w
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 12:42:14 ID:cb7bKfEoO
渋谷TSUTAYAで逆シャアDEMOってたからしばらく眺めてた

ブラビアX2500にHDMI接続だったけど
額縁じゃなかったな

上下は少しだけトリミングだけど
それはビスタだからと思われ

左右は黒帯なんてなかった

わざわざX2500をオーバースキャンに設定してたのかな?


にしても画質はかなりよかった
欲しくなった
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 13:13:29 ID:LzJr7rMbO
逆シャアとF91をPS3HDMI接続で見てるんだけど、PS3側の設定いじれば額縁無くなるのかな?F91みたら、クロスボーンも映像化して欲しいと強く思った。もちろんBDで。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 13:20:17 ID:6hzv9cjzO
>>723
なるほど…じゃSDテレビの人にも勧められるね
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 13:23:18 ID:s2K3e3+y0
>>733
映像として存在してるのは、ユニコーンだな
これはBDのOVAで欲しいところ
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 13:25:36 ID:3k85MOZ00
>>732
オーバースキャンですね

>>733
PS3の設定で額縁は治りません

>>734
DVDでも十分綺麗と思われちゃう。 HDTV薦めたほうがいい
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 13:30:11 ID:zAa0AQ780
クロスボーンなんて駄作はいらん。

せっかくのF91が台無しだ。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 13:30:31 ID:v1SCVhr90
エヴァのBD版の要望はどこに出せばいいの?
ガイナ?カラー?キング?ガンジス?
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 13:31:51 ID:v1SCVhr90
あの新劇場版のラミエルも、DVDでみたら全然感動しなくなりそう
ラミエルかわいいよラミエル
ラミエルはおれの嫁
だからラミエルをBDで見たい
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 13:37:14 ID:YMpj50RW0
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 13:48:00 ID:RWSkAB8z0
インターステラ5555をBDで出してくれ!
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 14:12:23 ID:kX8KQqV/0
ヱヴァのBD映像1分でいいから見てみたい
雑誌の付録か何かで配布しないかなぁ
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 14:12:51 ID:uHW1Bk670
逆襲のシャアすごいね。
チェーンのパンツがピンク色ってのまでわかる。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 14:33:03 ID:fV73nwvm0
>>743
なん・・・・だと・・・!?
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 14:35:02 ID:4Kn3F1ku0
>>743
ちょっとHDTVとPS3と逆襲のシャア買って来る
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 15:10:57 ID:MbK70MXE0
GHOST IN THE SHELLくらいかなぁBDアニメで欲しいの
エヴァ劇場版早く出せよん
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 15:23:35 ID:I/ueGtRrO
逆襲のシャアも1080iですか?
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 15:30:23 ID:fV73nwvm0
>>747
パッケージには、1080pと書かれてます。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 15:47:46 ID:H6EfXOwR0
>>743
マジ?
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 15:49:41 ID:eA938tnZ0
>>745
買いすぎwwww



HDMI忘れんなよw
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 16:19:09 ID:L3qe50Au0
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 16:49:53 ID:rgjmMXen0
ペプシNEX(苦笑)
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 16:59:50 ID:qus9IuN2O
とりあえず志の輔好きの和風オタって事は分かった。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 17:15:30 ID:9G5MDFPW0
俺、エヴァンゲリヲン劇場版BDBOXが出たら結婚するんだ…
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 17:23:06 ID:MbK70MXE0
>>754
絶対出るね
しかも一度BDで出た数年後にまた出るよw
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 17:31:32 ID:4EECBZJk0
マジで劇場版ナデシコはまだっすか?
イイカゲンニシロヨ!
ちなみにLD版ももってます・・・
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 17:39:32 ID:LYuYKnCw0
ナデシコ劇場版…
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 18:17:59 ID:RWSkAB8z0
なんとかの妖精♪
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 18:32:30 ID:6L8vLmDx0
グレンラガンのBDチン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダァ?
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 18:37:51 ID:Vm6DdOFsO
グレンはSD作成とかみたが?
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 18:39:01 ID:pm1m5L4Y0
レンタルBDまだーーーーーー?
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 20:04:56 ID:6L8vLmDx0
>>760
グレンはHD製作だよ。
放送時は16:9のレタボだった。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 20:17:10 ID:zY7SMFe60
どのアニメがHD製作で、とか何処で知るの?
やっぱり関係者とかのブログとかかな
今のほとんどはHD製作らしいけど、一部ではSD製作のものもあるらしいし
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 20:21:50 ID:U6LlMcTH0
>>733
5010HDでフル2にしたら、微妙な額縁無くなりました。
DbDの場合と見比べて、どっちの画面モードをメインにしたもんか・・・と。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 20:22:11 ID:h78jBuJC0
766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 20:41:50 ID:eIJQoCxN0
http://www.animeondvd.com/news/archives.php?datearch=0208
BD版エクスマキナについての最新情報。

BD版エクスマキナのサンプルをワーナーから受け取ったこのサイトによると、
BD版には日本語音声が含まれているとの事。
日本語音声無しは通常のDVD版に関してであって誤報だった模様。
ちなみに、BDパッケージ上では日本語(ステレオ)となっているようだが
これもミスプリントであり実際はDD5.1ch(640kbps)であるらしい。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 20:41:52 ID:JJUPyiag0
イデオン劇場版はやっぱ出るとしたら2枚組かな。それとも1枚に入るかね。
ともかく早く出して欲しい。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 20:49:45 ID:qiw7VAFO0
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 20:57:41 ID:aCCv5g5M0
クラナドにKANONあたりは、HDマスタなのに
DVDを延々だしてくれるもんなぁ。

もともとデジタルの透明感が売りなのに
これじゃ買う気になれんよ。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 21:06:50 ID:L+HLSAQQO
>>755
多分、バージョン違い戦法でいくな。
BD単品はまず1.01とかで出して
ボックスでは1.0とか1.02にする。

俺は買うよ。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 21:17:01 ID:6hzv9cjzO
ガンダムのBD売れて欲しいなぁー
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 21:48:06 ID:zNwQnqLD0
おれF91が一番好きだったな。
劇場舞台挨拶見に行って、
0083のビデオカセットと一緒になっていた前売りで再度見に行って、
劇場版のビデオ買って、完全版のビデオ買って、LD買って、DVDも買った。
今年35のおっさんになってDVD見ていなかったことに気づいたけど、BDも買っといた。

シャアのDVDでは影にしか見えなかったチェーンのパンツが
BDではハッキリ見えるのな
思わずコマ送りで確認しているのを、誰かに見られていないか後ろを振り返っちまったよ
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 21:59:33 ID:297b2CHc0
CLANNADとかロザリオとバンパイアとかのBD出るとしたらいつ頃になるかな?待ち遠しいぜ

>>762
グレンはSDじゃねーの?
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 22:45:41 ID:P9wUdiw90
SDだったとしても元データは放送より高解像度だろうし
BDで出て欲しいよ
放送ではちょっと線がガタついてたし
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 22:52:17 ID:du/dWgJp0
グレンはトップ2と同じ環境だと思う
HDでもかなり低い解像度
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 22:56:33 ID:ydXvFfL40
グレン解像度低いのか。

http://www.stage6.com/user/VeniVediVeci/video/1709870/

これとか見るとそれなりかなーって思ったけど
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:15:09 ID:P9wUdiw90
そういえばもうstage6潰れるんだっけ
放送の画質確認とか面倒になるな
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:15:36 ID:cnR/jlX60
グレンダイザー・・・かとおもった。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:35:45 ID:We9Gqa+Z0
ああホントにピンクだw
00:15:39だな
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:39:29 ID:9G5MDFPW0
ナデシコ劇場版はなんかDVD買ったら後でリマスター版がでたきガスorz
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:58:21 ID:pWpChma/0
トップ2は720pぐらいじゃないっけ?
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:13:47 ID:hGqUXms8O
ビバップって画質どうだったんですか?
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:29:54 ID:ubyj/WZa0
HD制作のほとんどのアニメは720pだって藤津が言ってた
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:39:12 ID:dxORuDPA0
>>782
ふつうに良いよ。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:42:01 ID:E3OtSO0XO
HD≠HVだしね
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:50:29 ID:hGqUXms8O
>>784
そうですよね、Amazonのレビューで音だけいいとか書いてあったから躊躇してしまって
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 01:01:07 ID:4Mj4ndn00
うーん。
俺は、リマスターBOX持ってるけど
PS3のUPコンに比べるとかなり落ちるし
最近のSD放送に比べても悪い方だと思うがな〜
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 01:03:01 ID:dxORuDPA0
???
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 01:04:38 ID:yNnq/sze0
>>762
ビスタサイズだからってHD製作とは限らないのは
昨今のアニメではよくあるハナシなんだぜ?
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 01:18:29 ID:vphaispu0
うろ覚えなんだが、エヴァ新劇場版を次世代ディスクで出さない理由として、
背景のセルが浮いて見えるからとかなんとか、技術的な問題みたいな言い訳
してたと思うんだが。
それって「ぼくらにはこの問題を解決する能力ないんです、サーセンw」
というふうに見えて、かなり萎えたなぁ。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 01:21:37 ID:rkMaE4Bv0
エヴァスタッフごときにBDなんて荷が重過ぎるw
低能はDVDで十分。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 01:24:46 ID:ecoNtL5y0
はて、その新劇場版は今回のものではないやつでしょ?
序はデジタルだと思うし、
セルの浮きはビバップBDでは出まくりだよ
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 01:25:49 ID:ZKorryedO
セルが浮こうが背景が沈もうがDVDより汚かろうとブルーレイで取り敢えず出して欲しい。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 02:08:32 ID:93Saril00
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 02:54:42 ID:yNnq/sze0
新ヱヴァって映画のパンフだと
『1:1.85』で製作したって書いてあるけど
尼のDVD仕様だと『1:1.78』(16:9)となっているな。

はてさて真相は如何に。
多分1:1.85で上下黒帯だと思うけど。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 03:37:56 ID:ubyj/WZa0
そもそもDVDで映画用の規格でぶちこめるのかね
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 03:42:31 ID:skytpuOv0
制作時の仕様とDVD収録時の仕様が同じとは限らない
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 04:50:14 ID:VIDDSb//0
>>766
>DD5.1ch(640kbps)であるらしい
そんな圧縮音声ならわざわざBDで買う意味ないじゃん
ふつうはリニアPCMかTrueHDだろ
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 04:55:57 ID:6RsbAIaG0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%85%83%E7%AA%81%E7%A0%B4%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%83%B3

グレンラガンはハイビジョン
再放送見たら アプコン臭かったけど
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 07:08:51 ID:ubyj/WZa0
ハイビジョン制作でもSDマスターをアプコンで放送してる番組ばかりだし
普通だな
プリキュアみたいなのはまれだ
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 09:19:19 ID:WLaYJ71IO
グレンはDVDの画質が既にいい方だからね
BDでまとめてボックス出して欲しいわ
802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 10:00:53 ID:xQkbeMsE0
>>795
上下左右黒ふちだろ。擬似超額縁仕様
完全版は後日のトリロジーBOXにて
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 10:13:47 ID:NZadn8JU0
劇場の逮捕しちゃうぞ、ああ女神様、サクラ大戦、エクスドライバーがほしいぞー

って、俺どんだけ藤島好きなんだ・・・
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 10:45:07 ID:kBURjmmR0
欲は言いません、ダグラムの全話BD BOXが出れば十分です
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 11:11:50 ID:jDAQ9sT10
じゃおれは はいからさんが通る BD−BOXが出たら
3セット買うわ
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 11:12:51 ID:QebaikNp0
じゃあ俺は美夕が出たら12ダース買う。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 11:12:59 ID:m0IIiAYL0
じゃあ俺は
おねがい☆ツインズBOXと1080p対応モニタとPS3持って木崎湖行って来る
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 11:15:51 ID:VIDDSb//0
>>803
サクラ対戦は、アニメのBDより、ゲームをPS3でリメイクしてほしい
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 11:49:10 ID:+204V6TV0
尼でうたわれのBD買ってさっき届いたんだがだけど何だよこれ・・・綺麗ってレベルじゃねーぞ・・・
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 11:51:16 ID:BvQxyTMf0
>>809
散々言われていたじゃないか。
特典小話のEDは心して見るんだぞ。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 12:25:21 ID:scOPawbfO
>>809
うたわれ激しく欲しいが、家のモニタが1080iに対応してないんだよなあ
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 12:28:45 ID:VIDDSb//0
プレイヤーにプログレッシブ化して出力する機能があればそれ使えばいいよ
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 12:31:40 ID:gnnly3Ls0
と言ってもBW800/900とX90ぐらいか
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 12:33:54 ID:scOPawbfO
>>812
残念ながらPS3なんだ
アップデートで対応してくれんかなあ
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 12:39:16 ID:k/6UmbGW0
PS3は家電屋らしいというか、そこまでせんでもというぐらい規格仕様書に準拠しているな。
ルール無用のPC業界からやってきたXBOX360は、次世代DVDだろうがDVDアプコンだろうが
アナログVGAからHD映像をノンスクランブル出力しているのに。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 12:39:27 ID:MbJH90rP0
要望もう送ってる人もいるだろうけど送っておくといいかも
PS3なら対応してくれるはず・・・
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 12:46:03 ID:Hdd9k3gVO
HDMI接続なら出るでそ?
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 13:01:24 ID:5n8FKtaS0
>>814
1080Pに対応するが1080iに対応しないモニタってこと?
そんなモニタあったっけ?
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 13:08:22 ID:VIDDSb//0
PC用モニタで見てるんでしょ?
PC用ならインタレース非対応でもおかしくない
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 13:13:49 ID:5n8FKtaS0
>>819
d
最近はPCモニタもマルチメディア対応で大抵の映像信号に対応してるから失念してたよ
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 13:25:56 ID:fFAhGmPhO
うたわれそんなに綺麗なのほしくなってきた
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 13:34:08 ID:qesedyjV0
楽しみにしていた GHOST IN THE SHELLが届いて、今見てるんだけどさぁ

汚い・・・OTL
823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 13:40:25 ID:qesedyjV0
おまけに音切れてるじゃねーか!!!!!!

ビルの外から、素子が大臣を打つシーン

DVD「あら、そう、なら死になさい」
BD 「あら、そう・・・」
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 13:45:13 ID:VIDDSb//0
>>822
口直しにうたわれBDを買いましょう
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 13:49:35 ID:WSKqjyQjO
>>823
そこは元々
「あら、そう」
バシバシグチャンだよ。
何かと間違えてない?
日本語字幕とか?
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 13:52:40 ID:ujneXB010
2nd GIGかな
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 13:53:30 ID:kSn4IudCP
>>825
なら死になさい、までセリフがある
SAC2の最終回あたりと混同してると思われ。

あるいは元のコミックと混同してるのかもね。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 13:57:42 ID:qesedyjV0
>>825-827
「あら、そう」だけでしたっけ…失礼しました。

でも、やっぱり汚い(T T)
期待し過ぎでした・・・

今度のBOXは大丈夫だろうけど。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 13:58:33 ID:rQiA8+kC0
汚いのか
買うのやめた
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 13:59:46 ID:hQpFJYv70
2ndGIG初回にもそんなセリフがあったよーな。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 14:21:34 ID:scOPawbfO
>>819
そう、PCと併用でEIZOのS2411W使ってるから1080iには対応して無いんだよね
一応映る事は映るらしいけど、ブレるとか言う話もあるし流石にBDBOXは怖くて買えん…
場所と視聴距離の関係で、テレビは大きすぎてフルHDは買えないし、BDソフト一本のためだけにモニタ買い換えるのもどうかと思うし
今後HD制作アニメが全て1080iなら買い換え検討しても良いけど、一番手っとり早いのがPS3で変換対応だったりするわけでw
>>816の言うように要望メール送ろうと思うけど、スペック的な問題で難しいって聞くし期待薄かなあ
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 14:27:20 ID:S1I11APy0
>>831
IP変換処理が出来るAVアンプを買う。
まぁ、IOとか三菱とかのマルチメディアモニタが10万前後ってことを考えると、むしろ高くつくが……
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 14:32:38 ID:S1I11APy0
米DreamWorks Animation、東芝から金を貰ってたことを認める

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/27/news055.html
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 14:43:56 ID:Hdd9k3gVO
オーサリング費用支援でなくて?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 14:44:42 ID:6RsbAIaG0
>>833

>ご存じの通り、当社はHD DVD支持に対して多額の報酬を得ていた。
白状www

>東芝は2006年3月にHD DVDプレーヤーを発売し、これまでに100万台のプレーヤーとレコーダーを販売した
ホントは世界70万、北米60万だろ

>米DreamWorks Animationは2月26日、東芝がHD DVDを終息させるつもりであっても、同社はHD DVDフォーマットでDVDをリリースするという排他的契約に拘束されていると明らかにした。
マジかよ
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 15:40:54 ID:xI+Pgmt60
このままずっと墓場に縛られてれば良いのにw
837名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 16:31:25 ID:peVksD+i0
GHOST IN THE SHELLは酷い出来だよ。
イノセンスは綺麗だが。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 16:55:49 ID:MXKcynCI0
>>831
AVヲタなら、それなりのモニタかアンプくらい買おうよ・・・
それとも、ここってAV板以外から来てるやつもいるのか?

>>835
>米DreamWorks Animationは2月26日、東芝がHD DVDを終息させるつもりであっても、
>同社はHD DVDフォーマットでDVDをリリースするという排他的契約に拘束されていると明らかにした。

金につられたんだからしょうがないよね(´・ω・`)
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 16:57:00 ID:0RqTzgzr0
GHOST IN THE SHELLはフィルムグレイン消そうとしてボケボケになってる。マジいらんことするわ
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 17:01:29 ID:afzCcaLF0
>>838
>それとも、ここってAV板以外から来てるやつもいるのか?
いるだろ、作品批評(文句)を平気で語りだすし
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 17:02:03 ID:VIDDSb//0
>>839
それってどこがテレシネとかオーサリングとかやったんだろ?
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:20:49 ID:scOPawbfO
>>838
そこまでAVヲタでは無いな
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:22:40 ID:cyFXLfSx0
つ燃料投下


低価格化が期待されるLTHタイプのBD-Rが販売開始
−初値は1,000円台前半。PLAYSTATION 3では再生できず
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080227/lth.htm
844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:28:23 ID:skytpuOv0
PS3は糞だな

これでいいの?
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:30:09 ID:VuAj8oaUO
現時点では話題にする意味がないな。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:31:09 ID:Hdd9k3gVO
初代PS2から中盤のモデルまでなんてDVD-Rが物理的に読めなかったんだがヽ(´ー`)ノ
ps3はファームでなんとかなるんでそ?
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:31:38 ID:grC82wO30
>>831
妥協して720pで再生するとか。
PS3は1080i --> 720pなら可能。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:56:51 ID:kBURjmmR0
ところで720pと1080iってどっちが解像度上なんだ?
PS3では1080iの方が上のようなのだが…
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:57:53 ID:ZbFK85Oz0
無責任艦長タイラーのBOXを早く出してくれ
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 19:00:49 ID:9szQ6C8Y0
>>848
解像度は数字が大きい方が上に決まってんだろ…

『綺麗さ』って尺度ならどっちもどっち、720pの方が若干キレイ、
って人が多いみたい。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 19:08:38 ID:Hdd9k3gVO
でもさD端子表記だと

D5 > D3 > D4

ぢゃん?
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 19:13:25 ID:a2xFQHwz0
>>831
試しにPS3>S2411Wで1話冒頭〜OPまで再生してみた。
ざっと見た限りでは目立ったコーミングは無し。
ただ、静止状態でキャラとかが微妙に震えてるようには見える。動いてると気にならない。
あとテロップのジャギーがかなり目立つかな。(左モニタ右テレビ)
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up16483.jpg

色薄いけどBDの綺麗さはそれなりに堪能できるとは思う。
が、上記の件が気になるなら環境を整えてからにした方がいいと思う。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 19:15:06 ID:VknriFcr0
1920x1080/30fと1280x720/60fだと、後者の方が重い
俺は知識がないのでこれ以上は言えない
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 19:18:41 ID:9szQ6C8Y0
>>851
ん?

D5: 1080pまで
D4: 720pまで
D3: 1080iまで
D2: 480pまで
D1: 480i

じゃ?
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 19:27:46 ID:scOPawbfO
>>852
おお、これはありがたい
確かにAirのS2411Wレビューとかみても気にならないレベルだって言ってるしな
家帰ったら画像みせていただくよ
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 19:32:38 ID:a2xFQHwz0
すまん。リミテッドのまま撮ってたわ。
720pだと若干暈けるがジャギーはなくなった。
元々720p製作らしくフルHDだと細部のジャギーが目立つので、
これはこれで粗が目立たなくて良いのかもしれないな。暈けがいやなら奨めない。
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up16484.jpg
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 20:22:35 ID:/Vz3npOI0

http://www.amazon.co.jp/dp/B0011FNDUM/
http://db.geneon-ent.co.jp/search_new/show_detail.php?softid=GNXA-7001

なんでまだパーフェクトブルーのジャケ写載らないの?
なんでまだパーフェクトブルーのジャケ写載らないの?

(ジェネオンリンク元に小さい画像は載っている)
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 22:23:30 ID:Waj9u+b70
さあ映画版VAMPIRE HUNTER Dを出すのだ
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 22:34:10 ID:tNhi2aoU0
当然最初は英語音声版と日本語音声版を別パッケージで出しますよ?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 22:34:14 ID:ZPEpHIl90
パーフェクトブルーはレンタルビデオで見た事あるけどオープニングの歌が印象に残ってるねぇ
「恋はわくわくするけど〜」とか歌ってなかったっけ?

まぁ内容的にはストーカーとレイプとトチ狂ったジャーマネなんだがw

861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:18:22 ID:KoS/Ep9w0
RDT261WHを使ってるけど、やっぱモニタだと物足りない部分もあるなあ
美しさという点においては画像エンジンを積んだテレビにはやっぱり適わない部分があると思うし
40X5000も値下がりしてきたし、購入を前向きに検討しようっと
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:20:33 ID:6Akug5Ai0
予約してるけど改めてDVDの攻殻総集2編とSSSを改めてPS3でみると
BD買う必要も無いような気がしてきた。特典だけ欲しいけど。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:21:51 ID:i9GeCDvX0
そしてBD版を見た後やっぱDVDには戻れないなと感じるわけだ
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:34:29 ID:BxtvqGic0
SSSはBD欲しいけど、総集編よりは本編のBD-BOXが欲しいな。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 00:09:04 ID:iH1hbYIy0
お布施しろってことだろ
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 00:18:50 ID:+HIt6idY0
本編は時間の問題だろ
バンビの事だから音声仕様と映像特典を変えて3回は再販するな
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 00:50:32 ID:kqTTvtzi0
バンビ「総集編BDの売上げ次第ではS.A.C.本編BOX出してやんよ」
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 01:29:25 ID:Rx4qfvqk0
>>848
720とか1080って画面の縦の画素数ですたしか
pはプログレッシヴでiがインターレース
解像度だけでいえば1080iの方が上かと思います
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 03:53:51 ID:M8jaFXHY0
逆襲のシャアだけどさ、エンドロールの最後のほうおかしくない?
プロデューサーの名前が出た後、画面が真っ暗なまま曲だけ
流れてるんだけど。
最後に監督の名前とか普通はあるよね。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 04:53:27 ID:M8jaFXHY0
って、元からそうなのか。
十何年か前にBS2でやったのを録画したVHSで確認した。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 06:17:55 ID:s+hpdLDf0
悲しみに痛みに切なさに
872848:2008/02/28(木) 08:38:54 ID:ZoXjThQB0
>>850-854
>>868

超遅レスですが、ありがとうございました
D4端子なので1080i設定にしておきます。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 10:24:30 ID:4C9LPlDU0
>>843
録画機持ってるやつは録画機で見るし、
PS3ではセルかレンタルのものを見るのだから
あまり問題があるとは思えないが…

友達が録画したのを借りてきたときに困るというやつか。
BDで録画してるような友達おらんからええわ
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 10:56:28 ID:cVtiq/nk0
それはかわいそうな考え方だ。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 11:02:10 ID:dZROpNjA0
LTHが普及してきたら無機無くなっちゃうのかな?
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 11:20:12 ID:/Pg2Us200
王侯貴族は無機BDで録画するようになり
平民農民は有機LTHで録画するようになる
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 12:09:05 ID:7Oxlxs6A0
LTHは一層のみ、また2~4倍速が限界と言われている。
また、無機がとくいなメーカーと有機が得意なメーカーとではっきり別れるので、
無機Rがなくなることは考えにくい。最悪でも松下は供給し続ける。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 14:52:44 ID:qRDnBoBA0
パーフェクトブルー、アマゾンから届いた。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 15:00:15 ID:yOZXKM2u0
で画質、音質はどんなもん?
あと特典は価値あり?
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 15:07:30 ID:RjL9keeBO
パーフェクトブルー、ヨドバシでもう売ってた

うっすらチクビ見えてた
881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 15:27:20 ID:1oKD/i3e0
尼だし来るの明後日くらいか〜
>>878羨ましい...
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 15:33:05 ID:qRDnBoBA0
特典は絵コンテ書いてある冊子なんだけど、価値があるかどうかはう〜ん。。
あと、外箱に乳首書いてあるから、家族いるやつは注意した方がいいw。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 15:35:34 ID:b13Y92170
うちも尼からパーフェクトブルー昼頃届いた。
注文したの昨日の23時でお急ぎ便でもないのに半日で届いたw
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 16:36:16 ID:cVtiq/nk0
箱だけ欲しいな。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 17:09:40 ID:eKXwlGwK0
>>799
Wikipediaがソースかよ、確かに16:9比率ハイビジョンサイズで制作されており〜とは書かれてるけどこれのソースあんの?
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 17:14:37 ID:3hMYAZ1U0
やっぱエヴァ序はBDの4作BOXが出るまで待つのが吉かな。
それまではレンタルピーコで十分か。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 17:20:06 ID:ZoXjThQB0
>>886
ちなみに最後にやつが上映されるのはいつ頃の予定?
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 17:24:30 ID:3hMYAZ1U0
いつ頃の予定かは関係ないっしょ。どうせガイナはエヴァで稼ぐ気満々なんだから、
DVDで発売した後はBD単品で出して、BD単品で出した後はBD-BOXで出す。
欲しい人が欲しい段階で買えば良い。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 17:56:20 ID:ZoXjThQB0
>>888
あ、いや、BDじゃなくて本編(映画)の方の話
今年2本、来年1本でOK?
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 18:31:30 ID:QXjXFpC30
今年2本も公開できるわけないw
っていうか公開自体は全3回だよ。
2007.9「序」
2008「破」
2009「急+?」←2部構成
891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 18:43:33 ID:ZoXjThQB0
>>890
年1回かぁ
じゃぁ、BDは2010年以降になっちゃうね
892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 18:46:54 ID:XlojP3OI0
そのころはBDに取って代わる媒体が出現してるかもw
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 19:35:44 ID:/Pg2Us200
今敏近況 KON'S TONE
http://konstone.s-kon.net/
http://konstone.s-kon.net/modules/wordpress/attach/10years.jpg
↑これの左上が今回の完全青の装丁画

今 敏監督展覧会「十年の土産」
3.1(土)〜3.12(水)
12:00〜20:00
※初日は18時まで
※3.8(土)〜3.12(水)はトークイベントあり
新宿眼科画廊 http://www.gankagarou.com/
〒160-0022
東京都新宿区新宿5-18-11
TEL 03-5285-8822
新宿東口から徒歩10分

※詳報は当ウェブサイト(http://konstone.s-kon.net/)で随時更新予定。
※会期中、同ギャラリーにおいて『パーフェクトブルー』リニューアル版始め、
過去タイトルのDVDや今 敏関連書籍、展示物の一部の販売も行います。
お買い上げいただいた方には、ご希望があれば今 敏直筆サインをお入れする他、
一部商品にはこの会場だけの「特典」を進呈いたします(「特典」はなくなり次第終了)。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 19:37:41 ID:SsZnBFm10
>>892
BDは最低25年は使われるだろうからそれはないわ
1080pの要求スペック満たしちゃってるから、媒体を乗り換える必要性がないし
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 19:39:21 ID:Cxk2Vdb00
2025年から7680x4320で放送するという恐ろしいプロジェクトが…
896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 19:40:55 ID:SsZnBFm10
>>895
そんなの受信できるディスプレイ持ってる家庭が一体どれだけいるのか?
150インチ前後のものが必要だよ。

テレビの映像面での進化(解像度)は1080p頭打ちなのは
頭のいい奴なら容易に予想できる。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 19:47:03 ID:Cxk2Vdb00
では何故NHKがこんな馬鹿な計画を実現しようと試みているのかね
898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 19:49:43 ID:k4yCEocN0
総務省が絡んでる時点でグダグダになります
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 20:00:54 ID:SsZnBFm10
>>897
NHKの放送研究所を守るためですが?
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 20:04:20 ID:afZZQ4P50
予算は使い続けないとカットされるだけ
901名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 20:14:05 ID:XmcrjK1d0
パーフェクトブルーの報告。
ビットレートは平均して30〜35となかなかの数字。
が、画質的にはあまりよくないw。点数としては6点くらいの画質。
まあ、低予算でつくった作品だし、マスターがしょぼいんだろうけど。
てなわけで、あまり期待しすぎないように。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 20:23:05 ID:/Pg2Us200
>>901
コーデックは?
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 20:24:44 ID:XmcrjK1d0
AVC
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 20:29:49 ID:0Wi9niKo0
バンビジュノDVD抱き合わせのBDソフトは単品で発売しないのか
高すぎてかえねえ
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 20:33:47 ID:/Pg2Us200
>>904
これでも買っとけ!!!

パイオニア、アリゾナの大自然が楽しめるBD/DVD 2枚組ソフトを発売
http://www.phileweb.com/news/d-av/200802/28/20541.html
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 20:38:31 ID:rmauZvO+0
>>901
皆の期待している陰毛ドアップは?
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 20:38:34 ID:mcx5i+8Q0
パーフェクトブルーは今一だったのか。
千年女優はキッチリとしたBD化を望みたいのだが…
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:01:35 ID:XmcrjK1d0
おっぱいと陰毛はバッチリですw。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:15:09 ID:dFSAe+ID0
>>875
SONYのV9/V7は有機使えないから無機は無くならない
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:20:25 ID:rmauZvO+0
2倍無機が市場から消えるから4倍無機を使うようにならざるをえないな
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:27:11 ID:t6WhjmLE0
パーフェクトブルーの限定版ボックスって、箱の中に普通のBDケースと一緒に、
本だとかいろいろ入っているタイプ?
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:35:00 ID:gXqbnqtg0
>>774
グレンラガンはBDで出る匂いがプンプンする
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:38:43 ID:zyH9jnz80
買うつもりはないんだが、早く00の仕様が知りたい。
DVDがあるからギリギリまで発表しないのかな。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:38:54 ID:BxLrWqMG0
時かけも出てほしいんだが
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:51:59 ID:4C9LPlDU0
>>888
制作と製作の区別がついてないとか
そもそもヱヴァ新劇場版にガイナは関係ないとか
何度教えてやらなくてはいかんのだろうか
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:54:10 ID:XmcrjK1d0
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:55:12 ID:PUFPilFE0
誰か踏んでみて
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:56:18 ID:PUFPilFE0
踏んでみた
得ろだった
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:57:32 ID:/Pg2Us200
>>916

   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡
  ⊂彡
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:58:55 ID:4C9LPlDU0
伊藤静でエロ
岩男潤子でエロ
なかなか難しい選択肢だ
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 22:16:58 ID:DoS/btmO0
>>916
この画像でパーフェクトブルーを買おうと思った俺はヘンタイ
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 22:17:04 ID:9f4fd3gW0
鉄コン筋クリートのBDってどう?
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 22:17:22 ID:+/21JT9K0
>>915
表に名前が出て無いからといって、絡んでないわけじゃないだろ?
だいたい、カラーにどこの会社がどれくらい出資してるかとか、権利関係がどうなってるかなんて
外部からはよくわからん
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 22:25:05 ID:CZHcZZNI0
あー♪めびぃうしゅのー♪わからーオンピュ
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 22:27:22 ID:UJRrIWQw0
>>921
いや、男として当然
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 22:29:39 ID:4C9LPlDU0
>>923
裏ではこうなってるに違いない!っていう憶測を前提としてちゃ
どんな議論も妄想とかわらない
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 23:05:28 ID:PUFPilFE0
>>921
いや、HENTAI
だな。
アニメだし。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 23:55:58 ID:V4aTw/lE0
>>916
懐かしいな。
劇場で見た時カップルが居て気まずい雰囲気だった。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 00:51:51 ID:AfTskQYe0
>>895
映像の解像度(7Kx6Kで60Hzプログレッシブ)も凄いが、音声も22chマルチとかいうキチガイぶりだな。
1000人収容のデジタルシネマじゃないんだから。
仮にハードウェアが実用レベルに達したとしても、コンテンツが揃わんよ。
コンテンツの再利用で飯を喰うハリウッドが、原盤を超えるフォーマットでソフト化するわけがない。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 00:53:32 ID:4JNfnEXk0
>>922
日本では売ってないのだよ
http://www.amazon.com/dp/B000TGCR3S/
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 00:56:40 ID:youQiE9q0
でも最高よ、鉄コンの画質は。
BDアニメの真髄を味わえる。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 01:11:28 ID:EL76+BDe0
鉄コンでは蒼井うまいのに何でミヨリはあんな下手糞になってんだぜ?
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 01:19:07 ID:RLq8gEEy0
AKIRAまだーーーーーー?
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 01:33:52 ID:f0QvB7Ag0
でも鉄コンって面白いかっていわれると、なあ…。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 01:39:05 ID:3w0tki190
>>934
途中までは面白いんだけど終盤が概念的で難しいよねぇ
映画ならともかく、アニメはもっと単純明快な方がいいな、オレは
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 01:51:43 ID:8lhvc1ut0
マインドゲームまだーーーーーー?
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 01:54:00 ID:pxE5qV080
>>931
そこまでいうから・・・円高だし、Amazon.comで注文してしまった。
英語に四苦八苦したぜorz

無事に届くか心配です・・・
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 02:39:52 ID:3zvHzFS+0
>>937
えんだか を えんこう と読んだ時点で俺は終わってしまったのかもしれない
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 02:49:12 ID:0Iwj460bP
えーかー、えぇのんかー
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 07:08:23 ID:1L7mhTtdO
>>869
それ不良品だよ。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 08:00:17 ID:8IZEx4uq0
>>935
原作にほぼ忠実だから仕方ない
松本大洋なら花男とかピンポンの方が一般受けするだろうな、漫画の話だけど。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 09:56:22 ID:rXChOCYk0
>>916
思わずアマゾンでポチってしまったw。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 10:49:41 ID:+ZF0WpJy0
>>938

アフリカではよくあること
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 11:07:50 ID:OWvi9eSg0
>>934
お前の嗜好など、どうでもいい
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 11:19:32 ID:Rh56354u0
HDDVD機が偉い値上がりしてて買いたいんだけど、もう少ししたらまた安くなってきますかね?
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 11:37:35 ID:xpWdoLON0
マルチ野郎は嫌われる
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 11:48:41 ID:yz4SwtC00
>>945
株で大損するタイプだな。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 11:54:18 ID:3zvHzFS+0
>>945
こいつ、きのこスレでもマルチしてる単なるアンチBDの構ってチャン
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 12:00:43 ID:63bbIx9E0
その質問する一番適切なスレには書いてないんだなw
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 12:02:57 ID:57QpmazR0
パーフェクトブルー、尼で何時までも画像登録されなかったのは
ビーチク見えてたからか? どうでもいい事か
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 13:10:44 ID:kWhrlXjD0
>950
大事なことだよ 知ってればもっと早くポチってたよ
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 13:15:09 ID:T2Q2VWrv0
BD初ティクビがオネアミス
BD初陰毛がパーフェクトブルー

これで合ってる?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 13:42:34 ID:rXChOCYk0
オネアミスの乳首は一瞬だろw。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 14:01:06 ID:lj7eJR3m0
時間の問題じゃねーw
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 14:53:32 ID:T2Q2VWrv0
あとは初スジ、初ぶっかけのノミネート枠があればいいのかな。
他に何か重要な「初」はある?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 14:56:58 ID:vauPJgMa0
オナニーは重要
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:00:04 ID:T2Q2VWrv0
すいませんすいません、そうでした初オナニーは最重要科目でした。
まだまだ修行が足りませんでした。
あと初だというのに初潮忘れてました。
これも重要科目ですね。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:02:26 ID:2ltZBh4J0
>>952
オネアミスじゃなくてパプリカじゃないの。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:06:40 ID:8IZEx4uq0
>>958
イノセンスでしょ
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:17:54 ID:kWhrlXjD0
>>956
能登のオ○ニーが 5.1chで出ると聞いて這ってきました
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:18:30 ID:rXChOCYk0
そういやパプリカに乳首あったな。
イノセンスって乳首あったっけ?
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:22:59 ID:0Iwj460bP
きもちわる
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:39:27 ID:i8Qctm2T0
さすがにこの流れはキモいですよ。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:47:32 ID:9tV7j2tH0
>>961
あるよ。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:52:35 ID:V6FBo63O0
みんな思春期だからしょうがないよ。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:09:12 ID:57QpmazR0
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:17:01 ID:RdI4MY0e0
BD環境揃えられる年は思春期じゃないだろ
どうみても
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:25:57 ID:4iS+Ywcb0
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:36:55 ID:rXChOCYk0
センタースピーカーに違和感が。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:37:36 ID:3zvHzFS+0
>>968
これ、うわさのSS-F6000シリーズのセンター?

でかいとは聞いてたけど・・・
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:05:20 ID:4iS+Ywcb0
>>970
CN5000買い足した物だけど
ウーファーと同じでかさはまいった
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:28:57 ID:T2Q2VWrv0
その気持ちよく分かる。
漏れも最近iQ2c買ったんだが大きさをまったく見てなかった。
TV台に入らず困ってしまった。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:37:10 ID:T7SHvUqC0
>>967
中高生ならPS3ぐらい買えるだろ・・・
それにその時間帯にカキコって、普通に春休みとしか考えられんが

>>968
なんか雰囲気がいいなwごちゃごちゃ感が俺の好みw
でもここまでくると、掃除が大変なんだよなw
ディバイン・バスターポーズのなのはがイイネ
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 20:03:12 ID:2ltZBh4J0
パーフェクトブルー届いたけど、これも微妙な外装だな…
コスト削減のためブックレットをDVDサイズのものと同じ仕様で済ませたのかな。
たいして売れないDVDと同時発売で残念。

DVDで411位 パーフェクトブルー(Blu-Ray) 【初回限定版】
DVDで1,414位 パーフェクトブルー (Blu-Ray) 【通常版】
DVDで2,172位 パーフェクトブルー 【初回限定版】
DVDで4,357位 パーフェクトブルー 【通常版】
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 20:25:21 ID:AWDX2JZx0
>>885

遅レス
開始時にハイビジョン制作と出たら 真HDで間違いないんじゃない?
出てたかは知らん

>>974
BDの方が上なのか
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 20:29:41 ID:5MT6uKZO0
エクスマキナの米版(リージョンA)は日本語5.1ch音声トラックを持っていることが確認
されました。ただ、ワーナー版VC-1コーデックで、音声は日本語・英語共にDD5.1-640kbps
なんだけど。それでも輸入して3千円台で買えるだけましかな。

基本CGアニメだからVC-1向きとも言えるか。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 20:34:42 ID:kUay2cms0
ポニキャはアフロサムライよりも
エクスマキナをBDで出すべきだった
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 20:58:42 ID:fVH57l9H0
ポニキャは、自社が製作にメインでかかわってる作品は、
ちょっと前まではHD DVDでしか出せなかったんじゃ?
メモリーテックと関係が深いし
販売のみならBDでも大丈夫みたいだけど
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 20:59:39 ID:fVH57l9H0
>>976
VC-1って、スペックの低いPCやゲーム機でも再生できるくらいしかメリット無いような
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 22:38:36 ID:EL76+BDe0
>>975
「ハイビジョン制作」のテロップなんて当てにならんぜよ、大体出てたか分からんくせに真HDで間違いないんじゃない?てw
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 22:45:49 ID:9tV7j2tH0
100点ブルーって額縁あり?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 23:24:23 ID:AWDX2JZx0
>>980

HV制作と言ってアプコンのやつなんてあったけ?

そして、
>真HDじゃないのか?
てのは、グレンラガンを指してるわけじゃないんだが
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 23:47:04 ID:kUay2cms0
マジレスすると

たとえHD製作でソースを作ってあったとしても
テレビ放送では

HDソース→SDにダウンコンバート→アプコンで放送

という行程を経る場合がほとんど。
DVDの売上げの為に。

だからあからさまなアプコン放送だったとしても
がっかりすることはないし

『真HDか…?』というような放送も
実はアプコン機能の性能がいいせいだったりします。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 23:49:36 ID:2IGYfY3D0
HV制作と出ても真HDの方が少ない。
というかHV制作と出る物に対してアプコンとの差別化のために真HDという言葉があるんだが
真HDとHD制作の意味は別
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 00:05:56 ID:3/dXRF9g0
MUSASHIは真HDだったっけ?
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 00:06:49 ID:3/dXRF9g0
MUSASHIは真HDだったっけ?
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 00:25:43 ID:MrvBp18H0
RGBアドベンチャーは真HD、ムダなHDともいう
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 00:28:52 ID:99TaFfEA0
真と書いてチェンジと読む
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 00:30:24 ID:2yem4zHk0
オークションの攻殻機動隊がすごい値段にw
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 01:10:13 ID:ZM9G/1hP0
らきすたはHD
00は真HD
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 01:14:22 ID:BtbzisFG0
レンタルマギカのBD化はマダー?
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 01:25:15 ID:JzQmhhDW0
うめ
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 02:45:41 ID:Dd9SGZmBO
ゼーガペイン
黒の契約者
ジブリ、特にもののけ姫
時をかける少女
Kanon
ガン×ソード
マクロスプラス

を出して下さいお願いします
ついでに埋め
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 03:35:22 ID:BmJoiOYQO
俺、アニメの撮影会社にいるが、1920×1080のやつやったことねぇw
1番でかくて 1280×720だな。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 05:37:30 ID:n6tui5HMO
ゼーガペインとシムーンとカスミンのBD-BOXを早く出してほしい
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 05:41:10 ID:diFcIlV80
鴉とFLAGのBD-BOXを…できればガサラキ・リヴァイアス・スクライドも。
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 08:22:39 ID:DtiqVRl50
DVDで爆死してる奴は無理じゃね?
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 11:38:00 ID:DNWvEver0
>>978
アフロはフジテレビだしね。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 11:39:14 ID:z81ZgR9q0
結論から言うとグレンはさっさとBDで出してくださいってことですね
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 11:41:17 ID:z81ZgR9q0
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。