バンダイビジュアル Blu-ray総合【抱合せ商法】 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
バンダイビジュアルのBlu-ray Discについての専門スレです。

現在販売予定タイトル

7月27日 発売タイトル
AKIRA→延期、発売日未定
王立宇宙軍 オネアミスの翼
機動警察パトレイバー 劇場版

8月24日 発売タイトル
機動警察パトレイバー2 the Movie
GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊
スチームボーイ

9月25日 発売タイトル
アヴァロン
人狼 JIN-ROH

価格はすべて10290円でDVD同梱。
またパッケージはBDパッケージではなく、標準的なトールケース仕様

11月23日
新SOS大東京探検隊 (Blu-ray単品 8190円)

オマケ
6月25日発売
FREEDOM 1巻 (HD-DVDツインフォーマット 北米向け)

前スレ
バンダイビジュアル Blu-ray総合【抱き合わせ商法】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1179531903/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 11:08:24 ID:/wXCR8Q70
>>1
3名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 11:11:27 ID:0qbJ74ul0
このスレ、面白かったので乙!
4名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/01(日) 11:23:43 ID:qMrdqP6g0
6月22日リリース

Blu-ray Disc版「AKIRA」発売延期のお知らせ
7月27日発売予定のBlu-ray Disc 「AKIRA」は、商品品質向上のための仕様見直しにより、発売を延期させて頂くこととなりました。
新しい発売日につきましては、確定次第、弊社HP、広告などでお知らせさせて頂きます。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますこと、心よりお詫び申し上げます。

ttp://www.bandaivisual.co.jp/support/info.html
5名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/01(日) 11:30:57 ID:qMrdqP6g0
この火を消してはならぬ!

バンダイビジュアル株式会社 お客様センター
「その他、商品に関するお問い合せ」
ttp://www.bandaivisual.co.jp/support/center.html
6名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 11:39:32 ID:bervWuPw0
アマゾンだと7000円代の価格じゃん。おもわずポチりそうだったぜ。
でも我慢したよ。
PS3のアップスケーティングが思った以上に良かったのでまだまだDVDでがんばれるぞ。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 17:22:51 ID:5OmfAqBz0
>>6
7000円代なんて希望小売価格だよな。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 18:11:35 ID:/wXCR8Q70
たのみこむ
AKIRA・劇場版パトレイバー1,2・攻殻機動隊・王立宇宙軍・アヴァロン・スチームボーイ・人狼 BD単品版
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=66406

まだ票がほとんど集まっていませんが、賛同してもいいという方はぜひ。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 18:34:05 ID:TW1EV/Yb0
>>4
Blu-ray Disc版「AKIRA」発売延期の理由は

客注・予約注文が予測を大幅に下回っているからじゃねぇか〜

販売予測・売上計画に対して、「こりゃ、やばい・・・」というわけで
発売延期にするワケ、これバンダイビジュアルのお家芸・常套手段ねナベちゃんDQNマエダくん!



10名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 09:53:51 ID:Uhrip18m0
盲目的に作品を愛する人からいくらぼったくても良いのだと考えている会社。
90年代的コンテンツマフィアがこのまま続くと思うなよ。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 16:41:26 ID:R/8cWx7L0
今年、いまラインナップに入ってる商品の中で
攻殻機動隊BOX が稼ぎ頭になりそうだし、

新作アニメより、旧作のBOXのほうがよっぽど売れてるのも事実。

儲かってる限りは、このまま続けるでしょ。

ミートホープみたいに偽装品売ってるわけじゃないし、違法性はないんだし。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 17:38:50 ID:0gPm7kdV0
>>11
法に背いてなければ何でも有りなんて、心が貧しいよ。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 17:48:04 ID:qjr1O8nb0
>>1乙。

旧作なのに高すぎるだろ・・・と思うけど、攻殻はかなり楽しみだなぁ。
王立宇宙軍ってのは見た事ないから調べてみたけど、結構おもしろそうだね。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 21:05:44 ID:Midbgffs0
>>11
攻殻BOX→やっと買いやすい価格になった
攻殻BD→非難轟々

こんな感じの評判でしょ。
後者を批判するスレで、前者の類が現に売れ筋ということを持ち出して意味がない。
攻殻BDが売れ筋になりそうというならともかく。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 01:19:55 ID:3DGiH4rA0
攻殻BDとBOXは内容からしてまったく違うのだから比較する意味が無い
16名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 21:34:20 ID:JgYMV1uX0
SACなんて、繰り返し鑑賞に堪えるか?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 23:20:41 ID:RqIW/epy0
イノセンスBD観たらGHOST IN THE SHELL観たくなってポチっちゃった・・・
18名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 01:22:46 ID:bR185UPg0
>>14
攻殻BOXがどの程度はけたところで、BD版を投入するんだろうか、
まぁボッたくり価格なのは当然なんだろうけど。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 15:36:30 ID:9T2hdeSl0
そういやAmazonにパッケージの画像きたね
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000OPP8IU/
他のやつもこんな感じになるんだろう

このパッケージでいいからせめてBDサイズの高さに合わせてくれたら良かったのに
まじでDVDのおまけにBDって感じになってるな
20名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 16:46:39 ID:H7DYhLAJ0
こんだけ叩かれてるんだから、土壇場でパッケージの仕様変更をちょっとだけ期待してたんだが・・・
この画像が出るまでは・・・orz
21名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 17:02:07 ID:BJlZXvY/0
叩かれてるって言ってもここで書き込まれてるだけだからね、
何とも思っちゃいないだろうな。
それより発売してから、売り上げ不振で青ざめてほしいわ。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 18:07:35 ID:OJah1PH30
なんかアドバンスドMS in アクションを髣髴をさせるパッケージだな
23名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 18:52:40 ID:gitRI9+80
>>21
だからもう、役員に直電、直メールしかないよ。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 19:25:55 ID:dUw/eXvC0
ほんとDVDメインって感じな作りだな
画質が不安だわ
25名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 21:59:29 ID:KYp4kZNV0
>>21
売り上げ不振っても何をもって不振とするかな?
アニメBlu-rayの売り上げデータなんてまだろくにないだろうし。

>>24
これで画質までクソだったらどんな騒ぎになることか。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 23:35:42 ID:bR185UPg0
>>25
> >>21
> 売り上げ不振っても何をもって不振とするかな?
> アニメBlu-rayの売り上げデータなんてまだろくにないだろうし。
>
バンダイが予想してた売上げの50パーセント位でいいんじゃね。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 23:39:59 ID:dUw/eXvC0
押井が監修してくれたらいいんだけどな
28名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 00:41:57 ID:Wo/KvR/xO
俺はまだ未見なんだが、イノセンスBDの画質って凄く評判が良いんだろ?
それじゃあ攻殻BDのハードルはかなり高いなw
29名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 00:55:04 ID:M2NMPRGV0
>これで画質までクソだったらどんな騒ぎになることか。
逆に神画質だったらどうしようw
30名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 01:01:14 ID:COZhs+cP0
それでいいんだよ
攻殻同士で比較されるんだから、同じレベルには持ってくるだろ
競争相手がいるんだから酷い方向へはいかない・・・と信じたい

そうなれば、後々発売されるBDのアニメにも希望が持てる・・・はず
31名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 01:02:08 ID:COZhs+cP0

>>28へのレスな
32名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 01:17:10 ID:xRxmOyPP0
>>30
とは言え制作され年代が違うんだから、イノセンスに比べたら
やっぱり画質は落ちるんじゃないの?専門家じゃないからよく分からないけど。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 03:17:09 ID:+3mAqgSw0
落ちるよ。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 08:35:14 ID:1OEhb/T40
イノセンスは制作当時の技術をフル活用してたからね。
CGとかほんとに凄かったし。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 08:49:32 ID:J7A2OpZM0
あとから高画質版がでるので問題なし
36名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 09:18:25 ID:Qx5tOvbw0
日本のアニメ産業がフルハイビジョンなんて想定しているわけないだろ。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 09:57:24 ID:v5zXpCy60
王立はスルーしてパトT貯めてたポイントで注文
38名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 17:00:10 ID:TtJM8tXI0
でもなあ、この壮絶な旧作ラインナップが売れ残ったら

2007年度以降の、新作アニメの次世代DVDへの移行が、遅れるんだろ?

だれか、売れのこらねーよーに、お買い上げてやれよ。

で、来年あたり「ガンダム00」が、Blu-rayで出たら、俺がちゃんと買うから。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 18:21:25 ID:v5zXpCy60
プラネテスBOX出すんだ
40名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 18:57:09 ID:9gZVraCz0
>>38
売れなくていいし新作も出なくていいよ、
馬鹿みたいな値段で買う程酔狂じゃ無い。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 20:06:51 ID:KIrIE6LpO
CCさくらブルレイBOX出せ
抱き合わせでいいから
42:2007/07/05(木) 20:16:56 ID:ixdxMhc20
パトはWOWOWでやったんだっけ?
画質とかはどうだったの?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 20:25:29 ID:4oNWIMEB0
まっ旧作のアニメ作品を旧作価格で入手したかったら
今回のこのリリースを無視するのが良策でしょ。

バンビがどうなっても作品はどこかが買ってどこかが売るんだし。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 20:47:43 ID:9gZVraCz0
>>42
その前にBShiがパト三作を放送してたな、
ああハイビジョンは奇麗だなと思う画質でした。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 21:42:43 ID:WE32zPot0
wowowが2002年頃放送したはず。

WOWOWとBShiのパト2、元は同じマスターのようだけど画質は相当違った
グレインにビットレートを食われてブロック歪みが出てたwowow
半端なノイズフィルタで粒状感を抑えてあるBShi
BShiを保存版にしたけど早くセル版が欲しいよ。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 23:21:16 ID:w/9vQ7KD0
>>38
メーカーがこんな商法で稼げると本気で思っているなら
いっそのこと売れ残って移行が遅れてもかまわないよ
いつまでもユーザー無視した商品を作られる方が嫌だからね
47名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 23:59:29 ID:xRxmOyPP0
>>45
BShiは奇麗と思った俺でした……。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 00:01:56 ID:6KQMXWEe0
>>40
どうせ馬鹿みたいな値段で買うんならDVDよりBlu-rayのほうがいいわい。
Bru-rayが売れなきゃDVD含めて安くなるってんなら話は別だが、バンビに限って
そんなことはないだろうし。

>>46
どうせDVDも高いんだし、いまさら新作をDVDで出されても買いたくねーよ。
DVDより多少高くてもいいからBlu-rayも併売してくれ。

イノセンスはバンビ比では安いんだが、DVD比だと値段倍なんで高く感じたよ。
オネアミスはDVDから値段据え置きだからな、DVD売れば大した出費にはならん。

まあ少しバンビを擁護してみたが、これでBlu-rayがクソ画質だったら切れるよ。
画質・音質最優先だから値段やトールケース等のクソ仕様にもかかわらす買うんだし。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 00:29:39 ID:U1Bv2nhe0
>>48
> オネアミスはDVDから値段据え置きだからな、DVD売れば大した出費にはならん。

まぁ確かにお値段据え置き感は有るな……。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 01:45:14 ID:cDwdk2Z+0
今尼でオネアミスクリックしてきた。糞だったら祭り気分で騒げばいいし。
それにこんな糞仕様、数年経てば黎明期のいい思い出になるよw
51名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 03:24:18 ID:ZJsW9N2H0
こんなの買ったらバカにされるよ。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 09:32:02 ID:p4B4++O00
うん。
パト1とオネアミス買ったつもりで米沢牛500グラム買った。
美味かったよ。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 13:41:14 ID:U1Bv2nhe0
>>52
刹那的だが良いと思う。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 13:51:38 ID:cEbKGoGl0
良い考えだ
今から朝日屋に行ってくる
55名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 16:52:02 ID:ZJsW9N2H0
ホントに良い判断だな。
栄養になるし、体によい。
DVDを買っても、こうはいかない。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 18:49:56 ID:sTP9asmz0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070706/avt009.htm
PS3ハード制限によりビットストリーム出力不可

ハード制限あるんなら最初から教えくれよ!
ところでPS3ってドルビーTrueHDやDTS-HD Master Audioのデコードはできるのか?
57名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 20:11:01 ID:5qjS0fRI0
デコードは出来ると思う
58名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 21:59:26 ID:sTP9asmz0
自分調べてみた

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061111/ps3.htm
音声については、今回テレビ以外への出力テストが行なえなかったが、BDビデオでは、
ドルビーデジタル・プラス(DD+)のほか、ロスレスコーデックの「ドルビーTrueHD」や「DTS HD」
がオプション規格として規定されている。Blu-rayでは7.1ch以上のディスクにしか現在DD+が
利用されないため、現時点ではDD+のテストはできないが、TrueHDについてはPS3側で
リニアPCM変換して出力される。DTS HDやDTS HD Master Audioについてはコア部分、
つまり通常のDTS音声のみを出力するようで、7.1ch以上のデータについてはリニアPCM出力される。

2006/11/11時点だとドルビーTrueHDはデコード可、DTS-HD Master AudioはただのDTS扱いに
なるみたいですね。
バンビはドルビーTrueHDなんでPS3でデコードさせればOKか。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 22:55:53 ID:0qxl/FYO0
重大なことに気が付いた オレ、オネアミス見たこと無い
60名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 12:08:28 ID:giOZ89nH0
オネアミは名作だ。観たこと無ければ是非レンタルで借りてでも観ろよ
あと、鵜之沢が企画した迷作「アーバン・スクェア」というのがあったが
観たことある香具師いるか?
61名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 14:05:52 ID:roUC31OB0
王立はキャラに魅力を感じなかったわ
62名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 15:23:05 ID:IcednisK0
おっぱいだけ覚えてる
63極超短波:2007/07/07(土) 16:01:04 ID:JBAXjxd10
オネアミスはアニオタには不評。低脳にも不評。仕方ないことだ。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 17:25:45 ID:ej4ypVYh0
あの頃の貞本絵は萌えない  全然萌えない  がオッパイシーンだけは何故か一時停止&コマ送り
65名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 17:31:18 ID:5dHzFKJp0
>>64
レイープだけに興奮も倍増?
66名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 17:43:16 ID:ej4ypVYh0
720x480=345600  1920x1080=2073600   解像度度比約6倍の興奮です
67名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 14:28:31 ID:U6MSGoDA0
68名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 21:38:12 ID:VzAPslts0
バンダイビジュアルの社長や役員に読ませてやれ。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 22:21:43 ID:qAB+M0t30
まぁ、良いけどさ。
なぜHセル(Iセルだっけ?)まで使った庵野渾身のロケット発射シーンの話題が出ない?w

アポロ13が出るまでは、最高のロケット発射シーンだと思うんだが。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 22:27:47 ID:VGlEYmpB0
あれ、実際のロケットの発射見て書いたらしいな(トレス?)
71名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 22:42:17 ID:AgWL7fKf0
今回の作品群ではスチームボーイとアヴァロンと人狼はまだ未見だから
なんともいえないけれど、パト2にオネアミスにAKIRAに攻殻とほんとに
大好きな作品ばかりだからよけいにゴミ仕様がつらいわ。

どうでもいい作品なら鼻で笑うだけですむけど、ハイクオリィティで
楽しみたいと熱望してた作品だからな。

今回のやつは買わんけれどさっさと単品版をBDパッケージで出せよボケ。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 22:48:50 ID:VzAPslts0
スチームボーイみたら開いた口が塞がらないぞ。
特にラスト10分は呆れるぞ。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 23:28:25 ID:Qq0DZsTX0
>>67
それって主に記録型の話ですよね
74名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 01:08:46 ID:6U0C9rG/0
> そこから連想される第4の理由は、コピーワンスである。
>コピーワンスがあるから、ということに加え、コピー回数緩和の方法が決着せず、
>長引いているところがますます停滞感を産む結果となっている。


すごく基本的な質問なんですが、コピーワンスがあるのって、日本だけの仕様で、
諸外国ではやってないって本当ですか?
75名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 01:17:29 ID:oAzuLaNB0
海外じゃやってない 韓国すらやってないw  デジタル放送は全部コピフリ
海外でコピ−ガードがあるのは有料放送のみ

これだけで日本の消費者が著作権893からどれだけ舐められているかが判る
76名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 02:10:26 ID:yry4fzHO0
著作権たって権利握っているのは作家やクリエイターじゃなくて権利会社
だからな、バンダイビジュアルみたいな。

どんなにすぐれた作品でも販売元がゴミだとむくわれないよ。
イノセンスがブエナビスタだったのは幸いだ。
これからの大作映画はバンビ以外でお願いします。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 03:59:20 ID:6n4BpCLX0
イノセンスは当初バンダイビジュアルも出資する予定だったが川城が社長になったため、
「儲からない」という判断で出資を降りた。
川城はアニメが嫌いだからね。
それでやるやる出資すると吹きまくって役員の渡辺が押井の所まで謝りに行かされたそうだが、
かなり作業が進行していた段階で降りたため、激怒されたそうだ。
で、ブエナビスタになった。
結果はこっちで良かった。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 04:05:19 ID:vpU4sBwf0
>>75
著作権ヤクザの話もそうだけど、消費者はどうなんだろうか?
レンタルDVDをコピーして、平気な顔で「俺この映画持ってる」と言う
厚顔な奴が居るけど、こんな万引き野郎の数が日本だけズバ抜けて多いとか、
そんな事は無いの?
79名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 04:29:30 ID:YbBYjNZi0
>>78
中国や韓国あたりじゃないの。

日本は世界的にみてもいい意味でも悪い意味でもマジメで、アタマがかたい。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 08:21:22 ID:JxYoSIu50
レンタルDVDをコピーするやつなんてレンタス層の中でもほとんどいないだろ
それが当然だと思っているのなら、その人の民度が低い
81名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 09:04:39 ID:5k8GWbGs0
まぁ日本もアジアだから普通に著作物に対する意識は低い。
っていうか大らか。
お国ごとのマナーやモラルや法令順守の意識の違いだけ。
家庭でのカジュアルコピーで民度がわかるって(笑)
82名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 09:17:43 ID:hfJduiKJ0
海外でもボッタクリ始めるんだってね
北米と日本のリージョンが同じになったからだろうけどアホすぎ
83名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 09:24:59 ID:JxYoSIu50
>>81
悪いが、家庭でのカジュアルコピーといえど
レンタルしたDVDをコピーする輩なんでそうそういないぞ
少なくとも俺の周りには
層がよく分かる
84名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 16:37:02 ID:bw6ljVuK0
>>81
親の財布から金を盗むのもカジュアル窃盗って事にしようか。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 17:58:14 ID:ySwxpyyU0
>>83
ただ、アニメを見るようなマニア層にはコピーの知識を持つ人間が
比較的多いというのは予想できる。

まぁ、俺も周りにもいないけどね。
エロDVDはいるがw
86名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 19:22:49 ID:6U0C9rG/0
今回、ラインナップは映画だから、16:9で平気だけど、

将来的に「初代ガンダム」Blu-ray BOX とか作られても
画角 4:3 だから、左右額縁で困るよな。

バンダイビジュアルは、つい最近の「かしまし」でさえ、4:3 で作ってるし。
全部、16:9 に切り替えたのって、いつから?

http://www.kasimasi.com/
87名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 21:32:14 ID:XSDTqwjN0
>>86
種のスペシャルエディションってビスタサイズで出してるよね
あれって4:3を上下ぶったぎってるだけなの?

切ってないなら同じ方法で、16:9にできるんじゃない?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 12:19:51 ID:/kzOvmbC0
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/07/tsutayabluray_d_6024.html
TSUTAYA、Blu-ray Discのレンタルを開始

とりあえずレンタルでなら借りてやってもいいな
BD単品になったら所有したいから買う
89名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 14:40:49 ID:cmghBan20
>>88
おお、きたか。
DISCASにも期待。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 16:18:38 ID:/lf2/p7N0
91名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 18:26:21 ID:sUPSNEUk0
また日経か...と言わざるを得ない
こう何回もあるとわざとやってるとしか思えんな
92名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 19:17:25 ID:cmghBan20
>>90
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
93名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 19:17:34 ID:EE+uFa760
じゃあGEOに期待
94名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 23:42:56 ID:iNOhhHdD0
予約してたAKIRAのキャンセルメールが来た
延期処理じゃなくキャンセルって事は、か
なり発売が先に伸びそうだって事か・・・
95名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 23:48:49 ID:4SNm9GXK0
>>94
一定予約数に達しないとプレスしても売れないからな。
向こうだって商売でやってるわけだし。
最悪の場合、無期延期とかありうるかもしれんぞ。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 00:22:55 ID:/vaBaebP0
Amazonはリストから消滅してるみたいだが、メール等はこない。
放置しといていいんかな?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 01:30:18 ID:Gxkc7eyx0
アマゾンといえば抱き合わせの評価レビューがすごいな。
全作品星二つ以下だし。(HD-DVDのオネアミスは除く)

作品自体の評価を考えるといかにこの仕様が嫌われているかわかる。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 17:30:55 ID:gk3OuwaC0
俺が金持ちだったらバンビ買い取って、過去の作品全部次世代DVD化して1980円で放出するのに

実に残念だ・・・・・・・・・・・・・・・
99名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 18:18:43 ID:XybrK0MK0
今の仕様じゃ売れないと判断して仕様変更して出直してきて欲しいなぁ ありえないだろうけどさ
100名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/12(木) 18:42:23 ID:WlH0H9Ku0
>>99
パトレイバーと王立は出ちゃうからなぁ。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 19:33:38 ID:Iv1vtRec0
王立はブルレイとHD-DVDの両方買うぞと意気込んでたんだけど、
結局HD-DVDの方をキャンセルした。HD-DVDフリーダムの

「ネット認証でお願いするならコンテンツのすべてを見ることを許してやる」

ってのがムカついたから。
ブルレイでもいつかそんなことやるかもしれんけどさ。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 21:41:52 ID:CKxK07Uj0
>67
さしずめベタ移植のPS3パックマンに移植元のPS版とかついてる感じか
しかもお値段5割増しときたら呆れるわなー
103名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/12(木) 22:33:48 ID:WlH0H9Ku0
HDリマスタDVDが付いているからこの値段なんですよ〜、とやっちまったからには
将来BD単品販売にシフトせざるを得ない段階になったときの価格が見物だ。
まあ、期待はしないがな。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 22:51:50 ID:/vaBaebP0
>>103
リマスタDVDは初BD化の特典と言い張って値段据え置きに決まってんじゃん、バンビだぜw
パトレイバーのDVDみたいに4,5年しないと廉価版でないとか。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 23:03:20 ID:RpaDfPTP0
リマスタDVDなんてヤフオクで売っちまえ!
106名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 00:55:39 ID:AaHIvJFd0
8800円くらいならまだ印象ちがったな、、、
107名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 07:52:33 ID:/JwYfv1D0
10290円なら なんだよ1マソオーバーかよ氏ねバンビ
9800円なら なんだよ1マソかよ氏ねバンビ
8800円なら・・・・
108名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 13:21:09 ID:OMjM5BdG0
値段で印象が違ったなとか言ってるやつらは最初から買わない層だろ
元々買う層は10290円でどうこう言わねーよ
Amazonとかで予約すれば8000円台だし

そこじゃなくて単品仕様にしなかったこと、BDパッケージに統一しなかったことが元々買うやつらからの反感を買ってるわけ
別にちゃんとした仕様だったら10290円でも文句いわねーよ
109名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 14:42:07 ID:AaHIvJFd0
>>108
ちゃんとした仕様=BD単品仕様10290円
ちゃんしてない仕様=BD+DVD,HDDVD10290円

○| ̄|_
110名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 14:53:06 ID:y066CrCe0
10000円でも買うと言ってる年寄りアニメオタク。
あんたらのせいで、こんなメーカーをのさばらせてるんですよ。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 15:06:22 ID:rZ7ZcVuF0
価格に見合った画質や音質なら良いんだけど
バンビにんなもん期待できんのでいらんなぁ
112名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 15:17:22 ID:PJy7BJFrO
気のせいかな。普通に高いぞ。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 15:31:30 ID:nqHOj8Yg0
どうせなら、Blu-ray  と  HD-DVD の抱き合わせにすればいいのに。

いらないほうヤフオクで売れば、半値くらい回収できないかな。
そうすれば、5000円で洋画DVDと比較して常識的な値段になる。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 15:37:06 ID:nqHOj8Yg0
だいたい、洋画はこんなかんじの値段。


007 カジノ・ロワイヤル (Blu-ray Disc)
価格: ¥ 3,882

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト (Blu-ray Disc)
価格: ¥ 4,343

パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち (Blu-ray Disc)
価格: ¥ 3,860

X-MEN:ファイナルディシジョン (Blu-ray Disc)
価格: ¥ 4,935

エラゴン 遺志を継ぐ者 (Blu-ray Disc)
価格: ¥ 3,818
115名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 15:37:13 ID:VbW9f0em0
>>110
貧乏人は買うなw
金銭面での自由があるのはいいだろ
金出せるやつだけ買えばいい
出す金があっても欲しい仕様じゃないのが問題だ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 16:09:35 ID:G8Y8W9hj0
お金が有ってもここまで客をバカにした所から買わないだろ?
普通の神経の人は。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 17:12:19 ID:LvoS5hjk0
貧乏だから買えないんじゃなくて
分別があるから買わないんだけど。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 17:49:45 ID:GCl5nxOr0
オイラとしたらちゃんとした仕様だったならば1万越えでも買うけれど、だから
といって高いと不満をいう人を貧乏人と一蹴するのはどうかと思う。

今回の作品だって表現方法がアニメーションというだけで、洋画や邦画と
同じ一映画作品だから多少高くてもここまで高くするのはおかしいし。

一応総合スレなんだから人それぞれいろんな意見あっていいんじゃない。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 17:59:35 ID:LDxHvsgN0
よく考えたらなんで総合なのか謎だなw
120名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 18:49:14 ID:USISyv4B0
そうなんですよ!!

普通の旧作映画なのにこの値段。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 18:57:54 ID:G8Y8W9hj0
アニオタは生かさず殺さず。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 19:22:23 ID:ktMDCNLX0
ラストサムライ  DVD 980円、Blu-ray 3980円 → 4倍の値上げ
オネアミスの翼 DVD 10,290円、Blu-ray(DVD付) 10,290円 → 値段据え置きでDVD付
123名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 19:35:14 ID:EB2uG1QE0
だからもう値段の話はいいって
アニオタなのにどんだけライト層だよ
仕様のほうが問題だろうが
124名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 19:42:19 ID:l/aimYOV0
>>122
ラストサムライの初回発売時の仕様は3120円だったよ、BDでもそれほど値上げしてない
BDだから高いってことじゃなくて単にバンダイビジュアルが高いんだよ('A`)

BDパッケでDVDおまけ付きなら「こんなもんか」で済んだのにな・・・
125名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 19:45:33 ID:76uR3NBZ0
BDパッケージ単品で今の値段で発売するのがベストだったんだよね
今、値段云々言ってる人からは同じような批判くらうだろうけどw
分かってる人というか、コアなオタからはいつも通りだな…って事で納得して買ったし

中途半端にDVDなんて付けるから、高いとかいう輩から
DVDの分を引いて安くしろよなんて言われてしまう

さらにDVDトールケースなもんだから
元々買おうと思っていたコアな層からも批判をくらう

色んな意味でずれ過ぎなんだな
126名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 20:01:20 ID:ktMDCNLX0
>>124
ラストサムライの最初の値段は知ってますが(その値で買ったんで)、洋画の旧作は
ハリウッドプライスがすさまじいんでBlu-rayだとなぜか割高感を感じてしまうんですよ。
絶対値だとそうでもないんでしょうが、一度安値に慣らされてしまってるんで。
最近はユニバーサル、FOXあたりの新作は買う気が失せる。
下手すると積んでるうちに廉価版でるしw

まあ最大の問題は画質・音質だな。たとえBDケースだったとしてもこれがクソだと意味ないし。
でもバンビか…
127名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 20:06:14 ID:76uR3NBZ0
一応ね、画質音質の仕様としては
2層MPEG-4 AVCでドルビーTrueHD 5.1chやリニアPCM
仕様だけ見ればかなりいい仕様にはなっている
問題は実際どうなのかだ
バンダイビジュアルだからなw

これでBDパッケージなら文句なしなのになぁ
128名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/13(金) 20:41:29 ID:fXnc8ciE0
>>119
しかも>>1から「HD DVD」がきれいさっぱり消えてた。いままで気づかなかった。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 21:46:48 ID:GCl5nxOr0
>>128
前スレの994が最初にスレを立ち上げた人なんだけど、その人がIPグループ
の関係で自分で立てられなかったからほかの方に依頼したという経緯だと
思う。

だからその人の判断で改変したんじゃないかな。
まぁ実際どうでもいいような存在でもあるけど。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 22:34:24 ID:yqb7MvrX0
しかし前スレの最後のほうでFREEDOMあたりの話も出てたし
結局、分けるほど本数あるわけでもないから
バンビジ 次世代メディア総合ってことにすればいいような気も

まっそこらへんは、>950に任せよう
131名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 00:02:01 ID:escuB0Iv0
大東京をBD単体で出したのはなぜか?
40分で8000円くらいというボリ価格をなぜ誰も糾弾しないのか?
132名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 00:31:46 ID:YLAZdeai0
別に値段じゃないんだって
BD単体で出してくれたのが嬉しい
133名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 09:34:27 ID:bIO1pcee0
アニメも洋画もDVDと同時発売の場合はBD値段=DVD+1000円
が標準になってるのかな。
この価格差ならじゃんじゃんBD出してほしいな。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 13:40:21 ID:escuB0Iv0
>>132
お前、大東京のBDを買って喜べるんだ。
可哀想に。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 14:33:22 ID:lMf6/LDJ0
新SOS大東京探検隊はDVD版も7140円
BD版が8190円
内容は微妙だからアレだけど
値段的には不満はない

何分でいくらとかそんな換算してるやつが、よくもまぁ今までバンビのDVD買ってこれたな
元々買わないやつなんだろうが
そういう人を最初からターゲットにしてないからねぇ

安くしろなんて愚痴ったって買う人がいるからその値段になる
値段は需要と供給で決まる
そこをいくら言っても無駄
今までそうだったんだから

バッケージの仕様などについては、今まで買ってきたターゲットからも不満が上がるから問題
136名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 16:17:53 ID:TonlGFfR0
>>135
前スレでもそういう意見がかなりたくさん出てきたけれど、現実的には
もうバンビ商法は昔ほど通じなくなってきてるんだよね。

もうアニメーションを購入する層はたんなるアニメマニアだけじゃなくて、
映画ファンや芸術関係など多層的になってきている。

そんななかアニメマニアだけを相手にしてそのほかの層を切り捨てていく
商法は逆に機会損失のほうが大きくなっていく。

特に押井作品など、今回のラインナップはそうした傾向が強いタイトルだと思う。
バンダイビジュアルは、これからもこうした姿勢でいるかぎり
自分で自分の首を絞めていくことになりそうだ。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 16:24:07 ID:lMf6/LDJ0
>>136
本当にそう思う?
例えば10000円で売っているものを、5000円で売ったとしよう
企業は利益を追求する立場
その場合、大雑把に言うと、10000円で売る時より倍の数を売らないと同じ利益にならない
果たして倍の数が売れるだろうか?
絶対無理
結局のところ、セルを買う層は限られているし、アニメを買う層もπは変わらない

もちろん安くなるに越した事はないが
その前にまずはまともなパッケージで発売してもらう事が先決
138名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 17:10:04 ID:9n0v9rpr0
値段だけじゃないだろ

最近じゃDVD売り上げや購買層を基準に企画をして作品を製作している
これは実際に売り上げが見込めるからできることだが
ハリウットが完全にこのパターンで工場ように分業化、オートメーション化されていて
10億の作品より100億の方がヒットさせる方が容易だという
客に作品のエンディングを決めさせる商法は有名だろう
大衆迎合によるクリエートの空洞化はすべての分野に共通している

はじめは才能ある人材が創作手段として
未開拓な分野のアニメやゲームの場を選び
クオリティーの高い作品が世界に誇れる分野を築いたが

実際日本の企業で現状
売り上げ以外の指針は存在しないに等しいだろが
優秀なコンテンツを創作できる環境にある企業は売り上げ重視のみで
0から積み重ねた目に見えない財産を捨てているのと同じ事

クリエーターはは経営に興味がなく企業のTOPには商売人が付く場合が多く
広告代理店の機能が商売以外のすべての部分でマイナスの大きな足かせになっている

139名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 18:54:28 ID:bIO1pcee0
値段に文句いってるやつはサムライ7の廉価版とか最近のジェネオンの廉価版BOXとか
を買ってやれよ、とうぜん新品で。
これらが売れなきゃ廉価版でなくなるかもしれんぞ。

つーかレンタルある以上多少の値下げしたところで買わないやつは買わないと思うがな。
洋画みたいに980円とかまで下げれば別だが。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 18:58:59 ID:lMf6/LDJ0
そういう事だ
結局買う層なんて限られてるから
今のままで別にいい

とりあえずパッケージの仕様をなんとかしろと
出す金あっても欲しくないんじゃ本末転倒
141名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 19:09:23 ID:gi+0Sqcx0
だからパトレイバーは普通の旧作の劇場映画だよ。
アイスエイジ2やダイナソーやイノセンスが仲間。

世界で一番高価な旧作映画。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 19:09:39 ID:bIO1pcee0
あとDVDだけど電脳コイルが
限定版 6,510円 DD5.1ch, 特典ディスク付
通常版 2,940円 DD2ch
とかいう仕様で発売されるんで、バンビも実験してんじゃないの?
これで通常版が限定版の倍とか売れれば以後はこんな仕様が多くなるとか?

安くしろ派はこんなんならいいんだよな?
143名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 19:14:54 ID:lQWa7rn30
つか、安くしろ派ってさ。
今までセルアニメ買ってこないようなやつらだろ。
ターゲット層じゃないんだから何を言っても無駄。
バンビからしたらいない存在。

本来の顧客である人たちから批判をくらってるパッケージや同梱が問題。
144136:2007/07/14(土) 19:28:27 ID:TonlGFfR0
どうも意見の趣旨が誤解されているようだから一応補足しておくけれど、
別にオイラは単純に値段を半額にしろだとか洋画並みにしろということ
を言いたいのではない。

確かに1万越えは異常だがそれ以上に販売姿勢に問題があると言いたい。
今回の仕様などは絶対買ってくれるであろう一部のマニアのみを相手にした
確信犯的仕様だろう。

つまりこの会社は一部のアニメマニアからひたすらぼったくろうとしている
会社にしか見えない。
そんな商品は本当に一部のマニアしか相手はしない。

けれども今回のタイトル(だけに限った話ではないが)は普通の映画作品。
ならば多少高価でもそれに見合ったプロモーションと仕様にすべきでは
なかろうか。

値段のみを糾弾しているわけではない。
会社としての販売姿勢そのものがどんどん袋小路化している。

海外では手法がアニメだろうと実写だろうと、映画そのものの価値で判断
される傾向が強い。
日本ではまだまだレッテル貼りの傾向が強いものの、アニメーションが内外問わず
様々な賞を受賞するなどし、表現方法の一つとして少しずつだが認知されつつある。

そしてこれから先はその傾向が強くなっていくだろう。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 19:41:12 ID:TonlGFfR0
つまり値段は別にイノセンスとかと同じ8000〜9000円くらいでも
現在のBDの普及状況を考えると別にかまわない。

そのかわり徹底的にクオリティーにこだわり、映画作品としての
魅力を伝える努力をしてほしい。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 19:41:35 ID:gi+0Sqcx0
かつてのアニオタがコアユーザーの会社であり
現在のアニオタがコアユーザーの会社ではすでにない。





147名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 19:42:30 ID:TonlGFfR0
>>145
スマン、「抱き合わせなどをせずBDパッケージで」が抜けた。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 20:05:26 ID:bIO1pcee0
>>144
>けれども今回のタイトル(だけに限った話ではないが)は普通の映画作品。
>ならば多少高価でもそれに見合ったプロモーションと仕様にすべきでは
>なかろうか。

「それに見合ったプロモーションと仕様」とは具体的にどんなもの?

値段のことを考えなければ
・「2層MPEG-4 AVCでドルビーTrueHD 5.1chやリニアPCM 」は問題なし。
・実際の音質・画質は発売されてみないと不明。
・最大の問題はトールケース。
・DVD付属それ自体はそれほど問題視されてないと思いましたが?
 (トールケース化の元凶扱いされていたとは思いますが)

新SOS大東京探検隊見る限り今後はバンビも普通のBDケースになると
思いますが、そこまで問題視しているものは何?

>>142で書いたみたいに新作の劣化廉価版?も出すみたいですし。
そういやイノセンスもDVDで似たようなことやってたな。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 23:39:45 ID:zPeQL7Nl0
>>143
AKIRAとかはアニオタ以外にも売れると思うけどなぁ。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 02:36:54 ID:3qZlxHhc0
出来のオタク悪い映画に8000円とか10000円とか出したくないな。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 02:54:11 ID:J6HGCAwH0
オネアミスのBD楽しみだな〜4:3のTV放送版しか知らないからな〜
BDケースとかDVD同梱なんて仕様の問題は正直どうでもいい。
オネアミスだけはね。
昔は散々ビデオで見たけど、PS2買ってからは見てないから7年ぶりか〜

画質うんこだったらここで散々喚いてやるぜ!w
152名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 02:56:56 ID:J6HGCAwH0
>>150
>出来のオタク悪い映画に

落ち着けw
153名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 03:00:07 ID:HdSesM9x0
>>149
一応バンダイビジュアル最初の次世代DVDになるんだから、次世代メディア
ならではの魅力を最大限にアピールしていったりとか。

情報誌などに積極的に広告を載せたり、店頭でデモを流してくれるようとりはかってもいいし。
そしてそれに合わせて作品自体の魅力を訴求していくとかいろいろあるとは思うけどね。

仕様自体ふざけてるし、はっきりいってメーカー側からの意気込みが伝わってこないんだよね。
まだBDに移行したくなくてDVDで荒稼ぎしたいのがみえみえだよ。
少しはブエナあたりの意気込みを見せてくれたらまだ違ってただろうけど。

どれもいい作品ばかりだと思うから(スチームボーイは否定的な意見が多い
けれど)ファンとしてはよけい納得いかんぜよ。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 04:15:14 ID:LkZsHw2e0
ご高説、いちいちごもっともなんだが、なんか行動に出てるんかいねぇ
メールしてる、みたいな指先しか動かしてないようなぬるい事じゃなくてさ

なんしか、こんな場末でクダ巻いててもな〜んも変わらんし、
詰まる所、自分では何か変えようとも思ってないのかもしれんが
155名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 04:30:12 ID:3qZlxHhc0
>>152
AKIRAの落ちは何だ!
オネアミスは何をやりたいのか判らない。
パトレーバーは監督のオナニー。
攻殻は色気がない。
スチームボーイはカス。
スプリガンがクズ。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 04:40:01 ID:PvHd8oQ50
せめて月1本ずつとかにすりゃええものを
まとめて出すってのはどういう魂胆なんだろうな
157名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 04:52:33 ID:HdSesM9x0
アマゾンの画像の商品画像
ttp://g-ec2.images-amazon.com/images/I/41yiCpXJZvL._SS400_.jpg

>>154
とりあえずいままでオイラが実際にしたことをあげておく

・バンビに抗議メール
・消費者センターに相談
・国民生活センターと公正取引委員会に一応報告
・主要株式会社のバンダイナムコホールティングスに意見書を送付
・アマゾンのレビューに投書

くらいはやったよ。
実際には意味のない行動もあると思うけれどやらないよりはマシと思って。
気が弱いから電話での抗議はしてないけれど。
とりあえず自分でできる範囲のことはやってる。

なにか実行力のある具体的な提案などあったら教えてほしい。
また実際に活動しているなら可能なかぎり協力をしていきたい。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 04:53:33 ID:/G1L1n9J0
とりあえず9月以降も継続的に新しいのを発売してほしい
新SOS大東京探検隊だけじゃなくて
159名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 04:54:40 ID:/G1L1n9J0
株主総会でパッケージについて言った人もいるくらいだし
相当不評なのは間違いなく伝わってるはず
160名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 11:43:55 ID:J6HGCAwH0
>>155
で、オマエの評価するアニメは何だ?
161名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 13:27:06 ID:Pbdto1HO0
>>153
ブエナがどんなことやってたかはよく知らないのですが、それはイノセンスの話ですか?
まさかパイレーツ・オブ・カリビアンとかとの比較ではないですよね?

アニメについてはバンビよりよそのメーカのほうがよほどBDに消極的に見えますがね。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 13:52:46 ID:/MMnKmXs0
>>157
> とりあえずいままでオイラが実際にしたことをあげておく

> ・消費者センターに相談
> ・国民生活センターと公正取引委員会に一応報告

ほかはともかく↑は馬鹿だろw
163名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 14:49:49 ID:znHPCP0q0
スルーすればいいものを、いちいち得意げに指摘する奴を馬鹿という
164名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 15:38:28 ID:1b6A1wuJ0
>>161
ツインパックという仕様自体に不満をもっている人にとっては、
この仕様でのリリース本数が多い事はむしろ嫌がらせに近いでしょ。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 15:53:32 ID:1b6A1wuJ0
DVDで464位 機動警察パトレイバー 劇場版 (Blu-ray Disc)
DVDで678位 王立宇宙軍 オネアミスの翼 (Blu-ray Disc)
DVDで12,576位 王立宇宙軍 オネアミスの翼 (HD-DVD)
DVDで22,657位 機動警察パトレイバー 劇場版 (HD-DVD)

7月発売のBD作品はイノセンスの上にくるようになったね。
1000本くらいかな。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 16:17:36 ID:kjQ2nVOw0
現在DVD環境で(将来次世代プレイヤー購入検討)という層メインの
今回の企画なんだろう

この仕様だと現BD,HDDVDユーザーには何のメリットないので
怒るのは当然だろうな
HD画像試聴後にDVDを見て画質の違いを楽しむなんて人はほとんどいないじゃ

DVDにBD,HDDVDがついてて将来高画質で見れてワクワクとういひと向け
次世代プレーヤー販売促進にはなるだろうが

やはり現BD,HDDVDユーザーは蚊帳の外
167名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 16:40:16 ID:ANOfMs5i0
この間抜けな売り方って、通販なんかで「この包丁を買えば更にもう一本」のノリなのかな?
168名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 16:44:06 ID:4aawwjEr0
今次世代ソフトを買うと次世代ソフトがもう一本なら凄く意味があったんだが・・・・・・・・・・・

PS3にPS1付いてきてもあんま嬉しくないだろ
169名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 16:45:36 ID:8wrOiSGw0
>>167
ちがうよ。
「この包丁買うと、さらにこの錆びた包丁もお付けして」だろ。
そして値段は高くなる、と。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 17:58:24 ID:3qZlxHhc0
>>157
渡辺繁にメールを送ろう。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 17:59:30 ID:3qZlxHhc0
>>160
ない。
最高傑作は七人の侍。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 20:10:24 ID:T33ACb0P0
(・∀・)カエレ!
173名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 20:14:35 ID:DjDawG+T0
UMDのオマケ付みたいなものでしょ?
174名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 20:15:25 ID:g4+p5NDw0
>>169
喩えによっちゃ今回のはとんでもなく理不尽な仕様になるな
175名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 20:18:33 ID:5nebD75/0
BD単品、DVD単品、BDとDVDセットの三つ出してくれりゃーなぁ
今回の仕様がテストケースなら消費者が選択できるようにして欲しかった
176名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 20:47:23 ID:M4856zYZ0
BDプレイヤーが壊れたときの予備と思えばいい
177名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 21:42:29 ID:7O5Wbp5A0
3種類出してもセットはまあ売れないわな
無理やり1万にしたいならemotion+をBD化してつけるとかすれば1万でも喜んで買うけどねー
ゴミつけて1万なら外して安くしろって言うのは当然の話
178名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 21:56:07 ID:qocVxEck0
どうせHDマスターDVDだけ別パッケージにしてDVD層に向けて単品売りするんだろうな
179名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 22:16:44 ID:3qZlxHhc0
BVをフォローしてる奴はクズだな。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 22:39:33 ID:DjDawG+T0
>>179
それは、褒めてるつもりかな?w
181名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 01:16:15 ID:AHeVTZtw0
いい加減気づけ。
DVDはipodで見る為のもんだよ。
BDじゃピーコ出来んからな。
必要ない奴はヤフオクででも売れよ。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 01:17:57 ID:Q+MP6c0E0
だったらそれこそ、BDはBDパッケージにしてほしかったな
DVDは不要だから処分したとしても
残ったBDはトールケース
これじゃね
183名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 11:23:21 ID:F5QEp69J0
っていうかDVDだけ売るってそんなことする奴いるの?
どんなくだらない初回特典だろうととりあえず取っておく
ましてや、ケースの中の本編ディスクを捨てるなんて考えられないんだが

アニオタ的に考えて・・・
184名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 13:11:01 ID:yMVGQVBU0
アニオタは何をしでかすか判らんぞ!
185名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 13:11:35 ID:yMVGQVBU0
>>172
お前は臭いアニオタだろ?
186名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 13:19:01 ID:poTnUkjP0
アニオタ作品じないのにアニオタ作品と定義づけ
アニオタメーカーじゃないのにアニオタメーカーと位置づける。
すべての価格は限定された市場だからと言い訳ができる。
バンビのもっとも成功したイメージ戦略がこれ。

今回の作品はアニオタが買う率は非常に少ないと思いますよ。
アニオタはバンビなんてとっくに見限っています。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 13:44:26 ID:Y54EG5ti0
>>186
見限ってるつもりだろうけど、向こうにはナメられてるな。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 13:56:37 ID:yMVGQVBU0
その通り!!
189名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/16(月) 14:05:54 ID:unbZW05A0
>>186
で、過去の名作を再びコレクションしたい30代以上のかつてオタ世代も
この価格ではコストパフォーマンスを鑑みて手を出さないわけだ。
なんという機会損失。

東宝のクロサワ作品も然りだけど、日本てどうなってるの?
190名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/16(月) 14:18:31 ID:unbZW05A0
箱買いキャンペーンなんてぇのも、「24」シリーズやプリズンブレイクの
好評を見てのことだろ。ことごとく賞味期限切れだっつーの。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 17:56:33 ID:poTnUkjP0
上場企業がオタク製品なんてまともに扱えるわけないですよ。

192名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 17:59:53 ID:mRDH4vPs0
>>189
手を出さなくても良い採算ラインw
無駄に安売りはしたくないんだろう。

>>190
今プリズンブレークのシーズン2が地上波で放送している。
それを見た奴が、ボックスを買う。
過去の作品も、陳腐化さえしていなければ、特に続きが気になって
仕方がないタイプの作品はボックスが売れたりする。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 18:46:35 ID:2HEvQtA70
結局、「俺の気に入らない仕様だから発売するな」って人が多いのか。
トールケースは気に入らんが発売されないよりマシって考えな俺は少数派か。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 18:51:33 ID:igJIP25P0
「アニメを煽てておきながらアニメを映画として認めてこなかった」

って押井守が言ってた。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 19:01:13 ID:2HEvQtA70
DVD添付をそこまで嫌う人は何が理由?
値段とかトールケースとか別の理由の原因になってるってんならわかりますが。

(1) BDケース, BDのみ, 10,290円
(2) BDケース, BD+DVD, 10,290円

の2つがあったとしても(1)を買うってこと?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 19:09:27 ID:Q+MP6c0E0
>>195
それなら(2)だろ
ただDVDが付いてるからトールケースだったって考えられる
だから不要
BD単品の新SOS大東京探検隊はたぶんBDケースだろうし
197名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 19:14:34 ID:yMVGQVBU0
>>194
どこで言ってたのか詳しく教えて。

BVは何しろ今の社長がアニメが嫌いで出世の道具にしている。
傷害やっても東証一部の社長に成れたって。
役員は株の含み益にしか興味ない奴と、業界でキチガイ扱いされてる奴がいる。

もうダメ。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 19:35:00 ID:2HEvQtA70
>>196
>>166 >>167 >>168
あたりを見てるとトールケースうんぬんではなくDVD添付自体を嫌っているように見えましたので。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 19:56:06 ID:U8Nc3ASR0
(1) BDケース, BDのみ, 9800円
(2) BDケース, BD+DVD, 10,290円

なら確実1だな
バンビは一万超えた定価設定の印象が敗因

無理やり絞り取ろう感がにじみでてき過ぎになるなぁ
200名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 21:57:23 ID:YQWJaTee0
>>197
あんたソレって誰のこと?

何しろ今の社長がアニメが嫌いで出世の道具にしている。
傷害やっても東証一部の社長に成れたって。→川城ね

役員は株の含み益にしか興味ない奴→前田ね と、
業界でキチガイ扱いされてる奴→渡辺ね がいる。

まだいるだろ〜他の役員は前田のイキがかかったチキンばかり・・・
なぁ、藤川よ。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 22:00:30 ID:Q+MP6c0E0
自称事情通な個人名晒しはどうでもいいよ
いつもウザイ
202名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 22:01:04 ID:YQWJaTee0

マエダ明雄、おまえの悪行・バカさをバラすよワタシ

あんまりデカイ顔しないで口先だけのおとこ!
203名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 22:16:57 ID:yMVGQVBU0
>>201
こいつらが元凶なんだよ!
黙って聞いてろ!
204名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 22:37:03 ID:mRDH4vPs0
ノープロブレムだ。
27日にはパトとオネアミスがハイビジョンで見られる。
ありがたい話だ。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 23:36:24 ID:fdYV4PFu0
海外でもBD/HD DVD+DVD2枚組で$80という商法をやるらしいですよ。
ttp://www.highdefdigest.com/news/show/Bandai_Visual/High-Def_Anime/Disc_Announcements/Wings_of_Honneamise_to_Fly_on_Blu-ray,_HD_DVD_this_September/770

さすがバンダイビジュアル! 俺たちにできないことを平然とやってのけるッ!
そこにシビれる! あこがれるゥ〜!(死語)
206名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 00:07:46 ID:dETurhos0
ナウい仕様だよ!
ナイスだよ!
207名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 00:35:07 ID:GiSJCsyq0
全米が怒った
208名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 01:13:31 ID:dETurhos0
ホントに怒るんじゃないの?
209名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 01:25:37 ID:+ErEIppp0
>>205
ワールドワイドで斜め上だな。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 02:13:05 ID:zlk0LSZU0
一度制作費回収した、旧作で1万円取れば、採算ライン 500本で商売成り立つでしょ。
すこし、古い知識ですが。

今の、Blu-ray ラインでの採算分岐点は、何本からになるの?

業界事情に詳しい人 教えて。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 03:31:33 ID:Joy14mMT0
>>210
これは一例だがプレス代は安い  BDとDVD合わせてもプレス代とケース代合わせても1000円くらい?
HDテレシネから始めるのかHDCAM撮りしていたものを使うのか知らんがオーサリング、編集してHD
マスタ作るのは数百万円〜1000万円もあれば出来ると思う


BD ttp://www.comworks.co.jp/modules/press02/rewrite/tc_43.html

DVD ttp://www.comworks.co.jp/modules/press02/rewrite/tc_33.html
212名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 03:43:15 ID:dETurhos0
そんなに金をかけたら商売にならないよ。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 03:50:31 ID:Joy14mMT0
外注に頼めばこれぐらいとられね? 一人月/100マンくらいx3 んで機器代+技術量
214名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 04:14:57 ID:dETurhos0
取られません。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 11:55:11 ID:4Rri2LenO
攻殻機動隊とかって、イノセンスみたいにこだわってBDに収録してくれるのかな?
ただアプコンしてBDに収めるだけっぽいな。
もしかしたらDVDをPS3でアプコンした方が綺麗とかはやめてくれよ、
イノセンスは比べものにならないくらいBDの方が綺麗だったんだけど。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 12:05:24 ID:/PZUKur+0
フィルムソースなんだからアプコンするほうが手間かかるんじゃ。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 12:34:35 ID:/b8NbotX0
バンビ作品ではないが

戦場アニメ「FLAG」、Blu-ray版発売記念トークショー
−押井監督「僕は次世代メディアで生活できた男」
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070717/aniplex.htm
218名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 13:31:16 ID:hdm5qXsg0
押井が監修してるのか少しは期待できそう
219名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 14:13:54 ID:vbDKEkmb0
攻殻やパトよりFLAGの方が売れれば考え変わるかねぇ バンビ
220名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 14:35:32 ID:8SWv81eG0
>>205
これは酷い
221名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 14:45:06 ID:GjmtzUqQ0
>>219
オネアミスとFLAGはkonozamaで予約した

1万円じゃ同時にだされても1本しか買えませんよ・・・
パト映画はDVDも持ってないからオクで買い換え放出狙うかな('A`)
222名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/17(火) 20:04:06 ID:3kvJ0LJp0
>>217
その記事読んで、職場でポチッた。
ブロードバンドで観てはいるが、高橋監督は「ドキュメントダグラム」の
出来が良かった記憶があるので101分という劇場版サイズにスピード感
の或る編集を期待している。
あとアニプレックスへのご祝儀な。ココにはこれからどんどんBD出してもらわなきゃ。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 20:08:01 ID:9515G9Dt0
アニプレックス初のBDタイトルになるのか
ソニー傘下の会社だから頑張ってほしいね
224名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 20:12:59 ID:Jd4qx4Uh0
押井さんは優れたクリエイターだと思うけれど、こんな仕様での発売はゆるしてほしくなかった。
スピルバーグとかルーカスとかが自作をこんな仕様で発売しようとしたならば
許したとは思えない。

でも実際は押井さんにももうそこまでの権限ないんだろうな・・・
225名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 20:22:44 ID:pJjU6pW/0
制作としては関われるだろうけど販売となると
まるで畑違いなのかもしれんね。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 20:27:07 ID:Z31C72MQ0
>>224
オシーたんはBVに恩を売りまくって、ガルム作らせて欲しいんだよ。多分。
評価やマニア層への受けはともかく、ヒット作作ってる監督ではないですからの。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 20:48:44 ID:9515G9Dt0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070717/bandai.htm
バンダイビジュアル、次世代ディスクアニメの試写会を実施
−BD版「パトレイバー」のドルビーTrueHD音質をチェック
228名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 20:56:38 ID:Z31C72MQ0
>>227
おぉ。仕様は糞だけど、BOXは結構いい感じじゃん。
と思ったけど、やはりトールケースは・・・orz
229名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 21:01:22 ID:1/pHEm7V0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070717/banda03.jpg
別々にするならBDのケースにしろよ
230名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 21:04:56 ID:Jd4qx4Uh0
仮にだ、どうしても1万越えにこだわって値段吊り上げたい理由が必要ならば
(その発想自体問題があるが)別に同じ内容のDVD付ける以外にもいくらでも
方法があっただろうに。

たとえば、設定資料集などの冊子を付けるだとか、サントラとセットにする
だとか・・・・
231名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 21:10:14 ID:Z31C72MQ0
>>230
っていうか、イノ8000円でも買うんだから
別に1万越えに特別なもんは要らなかったんだけどな・・・。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 21:26:09 ID:9515G9Dt0
画質音質の仕様は見た感じではいいかも
そればっかりにBDパッケージじゃないのが悔やまれる
別々のパッケージをBOXにするだけなら、BDサイズで出してほしかったね
233名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 21:34:09 ID:6l8rsOJV0
DVDパッケージ化の際('98年)に新たに作られた5.1ch音声となっている

もっかい新しく作り直してほしかったな
234名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 21:34:51 ID:8SWv81eG0
バンダイポイントなしでいいから、BDケースを後日送付しろ
235名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 21:37:01 ID:9515G9Dt0
>>234
それいいな
後日BDケース送付キャンペーンなんてやったら買う人増えるぞw
236名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 21:46:02 ID:JKoA4F3F0
ほぉ、別パッケか。ヤフオクで売り易いな。
もう買うのは決定してっからDVDはさくっとヤフオクで流そう。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 21:48:16 ID:hdm5qXsg0
王立もポチってみるかな
238名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 21:57:18 ID:mKC99+XJ0
ぶっちゃけ、画質と音さえ良ければ
ケースも値段も気にしないから
今放送されてるアニメを早くBDで発売してくれ

と思って、ぽちった
239名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 00:16:01 ID:ixCBV1Yx0
結局DD5.1日本語音声は入ってるの?
240名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 00:17:01 ID:nfmC7bV30
アニオタキショイ



この言葉を聞いて、あなたのハートには何が残りましたか?
それではまた来週のこの時間でお会いしましょう
241名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 00:32:01 ID:ixCBV1Yx0
BDの場合はDolbyTrueHDにDolbyDigitalはセット収録なんだね
自己解決
242名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 13:45:06 ID:MxuGu/b6O
フライングした人はレビューヨロ
243名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 12:11:29 ID:gzA3AsTV0
フライングした人は放(ry
244名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 15:28:01 ID:3sfNuOPo0
誰も買ってないよ。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 15:40:11 ID:Zaw5T4ieO
あと1週間で怒号が飛び交います
246名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 16:01:35 ID:mWVilJzg0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070717/banda03.jpg


ヤフオクで売った人はいくらで売れたか報告よろ。
しかし別パッーケージって、ヤフオクで売ってくれといわんばかりの仕様だな
247名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 17:08:12 ID:3sfNuOPo0
典型的な抱き合わせ商法だよな。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 17:28:24 ID:KR3IE3i00
DQにスペランカーが付いてきた  そんな感じ
249名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 18:48:42 ID:GX/3d/cU0
>>246
オクでの相場は2〜3000円程度だと想像してる
一応HDリマスター物だし

尼で7500円程度だからそれを割り引いて5000円前後に
なるかな、と考えてポチったw、ちょっとめんどくさいキャッシュバック
みたいな感じ

未開封で出すから誰か買ってねー
250名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 19:11:36 ID:KR3IE3i00
いやだ 馬鹿
251名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 20:13:24 ID:yJHdXfSl0
>>248
いや
DQT PS2 + DQT PS1
てことだろ
252名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 00:33:11 ID:2mVTp4+w0
>>249
出せて980円だな。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 00:52:29 ID:Uo/38jpu0
ま、貧乏人はおいといて、普通に\2Kくらいは行くだろうな。
ただ、数が多いと相場が下がるのはオクのお約束。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 00:59:43 ID:MpoBWkxr0
定型質問:このソフトにblu-rayはついていますか?
255名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 01:46:41 ID:AUre8M480
定型返答:いいえ付いておりません。
     しかし落札価格にプラス10000円にてブルーレイもお付け致します。
     その場合はBOXもついて新品未開封品となります。
     よろしくお願いします。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 01:52:57 ID:MpoBWkxr0
定型質問:blu-rayの方だけ欲しいのでblu-rayだけを売って頂くことはできませんか?
257名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 02:17:45 ID:RPCIyHnq0
わざわざリマスターのDVDを欲しがる人なんているのかね
手元に置いておきたいと思うならBDセットのを買うだろうし
正直、オクでも需要あるとは思わない
俺は不要だけと一応取っておくよw
BDケースなら売っぱらったけど、トールケースだからDVDと一緒にBOXに入れておいたほうがまだ見栄えはいい
258名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 02:17:52 ID:esU6OpW50
そろそろいい加減にしろ
259名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 02:30:13 ID:JWZQLa4J0
定型返答:、、、blu-rayだけならば未開封8000円でどうでしょうか、、、

あれ2千円でDVDだけ手元に!?
260名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 05:00:20 ID:2mVTp4+w0
皆、オークションに出品されても絶対入札するな!!
結局バンダイビジュアルを利することになるぞ!!
261名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 06:53:11 ID:Izfo8qol0
オネアミスのDVDは中古でもヤフオクで5,000円程度の値はついている。
リマスターDVDも結構な値で売れるんじゃない?
262名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 15:50:07 ID:LXlYSRvS0
手間隙かけて付属DVD売って小銭を回収しようとする
そんなプアな人々がこれを買うかなあ・・・?
諸経費差し引けば2000円がやっとでしょ?
263名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 17:59:49 ID:RPCIyHnq0
今月のHiViに視聴レビューのってるけど
どちらも中々いい画質、音質のようだね
何故かHD DVD版よりBD版のほうが画質いいらしい
264名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 18:03:15 ID:Uo/38jpu0
「何故か」って、単純にビットレートとコーデックの差でしょー
リニアPCMじゃないロスレス圧縮とはいえ、HD〜は映像に
使えるレートも限られるんだし
265名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 18:48:48 ID:M0kjwj8fO
これは将来プレミアつくな。ファンなら絶対買わないと
266名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 18:58:00 ID:RPCIyHnq0
>>264
いや、バンビの事だからHD DVD仕様に合わせてBDも落として収録してるのかと思ったんだ
言う通り、ビットレートとコーデックの差なんだろうね
音は同じだけど、画質が違うという事は
オネミアスの翼、パトレイバーどちらもBD版が勝っているようだ

他のBDアニメとの採点ではブレイブストーリーと同クラスの評価を得ていた
期待できそう
267名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 19:32:57 ID:Izfo8qol0
>>262
値段に文句言ってる人が多いと思ったから。
旧DVD売ってBD買ってリマスターDVD売ればトントンか下手すりゃプラスで
旧DVDがBDに化けるでしょ。
金ケチりたいならその程度の手間はかけなきゃ。

俺の場合は普段から不要DVDはヤフオクで売ってるんで手間は気にならんが
慣れてない人にはめんどいかもね。
まあ俺はリマスターDVDは売る気はないけど。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 01:53:06 ID:x6YGi0Uw0
糞仕様 糞仕様と罵ってきたが画質が良いと聞くと欲しくなってきた...
269名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 02:28:45 ID:OE5cvTW50
画質が良いってどうせ仕込みの宣伝だろ?
270名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 03:33:12 ID:k3knbJqi0
??
271名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 04:10:43 ID:OE5cvTW50
広告出稿と交換に宣伝記事を書かせること。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 04:33:06 ID:hbCNJ4Lz0
::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::!  ノ
!:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   絶望した!
l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   BD版を出さず
 !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \ DVDボックスでお茶を濁してばかりの
  l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l  / バンダイビジoアルに絶望した!
 ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  / 
   l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
   l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
   レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
           !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
       /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
      / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
     /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
    /!,r''´!/  /    ';,/"゙''':;,,,,;;''\ /     ,!
   / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;"゙  l     /
273名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 04:34:52 ID:OE5cvTW50
よくあることだよ。
広告が出てるときは気をつけろ!
274名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 10:47:02 ID:ezhEkJcI0
テレビ買ったポイントでラック買った残りが9000円ぐらい
これでパト1買うど。
尼なんかは7800円ぐらいだけど、量販店はもうちょっと高いのかな。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 11:20:47 ID:fJBLBf9a0
歴史は繰り返される
やはりアニオタは鴨のままなので有った
276名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 12:40:42 ID:k3knbJqi0
カモっていう程の金額じゃねーけどなw
つーかどんだけ貧乏脳
277名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 13:02:51 ID:L77ybhnS0
自分が不要と思うものにまで金を払うのは金持ちではなくただの浪費家
278名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 14:15:47 ID:am9CZsZYO
不要なものスレを何故見るのか…
279名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 14:37:39 ID:v/WU6EBe0
2chの半分は妬み、嫉みで出来ています。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 16:29:52 ID:y3F6E2FA0
早くBDパッケージ単品版で発売しろ。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 16:31:09 ID:XWgQK7uo0
鴨というには、去年の「初代ガンダムDVD-BOX」くらいも儲けないと

たぶん、これはバンビもトントンくらいの儲けで、そんなに旨みがある商品じゃないよ。

攻殻機動隊DVD-BOX は、同じ発売日にバカ売れして、バンダイに札束の雨をもたらしてるだろうけど。

こっちは、せいぜいコップ1杯くらいの旨みじゃないか?
282名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 17:09:01 ID:ezhEkJcI0
試金石ってやつなんだろうね、今回のは。
売り上げ好調なら、本命のガンダムシリーズをリリースすんじゃないかな。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 19:09:18 ID:JR4D4WG70
買って文句を言う奴
買わずに文句を言う奴
買えずに文句を言う奴

どいつが一番不幸か?
284名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 19:41:02 ID:+BiIRtQ70
買う気にさせないバンビに文句を言う
285名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 21:06:26 ID:q0cdfo770
>>282
始めからガンダムでこればいいのに
様子見でオネアミスみたいな売れるか売れないか分からないようなコンテンツ
じゃなくて、一般層にもアピールできるガンダムでやればいいだろ

様子見ってことなら、初回生産は抑えて、売れたら拡大でいいじゃん
何か問題あるか?

出し惜しみして、結局DVD末期に出して
買い控えが起こって
思ったより売れなかったじゃん>DVD−BOX

アホらしすぎる
286名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 09:14:15 ID:fMv/ABxW0
功殻も海外で売れなきゃ商業的に失敗作
海外でマトリックスは実写製作できる
洋画のDVDなど高くても5千円以内が大半
日本のアニメは1万近いものもざら
日本でなぜできないか?
お金をだすところがない?回収する市場を作ってない?

才能を商品にするシステムが皆無現在までだれも作ろうともしない
海外で評価、人気があるので売ろう
ただ売れるものを作るだけ
社会構造が文化を創るシステムを失っている
現在の音楽業界、広告代理店初め政治など比べ物にならないくらい腐っている

アニメもゲームなどの傑作も最初ゴミダメの様な環境から生まれている
そのモデルケースを模造して売るだけバンビなどその1企業だろう

ハリウッドから唯一見習う点は
クリエーター=ディレクター=クライアントという図式ができている点
日本ではすべての業界が
クリエーター(製作)<クライアント(売り上げ)

これは政治と同じで基本は国民も同罪だが何の才能も能力もなくポストについている無能な人間が一番罪が重い
総ての業界に通じるがこれは敗戦国コントロールの成功例で団塊世代あたりで戦前の日本文化が消失したと言われている

287名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 10:14:33 ID:QGTLHlrJ0
>>286
ハリウッドも日本アニメ界もたいしてかわらんよ
商業映画や商業アニメにおいては、
才能=どれだけの売り上げ、利益に貢献できるか
しか存在しない。

ハリウッドは市場規模が大きく、成功したら巨額の報償を得るから、
たくさんの人材がやってきて、底辺が大きいから、
全体のレベルが底上げされてるっていうのも
あるだろうけどね
288名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 10:28:56 ID:8WSJ6g930
>>286
>功殻も海外で売れなきゃ商業的に失敗作
たらればで評価するのは、一番手前勝手で愚かな行為だ。
特に、海外で売れなきゃと、海外で売れた作品に対して使うのは
ヒット作を、作らなければヒットしなかったと言うほど無意味だ。

それに、海外でヒットと言うのは、日本で売れ続ける理由にはならない。
劇場公開、VHS、LD、DVD、BD/HD DVDに出されるほどファンに一定以上の
評価がある作品である。
劇場公開で観客動員数が5万人程度と振るわなかったが、興行的には成功しなかったが
商業的に失敗したとするのはまちがい。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 13:04:33 ID:E+WPPMZ/0
エスカフローネのリマスターボックスが出るらしいが、
前のときに出たボックスよりも値段上がってるじゃねか。
バンビは本当にクソだな。
たかだかリマスターしただけで値上げすんなヴォケ。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 13:53:53 ID:okniJObg0
まじか。基本的にさ、一から作るより安くなるはずだろー。
あまりにもソースが悪いなら、余計に金がかかると思うけど。
元値より高くなる理由 or 窺える雰囲気がほしいよ。
特典てんこもりにつけたからとか、そんな理由でないだろなー
291名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 14:33:27 ID:mI5j5+wE0
いや、だからさー、最近のHDリマスターDVD商法を知れよ、と。

リマスタリング・コストをDVDで償還して、BDで更に儲ける。
このスレの御歴々ならもう知悉してる循環だと思ってんだけど?
ある意味、俺がバンビジの偉いさんだったとしてもそうする程、
判りやすい手法。

つーか、このスレの住人ならその手のリマスターDVDは
まず買わんと思うけど、そういう意味で、将来のBDの為の投資を
してくれてるDVDユーザーに感謝してもいい位だわw
292名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 14:41:43 ID:qHm2H9eH0
ほんとにBDで出すならいいんだけどね
293名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 16:15:42 ID:fMv/ABxW0
>>287
はいそうです
日本は現場を知る営業が少ないということです

>>288
作品内容を理解できない市場の見方ということで作品の影響力は知ってのとうりです
イソセンスプロデューサーの鈴木氏が功殻2をイノセンス変えさせた経緯は有名なので

294名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 17:28:27 ID:e+nyXuCF0
北米イノセンスはドリームワークスの人が買って、その買った人が退職しちゃって
ごちゃごちゃになったそうですな。

ttp://willowick.seesaa.net/article/47188625.html
295名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 22:32:51 ID:yVILifQy0
アキバでブルレイのパトレイバー流してるところがあった。
何の説明も無くブルレイデッキの上にのっかってるテレビでパトレイバーが流れてた。
「ブルーレイですか?」って聞いたら「そうです」って返事がかえって来た。
ただ、詳細を知ってる店員が不在だったらしく詳しくはわからないっていわれた。

ビデオソフト売ってる店でも無いのになんであんな所にブルレイがあるんだろう。
つか、本当にブルレイなのか?それともブルレイのデッキでDVD流してただけじゃないのか?
チラ裏すまそ。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 22:36:54 ID:DaDNd7Je0
発売日 2007年07月27日なんだがフライングかなぁ・・・・・・・・・・・
297名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 23:36:36 ID:21JXGF1T0
大手ならサンプルあるのかもよ
298名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 00:11:20 ID:56CF4MzQ0
>>295
プロモーション用(オネアミスやP2も一緒の)じゃなくて?
いいなぁ。まぁ買うけど。

久々に人狼DVDを借りてきて観たのだけど
これは観れたもんじゃねーな・・・。PS3のアプスケをフルにしても、余白(余黒?)があるし
やっぱり、デジタルアニメじゃないとアプコンでも厳しいのかな・・・。
益々BD版に期待ageだわ。まだ先だけど。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 00:41:21 ID:AmdjFUAD0
オネアミスの翼
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0002
新SOS大東京探検隊
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0009

これみるとBD付きDVDは「オネアミス」レーベルで、BD単品は従来の
「エモーション」レーベルなのかね。

オネアミスレーベルいらね。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 16:45:48 ID:3+nkKfs80
そろそろ、フライング・ゲットしたひと、いないの?
301名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 16:49:27 ID:me+2uQnX0
早くて前日だろ。普通。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 20:54:24 ID:Lz8xVGX10
エスカフローネのリマスターDVDボックスとかもういいかげんにしろよ。
いつになったらちゃんとBD発売するんだこの悪徳企業。
303558:2007/07/23(月) 21:43:33 ID:RM4lfM100
>>302
〜が何本売れたら、とか、BDプレイヤーが何台売れたら とか
具体的に言ってくれれば、オタの力で何とかできるのに・・・w

いつまでたっても俺らは奴隷だよなあ
バンビジに恵んでもらうのを待っていることしかできない
304名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 22:36:26 ID:6kqnusQq0
>>302
富野作品もHDリマスターで再販します サーセンw

なんだろうな
305名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 11:59:36 ID:TG8PmleoO
ダンバインのリマスタなら欲しいかも
306名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 12:38:27 ID:vROhQED50
ダンバインって。TVシリーズはリマスタしても、どうにもならないと思うよ。
OVA版と、リーンの翼ならともかく。

マイナーなOVA版。レンタルにも入らない・・・
307名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 12:38:49 ID:u4M1gD2m0
まあおまえらが食いつくからリマスター商法やってんだよwwww
バーカバーカwwwww
ってとこだろうな
308名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 19:56:53 ID:9CUdjlUk0
VガンHDリマスター出たらくやしい・・・でも
309名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 20:16:06 ID:OTp04S5L0
禿「このDVDは、見られたものではないので買ってはいけません!!」
310名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 23:21:21 ID:g8bAfG9J0
>>306
エルガイムなら永野がリテイクしまくれば、リマスター効果も出るかもしれん。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 23:40:34 ID:njJyXVsN0
リマスターはみんなで買い控えよう。
マスター費くらいちゃんと投資しなさいよとBVには言いたいね。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 00:22:23 ID:8cJiF9rq0
>>310
それでは今世紀中に間に合わないかも。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 02:05:15 ID:5hUJR7yF0
最近、FSSって連載されてるの?
314名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 07:52:58 ID:rimonYP20
BD単独でのソフト発売は営業的にまだまだ時期尚早と判断、
第3四半期以降の売上計画をクリアするために
過去の遺産の中からコレはと思われるタイトルをリテイク、リマスターして発売します。
こんご映像パッケージ商売は厳しいのよぉ〜
315名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 09:51:01 ID:ZuNcIX5P0
バンビジは積極的にBDはHDDVDを普及させようと言う気は
無いのかねぇ、HDDVDは裏切るし美味しいとこ取りは破綻
しますよ
316名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 10:11:21 ID:twpBcYFu0
まぁ、金貰ってるし、本当は今頃HD-DVDの旗振ってたんだろうけど。
そんな義理もなくなって資金援助も打ち切られ、
リマスタDVDで稼ぐしかなくなった、のかな。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 10:36:32 ID:UBFcJpUS0
おまいらまたリマスター商方ですよ。もう一気にBDでだせよ。
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-3107
318名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 11:18:16 ID:Qebs3kzk0
あの5,1chクソ音声が収録されてないのにワラタ。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 11:42:09 ID:4HgFrjT1O
そろそろフライングゲッターカモン
320名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 11:46:33 ID:CMwzKzOn0
オリジナル音声版か?ならHDリマスターDVDでもちょっと考えるな・・・
321名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 12:24:16 ID:D5O0OGSr0
今更かよ
322名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 12:30:25 ID:984lC24y0
最早なんでもあり・・・。

IGLOOのBDまだー?
323名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 12:32:34 ID:pVQjtzgo0
しょうがないじゃん、無印ガンダムの発売は、
株主様の質疑応答で、せっかく手に入れた宝なので
そのメディアが終わる頃の最後の最後まで出さないと
社長が公言したんだろ。当時記事にもなったよな。

BDでも当分出ないよ。

そういえばLD全話を視聴貸し出ししていた図書館があったね。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 12:33:28 ID:Ac/tu71y0
BDでぼったくるときも、最初に5.1ch収録版出して、その後オリジナル版
をボックスで出すんだろうな。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 12:36:32 ID:eDF3BFXY0
>>324
詐欺じゃネェか。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 12:47:58 ID:I5CE3H2e0
>>323
買い控えが起こっちゃうから、最後の最後まで取っておくなんて
機会損失もはなはだしい気がするんだが・・・
327名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 13:55:09 ID:7cTJtMDm0
とりあえずアニプレックスがんばれ
328名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 14:38:54 ID:hwieczg30
アニプレが新作アニメも全部BDで出してバンビを出し抜いてほしい
329名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 14:39:42 ID:S3nzscLK0
BD,HD DVD待ちにはまだ正しいボッタクリだな
「買わない」という選択肢があるだけ、、、
330名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 14:41:29 ID:hkmfwSk20
こういうバンビジ商法は理解出来るし、売る側に立つなら俺もするけど
ガンダムに関しては動くのが一年遅かったね、って感じですなぁ。
売上も数%〜数十%程度変わってたかもしんない。

TV版のDVD-BOXにしても劇場版DVDにしても、BD等の次世代メディアが
殆ど見えてない時期に出すべきだった。既にハイビジョン画質のタイトルが
市販されているんだから買い控え概念が生まれるのも当然ですわな。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 14:49:58 ID:5hUJR7yF0
ファースト・ガンダムのメディア化はのメディアが終盤になったら出すのが慣例

LD、DVD
332名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 14:50:28 ID:5hUJR7yF0
”そ”が抜けた・・・・・・・・・・
333名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 14:51:59 ID:ke3H3H3x0
正直、DVDと一緒ってのがネックで、購入対象から外れた。
同値段で、BDだけのがマシだった。
他のBDソフトと大きさ違っちゃうもんなあ。
コレクター心をわかってないで、墓穴掘ったんじゃねーかな、バンダイは。
こういうあこぎなことやってるところは、淘汰されるべきだね。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 14:57:20 ID:hkmfwSk20
>>331
だから、その終盤の売り時を誤ったと思うんだよね。
株とかと一緒でさ、上手に売り抜けられなかったら負け。
下がり始めてからの狼狽売り、みたいなもんでさ。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 14:57:51 ID:S3nzscLK0
BD、HD DVD+DVD特別コレクーターズエディション 10290円
BD、HD DVD スタンダードエディション 9800円
これのほうがボッタくれて
文句も少なかっただろう、、、
336名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 15:42:54 ID:HmqozYty0
>>333
ジャケのサイズも前世代のメディアのものを使うのが番台の慣例。
初DVD発売時のオネアミス、パトレイバー、ヤマトは
LDジャケサイズで発売。

そういう俺はエモレーベル第1弾のVCをベータで持っている。
怪奇とアルバトロス。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 16:08:11 ID:984lC24y0
フラゲできないか、アキバいってみた。
結果できなかったけど、某量販店でBDパト1流してた。

なんつうか・・・期待より斜め下って感じだった。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 16:12:22 ID:7YAfx+yP0
同じものを、何回出してもいいんだから、出し惜しみしないで

毎年、初代ガンダムのBOX出せばいいんだよ。

パッケージだけ安彦さんに、新しいの書き下ろしてもらえば。

中味同じで。

他の作品についても、出し惜しまず、毎年出す!!
339名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 16:15:36 ID:eDF3BFXY0
>>338
中々出さないから出した時に売れてしまうんだろうな。
よく分かってらっしゃる。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 16:19:17 ID:s8mC9meL0
今度はオリジナル音声商法か。さすが
341名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 16:21:41 ID:70TPYfCn0
何回もホイホイ出したら、エヴァンゲリオンと同じで
見向きもされなくなるからな。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 16:36:35 ID:NlE4O1xd0
最初はあえて劣化仕様で出して、後で完全版を出すのがバンビ商法の柱。

技術の進歩でよりハイクオリティな商品を出すことができるようになった
のでファンのために、というならば理解できるが最初からそれ狙いなのが
このメーカー。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 16:52:59 ID:CMwzKzOn0
>>342
そうはいってもメディア規格の始まった直後に完全版出せっていっても無理だしな
今回のBD/HDDVDみたいに初期にとりあえずすぐ出して末期に完全版てのは商法としてはアリだと思うよ
終盤にならないと出さないガンダムはどうにかしてほしいが
344名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 16:53:01 ID:ke3H3H3x0
>>341
エヴァはガンダム並のコンテンツになりえたのに
ガイナックスが馬鹿だったせいで、一過性の流行物に成り下がっちゃったもんなあ。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 16:53:29 ID:qHa2BGn20
>>340
まぁ劇場版の特別編が出た時に、これが出るとは言われてたんだけどね、
こうまで予想通りだと拍子抜けだな。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 17:50:54 ID:CMwzKzOn0
>>344
設定的に世界観が横に広がらんからガンダム並はどっちにしろ無理じゃないか?
347名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 17:54:18 ID:ADpfqLbP0
>>344
全国でLD1巻が発売前日に在庫なしという前代未聞の出来事だったからなぁ。
結局、首がまわらなくなり、ソフトも売れなくなり
最後はリメイクするという悪循環。

そう考えるとseedでガンダムブランドを再燃させたバンビは
会社としてしたたか。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 17:54:50 ID:ADpfqLbP0
>>344
全国でLD1巻が発売前日に在庫なしという前代未聞の出来事だったからなぁ。
結局、首がまわらなくなり、ソフトも売れなくなり
最後はリメイクするという悪循環。

そう考えるとseedでガンダムブランドを再燃させたバンビは
会社としてしたたか。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 17:58:21 ID:ADpfqLbP0
ふつうは5。1ch音声もいっしょに入れるよな。

そういえば、バンビの一番はじめの劇場版LDBOX
持っていたなぁ。特典がプラモCF集のやつ。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 18:05:01 ID:IFjMR0OF0
完璧に近い内容の製品を販売してしまうと新バージョンで購入してくれ
ないから、オリジナル音声や特典映像を入れなかったりする。

また新バージョンも完全な上位互換ではなく、最初に発売した製品に収録の
映像特典などを入れないことで、初期製品の価値を高めようとする。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 18:07:41 ID:7YAfx+yP0
ビデオカセットから、始まって、これが何度目の商品化か、だれも分からないくらい何度も出してるんだから、いいんじゃない。
バンダイ商法。
自分は、4回以上としか認識できないが、まだある?


どうせ出すなら出し惜しみなく、前倒しで出したほうが買い手もつくから、どんどん出すといい。



>バンダイビジュアル株式会社は、ファーストガンダムの劇場版3部作をHDリマスターし、再DVD化。
>「機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス」として3作品をセットにして12月21日に発売する。
>価格は18,900円。2008年6月30日までの期間限定生産となる。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 18:19:38 ID:D5O0OGSr0
http://up.spawn.jp/file/up36074.jpg
SDガンダムまで・・・
353名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 18:58:27 ID:984lC24y0
>>352
どうしたんだバンビ
354名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 19:14:02 ID:1wL+Zmzq0
355名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 19:27:35 ID:qHa2BGn20
>>352
まったく金の匂いには敏感だな、しかしここの経営者は本当に日本人か?
アメリカ人でもここまでえげつなく無いよな。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 20:46:08 ID:5hUJR7yF0
まじでチョンレベル
357名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 21:11:34 ID:tcn750nG0
次世代ディスクがおまけに付いたDVDを売っているだけなのに、なんでこんなに
叩かれなければならないの?
358名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 21:18:18 ID:PivzR5RO0
そういやこのスレはBD+DVD商法の阿漕さを語るスレだったのに
今じゃバンビジ商法を生暖かい目でウォッチするスレだw
359名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 21:27:54 ID:TL/UURpD0
>>357
個人的にはBDケースにして欲しい。
GISとイノセンス棚に並べたかったのに。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 22:09:07 ID:984lC24y0
>>357
1万超え(これだけならバンビでは叩かれない)×要らないパッケージ=ふざけんな
361名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 22:24:32 ID:bQ3aEiVb0
>>357

サイレントヒルも同じなんだけどね。(DVDのオマケがBD、ジャケもDVDサイズ)
松竹は叩かれなかった。たぶん購買層の違いかな。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 22:40:09 ID:qPVga0no0
>>361
サイレンントヒルは、超豪華版だった。
BDがついてなくても、あの値段とっていい代物。
BDはほんとのおまけだった。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 22:44:05 ID:TL/UURpD0
サイレントヒルは単に1タイトルだしなあ。
新SOS大東京探検隊の情報がでるまでは、この会社の
予定作品全てがツイン仕様だった異様さには及ばない気が。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 22:48:46 ID:FModJ15n0
メーカー希望小売価格 8,800円
<同梱内容>
今話題のブルーレイディスクが特典として同梱!
●ディスク1:本編(126分)
●ディスク2:映像特典(約80分)・・・「Path of Darkness」「メイキング・オブ・サイレントヒル」「予告篇集」
●ディスク3:コナミ スタッフ制作による日本独自の特典映像(約60分)・・・「The Truth of Silent Hill(仮題)」
 ・ゲームの「サイレントヒルマップ」から見る映画の主要シーン再生
 ・ゲームの紹介「サイレントヒル1」「サイレントヒル2」
 ・ゲームと映画の比較「シーンの比較」「キャラクターの比較」「クリーチャーの比較」
 ・山岡晃氏へのインタビュー
 ・サイレントヒル関連商品の紹介「ゲーム」「コミック」「ノベルス」
●ディスク4:ブルーレイディスク(本編+映像特典)
 *映像特典「Path of Darkness」
●ブックレット・・・「SILENT HILL GUIDE OF CHAOTIC TOWN」(カラー/80P)
【ゲームパート】
 ・「サイレントヒル」、「サイレントヒル 2」「サイレントヒル 3」の攻略アーカイブ
  攻略本の攻略チャートやリドル、クリーチャー、マップ、ED、隠し仕様などの必要かつ要望の高い情報を、
  初めて一挙集約。
 ・ゲーム「サイレントヒル」シリーズの世界観、人間関係、などストーリーサイドの詳しい解説。
【映画パート】
 ・映画「サイレントヒル」の人物、ストーリー解説
 ・映画「サイレントヒル」とゲーム「サイレントヒル」の比較解説
  シーン、テーマ、ストーリー、サウンド、CG、クリーチャー、教団、そして“サイレントヒル”という町……
  さまざまな視点から、ゲームと映画を徹底比較
●豪華外箱付き
365名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 23:32:27 ID:FModJ15n0
これを見てるとますますボラれてる感がこみ上げムカムカしてくる
366名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 23:47:28 ID:8cJiF9rq0
>>365
見なければ幸せだったものを……。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 23:56:11 ID:hkmfwSk20
しかもサイレントヒルにはちゃんと通常版ってモンがあるからな
ヒットした洋画とアニメを一括りには出来んが、これは中々な格差感w

まぁ俺はサイレントヒルはBD付きのアルティメBOX買ったけどさ
(尼で半額の時に)
368名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 08:23:45 ID:z75WLJJeO
ここを見ていると結構売れそうだ
369名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 08:33:29 ID:ieOgYqv/0
そろそろかな バンビからBDでは出ないHD DVDの新製品の発表は

370名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 08:34:05 ID:qy7tIKU70
フリーダムの2巻以降、販売打ち切りとか、ありそうw
371名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 08:36:57 ID:ieOgYqv/0
>>370


それだけはないですMSとの契約があるのでね あ これ言っちゃうと
372名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 09:06:01 ID:GxkmQIY00
また痴漢脳か
373名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 09:58:15 ID:GmWYvpZBO
縛られて出ささせられて、売れないw
HD DVDへの風あたりがまた酷くなる。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 10:52:51 ID:r52hZxm70
ちょっと探してもソースが見たら無いけど
FREEDOMってBDでも出すって言ってなかったっけ?

記憶違いかな・・・
375名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 12:39:06 ID:0NLBHqev0
どうみても、Blu-rayがVHSでHD-DVDがベータの勢いなのに、
HD-DVDで出さなくてもね
コンテンツホルダーがどちらかの規格に固執する必要はなく、
売れそうなほうにいけばいいだけなのに

ビットレートも容量も大きいBDのほうが高画質高音質にできるから、
AVヲタとしても、BDになってほしい
376名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 12:42:54 ID:x5y3UY5AO
フリーダムとかどうでもいいけですからオネアミスだけは普通のBDケースにして下さい、磐梯様。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 12:49:41 ID:r52hZxm70
フラゲまだー?
378名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 12:49:47 ID:pFvWwIbu0
>>375
だからこそ、初っ端をマルチで発売して、その売上やら反響を
今後の参考にしていくつもりなんでしょ。

個人的にはBD版はもとより、HDなんちゃら版がどれ位売れるのか興味あるな。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 12:52:20 ID:NsRphYwZ0
フリーダム1話入りをBDに出されても・・・
でもバンビならやるか
380名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 12:58:53 ID:r52hZxm70
>>379
やるだろう。やってくれるさ!
BDにせいぜい20〜30ビットレートの映像を30分だけ収録。それがBVクオリティ。

BVがどんなに真摯になっても、2話収録の3巻が関の山だな。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 13:33:02 ID:GmWYvpZBO
>>378
それだとHD DVDは悲惨だぞ。
フリーダムは北米で100枚しか売れないとかいうはなしもある。
オネアミスも米尼でBDに負けてる。
日本は言うまでもない。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 14:30:35 ID:KaboGCv9O
BDが普及しだしたら
輸入版増えそうだな
383名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 15:19:27 ID:fPC0yAdF0
>>380
さらに一年後にFREEDOMコレクターズBOX発売
384名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 15:31:22 ID:qTrLqu3W0
FREEDOMスペシャルエパック 各1話収録

BD通常版 平均ビットレート25 30分
BD高画質版 平均ビットレート45 30分

驚愕の2枚組み 10290円

でいいんじゃない
385名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 15:50:03 ID:QiiqFG7M0
売ってたな。パトとオネアミス。
特典は予告と特報だけかパトは。4分だけっていうのも。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 15:59:50 ID:fPC0yAdF0
さすがに一万越えだと画質音質チェクのために買うのは躊躇しちゃうな。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 16:14:28 ID:pFvWwIbu0
てか、みんな定価で考えてんのな
388名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 16:17:16 ID:qTrLqu3W0
バンビタイトルだけが店頭での値引率がすごく高い訳でなければ
定価で考えて問題ないんじゃないか
389名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 16:17:40 ID:qU2CcxMj0
パト購入した。
HDリマスター版もなかなかいい感じだが、BDを観るとかなり違うよ。
いい意味でフィルムの味があるね。
こういった感じは、今のデジタルアニメでは出ないだろう。
値段は確かに高いが、LD時代から何度も購入しているので、今更1枚増えたってどうってことない。
多分こういったユーザーを対象にしてるんだろう。
バンダイの策略に乗ったが、パッケージとしては今後これ以上のモノは出ないと思うよ。
この作品を楽しみたかったら買えばいいと思う。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 16:31:26 ID:wt95h09p0
↑俺、エアチェック版持っているから、再発売まで待てるもん。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 16:33:39 ID:pFvWwIbu0
エアチェック版とか言い出したらそりゃここの住人なら
殆どがLDなりDVDでなりで、製品版タイトルは持ってるだろうw

てか、尼からパト1発送しますたメール来た
明日には届くだろー
392名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 17:05:13 ID:wt95h09p0
いやいや、ハイビジョン放送した奴持っているから
我慢できるってこと。LDやDVDしか持っていないと
たぶん自分なら我慢できないと思うなw。番台商法はずるがしこい!
393名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 17:17:33 ID:yqpGmKIm0
コードギアスのBD版を出してくれなかったから
しょうがなくDVD版買ってるけど・・・どうせ来年か再来年に出るんだろうなorz
394名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 17:17:37 ID:pFvWwIbu0
ハイビジョン版って、あの「アプコンかよ!?」って言われた程のダメ画質のヤツ?
俺もパト2ならBS-hiのとWOWOW、両方ともD-VHSに置いてるなぁ
395名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 18:09:37 ID:2HZE+k9d0
アップルシードをとにかく早くHDで出してくれ
東芝!
396名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 18:11:23 ID:fPC0yAdF0
日曜に選挙テロ入り放送があるじゃないか
397名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 18:14:45 ID:2HZE+k9d0
にしても何でバンビーはこんな古いタイトルで1万もぼる気なんですかね?
ユーザーから暴動起きますよ終いにや
398名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 18:15:56 ID:DGSJhRc50
>>397
大丈夫みんな買ってしまうから。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 18:29:29 ID:5PCCuzFy0
買うな!!
ここで我慢できれば市中在庫が増える!
大体最初の1週間で消化率をリサーチするからな。
出荷の80%が店頭に残っていればバンダイの惨敗だ!!
400名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 18:35:49 ID:bGYtc+670
俺は今回のバンビジ作品は買わない。
アニメBDの基準をありえない価格&規格にされたらたまらん。
ここはアニメファンの我慢のしどころ。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 18:40:12 ID:nJrcDGC50
オメーラが我慢できてりゃ、ここまでバンビは増長してねーよ・・・・・・・・・・・・・・・・・
402名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 18:40:37 ID:GmWYvpZBO
もう注文済みだし。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 18:41:53 ID:noraD3450
発送メール来ねー
ステータスが「出荷準備中・キャンセル不可」でもkonozamaになることってある?
404名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 18:48:36 ID:rHG16g1WO
>395
ガイナックス版?
405名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 18:52:43 ID:q2ozKWdCO
パトレイバーだけ買ったがフィルム感がいい感じ。
あまりに綺麗過ぎて粗も見えるが劇場の雰囲気が○
特典映像もHD収録なのは好印象。
劇場公開版の音声がPCMなのも嬉しすぎる。新録音声は正直嫌いだ。
劇場版関連の特典映像もSD画質で入れて欲しかった。
LDに入ってるやつとかその他いろいろが。

付属のDVDは知らん(いらん)
406名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 19:25:46 ID:1qSx2jja0
商品所在地:江東支店ア
明日仕事、ヤスムヨロシ?
407名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 19:53:33 ID:FV2OH6G/0
フラゲできたどー
ttp://www.geocities.jp/pasion2003jp/CIMG2881.jpg
オネアミスも、ついでにFREEDOMも売ってた。
オネアミスは明日買うべ。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 20:11:11 ID:aLS8YT9A0
GEOが25%引きだったよ7,697円
最悪地デジのアプコンアニメ程度かと思っていたら、かなり綺麗なので肩透かし・・・
音はtrueHD環境が無いのでなんとも・・・ドルデジ5.1chでも640kbbsになるようなのでDVDよかちょっとよく聞こえる
409名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 20:12:20 ID:GxkmQIY00
>かなり綺麗なので肩透かし・・・

そこは素直に喜べよw
410名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 20:26:26 ID:FV2OH6G/0
そういや、ビックで物色してた人もいたけど「DVDいらねぇよな〜(笑)」って言ってたわ。
バンビ、まずくね。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 22:20:46 ID:nMgOfwwY0
とりあえず、HD DVD/Blu-rayの画質評価スレにパトレイバーの評価を入れておいた。
確かにBDのPCMは良い感じだわ。音だけなら海賊とかにも負けていないと思った。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 22:44:14 ID:nMgOfwwY0
連投ですまないが、オネアミスはまともなピクチャーレーベル(宇宙船)で
パトレイバーは手抜きレーベル(よくレンタルやセル等で出てきそうな感じ)。

この差は何なんだろうね?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 22:46:39 ID:aLS8YT9A0
>>411
HDリマスタDVDの特典映像とかは、旧DVDや、BD版と違いある?
無ければ開封せずに(ry
414名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 22:56:51 ID:fu8UiiqP0
>>412
>オネアミスはまともなピクチャーレーベル(宇宙船)で
>パトレイバーは手抜きレーベル


画像掲示板にデジカメか携帯画像のアップ頼む。
m(_ _)m(ペコリ)。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 22:57:54 ID:FV2OH6G/0
>>412
言っている意味がよくわからん。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 23:20:33 ID:nMgOfwwY0
>>414
オネアミスBD版
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1185459431413.jpg

パトレイバーBD版
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1185459540324.jpg

なお、オネアミスDVD版とパトレイバーDVD版はパトレイバーBD版と同じデザイン(色違い)
417名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 23:22:06 ID:xxAboUBz0
>>416
ブチ穴が描いてあるんだからパト的にはいいんじゃないか?w
418名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 23:25:29 ID:nMgOfwwY0
>>416
オネアミスが宇宙船のイラストつけているんだから、せめて零式かイングラムをつけて欲しかった。
パトレイバー2は作品的にそういったのが期待できないから。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 23:28:23 ID:FV2OH6G/0
>>416
あぁ、レーベルってBDのね。
単純にデザインでこうしただけじゃないかな・・・。
別にキニシナイ。でもまぁ確かに、イラストでもよかったね。
零式、イングラム、箱舟かX10などなど。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 23:42:20 ID:nMgOfwwY0
>>413
パトレイバーの方しか両方見ていないけど、違いはない。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 23:46:04 ID:GxkmQIY00
>>416
王立良いな 明日GEOで買ってみようかな
置いてありゃいいけど・・・
422名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 00:00:26 ID:llx5wttb0
尼から王立が届いてたぜ!って発送メールは今日だったんで
届くの明日だと思ってたからちょっと得した気分w
これから見てみます。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 00:00:56 ID:hevQHvhpO
ヤフオクにDVDが出回るのかなw
424名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 00:03:12 ID:1v3YGZOy0
>>416
何の絵も入ってないからパトのは手抜きだと言いたいの?
425名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 01:14:22 ID:OCCIBkFS0
みんな、買うな!!
売れるとバンダイビジュアルがつけ上がるぞ!!
426名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 01:29:00 ID:OGxuI5RN0
オイラはこんな仕様だから買わないけど、アンケートハガキとかついてんの?

せめて買った人はハガキとかで抗議とかしてほしいわ。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 01:30:42 ID:8/3MtJkY0
はやくEFCポイント100くらいでBDケース売ってくれ。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 01:31:13 ID:gzzS27yc0
しかしなんでDVDとセットにしたのか本当に意味わからんな
429名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 02:43:41 ID:OCCIBkFS0
>>426
アンケート葉書は下っ端の社員しか見ないぞ。
後はデータ打ち込み屋に送られるだけ。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 03:18:05 ID:llx5wttb0
BD版をクリアで綺麗な画質だと期待して見てしまうとグレインノイズなど結構粗が目立ってショボーン(´・ω・`)
まあフィルムライク、セル画の手描き感がキッチリ出ていて年代相応の高画質とはいえるかも知れんが。
たださすがにドルビーTrueHDはクリアで低域の伸びも素晴らしく迫力があるね。

高画質を感じたければDVDで目を慣らしてからBDをどうぞって感じで同梱したんだろうな・・・


431名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 03:19:38 ID:llx5wttb0
↑王立の話ね。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 06:20:33 ID:CMP2q5MWO
おまけDVDがインターレースってどうよ?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 08:26:05 ID:u4hyB2Ws0
>>432
開封すらしていないからドウデモヨスw
434名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 08:29:58 ID:SdkcsF9dO
パトだけ買った
グレインはフィルムの傷というよりも、セル撮影時の埃、セルの傷みたいな感じだね

何箇所か気になるところがある・・・
旧DVDでは気にならなかったけど
435名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 09:14:07 ID:hevQHvhpO
確かにアニメならグレイン消してツルツルでいいような気もするが
グレイン消すまでフィルタかけると解像感が失われてHDの恩恵が薄まるし
フィルム撮影ものはしょうがないんじゃないかな
436名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 09:16:09 ID:uh2VQei70
ドルビーTrueHDって、PS3とHDMIでマルチCH受けれるアンプの
組み合わせならOK?
437名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 09:18:16 ID:85bQuVAW0
>>436 OK
438名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 09:48:39 ID:jLctYTfJ0
グレインもフィルムのごみも、良い味出してるよ。
デジタルアニメもいいけれど。

最後のセルアニメ映画(?)となった人狼がどれだけすごくなるか、早くもカラテカ
439名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 10:33:15 ID:OGxuI5RN0
この商品を購入してる層はあんまりトールケース仕様とか気にしないのかな。
それともどうしてもHDクオリティで観賞したいからしぶしぶ買ってるのかな。

オイラはけっこうパッケージにこだわるタイプだからBD付きのDVD扱いの
商品をどうしても購入する気になれない。

今回のラインナップはほとんど大好きな作品ばかりだからよけい腹が立つ。
購入した人たちの感想だと映像コンテンツ自体はそれほど悪いわけでは
ないみたいだし。

まぁDVDのLDジャケット版のときみたいに1〜2年もすれば新しいの出ると
思うからそれまで気長に待つよ。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 10:40:46 ID:ky6ETdLGO
ラックに納まりきらないから、中身だけ出してホルダーに入れてる。
バッケージはまとめて段ボールの中にしまってある。
なのでどうでも良い。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 11:04:33 ID:UclG69kX0
amazonだけどパト1今到着
ちゃんと発売日に送ってくれるんだね

まぁ仕事中だから今見れないけど


442名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 11:30:50 ID:llx5wttb0
>>439
ゴメンな。今回より良いパッケージで出たら何の問題も無くそれも買っちゃう
俺らみたいな人種がいるからバンビがつけあがるんだよね。
でも俺等にとって大した金額じゃないから大して気にしないんだよな・・・
443名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 11:32:56 ID:jLctYTfJ0
たかだか1万だもんなぁ・・・これが2万3万なら躊躇もするけど

で、散々レビューでも非難あびてるけど、尼でBD売り上げ1位になったねw
444名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 11:44:29 ID:8GCZDb370
基本的に客観的な適正価格の話でないの?

>>443
収入多ければ税金もっととっていいよって言ってるようなもんだよね、、、

まあバンビ商法は終わらないわけだ
ヲタだけ売れて一般層ユーザーは買い渋って
次世代で再販されすぐれた作品をが多くのひとに見てもらう機会多々あるんだけど

こういう短略的なビジョンは先々自分の首をしめると思うがな

今はなんでもかんでも売れるけど
ほんとうに良いコンテンツって少ないかならな
445名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 11:56:28 ID:SdkcsF9dO
ぶっちゃけDVDにしがみつかれるのが一番困る
HD素材はBDに移行してほしい
なんでDVDは買うのは控えぎみ
446名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 12:25:19 ID:nxVlKpLv0
>>441
仕事中なのに2chに書き込み?

>>445
オレも。何が悲しくて、地デジとかより汚いものを買わなきゃならんのだ
とはいえ
買い控えはしているが、特典とかに惹かれて買ってしまうものもある・・・クヤシイ
447名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 12:30:53 ID:k8rMaWuc0
早くレンタルしないかな

抜くのに
448名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 12:39:19 ID:qtSQJw6q0
>>438
人狼は音声がなぁ、あれならDTS版のが良いような気がするんだが
俺はおとなしくBD単品でロスレスサラウンド版を待ちますよ
449名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 12:51:38 ID:OCCIBkFS0
アニオタってホント気持ち悪い。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 12:56:38 ID:gGZOsEyo0
ID:OCCIBkFS0のこれからの活躍にご期待ください。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 13:13:26 ID:jLctYTfJ0
>>445
HDTVでDVD見ても不満を持たない層が移行するのは当分先 の予感
452名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 13:39:08 ID:FLCWzuM50
>>416
パトレイバー
白い部分が
うちのは、青いけど
453名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 13:40:16 ID:epvAAUy00
オネアミス買ってきたが
これバンビジュのポイントの紙付いてないのかな?
ブックレットに挟まってないしBDのケースにも入ってないんだが
454名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 13:47:45 ID:FLCWzuM50
>>453
dvdのほうにあったよ
BDのほうには、
TRUE HDのシールがあった
455名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 13:53:16 ID:8/3MtJkY0
>>454
DVDも開封させる戦略か
456名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 14:00:25 ID:L7bHx73D0
未開封DVDがオークションに流れるのを阻止する魂胆だな
457名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 14:02:11 ID:epvAAUy00
>>454
(;´Д`)DVDか…
458名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 14:31:32 ID:jLctYTfJ0
とことん商魂たくましいバンビに幸あれ
459名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 16:32:45 ID:vfDuNre30
抜け目なくてワロタ
460名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 16:36:18 ID:HTeVwYae0
開封済みDVDが大量出品の悪寒
461名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 16:53:28 ID:W1E9QRM50
ポイントのシリアルナンバー入力する時にコメント書ける欄あるから、
買った人は全員ちゃんとパッケージ、DVDセットについての不満を書こう
買った人からの不満なら考慮してくれるはず
462名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 17:05:23 ID:r4meIBnq0
HD DVD版もすげー高画質ですよ
セルアニメでこんなに綺麗にできるとは、、、まったく予想外。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 17:08:22 ID:8/3MtJkY0
>>462

HD DVD/Blu-ray 画質音質評価スレ 7枚目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1183993695/
HD DVD 画質評価スレ 1枚目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1179876236/
464名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 17:09:54 ID:ta60KZEC0
>>461
時期が時期だし売れてしまえば考慮なんかしないと思う。
逆に全く売れなければ考慮するだろうね。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 18:22:14 ID:u9cdNa5c0
パトT観て思ったがAKIRAのネト東京の不安になるような色使いの街がどんだけ
鮮明になるか想像したらたまらなくなった

早く発売日確定してくれ
466名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 19:33:31 ID:OCCIBkFS0
ダメですよ。
簡単にBVの思惑に乗ったら。
すぐ廉価版が出ますよ。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 19:45:21 ID:jsfldktm0
パト1に続いて、オネアミスをGEOに買いに行ったら売り切れてた
出荷本数は少なそうだね
468名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 19:57:49 ID:gGZOsEyo0
尼からパト1届いた〜
BD入りのDVDトールケースはサイレントヒルに次いで二つ目だ
てか、ドルビーTrueHDのステッカーとかなんだこりゃw

さて、観てみよう
469名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 20:10:24 ID:8/LMLGAp0
ステッカーもいいけど
True HDのトレーラーが入ってて
ちょっとうれしかった
でもやっぱ高い
470名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 20:16:13 ID:HTeVwYae0
おまえら文句から感想に変わっててワロス
471名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 20:22:28 ID:gGZOsEyo0
>>470
まぁ確かめようが無いが、そもそも俺はこのスレでも
数少ない賛成派だったからなぁ。文句とか言ってなかった。
てゆーかLD・DVD時代を知らないニワカが多過ぎるw
何を今更、って感じでさ。

で、序盤をさらっと観た。非常に高画質で安心して観られる。
どこぞで「グレインまみれ」なんて評価を見て、劇場版ZのI並?
なんて心配したんだけど、全然許容範囲。てか、これ以上NR掛けたら
最近のCG塗りっぽくなりますな。なんしかフィルム感が良い。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 20:30:17 ID:HTeVwYae0
>>470
実写映画とか7480とか12800円で買っていた世代かね?   まぁアニメでも磐梯は特に高価で
10000円超えとかザラだったからね・・・・・・

あの頃を知ってるオッサーン達から見れば逆に2つもソフトが付いて良心的かもねw
473名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 21:20:55 ID:IvcDZ7aF0
あの頃を知ってるオっさんだからこそ憤りを感じるんだけどねぇ。
映画も7800とか9800円とか。14800円とか。
邦画も洋画も今は安いんだけど
このメーカーの映画だけは高いんだよ。アニメというだけで
474名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 21:30:16 ID:HTeVwYae0
ついこの間やっていた映画が再販ってだけで999円とか1500-1800円で出ちゃう時代だからねぇ・・・・

それを約20年前のアヌメであの値段だからなw  プレス価格もDVDで100円以下 次世代DVDでも280-500円
だからな・・・・・・

475名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 21:35:15 ID:Kjp1XxhH0
元々、バンダイは角川と同じで、ビデオソフトの価格破壊商品を
ひっさげて市場に参戦したんだけどな。
どこをどう間違ったのか、
今じゃ黒船価格破壊から正面切って
否!と拒んで20年近くも姿勢が変わらない東宝と
大差なくなってきたな。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 21:40:05 ID:HTeVwYae0
東宝もゴジラの時は叩かれたなw  いまどき9800円とかありえーねって感じwwwwwww

再販で5800円とかになったんだっけ?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 21:51:33 ID:Kjp1XxhH0
ビデオソフトは黒船襲来前でまともといえる商品を出していたのは
東宝、大映と少しだけポニーキャニオンって感じだったのですよ。
ビデオ業界の牽引者として、25000円のソフトをカット版で出していました。

業界誌などに、ハリウッド基準で価格破壊に追従はできない、
日本映画は世界での売り上げを見込む低価格競争に参加すると
自滅すると警告を発していましたね。
ビデオの低価格競争のときも、DVDの再発低価格競争のときも。
いちおう、82年から基本的考え方は一環しています。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 22:25:17 ID:HTeVwYae0
そんな戯言は売れる映画作ってあらホザケと言いたい
479名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 23:03:34 ID:llx5wttb0
チャプターたった6個って舐めてるなw
480名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 23:07:08 ID:7Cxmq57A0
チャプター6個はBDに合わせたんだろう。
普通はもっと作れるとは思うんだけど。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 23:09:42 ID:jsfldktm0
パト1は29個有るぞ
482名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 23:14:59 ID:7Cxmq57A0
>>481
オネアミスの方。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 23:34:42 ID:OCCIBkFS0
担当者によるやる気の違いがありすぎ!
484名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 23:35:33 ID:OCCIBkFS0
>>471
>LD・DVD時代を知らないニワカが多過ぎるw
>何を今更、って感じでさ。

お前、VHS・β時代を知らないのか?ニワカだな!
485名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 23:37:13 ID:HTeVwYae0
>>484
流石にそこまで逝くと40台になる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
486名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 23:49:09 ID:1v3YGZOy0
>>484
今には今の時代の空気があるんだよ。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 23:55:11 ID:TIk2XP6E0
しかしBDと並べると箱でかいな。
BDケース3枚分程度、AIR-BOXよりでかい。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 00:05:37 ID:d1jQ9W4g0
DVD添付はともかく
BOXはそんなに悪くないと思う。
人狼やアヴァロン、AKIRAなどもこれで出ると思えば、統一感が出てよい。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 00:08:41 ID:xAEJlnYf0
これDVD版じゃなくてグレインノイズとか取ったツルツルなバージョンとかが
入ってたら大満足なわけだが。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 00:38:15 ID:mk4A57Eq0
グレイン取ったら取ったでゴミやらキズやらバレものやらが目立ってくると思われ
あと作品の雰囲気とか空気感が無くなるな
491名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 00:41:55 ID:xAEJlnYf0
>>490
だから同梱。それにグレインとった後に残るゴミやキズは時代を感じさせていいし。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 00:47:47 ID:mk4A57Eq0
>>491
定価2万円になる悪寒w
493名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 01:00:20 ID:6GoX+gvS0
なにその、〜エディション商法w
494名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 01:28:05 ID:ZrTLhYhI0
バンビだったら、GARO出してくれないかな。
あれDVDでは相当ノイズ出まくっていたから、BD版ならそういったこともないだろう。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 01:30:22 ID:OpfzTev70
MSか
496名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 02:36:36 ID:2rVARK3b0
今日、ヤマギワで売ってるのを確認。
見てるおまいらが羨ましいが、あのケースをみて購買意欲が下がったのと、
パッケージを変えてまた出すであろう、BV商法を信じて見送った。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 03:46:20 ID:JL7q6k9R0
その分、本当に欲しい人間の手に渡ったと思えば
GJと言うしか無いな。
嫌々買われた商品が可哀相。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 03:48:34 ID:wZVTS3cF0
次からは8000円でイノセンスと同等仕様じゃなかったらスっころぶ
499名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 03:49:12 ID:u6/Ep1kd0
>>496
いいぞ!!
この調子でBV商法を潰せ!!
500名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 05:03:52 ID:exicvuEy0
500 GET!
ついでにパトレイバー(HD DVD版)もGETだぜ!
501名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 05:11:53 ID:JL7q6k9R0
>>500
パッケージどんなの?BDと一緒?
出来れば画像うpヨロ
502名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 05:48:09 ID:SQTU3S/k0
BDのパッケージもplz
503名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 06:52:24 ID:SDBLan+y0
>>485
 > >>484
 > 流石にそこまで逝くと40台になる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そこまで逝ってるが、「まだ」30代だぁ〜だぁ〜だぁ〜
504名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 06:55:58 ID:SDBLan+y0
>>484
>お前、VHS・β時代を知らないのか?ニワカだな!
お前、Uマチックやオープンリール時代を知らないのか?ニワカだな!
505名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 08:05:39 ID:iKVrS4e10
売り上げスレより

ディスクピア27日付
75位 機動警察パトレイバー 劇場版 アニメーション 2007.07.27 BCXA-0003
80位 王立宇宙軍 オネアミスの翼 アニメーション 2007.07.27 BCXA-0002
506名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 09:26:15 ID:+v/zP+oH0
>>502
>>416>>407
あと画質評価スレのテンプレに入ってるこことか
ttp://blurayblog.blog79.fc2.com/
507名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 09:50:45 ID:2J2n8Y0W0
('A`)・・・・・・・・・  おまえら何の間のイイながら買うもんなぁ・・・・・・  
508名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 10:45:29 ID:d1jQ9W4g0
だからこそのバンビ

いいじゃない もち津もたれ津
509名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 11:22:56 ID:PmhIQPq30
このスレには、BDが出ないことに文句言うやつと、値段に文句言う奴と、
自説を書き込みたい人の3種類いる感じだね

おれはBDが出ないことに文句をいう派
510名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 11:37:57 ID:2J2n8Y0W0
BDで出ないって今のところカップラーメンアヌメぐらいなもんだろ
511名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 11:39:05 ID:d1jQ9W4g0
紅い眼鏡、地獄の番犬、トーキング・ヘッドのBD化を切に願う。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 11:39:50 ID:2J2n8Y0W0
おまえがメガネ好きな事は十二分に判った
513名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 11:50:40 ID:PmhIQPq30
>>510
新作アニメとかまったくBDで出る気配ありませんが
514名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 11:53:12 ID:d1jQ9W4g0
デジタルアニメだと、DVDでもPS3でアプコンすると結構見られる画質だからねぇ。
差別化が難しいんだろうね。多分。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 11:55:28 ID:FeAC1s/T0
>>514 それはないだろうと思うが、ディスプレイによるのか?
PS3の2倍はすばらしいが、それでもつらいのはつらい。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 12:02:54 ID:d1jQ9W4g0
>>515
例えば
俺はテレビがREGZAの37Z2000だけど、プラネテスって3年ほど前のアニメーションDVDを再生しても
特にこのプラネテスに関しては、よくある輪郭のボケもほとんど見られない。
攻殻機動隊SACラフィングマンは若干のボケやノイズはあるけれど、適正な距離で見れば
あんまりきにならんです。(ま、これは人によるだろうけど)

逆に、この前レンタルしてきた人狼なんかは見れたもんじゃなかった。
逆襲のシャアなんかも。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 12:10:15 ID:7Vu9gW7I0
>>516
ガチャ目・ど近眼・ボケのオマイに映像のことが判るのかよw
VCもLDもDVDもみんな同じに見えるだろw
格好つけんなよ、くそアニヲタ!
518名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 12:11:31 ID:FeAC1s/T0
>>516 マスターがいい作品だといいってことなのかな。
うちは60A2500というリアプロで、ハルヒだと、やっぱつらい。
攻殻レンタルして、見てみます。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 12:12:16 ID:FeAC1s/T0
>>517 どうしたんだ?なんか悪いモンくったんけ?
520名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 12:19:16 ID:d1jQ9W4g0
>>518
型番からすると60インチ?だと思いますが
やっぱり、大画面になるにつれてつらくなるのではないかと。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 12:20:35 ID:2J2n8Y0W0
>>513
バンビの悪徳商法を叩くスレなのに新作がでないとかボヤいてどーすんだよw

新作が出ない理由は俺は三つあると思う
●セルアニメの大幅な売り上げ低下   ・・・・   最近では酷いもんは出荷本数が1000を切るものすらある

●次世代プレーヤーの出荷数 ・・・・ PS3でさえ国内で約100万台 国内で数千万台あるDVDPと比べれば
                        メーカーがBDで出さないのは当たり前  よほど売れた旧作かヒット作で
                        なければ出さない

●DVDとの折り合い        ・・・・・  アニメDVDは高い、何故か高い  数少ないクリエイターに還元する為
                           だとか言われるが、実際の製作スタッフに還元されてるとはとても思えない

                           まぁそれは置いておいて、メーカーとしては売れるDVDで売りたい  DVDで
                           売れてBDで売れれば二度美味しい  そんな思惑もあるんだろ
                        
522名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 12:22:53 ID:+v/zP+oH0
37型くらいじゃ元がいいアプコンなら耐えれるでしょう
50型以上だったりPJで見るとさすがに厳しい
523名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 12:25:37 ID:L7poqNYs0
>>521
>>1
>バンダイビジュアルのBlu-ray Discについての専門スレです。

スレタイ見ても>>1見ても、バンビジを叩くスレなんてどこにも書いてないんだが。
ただ単に叩きたいだけならアニサロとかでアンチスレ立ててやれば?
524名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 12:30:27 ID:2J2n8Y0W0
【抱き合わせ商法】2は叩くじゃねーのかよww
おまえこそコッチ言ってろw

【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 2枚目【BD】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1184946521/
525名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 12:34:06 ID:ZrTLhYhI0
まあ、バンピBDの性能が期待していたより高いことが分かったから、
各メーカーもこれ以下の作品は出せないと言うことだな。ということが分かったから、

今後出るであろうジブリの過去作品が日テレのアプコン以下だったら、
526名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 12:38:09 ID:ZrTLhYhI0
すまん。途中で誤って送信してしまった。

まあ、バンピBDの性能が期待していたより高いことが分かったから、
各メーカーもこれ以下の作品は出せないと言うことだな。

今後ブエナから出るであろうジブリ作品(ナウシカ、ラピュタ等)が
日テレのアプコン&バンピBD以下だったら、相当叩かれるだろうし。

それと今のところ、音についてはバンピBDが最強ということでいいのかな?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 12:42:31 ID:GbbiBd//0
今後発売されるBDソフトの予告映像を特典に入れるとかした方が良かっただろうに・・・
528名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 12:43:39 ID:+v/zP+oH0
バンビBDの音といっても古い作品だからなんとも言えん
音だけならイノセンスのほうが全然上
新作とかならどうなるか分からないけど
529名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 12:51:17 ID:1w0rJ+Je0
AIRのBDの音を聴いたときは凄すぎて泣いたよ。
BDのいちばんの恩恵は音だなと思ったわ。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 12:54:28 ID:2ksPxCrn0
付属のDVDが特典映像だったら良かったのにな。
もしくはサントラCDとか。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 12:59:24 ID:IPO4A0nG0
プラネテスは放送がキレイだったからやっぱりDVDではもの足りないな
532名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 13:00:25 ID:+v/zP+oH0
サントラだったら文句なかった
DVDはまじで意味不明
それと共にDVDトールケースも氏ねと言いたい
とりあえずポイントつけるところから意見する欄で文句書いて送ってやった
今後発表済み以外にもこれを続けるようならもう買わないと
533名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 15:28:16 ID:2hwz9Fza0
534名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 15:30:35 ID:l7LriZbH0
>>533
別にいらないのにな
535名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 15:33:05 ID:2J2n8Y0W0
反省どころかこの商法でやっていくぞってヤル気満々じゃん・・・・・・・・・


       ____
     /⌒磐梯⌒
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   どんどん売れていくお  やめられないお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
536名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 15:33:46 ID:q93v7uFP0
スチームボーイとか、パト3とか最近出たもののリマスタなんか要らんよな
つか、スチームボーイや、パト3自体いら(ry
537名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 15:35:33 ID:GbbiBd//0
パトレイバー劇場作品は2作だけですよ
538名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 15:35:53 ID:d1jQ9W4g0
パト3はいらない子・・・ってのは冗談で
パトじゃないアニメと思えば一級品。自衛隊の火炎放射とか萌えたよ。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 15:39:09 ID:2J2n8Y0W0
火炎放射はエヴァでトラウマが・・・・・・・・・・・・・
540名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 15:40:40 ID:7Vu9gW7I0
今日は隅田川花火大会だって〜
東京・台東区のバンダイ本社ビル、今日はお取引先の接待で
呑めや唄えやの大宴会だ。
もち、バンナム傘下の関係者も大集合!
川シロ、綿ナベ、マ枝、おまえたち全員XXXてやるからよー。

541名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 19:12:26 ID:IPO4A0nG0
なんかMに目覚めてきたお
542名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 20:06:08 ID:TxJO8ETR0
>>533
ふざけんじゃねぇぞ。
東京SOSが単品みたいだからやっとこれで終わりかと思ったらまた続けて
いくのかよ!!!

はやく倒産しろよこのクソゴミカス会社!!!
543名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 20:26:15 ID:ZrTLhYhI0
>>542
一応、パトレイバーは1、2がセット販売だからそれを踏襲したって感じじゃないかな?
まあ、WXIIIは押井パトレイバーとはまったくの別物なので買う気はないが。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 20:28:04 ID:l7LriZbH0
今日一日考えてみたがやっぱりDVDはいらない。
サントラとかそういう路線は無かったのだろうか
545名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 20:35:54 ID:ZrTLhYhI0
>>544
ジェネオンとかならまだしも、この会社にそんな気の利いたことを期待するのは難しいだろう。
とりあえず過去の資産で取れるだけ取るというのが基本方針なんだろうし。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 21:15:50 ID:+v/zP+oH0
>>544
ちょw
1日考えないと結論でなかったのかよw
547名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 21:27:36 ID:+v/zP+oH0
ttp://www.dragonballz.com/index.cfm?page=bluRay
Blu-ray版ドラゴンボールZ

日本じゃ絶対発売ねーなw
548名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 21:30:18 ID:2J2n8Y0W0
んん  これ劇場版??????
549名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 21:31:56 ID:ZrTLhYhI0
>>547
サラウンドじゃないけど、日本語収録って書いてあるから買うことは可能じゃないかな?
その前に東映がBD第一弾として出してくるかもしれないが。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 21:33:06 ID:+v/zP+oH0
>>548
劇場版

>>549
もちろん米尼とかで買えるでしょう
ただ国内じゃ発売ないだろうなとw
バンビは北米でも国内同様の価格で展開するらしいし
あくどいw
551名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 21:33:59 ID:+v/zP+oH0
国内メーカーはあくどいって意味ね
552名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 21:36:06 ID:ZrTLhYhI0
>>550
HPみたけど、こっちも35mmフィルムからのリマスターか。
どれくらい高画質になっているか期待したいな。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 21:48:11 ID:TxJO8ETR0
>>547
ジャケットがダサイな。

とにかくバンビにはもう期待してないから、国内会社もどんどんBD出せよ。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 21:51:44 ID:e9EP/uKE0
アニプレクッスが出さないのが不思議でしょうがないんだが、なにかの圧力?
555名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 21:58:14 ID:+v/zP+oH0
>>554
FLAGがアニプレックス第一弾として出る
海外では鉄コン筋クリート出るから国内でも出るんじゃないか
556名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 22:25:12 ID:d1jQ9W4g0
>>554
FLAGが今度(8月上旬)出るから、順次BD出すんじゃない。
お膝元が出さんわけにはいかんでしょうね。

で、どんなもん出してたっけと見てみたらナルトやハガレンなんですな。
劇場版はともかく、テレビシリーズ類はどうすんだろね。。。BOX出すのかな。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 22:26:04 ID:ZrTLhYhI0
地球へのBOXが出たら買いたいな。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 22:27:16 ID:6GoX+gvS0
トールケースなのも
BDのケースを作る生産ラインをケチりたいだけじゃねーの?
559名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 22:27:59 ID:2J2n8Y0W0
地球へ あの救いのないBAD-ENDになるのか?
560名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 22:28:37 ID:L7poqNYs0
鉄コンは当初BDでも発売予定に入ってたのに、
無期延期になっちゃったんだよなぁ。

まぁ俺的には全然興味無いんだけど、欲しい人間は
Amazonとかで輸入すりゃいいわな。おそらく(いや、絶対)
日本語入ってるだろうし、リージョンも問題無いし。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 22:29:48 ID:35+Mcty90
ケースなんて下請け業者に納品させるのにラインなんかあるもんか。
BDケースの法外なライセンス料を嫌ってるだけ。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 22:58:15 ID:2lJgKgjW0
しかしパトレイバーひどいな。この程度の品質で良しにしてるのか。
この価格で売るならもう少しまじめにレストアしてくれよ。

セルアニメはDVDで十分とはいいたくないがこの程度ならDVDのアップスケーティング
で十分だ
563名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 22:58:20 ID:d1jQ9W4g0
BDケース使うのにそんな金いるの?

とても売れるとは思えないBDソフトもきちんとBDケースで出してるけど・・・。
単に、バンビの中の人の趣味のような。
2枚組み前提なら、BOXになるのは仕方ないと思うし(2枚組み前提がおかしいのだけど)。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 23:03:01 ID:2J2n8Y0W0
ケースは業者からまとめ買い  一個60円前後
565名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 23:30:11 ID:hS9zvm3+0
ある程度大きなパッケージじゃないと
デザインしずらいし、豪華に見えないとか。
LDはでかくてかさばるが、見映えは最高。

画質の件だが、
リマスターの際に傷やゴミは取らないのだろうか。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 23:35:46 ID:L7poqNYs0
アップスケーティングで今年の流行語大賞を狙うのね
567名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 23:39:50 ID:e9EP/uKE0
>>565
グレインも取って
568名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 23:41:29 ID:xAEJlnYf0
>>565
>リマスターの際に傷やゴミは取らないのだろうか。
何を寝言を言っている。そんな志がバンビにあるはずもない。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 00:12:50 ID:lt57UYaR0
>>563
BDケースでも2枚収納のやつあるよ、両面収納型のやつだけど。
パイレーツオブカリビアンがそうだった。サイズは普通のBDケースと同じ。


アニプレックスは世界遺産を早く出せや。

570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:52:25 ID:orLDKV5o0
見栄えがいいからBOXにしたいっていうんであれば
AIRみたいにBDサイズのBOXをオリジナルで作るべきなんだよな
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:06:24 ID:zKTvR68n0
ボックスでも、BDサイズで2枚ともBDにして、オリジナル音声版とリニューアル版を
それぞれ最高のスペックで別々に収録っていうんなら買ったんだけどな。
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:14:30 ID:0W1iqOPi0
BDケースはアマレーが良い
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:34:08 ID:l5yDOhoi0
本当にDVD版の意味は無い。
最初は比較のためにちょっと見たけど、もう二度と見ることは無いと思う。
つかBOX見てブルーレイ版とDVD版が並んで入っているのを見ると非常に虚しい気分になる。
設定資料集だったら良かったのに・・・
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:10:58 ID:l5yDOhoi0
とはいいつつオネアミスのBDのデキの良さに安心して攻殻も今尼で予約してしまった・・・
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:18:58 ID:zKTvR68n0
バンビのやり方って恋人を人質に金を要求しているようなものだな。

今回はその恋人があまりにも魅力なかったから見送ったが。
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:59:04 ID:aeSrTcpq0
ひでえな。恋人見殺しかよ。
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:04:44 ID:sGtIRd1L0
この出来じゃパト2以降キャンセルだな。
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:46:13 ID:XectpnK10
オレは買うわ人狼がどんだけ緻密に描かれてたか観たいし
パト1も鉄柱などあそこまで描いてあったのかと発見も楽しかったし
王立の発射シーンも良かった
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:36:59 ID:lplHk4Fl0
すげ〜綺麗で感動だよ。
リアルタイムでアニメ雑誌のカラー見開きを見てわくわくしてた頃を思い出すぜ。
映画館で見た感動が、再び湧き上がってくるよ。

パト2も攻殻も確定だな。
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:57:38 ID:l5yDOhoi0
>>579
嘘言うな。そういう類の高画質じゃない。フィルムに忠実で、ゴミや傷はそのままだが
手描きセルの雰囲気とか質感はバッチリでているという意味での高画質だ。
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:05:31 ID:6OdOYseX0
「綺麗」の定義を人に押し付けんなw
なんでもいいじゃねーか、高画質なら
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:54:19 ID:lplHk4Fl0
>>580
>フィルムに忠実で、ゴミや傷はそのままだが
>手描きセルの雰囲気とか質感はバッチリでているという意味での高画質だ。
だから綺麗だと言っているw
そうじゃなくて、ロケットの発射シーンとか見て純粋に綺麗だといえると思うが?


ところで、お前は当時のアニメ雑誌で王立宇宙軍の記事を見た事があるのか?
映画館で見たのか?
雑誌も映画もフィルムに忠実だったし、セルのゴミも傷もちゃんと再現していたw
美しい映像だと思わなかったのか?

それと同じかそれ以上にBlu-rayは綺麗に見える。
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:26:50 ID:KkIediUP0
まぁまぁモチチュケ。
ネットだと誤解はよくあることさ。

セル画時代でこの画質
実写のアヴァロンやスチームは凄いことになるのかな・・・。スチームは要らんけど。
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:36:52 ID:lplHk4Fl0
>セル画時代でこの画質
セル画時代の劇場レベルの高画質ねw

LD持っていて、DVDを買ってP1のOPの一斉射撃シーンのレート不足で
歪みまくりで汚かったのが、とりたてて破綻もなく綺麗に再現できていたのは
改めてBlu-rayの威力を確認だったよ。
なんたって、DVDの8Mbpsに比べて30Mbpsはあたりまえで、瞬間的に40MBbps超えてる所もあるし。

ここら辺はHD DVDはどうだったんだろう?


>実写のアヴァロンやスチームは凄いことになるのかな・・・。スチームは要らんけど。
う...アヴァロンも買っちゃおうかな?



585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:40:36 ID:+XZ1FpSa0
映画館で見る映像は高画質に感じないなぁ、
家のテレビの方が綺麗に感じる。
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:19:00 ID:BulqlJPP0
>>585 今でこそね。
10年以上前はテレビは良くてもソースが映写機に負けてたでしょうが。
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:41:51 ID:KkIediUP0
1回5万ぐらいでもいいから
個人用映画館ってできないもんかにぇ。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 14:42:59 ID:85F1PV5W0
みんなバンダイの思うつぼにはまってる(;´_`;)
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:52:30 ID:KK6+CQ4d0
        ____
       /   u \
      /  \    /\   
    /  し (>)  (<)\   誰も買っていませんように・・・  不買こそがバンダイを懲らしめる事が出来るんだ!!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
 |    l             | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
 |    l             | |          |
         ____
       /:::::::::::::::::\   だ、駄目だコイツラ・・・・・・・
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |           <  フィルム感さいこおおおおおおお!!!!!
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |           <  パト無茶綺麗でワロス  パト2も買うぞwwwwwwwwwwww     
  /:::::::::::::::::::::           | |           <  AKIRA楽しみwwwwwwwwwwwwww
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:57:10 ID:BulqlJPP0
オレはまだ耐えている。
が王立のロケット発射はマジでみたい。
んが、ワーナーとバンダイは不買運動中なので我慢我慢。
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:21:39 ID:KkIediUP0
>>589
わろすw

ヲタが自重できてたら、今の殿様アニメ業界はねーよw
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:24:37 ID:6OdOYseX0
パト1買った俺もそう思うw
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:27:16 ID:BulqlJPP0
イノセンスが1万本オーバー1億円売上ってのは納得がいくが、
バンダイ抱き合わせが1万本1億円なんていったら・・・いきそうでこわいが、ほんとに駄目な気がする。
せめて特典ディスクならよかったのに。
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:45:20 ID:vFITxqH+0
まあ、バンビ商法を絶賛している住人なんて居ないし

・不買い運動
・買って直接バンビに文句
・DVDを未開封のままオクに流す

文句の付け方はバラバラだけどね
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:09:50 ID:KkIediUP0
>>594
不買運動しても、バンビのBD参入が遅れるだけなキモス。
ここはひとつ、陳情(ry

でもまぁ、スレの上の方見ても、VHSの時代から斜め上だったようだから
今更どうこう言っても改善されないような・・・ね。
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:21:34 ID:BulqlJPP0
>>595 いばんいいのは、イノセンスが2万本くらいで、バンビのがどれも3000本くらい。
広告、内容、信者数とも五分でこんだけ差がでたらバンビも考えるだろ。
あとは他社のがぶっちぎるようだと面白い。
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:22:30 ID:n6+REnOD0
てか、不買運動とかした連中いるの?
街頭で署名活動とかさw
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:27:24 ID:BulqlJPP0
そら恥ずかしいがなw
抗議の電話だけ。
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:29:41 ID:KkIediUP0
アキバあたりでなら署名集まるかもなw
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:57:56 ID:gEMSUelc0
バンダイビシュアルにとって、一番厳しいのは不買だよね
バンダイビシュアルが潰れて、他社に版権移ればリリース早くなるかな?
去年の分からはBDに確保してるから、新作アニメのDVDは絶対に買わない
601名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 17:09:24 ID:85F1PV5W0
バンダイビジュアルを潰そう!
そうするとソフトがどんどん出てくるぞ!
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:38:36 ID:jzbCuGr60
FLAGがバンビの抱き合わせを越えるようなら考え直すかも?
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:15:49 ID:XectpnK10
ミニパトまでDVDと抱き合わせなら笑うしかないなw

FLAG総集編だってのがちょっとな・・・どうせなら全話リリースして欲しい
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:18:40 ID:N78uEDmi0
総集編なんぞいらぬわ
605名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 20:43:59 ID:N78uEDmi0
http://8bd.org/blog/img/c70_009.jpg


これが主人公なんだろ
606名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 20:47:35 ID:KkIediUP0
>>605
戦場カメラマンの鑑だな。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 20:47:45 ID:JdPJLIPI0
>>582
同じおっさんとして恥ずかしい
608名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 21:06:20 ID:Gd2oxlGu0
FLAGをGyaoで見たが…
表現として斬新だとは思うし画質も良さそうだけどが
あんまり買う気にならねぇw
609名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/29(日) 22:07:48 ID:6Ye6sGgY0
>>608
Gyaoってことはまだ序盤だろ。感じるのはペースが遅いってことじゃあないかと思うが。
例えばこれが100分劇場版並みに再編集されるとどうなるか。
バンダイチャンネルで13話視聴済みだがオレは期待しているんだけど。

訳知りは否定するだろうが、ガンダムだってテレビシリーズより劇場版3部作の方が
まとまりがあってスピード感あるとおもわね?
610名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 22:10:27 ID:KK6+CQ4d0
ピューリッツァー賞でも狙ってるのか?  とゆーかあの賞は人が殺されたり、戦争の悲惨な写真を撮ればもらえるのか?

ヌコ画像でも撮ってばらまいていた方がまだ人類の精神の安定につながると思う
611名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 22:38:57 ID:KkIediUP0
>>610
人と言うか、まぁその衝撃的なのがもらえんじゃね。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 22:43:07 ID:LCFPcJGu0
>>600
>バンダイビシュアルが潰れて、他社に版権移ればリリース早くなるかな?
アニメでバンビよりBDのリリースに積極的なメーカってあるか?

FLAGはとりあえず予約した、BD補正だな。パプリカも買ったがこれも同じ理由。
DVDのみだったらまず買ってない。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 23:26:54 ID:lplHk4Fl0
>>607
おっさんがアニメ見てるだけで恥ずかしいんだよw
614名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 23:50:59 ID:XectpnK10
アニメ見ようぜ!
615名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 00:00:03 ID:AjhSg0Qi0
やだ
ここ20年のアニメはほぼ屑
616名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 00:25:20 ID:ZJBiOg4y0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm724526
PS3でDVDを見るとこの画質に
左上49800円
右上228000円
617名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 00:32:25 ID:rlA1eu410
>>609
同じ高橋監督の「太陽の牙ダグラム」はTVシリーズより劇場総集編(1.5時間)のほうが
遥かにストーリーの流れが判り易かったな。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 00:34:43 ID:Ugkgwnl90
何時の日かと恐れていた  何時の日かと夢見ていた  
619名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/30(月) 00:44:25 ID:ATWIo51j0
バンダイビジュアルが身売りする日。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 00:44:54 ID:onwFdE7Y0
ネット上でもいいから署名あつめて陳情するのが一番だと思うけど
不買運動をするにしてもサイト作ってしっかり形式だててやるべきだと思う
621名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 00:50:29 ID:Ugkgwnl90
         ____   
       / \  /\ キリッ    ネット上でもいいから署名あつめて陳情するのが一番だと思う
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \         
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     ってゆーか俺、もうパト2とか攻殻とか尼で予約しちゃてるしwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    ハハハハハハハハハッwwwwwwwww ごめんおwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
622名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 00:56:34 ID:seYtTIDu0
>>615
銀河英雄伝説は面白かったけどなぁ。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 01:00:20 ID:FB/3uNKM0
パト1、パト2、甲殻は買うって奴多いな・・・
オレもその3本は買うけど
624名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 01:16:25 ID:dYhx14190
オレなんてスチーム・ボーイにまで手を出しちまいそうだぜ・・・
625名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 02:58:47 ID:tMYm+Vvo0
>621
むかつくわーw
626名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/30(月) 03:03:54 ID:ATWIo51j0
来年の株主総会。
渡辺「私の思ったとおりでした。お客はバカでしたよ。がははは」
627名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 03:04:33 ID:FUQGuu4y0
>>623
なんだかんだでその三本辺りは映画として完成されてるから(各々、手法は違うけど)
オタク的な普遍性が生まれて需要が消えないんだと思う。

押井の勝敗論の本でも書いてたけど、映画の勝敗って上映時の観客動員のみで
語るもんじゃないんだよな。後々まで記憶に残るか、また観たくなるか、みたいな
所でさ。そういう意味では立派な監督サマだわな。

っつーワケでパト1のクオリティに満足出来たのでパト2と攻殻もポチった。
スチボとか王立は要らねーやw・・・・・・あ、AKIRAはちょっと欲しいかも。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 04:46:41 ID:1EG7DVsP0
誰だ!世紀の駄作スチームうんこと王立を同列で語ってるバカは!?
ちょっとこっちこい!修正してやる!!
629名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 05:12:32 ID:lbjIEoYQ0
100人が一回見るとの
1人が100回見るのはどうちゃらこうちゃらってやつか
630名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 05:44:02 ID:P8wFBGD+0
バンダイってガンダムも出してるっけ?
映画版ならワイドだろうしBDで出して欲しい
そしたら観る絶対
631名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 07:14:50 ID:KCj4LZiB0
>>630
ガンダムはワイドじゃないお。
基本はテレビの再編集だからだお。

632名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 07:21:24 ID:P8wFBGD+0
>>631


サンクスorz
633名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 07:41:16 ID:KCj4LZiB0
>>632
でもね、基の画質を損なわないで出せるBlu-ray化は重要なんだよ。
所詮元の画質を超える事はできないけど、SDは劣化コピーだからね。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 08:28:40 ID:e8qpKbf80
ちなみに十二国記は4:3でHD制作という珍しい例だな。

あと、3作目もDVD同梱ですよorz

WXIII 機動警察パトレイバー  
メディア Blu-ray Disc
発売日 2007年10月26日
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0010
Blu-ray Disc:(本編100分+映像特典約2分/ドルビーTrueHD(5.1ch)・リニアPCM(ドルビーサラウンド)
/AVC/BD50G/16:9<1080p High Definition>/英語字幕付(ON・OFF可能)

DVD:(本編100分+映像特典約2分)/ドルビーデジタル(5.1ch)/片面2層/
16:9(スクイーズ)・ビスタサイズ<480i Standard Definition>/英語字幕付(ON・OFF可能)
635名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 08:28:42 ID:+iRQ/5ygO
最近のアニメだとどういう画作りするかは気になる<蒸気
636名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 08:43:22 ID:Zdxkg4MtO
レイバー3もきたか。
過去二作よりソースが新しいだけに、明確にバンビの画質評価できそうだ。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 08:57:19 ID:Ugkgwnl90
WXIII 機動警察パトレイバーって製作年度2002年だったよな?  セル画だった?

最悪CGな場合はその頃は1920x1080じゃ作ってないはずなんでうpコンの可能性も・・・・・・
638名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 08:58:32 ID:e8qpKbf80
WOWOWやBS-hiでやった時は綺麗だったよ。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 09:06:01 ID:KCj4LZiB0
>>634
>発売日 2007年10月26日

これって、もしかして、毎月1本はBlu-ray版をリリースが
あるかもって兆候?
640名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 09:14:06 ID:Ugkgwnl90
カラー/35ミリ/ビスタサイズ/ドルビーデジタル/上映時間:1時間40分/2002年

気になって調べてみた  35mmなんでHDテレシネは問題ないみたいだけど公式サイトみると
塗りがCGぽく感じるだよなぁ・・・・

CG製作で最終的にフィルム撮りとか出来るのかな?   おしえて中のひと
641名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 09:23:23 ID:e8qpKbf80
>>640
>CG製作で最終的にフィルム撮り
イノセンスとか時かけとか鉄コンとか最近のジブリ作品とかみんなそうだよ。
イノセンスは縦720未満だけど、BDはあの画質。
というか今は亡き品川アイマックスで上映もしてるしね。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 09:36:31 ID:Ugkgwnl90
・・・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)  なんだよソレ・・・・・・・・・・・
643名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 09:53:45 ID:KCj4LZiB0
>>640
冷静に考えて見よう、世の中の殆どの劇場はフィルム上映じゃんw
644名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 10:00:05 ID:Ugkgwnl90
ほら最近のアヌメだとほとんどCG製作でHDCAM納品とかじゃん  んで最近3板DLPも使ったデジタルシネマもあるし
デジタル作品=ビデオ映像と俺の頭の中では自動変換されるのよ

・・・・・・・・・しかしCG製作でフィルム撮りとは(しかもどーせ1100x700とか中途半端な解像度で作られてんだろ?)
なんか中国産鰻を四万十川で獲れた国産鰻と騙されて食わされる気分だ
645名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 10:42:35 ID:FUQGuu4y0
「何を今更」感がたっぷりな流れだな
646名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 10:53:58 ID:Ugkgwnl90
(^ω^)  ウフフフ
647名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 11:11:14 ID:Dbg7K7kQ0
パト13の仕様を見れば分かるとおりバンビはまだ抱き合わせトールケース仕様
を続けていくつもりだろう。

みんなつらいだろうと思うが耐えられる人は耐えてほしい。
ここで購入しなくてもいつか単品版は出る。

その流れを少しでもはやくするためにもファンの意思をしっかり伝えないと。

>企業に対して、最強の「権益」、すなわち「不買」という権利を保有している
>のは消費者であることも忘れてはならない。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 11:15:38 ID:EW/wSEBp0
パト1、パト2があの糞仕様で出るから合わせただけじゃね
649名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 12:29:55 ID:5erEYryz0
「WXIII」は今のところBDのみっぽいな。HD DVDからは
逃げる準備?
650名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 12:47:14 ID:e8qpKbf80
>>648
新SOS大東京探検隊はDVD無しだしね。
これから発表する作品はBDのみだと思う。
例えば仮にスレイヤーズ劇場版とかが発表された場合とか。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 13:38:05 ID:KCj4LZiB0
>>649
>「WXIII」は今のところBDのみっぽいな。HD DVDからは
>逃げる準備?

それ以前に、アバロン、攻殻機動隊、スチームボーイ、人狼、アキラも
Blu-rayのみなんだけど?

652名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 15:07:21 ID:+iRQ/5ygO
フリ-ダムのこともたまには (ry
653名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 15:43:38 ID:miHOZf4U0
654名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 15:59:16 ID:dvy7+ZN+0
映画かあ。映画は出来がいまいちなんだよな。
本放送版がブルーレイのボックスで出るなら即買いだけど。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 16:47:42 ID:+iRQ/5ygO
映画とかHD素材優先なんだろう

でもTVものはDVD売ってからねw
656名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 16:55:10 ID:Xk7UKzW80
俺はビバップのDVDを全部持ってるバンビの犬
そんな俺でも映画のBDは・・・まぁ買うだろうなw
657名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 17:13:04 ID:FUQGuu4y0
HD素材の映画だからとか勿論だけど(DVDの黎明期も初期は映画ばっかだった)
やっぱ収録時間が増えて製作コストも価格も上がるTV作品をホイホイとは
投入出来んってトコだろうな
658名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 17:22:31 ID:Opxe1M0B0
バンビに文句言うなら株主になれば?
ずっと右肩下がりだけどなw
659名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 17:32:59 ID:e8qpKbf80
>>657
99年春のカタログを見ると、DVDの黎明期はアニメは映画はむしろ少なかったよ。
バンダイビジュアルだとビバップやガサラキなど、
その他のメーカーもエロアニメ含めてTVやOVAなどが多かった。
KEYとかウテナとかナデシコとかlainとかね。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 18:47:55 ID:5erEYryz0
>現段階で『ファイナルファンタジーZ アドベントチルドレン』と
>『カウボーイビバップ 天国の扉』は、日本でのBlu Ray版の
>発売予定は公表されていない。

おいおい、アドベントチルドレンは既に国内発売発表されとるがな。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 20:21:01 ID:KCj4LZiB0
>>652
>フリ-ダムのこともたまには (ry
オリコンのデイリーのランキングだとフリーダム4が1位なんだけど
そんなに人気があるん?
http://www.oricon.co.jp/rank/da/d/
662名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 20:39:37 ID:FB/3uNKM0
フリーダム1巻はレンタルしたけどOPはなんか良かったな
ストーリーは有ってないようなもんだったから、2巻以降は借りてすらないが
663名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 20:44:22 ID:mN9y0A+K0
FREDOM4巻まで観たけど
あと2巻でなにをすんのwww的な展開で萎えた。
映像は良いけどね。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 21:54:47 ID:KCj4LZiB0
>>663
>あと2巻でなにをすんのwww的な展開で萎えた。
シーズン2の壮大な予告とかw


665名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 23:20:46 ID:dYhx14190
マクロス愛おぼえていますか出してくれ
緻密に描かれたマクロスやバルキリーが観たい・・・
666名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 00:25:09 ID:kpDT9oih0
>>654
本放送版はBD+DVDで6万円です。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 00:31:50 ID:0L4SXFQC0
>>665
究極の厚重ねアヌメって言われてるよなw   たしか最高セル画を7枚(G)まで重ねたとかwwwwwwwwwwww

OPのシーンと最後のシーンはアニメ歴史の中でも屈指の出来だね
668名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 01:00:30 ID:OxJAPRZQ0
DVD黎明期に王立とマクロスを買った
うん、俺も出して欲しいぞ
BDケースでな!
669名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 01:03:22 ID:pn2xQRLD0
王立のパイロットフィルムを初めて見ました。
なにこの劣化銀河英雄伝説&韓国製wwww

劇場予告はラストのキャッチで爆笑w
いやあ〜買って良かったw
670名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 02:38:41 ID:+zqLCcuHQ
デジタル彩色は仕方ないにしろ、糞CGは勘弁してくれ。

ってことで、セルアニメ万歳!!
671名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 03:28:10 ID:wx04GSb80
>>663
> あと2巻でなにをすんのwww

大友の懐に金を入れてやる。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 06:12:28 ID:8tqQzzcl0
FREEDOMは大友の手を離れてるだろ
673名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 17:52:28 ID:HSkYu/1S0
結局真相はどうなんだい>FREEDOM
原案:大友 になってたと思うけど。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 19:33:06 ID:MaoN0fQQ0
原案は高松って人になってるね
ぶっちゃけ、デザインだけと思われる
675名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 22:24:22 ID:JKFmzv+N0
第244回:アニメの次世代ディスク化、本格スタート
BD/HD DVD版「パトレイバー」「オネアミスの翼」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070731/buyd244.htm

なかなか良いレビュー記事ですな
676名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 23:00:39 ID:LFg6MJu00
レビュー見てるとパトだけでも欲しくなってきた

再来週あたりにあるBSの押井特集がBShiだったよかったのに

677名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 23:05:08 ID:mbqWps/A0
>>675
>問題は価格

それもたしかにそうだがオイラとしてはパッケージのほうが大問題なんだけどな。
ちゃんとしたBDパッケージだったらこの価格でも問題なく買ったんだよ。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 23:15:19 ID:C2tLUWlE0
>>675
微かにだけど、HDDVDの方が画質がいいのかな・・・?
まぁ、そんなもんでHDDVD環境そろえないけど。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 23:16:38 ID:xG3RZsfV0
BD版のパト見たけど埃が目立つな。かなり気になる
DVD版は全然目立たないんだけどな。
フィルムの傷や埃までもが高精細になるとは・・・
680名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 23:20:12 ID:PBsDEsZM0
やっぱり比較しちゃうとHD DVDのほうが再現性悪いね
Photoshopで軽くガウスぼかし掛けた感じだ
レートが低いから当然だけど
681名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 23:22:56 ID:8xeo5My80
俺は逆にHD DVDはグレインも消えてのっぺりした画に見えるな。
フォーカスもBDに比べると甘い。
HDDVDというより、VC-1の特徴だけどね。

682名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 23:23:51 ID:C2tLUWlE0
すまん、もう1回見るとHDDVDが少し微かにぼやけてるな。
まぁ、どっちとも言えないレベルだけど。

それよか、リマスターかなりイマイチっぽいな。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 23:28:53 ID:kB/dh3XU0
多分日本で10人いないと思われるBDとHD DVDのパト1買った人間だけどw
どっちか一本を選べっていうんならHD DVD
本当に僅かな差なんだけどHD DVDのが奇麗で見やすかったな
BDは良くも悪くも古い
でも昔からのファンならどっちでもオケ
684名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 23:32:03 ID:PBsDEsZM0
>>683
赤青の写真うpしるw
685名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 23:35:28 ID:nj2f8k6x0
予言
10年以内にがんがむに匹敵するコンテンツでないと
ヲタとバンビ共に確実氏亡
686名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 23:41:11 ID:8xeo5My80
>>683
BDは昔の画そのまんまで、HDDVDはフィルターかけて処理してるからね。
昔からのファンなら味がある昔の画を好むと思うけどね。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 23:41:42 ID:ZGOlctyG0
688名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 23:44:17 ID:0L4SXFQC0
・・・・・・・・・・・・・なんかキチガイが二匹映ってるんだけど・・・・・・・・・・・・・
689名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 00:02:06 ID:Z26HzjE50
>>685
大丈夫っすよ。次々世代ディスクのパトレイバーを15万円くらいで売ります。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 00:09:38 ID:EkUKKji/0
つまんね
691名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 00:26:05 ID:cxFqWOfN0
どうなんだろ売れてるのかね 今回のBD2タイトル
どんどんTVシリーズもリリースして欲しいもんだ
692名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 00:39:57 ID:/eFk2H0t0
はやく新作をBDで出してくれ
solaとか電脳コイルとか
あと旧作のプラネテスとか
693名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 00:57:19 ID:NtBeE9rv0
押井さんなら
ビューティフルドリーマー出してくれ
1万でも買うから
694名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 01:15:46 ID:70uvqoiJ0
>>693
1万でも・・・?
何を言っている。ここじゃ標準価格だぞw
695名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 01:40:35 ID:qo7hViTE0
こうなったら、フィルム修復版もだしそうだなw
696名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 02:10:31 ID:EkUKKji/0
>>695
BD末期…まぁガンダム劇場版オリジナル音声BD-BOXが出る
一年くらい前に出すんじゃね?w

つーか、何年か前に2chだったかな?のどこかで自称バンビジの関係者が
「商品として絶対に完全な物を出さない、わざと数ランク落としたソースを使う、
ソースが良ければ意図的にフィルタをかけてでも画質を落とす、そうする事で
延々と同じタイトルで商売が出来る」なんて書き込みをしてたのを見たけど、
まぁそんなもんなんだろうなぁ、と思う。

上の書き込みを見たのはDVDの黎明期頃だったと思うけど、ほんとループしてるよなw
697名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 02:19:26 ID:fMnKjC0g0
>>696
不味いエサでも我慢出来ずに喰うブタが居る限り、
止める理由は無いだろう。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 07:37:56 ID:Ya2v6tJn0
仕様が変われば何でも買うだろヲタは

2つ買って、ひとつはシュリンク剥がさず保存用ねっ


こういうヲタ・ターゲットがいるからアニメのパッケージ商売は成り立つのよ
ね、おかざりのカワシロ君、ヲタのナベちゃん、世渡り上手なマエダさん!
699名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 08:17:52 ID:nuCEftac0
意地でも 新 品 で は 買わないことに決めた。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 09:19:45 ID:gnXg2WFG0
とりあえずオイラはバンバイビジュアル以外の会社から発売されている作品を
優先的に購入するよ。

バンダイビジュアル作品でどうしても観たい作品は、できるだけ中古で
購入するようにする。

とりあえずアニプレックスのFLAGの出来が楽しみだ。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 10:44:53 ID:1mpkzAMz0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070717/banda02.jpg
欲しい・・・右のドルビープレートだけw
702名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 11:38:47 ID:+gt6opqy0
つーか、なんだかんだで結局買う人間は買うべくして買って、
買わない人間は適当に文句言って買わないっつー歴史の繰り返しに
なってるな
703名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 14:00:53 ID:T0drCAWi0
ドルビーもdtsもふつうにプレートは売っているよ。
DTSの電飾バージョンも売っているし。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 17:56:39 ID:om4mwKxe0
705名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 18:18:33 ID:gnXg2WFG0
>>704
呆れ果ててもう何も言う気がしないわ・・・・
大作系は全部抱き合わせトールケースじゃねぇか。

ほんと倒産してくんないかな。
単品のSOSだけは買おうかと思ってたけど、もうバンビに金出す気になれんわ。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 18:35:45 ID:bbwsIqIU0
DVDの時と同様、大作系はレンタルで一挙に出そう
707名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 19:00:47 ID:cxFqWOfN0
>>704
流石にここまで付き合いきれんが

これってまたBDのみ?
708名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 19:03:28 ID:oJEGn+Qa0
バンビA「BD見られるくらいだし、金もってんじゃね?1万くらいでどうよ?」
バンビB「そうだよな!でもいくらBDでも単品で1万はやばくね?」
バンビA「そうだよなぁ、でもしょぱなからギミック付限定モノでターゲット絞るのも…」
バンビC「BDだけならBD見られる奴しか買わないし、割高感がでてしまう、だがDVDをつけたら…あとはわかるな」
バンビA・B「うはwwww天才wwwwwコロンブス現る!wwwww」



どんだけ考えても、こんな会議風景しか頭に浮かばないんだが
709名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 19:05:10 ID:QYeiUDg30
>>707
HD DVD版はないのかという意味なら、公式サイトには
9月以降の予定は1作品も載ってない。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 19:12:15 ID:cxFqWOfN0
>>709
トン そういう意味っす

しかし酷い売り方だな・・・パト1、王立アンケに苦情載せて送るか
711名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 19:17:34 ID:VDShdnZ+0
株主総会でパッケージの件は今後統一するみたいな事言ってたのに...
もしかしてDVDトールケースに統一するんじゃねーだろうな
712名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 19:28:54 ID:DOx1/waR0
今更次世代DVDを買うやつらにDVDを付ける理由がどうしてもわからんのだよ
値釣り目的意外にw
713名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 19:31:23 ID:M76NP8tX0
バンビってマイクロソフトかなんかと協力してHDDVD推し進めるって言ってたのにな。
やはり時代はBDってことか・・・
しかし腐った商売続けていくのな。
死ねばいいと思うよ。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 19:34:54 ID:OGNc49mF0
HD DVDのプレーヤーが売れなさ過ぎて逆切れしたって聞いたけど?
715名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 19:52:36 ID:Ya2v6tJn0
オタク以外の一般人にまでハードが普及しなければ
ソフトは売れねえよ!
716名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/01(水) 19:56:04 ID:uZTnfee10
お前らがすべてのユーザの幸せを考えずに、小金を出した結果がこれだよ。
BVのBlu-rayアニメーションはこれがデフォとなった。
ばかやろうどもが・・・
717名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 19:59:09 ID:PH7WuNMH0
1万・・・って・・・・・・・・なんとかならんのかこの値段・・・・・・・
718名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 20:05:07 ID:usdAW+Wd0
>>716
アニヲタは勝手にビンボーしてろw
俺はパトと功殻しかいらねえからどうでもいいw
719名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 20:14:59 ID:kJom1VAV0
俺もオネアミス買えたから後はどうでもいいや
みんなごめんね
720名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 20:15:38 ID:bbwsIqIU0
だからレンタル開始を待って抜けばいいじゃん

BD+が導入されたらシラネ
721名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 20:21:51 ID:9I1GEe/J0
オレも甲殻買うぉ
722名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 20:58:56 ID:M76NP8tX0
劇場版のラインアップばかりだからまだなんとも言えんな。
TVシリーズにも、1巻ごとにDVD付いてきて、この値段だったらさすがにブチぎれるだろ
723名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 21:03:49 ID:943msfBt0
>>704
うぅむ・・・。
ちょっとバンビ、なめてねーか・・・。

パト、オネアミスとそのラインナップじゃ格が違うんだぜ。。。

それはそうと、今までオネアミス見て無くてBDでみてんだけど
レオの声に超違和感。公開当時とか評判どうだったの?

あと、パト1もだったけど、オネアミスは更に上下左右に黒い部分ができるんだけど
なんでだぜ?(REGZA 37Z2000)。仕様?
724名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 21:15:13 ID:PiyUgv0Z0
>>704
そんなのイラネ、マクロス出せよ。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 21:27:33 ID:PiyUgv0Z0
>>724
イラネは言い過ぎたな。
しかしこのラインナップがこの仕様この値段で売れるかね?
726名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 21:32:41 ID:iKPXcKNz0
>>725
一定数売れればいいという判断なんでしょう。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 21:35:50 ID:cOaExl0E0
一度買ったヤツは絶対また買う  二度買ったやつは三度買う  三度買ったヤツは(ry
728名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 21:38:16 ID:9I1GEe/J0
オネアミス
パトレイバー1,2
攻殻機動隊
AKIRA

これ以外は売れないと思う・・・
729名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 21:50:04 ID:943msfBt0
>>728
あと人狼、アヴァロンあたりも堅いかと。
オシー物だからね(人狼は監督じゃないけど)

アヴァロンはDVDでさえ、幻想的な美しい映像だったから
BDでどこまで伸びるかハゲ期待。

ま、↑のスケの中では、お金に余裕があってもスプリガンかメモリーズぐらいかな。。
メトロポリスなんて買う人いるのだろうか。。。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 21:56:50 ID:cEMhis3h0
>>724
いや、カリ城、ナウスカだ!
しおしおのぱ〜
731名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 21:58:51 ID:PaNk6B7p0
だからさ名作の類はもっと後でもいいんだって。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 22:40:44 ID:ON2Tapbh0
>>731
まあ確かに今出すならすももやsola辺りか
本年末近くなると売れるか怪しくなりそうだし
733704:2007/08/01(水) 22:44:16 ID:+zFBr0v30
なんかおいらが非難されてるみたいで哀しくなる。(ターゲットが違うのはわかってるけど〜)

普通にプレスでてるのにWatchに掲載されないな、っとおもってたら載った。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070801/bandai2.htm

>723
オネアミスは周りに黒枠があるね。
当方、SONY KDL-40X2500+BDZ-V9でも同じ。
理由はわからないけどそういう画作りみたい。

AKIRAはデータも消えたね。
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0001
(データ無しでエラーページへリダイレクト)

BVのBDはどこでポスプロしてるんだろ、キューテック?
734名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 22:51:13 ID:m43SLcam0
>713
その前に、BDの発表会でスチームの映像を流して、BDに
参入する気満々だったの見てたから、むしろマイクロソ
フトに協力するのに驚いた
735名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 23:10:11 ID:563kRWA80
Blu-ray+HD-DVDで15000円になるよりはマシだよね

・・と言ってみる
736名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 23:13:45 ID:lUe0OwVv0
WXIIIも出るのか、このさい3本揃えてみるのもいいかな。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 23:17:44 ID:943msfBt0
3は揃ったって感じしないからなぁ。。。
悪いモノではないのだけど、1万円で買うものではないわな。。。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 23:24:48 ID:SQzebUkL0
乾く唇  濡れているなら

刻を乗り越え  熱い時代へと

移るだろうと  信じているから
739名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 23:39:03 ID:nwq2Rx5n0
>>730
そっちはブエナ(カリオストロは事情により別になる)だから、まともなBDで出ると思うけどね。

自分はマクロス、千年女優、 立喰師列伝あとは星界シリーズあたりをBDで出して欲しいな。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 00:01:48 ID:943msfBt0
立ち食いはBDにしなくてもw
741名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 00:03:10 ID:2VFxLFDE0
いまだにWXIIIの意味がわからない。Wってなんだ?Xってなんだ?
742名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 00:03:42 ID:2VFxLFDE0
あとバンダイじゃないけどR.O.DをBDで出してよ。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 00:07:53 ID:dcOlq/lb0
>>741
廃棄物13号って意味。
ウェステンド・13=W+XV とオモワレ。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 00:08:30 ID:dmFN6xYv0
>>739
千年はSPEじゃなかったっけ?
745名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 00:09:43 ID:2VFxLFDE0
>>743
ギビングサンクスデイ
746名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 00:15:01 ID:VmIEbDiR0
>>744
残念ながら千年だけはバンピ。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 00:49:18 ID:6iqKaclh0
映画の銀鉄シリーズは全部エモーションだった気が・・・・・  今考えるとCAVとか無駄なもん買ってたよなw
取替えの手間が増えるだけだとゆーのにw
748704:2007/08/02(木) 01:18:31 ID:necLgQ+w0
>711
生産担当がプレス会社や印刷会社(金○社だろうな、きっと)にアマレーの代理店と相談して価格面からDVDトールにしたんだろうなぁ。
一番のネックは印刷会社だと思う。箱のサイズが変わるとイレギュラーになってコストが上がるんだと思うよ。所詮、○羊社だもんな。

>734
M$とアニメ会社はストリーミングで付き合いがあるからあの発表自体は普通だと思ったけど、メモリーテックが絡んでるのが気に入らなかった。
このままだと、HD DVD=VC1・BD=AVC(or MPEG2)、で固定になるのかな。

>741
>743
wasted thirteen

>747
LDのときは販売元を引き受ける会社が少なかったから販売元は有力大手だけだったみたい。
いまは、物流を含めて小規模でも参入できるから販売元が分散してる。
LDのときは一度出したタイトルが別の販売元で再販なんてあまりなかったけど、DVDになってからよくみられるようになった。

>744
>746のおっしゃられる通り
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-1546
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-1547
バンダイビジュアルも腐ってるけどアニプレ(というよりもかつてのビジュアルワークス)はもっと腐ってた。
OVA R.O.D第一巻の恨みはいまだに忘れられん。あのころはSPEじゃなくてSMEだったけどね。
ハード系企業の系列は、ソフトを売る事が目的じゃなくて最終的にハードが売れる事が目的だからか、と怒り心頭だった。

のリヴァイアス、BDで出ないかなぁ。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 01:30:36 ID:FhRFxZrr0
>704
このラインナップを待っていた人って、いるのかな?
750名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 01:34:16 ID:hFqQ/Ofd0
>>748
RODって何かあったの?
当時普通に買ったな
751704:2007/08/02(木) 01:55:37 ID:necLgQ+w0
>750
すれちなんだがちょっと説明。
SMEは発売日の二カ月前が受注締め切り。5月下旬発売で3月下旬締め切りだった。
で、公式ページ立ち上げが5月中旬。あわてて注文したんだが初回分完売。
入荷したのは初回封入特典無しの再生産分。
発売日後にイベントに参加した監督が、「秋葉原では発売日前日に完売」と報告。
公式掲示板で抗議の嵐。売れ行きが良いなら初回版仕様で再生産しろ、とか、発売情報ぐらい事前にだせ、とか。
今考えると身勝手な要求だなw。しかし、アニメ雑誌をみてなかったからOVAの情報は全く入ってこなかった。
あの時のR.O.D公式掲示板誰か保存してないかな。

バンダイビジュアルもリヴァイアスの第一巻で初回特典付きが速攻で完売。
そのころは二カ月前締め切りだった。LD時代の名残だったんだよね。そういやリヴァイアスは直販限定でLD-BOX出てたよね。
いまではどの販社も特殊仕様製品を除いておおむね一カ月前締め切りになった。
それでも、エイベックスとSMEと東映はいまだに二カ月前締め切り。
752750:2007/08/02(木) 07:52:00 ID:hFqQ/Ofd0
>>751
なるほどね
それで俺のRODは1巻だけ初回限定じゃないのか
初回とか興味なかったから気にもしなかったが

トンクス
753名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 10:06:03 ID:oHErIZNl0
>>751
発売日に石丸ソフトワンで積んであるの見た覚えはある
ラノベに縁なくてR.O.D自体知らなかったから警戒して買わなかったんだよな・・・
あとでどこかでデモ上映みてから通常板買って後悔した

あの時の俺に「メガネを信じる俺を信じろ」って言ってあげたい(;´д`)
754名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 10:30:10 ID:3498dPW70
新ヱヴァのBD版がいずれ出るとしても、バンビジュからじゃないよね??
755名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 14:07:22 ID:UM+6cKUx0
>>754
キングだろうけどいつでるのやら…
756名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 15:44:21 ID:nuRJVOmM0
あと 10 年待て!
757名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 15:49:28 ID:LPHMk3TgO
HD DVD版のほうが高画質らしいなw
758名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 16:10:20 ID:Z4bhJLbY0
BDはどうかしらんが、HD DVD版のパト、オネアミセ両方とも起動時にいちいち言語選んで〜ていう糞仕様なんだが
普通に見れるみようにせーよw
759名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 16:46:47 ID:+DfhtcAc0
雨宮監督の特撮の傑作「GARO」をブルーレイで出してほしい。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 17:33:07 ID:oHcwrsvI0
雨宮といえば、ゼイラムとゼイラム2にアニメ版をBOXにして出すかもな
もちろん単品なしのBD+DVD抱き合わせでorz
いくらになるんだよ…
761名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 17:35:56 ID:EpxtrMmf0
バンビ「文句いってもどうせおまえら買うんだろw」
762名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 17:38:26 ID:6iqKaclh0
wwwwwwwwwwwwwwwww ムカチュクウウウウウウウウウウウwwwwwwww
763名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 18:16:38 ID:r9KDFw7c0
抗議するならば直接バンビに抗議するよりも、アニメ会社とか制作側に直訴
したほうが効果的な気がする。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 18:17:58 ID:6iqKaclh0
製作サイドは何も悪くないんです!  これ以上彼らを追い詰めないで下さい!!!  ><;  シンジャウ
765名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 18:53:10 ID:Z4bhJLbY0
この1万円というふざけた値段の細かい内訳を誰か聞いてこい
766名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 18:59:16 ID:Ppt09a2R0
高いと思うなら買うなぁ〜

おまいらヲタがなんでもかんでも買うから、それも同じものを2つもな〜
だからオバカな値付けをされるのよw
767名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 19:08:05 ID:6iqKaclh0
>>765

プレス代の原価ならDVDと合わせても1000円も行ってまんせんがナニカ?  (^ω^ )問題ある?
768名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 19:09:31 ID:wB6Qd8Wj0
アニメ業界の仕組み自体が狂っている
まずウンコアニメの乱造を止めるべき
769名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 19:13:03 ID:kwIorOJQ0
BD8800円 BOX&ブックレット800円 リマスターDVD200円 =税抜き9800円
770名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 19:18:23 ID:wB6Qd8Wj0
DDTrueHDステッカーが2000円ぐらいの価値が有る
771名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 20:00:08 ID:EpxtrMmf0
>>768
バンビ「だってウンコアニメだってバカほど買うんだもんw
もはやほんもののウンコ売っても買うんじゃないか」
772名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 23:05:33 ID:8VpyJkPH0
これで、押井がまた大作を作り続けられるのなら
たかが1万、惜しいとは思わないw
773名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 23:06:20 ID:8VpyJkPH0
てか、立ち喰い師列伝がBDで出ても買うぞw
774名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 23:09:44 ID:SGrXSamk0
その前に紅い眼鏡をHDリマスターでBD化きぼん
775名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 23:17:59 ID:aKKL6shD0
DVD返すから返金してくれ
776名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 23:51:45 ID:L764VwWK0
つ I
777名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 23:57:05 ID:6iqKaclh0
 /⌒ヽ  お?
 ( ^ω^)      キキーッ!
 O┬O )
 ◎┴し'-◎ ≡
           _,,..,,,,_
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"


                 /⌒ヽ
                (    ) ブーン
                (_  <ъ 、
               ,,0宀0~ ゙ 、`:
          ._,,..,,,,_..,,:''' ,,:'    i  i
   . , - =;=:=.=/=,';$=#;:;#っ;;::-'´ , '´
  /´  -;==:=.l=:= ⊃#,:'#''_つ;;::-'~
  i   /´    `'ー-〃`〃"
  .;  ヾ     ノ''  ,:''
  ヾ  `"~""''"  /
   ` -==;=.=;=:.='´
778名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/08/03(金) 01:41:39 ID:6Bh/RH+K0
渡辺が轢かれている!
779名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 03:40:48 ID:pT9bSAFh0
>>770
ねーよ
780名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 04:48:51 ID:LvW924pBO
コードギアス出すまで不買決定
781名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 10:27:31 ID:Ft9+4eJ00
おまいら冷静に考えるんだ。

たとえば、ブランドもののバッグ。
あんなもん、原価は知れてるのに、10何万とかで売ってんだよ。
それに比べれば、バンビの1万なんてかわいいもんだ。

紅い眼鏡は勿論、オシーの初期実写三部作はHD化してほしいね。
地獄の番犬なんか、台湾の風景も美しいし。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 12:53:22 ID:6Bh/RH+K0
>>781
原価の15倍で売ってるのにか!!
783名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 14:31:58 ID:X9UO1AmG0
原価換算なんかし始めると嗜好品とか買えなくなるぞ
784名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 17:25:21 ID:Ek0OhGKW0
原価の1.5倍ってもの凄くお得じゃないか。
マクドナルドのハンバーガーって確か原価30円だろ。


でだ、7500円程度が出せないならもういいじゃん。
そこまで好きじゃないってことで。
トレードオフだよ人生は by スティグリッツ
785名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/03(金) 20:24:50 ID:GdkCdG+R0
>>784
定価10,290円、amazonで7,500円。経済的に出せないやつがいると思うか?
そういうコトじゃあないだろ、いまの流れは。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 20:28:14 ID:cNMD1csW0
だな
コメンタリーとか、設定画集とかつきで1.2万とかなら、喜んで購入した。
わけわからんDVD同梱で値段を上げようとしたことに腹が立った。
値段を上げたかったら、中身を釣合のとれるものにしてほしかった。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 20:31:17 ID:GCnfcuSz0
1話入りTVアニメDVD 5000円
2話入りTVアニメDVD 6000円

よりは正常だと思う
788名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 20:32:16 ID:7A+w5z5t0
んだ。ちゃんとしたBDパッケージならば高いとは感じても購入はした。
いまさらおまけBD付きのDVDなんかいらない。

マジで一度つぶれたほうがいいと思うこの会社。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 20:38:03 ID:Ek0OhGKW0
だから文句言うなら買わなきゃいいだろうが。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 21:06:06 ID:7A+w5z5t0
一連の抱き合わせ版は買わないよ。

今回の一番の問題は、本来ならば喜んで購入してくれた層を切り捨てたこと。
ちゃんとしたBDならば買うって人が大半だし。

オイラは気長に単品版を待つよ。
不買は消費者にできる一番の抗議だと思うし。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 21:17:49 ID:EktoJWao0
どれもビッグタイトルだからなあ。
別に今買わなきゃ入手不可能って作品でもないだろうから俺もすべて単品待ち。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 22:39:26 ID:j+fYfSUQ0
DVDのときは1年くらいか?LDパッケージから通常のトールケース版までの間は。
待てるんなら待てばいいんじゃないですか。
DVDを見る限りでは値下げは期待できんかな。

値段上げてるとか言ってるやつはDVD持ってないのか?
オネアミスもパトレイバーもDVDと値段かわってないじゃん。
むしろ25%OFFで買える今のほうがかえって安いか。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 22:57:38 ID:OGBlkaZB0
アニヲタもうすでに完全に洗脳されてるよw
相対的なものの見方が微塵も出来ないw

逆にわらけてくるw

全体の市場と相場のバランス
企業努力
コンテンツの管理、宣伝
将来のビジネスモデル
など否定派はいろいろ多角的な意見だしているのに

肯定派は自分の財布の中身とバンビ擁護だけw

こんなのばかりじゃ20年後日本はないなw
794名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 23:06:33 ID:Ek0OhGKW0
オマエの方が洗脳されてるな。
なんだかんだ言って戯言じゃないか

> 全体の市場と相場のバランス
> 企業努力
> コンテンツの管理、宣伝
> 将来のビジネスモデル
> など否定派はいろいろ多角的な意見だしているのに


まったく意味の無い意見だな。欲しいなら買え。欲しくないなら買うな。それだけだろ。
希少性って知ってるかな。オネアミスやP1は希少性があるんだよ。
君たちはプライステイカーな訳よ。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 23:11:45 ID:GCnfcuSz0
不買い運動なんてしても
なんだ次世代ディスクの市場はショボイなと判断されて終わるだけ
796名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 23:14:14 ID:ExH35IwT0
>>795 もちろん、パプリカ、FLAGほかバンビ以外のアニメは脊髄反射で購入するんだ!
イノセンスは必須だ! ブレイブはしょーもないけど一応かってもうた。
Airは1話だけ見て塩漬けだ・・・
とにかく、バンビを兵糧攻めにするんだ。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 23:21:34 ID:OGBlkaZB0
どれだけ盲目なんだよ
1%でも心からBD+DVDありがたがってる人いるのかい?
「買える値段だからいい」とか「希少価値がある」からとかすり替えにもならんだろ
反論あるからここでスレ立てて議論してるんですけど

君がこの仕様、商法の利点をいえばいいだけ
意見がなければきみこそスレちがい
798名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 23:50:28 ID:j+fYfSUQ0
この時期にBDで発売されるだけましだよ。
他のメーカもさっさと出せや。

俺が最重要視しているのは画質音質と発売時期だ。
そりゃBD単体BDケースで値段も安いけりゃ大歓迎だがな。

値段・仕様等が気に入らなきゃ買わなきゃいいだけ。
発売されないことには買う・買わないの選択さえできやしない。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 23:54:01 ID:gcMY8Mi20
FLAGは超期待だな。
田中レナが声優してるし、メディアも少しは取り上げれ。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 23:57:23 ID:OGBlkaZB0
もっというと
オレやおまえみたいなジジィの老後のコレクションだけのためじゃなく
将来のクリエーターや感受性のある若い一般人に見てもらわなくちゃいかんだろ
いい作品だからなおさら
バンビはコンテンツを大切にする姿勢がまったく見えない

買う買わないはもちろん自己責任だが
ビデオからづっと買ってるファンは作品が好きだからこそ
せめて考えを共用したり意見したりしてるだけ
801名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 00:04:54 ID:rinkAl4c0
一般人に見てもらうだけならDVDしかもレンタルで十分だろうに。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 00:06:09 ID:WoNX7Ltq0
ブレイブ良かったと思う俺は異端なのか・・・
画質も良かったし
803名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 00:11:46 ID:00wLCi2Y0
昔のものに触発される人はダメですよ by山賀博之
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up9242.jpg
804名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 02:16:52 ID:PnFFbG0b0
>>803
このひとは若いから救いがあるよね!

若いってことは素晴らしいことなんです無限の可能性があるんですby松本零士
805名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 02:18:26 ID:Dot2n3g90
老害氏ねw
806名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 09:20:02 ID:/kubKRW/0
企業にとってこの方が儲かると判断したからこうしたのでしょう。
消費者には仕様の決定権など無いよ。あるのは買うか買わないかの選択だけ。

いい加減大人になれよ
807名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 10:39:27 ID:PDv8T3+80
ブレードランナーのFive-Disc Ultimate Edition
5枚組Blu-rayが70ドルか。

試写版からファイナルカットまで全4バージョンとメイキング他豪華映像特典

バンダイビジュアルのBDは10290円もするんだから内容はこれ以上なんだよね?
808名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 11:40:44 ID:PnFFbG0b0
>>806
>企業にとってこの方が儲かると判断したからこうしたのでしょう。
>消費者には仕様の決定権など無いよ。あるのは買うか買わないかの選択だけ。

じゃあおまえこそ黙ってればいいじゃないw矛盾してる

自己利益と体制擁護で否定派に粘着してくる
公明と草加みたいでキモイ
809名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 13:18:41 ID:rinkAl4c0
>>807
すでに発売されてるバンビBDの仕様も理解できんのかカス
810名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 13:32:35 ID:PNQQ2hZL0
まあマニアにしか売れないと判断したんでしょ
普通のアニメの値段もそうだけど
この値段じゃ完全にマニア相手の商売
実際一般層に販売が見込めるケロロ軍曹は安い
811名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 15:44:23 ID:y4I3XTbS0
???

そっか俺はマニアだったのか。この10年で買ったアニメ
ピクサーとディズニーとジブリとアイアンジャイアントとパトレイバーなんだけどな。

アニメなんて映画以上に普通の製品だよ。
オタク向け、マニア向けのニッチな製品なんてものじゃない。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 19:13:34 ID:jzEP1Owi0
ごめんね
みんなごめんね
813名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 20:14:04 ID:vHGHvqVX0
オネアミ、パト、Zガンダム、クリーミー・マミなどセル画たくさん持っているのだが
(もち主人公の。背景画つきね)
オクで出せば1枚どれくらいの値がつくかな?最低1万くらいの値がつくかな?
814名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 20:27:14 ID:TDluxx+g0
硫黄島のBDはアマゾンだと3000円切ってて、あー安いなあと。。
アニメぼりすぎ
815名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 21:12:35 ID:WoNX7Ltq0
何を今更・・・
816名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 23:06:09 ID:o6dTwlzr0
セル画マニアがここに来るな!
お前のセル画はもう絵の具が腐ってるよ。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 23:16:06 ID:Dot2n3g90
>>813
実際TVで使用された本物だとなんか証明できるものがアレば高値がつくかと
昔は食うのに困ったセル画マンがセルをピーコして隠れて塗って自分で売るとかもあったしね

複製セル画もあるし
818名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 04:24:08 ID:vvu6YkQi0
>最低1万くらいの値がつくかな?
夢見てんなw
819名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 08:25:32 ID:4lTM3/5x0
なぁ BDオミネアスもHD DVD版みたいにシーンによっては解像度低くみえたり(アプコン臭い)する箇所ある?
パトは最後まで安定した画質なんだけどね
820名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 09:27:09 ID:pX0fnDrNO
>>819
特に破綻を感じた部分はないよ。
どのシーンか教えてくれれば確認してもいいよ。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 09:35:05 ID:4lTM3/5x0
>>820


ブロックノイズとかそういうんじゃなくて、アプスケみたいに低画質になるシーンはとくに決まってないんだ。荒くいうと交互に画質を変えてるみたいな感じ。 スポーツ中継でカメラのアングルで画質変わったりするあんな感じw
最初のチャプター2はスゲー綺麗で解像感も高いだけに残念だ。
でもパトレイバーは文句なく最初から最後まで綺麗で解像感が劣るシーンはない。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 09:37:44 ID:4lTM3/5x0
どういうたらいいか、、、うーん、、、まぁ見た目がぼけてるつうかw
パトと比べたら明らかに違う。 それともうひとつ気になったのが、これは仕様かもしれんがたまに画面の背景が一瞬フラッシュする
時がある。 作り手はいろいろ弄くってるぽいね
823名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 09:41:51 ID:pX0fnDrNO
画質の差を感じた記憶がある。
こんなもんかってのと、めっさ綺麗って感じる時と。
レートを仕事が終わったら確かめてみるよ。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 11:39:43 ID:4lTM3/5x0
俺はメーカーの手抜きと思うが。
パトレイバの完成度が高い分非常に残念
825名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 14:21:31 ID:VdqnuT2y0
>>822
そのフラッシュって、単にセルか背景かがパカってるだけじゃないの?
アナログ時代ならではの、撮影段でのミス。
本題の画質がシーンによっていきなり落ちるってのも撮影上の問題だと思うよ。
カット毎の撮影内容によってフィルムに傷が付きまくる、絵がボヤける、っつーのはよくある。

メーカーの手抜きっつーか、その辺りの撮影段での不都合までどうにかしようっつーんなら
それこそデジタル・リマスター処理が必要だわな……やたら金かかるけどさw
826名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 14:36:11 ID:ZQ7eUnpN0
画質が落ちるってのは演出でしょ 荒れてチラチラしてるのは
VTRに落としてブラウン管に映した映像を再撮して味を出してるんだよ
透過光の美しさとかアナログならではの醍醐味を味わおうぜ
827名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 14:43:01 ID:jmpM9yQG0
イノセンスとパトレイバーと王立買って来た。今からみるお
828名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 14:51:47 ID:VdqnuT2y0
>>826
いや、さすがにID:4lTM3/5x0もそういう「あからさまな」演出処理の
場面を指して問題にしてるワケじゃないっしょー
高画質を楽しむ云々以前の問題だべ
829名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 15:08:37 ID:d5X2yMfI0
>>803
HIP-HOP最高!イエー
クラッシックじじの音楽
830名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 17:50:33 ID:jmpM9yQG0
王立見終わった。確かに全然違うなあ。解像度がDVDの4倍だから
当たり前なんだが。このDVD付属のBDはマジ綺麗だよ。
デカイTVでみてもクッキリハッキリ滲まない。
もうDVDソフトは買いたくないなあ。でもこれからもオマケでしか
BDゲット出来ないんだからDVD買わないと行けないのか・・・
831名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 18:13:41 ID:VdqnuT2y0
そういう揶揄ってダサくね?w
832名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 18:21:52 ID:jmpM9yQG0
恥ずかしいぜw
833名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 18:30:51 ID:kKanfXjE0
でもHDリマスタDVDのオマケとしてBDっていう触れ込みならまだマシだったかもしれんね。
BDのオマケの劣化DVDなんて到底理解不能な仕様だからな。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 18:48:16 ID:VdqnuT2y0
まぁんな事言ってる俺もBDがオマケのサイレント・ヒルの
アルティメットDVD-BOX買ったけどなw

それがあるからバンビジのDVDサイズのケースにも
別に抵抗は無かった。棚に並べる為にソフト買ってるワケじゃねーしな。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 18:52:44 ID:2Eq6UEy10
不買運動はどうなった!!
結局お前達は買うのか!!
バンダイビジュアルの役員達の高笑いが聞こえてくるぞ!!
836名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 19:09:14 ID:WQDLiQ1T0
買って意見を出すということも出来ると思う。

まあ、ジブリの名作群がBDケースで販売されていて、その上バンピ仕様を上回っていれば、
不買運動という手もいいんだけど、今のところバンピはケース、DVD抱き合わせ以外で
クレームつけるところが無いんだよな。

他の洋画系BDの大部分がバンピ作品より下の仕様なのがそれに拍車を掛けているんだが。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 19:12:35 ID:jmpM9yQG0
イノセンスとパトとオネアミスを同じ袋に入れてたからイノセンスだけ
パッケージにビニールが擦り切れた跡がたくさんついてしまったではないか。

クソバンビが。お前が普通のケースで出してたら俺のイノセンスは傷つかずにすんだのに(TωT)
838名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 19:46:01 ID:KsnBSwlJ0
>>822
人が大勢とか。前後で動き回るようなシーンで少しぼやけるとか、
背景が明滅するように感じるとか無い?
一番考えられるのが、セルを重ねすぎる事で、背景が暗くなる。
重ねるセルが少なくなると明るくなるってのがあるよ。

それとは別に、試しに時間で00:11:55あたりで、シロツグが画面中央でぼんやりしていて
マティが呼びかけるシーンなんてボケた感じだけど、目が悪くなった感じこんなのじゃない?
でも、手前の人物はそう酷くボケては居ない。
これは基のフィルムでもボケているって事だよ。
演出って部分もあるだろうし、撮影の技術もあると思う。
出来るだけ画の破綻を少なくするためのノウハウが足らないのかもしれない。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 19:47:15 ID:KsnBSwlJ0
ちなみに、そのシーンのレートは33.0Mbpsって表示されている。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 19:47:31 ID:2Eq6UEy10
>>836
買えばクレームが来ようが不評だろうがバンビにとっては万々歳なんだよ、このバカが!!
他の洋画系BDがバンビより下の仕様??何とち狂ってるんだ、この阿呆が!!
841名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 19:59:45 ID:VdqnuT2y0
ID:2Eq6UEy10のこれからにご期待ください。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 20:27:39 ID:/yszxyPG0
不買運動とか個人でやってくれるのは別にいいけど
他人に押し付けるのは凄いね

オレもパト1、パト2、GIS以外は買わないけど
他人に買うなとは間違っても言わない
843名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 20:32:14 ID:KsnBSwlJ0
>>840
世の中に不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら口と目を閉じ孤独に暮らせってのの典型だなw

出来もしない事で必要以上に不満を募らせると体に悪いぜ?
844名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 20:33:59 ID:jmpM9yQG0
王立も買ってよ。名作ですよ。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 20:52:34 ID:2Eq6UEy10
全員、可哀想にな。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 21:17:46 ID:WjnfeavK0
>>836
洋画メーカーほどのサービス精神と作品に対する敬意を感じられるのであれば文句はないよ。

映像と音声のHD化という映画コンテンツの「当たり前の進化」にこの値段はあきらかに高い。
品質も標準レベルで粗も多い。音声も映像もやっつけ仕事。
ごく普通の旧作映画がこの品質でこの価格はこのタイミングの発売でも疑問を感じる。

ウチの17歳の息子が言ったよ「みんなに見てもらいたいよね。日本の誇りじゃん」
847名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 21:19:44 ID:jmpM9yQG0
そんなデカイ餓鬼がいるのにここで喚くのって一体・・・
848名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 21:39:01 ID:VdqnuT2y0
ワーキング・プアは実在する!
849名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 21:45:34 ID:WQDLiQ1T0
>>846
それを言われると今の洋画メーカーで画像/音声でまともにがんばっていると言えるのはブエナぐらい。
(海賊1、2が今のところBD最強の洋画コンテンツという認識。アニメは総合でイノセンス)
一番数が出ていると思われるワーナーとかはHDDVDとの使い回しでBD2層を生かしきれていないし、
あからさまな差別もしている。また、他のメーカーもBD1層というものが多い。

それと音声については実はバンピBDが現在最強レベル。TrueHDを搭載したコンテンツは全BD作品中でも皆無。
画質については20年前の作品をよくここまで仕上げたという感じだし、
出したきたのもごく普通の旧作という代物ではなく、ジブリの過去の名作に対応するようなもの。

まあ、ジブリが過去の作品群を5000円ぐらいで出してくるんだったら、それを元に十分批判も出来るんだけど、
あいにく過去の名作アニメを出してきたのはバンピ以外ないから、自分の好きなコンテンツを購入して、
そこについているはがき等でクレーム出し続けるしかないと思っている。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 22:07:33 ID:u6wkzbph0
多感な時期の息子と仲良く暮らしてる>>846が輝いて見える。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 22:19:24 ID:VdqnuT2y0
映像と音声のHD化は「当たり前の進化」 →だから安くしろ
品質も標準レベルで粗も多い。音声も映像もやっつけ仕事→だから安くしろ
ごく普通の旧作映画がこの品質でこの価格か→だから安くしろ
「みんなに見てもらいたいよね。日本の誇りじゃん」 →だから安くしろ

子供かよ
2番目に至っては事実誤認に近いしな。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 22:22:41 ID:KsnBSwlJ0
>>846
>品質も標準レベルで粗も多い。音声も映像もやっつけ仕事。
すごいね。
見ただけでやっつけ仕事か理解できるんだ。
で、どのあたりがやっつけ仕事?
全てをデジタル修復して出せとかw

853名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 00:28:20 ID:Fema/hp60
社長や役員の人間性に問題がある→だから安くしろ
854名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 01:08:13 ID:f7V+uMCN0
自分さえよければ→どうでもいい
855名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 02:33:22 ID:Fema/hp60
セクハラ役員がいる→だから安くしろ
856やっつけ仕事:2007/08/06(月) 05:02:44 ID:0eQcoxVB0
ロイヤルズ
中 デヘスス
二 ヘルマン
右 ティーエン
指 ブラウン
一 グロード
三 ゴードン
捕 バック
左 ガスライト
遊 ペーニャ
投 ヌネス
857名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 08:35:07 ID:OLJ8W1YN0
ここで今回の仕様を擁護しているのって、よほどのアニメ嫌いか関係者
にしか見えないな。

どう考えてもおかしいだろ?
別に値段が高いからって叩かれているわけじゃない。

それだったらイノセンスだって他のBDに比べたらかなりの高額だ。
でもそれでイノセンスが叩かれたりはしていない。

・BDなのにDVDトールケース。DVDのおまけ扱い。
・DVDの必要性なし。
・普通の映画なのにあまりにもぼったくりすぎ。

こうした要素すべてふまえて批判されている。
「ただ高いから安くして」なんていう論理ではない。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 09:43:06 ID:yLu7TcsH0
だから安くしろと言っているわけではない。
すべてを許容して購入した結果この仕様では「高く感じた」と言っているのだ。
妙ちきりんなサラウンドや安定感にかける画質を値段なりの高品質とは感じなかった。

最後の息子の感想はこの作品へのリスペクトを語ったにすぎない。
彼は自分が見たBDの価格などには感心もないだろう。
ついでに彼は金曜ロードショーではジブリやルパン以外のアニメも、もっとオンエアしろと
言っていた。
859858:2007/08/06(月) 09:44:08 ID:yLu7TcsH0
>>851へのレスですた。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 10:45:32 ID:RUgP5XO/O
やっぱりパトの方が売れてそう
うちの近くでは品切れ多い
861名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 13:13:37 ID:ieaLYyUq0
単に仕入れていない・・・
862名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 13:29:41 ID:Fema/hp60
>>858
17才だったらもっとちゃんとした本を読みなさいよ。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 14:48:48 ID:WpQG1l/C0
プレスか来た。
0014が飛んでるな。

BD-BOX
2008/01/25
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0015
■特製ブックレット(20P)
●BOXイラスト:多田由美描き下ろし
●インナージャケット・イラスト:橋本浩一描き下ろし

■設定資料集(200P) 
■塗装済完成品ダイキャストモデル「1/200メイヴ」(最終出撃形態)
異星フェアリイの空で孤独に戦う男がいる。
だが零よ、必ず帰って来い!
COLOUR/200分(予)/2枚組/Dolby TrueHD (5.1ch)/日本語字幕付(ON・OFF可能)
※音声は日本語5.1chと英語版5.1chを収録。
■品番:BCXA-0015/¥26,040(税込)


DVD-BOX
2008/01/25
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-3182
■特製ブックレット(20P)
●BOXイラスト:多田由美描き下ろし
●インナージャケット・イラスト:橋本浩一描き下ろし
COLOUR/200分(予)/2枚組/DolbyDigital(日本語5.1ch+英語5.1ch)/
Standard/片面2層/日本語字幕付(ON・OFF可能))
■品番:BCBA-3182/¥15,540(税込)
864名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 14:51:12 ID:qUYrD42P0
>>863 雪風って、映像的には面白いの?
865名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 14:55:16 ID:OLJ8W1YN0
>>863
おお、やっと多少はまともそうなのがきたな。
この作品まだ見てないけど、けっこうおもしろそうだったし。

はじめからこうすればよかったんだよ他の作品も。
設定資料集とかフィギュアとかセットにしてさ。

でもこれでDVDサイズとかだったらふざけんなよ。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 15:01:29 ID:GDsTR/dh0
アプコンか…
867名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 15:59:55 ID:ieaLYyUq0
フィギュアなんて場所取るだけのゴミイラネーよ
868名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 16:14:33 ID:ykYxqomP0
>>863
プラネテスBD-BOXとかも期待できそうな気がしてきた。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 16:19:37 ID:dfz5RdLO0
プラネテスはアプコンでほぼSD+DVD並の画質だから
BD化はある意味難しい希ガス。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 16:31:42 ID:Zre3avgh0
>>869
ごめん、意味がわかんない
871名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 16:35:08 ID:dfz5RdLO0
>>870
要するにアプコンで十分すぎるほど綺麗だから
BDとしての付加価値を付けるのが難しいだろうなーって。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 16:38:53 ID:Zre3avgh0
>>871
へー、そうなんだ。
BShiでやってたのと同じくらいにはなるのかね、DVDプレイヤーのアプコンで。

ちなみに俺もBDで出るなら買う候補。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 16:54:15 ID:yl7oBE0u0
>>871
プラネテスをHDで観た事ある?
あるんならSDのアプコンで充分なんて絶対言えないと思うんだけどさ。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 17:04:53 ID:dfz5RdLO0
>>873
実はDVDでしか見たこと無いのは秘密です。すまん。
Hiではそんなに綺麗だったのか。ならBDも期待ageだな。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 17:12:47 ID:9Hcmfjxn0
ID:dfz5RdLO0って馬鹿なの?
876名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 17:34:32 ID:S287sesZ0
プラネテスのBDBOXは欲しい。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 17:41:14 ID:dfz5RdLO0
BD-BOXの余裕が出てきたのなら
やっぱ真っ先にSACも欲しいものですな。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 17:54:59 ID:ieaLYyUq0
プラネテスDVDアプコンしても大して綺麗じゃなかったけどな
879名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 18:10:53 ID:OLJ8W1YN0
>>863
そのページ今みたらUp Convertって記述が削除されてるな。

アプコンじゃないなら嬉しいけど、一度そういう記載があったってことは
アプコンの可能性が高そうだ。

もしも都合の悪い情報を知らせたくなかったから削除したっていうんなら
問題だな。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 18:45:55 ID:6XUz1zq70
881名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 18:53:24 ID:dfz5RdLO0
>>880
値段差激し杉
882名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 18:55:40 ID:6XUz1zq70
価格はどうでもいいんだよ。ケースがBDサイズかどうかが問題
883名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 19:16:49 ID:svNSne/UO
第三段のラインナップには惹かれない。
P1&2とGISだけあれば十分。

マクロスプラスはまだ出ないのかな?
884名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 19:17:33 ID:UYG0Iih+0
つーか、コストパフォーマンスが悪過ぎな気がする。>雪風

いや、バンダイビジュアル作品だってのはわかってるけどさ……。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 19:20:57 ID:eQ4A83y60
雪風か 戦闘シーンは結構好きなんでちょっと期待したい
>>883
俺もプラス早く欲しい DVDリマスタ版と一緒に出して欲しかったぜ
886名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 19:27:26 ID:6XUz1zq70
マスターの解像度はなんなんだろう?
887名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 20:55:56 ID:NL7GCDjO0
>>877
確かにSAC全シリーズBD−BOX出してくれるんだったら、大人買いしても良いなと思う。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 21:31:09 ID:VMEFLsuM0
アプコンなのは残念だが、全てリマスターしてくれというのは酷な気がする

それよりもBDとDVDを分けたこととOVAとはいえ劇場版ではないものを
BOX化してきたことは評価してもいいと思う

TV放映もののBDBOX化への布石のようにも思える
それに多分、売れる見込みのあるSACとかはリマスターしてくるだろうし

あとは、HD制作で今、放送してるようなアニメをBDで出してくれれば
完璧なんだけど・・・
889名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 21:44:29 ID:S287sesZ0
王立
パト123
GIS、人漏

後は逆シャアくらいじゃないか?
本気で必要なのは。ビバップと逮捕も欲しいといえば欲しいが。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 21:45:00 ID:+6xeYU/w0
>>888
デジタルSDだからアプコンにするしかないけど
全部をリマスターって別に酷じゃないでしょ
今までだって普通にリマスターのDVD作ってるわけだし
891名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 22:00:12 ID:yl7oBE0u0
>>889
おっさん的には劇場版マクロスも加えて欲しい。
なんしか先月のパト1は買ったから今月のパト2、攻殻を買えば
当分アニメ系BDの購入予定は無くなるなー。つーか10月以降の
微妙過ぎるラインナップが素敵過ぎる。

>>890
というか、攻殻SACは元からHDソースだと思う。
リマスター作業は要らないんじゃないかな。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 23:16:18 ID:ldP5yrak0
フィギュアとか設定資料集とかは外してほしかったが、
リマスターBOXと同時にBDも発売してくれるんなら贅沢は言えんか。

劇場版の次はわりと最近のOVAで来たか。他はマクロスゼロ、トップ2あたりか?

TVシリーズだと攻殻SACあたりが適当だと思うんだが、リマスターBOX出たばっか
なんで当分は出ないのかな?

他メーカもぼちぼち出して欲しいものですね。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 23:16:19 ID:/WqDqiEW0
みんな人狼は興味ないのかしらね?
今回のラインナップで一番好き。
特に音楽とMG42の低音が大好きだ。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 23:28:22 ID:ieaLYyUq0
>>893
人狼は期待してる
赤レンガの建物の発色や汚れがどんだけ描き込まれてたのか観たい
895名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 23:36:16 ID:If/FNZKy0
蜂の巣ダンスも高解像度・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
辺見ダンスも高解像度・・・
896名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 23:43:13 ID:LvnFJ4jh0
ソニー系のアニプレが率先してブルーレイのアニメ出してくれればな

黒の契約者はHD制作だから最初からブルーレイでいけるはずだし
897名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 23:47:43 ID:ieaLYyUq0
あと夜の博物館内のライトアップも綺麗そう
898名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 00:26:08 ID:UicunnxX0
人狼はBS-hiでやったからな〜

BDはHD放送と比べてどんだけ綺麗なの?
899名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 01:50:31 ID:3v5cl5Lt0
パト1、2、3も人狼も攻殻もメモリーズも老人Zも千年女優も
ビバップもさくら1、2もスチームボーイも幻魔もラーゼフォンも
クレしんもZガンダムも放送済なんだけどね。w
900名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 02:46:33 ID:UicunnxX0
さくら1、2は糞アプコンじゃん

オネアミスもそうだったな
5.1chだったけど
901名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 05:05:10 ID:xWFcxyOvO
コードギアスを出すまで買わないな。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 06:45:15 ID:lC23dEkp0
もえたんを出すまで買わ(ry
903名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 11:31:29 ID:hzs28eyFO
雪風って0.1ゼーガしか行かない気がする
904名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 11:35:34 ID:MKgFb9RJ0
DVDは累計25万らしいね。1本あたり5万。
でもBDは売れないだろうね。

ところで初発のP1と王立の数字でたん?
905名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 13:04:09 ID:cZvWoPj20
エヴァの新作を年末に出せ
906名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 14:11:49 ID:F/5lYdSD0
エヴァはバンビじゃなくてキングレコードじぇなかったかな。

とりあえずもっかの心配は雪風がちゃんとしたBDサイズのパッケージかどうか。
DVDも一緒に発売されるからそれに合わせられないか心配だ。

もしDVDサイズだったら買わね。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 14:33:58 ID:SIScYL+W0
流石にBD単品でトールケースにはしないだろう。

常識的に考えられるメーカーなら。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 15:27:26 ID:INJYVSlZ0
BSデジタルで放送した人狼はアプコン?
909名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 15:42:34 ID:cZvWoPj20
>>906
↓と間違えましたw

高画質なアニメを望むスレ7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1184036429/
910名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 16:35:24 ID:tVXRygwS0
>>907
常識ないし
しかし単体出したも
このスレみるに

BD未購入→まってました
BD+DVD購入(BD視聴環境なし)→環境できたらBDみます
BD+DVD購入→お金があるからいいですよ
BD+DVD購入→がまんできなかったOTL

だれも文句ないんじゃないか?がまんできなかったひとがガッカリするくらいで
何末にでも実売4,5千円でだせばよい

単体のみ特典も付ければ信者とに購入層にさらに売れて
バンビさらにウハウハ
911名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 16:48:07 ID:ekMTdF0Z0
何末?年末か?誤字多過ぎ
まぁそれはともかく、年末に単品とかえらいドリーミンな考えですな

つーか、すげぇ揶揄っぷり
そろそろ購入厨とでも言い出しそうな勢いだなw
912名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 17:43:42 ID:cZvWoPj20
やなことでもあったのかい?
913名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 20:01:27 ID:YpNrc1XG0
アプコンは市場が確立したらでイイと思うんだけどな
今はまだHDでだす時期だと思うが・・・
HD制作じゃなくてもHDリマスター可能なフィルム物のOVAとか映画とか
いろいろあると思うんだが
914名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 22:16:41 ID:4Naab5or0
まじめにダロスが欲しくなってきた...
あとロンググットバイに夢の中の輪舞...

ビデオデッキなどまだ高嶺の花だった頃の思い出さ。
ビデオテープが1800円、レンタルが入会金1万円、2泊3日が1本800円の頃の話。

オンリーユーは町のカメラ屋で2300円で1泊2日だった...
915名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 22:33:37 ID:C12BTr470
そんな時代がアッタトハ・・・
916名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 22:38:13 ID:etXObIS00
>ビデオテープが1800円
書き換え可能回数と劣化を考えたらBD-REなんて安いものだな
917名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 22:59:48 ID:5bGyfiXN0
オンリーユーはサードパーティとしてキティが
LDに参入した第一弾の「不完全版でかつ再発版でない初版」のLDは
東宝マークが入っていて良かった。VCも発売前日に購入済だったが、
この東宝マーク欲しさに、わざわざ神保町のエロビデオレンタル屋で
売っていた在庫限りのLDを買ってきた記憶がある。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 23:11:07 ID:5bGyfiXN0
ま、エモーションレーベルの第一弾は
「ルパンのアルバトロス」や「怪奇大作戦」が30分で\9,800と
当時はブロックバスターで歓迎されたもんだ。

映画で\25,000〜\19,800の時代だったからね。
角川が映画とビデオを同時発売した価格が\17,800で旧作が\14,800
自分は\50,000時代から買っているけど。

「うる星2」や「マクロス」も同時発売だったね。
音がシネテープだったけど劇場のエンディングに
「ビデオ絶賛発売中 当劇場にて」なんて冗談みたいな時代だったし、
喫茶店で初日にビデオが上映されて問題になったりいろいろあったねぇ。

84年公開組の映画は、ビデオが同時発売か公開後3ヶ月以内にビデオ化になっていたねぇ。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 23:16:45 ID:X1SOVCeX0
俺と同じ加齢臭がプンプンしてくちゃい
920名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 23:17:44 ID:cahtaKMF0
ダロスといえば
VHS 6800円 1本1話
LD  6800円 1枚2話
VHD 6800円 1枚4話
ちなみにレンタルにはほとんど置いてなかったし
あっても1本1000円くらいだった。
VHDを2割引きで買って電気屋でダビングしたのが懐かしい。
結局VHDプレーヤー買わなかったな。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 23:46:21 ID:meTuQTqF0
全く話についていけないorz
922名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 23:57:41 ID:X1SOVCeX0
2ちゃんの住人の大半が実は30-40代という衝撃の事実w
923名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 23:59:03 ID:5bGyfiXN0
まぁ、確かに「ガンダム」公開中にビデオ持っていたしなw
924名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 00:04:00 ID:DW63AVGQ0
マクロス愛おぼがBRになるなら、公開当時のEDも選択できるようにしてくれ。
完全版のEDって余計なお世話の人にはホント邪魔な代物なんだよ、認める認めないの問題じゃなくてさ。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 00:04:08 ID:N3paPRqH0
おまえらどうせ『マクロス』とか買って、LDのデジタルプレイで終盤のカンチューハイとか死ぬ程チェックしてたんだろw
926名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 00:11:43 ID:pWXe3Mn80
>>924
じゃぁ、「うる星2」のDVDと同じように以下の3つの音源も必要?
1
.劇場公開音声(初回ビデオ時音声):モノラル
2.LD,VHD発売時リニューアル音声:ステレオ
3.LD-完全版-音声:ドルビー2.0Ch

個人的には2:のステレオ音源は3より分離とか良かったので欲しいw
927名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 00:19:24 ID:5VrPDv1O0
新しいガンダムは最初からブルーレイとDVDで展開してくれよ
昔のテレビアニメはアプコンで良いような気もするな。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 01:47:09 ID:eBwajKlK0
>>925
当然だw
929名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 08:46:00 ID:rBrmA1T+0
俺がチェックしたのは0-Gラブのキスされた〜♪のみ
930名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 16:25:32 ID:QtKjERac0
FLAG買ってきたぞ。高校野球終わったらみるべ。
やっぱり、BDパッケージいいなぁ。バンビも雪風からでいいからBDぱっけで。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 16:27:10 ID:Xl7EeA4S0
新東京SOSも忘れないでね。

このパッケージがちゃんとした仕様かどうかで今後の流れが少しはわかると
思う。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 17:15:41 ID:V8SLUqZk0
久しぶりにフラッシュバック見たくなったからLD入れてみたら…見られなくなってたorz
今更DVDは買う気がしないが、BRで出たら脊椎反射してしまうな
933名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 17:22:39 ID:whp53hiW0
BDソフトってDVDソフトに比べると内容物がシンプルだよな
DVDなら大体小冊子付いてたりするのに 何でだろ?
934名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 18:57:25 ID:3/FSu0ru0
せめてそういった点ではDVDより劣った仕様にしないと、DVDユーザーが
購入意欲なくすからとか。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 19:02:03 ID:QtKjERac0
>>933
BDケースのサイズで別途内容物を作るとコストかかるからじゃね?
バンビのパト/オネアミスには冊子とか色々と入っていたことだし。

BDがデファクトスタンダードってのになれば、冊子も付くんじゃなかろーか
936名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 19:10:54 ID:T+hFfixQ0
DVDに比べて売れる数が圧倒的に少ない(と思われる)BDタイトルに
余計なコストをかけたくない、って事じゃな。

果たしてDVDがBDより圧倒的に売れるかどうかなんて、俺らには判らんし
この先どうなるかも判らんけどね。なんしか新作TVシリーズとかが
BDとDVDとで同時発売、って状況にならないと。かなり先になると思うけど、さ。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 19:20:47 ID:Q8Ynitc00
そういやジュエルからトールになったDVDで冊子がジュエルサイズの
ままだったやつがあったがコストが理由だったのか。

となると分厚い資料集が付く雪風BD-BOXは怪しいのか?
938名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 19:22:48 ID:QtKjERac0
>>937
そういえば、ドリームガールズって新作なのに今時ジュエルケースでも出しててワロタ。

雪風なぁ・・・トールなのかな。
BDケースの高さで色々と付属させたらパイオニアになれるで。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 19:49:55 ID:Xl7EeA4S0
DVD用の冊子はそのままだとBDに入らないからな。

雪風の場合DVD版と同時発売だからそこが不安なんだよな。
たしかDVDにもBDにも20Pの冊子がつくとか聞いたし。

もしも冊子が同じだとするとどちらに合わせることになるのか・・・
940名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 19:56:31 ID:dmiiG6RI0
マクロスといえば、当時は非常に珍しい英語版の「愛おぼえていますか」が出ていたな。
「先輩!」って叫ぶシーンで「ミンメィ!」って叫んでたり...それもフォッカーが死ぬ大切なシーンでw
あと、エンディングロールで「板野 一郎」が「ICHIROH BANNNO」ってなってたし。

あと、ロンググットバイに夢の中の輪舞は力が入っていて、
VHSの半分ぐらいの厚さの設定資料集がオマケで付いていた。
仲良くなったレンタル屋の店長さんに恵んでもらった。
その為に1万5千円でゴールド会員になったようなものだけど。

BDも第1弾はジェルケースぐらいの厚さの小冊子が付いても良かったのにね。
DVDの豪華版についていた奴....

ついでに、キングレコードのエリア88、ちょうどHiFiの出始めの頃で、
レンタル屋にHiFiマーク付きと、付いてないモノラルの2バージョンが置いてあったけど、
途中から、モノラルのマークの所がレンタル屋のタグで隠されるようになったw
941名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 20:04:23 ID:T+hFfixQ0
>>940
そろそろスレ違いだと思うが、キンレコのエリア88のサントラ持ってるぜw
スペクトラムのファンだったもんでな。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 20:11:23 ID:4c4lh6CC0
次スレは、、、OTL

【元祖アニメマニア】老後は次世代DVDでアニメ三昧【老害】

ヤマトが表紙のアニメージュ創刊号買いました
ロマンアルバム取り寄せてました
杉並の自転車屋の二階に記録全集買いにいってました
ジ・アニメ アニメディア OUT買ってました
943名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 20:45:44 ID:dmiiG6RI0
スレ違いは承知の上で...アニパロコミックスは全巻もってまつ...
アウシタンですた...

というわけで、攻殻機動隊とP2注文しまつた...

本当なら、惑星直列の天変地異で死ぬ定めだったこの命!
944名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 21:19:01 ID:QtKjERac0
明日、ラストサムライ・硫黄島・星条旗を一挙に買おうと思ったんだけどよ
合計しても、バンビの1作分程度の値段なんだよな・・・・・・・

バンビが高いのはよくはないけど
相対的に一般的な作品が安く思えてイーネw
945名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 21:28:06 ID:CvwZpUEK0

23 人中、19人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
バンダイは・・・, 2007/6/4
By シロ - レビューをすべて見る
「人狼」は元々OVAとして企画され、製作もSDのレターボックス
であり、本来の画質はDVDを4:3出力した時の筈。「イノセンス」のような
劇場用のハイクオリティなマスターが存在するならともかく、SDをアプコンで
HDにしても本来の画質以上にはならないのでは?しかもDVDを同梱して何の用途が?
このメーカーの考えている事がわからない。

このレビューは参考になりましたか? はいいいえ (報告する)



これマジですか?人狼買う気なくなってきた・・・
946名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 21:31:11 ID:QtKjERac0
>>945
そういえば、確かにこの前DVD借りてワイドHDTVで見たら
左右にデカデカと黒帯があったわ。
4:3なのかもね。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 21:51:46 ID:dmiiG6RI0
>>945
4:3だとして、DVDが本来の画質ならその通りだが、
SDというサイズとハイビジョンの画質は別物だよ。
オリジナルの画質を全て受け止めているのならDVDで十分だけど
現実は違うからね。

で、北米版で確認したけど、冒頭のエモーションのタイトルはもろに4:3。
だけど本編はビスタでした。
ただ、北米版DVDは上下左右に細い(というほど細くない)黒帯あり。


948名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 22:29:55 ID:lF2rAr5c0
パトレイバーも劇場では4:3じゃなかった?
949名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 22:59:26 ID:CvwZpUEK0
人狼気になるな・・・欲しいんだよぉおお
950名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 23:10:03 ID:Xl7EeA4S0
まぁ4:3でも16:9でも、本来のサイズできちんと収録してくれればいいよ。

それにしても雪風の使用がほんと不安だ。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 00:32:39 ID:TM3FuxF50
>>941
それ再販しないかなー。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 03:27:38 ID:oHFgdNS00
>945
このシロって奴何言ってんだろう?
「劇場用のハイクオリティなマスターが存在するならともかく」って、
人狼劇場公開されてるの知らんのか?
35mmフイルム撮影された、デジタル製作じゃない“20世紀最後のセルアニメ”にSDとかわけわからん。
953( ^ω^):2007/08/09(木) 04:59:28 ID:l7JnYEBE0
田舎者はちょっとそれらしい専門用語並べられて
説明されるとすぐ信じ込んじまうw
954名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 06:34:33 ID:T5I+joMr0
ほら、田舎ではマイナーな映画公開されないから…。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 07:30:34 ID:4uGzVOWI0
犬のおっさんは過剰評価されすぎ。眠たい映画しか作れんゴミだ。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 09:58:20 ID:6xW8FZFW0
お子様はポケモン映画とか観ていればいいと思うよ
957名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 10:30:04 ID:SkfoiWdq0
>>952
マスターってもの自体は
いわゆる2K4Kだか4K2Kだかの解像度が普通なんですか?
958名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 11:13:41 ID:3v6GgF1s0
>>945
半年前くらいにBS-hiで放送したのはちゃんとハイビジョンだったと思ったけどな
4:3だったかどうかは覚えてない
959名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 11:52:27 ID:JN42c6960
>>952
テレビのビデオ撮影のHV/SDていう概念でHDソースを理解しているんだろうね。
フィルムソースは現存するフィルムから用途に応じてマスターが作られている
ってことがわかってないだけでしょうね。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 11:55:47 ID:SkfoiWdq0
>>959
あぁ そうやってマスター作るんだ・・・なるほどねぇ。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 12:10:03 ID:3v6GgF1s0
>>960
最近昔の作品の「HDリマスター版」てDVDが沢山でてるじゃない
あれはハイビジョン用にフィルムからマスタリングし直したHD映像からDVD用のSD映像を作り直してるの
962名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 12:29:30 ID:JN42c6960
そういうことです。
んでもってテレシネはフィルムをビデオで動画撮影。DI(Digital Intermediate)がコマごとにフィルムスキャナーで
スキャンしたものとイメージされればわかりやすいと思います。

パトレイバーは前者。スターウォーズは後者です。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 13:11:22 ID:gKBKD3K60
今後の販売でいっそどこまで文句いわないか試せばいいのに

BD+HDDVD 1万5千
BD+VHS 1万
BD+VHS+ベータ 1万5千
BD+DVD3枚(同じもの) 1万5千
BD+BD(予備) 1万5千
BD+DVD8枚(同じもの) 5万5千
964名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 13:14:07 ID:6xW8FZFW0
>>962
いきなりSWが例えでワラタ
こないだのTV版ガンダムDVD-BOXとかでいいじゃんw
965名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 13:31:28 ID:3v6GgF1s0
>>964
あれフィルムスキャンだったのか

店頭でDVD流してるの見て妙にクッキリしてて逆に違和感持った覚えが・・・
記憶にあるSDブラウン管の放映映像が自分の中でマスターになってたんだろうなw
966950:2007/08/09(木) 14:12:25 ID:TwkFVrVL0
一応次スレ立てておきました。

バンダイビジュアルBlu-ray総合3【抱き合わせ商法】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1186635989/

よろしくお願いします。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 15:36:37 ID:6xW8FZFW0
>>966
968名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 22:21:50 ID:lhXRVgky0
>>959
フィルム撮影なら16mmからだってHDマスター作れるからね
16mmから作ったHDが意味あるものかは別として

デジタル制作になってセル揺れや色制限が無くなったのは大きな進歩だけど
高解像化に対応できないってのは罠だよなぁ…
969名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 00:46:14 ID:2AiY66q60
わりと最近のデジタル作品がアプコンになるのはしかたないけど、
きちんとした処理をしてくれたならそれほど不満はないよ。

しっかりとした処理をすれば、アプコンDVDよりは高画質になるし。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 05:44:39 ID:i8y2vWFX0
>>948
いい加減な事書くな。
パトレーバーは35mm撮影でビスタサイズ。
なぜなら俺もパト1の動画2〜3カット手伝ってたから絶対間違いないw
通常の動画用紙より横長のを使ってた。
IGの劇場版の作画は「人狼」とかも全部一緒だろ。
まあメイキングみれば確認出来るよ。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 06:04:25 ID:zlFjXZsC0
>>970
ビスタと4:3を混同していただけだろうw
972名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 10:16:02 ID:p9Rha/670
まっキングやSPEやavexやジェネオンやハピネットやクロックワークスがどう動くかで
相対的にこの価格と品質が問われるわけだ。
973名無しさん┃】【┃Dolby
パトレイバーのm2tsが1920X540な件について