バンダイビジュアルBlu-ray総合3【抱き合わせ商法】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
バンダイビジュアルのBlu-ray Disc(HD DVD含む)についての専門スレです。

前スレ
バンダイビジュアル Blu-ray総合【抱合せ商法】 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1183253388/
バンダイビジュアル Blu-ray総合【抱き合わせ商法】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1179531903/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 14:07:29 ID:TwkFVrVL0
DVD+BD ラインナップ

発売済み
王立宇宙軍 オネアミスの翼 ※
機動警察パトレイバー 劇場版 ※

8月24日発売
機動警察パトレイバー2 the Movie ※
GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊
スチームボーイ

9月25日発売
アヴァロン
人狼 JIN-ROH

10月26日発売
WXIII 機動警察パトレイバー

11月23日発売
スプリガン
メトロポリス
MEMORIES

発売日未定
AKIRA

価格はすべて10290円でDVD同梱。
またパッケージはBDパッケージではなく、DVD用トールケース仕様
※はHD DVD版も発売
3名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 14:08:16 ID:TwkFVrVL0
BD単品 ラインナップ

新SOS大東京探検隊 (11月23日発売・8190円)
戦闘妖精雪風 (2008年1月25日発売・26040円)

その他

FREEDOM1 (北米向け・HD DVDのみ)
4名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 14:09:03 ID:TwkFVrVL0
他社から発売済みの国内BDアニメ作品

Project PAPO (GDH・7140円) ※
ブレイブストーリー (ワーナー・4980円) ※
イノセンス (ブエナ・8190円)
AIR (ポニーキャニオン・29800円)
パプリカ (SPE・5980円)
FLAG (アニプレックス・8190円)
5名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 14:09:51 ID:TwkFVrVL0
他社から発売予定の国内BDアニメ作品

ファイナルファンタジー VII アドベントチルドレン (スクエニ・年内)
うたわれるもの (バップ・年末)
6名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 14:19:03 ID:5o2QpZDh0
乙。
イノセンスとFLAGしか購入していない冷やかし住人だけど、
今後には期待してる。
ポイントでBDソフトが交換できるか判明するのは9月末か。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 15:58:11 ID:zLTHPVt00
アニメそんだけしか出てないのか。
PAPOとブレイブ以外は持ってるな。

>ポイントでBDソフトが交換できるか判明するのは9月末か。
新作は発売2ヵ月後にリストに追加されるってことですか。
もし交換可能ならいくつか貰おう。ポイントたまってるし。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 16:46:02 ID:6dkhFEFcO
カードキャプターさくらのブルレイなら抱き合わせでもいい
9名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 17:32:58 ID:QZHkxpl00
>>8  お前専用スレ
もともとは「カードキャプターさくら」だよ 第4期
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1168262801/
10名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 17:40:59 ID:qPAdUXNq0
バンビのブルーレイの宣伝スレになってるなww
11名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 19:31:54 ID:0+H3taIs0
BDアニメ総合スレでよくね?

もちろんバンビも叩く
12名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 20:01:25 ID:k95+MLc+0
バンビぐらい金に余裕がないと次世代参入もままならない・・・
つか、アニプレックスは今すぐにBD出せよ!ソニーグループだろうがッ!
先陣を切って普及させるのもおまいらの仕事だろうが
13名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 20:15:34 ID:l7JnYEBE0
GHOST IN THE SHELLのパッケージのデザインが糞なので
予約取り消そうかな・・・
14名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 20:22:33 ID:QZHkxpl00
パッケージに罪はねーだろ・・・・・・・・
15名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 20:25:12 ID:pzv+h2LC0
とりあえず前スレちゃんと消費しようぜ
16名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 20:31:08 ID:QZHkxpl00
「だが断る」
この岸辺露伴が最も好きな事のひとつは、前スレを消費しようぜと言ってるやつに『NO』と断ってやる事だ!!
17名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 22:55:15 ID:k9VbC5wm0
前スレ埋まらんから保守しとくかのう
18名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/11(土) 19:09:21 ID:wLvM2CzB0
>1
スレッガーさんかい? 早い、早いよ!
19名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 23:50:33 ID:r9V5H2GA0
前スレ終了age
20名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 01:08:52 ID:1KLYLOSp0
前スレで人狼のBD版がSDマスターのアプコンだ、っつー
尼のトンデモ・カスタマーレビューについて話があったけど、
その事についてバンビジに質問したら返事が来ましたよ。

引用許可とか取ってなくてコピペは出来ないけど、かいつまんで言うと
「35mmマスターポジからHDテレシネしました、発売中のDVDとは違う、
新しいマスターを使用している」との事。要するにパト1とかと同じ、真っ当な
ソースだってさ。

ま、判ってた事とは言え、買う人間にとっては大事な事だからねぃ。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 01:50:53 ID:DyrB1lN10
>>20
amaでレビュー書いたら?

まぁとりあえず、安心した。
意外にサポートが行き届いてるバンビにも安心した。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 09:17:09 ID:HC/iPw+k0
とりあえず、今月のパト2、GIS、来月のAVALONは購入するけど、
それ以降は購入したいと思うのがないな。大友作品や人狼、WXIII、雪風は興味はないしね。

9月まではそれなりに売れるだろうけど、今後はもう少しラインナップを考えた方が良いかもしれないな。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 11:35:00 ID:xOkL4oTi0
BDパッケージ単品ならほとんど購入したんだけどな。

いまんとこ購入するかどうか検討してるのは東京SOSと雪風くらいだ。
DVDに付属のおまけBDなんかに購入意欲わかないし。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 11:44:55 ID:HC/iPw+k0
自分はパッケージに対するこだわりが少なかったから、パト1、王立を購入したけど。
確かにパッケージ&抱き合わせ商法で購入しないという意見も一理あるんだよな。

パッケージ&内容がダメダメだったら、不買という手段も効果的なんだが、
内容だけ言えば、BDタイトルの大半の仕様を上回る上位クラスの出来だからな、
それが変なジレンマを生んでいると思った。

いい加減、ジブリがイバラード時間みたいな作品じゃなく、過去の名作を5000円程度で出せば
こういった抱き合わせも沈静化するんだろうけど。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 13:54:35 ID:5kfiUhxO0
ジブリはTVでもアプコン放送しかしないから商品価値も有るし売れそうだね
去年のWOWOWのアカデミー賞で見たハウルのHV映像は綺麗だった
26名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 14:50:12 ID:DyrB1lN10
桃の毛姫HDは是非見たい。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 15:08:17 ID:pfIXV40X0
AV企画ものかと思ったぞ
28名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 15:29:47 ID:jR6TAXJP0
千尋はBDになっても赤いままなんだろうねぇ
それが大変残念
29名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 15:36:36 ID:SWHFqL6U0
リージョン無いんだからアメリカ版にすればよくね?
30名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/12(日) 16:17:28 ID:oLdMbJmk0
>>28
いや、次世代規格でようやく普通の千と千尋が見れるんじゃぁないかと考えるが。
ブエナも仕切りなおしのいいチャンスだし、そうすれば売れると思う。
「真のバージョンが今!」とかいってな。
考えてみれば映画館で見ていない自分はアノ絵作りでしかみていないんだなあ。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 16:28:16 ID:DyrB1lN10
>>30
もし赤みを抜いちゃったら、ストーカー並の執念を持ったDVDユーザーがまた反発するんじゃないだろうか。

俺は劇場で見てないから、赤みはキニナランかッタな・・・。
32名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/12(日) 16:38:14 ID:oLdMbJmk0
>>31
じゃあ、同じマスターのDVDをおまけに・・・
33名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 16:43:34 ID:xOkL4oTi0
けっきょく赤みを抜いても、そのままでも非難はさけられそうもないな。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 16:52:49 ID:/oy4+Bwh0
DVD買った人間にはお気の毒だけど、BD化に際して
色味を正常に戻したら「大英断だ」と称えたいけどな。

俺はレンタルで済ましたから、そうなったとしたら買うかも。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 18:48:11 ID:ItfPFEr60
HDの色温度は日本でも6500Kだから大丈夫じゃね。
HDマスターからSDに落とすときに色温度変換したって
いってるから。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 19:08:06 ID:W59fRD3f0
今のジブリはこの前放送したルパンレベルだろ。糞しかない。ラピュタとかBD化しる
37名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 19:55:06 ID:0UoK6TQC0
パヤオが生きている限り往年のジブリアニメがHD画質でお目見えする日はないと思う。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 20:29:45 ID:91xT643dO
どうせ、何年か後に特典映像たっぷりの単品BD出すんだろ。それまで待つことにするか。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 20:30:53 ID:CCVxHhlr0
バンビ様どんどんBD化してください。劇場版はどんどnできるでしょう。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 21:10:10 ID:dUlboekd0
マクロスと逆シャアが欲しいかな
999は別の会社だっけ?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 21:22:34 ID:dUlboekd0
>>36
人材を大事にするのはいいんだけど
制作本数が少ないから作画以外が育たないのがジブリの問題だな
42名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 21:55:46 ID:CCVxHhlr0
ジブリの時代はそろそろ終わるから安心しろ。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 21:59:11 ID:xXvzodH90
バンビの時代も終わりそうだな。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 23:42:05 ID:CCVxHhlr0
>>43
決算見てから言えや
45名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 23:54:51 ID:xXvzodH90
>>44
決算がどうかなんて知らないが、こんな消費者無視の視野の狭い企業に
オイラから見ると残念ながら将来性は感じない。

まぁガンダムやマクロスとかの販売権を握っている限潰れはしないだろうけど。

たとえばこれからのバンビの長期的な将来性を実際どう思う?
別にひやかしとかじゃなくて、率直な意見を聞きたい。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 23:56:58 ID:CCVxHhlr0
粘着貧乏ヲタ乙
47名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 23:57:42 ID:SWHFqL6U0
半年ロムれよ
その話題は荒れるし意見は出尽くしてる
過去スレ読めば十分
48名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 00:04:25 ID:coCSmE3z0
まあ過去スレも読めない高校生なんだろうね
49名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 00:21:16 ID:8thq8gkj0
まぁしょせんは2ちゃんだからな。
まともな議論をしたいと思ってもここでは難しいだろう。

レッテル貼りで聞く耳を持たない人に熱くなっても損するだけだし。
それにしてもバンビを擁護するような人が多いね。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 00:30:14 ID:yzoKPiqD0
叩くだけなら小・中学生にでも出来るからな。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 02:12:03 ID:hAiAcaKl0
いつのまにか
バンビが次世代DVD一番頑張ってたりするんだが
52名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/13(月) 06:26:52 ID:Naw3JIvn0
>>51
キングやメディファクはタマが無い。
ジェネオンも微妙だな。ヘルシングはあの絵作り、太い線画の迫力だからどうしてもHDでというわけでもない。
つーか、ここは出すのが義務なんだよ。大量に抱え込んでいるんだから。

AKIRA、ジェネオンからでねえかな。たしかLDC製作に名前連ねていなかったっけ?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 06:44:56 ID:v9rSCymx0
>>50
叩く以外に何があるのかな?
54名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 08:39:50 ID:UDFBKPWj0
>>53
バカッ!お布施だろ。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 23:49:36 ID:yzoKPiqD0
>>53
そういう揶揄は要らんと思うんだけどな
欲しい人間が買う、要らん人間はスルー、そんだけじゃん?

まぁ取り合えずスレタイ読もうや
で、悪のバンビジに鉄槌を!ってのなら、そういうスレを立てればいいよw
56名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/14(火) 00:50:24 ID:LqN7j5eF0
スレタイ見たけど、問題ないと思うが。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/14(火) 01:12:23 ID:5NxdzLDt0
てかバンビを叩くだけのスレじゃねーっしょ?
ここはAV板なんだし、そういう至極ガキ臭いのは
アニサロとかでやればいいやな
58名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/14(火) 03:21:52 ID:LqN7j5eF0
勘違いするな。
ここは社長や役員の素性や悪行を書き込むところだからな。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/14(火) 10:32:44 ID:ezzFtGeZ0
>>52
LD時代からLDはパイオニアLDC=ジェネオンだったね。
過去にはS-VHSソフトにもなっているから、
ハイビジョンLDぐらいかねパッケージにならなかったのは...
DVDに限ってはジェネオンのほうがDTSバージョンで安かったんだっけ?
60名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/15(水) 18:08:51 ID:oLOCjJlK0
FLAGは別な意味でもすごかった。
いかほども無い通常画面の画質はカミソリのような切れ味。 加えてファインダーを模したフレームの表示や
ブリーフィング情報画面などもすべての文字が読めるのは驚き。
が、効果で付けられたノイズがなんとも。ストリーミングでは気にならなかったけど36〜7Mbpsでやられると
粒子が判別できるほどで、ちょっと気持ち悪くなっちゃったよ。

ストーリー的には誰かさんの言うとおり、贅肉をばっさり削ぎ落としてテンポ良くなってる。
も少し、やっぱり120minくらいとれば初見のヒトでも鑑賞に堪えられる、劇場にかけられるレベルと感じた。
佳作でした。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 19:33:41 ID:dmy9CfbB0
FLAGは作画がなぁ・・・予算だとか方向性だとかあるんだろうけど
書き込みが少なすぎて。ミリ物の側面も大きいだけに不満だな。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 21:15:27 ID:vRZyITQ00
なにげに動画も削ってるしな
63名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/16(木) 11:10:32 ID:ubVtM8FU0
押井と大友が終わればあとはサンライズ作品だけか。

バンダイ時代の遺産とサンライズの遺産。
バンビが創ったものってなんだ?
64名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/16(木) 16:15:15 ID:SYT0Auqx0
AIKa
65名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/16(木) 17:00:48 ID:zdjK+gTY0
バンビジュTVシリーズロボ物はしばらくHDリマスターDVDBOX商法に入り
BDには来ないかもな
66名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/16(木) 19:33:43 ID:+X6jpDJl0
>>64
AIkaを作ったプロデューサーももういない。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/17(金) 17:11:08 ID:QummJIqj0
既出だけれどうたわれれうものの正式発表がきたね。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070817/utaware.htm

この記事を見るかぎり発売元はイマジカなのかな。
この作品自体は内容よく知らないけれど、他社からリリース作品が増えていく
ことはいいことだ。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/17(金) 20:08:37 ID:tpnIrtw90
全26話のBOXか何枚組みだろうか?
2層なら5枚あれば行けそうだが
69名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/17(金) 20:15:44 ID:j/wZWI1h0
なあエロBDもしくはHDDVD総合スレってどこ?
70名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/18(土) 10:31:17 ID:BpwVYeGtO
蒸気を買う人居る?
最近のアニメだとバンビBDでどうなるかだけ見てみたい
71名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/18(土) 11:06:07 ID:p34NEidg0
たしかにラストとか観たいが内容と声が・・・
72名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/18(土) 11:36:11 ID:hJ044FB60
>>68
元のHDソースがどれくらいの解像度になっているかだな。
WOWOWのHDソース並と考えると、BD1層で本編6〜7枚+映像特典1枚の7〜8枚組って感じかもしれないな。

>>70
蒸気は買う気にならないな。AKIRAなら買う。あと、メトロポリスとかも買わないな。
(パト2、GIS、AVALONは購入予定)
まあ、劇場版マクロスとかなら買う気にもなるんだけど。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/18(土) 12:17:55 ID:QAuDOmbW0
なんでわざわざ一層換算なんだよw
74名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/18(土) 12:54:56 ID:wdR9qb3k0
TVアニメのBD化するなら、今のワンクールアニメみたいに2話づつは止めて欲しいよね
ワンクールアニメで全話発売に半年とか有り得ない

バンビに限ったことではないけど
75名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/18(土) 13:54:16 ID:hJ044FB60
>>73
1層の方がコスト的に安く付くと思う。
うたわれのHDソースの最大レートが分からないので一概には言えないけど、
WOWOWぐらいのレートなら1層で4話〜5話収録って所だと思う。

>>74
制作費を改修しなければならないから、とりあえず売らないとペイ出来ない。
まあ、電通とか博報堂とかの取り分を減らして、その分制作費に回せれば、
アニメ業界関係者の収入アップが望めるんだけどね。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/18(土) 14:13:11 ID:QAuDOmbW0
>>75
1層の方が製造コスト的に安くつくのは当然だが、仮に
1層の8枚組と2層の4枚組とでは、1層の方が安くつくもんなんかねぇ?
枚数が増えるとオーサリング・コストも上がるし

あと、WOWOWと同程度のレートってのは無いと思うぞw
コーデックがMPEG2であろうとH.264であろうと
77名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 03:05:12 ID:c4XLQEKk0
流石に枚数4枚増えるなら2層の方が安いと思う
78名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 09:24:49 ID:Ds2YR99B0
単純に価格比較が出来ないけど、市販のBD-Rの価格が

BD-R 1層・・・平均価格1500円前後
BD-R 2層・・・平均価格4000円前後

という状況下を考えると、2層の方が価格差は少なく見積もっても2倍以上。

また、プレスミス、メディア調達の状況も考える必要があるため、出来る限りメディアが安価かつ
メディアの方が入手しやすい方が良いという状況を考えると、1層を選択する可能性もあるのかと思った。
コーディックをH.264にすればMPEG2と同じビットレートでも一層で入る可能性が高いしね。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 12:37:07 ID:+E/5Xc6Z0
>>76が言ってるようにオーサリング(エンコードじゃない)に掛かる
コストってのがあるからな。単純にメディア代だけの問題じゃねーわな。

そもそもAirのBD-BOXがあの時期に、普通に2層を選んだって事を鑑みても
うたわれは2層でしょ。特に話数はAirの倍あるんだぜw
80名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 12:56:40 ID:3nd/hlnj0
既発売のBOX化は2層で良いよね

これから新規でDVDと一緒に出るのは1層も出てくるだろうね
DVDでも2話収録だと1層多いし
81名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 18:27:48 ID:Ag5W+R2G0
大容量のBDでも1枚2話収録は萎えるわ・・・
82名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 19:33:23 ID:rjgQhIfS0
空き容量15GBとかだと噴くw
83名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 19:34:45 ID:rjgQhIfS0
訂正:空き→使用
84名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 20:00:25 ID:FG2hKH1x0
攻殻とP2まだかな。バンダイ様のお陰で僕の灰色人生は虹色に彩られています。
ありがとうございます。僕に生きる意味をくれて。この勢いで逆シャアと天国の扉と逮捕を
出してください。そして最近面白い劇場版アニメが全くないのでそろそろ面白いのお願いします。
生きる意味を見失って死にそうです。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 20:16:31 ID:GUN80oV/0
もう作れるプロデューサーは皆退職したので無理ですな。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 23:46:14 ID:ZrT7gru0O
機動戦士ガンダムOOはブルーレイで出せ。
あと、コードギアスさっさと出せ。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 00:20:25 ID:miV3eG3F0
00なんてものより、逆シャアをBDで
88名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 01:25:39 ID:WGWaXrs/0
ストレンヂア良さ気
89名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 02:10:50 ID:BLm5gvx40
来年だが、押井の新作スカイ・クロラがあるぞ。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 09:25:05 ID:sVzhNTvs0
個人的には劇場版はどうでもいいから、地上波アニメをどんどんBDで出してほしい
劇場版で「これは欲しい!」っていう作品、パト1、2とAKIRAくらいしか無いんだよなあ

HDで放送してるアニメを、何が悲しくて画質の低いDVD買わなきゃいかんのか
91名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 12:48:50 ID:8Pusd2JH0
痴情派は萌えアニメばっかでいらね
92名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 13:09:21 ID:JX41Ie040
地上派アニメイラネには同意だな
パト1,2 人狼 GIS オネアミス 手に入ったらもう満足だ

時かけとジブリ ぐらいかな
93名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 13:26:09 ID:LIIOCLiM0
俺の欲しくない作品ばかりだ
94名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 14:43:40 ID:ZpeqNVSf0
>>93
どんなのが欲しいんだ?
95名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 14:44:47 ID:z2nWH9rH0
もえたn(ry
96名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 14:50:28 ID:zSPhrzFH0
どんな内容の作品でもいいから、新作とHDリマスター版DVDを発売するなら
一緒にBDも出してほしい。

もうDVDを買う気しないし。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 14:55:38 ID:R7+Znhwe0
今やってるTVシリーズだと、
精霊の守人、DARKER、モノノ怪、電脳コイルだなぁ。
DVDはスルーした。
これからもDVDはよっぽどじゃなきゃ買わんな。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 15:14:40 ID:z2nWH9rH0
TVシリーズはしばらくの間はDVD出してから後々BOXって感じなのかね AIR、うたわれるものみたく
それでもいいからHD製作の奴は積極的に出して欲しいなぁ
99名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 18:00:32 ID:ADq86R510
BD見た後でDVD買えって拷問に近い。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 18:18:31 ID:NUs3Y8/I0
それがJAPANクオリティー
101名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 18:24:14 ID:1vgDc38pO
そんなときはPS3のアプコン機能!
102名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 18:28:17 ID:SHIAxBtI0
イノセンスは別なんだ。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 18:33:14 ID:WGWaXrs/0
なんでBDケースにはブックレットすら封入されて無いんだろ
イノセンスもフラッグも寂しすぎるわ
104名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 22:07:00 ID:iwDRf/J10
>>103
単に製本の関係だろうね。

にしても、今週発売のGIS、パト2、来月発売のAVALONを買ったら、しばらく買うのがないな。
とっととマクロスを出して欲しい。

もしくはSACかGAROのBD-BOXなら買いたいな。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 01:47:14 ID:b0rZMfQI0
確かに、邦画のBDはまだ出てないに等しいからな
106名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 07:00:35 ID:C++QPbtgO
機動戦士ガンダムの劇場版とか出せば結構売れるはす。
あと、バンダイビジュアルじゃないけどエヴァとか。
あと、抱き合わせ販売は逆効果だ。普通に売れ。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 11:20:53 ID:7G2l99uk0
ガンダムはよっぽど手を加えないと売れないと思う
BDにしても画質は知れてるだろうし
こないだのDVDBOXも売れ残ってる
108名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 11:33:40 ID:u6uJZvaB0
ネットとかの有料視聴のエヴァとかバンダイチャンネルのロゴが表示されるんだがバンダイなんか版権で絡んでるの?

俺はKING(スターチャイルド)だと思ってたんだが・・・・・・・・・・・
109名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 12:23:12 ID:Ho1fH9FwO
ネット配信の権利持ってるだけでしょ
110名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 12:38:05 ID:vhV0F5Wo0
PS3スレ荒らしてる奴か?
あぼんで見えなくなってるw 108
111名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 12:58:35 ID:7ynu0Mbg0
>>107
こんどの劇場版もそうだが
BDがあるのにDVDでHDリマスターされてもねえ
売れるわけが無いでしょ
112名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 12:59:49 ID:u6uJZvaB0
>>110
おれレスが拝めないとは、人生の98.5%損してる
113名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/22(水) 19:03:57 ID:U/UUoPQrO
GISのフライングまだー
114名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/22(水) 20:29:34 ID:4li3AlVB0
俺もそうだけど、殆どが尼なんじゃね?
なら届くのは当日か翌日だわな

今、注文確認見たら発送予定日23、まぁ24だろうな
115名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/22(水) 20:38:37 ID:v+l0pjNY0
俺は明日ビックで買う予定。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/22(水) 20:51:54 ID:J7GqYrTE0
オレはGEOで明日だな
DVD、BDは殆どが前日フライングじゃないのか?
117名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/22(水) 20:53:26 ID:pvaugBlW0
アキバとか大型量販店は夕方手に入るがネットだとよくて当日、酷いと2-3日後
118名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/22(水) 21:09:29 ID:4li3AlVB0
尼、結構少ねーなw
テキトーな事言っちまった、すまねぇ
119名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/23(木) 12:42:06 ID:7KeOCfH50
昼休みに買ってきたwwあつw
7時がwktk
120名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/23(木) 18:06:27 ID:Kfhl2u5VO
GISのインプレまだー
121名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/23(木) 18:16:27 ID:R9+aQl7D0
konozamaだよ!バーカ!!
122名無しさん:2007/08/23(木) 18:24:45 ID:lHToTwgr0
俺もkonozamaだから明日だ
一応今日送付済みにはなってた
123名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/23(木) 19:57:45 ID:QYCKVZfj0
パト2買って来たぜ
画質はかなり良いかも
パト1でグレイン汚いとか言ってた人にもお勧め

でもDDTrueHDステッカー・・・・何枚もイラネ・・・
124名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/23(木) 22:01:04 ID:y8Qf7Zam0
なんか
第一陣発売前はあれだけ文句言ってたのに
結構受け入れてしまっている俺が居る


ヴァンヴィおそるべし。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/23(木) 22:07:57 ID:QYCKVZfj0
好きな作品は値段も二の次なんだけどね・・・
問題はこれからだ
126名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/23(木) 22:17:56 ID:R9+aQl7D0
WXIII 機動警察パトレイバー
メトロポリス
MEMORIES

話は微妙だけどBDの恩恵がデカそうで気になるんだよな・・・
試しにスチーム買っちゃおうかな
127名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/23(木) 22:42:15 ID:BEpeRtfp0
>>126
一番大きいのはMEMORIESかもしれんぞ。
自分はパト1、2、王立宇宙軍、GISは買ったし、来月はAVALONを購入する予定。

ただ、このラインナップだと正直微妙なんだよな。AKIRAなら買ったかもしれないが。
やっぱり早くマクロスを出して欲しい。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/23(木) 22:44:42 ID:PAgFzduO0
馬鹿が大挙して買ってるよ。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/23(木) 22:49:55 ID:y8Qf7Zam0
俺はP1とP2所持。
後々コーカクと、人狼、AVALONを買う予定。

特にアヴァロンには禿げ上がるほど期待している。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/23(木) 23:33:35 ID:PAgFzduO0
禿げろよ。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 00:44:20 ID:dxqKqMeb0
ID:PAgFzduO0
132名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 00:54:23 ID:j1G1/UJ/0
バンビポイントでBDも扱ってくれたらスチーム・ボーイポチれるんだけどなぁ
133名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 02:15:05 ID:PGH24G170
スチームボーイはWOWOWでHV録画したんだけど「これがスチーム城だ」の所までで
限界だった。あまりに酷い内容と声優で見るのが苦痛になって消した。
あんなことははじめての経験だった。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 11:18:49 ID:Nf3Pealz0
おまえはアニメ映画の時をかける少女を一度見たほうがいいYo!!
135名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 11:42:14 ID:WO3l6XOU0
未来で待ってる 走っていく ちょwww俺涙目www
そんな映画だったな、時かけ。まことの中の人の演技は、俺には神レヴェルに感じたけどな。
魔女の宅急便の誰かに声が似てた。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 12:07:14 ID:NIo/mQQE0
>>135
魔女の宅急便の誰か

主役の声に似てるじゃないか。
「誰か」って、オイ。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 12:19:16 ID:WO3l6XOU0
>>136
そうだそうだ、主役だ。
ってことは、仲りいさはコナンもこなせるはずだな。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 13:05:54 ID:5PMir2Gg0
GISはLPCM2ch?
パト1,2みたいに5.1で再録しないの?
139名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 13:09:03 ID:dxqKqMeb0
バーローwwwwww

で、ウチもkonozamaから攻殻とパト2届いた
今、攻殻をぼんやりと観てる
カット内容(つーか撮影)によって絵面とか画質が結構違ってるんだなぁ
DVDではその辺が結構いっしょくたに観えてたけど、こうなるとよく判る

「要らんモン付けんな」とか「高ぇよ」とか色々あるけど、個人的には
「やっとこさデジタル放送で観られる物以上の製品が出てきたんだな」という感じ

年末くらいにマクロスの劇場版頼むわ
140名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 13:10:28 ID:dxqKqMeb0
>>138
てゆーか、攻殻は新録5.1chソースが無いと思うんだが
あるのならパト1・2みたく収録してるハズ
141名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 13:15:40 ID:1aB8W4sp0
>>140

1万もするんだから
この際5.1chで新録してくるのが筋だと思う
142名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 13:30:42 ID:dxqKqMeb0
>>141
さぁ?既出ネタだし、俺にとってはどうでもいい事だから、
俺に言われてもな、という所だ

まぁ「1万もするんだから」とか思うのは自由だがw
143名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 13:34:03 ID:/dQjxLNy0
こういうときに新録するとオリジナルが付いてこなくなる罠。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 13:40:25 ID:dxqKqMeb0
>>143
何そのガンダム劇場版
145盤台:2007/08/24(金) 13:43:47 ID:Nf3Pealz0
こんどオリジナル音声で再販売するからヨロシコ
146名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 14:27:49 ID:0qry9txl0
楽天ブックスから攻殻キタヽ(´ー`)ノ
ttp://vista.crap.jp/img/vi8793276428.jpg

たしかに画質いいけどもうちっと安くしてくれよ。。。

デジタルリマスター版のDVDもPS3で1080pアプコンしてやると意外といい。
過去に出てるリマスター版じゃないDVDよりは遙かにキレイ。
BD版と比べるとさすがに微妙だけど。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 14:47:03 ID:pkcbWwo60
もうこのメーカーから買うものなくなったぜ。
3点で2万ちょっとか。客単価として高いのか安いのかw
148名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 15:23:00 ID:O4cfNvJy0
>>146
この「あんた、誰?」って感じの
草薙素子のBOXは何とかならんものかね。
149146:2007/08/24(金) 16:02:28 ID:pj6o3Lub0
間違いがあったので訂正。

×デジタルリマスター
○HDテレシネによるニューマスター

>>148
草薙素子には見えないよね・・・
BD攻殻は勢いで予約して買ったけどwktkが落ち着くと1万か・・・と考えてしまう・・・w
実際は7614円だったけどやっぱ高いよなぁ・・・
150名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 16:33:03 ID:PGH24G170
攻殻のBOXのデザインは最悪。わかってはいたが実際届くとかなり鬱になった。
それでも画質が神なら問題なかったが、いくらなんでもフィルムグレインが盛大すぎ。
画に締まりがないので画質調整で階調を若干犠牲にしてでも色の濃さやガンマを上げて
パワーを与えてやらないと観てて面白くない。BOXの件も含めて今回はスルーで良かったな・・・
151名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 16:51:00 ID:dxqKqMeb0
>>150
ホントに買ったのかな?
152名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 17:07:18 ID:Nf3Pealz0
>>149

       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.〉
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、 {_,ノ -一ヾ`~;.;.;}
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ー':ェェヮ,`ヽ }_-ェェ-ニ|ィ"~
   }:.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    〉 :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:〉
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,)   /ノ    7614円なら1枚=3807円ジャン  スゲー安いジャンw
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-…、 } |       と 考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_ 
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `……´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
153名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 17:08:28 ID:WO3l6XOU0
>>152
その発想はあったわ
154名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 17:15:35 ID:PGH24G170
>>151
そんな疑いを掛けないでくれよw
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up10425.jpg

王立の画質には満足してたんで攻殻も期待してたのだが、監督の意図もあるのだろうが
お世辞にも高画質とはいえない画質だった。

それでもパッケージデザインが良ければ及第点ではあるのだが。

>>152
DVD版はせいぜい380円だよ。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 17:17:57 ID:Nf3Pealz0
>>154

380円の日本製アヌメDVDなんかねーよw
156名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 17:19:02 ID:WSt3W5900
>>152-153
おまいら、頭いいな
157名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 17:29:14 ID:1aB8W4sp0
パト1,2、オネアミスは購入済み
GISだけは何故か嫌な予感がして様子を見たんだけど
やばいのか?
158名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 17:30:40 ID:Nf3Pealz0
パッケージがな     かなりの男前がパッケージになってるらしい
159名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 17:35:47 ID:1aB8W4sp0
さっき届いたパト2はすごくカッコいいのにな
160名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 18:39:47 ID:WFYLc/B/0
前、王立とかのパッケージのせてるサイトあったよね
どこだっけ
攻殻はかったからパト2とスチームボーイがみたい
161名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 18:44:38 ID:nieR48Li0
結構買ってるんだな なんだかんだ言って
162名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 19:17:17 ID:j1G1/UJ/0
P2良かったよ 15年近く前の作品とは思えない
色も鮮やか、メカの緻密な描き方もくっきりで満足
163名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 19:27:48 ID:KpUF2G0s0
>>160
前のってどこか分からんがここか?
ttp://blurayblog.blog79.fc2.com/
しかし攻殻のパッケージデザインはひどいw
164名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/24(金) 19:29:11 ID:Hs/L7Vdy0
攻殻のあのパケは、劇場公開時にポスターで見たような記憶があるが。
レイアウトだけかな?
165名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 19:55:15 ID:qZy4zVjF0
いや、ポスターになってたやつでしょう。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 20:33:04 ID:CexSdd3G0
ドルビー2chステレオを擬似5.1化するのは
けっこう邦画のDVDソフトではありなのだが、
バンダイはそーゆーイミテーションはやらない主義なの?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 20:39:42 ID:vHCimfgF0
そういやジェネオン版CCさくらのDVD-BOXとか5.1chだったけど
殆ど無意味なマルチ化だったっけなぁ。

そもそも2ch用にサウンドデザインされている物を、後付けで
マルチchにしても良くなった例は少ないと思う。
俺的には、アフレコの新録とかも不必要派だから今回のGISの
リニアPCM 2chってのは必要充分だな。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 21:33:30 ID:1F0o3vce0
P2とGIS届いたからP1とオネアミス見たけどめちゃくちゃ綺麗じゃないか。
久しぶりにコマ送りでいろいろみちまったよwww
169名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 21:45:10 ID:eI9EESQM0
でもGISの英語音声は5.1chになってるね
なんとか出来なかったんだろうか

パト1,2は音声と効果音、音楽が分かれてなくて取り直したんだっけ?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 22:13:11 ID:pj6o3Lub0
>>154
王立は見たことないから比較できないけど攻殻そんなに画質悪いかな。
フィルムグレインは表示デバイスによって見え方が結構変わる気がする。
RDT261WHで見たときはザラザラ感が気になったけどLP-Z4で見たら気にならなかったよ。

神画質とは言わないけど悪くはないと思うけどなぁ。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 22:23:02 ID:YhKG2dKJ0
トップをねらえ(1,2)の劇場版をBD化して欲しいのは俺だけ
172名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 22:56:52 ID:YhKG2dKJ0
王立宇宙軍,P2,GISとこれで同梱版3本になったけど
これだけ揃うと棚に並べるとトールケースでも結構いい感じになるな
王立だけの時は明らかに1本だけ浮いてて変な感じだったけど
173名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 23:20:59 ID:mEtuuv5M0
どうでも良いが、今回発売分からパッケージを包むビニールの開封口
が上になってるよね
なんでだろ?
174名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 01:08:31 ID:CYaPgSve0
昨日が発売日だったがスチーム・ボーイの報告がひとつも無かったなw
175名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 01:21:14 ID:egJ4djyJ0
パトは現実との隣り合わせ感を出すためくっきりと、
GITSはこの世とあの世との境目らしいぼんやり感を出したかったのでは。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 01:37:45 ID:i+AGcJPy0
>>171
劇場版はゴミ。通常の方が良い。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 02:52:06 ID:shd3RXW00
1はもう生産完了しているわけで・・・・・・・・・・・・・・・・
178名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 09:32:16 ID:QBZwBbeQ0
>>174
やっぱり買いたいを思わせる作品かどうかって言うのが大きいのでは?
王立、パト1、2、GISは視聴者に買いたいと思わせる作品だけど、スチームはそういった要素は皆無だし。

来月の人狼、AVALONはまだいいけど、10月以降のラインナップは正直微妙だな。
マクロス劇場版や逮捕 THE MOVIEあたりなら即購入なんだけど。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 09:57:53 ID:3zMixnRA0
てか、スチボは未だに観てないんだよなぁ、レンタルDVDも借りてない
興味はあるけど、まぁいいや、で終わってる。やっぱ風評って大きい。

劇マクとかは年末じゃね?てか、そうであって欲しいw
あとは延び延びのAKIRAがいつ来るか、って所。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 10:26:47 ID:r/cmL6ZU0
マクロスって25年ぐらい前か?
パト1よりさらに古いフィルムがどうなるか見てみたいな
181名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 10:42:30 ID:khS6BToA0
アヴァロンは買うかどうか悩む
182名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 11:08:08 ID:shd3RXW00
マクロスは劇場版なんかしらねーけど画質よくねーんだよなぁ・・・・   なんか暗部が沈み込んでて解像度も低い

次世代DVDになったらどんだけ改善されるか楽しみではあるがDVDでも大した画質じゃなかったからなぁ・・・・・・
183名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 11:27:06 ID:QBZwBbeQ0
>>182
そういった作品ほど劇的に改善がみられるよ。マクロスは当時の劇場版としては破格の画像だったし。
パト1、パト2並のクオリティなら確実に買いだと思うけどね。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 12:48:16 ID:UMs+amCq0
マクロスってビューティフルドリーマー、ナウシカと同じ年なんだね
BDはポニーキャニオンかね?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 12:54:26 ID:shd3RXW00
ビューティフルドリーマー、ナウシカはLDやDVDでも大概は高画質だった  何故かマクロスだけは画質よくない・・・・
使用したフィルムとか現像したスタジオの質で違うかなぁ・・・・・・・・  いい作品だけに残念
186名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 13:26:37 ID:3zMixnRA0
>>184
マクロスは普通にバンビジだろ

てか、マクロスDVDは画質悪くねーぞ?
特にすだれ問題でエンコードし直しする前の盤は
色調が暗いのは元からだし
187名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 13:40:01 ID:ZiKAVIvi0
マクロスもDVDにはきつい代物だからなぁ
BDには普通に期待してる
188名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 15:29:22 ID:UMs+amCq0
>>186
いやいやBD=ビューティフルドリーマー・・・
分かりにくい略してスマソ

劇場版マクロスDVD持っているけど、リマスタ版が有るのか
俺のはCSSプロテクトすら掛かっていない初期物w
189名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 15:33:18 ID:shd3RXW00
俺が知ってるのはLDサイズの初期DVDとふつうのDVDケースのヤツ  これ以外のなんか出てる????
190名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 15:35:04 ID:CYaPgSve0
出てないよ
191名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 17:16:32 ID:QBZwBbeQ0
>>188
うる星の劇場公開作品でビューティフルドリーマーだけは東宝。だから正直微妙。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 22:06:24 ID:4piPBA/+0
>>191
下手すると、また海外版が先かも知れんな...
押井監督のコメンタリーも入れた奴ででるかも知れない。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 22:15:17 ID:z0Kaz6QT0
マクロス愛おぼがBRで出るなら、頼むから劇場公開版EDを分岐ルートに入れてくれ。
完全版の方のEDを蛇足に感じる輩も少なからずいるんだよ…
194名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 22:38:42 ID:ZKgHy6LHO
>>193
あのビデオ編集なクレジットは雰囲気無いよな。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 22:47:31 ID:khS6BToA0
マクロスは確実に出してもらわないと困る。
内容はつまらんけど。絵はすごい。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 22:54:50 ID:z0Kaz6QT0
>>194
だよな…
しかもわざと絵柄を本編とは変えてみたなんて話聞いたら勘弁してくれっておもたよ。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 23:03:39 ID:SqWgoLNm0
バンビのマーケティング・宣伝にカトウっていう親父いたけど
まだリストラされずにいるのか?
職権乱用!お友達のデザイン会社に仕事だしてバックマージンで
マンションの頭金を作った〜って社内外でバレバレのDQNだお〜っ、この加藤っていう親父!



こいつ知っているよ。ホントに汚い香具師だw
198名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 23:28:19 ID:E3JWWVoZ0
>>195
内容がつまらなくても買っちゃうのか〜。

マクロスはTVも映画もリアルタイムで見てたが
どうにも好きになれんかった。
バルキリーのデザインはとても評価するけど。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 23:35:30 ID:CYaPgSve0
内容面白いだろ
200名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 23:51:15 ID:XRGSpTgg0
>>198
オレもプラモとかは大好きだったけどアニメは好きになれなかった。
愛とかダセーんだよ!って感じだった。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 23:52:12 ID:e3DdimXJ0
まぁ作品の好き・嫌い・評価は人によってある程度違うだろうから、
そこらへんの話をしたいならここじゃなくて専用のスレとかのほうがいいだろうね。

とりあえず、不必要なDVDとの抱き合わせはメトロポリス・スプリガン・メモリーズ
で終わらせてあとは多少は高くてもいいからBDパッケージで出さないと。

オイラも迷ったすえ見合わせたし。
これからは新作とリマスターDVD発売するなら、BDも同時発売してほしいわ。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 23:53:01 ID:khS6BToA0
ぶっちゃけ歌とかキモい巨人とかが嫌だった。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 23:57:15 ID:zPNbR0B40
>>171
5.1ch用に無印トップのアフレコをし直した位だから、待ってればその内出るだろ。
その新アフレコの一部が使われた劇場版を見る(聴く)と複雑な気分になるが。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 00:13:14 ID:PvVzDr3t0
>>202
それじゃマクロスの世界観全否定じゃん
205名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 00:45:27 ID:B9oZ9EHB0
アニメじゃないけど、監督・ばんざいとかは次世代で出さないのかな?

邦画は殆ど出ていない状態だし、内容はともかく世界の北野の作品を出すとなると
それなりに話題になると思うけどね。バンビの仕様ならTrueHDは堅いだろうし。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 04:33:58 ID:J89G0r030
発売直後なのに尼で攻殻よりイノセンスの方が順位上って、
嫌われすぎだろこの仕様w
207名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 05:25:10 ID:yMeLlI0b0
発売直後だからじゃねーの?
208名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 10:18:55 ID:K5Eabv9e0
BD+DVD仕様が発売される前は、あれだけ不平、不満を並べておきながら、買った奴らは糞だが、仕方ないよね。
自分は今のところ2作品買ったが、今回の仕様に自分なりに価値がを見つけたから。
まずDVD版を所持していないし、その最終版とやらをipodで再生してみるには、DVDでなければ今のところ無理だから。
本命はBDだが、DVDにも利用価値が自分にはあったから、今回の仕様はアリといえばアリだったよ。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 10:22:35 ID:/O/eJkdd0
大半の購入者はDVD版は触れてもいないだろうけどな
210名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 10:32:45 ID:yMeLlI0b0
てか、個人的にはDVDはドルビーTrue HDステッカーよりも
価値無いからなぁw

そもそも、俺、別に不平・不満なんざ並べてねーけどな(証明しようが無いが)
ぐだぐだ言ってるヤツは心の中で「貧乏人乙」って思ってたし
パト1観たいから買った、で、満足したからパト2と攻殻も買った、そんだけ
211名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 10:49:26 ID:K5Eabv9e0
11月以降のラインナップとしては、千年女優、東京ゴッドファーザー、AKIRA、後なんかあったっけ?
212名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 11:18:40 ID:B9oZ9EHB0
>>211
東京ゴッドファーザーズはSPEだから、バンダイとは関係ないけどまだ未定。

12月以降にあるとしたら、確かに千年女優、AKIRAはあるだろうし、
あとはマクロス(劇場版、プラス、ゼロ含む)、逮捕 THE MOVIE(10月からの新シリーズを見越して)、
北野作品各種、プラネテス、ガンダム00あたりじゃないかな。

もし、ガンダム00をBlu-rayで出したら、腐向けとはいえバンダイの対応に感謝したいな。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 11:20:30 ID:TgzIcBNH0
たけし映画は全くいらないよ
214名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 11:21:24 ID:/O/eJkdd0
新SOS大東京探検隊
スプリガン
メトロポリス
MEMORIES
戦闘妖精雪風 Blu-ray Disc BOX

とりあえず11月以降でバンビのBDラインナップはこれ
劇場版の長編作品はBD+DVDという形でこれからもしてきそうだね
215名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 11:42:20 ID:sX7IroNV0
逮捕はBRになることで内容まで面白くなんないかなあ
216名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 11:44:18 ID:TgzIcBNH0
それは無理です。逮捕で面白いのは最初のOVAと第1期の20話あたりまでですから。
惰性で見るのが健康的だよ
217名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 11:48:24 ID:tw/0hnuo0
オリジナルストーリー化してからの逮捕は酷かったなあ。。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 11:54:04 ID:TgzIcBNH0
ストーリーもだが作画も酷い。
特に目がひどい。今度の新シリーズでも目が酷い
OVAに戻せ
219名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 13:33:00 ID:GJSr2n/Y0
>>184
そう、公開中の劇場でビデオを売っていた時代の映画。
BDとマクロスは公開日にビデオ発売。
ナウシカは公開後1ヶ月以内でのソフト化だったけ。

ビデオを持っていて最高に幸せな時代だったな。
まぁ、LDを集めていたから2回買う羽目になったけどな。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 14:27:50 ID:cSyjr7Pt0
へー逮捕のOVAは見れるのか・・・ 未見だよ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 16:42:08 ID:Qq1rSARc0
旧作ばっかでてもしょうがない

マクロスゼロ
トップをねらえ2!


ここらへんをBD-BOXで頼む。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 17:47:54 ID:elfONPfd0
鴉か...
最近ようやく発売再開したらしいが出るのがあまりにも遅くてDVD手放しちゃったよ
BDで出たら欲しいな 戦闘シーンと音楽は結構好きだったんで
223名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 18:23:45 ID:PvVzDr3t0
千年女優BDって出るの?
224名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 18:39:46 ID:B9oZ9EHB0
>>223
まだ予定無し。ただ、同じ監督のパプリカがBDで出たから、早めに出る可能性はなきにしもあらず。
(千年女優だけバンダイビジュアルというのが何でだろうという気もするが)
225名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 18:51:58 ID:PvVzDr3t0
ドリームワークスが絡んでるから千年女優発売無理じゃないの?
226名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 19:03:57 ID:B9oZ9EHB0
>>225
制作に関連しているのは角川書店、WOWOW、クロックワークス、バンダイビジュアル、ジェンコと色々な陣営が複合しているけど、
アニメ本体はマッドハウスが制作して、DVDの販売権はバンダイビジュアルが持っているから、やっぱりBD側でリリースじゃないのかな。

それに日本の作品まで例の18ヶ月制限は掛けるのは実質不可能だと思う。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 19:05:41 ID:PvVzDr3t0
>>226
なるほど、出て欲しいもんだ
228名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 19:18:15 ID:K5Eabv9e0
パーフェクトブルーはパイオニアから出てるんだよね、そういや。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 20:50:00 ID:9FbGV8GX0
攻殻とP2、今日やっと届いた...
ちょっとコンビにへ行っている間に不在通知、間髪おかずに再配達依頼して
届いたのがついさっき...

攻殻は、日本語/英語のメニューが冒頭に出ないんだね。
画質に関して結構酷い内容を期待(?)してたけど、オリジナルの再現という点では
結構高画質に感じた。
DVDで潰れて濃淡としか認識していなかった部分にディテールが存在することに感動すら覚えた。
見過ごしていた部分に目が行くもんだね。

あぁ、次世代で押井三昧w
オレもアバロンと人狼は確定。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 00:29:12 ID:NZAd59Rp0
押井作品はイノセンスのようにコメンタリーで製作秘話聞けたら良かった・・・
231名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 01:17:28 ID:sXVnx4a00
パト1のフィルムの保存状態で社風が知れるというもの。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 01:57:10 ID:GEO8Hb1R0
なんだかんだで古い映画だからなぁ
それこそレストア、つーかデジタル・リマスタリングでもしないと
傷やらなんやらは如何ともし難いわな

てか、社風てw
233名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 02:34:43 ID:dQX3Lykd0
40分前からゴキブリと格闘、AV部屋を走り回った挙句キンチョールまみれになり
体の3分の2をぶっ潰されていてもしぶとく生き続ける悪魔に業を煮やして
先ほど台所から新兵器キッチンハイター混ぜるな危険をぶっかけたら速攻死んだ。
スゲエ威力だ。・・・しかし部屋からキンチョール除去&掃除を考えるともう
攻殻観る時間ねえ・・・orz
234名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 12:05:55 ID:7VWgud1y0
家の中でよくもまあ有害物質を大量にばらまけるもんだわw
235名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 13:42:07 ID:GjUv5G4+0
バンビの株主ですが、IRに電話で聞いたところ、
抱き合わせというよりは同梱のリマスターDVDは
おまけ的要素が強いそうだ。
BDもHD DVDも作るのに金が結構かかるんだと。
枚数すってないからなおさらだそうだ。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 14:06:36 ID:GhJXG23i0
>>235
で、問題なのは、その結構なお金の掛かったオマケをどれだけの人が
欲しがるかってことだよな。BDやHD DVD目的での購入ならリマスターDVDなんて
不要だし、「今は再生機持ってないけど将来のために」なんて人がどれだけいるのやら。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 14:09:00 ID:drkp2rFX0
オマケに金がかかるとは一言も書いてないわけだが・・
238名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 14:15:45 ID:GhJXG23i0
>>237
そうだった、スマソ。でも、「リマスターDVDのコストは価格に反映されていません」
ってわけでもないよね。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 14:32:20 ID:7WKKEYA30
職場に届いたパト2のジャケット見て
職場の先輩がDVD借りていった
役に立たないわけでもないかな
240名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 14:41:38 ID:5XzTvlsC0
>>238
前からDVDはコストに反映されてないという意見が大半だっただろう。
バンビ側としてはDVD版から値段据え置きなわけだし。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 15:45:10 ID:d02SzOSe0
再販分からはBOXもDVDも解説書もなしで
トールケースで価格据置きだったりして。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 15:55:06 ID:VpdezwVj0
>>233
馬鹿だなぁ  マジックリンか台所洗剤で即死だぞ   
243名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 16:25:22 ID:ZrkuUBruO
>>231
P1は撮影時のノイズがほとんどでフィルムの傷等はほとんどない。
さすがの保存状態。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 17:00:24 ID:ZZ6JAP2w0
だから価格はそのままでいいからBDパッケージで出せっつーの
イノセンスなんかと並べたときあきらかにおかしいだろ

別に青い透明パッケージでなくてもかまわんから、サイズだけは合わせてく
れないと気持ち悪い。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 17:48:17 ID:nEQX7hcx0
>>244
P1、P2、王立、攻殻とイノセンスをそろえた後本棚みるとだな・・・
BDのケースってちょっとしょぼくね?ちょっとイノセンスが細くさみしく見えるのだが
246名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 18:35:24 ID:HQDviD1Y0
DVDみたいに大量に並び始めればその小ささがありがたくなるさw
247名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 19:47:44 ID:0PeBAbcY0
BDは20本くらい以上あると並べてよく見えるね
数本だったらちゃちいけど
今度、ずっとこのサイズと付き合っていくんだから、このBDサイズで揃えてもらいたかった

とは言え、王立、パト1/2、攻殻と並ぶとそれなりに見えるのが困るw
248名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 21:04:02 ID:MN9daIFL0
そこでリマスターDVD付きBDイノセンス(10,290円)発売ですよ
249名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 21:24:16 ID:0PeBAbcY0
逆転の発想すぎw
250名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 21:57:20 ID:mqoiOwf/0
攻殻は、BDのみだからか
映像のビットレートがちょっと高め
パトは、HD-DVDのためか
ビットレートがやや低め

な気がしてきた
251名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 22:27:14 ID:0PeBAbcY0
関係ないでしょ
BD版はMPEG-4 AVC
HD DVD版はVC-1
コーデックから違うんだから
252名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 22:46:25 ID:yPzDQzTA0
253名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/28(火) 00:01:13 ID:Biz660u90
バンビも特典とか言ってDVD付けないで、
マーネージドコピー用ですって言っとけば神になれたのに。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/28(火) 04:58:46 ID:I6nvyQRe0
攻殻は地雷だった。しかもこの画質は監督の意図したもののようなので
これ以上の高画質化も望めない・・・フィルムグレインもイノセンスでは
いい効果になっていたが、これはただ単にノイジーなだけだ。映像に奥行きが無い。
AV的には非常につまらんシロモノだ。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/28(火) 06:57:22 ID:v+9mykCl0
>>233
定期的にバルサン(最初は短期間で連続)
しばらくやってると寄りつきにくくなる
無駄な労力いらないから楽

知り合いはホウ酸団子使ったら出なくなったと言ってたな
256名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/28(火) 08:18:53 ID:65jmDXyu0
>>254
バンビのことだリマスターBDとかなんとかやりかねん
257名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/28(火) 12:29:14 ID:vDuO/UQz0
持ってないのに偉そうにw
258名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/28(火) 15:19:01 ID:pfpQil+n0
>>255のDVDはバルサンまみれか
ウゲゲ
259名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/28(火) 21:32:58 ID:I6nvyQRe0
仕事帰りに立ち寄った淀でついパト2買っちまった・・・買う気は無かったんだけど
1個だけコロッと置いてあったからつい・・・(スチームボーイ山積みw)
果たして攻殻の微妙な感想を一掃してくれる画質かどうか、ちょっと期待して観てみる。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/28(火) 21:41:42 ID:rgIp4InP0
パト2は期待していいぜ
261名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/28(火) 22:47:24 ID:RD9flBY/0
パト2は新しい発見も多い。
治安出動の際に、見えなかった顔の輪郭が見えたり。

コーカクもスチームも買ってないけど、コーカクそんなに酷いんだろか。
店頭デモ(バンビのBD群のプロモ)見る限り、結構綺麗に見えたんだが。。。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/28(火) 22:57:28 ID:P84EfL4U0
>>261
ひどいという訳じゃないけど、期待していたよりは落ちるって感じ。
地雷という程じゃない。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/28(火) 23:06:21 ID:rgIp4InP0
攻殻はあれが限界でしょ
再現性という意味では出来る限りはやれたんじゃないか
元が悪かったってだけで
264名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/28(火) 23:45:38 ID:65jmDXyu0
でも攻殻期待してた人は多かっただろうな
265名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/29(水) 02:28:34 ID:QZQGtOoG0
ジャケットがあれな時点で・・・orz
266名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/29(水) 03:23:21 ID:4F7eozCz0
パト2はさすがに良い画質だった。フィルムの雰囲気とデジタル処理の感じが
上手く出てた。グレインも画面上に定着しているというか攻殻のように
浮いたノイズになってないので問題なし。

やはり攻殻は他の抱き合わせシリーズとは違う孤高の存在のようだ・・・w
ま、そういう意図の作品だと割り切るしかない。

ただパト2は音声は英語版があるのに日本語字幕は無いんだね・・・
セリフは大体覚えてるから別に問題は無いけど、やっつけ仕事感が漂うなあ・・・
1万円なんて価格付けてこういう仕事されると怒りを覚えるよ。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/29(水) 04:44:10 ID:Q6jjXmAY0
今のバンダイビジュアル社員は自分の持ち株価格しか興味がありません。
川城社長にそう洗脳されました。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/29(水) 12:28:58 ID:pSAk7LhK0
また半可通が
269名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/29(水) 15:50:27 ID:c+Bm1lLk0
東京・丸ビルにエモーションが?
日本・チリ修好110周年を記念し、チリ共和国大使館などは9月4日から17日までの間、
東京・丸ビル1階の吹き抜け空間にイースター島の巨大石像「エモーション・モアイ像」
(高さ3メートル、重さ6トン)を展示する。

モアイ像は、10−17世紀を中心に島民によってラノアロイ火山の玄武岩から作られ、
サンゴの目がはめ込まれている。
その多くは1995年に世界遺産に登録された島内のラパヌイ国立公園に保存されている。
今回はモアイ像を船で輸送。
初日の記念式典には、イースター島のペドロ・エドモンド・パオア村長が出席する予定。
また、会場にはモアイ像の歴史的背景などが分かる写真パネルの展示も設けられる。

ソース http://www.jiji.com/jc/c?g=ent2_tpc&k=2007082400764



270名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/29(水) 16:30:55 ID:cjiYZs8WO
>>254
製作者の意図じゃなく予算が…
271名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/29(水) 17:44:27 ID:fKTsIcju0
攻殻はパトみたいにOVAやTVアニメでの実績が無かったからなあ。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/29(水) 18:33:28 ID:GUWEdG5D0
真相は知らないけど
今でこそドル箱になった攻殻だけど、当時は知名度低かったんだろうからね。
予算とクオリティが正しく比例するのかは分からんけど、どんなもんだったんだろね、制作費。
イノセンスが15億だったっけ。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/29(水) 18:44:19 ID:Vw6MVV7n0
当時は士郎作品はOVA化は一杯されているけど、どれもハズレ状態だったしな
まぁ原作が設定と絵以外はハズレ(ry
274名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/29(水) 20:22:09 ID:q9fqT8wc0
>>258
お前はケースに入れずに出しっぱなしなのか?w
きっとBDの上をGが這い回ってるよ
275名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/29(水) 20:33:48 ID:Q6jjXmAY0
>>272
攻殻の制作費は2億5千万。劇場宣伝費1億。ビデオ宣伝費1600万
配收は宣伝費をかけすぎてマイナス。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/29(水) 22:47:43 ID:p6d+9D0h0
>>274
別にDVDに限らず殺虫剤は色んなとこに浸透すんじゃね?
どうせ養生も適当なんでしょ、つか、まさかまるでしてないってことはないよね…。
277名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/29(水) 23:24:35 ID:enxW04NB0
GIS攻殻機動隊は、単館上映だったような記憶が・・・
新宿でしかやってなかったんじゃあなかったっけ?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 00:02:05 ID:Q6jjXmAY0
>>277
単館ではないがかなり少なかった。
なのに1億も宣伝費を使ってしまったというか使わされたというか・・・
279名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 00:16:11 ID:pDnCV3440
そんな宣伝してたっけ?
280名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 00:38:13 ID:ZjvBndgx0
CMは結構観た

「彼女は電脳の海にダイブする」ってナレーションの
281名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 01:46:50 ID:bxIln3a10
1億なんてあっという間さ。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 12:40:52 ID:Fdw93UaA0
れぇええい
283名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 12:45:01 ID:CLJyOmMQO
一人一億円掛けて養成したセイントフォーは...
284名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 13:02:22 ID:bRF+WLeJ0
>>281
一生に一度はそんなセリフを言ってみたいわ
285名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 13:04:27 ID:p5o9QiTN0
ブルーレイとHD DVD、買うならどっち?
ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=1209&qp=1&typeFlag=1

あからさまなコメント多くてワロタ
286名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 13:14:40 ID:Fdw93UaA0
>>285
コメントが酷すぎる・・・・
287名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 13:32:16 ID:bRF+WLeJ0
HDDVDの支持って
ソニーに対するコメントばっか・・・
関係ないのに
288名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 16:00:57 ID:6nKJ6ngx0
ゲハにでもリンク貼られたんじゃね
289名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 16:07:31 ID:24NUoeip0
保護層ワラタ
290名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/31(金) 00:01:47 ID:3+9xW8Ts0
蒸気勝ってきたが画質は凄いな
パト2のクリア感、ブレイブストーリーの解像感を足した感じだ

ただ、話はブレイブの方がマシ・・・声もか・・・
291名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/31(金) 00:57:55 ID:N1yEebwA0
>>277

わざわざ、渋谷まで行ってみたな。近辺ではそこでしかやっていなかった。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/31(金) 01:45:26 ID:2D78QU340
攻殻は本当に不思議な体験だった。レンタルビデオで何となく借りてみたら
わけ分からんうちに終了「え?もう終わり?これから始まるんじゃないの?」
「つーことはあの戦闘がクライマックス!?ショボw」
だったのがなぜか2泊3日のうちに4回通しで見ることになり、2週間後にはまた
レンタルで借りてたんだからなあ・・・
DVD買ってからは英語版とあわせて何十時間みたのか分からんw
293名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/31(金) 01:56:50 ID:o90qGEaj0
GITSもイノセンス、どちらも初見が
「え?これでもう終わり?」って終わり方だったけど、
これって一体何を狙ってるのか凄く知りたかったりする。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/31(金) 17:54:28 ID:kzYAoicN0
AKIRAの画質が気になる
壮絶なグレイン地獄な悪寒がする
295名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/31(金) 21:45:50 ID:L0L63jfG0
ラッセーラー!がドルブーTHD5.1chなら、それだけでいい。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/01(土) 10:48:16 ID:JrCOobo90
とりあえずもう買うものなくなったでしょ。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/01(土) 11:13:44 ID:uMSM/XiG0
>>295
しばらくAKIRA2002で我慢しとけ
298名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/01(土) 12:25:13 ID:cSnC1NQF0
>>293
ストーリーの大筋は原作のエピソードだけどね。
特にGISの終わりは原作そのまんま(素子の入る義体が男性から少女に変わっているけど)。

ただ、押井カラーが入っているので哲学的要素が付加されているけど。

>>296
来月のAVALONぐらいは残っているけどね。10月からは買うやつは無いな。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/01(土) 13:24:56 ID:bNFb0MKU0
人狼とスプリガンは買う

考え中がWXVとメモリーズ
300名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/01(土) 13:48:03 ID:vP2l7ZcK0
>>298
GIS、イノセンスともに原作のエピソードがベースにあるだけに痛々しくって。
オリジナル脚本でやればよいのに、と思う。 SACのクゼに至っては人形遣いの更に劣化版だし。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/01(土) 14:50:22 ID:1wbEsBNv0
>>298
原作にも哲学的要素はゴマンと入っているぞ
まったく消化されていないが
302名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/01(土) 17:18:13 ID:y+/dW+HQ0
SolaのBD版を待ち望んでいる人は多いと思いますが、どうでしょうか。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/01(土) 17:44:59 ID:2E6Tue7g0
なにそれ?
304名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/01(土) 17:48:11 ID:5bu2UCZS0
王立宇宙軍
攻殻機動隊
パトレイバー2
を購入。
今月は人狼を購入予定。

あとはAKIRAくらいかなあ。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/01(土) 19:00:53 ID:ueXfe+3V0
パトレイバー2 はなぜかみんな買っているな
306名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/01(土) 19:34:08 ID:e/LFQTLs0
BDの人でアニメ嫌い実写洋映画じゃないと嫌って奴以外なら大抵買うんじゃね?
307名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/01(土) 19:36:18 ID:B2fUW4070
>>306
これだけなんども貢がされたものいまさら誰が買うか。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/01(土) 21:29:41 ID:OszE2xWW0
>>302
俺もほしいな。出たとしても来年の暮れあたりのような気がする。
気長に待とうよ。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/01(土) 21:54:12 ID:WzBN6cjz0
>>302
とっとと出して欲しいもんだな。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/01(土) 23:18:30 ID:TVgJmG3n0
もはやバンビを否定する人間が皆無な事に噴いたw
311名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/01(土) 23:41:28 ID:FyP3B1ve0
今も不買運動を続けている俺が来ましたよ
312名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/01(土) 23:58:12 ID:TVgJmG3n0
         ____
       /   u \    み、みんなこのスレの最初の趣旨を忘れてるよ!
      /  \    /\  不買こそがバンビを反省させる事ができるんだよ  皆、目を覚ましてよ!!! 
    /  し (>)  (<)\  
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
 |    l             | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
 |    l             | |          |
         ___
       /:::::::::::::::::\   ・・・・・・こ、こいつら
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |           <SolaのBD版欲しいなぁ
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |           <甲殻いいねー
  /:::::::::::::::::::::           | |           <スプリガンと人狼予約すたー
                               <スプリガン買うぞー
313名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 00:06:49 ID:wDCo4TMS0
貧乏スレは別に立てたら良いんじゃないか?
実際画質良いからなあ、余り腹も立たない。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 00:12:54 ID:PxKD1Iyl0
こんなアニメのディスク買う買わないで「貧乏」って言葉持ち出されても……
315名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 00:18:03 ID:I1XtfZyN0
このスレだけみるといっけんかなりの人が抱き合わせBDを購入している
ような印象をうけるが、そこが2ちゃんの怖さ。

購入した人が報告していたとしても、あくまでも個人の報告例であって、
BDユーザーにどの程度受け入れられているかはここだけ見ててもわからない。

実際どのくらい売れてるんだろうね。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 00:19:49 ID:wDCo4TMS0
>>314
いやだからさ。こんなアニメディスク如きで不買とかさあ。
それより画質とか語る方がいいと思うけどねえ
317名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 00:47:18 ID:ssv6Z3WJ0
solaとはエロゲー原作の萌えアニメ。
このスレの住人には縁遠い作品。
ハイビジョン作成で画面は無駄に美しいが、作画は悪い。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 00:49:31 ID:fbD2n8DN0
BD化して欲しいバンダイビジュアルの作品だったら
このスレ的にはテレビシリーズの攻殻機動隊のBOXじゃないかな?
319名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 01:01:50 ID:PpzOttOF0
キングゲイナーとプラネテスついでにコードギアス
320名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 01:13:44 ID:BQeOrcTP0
そういや、こないだ出たブレンパワードのリマスターDVD-BOXを知り合いが
買ったっつーんで、そいつんちで観せてもらったんだが、すんげー綺麗だったな。
環境はレグザの42Z2000とPS3。

PS3のアプコン能力の良さってのは勿論そうなんだけど、ホントDVDは勿体無い。
折角のHDリマスターをSDダウンコン、てなぁ…。
BDで出てたら何の躊躇も無く買うんだがなぁ、と思ったわ。出るのは何年後かねぇ。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 01:50:29 ID:LjFcjNO30
王立のBD版買った身としてはHD-DVDがBDよりも普及する事態は考えたくない
322名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 02:48:43 ID:P4ZClXAG0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070901/ifa03.htm
ディズニーのアニメが出るね
59年の作品でも凄そう
323名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 02:55:17 ID:ssv6Z3WJ0
59年というと今から23年前か。
ガンダムより新しいな。
マクロスと同い年ぐらい?
324名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 03:40:42 ID:cn9/ey6yO
59年なら48年前じゃないのか?
325名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 04:26:37 ID:BQeOrcTP0
そこは突っ込んだら負けなトコでしょ。
スルーが正解。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 10:52:31 ID:BtDllX3C0
昭和だろ?
327名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 12:10:57 ID:oWCPAUYB0
昭和だな
328名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 12:32:32 ID:8CvBrdmi0
昭和を計算出来るお前らって・・・
329名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 12:33:17 ID:PxKD1Iyl0
>>318
是非欲しいね!DVD無しで。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 21:05:11 ID:RR0Kb9uT0
新作エヴァを是非BDでお願いしたい。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 23:07:57 ID:b4xCcTeu0
>>328
昭和に1925を+すると西暦になるということを知っていれば造作も無い。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 23:31:42 ID:UgLJit9X0
で、いつまで抱き合わせ商法を続けるつもりなのかね
333名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 23:45:39 ID:fbD2n8DN0
俺たちが買わなくなるまで
334名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 00:07:32 ID:iNtKBOMy0
北米版も抱き合わせか、実売価格も日本の量販店と比べて旨味も少ないな。
向こうでの評判はどうなんだ。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 00:18:01 ID:7QVBx0QE0
>>328
昭和が63で終わることを知っていれば造作も無い。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 00:53:16 ID:0j57qlJ60
昭和抱き合わせネタ(゚听)イラネ
337名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 01:42:09 ID:s5O5an5v0
いらないことは無いだろう
おまいらバンビジになめられ過ぎ
338名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 02:16:51 ID:J1k3YEBm0
なめられてると思うのなら買わなかったらいいだけの話
そう思わない?
339名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 03:58:37 ID:3zeUXTe70
わはははは。
結局こいつらは買うんだよ。
俺の決めた仕様は正解だったな。
渡辺。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 07:19:12 ID:mvsWk/mZ0
傭兵最高!!!!!!!!
341名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 08:29:18 ID:alV7q0sN0
少年時代のドラクエの苦い記憶が蘇るぜ。
何だあの意味不明なソフトはーーーー!
僕はドラクエだけがしたかったんだー!

と心にトラウマを持った人もいるはず。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 10:36:49 ID:J1k3YEBm0
そんな大層な話かよw
343名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 20:29:36 ID:ZVr4xaXz0
あの時代は個人経営のゲームショップが乱立してたな。
店員のマナーも最悪だったし、カウンターの中で普通にゲームしてたりしてたからな。
そりゃ軒並み潰れるわ。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 21:43:21 ID:G9EiuGeY0
>>343

でも余裕があってなんか楽しそうだった
今は事務的にゲームを買って帰るだけの店しかないからな
スレ違いスマソ
345名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 21:51:27 ID:XlxJkvdi0
なんでも熱く語れたあの頃
346名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/04(火) 13:35:13 ID:QaSEtOK20
バンダイは・・・, 2007/6/3 By シロ - レビューをすべて見る

「人狼」は元々OVAとして企画され、製作もSDのレターボックスであり、本来の画質は
DVDを4:3出力した時の筈。
「イノセンス」のような劇場用のハイクオリティなマスターが存在するならともかく、SDを
アプコンでHDにしても本来の画質以上にはならないのでは?
しかもDVDを同梱して何の用途が?このメーカーの考えている事がわからない。

↑何?このヴァカ
347名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/04(火) 16:56:55 ID:vIWvngHQ0
>>346
その馬鹿については既に前スレで晒されてる。
で、>>20にバンビジに問い合わせた結果がある。

値段やパッケージ内容について批判するのは全然okなんだが
事実を捻じ曲げて捏造するのは極悪だ。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/04(火) 17:52:45 ID:5QRFaK2K0
まあ、悪意は無くて単なる勘違いみたいだからね。。。
ただ、あのまま放置で勘違いさんが増えるとアレだね。。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 00:15:43 ID:VgsBdRS+0
ただ単に、バンビジの抱き合わせはけしからんというカキコだったら
晒されることもなかったのにねw
350名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 20:15:53 ID:OCaHputD0
「超時空要塞マクロス」のTV/劇場版がHDリマスターでDVD化
−劇場公開版を再現した本編ディスクも付属

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070905/bandai.htm

ついでにBDでも出してくださいよ...
351名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 20:17:22 ID:aSgTo5Os0
「超時空要塞マクロス」のTV/劇場版がHDリマスターでDVD化
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070905/bandai.htm

リマスターDVD商法はまだまだ続く・・・
352Mさん:2007/09/05(水) 20:25:20 ID:r4jpds7Y0
最近、このような価格設定に快感を覚えるようになりました。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 21:26:42 ID:zRotiTMJ0
よっぽどDVDが好きなんだろうな。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 21:49:17 ID:kaAPQQWE0
AKIRAはDVDと同じアメリカでリマスタリングされた原版を使うのだろうか

あれ英文クレジットだから嫌なんだよな
355名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 21:56:00 ID:yXwiYSxc0
>>351
なんでこんな斜め上行くんだよ マジ死ね企画者
356名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 22:03:10 ID:Ag7whsLP0
ようやくスレタイに沿った流れになってきますた
357名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 22:11:27 ID:KDTnzZyeO
>>350
BDの為に作ったマスターをDVDに使用して最後の一儲けだよ。
マクロスプラスも7もそう。

BD確定って記事だと思え。二年以内に絶対出る。

いっそBD+DVDで売ってくれた方がましだ。
この前P2買うついでにマクロスプラス買いそうになったもん。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 22:13:46 ID:KDTnzZyeO
>>343
店員のマナー以外は当時の雰囲気が残ってる店が麻生にあるよ。
1983という。

ゲーム自体骨董品も売ってるから懐かしい気分になる。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 22:14:55 ID:Ag7whsLP0
360名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 22:16:48 ID:KDTnzZyeO
>>346
パーフェクトブルーも元々はOVAとして作られたんだよな。

フィルム作品は作画等の質はおいといて
HD解像度にする価値あるからいい。
16mm作品ですらその価値ある。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 22:18:08 ID:Ag7whsLP0
8mmを投射して35mmで取り直せばアラ不思議  あっという間にHDの素が
362名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 22:59:40 ID:aSgTo5Os0
バンダイビジュアルがBDにいらないDVDを付けてDVD用トールケースで販売する
糞商法を続けている現在、むしろ先にDVDリマスターを販売させておいて、
あとでBDパッケージで単品売りするほうがまだマシな気もしてきた。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 23:13:17 ID:c+5oYSP60
>>350
オレが前のスレで7月末に書いた、うる星2のDVDをまねて

映像1:完全版
映像2:劇場公開版(ビデオ発売中告知付)

音声1:完全版ドルビー5.1Ch
音声2:劇場公開版2chステレオ(VHD,LD音源)
音声3:劇場公開版モノラル(初版VC音源)

みたいなことを書いたけど半分当たったなぁ。
ガンダム劇場版で気がついたんだなぁ..バンダイは。
ヲタは通常版、リニューアル版それに旧版完全復刻でも商売になると...
2度ならず3度もおいしいと。

オレの想像の上をいったのは、DVDを2枚に分けるとは思わなかった..
ちなみにHDリマスター版って原版不明でビデオ編集してお茶を濁した
蛇足な完全版のほう?
364名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 23:14:37 ID:Ag7whsLP0
   ニャー     ニャー    ニャー
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ
365名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 23:17:13 ID:c+5oYSP60
>>362

HDリマスター版DVDが7千円を超える価格って言うのは...
現行の抱き合わせ販売を安いと思わせるための錯覚を狙っているのでは?

これで2月のTV版発売時にこの商品にBDを抱き合わせて1万超えて
出してきたら笑うな。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 23:19:43 ID:RqQHX4dF0
普通、BOXとか2度目になれば安くなるのに
この会社ときたら・・・・
367名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 23:25:33 ID:ebwkctHo0
>>360
パーフェクトブルーは本当にOVAとして制作が始まって、原画用紙は
TV用のサイズ(劇場用はそれより大きい)、それの上下をトリミングして
ビスタ風に見せる貧乏ビスタと呼ばれる手法だったのね。

人狼がOVAとして企画されたのは確かだけど、そこまでケチった作り方
だったかまでは知らない。

どっちにしろ、フィルムに撮影してそれをHDテレシネしたんならそれ相応の
解像度にはなるからね。
線が太かったり細かったりはするだろうけど。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 23:37:52 ID:8A8JBjvD0
マクロス劇場版はリマスターDVDで出すより12月のBD版として出した方がよかったと良かったと思うんだがな。
一度、BDを買った層は確実に買い控えするだろうし。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 23:44:28 ID:oez98yRo0

キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!

海賊ジョニー襲来!映画パイレーツなんたら HD DVD 3枚組コレクターズエディション発売
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188963566/
370名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 23:47:11 ID:Ag7whsLP0
BDオワタ・・・・・・・・・・・・・
371名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 23:47:46 ID:Ag7whsLP0
ERO的にw
372名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 23:51:49 ID:c+5oYSP60
>>368
ここのスレ住人の抱き合わせ販売の文句をかわしつつ、
BD発売希望ランク上位の作品をわざわざ抱き合わせ販売が一度止まる
翌月にHDリマスターDVD「のみ」を発売し、飢餓感wを煽り...
やっぱり抱き合わせでもいいから11月以降も定期的発売して欲しかったよー!

...と思わせるバンダイの作戦としか思えないよなwwwww
373名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 23:54:01 ID:2CMkhueg0
>>368
思った程BDって動いてないんじゃない?
で、DVDユーザーから搾り取る腹じゃ無いかな。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 23:55:19 ID:c+5oYSP60
で、マクロスヲタ的にはどうなのよ。そこんとこ
375名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/06(木) 01:56:59 ID:fLv9rrKc0
劇場公開版が付くなら買うよ。オレが欲しかった愛おぼはまさにそれなんで。
BRで再発売されるならいわゆる完全版の方だろうし、そのとき劇場公開版がまた特典に付くとは限らんし。
仮に同じ特典が付いたら泣くしかない。劇場公開版を人質に取られているようなもんだなハハハ
376名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/06(木) 02:04:55 ID:9RVSnyA+0
↑劇場モノラル音声でもいいのか?
オレはナウシカ、うる2でがっかりしていたときに、LDでステレオのクリア音源で
発売されたときは再生して狂喜乱舞したもんだが...

オレも劇場公開版が大好きなんだが...
せめてうる2のように音声は複数入れて欲しくないか?
377名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/06(木) 08:21:33 ID:p3R8zGzkO
>>369
巨大な釣りか(w
378名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/06(木) 09:23:54 ID:mgS7tkwO0
>>371
EROも日本じゃBDが圧勝なんだけどね。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/06(木) 11:57:06 ID:jowxjzoK0
>>376
スレチだけど「うる2」って再販売版の音声はそんなにイイの?

漏れはLDで一番最初に東宝が出した版しか持ってないけど
デジタル音声どころかCX-NRすらかかってない極悪アナログのみ
先月にBS-2で放送された「うる2」はそれより幾分マシとはいえ
それですらお世辞にもクリアとは呼べない品質だった

新パッケージ版はBS-2放送の品質より上だとはっきりわかる?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/06(木) 12:18:03 ID:fLv9rrKc0
>>376
容量的に複数音声は苦しいんじゃないか?
この際、音割れしてないならモノラルでもいいや。
単なるドルデジではなくてリニアPCMで収録したってところにメーカーの良心を信じるしかない・・・
381名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/06(木) 13:01:39 ID:XSfNZxe10
>メーカーの良心
そんなもんあるのか・・・。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/06(木) 13:18:31 ID:vwuClX3P0
BDプレーヤー持ってないのに間違ってBD版買っちゃった場合を
考えて、DVD版を同梱したりとか…
383名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/06(木) 17:58:43 ID:7MEKYmJy0
>>357
DVDとBDのセットで文句出たからBDの発売時期を遅らせてDVDだけ出すんだろうな
384名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/06(木) 18:14:13 ID:wlM7Z1+E0
>>383
そのおかげでDVD用トールケースではなく、BDパッケージ単品になるのだった
らそのほうがまだマシな気もする。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/06(木) 18:48:40 ID:7MEKYmJy0
>>384
今見れない方が辛いよ。後で買いなおせばいいし。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/07(金) 02:12:57 ID:hm1DFmRc0
お得意のちょっと変えで何度でも発売するお
387名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/07(金) 11:08:54 ID:wJH3SeVB0
こういう商売なんだから、何度でも出せばいいと思うけどな
その都度、ユーザーが増える可能性があるし、それが悪い事だとは思わん
買う買わないの選択は超余裕で出来るんだからな

むしろ、この時期、出してくれるだけマシ
388名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/07(金) 18:03:24 ID:HNKOW/4D0
バンダイビジュアルとLantis、アニメのOP/ED 66曲を集めたDVD
−JAM Projectら「燃える赤盤」、おねがい☆関連「萌える桃盤」

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070907/bandai.htm

..........流石バンビ
389名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/07(金) 18:27:19 ID:k8XQJzBw0
ヲタのハートを鷲掴み出来るか?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/07(金) 19:10:31 ID:dsp8j/F00
>>388
セレクトが激しく微妙な気がするんだが・・・
バンビが悪いんじゃなくてランティスのラインナップのせいだろなw
391名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/07(金) 19:47:48 ID:lslRdlOQ0
オイラはこんなDVDのおまけ扱いのBDを購入する気になれないから、いっそ
単品発売を想定して先にリマスターDVDを出したほうがマシだと思ったりする
けど、抱き合わせやDVDトールケースをあまり気にしない人ならそうでもないか。

とりあえず東京SOSと雪風だけは予約した。
見たことないアニメだしSOSの方はそれほど評価が高いわけじゃないみたい
だが楽しみだ。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/07(金) 19:48:57 ID:gs85hY6B0
>>388
これ、4:3と16:9の画角の作品が混在してるけど・・・どう収録するんだ?

4:3と16:9を別タイトルで別収録すれば16:9はスクイーズに出来るだろーが、
一つのタイトルに混在だと〜
A)4:3で収録、ワイド作品はLB収録
B)16:9で収録、4:3作品は左右に黒帯(デジタル放送みたいに)

どっちもイヤだな・・・(´Д`;)
393名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/07(金) 21:34:45 ID:MAjoTBKJ0
また売りなおししてもいいからさっさと出してくれよ。
"今"みたいんだよ。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/07(金) 22:41:48 ID:LHYvfd/40
今放送してるHVアニメなんて"今"BDで発売しないと
買い控え→結局BDになったとき買わない
ってことになると思う
395名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/08(土) 00:18:46 ID:Zb08FY+N0
>>392
1トラックごとに4:3、16:9を分ければ問題ない。
1秒〜2秒開始前に間を入れないと切り替え時に一瞬かたつくが・・・。


攻殻シリーズのDVD
モアイ(4:3)とドルビー(16:9)のところ
396名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/08(土) 01:13:09 ID:QKpkxniF0
↑S1端子や普通のAVケーブルで4:3のTV観ている人は
画格をいちいち手動で切り替えないといけないから、
あるていどは分類してまとめるんじゃないの?
397名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/08(土) 01:59:01 ID:EQaoVI8+0
こんなオタDVD買う人間がSやらコンポジットで繋いでるとは思えん・・・
398名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/08(土) 02:10:03 ID:Zb08FY+N0
A)4:3で収録、ワイド作品はLB収録で決定!!













いらね―よ。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/08(土) 02:11:55 ID:YWQMnhvz0
てゆーか、誰も買うつもりねーっしょ?
ならスルーしとこうぜ

そもそもDVDオンリーのソフトはスレ違いだしな
400名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/08(土) 02:28:41 ID:u9FujV530
>>395
それはタイトルが違ってる(>>392が言うところの別タイトル)。
チャプターは1つのタイトルの中の区切り。
同一タイトルの中で画角や収録音声の仕様を変える事は出来ない。

>>396
何を言っとるのかね?
4:3TVならスクイーズ素材をLB変換する設定にしとくだけでいいだろ。

てか、SでもコンポジットでもID-1対応なら勝手に画角は変わるし。
D端子でなくてもそれくらい実装されとる。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/08(土) 11:18:50 ID:CKX9LR7Q0
本日のケロロ軍曹の一言。
抱き合わせはやめてくれであります。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/08(土) 20:40:31 ID:1/CXrg3C0
昔のドラクエじゃないけど、これ訴えたら勝訴できるのかね。
メーカーがそういった商品を出すのは違法かどうかを争うことは出来そうだけど。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/08(土) 22:23:00 ID:8Qpd1nid0
そんなこと言ったら食玩とかだって駄目じゃん。つかオマケですって言っても
通るだろ。DVD時代だって9800円はデフォだったんだから。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/08(土) 22:30:35 ID:AG4d8Ob40
また貧乏人の愚痴スレ化してきたな。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/08(土) 23:04:24 ID:plLMpriX0
不満が続出する→貧乏人はどうせ買う気がないんだから文句言うな
→値段ではなく仕様が最悪、BDパッケージなら問題無く購入している
→いやだったら買うな→BDでHDクオリティで作品を観賞したい
→不満が続出する→貧乏人は・・・

いいかげんこの繰り返しは少し飽きてきた。
糞バンビはさっさとまともな仕様で発売しろ。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/08(土) 23:06:23 ID:LKXj+hrI0
旧作イラネ
407名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/08(土) 23:31:40 ID:YWQMnhvz0
バンビ、別に糞じゃねーけどな。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/09(日) 00:32:13 ID:3VsTefeh0
DVDつけるのは資源の無駄じゃない?このエコ時代に
409名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/09(日) 00:46:05 ID:V9LZ3uXf0
またマリオか
410名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/09(日) 05:43:37 ID:bkZ9SQgg0
もういいかげんくだらないアニメ映画なんか買うなよ。
DVDだろうがBDだろうがHDだろうが一緒。
ロボットとモンスターと超能力と超科学の話ばっかりだろ。
いい大人が同じような話を何度も見てどうする。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/09(日) 05:52:01 ID:peCqde0k0
よく判っていらっしゃるw
412名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/09(日) 12:16:23 ID:qERCyxe00
>>410はこのスレ的には仙人
413名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/09(日) 20:03:11 ID:KN8IHeFC0
AKIRAはまだかー
414名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/09(日) 22:32:34 ID:8RDEBK9U0
いい大人は何を見ればいいんでしょう?
415名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/09(日) 22:39:08 ID:bUwcCq7/0
もえたん
416名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/09(日) 23:14:08 ID:xYr3rtnS0
アニメは美少女が出てくるモノと
思っている私には410の罵倒は
新鮮です。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/10(月) 00:40:50 ID:Vj095zZt0
改訂
もういいかげんくだらないアニメ映画なんか買うなよ。
DVDだろうがBDだろうがHDだろうが一緒。
ロボットとモンスターと超能力と超科学と魔法と美少女の話ばっかりだろ。
引きこもりのニートみたいにいい大人がと同じようになくだらない話を何度も見てどうする。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/10(月) 00:59:24 ID:L3WaGbJE0
いい大人は何を見ればいいんでしょう?
419名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/10(月) 01:03:31 ID:z5NCXuwT0
そりゃあスパイダーマンとか007とかトランスフォーマーとかダイハードとかスーパーマンだろ!
420名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/10(月) 01:06:57 ID:/I7Y/PT70
>>419
そういう映画、嫌いじゃないぜw

嫌いなのは同じ事ばっか書いてる池沼
421名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/10(月) 02:13:52 ID:NnJRfWjF0
>ロボットとモンスターと超能力と超科学と魔法と美少女の話
ここに
話がワンパターン(悪者やっつけてハッピーエンド)な洋画見たって
をつけくわえれば

結局は同じこと
422名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/10(月) 06:27:14 ID:Vj095zZt0
>>418,421
NHK特集を見よ。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/10(月) 06:34:01 ID:Vj095zZt0
>>420
お前は狂って死にな
424名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/10(月) 09:18:14 ID:bV0cHix20
電脳コイルならおkなわけだ
425名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/10(月) 09:35:10 ID:FsLIuFNe0
洋ドラ並のシナリオが欲しいね。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/10(月) 12:00:21 ID:yrKLoG6X0
>>423
自分が池沼って言われてる事は判ってんだなw
427名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/10(月) 19:34:06 ID:sXWioEz80
洋画もトランフォーマーとかロボテックだからなw
428名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 00:14:23 ID:k1oOd8cY0
>>426
お前は自分のことを判ってないらしい。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 01:07:00 ID:AoMab77l0
変なのが居着いちゃったなぁ…
ミョーに顔真っ赤だし
430名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 01:09:43 ID:e/r1JGsz0
ネタも無いしな・・・
431名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 18:55:04 ID:ZYyGrwFl0
来年以降のラインナップ早く発表して欲しいな いまんとこ雪風くらいか?
432名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 19:34:11 ID:udpL/L+A0
35mmマスターからHDテレシネ出来るタイトル、ってことになると
意外と弾は少ないよね。
劇場作品限定になっちゃう。
16mmからでよければ昔のTV作品もいけるけどさ。

雪風とか最近のデジタル制作でSD解像度しかないとアプコン必須に
なっちゃうんだなぁ。
てか、雪風って1080iの4:3だけど、これってどう収録するのかな?

・1440x1080の本編映像の左右に黒帯を付けて1920x1080で収録
・1440x1080という解像度で収録して、後付で左右に黒帯
・1920x1080一杯に映像いれて、後付で左右に黒帯

LB変換で上下に黒帯はあっても、左右に黒帯ってのはなさそうな気も。
一番上のは、これを4:3のSDTVに映したときに額縁になっちゃう。
パンスキャンで左右を切って4:3で出力とか出来るかな?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 19:37:54 ID:I9lN1B+10
Zガンダムを全編新作で制作してたらBDで発売するのが楽しみだっただろうな
434名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 20:12:53 ID:k1oOd8cY0
ここは抱き合わせ商法を糾弾するスレじゃなかったのかよ!!
435名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 21:13:11 ID:AoMab77l0
違う
悪意あるやり取りのみをしたいんなら、アンチスレ立てな
436名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 21:51:11 ID:zL1ZLBA30
>>433
ヱヴァ劇場版も当初は10年前の画像を使い回す予定だったらしいが、作成段階初期に
このままでは使えないと判断してほぼ全部描き直しになったそうだ。

バンダイもこれぐらいの英断をしてくれれば良かったのに。

>>434
抱き合わせ商法を糾弾しようにも、その点以外は全BD中最高クラスの仕様+まともな特典(ブックレット等)で
売っているんだから、正直難しかろう。

BD化した殆どの映画でDVD時代よりも特典(映像特典含む)が無くなったといって騒いでいる人間も多いんだから。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 22:49:52 ID:mI29isOb0
>>433
「立派なソフト」があるから無問題。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 22:55:21 ID:Mw0Wa2Yv0
「石丸ソフトワンの三階にバンダイビジュアルの1月発売BDタイトルでエスカフローネ劇場とカウボーイビバップ劇場が掲示されてた。」
という情報を知り合いから仕入れたので仕事帰りに寄ってみたがそんな掲示はどこにも無い。
俺は担がれたんだろうか、と思い、聞いてみると「昼過ぎには間違いなく貼ってあった。」そうだ。
それとも、フライングで掲示しちゃった?

いつからBDの青いパッケージにしてくれるのかな>BV
439名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 22:55:32 ID:e/r1JGsz0
あとは今放送してるHDアニメをBDで出してくれれば
言うことないんだがなあ
440名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 23:08:17 ID:2T0d+jbP0
どんなに素晴らしい作品をBDで発売したとしても、BDパッケージ単品じゃない
と買わないと決めている。

たとえカウボーイビバップとマクロスプラスとエスカフローネとガンダム0083
(バンビ作品で発売済みではない個人的に好きなタイトル)をBDで発売しても、
また抱き合わせ仕様だったら劇場版パトレイバーシリーズのように
あっさり見送る。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 23:22:35 ID:udpL/L+A0
このスレにきて言及してる時点であっさりしてないぉ
442名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 23:36:42 ID:l4qJRP660
>>434
高いのはバンダイの従来方法だし
そうなるとイラネーDVDつけんなぐらいしか文句が無く
かと言ってDVDは別にかさばらないし、BOXに入れておけば・・・と
BDの品質もそこそこだし、あの時の怒りはどこへやらと。

カモヲタでもいいじゃない、アニヲタだもの 
443名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 00:00:26 ID:mI29isOb0
>>442
同梱でも定価で8kぐらいでないと.....
444名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 00:45:01 ID:dHNOzSWA0
BD+DVDのDVDトールケースパッケージは現時点で発表になってるタイトル以外は出さないようだ。
ソースは販売店に居る知り合い。といっても知り合いも直接メーカーから聞いたんじゃないらしい、
品番の数字で言うと1〜8、10〜13が該当。
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_srch_list.asp?media_cd=9
9の東京SOSと15の雪風以降はBDの青いケースになるらしい。
14が飛んでるんな。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 00:47:46 ID:gTwkPni40
14はおそらくAKIRAだろう
446444:2007/09/12(水) 00:54:00 ID:dHNOzSWA0
>445
akiraは1
仕様変更があるかもしれないので当初発表のデーターが削除されてるから1も見かけ上は欠番。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070622/bandai.htm
447名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 00:54:42 ID:u4J28zxx0
>>444
マジかよ。本当だったら嬉しいぜ。
押井作品とかトールケースで出したやつも早めにBDパッケージで出してくれよ。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 11:49:35 ID:EjR9bFfV0
>>435
何が違うだ。アホが。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 11:51:11 ID:EjR9bFfV0
>>440
その通り!!流石だ!!
450名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 11:52:14 ID:EjR9bFfV0
>>444
渡辺仕様がやっと終わったな。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 13:23:58 ID:Eh1t3Fdx0
ID:EjR9bFfV0
452名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 14:27:28 ID:byAljo7+0
ソニー、MPEG-4 AVC録画対応の新BDレコーダ4モデル
−320GBに800GB分録画可能。レコーダは全てBDへ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070912/sony1.htm

ソニーグループのブルーレイディスク再生機器
ご購入のお客様へのBDビデオ 体感キャンペーン実施
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200709/07-0912C/

>●「選べるBDソフト体感キャンペーン」(抜粋)
>・講談社・バンダイビジュアル・MANGA ENTERTAINMENT
> /『攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL』


ゲームやAV部門がここまで頑張ってもBDほぼ無視のアニプレ最悪だな。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 14:49:02 ID:14/9mjPv0
アニプレってなんか良い弾もってたっけ? ていうかスレ違いだな
454名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 14:49:57 ID:c/yqiroX0
アニプレってBDで出すべき作品持ってるっけ?

ってかこんなの見っけた

>hack//G.U. TRILOGY(バンナム/08年1月25日発売予定)
> ・アニメ Blu-rayは10290円、DVDは7140円

なんだろこれ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 14:51:14 ID:c/yqiroX0
被った…
ごめんなさい
456名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 14:56:37 ID:r3xBOhJi0
アニプレのTVアニメはDVDの売上絶好調。
長寿物も結構ある。
個人的にすぐにでも出して欲しいのがDARKER THAN BLACK

あと劇場物かね。
鉄コンは今月北米で発売(SPE)だが、
鋼の錬金術師と発売中止のBLOODを・・・
457名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 15:54:14 ID:SCmYo0Ld0
FLAG以外にもバンバン出して欲しいわ
アニプレ物
458名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 16:52:19 ID:14/9mjPv0
459名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 17:57:01 ID:M3r4zI3i0
>>456
DTBもハガレンも、
「立派なソフト」があるから無問題。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 18:20:40 ID:rK28lpM20
逆シャアまだー
461名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 18:29:57 ID:Rjmr7JQU0
>>452
値段が攻殻だけ倍するなw
462名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 20:35:14 ID:/G44nUqN0
アニプレなら「地球へ」を出して欲しい。
BDが出ることを期待してDVDを買い控えているというのに。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 20:54:58 ID:3ipYjTzI0
>>461
きっとDVDが付かないんだぜ w
464名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 21:21:44 ID:SCmYo0Ld0
>>462
オレも欲しい
グレンラガンも買い控えしてる
465名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 21:22:50 ID:Xs85nM6W0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader479083.jpg
.hack//G.U. トリロジー
1/25発売
85分
10290円

相変わらずだがBD単品なようなので評価しよう
466名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 22:29:01 ID:CbUGnN+20
・ワーナー・ホーム・ビデオ(タイトルの告知が解禁され次第発表)
って、ハリポタかな?

20世紀FOXはロッキー6かダイハード4.0をつけりゃいいのに。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/13(木) 04:11:21 ID:y9ZD/UXO0
By シロ - レビューをすべて見る

「人狼」は元々OVAとして企画され、製作もSDのレターボックスであり、本来の画質はDVDを4:3出力した時の筈。
「イノセンス」のような劇場用のハイクオリティなマスターが存在するならともかく、SDをアプコンでHDにしても本来の
画質以上にはならないのでは?
しかもDVDを同梱して何の用途が?このメーカーの考えている事がわからない。

追記。
同梱のDVDは新たにマスタリングしたらしい。現行DVDは何故かフィルムマスターだからこれを単品発売希望。
PS3のアプコンは業務より性能がいいので、PS3でアプコンしたら、BDの画質を上回るかも。


取って付けたような追記でまたもや低脳っぷりを晒すアフォ。
同じ35mmマスターポジから、以前はSDでテレシネ、今回はHDでテレシネしたってことだよ、シロくん。
で、そのHD解像度のデータをそのままエンコしたBDに、SDに一旦落としたDVDのアプコンが勝てる
ワケないってわかるかな?

てか、わざわざリマスターしたDVD版の単品発売を希望するってことは、BD再生機器持ってないって
ことかよ。
そんなヤツがBD版のレビューなんかするんじゃねー。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/13(木) 08:07:35 ID:pgrFfUNUO
BDで出すのは評価するが.hackに1万は出せないなぁ…

エスカもビバップもTV版は好きなんだが
469名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/13(木) 08:55:49 ID:1naV3VxR0
エスカのテレビシリーズが欲しいよ
470名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/13(木) 08:55:51 ID:Q/7Dv5e20
エスカもビバップもTV版のBDボックスなら買うけどねえ。。
劇場版に一万円近い金額はちょっと出せないよな。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/13(木) 09:11:08 ID:TTsw4xKD0
とりあえずBDパッケージ単品になるようだから、その点では前進したので
嬉しい。

これからは新作はBDも同時発売、それと同時に旧作も様々なラインナップ
を揃えてほしい。

ただ最近DVDリマスターのボックスとか出した作品や、すでに発売した
抱き合わせ仕様のBDは、しばらくBD単品では出さなそうなのが痛いわな。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/13(木) 12:47:28 ID:MKvxA+OF0
>>471
そう、だからブレン好きの俺はちょっと悲しい
あと数年はBD-BOX出ないだろうから
473名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/13(木) 13:53:56 ID:1naV3VxR0
キングゲイナーなんてHD制作なのにまだまだ出そうにないぜ
474名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/13(木) 15:52:38 ID:84evKJ/t0
ゲイナーはOPだけDVDにHD収録すればよろし。
要領足りるのか知らんが
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070913/dvd.htm
475名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/13(木) 18:21:04 ID:qbXiAjLY0
そんな芝製品でしか読めない規格で出されてもなw
476名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/13(木) 18:22:43 ID:Z3M9Y7vr0
人狼 JIN-ROH
日本語:ドルビーデジタル(5.1ch)/PCM(ドルビーサラウンド)








・・・え?マジorz


スルー決定・・・。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/13(木) 20:48:56 ID:FJaTt64a0
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-000
音声は日本語音声:リニアPCM(5.1ch)・リニアPCM(ドルビーサラウンド)と
英語音声:ドルビーデジタル(5.1ch)を収録。

だってさ。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/13(木) 21:02:34 ID:oiJZU/fT0
BD単品で値段かわらないとは凶悪商法だな
479名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/13(木) 21:13:43 ID:FJaTt64a0
DVDが付くだけ良心的に見えるな。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/13(木) 21:19:46 ID:RMpaJ9/i0
DVDが付かないほうがはるかにマシなんだが・・・・

DVD付きトールケース仕様BDと、BDパッケージ単品で同じ値段だったら、
トールケース仕様のBDは確実に見送るが、BDパッケージだったら
(好きな作品ならば)迷わず購入するし。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/13(木) 21:39:23 ID:MKvxA+OF0
また貧乏人乙の流れか
482名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/13(木) 22:37:28 ID:Gnahdo2c0
>>477
ニュータイプの裏の広告では日本語:ドルビーデジタル(5.1ch)/PCM(ドルビーサラウンド)
になってるけど???
483名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/13(木) 22:47:00 ID:FJaTt64a0
>>482
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0008
URLの最後の8が欠けてた

どっちが正しいかは置いておいて、こいつもTrueHDにしとけと思った。
パトみたいに劇場公開版音声とマルチch音声版の収録時期がかなり違って
どっちも収録する意味があるのならいいけど、人狼は単にミックスの問題で
マルチchだけあれば充分なんだから、LPCM(ドルビーサラウンド)は要らんよな。

個人的には、環境の問題で未だに光デジタルしかないから、日本語:DD5.1chが
入っている仕様の方が嬉しいけど。
TrueHDだったら内包されてるからそれで済むんだよね。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/13(木) 22:50:00 ID:FJaTt64a0
>>482
あと、その音声仕様だとDVD版の初回限定のフルレートDTS以下という、
BD版の存在意義を問われる仕様になってしまうなぁ。
そりゃ映像は段違いだけどさ。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/13(木) 23:03:41 ID:Gnahdo2c0
そうだよなwDVD以下なんて・・・。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/13(木) 23:49:40 ID:MKvxA+OF0
単純に売れそうなタイトルにはドルビーTrueHDを採用して
そうでないと判断したタイトルはリニアPCM or ドルデジって事なんでしょ。

かけられるコストと売上予想を鑑みてスペックを決めるのは当然だと思うよ
11月発売のBDタイトル見れば判ると思うが、微妙なタイトルは全部リニアPCMの
5.1chになってて、ドルビーTrueHDは使って無い。

どっちがいいかは置いといて、そういう事も要因の一つだと思うね。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 00:05:20 ID:gsVWJ+So0
PCM5.1chなら十分ですよ?
488名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 00:06:30 ID:zlQIr7IT0
そうなると何故GISをTrueHDにしなかったのかっていう疑問が残るな。
あれは売れ筋の筆頭だったと思うんだけどな。

やっぱりリマスターに自信が無かったんだろうか?
489名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 00:20:06 ID:3LSnCwCt0
>>488
単純に考えて
「GISには5.1ch音声ソースが存在しない」「2chならリニアPCMで充分」
って事なんじゃね?てか、このスレでも散々言われてたけど、GISは
大元のマスターからそんなに質が高いわけじゃないっしょ

なら、なんで劇パトシリーズとかはドルビーTrueHDなんだよって感じだけど
その辺はやっぱ高付加価値要素って事でさw、「なんかスゲー」みたいな
ついでに言うと、なんだかんだでリニアPCM5.1chは容量食うしー
490名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 00:22:31 ID:Q0sFMEI40
パトレイバーはDVD化の時に取り直ししてるしな
491名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 02:55:27 ID:es9VwUupO
GISは押井のやっつけ仕事だしな。
絵や撮影のクオリティもパトレイバーに比べたら落ちてなんだかノイジー。
いちいち5.1ch化などしたくないんだろ。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 18:10:18 ID:jP3v3qGI0
「うたわれ」と「ToHeart2」の合同イベントがBlu-rayで発売
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070914/fix.htm

正直購入する気になるかどうかは微妙なタイトルだけど、この時期にこうして
Blu-rayを積極的にラインナップしていく姿勢はたいへん評価したい
493名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 18:32:56 ID:Roc6M7/z0
>人狼
PCM5.1chで収録だそうです。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 18:34:41 ID:QJnQ2KHN0
PCMだろうがDTSHDだろうが、MG42のブブゥーが聴ければそれでいい。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 18:57:29 ID:zlQIr7IT0
>>492
合同イベントはともかく「うたわれ」のBD-BOXには相当期待している。
今回のイベントBDみたいにオーディオコメンタリーが収録されているとしたら、それだけでも購買層は増えるだろうし。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 20:08:53 ID:Roc6M7/z0
ふえませんw 他のやつが自分と一緒だと思うんじゃねーよ!!








キモヲタが!!
497名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 20:13:04 ID:z/D/zQP80
いちいち噛み付く方がキモイけどな、なんて書いたらファビョるか
498名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 20:18:50 ID:zlQIr7IT0
BDに付加価値をつけるということは大切だと思う。
只でさえ、BDになってから特典が少なくなったとぼやく人々も多いんだし(海賊1、海賊2は別ね)。

画像だけで買うという人間もいるけど、すでに購入している作品を再度買わせるためには
こういった特典をしっかりつけるのも必要だと思う。

バンダイビジュアルの抱き合わせ商法は問題あるかもしれないけど、ライナーノート系のおまけを
つけてくれたのは評価できるな。ああいった特典はBDになってから付かないのが殆どだし。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 20:22:22 ID:SyoCc0xo0
>>496-497
両方とも自分が書いた文よく読め まんま自分自身の事じゃんよ
500名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 20:30:34 ID:mRX/8Rfo0
つまり>>499が一番キモイという事でよろしいか?
501名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 20:31:25 ID:SyoCc0xo0
はいそれでよろしいです。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 20:33:36 ID:mRX/8Rfo0
つまんねー
ファビョルなら最初から書くなっつーの
503名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 20:43:15 ID:YunJ/SeQ0
特典か
作品にもよるだろうけど、どんなのがいいのよ
DVDの過剰気味な特典もどうかと思うけどBDみたいに何も無いってのも寂しいな
504名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 21:09:18 ID:bkWQocvu0
確かに何も無いのは寂しいな
ブックレットぐらいはあってしかるべきだと思う(ゲームの説明書みたいな位置づけで)

特典に関してはどうだろ
個人的には作品ありきだから、本編の仕様がしっかりしてればいい
パッケージの書き下ろしジャケットとか監督とか声優の話っていうのは
オレにとってはあくまでおまけ

どうせつけるならサントラとか本編自体に関わりのあるものがいいが
505名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 23:55:20 ID:8mV0wTkM0
ストラップとかフィギュアとかTシャツなんか
付けられても、力の入れる方向が違うだろ!
と言いたい。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 00:06:57 ID:ZOcsx8260
「.hack//G.U.」の新作OVAがBlu-rayで発売
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070914/bandai.htm
507名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 02:04:50 ID:ujONjgcF0
>全編3DCGで描かれている
・・・いらねー!!!
508名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 02:36:43 ID:LTUayTmn0
>>498
正直特典はどうでもいい
世界展開するんなら利益増えるんだし価格を下げろと
509名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 07:03:12 ID:e2/NZ/2Q0
>>506
>BD版にDVDは付属していない。
わざわざ書かれてて吹いた
510名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 10:22:57 ID:NRS9QGBp0
>>505
コードギアスなんてピンズだよ
あれなら出来の悪いフィギュアの方がマシ
511名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 10:32:28 ID:WpAwIAxq0
やっぱブックレットだな。
LDの頃は、ジャケットサイズに見合った出来のいいブックレットが
結構あったものだが。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 10:49:32 ID:jP8FakUU0
そのころの出来のいい社員は今の社長に大量に辞めさせられたよ。
社内抗争ってやつ。
だから川城は今、社長になれた。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 13:38:42 ID:14tW+TcY0
>>511
そこで、LDサイズのジャケットに
ブルーレイディスクのセットですよ。
価格は9,800円(税抜)
514名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 13:41:25 ID:EB6DmyYM0
DVD創生期か?
515名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 17:37:21 ID:+GfNZ+o10
>>512
それは違う。当時のバン本社からの社長・役員を騙してのし上がってきたのが、
マエダ明雄という経営のイロハもしらないDQN。いまアイツが専務だってよ、笑えるわ
社長のカワシロはお飾り、渡辺は経営に興味のない単なるヲタ、ほかの役員はマエダのイキが
かかったアホで無能なイエスマン。ともかくマエダをペケしねぇと業績はあがらねぇよ
516名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 17:45:55 ID:BSweCitiO
ドラゴンボールも抱き合わせかな
517名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 17:50:31 ID:e2/NZ/2Q0
ドラゴンボールは東映じゃなかったっけ
バンビじゃなければ大丈夫じゃないの?流石に
518名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 17:56:31 ID:rE/JpmrZ0
>「ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦」と
>「ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない」で
>1枚のディスクとなって発売されます。
TV版じゃなくて映画版のブルーレイか。映画の方がテンポいいからいいんだけどね
519名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 18:03:49 ID:1fq5p8ma0
ドラゴンボールの3分の1は、風や砂埃やら、にらみ合いだからなw
520名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 18:06:27 ID:e2/NZ/2Q0
気合溜めだけで終了とかそんな感じの回もあったしな
っていうか>>518これってどこの情報?海外かなんかか?
521名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 18:07:04 ID:EB6DmyYM0
映画版ではクリリンの扱いが酷い
522名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 20:08:33 ID:1fq5p8ma0
地球人最強なのにな
523名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/17(月) 01:35:20 ID:XTZ1axCy0
>>520
海外からの情報。前にURLが載っていたと思うけど。
東映本体がBDに動くかと言われると、他社と比較して相当動きが鈍い会社だから難しかろう。

11月に大友作品の奴がBDケースで出るけど、小冊子とかはきちんと付くんだろうか?
抱き合わせパッケージ版しかそういった小冊子はつけないとなると問題だな。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/17(月) 02:00:15 ID:hMU0UzxA0
>>523
その点の扱いは少し気になっている

問題は「新SOS」も「雪風」も「.hack」もすべてDVDと同発ということ。
DVD版の小冊子をそのままBDケースに使いまわそうとしたらサイズが小さいから
入らない。

普通に考えたらBDサイズに合わせた冊子をDVD版にも適用するか、別々
にサイズを合わせて封入するかだが・・・

この会社はつねに斜め上で動く会社だからよくわからん。
DVDの付属物に合わせてBDもトールケースで発売とかやりかねないし。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/17(月) 11:04:18 ID:jfCZ70Oz0
>>524
BDはBDケースに
冊子はトールケースに
=結局BOX

そんなバンビであってほしい
526名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/17(月) 14:59:32 ID:mlUKzyGN0
そんなわけないだろ!!
527名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/17(月) 19:55:45 ID:hWw+Tmzi0
普通にやりそうだがw
528名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/17(月) 19:58:07 ID:vDb5UGbr0
ゲームでもケースよりでかい特典は普通にあるもんなぁ・・・
529名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/17(月) 22:45:22 ID:uubhJKpI0
新しい規格を前の規格のジャケサイズで出す、というのは
バンダイビジュアルの十八番と言ってもいいだろう。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/17(月) 22:51:30 ID:e/osECJw0
>>519
TV版だと3分の1は爆発とかのバンクシーンと回想だけどな。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 00:01:12 ID:ytL1/Tyf0
人狼よりもアヴァロンの方が面白いのになんでお前らは完全スルーするのか。
両方一気に買え
532名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 00:16:40 ID:9p+d4hgF0
新SOSと雪風と.hackは一応購入する予定でいるが、
人狼やアヴァロンなんて糞仕様の映画なんて買わねーよ。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 00:51:52 ID:gJQSM7/70
>新SOSと雪風と.hackは一応購入する予定でいるが
どっちが糞かは明白だがなw
534名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 00:54:49 ID:9p+d4hgF0
どんな名作だろうと抱き合わせ仕様のBDなんて死んでも買わねー
535名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 02:09:29 ID:F3fyJ0Zm0
貧乏人乙
536名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 02:33:08 ID:9p+d4hgF0
どうしても買ってほしかったらちゃんとBDパッケージ単品で出しな!
それだったら1万だろうと2万だろうとおもしろそうなら買ってやるよ

だが視界に入るだけで不快感と怒りをもよおす最低最悪のクズ仕様の奴
なんてたとえタダでもいらねー

汚らしい不潔なゴミクズに金出すくらいならパールハーバでもフライトプラン
でも買ってるほうがマシだっつうの
537名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 03:56:23 ID:F3fyJ0Zm0
貧乏人乙
538名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 04:48:32 ID:9p+d4hgF0
社員乙
539名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 06:47:52 ID:9M03C23/0
てかBDでプレスするだけで3000円UPって単なるぼったくりだろwww

プレス代高いと言っても+1000円程度ですむのは他のメーカーを見れば一目瞭然
パプリカやFLAGだってそうだし
いくらBDアニメに飢えてても買わん
売れなきゃ大きく値引きされるし
540名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 09:41:43 ID:TVxUDjh10
やっぱり貧乏人乙
541名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 10:49:14 ID:9p+d4hgF0
推奨NGワード「貧乏人」

どんな意見書き込もうがこれじゃ話し進まないわな
542名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 11:12:12 ID:F3fyJ0Zm0
ただの愚痴だろ。
ビンボーだから買えませーん、ってな。

amazonのレビューも気持ち悪いのばっかだもんな。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 11:27:42 ID:W6urwUjI0
貧乏じゃなくても、その値段の価値が無かったら買わんよ
おかげで、バンビジの業績は急降下中だろw
544名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 11:36:43 ID:9p+d4hgF0
どこをどう読んだらそうなるんだ?

DVDなんかいらない!ちゃんとBDパッケージで発売しろっていっているんだろ!
論点がまったく違うだろうが。

「BDパッケージにこだわる必要はない、この仕様も問題は感じない」
っていう意見ならば、話しはかみ合って価値観の違いはあるが会話は成立する。

しかしなんで仕様の問題をかってに値段の問題に置き換えるのか、
その思考回路がよくわからん。

少なくともオイラはちゃんとしたまともな仕様ならば、普通に
購入するし、逆にふざけた納得のいかない仕様ならばどんなに安く
ても購入なんかしないっていってるんだよ、日本語が読めないのか?
545名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 11:41:46 ID:jfOA7QHq0
べつにおまえに買ってもいいよ。客は他にもいるんだからよ。



byバンビ
546名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 11:42:17 ID:jfOA7QHq0
orz
547名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 11:44:49 ID:W6urwUjI0
www
548名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 11:49:24 ID:F3fyJ0Zm0
図星だからってそこまで必死に反論しなくても。
将来廉価版が出るときには単品版になるだろうから、それでも待てば?
で、結果として高い時に買わずに安くなってから買ったということで、
やっぱりビンボー人乙という結論に達する。

別にね、価値観は人それぞれだからそれでもいいんだよ。
いくら安くても要らないタイトルは買わないんだし。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 11:51:05 ID:W6urwUjI0
別にまあこのままでいいよ
おいら的にはここの業績が下がってくれればいいからw
550名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 11:53:15 ID:ZZtbbzNr0
>>545
俺に買ってくれるの?
551名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 11:53:48 ID:F3fyJ0Zm0
てか、そこまで単品仕様にこだわる(それでいて価格に文句は付けない)
バンビファンが多いのであれば、むしろ単品版を今の価格設定かあるいは
それ以上の価格で出せば、業績も回復するんでしょうね。
ID:9p+d4hgF0が惜しみなくつぎ込んでくれるようなので。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 11:56:32 ID:wT7fjiTu0
単品版で1万なら迷わずそっち買うわ
553名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 11:57:52 ID:F3fyJ0Zm0
ビンボー人乙
554名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 11:59:41 ID:W6urwUjI0
>>552
むしろ、そっちの方がいいかもなw
555名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 12:00:06 ID:jfOA7QHq0
エスカTV版なら5万でも買うぞ。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 12:03:01 ID:9p+d4hgF0
>>548
ちゃんとした筋が通った意見ならば、別に考え方がまったく違っていた
って会話は成立するし、意見交換や討論もできる。

で、こちらが言いたいのは、「ちゃんと高くてもいいから、最低限納得
のできる、購入したいと思わせる仕様で発売しろ」ということ。

しかし、それをなぜか仕様の問題ではなく、値段の問題に置き換えられたから、
それは論点が違うと指摘したわけだ。

イライラしていたのできつい口調になってしまったが、単純にそういうことだ。
人間だから、誤解してしまうこともあるだろうが、最低限内容を理解してから
意見を言う姿勢を持ってほしい。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 12:04:48 ID:F3fyJ0Zm0
だから、その満足する仕様になるのは安くなるとき。
結果として、安くないと買わないと宣言してるに等しい。
だからビンボー人乙と言ってるワケ。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 12:11:22 ID:OoAAmD6u0
いつもより流れが速いんで新しい情報でも来たんだと思ってwktkしながらスレを開いた俺に謝れ!
559名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 12:12:42 ID:vKJuP3Lv0
なんだかんだ文句言いながら買ってるわけねw
馬鹿?
560名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 12:15:24 ID:9p+d4hgF0
>>557
「.hack」はBD単品だが抱き合わせ仕様と同じ値段だろうよ。
このアニメ見たことが無いからおもしろいのかつまらないのかも
わからないが少なくとも購入はする予定だ。

「雪風」はBOXだが値段だけ見れば、2倍以上する。
こちらはおもしろそうだから今から購入するのが楽しみだ。

そのおかしな論理を当てはめようとしたらどうこじつけるんだ?

値段が高かろうが、安かろうが本当に欲しいと思える商品だったら
メモリアルBOXだろうが、限定版だろうが喜んで購入する。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 12:22:40 ID:F3fyJ0Zm0
値段が高かろうが、安かろうが本当に欲しいと思える商品だったら
メモリアルBOXだろうが、限定版だろうが喜んで購入する。

↑でもDVD同梱だとなぜか買わないビンボー人
562名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 12:29:18 ID:9p+d4hgF0
>>561
ほんと理解力がないな・・・

もうさっきからずっと「いまさらこんなDVDのおまけ扱いのふざけたトール
ケース仕様だったら購入する気がしない」ってずっと書いているだろうが・・

ここでこれ以上あんたと二人でかみ合わない議論をしていても他の
人に迷惑がかかりそうだし、どんなに説明してもキミの読解力じゃ
理解できそうにないようだからもう反応しないわ。

気のすむまで、「貧乏人バーカ」とでも書いてれば?
563名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 12:32:29 ID:wT7fjiTu0
>>553
>>557
俺は普通に今のDVD同梱版を買ってるよ
もし単品版がDVD同梱版と同じ時期、価格で出るなら
そっちのが欲しいって話しただけなんだが

だってDVDなんて不要なゴミいらないでしょ
無いほうがスッキリしていいしね
564名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 12:34:53 ID:wT7fjiTu0
そのゴミに金払ってる事になるじゃんって言われれば
反論できないがなw
565名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 12:37:52 ID:F3fyJ0Zm0
折角のリッピング用素材がもったいないよ
566名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 12:39:49 ID:BMIqvjRZ0
俺は今まで出たDVD同梱版の糞仕様、5タイトル全部買ったよ
ただ、BD単品のBDケースで同値段なら、BD単品を買ってた

仕方なしにDVD同梱版を買ったが、
本当に不要だしトールケースってのもいらん
(5本ならぶとそれなりに統一感あるがw)

貧乏人とかそういう次元じゃないんだよ
いくらでも出す金はあるが、欲しくない仕様じゃ買いたくないという心理はよく分かる
特にこの辺のアイテムってのはコレクターアイテムに近いんだしね
567名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 12:46:38 ID:F3fyJ0Zm0
折角のリッピング用素材がもったいないよ
568名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 12:53:03 ID:HFtNZDii0
案外ID:F3fyJ0Zm0は一本も持ってなかったりするんだよなw
569名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 12:55:47 ID:W6urwUjI0
>>563
だよねえ
まあ、わかんない人は何言ってもわかんないだろうから
放置がいいんじゃね?
570名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 12:57:16 ID:a2v2NG0D0
>>567
そのもったいない考えこそ貧乏人乙だろw
571名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 13:11:59 ID:F3fyJ0Zm0
手元にある以上は有効活用しようというのと、買わずに愚痴たれてるだけの
ビンボー人とは違うよ。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 13:15:34 ID:W6urwUjI0
君はりっぴんぐして
それをどうするつもりかね
573名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 13:18:01 ID:F3fyJ0Zm0
mp4に変換
574名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 13:20:01 ID:BMIqvjRZ0
もう相手しなくていいよ
そもそも論点がずれすぎてる
575名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 14:05:22 ID:ZZtbbzNr0
このスレは作品内容をきちんと評価できるひとがいませんね。
一般の人は中身が面白くないと買いません。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 15:09:30 ID:TVxUDjh10
スレにおけるモラル・ハザードが一気に起こったって感じだなw

買う(買った)人間からしてみれば、パッケがどうだの、DVDがどうだのと
高い物を買えない理由を探し続けてきた貧乏人に対しての本音が
「貧乏人乙」であり、これからも「悪かったさがし」を続ければ?という所。
まぁこのスレ内の買えない派には、BD機器すら持ってない人間も多そうだが。

個人的には更に先鋭化して「ニコニコで充分派」が台頭して欲しい所だ。
そうなったらそれこそ「お前本当にAV板住人か?」というレスが増えるだけだろうが。
いずれにしても「買えない派」の「買わない理由さがし」はまだまだ続く。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 15:20:50 ID:lXurIFi30
>>571
くだらない物を無理して買わないのと、買えないのとは違うし、
この程度の金額でビンボーとか言ってる事自体が貧しいな。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 15:25:41 ID:lM7iljxA0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070918/wds.htm

なんだこれは。まさかジブリまで抱き合わせとは、酷い
これに追従してこぞって他メーカーもツイン仕様になるのか
579名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 15:27:45 ID:BMIqvjRZ0
ジブリのツインパックはBDケースだから全然マシ
580名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 15:33:52 ID:ZZtbbzNr0
>>576
君、モラルハザードを誤用してるよ。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 15:39:14 ID:WBCKfz4E0
ニコニコ使ってる時点でモラルもくそもないと思うがな
582名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 15:41:45 ID:m/AYQ0Zy0
モラルハザードって、エスカフローネに出てきそうだ
583名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 16:06:13 ID:umeCZKAR0
> モラルハザード
大沢くんを思い出す
584名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 17:57:44 ID:3Bb/s0gnO
>577
当然だが値段はバンビのマネしないな
585名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 18:20:43 ID:F3fyJ0Zm0
>>577
この程度の金額も出せないからビンボーなんでしょ。
無理して買うほど大層な買い物でもなし。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 18:31:16 ID:BMIqvjRZ0
>>585
5タイトル全部買ったが、何度も言うけどDVDは不要
トールケースも糞

糞仕様に金出さない人の気持ちはよく分かる
587名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 18:33:38 ID:ze7LCyO70
貧乏とかそういう次元の話じゃないのに。
ビンボーで括りたがる低次元さ。
リア厨じゃねーのw
588名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 18:51:45 ID:F3fyJ0Zm0
同梱物やらパッケージングに関して仕様が糞とか、AV板住人らしからぬ言動ですなぁ。
BD一層にMPEG2とDDのみとか、そういうのを糞仕様って言うのですよ。
収録されてるコンテンツが欲しいんじゃないの?
589名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 18:55:00 ID:bWIf+ccL0
こんな事で金持ちだの貧乏だのって
どんだけ貧しい生活してんだよ。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 19:00:15 ID:ZZtbbzNr0
だからモラルハザードなんですよ(笑)
591名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 19:25:50 ID:9M03C23/0
>>589
貧乏人と煽ることで他人の自尊心を攻撃する安い手口

ソフトってのは今に貧乏人に売るかが勝負所だと思うんだがw
592名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 19:28:31 ID:W6urwUjI0
いいよいいよ
これからもずーっと抱き合わせ商法を続けて
ここの業績の悪化に貢献してくれればw
593名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 19:33:39 ID:OoAAmD6u0
バンビが普通の仕様で普通に販売してくれたらこんなアホな言い争いしなくて済むのになw
594名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 19:34:27 ID:F3fyJ0Zm0
>>593
同意
595名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 20:04:17 ID:Ok8ROHKCO
パッケージにこだわる気持ちがかわからない人が、配信が主流になるっていう説を垂れ流してるんだろうね。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 21:27:02 ID:BMIqvjRZ0
そうそうパッケージビジネスってのは所有する喜びが大事
画質音質の仕様はもちろんパッケージの仕様も所有したいと思わせないと
特にこの手のアニメはコレクターズアイテムなんだからね
597名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 21:35:28 ID:F3fyJ0Zm0
>>595
自分自身のパッケージ所有欲と、技術的観点から見たダウンロードコンテンツ
ビジネスの成否を混同したらいかんよ。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 22:49:43 ID:Lb104+1R0
>>578
もののけ姫、千と千尋の神隠し、となりのトトロ、マゾの宅急便
が出てほしいのにこんなどうでもいいものを・・・
599名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 22:55:43 ID:WBCKfz4E0
>>598
ジブリはあんまり興味が無かったのですが、その中でなぜか一本だけ非常にほしくなりますた
600名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 23:13:51 ID:ojapDaf30
>>598
それよりもナウシカ、ラピュタあたりの名作を出して欲しい。
千と千尋も赤くないバージョンなら速攻で買う。
601名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/18(火) 23:26:41 ID:NXBTMk070
>>600
だがバンビに阿った輩のおかげで、「ジブリがいっぱい」も抱き合わせで行くことになりました、とかね。
あんときボイコットしてりゃあなあ、と思っても後の祭りよ。

BD購入増えてきたけど、アニメが全然増えない・・・
602名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/19(水) 00:21:11 ID:trlEG0pF0
ジブリなんか昔から抱き合わせしてるだろ。
本編ディスクと本編・絵コンテマルチアングルのと。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/19(水) 00:39:51 ID:s4PfzIcG0
ボイコット(笑)
604名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/19(水) 10:20:59 ID:PBl4N1Cq0
>>602
ジブリのは4800円じゃんw
抱き合わせじゃなくておまけだろw
605名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/19(水) 10:21:04 ID:Xo3BxsQq0
ジブリならまず未来少年コナンHDリマスター、DVD-BOXだろな
さらにジブリがいっぱいHDリマスター、DVD-BOX
もうDVDイラネ
606名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/19(水) 10:25:19 ID:PBl4N1Cq0
コナンはジブリじゃなくてバンビだな
あるかもw
607名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/19(水) 10:29:12 ID:3Z36y2et0
いずれにせよ現状BDは、洋画に対して邦画、アニメの割合があまりにも
少ないからな・・・

おまけBD付きDVDなんてのは個人的に論外だから、そう考えると
国内アニメ作品なんて>>4の6作品ぐらいしかまだ発売してないし。

アニプレックスとか国内勢もどんどんラインナップ広げてほしいわ。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/19(水) 11:47:20 ID:C1BRlOAD0
アニプレックスはBD版出さないとダメだよな
609名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/19(水) 21:33:03 ID:kajthOjS0
グレンラガンをBDで出せ
610名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/19(水) 22:29:08 ID:8K7zyeoH0
アニプレックスへは「地球へ」を出せばそれなりにファンが食いつくぞ。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/19(水) 23:56:58 ID:NjF0URRm0
HDリマスターしといてDVDで出す神経がわからん。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/20(木) 00:17:11 ID:2xENlFXv0
不毛だなあ
613名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/20(木) 15:55:06 ID:wHho88lY0
こんなのを買うやつがいるから、抱き合わせとかで売るんだな。
マニアには金を出させればいいのよね。
あとから一般人が、苦労せずに買えれば文句はない。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/20(木) 16:54:10 ID:7RykBqwe0
一般人はアニメ買わんだろう
615名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/20(木) 17:11:14 ID:lK7of0B50
>>614
つまりアニメを買ってしまった時点で一般人では無くなると?
616名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/20(木) 17:49:21 ID:QKTySjpF0
一般人曰くジブリは別
617名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/20(木) 18:13:00 ID:2xENlFXv0
一般人曰くディズニーも別
618名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/20(木) 19:03:34 ID:SaeSDvxx0
一般人が一般であったことなど一度も無い
619名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/20(木) 21:12:40 ID:9/My98Sa0
そもそもこんな板のこんなスレ覗いてる時点で
みんなオタなんだからごちゃごちゃ考えんでもいい

一般人の事を慮ってもしゃーねーべ
620名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/20(木) 21:19:18 ID:0iFEtq5P0
Blu-ray版「FF VII アドベントチルドレン」発売が2008年に延期
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070920/tgs.htm
621名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/20(木) 21:21:45 ID:XtyFS2ki0
むうううう ACのハイクオリティCGアニメーションはBD最高のグラフィックスになると思うんだが
延期とは残念だ。
別に追加とかせんでも、そのまんまBDにしてくれていいのに。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/21(金) 01:57:28 ID:QUN+opJS0
今月のバンダイビジュアル新譜は25日発売です。
しかし、店頭販売開始は21日(金)です。
第四金曜日の次の月曜日(平日)が翌月になってしまう為発売日が「繰り上げになってます。
本決算月の二月にたまにある繰り上げです。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/21(金) 02:49:00 ID:pKfRdjLw0
konozamaでも早くなる?
624名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/21(金) 09:14:53 ID:9wl5jwgI0
25が給料日なのに(´・ω・`)

仕方ない、ビックにでも寄ってみる。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/21(金) 18:57:49 ID:TWgPCX3m0
初回封入特典 オールカラーブックレット
「.hack//G.U. World Guide」(96頁予定)
毎回封入特典 解説書

ケースは不明だけど特典はDVDと同じみたいだな
626名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/22(土) 23:21:15 ID:Z7DkBuwu0
>>618
一般人が一般であったことなどただの一度もありゃしないよ

に訂正を要求する!!

627名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/23(日) 04:13:36 ID:v8ewUv3r0
BVの役員達の高笑いが聞こえてくるよ。
馬鹿なお前達のおかげでな。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/23(日) 05:09:14 ID:iXie6FCQ0
俺らはボランティアなんだよ
629名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/23(日) 09:15:27 ID:SD9lIbQP0
バカはバカなりに喜べて
バンビはバンビで高笑い

みんなで幸せになろうよ を実践している そうは思わないか?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/23(日) 11:24:27 ID:v8ewUv3r0
バンビの高笑いは許さん!!
631名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/23(日) 12:07:39 ID:ikCrbk8i0
売れてないから高笑い出来ていない件について
632名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/23(日) 12:25:43 ID:v8ewUv3r0
売れてないのか?
原価割れは1200本くらいのはずだが。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/23(日) 13:04:33 ID:5SQRZHWw0
この貧乏人の嘆きスレも、もう役目を終えた感があるな
634名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/23(日) 13:28:42 ID:v8ewUv3r0
そこでモラルハザードですひょ。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/23(日) 20:07:47 ID:X1rsOxvy0
AVALON買ってきた。とりあえず先月のGISショックを吹き飛ばすくらいの出来で満足した。
これで押井作品のBlu-ray発売が一時打ち止めになると思うと少し悲しいな。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/23(日) 22:55:09 ID:Hn4kT23b0
逆シャアBD化されないかな
単品1万でもかうぞ
637名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/23(日) 23:08:31 ID:fmoz84qz0
HDリマスターDVDも付いて12,000円になります
オトクでしょ?
638名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/23(日) 23:57:55 ID:Hn4kT23b0
F91のBDもつけてくれたら25000円でもかう
639名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/24(月) 00:18:31 ID:faffDrSK0
それよりレンタル用DVDを全部HDリマスターのに取り替えてくれ
ZEROの1枚\198の2層、品質が良くなっていて4倍で問題なく書き込める
640名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/24(月) 12:52:15 ID:HogGubvp0
アニオタってホントキチガイばっかりなんだな。
一番良いメディアは35mmのプリントに決まってるだろ!
映写機買えよ。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/24(月) 16:01:58 ID:tApX1Ior0
上映されてない作品に35プリントが存在するのw

というか音声はどうすんだ
642名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/24(月) 17:31:47 ID:HogGubvp0
光学トラックがあるだろうが!!
643名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/24(月) 20:13:24 ID:cUknm2TW0
35mmポジのプリントを起こすと1作品300万するって逝ってたよ
バンダイのえろい人
644名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/24(月) 22:02:07 ID:q/d5F9Ud0
時かけなんか、プリント本数が十数本しかなくて、それを全国で
たらい回しにしてたんだねぇ。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 01:20:06 ID:p2PCsh4u0
646名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 02:19:46 ID:X2cgSEWM0
もっと大御所な人かと思ったら、若い人で逆にショックだわ。
合掌(-∧-;) ナムナム
647名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 06:57:56 ID:fUUmg+2F0
ん、「百舌鳥」シリーズ書いてた人か。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 09:41:21 ID:OuFWFA010
あらぁ・・・若い方が・・・0083やエスカフローネ楽しませていただきました。
合掌
649名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 11:45:04 ID:9c350AOl0
>>643
普通の35mmプリントは30分で大体15万くらい。
マスタープリントは30万くらいかな。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 14:01:53 ID:X2cgSEWM0
さて人狼が届いたわけだが、オーバースキャン前提で左右に黒枠が
くっついちゃってるね。
ビスタ全領域収録で上下に付くのは仕方ないんだけど、左右一杯
使ってないから上下の黒枠も通常より多め。
これはちと勿体無い仕様だなぁ。
パトの2作はしっかり一杯一杯使ってるのに。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/26(水) 00:07:25 ID:bEYF2H0P0
>>650
以前のDVDもそうだった。人狼。
何か意図があるんか?
652名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/26(水) 00:26:51 ID:rYVqONpd0
>>651
DVD版が出た当時を考えれば、まだブラウン管TVが主流で
オーバースキャン当たり前の時代だったから、他のDVDでも
そういうのはよくあった。
PCで見て、周りに黒枠がちょっと出ちゃうタイトルね。
TVで実際に目に見える範囲に、画面全体を映そうとするとそう
いう収録の仕方になる。

ただ、固定画素モニタが主流になってきた現状からすると、
きっちり1920x1080を使い切って(ビスタやシネスコで上下に黒枠が
出るのは仕方ない)欲しかったなと。

ただ、エンドロールの文字のちらつき(明朝体の漢字の細い横棒が
走査線一本の太さギリで、フレームによってちらつく)が、DVD版と
変わらずに出てたのが気になるのだな。

可能性として、2000年の公開→DVD発売時にテレシネしたマスターが
既にハイビジョンマスターで(時期的に将来を見越してそうしていた
可能性はある)、今回のBD版がそれを使いまわしたというのもアリかと。

パト1、2くらい前だとLD、VHS向けのSD解像度のマスタしかなくて、
今回の次世代DVD化にあたってハイビジョンマスタを作り直していて、
それで黒枠無しでの収録になったとか考えられないかな?
653名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/26(水) 00:33:07 ID:QE7h4Zr10
>>652
エンドロールのチラツキは2-3プルダウンが原因で起こってる
最近増えてきた24P入力対応のテレビだとなめらかに見える、はず
654名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/26(水) 17:14:11 ID:w/7Fh1K60
>>652
今回の人狼は新規にHDテレシネからやり直した
新マスターなので、DVD用マスターの流用じゃない
655名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/26(水) 23:48:00 ID:rYVqONpd0
いや、その新規って件は>>20で既に知っていたんだけど、
それが本当なのかどうかのかということ。
新規の割にはオーバースキャン前提の黒枠付きってのが
気になるワケよ。
同じ新規であろう他の作品はフルに領域を使ってるから。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 00:25:44 ID:yTTZFFYx0
おれっちの環境(37Z2000+PS3)だと、人狼ほどではないけど
パト1も2もオネアミスも黒枠あるよ。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 01:23:52 ID:kffYYKQ30
>>655
そこまで疑心に凝り固まっているんなら、自分で電凸でも
メル凸なんでもしてみれば?

で、最後に「もし嘘だったらどうしてくれるんですか!?」と付け加えておく、と。
まぁそれでも納得はしねーんだろーけどさw
658名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 14:30:08 ID:lb2QCP2a0
BD版ソフトもポイント交換の対象のようだね。
オネアミスとパトレイバー確認。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/28(金) 02:45:31 ID:NtrJ6WBu0
バンダイのソフトを買ってる奴は殴ってやる。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/29(土) 12:29:20 ID:7Nylzrf70
ひいい助けて〜
661名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/29(土) 12:54:03 ID:Sik9rFYk0
殴ってからソフトを奪いドブに捨ててやる!
662名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/29(土) 15:11:20 ID:01qP+2aW0
そのドブの場所教えて!拾いに行くから!
663名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/29(土) 15:49:22 ID:Sik9rFYk0
どぶーんと捨ててやる!
664名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/29(土) 16:01:37 ID:tIrtO+ma0
ドブングル!
665名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/29(土) 17:45:24 ID:s2uFF1G90
ドブングルは男の子!!!
666名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/29(土) 19:25:42 ID:gtRzOON/0
ふとんがふっとんだ
667名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/29(土) 19:40:57 ID:Sik9rFYk0
アニメイトでBDパッケージだけ売らないかな。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/29(土) 23:17:39 ID:fD8e999F0
(´・ω・`)
669名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/01(月) 01:28:29 ID:U5Cmp8Kc0
ザブングルを検索していたらこのスレに辿り着きました。(^ω^)
670名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/01(月) 20:45:54 ID:pzYwS0bB0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071001/avex.htm
>1月25日には3DCGアニメーション「ベクシル -2077 日本鎖国-」
>もHD DVDビデオで発売予定

BDなら買ってたんだけど。
でも国内市場でHD DVDのみでアニメ出しても売れなそうだけどな・・・
671名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/01(月) 20:51:40 ID:nrc+7PiT0
freedomに続いてあんまりなタイトルが集まるな・・・
672名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/01(月) 21:04:21 ID:VYdgF+O/0
>>670
日本じゃ売れないと思ってるんじゃないかな
アメリカで売るなら今はまだどっちでもいい状態だし
673名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/01(月) 21:08:45 ID:XM9NEg6B0
みよりの森や風の少女エミリーもHDDVDのみでだします。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/01(月) 22:36:41 ID:dSWG6se8O
ミヨリの森はいらねえな。
パクリまくりの糞アニメだったw
675名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 07:40:39 ID:rivXNeWGO
それよりMUSASIを全巻出せよ
一万なら買う
676名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 07:57:16 ID:28/gWbft0
HD陣営はサードソフトが売れなくてもちゃんと損失補填してくれるシステムがありますから
売り上げは気にしなくていいのです
677名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 08:02:26 ID:F3m/Dbjm0
PS3でDVDだけ見るのももったいないので、BDの実力が垣間見れるソフトを一本
だけ購入して見ようかとおもっているのですが、なにかお勧めないですか?

できれば、線画のアニメパート/テカテカCGロボによるアクションパート/ハイビ
ジョンカメラで撮った声優座談会とか聖地(ロケ地)紹介、あたり三つが入ってる
と、よか感じなのですが。

あと、BD表示でテレビの調整がしたいのでカラーバーBDディスクとか売ってない
ですか?一般向けの安価なやつで。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 08:14:56 ID:F3m/Dbjm0
>>676
文脈だけ読んでみると、発想が社会主義的でヤバイんですが。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 08:56:34 ID:PvNEGbAI0
>>677
声優座談会は難易度高いなw。
アニメで個人的に綺麗な画質だなと思ったのは、
パトレイバー2、イノセンス、パプリカ。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 09:02:31 ID:F3m/Dbjm0
いや、だから線画/CG/実写(人物)のそれぞれのBDでの画質をチェックしたい
ので、そんだけまとまっと入ってるのがあると助かるなぁと。

個人的にはホリック劇場版のHD解像度版がみたい。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 12:36:22 ID:VdZygX9k0
劇場版ホリックはこないだBS-hiでやってたけど、すんげー綺麗だったな
個人的にはBDで出ても買い!ってタイトルじゃないけど、一見の価値はある
682名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 12:59:31 ID:H9laOA560
>>677
これなんかどうですか?
http://www.phileweb.com/shop/hqv/
683名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 13:15:11 ID:VXKnpeMn0
ディズニーが「眠れる森の美女」のBDを国内でも発売するらしい。

個人的には最近のCG系より、手書きのディズニーアニメのほうが好きだから
楽しみだわ。

「シンデレラ」や「イカボード先生のこわい森の夜」、「美女と野獣」
「バンビ」あたりも早くBDで出してほしいぜ。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 17:06:46 ID:NaNxCGC80
Blu-ray Disc版 『.hack//G.U. TRILOGY』
【発売日】 2008年1月25日 【品 番】 BCXA-0014
● 変更前 希望小売価格 \9,800(税抜) \10,290(税込)
● 変更後 希望小売価格 \7,800(税抜) \8,190(税込)
※ 同日発売のDVD版「.hack//G.U. TRILOGY」(BCBA-3168)につきましては、変更ございません
だそうで。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 17:46:35 ID:4iK52QJ50
売れないから値下げ(笑)
686名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 20:38:11 ID:Fpg+6/tO0
販売店からの注文がめちゃくちゃ少なかったんだろうなぁ・・・w
687名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 20:39:56 ID:Q8nXWzZy0
この感じでプラス1000円で発売されるようになれば最高だな。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 22:35:08 ID:Txc2FIn20
まあ洋画ならBDとDVDの価格差1000円なのに、.hackは3000円だったからな
689名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 23:34:52 ID:PRYn8Jva0
BD版のアニメで期待したいのは高画質はもちろんだけど
巻数の削減だな

1巻4話で12000円とかやりそうだけど
690名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 23:38:36 ID:YTe5UBTq0
1巻4話は凄く賛成
いまの1巻2話だと1クールのDVD化に半年かかるもんな
あ、でもDVD2本分とすれば、確かに12000円か・・・
691名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 23:48:45 ID:B85jYfgD0
まぁ新譜じゃないタイトルに関してはそれなりに話数を収録してくれる
とは思うけど問題は新作だよなぁ。

新作OVAとかは一話30分とかで出してくる可能性が濃厚だし。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/03(水) 00:37:51 ID:CeZYLa5n0
せっかくのOVAなんだから1時間くらいにして
作画だけじゃなくて内容も充実させてくれれば良いのに
693名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/03(水) 08:28:18 ID:VfNhKeN2O
OVAはLD時代は40〜50分が主流だったのに今は30分(実質22〜25分)だもんな
2巻以降に前回のあらすじ入れるようなのだとさらに短くw
まあ短くても1巻1巻がおもしろけりゃいいんだが…
694名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/03(水) 20:12:50 ID:hHtNpQTn0
Blu-ray/DVD「.hack//G.U. TRILOGY」の詳細が発表
−「バンダイビジュアル価格からPS3ゲーム価格」に値下げ

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071003/bandai.htm
695名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/03(水) 20:30:22 ID:hDxlUPa90
まぁ当然だな
あんなショボグラの手抜きCGムービーにつける値段じゃないし
696名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/03(水) 21:55:41 ID:aiiTS/VGO
こんなスレがあったのか
王立宇宙軍欲しいけど
LDジャケットサイズのDVDを買った身としては
絶対に手は出せないなあ
単体BDが普通の値段で出るまで待つ

普通の商売できないのかなあ
697名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/03(水) 22:06:54 ID:Wq8cHTLe0
AIRは値段と枚数の少なさ、ものめずらしさから買ったけど

バンダイひでーな、なんだこれは。
商売としては終わってる。節操なさ杉。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 00:11:08 ID:Hjje7P230
>>696
王立宇宙軍,画質はいいぞ
8000円以下なら買いだぞ
699名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 00:15:48 ID:qIX9X0yN0
>>696-697
現時点では、DVDを付けなくても値段はほとんど下がらないらしい。
どんなにすばらしいアニメでも、日本では定価を下げられるほど売れないし。
内容がくそでも。痔鰤とかのブランドがついていると、無条件で売れてしまう、
文化に関してはレベルの低い国だし。

おそらく今回のパト1・2、王立を買った人の7割以上はLD→DVD→BDと
買い続けてきた人だろう(ソース:俺の脳内)。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 06:31:28 ID:Ulms3eEQ0
LD→LD売る→LDサイズDVD→LDサイズのDVD売る→抱き合せBD買うか悩む→単品BD価格変わらず?
                          ↑
                        今ここにいる俺
701名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 08:23:20 ID:PR6YUhXzO
>699
DVDつけて1万→DVD添付やめた上に価格維持で値上げ工作謀っただけでしょ?
結果として無理そうだから.hackは値段下げたと
702名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 18:22:15 ID:0FJqTVl50
「.hack//G.U. TRILOGY」など事業は新たな局面へ

ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0710/03/news085.html
703名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 09:54:13 ID:Dk+1VS7B0
LDジャケットサイズのDVDは、中にジュエル(CD)ケースがはめ込まれてるだけだったしな。
ほんと、値段を高く設定するだけの手段だった。
後に、トールケースで若干値下げしたやつが出たんで、今回もそうなるまで様子見。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/06(土) 00:27:43 ID:2ZbmGhpf0
ゼーガペインのハイビジョン版うってほしい。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/06(土) 02:04:17 ID:4DjYOPK30
エースをねらえ!劇場版が欲しい
706名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/06(土) 08:02:16 ID:X1/N1FDJ0
もしかしてトップをねらえの間違いじゃないか?
707名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/06(土) 12:18:07 ID:+c8BEugg0
またサントラ付けてくれるなら欲しい>エースをねらえ!劇場版

新も解説書はそのままに再発売して欲しい、バラでもいいから。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/06(土) 13:03:54 ID:S2DoKQbD0
>>706
ヲイコラ、出崎統の最高傑作をなんだと思ってやがる。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/06(土) 15:52:00 ID:ruzxKRF20
AKIRAはまだか?
待ちくたびれたぞ。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/06(土) 16:19:55 ID:NFgEwelk0
P2レベルにはして欲しいな
711名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 02:42:07 ID:IKWTNz2j0
>>699
残りの3割な俺・・・
712名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 11:54:26 ID:GsyUcMIw0
ガンダムOO、BDで1080p&リニアPCM5.1chで出してくれないかなぁ…無理か。
3話収録で一枚8000円ぐらいなら買う。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 12:50:00 ID:exjlWHkT0
>>712
∀はそのくらいの価格でDVDバラ売りしてたんだよな・・・
マジぼったくり
714名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 15:17:07 ID:6vWRsqVk0
一番売り上げが見込めるガンダムでBDをリアルタイムで出さないとなれば
当分、TVシリーズのBDでの販売はないだろうな・・・
715名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 15:18:35 ID:CyMLQuqQ0
どうみてもオタアニメはDVD買い控え期なんだが
企画者はなに考えて売れないものを出すんだろ
716名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 16:18:27 ID:/7a6NPQE0
>>715
ソフトをよく買う一番のお得意様が買い控えモードなのはわかってると思うよ
ただ全員がBD待ちなわけじゃないし
出せばレンタル店から一定の金が入るから

DVDのプレスコストなんざ1枚100〜300円で安いもんだし
717名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 16:27:25 ID:6vWRsqVk0
じゃあ併売してくれればいいのに
だれもが幸せ
718名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 16:31:22 ID:qdy0C7SV0
併売すると、流通コストが2倍。
仮にパッケージ内容同じで差分がBDかDVDだけの違いなら、
値付けによってはコアな層に批判されまくり。
あんまりいいことない。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 16:33:38 ID:6vWRsqVk0
批判されることなんか慣れまくってるじゃんwww
720名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 16:40:53 ID:PPTu5ecc0
>>716
それでペイできるくらいなら世話はないわけで。
これ以上赤字増やしてどうするんだろ。

721名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 16:52:44 ID:v8JTwjvP0
去年あたりより販売落ちてるのかね?
1ゼーガ越えも少なかったりするのか?
722名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 22:44:42 ID:MlGKOI8W0
DVDは2chでBDは5.1chとかにして徐々に次世代に移行させていって欲しい
723名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 23:14:56 ID:exjlWHkT0
電脳コイルDVDは廉価verは2chで定価2,3倍する限定版は5,1chという斜め上行く売り方してるよな
724名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 23:39:26 ID:/7a6NPQE0
NHK絡みだからそんなもんでしょ
プラネットアースなんか海外版の5倍以上するんだし
725名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 23:46:31 ID:UP/e+cTp0
ファーストガンダムTV版も、ボックスはハイビジョンテレシネ、バラは
普通のテレシネとかじゃなかったっけ?
726名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 09:08:17 ID:oyvHjHjw0
>>723
フルメタTSRもUMD付きの限定版だけ5.1chだったよ
727名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 18:49:08 ID:okn17nkz0
>>714
「機動戦士ガンダムOO」のDVD化が2008年1月スタート
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071009/bandai1.htm

おそらくDVDを買わせるために売れそうなタイトルの同発はしないんだろう。
個人的にはもうDVDのパッケージソフトなんかわざわざ買わないんだけどな。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 19:06:09 ID:7qm7OTmU0
>>727
まあDVDだけってのは既定路線だとして
なんで年末商戦避けるんだろw
729名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 02:09:00 ID:zeMNZ47+0
>>723
レンタル対策じゃないか。
セル版と同じ内容でコピーされたくないだろ。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 14:46:26 ID:KQJeG6Zr0
>>728
普通なら種と同じ3月スタートのところが、
今期の底上げのため00を1月からに繰り上げ。
ばんびの決算日は2月末日なので。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 23:29:17 ID:eceEfL8P0
攻殻のSSSのBDが来週イギリスで発売される件について・・
732名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 23:30:42 ID:xtWphAPz0
バンビは氏ね・・・orz
733名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 23:39:33 ID:pdIl7zwE0
日本のオタクってホント、搾取するだけの存在とみなされてるよなあ
これは怒ってもいいんじゃね?
734名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 23:44:11 ID:UeOShtAM0
だから言ったろうが!
不買運動をやれって!
バンダイビジュアルの役員達にいいようにカモにされてるんだよ!
735名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 23:51:55 ID:eceEfL8P0
なにが卑怯かって
イギリスはBDのリージョンコードがBだから北米と違って
日本のプレイヤーじゃ再生できないのな
バンビはたぶん,北米でだしたら個人で輸入しちゃうと思ったから
イギリスでだしたんだろうね
736名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 23:54:42 ID:UeOShtAM0
攻殻の海外販売窓口は講談社。
バンダイビジュアルは関係ない。
つまりコントロールできないということだ。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/11(木) 00:26:46 ID:vErhdQuj0
何言ってんの?
738名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/11(木) 01:10:53 ID:kghBOvvp0
>>731
うわあせめて北米でもでないかな
739名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/11(木) 01:25:24 ID:OAgs+imQ0
そういうのって、素材はバンビが提供してるんでしょ?
BDでリリース出来るHD制作のネタなんてそんな多くないんだから
そのうち出てくるでしょ。

SACの普通のエピソードってHD制作だっけ?
740名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/11(木) 03:59:42 ID:VUGgpcog0
>>731
と言う事はSACはもう発売されてるの?
741名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/11(木) 14:09:56 ID:noyyx7Lt0
EU版のPS3の安いの買うとか
742名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/11(木) 21:35:30 ID:xEd+SpM80
>>740
SACどころかGITSのBD版すらまだみたい
なぜにSSS・・
英amazonのぞいたらちゃんと10月15日になってんだよなぁ
743名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/12(金) 01:18:25 ID:oir2Xkp90
「ゲートキーパーズ」と「スクライド」がDVD-BOX化
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071011/bandai2.htm

やっぱDVDでしつこく稼ぐつもりだな
744名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/12(金) 18:53:53 ID:fm5oMyTf0
やっと書き込める・・・。

>>739
全シリーズHD+5.1ch制作。720pか1080pかは不明。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/12(金) 18:59:39 ID:ztnhmswI0
んじゃ同リージョンの北米版とか待つか。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/12(金) 19:00:54 ID:M8p0bygp0
>>742
SSSは続編とはいえ、単品でも一応分かる話だからね。

GTISはこの前のBDリマスターが酷評されたから、バンダイビジュアルとしては
HDソースのまともな作品を出して、視聴者の心を掴みたいというのが本音だろう。

ただ、何故ヨーロッパのみという疑問は残るが、ヨーロッパで出せるんだったら日本でも出せと言いたくもなる。
SAC全シリーズをBDで出したら、絶対に大人買いする。
747名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/13(土) 09:49:07 ID:wFaP0Xvp0
>>746
えっと。じゃリマスターするんでちょっと待っててくださいね、とかな。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/13(土) 11:49:02 ID:Z6YTckU20
ぶっちゃけ名前とそれっぽいシルエットのロボットが出るだけのガンダムには興味が無くなった。

マクロスとエウレカをBDで出せと。HD画質のサーカスが見たい。
サーカスといえばカレイドスターもBDで出して欲しいが、これはバンビじゃないかw
749名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/13(土) 12:11:23 ID:kPc2yaGM0
マクロスはともかくエウレカはイラネ
UMDとかもイラネ

そういや、ガンダムは何が最初にBDで出るんだろうね
やっぱ、逆シャア、F91、0083あたりか
750名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/13(土) 12:42:00 ID:3AbCVAiD0
それ以前にエウレカはHD製作なんかいね?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/13(土) 13:06:27 ID:5LiPxGDP0
前回(DVD)は逆シャアからだっけ
752名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/13(土) 13:27:23 ID:nTJ+hdcm0
0080からだった気がする。
まずOVAガンダム出して、劇場版系出して、宇宙世紀TVシリーズ、
アナザーガンダム、ファーストTVとか基本的にそんな流れだったと思う。

ただBDの場合、ここ最近いろいろリマスターBOXとか出しまくっているから、
タイミング的に変わってくる可能性も高いと思う。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/13(土) 23:24:15 ID:n1z4X/KR0
00だろ。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/13(土) 23:47:56 ID:7Dm/zDzY0
00はBD出せそうなのにDVDしか出さないのはバンダイビジュアルの戦略を感じるな。

自分はおそらくSEEDシリーズのBDを一番最初に出すような気がする。
一応売りまくったし、何かつければまた売れると分かっているし。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/13(土) 23:51:09 ID:JZuLa0fg0
00はせめて1期の2クール終わって休憩期間中にBD-BOXを出せばいいのにね
ただし4話1枚にしてほしいが
756名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/14(日) 01:17:49 ID:OlDGeyIk0
アンケートに幾らかいてもここ無駄なんだね。
漏れは抱き合わせの高額BD版は買わんし地デジ画質以下のDVDも買わんと書いても
無反応だし・・・。

だからコピワン開始後はイベントや特典映像目的以外でここのDVD買ったことないよw
757名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/14(日) 01:25:10 ID:9yc4j01+0
なのにこのスレに書き込むのは未練あるんだろうね。
悲しいね君は
758名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/14(日) 01:27:51 ID:uIcPdl840
>>756
アンケート葉書は下っ端担当社員のところにいった後、
住所入力屋に送られて終わり。
いくら書いても無駄。 元社員より。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/14(日) 10:03:07 ID:fKXCsZ//0
>>758
バンダイナムコ全体のサービスセンター的なトコがあるの、台東区駒形に。
電話番号みて、台東区のあたま4ケタでしょ。
そこはラインから外れて回されてきた傘下各社の「マドギワ」社員の最終処分場。
各マニュアルに沿って電話対応し、即答出来ない場合は折り返しってことで各社に振るわけなのよ。
バンビ社員の給料泥棒、安沢さん、あなた、もう40代後半ですよねっ!
あいかわらずゴマスリ人生でつかぁ〜
760名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/14(日) 10:46:51 ID:LZGnOdJlO
舞乙zweiの総集編DVDに新作カットつけるのとかどうかしてるわな
1年後ならわかるが先月完結したばかりw
全部買ってくれた人を馬鹿にしてる
自分で売上先細りにしてるよなぁ…
761名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/14(日) 15:54:58 ID:aUACnzYS0
このスレにずっと居付いてる>>759はただの私怨ちゃんなんだろうなぁ
リストラでも食らったか
762名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/14(日) 16:27:40 ID:fKXCsZ//0
>>761
あっワタシのこと?アンタと同類だおぅ〜。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/14(日) 16:30:29 ID:XHQeJnb/0
人生の敗北者どもうるさい!
764名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/15(月) 12:27:59 ID:YtQMiC2i0
>>763
ナギお嬢さま〜
765名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/15(月) 15:45:08 ID:lMkayD5M0
こどものじかん12じかんめ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1192369344/

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
働いたら負けかなと思ってる [資格全般]
小学生の女の子を妊娠させてみたい [独身男性]
小 学 生 と S E X が し た い  2 9 [無職・だめ]
小学生のレイプDVDがどうしても欲しいんです。 [ちくり裏事情]
小学生援助交際ビデオ流出! [独身貴族]

小学生を狙ってる奴らのアニメを作るバンビ DVDも発売中止しろ!
766名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/15(月) 20:02:07 ID:F4187uxn0
ビバップのHDリマスターDVDボックスがきた。
これも将来のBD化準備おっけーということだな。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/15(月) 20:09:58 ID:93fOD73d0
また出すのか・・・
VHSケースとか変で場所取るBOX出したのに
768名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/15(月) 21:03:38 ID:vHjHu2l00
そろそろガンダムをBDで出せ,とかいったら
EVOLVのセットを3万円で買わされそうな悪寒
769名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/15(月) 21:15:29 ID:F4187uxn0
>>767
そっちを2万で買ったから、BDで出るなら枚数減らして
視聴しやすい形態にして欲しいね。
多分ならないけど。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/15(月) 21:28:27 ID:/SgQYwd00
>>768
EVOLVいらねぇw
まだIGLOOの方がいいな…
ZEED化するサラミスはいらねぇがヒルドルブとかゼーゴックは好きだし
771名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/16(火) 14:30:19 ID:X4rQKPV40
BD出すんだったら、やっぱゼータ3部作なんだろうか?
772名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/16(火) 15:04:26 ID:8w0IQXDX0
あれも全部新規作画だったらねぇ。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 11:07:42 ID:N5Sv47d+0
勿体無いよねえ
あれが全編新作だったらBD版でもかなり売れた筈なのに
774名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 18:01:29 ID:47664IDZ0
>>758
アンケートはがきなんてとっくの昔に廃止されてるじゃんw
775名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 01:21:37 ID:07SGbUD60
ヨドでスチームボーイとアヴァロンのBDが半額で売っていたけど
全然売れていなかったな。
かわいそうだからスチーム買っちゃったよ。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 01:28:07 ID:3rZExw6R0
全国のヨドでじゃないんだろうな…
777名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 02:00:09 ID:+ygoNy710
>>775
すげーな。オレには真似できねーよw





いくら安くてもスチームだけは買えないよ。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 02:06:40 ID:07SGbUD60
>>776
インターネットでも買えるよ。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 05:05:24 ID:K8OBAJ8K0
見所は小西真奈美の演技だけだな。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 07:39:37 ID:woddDy6b0
田舎だけど殆どの店でBDのアニメがスチームボーイとブレイブストーリーしか置いてねぇ・・・。
一応大作って事になってるからか、売れると思って置いてあるのかね。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 09:34:58 ID:2CjsIWJO0
>>780
どっちも有名人吹き替えだからね。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:24:54 ID:1yCBRCD20
スチームボーイとアヴァロンだったら
迷わずアヴァロンを選ぶけどなぁ。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 11:35:07 ID:hMeRx19E0
>>778

ヨドバシ.comには無いけどどこのヨドバシ?
普通にアヴァロンほしいんだけど
784名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:03:07 ID:SMoESyY60
うたわれBOXの値段をバンビは見習え。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 12:14:38 ID:2CjsIWJO0
確かにBD2層 4枚組(日本語リニアPCM、英語ドルビーデジタル5.1ch)にDVD-BOXの映像特典全部&未公開映像。
DVD-BOXのブックレットをBD用に編集し直した76Pのブックレットも付く。

これで価格が52500円(税込)だからね。

まあ、リマスターの手間が無い分安いという事情もあるけど、ブックレットをつけてくるのは何か凄い。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 13:47:32 ID:D1BlZLbh0
何がすごいってDVD−BOXを買わなくてもいいようになってるところ
うたわれを初めて知ったり、レンタル見てそろえようと思った人間は
どうせ買うなら、BDの方を選びたいと思う

けれどこれがバンビジだったら、まず間違いなくDVDに収録されていた特典映像
などはぜったいにつけてこないだろう
そうなるとどちらか、もしくは両方買わざるを得なくなる
けど、どこか不完全で中途半端なものを持っているという感じがしてしまう

しかもDVDのジャケットまでつけてくれるという仕様は完全版というにふさわしく
すでに持っている人間に買い換えという選択肢まで与えてくれる

要するに何が言いたいかというと・・・見習え!!
787名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:20:55 ID:PogP9NKE0
>>785
せこくなくて良いね。
プラネテスもこんな感じで頼む…
788名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 14:42:28 ID:EhSQFvxj0
うたわれBDは実売で4万弱だからねぇ。
安いとは言わんが適価だと思う。DVD-BOXを揃えるより安いし。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 15:06:51 ID:WIVQkMrb0
4枚組なら一枚6話収録か。
これは、わざわざ入れ替えずにすむから良いな
790名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 16:02:31 ID:D1BlZLbh0
一枚は映像特典用じゃね?
791名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 23:16:17 ID:H7Vm7OJd0
ぶっちゃけ決算商品だろ>うたわれ
DVDで全部そろえた漏れ的には、不快極まりない価格設定
792名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 01:24:13 ID:aEQcnNzA0
嫉妬にしか聞こえない
793名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 12:52:57 ID:WBWKj6+L0
逆シャアまだですか。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 16:28:04 ID:7zmvJvK4O
バンビはギアスかガンダムOOの2期目の最終巻が出た辺りで
”大好評につきBlu-Ray版発売決定!”とかやりそうな予感
795名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 22:13:06 ID:O8Yfpeez0
ストレンヂアがバンビで本当に良かった。
出るかどうかわからんけど可能性はある。1万越えだろうがw

ほんとはSPEの方がもっと良かったけど。(アニプレでなく)
796名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 13:37:27 ID:Km2wuCzw0
変に枚数分けられるといやだからボックスだけにして欲しい
BDにもなって一枚二話とか嫌すぎる
797名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 16:52:54 ID:TZ8FS1nK0
きのこるスレによると、COWBOY BEBOPと天空のエスカフローネの劇場版が
BDで出るらしいぞ。8千円超だが、1万超えて無いからDVD無しみたいだなw
798名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 17:00:14 ID:f+SzgfEg0
結構前から情報でてたけどな。
ただ、劇場版はいらん。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 18:05:01 ID:GEy9aHH20
TVシリーズもBDに出すってことだろ
800名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 19:57:04 ID:0iavuuVq0
エスカフローネは劇場版だけで十分満足
801名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 20:23:09 ID:C3ly4EsR0
>>800
・・・マジで逝ってるのか?
802名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 20:31:54 ID:St++NZyr0
バンビじゃないが灰羽をBDで・・・
無理か
803名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 20:34:14 ID:0iavuuVq0
R.O.Dと灰羽とlainはBD欲しいね
804名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 01:28:29 ID:KuswdzLd0
いいな、ブルレイで灰原みたい
805名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 11:41:01 ID:GDrC8eXC0
R.O.D(TV)って4:3だよな
それよりかみちゅがいい
806名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 13:48:02 ID:bfoCbk3A0
やっぱプラネテスBD-DVDBOXだろ
807名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 14:15:21 ID:ePPDjnyS0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071022/imagica.htm

うたわれの仕様がマジでひどいね
4枚組とか1080i収録とかありえない
こういうの見ると、バンビジュはまだまともに仕事してるって思うね
808名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 14:20:05 ID:5CuuBiRL0
>>806
DVDもBOXで付けるのかよ
809名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 14:22:18 ID:ePPDjnyS0
と思ったら>>784-788で絶賛されてて吹いた
正気か?
約715分の1080i動画をディスク4枚に収めてるんだぞ?
ありえねーだろ どこに目をつけてるんだよ
810名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 14:39:41 ID:W+W2NHUQ0
1080iなのは、ともかくとして・・・

715分/4枚=1枚あたり約180分
2層ディスクだし特に問題ないと思うけど。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 14:57:16 ID:Vk+0s3140
カジノロワイヤルは本編140分、特典100分以上は入っていたような…
バンビとの比較は、2クールの作品をBDで発表したことすらないから分からないな。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 15:07:54 ID:uZb5S0+40
つりなのか?
何が問題なのかさっぱり分からん

>>809
バンビジなんか165分1080i動画をBD2層を2枚で発売するんだぜ?
値段も2万するんだぜ?ありえねーだろ どこに目をつけてるんだよ (笑)

HV制作のTVアニメ715分をDVDの特典まですべてつけて
4万で発売だよ?
HV制作のTVアニメを初めてBD化することを考えても十分がんばったと思うけど?
少なくともバンビジよりはw
813名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 16:59:23 ID:ePPDjnyS0
1080i
音声仕様も糞
詰め込み

お前ら、よくこんな仕様で文句言わないよな
値段以前の問題だろこれは
まあお前らはケースが水色だったら文句言わないんだろうけど(笑)
814名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 17:08:33 ID:PUxhBiTY0
アニメ2の本スレで工作終わったからって戻ってこなくていいよw
815名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 17:19:12 ID:ePPDjnyS0
工作も何も、感想を垂れ流しているだけなんだが
816名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 18:14:10 ID:yNfxO0Ey0
どんな仕様だろうと粛々と買う人もいるしなあ
817名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 18:37:38 ID:0znuW+780
>>812
社員にしか見えないオレは・・・orz

そりゃ1080i+PCM2ch+英DD5.1chはDVDの480i+DD192kに比べたらすげーマシだがよ。



おれは買わんよ。4万の価値なんかないし。
4万出すならエスカのDVDBOXが欲しいよ。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 19:15:07 ID:XwmlErCK0
DVDで満足出来るのなら、それはそれでとても幸せな事なのよ。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 19:29:11 ID:kteaj2Uf0
バンビなら上下巻構成で各39800〜49800円くらいになる気がするよ
820名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 19:54:49 ID:ePPDjnyS0
>>819
その代わり、仕様はまともなんだろうな
値段が高くてもその方が遥かにマシ
821名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 20:11:35 ID:Vk+0s3140
TVシリーズものを一つでも発表してからいえよ。
まだ評価の対象ですらないだろ。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 20:26:45 ID:ePPDjnyS0
まーな


つー訳で、そろそろ真面目にプラネテスを頼む
823名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 20:31:36 ID:DIlnU3UC0
>>775
やっぱ売れてないんだな
パトが半額になったら買おう
824名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 20:32:10 ID:bfoCbk3A0
HDリマスターDVDBOX商法いつまで続けるつもりなんだろう
825名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 20:32:36 ID:Vk+0s3140
うむ。
プラネテスなら余程の事が無い限り即買い。

オネアミスしか持って無いけどビバップ劇場版は買ってみるか。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 20:46:44 ID:kteaj2Uf0
DVDをおまけに添付するのは果たしてまともな仕様といえるのか疑問
827名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 21:12:44 ID:8Yhx2+ed0
本当かぁ?
逆シャア我慢汁出るくらいまってるんだけど。

759 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 21:09:08 ID:yV+BLk7A0
【死ね、高い】機動戦士ガンダム 逆襲のシャア/F91 Blu-rayで発売【\8190】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193141192/

ということらしい
値段もバンダイにしては良心的価格

F91買うよ
828名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 21:26:29 ID:uZb5S0+40
>>817
いや、オレは>>809が715分・1080i・4枚でバンビジだったら、もっといい仕様にする
とか言ってるから
実例として165分・1080i・2枚で発売しようとしてるじゃないかと言っただけで
買えとか、4万だからどうだとかそれが言いたいわけじゃない

それはともかく
音声に関しては、もともとが2chなんだから
それをそのまま収録するのは普通だろう
まあ海外版がどういう経緯で5.1になったかしらんが
1080iだって放送用に作ってあるんだから、もともとそうだったんじゃねーの?

Airだって、雪風だって1080i収録だし
パトレイバーとかが1080pなのは、フィルムから取り込んでるからそうなったんじゃね

そりゃ日本語も取り直して5.1、製作元がI/P変換してくれりゃ神仕様だけど
でもTVシリーズでわざわざそれをやるのはバンビジだろうが
今後だろうがない気がする
829名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 21:34:46 ID:pRMicJnY0
>>827
両方買う
830名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 21:43:00 ID:stht9Hv70
00もアナウンスしろよ
DVDで搾取したあとBOXか?
831名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 21:50:26 ID:bfoCbk3A0
>>827

http://www-2ch.net:8080/up/download/1193142915084851.dTnu73

>。1が画像もアップしてくれたな

これは嬉しいわ
832名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 21:55:44 ID:Vk+0s3140
>>827
久しぶりに見たくなって優待で逆シャア注文したばかりなのにw
まあ買いだな、なによりもう抱き合わせ商品は出なさそうなのがいいね。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 22:02:01 ID:Gu5GDuIN0
>>828
BDの仕様についてはうたわれの制作スタッフ(TEAM IWASA)がOLMから2007年夏に独立しているから、
再リマスターリング等が出来ないという事情がある。

だから、現存しているリソースを活用して何とかBD化したってところだろう。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 22:03:45 ID:uZb5S0+40
ガンダムは当分出ないと思ってたら、本気出し始めたな
しかも逆シャアからか
GJ!
835名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 22:04:03 ID:stht9Hv70
ついでにマクロスもカモーン
836名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 22:06:30 ID:Gu5GDuIN0
マクロスHDリマスターはBD化の布石と考えたがどうだろうか?
自分は逆シャアよりもマクロスリマスターが欲しいな。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 22:14:45 ID:XwmlErCK0
>>836
俺も劇マク待ってて、BDが今年の年末辺りに来ると思ってた。

HDリマスターDVDでBDの発売が延びたのがかなり残念だ。
少なくとも一年以上は出ないだろうし。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 23:03:47 ID:qGQ2DgFg0
「単品BDケース・8190円」と聞いてなんか得した気になるのは、
これまでの抱き合わせトールケースBDの例があったからなんだろうな・・・
839名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/24(水) 02:04:17 ID:tOhrYh/60
>>827
このスレ見てて気分が・・・
840名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/24(水) 06:20:12 ID:zdBBCnr40
逆シャアまじでうれしい。F91とか一応買うけどどうでもいいな。
エスカフローネもうれしい。ビバップとか一応買うけどどうでもいいな。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/24(水) 09:15:40 ID:0EJ11pyR0
逆襲のシャアは絶対買う
画質が心配だが買う
842名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/24(水) 10:24:42 ID:apxeD0wL0
Zガンダムは?
843名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/24(水) 16:39:28 ID:hJDQ30TVO
待ちきれなくてBD-Rに焼いたハイビジョンアニメ
プラネテス
sola
茄子アンダルシアの夏
カードキャプターさくら
全部バンビか?
844名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/24(水) 16:44:37 ID:4NlG/Fhw0
茄子ってNHKhiの?
あれアプコンでしょ

さくらって全話BSデジタルでやったっけ?
845名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/24(水) 16:51:15 ID:apxeD0wL0
アプコン物はMPEG4AVCで変換記録したいね、TSじゃもったいない
846名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/24(水) 17:04:26 ID:EdGYDcW80
つうか、焼いたとか気安く言うなよ犯罪者ども
847名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/24(水) 17:24:08 ID:0EJ11pyR0
録画したアニメをBD-Rに保存すると犯罪者なのか?
848名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/24(水) 18:03:01 ID:4q0yczkU0
お前は犯罪者のようだな
849名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/24(水) 18:06:37 ID:hJDQ30TVO
老人ZはD-VHSハイビジョンしかない
もう一度放送してくれないかWOWOW
850名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/24(水) 23:30:38 ID:kBLD8Sfy0
>>847
それは何の問題も無いと思うよ。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 00:58:23 ID:BmZJnjO10
>>850
そりゃそうだわな。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 01:58:17 ID:eK45W7140
8190円か、てっきりしばらくは1万オーバーでくるもんだと思ってたんで安いと感じてしまうw
853名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 09:55:26 ID:0KvxNbhS0
>>852
完全に麻痺してる
俺もだが
854名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 10:58:12 ID:CrpOeKSH0
855名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 11:06:06 ID:EN6fs6ad0
>>854
驚きも何もない、普通な仕様だなw
エスカはDDtrueHDで5.1chだから、DTS版よりもグレードアップかな。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 12:13:17 ID:dD2LsuN80
過不足無い仕様、と言えw
てか、まぁ全製品、パト2レベルならなんの文句も無いな

鉄仮面好きの俺はF91を買うつもり、逆シャアはどうするべかな…
857名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 12:24:33 ID:RudXfrNj0
攻殻程度の仕上がりにはならんで欲しいよな
858名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 13:22:19 ID:4okT0X7t0
おお!ガンダムって16:9なんだな!
4:3とどっかで言われて今までずっと騙されてた…
そうだよな…映画で4:3とか在る訳無いよなJK…orz
859名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 13:41:23 ID:Y+3g4Fn60
いや、総集編っぽいのはその比率でもあるよ
860名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 13:46:35 ID:/0bY7B6J0
というかファーストの劇場板とか昔のTVのフィルムそのまま流用してるから4:3の画像を上下カットとか凄く悲しい事に・・・・・
861名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 14:19:33 ID:iD6Fbo+5O
ファーストの劇場はもともと4:3ですが
862名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 14:27:54 ID:y3WdA4RL0
そりゃ総集編でもあるからしかたない
863名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 15:08:01 ID:h19GtQ/90
>>843
>ハイビジョンアニメ
>カードキャプターさくら
アプコンだがな
864名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 15:34:09 ID:AWRzse3D0
ガンダム「逆襲のシャア」と「F91」がBDビデオ化
−2月22日に8,190円で発売。AVC/1080p収録

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071025/bandai1.htm

インプレスも来たけど、エスカとビバップの映画の情報は無しか・・・
865名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 15:39:40 ID:YDF1G9HqO
ビバップもエスカも人気あるのはTV版で劇場版は微妙だからな
まあナディアの劇場版よりはマシか
866名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 15:56:07 ID:lTww05kA0
解説書等も普通に付属か
867名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 16:20:35 ID:mIiJER6D0
F91も逆シャアも買うな。

F91が出るのはマジでうれしいわ。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 16:25:02 ID:Ro43Y4jf0
F91が2バージョンはいってるってのが気になる。本編2本だと画質にダメージがでる。
JAVAで完全版の部分だけ再生しないようにできるのなら問題ないが
869名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 16:33:31 ID:EN6fs6ad0
>>868
普通に考えて丸々2本入ってるわけないでしょ。

ってageてるから釣りかーーーーー!
870名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 16:37:46 ID:Ro43Y4jf0
未知との遭遇は3本まるまるはいってるみたいなので危惧しました
871名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 16:53:04 ID:NWZGcC47O
劇場版ゼータ全部新規作画の完全版ブルーレイはまだですか?
1作10,000でも買いますよ・・・
872名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 17:00:18 ID:EN6fs6ad0
>>871
一桁少ないぞ。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 17:02:51 ID:zPSZzf390
劇場版「COWBOY BEBOP」と「エスカフローネ」がBlu-ray化
−DVD無しの8,190円。TrueHD/AVC/1080p収録
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071025/bandai2.htm
874名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 17:07:11 ID:0KvxNbhS0
それやってくれたら神なんだけどな
875名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 17:11:04 ID:lTww05kA0
BCXA-0021まで型番がでて、発表されたのは19作品か。
0016と0017が抜けてるので、3月にも2本きそうな予感。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 17:25:26 ID:RudXfrNj0
お禿げは映像に拘りなさそうだからリマスター監修とかしないだろうな
877名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 17:37:31 ID:AWRzse3D0
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0009

あまり話題に上がらないバンダイビジュアル初の単品BDの「新SOS大東京探検隊」
だが、ジャケットの写真を見る限りちゃんとした普通のBDケースで発売されるらしい。

とりあえず一安心だ。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 17:39:25 ID:zPSZzf390
>>877
本編40分でその値段なのか…
879名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 20:31:05 ID:vMk71Tbm0
>>855
ほんとにグレードアップしてるのか?
音質にはビット数もかなり重要な要素なんだが・・・。

DTS  48kHz24bit 5.1ch  1536kbps
DTHD 48kHz16bit 5.1ch  〜4Mbps?


驚きもない普通仕様でなんか映像再エンコ+音声リマスターバージョンが出そうな予感w
880名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 20:55:15 ID:MgjQ3gx70
■劇場版「COWBOY BEBOP」と「エスカフローネ」がBlu-ray化 TrueHD/AVC/1080p収録

「HDクオリティーのマスターを元に、緻密な作業を実施し、最高の画質を提供する」という。

「HDクオリティーのマスター」ってのが
「HD『みたいに綺麗なSD』クオリティーのマスター」じゃない事を信じたいところ。
後々「実はアプコンでしたー!」とかされると「まーたPS3の呪いか」とか言われそうでな…

ともあれ、ビバップ10周年にHDリマスターDVDだけではなかったってのは素直に嬉しい。
貢献するよー。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 21:13:45 ID:vMk71Tbm0
でみなさんプレイヤー+アンプは何を使用でっか?
882名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 21:28:34 ID:MgjQ3gx70
HDクオリティーのマスターって一体何だろうか?
ガンダムみたいにフィルムスキャン方式のHDプレミアムマスターを採用してくれればいいのに
883名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 21:46:58 ID:99t3jW5o0
>877
>444
884名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 21:53:02 ID:AWRzse3D0
>>883
自己弁護に聞こえるかもしれないけど、たしか記憶が正しければ、
その頃はまだ「Now Printing」になってた気がする。
(うる覚えでスマン)

そういうこともあり、今回自分の目で確認できてトールケースじゃなくて
BDケースとはっきり確認できて安心した。
885883:2007/10/25(木) 22:02:21 ID:99t3jW5o0
>884
話題になってるよって指摘したかっただけで。
気分を害したならスマン。
3月以降のBD発売予定はまだ固まっていないらしい。
抜けてる16と17は何が予定されてるんだろう。
886884:2007/10/25(木) 22:07:59 ID:AWRzse3D0
>>885
こちらこそごめん。
どうもこれまでのバンダイビジュアルの斜め上をいく経験から、どうも
不安になっていて・・・

でも16と17だけどエスカやビバップの劇場版よりも前の番号ってことは、
ひょっとしたら同時期くらいに別なのがでる可能性もけっこうあるよね。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 22:29:21 ID:l8f6CR5X0
>>886
そのうちの1つがマクロスあたりだったらいいけどね。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 23:18:41 ID:HzPIEXT50
禿は拘るだろ・・・
劇場Zの時だってモニター表示の修正チマチマやってた位なのに。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 23:28:39 ID:Ro43Y4jf0
>>885
16 みよりの森
17 パルムの樹
890名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 23:36:40 ID:vMk71Tbm0
またまたw
891名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 23:46:22 ID:jue7uyQs0
16 あしたのジョー1
17 あしたのジョー2
892名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/26(金) 00:01:45 ID:vMk71Tbm0
・・・ありだな。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/26(金) 00:08:21 ID:o0es7Wvb0
16 舞乙総集編ロングバージョン
17 舞乙OVA総集編
894名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/26(金) 00:22:01 ID:WINRCQfb0
16 逮捕しちゃうぞ the movie
17 劇場版 ああっ女神さまっ
895名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/26(金) 00:22:52 ID:WINRCQfb0
って、女神は会社違うわ。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/26(金) 01:05:18 ID:s89mEnElO
0016…地球光
0017…月光蝶

すいません、ガノタですorz
897名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/26(金) 01:18:34 ID:tXL2MhW40
>>888
拘る方向が明後日向いてる。
898883:2007/10/26(金) 01:58:53 ID:zrWAZapc0
品番の並びは作品の順番じゃなくて、製品化する事が決まって制作担当が編成した時に番号が確保される仕組み。

作品が延長になって番号が飛んだりって事はたまにある。>星界の紋章・ゲートキーパーズなど
また、編成されたが発表されずに企画倒れになったり、発表されたが中止になったりとかもある。
DVDの品番が飛んでいるところはそういう事情がある。
また、ZガンダムのボックスがJANコードの割り振りを間違えてしまった為、調整する為に欠番になってる番号もある。

イランとリビアはおいといて、16と17の飛び番には最近の劇場公開作品が入ってると想像。ストレンジアとか。
旧作ならすでに発表になってると思うんだよね。
1のアキラが延びてる理由は不明。パイオニアが絡んでたし、もしくは音楽の芸能山城組、この二つがバンダイ以外の関係先。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/26(金) 14:27:58 ID:aR8u+TcD0
ヨドの半額セールでアヴァロン手に入った
6000円弱なら何の不満もない
900名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/26(金) 17:22:51 ID:HAG19eg40
W]Vの陸自レイバー見てガサラキを高画質で見たくなった
901名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/26(金) 19:00:12 ID:Scm27LvS0
攻殻の画質って狙った作ったもんでしょ?
つんつるてんの映像は俺は好きじゃないな
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071010/1003338/?P=4
902名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/26(金) 20:55:30 ID:Gol57I9U0
エスカとビバップの音声「DTHD 48kHz16bit5.1ch」だってよ(´・ω・`)
903名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/26(金) 21:35:58 ID:X88lHb080
>>901
全然関係ないんだがマスモニすげーな
下の液晶の夕焼けが朱色なのに,マスモニは本当に赤だな
904名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/26(金) 22:08:06 ID:z5o5/4Sw0
P1,2よりWXIIIが好きな俺は異端児
905名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/26(金) 22:09:13 ID:yK5KQZfm0
>>902
なんで(´・ω・`)なんだ?
906名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/26(金) 22:15:07 ID:C5AiKVpR0
>904
初めて同士を見た気がする
907名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/26(金) 22:16:19 ID:pUXoVjvK0
数年後にデラックス版出すためだったりして。

技術の進歩の結果として、将来よりハイグレード版が発売されるのは
理解できるし、悪いことではないと思うけど、それを最初から前提と
して出し惜しみしたり、削ったりするやつは最低だと思ったりもする。

実際どうなのかは知らんが
908名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/26(金) 22:52:47 ID:WINRCQfb0
制作段階で24bitあるのかどうかもわからんしね。
イノセンスは制作段階で16bitと音響監督がインタビューで答えてる。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/26(金) 23:07:34 ID:Gol57I9U0
音楽制作はビクターでしょ?24bitで使ってそうだけどな。
16bitでもK2リマスターすれば・・・。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/27(土) 00:03:53 ID:yK5KQZfm0
大概は16bitだわな
つか24以上なんざ殆どねーべ
911名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/27(土) 00:35:21 ID:e41YGoKk0
アニメで24ってかなり聞かないけど
912名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/27(土) 09:58:50 ID:JRNaFz1r0
北野武監督の最新作『監督・ばんざい!』DVD発売
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/8046.html
913名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/27(土) 12:54:39 ID:EurKUsyU0
バンビと関係ないけど
銀英伝をBDで・・


全部揃えるといくらになるかわからんが・・・
914名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/27(土) 14:45:27 ID:LN3byWuQ0
30万は超えるな
915名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/27(土) 16:21:18 ID:xwOV0L8g0
もう一回WOWOWでやって欲しいBD化するのに
916名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/27(土) 20:40:42 ID:Y1eFXQA60
>>899
秋葉ヨド行ったら半額セール対象が人狼に変わってた
買ってなかったからまぁ不満はないw
917名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 00:28:57 ID:2Afago7k0
>>913
一枚に突っ込めるだけ突っ込んだら枚数減るけど、
画質落ちたら意味ないか。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 00:41:53 ID:OmE0qwat0
BDの4層やら6層の話はどこへいったのかねえ
試作品はできているみたいだから 後は、耐用年数の問題?

それで出せば、画質落とさず何話も積み込めるかもねw
919名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 00:43:34 ID:U020EyCt0
次はなにが半額になるのかなwktk
920名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 00:48:26 ID:6FcABlRl0
>>918
それは記録メディアだろ
下位互換の無いのはHDなんとかで十分だ
921名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 02:04:43 ID:TzsMY8ky0
>>918
どこにも行ってないよ。開発は進展してる。
製品化には、まずは、BDAで話し合いをして、合意を得て、規格として決めないとな。
コストを見越してどういう用途で需要があるかってのも問題だけど。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 11:56:20 ID:C3pm2JBD0
ヨドバシcomで注文した人狼とアヴァロン届いたー。
この2つだけだと送料無料に40円足りねーから安い印刷用紙買っちゃったいw
ついでにポイント使ったから一本3,000円程度。ありがたや。
って、今、com見たら人狼消えてるなぁ。

なんしか金曜に半額情報書いてくれたひと、サンクスね。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 12:19:44 ID:G6sSQZ5sO
近所のヤマダでブルーレイソフトの
3980円均一のワゴンセールでやってました。
パト2と人狼があったから買った。
隣りの奴に残り1個の攻殻を取られてメチャ悔しいよ(∋_∈)

しかしこれだけ投げ売りされてるってことは、
もうブルーレイ単品版が出るのかな?
924名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 12:33:53 ID:3pdH036N0
3980円でパト2とかマジか。。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 13:24:28 ID:7dLem05P0
スチームボーイでさえも半額なら買うヤツ結構いるから
(自分もヨドで買った)
逆シャア等の定価8190円位が適正価格なのかも。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 18:01:22 ID:WRFP4Yc60
>>925
半額が適正なら5000円台じゃね?
まあ少なくともスチームボーイ8000円は無理だろw
927名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 18:07:53 ID:874F/M6OO
無為にやすくしろって叫ぶだけの厨は余所へ行ってくれ
928名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 18:32:40 ID:WRFP4Yc60
無為に安くしろもなにもスチームボーイは1万じゃ売れない
店だって赤字処分するしかなかろうよ
929名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 18:43:39 ID:SoWNBAcA0
スチームが定価4980でも買わないだろうな。
50%オフにつられて買ってるだけだろ
930名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 23:19:08 ID:8apqLhzS0
じゃあ劇場版Zガンダムは\3000にしないと売れんな
931名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 00:52:48 ID:qIfbF+qE0
エスカフローネのTV版もBlu-ray Discで出してほしいな。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 00:59:38 ID:aar/axGa0
出すでしょ
スタチャとバップもBDで出せ
933名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 04:44:20 ID:li3PXnEF0
>>931
劇場版が売れれば早めに出るかも・・・・・・・・・・・・・・・・・無理か。吸金鬼バンビだしorz
934名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 15:49:01 ID:uL0FZB+y0
>>915
まだら編成の低レート放送だったじゃん

…もう一回放送してクレには同意
キッズですら放送しなかったOVA編まで全部キチンと揃えたWOWOW偉い
935名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 19:04:52 ID:Jyc8cmoE0
名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 13:40:58 ID:l/5cZo8Y0
>>604
>ソース!ソース!

パトレイバーUはHD DVD版を見たから間違いないス。アプコンです

つかセルで作られてる作品は全部アプコンよ。製作時にHDとか想定してないから。
それでも元のセル画が残ってればHD撮影し直す事も可能だろうが
残念ながらアニメの製作現場じゃみんな産業廃棄物扱いでゴミとして捨ててるんよ
場所取るし邪魔だからね。フィルムさえ残ってればそれでいいわけ。

一部キャラクター人気が高い作品などはセル画自体を販売して一部制作費回収に
当ててるけどね。女神様とかおいしかったよ。

で、完全なネイティブでのフルHD作品はアニモやレタスプロを使った完全デジタル作品
に限られるわね。あれは作画時から線をベクトルデータとして持っているから
いくら拡大しても破綻しないワケ

ゼーガペインとかは放映当時からHD製作してたから期待できるね
まぁ過去作品に関してはわざわざBDとして買い換える価値は無いね
2004年以降の作品群からはBDの意味も生きてくるだろう


これってどうなん?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 19:33:21 ID:2zPi0Uzk0
ゲーム→ハード・業界→「ゲームに適したプラズマテレビ 5台目」
にいた馬鹿ですかw
937名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 19:39:05 ID:Ab6lfcb00
ゲハって馬鹿ばっかり
938名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 19:40:13 ID:Jyc8cmoE0
まぁパイレーツオブカリビアンをアプコンって言っている奴のいるスレなんで・・・。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 19:50:30 ID:2GopvBIn0
>>935
あれでアプコンといっていたら、他のセル作品もアプコンと言いかねないな。
AIRは完全にアプコンだけど。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 19:54:09 ID:8z0q5EOM0
テレシネって作業の事から説明しないとダメみたいだね、
ゲハの頭悪い連中には。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 19:54:28 ID:vrwJscz+0
しかし、AV WATCHの記事、なんか意地になって

「DVDは同梱されない」

って締めくくってないか(www。

担当記者、絶対、皮肉ってるだろ。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 19:55:02 ID:2zPi0Uzk0
AIRって一部に圧縮ソースを再圧縮したような画質があるよねw
943名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 20:08:58 ID:ye37K9oH0
>>940
もしかして今のリアル厨房くらいだとマジでフィルムってものの現物を見たことがなかったりするんかなぁ
944名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 20:14:34 ID:wGhtRSLz0
フィルムを知らないのにセルは知ってるのかぁ。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 20:18:29 ID:8z0q5EOM0
>>935に転載されたアフォは、向こうのスレだとアニメーターっぽい。
ここ数年内に就職したようだと、セルをフィルムに撮影してとかそういう
作業とはもう無縁なのかも知らんね。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 21:01:09 ID:aar/axGa0
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20071027/bC81Y1pvOFkw.html

脳内アニメーター

単なる痴漢
947名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 21:14:38 ID:Xfa3T4m00
>>943
一般人が見るフィルムなんて使い捨てカメラくらいでしょ  しかもカートリッジタイプなので中なんか見れないし
銀板カメラ使っていて自分で現像しない限り一般人がフィルム自体を見る機会なんて殆どないよ

あとはフィルムで画像検索



あと70mmフィルムとかはNHKで現在開発されているスーパーハイビジョン並(7680×4320画素)の高解像どです
35mmでHDテレシネすれば1920x1080の解像度は余裕で確保できますお
948名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 21:21:47 ID:z5bYw9yqO
フィルムで残ってさえ入れば、何百年前だろうが8ミリだろうがHDクオリティに持ち上げる事は可能
949名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 21:28:39 ID:sn4CaF6p0
さすがに8mmじゃ元々の情報量が少な過ぎるけどな
950名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 21:33:12 ID:sMbK16wY0
>923
ただ単に在庫を抱えてしまっただけでしょう。
定価1万円で、ブルーレイのアニメじゃ、さばくのに時間がかかり余剰在庫として残るからね。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 21:40:15 ID:aar/axGa0
P1,2,WXV揃えたんだがミニパトは出すつもりは無いのかバンビよ
952名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 22:00:53 ID:jUu/5pnY0
映画のフィルムって言われてネガフィルムしか
思い出せないような連中にはいくら説明しても無駄だろう(ネガフィルム見ても
素人は画質なんて分からないからね)

綺麗に撮影されたポジフィルムを一度でも見たことがあれば
素人でも理解可能なんだろうけど。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 22:26:19 ID:UIvv/ZWv0
>>949
DAICONオープニングアニメを
デジタルリマスターする日は来るのだろうか。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 23:02:18 ID:861j3f/g0
SD画質を映画館で映したらどうなるか、っていう想像すらできんのか。ゲハの馬鹿は。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 23:06:32 ID:6g+9wYzb0
ゲームしか頭に無い引き篭もりが映画なんて映画館で見るわけ無いじゃん
956名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 23:11:29 ID:ktp6lxzi0
っていうか、ゲハの平均年齢かなり低いでしょ
そしてアンチソニーで洗脳されてるw
957名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 23:33:14 ID:ZdtTOkJz0
パナスレは40代スレです
958名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 23:57:52 ID:6g+9wYzb0
748 :名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/29(月) 18:24:42 ID:L3T6/7kk0
都心に住んでいるので普段は電車なんて乗りません
音楽はipodで聴いてますしね
MD?ウォークマン?ジジイかよww

きのこスレにPOPしたサンプルだと辺境に住むガキみたいだね
辺境の原住民は都心の移動手段を車だと思ってるんだろうか?
959名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/30(火) 00:24:02 ID:RenpJ4z40
都心に住んでたら徒歩か電車だろwwwwwwww  車がねーと生きていけねーのは地方民だっちゅーのwwwwwwwww
960名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/30(火) 07:02:14 ID:mhjE09M90
都心で電車乗らないとかwwwwwwwwwww
961名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/30(火) 10:07:07 ID:6yzr6NAX0
いくらなんでも40代はフィルムを間近で見てるわ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/30(火) 11:23:32 ID:5dHZ7aiX0
>>947
TVアニメーションは16mmフィルムが定番だ(った)よ
ビデオに変わる前のTVドラマ(例えば水戸黄門)もほとんどそう
TV番組用に35mmなんか使われていない
下手すると劇場用作品ですら35mmの使用が渋られることもあったそうな
まして70mmなんてのが使われたのはヤマト完結篇くらいじゃね?

>>961
別に年齢無関係と思われ
今でも前売り券とか雑誌の特典でフィルムの切れっ端が
しおりとしてついてくることもあるだろ
963名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/30(火) 12:21:11 ID:RenpJ4z40
>>962
誰もTVなんか言ってねーだろ?  映画の話と絡んでカキコしてるのになんでイキナリ16mmの話してんだよ?
エヴァとかセル画時代のアヌメが16mm撮りとかとっくの昔にご存知です
964名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/30(火) 12:26:18 ID:RenpJ4z40
あと追加
35mmではコンピータ様の解像度で言うと4000x2000相当  16mmでもギリギリ2000x1000程度はある
初代ガヌダムは昔のフィルム使って限定BOX盤でHDリマスタからのSDコンバートでDVD出してるよ

初代ガヌダム様は次世代DVDを出せばHD解像度(4:3だがw)で見れる事は確約済み
965名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/30(火) 12:31:29 ID:RenpJ4z40
966名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/30(火) 13:00:04 ID:rI3IKX/E0
うちのアニメ撮影会社は、35mmでTVけっこうとってたよ。。。6年ぐらい前まではな・・・
967名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/30(火) 13:20:10 ID:s0/ggRkNO
Tの人?
968962:2007/10/30(火) 21:45:40 ID:5dHZ7aiX0
>とっくの昔にご存知です
そうかそりゃスマソ

>誰もTVなんか言ってねーだろ?
うーん
AIRとかエスカとかのTV版の話が少し前にちょろっと出てたんで念のため
同じ板のCCさくらスレでも勘違い/思い込みが多いんで

>966
キネレコの話?
969963-965:2007/10/30(火) 22:31:54 ID:RenpJ4z40
なんか超反論がくるかと思ったら低姿勢でショック 大人げなかったね 俺が熱くなり過ぎたようだ・・・  超スマソ (´・ω・`)
970名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 12:23:34 ID:Ae4wZXAA0
323 :名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/30(火) 23:11:21 ID:79pPgGmN0
599 :名無しさん必死だな :2007/10/27(土) 10:33:42 ID:VBeGBPU80
>>597
トロステとリッジ7の為にフルHDは高い買い物だよねw
BDもアプコンが多くてフルHDが活躍する状況が少ないってのが悲しいね。


617 :名無しさん必死だな :2007/10/27(土) 16:14:19 ID:VBeGBPU80
>>610
ウルトラバイオレットとパイレーツオブカリビアンはアプコンでしたね。
自分が持ってるソフトでHDなのはキングコングしかないです。
なんで、こんなにBDはアプコン多いんですか?お願いしますよもう買わないぞBD。

あそこの連中、生きてる事が恥ずかしくないのかな?
971名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 14:02:01 ID:tWsjaCIf0
ゲハのバカ話なんてどーでもよくね?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 16:23:06 ID:3Rws14yU0
SONY陣営のPS3とBDを腐さなきゃ自我が保てない痴漢がネットで暴れてるからな
HD-DVDすら持っていないくせに
BDってだけで親の敵のように火病り出す
973名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 16:47:58 ID:ATGpPPTb0
と言ってまわるGKがいるから面倒なんだよな
XBOX360ユーザーは大人なのに
974名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 16:57:29 ID:3Rws14yU0
>>973

>>946

大人ねぇ・・・w
975名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 17:10:57 ID:yeWkUaFm0
976名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 18:23:27 ID:sAkODy++0
>>970
こいつはマサイ族並の視力をもってるんだろうw
977名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 18:38:06 ID:0qNfMxBaO
P1&P2

旧LD(2のみ初回版)→LDジャケット版DVD→DVD付きBD

同世代での買い換え無しの俺の買い方は一般的だよな?
978名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 18:40:23 ID:aJOz+o7m0
全く俺と同じ買い方w
979名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 18:55:57 ID:0qNfMxBaO
リニューアルLDはDVDも同時に出てたから要らないし
DVDのジャケ違い廉価版やオマケ付きは魅力的だったがなんとかスルーw

もっとディープなファンだったらうっかり全部買ってたよ。

>>978
でも各一万は現実的に高いよネ。
だが後悔はしていない。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 20:39:18 ID:bD8201Zy0
PHLにDIマスター持ち込んで作ったパイレーツオブカリビアンがアプコンって・・・
981名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 20:54:01 ID:Mh1wME9l0
個人的には、パト1・2のBDに関して、これから先、
フィルムスキャン方式のHDマスター版が出たとしても、
もう要らねーなw
観たい物はもう得られた、っつーか。

今は逆シャアとF91の画質がどれ位か、ってのに興味は移ってる。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 21:12:19 ID:4ZODEmKWO
フィルムスキャンは諸刃だからね
983名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 21:43:10 ID:aJOz+o7m0
確かに次はもう買わないかもしれん。
よほど面白いしくみなら別だろうけど。
ディスクメディアではいらないなあ。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 22:45:30 ID:MjPv+mB70
>>977
折れもLDジャケットDVD持ってるがジャケットだけでも存在価値はある!
と慰めてる。もうDVDは観る事はねーだろーけどな…
985名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 23:26:30 ID:zuYfiGd40
バンビのBDで買ったタイトル全部、DVD版でも持ってるもんな。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/31(水) 23:29:38 ID:BArYCaxv0
パト1・2はBD版が発表された数日後に売った
987名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 00:54:50 ID:wMgb6QNB0
パト1がVHS→LD→DVD(北米版)なオレはどうすれば
988名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 01:12:18 ID:7Kp5wXQF0
BVの株でも買いな。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 02:17:53 ID:afWRwOTv0
カリ城 →VHS→LD2枚→北米DVD→国内版の俺に比べれば大した事はない
990名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 03:15:59 ID:jVmcVSAb0
もうすぐ埋まりそうなので、一応次スレ建てておきました。
よろしくお願いします。

バンダイビジュアルBlu-ray総合4【抱き合わせ販売】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1193854178/
991名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 08:08:23 ID:AeL3vOaS0
>>990
992名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 09:03:11 ID:iyKY5xzj0
ウメ
993名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 09:47:47 ID:oQOVo6hM0
>>989
まだまだだな
エヴァ LD-単品DVD−GAINAX版BOX−キングのリニューアルBOXーDVD−BOX 07'editon
どれも未開封、LDは錆びてるかもしれん
994名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 11:19:21 ID:oPDY+LCj0
>>993
やっ同類!オイラの部屋、8畳間の半分はLDストック約3000枚で占拠されている
いわゆる名作アニメはすべてあると思う
まとめて処分する方法は無いかな?廃棄するのにも金がかかるしな
全部まとめて買ってもらうことを条件に、1枚一律100円ってのは無理?計30万円。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 11:25:38 ID:0V6heULy0
5万くらいなら、買ってもいい
996名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 11:29:20 ID:GCHRkVE80
>>994
まずはリストを上げてちょ。
997名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 12:29:40 ID:vXH8rDqz0
流石に同じ規格内での買い増しはしなかったなー。
エヴァは、LDに最初の単品DVDだけだ。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 13:55:32 ID:SFhf7GIE0
>>996は50代とみた
999名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 13:56:52 ID:qWnV+PdR0
エヴァの最初の単品DVDは、20話以降がなかなか出なかったな。
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 13:57:23 ID:qWnV+PdR0
バンダイビジュアルBlu-ray総合4【抱き合わせ販売】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1193854178/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。