バンダイビジュアルBlu-ray総合4【抱き合わせ販売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
バンダイビジュアルのBlu-ray Disc(HD DVD含む)についての専門スレです。
BDアニメ全般の話題などもご自由に。

前スレ
バンダイビジュアルBlu-ray総合3【抱き合わせ商法】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1186635989/
バンダイビジュアル Blu-ray総合【抱合せ商法】 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1183253388/
バンダイビジュアル Blu-ray総合【抱き合わせ商法】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1179531903/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 03:10:25 ID:jVmcVSAb0
DVD+BD ラインナップ

発売済み
王立宇宙軍 オネアミスの翼 ※
機動警察パトレイバー 劇場版 ※
機動警察パトレイバー2 the Movie ※
GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊
スチームボーイ
アヴァロン
人狼 JIN-ROH

10月26日発売
WXIII 機動警察パトレイバー

11月23日発売
スプリガン
メトロポリス
MEMORIES

発売日未定
AKIRA

価格はすべて10290円でDVD同梱。
またパッケージはBDパッケージではなく、DVD用トールケース仕様
※はHD DVD版も発売
3名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 03:11:12 ID:jVmcVSAb0
バンダイビジュアルBD単品ラインナップ

新SOS大東京探検隊 (11月23日発売・8190円)
.hack//G.U. TRILOGY (2008年1月25日発売・8190円)
劇場版 エスカフローネ (2008年1月25日発売・8190円)
COWBOY BEBOP 天国の扉 (2008年1月25日発売・8190円)
戦闘妖精雪風 (2008年1月25日発売・26040円)
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (2008年2月22日発売・8190円)
機動戦士ガンダム F91 (2008年2月22日発売・8190円)
4名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 03:11:59 ID:jVmcVSAb0
他社から発売済みの国内BDアニメ作品など

Project PAPO (GDH・7140円) ※
ブレイブストーリー (ワーナー・4980円) ※
イノセンス (ブエナ・8190円)
AIR (ポニーキャニオン・29800円)
パプリカ (SPE・5980円)
FLAG (アニプレックス・8190円)
5名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 03:12:48 ID:jVmcVSAb0
他社から発売予定の国内BDアニメ作品など

うたわれるもの (IMAGICA・2008年1月23日発売・52500円)
ファイナルファンタジー VII アドベントチルドレン (スクエニ・2008年)
6名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 03:29:58 ID:Zv9UVwUL0
乙。
前スレたったときから、他社作品一つも新規発表無いのか。
バンビ以外は期待するだけ無駄だな。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 19:03:05 ID:6YewlpEH0
アニプレも結構タマ持ってるのになぁ
るろ剣OVA出せや
8名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 21:35:50 ID:Zwg8yBULO
MACROSS PLUSを是非とも…

マルチチャンネルにリミックスもキボンヌ。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 22:06:12 ID:AeL3vOaS0
マクプラはついこないだHDリマスター物のDVDが出たから
1〜2年は出ないでしょうな。
マクロス・シリーズの初BDタイトルになる可能性は高いだろうけど。

いや、だから劇マクをさっさと。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 22:45:13 ID:E34bkJkB0
それより、エースをねらえ!を早く出しておくれ
11名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 23:58:05 ID:zxPFL6f80
マクロスならゼロが最初のBD化になるんじゃないかね。
他は最近DVDでリマスターしたやつばかりだろ。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/02(金) 00:13:41 ID:BFlZKWaV0
新作がBD、DVD同時リリース…てことはないな > マクロス
13名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/02(金) 00:21:18 ID:Wbb4WRME0
ト ッ プ を ね ら え を B D で 出 せ
14名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/02(金) 01:10:09 ID:YXgDUdbp0
トップは来月、BS-hiで劇場版をやるな
15名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/02(金) 09:38:48 ID:qViBX+eF0
いやナディアを出せ
16名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/02(金) 09:42:41 ID:MD0C9l7G0
弱気な人は嫌い
17名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/02(金) 10:43:20 ID:xkOiUUJt0
じゃ、ナディアの劇場版を出します。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/02(金) 22:29:28 ID:f43psvaL0
>17
それだけは勘弁・・・・
19名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/02(金) 22:30:13 ID:OpK0cpTq0
ラーゼフォン 多元変奏曲も出そうだ
20名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/02(金) 22:50:23 ID:kSdNtgd30
>>19
メディファクが? なら、アクエリオンも出せ。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/02(金) 23:04:52 ID:QEJ0zzkc0
ドラちゃん激情を全作・・・
22名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/02(金) 23:16:43 ID:Hdlp60pg0
>>19
確か、すでにHD−DVDで出てなかったっけ?
DVD-BOXのオマケか何かで・・・
23名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/03(土) 00:59:39 ID:M+VCSahN0
幻のエンディング含む「マクロス」ビデオクリップ集が再DVD化
−「超時空要塞マクロス Flash Back 2012」
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071102/bandai.htm

マクロスシリーズのBD化はまだまだ時間がかかりそうな予感・・・
24名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/03(土) 01:05:56 ID:60/c/lV40
先にマクロスIIだな
25名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/03(土) 01:40:48 ID:zkJeKkvR0
雪風BOXに続いてマクロス・ゼロBOXって流れじゃね?
26名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/03(土) 10:36:13 ID:GS3qMkff0
138 名前:CC名無したん[sakura] 投稿日:2007/10/21(日) 12:39:30 ID:f56f4ADh0
ttp://ymir.la/loda/src/ymir_7663.zip.html
パスは目欄
27名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/03(土) 11:38:14 ID:dCo77zB20
何という高画質
28名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/03(土) 11:39:28 ID:0A2mGEku0
さくらのBD-BOXは何年後位になるんだろうねぇ
29名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/03(土) 23:50:40 ID:OgwgQSEV0
TVさくらのビデオグラム化の権利はもうバンダイビジュアルにはない。
新たに権利を買い直さない限りな。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/04(日) 20:52:09 ID:gedoW7un0
>>29
ジェネオンはBDとHD-DVDの両方に参入だから
何時かは出る可能性があるんだよね
31名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/04(日) 23:30:23 ID:QQYUlXwx0
>>30
ジェネオンも契約はDVDのみ。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 07:10:22 ID:OCSWRSkS0
3月以降はどう動くかね バンビ
毎月2本程度でいいんで劇場版かOVA出して欲しいなぁ
33名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 09:47:02 ID:2i8i3O1G0
いやいや
その前にTVシリーズをだそうよ・・・
34名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 10:36:29 ID:QBXC/9bf0
TVシリーズは枚数と単価が上がるから、今の時期だと
メーカーとしても出し難いだろう。

HDマスタリング・オーサリング等を含むコストも馬鹿にならんだろうし。
だから1タイトルにおけるコストが抑えられる劇場単品でラインナップを
組まざるを得ない。むしろ劇場作でも出してくれてるだけでありがたいっつーか。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 12:11:47 ID:2i8i3O1G0
いや昔のじゃなくて、今のHV制作のやつのはなし
まあ願望だけど
36名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 15:57:06 ID:UCFO51uo0
とりあえずストレンヂアを早く・・・
逮捕劇場も3期目やってる今BDにすりゃいいのに。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 21:32:30 ID:kxLo5r2S0
>>31
お詳しいようなので
質問をさせていただきたいのですが

権利を持っているのは
NHKとマッドハウスどちらになるのでしょうか?

また、作品の権利を所有している側から
BD化の売り込みをするという事は無いのでしょうか?
38名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 22:14:14 ID:k5y/jpQs0
>37
TVの著作権保有社はNHKのみ。ビデオグラム化の窓口権社はNHKの関連会社である総合ビジョンが担当。
劇場版の著作権保有社はバンダイビジュアル、講談社、NHKエンタープライズほかの製作委員会。

BD化ですが時期が来て「商売になる」と思ったらやるでしょう。
DVDでさんざん儲けてるので焦ってBD化の「売り込み」はしないでしょうね。

では。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 22:15:02 ID:k5y/jpQs0
>>37
追伸
マッドハウスはさくらに関しては「ただの下請け」です。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 23:47:37 ID:a6OJFG/H0
次は劇場版Zあたり出しそう。内容がアレだが。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 00:05:27 ID:umRSIiqs0
逆シャアとF91でそのあとしばらくガンダムなし
ってのが一番困るよ
ファーストだって末期じゃなくて全盛期に出せば買い控えも起こらなかったろうし

Zでもなんでもいいから、どんどん出していって欲しい
42名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 00:11:54 ID:biqNSlBt0
DVDの時は、LD・VHS用のマスタを流用でとりあえずソフト化と
いう手段も有り得たけど、BDだとHDマスタがなければもう一度
テレシネし直すところから始めないといけないからな。

まあ、SDのまま高画質・長時間収録でOVA全話まとめるとか
やってくれてもいいんだが、バンビにその気はなさそうだし。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 00:23:28 ID:6X5UBJDQ0
>>41
EVOLVEがスタンバってます
44名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 00:30:34 ID:YY7IN4KO0
EVOLVEはいらねぇ。

TVシリーズをどれでもいいからHDで出すべきだよ。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 00:41:13 ID:umRSIiqs0
EVOLVEってやっぱ、アプコンかSDのまま?
46名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 09:32:58 ID:XQ2xVx+J0
抱き合わせだのなんだのあったが今のところアニメ持ちの会社の中じゃバンビが一番積極的か
他のもそろそろ動いてほしいが、ってかアニプレはもっと出してなきゃおかしいだろ
47名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 11:12:12 ID:aU+OKXtc0
アニプレは鉄コン筋クリートを発表しておいて中止にしてたもんな。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 11:39:25 ID:HCY1/+Aw0
発売はしてるよ・・・。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 11:55:05 ID:cNBCkZp90
北米版出てるからな
どうしても観たかったら米尼とかで買えばよかろ
50名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 13:42:08 ID:8qSgQqGo0
画質評価スレでアニプレに問い合わせてた人が居たけど
国内予定はありません>鉄コン

だった
やる気あんのかと・・・
51名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 16:12:19 ID:HCY1/+Aw0
海外で出せて国内で出さない原因はなんだろうね。
攻殻SSSも国内より先に海外で出しやがったし(#^ω^)ピキピキ

メーカーは分からないのかね
ソフトを出さないとハードもソフトも売れないのが・・・。

値段をDVDと同じ(それ以下)でDVD版より2ヶ月ぐらい先に発売すれば
HDTVがある人なら移行するだろし。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 17:00:35 ID:5wVbTYRF0
国内でポンポンBD版を発売したら買い控えでDVDが売れなくなるからだろ
53名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 21:17:31 ID:V0YbIzvr0
そんな出し惜しみしているよりもとっとと出す方が建設的だと思うんだけどな。
AMAZON.UKだと「The Transformers THE MOVE」のBlu-rayすら取り扱っているというのに。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 21:53:25 ID:XQ2xVx+J0
バンビは自分の都合に良い市場にしようとしてたから若干やる気あるけど
他所の会社は市場を形成する気は無いだろうしなぁ 
どこかが売れる市場にしてくれるまで出し惜しみは続きそう
55名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 22:03:04 ID:kJ3n7B170
年末にDVDでガンダム劇場版が出るけど、
もしもBRで没シーンが収録されたら回避不可能だわ…

テキサスコロニー内でゲルググを回収するエルメス見たいし
5637:2007/11/06(火) 23:39:31 ID:sQpn0DDu0
>>38
ありがとう
57名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 00:27:26 ID:DwoE50vZO
>>55
そんなシーン存在しないから安心汁
5855:2007/11/07(水) 05:15:48 ID:1o9soWSK0
59名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 08:21:02 ID:DRbtGxq40
「シャア専用バスローブ」をセットにしたガンダムDVD-BOX
−.ANIME Yahoo! 店限定。劇場版BOXがセット
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071106/dotanime.htm

60名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 10:06:17 ID:P3kwXtul0
あのバスローブはシャア専用ではないと思うのだがw
61名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 11:32:24 ID:o6pYmUe30
禿にクワトロ専用サングラスかけてこれ着て欲しいな
62名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 20:02:56 ID:uVYKMZAs0
>>60
ジオンの紋章か赤い色して「シャア専用」の冠がついていれば中身が同じだと理解しつつも手を出してしまうのがガノタの悲しい性w
逆を返せばそれだけで売れるオイシイ商売
63名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 20:36:46 ID:GCwGfY6b0
>>62
昔禿が「日経キャラクターズ」だかでそういう「志の低いビジネスのやり方」を
ボロクソにけなしてたな。「赤いだけという志の低い商品は、ぼくの目の前から
なくなってほしい」とか「高品位なくして、シャア専用を語るな!」とか。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 20:49:36 ID:uVYKMZAs0
>>63
御禿様の気持ちは判らないでもないがw
ガンダムというだけでどんなに内容がアレでも売れる世の中だからな。
こういうこと言うとUC厨とか言われそうだが「別にガンダムでなくてもいいじゃん」っていう
最近のガンダムシリーズには正直ついていけない。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 20:56:23 ID:o6pYmUe30
禿、今何してんだろ 
BD版逆シャア、F91の監修するみたいだから生きてるんだろうけど
66名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 20:56:40 ID:lKOvlqZC0
ガンダムとして許せるのはGガンダムまでだな。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 21:23:26 ID:6gy6ooMH0
>>66
ターンAも認めて。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 23:13:41 ID:2Z99lR9v0
>>65
出来ればソース。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 23:39:53 ID:WeHZb6lB0
>>59
何でもシャア専用にしようとするセンスに脱帽。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/08(木) 06:54:15 ID:4BO2DGW70
71名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/08(木) 15:43:40 ID:/SRaYv1C0
7832 バンダイナムコホールディングス
バンダイビジュアル株式会社の株式に対する公開買付けの開始に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/00/2007/2b080a5/2b080a50.pdf
72名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/08(木) 22:01:26 ID:WWqr7KlS0
>>71
馬鹿な俺に教えてくれ
バンナムが全部の株かって完全子会社化をするってことだろ

このことでなんか俺らに影響ある?
73名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/08(木) 22:49:37 ID:MLnnt5Ct0
>>72
BDとHD DVDの抱き合わせになる。
16000円。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/08(木) 23:18:59 ID:WWqr7KlS0
またまたご冗談をw(AA略
75名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 03:32:00 ID:XUM5WBe70
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ  
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ  
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
76名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 10:19:44 ID:42mVPduB0
>>72
バンビジュの株主優待のDVD/BDが貰えなくなる。

正確にはバンナムHDの株持っていればありえるかもしれないが、
現在の1株もってればいい、というのはなくなると思う。

他の良質アニメ系株主優待探すかのぉ。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 11:41:02 ID:oow2y1vd0
子会社になって次世代ディスクばんばん出しますよってなったら神なんだが
親が親だしありえんだろうなぁ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 21:59:58 ID:F7iqzr/j0
「戦闘妖精雪風」BD/DVD-BOXの特典映像はHD制作
−戦闘機の3Dデータを高解像度化。詳細仕様も発表
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071109/bandai1.htm
79名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 23:07:55 ID:aQxHQzRv0
やっぱり今までのSD制作のものもBDにすれば多少はよくなるのかね?
あと、AIRのときよりもアポコン技術は向上しているだろうか・・・
80名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/10(土) 00:06:39 ID:SmTXqFRg0
PS3流用して、業務用アプコンデータ製造機とか作ればいいんじゃね?
圧縮前の生データに適用したらもっとキレイになりそう。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/10(土) 01:21:00 ID:hvki9nEv0
アプコンはこれ使ってみてほしい 東芝だし駄目だろうけど
■ Cellの技術を利用した映像処理プロセッサ「SpursEngine」

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071002/ceatec03.htm
82名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/10(土) 14:24:32 ID:kHwlHaD90
>>79
AIRのアプコン仕方はゴミ。何も知らない素人が作ったレベル。
それに一部、圧縮後のファイルをアプコンしてる疑惑も・・・。


AIRより絶対綺麗になる。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/10(土) 18:32:03 ID:6G3oaYMI0
星矢出せ
84名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/10(土) 18:43:44 ID:oev4UnE6O
エーベックスに言って下さい
85名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 00:07:42 ID:oAMFalQx0
BitTorrent(世界版ウィニー)を使ってアニメ見放題

1.azureusをダウンロード・インストールする。
2.東京図書館で見たいアニメのトラッカー(拡張子torrent)を探し、ダウンロードする。
3.ダウンロードしたトラッカーを起動したazureusにドラッグアンドドロップする。
4.お目当てのアニメがダウンロードが始まる。
5.アニメをタダ見する。

azureus
http://azureus.sourceforge.net/
azureus最新版直接ダウンロード
http://prdownloads.sourceforge.net/azureus/Azureus_3.0.3.4_windows.exe?download

東京図書館(アニメ系)
http://www.tokyotosho.com/
http://tokyotosho.info/

Nipponsei(音楽はこちら)
http://nipponsei.minglong.org/tracker/
86名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 06:18:31 ID:7fGtcUz20
オーバーマンキングゲイナーとか古いHDアニメはもうそろそろ
ブルーレイで出してくれても
いいんじゃないのか
DVDで散々儲けたろうし
87名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 07:14:37 ID:B9IZg+kT0
キングゲイナー見たいな。あれはマジ面白かった。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 07:51:30 ID:IdMjQIVo0
キンゲ出すならBlu-ray環境をなんとかしようと
89名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 07:57:10 ID:IdMjQIVo0
>>75
キングレコードだっけ
90名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 09:54:38 ID:Pe857KvM0
ここは「ゆめりあ」をBDで出すとか
91名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 11:04:14 ID:+PGygQou0
>>90
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ  
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ  
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
92名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 11:42:14 ID:B/dNvcEY0
バンビの初TVシリーズBDBOXがもえたんだったら死ぬ
93名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 12:45:09 ID:sm5lk5nl0
萌え死ぬ?
94名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 14:45:55 ID:IdMjQIVo0
BS-iモノってあぷこんばっかり?
95名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 14:54:20 ID:IdMjQIVo0
遺憾ながらプリンセスチュチュは
96名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 15:47:39 ID:jjdCaSvS0
しかし後日に、超リマスター版が出る予感。

HD製作だから無理だろうと言っていると、初期の再生機にあわせていたから
今の再生機のレベルにあわせると『超リマスター版』ですと言いはる予感。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 18:13:01 ID:1V/j5Viz0
>>72
配当目当ての国内・海外の機関投資家ってバンビの株を買ってのかなぁ?

上司「ソロソロ配当金ノ時期ダナ」
部下「ヘイ、ボス!大変デス!事務所ニ大量ノアニメDVDガ送ラレテキマシタ!」
上司「ウホッ!」
98名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 22:01:57 ID:Ks4mcEfd0
>>97
バンナムに吸収だから優待なくなるんじゃないの?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/12(月) 10:48:41 ID:/C6vIiFj0
公開株が無くなるな
100名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/12(月) 14:17:08 ID:UUIzRsQn0
そろそろ新作OVAはBD、DVD同時発売とかしてもいいと思うんだがなぁ
禿、なんか作ってくれないだろか
101名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/12(月) 14:28:43 ID:ZSBv0scr0
同発にすると、PS3なりBDレコーダーを買ってからBD版を買おうという流れが出来て
DVD版が売れなくなるのを恐れてるんじゃないかな。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/12(月) 17:07:43 ID:nKe0Mhzj0
103名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/12(月) 23:59:57 ID:PXzTIuvuO
ガンダム00とかなら、最初からブルーレイとDVDの抱き合わせのみで出せよ。
旧作の抱き合わせならふざけんなと思うが新作なら買うから。
今更DVD単品で出したって買わねーって。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 00:56:28 ID:HYAp2TYj0
>>103
種の売り上げより大幅に少なかったら考えるんじゃない?
105名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 11:43:05 ID:r3aKY38A0
BitTorrent(世界版ウィニー)を使ってアニメ見放題

1.azureusをダウンロード・インストールする。
2.東京図書館で見たいアニメのトラッカー(拡張子torrent)を探し、ダウンロードする。
3.ダウンロードしたトラッカーを起動したazureusにドラッグアンドドロップする。
4.お目当てのアニメがダウンロードが始まる。
5.アニメをタダ見する。

azureus
http://azureus.sourceforge.net/
azureus最新版直接ダウンロード
http://prdownloads.sourceforge.net/azureus/Azureus_3.0.3.4_windows.exe?download

東京図書館(アニメ系)
http://www.tokyotosho.com/
http://tokyotosho.info/

Nipponsei(音楽はこちら)
http://nipponsei.minglong.org/tracker/
106名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 22:06:41 ID:ybNYG0I10
おーい。バンビ商法を真似しはじめたぞ。特許侵害で訴えろ(w

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071113/avex.htm
CGアニメ「ベクシル」HD DVD版の詳細情報発表
−DVDとのセット販売のみ。4枚組みで10,290円

しかし、これ買う奴いるのか?!
107名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 22:59:41 ID:f+qhvR/H0
尼で70%オフコースじゃねw
108名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 23:07:16 ID:asH3JcDy0
>>106
少し安いのがあるだけまだマシ
109名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 23:08:33 ID:HYAp2TYj0
>>106
もうすこしマシなタマなかったんんだろうか
110名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 23:20:12 ID:YzUZPQSb0
阿部糞はバンパイアハンターDを英語音声版と日本語音声版で
別パッケージで出した挙句に、最後にはそれらに加えてサントラ
CCCDをまとめたボックスを12,800円で出した極悪企業。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 00:10:49 ID:6doYiTHL0
自慢じゃないがエイベックスのものはなにひとつ買ったことない
112名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 00:17:49 ID:EhS6eEcu0
ベクシルは別にかまわんが、電王、瀬戸の花嫁、北斗の拳(リマスター版)はBDで出して欲しい。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 07:41:15 ID:fhQLoPeC0
エイベックソはキャプテンとカムイ外伝DVDBOX持ってる
カムイはDVDにしてはけっこう良い画質
114名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 10:10:49 ID:OY/4PbDZ0
瀬戸の花嫁出せばいいのに
115名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 10:17:14 ID:CKYF6Sq10
小柳ルミ子?とか思ってググってしまった・・・
116名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 11:38:56 ID:IvFu10Ko0
ソニーのブルレコ買うので、ソフトも買おうと思うのだが
こんなに少ないのね
またオネアミス買うしかないかw
俺がDVDで初めて買ったソフトだ

ビッグオーとか、シーズンごとにまとめたやつとか出してくれないかな…
SDでいいから
117名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 14:11:20 ID:9WLdCn5cO
こんなのいらねえよってタイトルから発売されて超ウケる
出し惜しみとか超ウケる
118名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 14:20:32 ID:CejRk50UO
ところで、AKIRAいつ出るの?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 15:36:23 ID:tFs4fRoU0
抱き合わせふざけんな!単品出すまで買わない!と思いながら
気がついたらオネアミス以外全部買っている俺がちょっと通りますね
120名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 16:50:26 ID:fhQLoPeC0
>>119
蒸気童もあばろんもか!?
121名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 17:31:57 ID:f1FM/alS0
パト1・2と攻殻は普通に尼で買って、
アヴァロンと人狼はヨドの半額で買った俺

なんだかんだで押井関連はみんな買っちゃったな
122名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 17:36:26 ID:J3STVEFM0
>>121
かわいそうに・・・

そのBD、ある日突然どうでもよくなるんだよ。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 17:46:06 ID:f1FM/alS0
自分が買った物がどうでもよくなるなんて、今まで無いけどねぇ
そもそも無理して買った物でも無いしな

ま、誰しもが自分と同じ様に考えるとは思わないこった
124名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 18:00:18 ID:3C1AmK/00
>>121
アヴァロンout、廃棄物13号inってところだな
125名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 18:00:48 ID:SrZdKVz+0
>>121
俺もほとんど同じだ
GISだけはこないだ買ったSONYのブルレイの特典待ちだけど
126名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 18:01:09 ID:jnZybsi+0
>>121
アヴァロン半額は逃したorz

>>122
押井オタなめんなよ
本人がそう言ってるようにメディアが変われば買い直すんだw (;´д`)
127名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 18:14:49 ID:tFs4fRoU0
>>120
蒸気少年は鉄メカフェチなんで買った…スマン
アヴァロンは音楽が聞きたくて買った…スマン

だが、すでに反芻もしてる
128名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 18:57:12 ID:1/4GFVrY0
いちいちあげんな
129名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 19:59:35 ID:rKaFbvGS0
>>121
ヨドの半額、知らなかった…
人狼は欲しかったぜ
130名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 20:01:44 ID:ONxi/1LK0
今からメトロポリス半額を狙ってるんだが無理かな
131名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 20:03:14 ID:I+N+AxTv0
オレもメモリーズ半額を狙ってる。
ちなみに狙わずしてスチームボーイを買ってしまった。。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/15(木) 08:10:40 ID:5fw+LmeO0
半額セールとか毎回逃しちまうんだよなぁorz
この前の尼も乗り遅れたし
133名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/15(木) 09:08:53 ID:7LNPsRnr0
半額になる前に尼で買っちゃってるオレがいる
134名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/16(金) 16:27:22 ID:DKYkpILP0
HD製作の物をわざわざDVDで買いたくない
けどBDに録画した奴じゃ気に入らない(うっすら右上とかに映る放送局のアイコンとか
このジレンマが解消されるのは何時になることやら
135名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/16(金) 17:11:09 ID:WMYz+0Uz0
バンダイビジュアルはレンタルDVDの特典映像はどの作品にも無いの?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/16(金) 18:00:21 ID:8k/pOMDO0
日本語でおk
137名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/17(土) 05:05:40 ID:Oh4CxSMWO
ケチ会社死ね
うおっ!まぶしっ!
138名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/17(土) 11:31:55 ID:HrObW5Ey0
BitTorrent(世界版winny)を使ってアニメ見放題

1.azureusをダウンロード・インストールする。
2.東京図書館で見たいアニメのトラッカー(拡張子torrent)を探し、ダウンロードする。
3.ダウンロードしたトラッカーを起動したazureusにドラッグアンドドロップする。
4.お目当てのアニメがダウンロードが始まる。
5.アニメをタダ見する。

azureus
http://azureus.sourceforge.net/
azureus最新版直接ダウンロード
http://prdownloads.sourceforge.net/azureus/Azureus_3.0.3.4_windows.exe?download

東京図書館(アニメ系)
http://www.tokyotosho.com/
http://tokyotosho.info/

Nipponsei(音楽はこちら)
http://nipponsei.minglong.org/tracker/
139名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/17(土) 11:57:43 ID:NZyO/CJ10
>>134
元々地上波やBSじゃ、動きの早いシーンは解像度が落ちるし
レート不足で粒子状にノイズが出るから不満だよ。

せっかくお金出すんだからBDで買いたいね。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/17(土) 14:08:51 ID:NneQo7990
>>139
録画で十分だよ。
BDで2話収録6000円とか売られたら買わないよ。
もう騙されない。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/17(土) 14:25:31 ID:NZyO/CJ10
>>140
>BDで2話収録6000円とか売られたら買わないよ。
>もう騙されない
DVDをそんな値段で買う奴が悪い。

おれはそんな値段の頃に、5話収録で$20で売っていた
カウボーイビパップを買って以来、余程のことが無ければ日本では買わなくなった。
ミスター味っ子のBOXは買ってしまったがw
142名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/18(日) 13:26:25 ID:bBt7g+1o0



   プ   ラ   ネ   テ   ス   は   ま   だ   か


143名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/18(日) 21:42:16 ID:T/3i3e0V0
AKIRA仕様変更&発売日決定マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
144名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 12:04:40 ID:GAkr5vP90
今でも1巻に2話収録で売ってるのあるのか?
俺の持ってるバンダイのDVDは3話収録のばかりだ
145名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 13:03:23 ID:5O0VhewH0
萌えアニメは2話収録のオンパレードですよ
146名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 13:19:57 ID:GAkr5vP90
少し調べたけど1クールの作品に2話収録が多いね
147名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 13:41:01 ID:TgKi9dFv0
2クールで2話収録とかだときつい
全部で13巻とかだと値段的にもだし
全部揃うのに1年とか掛かると後半買う気が段々下がってくるし
148名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 20:15:52 ID:LtdS5w6/0
バンダイビジュアルが贈るハイクオリティBDアニメソフト
ttp://www.phileweb.com/products/bandai/

いかにも提灯記事くさいが、とりあえずスペック的にはまずまずそうだ。
(実際どの程度の画質か自分の目で観るまでは安心できないが)

それよりも、さっさと抱き合わせトールケース版シリーズのBDケース単品版
さっさと出せよ・・・

来年以降はまぁいいが、今年度はバンビ作品で「新SOS大東京探検隊」
以外買うもんねぇよ
149名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 20:18:30 ID:EWcnEyKz0
また貧乏自慢か
150名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 20:23:59 ID:LtdS5w6/0
>>149
ここ最近出てこないと思ったらまた「貧乏乙厨」が出てきたか・・・

別に値段のことなんていってねぇのにな。
このあとの流れはだいたい想像できるから毎回毎回繰り返さないでね。
飽きたから。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 22:31:58 ID:YyEgWFI40
>>145
フリーダムは1話だっけ?
152名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 23:14:00 ID:DG0ieba20
OVA含めちゃうと30分5000円とかあるからなw
153名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 00:49:24 ID:ZrN5fhdu0
>>152
それも最初はブロックバスターといってすげ〜安いって騒がれたもんだけどな。
それまで30分14800円とか1万円弱とかが標準だった。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 06:22:21 ID:RreY4t/u0
OVAの質下がったよな
なんかTVシリーズよりクオリティ低いのが多くなった気が
155名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 15:31:57 ID:Ywi6E+i90



   ア   ル   ジ   ュ   ナ   は   ま   だ   か


156名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 16:53:47 ID:HphTdFAv0




   

               F R E E D O M は い い や 
157名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 23:01:46 ID:/+Pio/Or0
ストレンヂアBDで出るらしいけど本当?
158名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 01:41:12 ID:1oulhP3A0
噂 の 出 所 に 聞 け


そんなもん俺の方が知りたいわ。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 01:59:13 ID:ROFV+iEm0
【映画】劇場版「CLANNAD」DVD、2008年3月7日発売決定─ 
コレクターズエディションにはBlu-ray Disc版を同梱
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1195574897/

このスレ見たんだがほんといいかげんにしてほしいわ。
PDFみる限り「豪華特製収納BOX」ってあるから、どうせバンビみたいな
DVDトールケースにBD版を入れてきやがるんだろうな。

ほんと嫌がらせいがいの何者でもないわ。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 03:02:25 ID:zaEs9kDk0
バンビが悪い前例を作っちまったな
161名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 03:12:49 ID:8S+hxHKa0
今月の作品でバンビの抱き合わせは(おそらく)終了だろうし、
ベクシルやCLANNADみたいなのはどうでもいいや。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 04:12:06 ID:W6MkTVMd0
東映版の鍵アニメはコケる
待ってりゃ投売り
それより京アニ版をBDで出せよ
163名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 04:25:49 ID:DpAA9xUF0
DVD発売

DVDリマスター版発売

DVD5.1ch版発売

DVD廉価版発売

BD発売

BDリマスター版発売

BD5.1ch版発売

BD廉価版発売



オタ搾取されすぎ
164名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 06:29:22 ID:aFzGJaBA0
同じ作品は一本しか買わんな 俺は
好きな作品だったらDVD→BDで買い替えるけど
165名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 10:02:18 ID:n4ykxWa/0
>>163

BDでリマスターっておかしくね?  基本的にはHDマスター  もしリマスターかけるなら前作はSDアプコンですって宣言して売らなきゃならない
166名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 11:11:29 ID:teU2KPaj0
>>165
「スーパーハイビジョン」マスターをつくるんだろw
167名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 16:42:53 ID:dBsDdnAp0
BD MPEG2
   ↓
BD H.264
168名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 17:17:25 ID:cQkmMAG40
逮捕ムービー今頃HDリマスターDVDって・・・
169名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 20:21:38 ID:npK3P3SP0
>>165
別におかしくない。
原版素材がフィルムなら、最新機材で再テレシネ、もしくはフィルムスキャン。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 22:18:09 ID:n4ykxWa/0
そういう作業をHDマスターを作るっていうんだぜ・・・・・
171名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 01:27:50 ID:5P5tdxul0
>>170
だからHDマスターを作り直せばリマスター
172名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 01:31:42 ID:zFvNV2DH0
>>167
バンビジ物でMPEG2は無い
173名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 04:17:07 ID:VUmKvjJJ0
フィルム修復版とか?
174名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 09:42:51 ID:eORaefbl0
まあ全部買う人がいる限りリマスターはやり続けるw
175名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 10:41:18 ID:bItwr+Nj0
全部買う訳じゃあ無い
出る度、前回買わなかった人間が買うに過ぎない
176名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 13:25:07 ID:hCF5sg0M0
GITSが良くなったら買い直しちゃうわ
177名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 17:36:58 ID:rqvFEPZ60
アニメや特撮ばかり注目されてるけど、ビートたけしの映画も
確かバンビが権利持ってるんだよね? ネット上ではたけし映画はボロクソに
叩かれてるみたいだけど、漏れ的にはたけし映画結構好きなんで
BDで発売して欲しいと思ってるんだけど、たけし映画のBD版発売予定無いのかな?
178名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 18:10:08 ID:XGwb+df60
たけし映画と田中麗奈のはつ恋も希望
179名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 19:10:27 ID:URp/14QW0
>>177-178
今たけしモノでBD出して何枚売れんのぉ?各500枚くらい?
ケタが違うでしょう商売成り立ちましぇ〜んっ、バァ〜カ
180名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 20:06:52 ID:bItwr+Nj0
リアル小学生が来ちゃった
181名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 20:07:25 ID:TOakx6Bg0
AKIRAはなぜ延期してるんだ
182名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 20:41:17 ID:VDGSrt2t0
大友が画質にこだわってるんじゃないの。
スチームボーイも画質だけは凄かったから。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 21:04:13 ID:IpTjJUvt0
画質にこだわる気概があったなら、パッケージの仕様にもこだわってほしかったわ・・・
184名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 01:03:54 ID:67tBWJ5y0
>>181
講談社とジェネオンと契約で揉めてるよ。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 02:37:58 ID:L4GJ7Fak0
BitTorrent(世界版winny)を使ってアニメ見放題

1.azureusをダウンロード・インストールする。
2.東京図書館で見たいアニメのトラッカー(拡張子torrent)を探し、ダウンロードする。
3.ダウンロードしたトラッカーを起動したazureusにドラッグアンドドロップする。
4.お目当てのアニメがダウンロードが始まる。
5.アニメをタダ見する。

azureus
http://azureus.sourceforge.net/
azureus最新版直接ダウンロード
http://prdownloads.sourceforge.net/azureus/Azureus_3.0.3.4_windows.exe?download

東京図書館(アニメ系)
http://www.tokyotosho.com/
http://tokyotosho.info/

Nipponsei(音楽はこちら)
http://nipponsei.minglong.org/tracker/
186名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 02:38:49 ID:4MSdPkqO0
>>184

ジェネオン海外でのアニメは切り捨てたからな  国内もどうなるかわからんな・・・・
187名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 06:20:46 ID:32CztLw/O
ジェネオンって旧パイオニアLDCだよな
アニメ切り捨てしてどうすんだ
電通はろくな事しないな
188名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 08:59:21 ID:MF3PYPRF0
ジェネオンもPERFECT BLUEで参入
http://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=592378
189名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 11:15:28 ID:clpmaNgp0
凄いタイミングだな、ジェネオンの発表w
190名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 14:14:44 ID:C11CuHZA0
ドンピシャ
191名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 15:26:01 ID:725LVpFl0
限定版にはまたDVDでもつけてくるのか?
192名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 16:05:02 ID:MGXsEXKD0
千年女優もと思ったらバンビだった
193名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 19:07:00 ID:Jz4pR+ge0
>>192
今監督のやつはパプリカ、PERFECT BLUEで2枚でることになったか。
SPE作品が期待できない今、千年女優を早く出してくれないかな。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 22:25:52 ID:RtMdnc6D0
SONYのブルレコ購入プレゼントの攻殻はブルーレイ版1枚だけの単体だったようだ。
こんなことが可能なら最初から単体売りしろよ、カス会社め。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 22:34:22 ID:pm1ZhedX0
東京ゴッドファーザーズもついでにお願いします
196名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 23:02:00 ID:YQij4tKt0
東京GFのDVDは画質悪かったな。
妄想も千年女優も全部だしてくれ。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 23:10:26 ID:ovNQIqyW0
本日悪夢が起きた。仕事に疲れて家に帰ってみるとなにやら尼の箱が転がっていた。
「おや?俺何か買ったかな?」記憶が無いが開けてみた。すると・・・

http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up15370.jpg
MEMORIES・・・
どうやら以前酔った勢いか何かで予約していたようだ・・・
こんなもん買う気は今では全く無いのに・・・7615円かあ・・・orz
198名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 23:14:29 ID:JS7KDGEj0
可哀想に。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 23:39:41 ID:dyY2oRUQ0
>>197
レビューよろ

スプリガン、メトロポリスは微妙な出来だったようなので
200名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 02:39:10 ID:W1Wjxm9g0
>>197
ご丁寧に画像まで。
壁紙は少佐かな?
201名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 10:31:50 ID:C927Lkxo0
尼なら無条件返品できるっしょ?
昔同じDVD box二つ買っちまって即送り返した事がある.
202名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 13:17:56 ID:6tQTqukQ0
というか、尼で予約注文したのなら、自動返信と商品発送のメールが来るでしょ。
そんな来る時期の違う2通のメールが来てるのに購入した事を気付かなかったなんて
普通ならあり得ないだろうに。

買ってからごちゃごちゃ後悔しても始まんねっしょや。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 17:22:46 ID:CXXLVdh1O
質問よろしいでしょうか?
抱き合わせとは同じ作品の同じ内容が収録されているBDとDVDが抱き合わせなのですか?
204名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 19:12:55 ID:RQ8CjdtB0
おててとおててを合わせて〜幸せぇ♪
お仏壇のハセガワァ〜♪
205名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 19:22:17 ID:YXE8iUG30
手を合わせたら手合わせだろw
しわだ、"しわ"。
しわとしわを寄せて、しわ寄せ〜
206名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/25(日) 20:28:16 ID:mnvf5N/z0
アキバのソフマップ新館にて。
ダイハードのクアドリロジーboxを手にとって、ふと見るとパトレイバーの1と2が一本ずつ棚の最上段に。
ふらふらっと1を手にとって見たところ、Bru-rayのエリアにもかかわらずそれはHD DVDだった。
ありがとうソフマップ。 陥落せずにすんだよ。

てゆーか、久しぶりの秋葉原だったんだが、ヤマギワソフト館なみの品揃えって、いまどこに移転したの?
207名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 23:48:25 ID:AMvsqVrwO
3月以降のラインナップはやく漏れないかな〜。
できればBDのみのパッケージで再販してくれ。
てか、逮捕しちゃうぞのリマスターDVD出すくらいなら、
Blu-rayで発売してくれれば良かったのに…。
劇場版マクロスもBlu-rayで出してくれないかなぁ。
(HDプレミアムマスターで)
208名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/26(月) 01:52:04 ID:dCHz4y1P0
プラネテスのBD-BOX出ないかなあマジで
49800円にして10000セット作ったとしても、3年で掃けるだろ多分
209名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/26(月) 01:55:51 ID:Wkg42xYq0
うたわれが似たような価格で出るし 
各社これの売れ具合を指標にしてTVアニメのBD化を考えるかもね

さて、どの程度売れるかねえ
210名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/26(月) 15:31:26 ID:SN8if+9q0
うたわれDVDは売上げどれくらいだったんだ?
211名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/26(月) 17:01:27 ID:TnWbYqAD0
DVDの売り上げと同等か上回ってたりなんかしたら
各社、BDでもいけるんじゃね?と思ってくれるんだろうか・・・
212名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/26(月) 17:23:45 ID:pqlFzc7A0
年間10枚以上ソフトを購入するアニメ好きのコレクターが、BD/HD DVD対応機器ユーザーに多く観られ
って事でバンバン出してくれよ 各社

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071126/amazon.htm
213名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/26(月) 17:31:37 ID:R0ByC5GV0
年間10枚買うとアニメ好きのコレクターと思われるのか
214名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/26(月) 19:11:36 ID:uhzN89u20
>>213
それでもパンピーから見れば十分アニオタだ
215名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/26(月) 21:28:03 ID:juadRA6d0
tp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071126/geneon.htm

バラで買っても8800円で買えるものをBVは1万以上で売ってるわけか
216名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/26(月) 21:31:51 ID:haf7PN9YO
AKIRAのBDって、どうなったんだ?
217名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/26(月) 22:34:55 ID:TnWbYqAD0
>>216
50レスぐらい読もうと思わないのか?
218名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/26(月) 23:46:45 ID:zOdvLYPV0
来月は弾が無いのはちょっと寂しい
219名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/27(火) 01:35:10 ID:THJYZpiQ0
ヨド秋葉
アヴァロン、人狼 12/31まで4980円
220名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/27(火) 01:56:20 ID:B5bPdpuAO
うたわれBDは買いだな
AIRみたいなアプコンじゃないし
値段もDVD全巻より安いし
他社もどんどんBDで出してくれよ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/27(火) 08:24:03 ID:lFKWXUjO0
だけどAIRみたいに面白くない

この前、全部レンタルした。2度と見たくない。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/27(火) 08:27:04 ID:oMNGJ9960
空気
223名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/27(火) 12:02:57 ID:3J5q6OP2O
うたわれは特典映像が面白かったな、ようつべでしか見とらんが。
ティアーズトゥティアラだっけ?PS3で出るけどこれもアニメ化すんのかな?
ってスレ違いか。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/27(火) 17:18:49 ID:5mMe74ug0
BDであれHDDVDであれ、次世代DVD市場を作って普及させたいと本気で
思ってるのなら、やっぱり何だかんだ言ってもキラーコンテンツを発売しないと
ユーザーは手を出さないよ。あんまり出し惜しみ過ぎるのも正直考えものだ。
例えば、1stガンダムのBD-BOXとかを大々的に商品化するくらいの
積極性が無いとねぇ。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/27(火) 18:13:09 ID:5KNpIEki0
逆シャアで十分と思ってるんでしょ。
今までもそうだったし。
実際俺の周りでもこれきっかけに買う、ってやつ多い。

ヲタとしては古いのもいいが、とにかく現行作品を出してもらわんとなー。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/27(火) 21:40:25 ID:tvWoXzTd0
AIRが面白い・・・
227名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/27(火) 23:50:17 ID:7oEvWGpV0
>>221
うたわれの方がおもしろいと思うけどな。まあ、出たら結構購入しそうなのは「瀬戸の花嫁」だと思う。
ここ数年では業界視聴率No1かつ神アニメだったしね。

それよりもバンダイビジュアルも出来はともかく00をBDで出せば、それなりに売れそうだと思うんだがな。
または、SEEDリマスターを出した方がよっぽど商売になるかな?

自分はターンAリマスターとかなら買ってもいいけど。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/27(火) 23:54:33 ID:eUh7Sdof0
DVD化が済んでいる作品はBD化してほしいもんだよな。
でもHDリマスターで儲け終わるまでは期待できなさそう。
しばらくは劇場版やOVAものでお茶を濁すだろう。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/28(水) 02:18:19 ID:cmZ7aaT60
ふう、エスカフローネとガンダム劇場版なんとかガマンしたぜ
もうBDかHDDVDじゃないと買わないぜ
230名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/28(水) 03:12:15 ID:TQbnIbLd0
>>219
この期間まで決めたヨドバシの半額はなんなんだろう。
バンビジがこの値段での売り上げ調査でもしてるのかな。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/28(水) 06:31:28 ID:y0cZ/NiB0
>>229
いくら画質良くても散々放送されてるし今年の年末もまたやるしな。
いい加減BDで出せと。でも特別編の音声はいらん。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/28(水) 07:01:11 ID:fPR3pnNG0
>>230
需要のKYな知恵の無いバンビ営業がイニシャルで
ど〜んと押し込んだのよ
ヨドは返品したくともバンビが拒否、やむを得ず双方相談のうえ
在庫処分価格にて期間限定セールをしたわけねw
233名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/28(水) 08:19:09 ID:odTfU+6ZO
>>225
でも、現行作品こそBDレコで録画すれば、画質的には十分なんだよな。
いまだビデオテープの家庭(吉永小百合のCMじゃないが、まだまだ多い、
そして、そういう家庭はテレビ自体もまだHDじゃないが、PS2という名の
DVDプレイヤーはある)には、ビデオ録画より画質が綺麗で嵩張らないDVD
こそ意味がある。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/28(水) 15:48:08 ID:RGxxPize0
そういえば劇場版ガンダムBS11で放送するね。

アプコンだけど
235名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/28(水) 18:19:06 ID:TQbnIbLd0
千葉淀でアヴァロン買ってきた。
>>219の秋葉淀と違って在庫限りってなってた。
というか俺ので最後っぽかった。
通販でも同じ値段だからあまり関係ないか。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/28(水) 21:15:46 ID:16FyEZd80
尼で抱き合わせのレビュー読んで辿り付いた
しかし50円で買える円盤つけて数千円増しって…**丸出しだなここは
237名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/28(水) 21:31:50 ID:3i575W3x0
ジェネオン、HD DVDにも参入だけど、供給タイトルがBDと違うってのは面白いな
BVがBD寄りだから、合わせる形でアニメはBDに回すんだろうけど
238名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/28(水) 21:47:16 ID:AiH2Wa380
アニメじゃないが「プラネットアース」は観たかったんで悩むなぁ…
239名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/28(水) 21:57:14 ID:W0vHGaea0
>>238
同じく悩む。が、他に見たいものはトランスフォーマー位じゃなぁ。
XF2とか買えばトランスフォーマーはタダだっけか。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/28(水) 22:00:15 ID:FjKYKrgU0
さすがにアニメ以外の話は遠慮してくれ
241名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/28(水) 22:32:13 ID:W0vHGaea0
値段はともかくバンビもパーフェクトブルーみたいにHDリマスターしたら
BD/DVDを同時発売してくれるといいのだが。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/28(水) 22:48:33 ID:h6a+S1n00
儲けることしか考えてないから無理。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/28(水) 23:35:13 ID:rJsVXLGY0
>>233
結局そこに行き着いてしまうよね。
PS2が牽引役になってDVDが普及したようにPS3がBD普及の
牽引役にならない(そして、PS3というきっかけがなければ
セルBDはおそらく売れにくい)のは、PS3がゲーム機としてPS2
より多少画質がよくなった程度にしか世間が思っていないのも
さることながら、その画質の差を実感できる環境(=HDテレビ
の普及)が整っていないのが大きい要因。
例えHDテレビに買い換えたとしても、37型程度(この程度で
済ます世帯は依然として多いと思われる)の液晶だったりしたら、
DVDとBDとの劇的な差は(液晶の画質で満足してしまう人間なら
なおさら)感じにくいだろう。
すると、今後VHSデッキやDVDレコからBDレコへの買い替えが
進んでも、既に手元にあるセルDVDソフトの資産をBDで買い直そう
とまでは考えない人間も多いと思われる。
このようにセルBDの市場規模はDVDと比べてかなり前途多難と思わ
れるので、ましてマニアしか買わないようなバンビのアニメは、
単価の高止まりが続くだろうね。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/29(木) 00:15:20 ID:8lV3BlpJ0
新SOS大東京探検隊 (11月23日発売・8190円)←DVD版は7140円
.hack//G.U. TRILOGY (2008年1月25日発売・8190円)←DVD版は7140円

単価の高止まりって、1000円しか差がないが。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/29(木) 00:32:57 ID:A7WHtjEB0
ゲームソフトと同じ値段だな
246名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/29(木) 00:56:10 ID:WuUW8TJ5O
市場の裾野広い洋画のセルDVDは、数年で同タイトルの値段がガンガン
下がる傾向にあるけど、バンビのラインナップにはそれがないだろうな。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/29(木) 01:00:45 ID:rf0DbZB00
やっぱ本気で普及させたいならDVDと同価格にしないとだめだな
248名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/29(木) 01:22:41 ID:LZoGXAtx0
DVDがデフレスパイラルに陥ってるからこそのBD移行なのに
DVDと同価格帯になってどうするんだ、って話だ。
ただでさえ製作コストも上がってて、しかもDVDほど数が出ない現在、
コンテンツ商売してる側が損してまで普及させようなんて思うワケない。

いずれにしても、一発目出て以降、見捨てられてるHDなんちゃらと違って
ソフトは出続けてんだ。焦っても仕方無いんだぜ。まったりと欲しいタイトルの
BD化を待っていれば良かろう。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/29(木) 01:27:28 ID:OF4iDd1e0
また余計なことを…
250名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/29(木) 20:46:12 ID:PkLFsrJ00
BitTorrent(世界版winny)を使ってアニメ見放題

1.azureusをダウンロード・インストールする。
2.東京図書館で見たいアニメのトラッカー(拡張子torrent)を探し、ダウンロードする。
3.ダウンロードしたトラッカーを起動したazureusにドラッグアンドドロップする。
4.お目当てのアニメがダウンロードが始まる。
5.アニメをタダ見する。

azureus
http://azureus.sourceforge.net/
azureus最新版直接ダウンロード
http://prdownloads.sourceforge.net/azureus/Azureus_3.0.3.4_windows.exe?download

東京図書館(アニメ系)
http://www.tokyotosho.com/
http://tokyotosho.info/

Nipponsei(音楽はこちら)
http://nipponsei.minglong.org/tracker/
251名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/29(木) 22:40:16 ID:jsuHtjtQ0
>>243
>DVDとBDとの劇的な差は(液晶の画質で満足してしまう人間なら
>なおさら)感じにくいだろう。
あまり映画とか見ないだろ?
いろんな映画見てみような。

DVDにどんな問題があるかわかるから。
解像度だけの問題じゃないよ。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/29(木) 23:26:21 ID:rbxJzGvD0
>>251
>あまり映画とか見ないだろ?
>いろんな映画見てみような。

はあ?お前偉そうに何言ってんだ?

俺の周りに現にいるが、PS3のアプコン性能でのDVD画質に
それなりに満足してしまって、同タイトルのBDソフトを
試しに買って比べてさせても、「まあ、そりゃあ綺麗と
言えば綺麗だけど、DVDでもPS3なら結構綺麗だし、そん
なに変わんないじゃん。高い金出してBDで買い集めること
ないな。」って感じで終わるんだよ。

そういう画質でインセンティブを感じない奴は、もう二度と
BDソフトに手を出すことはないんだよ。

俺は、画質を含め、DVDとBDの違いは理解しているからこそ、
上記のような人間が結構多いんじゃないか、だからセルBD
ソフト市場が拡大せず、リリースのペースが上がらないのでは
ってことを憂えているんだが。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/29(木) 23:30:43 ID:QIFaNIgu0
Vapってどっちの陣営にいるの?
カリ城とかBDで出て欲しいのだけど。
254253:2007/11/29(木) 23:31:50 ID:QIFaNIgu0
誤爆でした。すみません
255名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/29(木) 23:39:20 ID:DWASQIWR0
劇場版、銀河鉄道999はいつ出してくれんだよバンダイさんよ
256名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/29(木) 23:46:11 ID:WuUW8TJ5O
>>252
>>251はあんまり日本語の理解力がない奴みたいだから気にするな。

まあ、矢沢がどんなにもったいないって吠えたところで、既にDVDで持ってる
タイトルをBDで買い替えることこそもったいないと考える奴が圧倒的だろ。
だから、バンビはまだ頑張ってる方だが、旧作のDVD化は本当期待出来ない。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/29(木) 23:55:13 ID:WuUW8TJ5O
あっ

×旧作のDVD化
○旧作のBD化
258名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/29(木) 23:58:15 ID:jsuHtjtQ0
>>252
>それなりに満足してしまって、同タイトルのBDソフトを
>試しに買って比べてさせても、「まあ、そりゃあ綺麗と
>言えば綺麗だけど、DVDでもPS3なら結構綺麗だし、そん
>なに変わんないじゃん。高い金出してBDで買い集めること
>ないな。」って感じで終わるんだよ。

ブロック歪みはアプコンでは綺麗にならないからね。
潰れたディテールはどうにもならない。
載ってるノイズは消せない。

だから、色々見てみようよ。
アプコンでびっくりする位綺麗な作品もあれば、試しにアプコンを切っても
さして変わらないような作品もある。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 00:00:34 ID:IMzcozWs0
>>255
そりゃ東映。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 00:07:43 ID:qDeBJYPd0
>>258
あんたも分からない人だね。
俺はあんたの言うような違いは>>252でも書いたけど
分かってるんだよ。

でもな、世の中には分からない、多少分かっても
出費を抑える方に重きを置く人間が、結局まだまだ多い
のではってことを言っているんだが。

だから、俺に向かって色々見ろって言われても仕方
ないんだよ。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 00:10:52 ID:gbOmM9XN0
友達に、効果的な作品を見せられるようになる...かもよ?
262名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 00:18:35 ID:gbOmM9XN0
あんたみたいに、BDのよさがわかってるはずの人間が選んだ作品で、
これならDVDのアプコンで良いやって言われてしまうのが
一番ダメージがでかいんだよね。

判るよね?
263名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 00:32:38 ID:5ds1AvXv0
ID:rbxJzGvD0みたいなのはコンテンツビジネスがわかってない。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 00:47:26 ID:gbOmM9XN0
さらに、自分がプレゼンスに失敗したのに、それをこういう世の中だから仕方がないと言い訳をしてしまっている。

265名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 01:03:18 ID:K5Uir93aO
そうか、バンビの抱き合わせは、買った奴が世の中にBDの良さを
布教するためのありがたいツールだったんだな。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 05:13:14 ID:dJ5E2nAv0
のだめドラマスレが
ハイビジョン再放送で歓喜のスレになっている。

アニメは・・・・orz
267名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 11:27:13 ID:R+1NOueq0
マルチうぜえ
268名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 16:35:15 ID:kj4LS/TB0
「.hack//G.U. TRILOGY」劇場公開決定でBD/DVDは延期
−12月22日から上映。ソフトは'08年3月25日発売に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071130/bandai.htm
269名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 16:48:01 ID:s0EQPran0
>>268
思いっきり転けてBlu-rayもDVD版も売れなくなればいい、…ただそんな気がして。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 17:19:51 ID:cdbel3NO0
>>268
ソフト宣伝の為の劇場公開か、微妙なタイトルは大変だ

というか、>>269は何故憎まれ口を叩いているのか判らん
271名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 18:14:37 ID:xEvpETTA0
BDで美しく甦る「戦闘妖精雪風」の世界
ttp://www.phileweb.com/products/yukikaze_BD/index.html
272名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 19:17:21 ID:oXz77iUy0
AKIRAはいつだーよ
273名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 23:25:10 ID:lBJxQJEs0
イギリス人「JAPが国旗の解決案を提示してきやがった!」ねらーの送ったデザインが掲載される
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196429793/

ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag18.gif


ちょwwwwwww
274名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/01(土) 13:21:02 ID:ALdW8WA10
アニプレ頼むよグレンラガンをBDにしてくれ・・・
275名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/01(土) 22:22:40 ID:OCkUWlmq0
>>252 のような発言てのは何時も違和感バリバリなんだよ

>俺の周りに現にいるが、PS3のアプコン性能でのDVD画質に
>それなりに満足してしまって、同タイトルのBDソフトを
>試しに買って比べてさせても、「まあ、そりゃあ綺麗と
>言えば綺麗だけど、DVDでもPS3なら結構綺麗だし、そん
>なに変わんないじゃん。高い金出してBDで買い集めること
>ないな。」って感じで終わるんだよ。

上記のような台詞はな DVDすら買っていないいないコピー厨の台詞
「DVDは只で手に入るのにDVD以上の画質とは言っても金払うくらいならアプコンで我慢するわ」

て自分で言っている事に気が付いていないのよ
DVDを購入している連中にとってBDとの差額なんて重要じゃ全然無い 無視できるものなのに
276名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 01:37:26 ID:1pOn9ttZ0
>>275
わざわざ蒸し返すな、アホ
277名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 12:52:23 ID:jE/UH30h0
278名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 15:42:42 ID:34sXMKZR0
>>277
DVD限定版+1000円か。
16と17はセット的なものかと思ったけど、なんだろうなあ。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 15:46:45 ID:2hQm3afV0
>>277
キタキタキタキタ!
280名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 16:41:36 ID:Bzrt2kFF0
もうそろそろTVアニメのBD出してくれないかな
281名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 17:40:24 ID:HRpPodsQ0
どうでもいい作品ばっかBD化しやがって
282名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 17:44:44 ID:UunOvauZ0
こんなところに金をかけずにTVアニメを出せよ
リマスタしなくていい分コスト安いし、売れるだろ
283名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 17:57:52 ID:umfElOrN0
>>282
BDで出したら売る物がなくなるから出せないんでしょう。
無理を言うのは止めようよ。10年後にBDで出れば十分でしょう。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 18:33:22 ID:c7rz4Ye10
>>283 10年後にBDで出れば十分

さすがに10年は長い。 でも本音を言えば程ほどで行ってほしい。

BD BOXやらを大量に売り出されたら家計が圧迫される。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 19:14:08 ID:G2fE2kQ80
TVアニメ同発はアクアプラスがTtTでやりそうな気がする。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 23:48:05 ID:v6HRiVFF0
2年以内にプラネテスのBD版が出なかったら自殺してやる
1080iだったら舌を噛み千切ってやる
287名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 00:38:58 ID:4KR241Pr0
そのときはライブ中継でよろしく。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 04:19:14 ID:fjZnd9PGO
>>252
今度のPS3のCMは、その危惧される状況を強化するものだな。
せっかく同じSONYの矢沢のCMで、DVDではハイビジョンテレビを活かせ
ないって事を世間に分からせ始めたのに、PS3なら買い溜めたDVD資産が
無駄にならない位ならまだいいけど(その雰囲気の醸成も、旧作のBD化
気運にはマイナスだけど)、下手したら、PS3のアプコン性能ならDVD
でもまだまだ結構いけると誤解させて、新作のBD市場の足を引っ張り
かねない行為だ。
ハードを売りたいのも分かるけど、もう少し大局的に考えろよSCEは。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 05:30:26 ID:WgTHvcUi0
テレビアニメもBD化するなら5.1ch化とLPCM化してくれないとな・・・
290名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 05:50:03 ID:2UNwNUsA0
5.1は勘弁。再録とかマジで勘弁。
劇場版ガンダムの悲劇が
291名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 08:23:06 ID:fd51r/qHO
ファーストガンダムとか昔のアニメとかってBDにしたら画質はDVDより向上するの?
素材がHVじゃないと画質向上も限界があるとDVD画質が限界じゃないの?
292名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 08:41:37 ID:OU3S5aQl0
…そろそろフィルム素材のソフト化に関するテンプレを作るべきかもな
この携帯君みたいなの、これからどんどん増えていくよーな気がする
293名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 08:43:40 ID:YYqPDNkCO
>>288
つうか、あまり古い作品は画質的・音質的にBD化の効果が見込めないという
意味でも、旧作のBD化の隆盛は想像しにくい。
例えば、このスレ的にはファーストガンダムのTV版なんて、どこまでBD化で
クオリティが上がるか疑問。1枚当たりの話数が増えて省スペース化は実現
するかもしれんが。それともオマケ作戦かな。
まあ、どうせ出し惜しみして、また次世代メディアの声が聞こえる頃に発売
かもしれんが。でも、あんまり過ぎると、ユーザーも歳くうし売れんぞバンビジ。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 12:31:59 ID:gonNMPcX0
どこぞで次世代DVD不要論を吹き込まれた人多いな。

>>291
バンダイがマスターフィルムをきちんと保管していたら効果はある。
古いDVDはフィルムを720x480の解像度でスキャンしているのに対して
HDなら1920x1080(4:3だったら1440x1080?)以上の解像度でスキャンするから。
これに価値を見出すかどうかはひとによりけりだが、確実に効果はある。

デジカメとフィルムカメラでわかるようにアナログフィルムの解像度は結構高いので
むしろちょっと昔のデジタル作成のTVアニメの方が問題があるかもしれない。

最近よくあるHDリマスターはHDでスキャンし直したものを、
わざわざ720x480に縮小している。
295177:2007/12/04(火) 17:32:08 ID:CzJHX+0/0
以前>>177の投稿をした者です。

>>294さん

>バンダイがマスターフィルムをきちんと保管していたら効果はある。
>古いDVDはフィルムを720x480の解像度でスキャンしているのに対して
>HDなら1920x1080(4:3だったら1440x1080?)以上の解像度でスキャンするから。
>これに価値を見出すかどうかはひとによりけりだが、確実に効果はある。


↑の事はアニメだけに限らず、映画やドラマにも同様の事が言えるのでしょうか?
この手の難しい専門知識に疎いもんですから、すいません・・・。
もし そうなら、たけし映画のBD版に ますます期待が高くなります。
いつ頃BD版が発売されるのか分からないけれど、今から楽しみです。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 18:29:26 ID:Ib5KRCbi0
>>295
映画なら35mmフィルム撮影だろうから十分高画質でしょ
元から劇場の大スクリーンで見ることを前提に撮影してるんだし

ていうか北野武名義の映画ならすでにWOWOWあたりでハイビジョン放映してなかったっけか
297名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 20:03:58 ID:vdFfvvQW0
フィルム素材でない∀ガンダムは
BD化の意義が無さそうですね。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 20:21:50 ID:Uf5+y0xo0
>>297
あれデジタル工程だっけ?
299名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 20:44:04 ID:RF65IvZo0
>>297
SD素材でもデジタルマスターよりDVDの方が劣るって事は考えた事ない?
300名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 20:55:14 ID:aRRkcHs6O
てかメディアの容量が違う時点でさぁ
301名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 21:18:50 ID:N0ZQ5cug0
・映画とフィルム製作のアニメ(だいたい80年代以前のアニメ)は、HDで綺麗になる

・SD解像度で作られたデジタル制作のアニメ(90年代以降のアニメほぼすべて)は、
 もとのマスターテープがSD解像度しかないのでHD化しても意味が無い(ただ綺麗に引き伸ばすだけ)

ただし、DVDよりマスターが優れている場合には、次世代メディアでDVDより品質のよいものになる可能性がある
 
 例えば動きの激しいシーンで、DVDでは転送レートが足りなくて映像に破綻が起こっていた場合など
 DVDの力不足よって劣化していた部分を次世代メディアにすることで解消することができる
302297:2007/12/04(火) 21:28:54 ID:vdFfvvQW0
>>299
成る程、納得。

個人的にはアプコンしなくてもいいから
安く出して欲しいですね。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 00:02:13 ID:acS810Uq0



 よ し, ま ず は プ ラ ネ テ ス を 出 せ
304名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 00:04:30 ID:BS65RDY80
>>303
それよりサジタリウスを出せ
305名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 00:10:50 ID:i6JpgqD70
不思議なメルモちゃん・・・欲しい。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 00:13:20 ID:m4M9L8YH0



超時空要塞マクロス 愛おぼえていますか特典でFlash Back 2012も収録して出せ
307名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 00:45:31 ID:/vPIMPvA0
まあ、現行のDVDフォーマットがそもそも、HDどころかSDに対しても力不足。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 01:34:25 ID:rBjsi1YM0
まあ、素材のアラも目立つようになっちゃうんだけどね。
フィルムのキズだとかホコリだとか、フレームの揺れだとか。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 01:48:34 ID:qJkftpqL0
アニメもいいが、それよりもキューティーハニー THE LIVEや牙狼をBDで出してほしい。
牙狼はDVDだと落ちまくりだったからな。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 09:00:20 ID:5aXgqSYf0
バンビジュ内で試作BD版のOO,SEEDの内覧会があったが、このクオリティの商品を発売すると
これから平行して発売するリマスター版DVDシリーズの販売数を鈍らせて、ユーザーにDVDの
買い控えを起こさせるとして、しばらくは劇場版を単発として発売していく方針で検討中です。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 09:44:07 ID:R48/BPYW0
その分BDで稼ごうとは思わんのか
旬を逃して発売しても買ってもらえるのはほんの一握りの人気作だけだぞ
BD出なくてもとっくにDVDなんか買い控えてるわ
312名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 10:31:44 ID:+IHoN4c30
バンダイビジュアルに鉄槌を下ろそう。
買い控えだ!
DVDで骨の髄までしゃぶろうなんて甘い!
313名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 10:38:01 ID:ms/KhkMG0
鉄槌は下すもので下ろすものではない。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 11:10:46 ID:m4M9L8YH0
バンビに劇場アニメそんなに弾残ってないんじゃないのか?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 12:28:30 ID:g0IaTF/M0
あるだろよぉ〜!日本アニメさんの世界迷作劇場がぁ〜www。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 12:43:11 ID:Cd1ZEwIM0
おんなじ作品を
VHSで買い、
LDで買い、
LD-BOXで買い、
DVDで買い、
HDリマスターDVDで買い、
そしてブルーレイとDVDの抱き合わせで買い・・・・・

どこまでもカネを吸い取られ続ける哀れなアニヲタたち
317名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 12:46:24 ID:VDuBWUsj0
そういう、さもしい事言ってると、また「貧乏人乙」って言われちゃうぞw
318名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 13:09:50 ID:rBjsi1YM0
貧乏人Z
319名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 14:02:01 ID:SH0+IQjy0
老人Z
320名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 14:22:38 ID:VDuBWUsj0
そういえば数年前にBS-hiでやった老人Zは綺麗だった
BD-Rに焼いた時に見直したら、古いからかパト1のBD版みたいな
絵だったけど(ホコリも多いし)

この手の単発モノは早晩BD化されるのかいね
個人的にはロボットカーニバルが欲しいんだが
321名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 14:41:41 ID:hiiAJHYb0
オジンガーZが見たくなった
322名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 15:08:06 ID:IOHJxAbA0
>>291
バンダイは
標準画質はそのままDVDへ
HDリマスタして修復してBDへ

ってやってるから、それなりにキレイにはなってるよ。
解像感はさほどないけど、DVDじゃ足りてはいなかったからキレイにはなる。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 21:03:12 ID:hAoeMwrs0
http://blog.fantasium.com/archives/2007/11/12-224836.php
Geneonが北米DVDから撤退したと言う話だけど内情苦しいのか?
BDを販売する体力が残ってれば良いけど
324名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/06(木) 08:33:05 ID:aVQbHH3zO
この時期に出すオリジナル音声の劇場版ガンダムをBDでは発売しない事
からして、バンダイの出し惜しみ体質は異常。
これを前例とすれば、BDで出すのはポストBD記録媒体が普及し始める
10年以上先の話か?しかし、その頃はリアルタイムで見てた奴は50代だろ。
仕事でそれなりの立場にいる奴は、そんなもの買ってる場合じゃなく
なってるだろ。子供が大学受験期だったりもするだろうし。
レミーとか海賊とか、ほぼDVDと同時期にBDでも出すディズニーを少しは
見習え。ディズニーはクラシカルな人気作品も来年から順次BD化するんだろ。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/06(木) 10:10:38 ID:YOkurSbI0
>■3000ポイントをプレゼント
>上記の「戦士の休息セット」または「戦士の休息ペアセット」を.ANIME Yaho
>o!店でご購入いただけた方全員にEFCポイントシステムの3,000ポイントをプレ
>ゼントいたします。

バンビはガンダムリマスタBOXの販促に必死だなぁ。
予想よりはるかに受注少ないのかなw
326名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/06(木) 11:08:16 ID:BzAsnbckO
こんなの買わなければいい。
我慢出来なくて買う奴がいるから調子に乗る。
俺ガノタだけどスルー決定。
さっさとBD出せ。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/06(木) 13:28:16 ID:qjfsgAzU0
生首・バスタオルは強迫観念だよね。
ただ、単品という選択肢があるだけ良心的ですな。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/06(木) 14:09:18 ID:xER3bbn60
>>324
バンダイの無印ガンダムの売り方を知らないヒト?
329名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/06(木) 19:31:44 ID:8T5WvJwOO
>>324
ディズニーとは会社の体力が違うよ。
それに、本国のアメリカを始め、全世界を相手にするディズニーが
バンダイみたいな出し惜しみしてたら総スカンだが、バンダイは所詮
国内のアニヲタ相手が中心の商売だから、世間一般で問題にされる
事もないし。
まあ、その肝心のコアな顧客も買い控えを覚えてきたようだけど。
去年のTV版ガンダムのDVD-BOXも、2万円切った投げ売りとかが続いてる
のに、いまだに売れ残ってる所多いし。
330名無しさん┃】【┃Dolby :2007/12/06(木) 20:50:02 ID:qRM00Rhy0
>>329
BSデジタル11で放送始まっちゃったしな。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/06(木) 20:59:57 ID:U+Hnw3r00
PS3の主な購買層は30代、かつローンチでガンダムゲーが発売し、ガンダム無双もでた。
つまりガノタでPS3を持ってる奴が相当な数いるはず。
そんな奴らはどう考えてもBDが出るのを待つよな。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/06(木) 22:42:39 ID:sWhy/cN30
素人的質問で悪いんだけどHDリマスターDVD化してる作品をBD化した場合、
販売価格ってHDリマスターDVD版とBD版 だいたい同じ値段かそれに近い値段で
発売出来るのかな? それともBD版はHDリマスターDVD版以上のボッタクリ価格に
なってしまうのかなぁ。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/06(木) 23:58:53 ID:oHHKLAsj0
>>324
>しかし、その頃はリアルタイムで見てた奴は50代だろ。
>仕事でそれなりの立場にいる奴は、そんなもの買ってる場合じゃなく
>なってるだろ。子供が大学受験期だったりもするだろうし。

大丈夫。今現在、いい歳してガンダムに夢中になることが出来る
奴らにそんな心配はいらない。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/07(金) 01:01:55 ID:RElsBZnQ0
来年2月にうたわれるものBD-BOXが出るから、そこから各メーカーも出し始めるんじゃないかな?
うたわれるものBD-BOXの価格はDVD-BOX版と比較しても格安といえるしね。

それと海外ではドラゴンボールやトランスフォーマーのBDが出ているから、
日本も追従してくれないかな。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/07(金) 03:23:30 ID:EGxmdc1vO
機動戦士ガンダムOOをBDやHD-DVDで出さないのは失敗だと思う。
今更DVDだけって客舐め過ぎ。
勿体振るなんて最悪。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/07(金) 05:12:12 ID:rXSwH3Qk0
OO面白いのかの?
どっかのサイトで町の通行人がボーリングのピンみたいな
手抜きな書き方されてて
「流石ハイビジョン」だなんて皮肉を言われてたが・・・
もしかしたらコラかもしれんが
まあ気になってるんだけどね
337名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/07(金) 08:20:37 ID:u4kiHSgXO
>>335
ライトなオタクなら、現行放送作品はBDレコで録画する位で
十分だと感じるだろうしな。
バンダイは将来、改めてBD-BOX出す気満々だろうけど、それに
手を出す奴って、パッケージとか予約特典のオマケとかに高額な
価値を見出だせるディープなオタクに限られる。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/07(金) 08:52:49 ID:t+aumiMC0
00なんて映像美を楽しむ為のアニメなんだから
DVDなんて無価値だよな
339名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/07(金) 08:57:08 ID:CptlLjV2O
ここは、そんなディープなオタクの集うスレ。
高くてもいいから、早く出せってのが総意だろ。
でも、遅い方がオマケが充実するメリットがあるかも。
10年後位なら、ファーストガンダムBDの予約特典に、フル可動RCガンダムの
アニメカラー版とか付いてきそう。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/07(金) 12:11:29 ID:w94PxA/k0
>>336

いつになったら面白くなるのか我慢しながら見ている俺。

しかし、艦長が巨乳という新しい伝統ができたよなあ。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/07(金) 13:33:27 ID:MzHrURVB0
そういや2週見てないな
まだ面白くなってないのか
342名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/07(金) 14:14:42 ID:2mdV7EZ50
エピオンが出てくるあたりから面白くなる。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/07(金) 23:25:10 ID:UZEjIq/70
BitTorrent(世界版ウィニー)を使ってアニメ見放題

1.azureusをダウンロード・インストールする。
2.東京図書館で見たいアニメのトラッカー(拡張子torrent)を探し、ダウンロードする。
3.ダウンロードしたトラッカーを起動したazureusにドラッグアンドドロップする。
4.お目当てのアニメがダウンロードが始まる。
5.アニメをタダ見する。

azureus
http://azureus.sourceforge.net/
azureus最新版直接ダウンロード
http://prdownloads.sourceforge.net/azureus/Azureus_3.0.3.4_windows.exe?download

東京図書館(アニメ系)
http://www.tokyotosho.com/
http://tokyotosho.info/

Nipponsei(音楽はこちら)
http://nipponsei.minglong.org/tracker/
344名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/07(金) 23:39:44 ID:zybR3NpX0
>>324
>しかし、その頃はリアルタイムで見てた奴は50代だろ。
50代って、一番若い奴でも20歳でガンダムを見ていたことになる。
当時のアニメだからな、殆ど上限年齢に近いぞ。
当時10歳なら40歳だな。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/08(土) 02:02:23 ID:BFz5S3+s0
>>342
池田が逃げた直後じゃないッスか!!
346名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/08(土) 07:03:16 ID:lb/quED5O
>>344
これからまだ10年以上出し惜しみをしたら、という仮定の話だから、
その時はみんな50代前後じゃね。
まあ、今回そこまでバンダイが引っ張るかどうか分からんが、
去年TV版、今年劇場版とDVDで出したばかりだから、来年、再来年
にはBDで発売とはならんわな。
より多くの方に楽しんでもらうためという名目の下、BDプレイヤー、
レコーダの普及率が相当高くなる将来の発売だろうね。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/08(土) 19:09:17 ID:8Oq3Lf040
既に、初代ガンダムのDVDボックスが売れ残るという状況だからね。
年くってがっつかなくなってきた初期のファンにあまり頼らなくなってくるかもよ。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/08(土) 20:05:21 ID:pt5kHJTi0
売れ残ってるとはいえBOXはかなり売れたでしょ
349名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/09(日) 05:05:18 ID:QOUegBRl0
>>301
確かにフィルム製作のアニメなら、HDテレシネによる高画質にはなるが
大半が16mmを使用しているテレビシリーズは、みんなの大嫌いな
グレインが盛大にのるというデメリットは無視できない。
かと言って、ノイズリダクション掛け過ぎると解像度が犠牲になるし、
その辺りのさじ加減が結構重要になってくるような気がする。
発売済みの35mm劇場作品BDでも、グレインがどうとか言ってる人がいるようだし、
もともとの解像度も35mmやHD製作モノより低いわけだし、モノによっては
DVDを性能のいいスケーラーでアップコンした方が観易いって人も出てきそう。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/09(日) 07:43:01 ID:Ez//MbdJO
16ミリの元の解像度が低い?プッバカジャネーノww
351名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/09(日) 08:23:52 ID:JsWJENbh0
ガンダムは再放送をガキの時にみたしな。リアルタイムで見てた人の方が少ないだろ>率低かったらしいし。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/09(日) 08:24:52 ID:QOUegBRl0
>>350
35mmと同等とでも言うのかよw
353名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/09(日) 08:25:14 ID:JsWJENbh0
>>336 グレンラガン>>>>>>>>>>ガンダム00
354名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/09(日) 09:06:30 ID:Nc885VR1O
>>301
一部のソニー物みたいに圧縮フォーマットが古いと、レートは高く設定されているけど高解像度になることで喰われるから
次世代メディアになってもあまり意味ないな
355名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/09(日) 11:43:40 ID:cClLj6Au0
どうでもいいから全部BDで出せ!!!  HDリマスターのSDコンバートって客なめとんか!!!
356名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/09(日) 13:55:41 ID:PZtoptwY0
>>354
>一部のソニー物みたいに圧縮フォーマットが古いと
古くなきゃ意味があるんでしょ?
357名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/09(日) 13:57:58 ID:PZtoptwY0
>>351
土曜の夕方の5時半だからな。
普通にガキは外で遊んでたw
358名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/09(日) 14:42:17 ID:Nc885VR1O
>>356
そう言ってるけど?
359名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/09(日) 23:15:20 ID:uxxLn5lw0
トップのBDを早く出すのだ。
LDもDVDも持ってるけどまた買うから。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/10(月) 01:16:51 ID:nky5YyQn0
>>349
つか、グレインを減らすことは難しくないよ。
逆に残そうとしないと残らないもんだから。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/10(月) 13:55:59 ID:BRyy0W2y0
>>350
昨晩のトップをねらえHD放送見ると元ソースの差ってでかいと思うよ
フィルムの差かセル画サイズの差か知らんけど1〜4話部分と5,6話部分でまるで画質が違ってた

>>351
1stの場合劇場版公開時までに再放送された分はリアルタイムと言っていいんじゃないかと
そうすると団塊Jrのかなりの分量が引っかかる
362名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/10(月) 15:09:37 ID:LQwrT1SS0
ガンダムは視聴率の悪さじゃなくっておもちゃ売れなくて
スポンサーが下りたから打ち切りになったんじゃなかったか。
ガンプラが出る以前の話。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/10(月) 15:24:39 ID:HT7ZYS6a0
バンダイの前のおもちゃはこれな
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4403/takakuro/gundam/gundam.html
物心つく前に持ってた記憶がある
364名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/10(月) 19:43:07 ID:KAjwXKRl0
アニマックスの(ファースト)ガンダムよりBS11のガンダムの方を録画した方が
画質いいの?
映画の3部作もアニマックスとBS11で両方あるみたいだけど・・・
365名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/10(月) 19:56:28 ID:m83e9EwR0
BS11のガンダムきれいだよ
366名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/10(月) 20:54:39 ID:Vhhwx/f10
>>361
うっ・・・BShiで放送したのを今頃知った orz
367名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/11(火) 12:20:01 ID:EoSJkwpl0
>>366
劣化OVAだから見る必要ないよ
実況は楽しかったけど
368名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/11(火) 13:25:33 ID:H0xL6cH60
劇場版『CLANNAD』DVDの特典からBlu-rayが省かれる−12,800円から9,800円に価格改訂
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071211/clannad.htm

DVD版買わせた後、別の特典とか付けたBD版を売るつもりか?
369名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/11(火) 14:27:04 ID:o8vRRkyJ0
コスト的に難しかったのだろうか
370名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/11(火) 14:54:31 ID:dsQLewpm0
>BDビデオ版単品でのリリースなどの予定も、現在のところ無いという。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/11(火) 15:16:17 ID:nTddWxVn0
>>370
DVD発売前に予定出したら買い控えされるかもしれないから、普通は予定ないと言うよ。
DVD売ってからBDを売るのがマニア向け商売の基本だなw
372名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/11(火) 20:35:24 ID:qQq+Gslm0
ブルーレイレコーダー本体が、10万円で買えるようになった時代に
旧DVD規格のセルDVDが、飛ぶように売れると思ってるのは、なぜ?

年DVDを20枚以上買うヘビーユーザーほど、ブルーレイに移行してると思うが。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/11(火) 21:51:46 ID:izy/fgxP0
>>372
BDに移行しているが仕方なく買う。
そんな飼いならされた奴のことをヘビーユーザーと企業は呼ぶ
374名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/12(水) 00:58:41 ID:TMdjTh57O
そろそろゼーガペインBD出してくれないかな
375名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/12(水) 04:23:16 ID:50I5TXo40
いまさらDVDなんているかよ馬鹿
376名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/12(水) 08:17:12 ID:YkRFptnw0
DVDつけるならサントラCDつけた方がすげえ良いじゃんって気付いたんだがどうよ?
377名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/12(水) 09:34:29 ID:3rZfG1/10
旧DVD規格のセルDVDが売れないのは分かったけど。

ブルーレイ・レコーダーを持ってる人が、週何本のアニメを録画してるかは興味があるな。
潜在購買力として。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/12(水) 13:57:01 ID:uWLkRgjW0
>>375
BD化待っていたらこっちの寿命がもったいない
命短し恋せよ乙女
379名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/12(水) 15:53:47 ID:PdiASAA30
>>373
ヘビーユーザーというよりベビーユーザーだな
380名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/12(水) 17:22:35 ID:1zyHP41w0
ヨドバシドットコムで、人狼とアヴァロンの51%off、13%還元。
思わず、人狼注文してしまったよ。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/12(水) 18:14:23 ID:52ezxpBO0
>>380
やっと適正な価格になったな。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/12(水) 18:33:40 ID:p6kfGa/EO
ヨドは人狼が出たり消えたり。

帰るまで残ってるかな?
383名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/12(水) 20:38:56 ID:53xfYT2O0
あやまれ、人狼を絵コンテ付き初回DVD版(12800円)とBD版(9800円)
両方買ったオイラにあやまれ!
384名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/12(水) 20:41:43 ID:50I5TXo40
無駄遣いwwww
385名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/12(水) 22:32:56 ID:52ezxpBO0
あれだけ買うなとここで言われていたのに買うなんて・・・間抜け。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/12(水) 23:38:48 ID:53xfYT2O0
誰も買うななんて言ってなかっただろ。
貧乏人が買えないとは言っていたが。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 00:27:03 ID:mhFz0far0
やっぱり価格は5000円前後で出してほしいな。
カーズとかの出来(特典含む等)を見てしまうと、どうもバンダイビジュアルの価格設定はぼったくり以外の何者でもない気がする。

まあ、世界企業と日本ローカルという違いもあるんだろうけど。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 00:27:43 ID:7BmHJRx50
メモリーズとか半額になってくれたらいいんだけど
小売も入荷絞ってそうだし値崩れは無しだろうか
389名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 00:45:16 ID:XBQCMh9G0
>>386
言ってるぞ。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 00:46:07 ID:XBQCMh9G0
売れなきゃ品番買えて出し直し。
もちろん安くなる。
だから買うな。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 05:11:45 ID:bjk4zSpk0
安くても今手に入らないならいらんだろ。
別にコレクションしないといけない訳でもなし。
欲しけりゃ買うのが普通。



結局貧乏自慢の気がするなあ。
欲しいけど貧乏だから買えないみたいな。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 08:29:48 ID:gPG6LZnRO
で、おまいら劇場版ガンダムのDVD-BOXは買うんか?
393名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 10:00:17 ID:ibXlDcxX0
未来予想として、バンダイビジュアルの、ブルーレイへの完全移行は
二千何年度までに終了すると予想されますか?


自分は、2011年(地デジ)までには完全移行。
2009年度中に、新作アニメの移行がかなり進むと思っています。


394名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 11:51:12 ID:YDNPDcEq0
>>393
セルは早めに移行したいだろうね。レンタル店は抵抗すると思う。
理由は現状ではレンタル→コピーが当たり前のように行われていること。
BDを違法コピーするのは容易ではない、つーかできないから
欲しいソフトは買うしかなくなる。よってセルは伸びる。
一方、2-4話で数千円出すのは嫌だがレンタル代300円+DVD-DL代300円、
合計600円なら出せる層はDVDがなくなればレンタルしなくなる。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 12:02:04 ID:flSTAGM40
エロとかアニメはレンタルコピーするヤツ多いねー。
安い日に大量に借りて全部コピーして返すというのが俺の身近にもいる。

それがどれくらいの利益をレンタル屋に落としてるのかは知らんが。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 14:19:34 ID:YDNPDcEq0
>>395
相当な利益を落としているんじゃないかな?
レンタル店では相当なスペースをブランクメディアやメディア収納グッズに割いている。
これらのメディアがTV録画用のみに使われてるとは思わん、
つーかほとんど違法コピー用だろ。

この間ツタヤの半額週間に覘いてみたら、20枚ぐらい抱えて
レジに並んでる人が多数いた。これを1週間で見終わる暇人は
少ないだろう。

しかしながらコンテンツホルダーにも問題があると思う。
TV録画で十分なのに、予約に失敗したり、天候が悪かった
せいで録画に失敗した場合、6000円も出さなければ
DVDが買えない。この価格付けは問題だろ。
特にNHK。受信料で番組作っているんだから受信料払ってる人には
メディア代+α=1000円ぐらいで販売すべきだ。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 15:29:43 ID:G3C1xDDc0
>>396
映画20本観るのはキツイが、2話収録のアニメなら1週間あれば20枚くらい余裕で観終わりそう
値段もそうだが、セルソフト買うと自分で録画するより枚数がかさばるのはやめてくれ
NHKで言えば「精霊の守り人」とか、2話6千円で13巻もマラソンするくらいならTSでBDに
録画保存した方がよっぽど省スペースだ(SD画質だし)
ガンダム00も仮にBDで出ても、自分でTS保存した方が枚数節約になるんだろうなぁ
398名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 15:52:39 ID:hrLebF14O
地デジはレート低いから、録画の方が多く入れられるのは当然だろ
399名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 20:29:23 ID:sfvSOBR10
>>374 MSがいるからHDDVDじゃね?どうせ需要がないし。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 21:21:32 ID:7BmHJRx50








      M  S  関  係  ね ぇ  よ     在  チ  ョ  ン  痴  韓





                  ほ  ん  と  無   知  だ  な 
401名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 21:27:52 ID:PoX7HdXD0
DVDの売り上げから考えてBD(もちろんHDDVDも)の発売はあり得ない
402名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 22:29:48 ID:pdeEzFGI0
去年のアニメ界流行語ベスト10ぐらいに入る
「1ゼーガ」なる単位を生み出した売り上げだからね・・・
403名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 23:39:06 ID:TavxMLpJ0
>>398
地デジより綺麗にするために努力しているキューテックに謝れw

地デジよりキレイな映像をどう作るのか? HD DVDタイトル制作現場に迫る
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071211/1005257/?P=3
404名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 23:39:23 ID:GY+5YHZ/0
>>401
でもね、買い控えは始まるよ。LDからDVDへに移行した時を思い出して。
中古屋にエヴァのLDが大量に安価で並べられても売れないあの思い出。
DVDが本格化してきた際にファーストガンダムのLDのボックスを買った
人たちの悲劇。
もう繰り返さないように買い控えるんだよ。
地デジ放送にフルHDやBDレコーダーが本格化してる時期にDVDは買いたく無い。
実はメーカーもBDならコピーされないという利点があるからね。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 00:07:14 ID:gt7mn5nq0
>DVDが本格化してきた際にファーストガンダムのLDのボックスを買った
>人たちの悲劇。
ファーストガンダムのLDのボックスを買った後に、逆襲のシャア込みの
ボックスが出て萎えたw
406名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 08:12:21 ID:/XkQ8WIDO
それでも、DVD普及率がピークに達している今、無知、無頓着な人が
釣れるだけでも売上の絶対数が稼げるという判断でしょ、去年・今年の
ファーストガンダムDVD攻勢は。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 08:21:23 ID:4SyEiqpW0
>>403
キューテックは、メモリーと仲良くないって話をよく聞くんだよなぁ。
うちの会社も来年中には参戦しそうだ。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 08:23:56 ID:gt7mn5nq0
普及させようと野心的な考えがなければ、新しい売れそうなメディアが出たら
一気に切り替えるなんてことはしないよ。
特にファーストガンダムは現役マニアだけが買うものじゃないと言う判断じゃね?
409名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 08:56:01 ID:JivWdj940
心に残る名作アニメとして今もなお親しまれているTVアニメ『アルプスの少女ハイジ』。2008年で
放送35周年を迎えることを記念し、全話収録のDVD-BOX『アルプスの少女ハイジ 35周年メモリ
アルボックス』(BCBA-3267)が、バンダイビジュアルより2008年2月22日に発売されます。
TVアニメ『アルプスの少女ハイジ』は74年から全52話を放送。宮崎駿や高畑勲らが製作に参加
しており、スイスを舞台に大自然で明るく暮らす少女の友情と成長を描いています。
DVD-BOXには、全52話をDVD13枚にわけて収録。映像特典として第1話予告も収められ、また
封入特典としてライナーノートを同梱するほか、特製BOXも付属されます。
『アルプスの少女ハイジ』のDVD化は、メモリアルBOX(97年/計76,755円)、単品版(99年/計
51,870円)に続く3回目。今回は税込27,300円での発売ということで、単品版と比べても24,570円
という大幅なプライス・ダウンとなります。ふかふかの干草のベット、とろーりチーズパン…数々
の名シーンを生んだ名作をこのチャンスで手に入れてみてはいかがでしょうか? なお、2009年
02月21日までの期間限定発売となりますので、お買い求めはお早めに!
ソース:CDジャーナル

もう減価償却はとっくに終わっているだろう〜ボウズ丸儲け、いったい何毛作するねん
版権料は5%前後、ジャケに箱代、プレス代がかかっても
なんだかんだで13枚組でせいぜい14800円の売価が妥当だろう
それでも充分儲かる美味しいリピート商売〜

まだ早い海千山千の次世代DVD、消費が活性化してくるのはあと5年後ね〜
410名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 09:38:21 ID:Rdq/iirx0
>>401
ゼーガの本放送はフルHDと聞くからBDで出せば売れるだろ
みんな飢えてるしな
411名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 10:31:18 ID:KS2iCesPO
>>409
印税って知ってるかい?
412名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 10:56:50 ID:JivWdj940
>>411
坊や、著作権料って知っている?おおまかな製造コストって、どのくらいなのか知っているかい?プレス代とか印刷費なんかの初版代・再版コストって知っているかい?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 11:00:59 ID:KS2iCesPO
つか、減価償却したあとようやく利益が出る訳だがw
414名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 11:05:37 ID:byWRCP4MO
>>412
俺知らないから、ぜひ教えてくれ

しかし、旧版そのままの仕様は酷いよな。リマスタ以前に、一枚辺りの密度もそのままなんて…
415名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 12:02:51 ID:+ZzjMCAe0
>>404
DVD買ってからそのあまりのヒドさにLDで買い直したナツカス > EVA

>>412
> 製造コスト
13枚 + ボックスでも\2千未満だろ
印刷やDVDの製造コストなんてゴミみたいなもんだ
416名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 12:21:52 ID:BJ9gG1YPO
流通コストも忘れないでね。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 12:48:09 ID:jaRnm5jv0
>>410 ゲームがMSでスポンサーがMSだから完全勝利しない限り出ないだろ。その頃に出しても1900セット売れるかどうかw
418名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 12:48:58 ID:xBGfC9tN0
アウトロースターとかBD化しないかな。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 12:50:00 ID:THdEhgp/O
声優さんのギャラもな
420名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 13:34:08 ID:In4V2OCK0
いや、インディーズのCDといっしょで、DVDも1ゼーガとか
あんまりにも、数が少ないと、却って割高につく。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 17:08:10 ID:ikkwJN8/0
>>409
> もう減価償却はとっくに終わっているだろう〜ボウズ丸儲け、いったい何毛作するねん
> 版権料は5%前後、ジャケに箱代、プレス代がかかっても
> なんだかんだで13枚組でせいぜい14800円の売価が妥当だろう
> それでも充分儲かる美味しいリピート商売〜
> まだ早い海千山千の次世代DVD、消費が活性化してくるのはあと5年後ね〜

アニヲタって痛いねw
名作劇場のBOXなんてそんなにバカスカ売れるもんじゃないだろ。
まして画質がよくなったからって買い換えるやつなんて少数派だわな。
てえか14800円が妥当っていったいどういう算盤ではじいた計算なんだよw


422名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 17:55:14 ID:JivWdj940
>>421
おまいみたいなアニヲタってホントあたま悪いねw
名作劇場のBOXなんてそんなにバカスカ売れるもんじゃない。
まして画質がよくなったからって買い換えるやつなんて少数派。
だから27,300円じゃ高い。その半分位が妥当っていう算盤なんだよw
1枚あたり1,000円強の値付け計算なら一般人にも割安感がでるだろうよww

423名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 19:36:50 ID:byWRCP4MO
で、コストについてはいつ教えてくれるの?w
424名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 19:51:38 ID:Xfvvt6HG0
原価ちゅーかDVDはプレス代だけなら一枚、1000枚で63円   流石にこの値段聞くと凹むねw
オーサリングでかかってる金だって数百万だもん   どう見てもボッタクリです  ホントウニ有難うございましたw
425名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 20:10:09 ID:t+XmdNf00
巨人の星DVDBOXなんて11枚組で定価1万円だぜ
426名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 20:12:16 ID:DegGs85Z0
>>425
amazonなら7000円。
うひょー、お買い得!
427名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 22:07:15 ID:KS2iCesPO
半見料は20%はみてね
別途カスラックや脚本、声優、等々かかるから。。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/15(土) 02:02:49 ID:gQiTRmgD0
特に名作劇場はあの日アニの作品だから、そっち系の権利は払っておかないとまともな声優が使えなくなる。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/15(土) 11:23:45 ID:iBYGlJ2N0
ブルーレイで録画してるから、セルDVDいらないという人は後で泣く。

アルミの蒸着メッキで出来てるセルDVDと
色素層をレーザーで焼いただけの、自前録画では、

経年変化にたいしての耐久度が違う。

DVD録画を始めて3年以上経ってる人は、経験あるだろうが、
自前で焼いた奴は、3年目くらいから、100枚に2枚くらいの割合でちゃんと再生できないのが出てきて
毎年、再生不良のDVDが徐々に増えていく。

色素層の劣化と見ているが、ガムテープ張ってベリッと剥がせば、記録層ごと剥がれるような構造なので、
記録層ごと劣化しているのかも知れない。

430名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/15(土) 11:26:28 ID:iBYGlJ2N0
よって、高いとは思いつつ

毎年、気に入ったアニメの年間ベスト3くらいは、セルDVDで全巻揃えておくのが吉だと思っている。



・・・予算の都合で、年間ベスト10を、シリーズ、フルコンプリートするのは辛いが・・・
431名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/15(土) 11:34:08 ID:3qDDootb0
セルBDが出るまではBD録画とレンタルDVDで済ます所存
432名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/15(土) 12:15:12 ID:DZu1dQyR0
>>407
仲が良いか悪いかは分からんが、メモリーのオーサリング部門はキューテックに移ったな。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/15(土) 12:38:44 ID:ItCNG6XE0
フルHD製作のTVアニメってプラネテスとゼーガ以外にどんなのがある?
434名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/15(土) 13:32:12 ID:Ro9XjF1X0
HD放送でもガンダム00とかハヤテとかウンコ作画なのに凄くなるんかな。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/15(土) 15:04:45 ID:TaQLUl4i0
ウンコ作画の補完まではしてくれる訳もなく
ウンコはウンコのまま
436名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/15(土) 19:07:59 ID:4Zd0Dzc00
凄いウンコ
437名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/15(土) 23:34:59 ID:uFvcCMWu0
>>407
親会社はHDDVDバカで、キューテックはBDもやってるから
いがみ合うところも出てくるんじゃなねーの
438名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/16(日) 00:46:11 ID:gu7qc0qU0
蟲師もたしかHVじゃなかったか。あの美しい背景をBDで見たいよ。
439名無しさん┃】【┃Dolby :2007/12/16(日) 09:54:03 ID:G5o1Y9dy0
>>438
製作はマーベラス、エイベックスと、あとスカパーが入っていた気がする。フジは判らん。
マーベラスはポニキャが株主なんで、可能性は無いとはいえない。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/16(日) 18:31:25 ID:UkAMjSEEO
>>429
エエーッ
セルBDは大丈夫?
441名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/16(日) 19:39:10 ID:kutyKTNu0
>>429
そもそもブルーレイは色素じゃないなけど(笑
442名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/16(日) 20:00:12 ID:AGTLmhmI0
TV版、機動戦士ガンダムBD-BOXは2009年に30周年企画のひとつとして発売されます。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/16(日) 21:19:00 ID:xcqAdwiy0
>>442
30周年は5.1ch版劇場版BOXのような気がするのは俺だけだろーか...
444名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/16(日) 23:46:06 ID:VEOVSf1r0
ぜひ伝説のハイクオリティー!ククルスドアンの島を高画質なBDで!!
445名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/17(月) 00:08:56 ID:6VPu+2000
アメリカでは全面カットDEATH
446名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/17(月) 16:24:36 ID:qeJrdsGi0
>>619
流通コストが@何千円にもなるのん?

>>419, >>428
今のところ声優にはリニューアル版で入る利益は一銭も渡らないよ
だからよこせと組合作って交渉してる
強行に「払わね」と言ってるのは他ならぬその日本アニメーション
447名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/17(月) 23:40:50 ID:E5kHUd7e0
来年のエスカとビバップ予約か購入予定の人居る?
448名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 01:16:40 ID:4JoCo+fX0
ビバップはDVDあるからとりあえずスルー。
またすぐ半額になりそうだし。
エスカはパンビポイントでゲットするつもり。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 01:28:29 ID:4yWFBz4q0
買うなよ。
値段はどんどん下がるぞ。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 11:44:40 ID:LwIlZWWY0
>>448
ポイントで交換出来るのって、DVDだけっぽいけど・・・
451名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 11:47:27 ID:IuZEcFHy0
>>450
ポイントシステムのストア見た?
こないだみたときはBDもあったけど。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 17:37:24 ID:tV7EGl0B0
エスカフローネは結城信輝さん絵の銘作だな
453名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 19:36:41 ID:LwIlZWWY0
>>451
うおッ、ホントだ・・・
いつの間にか追加されてる!
発売2ヶ月経ってもパト1とか追加されなかったから、てっきりBDは対象外なんだと思ってた。
WXIIIが追加されたら交換しよう♪
454名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 13:20:43 ID:FPUjTRLX0
>>446
リニューアルどころかTVシリーズをただDVDにした場合は
そのDVDの売り上げ利益すらも声優には分配されないんじゃなかったか?

日アニは声優組合に訴えられていたと思うけど判決出たんだろうか?
455名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 14:01:06 ID:IiSdQKZ10
BVと制作会社との制作委託契約では実演料も買い取りということになっているので、
声優から訴えられるのは制作会社なのであ〜る。

日アニはビデオの2次利用について役者と契約していなかったのであ〜る。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 14:05:51 ID:kCPsgIx9O
んでそれらが当然のように制作会社に支払う印税に加算されるのであ〜るw
457名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 15:10:59 ID:IiSdQKZ10
なんの印税に加算されるの言ってみ!
458名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 16:14:43 ID:3K1oRDCy0
アヌメ見たい税
459名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 16:42:58 ID:kCPsgIx9O
映像著作物に対する印税
460名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 21:51:30 ID:+Q3Dup/H0
仕事帰りに某コンビニで1stガンダム劇場版DVD-BOXが売ってたので
買って来た。取り敢えず劇場版一作目の冒頭10分くらい観たけど、
HDプレミアムマスターと銘打ってるだけあって予想に反して綺麗な画質で驚いた。
(CSのアニマックスや地上波再放送の画質に観慣れてるせいもあるけど・・・)
DVD版でこれだけ綺麗な画質なら、BD版は更なる画質向上が望めるのだろうか?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 01:28:01 ID:FSk0rtvf0
>>459
0点。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 01:28:30 ID:FSk0rtvf0
>>460
定価で買ってないだろうな?
463名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 04:36:54 ID:r2y46iiF0
コンビニだから定価じゃね?
464名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 06:13:10 ID:rznxqjPn0
定価で買おうがブツは同じだからなあ
評価内容に違いはないだろう
465名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 10:26:33 ID:74EOyb6yO
>>461
君は馬鹿かね
466名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 10:30:03 ID:DWJ0YXmr0
>>465
ハッ!デスラー総統万歳!
467名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 10:57:54 ID:m2oDbbT30
>>460
わざとかもしれないけどDVDでもフィルムグレインが目立ってたから
BD化したらWOWOWで放映したZ劇場版みたいになるのかな・・・
デジタルのノッペリが最高とは言わないけどあのザラザラ感は見てて疲れた
468名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 13:35:07 ID:FSk0rtvf0
>>465
君が馬鹿だな。ちゃんと答えなさい。
著作物のなんの印税?
469名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 13:47:25 ID:74EOyb6yO
ネタにマジレスされちったよw
えっと(C)って知ってる?
470名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 14:47:42 ID:42nikH680
もういいかげん、この流れやめない?くだらなさすぎる
こんななら、過疎ってるほうがマシ
471名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 15:04:29 ID:FSk0rtvf0
>>469
ネタで誤魔化さずちゃんと答えな。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 15:05:05 ID:FSk0rtvf0
印税にもいろいろあるんだよね〜
馬鹿だね〜
473名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 17:35:53 ID:QADhzAcN0
ガンダム37インチフルHDでちょっと見てみたが十分な画質なきがする。
いまからZ2000で100インチで見てみる。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 17:57:00 ID:6aD404zQ0
DVDはスレ違い
475名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 19:44:58 ID:Dm8bJWTsO
バンダイビジュアルの総合スレでもあるからスレ違いではない
と言ってみるテスト
476名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 21:14:32 ID:Rci2bcCd0
バンダイビジュアル「Blu-ray」総合スレ
477名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 21:56:04 ID:6aD404zQ0
そしてガンダムDVDは【抱き合わせ販売】でも無い
478名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 22:41:38 ID:r2y46iiF0
抱き合わせじゃなくて、リマスター商売だからなw  HDマスターがあるのにDVDとか売ってんじゃねーよ!!!
479名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 13:43:57 ID:apUSO+Oy0
595 名前:名無しさん┃】【┃Dolby メェル:sage 投稿日:2007/12/21(金) 05:59:32 ID:ykdj5ZQg0
ソフトをBDとDVDオンリーてバーンと↓宣伝したら以外な上昇率でHD-DVDを引き離すとオモタよ先程
1月ベクシル 2月エクスマキナ 3月.hackGU 4月エヴァ序 5月FF7ACC 【今年はBDで決まり!】コピー

バンビジュじゃないけどエヴァ序BDってホントですかね
480名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 17:17:31 ID:eALHiU8G0
バンダイの関係者に聞いたんだけど、BD出てしまうと、これが最後のパッケージ
になるので、発売はなるべく引き伸ばしたい様子。
その後のソフトの発売の展開(ネットでのダウンロードとか)が見えない限り、
1STガンダムの発売は考えれないそうだ。
結局確実に売れるのは、1STを観た世代というマーケティングが出てるみたい。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 17:24:01 ID:cOMXy+JV0
>>480
バンダイ経営陣の考え方は相当古いというか、消費者としては歓迎できないな。
この冬のハード市場がBD圧勝状態になっている一方、正直コンテンツ(邦画、アニメ)は不足で
その上、邦画はHDDVDに偏っている印象を受ける。

だからこそ、バンダイビジュアルも天下の宝刀である1stのHDリマスター版をBDで投入する方が急務だと思うんだけどな。

海外では日本では思いもよらなかった作品すらBD化されて高画質化の恩恵をうけているというのに、
このような出し渋り状況が続くと次世代DVD市場そのものが成り立たなくなると思う。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 17:39:07 ID:H/NB21350
>>480
次のメディアが出る頃には1st世代も全員40代じゃね?
さすがに厳しいんじゃないかと思うけどなぁ、漏れは買うだろうけどw
483名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 18:22:07 ID:Z84i/7hJ0
>漏れは買うだろうけどw

ちょ
狙い通りじゃねーか

まあオレは急にたくさん出されても金が持たないんでタラタラとしたペースの方がいいけどね
484名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 18:53:21 ID:+ARGS2Ss0
1stもDVD全盛期くらいに満を持して発売してたのなら買ってた可能性も
高いけどさすがにこの時期に買う気はしなかったよ。

なんでわざわざ買い控えされそうな末期に固執するのかいまいち
わからないよ・・・
485480:2007/12/22(土) 19:07:28 ID:eALHiU8G0
1STだけなんだよね、ちゃんと最低限の利益が得られるコンテンツは。
その事を、バンダイは20年間実感として持ってるから、今出すには勿体無いと考える
のね。
では、次のフォーマットって何だと思う?
まずコンテンツの質は、BD以上は必要ないだろうし。
そうなると、いつ出しても利益の出る商品はあとにとっておくというのは、間違いでは
ないのだろう。

エヴァの劇場版のBDは、でたらキラーコンテンツになるだろうね。
というか、反対にそれしかエヴァの寿命を持たせる方法はないわけではないかな?
数年後も、今の売れ行きを維持できるかは疑問であるし。
そういう点では、来年半ばに出してもおかしくないでしょう。
殆ど作り直しているのも、DVDをターゲットにはしていないのは明らかだろう。

1STガンダムとエヴァは、市場での意味合いはかなり違うと現場スタッフは明らかに
感じていると思う。

486名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 19:27:14 ID:vyh8erW+0
別に旧作を慌ててHD化して出さんでもいいけどな。ノウハウを蓄積してから
技術が熟成した頃にちゃんとしたのを出してくれれば。
それよりHD制作の作品をさっさと出せと。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 19:48:49 ID:EsCnjuL40
出し惜しみする悪い会社
488名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 20:22:21 ID:0R6pCThc0
Blu-rayのラインナップは国内アニメではバンビが一番ましだと思うが。

個人的には売れ筋の新作はBlu-rayを同時に投入してほしい。
00にゃ期待してたんだがな、買うつもりはなかったけどね。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 20:48:51 ID:+M2cHBVF0
>結局確実に売れるのは、1STを観た世代

じゃあ逆に言えば00は今出さなきゃ、いつ出すんだよ
数年後では売れないんだろ?最低限の利益も確保できないんだろ?

まあ>480に言っても仕方ないけどw
490名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 21:42:44 ID:lwsTJKmw0
今、出して売れなかったらサラリーマンとして責任を取らなくてはいけないからね。

後延ばし後延ばし。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 02:34:30 ID:mJ49NHjx0
OOあたりの地デジの放送を見てるとDVDなんか買う気がしない
492480:2007/12/23(日) 10:25:27 ID:xceKi4W20
>>489
確かに普通はそうおもうよね?
けど今回の00は、出来たらSEEDのようにシリーズ化したいと経営陣はおもって
るわけなのね。
ターゲットは明らかに腐女子をターゲットに含んでいるし。

最低限の製作利益は、ガンダムの新作をだして、MSさえ出ていればプラモ等で
ある程度の入ってくる。
もしシリーズ化できたら、ある種の固定層ができて一層売上もあがる。
SEEDで一応の成功を収めているのでね。

ただSEEDをみれば分かるように、2年後には「また見たい作品」ではなくなって
きているでしょう?
つまり、一過性の作品であって、F91や逆シャのように10年以上前の作品なの
に一定数の予約が入らないのよ。
1STの場合は、もっと顕著なので、BDで出す作品がなくなったら出すというスタ
ンスは昔から変っていないのです。

493名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 11:44:11 ID:wSQWoFdl0
1stの限定Boxでも余ってるんだし
494480:2007/12/23(日) 13:53:19 ID:xceKi4W20
>>493
いや、全部売れるなんて思っていないですよ。
数十パーセントは在庫であって当然。それでも利益があがる値段はつけています。
他のシリーズは残念ながら、放映時期を外すとその数十パーセントを超えたところ
にあるので、過去の経験から経営陣はいろいろ考えるのです。
例えば、毎月出るDVDでも1の頃と13とかの頃ではソフトの販売数は悲惨なものに
なっている。
数年前の話だけど、SEEDでも中盤に来ると予約以外はまず売れないという、かなり
おおきなソフトのお店の店長がぼやいていた。
ガンダムの場合、売れるかどうかはある意味博打なので00では慎重なんだろうね。
出るなら限定注文のBOXじゃないかなとおもうな。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 16:23:18 ID:GzV9Vvl90
DVD売り上げはコピー問題が影を差しているのは確実でしょうね。
せめてレンタルしてくれれば良いんだけど。
次世代DVDはこのあたりも期待されているので、その意味でも早く普及してほしい。

それにしてもバンダイビジュアルはもう少し価格を抑えるつもりは無いのかね?
他社も含めてアニメはやっぱり高すぎると思うし、この価格じゃないと回収できないっていうならビジネスモデルとして破綻してる証明じゃないのか。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 16:50:24 ID:WpyUNwbp0
>>495
違法ダウンロードの人口は意外に少ないのじゃないかな?
どっちかというとレンタル+コピーが多いだろ。
DVDに関してはレンタルが安すぎると思う。レンタル用のDVDの卸価格は
もっと高くてもいいと思う。レンタル料を1000円以上に上げる。
現状では380円〜180円でレンタル、80円のDVD-Rにコピーできる。
また、そのコピー方法も単純、かつネットで手法が容易に
検索でき、さらにWinnyのような危険もない。これでは
DVDを買おうとする人が激減して当たり前。
レンタル店もDVD-Rを陳列して、「わかってる」状態なわけだ。
一部のレンタル店でBDに関して調べてるのも耐久性だけでなく、
コピーできないコンテンツの回転率もあるのではないだろうか?
497名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 20:20:42 ID:b7lCJ8OX0
00が出ないんなら新作TVシリーズのBD化は当分なしかな?
ガンダム系は売れる数が多いんでBD化するにはもってこいだと思うんですがね。
マイナーなのBD化しても採算がさらに悪化するだけだろうし。

<累計平均が一万枚以上>
58,563 2002年 機動戦士ガンダムSEED
25,644 2002年 あずまんが大王
13,907 2002年 おねがい☆ティーチャー
12,290 2002年 藍より青し
11,130 2002年 まほろまてぃっく 〜もっと美しいもの〜
10,998 2002年 ちょびっツ

36,519 2003年 鋼の錬金術師
14,216 2003年 真月譚月姫
13,360 2003年 D.C.〜ダ・カーポ〜
13,273 2003年 おねがい☆ツインズ

69,247 2004年 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
28,356 2004年 頭文字D Fourth Stage

23,903 2005年 AIR
19,641 2005年 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG
16,458 2005年 魔法先生ネギま !
10,818 2005年 魔法少女リリカルなのはA's
10,774 2005年 ハチミツとクローバー
10,126 2005年 灼眼のシャナ

44,658 2006年 コードギアス反逆のルルーシュ
40,609 2006年 涼宮ハルヒの憂鬱
26,047 2006年 Fate/stay night
16,418 2006年 Kanon
15,369 2006年 銀魂 16
498名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 23:58:05 ID:BICBtZmH0
>>496
おいら地方民なんでレンタルでしか見ることができないアニメ
ばっかりなんですが。そんなにレンタルを邪険にしないでね。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 00:29:55 ID:Ez2M92i/0
スカパー
500名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 00:34:06 ID:/ZXYPpWG0
今話題の著作なんたらとか違法DLなんとかとかあるが
買わない人は何が起こったって買わないと思う
501名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 02:25:04 ID:wPURTaEf0
レンタルなら金が動くから全く問題ないだろ
バンビの売り上げのかなりの割合を占めてるはずだし
502名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 03:28:26 ID:CCuaCouH0
そもそも論だが、レンタルレコードなんてぇモンが拡大しちゃったのが私的録音が
変になった原因だな。
DVDレンタル屋がDVD-Rを並べるのも、レンタルレコード店がカセットテープ
を置いていたのといっしょだぁね。あそこらへんの推定損失とか、コピワンなんて
問題にならないくらい膨大だと思うが。

つーことで、セルもレンタルも早々にHiDefメディアに移行すればいいんじゃね、とか思う。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 17:59:50 ID:an3P7MdE0
地デジの「ダビング10」機種はいつごろ発売されると思いますか?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 18:19:18 ID:JHsb+s9R0
もう発売されてますが何か?
505名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 19:04:26 ID:wPURTaEf0
>>502
DVDを買う層≠レンタルしてコピーする層≠レンタルするだけの層≠違法視聴する層

だから問題ないだろ
506名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 19:45:04 ID:/Cl7yZWl0
>>505
(レンタルしてコピーする層対策コスト+違法視聴する層対策コスト)÷(DVDを買う層+レンタルするだけの層)
をDVDを買う層+レンタルするだけの層は余分に負担させられる。

昔は技術的な問題もあるが、プロテクトなんて掛かってなかった。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 20:38:28 ID:hTOmzMHz0
HDリマスター版DVD商法が08年一杯まで続きそうだし、
キラータイトルを積極的にBD化するのは09年以降になりそうだね。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 20:57:17 ID:T9OvSf9u0
つーか最近のバンダイのDVDって画質悪いの多すぎだろ。
リマスター商法をする前にもっと画質を上げろ。
君望むのovaなんてvhs3倍レベルだよw。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 21:34:46 ID:g6J9NDoM0
00はなぁ…
先週も惰性で見ていたんだけれど、せっかくの黒フラッグの見せ場に
なんだあのセリフ(苦笑
どんべえのCMじゃないんだからさ…

そして俺はF91を予約した
半年前にDVD版買ったばかりなのに
510名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 00:23:58 ID:kFL5aQux0
他スレよりコピペですが・・・・・・・・・・・・・
これって本当?

さぁーて、来春生き残っている役員報酬泥棒は誰かなぁー?ヒラ社員のみなさん当ててみてください。
まずは人物紹介〜下の他に何かコメントありますか
カワ○ロ・お飾り代鳥〜人柄はまぁまぁ、ポニーキャニオンで武勇伝・伝・伝・・・。
マ○ダ・まったく人望も実績もない腹黒自己チュー人間。上へのゴマスリと世渡りはジョーズで表彰もの。
ワ○ナベ・押井を崇拝する生粋のアニオタ。製作プロデュースはピカイチだが経営手腕はゼロ。
ナカ○・営業畑出身。明るい性格だが人の好き嫌い多い。先輩後輩社員にもっと気配り次第でもしかすると化けるかも。
ウ○ノ・某映像会社からの中途入社組の一人。何を考えているか判らない不気味な性格と風貌はキモイ。員数あわせ。
フジ○ワ・リーマンの典型的な人物。いわゆるイエスマン。マ○ダの意見に同調する賛成票の1枚。
モ○モト・計算外。なんでコイツがと噂され続けている上昇志向ありありのイエスマン。マ○ダの賛成票の1枚。
非常勤のエモ○にコン○・わりとマトモな常識があるため、マ○ダの策略により干されている立場の人間。
2月に上場廃止しバンナム完全子会社になったのち、グループ各社の事業内容を検討し統廃合、
同時に社員もシャッフルし直し再編成、どうなるかしらん?3月の人事異動を予測してください。


511名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 09:31:41 ID:icEKq6dc0
>>506
お前が業界を知らないことだけは良く分かった
ちょっと前のVHS時代はどうしてたんだよw
512名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 15:40:51 ID:zWN4oVWp0
米国みたいにレンタルするより買ったほうがいいじゃん、と思わせるくらいセルを安くすればなー
513名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 20:43:21 ID:+2FL702R0
新SOS大東京探検隊って片面一層?
514名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 21:25:18 ID:nfT8jYjk0
ぐぐれば簡単に分かるのに何でここで聞くのか分からない
1分で分かったぞ?
515名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 10:04:28 ID:Z/bKZuxx0
      ┌─┐  ┌─┐
      │湯│  │湯│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ ゆとり!!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ゆとり!!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |鳥|    |鳥|
 └─┘    └─┘
516名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 14:56:13 ID:tT1DcqZC0
そろそろシムーンを出せこのやろう
517名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 15:29:04 ID:8+DYVIVU0
>>515
ほう、湯鳥とは興味深い
ぬるま湯にどっぷり浸かった鳥なみの思考力しかない馬鹿たち=ゆとり世代
ということかな?
518名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 15:38:12 ID:gtY0bXxm0
湯豆腐はぬるま湯にどっぷり浸かった豆腐だろうか
519名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 15:56:14 ID:3tuXl1HS0
湯豆腐が好きなんて皆さんダンディーなおじさまなのね。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 20:10:32 ID:M8kYrf/x0
ガンダムBOX、余り気味かな
521名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 20:12:22 ID:9rTpVYEu0
劇場版か?  他のDVD-BOXと比べれば売れてるが品薄ってほどじゃない
522名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 20:18:18 ID:qO98XKRn0
>>511
>ちょっと前のVHS時代はどうしてたんだよw

良く判らない。
何が言いたい?
523名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 20:23:19 ID:9rTpVYEu0
マクロビジョンの話じゃね?  文章まともに読んでねーけど
524名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 20:27:53 ID:qO98XKRn0
>>523
そうか...マクロビジョンが入った頃からしか知らないのね。
さすが業界に詳しいだけの事はあるw

525名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 20:31:16 ID:9rTpVYEu0
マクロビジョンが入った頃って  あーたそれ以前にコピガなんかありませんがw
526名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 20:33:38 ID:qO98XKRn0
だから無かったと言っているが?w
527名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 20:35:41 ID:9rTpVYEu0
だから前の文章なんかマンドくせーから読んでねーんだよw  何が言いたいの?

自分が何を伝えたいかちゃんと言えばいーじゃん
528名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 20:43:59 ID:qO98XKRn0
>>527
黙れ馬鹿w

読んでも居ないでレスするなボケ。

でOK?
529名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 19:14:25 ID:TDGUkV/R0
また年寄りのゴミクズが騒いでるな。VHSとかキモイ
530名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 23:49:33 ID:4yGGtsn60
バンダイビジュアルの決算がかなり悪いぞ。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 23:54:55 ID:lfo1pdmx0
あんな値付けとラインナップだからなー
消費者からそっぽ向かれて当たり前
532名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 00:00:06 ID:h4UACWoX0
>バンダイビジュアルの決算がかなり悪いぞ。

名作箱買いキャンペーンやっても補えなかったってこと?
533名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 00:03:25 ID:L+Q+1A9O0
>>529
反応にぶぅw
534名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 00:05:57 ID:h4UACWoX0
バンダイビジュアル 第3四半期

当期利益 −51.4%

たしかに、良くは無いな
535名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 01:21:42 ID:4nF7UH270
ようつべやニコニコのせいにするのかな
536名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 08:51:13 ID:76RSM3Pr0
まぁ、バンビは日頃のお客様へのお礼として、年末年始にBS11でガンダム劇場版3作、0083と
大量放出です。             アプコンだけど。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 09:33:56 ID:qtHoGsMm0
HDリマスターとか言われたら買わないってw
大体バンビのDVD買ってたようなオタク層は既にBDの再生環境あるだろ。
そらHD製作の作品をDVDで出したところで買い控えが多くなるのは避けられないよ。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 16:45:10 ID:jZ/cmCkL0
うたわれBD買う気満々なんで
いまさらDVDとか出されてもスルー
セコいメーカーは嫌われるよ
539名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 18:08:08 ID:79KgrlUI0
KYメーカー
540名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 21:08:37 ID:UIeslowt0
うたわれのBDは他社も注目してそうだな
541名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 21:21:27 ID:x9fD39FT0
>>540
それって逆に、うたわれが売れなかったら、
他社もやっぱBDはまだまだだって思ったり
したらまずいな・・・
542名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 21:50:04 ID:YGupDV2e0
テスト
543名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 22:12:43 ID:BiSKO//j0
淀の24%OFF限定数5個がいっこうに減らない件
544名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 22:39:51 ID:kDyxFch00
閉店セールが25年続いている件について
545名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 23:19:58 ID:DsZhhLfi0
>>543
売れる物をBDでださずに売れない物をBDで出してるからなぁ

パイレーツとか5万本くらい出てるようだし
そろそろプラネテス出してもいいと思うが
オーサリングが追いつかないか
546名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 01:15:35 ID:/xyiMwPM0
BS11でオネアミス見た。
早くBD単体で発売しろや糞が
547名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 01:20:05 ID:QmNUERCe0
>>545
> そろそろプラネテス出してもいいと思うが

まずはDVD-BOXでもう一回アニオタから金巻き上げる
BD版出すのはその後だろうな。

バンダイビジュアルなら
DVD-BOX→BD単品→BD-BOX
とかくらいやってくるかもな。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 03:16:33 ID:Xd0ooRwp0
>>547
スクライドもBOX売りしてるしプラネテスも間違いなくDVDBOX出すだろうな
549名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 05:43:45 ID:wnfoDyFq0
とっととBDを適正価格で出せ
550名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 06:09:58 ID:4GyhEh/d0
キングゲイナーはまだかね。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 07:46:38 ID:3Fy5zTbJO
ガンダム程度の作画レベルの作品に、BD化による画質アップ効果が
どの位あるのか、今度の逆シャアやF91で分かるだろうから楽しみ。
仮に代わり映えしなければ、わざわざ買い替える必要はないし。
なにしろ、本当に劇場版ガンダムのDVD-BOXは、十分過ぎるほ画質は
綺麗だから。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 07:50:28 ID:ge+puSPt0
十二国記見たい
553名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 13:18:45 ID:PoghbhA/0
キューティーハニー THE LIVEのBDが欲しいな。
DVDだとおそらくアクションシーンとかがブロックノイズになるのは目に見えているし。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 13:24:38 ID:MhDy9tPD0
AKIRA マダー チンチン
555名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 19:30:38 ID:b/hF8HwO0
>>551
でも逆シャのDVD画質は糞だからな。
あれよりはずっとマシになるだろう。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 23:32:27 ID:tj9S9EKs0
いやーF91は待ってよかったw
セルをバンバン買ってくれるお客様はPS3なり持ってるので
早く出してください

あともうHD−DVDは出さないの?
裏ぎった上にBDも出し惜しみw
つぶれていいよ
557名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 08:17:16 ID:/61v+wc40
>>556
裏切ったっていってもなあ。
再生環境の数字ごまかしておこらしたのは東芝の自業自得と思うが。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 14:55:59 ID:eehttW9I0
>>557
ソース チョウダイ
電脳コイルをこの先HD DVDでも出してほしいなと思ってるもんで
559名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 15:28:18 ID:FbzN2Spd0
>>558
あとね、やはり国内は97:3だからHD DVDで出しても本当に売れないんだよ。
(ちなみにアメリカでも70:30だよ。芝とMSが170億円払ってパラマウント
2年独占契約しても)
某電気屋さん(Eクループ)に聞いた話だと本当にHD DVDの方はソフト売れず
作る事が赤字になるんだそうな。芝関係でHD DVDしか出せない国内のソフト屋
は本当に困っているんだよ。商売として成り立たないんだから。
店頭でもBDの押されて売り場小さくなって行くどころか、途方では大手でも
置いて無い店が多くなってきた。
ビジネスとしてHD DVDは日本では完全に成り立たない。
両方の方式で販売してるソフト屋さんも本音はHD DVDで出したくないのです。
HD DVDユーザーは声上げて無駄な遠吠えしてても、メーカ側はビジネスとして
HD DVDは赤字以外の何者でも無いし、将来も見込めないのです。
だからHD DVDプレイヤー持ってる人は少しでもソフト買ってあげてね。
なんせ目玉の「キングコング」「バンド・オブ・ブラザーズ」そして
「トランスフォーマー」でさえ国内では悲しすぎる結果なんですよ。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 15:32:49 ID:KnQekupr0
>店頭でもBDの押されて売り場小さくなって行くどころか、途方では大手でも
>置いて無い店が多くなってきた。

それってその某Eグループw
これからHD DVDレコの展示を行わないらしいw
561名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 15:37:52 ID:dVJrqnFo0
>>558
東芝が今年6月に販売台数を発表した時、再生機は1万台を越えていると言ったのに、
10月末には「レコとプレーヤー合わせても1万台に達していない」と訂正した。
今はプレーヤーの値下げ、新型レコの投入で何とか1万台は超えたと思う。
でもBDレコはシェアからして、週1万5千台程度販売しているようなので、むしろ差は大きくなっている。
またBDプレーヤーであるPS3も週5万台だ。


HD DVD独占タイトルのフリーダムは、何故かANIMAX(ソニー傘下)でのみ
放送されている。しかも放送回数は少なくない。
562558:2007/12/30(日) 16:23:58 ID:eehttW9I0
そうなんだありがとう
非力ながら少しづつソフトを買っていくかな。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 22:00:27 ID:+rskgfHe0
>なんせ目玉の「キングコング」「バンド・オブ・ブラザーズ」そして
>「トランスフォーマー」でさえ国内では悲しすぎる結果なんですよ。

これらはDVDでも駄目なラインナップだろ
564名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 23:38:14 ID:Bwnmf+hB0
>>563
トランスフォーマーだけは別。
あの宣伝の割に夏映画のダークホースとして健闘したし、DVDのレンタル率も良いらしい。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 13:09:37 ID:germJKAh0
ま、なんにせよこのスレでHDDVDのネタは発売再開されるまで、
ほぼ無意味だわな。
せめて来年二月のガンダム二作が同時発売ならともかく。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 13:20:53 ID:U92NEA9M0
バンダイビジュアルBlu-ray総合4【抱き合わせ販売】

Blu-ray総合
Blu-ray総合
Blu-ray総合
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 10:12:39 ID:tRTlowbn0
トランスフォーマー以後、タカラトミーの株価が1.6倍くらいに上がってるな
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 20:29:40 ID:D5eZYwbm0
年末商戦だからだろ無知が
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 09:25:44 ID:ESCLijAd0
バンダイナムコの株価は、むしろ、ちょい下がってんだよな。
アニ株関連で、上がってるのは、タカラトミーのみだよ。

>年末商戦だからだろ無知が

570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 02:03:47 ID:xiDUzdPf0
株って年末商戦みたいな
短期的・定期的要因だけで上がるようなものなの?

そういうのって最初から株価に折込済みなのかと思ってた
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 13:35:50 ID:4FnZRnqN0
ワーナーBD一本化かよ
バンビもとっととBDでアニメ出せよ
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 14:21:01 ID:InlmML+K0

【次世代DVD】米ワーナー、ブルーレイに一本化・DVD規格争い、早期決着も[08/01/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199498371/

東芝、ワーナーBD一本化に「残念」と声明
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080105/hddvd.htm
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 15:29:41 ID:EjDQ8yx20
藤井ちゃんBDにジャイアントロボOVA出したら買ってやるよ
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 19:19:13 ID:p9AkFDof0
ワーナーがBD一本化の報を受けてベイが一言
ttp://www.shootfortheedit.com/forum/showthread.php?p=9716#post9716

1年前に予想した通りHD DVDはゆっくりと死に向かっている。
これでウォールマートもBDを押すだろうし、それで勝利が決まる。
生き延びたかったらお得意の1.2億ドルの小切手ばらまけよ。
それで俺を黙らせることができるかもよ。
トランスフォーマーもいつかBDででるから信じていてね。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 21:49:50 ID:wg0HdnxF0
HDDVDはもう死亡しているも同然なので
さっさとBD出してください。
DVD発売から1年は出さない約束もバンダイ的商法ってことで
忘れますので
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 04:22:15 ID:iaCHXR630
BD勝利確定なのでAika R-16のBD版出してください
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 15:56:55 ID:QDDGZU6K0
>>576
あれってHD制作なのかな
ペールゼン・ファイルズはHD制作確定だからBDで出して欲しいが…
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 09:04:12 ID:kZF8lg+C0
馬鹿な、AIKaよりもえたんが先だろ。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 17:11:18 ID:XUOmOLRA0
店頭向けポスターによるとガンダム00は夏からBlu-rayリリース開始だって。
後から送られてきた方のポスターに記述がある。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 17:14:14 ID:MrGIC0jo0
>>579
そんな餌に…

本当ならいよいよアニメ業界もはじまりそうだな。
581579:2008/01/07(月) 17:16:03 ID:XUOmOLRA0
>580
ソースがないとそうだよね。
明日にでも撮影してきます。
って、既出じゃなかったのね。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 17:19:13 ID:MrGIC0jo0
>>581
可能であれば是非。
全くの新情報なので。

バンビさん、AKIRAはまだぁ?
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 17:21:54 ID:3E57YXdx0
>>581
すみません、是非お願いします。本当なら、こんなに嬉しいことはない、です。
ただ、ガンダム00って面白いのでしょうか?
BS11で放送してくれると嬉しいのですが。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 17:37:01 ID:MrGIC0jo0
>>583
個人的にはいまのところいまいちかな。
DVDは買う気がしないけど、BDなら地デジと見比べてみたいし買うよ。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 17:41:09 ID:AQoS7Dng0
早くプラネテスとキングゲイナーを出して欲しい
キングゲイナーはもうDVD-BOX出したからそろそろ発表してくれないかな
586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 18:13:03 ID:mytb/uSA0
>>581
確か801板の方でリークがあったとの話は聞いていた。
同じく店頭ポスターがソースとか。
どうやら本当っぽいね。

アクアプラスとどっちが先になるかな。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 19:53:51 ID:6jOp0gN70
あったあった。

837 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 09:06:38 ID:Ng3ms69d0
>377 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 23:47:29 ID:???
>腐女子バレサイトに追加バレ来てる
>
>
>年末は色々な雑誌の発売日が変わっているので大変。
>「ガンダム00」関係の備忘録。
>
>「ガンダム00」ブルーレイディスク版は2008年夏からリリース予定。
>これはバンダイビジュアル告知ポスターから。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 21:49:38 ID:D/nHcqcD0
AKIRAマジみてぇよ
鉄雄の腕から出るケーブルの色なんてたまらんだろうなぁ
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 22:20:41 ID:XtbiXcBG0
権利関係とかでもめているとかの噂を聞くが、バンビが今後AKIRAのBD版
出すとしたら、例の抱き合わせトールケース仕様で出す気なのかな?
新SOS以降はちゃんとしたBDケースなんだからちゃんとしてくれよ。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 23:37:06 ID:epUTwPKF0
>>583
ぶっちゃけ微妙というかつまらんw
個々のエピソードはそこそこなんだが全体の構成が散漫で物語に流れが見えない
まぁ画質は結構いいから初のTVシリーズBDとしてはいいんじゃないかと
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 02:12:28 ID:PY8H+O8y0
スレチ
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 12:54:28 ID:bWxjKHdP0
で、ガンダム00ブルーレイはどうなった?
593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 13:27:54 ID:ZSN7bU45P
パト2なんて、すでにDVDもてっんだよぉ……
あのLDサイズのパケの奴をよぉ……

なんでDVDも同梱してんだ、こんちくしょう……(,,:Д;)
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 16:32:11 ID:0rtU420f0

【家電】米パラマウント、「HD-DVD」支持撤回へ-FT紙[08/01/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199768585/

【企業】 米パラマウント、「HD−DVD」支持撤回へ…英FT紙が報じる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199769469/
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 17:01:48 ID:3qvP4sLe0
ラーゼフォンにはBDが入って欲しかった・・・
入ってて欲しかったんだ・・・
どうしようかな、コレ
見る機械がないや
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 17:33:19 ID:GAnEREe40
割っちゃえば
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 19:45:39 ID:l80cZdlj0
>>592
今日来ないようじゃちょっと考えちゃうな。
598579:2008/01/08(火) 22:42:40 ID:70aoJ3m90
撮りにいけなかった。
申し訳ない。>all
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 23:15:24 ID:b5XTFzT40
>>598
いえいえ。
ポスターに載せるくらいなら、そろそろプレスにも発表するかな。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 00:18:49 ID:VfGv5mzl0
AKIRAとか攻殻とかアメリカの方が人気だから
海外盤のが先に出そうな気がする。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 03:53:26 ID:Z+/NESHn0
>>594
>この動きは米映画会社ワーナー・ブラザーズ・エンターテインメントが先 週、ソニーなどが
>推進するBDの単独採用を決めたことに伴うもの。同紙は事 情に詳しい関係者を引用し、
>パラマウントが昨夏HD-DVDの単独支持を発 表し、同陣営に加わったものの、
>その契約内容にはワーナーがBD支持に変更 した場合、パラマウントにも同様の措置を
>容認する条項が入っていたと報じた。

「ワーナーがBD支持に変更 した場合、パラマウントにも同様の措置を容認する条項」
しかしアメ公のしたたかさはすごいなw
契約社会とはいえこんな条項入れるズル賢さは到底日本人には敵わない。
こりゃ東芝は記者会見ほったらかして対応に追われるわけだな。
何しろワーナ−に逃げられたらパラマウントにまで逃げられて敗北必至なんだからw
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 16:54:57 ID:cxU27Szz0
うぉーい
ガンダム00ブルーレイはどうなったー?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 18:52:43 ID:kfYxBLYb0
>>602
ソース無しwBD厨死亡wwww
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 19:46:03 ID:B3Yr/opg0
「HD DVD陣営から20社離脱へ」とTIMES報道
>ポニーキャニオンも離脱を検討していると伝えている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/09/news081.html

勝ち馬に乗ろうとどこも必死です。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 20:42:15 ID:3HpggTsZ0
>>604
泥舟から降りるの間違い
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 20:46:57 ID:LkPlysg80
579ではないがガンダム00のポスター撮ってきた。

ttp://www.vipper.net/vip430448.jpg
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 20:47:28 ID:B3Yr/opg0
>>606
GJ
貼りまくってくる
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 20:47:39 ID:k8FTLu9Y0
きあたああああああああああああああああああああああ
試しに買ってみるか
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 20:55:24 ID:Y/Wv+VSV0
>>606
来たのか?
来たってえのか?

キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!
キタ─wヘ(゚∀゚)√レ( ゚∀)wヘ(  ゚)√レ(  )wヘ(  )√レ(゚ )wヘ(∀゚ )√レ(゚∀゚)√レv〜 !!
キ━━━タ(゚∀゚)キ━タ( ゚∀)キ━タ( ゚)キ━タ( )キ━タ(゚ )キ━タ(∀゚ )キ━タ(゚∀゚)キ━━━タ!!!!!
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η *・゜(n‘∀)゚・*( n‘) :*・゜ (  ) *・゜(‘n ) ゚・* (∀‘n) ゚・*η(‘∀‘n) ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
キタ―(゚▽゚)―( ゚▽)―( ゚)―(  )―(゚ )―(▽゚ )―(゚▽゚)―!!
キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!

新作タイトルBD化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 20:58:40 ID:k8FTLu9Y0
夏から月1巻づつになるのか
それともBOXでなのか
611名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 20:59:29 ID:3HpggTsZ0
DVD版の1巻を発売する前に告知するのは良心的だな。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 21:07:25 ID:7vbaVr9b0
バンビジ・・・信じてたぜ!
この調子で他の作品も頼む!!
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 21:16:14 ID:sAckX23q0
当然、1巻\8800ずつくらいじゃね。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 21:16:39 ID:cFXJsZ6P0
>>606
きたよこれ!
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 21:32:13 ID:k8FTLu9Y0
00のスレ覗いてみたが全然反応が無い件 ちょっと吹いてしまった
616579:2008/01/09(水) 22:05:01 ID:lTQdUYSq0
>606
すまない。
今日も行けなかった。

最初に見せて貰った時にいわれたのは「一巻の予約締切後にそんな事発表するの勘弁して欲しい。」っていう恨み節だった。
どうせ出すなら情報ぐらい同時に出してもいいだろうに、その店じゃBDの記述があるのポスターも出してなかったし。
というか他の店でもそのポスター見たことない。12月の中頃に届いているから同じタイトルだから張り替えていないのかな。
メーカーに問い合わせても詳細未定としか返答がないそうな。

それはともかく、二日連続でこの体たらく、ほんとすまん。そしてありがとう>606
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 22:20:32 ID:k8FTLu9Y0
情報リークしてくれただけでも乙ってもんだ
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 22:28:12 ID:Ex2EzZSC0
いいぞバンダイビジュアルその調子だ

もえたんはまだか早くしろ
619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 22:36:58 ID:rOcP147C0
ID:kfYxBLYb0
ID:kfYxBLYb0
ID:kfYxBLYb0
ID:kfYxBLYb0

出ておいで朝鮮痴漢豚wwww
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 23:15:47 ID:RKLe54mT0
>>606
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
さすがアニメ業界最大手。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 00:22:15 ID:Sgsu0acm0
ギアスは?
622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 00:41:40 ID:4DbdU8BU0
BD厨って言葉使う奴は頭悪いのが多いな
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 00:45:18 ID:/I/Z/EjZ0
>>606
     *      *
  *  ウソです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 01:23:07 ID:JqEWjDFg0
ところで>>606のポスターは
どこに貼られるなんのポスターなんだ?

差し障りのない範囲で
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 01:43:26 ID:Yo29HHXp0
ギアスもBDで出しなおすんだろ、どうせ…
DVD買っちゃったけど、買いなおせばいいんだろ……
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 02:04:56 ID:JqEWjDFg0
しかしすげーなー。
これからまだ一年くらいしか経ってないのに
バンビは完全にBDに吹っ切れたな。
巧く泥舟から降りたよ。


バンダイビジュアル、HD DVD高画質化でMSらと協力
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061115/hddvd.htm

バンダイビジュアル、HD DVDでアニメ4本を2007年中に発売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070109/bandai.htm

バンダイビジュアル、HD DVD「FREEDOM」を日米で6月に同時発売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070320/bandai.htm
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 05:31:33 ID:qvygCGWP0
>>626 だって、その一番上の段階でレコーダー5000台未満、プレーヤー1万台未満つっといて、
実際はレコーダー1000台未満だったんだぜ?
それでバンビジュが激怒して、破談。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 06:41:36 ID:ZO3mOJlm0
HDのを優先してバンバン出して欲しいもんだ まだ数えるくらいしか無いだろうけど
629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 10:40:05 ID:+T/g5Kqy0
で、キングゲイナーはまだかね。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 13:19:22 ID:F8oCr1Y20
なんだかんだ言っても国内はバンダイが一番頑張ってるよな
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 14:23:36 ID:9w7hSOr70
>>627
両方で出してるタイトルの売上を見たらHDDVDで出す無意味さを悟るだろうよw
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 14:40:23 ID:4DbdU8BU0
俺は最近CMでやってる合体したいのアニメ出して欲しい・・・
あれ俺が好きなアーマードコアのメカデザインの人らしいんだよな
(なんか似てると思ってたw
あと
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 15:44:29 ID:F8oCr1Y20
あと何だよw
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 15:50:40 ID:ySkUnQ/f0
ビバップのCMやってるんだね。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 18:25:24 ID:dyKQNJNr0
>>606
もう404かよ
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 18:42:37 ID:9g7m24R80
ビバップもBDBOXなら単品、5.1chBOXと釣られ続けた俺も買ってやったのに。
あとOOはどうでもいいがマクロスFがBDで出ればぜってー買う。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 18:51:45 ID:5jh8TK+F0
それは出るだろ。
いつになるかまでは分からんが。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 21:39:50 ID:VY9xt6MJ0
これでFREEDOMも待ってればBlu-rayで出そうだね
DVD買わなくてよかった
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 21:57:19 ID:iU5FeGNI0
ビバップはいい加減「よせあつめブルース」を収録しろと。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 22:01:09 ID:brTiXUPb0
>>639
突然だが今日で最終回だって言われても困るだろ
まあ特典ならありだろうがマスターテープあるのかな
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 22:56:15 ID:LKClYVwU0
それよりキューティーハニー THE LIVEのBlu-rayを出して欲しい。
作品&色気も含めて良い出来だし、DVDだと画質相当落ちそう。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 01:48:56 ID:wNXs1Spu0
>>640
マスターテープは当時のPDが隠した。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 02:54:23 ID:ypEoeFVq0
プラネテスはDVD買い揃えたユーザーも買うだろ。
もうそろそろBD-BOX出したほうが良い。
予約限定20000個とか数量を決めて。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 04:43:24 ID:1ESGpRR70
送付状ってのを入れるの忘れたんだけど、ヤバイかな?
645644:2008/01/11(金) 04:43:59 ID:1ESGpRR70
すいません誤爆です
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 23:15:40 ID:FH09b7L/0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/bdhdship/

逆襲のシャアとF91もブルレイで行くんだ。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 23:34:14 ID:L5YOf8oV0
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 23:58:20 ID:o6yFGw7s0
ところでXBOXでBD対応も検討とか言ってたけどゼーガBD出ないかな?
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 01:35:50 ID:+CoGUgZ/0
軟弱なXBOXでBD動くんかよ?  HD DVDでもヒーヒー言ってるのに・・・・
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 03:18:19 ID:hLxtbchA0
>>648
ほんとこういうバカ定期的に沸くな
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 03:37:01 ID:V0raBvDF0
>>639
いまとなっては制作陣も表にはだしたくないだろうな。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 05:24:53 ID:kzGZ5Cbz0
ゼーガはDVDの売り上げから見てBD-BOX出せば1800人は買ってくれるだろう
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 09:31:18 ID:MyfngtWA0
プラネテス、攻殻のBOXなら欲しい。
ビバップも魅力的だけど4:3のアニメだけにDVDのアプコンで充分。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 09:38:37 ID:KPbnBu9n0
4:3とHDって関係ないだろ
キューブリックのシャイニングはスタンダードだけどハイビジョンで見たいぞ
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 10:15:42 ID:MyfngtWA0
確かに関係ないけどアニメの4:3は結構萎えるよ
アニメならあほみたいな値段つけてくるし
シャイニング見たいのは激しく同意だけど
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 12:21:00 ID:fNEbiPTK0
ガンダム00はBD決定だから、あとはアイマスXENOとフリーダムもBDで出してくれないかな?
それにプラネテス、電脳コイル、王立宇宙軍あたりもほしい
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 12:25:11 ID:4hoLv7Kb0
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 12:34:02 ID:vzw8CGlA0
>>655
分かったからひとりで萎えてなさいw
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 12:36:34 ID:fNEbiPTK0
>>657
あ、ほんとだ
こんどヲタショップいったついでに買ってくる
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 13:42:41 ID:tYJ2t7GLO
4:3だけどおねテイをBDで見たい
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 13:48:43 ID:Whw2WSaZ0
>>653
お前は何も分かってない…
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 14:31:33 ID:+CoGUgZ/0
>>660
おねティって作りがSDのCGだろ?   ・・・・・・・・・・アプコンになるぞ・・・・・・
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 15:38:32 ID:+RGWcHH60
SDをより綺麗にできる技術できないもんかねぇ アプコンとは別に
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 15:42:55 ID:+CoGUgZ/0
原画のCGスキャンから取り直しならHDマスター出来るが・・・・・・・・

丸々新作作るのとかわんねーな・・・・・・・・
665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 15:50:17 ID:4k7zhAJq0
>>663
PCに取り込む。一枚一枚色をぬりなおす。HDで収録。
1タイトル5000フレームぐらいだから中華ならできそうなもんだが
666名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 15:58:16 ID:yjxcSh+F0
SD放送やってるテレビを
HDCAMで録ればいいんだよ!
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 15:58:47 ID:+CoGUgZ/0
一人じゃ無理だろソレ・・・・・・・・・・・・・・
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 17:20:27 ID:hLxtbchA0
出崎・杉野コンビ東京ムービーの作品なら気合入れてHDマスターしてきそう
669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 17:29:14 ID:lFGChVTe0
>>663
SDのDVD用マスターって、そもそもどのような媒体、規格なのでしょうか?
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 17:31:42 ID:G21m8T1c0
>>654
シャイニングは再発DVDからワイドサイズに画角変更してる。
北米で発売済みのBD/HD DVDも1.85:1だよ。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 18:10:22 ID:+CoGUgZ/0
>>669 ココが早い  ttp://www.sony.jp/products/Professional/ProMedia/goo/goo04.html

SDソースはD-1,D-2、D-3と呼ばれるモノでメディアはテープ  LD時代、DVD時代は殆どこれ
HDTV時代はHDCAM、HDCAM-SR、D-6といった種類がある これもテープ

SDソースはその名前の通り録画自体が525i/525Pで行われている  これはどう足掻いてもHDTVには
ならないのでHDTV化する時はアップコンバート(スケーリング)するしかない
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 00:39:19 ID:vpH3u7As0
テープつってもデジタルだけどな
673名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 01:09:47 ID:pVSDjDxd0
ガンダム00はDVDリリース終了後からBDリリース開始か。
これがDVDと同時になるのは来年くらいからかな。
LDとDVDの世代交代期を思い起こされる。
あの時はDVD,LD,VHS当時発売でまずLDが消えていき、次にVHSが消えていったけど
今回のDVDはしばらく併売するだろうな。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 11:53:46 ID:NayV3T2r0
シャイニングってシャニティアのとこかと思ったw
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 14:26:02 ID:C03lvwYZ0
>>673
今年の夏からBDリリースだよ
スレ読み返せ
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 16:40:13 ID:EgqAZOyJ0
>>675
今年の夏にDVDの最終巻が出るんだから何も間違ってないと思うが?
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 17:18:19 ID:BXjF6jM40
>>676
ガンダム00が1クールなら計算合うだろうけど、現在は1年予定だけどね。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 17:19:57 ID:d3M/d6rK0
ん、2クール>半年休み>2クールでしょ?
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 18:10:50 ID:EgqAZOyJ0
>>678
そう言われてるよね
それに2巻から4話収録なんだから
2クールだと全7巻で7月に最終巻で、その後BDが夏からリリースなら計算も合うよな

知ったかでレスするのやめてほしい
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 18:22:13 ID:KMbzZFEb0
へ〜2クール物を4話収録とはなかなか優しいじゃん
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 20:25:37 ID:mTgr71vZ0
宇宙戦艦ヤマト出るんかなあ。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 20:35:42 ID:vGRmAqUF0
OOそのもののBDはどうでもいいが一巻何話収録するのかは気になる
今後レギュラーアニメをBD化したときの指標になる
683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 20:40:06 ID:d3M/d6rK0
地デジクオリティのMPEG2+特典なしなら、50G1枚で24話収録可能w

それは冗談としても4話は入れて欲しいね
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 20:46:43 ID:eCdpkUsV0
mpeg2は勘弁してくれ
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 20:59:08 ID:WvzFK5100
たった数話なら非圧縮でいいよ、もうw
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 21:18:05 ID:3C0WEGdq0
>>685
ベースバンドで収録しろってかw
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 21:23:51 ID:+qg4k0+/0
ちょっと前までは製作環境が整っていなかったから
MPEG2みたいな容量を食う割に画質が悪い
フォーマットを使わざるを得なかったけど
これから出すソフトは容量に対する画質のいいH.264かVC-1使うでしょ。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 22:15:08 ID:BXjF6jM40
>>682
まず、今度出るうたわれがBD2層4枚で2クール分だから、それぐらいが最低ラインだろうな。
ただ、価格設定を考えるとBD1層で4話というリリース形態になる可能性が高そうだな。

BD2層4話だったらぼったくり以外の何者でもないが。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 23:25:58 ID:bEbTmzm30
単発はDVDで、BOXはBDでいいや。
BDでわざわざ枚数増やされるのも嫌だし。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 23:33:21 ID:V89kSL7G0
レイズナー
ザブングル

このあたりからBDで出してよ
7月くらいでいいからさ
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 23:35:05 ID:R0AGqTMU0
>>690
ザブングルはDVDもリマスタリングされず、ぼろぼろの状態で発売されたんだよね…
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 23:49:18 ID:V89kSL7G0
あ、あとザブングルは
初回限定版でBGMのCD同梱で5万までは出すからさ
たのむよ
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 00:14:00 ID:GUrgXuxQ0
イデオンが同じところから出しているとは思えない高画質なだけにな…
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 00:18:45 ID:YpUotpRc0
すもももももも 地上最強のヨメ
もえたん
シムーン
.hack//Roots
オーバーマンキングゲイナー

もうそろそろ全話入りのBD-BOXで出してくれよ
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 00:21:37 ID:x21A8zP60
俺は逆にBD2層に4話収録でいいから、転送レート最大限使って高画質高音質がいいな
金出すんだから、話数詰め込みすぎて、地デジと同レベルとかやめて欲しい
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 00:26:37 ID:diWe1jac0
ソースがHDかSDかでどういう展開にしてくるか楽しみだな。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 00:33:20 ID:lUexJwc90
ちょっと昔のSD放映のTVアニメなら1クールが2層BD1枚におさまりそうだな。
でも1枚だとBOXにならないなw
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 00:39:53 ID:C5jJ1g2Y0
PS3でBD収録のSD放送がアプコン出来れば問題ないのだけど、
無理なら別にSDはDVDでも構わないな・・・。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 00:46:47 ID:x21A8zP60
>>698
雪風のようにDVDのスペックでは役不足なクオリティの作品もあるだろうから
BDで出しなおすのも悪くないと思うが・・・
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 00:50:02 ID:GUrgXuxQ0
解像度だけが画質の全てじゃないしな
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 00:56:22 ID:KvKSINQU0
音声も大事だぞい
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 01:07:36 ID:R13QiwGL0
ビットレートが上がることでノイズが減るのも大きい
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 01:15:08 ID:V9ZenpDK0
話数少ないんならリニアPCMのマルチチャンネル収録くらいはしてほしい
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 01:21:13 ID:eDSZH9i30
PS3でイデオン再生するととんでもないことになるからな
BDでどうなるんだろうか
http://1rg.org/up/2199.jpg
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 01:45:54 ID:IKmUf4CC0
元が35mmなので期待してる>イデオン発動篇BD
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 02:14:52 ID:xkStsUmY0
>>698
SDを高ビットレートで収録して、PS3でアップコンしても高画質にはならん。

SD 4×4、8×8→約8×8、16×16
HD 4×4、8×8
これがSDとHDの間にある絶対に越えられない壁。
DVD、BDはさらに色成分が4:2:0だし。

まぁ視力が悪いアニヲタには関係ないけど・・・。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 03:07:17 ID:2ApggTqO0
お前はアニオタの画質に対する執着度を舐め過ぎ

アニオタがマニアの中で一番画質に五月蝿い
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 03:47:57 ID:LICzF50a0
>>704
このテレビは何?
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 03:52:05 ID:DCbPiC2W0
そんなのより、CCさくらのBD-BOX出してよ
30万までなら買う
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 06:05:28 ID:LICzF50a0
>>709
やめろよ ここ見てる社員が調子こいた値段設定するだろ
俺は10万までだな
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 07:16:38 ID:vr/OiG570
>>695
転送レート全部つかっても、4話で100分なら、
まだだいぶあまるんじゃないかな?
特典もてんこもり?
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 07:19:41 ID:iQcF2rGw0
急激にスレが伸びてるけど、なんかあった?
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 11:40:29 ID:KvKSINQU0
>>706
すまん、この説明では何がどういう意味かよくわからん。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 12:35:25 ID:xkStsUmY0
圧縮時の量子化行列(1ブロックの大きさ)の事だい。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 15:47:10 ID:sDs9ybuq0
>>707
>アニオタがマニアの中で一番画質に五月蝿い
笑うとこ?
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 16:16:10 ID:igOuJayG0
BDだと一巻に何話入ってくるかね?

地デジでDRで録ると3GBちょいなんだけど
ビットレートは上がるだろうし
特典映像も入れるとして
1層25GBで…8話くらい入る…?
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 16:17:33 ID:igOuJayG0
間違えた><
そんなに入るわけねー

1層25GBで4話ってとこか
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 17:22:11 ID:V9ZenpDK0
だとDVDとあまりかわらんな
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 17:27:06 ID:EMqe8Fux0
既に完結している作品のBOXならうたわれみたいに2層4枚で26話+特典映像120分、
くらいにはできるでしょやる気があれば。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 17:35:00 ID:Gsovkn290
>>717
来年でる、ドルビートゥルーHD版のガンダム00のBOXは2層で6話くらいか
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 17:40:17 ID:diWe1jac0
http://ayutet.net/index.html の1/6の所
>まぁアニメの方でもうたわれるものBlu-rayBoxとかガンダムF91とか逆襲のシャアとか
>偉い人にまだ言っちゃダメって言われてるBlu-rayBOXとか色々楽しみなのであります。

ガンダム00の事なのか、それとも他の作品のBOXなのか。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 18:15:35 ID:DCbPiC2W0
00はまだBOX出すわけ無いだろ
放送後3年後くらいじゃないの?
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 18:22:39 ID:EMqe8Fux0
2クールづつ2部構成なら、いきなり2クール毎のBOXでくるかもよ。
全話セット完全版は後に出すとして。

もっともそろそろAIRが発表されてもおかしくないな。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 18:23:38 ID:EMqe8Fux0
AIRじゃなくてKanonだ…
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 18:27:10 ID:g2ffjA2V0
DVD買おうか迷ってたから助かった……。
2008年夏って、結構先だな。
限定BOX販売で宣伝したほうが目立つのは目立つけど、果たして……。
金貯めるぜ。

2層で4枚くらいが妥当?
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 18:30:34 ID:QvPGubzy0
00のBOXの前に種のDVDBOXとか出しそうだ
727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 19:24:59 ID:x21A8zP60
>>726
出すとしてもBDBOXだろ常考
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/15(火) 00:28:24 ID:lAtwF+Zc0
いや普及率考えりゃDVDBOXで出すだろ
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/15(火) 02:10:13 ID:ubO3K+AL0
まあ両方出すんだろう
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/15(火) 02:52:41 ID:Zga9rQW00
>>721
その人ってどこの会社の人なのよ
ポニーキャニオンだったらKanon、
BVだったらプラネテスしかねーじゃん
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/15(火) 10:49:04 ID:HJam6qh/0
ソニーPCLとかじゃねえの(違うだろうけど
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/15(火) 20:35:23 ID:A55KSIsC0
まあ何にせよHD制作物のBD-BOXが出るなら大歓迎じゃぜ
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/15(火) 20:38:27 ID:QNPtaq7W0
バンダイビジュアル様だったらナナメ上をいくセレクトに違いない

地球少女アルジュナだな
734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/15(火) 21:54:51 ID:FCG9XqUi0
>>733
内容の電波っぷりはおいといてもう一度見てみたいコンテンツではあるなぁ
当時はHDTV環境なんて夢の彼方だったし
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/15(火) 22:20:20 ID:Zga9rQW00
>>733
それ、盲点だったわ
出たとしたら買うけどな
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/15(火) 22:26:24 ID:Zga9rQW00
BV終わらねえ
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/15(火) 22:34:37 ID:7oKNxKvM0
アルジュナ、BSジャパンはアプコンだったよ
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/16(水) 00:46:20 ID:yzgLIWjc0
でもアルジュナは世界発のHV制作だし
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/16(水) 19:55:43 ID:/5ZPnqSZ0
逆シャアは買いでいいのか?
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/16(水) 19:58:01 ID:cVlniemE0
とりあえず史上初のガンダム・ブルーレイってことで俺は買うが
正直、どれくらい売れるかはさっぱりわからんね

BDは大半がPS3で見てる人が多いだろうから、発売同時期にガンダム新作を発表したら
かなりの支援になると思うんだが、バンビとゲーム事業部の連携しだいかなぁ
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/16(水) 22:45:54 ID:1ZoVqchQ0
発売同時期、ガンダム無双@PS2
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/16(水) 22:56:12 ID:aLV6xSiw0
今のバンダイナムコゲームスの作品じゃ逆にゲーム出さない方が援護射撃になるかも。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/16(水) 23:14:27 ID:tLZA4rf00
今度のPSPのギレンは逆シャアまで入ってるぞ。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 03:32:29 ID:YWPR0zyh0
劇場版やOVAシリーズだけでもとっととBD化しろ
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 19:18:20 ID:ioKtCGGU0
さすがに今からHDTVが普及しだい洋ナシになるDVDは買えないから
TVシリーズこそ、本当はBD化して欲しいんだけど・・・

ディズニーみたく、色んな国の吹き替えを入れてくれるんなら待ってもいいけど
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 19:29:48 ID:Egq9awqA0
いや、別に日本のアニメなら日本語だけでいいだろ
レート削られるから、字幕とか吹き替えとか画質や音質圧迫するだけ
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 20:07:02 ID:J/5s5mPA0
BDだとアニメでどんだけのピークレートいくんだ?
25Mbpsくらい?

イノセンスってどんくらいだ?
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 20:10:49 ID:2RCQZEqA0
>>747
35M〜40Mぐらい。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 20:15:33 ID:J/5s5mPA0
おぉーいくねー。

じゃやっぱ1層25GBじゃ30分アニメは
3話収録くらいが相場かな。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 23:02:37 ID:anx5fPRV0
仕様で2話となっております。  容量が余っているとかは関係御座いません
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 01:04:05 ID:BYDgcP9w0
1巻1話だろ
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 01:33:25 ID:FvndGkNe0
もちろん2層でな
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 09:01:15 ID:vLJntfag0
DVDでも、2層をフルに使ったアニメDVDの方が少なかったもんな
2層でも5-6G台のが大半だった気がする

こんだけ寒いと、Kanon見たくなってくるわ
BD-BOX出ないかな
ここの住人にはどうでも良さそうだけど
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 12:05:42 ID:yijzeR7B0
>>752
1時間以上収録しないと最大ビットレートでも1層が埋まりませんが
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 12:12:37 ID:5VQDIJQI0
株が下がってるから一つ買っておこうかな。
どんなDVDもらえるんだろ。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 12:21:09 ID:wegdIDE/0
>>754
>752はそういうことを言ってるんじゃないと思うが・・・
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 12:28:08 ID:5CAKYpkR0
容量が余っているとかは関係御座いません
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 14:14:34 ID:6ce+Ow5+0
抱き合わせ販売も打ち止めになったようなので、次スレからBDアニメ総合スレにしない?
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 14:40:42 ID:FvndGkNe0
うたわれも出るしそれがいいかもな。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 15:28:36 ID:knudy4/00
じゃ、今後の発売スケジュール

1/23 うたわれるものBD-BOX  IMAGICAイメージワークス
1/25 戦闘妖精雪風BD-BOX  バンダイビジュアル
1/25 劇場版エスカフローネ  バンダイビジュアル
1/25 カウボーイビバップ天国の扉  バンダイビジュアル

2/20 アフロサムライ劇場版  ポニーキャニオン
2/22 パーフェクトブルー初回限定版/通常版  Geneon
2/22 機動戦士ガンダム逆襲のシャア  バンダイビジュアル
2/22 機動戦士ガンダムF91  バンダイビジュアル

3/25 hack//G.U. TRILOGY  バンダイビジュアル

4/11 ストレンヂア無皇刃譚  バンダイビジュアル


夏? ガンダム00
未定 AKIRA
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 15:34:07 ID:vLJntfag0
おー
ようやく黎明期を脱した感じだな
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 15:42:22 ID:knudy4/00
>>760
2/29 パーフェクトブルー初回限定版/通常版  Geneon

発売日はこっちが正しいっぽい。
ちなみにimpressの予定表を参考にした。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 16:59:18 ID:Kk77zhej0
2話しか収録してないアニメはどんな名作でも買いたくないな〜

かみちゅ!、も私的個人ランキング上位に食い込む名作ながら、2話収録で買うの止めた
やっぱ、ブルーレイなんだから4話くらい入れて欲しいな
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 17:33:47 ID:7X5qL36g0
AKIRA・・・
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 17:47:05 ID:cKdD3cRs0
>>763
二話収録物は金額面もだが、何より収納性や使い勝手が悪すぎで
好きな作品でも購入を躊躇しちまうな
766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 18:17:32 ID:Kk77zhej0
4話収録で5800円(BD版は+1000円)

これくらいになればアニメ市場ももっと広がるのに
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 18:37:12 ID:nKRTObCU0
>>766
オレはDVDのときそのくらいで出されて高いと思ってほとんど買えなかったぜ・・・
おかげで映画は4桁近くあるけどアニメはほとんど無い。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 18:38:14 ID:5VQDIJQI0
高いから売れないのか
売れないから高いのか
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 18:51:19 ID:wY6Qxe1a0
確実に2万本卸しができるとして。
5800円なら卸価格3000円ちょいでしょうか?
あらあらの売上を6000万円。
では1話1500万円の売上ですね。
一方アニメ制作には800万円から2000万円、仮に某バンブーの1000万円とすると、
500万円で利益、波代(深夜で局50万とか)、広告宣伝費、製造コスト、その他・・・
ちょっとこれではたりません。

4話5800円くらいとすると、卸しで3万本を想定するか、波代をなんとかするか、制作費をけずるか、
版権側の事情(原作の販促)からの出費を期待するか。

よく広告代理店がやり玉に挙げられてますが、個人的には許認可で守られているテレビ業界、
その波代こそがメスを入れられるべきではとおもいます。余談ですが。

値段が高くて買えない人になんとかするというのも方向としてはありですが、興味がない層をあらたに掘り起こすことも必用かもしれません。
となると、これまでのコンテンツに工夫が必要と言えるでしょう。
まあ、業界もやってはいるのでしょうがねえ。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 19:19:41 ID:Kk77zhej0
オマケに、最近は主題歌CDもアホほど売れないからなぁ
そのくせ、資金獲得にスポンサーとタイアップ楽曲をつけると一斉に火が付いたかのように
ネガキャンをしてわざわざ作品を潰そうとしてくれるんだからアニメファンって奴は本当に馬鹿だ・・・

騒ぐのはヤッターマン・レベルに達してからにしてくれ
アニメなんて、スポンサーがついてくれるだけでも感謝しないと
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 19:23:23 ID:5VQDIJQI0
OPとEDを別のCDにするのやめてほしい。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 19:29:12 ID:Kk77zhej0
>>771
ソニーの「電脳コイル」OP&EDは一枚のCDにカップリングになってたよ
まぁ、同じ人が歌ってたからだけど
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 21:22:41 ID:cKdD3cRs0
>>770
騒ぎはしないけど、全然関係ない歌謡曲をわざわざ買う気にはならん罠

>>771
両方とも同じ歌い手なのに、別売りかつ発売日が異なった「みなみけ」とかな…
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 21:42:50 ID:BYDgcP9w0
BD1巻7話収録で7.800円くらいの世の中になってくれ
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 22:13:00 ID:oR9fBcc50
2話収録ってエヴァのLD・VHSあたりが最初?
その前に買ってたせらむんのLDは4話入ってた。
Vガンダムとかも4話だったよね。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 23:29:09 ID:msGA/rZM0
パーフェクトブルー、音声DDのみ・・・?
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 23:50:41 ID:uZPBut8a0
>>753
いや、俺もKanon(とCLANNAD)はBD化して欲しい。折角HD制作しているのだから
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 00:00:32 ID:hgXgW8Ea0
って、ジェネオンやポニーキャニオンもBD出す時代になったのか

アニプレックスはいったい何してんだ・・・
ソニーはグループ連結決算なんだから自分らだけ儲けても意味ねーだろ
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 00:09:31 ID:wBz92zm/0
次スレタイトル案
【次世代出し渋り】
【HDリマスター商法】
【BD1枚に2話収録】
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 00:09:39 ID:G313xbmT0
>>778
バイオハザード1みたいに販売を委託という形でショウゲートもBDに参入してくれないかな、と
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 00:17:36 ID:Q7o62wpp0
スタチャの90'sのアニメが欲しい
作画の酷さが高画質になってもっと露呈するけど・・・
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 00:17:37 ID:hgXgW8Ea0
>>780
ショウゲートってwiki見ると東芝が博報堂になったみたいなんだけど、
HD-DVD縛りって実はもうないんじゃね?
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 00:20:12 ID:G313xbmT0
>>782
法人としては殆ど縁が切れてるけど、中の人たち個人の縁があったりする事もあるからね。
まあ、どちらにしても国内で商売するならHDDVDは論外の外だろうけど
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 00:43:56 ID:T4sye8Za0
HD DVDレコとPS3買って、両方再生できる体勢は確保しておこうと思ったら、
HD DVDのアニメなんて出やしねぇ。メディアはちっとも安くならねぇ。

結局、DMR-BW800買ったから、PS3いらなかったな…。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 00:48:37 ID:2YWTDitC0
>>784
BDを再生するとPS3の方が圧倒的に快適だぞ。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 00:57:03 ID:xNHteOjP0
>>776
パーフェクトブルー戦記を読んでもHD解像度で
欲しかったら買ってもいいかもしれない。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 06:32:56 ID:O+if8pFb0
え?まじでDD5.1chなの???PCMかロスレスで聴きたいよorz





・・・HD解像度でもあそこのシーンにモザイクをかけたりしないよね???
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 12:53:48 ID:gQI5Ho7V0
>>784
俺に1万で売れ
要らないんだろ。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 15:14:04 ID:MFwVU28F0
PS3の方がレスポンスが快適ヨン
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 15:46:34 ID:xcmoHxxd0
スロットインタイプは少し怖い。
まあ、最初だけなんだろうけど。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 18:07:23 ID:hgXgW8Ea0
PS3はBD再生機としてだけでなく、
DVDのアプコン機としてもきわめて優秀だからね

ついでにゲームができると考えても、39800円はただみたいなシロモノ
トロステと無料体験版&エロ画像収集するだけで元取れるw
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 18:52:16 ID:75lBDS780
ラーゼフォンの劇場版BDで出して欲しい。
たしかDVDBOXのおまけでHD DVD版がついていたと思うが
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 18:54:54 ID:LVde9JBW0
ほしいですねえ。
あと、ゼーガ。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 19:06:04 ID:hgXgW8Ea0
ゼーガは1500枚しか売れなかったから、
逆に赤字で再びコンテンツを売り出すためにBD化するか、
あるいは、DVDで1500枚しか売れなかったからBD化はやらないか、
判断が難しいところだろうね・・・

ノエインとかも来ないかなぁ
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 20:06:26 ID:lbStDcee0
>>794
ノエインってHV制作だったの?
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 01:11:47 ID:3l6SLB140
HVでなくても、一枚に10話くらいいれて
お値段お安めで出たら集めたいアニメがいっぱいあるな

早くHDDVDを駆逐してBD一本にしてくれ〜
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 01:42:50 ID:z2+dTE/Z0
SDでも話数が減ってもいいから最高のアプコンと音質を・・・・・

あれ?ループw
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 01:50:42 ID:vMOFYlbN0
ゼーガって1500枚しか売れなかったのかよw

まあ本放送はHDですげー綺麗だったし、
BD待ちもいるんじゃないか

ていうかね、ここ数年でDVDの売り上げが微妙だったHD製作のアニメは、
今のBD黎明期にこそBOX化して出すべきだと思うのよ
BDってだけで買ってくれる層が結構いると思うんだ
俺も本放送を最後まで見なかったうたわれを買うしね

ある程度普及して、BDパッケージが増えてきたころに出しても、売れないと思う
ていうか作品自体が微妙だからどんどん忘れ去られてるだろうし
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 02:12:20 ID:pZUCpTPk0
>>798

一応訂正しておくけど、1500枚じゃなくて1800枚前後は売れたんだけどね(売れてる作品から見たら誤差の範囲かも知れんが)
1巻〜9巻までずっと同じペースで売れていた。

○ゼーガペイン 【全9巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 *1,886 **,*** 06.07.28
02巻 *1,902 **,*** 06.08.25
03巻 *1,701 **,*** 06.09.22
04巻 *1,938 **,*** 06.10.27
05巻 *1,867 **,*** 06.11.24
06巻 **,*** **,*** 06.12.22 ※2,481枚以下
07巻 *1,912 **,*** 07.01.26
08巻 *1,763 **,*** 07.02.23
09巻 *1,874 **,*** 07.03.23

自分もBDで出るまで待つ(HD DVDで出たらプレーヤーごと買う覚悟もあった)つもりだったけど
今はもう半分あきらめてるけどな。

あの時、BDレコが今の値段で売っていれば・・・。

後、数年経ってDVDと同じオーサリング費用になったらで良いので人気薄HD制作の作品のBOX化を求む。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 02:22:49 ID:vMOFYlbN0
>1巻〜9巻までずっと同じペースで売れていた。

やっぱ珍しいってことなのか?
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 02:35:23 ID:3l6SLB140
1500本前後の中堅どころはだいたいそんなもん
絶対数は少ないとはいえ、ちゃんと固定ファンがいる作品は
BD化でも安定して売れると思うんで、是非ともBOX化して欲しいね

ゼーガの場合、当時からすでにHD制作なのにDVDで買えるか!
って奴が結構いたので、意外に売れるかも知れんぞ?
802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 08:23:49 ID:+AJyKD0q0
おれも。
放送であんなに綺麗なのになんでDVDを・・・・・・と思って買わなかった。

HD版BOXが3万前後で出れば買います。マルチchなら4万まで出すぞ。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 08:44:58 ID:dOKBqPrn0
1ゼーガか。うたわれBOXくらいの値段ででないかな。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 14:43:04 ID:CWJDpbeU0
では是非アイマスゼノグラシアも
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 15:15:09 ID:XzKnT2Oy0
DVDみたいな微妙な規格がここまで広まってしまったのはAVヲタにとっては悲劇
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 15:18:59 ID:z2+dTE/Z0
多分、数年後、スーパーハイビジョン見たオタが同じこというよw
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 16:11:04 ID:WsA6qaao0
数年後w
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 17:41:04 ID:unYwx5520
DVDの出始めは画質的にLDと一長一短なところがあったからな。
エンコーダの進化で画質向上したとはいっても、もともと微妙な規格だったのは確か。

あとディスプレイが軒並み液プラになってまた画質低下が目につくようになった。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 18:00:04 ID:z2+dTE/Z0
>>807
ああ、数年って2、3年のことだっけ?
なら日本語使い間違えたなスマソ
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 18:28:37 ID:vMOFYlbN0
何言ってんだよ
「走査線500本」とか言ってみんなウキウキしてただろ<DVD
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 18:43:04 ID:JOCLgllD0
2015年にBSデジタル開始時みたいに一斉にスーパーハイビジョンが始まると思っている人が居るのかw

せいぜいアナログハイビジョンみたいに実験がてらだろう
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 19:01:19 ID:L2+dRCaf0
DVDは今までソフト化されなかったマニアックなアニメがリリースされて良かった事もあった
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 20:11:52 ID:z2+dTE/Z0
>>811
ああもう、さっきからなんでフォローいれなくちゃならんのだ
2015年のは実験放送で、それ以降みるやつがでてくるかもしれないから
そう書いただけ
本放送は25年予定
>始まると思っている人が居るのか
そんなこと書いて無いだろ
俺の日本語もおかしかったが、お前も読み取り能力つけろよ・・・
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 20:19:31 ID:XzKnT2Oy0
まぁスーパーハイビジョンてのを見たこと無いからわからんけど
現状フルHDPJで100インチで画質の良いBDを見ても、これ以上の画質が家庭用に必要ないだろと思ってしまうな
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 20:34:15 ID:4MCIefuu0
逆シャアは特に初回限定無いみたいだな。バンビジュはもともとあんま無いけど。
DVDの画質があんまりだっただけにとりあえず人柱報告みてから買うかな。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 22:38:53 ID:3l6SLB140
BDで出してくれるだけでも神じゃないか

BDもどんどんソフトを出していかないと普及するわけないわけで、
最初に投入してくれる人は、赤字覚悟で市場を切り開く英雄
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 23:00:17 ID:+AJyKD0q0
>赤字覚悟
・・・・・・・
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 23:03:05 ID:pD822yxd0
ガンダムOOは2層AVCで5話入り、10500円なら買う
(1話単価2000円でDVDと一緒)
勿論もっと安ければ嬉しいけどね
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 23:05:34 ID:3l6SLB140
確かに、高くても多く話数が収録されてる方がいいね

BDの英断の一つに、コンパクト&薄く軽量化されたパッケージの採用がある
これで、ソフトをかさばらせたら何の意味もねェ
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 01:28:26 ID:uJ9tmoRr0
>>818
高い
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 02:07:39 ID:rJht8Lqy0
>>820は最近のTVアニメDVDでどういったタイトルを買ってるの?
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 02:20:33 ID:b30O4fAW0
>>814
NHK技研で観たことあるけど、確かに家庭用にはオーバースペック
恐らく現状のフルHD規格で問題ないのは同意
823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 02:45:56 ID:khXl3dYCO
>>818
ガムには興味ないが
HDソースアニメだったら2層に4話収録がいいな。
レートフルに振れるし音も凝れる。
値段は7800円くらいで。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 03:05:31 ID:x+mtIZkQ0
収録音声はリニアPCM 2chだけで良いな。光デジタルでも転送可能だし。

TVアニメで最初から5.1chで制作されてる作品って何か有ったっけ?

洋画等と比べると、音声に容量が取られないから話数を増やしてほしいなぁ。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 03:18:08 ID:5nnqPKAj0
>>792
これ困ってるんだよねー
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 03:20:56 ID:5nnqPKAj0
>>824
WOWOWの作品はマルチチャンネル制作が多い 放送で使われているかどうかはしらない
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 03:39:38 ID:x+mtIZkQ0
>>826

そういえば、キングゲイナーのBOX盤は5.1chにサラウンド化されていたな。

単品はステレオ収録だったのに。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 08:44:12 ID:wZzsxnif0
>>811
そもそもHDハイビジョンですら回線パンパンなのにどこを使って本放送するんだかなw
最低でもNHKと民放6局確保せんとならんだろ。
スーパー光ケーブルか?www
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 13:14:03 ID:gg90FjmC0
>>824
攻殻とか今やってる神霊狩とかかな
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 13:24:59 ID:uUHXBnsx0
SAMURAI7、精霊の守人

BS系ばっかだな。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 13:27:52 ID:HMJ86nnN0
ムーンライトマイルもそうだな。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 13:42:34 ID:yo+lIJP+0
2ch収録と5.1ch収録では製作コストの差はどの位なんだろうね。

折角、地デジ放送でも5.1chに対応できるんだからコストに余り差が無ければ
どんどんサラウンド化すれば良いのに。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 13:47:34 ID:YhZHhw040
と言っても5.1chにするほどのアニメがどれぐらいあるかというとなあ
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 13:55:01 ID:guaOFGVd0
攻殻機動隊SACの5.1chはよかった。
普通の会話は前から音が出てるんだけど、
脳内通信の会話はリアも使って脳内で鳴ってる感じがする。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 14:07:20 ID:yo+lIJP+0
>>833

まあそうだけどね。

でも、ガンダム00くらいはそろそろ5.1chで放送されても良かったんじゃないかなと思う。

商業的にもある程度計算できるし、戦闘シーンが多い作品だから。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 14:53:53 ID:WkfUyYe/0
バンビじゃないけど

バンダイが円谷プロに出資 「ウルトラマン」独占商品化権取得
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/21/news038.html
837名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 15:31:01 ID:UPpNSiAD0
バンビじゃないけど
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080121/king.htm

>なお、新劇場版の特徴の1つとして、“高画質化”が挙げられるが、キングレコードでは「現時点
>で、Blu-ray DiscやHD DVDなど、次世代ディスクでの販売は予定していない」という。

んだよふざけんあ
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 15:35:51 ID:guaOFGVd0
そのうち出すよ。
それがEVA商法。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 16:16:48 ID:Eusmc5jn0
まあDVDはよほどのことがないと買わないようになったし、これも買わんだろうな。
レンタルとブルーレイの先に出たほうを採用するか。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 16:23:24 ID:rJht8Lqy0
レンタルで十分だな。
もうDVDを買うのは、BDで再販売されるほどの人気が無さそうな作品くらい。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 16:30:51 ID:xO4yA8Z50
BD出るまで待つ
最近DVDの売り上げが落ちてるのもBD待ちのせいだろう
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 17:28:43 ID:pkrT/R3z0
>>836
以前デジタルウルトラシリーズを次世代DVD用に制作準備しているとか
書き込みもあったけどどうなってるんだろうな。

その記事読む限り、今回のバンビの独占は玩具が中心みたいだけど。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 18:09:22 ID:gqDpBlYS0
エヴァヲタなめられてるー
キングレコード氏ねー
844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 20:09:05 ID:eP3Uvm8X0
まあゼーガペイン並に売れないだろ
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 23:57:48 ID:Oo4tPH2r0
>>837
あれだけのクオリティで製作しておきながら、
販売側に映像に対する理解がないとは、エヴァスタッフ悲惨だな・・・

ま、どうせどちらかの陣営から、多額の金をひっかけようとしてるんだろうな
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 04:20:02 ID:qnp+Ktqr0
流石にそういう段階は過ぎてるだろ。
単純にDVDで搾れるだけ搾り取る作戦で。

昔のTV版と劇場版の時は、LDで買った上に最初のDVD版まで
買ってやったが、今回はBD版出るまで待ちだな。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 06:57:31 ID:Cq5oYo6A0
純粋なハードウェアの差だけで9:1の圧倒的大差なうえ、
そこにPS3の920万台が加わるんだもんな>BD

さすがに、東芝やMSももう自陣営に引き込むためだけに大金は出さんと思う
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 07:35:30 ID:hVS3Iy9H0
だな

このスレが出来たときは、スレタイが次世代ディスクでなく
(BDの比率が高かったとはいえ、一応HD DVD専用タイトルがあっただけに)
BD総合ってのが不満だったけど、今なら逆に入れるのが変に思えるw
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 09:39:55 ID:ZlQBmljn0
価格設定が意外と高くなかったな バンダイビジュアルなら限定版とか銘打って8000円ぐらいで出すだろ
角川なら1万で特典ディスク2枚つきとかのはず

もうちょっとオーサリングのコストが下がってからでないと、
バンビジュジェネオンアニプレみたいな上がでかい会社以外からは出ないんじゃないかな
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 09:57:29 ID:3GeFH36y0
1万超えてたらさすがに
たけぇ、BD待つわ、って連中が続出すると思う。
それらを取り込む戦略的価格。興行収入だけで十分潤ってるはずだし。
それでも俺はBD待つけど。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 10:12:59 ID:ZlQBmljn0
たしかに、待たずに買おうと思える値段付けだな
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 15:48:47 ID:7nbOV9Bq0
>>837
BD版を出してる分バンダイの方が偉いな
逆襲のシャアを早く観たいぜ(DVDがあれだから画質が不安だが)
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 18:57:10 ID:h4VmhACB0
キングは当分次世代規格に参入しないと思う
エバの次世代DVD化権はバンダイ辺りが持っていそう
だからキングは「予定なし」なんだと思う
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 19:20:24 ID:z4JhrTc10
>>852
社員乙
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 20:40:54 ID:ZlQBmljn0
逆襲のシャア、どうせなら絵コンテをおまけにつけるとかしろよな
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 21:20:13 ID:FGjUByKR0
>>853
まあ、バンダイビジュアルもエヴァにはいろいろと協力しているからね。
それとついにHD2クールアニメ「うたわれるもの」BD−BOXが発売されたが、相当すごい画質らしい。

うたわれスレより。

数枚キャプ
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1160593.png
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1160594.png
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1160595.png
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1160596.png
スタッフロール
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1160597.png
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 22:21:36 ID:Sef28DvE0
すごさがいまいち分からない件
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 22:23:44 ID:tchxk2TJ0
この程度の作画ならBDで買う必要はないなと思うのは俺だけ?
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 22:30:41 ID:Sef28DvE0
うたわれは仕様がいまいちなんだよな
特に音声のフォーマット
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 22:32:11 ID:9l0PLo1C0
>>856
すげえええええええ
861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 22:51:38 ID:dd26uDDb0
ボケてるように感じるのは俺だけか?  まだドラえもんの方が凄いぞ

ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea20349.png
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 23:40:43 ID:Cq5oYo6A0
>>856
フルスクリーンにして最大拡大しても、
まったくブレてないなw

これは実際に直接TVで見たら凄い綺麗だろうな
ただ、作画はもうちょい頑張って欲しかった
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 23:51:45 ID:GcXLl8Ps0
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 01:17:20 ID:tpZYBv1i0
エンドロールがギザギザしているようにみえるのは単にインタレースのせいか

>>858
HDTVで見たときにボケないとか
ビットレートに余裕があって動きでノイズが出ないとか
利点なくはないだろう
高画質、HD化は作画の問題ではないと思うが
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 01:45:03 ID:qDTZ4qY90
うたわれるもの Blu-ray Disc BOX
DVDで109位
通常1~2週間以内に発送します

発売日に100位近辺ならまずまずか?
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 02:38:13 ID:tpZYBv1i0
売上スレでやれ
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 03:51:16 ID:qX6MWxmr0
Kanon・プラネテスはまだか
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 03:58:25 ID:ggXvCJ1y0
その2本は出たらどっちも買うわ
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 05:38:22 ID:qX6MWxmr0
プラネテスは文句ないが、Kanonは背景の密度を上げてほしい
870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 07:48:37 ID:X+AN1RNd0
>>864
キャプ主がきちんとインターレース解除しなかったんでしょ?
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 11:36:56 ID:Gi0hBimFO
kanonはそろそろ出すべきだと思うのだが
ポニーキャニオンやる気ねーなー
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 14:17:48 ID:q82iI79B0
>>870
無知か?

うたわれはとりあえずゴミレベル確定したな。
MPEG2でしかも1080iだから、少し動きや細かくなるとすぐビットレート不足で破綻してるしw



今度買うエスカとビバップがこんな出来じゃない事を祈るぜ。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 14:23:24 ID:iA5meaaP0
ビバップは2層AVCだから大丈夫だろ
ってもう明後日か
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 14:27:39 ID:wjhSDZGq0
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 16:08:51 ID:4c91RPgQ0
やべー色が違うだけじゃん・・・・・・・
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 16:10:28 ID:BNHbDuVc0
DVD『機動戦士ガンダム0 0ダブルオー』第1巻を1月25日に発売
http://www.bandaivisual.co.jp/pdf/2008/pr080123-1.pdf

>また、2008年夏よりBlu-ray Discでのリリースも予定しています。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 17:13:34 ID:ayEVH4Fl0
ビバップ劇場版はTVシリーズ見て無くても楽しめる?
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 17:14:09 ID:F0n9lChy0
>>877
見てても面白くない
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 17:24:21 ID:iA5meaaP0
見所はオープニングと格闘シーンぐらいだな
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 19:12:16 ID:JlKD5mg60
>>874
実際の映像は、こんなもんじゃない。
ただ解像度が上がったために、背景に対して
線画が浮きまくって、妙な違和感を覚える。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 19:23:57 ID:iA5meaaP0
スレ違いだが

ttp://www3.nhk.or.jp/anime/moribito/
>※2月26日から「精霊の守り人」の後番組として「カウボーイビバップ」を放送する予定です。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 19:31:27 ID:Rv6IMxPr0
>>881
これはうれしい。BDレコで保存し直したかったところだった。
26話ならたぶん2枚くらいでおさまるんだろう。
883名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/23(水) 19:54:49 ID:4Ax/7nkt0
>>882
NHKならあのよりぬき13話だろう。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 19:56:35 ID:ZJlZ838F0
NHKならやってくれるだろう。
乳首もパンツもokな天下のNHKなんだから。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 20:10:55 ID:mYpXuTxf0
ちょ、2/22発売のDVDボックス爆死決定w
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 20:34:43 ID:aQO3i5WY0
DVDの宣伝のつもりで枠取ったのかな
しかし今のBS2はDVD以上の罠
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 21:07:20 ID:ggXvCJ1y0
精霊のDVDを買ってる奴は本当に何考えてんだと思ったよなw
ああいうのこそブルーレイで出すべき
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 23:21:06 ID:gSWFrw8a0
精霊の守り人のDVDって2話収録6.090円かよ
ゴミすぎる
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 23:36:17 ID:RYDX+Ij40
受信料で作ってるはずなのに
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 23:41:58 ID:ggXvCJ1y0
ヒント:発売元はジェネオン(電通)

って、バンビもストレンヂアのBD価格みたら笑えないがなw
891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 00:09:51 ID:0roNR8K90
【BD】ブルーレイアニメ総合スレ【Blu-ray】

1/25 戦闘妖精雪風BD-BOX  (バンダイビジュアル)
1/25 劇場版エスカフローネ  (バンダイビジュアル)
1/25 カウボーイビバップ天国の扉  (バンダイビジュアル)

2/20 アフロサムライ劇場版  (ポニーキャニオン)
2/22 機動戦士ガンダム逆襲のシャア  (バンダイビジュアル)
2/22 機動戦士ガンダムF91  (バンダイビジュアル)
2/29 パーフェクトブルー初回限定版/通常版  (Geneon)

3/25 hack//G.U. TRILOGY  (バンダイビジュアル)

4/11 ストレンヂア無皇刃譚  (バンダイビジュアル)

08夏 ガンダムOO (バンダイビジュアル)

未定 
AKIRA (バンダイビジュアル)
ファイナルファンタジー VII アドベントチルドレン コンプリート (スクエニ)
892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 00:11:01 ID:0roNR8K90
発売済作品
Project PAPO (GDH)
ブレイブストーリー (ワーナー)
イノセンス (ブエナ)
AIR (ポニーキャニオン)
パプリカ (SPE)
FLAG (アニプレックス)
新SOS大東京探検隊(バンダイビジュアル)
うたわれるものBD-BOX(IMAGICAイメージワークス)

DVD+BD ラインナップ(バンダイビジュアル)
王立宇宙軍 オネアミスの翼
機動警察パトレイバー 劇場版
機動警察パトレイバー2 the Movie
GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊
スチームボーイ
アヴァロン
人狼 JIN-ROH
WXIII 機動警察パトレイバー
スプリガン
メトロポリス
MEMORIES
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 00:12:36 ID:0roNR8K90
日本未発売の北米版作品
Tekkon Kinkreet (Sony Pictures)
Final Fantasy - The Spirits Within (Sony Pictures )
Dragon Ball Z - Broly The Legendary Super Saiyan /
 Broly the Second Coming(Funimation Prod )
Appleseed Ex Machina 2008/03/11 (Warner Home Video )
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 00:49:56 ID:cAOf5Nhw0
バンダイビジュアル、「機動戦士ガンダムOO」を'08年夏からBlu-ray化
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080123/bandai.htm
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 08:21:22 ID:ajK8xSPpO
駄作といわれてる映画FF、まだみたことないんだよな。
日本で出してほしいな。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 08:47:26 ID:gqvPLVvK0
>>887
絵コンテ本のためにコイルのDVDを買い続けているあたしもいます
897名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 09:21:44 ID:mXPG9Oeg0
>>895
睡眠不足で困ってるならオススメするが、そうじゃないならやめとけ。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 15:45:16 ID:rX7OUAa60
密林からビバップ発送メールがきた。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 06:47:48 ID:Gjx7a19v0
エスカとビバップ昨日届いてた。どちらも俺には綺麗に感じた。まあ、36で1080iなSFP管でみているので、たいていのHD収録作品はきれいに感じるんだけどね。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 15:43:27 ID:DlgLdw5u0
ビバップ購入、画質は十分満足。
付属のBDケースサイズのブックレットも世界遺産くらいでしかみかけなかったけど、
これからは増えてきそう。
そろそろ音声も次世代環境揃えないといかんな…
901名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 18:09:38 ID:mhpOtaov0
プレイヤーはPS3でっか?
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 18:32:55 ID:dzA191670
オレはPS3で見てるね
どころか、2ちゃんROMもお気に入りサイトチェックも動画&エ○画像収集も全部PS3w

つか、BDレコーダーはさすがにもうちょい安くなってからでないと買えない…
録画用のBD自体も高いし
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 20:09:08 ID:nGXvglKJ0
電脳御殿でビバップ額縁って書いてあったけどホント?
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 20:57:29 ID:0zIMBr1y0
>>903
ビバップじゃないけど

761 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 12:16:04 ID:Xxcaj4sk0
BD版エスカフローネ
H.264、1080/24P
上下左右に10〜20ドットくらいの黒ふちあり。
画質はとてもいい。セル影が見えるよ・・・

韓国語吹き替えが違和感無さ過ぎでワラタ
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 21:08:49 ID:50dCud/80
前に、人狼も額縁って誰か言ってたよな。
2000年近辺の作品のHDマスターがみんなそうなんじゃなかろうか。
あの頃だとモニタはブラウン管が主でオーバースキャンされるの前提で。
906903 :2008/01/25(金) 21:37:51 ID:X+Kt21c30
d
なんだ その程度だったのかw
てっきり超額縁並なのかと
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 21:42:46 ID:dzA191670
エスカはTVシリーズもBDで出してくれたら全部そろえる
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 22:04:07 ID:v3rwzsod0
>>903-906
んな事云ってたらオーバースキャンモニタでも額縁だった
王立のLD-BOXはどうする。

しかしあの王立のマスターって解像感はないけど発色はHD24Pに全然負けてないね。
当時としてはやっぱ神画質だったんだな。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 22:23:39 ID:YhwSB1e30
因みに逆シャもチョイ額縁だな
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/26(土) 00:08:19 ID:230tYEZY0
逆シャアとかの予告も入ってんの?
エスカとビバップ
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/26(土) 04:02:18 ID:gRONy8Qt0
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/26(土) 05:19:00 ID:bxXgnIYp0
今ビバップ観終わったけど、結構額縁だな。
左右それぞれで80ドットはある。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/26(土) 10:40:10 ID:edcoziBk0
16:10だったのかな
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/26(土) 12:41:12 ID:mmSeg2Ts0
>>912
そんなにはないよ。君の使ってるモニタの問題だろう。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/26(土) 13:26:18 ID:bxXgnIYp0
確かにモニタの問題ではある。
1920x1080をドットバイドットで表示出来ないと気付かないだろうから。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 02:12:56 ID:whtCa4OM0
ビバップ買ってきた
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 13:43:47 ID:ydEaD7+k0
MUSASHI GUN道まだー?
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 22:20:37 ID:45X2EgiH0
.hackが楽しみだ。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 00:07:51 ID:0c1R35V/0
エスカフローネ、売ってねえ
少量生産作戦に出たか
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 01:00:46 ID:+/SjG2YU0
そりゃ5000も売れないだろうから、少量生産にもなるだろうよ
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 07:50:17 ID:xp/LrkF20
DVDで出ている作品は、当然ながら
気に行った奴のみ、DVDからBDに買い替えるという
パターンになるだろうし、仕方ない

BD独占で何か出てみれば、BD市場の購買力を図れるんだけどな
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 08:57:13 ID:of9pjyWn0
KanonのBDのBOXが発表されるのってどう考えても今年だよな
じゃないと、暴動起こしそうだ
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 09:32:30 ID:bNhBO1az0
Kanonの最終巻が出たのが去年の夏だから、今年の年末辺りに出てくれたら
御の字、って所かな。
うたわれの次に出る旧作アニメのBD-BOXは何になるんだろうなぁ。

…もはやどうでもいいが、ここはバンビジスレであった。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 11:48:03 ID:P2zHTAVg0
バップがBD出したということは
そのうちデスノもBD-BOXで…?

おっとここはバンビジスレであった。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 18:07:53 ID:nMnSMnhq0
BDアニメ総合でいいんじゃね
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 18:29:07 ID:DKiZvZDW0
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 18:50:17 ID:FyCz0ZGA0
>>914-915
それで、どっちが正しいの?
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 18:51:40 ID:xp/LrkF20
しかし、当のソニーグループアニメ事業部のアニプレックスは
相変わらずBDを出さないのであった・・・もう死ねよ・・・
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 19:21:03 ID:nMnSMnhq0
米で出てる鉄コンを日本ではリリースしませんって返答には絶句したな
普及させるあるんかと
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 19:29:17 ID:xp/LrkF20
>>929
アニプレックスはソニー・グループが連結決算ってことすら知らないのかも知れんな
自分らだけせこせこ設けても意味ねーだろ

作品自体はいいものを製作しているだけに歯がゆいよなぁ
未だに世界遺産とFLAGの2本だけって・・・
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 19:44:34 ID:wLH1lJhZ0
アニプレから出てる作品のオーサリングは自社でやってんのかな?
ソニーPCLがオーサリングしてるんだったら映画で手一杯だから後回しにされてるとか?
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 20:18:31 ID:ZilBtuv40
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/lineup/anime.html
ラインナップを見るととっととBDで出せと言わざるを得ない
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 20:21:24 ID:xp/LrkF20
>>932
>「グレンラガン」

本スレでもなんで「天元突破」じゃないんだと文句言われてたが
いまだに訂正されてないんだな・・・やる気ねェな・・・

つーか、ア二プレにはもしかしたらPS3アンチのスタッフがいるのかも知れんな
BDを出すとPS3に徳になるから出さないとかありえそうで怖い
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 21:58:57 ID:xp/LrkF20
>>609
ソニー製作ではないが、スポンサーはソニー>銀魂

つーか、スポンサーだけなのに乗ってたり、逆に製作作品なのに載ってなかったり
アニプレの公式はかなりいい加減・・・グレンラガンなんて”天元突破”取られてるからな(苦笑w
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/lineup/anime.html
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 22:10:48 ID:ZilBtuv40
さあどこの誤爆か白状してもらおうか
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 23:01:41 ID:KpEFABQ90
アニプレックスは時流が読めていないと思うな。
腐の方々にアピールできる作品が目白押しなのにもったいないことをする。

バンダイビジュアルも空気読んで、00のBD化という大方針を出してきたというのに。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 23:52:24 ID:CYpM6PEl0
ダブルオー、『BD+DVD販売』だったらワロス
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 23:57:31 ID:xp/LrkF20
>>936
あっこはSMEの子会社だから、家電部門やSPEやSCEが推進するBDなんて
自分は知ったこっちゃないとか思ってるんじゃないのか

SMEもSCEも100%ソニー出資で、血の繋がった兄弟なのになぁ
酷薄な兄弟を持つと、家族も苦労するわ
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 00:28:50 ID:TPj+vIOH0
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 00:45:22 ID:pIQm7GTe0
なるほどな…
「額縁商法」か

つまり数年後に、額縁ではない、ちゃんとした1920*1080のBDが出るってことなんだよ
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 01:02:56 ID:h4m6nxXA0
>>938
音楽部門は自らのくだらない著作権関連の騒動で評判落としたりしておきながら、
著作権保護が強化された映像規格については他部門の手柄だから全く無関心なんだな。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 07:19:26 ID:GFFdu6SQ0
劇場版エスカフローネって面白いのか?
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 07:25:50 ID:pB/wc3vO0
アニプレはBDも一応出してるが(アニメは一本だけ…)
鉄コン筋クリートの一件で映画板のBDスレでもあまり反応はよろしくないな

ワーナーが寝返り事実上、規格争いが終結する6月までまだこの調子なら、
もう捨てちゃっていいかもしれんね

>>942
話は微妙だけど絵と音楽はめちゃくちゃ凄い
特に音楽は菅野の最高峰の一本といっても過言じゃない
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 07:39:46 ID:P7ee4TuV0
アニプレはなぁ 
出して欲しい作品ちょこちょこあるからさっさと重い腰上げて欲しいが
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 09:46:29 ID:iYTDD+y70
コジコジBDだな
DVDBOX持ってるけど
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 11:10:17 ID:pKM/RLnz0
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 12:34:30 ID:pIQm7GTe0
そもそもエスカフローネって面白いの?
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 13:03:34 ID:CQSTBYZR0
テレビ版はバーローがぶち切れてて面白かった
劇場版は記憶から抹消されている
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 14:14:39 ID:I8hOegLO0
で、キングゲイナーはまだかね?
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 14:14:58 ID:bwDoFiid0
ワチキはなにげにどっちも好きだけどね。
ただ内容に関してはアニメ板とかの、専用スレのほうがいろいろ聞けると思う。

一応AV板だし、ここでは画質や音質面での話のほうが向いてそう。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 15:38:33 ID:V2/VsO1N0
次スレはBDアニメ総合にする?

【BD】Blu-rayアニメ総合 Part5【ブルーレイ】

とかでどうか
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 15:46:26 ID:pKM/RLnz0
まあ、バンビにこだわる理由はないよな。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 15:51:17 ID:+sMFupCd0
賛成の反対
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 16:20:18 ID:DBTYwHdU0
>>951
スレタイ変わるならPart1からだろ。
このスレは終了してそっちに引っ越せばいいんだし。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 18:39:09 ID:pB/wc3vO0
とりあえず漫画・アニメ業界板のバンビ総合と合流する形で
スレ数をあっちと合体形式で加算して、AV機器板用にブルーレイアニメ総合を
1から立て直すとかでいいんじゃないかい?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 18:50:43 ID:MnzVWF9T0
板が違うとややこしそうだし、パート1から立て直しても、
これまでの流れがわかりづらそうだから無難に

【BD】Blu-rayアニメ総合 Part5【ブルーレイ】

でいいような気もする。
それでスレの頭にこれまでの経緯とか載せておけばわかりやすいんじゃないかな。

前スレ バンダイビジュアルBlu-ray総合4【抱き合わせ販売】 って
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 18:54:52 ID:pB/wc3vO0
つか、これまで語り合ってきたこのスレ4枚分の熱い魂の結晶が無駄にならなきゃ
どういう形式でもいいぞ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 19:00:29 ID:V2/VsO1N0
>>955
あくまでもここはAV板として
『バンビのBD』について語るスレだったわけだから
>漫画・アニメ業界板のバンビ総合
と合算するのはやめたほうがいいかと。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 19:07:06 ID:pB/wc3vO0
なるほど
ではAV板ってことで、BDアニメ総合に発展させてもいいかもね
ボチボチ色んな会社からソフトも出始めてきたし
960名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/29(火) 19:42:39 ID:zoygVLDL0
>>948
劇場版エスカフローネは「結城の絵がハイビジョンで!」とめでるモノです。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 20:00:43 ID:V2/VsO1N0
一例をあげると
ソニーのBDレコ『BDZ-V7/V9』のスレは
そのままスレ番継承して今は
『SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー』ってスレになってたりする。

ここも他の会社のアニメBDスレ無いようだし

【BD】Blu-rayアニメ総合 Part5【ブルーレイ】

でどうか。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 20:04:22 ID:P7ee4TuV0
もう立ってるな
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 20:07:12 ID:WVSbGSjz0
すまん。
早まったか?

【BD】Blu-rayアニメ総合 Part1【ブルーレイ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1201604603/
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 20:07:23 ID:V2/VsO1N0
Part1からにしたのか…

【BD】Blu-rayアニメ総合 Part1【ブルーレイ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1201604603/
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 20:09:30 ID:P7ee4TuV0
いいんじゃないの
スレ番なんてまた次スレ立てる時にでも訂正するなりすればいいんだし
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 20:10:22 ID:V2/VsO1N0
>>963
そうね。
スレ立て乙。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 21:24:33 ID:8LpJdwHS0
>>946
ヨドバシ、ほとんど取り寄せなんだけど、なんでだろ?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 21:27:03 ID:h4m6nxXA0
ヨドバシのDVD系っていつも大半が取り寄せ表示な気が…
ネット通販ではDVDは売れ筋ではないのかもね。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 21:31:14 ID:MnzVWF9T0
1万円以上でないと送料取られるから敬遠されてるんじゃないかな。

アマとか楽天ブックスとかは1500円以上だから、ほとんど送料無料で済む
し割引率もいいからね。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 06:55:05 ID:s9PJg3WK0
バンダイビジュアルも特撮をBDで出してくれないかな。

キューティーハニー THE LIVE(HV製作)をBDで出してくれれば大人買いしたいんだが。
DVDだとGAROみたいにブロックノイズが出てしまいそうだし。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 07:07:28 ID:uyvUJyg+0
ナウシカ、ラピュタ、プラネテスBOXを是非。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 08:00:47 ID:pFstNRI90
国内は、ディズニーがジブリ作品を投入した瞬間に決すだろうなw
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 08:04:36 ID:5kCFLD5k0
とりあえず様子見として耳をすませばがほしいです。
ジブリで一番楽しめた作品。

というわけで、うめていきましょう。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 09:05:25 ID:KHQOv8if0
BD+DVDで発売してしまった作品の早期BD単体リリースを要望うめ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 11:50:57 ID:MsK/YKg90
ジブリはやっぱりラピュタが一番好き
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 12:02:05 ID:5kCFLD5k0
あとはかみちゅもほしいですね
うめ
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 13:44:11 ID:5kCFLD5k0
まあ、まずないと思いますが、ムリョウもBD-BOXでだしてもらえると嬉しいですね。
うめ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 13:58:34 ID:M81BLn8e0
フリクリほしい
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 15:52:44 ID:JfaLRshJ0
ウェディングピーチを出してほしい
うめ
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 16:11:18 ID:jhtZLABU0
うめ
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 16:55:34 ID:5kCFLD5k0
ゼーガペインもせっかくだしとおもうのですが、
うめ
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 18:16:40 ID:1/TckvcG0
スターチャイルド次世代に本腰入れろ
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 18:24:04 ID:5kCFLD5k0
ファフナーもあるとうれしいな
うめ
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 18:27:37 ID:s9PJg3WK0
バンダイビジュアルはDVDでお茶を濁したマクロスHDリマスター版を出して欲しいな。
あれが12月に出ていたら速攻で購入したんだが。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 19:31:28 ID:K6n3eqNp0
バンビの事だからMPEG2商法とかやりそう
後になってH.264で再発売とか ガンダム00あたりでしそうな気がしてならん
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 20:13:13 ID:0r3saDEV0
角川エンタ次世代に本腰入れろage
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 20:37:49 ID:EYFAjVWGO
ペリーヌとアンとセーラ
名作劇場がBD化されますように
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 20:41:08 ID:nSuYfaCF0
アルプスの少女ハイジをフィルムからDIしてでますように
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 21:25:24 ID:UHoxf9U+O
逮捕と女神さまきぼんぬ

うめ
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 21:49:50 ID:AzjSlGhs0
simounBD化を


ううん、何でもない埋め。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 21:52:08 ID:nSuYfaCF0
プリンセスチュチュも・・・
うん、無理だとはわかっているんだけどね。
うめ
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 21:58:29 ID:crYVeyeK0
ガンダムは全部BD化しそうだから心配してない
勇者シリーズ頼む
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 22:07:39 ID:nSuYfaCF0
あー、無駄にガリアンもいいなー
うめ
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 22:11:33 ID:aKSdfYs+0
やっぱフィルムだよな
ジャイアントロボでないかな
うめ
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 22:16:44 ID:/NtaW+pq0
アルプス
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 22:16:47 ID:/NtaW+pq0
アルプス
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 22:16:47 ID:/NtaW+pq0
アルプス
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 22:16:47 ID:/NtaW+pq0
アルプス
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 22:16:48 ID:/NtaW+pq0
アルプス
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 22:16:48 ID:/NtaW+pq0
アルプス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。