【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 7枚目【BD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
Blu-rayセルソフトの、画質、音質評価を目的としたスレッドです。
評価は10点満点です。

*あくまで画質音質評価であり、内容については不問です。
*視聴機器、ソフトの採用コーデック等の記載があると参考になります。
*主観で語られることですので、( ´_ゝ`)フーン程度の参考にして下さい。
*画質音質評価、及び視聴環境への批判行為は禁止です。

▼前スレ

【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 6枚目【BD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1195565088/

▼外部参考リンク

【まったりBlu-ray批評】
http://blurayblog.blog79.fc2.com/
【Blu-rayソフト評価 Blog】
http://choppytan777.blog113.fc2.com/
【Blu-ray/HD DVD発売日一覧】
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/bdhdship/
【High-Def Digest】
http://www.highdefdigest.com/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/19(水) 22:38:40 ID:1eM8VNop0
▼過去スレ
■【Blu-ray】BD専用画質評価スレ【BD】■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1177310610/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 2枚目【BD】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1184946521/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 3枚目【BD】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1187378779/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 4枚目【BD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1191078560/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 5枚目【BD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1193578206/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/19(水) 22:41:51 ID:1eM8VNop0
関連スレ

HD DVD/Blu-ray 画質音質評価スレ 8枚目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1193297422/-100

HD DVD 画質評価スレ 1枚目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1179876236/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 00:05:31 ID:aYk7h3w80
1乙
5名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 01:54:10 ID:IIQj8s6e0
5げt
6名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 08:23:45 ID:gW9RE4Jf0
6なら日本版ブレードランナー発売日決定。
7名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 11:56:34 ID:hpkwGSnQO
前スレ 978にレス、未知との遭遇 BOXええよ。
ファンにとってはやっとマトモな画像で観れますよ。
一番好きな劇場公開バージョンのHD化は最高のクリスマスプレゼント。
劇場で観た感動が焼きついてるので、ロングverはいらないっす。
苦節30年wていうか、あの30年前の劇場の感動が本当に蘇ってくるよ。
自分はBS-hiのD-VHSがあるから苦節25年だったけど、
それでもBD版は、新たに感動する画質音質だ、凄い。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 12:02:43 ID:SFgk9SHA0
尼から「オペラ座の怪人」の発送メールが来た。
明日以降に発送で、なんとか連休中に間に合うかなと
思っていたから、発売日前の発送はちょっと意外。
土曜日にも鑑賞できそうだな。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 15:55:08 ID:PIpSDNX30
Elton John - Elton 60 - Live From Madison Square Garden

今まで観たBlu-rayの音楽モノでは一番キレイかも。
Nine Inch NailsとDave Matthewsが一番かなって思ってたけど、
これ煌びやかな演出もあってかなり豪華な印象。音も良い。

先週観たDavid Gilmour - Remember That Nightはカメラによって
は甘い映像も多く、ロングショットもパッとしない絵も多かったので、
最新作の割りに品質的に今一歩だったけど、エルトンは画質・音質
ともに10点あげても良い。
DVD盤でのボーナス映像(過去のTV出演など)は、SD品質だから
なのか、ばっさり無いのがもったいない。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 16:27:58 ID:GyPYvOCk0
>>8
オペラ座は映画館に2回見に行った。
サラブライトマンほどうまくはないけど、エミーロッサムもなかなか。
かわいいし。

あのオープニングだけでも5000円の価値は十分あるよね。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 17:32:27 ID:5EeNGPo50
オペラ座の怪人・皇帝ペンギン・遠すぎた橋・世界自然遺産 ヨーロッパ1・ヨーロッパ2編
を買ったけど、期待できんのはオペラ座かね
12名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 17:39:42 ID:yAILEZkPO
ミュージカル嫌いでなければお勧めだよ。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 18:41:16 ID:dgCXsG2g0
ブレラン画質良かったOPから「おぉ〜」と見入った
音環境糞だけど細かな音まで聞こえて
罠やるじゃんと見直した

FOXも少しは見習え
14名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 18:53:26 ID:07vsyzEm0
>>1
上のブログ更新止まってるからもう要らなくね?
15名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 19:07:02 ID:hUTZ20nA0
うちにもやっと届いた。
うちの音環境も良くないけど、5.1chで聞けるのは嬉しい!
何時出るか分かんない日本版BD待つより、
これと日本版DVD-BOX買っとくのがいいかもね。
送料入れても日本版ブリーフケース入りと同じくらいの値段だし。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 19:08:58 ID:hUTZ20nA0
と、思ってたら日本版BD5枚組出たりしてな。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 19:34:56 ID:bzeyGKhq0
>>16
日本版DVD-BOX買っちゃったんでそれが怖い。

>>13
ブレードランナーのファイナルカットが優秀なのは、
そもそもがソフトのためのマスタリングじゃなくて
ファイナルカット自体がレストアの産物だからだろう。
なかなか見習えるものでもない。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 20:43:18 ID:w3bvT7OD0
インディペンデンスディを買った人いない?
19名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 21:36:45 ID:50+YsDyW0
うおー、やっとブレードランナー発送されたぜー。
嬉しさのあまり、通りすがりの女性を襲ってしまいそうだ。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 21:53:30 ID:eAt5unwE0
ブレラン、日本盤はまだですか?
21名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 22:01:44 ID:TVT34D3o0
18>明日買おうかな・・と思ってる
22名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 22:14:16 ID:1vLz9suq0
図書券でこれ買ってきた。
ttp://www.phileweb.com/editor/av-review/157/special.html
簡易包装ではなくあまれーのケースに入っていてびっくり。
画質は...液晶テレビがダメダメな事を思い知らされた。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 22:39:12 ID:kwwyFE8/0
アズールとアスマール(AVC, 36180MB)
ジャパニメーションやディズニーとは趣が異なるが、鮮明で好ましい
24名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 23:15:30 ID:PIpSDNX30
PS3でBlu-ray観てる人に質問です。
AC/DCのLive盤のディスクを入れると、PS3の画面で
ゲームディスク入れたときみたいに、Blu-ray Discのマークが
ディスク固有の(この場合はAC/DCのロゴ)ロゴに変わります。
他のディスクではあんまり記憶にないのですが、他にこういった
ディスク固有の情報が表示されるものありますか?
25名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 23:29:35 ID:RVXMkDjQ0
やられた...アマゾンの佐川急便メール便
配達済みのステータスで、荷物なし...orz

世界遺産が...
26名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 23:38:33 ID:1/X6Af4t0
>>23
こういった作品のBDも出すのな。感心。

ハリーポッターの北米盤5枚組のレポがない。
日本語字幕とか、封入特典とか、箱の出来具合とか。

27名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 23:46:04 ID:IziKNsQT0
>>25
アマゾンに言えば再送してくれるよ
28名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 23:54:58 ID:z+aJ4Rju0
>>25
郵便受けから誰かに盗られたってことか?


北米盤ブレランブリーフケース入り買った人に聞きたいんだけど、
中のBDのケース、キズ無かった?うちの結構キズが・・・

29名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 23:55:36 ID:RVXMkDjQ0
>>27
さんくす。

...ヤマトにしてほしい。
前にも、佐川は不在票を残さずに帰りやがったし。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 00:22:21 ID:OtvS+ui/0
>>29
【社会】 黒ネコヤマトのメール便3524通、26歳主婦配達員が隠す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198120880/
31名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 00:41:49 ID:uTDRZvD60
Harry Potter Years 1-5: Limited Edition Giftset
既に海外サイトで情報があるとおり、1作目の「賢者の石」
だけが日本語吹替・字幕なし。

封入特典はBook Mark5種(出来は安っぽい)、
Trading Cardが16枚、DVD GAME1枚(リージョン1)、
Bonus DVD1枚(リージョンALLだけど、日本語字幕なし)
BOXの開閉部分の留め金は金属製で、箱自体もまぁまぁ
しっかりしてるが、米製らしく丁寧さが無く粗い。

各ディスクのパッケージが凝ってるせいか面倒くさい。
1・2作目はジュエルサイズ、3・4・5作目はトールサイズの堅めの
材質のデジパック仕様。おまけDVDも同様にデジパック仕様。

ここ2日ほど国内盤も含めていっぱい届いたので、未だ、少ししか
観てない。ただ、1作目冒頭部分を再生すると、「アレ?」って思う
ほどザラついた印象。2作目はそうでもない。
字幕はともかく、音声も多言語入ってる影響なのか、音も絵も
キレイだなぁという印象はなく普通。7点くらい。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 01:05:47 ID:MGcbdHI10
>>31

トールサイズなのか・・・なんか面倒だね
33名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 01:07:00 ID:PVnf/SQ40
>>24
未知との遭遇で同じようになったよ
家のBDでは始めて
34名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 01:13:25 ID:MGcbdHI10
蜘蛛男とかもそうだったな
そういや忘れさられたスキャナーダークリーwww
35名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 01:28:21 ID:MPMUkEGj0
FOX2作品購入。
「インデペンデンス・デイ」
最近作に比べるとはっとするほど綺麗というわけではないが、DVD画質がアレなのでよしとする。
逆に合成シーンの粗が目立つ部分あり。音声はDTS-HDMA。予想通り低音が半端じゃなくパワフル。
マンハッタンを焼き尽くす炎の輪郭が低音で縁取られたかのように部屋中を席捲する。
微細な音も輪郭が強く、疲労度満点。
画質…8      音質…9.5

「RONIN」
イマイチでした。画質はまぁまぁなんですが、音楽自体がエフェクトも兼ねてサラウンド
に乗ったりしてやや耳障り。銃撃戦の音や爆発音は腹に響くが微細な音をあまり拾わない
大味なサラウンド。セリフもやや薄い。
画質…7      音質…7
36名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 01:29:06 ID:3SPkmabv0
>>24
蜘蛛男以降のSPE作品はPS3でアイコン出てるね
37名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 02:02:40 ID:rROI1/2F0
米尼で発売日が同じBD四枚を注文したら
全部バラバラに発送しやがった いやがらせ?
38名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 02:38:51 ID:B8A6dSP00
>>36
BD+の影響かね
39名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 03:03:46 ID:pD36dZVP0
>>35
お〜インデペンデンス・デイ、まずまずな評価みたいですね。
自分もデイ・アフター・トゥモローとのBOXと、オペラ座をを尼に頼んで
発送済みなので週末が楽しみだ。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 04:27:23 ID:Xe6Ifb4z0
未知との遭遇と北米版ブレラン買った人、音質はどうでしたか?
サラウンド感とかが気になります。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 07:34:38 ID:1PVbaSn70
今週はFOXの旧作品が結構まとめてBD化されてるけど、「ネバーサレンダー」っていう新作映画も
ひっそりとBD出てるんだな…劇場では未見だったけど、内容どうなの?
42名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 09:03:53 ID:MGcbdHI10
インデペンデンス・デイ、デイ・アフター・トゥモローはHigh-Digest、Blu-ray.comでも
評価高いから楽しみだ!
あとはkonozamaくらわない様に祈るだけ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 10:07:03 ID:7QtsVTXk0
>>40
未知との遭遇(US版だけど)はサラウンド感はあんまし期待しない方が幸せだよ。
音質的にも古い音源そのもの(一部新録も入ってるようだが)で全体的にはピーキーです。
強烈な低音も入ってるけどね。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 11:02:12 ID:EgfgNlil0
ブレラン北米盤買うか悩むな、日本盤はどうなるんんだろう?
45名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 11:18:08 ID:diQ5XYXD0
>>44
5枚組でも送料込み$40(4,500円強)だぜ。悩むぐらいなら買っちまいなって感じ
まぁ米尼は入荷待ちだがな...
46名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 11:19:59 ID:tGy2AP/nO
ちょっとお聞きしますが、邦楽・女性ヴォーカルで音質のいいソフトって何がありますかね?取り敢えず高音質を堪能したいです。
その他にも映画作品でこれだけは押さえておけ!みたいなのってありますか?ジャンルのこだわりはありません。
当方PS3+デノン3808で聴いてます。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 11:35:59 ID:jDtnMuHy0
米アマもうはいってるよ。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 11:52:28 ID:FZJ+jRkU0
あくまで画質だが
レミーのおいしいレストラン、カーズ
パイレーツオブカリビアン3部作
デジャヴ
コン・エアー、クリムゾン・タイド、ザ・ロック(HiViの評価低いが)
アポカリプト(米国盤)
ブエナだけになってしまった。

女性は中島1作目とsoweluを持ってるが印象がない
49名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 11:52:55 ID:EgfgNlil0
ど素人な疑問なんだが 北米盤ブレランの 日本語字幕って
国内盤みたいなちゃんとしたフォントなの?

50名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 12:19:14 ID:uTDRZvD60
ワーナーはDVDの頃からそうだけど、ちゃんとした日本語だしフォントも問題ない。
国内盤と変わらない。音楽系DVDものによくある、やたらデカいフォントのものではない。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 12:20:08 ID:+vWXZ4S20
ギャル文字みたいなフォントだったけか
52名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 13:38:55 ID:7QtsVTXk0
The Simpsons Movie(US版)
ジャケットにはMPEG2と書いてあるが、実際はAVC。
絵柄が絵柄だけに強烈な原色がダイレクトに目に突き刺さる感じ。
解像度はまあまあ。HDでないと何やってるかわかんないような意地悪なショットもあり。

メニュー前のムービーから「小せぇ画面で見ちゃってよー」って感じの嫌みを言われる。
本編もFoxマークから笑かしてくれる。5分もしたら腹痛くなった。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 13:40:01 ID:kQUN0h6W0
フォントに?
54名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 13:40:57 ID:VLkPc2KP0
ひとつで十分だお
55名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 13:51:02 ID:Fp9SAql/0
ちゃらららら〜ちゃららら〜
56名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 14:02:57 ID:tGy2AP/nO
>>48
アポカリプト以外、映画館で観ました。パイレーツ3部作はBOXが出たら買いたいです!
中島美嘉とソエルは印象薄いですか!試しにMISIA買ってみます!
有難うございました。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 15:06:26 ID:6XVWJxLQ0
アポカリプトは大問題作かつ大傑作だぞ。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 15:20:53 ID:Fp9SAql/0
超残酷密林逃亡アクションの最高傑作!
あなたは生き延びることができるか?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 16:26:14 ID:/gRNkPw90
アポカリプトのBD日本盤っていつごろ発売かな。
DVD手にしては、BD出そうだし、どうすっかなぁ〜と逡巡することしきりなオレに情報を。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 17:01:20 ID:Fp9SAql/0
今のところポニキャニからの発売アナウンスはない。
全編マヤ語ということで、英語分からなくてもほぼ困ることないので
輸入盤をGETしる。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 18:01:57 ID:fvg5i+ca0
年末で出荷忙しいのか頼んだBD全然届かんぜよ
週末見ようと思ってたんだがなぁ...
62名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 19:31:47 ID:uEGIFuwd0
米アマで頼んだブレードランナー
2007/12/19
貨物は、税関が正しい分類を商品説明で確認するために保留されています

税関の皆様お勤めご苦労様です、本当にありがとうございました・・・。
63名無しさん|】【|Dolby:2007/12/21(金) 19:36:57 ID:HhiIU5PM0
日本の方?
64名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 19:48:28 ID:HhiIU5PM0
ああ、↑は>>61にレス。
>>62
中身チェックされてるのかな?
前にこのスレで税関で開封される?って聞いたけど、
やっぱり開封はされてなかった。よかった〜
X線とかで中身チェックしてんのかな?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 20:06:55 ID:diQ5XYXD0
Amazonとかメジャー所からの荷物は開封されたりしないよ
6662:2007/12/21(金) 20:26:58 ID:uEGIFuwd0
そのうち税関から簡易書留でお知らせが来るそうです。
中身は何が入っているのか返信用のハガキで知らせなさい、
または、直接来て説明せいや!でなきゃ送り返すぞ、ゴルァア!みたいな。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 21:05:56 ID:Rci2bcCd0
>>65
あまいな。
無作為抽出だろうが、抜き取り検査で開封される。
911の時は酷い有様だった。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 21:11:41 ID:p/qGgQC90
開封されないならみんなAmazonの箱で薬送ってるよw
69名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 21:19:49 ID:6SrxZQ730
会社から帰宅してみれば尼で予約していた
オペラ座の怪人が届いていた。
ボリュームをある程度あげてじっくり鑑賞したいので
全編は明日みるとして、とりあえずオープニングだけ見てみた。
やっぱり綺麗だわ。
その後、DVD版のオープニングを見てみたが、
解像度は当然だが発色も全然違うなあ。

あと個人的には本編がいきなり始まるのがいい。
宣伝はもちろん、メニューも表示されない。
何度も見る時、凝ったメニューは逆にうざく感じるので、
こういう仕様は大歓迎。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 21:52:40 ID:vfz8AX8jO
>>69
ありがとう
今注文した
71名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 23:02:38 ID:Csd6OJ450
Your Orders

Items not yet shipped:
→Delivery estimate: May 20, 2008 - May 29, 2008

72名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 23:46:41 ID:Csd6OJ450
ところで、米尼のトラッキングってどこのサイトで見る?
UPSでもなんでも、ナンバー無いってはじかれちゃうんだけど・・
73名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 23:49:53 ID:BRhCT0+s0
インデペンデンスは画質はまあまあだね
もうちょっといいかなと思ったんだけど
74名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 23:52:02 ID:Xe6Ifb4z0
>>43
ありがとうございます。
BD化で音質向上(特にサラウンド感)に期待したんですけど、無理だったみたいですね。

ところで、BD撤退で話題になったパラのトランスフォーマーを
DVDレンタルで見ましたが、あまりのくだらなさにびっくりしました。
ある意味BDで出さなくて正解だったかも?(笑)

評判の高い、インデペンデンスデイとデイアフタートゥモローのセットを淀に発売前日に
買いに行ったけど、既に売り切れでした。orz
単品で買おうかな。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 00:13:40 ID:BSlu2kRb0
インディペンデンスデイアフタートゥモロー届いたぁぁあああ。さて観るか!!
76名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 00:31:37 ID:DhJn1Qb20
俺も届いたぁ。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 00:34:04 ID:V6dpIfue0
>>72
UPSの貨物の追跡で見たけど。
>>74
アイランドの方が面白かったね。
ブレランは細かい音がよく聞こえる様になってる。
スピナーの移動音とかが明瞭になってるか。
そんな派手じゃないけど、サラウンド感はいいよ。
でも基本的に未知との遭遇と同じ感じじゃないかな。
あとは良い音環境持ってる人に任せた〜

サンシャインが来ないぃ〜
78名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 00:35:14 ID:J+rLMytl0
>>74
トランスフォーマーDVD版さっき見た。ストーリー全然無いね。
つか人類の攻撃効き過ぎでツマランかった。もっと敵に怖さがある映画だと思ってた。
トランスフォーマーの敵にも味方にも個性が全然無いし。
毎度稚拙なアメリカ軍万歳映画を見せてくれるマイケルベイに乾杯。

BD版なんか出なくてもいいわ。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 00:47:19 ID:lXtBdm100
ttp://www.varietyjapan.com/news/movie/u3eqp3000001ykru.html

またまた守銭奴の面目躍如ですか>パラ山
日本ではワーナー配給で本当に良かった
80名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 00:49:58 ID:jlxSlRhf0
「きっと日本製だ。」とかってセリフ、
ピースメーカーだったっけ?にもあったよな。
あまり貶すと他の作品BDで出してくれなくなるから、
自重汁。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 00:51:19 ID:FqTRk0R90
ていうかスレタイ嫁
82名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 01:59:45 ID:K0mqwrTGO
トランスフォーマーはBDで堪能したい要素は充分あるだろ。
少なからず空爆シーンだけでも5000円出す価値ある映像だと思うよ。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 02:26:43 ID:BFP7TwqK0
まぁ、まいける・・・
84名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 07:23:44 ID:ZLflGQ8O0
このへんのBDの評価はどうなんざんしょ?

王立宇宙軍 オネアミスの翼
機動警察パトレイバー 劇場版
機動警察パトレイバー2 the Movie
GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊
スチームボーイ
85名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 07:41:49 ID:EORW1PtB0
>>84
どれも評価は高いけど、バンダイ商法に反感持っている人が相当数居る。
個人的にも今は買いたくない。業界のためになると思えない。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 08:04:22 ID:cOMXy+JV0
>>78
それHDDVD派への負け惜しみという感じがするからやめておけ。
トランスフォーマーは全米5位の実績を誇る映画だし、日本でもあの勘違い宣伝という逆風の中、興業収益上位となった伏兵。

実際DVD版みたけど、いろいろとCGがつぶれていた印象を受けた。
マイケル・ベイはBD派らしいし、完全版BDが出るのを待って評価したいな。

>>85
そうはいっても、小冊子みたいなものはBDでもほしいと思った。
BDになってから、そういった小冊子は皆無になったし。

バンダイは逆襲のシャア等がどんな出来になるかとりあえず期待したい。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 08:06:30 ID:4yfg7WY90
・GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊
・スチームボーイ

この二つは持ってないけど
他の三本はまぁまぁって感じ
昔の作品って事を考えるとかなりいいかな
でも8000円ちょっとの価値があるかというと高すぎる

バンダイビジュアルは意外と邦画を持ってるんでBDで出して欲しい
たけし映画とか言うと(笑)されそうだがBDで是非見たい
88名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 08:18:50 ID:Ocm4JT460
オペラ座の怪人良かった〜
仮面舞踏会のシーン好きなんだけどDVDじゃ潰れた画になってて残念だった
ようやく映画館で見た時の感動が甦る画になってくれて嬉しい
89名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 08:20:15 ID:C8tXdYvQ0
>>86
うちのBD見てみたが小冊子入ってたのは夜もみじと世界遺産だけだな。
映画系は全滅、へたすりゃペラ紙一枚入っていない。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 08:31:48 ID:EORW1PtB0
>>89
個人的には冊子あるほうが良いけど無くても不満には思わないな
レミーの特典がすごくて、あれくらい内容あれば冊子は無くてもいい
世界遺産は冊子の下にDisc1が隠れていて、まさか2枚組みだとは思ってなかったので
Disc2再生してから気付いて驚いた
91名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 08:45:55 ID:QWpA3Asw0
HOSTEL(AVC, 36573MB)
鮮やかさは無いが、ソニーのAVCとしてはよいほう
国内盤は1層MPEG2らしい
92名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 09:01:41 ID:Ocm4JT460
冊子付かない理由はなんだろね?
どこかの記者、取材にでも行った時にでも聞いて欲しいな
93名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 09:06:05 ID:c2jrrwGu0
ベストオブ世界遺産ようやく視聴完了。
画質5-9.5(平均は7)、音質7.5
といったところ。
視聴環境は
VW60+シアターマットHD+BW800+XR70+自作スピーカー

画質について評価がぶれているのは、シーンによってバラつきがありすぎるため。
昔のクリアワイドビジョン放送時代の480pのカメラとかで撮影しているシーンとか、
厳島神社の空撮とか、ひどいシーンが散見されたので少々キビシメ。
ただ、ベネズエラのカナイマ国立公園の画質は、真面目に度肝を抜かれたので、最高点数は高いです。
カナイマ国立公園は、死ぬまでに一度は行ってみたい場所なので、NHK BS-hiの特集の1シーンと、
WOWOW時代の地球見聞録という番組(どれも放送波の中では最高ランクのクオリティ)をBD化して持っていますが、
それと比較してすら驚きました。
エンジェルフォールのシーンでは、まさしく遥か下に吸い込まれそうにすら感じましたね。

音は可もなく不可もなくという感じでした。

全体としては、テレビカメラの進化っぷりが楽しめるディスクでした。
9493:2007/12/22(土) 09:20:04 ID:c2jrrwGu0
一応この手の環境映像をコレクションしている人は少ないと思うので、
簡単に分かりやすく映像評価の個人的な基準を書いておきます。

5…… DVDでもいいんじゃね?
6…… DVDの最高クオリティよりは少し上かな?
7…… BS-hiとかでよく見られる風景映像と同レベル(7-7.5でBS-iの世界遺産)
8…… BS-hiの最高クラスの画質(地球見聞録やBS-hiの上質な環境番組)
8.5… 放送波よりは上の、誰が見てもBDらしい画質。ただしインパクトが薄い。(上高地四季とか)
9以上 事実上の最高画質。個人の主観で-9.5まで変化(夜もみじとか)
10… あえて付けるならCEATECの時にビクターが流していた4K映像。それ位のインパクトのある映像ということで。

チラ裏と言われるかもしれませんが、参考までにどうぞ。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 09:49:25 ID:I6NevjEF0
トランスフォーマーなんぞアニメの頃から善と悪がただ戦ってるだけだからな。
CGすごいからBD出てたら買ったのに、パラ死ねよ
96名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 10:04:25 ID:d2HuxglH0
>>91
できれば本編の容量を書いてくれ。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 10:25:18 ID:0BSK/8Id0
ちょっとスレ違いになっちゃうけれど
HD DVD用に安物XF2を3年保証付で2.5万で買ってたので
トランスフォーマーも視聴できたけど、確かに画質は綺麗
BDものの映画の平均は超えてると思う
でも個人的にはパイレーツの画質を超えてはいないと思うけどね
音質はDD+のみなので評価対象にする気すらしない

>>93
詳細レポサンクス
ベストオブ世界遺産のレビューを読めば読むほど
逆に夜もみじが欲しくなってきたのでポチってくるw
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071010/1003338/?P=5
38Mbps H.264ハイプロファイルの映像ってまさにBDにしかできない贅沢な仕様だよなあ
98名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 10:44:16 ID:ndg61Qor0
コスト削減だろ。
キャスト・スタッフなどの紹介はdiskに入っていることが多いから。
冊子は不要だな。付いていても見ないし。

diskに映画公開当時の評論とか入れてくれたら、それだけで後はいらねぇ
99名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 10:55:55 ID:qjPjqg9U0
ロボコップ レポまだぁー?
100名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 11:34:50 ID:ex+zMWbj0
アマゾンで絶賛されているのを見て「夜もみじ」を購入した口だが、
あれが最高画質とは到底信じられない。
レンズの収差で周辺部の不用意なボケや色ずれが目立つし、
フォースカスも、中途半端な被写界深度(絞り)設定で曖昧なシーンが多く、
また、安易に紗に頼り過ぎりと、HDCAM-SRで収録したという振れ込みが泣く
お粗末な映像というのが、大中判カメラや業務用ビデオカメラで風景を録ってきた自分の感想。
あれでは、見ていてスッキリ爽快になるどころか、ストレスが溜まってしまう。
題材が、紅葉というビデオにとっては最も厳しい被写体の一つであり、
比較的引きの構図が多いから、余計に瑕疵が目立つということもあろうが、
機材の性能の限界を知り、録り方を工夫することもカメラマンの仕事のうちだろう。
良い機材さえ使えば良い映像が録れる訳ではないといういい例だ。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 11:35:28 ID:ucUmuUHFO
シャキーラのあまりに凄い腰の動きに
また米尼でポチっちゃいましたorz
102名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 11:35:58 ID:QWpA3Asw0
>>96
どうやって調べればよいか教えてください。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 11:55:00 ID:7fvcejYA0
オーシャン レポまだぁー?
104名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 12:08:39 ID:pzDBmpCE0
>>100
あれの制作元はHなんとか陣営の(ry
105名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 12:38:44 ID:lgd2TI6o0
オペラ座の怪人の北米盤と国内盤をOPだけだけど見比べてみた。
ぶっちぎりで国内盤がキレイ。素人目に見てもわかるくらいキレイになってる。
PS3のレートで競売の白黒シーンでも国内盤は30Mbps前後ウロウロしてるけど北米盤は20Mbps前後の差がある。
これ、その後はもっと差がでてるんじゃない?
とりあえず時間ないんでパッと見の感想ですた。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 13:00:04 ID:d2HuxglH0
>>102
俺、ドライブは持ってないんで詳しく分からないけど、
ファイル構造どうなってるの?
ファイルの容量の大きいファイル名の容量と拡張子書いてくれると分かるかも。
KB表示なら8桁くらいのファイルね。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 13:06:15 ID:lx3L2KpP0
オペラ座の怪人、画質も音質も素晴らしい!
手持ちで最高画質だったのは海賊シリーズだったけどこれは超えてるな。
カーズもこのレベルなんだろか。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 13:31:04 ID:PDWMoZao0
>>100
参考になるから自信の画質の良いと思われるソフト挙げてください。


機材画質・環境は
プラネットアース>世界自然遺産>世界遺産>>DEEPBLUE
こんな感じかね。

皇帝ペンギンがもうすぐ来る頃だから比較してみるけど・・・
109名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 13:43:28 ID:srn1+QAa0
オペラ座の怪人の国内盤は北米盤よりも高画質ですか?
110名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 13:56:30 ID:8r7hloxx0
>>109
すぐ上も見れないのか
111名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 14:00:14 ID:BXzvsOhD0
バカを相手にしてやることもできないのか
112名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 14:16:06 ID:RP1EQeZO0
プラネットアースって輸入盤ですか?
評価高そうなので見たいんだけど
日尼で探したんだけど見つからなかったよ
113名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 14:19:14 ID:zPzxeg2t0
皇帝ペンギンは悪いと予想できるんだ…
DeepBlueと大差無いでしょう
114名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 14:21:15 ID:PDWMoZao0
115名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 14:23:16 ID:PDWMoZao0
>>113
だよね。大体過酷な環境での機材って限られるし
その点で言えば>>100は絶対的に高水準な批判なんだよね。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 14:48:23 ID:d0XEluJA0
プラネットアースは、BD出始めの頃の
評価としては高かったのかもしれないが
今の時点で評価すると、せいぜい7点位の画質だよ。
条件厳しい中での撮影だから、がんばってはいるけどね。
まぁ、北米版は安いからお買い得だけどね。
ただ、英語音声英語字幕で環境ソフト観るのはすごく眠くなる・・・
117名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 15:06:54 ID:fzJ23WDf0
シャキーラの具が丸見えだった
118名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 15:11:06 ID:RP1EQeZO0
>>116
もう注文しちゃった
画質はやっぱ自然系って全体的に落ちるんだねぇ
英語音声字幕はヒアリング出来るし無問題
119名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 15:22:11 ID:PDWMoZao0
とりあえず皇帝ペンギン来た
フィルムノイズは相変わらずだけど
期待してなかったせいもあるけど意外や意外って感じ
世界遺産よりは解像度は全然十分
色合いなんかはフィルター通している感じだけどほどほど
毛並みなんかはDVDと大違い。
皇帝ペンギンが好きな人は買い換える価値は十分にある
平均は36MbpsのAVC。TruHDは日本語フランス語共

写り悪いけど一番上がパケと内容その下はカードサイズのおまけ
http://www.pen2so.com/upload/count.cgi?up1245.jpg
http://www.pen2so.com/upload/count.cgi?up1246.jpg
http://www.pen2so.com/upload/count.cgi?up1247.jpg
120119:2007/12/22(土) 15:28:16 ID:PDWMoZao0
言うの忘れてた1080iで
内包物は>>119の他にTruHDの魅力

あとオペラ座と遠すぎた橋と世界自然遺産ヨーロッパが待ち状態
121名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 15:30:25 ID:QWpA3Asw0
>>106
俺、ドライブは持ってないんで詳しく分からないけど、

詳しくなくてよいから、簡単に教えてください。
私にはディスク容量しかわかりません。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 15:32:21 ID:ioYflM3q0
むお
123119:2007/12/22(土) 15:41:13 ID:PDWMoZao0
あぁ海の中はショボーン状態だなしゃあないが。
あとボロ液晶だと階調が酷いw
124119:2007/12/22(土) 17:11:16 ID:PDWMoZao0
出かけるんで遠すぎる橋をぱらぱらと見た簡単なレビュー
>>94の指標で行くと7.7ぐらい。
強いて言うならブロックノイズが垣間見られなくてすばらしいですよね。程度。
全体的にフィルム調で色合いが弱い。特にノイズは見られない。
125名無しさん┃】【┃Dolby :2007/12/22(土) 17:45:39 ID:ZV8ttS0d0
>>124
遠すぎる橋?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 18:16:39 ID:oQ0F2TDP0
遠すぎた橋だろ
127名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 18:40:26 ID:gFoSimF10
なんか藁田。
遠橋って音楽いいよね。
昔サントラレコード買ったのを思い出した。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 18:45:02 ID:uW+07GC90
口笛のやつ?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 18:47:50 ID:qnB5Gu4W0
今月、買いたいものが多すぎて追いつかないよ
どれも高レベルみたいだし嬉しいけど一気に出しすぎwww
130名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 18:54:47 ID:qnB5Gu4W0
>>128
それは「戦場に架ける橋」でわw
131名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 19:36:41 ID:PJW7MAQo0
ワルツィング・マチルダのやつ?

サンシャインが届いた。けど裏面にはPinPとかの表記はないです。
夜中に観るのでレポします。
このスレの住人ってWOWOWとか加入してると思うけど、
消化しきれる?録画したのとかあって消化しきれへん。
みんな週末にまとめて見るの?
132名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 19:40:26 ID:NrN0tXBi0
もちろん積まれていくんだよw
133名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 19:41:03 ID:Qjz/U0OS0
>>107
カーズは凄いです。 お願いします買ってみてください
134名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 20:16:49 ID:gFoSimF10
WOWOW入ってない。
そこまで見る暇ないし。
ディスク消化も厳しいこの頃。
LD時代は同じの何度も見てたな。
あの頃が一番幸せだったかも。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 20:18:37 ID:GUHAJYjJ0
>>131
観ないよ。あたりまえだろ。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 20:31:08 ID:qnB5Gu4W0
尼や楽天の還元率がずっと変わらなければいいんだけどね
137名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 20:43:56 ID:d2HuxglH0
>>121
BDソフトをPCに入れて、マイコンピュータの中のBDドライブを
ダブルクリックすると何かフォルダとその中のファイルが見れない?
普通ならそこでファイル単位で容量が出ると思うけど。ずらーっと。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 22:01:27 ID:cNpXlachO
335 Socket774 sage 2007/12/19(水) 21:11:56 ID:iXUrVOWS
Folding@home for PLAYSTATIONR3 バージョン1.3では、以下の点が変更されます。
BGMの再生に対応しました
自動電源オフ機能を追加しました
更に幅広いタンパク質のシミュレーション計算ができるようになりました。
これによって、スタンフォード大学からPS3ユーザーに今まで以上に
複雑なシミュレーション計算ユニットを提供できるようになりました。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 23:00:47 ID:QWpA3Asw0
Suara LIVE TOUR 2007 惜春奏歌(MPEG2, 36915MB)
PCM2ch: 96/24, PCM5.1ch:48/16
画質は良くも悪くも無い、音質は良好
センタースピーカーがしょぼいためか、2chのほうがヴォーカルはよい

ハリーポッターBOX(VC-1, 1作目から30485,38023,37521,38755,45508MB)
HD DVDとの違いは音声容量だけだと思う。
最近のディズニーの高画質からはかなり見劣りする。ソニー以下かも。
HD DVDとの映像共通化の弊害が現れていると思う。

>>137
>>普通ならそこでファイル単位で容量が出ると思うけど。ずらーっと。
BDドライブ持ってないのに普通とか言えるのですか?
BDドライブでの実例を示したURLを示していただけるとありがたいのですが。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 23:37:48 ID:euqrIxzG0
満足できるID4、いつになることやら・・・
141名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 23:47:36 ID:oQ0F2TDP0
マトリックスがBDで見たい
142名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 23:49:34 ID:euqrIxzG0
>>141
×マトリックスがBDで見たい
○マトリックスをBDで見たい
143名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 23:50:19 ID:oQ0F2TDP0
おまいさん禿るぞ
144名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 23:50:58 ID:d2HuxglH0
>>139
何で突っかかってくるか理解できないんだけど、
DVDでもフォルダ開いて中のファイル見えるだろ?
俺が持ってないから単に聞いただけなんだけど何か文句あるか?あ?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 23:53:17 ID:xQcpdgec0
北米版ブレードランナー5枚組み届いた。
ワクワクしながら開封。
5枚のうち3枚がBlu-ray
disc1. ファイナルカット
disc3. U.S.Theatrical Cut(1982)
International Theatrical Cut(1982)
Director's Cut(1992)
disc5. Workprint

特典映像2枚はDVD
disc2. Dangerous Days : Making Blade Runner
disc4. Enhancement Archive

でもって、1枚目をプレーヤーに入れたら・・・・
毎度見慣れた「このビデオグラムは私的視聴利用目的に限って販売され・・・」
の日本語が出てきたw
ワロタ。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 00:03:38 ID:WOzQfvWT0
>>144
PCと家電DVDがごっちゃになってんじゃないの?
147名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 00:06:23 ID:eVPMipiX0
未知との遭遇 画質8 音質7
ロボコップ 画質6 音質5
シザーハンズ 画質7 音質6
ID4 画質8 音質8

って感じかな。
『未知との遭遇』はWOWOW版放送版は今すぐゴミ箱へ捨てたほうが良いって
感じですね。w
自分は、シークエンスのあるなしはともかく、エンドタイトルは=特別編=の
ほうが全然しっくりくるので、特別編しか観ていません。
すごい画質ですね。自分は映画1本といったら、この作品が好きなので
とても満足です。昔、LDのハードもこの映画を観るために買ったし。
今後のスピルバーグ作品の画質も期待大ですね。

ロボコップはWOWOW放送版のほうがノイジーじゃないかも。
追加シーンは昔の初発売時のエイリアン2完全版のときのように
画質差がかなりあるから、ちょっと見づらい。
正直、LDやDVDと画質印象はあんまり変わらない。
画質的に粒子も見えるし『ブラックレイン』と似たような印象。
ロボコップは作品が好きな人だけが買ったほうが良いと思うね。
ドットバイドットで観ると、上下に少しだけマスクが見えているよ。

シザーハンズは画質印象はそんなに悪くありません。
ID4は製作年から言ったら、この画質で当たり前って感じです。

ところで、DVDなんかでもそうだけど、メニューから
一部の予告編とかメイキングへ再生を飛ばすと、
その再生が終わるまでメニューへ復帰できないんだけど
あれって不便だよね。
シザーハンズのメイキングからメニューへ戻せないんでビックリした。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 00:07:36 ID:ufkkhZ2Z0
>>117
シャキーラは到着待ちなんだけど、
具が見えたってことは、ノーパン衣装があったの?
どの曲か教えてください!
ちなみに私はタチのレズ。男性経験無しの20代後半です。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 00:09:05 ID:pBE56io30
インディペンデンスデイ 二層AVC 画質 9点 音質 10点
人物は凄く鮮明。解像感も高く次世代DVDらしい高画質。VFX部分はちとボケ気味。
ミニチュアのビルに模型のエアフォースワン、車がチャチなのが高画質で一目瞭然w
後半馬鹿っぽくて楽しい映画だがDVD版持ってる人は買い換えても満足すると思う。
音も絵も数段上のクオリティでWOWOWで録画してたの速攻消したw
SF物が好きな人はデイアフタートゥモローとのセット販売もしてるのでどうぞ。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 00:10:30 ID:by4eitoH0
>>144

ずっとWDスレと尼でやってれば?
151名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 00:37:35 ID:lAI2uCfo0
トランスフォーマーの画質が気になったからHDDVDスレ見てみたけど
殆ど機能して無いな
152名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 00:40:21 ID:w5uubkHX0
>>149
どう見たら9点になるの?何と比較して解像感が高いの?36HDブラウン管でも???だったけど
はっきりいって期待はずれ デイアフターも然り
製作年考えたらこんなもんてカキコあるけど未知との遭遇なんて、びっくりする程高画質なんだけど
ワケワカメ
153名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 00:46:23 ID:by4eitoH0
>>152
日本語でおk?
154名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 00:51:17 ID:48x5mLl50
>>142
×じゃないぞ。「BDでマトリックスが見たい」の語順の方が
自然に聞こえるのは確かだが。ニュアンスが微妙に異なる。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 00:58:30 ID:suP96/300
ちょっとスレちだが、今日劇団四季のオペラ座見に行った。
映画を2回、DVD盤を何度も見ていて英語音声に慣れてるからどうかとおもったが、ものすごいね、あの舞台。
本気で感動したよ!!舞台装置がすごすぎ!

でも舞台という制約があるからちょっとわかりにくいところがあって、映画版を先に見てストーリーを把握しといた方が楽しめるな。
とはいえ、内容はロイドウェバーだけあって映画版と全く同じ。
というより、映画版が舞台と全く同じに作ってあるんだけど・・・

BD版を見ていいと思った人、一回舞台に足を運んで見てくれ。絶対に後悔しない。保障する!!

舞台みた後でBD版買って帰ったので、明日じっくり見ることにしよう。
まだまだ興奮が冷めやらぬぞ!
156名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 01:02:38 ID:Nla0fXpt0
>>144
>俺が持ってないから単に聞いただけなんだけど何か文句あるか?あ?

文字にするところが馬鹿w
突っかかってくるのに、文句がないと思えるなんてどういう思考だよ。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 01:04:53 ID:w5uubkHX0
>>154
語順変えてどうすんねん
ここのカキコもあてにならんのうw社員のカキコもやめれ
だいたい未知との遭遇とID4が同点てのもおかしいだろ まあ買えば分かるけど
158名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 01:07:32 ID:by4eitoH0
>>156

ほっときなよ
突くとすぐ本性が出るヤシなんだから

>>155
ウマヤラシイ!
いま大阪だっけ?遠いな・・・
159名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 01:08:06 ID:F3ADe2Dl0
でけでけで!でけでけで!でけでけでけでけでっ!
でれれれ〜れ でれれれ〜
160名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 01:15:17 ID:by4eitoH0
>>157

>まあ買えば分かるけど

藁www 買ってないのかよwアホちん
161名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 01:20:55 ID:k3rKvRk90
>>139
30Gの容量でまともな画が出せないのなら50G基準でも同じことだよ。
罠は大作とそれ以外の画質差大きすぎ。少し前に出たゴシカなんかひどい出来だよ。


162名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 01:24:13 ID:w5uubkHX0
>>160
これから買う人に言ってんだけど・・・
163名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 01:30:49 ID:9ZXLFRBP0
>151
TFの為だけにXF2買ったよ。画質はそれほど良くないかな。
きれいなシーンも多いんだけど、暗いシーンの壁などジラジラしてるのが
凄く気になる。CGの無い実写シーンがイマイチなんですよ。マスター?
総合で7.5くらいか?音は9、分解能いいよ。よく回るし。
激しい動きしか無い映画だけどw 厳しいところも散見。レートかと。
BDで比べるのはなんだけど、感覚で言えばAVP〜守護神同等かな。

HD DVDソフトがこれしか無いので、安プレーヤのせいだったらゴメン。
DLP720p、120インチ、DA5300ES。
画質うんぬんよりも、テンポのいい面白いストーリ最高でした。
小学生の息子と見たのだけど、エロ、暴力シーンがまずないし
ストーリがそういうレベルですので、安心して楽しめました。
SF映画好きなら年齢関係なく楽しめると思うけど、評判悪いね・・
164名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 01:39:06 ID:k3rKvRk90
>>163
画質が良くないのはDLP720pによるところが大きいと思う。
DLA−HD1再生で見る限りだとなかなかの高画質だと思うけど。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 02:12:26 ID:vTZP6OB30
スレ違いで、申し訳ない、

近所の中国人女性の友だちの家に行くと、いつもパソコンのインターネットを利用した、中国のYou Tubeみたいなもので、ドラマやら、
アニメやら見せてくれるんだけど、最新作から旧作の、日本、中国、韓国、アメリカものとか、
ヨーロッパとか、あらゆるものが、あるんだよね。俺は、日本のドラマとか、海外のドラマとかを、
中国字幕入りで、見るなんて興味ないから、あんまり見てなくて、昔のドラゴンボールや、スラムダンクとかを、
見てた。もちろん中国語字幕入りのやつ。

最近、アメリカ映画も、見れることが分かったんだよね。
俺の友達は、中国人だからなのか、反アメリカみたいなものがあって、
アメリカ映画とか見ないんだよね。
この前、めずらしくアメリカ映画見てたから、俺も何を見てるのかと、一緒に
見たら、まだアメリカでも、DVDで発売されていないような、新作を、
中国字幕入りで、見ていた。 映画館の隠し撮りか何かと思ってたら、全然違ってて、
すごい高画質なんだよね。パソコンで見てたから、音質は、サラウンドでは、なかったけど
かなりいい音だった。まだ、アメリカで、公開されたばかりの殆どの作品を、普通にDVD感覚で、
しかも無料で見れるとは、正直驚いた。
中国人ネットワーク社会の凄さを、日本にいながら感じてしまった。
きっと世界中の中国人が、見てるんだろうな。

当然、俺も欲しくて、聞いてみたのだが、中国人向けで、日本人には、
教えないと言われてしまった。涙。

日頃から、BDやHD-DVDにこだわる俺でさえ、一定水準のクオリティを、保ちながら
平気で、最新作を見られることが、映画作品に対する尊さを、失わせるようで、
なんとも複雑な心境になった。

長文スマソ
166名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 02:21:10 ID:aHxyLTUu0
サンシャイン2057 2層AVC
英語 5.1ch DTS-HD MA 日本語 5.1ch DTS
点数付けるなら8.5点くらい。
(本当は9点付けたいけど、ちょっと怖い人が居るようなので)
宇宙船体、船内がすごく鮮明。宇宙空間や太陽も同様。
キリアン・マーフィーの涎とかもバッチリ!
酸素供給用の菜園が出てくるんだけど、すごく良い感じ。
宇宙船、船内とかセット、機器類とか良く出来てるんだけど、
なぜかいまいち話題にならなかったな、この映画。
ストーリーの所為かな?
音声は深夜なのでサラウンドヘッドホンで。
宇宙船が回転するシーンや太陽光?が襲ってくるシーンで、
盛大に重低音が入ってるようです。音質は点数付けないでおきますね。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 02:29:09 ID:aHxyLTUu0
それと特典がDH4.0に比べると豪華。
音声解説、メイキング、未公開シーン、別エンディング等・・・
ポップアップメニューだけど、しょぼくないです〜
あ、あと、最後にパナソニックのロゴが出てきたので、
オーサリングはPHL?詳しい人に任せた〜
ストーリーはフラッシュバックとか、サブリミナルっぽい部分があって、
ちょっと分かり難いかな。
ダニー・ボイル好き、ソダーバーグ版ソラリス好きなら買い。
早く28日後...が出ますように。
長文スマソ。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 02:30:30 ID:aHxyLTUu0
>>159
いつもすみません。しかし今回は何の曲かちょっと・・・
169名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 02:33:13 ID:aHxyLTUu0
>>165
そのパソコン蹴り飛ばして、回線引き千切ってやりゃよかったのに。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 07:41:27 ID:Ltg+72rj0
>155
四季版オペラ座の怪人たしかに舞台装置 だけ は凄いよな。浅利の日本語歌詞やドラえもんみたいな怪人、四季ヲタの会場でのキモさ等含めてその他諸々がクソすぎて一度だけ見たらいいわ。スレ違いスマソ
肝心のBD国内版なんだけど、カルロッタが初めて出てくる辺りのシーンと地下に降りてからのミュージックオブザナイトの画像の美しさに感動しますた。個人的評価で画質9.5 音質9点
北米盤イラネから処分しよかなと思ったら国内盤って特典映像ついてないのなw
171名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 09:27:35 ID:9ZXLFRBP0
>DLP720pによるところが大きいと思う。

フルHD透過液晶の120インチ時のシマシマ格子が耐えられなく
DLPに買い替えた者ですが、DLP720pが原因ということは
まったくありえません。購入時散々BDの比較で決めましたが、
720p出力でも水平方向の解像度は逆に精鋭だったりします。
価格差4倍のLCOSよりは勿論劣りますが、HDレベルでの
綺麗か綺麗じゃないかの相対比較くらい十分できますので、
訳わからん理屈はやめてくださいw
172名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 09:38:05 ID:9ZXLFRBP0
ちなみに未知との遭遇、レミー、カーズ、ブレラン、
オペラ座の怪人はここの評価どおり、美しい画像が出ています。
XF2は出力を720pに設定しただけで、あまりにストーリが面白かったので、
最後まで一気に見てしまいました。
PJ側はPS3で入れ込んだ調整なんですが、XF2用に調整する
余地はあると思います。実写時の暗所ジラジラ感やレート不足は
ソフトの実力として評価しても問題ないかと思ったもので・・
173名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 09:51:21 ID:3zpO+6580
>>171
フルHDから変えたって?笑わすなよw
720pのゴミプロジェクターで画質語るなっつうのw
174名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 10:22:02 ID:Vujm7fCa0
つか、720PでBD観てるヤツいるんだ。もったいない。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 10:30:14 ID:+fcfcshg0
ほっとけ
176名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 10:49:49 ID:gj/Ms5O60
いろんな視聴環境の評価があったほうがいいと思うよ
確か液晶やプラズマでもフルHDの比率って5割いってないでしょ
177名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 11:38:06 ID:ht8z7GC60
色んな視聴環境はあった方がいいとは思うが、
720p環境が必要とは思わんな、SDよりマシ程度。

てか>>174が全て。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 11:45:16 ID:xnbkkuUJ0
お前が必要がないものは全員いらないとでも思ってるのか馬鹿が
179名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 12:20:51 ID:OOxUSu1G0
>>163
>>小学生の息子と見たのだけど、エロ、暴力シーンがまずないし

ホントに息子と見た?オナヌィー云々ってあるけどw
ハッピータイムって何?とか聞かれなかった?

180名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 13:13:50 ID:FnTDKp8p0
FOXが年末に出したBDはどれも微妙そうだな・・・
投売り待ちするかな
181名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 13:24:09 ID:9ZXLFRBP0
>720p環境が必要とは思わんな、SDよりマシ程度。

だとすれば、今後レポ書くのはためらっちゃいますね。ゴミPJですし。
念のため、DLP720pの画像アップします。評価に値しないですが。
で、評価に値するLCOSなり透過の同じ画像をお願いします。
BDのレミーと未知との遭遇、冒頭シーンで比較しましょう。
もの凄くアップで撮りました。同じ位のサイズでお願いします。
ちなみに未知の粉粉してるのはマスターかと思います。
アップしなきゃわからないものですが。

ID:3zpO+6580
ID:Vujm7fCa0
ID:ht8z7GC60

機種名ともに画像よろしくお願いします。

ttp://www.imgup.org/iup524783.jpg.html
182名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 13:26:09 ID:9ZXLFRBP0
当たり前ですが、スクリーンをただデジカメで撮影したものです。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 13:29:01 ID:9ZXLFRBP0
あっ忘れてた、こちらはPS3+Z3000の120インチ、エコモード、画質カスタムです。
できれば比較は120インチがいいですね。100だったらもっと高画質になりますので。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 13:34:55 ID:Yw0o66nG0
じゃあなんで100インチで撮影しないの?
評価するんならもてる機器の最高の条件でやるのが普通でしょ?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 13:35:54 ID:9ZXLFRBP0
天吊りしてるの動かせませんよ、それじゃインチ関係なしでw
186名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 13:44:58 ID:xdhHH7LH0
オペラ座のオープニングはDVD(DTS)の方が迫力あると思うのは俺の耳だけ?
187119:2007/12/23(日) 14:03:07 ID:z3BnCqNT0
*画質音質評価、及び視聴環境への批判行為は禁止です。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 14:15:12 ID:+fcfcshg0
ソニーさん、大塚さんお勧めセリーヌの「ライブ・イン・ラスベガス」くらいは
BDで出しましょうよ
189名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 14:26:17 ID:Kwb1NGr20
ID:9ZXLFRBP0
落ち着け、むかつくだろうがスルーしろ
大人なんだから

他の人も視聴環境にけち付けて煽るな

一昔前の透過性なら確かに格子目立つ
ただ、新機種ならさほどでもないが
190名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 14:37:29 ID:M34wtWQ30
まあ下手に安いフルHDのプロジェクター買うよりは
よくできた720pどまりのを買うほうがいいと言う説もあるし
ID:9ZXLFRBP0さんもめげるな
191名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 15:55:53 ID:gj/Ms5O60
ディスプレイデバイスそれぞれに長短所あるわけだから
バリエーションがあったほうがいいにきまってるだろ
みんながみんなLCOSのフルHDプロジェクター使ってるわけじゃないんだし
しかも,一番普及してるのは720pの37インチ以下の液晶なんだから
このあたりの評価が充実してないほうがおかしいと思うのが普通じゃないか
192名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 16:07:37 ID:o/ctNiB10
面白いなぁ〜。

小学校の通信簿(相対評価)の見せっこしている所で、
おまいの学校馬鹿ばっかと言っているようなもんじゃねぇのか?

第3者が同じ結果にたどり着く、絶対評価のクライテリアなんて設定出来ないんだから
各人の環境での相対評価を持ち寄るしかねぇと思うがねぇ。

で、結局、相対評価を持ち寄っても、そこそこ、似た所に落ち着くから、
成績の見せっこってのは、そこそこ役に立つと思うよ。

Hの回し者だったりしてねwwwwwww
193名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 16:12:02 ID:0nOEfdrP0
要は
ID:3zpO+6580
ID:Vujm7fCa0
ID:ht8z7GC60
が馬鹿なだけだろ
194名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 16:20:55 ID:4Nq2bO/N0
なんでも煽ればいいと思ってるバカだろ
ほっとけよ
195名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 16:21:20 ID:by4eitoH0

Hの名をここで出すとこうなるのは当然
行き場のないHが、隙を狙ってワラワラと湧いてくる機会を待っているんだからな
容量君も随分前からここで絡む傾向あり

ID:9ZXLFRBP0 君も気持ちもわかるけど そのトランスなんちゃらの評価は
Hスレだけにしておけば良かったね
結局あれが一緒に付いてきてしまったから

196名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 16:32:17 ID:Zwmfh8oT0
14の時レイプされてまわされて、そのままその連中に中学卒業までやられまくって妊娠、堕胎
高校でも・・・
197名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 16:35:06 ID:GznDDhsR0
評価なんて環境にも観てきたソフトの数にも影響されるから
本当はブログみたいに、その人の環境や所有ソフト等が公開
されていないと判らないから、不特定多数の投稿は話半分で
聞いとくのがいいんじゃないの。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 16:46:09 ID:by4eitoH0
>>197
その通りだね
観てきたソフトの数やどの順で観たかでも変わると思う
HDMIケーブル一つとっても違う、同じ再生環境でも調整によって印象変わる
感性もひとそれぞれで絶対的評価なんてない
>1 をよく読む。「参考」になればいいわけ
199名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 17:32:10 ID:yZ/ANM0D0
自分ちの視聴環境なんか>>191の4行目だもん。
それでサンシャイン評価しちゃったw
ホント、BD買う時の「参考」程度になればいいよね〜。

明日はクリスマスなのでウォーターシップダウンのうさぎたちのDVD、
一人で見まつ・・・今から一人用ケーキ買ってくる。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 17:33:35 ID:yZ/ANM0D0
>>179
それ自分も気になる。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 17:38:11 ID:MkMvlR3N0
どんな環境で観ても、高画質なものは高画質。
糞画質のは、良い環境ならちょっとマシになる位。
しょせんその程度じゃね?
このスレでの各評価は、妥当だと思うし
十分購入の際の参考になっている。
おかげで未だに外れは引いてない。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 17:57:22 ID:Nla0fXpt0
ぷぷぷっ。
これから画質評価をアップする奴は履歴書と健康診断を
一緒にアップしてもらわないといけないねw
第3者機関に身辺調査も依頼しないと。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 18:48:47 ID:xRmIAcKG0
他人の評価にケチをつけたり、視聴環境をたずねたり
けなしたりするのは、このスレでは御法度だったはず。
過去何回もそれで荒れた。

とにかくハイデフ環境が安くみじかになった証拠だろうけど
ここ2ヶ月ほど厨が藁藁わいて醜いったらありゃしない。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 18:54:13 ID:UvMnBlX10
画質評価スレのはずが映画批評スレになってたりするしな
205名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 20:12:40 ID:Nla0fXpt0
個人的には「すんげぇ綺麗」「全然普通」「うわひでぇ汚い」で良いと思うw

すんげぇ綺麗 :自慢したくなるぐらいの画
全然普通   :DVDを超えてHDらしい画
うわひでぇ汚い:DVDなみの画

それが10とか9.5とかしだすから訳わからなくなる。
元々評価基準が曖昧なんだから。
そんな細かい数字が意味があるのは、評価者の評価がきっちりしてる場合じゃん。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 20:20:38 ID:iTWoxbbh0
>すんげぇ綺麗 :自慢したくなるぐらいの画

誰に自慢するの?何で自慢するの?
自分が作ったわけじゃないのに、
もしかして買ったということを自慢したいの?
世の中に1つしかないものを買ったわけでもないのに
207名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 20:30:13 ID:by4eitoH0
>>205
こういうのを見ると、嗚呼・・・冬休みなんだなと思う
夏休みに続き
208名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 20:35:31 ID:QoEgAN1W0
>全然普通
日本語が不自由な人は来ないで下さい
209名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 20:36:14 ID:gj/Ms5O60
↑綺麗
|普通
|汚い
|500円DVD
↓BS12
210名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 20:38:35 ID:UvMnBlX10
ちょっとカリカリしすぎじゃね
211名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 21:04:03 ID:z3BnCqNT0
てか>>1を見ろよきめえな。
212名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 21:36:02 ID:SS2eSb6RO
>181
DLP720p、凄く綺麗ですね。立体感と質感が凄い。
今薄型TVで今後PJ導入考えてるので大変参考になる。
皆さんのレミーとCEoTKの絶賛ぶりが良く伝わってますよ。
好意で画像うpしてもらうと点数のイメージが分かると思う。
こういうレポもいいんじゃないかと。今回はちょっと違うかw
213名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 21:41:50 ID:gj/Ms5O60
レミーは確かに綺麗,持ってるBDソフト28本の中でも1,2を争う画質
214名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 22:34:05 ID:19n6O7i40
ELTON JOHN 60(AVC, 37799MB)
LPCM2ch: 48/24, LPCM5.1ch: 48/16
画質は長尺の弊害があると思うが(倍の値段で2枚に分けてほしかった)
音質は音の洪水で先日のBS hiとは比べ物にならず大満足。

なお、昨日のハリーポッターは1作目のみの印象です。
うちはPS3とLVP-HC3000(720pDLP)
215名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 23:05:23 ID:4g79dfX80
>>206
おまえ>>152だろ?「〜するの?〜するの?」「〜じゃないのに」
頭おかしいんじゃないか?
216名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 23:56:24 ID:by4eitoH0
>>214

ELTON JOHN 60って曲数多いよね
まだ届かないけど何分あった?
LPCM2ch: 48/24, LPCM5.1ch: 48/16 これは楽しみ
217名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 00:00:39 ID:LEkHCoiC0
デイ・アプター・トゥモローをみました。
音響面はTSS-15だったんですが、アンプから何から換えました。

再生機器
40X5000 + BDZ-X90 + TA-DA5300ES + 総額30万くらいのスピーカ群(5.1ch)

画質: 9  (不満なし)
音質: 8~9 (大音量に出来ない環境なので)

1080pの24フレーム再生は、まぁ映画館で観たら、こうなんだろうなぁという映像。
DTS-HD MA再生も、映画館で観たら(以下略 という感じ。

とにかくBDになってよかったのは、津波がNYに押し寄せるシーン。
画面上下に位置する海岸沿い?の渋滞したまるでアリの隊列のような車列を波がさらっていくのは、
DVD版は見ても解像度が低すぎて「波」としか判らなかった。数千台の車が飲み込まれていくって
シーンだったのね。 いや〜、フルHD万歳。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 00:02:42 ID:LEkHCoiC0
×:デイ・アプター・トゥモローをみました。
○:デイ・アフター・トゥモローをみました。

アプって・・・orz

あと、ID4も見ましたが、これも素晴らしかったですよ。
(フルHDの恩恵があるシーンは無かったと思いますが、音質は中々)
219名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 00:05:00 ID:vAtqIZ8A0
ID4買いたいけど、もう今年はお金が無いや。
お年玉で買おうっと。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 00:11:36 ID:4YqD/D/V0
>>217
デイ・アフター・トゥモロー&ID4を見ると確かにスピーカー類を新調したくなるな
銀河の危機とかも控えてるし
BDZ-X90購入おめ!
40X5000とBDZ-X90の24p機能ってどちらか側が無効になるのかね
221名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 01:29:20 ID:aXB5O4K5P
>>218
韓国の人ですか?
222名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 02:01:51 ID:wZSHShwN0
>>221
日本人ですが、何か。

つーか、アマゾンで買った4枚買ったら一枚ただのBDのうち、
父親たちの星条旗、硫黄島からの手紙、スーパーマンリターンズ
をどれから見るかで悩むぜ。

4枚のうち、既に見たフルメタルジャケットは、戦争は地獄だぜ!っていうのを改めて認識。
映像は、フィルムスキャンも上々な感じ。DVDアプコンよりは、鮮明。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 02:23:19 ID:BzBd/w8C0
「ザ・ロック」はどうなの?
個人的には一番好きな映画なんだが・・・

買うかどうか迷ってます・・・・
224名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 04:05:46 ID:LcufcHfU0
一番好きな映画なら買うだろ
225名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 05:32:37 ID:rGf/0VN40
すんません。
今日はじめてここにきたんっすけど
ID4ってなんすか?
226名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 05:57:41 ID:tdJ4vShy0
>>225
インディペンデンスディ
227名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 06:24:21 ID:rGf/0VN40
>>226
どうもです。
ID=インディ〜デイかなぁ?
とは思ったんですが”4”は何をさしてるの?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 07:05:01 ID:tdJ4vShy0
>アメリカにおけるプロモーション用の略記「ID4」に「4」がつくのはアメリカ独立記念日「インディペンデンス・デー」の7月4日に由来する。
wikiより
229名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 08:43:06 ID:rA/ESOHR0
LED ZEPPELINの狂熱のライブが届いたんで見た
画質はかなりいい でもLD版と比べると上下カットされてるのね
音質はいいのだが 映像と音声のズレがけっこう気になるなぁ
230名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 09:05:15 ID:tvMsXC4m0
オペラ座の怪人、字幕表示が不愉快だな
ちゃんと映像の中に2行とも入れろよ!
DVDでは出来ていたのに!
ギャガはこんなことするなら撤退しろよ!

これだからシネスコスクリーンが流行らないだよ!!
231名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 09:26:03 ID:es/ACLnr0
>>216
3時間18分

>>223
高画質と思ったのだが、HiViは75点
232名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 10:52:40 ID:mWn+p8S80
>>229
早かったね。2011年到着の予定だったのに。
送料幾らのコースで頼んだのですか?
画質向上しているなら購入しようかな。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 11:50:30 ID:KCrT6oy40
>>231
高画質と思ったのだが、HiViは75点

実際に買って観た人の評価>広告料でどうとでもなる雑誌の評価
234名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 11:59:45 ID:pVQOss8D0
俺 走れメロスとヴイナス戦記が大好きなんだよね
あと、劇場版マクロスぜひBD化して欲しい
一応>>84に負けない規模の大作なんだけどな
235名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 13:00:09 ID:RGkuujbg0
>>233
わざわざ評価を悪くする意味がないだろ
236名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 14:12:36 ID:4YqD/D/V0
>>231

d!長っwww

Hiviだけとは言わずジャンル問わず日本の専門誌系の評価ほどあてにならないものはない
10点(100点)は絶対ないし理屈っぽいよな
年寄りの感性
メーカーや団体から提供されたものは大体甘くなるしその逆もしかり
237名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 14:25:01 ID:XscGnAO80
168 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2007/12/23(日) 21:40:42 ID:iTWoxbbh0
HiViのベストバイに選ばれた5300ESが不具合ありそうですw

SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1191916632/
238名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 14:26:59 ID:5ft/DNlK0
オーシャンズ13 画質7 音質6

画質と言うより色がかなり変、わざとなのかパステル調で表現してるせいか
全体的に人物の顔がかなり違和感のある赤できもかった。

音質は会話のシーンが多かったせいか全体的に音の質にかける。

特典もこれと言ってパッとしない。

後、容量は19Gでした。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 16:28:18 ID:FuX26heA0
>>232
初回プレスは完売したみたいだなぁ
アマゾンは再プレス待ちということかしら

私はDVD Fantasiumで買えたけど
240名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 17:50:34 ID:mu0irphB0
>>236

HiViで8年間、点数を付けている吉田伊織と、単に吠えているだけで
根拠を示さないおまえじゃ、全く信用度が違う。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 18:00:05 ID:mu0irphB0
>>237

バグなんてのは、多数の人間が使わないと分からないものもあるから
祭りにする要素としては弱いな。たいていの製品にはバグがあるが、
それが顕在化していない(あるいは気付いていない)だけ。

こんだけ売れていて、まだ数人しか騒いでいないというのも、どこま
でバグなのかわからん。特定ソフトでのみ発現ということだから、ある
いは、そのソフトのストリームが壊れている可能性もあるし。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 18:02:02 ID:SuYFKXnA0
>>230
え?
243名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 18:13:53 ID:KXS62YtR0
>>241
>こんだけ売れていて

ソースは?
244名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 18:14:39 ID:KXS62YtR0
245名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 18:14:41 ID:rGf/0VN40
>>228
遅れましたが、
ありがとうございやす。

なるほど7月4日でID4ってことなのね。
勉強になった。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 18:19:11 ID:mu0irphB0
>>243
クリスマス前に入荷はあったようだが、その前は初期出荷分が全部
はけて、力の強い量販店でも品切れ状態だったよ。
それともGFKとかの数字が欲しいのか?なら、会員にならないと。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 18:21:37 ID:mu0irphB0
>>244
16:9ユーザーとしては、字幕なんか黒帯に全部表示して欲しいんだが
な。映像を汚すから。

シネスコスクリーン使いたいなら、字幕なしで見ればいいじゃん。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 18:25:32 ID:KXS62YtR0
>>247
>16:9ユーザーとしては
4:3ユーザーならわかるが
>黒帯に全部表示して欲しい
さらにフォントを小さくしないと無理だろ
>映像を汚すから
それこそ字幕なしでみろよ
249名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 18:35:46 ID:e4MCqW8t0
>>244
ユニバーサルがこうゆうのなくなってきたと思ったらこんどはギャガかよ!
映画館じゃこんな表示させないだろ!
250名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 18:47:17 ID:+dhAwRnC0
どーでもいいな。字幕は字幕だし
字幕の一云々に物言うんだったら字幕無しでみりゃいいことだろ。

それと思ったんだけどギャガって結構良い仕事してるよな。
まだ少数しか出てないけどBDでは画質に外れがないというか。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 18:50:29 ID:RUV/nm/l0
>>240-241

ID:mu0irphB0は何故このスレにいるのかと突っ込みたい
あなたが絶対的に信用してる吉田なんたら氏の御批評だけ見て
ここで同じ点付ければ良ろし

ソフトも機器類も実際のユーザーレビュー、クチコミの方がかなり参考になる
252名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 18:51:17 ID:AtQvODav0
どーでもいいならいちいちあげてまで書くなよ、カス
253名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 19:13:54 ID:NthKCi130
BDどんどん悪くなってるな
リジュームはできねーは、>>230みたいに字幕はみ出してるは、本編始まる前に新作PR大量に入ってるは
使い勝手最悪だな 画質音質良くてもこれじゃあ見る気なくすよ
しばらく購入控えることにする
254名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 19:17:24 ID:Iy2aiaoc0
>>253
DVDみたいにいろいろな編集ツールが出てくるまで我慢だ
そうすれば、DISC挿入ですぐ本編、字幕位置、大きさ調整で気分よく見れるし

メーカーは糞仕様でわざと買わないようにしてるとしか思えないw
255名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 19:20:33 ID:qzFL0M340
正直新作PRだとか字幕云々はうざいけれどもはっきり言って中身しだいじゃないの?
256名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 19:23:50 ID:RTtuvYpj0
>>254
DVDってそんなんできんの?
257名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 19:28:33 ID:NthKCi130
>>254
いい加減メーカーも気付かんもんかね、、、手軽に自宅で映画見れると思って買ってるのにストレス溜まりまくりだお(>_<)
スレ違いなんで抗議はこの辺にしとく
258名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 19:35:54 ID:mu0irphB0
>>251

意味が伝わっていないな。
名前も出さずに一夜漬けの知識で書いてあっても情報は情報。参考
にならないわけじゃない。しかし、名前も顔出しもして長年、ソフト
の画質と音質だけを評価し続けている人は、また別。
どの程度参考にするかは別にして、通りもしない理屈を並べて筆者
を批判するのはアホだと思っている。HiViなんて、ソフトの広告も
出ていない雑誌の筆者に、紐付きだから評価軸はぶれているという
的外れな誹謗中傷するのを批判してはいけないのか?
259名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 19:37:13 ID:YZuqXC6b0
字幕って画面と被るほうが好まれるの?
260名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 19:38:18 ID:RUV/nm/l0
米PSストアのShkiraの予告編凄いわ
10分以上ある
261名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 19:40:17 ID:VsHylnog0
単なる荒らしかと思ってたけど
262名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 19:42:00 ID:/Cl7yZWl0
>>256
そういう事する馬鹿がいるから、メーカーがそれを理由にコストをかけてプロテクトを掛けるようになる。
そのコストを払わさせられるのはコピーをしない我々。
利便性も下がる。
大事なソフトのバックアップすら取れない。

プロテクト破る奴は、余分なコストどころか全くコストを負担しない。
負担するのは我々。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 19:47:53 ID:q5YHvQiT0
>>260
腰の動きが凄いっしょw
サービス精神旺盛で良い娘や
思わずポチッたぜ
264名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 19:49:00 ID:NN2aaZ7e0
>>259
一番いいのは字幕無で原語が理解できればいいんだけどね(そのほうが映像に集中できるし)
しかも変な翻訳家の字幕見るのもつらいし(俺でさえ変な訳だなって思う時いっぱいある)
でもその能力がないから仕方なく字幕表示させてる
で、その基準は映画館になっているから
映画館じゃ、画面外になってないし
265名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 19:56:29 ID:YZuqXC6b0
>>264
慣れって事なのかな。
まぁ、たしかに画面に被らないのはいいけど画面外に視線やるのはウザイ気もするな。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 19:56:40 ID:VsHylnog0
NOVAで駅前留学すりゃ問題解決だな
267名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 19:57:37 ID:NN2aaZ7e0
>>262
冒頭CMや汚い字幕を止めれば買うんだけどな
なにせ本編始まるまで時間かかりすぎ
リモコン何回押せばいいんだよ!
しかもスキップ受け付けないようにしてるやつもあるしな
268名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 19:58:01 ID:NN2aaZ7e0
>>266
NOVAってまだあるのか
269名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 19:59:01 ID:YZuqXC6b0
まぁ、冒頭CMは映画館気分って事で気を紛らわせよw
270名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 20:00:21 ID:+dhAwRnC0
てかすれ違いなのをいい加減気づけよ。
それじゃあゆとりと間違われるぜ。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 20:05:08 ID:Nw6WXqLg0

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 20:06:20 ID:rkOtQ/Y/0
>>270
じゃあスレにふさわしい内容をよろしく
sageてな
273名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 20:12:41 ID:TuUQ4N0l0
映画の台詞ってとても教科書のように綺麗な発音が多いから
せっかくだしヒアリングの勉強もしたらいいんじゃない?
と言っても微妙なAV屋とかはセンタースピーカー無しとか平気で提案してくるから
音声も効果音扱いなんだろうけどさ
274名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 20:14:57 ID:+dhAwRnC0
じゃあ世界自然遺産ヨーロッパ
世界遺産より映像画質に幅がある
エンコード自体は変わらないんだけど
やはり撮影状況による。
世界遺産よりは綺麗なところもあるけど
明らかにSD画質だろと突っ込みたくなるような汚いところもある。
でも平均画質はやっぱ世界自然遺産の方が上かな?
作品としては世界遺産の方がおもしろいけど。
取り方が上手いのは世界自然遺産で
見せ方が上手いのは世界遺産

こういう風景モノってエンコード云々よりも機材に目がいく
あと液晶テレビじゃあパンニングが多くてきついモノがあるわな。
DVDで全て買いそろえた人がわざわざ買い換えるには結構勇気がいる。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 20:46:25 ID:RTtuvYpj0
>>262
そういう話の事か。オーサリングの段階での話かと思った。
わざわざ金出して買ったのに、そんなめんどくさい事したくないよな。
>>269
映画館のCMは楽しかったなぁ。味園とか、
愉快なロンドン楽しいロンドンとか。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 21:02:08 ID:aaGoFnR80
>>262はプロテクトと冒頭CMやメーカーロゴをごっちゃにしてるな

>>269
映画館は基本的にひとつの作品で一回くらいしか観に行かないし
でもパッケージメディアは何回も観るし
その度に強制でしかもスキップできないのはウザイ
こったメニューもしかり
277名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 21:21:07 ID:RUV/nm/l0
>>263
Shakiraいいよね!
下品にならないとろもいい。
"Whenevr,Whener"のPVも格好良いから欲しいな。
同じくさっそくぽちったw

mu0irphB0の屁理屈はもう結構
278名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 21:29:03 ID:RUV/nm/l0
綴り間違えスマソ・・・orz Whenever〜ね
279名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 22:47:35 ID:pAxvEpGm0
ようやくオペラ座の怪人を見終わったので、簡単な評価を。
画質 9.5 音質 同軸出力のためノーコメント
評価機材はVW60+シアターマットHD+XR70+自作スピーカー
なんというか画質はマジでパーフェクト。
海賊シリーズなどのような、大自然やフルCGによる美しさは、当然ない。
ただ、劇場と言う閉鎖空間を使って、これだけ丁寧に美しく仕上げた画質には脱帽するのみ。
なんというか、炎に照らされた人肌が本当に美しいし、
ファントムの悲哀みたいなものすら、絵だけでも表現できているのが良く分かった。

音については、ノーコメントとはしているけど、ドルビーデジタル再生ですら引き込まれそうに感じた。
……とっととLX90位は導入せんとあかんかなー。金がいくらあっても足りねー。

内容?ラストで泣きました。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 22:51:29 ID:+C1yKQvu0
>>279
内容のコメントで買おうと思った。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 23:29:41 ID:KJO++Iky0
インディペンデンスデイ 二層AVC DTS-HD(DTSにて視聴) PS3&100'PJ&AVアンプ
画質 9点 音質 10点
人物は高解像度。ミニチュア、模型を使ってるのが一目瞭然の高画質w
DVD版が曇って見えたのと音が爆破シーンで割れてるように聞こえたのがBD版では完璧。
低音を強調しているのか凄い迫力の効果音。是非買い直しをおすすめしたい作品。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 23:35:19 ID:KJO++Iky0
デイアフタートゥモロー 二層AVC DTS-HD(DTSにて視聴) PS3&100'PJ&AVアンプ
画質 10点 音質 9点
オープニングの南極の氷が美しい〜最後までくっきりの高解像度な画質。
よほどCGに金をかけたのか、細部まで目立った違和感ない合成シーン。
コントラスト感も高く立体感ある映像で海賊2にも似た高品位映像。
台詞がもの凄く聞きやすくて効果音もほどほどに迫力。TOPクラスの高画質作品。

特典には本編再生しながらの音声解説、ポップアップ解説、環境クイズ50問、各種予告など
見た人にも聞きたいのだが、音声再生中にポップアップメニューから音声の切り替えが出来ない。
PS3のリモコンのAUDIOボタンを押すとすんなり切り替わるのだけど・・・orz。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 23:38:38 ID:KJO++Iky0
>>281 補足
インディペンデンスデイ 特典内容
本編再生しながらの音声解説、ポップアップ解説、ミニゲーム、各種予告など

おまけの独り言
チャンチャカチャーンチャンチャンチャン♪とおなじみのFOXのロゴが両作品ともに
流れる(ファンファーレ)けどこの時のピークビットレートが50Mbpsだった。
愛社精神が凄いのか容量が余っているからなのか不明だが贅沢な容量の使い方だったw
284名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 23:43:01 ID:RCpvf4nx0
マジでパーフェクトなのにマイナス0.5これいかに
285名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 23:58:01 ID:A7QaY4YQ0
>>281>>282
デイアフタートゥモローはwowow版が糞画質だったので敬遠してたんだが
買いなのかな・・・?

よし、キミを信じて買ってみよう。しかしwowow版と大差ないようだったら
キミを素人認定ということでよろしく。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 00:09:45 ID:RW8CgzUZ0
>>285
インディペンデンスデイもデイアフタートゥモローもWOWOWとは別格だよ。
D-VHSに保存してるのと比べたけどコントラスト感が全く別物。奥行きがある映像。
後、音が数倍良く聞こえる。AACは音質が本当に酷いもんw
TV(PJ)の性能が良くなったような錯覚にまで陥る。
けど、あんまり高画質高画質言うと期待感が大きくて高画質に見えないから
WOWOWで何か映画をちょこっと見た直後にBD版再生してごらんw 綺麗だから。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 00:26:12 ID:cnv8foBW0
>>279
マジでパーフェクトが9.5なら、10は一体何なんだよ?w
288名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 00:27:06 ID:sb5SZkMm0
>>282
□でポップアップ、十字キーで音声選択、○で決定にならん?
十字キーで選択した項目の色が変わらん時は、違う項目に飛んで、
再度、音声選択に戻ると切り替えられるようにならん?
ちなみにデイ・アフター〜の最後にもパナソニックのロゴでる?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 00:28:00 ID:RW8CgzUZ0
>>287
今後出る作品に期待をこめてw なんじゃない?
もしくは9.5点満点だとかw
290名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 00:33:56 ID:ehGmlj/rO
>>282
POPメニューからの音声切り替えについては不具合との紙が入っていますよ。
俺もDVDからの買い換えだけどDVDとは比較にならないほど色合いなどもよくなっているね。最後にPanasonicのロゴがでるからオーサリングはパナでしてるのかな?
291名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 00:45:16 ID:qswsqBFN0
>>279
たまに>>1 を読めない厨がどこからともなく湧いてくるから付けにくいんだとオモ

オペラ座は素直に画質10点。音質10点
音質というか音楽が圧倒的で切なくて
一度通しで見て、また何シーンか見たよ
恥ずかしながら号泣した・・・
292名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 00:46:36 ID:RW8CgzUZ0
本当だ。
<おことわり>
本ディスクを再生中、ポップアップ・メニューからの音声選択が出来ない場合が
ございます。その際には、プレイヤー付属のリモコンにございます音声ボタンでの
切り替えをお試し下さい。
・・・って紙が入ってた・・・orz。酷い。UPデートで直ればいいけど。

Panaのロゴも今確認した。BDAなんたらかんたら Panasonicって出るね。
AVC二層の高画質で特典満載だとPHLが相場なのかな。他も頑張れー。罠とか。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 00:53:12 ID:PuCFkS8E0
未知との遭遇見終わった
ファイナルカット版を視聴
かなり古いのに凄く綺麗、古さを感じさせない
シャープで引き締まった絵。いい仕事してるねぇ
294名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 00:54:29 ID:Rry5sTWT0
報われない想いほど美しくそして切ないのである オペ怪
295名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 00:59:14 ID:08N+rXQo0
オペラ座,画質,音質共に文句ないけど
その直前に300みたからファントムが,俺の頭の中で海パン一丁で槍持ってた
296名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 01:12:45 ID:MTLCwJMa0
前スレで話題になってたカーズ買ってみた。
もう、すごすぎる!!なんなんだ?あのボディーの光沢は。
ほんと感動した。環境はBRAVIA 50A2500。
日本語DTSで見たんだけど、タイトルとか日本語で表示されてるが
あれはどういう機能なんだろ?
297名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 01:21:54 ID:MTLCwJMa0
ああ、評価になってなかった。
画質10、音声はテレビのスピーカーなんで割愛。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 01:27:53 ID:RNZhVidh0
>>239
レスありがとう。

Amazonは少々安いが、いつ届くか判んないので
在庫の有るDVD Fantasiumでオーダーしました。

299名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 01:38:54 ID:qswsqBFN0
>>295
その順番でジェラルドさんを見るのは間違ってるwww
300名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 02:59:15 ID:rODQtJwC0
海パン一丁で槍なんかもってたらそれこそ怪人というか海神になっちゃいます><
301名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 06:09:37 ID:/7ZK7DS90
warota

オペラ座はスペック的にどんくらいなの
HD DVDに合わせてあるだろうから映像は平均20Mbpsくらいか?
302名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 06:29:45 ID:UOqMMY830
平均30Mbpsだた
303名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 07:08:58 ID:gP/ogajgO
オペラ座、画質85点ぐらいだと思う
音は素晴らしい
304名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 07:53:15 ID:NaUPiReZ0
スレ違いなんだが、オペラ座の怪人はミュージカルなの?
いままでミュージカルものは途中で挫折してしまうのだがそんな俺でも楽しめる?
セリフが歌だと入り込めないんです・・・
305名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 08:01:24 ID:/7ZK7DS90
>>302
おおマジデ?

んじゃギャガはBDとHDとで別々に作ってるのか
ギャガ頑張るなぁ、あとは特典映像などの権利問題だけだなぁ
306名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 08:51:12 ID:RW8CgzUZ0
持っている人に質問!
オペラ座(日本版・GAGA)ってH.264(AVC)じゃなかった?
北米版はVC-1の低ビットレート。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 08:57:27 ID:cwCl5K3P0
>>304
君にはむいてない
308名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 09:24:07 ID:qswsqBFN0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071115/gaga.htm

「オペラ座の怪人」では冒頭、古ぼけて埃が積もったオペラ座が、華々しい過去の時代へ蘇るタイムスリップ・シーンからスタートする。
荒廃したオペラ座の映像はモノクロで、ザラザラとしたノイズを意図的に重ねているのだが、DVDでは重ねられたノイズに引っ張られて
背後の映像の解像度が下がってしまう。しかし、BDビデオ版ではノイズの隙間にあるディティールもキッチリ収録されており
“スタートから別次元の映像”と言って良い。北米版のVC-1では20Mbps台で推移していると言うが、日本版のAVCは35Mbps前後をキープしているようだ。

309名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 09:41:56 ID:1y+nBqRXO
10日に発送されたPlanetEARTHが来ない
一番安い送料だと、こんな遅いんか
年内無理かもなぁ…(泣)
310名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 09:47:13 ID:NRwP93qj0
北米盤ブレラン見たが、本編(FC以外)は字幕いらないが
メイキングとかわかりにくいんで国内版DVDボックスも買っちゃったよ

BDボックス出たらつらいなw
311名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 09:50:01 ID:1y+nBqRXO
>>310
俺もだw
北米盤のアタッシュケースよりも高い
312名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 09:57:15 ID:j+n72P3+0
>>309
とりあえず1ヶ月は待つんだ
313名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 10:31:58 ID:pE0O/ni80
>>309
12/3発送されたが、10日に到着したぞ。
(同じく米尼でPlanetEARTHを一番安い送料で注文)
発送メールには12/19到着予想となっていたので、
え、もう着いたの、とびっくりした。
かなり運が良かったのかな。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 10:39:33 ID:ewJMJYpi0
AVACのイベントで本田雅一氏を捕まえて尋ねたら、ID4、デイアフター、ダイハード1~3
ファンタスティック4銀河の危機、Mr&Mrs Smithあたりは、全部、PHLエンコードだと
言っていた。特にデイアフター、ID4、銀河の危機、スミスに関しては、柏木エンコード。
ただし銀河の危機以外は、もう1年ほど前にエンコードしていたらしく、一番きれいなの
が、つまらん銀河の危機で悲しいとぼやいていた。

ただ、スミス夫妻は日本では出ないんだよなぁ。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 10:40:03 ID:ZO9C8WyW0
>>310
3月5日にFCの国内版BDが出るみたいね
ビックでは先行予約していたらしい
316名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 10:42:51 ID:ZO9C8WyW0
>>310
ごめんFC国内版発売予定日は3月31日だった
317名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 10:49:44 ID:6P0VXtM60
今の時期はいつ頃着くか結構バラバラだね。
ウチは関西だけど、英尼の場合は1週間かからない。
米尼は早くて1週間、遅いときは3週間くらいかかる。

発売予定
エターナル・サンシャイン
初恋
手紙
以上、ギャガ 2008.3.21 \4,935円
318名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 11:39:50 ID:RW8CgzUZ0
>>308
dクス。GAGA素晴らしいね。買ってくる。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 12:32:32 ID:/7ZK7DS90
>日本版のAVCは35Mbps前後をキープしているようだ。
すげー、ギャガすげー
いいぞー、どんどん映画買えー

フォーカスやヴァンテージの権利買えば
米からも注文きてウハウハだぞー
320名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 13:45:53 ID:VxpZg5S90
エターナル・サンシャイン来たかぁ。
うれしいなぁ。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 14:58:01 ID:2hqYWbUPO
GAGA素晴らしすぎる。この調子で邦画どんどんきてくれ。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 18:24:29 ID:qswsqBFN0
延期中のブレランFCやっときた〜
エターナル〜、手紙も良作だね
GAGA様、かもめ食堂も是非お願いしまっす

追加
Blu-ray 角松敏生/パフォ−マンス2006“プレイヤ−ズ プ
レイヤ−”スペシャル2006.12.16
(BMGJAPAN) 発売日: 2008/02

これは要らない・・・www
323名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 19:28:20 ID:lEaNUJwY0
「遠すぎた橋」吹き替えが変わっている…
DVD買わなきゃ。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 19:44:52 ID:DveVK9AU0
BDも広川太一郎ほかのTV放映版でしょ。
DVD用の新録版が欲しいの?
325名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 20:50:45 ID:0qvEBMey0
AVWatchでアルマゲドンはいつになったら再度日付け書き込まれるのだろう。
一番楽しみにしているのだけれど・・・・
326名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 20:55:25 ID:sb5SZkMm0
ビックの予約受付見る限り、国内はBD-BOXは出ないみたいだね。
てか、延期するならもっとフォローが欲しい>罠ジャパン
あれ、特典ディスクの内容はBOXと同じなんだろうか?
327名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 20:59:42 ID:WxLkeYC80
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071225/buyd245.htm
第245回:合戦、恋愛、SF、ついでに“ケモノ耳”
これぞアニメの大河ドラマ 「うたわれるもの Blu-ray BOX」

うたわれはMPEG-2なんだな。

>324
BD版は新録版だよ。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 21:03:17 ID:sb5SZkMm0
>>327
買っとけ、やっと再開か。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 21:24:27 ID:XjXWi/pk0
>>296
カーズは本当に凄いよね。
23インチのHDテレビでも感動できたよw
330名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 22:32:04 ID:dNqzvTHW0
ID4がwowow放送版とは別次元の奇麗さだったのはPHLのおかげだったのか・・・。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 22:34:30 ID:5CV56+Zb0
>一番楽しみにしているのだけれど・・・・

WOWOW版、ウルトラ凄い綺麗よ。字幕と吹き替え両方DVHSにキープしてある。
年に一度は観るからなww 
BDでは更に高画質を追求してほしいね。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 22:57:49 ID:4O7Dp7yL0
>>330
確かに
ID4はBDで高画質と言われているカーズ、パイレーツ、キングダムオブへブン、カジノロワイヤル
これらを軽く超えている 今年のナンバー1ではないでしょうか
333名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 23:14:48 ID:a+VKTBl30
>>331
シネスコビスタ混在の糞WOWOWアルマゲドンのどこがいいの?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 23:20:51 ID:dNqzvTHW0
まぁ旧作フィルターかかってるんでカジノや海賊超えはあまりにほめすぎ。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 00:03:13 ID:vlDtD8X50
>>327
この価格が通用するのがアニメの怖いとこだわ。
輸入BD買ってると1万超えな時点で考えられない。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 00:11:16 ID:Uy9YxWg70
>>335
ただ、「うたわれるもの」についてはBD-BOX版の方がDVD-BOX版より
価格が下がっているというおもしろい現象になっている。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 00:29:43 ID:vlRzqSho0
67ドルのBBC版プラネットアースがNHK版になるだけで
4000円×11巻になる国だからな,消費者なめられてる
338名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 01:59:45 ID:osvns6yr0
前にも書いたんだけど、カジノロワイヤルをカジノって略すのやめてくんない?
「カジノ」ってタイトルの映画は別にあって、しかもHD DVDでしか出ていないのよ。
カジノって書かれる度に「あれ、BDでも出たのかな?」って思ってしまう。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 02:03:24 ID:BxA1gN9z0
カジロワにするか
340名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 02:09:16 ID:osvns6yr0
略すのなら、そうしていただけると助かります。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 02:18:27 ID:1tdyhd3H0
昔はゼロゼロセブンって言ってたな。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 02:30:16 ID:gftO+40a0
>>335
アメリカ版がそのうち販売されるだろうから米アマで買ったら?
アニメ詳しくないので日本語音声付いているかどうか知らんけど価格自体はアメ価格でしょ
343名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 05:07:13 ID:Ysm1MYTI0
>>336
いくらなんでも高すぎるのでパスだなあ
1枚6千円台以下じゃなければ、よほどじゃないと買う気はしないな
344名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 06:11:38 ID:hk5DIDDR0
うたわれはその「よほど」だから躊躇無く買う。
実売\18,000x4とかしたDVD-Boxを思えば安い安い。DVD我慢してて良かった。
DVD特典のショートエピソードは収録されないかとも覚悟してたけど、
それもきっちりHD収録なのは神。英語だけ5.1chなのは納得いかないけど。

TVアニメのBD出せば売れるんだ、って実績になって後が続いて欲しいです。
ただアニメの単巻リリースはDVDすら割高感あるので、更に+\1,000とかし
たらかなり厳しいんでしょうね。当面はDVD出し終わった後にBD-Boxみたいな
流れなのかも。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 06:25:04 ID:C7DPjqgc0
>>344
うたわれBDBOXがバカ売れすればいいんだな
まあ売れるだろうけど、5万じゃ大量購入きついな
346名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 07:39:48 ID:r8q6QxPY0
>>337
外国は安くしたらその分売れるけど
日本は安くしてもたいして売り上げが変わらないから仕方ない
文句ならメーカーじゃなくて買わない消費者に言え
347名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 09:36:03 ID:aPxI1Lsr0
>>341
ダブリュオーオーセブンって言っている奴もいたし
348名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 09:40:05 ID:pXeB81vg0
来月出るBDでなんかお勧めな作品ある?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 09:42:08 ID:C7DPjqgc0
>>347
00007wwwww
350名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 10:17:31 ID:M9z+/crH0
>>348
ここは画質を語るスレなんでまだ出ていないBDタイトルを
勧めるなんて事はまだ出来んなあ
ストーリーとか内容的な事で言うと
シュワちゃんの肉体美を堪能できる
コマンドーとプレデターに決まってるだろう・・・JK


・・
351名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 10:29:26 ID:X8624sRS0
うたわれるものは予約した
HD制作してるTVアニメは結構あるのにBDで出さないのは
アニヲタをなめてるとしか思えない
352名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 10:36:39 ID:j15u5qd30
>>351
バンダイを見てればアニオタがなめられてるのが良く分かる。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 10:50:16 ID:f5ymnCme0
世の中すべてがアニメを中心に回ってるわけじゃないだろ。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 11:36:49 ID:HqWf/Bvn0
>>352
だからアニメ製作のビジネスモデルを理解しろよ。高くしなかったら
アニメの数が今の数分の一になるだけだ。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 11:39:14 ID:BRptbO8j0
アニメのビジネスモデルについては、
>>52も一部あってるし、>>54も一部あっていると思いますが、すれ違いですので、
バンダイビジュアルスレでお願いします。

バンダイビジュアルBlu-ray総合4【抱き合わせ販売】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1193854178/
356名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 11:42:53 ID:j15u5qd30
>>354
良く分からんが俺は困らんよ。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 11:45:27 ID:pXeB81vg0
>>350
スレ違すまん&レスd
ちょうど一枚買えるだけポイント貯まってたからプレデター買ってみるよ
358名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 12:27:49 ID:mi8621XM0
Watchって妙にアニメねた取り上げるよな
で、そのアニメねたはyamaza-kって人しか書かんのよね
359名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 12:31:29 ID:dNUAblt00
だから?
360名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 12:39:39 ID:/Tte8MeG0
このスレでもamazonやps.comのセール情報出てたと思うのですが
セール情報をまとめたスレとかってありますか?
もしあれば誘導お願いできませんか?
361名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 13:06:29 ID:LaoGKOMQ0
>>359
アニヲタは普通に気持ち悪いだろ。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 15:52:47 ID:M+9cDc5b0
うたわれってエロゲのアニメじゃん
キモイもんよく見るな
363名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 16:23:29 ID:ekGkBXLK0
面白ければ何でも見るだろ
364名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 18:11:25 ID:CZRw/JHpO
>>332
そんなに凄いの!
365名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 18:37:05 ID:dNUAblt00
>>361
だから?
366名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 18:42:27 ID:ZMZBNUEe0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071226/sme.htm
SME、中島美嘉ライヴBDのジャケットなどに誤記
−16bit/48kHz収録を24bit/96kHzと記載
367名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 18:49:34 ID:HhbVPLg/O
>>364
確かに ID4 は BD らしい画質レベルだが、
パイレーツやスパイダーマンの三作目よりすごいとは思えないね。
ましてやフルデジタル CG アニメのカーズより
綺麗とは言うのは同意できん。
俺は上のタイトルのように ID4 以外の古いのは持ってないので、
公開年に対しては…という相対評価はできんがのお。あくまでも画質の話ね。
好きなら DVD から買い替える価値はあるだろうが、
画質コレクションのレベルではないと思うな。

PS3 + 50PZ700SK
音はわからん。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 18:50:49 ID:Z2WUhZH90
オレはアニオタってほどじゃないけど、今TVでやってるHVで作ったものを
DVDで出すってのはやっぱどうかなーって思うわ。
普通に買い控えしねぇ?
369名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 18:54:25 ID:Z2WUhZH90
ところで、ニュー・シネマ・パラダイスはどうなんだろうね。
名作を低ビットレートで出すのはまじ勘弁してほしい。

早くライフイズビューチフォーも出しておくれよ・・・
370名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 18:54:28 ID:mi8621XM0
ブレランファイナルカット少し観たが、これってそんなに褒められた画と音と思わなかったな。
画は先鋭さも階調性も時代なりって感じ。HDっぽさを感じる画があんましないね。冒頭の字幕部分がえらい綺麗だったので期待したんだが。
音は確かに5.1chではあるが、デザインが荒っぽい。ディズニーのDVD向けリミックスのような派手なだけが取柄って感じで違和感を覚えた。
歪も盛大に入っている(これは元がアレなので)。声は思ったよりも良好。音も冒頭の字幕部分の音楽が奥行きあるデザインで「おー!」と期待
させてくれたので、その後の展開に萎えてしまった。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 19:19:10 ID:CZRw/JHpO
>>367
カーズ以上って言ったからかなり期待してしまった…(´・ω・`)
372名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 19:20:06 ID:dWN+DHqY0
>>366
俺、最初買うつもりなかったんだけどジャケが24bit/96kHzだから、
どんなものだろうとおもって買ったんだけど(まだ未見)
こうゆう人は返品に応じてくれるんだろうな
373名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 19:41:57 ID:3UCCqwYd0
>>365
アニオタ氏ね、って事を言いたいんじゃない?
374名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 20:14:51 ID:+7gNiCUo0
>>370
なんだとー!!おまえ、ちょっと外出ろ!!
カギ締めるから!!
冒頭のタイレル社の社屋とかめちゃめちゃきれいだったぞ。
音も派手じゃないし、サウンドデザインも決して荒くない。
まぁ感想は人それぞれだけど、おまえホントに観たのか?
375名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 20:15:35 ID:qqEwtTF70
>>366
それはともかく、なんでステージで裸足なんだろね。
ガニ股が災いしてヒールを履けないとか・・・
376名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 20:33:30 ID:bVEAKh980
>>367
同意。FOXのPHLオーサリング作品ならID4より、銀河の危機(北米盤)の方が
綺麗だと思った。銀河の危機は前々スレ?でも話題になった。それでもパイレ
ーツ2と同等かちょっと落ちるくらいかなと思ったけど。ただグレイン嫌いの人だと
銀河の危機の画の方が好みでしょう。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 21:57:42 ID:sod/KBif0
ID4やTHE DAY AFTER TOMMOROWってやっぱメインメニューなしですか?
378名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 22:01:49 ID:IFzcSTie0
特典映像を再生し終わる度に20世紀フォックス・ファンファーレの
トランペットが盛大に出てくるともうアフォかと思うよなw
379名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 22:13:19 ID:4HK6TJde0
>>354
新作ならまだしも、バンビの抱き合わせぼったくり商法は回収しきった旧作じゃん。
ビジネスモデルじゃねーよ。完全になめられてるだけ。
抱き合わせでもうけて、後でちゃんと特典付きのパッケージ出して2度もうけるんだろ。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 22:23:42 ID:wWIKI0rs0
わかったわかった。良いからあっち逝け
381名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 22:43:38 ID:p9fhXQvjO
オペラ座の怪人買いに行ったら大塚愛もあったから買ってしまった
382名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 23:16:14 ID:6bDbyM810
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date64400.jpg
米尼から届いたブレラン5枚組にこんな傷が・・・
間抜けな話だけどまだBD再生環境持ってないんで
再生に支障あるか確認できないんだけど、これヤバいよね?
383名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 23:22:16 ID:IFzcSTie0
>>382
ヘッダ消さないと東芝の携帯ってばれちゃうよw
384名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 23:33:49 ID:wWIKI0rs0
バロスw

どうでも良いが多少の傷は拭き取れるだろ
385名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 23:38:25 ID:NmwcLag20
再生環境無いのになんで買ったんだ
386名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 23:43:42 ID:E5QOyGmE0
輸入版はこれだから困る
387名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 23:48:13 ID:LaoGKOMQ0
つうかクリーニングクロスで拭けばきれいに落ちるぞ。
388382:2007/12/26(水) 23:50:40 ID:PAiwP4h90
>>383
忘れてたw 別にHD DVD信者とかじゃないぞ

>>384
傷って拭き取れるの・・・?汚れならわかるが。
拭いてみようとも思ったけど返品する場合も考えて一応そのまま放置中

>>385
貧乏学生なんだ・・・
来年春の卒業就職を機に再生環境揃えようと思ってる
ソフトは限定数があるので先に買っといた次第
389名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 23:51:15 ID:LE/1fRbb0
>>382
僕のも傷がついてたけど、再生には問題なし。
さすがに5枚組だと、中で遊んじゃうね。
それよりもびっくりしたのが、同時に届いた不死鳥の騎士団のBDが日本向け
のものが入ってたこと。メニューは日本語で日本語の吹き替えが入っていた。
値段が日本で買うより半値誓いから、すごい得した気分だけど、日本向けのもの
もプレスはアメリカでやってるってこと?
すごい、びっくり。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 00:16:24 ID:TuyMB7RV0
>>370
お前ブレードランナー初めて観ただろ?DVDでもピアノ線が
はっきり見えて感動したもんだが、BDではそんな些細な事よ
り全体的にシャープになって別次元に綺麗だぞ。
カーズやらレミーと比較してるのであればお門違い。そうでな
ければお前の目は節穴ってこった。
惜しむらくはビットレートが低い事だ。Hなんとかの弊害だろ

>>374
タイレル社屋は冒頭だからわかり易いよな

>>389
ハリーは賢者の以外は、全部字幕吹き替え入っているよ
391名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 00:26:30 ID:SNoXW6mg0
>>388
不安だったら尼に連絡するべし。大抵はすぐ再送してくれる。
392382:2007/12/27(木) 00:28:29 ID:LVV/av9Q0
皆ありがとう
とりあえず米尼で返品交換手続きしてきたよ
明日返送するわ
393名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 00:29:04 ID:WzfBy2000
ニューシネマパラダイスって劇場版の123分バージョンかよー
完全版の175分バージョンは1年後ぐらいにでるんだろうな
394370:2007/12/27(木) 00:32:06 ID:CwOaQpeX0
>>374
ちゃんと観てるよ(前述のとおり全編ではないけど)。
音に関してはf特、タイムアラインメント、ゲイン、ある程度の位相は測定してかなーり合わせてあるよん。
音量も一般家庭としては大音量の部類でしょう。
FC版の音は音楽はそこそこ丁寧にMixされているけど、エフェクト音についてはスピナー移動音ひとつにしても
きれいな軌道を描いておらず、音像が甘い。エフェクトについてはドルサラミックスの完パケから出発してそれに
+αの効果音を付加しているかも(この辺はまた聴き直してみないと記憶が曖昧)。
395370:2007/12/27(木) 00:44:46 ID:CwOaQpeX0
>>390
ブレランはVHSレンタルオンリー時代(って知ってる?)からのお付き合いです。
DVDだけは買わなかったんで、LDのDC以来かな。買ったの。
もちろんそれらに比べれば綺麗だよ。でも最初に書いたように「時代なり」って感じだ。
黒潰れがちで輪郭もボケが目立つ。
未知との遭遇や2001年のような時代を超越したような画質には思えなかったよ。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 00:54:35 ID:SNoXW6mg0
>>392
あれ? 返送してくれって言われた? 米尼でこれまで何回か破損や間違いが
あったけど、いずれも「返送しなくてもいいよ。すぐ再送するよ。」だったんだが
397名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 01:16:01 ID:85wBjN4B0
エルトンジョンの60歳コンサートを買った方に訊きたいんだが、
NHKの放送では、演奏中にお祝いのコメントが邪魔だったけど、
BDではそんなことない?

画質・音質いいらしいから買いたいんだ。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 09:06:19 ID:TuyMB7RV0
>>395
なんだよ、若造じゃないか
俺はレンタルなんてものすらなかった、
北米版VHSソフトからの付き合いだ。

「時代なり」なら、俺にはむしろ未知との
遭遇のほうがそう感じられたからな。元
々こちらのほうはDVDの時から画質良か
ったし、それを大幅に上回るような出来で
はない。HD化のご利益が大きく貢献して
いるという感じだ。

>画は先鋭さも階調性も時代なりって感じ。HDっぽさを感じる画があんましないね。
この感想しか吐けないあたりは、やっぱり
節穴君としか言いようがない


ところで何でDVDは未見だったわけ?お得
意のレンタルでも済ませる事が出来たわけ
だが?
399名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 09:09:58 ID:TuyMB7RV0
>>398
すまん、ちゃんと棚確認したら
VHSではなくβだったわ
400名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 09:34:14 ID:HclcQMAm0
いるよね、こうゆう過去に固執してるじいさん
401名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 09:35:26 ID:2S/kwldd0
.                        / !
                      /  |
            _ _ _   _ _/    l
          <´     `丶.,、./    ;        , -───-= 、
           >、     Y_ 7 _,. -‐′:\    /         \
         /: : : _>-‐: :':´:i: :"`ヽ.\: : : : : ヽ. /                 \
        / : ,: : : : : : :/: : : 小: : : : : ヽ.Y: : : : : ハ               ヽ
       /: : : /: : :/: : : l: : : /.|. | : |: : :∧リ: : : : : : :',                ヽ
.      /: :/:/: : : ,': : : /l: : ,' l | : |: : : : :l: : : : : : : :!                   丶  なんだよ
     /: /: :l: : : : |_,:斗イ: ,'  | ',`メ、_: : :|: : : : : : : :|   、                l  若造じゃないか
     ,': /i: : l: : : : |: : :| l: i  l  Yヽ` : |: : : : : :i : |_ノ'′  `、            |
     |/ .|: : |: l: : :ハ: :,' __| {  l  ヾ \:|: : : : : :| : !◎ )    "ー--      /
     |  |: : |/|: : |: V,. --、     - 、. l: : : :i: :,'.: :|        (◎ )     /
.      |: : : :.l : ハ ゞ'´ ̄`    イニ‐、.l : : ,' / : : l   j   /////     /
.      |: : :ハ:\トi / / / , / / / `ヾ: :/:/ :_: : | -‐'"ヽ.    )     /
       ',: :| ',: : :ヽ    、__    u/: :,'/: / l: :! ` ー-`ー-一'′    /、
       Y  ヽ: :ト、`>-、 _,.  -:'7 :/ : : :/  リ ヾ              /ノ.:.\
           ヽl \i:.:.^ー'´ ̄¨:.:}; :/:/l: / .:.:.:.:.:iヘ             ,//.:.:.:.:.:.:.\
           ,.ri―´{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ソーァ-/ .:.:.:.:.:.:|  `ー-= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
          /  |:.:.:.:.`T:. ̄:.7 ̄:.:.:.:.:.|  ヽ..:.:.:.:.::|  `ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
402名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 09:43:09 ID:f9JOdYim0
日本版プラネットアースはほぼ<PEG4/AVCで決まり
なぜなら東芝が全面バックアップしてるから 海外版はVC-1
画質でどれくらい差が出るか楽しみ 1巻1話40分で2層だからすげー画質に期待
BD版は出ないけどw
403370:2007/12/27(木) 09:50:56 ID:CwOaQpeX0
>>398
はぁそうですか。
それじゃ節穴くんじゃない大先輩のブレランご感想を皆さんのためにもよろしくです。
私もぜひ参考にしたい。
(DVDは初期タイトルだったんで食指が動かなかっただけ。レンタルは基本的にしない。
VHS時代はそれ以外方法がなかったからしただけのことです)
404名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 10:09:53 ID:npZ8EStz0
漏れもブレランレンタルVHS時代からの付き合い、輸入盤含め
いったい何バージョン買ったか覚えきれないくらい



このスレ平均年齢高いなw
405名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 10:23:29 ID:L+Q+1A9O0
>>402
>BD版は出ないけどw
今の内に頑張りなよw
406名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 10:23:59 ID:7h3PVmOh0
この流れを見て頭の固いおっさんにはなりたくないと思った
407名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 11:06:17 ID:L+Q+1A9O0
>>406
おっさんは固定概念に縛られていると思い込んでる馬鹿な若造が
頭の固いおっさんの卵なんだなw

408名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 11:27:53 ID:+NGLYfyW0
>>407
うまいこというねw
そもそもこんな所覗いているヤツなんてオタクだし
自分の価値観絶対みたいな人間ばかりだからオッサンも若造もないわなw
>>398もそこまで言う気なかったと思うけど>>370>>395

>>ブレランはVHSレンタルオンリー時代(って知ってる?)

って書いたのが許せないんでしょう。
ブレランファンはレンタルなんて物が出る前から生きているのにねw
409名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 11:40:10 ID:cyO7OvxhP
あの頃はVHSの映画で1本15000円とか20000円とか平気でしてたもんなぁ。
それから比べると今はなんて素晴らしい時代なんだろうか。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 11:48:55 ID:nGI6WQqN0
つか、ロードショーで観てないのかよw。・・・って言われるぞ。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 12:05:00 ID:7h3PVmOh0
文盲ってこわいね
412370:2007/12/27(木) 12:05:30 ID:CwOaQpeX0
>>404
ブレランで騒ぐのはおさんくらいなもんでしょ。

今改めて見直してみてるよ(時間ないので飛ばし観なんだが)。
タイレル社屋はHDらしさあるね。ここはグレインもあんまし乗ってないのが幸いしてる感じ。
固定カメラ人物アップ時でフォーカス合ってる場合(あんましないんだけど)も解像感良し。
例えばウロコをおばちゃんに調べてもらってる時のデッカード(chap-15)、セバスチャン登場時の一部カット(chap-12).
が、そういう一部ショットを除くとオフフォーカス気味で先鋭さには欠ける。
それでいてモヤが入るシーンが多く、グレインも多めなので暗い映像には厳しい。
陰影系では黒つぶれは多いが、なんとか粘っているシーンもある。陰影をきつくしてるのは監督の意図なのか技術的な問題なのかはわからんけどね。
色彩系は暗い中にも情報量があり肌色も良い。これはなかなか立派。
413370:2007/12/27(木) 12:15:48 ID:CwOaQpeX0
>>408
>>ブレランはVHSレンタルオンリー時代(って知ってる?)
>って書いたのが許せないんでしょう。

そか。俺もちょっと煽られて感情的になっちゃったかな。すまんね。

>>410
残念ながらロードショーでは観れなかった。
確かすぐ終わっちゃったんだよね。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 12:26:57 ID:jv9xFQXr0
ブレランはハリウッドメジャーが、日本向けのビデオ販売&レンタル
が一切なかったころにワーナーがビデオをレンタルだけ許可し
あまつさえ、契約特約店にのみ卸したときの最初のSF作品。
半年後ぐらいに各社一斉にセル&レンタルを開始したため
ワーナーからでた作品だけは購入できないという
逆転現象がしばらく起きていた。
ちなみにLDだけは20世紀FOXは字幕入りで
何年も前から販売していた。当時の目玉はSW。

ブレランは解禁日に借りてきたら、冒頭字幕が流れていったので
びっくりしたW
415名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 12:41:33 ID:8dI/6Kr7O
>このスレ平均年齢高いなw

甘い! 自分は当時、映画館に6回も観にいったよ。
俗に言うカルチャーショックかな、凄い昔の話だからねw
そいやブレラン表紙のぴあも大事にとってあるww
ついでに、未知との遭遇、未来世紀ブラジルは3回、
NBC、12Monkeysは(ry
しかしLDからちょっとしか経ってないのに、いい時代になったわ。
BD+PJで子供といっしょに観てるとつくづく思う。
ところでwowowのグレムリンがなかなか良かったんだけど
リリース予定ってあるのかな?
416370:2007/12/27(木) 12:44:18 ID:CwOaQpeX0
>>414
そうそう。特約店のガラスケース内に並んでたな。
家まで持って帰るのに緊張した覚えがある。懐かしいね。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 12:50:00 ID:AgxOYqB70
ってか、DVDなんてものがなかったら、10年早く
HD環境が家庭に入っていたんだがな。
アナログHDでMUSE変換したやつなw

ハイビジョンLDのアラビアのロレンスやプリティリーグ、
BTTF、T2は良い画質だった。

反面、DVDのおかげでBS放送はデジタル移行が出来て
MPEG2もこなれてきたんだけどな。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 13:29:16 ID:/L55hU320
俺なんてハリソンフォードが生まれた時からしってるぜ






ごめんなさい嘘ついてました
419名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 13:43:02 ID:pUb1SQpFO
爺もどうかと思うけれど
1日も経たない内に手のひら返したような
評価するのも相当痛いな
420370:2007/12/27(木) 13:47:50 ID:CwOaQpeX0
手のひら返してるかな?
よく読んでみてよ。あんまし変わってないと思うが。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 14:01:29 ID:eNiB6Szh0
お前ら本当にハンバーガーだなw
ランランDO〜
422sage:2007/12/27(木) 14:02:11 ID:26NcvVrAQ
ID4ってそんなに凄いのか?

ダイハ−ド4.0並の画質と音質なら
今日帰りにアキヨド行って買ってくるんだが。背中押してくれ・・・
そういやアキバ電機街口にできた
ヤマダにもBD売ってる?
売ってるならポイント溜まってるから
ヤマダがいいんだが。。。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 14:04:48 ID:j2OpR8Um0
>>422
制作年月日の差がそのまま絵に出るんじゃないかな。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 14:53:49 ID:QQ0+MdD70
【Blu-ray】ソウ クアドリロジーBOX
2008/03/19発売 BP-430  税抜\15,219 税込\15,979
【Blu-ray】ガタカ
2008/03/19発売 BRS-25239  税抜\4,743 税込\4,980
425名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 15:17:25 ID:0cH0X2we0
>>424
ガタカktkr
426名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 15:18:17 ID:j2OpR8Um0
デジャブだろw
427名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 15:40:04 ID:pUb1SQpFO
>>420
そう思うならそれでいいからさ
俺が見た感想とも全然違うから、節穴くんでも飛ばし見くん
でもいいから次回からコテハンで評価してよ


>>424
ガタカついにきたね
発売日がはやくも待ち遠しい
428名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 15:59:42 ID:KdJiwS2n0
大塚愛のライヴDVDって発売するの?BDで
429名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 16:14:46 ID:5reVEMxL0
FOXの作品は軒並み、最新作でもブエナなんかに比べるとそれほど画質良くないよ。
特にやや昔の作品、北米より英や日本先行発売作品は地雷が多い。
ID4は奇麗は奇麗だけど、目に見えてWOWOWより奇麗ってほどじゃないんじゃない?
あくまで製作年度を考慮に入れて…というのがある。
あと、ブレードランナーは悪いけど、どうしても点数は甘くなる。20年前にがらがらの
映画館で初日に見たもんで…つい。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 16:37:27 ID:tuRb4UTn0
>>428
25日からもう売ってるよ。BD、HD DVD両方。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 16:42:35 ID:K21vjMKT0
シザーハンズもクオリティ低いかな。
音はオリジナルに忠実な4.0chだから置いといて、画質ね。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 17:29:02 ID:1/GAX/6hO
ついに日本でもソウ来るのか。
買うほどじゃないからはやくTSUTAYAでレンタルはじまってくれんかな?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 17:46:35 ID:D9hVDFBA0
ガタカ嬉しいけど、どうせ1層で特典はDVDと変わらずなんだろうなぁ・・・
434名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 17:55:41 ID:NqSkj5V30
>>433
<映像特典>
メイキング・ドキュメンタリー集(初収録2種を含む、3種類)
未公開シーン集(6種)
NGシーン:薬物検査
予告編集
約106分 2層(50GB カラー シネスコ 日本語・英語
発・販:(株)ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
435433:2007/12/27(木) 18:14:02 ID:D9hVDFBA0
>>434
おお・・・やるなSPE
買うわ。情報ありがと
436名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 18:52:02 ID:/lVk6iQV0
韓国でハリー・ポッターのBOX見かけた。
全部日本語吹き替え・字幕入りだったけど
日本円で15000円ぐらいとそんなに安くはなかったので
日本版買えばいいやと思って買わなかった。
帰ってきてから日本では5作全部出てないことを知った。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 19:04:48 ID:8pRR92nq0
アズールとアスマールってどうですか?
予告編を見てBDだとどんな映像か知りたいんですが。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 19:59:56 ID:j2OpR8Um0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071227/avt017.htm
年末年始にお勧めの高画質BD/HD DVDビデオソフト
439名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 20:02:18 ID:9BySiHQA0
ガタカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>415
グレムリン期待はずれだったよ〜
全体的に甘い画質だったし音声もモノラルかと思ってしまった。
BDで販売する時はもうちょっと頑張って欲しいな。
グレムリンはゴーストバスターズに客盗られちゃったんだったけ?

440名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 20:06:35 ID:Cmk1oMUA0
アイズワイドシャット 画質8
441名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 20:07:26 ID:hO5CtkEW0
フィービーケイツを見るために行った映画。

脱いでくれなかったから悲しい(ぐれむりん)
442名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 20:47:47 ID:mWBdz6L50
おぉ、そういう名前なのかサンクス。
グレムリン観てから、ヒロイン気になって仕方なかったww
あまりいい映画出てないんだね・・
443名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 20:57:18 ID:mWBdz6L50
ていうか、エロしかないんか・・ orz
444名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 22:23:51 ID:mWBdz6L50
連続カキコすまん。
以前、米尼のトラッキングがUPSではじかれるって書いた者なんだが、
今日、やっとハリポタ来たんだけど、どうもドイツ-フランクフルト経由で来たらしいw
料金「竹」選んでこれかよ。 これなら梅がずっと早いよマジで。

運輸会社はDHLグローバルメールという、DHLのグループ会社みたいで、
ウェブでのトラッキングサーチのサービスは無いっぽいです orz
トラッキングナンバーがGMで始まる人はこれみたいですよ。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 22:25:48 ID:mWBdz6L50
まさに、

明日コノザマ・・  Amazon Ok USA・・
446370:2007/12/27(木) 23:02:02 ID:CwOaQpeX0
>>427
全然違うって言うのであれば、貴方の評価も書いてもらわないと誰も納得してくれないのでは?
私にとっても参考にもなりますし。
それと今回、妙に煽る人がいるようですが私は情報交換(大げさな言い方だが)したいだけで喧嘩したい訳ではありません。
何か感情的になってませんかね?そういうのには付き合うつもりはありません。
情報交換の場になるまでは、しばらくROMってます。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 23:08:52 ID:TuyMB7RV0
>>412
>>>ブレランはVHSレンタルオンリー時代(って知ってる?)
>
>って書いたのが許せないんでしょう。
>ブレランファンはレンタルなんて物が出る前から生きているのにねw

というのもあるけど、LDからBDに飛び級して何で
その評価になるのかというのも理解出来なかった
ので。

自分でも思い入れのある作品なので少々カっとな
って威勢で書き込んでしまった。CwOaQpeX0さんに
は見直してもらったり迷惑かけた。申し訳ない。


>>429
興行はほんとダメダメだったよね。俺は確か今はな
き東銀座の松竹セントラルあたりで観たと思う。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 23:13:20 ID:TuyMB7RV0
>>446
ありゃ、入れ違いか。

*主観で語られることですので、( ´_ゝ`)フーン程度の参考にして下さい。
*画質音質評価、及び視聴環境への批判行為は禁止です。

ですので、自由にやっちゃって下さい
皆さんにも迷惑かけました、ごめんなさい
449名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 23:47:28 ID:gNyo793K0
>>429
20年前なら俺は既にLD版を持ってたなぁ…。
そういえばハヤカワ文庫の原作も持ってたっけ。カバーがブレラン仕様の奴。
450370:2007/12/27(木) 23:51:21 ID:CwOaQpeX0
>>447
謝ってくださる方に黙っているのは失礼なので..。

私の方もブレランという思い入れの深いファンが多い作品に対し、少々乱暴な感想を投稿し、
不快な思いをさせてしまい申し訳ないと反省しています。これだけ強い反応があるのもブレラン
ならではと思いますし、今回のHDソフトを観て30年経過しても色褪せないSF世界観を持った作品
に改めて驚きを覚えています(何度も観てるんですが)。
見直しに関しては気になさらないでください。新たな発見もあり自分にとっては有意義でした。
次回の投稿はいつになるかわかりませんが、また気になることがあればお気軽に投稿よろしくです。
感情的なだけなのはナニですが、建設的なご意見は謹んでお受け致します。

それでは。
451382:2007/12/27(木) 23:56:10 ID:D9hVDFBA0
遅レスだが・・・
>>396
返送してくれってメールで来たよ。交換品はもう発送済み。
返送にかかった送料教えてくれって言うんでおっかなびっくりで英文でメールしたが
なんとか通じたらしく丁寧な返答メールが来た。よかったよかった

さすがにサイズも額も大きな商品だから「不良分は処分してください」というわけには
いかなかったんじゃないのかな。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 23:58:49 ID:DnMHltvH0
>>447
>>449
ナカーマ。俺も松竹セントラルだった。しかもあそこ休日のがら空きの時は有楽座と並んでハッテン場なのだった。
原作はカバーが映画だったのでノヴェライズだと勘違いして買った。
スターログを見てサントラが出るものだとばかり思い込んでたら、がせで毎日が憂鬱だった。
すれ違いスマン。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 00:09:21 ID:hlIabBI60
>>444
尼はDHLと契約してるから。DHLはドイチェポストに買収されたドイツ企業。
松と梅は尼からコンテナで丸ごとフランクフルトに持ってって、
フランクフルトで国際郵便物として仕分けして世界に発送してる。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 00:19:49 ID:0r3OQZxnO
>>424
これソースないの?
455名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 00:26:43 ID:TH9vQ+UW0
【Blu-ray】ソウ クアドリロジーBOX
http://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=596911
2008/03/19発売 BP-430  税抜\15,219 税込\15,979

【Blu-ray】ガタカ
http://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=596914
2008/03/19発売 BRS-25239  税抜\4,743 税込\4,980
456名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 00:31:21 ID:0r3OQZxnO
>>455
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ありがとう
457名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 00:52:20 ID:QSiCUdiE0
Blade Runner(VC-1, 22248MB, DISC5: 22234MB)
ディズニー新作を見たあとで最高画質とはとてもいえないが、
この制作年とビットレートでがんばっていると思う。
音質は素晴らしい。

GiRLS gone WILD sexiest moments ever 2(AVC, 16016MB)
画質は良くも悪くも無い。
56分1番組。HD DVD1層に容量を合わせたのかはわからない。
絡みは無く、3人の女性の一人エッチが中心。無修正?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 00:57:02 ID:qugala/z0
adultキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
459名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 02:09:28 ID:Ssr99b0M0
460名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 03:40:45 ID:Ju23eCEn0
お馬鹿w
461名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 07:59:20 ID:JsRmoMna0
オーシャンズ13のレポはあがってる? 画質悪いなDVD化と思ったよ音声はDDだし
462名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 09:32:21 ID:zgCwiGlN0
>>437
綺麗でしたよ、アニメと言うことでカーズと比較すると
カーズは車なんかの質感が綺麗、テカテカした感じで
アズールとアスマールは絵本のような感じですかね。
ストーリーも意外と大人も楽しめると思います。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 10:01:05 ID:cGR0Q3EaO
大塚愛北。
画質はなかなか。汗もくっきり見える。
音声がLPCM2chとTrueHDだった。
これまでのライブソフトと同じくLPCM5.1ch入ってると思ってた。
うちではTrueHD再生出来ないので残念です。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 11:06:16 ID:ncvv5nqX0
>>451
ウチも今回は送り返してくださいメールが来たorz
商品が手元にないから代金と送料を返すって言ってきた・・・
465名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 11:26:19 ID:3vp7fmlH0
>>464
BDの場合、擦れキズに見えても、拭き取ってみるとタダの汚れだったということ
ばっかなので、本当は拭いてみるのがいいと思うよ。
アメリカの店で、中身をチェックすることはまずないので。そんなことをするぐらい
なら、製造元に突っ返すのがアメリカの店。

それにハードコートで拭いたぐらいでキズが突いたら、それも問題。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 13:16:56 ID:9j00mF/g0
本日ID4&デイアフタートゥモローのパックが届いた。
これでここのレベルが分かる。THE ROCKじゃ微妙だったからな。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 15:06:38 ID:ncvv5nqX0
>>465
いや、うちの場合はBD版で頼んだらHD DVD版を送ってきたって奴。
送り返す分の送料の返金を向こうが認識してみたいなんで、いまネゴり中・・・

468名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 16:54:06 ID:9j00mF/g0
ID4
画質8音質9
発色や明るい場面での解像度はおおむね良好(一部甘いところアリ)
ただし暗部での階調やノイズに難がある。それでも時代を考えれば
気になるほどではない。それにしてもID4ってミニチュア&合成映像大会だったのね〜

音質は移動感や包囲感、重低音が素晴らしい。DVDには入ってなかったエイリアンの
信号音の中の重低音とか劇場の雰囲気を思い出す良質な低域が各所で再現できていて非常に満足。

デイアフタートゥモロー
画質8音質7
あれ?って感じだった。ここで言われてるほど解像度高くないし、音質も大したこと
なかった。あんまり見ずにチャプター飛ばしながら20分ほどで終了。
酷くもないが別に何の発見も無かった。普通。つか平凡なのでコメントする気も起きない。
10分と見てられなかったWOWOW版よりはマシだが、わざわざ買うほどのシロモノではなかった。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 18:47:00 ID:0r3OQZxnO
ブレイブ・ワンキタ━━(゜∀゜)━━!!

嬉しい
470名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 20:41:48 ID:3vp7fmlH0
>>468

まぁ、マスターよりはキレイにならないから。
ヲレが感心したのは、フィルムグレインを含め、ノイズがノイズを生み出す負の連鎖
が起こっていなくて、きちんと時代なりのフィルムの質感が出ていること。
そうした意味で、ものすごく高画質だと思ったよ。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 21:23:25 ID:hV2nTxHE0
>>466
>>468
フーン。良かったね、満足?
472名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 21:38:32 ID:qSBLH3Jn0
まぁ煽るヤツは煽られて当然だな
473名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 22:51:18 ID:BOOkvdXi0
>>468,470
俺はWOWOW版で満足できちゃった口なんだが720pのPJ持ち(Z4)でも判断できるくらい綺麗なの?<デイアフター

WOWOW版あるからって理由で保留していたんで、悩む。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 23:00:06 ID:zjBxd/vc0
ヒント:他人の褒める物を貶すと「目が利く」と思い込む症候群
475名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 23:02:35 ID:/fvqZwuf0
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_1692.html

こっちはしばらくPS3でしのいでBW900がもうちょっと出回って値下がりしたら買うけど
だれか特攻予定の人いる?
476217:2007/12/28(金) 23:04:04 ID:7YpVNi1h0
良いスレを思い出したので貼っておくよ。

キングコング西野「2ちゃんねるで、人を否定する事で自分の存在を確かめている奴は、カッコ悪いしアホ。そうなってはいけない」★10
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198848851/l50
477名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 23:19:28 ID:D4o0Z9e90
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
478名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 23:26:07 ID:TH9vQ+UW0
>>461
映画館でもあーいう画だったよ。
>>463
雪降り演出の場面もそつなくこなしてたよね。
満足の一品です。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 23:28:29 ID:cE065V7d0
北米版ローグアサシンってLPCM24bit7.1chなんだね。
誰か買った人いないかな?

てか、2月に出る日本版はTrueHD5.1chの劣化版なんだね。orz
480名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 23:42:08 ID:Ju23eCEn0
画質もそうだけど、音が段違いなんだよなぁ、コアでも
481名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 00:15:51 ID:d9mTQnfH0
デイ・アフターのWOWOW版ってそんなに汚かったっけ?
>>479
北米盤と差がでるのは悲しいな。
日本のメーカーは何がしたいのか分からん。

今、BS11でオネアミスやってるけど、BDも両サイド黒枠?
482名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 00:29:42 ID:fCU75K6h0
>>469
2月だよ。国内のショップなら多少早く入るかも
483名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 00:36:40 ID:I2TG2pDJ0
ホーンテッドマンションが、近くのブックオフで
1.950円で売ってるのですが、
これって買いでしょうか?
484名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 00:41:22 ID:gPZHtePH0
いいなぁ、俺なら即買う
485名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 00:41:49 ID:Zb+0TEYq0
買いだ!今すぐ買いに池!
486名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 00:47:16 ID:h0Y5yMhI0
GiRLS gone WILD sexiest moments ever 2
MPEG2でレートは30後半 国内のAVよりは画質はいい
たまに具がでてくるがモザイク等ないので見やすい
これはAVじゃないので入れてるところはあまり映してくれない
>>483
オレなら買います
487217:2007/12/29(土) 01:41:13 ID:28slLFjz0
大塚愛のBD見た。機材は>>217参照。

画質:10
音質:10 (TrueHD 5.1ch)

紛れも無く、ライブBDで最高峰。(映画のID4やデイアフターともまた違う視点で10点満点)
画質は、MPEG4 AVCなだけあって、かなり精細。MPEG2のBDは見れなくなるな。。。
たまにピントが合わない映像が出てくるのが気になるくらい。
欲を言えば、人間の目の解像度は1920x1080ピクセルなんて遥かに上回るので
早々に4kの環境が普及して欲しいね。(更に10年はかかるか)

音質は、野外ライブなだけに、曲の音量が下がったときには、各スピーカからコオロギの鳴き声が
普通に聞こえてくる。ここまでの情報量があることに驚き。

これをみると、DVDはもう見れないな。。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 01:49:17 ID:gVsXJCyr0
>デイ・アフターのWOWOW版ってそんなに汚かったっけ?

メチャ綺麗だったと思うよ。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 02:11:15 ID:d9mTQnfH0
綺麗だったよな。残しとけばよかた。
>>469
インベイジョンもキタ━━(゜∀゜)━━!!
ブレイブ・ワンのBDのパッケ、DVD版の方がよかったな。
ドミノと似てるから止めたんだろうか。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 02:32:34 ID:DXHVDaTV0
字幕がでかすぎるよ、WOWOW
491483:2007/12/29(土) 02:43:28 ID:I2TG2pDJ0
>>484-486
ありがとうございます、明日買ってきます。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 06:30:41 ID:SFh41gRB0
楽天でディパーテッドとコープスブライドが定価1500円として売られているが
いつのまに安くなったんだ?

所謂なんとかプライス版が出たのかな?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 07:54:14 ID:3Fy5zTbJO
少なくともこのスレでは、大塚愛は松田聖子より売れてそうだな。
やはり若さかね。
494A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/29(土) 09:00:14 ID:z0NRwbTt0
てか、このスレにいるような画質おたでも大塚愛のBD買うんだ。
ただ、DVD版がBD半額だからな、二千円そこらでDVD版が買えてしかも40Pの特典がつくのに
あえて特典なしのBD版を選ぶのは難しいところだ。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 09:04:38 ID:/tt4GAwp0
A助キター
496名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 09:05:26 ID:vcH/wD7w0
実は俺、大塚愛結構・・・
497名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 09:30:44 ID:MhLyOOrz0
>>492
あれ間違えてるんだろうな。
価格コムにも最安で載ってるんだけど。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 09:31:08 ID:pBoKuBaI0
>>475
REALTAを積んでいるなら特攻したのだが……
正直反応遅いし、2500は魅力がない。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 10:12:22 ID:os4W+86Z0
>>494
AV板では2000円と4000円の違いはたいした問題ではない
BDの画質音質評価スレにDVDの話題を持ち込むバカはいない
ファンなら特典付きDVDとBDの両方を買うのが当たり前
ていうか、とっととゲハに帰れ
500名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 10:13:43 ID:JwVtTCUn0
大塚愛
画質8点
音質8.5点
501A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/29(土) 10:36:51 ID:z0NRwbTt0
>>499
なんだこのチンカスは。
要は二千円と特典を諦めるに見合った画質なのかどうかだろうが。
502A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/29(土) 10:38:00 ID:z0NRwbTt0
そもそも、DVD版も綺麗だというならばBD版のメリットは薄れるわけで
DVD版との比較もBD版の画質を語る上で必要な材料である。
馬鹿はこれだから困る。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 10:41:48 ID:XJWQb7IH0
>>501
プラス音質ね。

ここの住人の視聴環境はマニアクラスだからA助くんの出番はないよ。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 10:43:06 ID:tQhHALl5P
このスレもゲハと大してかわらんなw
505名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 10:47:34 ID:os4W+86Z0
>>501
>要は二千円と特典を諦めるに見合った画質なのかどうかだろうが。

教えて欲しいなら最初からそう書けばいいのに。
ここはBD専用画質音質評価スレなのでDVDも持っている奴は少ない
待っていても差の評価は出てこないと思う。
ていうわけで、とっととゲハに帰れ
506名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 10:49:15 ID:NeG4Ku4r0
>>503
例えるならリーガにJFL選手が紛れ込んでるようなもんだな
507名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 10:51:40 ID:OfaVi3bD0
>>502
そう主張したいなら、>>494のような書き出しはいかがなものかと。
まずは不明であったと断わられてはどうでしょう。
DVDとの比較というのも、基本的なことで大事ではあり意味がない指摘ではないとおもいます。

ただ、ここは 画質 音質 を評価するスレですので、
・大塚愛であろうとなんであろうと、評価するのは画質音質
・DVDとの比較というのは2000年前に通り過ぎた烈海王みたいなもので、
 いまさらー

というところもあり、どうしても>>499のようなやや不適切なワードが混入した指摘が入ってしまいます。

それはそうと、PS3をお持ちなのでしたら、是非テレビもアンプもスピーカーも揃えられることをおすすめします。
もしアイドル系がお好きなのでしたら、BDの恩恵は映画ファン以上に受けられるとおもいますので。
これから2年くらいかけてそろえられると、丁度ソフトも充実してよろしいのではないでしょうか。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 10:51:47 ID:ZtjBRxJU0
でも字幕って大事だよね、WOWOW版と見比べると画質より先に
字幕の違いがでかすぎ。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 10:52:47 ID:e3AbMpB00
>>468
まあ視聴環境で感想はガラリと変わって当然。10点の人もいれば8点の人もいる。
10点9点が連発のところに5点と付けたわけじゃないんだから概ね評価は正しいんじゃない?
ID4は割と明るいシーンが多いから液晶で鮮やかに映る作品だし、DATは暗いシーン多いから
液晶よりはプラズマかPJで見た方が向いてる作品だとは思う。
俺も両作品ともPJで見たり液晶で見たりと比べて見たが印象がだいぶ違ったから。
PHLエンコだから両作品ともマスター通りなんじゃないかな?ともあれレポ乙!
510A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/29(土) 10:52:47 ID:z0NRwbTt0
>>506
ぷ。
ま、せいぜい夢でもみてろ。爆笑
511A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/29(土) 10:54:29 ID:z0NRwbTt0
てか、パイレーツ3ですらすでにこれぐらい当然と思うようになったよね。
そんななかライブの画質に満足できるかどうか。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 10:55:34 ID:/tt4GAwp0
AV板の住人ってゲハを見下してるくせに
いちいち釣られるからなー
513名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 10:58:59 ID:OfaVi3bD0
>>511
ライブものでは、Nine Inch Nailsが高評価らしいですよ。
クイーン、Bruce Springsteenと併せてポチりましたので、到着が楽しみです。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 11:13:03 ID:apJ+ojx30
パイレーツ3ってあんま画質よくないよね。
8.5点て所だな。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 11:16:42 ID:mRv3L4bqO
画質最高はカーズだと思う
516名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 11:18:47 ID:apJ+ojx30
カーズは綺麗だな。
これ見た後ゲームするときったなく見える。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 11:34:52 ID:MhLyOOrz0
>>509
おれのレポも「乙!」とか言って欲しかったな。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 11:52:26 ID:zEFafUKs0
>大塚愛
>画質8点
>音質8.5点

何だよ、おい。>>487が絶賛してるので思わず注文しちゃったじゃないか。
にしても、画質が良いと聞いただけで飛び付く自分って一体…
聖子も買っちゃったし…
519名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 11:53:10 ID:gVsXJCyr0
>492
サンクス、どっちも持ってないので注文してみたw
送料399円ついても安い。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 12:16:47 ID:eVuu0Ft30
>518
レビュー頼んだ
521464:2007/12/29(土) 12:42:25 ID:UspViz5l0
>>465
何度かやり取りした結果、間違いディスクはアマゾンに返さなくてOKになりました。
元々$16.95の商品だから、高すぎる輸送費を払う必要はありませんって返事が来たよ。

いつもはこうだったのに、何で今回送り返せって言ってきたんだろう?・・・
522名無しさん|】【|Dolby:2007/12/29(土) 13:05:07 ID:MhLyOOrz0
>>521
ブリーフケース入り買ったんじゃなかったのか。
キズの方はやっぱり再生出ない?
523名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 13:11:41 ID:I2TG2pDJ0
>>492
ありがとう。
コープスブライドだけ注文しました。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 13:13:27 ID:Xra9or0S0
>>492
注文しようとしたらエラーが出て定額に変わった・・・・。
単なる表記ミスのようですね。
先に注文成功した人はちゃんと届くのかな。
525523:2007/12/29(土) 13:34:07 ID:I2TG2pDJ0
>>524
ホントですか?
自分はさっき注文したばかりで、確認メールも
その値段になっていました。
本当に買えるのだろうか・・・
526名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 13:38:28 ID:ZSld1uJb0
お詫びと訂正メールが後できそうだな
527名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 13:49:05 ID:gcaxiA650
>>526
訂正メール来る位なら、マシだけど

【楽天】 楽天ブックスは商売上手 値段が間違ってたから差額振り込んでね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198857318/

ってのが、あったら嫌だから自分はスルーした
528名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 14:03:02 ID:yET8dTlL0
あれ、大塚愛って1/1発売だよな?
529名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 14:17:43 ID:cMB2wKs20
>>525
価格ミスの報告きたけどその値段で売ってくれるって。
良い店だな。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 14:43:16 ID:x8VtjY040
>>513
ブルーススプリングスティーンは、音も絵も悪かった。
あんまり具合が良くないので、途中で見るのをやめたぐらい。点数は個人的には
音も絵も6点ぐらい。

好きな人がいたらごめんね。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 15:12:22 ID:McPRYf0sO
そうなのか
明らかにDVD版の価格だからDVDが届くのが嫌で注文しなかったよ:-<
532名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 15:24:05 ID:4ObRUDt50
大塚愛ですが
これアプコンだけど凄いうまい補正がかかってて引いた映像以外は全く気にならない
画質8
音質8.5
533名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 15:28:55 ID:dMNJr6dL0
>引いた映像以外は全く気にならない

それじゃ全然ダメじゃん
引いた時の細かいところが(・∀・)イイ!!
つーのがハイデフだろ

またAV糞はやってくれたのか
DVD初期も醜かったからな
534名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 15:38:00 ID:4ObRUDt50
>>533
まず映像が1080iってのと
ロッシーではない映像の時点でどう誤魔化すかなんだが
映画と違ってライブものや世界自然遺産みたいな
ドキュメンタリー系はどこかで破綻してるのは当たり前なんだよ
535名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 15:46:55 ID:8ipHB0fr0
>>534
破綻じゃなくてフィルム効果という演出なんだな
536名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 15:51:21 ID:4ObRUDt50
>>535
え?それは映画とかのお話では?
ってかこれも例に挙げた世界自然遺産もフィルム撮影ではなくDVCAMだよ
537名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 15:58:02 ID:8ipHB0fr0
フィルム効果自体は1980年代からある手法で、60iで動きが秒間60コマあるのを
30コマにコマ抜きしてフィルムの動きに近づけたもの

ライブ物でも予算が掛かったやつはHDCAM24Pのカメラで撮って24Pエンコードされてる
538名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 16:09:05 ID:4ObRUDt50
>>537
俺の言ったDVCAMってのはHD対応のDVCAMなんでHDCAMとわざわざ言い直す意味はない
そもそも、24pで撮るか59.94iで撮るかは制作者がどういう映像に仕上げたいかの問題であって予算をかけてる云々は関係ない
539名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 16:25:26 ID:8ipHB0fr0
いや、単純に24P対応機材はまだ数が少ないしレンタル料が高いのよ 編集代も高い
HDVってのはあるけどDVCAMにHD対応機種はないはず パナのならDVCPRO-HD
540名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 17:18:39 ID:YbmHsH+E0
秋葉で次世代パッケージの青色の買って、SW1〜6と
ガメラ全作を表にチラシを入れてソフト風にしてみた。
なかなか良い。

だけどパッケージ探したよ。赤色のはどこでも多量に売れ残っていたけど。w
541名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 17:23:33 ID:HJfZdTwa0
>>537
お前なんも分かってないならROMてろw
542名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 17:25:55 ID:8ipHB0fr0
>>541
おまえモナーw
543名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 18:01:37 ID:gcaxiA650
>>540
BDのパッケージ、どこで売ってました?
米尼から買ったやつ、一個ケース破損してて取り替えたいんですよ。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 18:13:42 ID:VqTnY5HT0
>>543
ttp://comcom.main.jp/bdcase.htm
100個購入して保存に使ってる。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 18:25:47 ID:M0SqmGBa0
ロゴも入ったのも売っているんだ。おれはロゴなしのだよ。
俺のは1個63円のやつ。うーん、ロゴ入りのも欲しいねw
546名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 18:36:33 ID:VqTnY5HT0
あとはジャケット等とをここら↓で仕入れて印刷して保存してます。
ttp://www.cdcovers.cc/
547名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 18:55:47 ID:EImH+efy0
BDケースっ一番厚いソニーのと薄いFOXのがあるけど
>>544のってどっちなんだろ?
ソニーのジャケってFOXのに入る?
548名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 19:04:43 ID:VqTnY5HT0
>>547
正面から見ると、どちらのとも微妙に違う。
>>544のケースは264mm*149mmでジャケット印刷して使ってます。
そろそろスレ違いなので黙りまする。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 20:05:50 ID:hyxMIq+W0
>>522
ちゃうちゃう。
BD版のGirls Gone Wildを注文したらHD DVD版が来たって奴。
アマゾンが貼ったタグには[Blu-ray]ってちゃんと書かれているけど
ケースは真っ赤、ラベルはHD DVDってはっきり書いてあるw

多分、タグの貼り付けミスで後はノーチェックで出回ったんだと思うけど...
大量に出回ってないかと心配しちゃうよ。
しかも、$21.60の返金の上に後から追加で$5の返金...迷惑料まで貰っちゃったよ。
$21.60しか払って居ないよってメールしても、返金額はここでの計算によりますって
お決まりの返信のみだから放置することにしたけど・・・

大丈夫か?米尼。
逆のケースだったら怖いぞw
550名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 22:51:18 ID:joroCHld0
Shakira Oral Fixation Tour(AVC, 28430MB)
PCM2ch: 48/24, PCM5.1ch: 48/24
音質と内容はよい。
画質は続けてみたハリーポッターと秘密の部屋がよく見えたので
相対的にあまりよくないかも。

DAVID GILMOUR Live At The Royal Albert Hall(VC-1, 43917, 44202MB)
PCM2ch: 48/24, TrueHD5.1ch: 48/?
Shakiraの後ではおとなしめ。
画質は続けてみたブレードランナーと同等と感じたということは結構いい?

正直言って、フィルムライク(?なんていうのでしょうか)なライブの画質はよくわからない。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 23:13:07 ID:WLWlBHTr0
噂の具は見えていましたか?
552名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 01:13:11 ID:wwaAH56I0
ソウBOXて
553名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 01:41:06 ID:oG4uQ3OW0
ひみつのへやってHDDVDじゃないの?
554名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 01:47:29 ID:6rT5ToTo0
エミーロッサムが出た映画は基本高画質が多いなw
555名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 09:10:26 ID:IdLdbd9QO
>>553
つ 海外版
556名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 09:24:53 ID:oG4uQ3OW0
海外では出てるのに、何で日本ではBDが出ないの?
557名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 10:55:56 ID:P8zFimGl0
ここのレベル低すぎだからレベル上げといてやる
ID4 デイアフタートゥモローのあまりの高評価っぷり(9点とか)に疑問、>>152でレス
叩かれたんで>>332で煽ってみたら、その後「それほどでもない」という書き込みぞろぞろ出てくる始末w
製作年とかも関係ないから 古くても綺麗なソフトはあるしBS-hiの旧作でもびっくりするほどの高画質(2001年宇宙の旅とか)もあるから分かるでしょ?

まず何に対して(基本となるソフト)その評価なのかも分からない
現時点で賛否両論のないカーズ、海賊1 これらが基本で問題ないだろう(次スレ立て時には基本ソフトとして、是非これらを表記してもらいたい)
以上の結果

未知との遭遇 9点
ID4 7点
デイアフタートゥモロー 7点

ID4、デイアフタートゥモローに関しては点数こそ低いもののBDレベルでの比較であって、DVDとは比較にならない程高画質であるのは間違いない
作品自体が好きで高画質で見たいのなら○ 作品自体にあまり興味が無く高画質のみ目当てなら△
にゃは
558名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 11:31:46 ID:oG4uQ3OW0
未知との遭遇に疑問
559名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 11:36:30 ID:cnUeb/B80

要するに製作年が新しくてCGいっぱい使ってるのがここの高画質ってことだろ?
 
560名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 11:45:35 ID:oG4uQ3OW0
いや、いいフィルム素材を丁寧にテレシネ、さらに丁寧に修正等を行い、
丁寧にエンコードされたものはいいよ
561名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 11:55:45 ID:/sUbGKAm0
>>557
mjrsすると
レベル云々は主観的な話であって
レベルがどうこう逝ってる時点でおつむのレベルが低い
562名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 12:17:48 ID:h9tinyVn0
>>561
しょうがないよ
>>557はおむつはいてるんだから
563名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 12:43:30 ID:P8zFimGl0
>>561
大体基準も無いのに適当に点数つけてる時点でレベル低いんだよwww
次スレまでに投票募って基準ソフト決めておけ
564名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 12:53:07 ID:oG4uQ3OW0
相対評価?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 13:01:32 ID:q5C3IUfQ0
勝手にやってろよと言いたい。 > 基準ソフト

素人が発売したての新作を見て、それぞれの判断で点数を付けるんだから意味があるんだろ。
嘘を嘘と見抜けない(以下略 だろ、2chってのはさ。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 13:11:49 ID:P8zFimGl0
>>564
そうだよ 10点とか言われたって、それ1枚しか持ってない人にとってはそれが10点だしな
まあ評価するの自由だけど ここの評価参考に半分以上買ってんだよ(大体当たってるけど)
たのんまっせ
この辺で逃げとくわwにゃはにゃはにゃは
567名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 13:14:21 ID:fwA3Zlyq0
>565
でもその人の中での相対評価書かないと無意味だろう。
海賊が7点とか厳しい評価してる人なら、ほとんどの作品が5点とかになるだろうし。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 13:18:44 ID:q5C3IUfQ0
>>567

iD4: 画質音質10
カーズ: 画質音質7

と書かれた時点で、嘘と見抜けないなら2ch止めたほうが良い。バカを見るぞ。
(なお、俺はカーズは所有もしてないし、見たこともありません。) 
569名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 13:45:43 ID:CvtgZFnS0
各人、ベンチマーク入れとけばいいんじゃ?
ベンチがカーズとすれば、たとえば、

(BM)カーズ:10
未知との遭遇:8.5
AVP:7.5
テッコン筋クリート(輸)9
ID4:7.5
オペラ座の怪人:10
トランスフォーマ(HD DVD):9

みたいにさ。
ベンチはカーズ、レミー、オペラ、海賊2あたり?
570名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 15:58:32 ID:eTmUrfE70
>>569
TF入れてるバカも失せるといいね
571名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 17:20:11 ID:vrtj2U7VO
>>570
東芝エンコードH.264だから無条件に10、とか言い出さないだけマシでは?
本当に東芝エンコードの質がPHLエンコードのそれと比較出来るかは知らないが。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 17:27:14 ID:BmQT9HPI0
東芝エンコードって逝ってる連中は間違いなくメモリーとか
内部の関係者だろうし信用ならんな
573名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 18:30:05 ID:0xmgGotl0
HD DVDの画質評価って高評価が多いよね。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 18:49:58 ID:CvtgZFnS0
>570
TF入れるのがそんなにマズいのかw
今時、映画好きなら両方のフォーマット機器位持ってると思うんだけど。
高画質ソフトは圧倒的にBDになるだろうけどね。

全部カーズを10とした時のうちの相対評価なんだが、
未知とかブレランなどソースが古いので不利かな。
ソースの古さも含めて評価すれば10点満点あげたい。
これだけ綺麗なマスターが残ってるのかと驚きですらある。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 19:11:24 ID:XdyTJQfD0
CGアニメと実写(年代問わず)は同じ土俵では語れないと思うがなあ
576名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 19:13:37 ID:Bwnmf+hB0
>>574
頭が固いかもしれないけど、あくまでもここはBD専用だからね。

TFのBD版が出れば比較対象になるんだけど、TFのようなBDが出ていないソフトに対して
議論することでHDDVD優位を訴える人間がいるからね。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 19:22:41 ID:0Zdd3QgO0
BD以外の画質評価は専用スレで。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 19:24:14 ID:eTmUrfE70
>>574
スレ違いも分からんのかwカス
579名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 19:36:42 ID:CvtgZFnS0
了解。
各人、ベンチマーク入れとけばいいんじゃ?
ベンチがカーズとすれば、たとえば、

(BM)カーズ:10
未知との遭遇:8.5
AVP:7.5
テッコン筋クリート(輸)9
ID4:7.5
オペラ座の怪人:10

みたいにさ。
ベンチはカーズ、レミー、オペラ、海賊2あたり?
580名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 20:08:43 ID:cnUeb/B80
そもそもカーズ、海賊みたいなウンコ映画買わねーよ。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 20:16:33 ID:x3FgNU3iO
カーズはともかく 海賊は面白かったぞ!!
582名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 20:20:54 ID:efqtXpyhO
>>580
日本で大ヒットした映画をクソ呼ばわり
独りよがりもいいとこ
全く洗練されてない精神の持主
個人で面白くないというのは勝手だがちゃんとヒットしてる作品なんだから最低限の敬意を表すべき
そうじゃないと面白いと言ってる人に失礼もいいとこですよ
583名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 20:33:33 ID:kK+NNa/70
みんな>>1見てすこし落ち着こうぜ...
584名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 20:37:21 ID:QrBtvlx/0
>>574
>今時、映画好きなら両方のフォーマット機器位持ってると思うんだけど。
PS3を覗いた次世代再生機器を持つ人間の内、HD DVDを再生可能な人って
日本じゃ1割にも満たないんだろうが...
PS3を入れたら殆ど居ないと一緒だぞ。
その上両方持ってる人間が、今時の映画好き?

日本には映画好きは居ないということでw
585名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 20:39:52 ID:NOrX8ma90
海賊は1はともかく2、3とすすむごとにつまらなくなってるのは事実
586名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 20:41:06 ID:1dVaY9vPO
いや・・・敬意って?
ヒットしたら面白いの??
デップだのオーリーだのが出てるからヒットしただけであって、内容はねぇ。
なんかズレてるよ。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 20:41:48 ID:2mNY0Eun0
海賊3はカニのシーンで寝るのがお約束です
588名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 20:42:08 ID:efqtXpyhO
>>585
じゃあ何故作品を重ねる毎に人気もあがってるのでしょうか
589名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 20:52:45 ID:efqtXpyhO
>>586
基本ヒットしたら面白いでしょう
ヒットしてクソ呼ばわり?
こっちの方がずれてるよ
パイレーツオブカリビアンが何も俳優陣だけで売れたと本気で思ってるの
じゃあ何であんなに続編を望む人が多いのか理解できない
3が面白くなかったから4望むってのもずれてるよ
590名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 21:10:00 ID:t0JV1S1/0
うるさい人(粘着質)がいるから、皆も評価基準ざらっと並べようよ。本来このスレ的には
同じ作品が10点と1点付いたって文句言っちゃ駄目なんだけどねw ま、参考程度に↓

10点・・海賊1、2、カジノロワイヤル、レミー、カーズ、オープンシーズン、蜘蛛男3
9点・・デジャブ、アイスエイジ、ID4、デイアフタートゥモロー、海賊3、パトリオット、蜘蛛男2、ダイハード4
8点・・もしも昨日が選べたら、ダイナソー、スピード、スーパーマンリターンズ、フェイスオフ、蜘蛛男
    守護神、ハッピーフィート、ドリームガールズ、サイレントヒル、硫黄島からの手紙、300、ハリポタ不死鳥
7点・・ディパーテッド、迷い婚、猿の惑星、ラストサムライ
6点・・バーティカルリミット

印象で申し訳ないがWOWOWの洋画は7点〜8点、邦画は6点〜7点ってのが個人的感想。
地デジで映画は見ないので評価出来ず。この前見たDVD"24シーズン6"は画質5点。
DVDの初期版”バックドラフト"は4点。"ステラ"は3点。DVD版"グラディエーター"が6点。
超汚いBDソフトと超綺麗なDVDアプコンは結構良い勝負じゃない?
591名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 21:14:17 ID:LL0OAAQy0
ハリウッド映画はお金が掛かってる分、ちゃんと作ってるからな。
それなりに面白いよ。大ヒット作があってこそ、小品だけど名作が作られる。
その辺のこと分かってあげないで、大ヒット作、みんな見てる、
だから否定するってのは、映画好きとは言えないなぁ。


「にゃは」ってセフィロスじゃなかったっけ?
592名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 21:17:07 ID:LL0OAAQy0
>>590的にCSIとかコールドケースは何点くらい?
593名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 21:17:10 ID:HHvV0S5+0
金がかかってるのは認めるけど
それが面白いかどうかは別だからな
594名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 21:17:33 ID:t0JV1S1/0
画質評価スレなんだから内容不問でしょうに。映画の好みなんて人それぞれ。
100人見て100人が面白いって映画なんてこの世に存在しないでしょw
糞映画だの内容がどうのこうのとかは他のスレでやって下さいよ。
まずはともあれ画質評価をしましょう。画質レポを1度もあげずに内容〜ってのは論外。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 21:22:36 ID:t0JV1S1/0
>>592
CSIは久しく見てない、ごめん。
コールドケースか・・・。こっちは見てるな。うーん・・8点?いや7点かも。
毎週WOWOWで映画、ドラマ見ててBDを月に2本買う流れなんだけどねw
イメージ的にWOWOWは「綺麗」でBDは「綺麗で立体感が増した絵」なんだよね。
カーズなんか一目瞭然だった。まさに↑。BD版は車の立体感が凄い。
今年見たDVDは"24"だけ。今年はHD映像か映画館でしか映画を見てないかもw
596名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 21:25:36 ID:NOrX8ma90
>>588
人気が上がってるというより1のネームバリューで2や3に人が集まってるだけかと。
実際3ってそんなに面白いとは思えないんだけどね。
マトリックスなんかも数が増えるたびにつまらなくなっていったな。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 21:38:58 ID:40OcTlFM0
>>590にならって手持ちのタイトルを画質だけで評価するとこんな感じ
かなり似てるかな

10・・・・・レミー,スパイダー3,オペラ座,スパイダー2
9・・・・・・カジノロワイヤル,ダイハード4,キングダムオブヘブン,イノセンス
8・・・・・・硫黄島,夜もみじ,スパイダー1,ディパーテッド,オーシャンズ13,300,王立宇宙軍
7・・・・・・守護神,ワールドトレードセンター,プラネットアース,ナショジオ,劇場版パトレイバー2,ザロック
6・・・・・・m:i3,ナイトミュージアム,ブラックレイン
5・・・・・・AVP,許されざる者
4・・・・・・攻殻機動隊
3・・・・・・ナチョ・リブレ

環境はPJ:VW60 プレイヤー:PS3orBDZ-X90
598名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 22:46:02 ID:wZaepack0
>>596
マトリックスは最後は実写版ドラゴンボールみたいな印象があるなw
599名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 22:58:26 ID:LL0OAAQy0
>>593
まぁそうだけど。
>>595
8点か7点か・・・結構きびしいんだなw


600217:2007/12/30(日) 23:17:06 ID:q5C3IUfQ0
折角だから、絶対評価で書いておくよ。手持ちタイトルで映像のみ。

10:イノセンス、大塚愛(ライブBDなので他と評価視点が違います)
9:ダイハード4.0、デイ・アフター・トゥモロー、ID4、
 スーパーマン リターンズ、スリーハンドレッド (事実上、実写映画の最高峰が9)
8:MIKA NAKASHIMA 2007、フルメタル・ジャケット、ゴーストライダー
 父親たちの星条旗、硫黄島からの手紙
7:MIKA NAKASHIMA 2005、攻殻機動隊、メトロポリス
6:MI3

エンコードがMEPG2でしかも他より低ビットレートのMI3は、かなり駄目。
あとは、エンコ前の素材による要因が強いかも知れん。
(撮影機材・フィルムキャプチャ工程のコスト次第というか)
601名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 23:52:32 ID:Y7wI1hL10
>>584
でも、映画好きならHD DVDの良し悪しはおいといて、HD DVDしか出ないソフトがある以上仕方なくでもHD DVDを買うのが自然な流れだと思う
HD DVDのみの作品に見たい映画がまったくないなら別だが
602名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 00:00:43 ID:2opbPnrg0
>>600
音楽モノは大塚だけの評価なの???
603名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 00:03:32 ID:IZiJfyzx0
>>601
見たいのはあるけど、もうそういうのは嫌。
東芝の思う壷だし。

604名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 00:12:05 ID:cQ5OCPxS0
そうそう。そんなのHなんたらが滅んだ後、
数年以内にBDで再発売されると分かり切ってるし。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 00:18:23 ID:Y//X05JbO
そんな映画のために数年も待てるのがすごいな
TFなんか鮮度と話題性があるうちに見ないとつまらないと思う
旧作は気にならないけど、新作は俺は数年後まで待てないなあ

ま、気持ちはわかるけどね。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 00:22:59 ID:cQ5OCPxS0
いや、トランスフォーマーってBDで出してるなら見てもいいけど
見れなきゃ見れないでどうでもいいよ。他にも話題作はあるし。
忘れた頃にBDで出したらそのとき見ればいい。

607名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 00:26:34 ID:H9E1j1Ti0
で、評価基準ソフト(10点級)を3〜5本くらいで挙げてくれ 年末だし、今年のまとめって意味でも
このスレ的には 海賊1・2 カーズ オペラ カジノロワイヤルっぽいけど
608名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 00:35:13 ID:Y//X05JbO
今年かなりBDソフトを見たけど、パイレーツ、レミー、カーズは別格だと思う
カジロワ、オペラは85点ぐらいで少し落ちて、スパイダー、ダイハードがさらに落ちる感じ
609名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 00:35:32 ID:IgMNqxt10
自分的には

・海賊1〜3(洋画部門:一番良いのは2)
・イノセンス(国内アニメ:デジタル)
・カーズ(海外アニメ)
・パトレイバー2(国内アニメ:セル)

って感じかな。とりあえず分野別に出してみた。
邦画部門に選択肢が無くて選出できないのが辛いが。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 00:36:41 ID:pDK0OBtC0
なんかすげー伸びてると思ったらいつの間にかtanasinスレになっちまってたぜ
611名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 00:56:00 ID:8kdZaV6B0
カジノロワイヤル、デジャヴ、海賊1
612名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 01:33:13 ID:6L15d5hB0
日本版のBDオペラ座の怪人はパイレーツとまではいわないが
カジノロワイヤルよりいいと思うな

全体的には
ブエナ(ディズニー)>>>>SPE>FOX>ワーナー>>パラマウント
613名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 01:36:47 ID:2MAAabuu0
ディストリビューターとしてはギャガを評価したい
614名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 02:14:07 ID:BUNWj6670
スターシップも予想以上に画質がきれいでびっくりしたな。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 07:36:24 ID:wVpeavOw0
>>613
GAGAは来年以降も期待できるね

ブエナはPHLの御用達だけあって画質には不安ないものの
相変わらずの超高画質冒頭広告にセンスがないレーベル・ジャケットデザインが…

SPEは共通レーベル面をどうにかして欲しい

罠・FOXはレーベル面はいいけど
FOXはたまにある1層MPEG2作品が地雷で罠はそもそも画質期待できる作品が僅か
616名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 07:39:21 ID:si2hp1pa0
>>601
>でも、映画好きならHD DVDの良し悪しはおいといて、HD DVDしか出ないソフトがある以上仕方なくでもHD DVDを買うのが自然な流れだと思う
>HD DVDのみの作品に見たい映画がまったくないなら別だが

なんでも言いなりになるのが真の映画好きだなんて言うのは間違いだと思うよ。
市場の混乱を適切な方向で収束するにはBD一本で取りまとめた方が良い。

なぜわざわざ容量も少ない、帯域も狭いメディアを残す必要があるの?

617名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 07:46:11 ID:wVpeavOw0
>>601>>616関連のネタでスレが汚れるのが嫌だから
ここは【BD専用】と銘打ってるんだと思うよ

ここではもう一つの規格の話はスレ違いなので
余所の然るべきスレで存分に議論すればいいと思うんだけどどうだろう
618名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 08:46:25 ID:/biBCkgaO
カーズが最高画質
619名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 09:34:52 ID:xw1G7U0b0
>>596
ボーンシリーズは1、2面白かった。3も逝けるらしい。
しかしボーンってHD DVDしか出る予定が無いんだってね。
思いっきりすれ違いだあああああああああああ
620名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 09:51:13 ID:CogLimIK0
スターシップが最高画質に1票
621名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 10:02:38 ID:LOfBuSn00
おれはROCKY BALBOAに高画質一票
622名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 10:20:44 ID:6u55phP+0
>621
ロッキーザファイナルですか??
623名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 10:21:52 ID:LOfBuSn00
いやROCKY BALBOAです
624名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 11:31:51 ID:p9ko5o0g0
しかしおまいらBDでバイオ1出ないのが悲しいな
あれ東芝配給だから絶対に出ないよ 冒険者たちも
型番見てみ、TDXY- これ意味わかる?
625名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 11:43:51 ID:OMLA0ksm0
俺は北米版買う
626名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 12:44:11 ID:OyepNGPhO
ソニー版だな。あっちはAVCなんだよな。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 12:56:03 ID:WzBLwSC60
HD DVD版バイオもAVCでつw しかもかなりの高画質で
628名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 13:04:14 ID:germJKAh0
そんなよく判らん物の話は要らん
629名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 13:48:34 ID:D6b8vRoEO
ボルベール出ないの?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 14:06:34 ID:g9fWy4SG0

わざわざこんな所にまで出張して
Hなんちゃらのソフトがどーのとか・・・
哀れだな
631名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 14:58:21 ID:gzCw3rWw0
バイオ1はまぁいい。しかしリディックはBDで欲しい。
今年で決着がつくんだったよな。確か。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 15:15:22 ID:6qdM0NL+0
つーかショウゲートは東芝資本じゃないから
633名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 15:21:43 ID:gzCw3rWw0
>>632
親会社は博報堂だよね?
634名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 19:21:55 ID:uZj8VnVI0
>>632



型番見てみ、TDXY- これ意味わかる?
635名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 19:26:02 ID:nJz5J+cx0
>>634
>型番見てみ、TDXY- これ意味わかる?

東芝 駄目だ クソ 野郎
636名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 20:14:33 ID:2opbPnrg0
ココ一瞬きのこるスレかと思いました
嫌ですね〜冬休みは

ボルベールはギャガが出すのでは?(予想)
来年はX-MEN 1と2もそろそろ出してくれないかな
637名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 22:03:11 ID:si2hp1pa0
>>634
東芝が販路を持って居ないから、ショーゲートに頼ってるってことだろ?
他に意味があるのか?
638 【中吉】 【304円】 :2008/01/01(火) 00:42:45 ID:YX+/AMIG0
今年はフィールド・オブ・ドリームスがBDなる。
639600:2008/01/01(火) 00:50:20 ID:W+F5c3J10
さっさとロード・オブ・ザ・リングとマトリックスをBDで出しほしいよ。
ほかには観たいタイトル無いし。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 01:20:11 ID:IK+joM4+0
グラディエイターまだー
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 01:28:39 ID:MWu20+Zo0
あとネバーランドとか海外でBlu-rayで出ているやつも入れておいて。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 01:41:40 ID:ZWBEtt420
SW全作セットよろ
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 02:06:42 ID:c0TPjSOp0
LOTRがHD DVDでしかでないならしぶしぶプレーヤー買う
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 02:07:43 ID:SmlxitCJ0
んなもんイラン
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 02:12:00 ID:UE5sdf6cO
>>643
LOTRはBDですよ
英かどこかでBD出る予定のラインナップに入ってた
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 02:13:31 ID:c0TPjSOp0
BDか。よかった。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 02:14:09 ID:c0TPjSOp0
ああ、でもスタートレックがHD DVDだけなんだな
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 02:17:35 ID:Y56Al5Fd0
どうでもいいメディアの話をいつまで続けるつもりだ?
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 02:23:05 ID:xHM+Y9HV0

とりあえず、あけおめ。
今年は高画質なBDソフトが一杯出ますように。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 08:40:48 ID:eGLmwp390
あけおめ、ことよろ!
今年も高画質高音質のBDが出ますように!

昨晩AIRっていうアニメのBD-BOXが9800円であったから買ってしまった…。
というよりいつの間にか買ってたみたいだ。
酔っ払ってたとはいえ知らんアニメのBD何で買ってるんだorz

新作OP 10点
本編はアプコンの為評価対象外。
651 【ぴょん吉】 【1535円】 :2008/01/01(火) 08:42:10 ID:1V+GcMke0
あけおめ。
パルプフィクション出ますように・・・
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 08:49:21 ID:IK+joM4+0
>>650
どこで売ってたんだあああああ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 09:00:38 ID:eGLmwp390
>>652
近所のジョーシンのワゴンかな?
レシートはジョーシンだからそうだと思う。
654 【556円】 【中吉】 :2008/01/01(火) 13:13:00 ID:+UqvsVBDO
>>640
グラディエイターは今すぐにでも欲しいね。
>>642
スターウォーズは今年公開のインディジョーンズ4とランボー5BDを出す時位に出してほしいな。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 13:32:08 ID:aP0jegc0O
スタトレは発売延期になってるからBDになる可能性ありではないかと。
656 【ぴょん吉】 【308円】 :2008/01/01(火) 13:46:49 ID:P8gbbv2i0
>>653
新年早々うらやましい
死ね! 死んでしまえ!!
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 14:15:07 ID:H7Jx4IA00
あけおめ!ことよろ〜

Amazon.jpで
ライヴ・イン・ダブリン(Blu-ray Disc) ブルース・スプリングスティーン
扱い開始したよん
658 【大吉】 【1102円】 :2008/01/01(火) 14:22:56 ID:G5CDDjRD0
あけおめ
659名無しさん|】【|Dolby:2008/01/01(火) 14:26:42 ID:UQJ4L41+0
We are the worldで13番目に歌う人だな。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 15:26:32 ID:SkI0kXIz0
>>655
パラマウントだから方針が変わらん限り無いと思う。
期待はしているけど.......
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 15:35:59 ID:qtQ57zuaO
HD DVDで出たところで売れないことは明白だからなぁ。
もし、仮にうたわれが2千セット突破したら、パラはどう出る?
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 17:44:24 ID:7hOOe+A90
ステルスって画質と音質ってどう?
アダルトBDも評価してくれ
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 19:36:22 ID:SW7Ah3/G0
全国的にかどうかは分からないけど、
仙台のヨドバシでパイレーツオブカリビアンのBD3作セットが10000円だった。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 19:37:51 ID:a7y8/i3H0
>>660
え?金貰ってたのここじゃなかったっけ?
貰ってんなら方針も糞も無いだろう
2年縛りだったっけ?
665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 19:57:19 ID:EyL3RK8c0
18ヶ月縛り
で、今残り14だか15ヶ月
最短で来年春だ
666名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 20:03:36 ID:mK19o5jW0
BDソフトって画質の評価が低いの多いよね。
HD DVDなんて30GBに2時間以上ぶち込んであっても高評価連発なのに。
ソフト制作環境が悪いのかな?
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 20:08:10 ID:izSsl7IW0
出たな煽りマン。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 20:10:19 ID:0+v13aQn0
パラマウントの件か?
あれ確かここ先5年くらいはHD DVD陣営のMSサイドで優遇とかなんたらで
5年はそんな話ない・・・・と思って結構 つまりBDではもうパラは出さない
669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 20:23:46 ID:XCpsDg9W0
>>668
あんたの願望は書かなくていいから。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 21:06:54 ID:H7Jx4IA00
>>666 この呪われし者=ID:mK19o5jW0

>BDソフトって画質の評価が低いの多いよね。

H〜スレの 8/10、9/10、10/10  容量〜 H.264〜東芝エンコ最高〜云々の方がよっぽど驚く

BDとは評価レベルが違います。H〜で高画質とされるキングコング、ボーンも実際見たが
BD基準にするとせいぜい8点。レベルの低さが良く解ったから 専用隔離スレでやってて下さいな
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 21:32:16 ID:FfHXRNHX0
>>666
音をPCMかロスレスにしてから抜かせ阿呆w
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 21:48:03 ID:G7h/VZck0
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします

年末届いたブループラネット観てるんだけど
いかんせん、酒入っていると寝てしまうwww
673名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 21:54:11 ID:R/85R3te0
>>666
近くに書店があったらHiViとAV REVIEWって雑誌があるから読んでみ
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 22:01:02 ID:qtQ57zua0
HiViとAV REVIEWってBDAから金を貰って提灯記事ばかり書いている無能な雑誌のことですね。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 22:35:33 ID:SkI0kXIz0
>>663
ヨドバシの Web からその価格で買えるよ。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/setcoupon/coid_0000004283/index.html
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 23:17:18 ID:H7Jx4IA00
>>674 ID:qtQ57zua0

>HiViとAV REVIEWってBDAから金を貰って提灯記事ばかり書いている無能な雑誌のことですね。
逆だね。はっきり言ってH〜の評価が高すぎるくらいだ。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hddvd/catalog/review/index.html
↑かなり騙された。よくよく読めば苦肉の策のレヴューなんだと実感した。

>>672
「ブループラネット」!宇宙ものが欲しくていま迷ってる・・評価がまちまちなんで
レヴューよろしくです
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 23:39:57 ID:eAh1+qli0
>>674

BDAに金もらってって、、、、
BDAは事業者じゃないし、どちらかというと「商売敵同士だけど、最低限の話し合いと
技術的な統一は行う必要があるから、しかたなく一緒にやっている」業界団体。これ
はDVD Forumも同じ。

つまりだね。BDAは金なんか出せないし、そんな予算もない。BDAがプロモーションに
お金を使えるようなら、もっとまともな記事が多くなるだろ。

媒体の評価が悪くなると、すぐに「金を払ったからだ」というヤツがいるが、何の根拠
もないんだよな。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 23:47:18 ID:xHM+Y9HV0
>>666
理解なんてものは概ね願望に基づくものだ。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 23:55:54 ID:iSv3XAYN0
そういえば昔、βとかVHDとかS-VHS-CとかDCCとかいうのがあったね。
最近も確かHなんとかとかいうのがあったみたいだけど、名前を覚える前に無くなったなw
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 00:26:07 ID:H/9VctKg0
AVP2、劇場で見たがバトルシーン暗すぎて
何だかわからん
これBDになっても画面厳しそう
あと予告編のあのシーンが全面カットされてた

夏頃にはBD出るだろうが
同時期にエイリアン出してほしいね

681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 00:41:23 ID:LP85khZR0
I am Legendを劇場で見てきたけどこのスレ的には期待していいかも
DLP対応の劇場だと自宅のシアターでは流石に太刀打ち出来ない爆発音が聞けたよ
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 00:56:28 ID:GEGWQZFL0
DLPって音にも効果あるの?
春だね〜
683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 01:05:03 ID:LP85khZR0
>>682
>DLP:Degital Light Processing
>フィルムを一切使用しないデジタルプロジェクターによる上映方式。
>スタジオ録音そのままの非圧縮サウンドと鮮明な映像をお楽しみいただけます。

ttp://wald9.com/schedule/index.php?d=080102
一番↓
684名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/02(水) 01:29:55 ID:cQnYgVuz0
>>683
教えてやる必要なんてないのに。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 02:46:30 ID:VcYjUK6B0
I am Legendストーリー的にはつまらんな
本篇最後の方までウィル・スミスと犬しか出てこない展開だし
CG制作はSony Pictures Image Worksだった
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 09:19:42 ID:Q+m7R4Z8O
>>682
プッw
無知晒すくらいなら書き込まなきゃいいのにwww
冬休みだなw
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 09:42:36 ID:7gr45wSf0
>>666
>>670
まぁ彼らの中には1080iで十分と思う人たちが結構居るみたいなので当てにはなりませんよね
そういえばこのスレでも豪語してましたっけ・・・
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 10:30:47 ID:8yxM1hBs0
ローパスフィルタやデブロッキングフィルタでフィルムグレインが取り除かれて
マスターと乖離した画質をきれいとおっしゃってるんでしょうなあ
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 11:37:48 ID:x8wCFGi20
フィルムグレインの煽りは頼むから罠の作品だけにしてくれねーか?
見ればわかるけどHD DVDでも東芝エンタ系のソフトは特にグレインパフォーマンスを残しつつマスタークオリティを目指した
かなりの画質になってるんだよ
もちろんBOBも1080P対応、19GBぐらいしか使ってない まだまだ何でも入れれる余裕はあるの
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 11:59:07 ID:Ql8ejknt0
なんという無知w
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 12:07:30 ID:dV7pa/+e0
何が?
692名無しさん|】【|Dolby:2008/01/02(水) 12:59:24 ID:VvtFFVaW0
>>689
HD-DVDスレでも同じことカキコしてたろw
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 13:18:45 ID:zYvFCUoT0
してわりーかw
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 13:43:54 ID:i/zrzgozO
レミーやっと観たけど、すごく綺麗!音も良いし。
嫁がBDの必要性をやっと理解してくれたし。
画質、音質満点でした。環境がフルHDじゃないけど満足です。BW700-AVC3808-Z3で鑑賞。
695!omikuji!dama:2008/01/02(水) 14:02:46 ID:KRNtFYDl0
オペラ座でも見せろ
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 14:03:15 ID:KRNtFYDl0
カジロワとか
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 14:08:37 ID:iGIf2obxO
>>694
カーズもみてください
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 15:22:57 ID:IlUIDxDa0
ところでおまいらソフトの収納ってどうしてる?
数が増えてきて困ってる
埃被るの嫌だからガラス扉付きタイプ探しているのだがあんまりいいのが見当たらない
オススメ教えれ
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 15:26:26 ID:mdR4Nv350
大塚愛【LOVE IS BORN】〜4th Anniversary 2007
Blu-ray版買った人映像と音声のスペック教えてください。
1920*1080i or 1920*1080p ?
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 15:36:45 ID:LP85khZR0
>>699
i
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 16:55:59 ID:2thKi9BG0
>>676
すまん
プラネットアースの間違いだった
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 17:23:38 ID:xxoBIxo20
>>699
買ってないけど音声はTrue HD・映像はAVCだった
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 19:36:39 ID:mdR4Nv350
>>700 >>702
ありがとうございます、地元になかったのでamazonでぽちりました
704A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/02(水) 20:47:06 ID:WpS8f4PR0
大塚愛は結局安いDVD版を買った。
すぐに届くが、内容が良くてBD版で残しておきたいと思えば売ってBD版に買いなおすつもり。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 22:01:46 ID:FIMDdpMH0
大塚愛BD欲しいが高すぎww
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 22:17:10 ID:sE8l3vay0
なんでBDが出てるのにわざわざDVDを買うのか理解できん
画質が比較にならないぐらい違いすぎるだろ
高いっていっても通販で買えばそんなに高くないし

個人的には中島美嘉のよりは全然お勧め
ファンじゃなくてもけっこう楽しめた
でも画質は8点ぐらいかな
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 23:13:18 ID:17QlIuCKO
>>705
アマなら4500円くらいだよ
店で買うとなるとちょっと躊躇するよね
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 23:18:25 ID:seO8gGHj0
平井堅 10th記念ライブ買ってみた。
音は24BIT96KHzの2CH PCMと48KHz16BIT 5.1CH PCMだったが
24BITのほうは2CHなのにすげー音の密度が濃かった。
2CH再生でも十分サラウンド感あったわ。5.1のほうは
ホール感が非常に良かった。24BITの2CH信号にDSPかました音声と
比較してみたが素直に5.1CHストレートデコードしたほうが良かった。

画質はまあ並みでした。モニターが32インチブラウン管と480Pプロジェクターしか
ないので、評価しません。BSハイビジョンのライブ番組くらいの画質に
感じたけどね。

音楽物はもっとこういう音声収録を積極的やってほしいなあ。
96Khz24BIT PCM 2CHと48KHz16BIT 5.1CH PCM選べるのは嬉しいじゃん。

特にクラシック物やJAZZもっと出して欲しいなあ。
ウィーンフィルのニューイヤーコンサートとかさあ。
BDって団塊世代にも売れる商材なんだから(だから矢沢ソニーは起用してるし)
BDでクラシック見れますよみたいな展開をソニーにはやってもらいたいわ。

松田聖子のBD買おうと思ったら48KHz 16BIT PCM 2CHしか音源ないくせに
7300円は高すぎだろってスルーしてしまったorz
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 23:23:31 ID:iYHky7klO
大塚BDの音声は 2ch/5.1ch共に96KHz/24bit?
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 00:03:38 ID:cGIba2g00
>>706
>なんでBDが出てるのにわざわざDVDを買うのか理解できん

DVDだとディスクだけ持って歩けば、どこででも見れるから。
どこんちでもプレイヤー位あるからね。
BDでも出来ればBDのみでおk
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 00:15:39 ID:6sjfhP/C0
そういう意味ではバンビジの抱き合わせ商法はいいね
値段が安ければwww
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 00:55:17 ID:px3WrBUX0
そもそも「DVD版買いました」なんて報告、このスレにイラナイw
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 01:08:40 ID:TdAPM9GP0
>>698
シアターオタとしては迷光対策に外さざるをえない。
ガラス窓ごしにするだけで20万円クラスの安物機器でも高級そうに
見えるメリットは魅力ではあるのだが。

で、困ってるという程の量とは輸入版やらなにやらで何百本ということか?
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 01:12:12 ID:TdAPM9GP0
音響対策もあったわ。そういや昔ビビリが酷くて外したんだっけ。
まあ重低音炸裂できない家主には関係のない話かもしれんが。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 01:53:59 ID:rWVr4/410
俺もやっとレミーとパイレーツ3見たわ。
映像、確かにきれい。満点あげたい気はする。
視聴環境はDLA-HD1。
音は環境変えたばかりで、すべて良く聞こえてしまったので保留。

でも初めてパイレーツを見た時の感動はなかったな。
予想とおりってのもあったかもしれない。
て画質に不満があるってわけではないですが。

改めて、ディズニーのBDに対する心意気には感動しました。
次はカーズ見てみます。
716名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/03(木) 02:45:44 ID:J87nU6h60
>>714
そういう嫌みって正月三が日済んでからやってくれない?
シアターヲタならいい歳してるんだろ?
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 12:22:55 ID:UmIAcrF30
大塚愛BD 1920*1080i (59.94fps) 1.LPCM2ch(48KHz/24Bit) 2.Dolby TrueHD 5.1ch
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 14:37:46 ID:04nbeEm80
ロボコップ観た。スターシップトルーパーズと比べて−3点
の画質って感じ。アプコンって言われたら間違いなく信じて
しまうレベル。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 14:43:23 ID:doYjxL1E0
>>680
俺もまったく同じ意見。公開2日目あたりに観にいったが
画が暗すぎてプレデターとプレデターとエイリアンのハーフの奴との区別が
まったく出来なかった。
映画を観ながらこれBDで出れば戦闘シーンもはっきり分かるんだろうなと
思ってしまった。ただ映画自体はかなりアレな出来だったのでBDを
購入するかは微妙。まあWOWOW放映を期待して待っていよう。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 14:56:31 ID:bZENdnT30
もうね、映画館には画質期待しないっす。レミーでそう思ったw
劇場は家族4人で観て5000円オーバーするんだよね。
BD+PJ観て嫁さんも考えちゃうね、の一言。

映画館には映画館の楽しみがあるから今後も行くけどね。
正月にはたまごっちMovieいったけど良かったし。
BD出たら、うちでもう一度観ようと子供からリクエスト。
安請け合いしちゃったけど、バンビなんだろうな・・ orz
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 14:57:39 ID:klRm/VB70
>>719
暗すぎるのは劇場の問題違う?
戦闘が何がなんだか判らないということはなかったけど?
それに、頭のシルエットが違うからハーフとその他の区別は十分付くでしょうに。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 15:04:14 ID:QEG8xcX30
遠すぎた橋の画質ってどんなものでしょうか?
出来れば音も
幾らなんでも、DVDよりはかなり良いですよね・・・
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 15:04:33 ID:+/vupg+W0
イノセンスとかパプリカは高音質高画質に感じるけど、実写映画はどうもな…
此処で好評(?)のID4は個人的にもかなり好きだから買ってみたけど、
第一印象でこれってサラウンドの意味あるのか?ってな位ステレオでゲンナリした。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 15:16:48 ID:TdAPM9GP0
>>723
>第一印象でこれってサラウンドの意味あるのか?ってな位ステレオでゲンナリした。
AVアンプの機種なによ?俺は5300ESだが、DVDとは次元の違うサラウンドで
画質はともかく音は満足だったわけだが。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 15:35:26 ID:+yozPH2J0
>>723
房臭いソースしか見てないからだろ
726A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 15:38:01 ID:sxAqab9g0
大塚愛、DVD版を買ったんだけど内容が良かったんでBD版を買いなおすことにした。
てか、アマゾン在庫切れだよ・・・。
昨日まではあったのにな。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 16:57:10 ID:3pK9GUS/O
お前はスレタイも読めないのか?
頼むからゲハから出てくんなよ。。。
728A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 17:16:06 ID:sxAqab9g0
>>727
はぁ?
DVD版のあとでBD版の感想書くって言ってんだろうが。
大塚愛のBDで明確な画質差があれば今後はすべてBD版を選択する。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 17:18:04 ID:doYjxL1E0
DVD版を買ってからBD版買うなんて不思議な買い方する人も
いるもんだ。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 17:21:04 ID:PU+mFD7N0
37インチのフルハイとソニーのしょぼいサラウンドヘッドフォンしか持ってない人がわざわざ来たなw
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 17:23:32 ID:LHeZ/XDnO
なんていうか
世間一般の認識ってそんなものなのかねぇ…
BD見た後にDVDなんてボケボケでとても見られない画質なわけで
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 17:34:32 ID:J6cf+fMp0
>>728
絵より、音の恩恵がでかいとおもうんだ。
ロスレスサラウンド収録はよかったよ。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 18:12:16 ID:qed8hkHNO
>>727には悪いが尼で発売前にBD版は確保させてもらった。
でもクリスマスの時点でDVDがならんでいたのには年末とはいえびっくりした
734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 18:32:26 ID:+/vupg+W0
>>724
πのLX70。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 18:44:11 ID:+yozPH2J0
>>734
5.1や6.1、7.1ってサラウンド(バック)からがんがん音が鳴るとか勘違いしてない?
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 18:50:19 ID:+/vupg+W0
>>735
勘違いはしてないです。
ただどの音声選んでも、サラウンド4ch分が無音なんですよね。ID4だけ…
まぁID4だけですし、VHS、DVDと所有していてBD…何か記憶が美化され過ぎてたってか、
流石に飽きたのでどうでもよくなりましたが…
ダイハード2は音声に不具合があるそうで、その類かと思った次第です。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 19:50:53 ID:wM9KS1g70
5300ESのHDMIが悪いのでは?
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 19:52:22 ID:wM9KS1g70
間違えた、LX70だね。
同軸でコアだけ聞けないの?
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 20:19:35 ID:evrmmYVQ0
>>736
設定間違ってない?
ID4の音声はかなりサラウンド感あるよ。
個人的に9点クラス。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 21:19:12 ID:0o11vr2a0
>>736
機器の設定に誤りがあるか、HDMIケーブルがver1.3に対応できていない場合、
たいていは機器側で2chPCMに設定されてしまうんじゃなかったかな。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 21:21:30 ID:6sjfhP/C0
新年早々に大漁だな
めでたいことだw
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/03(木) 21:54:13 ID:+/vupg+W0
レスくれた方々スマン…
設定だったw/(^o^)\ナンテコッタイ
しかし何故これだけ…

サラウンド感は凄く良い感じで出てますね。
音質は8〜9点出てもおかしくない感じ。
画質はノイズがかなり目立ちますね。
75点位かな。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/04(金) 11:56:02 ID:2hud2ckP0
Amazon.comで約半額セールやってるけど
良いのないな
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/04(金) 13:38:26 ID:Dsp2GNgZ0
休み中思う存分観ようと、年末にしこたま買ったソフトが
親戚やらガキどもの相手に忙しくて、まだ1枚も観れてない件…orz
はやくオペラ座とかレミーとかパイ3とか観たい!
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/04(金) 14:50:08 ID:8ADcaWw70
だからオメーラ、いつまでBDでAVヲナニーしてんだよ。wwwwwwwwwwwww

HDDVDが格安だぞqqqqqqqqqqqqqqqqq

RD-A301 LABI池袋で9万ポインヨ18K キャンペーンオクで8K売り
RD-A301 LABI池袋で9万ポインヨ18K キャンペーンオクで8K売り
RD-A301 LABI池袋で9万ポインヨ18K キャンペーンオクで8K売り
RD-A301 LABI池袋で9万ポインヨ18K キャンペーンオクで8K売り
http://www.hsjp.net/upload/src/up8638.jpg

実質6万台


BDオワタ
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/04(金) 15:04:24 ID:kIjMDjMb0
この値段なら1台買っといてもいいけどな
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/04(金) 15:27:15 ID:fkfpV1cq0
>743

43%引きじゃ魅力ないもん
狙い目は、抜き打ちでやる「一枚買って一枚ゲット!」セール
日本語付きハリポタの「アズカバン」と「ゴブレット」買って$19.95だったよ
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/04(金) 15:29:32 ID:bEp5dsv70
>>745 の値段でもタケーよ。PS3で4万だぞ?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/04(金) 15:47:56 ID:SdGAmMKM0
1万切ったら買ってやってもいいかなってとこだな
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/04(金) 15:54:40 ID:3ugQGC7E0
そもそも再生機能がXF2相当のものはイラネw
HD DVD録画機能はもっとイラネ とスレ違いに釣られてみる
751A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/04(金) 16:11:53 ID:I/eOUldj0
>>745
それDVDレコとして活用したいなぁ。
でもDVD-Rに二時間記録できるモード使うと他社製品じゃ再生できないんだっけ?
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/04(金) 16:33:56 ID:uuVNyt+3O
ゲハ厨ニートのあ助はゲハに帰ってろ。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/04(金) 17:05:21 ID:NEzAD7d70
>>>751 せっかくのとこわるいが、すれ違いなので、
それならここにいって聞いてみてはどうだろう。。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1198834867/
>>752 そこまでじゃけんにしなくってもw
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/04(金) 17:08:16 ID:sPR/WQ5R0
DLNAサーバとして欲しい
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/04(金) 18:13:52 ID:CyTH34PX0
DVD買わなくなって金がよく貯まるようになったw
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/04(金) 18:19:30 ID:IPNoppd30
あるあるwww
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/04(金) 19:12:50 ID:uvwiCM9M0
A助さんはスイッチ入るまでは静観して、スイッチ入ったら即NGにしてください。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/04(金) 20:25:06 ID:A3S51yeuO
疫病神がwww
頼むからBDマンセーやめてHD-DVDマンセーしてろ
759名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/04(金) 21:27:34 ID:MaL85pCc0
ニュー・ワールド、BDホシス。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/04(金) 22:16:54 ID:SUv6LmQz0
カーズ画質いいのか・・・。

昨年11月ごろDVDを980円で買って見たらそこそこ綺麗だったんで
どうしようか迷っていたんだが・・・。

決めた!明日買いに行くぞ!
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/04(金) 22:37:32 ID:ad61RpBJ0
ボーン・アルティメイタム

HD DVD予約しました
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/04(金) 23:07:02 ID:GSVJAGhz0
 3月の決算期になれば在庫がある旧作BDは
40%オフにするところがあるはず。
 と思って何も買ってないのは俺だけじゃないはず。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/04(金) 23:13:20 ID:bNvzhsG60
コマンドーが高画質でありますように・・・
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/04(金) 23:19:20 ID:uuVNyt+30
鉄コン筋クリート 本編TS 111min/32.07Mbps MPEG-4/AVC
1.リニアPCM/日本語5.1chサラウンド
2.ドルビーデジタル/英語5.1chサラウンド
3.ドルビーデジタル/日本語5.1chサラウンド
4.音声解説
映像のみだと25Mbpsくらいか。
ソニー米版はほとんど解析したから知りたいタイトルがあったら書いてくれ。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 00:31:16 ID:+HxN0VYK0
>>763
昔、映画館にコマンドーを観に行って
ランボーのパンフレットを買った俺様がきましたorz
766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 00:34:38 ID:8tC8HLGV0
俺なんてランボー観にいったら乱暴者が上映していた_| ̄|○
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 01:25:10 ID:Gmc9t5x80
めちゃイケのCMなんか真似してるなw
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 01:49:09 ID:ZdWkpBrX0
ランボーだと思って見に行ったら、黄色い髪の男の子が出てるアニメだったw
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 02:38:08 ID:f30woDBC0
おれはエアフォースワン観に行ったつもりがピースメーカーだったことはある。
シネコン黎明期に起こった悲劇w 
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 07:55:57 ID:dZueIo1MO
318 名無しさん必死だな sage 2008/01/05(土) 07:50:10 ID:61rI7/SV0
ワーナーがHD DVDを捨ててBlu-rayオンリーへ、フォーマット戦争は今年終了がほぼ確定
http://www.avsforum.com/avs-vb/showthread.php?t=969068


WB公式リリース
http://www.timewarner.com/corp/newsroom/pr/0,20812,1700383,00.html
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 08:33:08 ID:Gmc9t5x80
おお!
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 08:54:28 ID:rq0KWtKJ0
DAVE MATTHEWS AND TIM REYNOLDS Live at RADIO CITY(VC-1, 41460MB)
PCM2ch: 48/24, TrueHD5.1ch: 96/24

ギターの響きに96kHzを感じさせるところがある。

大塚 愛 LOVE IS BORN(AVC, 36501MB)
PCM2ch: 48/24, TrueHD5.1: 48/?(ビットレートから判断して16越え)

野外ステージでサラウンド感はあまりないけどサラウンドの方がいいと思う。
この人に聴きなれてないけど、聴いているうちに歌詞も聞き取れるようになる。
MPEG2/サラウンドなしと手抜き気味の本家ソニーに対し、avexの今後に大いに期待したい。

2枚とも、画質の良し悪しはよくわからない。
というのも、クラヲタなのでポップス系の映像に慣れてないから。

ディズニー/ブエナの画質向上に相対してワーナーは見劣りしていたので、
30GBの足かせが無くなる今後に期待。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 09:46:13 ID:tvdQay8k0
>>770
マトリックスくるー?
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 10:06:29 ID:xSqnjedG0
>>772
映画ならタイプ違いのジャンルでも観るけど、
クラオタの人でも大塚愛とか買うんだ。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 10:10:01 ID:9vPN/ukN0
このスレ的には罠がBD一本になったところで質が悪けりゃ意味なし
50Gフルに使って音声はPCM使ってくれないと
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 10:11:53 ID:MlSKa7hD0
>>774
新型のロスレス音声目当てで買ったとか
そういや音楽ソフトでロスレス音声収録ってあんまり無いような
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 10:38:50 ID:5tBsh/3T0
質問です
BD映画見るためにBDプレイヤーを買おうと思ってるんですが、
PS3か、それともDIGAなどの専用のBDレコーダーにするか悩んでいます
ゲームはしないんですが、PS3の安さにかなり心が傾いています
BD見る上で、PS3が専用BDプレイヤーに何か劣る点ってありますか?
ご教示お願いします
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 10:54:01 ID:TaTB6qp60
>777
そりゃ、ロスレスのビットストリーム出力が出ないことでしょう。
それだけの為に15-20万出すか?自分は当分待ちですね。
ロスレス受けるAVアンプもまだまだマトモなのが出てないし。
というより、DtsでもLPCMでも全然不満ないのも事実。
WOWOWのAACはさすがに我慢できないですがw

それ以外では専用BDプレイヤーの劣るほうが多いんじゃね?
反応速度とかスロー、早送り、DVDアプコンとか。
本体に表示が無いのでCD、SACD聴くときはなんだかなぁだけど
BDだとまったく不満ないですね。PJでHD120インチ環境です。
現時点での繋ぎには最高だと思いますよ。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 10:54:53 ID:TGJEnG310
>>761
もううちにあるよ〜英版。
BDで出てくれれば余計な出費しなくてすんだのに。
グッド・シェパードもBDはなし?
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 11:01:55 ID:TaTB6qp60
あぁー
マッハGoGoGo、なんだこのクソ映画は・・
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 11:34:04 ID:o7P6wGkk0
ttp://www.usatoday.com/tech/products/2008-01-04-warner-brothers-blu-ray_N.htm

ワーナー、BD専売へ。掲載サイトからしてガセではないかなと。

・嬉しい点
 HD DVD共用マスターによる容量と帯域の制限がなくなり、画質の向上が期待できそう。
 ディズニー並になってくれるといいんだけど。
・悲しい点
 ブレードランナーBD-BOXを年末に買っちまったよ...
 
 
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 11:39:40 ID:rP1VZhQV0
WarnerにDisneyのクオリティは無理だと思うなー
まぁ現状より良くなればそれでOKさ
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 12:04:01 ID:zlf5ANR30
罠はこれまで培ってきた次世代DVDのノウハウを生かしBD25G一本にいたします
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 12:14:43 ID:3wKvBVAo0
インプレスにもきたぜー!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080105/warner.htm
785名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/05(土) 12:59:37 ID:A7qezzXr0
あとはユニバがどう出るかだな。
この際、両リリースで暫くしたら・・・な展開に期待。
>>780
まぁ、予告観る限りな。本編に期待するんだー

786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 13:32:48 ID:d9HjBre50
ついにマトリックスがBDで拝める日が来たか
1日も早く出してくれ
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 14:03:12 ID:tvdQay8k0
名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2007/12/28(金) 22:35:30 ID:AugyhNh10
>CES会場のブース製作情報(リーク)
>海外のフォーラムより
>
> ワーナー    HD DVDブース無し、Blu-rayブースのみ
> パラマウント HD DVDブースのみ
> ユニバーサル HD DVDとBlu-rayブース
>
>ワーナーがBlu-ray1本化
>ユニバが予想通り08年からBlu-ray参入


リーク通りになってるのか?
788名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/05(土) 14:17:17 ID:A7qezzXr0
>>787
それホント?
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 15:00:54 ID:IoVKsCiU0
パラ
テラカワイソス
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 15:43:26 ID:EZX8adiF0
もうすぐロスレスアンプが届くので、BDZ-X90と組み合わせて
BDロスレス再生出来るようになります。
当方、スパイダーマン3とAIR、甲殻のみBD所有してます。

@ロスレス音声でどのソフトがおすすめ?
Aイノセンス以外で、7.1ch収録してるのある?
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 16:32:23 ID:Ee61aal90
@ダイハード4.0
 DTS-HDMAも鳴らしてみようぜ
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 17:08:49 ID:rP1VZhQV0
>>790
日本盤だとないね

米盤だとLionsgateのでいくつか7.1chPCMのがあったと思う
Newlineは7.1chのDTS-HDMAがデフォっぽい
これでLOTRが来ると思うと、いやーアンプ買うかって気になるわ
793名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/05(土) 17:46:46 ID:wCeZdubA0
Hairsprayとか7.1chだね。LOTRは日本版だけ5.1chだったりしてな。
ところでPan’s Labyrinthの北米盤は誰も買わなかったのか。
あとプレステージの日本版とか。
Pan’s Labyrinthは日本版出して欲しいなぁ。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 18:00:31 ID:rP1VZhQV0
あーそうか、日本じゃポニーキャニオンだね
それだと、PCMかTrueHDの5.1chが妥当なとこか
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 18:01:29 ID:9ce7Ww3O0
おい!日本ユニバ!!
HDDVDみたいにチンタラやってないで速攻でBDのタイトル発売しろよ!!!!
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 18:10:20 ID:TcbLDFQV0
>>793
Pan's Labyrinth 発送されて到着待ち
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 18:12:32 ID:mSbp25kIO
ハリーポッター1と3、ラストサムライ、レミー、ザ ロック、X-MEN THE LAST STANDを近々購入予定なんですケド
画質とかは綺麗でしょうか?
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 18:28:21 ID:jEj7RkJG0
ラストサムライ以外は、まぁまぁ良い方じゃないかな
799名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/05(土) 18:44:54 ID:wCeZdubA0
>>794
なんか意地の悪い事言ってしまった。スマン。
>>796
おお!レポ乙!
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 19:16:30 ID:dZueIo1MO
>>797
カーズは凄いのでぜひとも見て欲しいです。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 19:22:51 ID:b0z0P8Y20
>>797
レミーはがちできれい。

ワーナー系はHDDVD切り捨てでBlu-ray供給のみに変わるから、Blu-ray用のエンコーディングを
し直すかもしれないから、少し購入を待った方が良いかもしれない。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 19:24:56 ID:hT2mWR8HO
ディープブルー買ったが、
俺涙目。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 19:56:59 ID:6krpBZ5I0
>>777
ハイビかAVレビューで、PS3とディーガの画質を比較してたけど、
PS3は細部が少しつ潰れ気味になるって書いてあった記憶がある。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 20:01:14 ID:mSbp25kIO
>>797ですが
ラストサムライは控えて新たに出るのを待つコトにします
ただX-MENの評価が悪いみたいですが少しご意見をお聞かせ下さい
後は買い直す価値があるみたいなので購入するコトにします
追加でオーシャンズ11の評価も教えて下さい
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 20:20:35 ID:2GE0MHwF0
そうそう、先月ぽちったamazon.comのソフトが、通関でちょっととめられたよ。
なんか、年末の輸入増でチェックがはいったとか。
エロをやめといてよかったーw
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 20:23:09 ID:jEj7RkJG0
>>804
X-MENはグレイン強めなので、視聴環境や好みによって評価が変わる。
画質が悪い訳ではない。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 20:45:12 ID:UHBRzT7V0
せかっくPS3手に入ったんで逆襲のシャア買おうかと思ってるんだけど
ただのアプコンだったりするの?
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 20:49:49 ID:pcUstVYj0
米MFCの逆輸入和製ポルノ・ブルーレイ盤、発送から5日で無事届いた
SD撮りの焼き直しかと思いきや、HDカメラの完全撮り下ろしだった
しかし、こんな美しいAV初めて見たw もちろん完全無修正
肌の質感最高!毛穴、陰毛の解像感もGOOD!
リアルな○○○、滴る果汁はハイビジョンならではの迫力
一昔前、ダビングの繰り返しでノイズだらけの裏ビデオからすれば
隔世の感がする。いい時代になったもんだw

画質は女優により多少ばらつきはあるが、8点献上
音質はそれなり、AVだもんね

ちなみに内容はオムニバスのダイジェスト版なので5点
話の種に発注したけど、思いの外良かったので、第2弾、3弾も注文してしまった_| ̄|○



809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 20:50:41 ID:2GE0MHwF0
>>808
上にもかいたけど、気をつけてね。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 21:05:31 ID:rmQWYDdJ0
フォーマット戦争の「終わりの始まり」?――ワーナーがBlu-ray Discに一本化
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/05/news009.html

>ご存じのようにDVDの売り上げではディズニーと首位を争うワーナーだが、
>ライブラリとして保有しているコンテンツ資産、毎年の映画公開本数など、
>コンテンツの充実度では他の映画スタジオを大きくしのぐ。
>ワーナーがHD DVDタイトルのおよそ半分を供給しており、
>今後の北米における次世代光ディスク戦争に与える影響は大きい。

影響は大きいというかほぼHD DVDにとどめを刺したに等しいな。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 22:55:54 ID:J/TldUxa0
質問ですが、良く言われる24pってどういう効果がありますか?
そんなにいいものなんでしょうか?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 23:02:46 ID:B+tfR0oY0
>>811
DVD観てる時あれ?コマ落ち?って感じするときない?
それを感じなかったら>>811には意味ないと思う
813名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/05(土) 23:06:05 ID:wCeZdubA0
>>810
ユニバがとどめを刺さすまで油断出来ない。

814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 23:36:28 ID:19xDJhGq0
>>811
フィルムと同じフレームレイトです
つまり余分なコマが足されていません
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 23:37:10 ID:09ZRSCDU0
>>810
日本でブレードランナーのBDが出ないのはこれをまってたからか。
もう米尼で買っちゃったよ。
安かったし結構キレイだったから後悔してないけど。
日本版はもっとキレイになんのかなぁ。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 00:18:26 ID:EFuK7LtX0
U2のBDって画質や音質はどうですか?
DVDは持ってるけど買う価値あるかな。
817デフォルトの名無しさん:2008/01/06(日) 00:21:10 ID:LhJexUzk0
俺?
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 00:36:32 ID:LhJexUzk0
グレンラガンのフルHD版が欲しい
サラウンドでお願い
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 01:01:10 ID:9wz98QuWO
36 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2008/01/06(日) 00:14:41 ID:SoHVjrSH0
さて、さらに追い討ち第一弾です。
Time Warner傘下で、新作のみBDで発売、海外タイトルはHD DVDでも発売していた
New Line CinemaがBD専売になりましたー。

http://www.variety.com/article/VR1117978461.html?categoryid=1009&cs=1
Warner sister company New Line confirmed it will shift allegiance to Blu-ray only as well.

事実上、ロード・オブ・ザ・リングのHD DVDリリースは欧米ではなくなりました。


ロードオブザリングBDに欲しかった
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 01:04:18 ID:Ic8nsFy90
>>819
よかったの。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 01:07:53 ID:4pGXPxJA0
おい!ワーナー!!!
ただBDで出せばいいってわけじゃないぞ!!!勘違いするな!!!
50Gフルに使って超高画質、ロスレスないしリニア音声にして当然だからな
それで余ったら特典入れればよろし

まあワーナーに限ったことじゃないけどな
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 01:20:48 ID:8rUF2Fwh0
>>807
ほぼ確実にHDリマスター版での販売。
うまくいけば、王立宇宙軍やパト2レベルぐらいまでは行く。
だめな場合は、攻殻機動隊並になる。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 01:23:10 ID:Ic8nsFy90
>>822
パト2で1000万以上かけたらしいな。
フィルムスキャンの修正のマスターこさえてオーサリングまでで。
逆襲のシャアもおそらく同等以上の手間かけるだろうから、
本当にたのしみ。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 01:41:57 ID:ZLFwqEsx0
>>821
ワーナーがそんなに常識ある会社とは思えん。
DVDにしても、旧いマスターを10年以上使いまわして廉価版出しまくってるし。

まあ来年の頭くらいからリリースされるソフトは改善されるかも知れんが、
今出てるソフトはほったらかしになるんじゃねえの?
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 02:01:45 ID:m1FSPpU70
とりあえずアイ・アム・レジェンドは期待できそうだね。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 02:05:15 ID:XTI1MszO0
>>824
アマデウスとか良かったじゃない。(しかも化粧箱付きで)
まぁ、おれも全く期待してないが・・・
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 02:48:20 ID:AHf5S5qqO
>>823
P2はDIマスターだったの?
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 04:16:44 ID:c/kFoiOD0
>>825
アイ・アム・レジェンドは劇場で見たが
BDで出ても画質6点とかいう奴が必ず出てくるな
つまりそういう色調なんだが

あと真っ暗で何にも見えないシーンが長い
これ劇場でならかなり怖いシーンだが
家庭だと文句言う奴がいそう
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 07:29:44 ID:gaXALO2f0
アイ・アム・レジェンド内容もあれだしねw
画質ならべオウルフとか期待してる。
こっちも内容はあれだけど
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 08:17:19 ID:iLSlCUit0
>>819
New LineとHBOは今回の話からは外れてるらしいよ。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 09:09:52 ID:MlVKdSpe0
>>828
終始薄暗いのはCGの粗を誤魔化すためでしょうなw
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 09:31:17 ID:/tStFAEN0
セブンやハンニバルなど東宝だったか高値のDVDがあったが、
BDでも他の会社よりイチランク高い会社ってあるのかな
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 13:22:49 ID:VA70O4rUO
>>830
ハイハイ、外れてないからw
いくら悲しくて悔しいからって、妄想でワンダーしないでくださいね(^^)
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 15:20:23 ID:QDGHqmCT0
レジェンドはあのCGが全てぶち壊したなぁ。つか本物の人間使った方が安く出来んじゃねえのかね
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 16:11:15 ID:iLSlCUit0
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 16:39:35 ID:WbIwXvde0
>>835
ワーナーの発表には含まれていないけど、その後ニューラインもBD一本化と
認めたと記事が更新されてるでしょ。
プレスリリースはまだのようだけど、報道に関して否定のコメントもでていない。
837名無しさん|】【|Dolby:2008/01/06(日) 16:44:40 ID:McOo2qG10
HBOはともかく、NewLineはBD出してるじゃない。
まだBD一本に絞るかどうか、まだ決めてませんって話だよ?
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 16:53:45 ID:WbIwXvde0
>>837
>UPDATE: (3:10am ET, 1/05/08) Variety is reporting that Warner
>sister company New Line has confirmed that it too plans to shift
>to Blu-ray exclusivity

この報道の信憑性については知らないけどね。
>>836で言ったとおり。
839名無しさん|】【|Dolby:2008/01/06(日) 17:09:28 ID:McOo2qG10
>>838
ああ、ごめん。>>837>>835に対してのレス。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 17:37:07 ID:zV2+omkE0
New Lineって罠の妹なんだ
じゃあ罠ブラザーズの弟ってだれだ?
ん?
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 19:01:37 ID:O79UwvGO0
今年もBDは盛り上がりそうだね
VW60買っちゃおうかな
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 19:40:44 ID:Cf5WXbgJ0
水族館ものの THE AQUARIUM 2作ってどうですか?
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 20:36:20 ID:0bWz8T110
LOTR、どこかで長尺版は出すの難しいと聞いたけど、
やはり出すなら劇場版と両方入ってるの出して欲しい
また2枚に分かれてても良いから・・・
844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 00:28:10 ID:dxYRjG4i0
NLがBDに絞るかどうかが焦点なんだから、現状は830でいんじゃね
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 02:07:30 ID:dHKcryZd0
二つのバージョンのせたら容量きついのかね
1枚目劇場版2枚目未公開シーン他特典×3の6枚組BOXかな
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 02:14:41 ID:zonxTp/N0
EYS WIDE SHUTが届いたので観たんだけど、シーンによって
結構ボケ気味なんだが、これって元からそういうもんですか?
DVD観たの大分昔なのでよく判らない。監督が意図したものな
らそれでいいんだけど。

あとアポカリプトも観た。こっちはAVC
動きがあるシーン多いし、ジャングルとか難しいところだと思う
けど頑張っていると思う。初見だけど、この映画凄いですな
メル・ギブな落とし前

847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 06:16:45 ID:ZO7OvII40
「アイズ・ワイド・シャット」は、劇場公開時から、
拡散光照明による輪郭の曖昧さや、にじんだような色彩のトーン、
おそらく増感現像によるグレインの目立つ画調から
わざとフィルムライクなルックスを狙っているのではないか、
といわれていた。 

この映画の原作者、A・シュニッツラーと同時代人である
点描技法で有名な新印象派の画家スーラの絵のような
ムードを醸し出したかったのかもしれない。

「2001年宇宙の旅」や「時計じかけのオレンジ」などでは
極度にシャープな画調にこだわったキューブリックだが
この作品ではあえて、どこか夢うつつのような曖昧な作品内容を
撮影で表現しようとした意図的な演出なのではないかと。 

クリアさとシャープネスが珍重されるBlu-Ray的には
ユーザー評価が分かれるソフトかもしれない。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 09:23:28 ID:8khAB0uB0
ワーナーがBlu-ray独占になって、キューブリック作6月に一気に出るといいなぁ
BD-BOXでもいいぞ
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 12:40:09 ID:zonxTp/N0
>>847
ありがとう
やっぱり監督が意図的にそう撮影してるんですね
納得がいきました
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 13:27:38 ID:JVJSHoar0
罠の先兵ニューラインBDから「Shoot Em Up」届いた。
音声は映画ではおそらく初のDTS-HDMA7.1ch。画質は罠に近くクリア。
ただ意図的に黄昏時っぽい色味を出してるので、抜けるような色合いのシーン
があまりない。映画素人の拳銃&ジョン・うーオタクのますかき映画だけど、
ガンアクションだけみてると、今風のマカロニウェスタンしていて面白い。
音はぶあつく、腹にこたえるけど繊細さがなく、音がまじりまくってて音で銃の種類
とかが聞き分けられるほどではない。ただ、弾丸の飛来音、薬きょうの落ちる音、
それと音楽の包囲がまじるので相当やかましい。内容のアフォさは「WAR(ローグアサシン)」
といい勝負。

映像:9点 音:9点
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 15:10:14 ID:Qer1xv9t0
北米盤の「女必殺拳」「女必殺拳危機一発」2枚組を買おうかどうか思案中。
DVDより高画質なら買うんだが・・・どうせ東映から出るのはかなり先だし(出ないかも?)。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 16:20:15 ID:T31eSx1r0
>>850
俺が持ってる中ではDOCTOR STRANGEがDTSMA7.1chだな。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 17:02:47 ID:JVJSHoar0
>>852
他にもあったんだね。トン。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 18:53:54 ID:MagJgwfAO
>843,845 2種類あるけど両方入ってるのはないぞ。 SEE版はBD初の各巻二枚組で特典ディスクがさらに別につくと思う。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 19:45:17 ID:exshdrfLO
北米アマで注文したBRブレードランナーがこない…12/31到着だったのに…竹で発送してもらったのに、正月挟んだから遅いんでしょうか?
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 19:49:30 ID:3E57YXdx0
>>855
>>805 に同じような報告がありました。UPSのステータスチェックをおすすめします。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 20:03:51 ID:blzD6UIT0
12月17日発送のブレラン、今日届いた。
全体的にこの時期は遅いと思うけど。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 20:14:09 ID:hCxHbXgJ0
俺のBRは20日発送の5日着だった。expressで。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 20:36:57 ID:mDJMpaqL0
>855
まったく同じ。竹なんてやめれば良かった。フランクフルト経由だぜ・・
休みも終わっちゃったし、もう諦めてるよww
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 20:42:50 ID:mDJMpaqL0
>856
UPSじゃないよ。トラッキングできない奴。最低だ。
855さんもGMで始まるトラッキングナンバーでしょ?
861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 20:50:30 ID:YTAiaQ430
GMで始まる番号で3日到着予定のブレランその日に着たで
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 21:07:39 ID:tYlGRQMk0
27日に発送のブレラン、5日に来たよ…。
なんか早すぎなのか?
863855:2008/01/07(月) 21:39:46 ID:exshdrfLO
皆さんレスありがとうございます〜私は21日発送だったのでしばらく待ってみます。皆いい人だ、ありがとう。
864855:2008/01/07(月) 21:48:52 ID:exshdrfLO
》860
PC会社に置いてきたので明日ナンバーチェックしてみます。本当正月休みに堪能したかったー
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 22:20:41 ID:2Exfd6oE0
大塚愛が届いた。
松田聖子のBDのような、臨場感のある鮮明なビデオ映像を期待していたが、
ポップスのライブ物によくある、フィルム撮りっぽく加工した映像だった。
引きの絵は一見くっきりしているが、背景にざらざらしたノイズが乗っており、
シャープネスを上げて輪郭を強調しているようにも感じられる。
寄りの絵も、肌の質感、産毛の1本1本が手に取る様に分かるリアルな映像では決してない。
最高画質などという一部の評価を当てにして買うと、
(「フィルムもどき」映像が嫌いな人は特に)期待外れに終るかも。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 22:39:19 ID:NcDl2tiv0
ノイズなんて全く気にならなかったけどね
867600:2008/01/07(月) 23:18:29 ID:uUib5zsK0
>>865
ライブBDなので、、カメラ視点から見えるであろう映像が、そのまま画面に出ていれば満点だと思いますよ。
ノイズは肉眼では出ませんが、撮影機材(CMOS, CCD、記録メディアへの圧縮)の限界もあるでしょうし。

ライブなので、観客が肉眼で見ているのと同じに、音声と同じく映像の可逆圧縮収録が出来れば最高ですが、、、
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 23:26:39 ID:GOPwUKbu0
大塚愛や松田聖子も、シャキーラみたいに具が見えたりしてますか?
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 23:26:52 ID:BABWA5yG0
ノイズってCCDの暗部ノイズの事だと思いますけど、日比谷野音だから
照明が暗くてゲインを上げちゃってるんじゃないでしょうかね?
ちょっとくらい絞らないとフォーカスが合わせづらいですから
870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 23:34:34 ID:2Exfd6oE0
>>867
カメラ視点で見える映像というよりも、観客としてその場に居合わせたような
錯覚を覚える空気感・臨場感が味わえることがライブ映像には不可欠。
その観点から言って、肉眼で見ているのとはほど遠い、
余計なフィルムもどき加工をしてる時点で、個人的には満点どころか不合格。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 23:51:51 ID:afpGsPux0
>>870
それはお前の趣味だろうがw
ライブを作品として作るのもありだ。
お前の好みを他人に押し付けるな阿呆。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 23:55:23 ID:7ctZN1D30
まあLDやDVDならフィルム処理するのも一つの手だが
BDだと>>870のいうような作りの方がやっぱり良いよね
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 23:57:03 ID:uwHGyGQZ0
そもそもフィルム風の加工なんてかけらもしてないから・・・
こてこての60iの映像だろ
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 23:57:34 ID:uUib5zsK0
>>870
もしも、PS3で再生したのなら、多少は劣って見えるかもしれん。
X90で再生したほうが、同じ大塚愛BDでも綺麗に見えるし。(その場で見ている気分になります)

PS3だと、なにかノッペリとしたジャギー出まくり(1080i)になるが、X90だと目に付きにくい(1080p)ので。
たぶん、テレビ側でI/P変換するか、X90側でI/P変換するかの性能差だと思うけど。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 00:03:14 ID:RnNWRZ3x0
iで収録してるのが問題だな。iで出力できるHDテレビなんてほぼ無いと言っていいのに。
電波にのせるだけでパッケージ売らないならそれでも良いが。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 00:13:04 ID:8IRNy6g80
プラネットアースを北米アマゾンで買おうと思うんですけど、
どうせならついでに買っとけってお勧めありますか?
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 00:16:26 ID:s2RzDbvG0
ビキニ
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 00:17:35 ID:8IRNy6g80
>>877
あー、そういうのもありですね。w
お勧め作品はなんでしょうか??
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 00:39:51 ID:qUAVEddI0
2001
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 01:17:39 ID:SMVKHk6z0
米アマから竹でブレランCompleteやっと届いたけど、ケース割れてるし、
DISC脱落してるのもあるし。でも脱落してるやつは、傷が付いてない。
なぜか、脱落してない特典DVDに、深い傷付いてる・・・
しかも指紋ベタベタ・・・・
むしろ、傷は、製造段階っぽいなぁ。
BDって結構傷付きにくいかも?

ああ、さすが、北米(T_T)
881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 01:26:50 ID:GAnEREe40
>>878
アニメ苦手じゃなけりゃ鉄コン筋クリート
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 01:47:26 ID:cBqiXU9Q0
>>854
確か米版DVDに両バージョン入ってるものが後から発売されてたと思うけど。
CE+SEE+全ての特典映像・コメンタリー+新しい特典映像が収録されている
超豪華BD BOXなんかが発売されたら値段高くても絶対買いたいな。
あ〜、どんどん夢が膨らんできた。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 04:06:36 ID:YRf4txZJ0
シャキーラのライブBDが二本届いた
どうやら間違って二本注文したらしい
返品するのもオクに出すのメンドイし
買取してもらえないし 誰かにあげようかな
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 05:38:28 ID:5eDA9Djy0
>>876
Galapagosに特攻してみて
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 08:03:09 ID:UoxNgjqP0
>>871
>お前の好みを他人に押し付けるな阿呆
だから、「フィルムもどき映像が嫌いな人は」「個人的には」と言っている。
まだ買っていない人がどのような映像かを想像出来る情報を与えることが大事。
もとより、ああいう画調が絶対ダメとは言っていない。
プロモやイメージビデオの様に作り込んだ映像ならともかく、
ライブ映像は余計なことをしないで鮮度良く見せて欲しいと思っているのは
自分だけではないだろう。
>>873
>フィルム風の加工なんてかけらもしてないから
フィルムっぽい画調に処理してるだろ。お前サンの目は節穴か。
そういう情報を信じて買った人が、「話しが違う」と思う様な間違った情報は慎むべき。
>>874
>しも、PS3で再生したのなら
X90で再生しているが、ああいうフィルム調の画調ではその場で見ている気分にはなれない。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 09:11:28 ID:fJOrcWw80
>>885
おっしゃることは完全否定はしませんが、、このスレで言う画質というよりは、画作りの好みだと思いますよ>フィルム調の画調。
DVDの愛 am BEST Tour 2007なんかも、特定の曲で「フィルム調の画調」になっているので、たぶんアーティストの意向。
というか、「プラネタリウム」「夏空」は凄まじくライブそのものですが。
(「Happy Days」は、そういう曲なのでフィルム調の加工をするのは当たり前かと)

結局、好みの問題なので、購入予定の人は参考程度にするのが良いですよ。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 09:35:34 ID:t0z4Ursd0
>>885
AV板のBD厨の嘘と捏造はデフォなんだからカッカするなよ。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 10:07:16 ID:wQdOA3j60
このスレでBD厨とか・・・アホか
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 12:33:38 ID:cmS5QRDe0
画質ということで、映画の話をしていて恐縮なのですが、AVだとどれが画質いいですか?
肌色の画質チェックには一番良いかと。。(別の目的ももちろんありますが)
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 12:46:15 ID:rR1Ws2LB0
>>889
いまpinkをのぞいたら、1/1にAV総合にスレがたってた。
レスもまだ少なく報告は一つだけ。
ご参考まで。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 12:53:03 ID:I9yVjh7y0
2001を買った人、画質はどうでしたか?
日本語の字幕は無しですよね?
892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 15:05:04 ID:r/4TcZVS0
俺もそろそろBDデビューするかな
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 15:12:08 ID:BgXU90v50
Terminator 3 - Rise of the Machines [Blu-ray]
画質8、音質8(36B管)
内容はともかく、見所、聴き所満載だな。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 17:37:34 ID:nGY0BHRW0
QUEEN ROCK MONTREAL&LIVE AID
画質8
年代を考えるとなかなか良かった、フィルム撮影万歳
つーか輸入物のBD初めて買ったんだがケース上部に不正返品防止の為かな?
シール貼ってあるの気付かないで危うくケース破壊する所だった
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 19:25:50 ID:Esmg825d0
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=azkgsNtXnG08&refer=jp_home
パラマウントがBDに戻ってくるのかな?
トランスフォーマーがBDで出てくれるとかなり嬉しいのだがw
896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 20:25:09 ID:m3bikrlH0
それパラが否定コメント出してるよ
まー次期にわかるよ
897名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 20:29:54 ID:I+DEUtr20
否定してたのに反対のことするってのはよくあることなんじゃないの
898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 20:46:37 ID:FVwyXQlK0
>>897
ワーナーも寝返り直前まで否定していたよね。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 21:02:49 ID:Msayu1C90
否定コメントによる。
「いまのところ〜」みたいなニュアンスだと怪しい。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 21:14:05 ID:BgXU90v50
>>894
俺もQUEEN買った、満足。
ただ、劇場用映像にしては編集が単調なのが残念。

>ケース上部に不正返品防止の為かな? シール貼ってあるの

CDもそうだが、万引き防止のためみたいよ。
パッケージ開けて中身だけ持ってくらしい、向こうは荒っぽいよ。


901名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/08(火) 21:25:32 ID:l5KSjNlK0
日本も荒っぽいよ。防犯用のケース、ライターで焼く奴いるよ。
ブレランの右上のバーコードの裏にも、防犯タグみたいなの付いてた。
あれなんだろ?
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 21:47:36 ID:s2RzDbvG0
向こうはいくらでも返品できるんだから買ってコピーして返品すればいいのにな
CD-R買う金すらないのか
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 22:01:13 ID:cTwsMabT0
年末に表示ミスだったコープスブライドを注文したのですが、
まだ来ません。(注文確認メールは来ました)
届いた方はおられますでしょうか?
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 22:09:26 ID:HS65+0Nv0
>>902
開封後は返品付加

セキュリティーシールはそのためでもある。
905名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/08(火) 22:12:19 ID:l5KSjNlK0
>>903
ああ、楽天のショップのやつか。取り寄せじゃなかったっけ?
卸が4日くらいから営業だから、今週末か来週初めくらい入荷じゃない?
たぶん。
906903:2008/01/08(火) 22:20:27 ID:cTwsMabT0
>>905
ありがとうございます。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 23:00:00 ID:p/YGMB6gO
ハリーポッターの1、3は再エンコあるでしょうか?
あるなら買い控えしようと思うのですが…
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 23:11:53 ID:I+DEUtr20
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 00:29:44 ID:XAce5edV0
>903
業務始まったら、注文メールの後に確定メール来たでしょ。
今の状況トラッキングできるじゃん。オレは2枚とも手配中。
なかなか良心的なお店だったね。
今週末には来るんじゃないかと期待w
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 01:05:14 ID:HA8fzSIs0
>>895
独占契約があるから切れるまではだせないだろう
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 10:02:38 ID:/IN+YHRH0
>>910
だからその契約には、ワーナーが離脱しない限りのような
項目があったらしいという話。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 11:35:03 ID:0hAm/P8L0
独占契約も罠のおかげで解消されてBDに決まりっぽいね
ttp://www.asahi.com/business/update/0108/TKY200801080316.html
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 11:53:27 ID:Ql/K6f4W0
>>912
まあ,まだまだ噂レベルなんだけどもね。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 12:24:55 ID:yeCOH34u0
BDで出せば、莫大な利益が得られるコンテンツがたくさんあるのに
泥船に乗ったまま沈むのを待つメジャーの経営責任者っているのかな。
ことこの状況になっては、次を睨んだ戦略のためなんて言っても
株主にはジョークとしか聞こえないだろ。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 18:23:03 ID:/sZYMY8V0
>>913
予測していかないと乗り遅れるよ
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 19:41:10 ID:pvmMib/W0
芝から貢ぎ金をガッポリせしめておいて、
BDに鞍替えウマー。
917名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/09(水) 19:50:33 ID:YuYhlzkh0
しかしアレだな。
東芝だけに限らず、日本の家電メーカーは日本の消費者舐め過ぎてるな。
米では東芝の叩き売りHD-DVDP買って、10枚もソフト貰えるのに、
日本では高いHD-DVDレコ買ってもTFとTFフィギュアとメディア
貰えるだけだもんな。ハッピーセットかよ。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 19:55:20 ID:rkVA2GoW0
>>917
結果的に被害者が少なくてよかったじゃん
919名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/09(水) 21:10:05 ID:YuYhlzkh0
>>918
まぁそうだけど。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 21:23:36 ID:sNCtA3mi0
日本でセット売りできないのは法律に引っかかるからだろ
メーカーは関係ねーよ
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 09:33:33 ID:W+opwJpg0
BD厨って何で世の中のこと知らないんだろ。
922名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/10(木) 09:46:00 ID:vH/GaQUU0
>>920>>921
すみませんでした。つい腹が立ってしまって。自重します。
日本ではこれに引っかかるんですね。
ttp://www.jftc.go.jp/keihyo/keihyogaiyo.html
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 12:00:07 ID:85N9XTSG0
>>922
こんなアフォ>>921に誤る必要はない

924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 14:17:21 ID:veBW1db30
藤井が謝罪しないんだから誰も謝らなくてよろし
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 16:05:49 ID:W+opwJpg0
ID:85N9XTSG0の寂しい人生
ttp://usokodaigaku.com/?a=Maker&oo=ID%3A85N9XTSG0
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 17:54:12 ID:fVfmVGYk0
とうとう…SACD機能もPS2互換機能もばっさり切り落としたのね。
PS3はどこへ行きたいんだろうか?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 18:16:11 ID:frnA42Mb0
スレ違いな訳だが
928名無しさん┃】【┃Dolby
一応AVバージョンがでるんじゃ・・・・

はっもしやPSX2!!

X902台も買っちまったからもう買えない。。。。でも出たらほしいいいいいい〜