だけど僕には小指がないから2get
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/15(木) 23:47:02 ID:wVHFC4v80
人
(__)
(__)
(,,・∀・,,) イェーイ! ウンコサイコー
( つ(\
(\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_
) ____ ・_つ
(/ (/
。 ゚
。
以上。テンプレ完了。
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/16(金) 02:44:48 ID:pX0CCeLj0
>6
日本に >6 みたいな詳しい実測まで記事にするメディアがないのは
どうしてなんだろうな。製品ジャンルは日本製が優勢なのに。
メーカーと距離が近すぎて奥歯にものを挟んでいるからか?
>>7 情緒的な文言だらけの評価記事でも、本が売れるからでは?
>7
メーカーとの距離が近すぎて、ディーラーが自立出来てないんじゃないか。
計測値なしで印象ばかり語る「○ッピンカン」みたいなのは有るけどね。
ドイツなんかPJの基幹技術と全然関わりが無い分、中立的になれるのかもな。
自動車のテスト記事で衝突テストや、長期テスト後に完全にばらして検証
までする国ですから・・・
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/16(金) 10:33:40 ID:Y2eME/q90
【自家用車の買い方】
■アメリカ人の買い方
一番でかいの ←大きいものは良いという大雑把な価値観
一番馬力のあんの ←パワーがあれば良いという大雑把な価値観
一番安いの ←安ければ良いという底抜け状態
一番に目に付いたコレ ←考えるのがマンど臭いO気質
■日本人の買い方
トヨタの車が欲しい ←ブランド思考
四輪独立懸架 ←スペック思考
200馬力は欲しい ←不必要なスペック思考
試乗せずに買う ←無意味にメーカーを信じている
■ドイツ人の買い方
このバンパーはリサイクル可能か? ←執拗な環境配慮
このエンジンのCO2は? ←しつこいぐらい執拗な環境配慮
カタログでは分からんから現物を見せろ! ←現物主義
試乗させろ ←徹底的な現物主義
■フランス人の買い方
なんだ?ドイツ製なのか! ←未だにドイツ製品に対する敵意
やっぱドイツ製なんだよな ←欲しいものがドイツ製であるくやしさ
ドイツ製じゃないとな ←バカにしつつドイツ車が欲しくてしょうがない
まぁ〜同じEUだから ←無理やりの合理化。オペルを買えおまえ。
■イタリア人の買い方
まず販売店の女の子をナンパ ←車を買いに来ている
説明を聞くフリをしてタッチ ←車を買いに来ている。
食事に誘う ←車を買いにきている。
そのまま帰る ←ママンの車にのってろボケ!
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/17(土) 10:05:48 ID:qEnx/E2s0
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/17(土) 10:10:34 ID:CDk0cPr10
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/17(土) 10:18:25 ID:PL3HOfOm0
SNOY
スノイ
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 01:59:51 ID:NUyEhdr00
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 02:03:06 ID:NUyEhdr00
18 :
無関係のお店の在庫で転売商売の犯罪出品者 akiki04050309:2007/11/19(月) 02:04:00 ID:NUyEhdr00
ここはそういうスレじゃないよ。
需要が無いべ
俺たちが変える価格っていくらかしらんが
150万円程度まで下がるのに、5年以上はかかるだろうね。
第一、ソフトがその規格に対応しなければ、普及機は作らない。
BDやHDが出たばかりだから、次の新規格(4K2Kとか)のソフトが発表されてから
さらに数年後ってことだろうね。 ということは10年くらい先か?
ってマジレスしちゃった・・・orz
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 16:59:37 ID:1nziQIlQ0
HC5000とHC6000の違いは何か教えていただけませんか?
新品の5000を208000円で買ったのですけれど、初期不良で修理に出して、その間の代替品を貸してくれ
といったら、3万円払えばHC6000にしてくれるのこと。
よろしくお願いします。
200インチ位までだったら今ので十分だろ。
300インチ欲しい人には必要かも知れんが。
>>23 黒の締まりがかなり違うらしい。 オートアイリスも改良されてる。
3万で交換ならオススメ。
>>23 現状で実質23万8千円でHC6000が買えるなら私もおすすめ。
私も似たような状況だったけどHC6000発売前だったから、そういう提案はなかった。
私の場合試行錯誤の結果ズームをワイド端で使う限りは問題無い事が分かったので
ワイド端で使えるようにセッティングとスクリーンを替えてしまった。<ドアホとも言う。
締まりがよくて3万なら買いだな
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 22:20:59 ID:qFn/Oe3s0
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 22:32:14 ID:n4ykxWa/0
最近のダッチワイフすげーな おれはこんなんしか知らん
_
/,.ァ、\
( ノo o ) )
)ヽ ◎/(.
(/.(・)(・)\ .
(/| x |\)
//\\
. (/ \)
おまいらいい加減自重しろ
>>31 今でもその手のものは売ってるよ。
写真見ると噴き出してしまうようなシロモノなのは昔と変わらん気がする。
ハイエンドなダッチワイフの話はもういいから・・
誰かTW2000買った奴、はやくレポートしる!
なんかお勧めの中身が違うものに・・・・
たまたまHIVI見たらTHXデモディスク付いてて、
欲しかったけどスルーしますた。
DVDじゃなくてBDかHD DVDにして欲しいわ。
FullHDの新型PJ冷えきってますね。
欲しい人は前モデルで購入済み&最新はVW60購入済のようですね。
PJの新規購入&買い替えの自体先細り?。
PJから撤退メーカーも出てきそうな感じですね。
来年3月の決算時期にZ20000でも買い替えようと思います。
レンズシフト重視なので・・・
>>40 買ったけど、まぁ5.1サラウンドでぐわんぐわんという感じしかなかった。
記事で楽しむかな。
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 01:56:53 ID:4MSdPkqO0
>>41 反射型液晶でVW60が価格破壊を起こしたので値段が近い透過型は旨みが殆どない
今の値段から更に5-10マン下がるなら買うユーザもいるだろうがそれだともうメーカーは後継機作らなくなるだろうしなぁ
反射型液晶デバイスの他社供給とかできんのだろうかな・・・・・・・ OEMとかは問題ないだろうがソレは意味ねーしな
victorは複数の会社に外販してるが。Spatialightも外販している。
Gemidisもあるぞ。
>>41 昨年と今年を比較して先細りというのはちょっと違うんじゃないか。
見る時間幅が狭すぎだろう。VGAクラスが買える値段になった時や
WXGAクラスが買える値段になった時に比べたら台数出てるのでは。
昨年はHD待ちで貯まってた人達がまとまって乗り換えたピーク。
今年は谷だろうけど、このまま真直ぐ下降を続けるほど
飽和してはいないだろう。
10年後にはプロジェクター不要になってるかもしれないしな。
>>46 外資系株主は、41みたいな見方をするんじゃない?
四半期毎の業績でのみ判断。
>>7 測定値を載せても意味がないから。
たとえば、超高圧水銀ランプの場合、理想的なスペクトラムバランスではない
のは誰もが知るところ。たとえば緑は黄緑寄りだし、赤は朱寄り。青は紫寄り
のバランスになる。これは光源の質だから、フィルタで多少補正しても根本
的には変わらない。
カラーサイエンスを大学とかでやっていたやつならわかるだろうけど、こうした
光源で色温度を6500度にしても、バランスの良い6500度のホワイトバランスには
視覚上は見えません。測定器上の計測と、見た目の雰囲気が全然違う。
キセノン採用機ならば、多少の意味はあるけれど、実際にはあまり意味がない。
ドイツの雑誌は数値しか見ないから、必ず計測をするし、言い換えると計測結果
の評価しかしない。
コントラスト”感”も同じで、当然、ハイコントラストの方が良いけれど、じゃぁ、
意味もなく何倍もコントラストが高ければ良く見えるかというと、そうじゃない。
ガンマカーブの2.2も同じ。2万体1とかで、クソまじめにガンマ2.2のカーブなん
か作ると、黒が潰れて暗部階調が見えない。
映像制作者は、そんな極端な環境を想定して映像を作っていないからな。
>>49 俺は次世代光源待ち。
LIFIはまだかな?
高輝度LEDはまだかな?
アバの池袋のイベント行ってきた。
意外とTW2000が良かったがエプソンのブースは閑散としてて
流してる素材が社内で作ったと思われるいいとこ取りのデモディスク
でも、なかなか素直な絵が出てる感じがした
パナは良くも悪くも絵を作ってる感じ、ソフトで滑らかだから
長時間の視聴にはいいかも。
期待してた犬のHD100だけど、HD1からの改良点をアピールするためなのか
設定のバランスが崩れてた感じがした。
暗部の階調を見せたいためなのか、黒が浮いてるし。
赤の発色が良くなったのをうりたいのか、極端に赤く転がしてて。。。
まぁそれだけHD1との差が普通に映してたらわかりずらいのかもしれません。
安くなってる分、HD1でもいいのかなって思った。
結局、買う気で行ってたんだけど決められなかった。
パナの営業マンがしつこかったな。
ブースも入り口付近の一番広い位置だったし気合入ってたから
目標の売り上げ台数を多めにしてたのかな?
>>51 HD1とHD100の違いは大きいよ。
ぱっと見はHD1、きれいに見えるけど、あれは色が極端に濃いだけ。
色かぶりもあるし。色にこだわると、HD100の赤もちょっとアレだと
思うけど、まぁ、キセノン高いからということなら、HD100はいいと
思うよ。でもHD1にするなら、エプソンかな。
ほかにはZ2000は絵が良くて、デモで説明している内容もわかりやすくて
良かった。ただ、やっぱり少し黒浮きは感じる。まぁ、一世代前の
DLPと同程度なんで、実はさほど問題ではないのだがな。映画を見る分
には。
先週Z2000購入しました。
選定理由は、埃対策とレンズシフト(寝室のお片づけシアターなので)
実際使ってみると、静けさにびっくり、動いてないのかと思ったくらい。
(ピュアシネマのシアターブラックモードしか使ってないけど)
画質も悪くないと思います、上見たらきりないし・・・
>>51 展示していた中ではHD100が断然良かったけど確かにシアター1だと黒浮きしていたね。
比較出来ないけどソニーの有機EL11インチの画質レベルのPJって今後出てくるのかなぁ。
あの黒は段違いのレベルだ・・・
スクリーン自体が有機ELなってPJ終了。
ずばり、Z2000とTW2000はどっちが良いんでしょうか?
この二つに絞って購入検討してるんですが、どちらも
良さそうな感じ。両方見られた方どうでしょうか?
エプソンは掃除機だろ
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 20:07:28 ID:cROHdrfg0
掃除機はダイソーだろ
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 20:29:45 ID:5odW7ucD0
>50
ずいぶん気長に待つんだねえ。
次世代光源が出てきたら次々世代まで待つの?
HD1って、50万切ってるんだな
40万切ってるよ
>>60 HD100、安いとこだと53万で売ってるよ
価格コムはアホほど高いけどw
どこも70万切ってない
>>59 お前ら、TVとかも度々かいかえるの?
俺は数年前に買ったHVXで満足してる。(+Rec-POTで機能的には最新の物に負けていない。)
サブのアナログハイビジョンブラウン管TVも壊れるまで使うつもり。
ここまできたら、32インチクラスの有機EL待ち。
教えてしんぜよう
それは
日本国
>>56 主観だが絵だけだとTWですね。
アイリスoffでも迷光対策してあればかなりの高コントラスト
色や粒子感も素直に映してる印象でした。
倍近い価格のビクターのHD100と比べても正直負けてない気がした。
唯一、Z1000の良い点はファンノイズ。
ほとんど気にならなかった。
>>66 今回のは相当良さそうですね。TW2000に決めました。
HC5000だけど、WOWOWのSD放送が醜い。
HDMIでそのまま525iで見ると字幕などはぶれてとても見れない。
BS-2やスカパーのSD放送はまともに見れる。
前のZ9000もそうだったけど、放送局の問題か?
>>69 日立のDV-DH1000Dです。
因みに525Pにするとまともに見れるようになります。
>>70 続き
シャープのDV-HDR200だと普通に見れるので、日立のレコーダーの問題だね。
IP変換の問題かな?
2-3プルダウンの処理してないとかか。
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/28(水) 16:06:18 ID:ErEHLCvD0
>44高出力のLED開発
現行程度の光出力でファン無しのプロジェクターも有りか?
しかしファンが納得する色などが出るまでさらに何年もかかるのかな
赤が朱色っぽいとか全体が緑っぽいとか液晶プロジェクターでも
光源と色フィルターなどの関係で色彩が微妙に違うからな
>>73 ファンの問題は、三菱、三洋などで十分な静穏性があると思う。
プロジェクターより、DVDレコーダーやアンプのファンの音の方が気になる。
>>73 出力はともかくLEDは単一スペクトル光源だからな。
色純度の点では並ぶ物なしだと思うよ。
現行程度の光出力で"ファン"無しのプロジェクターも有りか?→冷却装置
しかし"ファン"が納得する色などが出るまでさらに→愛好者
>>73の言っていることはよくわからないけど。誤爆?
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/28(水) 23:02:20 ID:k+bUAr5e0
スクリーンに折れ目やしわができてるんですけど、
良い修復の仕方を教えてください。
80インチのキクチ製のです。
>>77 それ俺も聞きたい。
V字しわが出てる。
ま、無理なんだろうけど。
メーカーには問い合わせてみたの?
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/28(水) 23:26:26 ID:k+bUAr5e0
まだです
じゃあ、まずkikuchiに聞いてみたほうが良いかもしれませんね。
あとは、ここでも情報収集すると…。
てか、ここはプロジェクタースレじゃん。
スクリーンスレで聞いたほうが良くないか?
やっぱこれだろ
tp://www.barco.com/projection_systems/images/ev_DP3000_pic1_L.jpg
>>77,78
吊り下げ式なら下のポールの両側に500g以下の錘を付けると改善する事がある。
完全になくしたいのなら買い替えが一番。
ハードスクリーン使ってるからわからん
今はSANYOのZ2を使っていて、
15万円くらいのパナソニックのAX200あたりに買い換えようと思ってるんだけど、
倍の金額出して、前スレにも高評価されている、
ソニーVW60とか、ビクターHD1を買う価値はある?
なにせ、近くに数機種を見比べられる場所もないので、
Z2と比べるしかないのが現状でして。
詳しい方いましたら、救いの手を!
>>86 視聴するソース次第だと思うよ。
DVD等のSDメインならお買い得な720P機、BDやWOWOW等のHV中心なら1080P機で。
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 00:59:15 ID:66ghItIA0
画面の中央が色むらで緑っぽいんだけど、ランプあぼんかな?
まだ320時間しかつ勝てないんだけど、修理で直りますかねえ?
エプソン。
埃とかじゃないかな。
もしそうなら修理では直らないかもね
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 01:19:37 ID:66ghItIA0
レンズの内側の地理て、素人でもブロワーとかで取れるのかな?
本体開けてもいいのかなあ。
とりえずエプソンに効いてみます。
ありがとう。
緑で丸いやつなら埃でしょうね。ピントずらすと埃にピント合ったりするよ。
で、コレは普通液晶パネルに付着した埃なので、光学ブロックを分解しないとダメだよ。
素人ならメーカーにやってもらうんだな。
>>89 ん? 埃入って内部清掃してもらうなんて透過液晶PJを使ってたら
ありふれた事の気がしますぞ。
>>90 問題は一度掃除して直っても又入る可能性が高い事なんですよね。
透過液晶タイプは特に埃の混入は宿命みたいなものらしいし。
編集して訳分からん文になってるな。
× 透過液晶タイプは特に埃の混入は宿命みたいなものらしいし。
○ 透過液晶タイプは特に埃の混入には弱いらしいし。
もしくは
○ 透過液晶タイプだと埃の混入は宿命みたいなものらしいし。
反射型液晶だとホコリの混入ってないの?
今日Z2000買って1920x1080以上の解像度は普及価格で出ないと思って5年保障つけたのですが、
暫くこれ以上の解像度や、HDMI1.3a以上のものは出ないですよね?
>>96 レスありがとうございます。
当分スペック的には問題ないことに安心いたしました。
でも進化しないんも寂しい気がしますね。
>>95 1.3aってもx.v.Color対応だけでしょ。
来年あたりはxvYCC対応が来るよもちろん。
まぁこのスレか他のスレかで何度か話題になってるけど、
x.v.ColorもxvYCCもソースの入手が問題で、
おそらくBDもHD DVDも当分対応してこない。
ホームビデオが最初のソースになるんじゃないかな。
それ以前に、単純にPJ自体の性能向上&低価格化があるよ。
5年保証はそれとは別で、1年を超えて使うつもりならあってもいいでしょ。
LP-Z2000買った人に聞きたいんだけど映像遅延ってどんなもん?
ゲームするし使ってるAVアンプにAVシンク付いてないから遅延がヒドイとキツイんだ・・・
>>98 x.v.Colorは色域規格名であるx.v.YCC対応を一般人に訴求しやすくするために作られたもの。
機器に対して使われる呼び名。
つまり同じもの。
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 00:12:55 ID:pCSELZNC0
パナAE2000って、今25万円でお釣りくるかな?
置き場所あまりとれないので検討してますが
三菱とどっちが使いやすいですか?
パナAE2000だが30万円以下で買えるところが無いだろうな。
普通にVW60買うよな
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 01:25:21 ID:rmrxHBec0
初心者ですが。液晶テレビで倍速駆動が話題になっていますが、
プロジェクターは残像低減のための倍速駆動は不要なのでしょうか?
Z2000を本日導入した所、D-subで1920x1080で認識されないため、
DVIをHDMIに変換アダプターをつけようかと思っているのですが、大丈夫でしょうか?
720Pからの買い替えですがD3出力でも黒の表現が違い、静穏です。
正直冷めた性格してますので期待していなかったのですが、思ったより良好でした。
一番驚いたのが高解像度になると汚い画像はが必ずさらに汚くなるとたかをくくっていたのですが、
自分でエンコした汚い動画が格段とよく見えた点。
何でだろう・・・
>>105 DVI to HDMI で問題ないっす。
うちはZ2000にRadeon HD 2600 XTです。
>>104 プロジェクターで使ってる液晶パネルは、デバイスがちっちゃいから、応答速度が
テレビで使う液晶と比べると、ずっと速いんじゃなかったっけ?
>>102-103 俺も見るまではVW60にほぼ決まっていたけど、
実際見比べたら、AE2000の方がよかったからこっちに変更した。
VW60は、反射型であの値段は立派だと思うけど、全体にエッジが立て過ぎになっている。
文字などにリンギングノイズが出ている。
そのため、映像の遠景も近景もクッキリして絵の立体感がいまいちだった。
シャープネス落としても基本は変化がない。
発色もいまいちで肌の発色が特によくなかった。まぁソニー色の傾向は今までと同じ。ちょっと緑かぶりかな。
黒浮きはビクター機と比べてかなり劣るし、透過型のAE2000やTW2000と変わらない。
しかもアイリス制御が不自然に変化するので違和感があった。
パネル性能はいいのだが、画像エンジンやアイリス制御が雑でバランスがよくない。
AE2000は、まず映像がすごく上品だった。階調が滑らかで発色もよかった。
パネル性能を映像エンジンとアイリス制御で最大限に引き出している印象。
クッキリなところとボカすところをきちんと処理しているので、絵に立体感があった。
アイリス制御は一番スムースで変化が気にならないのがよかった。
スムーススクリーンもクッキリかつ格子を埋めているので、ある意味反射型より目立たない印象。
なので、自分はAE2000にした。まぁ絵作りは好みってこともあるけどね。
まぁ予算に余裕がある人は、ビクター機で決まりだけど
30万クラスは、AE2000かTW2000かな。あくまで個人的好みだけどね。
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 01:09:07 ID:Pq3ZaOOw0
>>109 一応VW60所有者としては、あのエッジの立ち方さえ何とかしてくれれば、とつくづく思いますね。
個人的な好みとしては、その点では多少マイナスです。
アイリスが使えない上に、画像エンジンが今一つなので誤解されがちですが、
黒浮きはAE2000やTW2000よりは流石に随分と上ですし、諧調も極めて滑らかです。
ただし、最低限HiViCastなどで調整する必要があり、入力を1080pに絞る必要があるので、
そういう点では随分と手のかかるプロジェクタですが。
発色に関しては個人の好みということで。
肌色に関しては、HD100やVW200などのランク違いの一品を除いて、
明らかに多機種より劣っていると感じたことはありませんね。
使っている結論としては、
基本性能に全てを割り振ったために、映像エンジンとかが手を抜きすぎ。
自分で補える人にはコストパフォーマンスが良いが、そうでない人には決して良くはない、
といったところでしょうか。
個人的には、デフォルトの設定で使う人にはHC6000かAE2000を勧めますね。
まあ、ご参考までに。
>>100 偉そうに語っておいてスマン。
x.v.ColorとDeep Colorの間違いね…
Z2000はDeep Colorに対応。
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 14:41:23 ID:Hz9qKrlP0
大分評価が厳しいZ2000だが、HiViCASTで
設定追い込むと、かなりいい感じになるよ。
黒浮きと赤身がかりが指摘されとるが、ライバル
機種と遜色なくなるレベルになるよ。
それよか、オートアイリスの秀逸さが結構凄い
のに、全くスルーされてるのが問題。
静かさは評判通り最高っす。
所詮はオートアイリスw
ネイティブで勝負できないからごまかしてんだよ
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 17:07:57 ID:4Jr2CGmg0
Z2000、新製品で24万台に下がるってちょっとおかしいんじゃないか?
ほかの2000シリーズと対等に勝負できていないのはなんでかな。
秋の新製品群のなかでは一番評価が悪いのが関係しているのか。
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 17:50:11 ID:Hz9qKrlP0
>115
もともとサンニョは値引き勝負だからね。
というか、HC6000とかは勝負を投げてるような。VW60とほとんど同じ
相場というほとんど勝ち目のない戦いに自爆しに行ってる
通はHC6000の良い所も知ってるから偏見なく検討するが
初心者より上〜半可通は皆VW60に流れてしまうだろう
Z2000ユーザーだが、SANYOがこの先ずっとランプ、フィルターを販売してくれるか心配だ。
家電止めて、部品メーカーになるって話だし...
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 21:24:26 ID:4Jr2CGmg0
製造打ち切り後8年間は部品在庫はあると思うが。
確か法律で決まっていたような・・・
>>113 きっとサニョは評論家に撒く金がなかったんだよw
>>118 業務用含めれば豊富なラインアップを擁しているし
事業として成績良いから続けてるんだと思うけどな。
既に切った商品もあるんだし
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/06(木) 15:36:20 ID:zwW4Icds0
murauchi価格問い合わせのメール出したが24時間たっても返事こねえ。
のんきな商売だな。
日記でageるのもどうかと思うけどな
日記にレスするのもどうかと思うけどな
>>125 そのオウム返し、何回ループさせればいいですか?w
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/08(土) 15:16:46 ID:bT7EYyfa0
109さんとか111さんのような、プロ的選球眼があるかたが、
パフォーマンスや利便考えればパナ2000や菱形6000進めてる
ということは、結構な画質も期待できるということでしょうから、
うちも安心して年内購入しようと思います。
今回はキクチスクリーンサイズアップ20万円、
パイオニアブルーレイプレイヤー20万円、
検討中プロジェクター33万円
の予算はボーナス150万から半分捻出する予定です。
秋葉のメイドの女の子も喜ぶシアターにしたいので来週まで秋葉で調査して、
クリスマスごろには運送してもらいたいです。
>>127 プロ的選球眼ねぇ。
>パイオニアブルーレイプレイヤー20万円
自分ならここを減らしてHD1かHD100にしますね。
こないだBD-HP1を3.8万で買ってきたし(TS抜き用だけど)。
つーかボーナス150万も出るならケチらないほうがいいんでないの。
>>127-128 パイオニアブルーレイプレイヤー20万円を減らすのには同意しますが、変わりに勧めるのがBD-HP1はさすがにどうよw
個人的には、その価格ならPS3でいいと思います。
DTS HDさえ気にしなければ、レスポンスといい画質(DVD含)といいすばらしいものがありますし。
その余ったお金でHD1を、と言いたい所ですが、HD1は騒音とかの細かいところで気が利いていませんので、一律にお勧めとは言い切れません。
ちなみに
>>127の現在使っているプロジェクタはなんですか?もし三洋とかの静かなのを使っているのでしたら、HD1は勧めません。
ちなみに単に1080pの画質だけで判断すると、HD1とVW60がやはり一つ抜けます。HD1とVW60は、コントラストVS諧調表現、という好みで選べるかと。
ただし、絶対的な尺度で考えるとHD1の諧調表現が悪い訳はなく、VW60のコントラストが悪いわけでもありません。
おそらく10人中7人位はHD1を選ぶでしょうが、私のように3人くらいはVW60を選びますので、是非視聴して見て下さい。
その際のソースは1080p以外ではVW60に酷な環境になってしまいますがw
設置性とかも考えると、111にも書いた通り、私のお勧めはHC6000かAE2000になります。
このあたりの機種でも、他と比較さえしなければ画質に不満を覚えることはないと思いますよ。
今年に入ってからの透過型液晶の進歩はすごいものがありますね。
ただし、人によっては開口率の低さからくる格子が気になることもありますのでご注意を。
HC6000は、丁寧に作りこまれたPJです。
パネル性能こそ低いですが、その分をReonを搭載することと三菱チューンで見事に補っています。
特に、1080p以外の映像を入力することが多いのでしたら、お勧めします。
あと、実売25万以下というのも安くて良いですねw
AE2000は、マニアックかつ分かりやすい調整機能が素晴らしいです。
色調も丁寧で、ポン置きでも良い絵を出してくれますし、使いやすい機種という印象を持っています。
スムーススクリーンも気にならないところまではきていますし。
ただ、シャープ感は少し落ちますが、好みの範囲といえば範囲です。
まあ、外光を完全に遮断できるor夜しか使わないという条件で
HD100に行けるなら何も問題はないですがw
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/09(日) 11:08:12 ID:SOX+e6fn0
よっぽどの至近距離で観ない限り格子は気にならないでしょ。
131 :
129:2007/12/09(日) 12:16:56 ID:520RaJT+0
>>130 格子はスクリーンサイズと視聴距離と視力によっては分かります。
>>127の人が、スクリーンのサイズアップも考えているようなので、上記に書きました。
それ以外の条件は分かりませんので、あくまでも『人によっては』『気になることもある』と書きました。
あと、何故か友人には、その視聴距離・サイズ・視力では分からないはずの格子が、分かるようで
LCOS機やDLPの方が滑らか、という人もいますので、一概には言えないかと。
ちなみに私は、格子は基本的には気になりませんw
始めは格子が気になるが数十分も映画見れば見えなくなる
>>129 BD-HP1勧めてないってば。でも、BDを再生するだけの用途で処分価格ならば別に選んでいいと思いますよ。
BW200の処分価格が進めばこっちも買っちまいそう(もちろんTS抜きメインで)。
PS3勧めるのもどうかなと思いますけどね。
こういう個人的な感覚の話だと、あくまで価格差を度外視するならば、
暗闇での輝きを見た瞬間、アイリスのある機種を買う気になれません。
あの映像は少々の騒音とも十分トレードオフできます。
ビクターを選ばないなら、個人的にはAE2000かな。
134 :
129:2007/12/09(日) 12:55:30 ID:520RaJT+0
>>133 PS3勧めたのには理由があります。
24p対応でDTS HDには未対応だけどDolby True HDには対応済みで、画質が良い
後はサクサク動くのでストレスがたまらない
以上が理由になりますね。
個人的にはもうすぐBW800が届くので、そのあたりとの比較が楽しみです。
PS3と最近のHD音声のビットストリーム伝送機能付のBDプレイヤー(レコーダー)との最大の違いは
HD音声対応のアンプを利用したときの音質にあると思いますが、
このあたりは、もう2-3世代待たないと練られない部分でもあると考えます。
ですので、現状ビットストリーム出力機とPS3で実売10万以上の差がある現状では、PS3を勧めておきます。
もちろん、最高のクオリティーを求めるなら、専用プレイヤーだとは思いますが。
あと、格子とかコントラストとか諧調とか色表現とかのどれを重要視するかは、本当に感覚的な問題かと思います。
その中で反射型を外すと、私もAE2000かHC6000になりますね。
あと騒音ですが、個人的にはVW60でもランプモード高にするともう駄目です。
やはりPJと耳元の距離が1mを切ると、静音性は大切ですよw
もちろん、ある程度以上離れると気にならなくなるのは確かですので、部屋の環境に左右される部分ではありますが。
135 :
127:2007/12/09(日) 14:47:31 ID:J2HZpbMo0
>>129さん他皆さん
丁重なコメントもらい有難うございます。参考にさせていただきます。
音声フォーマットや機器のHD移行が目立ってくると、つい追っかけたくなる世界なので、
また新たな投資をするハメになってきてます。SPを除き大半の機器を来年までに
更新予定です。
既存所有DVD等を考えれば、全面HD化にはならないものの、目先にブル下がってる
ショップのHD円盤をコレクションに増やしたり、見たいという誘惑に乗ろうと思ってます。
私のところは広さは17畳程(4.5b×6.5b)のリビングで長辺設置。
視聴距離は3.5b。天井は高さ2.7m。照明はダウンライトと間接照明のみで
相当数の球を使っているため、天吊りはやりたく無いのと、大型ソファー他の
レイアウト変更まではしたくない、という事情が前提で機器選び始めてます。
▽画面=キクチスクリーン100⇒120。SONYブラビア1080液晶TV46in⇒52in
▽PJ=パナ900⇒パナAE2000か三菱HC6000が候補
ソファ後方アームラック(高さ1300_)に設置。
HD100やVW60だとラック更新、ソファ後方拡大等などが必要なため、
性能より設置環境面で候補から外している。現在短辺設置の予定なし。
▽ブルーレイ=ユニヴァーサルDVDはパイDV-AX5とDENON1920(レンタル用)
⇒プレステ、対価格性能で評判良いのは承知ながら、パイLX80を追加予定。
▽AVアンプ=SONY7000⇒SONYの新型デジタル機待ちだが、リリース情報が
無いのが最大の悩みどころで、しばらくは現状維持で様子見。
▽SP=ELAC・FS607を核に全て同メーカーで7.1Ch構成⇒現状維持
PJは、129さんも触れている設置性を妥協できない(現在の心境では)面があるので、
製品サイズからもHC6000かAE2000のどちらにするか決めかねているところ。
三菱はCEATECやAKBで見ているが、自宅では比較投影するわけではないので、
十分許容できるもの。パナもほぼ同様。上位2機種の画質は納得済みだが、
HD100のアナモ装着はインパクトが強かったので、将来シネスコ対応の
機器が出てくれば、4:3⇒16:9⇒シネスコ2.35・・・なだけに映像&音声とも
HD移行へ資金投入しても満足度は高くなりそう。
>>134 dtsHD対応してないの?知らんかった。BDでdts非対応ってのは
24fps以上に意味ないんじゃないのかなぁ。
画質が良いって、画質が悪いBDプレイヤーは現状無いと思うし、
BDはPinP等本編上映中のおまけがないので機敏な動作も特に要らないし、
見た目的にもPS3は欲しくないなー。あと、なんで別売りリモコンは光らないんだろうね。
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/09(日) 21:10:16 ID:oueafJcS0
>136
コアdtsでもかなり音質良いよ。
BR1.5MだとDVDとは別次元だお。
138 :
129:2007/12/09(日) 21:36:49 ID:k9JXpdOb0
>>134 ちなみに、今年のLX70のバージョンアップまでDTS HD対応のBD機は存在していませんでしたよ。
どこかのインタビューでは、リニアPCM変換になると思うが対応したい、と言ってましたが真偽は不明です。
現状対応している機器を挙げますと、
SonyとPanaの今年出たBDレコ(ビットストリームのみ)、シャープのHDD付きBDレコ(ビットストリームのみ)、
πのLX70,80(ビットストリームのみ)、DENONの2500BD(ビットストリームのみ)、3800BD(リニアPCM変換対応?)ですね。
他の機器は、全てコア部(1.5Mbps)のみの対応です。ですので、PS3は去年発売の機器ですし、相当頑張っているほうではあります。
そうは言っても、やはりFOXがDTS HDで出す関係上、BW800とHDアンプを買いますが。
操作性に関しては、比べてみないと分からない部分ですが、サクサク動くのは結構快適ですよ。
また、画質はDVDを含めます。現状BDでそこまで差がないのはご指摘の通りですので。
食わず嫌いをなさらずに一度導入をしてみるのをお勧めします。
ただ、そろそろスレ違いになりそうですのでこの辺でPS3関連ネタは自重しますね。
>>135 アナモ装着は、まだまだ気にしないでよいと思いますよ。
現状、アナモ対応機は、VW60、HD100、VW200などになりますが、シュナイダーの安物アナモフィックレンズですら、2999ドル程度したと思いました。
あえて現状で考えるとすると、シネスコ対応スクリーンを導入するくらいにとどめるべきかと考えます。
それで必要に応じて電動ズームで切り替える、位でよいと思いますが。
AVアンプが7000ですと、確かにPS3は導入する価値が薄いですね。アナログマルチ出力を持っていませんし。
LX80が一番無難かと思います。
また、LX80を導入するのでしたら、アナログマルチ出力でDTS HD以外の5.1chは十分に出力できますので、焦ってアンプを導入する必要もありませんしね。
ただ、個人的な完走としては、PJ+スクリーンをグレードアップするのでしたら、あえてテレビまで買い換える必要性は薄いように感じました。
HD100は年内に購入できます?
11月25日に注文したけど、12月20日前後だって。
うちは今年のボーナス(夏のボーナスも加えて)で
PJをパナTH-AE700→犬HD100
AVアンプ ソニー7000ES→5300ES(どうしてもHDMI1.3が欲しかったので。結構良かった)
レコーダー パナD-VHS→ソニーBDZX90
いまだAE700だけど、いいねBDは。(ダイハード ハリポタ 300 パイレーツの4枚買い。2日で見た)
早くHD100がこないかな。
7000ESから5300だと機能は上がっても、音質は下がってる気がする・・・・・・・・・・・・・
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/10(月) 17:15:20 ID:+XnsQJHs0
>>131 そいつはサンコンか?
画ばっか見ないで映画みろって言ってやってくれ。
ボヤっとした感じが嫌なので、画面サイズを変える時は
いつも字幕などの格子を見ながら合わせてる。
>>139 先月の中旬頃注文したのが今週入荷すると連絡がきた。
VP-13S1→HD100
予算30万以下でお勧めといったらHD1ですかね?
HD100は軒並み値上げで手が届かなくなったけど
HD1の方は30万切ってるようなので
でもやはり安くなってもHD1は買うべきではないのでしょうか(画質面で
>>144 HD1が30万切ったって、いったいどこの店?
VW60が30万切るか切らないかの値段なのに。
40万でした・・・お騒がせスマン
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/11(火) 23:42:34 ID:pE8j4BMA0
新参者です。どこかに中古でも良いので商品豊富な店東京で知っていますか?
ゲーム用にD4装備のやつ探しているんですが・・・
ちなみに液晶とDLPって動きにはっきりとした差はありますか?
ググっただけでは解らんもので・・・マジレスおねがいします。
>>148 中途半端な液晶はまじ止めておいた方がいいよ。
液晶は残像すごく出るしゲームやるならDLPだよ。
理由はDLPなら焼き付きの心配がないから。
それに発色もDLPの方がきれい。
>>149のリンクのやつがいちばんコストパフォーマンスいいと思う。
>>150 あの…液晶テレビとゴッチャになってませんか?
液晶プロジェクタの遅延は皆無ですよ。
むしろゲームにDLPは不向きも良いところ。
あえて「ググレカス」と言わせてもらう。
>ゲームにDLPは不向きも良いところ
はあ?なんで?お前DLP持って無いだろw
>>148 ゲームの種類にもよるが、場合によっては応答速度や残像どうこうよりも
重要なフレーム遅延の情報がどのプロジェクタについても少ない。
他のディスプレイ装置に比べたら人柱の覚悟が要る
>>151 液晶よりは向いてると思うけど。
耐久性などの面でも
>>152 DLPはゲームに不向きとは昔から言われてるな
特に字幕スーパーで虹が気になるように、視線を動かす動作は
ゲームにおいては普通だから、虹が見える、または気になることが稀によくある
まあ、そういわれてるって話だから俺には噛み付かないでね^^
>>155 出た!DLPと聞けばなんでもかんでも虹厨www
おまえ安物スレでDLPの連中に虐められた奴だろwwww
ていうか、PJでゲームやると気持ち悪くならない?
昔の2Dなら何とかなるけど、(それでも視点移動が凄いから長時間やれないし)
3Dだとゲロ吐きそうになっちゃうんだけど。
PJ買ったばかりのときは遊んだけど、結局25インチのブラウン管に戻っちゃったよ。
>>155 別に噛み付くつもりは無いけど字幕が有るのは映画も同じなんだから
虹が見える人間にとっては映画もゲームも同じで単にその人にとって
DLPが合わないだけ。DLP自体はゲームに適しているから使ったこと無いなら
不向きとか間違った知識を書き込まないほうが良いよ。
>>157 野球とかレースとかゴルフとかなら平気かな。多分俺もFPSとかやったら
吐くだろうなw
>>159 まったく焼き付かないわけじゃないけど気にする事は無いって感じかね。
昔シャープに電話で聞いた時にそう言われた。
プロジェクターに明らかに向いてないのはwiiスポーツとwii fit だな
うちの設置環境だとどうしても頭の影がorz
>>160 だよな。
透過液晶の場合の問題は、素子の劣化。
その辺は、DLPとか反射型が優れてる。
その劣化問題もC2FINEパネルからは開放されてるはずだけどね。
理屈上は。
もともとPJでゲームやる場合はそんなに長時間でもないだろうし
画質とかについても液晶だから残像がとか言う奴は明らかに
液プロでゲームやったこと無い奴だし、DLPでも液晶でも
好きな方選べばいいよ。wiiやりたい奴はレンズシフト使って
横から写さないと駄目だから液晶の方が良いだろうって感じ。
PS3でGTデモをサラウンドバリバリでやると凄い迫力だぞw
HD100でも残像感は未だにあるのだが・・・
>>163 そうだったの?
DLPどうすんの?
3板を一般的な価格で出すしかないな。
唯一民生用で三板化されたのがVP-10S1
某専門店で数年前に観たけど驚愕したよ
値段も360万と驚愕なプライスだったが
>>164 >PS3でGTデモをサラウンドバリバリでやると凄い迫力だぞw
酷い背景が拡大されて気になるよ。音も変だし。
3板はいらないよ。面倒くさいだけ。メンテされた業務用3板でさえレジずれしてるし。
>>161 だからこそ液晶でレンズシフトが生きてくる。
つか、そのゲームがプロジェクターに向いてないわけじゃなくて
単に
>>161の環境が向いてないだけなんだよなw
172 :
161:2007/12/13(木) 11:28:40 ID:gVj8Wn75O
いや、わかって書いてるからw
>>172 テニスやボーリングをすると、部屋の中を動き回るやつもいるしね
俺の友達は、テニスやると、部屋の中で右に左にドタドタやってる
こんなやつだと、プロジェクターは、天井からからHC1100以上の打ち込みで
投影しないと無理だw
ギタドラ等で3人で楽器コントローラー使うとプロジェクターは各人の配置が難しいときもあるなあ
音ゲは流石に無理だろ(大きすぎて譜面が追いきれない、残像など
マジプレイとわいわいでは違う。
>>174 ホンモノと同じで、真ん中ドラムで左右弦楽器なら
うちではおkだな。
RockBandでボーカルはどこに立たすんだって話になるか。
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/17(月) 10:17:20 ID:oFDvl1rw0
ろくに調べもしないでボーナス片手に勢いで、LP-Z2000を購入しました。
とはいえ、実際に映像を確認し自分の目ではこれ以上高いものとは大差ないと感じたことと、
静音性と電動シャッターが気に入ったことが購入の理由です。
一つ質問なのですが、DVDを見る場合HDMIとコンポーネント、
どちらの接続で見る方がいいでしょうか?
アップコンバート処理をするのが、HDMI接続の場合はプレイヤー、
コンポーネント接続の場合はプロジェクタが行なうと思っていましたが、
この解釈は合ってますか?ちなみにプレイヤーはDENON DVD-1920です。
ヨドバシの店員に聞いたら「スケーリングは両方の共同作業です」っと
納得できない回答だったのですが...。
179 :
へけけ:2007/12/17(月) 10:49:05 ID:IsgkiLPsO
>>178 プロジェクターにまかせるより、そのデノンのプレーヤーでアップコンした方がいいと思う。
180 :
へけけ:2007/12/17(月) 10:49:59 ID:IsgkiLPsO
>>178 プロジェクターにまかせるより、そのデノンのプレーヤーでアップコンした方がいいと思う。
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/17(月) 21:14:01 ID:iWmm+8yT0
エプソンの天井投射キットは傑作で笑えた。
なるほど、天井なら4畳半でも100インチのスクリーンが出来る
4畳半の天井なら真ん中に照明があって100は無理じゃまいか
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 07:10:21 ID:vyZ9Drlm0
四畳半で100インチは常軌を逸していると思う。
とても映画に没頭できる環境ではないな。
>>183 それは、その人次第だ。
おまいがとやかくいうことではない。
天井に写した場合、サラウンドはどうするんだ?
とりあえずスクエアに配置して後はサラウンドプロセッサーの遅延設定で合わせるしかないべ
リアがほぼ真横に来る気もするが、それでも無いよりはマシだろう・・・
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 10:18:55 ID:6HW1P4ow0
>当然スピーカーは天井につける。
リアは床に寝かせる。
サラウンドにこだわる奴ははじめから天井投射なんてしないから心配無用。
天井照射じゃないけど、昔天井にTVが付いていた部屋にいたことがあるが
寝ながら視られるのは良いが、意外と寝返りなどがうてず長時間視聴は思ったより
疲れた経験がある。
実は頭を少し上げた、リクライニングの状態が最も楽な姿勢だと思う。
真上をずっと見ているのは疲れるものだよ。
大きなお世話でした。
天井にも映せるよってだけで
常用してる椰子は居ないだろw
居ても超マイノリティーなのは確定だしね。
話題に出すのは「なんとなく楽っぽそうじゃね?」と考える未経験者ばかりだしね。
少なくとも経験者でまともに使い続けてる人なんてこのスレだと1人だけ。
まあ1人いるだけでも奇跡だよな。
多くの板住人が志向する ホームシアターとしての質を上げる 方向とは向きが違うからしょうがない。
安物プロジェクタースレなら多少違うかも知れんが。
>>191 言ってる事は別に普通なんだけど、ここまで頭悪そうな書き込みにできるのは才能
うちは四畳半なんだ。
100インチだと壁面の端から端までなんだ。
物もあるので80が限界かな。
4畳半だと長辺側に100インチのスクリーンは設置出来ても、
投写距離が足りず映像を目一杯映す事は不可能なんで無駄
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 16:51:15 ID:vyZ9Drlm0
うちは四畳半だけど16:9で60インチ、両サイドにSP壁からちょっと離して
置いてる。ベッドの上で胡座かいて視聴距離約2メートル。
こんな俺はホームシアターやる資格あり?
>>193 あまりギリギリにスクリーンをセットし過ぎると、壁面からの反射光で画質が
酷い事になるから、ある程度余裕を持った方がいいと思うよ。
四畳半って、話には聞くが実際に見たことないんだけど
かなり閉じ込められた感じなのかなぁ。
>>196 スクリーンの両側に、黒のハイミロンを吊せば劇的に変わる
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 19:13:00 ID:vyZ9Drlm0
言い換えれば男の隠れ家
サンヨーのZ2000を狙っていますが、なんか型番から察するとブラックモデルがでそうなんですけど
そう思うのは俺だけ?
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/19(水) 02:30:17 ID:Om9aC5hF0
50インチならプラズマでも買っとけ!ってことになるから
プロジェクターなら80インチは欲しい
四畳半の壁面一杯にスクリーン張って「CUBE」を観る。
想像するだけでコワくなって来るよ…
ところで、avacで10万切ってる日立のやつは、評判どうなの?
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/19(水) 07:39:29 ID:UcNNBeiP0
安物プロジェクターのスレのほうが適切かも。
日立のTX200Jあの値段なら買いかもしれん。
あまり話題にはならないがそれなりに黒も沈むし。
ただ暗い画面での人物の顔色なんかはやや土色になる。
10年位前に液プロ使ってたがやはり格段の進歩ですよ。
騒音は気にならない。実は先日アバで買いました。
>>201 沢山売れればバリエーション増えることもあるだろうけど・・・・・・正直難しいだろ。
ちょっと質問だけど、5年位前に買った4:3の液晶プロジェクターなんだが
16:9の映画を見た後に4:3のソースを写すと、画面上にはっきりと色の段差が出る。
これが一般的に言う焼き付きってやつなのかい?
最近のやつはこのような症状は出なくなってるのかな?
>>207 液晶の焼き付けはしょうがないね
DLPならまぁ大丈夫という事になってる
>>207 しばらくすると直るってこと?
焼き付きとは少し違う気もするけど、、、
>>209 翌日使う時には治ってる
2時間くらい使って、本体が温まってくるとこの症状が出る
結構古いから液晶パネルの寿命なのかな
液晶パネルは長時間同じ映像(この場合は同じ映像とは違うけど)を
映し続けると一見焼きつきのような症状が出るけど違う映像を映して
しばらくすると回復する。
と言う話は以前どこかのスレで聞いたから液晶パネルの特性でしょう。
少なくてもブラウン管と違って不可逆に取れない焼きつきは生じないはず。
>>210 なるほど、いわゆる焼き付きとは違うみたいね。
でも、5年落ちの液晶なら買い換えた方が幸せだろうね〜
某DLP機の説明書より抜粋
長時間4:3画面で使用されたあと、16:9表示で使用されると、
画面の左右にマスク部分の痕跡が残る場合があります。
へ〜DLPでもそういうことあるのか
ちなみにどの機種?
あー、確かにHC1100の説明書にも載っているな。
ただ、そういう場合は販売店に相談しろ、と書いてある。
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 01:23:01 ID:k4gd2G2h0
日立のTX200Jて、画面は4:3ですか?
何で検索しない?頭に糞でも入っているのか?それとも哀れなゆとりか?
頭に糞って…こういうコトか!
wolfhound.happy.nu/sb/img/img29_nikochan.gif
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 03:09:37 ID:k4gd2G2h0
>>217 検索しても判らないから聞いたんだ!このアホンダラ!
うそだと思ったらテメェもやってみろ!この糞野郎!
日立サイトに比率表記無し、価格コムに至っては空欄
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 03:11:04 ID:k4gd2G2h0
失礼しました。ついカッときてしまいました
検索したら一発だろ…
>>220 カッとすりゃ何してもいいなら警察は要らない。氏ね。お前みたいな奴は大嫌い。
>>223 そういうこと言うなよ
散弾銃ぶっぱなす場合もあり得るんだから・・・
>>223 いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ、
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
ここはバイオレンスなインターネットですね
逆に自分だけでも物事を良く捉えるんだ。
『氏ね』っていうのはMrとかそんな感じ今風の敬称だきっと。
するってーと、「氏ね」ってのか空気嫁みたいな嫁さんのことかい。だとしたら畳んでしまえるので便利かも試練
(゚∀゚)よーしパパ死んじゃうぞ〜
生きろ!
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 07:26:43 ID:jIdp3eCj0
早まるな!もっとやりたいことが必ずあるはずよ。
先生・・・アニメが観たいです・・・!
反射液晶スレで障害者云々ってやたら煽ってる輩がいるけど
DLPで何をやっても虹見えないって言う奴の方がよっぽど傷害持ってんじゃねぇの
どんだけ鈍いんだよって話しだわなW
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 11:48:40 ID:6XVWJxLQ0
>>235 お前、口が悪すぎ。そんな言い方しても気分を害するだけだろ。
『カラーブレークアップは健常者では眼球運動によって生じる』
と、ハッキリ書いてありますが・・
まぁ今まで散々DLPは1000人に1人の割合の目のに害のある人の虹が見えて体に合わない発言で
DLPはダメみたいな烙印押されてたから医学的ソース出てきたのは良いことじゃないの。
>>237 それはあくまでも健常者が虹をわざと見やすくする為の方法。
眼球をわざとそのように動かしても見えない人には見えない。
本物の眼振患者はデフォで眼球がずっと震えてるから
スクリーン全面に虹の荒らしで目が痛くなって吐き気とかして耐えられないのよ。
もうこれは先天性の病気なんだからどうしようもない。
映画なんて観てる場合じゃない。
>もうこれは先天性の病気なんだからどうしようもない。
そういう人は選択肢から単板DLPを外せば良いだけの事だわな。
これはDLP系のスレのすべてにテンプレ化すべきだな。
虹が見えて映画が見ていられないというのがほんの一部の目が不自由な人の
意見だと言う事がはっきりした。別に障害だとか煽る必要も無いが、虹虹騒ぐ
必要はこれで無くなる訳だ。もちろん購入は各自確認の上でって感じだね。
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 12:39:58 ID:6XVWJxLQ0
まあ、日常生活では何の不自由もないんだから、近視や乱視みたいなもんじゃない? 補正はできないだろうけど。
単板DLPプロジェクターで映像を見るという超特殊な状況でしか現れない現象だから本人も自覚ないんだろうし。
>>241 今まではそういう連中がDLPを欠陥だとか使い物にならないとか言ってたのが
実は欠陥は自分の目の方だったのだとわかった事が重要だ。もうあの連中も
もう基地外じみたDLP批判はしなくなるだろう。
235の医学的ソースを掘り出したやつはGJだな
事の始まりは犬スレでマランツのDLPで虹が見えて1分も耐えられない云々から
飛び火して決定的なソースがいきなり出た訳よ
で、そいつはいまんとこ登場してはいないけど
たぶんROMってるから
自分が眼振患者ってことに相当ショックを受けてるだろうな
むしろ障害障害と下品に騒ぐ連中の方が見苦しいと思う
確かに!
リンク先の文章を読んで、傷害がある人にだけ認識できる現象だと解釈する方が無理があるな
わざととかじゃなく、通常の視聴時に起こりうる状態にまで触れて書いてあるのに
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 13:11:51 ID:6XVWJxLQ0
マランツDLPの人は良い奴だと思うぞ。変な叩き方スンナよ。
俺も各スレでさんざん虹虹言われ続けてきたから、気持ちはわからんでもないが。
そうじゃなくて自分の障害を自覚せずDLPがダメみたいな言い方を
していた患者こそ迷惑なんだよ
ま、これで虹虹って騒ぐやつもめっきり減るだろう
PJ関連全スレにソースをテンプレ化するべき
>>245 眼振は,リズミックな繰り返し往復眼球運動のことをいい,健常者でも条件によって起
こる.たとえば,視野全体が流れるように見える対象を注視している時には,視対象を追
いかけて見て,急速に眼を戻すことを繰り返す(鋸歯状波)視運動性眼振(いわゆる鉄道
眼振)が生じる.頭を左右に振った場合には,反射的に頭部運動を補償する眼の動き(前
庭動眼反射)が生じるが,これも頭部運動が高速あるいは大振幅の時には眼振波形を示
す.また病的にも起こりうる.病的な眼振は先天的な眼振と後天的な眼振に分かれ,後天
的な眼振は脳などの疾患による.先天眼振は,ほとんどの場合軽微な視力低下以外に症状
はなく,症状の変化も少ないため日常的には普通の生活をしていることが多い.その頻度
は1000人に一人といわれている.眼位(目の向いている方向)により眼振は強さを変化
させるため,もっとも眼振が弱い眼位(中和点)で見る習慣ができており,そのため頭を
対象物からずらした方向に合わせて物を見ることがある.また,先天眼振は,注視により
増強,近方視により低減し,波形は複雑である.一般的に周波数は2-5 Hz,振幅は数度
程度以内である.一方向にはサッカード(高速な跳躍眼球運動)が混入していることも多
い.
たぶん君は虹がバリバリ見える本物の眼振患者の烙印を押されたく無い気持ちも解る。
しかし、健常者はある特定の眼の動き(鋸歯状波視や運動性眼振)のみに起こる現象なんだよ。
よく読みたまえ。
>>248 そうだろう
自分で貼った内容の様に、健常者でも目の動きで見られることがあるんだよ
映画観る時って字幕観たり、映像観たりと眼球は常に動いてるだろう
バリバリかバリバリでないかに係わらず条件によっては観られるってことがハッキリ書いてあるだろう
>>249 残念なことに健常者がそのような条件付きで観た場合でも虹が見えない場合もある。
あくまでも条件によって起る現象なんだよ。
なんか条件という言葉をこじ付けて健常者も虹が見えてあたりまえのような発言はやめようね。
そういう君は眼をわざとキョロキョロしなくても虹がバリバリ見えるか?
そこんとこが知りたい。
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 14:19:26 ID:6XVWJxLQ0
見えると言ってもかなり特殊な状況で部分的に一瞬だろうけどね。
字幕を読もうとすると常時色かぶりして見えるとか、
動いているものの周りに虹が見えるというようなことはないと思うよ。
252 :
これも追加:2007/12/21(金) 14:52:33 ID:LWk+3+u+0
特にレインボーノイズが見えやすいシーンばかり15分間分集めて集中的に再生しているようですし、
何せスポンサーが現在液晶プロジェクターの市場を握っていると言っても過言ではないエプソンなのであれですが(笑)。
2004年6月の学会発表ですので、恐らく最新の(5倍速?)DLPプロジェクターでの結果でしょう。
ttp://www.tkawai.giti.waseda.ac.jp/pdf/EPSON_SUMMARY_J.pdf 結論は観察者に疲労感や不快感を与える十分な要因となりえる、とのことですので、
特にレインボーノイズが見えやすい人は十分注意したほうがいいでしょう。
たまに普段何かを見ているとき、人よりも眼球が小刻みに、しかも飛び飛びに
(連続的で滑らかな動きではない)動いている人がいますが、恐らくああいう人が
レインボーノイズが見えやすい人なのではないかと思います。
私が意識して見るようなレインボーノイズが、常に見えているようなものなのでしょうか。
偶然家に呼んだ友達がそういう人で、いっしょに映画を見ることになって疲れさせてしまったら…
と思うとちょっと気がかりです。
ただ、言わなければ上に書いたように明るいものの境界がチラチラして見える程度のことだろうと
思われますので、まずは疲れないように一度に見る映画は1本までに留めるようにする。
そしてあとは黙っておく…これで問題ないでしょう(笑)。
ttp://www.frieve.com/~frieve-a/column/20040811.html
>>250 常に見えるわけではなかった
やはり字幕から画面に目を振るようなときに一瞬見られる事があった程度
疲れている時や、暗いシーンで明かりが揺れる場面等での発生頻度が多かったと思う
(ハイビジョン放送でのタイタニック沈没後の漂流シーンなど)
時折でも発生するそれが気になりだしたら映画自体も楽しめなくなった
虹見えるけどずっと見えてるわけじゃないし気にせずDLPで見てるよ
>>253 >やはり字幕から画面に目を振るようなときに一瞬見られる事があった程度
そうそう。これがあるからDLPはイヤだ。気になって仕方ない。
で、反射液晶にした。
こういうのは人にも寄るんだろうなあ。
実際には稀にしか見えなくても「見えるかもしれない」と気になって
集中できなくなるなんて人も確実にいると思う。
1000人に1人の割合って100万都市の 大阪市、川崎市、京都市、神戸市、さいたま市、札幌市、仙台市、東京、名古屋市、広島市、福岡市、横浜市の
12の都市全部合わせても約1200万人合わせても眼振患者って12000人しか居ない。
日本の総人口1億二千万人でみれば12万人だ。
その内、いったい何人がDLPプロジェクターを買うのか?
そんなこと知るかよ
はっきり言って虹が気になって不安で購入に躊躇ってるなら液晶しか選択肢ないわな
今までみたいに大げさに虹が見えるぞ みたいな余計な煽りも少なくなるよ
メーカーも一部の患者のことなんて気にもしてねーだろうし
◎ 先天眼振の特徴は
1、 両眼性の眼振である。
2、 眼振の動きは左右でほぼ同じである
3、 水平性の揺れが多い
4、 顔の回転、斜頚などの頭位異常や首振などの異常運動を伴うことが多い
5、 後天性のものと違って、動揺視の自覚がない
6、 遠視や乱視などの屈折異常を合併するものが多い
7、 固視努力で増大することが多い
8、 輻輳や閉瞼で抑制されることが知られている。
9、 斜め前方に眼振の緩む静止位が見られる。
10、 側方視時に増強するアレクサンダーの法則という特徴を持つ
などがあります。これらが先天眼振の特徴です。
ttp://blog.livedoor.jp/kiyosawaganka/archives/50531998.html
ここでもLCOSを貶めるフリしてDLPに嫌悪感を抱かせる書き込みがwww
眼振の意味も知らないで良く書くよな。少しは専門書も参照しろよ。
サケードは子供で全般に早いのは知ってるか?家族で観るなら要注意だ。
ターゲット(注視点)が移動すると増強するのは知ってる?だから字幕がマズいんだぞ。
しかもこれらは健常者で普通に生じる現象の話だ。虹は見えるのが普通なんだよ。
常識の有るDLPユーザーは気になるか否かを論点にする。
アホは見えるのが異常とか騒いじゃってwww
ああ、老化とともにサケードが遅く弱くなるのも知っとけよwww
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 16:04:30 ID:AfMT1nVL0
出た!きのうきょう付けた知識でなに得意になってんだこのアフォ
HD100もVW60も残像バリバリだもんな!
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 16:15:39 ID:/tPJqCJD0
>>260 おまえ眼振患者だろwwwwwwwwwwwwww 障害者 乙!!!wwwwwwwwwww
哀れだな。この流れでDLPに好印象抱く奴は一人も居ないぞw
ああ、それが狙いだったか。じゃGJだなwww
>>253 別に虹が見えるのは仕方の無い事なんだよ。見える人は液晶等を買えば良い。
ただ自分が虹が見えるからといってDLPそのものを欠陥のように言ってる基地外
連中がいなくなるのが喜ばしいだけ。常時見える人間の方がごくわずかなんだから。
DLPでも残像は見えるぞ。虹は見えなかったけど。
おれの場合はDLPで残像も虹もまったく感じんな
騒ぎ立ててるのは元DLPユーザーでHD100に鞍替えした連中だろ
犬ユーザーは性質が悪いぞ
虹で視聴できないのって1000人に1人くらいのものだったのか。
それなら安心してDLP機買えそうだな
まぁ虹がだめだったら運がなかったってことでオクで売り払おう。
反射液晶には手が届かないし、
ほこり多い部屋だから透過液晶機買うのは嫌だったんだよね
>267
それを言うなら元DLPユーザーだろう。
造反者が憎いのか知らんが犬はトンだとばっちりだな。
しかも大多数のDLPユーザーは予算的にHD100は無理じゃないか。
270 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 16:41:05 ID:6XVWJxLQ0
DLPで残像は無いよ。
HD100に関心があるのは実売50~100万くらいのDLP機を買う連中だろ。
DLPの親玉(TI)が糞だとユーザーまで糞が集まるんだな。
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 16:45:17 ID:6XVWJxLQ0
TIが糞には同意。
>>266 DLPが原因で残像が出てる訳じゃない。
例えば映画トランスポーター2などは手持ちカメラを多用している上に、
躍動感とリアルさを演出するためにわざと手ブレを加えたり、
スピード感を演出するためにコマ落としをしたりしてる。
元々そういう映像なんだよ。
>>269 >しかも大多数のDLPユーザーは予算的にHD100は無理じゃないか。
それはお宅の台所事情がそうであってみんながそうではない。
ハイエンドPJだって買える人は買ってる。
下見てもキリが無いが上もキリがないよ。
>>272 TIが糞と貶す気持ちは解るがTIがDMDを開発してくれたお陰で今があることを忘れるな。
恩恵は十分に受けているはず。
DLPとの競争がなけりゃC2FINEパネルやLCOSの値下げや開発の高ペース化も無かっただろうな。
DLPとの競争か、、、、10万円ぐらいの機種しか売れてないみたいだが。
そりゃ三菱も液晶に逃げるわな。
10万DLP厨が必死すぎて心地イイ。
どちらかというと、今必死になってるのは透過液晶組な気がする。
10万程度のDLPのPJ買ってフルHD機が安くなるまで我慢するか
反射液晶を今買ってしまうか
悩んで決められないなぁ…
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 20:48:06 ID:6XVWJxLQ0
オレ的には現行のDLP(DarkChip3)で不満なのは主に黒浮きだけなんだよな…。
それにしてもDarkChip4搭載機のアナウンスがないのはどういうこと。
280 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 21:17:21 ID:nK5SE9vD0
>>278 ダークチップ3の黒で納得できないということは安物のHC3100ではないね。
高い金額を出して買ってしまったマラやシャープユーザーかい?
可哀想に・・・確かにあの金額ならあの程度の黒じゃ満足できないだろう・・・
HC3100の値段なら迷光対策&シャッター機能で大満足の黒表現だがな。
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 21:31:33 ID:VgRx9n+70
便Qの720PのDLPプロジェクター(5倍速)使ってます
PS3買ったんでGT5とアンチャーテッドのお試し版ダウンロードして遊んでみました
そしたらしばらくして車酔いみたいに気持ち悪くなったんだけど
これはプロジェクターの大画面でゲームしたから?
それともDLPのせい?
液晶なら酔わないのかな?
そのうちなれたりするのかな?
いままで映画見てるときはどうもなかったんだが
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 21:33:54 ID:6XVWJxLQ0
慣れちゃうとまだまだなんだよな。スクリーンをAGに替えたらかなり改善したけど。
「許されざる者」をストレスなく観られるようになるのが希望。
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 21:54:03 ID:jIdp3eCj0
大画面でGT5なんてやったら酔うのは当たり前です。
DLPとは何の関係もありませんよ・・つーかこんなこと説明しなきゃわからないのかネエ。
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 22:07:26 ID:b1Vt4eOQ0
>>281 ・画面のサイズを小さくしてみる
・映画鑑賞時よりも後方へ移動してみる
・ダウンライトを点けてみる
これで解消or軽減すると思う(少なくともオレはそうだった)
あと若干だがHDMIよりコンポーネント接続の方が動きがスムーズに見えるよ
モーターストームの体験版で
もっと気持ち悪くなれるとおもうよ!
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 00:52:28 ID:M5nKt35c0
DarkChip4搭載機は定価100万以上にしたいだろうけど、出来ないだろうな。
圧倒的な画質差がなければ、そんな値段じゃ売れないもん。
281
DLPだからだよ
>>288 ていうかDC3でも十分きれいじゃん。
HD100がなんか最強みたいな風潮だけど、
HC3100と比べて画質にあれだけの値段差ある?って感じだけどね。
ま、投射される絵の好みもあるけど、
反射型も残像がまだまだあるし原色の色味とかも
DLPとはぜんぜん違う。
高解像の大型液晶テレビみたいな映像。
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 10:33:44 ID:M5nKt35c0
つーか、HD1登場以降フルHD-DLPって全然売れてないんじゃないか? で、HD100でとどめを刺された。
マランツ→コアな信者はいまだに買うけどビクター乗り替え組も多数有り?
シャープ→まだあったのか…。オレも元Z9000ユーザーだけど。ここもHD100に食われてそう。
オプトマ→日本で売ってるの?くらいの認知度。OS扱いだが台湾製のくせに高すぎ。
ベンキュー→廉価機は手ごろでよさそうだが、フルHD欲しけりゃ他に行くかも。
プロジェクションデザイン→お金持ちの玩具?
バルコ→税金や経費で買うモノ?
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 10:42:01 ID:M5nKt35c0
>>290 だからそれは実際にじっくり見比べる環境がほとんどないから
イメージ先行で売れてるんだと思う。HD1/HD100。オレも気になるもん。
透過液晶からの乗り換えだと、DLP程割高じゃないし、絵もがらっと変るからCP高いだろうし。
そこら辺の受け皿を用意していなかったDLP陣営(TI)のミスだろうね。
>>291 DLPは、Full-HDと720pの価格差がありすぎだな。
そのフルハイだけど1080pと1080iの画質差ね、
べらぼうに大差ないじゃん・・・
しかもフルハイパネル搭載になると一気に値段上がっちゃう。
おまけに過渡期だからみんな買い控えの様子見。
wowowやBS、PS3でアプコンしてDVD、BD観るにはDC3のハーフで十分きれい。
HC1100やHC3100が安すぎて、
他の機種が高すぎ。
DLPは中間クラスがなくて異様に安いか異様に高いかのどれか。
しかも画質ではそれほどの大差がない。
だから高級機はもう売れない。
三菱のD2010が出たあたりの時期は、50〜100万円の価格帯は
DLP全盛って感じだったけどな・・
反射型液晶のフルHDがこの価格帯に降りてきてから、趨勢が
大きく変わってしまったね
296 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 11:16:39 ID:M5nKt35c0
今、Z21000って実売60万弱なんだな。最初からこれぐらいで出してりゃ全然違ったのに…。
半額とは酷いな・・・・・・・
Z21000が実売40万でも買わないでしょう・・・
何度も言いますが画質でべらぼうに大差ないですからね。
あとは好みの問題だけなんですよ。
その好みに幾ら払う価値があるかないか です。
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 11:45:34 ID:+9qDzrxN0
失礼、実売じゃなくて、最安値が58万でした。
でも、HD100が最安値66万なんで、良い勝負できるんじゃないか?
ただ、ほとんど眼中に無いだろうけどね…。
馬鹿高い価格コムの最安値店で購入する人なんているのか?
金持ち御用達価格しか載ってないw
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 12:09:46 ID:+9qDzrxN0
とりあえずそれでだいたいの傾向がわかるでしょ。あとは個別に見積もり取るしかないし。
で、HD100って今いくらなの?
HD100を66万って高すぎませんか?
安い専門店で見積もれば55万が平均でしょう。
ビクターが販売店に圧力かけてるらしいからおおっぴらに
ネットなどでは安値表示しないみたいですが。
交渉次第ではもうちょい安いかもしれませんよ。
なのでフルハイと言えどもDLPでいまさら60万や70万で正直、
勝負できないですよ。
10万出せばHC1100買えるし15万出せばHC3100買えますから。
60万70万する高級機が出す映像と比べてどう見ても
大差ないですし。
これが今のDLP機の現状ではないでしょうか。
303 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 13:49:52 ID:THwEN0RK0
いい加減なこと言うやつもいるものだ。
HD100の新品を55万で買ったやつにお目にかかりたいよ。
え、一番やすい報告では53万とかありましたけどね。HDスレで。
関西の某ショップでも電話でいきなり聞いて57万ですよ。
SD 800x600(透過液晶で\59,799のものがあるがパネル解像度1024x768はSDではないと判断した)
DLP:\55,980
LCOS:該当なし
透過液晶:\64,800
720P(液晶とDLPで価格差がない。C/Pが非常に高くメーカーに旨みのないクラス)
DLP:\98,499
LCOS:該当なし
透過液晶:\97,959
1080P(フルHDでは反射液晶とDLPで同じような価格に。このクラスの透過液晶価格帯が異なる)
DLP:\428,497
LCOS:\433,692
透過液晶:\219,987
三管*参考*(Cine9の9インチ管は2500 x 2000まで表示させることができるが値段も外車クラス)
Cine9:\10,500,000
>>302 おまいさんのご高説は、謹んで拝聴しておく。
が、HD100が60万で高いか安いかは、売買の当事者間の問題だ。
おまいには関係ない。
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 14:41:55 ID:uj7TRLGk0
まぁそうカッカすんなよ
安く買えた方がいいに決まってるしな
おまえが小金持ちなら多少の値段差気にしーねーのかもしれんが
こっちは貧乏人なんで1円でも安く買いたいな
>>307 確かに安いに越したことはないけどね。
が、値段につられて、邪魔田電機で二度も痛い目にあったからなぁ。
最近は値段は二の次になったよorz
邪魔駄でんきでどんな痛い目あったんだ?
そんなことあるのか?
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 14:54:16 ID:+9qDzrxN0
>>302 720pと1080pとではやっぱり違うよ。特にBDやHD DVDを120インチくらいで再生すると。
そこに価格相応の差が有るかと言われればないけどね。
現状、国産フルHD-DLP機が実売50万位で買えるのが理想だけど…。
80インチくらいでは大して変わらないだろうねw
画質とか語るときは普通は120インチを標準とするでしょ!
脳内お花畑は楽しそうだな。
313 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 15:48:38 ID:0Ehl4dw40
>>312 んじゃおまいのご自慢のシアタールーム晒してみ
どこのupローダーでもいいからさ
さぁ 早く!
せっかくの休みだから
つまんないレスばっかりしてないで
プロジェクターで映画でもみればいいのに…
うちは先月の電気代がえらいことになったので制限令がでてしまいました…orz
うちはトランスフォーマー三昧だな
CGが凄すぎて120インチで観ると圧倒されるね
ところでプロジェクターで電気代えらいことになるか??
ならんだろ。
キセノンランプでも使ってるんだろうか?
三管か?しかもスタックw そんなわけないか
月150時間以上動いてるけど気にした事も無い。
150÷30=5 1日5時間・・・・・何してんだよw
そりゃ大画面でナニしてるんでしょw
大画面で5時間もお楽しみタイムかよw 凄いな
なんか犬スレ香ばしくなってるな。
住人も残像の件、突っ込まれて反論すら出来てない。
HD100も終わったな。
>>320 なにもしてない。ただ映してるだけ。音楽でのBGMのような使い方。
>>323 ずっと前にあのスレで残像感の話したら噛み付かれたけどなw
HD1は赤が朱色かぶりでVW60と一緒
HD100は残像バリバリ
5年ぶりぐらいにPJやっとこさ買い変えて
なんか偉くなったような勘違い野朗が多いな犬厨
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 21:25:40 ID:+9qDzrxN0
フルHD-DLP機とHD100の直接比較、見かけないけど、どこかに無いかな?
>>326 フルハイ以前にDLPと反射型はぜんぜん絵の好みが違うと思うんだけどな
DLP特有こってり感もなきゃりゃ立体感もないよ
液晶テレビを巨大化したような絵が反射型の絵
リアプロのD-ILAやSXRDを見たことある人なら雰囲気わかるはず
>>303 俺地元でHD100を56万にしてもらったよ。
ジョイ○ルなら55万切ってるし。
リアプロのD-ILAと反射液晶のD-ILAの画作りって全然違うんだが
あの違いが区別できないとは、そんな奴の評価は何の信用も無いね
ってか、近くの量販店で観たリアプロの印象でHD100観た気になってるのかw
コントラストは当然として、発色もDLPよりずっと良い。薄暮の表現なんか凄いよ
ってか、カラーホイール回した方が発色が良いと思ってる奴、頭悪いぞww
>329
おお、書き間違いがw
誤:リアプロのD-ILAと反射液晶のD-ILAの画作りって全然違うんだが
正:リアプロのD-ILAとPJのD-ILAの画作りって全然違うんだが
俺も頭悪くなったみたいだwww寝るとしよう
犬スレに帰れやw
HD100ってそんなにまんせーするほど画質いいか?
てか残像どうにかしろ
333 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 07:41:00 ID:KTzWYWLZ0
>>329 >発色もDLPよりずっと良い、薄暮の表現なんか凄い
具体的にそれがどういう感じなのかが聞きたいな。できれば画像付きで。
Z21000、VP-11、SVP-15S1程度の機種で良いので具体的な比較インプレ上げて欲しいんだけど。
334 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 07:52:29 ID:KTzWYWLZ0
VP-15S1でした。失礼しました。
なんか最近2chに限らずPJ関連全般的に荒れているなー。
某HD11K→HD1→HD11Kに戻した人のブログとかも荒れすぎだしw
……宗教論争は禁止したほうが良くね?
宗教論争じゃないだろ
犬厨がただ単にDLPを貶めるふりして荒らしまくってるだけだから
そのブログ荒らしてるのも犬スレのHD100に買い替えできなない
HD1の連中だよ
>>335 てかおまえが荒らしている張本人じゃないの?
ホントHD1ユーザーは手の込んだ工作するなぁ
どちらかというとアンチ犬はあちこち荒らしているように見えるが。
ところでHD1及びHD100の所有者のみなさん、
DLPは虹バリバリという前にお宅らの機種、残像バリバリですよね
所詮はあれですか、11Kや12Kの廉価版だから仕方ないのですか?
そこんところはっきりしてね
DLPの虹に関しては、世界中にソースがごろごろしてるのに、
透過・反射液晶PJの残像に関しては、2ch以外のソースが極端に少ない不思議について
342 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 16:34:27 ID:KTzWYWLZ0
329=341は333のリクエストに応えてくれないの?
「ずっと良い」の根拠を示して欲しいんだけど。
>>341 DLPの虹は確認できる人は、かなり気になるが、残像は一般の24Pの映画ソースではそれほど問題にはならない。
ただ、残像は確かに透過型、反射型ともに少し早い横スクロールテロップなどは読めない残像になる。
またゲームなども60fpsなど滑らかなゲームは残像が少し気になります。
しかしテレビなど実写映像の場合は、映像自体が(撮影シャッタースピードで)残像になっているので
パネルの残像は気にならない。
>342
正直に言って、>333の為に比較インプレ書く程には暇と情熱に余裕がない。以下サラリと。
Z21000:
欠点:五月蠅い、赤の発色が何か変、ハイライトが飛びすぎのテレビ的表現、虹
設置に難あり、シャープのサポートに不安
長所:レンズ性能は悪くない、発色は全般に鮮やか、コントラストは必要充分
VP-11S1(15S1は未見):
欠点:五月蠅い、僅かに緑が強い発色、コントラストと輝度が両立できない、高い(高かった)
長所:元気さはないがスクリーンの雰囲気が出た落ち着き有る画質、虹が目立たない
レンズ性能は文句なし
345 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 18:32:05 ID:4K1mfmiv0
>>344 それ、ただのおまえの主観だろ
提灯評論家の書く記事より酷いなw
このスレでいいのかどうか分からんけど。
ポールを使ってプロジェクタをセッティングしたいんだけど、
NISSHA以外で何かオススメあります? もっと安いやつでいい。
347 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 19:08:20 ID:KTzWYWLZ0
何処にでも落ちてるようなインプレだな…。
それにこれだけじゃ、HD100のほうが発色が「ずっと良い」事にはならないんじゃないか?
moriyanz
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 20:22:37 ID:KTzWYWLZ0
>>348 この人の日記は半年くらい前に読んだけど、そんなのあったっけ? 暇な時にまた見てみます。
>>350 ブログの方ではなくサイトの方ですよ
HD1を始末した経緯が赤裸々と書き綴られております
ま、彼は2ちゃんのHD1やHD100しか手の届かないような雑魚とは違って
財力もキャリアも豊富な人ですからね
シャープのハイエンドDLPも所有していましたから
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 20:50:27 ID:KTzWYWLZ0
Z9000~Z11000の人でしょ? も一回読み直してみます。
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 20:52:41 ID:KTzWYWLZ0
Z21000、VP-11S1の件です。 HD1導入記のくだりは覚えています。
結局、アレだ。HD1捨ててもDLPには行かないと。
11K と iScanVP30 AVアンプ9100ESで合計定価275万・・・
アキュのP5000×2で120万・・・
おまけに200V配線とダウントランスまで装備
PS3とHD-XA1で1080pブルレイ&HDDVD三昧・・・
そりゃいまさら720pのDLPには戻らんでしょ
でも、トルーHDと呼ぶのは勘弁してくれw
>>355 とりあえず、無駄に買いまくってる感じのサイトだな
AVアンプ9100ESに外部アンプ繋いで9100ESの魅力を
殺してるたり・・
まぁそれはなんとも言えないけどね・・・
はたから見れば無駄に見えるのかも知れんが
あそこまで買えるほどの財力はさすがに凄いよ
シャープのDLPだって何台買い換えてんだよ・・・
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 22:42:54 ID:KTzWYWLZ0
彼がシャープZ21000に行かないのは、
今更又あの(Z9000から変らない)筐体を買う気にならない&騒音レベルが改善されてないから、って書いてあるじゃん。
それから、DLPも1080pなんですが…。
360 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 00:00:31 ID:KTzWYWLZ0
あと、投射距離もだった。90インチから110インチにしたからシャープじゃ長すぎるんだろうね。
しかしHD1、HD100ユーザーってのはあちこち荒らしてるな
ちょっと前はVW60スレをめちゃくちゃに荒らしてたし
アンチと信者の中身がなんなのかを分かってないとそう言うの見てて辛いでしょうね。
363 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 10:58:51 ID:/n3i4DKZ0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【現行】メルセデスベンツS・CL (2) [車種・メーカー]
石田大成社ってどーですか? [DTP・印刷]
■■★★メルセデス・ベンツ AMG 14台目★★■■ [車種・メーカー]
シーマ CIMA F50 [車種・メーカー]
安物スレはアニヲタばかりでここはクルマヲタかよwww
しかも悪趣味なベンツとシーマww
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 10:59:04 ID:zFd9VQm90
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 11:03:47 ID:/n3i4DKZ0
>>364 シーア派とスンニ派みたいなもんだよ房や
366 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 11:14:27 ID:zFd9VQm90
すみません、頭悪いもんで…分かりやすく教えて欲しいんですが…。
おまいは一体なんの用があってここにへばり付いてんだ?
あたま悪いの自覚してんのならジャスコの液晶テレビでも買っとけ
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 11:38:42 ID:zFd9VQm90
わからないことがあるから質問しただけですが…?
逆にそこまで頭が悪いと言い切るヤツに、どう説明すれば理解させる事が出来るのかな?
370 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 12:04:15 ID:zFd9VQm90
普通にHD1、HD100ユーザーが…とか具体的に話してくれれば理解できると思うんですが。
わかってんならいちいち質問するなカス
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 12:34:17 ID:zFd9VQm90
そこまで罵倒される理由も分かりませんが。
373 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 13:04:48 ID:dUmIvCN70
まあ、気にするな2chではこれが歓迎式みたいなもんだ。
KY(こんなの使ってる奴知らんが)はお断りなので半年ROMれとか言われるわけだ。
376 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 13:47:38 ID:zFd9VQm90
半年前からここには出入りしてますが、
分からないことを分からないといって何が悪いのかと?
>>375 先日、バチスカーフに乗り換えてsageてませんでした...orz
失礼しました。ご指摘ありがとう。
>>377 君は12月24日だというのに朝から一体なにをしてるの?
彼女や友達とかと表に出かけないの?
ひょっとしてキモオタ?
仕事中です。やる気が無くて…。
HD81です。
データプロジェクタうるせえ
>>325 俺はHD100ユーザーだけど、HD1スレやVW60スレ見てると、やっとこさHD1に買い換えた
ようなユーザーとどっちも持ってないのが煽ってるように見える。
本当にHD100持ってる人は謙虚な感じするけどね。
俺は良い画質で観るためにHDMIはシルバースターライトの5-2、電源ケーブルは
たまたま余ってるトランスペアレントの高い箱付き使ってるけど、こういう事をHD1スレに
書くとプラシーボだの画質の事なんか何も判ってやしないだのと貶されるようだね。
HD1やっとこさ入れてHD100羨ましいユーザーに。(w
HD100はかなり良いとは思うけど、階調性や液晶特有の残像感には改善の余地あるね。
レンズを上下シフトした際の色収差も。
まぁ君もやっととこさHD100買ったんだ。
もう少しお金貯めてK11やK12買おうね。
>HD1やっとこさ入れてHD100羨ましいユーザーに
両方ともぜんぜん羨ましくないな
>本当にHD100持ってる人は謙虚な感じするけどね。
はぁ?どこが クズと荒らしばっかりじゃん
>俺は良い画質で観るためにHDMIはシルバースターライトの5-2、電源ケーブルは
>たまたま余ってるトランスペアレントの高い箱付き使ってるけど
お布施ご苦労様
>階調性や液晶特有の残像感には改善の余地あるね
だったら200万出して12K買えば? 改善されるから
で、なにしにここへ来たの?自分の巣穴にさっさと帰りなよ
>>382 視聴位置から2.5m後方の天吊りですから、うるさくはないです。
387 :
385:2007/12/24(月) 14:56:16 ID:A4CDbKCH0
385だが
俺のPJはTH-AE500だ。CPの高さではダントツだな。IZUMIのスクリーンもOK
この組み合わせがベストだな。
レコーダーは持ってないが、AIWAのDVDプレヤーつきコンポを使用中。
>>386 視聴位置から2.5m後方の天吊りとあるが
スクリーンはなんインチなのかな
385 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 14:44:31 ID:K7WQazMC0
387 :385:2007/12/24(月) 14:56:16 ID:A4CDbKCH0
385だが
俺のPJはTH-AE500だ。CPの高さではダントツだな。IZUMIのスクリーンもOK
この組み合わせがベストだな。
レコーダーは持ってないが、AIWAのDVDプレヤーつきコンポを使用中。
>>385 そんな偉そうな君は何使ってるの?
多少階調性とレンズなどが良くてもコントラストが大きく劣る12kなんか今更買わないだろう。
来年それの後継機が出たら検討するよ。
120で3mなんて普通じゃね?
横レスだけど
>>390 >120インチをスクリーンから2mとか3mで観ているのか?
視野角だけで言えば120インチを3mは近接視聴派なら遠いぐらいだと思う。
件のプロジェクターがその距離でまともに観られる映像かは知らんけど。
ちなみに私なら120インチだと2.7mぐらいで観るはず。<現在の環境からの単純計算。
みんなえらい近いんだな・・・
うちも120だが視聴位置4.5m距離あるけど
それでも視界いっぱいで巨大に感じるけどな
自分は映画館でも最前列で見る人なので、そんなものです。 椅子は大体映写距離(4.9m)の中間くらいです。
頭部は若干後ろに来ますから2.5mはないですね。それでもうるさいと感じたことはないです。
>>392 値段ですか? 80万ちょっとだったと思います。今年の7月頃ですが。
>>397 え、まじで?
かなり前から40万切ってるよ・・・
それはショックです…。 ま、しょうがないですね。
かなり前というか発売直後から39万8千円だったよ・・・
HD81はプロジェクター部とプロセッサー部が分離してじます。
HD80(HD803)はそのプロセッサー部をなくしてプロジェクター部に集約した廉価バージョンだと聞いています。
分離してじます。→分離しています。 失礼しました。
あれが40万弱で買えるのなら、すごくお得だと思います。
で、、、結局何の話だっけ?
宗教論争の話?
正直最初は「zFd9VQm90」氏は頓珍漢な質問を繰り返すタイプの
荒らしかと思ってたけど違う様だし。<天然さんではあるようだけど。
>>403 あの外部スケーラーはいじり応えありそうで一時購入も考えたのだけど
逸品館のテストでもわかるように画面周辺が暗くむらがあるのがね・・・
あとリモコンでの画質設定も難有も気になっていくら安くても買うのやめたよ
論争が混沌としているところを申し訳ないですが普通に検討の話。
TW2000とVW60でかなり迷っています。
どっちが優秀とかでなく、結局は好みになるのだとは思いますが、
よりハッキリスッキリ見えるとしたらやはり原理的にVW60になるのでしょうか。
今さっき新宿のビックで見てきましたところ、
VW60のほうが精細に欠け、ボンヤリしてかつ暗かったのです。
(VW60の設置位置が変ではありましたが)
格子は「数十センチまで近づくと」TW2000で顕著、
VW60はまぁ見えないこともない、というレベルでした。
AE2000も見られましたが、外見でどうも食指が動きません。
(プロジェクターで見た目気にしてどーするというのはさておきw)
スレを読んでいて、精細さで言えばVW60明らかに優位のはずと見に行ったのに、
実際のモノでは完全に逆の印象でしたので???ですw
見に行ったお店のレイアウトが悪かっただけなんですかねー。
>>406 もっとじっくり観て本当に心にとまるような映像を
出してる機種を買うしかない
値段や外見、他人の意見に囚われずに
>>406 他人の評価より、自分の感性を信じた方が、後々後悔しないと思うよ。
雑誌やネットの評価だけ気にして、実際の画を見ないで買って後悔する人の多さを見るとね。
>>406 PJに関しては、導入後に大なり小なり画質調整をすることになるので、
とりあえず両方とも画質やフォーカスを調整してもらったら?
特に設置位置が変だと思ったら、ちゃんとそう言って調整してもらうこと。
その上で判断しないと、せっかく買う気になったのだから、勿体無い。
ただ、その二点で考えると、VW60は、オートアイリスの性能はイマイチ、
その代わりネイティブコントラストは高めで、1080P入力以外はそれほど良くない、
という欠点があることに気をつけること。
逆に、1080p以外のソースでの入力が多いなら、TW2000の方がi/p変換などが良いかも。
それだけ覚えてもう一度見に行ったら?
410 :
406:2007/12/24(月) 18:20:30 ID:jSrKmNUB0
ご意見をくださったお三方、ありがとうございます。
「気がする」どころでなくあからさまにVW60が劣って見えたので
ちゃんと店員さんに言って同一条件で見比べさせてもらうべきでしたね。
イヴの混雑で売り場がエラいことになっていたので引いてしまいました。
409さんの1080pのご指摘がピンと来ない時点で下調べがぜんぜん甘いと痛感しました。
PS3からの入力、HDMI接続を考えています。
納得行くまでじっくりみて決めようと思います。
>>391 コントラストがすべてと思っているおまえが滑稽だよ
>>405 (以下、HD81の簡単なインプレですので関心のない方はスルーお願い致します。)
DVDはPS3アプコン(2倍)で観ています。HDMI入力の方がかなり色乗りが良いからです。
画面周辺の光量不足はスチールカメラで撮った逸品館のサンプル程には目立ちません。
というか、WOWOWやBD、HD DVDで映画を見ている限りでは全然分かりません。
ただ、視聴位置を離してHVビデオ素材を観る比重が大きい人は気になることがあるかも知れません。
また、気にはなりませんが、糸巻き型収差が若干残っていますし、内部反射の処理もいまいちな感じはします。
画質設定の煩雑さ(詳細さ)は指摘の通りですが、慣れれば何となく分かってきます。
といっても最近ではHDMI入力だけでしか観てないので(絞り調整だけで)ほとんどデフォルトです。
頻繁に使う調整項目が入れ子の先になっているのと、リモコンの反応遅れだけは改善して欲しいですが…。
画質に関しては逸品館のテスト通りです。色乗りの良さ、パワフルな映像を求めるなら良い選択だと思います。
ただ、黒の沈みがイマイチ(といっても他のDC3機と同程度だと思いますが)なので、
スクリーンをシアターグレイアドバンスに替えました。これでかなり改善はしましたが、まだ不満があります。
(そこのところがHD100が気になっている所以でもあります…。)
また、現状120インチでスクリーンをAGにして、16ステップの絞りの中間くらいで観ていますから、
スクリーンサイズは150インチは余裕、200インチくらいまでOKなんじゃないかと思います。
以上、長文失礼しました。
HD100買ってる連中ってはスペヲタ多いよね。
取り柄はネイティブ・コントラスト30000:1しかないからな。
いくらコントラストが凄くても決して映像がいい訳じゃないしね。
所詮は旗艦機12Kの廉価版。
414 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 19:39:54 ID:dUmIvCN70
12K買えないからHD100買ってる人って結構多いと思うんだが。
誰でも予算というものがあるわけだし、家族もいるし食わさなきゃならん。
そういう中でぎりぎり頑張ってHD100購入した人はおれは羨ましいと思う。
HD100ユーザーの方々頑張ってください。>413みたいなアホは無視しましょう。
>>411 >>413 391だけど、だからHD100に心底満足してる訳じゃないのよ。
元の
>>383 見てよ。
来年、12Kの筐体・レンズ・映像回路といった基礎体力と、HD100のデバイス性能を
備えた高級機が出たら買い換えるよ。三管時代に比べれば100万そこらの値段は
どうって事ないの! どこかにあった投稿を引用させてもらえば、昨今の反射液晶機は
ちょい値段高くて持ちの悪い家電品感覚なの。
偉そうに何ほざいてんだよ蛸
G90新品、EMSで10台限定で売ってるから買えよw
あ、EMCの間違いな
>>410 PS3なら、ブルーレイのオペラ座の怪人あたりで比較するといいかも。
あるいは、自分なりにレファレンスとしてみているディスクがあるならそれが一番いいけど。
大切なのは、『自分が判断できる』ディスクで、『同一の出力』で出した画像で判断することです。
出力がデジタルかアナログか、1080pか1080iかで、PJ自体の画質は変わりますので、それを防ぐ意味もあります。
加えるなら、比較時に気をつけることとしては、『色温度』を合わせるのを忘れないこと。
慣れていない人間が比較すると、比較時に青いほうが多少綺麗に見える、という勘違いを
することがあるので、それを防ぐためにも、最低限『色温度』を合わせて調整することをお勧めします。
客観的な視点としては、HiviCastやSpyderTVとかで合わせた上で判断するのが一番だとは思います。
店の込み具合にもよりますが、ちゃんとどちらかを購入するつもりなのが店の人に伝わるのでしたら、
調整時間くらいは、たいてい作ってくれますよ。
本当に大切なのは、自分がイジって納得した上で購入することです。
>>418 ヽ(=゚ω゚)ノテメエは自分のチンポでもイジってな!
>PS3なら、ブルーレイのオペラ座の怪人あたりで比較するといいかも。
もっと動きの激しいアクション物の方がいい
透過型や反射型は残像に弱いのでDLPとの比較も重要
諸先輩方、以下の条件に合うお勧めのプロジェクターを教えてください。
1.視聴はDVDのみなのでフルHDはいりません。
2.部屋を暗くすることができるので、コントラストはそう高くなくても。
3.アクション映画中心なので遅延はごめんなさい。
4.予算は15〜20万程度。
今のところ三菱のLVP-HC3100とかが評判よさげですが・・・
全くの素人ですが、よろしくご指導願います。
>>421 その条件なら間違いなくHC3100だね。
初PJならとにかくこの価格でこの画質に驚くよ。
>>421 まさにその条件でHC3100を買ったが、不満は感じた事ない。
設置さえ出来ればお勧めだと思う。
ファンノイズはどうだろうか?
初めてのPJがHC3100だけど、驚くほどきれいとまでは思わなかった
ふつうにきれいだけどさ
>>426 昔の機種から見続けている人には、驚天動地の画質なんだよ。
これは、HC3100に限ったことじゃないけどね。
つうかHC1100でも良い気がする。
初めてPJ買う人は逆にこれで当たり前とか思ったりするんだな。贅沢な話だ。
>>426 それ迷光対策してない部屋での感想じゃねーの?
視聴時にはせめて部屋の半分は暗黒化してもらわないと実力出ないよ。
3分の2もやれば素晴らしい高画質だ。
つか逆に暗黒化できないのならHC1100で十分。
部屋の半分以上暗黒化なんて普通の家庭生活では無理だろ。
専用個室があるなら別だけど。
専用のシアタールームの無い六畳一間の貧乏人は黙ってろや
失礼な四畳半ですよ
四畳半や六畳一間なら、逆に完全暗黒化は簡単だろ。
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 13:14:26 ID:7K8BpPO10
黒でも反射するってことか。
全身黒タイツで視聴しろと
先達さんにお聞きしたいことがあります。
ド素人ですのであまり専門的なことはわかりません。
先日、たまたま友人の知り合いの家におじゃましたときに
本格的なホームシアターというものを初体験してきました。
幅3m以上はありそうな壁一面のスクリーンが天井から自動で
降りてきてトランスフォーマーを鑑賞しましたが
今のビデオプロジェクターは凄くきれいで驚きました。
会社にある会議用のプロジェクターとはまったく違うのですね。
映像も音響も映画館を超える迫力で特に心臓にズドンと来る低音域は
怖いぐらいの体験でした。
大音量で部屋全体が揺れているような感覚です。
詳しいことは聞けなかったのですがプロジェクターのメーカーだけ
確認したところ三菱電機製でした。
詳しい型番などはわかりませんがシルバーのボディーでレンズが
真ん中にあるタイプです。
自宅であれだけの事が可能なら自分もやってみようかと思うのですが
お幾らぐらいするのでしょうか。
予算はスピーカー、スクリーンなど全部で70万ぐらいです。
ネットで調べたら2種類あるようでどちらなのかが解らないです。
部屋は14畳のリビングで雨戸があるので昼間でも暗くできます。
音量も大音量OKです。
よろしくお願いします。
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 13:57:53 ID:NXSy2ges0
>詳しい型番などはわかりませんがシルバーのボディーでレンズが
真ん中にあるタイプです。
L2000Vだな・・・あのPJは三菱の最高傑作だからなあ・・・
あまりの凄まじい迫力に当時でさえ他社を引き離した評価を得てたよ。
3管ユーザーもそのサウンドに一目置いていた。
幅3mとなると150インチクラスだな
プロジェクター HC3100..........15~16
スクリーン (OS or KIKUCHI)120インチスプリングローラー..........11~13
プレーヤー PS3(ブルーレイ/DVD/CD/SACD)..........4
残りで設置器具&オーディオ…結構オーディオが厳しいね。
HD DVDが観たければ(トランスフォーマーとか)最低FX2も要るし。
オーディオ関連はアドバイスするのは難しいよね。
PJは、予算、スクリーンサイズ、設置環境、視聴ソースが判れば2〜3機種に簡単に
絞り込めるけど、AVアンプ、SPは本当に迷う。
>>441 PJは、なんだかんだで選択肢は少ないからね。
アンプやSPは、下手すりゃ、宗教戦争になりかねんw
>>437 そのおじゃました家の環境は70万じゃ収まらない。
桁が違うよ。
みなさま、ご教授ありがとうございます。
やはり70万では端した金のようですね・・・
来年に臨時収入があり全額投入300万でも無理でしょうか?
あの映像と音響は麻薬のようで焼き付いて離れないですね。
決定的だったのは友人が目と手でシアターオーナーの方にもっとボリュームを上げろの
合図で全開MAX状態の領域へ・・・
非日常と言いましょうか非現実的なあり得ない音響で天井のリアスピーカーが3個、
正面の天井に2個、床に2個で四角い黒い大きな箱状の物が2個、
全部で9個ありました。
部屋の空気が激しく動いているような感覚とロボットが変身する効果音や爆破音の
リアルさが余計に利いて映像ではなく本物を目の前で見てるいるような錯覚すら
覚えました。
70万は中途半端
もっと安上がりにするか、もしくはもっと金額up(200万以上)するか。
機器ばかりに目がいっているようだが、それなりに迫力のある良い音を出す
ためには部屋も大事な音響装置。
少なくともある程度の防音は必要となる。
中途半端はかえって銭失いだよ。
おっとスレ違い。
300万出せるなら、部屋の対策も忘れずにね。
>>445 300あれば十分じゃないですか。フロント2chスピーカーに金かけてください。
フロント2本で70も出せばいいのが買えるが・・・
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 15:46:46 ID:7K8BpPO10
>445は釣りだろ?
引っかかるなよw
まあ、釣りにしてもこういう購入シミュレーションって楽しいじゃん。
オレだったら200万をFRスピーカに充てて、残りでPJ、アンプ、プレーヤーだとかさ。
どうみても釣りです。
まあ俺も防音に150万かかったのが一番高かったからなあ。
機器は全部で100万程度だったけど。
そこまで金をかけてトランスフォーマーで自慢、はあり得んな。
それに感動する奴も。
みなさん、釣りとか冗談ではないです。
本気で購入を考えておりますので具体的な機材を是非とも
ご教授お願いして頂きたいと思い、書き込んだ次第です。
よろしくお願いします。
正直言ってプロジェクタースレの範疇を超えてる。
せめて各スレ個別に相談できる程度に基礎知識がないとこの板でやってくのは辛い。
300万出せて自分で勉強する気がないのなら、ショップに全部面倒見てもらう方がいい。
逆に軸足の置き方でどうにでも振り分けられるので難しいよ。
家庭環境も分からないし、オーディオ・AV歴も分からないし、
手持ちの機材も分からないし、趣味も嗜好も分からない。
これっきりの300なのか、毎年それくらい投資できるのかでも違うでしょ。
一番良いのは見せてもらったリアルなお知り合いに相談することだと思う。
いやホームシアタには3兆くらいはかけないとただのガラクタだよ。
せめて7000億くらいだ。
まあ、家を建てると買うとかいう前に目覚めた方が良いってところはあるな。
× 家を建てると買うとか ○ 家を建てるとか買うとか
ナニやってんだか・・・
無理をしないで、継続的に関われれば良いですね。
一気に300万使うより、ターゲットを決めて上質のものをひとつ一つ
購入するのも良い手かもしれませんよ。
現在はソニーのプラズマテレビ42インチとパイオニアの安いシアターセットだけです。
全部で当時、50万ぐらいの品でした。
42インチも最初だけで慣れれば迫力もあまり感じません。
普段は最近買いましたPS3でブルーレイやBS、wowowなどで映画を観ています。
先日、おじゃましたシアターの巨大映像と音響を観たから余計です。
SFやアクション物が大好きです。
あとクルマの買い替えを延期してその分でシアター構築したいつもりです。
車検を継続すれまだまだ乗れますので。
クルマも好きなんですがそれは我慢します。
家族構成ですが子供が二人です。
あ、それからパイオニアの安いセットは音量を上げるとやはり
音が割れるというのでしょうか、心地のよい音じゃないです。
先日のシアターのような迫力なんてまったくありません。
多分、5万ぐらいのセットだっと思います。
テレビとセットで買いましたのではっきり覚えておりません。
Z2000は設置距離2mで70インチを写せますか_?
三百万とするなら、俺ならどうするかなー。出来る限りやすく買うとして、
多分スピーカーはモニオのGSシリーズ(サブウーファーだけ別)、計120万
アンプはSC-LX90で70万。
プレーヤーはDMP-BD30+HD-XA2で15万。
スクリーンは、FireHawkG3(スプリング)を個人輸入で30万。
残りの65万でギリギリHD100がかえるかな?
攻めて考えるとこんな感じか?
部屋の暗黒化は、画用紙とかで工夫する方向で。
あと70万なら、
PS3(4万)+HC6000(25万)+シアターマットHD(9万)+3200ES+3005G(24万)
まあ、3005Gを中古で狙えれば、ギリギリ足がでない感じになって、初心者でも十分満足いくモデルになると思う。
>>466 これで初心者用とはいい時代になったもんだ
>>465 ケーブル代を忘れているよ。
もちろんバカ高いものはいらないが、1,000円/mとしても5ch、7ch分だと
結構な額になる。
またSC-LX90なら10chあるから、せめてフロントだけでもバイアンプしたいよね。
あとはSP台、オーディオラックもそこそこのものは必要だし
リビングシアターなら、マルチコントローラが欲しいよね。
70万ならHD100とHDMIケーブルと設置関係のモノ(例えばラックとか、天釣り具とか、ケーブル類をまとめるモールとか・・・)でギリギリだね。
妥協せずに、今回はプロジェクター関係のみにして
次の資金で良いモノを買うのをお勧めする。
スクリーンも長い目で見れば、OS、KIKUCHI以上のレベルを勧める。
シアターハウスは以前持っていたが、長く使うには勧めない。
学生とかシングルとかいずれ引っ越す人なら良いと思うが、持ち家とかなら
長く使えるものが良いと思う。
追記 HC6000意外だとZ2000とかも最近は安いですね。
その気になれば70万でも、素晴らしいクオリティーになりますよ。
あと、PS3を持っているという情報を見落としていました。
それですと、あとで挙げた組み合わせ(PJはHC6000かZ2000で)なら、足が出ませんね。
ただし、全て最安ベースで計算していますので、実際にこの値段で購入するのは苦労すると思いますが、
頑張って見て下さい。
スクリーンのセッティングとかは、自分で突っ張りポール×2で角材を固定して、
そこにスクリーンを固定する、という日曜大工をすることで何とかなります。
しめて5000円はかかりませんし、PJは棚の上とかに固定すれば、お金はかかりません。
たまにはこういう提案があっても良いと思いまして、書いてみました。
>>468 ケーブル代はスピーカー代に入れています。
実際、GS60は中古なら40万、新品で50万、センターを15万、GS10を25万のしめて80〜90万と想定して、
残りの30万〜40万で、ケーブル+スピーカー台+ラック+雑費と考えれば、最低限そろうと判断しました。
サブウーファーは、あとで追加するか、5万程度の映画専用と割り切るかします。
なるべく日曜大工をする方向で考えれば、この値段くらいにはなるかと思いましたが、いかがでしょうか?
ちなみに、最近のシアターハウスは、あのペラペラささえ我慢できるならそこまで悪くはないですよ。
スチュワートとは格の違いを感じますが、OSやKIKUCHIあたりと比べるなら、電動のコストパフォーマンスは
そこまで悪くはないと思います。
ですので、一式を70万でそろえるなら、シアターマットはお勧めかと思います。
ですが、確かにPJを優先し、他は後で買い換えると考えるならば、70万では、
HD1+FireHawkG3(個人輸入)が一番良いと思いますがね。
471 :
470:2007/12/25(火) 23:07:08 ID:qbgMQnLJ0
訂正します。
某有名激安インターネット店で見積もりを取ったら、スピーカーは、新品で計80万切りました。
これなら、HD100を入れても問題なさそうな予算になりましたね。
……でも三百万あったら、真面目に理想的なシアターが出来そうだなー。
ある程度、PJ、スクリン、AVアンプ、スピーカーを
買い換えてきた人なら300万を有効に使えるけど右も左も判らん人だとドブ逝きでしょ。
スピーカー(音)は特に好き嫌いあるからね。JBLがツボかもしれんし。
映画専用なのか音楽に比重を置くのか、聴くとすればどのジャンルかによってSPの選択は変るから。
自分の好きな音の傾向が掴めるまでいくつか実際に使ってみることを進める。
スピーカ選択は気長に、、5年後にペア100万ドンと選択するくらいの気持ちでw
映像の方は、今のところビクター一択かな。
でも、結構シロウトさんでしょ。初回から300万飛ばすのは止めた方が良くないかな?
70万で余裕を前提とし、以下、全て初心者を念頭に考えますが、
・PJはソコソコの性能と設置しやすさが大事。三菱HC6000、三洋Z20000あたり。
・スクリーンはそう買い換えないので気張って。KIKUCHIのStylistシリーズAMあたりを。
・5.1chサラウンドは思い切ってセット物を。サラウンド感満喫ならEclipse TD307THを。
・アンプは現行の信号に対応した廉価モノでスタート。SONY TA-DA3200ESあたりで。
・再生機は、この際SONYのPS3で。
・あとは好みでDIGAでも何でも。
こんなんで如何でしょう。設置の手間が少なく、ポン置きでそれなりの性能が出ると思います。
最初はこれ位から始めて、自分の嗜好に合わせてt徐々に入れ替えるのが良いと思います。
スピーカーはコストをかける価値がありますが、好みもあるし部屋の音響特性もあり、
アドバイスを受けても印象が異なったりして、なかなか「これぞ!」とは行かないです。
低予算のセット物で好みを探るのもアリと思います。買い換えたら書斎等にも置けますしね。
474 :
437です。:2007/12/26(水) 02:51:52 ID:Taa/nFuP0
みなさん、いろいろとご教授ありがとうございます。
あれからネットで近所の専門店を探し、電話で問い合わせたところ
今から視聴に来ますか?とのお言葉に甘えてクルマを走らせいろいろな専門的な
お話を交えながら色んなシステムを観てまいりました。
安い機種もあれば総額1000万オーバーのシステムまであり
実に楽しかったです。
カタログ山ほどもらってきて今まで眺めていたのですが
ショップ曰く、タッチパネルで照明、スクリーンの昇降、プロジェクターの
電源ON、ありとあらえるすべてを連動オートメーション化できるとのことです。
実際、お店でデモしてもらいましたがゆっくりダウンライトの明かりが
落ちて行き、薄暗いところで一旦とまってアンプやプレイヤープロジェクター
スクリーンなどが次から次えと連動していく様は圧巻・・・
そしてプロジェクターの光が十分に明るくなって少し経つと
完全消灯するという芸の細かさ・・・
目が慣れるまでの時間らしく秒単位で設定可能みたいです。
AMXというメーカーでこれには感動しました。
海外、特にハリウッドなどの大富豪達が実際に5000万近く
ホームシアターに投入する場合の必須アイテムらしいです。
凄い金額ですね・・・
予算に応じて組み合わせ、リフォーム時に自由に出来るとの事。
安いタイプで20万ぐらいから可能のようです。
きょうは少し興奮して寝れそうにないですね。
後日、またお店に行ってこれからの構築を考えるのですが
金銭感覚がかなりおかしくなってきますね・・・この世界は。
クルマと何か似たようなところがあります。
たぶん相当、予算オーバーになりそうな予感・・・
人の価値観はそれぞれですけど、ギミックにお金を掛けるのはばからしいですよ。
舞い上がってショップにだまされないように気をつけてください。
地域が分かれば誰かがお勧めショップを教えてくれるでしょう。
まあ、車趣味よりははるかに安く済みますが。
テスト
300万でVW200+シュナイダーアナモフィックレンズ+専用電動スライドスタンド
そしてスチュワートのシネスコ150インチカーブドスクリーンを何とかお願いします。
SFやアクションものが大好きなら、反射液晶は厳しいかもね。
カラーブレイキングが(家人も含めて)見えなければ、DLPのほうが良いかも。
ま、そこらへんは好みだから実際に観て決めるしかないが。
プロジェクターや特にAVアンプは過渡期で、一年ごとにスペックアップ&規格対応するから、
あんまり高額なものを今買うのは勿体ない気もする。
みなさま、ご忠告ありがとうございます。
家のローンも抱えておりますのでやはり現実は幾ら投入できるかです。
きょうは仕事が早くかたずくから、またお店に行くと伝えておいたので
携帯の番号を伝えて帰宅したのですが、社長さんから先ほど電話があり、是非とも
きょう来て観てもらい物があるという電話・・・
何かと聞くとなんと私自身大好きなSF映画、ブレードランナー・ファイナルカットの
ブルーレイ北米版を観ましょうとのこと。
日本版のDVDBOXは買いましたがブルーレイは延期になっているのです。
DVDとは比べ物にならないほどの高画質へと変貌しているようです。
ご指摘にありましたDLP方式という最高級のプロジェクターで視聴可能とのこと。
それからカタログを読み漁っていたら先日おじゃましたシアターのスピーカーが
判明しました。
PMCというメーカーのようです。
真っ黒で色かたちが似てるなぁ、と思いよく目を通すとお値段なんと
一本200万・・・
さすがにこれは買えませんね。
あのシアターオーナーはいったいどれだけの資金を投入しているのかと思うと
危ない世界に踏み込んでいるような思いもありつつ楽しみでもありつつ・・・
では早速行ってまいります。
PMCはお勧めですが、BB5だと2本で270万(実売)くらいだと思います。
すごいスケールの話が進んでいる中10分の1の予算のオレがきましたよっと。
VW60とTW2000まで絞り混みました。
完全な暗室化が不可能なのですが、
その場合TW2000のほうがいいんでしょうかね。
VW60のほうが絵作り的には好みに合いそうなのですが、
見えなきゃ意味ないなーと思いまして。
大音量で鑑賞できるのが女房が仕事に行ってる日中だけなので、
雨戸がないのでスーパーで買える程度の
遮光カーテンによる暗室化が限界なのです(>_<)
VW60スレのほうをずっとみていたんですが、
比較対象がHD100ばかりで、倍近い予算は到底
あり得ない私には参考になりませんでして…
HD1でもいいんじゃないの?
>>437 >映像も音響も映画館を超える迫力で特に心臓にズドンと来る低音域は
>怖いぐらいの体験でした。
その程度じゃまだ追い込み足らないかもね。
鉄筋で床スラブ、壁・天井相当強化しないと、
低音や衝撃・爆裂音が入ったら、並みの家や並のマンション部屋なんか
床・壁が震度5〜6と思えるような揺れに襲われて、
大きく振動しちゃうんだけどね。音圧より風圧的なものを感じるような
システム聞いて欲しいよね。
その辺の環境インフラ整備がされたときに本当のサラウンド
(BD、DVD、ロスレス、ビットストリーム、dts-HDMA&HDHA、dts5.1、DD5.1)の
音を体感できるんだよね。だからサラウンドユーザーの95%は、
”音が玩具鳴り”のことが多いから、お金の注ぎ込み甲斐があるんじゃない。
485 :
482:2007/12/26(水) 15:00:44 ID:4uT76Cbw0
>>483 候補が増えたw
と思ったら44万円もするんですね〜
ボーナスの都合上35万円が精一杯なのです><
>>482 スーパーの遮光カーテンがどんなものか分からないけど、カメラ屋で売ってる暗幕を使ったら?
多少ゴワゴワするし見栄えもイマイチだけど100%遮光できる。端からは少し漏れるが。
予算があればハイミロン黒の暗幕にするとか。どこまで遮光できるかやってから決めたほうが良いんじゃない?
ハイミロンは良いね。
うちも使っている。
>>482 自分の経験だけど、妥協すると後で後悔して、結局は短期間で買い換える。
なので、ターゲットを絞って例えばフラッグシップなどを一点買いすることに
したら、随分長く使えることが分かった。
ま、人それぞれだけどさ。
488 :
437です。:2007/12/26(水) 20:17:12 ID:Taa/nFuP0
ブレードランナー・ファイナルカット観てきました。
オープニングのバン・ゲリスのシンセサウンドに陶酔・・・
ブルーレイのファンタスティック・フォー、X-MEN、エイリアンVS.プレデター、
ボーンアルティメイタム、次から次へとおいしいシーンばかり鑑賞。
音も映像もすべてにおいて別次元でした。
高域がきれいに伸びています。
重低音も文句なしの迫力。
パワーを上げれば上げるほど本領発揮するようで。
音量を上げてもやかましい音にならないところが安い機材との違いですね。
社長のおすすめはアンプがパイオニアの80万ぐらいする新機種がもうすぐ
発売になるので店に入り次第、視聴して欲しいとのことです。
社長的にはこのアンプさえ買っておけば間違いはないとのことです。
私の希望が金色のアンプは少し趣味ではないと申しましたので
黒モデル希望なら音質も機能もパイオニアがおすすめとのことです。
私自身、30万クラスのアンプでも十分でしたが・・・
スピーカーは色々聴かせて頂いたのですがPMCの安いモデルでも
私の耳には十分すぎるぐらい良い音を奏でていました。
5・1チャンネルのお得なセットがあるらしく希望の7・1チャンネルにする場合、
あと二本、追加することで可能のようです。
これが約60万。
プロジェクターはマランツのDLP式で120インチスクリーンで視聴。
ソニーの反射式もDLPの次にみましたがどちらも100万クラスの高級機種。
映像的にはどちらも文句のつけようがないレベルです。
個人的にはマランツのガンメタルっぽい渋いボディーに惹かれています。
店長曰く、マランツはレンズがいいですよとおっしゃってました。
安い機種と高級機の差はレンズでかなり変わってくるらしいです。
ご指摘のカラーブレイキングも私が鈍感なのかわかりませんでしたし
残像も感じられなかったです。
スクリーンが120インチ、25万で電動が可能のようです。
AMXが20万でなんとか予算内で収まりそうです。
490 :
406:2007/12/26(水) 21:00:43 ID:s7xgIIKd0
406です。
今日はプロジェクターコーナーが無人でしたので、
VW60、TW2000を勝手に動かして見比べて来ました。
色の追い込みはさておき、デフォで比較しようとまずは両機を初期化。
薄暗〜く見えるVW60のランプパワーが「高」になっていることを確認。
…やっぱりVW60が暗い。
お店の展示ですから、囲って暗くしてあるとはいえ結構明るいんですよね。
暗黒化した部屋であれば格子のほとんど目立たないVW60にアドバンテージが
あるんだろうなとは思います。
VW60の本領のほとんどを発揮できない環境下なのでしょうが、
購入後の環境も明かりを残す(暗黒化が中途半端)のでやむなし。
491 :
406:2007/12/26(水) 21:01:06 ID:s7xgIIKd0
と、言うわけでTW2000のバチッとした絵に私は軍配を上げたわけですが
投射していたスクリーンの下のスクリーンにAE2000の映像が。
あざやかだ(゚Д゚; )
なんとなくのっぺりした印象のTW2000に比べ、赤味が強くて肌色が自然。
シャープネスではTW2000にかなわない(コントラスト50,000:1はさすが?)ものの、
映像に奥行きを感じます。
でもどうして君はそんなにダサいんだねAE2000…
今日のところは選択肢を増やして帰ってきましたw
照明の数、角度、スクリーンの種類でも印象が変わると思いますので、
今度は別のお店で同じことをして、同じ印象を受けるかどうか見に行ってきま〜す。
PMCと聞いて久々にOB1やFB1+の値段を調べてみたら凄まじいことになってるのな。
昔はCP抜群のSPとかいわれてたのに。あんな値段じゃよっぽど音色に惚れた奴でないと
買わないだろ・・・
一々、人の買い物にケチつける人は
よほどさもしい品性なのか
それともただの構ってちゃんなのか
>>492 ユーロ&ポンド高もあるだろ。5~6年前から15%位高くなってる。
なんか富裕層と一般層の二極化が進んで微笑ましいことになってるな。
一般層のオレには何も言うことがないが、
>>491 AE2000そんなかっこわるいかい?
最初のPS2みたいでいいじゃん。
少なくともTW2000より格好悪いプロジェクターはここしばらくの機種で思い当たらないが。
>>488 安いPMCでもそこらで売ってる安セット物とは訳が違いますよ
DB5.1+S
ttp://www.shimamusen.co.jp/shop/ja/dept_663.html 定価97万です
モニタースピーカーDB1とサブウーハーTLE1Sをセット販売にしただけですから
もともとは個別バラ売りの品です
ギタリスト布袋ともやす氏の自宅兼スタジオに導入されているのが(当時)
DB5.1+S のモデルチェンジ前のDB5.1です
ツイーターがメタルからドームに変更されています
今後のグレードアップもフロントSPのみを1B1Sなどに変更することで
すべてを買いかえる無駄も発生しないでしょう
あとパイオニアのAVアンプですがスペックだけでも
ttp://pioneer.jp/press/release603-j.html 世界最高峰の音質と性能のAVアンプです
これからパイオニアの高級機種はブラックカラーのみになると思われます
海外ではDENON、マランツ、YAMAHAあたりもブラックカラーが
あたりまえのようにありますが日本はなぜか金色です
悪趣味なのをやっとメーカーもきずいたのか知れません
マランツのプロジェクターですがVP-11S1は190万しますが
ガンメタカラーの15S1は半値の98万です
しかしコストパフォーマンスでは15S1が圧勝です
VW200も反射型液晶ではビクターのDLA-HD11Kなどと
同クラスの最高級機種です
どちらを買うかは映像の好みであってどちらを選んでも正解です
まあ、総額300万なのに80万のAVアンプを勧めるのはどうかな・・・
437氏の見積もりをピックアップしたのですが
SC-LX90 80万
AMX 20万
スクリーン 25万
PMC 60万
プロジェクター 100万
TOTAL 285万
ケーブル代などで10万使ったとしても
295万で収まる計算ですが....
AMXの工事代もカーテン、エアコンなども連動さすとか
ホームセキュリティーと併用するとなれば専用ソフトが
要るようですがダウンライトの調光とアンプなどの簡単な連動なら
工時代は安いはずです
それこそ専門店のインストーラーの腕次第ではないでしょうか
それではスクリーンもったいない。
そこまでするなら、スチュワートにすべき。
PMCやアンプに対して、ケーブルも10万では安すぎだね。
安易な妥協するなら、全て揃えようとせずに、買えるものだけをしっかり
良いモノにすべきだと思う。
訂正です
1B1S×
IB1S ○
BB5は放送業界やスタジオでも最高峰モニタースピーカーですが
一般家庭であの38cmウーハーの出す強力な低域をコントロールするのは
至難の技が要ります
部屋自体の大幅なルームチューニングと補強を行わないともてあますでしょう
IB1SはBB5と同じクロスポイント380Hzと3.8kHzそしてスロープは-24dBオクターブです
ツイーターとスコーカーもBB5やMB2と同じですので中高域の音質は
BB5と同じですのでペアで75万で手に入ると思えばかなりお買い得とも言えますので
もし今後グレードアップをするのでしたらIB1Sをおすすめします
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=585%5EIB1S%5E%5E あとケーブルですが個人的な経験と意見としては無闇に超高額なケーブルを使うより
安価な常識的値段帯のケーブルでもなんら問題ありません
10万も出せばかなりの高額な部類だと個人的には思いますが....
スクリーンにしても価格的にはOSあたりの商品でしょうから品質的にはなんら問題ないです
そもそもプロジェクター自体のポテンシャルが相当高いのである一定水準をクリアーした
品質のスクリーンなら十分にプロジェクターの性能も発揮できるはずです
(どれだけ高級なスクリーンを使っても迷光対策なくして意味はなしです)
良心的なお店ならそのあたりでどうすすめてくるかで
どういうお店なのかという判断材料にもなりますので....
5ch分のSPケーブルとなると、部屋の大きさにもよるが壁に沿わせるなら
50m以上は必要となる。となると2,000円/m以下のケーブルと言うことになる。
バイワイヤーならさらに倍。
ま、フロントだけ良いケーブルをと言うことなら大丈夫かな
・・・ケーブルに金掛けるほど馬鹿らしいことはないのに
まぁ自己満足とプラシーボの世界だな
とりあえず、音出てればイイって人ですね。
内容的にスレを写してやるべきことだとは思う。
HDMIは規格が狂ってるので金を掛けようってのは判る
けど、今時スピーカーラインはメートル2Kは馬鹿くさいと思ってる
100円とは言わんけどさw
それからHDMIケーブルも某なんとかワールドとかはおすすめしません
ウルトラなんとかというm単価1万もするのはずの高級品なのに
ノイズ出します(友人宅で実験 松下に戻せばノイズは消えました)
松下やソニーあたりの物で十分です
PJとPS3の距離ですが天井吊りになれば7mぐらいは必要です
7m買っても8000円ぐらいです
しかしカモンなどの極端に安いバルクケーブルは絶対に買わないように
ケーブル関連での色付けやイコライザー的なチューニングや
追い込みは邪道です
30万もつぎ込むんだったら250ccのバイクで遊んだほうがよくね?
買うんだったら20万くらいので上等だと僕は思うけど、どうするかは人の自由だから僕が口を挟む必要はない。
なんでいきなりバイクが出てくるんだ?
この糞寒い中バイクなんぞに乗るのは車買えない低所得層か珍走らいだろ
511 :
421:2007/12/27(木) 20:24:43 ID:UuucHzSs0
ども、三菱のHC3100っていいですかね?→うん、お勧め。って言われた者です。
とりあえず画面を見に行くかーと某所に行ったらHC6000も見ろとそこの店長に
そそのかされて、見てみました。
いゃー素人目にもクッキリ感というか、奥行きというかはっきりと違いが出る
もんですねぇ・・・。HC3100の設置性の悪さも具体的に思い知らされて、ココロ
が大きくHC6000に傾いてしまいました。
同価格帯の他のプロジェクターの画もちらっと見ましたが、店長が言ってた
[黒が一番綺麗なのはHC6000]を裏付ける結果にしかならず、HC6000の見積り
だけもらって帰ってきました〜。
HC3100と10万円しか違わなくて、価格comより随分とお安い見積りだったので、
近い内に(たぶんきっと)買いにいくからね!!店長!!
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 20:38:29 ID:h5mao1tj0
透過型のHC6000の方がHC3000より黒がきれいって本当ですか?
考え直さないとダメかな俺も。
そうなのか
てか、黒を綺麗に出そうと思ったら部屋作りからちゃんとしなきゃ駄目だからな〜
リビングの俺には無理だわ
リビングで本格ホームシアターやるヤツは一家離散覚悟で!
437氏へ SPケーブルの補足です 参考にしてください
ttp://www.canare.co.jp/faq/faq.html#cab09 ダンピングファクターの大きいほうがスピーカの制動力に優れ、歯切れのいい低音再生が期待できます
4S10Fの詳細ですが実質導体抵抗(Ω/100m)/実質導体断面積0.54/ 3.5mm2AWG12
往復線路の導体抵抗Ω/100m 1.1
ダンピングファクターに対するケーブル条長がDF=20で 31.8m DF=50で 10.0m
※パワーアンプの出力インピーダンスを0.05Ωとして算出
音質を重視する場合のダンピングファクターは20〜50以上とされていますので
437氏の14帖のリビングの場合、アンプやプレイヤーのレイアウト及びフロントスピーカーの
配置、リアサラウンドSPの配置を長めに見積もっても各SP間の長さは10mで足りるはずですので
ダンピングファクターの数値は最高の50は確保できます
4芯なのでバイワイヤーしない場合は2芯ずつ撚って使います
カナレ社はここまで詳細にケーブルの特性を公開している数少ない
業務用ケーブルメーカーですので安心して使えます
国内、海外のスタジオなど放送関係、PA関係でも長年使われています
>>511 >>512 HC3100ユーザーは黒装束に身を包み、漆黒に塗りたくられた暗黒部屋で
虹と戦いながら視聴するのが鉄の掟と聞きました
そして
「虹なんか見えない」「虹なんか気にならない」
との境地に至たり、悟りを開いた者のみが、HC3100最強伝説を語るのだ、と・・・
なぜそこまで必死なんだろう?別にHC3100が最強とも思ってないが、
本当に虹が見えないのでむしろ実際に目で見る方法を教えて欲しいw
最近になって虹が見え出してきた。
むしろ見えない方法を教えて欲しいもんだw
>>519 クロスハッチを1mの距離で見てごらん
10分耐えられたら凄いよw
>>520 全く問題ない。これが鈍感力だろうかw
まあ見える人はDLP選ばなければいいだけだしな。
>>522 最初の頃は、全く見えなかった。
最近、時々見えるようになってきた。
映像に没頭している時には、あまり気にならんレベルだけどね。
やっぱDLPは人を選ぶからダメだな
>>524 全くだ。特に自分は良くても他人が駄目とか話にならん。
友人と鑑賞とか及び腰になるだろ普通。眼が痛いとか疲れるとか言われたら
最悪じゃん。
なんだか富裕層の書き込みの狭間にちらっと見えるDLPネガキャン運動してる
透過型組みと安い方の反射組みの品の無いこと・・・
安物の液晶で妥協したとかでコンプレックスにでもなってるんじゃねーか?
触れないでおいてやれよ。
たぶんハイエンド機のユーザーなんかは気にもしてないだろうしな
事実を指摘されて必死でスルーを装うも堪えきれずにカキコですか?プギャー
>>527 >安物の液晶で妥協したとかで
いや そうじゃなくて液晶しか買えないのだよ
経済格差ってやつだ
>>528 DLPの方がもっと安いじゃんww
そんなんで優越感に浸ろうと試みる健気な心に乾杯www
532 :
437です。:2007/12/28(金) 14:10:30 ID:uoge+zdB0
みなさま、ド素人の私にご教授ありがとうございます。
スピーカーケーブルやHDMIのお話、たいへん勉強になります。
導入時にはカナレ社のケーブルを検討します。
スピーカーも海外通販を使えばかなりお安く買えるのですね。
サイトを見ると色も選べますね。
博識な先達様のおかげで少しはド素人から素人レベルになった気分です(笑
AMXの件ですが日本用パッケージという簡易なシステムがあるそうで
大掛かりな工事は必要ないとのことです。
あと妻の実家が工務店をやっていまして現在の家の施工も
すべて妻の親父さんのところで施工してもらいました。
今回のシアター化改装に向け妻に相談したところすんなり許可が出ましたので
早速、親父さんの事務所まで相談に。
オーディオラックの製作やスクリーンの取り付け、天井吊り、ケーブルも床下を這わせるなどで
見た目もきれいに仕上げれるとのことです。
ラックもスクリーンの目隠しカバーも内装に合わせて丁度良い材料が余っているとの
ことで施工費も要らないとのこと。
親父さん曰く、そんな工事は朝飯前だよ、まかしとけ と笑われました。
アンプは迷うところです。
安い20万ぐらいのモデルでも十分な気がしてるのが本音なんですけどね。
プロジェクターはマランツのブラックモデルにほぼ決定です。
やはりレンズが高性能らしくミノルタ特注のレンズらしいです。
お値段もかなりがんばってくれるようです。
300万の予定でしたが200以下でいけそうです。
これも先達様のおかげです。
本当にありがとうございます。
437は間違いなく富裕層です、本当にあり(ry
534は間違いなくこのスレで一番貧乏くさいな 安物スレが似合ってるよ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています
シーマ CIMA F50 [車種・メーカー]
犬スレとここを行き交いしてるようだな
ブラウザで見るとバレバレ
やはり犬厨のネガキャンだったのな
バレバレなことして恥ずかしくないのかな
自己紹介乙
本当に金持ちならこんな所に来ないで自慢のプロジェクターで映画でも観てるよ。
わざわざ安物・貧乏と煽ってる奴は冬休みに入った厨房だろ。
>>521 そういうサイト知らんかったよ。面白かった。
うちは部屋の問題でサテライト型しか置けないけど、
老後用にまた家でも買ったらそのとき検討する。
>>533 >やはりレンズが高性能らしくミノルタ特注のレンズらしいです。
確かに高性能ですが、どのPJも当然特注ですよ。
シャープもコニカミノルタ製、ビクターはフジノン、
パナのAE1000と2000は自社製(LUMIX作ってるところの)、
あとは知らんですけどね。
パナのレンズも高性能です。
基本は平面対平面だからな。製版カメラや引き伸ばし機のレンズと同じで、ぼけ味とかは関係ないし。
ズーム比を大きく取ったり、レンズシフトを破綻なく大きく出来るようにすると高くなるだけ。
HD1はレンズけちり過ぎ。
>>540 LUMIX はぁ? フジノン はぁ?
フジは写るんです作ってりゃいいんだよw
カメラ板行ったら笑われるよ
ミノルタと比べるのが間違え
格が違いすぎる
WOWOWメインでBDを見ない場合は、720Pで充分なのでしょうか?
720P超はBDをよく見る人用ですか
>>540 ttp://plaza.rakuten.co.jp/hometheaterkobo/diary/200605260000/ また、このレンズが飛び出したデザインは他にあまり無いそうです。
もともと、このデザインをされた方が一眼レフカメラの設計をしていた関係でこうなったそうです。
触ったことのある人はわかると思いますが、このフォーカス/ズームのレンズの質感は
とても高級感がありますね。
他のメーカーの高級プロジェクターにはないこだわりです。
メーカーはおなじみコニカミノルタ製。
他のメーカーのプロジェクターでもコニカミノルタ製のレンズを使用している商品があるそうですが、
カタログにはうたえないそうです・・・。レンズのクオリティが違うそうです。
シャープのサイト逝ってZ21000のカタログみましたが
確かにうたわれておりませんでした・・・
546 :
538:2007/12/29(土) 00:50:18 ID:XMqM/3jx0
>>539 最下層の工場派遣だよ。
俺、FXで儲かったらプロジェクター買うんだ…。
>>545 そういえばHD1もHD100もカタログにはフジノンとは一切うたわれてないね。
やっぱシャープのZにしても光学系サプライヤーからのお墨付きもらわないと
うたうことすら許可されないんだな。
所謂、安モンって事ね。
マラなんてレンズに CustomOptics by MINOLTA とでかでかと刻印されているし。
>>543 大判カメラや双眼鏡なんかでは、フジノンのレンズはよく見るぞ。
35mm用レンズだけではないのだよ。
すくなくとも、ミノルタはクソだね。
また犬HD1or100厨の定期巡回かまってちゃん荒らしかよ・・・
200万超えの2Kとか12K買えるようになったらかまってあげるからね
つーか光学メーカーって言えば、ニコン、ペンタックス、キャノン、オリンパスだろ。
コニミノは事務機メーカーってイメージしかない。ツァイスの“味”はPJレンズには必要ないだろうし。
>>543 >カメラ板行ったら笑われるよ
PJスレで今笑われてるよ。
つーかコニカミノルタはカメラ事業をしてない会社…
>>544 wowowメインでもフルHDあったほうがいいと思うよ。
>>545 >カタログにはうたえないそうです・・・。レンズのクオリティが違うそうです。
その話信じますか?
違うとしてもバレたらイメージダウンしかしない言い回しだと思いません?
で、実際にカミングアウトしたんですよ。
それにコニカミノルタの名前にそんなにバリューはありますかね。
ロッコールにヘキサノン?関東(東日本)でロッコールは無名ブランドでした。
OEMメーカーってそんな気になるんかね。話のネタにはなるけど。
人の買い物にいちいちケチつける奴ってどこにでも居てるね
お金だって本人が出して買ってるんだし別にいいじゃん
少なくともここにわざわざ来てDLPのネガティブキャンペーンに
必死なビクターユーザーの方がよっぽど(ry
ビクターD-ILAプロジェクター DLA-HD1始末記
というわけで短い期間だったけどHD1には良い勉強をさせてもらった。
そしてHD1ブラックは東の方向へ去っていった とさ。
レンズの操作が手動であるのだが レンズに付いているレバーを廻して大きさを決めレンズ外周を触って
フォーカスを合わせるのだが 造りが「ちやっちーい」ので触るとレンズが動くし 不安感が漂う。
見るからにボディーが小さいので かなり安物に見える 高級感がない。
投射画面から感じられる訴求力が不足し 画面が小さく感じる。11Kでは画面全体から感じる情報量が多かったので
仮想現実感も群を抜いていた。これはレンズの性能差や解像表現力の差から出てくるものと思われる。
これはしいては立体感や奥行き感にも影響し 画像の品位を決定してしまうことなのだけど。残念。
うーん 10Kシリーズの素晴らしさが ここで痛いほど良く理解できた。ビクターがフラッグシップ機に10Kシリーズ
を未だに据え付けているはずである。やはり10Kシリーズの繊細な表現力をHD1は持ち合わせていない。
ttp://www.tcn.ne.jp/~miyakazu/hd1.htm
カメラのような受光型では、フジノンはすぐれているよ。でも、投射型レンズでは、ミノルタにかなう国産メーカーはいないかな。
>>551 あなたの話よりかは信用できますね。
だって1080i放送のwowow鑑賞に1080P勧めるような人の
話は信用できませんから。
720Pパネルなら1080iサポートしてるから十分でしょ。
ひどい釣り餌だな
>>555 相手すんな。
投射型レンズとカメラのレンズをいっしょにしてるようなやつ。
コニカミノルタプラネタリウムのジェミニスターVの存在すら
知らないと思うよ。
少なくとも>554氏はミノルタが投射型レンズで日本一なのは知っているようだけど。
カメラのレンズとプロジェクターのレンズを混同して恥曝してる負け犬厨とはこのことですね
>>555 PJ自体が1080i入力をサポートしてるだけで
720pパネルが1080iをサポートしてると?
そりゃどこのパネルでどんな仕組みですか。
>>557 投射レンズとカメラレンズを一緒くたにしてるのは
>>543ですよ。
読解力無いんですか?
>>557-558 あんたらはプラネタリウム買ってプラネタリウムスレ行きなされ。
ツァイスとミノルタがプロジェクター光学レンズでは世界的にも有名なのも
知らないで負け惜しみの発言がプラネタリウムスレ行きなされかよ・・・
論破されて今まで必死でプラネタリウムスレROMって浅知恵つけてきたくせによく言うね
カミングアウトしてんのはおまえだろうが
それから720pのプロジェクターで1080iサポートしてない機種を逆に教えて欲しいわ
さぁ 次はどう出るかな 負け犬さんよ
>>561 な に 勝 ち 誇 っ て い い 気 に な っ て ん だ オ メ ー ?
720P機種で観る1080iと
1080P機種で観る1080iが
同等な訳が無い
プラネタリウムの世界でどこのメーカーが有名だとか、正直どうでもいい。
とりあえず低レベルな罵り合いはやめてくれ。
ま、どこぞの貧乏人が人の買い物にケチ付けるからこうなるのよね
自分のPJのレンズがカスタムじゃなくてクソだってことがバレてよほど悔しいのだろ
プラネタリウムwww
>>563 なに言ってんのあんた
元々1080i信号が1080PのPJで見ても1080Pになるわけないだろ
アプコンと勘違いしてない?
>>568 1080を720にするんだから1080のが良いに決まってる
んじゃないの?
俺の頭がおかしいのかな?
>>568 フルスペックHD画質
1920×1080 約620万画素
標準画質 SD画質
720×480 約100万画素(DVD)
ハイビジョン画質 HD画質
1280×720 約280万画素
WOWOWは1920x1080 620万画素 だから1080Pのプロジェクターの方が
いいに決まってる
>568
あんたこそ何言ってんの
現行の1080p対応PJの大半はi/p変換して表示できる
2-3プルダウンどころか、5-5、6-4、7-8まで対応できるチップを搭載した機種もある
573 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 20:08:29 ID:9c8wLbSh0
一人致命的なのがまじってるなwww
>>572 おまえは早くPS3でインデペンデンス・デイ&デイアフタートゥモローでも観とけw
だから観ないってw
……正月だな
あけおめことよろ
579 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 07:36:15 ID:YBbkpew20
もう流行らねーぞ、そんなギャグ。
akeome kotoyoro
582 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 12:19:52 ID:YBbkpew20
omaeni kotoyoro nante iwaretakunai
damare kasu shine
今年はHC1100でも買うか…。10万切ったし。
おれもHC3100買おうかな〜
石川さゆりのシワもBSHiで克明だった
こんな事で時の流れを感じさせるとは、フルHD恐るべし
587 :
HC6000:2008/01/02(水) 05:28:14 ID:cCo3m0Ze0
HC6000の所有者です。
先ほどブロワブラシでレンズを拭いていた所、プラスチックのキャップのところが
うかつにもレンズに触れ傷がついてしまいました。こんなに軽く触れただけで傷がつくとは・・
縦に傷がついたので横に軽くこすったら余計傷が広がり、また指で触った為とれない、手垢がつきました。
最悪です。
しかし90インチのスクリーンには何か支障は見当たらない。そんなもんなんでしょうかね。
もうレンズにへんなことするのやめます。たまーにブロワブラシでちょこっと拭くだけにします。とても注意して。
でも本当に大丈夫なのかなあ。どこかで映り悪くなっているのかなあ。今は悪くなっているのはわからないけれど。
ご教授ください。
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 09:00:34 ID:dzg/DKjH0
そんなんで傷は付かんでしょ、めがね拭きで拭き拭きすればよいと思う。
レンズ表面の傷はスクリーン上に焦点を結ぶ訳じゃないから
そう簡単には分からんわな。
590 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 13:04:51 ID:69UOhr9D0
>587
たぶんそれは傷じゃなくてキャップの汚れとかがついたような気がします。
軽くブラッシングした後588さんのようにめがね拭きで磨けば大丈夫よ。
591 :
HC6000:2008/01/03(木) 00:20:42 ID:YKeeMhLR0
ほんとだ。メガネ拭きで拭いたらきれいになりました。よかったです。
592 :
HC6000:2008/01/03(木) 00:21:07 ID:YKeeMhLR0
どうもどうものサンクスです。助かりました。
593 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 14:24:47 ID:xSqnjedG0
BSデジタルを写した場合、
80インチでも720Pと1080Pと違いって結構でますか?
594 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 14:59:00 ID:eKvCCjS10
おまい等気をつけろ。
所有者が言うんだから間違いない。
・以下PS3のガチ糞仕様情報
ファンの騒音 ・・・ 糞うるさいの一言。CDのアップサンプリングは良いと認めたとしよう、
しかし、スピーカーからの繊細な音が掻き消されて台無し。DVDで映像を楽しむにしても
静寂のシーン等ゲンナリさせられる!!!
熱風 ・・・ うちのラックは前後左右と上が開放された状態に設置してる(平置っちゅーことじゃ!!)ので
熱対策はこれ以上改善のしようが無い。しかし、PS3はCDアップサンプリングモードだと
特に顕著で、再生後20分程度でファンが3段階中の最強モードに切り替わり
騒音と熱風を排出する!!ちなみに夏場は10分でファン最強モードに切り替わり
使い物にならない!!冬場に期待してたのだ全然ファンが回る回る!!消費者舐めんな!!
消費電力 ・・・ GKは糞高い消費電力を円に換算して軽く見なして欲しいようだが
この環境に配慮する時勢に、たかがCD・DVD再生だけで200W以上も常に消費する
その糞仕様が異常!!経済面だけを言っているのではないんじゃ!!
しかもその消費電力の大半がファンの回転と熱風、騒音に変わってるだけ!!
舐め腐っとんのか!!こんなん販売すんな!!カスGK死ね!!
ちなみにHC3100にPS3をつなげておるが
PS3のファンの音・排出される熱の暑さはHC3100の比ではないからマジ注意しろ!!
もちろん視聴時のPS3が起因する不快感はHC3100の虹どころではないぞ!!
以上。
余程の物好きでつんぼで寒がりな人ならPS3は買いなのは認める!!
>>594 たかが200Wじゃんか。俺はもうすぐDSP-Z11届くが、
消費電力630W
>>594 HC3100だとPS3のありがたみが半減だな。
てか、ゲーム機なんだから排熱最優先なのは当然だろ?
まあ、しょせんゲーム機なんだからな・・
>>594 環境云々言うならプロジェクターなんか買うなw
XBOX360の騒音を知らないんだろうなw
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 21:47:01 ID:dklrMD5m0
ところで、フルHDプロジェクターってもう熟成の域に達しているんでしょうか。
今買って損はない?
まだまだあかんよ、もう少し待て
604 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 22:11:10 ID:ew5WXPJj0
PJTX200JからHC6000に変える価値はあるかなあ?
いまアバで高価下取りセールやってるんだが。
>>606 しかし、スクリーンの両側が白いついたてみたいなのはどうかなぁ。
投射しているの写真は、スクリーン両脇の壁面が浮き上がってるし。
そこを真っ黒にするのは、主の美学に反するのかもしれないけどね。
>>606 軽く2億ぐらいは逝ってるな・・・
ノーチラスのモノアンプ8台ってイカツイなぁ
日本でそこまでやってるのもそうそうおらんだろ
>>610 白いついたてでは無く、B&Wのマトリックリス800だよ・・・
しかもよく見ればマトリックス8本もあるじゃん
一本当時100万計算で800万かぁ
2ch用がオリジナルノーチラスでサラウンド用がマトリックスで
ノーチラスのモノアン8台でマトリックス鳴らしてるのね
まぁなんと贅沢な
614 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 14:32:15 ID:0fW1/ERb0
都内のAVショップを廻って色々視聴しました。
候補は予算の関係上、TW2000、Z2000、HC6000、HD1、VW60、AE2000です。
色々な雑誌やサイトの評価や比較記事は忘れて先入観なしで視聴したつもりです。
ダントツによかったのはなんとHC6000なんですが、私の目は腐ってますでしょうか?
HC6000はスペックもダサイし割高だし一番末端の候補だったのですが、どうなってるのでしょう?
以下はTW2000>AE2000≧Z2000>VW60≧HD1の順番でした。
なんか予想と全然違って意外過ぎで自分が信じられません。。。
自分の気に入ったのを買うのが一番良いに決まってるだろ
>>614 一番いいと思ったのがいいと思う。
HC6000は、30万切っているんでコスト性能は一番いかもしれません。
HC5000の欠点である黒浮きはかなり改善され、アイリス制御がうまくなりました。
ただ、絵作りが全体にシャープネスが強いので、遠近感がいまいちですね。なんでもクッキリなので。
設定で落とした方がいいかも。VW60に絵作りは似ていますね。
肌色など色乗りもいまいちで、青が強いのと、緑カブリが気になりました。
左右レンスシフトがほぼできないのも気になりました。
自分は、VW60、AE2000、TW2000で悩み、AE2000にしました。
アイリスのうまさ、色乗りと映像の質感が一番上品だったので。
でもさすがにHD1が一番いいと思いました。黒の閉まりや映像の質感など総合で他社を圧倒しています。
HC6000は、ほこりが入りやすいのが問題
妄想おじさんもういいよ w
619 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 18:15:04 ID:WaBRBzS10
黒浮きの問題もそうだが、暗い画面での階調、立体感はどうなんだろ。
>>614 HC6000とAE2000は、純粋に絵作りが上手いと思うので、初心者ならお勧め。
特にHC6000はREONも積んでいるので、アプコン性能もほとんどのDVDプレイヤーより高いし。
VW60とかHD1は調整し甲斐はあるし、それに応えてくれる良いプロジェクタだけど、その分使い勝手が悪い。
という訳で、HC6000はある意味とても無難な選択肢だと思う。
HC5000とそんなに違うの?
去年あれだけ絶賛されて、実際1年使ってるけど全然これで十分なんすけど
622 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 22:49:41 ID:0fW1/ERb0
614です。コメントくださった方、どうも有難うございました。
そうですか、HC6000は博識な方にも評価高かったのですね。安心しました。
なにぶん初心者に毛が生えた程度の知識しかないものですから参考になりました。
TW2000とAE2000も気に入ってるのですが、天井据付を予定しているため黒ボディがマッチしないんです。
ウォールナットの建具と床とオフホワイトの壁紙なので黒と相性が悪くてそれも悩みの種です。
そうなるとHC6000一択になりそうなので、HC6000で背中押して頂けるか、HD1かZ2000でご意見賜るか期待してました。
これでHC6000が第一候補に繰り上がり来週アバ廻りをして完結させます。ありがとうございますた。
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 22:56:05 ID:WaBRBzS10
私もアバで下取り額アップセールやっているので明日にでも
発注しようと思っています。メール保存したのであとは送信
ボタンを押すだけです。明日になって気が変わっていなければ。
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 23:23:27 ID:dfDua+tE0
アバックのプロジェクター福袋\283,810を買ってみた。
中身ははHC6000とデノソのDVD3930+DVD5枚だった。
カナーリ得した気分。
625 :
HC6000:2008/01/07(月) 18:40:03 ID:3X5zugzG0
みんなどのくらいみてる?
僕は一ヶ月に250時間くらい。
それより自宅警備はちゃんとしてるのか
627 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 18:48:12 ID:2CEOQMng0
普通に働いてる人なら1ヵ月50時間〜100時間くらいか。
>>625 250÷30=8.3時間 おまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 10:59:36 ID:FRWK1ien0
プロジェクターに興味あるんだけど、ブラウン管テレビと液晶テレビと比較してどっちのほうが
綺麗に見えるんだ?プロジェクターも残像とかあるん?
ブラウン管テレビから液晶テレビかおうかプロジェクターかうか迷って2ヶ月目なんだけど。
プロジェクターはTVじゃないので別々に検討するのが常識です。
持ってない人には判らないんだろうね代用はできないというより
プロジェクターのランプ寿命や起動速度、セッティングの工程を
かんがえると意気込まない限り使えるモノではない
だから、まずはTVを買うのが先決、そのあとTVの大きさで満足
出来ない場合に限りプロジェクターを検討するべき
TVが実用家電とするなら、プロジェクターは趣味家電であり
最近は37/42インチが比較的安く手に入ってしまうので
プロジェクターの趣味性はさらに高くなってしまった感はある
いったん入り込むと戻れないけどな、プロジェクターは
>>632 PJ自体もメチャ安くなってきてるからそうでもないでしょ。
37型液晶とPJ買っても30万いかないんだから恐ろしい。
>>634 なんとも、値段は確かに安くなったが値段だけで言うなら
10万円以下の機種は5年前にもあったよ(画質はともかく)
でもスクリーンや配線、音響の問題もあるしね
趣味の領域を超えるモノではないと思うけど、そんなに一般普及
しているとは思えないんだけどな
いやそんなに売れてるとは思わないけど
>趣味性はさらに高くなってしまった感
って事は無いかなって事。BD普及や価格の下落で今後多少は伸びてくんじゃ
ないかな。PS3買ったからBDをPJで見て見たいって言う人は以前よりは多くなる
と思う。まあ音響まで考えるような層は増えるかわからんけど。
プロジェクター慣れすると
36インチTVで映画見ててもなんだか損してる感じがする(初めて見る映画とかだとね。
>>629 細木和子やみのもんたのアップを、100インチの画面で見る度胸があるなら、
プロジェクターでもOKですね
>>638 (笑)
美輪明宏さんも仲間に入れてあげてぇ〜
640 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 16:33:03 ID:v6dgzOYOO
安さにひかれて、フルHDのPJの値段が下がるまでの繋ぎと思ってAW15を
初PJとして衝動買いしたんだ。42PZ700も買って1年経ってなかったけど。
今や圧倒的にPJの稼働時間の方が長い。ついつい、ニュースやバラエティ
番組までもPJで見てしまう。付属スクリーンのお陰か、結構明るいリビング
でも見られるってのもあるが、大画面に慣れると、もうテレビには戻れ
ないね。テレビは、朝のニュース位しか使わなくなっちまった。
という奇特な人もいるけど、普通はそこまでしないw
プロジェクターの本領発揮は暗黒化しないとね。(←ってオタが言ってますぅ)
642 :
629:2008/01/08(火) 18:09:24 ID:AdFmu+Hw0
やっぱりそんな難しいものなんか。
2002年頃に、松下のなんとかっていう商品が売れてるっぽいので購入しようかと
思ったことがあったんだけど、結局購入しなかったんだよ。
そんで、今はグランドベガっていうリアプロでみてるんだけど、近いうちに
液晶かプラズマかプロジェクターのどれかを買おうとおもって、2ヶ月ぐらい
悩みまくってるんだけど、結局これだ!ってのがみつからなくてな。
そんで、寝ながらパソコンをしたいわけよ。俺は視力があまり良くないから、
でかいモニターじゃないと駄目で。後、俺はアダルトDVDを見るのが趣味で、
大画面で見れたらいいなと思ったんだわ。
>>642 視力って弱視とかそっちか?
それとも単なる近視・遠視の類か?
>>642 >やっぱりそんな難しいものなんか。
単純に100インチクラスの大画面を入れる方式としては薄型の大型テレビに
比べれば非常に簡単な方式と言えるけどね。
特にレンズシフトの範囲が大きい小型軽量のタイプならかなり無造作に設置
できるし。
ただ、このスレ的にはどうしてもPJの真価を発揮させたくなるので
・部屋の暗黒化
・音声も釣り合うものを
とか敷居が高くなる発言が出てくるわけだけど。
まあ音はホント重要だと思うよ
ぶっちゃけ、フルハイビジョンとかより重要だと思う
スクリーンのサイズ≧音>暗黒化もしくはビーズ>フルハイビジョン
こんな感じだろ
とにかく見れれば良い、簡単に使いたい。
と言う事ならばいっそデータプロジェクターって手もあるかもね。
PC用に使うようだし。<DVDをPCで見るのかプレーヤーで見るのか知らんけど。
>>645 同意。
Fill-HDか720pの優先度は低いと思う。
たまに、Full-HD至上主義者が現れるけど、そういう人たちは、音や暗黒化は
対策済みなんだと思うよ(好意的解釈ね)
三菱の10万の人気商品は、ブラウン管テレビ(そこそこいいの)と比較してどっちのほうが綺麗?
近所にプロジェクターなんて置いてる店がないからプロジェクターがどんな程度なのかさっぱりわからんぜよ。
TVとプロジェクターを比較するのが間違ってる 船と車を比べるようなもの
見た感じどんな風に見えて、どっちのほうが綺麗かぐらいいってくれてもいいんじゃね?
比較対象にはならないのかもしれないが、見た感じでわかるだろ。いじわるすんなよ、きもおた。
最後の言葉で誰も答えてくれないと思うよ。カエレ
今ブラウン管でそこそこ良いも糞もない。
どういうラインナップがあるかくらい調べてるのか?
調べてればブラウン管TVでプロジェクターと比べられるような大型がないことくらい知ってるからまず調べて無いだろうが。
>>648,650
マジレスすると…
俺は、テレビは4:3の20インチのブラウン管だ。
PJは、HC3100にシアターハウスのスクリーン(120インチ)。
サイズが全然違うので、見え方が全然違う。
テレビのほうが、暗部の階調は豊富のような感じ。
ま、なんだかんだと言いつつもCRTだからね。
これが、液晶やプラズマTVだと、感想は違うかもね。
解像度という点では、HC3100のほうが上のような感じだけど、俺の持ってる
テレビはD1までなのと、CRTのサイズからくるものもあるだろう。
これで桶?
だからな、俺みたいな庶民階級が10万から15万程度のプロジェクターを買ったとするだろ。
そんでな、液晶やプラズマが主流になる前のころのソニーの32インチワイド(HDではない)をもってたとするだろ。
で、俺みたいな庶民が6畳の部屋でそれなりの暗さの環境をつくって見たとすんだろ。
どっちのほうが綺麗に見えるんだよ?見るのは、PS3でエロDVDだよ。
残像とかはあるんか?ちゃんと乳輪とかはきれいにみえるんか?どうなんだよ、おい、キモオタども。
655 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 23:12:49 ID:cZv0K2xQ0
>>654 全然ツマンネ。
モニターの前でニヤニヤしてんじゃねーよ気持ち悪い。
>>654 プロジェクターに決まってるだろ。
PJで残像なんて出るわけねーよww
657 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 23:30:55 ID:aGC0p9np0
俺は別に笑わせようとしてるんではない。
ちゃんとカタログも読んでそれなりの勉強もした。
だがな、家庭用のプロジェクターっつうのを見たことがねえんだわ。
車には乗ったことあるが、船には乗ったことねえって感じかな。
で、エロDVDというのは俺の趣味なわけよ。アニメが趣味のやつ、映画が趣味のやつ、
色々いるだろうけど、俺はそれらのうちのエロDVDが趣味なだけ。
エロDVDにとっては、残像問題はかなりのネックになるわけ。おっぱいが揺れてるのは
ちゃんとそれなりの画質で見たいわけよ。
で、プロジェクターかって俺は幸せになれそうかい?俺が金持ちだったらそっこうで
なんかかって、楽しむけど、庶民なもんでね・・・。
あーもう・・いいかげん、うざくなってきた。
プラズマ買え。そしてもう来るな。
はじめから素直に、エロDVDみるとか書けば良かったのにね
>>657は女子プロゴルファーを娘に持つヤクザの参議院議員なのでは?
6畳間で80インチスクリーンでのAV観賞は最高に抜けるのに…。
ド迫力なんだぜ?男優の尻アップとかw
AV鑑賞ならHMDが最強じゃない?
単にキモオタ言いたいだけなんじゃないかと。
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 19:32:39 ID:ktd1VrMF0
梅田のヨドバシってプロジェクター展示してる?
そういえば、今回のCESでプロジェクター関連の新製品とか新技術の情報って何かあった?
エロDVDって大体一昔前のホームビデオ並みの画質
だよね?だったらマジでなんでもよくない?
それとも最近はエロでもHDマスターとかやってんの?
>>671 お、お、お
こりゃフルハイビジョン買うしかないなwww
プロジェクターでAVみるならベッドルームで天井に投影するといいよ!!!!
超オススメ!!!!
エロブルレイの少なさを見ると、普及はまだまだ先だなと感じるね
皺とか見えすぎて萎え萎えだったり
>>675 AV女優の年齢偽装は簡単にわかるかもな
>>677 ダビングして誰かに見せたほうがいいだろうか?
仕事柄、見慣れてるんでw
なんかリラックスできないや
葬儀屋じゃね。
質問したいのですが
プロジェクターは例えばスクリーンから3メートル離すと100インチとかきまってるじゃないですか。
あれを3メートルの距離から50インチで映したいんですが映す方法ってありますか?
685 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 13:34:34 ID:gtVg5q1J0
>3メートル離すと100インチ・・・
いつからそんな規定が出来たんだ?
いや投影距離は機種によって違うと思いますけど…
何かいい方法ありませんか?
ズームレンズ付いてる奴ならある程度可変できるぞ。詳しくは各PJの公式みれ
安い奴はフォーカスしか付いてないから変えられない
そうなんだよね。3メートルだと100インチの規格って
困るときあるんだよね。デジタル全盛時代なんだから、
3メートルで50インチでも150インチでも写せるように
規格変えて欲しいよね。固定じゃなく可変サイズ取り入れればいいんでない
ズームレンズで調整するのが普通
無理ならAspect比かPC調整してスクリーンのサイズに落とし込めばいいだろ
普通はそんなやり方しないけど
プロジェクタの方式分かっててそういう発言をしてるのか?
ズームレンズ高そうだが。あと像が歪むだろうな。
>>688 規格なんてねぇよ
それと、ズームは、高倍率なほど収差がひどい
今のPJ、液晶やDLPの性能によって商品性が決まるようなもんだから、光学系に
コストをかけても、製品としての評価はそれほど上がらない
凄い投射規格が出来たと聞いて飛んできますた!
694 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 10:28:37 ID:zrZ9N5cX0
TW2000とAE2000で悩んでます。
スペック的には若干TW2000が勝ってるし、価格もTW2000に軍配。
でも調整前と調整後の画質をモニターできる機能は捨てがたい。。。
AE2000の優位な点って他に有りますか?
またはTW2000で背中を押してくださいませんか?
よろしくオネガイします。
AE2000:
電動ズーム&フォーカス、音が静か
TW2000:
コントラスト値が優秀、筐体が小さく軽い
無難さを求めるならAE2000という気がする。
店頭で見ただけの判断だけど、
エプソンパネルの新型では、AE2000が1つ頭抜けた画質と感じた。
筐体はでかいけどね。
>>694 AE2000の方が映像が上品で映像の立体感があります。
色の乗りもいいです。
まぁスムーススクリーンで格子が気にならないって要因もあるかもしれません。
細かい操作もしやすいですね。ズームやフォーカス調整や二画面機能など
黒の沈みによるコントラストはTW2000の方が少しいいです。
自分もVW60、TW2000、AE2000で悩みました。
映像全体の質感でAE2000を選択しました。
自分で何を重視するかだと思います。
698 :
694:2008/01/14(月) 13:35:41 ID:zrZ9N5cX0
返答ありがとうございます。
AE2000やっぱりいいですよね。
特に調整機能は画質を追い込むのに超便利。
アバでは値段が高いだけで売れていないとの話でした。
見比べてみるとTW2000がはっきりくっきり、AE2000がしっとりすっきりといった感想。
どちらがいいのか甲乙つけがたく、自分もどっちが好きなんだかわからなくなってしまいました。
699 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 14:04:06 ID:9KQ2LjUL0
工作員?????
西川善司の大画面マニア
第91回:マニアックな調整機能が凄いフルHD機
〜 D7世代で進化した映像表現「松下 TH-AE2000」 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071207/dg91.htm D7御三家についての結論
画質に関しては三者三様。EMP-TW2000はD7御三家で最大輝度を誇り、コントラスト性能がダントツだ。
コントラストはスペック表記ではなく実際に見ても競合他に機種と比較しても一番沈み込みが凄い。
TH-AE2000はスムーススクリーンの恩恵で画素格子が目立たないしっとり系の画質がユニークだ。
ただし、レンズのフォーカス性能ではライバルに一歩及ばない。LP-Z2000は目立った特徴はないが、逆に全ての要素を無難にまとめたフルHD透過型液晶プロジェクタのベンチマーク的存在であり、トータルバランスはよい。
個人的にはEMP-TW2000のハイコントラスト性能を選択したい。
アバックのシュートアウトイベントやその後あらためて店でも見たけど、自分もEMP-TW2000の暗部表現のよさが一番で、とても印象的だったと思うけど。
好みの画作りやスクリーンの選択に気を遣った方が良いかも。
理想はシアタールームだけど、それは予算がキツす。
702 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 17:54:11 ID:VmKhP9tW0
皆さんの意見を下さい(・・)/
EMP-TW20の5万5千円とtwd1の6万円で迷っています。
どちらがお勧めでしょうか?またどちらもだめという方もおkです。
なにをマルチポストしとるか
スターウォーズの短い一シーンを繰り返しデモしていて他のシーンを見ていないので限定的判断だが、液晶機の中ではTW2000は戦闘機エンジン排気口の青白い光が一番光って見え、コントラスト性能の高さが実感できた。
絵作りの特徴は写実的傾向にあると思った。ヘルメットなどは作り物であることがわかるように表示する。
これに比べると他の機種は色を乗せ気味にして、映画という幻想世界の中で違和感のないヘルメットを表示するように作ってある感じがする。感動はこちらの方が大きいのかもしれない。
良い悪いではなく、どれが自分の好みかによると思う。
透過型液晶やDLPなんていい加減窓から投げ捨てろや
そんなオマエを此処から投げ捨てたい
…おっと、此処がゴミ捨て場ですか、そうですか…
代わりをくれれば捨ててやっても良いけどな。
TIは投げ捨てたいけどな。
ヤマハが新型だせば、他社はみんな投げ捨てられるはず
今の市場じゃ、40万くらいでフルHDのDLP機ださないと勝負にならないぞ。
ヤマハにそれができるのか?
711 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/16(水) 10:45:26 ID:k5wAJEpp0
HC5000のものです。 DVDの映画観るときに
・macbookpro→1920x1080→DVDプレイヤ→DVI→HC
(ATI Mobile Radeon X1600で256MB)
・HDDレコーダVICTOR→1080i→HDMI→HC
・HDDレコーダVICTOR→480P→HDMI→HC
がありまして、macbookproのDVDプレイヤの場合が
斜め線のギザギザなどがなく、えらくキレイな感じがします。
(ピクセル数が多い感じ!?)
同じDVD観る場合で、機器によって画像がけっこう違う
ってこと けっこうあるんですか???
一般的にPCのほうがよい、いやレコーダだ、とかもあるんですか?
なんか、ここを見ると画質が分かるって物差しありますか?
HDV観る場合も、HDVカメラ→i.link→mac→QT→DVI→HC
とHDVカメラ→i.link→HDDレコーダ→HDMI→HC
とで違いがあるのかな。。
>>711 レコーダーと言っても再生能力(アプコン)は様々なので一概には言えない。
レコーダーにも1080p出力の可能な機種はあるし。
更にPC再生と言っても再生ソフトによっても違う。
>>712 アップスケーリングというやつなんですね。
機種によって色々とか。うちはDR-HD400というのです。
これがどの程度の性能かは、映像DAC10bit/74.25MHz
ってトコがポイントすか?(いいのかしょぼいのか...)
また、PCとレコーダで比較ってのはどうやるんしょ???
ATI Mobile Radeon X1600,256MBが付いてると、
これがいいのか悪いのか???
今後買う時に、どのヘンを観ておくと、これらの機能が
いいものを選べるのかなあと。教えてもらえたらうれしいす。
DVDアップスケーリングならコストパフォーマンス的にはPS3になるかな
同じぐらいの性能の機器だと20万ほどするし。
資金があれば専用プレーヤーのほうがいいけど。(騒音とか見栄えとかでね
PS3よいらしいすねー!
そういう良さ見極める、数値とかあるのかなって。
192MHzなら最高、とか、256MB最強、とか...
(うちのmacは、PS3と比べてどうなんか、とか...)
>>715 客観的なテストというには疑問符が付くけど、シリコンオプティクス社の
HQVベンチマークテストが、あえて言うならそれに該当するかと。
ただし、自社製品であるREALTAとREONを売り込むためのテストでもあるので、
そこらへんは割り引いてみるといいかと思います。
まあ、PS3より確実にDVD再生能力が上となると、REALTA積んだ製品になるとは思いますが。
ちなみにPCは設定項目が膨大すぎるので、一概には言えませんが、
死ぬほど時間をかけて調整すれば、素晴らしい画質になるとのことです。
HTPCが今だに残っているのもそのあたりに理由があります。
>>713 映像DACはアナログ出力に関係するのでデジタル出力のHDMIでは関係ないです。
関係ないけど評価すると、10bit/74.25MHzと言うのはハイビジョン出力(1080i)に対応する最低スペックに近く、大したことはありません。
ではどういうところを見るかと言うとスケーラーチップの ブランド 等で判断するのですが、レコーダーの場合自社開発チップを使うことが殆どなので実際のところは世間の評判や自分の目で個々の機種ごとに情報を集めて確認するしか有りません。
>ATI Mobile Radeon X1600,256MBが付いてると
これはGPUのスペックですが、GPUのスペックというのは主に3Dレンダリング(ゲーム等)能力を表わす数値なのでこれでは殆ど判断不能です。
また、根本的にPCはソフトウェア処理なのでハードと言うより使用ソフトや設定、つまり 使い方 が重要になりますので、スペックから再生能力を初心者が読み取るのは”難しい”です。
なぜ”読み取ることは不可能”ではなく”難しい”と言うのかというと、PCのスペックによって出来る処理のレベルが変わるからです。
永長と書きましたが、つまり結論を言うと「簡単にカテゴライズすることは不能」です。
また、「GPUのスペックでは判断不能」・「PCはソフトウェア処理なので〜」と言いましたが、最新のGPUでは決まった手順を踏むとGPUで処理の一部を行うことが出来るようになっています。
が、これもまた一言二言で教えられるほど単純なものではないので、失礼ですがしっかり基礎知識を身につけた人でないと話が出来ません。
あれ?なんかずれちゃってる?
正しくは↓
なぜ”読み取ることは不可能”ではなく”難しい”と言うのかというと、PCのスペックによって出来る処理のレベルが変わるからです。
また、「GPUのスペックでは判断不能」・「PCはソフトウェア処理なので〜」と言いましたが、最新のGPUでは決まった手順を踏むとGPUで処理の一部を行うことが出来るようになっています。
が、これもまた一言二言で教えられるほど単純なものではないので、失礼ですがしっかり基礎知識を身につけた人でないと話が出来ません。
永長と書きましたが、つまり結論を言うと「簡単にカテゴライズすることは不可能」です。
面倒くさくても購入前に情報を集めるしかないですね。
AV機器オタは本来、この情報集め自体が好きなんで苦労はしないんですがw
>>715 客観的でも、一般的でもないが、
* Mac(DVDプレイヤー)→HDMI(1080p)→TW2000
* PS3→HDMI(1080p)→TW2000
両方で観たけど、PS3で観る方が俺的には断然良い。
アップスケーラが自然なのと、色も階調もしっかりと感じられる。
PS3→HDMI(1080p)→TW2000だと、
PS3で12ビット処理したディープカラー映像のまま、TW2000が12ビットで受けた後、
そのまま12ビットパネル表示だしな。簡単に1080pとしか書いてないけど、
スペック上は1080pの最高峰だ。
PS3の12bit出力ってBD再生の時だけでない?
DVDアプコン時は10bit止まりでしょ。
PS3は、年中12ビット出力です。
PS3のDVDアプコン出力がDeepColorってなんかソース有ったっけ?
12bitってだけだと10bitにダミービット2bitを加えてあるだけと区別出来ないけど。
724 :
721:2008/01/17(木) 12:07:46 ID:HR/PQkx90
>>723 ですよねー。PS3とLP-Z2000を使ってまして、
BD-ROM再生時にインフォメーションボタン押すと12bit、
DVDアプコン再生時に同じボタン押すと10bit、
とそれぞれ表示されるんですよ。
PS3の設定でアプコンでも12bit出力できるのか?
それからPS3のDVDアプコンは、24P出力でもないんですよね。これも設定で・・・とか?
俺はTW1000だけど、BD-ROMでもDVDでも、インフォメーションで12ビットと表示
されるよ。10ビットっていう表示は、今まで一度も見た事ない。
726 :
721:2008/01/17(木) 14:31:05 ID:HR/PQkx90
>>725 そうなんですか! Z2000の仕様かな。
DVDアプコンの12bit諧調がどんなもんか知りたいです。
ところで、この場合
× 諧調(音楽のリズムや絵画の色彩などのよく調和のとれた調子。快い調子。)
○ 階調(写真やテレビ画像の濃淡の調子。)
じゃないけ?
>>724 Z2000の方が新しいから、もしかして偽bitを見分ける機能があるのかな?
なんにせよ情報が少なすぎるね。
729 :
721:2008/01/17(木) 17:13:28 ID:HR/PQkx90
>>727 仰る通り。恥ずかしい限りです。
>>728 「偽」bitとも限らないし、数字に拘らず楽しむことにします。
PS3のアプコン性能は良いのだけど、
ファンの音がうるさいのがちょっと…
新PS3なら静かなのかね
自分もPS3→HDMI→TW2000で時には観ますが、スクリーンの裏にあるからか
PS3の音はあまり気にならないなあ。
むしろ近くにあるTW2000の音の方が気になる。
今までHC1100しか使った事ないんだけど、液晶機のレンズシフトって使わない方がいいのかな?
画質に影響したりする?
レンズシフトはレンズの端の方を使うわけなので理論上はRGBの色収差が大きくなったり
微妙な歪みが出たりという問題はあります。
気がつかなければ全くのオーケーという事で。
なるほど
ありがとう!
PS3は横置きインシュレーター4点支持の時が一番騒音が酷かった。
結局縦置きでラックに直置きが一番静かだった。
711のHC5000です。714-719皆さん助言ありがとうございまっす。
なかなか一言で語れるもんじゃないのですね。でも
「ビデオプロセッサ?」てのはこれからの時代重要みたいですし
性能比較できる基準ってのがあればいいのにーですね。
また自分、画質ってもギザギザのことだけ語ってて、恥ずかしくなりました。
画質ってもっと奥深いもんですね。スイマセンした〜
DVD→PS3→が好評ってことで観てみますー!
おまいら、部屋を暗くするのにどういう工夫をしてる?
ニトリで暗幕買ってきたが普通に明かりを透過する・・・
>>738 夜中しか見ない。つまり週末しか見られない・・・・・・
>週末しか見られない
それが普通のリーマンだよな
しかし夜中は近所迷惑で大音量が出せないジレンマw
ここはしっかり遮光するのが良いと思う
ちなみに我が家は1級遮光カーテンx二重で対処
1級の遮光は大したこと無いけど、重ねると結構良い感じだよ
俺も一級遮光を重ねてるな。とりあえず部屋を歩くのにも困るくらい暗くなる。
光が漏れるとこはどうしてんの?
物置毛羽いい
745 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 23:24:44 ID:yGnGKAJ2O
6畳とか狭い部屋でプロジェクター使ってる人
迷光対策してる?
徹底的にやりたいヤツは東急ハンズとかに売ってる特製のカーテン 裏にウレタン(ゴム?)が貼ってる特別のヤツ
値は張るが、昼間の西日でも完全シャットアウトw
>>745 カーテンは遮光カーテン使ってる。
カーテンレールの隙間は、その上から、遮光カーテンを吊ってる。
スクリーンの両脇のみハイミロン吊して、迷光対策。
天井と床は未対策。
床は赤か青系の濃いカーペット、天井はハイミロンで処理して見 また絵がグッと締まる
>>748 そこまでやると、部屋が暗室になってしまうんで・・・
ちょっとそこまでやるズクはないのよw
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 16:41:20 ID:MXhcldow0
あまり詳しくないので続けてお教えくださいませ
たとえば25Gの一回きりディスクに
最初@5Gのコンサートを録画済み
追加でA5Gの違うコンサートも録画済み
さらに追加でB10Gのクリップを@とAの間に録画する
場合は何か画面で指示すれば出来るのでしょうか。
それとも、3番目にいれたBはあくまで@Aの次に再生される
ことになるのでしょうか?。
何故このスレw
スーパーマルチでは?
DLP + LED が実用的になりそうやね
>>753 まだリアプロ止まりじゃないの?
でも実現されれば、いいな
LED → 色割れ検知不可能
応答速度 → CRT並み
単板式 → 色ズレ無し
フロントPJ投入ならTIの巻返しなるか
でないとハイエンドDLP終了だろうね。
LED光源はどちらにもメリットあるしなー
LEDは光力がまだ低いから単板DLPのフロントプロジェクタで照度を得るのは2008年ホリデー
シーズンくらい、かな。
三板式ならRGBの光力が合算されるんだけど。
3板ならLED必要ないけどな(キセノンのさらに上位機種になって色再現度などが優秀とかになるかもしれんが
>>758 2008年は見込み薄いんじゃないか?
出るとしたらそれなりの試作機が出ててもおかしくないし。
TIがDarkchip4+LED光源でアナウンスしちゃった以上、出さないと買い控え起きるでしょ。
おれ自身も待ちに入ってるし…。 つか、ハイエンドDLPはそれでしか生き残れないよ。
反射液晶に対して何のアドバンデージもないからな。
LP-Z2000だったかで内部反射のせいなのか不思議な虚像?が
投影される現象が報告されたのって、このスレだっけか?
HC6000がカリカリ耳障りな音を出すので(三菱の言い分を簡単に
あらわすと「不具合ではなく仕様です」)スペック上の騒音レベルが
同等のZ2000に乗り換えようと思っているのだけど上の件が何か気
になったもんで。<よもや、それが仕様ってこた無いだろうけど。
ん? 報告があったのはZ5だったかな。
とか言ってるうちにLP-Z2000注文してしまいました。
明日発送で(ものあるけど何故か明日発送)地方なんで到着は30日。
Z2000はアイリスの動作音は大き目らしいけど変な音はしないらしい
し埃も自分で掃除できるし、まあ無難な路線か。
これだけではチラ裏だから着いたらレポートしてみます。
記憶に頼る事になるけどHC6000との印象の違いなども含めて。
>>762 Z2000は他機に比べると、随分とやすくなったね。
いい選択かもよ。
>>763 注文おめおめ。
ワシもZ2000使ってるよ! デフォ画質よりHiVi CAST等で調整すると見違えるよ!
この4ヶ月程で透過液晶のフルHDプロジェクター3台買うはめに、、、。
・HC6000はかわりばえしなさそうだし型落ちのHC5000で良いや。
・予想に反してHC6000の評判良いなあ黒浮きもやっぱ気になるし埃も入った
からいっそ買い換えよう。
・画は良いけどカリカリうるさいなあ、三菱に問い合わせ、、、何?仕様だと?
ええいちょっと重量オーバーだけど設置環境整備してZ2000にしてしまえ。
と今日に到ります。
>>764 25万切ってますもんな。
私の場合はHC6000を下取りに出すので実費は8万円〜10万円と
言った所になると思います。
>>765 調整の際の参考にさせてもらいます。
>>767 余裕で買えましたね。
ただ私にはHD1は、でかすぎ、重すぎ、うるさすぎなんで
お金に余裕があっても買わないですけどね。
本当言うとLP-Z2000も重量オーバーなんだけど、そっち
は何とかなるので購入に踏み切り増した。
この後の予想としては・・
Z2000を買ってはみたが、やっぱり黒浮きが気になりTW2000に買い換え
↓
TW2000の騒音がやっぱり気になり、AE2000に買い換え
>>769 んでAE2000の騒音も駄目で以下ループ。
マジレスするとZ2000がHC5000より黒浮きするってこたないでしょうから
TW2000には行かないでしょうね。大きさと軽さは魅力なんですが。
埃掃除もできるし、しばらくはZ2000で落ち着くかと。
つか、現状19dbの機材ってHC5000、HC6000、Z2000しかないのでこれで
駄目ならもう代替え機種がありません。
そこまでやれば同一人物による実機使用感プレビューが可能という貴重な人材になれるな
772 :
770:2008/01/28(月) 12:22:39 ID:WC57ECbV0
>>771 確かにバカも極めれば一目置かれるか。
私はそこまでする理由も根性もお金も無いからやらないけど。
>>770 私も静音性が第一でZ2000選びました。
ただね、一点注意しておきたいことが。
導入当初、小さくブォォォと鳴ったので、上面に重り載せて抑えてます。
筐体が共振するのか、置き台のせいかは分かりませんけど。
それだけ買い替えてるなら、これ以上同じことを繰り返す前に、貸出機を頼んでみたら?
>>773 情報ありがとうございます。
そういう使いこなしで改善し得る症状なら、まあ何とかします。
>それだけ買い替えてるなら、これ以上同じことを繰り返す前に、貸出機を頼んでみたら?
もう発送されてるはずなので残念ながら手遅れですな。
775 :
773:2008/01/28(月) 13:38:36 ID:tk6jqrWa0
それからもう一つ。
ご存知でしょうけど、ズーム/フォーカス/レンズシフトが全て手動だから、HC5000/6000の利便性には負けます。
レンズシフトもロック機構が付いていながら、数日で微妙にズレるんだよなー。
高所に取り付ける場合は覚悟して下さい。私は高さ70cm位のベンチバイスに乗せて、頻繁に弄ってます。
>>775 >ズーム/フォーカス/レンズシフトが全て手動だから
ええ、その点は不便だなと思っております。
>レンズシフトもロック機構が付いていながら、数日で微妙にズレるんだよなー。
なるほど。
それは調整が手動であることと相まって少しめんどくさいですな。
>高所に取り付ける場合は覚悟して下さい。
幸い高い所ではないのでサイドのダイヤルを操作するのに問題は、ありません。
おや、720pモデルもとうとう世代交代?と思ったけど、流石にC2FINEではないね。
これっていくらくらいの機種に載せるつもりだろ。余程安いやつを出すのかね。
4枚使って2560×1600表示
>>780 記事の最後の段落を読む限り、主にはデータプロジェクタ用と思われる。
オマケで家庭用廉価機にも使われるだろうけど。
なるほどデータ用ね、そういう事か。つーか4枚使ってってのが東芝山田がHDエンコするのに
SD用4つ使えば良いとか言ってたのを思い出したw
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 16:40:08 ID:4mkLQhr/0
皆様、VW60の最安値ってどこだか教えてくださいませんか?
出来たら30万以下で買いたいんだけど。お願いします。
マルチ乙
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 19:21:30 ID:iUHgEb7S0
八丈島では25万切ってるそうな。
>>784 お前の脳内ショップで500円で買えるから行ってみ
>>784 ぐぐって、ググって、guguりまくれ。
そして、見つけたら誰にも言わず優越感にでも浸れ。
790 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/31(木) 00:08:22 ID:pXnWdJmk0
NECのプロジェクターってどう?
NECのHT1100J使ってるよ。DLPのくせにネイティブコントラストが透過型液晶(TW2000)に
抜かれつつあるけど。
でも後悔はしていない。
今はNECはホームシアター用のプロジェクターやっていないし、データ用なら板違い。
LP-Z2000到着。
静音モードでも手放しで褒められる程静かではないけど
使っていくのに苦痛は感じないですみそうです。
静音性だけならHC5000の方が上に思います。
動的アイリス制御無し状態で比べるとHC6000より
黒は沈んでる気がします。<パネルの差ですかね。
なので上の方で言われてたようにTW2000にてな事
はしなくてよさそうです。
P.S.
今の季節にプロジェクター導入した人は搬入直後は
結露してるかもしれない事に気をつけるべし。
HC6000もLP-Z2000も部屋に入れた時にはパネルと
かが結露してて本来の画が出るのに3時間程かかった。
今、ムラウチで
1台限定 LP-Z2000 が238,500円!
>>793 価格コム見れ。
普通にその値段以下で売ってるぞ。
パナソニックの45万くらいのプロジェクタ買おうかと迷ってます。
このクラスだと、120インチ投写はおすすめですかね。
それと、120インチの場合、投写距離は3.6〜7.2メートルだといいますが、
最適なのは何メートルでしょうか
できるだけ長いほうが収差少ないと思うのだが、そんなに気にする程ではないから
設置できる場所に設置したらいいとおもうよ
収差…。すみません。勉強不足でよく分からないんですが、
近づければ近づけるほど明るくなって有利な気がしておりましたが、
そうですか。離すほどいいのですか。
それでマニアは前に置くより、後方天井に取り付けているんですかね
投射距離が長い(画角が小さい)方が(ズーム側より)レンズの中心しか使わないから有利かなと
(レンズの端に行くほど色収差が酷くなるから
後方に付けてるのはそっちの方が距離(より大画面で投射できる)とれるからじゃないか?
近づければ・・・っていうのは単に投射(画面)サイズが小さくなって明るくなっただけじゃない
どうもありがとうございました。
6メートルくらい離して後方天井に取り付けて、
120インチ投写に挑戦してみます
ズームとレンズシフトのどちらのほうが光学的にはダメージでかいんだろ。
ふと疑問に思った。
>>798 長焦点側がレンズの真ん中しか使わないってことはないよ。
>>799 6mもとれるなんて、広いおうちに住んでいるんだね。
ウラヤマシス
HD100とかあの値段で出てるから、中途半端に高いよな…。
LED光源で200万だったらしょうがないかと思うけど。
LED使ったらファンレスになるんかなあ
806 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/04(月) 20:41:51 ID:k86w4lHV0
LVP-HC3100を買おうと思ってます。80インチで当面はDVD視聴がメインですけど
そう遠くないうちにBD視聴になるかもしれません。
HD1にしたほうが後悔ないですか?80インチではあまり関係ないですか?
金が有り余ってるんならHD1
>>806 DVD限定なら3100でもいいと思うけど、近々にBD環境に移行するつもりなら
フルHDパネルにしといたほうが無難じゃないかな
ソースがBDやHD-DVDなら、80インチでも720p機と1080p機の違いはかなりはっきり出るよ
まあ、BDの所有タイトル数が増えるまで、しばらくの間は3100で引っ張って、
それからフルHD機に移行というのもありだと思うけど、
比較的短いサイクルでの買い替えに抵抗がなければという条件がつくね
価格が20万以上差があるんだから、迷うくらいならHC3100でいいんじゃね?
その20万を他に使えばもっと幸せになれると思う
例えば、20万でスピーカー買って、購入祝いに仲の良い友達や彼女と焼肉でも食って、そのあと皆で映画鑑賞とか
DVDは普及するまでかなりの時間がかかったけど、BDはどうなるのかねぇ
D-VHSは存在すら知らない人も多いだろうし、レンタルショップからDVDが消えないと難しいだろうな
811 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/04(月) 21:35:11 ID:k86w4lHV0
なるほど。
3100にしておこうと思います。
これでもある程度BD見ると思いますが、フルHD機が安くなり
BDのタイトルが増えたら考えてゆこうと思います。
3年くらいは引っ張ろうかな・・
>>810 とりあえずもう少し販売タイトル数が増えないことにはね。
千にも満たない現状ではまだまだライブラリとして貧弱に過ぎるし。
1.主要な新作はほぼDVDと併売、旧作の定番タイトルもある程度網羅的にフォロー
2.プレーヤー、レコーダーの普及
3.芝が力尽きる
4.AV濫発
という状態になってようやく新旧交代が実現するのだろうから、
まあ、まだとうぶん先の話になりそうだね・・・
>>811 それだけ引っ張る覚悟があるならその選択が最善かな
>>812 映画のDVDは新作でもなければ、千円で買えるからねぇ。
3000円とか4000円くらいのBDを考えると・・・・
となってしまう。
もうセルDVDは買い控えが始まってるらしい。パッケージで買う奴とハイデフ買う層がダブってるからな。
ワーナーが早めにBD一本化発表したものその流れ。DVD自体が無くなるのは時間がかかるだろうけど、
物理的な環境が整えば、BDリリースのテンポは早まるかもな。つーか早まって欲しい…。
>>813 DVDには1000円でさえ惜しい。
DVDに1000円払うぐらいなら、BDに4000円払う。新作なら5000円でもいいや。
その金額を払う気になれない作品はレンタルで十分。
数年間はWOWOWやスタチャンのHD放送で我慢して、
ソフトがBDで出たものからコレクションしていくのはどう?
>>816 オレは今そんな感じ。DVDはレンタルでさえ見なくなった。
たまにどうしてもしょうがなくて見ることがあるけど、PS3のアプコンでもつらい。
もはやDVDはポータブル機に転送して通勤時に観る用だな
DVD誕生時はあれだけ高画質と謳われていたのに。
たしかに観なくなった。彼女にあげるか
>>816 洋画に関しては4年前からそうしてる。レンタルは一切しなくなった。
映画館と放送モノだけでも消化するの大変だ。
邦画は初回厨なのでDVD買ってる。(観てないがw)
>>819 ん〜? どっちかって言うとDVDは高画質云々より利便性の方で
普及したメディアじゃない?<日本でもアメリカでも。
高画質云々は後からついてきた感じで。
つか当初は圧縮動画だからマニアはむしろ画質に文句をつけてた
と思うけど。
でも一般層にも指示されたから成功した訳で。
>>822 でも、VHSのビデオソフトよりは綺麗だったじゃん。
DVDは奇麗なだけだったらマニア用の高級機で終わってただろう。
プレイヤーが安かったこと、レンタルが豊富になってきたこと、あたりじゃないかなあ。
利便性は買ってから気がついたやつのが多いと思う。
825 :
819:2008/02/05(火) 14:33:27 ID:WhAnP24Y0
>>822 利便性も好評でしたね。映画1本が1枚に!てなCMが氾濫してたよ。
水平解像度500本云々言ってたのはパナだったかな。
一般人にはそれだけで十分なんだな。
BD普及には、HDテレビの普及も必要なことが足かせですかね。
プロジェクターユーザーは結構スムーズにHD化するでしょうけど、
テレビはそうそう買い替えないよなあ。
>>821 い・・・いるもん! け、結婚予定だもん!
生命保険の契約内容をとやかく質問されたが。。。
DVDはソフトが出揃ってくる前に、ハードが普及してたからね。
「PS2もあるしDVDでも見てみるか」ってな感じで
自分の身の回りを見てみると、セルDVDなんか買わない奴がほとんどで、
買う奴はバカみたいに買いまくってるオタク。1枚1000円、500円になっても一般人は買わない。
だからセルDVD市場はそのまんまセルBD市場に移行すると思う。
ハイビジョンレコ買った時はDVDなんか観れたモンじゃない酷い画質に
思えて結構売り払ったが、部屋暗黒化+HC3100+PS3のアプコンで
全て生まれ変わった。3ヶ月くらい手持ちの作品見直しまくったよw
やはり映像はネイティヴコントラストと色合いがキッチリしてれば
何とかなるもんだ。つかDVD見るなら720P DLPが最強だろ(虹など知らん)
しかしBDのタイトルが増えるにつれてDVDはまたお蔵入りとなって
しまった・・・短い復活劇であった・・・
>>828 それじゃヨドバシとかのDVDコーナーで見る連中はオタクばかりか?
結構一般人が多いと思うのだが・・・勿論俺の周りでもセルDVD買う奴は
少数だが、そんな単純な話なのかねえ・・・そんな程度の市場なら
コンビニなんかとっくに取り扱いやめてるわな。
アプコンでも何でもいい。PJ視聴で満足できるDVDソフトは?
・スターウォーズEP2〜6 (1はクソ)
でも、多分、コンビニがBDを扱うようになるまでは、相当かかるだろうねぇ。
まして、今は数千円でDVDプレイヤーが買えるから、一般消費者は、当分
DVDから離れないだろうね。
BDは、オタク向けの規格のまま、市場から消えるかも。
まあ、オタクもコンビニでDVD買うと思うし、500円DVDも買うと思うが…。
話としては、積極的にパッケージメディアを買う層と、セルBDを買う層とはダブってるんじゃないかって事。
セルDVDを一杯買ってるって事はそれだけ映像に興味があるんだから、早晩ハイデフ環境に移行するんじゃない?
最近コンビニでも20%引きとかやってるからな ビックリだぜ
835 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/05(火) 17:55:26 ID:NRDOzdNB0
>>225 俺なんかママハハに知らない間に生命保険5つもかけられてたぜ
でも今BDせっせと買ってる人は確実にDVDは買い控え中だな。
今後、そういう人たちの比率がどう推移するんだろ。
DVDのときはアニメのボックスの発売頻度で移行具合がわかったw
…そうかな。BDもDVDも普通に買っているが?
ハリウッド系大作はBDだが、それ以外は待っていても仕方ないのでDVDで買う。
俺の好きな「バグダット・カフェ」や「サボテン・ブラザース」がBDで出ても買わないと思うしね。
ユニバーサルとパラマウントは極力買わない。WOWOW待ちだw
今の戦略としてはDVD/BD両方買わせようって魂胆でしょ。
DVDには特典多く付けて、BDもDVDも買わせる。
>>838 だとしたらBDはトコトン画質&音質を追求したソフトにしてほしいな。
DVDのスーパービット版扱い。凝ったメニューや特典はいらん。
>>839 HD DVDが無くなって、容量的な足枷が取っ払われるから、
今年後半からのBDは良くなるんじゃないの。
>>841 それはあるね。
様子見だったマニアが、BDを買い始めるでしょうね。
15万のPJを1年毎に買い替え
30万のPJを2年毎に買い替え
45万のPJを3年毎に買い替え
60万のPJを4年毎に買い替え
75万のPJを5年毎に買い替え
CPが高いのはどの辺りだろう?
>>830 うちのまわりも828と同じだな
ただ、DVDはユーザー数が多いから、たまーになんとなく買っちゃう人が多いんだろう
うちの母とかそんな感じだわ
あと考えられるのは映画館や洋画劇場みるような「映画好き」にとどまってそうな機械に詳しくない客層が
お気に入りだけ買うパターンかな
他人に薦められた映画で感激してDVD揃えたって人いるな。まぁ俺の母のことなんだけどね
ところで、なんでBDはいまだにMPEG-2なんて規格使ってるソフト多いんだ?
解像度も上がったから、ハードウェア的に厳しいかと思ったらH264をつかってるとこもあるっぽいし・・・
>>843 液晶TVほどで無いにしても陳腐化するのが早いから、
20か30くらいを2〜3年がベストなのかな
>>845 圧縮方式についてはまだ模索中みたいだな。方式だけで見た目の善し悪しが決るわけでもなさそうだし。
>>843 1年ごとにコロコロ変えてたら忙しいよ。
気が付いたら2年ぐらい経ってるし。
その時期のバリューランクの奴買い増しするよりかは、フラッグシップ寄りの機種を数年おきに買ったほうが満足度は高い。
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 13:11:39 ID:74sWJFE20
俺はHD81を15年使うつもりで購入したんだがw
すったもんだのあげくこの間LP-Z2000を購入したけど今年のモデルに
魅力的なのがあれば買い換えるだろうな。
・埃対策がしっかりしている事(できれば自分で清掃可能)
・LP-Z2000よりも小型軽量
・電動レンズシフト+電動フォーカス
・静音設計
LP-Z2000のレンズシフトとフォーカスは何かしらんけど時間経過とともに
ズレるなあ。特にフォーカスはひどい時は数時間で甘くなる。
ところでLCOSって埃に対してはどうなのでしょう?
透過液晶機のように埃が入ったと言う話は聞かない気がしますが。
透過液晶でも単に三菱のが異常に埃入りやすいだけかもしれないけど。
LCOSはホコリ入らないよ。
透過液晶と違ってバックパネルが有るので、そこを冷却すればよい。
6年半前にZ9000とスクリーンで90万だった。
このスレもまだ第二幕とか第三幕の頃で、自宅にプロジェクターなんて
今以上に珍しかった時代に、フラッグシップモデルを所有する満足感は
すこぶる高かった。今でさえ後悔は一切していない。
ただ、CPだけなら言うまでもなくもっと下のクラスを買い替えた方が
いいに決まってる。
853 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 23:47:28 ID:KW42jlAn0
LP-Z2000のレンズシフトとフォーカスは何かしらんけど時間経過とともに
ズレるなあ。特にフォーカスはひどい時は数時間で甘くなる。
→やっぱりそうですか。自分のだけだと思っていたのですが
その傾向あるのかな〜
噂では商品交換しているらしいね
Zシリーズはシフトゆるゆるが伝統
>>851 なるほど、そういう仕組みでしたか。
>>853 ぜんまいみたいに回した事で逆方向に回転する力でも発生するんですかね?
でも今日は何ともなかったな。
日によって差があるのか使っているうちにこなれて問題なくなるのか。
>>854 ロック機構も単にダイヤルを固定するだけで遊びによってズレるのは
防げない感じですしね。
いずれにせよ可動部分の出来はあんまり良くない感じ。
次期種以降では、こういう辺りも改善してほしいもんです。
今の三洋にそんな余裕があるかわかりませんが。
DVDなら720pの方が、ていうけどスクリーンサイズまで拡大するとなると720pじゃ正直キツイ。
SXRD1080pで観たあと元使ってたDLP720pで映してみたら画素のエッジで絵がガタガタ。
今までは全くそんなの気にならなかったのになあ。
>>858 だね。720Pは、ながら観にしか使っていない。
元の出力によるんじゃね?
古いショボプレイヤーではAE700で120インチでも特に気にならなかったけど、
HD1に買い換えたら酷くて見られなくなった。
が、それなりにスケーリングするプレイヤーに換えたら大丈夫だった。
862 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/08(金) 11:50:06 ID:RMnf3vVX0
80インチ+フルHDでプロジェクタ生活楽しんでるものすが、
映画やスポーツ(自分で撮った)を観ていると、
ちょっとグッタリ疲れちゃう or おえっとなるのですが、
皆さんもなります???(一緒に観てるやつもなってる)
これ解消する見方とかありますか?
なるべく離れて観る、見上げない角度で見る、暗くしすぎない?
とかかなーとも思うんですが。。これだとプロジェクタじゃない
ほうがいいじゃんってなっちゃいますね。。。
>>862 スクリーンやPJの機種名、視聴位置など晒さないと
誰も答えられないよ。
>>862 DLPじゃないとすると単純に3D酔いみたいなもんじゃないのかねえ。
にしても元々大スクリーンで見る事を前提に作られた映画でもなるのなら
重症だね、こりゃ。
映画館では何でもない?
>>858 スケーリングをPJに任せているとしたら、それは1080pと720pの違いと
言うよりスケーラの差が大きいと思う。
866 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/08(金) 13:20:18 ID:13cc+R1+0
>>862 自分で撮った映像見て気持ち悪くなるのは、カメラの振り回し過ぎでそうなるのでは。
これ、カメラ酔いとも言われています。
>>862 視聴位置とスクリーンまでの距離が近すぎるんじゃね?
適正な距離とらないと疲れやすくなるよ
フルHDカムは撮影者の力量差がかなり出るよ。
我が家だと、俺が撮ったのは何とか観れる範囲だが、家内のはブレ過ぎて苦しい。
今のところフルHDカムだと、手ぶれ防止機能にも限界があるね。
コツとしては、
・三脚ないし一脚を使う(一脚+自由雲台+ホットシューがオススメ)
・ズームは出来るだけ避ける(ロングショットで広大さと精細感を味わうのがHD流)
・パンはゆっくり(手ぶれ防止機能との干渉が有り、滑らかなパンは少し練習が要る)
…とりあえずこの程度かな。画質も(MPEG圧縮の都合から)格段に良くなるよ。
俺も自慢できる腕じゃないけどねw
869 :
868:2008/02/08(金) 17:27:16 ID:Qpla00mw0
ゲーマーにとって最良のプロジェクターを教えてくだせえ。
予算は売値で100万円くらいまで。
DLPとか液晶とか反射式がどうのってのはよくわからんのですが、
とにかく
・高いコントラスト比
・フルHD
・残像少ない
という条件で探してるっす。
>>870 三管でしょう。
Cine9なんてどう?
ちょっと予算がオーバーするかもしれないけど
>>871 3管についてすこしwikiとヤフオクでのぞいてきましたが、
調整がとてもムズイらしいっすね・・・、しかも9インチて値段が
とてもヤバスwwwww
3管ぬきでヨロっす
>>870 実売50万〜100万だと
コントラスト重視ならHD100、残像感をいくらかでも軽減したいならVW200(予算的にぎりぎり?)
虹が見えないor気にしないならVP-15S1が残像感の少なさという点では抜けてるかな
このクラスなら、しかるべきショップに相談すれば、比較視聴にも応じてくれるんじゃないかな
動作音とか機種特有の癖みたいなのは、実機見ないとわからないから、一度足を運んでみること推奨
HD100 VW200 15S1 候補はこれくらいだろ ぐっと値段を下げてHD1とかにして他の機器に
金をかけるのもいいかもね
設置性の問題もあるしなー、どういう環境を想定してるの?
スクリーンはどのくらいのサイズが欲しくて、スクリーン〜PJ間を何m程度取れるのか?
レンズシフトの要否は?
等等、その辺で選べる機種もかなり限定されてくる
環境に合わないと、最悪
>>873-874の3機種全滅、レンズシフトの幅でZ2000しか選択しなしということもあるかもしらん
>>876 「騒音レベルはノーマルモード時で32dB」
もっと静かなモードもあるのかもしれんが今時32dbは無いと思う。
5〜6年前の製品じゃないんだから。
なんという爆音‥‥‥
製品情報の仕様の頁(英文)見てみたけど騒音レベル出てないな。
どうやらスタンダードモードとブライトモードがあるらしいからノーマルモード
ってのがまだ静かな方だね。
記事がタイプミスじゃなければ最近ではありえない程の爆音プロジェクターだ。
まさしく掃除機並みだと思うぞな。
>クリーンな状態の空気を排出する
空気清浄機かよ
optomaはもともと静音設計には力入れてこなかったからなあ
それにしても72iあたりとくらべると騒音面では退化するとはw
>>880 音もすごいが吸排気量もすごいということだろうな>空気清浄機
まさしく逆転の発想‥‥‥か?
オプトマのメインマーケットは北米だから、想定している使用環境が100〜150インチくらいの天吊りなんだろ。
それだと、PJから2m以上離れているし、再生音量もそれに見合った音量だろうから、実用上気にならないんじゃないか。
884 :
862:2008/02/09(土) 00:01:41 ID:RMnf3vVX0
862おえっです。皆さんありがとうです。
HC5000で、2m強から観てます。
何人かで観てると、皆終わるとすこしぐったりというか
疲労感というか酔ったような、なんかそんな感じです。
映画館ではこんなんないのになーと思ってしまいます。
スポーツはサッカーなんで、0.7ワイコンでワイド寄りをパンしかしません。
ただし戦況はぐるぐる動きつづける。。
たとえば2時間映画観たら、続けてもう1本はやめとくか、、くらいの
感じなんすが、皆さんつづけて4時間とかでも見続けるのふつうですか???
もっと下がって遠くから見るほうがいいもんかもなんでしょか?
(でも150インチの人とかは、何ともないんかなーとも思いますが、
近くの80と遠くの150じゃ、角度は一緒でも疲れ方違ったりするのかも!?!?)
映画では気持ち悪くなることは無いし、放送のスポーツも大丈夫。
慣れです。(130インチ:3-4m)
887 :
名無しさん:2008/02/09(土) 10:46:41 ID:uozDxjNgO
>883
透過液晶でここまでアップしたら格子でボロボロだな。
いくらフルハイでも素子面積の6割が格子なんだからw
DLPはこの画質で10万そこそこで買える所がポイント。
そのDLPが透過型に押されてるのはなんで?
>>888 きもいアニヲタ乞食が必死になって買ってるから
>>888 たんにスペック上1080pという数字で売ってるだけ。
格子バリバリ、画素の数だけ格子も増えるのにねw
異論あるなら、883と同じBDのレミーの場面でもupしてくれ。
同じことブルレイスレで言ったら、透過厨全員トンズラしちゃったけど。
あと光(高熱)を透過するだけに、パネル寿命も短いよ。
変色と黄ばみね。
最近の液晶見てないね。
透過型液晶+αの値段でフルHDのDLPが買えるなら、そうしている。
安物なりに着実に画質を上げつつある透過型液晶に対し、殿様商売で勝負を放棄しているのはDLPのほうじゃないか。
せめて反射型液晶といい勝負になるようなDLP機を望む。
…いまはDLP使ってるけど食指が動くような新型DLPがないのよ。
値段が高い分、高性能。てことでいいじゃん。
シルビアよりスープラが高いのと同じだべ
ケーブル長が15m必要なので、コンポーネント接続と考えています。
となるとフルHD PJ機の必要性は低下?
BD、HD DVD機でアナログD4出力可能な機器ってあるの?
教えてください。
>>895 >ケーブル長が15m必要なので、コンポーネント接続と考えています。
>となるとフルHD PJ機の必要性は低下?
何がどう「となると」何だか分からない。(長距離伝送で劣化するからって事?)
>BD、HD DVD機でアナログD4出力可能な機器ってあるの?
上の質問と関連はあるのでしょうか?
もし関連があるのならD4(720p)を使用する気ならそもそもフルHDは
必要ないと思いますが。
あるいは劣化するからD5じゃもったいないからD4のを探してるとか?
>>895 間にHDMI中継器(orスプリッタ)通せばいいじゃん。
静穏性を重視したお勧めのPJて何?
>>899 Z2000が一番無難な選択肢。
反射型の中ではVW60も結構静かだと思う。
頭上50cmにセットしても、それほど気にならないし。
ただし、Z2000よりはうるさいので、どうしても拘るならZ2000へゴー
完全暗黒にできるとして、16:9 220インチを(スタックでなく)1台で賄える
プロジェクターってどういうのがありますか? 純粋な業務用以外で。
>>890 120インチを4mくらい離れて見た時、720pと1080pだとあきらかに差があった。
カーズのスタジアムのモブシーンだったけど。
設置や視聴距離の関係で差が縮まったり逆転することもあるだろうけど、
普通の視聴距離なら格子なんか見えないし、ごく常識のやりかたでは1080pの
液晶が有利な場面が多いと思う。
ちなみに、異論だけどBDのカーズもレミーも持ってない。
904 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/09(土) 21:31:56 ID:NMTNXUd20
自前のメジャーで計ってみたんだが、100インチって相当デカイなw
対角線距離で2M超えてやがるw
これからPJ買おうかと思ったんだが、80が限界だ。
ワンルームだと3ケタはキツイw
>120インチを4mくらい離れて見た時、720pと1080pだとあきらかに差があった。
動画で4mも離れたら??
格子も気にならないような4mとかで何に差が出るんだろうか。
明らかに解像度なんてレベルの距離じゃないよね。
いったい720pと1080pに起因するあきらかな差って何ですか?
ちなみに4mって6畳間の長辺より更に長い距離、
凄い距離だよ。
907 :
名無しさん:2008/02/09(土) 22:10:14 ID:uozDxjNgO
透過液晶なんて離れてみないと見れたもんじゃない
んだからそっとしておけw 4m位は必要なんだろww
908 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/09(土) 22:24:08 ID:nu/4HcyC0
>>876 オプトマ絵は良いんだけどなぁ。
H56のホイールが割れて、どうせ大した金額じゃないだろうと見積もったら
ホイールのみの交換は無理、ユニット交換になるので10万とか言われた。
それからDLPは国産を延長保証付でなきゃ怖くて買えない。
909 :
名無しさん:2008/02/09(土) 22:29:59 ID:uozDxjNgO
あきらかな差って透過とDLPじゃ色表現、黒の差は別次元だもんな。
ましてカーズ。そりゃ違うだろうw
透過の貧弱彩色表現じゃ一番キツいタイトルじゃん。
「あきらかな」差ですかww しかも4メートル。
>903
カーズのBDでもいいですよ。 1mでもかなり綺麗ですし
ジャギーなんて見えるレベルじゃありませんよ。
モブシーンてどこですか? そちらも同じシーンでお願いします。
あ、カーズも無いんですね、失礼・・ orz
オレはVW60使っていて黒の沈み込みも格子も気になったことはないなー
90インチを2m位で見ているけれど、格子は感じないし、以前のHC3100より黒も沈んでいると感じる
ドルビーTrueHDのデモディスクに付いていたイノセンスで良ければ、映り具合をupしようか?
透過型液晶と反射型液晶を混同しないように。
ただ画像upはどんな形であれ歓迎する。
画像うpなど参考にならないとか喚く馬鹿は遊び心を知らない
低脳の蛆虫だから相手にする必要は無い。
916 :
902:2008/02/10(日) 00:00:43 ID:RPFDXEic0
AVACで比較視聴しただけだから画像のうpなんか出来ないwww
HC3100(DLP720p)とHC6000(透過液晶1080p)で比べた時、モブシーンでの
ちいさい車の表情まで見えたのがHC6000だった。
正直HC3100もクッキリ綺麗だったけど、比較するとどうしても見劣りした。
120インチの4mって普通に適正距離だと思うが・・・
あと2年もすればワイヤレスHDMIが標準装備になってるかなぁ
ねーよwww
>>915 そ ん な 画 像 う p な ど 参 考 に な ら な い
ワイヤレスUSBくらいは流行っているかも知れない。
>905
オマエの視力じゃ画質やら何やらを語るのは無理なんじゃネ?
2mの距離で60インチのTVを観て、フルHDのパネルか否か、普通一目でわかる。
それが4mで120インチだと判らないって、どんなド近眼だよオマエ。眼科行って来いwww
カワユス
4mってかなり遠くね?w
狩猟民族かよw
私はレミーもカーズもデジカメも持っていないので今回の件に異論を
となえる資格は無い。
しかし、さすがに120インチを4mで観て1280x720と1920x1080の
解像度が見分けつかないってな発言は行きすぎだと思う。
そもそも解像度と格子の目立つ目立たないは別問題だろうし。
まあそこを実際に映像を撮影して実証できない人間は今回の話に参加
資格は無いんだろうけど、さすがに気になったので。
360アドオンでHDなんとか見てる人っているんだ!
格子がどうこう言ってる人の視聴環境を知りたいもんだ。
100インチを1mで見てたりする人なんだろうな。
>>928 PJ自体持ってない脳内所有に決まってるだろ
>>928 「1mでもかなり綺麗ですし」って言ってるからそうかもしれん。
さすがに常にって訳じゃないだろうけど。
って私も布団に寝転がって見る時ならスクリーンの下端まで1mぐらいだな。
ちゃんと見る時でも2mぐらいだけど。<透過液晶1080pで90インチ。
>>930 勝手に寝転がって見てろよ
おまえの環境なんて誰もきいてねーから
もう来なくていいよ
反応する必要も無いけど何私に噛み付いてるんだ?
>>931 >勝手に寝転がって見てろよ
うん、オマイさんの許可を得る義理はないからな。
>おまえの環境なんて誰もきいてねーから
それはそうだな、失礼した。
>もう来なくていいよ
丁重にお断りさせていただこう。
>>932 いや、もう来なくていいよ
貧乏人の透過型の意見や環境なんて
なんの為にもならんのでww
透過厨ってなんで視聴距離が極端に短いかみんな気付けよ。
ただ単に部屋が狭いだけ。
だからレンズシフトバリバリも効かせれる透過型しか
買えないんだよ。
レンズシフトバリバリ効かせて画質劣化してる事すら
知らないし、気付いてないと思われ。
>933
720PのDLPに高額投資でもしたのか?ザーンネンデシタww
まとめ
透過型厨の特徴
・部屋が狭い
・レンズシフトバリバリで画質劣化に気付かない駄眼
・視聴距離が極端に短い
・貧乏人
安くてそれなりの画質で見られれば透過だろうがDLPだろうがどっちでもいいよ
部屋は狭いが遮音性抜群、大音響でカーアクションなんか最高よ。
16:9で70インチが限界だが。
透過型だけは買うの嫌
透過型厨
・部屋の狭い貧乏人
DLP厨
・透過型に優越感を浸る貧乏人
反射型厨
・それらを蔑む事でしか優越感に浸れない金持ち
こういうことか?w
941 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 15:43:01 ID:0DTmkxG+0
左右の眼球運動が少ない視野角というのは40度が限界だ。
いくら大画面だろうが、近くては視野角40°を越えるので
とてつもなく疲れる&酔う。
そこらへんをちゃんと計算しながら部屋をレイアウトしましょうね
貧乏人ども。
>>940 反射型厨
・それらを蔑む事でしか優越感に浸れない金持ち
反射型買えるぐらいで金持ちじゃないだろ
おまえの金銭感覚ってほんと狭いな
____ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
/_ノ ヽ、_\ ( もう・・・私のばか・・・・!!!
. / (● ) (● )\ ( また本心と・・・・違うこと・・言っちゃったお・・・
///////(__人__)///\ ◯ ほんとは・・・素直になりたいのに////
| | 。O  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
\ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
ここはプロジェクターの話するとこじゃなかったのかな?
なんか貧乏がどうしたこうしたってなんかプロジェクターと関係があるのでしょうか?
946 :
名無しさん:2008/02/10(日) 18:55:53 ID:rBI7bkvYO
100万オーバーのLOCSの画質は文句ないけどさ、
透過液晶の画像アップしてみw 自慢の1080pw
BD持ってませんとか、うまい言い訳だな。持ってるくせにww
撮ってみたらうpできるような画質じゃなかったんだろw
ストレスたまってるんですか?
今日は暖かかったから脳内麻薬がでちゃったんでしょ。
反射型1080p対720p対決がいつのまにか透過1080p対DLP720pに摩り替ってる。
ここはひとつ
>>925を見た
>>883の意見を聞きたい。
950 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 21:17:17 ID:0DTmkxG+0
反射型1080pとDLP1080pの比較が
見てみたいぜ。
>>945 左がHC3100なの? そっちの方が良く見えるんだが…。
んで、マジレスすれば、俺の知ってる三管オーナーは、
固定画素PJを鼻で笑ってる感があるんだよなw
>>959 9インチ管の御仁だな?
俺がそのオーナーでも醜い争いを続けるオマエラを鼻で笑うよ。
ま、みんな仲良くしよーぜw
おまいら、カメラの画素数もたのむ。
またアニメ
クスッ
>>964 一理ある。
画素うんぬん騒いでいる香具師に限ってアニメ。
作られた絵で画質も糞もねーだろw
って思うのはアニメを観ない俺だけ?
おれもアニメ観ないけど、今更720Pっつうのはある。
だまれ液厨
現実を見せ付けられてアニメ批判に転化か?DLPの現状同様に惨めだなw
つか、画素が分かりやすいようにアニメを選んだんだろ。
一応ジブリだし。
絵画番組とかはキレイに見たいがなぁ。テレ東とかの。
カメラを通して変換された時点で全部作られた画なんじゃないかと。
なんでいまさら6年も前の720P DLP機を引っ張り出してきたのかよく分からないが。
比較するならZ21000とかでしょ。
過去からきたDLP720Pユーザーが
「720Pで十分ですよ!分かってくださいよ!」
ってゴネたのが、この流れの始まりだからだろw
じゃあ最低限DC3のHC3100だろ。
最初は>856の↓の発言かと。
>LP-Z2000って150インチでこれでしょ。
>アバで実際見たけど、DLP720のほうが全然綺麗だと思ったけど。
>赤かぶれも治らないみたいだし・・
あれだな、かつてDLPが高かった頃どうせすぐ安くなるから今買うヤツプギャーとかいってたヤツが
HC3100とか買って俺勝ち組!かと思ったら高額DLP買ってたヤツはサクッと1080p反射液晶に移行しちゃったと。
しかも大幅に性能うpした透過液晶も1080pで攻めてくる始末。
ほんと悲しい現実だね。
俺HC3100を使ってるんだが、次買い換える機種が無くて困ってる。
1年かからずランプ寿命使い切るようなヘビーユースなんで透過液晶は使えないし…
VW60ぐらいの価格でFullHD DLP降りてこないかな…無理か。
ランプ寿命なら、HC5000かHC6000がダントツ。
>>976 オプトマHD803があるじゃん。実売39万くらいでしょ。
台湾製だけど、先入観持たずに一度見てみたら?
>>978 色むら激しい&リモコンがカスだろ
だから叩き売りされてんだよ
それでも売れ残ってるからな
色むらが激しいの? そんな話は聞いたことないが?
周辺での光量落ちがあるってことだろ。
輝度ムラって言わないか?それ。
どっちにしろ むら には変わらんだろ
用語がめちゃくちゃだな。
ま、カスみたいな奴はカスみたいなオプトマがお似合いだろ
原理上単板DLPで色むらは発生しませんよ。
輝度ムラは反射型液晶、透過型液晶、DLP全てにおいて多かれ少なかれ発生します。
光学系の問題だから「周辺光量低下」だろうね。色は全く関係ない。
あと、オプトマHD81が売れないのは輸入元のOSの値付けが高すぎるんだろ。
海外では実売40万くらいだからな。保証が付くにしても日本で80万も出して買うのはばからしい。
HD803も本来なら実売30万位で売って欲しいところ。
>>988 「周辺光量低下」
いっぴんかんにインプレで散々叩かれてるじゃん
リモコンも使い物にならないゴミ
ていうか、「周辺光量低下」なんて症状のあるPJなんて
いくら安くても要らないな
>>988 だったらすすめるよ そんなクズPJ
あほかおまえ
店頭デモでしか見てないけど、その症状は全然気にならなかったからな。
リモコンはいじってないから知らないが。 オプトマを一所懸命やってるのがその逸品館だろ。
>991
>だったらすすめるよ
オマエも推薦かよ、良かったじゃないかw
>>991 海外での実売価格が30万くらいだから、国内での実売価格39万は頑張った方なんじゃないの?
一昨年まではこのスレもマトモだったのになぁ。
まさに金持ち喧嘩せずだったのに。
996 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 19:57:41 ID:aM9yKW+u0
あの・・・ものすごく初心者な質問をさせていただきたいのですが・・・。
いろいろなメーカーのHPなどでは、かならず真正面からスクリーンへ投影しているのですが、
斜めからの投影ってできるんでしょうか?
よくある「台形補正」は上下に大してのことですよね?
左右の補正はできないのか、と・・・。
なんだか漠然とした質問で申し訳ないです・・・。
メーカーのHPよく見てみろ。
レンズシフトについて書いてあるだろ?ついてないのもあるが。
998 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 20:41:08 ID:HiHNUJOF0
ume
999 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 20:47:23 ID:HiHNUJOF0
999
1000 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 20:48:20 ID:HiHNUJOF0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。