東芝RD・AKシリーズ質問スレ【HDD・DVDレコーダー】 120
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2007/09/23(日) 14:13:49 ID:ePuhMq4R0 東芝のHDD&DVD(&VHS)レコーダー、RDシリーズ、AKシリーズの質問用スレッドです
■■質問する人は必ず過去レスを見直しましょう
あなたにとっては初めてでも過去に誰かが同じ経験をしてるかもしれません。
■■購入相談・安売り情報については専門スレへ
質問の無い不具合話は不具合スレへお願いします。
スレの趣旨と無関係な雑談・アンケート等はご遠慮ください
■■多くの質問は、テンプレサイトか、東芝のHPのFAQに答があります。
★テンプレサイト・・・
東芝RD・AKシリーズ質問スレ FAQ
http://www7.atwiki.jp/rdakfaq/ RD-Style FAQ 良くある質問
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/faq/ FAQ−商品の使い方ガイド
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/tutorial/ ■■禁止事項
マルチポスト(他と同じ投稿をほぼ同時にすること)は原則禁止です。
次のようなケースで止むを得ずする場合は、その旨と理由を書いて下さい。
・他から誘導されて来た
・他で質問してが回答がないので、ここへ来た・・・1、2時間は元の場所で待つ
レンタルDVDのコピー・画像安定装置(謎箱)等、違法の可能性のある質問はここでは答えられません。
■■適切な質問記述は、早い回答を得るために重要です。
★☆★ 機種名必須 ★☆★
★☆★ FAQ 必見! ★☆★
★☆★ 取説参照! ★☆★
>>2-6 に質問のポイントがあります。質問する前に必ずお読みください。
★☆★ 質問のポイント ★☆★ ◆共通事項【必須】 1.機種名は必須です。・・・機種により仕様・対策が違う場合があります。 2.それなりの礼節を守って下さい。・・・回答は善意です。義務ではありません。 3.最初の質問に続いて書込みをする場合は、名前欄を記入して下さい。 内容は、最初のレス番号でも、何でもOKです。 ◆DVDのトラブル 1.DVDの種類(RAM/RW/R/DL)、メーカ、モード(VR/Video)は必須です。 2.番組の録画情報(番組名、録画モード、DVD互換など)も重要です。 ◆トラブル一般 トラブルの内容、エラーメッセージの内容、トラブル発生時の状況 ◆共通事項【一般的な注意】 ・質問は、一度にまとめて、具体的に、詳しく書いて下さい。 ・・つたない表現・質問でも真剣さが伝われば、きっと力になってくれる人がいます。 ◆共通事項【悪い記述例】 × 「取扱説明書通りにやった」−>何をやったのかを具体的に。 × 「色々やりましたが・・・」−>何をやったのかを具体的に。 × 「それはやったけどだめだったので」−>やったことは最初の質問に書く。 × 「もう何がなんだかさっぱりわかりません」−>回答のしようがありません。 ◆非所有者・購入予定者 その旨を明記して下さい。
【質問の後で】 ◆質問の後で ・回答者は、善意の第三者、ユーザーです。専門家でもプロでもありません。 ・回答者へは一言お礼を ◆回答が直ぐに得られないとき ・暫く待って下さい。特に昼間、深夜は気長に待って下さい。 ・・直ぐに回答があるとは限りません。 ・・回答者が居ない場合や居ても判る人が居ない場合もあります。 ◆回答が無いままスレが進行している場合 ・タイミングが悪く忘れらてることもあります。再質問して下さい。 ・質問の意味不明で回答不能の場合もあります。質問を見直して下さい。 【回答者へ】 ・回答は出来るだけ正確に!思い込みで回答せず確認してからの回答が理想です。 ・使い方は人それぞれ、自分の考えや使い方、価値観を人に押し付けるのはやめましょう。 ・他人の間違いの指摘の際は「 正 し い 情 報 も 一 緒 に 」お願いします。 ・機種によって仕様が結構違ったりしますので注意。 ・レスアンカーは>>推奨、専ブラ以外のブラウザや携帯で見ている人も沢山います ・質問内容と無関係な雑談は適切なスレで!
◆DVDドライブに関して
・ディスクを問わず「ディスクをチェックしてください」が出る時はドライブの故障です。
東芝サポートもしくは購入店に修理以来しましょう。
・2003〜4年に発売されたD-R1,D-VR1,XS31,XS41,XS32,XS35,X4,XS53,XS43,XS34,XV33に
搭載されている東芝サムスン製ドライブSD-W3002は問題を抱えています。
詳しくは以下サイトを参照して下さい。
★【HDDDVDレコーダー】光学ドライブ換装スレ6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1158426177/ ★【DVDレコーダー】光学ドライブ換装 - wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/714.html ★DVD換装 - RD-Wiki
http://y30.net/rdxs-e/rdwiki/wiki.php?DVD%B4%B9%C1%F5 ◆DEPGT表示について
デジタルチュ−ナー搭載機は電源をOFFにした後も、本体表示部に「DEPGT」と表示し電源ON継続
状態になりますが、これはデジタル放送の番組表を取得している状態であり故障では有りません。
数十分から、場合によっては数時間その状態が続く事も有りますが長い目で見守りましょう。
7 :
7 :2007/09/23(日) 15:43:41 ID:h1ltFpq20
7
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/23(日) 16:24:09 ID:4DiS0MPE0
前スレの最後の方でも同じ質問をしたのですが、出来るだけ広く情報を得たいのでこちらの方でも同じ質問をさせてください。 突然ですみません。いつも電源を入れっぱなしにしてるんですが、昨日帰宅したら映像が出なくなっていて、リモコン本体の再生ボタンも(他のディスクトレイ開閉ボタン等も)受け付けなくなっていました。 取り説見て緊急措置の本体デンゲンボタン15秒以上押してしばらくしたら、電源入れるヤツをやったら、「ER7061」という表示が出て状況は全然変わりませんでした。 取り合えず出張修理頼んだのですが5日後とのこと。その場で修理出来るのでしょうか? ひょっとしたらHDD(の中の映像)は絶望的でしょうか? もし同様のケースの状況をお知りの方おりましたらお教え下さい。
>>8 前スレは埋まってもないし、回答レスも付いてる
2度とくんな
全面のDV端子って音声と映像を両方同時に録画してくれる端子ですか? また「DV連動録画」の連動って何が連動なんでしょうか。 ハンディーカメラとか接続時どのように何が連動するのでしょうか。 説明書「操作編」P57見てもわかりません。 XS57です。
XS48 HDDがオカシくなって「再生以外できません」て出てます。 もう諦めてあたらしいのを買おうと思ってますが、いまある録画済みタイトルを“ネットdeナビ”とかいうのを使ってあたらしい機械にダビングできるでしょうか?
“ネットdeダビング”ですね…m(__)m
>>12 パソコン持ってないのか?
パソコンに転送できればRDにも転送できる。
>>15 パソコンないならRD買って試すしかない。
もちろん、XS48が正常な状態なら何の問題もなくダビングできる。
教えてください。 RD-S300をかったのですが、ファームアップデート画面が見当たりません。 ネットデナビ内の本体設定がありません。 どこかに移動したのでしょうか? よろしくお願いします。
おお、すごいレスポンスでありがとうございます。 なんか東芝おもいですねー
>>16 正常じゃないんすよ。
なんか「再生以外できません」て出てます。
XS48内でのダビングはできないし、録画も削除も編集もできません(T_T)
今番組ナビでiNETつなげてます? なんか重い。
>>21 だから、その状態でネットdeダビングできるかは買って試してみないとわからない。
パソコンがあれば、買う前にダビングできるか試すことができる。
>>23 でも、試してダメなら何ができるってワケでもないじゃないッスか(T_T)
レスありがとうございましたm(__)m
>>24 もたもたしてないで再生できる今のうちにダビングできる分確保してしまったほうがいい。
俺のように「録画も再生も出来ません」などと死刑宣告される前に……orz
RD-S300で深夜アニメ(ゼロの使い魔)の最終回をTS録画してみました 4:3のTV(S接続)でも16:9のモニター(HDMI接続)でもWikiで言う「スーパー額縁放送」に なりました。 設定でTVの4つの画面(4:3/4:5LB/16:9ワイド/16:9シュリンク)を切り替えても 4:3に映らなくなる「解像度」に切り替えても解消できませんでした。 何を調整すれば少なくともHDMI接続した16:9のモニター(1680x1050)で画面一杯に 見られるようになりますか?
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/24(月) 09:50:13 ID:sZauCpz00
さっきリモコンの電池外したら+端子の部分がベタベタしてたんだけど液漏れ?
>>25 > 俺のように「録画も再生も出来ません」などと死刑宣告される前に……orz
(´;ω;`)…
29 :
前スレ978 :2007/09/24(月) 15:14:41 ID:QShh0dLo0
前スレ991さんや996さんの書き込みを参考に色々テストしてみました RD-Z1でコピワン部分を削除したりプレイリストを作成してみたりしましたが、RD-Z1上ではコピワンのままでした。 RD-A600へi.LINKで移してみたところ、RD-A600側はコピフリになっていましたが、RD-Z1側は予想通り削除されました。 というか、そのあとコピフリの番組の途中だけを録画してコピフリ状態のものをi.LINK移動したら消えましたw どうやらRD-Z1はコピフリ録画してもi.LINK出力時に絶対削除してくれるというありがたい仕様なので、 私のような使い方ではコピワンと認識していようがいまいが変わらないということがわかりました。 情報をいただいた皆さん、どうもありがとうございました。
「移動」なんだから消えてあたりまえ
>>30 たしかに移動なんだから消えて当たり前っていわれればその通りなんですが、RD-Z1はi.LINKに対してコピーできないんです。
東芝は、TS番組は全部コピワンと思ってるのが今回の件でよくわかりました。
>TS番組は全部コピワン 現状それで何も間違ってないぞ。
>>32 世の中にはBSとかCSっていうのもあるんですよ
BSDもCSもコピワン付き
>>34 CSは旧機種ってことでコピワンに反応しないチューナーがあるんだっけ?
>>33 誰かさん脳内には、BSアナログやコピフリな番組は存在しないんだろ。
>>35 スカパー!無印の旧設計チューナね。入手できるのはSP5だけでしょ。
>>37 BSAってTS録画できるのかw
外部入力でどうやってTS録画するんだ?
>>38 CSチューナー付きレコ買ってから書き込んでね
CS800で今日の18:00〜21:00とかコピフリ番組は探せば結構あるよ
OSXでネットdeモニター使っとる人いますかい? どうもコントローラーだけ起動して映像が表示されない場合が多々あるんだけどどう?
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/24(月) 19:08:14 ID:hcP/cosc0
----HDD再生でコマ切れ---- RD-XD72Dです。HDD録画して再生すると、2分ほど正常のあと画像と音ともに コマ切れに途切れます。こういう症状の報告ありましたか。ざっとメーカー サイトfaqも見ましたが見あたりませんでした。既出でしたら対策法も教えて ください。よろしくお願いします。
すみません、ど素人ですが質問させてください。 RD-S300の購入を検討しています。 理由は廉価でデジタルW録画ができるためです。 機種とは関係ないかと思いますが、TSモードでHDDに録画したものをDVDに焼く場合、 どのようなモードになるのでしょうか? DVDの容量に合わせてダウンコンバート?は可能でしょうか?
>>43 単なる故障だろ。
対策法は東芝に電話して相談。
>>44 DVDはVRモード。
TSからVRモードのDVDにぴったりダビングでダウンコンバートできる。
ちょっと高いCPRM対応(デジタル放送対応)と書かれたDVDを買って来て、VRモードで初期化して移動。
HDDからは消える。
>>46 ご親切な回答ありがとうございます。
もうふたつだけ教えてください。
ダウンコンバートする場合、エンコーダを使用しますか(その間はアナログ録画できない)?
内容にもよって変わると思いますが2時間程度の番組だとダウンコンバートにかかる時間は
おおよそどれくらいでしょうか?
使用する。 その間は何もできない。 再生しながら録画しなおすので、2時間の番組なら2時間かかる。
>>48 回答ありがとうございます。
大変よく分かりました。
>>47 予約録画が優先されるので、予約時間になったらダビングが中断される。
51 :
43 :2007/09/24(月) 20:51:57 ID:hcP/cosc0
>>45 ありがとうございます。修理みたいですね。
>>41 CSチューナ内蔵のレコってスカパーがレンタルしてる1機種だけじゃね?
e2スカパーはBSデジタルのチャンネルの一部をスカパーが使っているだけなんだが。
53 :
410 :2007/09/24(月) 21:48:47 ID:eCnlTAo+0
AK-V100 カンタロウ 2006年3月購入 2007年8月 録画も再生も出来ません+初期化できません (HDDのみ不具合。テープ、DVDは録画も再生もできた) 2007年9月 コジマ経由で修理見積もり DVD不具合+ファン不具合+HDD不具合でこの3つ交換 しめて37,000円 HDDのみの不具合と想定してたのがこんなに壊れてるって、、、 いくら工業製品とはいえ壊れすぎだよ東芝。
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/24(月) 21:52:36 ID:eCnlTAo+0
追伸 現在、値引き交渉+DVDとファンの不具合理由を確認中。
>>52 チャンネルの一部って?
BSデジタルとe2 by スカパー!は使用している衛星は別だけど。
>>55 共通仕様だから、チャンネル(帯域)は分け合ってるんじゃないの?
>>50 回答ありがとうございます。
ダビング時には録画予約を確認してからするようにします。
>>57 BSアンテナでも受信出来る位置にe2の衛星を2台打ち上げたの。
>>59 帯域共通→チューナ共通→仕様共通だから、コピワン関連も共通なのでは?
ってことなんですが・・・
E300を先日購入して使ってるんですが PCで焼いたDVD-R(誘電1x-8x)が再生できません 入れるとディスクチェックして下さい。 再生押すとこのディスクは再生できません。 て出ます 他のメディア(SONY、FUJI、TDK)で焼いたのは見れてます ドライブもライティングソフトも同じです 相性が悪いのですかね それか8xで焼いたのがまずかったのか 誘電だけ全滅ですorz
>>60 スマン、41でアンカー間違えたからか、41は>34へのレスだ
あと、コピワンに関しては別に放送波全体とかで共通に使う仕様じゃない
通常は番組単位(Cuesheetに項目がある)でコピワンかどうか決める
地デジとBSDは一律コピワンにしちゃったから今は無いかもしれん
(オレがSEしてたころには項目があった)
コピワンじゃない番組があるのも知ってるけどもういいじゃん どうせ録画する番組は高確率でコピワンなんだし
>>60 帯域は共通じゃねーよ。
BSアンテナじゃCS受信できん。
>>65 だから、BSアンテナじゃCS110は受信できん。
CS110対応BSアンテナが必要。
>>66 念のために確認。
コピワンについて話題だったから当然BSデジのことですよね?
>>67 BSデジとCS110デジ。衛星は別。
BSとCSのミキサーを内蔵したCS110対応BSアンテナじゃないとBSとCSの両方を受信できない。
>>68 放送ごとのコピワンの話だったはず・・・・、アンテナ話は元から離れすぎと思うので
私はこれで退散します。
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/25(火) 00:00:14 ID:MjyMxNDe0
RD-XD91 を LAN 経由でパソコンで見てたのですが、 MicrosoftUpdate + Quicktime Update をしたら見られなくなりました。 downgrade したり色々と試行錯誤してるのですが、原因の特定ができていません。 現象は、「ネットdeモニター」で見ようとすると、Java アプレットの読み込みが 始まり、IE6 のステータスバーでの進捗が途中で止まってそのまま。 一緒に Media Player を 11 に上げたのが悪かったのかなorz 似たような現象の方がいらっしゃいましたら、情報を頂きたくお願いします。 環境: WinXPPro (全パッチ当て済み)+ IE6 + Quicktime 7.1.6 + JRE 1.6.2
71 :
70 :2007/09/25(火) 00:23:40 ID:uma/R3iY0
70 です。自己解決。誰がいじったのかチャンネルが地デジになってました。 地上波にしたら直りました。
72 :
わか :2007/09/25(火) 01:42:22 ID:KbphApeW0
製品機種名が分からないのですが、 3倍速まで対応の製品では1から8倍速や1から4倍速とゆうDVDディスクは再生や録画って出来ないでしょうか??
3倍速はRAM、4倍速や8倍速はRかRW。 高速媒体も使えるが、正常に焼ける保証がない。 再生は問題ない。
75 :
わか :2007/09/25(火) 02:04:21 ID:KbphApeW0
ありがとうございます。。。 R、RWで4倍速まで対応の製品では、1から8倍速や1から16倍速とゆうディスクはどうなりますか??
>>75 使えるが、正常に焼ける保証がない。自己責任で。
77 :
わか :2007/09/25(火) 03:17:54 ID:KbphApeW0
わかりました。教えて頂いてありがとうございます。
質問です 今までRDから別のRDやPCにデータを移動させるとき 速度の不満もあって一度DVDに焼いて移動させていたんですが 最近焼き性能に不安があって、時々移動先で再生するとブロック破綻を起こします。 DVDの録画状態が悪かったんだと思います。PCで編集・DVD保存しようと思っても、 ノイズが入っていないか心配で全部見直さなければいけません。 そこでネットダビングを使えば、そういう心配は無くなりますか? つまり画面がおかしくなったままダビング完了しないで エラー発生時はエラーとして途中停止してくれればいいのですけど・・
誰か>26にも回答お願い
>>26 S300ではどうにもできん。
テレビ側でなんとかするしかない。
黒部分を検出して自動ズームするテレビに買い替えるとか。
>>82 レスありがとうございます
ご存知でしたらそんな機能を持ったTVを一つだけでも紹介頂けますか?
TVはこれから購入する予定なので参考にしたいと思います。
>>83 知らない。テレビスレできいてくれ。
うちのレコはRD-X6で、終了ボタン押せば拡大表示する。
S300/S600でその隠し機能は削除された。
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/25(火) 09:03:30 ID:WcqORdbrO
X5がヤバい。Rに書き込みしようとすると3回に1回くらい、予期せぬエラー、ないしはHDDの読み取りに失敗しました、ないしはディスクが汚れている可能性があります。 が出まくり2005年購入。タバコ吸わない、エアコン常時環境なんだが… まだまだ刑事貴族123と暴れん坊将軍が山盛り録画されてて、なんとか救いたいんだが、ヤバい?
>>85 そりゃやばいだろう。
とりあえず、ネットdeダビングでPCにバックアップ。
質問ですがRD-E160とケーブルテレビの機器を繋げる時、一番綺麗な画質で録画するにはどのAVコードを使用するのが良いでしょうか?
>>87 ケーブルテレビの機器の端子は何?
コンポジットかS端子しかないなら、S端子の方が奇麗。
>>88 コンポジット、S端子、D端子、LANがあります
んじゃ、D端子。 だけど、E160にD入力端子あったっけ? ないなら、S端子。
>>91 D端子は入力と出力があるぞ。
E160に両方ついてる?
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/25(火) 12:23:19 ID:LjpyZJzc0
つい最近RD-E300に買い直して非常に満足しているのですが、 ネットでダウンロードした動画(猫鍋と言われている動画)をDVD-RまたはRAMに焼いて RD-E300で見たいのですがどうすれば見られますか? やってみた方法としましては、aviファイルを MPEG2に変換してフォルダごと焼いたパターンとフォルダに入れずに中身を直接 焼いたのと2パターンやってみましたがエラーでました。 焼いたソフトはB's Recorder GOLD9です。
>>93 DVDオーサリングソフトを買って、DVD-Video形式かDVD-VR形式でDVD作成すればいい。
95 :
93 :2007/09/25(火) 12:39:25 ID:LjpyZJzc0
>>94 データ形式ではダメなのですね。
ソフトを揃えるだけで出来そうなので良かったです。
ありがとうございます。
みなさんは「iEPG2」にはどこのサイトを登録してますか? テレビ王国がえらく思いのです。表示まで2分くらいかかります。 どこかお勧めのサイトがあったら教えてください。
98 :
96 :2007/09/25(火) 14:46:49 ID:wyB9BKam0
>>97 早速、ありがとうございます。
お勧めを含め、全部見てみます。
「テレビ王国」はやっぱり重いのですね。
DVD-RAMは初期化の必要ないよ
初歩の質問なんだけど、 チャプターのつなぎ目で一瞬、静止画になるのは仕様なの? 結合しても解消しないし。 解決法ありますか? あ、W300です。 編集しまくる派なのでトーク番組だとブチブチになって気になりまくるよ。とほほ。
とすれば時間いっぱい(もしくは途中まで)録画した DVD-RAM に新たに最初から 録画するにはどうしたらいいんでしょう?
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/25(火) 17:08:23 ID:bftNM2e00
LANDE-RDなどのソフトを使って、ネットdeダビングによってパソコンにデータを移し、 そのデータを再びレコーダーに戻そうとしていますが、何度やっても上手くいきません。 送信する際に、レコーダーを「ネットdeダビング の送信先選定」画面にしておくように、 との要求が出ますが、それを実行しても、何度でも要求が出ます。 パソコンがレコーダーを認識していないものと思われますが、それにしてはレコーダー→パソコンのダビングは可能なので、変に思えます。 以上、あちこち検索しましたが、同じ症例が見当たらないので、トラブル原因・解決法ご存知の方、アドバイス願います。 アドレス・ユーザー・パスワードは空欄、ポートは80に設定しています。 レコーダーはRD-XS46です。OSはXPです。
RD-XD92ですが最近電源OFF時、表示窓は時刻表示なのに XD92を繋いでるルータのランプが点灯したままになってます。別にデータを 取得している訳ではないのですが大丈夫でしょうか? ちなみにもう一台のXS53は通常の動作(電源OFF時→ルータのランプ消灯)しています。
>>104 この板に「東芝HDDDVDレコ ネットdeダビング解析 Part11」がある。
そちらのほうが妥当かな。
>>80 そうなんか。俺のはとりあえず大丈夫っぽいが・・・。
>>105 WOLで電源入れられるよう、準備している。
DLNAを切ればランプも消える。だめなら、省エネ設定にすれば消える。
109 :
101 :2007/09/25(火) 18:26:13 ID:gl/5Vbfp0
>>103 サンクス
仕様ってことはわかったけど、
>>●タイトル/チャプター間を静止させず再生するには、
1)不要部分を含む15フレームをどちらもまるごと再生しないでつないでしまう(音楽などの冒頭や末尾が欠けてしまう)
この項目はどういう意味なんだろ?
ムリではないってことなんかな。
>>108 ありがとう。原因はRDLNAでしたorz
昨日?途中でダウンロード途中で止めたからかな?
切断してなかったみたいでした
>>109 GOPシフトモードを使って本編を削る。
音声も途中で切れ、途中から始まるから、余計ひどくなると思うけど。
>>106 了解しました。
そちらに質問出します。
お教えください。 「ネットdeナビ」で設定したiEPGで設定したサイトで 予約しようとすると「保存」のダイアログが表示されてしまいます。 (OKボタンを押すと実際に保存されます。拡張子が php3 のファイルです) そのサイトの説明を読むと、 「ご利用のチューナーソフト、もしくは録画予約ソフトにてiEPG情報の拡張子が 関連付けされていない場合、録画ソフトが起動せずに「保存」のダイアログが表示されます。 ご利用ソフトのiEPG関連付け設定をご確認下さい。」とありますが、php3を どのアプリケーションに関連つければよいのかわかりません。 宜しくお願いします。
>>113 ONTVでログインしたら使えない。
ブラウザのアドレス欄にRDのIPアドレスか名前と@@@@@@@が表示されてないとダメ。
115 :
113 :2007/09/25(火) 20:12:01 ID:I2A093JL0
>>114 >>114 早速、ありがとうございます。
「テレビ王国」に戻したら@@@@@@@がついて予約できました。
「ONTV」だと「テレビ王国」の10倍くらいの速さでサクサク動くので
喜んでいたのですが。
しかし、なんで「ONTV」だとお分かりに・・・。
凄いですね。
本当にありがとうございました。
↑ 安価、ダブってました。 申し訳ありません。
ONTVでもログインしなければ使える
RD-S300で、デジタル放送をDVDにダビングする方法をお伺いします。 1つのタイトルの、始まり30分の映像だけを残したかったので、 その部分のプレイリストを作り、ダビングしようとしましたが、 「コピー禁止情報が検出されました」と出て、できませんでした。 どうしたらいいのでしょう?」 30分以降の部分は不要なんです。
CPRM対応のメディアを使い、コピーではなく移動を選ぶ。
>>21 です。
昨日E300を買ってきて、「再生以外できません」のXS48とLANケーブルでつないだらネットdeダビングできました。ひと安心です(´∀`)
でもスゲー時間かかりますねえ。
ほとんど満タンのXS48から大事なものだけでも移すのに何日かかることやら…
122 :
119 :2007/09/25(火) 21:22:17 ID:5ROKds280
>>120 即レスありがとうございます! お陰様でできました。
123 :
101 :2007/09/25(火) 23:31:42 ID:R8QYEXPR0
>>111 そういうことか!!
サンクス。
いちどためしてみるよ。
>>123 どうせ試すなら、レート変換ダビングも試してみ。
125 :
101 :2007/09/25(火) 23:40:35 ID:R8QYEXPR0
>>124 レート変換でもいけるの?
やってみるよ。サンクスです!
レート変換は1フレームも削らないで済む。その代わり画質は落ちる。 GOPシフトは画質は落ちないで済む。その代わり本編が削られる。
レート変換ダビングやると、最初に2秒の黒いチャプターができるけど、アレできないようにはならないの?
>>129 んじゃ、そのままにするしかない。
ちなみに、前だけじゃなく後ろにも黒画面が付く昔からの仕様。
自分で2台のデッキでダビングしても前後に余計な画面が付くのと原理は一緒。
>>130 …(´・ω・`)削ります
X4だと、あの黒の長さが一定じゃなくて、長いときには4秒くらいあったけど何なんだろね?
>>131 レート変換ダビングはラインUダビングの自動版。
ラインUダビングを自分でやってみればわかるでしょ?
録画開始、再生開始、再生停止、録画停止
|←黒画面→|←内容→|←黒画面→|
東芝機だけの問題か?
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/26(水) 10:40:44 ID:rjE6cD2O0
RD-XS48でのダビングについて質問があります。 HDDからDVD-Rに高速ダビングできません。 一括高速ダビングだと「このパーツはDVD-Videoに記録できません」、 クイックメニューの高速ダビングでは「本機では変換できないパーツです」と出ます。 (1度表示窓に「ERR-1C」と出ましたが東芝以外のレコーダは使用していません。) 追記も新規ディスクも不可ですが、別番組(同一設定)はダビング可能です。 レート変換だと可能ですができれば高速ダビングしたいです。 何が原因でしょうか? また設定変更で高速ダビング可能になりますか? よろしくお願いします。 ●番組 地上波アナログでHDD録画→プレイリスト編集→一度HDD内でダビング 録画時間:46分 モード:SP レート:4.6 Mbps 音質:D/M1 DVD互換:入(主) 高レート節約:切 ●DVD-R 国内メーカー製 Videoモード 他の番組は高速ダビング可能
>>134 DVD互換を「切」で録画したろ。
レート変換ダビングするか、DVDをVRモードで初期化して高速ダビングするかのどちらか。
DVD互換を「入」にしてレート変換ダビング、な。
原因は、NHKの番組で前後の番組が二か国語の場合にそうなる。
当然、その番組自体が二か国語でも同様。
139 :
134 :2007/09/26(水) 10:57:47 ID:rjE6cD2O0
DVD互換は「入」です。以前「切」録画でDVDダビング出来なかったのですべて「入」で録画してます。 番組は民放の国内ドラマです。同じ設定で録画した同じ番組(先週分)はダビングできました。 やはりレート変換ダビングしかないですかね?
>>139 だったら、ノイズか何かで誤認してるのかもね。
タイトル丸ごとのプレイリストを作って、プレイリストを高速ダビングするとできることがある。
あとは、部分部分で高速ダビングできるか確認してみるとか。
何度でも試せるDVD-RWを使うといい。
RD-X1のHDD換装について質問です。 今所持している適当なHDDを付けたところ時計表示のままで起動しませんでした。 そこでSeagete U6ACEを購入し取り付けたところ、「ER7013」の表示になりました。 このエラーは 「HDD(2台目・スレーブ)認識不良。ケーブルの接触、ジャンパ位置を確認。」 とのことですが、ケーブル接続、ジャンパは確認しても異常は見つかりませんでした。 HDD自体の故障でしょうか?
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/26(水) 14:28:39 ID:AUaIEzeb0
1年間、AK-V100を使ってるのですが、HDD→DVD-Rへの録画失敗しまくりです。 録画できても、ファイナライズで失敗してDVD-Rが何枚もパーです。 成功率約50%程度。画面には、ディスクに不具合があるとでたので、ディスクメーカー郵送して調べてもらったところ、製品には異常なくハードの問題だと 他社のDVD-R使っても同じような状態。同じ人いませんか?
>>144 釣り?
選択肢は3つ。
1.修理依頼
2.自力DVDドライブ換装
3.買換え
>>144 熱の籠もる場所に設置してるなら、熱による焼きミス。
そうじゃなきゃ、DVDドライブ故障。
>>146 V100だぞ。
メーカ保証が効く間に松ドライブに換えて貰うのが得策。
横ヤリだが、ちなみに現行機種のドライブってどこ製なの?
>>149 d AK-V100は松下製なんだね
E300やW300が松下製ということはS300・S600もそうなのかな?
RD-S300で録画している時に別のchの放送って見れるの? 取説のできるとこを見ててもわかりにくいんだが・・・
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/26(水) 16:56:38 ID:dg4gIQSPO
RD-X3ユーザーです X3に8x対応のDVD-Rを書き込み用に使っても問題ないですよね? 今のところは4x対応のDVD-Rに書き込んでますが ストックがなくなってきたので困っています 良かったら返答お願いします
>>151 W録ボタン押して空いてるチューナーに切り替えれば見られる。
>>152 使っても問題ないが、当然相性問題はある。
相性のいいDVD-Rに出会うまでいろいろ試すしかない。
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/26(水) 17:11:07 ID:dg4gIQSPO
>>154 ありがとうございますm(_ _)m
今はTDK(誘電)の4xを使っているので
誘電OEM製品を買ってきて実験してみます
TDK(自社製&台湾製)とマクセルは当たり外れが激しかったです
特に台湾TDKは焼きミスが多くて何度も泣かされました
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/26(水) 17:42:52 ID:0DVzWsFu0
待ってて良かったああああああああああ
来たね
XS36を使ってるんだが突然BSアナログが映らなくなってしまった・・・ BSのアンテナやアンテナ線を調べてみたけど特に異変は無し どうやらレコーダー本体に問題がありそうです(テレビがBS非対応なので線はレコーダーに繋いでいます) 地上波は普通に見れるし録画もできるのでBSアナログのみのトラブルのようです どなたかアドバイスよろしくお願いします
>>160 リモコンの設定ボタンで確認できるのかな?
今番組録画中だから操作不可らしい
終わったらすぐチェックしてみるサンクス
>>159 です
録画が終わったのでさっそく確認
初回設定の項目でBSアンテナ電源設定なるものを発見
調べてみると、「パワーセーブ」と表示されてました
念のため設定を「切」に変えてみましたが当然映像は映らず・・・
元に戻しても同じでした
う〜ん、他に原因があるのでしょうか・・・
RD-S300を使っています SとHDMI両方に機器を繋いでいるので解像度を切り替え可に設定しています 本体パネルで今の出力モード(480i-1080i-720p)が分かりますが、それを画面で 見る方法はありますか?
>>162 BSアンテナの向きが動いて映らなくなった。
間違ってS600のBSアンテナ出力端子にアンテナ線をつないでた 一週間気が付かなかったが問題なく映ってたw
>>164 ベランダで確認してきたけどガッチリ固定されてました
アンテナ線も断線はしてないようで外が原因ではなさそうです
>>166 コンセント抜いて1時間くらい放置してみれば?
>>167 HDDdだりしないかな?
問題がなければちょっと試してみたいけど・・・
RD-X6で1.5年使ってます 本体フリーズして再起動後も2.3分でフリーズ 背面が埃で凄かったので掃除と、今コンセント抜いて放置中 多分、熱暴走だと思うんだけど他に原因考えられますか?
>>166 ベランダなら、分岐無しのアンテナ直結と考えていいのかな?
だったら、電力はRDで供給しないと駄目です。
途中に忍者ケーブルとか使っていたらそれの断線とか・・・
アンテナ線の差し方が悪いと芯の線が曲がってしまう事があります。
ちゃんと中央に芯線があるか確認して下さい。
全部問題無かったら・・・
やっぱBSアンテナの向きが動いてしまった
としか考えられないのですが・・・
ま、RDの故障もあるのかもしれないけど・・・
BSの全チャンネルをサーチしてみたら?
BSの全設定チェック
BSチューナーがもう一台あれば問題点の切り分けが出来るんだけど・・・
RDの故障を疑っているなら修理に出しましょう。
>>169 本体背面のACプラグを奥まで押し込みましょう。
これで直らなきゃ修理に出すしかない・・・
>>171 今、1時間放置&プラグ差しなおしで電源ON
修理コースっぽい・・・orz
>>170 分岐はしてないです
そのままレコーダーに繋いでます
とりあえず明日レコーダーのコンセントをブチ抜いてみるよ
それでも駄目なら古いビデオデッキを出してきて映るか試します
報告レスは明日にでも・・・
アドバイスさんくすでした
>>173 ケーブルの接続部、同軸の中心線が腐食とかでねじ切れているとかは?
うちも映りが悪くなったんで、アンテナのところのケーブルはずしてみたら真ん中の線がぽろっと取れてた。工具持ってきて剥き直してはめ直したら元に戻った。
>>173 今思い出したけど・・・
工事屋がアンテナの芯線を短く加工したため、
アンテナの差し方によっては接触不良を起こした事があります。
芯線が短かったら、コネクターを加工し直した方がいいです。
>それでも駄目なら古いビデオデッキを出してきて映るか試します
これが一番だーね。
>>165 この場合、集合住宅だと他の世帯に影響あるのかな?って質問。
まだ買ってないんですが、RD−A600でRE録画した映像をHD DVD−Rの1層15GBにダビングすると 3.6Mbpsぐらいで何時間ぐらいダビングできますか?
RD-S300です。 番組表で地デジの番組名の右横(番組表が横表示の場合は番組名の下)に 緑のラインが入っている番組があります。これってどういう意味ですか?
>>178 マルチ編成(同じ局で、複数の番組が同時に放送)されてる。
リモコンの緑ボタンを押すと、カーソルがあるチャンネルの表示をマルチ⇔1CHで切り替えられる。
>>177 音質で3種類ある
192kbpsで8時間20分、384kbpsで7時間56分、LPCMで6時間11分
それ以上のことが知りたかったら、マニュアルをPDFで落とせるから落として操作編の182pを見てくれ
>>137 音質にも依存するので全部挙げると、
・映像3.6Mbps/音声D/M1(192kbps)で、約8時間20分。
・映像3.6Mbps/音声D/M2(384kbps)で、約7時間56分。
・映像3.6Mbps/音声L-PCMで、約6時間11分。
うあ、ダブった上にアンカーミスってる。。orz
183 :
178 :2007/09/26(水) 23:56:12 ID:HH6cZ9Dt0
>>176 集合住宅なら、電流カット型の分配器を使っているハズだから
問題ないんじゃないかな?
あと、BSの電力はブースターで供給しているから
RD等のBS電力は「切る」にセットしましょう。
>>172 X6なら、HDD2台搭載だよね?
もし、チャプター管理のバグでフリーズするならば・・・
HDDの接続を入れ替えれば、立ち上がると思う。
立ち上がったらHDD初期化。
HDDの接続を元に戻してHDD初期化。
これで直る。
元に戻さなくてもいいけど・・・好みの問題・・・
ハードの故障だと駄目だけど・・・
ちなみに、HDD1台搭載機の時は、PCで、データを破壊するしかない・・・
>>185 >>HDDの接続を入れ替えれば
この辺をkwsk
いろいろ弄ってて分かったんだけど、TS・R1のデジタルチューナーだとフリーズするけど
R2のアナログチューナーだとフリーズしない
今、録画データちまちま消してHDD残量に余裕持たせようとしてるけど、
もしかしてデジタルチューナー逝っちゃてる?
>>130 保存したい映像の始めの画像をチャプター編集して16フレーム分の静止画繰り返し映像を作る。
↓
タイトルを編集して頭にその16フレーム分を加える。
↓
頭に黒が1.5秒付くのは同じだが、追加した16フレームの途中でGOP単位でチャプター分割すれば
黒部分は無くすことが出来る。
手間は少し掛かるが簡単な方法だよ。
>>180-181 ありがとうございます。
やはりカタログにある1.0Mbpsに比べるとずっと短いですね。
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/27(木) 01:08:16 ID:bVkRU5h4O
レコーダはRDE300です。他のプレーヤーで観るとCMをカットした隙間に レコーダでカットしたはずの直前の映像が残ってしまっていたり、終了直前の映像が少し欠けている 録画ディスクが何枚かあるのですが、これらを再びレコーダ上で編集して 他のプレーヤーで観ても不要部分が映らないようにすることは可能でしょうか。 ディスクはすべてコピーワンス番組のVRモード録画でファイナライズは行っていません。
>>191 GOPシフトして本編を削るか、レート変換ダビング(画質劣化)するしかない。
あ、コピワンか。だめだな。
GOPシフトして本編を削るしかないな
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/27(木) 05:27:43 ID:H/OZDTIc0
RD-X5のEX化を目論んでいます。 高解像度モードが有効なのはレート3.8までのようですが、使用者様の主観で結構違いがありますか?
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/27(木) 05:40:49 ID:WUm6Kirv0
HDMI接続だとDVDキレイに見れますか?
何と比較して?
198 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/27(木) 08:39:42 ID:C2qRekqBO
うちのテレビのビデオ入力の接続部分がすこし壊れててPS3やるときにS映像ケーブルとテレビのテレビ入力の接続部分にブロックはめて接続具合を調整してるんですがこれするとPS3に悪い影響が出る、っていうかぶっ壊れるって聞いたんですがホントですかね?
>>195 結構違う。
なお、MN3.8以下をMN4.0以上と同じ解像度にするだけ。
当然、解像度が上がった分、ブロックノイズが増える。
RD-S300買って3ヶ月 そろそろ取説を読むか・・・ 何かごちゃごちゃ書かれててわかり難いんだよな
DVD再生に関して 機種:RD-XS38 ちなみにラーゼフォンDVDBOXのdisk7です。 盤面にキズ等は一切ありません。 RD-XS38で再生しようとするとなぜかこのディスクだけ「ディスクをチェックしてください」と読み込みエラーになります。 パソコンや他所ん家のプレイヤーでは問題なく再生出来たのでディスクに問題があるとも思えません。 家にある数十枚のディスクを片っ端から試してみても、ドライブの方もこのディスク以外は問題なく読み込みます。 ドライブとディスクの相性なんてものがあるのでしょうか? パソコンで見れるんならパソコンで見ればいいじゃないと言えばそれまでですが、どうにも気になって夜も眠れません。 故障って訳でもなさそうだし対処法も何もなさそうですが、同じような経験のある方などいればお話を伺いたく存じます
>>202 東芝に電話。
「このDVDだけ再生できないけどなんで?」と聞けばよい。
>>202 おれもそう思う。AVだったら聞けないだろうがな。
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/27(木) 17:35:28 ID:0npdq0Iw0
xs40のリモコンの残量表示を押しても反応しなくなってしまったんですが、直す方法ないでしょうか? 電池換えても無理でした
>>199 ありがとうございました。
動きの少ない絵には有効そうですね。
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/27(木) 20:13:24 ID:0npdq0Iw0
どうやらGコードのボタンのところに水が入ってしまったのかもしれん 1,2,3とか上のほうのボタンは反応するけど左下の7とか初期設定が反応しない 上からドライヤー当てて見たけど、変わらない・・・・温風で試すべきか? それかネジ開けてバラしてみようかと思うけど、戻せなくなるかもしれないからやめたほうがいい?
>>205 リモコンの蓋の裏にあるポッチが押す所のゴムが凹んだままで戻ってないんじゃね?
たぶん埃が溜まってるから掃除しる
>>205 電気屋でメーカからリモコン取寄せれば?
機種:RD-XS36 常時ADAMS表示が出ていて電源が入りません。 コンセントを抜いたら通常に戻ったのですがまたすぐにADAMS表示です。 故障なのでしょうか。
こんばんは
>>159 です
今さっきコンセントを抜いて1時間ほど放置してみましたが
残念ながら映像は映らないままです
今度は昔使っていたビデオデッキでテストしてみる予定です
これで何が原因か分かればいいんですが・・・
213 :
191です :2007/09/27(木) 23:42:59 ID:bVkRU5h4O
>>932 933 934
ありがとうございます。
コピーできないと細かい編集ができても失敗が許されないので
ビデオより勝手が悪いような…
214 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/27(木) 23:45:17 ID:0npdq0Iw0
>>210 2500円か、これまた微妙な値段だな・・・
実はxs40はもうRAMにも書き込めないほどドライブがヘタってるし、
次世代DVD積んだ機種が出るぐらいまで、完全に壊れるまで使おうと思ってたからな
今更リモコンだけ新品の買うのも何だか気が進まない
そのリモコンもすべて使えないわけじゃなく、一部が反応しないだけでこれまた中途半端な状態
本体側でHDDの残量表示させる方法ってない?
XD71を使い始めて早一年いまだにメールで地デジチャンネルが予約できない 説明書の通り Dxxx-xにしてもだめ、Dxxxにしてもだめ、xxxにしても・・・・ チャンネルのところを色々変えるけど全然だめ 地上アナログは予約できるんだけどなあ。誰か助けてください
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/28(金) 00:26:24 ID:w7QVa4WY0
再生も録画も出来ません って表示が出たときは もう諦めるしかないの・・・? 何か手はないのか・・・orz
d ようしやってみる
RD-A600と300って、HDD交換できるんでしたっけ? 内蔵HDDが壊れてた時に、保障が切れてた時とかに自分で直せればと…
RD-E300です。 BSデジタルの映画をTS録画して、DVD-RWにVRダビングしました。 そうするとアスペクト比がおかしくなり、本来より縦長になってしまいました。 元の映像は16:9より更に横長の比率なのを、16:9にしてしまったために 縦長になってしまった感じです。 このような番組を正しい比率でダビングすることはできないんでしょうか? ちなみにダビングした映像の最初の一瞬だけ、本来の比率になっているようです。
追記 ちなみにPCのDVDプレイヤーで見た場合は、最初の一瞬だけ16:9枠になって正しい比率になるのに、 次の瞬間4:3になって縦長になってしまいます。 比率を固定せず、自分で調整すれば当然正しく見せることもできますが…。
X4からネットdeダビング対応機にネットdeダビングってできますか?
>>224 (´・ω・`)ショボーン
ありがとうございました。
RDーXV34 HDDからDVDーRへダビングしようとしたら 『ディスクをチェックしてください』や 『予期せぬエラーが…』 など もちろんDVDクリーニングもしているのですが… それどころか昔ダビングしたDVDも読み込まない始末 何度かクリーニングしてると読み込むDISCも出て来たのですが…
>>227 修理ですか…やっぱりそうですか…
あとですね
SPで録画した番組を画質・音質を落としてDVDにダビングしたら
普段も画質悪くなったんですけど
仕様なんですかね?
>画質・音質を落としてDVDにダビングしたら 普通はそうでしょ
>>228 新規予約を行う際の画質設定は、
録画画質・音質設定で選んでいる画質が選択される。
予約の度にレートを変更するか、
ナビ画面を出さない状態でクイックメニューをおして、
録画画質・音質設定をSPにすれば良い。
>>228 録画モードボタン押しちゃったんじゃない?
録画モードボタン押していつもの画質に戻しておけば。
うーん 設定で5つまで画質・音質が記録できて DVDへのダビングの時だけかなり下げた設定にしたんですよ で普段はSPに戻してるんですけどねぇ やっぱりHDDに録画するときに画質・音質下げた状態で録画すべきなんでしょうね
>>222 ダメですねえ。
強制的に16:9で再生する設定ないのかな…。
>>214 うちはXS32だけどクイックメニューのディスク管理で残量確認できる。
リモコン下部のフタを開けなくても「設定メニュー」を出せなかったでしたけ? リモコンをラップ巻きしているのでフタを開けるのが面倒なんです。 XS-57。
簡単メニューにある
簡単ナビだった
238 :
235 :2007/09/28(金) 22:09:46 ID:nUJsntqa0
tnx
239 :
214 :2007/09/28(金) 22:51:54 ID:9ifsoy590
>>234 おお!サンキュ、とても助かったよ
これで取りあえず一命を取り止めたよ
あとはシャカるまで使うのみ
もうこのxs40はそれほど長くないような気がする
中古でもいいからW録画出来て、出来るだけ格安で買えるオススメのRDってあるかな?
あくまでコピー9とかいうのが対応してる機種が普及するまでの使い倒し機種が欲しい
今ここで次世代ドライブも積んでない上にコピワンのままのレコーダー買っても馬鹿らしいしさ
RDーXS46とH2使ってます。 ネットdeナビの、本体設定>リモコン設定で、編集リモコンの設定しても ブラウザ再起動で、設定情報が消えてしまいます。 多分、cookieの設定があやしいと思うのですが、 IEのインターネットオプションの設定を色々変えてもダメでした。 WinXPでIE6使用です。 誰か対処法知りませんか?
>>240 ブラウザの問題ではない。
編集リモコンを選択後、ページ右上の「登録」は押した?
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/29(土) 10:55:12 ID:kujvSjug0
【RD・AK・VARDIAシリーズ】204で質問させていただいたのですが、 すれ違いとのことで、こちらで同質問をさせていただきます。 マルチポストになってしまいますが、ご容赦ください。 RD-XV81を使ってますが、HDDに録画中、 始まって少し経ったところで、放送事故のように30秒くらい 一時停止状態になり、それからまた30秒経過したところらへんから 普通に録画できてました。 空白の30秒間がある、って感じですが映像は一時停止状態から 30秒後にワープしていて、つながってます。 これってHDDの断片化とかが原因でしょうか? 買った当初もこの不具合で修理に出して、HDDを交換されてきたみたいなのですが 保証期間も切れてしまい、なんとなく修理に出すのも気が引けます・・・。 初期化したら、直るのでしょうかね?
>>242 断片化じゃなくて不良セクタかもよ。
熱の籠もるAVラックに閉じ込めてないか?
初期化で直るかどうかは試してみないとわからん。
>>243 AVラックは前方と後方が開放されてるので
熱は関係ないと思いますが・・・
HDDは消耗品ですけど、やっぱり画像を保存するって
PCのデータを保存するのとはちがって、ストレスかかるんでしょうねぇ・・・。
一度、初期化の項なんかもじっくり読んで、
不良セクタなども改善できるようになるか、調べてみたいと思います。
ありがとう。
>>241 モチロン、押しました。
で、”登録されました”というダイアログも当然表示されてます。
なのに、反映されないのです。。。
質問させてください。 RD-X6をつかって1年ほどたちます。 先日からHDDに録画した映像やDVDを再生する際にブロックノイズが出るようになりました。 これは故障で修理の可能性が高いのでしょうか。
>>246 コンセント抜き放置は試しましたか?
DVDならともかく・・・
HDDとなると、故障か、ソース映像の問題です。
ソース映像の問題とは、デジタル放送で受信レベルが低い時です。
受信レベルが高く安定しているならば一度修理に出してみては?
>>242 明らかに故障です。
チャプター管理のバグが原因で起こる可能性があります。
HDDを初期化して古いタイトルは戻さないで使いましょう。
省エネ設定も切った方が無難・・・
>>226 レンズクリーニングしましょう。
レンズリフレッシャー(空圧式)入れたまま電源を入れ直した方が効果がある。
これで駄目ならドライブの交換しかない・・・
>247 回答ありがとうございます。 コンセント抜き放置を試してみます。
251 :
215 :2007/09/30(日) 01:20:23 ID:TJKwJApv0
アホ質問だったかなあ・・・
初心者、RD-XS38です。 ケーブルTV(デジタル契約)でAXNのCSIシリーズ(一挙放送)をHDDに撮りだめしました。 別の部屋で見るのにDVDに落とそうと、移動の操作をしたのですが、コピー不可と出て何もできません。 これはコピワンじゃなくてコピーガードってことですか? 今まで他のコピワン番組は問題なく移動できてたのに、AXNとかCSIは駄目なのかな?
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/30(日) 10:36:57 ID:2OAmkrkr0
>>252 使用しているDVDはCPRMに対応しているか?
DVD-Rなら、VRモードに初期化したか?
254 :
252 :2007/09/30(日) 11:09:41 ID:TEgrKkT70
>>235 CPRM対応のDVD-Rです。今まではこれでできました。
VRモードもOKです。
>>252 番組丸ごとのプレイリストを作って移動してみるのは?
256 :
252 :2007/09/30(日) 13:00:24 ID:TEgrKkT70
>>255 プレイリストを作った時点では「コピー不可」の字が消えるんだけど、
いざ移動しようとすると結局できないです・・・
RD-S300ですが、 TS録画した番組の、最初の10分だけを品質9.2で、 残りはLPでDVDに移動させたいのですが、 チャプター編集したあとに、移動の作業をすればよいのでしょうか。 かんたんダビングしたことがなくて、よくわかりません。 編集も面倒なので、やったことがないのです。 どうか宜しくお願い致します。
>>259 編集ナビでチャプター表示
チャプターを選んで決定、ダビングを選択
画面下の指示にしたがって、レートを指定、ダビング先をHDDに変更
移動開始
チャプター編集は、見るナビで再生しながらチャプター分割ボタンを押せばいい。 タイムバーを表示しておくと便利
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/30(日) 17:58:43 ID:Req+ebKg0
質問させてください X6とS600の2台体制になるんですが、BSアンテナの電源設定が「切」と「パワーセーブ」しかないですが どう配線・設定すればいいでしょうか? アンテナ出力使って直列に繋いでも、全電通型の分配器で並列に繋いでも大丈夫でしょうか? 別途BS電源供給する電源かブースターが必要なんてことはないですよね
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/30(日) 20:46:40 ID:xngSXOkU0
RD-S600で 秋の豪華版!さんまのからくりTV超特大号 を見ているんだけれど、アナログと地デジで同じ番組を見ていて、 切り替えると、アナログよりも1秒ほど遅れて地デジが放送されて いるようなんだけれど、なんでかな?
エンコードするにもデコードするにも時間がかかるからだろう。
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/30(日) 20:52:10 ID:xngSXOkU0
>264 ということは地デジでNHKの時報で時刻を確認しても、1秒遅れる ということか?
その辺は補正分を計算して送信されてるはず
>>265 地デジはデータ量が多いから、データを圧縮して放送している。
圧縮したデータを展開するのに時間がかかる。つまりアナログより遅れて表示される
展開する早さは使ってるデッキによりちがう。
電気屋で見比べると面白いかも
時報の件、NHK地デジ放送の0時の時報は無くなった。
時計表示があっても、秒が分からないようにゆっくりと
時計がかわる仕組みになっている。
こんな感じ
地デジは各時のジャストタイムんときは時間表示しないようになってる 朝も6時59分55秒くらいでいったん時間が消えて7:00:05秒位でまた表示される 世界陸上の中継の時に2画面で比べたら2.3秒の差が有ったな しかし実際デジタル見てないでカキコしてる奴もいるんだな。驚いたよ
270 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/30(日) 21:26:15 ID:VO5k2Kjd0
地デジだけじゃないよ、デジタル放送はみんなそう
NHK総合で「分」が変わるタイミングを別の時計と比べて見ると、正確に変わってる ように見えるけどね。
のりしろ設定しないと前後どのくらいになりますか?
X6を使ってます 妹の頼まれ番組を録画したのですが 「DVD互換を切る」で録画してしまいました 結局、焼いたDVDはみることができなかったみたいです これはもうどうしようもないのでしょうか? くだらない質問ですみません よろしくお願いします。
>271 「解凍」って、、、NHKは大丈夫か?
>>274 アナログ放送?
DVD-R?
Videoモード?
ファイナライズした?
>>274 「DVD互換を入」に設定して
レート変換ダビング
>>262 集合住宅の共同BSアンテナなら、BS電源設定を両方「切」
自前でBSアンテナを立てているなら
全電通型の分配器で並列に繋いで、BS電源設定を両方「パワーセーブ」
TV等でBS電源を常時供給できるなら、両方「切」
>>278 サンクス
自前アンテナで常時電源ないから真ん中にする
>>278 TVでBS電源供給の場合、主電源切られるとアウトなので要注意。
BS付ビデオ等、主電源切られそうもない機器で常時供給すると安心。
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/01(月) 00:13:55 ID:8V3+6uXG0
>>276 さん
>>277 さん
参考になりました
ありがとうございます
いろいろしらべたら東芝のサイトに答えが書いてありました
>>274 DVDには焼けたということだから、可能性としてファイナライズしてないのでは?
互換切だからVRモードで焼いて、妹がVR対応のプレーヤー盛ってなかったとかは?
もしかして互換切だからRAMに焼いたけど妹はRAM非対応のプレーヤーしかないとか?
現段階ではこの辺りの理由が考えられる。
DVD-Rのvideoモードで焼けない場合(VRで焼いていたと過程して)
277さんが書いてるように「DVD互換入」にしてレート変換ダビングしてから焼く。
「ディスクをチェックしてください」のエラーが出て、 今度出張修理で多分ドライブ交換で済むと思うんだけど。 保証期間過ぎて有償だといくらかかるか判る人います?
>>275 まったく関係ない言い訳してる時点でだめぽ
宿題忘れた子供かよ
>>275 何がおかしいのかワカラン わかりやすく日本語で表現してるだけでしょ
>>286 どこが「まったく関係ない」の? ちゃんと答えてると思うが
お教えください。 RDーS600を使っています。 スカパーのプレイリストを作ろうとしているのですが、 奇数・偶数・お任せのどのダビングを選択しても 余分な部分(商品、他の番組のCM等)が取り除けません。 うまい方法があるのでしょうか? それとも、マニュアルで行うしかないのでしょうか? 宜しくお願いします。
>>288 取り除けない?
チャプター分割したのか?
ひとつひとつ選べば?
ダビング後にCMが一瞬映るのはGOPによるゴミ。
GOPシフトして本編を削るか、レート変換ダビングするか、DVDをVRモードで初期化するかを選ぶしかない。
故障について質問です。 RD-XS53 2003購入。保証期間過。修理歴なし。 R1の録画は問題ないんですが、R2の音声がここ1年以上出たり消えたり不安定。 電源切ったら何故か時刻設定が消えて予約設定もパア。 しかも次に電源入らなくて(本体電源ボタンも無反応)コンセント入れ直しで やっと入った。(この症状は最近1度だけ) 市販のDVDも新品のRも「ディスクをチェックしてください」等 エラーメッセージが頻繁。クリーニングしても同。 後半はドライブ交換でしょうが、前半は直るでしょうか? 新しいの購入を考えた方がいいのか迷ってます。 4万までで直るなら、直して使いたいんですが…
>>290 前半 基板の部品交換:出張修理で対応はダメだろう。
後半 ドライブ交換:出張修理でOK
作業代も合わせて30k-40kマソだろう。
基板部品交換だと、修理に出してる1週間から10日程度は
レコが使えないので痛い。
ドライブについては、糞芝ドライブからPanaドライブに
変更される。
漏れなら新しいの買うよ。
292 :
288 :2007/10/01(月) 22:05:59 ID:xRssUdND0
>>289 レスありがとうございます。
チャプターは
録画設定の「マジックチャプター/シーン」と「マジックチャプター/本編」を
入りにしてるので入っているはずなんですが。
返事が送れて申し訳ありませんでした。
チャプターについてもう少し確認してみます。
>>292 マジックチャプターは完璧ではない。
すべてを信じないで自分でチャプター分割ボタンを押して補正しなさい。
>>293 重ね重ね、また早速のレスありがとううございます。
マニュアルを読み直したら、仰る通りマジックチャプターが
必ずしも期待通りに動かないことの記述がありました。
教えていただいたように、マニュアルでチャプターを設定したら、
しっかりと分離できました。
本当にありがとうございました。
295 :
290 :2007/10/01(月) 23:06:26 ID:jHsBhzet0
>291 レスありがとうございます。 やっぱり出張修理では無理ですか。 一応修理の人に見てもらうんですが、 新しいの買う覚悟もしておきます。 ありがとうございました。
出張修理で基盤交換して貰ったことあるよ でも自分もその内容(&費用)なら新品お薦めするね
>>285 サンクスです。機種書くの忘れてた・・・
RD-x6になります。
>>287 圧縮された情報を元に戻すことの一般用語は「展開」あ
るいは「伸張」。本来、「解凍」は LHA(LHarc) の固有
用語であり、圧縮情報の展開一般を指す「解凍」は俗語。
俗語の予備知識を排してなお、一般用語よりも「解凍」
の方が分かりやすい日本語だとでも?
圧縮のメリットなんて聞いていない。「宿題忘れたけど、
宿題する時間にお母さんのお手伝いしたよ。だから許し
て、先生。」てな話。
E300
解凍のほうが一般語では? 新語の世界では、一般化した方の勝ちでしょ。
画像圧縮に対しては解凍って言葉はほとんど聞かない
圧縮、伸長 暗号化、複合 冷凍、解凍 書庫(アーカイブ)、展開 → これが 解凍 ? それとも 圧縮+書庫、伸長+展開 → これが 解凍 ?
出張修理なんてあるの?
>>304 東芝に電話で修理頼めば出張修理。
保証期間内なら出張費も無料。
rd-s600 地上Dの手動設定で、 リモコン チャンネル 放送局 2 1 011 (0) NHK・大阪 この設定で、チャンネル1を2に変える方法が判る人いますか? チャンネルの↓↑で、順番どうりに表示したいのです。 (0)のこれはなんですか?
解凍でも展開でも意味が通じりゃいいじゃん
308 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/02(火) 19:54:07 ID:O+ORO1HL0
>307 一般人はともかく、放送局が間違った用語を使うのはまずいだろ
RD-S300を購入したので早速、会社からネットdeナビで予約しようとしたのですが 「サーバが見つかりませんでした」と読み込みエラーが出てログインのダイアログすら 出てきません。もしかして外からだと予約出来ないのでしょうか?
お前の環境による。
>>309 自宅から会社の内線番号1048に電話したら電話がつながりませんでした。
もしかして自宅からだと会社に電話できないのでしょうか?
と同じこと。
192.168.x.x は内線番号(プライベートアドレス) 外線番号(グローバルアドレス)は交換機(ルーター)に設定されてる。 外線番号にかかってきた電話を内線番号に転送する設定(ルーターにポートフォワーディング設定)が必要。 電話をかけるにはあらかじめ外線番号(グローバルアドレス)を調べておかないとだめ。
RDの中古を購入しようと考えています。 条件としてはアナログ2系統でW録画できることと、 GRTがついていること。 候補としてはX5かX6を考えています。 どちらも中古市場では品薄のようですが。 アナログ停波までのつなぎで考えています。 いまのところコピワン問題が解決していない地デジには興味ありません。 画質もそれほどこだわりはありません。アナログ地上波ですし。 どちらもそれなりに不具合があるようですが、 比較的安定しているのは強いて言えばどちらでしょうか? ちなみ現在の使用機はXS40です。
教えてください。 RD-XV81をルータを介さずにiNETでつないだらまずいですか? 今まではPCとも連携せず、壁から直接LANケーブルを本体につないでいたんですけど 説明書をよく見るとそのような接続法は書いてなくてやめたほうがいいのかわからなくて。 ネット環境はマンション契約のプライベートIPの常時光接続です。
317 :
314 :2007/10/02(火) 23:28:46 ID:CdgLnKZC0
>>316 X5はアナログ最強だけど、X5だけに中古ではHDDもDVDドライブも
相当酷使されていることが考えられるね
RD-S600を使ってます 録画した番組が再生できません、何とかならんでしょうか? 症状は100個ぐらい内の最初のほうと最後のほうのタイトルは再生できますが 大部分のタイトルは再生できません 買ってから4ヶ月ぐらいで録画できる時間は地デジTSで28時間ぐらい録画できます サポートに電話したら初期化しろとあっさり言います 初期化して症状が再発したらどーするんですか?と聞いたら 点検修理などとふざけた事を言います 録画内容を救う方法はないでしょうか?
>>320 再生できない? 再生するとどうなるんだ? 勝手に電源切れるとか?
不良セクタが大量発生しててHDD交換しないと直らない状態な気もするが。
S600ってLANやi.LINK経由でPCのHDDに録画できますか? REGZAみたくできればなあと 本家のサイト見た限りでは・・・
>>321 再生できない番組を再生すると黒い画面がしばらく続いて
再生できませんでした。と表示が出て
見るナビの画面に戻ります
たまに再生しようとした番組以外の場面(他のタイトル)が表示されて
その画面のまま止まっています(見るナビのボタンを押すと見るナビに行く)
フラグメっぽいすな初期化の悪寒
LANのスピードってUSB2より早くないよね。 LANにHDDで繋げた場合って再生がカクカクしてませんか? 教えてください。 やっぱUSB対応のZ3500のほうがいいかしら。
>>321 ,324
あと、録画したタイトルは地デジでほとんどがTSで録画したものです
サポートの指示で編集ナビに行きプレイリスト?(だったと思う)を作って
再生してみいと言われたので指示に従ったのですが再生できませんでした
>>326 1.あきらめてDVDに焼いて試す。
2.他機種を買ってきてiLINKでムーヴを試す。
>>326 普通に考えれば、断片化が進んでるか、もっと深刻にHDDの物理障害の可能性が大きい。
だから、サポセンの指示は正しく、それを受容れないのはあなたの問題。
>>325 RDはLANにHDD増設できないから関係ない。
>>329 PCにRDのフリをさせてネットdeダビングができるようになるソフトはあるけどね。
ただ、コピワンソースがネットdeダビング不可なのは同様。
333 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/03(水) 17:34:23 ID:IUh29ynr0
RD-S600についてです 放送切替のボタンを押すと、地上A→BS→CS というように切り替わり、地上Dを飛ばしてしまいます。 その原因が判りましたら教えてください。
>>333 「W録」を押して「VR」にしないと地上Aはでないよ。
「TS1」「TS2」ではダメ。
335 :
333 :2007/10/03(水) 17:51:59 ID:IUh29ynr0
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/03(水) 17:54:10 ID:D8MID9De0
民族差別をあおるヘイトウヨの正体は、タウンミーティング等でもうすっかりおなじみの、
自公お得意の「やらせ」。
おれ達に与えら得た仕事は実に不思議なこと。そして実に簡単なことだった。
ネットにある書き込みをして、それに対する反応があったら、
あらかじめ渡されたマニュアルに沿って答えるだけ。。。。
で、あることとは、、、
「韓国人になりすまして日本の悪口を書く」
だった。。。
書き込む内容はある程度は基本パターンが用意されていて、後は臨機応変でやっていいそう。。
ちなみにおれに書くように指示されたもの。。
【サイト名】Y●HOOの知●袋
【アドレス】×××××.×××
【期日】 ●/●
【内容】私は日本人だが、竹島は韓国のものだと思う
という内容で8行ほど
こんなんが10項目以上あるんだ。。
http://futu-banzai.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_e8f7.html
>>333 買ったばかり?
地デジは初期スキャンしないとだめ。
RD-XD71を使っています。 RD-SシリーズなどでRDエンジンHDの項目を見ると、 DVD [VRモード](CPRM録画)→D端子(D3/D4出力)となっていますが、 XD71でVRのコピワン録画をしたところ(正確にはTS録画→VRダビング→DVDダビングの手順) そのDVD再生でD2に切り替えられてしまいます。 名称は同じですが、XD71のときのエンジンと今のエンジンが違っているからということでしょうか? 今のRD-Sシリーズのエンジンで同じ処理をすれば、切り替えられることなくD3アプコンで表示できるのでしょうか? よろしくお願いします。
>>339 XDで作ったDVDをSで再生すればD3で出力されると思う。
試したことはないが。
東芝のレコーダーで一番HDD容量多いのってどれ?
RD-A1もだ。どちらも1TB
さんくす 購入の検討にさせてもらいま
とおもったら受注品みたいで市場にはないのね 失礼しました
>>345 今普通に購入できる機種だと、
A600やS600の600GBが最大です。
347 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/03(水) 21:18:16 ID:gkJ8gdu20
>>331 PCにRDのフリをさせてネットdeダビングができるようになるソフトを教えてください。
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/03(水) 22:03:03 ID:4a/oZ+cX0
S600とRD-X43を使ってます。 先日43の方のドライブが調子が悪くなったので 東芝へ相談の電話・・ものすごく対応にむかついたので 自分でドライブを交換しました。 IOデータのDVR-AN18GSです。 ここで相談なのですが、簡単に交換でき何の設定もなしにばっちり動いてますが トレイを出した後DVDを入れてもう一度ボタン押して挿入しますが トレイが中に戻りません。 一度電源を切れば電源入れたときに自動で戻りますが・・ 何が悪いのでしょうか?分かる方ご指導お願いします。
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/03(水) 22:05:41 ID:ulq35nk60
RD-X7発表されましたね。 やっぱり HD DVDレコ-ダ- 仕様でした。
>>350 ここは質問スレ。
X7は本スレやAシリーズスレで昨日からもりあがっとる。
>>340 ありがとうございます。
今日S300が届くので以前のを焼いておこうとしてたところでして、
XD71の方では確かにダメでしたが、S300の方で再生したら特に何も問題なく再生できました。
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/03(水) 22:56:29 ID:gkJ8gdu20
>>348 ありがとうございます。
試してみます。
S601が出るみたいだけどS600と何が違うのかな?
>>354 ・HDMIを使用した、REGZAとの連係機能(レグザリンク)搭載。
・ダビング10対応を検討中。
なんだ!機能的にはあんまり関係ないんだね(´▽`) ホッ
>>284 ですけど、もう一つ質問させて下さい。
交換後はHDの初期化とかされてしまうのでしょうか?
スカパー光の映像を録画するのにスカパー連動ケーブルは 必須ですか? スカパーチューナーとレコーダーをちゃんと接続できていると思うのだが なぜか認識されていない気が・・・
スカパー光は連動できない
360 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/04(木) 01:19:02 ID:f1E0BxZ/0
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xs53_06.html#hw_play 初歩的な質問ですみません。
今XS53を使っているのですが、HDDにドラマがたまってきたのでDVDに移したいのですが、
こういうの初めてで全く訳が分かりません
DVD−RAMとかRWとか色々ありますけどどれ買ったらいいのでしょうか?
それと記録可能メディアのところに
DVD-RAM (片面4.7GB/両面9.4GB のみ)
DVD-R (片面4.7GB DVD-R for General のみ)
DVD-RW (片面4.7GB Ver.1.1)
と書かれてますが、両面9.4GBに対応してるのはDVD−RAMのみと言う事ですか?
DVD−RWにも両面9.4GBの物ってありますけど、それはこの機種では扱えないのでしょうか?
>>360 消す気がないならDVD-R、消すかもしれないならDVD-RW、子供が雑に扱うならカートリッジ付きDVD-RAM。
両面DVD-RWも使える。
単に裏表で接着してあるだけだから。RもRWもRAMも。
>>359 スカパー光でも連動できるというのは価格ドットの掲示板情報で
確認してます。
ただ連動以前に録画が出来ない?
自分の配線ミスなのかな・・・
>>362 どうやって連動すると書いてあった?
君の勝手な思い込みによる勘違いだと思うぞ。
価格で聞けばぁ
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/04(木) 02:59:24 ID:xiU7Mrg40
>>362 メーカーの公式発表よりも掲示板の書き込みをなんでも鵜呑みにするほうが愚か。
東芝は「スカパー!光でも連動可能」などと発表したことはない。
試すのは勝手だが、できてもできなくても自己責任でどうぞ。
>>365 メーカは「不可能」と発表してないんだから、逆にユーザーの出来る
という書き込みの方が信頼性は高いと思いますが。
まあ試してみます。出来るという情報もいくつかあるわけですから。
質問です。 S600を買って3ヶ月ぐらいなのですが、 急に一部チャネルがまともに映らなくなってしまいました。 (NHKとテレ東系、テレ朝系) HDDの容量不足でも無いですし、 レコーダーからのアンテナ出力で観てるテレビは普通に観れます。 何か原因があるのでしょうか?
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/04(木) 07:02:56 ID:Shat/2g50
>>367 デジタル? アナログ?
デジタルなら、アンテナレベルはいくつ? 再スキャンしてみたら?
370 :
367 :2007/10/04(木) 10:17:50 ID:cirk3yigO
デジタルです。 再スキャンしても、ダメでした。
スカパー光のチューナーって物はソニーのSP5と同じじゃん。 連動ケーブルがあれば連動する、なければ連動しない。
>>370 アッテネーターONは試した? 方法はRD-Styleサイトのお知らせページ。
他の要因は、電波塔との間に高層マンションが立ったとか。
RD-S600を使っています。 録画した番組が再生できなくなり説明書を読み 初期化しました。 録画した番組は、HDに貯めておくと良くないんですか? だいたい2時間サスペンス5本位と映画5本位と アニメ20話分位録画した分が録り貯めしてました。
>>373 × HD
○ HDD
溜める事が悪いのではなく、断片化を促進する行為が悪い。
ちまちま消すのはNGで、消す時は纏めて消す。
また、溜め過ぎ(HDD使用率が高い状態)は、断片化を促進し易いだけでなく、
システム制限にも引っかかり易くなる。
取説(操作編 p.147、167参照)
>>374 丁寧にありがとうございました。
たしかに、ちまちま消してました。
断片化の意味がよく分かってなかったみたいです。
便乗質問。 では メーカーが推奨する%までHDDに録画がたまるまで削除せず、 ごみ箱に貯めて、最後にドカッと削除するのが 断片化防止の観点からは最善ということ? チャプター削除の癖をやめたばかりだというに タイトル一つずつ削除もよろしくないとは…。
>>376 最善ではなくベター。
ベストはHDD初期化。
378 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/04(木) 17:56:06 ID:robRny+S0
XS57の本体表示窓右側のマルチ表示窓に 本来は時刻or経過時間等が表示されていたのですが 気が付くとMONIの表示が出たまま消えません。 表示窓切換ボタンを押しても変わるのは 左側のチャンネル表示だけです。 電源を切るとMONI表示が消えて現在時刻が表示されます。 どうやったら電源が入った状態で MONI表示を消して本来の表示にすることができるでしょうか?
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/04(木) 18:12:53 ID:robRny+S0
>>379 ありがとうございました。
知らない間にこのボタンを押していたようです。
実は購入してからこの機能を意識することが一度もありませんでした。
>>377 レスありがとうです。
初期化はちょっと無理だから
メーカー推奨%まで漏らさないように我慢して
一気にドカッと捨てるようにします。
でまた便乗なんですが…。
「入力3スルー」でONにすると
録画中の映像が乱れる「ことがある」的な注意書きがありますが
これの頻度は高いのでしょうか?
仮に一度起こる環境ならば
再現性は高いものなのでしょうか?
(原因が偶然性か環境起因かのか)
RD-S300を使っています。地アナで録画したものをチャプター分割を含む編集して チャプター単位で選択してDVDにコピーしました VROをDVD-Videoに変換して最終的にMpeg2にしましたがシークに問題がありPC側では 編集もできませんでした RD-S300側で編集をしなかったタイトルは問題がでませんでした。 もしかして再生中にチャプターを切りなおすとGOP単位ではなくフレーム単位で 切り直されるんでしょうか?
>>382 編集しても各チャプターのタイムスタンプはそのまま。
01:30:00の次が01:32:30になっていたりする。
パソコンの再生ソフトはその間のタイムスタンプの映像がないから誤動作してる。
>>383 判りやすい説明ありがとうございます
元々長尺でDVD1枚に入りきらなかったものをCMカットしたり分割したり
してたんですけど、そういう場合はざっくり2分割した上でPCで編集した方が
良いかも知れないですね
HDDから消しちゃったので実験できませんが次回はそうしてみます
385 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/04(木) 20:25:38 ID:yaLYCQ0R0
RD-XD72使ってます。 放送切換(地上デジタル/BS/CS)するには、「放送切換」ボタンで順番に切換える以外に方法はありますか? 学習リモコンで地上デジタル/BSを各ボタンに配置してチューナー切換えを楽にしようと思ったのですが、 調べた限りでは「放送切替」ボタンしかないようでして・・・ 裏コマンドとかってないですかね。
機種はRD-E300を使っています。 ネットでdeナビの設定についてよくわからなく なってしまいました。 設定が終わったと思い、PCからネットdeナビを 開こうとしたところ、サーバーが見つかりませんと いう画面が出てきてしまいます。 IPアドレスについての設定がよくわからず、ど のように設定したらよろしいでしょうか? 申し訳ありませんがよろしくお願いします…
>>386 ルーターはあるか?
DHCPを使うにして登録、E300の電源入れ直し。
ネットワーク設定を見て表示されたIPアドレスをPCのブラウザのアドレス欄に入力。
388 :
386 :2007/10/04(木) 21:10:46 ID:Cw69/XDN0
>>387 ありがとうございます!ルーターはあります。
今E300の電源落として、入れなおしたのですが
状況は変わらないです…
PCに出たE300のIPアドレスを入れたのですが
見れません…
>>388 IPアドレスはいくつと表示された? 192.168.x.x ならOK。
Yahooのトリオモデムで無線と有線の間はつながらない。
390 :
386 :2007/10/04(木) 21:22:04 ID:Cw69/XDN0
>>389 192.168x.xと表示されました。
バッフファロー社のルーターです。
ちなみに、TVで番組表も見れないので
予約もできないんです…
392 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/04(木) 21:54:21 ID:urDYEx7L0
X3を使っています。 新しくDVD-RAMディスクを購入し、本機に挿入したところ 本機に登録されたディスクではありません。 ライブラリで手動ディスク登録をしてください。 と表示されました。 クイックメニューボタンからの論理フォーマットも 初期設定ボタンからの物理フォーマットも 受け付けてくれません。 ライブラリボタン-クイックメニューボタンからの手動ディスク登録を しようともしたのですが「ディスク内にタイトルが一本もありません」と なってそこまでです。 どうやったら新しいディスクに録画・コピーができるようになりますか? アドバイスをお願いします。
>>391 携帯からすいません。
ID変わります。
368です。
今から仕事なので
明日ファイヤーウォール等は確かめてみます。
テレビ番組表は全て見れません…
取得できませんでしたと、
なってしまいます。
チャンネル設定はしました。
地区設定とかですよね?
わざわざすいません…
ありがとうございます。
>>392 海外産の粗悪RAMか?
パナの2倍速RAMで試してみるべし。
パナもだめでレンズクリーニングしてもだめならDVDドライブ寿命か故障。
>>393 地デジの初期スキャンをして、電源切ってDEPGTの表示が消えるまで3時間以上待ったか?
RD-S600 地上Dの、リモコンの上下での順番を変えれますか? NHK→NHK教育→TBSを NHK→TBS→NHK教育にする方法です。
397 :
392 :2007/10/04(木) 22:52:48 ID:urDYEx7L0
三菱の2倍速RAMです。 パナソニックのものを買って試してみます。
>>393 漏れも同様の経験をしたよ、それはネットdeナビ設定で「番組情報取得アドレス(専用サイト)」を弄くったときに
元に戻したつもりが「tvsurf.jp/」になっていた。(正しくは「tvsurf.jp」で最後のスラッシュが余計)
他が全て正しく設定されていたけど、そこだけの問題で番組情報が取得できなかった
>>397 三菱の2倍速ってパッケージが白地に紫のか?
あれは中身パナだよ。
パナの2倍速の一部ロットと旧型RDでは相性問題が報告されてる。
だからパナを買ってもまた使えないかもしれないし、三菱の同じパッケージでも
使えるかもしれない。現に漏れも同じ目にあってるw
こればかりはもう運だね。
RD-S300買いました。 番組表の縦横の切り替えってどうやったらいいのですか? すみません。
>>397 オレもX3持っているけどRAMの相性はかなり酷いよ!
まあ経年劣化と言えばそれもあるんだけど。
推奨と言われたパナは購入初期から結構NGが多発した。
全数ではないけど、10枚パック丸ごとNGの時も有れば10枚中2枚NGの時もあった。
ドライブは松下なのにね、相性悪すぎw
その後マクセル、三菱、TDK(台湾、日本製)、ビクター、FUJI、などを使ったけど、
一時期TDKが100%OKだったが最近購入する国産TDKはほぼ100%NGになる。
OKだった頃のものは今使っても何の障害も出ないから一概にドライブの劣化とは言えない。
これはパナも同じ。初期の初期のものは何回使ってもOK。
1年後辺りから購入したパナはNG出まくりで使うの止めた。
最近久しぶりにパナのを買ってみたらやはりNG。
で結論は、ビクター、マクセルの順にOKみたい。
S300、S600に同じRAMメディアを入れると何とか読めるけど、
やはりX3でNGのRAMは認識に数倍の時間が掛かったり、
初期化しないと使えなかったりする。
403 :
386 :2007/10/05(金) 08:11:18 ID:CuVXeBrc0
>>395 地デジ対応のTVではなかったので、
初期設定せずに始めてしまいました。
E300の方でDHCP、DNS自動取得とすると、
「ルーターからIPアドレスを取得できません。
手動で行ってください。」といった表示がでてしまいます。
あと、番組情報を取得しようとすると、E300本体に「ALLERT」
と出てしまいます。
ファイヤーウォールはoff、ウィルスソフトも平気です。
TVは千葉テレビなどは映っており、TVKやテレ玉などは映らない
という状態です(関係ないかもしれませんが…)。
毎回聞いてばかりで申し訳ありません…
だめなのでしょうか…
>>400 番組表の画面で
クイックメニュー→縦横表示切替
>>403 DHCPを使うにして保存できないのか?
電源入れ直して、IPアドレス、ネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNSの値がいくつと表示されてる?
ALARTは「取得中」とか画面表示が出てる間出続ける。
番組表の取得は最初は5分くらいかかる。
406 :
386 :2007/10/05(金) 08:47:02 ID:CuVXeBrc0
>>405 朝早くありがとうございます。
IPアドレス:169.254.150.198
ネットマスク:255.255.0.0
デフォルトゲートウェイ:0.0.0.0
DNS:0.0.0.0
となっております。
番組取得の際待ってみたのですが、結局できませんでした…
>>406 まさかと思うけどLANケーブルが繋がってない・・・・とか
>>406 それじゃだめだ。
ルーターを工場出荷時設定に戻せ。
ルーター、PC、RDの電源を切る。
ルーターだけ電源入れる。
1分後にPCとRDの電源を入れる。
409 :
386 :2007/10/05(金) 08:55:40 ID:CuVXeBrc0
>>407 E300とPCをケーブルで繋げばいいのですよね…?
ルーターはありますが…
ルーターにプロバイダの設定をしなおす必要がある。 パソコンからルーターの自動設定はしないこと。
>>386 1.ルーターのIPを確認。(192.168.x.1になってると思う)
2.RDのDHCPを使わないに設定。
IPアドレスを192.168.x.y(yは1+PCの台数+1くらい)に設定
ネットマスクを255.255.255.0
デフォルトゲートウェイを192.168.x.1(ルーターのIP)
3.接続確認をポチッ
>>409 へっ・・・・ちょっと待て
インターネットへは普段どう繋いでいるんだ?
まさかE300使うときだけPCとE300つないでたり
>>386 接続からか・・・
ルーター
├PC1
├PC2
└RD
こんな感じだ
DHCPはルーターがIPを振り分ける機能だからPCにつないでもだめだな
パソコンをネットに繋がずに起動すると169.254.x.x(リンクローカルアドレス)、デフォルトゲートウェイなし、DNSなしになる。 ルーターを買ってきてパソコンからルーターを自動設定すると、ルーターにパソコンの169.254.x.xが設定される。 最近のRDは169.254.x.xのリンクローカルアドレスだとインターネット接続しない仕様になっているようだ。
415 :
386 :2007/10/05(金) 09:13:14 ID:CuVXeBrc0
みなさんありがとうございます。
とりあえず、ルーターの初期化…ですか?
やりかたがよくわからないので、
>>411 さんの方法で
最初やってみます。
>>412 インターネットは、ルーターから飛ばして接続してるんですけど、
あれ?もしかして根本的に違いますか…
416 :
386 :2007/10/05(金) 09:42:04 ID:CuVXeBrc0
何度も何度もすいません…
ルーターのIP(ワイヤレス接続)のIPが192.168.11.2
となってまして、なんだか
>>411 さんの方法はできませんでした…
接続がE300→PC× ルーター→E300
と変えてみますね。どうもすみません…
設定とかも業者の方がやってくれたのでさっぱりで…
もう、RDの問題じゃないじゃん。 LANの初歩的な問題っつーか。 ここで聞くより、ルーターの説明書読んだ方がいいと思う。
>>416 ルーターは無線LANと有線LANの接続を許す設定になってるか?
RDを接続したルーターのポートのランプはついてるか?
ストレートLANケーブルで接続してるか? クロスLANケーブルでも問題はないと思うけど念のため。
現状で何がどれとどうつながってんだよ?w ルーターとPCは無線なのか? RDはルーターから遠い所にあるのか? 接続状況が見えないから教えてくれる人も困るんだ。 ルーター - 無線 - PC - 有線 - RD ってつなごうとしてるなら君にはお勧めできん。 PCは多分無線でつないでるんだと思うけど RDを有線接続するなら ルーター - 無線 - PC │ └ 有線 - RD RDも無線LANで繋ぎたいなら ルーター - 無線 - PC │ └ - 無線 - 無線LANアクセスポイント - RD
RD−A600を買いましたが、地上デジタル放送用アンテナのアンテナレベルがすべてのチャンネルで00のため 地上デジタルのチャンネル設定すら出来ません。 家で使ってるBSアンテナはTDKのBS−TA352という奴なのですが、これは地上デジタルには対応できないということですか? 新しいDVDレコを買ってまさかW録すら出来ないとは思いませんでした。
まさか、RDをPCのLAN端子にさした? それじゃだめだぞ。
>>420 地デジとBSは別物
UHFのアンテナを設置しる
>>420 地デジはUHFアンテナ。BSアンテナじゃ受信できない。
地上デジタル : 地上で送信されてる放送 : アンテナは水平方向。 BS : 衛星から送信されてる放送 : アンテナは宙(そら)に向ける。
425 :
386 :2007/10/05(金) 10:07:33 ID:CuVXeBrc0
すいません…
電話機のある部屋に、ルーターなどがあり、
そことは別の部屋にPCがあり、PCとルーターは無線です。
PCとルーターは少し離れているので、私にできるならそこは無線で
やりたいです。
ルーターの説明書、今探してるのですが…
聞いてばかりですいません。
>>421 その通りでした。
>>418 LANケーブルはまっすぐで、途中で分岐したりはしていません。
なんかBSデジタルに見慣れないチャンネルが増えてるんだけど、新しいチャンネルなの?
アナログハイビジョンが消えて新たに3ch増える スターチャンネルBS(10ch)、BS11(11)、トゥエル(12)いづれもHV放送だ。
ヴ
>>425 ストレートかクロスかは、LANケーブルの中の配線の種類。
電池で例えると、+と+、−と−をつなぐ線がストレートケーブル、
+と−、−と+をつなぐ線がクロスケーブル。
>>425 RDはどの部屋にあるの?
1.PCと同じ部屋→無線LAN APにポートが複数あればRDをAPに直結汁
→APは1ポートのみ、あるいはUSB接続
※電器屋に逝って無線LANコンバーターを買って来てRDに繋ぐ
2.電話機のある部屋にRDもある→ルータに無線LAN機能が付いていて有線ポートもある→ルータとRDをケーブルで繋ぐ
無ければ※
3.RDのある部屋は別の部屋→※
あ、PCがノート型とかで内蔵無線LANだった場合は※(無線LANコンバーター) PCに繋いでいるAPが1ポートタイプでLANケーブルで接続している場合はLAN用ハブでも可
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/05(金) 11:06:09 ID:lFJHutCI0
RD-E300とREGZA32C3000をHDMIケーブルで接続したいのですが、 HDMIはVer.1.0〜1.3aまであるらしく両方の機種がどこまで対応しているのか 説明書に書いていないので困っています。 RD-E300の発売日は2006年11月 REGZA32C3000の発売日は2007年4月 HDMI Ver.1.3の規格策定(年)が2006年ということなので両方Ver.1.3に 対応しているのでしょうか?
>>433 別にお互いの規格が違っても接続に問題ない
両方の機器でサポートされている機能だけが使えるだけ
HDMI認定されてるケーブルで3m以内のを買えばOK
長いのはお勧めしないが、どうしてもっていうならパナ製とかを買うのが安全
ネットdeダビング使えない機種なんですが(XS-35)、DVDドライブ壊れました RD-S600にHDDの中身を移すにはどんな方法があるんでしょうか やっぱり赤白黄のアナログ端子でやるしかないんですか?
436 :
433 :2007/10/05(金) 11:22:00 ID:lFJHutCI0
>>434 レスありがとうございます。
仮にHDMI Ver.1.3のケーブルを買ったとして、
片方、もしくは両方がそれに対応してなくても下位互換で
双方対応している機能が使えるという事ですね。
安心しました。
RD-XS46を使用しています 画質レートについて質問なのですが、通常VRモードで録画する場合、最高レートの 9.2で録画しています それをそのまま4.7GBくらいのメディアにコピーすると1時間くらいの録画時間になる為 いわゆるSPモードと言われているレート4.6でコピーした場合、素人目に見てもはっきり 分かるくらい画質かフレーム数が落ちるのでしょうか? SPモードは通常のTV放送と変わらないくらいの画質なのでしょうか?
>>438 俺の視力0.1の目で見た感想でいいか? 全然違いが分からないよw
適当な番組録画して自分の目で確認するのが確実。
東芝S600を使っています。 お任せ自動録画をしているのですが、 録画が始まると同時に勝手に録画放送が再生され、接続しているスピーカーから音声が流れてしまいます。 どうしたらよいでしょうか。 朝方の番組など録画予約していると、その音声で目覚めてしまいます・・。
目覚ましビデオウラヤマシス
10年前のBS内臓TVを使っててBSとかワウワウの無料放送が見れるんですが 録画する方法はないですか? DVDレコーダーを通してBSが見れないんですが。 RD-S300です
>>443 テレビから外部入力で録画(その間テレビのチャンネルを変えては行けない)か、
BSアンテナをS300に接続してBSデジタルを録画。
RD-XD71を使ってる者です。 以前地上波アナログ以外の番組表が一切表示されなくなるという症状が出て (番組の欄にチャンネル名すら出ない) 「設定を出荷時に戻す」で番組表や予約の設定を初期化したら前回は治ったんですが 今回また全く同じ状態になりましたので、前回と同じ対処をしたのですが効果がありませんでした。 電話で問い合わせた所、バージョンが今11まで出ていてうちのものが5なので 新しいバージョンのディスク?を送るのでインストールしてみてくれとのことでした。 しかしそれで改善されるかどうかは分からないとのこと… 今までトラブルなのあった方でバージョンを上げたら直った方っていますか? どうにも不安でならないのです。 不具合とか出ないだろうか、とか思ってしまいます。
>>439 ありがとん
やってみたけど良く分からんかた…
>>447 動きの激しいスポーツとかダンスシーンで比較して味噌
マニアはレコーダーではなく単体プレーヤーで見るそうですが、 S600のDVD再生能力ってどの程度のものですか?
RD-W300を使っているのですが、 TS録画を選ぶと、番組によってレートが低かったり、高かったりするのですが (一括削除の画面で番組の容量を確認しました)、レートの低い番組を高く変更する ことは、できないでしょうか? 番組によっては、TS録画にも関わらず、放送されていた時に見たより 画質が悪くなっているのが目につきます。 もし解決策がありましたら教えて下さい。 お願いします。
>>450 TS録画って放送されてる信号をそのままHDDとかに保存しているだけじゃなかったっけ?
つまり、エンコードとかしていない。
SD画質へのレート変換かけない限り、放送された状態そのままだと思うけど。
> 番組によっては、TS録画にも関わらず、放送されていた時に見たより > 画質が悪くなっているのが目につきます。 勘違い。 TS録画は、放送データをそのまま記録している。
間違ってVR録画したとか、間違って解像度切替ボタン押して低解像度で再生したとか
454 :
450 :2007/10/05(金) 23:10:24 ID:SUzTHIQ90
追っかけ再生ですぐに確認してみたりしても、気になったこともあるのですが、 やはり勘違いなんですかね。 いいテレビではないので、画質の乱れが放送時には気付かなくても、 録画したのを再生したら気付いたのかもしれませんね。 TS録画でも、SD画質へのレート変換ってあるのでしょうか? もしかしたら、何かさわってて設定が変わったのでしょうか?
455 :
450 :2007/10/05(金) 23:14:11 ID:SUzTHIQ90
解像度は720Pにしているのですが、1080iの方がいいんでしょうか? プログレッシブの方がいいかと思ったのですが、地デジ放送は1080iでしたよね。 あとテレビへの接続はHDMI端子です。
>>454 SDにレート変換できる。
放送は1080iなので720pだと変換された映像になる。
>>454 TS録画は、画質も解像度も変換しない。
降雨対応モードに切り替わったら画質が極端に低下するが、
その場合はリアルタイム視聴の画質も落ちてる。
458 :
450 :2007/10/05(金) 23:35:26 ID:SUzTHIQ90
SDへのレート変換はVR録画ということでしょうか? 録画するときも、表示解像度は1080iの方がいいのでしょうか?
459 :
450 :2007/10/05(金) 23:38:20 ID:SUzTHIQ90
説明書にはTS録画の画質項目にHD/SDとあるのですが、 やっぱりTSでもSDレートに変換されているのでしょうかねえ
>>458 録画とは別にアップコンバートとかダウンコンバートと言ったモニターに合わせて
出力を変換する仕組みと言うのもあるよ。
>>459 放送がSDの場合がある。変換はされてない。
>>458 TS録画したのは「ひったりダビング」か「画質指定ダビング」でSDになる。
解像度切替と録画は関係ない。
>>459 TSは放送されたデジタルデータをそのまま録画する。
SDが放送されたならSD、HDが放送されたならHDが録画される。
464 :
450 :2007/10/05(金) 23:53:15 ID:SUzTHIQ90
そうですか。自分の勘違いだったみたいですね。 お騒がせして、すみません。 この際だから、ついでに聞いておきたいのですが、 アップコンバートとダウンコンバートってどうやるんですか? また勝手にアップコンバートされている放送も、元のサイズに ダウンコンバートできますか? できるようでしたら、ぜひ教えてほしいです。
アナログ放送(SD解像度)を解像度切り替えボタンでD3かD4にすればアップコンバート。 デジタルのHD放送を解像度切り替えボタンを押してD1かD2にすればダウンコンバート。
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/05(金) 23:59:33 ID:tPCnZXS50
>>459 全てのデジタル放送がHD画質で放送しているわけではない。
例えば、NHK BS1/BS2はすべてSD放送。
TSモードは放送されている画質のままエンコードを行わず録画するから、画質の劣化は起こらない。
そもそもレコが勝手にTSからVRに切り替えることもなければ、勝手にレート変換して録画することもない。
HD放送をVR録画するとSD解像度になる。 D3かD4にアップコンバートして再生しても元のHD画質に戻るわけではない。
468 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 00:12:31 ID:eNQ6BqQ7O
二カ国語放送と気づかず、誤って原語と吹き替え混在のままダビング(コピワン、VRモード)を 行ってしまったDVDRをどちらか一方の音声だけに編集するのは可能なんでしょうか。 レコーダはRDE300です。
>>468 できない。
音声切替ボタン押せばいいだけ。
470 :
450 :2007/10/06(土) 00:18:11 ID:MlZQuNsS0
解像度切替で、TS録画したタイトルをD2(480P?)で再生したのですが、 画質が落ちただけで黒縁になりませんでした。 VS録画したデジタル放送の場合は解像度をどれに変えても、 画面サイズが変わりませんでした。 スレ違いは承知なのですが、テレビのせいということもあるのですかね? KDL-32V2500を使っています。
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 00:24:07 ID:8hpmANVv0
「私は映画ファン、でもないのですが、映画ファンの気持ちを考えると本当に申し訳ない」 藤井を許さない、徹底的に東芝を叩く。
>>470 黒縁にはならんよ。16:9の映像は16:9のまま。4:3の映像なら左右が黒くなるが。
VSって何?
VRでも4:3と16:9のどちらも録画できる。
474 :
450 :2007/10/06(土) 00:33:51 ID:MlZQuNsS0
VRの間違いです。 アップコンバートとダウンコンバートを調べてみたら、 解像度だけではなく画面サイズも異なる、と書いていたのですが、 表示サイズが変わるという意味ではないんですね。 ということは、TS録画したのをD1、D2で再生したら、 ただ粗くなるだけですか。
そう。ただ粗くなるだけ。 設定のTV画面形状をいじれば変になるかもしれないが。
476 :
450 :2007/10/06(土) 00:48:11 ID:MlZQuNsS0
じゃあ結局はTS録画したやつを見るときは、 D3とD4どっちがいいのでしょうか? ゲームをするときはD4の方がいい、と言われたので、 DVD再生とかもD4にしてたのですが
放送は1152i(D3)。D3のまま表示するのが奇麗。 ただし、テレビによってはD4の方が奇麗かもしれない。 自分の目で見て奇麗と思う方にすればいい。
478 :
450 :2007/10/06(土) 00:58:39 ID:MlZQuNsS0
わかりました。 いくつかD3とD4で試してみます。 わからなかったことを教えてもらい、すっきりしました。 答えてくれた皆様、ありがとうございました。
>476 それは使用環境によるんだから自分の目で確かめないと判らないだろ ちなみに俺の安い32インチ液晶では画面の解像度がD4だからD4のが綺麗だった
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 01:01:59 ID:edHVfr9a0
RD-XD71使っているんですけど番組ナビが地上アナログしか表示しません リモコンの下方向押してもデジタル、BS、CSの番組まで移動できません。 地上アナログのチャンネルは移動できるんですけど。。電池も交換しました。 放送切替とかは正常にデジタル、BS、CSは表示するんですけど。教えて下さい。
>>480 絞り込みしたんじゃないの?
リモコンの1番押せば。
1番は地アナの一覧だったと思う 地Dの表示は2番だよ
絞り込み解除は 11/0 だったか。
484 :
468 :2007/10/06(土) 01:36:06 ID:eNQ6BqQ7O
>>469 ありがとうございました。
でも、レコーダーと別のプレーヤーで再生すると音声切り替えができないのです。。
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 02:38:43 ID:AkA/imCN0
CMの無い放送(NHKとか有料放送とか)で、連続で2番組以上録画すると 連続の中の最後の番組以外(タイトル名に「:次予約開始」が入ってるやつ)の 終端が数十秒ほど切れてしまうんですが、これって解決できないんでしょーか? 間近で観察するかぎり、前後でチャンネルが同じでもHDD書き込み等でどうしても途切れてしまっているようですが 民法のCMが切れるならともかく、番組本編がきっちり最後まで録れないのは気分がよくありませんよね。
すみませんが教えてください 機種:XS36で録画ソースは全てVideoモード ドライブが逝ってしまいました ネットdeダビングしてPC側ドライブで焼きをする為、ダビングまではしました 焼くときなのですが、aviファイルを焼くときとかと同じでいいんでしょうか? 初心者な質問で済みませんがよろしくお願いします 必要なソフトや手順などあれば教えてください
XS48です。 デジタルCATVチューナーを接続して、予約録画をよく使います(番組表設定の上)。 CATVチューナーの番組は正時から数秒遅れて受信されるのですが この誤差を修正する方法はありますか? 予約時や放送局毎に予約開始/終了時刻を秒単位で前後できればいいのですが。
>487 録画のりしろの設定でも駄目? たしか録画予定時刻に対して前後5秒長めに録画する機能なんだけど
>>485 放送時間変更の可能性が低ければ同じチューナーで手動で二番組繋げて録画するとか
機種によるだろうけどVR+TSで予約しても駄目なの?
S600とXS46を使ってます S600の編集機能で以下の事がコピワン番組でも可能だったのですがXS46だとNGになりました 1.プレイリスト部分のみ本編の移動(ごみが残る) 2.VRモードへのレート変換 S600で普通にできていた事を昨日XS46に撮り貯めたBS番組(レート9.2)をDVDへ移動しようとして プレイリストから直接ムーブできない、レート変換できないという事態に気が付き困ってます S600へのネットdeコピーもNGでしたし、XS46は2層メディアが使えないのでこのままではDVD1枚に 1時間くらいしか録画できない事になります 特別な機器を使用せずに対処方法はありますか?それとも仕様でしょうか?
>>490 直接チャプター削除して、オリジナルをレート変換移動するしかない
>>487 ない。
XS48には録画のりしろ機能もない。
最後切れるのが嫌なら予約終了時間を1分遅らせるしかない。
>>485 最後15秒切れるのは仕様。
他社機だと、頭が切れるのもある。それよりはマシだろう。
>>486 DVD形式で焼きたいなら、DVDオーサリングソフトが必要。
単にPCで再生できればいいなら、どんな方法でもOK。
>>490 ,491
即レスありがとん…やっぱ仕様なのね…
直接チャプター削除はできるのですが、オリジナルをレート変換移動はNGでしたorz
レス番間違えた…自分に安価つけとた
>>491 ,492でした…ありがとん
>>496 そうだった。レート変換ムーブもできないんだった。すまん。
499 :
480 :2007/10/06(土) 10:22:25 ID:edHVfr9a0
解決しました。ありがとう!
500 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 10:24:39 ID:edHVfr9a0
デジタル放送をHDDに録画してDVD-RAMにダビングする時に HDDに録画する時はVRとTSモードどちらがいいのでしょうか? TSにしてもダビング時にVRに変換するので?VRで録画しても同じですよね? ようするにHDDから映像を見るだけの時がTSモードで録画するのがいいって事ですよね?
>>500 TSだとダビングに時間かかる。DVDドライブの長時間使用は避けた方がいいから、一旦HDD内で変換してから高速ダビング。
CMカット編集した後の時間が分からないときにもTS録画を使う。
CMカットしたとことで一瞬停止するのが嫌なときにもTSから変換すれば止まらずに再生できる。
見るときに画質を気にしない、音声も5.1chじゃなくていい、さっさとダビングしたい、ならVR録画。
502 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 11:13:57 ID:ybxKKcGx0
>>502 アンテナを直接S600に接続してみた?
>>503 直接挿したらいけました
CS110にも対応した電通型の分配器でX6と分配してました
X6では映ってたので不思議ですがとりあえず直列に繋ぎました
ありがとうございました
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 15:23:59 ID:zoG5SSeJ0
はじめまして、先日RD-X5の中古を某中古家電で購入したものですが ・昨日寝る前に予約録画をしたが、朝調べたら録れてなかった ↓ ・しかもフリーズ状態だった(リモコンも本体押しボタンも反応しな)←一度電源を抜いて一旦は回避 ↓ ・録画、ダビング作業中に本体が異様なまでにカチャカチャカチャカチャ(かなり早く)と音がしだした ↓ ・他の希(RD-XS53)のタイトルをラムに入れてX5に移動させ作業るも、何度か失敗する ↓ ・突然作業中に「よきせぬアクシデントが発生しました」のメッセージが出てHD内のデータが消えて 録画も再生も(追記)できなくなる(コレは初期化すれば一旦は回避できると思うが、もう触らない事にした) といった具合に購入二日目して完全に故障状態になりました。幸い購入金額が上限の保証に加入していたので 家電に問い合わせて引き取りに着てもらう事にしました。 初期不良(購入一ヶ月以内)は返品OKなのですが、返品はしないで保証で修理してもらう事にしたのですが 購入金額が4万9千(約5万)なのですが、ドライブやHDが交換になると5万とか超えますかね? 又、こんな症状を経験された方とか、修理に出した経験を持つ方がいらっしゃいました その時どうだったか経験談など教えていただけませんか? 因みに修理は家電からメーカー(東芝)に出すそうです。 もしかして返品して代金を返してもらった方が得策なのでしょうかね? それにしても、中古購入はやはり恐ろしいですね、多少覚悟していたつもりですが それでも大分凹みました。自分はギリギリまでアナログで行きたい人間なので なんとかX5を復活させてあと数年乗り切りたいのですが、メーカーでも引導渡される場合とか あるのでしょうかね? いきなりの長文スミマセン。
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 15:36:03 ID:1xwkFg7a0
RD-XS53の予約数アップはいつ頃の予定でしょうか?
購入に対する相談はこのスレで良いでしょうか?
>>505 直せるなら直してもらった方がいいだろう。
DVDドライブ1.6万、HDD2万、技術料7千くらいだと思う。
>>507 RDに決めてるならどーぞ。
他社機も検討してるなら購入相談スレでどーぞ。
>>508 どうもです、やはりそうですかね。
自分はXS40(死亡)XS46(一様現役)XS53(今メイン)と来ている生粋のRDっ子で
デジタルに以降したくない派なので、アナログに強くて600GのX5をどうしても
メインで使ってみたかったんですよね。でもX5って相当くたびれてるでしょうね
今どこで買ったとしても。
>>511 うちはX5が2台フル稼働してるがまだまだ元気。
片方はライブラリが800越えてる。Videoモードも数えると1000枚以上DVD焼いてる。
HD Rec対応機が手頃になるまで頑張ってもらうつもり。
復活
操作を誤って、DVD-Rの番組を削除してしまったのですが、復旧は不可能でしょうか? ・機種は、RD-XD91 ・VRモードでコピー(移動)しました ・ファイナライズは行っていません
>>514 > 操作を誤って、DVD-Rの番組を削除してしまったのですが、
意味が不明。
HDDの中の番組という意味ですか?
>>515 失礼しました。
HDDからDVD-Rに番組を移動しました。
で、DVD-R内の番組を削除しました。
削除してしまった番組を何らかの方法で復旧可能か?という意味です
>>516 それなら、HDDに無劣化で戻せるはずだが。
>>517 自己レス。
DVD-Rのほうを消したの?
HDDではなく。
>>518 >DVD-Rのほうを消したの?
Yes
DVD-Rのほうを消しました。
>>506 予約数アップは無理だと思うけど、有償で構わないから
EX化でLPモード高解像度記録に対応して欲しい。
RD-S300ですが、画質指定ダビングをしていて、 タイトルを再生させている途中で 「ここまでダビングできればいい、あとはいらない」という時は、 中止ボタンを押せばよいのでしょうか? 宜しくお願い致します。
>>521 中止したらすべてなくなる。
必要な部分のプレイリストを作ってダビングすればいい。
ファイナライズしてなきゃ削除できる。 容量は戻らないが。
録画移行しようとして殻付きRAMを入れたらバリッと音がして本体から吐き出された。 その後レコ本体には電源ONの度にdiscをチェックしろ画面が出る。 HDDには普通に録画出来るけどDVDに移行不可になった。 discだけの修理・交換て可能なのですか?予算は?
RD-S300+RDLNA+VLCでストリーミング再生をしたいと思っています。 RDはホスト許可しRDLNAでタイトルの取得やダビングができました VLCでの再生ができず、Wikiによれば「0.8.6とは相性が悪い」との ことですが安定して再生できているバージョンを教えてください
質問というか相談します 一昨日、ようやくというかとうとう7年前に買ったRD−X1がDVD読み込み不可になり HDのデーターも消去し、全ての操作を認識しなくなりました_| ̄|○ il||li でRD−X1を修理に出すか?それともオークションなりで中古のRDシリーズを 購入するか、この際最新機種に移行するか迷ってます・・ この中で最新機種にした場合、TVも購入しないと駄目なんですがね・ 色々と我侭書きましたが、宜しくお願いします。
>525 ヘッドのクリーニングして駄目ならDVDドライブの故障って事になると思う 保障期間内なら多分無償 俺のRD-X6は保障期間内にディスクチェックの警告が出て 2度程DVDドライブ交換してもらった事あるけどどっちも無償だった
>>527 X1を購入するほど先見の明を持ってらっしゃるのなら、ここは最新機種の
新規購入が良いかと。
ただ現時点では現行機種のマイナーチェンジ版が発表され発売前という事と、
X7を筆頭とする現行機種全てを凌駕する新型の参考出品があることを考えると
難しい時期ではありますが・・・
中古はDVDドライブのヘタリを考えると一種博打かと。
またXDシリーズのデジ機はさまざまな問題を抱えてるので今更中古の購入は
避けた方が懸命ですよ。
532 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/08(月) 10:46:43 ID:f69Orxkz0
iEPG録画できる番組表サイトで地デジに対応したサイトってありますか?
ないと思うけど。 地アナと同じだから、地アナの番組表から予約すればいい。 でも、追っかけとか延長が無効になるから、本体番組表使った方がいいと思うけど。
RD-XS48を使っています。 今朝まで異常ではなかったのですが、 突然特定のチャンネルだけぼやけて映るようになりました。 TV出力でくっきりな文字がビデオ出力側に切り替えるとぼんやりします。 チャンネル設定で微調整を行いましたが大した変化は感じません。 名古屋在住で異常のあるチャンネルは東海TV(1ch)です。 他のチャンネルには異常ありません。 心当たりのある方の助言を戴けると嬉しいです。
>>534 自前アンテナならアンテナチェック。
ロッドが折れたのかも?
>535>536 助言ありがとうございます。 受信はCATVです。 今の録画が終わったら、コンセントを抜いて様子を見て見ます。
538 :
521 :2007/10/08(月) 14:41:26 ID:AmPJSFRa0
539 :
537 :2007/10/08(月) 15:49:53 ID:ASIk6TBu0
>535を試してみましたが状態変わりません… TV側受信はなにも問題無いのでRD側に問題ありと思われるのですが とりあえずしばらく電源切って回復を待ちます。
取りためた地デジの番組をナビで見るためVideoモードで焼こうとしたら出来ねえ なんでVRモードしかダメなんだろう ナビがVRモードに対応してないからショックでかい 普段はレグザで見るからボケたアナログで録画したくないし 地上デジタルとアナログの両方で録画するしかないのか
>>540 コピーワンスの著作権保護機構がVideoモードに存在しないから。
VRモードだけじゃなくCPRM対応媒体じゃないとダメ。
>>539 次はアンテナケーブルを疑う。
テレビと2分配してるなら、テレビのアンテナ線をRDにつないでみるとか、壁から直接アンテナ線を接続してみるとか。
>>540 利権乞食どもが跳梁跋扈する、この日本という国に生まれた不幸を呪うがいい。
>>543 音楽もそうだけど最近は制限かけすぎ
S600に買い替えてVideoモードではレート変換ダビングも出来なくなったしアナログ時代が幸せだった
低画質にムーブしたら著者権保護なんか必要なしにして欲しい
ナビには地デジチューナを買ったがVRモードが見れるナビに買い替えが必要とわかって更にショック
テレビで放映して広告費をがっぽり稼ぐ、ど〜せその費用は製品価格に上乗せされ貧民どもが負担するわけで 録画させずにパッケージメディアの販売で二度美味しい
S600です。 先月までは2回/日(0時すぎと12時すぎ)ぐらいしか長時間のDEPGT状態にはならなかったのに 今月から電源を切るたびに長時間のDEPGT状態になるようになってしまいました。 番組表は地デジとBSデジタルを取得してます。 こんな状態になった人はいますか?
>>546 長いって、どれくらい?
BS211とBS222が増えてるけど、番組表データが配信されてないせいかもね。
548 :
546 :2007/10/08(月) 20:18:45 ID:Kanp/9tz0
>>547 ありがとうございます。ビンゴでした。
試しにBSデジタルの番組表を取得しないようにしたら、DEPGTにならなくなりました。
ということは12月までこの状態が続くんですね・・・
>>548 チャンネルスキップ設定しておけばいいんじゃね?
550 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/08(月) 20:32:50 ID:oP67kuox0
X6で見るナビ・チャプター一覧画面から1つのチャプターを削除して またリモコンの見るナビボタンを押すと 見るナビチャプター一覧画面に戻らず 見るナビ・タイトルサムネイル一覧が表示されることが多いのですが どうしたら常に見るナビ・チャプター一覧画面に戻って 楽に削除の連続作業が出来るようになるでしょうか? (XS57では常に見るナビ・チャプター一覧画面に戻るのですが。)
DTV板のULEAD総合2スレで質問した者ですが、 内容がスレ違いになってきましたので、あちらの質問を閉じて移動してきました。 解決したい問題があり、色々と調べている最中です。 引き続き勉強は続けますが、若干急ぎなもので質問させてください。 [経緯] ダンスの発表会をDVカメラで撮影し、動画編集ソフト(ULEADのMediaStudio Pro8)で編集。 同ソフト付属のDVD MovieWriterでオーサリングしDVD-videoモードでDVD-Rに焼いて主催者に渡しました。 主催者はそれをHDD+DVDレコーダーでダビングして参加者に配布したいようなのですが、 「プロテクトがかかっていてHDDに取り込めないのでダビングできない」と言っています。 作成したDVD-videoには特にコピープロテクト等はかけていません。 相手はパソコン関係は全くダメで、デッキでのダビングにこだわっており、 コピーガードを外したものを寄越せ、と喧嘩腰で責められています。 主催者所持の機器はTOSHIBAのVTR一体型HDD&DVDビデオレコーダー RD-XV33 です。 主催者のデッキと自分のPC・プレステ2での再生は問題なく出来ます。 自分のPCで、別のオーサリングソフトのディスクコピー機能でディスクの複製は出来、見る事も出来ます。 (↓続きます)
[ 東芝サポセンで聞いた事 ] A)ラインUダビングという機能を使えばDVD-videoをHDDに取り込む事は可能。 B)その場合メニュー画面は映像としては見えるが、機能としては使えない。 [ ULEAD総合2スレ頂いた回答 ] C)プロテクトのあるなしに関わらず、DVD-videoのDVD→HDD方向へのコピーは出来ない。 D)チャプターやメニューを含めた丸ごとダビング(デュプリケート)は現行機種のDVDレコーダでは出来ない。 PCを使った方が良い。 E)VRモードのディスクを作成し、HDDに「画質指定ダビング」した後「DVD-Video作成」で、ディスクを作成 という手順で複数ダビングできる。 [ 取り敢えずの方針 ] ・DVD-RWディスクを買ってきてVRモードのディスクを作成し、主催者に送ってみようと思っています。 ・自分のPCで人数分焼いて渡すことも打診してありますが、返事待ちです。 [[ 質問 ]] 1 E) の手順でVRモードのディスクからダビングする場合でも、チャプターやメニューはRD-XV33側で作り直さないとならないでしょうか。 2 チャプターやメニューが不要な場合、動画編集ソフトでレンダリングしたMPEF2データをそのままDVDに焼けば RD-XV33で複数ダビングできるのでしょうか。 以上2点、出来ましたらよろしくお願いいたします。
>>550 チャプター表示画面ならチャプター表示画面に戻るのが使用。
一括削除を使う。
削除は間違ったときに取り戻しできないから、プレイリストを使うことを勧める。
554 :
551 :2007/10/08(月) 20:38:58 ID:8IrZTA4c0
すみません訂正です。
>>552 の質問2の 「MPEF2」は「MPEG2」の間違いです。
555 :
546 :2007/10/08(月) 20:39:17 ID:Kanp/9tz0
>>549 チャンネルスキップ設定で「受信しない」にしてもダメでした。
でも原因は分かったので、すっきりしました。
ありがとうございました。
>>552 コピー禁止ならラインUダビングで取り込めない。
VRモードで渡したらまた文句言われるだろう。
557 :
551 :2007/10/08(月) 20:52:49 ID:8IrZTA4c0
>>556 ありがとうございます。
VRモードでもコピー禁止は変わらないのですね。
質問1は、DTV板のスレで頂いた回答で 「VRモードで渡しても要再エンコード」 とお答えを頂いておりました。
質問1は取り下げます。
以下の通り質問を変えさせてください。
[[ 質問 ]]
2 チャプターやメニューが不要な場合、動画編集ソフトでレンダリングしたMPEF2データをそのままDVDに焼けば
RD-XV33で複数ダビングできるのでしょうか。
3 コピー禁止の処理をしていないのにRDに取り込めない原因は何かわかりますでしょうか。
>>557 よく分からんけど、その編集って、素材は全部自分が撮影したものか?
どっかからプロテクト付きの映像混ざったとか無いのか?
560 :
551 :2007/10/08(月) 21:15:22 ID:8IrZTA4c0
>>559 ありがとうございます。
素材は全てデジタルビデオカメラで撮影しI-EEEでキャプチャしたものです。
他の素材は一切使用していません。
>>557 RDにはDVDをそのままダビングする機能はない。
RDにそのままとりこめるのはDVD-VR形式のみ。
>>558 レコではベリファイしないから焼きミスしてても気付かない。
ひどい状態だとレコで再生しても停止することがある。
>>558 松のDIGA使ってたときに似たようなことが起きた。
あの時は不良セクターが発生し始めてたようでHDDがイカレる前兆だった。
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/08(月) 22:06:00 ID:W8OIn1bo0
444 外部入力ってどうやるんですか? 設定で入力1とか2とか書いてあるところをワウワウとかにしたら 番組表がでるようになったんですが、録画しても青い画面がでるだけになります アンテナはbs内蔵tvでそれらしきものがないので デジタル放送は出来ないと思うんですが
565 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/08(月) 22:06:25 ID:Y44SFoLW0
RD-X34なんですがDVDエラー(メディア)が不良で書き込めないエラーが出ます。 やっぱり原因はドライブなんでしょうか?
566 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/08(月) 22:35:06 ID:f69Orxkz0
>>560 VR形式にメニューは無いからRDに移すのは本編のみになる。
mpeg形式のデータをそのままRDには取り込めない。
RDに移したいならRD以外で記録したVideo形式の-Rは
ラインUダビングを使うしかない。つまりコピーではなく
再生しながら録画し直す形になるので画質は理論上若干劣化する。
プロテクト云々を相手が言ってきたのは、”プロテクト”ではなくて
見るナビ等からのコピーができない仕様を勘違いしたのではないか?
(RD以外で記録したDVD−Videoは見るナビ表示できない)
RWをVR形式で保存し渡してもRD-XV33はたしかR/RWのVR形式に対応してない。
結論、以下のどちらか
1、人数分のDVD-Rを自分で焼く
2、本編のみをVR形式で渡す場合はRAMを使うと恐らく大丈夫
(メニュー作成含むVideo形式保存は相手にやってもらうことになる)
>>564 TVにBS予約機能ないか?
AVケーブルでTVの外部出力端子からRDの外部入力端子を接続。
RDのチャンネルを外部入力にして本体表示窓の音声レベルメータが動いてるのを確認して録画ボタンを押せばいい。
>>564 外部入力の前に、デジタル放送が入るか確認した?
デジタル放送が入るんなら、外部入力よりそのほうがいい。
テレビでBSアナログ映ってるんなら、たぶんRDでBSデジタル録画できるよ。
BSの同軸ケーブル(アンテナの線)を、テレビに挿してあるやつを抜いて
RDのBSアンテナ入力に挿し直す、そしてRDのBSアンテナ出力から
テレビのBSアンテナ入力に挿す。
>>565 XS34はRDの黒歴史と言われる東芝ドライブ搭載機、レンズクリーナー使っても
ダメだったら、LG製などの内蔵ドライブを買って交換した方が良い(5千円前後)
今後の安心度を考えたら、だましだまし使うよりスパッと交換してしまったほうが良い。
569 :
565 :2007/10/08(月) 23:06:36 ID:LK/NNfjUO
ありがとうございます。修理は東芝に送って頼んだほうがいいのでしょうか?家電を直す店のほうがいいのでしょうか?
>>569 もう保証は効かないだろうから、自分でドライブ交換がベスト。
東芝サポや修理業者に依頼すると2万円くらい取られると思うから
修理費払うくらいなら、新機種買った方が良い。
LG製で使えるのは(一部機能制限あるが基本機能は芝ドライブよりマシ)
【日立LG】
GSA-H44N
GSA-H42N
GSA-H12N
GSA-H10A
GSA-H10N
GSA-4167B
GSA-4163B
【バッファロー】
XH1218FB(GSA-H42N)
DVSM-X1218FB(GSA-H12N)
DVSM-X1216FB(GSA-H10N)
DVSM-DH516FB(GSA-4163B)
【アイオー】
DVR-H42LE(GSA-H42N)
DVR-H12LE(GSA-H12N)
DVR-H10LE(GSA-H10N)
DVR-4167LE(GSA-4167B)
※自己責任で
参考サイト DVD換装 - RD-Wiki
http://y30.net/rdxs-e/rdwiki/wiki.php?DVD%B4%B9%C1%F5
LG製より松下製ドライブのほうが良いって評判もあるけど、予算は1万円くらいになる。 とにかくxs34と同時期に販売されたRD機のドライブは酷い。 それと交換自体はそれほど難しくない。交換の手順を写真付きで紹介したサイトも いくつかあって(上記リンク先でも紹介されてる)、初心者でも30分以内で終わるとのこと。
>528-529 d! 芝兄さんに電話してみます。
S600ですが地上波アナログの番組表が読み込まれません。ただし受信は出来ています。 地デジ、BS、CSは問題なく読み込まれています。 地上波アナログの番組表を読み込めるようにするにはどうすれば良いのでしょうか? 始めは出来ていたのですが、いつからか読み込まなくなっています。
575 :
_ :2007/10/09(火) 00:09:35 ID:9TeU7UV90
RD-XV44を使っています。 録画中に「予期せぬエラーが発生しました」と表示され、録画も再生もできなくなりました。 HDに保護がかかっているような表示が出たと思います。HDの残量は0になってしまっています。 一度コンセントを抜き、二時間ほど待って電源を入れてみると、「再生以外できません」 と表示されましたが、再生はできませんでした。どうすればHDの保護を外せるのでしょうか? 中のデータをなんとか救出したいのですが、なにか方法はありませんでしょうか? 申し訳ありませんが、どなたかご教授願います。よろしくお願い致します。
>>574 ADAMS? iNET?
一度ダウンロードしないに設定したあと、再び設定。
ADAMSなら受信完了するまで丸一日待て。
577 :
392=397 :2007/10/09(火) 00:13:35 ID:/oDtEXNw0
X3使いの392です。出張から戻ってきました。 白地に紫の三菱RAMは使えませんでしたが アドバイスに従って購入した、マクセルDRM120BG.S1P5Sは5枚とも使えました。 今まで3年程(直接録画でなくダビングに)使い回していた使っていたTDKのディスクが 急に20枚ほど壊滅し、さらに新規購入した国産ディスクまでだめだったので いよいよ買い換えかと観念していました。 マクセルのディスクは全く問題がなかったので ご教示いただいたように経年劣化と相性が偶然に連続したものと思われます。 TDKのディスクはとりあえず読めたのでデッキのHDD、PCを経由して 外付けのHDDに待避しました。 TDKディスクからデッキのHDDへもコピーはできても、 移動はできず「書き込みが禁止されている」旨の表示がでました。 皆様のアドバイスをいただきまして非常に助かりました。 特に直接アドバイスをくださいました394様、399様、402様 誠にありがとうございました。
>>566 ご回答ありがとうございます。
相手からのメールでは「ディスク保護=あり」となっている、との事で
ディスクは表示できているように思いますが、正確にはわかりません。
なにしろの不手際だと思っているので「いいからはやくディスク保護を外して送れ」というかんじです。
現在、こちらで人数分焼く方向で打診しつつ、VR形式で焼いて送る準備も進めています。
>RD-XV33はたしかR/RWのVR形式に対応してない。
貴重な情報をありがとうございます。RAMに(念のためにRWも)焼いて渡してみるつもりです。
ご回答いただいた皆様とこのスレに感謝いたします。
本当にありがとうございました。
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/09(火) 04:12:10 ID:tH8L8+bi0
RD-XS53使いから質問です。 仕事から帰ってきたら電源のLEDも消えてて、 コンセントが抜けてるのかと思い、 調べても抜けてなかったです。 コンセント抜き差ししても変わらず。 電源が入らないのでどうする事も出来ない状態です。 どうしたら良いでしょうか。
RD-600を使っています。 コピワンのタイトルとそうでないタイトルを1枚のDVDにダビングしようとしました。 そのときコピワンでないタイトルだけ「移動」でなく「コピー」にして HDDに残しておきたいのですが、 VRモードで「コピー」を選択してダビングを開始すると、 アラートが出て録画が中止されてしまいます。 コピワンでないタイトルも「移動」するしかないのでしょうか。 失敗したDVD-Rには、設定したDVDの題名だけが記録されていました。
582 :
581 :2007/10/09(火) 06:10:55 ID:WX2f/xdf0
補足です。 アラートは「コピープロテクト情報が検出されました」とかそんな感じでした。 うろ覚えですみません。
>>581 そのDVD-Rには「CPRM対応」とか「デジタル放送対応」と書かれてるか?
単なるDVD-Rにはコピワンを移動できんぞ。
>>581 一括ダビングしようとしてない?
コピワンタイトルは移動しかできないから、コピーフリータイトルとは別に移動する。
586 :
581 :2007/10/09(火) 09:45:15 ID:WX2f/xdf0
ありがとうございます。
>>584 CPRM非対応だったようです。対応製品を買ったつもりだったんですが勘違いでした。
>>585 CPRM対応のDVD-Rにコピワンタイトルを移動したあと、ファイナライズをせず、
非コピワンタイトルをコピー(追記)する、という方法で合ってるでしょうか。
VRモードは初期化が必要ですが、
初期化→移動→初期化せず追記コピーかどうか気になります……。
DVD買ったらチャレンジしてみますね。
RD-S300を使ってます。 デジタル放送を、できるだけ綺麗に保存したいと思っていて、 W録で同じ番組をとるのですが 1つは、当座はHDDにST録画のまま残し、 1つはすぐにDVDに移動させるつもりです。 9.2で移動させるとしたら、 最初からVR9.2でHDDに録画したものを移動させるのと、 TS録画を画質変換で9.2に移動させるのでは、どちらが好ましいでしょうか。 宜しくお願い致します。
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/09(火) 10:49:43 ID:EotqcbUK0
風俗勤務女= 魔界 ◆RC3h9.WHho = 東芝産業システム社
今アナ機(X5・XS48)を使っていて、デジレコに関しては浦島状態ですが そろそろ検討しているので聞きたいんですが(S600あたりの機種で) ・コピワンでもアナ機にあるレート変換ダビングのような機能はある? ・デジタルの番組をDVDに焼く場合VRモード?のみようだけど その場合、RD機以外のVR・CPRM対応DVDプレイヤーで見る場合 何が入っているのかタイトル等は全く分からないもの? (デジ機に限らないかもしれないが) 宜しくお願いします。
>>587 9.2で保存するとわかってるなら9.2で録画した方がRDを使用する時間が短くて済むから、寿命的に好ましい。
>>589 レート変換ダビングはある。「画質指定ダビング」という名称になってる。
他社機やプレイヤーでもタイトルはわかる。番組説明は表示できない。
593 :
589 :2007/10/09(火) 12:42:28 ID:E/+jkdrU0
>>592 ありがとうございます。DVDプレイヤーで見る場合、-Videoモードに比べて
VRだとトップ・チャプターメニューは作れなくて、番組説明も見られないけど
普通にタイトルは分かる感じということですよね。
人によると思いますが、それってそんなに不便には感じないものですか
というか、もしかしてVRの方が1コマ単位で編集出来るし
手間的にも-Videoで作るよりも楽なんでしょうか
>>593 VRの方が楽。
編集はフレーム単位だが、あくまで再生位置情報のみ。
ファイル上はGOP単位なので、RDの再生位置情報を参照しないプレイヤーで再生するとVRモードでもCMが一瞬再生される。
>>594 ありがとうごさいます。今さらっぽい質問を何度もすみませんが
ということは、VRモード再生に対応しているプレイヤーがあるなら
-Videoで焼くメリットはメニュー画面が作れることくらいで
手間とかを考えるとVRモードで焼く方が、最近はメジャー?なんでしょうか
>>595 メジャーかは知らないが、うちは自己録再だけなので、ほとんどVRモード。
スカパーでCMなしの映画を録画したのだけVideoモードにしてる。
597 :
580 :2007/10/09(火) 14:51:24 ID:HXCoa8TG0
>>583 回答有難うございます。
やっぱそれしか無いんですかね。
エアチェック出来ない空白の時間が恨めしい・・・
>>597 東芝に電話すれば対処方法を教えてくれるかもしれない
>>596 ありがとうございます。参考になりました。
RD-XS31とRD-XS46を使っています。 買ってから一度も「ソフトウェアのメンテナンス」というのをしていないのですが、した方が良いのでしょうか? した場合のメリット・デメリットなど教えて頂けるとありがたいです。 また、する場合には古いものから順を追ってするのが良いのか、最新のものだけを入れれば良いのかどちらでしょうか。 よろしくお願いします。
>>600 困ってないならしなくていい。
するなら最新のだけでいい。
修正内容はメンテナンスページに書いてある。 書いてない細かな修正も行われている。
603 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/09(火) 17:33:09 ID:pMgUinYo0
RD-E300っいう少し古いモデルを購入したのですが、なぜか地デジに 受信できないチャンネルがあります。接続している地デジテレビ(ビクター) ではちゃんと受信でけきるんですけど・・・。東芝って地デジのチューナー が弱いのですか?それとも故障や設定のしかたに問題があるんでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。
605 :
569 :2007/10/09(火) 18:29:42 ID:ns2BTe/J0
f69Orxkz0さんご丁寧な回答ありがとうございます。早速試してみます
606 :
511 :2007/10/09(火) 20:15:56 ID:aKfA2xxv0
>>512 鯖落ち?かなにかになって亀レスになります。
2台とも修理とかパーツ交換とか一度もないのですかね?
家電は同じ型でも当たり外れがあるでしょうから羨ましい限りですね。
自分も修理して最強X5を体感したいですね。家電が「同じ型の在庫(X5)が出たので、お急ぎなら取替えに
しますか?」と提案されたのですか、また同じパターンにハマると嫌なので修理依頼にしました。
メーカー修理なんで生き返ってくれると期待してますが、何年も前にRD-XS40を一度東芝にドライブの
修理に出したのに、戻ってきても直ってなかった経験があるので、多少心配ですが・・
二台とも新品購入ですか?新品なら使用期間2年以上とかですよね。
今まで「録画も再生もできません」的な地獄に見舞われた事もなかったですか?
アレってやはり、あまり貯めずに焼く&消去するのかコツなんですかね?
でも800も貯めて大丈夫って、相当な当たり機ですよねそれ。
自分はRD機で過去に何度もデータがオシャカになりましたし。RDとの付き合いは喜びと絶望の繰り返しでした。
ただメニューの豊富さや、編集機能が好きで続けてきましたが。
512さんはRD-X5オーナーの超ベテランさんなので、もし無事に直って来たら、また質問させてください。
宜しくお願いします。
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/09(火) 21:45:42 ID:DyuPub/O0
アナログ機のファームが遂にバージョンアップされて IE7対応がされたが、これってIE6だと使えなくなるのだろうか。 過去にバージョンアップしてIE6で使えなくなったと見た憶えがあるのだが。
以前のはfirefoxで使えなくなった。 アナ機のは大丈夫。
>>606 512さんではないが自分もX5メイン機として毎日せっせと稼動中。
新品購入で今までトラブルまったくなし。
X1、XS35、XS38と持っていて、
X1は一度ドライブ交換、XS35は芝ドラ発動でドライブ自力換装、XS38はノートラブル。
しかしX1とXS35のドライブ関連以外でのトラブルはなし。
XS38、X5は毎日何番組も録画しているけど録画失敗も経験なし。
HDD内のデータが飛んだ経験もありません。
たまたま当り個体を引き当てただけなのかもしれないけど、
・TV台など扉付のラックには入れていない(スチール棚に置いている)
・喫煙者が家にいない。掃除もこまめにする(RD本体含む)
・負担をかけるような操作はしない(録画中に別番組再生や編集はしない)
・ある程度まとめてゴミ箱削除、半年に一度は初期化。
・半日以上録画しない場合は電源をoff
この程度気をつけてはいるけど、みんなやってることだろうし、
やっぱり運が良かっただけかな?
ちなみにサブ機としてX1もXS35も現役稼動中。
・テレビの上、後半分ラックの中、テレビの排熱をもろあびてる。 ・喫煙者は家にいないが、掃除はあまりしない。 ・負担をかけるような操作しまくり(W録画中に別番組再生や編集はざら) ・10タイトルくらいたまったらゴミ箱削除、初期化は一度もしてない。 ・1時間以上使用しない場合は電源をoff で使ってるうちのX5もノートラブル。
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/09(火) 22:04:21 ID:DyuPub/O0
>>608 回答ありがとうございます。
後はチャプターサムネイルのバグが解消されているか、が問題だなあ。
これにクレームつけたら、基盤交換で初回ファームになって、
チャプターサムネイルのバグからは解放されたけど、
今度はリモコンのレスポンスの悪さに悩まされている。
俺は完全にガラス扉で蓋されている状況で使ってるけどノートラブルだな ディスク容量が80%超えたらタイトル削除して減らすけど買ってこの方 一度も初期化とかしたことないっつーかやり方知らない
>>576 iNET?で初めての設定をやり直したら番組表が読み込めました。
もしかしてネットに常時繋いでおかないと読み込まなくなってしまうのでしょうか?
外出するときモデムの電源落としていくんですが・・。
>>613 iNETからのダウンロードは1日1回。
そのときモデムの電源落ちてたらどうなるかは不明。
>>614 白紙の番組表を表示しながら、ボタン>メニュー>再読込みたいなことは出来ないんですか?
ネット繋ぎっぱなしなんて、困るな
>>614 一度、ダウンロードしないにして登録、ふたたびiNETにして登録すれば再取得。
X5でライブラリ800越えって出来るんですか? 上限396タイトルで録画出来なくなりましたが ライブラリとタイトルって違うの? 私、何か根本的に勘違いしてますか?
>>617 ライブラリとタイトルは別物。
ライブラリは、HDDとDVD(VR形式)に保存したタイトルの情報をまとめている物。
999枚のDVD、3000タイトルまで管理できる。
どのディスクにどの番組を保存したか、探すのに便利。
(特にPCの表計算ソフトを併用すると)
619 :
511 :2007/10/10(水) 00:19:26 ID:hXumDLgw0
>>609 どうもです。
>・負担をかけるような操作はしない(録画中に別番組再生や編集はしない)
これは以前からヤリまくりですね自分は、ただ今回の中古X5は自宅に来て2日で
アボーンなので、
・前のオーナの酷使
・家電屋のチェックの甘さ
・元々が新品の頃からハズレ機?
この辺の要素が大きいですけどね。
>・ある程度まとめてゴミ箱削除、半年に一度は初期化。
まとめて削除した方がHDにはいいのですか?自分はマメに削除のが
いいと思い込んでましたが。半年で初期化は一度もやってないです。
>・半日以上録画しない場合は電源をoff
コレってコンセントを抜くって事ですか?
これから、このスレットを頻繁に覗いて参考にして行きたいので、今後とも
宜しくです。
>>610 こちらの方も当たり機ですね。自分はXS40,XS46,XS53が新品で今回はじめてX5を
中古で買いました(てかX5新品はまず無い)40が一回と53が二回ドライブが死にました。
あと3台とも何度も「再生も録画もできません」のたぐい陥りました。自己反省としては
編集(CMとかこまかいチャプター)削除しまくっててすぐにHDが複雑になったと思ってます。
でも中古は基本的にトラブルこと前提で買った方がよさそうですね。前のオーナーも、不備がでて、
修理が面倒で手放すケースもあるだろうし。でもアナログ派の自分は、どーしてもX5が欲しくて
中古に手を出した。
今はただただ直ってくれる事を祈って待ちます。
620 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/10(水) 00:58:26 ID:fVPJAx7x0
おれは、RD-H1を初回購入してEX化して 今までほぼ電源付けっぱなしだけどファンも壊れませんね。 もちろん、HDDも本体も一度も固まったこともなしです。 DVDドライブが載ってないと問題はすくないのですか?
621 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/10(水) 02:42:02 ID:VAFYiO3mO
RD-W300使ってます 番組予約したんですが時間が野球の都合でズレるみたいなので 番組表は使わずに時間予約したのですが番組が二つに分割して録画されてしまいます… どうやってやれば分割されずに録画できるのでしょうか?
622 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/10(水) 07:38:00 ID:S3kQrfTD0
番組表使って予約して時間の部分のに変更する
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/10(水) 07:41:02 ID:S3kQrfTD0
×のに ○のみ
野球の時間ずれぐらいだったら追従する気もするが 予約する際に、番組表で番組を選ぶ→時間の部分を修正して登録。
X5EXです。
.
>>607 ではないけれど、私もバージョンアップでIE6に影響ないか気になります。
アップされた方で、IE6の動作状況確認された方はいませんか。
教えてください。
>>625 RDのアップデートだけしてIE6で使ってるが問題なし。
627 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/10(水) 10:29:17 ID:BD60G47RO
分かる方教えて下さい。 AKーG300のHDD&DVDレコーダーを使ってるのですが説明書をなくしてしまい困っています。 リモコンで操作しようとするとDRー1と表示されるだけで動きません。原因分か方教えて頂けたら嬉しいです。
>>627 原因:誤操作でリモコンのリモコンモードが変った。
対策:リモコンのリモコンモードを本体のリモコンモードに合わせる。
本体表示の「DR-1」が本体設定のリモコンモード
操作方法:リモコンの「操作/数字」スイッチを「数字」にして、「戻る」+「1」(同時押し)
備考:取扱い説明書は、PCが使えるのなら東芝HPからPDF版をダウンロードできる。
また、電気屋で取寄せることも可能(有料)。
630 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/10(水) 10:50:39 ID:BD60G47RO
>>628 サン
早速教えて下さった通り試してみました!直りました!
本当に本当にありがとうございました。
アナログ機(XS38)使用で、ライブラリについてです。 DVDだと999まで登録が出来ると思いますが、一層のDVDでも001A・001B…と 番号を振っていったら1998枚分登録出来るということですか? そんな使い方はあまりしないんでしょうか? ある程度ジャンルで番号を分けていこうとしたところ、 わりとすぐに番号がいっぱいになってしまうんですが、 VRモードでのDVDって普通どういう風に番号をつけていくものですか?
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/10(水) 11:07:22 ID:BD60G47RO
>>629 サンもありがとうございました。
自分なりに説明書ダウンロードしたり努力しますが、また何かありましたらよろしくお願いしますm(__)m
>>631 できる。
番号は好きにつければいい。
順番につけるもよし、映画は500番以降にするもよし、複数台のRDで共有するために1-299,300-599,600-899で分けるもよし。
634 :
625 :2007/10/10(水) 11:10:14 ID:4Pr6l8gP0
>>626 さん
さっそくのご回答ありがとう。
念のため、東芝に電話で確認したところIE6もOKとのことでした。
ただし、今回のバージョンアップはあくまでもXPでのIE7対応で、
VISTA IE7の対応を保証するものではないとのことだった。
(ふざけているのではと言い返しましたが)
このような内容は、どこかに記述ありましたか。
また、VISTA IE7で問題なく稼動しているか、確認された方はいらっしゃいませんか。
RDでVR録画したものを、CPRM・VR対応のDVDプレイヤーで見たい場合 DVDは必ずファイナライズしないとダメですか?
>>635 必ずではないが、ファイナライズしないと再生できないプレイヤーもある。
>>633 ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
8月にS600を購入しました。
このスレで断片化のことがよくわかりました。
ありがとうございます。
ただ、
>>374 さんのお話のように
「こまめに削除」も「HDDを大量に消費」も危険だとすると、
どのくらいのペースで削除してよいのかが分かりません。
今、私のRDでは丁度半分ほど埋まっているのですが、
(見た順にゴミ箱に溜めてあります)
どのあたりで削除をかけるのが妥当でしょうか?
お分かりの方、おられましたら宜しくお願いします。
>>6388 俺は気にせずどんどんタイトル削除しているが、問題になったことはない。
大事なのは早めにDVDに退避すればいいだけのこと。
さすがにチャプター削除は極力避けるようにしているが。
うちはE300だけどHDの空き領域10%だすよ。 そろそろ適当な録画ファイルを削除せんといかん。
641 :
558 :2007/10/10(水) 18:52:03 ID:BsE6JOaQ0
まだ買って1ヶ月も経ってないRD-S300ですがやはりコンスタントに破損フレームができて 見るのに問題ないしGOP単位の編集でも平気ですがスマートレンダリングだと固まっちゃいます 普通にS300単体で使う分には問題が無いのでサポートに相談もし辛いですよね HDも10%未満とまだ殆どサラの状態なのに・・・・ まあ保証切れまで一年近くあるのだし「風邪は治せなくても肺炎なら治せる」状態になるまで 待ちですかね?
お聞きしたいのですが? 自分はチャプター削除を沢山やる方なんですが、最近ちょくちょく編集したいタイトルを一回 RAMに移して編集(チャプタ削除)して、Rに焼くだけの状態にしてから、一旦HDに戻して、その後 焼いてからタイトルを削除してるのですが、これはHDにとって多少保護になってるのでしょうかね? HD内での細かいチャプタ削除の回数だけは確実に減ってるのですが、タイトルの HD→RAM→HDの移動作業も、結局はHDを複雑にしてる点では同じなのかと思い始めましたが・・・
>>642 十分なってるだろう。
DVDドライブ寿命は短くなってるが。
>>641 スマートレンダリング?
そんな機能はRDにない。
>>642 次の録画が始る前に編集対象タイトルの全チャプタを消せば、
直接HDD上で直接チャプタ削除をすれば結果は同じこと。
HDD→RAM→HDDの分の時間とDVDドライブ寿命の無駄遣い。
ただ、チャプタレベルで断片化防止にはなるが、
タイトルレベルでは1タイトルずつの削除なので
複数タイトルの纏め削除に比べて好ましくない。
>>641 スマートレンダリング・・・RDどころか何処のDVDレコにも無い機能
>>643-645 ありがとう御座います。Rに焼くタイトルはチャプタ削除は避けられないので、
やはり定期的にHDDを初期化する習慣をつけるのが基本ですね。すぐ溜まるから
至難の技かもしれないですけど、自分には。
ドライブの寿命からすると、タイトルを他のRD機に移す作業は、やはり
HDD→RAM→別のHDDより、HDD→ネットワークダビング→別のHDD、の方がドライブ保護
にはなるのでしょうね、ただネットワークも時間がかかるし、二機とも録画どかが
できないから難しいですが・・
また質問なのですが?
アナログBSアンテナの分配なのですが、自分はアナログWOWOWにも加入していまして、
WOWOW録画で、裏でBS2もしくはBS1が録りたくて、しばらく前(半年ほど)に家電にでかけて
「アナログBSアンテナ線の分配」を訊ねて、勧められた2分配の奴を買ったのですが
ライン1(メイン)とライン2があり、ライン1の方を挿してるRD機の電源が落ちてる時には
ライン2の方がBSが映らない事を後日録画に失敗して気付き、再度家電に出かけて聞いたところ
両方どっちもが単独で映る分配はありませんと言われました。
その後最近、今度は3分配したくて、分配器を買い直そうと思っているのですが、BSアナログのアンテナ線を
2〜3分配して、それぞれが単独でも映る分配方法って本当に無いものですかね?
>>647 コピワンはネットワークダビングできない。
>>645 も書いてるが、
1. CMチャプター削除
2. タイトル移動
または
1. プレイリスト作成
2. プレイリスト移動
3. 残ったCMだけのタイトルを削除
でタイトル削除したのと同じこと。
次の予約がないときに素早く行えばいい。
>>644 ,646
同じ内容を再度書くのもお目汚しかと思って名前欄に
>>558 と入れたのですが
確かに通常のブラウザでご覧でしたら分かりにくいですね
558を見て頂くと分かる通りPCで編集した場合の話です
652 :
638 :2007/10/10(水) 20:22:33 ID:AUFGak+J0
>>639 .640
ありがとうございます。
さすがに10%空きは怖くてできませんが、
大事なデータはDVDに確保しつつ
とりあえず60〜70%使用あたりでやってみます。
>>649 それ、破損フレームじゃなくてタイムスタンプ不連続になるせいでソフトが誤動作してるだけだろう。
チャプター削除でタイムスタンプが不連続になるのはRDの仕様。
つーか、チャプター削除してそれ以降のタイムスタンプを全部書き換えるなんて考えられん。
>>653 1度チャプター移動してめちゃくちゃになってからは
タイトル移動しかしてません
でもベリノイズが入ったフレームがあって止まっちゃうんですよ
>>654 HDD上は問題なくて、RAM焼きに失敗してるだけかもよ。
RAMからRDに戻せなかったりしないか?
戻せたなら別のRAMにダビングしなおして再挑戦してみるとか。
>>655 なるほど、今度は移動じゃなくコピーしてHDD上のものと比較すれば
良いわけですね。試してみます。
>>648 コピワンは自分はまだ視聴できない(地上波,BS,CS全部アナログ)のでそこだけは大丈夫ですが
知らなかったので勉強になりました。ありがとう御座います。
>次の予約がないときに素早く行えばいい。
そうですね。毎日自分が寝てる深夜に4本くらい予約録画してたりなので、
溜まってから週末とかに処理とかが基本なのですが、それは自業自得ですね。
>>650 一端子通過タイプと思われます。
>>651 ありがとう御座います。
自分が購入した家電(エ○デン社)の店員さんは、その全端子電源通過タイプの存在は
説明してくれなくて、ライン1(一端子)の方が電源オフの時はもう一方が見れないのは
仕方ない、それしかないまで言われたので、ちょっとショックですね・・
その店員が全端子電源通過タイプの存在を知らなかったのか、そのお店になかったから
なのかわ定かじゃないですが。一番悪いのは自分が無知なだけですけど。
次3分配を購入する特は全端子電源通過タイプを買います。本当に勉強になります。
>>657 もう一台のBS機器がTVやRD以外のレコの場合、電源常時供給できるか確認してから、
電源通過端子にその機器をつないで常時供給しては?
常時電源供給できるブースターを買うのも手
>>658 自分の現在所有してるBSアナログチューナーは
XS-40(先日完全にHDDもドライブもダメになりましたし、古いので直さないですがBSチューナー視聴はOK)
XS-46,XS53,X5(メーカー修理中)で、最大4つBSアナログチューナー視聴できます(アナログに4局もないけど)。
ようするに全部東芝RDということですが、近い内にマスプロ電工に電話で
CSP-Dという商品が、東芝RDシリーズで使うとどうなるかを問い合わせることにしました。
ちゃんと確認してから3分配を買います。
今現在の分配器も使ってはいるのですが、ライン2のBS録画する時はライン1の
電源も入れておかなくてはいけないという不便と付き合ってて、しょっちゅう失敗してます・・
>>659 そうですね、ただ今現在でも2分配でワウワウとBS2の同時録画は出来てるので
たまにBS1でいい番組があり、しかもワウワウ&BS2で録りたいのがあるという
稀な時にとめの3分配ですので、3分配にはそれほど強いこだわりはないのですけど。
ただ、かならずライン1の電源をつけていないといけないもの、そのレコーダーに
負担ががかかるので、ブースターも一つの手ですね。
いずれにしても、アナログ終了までどう快適に過ごすかなので、あと数年ですね。
>>648 アナログならチャプター削除する必要はないぞ。
プレイリストをダビング(コピー)してタイトル削除すればいいだけ。
>>661 そうですね、参考にさせていただきます。
>>662 自分はプレイリスト作成はあまりしないのですが、チャプタ削除が減るのは
HDDには絶対いいですね。ただプレイリスト作成したのをRに焼くと、ビデオモード
だと、もうチャプタは追加できないですよねたしか。チャプタなんてそんなに
沢山いらないですけど。
HDの為に、これからプレイリストを多様しようと思います。
>>663 プレイリストもオリジナルもダビングしたら違いはないぞ。
プレイリスト作成したあとプレイリストでチャプター分割してからダビングすればいい。
>>663 プレイリスト作成して、そのプレイリストにチャプタを打つなり
自分の気に入るように編集して、そのプレイリストを-Rに焼けば良い。
タイトルサムネイル指定、チャプタ名入れてチャプタサムネイル指定して、
とどこまでも気に入るように編集すればよろし。
元映像からチャプター削除してしまうと再編集出来ないばかりか、
うっかり必要なチャプターを削除してしまいそうで怖いので、
自分はひたすらプレイリストで編集してる。アナログだから出来るんだけどね。
DVD-RWのVideoモードで練習してみたらいいさ
>>660 全電通分配器
近所にないならここで買ったら?
コンピュエース・オンライン
http://www.compuace.jp/index2.html アンテナケーブルのところ
アンテナ2分配 5〜2400MHz(BS/CS対応)
IN(F型ジャック)⇔OUT×2(F型ジャック)。このシリーズは配線業者さんもご愛用。小さくて仕込みやすいと大好評です。全ポート供電タイプ。もちろん地上アナログ/地上デジタル/UHFにも対応 カモン
FB-2V open price
- 汎用 \252
(\240)
送料込みでも1000円ぐらいで買える。
以前のRDはBSアンテナ給電がぶつかると勝手にBSアンテナ給電設定を切にするという仕様だったと思うが、最近のは平気なのか?
>>664-666 ありがとう御座います。
編集機能を自分はあまり把握していないので勉強になります。
そもそもRDをいよいよ4台も購入してるのに、取り説を読むのが嫌いで
見よう見まねでココまできたものですから。これからプレイリストメインで
いこうと思います。HDが複雑になることもぐグンと減りそうです。
>>667 ご親切にどうも、
RDシリーズに使用しても問題がないかどうか確認をとってから購入しようと思います。
670 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/10(水) 22:51:16 ID:b5Aub07Q0
>>567 −568
ありがとうございます。外部入力は一応出力入力をいれてるんですがうつらないです。
デジタルがみれるとのことなので、アンテナを見てみたんですが
地上デジタルとアナログのをはずさないといけないんでしょうか?
それとも自分で買ってbsのアンテナをつけるんですか?
>>670 テレビを外部入力にするとBS出力は停止して、RDの何も受信してない映像が映るだけだぞ。
テレビをBSチャンネルにしてRDを外部入力にして音声レベルメータが動くのを確認したら録画ボタンを押す。
5分ぐらい録画したら停止。
テレビをRDの外部入力にして、さっき録画した映像を再生。
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/10(水) 23:36:43 ID:VAFYiO3mO
生きていく自信がなくなりました、これからどうしたらいいのでしょうか
>>668 XDはそんなことないよ。
>>669 アンテナ部品には、別にRD(に限らず、特定の受信器)対応というのはないが…
「全端子電通」「BS/CS対応」なら、どのメーカーのでも問題ない。
>>667 の言ってる200円台のcomonでも、3000円以上する最高級品でも。
日本アンテナの通電表示ランプつきだと、動作が実感できてよいかもね。
RD-XS31ですが、友人がテレビに出たときの大事な録画を、妻にうっかり消されてしまいました。 まだ上書きはしていないのですが、もう復帰は不可能なのでしょうか? うううぅうぅうぅぅ
678 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/10(水) 23:59:53 ID:VAFYiO3mO
>>673 ,674
優しさをありがとう
これであと少しは生きることができそうです(東京都 四歳)
679 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/11(木) 00:03:49 ID:O0ecFCs3O
XS57使ってんですが、HDDの情報見たら保護ありで初期化もできないのは故障ですか?
680 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/11(木) 00:09:32 ID:j3IrKxd20
>>672 ありがとうございます
なんとか外部入力できました!
bsデジタル放送の件なんですが、これは別売りのを買わないといけないんですか?
>>680 だから外部入力で録画せずに、レコに内蔵されてるデジタルチューナーで録画しなよ
たいていはBSアナログアンテナでもBSデジタル放送受信できる。
レコのBSアンテナ入力にBSアンテナから来てる同軸ケーブルを挿すだけで
BSデジタル映るはず。BSアンテナ→RD→テレビと繋げれば良い。
スカパー連動端子がなくてもスカパーの番組表はiNET(インターネット)から取り込める。 RDとスカパーチューナーの両方に予約を入れて録画する。
確かにそうだね 漏れのに機能は付いてるけど2500円のケーブルケチって両方に予約入れてる
iNETの番組表って追っかけしてくれる? 殆ど駄目だった記憶があるのだが…
追っかけ機能がある機種かどうかによる。 X5とかは延長機能しかないし。
XS37使ってます。 1週間くらい前まで普通にiNETから番組表取得も、 そこからの予約もできてたんだけど、 急に番組表が取得できなくなりました。 LANの接続も触ってないし、PCやRDの設定も変えてないし、 もちろんそれらの確認もしたんだけど、 「時刻の設定やネットワークの接続を確認してください」 と出て、取得できません。 本体のネットワーク設定で、接続確認をすると、ほとんど 「ルーターからの応答がありません。 DNSサーバーの設定を云々」 と表示が出て、失敗するのですが、粘って何回も接続確認をすると、 たまに成功します。 で、今だ!と思って番組表を取得しようとすると、 2、3分待たされて、やっぱり失敗します。 iNETが使えてた頃は、PCからのネットDEナビも普通に使えてましたが、 今はそれも繋がりません。 WinXPやウィルスバスターの自動アップデートの時に、何か設定が変わってしまったのでしょうか? 今は、iNETを切ってADAMSに設定して、取得できるか放置中です。
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/11(木) 15:25:37 ID:V6nS2rb+0
まず、ルータは使用しているのか?PC使ってるとあるからルータはある物としてレスすると RDのネット設定はDNS自動取得にしているのか?(しているとする) PCからはなんの問題もなくネットが見れるか(見れるとする) 原因予想 1.ルータがぶっ壊れた(RDに繋いでる指し口だけかもしれない) 2.RDとルータ間のケーブルが断線した 3.RD本体のLANコネクタ周りが壊れた まずは、ルータ側の差込口を変えて見て(できれば今PCと繋いでるとこに変える)それでも駄目なら ケーブルを変えて見る それで駄目なら3.だと思われる つか、環境書いてくれ
692 :
683 :2007/10/11(木) 16:23:10 ID:DSomOq3Q0
皆様お答えありがとうございました。 そーですよねー。やっぱE301に連動端子ないですよねえ……orz ダビング10に未練を感じつつ、現在はS300を購入検討中です。 東芝さんのHPに間違いが記述されたままでは具合が悪かろうと思い DVDインフォーメーションセンターに電話して 「HPが間違ってますよお」と言ったところ、オペレーターねーちゃんは 「E301はスカパー連動搭載してますよ」とのお返事。 えええええちょ、ちょ、待って待って背面パネル写真に端子が無いのに 搭載してるのはおかしいですよ。と言ったところ「確認いたしますので少々お待ちください」 と待たされること3分ぐらい(フリーダイヤルでよかった)「大変失礼いたしました。 搭載していません」とのお返事w HPの間違いも修正しておいた方がいいですよ、と言ってそっと電話を切りました。 現在はHPも修正されました。
>>690 まず最初の切り分けとしてパソコンからRDに対してping疎通確認を。
>>690 です。レスサンクス。
>>691 バッファロの古い無線ルーター使って、
PCは無線、RDは有線で繋いでます。
コネクタと断線、抜き差しくらいしか試してないので、
もうちょっと調べてみます。
>>693 今、ルーターとRDはストレートケーブルで繋いでます。
PCとRD直結だとクロスケーブルなんでしたっけ?
ping、何て打てば良いのか、取説に書いてありますか?
Windowsなら、スタート→ファイル名を指定して実行→cmdと入力→DOS画面→ DOS画面上でping RDのIPアドレス or 自分で付けたRD機器名を入力 (例) ping nnn.nnn.nnn.nnn(n=数字) 又は ping RD-XS37等
シリーズ予約って、1発目から行うと1発目は録画されないのでしょうか? 今日、金八先生を前もってシリーズ録画していたのになぜか録画されませんでした。
>>696 そういえば同じくシリーズ予約してあったけど今見たらうちも録画されてないな・・・
見て消すからまあいいんだけどなんだかな
698 :
696 :2007/10/11(木) 22:42:20 ID:VQ9NuFZu0
>>697 仕事が早く終わったから良かったようなものの、遅くなってたら涙モノですた。
>>696 数日前のタイトルと、今日のタイトルが違ってない?
シリーズ予約の条件に余計な文字がついてるなら削除。
あっと、ドラマはシリーズ予約じゃなく毎週予約にした方が確実。
>>700 2時間SPに対応できる?
野球はシーズンオフだから問題ないのだけど。
>>701 できる。
ドラマが2時間になったり時間がずれてもOK。
全然違うタイトルになったらだめだけど。 タイトルが「木曜スペシャル」で内容が金八先生だとアウト。
あ、でも、同時間枠なら一応録画はするから大丈夫かもね。
705 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/11(木) 23:35:15 ID:WjJHpxPV0
S300をしようしているのですが、 テレビチューナーでは視聴出来るのですが、 S300でアンテナレベルが低いためか視聴できない番組があります S300のアンテナレベルの調整や見れるようになる方法はございますでしょうか テレビと同じチャンネル設定で、テレビではアンテナレベル33、S300ではアンテナレベル23ですorz テレビは東芝レグザZ2000です
>>705 電波が弱いなら壁のアンテナ端子からRDに直結。
逆に電波が強すぎるならアッテネーターON。
AK-G300を使用して1年と2ヶ月の者ですが、教えて頂きたくここに参りました。 DVD-Rへ編集やダビングを行うと、 「ディスクをチェックして下さい」と9月のはじめ頃に出始めたのでこちらのスレを拝見し、 購入店のコジマ経由で東芝にDVDドライブの交換をしてもらいました。 しかし、同じ症状が何度も続き、たったひと月の間に本日三度目の修理交換、 そして今また「ディスクをチェックして下さい」との表示…orz 今日の修理の方は、 「もしこれでも直らなければHDDが壊れているのだろうが、 その場合HDDを初期化するので大切な映像は無理矢理にでもディスクに入れておく様に」と言われました。 しかし先日、別の修理の方は、 「本体がおかしくなっている最中にダビングしたディスクは それ自体がウイルスの様な物で、再び本体を破壊してしまう恐れがあるから きっぱり諦めてなるべく本体に入れない様に」とも言われました。 ならば今ダビングをしたとしても、 見てはいけないのではないかと今日の修理の方にも話してみましたが、 そうかなあ?的な曖昧なお返事しかもらえませんでした。 本当のところはどうなのでしょうか? また壊れるのはイヤなので、このままHDDの中のものは諦めて修理に出すべきか、 あるいはそんなに気にせず、何回かに一回うまく行くっぽいダビングを 半泣きで挑戦し続けるべきでしょうか? 機械オンチの私ですが、よろしければご指導下さい。
>>707 DVD-RでトラブルならDVD-RAMを買ってきてコピー(移動)してみてはどうですか
それでも駄目な場合、私ならば今貯めている番組よりもこれから録る年末年始の
番組の方が大切なので、キッパリ「きちんと直してね」と全面修理に出します。
709 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/12(金) 02:22:14 ID:EOdL3ZKA0
デジタルチューナーから外部入力使用なのですが ダビング10になってもRD−XS36は使えますか?
いまのまま変わらず使える
AK-G200を使用して1年と数ヶ月の機械オンチです。 レート変換でダビングすると画質が劣化するというのは分かっているのですが、 XPモードでダビングした1時間弱の番組を2番組一緒に1枚のDVDにダビング したいと思っています。 本体にまかせて録画しようとするとぴったり録画でレートは5.0になるのですが、 それならいっそのことリモコンの方で録画モードを選択して、DVD記録時はSP を選んで4.6でダビングした方がよろしいのでしょうか? RAMにダビングしようと思っているのですが、そもそもレート5.0でダビングした ものを、他機種やRAMが再生可能な他メーカーのDVDでもみることはできるので しょうか? どなたかご教授いただけますように、何卒よろしくお願いします。
712 :
705 :2007/10/12(金) 02:51:28 ID:CuUiioxS0
>>706 遅くなって申し訳ありません
壁からRD直結しています
アッテネーONにしてもかわらないです
>>711 4.6より5.0の方が奇麗。
5.0にしても 3.0〜7.0くらいで常に変化している。平均が5.0ということ。
プレイヤーはどのレートでも再生できる。市販DVDは8.0とかもっと高い。
714 :
711 :2007/10/12(金) 03:08:02 ID:vZCyEuAO0
>>713 早速のご教示、本当にありがとうございます。
安心して5.0でぴったり録画してきます。
715 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/12(金) 03:15:30 ID:EOdL3ZKA0
>>710 ってことは、ダビテンにはならないで
コピワンのままと言うことですか?
717 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/12(金) 03:34:12 ID:EOdL3ZKA0
718 :
707 :2007/10/12(金) 06:08:33 ID:/hhi0tnaO
>>708 ご提案ありがとうございます!
思えばR以外は使用した事がないので、
RAMやRWなども早速買って来て試してみます。
もしダメなら…2週間位ガチャガチャしてから諦めますw。
真夜中にも関わらず、ご指導ありがとうございました。
アッテネーターなんて、あってねえようなもんだ
ハハハ イキデキネーヨ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ ( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン . ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ .) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○, (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ タッテ ラレネーヨ
RD-X5を持っているのですが、HDDの容量が足りなくなってきたため、 REC-POT 400Rを購入しました。 REC-POTについては、RD関連のスレでたびたび目にするので、 当然RD-X5からREC-POTへ、TS形式でのムーブが出来ると 思っていましたが、REC-POTの取説その他でみるとRD-X5は 未対応となってました。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、上記「RD-X5からREC-POTへ、 TS形式でのムーブ」はできないのでしょうか?また、もし上記操作が 無理な場合、RD-X5とREC-POTの2台で何かできることはあります でしょうか?
釣りも初心者の内は、そんな程度かw
釣られようかw
>>721 その製品、デジタル放送専用HDDレコーダじゃないのか?
アイ・オーのHPにはそう書いてあるぞ。
724 :
721 :2007/10/12(金) 11:52:14 ID:7v6q6pYb0
>>724 Rec-POTをD-VHSモードにすれば移動できる。
当然ながらTS録画したのだけ。
>>725 やはり大丈夫なんですね。
無駄な買い物をしてしまったかと心配になりましたが、
安心しました。
レスありがとうございます。
XS31のDVDドライブがDVD-RAMで エラーを多発するようになってきたので 無劣化を考慮して、あえてDVD-RAMにコピーして S600に移しています。 だましだましの感じで進めてきましたが あるデータでコピー作業自体はスムーズにいったものの XS31のHDD上ではブロックノイズが出ず DVD-RAMコピーした段階で ブロックノイズが出てるのものを発見しました。 スムーズにコピーできながらも ブロックノイズが出てしまったデータを見分ける方法は 内容を見る以外で何かあるのでしょうか? あとラインUダビングの劣化の体感具合って どの程度でしょうか? 録画のジャンルはスカパーの 海外ドラマ、映画、アニメ、アダryで レート:4.6 Mbps のアナログです。 よろしくお願いします。
REGZAのLANディスクからRDにiLINKで移動できればなあ
>>730 もしできるようになったとして、REGZAに付けられるHDDはiVDRみたいなボッタ価格の認定ものしかダメになるはず
安いHDDが付けられる代償がムーブ不可なんだから、どっちにしてもいいことはないかも
XS-57です。 テレビにHDMIで接続したらテレビやラインの時は平気なのですが 録画した番組やDVDだと音が出ません… 表示窓の音量のバーは動いています。 アナログ接続では問題なしです。 単純に端子が壊れているのでしょうか? おかしな設定にしてしまったのでしょうか?
733 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/12(金) 17:48:52 ID:xB2Uf0bV0
RD-Sを買ったんだが画面の隅にある表示チャンネルは正常にできないの? 46chとか52chとかで分かりにくい。
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/12(金) 20:59:11 ID:gbPIHk1y0
このスレに書いてあるアドバイスを参考にHDDのタイトルはゴミ箱に貯めてから 削除するように心がけ始めた者ですが、削除するタイトルの順序とかは別に 気にしないででもいいのでしょうか?四ヶ月前のタイトルが、長い映画で中々みれなくて 削除せずにいるのですが(RAMに移す手もあるのですが、今埋まってます)、 その後録画したタイトルを10タイトルほどまとめて削除したりしてるのですが(このタイトルは最初からRに 焼くつもりだったから見ないで削除できた) 削除するのに古い順とかも関係があるのでしょうか、タイトルの古い新しいとかは 削除にあたって関係ないものなのでしょうか? それと”断片化”という状態を、僕にも解かり易く説明していただけないでしょうか? 済みませんが、宜しくお願いします。
>>736 HDDの中がどういう風に使われて、どういう状態になってるかなんて誰にもわからない。
1度でもW録すればHDDのどこに録画されたか把握するのは無理。
気にせずタイトル削除すればよい。
うちは気にせずガンガンタイトル削除してるが、2年間何の問題も出てない。
気になるなら1年に1回くらいHDD初期化すればいいよ。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ この丸1個がディスクの使ってない領域15分だとする。 最初に1時間録画すると、 ●●●●○○○○○○○○○○○○○○○○ こうなって、次の番組が30分だとして、 ●●●●◎◎○○○○○○○○○○○○○○ こうなったとする。ここで1時間の番組を削除し、2時間の番組を録画すると、 ○○○○◎◎○○○○○○○○○○○○○○ ↓ ●●●●◎◎●●●●○○○○○○○○○○ こうなる。この後、30分の番組を消去し、1時間の番組を録画すると、 ●●●●○○●●●●○○○○○○○○○○ ↓ ●●●●◎◎●●●●◎◎○○○○○○○○ ここで2時間の番組を消去し30分の番組と1時間の番組2本を録画。 ○○○○◎◎○○○○◎◎○○○○○○○○ ↓ ●●△△◎◎△△▲▲◎◎▲▲○○○○○○ こんな感じでどう?>断片化 まぁ、データの断片化より、断片化したデータの為のメタデータが腐るんだと思うが。
RD-XD71を使用しています。 アナログ録画したものをDVD-RWにコピーしようとしたところ 終了間際になって書き込みが出来ないディスクだと言われ、書き込みに失敗しました。 その際にERR-14(DVDエラー)が表示されました。 その後は何のディスクを入れても「ディスクをチェックしてください」というポップがでてきて DVDへの録画どころか再生もできない状態になりました。 最初はメディアが悪いのかと思い、別のDVD-RWを入れた状態でDVDの初期化をしようとしたのですが 初期化のコマンドがグレー表示で選択できない状態でした。 1年経過していますが、店で長期保障をかけているので修理に出したいと思います。 その際に、注意しておくことというか、こうしたほうがいいというのは何かありますか?
RDS600です BSデジタルなんですが、NHKBSが時折写りません 始めはそれだけだったのでB−CAS関係なのかと思いましたが BS日テレビ&WOWWOW以外が移らない症状に悪化してきました 時間はAM0:00−3:00位の間で頻発してます 通常受信時アンテナレベルが42程度なんですがこの値が低いのが原因なのでしょうか? アンテナ線は一つのBSアンテナから3分割してまして途中にブースターかましてます S600側のBS中継器切り替えでも変わらないみたいです 後、もう一つすみませんが録画予約で録画中の録画中止ってどうやるのでしょうか 写らない電波未受信状態ではS600が録画を自動的に中止しているのらしいのですが 停止ボタンでは中止できないみたいです。電源長押ししかないのでしょうか
停止ボタン素早く2回じゃね?
>>740 録画してる TS1 TS2 VR を選んでから停止ボタン
>>740 ブースターかますなら最初だろう。
まずはアンテナからRDに直結で試せ。
S600はブースター内蔵してるからブーストし過ぎかもよ。
S600のアッテネーターオン(ブーストオフ)も試してみるべし。
>>740 BS/CSアンテナの向きが悪いのが原因です。
CSの方が範囲が狭いので、CSの高い周波数の方で調整すればBSもきれいに映ります。
>>737-738 アドバイスと説明ありがとうございます。
定期的なHDDの初期化が何よりも確実ということですね。
みなさんは初期化の際は、やはりRAMにタイトルを焦土(バックアップ)したり
Rにそのまま焼いたりするのでしょうか?又、他のRDに録画を徐々にシフトして
、一定の期間で初期化したいRDを計画的にカラに持ってく人とかもいるのでしょうかね?
恥ずかしながら僕は、今までメンテナンスとして自発的に初期化した経験はありません。
いつも不摂生の挙句の「再生も録画もできません」で、山のようなタイトルを
棒にフリつつの涙の初期化でした。
これからはRAM等のメディアの枚数を増やして、手遅れになる前に自発的に定期初期化を
しようと強く思いました。年がら年中予約録画してるので頭が痛い床ですが。
>>739 レンズリフレッシャー(空圧式)を入れて電源を入れ直せば直ります。
ですが、無料修理できるならその方が安上がり。
>>699 の方の言う様に
シリーズとかおまかせ録画はコツがあるので、
コツが判らない人は、毎週録画を使った方が無難・・・
>>705 アンテナの向きが悪いのが原因・・・
地デジ用のアンテナを立てましょう。
>>707 編集はHDD上でしましょう。
DVDへはダビングのみ。
DVDの「ディスクをチェックして下さい」
が出るのは汚れたDVDを入れたのが原因。
レンズリフレッシャーを入れて電源を入れ直せば直る。
ダビングしたDVDは、再生するだけなら問題無し。
どんどんDVDにダビングしましょう。
ただし、HDDには戻さない方が無難。
編集ソフトにバグがある為、
運悪くチャプター管理に問題のあるタイトルをHDDに戻すと
その後、じわじわと不具合が出てくる為。
編集ソフトのバグ対策はここ見て。
http://pine.zero.ad.jp/meronsoft/mr_rd-xs57_7.htm AK-G300は、HDDの省電力は切った方が無難・・・
あとは、RをRAMカートリッジに入れると認識よくなりますよ。
無料で修理してくれのなら、
タイトルを全部DVDにダビングして、どんどん修理に出せばいい。
DVDのフレキシブルケーブルとフレキシブルケーブルアダプタも、一緒に交換してもらうと安心。
あとは、上下左右、涼しく風通しの良い場所に置いてあげましょう。
751 :
707 :2007/10/13(土) 00:22:23 ID:HknUErG0O
>>750 ありがとうございます!
早速購入して来たRAMに今ビクビクしながらダビングしている最中です。
大事なもの以外はSPからLPに変換してダビングしているので、
この一枚で朝までかかりそうです。
しかし修理後でも再生して大丈夫なのでしたら
迷う事なくダビングしまくります!(エラーにならなければですが)
安心致しました。ありがとうございます。
今から教えて頂いたそのサイト見て、
明日はレンズリフレッシャーというヤツも探して参ります。
修理は三ヶ月以内なら無料との事なので、
ケーブルの事もお話してみます。
本当にありがとうございました。勉強させて頂きました。
>>751 RAMにレート変換してるの?
4時間RAMドライブ使いっぱなし。
HDD内でレート変換してからRAMに高速ダビングすれば2倍速RAMなら30分。
4時間DVDドライブ使い続けるのと30分で済ませるの、どっちがDVDドライブに優しいと思う?
S300買いたいんですが、地デジで録画したものをLANDE-RDなどで PCに移すことは可能ですか? また、その際は100Baseでしょうか? 現在XS43で上記のことをしているのですが、10Baseでものすごく 移動に時間がかかるので。
755 :
707 :2007/10/13(土) 03:17:40 ID:HknUErG0O
>>752 HDDでのレート変換とは、HDDへLPでダビングし直すという事でしょうか?
取説やいろいろなボタンを押して探したのですが、
AK-G300ではレートの一発変換の機能はない様なので、ではまずHDDへコピーし直してみます。
要領悪くて質問ばかりすみません。
ありがとうございました!
>>755 取説110ページに「HDD内コピーをする」の説明がある。
取説111ページに「画質変換」の説明がある。
組み合わせればHDD内にレート変換ダビングできる。
757 :
707 :2007/10/13(土) 04:50:32 ID:HknUErG0O
>>756 早速のお返事、そしてわざわざページ数までお調べ頂き
ありがとうございます!
先程よりHDDの録画モードをLPに設定し直して
今うかがった頂いた形でコピーしておりましたが、
本当にこれでいいのかと不安なままだったので安心致しました。
深夜にも関わらず、
初歩的な質問ばかりにお付き合い頂きまして
本当にありがとうございました。
心から感謝致します。
53使用してます。 LANDERDダビングしてるんですが、2個目3個目がうまく転送されません。 このソフトは1番組だけなんでしょうか? まとめて転送はできますか?
759 :
740 :2007/10/13(土) 07:15:21 ID:mwrhIrS/0
>>743 ありがとうございます 次回試してみます
>>744 ブースター内蔵だったのですか ありがとうございます
しかし通常時に問題なく写っているのが有る意味問題なのかなあ
とにかく深夜に発生(7−8分の1位の確率)してます
>>745 BSアンテナ(CSと別に建ててます。やや老朽化の疑い?)は
他のTVでは全く問題なしで写ってまして
向きの問題は無い物と思ってました
おはようございます。 RDを通してスカパーを見ておりますが、 昨晩突然見れなくなってしまいました。 「受信できません。コード:E202」と画面にでたままです。 「入力3スルー」を押すとスカパーは正常に見られますし、 RDでも録画してあるもの、DVDなどは正常に見られます。 原因、対処法などお分かりの方いらっしゃいますでしょうか? 宜しくお願いいたします。
>>760 質問時は機種を書くこと
原因:内蔵デジタルチューナでVR録画をした
「入力切換」を押してしまった
アナログ受信時にチャンネル∧∨をした
対策:「放送切換」でアナログチューナにする
「入力切換」を何度か押す
アナログ受信時にチャンネル∧∨をする
>>760 間違って放送切り替えボタンかメディアボタンを押してしまって、受信できないチャンネルになっているだけじゃないか?
RDXS36を使用しています。DVD−Rは500枚ほど焼きました。 最近ディスクの認識エラーが出るようになりました。 DVD−RAMや市販のDVDだとエラーはでないんだけど、 自分で録画した、或いは空のDVD−Rだとエラーが出ることが多いです。ただそのDVD−Rは他のプレーヤーだとエラーにはなりません。 それと、エラーのときにレコーダーからガガガッというような不快な音がするんですがこれはエラーの時には出るものなのでしょうか? レンズクリーナーを使用してみても若干良くなったかなくらいの効果しか感じられませんでした。 何が原因だと考えられるでしょうか?
DVDドライブの故障 故障しているドライブにメディア突っ込むとそっちまで傷が付く事あるからさっさと修理した方がいい
>>764 うわ〜マジですか。。。
エラーは出るけど録画もダビングも出来るから大丈夫かな位の認識だったのですが・・・相談して良かった。
無料保証の期間内なので出来る限り早く修理に出そうと思います。レスどうもでした。
>>765 レスd
メディアは最近品質低下?といわれる事もありますが太陽誘電のを使っているので、その点は問題ないかなとは思っています。
>>766 ドライブ故障してるから正常に焼けてない可能性が高い。
再生時にエラー訂正はするが、劣化がすすむと早く再生できなくなる。
エラーがひどいようなら修理後に焼き直した方がいい。
>>767 そうなんですか。この症状が出始めてからも焼いたDVDもあるんですよね。。。
そうしようと思います。
XD71 HDD節約のために、録画してた番組が終わったあとのCMやら最後にある無駄な部分を チャプター削除してるんだけど、それって問題あるかな?
>>769 RDで最もやってはいけない事。
断片化にまっしぐら。
RDは断片化に弱いというのはよく聞くけど DIGAなんかは余り聞かないのは、ファイルシステムが違うせい? それともハード的な信頼性?
編集機能の差じゃない? RDは編集する人が多いから、結果として断片化の報告が多いとか どのHDDレコが断片化に強いとかは無いと思うんだけどな
>>769 CM抜いたプレイリストを作りHDD内に高速ダビング、オリジナルを消す、がRD推奨のやり方
>>773 そういうやり方って、コピワンの制限一回使っちゃうの?
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/13(土) 20:12:53 ID:KXgyldKv0
いや
>>771 ファイルシステムの差だと思うよ。
各社それぞれ独自のファイルシステムを使ってるから。
>>774 コピワンは録画した時点で使われる。
録画したらコピーネバー。だからサムネイルにコピー×と表示される。
コピーはできないが移動はできる。
録画してあったRWを過って 初期化してしもた。OTZ 復活は不可能?
UDFファイルシステムに対応したファイル復旧ソフトがあれば可能だが、あるかどうかは知らない。
でも、初期化したんなら管理情報がまっさらだから復旧しようがないな。 あきらめるしかないだろう。
THX どうもでし。 諦めますか。
家族が録画予約設定する時にR1にしてしまいます。 これはデフォルトR1になっている為なんですが デフォルトをR2にすることは出来ないでしょうか xs57。
R1をデフォにするかR2をデフォにするかはどこにあるのでしょうか
XD92D/72D以降は自動デフラグ機能が入ってるので断片化は気にする必要なし
>>751 DVDの「ディスクをチェックして下さい」
が、RAM上で編集したRAMでだけ発生するならば
編集ソフトのバグが原因で、RAMのチャプター管理が壊れているのが原因かもしれないです。
こうなったら、そのRAMを初期化するしかない。
PCだったら、救えるのだろうか?
RAMはアクセス速度が遅いので、HDDで編集するよりトラブルを起こす可能性が格段に高いと思われます。
RAMへはダビングだけで、編集はHDD上でした方が無難です。
既にRAM上で編集したタイトルをHDDに戻した場合、
チャプター管理の不具合がHDDに持ち込まれる恐れがあります。
HDDに戻したタイトルの編集が終わったら、そのタイトル以後をDVDにダビング後、削除しましょう。
HDDには、同レートのレート変換ダビングで戻すと安心だけど実時間掛かるしね・・・
一括ダビングは、編集ボタンを押すとその中にあると思われます。
>>740 BSアンテナの電源は、きちんと設定されてる?
分配機は、全端子電流通過型か?
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/13(土) 23:13:57 ID:nmzvJbzo0
RD−Sの番組表の全表示でどうすれば左端に2ちゃんをもってこれますか? 絶対にBSが表示されてしまいます。
>>786 DVDの「ディスクをチェックして下さい」
って、やっぱRAMを認識できていないのか(www
まず、Rでも何でもRAMカートリッジに入れる。
これで100%認識出来るようになります。
駄目なら、レンズリフレッシャーを入れて電源を入れ直す。
レンズの汚れが落ちます。
それでも駄目なら、そのDVD-RAMが汚れすぎているか、
DVDドライブの故障です。
E300 電源切ると必ず表示窓に「DEPGT」ってメッセージが出て、かなり長い時間本体がうなってるんですが、これ普通ですか?
>>791 普通。
地デジチャンネルをひとつひとつ切り替えながら番組表データをダウンロードしている。
10分〜15分くらいで終わるだろう。
チャンネルスキップ設定で見ないチャンネルをスキップにしておけ。 あと、地デジも1局3チャンネルあるのを1チャンネルだけにしておけばいい。
>>782 R2をデフォルトにしたい理由は何?
R2は連続録画DVD5枚分までという制限があるぞ。
マジックチャプターも使えないし。
RD-X5を使用していますが、断片化についてお尋ねします。 ひとつの番組を録画して、一枚のDVDに入りきらないのでHDD上でチャプター分割しました。(2つに) で、順にRAMのほうにダビングするわけですが、デジタル録画の場合はコピーではなく ムーブですので、元のは削除されますよね。 そうするとチャプター単位で削除=断片化のおそれ ということになるのでしょうか? 例えば最初から順番を崩さずに綺麗にDVDのほうにムーブさせていっても、CM分だけを抜いているような HDDに悪影響の出るチャプター単位の削除と同じことをしてることになるのでしょうか?
途中経過がどうだろうと、次の番組を録画する前に、最終的に全部消すなら、 断片化の心配はほとんど要らないと思う。
>>796 A、B、C、3つのタイトルがあったとして
AAAAAAAAAABBBBBBBBBBCCCCCCCCCC
Bの前半を移動
AAAAAAAAAA BBBBBCCCCCCCCCC
Bの後半を移動
AAAAAAAAAA CCCCCCCCCC
ってな具合にHDDの使用状況を考えてみたらいい。
BのCMだけチャプター削除すると
AAAAAAAAAA BB BB BB CCCCCCCCCC
Bを移動する前に新たにDを録画すると
AAAAAAAAAADBBDBBDBBDCCCCCCCCCCDDDDDDD
となって、BとDが入り交じった複雑な状態になる。
デジタルって面倒ね。 連ドラを2話ずつDVDに保存したい場合、 TSで録画してCMにチャプター打っても、 来週分と合わせてDVD1枚分にしたかったら、 TS丸々1時間分を来週まで残しておかなきゃいけないんでしょ? アナログなら、HDDがいっぱいになりかけた時、 とりあえずCM抜いたプレイリストを作って高速ダビングして 元のを消せば、CM分の10〜15分くらい空けられるのに。
>>799 TSからVR(HDD内)にムーブしてオリジナルのTSを消しておけば容量節約できる。
質問です。 RD-XD71使ってます。昨日、HDDからDVD-RAMに移動しようとしたら、始まってすぐに 「ディスクの汚れがうんぬん。移動失敗・・・」という感じのエラーメッセージが出ました。 その後でドライブがどのディスクでも認識せずに(空メディア、録画済みメディア、市販の映画DVD) 空でトレーを閉めても「ディスクをチェックしてください」とメッセージが出ます。 これはドライブ死亡ということですか? ちなみにHDDはまったく問題なく、録画削除は出来ます。
802 :
796 :2007/10/14(日) 08:27:00 ID:kXh6+s9c0
皆さんありがとうございました。 丁寧に解説してくださった方もよくわかりました。 長年、操作の際に瞬間的に疑問に思っていたことが理屈からよく理解できました。 X5はRAMに録ったものを詰め込んでジュークボックス的に使っていて なかなかHDD初期化もできず中身が飛んだらショックなので気になっていました。 ありがとうございました。
>>他のramやrでも同じ現象あるの?
>>799 >>800 でもいいし、さっさと1話目をDVDに焼いて、翌週分はあとからDVDに追記してもいい。
>>800 >>804 それだと、1話分の時間から最適レートを出すのを間違えたら、
もう1回レート変換しなきゃ、とか、下げすぎた!とかなったら大変。
毎回何十秒か違うなんてザラだし、
レート変換ダビングする時、何MB→何MBになるかなんて出ないし。
>>806 じゃあそのドラマがDVD化してからそれを買えよ
>>806 何十秒程度の違いなら気にすることないだろ。
入らなければ2話目のレートを1段階下げればいいだけ。
まさか、DVDの半分の容量になるレートが分からないとかふざけた事は言わないよな?
810 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 15:22:08 ID:I9z4v+b80
昔のRDはドライブが非パナ製ということで、よく壊れたという話を聞くのですが S600のドライブは、パナ製なのでしょうか?S600のドライブもやっぱりよく壊れるのでしょうか?
>>810 パナ製。
パナ製でも結構壊れる。熱が籠もらないように気をつけた方がいい。
812 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 16:08:50 ID:vRpUeLoFO
本日WOWOWキングコング予約しようとしたが番組表が新聞とかなりちがうな。予約アウトかな?
813 :
810 :2007/10/14(日) 16:50:07 ID:I9z4v+b80
>>811 ありがとうございます(・∀・)
ということは、パナのディーガを買っても、RDのパナドライブ付きを買っても
ドライブの壊れる頻度は、どっちも同じくらいということでしょうか?
(わたしは機能の点で東芝が好きなので、ドライブ故障頻度が同じなら東芝にしたいです。)
RDは排熱設計がよくないからパナより壊れ易いかもね。 DVDドライブ以外にも壊れたりHDD初期化するはめになったり。 私はRDの操作性が好きだからRDしか買わないけど。
RDとDIGAで同じドライブ使っていても RDの方が廃熱が良く無いので、内部が高温になりやすい 故にトラブルを起こしやすい。
816 :
707 :2007/10/14(日) 20:32:17 ID:qwfpZ1pSO
>>707-751 です。
>>786 ありがとうございます。お返事遅れてしまい申し訳ありません。
一昨日からこちらで教えて頂いた通り、扇風機をあてながら、
先にHDDでレート変換(ダビングし直し)した後高速でRAMへダビングを行っておりますが、
今のところRAMは無事に焼けており、焼いた後もディスクの認識は出来ている様です。
(今まではRのみで、RAMを使用するのは今回が初めてです)
しかしいつまたチェックしろと表示されるかもわからないので
今日近所のコジマとナショナルのお店へ行ったのですが、
RAMのカートリッジのみは販売されていない、
カートリッジ入りのRAMも、取り外したりディスクを入れ替えたりは出来ないのでは?と店員さんに言われました。
どちらにしても、チェックしろと表示されたDVD-Rはもう見る事は出来ないと思い込んでいたので
燃えないゴミ用のゴミ箱へ放り込んでいておそらく傷だらけですし、今までのディスクは諦めます…
みなさんはRAMのカートリッジは分解して取り付けたりしているのですか?
Amazonなども見たのですが、カートリッジのみというのは見つけられなくて…。
>カートリッジ入りのRAMも、取り外したりディスクを入れ替えたりは出来ないのでは?と店員さんに言われました。 普通にできる。 ただし、大抵はプラスティックのピンを折ると言うか、とにかく物理的に分離させなきゃならない。 で、それやると元には戻せない。別に困らんけど。
>>805 ありがとうございました。
あらためて過去スレやグーグル先生に聞いてみたら、頻発してるようですね。
修理に出しますorz
廃熱を促すにはどうすればいいんですかね。 昨日ちょっと録画してその後ダビングして中のRAM取り出したら やけどしそうなほど熱々だった・・・。
821 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 21:43:28 ID:/tJlLDXW0
DX92です。 字幕放送で字幕表示させようとするのですが、放送中の字幕番組もTS録画した 字幕番組も表示してくれません。「字幕」釦は押しているのですが、字幕表示バー の真ん中に「日本語」等が表示されません。 どこか設定見落としがあるのでしょうか。
>>801 ドライブが壊れていなければ、
レンズリフレッシャー(非接触空圧式)を入れて電源を入れ直せば直ります。
でも、保障期間中で無料修理出来るなら、その方が安上がり(www
>>816 RAM入りカートリッジからRAMを抜いて使っている。
今のカートリッジ入りのRAMなら、入れ替えの出来るタイプ4だと思うよ。
黄色いピンを2本突いて取り外すと開くようになる。
先の細いドライバーか千枚通しがあると便利。
外包みに印刷で
●カートリッジ仕様/TYPE4
●ディスク取り出し可能
と書いてあるから確認しよう。
>>821 DVDの話なのでちょっと違うかも知れんが・・・
字幕ボタン押して、上下キーで下移動
「切」を「入」に変えると字幕が出る。
>>819 こんな便利な説明があったのね。
知らんかったから、カートリッジ開けるの大変だったよ(www
>>825 片面の方が片方しか印刷していないから好き。
両面だとどっちがA面か良く見ないと判らないから(www
>>826 どんだけ目が悪いんだよ。
紙ラベルを片面だけに貼るとか、100均の目印シールを貼るとか工夫することだってできるし。
うちは背ラベルでどっちがA面かすぐわかるようにしてる。
ライブラリを活用する人は両面のほうが良いだろうね。
RD-XD91 を使っています。番組ナビボタンを押すと 「本体チャンネル設定が変更されています。番組ナビ設定から チャンネル設定を確認してください(了解)」 というメッセージが表示されます。そのうち消えるだろうと思ってたん ですが2ヶ月経ってもまだ出てきます。これを表示させない方法は ありますでしょうか?
「番組ナビ設定からチャンネル設定を確認」すればいいんじゃないの?
>>829 メッセージに従って、番組ナビのチャンネル設定をすればいい。
>>832 だったら、工場出荷リセットして初期設定(チャンネル設定)からやり直し
834 :
707 :2007/10/14(日) 23:55:30 ID:qwfpZ1pSO
>>817-819 -823
重ね重ねありがとうございます!
それならば、はじめからケチらずにカートリッジ付きを買えばよかった(笑)。
どうしても消したくないTV番組があるので
(「ガキの使いやあらへんで!の山崎作曲の巻」「ロシア語講座」「めちゃイケのオカザイルSP」など)、
明日再びナショナルのお店に行って参ります。
>>781 データ復活させる業者に聞いてみたら?凄く値が張ると思うがw
>>816 >おそらく傷だらけですし
研磨する業者に出してみたら?
XD92です UHF13chが正常に受信できません(ブロックノイズだらけ) 地上Dアンテナレベルを見ると最大になって0になるを繰り返しています 前々からこのチャンネルだけにしばしば出ていた症状なのですが なにか対処法はありますでしょうか
837 :
836 :2007/10/15(月) 02:27:36 ID:s1vKhVOR0
書き忘れましたが、テレビでは正常に映ります。
RD-XS40のリモコンが効かなくなりました サポセンに電話したら無料で交換してくれますか? 昔日立のビデオデッキの時もリモコンが効かなくなって サポセンに電話したら、無料で交換してくれてちょっとびっくりしたんだけど。
839 :
821 :2007/10/15(月) 06:00:34 ID:19WAZNBY0
>>824 おっしゃるとおりでOKでした。
サンクス!
>>838 13chってアナログか?
13chはUHF。
アナログのVHF/UHFアンテナ端子とデジタルのUHFアンテナ端子は別。
UHFアンテナを分配して両方に接続しないとだめだぞ。
UHF/VHF分波器でアナとデジに分けたなら13chは映らない。
842 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/15(月) 09:05:27 ID:26d6u/hu0
東芝のレコを2台使用して BSデジタルの額縁放送を再生側で16:9→画像安定装置→録画側で4:3にして録画した後、 ラインUダビングでサイドカット(フル画面)する方法にて録画して保存しているのですが、 この画像、S端子だと正常に映るのにコンポジット端子だと縦縞模様が入ってしまいます。 対策方法はないでしょうか?
S端子に繋ぐ
また面倒くさくて時間と手間の掛かることを・・・
昨日S600購入してから始めて妙な現象が起きました(6月購入) あるデジタル番組を番組表を予約していて、実際その時間に放送され録画も動作しました 夜にその番組を見ようとしたところ、画面がブラックアウト状態になり、停止ボタン以外なにも 受け付けません。よくよく見ると録画時間が0分になっており、あー録画失敗したのかなとも 思いましたが、チャプターを見てみた所マジックチャプターは動作したようで9個くらいの 内容に分割されていました(CMとなっている部分も実際の放送されたタイミングっぽい) ただ、この番組をなにか操作しようとすると、サムネイルを探しに行こうとしているのか 停止ボタンを押せる状態になるまでに30秒以上かかります すごく邪魔だったのでタイトル削除(これも押してから消えるのに30秒くらいかかった) したのですが、このような現象が発生した方いらっしゃいますか?
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/15(月) 13:04:37 ID:m9bBSBIY0
RD-XS40のドライブが壊れました サポセンに電話したら無料で交換してくれますか?
>>846 有料。おそらく3万5千円コース。
東芝に電話して聞くのが確実。
なんで無料なんて考えるんだろうね 保証期間すぎたら有償だろうに
>>846 その世代のDVDドライブも再生品っぽい。
一週間ほど前にX3のDVDドライブ交換をしたときは、出張修理で\25,620。
東芝に電話してもサポセンでは値段を教えてくれない。
値段は、修理担当のSSから電話連絡させるようにする。
地デジ?
上は分かりません、多分PV3,4とかMonXで480iとかじゃないかと 下は地デジD1解像度で録ったのを比較のためにリサイズしていますが 元の映像も似たようなものです 拡大してみると色の乗りが違うなーと
RD-XD72Dで、内蔵されているHDDを外してPCに接続したら、データをバックアップしたり、中の動画を見たり出来ますか? HDD換装は良く見かけますが、この話は見ないもので…
>>853 できない。
デジRDのHDDを交換すると、元のHDDに戻しても初期化しないと再利用できないようになってる。
>>769 ですが
指示ありがとうございました。とりあえず今あるのは見て初期化します(^-^;
856 :
845 :2007/10/15(月) 18:45:32 ID:HznkwwGY0
やっぱりどなたも答えようがなかったかwwwそれとも同現象経験者なしなのか… 同じ内容をサポセンで電話して聞いてみたところ、そのような現象はあまり聞いた事がない という曖昧な返事で、次にまた発生したら危険なので重要な内容はDVDにムーブして 交換なり修理に出した方がいいというテンプレ回答でした… ムーブしたらTSで保存してた物戻せないじゃないかと尋ねたら、そうですねそうなりますと… 分かってはいたが、全く役に立たねぇwwwwww
>>854 ありがとうございます
コピーワンスのせいでバックアップが恐ろしく大変ですね…(実際はバックアップではないですが。戻せないし)
860 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/15(月) 23:08:48 ID:VupzmgnU0
RD−Sで以前にレンタルDVDからビデオにダビングしたものを ハードディスクにダビングできません。 コピー禁止って警告されます。 一度はビデオにダビングできたのになぜですか?
コピー信号が取り除けてないから。
VHSにコピー禁止信号が記録(ダビング)されている。 DVD/HDDレコーダーはしっかりコピー制御信号を判断する。 レンタルショップの会員証にコピーしていいと書いてあるか? 禁止すると書いてあるなら通報ものだぞ。
863 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/16(火) 01:48:15 ID:G/8Pwd940
個人的にコピーするのも犯罪なんですか? コピーしたものを売るのが犯罪なんじゃないですか?
>>863 おまえは禁煙の店に入って「タバコを吸うのは法律で禁止されてない」
とか言って平気で吸うのか?
>>863 今度、YouTubeとかから著作権違反物をダウンロードするだけでも犯罪になるからな、気をつけろ。
>>845 >>856 発生したことならあるよん。1回だけ。XS37で。
録画中に停電でもあったかなあ?
さくっとタイトル消して、その後特に問題無し。
VIP以外で草生やすとNGワードに引っかかって見えなくなるよん。
>>863 コピーはおk
コピーガードを解除することが犯罪
CCCDのないレンタルCDのコピーは合法だっけ?
>>869 違法。
合法なのは私的に録音録画したソースを私的に利用する時だけ。
金銭に関係なく他者の手に渡ればアウト。
レンタルに関しては、借りてきて聴く&見るまでが合法。
・・・・・だったと思う。
871 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/16(火) 12:01:48 ID:G/8Pwd940
864 コピーが犯罪なら音楽歩きながら聴いてる奴らは全員犯罪者?
自分で買ったCDを私的コピーして持ち歩いてるんだから問題なし。 これ以上はスレ違い。
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/16(火) 14:07:53 ID:m2Rfj/wd0
S600か、S601か・・ 今買うならどっちが良いのでしょうか? ちなみに、ハードディスクへの録画とDVDRAMへの保存にしか 使ってません。エロビデオダビング専門です。
875 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/16(火) 14:33:48 ID:tCwofBAP0
RD-H1を使っているが、eメール予約の体系 open rdstyle prog add ... open rdstyle prog list ... open rdstyle prog remain の中に、予約取り消しコマンドは、ないのだろうか? 一度、長期出張中に、メールサーバーの不調で、予約が二重に入ってしまった。 重複して失敗した予約は、そのまま残ってしまう。 失敗したことを知らせるためには仕方が無いのだが、 予約の上限(30)近くになったため、その後での予約に苦労した。
ところでRD-S300を使っています。Myジャンル番組表は便利だけどチャンネル絞込み(ABC)が 出来ないですよね? 放送メディア別に全放送局、あるいは単独の放送局は選べますけど 例えばMyジャンルで映画を選ぶと未契約のWOWWOWが並んでとてもうざいのですが皆さんはどうして ますか? チャンネルスキップさせれば出ないようですけど今WOWWOWでどんなのやってるのか知りたい 時もあるので他の方法があれば教えてくださいませませ
877 :
727 :2007/10/16(火) 15:34:37 ID:R28/7L7z0
>>727 です。遅くなりましたが、ただ今帰還しました。
レスありがとうございます。
>>728 Mac使いの私には敷居が高そうですね…。
Mac板いってROMってきます。
>>729 乾式はすでに利用してますが湿式はまだですね。
購入検討してみます。
LF-K123LCJ1
http://review.bestprice.net/goods/1938/ ここみるとすごい高評価ですね。
そんなにメーカー及び商品で性能差がでるものなのでしょうか…。
レンズクリーナースレをROMって来ましたが
それを使用するか否かの時点で既に道が分かれるんですね。
使用をしない人もいるとは…。
R焼き作業はOK(映像自体は未見)RAMはエラーな状態なので
余命はまだ若干ありそうということで
とりあえず湿式クリーナーで頑張ってみます。
ありがとうございました。
>>876 A B C それぞれ自分で設定すればよろし
>>878 番組表ではABCで絞り込めるんですけど「Myジャンル番組表」では選べないんですよ
そゆことか。スマンカッタ
>>870 私もそう思っていたんですが、
最近デジタル保証金制度で合法になったような…
まぁ、DVDはコピー不可、ビデオはコピーガードで、解除は違法なのは間違いないんですが。
>>869 私的コピー(コピーしたものを自分や家族だけで使う)なら合法
>>881 最近じゃなく、1984年の改正で
>>882 あ、やっぱり。
しかし、レンタルをコピーして返したら私的コピーって言えない気もするが、
合法的に所有している間にコピーしたなら私的コピーって事なのかな。
>>875 メール予約通知を受け取れば、その中に削除方法が書いてある。
887 :
875 :2007/10/16(火) 23:16:51 ID:tCwofBAP0
>>887 RDからの予約完了メールをPC等で受け取ればいいだけなんだけど・・・
予め設定しないとメールを送ってこないよ。
それともH1だと違うのかな?
とにかくRD-H1からのメール受け取ってその文面を晒してくれ。
>>888 ヤフーだと、メールを送ってこなかったな・・・
つーか、ヤフーが送信メールを受け付けなかったみたい・・・
RDからメールを送れるメールサーバーを探してみて。
いまどきのプロバイダーは Outbound 25 ブロッキングで、外のメールサーバーからメール送らせてくれない。 迷惑メール送信対策。
891 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/17(水) 00:02:54 ID:A5jzRHHU0
TS再生中に予約録画が始まった場合 どうなるんでしょうか?
>>891 機種は何?
予約はTS? TS1? TS2? VR?
自分で適当に録画予約して確認するのが確実だが。
893 :
875 :2007/10/17(水) 00:39:48 ID:6Rk+5cz+0
>>888 予約完了メールは、受け取っているよ。
でも、失敗メールは、受け取っていないような気がする。
というか、そもそも、二重予約になっただけで、予約は受け付けられたはず。
結果として、実行できなかった方の予約が、いつまでも、予約リストの中に残っていて、邪魔になった。
(ちなみに、一時的に保留にしている毎週予約も、予約リストの中に残っている上に、
保留なのかが、予約リストメールからは確認できないという問題もある)
894 :
875 :2007/10/17(水) 00:54:55 ID:6Rk+5cz+0
書き忘れた。 RD-H1の予約完了メールには、予約の取り消し方なんて、書いてないよ。 新しい機種には、あるの?
アドバイスお願いします。 機種 RD-XS48 3時間の番組を編集モードからDVD-VIDEO作成で DVD-R DL (TDK)に録画しようとしたのですがERR-14の表示がでて不可能でした。 3枚つづけて失敗したのですが相性なのでしょうか?それとも不良品なのでしょうか? ドライブソフトはMA30にバージョンアップ済みです。 よろしくお願いします。
質問があります。 HDDにたくさん番組が入っているのですが、停電したらアウトですかね? ちなみにRD−S300です。
>>896 録画・編集後の保存中(画面右上にロ−ディングマーク点滅中)でなければ
その時録画・編集中のタイトル以外は大丈夫。
ただし、HDDが物理的に壊れた場合はダメ。
>>895 そのDVD-R DLの原産国は 日本か? 海外か?
DLじゃないRには焼けるのか?
レンズクリーニングはしてるか?
XS36を使っています 最近焼きミスとかか多いんでレンズクリーナーを使おうと思っていますが 同機種をお使いの方でお勧めのクリーナーはありますでしょうか? 以前合わないクリーナーを使ったら余計エラーが出やすくなったという話を聞いたことがあり テンプレサイトを見てもこの機種の前までしか載ってなく不安なのでお教え頂けたら幸いです。
>>900 普段はレンズに接触しないレンズリフレッシャーを使用。
頑固な汚れにはパナソニックのLF-123だったか321だったか、そんな型番のやつ。
902 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/17(水) 14:26:50 ID:VbdMaDA+0
671 ありがとうございます なんとかできました! チャンネル増えたーー 謎箱かわなきゃ
XS43を使ってます(本体名RD-XS43 セキュリティ「なし」)。
VirtualRD for Windows Ver2.00β9 にてXS43からPCへダビングしようとしたのですが「ネットワークに接続されている機種が見つかりません」とのエラーが出てしまいました。
以前に何度か成功したことがあるのですが、不安定な上繋がらない場合の原因がわかりません。
とりあえず色々試しましたが、
PCからping IPアドレス⇒成功
PCからping RD-XS43⇒見つからない
ブラウザのアドレスにIPアドレス⇒成功
ブラウザのアドレスに
http://RD-XS43/ ⇒見つからない
XS43で番組ナビ⇒成功
こんな感じです。XS43がPCを認識してくれていないのでしょうか?
>>903 ファイアウォールが名前でのアクセスを遮断している。
信頼できるネットワークや装置として登録しないと名前でアクセスできない。
あと、RDにパスワードを設定すること。
>>904 上手くできました!
とてつもなく的確なアドバイス、ありがとうございました。
やはりパスワードは設定した方がいいですかね。
>>895 三菱製のDVD-R DLを使い、低速設定で焼く、これ常識。
908 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/17(水) 19:29:33 ID:RddKX6mt0
RDで焼いた「VRモードのDVD−R」をPCに取り込んで複製したいのだが、 漏れのXPマシンではーRWのVRは認識して取り込めるけど、 ーRのVRは全く認識しません。 VR−RをPCに取り込ませるには何が必要なんだろう? (それ専用のドライブ、もしくはソフトが必要なんだろうか?) その際、無劣化でフルバックアップコピーは可能なんだろうか? (通常、VRモードのDVDって、どういう方法でVRモードでPCで コピー出来るますか?)
>>908 まず、スレ違い、じゃなくて板違い。
ソフトかドライブか、または両方が対応してないんじゃない?
コピワン無しなら、RDでやればできるでしょ。
コピワン付きなら、コピワンを破らないと(違法行為)不可。
>>901 ありがとうございます
今度の休日にでも探してみます
RD-E300です。 旧機のソニー製(RDR-VH85)で焼いたDVD-R(ファイナライズ済)が再生出来ません。 「表示する内容がありません」と出てしまいます。 なぜかDVD-RWの方は見れるんですが…
>>912 DVDに切り替えて再生ボタン押すだけ。
見るナビは無理。
914 :
895 :2007/10/17(水) 21:59:46 ID:Y8Ngvyvz0
>>899 メディアは国産です。5枚買って5枚ともERR-14不良メディアエラーでした。
ちなみにその前はビクターの国産DVD-R DLで焼いてみたのですが6枚のうち2枚エラーでした。
今日マクセル国産DLを購入してきたのですがそれもERR-14でました。
クリーニングはまったくしていませんでした。
通常のDVD-Rを試したところ問題なく焼けました。
とりあえずクリーニングを買ってきて試してみます。
915 :
912 :2007/10/17(水) 22:00:39 ID:0R33SQCv0
>>913 殿
あっさり解決できました。ありがとうございました。
>>910 1つだけ確認だけして別の板に移ります。
非CPRMのDVD−RのVRモードをPCに取り込むには、
「DVD−RのVRモードに対応してると明記してるドライブ」と
「それ対応取り込みソフト」が無いと不可なんですね?
ーRWのVRモードは、それらに特に対応して無くても
取り込めるのですね?(漏れのはDVD+RWドライブで、
フリーのUDFリーダーは入れましたが、それではVRーRW
しか読めないということなのかな。)
そこだけ確認させてください。
※RDが手元に無い場合のバックアップを想定した質問でした。
>>917 -RWで出来るのであれば・・・
単純に-Rが汚れていて読めないだけでは?
別の-Rで試す
あとレンズクリーニング
たまに、モード切替がうまく出来ないドライブ?があるから
PC立ち上げ直後に、-Rを試してみるべし。
>>894 メール予約の取り消しが出来るの。
予約完了通知の中の返信メールタグをクリックすると
返信削除メールが作成される。
それを送信するだけ。
返信削除メールは、
RD-XS57の予約を削除します。
open rdstyle2 prog del 18592
こんなの。
delのあとの数値は不明・・・
H1では予約削除は無理かもね・・・
920 :
842 :2007/10/17(水) 23:27:42 ID:fjM4V+7S0
捨てようと思っていた松下のDMR-E50があったので、これを使ってDVD-RAMで録画、 その後東芝レコにDVD-RAMを移してラインUダビング。 こうすることでコンポジット端子でも画質完璧&額縁無しだった。 こんなところで昔のレコーダーが役に立つとは…
>>914 ビクターの国産品、マクセルのDVD-R DLはそろってダメダメ品です。
あの太陽誘電のDVD-R DLもエラーが多すぎてダメなのですから。
だから東芝で確認がとれている、三菱製の4倍速DVD-R DLを使ってみなさい。
低速モードで焼くのも重要ですよ。
922 :
875 :2007/10/18(木) 00:39:09 ID:kzK4nGGb0
>>919 どうも、ありがとうございます。
RD-XS57のマニュアルを確認しました。
RD-XS57には、削除の機能が追加されているんですね。
923 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/18(木) 01:22:25 ID:tKVKu4920
質問なんですが。 RD-X5EXで問題無く録画したものを、再生中に途中で「再生できません」の アラートが出て停止。最初からその部分を早送りで通過、後の部分は再生可能。 こう言う現象になった方又は聞いた方、いらっしゃいますか? 原因は何だったのでしょうか?おしえてください。
>>923 再生できませんは出ないが、XD71で再生途中で止まってしまうタイトルがたまに出る。
どうやらHDDの不良セクタのようだな。
対処法はその止まってしまう部分を基準に、GDPモードで1区画分を除いたプレイリストを作りダビングする。
欠けるのは1秒以下なのでそれほど気にならないと思うよ。
925 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/18(木) 02:20:34 ID:sAP5QVlE0
質問おねがいします! RD-XS38を使用しているのですが、過去に録画しておいた番組が 一部ですが見るなび内から消えてしまっているのです。 HDDの容量をチェックしようと思い、表示を見た時に 思いのほか容量が少なすぎたので確認した所かなりの番組が見るなびから消えていました! 一体これは何が原因しているのでしょうか?
自動削除では? 応用編(RD‐Styleガイドブック)45・67ページ
927 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/18(木) 09:07:13 ID:0nJMTvkeO
自動削除ではないようです。過去のものから消えていくのではなく古いのから新しい分までランダムに消えていました。
マニュアルのどこかに「自動削除は古い順にされる」って書いてあったっけ? 常識的にはそうだけど明記されてなかったような
ディスクに問題があり再生以外できませんって出たが 再生どころか操作不能で何もできない… 死亡?
>>927 ディスク使用量が65%に達すると、自動削除対象はすべて削除される。
昨日録画してまだ見てなくても容赦なく。
xs38で自動削除の対象になるのはおまかせ録画用フォルダの中身だけでしょ。 というか普通の予約録画に自動削除の有無を設定する項目無いよね。
RD-X5買ったんだけど、iEPG使うには、ルータやモデムは常時接続しとかないと駄目ですかね?
>>932 iEPGで予約する時に接続していればOK。
予約時以外では、ネットdeナビ使用時には、ルータ/HUBが動いてないと(LANが生きてないと)
当然使えない。
>>933 トン。
一度予約すれば、スカパー連動などでも、問題ないってことですかね。
あと、使ってるルータが無線LANの機器で、専用のCDとか入れてなくて、有線ポートでPC
やってるんだけど、問題ないですかね?
>>931 アナログ機は、おまかせ録画の自動削除が機能していません。
たぶんバグだけどデジタル機の様子から、誰もバグ修正は要請しないでしょう(www
タイトルが勝手に消えるとか移動する事はありえないので、故障しか考えられないです。
さっさと修理に出しましょう。
>>935 本体裏のACプラグが奥まで押し込んでありますか?
差し込みが悪いとそういう現象が起こるかもとふと思った。
>>929 右上のローディングが消えるまで何もしないで待ちましょう。
さすれば、再生は出来ると思われます。
全部ダビングしたら、そのままの状態で修理に出しましょう。
ローディングが消えないならアウト。
>>923 >再生中に途中で「再生できません」
これってソフトのバグとかいろいろ考えたんだけど・・・
今は、HDDが故障しかけていると解釈している。
大事なタイトルは全部ダビングして、
さっさと修理に出しましょう。
>>938 これは、立ち上げ時に、ディスクに問題があり(HDD)。
って、表示されているわけではないみたいですね。
だったら、チャプター管理の破錠が原因かな・・・
初期化だけで直るかも・・・
S300のネットワーク設定で質問させてください。 PCにNICを2枚刺して、片方をルーターへ、もう片方をS300に接続しました。 そして、ネットワークブリッジの設定をしたのですがS300と通信できません。 ネットには繋がります。 S300のIPアドレスとDNSは自動取得ではなく手打ちしました。 ルーター、PC、S300のIPアドレスの3つめまでは同じにしてあります。 何か見落としていることがあれば教えて下さい。
ルーターあるなら、PCでブリッジするのをやめればいいじゃん。
>>940 ルータのLANポート数が足りないならHUBで増やせば良い
>>941 >>942 レス、ありがとうございます。
お二人が提案して下さったことは考えたのですが
・ルーターは部屋の外にあるのでケーブル引くのが面倒
・HUBは電源が必要なので電源コードが増えるのが嫌
・ネットワークブリッジに興味があった
というわけなんです。
ノートPCで無線LAN使用、RDとは有線接続という方は
どのように設定しているのでしょうか?
>>943 電源コードが嫌つーてもなー
既存の無線LANがあるのならRDには無線LANコンバーターで逝けると思うけど
>>943 電源の問題は、USB給電タイプのHUBをPCのそばに置くという手も。
ブリッジのままで行くなら、
・ファイアウォール設定の確認
・RDにPingが届くか否か(コマンドプロンプトで ping RDのアドレス)
等確認。
>>945 >>943 はそもそも有線を嫌ってるのだから、全てを無線化するのがベスト。
>>944 の言うように無線LANコンバータを使えば良いだけ。
全無線化>一部有線でHUB使用>PCでLANブリッジ
>>946 もちろん無線で統一するのがすっきりするだろうね。
ただ、
>>940 の時点でルータとPC、PCとRDは有線で繋がってる。
すでにケーブル引いてあるんだったらPCのそばにHUBを置くのが一番安上がり。
で、電源の問題ならPCのUSB端子から給電するという手もある。
と言いたかっただけです。
948 :
947 :2007/10/18(木) 23:14:13 ID:0asRMLIM0
USB給電だとPCの電源落とすとまずいね・・・ 発言撤回します。
結局ここじゃ回答もらえんよ。PC板に逝け。
いろいろと有り難うございました <(_ _)> 知識がないのに電源コードが嫌とか言う自分が悪いんですが もう少し頑張ってみようと思います。 とりあえずPC板に逝ってきます。
>>948 PCなくてもUSB給電はできるだろ、常考
ipod用の充電器買ってこいよ
>>905 XS-57です。
全然わかんねー試しにファイアーウォール外してもダメタ
ダビング先にVirtualは出てくるけど
PCのHDDを選択しても認識せず…
どうやって設定したかor解説してるページってありませんか?
953 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/19(金) 00:28:39 ID:6CWT3kSY0
>>938 スレありがとうございます。
HDDのような感じですね。プラッタのエラーと言うより、バッファエラーとか無いですか?
一箇所だけじゃないので、十数か所、11の番組で、とくに2時間番組が多いです。
954 :
952 :2007/10/19(金) 00:29:43 ID:XWuiX1h90
>>952 すいませんダウンロードのページにおもっきし書いてありますね…
これから熟読します。
>>940 PCとS300をストレートケーブルで繋いでいました、てのが落ちだったりして(笑)
そもそもルーターと直接繋いでおけば家にいなくても自動的に番組表更新して
追っかけとかしてくれるし、家の外からメールで予約も出来る。
PCの電源入れなきゃS300もネットに繋がらないデメリットは無視出来るのかな?
ノートPCは24時間点けっぱなしにしてるとか?
>>955 クロスケーブルで繋いでます。
PC−S300、PC-ルーター-S300 でちゃんと接続できることは確認しました。
PCの電源を入れっぱなしにしていないと意味がないことは分かっています。
単純に、ネットワークブリッジを試してみたいだけなんです…
>>916 >>921 ありがとうございます。
ダメダメ品なんですか・・・
低速モードの存在をしりませんでした。
マニュアル読み返してみます。
>>935 > アナログ機は、おまかせ録画の自動削除が機能していません。
いや機能してるよ。HDD残量15〜20%くらいで録画始まる前に発動する。
機能してないと思って作業用に一時置きしておいたタイトルが古いものから10タイトルくらいごっそり消されたことある。
RD-XD72なんですが、三菱のMDT241WGでHDMIで接続してるんですが モニターに切り替えをしてるとERR-3Bエラーが出て困ってます・・・。 RDの表示窓は表示切替を数回押せば直るんであれなんですけど モニターの画面上にいちいちエラー表示が出てくるのでうんざりしてきます どうにかならないものでしょうか?orz
X4以降のRDシリーズで外部入力連動録画機能が付いてる機種ってある?
誘導されますたぁ RD-XS32のHDに録画した内容が(ついに)DVDにコピーできなくなって しまったんですが(再生はELECOMのクリーナーを使って復活)、HDの 内容を外に取り出すにはどうしたらいいんでしょう? ビデオキャプチャ?
なにが言いたいのかいまいち分からんが、再生もできなかったDVDドライブを クリーナー使ったら再生は出来るようになったけど、書き込みはできないって事? それならドライブ修理に出すしかないんじゃね それかネットdeダビングできる機種なら別のRD買って来てHDD間でコピーするか
>再生もできなかったDVDドライブをクリーナー使ったら再生は出来るように なったけど、書き込みはできないって事? そうです。すばらしい読解力。 コピーしてからDVDモードにすると、コピーした痕跡らしきモノが黒く表示されるけど、 再生しようとして何も起こらず「ディスクをチェックしてください」と表示されます。 DVDへの書き込みは諦めて、HDの内容を持ち出す術はないでしょうか。
そうか、選択肢それだけか。 ありがとさん。
969 :
:2007/10/19(金) 20:20:07 ID:379BxU0E0
RD-XD71使ってます。 「ディスクをチェックしてください」と出てしまいました。 ↑の方に修理に出さないとだめだと書いてありますが、 クリーニングをしても無駄なことで、絶対修理に出さないと無理なのでしょうか? その場合はHDDのデータはなくなってしまいますか? DVDにどうしても保存したい場合は出力をパソコンにさしてキャプチャ すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。
すいません。質問スレがあるとは知らなくて重複になるかもしれませんがお願いします デッキはXD71なのですが、HDDに録画しているタイトル、おそらく全てにブロックノイズが入るようになりました 説明書を読むとHDDの交換以外処置無しのような書き方がされてありました 試しにDVD-RにHDDのタイトルをダビングしそれを再生するとブロックノイズが入ったままの状態でした 再起動、コンセント抜き放置も試してみたのですが、ブロックノイズはなくなりません そこでおききしたいのですが、HDDを初期化した場合、ブロックノイズはなくなるのでしょうか? 試せば分かる事なのですが、もし同じような経験をされた方が居ましたら先ず意見をお聞きしたいと思いまして よろしくお願いいたします
>>972 最近録画した物のみブロックノイズが入る場合。
アンテナの向き等、アンテナ系をチェックしよう。
HDDのアクセス速度の問題なら初期化で改善する可能性はある。
以前は問題無かったタイトルにも、ブロックノイズが入るようになった場合。
修理に出すしかないでしょ・・・
>>969 湿式のクリーナーを使った事が無ければ、
レンズリフレッシャー(非接触)を入れて電源を入れ直せば、まず、直ります。
高いけど、一枚買っておきましょう。
レスありがとうございます。やっぱりそうですか・・・ハァ 購入して2度目のHDDの交換で安定していたと思ってたのですが、残念ですorz
>>958 そうなんだ・・・
でも、東芝の見解だとデジタル機同様65%ぐらいで自動削除されるらしい。
条件を満たしてもXS57では自動削除は一度も発生していない。
アナログ機でも、機種により自動削除のバグ度合い?(wが違うのかもね。
もし、バグ修正するなら、Sシリーズみたいに、自動削除のON/OFF機能を付けて欲しい。
ON/OFF機能を付けないで、バグ修正したら大パニックになる(www
977 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/19(金) 22:40:13 ID:CIIXDZNi0
RD-S600とRD-XD92の違いは XD92のほうが故障し易い以外に、なんの違いがあるのでしょうか? レスポンスなど反応の良さ、動作の速さ、画質良さは S600とxd92と比べてどうでしょうか?
>>975 HDDの再交換なら、ケーブルも替えてもらうと安心。
979 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/19(金) 22:41:51 ID:YAz5k4N50
最近、ADAMS受信しっぱなしなんだけど何で? TV画面に常に表示されてる。 3時間以上放置しても消えない。
980 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/19(金) 22:56:59 ID:feE/bXKZ0
RD-xs41はいつになったらIE7対応になるの?
92Dは
2月にコンデンサを交換してから一度も予約に失敗していない。
でもXS37に比べると反応が遅い…
S600は持っていません…
>>977
>>979 ADAMSは15分で完了する。
ハングしてるんじゃね?
本体電源ボタン長押しで強制終了。
>>980 XS41は最初からIE7に対応してるぞ
X5以前はIE7に対応している X5EX以降の一部がIE7に対応してなかったが、ようやく対応した。 これですべてのRDがIE7に対応した。
忘れてた。 X6以降の一部の機種はfirefoxに対応していない。
986 :
961 :2007/10/20(土) 00:26:36 ID:xc/l3Kr60
(´・ω・`)ショボーン
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/20(土) 03:24:52 ID:V2Cw9A1c0
XS40のライブラリー情報をそのままS600に移植することは可能でしょうか? どうやってやるんでしょうか?
>>988 XS40 取扱説明書 操作編 91ページ
990 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/20(土) 05:10:52 ID:V2Cw9A1c0
ライブラリー情報をRAMにバックアップしたのはいいけど それをS600の中に入れるには、どうしたらよいのでしょうか??
XS40に戻すのと同じ
取説PDFをダウンロードして「バックアップ」を検索
RD-S300 額縁放送の額縁を DVD ダビング時や録画時に除去したいんだができるのかな?
>>993 できないと思う。
テレビでズームできないか?
X6なら終了ボタン押すとズームするんだが。
995 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/20(土) 06:22:33 ID:V2Cw9A1c0
パナのXW51には、東芝RDの「ライブラリ」機能にあたるもの(DVDディスク管理機能)は ありますか?
996 :
名無しさん ┃】【┃Dolby :2007/10/20(土) 06:40:10 ID:8Kn1qRG+0
初心者みたいな質問で申し訳ないんですが、『録画状態に問題があったため、このディスクは録画も再生もできません』とのアラート表示 で、HDDライブラリから録画内容が消えていた… アラートが出る直前まで普通に再生できてました これってHDDが逝ってしまったということでしょうか? データ救出は可能なんでしょうか?
>>986 =
>>961 うちもPCモニタ共用で同じ症状でるけど
そういうものだと思ってあきらめてる。
某PS3用切換器でも挟めば出ないだろうが。
1000 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/20(土) 09:03:00 ID:5mSq7esS0
1000なら芝レコしばらく安泰
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。