焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ Vol.9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
焼いたDVD±R/RWメディアを、Nero CD-DVD Speed/KProbe/Plex Tools Professional等で計測するスレです。

■参考サイト■
しあにんなお昼ごはん 取扱説明書
http://dvd-r.jpn.org/tips.html

DVDメディアのエラー計測基礎知識
http://watermind.at.infoseek.co.jp/pipo.htm
K's CD/DVD ProbeでDVDのエラーチェック
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/kprobe.htm
Plextools Professsional Q&A
http://plextor.jp/support/faq/ptp_01.html

テンプレ置き場
http://wiki.nothing.sh/319.html
2名無しさん◎書き込み中:2007/02/06(火) 16:41:31 ID:ia2m64ZD
■アップローダー■
なるべく推奨サイズ内で。PNG,GIF形式等で小さめに。
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
http://park10.wakwak.com/~jfan/cgi-bin/imgboard.cgi

8/1ECC CLV専用画像掲示板(Vol.5 >>601に感謝)
http://muresaba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/board/imgboard.cgi
716A,712A,1633S,1653S,1673S,1693S,700A,710A,U18A,411S,401S,851S,811S他のみ

■テンプレ■
【メディア名】
【焼きドライブ】
【焼き速度】
【焼きソフト】
【計測ドライブ】
【焼いた時期】
【焼き容量】
【計測ソフト】
【平均値】
【計測結果】

テンプレは好みで修正して下さい。皆さんの報告、お待ちしてます。
3名無しさん◎書き込み中:2007/02/06(火) 16:42:17 ID:ia2m64ZD
■KProbe■
http://kprobe.cdfreaks.com/
http://www.cdrlabs.com/kprobe/
http://cdrlab.pl/Downloads-index-req-viewdownload-cid-5.html

■Nero CD-DVD Speed■
http://www.cdspeed2000.com/
ディスク品質テスト対応ドライブリスト
http://www.cdspeed2000.com/go.php3?link=cdspeed30.html

■PlexTools Professional■
http://plextor.jp/download/software.html

■DVD Info Pro■(Ver.3でPI/POが計測可)
http://www.dvdinfopro.com/
対応ドライブリスト
http://www.cdrinfo.com/Forum/tm.asp?m=70296

●KProbeやNero CD-DVD Speedがドライブを認識してくれません。
 以下よりneroのASPI(Wnaspi32.dll)をダウンロードして、
KProbeとNero CD-DVD Speedのフォルダに入れるとドライブを認識してくれます。

Wnaspi32.dll(Windows2000.XP用)
ftp://ftp.nero.com/wnaspi32.dll
4名無しさん◎書き込み中:2007/02/06(火) 16:43:02 ID:ia2m64ZD
■前スレ・過去スレ■

焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1057373518/
焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ Vol.2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1076118647/
焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ Vol.3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1090500426/
焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ Vol.4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1100256183/
焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ Vol.5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1108022548/
焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ Vol.6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1121899776/
焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ Vol.7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1136548493/
焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ Vol.8
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1153489309/
5名無しさん◎書き込み中:2007/02/06(火) 16:43:53 ID:ia2m64ZD
7 名前: 名無しさん◎書き込み中 投稿日: 2006/07/21(金) 22:57:16 ID:0n0av/cQ
前スレ>>1より(サンクス)

以前はこのスレ推奨のUPローダーにお世話になったので、
お返しに 画像掲示板 を提供させて頂きます。
使ってください。
http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/joyful.cgi
6名無しさん◎書き込み中:2007/02/06(火) 16:44:47 ID:ia2m64ZD
以上。
7名無しさん◎書き込み中:2007/02/06(火) 20:45:02 ID:0HbK6X+H
>>1
おつ
8名無しさん◎書き込み中:2007/02/06(火) 21:42:17 ID:HTF5vyiL
9名無しさん◎書き込み中:2007/02/07(水) 13:45:07 ID:m1kAevv+
こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
 それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。

父「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子「お父さんにはYAZAWAが見えないの。マイクを持って、素肌にジャケットを着ている・・・」
父「あれはたなびく霧だ・・・」
YAZAWA「夜中に馬で疾走?いいじゃない。いい感じじゃない。。」
子「お父さん、お父さん!きこえないの。YAZAWAがぼくになにかいうよ。」
父「落ち着きなさい、枯葉が風にざわめいているだけだよ。」
YAZAWA「何てゆうの?こう、若い人達の情熱?魂の叫びって感じ?疾走するソウルってゆうの?そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。」
子「お父さん、お父さん!見えない
の、あの暗いところにステージが!」
父「見えるよ。だが、あれは古いしだれ柳の幹だよ。」
YAZAWA「まぁ、君達にも走り続けるYAZAWAを応援してほしいわけよ。それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク!」
子「おとうさん、おとうさん!YAZAWAがぼくをつかまえる!YAZAWAがぼくをロックにしようとする!」

 父親はぎょっとして、馬を全力で走らせた。あえぐ子供を両腕に抱え、やっとの思いで館に着いた・・・
腕に抱えられた子はすでにサクセスしていた。
10名無しさん◎書き込み中:2007/02/07(水) 13:45:40 ID:m1kAevv+
常にふにゃちん5KzIXff8Tu
アナルはお得意SPebz5KjnJ
30超えたよSOX2Oy7ykW
いまだに無職だAVyFfLtc7j
存在犯罪61WvVIYUzM
こんにゃくオナニーaWcv5i1SL3
そんな彼らがお送りするwinnyユーザーへのお土産、それがエロゲーさ
そして上記の職人以外にも変態さん達(職人、神といわれるもの)がいっぱいさw
それをあくまで形だけで敬う2ちゃんねらー 本気で喜ぶ神w
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \           
    | ⌒(( ●)(●)     
    .|     (__人__) /⌒l       
     |     ` ⌒´ノ |`'''|   
    / ⌒ヽ     }  |  |     ,. -‐v―- 、       
   /  へ  \   }__/ /                ヽ
 / / |      ノ   ノ      /  //_/ノハL!L!i <ばれなきゃイイ・・・・ぐぇあ
( _ ノ    |      \´  r‐、 i  彡 ⌒   ⌒ .i ,-ァ
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ
       .|               ’,∴. ・ _____ ノ
       ヽ           _,, -‐ ''"r┬-|  .ノ 
                     ,∴、∵. `ー'´_ <
                       うんこ職人達
11名無しさん◎書き込み中:2007/02/07(水) 13:47:46 ID:m1kAevv+
DVD-RAMについて、総合的なスレッドです。

Blu-ray DISCやHD-DVDの出現で影の薄くなった感のある
DVD-RAMですが、利便性はダントツだと思います。

DVD-RAMについてなら、どんな話題でもいいです。
新型(高速度)ドライブも発表されたことですし
大いに語り合いましょう。

【過去スレ】
■◇■DVD-RAM 総合スレッド Part4■◇■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1153224018/
■◇■DVD-RAM 総合スレッド Part3■◇■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1141951124/
■◇■DVD-RAM 総合スレッド Part2■◇■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1136956905/
■◇■DVD-RAM総合スレッド■◇■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1129222966/
12名無しさん◎書き込み中:2007/02/08(木) 20:51:17 ID://I3SN+9
なにか辛い事でもあったのか?2ちゃんで噛み付く相手探したって
楽にはなれないぞ。

はっ  まさか…B…コトリバココトリバコ
13名無しさん◎書き込み中:2007/02/09(金) 22:49:17 ID:0fE+THa/
http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/166.png

これいつも高い店で安かったから買ったら・・・
誘電だと問題ないのに
メディアだと思うんだけどどうでしょうか?
14名無しさん◎書き込み中:2007/02/09(金) 23:04:54 ID:KcGS7MDl
πで計測してるのか
15名無しさん◎書き込み中:2007/02/09(金) 23:20:30 ID:clb1CZMB
πドライブで計測すると数値が増大する傾向にあるのだろうか?
16名無しさん◎書き込み中:2007/02/09(金) 23:58:40 ID:0fE+THa/
パイしかないので・・・
ただ純正誘電ならこれほど高くならないです
同じ02なのに・・・
特に表面上は問題ないんですが、高い店がやけに安くなってたのが
それも日本製を・・・

>>15
パイは高くなる傾向ありみたいです。計測には向かないらしいです
17名無しさん◎書き込み中:2007/02/10(土) 00:21:34 ID:PHxnd1Af
πで計測した画像貼る香具師って、みんな釣りだろ
18名無しさん◎書き込み中:2007/02/10(土) 00:39:18 ID:yImSPC8i
まあ釣りか池沼だな
19名無しさん◎書き込み中:2007/02/10(土) 01:05:52 ID:/zuYEsnS
>>16
TY02の品質が落ちているというのは聞いていたが
TDKなど確かに外れが多い気がしますよ。
20名無しさん◎書き込み中:2007/02/10(土) 01:59:42 ID:pOzA2g8k
>>19
そうですか・・OEMだから安心してました。
ただ、ナウで焼いた方はCRCは一致しました。
ナウはベリファイ設定していたんですが、CDだけみたいです。
なのでイマイチ気持ち悪い
ネロで焼いた時はベリファイエラー。
外国産ならまだしも、これで出るとは・・・
21:2007/02/10(土) 02:18:03 ID:DhZ+5q0V
πで計測とかアホか、ウザイ死ね
22名無しさん◎書き込み中:2007/02/10(土) 02:33:14 ID:pOzA2g8k
ん?おいらのこと?
23名無しさん◎書き込み中:2007/02/10(土) 09:41:01 ID:VtJDG8PV
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1169449285/172-175
特に174はうまい

>>22
名前欄の↑とかにいちいち反応しなくていいと思う
それに100枚に1枚くらい出るような駄目なディスクを
判別するだけだったら計測出来る機種ならなんでもいいし
24名無しさん◎書き込み中:2007/02/10(土) 14:23:20 ID:XFyhoLt4
πドライブでも品質悪いディスクはそれなりに悪いグラフになるから
正確な数値は無理でも、良いか悪いか程度の判別には使える
25名無しさん◎書き込み中:2007/02/10(土) 15:50:03 ID:3x0V7KQG
使えない┐(´ー`)┌
26名無しさん◎書き込み中:2007/02/10(土) 15:58:19 ID:dJ6VgQ0b
使えると思うよ。πで計測したらプリンコが優秀なのが判ったし。
27名無しさん◎書き込み中:2007/02/10(土) 16:20:42 ID:DoUkhc/n
>>26
わかった おいらもパイ持ってるが 自己判断には参考になるだろう

でも人様にお見せする物ではないっすw 
どうしても貼りたいなら、パイスレの方がベターだろう
28名無しさん◎書き込み中:2007/02/10(土) 16:31:14 ID:9qlbXezA
πスレでもお断りだ。
29名無しさん◎書き込み中:2007/02/10(土) 18:36:58 ID:3grHx5vz
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|       しっかし2ちゃんねらーっっていうのはクズばっかだねぇ
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!      ゴミの固まりでテンプレしか利用価値ないわ あとはクズが書き込むだけ         
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   } ゴミ雑談場じゃないんだよ
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ ゴミクズのくせにもう少し世間様に恩返ししろや
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. / テンプレを200ぐらいまで書き続けろ
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            / しょうもないクズばかりですなぁ
  '     //:::::::::            {.        V           / それがねらー
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
30名無しさん◎書き込み中:2007/02/10(土) 19:13:09 ID:q+Rno+pz
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|       しっかし2ちゃんねらーっっていうのはクズばっかだねぇ
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!      ゴミの固まりでテンプレしか利用価値ないわ あとはクズが書き込むだけ         
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   } ゴミ雑談場じゃないんだよ
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ ゴミクズのくせにもう少し世間様に恩返ししろや
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. / テンプレを200ぐらいまで書き続けろ
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            / しょうもないクズばかりですなぁ
  '     //:::::::::            {.        V           / それがねらー
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
31名無しさん◎書き込み中:2007/02/10(土) 20:55:59 ID:+G3rtYbv
冷静に突っ込むと200まであるテンプレって嫌すぎないか?
32名無しさん◎書き込み中:2007/02/10(土) 21:54:25 ID:YqEk0zvM
なんでπだと不味いんだか良くわかってないんだが、そんなに毛嫌いするならテンプレ入れときゃいいんじゃね?
33名無しさん◎書き込み中:2007/02/11(日) 00:15:21 ID:qHdINg4r
>>32
計測値はドライブ毎の特性差みたいな物はあるけど
傾向・トレンドは近似するんだよ ECC等の計測仕様の差異が
理解できる人は プレク・雷豚・BenQで読み替えが効く

しかしパイはまるで値がデタラメなんだ・・・ (;´Д`)

計測する人の常識だからテンプレにも入ってない
たまに初心者パイ使いが迷い込んでくるだけ

おいらもパイ好きだよ 焼きはレギュラーだ 110 112 使用中
しかし計測はだめだ スレ汚しにしかならん 計測は1640 FW:MBで上げてる
34名無しさん◎書き込み中:2007/02/11(日) 01:00:19 ID:iFaJCJoq
プレクの計測結果は最低限どのグラフをさらせばいいんでしょうか?
35名無しさん◎書き込み中:2007/02/11(日) 01:20:11 ID:Ey/8ELN8
いや、だからパイでもDVDInfoPro使えばいいだけだろ
頼むわ
36名無しさん◎書き込み中:2007/02/11(日) 02:39:00 ID:GvAia8Eb
パイでDVDInfoProで計測すればプリンコも良質メディア、あら不思議
37名無しさん◎書き込み中:2007/02/11(日) 08:37:38 ID:7j9ddQNl
>>324
TDKが悪いように思う。6にしたら止まった。
7が悪いように思えないけど・・・
参考程度にパイ計測だから・・・
http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/167.png

38名無しさん◎書き込み中:2007/02/11(日) 12:27:11 ID:86M4gO8i
全く参考にもならない
39名無しさん◎書き込み中:2007/02/11(日) 13:47:27 ID:nLRnABid
>>31
ゴミの雑音よりはマシだろう
40名無しさん◎書き込み中:2007/02/11(日) 18:53:52 ID:d/LyV+H0
5kも出せば、計測出来るライトンが買えるのに
何でπ計測にこだわんの?
41名無しさん◎書き込み中:2007/02/11(日) 19:12:27 ID:7ztOeZp8
πしか持ってない貧乏人だから
πとプレクとライトン持ってるが、比べれば如何にπでの計測が当てにならないか解る
42名無しさん◎書き込み中:2007/02/11(日) 20:05:24 ID:dpGLoBb7
BetaやTAをLiteon製ドライブで計測してうpしている人は全くといっていいほどいないね。
来年の今頃はLiteonでのBeta、TA計測が主流になってるのかな。
43名無しさん◎書き込み中:2007/02/12(月) 04:11:38 ID:4b1frD4A
主流と言うよりそれしか選択肢がなくなってたりして
44名無しさん◎書き込み中:2007/02/14(水) 01:00:29 ID:QSRXbJqg
ってかわざわざ計測用のドライブを買うなんて無駄じゃない?w
そこまでして計測しなくてもね。
ライトンなんて、焼き品質は悪いんでしょ?パイオニアよりも。そんなもんに金出すの勿体無いと思うけど
45名無しさん◎書き込み中:2007/02/14(水) 01:02:50 ID:QSRXbJqg
そもそも計測で多少品質が悪いって出てもすぐに消えるわけじゃないだろ?
品質が最高に計測されたものと、粗悪品。もしかしたら、粗悪品の方が30年以上ももつ可能性もあるんじゃない?
実際実験したわけじゃないんだし。
焼き品質測定って自己満足な指標にすぎない気がするなぁ。
46名無しさん◎書き込み中:2007/02/14(水) 01:26:10 ID:cihcHDEP
自己満足な指標って当たり前だろw何を今更
ベンチマークみたいなもんだ。面白いからやってんの。その為のたかだか数千円が勿体ないか?

ここはそれを楽しめる奴のスレだよ。
例えばベンチスレで標準になってるソフトと全く違うソフト持ち込んで参考になるか?
47 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/02/14(水) 03:29:34 ID:+MoyENHk
いや、ほんと焼き品質ってのは自己満足とメディアの質、ドライブとの相性比較にしかならないから
πとか使って TYG を CLV 焼きしてるかぎり計測は必要ないと思うよ。

でもね、これはまっちゃうのよ。
押し入れにドライブの箱と焼き捨てたメディアが散乱するのよ。
100 枚のメディアを買ったとすれば 90 枚は計測して焼き捨ててる感じ。

嗚呼、俺末期
48名無しさん◎書き込み中:2007/02/14(水) 17:10:14 ID:8NuGULgO
>>47
それがそうとも限らないのよ
誘電+R8倍をπ112で6倍焼きしてたら1枚だけこんなのに遭遇した

ttp://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/168.png

コンスタントに神品質で焼けるメディアであっても油断禁物
ベリファイが通ったからと言っても安心はできない…
49名無しさん◎書き込み中:2007/02/14(水) 17:37:12 ID:ka/Jq9YC
>>48
πで+R焼いちゃイカンだろw
50名無しさん◎書き込み中:2007/02/14(水) 17:58:02 ID:RDxPl3HA
>>24
別スレで貼られてたもの

>http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070213174952.jpg
>TYG02
>PI errors 最大: 2097 平均: 872.52 合計: 14627575
>PI failures 最大: 16 平均: 1.20 合計: 16505
>
>試しにスピンアップ時間を3秒に変更して同じディスクを計測してみました。
>http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070213184804.jpg
>TYG02
>PI errors 最大: 17280 平均: 276.12 合計: 4492628
>PI failures 最大: 640 平均: 0.53 合計: 4589


誘電&π読みだけはガチ!
51名無しさん◎書き込み中:2007/02/14(水) 18:01:31 ID:6RibdvE5
>>49
すまんが詳しく頼む
乏しい知識ではあるがπが+R苦手とは初耳ゆえ
52名無しさん◎書き込み中:2007/02/14(水) 18:04:25 ID:8NuGULgO
>>49
結構イケると思うんですがねえ…
ttp://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/169.png

いつもこんな感じなのに1枚だけアレなのがなんとも不気味で
53名無しさん◎書き込み中:2007/02/14(水) 18:08:38 ID:WBl4cAxK
>>48
ちなみにそれって読めるの?
54名無しさん◎書き込み中:2007/02/14(水) 19:37:37 ID:e6Q4GocJ
>>51
TAが悪くなる傾向が今ではあったからじゃない?
112はファーム1.09で別格になっているよ

しかし、誘電+R8xも当たりはずれ出てきたけど、48氏のすげー結果だな
今年入ってから買っていなかったけど、とうとう不良が混ざり始めたのかな〜いやだなー
55名無しさん◎書き込み中:2007/02/15(木) 16:09:08 ID:zv3poxcx
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄全部建前です これが真実です ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|落としてオナニーしますか?パソコンの前でイイイイイイイイクーーーーーーーーーーッとか叫びますか?
そんなことより働きませんか? 他人が作ったソフト泥棒するより働いた方がいいですよ
かーちゃん、ばーちゃん、大きくなった俺を見てってか?でかくなったのはチンポだけ
万引きと何も変わらない事は認識して、ドンドン盗みましょう。さぁがんばって!
                   人生の敗者ども
\_____  ________________________
          ∨
          ,rー 、   |:::|::::::::|::::::|:|`i::::::ハ:::::/|/ |::/|:/::/:::: |
          、、  `  l:::|::::::::|/レト-、V、_, V ー=ナ´ノノ /:::::|
          V  |  .い::::|::|ヽ ,r=.テ、       f;:´`yヽ/|::::||
           |  |  ヾ|::::ヽ / ( ::::i     弋:::;ノ/ .|:::::|;
           |  |   .〉;::::; ` `''' ´   ,    "   |::::::|
           |  |、_/<丶`)i       _      ./:::::::|
          / ../   `i、_,);ヽ     i´ `l     /:::::::::l 無視するんだよ〜お兄ちゃん !
          i    / `ヽ::::| ` 、     .ノ   / |::::::::|  オナニーしたくても
          ヽ     / ヽ|   ,`i - ._ , -/ ー - |::::::::| - 、
*注意*
・!!!!このスレは違法コピーを促進させることを目的としているものです!!!!

さぁwinny使用者よ!P2Pやってるカスどもよ 
!!!!!!!!!!!ドンドン違法ファイルを交換しましょう!!!!そして捕まれ!!!!!!!!
56名無しさん◎書き込み中:2007/02/15(木) 17:53:19 ID:snTigD0O
オナる時にオカズに頼るようではまだまだ未熟だな
57名無しさん◎書き込み中:2007/02/15(木) 19:12:56 ID:ux69tTIO
質問です。
LH-20A1Pを買ったので、Nero CD-DVD Speed使って初めて計測してみたのですが、
開始ボタン押してもスピンアップ後計測が始まらない事がよくあります。
何度かやってると計測が始まるんですが、こういうもんなのでしょうか?

これやったら確実に計測始まるよ、みたいな方法はないですか?
58名無しさん◎書き込み中:2007/02/15(木) 19:20:14 ID:hqHp2Qdz
開始 0001MB
59名無しさん◎書き込み中:2007/02/15(木) 21:11:20 ID:ux69tTIO
>>58
ありがとうございます、うまくいくようになりました。
計測始まるまでにえらい時間掛かってたんで助かります。
60名無しさん◎書き込み中:2007/02/15(木) 23:56:41 ID:A054cOj0
♪階段だ〜ん
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070215235459.png

【メディア名】マクセル DVD-R 録画用8x [MXL RG03]
【焼きドライブ】PX-716A (PX-716UF)
【焼き速度】6x
【焼きソフト】DVD Decrypter
【計測ドライブ】同上
【焼いた時期】2007/02/15
【測定時期】2007/02/15
61名無しさん◎書き込み中:2007/02/16(金) 00:46:47 ID:Matd81kU
>>60
716Aはマクセルよりも誘電の方がいいと思う。
速度も4倍に抑えた方が、良い結果が出るはず。
62名無しさん◎書き込み中:2007/02/16(金) 02:04:15 ID:wm6uHqIE
【メディア名】三菱 DVD-R 録画用8x MCC 02RG20
【焼きドライブ】 GSA-4082
【焼き速度】4x
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed
【計測ドライブ】HMS-165P6S + AD7170
【焼いた時期】2007/02/15
【測定時期】2007/02/15

初菱です(スピンドル品の一枚目)(外周に少スリキズ有り)

http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070216015205.png
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070216015231.png
63名無しさん◎書き込み中:2007/02/16(金) 06:31:29 ID:i+uLwADI
4.60
64名無しさん◎書き込み中:2007/02/16(金) 16:50:19 ID:UivW8ESL
二層焼いてライトンで計測したら4Gから完全に動かないわけじゃ
ないけど進みがかなり遅くほぼ止まった感じになったけど何が
考えられますか? 焼きもライトンでべりファイもOKです。

BENQでは計測できました。
65名無しさん◎書き込み中:2007/02/16(金) 20:32:50 ID:5TWJ6tLT
【メディア名】誘電セラコ50枚スピンドル[TYG02]
【焼きドライブ】PX-760A 1.06 TLA#0104
【焼き速度】8x
【焼きソフト】Zulu2
【計測ドライブ】PX-760A 1.06 TLA#0104
【焼いた時期】2007/02/16
【測定時期】2007/02/16
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070216202634.png

99から届いた760Aで初焼き&初計測。
メディアは去年の7月に尼で買った誘電セラコ。
4550Aで焼いてもほとんど同じ結果だったから当たりドライブかな?

66[sage]:2007/02/16(金) 20:33:49 ID:WxUPeYJ4
計測については良くわからないのですが、僕の760Aと755SAで過去に焼いたメディアをTA-Testで測定した評価はドライブが処女に近い頃はExcellentが出やすいが、100枚以上焼いた最近はGoodしか出ないように感じます〜
結局の所ドライブもマンコも一緒なんすかね〜(^_^;)

67名無しさん◎書き込み中:2007/02/16(金) 20:41:56 ID:28T4JXQo
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      
||. .\\          \    ( ;o^_^) (なんか変な人がいるお^^)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなおっくん
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
68名無しさん◎書き込み中:2007/02/16(金) 21:23:51 ID:NPlscO0L
>>65
うちは6xに落とさんと(´・ω・`)ショボーン
69名無しさん◎書き込み中:2007/02/17(土) 00:30:22 ID:MXvPtryc
【メディア名】SONY +RW 4x (SONY S11 00)
【焼きドライブ】PX-755SA 1.07
【焼き速度】4x
【焼きソフト】Nero6
【計測ドライブ】PX-755SA 1.07
【焼いた時期】昨日
【測定時期】昨日
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070217002752.png
70名無しさん◎書き込み中:2007/02/17(土) 01:08:41 ID:gh1Y4q2w
「誘電セラコ50」性懲りもなく6個購入(ダメもと)、開けてみる、匂いを嗅ぐ、臭い、ヤべー!
記録面を見る、ゼブラ模様、チョーヤべー!!
二個目を見る、記録面綺麗、ホッとする、三個目〜六個目全部綺麗、ガッツポーズ!
焼いてみる、計測する、低エラー、ヨッシャー!
ゼブラ模様は焼くまでもなくエラー大、経験上分かるのだ
ちなみにロットはNo.TN6YTA206300GG〜7600GG
ゼブラは3300GG
71名無しさん◎書き込み中:2007/02/17(土) 01:41:51 ID:3IuDBJ6I
キン肉マンゼブラかよ
72名無しさん◎書き込み中:2007/02/17(土) 15:04:33 ID:8hO1++fK
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070217145855.png

新たに買ったライトンで何の変哲もない試し焼き
+RとBenQ計測の病気ってのはこういう事だったのか
73名無しさん◎書き込み中:2007/02/18(日) 05:10:36 ID:NtShWBhI
そうそう。高速焼き時のみ問題出るのな。
7472:2007/02/18(日) 17:11:21 ID:cKEJWrWO
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070218170934.png

8倍で焼き直してみた
エラー値は似たようなもんだけど病気も治まって割と使えそうな感じかも
75名無しさん◎書き込み中:2007/02/19(月) 21:12:38 ID:/fc9DTTE
【メディア名】Lucky-Seven DVD-R 8x
【焼きドライブ】LH-18A1P
【焼き速度】8倍
【焼きソフト】Nero
【計測ドライブ】LH-18A1P
【焼いた時期】2/18
【測定時期】2/18

http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070219211211.png

99の通販で999円だった奴
日付がなぜか8日になってる?
76名無しさん◎書き込み中:2007/02/19(月) 21:50:16 ID:Z0g9ggiy
>75
焼いた日じゃなくてオーサリングした日が8日ってことだろ
77名無しさん◎書き込み中:2007/02/19(月) 22:38:01 ID:Qq7PqdGd
>>75
KICIDおめ
78名無しさん◎書き込み中:2007/02/20(火) 08:11:30 ID:u0KMQSrg
maxellのDVD-R4倍でPIFが12まであがってしまったのですが、
どの程度のPIFまでなら問題なく使えるのでしょうか?
今まで12までいったことがないので心配になり・・・
やはり焼きなおしたほうがいいのでしょうか?
79名無しさん◎書き込み中:2007/02/20(火) 08:47:29 ID:DgkzzDhP
計測ドライブ書いてくれないとなんとも言えない
BENQで計測してるなら問題無いと考える方が自然
プレクやliteonで計測してPIFが12になるなら、神経質な人は焼直したほうが良い。
俺は焼き直さない。
8078:2007/02/20(火) 08:51:51 ID:u0KMQSrg
>>79
すいません
計測ドライブはπのDVR-A11です。
計測ソフトはNEROなのですが・・・
πのドライブはいかがなものなのでしょうか?
81名無しさん◎書き込み中:2007/02/20(火) 08:54:39 ID:Z4iMexgB
>>80
二度と来ないで下さい。
8278:2007/02/20(火) 09:01:43 ID:u0KMQSrg
>>81
申し訳ございません。
πは数値が多くなるとはしっていたのですが、
今までπでもPIFが12になったことがなかったので・・・
念のためもう一度焼きなおさせていただきます。
ご迷惑おかけして申し訳ございませんでした・・・
83名無しさん◎書き込み中:2007/02/20(火) 09:19:39 ID:xFxIBxdr
>>82
ちゃんと理解してます?
多くなるというよりは、当てにならないというのが正しいと思う。
極端にエラーが多いものは、実際にもエラーが多いというのは間違いないが。
84名無しさん◎書き込み中:2007/02/20(火) 17:43:22 ID:LWrSm3wF
>>80
>>50

あんな結果が出ちゃうのですよ。

>>83
>極端にエラーが多いものは、実際にもエラーが多いというのは間違いない
間違い。
エラー表示も含めて全て当てになりません。
85名無しさん◎書き込み中:2007/02/20(火) 17:47:53 ID:+j+/UfMD


なんだよ、この茶番劇は!!!


86名無しさん◎書き込み中:2007/02/20(火) 18:15:36 ID:nVVo1Uiw
プレク、BENQ1640 1650 1655、ライトン16 18 20の計測信頼度は
どの順番なんだろう?
87名無しさん◎書き込み中:2007/02/20(火) 21:40:44 ID:Z6nDlH9D
>>86
そのドライブで読み取りする限り、そのドライブの計測結果が一番精度が高い。
88名無しさん◎書き込み中:2007/02/20(火) 21:41:49 ID:p48Q4M3P
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|       しっかし2ちゃんねらーっっていうのはクズばっかだねぇ
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!      ゴミの固まりでテンプレしか利用価値ないわ あとはクズが書き込むだけ         
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   } ゴミ雑談場じゃないんだよ
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ ゴミクズのくせにもう少し世間様に恩返ししろや
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. / テンプレを200ぐらいまで書き続けろ
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            / しょうもないクズばかりですなぁ
  '     //:::::::::            {.        V           / それがねらー
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
89名無しさん◎書き込み中:2007/02/21(水) 01:21:27 ID:LZLdyeGy
【メディア名】DAXSON008S
【焼きドライブ】不明
【焼き速度】x8
【焼きソフト】不明
【計測ドライブ】PX-755SA
【焼いた時期】1.5年前ぐらい
【測定時期】先刻

なんかえらい劣化してたんで記念に
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070221011541.png
90名無しさん◎書き込み中:2007/02/21(水) 09:56:13 ID:tKnz25Jx
外周ひどいな
91名無しさん◎書き込み中:2007/02/21(水) 20:16:44 ID:TKflAawY
>>87
 計測値を出したドライブが
 そのディスクにおける再生能力と
 おもえばいいんだね。
92名無しさん◎書き込み中:2007/02/21(水) 21:37:42 ID:uo3LsSI5
>>91
そう言うこと。
エラーレートは読みとりを行わなければ計測できない物だから。
計測したドライブでは実際のそれだけのエラーが発生しているって事だし。

「まあ精度の高い測定ドライブ=多くのドライブと同じ読み取り傾向を示すドライブ」
と言う意味なら精度の高い測定ドライブは存在するかもしれないが、これに答えられる
香具師は殆どいないだろう。
93名無しさん◎書き込み中:2007/02/21(水) 21:58:03 ID:fk4Y5QVw
分かったからπは貼るなよ。
94名無しさん◎書き込み中:2007/02/21(水) 23:59:14 ID:GhSajxFN
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070221235130.png

LuckySeven8倍 ニセ北野バージョン
どのドライブでも焼きがイマイチなメディアだけどライトンとはまあまあ相性良さげ

ジッター変動が気持ち悪いので6倍でも焼いてみる

ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070221235213.png

…かえって悪くなりましたw
95ttp://www.cdspeed2000.com/:2007/02/22(木) 07:06:04 ID:NJNPx9gY
が、トップページ以外ドコ飛んでも
真っ白けなんですけど、皆さんはどう?
JSは開けてます
96名無しさん◎書き込み中:2007/02/22(木) 07:56:27 ID:tmXII+z8
PHPがエラー吐いてる。
97名無しさん◎書き込み中:2007/02/23(金) 00:46:38 ID:LbJQdiNY
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070223003906.png
【メディア名】国産等倍三菱
【焼きドライブ】DVR-105
【焼き速度】2倍
【焼きソフト】DJ
【計測ドライブ】PX-755SA
【焼いた時期】4、5年前
【測定時期】さっき

Q-check TA Testは内中外周でExellentだった。
98名無しさん◎書き込み中:2007/02/23(金) 01:35:40 ID:bZUnVd2d
【メディア名】DigiTank DVD+R 16x (INFOME R30)
【焼きドライブ】SHM-165P6S(MS0P)
【焼き速度】8倍
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed

【計測ドライブ】DW1640
【焼いた時期】昨日
【測定時期】昨日
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070223013221.png
99名無しさん◎書き込み中:2007/02/24(土) 03:28:47 ID:EiCZSAAt
>>98
HyperTuningを使ったらもっと良くなりそうなヨカーン
100名無しさん◎書き込み中:2007/02/24(土) 10:07:51 ID:pZ/7xLZT
>>91,92
一生懸命πの計測値が使い物になるとしたいのねw
同じディスクを計測して日によってエラー数が二倍になったり半分になるような
ドライブが信用出来るわけないだろw
使い物になるというなら、このスレで計測に使われてるドライブで複数のディスクを計測して
その後πで計測してエラー数の並びを公開してみろよ。
101名無しさん◎書き込み中:2007/02/24(土) 13:46:27 ID:CQ9qU9m/
【メディア名】DVDR47PG31PMY (TYG02)
【焼きドライブ】DVR-A11-J
【焼き速度】6倍
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed

【計測ドライブ】LH-20A1P
【焼いた時期】昨日
【測定時期】昨日
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070224134115.png

妙にPIFが多いような希ガス
102名無しさん◎書き込み中:2007/02/24(土) 13:59:14 ID:dtvxveAM
まーたπで焼いてるしヽ(`Д´)ノ



あ、焼くのはいいのか(´・ω・`)
103名無しさん◎書き込み中:2007/02/24(土) 14:27:55 ID:3vc5aNYM
>>100
お前何をエキサイトしてるの?
元々のスレの流れ読んだ?最初は86からだよ。何処にπなんて話が出てるの?

πが計測の度に数値が違うのなら、計測の度に読みとり能力がブレてるって事だろ?
だったらπの読みとりは安定しない、故に計測も意味のある物にならないで良いだろうに。

もしかして、ディスク毎に「真値のエラーレート」が存在するなんて馬鹿な事思ってないよな?
104名無しさん◎書き込み中:2007/02/24(土) 17:05:06 ID:l7iVVgP1
計測値=ドライブの読み取り能力ってとこがおかしくないか?と言いたいんだと思うが
それなら計測値が異常なπは読み取りもおかしいってことになる

俺も詳しくは知らんが計測値ってドライブの読み能力だけじゃなく、ハードやソフトの
エラーカウントの仕方等にも影響されるんじゃないの?
だからMediaTekやPHILIPSチップの機種は比較的信用されてるしNECチップの機種は嫌われてる
105名無しさん◎書き込み中:2007/02/24(土) 17:15:38 ID:NwRQMExp
単純にπ計測は見てもよく分からない
そんだけでしょ
106名無しさん◎書き込み中:2007/02/24(土) 17:25:58 ID:dtvxveAM
見て分からないじゃなくて信頼おけない。
107名無しさん◎書き込み中:2007/02/24(土) 23:04:01 ID:LTIvuBGM
cdspeedのサイトが死んでる。
108名無しさん◎書き込み中:2007/02/25(日) 00:35:04 ID:awrPVIaS
>>101
残念な11系
109名無しさん◎書き込み中:2007/02/25(日) 00:50:12 ID:oHhty0Zm
>>104
ドライブって読み取り時にフォーカシングとかトラッキッングとか調整するよな。
論理訂正出来ている限りにおいては、実際にはエラーレートがいくらであっても
読みとり自体には問題が出ないよな。

で、あくまで例えばだけど、調整にある程度のマージンを設けて、常に最低のエラー
レートとなるように調整するのではなく、読みとりが問題なく、安定した速度でかつ
シークが速くなる様にチューニングしたとする。
こう言うドライブで計測したらどうなると思う?
πがそう言うのかどうかはわかないけどね。

でもね、エラーレートの計測ってーのは、実際に読みとりを行って、その時の論理訂正数
をカウントしているから、計測値=ドライブの読み取りだよ。あくまで、その測定した時の
読み取りだけど。
110名無しさん◎書き込み中:2007/02/26(月) 17:51:37 ID:CF5McS/s
「国産」の安いメディア情報スレに変なのが湧いてるぞ。
なんか計測に激しく敵意をもってるみたいだ。

おおかたここでπ計測貼って、叩かれんだろう。
みんなπ厨叩きもほどほどになw
111名無しさん◎書き込み中:2007/02/26(月) 19:13:55 ID:vTzU/IwA
わかった
πは計測では信用もてない
おまえら鬼畜がこれほど言うから俺は納得した
もうπで計測してこれさぁエラーがさぁとか言わない

112名無しさん◎書き込み中:2007/02/26(月) 20:21:21 ID:xOQt62/G
ダイソーで売ってたDVD-R
型番は良くわからないが"DVD-R-15"とか書いてある

ttp://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/171.png

1枚100円でこれはちょっとあかんだろw
113名無しさん◎書き込み中:2007/02/26(月) 21:29:04 ID:ctHIjpFl
ジッターきもいな
114名無しさん◎書き込み中:2007/02/27(火) 16:16:07 ID:h03+/JQA
>>112
OPTOの8倍が1枚100円?
売る店も買う人間も信じられん。
115名無しさん◎書き込み中:2007/02/27(火) 17:05:09 ID:/tYusw7x
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070227170202.jpg

【メディア名】TDK DVD-R DL 8倍 (TYG11)
【焼きドライブ】PX-760A
【焼き速度】4倍
【焼きソフト】B's Recorder GOLD7

【計測ドライブ】PX-760A
【焼いた時期】昨日
【測定時期】今日


一枚900円くらいで、高かったのにぃ・・
116名無しさん◎書き込み中:2007/02/27(火) 17:08:13 ID:VRfkqNm5
AS・・・あ、DLは使えないのか
117名無しさん◎書き込み中:2007/02/27(火) 19:17:57 ID:qiQSUD5+
>>115

とりあえず、>>2な。
何でjpg保存のできないPTPをわざわざjpgにする必要があるのか理解できない。
118名無しさん◎書き込み中:2007/02/27(火) 19:24:13 ID:m47ETvmY
お前自分がゴミだって事忘れていない?
ダウンロードしたものを建前だけよく言って、犯罪を推奨させているのがお前なんだ
ゴミは黙って落としてればいい。勘違いも甚だしいわ。臓器でも売って世間の役にたて。
ここでも全て敬語で話せよ。 お前自分がゴミだって事忘れていない?
ダウンロードしたものを建前だけよく言って、犯罪を推奨させているのがお前なんだ
ゴミは黙って落としてればいい。勘違いも甚だしいわ。臓器でも売って世間の役にたて。
ここでも全て敬語で話せよ。 お前自分がゴミだって事忘れていない?
ダウンロードしたものを建前だけよく言って、犯罪を推奨させているのがお前なんだ
ゴミは黙って落としてればいい。勘違いも甚だしいわ。臓器でも売って世間の役にたて。
ここでも全て敬語で話せよ。 お前自分がゴミだって事忘れていない?
ダウンロードしたものを建前だけよく言って、犯罪を推奨させているのがお前なんだ
ゴミは黙って落としてればいい。勘違いも甚だしいわ。臓器でも売って世間の役にたて。
ここでも全て敬語で話せよ。 お前自分がゴミだって事忘れていない?
ダウンロードしたものを建前だけよく言って、犯罪を推奨させているのがお前なんだ
ゴミは黙って落としてればいい。勘違いも甚だしいわ。臓器でも売って世間の役にたて。
ここでも全て敬語で話せよ。
119名無しさん◎書き込み中:2007/02/27(火) 19:37:58 ID:TMElrUhZ
  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
120名無しさん◎書き込み中:2007/02/27(火) 21:15:06 ID:D/OyPx1f
>>119
これでも過疎板のここでは上位スレだぜw
121名無しさん◎書き込み中:2007/02/27(火) 22:54:38 ID:Sr6QPP8h
>だからMediaTekやPHILIPSチップの機種は比較的信用されてるし
NECチップの機種は嫌われてる

7173で計測の度に変化するのは経験したばかり。

>109
 の説明が納得できそう、
 断定出来る知識も無いし
 複数のドライブも無いんだけど。
122名無しさん◎書き込み中:2007/03/04(日) 00:48:59 ID:oFlHKF+E
【メディア名】SAILOR DVD-R 等倍速 (PRINCO)
【焼きドライブ】RD-XS30
【焼き速度】1倍
【焼いた時期】2003/7/13

【計測ドライブ】DW1655
【測定時期】昨日
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070304003310.png
まだ消える気配なし
123名無しさん◎書き込み中:2007/03/04(日) 19:30:40 ID:dDpqYbBP
>>122
見た限り、消える気配アリアリだけど・・・
124名無しさん◎書き込み中:2007/03/04(日) 21:50:21 ID:ZMUZKfO5
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070304214323.png

【メディア名】 リコー 2.4倍 DVD+DL 型番 D2RDD-W10SP
【焼きドライブ】 πA10 1.41
【焼き速度】 2.4倍
【焼きソフト】 DVD Decrypter
【計測ドライブ】 LITE ON LH-20A1P
【焼いた時期】 2週間前
【焼き容量】 6.05GB
【計測ソフト】 KProbe v2.5.2


計測ドライブ買ってきてから初めての計測ですが
これがどのくらいの数字かわかりません(つд`;)

評価お願いします
125名無しさん◎書き込み中:2007/03/04(日) 21:57:53 ID:5pZJUdr/
>>124
ttp://watermind.at.infoseek.co.jp/pipo.htm

速度落として測定する必要があると思われ。
126124:2007/03/04(日) 22:44:07 ID:ZMUZKfO5
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070304224159.png

x4にしてやってみました
どうでしょうか?

後は実験(笑)で買ってきたRitekの+DLも焼いて計測してみようと思います
127名無しさん◎書き込み中:2007/03/05(月) 00:12:17 ID:01wB5goi
Q何故そんなにDVDを買う必要があるの?
A答え
 お前らの現状
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \       
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ニート引きこもりエロゲー好きなんだお
  |     (__人__)    |    誰も友達いないお
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \     彼女もいない僕を救ってくれるのはwinnyかsahreしかないお
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\     エロゲー焼きまくるお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    2次元世界では僕はもてもてだお、だからDVDたくさんになっちゃうお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
128名無しさん◎書き込み中:2007/03/05(月) 05:03:44 ID:bqDJ1Bkh
自己紹介乙
129名無しさん◎書き込み中:2007/03/05(月) 05:51:00 ID:LqIPDtdS
>>124と同じ環境で焼いてみたRitek 2.4倍+DLです
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070305054831.png

リコーとあんまり変わらないかも・・・
130名無しさん◎書き込み中:2007/03/05(月) 23:15:19 ID:6Lia8Oca
計測ドライブによって値が違ったりするの?
131名無しさん◎書き込み中:2007/03/06(火) 00:03:17 ID:2cgSb2Lx
>>130
同じほうがおかしいと思わないか?
132名無しさん◎書き込み中:2007/03/06(火) 01:01:02 ID:0yGLvLRR
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070306005430.png

もう一枚Ritek+DL2.4倍を>>124の環境で焼いてみました

ttp://dvd-r.jpn.org/media/RiTEK_PDL24x2.html
と比べると随分まともな数値になっています

1枚250円くらいのメディア(リコーは1枚400円弱)でこの結果なら満足かな?
半年後、一年後が怖いですがw

次はヤフオクで注文したVerbatimを試してみます
133名無しさん◎書き込み中:2007/03/06(火) 10:03:48 ID:j8DWDZAX
【メディア名】RITEKG05
【焼きドライブ】PIONEER DVR-111D
【焼き速度】6倍
【焼きソフト】Nero6
【計測ドライブ】LITE-ON LH-18A1P
【焼いた時期】2006年3月(画像の日付は元データのもの)
【測定時期】2007年3月

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070306100246.png

うわさの「あぼーん」を体験したくて使ったんだが
1年経過してもいまだ消える気配無し。
134名無しさん◎書き込み中:2007/03/06(火) 11:00:36 ID:3jlhwXg/
あぼーん経験したいならまずはBenQドライブで測らないと。
135133:2007/03/07(水) 22:42:29 ID:7Dgv+YAu
134氏の指摘に従ってDW1655で測ってみた。

ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070307224010.png

1年経過でこのくらいなら「あぼーん」の可能性は低いように思うが。
甘い?
136134:2007/03/07(水) 22:52:15 ID:J0BfpjNI
>>135

む、BenQでもこれならきっと地雷じゃないRiTEK掴んだんだね。

おめでとうと言えばいいのかご愁傷様と言えばいいのか
137名無しさん◎書き込み中:2007/03/08(木) 03:29:35 ID:WLQSDrxr
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070308032259.png

【メディア名】スーパーX OPTODISCK001
【焼きドライブ】DVR-A06-J
【焼き速度】忘れました
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed
【計測ドライブ】LH-20A1P
【焼いた時期】2年位前です

2年位前?に焼いたスーパーXですw
焼いた当時、1週間でPS2で読み取り不可能になったものですw

掃除してたら出てきたので、試しに計測用のライdに入れて計測してみたら完走しました


まさに究極の糞メディアですね〜
138名無しさん◎書き込み中:2007/03/08(木) 10:21:57 ID:oUJwEN/V
【メディア名】TYG02
【焼きドライブ】DVR-110
【焼き速度】8倍
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.0
【計測ドライブ】LH-18A1P
【焼いた時期】2月

【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5
【読み速度】4x
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070308101953.png
【読み速度】Max
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070308102034.png
139名無しさん◎書き込み中:2007/03/08(木) 10:38:12 ID:H0V1JF3i
【メディア名】TYG02
【焼きドライブ】DVR-A11J(111L化8.29)
【焼き速度】6倍
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】LH-20A1P
【焼いた時期】昨晩

【読み速度】4x
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070308102854.png
【読み速度】16x
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070308102903.png

【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.0.2
【読み速度】4x
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070308102909.png

PIEとPIFの平均が低くなってる。16xでもジッタ以外は4xとほぼ同じ。
140名無しさん◎書き込み中:2007/03/08(木) 10:52:12 ID:yk45j3HO
>>138
それ8倍で焼いてる?
141名無しさん◎書き込み中:2007/03/08(木) 11:01:24 ID:jwxw7PTI
CD-DVD Speed 4.7.5.0
* Added TA jitter test for recent LiteOn drives
* Added support for DVD-RW DL and DVD+RW DL
* Disc Quality Test
 o Improved jitter reporting for LiteOn drives
 o Added recorder information in statistics window
 o PI/PIF averages calculated differently
* Added support for hybrid discs
* File dialogs are resizable
* Small improvements and bug fixes
142名無しさん◎書き込み中:2007/03/08(木) 11:12:08 ID:jwxw7PTI
既出・・・てか既に↑でも使われてるじゃないか・・・逝ってきます
143名無しさん◎書き込み中:2007/03/08(木) 11:34:27 ID:oUJwEN/V
>>140
どうみても12倍です。
本当にありがとうございましたorz
144名無しさん◎書き込み中:2007/03/08(木) 14:46:53 ID:xwRUUE+s
>>137
SuperXXXの間違いだろ
145名無しさん◎書き込み中:2007/03/08(木) 15:09:11 ID:r/VIqapa
>> CD-DVD Speed 4.7.5.0
クイックスキャンした時に、PI Error の平均が最大より大きい値になっちゃうな。
146名無しさん◎書き込み中:2007/03/08(木) 16:46:54 ID:CgPYtRsK
【メディア名】太陽誘電 8倍速DVD+R
【焼きドライブ】PX-760A 1.06
【焼き速度】6倍 AS OFF
【焼きソフト】ImgBurn
【計測ドライブ】PX-760A 1.06
【焼いた時期】今日

誘電の+Rが届いたので早速使ってみました

ttp://muresaba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/board/img-box/img20070308163643.png
PIE POE POF
Avg 0.25 - -
Max 7 - -
Total 1709 - 0

ttp://muresaba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/board/img-box/img20070308163701.png
PIF POE POF
Avg 0.00 - -
Max 2 - -
Total 109 - 0

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070308163741.png

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070308163759.png
内周:good
中周:not good

TAが悪いのですが、どうでしょうか?
判定お願いします
147名無しさん◎書き込み中:2007/03/08(木) 17:05:31 ID:ppuaUPwp
全体的にランド短めピット長めに寄ってるね。
ストラテジ不適合か何かで照射レーザの熱影響がピット広けてるとかか?
まあこれだけの情報じゃ只のエスパー意見だけど。

良くなる保証は無いが、Quickモードでストラテジ作ってからReference焼きではどう?
148名無しさん◎書き込み中:2007/03/08(木) 18:19:30 ID:/HyecmJu
俺も760A持っているけど、TAそんな物だよ
fw1.04以降で多少ましになったけど、1.03以前は、他のドライブとの相性出たくらいだから誘電+Rは使わない方が良いと思う
誘電+Rは 当たりの716Aで焼くか112系の方が良いと思うけど
212かなんかでYSS氏の検証でちょっと頂けないグラフがあるけど、うちのA12は、あんなにならない
アレは多分、ハズレメディア引いている
149名無しさん◎書き込み中:2007/03/08(木) 18:51:47 ID:J0loDtjY
>>146
TYG02だとAS offでnot goodかえすようなロットでも毎回AS Forcedで4倍焼きするとVery Goodかえしてくれる
150146:2007/03/08(木) 18:56:42 ID:ZCGnM1ie
>>147
アドバイス通りにストラテジ作成してReference焼きを試したら
TAが内周Very Good、中周Excellentになりました

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070308185449.png
151名無しさん◎書き込み中:2007/03/08(木) 19:33:33 ID:k8EutpRi
>>149
TYG02をPX-760、755で6x ASoff焼きでnot goodは
ドライブがハズレだろ
計測ドライブの個体で差が出るがExcellentかVery Goodの
どちらかしか出ね−な
152148:2007/03/08(木) 19:52:25 ID:/HyecmJu
お恥ずかしい、前にフルモードでやっても駄目だったから
クイックも無理だろうと思いこんでいたよ
俺も、クイックでやったらマシになった
情報サンクス
153名無しさん◎書き込み中:2007/03/08(木) 21:47:30 ID:J0loDtjY
>>151
だからハズレTYG02のロットなんだよ、760Aで6倍ASoffだとGoodとnot Good
111Dだとnot Goodをかえす時が多いロットなんだ。
ちなみにGSC003だとTA TestはほぼExcellentをかえすし、別ロットのTYG02ならVery Good
以上もでるよ。
154名無しさん◎書き込み中:2007/03/08(木) 22:51:35 ID:Xcxfr+0r
CDDVDSpeed新しくなったので今日焼いたの試しに計測

【メディア名】 誘電4倍
【焼きドライブ】 PX716 1.10
【焼き速度】 4倍

【計測ドライブ】 PX716 PIE
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070308224348.png

【計測ドライブ】 DW1620
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070308224418.png

【計測ドライブ】 LH18A1P
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070308224450.png

【計測ドライブ】 LH18A1P TA
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070308224511.png
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070308224542.png
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070308224607.png
155名無しさん◎書き込み中:2007/03/08(木) 23:26:50 ID:JrD3qLb7
>>154
計測結果とかより未だにTYG01使ってる事に驚いたw
156名無しさん◎書き込み中:2007/03/08(木) 23:46:02 ID:6qhA1ZGF
ライトンJitter高めに出てるな
157名無しさん◎書き込み中:2007/03/09(金) 01:37:00 ID:6ka8mZWh
>>131
分かりやすく答えろよ
下等生物
Q何故そんなにDVDを買う必要があるの?
A答え
 お前らの現状
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \       
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ニート引きこもりエロゲー好きなんだお
  |     (__人__)    |    誰も友達いないお
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \     彼女もいない僕を救ってくれるのはwinnyかsahreしかないお
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\     エロゲー焼きまくるお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    2次元世界では僕はもてもてだお、だからDVDたくさんになっちゃうお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
158名無しさん◎書き込み中:2007/03/09(金) 02:28:18 ID:tkDkho89
やる夫ちゃん かわいい
159名無しさん◎書き込み中:2007/03/09(金) 02:40:25 ID:sIA4Xwoq
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070309023421.png
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070309023435.png

うちもネロCDDVDSpeed4.7.5.0やってみました
上がDVR-110で下がライdLH20A1Pで焼きました


ライdは計測専用ですね^^;
160名無しさん◎書き込み中:2007/03/09(金) 22:50:47 ID:hGx0IlZP
【メディア名】誘電セラコ50枚スピンドル[TYG02]
【焼きドライブ】ソニーNECオプティアーク AD-7173A
【焼き速度】8x
【焼きソフト】ImgBurn
【計測ドライブ】LITE-ON DVDRW LH-18A1P GL0B (ATA
【焼いた時期】2007/03/9
【測定時期】2007/03/9
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070309224703.png

初めて計測してみましたがどんなもんでしょう
161名無しさん◎書き込み中:2007/03/09(金) 23:49:21 ID:+wIE1HgD
TYG02にしてはPIEがちょっと多いかな
なぜジッタが表示されないのだろう?
162名無しさん◎書き込み中:2007/03/09(金) 23:56:07 ID:c77d4CAq
設定してないんじゃない?
163名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 00:16:37 ID:puG6cz6S
醤油 駅伝 高速 アイボ
164名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 00:30:15 ID:mOZGS1Xv
4倍速だからでした
165名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 04:19:17 ID:+sK6FrF0
【メディア名】三菱 DVD+R DL MKM 001
【焼きドライブ】PX-760A
【焼き速度】2.4倍
【焼きソフト】ImgBurn
【計測ドライブ】DW1640
【焼いた時期】さっき
【測定時期】直後

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070310040617.png

これって、ひど過ぎかな…。
その割りに、パソコンで再生するとノイズは出てないんだけど、
どう判断するべきか迷う…。
初めてDLを買って焼いてみたけど、上のこの結果は…。orz

同じロットのメディアを同ドライブで6倍速だと↓
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070310041418.png


…ドライブを修理へ出した方がよいでしょうか?
166名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 07:52:15 ID:Kk06oxFd
2.4倍焼きはうちのプレク2台ともそんなもん
167名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 12:01:10 ID:/vKRPxSA
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070310115208.png
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070310115232.png

【メディア名】Verbatim DVD+R DL MKM 001
【焼きドライブ】DVR-110 1.41
【焼き速度】2.4倍
【焼きソフト】DVD Decrypter
【計測ドライブ】LH-20A1P
【焼いた時期】さっき
【測定時期】直後

>>165
2.4倍焼きはやばそうに見えるけどオーバースピードの6倍焼きはいいね
誘電1層+CD焼きようにPX-760欲しいけどどこにも売ってない(つд`;)
168名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 14:13:58 ID:swyBhdAN
【メディア名】TDKゴールドプリンタブルメディア(超硬なし)誘電OEM[TYG02]
【焼きドライブ】LITE-ON DVDRW LH-18A1P GL0B
【焼き速度】8x
【焼きソフト】ImgBurn
【計測ドライブ】LITE-ON DVDRW LH-18A1P GL0B
【焼いた時期】2007/03/10
【測定時期】2007/03/10
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070310141110.png

これくらいの結果なら問題はないんですかね
169名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 18:45:36 ID:vAy4VDed
>>168
外周のjitterがやや難とも言える
170名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 20:02:37 ID:qAeDEMja
PIE高くね?
171名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 20:17:24 ID:swyBhdAN
あまりよくなさげなんですかね
172名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 20:25:27 ID:GfN2wUGS
ドライブが
173名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 20:52:21 ID:DBjGQKq5
つーかファームアップしてやれよ18A1P。
174名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 20:56:46 ID:z3w1CwKy
CD Speed4.7.5.0にupしたらPIFの平均がおかしくなった
妙に低く出てこない?おれだけ?
175名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 21:01:55 ID:QUYiPEmO
計算式が変わったから
176名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 21:09:08 ID:swyBhdAN
【メディア名】TDKゴールドプリンタブルメディア(超硬なし)誘電OEM[TYG02]
【焼きドライブ】パイオニア DVR-110D
【焼き速度】8x
【焼きソフト】ImgBurn
【計測ドライブ】LITE-ON DVDRW LH-18A1P GL0G
【焼いた時期】2007/03/10
【測定時期】2007/03/10

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070310205943.png

ファームとドライブを変えて焼いてみました、なんか右上がりですね
177名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 21:13:36 ID:qAeDEMja
えーっと、雷dドライブで計測の時は読み込み速度を表示しない設定でお願いします・・・
にしても、PIEの多さは変わらんな
178名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 21:17:59 ID:swyBhdAN
プレステ2での読み込みとか異常ないので、まぁこんなもんかと思うことにしようとおもいます
表示しない設定じゃないといけなかったんですね
179名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 21:19:37 ID:z3w1CwKy
>>175
>139と141で既出でしたね、スマソ

>>176
ハズレの誘電はもっと悲惨だぞ
180名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 23:28:00 ID:VjLniy9q
>>168
漏れのはもっと高いよ。
 http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070310232340.png

165P6S買いなおしたけど
>>168
とおなじようです。
181名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 23:42:07 ID:iTfLZASI
なんか誘電とは思えないような計測結果が続いてるけど
最近の誘電てほんとにこんなにクズなの?
182名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 01:42:18 ID:P3nYvAil
最大PIE280越えなきゃいいんでしょ?
50以下なら十分なんじゃないの?
183名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 01:45:42 ID:jwkJRtY6
CDSpeedの品質スコアって何を基に算出されてるの?
PIE PIF ジッターとの関連性が全然見えてこないんだが
184名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 02:08:53 ID:L7BmGKLs
うちもPIE高めのセラコに夏ごろ当たったことが有るけど、
規格上限が高いからあまり気にしないことにしてる。
ただPIFの規格超え、またはギリギリは最近結構あるからつらい。
セラコ、6倍焼き、PIE高め
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070311015033.jpg
当たりを引けばこんな感じ。
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070311015054.jpg
最近の誘電はクズと言うより、クズ混入率が上がったって感じじゃないかな。
185名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 03:12:30 ID:PsKE+7sL
186名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 04:55:12 ID:L7BmGKLs
ゴメン、PNGにするの忘れてた。
187名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 08:28:58 ID:L+UkE/rK
別に推奨だからjpgでも構わないよ。
188名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 09:19:21 ID:0t4nFPec
>>187
は い ?誰が無駄にデカくて汚いjpgの計測画像なんか見たいんだ?
デカくて綺麗ならまだしもさw
189名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 09:35:30 ID:7kUCSBQP
【メディア名】マクセル MXL RG02
【焼きドライブ】パイオニア DVR-110D
【焼き速度】4x
【焼きソフト】ImgBurn
【計測ドライブ】LITE-ON DVDRW LH-18A1P GL0G
【焼いた時期】2007/03/2
【測定時期】2007/03/11

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070311093237.png
ついでにマクセルも計測
ジッタ右上がりになるのはドライブの特性かなー
190 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/03/11(日) 10:56:31 ID:zoc1MZk1
一慨に右上がりになるとは言い切れない。
偶然というか久々に LITEON ドライブで焼いたけど一直線な Jitter だった。
他 760 とか 110 で焼くと右上がりになってしまう。

というより、テストファーム入れる前からかしらんけど、焼きドライブに SONY とでてしまう orz

Media : Victor 映像用 WhitePrintable
MID: TYG02
BurnDrive : LITEON SHM-165H6S (HS0E)
BurnSpeed : x6
ReadDrive : LITEON SHM-165H6S (HS0E)
BurnSoft : Zulu2
ReadSoft : Nero CD-DVD SPEED 4.7.0.2
BurnDate : 2007/03/11
ReadDate : 2007/03/11

ttp://dvd-jp.homeip.net/uploader/img-box/img20070311105103.png
191名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 10:58:15 ID:zG2jaeSx
以前の誘電はPIEの総数が5-6000超えることは無かったよな?
192名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 11:04:55 ID:cn+OmyDd
マジ?何その神メディア
193 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/03/11(日) 11:12:31 ID:zoc1MZk1
あ、
× ReadSoft : Nero CD-DVD SPEED 4.7.0.2
○ ReadSoft : Nero CD-DVD SPEED 4.7.5.0
ですた。

純正誘電でクソハズレひいたので OEM に走ったら当たった。
194名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 11:36:30 ID:NiyXi7tm
>>191
それはTYG1の頃ジャマイカ?
195名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 12:02:22 ID:ZWaz0Es9
TYG01を2x位で焼けばPIEは1500とかになる
196名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 12:35:42 ID:GDRofccm
興味があったから去年焼いたTYG01とTYG02計ってみた
【焼きドライブ】PX-712

TYG01
ttp://dvd-jp.homeip.net/uploader/img-box/img20070311123408.png

TYG02
ttp://dvd-jp.homeip.net/uploader/img-box/img20070311123421.png

TYG01はPIEが少ないけどPIFは多い
TYG02はPIEが多いけどPIFは少ない
どっちもどっちか
197名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 12:50:21 ID:IlXlXXv+
>>196
それならTYG02はハズレあるからTYG01のほうが良いな
でももう売ってない。。。
198名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 13:11:19 ID:q1F0yIp/
TYG01だって末期のハズレ具合は酷いぞ
いまのTYG02のハズレ報告が可愛く見える位
199名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 13:15:56 ID:cn+OmyDd
ハズレに当たったことないな…
そういや1回ベリファイエラー出たけどあれはハズレだったのか?
200名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 13:17:32 ID:GDRofccm
>>197
おいらの住んでるとこは田舎だからまだTYG01売ってますw
富士のプリンタブルスピンだからあまり程度のイイ物ではないけどね、高いし
201名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 13:43:48 ID:1VYdhMcG
そんな程度でハズレだなんて片腹痛いなw
50枚全てコレだよ↓

http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070311134048.png
202名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 14:33:39 ID:L7BmGKLs
>>201
うちも同じ傾向のがあるけど、もっと酷いのもあるし、
最近の誘電ならプチハズレぐらいじゃない?
203名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 14:40:40 ID:gNAH0YDo
>>196
PIEが焼く8倍違うな
誘電がTYG1からTYG2に移った時に駄目になったってレス見たけどこれの事なのか?
204名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 14:50:41 ID:7kUCSBQP
一番すごかったの置いておきます
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070311144952.png
205名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 15:22:39 ID:msjzEPJF
>>204
大丈夫もっと酷いのあったから
206名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 15:51:15 ID:kvVwSriQ
207名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 15:56:25 ID:q1F0yIp/
ドライブとおまえ
208名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 16:06:03 ID:aQuRAyL0
【メディア名】誘電 DVD-R 8x(TYG02)
【焼きドライブ】LH-18A1P GL0G
【焼き速度】8x
【計測ドライブ】LH-18A1P GL0G
【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
ttp://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/175.png
209名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 16:12:30 ID:aQuRAyL0
【メディア名】三菱 DVD+R 8x(MCC003)
【焼きドライブ】LH-18A1P GL0B
【焼き速度】6x
【計測ドライブ】LH-18A1P GL0G
【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
ttp://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/174.png

これ10mmケース入り5枚組ので1枚が150円
3GBまではmaxでPIE 5/PIF 2
210名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 16:14:39 ID:7kUCSBQP
4.7.5.0のが新しいからいいのかな
211名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 17:24:26 ID:tGcv/KET
【メディア名】誘電-Rセラコ8x
【焼きドライブ】DVR-112D 1.06
【焼き速度】6x
【計測ドライブ】DW1650
【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0

最近の誘電はPIFが高めだけど
これでPIF平均が0.01なのは4.7.5.0クオリティか。
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070311171533.png
212名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 17:32:01 ID:ESPENBt3
CD-DVD Speed 4.7.5.0使って、
DW1800でJitter出なくなった人っているかな?
家の場合は、リアルタイムでJitter表示されなかったけど、
完走させたら最後にまとめて?表示されるようになた・・・
同じような症状の方いたらお試しを。(家だけかもデスガ)
213名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 17:33:42 ID:p3U0VSdN
そうでもない。
【メディア名】TDKゴールドプリンタブルメディア(超硬なし)誘電OEM[TYG02]
【焼きドライブ】DVR-A11J
【焼き速度】6x
【焼きソフト】ImgBurn
【計測ドライブ】LITE-ON DVDRW LH-20A1P
【焼いた時期】忘れた
【測定時期】2007/02/23


ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070311172836.png
214名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 17:35:21 ID:p3U0VSdN
>>213>>211へのレス。

>>212
雷豚ドライブはそうなってるみたい。DW1800でもなるのか。
215名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 17:46:40 ID:HrixsSQv
>>211
平均じゃなくてトータルで見なきゃだめだろ
216名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 20:09:06 ID:8oxPwz4r
DW1800≒ライトン
217名無しさん◎書き込み中:2007/03/12(月) 00:44:04 ID:O2OHtAfN
>>215
合計値の出具合にしては平均値が少ないけど変じゃないかってことだろ?
ちなみにおれはトータルよりも最大値を重視するけど、
トータルの方が大事なのかな?
>>211
うちも2月に買ったセラコがまんまそんな感じ。
プレク計測だとPIF4超えでエラーログがでる。
218名無しさん◎書き込み中:2007/03/12(月) 07:24:18 ID:6md2zHak
お前らクズは向上心もないのに本当にこういうくだらないスレッドを延々とやってられるな
ある程度のデータをだし、きさまらクズが調べ上げ基本をQAで書きまくればいい。
少しは地球上のために役立て。廃棄物ども
いや申し訳なかった。廃棄物にな。

お前らクズは向上心もないのに本当にこういうくだらないスレッドを延々とやってられるな
ある程度のデータをだし、きさまらクズが調べ上げ基本をQAで書きまくればいい。
少しは地球上のために役立て。廃棄物ども
いや申し訳なかった。廃棄物にな。
お前らクズは向上心もないのに本当にこういうくだらないスレッドを延々とやってられるな
ある程度のデータをだし、きさまらクズが調べ上げ基本をQAで書きまくればいい。
少しは地球上のために役立て。廃棄物ども
いや申し訳なかった。廃棄物にな。
お前らクズは向上心もないのに本当にこういうくだらないスレッドを延々とやってられるな
ある程度のデータをだし、きさまらクズが調べ上げ基本をQAで書きまくればいい。
少しは地球上のために役立て。廃棄物ども
いや申し訳なかった。廃棄物にな。 お前らクズは向上心もないのに本当にこういうくだらないスレッドを延々とやってられるな
ある程度のデータをだし、きさまらクズが調べ上げ基本をQAで書きまくればいい。
少しは地球上のために役立て。廃棄物ども
いや申し訳なかった。廃棄物にな。 お前らクズは向上心もないのに本当にこういうくだらないスレッドを延々とやってられるな
ある程度のデータをだし、きさまらクズが調べ上げ基本をQAで書きまくればいい。
少しは地球上のために役立て。廃棄物ども
いや申し訳なかった。廃棄物にな。
219名無しさん◎書き込み中:2007/03/12(月) 14:41:41 ID:6LLeT2Sd
布巾布キター
220名無しさん◎書き込み中:2007/03/12(月) 20:48:40 ID:6g9xd34N
雷豚のSOHC-4836Kってドライブがあるんですが、
これで計測した結果って信用できる値を出しますか?
221名無しさん◎書き込み中:2007/03/12(月) 21:12:52 ID:d6TdHbcu
違うドライブで3枚焼いてみました
【メディア名】マクセル DVD-Rカラーミックス 録画用 1-8倍速 MXL03
【焼き速度】6x
【焼きソフト】ImgBurn
【計測ドライブ】LITE-ON DVDRW LH-18A1P GL0G
【焼いた時期】2007/03/12
【測定時期】2007/03/12

【パイオニア DVR-110D】
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070312210729.png
【Sony NEC オプティアーク】
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070312210746.png
【LITE-ON DVDRW LH-18A1P】
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070312210801.png

一長一短って感じ、パイオニア優勢かな
222名無しさん◎書き込み中:2007/03/13(火) 01:19:20 ID:FN7JDxaQ
津られて マクセル DVD-R です

【メディア名】マクセル プリンタブル 録画用 1-8倍速 
【焼き速度】4x
【焼きソフト】B`s7
【計測ドライブ】LITE-ON DVDRW 165P6S
【焼いた時期】2007/01/初め
【測定時期】同
 http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070313011156.png

 同じ盤をAD-7170でクイックスキャンですが。
 http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070313011208.png

223名無しさん◎書き込み中:2007/03/13(火) 01:59:27 ID:F5Z/IDND
焼きも165P6S?YSS氏のとこ見ると幕や誘電は微妙みたいね
224名無しさん◎書き込み中:2007/03/13(火) 02:25:57 ID:Vp1CR7ns
うちの165P6Sはこんな酷い結果にはならない
225名無しさん◎書き込み中:2007/03/13(火) 10:27:56 ID:JktsfGXL
60分の動画をDVDに焼くのに、3〜4時間かかるもんですか?
226名無しさん◎書き込み中:2007/03/13(火) 11:56:50 ID:/GYfwVaZ
>>225
かからないだろ。常識的に考えて。
227名無しさん◎書き込み中:2007/03/13(火) 12:10:43 ID:zHP06sQC
エンコに時間がかかってるんだと思われ。
228名無しさん◎書き込み中:2007/03/13(火) 21:09:20 ID:SpC3WSFd
6倍焼き用に買ったメディアを試しに16倍焼き

【メディア名】SW 高画質録画用16x(OPTO)
【焼きドライブ】DVR-111D 1.23
【焼き速度】16x
【焼きソフト】Nero
【計測ドライブ】TEAC DV-W516GB
【焼いた時期】今日
【測定時期】今日

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070313210739.png
229名無しさん◎書き込み中:2007/03/14(水) 15:20:17 ID:7rx6j5It
Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0

165P6Sで計測する際
X4は対応しませんになるよ
X6はOKなんですよ(X1 X2もOK)
230 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/03/14(水) 16:37:19 ID:3pT3FxJM
>>229
何を伝えたいのかさっぱり…
主語と目的語を入れて接続詞の使い方をしっかり。

とりあえずアレ、4x 読みはできるぞ。
231名無しさん◎書き込み中:2007/03/14(水) 18:05:07 ID:+nWVI4JW
>>229
ウチではNero CD-DVD Speed 4.7.5.0 で4X計測できてますが?
TAも計測できますヨ。

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070314175902.png

キズ有りメディアを計測したので、結果は無視して下さい。
232名無しさん◎書き込み中:2007/03/15(木) 00:10:09 ID:Sy5auTkq
【メディア名】RICOHJPNR02
【焼きドライブ】DW-G120A MYL2
【焼き速度】6x
【焼きソフト】GOLD
【計測ドライブ】DW-G120A
【焼いた時期】3ヶ月前
【測定時期】2007/03/13

このドライブの計測結果って信用できるのでしょうか??
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070315000007.png
KProbeだと
PI Max : 10 PI Total: 9585/ PIF Max: 2 PIF Total: 291
233名無しさん◎書き込み中:2007/03/15(木) 08:14:10 ID:vDjih1hd
そのドライブはLITEONと同等だから大丈夫だと思う。
234名無しさん◎書き込み中:2007/03/15(木) 13:35:32 ID:QbRnD/7w
<229>
昨晩計測したらx4で出来ました、
PCが気まぐれみたいっす。
235名無しさん◎書き込み中:2007/03/15(木) 21:45:32 ID:Sy5auTkq
>233
回答ありがとうございます!
計測用としても大切に使用したいと思いますm(__)m
236名無しさん◎書き込み中:2007/03/15(木) 22:43:25 ID:hzm9iLhE
6倍で計測するとCAVもになるのはなぜだ?@LH-20A1P
237名無しさん◎書き込み中:2007/03/18(日) 07:35:15 ID:GdeZKiTn
【メディア名】TDKゴールドプリンタブルメディア(超硬なし)誘電OEM[TYG02]
【焼きドライブ】DVR-A11J(111L化)
【焼き速度】6x
【焼きソフト】Pwer2Go
【計測ドライブ】LITE-ON DVDRW LH-20A1P
【焼いた時期】昨日
【測定時期】2007/03/18

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070318072853.png

最後のジッタが気持ち悪いけど大丈夫かな?
238名無しさん◎書き込み中:2007/03/18(日) 10:16:19 ID:QDZJweYu
πって外周のジッターがフラフラしてることが多い?
でも平均ジッターは、たいてい、めっちゃ低いよね。
239名無しさん◎書き込み中:2007/03/18(日) 10:58:18 ID:hAwzAiT1
>>237
ヤバイなw
お亡くなりになる寸前だなw
240名無しさん◎書き込み中:2007/03/18(日) 15:58:01 ID:6HH3imet
と知ったかが申しております
241 ◆xXp3h2HztA :2007/03/18(日) 18:52:20 ID:C6Rb6SLP
【メディア名】イメーション DVD+R (ワイドじゃない)プリンタブル (RICHOJPN R02 03)
【焼きドライブ】PX-755A AS ON(Forced) (1.07改)
【焼き速度】4x(6xのつもりが設定ミス)
【焼きソフト】Nero
【計測ドライブ】SHM-165P6S(Nero CD Speed 4.7.5.0)/PX-755A (PXScan)
【焼いた時期】昨日
【測定時期】さっき

数ヶ月前にツクモで@40円で投売りしていたイメーションリコーの+Rです。
もともと、投売り品だったので、値段のこと考えるとこんなものかと。
というか、我が家ではイメリコ+Rは755 AS ONが一番きれいに焼けました。

というか、久々にオバーバーンしたので、焼き後の確認でいろいろ
計測したので、ついでにあげときます。

242名無しさん◎書き込み中:2007/03/18(日) 18:54:03 ID:C6Rb6SLP
243名無しさん◎書き込み中:2007/03/18(日) 23:52:30 ID:Rg6o2rnS
>>237
たしかにジッタ=キモイな〜
vr4700 4702で測定して比較してみては・・・
244237:2007/03/19(月) 07:06:45 ID:4TzNWUHs
245名無しさん◎書き込み中:2007/03/19(月) 18:22:09 ID:uURuGZj1
246名無しさん◎書き込み中:2007/03/21(水) 21:25:02 ID:ZQh1GGE2
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄全部建前です これが真実です ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|落としてオナニーしますか?パソコンの前でイイイイイイイイクーーーーーーーーーーッとか叫びますか?
そんなことより働きませんか? 他人が作ったソフト泥棒するより働いた方がいいですよ
かーちゃん、ばーちゃん、大きくなった俺を見てってか?でかくなったのはチンポだけ
万引きと何も変わらない事は認識して、ドンドン盗みましょう。さぁがんばって!
                   人生の敗者ども
\_____  ________________________
          ∨
          ,rー 、   |:::|::::::::|::::::|:|`i::::::ハ:::::/|/ |::/|:/::/:::: |
          、、  `  l:::|::::::::|/レト-、V、_, V ー=ナ´ノノ /:::::|
          V  |  .い::::|::|ヽ ,r=.テ、       f;:´`yヽ/|::::||
           |  |  ヾ|::::ヽ / ( ::::i     弋:::;ノ/ .|:::::|;
           |  |   .〉;::::; ` `''' ´   ,    "   |::::::|
           |  |、_/<丶`)i       _      ./:::::::|
          / ../   `i、_,);ヽ     i´ `l     /:::::::::l 無視するんだよ〜お兄ちゃん !
          i    / `ヽ::::| ` 、     .ノ   / |::::::::|  オナニーしたくても
          ヽ     / ヽ|   ,`i - ._ , -/ ー - |::::::::| - 、
*注意*
・!!!!このスレは違法コピーを促進させることを目的としているものです!!!!

さぁwinny使用者よ!P2Pやってるカスどもよ 
!!!!!!!!!!!ドンドン違法ファイルを交換しましょう!!!!そして捕まれ!!!!!!!!
247名無しさん◎書き込み中:2007/03/23(金) 02:23:41 ID:VFSl5WK5
年末に50枚スピン1980円で買ったヤツ
【メディア名】TDK DVD-R 8x (TYG02)
【焼き速度】6倍

【焼きドライブ】PIONEER DVR-107D(1.22)
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070323021822.png

【焼きドライブ】PLEXTOR PX-755A(1.06)
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070323021748.png
248名無しさん◎書き込み中:2007/03/23(金) 02:24:34 ID:YKVh68NI
凄まじいな
249名無しさん◎書き込み中:2007/03/23(金) 02:27:29 ID:VFSl5WK5
2年前に30枚スピン2400円で買ったヤツ
【メディア名】Victor DVD-R 8x (TYG02)
【焼き速度】6倍
【焼きドライブ】PLEXTOR PX-755A(1.06)
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070323021716.png
250名無しさん◎書き込み中:2007/03/23(金) 02:48:50 ID:fPQNROoK
>>247
うちはそれと同じPIE平均40の夏ごろに引き、ASでなんとかなるんじゃないかと思い、
プレク購入のきっかけになりました。結果なんともならなかったですが・・・
最近はPIFのハズレを結構引いてます。
さっき誘電スレに貼ったんですが、よろしかったら参考までにどうぞ。
251名無しさん◎書き込み中:2007/03/23(金) 05:25:54 ID:mu07eS3m
>>249
ヤマダビクター?
俺のはそこまで良いのは無かったな、色ごとのバラツキが結構あったし。
まぁ今のハズレ物ほど酷い物ではないけど。
252名無しさん◎書き込み中:2007/03/23(金) 20:53:16 ID:oOHbSDhz
>>251
そうヤマダ祭の時のです。自分が買ったのは、どの色も綺麗に焼けました。
あれからネット通販に対抗できるセールずっと来ないな。

>>250
AS使ってみようと思ってたけど、やっぱ効果ないですか。
純正セラコでもハズレあるんですね。TDKと同じような値段になってきたからしょうがないのかな。
253名無しさん◎書き込み中:2007/03/26(月) 14:39:33 ID:gn6+sNv7
> いつもお世話になってるのぞみの神様  神だってwww頭おかしいわ
> NoDVD情報を提供してくださる神様> ありがとうございます!
> ISOをマウントして普通にインストール ⇒ NoDVD起動 おっけーです
> リゾートBOINの拡散を優先したためにこっちは入荷が遅れたので
> てっきり洒落輸入物に大きく出遅れると思ってたんだけど
> このファイルの圧縮開始時点では・・もしかしてまだ出てない?(^^;
> 5KzIXff8Tu
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜    部屋からでれない5KzIXff8Tuさん
  | ∪< ∵∵   3 ∵> 
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| カタカタ カタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
 > いつもお世話になってるのぞみの神様> NoDVD情報を提供してくださる神様
お前よくせーんだよ 一回一回てめーの感想かいてんな 死に晒せ窓際童貞
> UPは制限無しで最大80Mの爆速だけど、ISP変えたほうがいいのかな〜・・・
てめーのことなんざしらねーよ チンポしごくより仕事しろや
くっせーなぁお前は相変わらず5KzIXff8Tuよー、お前もっと早くダミカ作れや                       
 圧縮も最高で頼むぞぉ クラ ックで30分で8GB落ちたから
まぁ褒めてやるよ、でももっとカットしろ
     bmpをjpeg、waveをmp3とかにできるだろボケ
SPebz5KjnJ   ←てめー何勝手に引退してんだボケ、苦労をねぎらうなんてしねーよ
                      お前これからも働き続けろや糞ニート

>>>荒らし?頭おかしくね?犯罪者の巣窟を荒らしまくって荒しかよ?理解できないね!
254おまえらきもい  オタクだよな:2007/03/26(月) 14:41:41 ID:gn6+sNv7
    _____
            |___|___|
 _|__|__|_   |___|___|             \ | /    / \     |   |      |     |  ヽ
   |  |__|      ノ ヽ     / ̄| ̄ヽ   ̄ ̄| ̄ ̄ /‐┬┐\  | ヽ |      ├─   ̄| ̄ヽ |ヽヽ
   |         イ  | \   |  /   |    ̄ ̄| ̄ ̄   ││    |ノ  /\.    |     ノ   │
   |___     |   |      ヽノ   ノ     │    _/___|   ノ  丿  ヽ ─┴─   ノ  ヽノ
           , - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll  
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|  .┼     -┼─   ./ 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖  ,-|--、ヽ  / -─  <  
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖ i_」  ノ   / ヽ_   \  
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖    -┼─ \\              ./
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖    / -─     _______  /
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖    / ヽ_                 ○
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
255名無しさん◎書き込み中:2007/03/26(月) 14:51:59 ID:gn6+sNv7
> 今回は相当な粘着に貼り付かれてしまったようで、しかも無職?なのか昼間でも活動するみたいです。
> そして、いつかのハルヒの時のように追加で参加者が増えてる様に見えます。
> 今日のように昼間に鳥偽装モノを大量に流された場合・・
> こちらは普通に正社員で会社に縛られている身ですので、どうしても対応が遅れてしまいます。
馬鹿の格言でたーーーーーー!!!

こちらは普通に正社員で会社に縛られている身ですので、
こちらは普通に正社員で会社に縛られている身ですので、
こちらは普通に正社員で会社に縛られている身ですので、

ニート引きこもりエロゲー好きがよく言うわwwwwww
AV男優ですか?すまんAV男優に失礼だった

> このままでは鳥を信じて偽物を掴まされた方々に被害が出る可能性があり
> また、残念ながら、5KzIXff8Tu のトリップ自体が・・
あのなぁこのチリゴミクズ野郎、俺はゲーム会社じゃないけどな、偽をつかまされた方々に被害が出るwwww
お前馬鹿じゃねーのか?ママのおっぱいでもしゃぶってろ。お前自分がゴミだって事に気づいてないだろ。
しかも利用されていることにも。偽がどれぐらい商売に影響をだすかは分からん
それはいないだろうがお前が流すことで買うやつがでるかも知れん。買うやつは元から買うかも知れん。総合で考えたら少しの
マイナスですむかも知れないがお前がやってることは完全な犯罪だろうが。このクズ

> 当初は無視していつもどおりにやっていく予定でしたが
まずお前の存在を無視されない社会を築こうよ

>今週物は、鯖で良いお付き合いをしている相互優先の方が神がかっていたこともあり
黙ってろよ 泥棒が  神?はぁ頭おかしいだろ
自分のチンポでもしゃぶってろ、会社のやつはお前の正体をみて何というのかね 泣
会社のやつ泣くぞ。もう泣いてるかもな
256名無しさん◎書き込み中:2007/03/26(月) 16:17:42 ID:ASiAEURm
どこの誤爆だ?

257名無しさん◎書き込み中:2007/03/26(月) 18:47:17 ID:MN9zq8r8
多分Download板じゃないかと。
258名無しさん◎書き込み中:2007/03/30(金) 21:20:51 ID:Omm9bgA1
【メディア名】MAG-LAB Galaxy DVD+R DL(CMC MAG D01)
【焼きドライブ】Lite-On LH-20A1S16(Firm:9L02)
【焼き速度】4x
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】Lite-On LH-20A1S16(Firm:9L02), PLEXTOR PX-760A(Firm:1.06)
【焼いた時期】今日
【測定時期】今日
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070330211904.png
259名無しさん◎書き込み中:2007/03/30(金) 21:34:15 ID:eiPcZNB8
2層目のTA Testがすごいことになってるな
260名無しさん◎書き込み中:2007/03/30(金) 21:51:40 ID:TjytKFYv
>>258
TAがのこぎり状態www
261名無しさん◎書き込み中:2007/03/30(金) 21:53:29 ID:HbXk+HeD
【メディア名】MAG-LAB Galaxy DVD+R DL(CMC MAG D01)
【焼きドライブ】PIONEER DVR-A12J(Firm:1.09)
【焼き速度】2.4x
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】Lite-On LH-20A1S16(Firm:9L02), PLEXTOR PX-760A(Firm:1.06)
【焼いた時期】昨日
【測定時期】昨日
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070330215234.png
262名無しさん◎書き込み中:2007/03/30(金) 22:02:15 ID:Ed0/hqoz
>>259
それもなんだけど、1層目と2層目でベータが激しく違うんだよな。
2層目最内周のPIが計測ドライブで禿しく違うのもこの辺関係してるんだろうか
263名無しさん◎書き込み中:2007/03/30(金) 23:06:05 ID:bp1Hf//H
やっぱり三菱でないと駄目なのかな。
264名無しさん◎書き込み中:2007/03/31(土) 04:50:18 ID:Xm1GZ3UP
それでも値段考えるとかなりまともな方じゃね
265名無しさん◎書き込み中:2007/03/31(土) 22:21:40 ID:pWKWrOT7
【メディア名】MAG-LAB Galaxy DVD+R DL(CMC MAG D01)
【焼きドライブ】Lite-On LH-20A1S16(Firm:9L02)
【焼き速度】4x
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】Lite-On LH-20A1S16(Firm:9L02), PLEXTOR PX-760A(Firm:1.06)
【焼いた時期】今日
【測定時期】今日
※Force Hyper Tuning, Online Hyper Tuning共にON (>>258は共にOFF)
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070331221151.png

ところでLite-OnでDL計測だけど、6x以上にしないとJitterチェックをオフにしても
計測できない(4075MBで停止する)んですが、うちだけ?
266名無しさん◎書き込み中:2007/03/31(土) 22:29:48 ID:pWKWrOT7
>>265
すまん、画像間違えた。こっちが正しいです。(汗
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070331222815.png
267名無しさん◎書き込み中:2007/04/01(日) 01:56:37 ID:7/TYXQHP
YSSめ今年も凝った真似しやがってw
268名無しさん◎書き込み中:2007/04/01(日) 16:26:54 ID:PEsYYtQ6
【メディア名】 SW DVD−R 8倍速 100P PRI 業務用パッケージ \1.850_
【焼きドライブ】 pioneer DVR-111 / pioneer DVR-112D / Lite-On SHM-165P6S
【焼き速度】 6x
【焼きソフト】 Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】 BENQ DW1650
【焼いた時期】 2007/04/01
【測定時期】 2007/04/01

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070401162208.png
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070401162258.png
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070401162343.png

今日、直販ページ見たら、さらに¥50値下がりしてた。 orz
269名無しさん◎書き込み中:2007/04/01(日) 20:00:36 ID:AQ5kx+LQ
ほぅ、なかなか良いな
270名無しさん◎書き込み中:2007/04/02(月) 04:46:50 ID:tikvMrnA
詐欺くさい結果だな。
271名無しさん◎書き込み中:2007/04/02(月) 07:54:00 ID:pyg7AX8h
SWはドライブとの相性あるからなぁ。
272名無しさん◎書き込み中:2007/04/02(月) 15:10:42 ID:rsqOGmgc
πとプレクならエラーレート的には国産メディア並み
273名無しさん◎書き込み中:2007/04/02(月) 15:13:09 ID:pyg7AX8h
>>272
1640で焼いてうんこだった16倍速が755Aで焼いたらなかなかのもんだった。
274名無しさん◎書き込み中:2007/04/02(月) 17:42:16 ID:rsqOGmgc
【メディア名】 TDK 超硬UV4倍スピン(ルクセンブルク)
【焼きドライブ】 Pioneer DVR-111D(1.23)
【焼き速度】 4x

ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070402173720.png

【メディア名】 TDK ビデオ用等倍メディア(エフで処分されてた奴)
【焼きドライブ】 PLEXTOR PX-704A
【焼き速度】 2x

ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070402173734.png

古いメディアが出てきたから4倍超硬と一緒に焼いてみた。
想像以上に綺麗に焼けた・・
275名無しさん◎書き込み中:2007/04/02(月) 23:24:36 ID:JAi6EYon
10枚スピン170円の特価品
【メディア名】MR.DATA DVD-R 8x (CMC MAG. AE1)
【焼きドライブ】PIONEER DVR-107D(1.22)
【焼き速度】6倍
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed
【計測ドライブ】DW1655
【焼いた時期】今日
【測定時期】今日
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070402230634.png
276名無しさん◎書き込み中:2007/04/03(火) 00:22:43 ID:eZAjjzSU
ここまで来ると笑ってしまうな
277名無しさん◎書き込み中:2007/04/03(火) 16:00:47 ID:I+A9H+5c
【メディア名】 CMC MAG. AE1(詳細不明)
【焼きドライブ】 Liteon DVDRW LH-20A1P
【焼き速度】 6x
【焼きソフト】 Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】 Liteon DVDRW LH-20A1P
【焼いた時期】 今日
【測定時期】 今日

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070403155730.png

予想外に良かった。
278名無しさん◎書き込み中:2007/04/03(火) 19:16:30 ID:qWLVD98b
【メディア名】ZERO DVD+R DL 2.4x(ZE+8.5DLX10PW)
【焼きドライブ】下記
【焼き速度】下記
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】LITE-ON LH20A1S(9L02), PLEXTOR PX-760A(1.06)
【焼いた時期】1〜2日前
【測定時期】焼き直後
LITE-ON LH-20A1S(9L02) 4倍焼き, ForceHyperTuning=OFF, OnlineHyperTuning=OFF
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070403190342.png
PIONEER DVR-A12J(1.09) 2.4倍焼き
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070403190537.png
PLXTOR PX-760A(1.06) 4倍焼き
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070403190645.png
279 ◆xXp3h2HztA :2007/04/03(火) 23:27:38 ID:I8bzGAWy
【メディア名】Mr.DATA (ワイドゃない)プリンタブル10枚スピン(CMC MAG. AE1)
【焼きソフト】 Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】 DW1640

>275と同じと思うソフマップの170円特価品

DVR-112D (x4 x6 x8 x12から選択)
x12指定 http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070403225933.png
x8指定 http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070403230028.png
x6指定 http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070403230131.png
x4指定 http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070403230214.png

x6に落としてまぁ値段相応という感じ、焼き捨て配布用には十分。

DVR-111 (x4 x6 x8 x12から選択)
x6指定 http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070403230916.png
ダメダメですが、POF拾ってないだけすごい。

DVR-A10J (x4 x6 x8 x12から選択)
x6指定 http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070403232313.png
110だとPIEの盛り上がりポイントが2.5G付近から始まっています。

特価品の物はメディアが反っているのかもわかりません。
しかし、うまくこういうのだけ選別したもんだ。
280名無しさん◎書き込み中:2007/04/04(水) 01:35:47 ID:TPhR081/
             /⌒丶  / ̄ ̄\     /⌒\
           /´     /   _ノ  \  /、   ヽ
           | /    .|    ( /)(\)/       |
            |     |  /// (__人__)/ .      |
           |     ..|      `ー´ノ/ ノ      ,|
            |     |         } |       丿       
           ノヽ`   ノヽ        }ヽ      /
          /   ,/ソ   .ヽ     ノ \    /
         (       ,/    `´     | ̄ ̄
          \   イ  ´           |
           \  ヽ \☆   八  ☆ ノ
             ヽ    ` ー ´人`  /
              \     / ´,、ヽ ノ
             ノ⌒    /      |
            /            ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.      ■■■■    \
         /  l,丿 ,    ■■■■■   . \
        |  /  ´     ■■■■       \ たくましくなった5Kさんww
       丿 /   ,     ./■■■   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/            
281名無しさん◎書き込み中:2007/04/04(水) 10:59:21 ID:qMdzMJdk
速度グラフが出てるって事はディスク自体は読めてるんだよなぁ
282名無しさん◎書き込み中:2007/04/05(木) 01:16:51 ID:gx7TfOq9
【メディア名】Mr.DATA (ワイドゃない)プリンタブル10枚スピン(CMC MAG. AE1)
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】 DW1640 / LH-20A1S

>279のつづき
>277がうらやましかったので、我が家の20A1Sでもと思いやってみました

LH-20A1S (x2 x4 x6 x8 から選択)
x8指定 http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070405001932.png
x6指定 http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070405001947.png
計測が正常終了しませんでしたw

BenQ計測特有の症状が出ている可能性もあるので、時間かかりますがとライトン計測の2本立てでやってみます。

DW1670 (x4 x8 から選択)
x8指定 BenQ計測 http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070405003400.png
x8指定 LITEON計測 http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070405003443.png
BenQはすごいですがLITEONは問題ありません。ジッタが外周に向かうにつれてブレてますが。。。

DW1650 (x4 x8 (x12 x16)から選択)
x8指定 BenQ計測 http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070405004352.png
x8指定 LITEON計測 http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070405004443.png
165x系の底力を垣間見た感じです。画像は上げていませんが外周のTAも一番良かったです。

AD-7173A (x2 x4 x6 x8より選択)
x8指定 BenQ計測 http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070405010642.png
x8指定 LITEON計測 http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070405011224.png
両ドライブとも外周はねてますが、思ったほどひどくないです。焼き捨て配布程度なら問題なさそうです
283名無しさん◎書き込み中:2007/04/05(木) 17:39:52 ID:S/KAX8/d
TDK(誘電) 何故か外周にキズが多い
FUJI for Professional 謳い文句どおりキズひとつ無い http://homepage2.nifty.com/cd-dvd-datashop/fuji.htm
三菱 
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070405173809.png
284名無しさん◎書き込み中:2007/04/05(木) 19:16:30 ID:SBv+QWst
>>283
axisのmaxを20にした方が良かったのに。。
285名無しさん◎書き込み中:2007/04/06(金) 01:57:24 ID:fhdN+X4y
メディアはDR120BG.1P5S VIDEO用 maxellDVD-R 4倍速

DVR-112D(1.09) 2倍焼 PIAverage=2.189 POAverage=0.630
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070406013039.png

DVR-112D(1.09) 4倍焼 PIAverage=2.608 POAverage=0.629
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070406013056.png

AD-7170A(1.03) 2倍焼 PIAverage=116.807 POAverage=29.662
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070406013126.png

GSA-4120(1.17) 2倍焼 PIAverage=1.858 POAverage=0.634
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070406013400.png
286名無しさん◎書き込み中:2007/04/07(土) 00:06:40 ID:CT/ymEAD
【メディア名】太陽誘電8倍速DVD-Rセラミックコート DR-47WTY50BA
【焼きドライブ】LITE-ON LH-20A1S16
【焼き速度】8x
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】LITE-ON LH-20A1S16
【焼いた時期】今日
【測定時期】今日
上がForceHyperTuning=OFF, 下がON
左がOnlineHyperTuning=OFF, 右がON
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070407000259.png
287名無しさん◎書き込み中:2007/04/07(土) 21:25:01 ID:ErgkpaQE
>>286をPxScan@PX-760A(1.06)で計測
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070407210735.png

同じように6倍焼き
Nero CD-DVD Speed
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070407210930.png
PxScan@PX-760A
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070407211238.png

8倍焼きの方がPIE,PIF共に若干少ないような感じがしますが、
内周(CAV領域?)でBeta&Jitterが小刻みに震えるのと、
Betaが低めになる事があるようです。
また、誘電8倍(TYG02)ではHyperTuning関係をON/OFFしても
そう違いはありませんでした。
強いて言うならOnlineHyperTuningは入れない方がいいかもしれません。
288名無しさん◎書き込み中:2007/04/08(日) 01:36:36 ID:z+rXaDLy
当たり誘電なんぞどうでもいい。はずれを如何に焼くか・・・
289名無しさん◎書き込み中:2007/04/09(月) 19:38:34 ID:wLxjqqoo
【メディア名】富士等倍
【焼きドライブ】PX-760A
【焼き速度】x2
【焼きソフト】Nero
【計測ドライブ】LH-20A1P
【焼いた時期】今日
【測定時期】今日

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070409193429.png
アキバで見つけたんで購入したのが運よく今はなきパイオニアのメディアに当たったんで計測。
要望があればNEC、日立、Lite-on、パイオニアあたりのドライブで焼いての計測ならできるんでどうぞ。
290名無しさん◎書き込み中:2007/04/10(火) 01:27:09 ID:pMSbjSlZ
何の変哲もない誘電+R
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070410012038.png

このクオリティを維持して欲しいものです
291名無しさん◎書き込み中:2007/04/10(火) 21:54:23 ID:TQyFtJur
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070410215226.png
これで問題なく見られるのか?
292 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/04/10(火) 22:54:01 ID:bxCu6TUK
なんですかそりわ。
293名無しさん◎書き込み中:2007/04/15(日) 12:50:33 ID:MkQMJNzK
計測がアテにはならないと分かってるんですが、
TYG02をDVR-A12Jで計測したのですが、
4Gあたりで鬼のようにPIE PIFが出ます。

グラフが、そこだけ突出しています。
メディアや焼きドライブが違うのを計測してもそうなります。
なぜでしょうか?やっぱπだから?
294名無しさん◎書き込み中:2007/04/15(日) 14:41:10 ID:nn+bGZRQ
>>293
Nero CD-DVD Speedで最高速で読んでみるとか、スキャンディスクをしてみるとか
それぐらいしてからじゃないと問題の有無はわからない。
途中で速度がガタ落ちしたとか、スキャンディスクで問題があるなら何かしら不具合がある
可能性が高い。

気になるなら、計測ドライブを用意して計測するとか
メーカーに送るとかした方がいいと思うけど。(調査依頼)
295293:2007/04/15(日) 14:50:09 ID:nn+bGZRQ
訂正
Nero CD-DVD Speedで最高速で読む→速度(リードテスト)をみるとか
296294:2007/04/15(日) 15:39:33 ID:nn+bGZRQ
↑294の間違いでした。
297293:2007/04/16(月) 19:20:48 ID:s+33gM1J
>>294
試してみます。有難うございます。
298名無しさん◎書き込み中:2007/04/17(火) 19:45:58 ID:1KjFtCz0
【メディア名】誘電セラコ スピンドル TYG02
【焼きドライブ】PX-760A 1.06
【焼き速度】6x AS OFF
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】PX-760A 1.06
【焼いた時期】今日
【測定時期】今日

今日尼から届いたセラコを早速計測してみた
ttp://muresaba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/board/img-box/img20070417194434.png
299名無しさん◎書き込み中:2007/04/17(火) 20:40:47 ID:EZf5Dhep
PIF多いな
300名無しさん◎書き込み中:2007/04/17(火) 21:40:22 ID:T19b4cAQ
それでも全然マシな方じゃないかな。最近のは酷いから。
301名無しさん◎書き込み中:2007/04/17(火) 21:43:50 ID:E4HV8R7I
>>298
さっき焼いたギガストはPIEが1マソちょいなのに最近の誘電たら、、
302名無しさん◎書き込み中:2007/04/18(水) 00:00:21 ID:474nYMqb
【メディア名】幕データ用8倍速50枚スピンドル MXL RG03
【焼きドライブ】DVR-A12J 1.09 & 1.15
【焼き速度】4x-6x-8x
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】LH-20A1S
【焼いた時期】今日
【測定時期】焼き直後
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070417235916.png
303名無しさん◎書き込み中:2007/04/18(水) 00:13:42 ID:KJo3t9wM
>>298
それならマシな方ですね、ハズレならこんな感じです。
セラコ、PX-755A、6倍焼き、AS,OFF
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070417235520.png
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070417235532.png

スピン全体のほぼ全てがPTP計測で4のライン越え。
しかもneroではPIF,MAX6ぐらいの所でも、PTPだと跳ね上がり有り。
nero計測だけだと不安。
ちなみに普段はこんな現象はありませんし、当然PTP計測のMAX値の方が低いです。
304名無しさん◎書き込み中:2007/04/18(水) 00:18:14 ID:q5J7oGPW
>>303
ハズレロットならASFの方がよくね?
305名無しさん◎書き込み中:2007/04/18(水) 00:55:43 ID:3Sag5nc3
ど〜したのよ誘電!!
最近、誘電セラコ2回ハズレ引いてからは
GSC003にしてるよ。
今回は、ばお〜の赤ラベル
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070418004905.png
306名無しさん◎書き込み中:2007/04/18(水) 02:15:18 ID:KJo3t9wM
>>304
AS色々いじっても、PIE,Jitterは多少の変化は見られるものの、
PIFのハズレには効果は無かったです。
>>305
うちもセラコは当分買い控えにして、HDD買った。
これが満タンになるまでに他メーカーのメディアを勉強中です。
+R誘電、CMC台湾三菱、なんかが今の所の候補ですね。
307名無しさん◎書き込み中:2007/04/18(水) 02:19:59 ID:Si0JLzvQ
おれもGSC003を推す。一旦ハズレじゃないものを引いたら50枚全部誘電越えの品質。
308名無しさん◎書き込み中:2007/04/18(水) 19:16:30 ID:cCp8ab/Q
>>303
当りだろw
309名無しさん◎書き込み中:2007/04/18(水) 22:19:39 ID:u+7sWnVb
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070418221523.png

一時期投げ売りされてた(スリムケース入り10枚480円とか)FUJIブランドのDVD+R
保管状態がズサンだった割にはまずまずか…とりあえず消える魔球ではなかったらしい
310名無しさん◎書き込み中:2007/04/19(木) 09:00:46 ID:Ev4vR9M8
>>288
誘電のはずれなんか焼かなくていい。
いかに返品するかを考えよう。
311名無しさん◎書き込み中:2007/04/19(木) 14:54:37 ID:ULZxnXDL
はずれ誘電はまとめてヤフオクに出すしか
312名無しさん◎書き込み中:2007/04/19(木) 15:56:04 ID:Ev4vR9M8
>>311
なんで被害を拡散させるかなあ。
悪いのは誘電じゃね?本社前で抗議行動してもいいだろうw
313名無しさん◎書き込み中:2007/04/19(木) 23:21:42 ID:Wssh35Wv
【メディア名】三菱8倍 MCC 02RG20
【焼きドライブ】 Lite-On LH-20A1S 9L02
【焼き速度】 6x
【焼きソフト】 Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】 同上(自己計測)
【焼いた時期】今日
【測定時期】今日
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070419231850.png
314名無しさん◎書き込み中:2007/04/20(金) 00:21:04 ID:KkcEdHVx
>>313
それはどのパッケージのやつですか?
三菱デビュー考えてるんだけど
データ用と録画用で中身ちがうみたいなんで
よかったら教えてください。
315名無しさん◎書き込み中:2007/04/20(金) 00:43:51 ID:bGRf9rzQ
316名無しさん◎書き込み中:2007/04/20(金) 00:56:33 ID:KkcEdHVx
情報dです。
317名無しさん◎書き込み中:2007/04/20(金) 01:11:10 ID:MhHSoP1P
>>313
ウチなんかこんなんだぞ…トホホ
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070420010352.png

どの三菱でもこの有様だけど、今回のメディアはこれ(刻印が「MAH…」なのでCMC委託モノっぽい)
ttp://www.mcmedia.co.jp/japanese/products/product.html?mode=dtl&prodcid=1121

同じ20A系でも書き込みの挙動が違うみたいだけど、ファームとかが根本的に違うんかな?
(こちらの20A1Pの方は明らかにメディアチェックをサボってる)
318名無しさん◎書き込み中:2007/04/20(金) 01:51:46 ID:zQ4jDShr
>>165-167ら辺見ると、DLって2.4よりは4か6のがいいってことなのかな
っていうか2.4で焼いたVerbatimが散々な結果だったし
遅ければいいと思ってた…
一層のも1xじゃない方がいいのかな
319名無しさん◎書き込み中:2007/04/20(金) 13:36:31 ID:vrHBe58/
なんでボリュームラベル隠すの?
320名無しさん◎書き込み中:2007/04/20(金) 19:29:54 ID:kkuV5AgS
P2Pで落としたエロDVDだからw
321名無しさん◎書き込み中:2007/04/20(金) 22:09:43 ID:P06WzQ6v
>>317
Force Hyper Tuning=ON & Online Hyper Tuning=OFFで。(ONだと悪くなった)
HTでメディアチェックするようになる。
322317:2007/04/20(金) 23:05:17 ID:vO82SXWx
>>321
アドバイスありがとう、確かにその通りになりました
ただそれでもこれ(↓)なんで、単に私のドライブがハズれだったくさいですが '`,、('∀`) '`,、

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070420225941.png
323名無しさん◎書き込み中:2007/04/20(金) 23:46:49 ID:yJu2D9xU
20A1Pは三菱とは相性がちょっとよくないから、こんなもんだったら上等だと思う。
内周はれてるのはクセみたいなもんだし。
324名無しさん◎書き込み中:2007/04/21(土) 01:57:02 ID:ZHX7LTyy
>>322
313はメディアが当りっぽい。
MIXが切れたので50枚スピン(DHR47H50H)買って焼いてみたら322と似たようなもんだった。
このスピン、三菱のサイトの製品一覧に無いんだが、もしかして終息在庫品?

ちなみに313はMAHで始まる刻印とZD4763-DVR-147Cってプリントがある。
スピンの方は6114Eで始まる刻印とZD4845-DVR-147C。
製造元違うんかな。
325名無しさん◎書き込み中:2007/04/21(土) 02:30:57 ID:RIgq5HCY
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070421022656.png
【焼きドライブ】DW1640 BSLB
【焼きソフト】nero7
【焼き速度】4x
誘電+Rではじめてくらった…orz
326名無しさん◎書き込み中:2007/04/21(土) 03:35:34 ID:1+DouaLg
ドライブが終わりの時を迎えてもそんな感じのグラフになるぞ
327名無しさん◎書き込み中:2007/04/21(土) 04:28:08 ID:RIgq5HCY
>>326
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070421042423.png
ドライブが壊れたわけではなさそうだ、つーか先月つないだばっかで壊れられても困る。
328名無しさん◎書き込み中:2007/04/21(土) 21:41:50 ID:1+DouaLg
これはまた綺麗なグラフだなw
329名無しさん◎書き込み中:2007/04/23(月) 18:58:20 ID:juBym4Qa
【メディア名】三菱 8倍速-R DHR47H50H (MID:MCC 02RG20)
【焼きドライブ】下記
【焼き速度】下記
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】LH-20A1S & PX-760A
【焼いた時期】ここ2〜3日
【測定時期】焼き直後

PIONEER DVR-A12J(1.15) 6倍焼き
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070423185430.png
LITE-ON LH-20A1P(9L02) 6倍焼き ForceHyperTuning=ON
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070423185508.png
PLEXTOR PX-760A(1.06) 4倍焼き AS=OFF
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070423185540.png
330名無しさん◎書き込み中:2007/04/23(月) 18:59:05 ID:juBym4Qa
【メディア名】GIGASTRAGE 8倍速-R DVDR8XWP50BP (MID:GSC003)
【焼きドライブ】下記
【焼き速度】下記
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】LH-20A1S & PX-760A
【焼いた時期】ここ2〜3日
【測定時期】焼き直後

PIONEER DVR-A12J(1.15) 6倍焼き
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070423185619.png
LITE-ON LH-20A1P(9L02) 6倍焼き ForceHyperTuning=ON
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070423185656.png
PLEXTOR PX-760A(1.06) 6倍焼き AS=Auto(ON)
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070423185725.png
331名無しさん◎書き込み中:2007/04/24(火) 00:49:51 ID:GFdMPt7S
>>330
このギガどこで買った?100枚スピンorばお〜ブランド?
最近の100枚スピン 111DだとA12Jに近いけどPIE最高16くらいだった
あ ぷりんたぼーだけど
332名無しさん◎書き込み中:2007/04/24(火) 00:52:48 ID:glcs/0IU
最近、日差しが強くなったので耐光性試験を行うべく記録面を上に向けてベランダに放置。
この板が相応しいのかわからんが、とりあえずUP。

【メディア名】 三菱Verbatim 8x(MCC02RG20)
【焼き/計測ドライブ】Lite-on SHM-165P6S
【焼き速度】 8x
【焼きソフト】 NeroCDSpeed4750 CDS_TEST
【計測結果】
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070424004700.png

上:焼き直後
中:1週間暴露試験後(日照時間:42.3h)
下:2週間暴露試験後(全日照時間:101.8h)
⇒今のところ最優秀。耐光性に強かったAZOのCD-Rを彷彿とさせる。
333名無しさん◎書き込み中:2007/04/24(火) 00:54:28 ID:glcs/0IU
続けて、
【メディア名】 TDK for Video 8x(TYG02)
【焼き/計測ドライブ】Lite-on SHM-165P6S
【焼き速度】 8x
【焼きソフト】 NeroCDSpeed4750 CDS_TEST
【計測結果】
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070424003204.png

上:焼き直後
下:1週間暴露試験後(日照時間:42.3h)

⇒ちなみに2週間経過後だと(全日照時間:101.8h)、「初期化エラー」で計測不可能。
誘電は他と比べて直射日光に弱い。

あとCMC, Prodisc, OPTODISC, Princoも同時にやったんだが画像まとめが面倒くさいんで
また明日。(画像を縦に繋げるフリーソフトって何かあったなぁ)
334名無しさん◎書き込み中:2007/04/24(火) 01:22:28 ID:AeEAVrhN
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070424012116.png

今更ながら…日商エレクトロニクス株式会社 IM-120R10SC
ttp://dvd-r.jpn.org/media/Ne_4x.html
335名無しさん◎書き込み中:2007/04/24(火) 15:04:44 ID:4ed61Nhr
ぼーろしけん
336名無しさん◎書き込み中:2007/04/24(火) 20:40:28 ID:Nn2G37T0
>>331
近所の店。型番が示すように50枚プリンタブルです。
337名無しさん◎書き込み中:2007/04/24(火) 21:06:14 ID:glcs/0IU
【メディア名】 Ricoh 8x(CMC MAG.AE1)
【焼き/計測ドライブ】Lite-on SHM-165P6S
【焼き速度】 8x
【焼きソフト】 NeroCDSpeed4750 CDS_TEST
【計測結果】
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070424205126.png

上:焼き直後
中:1週間経過(日照時間:42.3h)
下:2週間経過(全日照時間:101.8h)
⇒2週間だとやはりダメか。
 記録機情報は辛うじて残っているが。
338名無しさん◎書き込み中:2007/04/24(火) 21:21:52 ID:glcs/0IU
【メディア名】 Smartbuy 8x(ProdiscS04)
【焼き/計測ドライブ】Lite-on SHM-165P6S
【焼き速度】 8x
【焼きソフト】 NeroCDSpeed4750 CDS_TEST
【計測結果】
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070424211609.png

上:焼き直後
下:1週間経過(日照時間:42.3h)
⇒2週間経過後だと、「初期化エラー」で計測不可能。
1週間なら、まずまずなのに惜しい。
339名無しさん◎書き込み中:2007/04/24(火) 21:38:12 ID:glcs/0IU
【メディア名】 Princo 8x(PRINCO8X02)
【焼き/計測ドライブ】Lite-on SHM-165P6S
【焼き速度】 8x
【焼きソフト】 NeroCDSpeed4750 CDS_TEST
【計測結果】
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070424213259.png

上:焼き直後
中:1週間経過(日照時間:42.3h)
下:2週間経過(全日照時間:101.8h)
⇒1週間目からかなり危ない。
でも誘電よりマシ(笑)
340名無しさん◎書き込み中:2007/04/24(火) 21:51:06 ID:glcs/0IU
【メディア名】 HI DISC 8x(OPTODISCR008)
【焼き/計測ドライブ】Lite-on SHM-165P6S
【焼き速度】 8x
【焼きソフト】 NeroCDSpeed4750 CDS_TEST
【計測結果】
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070424214513.png

上:焼き直後
下:1週間経過(日照時間:42.3h)
⇒2週目はドライブにいれると妙な音が出て認識せず。
 1週目グラフは上の誘電に酷似。
341名無しさん◎書き込み中:2007/04/24(火) 21:56:19 ID:fzL9PAPV
焼きドライブの表示が出てないんですが・・・でもPOFは出てないな
342名無しさん◎書き込み中:2007/04/24(火) 22:10:48 ID:gQiNd27E
おもろいなぁ
じゃあ次は湿気や水実験でよろ
ドライブ壊れるか・・・
343名無しさん◎書き込み中:2007/04/24(火) 22:26:03 ID:2TBnHuim
TDK国産自社超硬焼いてみた。
x4とはいえこれは非常に良好なレベルかと。
ドライブさえ選べばの話だけど。
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070424222412.png
344名無しさん◎書き込み中:2007/04/24(火) 23:36:47 ID:oMndmxxw
>>330
LH-20A1SのGSC003は6倍より4倍の方がいいみたい。
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070424231104.png
345名無しさん◎書き込み中:2007/04/25(水) 03:41:54 ID:Cadz3AQS
俺の165P6Sでも4倍の方が良い結果を出すよ。
他の人の見てると6倍でも同じくらい良いのも沢山あるからただの個体差だろうが。
346名無しさん◎書き込み中:2007/04/27(金) 01:57:26 ID:r6CNg38L
データ保存用を間違って12倍で焼いちまった。
マズいかな?
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070427015537.png
347 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/04/27(金) 02:02:47 ID:ENahQwuZ
>>346
Jitter が外周に向けて上がってるけど急激な波がないし大丈夫でしょ。
内容がデータなら死んで読めなくなるのは数年後といった感じかもしれない。
348名無しさん◎書き込み中:2007/04/27(金) 02:37:31 ID:xcWS9J3f
データだと消えやすいとかあるの?
349 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/04/27(金) 02:46:05 ID:ENahQwuZ
ムービー系なら劣化して PIF がはね上がったりするとそこで再生が止まったりと影響があるが
データならエラー修復して読み込む時間がちょい長くなるだけで体感できる実害が少ないという事。
無論 POF 連発されたらなんでも死ぬけどね。

データだろうがムービー系だろうが何を焼いたところで消えやすいという事は無いであります。
実用となる期間の長短だと個人的には思っている。
350名無しさん◎書き込み中:2007/04/27(金) 19:07:43 ID:Ufa9i6zE
と知ったかが申しておりますw
351名無しさん◎書き込み中:2007/04/27(金) 21:47:33 ID:B8ACQju3
>>350
DQNに代わってお前説明してやれよw
352名無しさん◎書き込み中:2007/04/28(土) 00:12:52 ID:f7dZkC+8
>>349
どうです?釣れてますか?
353 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/04/28(土) 07:26:51 ID:jmDlj+KJ
なにか間違ったこといってしまった?
アホだから気付いてません
354名無しさん◎書き込み中:2007/04/28(土) 13:49:01 ID:fiveoDzx
間違っちゃいないでしょ。中華DVDプレーヤーなんかは読めないポイントガンガン読み飛ばしたりするし。
355名無しさん◎書き込み中:2007/04/28(土) 13:59:17 ID:f7dZkC+8
ムービー系は多少読めないところがあっても、
ブロックノイズ等で我慢できる範囲ならOK。
データは読めなかったらそこでおしまい。
356 ◆xXp3h2HztA :2007/04/29(日) 20:05:36 ID:7OVXAE2S
ソフマップで売っていた、投売り品 10枚780円(10mmケース)

【メディア名】マクセルHG DVD-R x8 メーカーレーベル (MXL RG03)
http://www.toppage.ne.jp/Image/product_img/01495_04082504_p.jpg
【焼きドライブ】DW1670 8x指定
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】DW1650
【計測結果】http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070429200257.png
πで焼けばよかったですねw。まま、問題ないです。
357名無しさん◎書き込み中:2007/04/29(日) 20:39:12 ID:xdrjN6iI
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070429203434.png

1年ほど前に焼いたマレーシア産BenQ8倍、依然として臭いますw
保存状態は正直ズサンだったけど(不織布に入れてテレビの上に放置)意外にしぶとい
358 ◆xXp3h2HztA :2007/04/29(日) 21:15:59 ID:7OVXAE2S
投売りされていたTDK+RW x4(RICHOJPN W11 01)@90円をなんとかうまく焼けるドライブを
探すべく模索してみました。

別スレに一部書き込みましたが、内容が計測ばっかりの内容になってしますので
でこちらにカキコしておきます。

書込み手順は、購入未使用の状態から、
1.フルイレース
2.本焼き
3.計測
の順番で行いネタ尽きるまで1枚のメディアを使いまわして繰り返し焼いてみました。

【メディア名】TDK DVD+RW 1-4x (RICHOJPN W11 001) を使いまわし
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】LH-20A1S

1台目 DVR-112D 2x/4xから選択→4x指定 
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070427223057.png
内周が大変なことに

2台目 AD-7173A 2x/4xから選択→4x指定
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070427223116.png
消しが甘かったのがドライブ名が表示されてません。+系が得意と思ったんですが、これもいまいち。

3台目 日立LG GSA-42N(日立版) 2x/4xから選択→4x指定
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070427223205.png
なかなかまともび焼いてもらえました。PIFべったりがいやな人は、拒否反応出ると思いますがw
359 ◆xXp3h2HztA :2007/04/29(日) 21:16:48 ID:7OVXAE2S
4台目 LH-20A1S 2x/4xから選択→4x指定
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070429182906.png
これもだめっぽいです。

5台目 日立LG GSA-44N(LG版) 2x/4xから選択→4x指定
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070429183104.png
日立LG系はリコー4x+RWとは相性よさそうです

6台目 PX-755A 2x/4xから選択→4x指定
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070429183501.png
プレク・・・orz

7台目 DW1650 2x/4xから選択→4x指定
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070429183811.png
BENQも期待してたんですが、どうもだめっぽいです。

8台目 DVR-111C 2x/4xから選択→4x指定
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070429184129.png
内周モッコリ病を、持ってるかもわかりませんが、この程度なら問題ないと思います。

9台目 DRW-1814BLT 2x/4xから選択→4x指定
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070429184432.png
ヒゲがピョコピョコたって、もったいないグラフになりました。

10台目 DVR-A10-J 2x/4xから選択→4x指定
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070429184807.png
なかなかいい感じです

11台目 ND-4571A 2x/4xから選択→4x指定
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070429185228.png
使うのにはちょっと抵抗のあるグラフになりました。
360 ◆xXp3h2HztA :2007/04/29(日) 21:18:11 ID:7OVXAE2S
12台目 DVR-111D 2x/4xから選択→4x指定(8台目とは別固体です)
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070429185646.png
-R系は8台目の111Cのほうがいいんですが+RWはこっちのほうがいいみたいです。
PIFの合計があんまり変わらないので、まま、個体差の範囲かと。内周のモッコリは確定っぽいですw

13台目 SHM-165P6S 2x/4xから選択→4x指定
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070429190026.png
orz

14台目 LH-20A1P 2x/4xから選択→4x指定
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070429190216.png
これも内周がダメダメです。

15台目日立LG GSA-12N(日立版) 2x/4xから選択→4x指定
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070429190526.png
日立系はいけるっぽいです。

16台目 ND-4550A 2x/4xから選択→4x指定
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070429190734.png
4550はなかなか上手く焼いてくれました

17台目 DW1670
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070429192505.png
ちょっと微妙な結果に。たぶん大丈夫と思います。

18台目 1台目と同じ条件で、再書込・再計測
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070429201925.png
あまりにも結果があれだったんで、同じメディア・同じドライブで再度書き込みしたところ
好結果に。あまりにも違いすぎるので原因を考えていますが
もうすこしサンプルを叩かないと判断つかないです。
361名無しさん◎書き込み中:2007/04/29(日) 21:19:17 ID:f2rhpVGN
>>356
それ俺も買った。
7個も買ったんでHGに合うドライブ探してるんですが
πで焼けばそれより良いのでしょうか?
362名無しさん◎書き込み中:2007/04/29(日) 23:08:53 ID:d45XaplW
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070429230736.png

幕HGのliteon計測というのでよければ。
363名無しさん◎書き込み中:2007/04/29(日) 23:37:34 ID:f2rhpVGN
>>362
ありがとうございます。
YSS氏の新パッケージやPioneer DVR-A07-Jの様な結果だと良かったのですが
PIFの塊が多いですね。

HGの謳い文句では保存性は良さそうですが。
7パックも買って後悔してます。
364名無しさん◎書き込み中:2007/04/30(月) 00:10:19 ID:d34MGIjE
πのSATAはまだちょっと微妙なところがあるんじゃなかったっけ
PIFが出るにしてももう少し満遍なくバラけた形になるハズだけど
365名無しさん◎書き込み中:2007/04/30(月) 01:00:13 ID:lp2eXwIL
>>361
π109がベスト
ハズレドライブ引かなければπで大丈夫
しかし、ハズレドライブでHG使うとちょっとマズイ
366名無しさん◎書き込み中:2007/04/30(月) 01:27:31 ID:wmjWsINL
πドライブはπ111が有るのですが大ハズレなもんでw
PX-755A/760Aではイマイチっぽいし

ソフマップで幕HGが異常に安かったから買いだめしたが、失敗。
367名無しさん◎書き込み中:2007/04/30(月) 02:08:48 ID:mfhY96SB
HGったって計測的には国産幕8Xと変わらんのとちゃう?
368名無しさん◎書き込み中:2007/04/30(月) 03:23:26 ID:8u8hXsy/
記録面の保護ぐらいしか変わらないと、俺も思ってたけど、
PIFの出方が、通常幕とは違うみたいよ。
誘電から乗り換えれそうなメディア、いろいろ調べてたら気づいた。
369名無しさん◎書き込み中:2007/04/30(月) 14:39:26 ID:lp2eXwIL
HGでも当たり外れはある
370名無しさん◎書き込み中:2007/04/30(月) 19:51:58 ID:6bqy1ZaH
マクセル ハイグレード

ディスク耐光性約1.2倍
新開発両面コートにより、記録膜を光・熱からディスクを守ります。

電防止性能約1000倍
帯電防止ハードコートにより、静電気に強く、ホコリ・チリからディスクを守ります。

ディスク記録面強度大幅アップ
帯電防止ハードコートにより、キズによるエラーからディスクを守ります。

記録膜保存性能約2倍
耐環境性に優れた独自のACE(Anti-Corrosive Enhanced silveralloy)反射膜と
高密度記録膜により、高温高湿環境下での記録膜保存性能が高く、大切なデータを守ります。

1枚90円なら買う。
371名無しさん◎書き込み中:2007/05/01(火) 07:30:31 ID:dPt2KB/w
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070501072749.png

地元のキタムラで在庫処分っぽかったスマバイ-R8倍
3.5GBまでなら誘電並みw
372名無しさん◎書き込み中:2007/05/01(火) 23:00:04 ID:owanJLzU
>>332
【メディア名】 三菱Verbatim 8x(MCC02RG20)
【焼き/計測ドライブ】Lite-on SHM-165P6S
【焼き速度】 8x
【焼きソフト】 NeroCDSpeed4750 CDS_TEST
【計測結果】3週間経過(トータル日照時間:160.6h)後の計測。
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070501214624.png
⇒正味3週間直射日光に曝してこの程度で済むということは驚異。
あと>>337のRicoh 8x(CMC MAG.AE1)と>>339PrincoのSuper-X(PRINCO8X02) は
DISC認識はするものの「初期化エラー」で計測不可能。
結局生き残りは三菱1枚になった。一応試験は続行。

今回の結果:耐光性ランキング
三菱(MCC02RG20) >>> Ricoh(CMC MAG.AE1) > Super-X(PRINCO8X02) > Smartbuy(ProdiscS04※)
> HI DISC(OPTODISCR008) > TDK(TYG02)

※)1週間経過後のPIF平均ではほぼRicoh(CMC MAG.AE1) = Smartbuy(ProdiscS04)
次回は別のメディアで試験予定。
373名無しさん◎書き込み中:2007/05/01(火) 23:30:58 ID:KH4DTC2P
【メディア名】 DR-47WTY50BA セラミックコートレーベル
【計測ドライブ】 PTP2.36@PX-716A 1.10 速度2
【焼いた時期/測定時期】 5/1

1.DVR-A11-J 1.29@6x
PIE AVE 0.56 MAX 8 TOTAL 9646 TA 5-3、5-4、5-3
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070501225121.png
PIF MAX 2 TOTAL 376
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070501225421.png

2.別個体のDVR-A11-J 1.29@6x
PIE AVE 0.51 MAX 7 TOTAL 8728 TA 5-3、5-3、5-3
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070501230156.png
PIFは時間的な問題上省略&スケールをMAX10に変更。

この前に使っていた誘電&誘電OEMはPIE MAXが20〜60ぐらいだったから
それを考えると、ようやく誘電らしい結果が出ました。
特に、最初に焼いたセラコは3G付近までかなりの低エラー。
374名無しさん◎書き込み中:2007/05/01(火) 23:45:36 ID:UcrVqqsC
>>373
イイね
いつ何処で買ったの
375名無しさん◎書き込み中:2007/05/02(水) 01:02:57 ID:K4yVtOrR
Super-Xより劣るメディアがあるのか( ゚д゚)・・・
376名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 20:03:17 ID:Q0Ty2vbp
【メディア名】 マクセル三菱 シンガポール産 DVD+R DL 2.4x(MKM 001 00)
http://www.maxell.co.jp/company/news/2004/images/20040826_b_01.jpg
【焼きドライブ】Optiarc AD-7173S
【焼き速度】 4x
【焼きソフト】 NERO7
【計測ドライブ】 LH-20A1S
【計測ソフト】 Nero CD-DVD Spees 4.7.5.0
【計測結果】http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070505193624.png

たまに特価で5枚パッキングで投売りされているものですが、いかんせんバラつきがひどく
おおまかに、パッキング単位でいろいろ結果を叩きます。けっこう引きの強さが重要です。
今回は実データーですが、焼いた後計測は欠かせないので、今回の計測結果を参考にうpしときます
これで5パッキング目ですが、これがいちばんましな結果となしました。
377名無しさん◎書き込み中:2007/05/06(日) 01:20:01 ID:dWLTH8Zt
L1のPIFが多いね
378 ◆xXp3h2HztA :2007/05/06(日) 13:07:37 ID:Etja7HxI
ツクモで売っていた、HI DISC版 DVD-R 4x スリムケース入り10枚パック199円投売り品
OPTO 4xと思ってましたが、NANYAでした。

【メディア名】 HI DISC DVD-R 4x スリムケース入り(NANYA-JC001)
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070506124322.jpg
【焼きドライブ】各種
【焼き速度】 4x
【焼きソフト】Nero CD-DVD Spees 4.7.5.0
【計測ドライブ】 SHM-165P6S
【計測ソフト】 Nero CD-DVD Spees 4.7.5.0

で、計測と思ってんですが、どうも不可解なグラフを吐くので、記録面をよく観察すると
1パッキング内で、明らかに違う刻印のものが2種類あることがわかりました。
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070506072538.jpg
上のものが高PIEを吐くもの(いわゆるハズレ)、下が低PIEを吐くもの(いわゆるアタリ)です。MIDはいずれもNANYA-JC001です。
サンプルが少ない(まだ1パック目を開封したばかり)のでなんともいえないですが、7:3でハズレのほうが多かったです。
どうやらくじ引き感覚なメディアなようです。本当にありがとうございました。

DVR-112D
写真上(ハズレ)http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070506081134.png
写真下(アタリ)http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070506081108.png
DVR-111
写真上(ハズレ)http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070506081647.png
写真下(アタリ)http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070506082156.png
AD-7373S
写真上(ハズレ)http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070506083450.png
写真下(アタリ)http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070506083532.png
さて、ハズレをどう焼くか思案中w
379373:2007/05/06(日) 23:30:07 ID:wgW5nkqM
【メディア名】Mr.DATA DVD-R 8x (CMC MAG. AE1)
【焼きドライブ】ND-3500AG 2.1B@4倍
【計測ドライブ】PX-716A 1.10@PTP2.36
【焼いた時期/測定時期】5/6

PIE AVE 0.83 MAX 9 TOTAL 13908 TA 5-3、5-3、5-3
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070506231145.png
PIF MAX 2 TOTAL 196
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070506231330.png

まだ、あまり試していないけど、うちではA11よりもND-3500AGの4xと6xの方が
PIEが少なく、相性的にもいい感じで焼けています。(何枚か焼きましたが、同じ傾向)
特に、3G以降の外周のエラー増加が無ければ・・・PIFも少ないです。

>>374
近所の店で4/30に買ったものですが、この日に買った3スピンドルで売り切れみたいでした。
380373:2007/05/07(月) 02:18:29 ID:50K3AaFl
【メディア名】DR-47WTY50BA
【焼きドライブ】PX-712A 1.09@4x
【計測ドライブ】PTP2.36@PX-716A 1.10
【焼いた時期/測定時期】5/7

PIE AVE 0.34 MAX 6 TOTAL 5934 TA 5-5、5-4、5-4
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070507014221.png
PIF MAX 2 TOTAL 264
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070507014509.png

373と同じパッケージの誘電ですが、誘電専用にしているPX-712Aでも焼いてみました。
PIE、PIFともに、かなり優秀で、TAもくっきりとしていて理想的な形をしています。
これぐらいの結果が出ると、何も言う事がありません。
ハズレ&プチハズレが、あと150枚ぐらいありますがw
381名無しさん◎書き込み中:2007/05/07(月) 20:09:27 ID:RRyPv+Oq
I O DATAのDVDR-UN18GLで
MaxellのDR47WPCF ,TDKのDVD-R47PWDXを焼くには
4倍、6倍、8倍のどれがいいですか?
382名無しさん◎書き込み中:2007/05/07(月) 20:17:24 ID:S4oDwcSa
それぞれで焼いて計測結果をアップしてください。
ここはそういうスレです。
383名無しさん◎書き込み中:2007/05/08(火) 17:19:33 ID:RyencqJ9
ふと思ったんだが、海外にもYSS氏みたいなスゴイサイトあるのかなぁ・・・
見てみたい。

あと、DVDドライブは確かLGがシェアトップだったと思うがメディアはどこのが
シェア高いんだろう?
384名無しさん◎書き込み中:2007/05/08(火) 21:18:07 ID:4sOyFll9
OEMまで含めれば誘電・・・と一瞬おもったけど生産量世界一ってRitekだっけ?
385名無しさん◎書き込み中:2007/05/10(木) 00:47:10 ID:Y5m9Apyc
メディア名】 Maxell HG for DATA (新パッケージ)
【焼きドライブ】 DVR-A12J
【焼き速度】 6x
【焼きソフト】 Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】 LH-20A1S
【焼いた時期】 昨日
【測定時期】 昨日
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070510003113.png

HGは単なるハードコート品と思ってたけど、通常品に見られるもっさりPIFが無くなってるっぽい。
近所(地方)の店で5枚組を850円で購入(@170)。さすがに常用は・・・
7mmのPPケースは郵送によさそうだけど、中央の留めが硬くてメディアが異様に取り出しにくかった。
386名無しさん◎書き込み中:2007/05/10(木) 01:11:55 ID:P08dsfOq
>>385

             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:      
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;       
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――――''"
387名無しさん◎書き込み中:2007/05/12(土) 13:41:52 ID:6Ih5YAwV
【メディア名】 Maxell HG for DATA
【焼きドライブ】 Pioneer DVR-212
【焼き速度】6x
【焼きソフト】 B's 9
【計測ドライブ】 LITE-ON LH-20A1P
【焼いた時期】 2007/05/12
【測定時期】 2007/05/12
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070512132959.png

私のすんでる田舎でもHG売ってたので試しに買って見た。

最近計測始めた初心者なのだが、、
PIF PIF ジッタの平均値がどれくらい以下だと
良品質だといえるのでしょうか?
388名無しさん◎書き込み中:2007/05/12(土) 13:59:40 ID:nM3JRKAR
Mac用に出てないから計測はできないけど、
1倍速〜8倍速メディアをDVR-104(DVD-R書き込み速度2倍速だけど、4倍速は強制的に1倍速度での書き込み)で使うのは
自殺行為ですか?
389名無しさん◎書き込み中:2007/05/12(土) 15:57:35 ID:WGzDbZss
>>388
できる限り、避けた方がいいでしょうね。
時間や記録品位も考えると、微妙な感じでしょうし。
390名無しさん◎書き込み中:2007/05/12(土) 19:02:56 ID:nM3JRKAR
>>389
マジですか、、。
メディアはどこを探しても8倍速ばかりなんですよね。
まぁ俺のドライブが時代遅れなんだろうけどorz
レスdです。
ちなみにソフトはToastを使ってるので、ソフト自体は信頼性の或る物だと思います。
391名無しさん◎書き込み中:2007/05/12(土) 21:46:11 ID:vdVeyoGS
http://bbs.tip.ne.jp/mac/107540.html
こんなのがひかかったが、

8倍速メディアの書き込み情報を持ったファームなんて
メーカーも出してないでしょう
392名無しさん◎書き込み中:2007/05/12(土) 22:03:12 ID:d2BUmR18
ドライブorPCを新調した方がいいんじゃないかな
393名無しさん◎書き込み中:2007/05/12(土) 23:43:08 ID:uvCf3DyJ
>>387
それで十分良品質。
というか、かなりいい。
394名無しさん◎書き込み中:2007/05/13(日) 03:15:14 ID:1dfXq5VP
>>385
>>387
幕HG良いよな。
ただ、あの高そうなケース無くして、
もうちょっと安くしてくれれば(@100ぐらい)
完全に誘電に見切りつけれるんだけど。
395名無しさん◎書き込み中:2007/05/13(日) 04:20:42 ID:U+hNogU1
幕HGのケースってもしかしたら例の半透明の奴か?
高品質を謳いながらメディアを平気で光に晒す幕の神経が理解できないんだが…
396 ◆xXp3h2HztA :2007/05/13(日) 10:36:44 ID:04nQTGxd
>356の続きですが、その後πで焼いてみたんですが、どうも購入したメディア自身が今一だったようで、
焼き計測は悪くは無いんですがうちの112Dでは>387氏や>385氏のようなグラフは拝めませんでした。
ハズレメディアでもうまく焼けるドライブは無いものかと模索してたところ
一応自社製品になると思われる、日立LG系のドライブならうまく焼けると予想して焼いてみました。
3機種手持ちのあるうち、GSA-H44N(LG製)とが、うまくマッチングとれました。
以下結果です。

ソフマップで売っていた、投売り品 10枚780円(10mmケース)

【メディア名】マクセルHG(旧パッケージ) DVD-R x8 メーカーレーベル (MXL RG03)
http://www.toppage.ne.jp/Image/product_img/01495_04082504_p.jpg
【焼きドライブ】日立LG GSA-H44N (LG製)
【焼き速度】 4x8xから選択→8x指定
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0 / PXScan
【計測ドライブ】各種
【計測結果】
DW1640(PIE/PIF)
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070512224801.png
LH-20A1S(PIE+PIF)+PX-755A(B/J/TA)
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070512225106.png

手持ち全種のドライブは試していませんが、多分我が家では、ベストマッチングと思われます。
4x焼きすると、もっとすごいかもわかりませんw
397名無しさん◎書き込み中:2007/05/13(日) 12:09:15 ID:AtJlbE6j
>>391
レスサンクスです。
1x-8xのメディアには焼けてるんですよね。とりあえず定期的に今まで焼いたものをチェックしてるのですが、
読み込めないということはないです。今まで使ったことのあるものは、
TDK(実際はTYG02)、あとは別のTDKのやつで超硬っていうやつです。
ほかにはマクセルのHGを使いましたが、一応書き込めています。
あと>>391のリンク先ですが、確かに4倍速以上のメディアを入れると強制的に1xになるんですよね。
2xで書き込みたい場合は1x-2xのメディアを使用しないとだめだそうです。

>>392
んー、、。今金欠なんでドライブ変えないんですよね、、orz
ちなみにメディアの方は今は未開封のThatsのDR-47WPY10BAというのを持っています。

お二方とも、レスサンクスです
398名無しさん◎書き込み中:2007/05/13(日) 17:54:20 ID:q3El6Luv
πで計測してはいけないのは分かってはいるんですが、
計測したら全てのメディアで4G付近でえらーがガツンと出ます。
故障してるんでしょうか?

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070513175228.png
399名無しさん◎書き込み中:2007/05/13(日) 18:05:51 ID:9d5+BkIN
そんなもん
だからπの計測は嫌われる
400名無しさん◎書き込み中:2007/05/13(日) 18:13:07 ID:q3El6Luv
>>399
mjsk!
こまったちゃんですね。
雷豚ホスィ
401名無しさん◎書き込み中:2007/05/13(日) 19:09:27 ID:wBhfAgA1
>>398
それだけ出ていると、ドライブがリトライ動作していない?
それ、例の流れ星かもよ(TYG02に問題)
402名無しさん◎書き込み中:2007/05/13(日) 19:29:01 ID:vShER3Fg
neroのスキャンディスクかけてみてはどうだろうか?
403名無しさん◎書き込み中:2007/05/13(日) 20:15:04 ID:q3El6Luv
>>401
流れ星っぽいのは確認出来ないですね・・・
動作音を聞いてる限りではリトライもしてない感じです。

>>402
スキャンディスクをかけた所、まったく問題なしでした
404401:2007/05/13(日) 21:17:24 ID:wBhfAgA1
>>403
自分は、流れ星っつーか、メディア不良を確認するのにNeroCDSPEEDを
A12or112で掛けるけど、メディア不良以外でPIFがそんなグラフになった事無いですよ

>計測したら全てのメディアで4G付近でえらーがガツンと出ます
全部だっつーと、ドライブの個体差かなんかで、読み込み速度変わる辺りで
上手くいかなくて、エラー弾いている可能性もあるかもね
どのみち、交換対象外だし、諦めるしか・・・
あーでもCDガンガン使って、壊して交換する手もあるか、RWに焼きやると壊れやすいみたいだし
405398:2007/05/13(日) 22:32:37 ID:q3El6Luv
>>404
CD使えるか確認してみて壊れてるようならば修理に出してみることにします
406名無しさん◎書き込み中:2007/05/14(月) 21:08:10 ID:NRJom5YF
酷いな
407名無しさん◎書き込み中:2007/05/14(月) 22:36:56 ID:uTEpDVgf
今売ってるドライブで計測にお奨めなのは無いですか?
Liteonスレでは、今売ってるのはあまり良くないって感じだったのですが。
408名無しさん◎書き込み中:2007/05/14(月) 22:54:08 ID:dB5deQGv
雷豚じゃね?
409名無しさん◎書き込み中:2007/05/14(月) 23:09:16 ID:gKhYc4Pj
http://www.1-s.co.jp/sales/index.html

各種ドライブ
・内蔵ドライブ>DVD-RAM、R、RW>DW1655-0R2(白ベゼル)BOX + ライトスクライブ対応CD-Rメディア10枚付き(52倍速)
\4,180
買えるうちにこれでも注文してOK
410名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 00:24:24 ID:s6N2qaG4
>>409
ありがとう!

送料がけっこうかかるけど、手に入れられるだけありがたい。
411名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 00:33:14 ID:FQ58pyJc
ついでにメディアとか一緒に買っておけば?
412名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 00:35:08 ID:s6N2qaG4
>>411
いくら買えば、送料無料になるんでしょう?
送料・支払いのページにも書かれてなくて。。。
413名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 00:36:44 ID:kEtIIQkG
1千万ぐらい買えば無料にしてくれるっしょ
414名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 00:46:03 ID:FQ58pyJc
送料無料にはならないよ。他に買いたいものがあればついでに買って送料をシェアできるからいいんでないかいと。
買う必要のあるものがないなら無理に買わないほうが吉。
415410:2007/05/15(火) 00:48:07 ID:s6N2qaG4
>>414
なる。ありがとう。
416名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 05:08:06 ID:CGq8eJ6b
DW1655は初期不良や故障が多いから要注意
417名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 13:27:17 ID:7C8Zh8ZL
DW1550が当たり外れあることを考えると、LH20A1Pでよくない?
修理に出して1800で帰ってきたら意味ないし。
418名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 13:29:05 ID:7C8Zh8ZL
間違えた。
DW1550→1655
419名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 15:55:45 ID:1KC8trcU
LITE-ON DVDRW SOHC-5232KにてNero CD-DVD Speed 4.7.5.0のメディアIDが取得できないのはドライブ(FW)が古いからでしょうか?
420名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 20:11:39 ID:AoT7A63W
>>477
自分もハズレ引いた組なので、lite-onさんの方がまだ信頼性があるよん。
421名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 00:48:09 ID:S5tpHYVj
477?
>>420はエスパーらしいですよ
422名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 01:22:10 ID:xSYBqfn+
いや、未来人だ
423名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 04:15:41 ID:foSeYobD
この中に宇宙人、未来人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上
424名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 04:28:37 ID:h9hFgDFr
          ザッザッザ・・・     ''';;';'';';''';;'';;;,.,
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
     未来からきました      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、   未来からきました
                   ,ィ乃\−^,ィ乃\^−^,ィ乃\^,ィ乃\
              ,ィ了乃\ ,ィ了乃\ ,ィ了乃\ ,ィ了乃\ ,ィ乃ブ\
         ,.,ィ了「乃ブ\ ,ィ了「乃ブ\ ,ィ了「乃ブ\ ,ィ了「乃ブ\ ,ィ了「乃ブ\   未来からきました
      ,ィヘ了「厂{  乃ブ\_   ,ィヘ了「厂{  乃ブ\ _,ィ乃\,ィヘ了「厂{  乃ブ\_
      _> >'' "´  ̄ ̄ `''<∧l>_> >'' "´  ̄ ̄ `''<∧l>、 _> >'' "´  ̄ ̄ `''<∧l>、
     (/   〃     ヽ \ (/   〃     ヽ \  (/   〃     ヽ \ ハ
     ./,/ / /イ!      ハ . /,/ / /イ!      ハ  ', . /,/ / /イ!      ハ  ',巧 ',
    /〃 l / !l   {     !l ./〃 l / !l   {     !l   ./〃 l / !l   {     !l   Y  !
    l/li  lィ!‐、 { {  lヽ- 、 !| l/li  lィ!‐、 { {  lヽ- 、 !|  .l/li  lィ!‐、 { {  lヽ- 、 !|  j  l|
     {{  :N   ヽ\_{ \ リ  {{  :N   ヽ\_{ \ リ  /  {{  :N   ヽ\_{ \ リ  /   |
      \ハ ,ィ=ミ   ィ=ミV!iイ }\ハ ,ィ=ミ   ィ=ミV!iイ }i  \ハ ,ィ=ミ   ィ=ミV!iイ }i  |
       i`ハ/// '_ /// j レ' ! i`ハ/// '_ /// j レ' !! l i`ハ/// '_ /// j レ' !! l
       _リ_|i >、 `ー'  ,.ィ .| | j_リ_|i >、 `ー'  ,.ィ .| | jLiァ_ リ_|i >、 `ー'  ,.ィ .| | jLiァゝ-、
     /  | |__,≧r=≦チ{_/ ル/  | |__,≧r=≦チ{_/ ル´( /  | |__,≧r=≦チ{_/ ル´(、   〉
    ({    l | |   人.  / / {    l | |   人.  / / _({    l | |   人.  / / __ぅヽ  {
425名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 11:17:31 ID:uPy69u7N
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070516111547.png
ばおーで売られている復刻スマバイいいね
426名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 13:24:33 ID:/Ht5NZO6
オールウェイの+R 16倍買って焼いたけど安いわりには計測値は外周までよい。
ただ保存品質は不安。
10枚で230円でした。
427名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 18:18:38 ID:9xy2kegZ
533 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2007/05/16(水) 20:19:00 ID:M6oSA7BG
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070516201705.png
http://startlab.co.jp/company/vision.html
信頼できないメディアは記録メディアではありません。
信頼できないメディアは記録メディアではありません。
信頼できないメディアは記録メディアではありません。
信頼できないメディアは記録メディアではありません。
信頼できないメディアは記録メディアではありません。
信頼できないメディアは記録メディアではありません。
信頼できないメディアは記録メディアではありません。
信頼できないメディアは記録メディアではありません。
信頼できないメディアは記録メディアではありません。
428名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 21:12:12 ID:87MYIZli
OSをVista 64bitにした、
Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0で
CD-ROMドライブがありません
とでます、

なぜか、おせえて。

ちなみに、ドライブはSATA のAHCIモード
KProbe2 2.5.2
では正常に動く。
429名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 22:42:18 ID:6pXSgR5C
【メディア名】 Maxell HG for DATA
【焼きドライブ】 外付けドライブ(NEC ND3570A)
【焼き速度】8x
【焼きソフト】 Nero7
【計測ドライブ】 LITE-ON LH-20A1P
【焼いた時期】 2007/01ごろ
【測定時期】 2007/05/17
http://muresaba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/board/img-box/img20070517223711.png
http://muresaba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/board/img-box/img20070517223750.png

結果を見たとき、目眩がしました。。。orz
なにがいけないんでしょう?
外付けが悪かったのか、ND3570Aが悪かったのか。
430名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 22:58:15 ID:FHbQgfsI
>>429
多分3570Aがダメかと。
431名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 23:10:43 ID:6pXSgR5C
>>430
そですか。。。
ベイの空きがないので、なるべく外付けが良いんですが、
外付けで焼くのは問題ないですか?

「外付けの方が電源が安定していて、焼くには良い」というレスもあったんですが。。。
432名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 23:38:26 ID:v2INGZE7
6xでは焼いてない?6xもダメなら4xも試すとか
高いメディアだけどDLに比べりゃ安いもんです(汗
433名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 23:44:29 ID:6pXSgR5C
>>432
8xで焼いてます。
LITE-ONを買ってきて、今日初めて計測しました。
今まで焼いたDVDをもう計測したくない。。。。

6xや4xの方が良いんでしょうか?
434名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 23:45:48 ID:+eb4d0PM
その計測速度は使えるのかね
しあにんとか実験室の画像をじっくりと見たほうがいいような
6xで焼いて4x計測してみて同じような結果だと泣くしかないか
435名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 03:05:47 ID:F7X+6rTF
ND-3500でほぼ同程度の結果を誘電で返すハズレに当たったことがある。あれはショックだった。
436名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 18:37:16 ID:U52Y5YtU
>>433
その前に出来るなら計測速度は4xでな。
Jitterも見てみたい。
437名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 19:14:10 ID:TLDxU6y/
maxellはたまに内周部大きく膨らむハズレがある気がする。
438 ◆xXp3h2HztA :2007/05/18(金) 21:35:45 ID:J67cIyvj
ソフマップで売っていた、投売り品 10枚780円(10mmケース)
【メディア名】マクセルHG(旧パッケージ) DVD-R x8 メーカーレーベル (MXL RG03)
http://www.toppage.ne.jp/Image/product_img/01495_04082504_p.jpg
【焼きドライブ】NEC ND-4571A
【焼き速度】 x6 CLV
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0 / PXScan
【計測ドライブ】LH-20A1P
【計測結果】 http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070518211159.png

Label Flashでけっこう酷使してるんだけど、意外とまともでした。
3570/457x系は、幕8xはデフォでx16が選択可能なんで、注意が必要です。

>429
焼きはx6のほうがいいと思いますよ、計測速度はこのスレ的に4xCLVが標準になってると思います。

4571はUSB接続、計測側は普段は使ってないのですが>429に合わせるため、一時的に
こちらもUSB接続で接続しました。
439名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 23:00:36 ID:1IHvwmAH
>>436
>>438
色々、ありがとうございます。
4xで計測しましたが、似たような結果でした。

USB接続が問題なのではなく、8xで焼いたのがいけなかったんですね。
これからは、6xで焼くことにします。

◆xXp3h2HztAさんみたいに、Jitterも出すにはどうしたらいいんでしょう?
440名無しさん◎書き込み中:2007/05/19(土) 05:18:47 ID:7Qo7wf/q
とりあえず、Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0 にして、4Xで計測しましょう。
TAも計測できますよ。
441名無しさん◎書き込み中:2007/05/20(日) 22:45:30 ID:1TUpUBCB
三菱 DVD-R8倍 DHR47H50H (Prodisc委託)
DVR-112D@112L(8.09) 6倍焼き

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070520224140.png

非プリンタブルのデータ用50枚スピン
Prodisc三菱は所詮この程度か…
442名無しさん◎書き込み中:2007/05/20(日) 22:55:04 ID:ExhBUKAQ
おー、俺んとこのProdisc三菱と同じようなグラフ
前半のPIFの出方とかそっくり

うちみたいな田舎でも店頭で@40以下で普通に買えるし(美画創50ドリル)
誘電使うの勿体ないような焼き捨てや配布用には十分すぎる性能だと思って重宝してる
443名無しさん◎書き込み中:2007/05/21(月) 04:19:56 ID:NxxtVbxw
特段悪い結果には見えない。というより、むしろ良い。
444名無しさん◎書き込み中:2007/05/21(月) 05:46:40 ID:xI9mD35i
【メディア名】BENQ DVD-R 16x (CMC MAG. AE3)
【焼きドライブ】PX-760A 1.06
【焼き速度】16倍 AS AUTO
【焼きソフト】Zulu2
【計測ドライブ】PX-760A 1.06
【焼いた時期】昨日
【測定時期】昨日
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070521054156.png

このメディアって焼いた直後は良さげなんだが耐久性が不明っす
445名無しさん◎書き込み中:2007/05/21(月) 07:19:13 ID:5Ye7Vqr1
TDKのB級品 DVD+R 8x (RICOHJPN R02)を昨日6倍焼きしてみた。

LH-20A1P計測
上 DVR-111D@111L 8.29 総長男組経由USB接続
下 DVR-112D 1.15
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070521071057.png

正直これほど差が出るとは思わなかったよ。
他のメーカーのドライブで計測するとまた違う結果が出るのでしょうか。
446名無しさん◎書き込み中:2007/05/21(月) 11:01:09 ID:2JdadSUn
>>444
CMC16倍は色素に混ぜものがしてあるって話を聞いたけど
耐久性に難がある(らしい)のはそれが原因なのかな

>>445
それはドライブの差じゃなくて、リコー+R8倍自体が運悪くハズれたんだと思う
俺の環境でも、以前安売りしてたFUJIブランドの奴がハズれた時はそうだったから(PIFの塊)
当たればすごく綺麗に焼けて保存性もまずまずなんだけど
447名無しさん◎書き込み中:2007/05/21(月) 16:19:19 ID:gVv5as0F
【メディア名】 DVD-R 1-4x TYG01
【焼きドライブ】 ND-7550A
【焼き速度】 2倍
【焼きソフト】 B's
【計測ドライブ】 ND-7550A
【時期】 今さっき

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070521161435.jpg
いいのか悪いのかわかんね
448名無しさん◎書き込み中:2007/05/21(月) 16:31:03 ID:eKrctwEO
>>447
今時、4倍速のメディアって手に入るんだ。。
449名無しさん◎書き込み中:2007/05/21(月) 17:25:13 ID:4NbnKG5t
>>448
秋葉では富士TYG01ならちょくちょく目にする
450名無しさん◎書き込み中:2007/05/21(月) 19:36:25 ID:OXN9eZSM
>447
NECはクソ読みが伝統だから・・・
せめてx4あたりに速度設定して計測すべきと思うよ
451名無しさん◎書き込み中:2007/05/21(月) 22:03:50 ID:SNPiUplB
「現在の」ドライブでTYG01を焼くとしたらどのドライブが良いんだろうか
452名無しさん◎書き込み中:2007/05/21(月) 22:04:12 ID:EVvw7oOi
【メディア名】三菱化学 DHR47HP50
【焼きドライブ】Pioneer DVR-111L
【焼き速度】4x
【焼きソフト】Roxio Easy Media Creator
【計測ドライブ】Pioneer DVR-111L
【焼いた時期】2007年5月21日(月)
【焼き容量】3760MB
【計測ソフト】Nero CD-DVD

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070521215950.png

Amazonで安かった台湾三菱を焼いてみた
因みにこのドライブはジッタ非対応
453名無しさん◎書き込み中:2007/05/21(月) 23:10:14 ID:xI9mD35i
【メディア名】SuperX DVD-R 16x (PRINCORGM1)
【焼きドライブ】PX-760A 1.06
【焼き速度】16x
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed
【計測ドライブ】DW1640 BSRB
【計測ドライブ】PX-760A 1.06

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070521230657.png
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070521230739.png

流石プリンコ様。16x焼きで惚れ惚れするほどの焼きムラw
454名無しさん◎書き込み中:2007/05/22(火) 02:14:25 ID:XSJbEAzt
>>452

散々既出だが、πでの計測は何の参考にもならん
455名無しさん◎書き込み中:2007/05/22(火) 09:31:36 ID:HLjQkiu1
>>451
112でいいんじゃね?
456名無しさん◎書き込み中:2007/05/22(火) 22:19:30 ID:afxrXhcI
誘電ってメディアの内周にロットがかいてあるからロットがわかっても当り引けないんだよなぁ
457名無しさん◎書き込み中:2007/05/22(火) 22:46:24 ID:Wk+Huk5q
【メディア名】DHR47H50H
【焼きドライブ】DVR-A10-JBK (1.41)
【焼き速度】6倍速
【焼きソフト】nero
【計測ドライブ】PX-716A (1.11)

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070522224249.png
458名無しさん◎書き込み中:2007/05/23(水) 00:03:33 ID:p5wSuSHz
それはCMCのやつ?
459441:2007/05/23(水) 00:29:20 ID:Ka5RKrD5
>>457
ウチより綺麗に焼けてますねw
ドライブの差かな?
460457:2007/05/23(水) 17:00:51 ID:RBCyMwQA
>>458
製造委託先が CMCとかProdiscとか どこで判別できますか?

>>459
書き込みドライブの差?、計測ドライブの差?、メディア品質の個体差?なのかは
わかりませんが、2枚焼いてみましたが、同じような結果でした。
461名無しさん◎書き込み中:2007/05/23(水) 17:31:48 ID:17EoKec6
内周の刻印がMAH…ならCMC みたいだ
462457:2007/05/23(水) 20:08:02 ID:RBCyMwQA
DHR47H50Hは、MAH6〜となっていたので、CMCみたいです。

VHR12HP50H 録画用プリンタブルも
他店で購入しまだ未使用ですが、MAH6〜のCMCみたいです。
463名無しさん◎書き込み中:2007/05/23(水) 20:34:23 ID:H3gmWqhb
という事はDHR47H50HにもCMCとProdiscが混在してるのか
もう訳がわからないな
464名無しさん◎書き込み中:2007/05/23(水) 20:53:15 ID:cURfVJ9J
DHR47H50HでCMCとProdiscどっちを掴むかで結構違うな
外から見て判別できんのか?
465名無しさん◎書き込み中:2007/05/23(水) 22:06:29 ID:gP9th1e/
そんなに差があるとは思えんのだが
466名無しさん◎書き込み中:2007/05/23(水) 23:28:52 ID:H3gmWqhb
Prodisc委託の方のDHR47H50Hで配布用DVDを焼いてて気付いたんだけど
DVR-111やDVR-112でマウントしないメディアが何枚か混じってるねこれ…
(ImgBurnで"Incompatible Media Installed"と表示される)
467名無しさん◎書き込み中:2007/05/23(水) 23:44:27 ID:fAJGIoEP
沢山のロットを見たわけじゃないがCMCの方がよさげ
ケース品だと包装によっては内周の刻印が見えるね
スピンしか買わない俺は運に任せるだけじゃよ
468名無しさん◎書き込み中:2007/05/24(木) 02:53:48 ID:zsC3s2wS
「美・画・創」は10スピンと30スピンはCMC委託で、50スピンはProdisc委託だった・・・
せめてプランドでは統一して欲しいな。
469名無しさん◎書き込み中:2007/05/24(木) 12:52:41 ID:KDqykxI5
>>468
以前は10スピンだけCMCで、あとはProdiscだった。
今は30も50もCMCになってる。
470468:2007/05/24(木) 14:57:47 ID:zsC3s2wS
>>469
4日前に買った50スピンはProdisc委託だったよ。
471名無しさん◎書き込み中:2007/05/24(木) 17:02:28 ID:EvJMwcuy
今の三菱は混在だらけでもうわけわかんねーよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
472名無しさん◎書き込み中:2007/05/24(木) 17:39:44 ID:lB63uOI/
委託先のラインのキャパ見てその時その時振り分けてるとか
そうなるともうゴチャゴチャですなぁ
473 ◆xXp3h2HztA :2007/05/27(日) 10:04:12 ID:GII5jaxZ
近所のJoshinで売っていた、TDK 超硬UVカット 4x 録画用10枚スピン\700
http://joshinweb.jp/hobby/753/4906933524759.html

日本橋だとスポット売り、10mmケース5枚パック\350ぐらいなので、それを考えると上新にしては破格だったので
買ってみました。ただ、いまどきドライブだと4x以下が上手く焼けないドライブも多々あるので手持ちドライブで焼いてみました。
以下結果です。

なお。記録面のポリカは黄色です。

【メディア名】TDK 超硬UVカット 4x 録画用10枚スピン ルクセンブルク産 DVD-R 4x メーカーレーベル (TTG01)
【焼きドライブ】各種
【焼き速度】 4x CLV
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0 / PXScan
【計測ドライブ】SHM-165P6S(PIE/PIF) PX-755A(TA)

PIONEER DVR-112D http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/236.png
PIONEER DVR-111 http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/238.png
PIONEER DVR-111C http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/239.png
PIONEER DVR-A10J http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/240.png
PIONEER DVR-A05J http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/241.png

Optiarc AD-7173S http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/242.png
Optiarc AD-7173A http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/243.png
NEC ND-4571A http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/244.png
NEC ND-4550A(8x) http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/245.png
NEC ND-4550A(4x) http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/247.png
474名無しさん◎書き込み中:2007/05/27(日) 10:13:27 ID:GII5jaxZ
つづき

BenQ DW1670 http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/248.png
BenQ DW1650 http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/249.png
BenQ DW1640 http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/250.png

LITEON LH-20A1S http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/251.png
LITEON LH-20A1P http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/252.png
LITEON SHM-165P6S http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/253.png

HL(日立) GSA-H12N http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/254.png
HL(日立) GSA-H42N http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/255.png
HL(LG) GSA-H44N http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/257.png

ASUS DRW-1814BLT http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/259.png
PLEXTOR PX-755A http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/258.png

あちらがたてば、こちらがたたずで、半端な感じになりました。

UVガードの効能はおいといて、傷かつきにくいのは間違いないので
何のためらいもなく、記録面にべたべた触る人かそばにいる方は(ry

最後に、1814BLTだけは、焼かないほうがいいと思いますw
475 ◆xXp3h2HztA :2007/05/27(日) 19:15:27 ID:ocGc8EMO
http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/260.png

表示がおかしいのは、そのままです。
治す気なさそうですね。
6xCLVサポートもなし。今後もないと思いますw

基本的に42N/44Nと同じよ思いますが、適当に試し焼きしてみます。
476 ◆xXp3h2HztA :2007/05/27(日) 19:17:24 ID:ocGc8EMO
すまん。誤爆。
477名無しさん◎書き込み中:2007/05/31(木) 23:35:27 ID:FigZjvfY
三菱美・画・創10枚スピンドル
焼きOptiarc7170A 読みBenq1640

4倍速計測:PIE7855 PIF262
16倍速計測:PIE107622 PIF71432 POF95869

16倍速読みに耐えられるかで真価が分かる。
誘電が質を下げても、まだまだ三菱より上。幕は更に上。
三菱には期待したのだけどな。
478名無しさん◎書き込み中:2007/06/01(金) 14:07:34 ID:PbFzr10E
prodiscなのかcmcなのか
479名無しさん◎書き込み中:2007/06/01(金) 18:49:17 ID:YLk1cVMl
480名無しさん◎書き込み中:2007/06/02(土) 23:48:09 ID:tWaZeMcQ
ライトンだと16X読みしてもPIEやPIFはもっこりしないな。ジッタは乱れるが。
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070602234510.png
481名無しさん◎書き込み中:2007/06/05(火) 20:26:49 ID:6umt3E37
【メディア名】イトーヨーカドーTDK超硬4x国産品(UVガードなし)
【焼きドライブ】DVR-A12(1.21)
【焼き速度】4x
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5
【計測ドライブ】LH-20A1S(9L05)
【焼いた時期】今日
【測定時期】今日
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070605202319.png
482名無しさん◎書き込み中:2007/06/06(水) 23:40:57 ID:BEKRxBJ5
LITEONでRAMを計測してる人いる?
PIFが1Gで7000000になったりしない?

新品でも使用済でも、パナRAM3倍速を計測したらおかしくなったよ。
幕の5倍速はまだ通常といえる範囲だけど。
483482:2007/06/07(木) 01:02:17 ID:GDdXmM4o
↑スマソ、勘違い。未記録エリアを読んだせいでした。

しかし記録済みエリアでも、PIE300以上のスパイクが出るよ。
特に最内周で。
今までRAMをフィージビリティで信頼してたのだけど。
484名無しさん◎書き込み中:2007/06/07(木) 02:17:22 ID:IvTcn9hc
メディアやドライブの組合せでまあなんとか普通の結果も出る。全域PIE50以下でPIF10以下程度。
とは言っても、一般的なDVD-RよりPIE100超える確率はずっと高いし、幕のRの数倍のPIFも出るね。
485 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/06/07(木) 04:23:43 ID:l7suep66
過去に RAM を計測したらドライブ逝かれたとかってレスなかったっけ?
あれって結局どうだったんだろうか。
486482:2007/06/07(木) 23:12:27 ID:ZHYTyyxM
使い始めのRAMなら484の書いてくれたとおりだね。
ただRAMは書換えをするとPIFが多くなってしまう。
たとえ物理フォーマットをしても最初の頃には戻らない。

だから使用1回限りのメディアと思った方が良い。
そうするとRAMのメリットで何だろうな?
487名無しさん◎書き込み中:2007/06/07(木) 23:38:37 ID:/6B6Ef99
work disk
488Socket774:2007/06/10(日) 01:30:20 ID:zBZ3fpHB
GENOのLUCKY SEVEN買った人居る?
http://www.geno-web.jp/Goods/GA06616280
489名無しさん◎書き込み中:2007/06/10(日) 02:19:37 ID:WoIGgKo6
「焼き過ぎ世代に!」てw
490名無しさん◎書き込み中:2007/06/10(日) 22:24:42 ID:eCJ7CJH4
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070610222208.png

台湾TDK DVD-R47ALX10PU
胡散臭すぎ
491名無しさん◎書き込み中:2007/06/10(日) 23:12:16 ID:ruWj0BbG
>>488
店頭でなら買ったよ。
MIDはTMI001.2003
白刻印だった。
通販も同じ物かどうかは謎だけどw
492名無しさん◎書き込み中:2007/06/13(水) 01:16:31 ID:uKil0GL+
NeroCDSpeed_4750を使ってるのですが、右上のキャプチャボタンを使って
画像を保存しようとしてもエラーが出るんです。
解決方法を教えて下さい。
493名無しさん◎書き込み中:2007/06/13(水) 04:16:44 ID:AwHmwV3e
>>492
全角文字がファイルパスに無いだろうか。
たとえば「デスクトップ」とかユーザ名とか。
494名無しさん◎書き込み中:2007/06/13(水) 12:40:23 ID:uKil0GL+
>>493
ありがとうございます。
全角あります><
それで試してみます
495名無しさん◎書き込み中:2007/06/14(木) 21:59:34 ID:7s9QB4qt
俺も同じ、買ったばかりでよく分からないけど保存できない
でもbmpだけは保存できる ライトン20A  PNGで保存したいし書き込み速度もでてほしい
496名無しさん◎書き込み中:2007/06/14(木) 23:36:57 ID:vhxgWYWm
>>495
NeroCDSpeedのファイル(F) > オプション(O) > キャプチャー > 画像フォーマットをpngに変更でおk。
書込速度はNeroCDSpeedのディスク作成で焼いたときのみ表示されます。
それと LITE-ON はPOFは測定できません。
497名無しさん◎書き込み中:2007/06/14(木) 23:41:16 ID:vhxgWYWm
マルチかよ〜orz
498名無しさん◎書き込み中:2007/06/15(金) 11:42:13 ID:LVIZw1bd
>>497
そういうつもりではなかったのだが申し訳ない
そしてありが父さん蛙の母さん
499名無しさん◎書き込み中:2007/06/15(金) 23:23:00 ID:RqrpiRvb
GSA-4082Bから12Jに買い換えたのですが、4082Bって
焼き品質さりげに良くないですか?
TYG02を4倍焼きしたのがこれです。

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070615232103.png
500名無しさん◎書き込み中:2007/06/15(金) 23:44:25 ID:O63STYS6
誘電の1-16倍を始めて6倍で妬いたらエラー多発でびびるw
ベリファイは通るも、スキャンすると赤がぽつりぽつり
結局さ、磯で綺麗に焼けても、いつ不良になるかわからないよね
書庫とかデータ焼きならCRCエラーでてまだわかるけど
元のCRCを残すなりしておかないと

501名無しさん◎書き込み中:2007/06/16(土) 10:27:48 ID:r0BVrt6G
>>499
たぶんアタリ個体なんじゃないの。メディアも含めて。

自分が以前に持ってたヤツはクソだったんで
「買ったけどデザインが気に入らないから」とか言って、
強引に初心者の友人のPCに取り付けた。

今でも大事に使ってるらしいがw
502名無しさん◎書き込み中:2007/06/16(土) 11:39:59 ID:J4uRinVE
気に入らんパーツは周りの初心者に押しつけるのは基本だよな

そんで結構感謝されちゃったりするからw
503名無しさん◎書き込み中:2007/06/16(土) 12:39:11 ID:FRYaQOok
>>488
今月に入ってGENO通販で入手

【メディア名】 luckyseven4X, 白刻印でDIP-0008A
【焼きドライブ】 π111
【焼き速度】 4X
【焼きソフト】 cdrecord
【計測ドライブ】AOPEN DVD1648
【焼いた時期】 先週
【焼き容量】 3995KB
【計測ソフト】 nero
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070616123809.png
504名無しさん◎書き込み中:2007/06/16(土) 12:41:04 ID:7FJVLhY+
懐かしい計測ドライブでんな
505名無しさん◎書き込み中:2007/06/16(土) 18:15:59 ID:nFAhi7ni
購入後慣らし無しで一発目から速度違反焼き
メディアはベスト電器で最後の1箱が残っていたので400円で購入

【メディア名】 DATALAND 8x DVD-R (10枚ケース入り インド製 DLDVD-R4.7SP10)
【焼きドライブ】LH-20A1S (9L03)
【焼き速度】 12X (速度違反)
【焼きソフト】 Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】LH-20A1S (9L03)
【焼いた時期】 ついさっき
【焼き容量】 4489MB
【計測ソフト】 Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1181983811797.png
506505:2007/06/16(土) 19:14:45 ID:nFAhi7ni
昔1655で焼いたOPTODISKR004を計測
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1181988713839.png
507505:2007/06/16(土) 19:54:51 ID:nFAhi7ni
508名無しさん◎書き込み中:2007/06/16(土) 23:33:52 ID:8y1ia+TU
>>488
ほい
ワシはGENO店頭で購入(白刻印)

【メディア名】LUCKY SEVEN 4x (TMI001_2003)
【焼きドライブ】DVR-110
【焼き速度】4x
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5
【計測ドライブ】DW1800
【焼いた時期】2007/04/13
【測定時期】2007/04/13
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070616232633.png


【メディア名】LUCKY SEVEN 4x (TMI001_2003)
【焼きドライブ】AD-5170A
【焼き速度】4x
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5
【計測ドライブ】DW1800
【焼いた時期】2007/05/22
【測定時期】2007/05/22
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070616232810.png


【メディア名】LUCKY SEVEN 4x (TMI001_2003)
【焼きドライブ】DW1800
【焼き速度】4x
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5
【計測ドライブ】DW1800
【焼いた時期】2007/06/15
【測定時期】2007/06/15
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070616232928.png
509名無しさん◎書き込み中:2007/06/16(土) 23:53:59 ID:n/Y6dJxO
【メディア名】Super-X 4倍速(PRINCO)
【焼きドライブ】GSA-4163B firm=A102
【焼き速度】4x
【焼きソフト】DVD Decrypter
【計測ドライブ】LH-20A1S firm=9L05
【焼いた時期】2005/03/26
【測定時期】2007/06/16
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070616234233.png
510 ◆xXp3h2HztA :2007/06/18(月) 22:51:12 ID:FeY4Peuu
DVR-S12Jを購入しましたが、誘電の焼きがどうも気に入らないので、YSS氏見たくもう一台購入して個体差を調査してみました。
といっても、2台程度だとサンプルがすくなすすぎですが、3台以上も購入するする勇気もないですので、中途半端ですw
いつもは、時間の関係でベータまで計測しないのですが、今回は計測してみました。

1台目(S/N 1xxx番台) 購入場所 大阪郊外の某電気屋
2台目(S/N 0xxx番台) 購入場所 大阪日本橋 1's

2台目購入のほうがシリアルが若かったです。どちらも07年4月製造

なお、いまどき誘電はばらつきが多いので、思いついたOEMをそれぞれ焼き比べてみました。
なるだけロットを合わせるため、同一スピンドル内の物を使用しました。

結論からいうと、PIE、ジッタ、TAは両固体とも誤差の範囲で収まっており、どっちを使っても
似たような結果となりました
ただ、ベータについては、シリアルの若い個体2のほうが固体1よりマシな結果を吐いている
感じでした。(逆のパターンもありましたけど)

欲出して3台目購入すると、ハマりそうですので、これでやめときますw

以下結果です。
【メディア名】太陽誘電(含むOEM)DVD-R 8x (TYG02)
【焼きドライブ】DVR-S12J 固体1(1台目購入) および 固体2(2台目購入)
【焼き速度】 6xまたは8x指定
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0 / PXScan
【計測ドライブ】LH-20A1S(PIE/PIF/J) PX-755A(B/J/TA)
511 ◆xXp3h2HztA :2007/06/18(月) 22:52:07 ID:FeY4Peuu
512 ◆xXp3h2HztA :2007/06/18(月) 22:52:49 ID:FeY4Peuu
513名無しさん◎書き込み中:2007/06/18(月) 22:58:01 ID:p3qTRqzy
メディア側の違いな気がする。
514名無しさん◎書き込み中:2007/06/18(月) 23:04:12 ID:ibMSEBJb
YSS氏に弟子がいたのかw
ともあれ検証乙

パナがちょっとハズレな他はどれも良い感じですな(ソニーのは小さいゴミでも付いてたんだろうか)
515名無しさん◎書き込み中:2007/06/19(火) 20:00:15 ID:cQZRYLL0
πとプレク各々何台か持ってるが、プレクより個体差小さいような気がする
516名無しさん◎書き込み中:2007/06/20(水) 18:37:32 ID:kc3zNRck
>>515
そうかな。同じようなもんだと思うけど。

自分の場合だけど、
3台のPX-760A(TLAはみんな違う)が、揃ってプチハズレ。
TYG02焼きでPX-755Aに劣る。

2台のDVR-112(製造時期は異なる)が、両方とも巷でウワサのCDあぼーん。

・・・_| ̄|○
517 ◆xXp3h2HztA :2007/06/20(水) 22:41:53 ID:WBm5/sAK
牛のファームが8.21になったので、いまさら誘電のストラテジいじるとは思いませんが
>510-512で焼いた同一スビンのものを記念に焼いてみました。

>513氏の言うように、個体差というよりメディア側の問題の気がしてきました。
引きの強さで決まるかもです。

【メディア名】太陽誘電(含むOEM)DVD-R 8x (TYG02)
【焼きドライブ】DVR-112D
【焼き速度】 6xまたは8x指定
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0 / PXScan
【計測ドライブ】LH-20A1S(PIE/PIF/J) PX-755A(B/J/TA)

誘電セラコ 8x http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/472.png
誘電セラコ 6x http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/473.png
TDK 8x http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/474.png
TDK業務用 8x http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/475.png
ビクター 6x http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/476.png
パナソニック 6x http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/477.png
ソニー 6x http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/478.png

パナのPIF合計カウントが多すぎで、4.25G付近のPIE盛上がりも心象わるいです。
本気焼きでこんなん引いたら鬱になりますw

>514
焼く前には気づかなかったですが、初期汚れがついてました、おそらくその影響がでたと思います。
518名無しさん◎書き込み中:2007/06/20(水) 23:03:38 ID:huBZaOPe
間違って格付けスレにはってしまったが、こっちにはりなおし


牛のπ112L ファーム8.09 6倍で焼いた純正スピンドル誘電8倍
計測はSSにあるとおりDW1640

ここまでひどいのははじめてだ・・・

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070620224240.png


519名無しさん◎書き込み中:2007/06/21(木) 17:04:53 ID:DQs6vohr
あいからずの焼きっぷリ乙ですw
>>517
同じTYG02でベータがこんなバラつくのか
520名無しさん◎書き込み中:2007/06/22(金) 01:27:50 ID:TNrBA+lz
トリプルガード焼いてみた。計測がPX-716Aなのは容赦してくれ。

【メディア名】太陽誘電 トリプルガード(ビデオ用)
【焼きドライブ】DVR-A11-J
【焼き速度】6倍
【焼きソフト】imgburn
【計測ドライブ】PX-716A
【焼いた時期】2007年6月21日
【計測ソフト】pxscan

http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/495.png

ま、こんなもんか。
521名無しさん◎書き込み中:2007/06/22(金) 01:32:47 ID:TNrBA+lz
sage忘れた上に、焼きドライブ間違ってたorz

焼きも計測も[email protected]でした。申し訳ない。
522名無しさん◎書き込み中:2007/06/22(金) 15:25:12 ID:J2y7ZUdf
我が家の716UFが逝った。さて困った。
523名無しさん◎書き込み中:2007/06/22(金) 16:25:23 ID:PXZd3b0i
グリスアップ!
524名無しさん◎書き込み中:2007/06/22(金) 19:27:28 ID:2wITq3pQ
なおるよ!
525 ◆xXp3h2HztA :2007/06/22(金) 22:55:43 ID:rdYtZ/jk
誘電のトリプルガードが売ってましたので、各種手持ちドライブで焼いてみました。
適当な区切りで順番にアップしていきます

1枚単価83円 50枚スピンドル DATA用です。

【メディア名】 太陽誘電 トリプルガード DVD-R 16x DATA (TYG03)
http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/505.jpg
【焼きドライブ】各種
【焼き速度】 16x or 18x
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0 / PXScan
【計測ドライブ】LH-20A1S(PIE/PIF/J) PX-755A(B/J/TA)

DVR-A10J 16x http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/506.png
DVR-111 16x http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/508.png
DVR-111C 16x http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/509.png
DVR-112(海外BOX) http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/510.png
DVR-112D(牛) http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/511.png
DVR-S12J 固体1 http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/512.png
DVR-S12J 固体2 http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/513.png

212Lの外周のTAがちょと気になる程度で、概ね良好と思います
526名無しさん◎書き込み中:2007/06/22(金) 23:37:04 ID:L1PBHcgr
>>525
PIF多くない? TYG03だとこんなもんか?
527名無しさん◎書き込み中:2007/06/22(金) 23:39:36 ID:VXLuB9BQ
アタリロット?
しかし高速焼きはジッタがキツイな
528名無しさん◎書き込み中:2007/06/22(金) 23:45:27 ID:398dEM/3
PIFはそんなに多くないと思うが。
16xで焼いたにしちゃPIEが低いな。当たりロットなんじゃない?
529名無しさん◎書き込み中:2007/06/22(金) 23:50:41 ID:IOn2Wl3r
>>526
漏れが以前焼いたTYG03(TDK品)もそんなもん
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070606173918.png
530名無しさん◎書き込み中:2007/06/23(土) 02:26:03 ID:CEhfboga
【メディア名】Lucky-Seven DVD-R 8x (ID KIC01RG080) MADE IN THAILAND
【焼きドライブ】LH-18A1P
【焼き速度】4倍or12倍
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】LH-18A1P
【焼いた時期】2/18
【測定時期】2/18

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070623022440.png
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070623022504.png

50スピンドルで999円
12倍焼きのジッタがすげえwww 4倍で焼けということだな
531名無しさん◎書き込み中:2007/06/23(土) 03:31:30 ID:887KybYl
>>530
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070623033024.png

πとの相性は良好のようだ
…って、北野IDの奴って今でも売ってるのか?
532名無しさん◎書き込み中:2007/06/23(土) 08:07:03 ID:/AzqTsgn
>>531
もうない
533530:2007/06/23(土) 09:04:00 ID:KfLDpJNP
50スピンドルてそんなに買ってねえよwww 50枚スピンドルね
しかも焼いた時期が前回のままだorz

>>531
こいつは1月か2月に買ったもの。たぶん最近のはIDがTMIに戻っていると思われ
とりあえずπでも焼いてみたよ

【メディア名】Lucky-Seven DVD-R 8x (ID KIC01RG080) MADE IN THAILAND
【焼きドライブ】DVR-112D BFUAALOのBOX品
【焼き速度】4倍or12倍
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】LH-18A1P
【焼いた時期】6/23
【測定時期】6/23

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070623090328.png
534531:2007/06/24(日) 03:41:58 ID:1Ch+Qy81
>>533
DVR-112なのに6倍、8倍では焼かないの?
(ちなみにこいつは6倍焼き)
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070624033713.png

…今にして思えばホントに50スピンぐらい買っておいても良かったかもねw
535名無しさん◎書き込み中:2007/06/24(日) 13:31:33 ID:h426U8V6
DVR-112Dで6倍焼きはこんな感じ
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070624132723.png

8倍焼きのほうが6倍焼きよりいい感じだから
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070624132712.png

なわけで4倍で焼いてます。
112DはCD読めない病になったけど修理に出すのがマンドクセ
536 ◆xXp3h2HztA :2007/06/24(日) 17:30:28 ID:+IaPYIEE
>525の続きです

【メディア名】 太陽誘電 トリプルガード DVD-R 16x DATA (TYG03)
http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/505.jpg
【焼きドライブ】各種
【焼き速度】 16x
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0 / PXScan
【計測ドライブ】LH-20A1S(PIE/PIF/J) PX-755A(B/J/TA)

NEC / Optiarc
AD-7173S http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/526.png
AD-7173A(I/O) http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/524.png
AD-7173A(バルク) http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/525.png
ND-4571 http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/530.png
ND-4550 http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/531.png
7173Aは別固体です

LITEON
SHM-165P6S http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/527.png
LH-20A1P http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/528.png
LH-20A1S http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/529.png
537 ◆xXp3h2HztA :2007/06/24(日) 17:32:12 ID:+IaPYIEE
538名無しさん◎書き込み中:2007/06/24(日) 20:40:55 ID:aweIlCIg
なんという焼きっぷりだ!
539 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/06/24(日) 20:47:28 ID:nJlLAf5C
なんという焼きプリン!

じゃなくて。ここまでやりまくれるなら Blog とか CMS 使ってサイト作ってみると
スゲー参考なるかもしれんと思ってみたよ。
540名無しさん◎書き込み中:2007/06/24(日) 22:36:08 ID:y39jut6c
541名無しさん◎書き込み中:2007/06/25(月) 00:32:23 ID:dc0WVi+u
エラー的には概ね頑張ってるみたいだけど、TAが良くないのが多いね
542名無しさん◎書き込み中:2007/06/25(月) 17:28:33 ID:8oESZXMv
8xぐらいに落したらジッタ落ち着いてTAもよくなるかも
PIEやPIFは増えるかもしれんが
543名無しさん◎書き込み中:2007/07/01(日) 20:34:45 ID:Fr6NtbTO
誘電トリプルガード
DVR-111Dで4倍で焼いてみた。
悪くないですね、コレ。
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070701202016.png
544名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 02:43:23 ID:IE2pCEYi
【メディア名】 maxell DVD-R 1-8倍速 (MXL RG03) スリムケース10枚入り
【焼きドライブ】 LITE-ON LH-20A1P (KL0N)
【焼き速度】 8x
【焼きソフト】 Nero7
【計測ドライブ】 LITE-ON LH-20A1P
【焼いた時期】 07/07/04

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070705023359.png

うわ・・・('A`)
545名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 18:06:11 ID:ZNlbh/4e
エアーズロックのような波形だ
546名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 18:26:18 ID:RLj1WZKA
こ、これは・・・・
つか、ネロ6にして焼いてみろ
それか違うソフト使ってみろよ
547名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 19:28:15 ID:5UHpM8h4
>>544
相性ってレベルを遙かに超えてるなw
548名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 20:01:07 ID:7lM7HF7o
日付:1 May 2007
【焼いた時期】 07/07/04・・・
549名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 21:26:53 ID:Hm1iLyJH
>>548
焼くイメージを作ったのが5月1日だったというだけの話
550名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 23:06:39 ID:/oOmZhyr
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070705230232.png

地元で売れ残っていたFUJI 「きれい録り」 ジュエルケース10枚パック VDR120HX10 WT 8X
誘電OEMだろうと思って買ってみたらフジ自社製でした、記録面の色が妙に濃いのが印象的
551名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 02:38:36 ID:UwNiUewL
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070706023727.png

もともとLH-20A1P自体がマクセルと相性良くないのかも
552名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 02:43:51 ID:2sGFyIiN
違いありすぎw
誘電だとどっちも大差ない焼き具合なんだがなぁ
553名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 11:33:21 ID:ATDjlqhY
>>551
もともと相性悪いけどPIFですぎじゃね
ってことで漏れも買ってきて焼いてみることにするよ
554名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 16:57:51 ID:I2B5PNoK
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070706165634.png
マクセル焼いてみたよ
やっぱ相性みたいね
555名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 17:17:20 ID:jORhcGCM
>>554
何この糞PIE
556 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/07/06(金) 21:48:52 ID:/ELkA41/
誘電純正がハズレばっかだからと OEM に走って当たりを引いた。
メディア切れたのでまた同じ店で OEM な TYG02 を買ってきたが
ハズレ引いた…。
PIE が歯ブラシ状態だよ orz

LH-20A1P よりも SHM-165H6S のが綺麗に焼ける。
ドライブまでハズレ引いたようだ orz

現状、どのドライブで何のメディアを使えばベストなのかもうわからない…。
557名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 22:08:23 ID:6rDBBDu0
>>556
同意。
腐っても誘電と思ってたけど、腐ってる誘電・・・
558名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 16:32:07 ID:SlYjvmIy
Nero v7.10.1.0を入れたらCD-DVD SPEED v4.7.7.0になってた
ちなみにDrive Speedはv3.0.11.1
18A1PでTYG02をMax計測したらエラーは4xと大差ないが
ジッタが凄いことになってる

559名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 17:50:42 ID:lE1ru3Mw
TAも潰れてるのかい?
560名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 19:31:31 ID:SlYjvmIy
>>559
6x焼きで不良品じゃないから潰れたりはしてないよ
どこが変わったのか分からないから普通はしない
極端なことをしてみただけ
561名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 01:59:02 ID:oechhd23
【メディア名】FUJIFILM オキソライフ色素ホワイトレーベルDDPR47DX50 SPWT 8X
【OEM元】 Prodisc
【ID】 ProdiscF01
【原産国】 台湾
【焼きドライブ】NEC ND-4550A
【焼き速度】8X
【焼きソフト】B's Recorder GOLD9
【計測ドライブ】NEC ND-4550A
【焼いた時期】さっき
【焼き容量】4.7GB
【計測ソフト】DVDinfo
【その他】8倍速書き込み後ベリファイで外周部分にエラー大量発生。
      エラー箇所はどのメディアでもほぼ同じ場所で起こってます。
      53%まで正常に読め、その後一切反応なし。
      再生すると映像が止まる現象発生。
      ひどすぎます。
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070708015608.png
562名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 02:13:24 ID:oechhd23
もう一枚計測。
こちらは8倍速書き込みですが53%からエラー急増。。。
もうどうしょうもないね富士フイルムのPRODISK製は。

http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070708021207.png
563名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 02:27:32 ID:oechhd23
【メディア名】FUJIFILM ホワイトレーベル 信頼の日本製ディスク DDRP47DX50 SP WT8X
【その他】「日本製のザッツなら大丈夫。」 解説書?付き。
【発売元】 FUJIFILM
【OEM元】 太陽誘電
【ID】 TYG02
【焼きドライブ】NEC ND-4550A
【焼き速度】8X
【焼きソフト】B's Recorder GOLD8
【計測ドライブ】NEC ND-4550A
【焼いた時期】かなり前
【焼き容量】4.7GB
【計測ソフト】DVDinfo
【その他】さきほどのオキソライフ色素prodisk製にくらべたら幾分安定しています。
      富士フイルムは太陽誘電となにかあったのですかねえ。

http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070708022642.png
564名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 02:40:01 ID:oechhd23
>>579-589です。
別のスレにも書いたんですが計測結果がこれ。
【8倍速書き込み】
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070708021207.png

【2倍速書き込み】
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070708015608.png

【TYG20 8倍速】
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070708022642.png
565名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 02:42:39 ID:oechhd23
>>564書き込み間違いスレチです。
すいません。
566名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 07:28:12 ID:oechhd23
連投ですいません。
4倍速書き込みの同じデータをneroにて計測してみました。
外周になるにつれてPIEが増えていくのは悲惨ですね。
ドライブをLGに変更予定なのでドライブが届いたら再計測してみます。

http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070708072644.png
567名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 07:38:35 ID:iivRbMgI
計測速度が外周に向かって上がるんだから
PIE増えるのは普通だろ

だからCLVや低速計測が主流なんだよ
568名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 07:56:51 ID:hThD5JUQ
せめてLITE-ONで計測してくれるとありがたい。
569名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 10:29:08 ID:2Trtq6Nc
>>566
> ドライブをLGに変更予定なのでドライブが届いたら再計測してみます。
このスレの初めの方からざっと読んでみてくれ。
それでもLGで計測したいのならご自由に。

でも結果は貼らない方が・・・叩かれるぞw
570名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 10:33:17 ID:1GGp4bw/
>>567-569
おまえら随分優しいな。2度と来るな!と書きたいとこだけど自粛しとく。
571名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 11:46:29 ID:2HYq2S9x
>>567
俺の20A1Pは内周から外に向けて良くなっていくんだぜ・・・orz
内周モッコリ病は嫌な感じだ
572名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 11:46:59 ID:pLs5kSe+
>>566
そのドライブで計測するなら1倍速で計測すれば?
比較的まともな感じで計測できたはずだが。

……計測したとしても貼らんほうがいいと思うけど。
573名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 12:07:24 ID:89RDtfuf
生暖かいなw
574名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 14:07:25 ID:ddma2Dvq
>> ID:oechhd23

つ http://dvd-r.jpn.org/tips.html
勉強してこい
575名無しさん◎書き込み中:2007/07/09(月) 01:23:28 ID:RB3mFgzb
【メディア名】maxell DVD-Rホワイトプリンタブル(MXR RG01) DR47PW
【焼きドライブ】DVR-103
【焼き速度】x1
【焼きソフト】PrimoDVD 2.0
【計測ドライブ】PLAXTOR PX-760A
【焼いた時期】2003/04/09
【焼き容量】4451MB
【計測ソフト】Plextools Professional 2.36
【計測結果】Avg. 19.24・MAX 87・Total 342628

部屋を整理したついでにふと気になったので計測してみた。
4年経ってるけどこれならまずまずかな。

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070709012120.png
576名無しさん◎書き込み中:2007/07/09(月) 05:35:51 ID:PPe0YbrX
ID:oechhd23

何の役にも立たない計測画像、ありがとう
二度とくんな、珍カスっ
577名無しさん◎書き込み中:2007/07/09(月) 07:51:08 ID:3g9PHTRF
ND-4550Aって前のNECドライブと比べて「ちゃんと」計測できるようになったの?


…な訳ないよな。
578名無しさん◎書き込み中:2007/07/09(月) 16:48:00 ID:T0ih/5TH
ND計測に
喧嘩売るなら買うぜ。
579名無しさん◎書き込み中:2007/07/09(月) 19:43:43 ID:D1LB8Ge0
おいくらまんえんですか?
580名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 02:13:07 ID:X9rOsF3t
【メディア名】SMARTBUY 8倍速 (ProdiscF01) DR47-AG8X50PW
【焼きドライブ】DVR-112、DVR-K16RS
【焼き速度】(112)4、6、8 (K16)4、6
【焼きソフト】NERO6
【計測ドライブ】LITEON LH-20A1P
【焼いた時期】一昨日〜昨日
【測定時期】昨日

DVR-112 4倍
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070710020317.png
DVR-112 6倍
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070710020339.png
DVR-112 8倍
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070710020404.png
DVR-K16 4倍
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070710020430.png
DVR-K16 6倍
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070710020443.png
581名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 04:30:29 ID:WPfxAZN8
DVR-112でも1ECCにすれば全然計測できるね。
時間がかかりすぎるけど。
582名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 09:43:54 ID:pIqJA4XD
またまたご冗談を
583名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 15:50:32 ID:Pd1BKLyx
>>581
デフォが8ECCで測るからな。エラーも8倍出てくるわけだ。
当てにならないとかいってる奴は計測の仕組みすら理解してないんだろ。
584名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 18:45:28 ID:k55TN0jp
>>583
ttp://dvd-r.jpn.org/help/qcheck3.htm

つまりその言葉通りだとすると、
このサイトの中の人は計測の仕組みすら理解してないわけですね
585名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 19:18:45 ID:4tiV+igX
π計測厨は定期的に湧くな。そして誤りを認める事無く消えていく。
586名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 20:01:29 ID:Ie4oPkym
文句言う奴も定期的に沸くな
無視すればそれで済むだろうに
587名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 21:05:27 ID:WPfxAZN8
>>583
なるほど。とりあえずPS2のディスクとブロックノイズが出るディスクなんかを見比べると
ちゃんと計測できているみたい。
LITEONのドライブだと、PS2のディスクですらPIF4とかでて全然信用できないし、測るたびにデータが良くなるし・・・
588 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/07/12(木) 22:34:18 ID:9+sc43Ja
πだろうと NEC だろうと個人的指標という範疇に収めれば計測していてもいいんでね?と思ってみた。
ただこういうスレにはるならデファクトスタンダードなドライブの計測でないとなんらあてにならないデータに
なっちまうから注意。

でいいんでね?っと。
589名無しさん◎書き込み中:2007/07/13(金) 10:03:57 ID:KmqxdM2N
【メディア名】太陽誘電のDVD-R 8倍速 TYG02
【焼きドライブ】DVR-109
【焼き速度】多分8倍
【焼きソフト】RecordNow
【計測ドライブ】LITEON LH-20A1P
【焼いた時期】2005/9/15?
【測定時期】さっき
【保管方法】不織布に入れて100均のCDBOXに積み重ねて横置き
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070713100013.png

1年10ヶ月経っててこれなら納得。
昔の誘電は良かったんだな〜
590名無しさん◎書き込み中:2007/07/13(金) 10:48:08 ID:KmqxdM2N
上のメディアを今話題のπ112で計測
拡張設定は
スキャン間隔1ECC、テストの長さは一番左側の速度のほうにした
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070713104334.png

PIFが全部で4でしたw
591名無しさん◎書き込み中:2007/07/13(金) 12:44:09 ID:Rwxlg3OP
>>589
その程度の月日で品質変わる時点で不良品の部類
592名無しさん◎書き込み中:2007/07/13(金) 17:40:04 ID:dgUdBImr
>>590
速度がすごいな
593名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 14:00:53 ID:FyLklyg4
うん、読み込み速度がうねってる

比較がないからπの計測は…つうかπと他のドライブ比較計測した人いたっけ
記憶にないな
594名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 18:58:08 ID:+gMPA0x4
意味解ってねぇ
595名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 22:10:10 ID:jNu2rfdB
アホばっかりやな〜w
596名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 03:29:16 ID:nhG7HB/P
こんな場合もあると云う症例。

{メディア}  マクセル4倍 -R
{焼き日}   一年ほど前
{焼き機}   LG_GSA-4082
{焼き速}   X2の記憶
{焼きソフト} B`s5
{計測機}   AD-7170
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070715031436.png


{計測機} ライトン
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070715031516.png

それで
読み込みは(スキャンディスク)
減速せずデータもまだ正常
今後のことは判りません。
597名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 09:46:36 ID:O5rkQs+L
>{計測機}   AD-7170
598名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 10:02:03 ID:M0lBasSE
>>594
データを眺めてニヤニヤする以外の意味ってあるのかい?
599名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 11:17:57 ID:eXK0FUiy
Lite-Onでの計測で何故Nero4.7.00を使ってるんだか……
600名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 16:15:59 ID:bS++MobL
これはもう明らかに焼いた時からオカシイだろ。メディアかドライブか知らないが。
601名無しさん◎書き込み中:2007/07/16(月) 15:52:12 ID:GX9Hdl2f
【メディア名】Victor-R4x数量限定シルバー VD-R120L10 [MXL RG02]
【焼きドライブ】DVR-112D v1.15
【焼き速度】4X
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.7.0
【計測ドライブ】LH-20A1P KL0N
【焼いた時期】今日
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070716154952.png
しあにんさんちにある新しい森4xと大して変わらないな。
602 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/07/16(月) 16:37:36 ID:xiowYyxz
今更感ダラダラですが

Changes in Nero CD-DVD Speed 4.7.7.0 :

- Added TA jitter test for recent LiteOn drives
- Added support for DVD-RW DL and DVD+RW DL
- Disc Quality Test
・ Improved jitter reporting for LiteOn drives
・ Added recorder information in statistics window
・ PI/PIF averages calculated differently
- Added support for hybrid discs
- File dialogs are resizable
- Small improvements and bug fixes
603名無しさん◎書き込み中:2007/07/16(月) 23:34:36 ID:twyPL3aP
>>602
無駄ではないから大丈夫。
604名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 04:05:30 ID:+vhwdKPv
CD-DVD Speedの4.7.7.0は、どこにあるの?
605名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 04:23:42 ID:GZ/z3Qxz
606名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 05:31:23 ID:+vhwdKPv
>>605
うは、ありがとう・・・

NERO本家のトライアル版をバラして、キャビネットの中から・・・
8CBCF6EB・・・
607名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 21:18:22 ID:Z6BG8Mc6
602の変更点はCD-Speed公式にある4.7.5.0のChngesと同じなんだが何が違うんだろう
608名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 23:01:10 ID:+jrUUC9B
4.7.7.0はウンコ

ライトン計測が固まりやすいし、スクショ取ろうとしても勝手に消えちまうw
609名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 23:40:19 ID:kHJl5s6l
【メディア名】マクセル DVD+R 8x(MAXELL 002)
【焼きドライブ】LH-18A1P GL0H
【焼き速度】8x
【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
tp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070719233144.png

多分2年ほど死蔵してたのを焼いてみたら凄いことにw
初期型PS2に入れたら序盤は再生出来るが途中からは全然ダメ
このPS2は品質がよくて低エラーの国産ディスクはなんとか
再生出来るが粗悪メディアはちょっと無理なやつ

時々こういう不良メディアを一本釣りしてしまうんだよな
610名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 00:15:14 ID:cAGQBjcV
これはヒドイ
611名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 00:42:35 ID:cqyDp2Ug
>>608
結果保存できないの俺だけじゃなかったのか
612名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 01:32:59 ID:V9y/iCmF
>>609
俺もいくつか幕でこの手のあるけどPS2で問題なく再生出来るけどな
613名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 03:50:28 ID:L0OF6ZQQ
LH-18A1Pでの計測も当てにならないって事ですね(藁藁)
614名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 07:37:18 ID:x6TJlSZn
>>608
うちの20A1Pでは何の問題もないんだが…
615名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 15:12:42 ID:HoQOSbB4
>>614
俺も20A1P使ってるんだけど、4.7.7.0の方が結果が悪く出てくると思わない?
4.7.5.0の方が良い結果になるんで、気分がいいからまだ4.7.5.0を使ってるw
616名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 21:00:08 ID:3qZ0rzuI
>>608
> 4.7.7.0はウンコ ライトン計測が固まりやすいし、スクショ取ろうとしても勝手に消えちまうw

全く同意見。
ライトン計測が固まり安いのも 4.7.7.0のせいだったのか。自分の環境のせいかと思っていた。
あと、せっかく測定したグラフが消えたこともあった。
4.7.5.0に戻しました。 >>608 アドバイスサンクス。
617名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 21:46:34 ID:eqyb5tNG
NERO 7最新バージョンと一緒にインストールした時は
問題なく使えてたけどNEROを消した後にキープしてた
4.7.7.0を起動して使おうとしたらうまくいかなかった
理由は知らないけど単独で使うのは止めておいたほうがいいと思うよ
618名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 21:58:54 ID:65pap6hG
4.7.7.0を閉じると何故かチャイムが鳴る
ぁゃιぃから使わぬが吉
619名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 22:03:40 ID:V9y/iCmF
      .,、-──-、,.
      :/::::::(_)_);;;;\:
     :l::::、-'゙::;、--─────=、,:
     :!/:::/::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::\:
     :/:::;イ:::::::::::::::::::::::::::::::l ゙i:::::::::゙i゙i:::゙i:
     :l::::::ミ;;;l;;;M;;;;;∧;;;M;;;l l;;;;;;;;;;l l;;;;l:
     :ゞ-|    ___ノ   ヽ、_   ll:
      :l |   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
     :l::ヽl  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o. l:
     :),)` 、 〃//  V^V  //〃 /:
       :, -‐ ○     ̄     /
       :l_j_j_j と) ───┬.''´
          :|       :i |:
          :|     :⊂ノ:
620名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 22:21:52 ID:fYMD1dJA
何の問題もないけどなあ。
621名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 17:42:32 ID:4WuFSf4t
>>602
おぉ!全然知らなかったトンクス
でも、これって終了したらジャン!って鳴るんだけど、こんなもん?
622 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/07/21(土) 18:32:38 ID:+aYlXqDB
>>621
うちもそんな音がでますが計測やら動作になんら影響無しで、4.5.5.0 との差がわからない。
他には環境によるのかわからないけど、計測結果を保存しようとすると落ちる場合も有るらしい。
623名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 21:17:30 ID:1n6jrvXC
4.7.7.0で誘電セラコ-R8xを計測したらジッタ平均 -405944.21という異常な数値が出た。
やはり4.7.7.0は地雷だな。
624名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 02:19:58 ID:XCQC7Fp2
俺も 4.7.7.0から 4.7.5.0に戻したよ。
625名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 04:43:02 ID:OHZP53Ec
【メディア名】あきばおー ギガストはちばい GSC003
【焼きドライブ】DVR-112 v1.21
【焼き速度】6X
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.7.0
【計測ドライブ】LH-20A1P KL0G
【焼いた時期】一週間前

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070724044006.png
626名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 05:53:24 ID:29JWsoaM
いいじゃん
なんか駄目なのか?
誘電よりうまく焼けてるよ
627名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 09:32:17 ID:21wBPnlI
>>625
できればロットも書いてくれるとありがたい。
628名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 12:46:13 ID:RBLVVWnW
ジッターが誘電よりかなり高いな
629名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 18:51:40 ID:OHZP53Ec
>>626
4.7.7.0でも普通だよ、という意味で。

>>627
ロットはどこ見ればいいんだ?
買ったのは7月10日くらいだよ。
630名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 19:35:50 ID:rSjBfmRt
内周にある数字。3108とか入ってない?
631名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 19:40:38 ID:OHZP53Ec
HMODR27G54-3526ってやつかな?
632名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 19:41:49 ID:OHZP53Ec
3526でいいのかな?リロードすれば良かった・・・
633名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 19:52:59 ID:8Vnhc9Af
保存性もよければ最高だな。
634名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 05:14:02 ID:Djcj42+4
3526の他に3464というロットも混在してたorz
焼き条件は >>625 と一緒。
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070725051035.png

2スピンで3526が58枚、3464が46枚でした。
まあこれでも使えなくは無いと思うがちょっとショック。
635名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 17:23:35 ID:U/16x+sM
ハズレってほどでもないな
636名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 06:32:30 ID:5xXl/89b
【メディア名】RICOH DVD+R DL 8倍速
【焼きドライブ】パイ111
【焼き速度】4x
【計測ドライブ】DW1640
【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【焼いた時期】昨日
【測定時期】昨日
先週買ったケース入り5枚のやつ
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070727062453.png
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070727062542.png

【メディア名】三菱 DVD+R DL 2.4倍速
【焼きドライブ】パイ111
【焼き速度】2.4x
【計測ドライブ】DW1640
【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【焼いた時期】昨日
【測定時期】昨日
随分前に買った一枚のやつ
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070727062601.png
637名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 15:18:43 ID:EKhZmGCg
638 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/08/03(金) 12:03:08 ID:bbNWY6dx
2 年以上前に購入した BenQ な SONY08D1 を開封して焼いてみた。

Media : BenQ 8x
MID: SONY08D1
BurnDrive : SHM-165H6S (HS0E)
BurnSpeed : x6
ReadDrive : SHM-165H6S (HS0E)
BurnSoft : Nero CD-DVD SPEED 4.5.5.0
ReadSoft : Nero CD-DVD SPEED 4.5.5.0
BurnDate : 2007/08/03
ReadDate : 2007/08/03

http://fileupload.orz.hm/uploader/media/log/F002.png

生きていた。
639名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 15:33:59 ID:8th3uqMp
焼いたが為に、即成仏って事ならなければ良いが。
http://dvd-r.jpn.org/media/pass/%5B050731%5DBenQ_8xS.html
640名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 19:15:26 ID:oeDithd+
ディレクトリ丸見え
641 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/08/03(金) 20:40:09 ID:bbNWY6dx
>>639
過去 1 ヶ月持たずして POF 吐いて死亡したことがあるので応急的な使い方にしようとおもう。
TYG02 がもうすぐ無くなるんだけど買いに行く時間ないからなぁ…。
642名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 20:47:28 ID:65I+8v9M
【メディア名】 誘電セラコ (47WY50BA)
【焼きドライブ】 Pioneer DVR-212
【焼き速度】8x
【焼きソフト】 WinCDR
【計測ドライブ】 LITE-ON LH-20A1S
【焼いた時期】 2007/08/09
【測定時期】 2007/08/11
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070811204305.jpg

ドライブ購入後2ヶ月弱、
誘電だったので安心しきっていたのだが、いきなりコースターが増えたので計測・・・
出だしにエラーが集中・・KProbe2での計測も似たような結果ですた
これは寿命?それとも初期不良?
643名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 20:50:34 ID:wBwOk+pO
>>642
焼きドライブもライトンなのですが。
644名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 20:51:26 ID:h2Yn/XNe
Nero CD-DVD Speed 4.7.7.3 出てるね。
645名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 20:55:17 ID:65I+8v9M
スミマセン、コピペでミスった
焼きドライブもLITE-ON LH-20A1Sです
646名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 21:00:11 ID:XUaVNb2Q
ライトンなら計測速度はx4推奨。jitterが出るようになるから。
しかしまあよくこの状態で焼き終わったもんだと感心するよ。
普通途中で止まらないか?
647名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 21:26:09 ID:65I+8v9M
ドライブ: LITE-ON DVDRW LH-20A1S
ファームウェア: 9L08
ディスクタイプ:: DVD-R (TYG02)
選択速度: 4 X
PI errors
最大: 337
平均: 3.94
合計: 70107
PI failures
最大: 15
平均: 0.03
合計: 3895
PO failures: n/a
Jitter: n/a
スキャニング統計
経過時間: 14:29
サンプル数: 122921
平均スキャン間隔: 1.16 ECC
不良を除去: 0

4倍にして多少よくなりましたが、序盤にエラーが集中するのは変わらず・・・jitterは表示されませんでした
(4.7.5.0でも試しましたが大差ありませんでした)
数枚試して似たような傾向です、他に計測できるドライブがないので・・
このドライブはもう使わない方がいいですよね?
保証は効かないだろうなぁ・・
648名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 22:41:20 ID:XUaVNb2Q
拡張、からジッタ計測を選択した?
あと画像上げるときはpng推奨。不可逆圧縮だとグラフがにじんだようになって見にくくなるから。
649 ◆xXp3h2HztA :2007/08/11(土) 23:08:45 ID:nwLHw6/b
>644
ディスクイジェクトしても、消えなくなってるような気がする。
650名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 23:42:22 ID:65I+8v9M
スミマセン、エラー吐いた一連のディスクの近い時期の奴を再測定してみました
やはり序盤にエラーが集中しています
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070811232904.png

そして、今焼いたばかりのディスク
SATAHDD→SATA(LH-20A1S)=6倍速
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070811232916.jpg
USB外付HDD→SATA(LH-20A1S)=6倍速
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070811232939.png
大きなエラーもなく、そこそこの結果

続けて、同じデータを8倍速で焼いてみましたら、こうなりました
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070811234119.png

メディア(誘電)は1〜8倍速ですが・・
651名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 00:11:46 ID:3g0VaHIq
>>650
ちょっとヒドイな。
652名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 00:31:49 ID:ofXFolKW
ハズレ誘電か
653名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 01:12:04 ID:8jQyFWa0
誘電でこれではな
654名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 01:48:47 ID:87DFONo5
>>650に追加です、

4倍速(誘電セラコ・ホワイト)
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070812014326.png
さらにエラー低下するもこの程度

ついでに数年前のmaxellが残っていたので試し焼き、4倍
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070812014334.png
とりあえずドライブの不良の線は薄いですかね・・
('A`)
655名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 02:40:11 ID:TxyRM7mL
割れか
656名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 02:55:11 ID:ITRfwd4F
4.7.7.3もイマイチかも知れない…ライトン計測が途中で引っ掛かってよく止まる
4.7.7.0よりはマシみたいだけど
657名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 07:20:13 ID:gAUx2FI/
112DでNeroのディスク品質で開始を押すと
ドライブはこの機能をサポートしませんって出るんだけど、なんでだろう
Wnaspi32.dllも入れてみたけど変わらない・・・。
658名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 07:40:58 ID:ZU+UobV5
夏ですな
659名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 08:39:07 ID:87DFONo5
plex PX-716A(IEEE)で8x書き込み、計測
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070812083306.png
liteonの4倍より成績はいいが、あまり良くない数値

同じ716A、同じ誘電セラコ(WY50BA)で、9ヶ月前に焼いたものを計測
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070812083321.png
明らかに今の方が劣化してます
h抜きスマソ

書き込み開始時にエラーが集中する件をぐぐっていたらこのようなものが・・
http://blog.goo.ne.jp/sabertooth-tiger/c/fd500fe3712857d76792d5ffade6bee3
メーカーに問い合わせてはみますが・・・
脈ナシだろうな・・
660名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 09:44:01 ID:kHsT8qu5
>>657
そもそもパイオニアのドライブで計測すること自体(ry
661名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 09:55:22 ID:3g0VaHIq
>>659
便乗して二年以上前に焼いたTYG02の計測。
確か6xで焼いたと記憶しているけど。
ttp://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/1065.png

今じゃこんなの出ないなぁ……
662名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 17:08:09 ID:87DFONo5
【メディア名】maxell DR47PLPWD20 [MXL RG04]
【焼きドライブ】LITE-ON LH-20A1S
【焼きソフト】WinCDR 9.06
【計測ドライブ】LITE-ON LH-20A1S

【焼き速度】16X
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070812162006.png
【焼き速度】8X
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070812162017.png

ドライブの判定の為に試し焼き・・16倍が後半アボーンしているが8倍はベター
どちらも最初の極端なエラー山は無し・・不良ではないのか?

再度ダメ押し、
【メディア名】誘電 DR47WY50BAセラコ [TYG02]
【焼き速度】8X
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070812170232.png
誘電・・・('A`)
663名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 17:24:40 ID:l+rTPHKF
5,000円オーバーのそこそこ普及してる
DVDプレーヤーに突っ込んで再生がおかしかったら
メーカーも交換に応じるんじゃないの
664名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 17:28:04 ID:3g0VaHIq
>>662
ファームを古いのにダウンするとか。
665名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 17:36:51 ID:szpS4peU
>>662
そういうグラフTYG01の末期にもよく見たよ。
他の部分は問題ないんだけど再内周の一部だけそうなる。勿体ないけど捨てるしかない。
同じことが繰り返されるか・・・
666名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 18:30:21 ID:87DFONo5
>>664
購入時9L05で、ある時期からエラー多発、検証中に9L08にupしたんですが変わらず
という状況ですね

>>665
今内周部のロットnoと見合わせて調べてたんですが、
PI平均2〜3、序盤5〜10程度の推移だったのが今月の5日頃焼いた一枚から
序盤20~30→50→300→500と一気にエラーが増大しています

これらは全て同じロットです、今のロットを開封してからも8倍で焼くとエラーは続いてますが
新ロットに移動してからエラーが発生した訳ではないです

まとめると
・誘電を8倍速で焼くと必ずアボーン
・4〜6倍速で焼くとそれなり
・maxellを8倍速で焼くと問題なし
・同じ誘電をplextorで焼くと問題なし
というところでしょうか

誘電の劣化は事実なんですが・・ここまで極端なのもおかしいので
一応メーカーに問い合わせてみます
それまではヘタレたplexで焼きますorz
667名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 18:56:28 ID:A1veqg1W
いま誘電より安心できるというか安定している国内メーカーは何処だ?
668名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 20:21:11 ID:TxyRM7mL
俺の8倍セラコは8倍良好(´-`
669名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 21:35:52 ID:m4zeVPvs
>>667
誘電以外のメーカーは海外産になったり誘電委託に変更してるから・・・
森ぐらい?
俺は森買うぐらいなら誘電買うがなw
670名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 23:17:29 ID:3g0VaHIq
>>666
むぅ。
ドライブが逝かれたと断定出来ないね。
SMART-Burn(v3.1.16t)使って学習機能をクリアしてみる
とかやってみるとどうなる?

……その前に20A1Sに効くかどうかうろ覚え(165P6Sしか持ってない)
全然違ってたらゴメン。20A1SとかでHyperTuningが意味ないのは
覚えているけど。
671名無しさん◎書き込み中:2007/08/13(月) 16:29:13 ID:JCYLtEq3
ドライブが逝かれてなくても
電源がヘタってる可能性はないのかな?
んで、レーザーの出力調整がうまくいってないとか
672名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 22:30:31 ID:g85wUB2J
>>671
それは無い
673名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 15:59:05 ID:y+pPVAhD
誘電がおかしいと思う。三菱とかギガとかで試してみたらはっきりするんじゃないか?
4倍や6倍で焼けば充分な結果が出てるからそれで妥協というのもアリかと。
674名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 19:54:06 ID:C18FgTvX
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
675名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 11:31:41 ID:CSSSC6UR
結果:低速メディアは低速ドライブで

【メディア名】マクセルDVD-R 4倍
【焼きドライブ】低速ドライブ
【焼き速度】低速焼き
【計測ドライブ】LH-20A1P
【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測結果】
低速ドライブ その1
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070818112550.png
低速ドライブ その2
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070818112608.png

【メディア名】マクセルDVD-R 4倍
【焼きドライブ】高速ドライブ
【焼き速度】低速焼き
【計測ドライブ】LH-20A1P
【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測結果】
高速ドライブ その1
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070818112647.png
高速ドライブ その2
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070818112707.png
676名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 16:12:23 ID:B779FYKT
気温が上がれば温度特性が厳しくなるからなぁ
電源も出力下がるしレーザーも温度が更に上がってしまう。
エアコンで冷やして改善されるなら単なる熱暴走
677名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 16:41:38 ID:OZQGD1rc
【焼きドライブ】低速ドライブ
【焼き速度】低速焼き

【焼きドライブ】高速ドライブ
【焼き速度】低速焼き

なんだこりゃw
678名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 17:16:53 ID:c2fBG63G
>>675

低速ドライブ その1
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070818112550.png

はPIEのトータルが1マソ切ってて、PIFも塊や大きな突出も無いのは結構良い感じだがJitterがチョット高杉。

679名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 17:53:04 ID:GxLUE5qo
ドライブその1その2って具体的に何なのよ(´・ω・`)
680名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 19:16:37 ID:EosP0f+H
ワロタww
681名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 19:39:45 ID:qw4WH9hO
みなさんこれが夏休みです
682名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 19:53:11 ID:iaS1i5xM
これは豪快な打ち上げ花火ですねー
683名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 19:53:34 ID:ZZklUjBZ
夏休みってスゲーなw
684名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 21:42:20 ID:9RR/djw6
ここはエスパースレですか?
685名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 22:00:40 ID:iaS1i5xM
【計測結果】なんだぜ?
686名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 23:35:20 ID:4MPHMUY3
>>675
は、きっと苦労して探した相性の良いドライブだから明かしたくないのでしょう
俺も4倍メディアメインで使ってて、それに近いドライブ見つけたから予備機揃えるまで黙っときますw
もう新品ではないだろうけど。
687名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 00:19:38 ID:F0rCBgDm
はいはいお子さんは早くねまちょうね
688名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 00:42:40 ID:Y7SD06/t
>>675はお子ちゃまでFA
689名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 11:22:46 ID:otV6dIsW
わからなくてイライラ病か

まー焼きドライブ、焼き速度とかしらべると結構無駄メディア、無駄時間
無駄金使うから苦労はわかるけどな。簡単に教えたくないんだな
なんでもいいけどw
690名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 11:43:00 ID:a0L1Tdyx
しあにんさんに訊けばいいんじゃね?
691名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 16:31:50 ID:rT06au0m
Nero用計測ドライブ買おうと思ってんだけど
5000円以下で今のおすすめ何?
692名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 17:07:40 ID:uW7MJpN4
>>691
すでに答えがでてるような気がしないでもない
693名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 18:04:50 ID:SQ/zc1nv
本人が必死に弁護しててなんかなぁ…。低速ドライブなんてもう売って無いんだから、関係ないのになw
694名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 18:09:15 ID:ERCR8nGw
ドライブもだがメディアも売ってないな。
それにわざわざ低速で焼く意味も無いな
695名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 20:14:08 ID:F0rCBgDm
ヲタでも無い限りそんな拘る奴いねーし
696名無しさん◎書き込み中:2007/08/20(月) 22:33:57 ID:9TGD8/51
>>692
背中押してほしい病だろ?>>691
俺は押さないけどね
697名無しさん◎書き込み中:2007/08/23(木) 16:45:45 ID:WvfM6Ruu
DVD-Rをセットしても、メディアをセットしてください。と表示され、焼きこみが始まらないのですが‥
698名無しさん◎書き込み中:2007/08/23(木) 19:43:03 ID:RJ1O6ze+
699名無しさん◎書き込み中:2007/08/29(水) 19:59:28 ID:gqcUWuuZ
\(^o^)/

パイオニア製DVD/CDライター不具合のお知らせ
http://www.st-trade.co.jp/info/Bulk/index.html

DVR-112、112BK、112SV、112D、112DBK、112DSV
DVR-112/MP、112BK/MP、112SV/MP、112D/MP、112DBK/MP、112DSV/MP
DVR-212/MP、212BK/MP、212SV/MP、212D/MP、212DBK/MP、212DSV/MP
700名無しさん◎書き込み中:2007/08/30(木) 01:10:11 ID:ykfmxkrQ
DVD関係ないし
701名無しさん◎書き込み中:2007/08/30(木) 10:37:49 ID:uyjI0OD1
ttp://dvd-r.jpn.org/beam/5/index.htm
これ見ると腐っても誘電って感じがするな
702名無しさん◎書き込み中:2007/08/30(木) 11:36:14 ID:+ANpXQxB
そんな実験をしようとするところに感動したw
しかし、水の入った画像キモイな・・・
703名無しさん◎書き込み中:2007/08/30(木) 14:26:37 ID:fsD1sF1f
重ねて入れたら駄目だろ。
実験にすらなってない。
704名無しさん◎書き込み中:2007/08/30(木) 14:30:58 ID:w0gEVeab
プレクスター、全業務をシナノケンシに移管
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0830/plextor.htm

とりあえず区切りがついたと
705名無しさん◎書き込み中:2007/08/31(金) 03:59:33 ID:FIQH63HR
何気に毎日、シナノケンシの前を通ってるが
以前ほど、活気がないよ
706名無しさん◎書き込み中:2007/08/31(金) 14:11:29 ID:d2ScrKZ3
642です、メーカーに問い合わせた所ドライブの不良ということで、先日交換してもらいました
内周の極端なエラー山もなくなり十人並みに焼けるように成ったところで、再度計測

【焼きドライブ】LITE-ON LH-20A1S
【焼きソフト】WinCDR 9.06
【計測ドライブ】LITE-ON LH-20A1S

誘電8倍セラコ [TYG 02]
x8 ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070831135847.png
x6 ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070831135827.png

(ファームアップ9L05→9L08後)
x8 ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070831135913.png
x6 ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070831135903.png

おまけ、マクセル16倍 [MXL RG04]
x8 ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070831135925.png

どうみてもハズレロットです本当にありがとうございました・・('A`)
707名無しさん◎書き込み中:2007/08/31(金) 14:19:07 ID:iu+d99pG
ライトンは計測用ドライブで焼きドライブじゃない
708名無しさん◎書き込み中:2007/08/31(金) 14:35:12 ID:w7T4tPWf
つーかそれハズレじゃないし
709名無しさん◎書き込み中:2007/08/31(金) 17:39:20 ID:512GmEQv
ハズレじゃないね。
710名無しさん◎書き込み中:2007/08/31(金) 17:51:48 ID:Z+8eW/1Y
ハズレロットの区別すら付かないやつは氏んだ方がいいよ
回転数から見た感じだとファンかHDDとの共振、どうせクソケースでも使ってんだろ
711名無しさん◎書き込み中:2007/08/31(金) 18:13:22 ID:d2ScrKZ3
そうですか。申し訳ありません
>どうせクソケースでも使ってんだろ
それはないと思いますよ
712名無しさん◎書き込み中:2007/08/31(金) 18:29:38 ID:IALPH86F
あっそ、よかったね

 


つーかロダ流してんじゃねえよカス
713名無しさん◎書き込み中:2007/08/31(金) 19:39:39 ID:Z5c3QOdw
雷豚専用スレあるんだからそっちでやれ
ここのメインはメディアだ
714名無しさん◎書き込み中:2007/08/31(金) 22:34:29 ID:vL/cQt15
なんか香ばしいのが沸いてるな
715710:2007/09/01(土) 07:30:57 ID:8NOioElX
>>711
言い過ぎた、正直すまんかった
716名無しさん◎書き込み中:2007/09/01(土) 20:16:18 ID:QrNwrGtO
焼きゼロで計測500回したドライブってかなり劣化したりしますか?
717名無しさん◎書き込み中:2007/09/01(土) 21:27:49 ID:8Lc40Lp3
多少はするんじゃね
そりゃ使ってれば…
718名無しさん◎書き込み中:2007/09/01(土) 22:07:26 ID:QrNwrGtO
昨日まで普通に計測できてたのに急にPEが300とか出るようになったんだけど
なんでだ?
719名無しさん◎書き込み中:2007/09/01(土) 22:11:08 ID:46AgIVCT
ドライブがもうすぐお亡くなりになるから
720名無しさん◎書き込み中:2007/09/08(土) 18:53:45 ID:eNGJksbT
Nero CD-DVD Speedを使いたいのだけど、テンプレの方にグラフの簡単な見方はありますが、正式な日本語のマニュアルはないのですか?
メーカーのホームページにも無いです。
721名無しさん◎書き込み中:2007/09/08(土) 19:46:49 ID:adaZbnIp
しあにん氏のとこやCD-R実験室でも見たら
722名無しさん◎書き込み中:2007/09/10(月) 06:31:09 ID:+l1tOGXJ
「DVD焼く時は一回、なにか焼いてからの方がレーザーが安定する」と
雑誌で読んだんですが、シミュレーションだと意味ないですか?

RWを使ってはいるんですが、毎回使わないものを焼くのもどうかなと
思ってまして・・・。
723 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/09/10(月) 06:46:49 ID:GEqaLn4s
>>722
過去数百枚を計測して焼き捨てて来たけど、「〜枚目の焼きが良い」というような事は無かった。
なんの焼きソフトかは忘れたけど「〜枚焼いたらドライブを休ませる(冷やす)」ってな機能有りなのもあった。

2 行目のはどうでも良いけど今までの経験上その様なことは一切感じたことはないであります。
逆に考えて「何回か焼かないと安定しないドライブ」は使いたくないなと思うw
724名無しさん◎書き込み中:2007/09/10(月) 07:14:54 ID:+l1tOGXJ
>>723
>過去数百枚を計測して焼き捨てて来たけど、
>「〜枚目の焼きが良い」というような事は無かった。
なるほどー、1回目から焼く事にします。
ありがとうございます。m(_ _)m
725名無しさん◎書き込み中:2007/09/10(月) 08:33:43 ID:E9pOAYBQ
雷豚だと学習させるために1枚焼き捨てるというのがあったな。
同じIDなら2度目以降は必要ない。
726名無しさん◎書き込み中:2007/09/11(火) 22:53:01 ID:dqo68e5r
【メディア名】太陽誘電that's CD-R 48X CDR80WPY10BV
【焼きドライブ】PIONEER DVR-A12J firm1.22
【焼き速度】40X-32X-24X-16X-8X-4X
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】LITE-ON LH-20A1S firm9L05
【焼いた時期】2007/09/08
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070911224758.png
727名無しさん◎書き込み中:2007/09/11(火) 22:54:38 ID:dqo68e5r
【メディア名】太陽誘電that's CD-R 48X CDR80WPY10BV (>>726と同一スピン)
【焼きドライブ】PLEXTOR PX-760A firm1.07
【焼き速度】48X-16X-8X-4X
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】LITE-ON LH-20A1S firm9L05
【焼いた時期】2007/09/11
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070911225038.png
728名無しさん◎書き込み中:2007/09/11(火) 22:57:18 ID:1hPkIFep
焼いたDVD±R/RWメディアを、Nero CD-DVD Speed/KProbe/Plex Tools Professional等で計測するスレです。
729名無しさん◎書き込み中:2007/09/11(火) 22:58:54 ID:dqo68e5r
すいませんでした
  ll
  ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
730名無しさん◎書き込み中:2007/09/11(火) 23:06:11 ID:JkkAJFax
【メディア名】 あきばお〜 ぎがすと16ばい MID:GSC005
【焼きドライブ】 Optiarc DVD RW AD-7173A
【焼き速度】16 X
【焼きソフト】 Nero7
【計測ドライブ】 Optiarc DVD RW AD-7173A
【焼いた時期】 07/09/11
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070911230429.jpg
731名無しさん◎書き込み中:2007/09/11(火) 23:13:02 ID:452mdLjZ
7173で計測
画像はjpg

ゆとr(ry
732名無しさん◎書き込み中:2007/09/12(水) 20:16:21 ID:CLYq4C2H
【メディア名】8倍速メディア 左から幕新HG、三菱、ギガスト
【焼きドライブ】PX-760A ファーム1.07
【焼き速度】6倍
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】LH-20A1S ファーム9L05
【焼いた時期】今日
【測定時期】今日
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070912195820.png
上がAS=OFFで下がON
733名無しさん◎書き込み中:2007/09/12(水) 20:41:40 ID:4rXHX9uj
>>732
参考になりました。ありがと。
旧HGと変わりないですね。後は両リブを気にするかしないか。
ちなみに新HGはいくらでしたか。
734名無しさん◎書き込み中:2007/09/12(水) 21:00:02 ID:IvMP85g4
>>733
5枚組\850(´・ω・`)ショボーン
興味本位で買ったけど値段的に常用は・・・
735名無しさん◎書き込み中:2007/09/12(水) 22:00:23 ID:4rXHX9uj
>>734
サンクス
100円切ればいいですよね。下が50円以下だと手が出しずらいです。
森なんか200円越えだからまだマシだと思うけど。

AS ONって一枚焼き捨てて2枚目でって事でいいんですよね?
736名無しさん◎書き込み中:2007/09/13(木) 02:03:48 ID:rUv/NE41
近所だと新HG10枚500円で売ってんだけど、これ買いだめしとくべき?
737名無しさん◎書き込み中:2007/09/13(木) 13:46:53 ID:3jXYTmG+
しとくべし!
5枚の間違えじゃないかと思うけど
738名無しさん◎書き込み中:2007/09/13(木) 15:40:38 ID:jHdM8Bhj
10枚なら値札貼り間違えじゃないのかw
739名無しさん◎書き込み中:2007/09/13(木) 16:03:45 ID:rUv/NE41
値札間違えてるのか知らんけど、
確かに10枚500円だったから5パックほど買ってきた

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070913155110.png
とりあえず計測報告
112D(中華製)で4倍で焼きました
740名無しさん◎書き込み中:2007/09/13(木) 17:10:41 ID:Uw07TRmK
>>739
産す子
予想通りいいねー

もっと買っといたほうがいいと思うけど!
741名無しさん◎書き込み中:2007/09/13(木) 19:20:43 ID:CVk91i1i
>>739
KAISIMERO
742名無しさん◎書き込み中:2007/09/13(木) 20:08:14 ID:Uw07TRmK
輪知己のHG
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070913200611.png
760Aで4倍で焼きました
743名無しさん◎書き込み中:2007/09/13(木) 20:39:56 ID:vUzl+WUz
>>735
Forced
以前は別メディア使ってFullでストテラジ作ってたけど、
同スピンでもメディア毎の個体バラツキが多かった初期台湾幕や
スピン内でロットが変わる事も珍しくないギガストを焼いてると、
実際に焼くメディアでストテラジ作った方が良好な事が多かったので
最近はForcedやAutoを使う事が多い
744名無しさん◎書き込み中:2007/09/13(木) 21:13:11 ID:3jXYTmG+
>>743
回答ありがとう
参考になりました。
自分はオートなのでFORCEDも使ってみます。

最近のメディアは特にバランス悪いので苦労しますね。
なので買いだめしたHGで凌いでおるのが現状ですが。
745名無しさん◎書き込み中:2007/09/14(金) 16:26:41 ID:R/1RvkJ6
近所のパソコンショップで旧HG単価82円で20枚見つけたんだけど旧は買ってもOK?
746名無しさん◎書き込み中:2007/09/14(金) 19:07:47 ID:SWrmJqTn
いちいち人に聞かないと、買い物もできないのか?
747名無しさん◎書き込み中:2007/09/14(金) 19:11:26 ID:2NAwPQ3G
買えって奴と、買うなって奴が出て来たらどうするつもりだ?
748名無しさん◎書き込み中:2007/09/14(金) 19:42:55 ID:efP5Z/Z5
1枚50円のところ探せよ
749名無しさん◎書き込み中:2007/09/14(金) 20:40:58 ID:D4o3ECT9
>>742
俺も4倍焼き試そうと思ったけど弾切れだった
当たりHGと思うけど6倍は焼いた事ある?
750名無しさん◎書き込み中:2007/09/14(金) 21:40:06 ID:R/1RvkJ6
>>746-747
旧と新に品質差がないか聞きたかっただけなのにー
いいじゃないか聞いたって
751名無しさん◎書き込み中:2007/09/14(金) 21:43:34 ID:CDnZk1x+
>>750
>旧と新に品質差がないか聞きたかっただけなのにー

>>近所のパソコンショップで旧HG単価82円で20枚見つけたんだけど旧は買ってもOK?

自分のレスを100回声に出して読め
752名無しさん◎書き込み中:2007/09/14(金) 21:54:32 ID:qfju9OFx
>>750
旧は両リブだからいいよ。新は片リブでコスト削減。
80円代なら素直に買い!俺なら買うな。
なくなる前に買っときなよ。
753名無しさん◎書き込み中:2007/09/14(金) 21:57:08 ID:R/1RvkJ6
>>752
やっぱり違いがあったんですね。
問題なさそうなので明日買いに行って来ます。
ありがとうございました。
754名無しさん◎書き込み中:2007/09/14(金) 22:02:51 ID:CAIJB4up
>>752
ひでーw
755名無しさん◎書き込み中:2007/09/14(金) 22:11:33 ID:efKbnvVH
>>753
早く買ったほうがいいぞ
新が出たから旧は今あるのでもう在庫無くなるからな
金に余裕があるなら買い占めるぐらいの勢いで買った方が良い
756名無しさん◎書き込み中:2007/09/14(金) 22:28:13 ID:YxwyVPjs
お持ち帰りなら体力も要る
車で買いに行ったほうがいい
757名無しさん◎書き込み中:2007/09/14(金) 22:54:53 ID:qfju9OFx
歩きで100枚持ち帰った時がある。次の日肩がおかしかった。
758名無しさん◎書き込み中:2007/09/14(金) 23:09:31 ID:SWrmJqTn
おれは、マップの投売り祭りのときに店頭で120枚買ったとき
女店員からカウンター越しに手渡してもらうとき
「よいしょっ!」って、掛け声かけて、手渡してもらったよ。
759名無しさん◎書き込み中:2007/09/14(金) 23:17:24 ID:qfju9OFx
>>758
何で帰った?俺は電車で、その前に歩き回ったから肩がおかしくw
760 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/09/14(金) 23:27:37 ID:6maT1x4i
物が全然ちがってあれだけど、エプソンの複合型プリンタを秋葉から電車で 35 分 & 徒歩 15 分
手持ちで帰ったことがある。JR の改札狭くて目の前まで持ち上げないと通れなかったわー。
PC1 台分全て手持ちとかもよーやった。
メディア 100 枚とかケース入り 10 枚パックでも軽すぎないか?
761名無しさん◎書き込み中:2007/09/14(金) 23:41:09 ID:qfju9OFx
>>760
あんた体でかいだろ!
確かに100枚(1枚95g=約10kg)だから重くわないんだろーが
持ち歩いてたから気づかないうちに次の日肩やられてた。
762 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/09/15(土) 00:04:02 ID:SUAjCIBk
>>761
きっとそれは運動不足というやつかもしれない。
でもあれですね、メディア 100 枚となれば袋やぶけちったときはお祭りになりますなw
763 ◆xXp3h2HztA :2007/09/15(土) 00:30:16 ID:Yffn9axR
旧HG 8x 10枚パック(10mmケース) 927g http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070915002029.jpg
新HG 8x 10枚パック(7mmケース) 603g http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070915002042.jpg

参考
ビクター誘電 4x 5枚パックx2(10mmケース) 828g http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070915002055.jpg

焼いてないDVDの計測で申し訳ない。メディアにより多少のバラつきはあると思います。
スレちがいスマソ。
764名無しさん◎書き込み中:2007/09/15(土) 00:33:12 ID:9v3fjzno
旧HGおんもーっ☆
765名無しさん◎書き込み中:2007/09/15(土) 00:57:14 ID:GI37Mt37
スピンドルで100枚なら片手で余裕
766名無しさん◎書き込み中:2007/09/15(土) 05:09:27 ID:8ogO1M61
>>763
これって、重さ云々以前に新HGの方は確かケースが半透明だったような
メディアは光で劣化するというのにわざわざ透けるケースに変えるなど正気の沙汰とは思えない…
767名無しさん◎書き込み中:2007/09/15(土) 06:05:22 ID:u2QMAJoC
気にしすぎ
ハゲるぞ?
768名無しさん◎書き込み中:2007/09/15(土) 08:56:14 ID:dtjdFqtK
>>766
将来は禿げ決定
769名無しさん◎書き込み中:2007/09/15(土) 12:23:34 ID:ajMYW9s2
ずぼらすぎ
770名無しさん◎書き込み中:2007/09/17(月) 21:24:39 ID:4KpJq6a+
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070917211859.png

Radius「TVオド録」8倍 シルバーレーベル
グッドウィルで山積み…されてたけど25枚スピンが870円と値段は微妙
それにしても相性がキツいw  ドライブたくさん持っててプリンタブルが嫌いならどうぞ
771名無しさん◎書き込み中:2007/09/19(水) 20:26:44 ID:HbRAWmcF
772名無しさん◎書き込み中:2007/09/19(水) 23:27:28 ID:awuzeTVp
4.7.7.5も糞バージョンだったわ、4.7.7.0以降はまるでダメ
LH-20A1Pでの計測が頻繁に固まるんで4.7.5.0から上げられない
773名無しさん◎書き込み中:2007/09/19(水) 23:33:36 ID:S+z7Q69O
計測が固まる?
それはPC環境かドライブが糞d(ry
774名無しさん◎書き込み中:2007/09/19(水) 23:50:16 ID:b/mXeKP3
手持ちドライブの相性チェックをしてみた(半分ヤケクソ)

【メディア名】8倍速メディア6種(下記)
【焼きドライブ】DVR-A12J firm 1.22
【焼き速度】4x, 6x, 8x, 12x(誘電と幕のみ)
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】LH-20A1S firm 9L08
【焼いた時期】ここ数日
【測定時期】焼き直後

誘電
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070919233026.png
幕台湾
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070919233128.png
幕国産
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070919233223.png
幕新HG
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070919233301.png
三菱(CMC)
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070919233343.png
GIGASTORAGE
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070919233432.png
775名無しさん◎書き込み中:2007/09/19(水) 23:51:17 ID:b/mXeKP3
【メディア名】8倍速メディア6種(下記)
【焼きドライブ】LH-20A1S firm 9L08
【焼き速度】4x, 6x, 8x
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】LH-20A1S firm 9L08
【焼いた時期】ここ数日
【測定時期】焼き直後

誘電
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070919233551.png
幕台湾
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070919233624.png
幕国産
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070919233703.png
幕新HG
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070919233757.png
三菱(CMC)
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070919233834.png
GIGASTORAGE
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070919233926.png
776名無しさん◎書き込み中:2007/09/19(水) 23:52:08 ID:b/mXeKP3
【メディア名】8倍速メディア6種(下記)
【焼きドライブ】PX-760A firm 1.07
【焼き速度】4x, 6x, 8x
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】LH-20A1S firm 9L08
【焼いた時期】ここ数日
【測定時期】焼き直後

誘電
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070919234007.png
幕台湾
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070919234101.png
幕国産
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070919234309.png
幕新HG
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070919234342.png
三菱(CMC)
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070919234437.png
GIGASTORAGE
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070919234509.png
777名無しさん◎書き込み中:2007/09/19(水) 23:55:52 ID:S7CMCN6R
【メディア名】8倍速メディア6種(下記)
【焼きドライブ】GSA-4163B firm A104
【焼き速度】4x (6xは選べないし、8xは経験上良くなかったので今回パス)
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】LH-20A1S firm 9L08
【焼いた時期】ここ数日
【測定時期】焼き直後

上段左から誘電, 三菱, GIGASTORAGE
下段左から幕台湾, 幕国産, 幕新HG
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070919234626.png

774からの計測結果は幕新HGを除いて全て同一スピン
幕HGは5枚組パッケージ3つを↓のように使用
パッケージ1=DVR-A12とPX-760Aの4倍ASなし
パッケージ2=PX-760AのPX-760Aの4倍ASなし以外
パッケージ3=LH-20A1S
778 ◆xXp3h2HztA :2007/09/20(木) 00:19:10 ID:ydonbCg8
【メディア名】 プロトタイプ森メディア(50枚スピンドル)ホワイトプリントレーベル(MXL RG03)
http://www2.enekoshop.jp/shop/landport/item_detail?category_id=3843&item_id=78790
【焼きドライブ】各種
【焼き速度】 4x/6x
【焼きソフト】Nero CD-DVD Spees 4.7.7.3
【計測ドライブ】 LH-20A1P
【計測ソフト】 Nero CD-DVD Spees 4.7.7.3
誘電マクセルかと期待してたんですが、普通のMXL RG03でした。

DVR-112D 6x http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/1139.png

DVR-111@1ST 6x http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/1137.png
DVR-111@2ND 6x http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/1136.png
DVR-111C 6x http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/1138.png
(111は個体がヘタってきてる可能性あり。111Cはまだ50枚も焼いていない個体です)

DVR-S12J http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/1142.png

PX-760A 6x http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/1141.png
PX-760A 4x http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/1140.png
(AS OFF 同一個体です、尚、760Aは4xが推奨記録になってます)

この結果だと、私なら誘電か価格優先ならギカストにします。

>774-777
普通にπの6xCLVでいいんじゃね?
779名無しさん◎書き込み中:2007/09/20(木) 00:20:06 ID:C2mAMm9V
>>773
いやいやいや、バージョン戻したらすこぶる快調なんでそれはないw
780名無しさん◎書き込み中:2007/09/20(木) 00:52:17 ID:6bV7kTqn
LH-20A1P使いだが固まったことない。
781名無しさん◎書き込み中:2007/09/20(木) 01:35:34 ID:b0XQB8eB
自分も固まらない。
782名無しさん◎書き込み中:2007/09/20(木) 07:31:33 ID:XeVknvzI
dllがバージョン違い。
783名無しさん◎書き込み中:2007/09/20(木) 12:23:27 ID:c4PmgE+G
>>779
そうそう、オレもなったよ
BEQドライブでも固まった
4.7.5.0に戻したら快調。
784名無しさん◎書き込み中:2007/09/20(木) 12:28:34 ID:wF8nhIOv
気になったので試した
LH-20A1P、LH-18A1P、DW1640
問題無し
785名無しさん◎書き込み中:2007/09/20(木) 15:21:34 ID:gth2u0k/
CMCで固まった後、誘電に入替えて正常だったケースがある。
786名無しさん◎書き込み中:2007/09/20(木) 18:07:27 ID:Wi8TcSXx
>>782
C:\Program Files\Ahead\Nero Toolkitにある"gdiplus.dll"のこと?
787名無しさん◎書き込み中:2007/09/20(木) 19:45:31 ID:Y5z9upCg
dllが足りない。
788名無しさん◎書き込み中:2007/09/24(月) 18:04:01 ID:Eku+fDCL
>>642
実はメディアが2枚重ねで入ってましたとかいうオチじゃないだろうな
789名無しさん◎書き込み中:2007/09/28(金) 23:44:49 ID:8KSXMH6K
4.7.5.0はどこからDLできる?
4.7.5.3と4.7.5.5はジッタが表示されない・・・orz
790名無しさん◎書き込み中:2007/09/29(土) 00:14:36 ID:tvG4rkBO
Neroって名前付いたレジストリを全て消してみるとかは?
ついでに、最新の4.7.7.5はどうなの?
791名無しさん◎書き込み中:2007/09/29(土) 01:08:26 ID:dl4OVS1m
レジストリやってみたけど変わらず。
ごめ、バージョン間違ってたw
4.7.7.3と最新4.7.7.5がダメだった。
ちなみに4.7.0.2から浦島。
792 ◆xXp3h2HztA :2007/09/29(土) 07:26:23 ID:h6IQiPG5
【メディア名】TDK 50枚 スピンドルケース入り DVD-R 8x(TYG02)
【焼きドライブ】DRU-840A
【焼き速度】 4/6/8/12 より選択
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed
【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed /
【計測ドライブ】LH-20A1P(PIE/PIF/J)

20x ttp://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/1145.png
18x ttp://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/1146.png
16x ttp://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/1147.png
12x ttp://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/1148.png
08x ttp://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/1149.png
06x ttp://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/1150.png
04x ttp://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/1151.png
793 ◆xXp3h2HztA :2007/09/29(土) 07:41:07 ID:h6IQiPG5
>792
メディア名間違いました。これが正解です。

【メディア名】TDK 100枚(50+50枚)パック ペン付限定品 DVD-R 16x(TYG03)
【焼きドライブ】DRU-840A
【焼き速度】 4/6/8/12/16/18/20より選択
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed
【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed /
【計測ドライブ】LH-20A1P(PIE/PIF/J)
794 ◆xXp3h2HztA :2007/09/29(土) 07:44:52 ID:h6IQiPG5
【メディア名】TDK 50枚 スピンドルケース入り DVD-R 8x(TYG02)
【焼きドライブ】DRU-840A
【焼き速度】 4/6/8/12 より選択
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed
【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed /
【計測ドライブ】LH-20A1P(PIE/PIF/J)

12x ttp://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/1153.png
08x ttp://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/1154.png
06x ttp://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/1155.png
04x ttp://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/1156.png

またアク禁になってるので、残りは随時こっちで更新します。
ttp://pitdvd.web.fc2.com/DRU-840A/840-01TOP.html

795名無しさん◎書き込み中:2007/09/29(土) 09:52:35 ID:YXq3JVee
最初TYG02で16xはともかく20xに?と思ったw
16xメディアは誘電純正がTDK並に良ければ安心して買えるのにな
796名無しさん◎書き込み中:2007/09/29(土) 10:10:18 ID:kxUyznaR
>>789
まだNeroCD-DVDSpeedの鯖には残っているようだ
797名無しさん◎書き込み中:2007/09/29(土) 18:57:02 ID:NhAS0n0r
798名無しさん◎書き込み中:2007/09/29(土) 19:42:00 ID:qLzbg4LK
>>789
files/NeroCDSpeed_4775.zip
アドレス直打ちで逝けたよ。

ってか、おかげさまで俺も気が付いたよ。
4775で固まって使い物にならなかった。ドライブが対応してないのかと思って
ここ見てたらソゥトが糞だってのが理解できた。

4750に戻したら、何の問題もなくDVR-112Lで使えておりまする。
799名無しさん◎書き込み中:2007/09/29(土) 19:42:59 ID:L7td1x5D
>>796
そうだな。NeroCDSpeed_4750.zipに限らず全部揃ってる。
ttp://cdspeed2000.com/files/
800名無しさん◎書き込み中:2007/09/29(土) 21:28:33 ID:/HBEfmRN
【メディア名】太陽誘電 8倍速DVD-Rメディア (TYG02)
【焼きドライブ】Pioneer DVR-A12J
【焼き速度】x6
【焼きソフト】ImgBurn
【計測ドライブ】LITE-ON LH-20A1P
【焼き容量】今日
【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed

x6
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070929212426.png
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070929212622.png

両方とも同じメディア
驚きだろ?…これ誘電なんだぜ…
因みに下はこのまま固まって計測不能。
801名無しさん◎書き込み中:2007/09/29(土) 21:40:16 ID:YZOUyvjx
一枚目の画像のサイズの方が驚きだわw
802名無しさん◎書き込み中:2007/09/29(土) 21:42:48 ID:/HBEfmRN
>>801
すまん保存の設定ミスったorz
803名無しさん◎書き込み中:2007/09/29(土) 21:46:42 ID:FGarihZ7
だから誘電の時代も終ったと前から言われている。
明らかに以前と比べ品質のバラツキが目立つようになった。
梱包だけ日本でやって製造は海外ではないかとの噂も出るほど。
804名無しさん◎書き込み中:2007/09/29(土) 21:52:57 ID:Ps7Vme7x
ageてまで勝手に自分で噂作るなよ
805名無しさん◎書き込み中:2007/09/29(土) 22:18:42 ID:FGarihZ7
携帯からだから面倒臭かっただけだ
上げられると困るのか
806名無しさん◎書き込み中:2007/09/29(土) 22:41:37 ID:EMT0hnmV
噂じゃないよー誘電工場に勤めてるけど
材料はコスト削減で以前にまして海外輸入に頼ってる
どこからより安く強いられるかコスト重視でここ最近は品質は二の次
それもお前らが安い物を求めるからw
807名無しさん◎書き込み中:2007/09/29(土) 22:57:27 ID:czNiJ0HL
高品質を求めていたことは忘れられているわけか。都合のいい耳と目と脳だな。
808名無しさん◎書き込み中:2007/09/29(土) 23:09:12 ID:L7l2xBhP
@30で海栗みたいなやつ
@40で誘電OEM
@50でケース付き誘電純正
@100で高品質

こんな住み分けしてくれないかな・・・
今みたいに誘電一社で安かろう悪かろうはチョット・・・
809 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/09/29(土) 23:26:50 ID:dhwHdEm5
当たりロット引けばラッキー
ハズレロットでもよほど PIF 過多じゃない限り「耐久性」の面では安心。

そんな俺。
810名無しさん◎書き込み中:2007/09/29(土) 23:30:29 ID:/HBEfmRN
>>809
PIF許容範囲ってどの位?
自分はNero CD-DVD Speedで一つでも4超えたら破棄してるんだが。
811名無しさん◎書き込み中:2007/09/29(土) 23:42:06 ID:8+5VqUyf
>>810
計測ドライブによる。
Lite-onでの計測だと4以上、BenQだと10以上はマズイ
812名無しさん◎書き込み中:2007/09/30(日) 01:02:45 ID:d0rT5r8u
Lite-onは2までだな。

俺誘電使わないで、ずーとマクセルHG使ってるんだけど、とりあえず3年は消えてねーよ
813789:2007/09/30(日) 01:04:14 ID:Ha7erLgI
>>796-799
みんなありがとー。4.7.5.0で無事動いた。
814名無しさん◎書き込み中:2007/09/30(日) 02:39:38 ID:vJX3jpij
>>810
俺はDW1640でPIF6以上は破棄
815 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/09/30(日) 04:09:55 ID:AsVPEMMB
PIE>20 PIF>4 JitterAve.>9%
これ破棄。Jitter はケースバイケース
816名無しさん◎書き込み中:2007/09/30(日) 12:46:51 ID:et8IsxN5
>>814
殆どのメティアが破棄されてるんだな。
817名無しさん◎書き込み中:2007/09/30(日) 15:15:26 ID:2DNsi+Oe
>>815
自分も雷豚計測でそんなもん
ただビデオの場合はPIE10 PIF2まで
逆にデータの場合はPIE20 PIF6まで許容範囲かな。
818名無しさん◎書き込み中:2007/09/30(日) 19:38:15 ID:TDfrRawp
雷豚計測でも PIE>20 JitterAve.>9% は厳しいと思うよ
特に16倍メディアの場合・・・

使用しているメディアと焼きドライブの型式、
焼き速度を参考までに教えて頂けますか。
819名無しさん◎書き込み中:2007/09/30(日) 20:45:00 ID:sngTavBN
PIEは20超えても全然問題ないが
PIFが5超えると危険。
PIEはメディアやドライブによって高く出る場合もあるんで割と無視しておk
820名無しさん◎書き込み中:2007/09/30(日) 21:11:43 ID:zn7iLk1K
俺は焼き直後の計測はあんま神経質になってない
読み込みエラーは論外だけど、PIEやPIFが多少高くても気にしない
俺が気にするのは焼き後3ヶ月、半年、1年で再計測してどれだけPIEやPIFが多くなったかの方
焼き直後にPIEやPIFが若干多目でも、時間経過してもPIEやPIFが増加してなければそのまま
逆に、焼き直後にPIEやPIFが少なくても、時間経過とともに増加するメディアはバックアップする
821名無しさん◎書き込み中:2007/09/30(日) 21:23:20 ID:QIWNFgH7
実はオレもだw
地雷テックで痛い目にあったから焼いてすぐの計測が良くても気が抜けなくなった
822 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/09/30(日) 21:45:49 ID:AsVPEMMB
>>818
だいぶ前にどっかへ貼ったやつと同じですまんけどこれ
ttp://fileupload.orz.hm/uploader/media/log/F001.png

メディアは OEM TYG02(Victor) のハズレロット。
焼きドライブは今でもメインにしている SHM-165H6S の x6 焼き。
ハズレなだけに PIF がちとあれだけど、今手持ちの TYG02 は当たりだったので
PIF Total で 200〜250 程度。且つ TA もこれと同等。
823 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/09/30(日) 23:33:27 ID:AsVPEMMB
くだらんことだけどー
今、焼いたメディアを計測しながらドライブ叩いて揺らしてたら
叩いたタイミングでエラーレートがズガーンあがってワロタw

んで計測とまっちった。
PIE20 以下 PIF2 以下のメディアでドライブ叩きにて PIE 518, PIF 199 を記録した。
これ以上はドライブ壊れそうだから止めておこうw
824名無しさん◎書き込み中:2007/09/30(日) 23:57:07 ID:7ImcfV9L
>>823
酒呑みながら計測なんかしてんじゃねー
825名無しさん◎書き込み中:2007/10/01(月) 14:42:15 ID:9VOjG4d2
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071001144016.png

昨日買った誘電セラコ8xの50スピンをDVR-112D ファーム1.22で焼いた。
上から
8x焼き 刻印 1G728B500943GG スタンパ 0416 GG007060
6x焼き 刻印 1G728B500945GG スタンパ 0416 GG007060

誘電てこんなにPIEもっさりだった?
826名無しさん◎書き込み中:2007/10/01(月) 17:39:02 ID:Km6TE5vP
>>825
35 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 18:45:25 ID:H3ozZU9B
TYG02セラコ大当たり引けばマダマダ最高品質だ
ハズレ引こうがプリンタブル嫌いにはセラコしか無い

ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070425184027.png
【メディア名】誘電セラコTYG02
【焼きドライブ】日立 GSA-4163B A104
【焼き速度】4x
827名無しさん◎書き込み中:2007/10/01(月) 18:14:45 ID:xvMrD+Vn
>>826
37 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 21:40:05 ID:gBPVuy57
>>35
これ合成じゃなく本物?

今まで1000枚以上焼いてきたがこんな神なのは4倍時代からもお目にかかった事がない・・・
828名無しさん◎書き込み中:2007/10/01(月) 18:22:01 ID:PnE/+ZLX
>>825
大体はそんなもん
酷いがこれが今の誘電純正の普通の品質
因みにπドライブと誘電の品質は最高なんて言ってる奴がいるが、
実際そうでもない、俺はπだったらこの自分も程度のグラフしか出ない(yssのグラフは良すぎる。)
>>826みたいな当たりなんてごく一部
最近思うんだがπのドライブ自体もわりと地雷なんじゃないだろうか。
829名無しさん◎書き込み中:2007/10/01(月) 18:23:49 ID:PnE/+ZLX
>>828
ごめん文章おかしかった

×俺はπだったらこの自分も程度のグラフしか出ない
○自分もπだったらこの程度のグラフしか出ない
830名無しさん◎書き込み中:2007/10/01(月) 18:42:02 ID:AeHy6XLF
うちのハズレの112とグラフが似てる。
ドライブのハズレじゃないのか?
831名無しさん◎書き込み中:2007/10/01(月) 19:16:29 ID:/sFtLSyE
πのはずれドライブってこんなに酷いのか
悲しいな。
832名無しさん◎書き込み中:2007/10/01(月) 19:39:01 ID:QBwkY5wU
πも雷豚もプレクもハズレひいたことあるよ
833名無しさん◎書き込み中:2007/10/01(月) 19:45:01 ID:Km6TE5vP
πのハズレってYSS氏のPioneer DVR-A12J Part2のTYG02系の様にJitter、TA、Betaが悪く、
PIEは問題無いイメージが個人的にある。
家に有るハズレ111LでTYG02焼きは、PIEはプレクや日立LGと変わらんがJitter、TAが糞だ。
834名無しさん◎書き込み中:2007/10/01(月) 19:53:35 ID:XOB7xkvR
neroのいつのバージョンが>>826みたいな超低pifが出るようになったんだっけ?
835名無しさん◎書き込み中:2007/10/01(月) 20:04:52 ID:kGLCY2QD
>>825
PIE20超えるのは流石にメディアのせいだと思うよ
別ロットのTYG02で試し焼いてみれば?
πは悪いメディアは悪くしか焼けない。
836名無しさん◎書き込み中:2007/10/01(月) 21:29:11 ID:Twiu/D5E
>>825
同じく前に買った誘電セラコ焼いてみた。

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071001212127.png

昔は良かったのに・・誘電。
ホント使う気にならん。
最近はπとGSC003にしてる。
837名無しさん◎書き込み中:2007/10/01(月) 21:52:55 ID:Lh1YGj9y
ギガストはもうチョット保存性がよければな・・・
838名無しさん◎書き込み中:2007/10/01(月) 22:07:49 ID:idBlxyTz
πドライブは112からハズレロット率が格段に上がったよな
839名無しさん◎書き込み中:2007/10/01(月) 22:14:05 ID:kGLCY2QD
だからドライブじゃなくてメディアだって
PIEが6桁ってどう考えてもおかしいだろ、格付けスレ見てればわかるが
特に誘電の50枚スピンドルの最近の奴がやばいみたい
840名無しさん◎書き込み中:2007/10/02(火) 09:40:44 ID:KVt8X6Y1
PIEMAXの20や30の違いなんて
計測ドライブのせいじゃねーの
841名無しさん◎書き込み中:2007/10/03(水) 19:12:55 ID:2pmCzsya
-RDLをPCで焼く事があるのか?という話は置いといて、パイ焼き

【メディア名】三菱4倍速CPRM対応DVD-R DL
【焼きドライブ】DVR-A12 firm1.22
【焼き速度】4X-6X-8X
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】PX-760A firm1.07
【焼いた時期】昨日
【測定時期】昨日
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071003190655.png

LH-20A1S(CD-DVD Speed)でさっくり計測したかったけど、
Jitter計測しない設定にしてもレイヤー切り替わり目で止まってしまうorz
842名無しさん◎書き込み中:2007/10/03(水) 19:17:34 ID:JUgKIB7v
>>841
うちでも+RDLは止まったりするけどしばらく放置してると動き出したりするよ。
843名無しさん◎書き込み中:2007/10/03(水) 22:57:33 ID:zvnJRWUg
>>842
うちだと30分ぐらい放置しても進まない。CD-DVD Speedは4.7.5.0
844841:2007/10/04(木) 19:45:48 ID:OIbvJ9vm
841のライトン計測
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071004194334.png
読みが8倍以上だと計測できた。6倍以下は相変わらず止まってしまう。よくわからん・・・
845名無しさん◎書き込み中:2007/10/04(木) 23:32:00 ID:tlhMQLpe
【メディア名】スマバイ抗菌16倍
【焼きドライブ】LITE-ON LH-20A1S
【焼き速度】18x
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed
【計測ドライブ】LITE-ON LH-20A1S
【焼いた時期】4時間前
【焼き容量】限界まで
【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.7.3
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20071004215646.png

海外メディアを18倍の違反焼きなんてするもんじゃないなw
だまって12倍くらいで使うか・・・
846名無しさん◎書き込み中:2007/10/04(木) 23:34:31 ID:S8y+WF9N
外周部以外はまともに使えそう…
847名無しさん◎書き込み中:2007/10/05(金) 00:00:28 ID:tlhMQLpe
外周以外はPIEが5〜10くらいで、PIFが2までしか出てなかったからよかったんだがな。。。
4GB以内で12倍速くらいで書き込めば使えるメディアかな。
848名無しさん◎書き込み中:2007/10/05(金) 02:47:44 ID:+DFOgB22
PATAとSATAの違いはあるけど、ウチは12倍だとこんな感じ(FHT/OHT 有効)
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20071005024610.png
849名無しさん◎書き込み中:2007/10/05(金) 09:31:00 ID:S4ndkbaQ
このくらいなら普通に使えるな
850名無しさん◎書き込み中:2007/10/05(金) 09:48:03 ID:+CegOrwf
πで12倍だとさらによくなるな。
851名無しさん◎書き込み中:2007/10/05(金) 23:34:23 ID:4fkQ+4ka
>>850
112系だと、その場合はファームは1.09までが条件
1.21以降に上げてしまうとProdiscF02の12倍制限が解除されてしまう
すなわちZ-CLVじゃなくてCAV焼きになってしまうので焼き品質がガタ落ちになる
852名無しさん◎書き込み中:2007/10/11(木) 21:51:16 ID:ZyksBfXe
誘電の新旧を焼いてみた

【メディア名】 誘電4x, 8x, 16x
【焼きドライブ】DVR-A12, LH20A1S, PX-760A
【焼き速度】 各種。グラフ参照(汗
【焼きソフト】 Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】 LH20A1S
【焼いた時期】 最近(汗
【測定時期】 焼き直後

4倍(TYG01)
DVR-A12 ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071011213507.png
LH20A1S ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071011213616.png
PX-760A ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071011213701.png

8倍(TYG02)
DVR-A12 ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070919233026.png (>>774を再掲示)
LH20A1S ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070919233551.png (>>775を再掲示)
PX-760A ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070919234007.png (>>776を再掲示)

16倍(TYG03)
DVR-A12 ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071011213750.png
LH20A1S ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071011213840.png
PX-760A ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071011213925.png

8倍(TYG02)はハズレでもなければそれほどアタリでもないと思う。
4倍(TYG01)と16倍(TYG03)は最近買ったばかりで、まだ焼き数が少なく
アタリハズレはよくわからない。
TYG03のライトンが6xと8xしかないのは、弾切れだからです(汗
853名無しさん◎書き込み中:2007/10/11(木) 22:13:05 ID:VKlHdhec
4倍はハズレ
超がつくほどのハズレ
854名無しさん◎書き込み中:2007/10/11(木) 23:18:45 ID:zdzI3D/H
>>853
そうなん?
アタリハズレわからんと書いたけど、絵見てそれほどハズレじゃないと思ってた。
855名無しさん◎書き込み中:2007/10/12(金) 00:35:34 ID:Vff8lmLz
>>854
古いドライブで申し訳ないがこれくらいならアタリじゃないか?
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071012003205.png
856名無しさん◎書き込み中:2007/10/12(金) 01:00:06 ID:PAYp5eoP
そんなのうちのドライブじゃ見た事ないお(;^ω^)
857名無しさん◎書き込み中:2007/10/12(金) 09:04:13 ID:Z+5s5Zvw
それでもまだPIEが多めだよね
858名無しさん◎書き込み中:2007/10/12(金) 09:17:56 ID:i+p9tZ1u
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
859名無しさん◎書き込み中:2007/10/12(金) 10:09:33 ID:Rl/t4A7i
PIEの少なさ見てliteon計測かと思ったらBenQかよ。
欲を言えばもうちょっとjitter落ち着いてくれればいいけど全体としては十分低いし・・・
すごいなこれは。いつごろ入手したんだ?
860名無しさん◎書き込み中:2007/10/12(金) 14:34:34 ID:rpbUkp2t
うむ、LITE-ONならまだしもBenQでこの値はなかなか見ないな。
861852:2007/10/12(金) 19:09:46 ID:/bcuxRLY
>>853-855
今日買ってきた別ロットwを焼いてみた。4倍焼きがよさげだったので4倍のみ。

【メディア名】誘電4x (FUJI VDR120EX5 4X)
【焼きドライブ】左からDVR-A12, LH-20A1S(FHT&OHT=ON), PX-760A(AS=Force)
【焼き速度】 4x
【焼きソフト】 Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】 LH-20A1S
【焼いた時期】 今日
【測定時期】 今日
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071012184838.png

昨日うpした>>852のロット(TDK品)よりはアタリっぽいね。
けど、BenQ計測の>>855ほどじゃないかも。
PX-760Aの4GあたりのPIFはゴミが乗ってたみたい。その直前までPIF30未満だった。
時々あるが、計測前に埃吹き飛ばしたら焼けてなくて斑点になってたよ。orz
862名無しさん◎書き込み中:2007/10/12(金) 20:29:26 ID:Z9XEFHzS
ライトンドライブだからPIE数が多く計測されてる希ガス
863名無しさん◎書き込み中:2007/10/12(金) 20:54:00 ID:JcvsCpUa
プレクは高品質だった頃の誘電には滅法強いな。
864名無しさん◎書き込み中:2007/10/12(金) 22:53:23 ID:15sqcZml
いつぞや見たプレクと誘電4倍でPIE300程度PIF20程度っていう計測画像あったな
865名無しさん◎書き込み中:2007/10/12(金) 23:33:52 ID:RxAF76Om
Z-CAVの書き込み速度に比例してエラーが増えていくという絶妙なロットもあったな
866名無しさん◎書き込み中:2007/10/12(金) 23:48:57 ID:jN/VEa2k
Nero CD-DVD Speedの品質スコアって幾つ位までならおkなんだろ
90以下だとやっぱりやばいのかな…
867名無しさん◎書き込み中:2007/10/13(土) 00:08:52 ID:aAsur3wx
Z-CAV?
868名無しさん◎書き込み中:2007/10/13(土) 00:25:53 ID:QMvEzoPy
>>862
ちなみにプレク計測。πは出方がちょっと違うなぁ。
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071013002141.png
869名無しさん◎書き込み中:2007/10/13(土) 17:14:40 ID:hnKV1hMu
今売ってる4倍は相当前に作られたものだから経年劣化してるでしょ
以前のような神計測結果は出にくいんじゃまいか?
870名無しさん◎書き込み中:2007/10/13(土) 22:20:31 ID:WL6pA8t/
今更4倍使う意味も価値も無いよ。
871名無しさん◎書き込み中:2007/10/13(土) 22:39:39 ID:VpnUTdbQ
甘いな〜
良い物は3年経っても良い感じで焼けるで〜
あるメーカーの8倍メディア、4年前と現状の物では明らかに焼き上がりが違う
4年前の高品質な物が最近格安で手に入ったので嬉しいよ。

これは4年の期間だけどね。あと焼きドライブ超重要だけど!
872名無しさん◎書き込み中:2007/10/14(日) 03:45:08 ID:BoJV02XL
誘電セラコで雷豚計測でPIF4とか出るとなんとなく泣きたくなりますね。
873名無しさん◎書き込み中:2007/10/14(日) 14:42:38 ID:72DTLLA2
型番がDR120PLPWB.50SPの台湾maxell買ったけど問題なかったよ。
ttp://park10.wakwak.com/〜jfan/img-box/img20071014143425.png

ただ、これって一応ワイドプリンタブルだけど廉価版だね。
ひろびろ超美白レーベルじゃないから内側部分が透けて印刷したらかっちょ悪い。
874名無しさん◎書き込み中:2007/10/14(日) 15:56:04 ID:mAJiYy2s
なんてURLの書き方をするんだw
875名無しさん◎書き込み中:2007/10/15(月) 14:14:23 ID:Kv2mcfH8
久々に買った、三菱8倍(CMC製造)とんでもない神品質だった。
50枚で1200円(゚д゚)ウマー

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071015141203.png
876名無しさん◎書き込み中:2007/10/15(月) 17:43:55 ID:yieviKf6
>>875
買った店はどこ?
877名無しさん◎書き込み中:2007/10/15(月) 19:21:00 ID:ZqmE7dT2
>>875
25枚なら判るが馬鹿安ー
878名無しさん◎書き込み中:2007/10/15(月) 19:36:00 ID:Kv2mcfH8
>>876 >>877
ばお〜のネット通販。送料入れて、1スピン 1290円でいい買い物した〜^^
879名無しさん◎書き込み中:2007/10/15(月) 19:55:06 ID:ZqmE7dT2
ばおーか 最近あそこで買ってないな
880名無しさん◎書き込み中:2007/10/16(火) 09:54:20 ID:mJoINXqH
>>875
青のデータ用ならCMCでなくProdiscじゃないかな
881名無しさん◎書き込み中:2007/10/16(火) 23:39:51 ID:D0la+5UE
パッケ裏の○か◎で見分けているけど、昨年の終わりから一貫性ないよ
その時その時でDATAとVIDEO分けてるみたいに思える
882名無しさん◎書き込み中:2007/10/17(水) 21:51:54 ID:N94Vviiy
台湾幕8倍の最近出回ってる録画用白パッケージ

【メディア名】幕8倍
【焼きドライブ】DVR-A12 1.22
【焼き速度】6倍
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】LH20A1S 9L08 & PX760A 1.07
【焼いた時期】今日
【測定時期】今日
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071017214252.png
左が台湾品。右は手持ち国産品を参考に付けてみた。
まぁこんなもんか。
883名無しさん◎書き込み中:2007/10/17(水) 22:36:30 ID:6lVSHlOB
気のせいか台湾はがんばってる、国産はいまいちな計測結果に見える・・・
884名無しさん◎書き込み中:2007/10/18(木) 17:25:53 ID:dowXtELk
始めて計測してみました。よろしくお願いします。
以下の結果、どう判定されますか?
・話にならんほどメディアが糞、もしくはドライブとの相性
・ドライブが糞/計測ドライブが糞
・まあまあじゃね、並
・すんばらしい
・その他

【メディア名】ZEROブランドCMC MAG AM3(エックスにて購入50枚スピン)
【焼きドライブ】LITE-ON SHM-165P6S(MS0R) 2006年後期 新品購入
【焼き速度】8倍
【焼きソフト】Nero DiscSpeed 4.9.0.0 (Nero 8 英語版に付属)
【計測ドライブ】LITE-ON SHM-165P6S(MS0R) 計測も焼きも同じドライブで
【焼いた時期】今日
【測定時期】今日

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071018171736.png
個人的にはPIEが多過ぎっぽいのが気になりますが、台湾メディアは
こんなもんですか?特にCMCだしCMCだしCMCだし
焼いたデータは暗所にて保管し、HDDにも退避してあります
比較的重要度の中くらい以上のファイルを焼いております
ちなみに外周は台湾メディアの定説に従い使いませんでしたスイマセン
885名無しさん◎書き込み中:2007/10/18(木) 17:29:59 ID:0SBD2x7b
>>884
雷豚で焼くのがそもそも話にならん
計測と焼きドライブは別にするのが当たり前
ついでに言うとその結果ならメディアは俺なら破棄。
886名無しさん◎書き込み中:2007/10/18(木) 17:50:51 ID:dowXtELk
>>885
ライトンで焼くのはないだろう…常考 みたいな感じですか?
うすうす別ドライブで焼いたほうが良いのかなとは思いましたけどねスイマセン

一応今手元にあるのは112Dなんですけどね。
焼きなおしたほうがベターですかね?
CMC MAG AM3との相性がどうか分かりかねますけど。
でもメディアからして糞っぽいですねw

POEが '-' ってことは、まだ今のうちならデータ化けとかは
起きませんよね?HDDに書き戻せば。
もちろんCRC/MD5チェックしますけど。
887名無しさん◎書き込み中:2007/10/18(木) 17:55:06 ID:cTPKtcl6
>>886
112Dで焼きなおすことをお勧めする、このPIEは酷すぎ
まあデータ読めないとかはグラフ見た感じ無いと思う
ジッター計測してないから詳しくは知らんけど
888884:2007/10/18(木) 18:05:25 ID:dowXtELk
>>887
ありがとうございます

112Dでこのメディアを焼いた結果を後ほどまた晒します
定説を知らないガキでスイマセン

あと、焼き環境だけ晒しておきます。

P4 524 3.06GHz(HT)/1.5GB RAM(single channel)/
160GB HDD UATA100 NTFS(C+D)/i865G chipset/
SHM-165P6S(MS0R)/WinXP SP2(JA) + Nero 8.1.1.0(EN)
889名無しさん◎書き込み中:2007/10/18(木) 18:36:01 ID:FCS5zzdb
ツッコミどころ大杉で困るw
あえて指摘するとしたら・・・

半年ROMれ
890 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/10/18(木) 18:59:50 ID:VJMA/y+y
LITE-ON ドライブがメイン焼きドライブですが!!

金欠なんだ… orz
891名無しさん◎書き込み中:2007/10/18(木) 19:12:38 ID:Z2hTzQTZ
ツッコミ期待してレスしたんだろうからツッこんでやらないとカワイソウだろ!
・ZEROなんか買うな
・CMC-AM3は地雷
・ライトンは計測専用ドライブ
・MAXまで焼け
・PIE多すぎ
・せめて4倍計測しろ
・そしてジッターグラフも出せ

計測画像をBMPやJPGでうpしてたらパーフェクトだった
惜しい><
892名無しさん◎書き込み中:2007/10/18(木) 19:31:13 ID:sQr2QAgh
忘れてくれるな
仕事も出来ない男にメディアを計測できる筈など無いってことを
お前にはお前にしかできない計測もあるから
それ以外は口出しせず黙って俺についてこい
893名無しさん◎書き込み中:2007/10/18(木) 19:38:54 ID:81hXhMAv
出来る範囲でかまわないから
894名無しさん◎書き込み中:2007/10/18(木) 20:09:19 ID:8dcOPUKt
見えない人に話しかけるなよ^^
895884:2007/10/18(木) 20:15:16 ID:dowXtELk
>>887
同一メディアで焼きなおしました。
以下の結果、どう判定されますか?

【メディア名】ZEROブランドCMC MAG AM3(エックスにて購入50枚スピン)
【焼きドライブ】Pioneer DVR-112D 2006年後期 新品バルク購入
【焼き速度】4倍
【焼きソフト】Nero DiscSpeed 4.9.0.0 (Nero 8.1.1.0 英語版に付属)
【計測ドライブ】LITE-ON SHM-165P6S(MS0R)
【焼いた時期】今日
【測定時期】今日

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071018201014.png

見た感じ、PIEがほぼ1/10に減り、PIFも若干減っているようです。
896名無しさん◎書き込み中:2007/10/18(木) 20:25:32 ID:mj5/rWFv
がんばってるとこ申し訳ないけど
そのメディアはすぐ消えるメディアなの
綺麗に焼けるとか関係無いの
綺麗に消えるメディアなの
だから今の計測結果とかあまり気にする必要は無いの
897884:2007/10/18(木) 20:32:13 ID:dowXtELk
>>896
事実かどうか判定しかねるが
あなたのそのホモのような口調 止めてくれないかな
898884:2007/10/18(木) 20:34:09 ID:dowXtELk
それにすぐに消えるのはプリンコとかだろ

CMCはやればできる子 選別品でなくとも当たりロットでかつ
焼き環境を整えてやればいいのではないかな
899名無しさん◎書き込み中:2007/10/18(木) 20:38:41 ID:BdRzeU7E
>>896
お前馬鹿だろwww
直射日光下でも3日も持つ強い子だぞwww
ttp://dvd-r.jpn.org/beam/4/qcheckformb.cgi?name=CMC_MAG_AM3&image=hp_16x&brand=hp%20DVD-R%2016x
900名無しさん◎書き込み中:2007/10/18(木) 20:38:55 ID:Sksn1OCa
ID:dowXtELk
901名無しさん◎書き込み中:2007/10/18(木) 21:48:42 ID:0R1t2ehr
出遅れた・・・面白い奴がいるな
902名無しさん◎書き込み中:2007/10/18(木) 22:17:18 ID:UHu3juLV
AE1は耐光性いいらしいけど、AM3は色素薄いからな〜。
CMCのAE1は悪くない。
903名無しさん◎書き込み中:2007/10/19(金) 00:21:17 ID:YXTeBLGk
AM3は内径からエラーが増えて読み込めなくなるからたちが悪いんだよね
外周から死んでいくならまだ多少はデーターのサルベージができるんだけど・・・
904名無しさん◎書き込み中:2007/10/19(金) 01:28:49 ID:eN+ZyXv7
C1,C2エラーはドライブ基板上に測定パターンがあって大昔はそこに測定用端子を付けて測定していたものだ。
ようはドライブの読み調子を見るものだったんだよ。

それを、簡単に測定できるようにATAPI インターフェース経由でコマンドで送れるようにして、
パソコン上で簡単に測定できるようになった。

現在はそれを、メディアの測定なんてものに流用したに過ぎない。

元々の目的で使っているのにNECの測定は役に立たないとか言う奴は何も分かってない超ド級の素人。

黙ったほうがいい。
905名無しさん◎書き込み中:2007/10/19(金) 01:31:55 ID:SSe0OODQ
πでもNECでも好きなの使って一人でやってろ。
906名無しさん◎書き込み中:2007/10/19(金) 02:40:03 ID:YcmSHPPI
>>904
だよなぁ。
ドライブによって読み性能も千差万別なのに似通ったグラフにならないと
いけないなんて、もうアホかと。
907名無しさん◎書き込み中:2007/10/19(金) 02:56:16 ID:hnDr0E8f
そのNECでPIE4000/PIF真っ赤(LG焼き)とか出たの読めたのに
別のPIE4000以下/PIE黄色(π焼き)のが読めないとか
きまぐれっすよ。
908名無しさん◎書き込み中:2007/10/19(金) 14:15:52 ID:d7YJdvil
909名無しさん◎書き込み中:2007/10/19(金) 15:59:06 ID:f9cvDU9l
品質グラフの良し悪しとプレーヤーでの再生可能/不可とは
一致しなかったりするので悩ましい
(一応プレーヤーは異機種3〜4台で確認してますよ)
保存性に至ってはハテナハテナの世界っす

昔の2倍速でしかDVD焼けないドライブで焼いたの、
PIEが100台が普通なのに、再生も保存も一番安定してたりする
同じロットのメディア使っててもそう。

正直、PIEが100やら200程度なら
PIFのバーストがなければ実用上問題ない、うちでは。
むしろjitterやTAが悪いのがヤバイ感じ。
910名無しさん◎書き込み中:2007/10/19(金) 16:20:09 ID:SuRVy0qN
メディアの相性とかもある
うちの安物DVDプレーヤーはラッキー4倍は再生しないけどプリウンコは再生する
メジャー系メーカーは国産海外産問わず再生する
でももちろんプリウンコは3ヶ月もすればブロックノイズの嵐w
911名無しさん◎書き込み中:2007/10/19(金) 16:39:50 ID:gviQJVXF
PIEは割と無視しても大丈夫なんだよ、1000とか行かなければね。
問題はPIF
jitterやTAが悪いのは冷蔵庫に入れておけ。
912名無しさん◎書き込み中:2007/10/19(金) 16:50:40 ID:sxT/lYmG
なんとなく貼ってみる。
【メディア名】SPIN-X 詳細不明50枚スピンドル プリンタブル
【焼きドライブ】DVR-A11J
【焼き速度】4x
【焼きソフト】ImgBurn
【計測ドライブ】LH-20A1P
【焼いた時期】一昨日
【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.7.5
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071019164544.png
913名無しさん◎書き込み中:2007/10/19(金) 18:31:05 ID:tnmvolBQ
中途半端な焼き結果貼るな
914名無しさん◎書き込み中:2007/10/19(金) 18:59:21 ID:kY1+GZeh
そう言うなよ どう見ても焼き捨てじゃないだろ
915名無しさん◎書き込み中:2007/10/19(金) 19:03:05 ID:kgNDtOZZ
>>912
3ヶ月後が気になる
916名無しさん◎書き込み中:2007/10/19(金) 21:08:21 ID:s0x3bOXW
CMC8倍でそれなら御の字だろう
917名無しさん◎書き込み中:2007/10/20(土) 13:32:06 ID:zdmyKc5O
【メディア名】誘電50スピン
【焼きドライブ】PX760A 1.07
【焼き速度】6倍 AS OFF
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.7.0
【計測ドライブ】PX760A 1.07
【焼いた時期】今日
【計測ソフト】PTP 2.36
【測定時期】今日

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071020132500.png
PIE POE POF
Avg 188.83 - -
Max 346 - -
Total 3383799 - 0

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071020132511.png
PIF POE POF
Avg 0.08 - -
Max 3 - -
Total 10959 - 0

PIEのログのほうには「PIE: ECC Blocks 29345-29352 detected 287 errors」
みたいなのがたくさん出てた
これって交換してもらえるかな・・・
918名無しさん◎書き込み中:2007/10/20(土) 14:19:00 ID:LKsvAXJS
>>917
してもらえるんじゃん
普通は送る手間考えたら面倒だから捨てちゃうけど
919名無しさん◎書き込み中:2007/10/20(土) 14:23:59 ID:2l3v+oKT
メール便だったかのでかい封筒をもらって着払いで送れば?
しばらく前に日本のメーカーに頑丈な箱いりで送ったら
代品が封筒にプチプチのメール便で郵便受けに入ってた
920名無しさん◎書き込み中:2007/10/20(土) 15:46:06 ID:XKhHmAgB
マウントしない、ベリファイでコケるような奴じゃないとしてくれないんじゃね?
921名無しさん◎書き込み中:2007/10/20(土) 16:59:06 ID:tSdtCQJI
DVDクリーナかけたら一気に改善しそうな気がする
922名無しさん◎書き込み中:2007/10/20(土) 17:24:24 ID:JOFfYdFX
DVDクリーナとか怖くて使う気にならん。
923917:2007/10/20(土) 17:39:16 ID:zdmyKc5O
>>917と同じスピンのやつを数枚焼いてみた
AS Forced
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071020172852.png
PIE POE POF
Avg 1.48 - -
Max 10 - -
Total 26550 - 0
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071020172935.png
PIF POE POF
Avg 0.00 - -
Max 2 - -
Total 537 - 0

同じスピンとは思えない数値になった
さらにAS OFFでもう1枚焼いたが、PIEはAS Forcedのと似た感じだがPIFが
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071020172947.png

↑で、PIF: ECC Block 142874 contains 5 uncorrectablesてのがいくつか出た
924名無しさん◎書き込み中:2007/10/20(土) 17:49:23 ID:yzaVMnfE
国産でも100枚に1枚ほどロクでもないのが混じってる場合がある
3〜4枚連続して続くようだとそのロットそのものへの信頼が無くなるけどさ
大事な物を焼くときはクイックテストとかπ計測でもいいから計測しておくといいよ
925名無しさん◎書き込み中:2007/10/21(日) 16:57:56 ID:0oE2f5ua
>>923
755と760なら誘電のハズレロットはASFはデフォだよ。
926名無しさん◎書き込み中:2007/10/21(日) 18:40:13 ID:+608+s/S
なんでプレクのドライブでわざわざASFを切るのか逆に理解できない
927名無しさん◎書き込み中:2007/10/21(日) 18:48:17 ID:SGybtNge
TYG02ならoffしかイイんだよ
他のメティアならonしかイイんだろうけど
928名無しさん◎書き込み中:2007/10/21(日) 18:49:36 ID:+608+s/S
日本語でおk?
929名無しさん◎書き込み中:2007/10/21(日) 21:28:26 ID:yIqBVOtA
ワロスww
930名無しさん◎書き込み中:2007/10/22(月) 15:59:08 ID:2OTI89mh
まったく、チョンだから仕方ねぇなー
931名無しさん◎書き込み中:2007/10/24(水) 15:28:03 ID:Li3+tJLf
個体によっても変わるけど、
AS ONだと内周のベータが低い場合がある。目視でもはっきりわかるバームクヘーン。
TYG02に限ってはAS OFFのが良い場合が多い。
932名無しさん◎書き込み中:2007/10/25(木) 05:17:18 ID:lGuuT+Po
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20071025050356.png
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20071025050414.png
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20071025050427.png

三菱「美画創」50枚スピン CMC委託
数週間前に同じ店で買ったスピンがそこそこ良いかもと思っていたらこの体たらく orz
ここまでゴミだと焼き捨てにも使う気が起こらない、もうCMC三菱は恐くて買えないな
933名無しさん◎書き込み中:2007/10/25(木) 17:48:08 ID:wq6ia08C
焼き捨てには十分に見えるけど
934名無しさん◎書き込み中:2007/10/25(木) 20:05:02 ID:utI1RvwG
>>932
それぐらいのスパイクなら全然問題ないけどなぁ〜。
最近の誘電もそれぐらい、又はそれより酷いものザラにあるけどね〜。

家の三菱 CMCはLITEON計測で普通にAvg.1切るロット結構あるよ。
935名無しさん◎書き込み中:2007/10/26(金) 00:24:53 ID:ENcfd/9z
計測厨ってほんと病気だな
936名無しさん◎書き込み中:2007/10/26(金) 01:40:51 ID:vBUdpDMM
>>932
三菱 CMCの計測結果で同情や感心を引きたいなら、
これくらいの話題作を提供して欲しいところだなw
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20071020233607.png
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071021030453.png

937名無しさん◎書き込み中:2007/10/26(金) 01:46:05 ID:n1URa6x2
>>935
よりによってCD-R板の計測スレで「計測厨」なる珍妙な造語を使うナンセンスさに脱帽
938名無しさん◎書き込み中:2007/10/26(金) 01:50:12 ID:VVRtnPGk
>>936
POF吐いてない分だけ932より健康にも見えるけどw
939名無しさん◎書き込み中:2007/10/26(金) 10:00:20 ID:o/z9csb5
最近の三菱はProdiscの方がお勧め

Prodisc三菱(データ用 DHR47HP50H)
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070922232440.png
940名無しさん◎書き込み中:2007/10/26(金) 13:17:55 ID:3o5tJ3pw
神品質だね。

CMC製かProdisc製かは、外見から区別できるの?
941名無しさん◎書き込み中:2007/10/26(金) 13:23:59 ID:7FVaQ6DI
DATA用だとパッケージの色が 赤:CMC 青:Prodisc
美画創とかはCMCだね。
942名無しさん◎書き込み中:2007/10/26(金) 13:32:02 ID:3o5tJ3pw
dクス。
今度青探して買ってみます。
943名無しさん◎書き込み中:2007/10/26(金) 14:03:58 ID:UenaLPcj
最近は青データ用、ピンクビデオ用の定義当てはまらないよ。
別に製造差感じないけどなぁ〜。当たりの問題だと思うよ。

これCMC
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071026135857.png
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071026140152.png
944名無しさん◎書き込み中:2007/10/26(金) 14:05:38 ID:UenaLPcj
ちなみの青データ用ね
945名無しさん◎書き込み中:2007/10/26(金) 14:23:00 ID:JvdgQJbj
中身気にしてドキドキしながら買うぐらいなら
同じ値段で劣化誘電TDK買った方が良くない?
946 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/10/26(金) 17:24:04 ID:PUVg8PjT
自分は Victor 誘電(緑パッケージ)ばかり買ってますよ。
ドスパラで 2,100 円台だった希ガス。
純正誘電よりもハズレが少ない。とはいっても 30SPINx2, 50SPINx1 でハズレ引いたのは 30SPINx1 だけ。
LITEON ドライブがメイン焼きになってるけど、PIE<15 PIF<3 JitterAve 8〜8.5 で安定。
947名無しさん◎書き込み中:2007/10/26(金) 18:04:55 ID:hl+yEQ6N
>>945
そんな人生つまらないだろ
948名無しさん◎書き込み中:2007/10/26(金) 18:08:06 ID:BQu1nqjy
禿同。
949名無しさん◎書き込み中:2007/10/26(金) 21:01:58 ID:fJwvLRsT
誘電なんか計測しても変わり映えしない
怪しいディスクを焼いて計測する方が面白い
それがこのスレのジャスティス
950名無しさん◎書き込み中:2007/10/26(金) 23:13:40 ID:602n55sP
パナや東芝
推奨品である誘電を最悪な品質で焼く
のを計測する方が面白いだろ
951名無しさん◎書き込み中:2007/10/26(金) 23:27:44 ID:BQu1nqjy
それは同意できる部分がある
952名無しさん◎書き込み中:2007/10/26(金) 23:52:23 ID:OjGJ+ole
これが計測病か…
953名無しさん◎書き込み中:2007/10/27(土) 00:05:28 ID:MsEoZ56P
波形はドラマであり、サスペンスであり、真実である。
954名無しさん◎書き込み中:2007/10/27(土) 00:14:20 ID:k+5snhKp
計測ドライブを買ってから激安DVDばかりを買ってくるオレがいる。
PCショップに行って激安メディア見ると興味沸いてこね??
955名無しさん◎書き込み中:2007/10/27(土) 02:03:22 ID:ZyUNcx3w
青データ用 Prodisc CMC群の中からドキドキせず捕獲

956名無しさん◎書き込み中:2007/10/27(土) 02:56:36 ID:UIZQ4U63
三菱の青DATA50スピンは全てProdiscじゃ
957名無しさん◎書き込み中:2007/10/27(土) 03:03:51 ID:ciijBlWM
田舎なのでデータ用の青ってまだ見掛けない・・・_| ̄|○
それは以前の赤(C=◎とP=○)からパッケージ変更でPを切り分けしたモノと思えば良いの〜?
958名無しさん◎書き込み中:2007/10/27(土) 03:13:10 ID:ciijBlWM
ごめん>>940-941を素っ飛ばして読んでた。
959名無しさん◎書き込み中:2007/10/27(土) 14:36:50 ID:KwkX1e46
960名無しさん◎書き込み中:2007/10/27(土) 15:06:17 ID:AZmze+TA
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51AbGb-zm1L._SS500_.jpg

これってProdiscと思ってたけどCMCもあるの?
結構使ってるけどCMCのは見たことない。
961名無しさん◎書き込み中:2007/10/27(土) 19:26:27 ID:hTeHAugt
>>960
CMCもProdiscも両方あるよ。
最近の物は外観から見分けるのは不可能。

スピン裏のの○、◎ももはや過去の話。
962名無しさん◎書き込み中:2007/10/27(土) 23:14:31 ID:RlZ4a6VT
刻印(MAHとか)でも見分けつかないらしいね
963名無しさん◎書き込み中:2007/10/28(日) 03:03:24 ID:5CtFNlNK
刻印は数字だけのがProdiscなんしょ?
964名無しさん◎書き込み中:2007/10/28(日) 13:37:24 ID:4SLQt/4A
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1187960027/893
ぶっちゃけネタ臭いんだがこんな話もある
965名無しさん◎書き込み中:2007/10/28(日) 15:38:39 ID:YK1WGO91
誘電計測しても代わり映えしないって言う奴は
昨今の誘電純正8xを計測しても同じことが言えるのかね?
966名無しさん◎書き込み中:2007/10/28(日) 15:41:08 ID:xcS9LzFg
>>946
PIF3って雷豚計測だったら普通に破棄なんだが
967名無しさん◎書き込み中:2007/10/28(日) 16:08:15 ID:OaVZaBGT
ライトンで黄色(PIF3)は死亡フラグだ罠
968 ◆DQN.FW.Q7Q :2007/10/28(日) 18:35:57 ID:I61ZIn9C
>>966-967
バーストで出れば無論破棄だけど、スパイクでヒゲ一本なら問題無しでやってますわ。
そうそうに劣化しないから充分。
969名無しさん◎書き込み中:2007/10/28(日) 20:15:53 ID:pzfWCHvT
誘電OEMや誘電純正より
幕HG買ったほうが良いことにいい加減気づくべき
誘電は現状master以外ゴミ、その品質なら海外メディアか安い三菱で十分なんですよ。
970名無しさん◎書き込み中:2007/10/28(日) 20:24:10 ID:602LGDae
焼き直後の計測結果なら三菱やギガストなんかが劣化誘電上回るけど
半年一年後の計測で目も当てられない結果になる可能性が高いからな
971名無しさん◎書き込み中:2007/10/28(日) 20:49:45 ID:5eo1o8ZO
なんか誘電房がいますね。三菱、ギガ劣化って初耳なんだが・・・・。
今の所、三菱もギガストも保存性いいのは、周知の事実なわけだが・・・・・。(最近のギガスト色素薄めだから、シラネけど)
972名無しさん◎書き込み中:2007/10/28(日) 20:53:03 ID:DmxWkkLW
>>971

三菱はまだしもギガは未知数だろ。
Maxmax登場からまだ2年経ってねえよ。
973名無しさん◎書き込み中:2007/10/28(日) 21:12:55 ID:5eo1o8ZO
>>972
>>半年一年後の計測で目も当てられない結果になる可能性が高いからな

これに意見しただけだ。流石に実績から見て、通常保存でこれはないだろ。
それこそRITEKみたく未知の色素じゃあるまいし。
974名無しさん◎書き込み中:2007/10/28(日) 21:32:08 ID:DmxWkkLW
>>973

ああそうか、ごめんそっち読んでなかったわ。
さすがにそれは無いよな。
975名無しさん◎書き込み中:2007/10/28(日) 22:16:52 ID:kGZNm+m4
問題は値段
@35で劣化とはいえ誘電が買えるのに
@30ぐらいで後々どうなるか分からん海外産は買えない
それなら消えても良いかって感じで@20のGSC買う
976名無しさん◎書き込み中:2007/10/28(日) 22:26:21 ID:cAB4RSem
俺はテスト焼きしたメディアは棚の上に記録面上にして放置するのよ
外に出すわけじゃなく蛍光灯の明かりだからあんまり当てにはならないかもしれないけど
プリンコやオプトは半月ぐらいでPIO出す
最近のCMCやプロディスクも3ヶ月ぐらいでPIOは出ないけど外周で赤い絶壁ができる
国産で駄目になったのは海栗、これも半年ぐらいで駄目になるこいつは内径から
ギガストと国産幕と誘電はがんばる、PIE増えるけど絶壁まではいかない
ま、そんな保管する奴はいないだろうけど参考までに
977名無しさん◎書き込み中:2007/10/28(日) 22:26:41 ID:BApleZu9
後々どうなるか分からないのは、誘電だって同じだろ・・・
978名無しさん◎書き込み中:2007/10/28(日) 22:31:41 ID:cAB4RSem
追加で、もう手に入んないだろうけど
PROFEELの4倍BANとSIXなんかも以外にがんばる
二ヶ月ぐらいでエラー値多くなって、このまま駄目になるかと思ったらそのエラー値のまま1年持ったw
あと、以前ばんぐで買った三菱+Rも以外にもつ
同時期に焼いた-Rは早々に沈んだのに+Rの方は1年持ちそうな勢い
979名無しさん◎書き込み中:2007/10/28(日) 22:44:09 ID:ewpc8IUv
俺も泣きたくないから誘電と今は無き国産幕が長期保存用で、
それ以外のOPTとかCMCは短期用に回してる。
980名無しさん◎書き込み中:2007/10/28(日) 23:02:10 ID:5eo1o8ZO
もういい加減買わないと思いつつ、どんどん増えたメディア達

現在の保有ブランク8倍メディア
@45円郡
誘電セラコ6個
@40円郡
誘電OEM5個、国産マク9個
@25円郡
三菱15個、ギガスト6個
@20円郡
CMC2個
981名無しさん◎書き込み中:2007/10/29(月) 00:40:04 ID:2eT8vzDR
最近チョクチョク見る三菱は当たり外れ大き過ぎ
http://www.dvd-r.jpn.org/test2/mdb.cgi?BRAND=&MID=mcc&OEM=&DRIVES=&TYPE=all&SPEED=all&POINT=
Sランクのやつは誘電より高いし
安いやつはランク低いし。。。
982名無しさん◎書き込み中:2007/10/29(月) 01:03:07 ID:ofwWsze2
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20071029005847.png

あまり参考にはならんだろうけど二年くらい前に焼いたギガスト(恵安ブランドの奴)
保存はいい加減…と言うか放置プレイ(どうせ焼き捨てだからと不織布に入れてテレビの上にベタ積み)

>>981
POF吐くやつが出てきた時はさすがに我が目を疑った
983名無しさん◎書き込み中
>>981
その三菱の業務用2年前の物だから今はもっと安いんじゃない?
今だとギガブートで1780円かな。もっとも使ってないから質はわかんないけどね。