【LAN有】アイ・オーの「LinkPlayer」12【120fps/ko】
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2006/02/08(水) 09:53:51 ID:zIUXf+6u0
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/08(水) 09:56:12 ID:zIUXf+6u0
>【120fps/ko】 【120fps/ok】 にしたほうがよかったかも。
このスレでリンプレ3出るかな〜。
リンプレ3出て欲しいね。 家電のように扱えれば言うこと無し。
DVD/HDDレコに組み込んでくれりゃ良いのに
例のごとく発売直後はクレームの嵐ですかね。 でも、ファームアップしていくうちに愛着がわくんだろうなぁ。
前スレでISO再生の話出てたけど、 うちは車載でAivX使ってるから、 長距離暇つぶし用にDVDをISOにして入れるんだよね。 こうやって買って見てないDVDを消費してる。 それがリンプレで再生できるとちょっとうれしい。
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/09(木) 09:25:23 ID:zixPcCGC0
これのファイルの表示される順番って根拠があるのでしょうか? あるフォルダでは昇順で並び、 あるフォルダでは降順に並んで、 あるフォルダでは日本語なのですがばらばらです。 ファイルがフォルダに追加された順番なのでしょうか? 何か設定画面があるのでしょうか? どなたかエロい人がいらっしゃったら、 教えてください。
このスレのまとめサイトみたいのってありません? 11gの無線LANで使用していますが、 とにかくあらゆる映像が途切れて、使い物になりません。 映像が途切れるだけなら、ぎりぎり我慢できるのですが、 すぐLinkPlayer本体ハングアップしてしまい、 再起動しないと一切の応答を受け付けなくなります。 考えられる可能性は (1) 無線通信速度(複数のPCから推定する限り最低20Mbpsは出ている) (2) DivX解析におけるLinkPlayer本体の内部メモリ・CPU不足 (3) LinkPlayer本体の無線LAN感度の問題 …などいろいろ考えられますが、具体的に何から対処していいやら…orz 特にアニメ番組再生に限って、5秒立つと必ずフリースするので 原因は(2)ではないかと想定しているのですが… 商品コンセプトは文句ないし、 使えてる人もたくさんいるようなので 何とかしたいとは思ってるんですけどねー。 ちなみに、無線LAN AP に有線で玄箱に接続し、 玄箱にwizd入れてメディアサーバ化していますが、 USBで接続したハードディスクからDivX再生しても 止まるやつは止まります。 (まずはストップが掛かって、その後音声早送り気味で再生復活。 やがて、場合によっては本体ごとフリーズ)
>>14 本体の不具合や再生データの問題ということは考えられませんか?
多くの人が問題なく再生できているということは、(2)が原因とは
思えないのですが。
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/09(木) 15:23:51 ID:dyYDnZ0Z0
つ (4)初期不良 (5)ファームアップしる!
AVeL Link Advanced Server 2に動画のランダム再生機能追加してください。 この機能持ったサーバーって存在しないよね?
つ (6)有線のみにしる! (7)窓から投げ捨てる
>>14 どんな風にエンコしたDivXファイルなの?
設定というか手順を書かないとなんとも判断できないが
>19 とり教育は賜物? つ (8)DVDプレーヤーとして使用
ゆとり教育の賜物だった・・・ 一ヶ月(8)で使用しときまつ・・・
>>14 LANDiskで繋いだ時に同じ様な状況になりました
サーバの方も疑ってみたら?
AVLP2/DVDG-2の購入を検討しているのですが以下のようなファイルは再生できるでしょうか ・WMV9VCM QL-VBR 24fps+MP3 CBR128kbpsのAVIファイル ・WMV9VCM QL-VBR 120fps+MP3 CBR128kbpsのAVIファイル ・WMV9 AdvancedProfile 30fpsインターレス保持+WMA9.1 CBR 192kbpsのWMVファイル 今までエンコしたファイルはほとんどがこの3種類なので再生できるなら 即購入を決めたいと思うのですが過去スレも読めず情報がないもので わかりりましたら教えてください。 ところでスレタイの120fps/koってノックアウト(だめぽ)ってこと?
×今までエンコしたファイルはほとんどがこの3種類なので再生できるなら ○今までダウンしたファイルはほとんどがこの3種類なので再生できるなら
WMV9を好んでダウンロードするというキャラ設定には無理があるのではと思いました
自分でエンコするなら、再生できるようにエンコすればいいと思いました。
>>26 今まで自分でエンコしようが、ダウソしてようが、数十本以上とかあったらエンコし直すのは辛いかと。
といっても、共有されてる動画って大体汎用性のある形式とかでしょ。
自分でエンコして観られないって人はガンガレとしか言いようが。。ガンガレ
28 :
23 :2006/02/10(金) 01:39:17 ID:YAXZVlim0
wmvのインタレースは再生不可能。 そのほかVCMなどはOK。
30 :
23 :2006/02/10(金) 01:57:36 ID:YAXZVlim0
>>29 WMVのインタレ保持は最近始めたばかりで、再生できないファイルは少なく済みそうなので
さっそく購入したいと思います、ありがとうございました。
インターレースで、正常に再生できるのはmpeg2だけですよね??
あとプログレでもAdvanced Profileは、UNKNOWN VIDEO CODECですね。 ま、念のため。
1:× 2:× 3:○ 4:○ G2最新ファームでの結果
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/10(金) 21:31:24 ID:yMGetm100
>>14 AVLP2/Gを使っているが無線LAN接続だとかなり遅いか再生がカクカクになる。
無線LAN APにAirMac Expressを使っているが、なにか再生するとログに大量のエラーが出ている。
Feb 10 12:21:24 192.168.1.21 AirPort-00:11:24:xx:xx:xx dot11: Deauthenticated with station 00:00:00:00:19:01 (received invalid class-3 frame).
Feb 10 12:21:25 192.168.1.21 last message repeated 7 times
Feb 10 12:21:25 192.168.1.21 AirPort-00:11:24:xx:xx:xx dot11: Deauthenticated with station 00:a0:b0:5d:00:00 (received invalid class-3 frame).
Feb 10 12:21:26 192.168.1.21 last message repeated 26 times
他のMacやPCを無線LANで使ってもこんなエラーは出ないし、リンプレ有線→無線LANアダプタだと正常に再生できるのでリンプレの無線LANの実装におかしなところがあると予想。
>>34 リンプレ無線LAN使用だけど、全然普通に再生できてるよ。
鯖はwizd
住人はみんな、別の何かにおかしなところがあると予想していると思います
いやもう買った時の殺伐としたのが嘘のように最近は晴れやかな気分で使用してる。 無線タイプがファーム未更新の時はグログロしてたが、今となっては良い思い出。 さてトランスギア処分するか
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/11(土) 20:43:47 ID:CCSBWjI40
IDEをUSB2.0に変換して裸でHDD 付けるやつあるけど あれでマスストレージ対応でリンプレで認識しているひといる?
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/11(土) 21:33:45 ID:1rw2XSmp0
AVLP2/DVDG-2 を年始に購入したんだけど、再生できないファイルが幾つかあったので Advanced Server をインストールした。 でも、AVIトランスコードをONにするとブラックアウトしたままファイルをスキップし続けて再生できない。 OFFにすると本体で再生可能なフォーマットは再生するので、設定はあってると思うんだけど。 もちろんPCではどれも再生可能。 PC側で何か追加設定が必要?
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/12(日) 21:43:47 ID:Qncb3NJ80
512x384 24Bit DivX 5.1.1 29.97fps 142758f Vorbis 44.10kHz 80.00kb/s QB 2ch [Ogg] ってリンクプレーヤーでは再生できないのでしょうか? DVDに書いて再生してみましたがむりでした。 無理なものとの違いは上記のどの部分を見たらよろしいのでしょうか?
Oggつかった動画は無理。 音だけだったら出せるからなんとかならないもんかな
>>40 OGMDemuxer後
音声形式変えて、virtualdub等でもう一度多重化。で見れると思います
音声のみ再エンコだから、よっぽどスペック低くなければ
それ程時間かからないかと。
私はリンプレ買うまでキャプチャ→OGM→CD-R保存していたので
全部再エンコはやりたくないですが…
ファイルの出所如何によっては、ここの住人さんは厳しいようなので
お気をつけて。
昨日AVLP2/DVDG-2を買ってきて触っていたのですが なんだか変なところが見つかりました 1.ルーター(BBR-4HG)に有線(10m)で接続してPCからファイルを再生しているのですが MPEG2のファイルを再生したとき不安定になる事がよくあります。 ビットレートは規定より下回っています、VBRファイルは駄目なのでしょうか? DivXの再生などはスムーズです、ファーム(050801)です。 2.最新ファームに更新するとDVDを再生するときに音がコマ送りのようになります。 以上のことで対応策などご存知の方見えましたら 是非教えていただきたいです、よろしくお願いいたします。
買ってきたばっかりだったら、 まずはサポートに電話してみたほうがいいんじゃない?
つか、最新ファームはMPEG2の再生おかしい
そうか? link de 録で録画した番組再生してるけど、特に変わった点はなく問題なく再生できるよ? おかしい、ってのを具体的に
>>42 40では無いですが、その辺り詳しく書いてるサイトを
ご存じでしたら誘導してもらえませんか?
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/13(月) 21:09:33 ID:PblsKQMg0
>42 結構手間がかかりそうですね・・・
51 :
42 :2006/02/13(月) 22:15:08 ID:eZBNWa0F0
自分がOGM触りだした当時はVirtualDubModが不安定と言われていて
実際この手順でバラす方が良かったんですけど
妖精現実さんなどでも紹介されているみたいですし
今だったらVirtualDubModでやると、それほど手間ではないかもですね。
>>49 のリンク先のMMname2とかは知らなかったので勉強になりました。
どうも。
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/16(木) 23:48:54 ID:9+PTZkxy0
LinkPlayrってVOBは再生出来るの?
VOBとはなんぞや DVDの生データの事か?
無線モデルのファームが安定しちまったせいで スレの勢いがだいぶ減ったな.
リンプレ3が発表されるまではこんな感じかと
3なんて出るのかね? 無線Lanと光学ドライブとアプコン付の次モデルに期待しなくはないが。 できればプログレ再生機能も。
h.264対応があるし
次世代機とか新機能とか以前に、早送りと巻戻しくらいは せめてビデオデッキレベルの操作性まで達して欲しいなあと思いました
もう哀王はネットワークプレーヤーから手引きたいんじゃないのかな これ程騒がれたら嫌気がさすだろ
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/17(金) 23:34:12 ID:37mMasBm0
HDMI端子付きが出れば良いなぁ! また地デジ対応とか!?
チューナーは内蔵しないだろうから地デジ対応ってのがよくわからん
地デジチューナー出してるじゃんw HDCPに対応して欲しいだが、HDCPってチップとか必要なん?
63 :
43 :2006/02/18(土) 01:48:47 ID:NfgsukFn0
>>44 どうもです、電話できる時間が無いのでメールで問い合わせたら
返答が帰ってまいりました。
DVD再生についてはどうやらファームが悪いようでした。
『音声が「リニアPCM」及び「LPCM」でありましたら、こちらが原因となって発生
している可能性が考えられます』
と言う事で、ファームの更新で対応するとの事です。
PCからのMPEG2再生の件は、はっきりわからなかったのですが
ルーターがネックになっていると思われました
Ping投げてもレスポンスが非常に悪いのでそれが原因かも。
>>59 個人の主観で企業の経営方針を語るなって。
もっとシンプル。
「売れなければやめる」それだけ。
>59 どーでもいい指摘サンクスコ 個人の主観とってんなら手前のレスもまんまだが
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/19(日) 00:31:52 ID:DDSHh+uw0
いま手元に2マソちょいあるんですが。 買ってもいいですか。つか 買った方がいいですか。
金があるから、と何となく買ったら後悔するんじゃないか? どういうものか分かってて自分の用途に合ってるなら便利なもんだけど 万人に勧められるもんではないと思う
無いよりはあった方が良い、あればあったで使い道あるし、無ければないでどうにでもなる。 ただツボに入ったらこれ無しじゃ生きていけない位良いモノ。
自作までできる人間なら「ああこんなもんか」で済むから別にいいと思うが 既製品しか触れない、その既製品すら扱えない器械オンティは絶対ダメ
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/19(日) 09:12:37 ID:DDSHh+uw0
またおかしな住人がひとり増えるのかなあと思いました
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/19(日) 19:47:11 ID:KmazpLxR0
今日通販で買いました。
なんか最近マンドくなってきて、ダウンスキャンコンバータ買おうかと思ったり。リンプレのリモコンの反応があまりにも悪くてさ…。どうせいつも再生するのDivXとかだし。画質ってどうなんだろ?スレ違い気味スマソ。
ビデオカードにTV出力ついてないの
PCのコンポーネント出力が嫌になって、これ買った漏れとは逆だなw どうでもいいけど、これのD出力ってなんでこんな汚いんだ?
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/20(月) 11:58:29 ID:BwlSqdVN0
これ買ってうだうだ文句言うヤツって救いようのないバカだよな
LinkTheaterスレでもツマランレスでageてるID:BwlSqdVN0の方がよほど馬鹿ジャマイカ?
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/20(月) 14:16:13 ID:BwlSqdVN0
>>79 うだうだ言ってねえで向こうでもレスしれよ くそがき
>79 そんなスレ有ったの?
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/21(火) 01:50:18 ID:R/Nobtqo0
>>77 画質は、表示モードによりけり、色々切り換えてみては?
ウチのTVではインタレースモードの時に画質が良くなる。
1125iで使用中。
750pは最低。
犬LC70ではHDMI720p>HDMI1080i>越えられない壁>D3>終わってる>D4
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/21(火) 02:20:13 ID:R/Nobtqo0
>>84 というわけで、オレもHDMI対応のリンプレ待ってます。
DVI-HDMIで変換してるんだけどな
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/21(火) 06:45:13 ID:/lDUxL360
>>83 いんちきD4対応TVじゃないのか?
うちのテレビだと720p>1080i>480p>
>>480 i画質だぞ。
それとリンプレの方をHDモードにしてるか?
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/21(火) 10:57:13 ID:D6XTnKn90
家のテレビが、 750p(720p)、1125i(1080i)、525p(480p)、525i(480i)の各信号に対応しています。 と書いていますが、 480iでしか画面が表示されないのは、 何か間違っているのでしょうか?
>>87 TVによって、違うと書いているじゃないのかな。
インチキD4なら、そうなんだろうね。
ウチのTVは安物縦768パネルだから、750pの方がきれいと思うが、
1125iの方が何故かきれい。
ウチでは、DVIで直接パソコンモニターで見ると、マッハバンドが出たり、ブロックの伊豆が目立ったり、 元データの画質の悪さが判ります。
そこで国産TVに付いてる画像エンジンが生きてくるわけだな
なんか前スレで同じ展開を見たな。 うちのは無線LAN無しだからD端子のみだけど、 WEGA(トリニトロン)とAE700では1080iの方が若干綺麗(双方とも1080iを720pに機器が変換)。 メニューが出力によって一番変わりやすいけど、 動画とは別だから。
すみません質問です。 いままで何事もなくLinkplayer(初代)を使ってたのですが、 この間、PDA用に無線LANのアクセスポイントを設置したところ、 Linkplayerが母艦PCと接続できなくなりました。構図としては、 ○繋がる Linkplayer---||---LAN---||-----母艦PC (※ || はLANコンセント) ×繋がらない Linkplayer---||---LAN---||--(AP)--母艦PC APはbaffaloのWBR2-G54で、DHCPはONにしてます(ブリッジ接続だとナゼかPDAと繋がらないので)。 たぶん、APがジャマしてIPアドレスが取得できないような感じなんですが、 同じような接続をしていて、ちゃんと繋がっている人はいますでしょうか。
補足です。上図の-----はすべて有線です。
自己レスです。 上図をみて改めて考えると、APをブリッジにしない限り、APが自動でIPアドレスを割り振るので、 Linkplayer側からは母艦PCを認識できない、ということでしょうか・・・
ルーターは? ネツトにはどーやって接続しとるんだ?
まさか通常回線側に繋ぐところにリンプレ繋いでんのか? そのAPってハブは?機種は?
>baffaloのWBR2-G54 機種は書いてあったのかスマソ ルーターならポート開放いるかもだね
>>96-98 すみません、ブロバン対応マンションで、LANプラグが最初からコンセント周りについてるタイプなので、
ルーターはマンション内にあるため、機種は不明なのです・・・。正確には、
Linkplayer---プラグ||壁---[マンション内のルーターー]---壁||プラグ--(AP)--母艦PC
└----WAN
)))))PDA
APを途中にかまさなければ、普通にリンプレとも繋がるので、やっぱりIP割付の問題っぽいですねー。
baffaloのWBR2-G54ならハブ機能あるだろ? それ使えよ
AVLP2/DVDG-2でMP3をネットワーク経由で聴くと、 最初の2〜3秒の音が必ずブチブチとぎれます。 mp3のビットレートは、128kbpsで、 LNAの構成は以下のようになってます。 HDL-G300U----WHRG54--(無線LAN)--AVLP2/DVDG-2 | AVEL Link Server(Desktop PC) HDL-G300U、AVEL Link Serverを立ち上げてるPC、 どちらにMP3ファイルをおいても症状は同じです。 無線区間の品質は悪くなさそうなんですが、 どうしたもんでしょうか??
LAN構成図がずれてしまいました。 正しくは以下の通りです。 HDL-G300U----WHRG54--(無線LAN)--AVLP2/DVDG-2 | AVEL Link Server(Desktop PC)
mp3のファイルの頭に4秒の無音部分を付ける
有線でつないでる場合でも途切れるのか?
>99 Linkplayer---プラグ||壁---[マンション内のルーターー]---壁||プラグ--(ハブ)--母艦PC └----WAN └----AP )))))PDA で逃げとけば? WBR2-G54の下にPCを入れたいなら「Linkplayer」側も手動の設定がいるし WBR2-G54側にもポートフォワードの設定がいるよ
ズレテタ・・ Linkplayer---プラグ||壁---[マンション内のルーターー]---壁||プラグ--(ハブ)--母艦PC └----WAN └----AP )))))PDA
APのDHCPサーバは有線側には有効にしちゃいかんのではないのかな? もともとマンションのルータがIP割り振ってるんでしょ? だったらAPも有線側はDHCPクライアントにならないとだめなような。 ハブかましてもDHCPサーバが2つになっちゃ他のマンションの住人に 迷惑なんじゃないか?
>>99 APから右側はまったく別のネットワークなんだから、見えるわけないと思いました
それを見せるようにできるか否かはそのAPの機能や設定による話
>>107 何いってんだw
ハブをかませば問題ないだろ
WAN側にまでDHCPサーバーになるルーターなんて売ってないぞ?
APの「WBR2-G54」のWAN側のポートことだよ
>>107 > ハブかましてもDHCPサーバが2つになっちゃ他のマン
> ションの住人に迷惑なんじゃないか?
今時、昔のヤホーじゃあるまいしそんな構成のネットワー
ク組んでるわけはないと思うぞ。
普通に考えたら、一つの LAN の口単位にアドレス割り振
るようになってるんだろうと思う。だから、(AP) をブ
リッジにすると PDA と PC が同時には繋がらんのだろうな。
(同じ理由で、
>>105-106 ,
>>109 もダメだと思う。)
かと言って、(AP) をルーターモードにすると Link Player
からは PC が見えなくなる。WBR2-G54 はよく知らんが、
>>108 が言うように DMZ とかバーチャルサーバー機能とかは
ないのか? もしあれば、受けたパケットを PC に振り向けるよ
うに設定すればいけるかも。
もしくは、可能であれば Link Player 側に (AP) を入れる
という手もある。
>>111 「静的マスカレード」という機能があるらしいのでPC振り向けは可能ではないかと思いました
けれどもマンション住人に何もかもさらけ出しているように見えるモデルが現実の話とは思えません
>>99 俺のマンションの場合玄関のとこにハブがあったから引っ越してきたとき即行でルータに取り替えた。
もちろんルーターにローカルIP割り振らせてる
それで家の中は独立したネットワークになったからリンプレもLANDISKも問題なく使えるようになったよ。
>>112 静的マスカレードでいけると思うよ。
当然わかってると思うけど、PC の IP アドレスは固定が必要だよ。
ポート番号とか難しいことがわからないなら DMZ 機能を使うがよろし。
> けれどもマンション住人に何もかもさらけ出しているように見える
> モデルが現実の話とは思えません
何を言いたいのかさっぱりなんだが。
>>113 LAN の口が一つしかないなら、それ至極普通。
>>93 は、LAN の口が二つしかなくて、IP アドレスが二個しかないの
に、3台の機器 (LinkPlayer, PC, PDA) を繋ぎたいから苦労して
るわけ。
>>111 >普通に考えたら、一つの LAN の口単位にアドレス割り振
>るようになってるんだろうと思う。だから、(AP) をブ
>リッジにすると PDA と PC が同時には繋がらんのだろうな。
>(同じ理由で、
>>105-106 ,
>>109 もダメだと思う。)
あまり聞いたことがないというか、
どうやったらそんな設定に出来るのかわからないが
もし、本当にそんな設定というか機器構成になっているとしたら
>もしくは、可能であれば Link Player 側に (AP) を入れる
>という手もある。
これも不可能なんじゃないのか?
単にインターネット出口にルーター1つ置いて、その内側はHUB増設すればいいんじゃないの? 無線LANは、持ってるのがルータータイプなのか、ブリッジタイプなのか、で、置き場所が変わる。
117 :
113 :2006/02/22(水) 00:13:38 ID:84hw06tu0
>>114 スマソよく見てなかった
でもおそらく各部屋のLANケーブルの差込口から一旦ハブでWAN側(マンションに設置されてるルータ)に向けては収束させているはずだから
そのハブの変わりにルータを設置させれば解決すると思うのだが・・・それで無線LANも使えるはずだし、、
だめかな?
>>116 みんなそう思いながらあえてパズルを楽しんでいるのだと思います
119 :
101 :2006/02/22(水) 22:22:15 ID:CiYrsgcY0
>>104 Link Playerの横においている、無線LAN接続のノートPCのスループットが、まともに出てるので、有線では試してないです。
時間あったら、有線も試してみたいと思います。
ってか、私以外は、この症状になってる人っていないんだろうか。。。。
>>115 いや俺もそんな構成は聞いたことがないんだが、
>>99 の
構成を見るとあまり他の構成が思いつかなかった。
設定は、多分可能だと思う。
>> もしくは、可能であれば Link Player 側に (AP) を
>> 入れるという手もある。
> これも不可能なんじゃないのか?
LinkPlayer は PC と違ってクライアントにしかならないか
ら大丈夫 (だと思う)。芝の HDDレコみたいにサーバーにもク
ライアントにもなる奴だと、静的マスカレード等の設定が必要。
>>116 まあ、
>>99 の状況がいまいち見えないからなんとも言えない
けど、LinkPlayer 用の LAN の口が居間にあって、母艦 PC
用の LAN の口が自分の部屋にあるとかで、片方だけだと線の引
き回しがちょっと辛いとかじゃないかな。
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/22(水) 22:57:48 ID:Gmm6K19t0
11-36-051228-02-IOD-231-xxxにアップデートしたら D端子出力の画面が変になった… どうしたらいい?
>>119 うちは有線だけどMP3で一度も頭切れになったことないよ
ほとんどが、44.1kHz 192kb/s CBR のファイルだから
違うエンコードのやつはどうなるか分からないけどね
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/23(木) 19:13:38 ID:pJdOA1b90
これにロジテックの外付けUSBハ−ドディスク 使えますか
FATでフォーマットしてりゃ大概いけるんじゃないか?
海外産のわけのわからん外付けケースでも問題なく使えてるお
ありがとうございます、買ってみます
128 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/23(木) 19:46:58 ID:M+4We+d20
私も
>>99 さんと似たような状況だったんですが、
うちの場合は、ちょっと違って
母艦PC---[ターミナル(ハブ機能)]-------[ハブ]-----------(ルーター)--Linkplayer
└----WAN └--リビングPC
LAN口が一個しかない上に、母艦PCがある書斎にFAX置いてるから、こんな変な感じになってますが・・
バーチャルホスト使えばいいんだな・・・今日、試してみて後から報告します。
一番新しいファームどうよ 漏れまだ初期ファームw
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/24(金) 01:16:42 ID:JYHHpxVQ0
>>128 ですが、
バーチャルホスト設定で、無事繋がりますた。
AVel Link Server 使ってるんですけど、uzuとかwizそういうのに変えたら
何か変わるんですかね?
>>130 この構成でなぜルーターが必要だったんだろ・・・
やっぱ無線?
WANとハブの間にルーター入れれば問題ないような気がする
wizdとか使うと、AVel Link Serverが使いづらくてイライラするようになるとおもうよ
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/24(金) 10:03:39 ID:9AeTDsYR0
>>131 >>128 ですが、無線LAN付ルーターが余ってたんで、付けちゃっただけですw
本当はハブでもいいですし、ルーターをブリッジにしてもいいんですけどね
セキュ的にWANとハブの間にルーター入れたいところなんですけど、
母艦PCがある部屋にターミナル(IP電話とLAN)があるために、上位にルーターを置けないんですよ。
(と、書いてる間に思いついたんだけど、上位にルーターを置いて母艦PCへのLANを
バーチャルホスト登録すればIP電話使えるのかな?今度試してみよう)
>wizdとか使うと、AVel Link Serverが使いづらくてイライラするようになるとおもうよ
まじですか。今度使ってみます。
正月に買ったんですけど、1280x720のDivXとか1440x1080のTS→PS変換したの再生できるんですね
>>134 前々スレで話題になったけどトラブルで延期しまくって今頃登場した事で察して下さい。
まず値段が高すぎ、 ISOに未対応、(レジュームも未対応?) 機能的にリンプレ2を超えれていない、 現ファームで今のリンプレと同程度の安定性があるのか未知数、 外付けのDVDドライブがIFOに対応してなさそう・・・ (゚听)イラネ
>>134 DVDプレイヤーがなくていいなら
類似品たくさんあるじゃん。
俺のはDVD読みこめんよ ず−っとカックンカックンいってる
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/25(土) 21:59:40 ID:8ebQQj1oO
LANDISKの2G縛りは いつになったら改善されるのでしょうか?
上のやりとり見てuzu入れてみました。 これって次のページ行きたいときどうするの…orz ちなみにAVLP1なんですが
141 :
阿呆者 :2006/02/26(日) 03:29:23 ID:dqsXwTjY0
AVLP2DVDG2を買いました。 サーバー云々はどうでもいいんですが、 ファームアップ更新の為にネット接続するにはどうすればいいんでしょ。 ウチにはNTTのモデムしかないんですけど、 モデム→PC→リンプレ(TV)てな繋ぎ方でやるんですか? あと↑のレスにもありますがUZUとかMediaWizって入れたら 何に使えるんでしょうか? どなたか教えて下さらんでしょうか。
>>141 MediaWizやらUzuは多分教わっても使えないというか使いこなせそうにないので知らなくていいかも。
ファームアップはルーターでもあればそこから線引いてそのままつなげればよし。
NTTのモデムってADSLだろうか、?
よく分かんないけど最近のモデムとかルーター一体型じゃないのかな。
よくわかんないけど
ファームアップ自体、すべきではないのではと思いました
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/26(日) 06:09:23 ID:+K+uduqn0
>>134 >>135 >>136 EM8622L搭載かもしれないので、一応気にはしてるが。
デザインも意味ないし、(カー用?)
ioやBuか長瀬からEM8622Lはないのか?
外出ならごめん。
147 :
144 :2006/02/26(日) 15:41:04 ID:+K+uduqn0
>>146 EM8621という石はシグマのサイトにもないので
TVIXのサイトの間違いか過渡的な石と解釈している。
EM8622LかEM8624Lの可能性が高いが、あるいはシグマの石が韓国製で
8621は独自の国内ヴァージョン?
これって動画再生マシンとしては今のところ一番なんだけど DVDプレイヤーとしてはクズだよな。 メニュー画面でエラー出まくり、字幕表示ズレ、直ぐに固まるわで不良品。
どれもこれも求めるなんてどうだろう
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/26(日) 22:52:55 ID:WQWVWXAO0
>>148 DVDビデオはまともにみれないけどAVIやWMVはちゃんとみれるってことなんでしょうか?
最新ファームでavi,wmv安定していると思う つか、前スレの終わりから出てるDVD(MPEG2)の再生がおかしいのはいつ対応するんだろう・・・ 音だけじゃなくて再生まで止まるディスクがあるから、結局ファーム戻してしまったよ
WMVは早送りとかするとだめぽ。 うまくいく時と駄目な時がある。 Divxは問題ないんだけどなあ・・・
>>153 ちょっとPMA法を調べて来い
話はそれからだ
PSEだ罠 (PMA2006が頭に残ってた・・)
ひとりで空回りしてるのが微笑ましいと思いました
どんまい
ファイル名に半角#(シャープ)混じってるとマズいって既出? 無線経由でPC上のを再生する分には問題ないのに、 同じファイルをDVD-Rとかに焼いて再生すると何故かフリーズ・・・ ファイル名から#取って焼くと上手くいくんだよなー ちなみにAVLP2/DVDG-2で、ファームは最新版。 ライティングは、InstantCD/DVD。
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/01(水) 03:57:04 ID:e1kBlauv0
新Mac miniとFrontRowってどうなんでしょ? LinkPlayerの新型がでないから期待してるんだけど
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/01(水) 07:00:43 ID:PixAp1oA0
I・Oの AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG-2 注文した。 目的はWMV-HDの再生。 楽しみ・・・・
新型はいつ出るんじゃい。 HD1の動画を見るために買ってしもたわ。
新型が出ればまた買いなおせばいいじゃん
それもそうだね。アハハ。
おれのリンプレはもうDVDドライブが壊れたんで、新型までネットワークメディアプレーヤ としてのみ使うことに決めた。
166 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/02(木) 03:45:29 ID:vyDWZ6zK0
>>161 TVは最近安く売られているらしいSONY HVX32です。
俺はまだ発売頃に高い値段で買った負け組みです。
今ブラウンカンTV安いものな。 漏れも32デジチューナー付を7K強で買ったよ
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/02(木) 15:25:40 ID:UjXSaipd0
>>167 強には64000円ぐらい含まれてますか?
kが安すぎだといってMにすると、それはそれでえらいことに
70kっていう使い方だぞ。
じゃあ俺はmを使ってみたい。
>>175 m と M を取り違えてない?
70000000m円
0.07M円
もともとビットやバイトの接頭語から広まった記法だから 大文字と小文字で表す量が違うらしい たとえばキロでは k=1000(km・kgなどのSI単位系) K=1024(Kbyteなどデータ量で用いられる) メガもミリとの混同はさておき、メガトンとメガバイトでは違う
メガトンパ〜ンチ
>>178 元々は電子回路関係とかオーディオマニアあたりが使ってたとおもうが?
抵抗値のkΩあたりから出たとおもうよ
>>178 >もともとビットやバイトの接頭語から広まった記法だから
いや・・・飛行機が飛ぶか飛ばないかくらいの昔からだが・・・
当時も7k$とか書いてたんだ
経済で7MUSDとか書くようになるのは、物価が上がってきた第一次大戦後くらいからかな。 mとMの使用は重さや容積に関して中世以降から見て取れる。 ただし、接頭語の定義は大昔からあった。 Kとkの使い分けは、コンピューター関連だけでしかやってないから、まあ最近だね。
何このトリビアな流れ
パソコンなんて言葉が出来る前、マイコンとかの時代の無線雑誌の 売ります買いますコーナーとかではもう使ってたけどなあ。
新型機が発表されるまでこの流れが続くのかなあと思いました
ガ板の無駄知識スレに来たのかとおもった
年寄りのワシには居心地は悪くないが・・・ほんとに新型機でるのか?
今頃気付いたが120fps対応ファームで再生すると、 動画の最後2秒くらいが再生されないで終わる・・・
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/04(土) 00:07:25 ID:tf403WQA0
AVLP2/DVDGで、DVD VIDEを焼いたDVD-R DLマウントされないのですが、これって仕様でしょうか? ちなみに DVDドライブ:PIONEER DVR-A10(ファーム1.22) ライティングソフト:B'sRecorderGold8 DVD-R DL:MITSUBISHI製 トレイに乗せて入れるとずっと読みにいく音がしたままでいっこうに画面に何も表示されずにトレイを開けるまで何もできなくなります。
>DVD+R DLディスクについては以下の環境で再生確認を行っています。 > ・書き込みソフト:DigiOnTVR ver1.10(弊社製 GV-BCTV7Eに付属) > ・書き込みドライブ:弊社製 DVR-UEH12W > ・メディア:三菱化学メディア(株)製データ用 DVD+R DL(片面2層)
DVD+R DLのほうがROM化されるから、互換性は高くなる、 それに比べて-R DLは・・・・ウンコちゃん。 そんなの使っちゃだめだお。
スレタイの120fps/koって何?
以前は120fpsの再生がダメだったから。 今は問題なく再生できるのでスレタイは無視してくだされ。
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/04(土) 05:44:18 ID:GKz2HFi60
一番簡単なファームアップの仕方教えて
新型 新型 新型 新型まだ?
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/04(土) 14:06:51 ID:WjC0WYrt0
GiF形式の画像で動くタイプのものは見れるのかな?
そんなもの見てどうするのかな?
できるかな?
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/04(土) 21:02:38 ID:hasbVfXS0
WMVの古いバージョンでエンコされてると 再生できませんね。 WMV9のみ この点残念。
>>200 アドバンストサーバーで見ること出来たかな。
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/05(日) 13:44:06 ID:ax/6iDbq0
一番手っ取り早いファームアップのやり方教えて
ななめ45度を叩く
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/05(日) 21:05:26 ID:+iQeV8CD0
出来なかった。 別の方法教えて。
サポセン
買い換え
中学生くらいのバイトを雇ってやってもらう
AVLP2/DVDG-2ってファンレスですか?
PCに貯めてる音楽を無線で飛ばして聞こうと思ってるんだけど、 使い勝手どうですか?
>>209 まあそれなら大丈夫そう。
音は保証なし。
PCで鳴らした方がよくない?
AVLP2系ならDivx 120fpsでも音ズレなしでいけますか? スレタイのkoにビビって買えない
120fps の DivXだと音ズレは最新ファームでしなくなったけど 最後の2秒くらいが再生されずに終わってしまう wmv9 なら全く問題はない
>>211 そりはワンルーム厨の考え
居間にPC置く一般家庭は少ない
てゆうか置きたくない、普通は
火花を散らしぶつかり合う飛躍した思考
新型まだかよ
なぜVAIO指定なんだろ? VAIOにはデスクトップ機もあるが? なにか特別な機能があるのかな?
>>214 今ならステレオなりなんなりあるんじゃね?
居間
itunesでしか使えないものなんかいらん
音声ファイル専用のLinkplayerがあったらそれなりに売れそうだな。 CD、MDプレーヤーなんかもつけてさ。
要するに売れてないから認知度が低い。
>225 ずっと待ってるんだけど、そんなのあるの? 俺の知ってるのは BiBio wGate → CDとかは無い エニーミュージック対応のコンポ → ネットワーク上のファイルは再生出来ない
てか、これの音楽再生機能に期待すんなよな 機能上可能だったからつけたオマケなんだから 普通にプレイヤーで再生しよろ
これってwmvの多重音声対応ですか?
>>230 BAFFALOかどっちか忘れたけど、いけた気がする。
>>228 >エニーミュージック対応のコンポ → ネットワーク上のファイルは再生出来ない
ソニーのもビクターのもDLNA対応でできるって書いてあるけど。
>>229 音楽再生メインで買ったんだけどねー。
何でもいいから可逆圧縮音声に対応したのが欲しい あったっけ?
>音楽再生メインで買ったんだけどねー。 釣りの餌には不味すぎるぜ
NASだけ付けとけば静かに音楽が聴けるというのは買うときのポイントだったぞ 実際はインターフェースがしょぼすぎてあんまり使ってないけどさ… まぁ音は悪くないと思う
音は光で出力しとけ 音質の心配する必要が無くなる
光出力にはwmv proのとき音が出てこない罠 proの意味ねえしw
>>235 いやマジ。なんでこんな事で釣らにゃならんの。
CDジュークボックス代わりに買ったんだよ。
風呂用はクレバリーで5000円で売ってたメディアプレイヤー使ってるし。
リビングはリンプレから箱●に代わってしまった。
>>234 前者はLANじゃないよな。後者はいろんな機能付きすぎで高すぎる。
スピーカー内蔵で独自で再生機能を備えているタイプが少ないんだよね。 設定はLAN内PCからブラウザで出来るようにすれば液晶もいらないし 安くできるんじゃないかなぁ。スピーカーはなくて音声出力のみでもOK。 スピーカー無しならUSBメモリ程のサイズで実現できるんじゃないだろうか
AVLP2ってAVIファイルを複数入れてDVD-R容量4GB以上になっても見れますか?
AVLP2/DVDGとAVLP2/DVDG-2って性能に違いとかありますか? オク相場見てみたらAVLP2/DVDGの方が安いので特に変わらなければこっちの購入を考えてるのですが・・
>>243 ファームが違うだけで全く同じものだったはず
>>243 だが、製造年月の違いで使ってるチップとかは変わってるかもな。
今買って、次の日新型発表になったら嫌だなー
>>246 発売当初は値段が倍くらい違うんじゃないかな。
まぁ、リンプレ2もさらに値下がりするだろうけど、、。
多少、ドライブとかは耐久性のあるものに変えられてるかもしれん
>>246 俺は1世代機買った2週間後に2世代機がorz
再生可能ファイルかどうかを簡単に判定する方法ってありますか?
再生してみて出来ないのが再生不能ファイル。実に簡単。
どうもです。買う前にPCで再生可能かを調べたいってことだったんですが やっぱないですね。
codecとビットレートと解像度をサイトの 仕様と見比べるだけでほぼ確定できんじゃん ま、フレームレートや半端なサイズは微妙だけど つか気になるフォーマットがあるなら晒して聞けば?
教えてあげても
>>252 は手取り足取りでないと理解してくれない雰囲気なので、
俺はレスしなかったが・・・・
あまり敏感に反応して認定しちゃうのも左上っぽくてどうかと思いました
codecどころかコンテナもまちまちな雑多なファイルをたくさん持ってて、 あちこちチラ見だけで意味も分からずPCにcodecパックとか入れてるヤツが 「調べる気無いんですが、便利ツールみたいの無いっスカね?」って 言っているように見えるんだよなぁ 違うんだろ?実際?ん?ごめんよぉ
いちいちなんも解決しない長文かくな低脳
ちょっと買おうかと思っているのですが教えてください。 D4やD3で出力する場合、ブラウン管TVではまずまちがいなくオーバースキャンに なるとおもうのですが、その場合動画の端の方に黒枠が出るくらいまで表示領域 を縮めることができますか? あと、wmv等でフル60fpsな奴はまともに再生されますか? またmkvはダメですよね?
表示領域の変更はできません、 画面表示切替はあるけど、全部オーバースキャンされる。 60fpsも最新ファームでは大丈夫。 mkvはもちろんダメ。
PC->1440xなんたらとかになると処理落ちするが表示領域は調整できる Avel->フルD3のムービーも処理落ちしないがオーバースキャン むむむむむむむむ
そろそろ新型が出る悪寒
>表示モードAR2にすれば黒縁出せるんじゃ? 黒縁出せてもオーバースキャンはされてる罠。
USB接続のHDDって何でNTSFだめなんだろ? ネットワーク上のドライブならNTSFでもFATでも良いのにさ。 そーいや、USBをネットワーク上のドライブにするハブもFATのみだな。 なんか利権問題でもあるのか?
そりゃNTSFなんて聞いた事も無いフォーマットじゃダメだろ。 どんなSFだ。
ガンダムの話題はよそでやって欲しいと思いました
FATは仕様が公開されてるがNTFSは公開されてない。
あと、ネットワークではディスクのフォーマットが何かは関係ない。 プロトコル(この場合はSMB)が解釈できればいいだけ。
新型でるのが怖くて買えないー だれか僕に購入するきっかけをつくってください
ありがとう、明日買って来る
あたたた−ロジテックの外付け250G これで使えんやんか
ぶっちゃけ、新型出てスタートダッシュかます奴は馬鹿だろう
リンプレ2も最初のころは酷かったからな
そういう代物を買っちゃう人柱がいないと困るので、馬鹿呼ばわりはよくないと思いました
いやだからハ−ドディスクのみのタイプの方が いいだろ、あのDVDドライブは全然使えない
新しいLANDISKが今月中に出るから、そっち買うお。 新しいLinPlaが出たら、そっちも買うお。
新型はH264とmkvに対応してほしいな
案外開発者はmkvに対応してるファームとか既につくってもってたりしてな。 でもそれ搭載したらロシアからおよびがかかるんじゃないのw アメリカとか西側のルールが利かない国だよwwww ちょうこぇー
ファームの開発は台湾じゃなかったっけ
PS3が予想通り延期したから、金銭的余裕のある今のうちにリンプレ3出てホスィ。
DVDが普通に見れたらとりあえず文句は言わないよ
そのDVDがDVIから出力できれば更にいうことなし
DVDでDVIならPCでいんじゃね?
この製品のDVDドライブって評判悪いけど、 どういう風に悪いの? LAN無しで、DVDオンリーで使おうと思っているんだが
読めない。 止まる。 遅い。
すぐ壊れる。
では、DVDが付いて無い奴の方がお徳なんですよね。 みんなDVDは使ってないんでしょ?
>DVDが付いて無い奴の方 どうやらAC-3に対応していないらしい。
おれのはCDしかよめん しかも音楽ファイルのみ
ウチのはCD試してないけどDVDで最初から音飛び… PS2にすら劣るのが哀しいな
>>291 >どうやらAC-3に対応していないらしい。
AC-3はデジタル出力からしか出でない
AVLP1でオプション->オーディオ出力 を AC3 5.1 にしたのと同じ感じ
俺のAVLP1はドライブ絶好調な模様
>>295 漏れも問題なし。
WMAとH264双方対応したら買い替え
俺のAVLP1はドライブの蓋が引っかかって開かない…orz
>>287 ドライブはファームアップで回転数が落ちてから問題なし。
が、DVD Videoのメニューがまともに動かん。
メニュー操作したいときは一般家電のDVDプレイヤーに入れ替えてる。
激しく不便。
DVDの不具合修正まだぁ〜
AVPL2はザクティのHD mp4だけじゃなく、ハンディカムHC3から取り込んだHDのmt2まで再生できるんだ・・・ ただし、ネットワーク経由だとさすがに追いつかないようで、音が出なくなってカクカク再生になってしまう。 DVDにデータを焼いて、ドライブの速度を標準速に設定すれば問題なく再生された。 今までなんで標準速ではあんなにぶん回すのかと思ってたけど、ドライブの速度を低速以下にするとカクカク再生になっちゃうので、標準速ってのはこのあたりを基準に決めたのかなぁと思った。 HDではWMVぐらいしか使えないと思って買ったのだけど、うれしい誤算だった。 なんにしても、これで自分的にはAVPL2の評価が上がった。 まだまだ当分使えそうだ。
302 :
301 :2006/03/20(月) 09:20:31 ID:6sOICzTA0
あ、俺がmt2ファイルをDVDに焼くときには拡張子をmpgに変更してから焼いた。 mt2のままだとAVPL2が認識してくれるかは不明。 ネットワーク経由だとmt2のままだと認識不可なので、きっとディスクに焼いてもmt2のままだと不可と思われ・・・
DVDよりネットワークのが速いような気もするが。。。 君の言うネットワークってのは無線LANか?
>>303 >>301 じゃないけど、有線LANでもHDVの再生はきついよ。
DVDに焼くか、前面USB端子にHDD直付けするかだよ。
DVDの転送速度よりも有線LANのHDDからの転送のほうが圧倒的に早いじゃないか。
306 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/20(月) 16:43:30 ID:imeAihzG0
sony HC-1からCapDVHSでキャプったやつをAVPL2のUSBからHDDでいれると 再生はできるもののとぎれとぎれでだめでした。拡張子はmpg 1440x1080 AVPL2の性能的に無理なのでしょうか?
>>306 ファイルのプロパティを書いてから聞いてみたら?
拡張子MPGでもいろんな場合があるよ
機器は速いんだが、ハブが10Base/Tのみ対応だったりすることも。
310 :
301 :2006/03/21(火) 02:36:11 ID:SojBLHil0
ん・・・
論より証拠。
ttp://seatool.net/list/svh600.html ここにおいてあるm2tファイルのサンプルを
ダウンロード→拡張子変更mpg→ネットワーク&DVDで再生
ってやってみれば結果は出るでしょう。
(ここのサーバは遅いみたいなので、もっといいサンプルがあったら紹介して)
その際、DVDの速度は標準にすることをお忘れなく。
うちの環境ではネットワーク経由だと20秒ぐらい再生したところからカクカク再生になってしまう。
うちのネットワーク環境は
TeraStation → Gigaハブ → Gigaハブ → AVPL2
という接続なので、サーバの性能とハブがひとつ多いのは確かに気になる。
実際、PCをサーバにするとカクカク再生になる場所がずれるので、サーバー側の性能のせいもあるかも。
まあ、DVDはその速度をフルに再生のための読み込みに当てられるけど、ネットワークの場合はそのほかの負荷もあるので100Mbpsっていってもその性能をフルに当てられるわけじゃないからねぇ。
>>310 うちの場合は、ネットワーク経由だと20秒ぐらい再生したところからカクカク再生になってしまう。
USB2.0の外付けHDDの場合は最初から音が出ずにカクカク。
DVDの場合は最初から音が出ずにカクカク。(速度は標準でも)
結果的にはネットワーク経由だと最初の20秒ぐらいはまともだから、これが一番かも。
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) 新型まだぁ?
314 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/21(火) 20:55:15 ID:t3RCORlX0
新ファームはもう出ないんですかねえ
新型の仕様想像するに、BDかHD-DVDにHDMI2.0 各種mpeg4対応とか考えると、PS3より後になりそう。 3じゃなくて2.5とかでくるかな?
316 :
310 :2006/03/21(火) 23:41:31 ID:SojBLHil0
えっと、整理しとく。 まず、俺は自分のネットワーク環境で自分の持ってるAVPL2で試した事実とその結果から考えられる推測を書いてるだけ。 別に「そうじゃない」って言ってるわけでもなんでもない。 [事実] ・HC3で取ったHD画像を取り込んでmt2ファイルを作り、そのファイルの拡張子をmpgにすると a) ネットワーク経由で再生すると20秒ほどでカクカク再生になる TeraStation → Gigaハブ → Gigaハブ → AVPL2 b) DVDに焼いて標準速で再生すると正常に再生される [推測] ・ネットワーク経由だと再生が追いつかない。 理由:DVDに焼いたものは再生できるため。
今まで書いてなかったことも書いておきます。
[今まで書いてなかった事実]
・MPEGファイルで同じビットレート(25Mbps))であっても、プログラム
ストリーム(PS)ファイル(通常拡張子がmpgもしくはm2p)の場合は
ネットワーク経由/DVDでの再生にかかわらずカクカク再生となる。
正常に再生できたのはMpegCraft3でHC3から取り込んだだけのトランス
ポートストリーム(TS)ファイルの拡張子をmpgにしたものを、DVDに
焼いてDVDの標準速で再生した場合のみ。
ついでに310で書いたサイトのm2tファイルも同じように再生可。
(mpgファイルのほうは再生できるかどうか知らん)
・焼いたディスクはリコー製 DVD+RW 4倍速
[今まで書いてなかった推測]
・100BaseTのネットワークを持つPC(Celeron M 600MHz)でTeraStationとの
転送速度をCrystalMarkで計ると約8MBps(64Mbps)なので、サーバー側と
いうよりもAVPL2側でデータを取りに行く速度が遅いのかも。
>>312 俺は>306について言ってるつもりは無かったんだが、ついでに推測で言うと
・306のパターンも拡張子はmpgでも中身はPSとTSがあったため正常に再生
できるものと正常にできないものがあったと思われ
・307はそのことを考慮しての発言と思われ
まあ、自分的にはこれで約20分程度(1層DVD 4.7GB使用時)ではあるけど、
HDVのデータを保存しておいて、すぐに再生できる環境が整った。
これでBDもHDもしばらくは買わなくてすむかな。
少し落ち着いてくれたほうが助かるなあと思いました
aviの副音声は切り替え可能なんだな。
さっきエレクトラ(セル版)を見てたら、 最後の対決、エレクトラのおっぴろげジャンプのところで映像停止。 正確には停止後10秒くらいで狂ったように早送り始めてつじつまを合わせようとする。 何度か巻き戻して試しても、ほぼ同じおっぴろげジャンプのあたりで停止。 いいところで止まりやがって。 結局普通のDVDプレイヤーに入れ替えて最後だけ見た。 ファーム出てないかと確認したら、新しいのが出てた。 2ちゃんで話題になってないなーと思いつつ、 今年1月?のファームアップしてないの忘れてて、 ついファームアップしてしまった。 おっぴろげジャンプは正常再生できるようになったみたいだけど、 PCM音声のDVDは音が変になってしまった。 orz
>>316 うちではCapDVHSでPSでHC1から取り込んだ映像は、AVPL2の前面USBポートに
接続したHDDから問題なく再生できます。
100BaseTの有線LANでは引っかかって再生できません。
「実際にLANでHDVを問題なく再生できている」という書き込みは今までないと思います。
あのDVDってノ−ト用のやつ? いいの買ってきて自分で入れ替えたいんだけど 無理かな
デスクトップ用のやつ。
>>316 リンプレじゃなくて長瀬のDVX-600だけど抜いたTSは同じ様な感じ。AACの音は出ないけど。
HDD/DVDは普通に再生するけど、ネットワーク経由は有線/無線ともカクカク。
TSだけじゃなくてPS変換してもネットワーク経由はカクカクだった。VGP-MR100は有線なら
スムースに再生するので、MediaWiz系のファーム(HTTPアクセス)がダメダメなんだと思う。
新型!新型!mkv!246! チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
新型はHDMI端子付けて欲しいなぁ!?
今日リンプレ買いに大阪駅前のヨドバシカメラに行きました。 在庫がなかったのでメーカーに問い合わせてもらったところ、 メーカーでも受注を受け付けてないとのこと。 次期製品は早ければ4月末に出るとのことだったので待つこと にしました。 以上、ご報告まで
あんだけの大量在庫を全て吐いたのか エロデータの営業マジ有能
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/23(木) 19:54:26 ID:oJGyDaP20
じゃあ今のうちにアイオーの株買っとくか。 新型発表で株価がグーンと・・・・・ 上がるわけねーわな。
この地合いで連動せずに上がらない糞株w
334 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/23(木) 20:37:52 ID:FeijZUDw0
これのDVDドライブってカスみたいにひどいですなあ
DVDドライブ使うの諦めてDVI接続中w
DVDドライブは数回しか使ってないんですけど、DVDによって正常に再生するものと そうでないものがあるみたいなんですが、このドライブとしてはこれが当たり前なんですか?
ドライブは別に普通のPC用だと思うけど。 確かに壊れた話も多かったけど。
先月くらいにリンプレ買って使ってんだけど、ファイルモードでの使用時に 早送り、早戻しすると 反応が鈍いのか遅い。 正直×4で早送りしても普通に再生してるのと変わらないかちょっと早い位。 これって使用?
君がヘタレなだけ
つかドライブ変えた人いる? 詳しく教えて
リンプレを無線で接続しようと思うんだけど 親機がMiMOなら電子レンジが作動していても 電波が途切れず再生も支障なく出来るもんでしょうか?
なんで電子レンジが駄目か考えろ
x264に対応してくれれば最強
>342 考えてる上でたずねてるんです!はい。 回線端子がキッチンの近くにありモデムを近くに設置せざるをえないんですよ! またそれにリビングという事もあり、ケーブルでつなぐにはちょっと無理がある。 という事なんです。 そこでMiMOなら電波が強力ということもあり、どうかなと思いまして。
ばーかばーか
>>344 考えてるっつーても電子レンジは電波が飛ぶから無線LANやばいじゃん?って程度だろ。
最低でもgoogleで「電子レンジ 無線」で検索かけて
TOPページのリンク全部見てきてから出直してこいや
>345、344 テメーラがサポートセンターの人間なら首が飛ぶなぁ!! 世の中素人だっているだよ!! そんだったらカタログの裏面に書いてある電話番号。 常時掛かるようにしろっていうんだよ!! 話中ばっかっていうんだよ!バカげてる!! もし高学歴な人の回答だったならば残念です。 オレはちなみに高卒だけど。
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/26(日) 02:41:37 ID:9a+tkQbI0
>346 私じつは女なんです。 最低な男ねぇ!もうがっかりです! 344より。
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/26(日) 02:58:13 ID:0l/hJHvV0
IDよく見ろ。
こんな奴から電話かかってくる、サポートの人間には同情する。
2chのレスに、メーカーのサポセンと同一のサービスを求めるのが、最近の流行なのか?
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/26(日) 10:28:05 ID:ELSNMpsA0
こんなトコに質問する時点でバカですね げろげろ
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/26(日) 14:05:40 ID:1szIg79t0
アナログ放送が終了してもリンプレは存在しつずけるのだろうか? デジタルが現状のコピワンである限り見れない訳だが、まさか「箱」のおかげで 在りつづけるっていう事になるんだろうか?将来の展開が気になる!?
そんなん端子なんか線延長すれば済む事だろうがよ 何も考えてねえじゃねえか お前みたいなアホは無線LANでホール開けまくってハッキングされるのが関の山だ
>>353 × デジタルが現状のコピワンである限り
○ デジタルの現状がコピワンである限り
358 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/26(日) 16:27:20 ID:jj3nVsFp0
この流れで火に油を注ぐように俺様が来ましたよ。 先日、avlp2を購入しまして、アベルリンクサーバーを使えるようにしてみようと、 まずPCとリンプレをクロスケーブルで接続しました。 PCのサーバーを認識しないので、サーバーログイン画面からPCのIPと名前を登録、 改めて臨みましたがこれまた認識しません。 因みに当方、PCと電話会社のモデムを繋いでいるだけの状態です。 神様、どうすれば使えるようになるのか教えてクダサイ!
>>358 HUBはさんでストレートケーブルで良いのでは。。。
360 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/26(日) 16:55:37 ID:jj3nVsFp0
>>359 HUB購入しかありませんかそうですか…orz
ともあれ、回答ありがとうございました。感謝です。
>>360 クロスで繋がらんものが、HUB経由のストレートで繋がると思ってんのか?
おめでたいなあ・・・・
カタログとかには簡単に使えるみたいなことが書いてあるけど 玄人向けの機器だな。
つーか、ルータにぶら下げてないならIPアドレスぐらい自分で設定擦れと
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/26(日) 19:02:53 ID:jj3nVsFp0
>>361 そうだったんですか。すみません素人もいいところなもので。
>>363 IPは手動設定で登録したんですが…。それだけではダメだったんですよね?
365 :
358 :2006/03/26(日) 19:05:37 ID:jj3nVsFp0
うお、ageっぱなしで書き込んでた。まるで釣りに見える。 重ね重ね申し訳ありません。
相談しようと思うのなら、IPの設定など書かないのはなぜ? 日記だから?
367 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/26(日) 19:22:44 ID:RKfyooka0
>>353 MTVシリーズがあればコピワン可能だよ。
中古しかないけど(下手な新品より高い)
俺は2000を使っていて予備で1000をキープしてるので当分は安泰。
368 :
358 :2006/03/26(日) 19:26:02 ID:jj3nVsFp0
>>366 すみません。
えー、コマンドプロンプトで確認したIPアドレス、サブネットマスク、
優先DNSを手動設定で書き換えました…って、こういう意味じゃなかったですか?
ひとつも情報出さないんだから、これ以上付き合う必要もなかろう。
これを家電のつもりで買ったんなら手に余るだろうね 今時メーカー製のパソ買う奴とか
>>367 スレ違いだけど、1200HXでもコピワン可能?
373 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/28(火) 08:12:34 ID:b01G8dsb0
2000プラスでもOKだったのでおそらく可能と思われる。 どこかで実験してみれば? 謎箱なんかより多分画質は良いと思うよ。 うちのCATVのSTBが Wチューナー内蔵の250GのHDDレコーダーに変更になるというアナウンスがあった。 MTVとリンプレと組み合わせれば、コストパフォーマンスは最強レベルになりそう。 最高画質でキャプチャーして4台入るHDDケースを倉庫にしてる。
>>373 >Wチューナー内蔵の250GのHDDレコーダーに変更になるというアナウンスがあった。
コピワンかからずにLANで吸い出せれば最強なんだけどねぇ…
ということで、デジタル6チューナーは魅力だったけど
そのSTB待たずにCATVは解約して素直にスカパーに変更した。
前面USBのHDDにMPEG-TSファイルを入れても映像がカクカクするとかしないとか 見ててどっちが正しいのかわからないのですが、HDDの性能差とかですか? できたらドライブドアとかを前面USBにつなげてとりためたHDVをリンプレで見ていきたいなと。
376 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/30(木) 06:56:21 ID:qVydrZLP0
もし出たら、そんなに高かったものでもないから、今のは部品取り用においといて、 買い換えるかな。
378 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/30(木) 13:38:43 ID:URGDVeDa0
ファ−ムアッパしたら動画が途中でとまるんやけど
DVDRWにHDVのファイル***.MPGを焼いてリンプレで再生しようとすると 音が一瞬でるだけで、映像もぎこちないく動く。 ファームを最新にしてもあまり変わらなかった。 2倍速のDVDRWだと読み込みに遅くなるのでしょうか?他に原因でしょうか?
マニュアルに書いてあるんでねーか?
382 :
379 :2006/03/30(木) 20:12:22 ID:KUsiHLZI0
25MbpsのHDVなMPEG2なんです。 再生できるという書き込みをみたから。
>>382 ドライブの速度は高速に設定なってる?
普通のDVD-Rには焼いてみた?
これの購入を検討しているんだが、これって市販DVDのアップスケーリング出力 は可能なの?720P,1080iがコンポーネント出力で可能なら、即買いなんだが。 でも汚いとか?
ほぼ予想通り ついでに言うと、HDMI出力だと一レベル違うんだけどHDCP非対応のため市販DVDは映らない罠 MPEG2のデータ化してしまえば再生できるんだけど、4:3,16:9共にアス比が反映されない 4:3は4:3テレビ、16:9はワイドテレビってなら使えるんだが・・・ あと、525pだとアス比は反映される・・・意味無いが・・・
>>384 >720P,1080iがコンポーネント出力で可能なら、即買いなんだが。
即買え。
>>379 うちでの成功例
1. データはMPEG PS(mpg/m2p) 形式ではなく MPEG TS(m2t) 形式のまま用意する
2. 拡張子をmpgに変更する
3. DVD+RWに焼く(DVDの種類は関係ないと思う・・・)
4. AVPL2のドライブの速度を標準速に設定
5. ファイル再生
→HD再生
ちなみにビデオ出力の設定は D4 1080i でOKだったよ。
mkvファイルは再生出来ないの?
今度発表される新型で可能になる・・・はず
>>387 ディスクの種類は関係ないのですね。
387さんは拡張子をm2tでやったんですか?
うちのもドライブ速度は標準にしてあります。ファームも最新。
再生しようとしているファイルはMPEG-PSかMPEG-TSなのかわかりません。(ネットで落としたやつなので)
判別方法とかあるのでしょうか?
いろいろみてるとMPEG-TSの方が成功するというのをみかけるので今度は
MPEG-TSでやってみようとおもいます。
ちなみにPC上でVLCで再生しようとすると、celeronM330のノートだとカク
カクしてメインマシンのathlon64 x2 3800だとスムーズに再生できました。
さて、どう反応していいものやら。
392 :
名無しさん :2006/03/31(金) 13:58:09 ID:SGsy/kNh0
教えてくださいエロい人。 リンプレの購入を思考中でつ。 PCでDVDリッピングした生データをLAN接続したリンプレ経由でのTV再生はできまつか?
そのままでは無理
できるが、磯は嫁ねーからファイルモードで吸い出すこと。 磯の場合は要仮想CD
395 :
名無しさん :2006/03/31(金) 15:15:56 ID:SGsy/kNh0
ファイルモードとは、「AUDIO TS」と「VIDEO TS」のフォルダを作成して吸い出すことでつか?
アウトレット、2-3秒で売り切れちゃったよ
>395 その通りじゃろう!
>>395 VIDEO TSフォルダの中身を吸い出せばいいだけ。
早い話VIDEO TSフォルダのvobファイルを再生することになる。
そのvobファイルを編集できるソフトないかな 変なとこでとぎれるから困る
春だし仕方ないよなあと思いました
新型はいつ発売されそうですか?
チョッパーXP
買って一年半位だけど、いきなりDVD読み込まなくなった… 何度やっても「NO Disc」ってなりやがる (´・ω・`)ドナイショー
>402 そのChopper XPはVobファイルを編集出来るフリーソフトであるよ。
>384です。 皆さんのおかげで、買っちゃいました。購入してこんなにも満足したのは久しぶりです。 んで、肝心のD3,D4出力ですが、こちらも非常にきれいでうれしいです。ただ、D3だと、 ノイズの影響か、画面全体にうっすらとゴーストみたいなものが出てきます。これを何とか するには、D端子ケーブルを高価な物に変えるしかないのかな?
うわ、マジであった
408 :
名無しさん :2006/03/32(土) 23:53:44 ID:QqmjgpFH0
>395です。 みなさんありがとうございましたm(__)m 前向きに検討して、新型が出たら購入したいと思いまつ。
この機種のDVIってDVI-A?DVI-D?
410 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/02(日) 01:45:57 ID:IzGbw9TH0
DVI-I
>405 だからこれのD端子汚いんだって
なんかもう、AV用に安いPC組んだほうがいいと思うようになった・・・
もうその話題お腹いっぱい。 それが嫌だからみんなAV機を買うのに。 安いPC組むにしても、WMV HDの再生にはそれなりのスペックいるじゃん。
3Dなんか糞でも良いから動画再生に最適化されたGPU積んだビデオカードが安価で出てくれればねぇ
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/03(月) 08:25:28 ID:dPcsrmVh0
昔D端子今DVIな人だけど、やっぱりこの間には超えられない壁があると 思うなー。(AVLPのDと他の機器のD比べてないけど。) 可能ならDVIでつなぐことをおすすめする。
>>417 プロジェクターにつなげてるけど、
D端子でもどうってことないけどな。
他のDVDプレイヤーとの比較ね。
映像よりもなんとなく音が悪い気がする。
D端子は音が悪い、ふむふむ、メモメモ。
改行でいったん話題が切れてるのはわかりきってるのにと思いました
421 :
417 :2006/04/03(月) 22:36:33 ID:NIDkAgkM0
おー。そうなんだ。 参考になった。 サンクスコ。
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/03(月) 23:14:16 ID:m3+bRe1w0
DVDがよくフリーズするのだが 修理すればなおるの? 買って3ヶ月です。
治さない修理ってあるのか? まあ新品に買い換えた方が安いとは思うが、思うまま自由にやれ。
無償修理の期間はとりあえず依頼しまくれ。 どうせただなんだから。 やらずに後悔するなんて悲しすぎるだろ、なあホームズ。
DVDはもう諦めたのでとっととまともなDVDドライブ積んだ新型出してくれ
ていうかこれリコ−ルもんだろ いちおうブランドなんだからまじめにやってほしい
PC-P3LANのスレって落ちた?
リニアPCMのDVD再生音の問題解決したファームまだぁ〜?
>429 あw IOにメールしときました。 ジャニーズもののお宝DVDが、音ぶちぶちで見るに耐えないぞ ゴルァ って。 したら、ファームふるいのに戻して使えと、心温まるメールいただきました。
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/05(水) 12:51:31 ID:IeqCDAEV0
結局修理したらまともになって 帰ってくるのか? ドライブ入れ換えたり。 修理出した人いる? まあ、不思議とイラツカナイ。 買った時点で自己責任だと思ってる。
>>433 この場合の自己責任というのは、こんなスレでぎゃあぎゃあ喚かないで、
自分でメーカーに連絡してどうにかするなり、あきらめて別の手段を取る
なり、自分で始末をつける事ってわかって言ってるか?
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/05(水) 13:51:37 ID:b00W7x1VO
i/oじゃなくて販売店へクレームがいいね
新型まだぁ〜? 水牛の方は新製品発表したぞ〜。
牛のはDLNA対応になっただけだから新型とはいえないな。 2.5号機ってとこか
でも水牛の旧機種はWMV HD対応してた? 今回の新製品は対応を謳ってるよ。
もう4月だよ、あいおー
とめないでー と、つい歌いました
>>432 というか、ファームの古いのに戻す方法がないじゃん!
>>438 HDVも再生できますかね?
それなら候補なんですが。
めるこの新型、h.264が対応リストに入ってないんですよね。。 リンプレはダイジョブかな。
有線LANに黒箱で7200rpmのHDDならHDVのファイルもスムーズに再生できますか?
>158 ファイル名に#つけるとだめって、ほんとですか? 第o話を#oで焼いてきた自分には役立たずの機器でしょうか。
>>446 158ではないが
LAN経由なら再生できるが、DVDに焼くと再生できなくなるファイルが
結構ある。条件はよう分からん。#はきっとダメ。
がーーん 今更焼き直す気にならないのであきらめます。
450 :
445 :2006/04/06(木) 15:52:05 ID:aXdqyO3b0
ありがとうございました。 とりあえず、MPEG-PSにしてDVD-Rに焼いていこうと思います。
PCのファイルをテレビで見てみようかなと思ってこのスレきたけど。 ISOをマウントして見ることは出来ないのか。 買うか悩むなぁ。バッファローからも同じ様なのが出たけどあれもISOダメなのかな。
>>451 DAEMONでマウントしたのをウォッチフォルダに登録したら、
うちは見れたよ。
つか、いちいちDAEMONでマウントすんのがめんどいんだよね。 この手の機種でISOをファイルのまま再生出来るのってないのかな?
>>453 つMOVIE COWBOY
EM8511なのでWMV9とかは無理。
TViX M-5000UはISO逝けるよ
>>452 それってリンプレ2それともリンプレ1ですか?
新型出たら無線LANのアンテナ、牛みたいに内臓にして欲しいなぁ! あの棒が邪魔でラックの中入らないんだよな〜。 ブラウン管台なんだけど。
>>457 現行機(AVLP2/DVDG)なら、アンテナ倒せばいいのでは?
もしくはアンテナ取り付けないとか。(アンテナは後付かつ可動式
無線の受信状態は悪くなるだろうけど、、、
459 :
452 :2006/04/07(金) 23:24:26 ID:N6yae+IT0
>>456 AVLP2/DVDG。
ファームは1個前の。
(DVDまともに再生できなくなったから)
やっと新型はっぴょー
夢は寝てからな。
DVDに焼いたファイルを連続再生する際ってどうするんだろ? サーバーファイルみたく連続リピートボタンだと受付け不可だし。。。
>>450 HDVのMPEG-TSをMPEG-PSにしてDVDに焼くならビットレートや大きさも変更して変換しないとだめ。
そんなことしなくてもリンプレ2なら、MPEG-TSの拡張子をmpgにして焼いてやればそのまま再生できるよ。
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/08(土) 12:55:00 ID:8sNZZ3i/0
牛の新型120おk?
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/08(土) 12:59:19 ID:NXNT1qbH0
購入を検討している者ですが不明な点お教えいただきたく。 茶の間でデジカメ写真とネットラジオとcdからエンコードした音楽ファイルが観賞できればと思っています。 1.仕様を見ると、jpg画像のサイズ上限が2048×1532となっていますが、 手持ちのファイルはどれもこれを上回っています。コンバートしないと見られないのでしょうか? 2.写真を見る際、exifの縦横情報を解釈して自動回転してくれますか? 3.音楽ファイルもビットレートの範囲が64K〜192Kbpsとなっていますが、 手持ちでは主に256Kでogg vorbisにエンコードしています。これも範囲内にコンバートしないと聞けないのでしょうか? 4.SHOUTcastから持ってきたplsでラジオ聞けるんですよね? 以上御教授いただれば幸甚でございます。よろしくお願い申し上げます。
使用感についてならともかく、仕様の問い合わせをメーカじゃなくなぜここにするんだろうかと思いました
>>462 ファイルが並んでる画面で再生ボタンを押す。
誰か水牛の新製品のスレ立ててよ
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/08(土) 21:45:10 ID:Z3Kpz50l0
>>441 ロールバックしろってことらしい。
最新の1個前にしたいとかってことは無理みたい。
>>453 wizdの派生verにiso自動マウントがあるよ。
>>465 1.しらん。
2.しらん。
3.有線なら256kでもOK 無線だと通信状況にもよるがギリギリ
4.きける
472 :
465 :2006/04/09(日) 22:15:59 ID:RFr0prfq0
>>471 してみると仕様に書かれているのは絶対的なものでなさそうですね。
ありがとうございました。
473 :
445 :2006/04/10(月) 11:10:25 ID:RRpw5IxB0
あれからTMPGEnc MPEG EDITOR 2.0を買ってきて20分くらいでぶったぎって DVD-Rに焼き、(MPEG-TS)linkplayerで見ようとしたらやっぱり見れず・・・(音が出ない) いろいろ試してて、セットアップのところで ブラウザオプション HDモードを有効にする をチェック入れたら再生できるようになりました。(普通の4:3テレビで) ブラウザオプションって書いてあってチェック入れて見たことあったけど メニューとかの文字がハイビジョンTV用にただ小さくなるだけだと思って たらMPEG2ファイルの再生に影響するなんてびっくりでした。 これからは、MPEG-TSをDVD-Rにどんどん保存していこうと思います。
なんで20分しか入らないDVDに焼くんだろ。 外付けHDDでいいじゃん。
476 :
445 :2006/04/10(月) 15:40:46 ID:RRpw5IxB0
>>474 大事な映像なんで、クラッシュしては困る。
それと、475も言ってるコストパフォーマンス。
この前8倍速100枚6000円で買ったから。
HDDが一番便利なんだけどね。
>>476 DVD−Rが永続的に保存できるものとでも思っているのだろうか?
DVD−Rはいつかデータが読み出せなくなるよ。
ということを考えると、DVD-RとHDDに2重保存がベストだな。
>>477 そう言い出しちゃうと、HDDだってクラッシュの可能性が常に付きまとうと
思うが?
一本の矢より二本の矢。二本の矢より三本の矢だ。そのくらいわかれ。 そして、馬鹿力のある奴は三本の矢も簡単にへし折る。それもわかっておくといい。
>>477 だれもそんなこと思ってないよ。
今までDVカメラの時はDVD-R&HDD(リムバ)で保存してた。
HDVカメラに変えてからは、とりあえずDVD-R&テープにしたということ。
ほんとはサーバーにも鑑賞用でおいときたいけどHDDがすごいことになるからなあ
>>477 ちょいちょい。
物によって随分変わるが、普通にDVD-Rは最低でも10年、普通のメディアに
ちゃんとした速度で普通に保存してれば50〜100年は持つぞ。
どっかの完全初心者さん向けの半端な知識か知らんがそうそう読めなくなるものではない。
そもそもそういう超長期保存が必要な物についてはHDDと二重保存なんて全く効果ない。
だいたいそのメディアの劣化で読めなくなる前にそのメディアを読む機械があるかどうか。
高級なDVD-Rに書き、新世代が出るたびに移し変えていくのがベスト。
そういう俺はHDDオンリー。たかだか一枚5GBなんてめんどい(´・ω・`)
そこなんだな 苦労してエンコして絶対保存版で何重にもバックアップしたところで たとえば何十年か後になってヲタアニメなんてみるだろうか? じっさい80才の老人がアニメみてたらなんかキモくねえ? いっそ消えてしまったほうが...?
50年前のDVD-Rちゃんと読めましたか? うちには50〜100年前のDVD-Rが無いようなので確認できません。
>>483 はいはい頭のおかたい文系人さんこんにちは。
俺の論点としてはDVD-Rが何年もつか...それは知ったことではない もたせるのなら481の言うように新世代が出るたびに移し変えてくのがいいと思う もたせる方法論はともかくもたせたところで本当にそれが必要かどうかだよ でも子供の成長記録とかはヤッパ必要だな 問題はアニメだよ とかいいながら今も裏タスクでは性懲りもなくアニメをエンコしているんだけどね 疑問はもちつつもやめられないんだな
安物の台湾製メディアだと数ヶ月持たないことあるけどな・・・
一昨日買ったが、DVDプレーヤは使い物にならないわ。 読み込みが悪い。中には、市販の物も読み込めないのは、どういう事? まぁ良いや。使わないから。ウルサイし。 その代わり、USBが結構使える様だね。 1GのUISBメモリに動画を入れて試しに再生してみたが、綺麗に再生してくれたのには、少し感動。 外付けのHDが有るので、明日繋いで見る。 LANは、無線だと、自分の環境では少し辛い様だったので、有線でPCと直接繋ぎ、NETは無線で 結構良い感じ。画質も自分は満足。 以前使っていた、カノープスのMultiRDVDより、断然遊べて、価格も妥当と言う感じ。
> UISBメモリ
MSDカードスティックとかいいそうだな
ソニーの次世代メモステみたいだな
>>486 それは481の言う「普通のメディア」にはあたらないと思う
>>487 の書き込みは吉野家コピペが使える内容なのになんでつかわないかなぁ。
>>491 安物の台湾製メディアって「普通のメディア」じゃないの?
MPEG2ファイルは外付けHDDで再生しようとしたとき、容量制限とかはないですか?
>>495 NET経由だったら制限はない?
14GBのMPEG2ファイルとかを再生したいんだけど。
>>496 送り出し元のストレージに依存すると言えばわかるかい?
>外付けHDDで再生 これはできんと思うぞ! HDDから再生なら、HDDに記録できていれば再生は出来る。
>>496 サーバ経由のMPEG2なら4GB制限はない。普通に8Mbpsの2時間の映画とかOK。
すでに14GBのファイルがあるってんならNTFSなんだろうし。
>>498 リンプレはNTFSやHFS+やext3は読めない。
だから直接USBでつなげるときはFAT32の制限にひっかかると495は言ってるんだろう。
たくさんのアドバイスありがとうございます。 ファイル鯖作って全部ぶちこもうと思います。 今現在DVカメラで撮りためたMPEG2 4.3GBのファイルが100個ほどあり あと、HDVカメラで撮りだしたMPEG2 14GBのファイルが増えつつあります。 なのでそれ再生専用のファイル鯖作って320GBHDDをつんでやろうかな。 もし、ファイル鯖にてらBOXを挿して、リンプレから再生しようとすると、 HDVのMPEG2はやっぱり再生きつくなるかな・・・
ネットワーク経由じゃHDVは無理だよ。 どうしてもHDVを再生したければ分割するか、VGP-MR200またはTViX M-5000Uを買うかだね。
Aサーバーのコンフィグってどうやったらいじれる?
504 :
503 :2006/04/12(水) 15:30:15 ID:m9vNPUSHO
普通にありました...
このあわてもんが
506 :
スライドショーがゆがむ :2006/04/13(木) 15:15:19 ID:Hc65CLgV0
D4で1085i接続してます。 Jpegのスライドショーをやると、一部、タテヨコが歪んでしまいます。 画像によって(またはデジカメによって?)は、大丈夫な場合もある・・・ 設定はいろいろいぢったが、原因がわからんです。 経験ある方、解決方法知ってる方、いますか?
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/13(木) 18:50:13 ID:PWV5/FIV0
BDドライブが付いたリンプレは出ないかな?
DVD読み込まなくなったから、修理に出したら本体が新品と交換されて返ってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! 今のところスムーズに読み込んでます。
480Pはクッキリとキレイに映るんだが、 720Pはキレイだけど別に驚くほどでも・・・という感じなんだが。 なんでだろ。。。。
>>510 糞に、じゃなくてHITACHIの42-PDP。
まぁこんなもんなのかな・・・
そんなもんだよ
思っていなけりゃ泣けてきます
ビデオカードのTV出力、ダウンスキャンコンバータ、リンクプレイヤー。 画質の良さで比較するとどういう順番になりますか?
☆ リンプレHDMI=PCのDVI→HDMI ◎ リンプレD3D4=PCからコンポーネント&D3D4 ○(基準) PC+PCのモニタでフルスクリーン再生 △ D1D2 今更試す気にもならない S端子、黄色い端子
大丈夫なんじゃないのかな うちはケーブルタイプ使ってるけど、リンプレもPCも問題ないよ
でも皿のDVDはDVIから出力されないんだよね? うちは嫁さんがDVD機としてこいつ使ってるようだから、 割り切ってDVIだけっつーわけにもいかないんだよなー。。。
次期リンプレが出るとしたら無線機能に次世代の11nを付けてくれたら良いんだがなぁ!?
>518 プロテクト関係無しに、DVDビデオは再生しないみたい
無線の暗号キー 伏せ字にされると・・・・ ちょっとめんどい。
>>517 情報ありがと、変換アダプタと HDMI-HDMIケーブル買ってきて
試してみたらちゃんと映った。
でも自分の目と手持ちのソースだと違いがわからなかった。
HDのソースが手軽に使えるようになるまでは、HDMIはオーバーかも
しれんね。
通報しますた
525 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/16(日) 23:37:44 ID:IuIkYj0Z0
電源の青玉つかなくなった… 気にしなくていいかな?
通信しますた
>523 60fpsやレートの高いのは再生追いつかないよ 数日かかったけど、OSがWindowsでもwizd走らせてiso読ませるまで来たよ(;´д⊂ 文字化けとルートメニューの出し方とかわかってないけど、チャプターは効いてて 画面もCapter1 1of20とかになってる DVDでもDVI(HDMI)出力は4:3のアス比がおかしいのもわかったorz
528 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/17(月) 15:11:49 ID:Cs+H4CIBO
俺のも青玉消えたり薄く点いたりしてた。 その他は普通に動いてたから気にせずにいたらいつの間にか点いてたよ でも、あれ眩し過ぎ
でもあれがかっこいい
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/17(月) 21:15:10 ID:yxLSUtziO
Windows Media ConnectでDRM付きasfファイル再生できた。早送りとかはでけんけど・・・
そろそろ、牛の高音質バージョンとかが出るんだけど、あっちは静かだな〜
ファームアップでGyaoに対応することってできないのかな
>>532 ちゃんとしたパソコンであるMacやLinuxでさえどうにもならないものが
ファームアップでなんとかなると思えるのが不思議だ。
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/18(火) 01:33:31 ID:pRtcf2Xe0
>>523 AVLP2/DVDGで試してみた。
確かに冒頭の嵐の部分で音声が切れ切れになって
そのままほっとくとずれたまま再生されるけど、回避方法はある。
Team NINJAのロゴが出たあたりで早送りボタン押してすぐ再生。
ずれが補正されてその後は普通に再生される。
多分冒頭の部分だけレートオーバーか処理が間に合わないかしてるかと。
ちなみに途中コマ落ちっぽく見える部分があるけど
あれは元ソースから(箱360側で既に処理落ちしてる)なので、気にしなくて良し。
>>533 よく意味がわからんけど、
WinXP MCEで見せてる専用メニューなら何とかならんでもない気がするが、どうにもならん気もする。
ちなみにGyaOのMCE用メニューは酷い。
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/18(火) 23:19:23 ID:CxQxIgnV0
>>101 同じ症状の人発見。WMV でも 8〜11秒後に雑音が入る。
これは売り物か?
>>534 AVLP2/Gでも同じくできました。
でも有線の場合だけ、無線だといったんスムーズになるんだけど
その後転送が追いつかなくて音がきれぎれになる。
538 :
536 :2006/04/18(火) 23:32:15 ID:CxQxIgnV0
WMVじゃなくって、WMA だ。 平日に休んだ日に1日中サポートに電話したがつながらなかった。 仕方ないからメールはしたが。 メルコのだとうまくいくというなら後悔だよ。
539 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/19(水) 19:02:47 ID:jlQLPJN10
もうこれうざすぎる 無線LANで再生やってんだけどLinkPlayerで再生できないの多すぎだからAdvance使ってんだけど接続きれすぎコマ送りなりすぎ 勝手に次の動画に進むなっての。 ビットレート2000で応答時間無限にしてもとまるってどういうことよ 使えなさ過ぎる 解決策教えてください
↑AVLP1
>>539 PCのスペックに問題ないか?
再生中のCPUの使用率は?
有線にしとけ
PC使わずにLAN HDDにすればいいのに。
CPU使用率低すぎその状態だと普通にトランスコードされてないな Advanced Serverがトランスコードしてるとビットレートに関係なく100%使用する サーバの設定が間違ってるか、動画ファイルそのものが怪しいかどっちか。
きちんと再生できるように再エンコすればいいよ。 そんだけだろ。
>>543 PCのスペックを言わない所をみると、そうとうヘタレPC使ってんだな。
つーか、
>>539 の再生できないの多すぎって、codecなに使ってんだよ。
H.264かVP6とか?まぁ、明らかにあれだな、うん。
そーゆーやつは文句を言うなと。
548 :
539 :2006/04/20(木) 17:10:19 ID:ivh9TSlp0
何か勝手に話が進んでるけど俺が本人ね PCのスペックはAthlon64の2GB メモリは1024MB 動画は1GちょっとのDivx5 1G超え動画だと全部もたつく CPU使用率は今から見てくる
>>Athlon64の2GB こんなのはしらねーな
CPU使用率は99〜98でフルスロットルだった
>>549 おおよその換算だろ
>>542 無線の影響もあるだろうけど部屋が離れてるんだよねぇ・・電子レンジ使うと一発で再生不良になって次の動画に切り替わる
何のために無線対応のプレーヤー買ったか分からない・・
あ、ひょっとしてビデオメモリあげたら変わるかな オンボードだけどBIOS設定で上げられたはず・・
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/20(木) 17:51:31 ID:ivh9TSlp0
と、思ったら動いた なんとリンクプレーヤーが置いてあった台を少し斜めにしたら 通信シグナル平均30〜40が70〜80になって快適再生 こういう原始的なミスだったんだなハハハ・・ いや、みんなありがと みんなもリンクプレーヤーのオプションの通信度チェックしてみては?^^;
>>549 わざと突っ込んでるんだろうがおそらくAthlon64の2GHzって
書きたかった情報小出しの教えて君だろ。
生暖かく見守っておいてあげなよ
人のミスをバカじゃねぇのって揚げ足とってお前小学生かよ
539が馬鹿なだけだろ
おまえら童貞だろ。
30過ぎてるけど童貞です。
サポート社員乙。
つか、トラスコ機能使ってる人いるんだ・・・ うんにーで落としたエロ道餓なんだろうけど自慢のPCで再演子した方がいいんじゃないの?
普通にDVD見てますが?
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/21(金) 12:20:46 ID:N+b7RYtL0
トランスコード無しなら、Eden500のメモリ512でも問題なく再生してるのですが何か? 無音サーバは良いぞー!!
>>562 俺なんかPowerPC 200MHzの64MBで動かしてるぜ!
LinerPCMのDVD再生の不都合修正ファームまだぁ〜?
今更なのですが AVLP2/DVDG-2 AVLP2/DVDG この2つハード的には全く同じです。 てっサポートに言われてショックを受けたw ファームの違いで型番変えるなぁーーーー
せめて市販のDVDの再生ぐらいはまともにしてくれ
>>563 マック??
めちゃくちゃ気になる...
つうかIntel以外のCPUであんなことやこんなこととかやってみたい。
はぁ........ ハァ........ バカダ............. 注文しちゃった_no あんたPCIeのGT6800買ったばっかりぢゃん(汗
4月に新型の発表があるってのはやっぱりネタだったのか
まだ4月ですよ
発表されても、まともに動くのは二年後ダモン
QAテストは、ユーザーがやる。 それが IO-DATA クオリティ
それ、なんてソニー?
デジタル家電はどれもIOクオリティみたいなもんだけどな。
QAテストのコストを還元してくれ
それを還元すると台湾クオリティになる
>>534 さっき試してみた。うちのは無線なしのやつ。
着物ねーちゃんのパン見せ演舞のあと、
カスミだっけ?橋から落ちるところからコマ落ちする。
PCでの再生は問題なし。
その二人が終わると、あとはおかしく感じたところは無し。
ちなみに光接続なので、音は聞いてない。
XBOX360は持ってるけどDOA4は持ってない。
えらく落ちてますね。 でも上げてやんない。
580 :
568 :2006/04/24(月) 08:05:01 ID:RtJyic2C0
PC DEPOTで\19800 DVI-VGAケーブル(デュアルフェライトコア、二重シールド、金メッキ) \1700 二万二千出費しますた。 今日到着予定。 MSのサイトにあるD3サイズのフルHDのサンプルを完璧に見ることだけを目標に 真夜中にちまよって注文しちまった漏れですがハテサテ 凹んでるときとか、なぜかネットで買い物する癖があるな>>漏れ
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/24(月) 09:34:42 ID:59kO1qC70
これのDVD部分が使えないのは仕様? プレステで再生できる焼いたDVDが これだと音が飛び飛びになる・・・ 焼き方に問題があるのでしょうか? 絵はちゃんとでるんですが・・・
ドライブ速度は標準になってる?
>>523 >>534 そのリンクにあるムービーだけど、MSで配布されてるDOA4ムービーに、そのサイト
の「1UP」っていうロゴをウォーターマークとして入れて再エンコしたものですよ。
だからWMV-HDの規格にあってないんじゃない?
PCで再生させたときもMSにある奴より重かったと思うす。
msのサイト検索してきたけどでてこない_no 消されたかな? たしか280MB程度でMSからじかにダウンロードできたはずなんだが。
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/24(月) 13:39:15 ID:k7nkuKHI0
GV-MVPシリーズで録画したTV番組を、有線ネットワーク経由で視聴。 ファームアップを購入当初にして、ずーっと再生が不安定で苦しんでいたが、 この間、ファームを戻して以来、ものすごーく安定。 依然としてRESUMEとか早送りとかはおかしい挙動をすることがあるけど、だいぶマシになった。 なんとか耐えられる、というレベルだけど。
>>581 一番新しいアップデートをすると
PCM音声のDVD-Videoは音が途切れたり、再生がおかしい。
Dolbyで音を入れればだいじょうぶ。
本編は大丈夫だけどDVDメニューがまともに動かないのは
まったくなおらないので糞仕様。
だー。 DVIケーブルがまだきてねー。 いみねー。 つうか前みたいに変換コネクタつかうか。
しかし、リンプレ2のパッケージ。 なんの製品なのかわかりかねるアジアン製品らしさがすごいね。 店頭でパッケージの文字とか説明みて買うような奴なんて小数派で、 サイトや2chで詳細しらべてから買う奴のがおおいんだから、 Appleみたいに無駄にかこいいパッケージにしちゃえばいいのに。 I/Oのメモリのパッケージとかはかなり好きなのに、これはかなり ツライかんじ。
DivXの動画見てたんだけど、前から時間のカウンターあったっけ? 本体の正面の液晶んトコさ。
>>589 どこかのファームアップで表示されるようになった。
591 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/26(水) 08:43:40 ID:i0PRjTdH0
>582 速度は標準です。 >586 ファームウェアは最新にしています。 PCM音声とDOLBYはリンプレの設定で変えれるのでしょうか? DVDディスク側の仕様でしょうか?
>>591 ファームウェアを最新のものにするなと言っているわけだが
キャプチャカード買う予定なんだけど、やっぱりアイオーのがいいかな? Link de 録 って実際使ってみてどう?
間違えた。mAgic録画だった・・orz
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/26(水) 13:59:00 ID:i0PRjTdH0
>592 了解しました。 帰ってからロールバックしてみます。
>>591 Discの方に二つ以上のフォーマットで音声が入ってれば、本体で変えられる。
>>590 そなんだ。サンクス。
買ったときはついてないと思ってたから。
うん、結構便利になったな。
先月買った自分のDVDも使い物にならない。 普通だったらリコール物だと思うが、爆音だし 初期不良だとしても修理に出すのが面倒。・・・・・まぁ、自分は使わないので 外付けのHDを繋げて楽しんでいる、結構満足。
>>329 もうすぐ4月も終わろうとしています。
ヨドバシさん、適当なこと言わないでください
オレは一応普通に使えてるユーザーだけども、 使えないって言ってる人はどの点がダメなん? [オレの使い方] ・DVDを見る →DVDによっては、たまにメニューがおかしい時ある ・PCで録画したTV番組のDivX動画や、nyで落とした動画をネットワーク経由で見る この2つはそこまで問題無いんだよね。 よかったら教えてほすぃ。
・DVDを見る
この行為には問題が発生する可能性はある。
>>586 を参照すること。
603 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/26(水) 22:15:53 ID:fC36+9qk0
・PCで録画したTV番組のDivX動画や、nyで落とした動画をネットワーク経由で見る 対応していないコーデックが多い
604 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/26(水) 22:29:58 ID:EV60VqaA0
>>603 つアドバンス
パソコンにコーデック入れるだけで未対応コーデックなんて存在しなくなる
605 :
599 :2006/04/26(水) 22:37:20 ID:e9v9SwYI0
>>601 >>138 と、全く同じ状態。音も、恐らく同じ。
自分で焼いたDVDなら、不都合が出る事は了解済みだけど、
市販のDVDまで読み込めない。過去ログを見ると、複数人いる様だね。
DVDを入れた状態で、トレイを何度か開閉していると、読み込む場合も有るが、
回転音がうるさくて駄目。
修理に出せば、新品に交換してくれ、問題が解消した人もいるみたいだね。
修理に出さない自分の自己責任も有ると思うが、どうも、品質に大きなムラが有る様だね。
>>605 買ったままの状態では高速回転モードになっているので音はうるさい。
回転速度を標準にすれば音は静かになる。
607 :
603 :2006/04/26(水) 23:05:40 ID:fC36+9qk0
>>604 LAN接続のUSL-5Pの動画を見るために使ってます
PCではすべて再生可能
以前にアドバンス試した動画が認識されなかったorz
608 :
603 :2006/04/26(水) 23:07:25 ID:fC36+9qk0
アドバンスを試したが、だ しかもsageわすれたorz
動画が認識されないって詳しく 拡張子の問題で、リストに表示されないのか 再生を押しても真っ暗のままなのか、エラーメッセージがあるのか
610 :
603 :2006/04/26(水) 23:32:06 ID:fC36+9qk0
>>609 マイドキュメントに動画を追加しても『再生可能なアイテムが存在しません』となります。
拡張子の問題でしょうか?
音楽、画像は見れます。
>>599 またリコール君か。
リコールってなんだか知ってる?
612 :
601 :2006/04/27(木) 00:11:39 ID:1L7z6Oeo0
そんな色々ダメダメなのかー。 俺のはたまたま大丈夫ってだけっぽいね。 DVDは自分で作ったやつ200枚とかレンタルで毎週借りてるけど、 メニューが変になるDVDはたまにあるくらいだし、 再生関連は特に問題起きたこと無いよ。 品質のばらつきがすごいなぁ。
613 :
603 :2006/04/27(木) 00:12:46 ID:G0zEySxB0
>>609 『playlistをネットワークで共有する』にチェックをいれたら解決しました。
中古で購入したためCD-ROMがなく、オンラインマニュアルが見れず設定していませんでしたorz
今までなんとなく使えてて問題もDVDドライブ以外無かったんだが そうか。マニュアル薄いし詳しい事書いてないなあと思ってたら オンラインマニュアルがあったのか。 俺は長生きするぜ。
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/27(木) 12:40:23 ID:rWecQU2K0
おい、I−O、はよリンプレ3を発表してくれ。 そしてiso対応と言ってくれ。 リンプレ1から買い直すから、頼むよ!!
Rec-POTも新しいの出たことだし そろそろリンプレも新しいの欲しいね
>>612 >メニューが変になるDVDはたまにあるくらいだし、
そう?
DVDは他の専用機使うからあまりリンプレ使わないんだけど、
最近で知ってるのはチョコレート工場とか(最初は大丈夫だけど、特典見て戻ると真っ黒)、
500円で買ってきたオーティンパワーズのどれかとか、
少なくとも市販DVD10枚以上ダメだった記憶がある。
アドバンスサーバーって早送りできないよね?
DVD、問題多すぎ。 市販の物が、まともに見られないのは困るよ。
620 :
568 :2006/04/27(木) 17:35:47 ID:B41JG8+u0
ははははハハハ...._no 購入したDVI-D-SUBケーブル、NECのオマケのD-SUB-D-SUBケーブルより細いぢゃん。 これなら素直にいままでどおり変換コネクタで逝けばヨカタ。
とりあえず、NHKの新米、純情キラリをハイビジョンで録画した奴が
どんなだかチェックしてみたいとおもふ。
つうか買ったばかりでアレなんですが、DVDとSD解像度のDivXみるためににこれかいます。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060328/pioneer.htm 買うポイントはパイオニアつうところと形です。
できればDVDトレイもアルミパネルで逝ってほしかったけど、廉価モデルだから
しょうがないよね。
このごろはいちいち編集する気力がうせてるっていうのもあるんで、せいぜいCMカットしただけのやつをさくっと焼いておいて見れればいいんでHDMIとかDivXとか関係ないんだけど、別に見れても困んないしね。
つうか一番安いモデルでいいや。 単に引き伸ばすだけでD4解像度のDivXみれるわけじゃないみたいだし。 HDMIは対応しているハイビジョンレコーダの方でお茶を濁そう。
他社製品ではよく「CD-R/RWに記録したDivXフォーマットの動画ファイルも再生できる」 って言うのを見るんだけど、何で素直にDVD-R/RWに記録したものを見れるようにしないのさ。
いや、できるんだろうけどさ。 何で書かねーんだよ、タコ。
Advanced link severは早送りできないよね?
DVD、問題多すぎ。 市販の物が、まともに見られないのは困るよ。
長瀬とかのはDVDドライブ換装出来てるみたいだけど
すまん途中で送信してしまった
630 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/27(木) 19:08:02 ID:1cva4s8v0
エンティス、H.264対応の HDD 蓄積型デジタルメディアダプターを開発 デジタルメディアプロセッサには、SigmaDesigns 製の「EM8622L」を採用して H.264 AVC に対応した。そのほか、MPEG1/2、MPEG4、WMV9HD などのフォーマットに対応する。
これでDVD換装した強者はいないの?
>>623 アジア向けの説明書がオリジナルで、それを日本語にしたものだから。
取り扱いや仕様の例は貧乏な状況に合わせてある。
633 :
568 :2006/04/28(金) 00:12:59 ID:WmA+Zm2I0
なんつうかDVD-Video見ない分には、すげーまともな製品だった。 DVD-RWに焼いたaviファイル読みにいくときも、某長瀬とかとちがって 非常にシヅカ。 うれしい。 つうことでDVD-Video試してみてガッカリする前にMTチップのDVDプレイヤーで 横幅430mmあるやつ上にのせちゃえー。
つうことでリンプレはDVIからで、ほかのはS入力っつうことでつかいわけ できますた。 いいですね。 HDMI端子は..........たぶんPS3に頼むと思う。
あとは熱もつなぁ。 結構。 重ねるときは一番上っすかね。
つうかこれをネットワークプレイヤーとしてじゃなくてDVD再生機として使いたがる 奴が多いのが不思議なんだが・・・・
たまに湧いてくるアンタみたいのも不思議だよ
DVD再生機として「も」使いたいんだよ。
使うな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
使う以前に、使えない訳だが。俺の場合。
そんな事より、MP3再生や静止画の表示に文句いう奴のほうが不思議
そんな奴はいない
644 :
568 :2006/04/29(土) 00:40:56 ID:oruOtDOP0
もう少し使ってみた。 DVD+RWに焼いた奴をみるとき、「リンプレ起動直後に選択したファイルの 冒頭でかなりの高確率でノイズが入る」おそらくDVD-ROMのスピンアッ プにより再生が追いついてないとか、メカトロニクス的なファームの 考慮不足だとおもう。 ファームアップで直るぞ>I/O様 あとはDVD+RWに焼いたのみてるときに、巻き戻しではなく矢印キーで 後方ジャンプしたときに音声が数秒でなかったり、再生がとまることが あるね。 DVDドライブがIDE接続だから、MTチップ機みたいにドライブユニットを 直接制御できるものよりめんどくさいのかもしれないね。 ネットワークから使ってる分にはこれらは感じない。 非常に快適。 ただ数字キーを押したら、動画全体の(数字キーx10%)の位置にジャンプ してくれるようにしてほすぃ....かも..
sigmaよりMTチップの方が画質がいいみたいなので(mpeg2だけかもしれんが) LAN対応のをどっかが出してくれるの待ってるんだけどな。
とりあえず4倍速DVD+RWでは焼きが遅いので、6倍速-RWを購入してみる。 なぜわざわざRWかというと、安い-Rディスクは結構ゆがんでるけど、一枚あたりの単価が高いRWディスクは結構マシ..に見える...から?
日記はやめろ。
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/29(土) 08:35:16 ID:IqFlgkUE0
そうだ!さっさと新型発表しろ
Advanced link sever 使ってる人いないの?
>>649 使ってたけどSTR運用しずらいのでやめました
STR運用て?
S3
なんつうかリンプレ気に入ったので、今から改造しまする。 電源LEDを普通の黄緑の低輝度の奴に変えます。 映像みているときに邪魔なんすよ。 青く光りやがって。 緑とやオレンジとちがって、不安や緊張感をあたえてくんだよ>>青 せめてPS2みたいにアクセスランプ程度まで遠慮しろよ。 とか思いました。
なんかいちいちウザイ
スマソ このごろ機械をいじる系のネタが少なくてこまってたんでちょうどよかとよ。
>653 車用のスモークフィルム2重に貼った
リモコンが電源ボタン以外効かなくなった・・・
659 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/30(日) 16:16:09 ID:UKHmJiTC0
>>658 リモコンなんて消耗品なんだから、付属品をつかうなら、故障を覚悟しないとね。
とりあえず、バラして、基盤とゴムの接触部をクリーニングしてみそ、8割方回復するぞ。
で、使える間に、学習リモコン買って移行することをお勧めする。
国産普及価格学習リモコンで言うと、真面目にソニーのが最強かも。
リモコソ最強伝説
LANDISK経由のミュージックプレイヤー時の静止画が ビックリするくらいダサイ・・・・ ビジュアライザ搭載しろ!
>>630 後継機が出るとしたらこれと同じチップ使ったのになりそうだね。
出るとしたら、だけど。
まあ出たら出たで使い物になるまでカナリ時間かかるんだろうな。
>>553 >みんなもリンクプレーヤーのオプションの通信度チェックしてみては?^^;
これってどうやって表示させるんですか?
通信速度表示?みたいなもの?
「\(^o^)/」でググるとなぜか(ry
アドバンスドサーバにログインするときに、リモコンでパスワード求められる ようにならんかなー。 4桁の数字入力するような簡易的なものでいいんで。
>>665 1) 0〜9という名前のディレクトリを公開場所に作る
2) そのそれぞれの下にさらに10個ディレクトリを作る、というのを4段繰り返す
3) 好きな最下層一箇所をあたりとしてファイルを置く
これで十分、使い勝手も無意味さもパスワード問い合わせと同程度だと思いました。
頭いいなマジで
>>666 なんつうか金田一?
すげー。
なんか普通に感激しています。
つうか全部の組み合わせ作るのかよw
10個のフォルダをコピペしていけばすぐに作れるじゃん
Advanced Serverに鍵かける必要性がわからん
家庭でエロ保存してるんだろw
エロならまだましなんだが、苺ましまろとかローゼンメイデンとかなのはとか bpsとか瓶詰妖精とかドクロちゃんとかクロマティ高校とか墓場まで持っていき たいのが結構ある。
Advanced Server立ち上げっぱなしなのか? 見るときだけ立ち上げれば鍵など不要だと思うが・・・
えーとリンプレからwolでアド鯖PC起動すっから。 あとMVP入ってて母親ようにチャングム録画してるから、かなりドキドキするw
母の日にHDDレコでもプレゼントしろw
Wake On LanでUSL-5Pが起動できませんorz 参照、再生はできます。 PCからだと起動できます。 ご教授お願いいたしますorz
家族のある奴はあきらめろ。
純正サーバー使わずに uzuとかにすればいいんでないか?
linkplayer買ったからDVDプレイヤー処分しようと 思うけどいいよね?
逆に自分が焼いたDVDのチェックに使える。 こいつでかかるやつは、たいがいのプレイヤーでOK。
DVDは再生途中で「ゲッツ」って音を立ててロック。 電源スイッチを一回切らないとデッドロックしておしまい。 なんだか中途半端に駄目な装置だな。
俺のDVDは、シュルシュル・・カコンカコン・・・シュルシュル・・・・で読み込み不可。 運が良いときには、1度で読み込む場合も有るby市販DVD
AVP1を中古で買ったんですが、NETモードで動画を見て終わった時にリスト画面に戻れずどうやっても次のファイルを再生してしまいます。 これって仕様ですか? レジューム効いてしまうので激しくうざったいんですが・・
>>687 何使ってる?それを先にかかんと分からん
付属に付いていたソフトをそのまま使ってるんだったら
他のを入れるのお勧めする。あとレジュームはファイルによるところもある。
とりあえずUZUでは問題なくファイル見終わったらリストには戻ってる。
>>681 俺のは AVLP1 だけど再生できないDVDってのはないな〜
市販、焼き焼きしたのどっちも。
DVD-R DL が再生できなくて焦ったけど、これは対象外なだけだし。
690 :
568 :2006/05/05(金) 22:53:26 ID:TASMjHDT0
レンタルDVD再生してみた。 最初音声がとぎれとぎれだったのでファームアップしてみたらなおった。 特に不満は....ない。 アニメのDVDでメニューに過度にこったやつはぱにぽにとか月詠、あとは 攻殻程度しかなく、あとは単にチャプター選択メニューがでるだけ。 あとアニメは一話30分だから長時間視聴してて問題がでてブチキレとい ったようなシチュエーションにも遭遇しにくいためだとおもう。 あしたはマルチアングルのあるAVでもみてみようかとおもふ。
こまった.... いまんところ不満つうとDVD再生時にカーソル中央の「決定」ボタンで一時停止/再開操作ができないことくらいだ。
>>688 advanced server2です。
あにをたきもい
694 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/06(土) 01:27:19 ID:g90XwyJSO
あにをたをばかにするなよ
あTASMだ。 でももれはlcc86v3.3c付属のR86派だったんだよね。
>>693 このごろはNHKのテレビ小説に萌え要素をたぶんに散見するにつけ、「萌えドラマ」なるものが存在していることを、そこはかとなく感じてはまりつつある
漏れですけどどうですか?
宮崎あおいはもうおばさんだから萌えない。
あにおたも草加もたいしてかわらんとおもう
>>690 それは草加に失礼だろww
まぁ、この手の製品はエロとあにをたに支えられてると思うけどね。
層化みたいに存在を無視しようとしても向こうからよってくる迷惑者と 存在を無視すれば何の害もないアニヲタを比べちゃいかんだろ
アニメのDVDとかCDがパッケージで欲しくて、社会復帰したのに_no ひどいよ。 税金払ってるよ。 買ってるDVDは全部正規品だよ。
>>690 うちは最新ファームでもDVD音声むちゃくちゃ。
>701 確かに。 キモいだけで関わらなきゃ害ないしね。 ムカデとかゴキブリとかホームレスみたいなもん。
ゴキブリは顔に向かって飛んできたらむちゃくちゃこえーぞ
まだβだけどWindows用のwizd実装、wizdXPがフランスで発表されました。
http://remotew.free.fr/wizdxp/ インストーラと設定GUIにより簡単に動かせます。
標準では日本語ファイル名が文字化けしますが、
LangageCode を Client=sjis,Server=auto にすればおk
よくDVDが回らなくなるって見掛けるけど、主電源切ってしばらくしたら何もしてないのに直ったりしない?
DVDがだめってことですけどファイルと同様にPCにDVDを入れて linkplayerで見ることはできますか?
>>708 サーバソフトとして>706の wizdXPを使えばできますね。
>>704 とか無修正円光エロ動画を毎晩みているウエスト90aオーバーのU首グンゼシャツのハゲがハァハァいっております
>>710 そういうこと言うからまたアニヲタへの風当たりが強く...
自分の趣味なんだからかってにやってりゃいいのに
他人の趣味をどうこう言うやつも大人としてどうかと思うが
スレ汚しスマソ
裏でcygwin版wizdを動かしているだけみたいだから大丈夫じゃないでしょうかね。
>>713 709じゃないけど大丈夫みたいだよ
adwareで検出無し
外部にアクセスも無いようだし
716 :
712 :2006/05/07(日) 21:05:48 ID:1dhiIb5K0
サムネイル表示もできました リモコンの拡大ボタン押すだけだった
>>712 リンプレ1の場合は、「setup」「zoom」のキーがないので、
C:\Program Files\wizdxp\skin\hnb\tail.html の93,94行目を書き換えればいけますね。
tvid="setup" → tvid="tab"
tvid="zoom" → tvid="search"
にすると、「メニュー」でsetup画面が(フランス語みたいだけど)
「拡大」でサムネイル画面になります。
718 :
712 :2006/05/07(日) 22:25:17 ID:1dhiIb5K0
wizdxp起動するとOSごと固まる・・・
720 :
712 :2006/05/07(日) 23:48:59 ID:1dhiIb5K0
>>719 自分問題なかったけど
Net Framework 2.0が必要みたいだね
もともと入れていたから大丈夫だったのだろうか?
Net Framework 2.0が無いと起動すらしないみたいだから、なんか違うっぽい 設定したあとがもうダメ リンプレからも当然アクセスできない タスクマネージャすら呼べないから電源ボタン押すしかない・・・
>>720 .NET 無しだと MSCOREE.DLL がありませんで起動しなかったので
.NET が必要なのはたしか。 .NET2.0 入れたけど今度は cygwin のエラーで
クライアントからつながらない。これって cygwin も必要?,もしかして
windows2000 ではだめ??
だめな人のOSって何? うちはXP Pro SP2 で配布バイナリを実行してインストールしただけだが、うまくいったよ! 特にcygwinとかは入れていない。
724 :
719 :2006/05/08(月) 00:27:54 ID:TIRfW8Bp0
C:\Program Files\wizdxpのフォルダ見るとリンク先にもあるwizd_0_12h_pvb_19の 設定ファイル書き出してるだけと違うんだろうか? wizd.exe呼び出してるだけのようだし ちなみに、漏れは元々wizd_0_12h_pvb_12使ってたんだけど、 同じ設定ファイル食わせただけではwizdXP.exeは動かなかった。 wizd.exeとwizdXP.exeでリンプレ側は何か違いますか?
725 :
712 :2006/05/08(月) 00:31:23 ID:mbTIhSIu0
>>722 cygwinは特にインストールしてない・・・と思う
コンパネのプログラムの追加と削除にも無いし
Cドライブを「cygwin」で検索してみてもwizdxpのフォルダーにインストールで入ったcygwin1.dllがあるだけ
OSはWindows XP SP2で正常に動作しているみたい
使い始めたばかりだけど今のところ特に問題は無いみたい
726 :
719 :2006/05/08(月) 00:44:33 ID:TIRfW8Bp0
ちょっと訂正 やっぱ、中身同じですね wizd.conf眺めて意味がわかる人はwizd.exe実行するだけで動くので、wizdXP.exeは設定ファイルの 書き出しをお助けしてくれてるだけのようです で、何故かうちではタスクトレイに常駐してるとマウスカーソル当てた時に固まるみたい 結局中身が一緒なので、ISOでメニューとか出せるわけでもないのね・・・
727 :
712 :2006/05/08(月) 00:48:06 ID:mbTIhSIu0
>>724 > C:\Program Files\wizdxpのフォルダ見るとリンク先にもあるwizd_0_12h_pvb_19の
> 設定ファイル書き出してるだけと違うんだろうか?
> wizd.exe呼び出してるだけのようだし
そうみたいだねwizdXPで設定変えるとwizd.confが書き変わる
> wizd.exeとwizdXP.exeでリンプレ側は何か違いますか?
同じみたい
いままではuzuだったのでちょっと設定変更が分かりやすくなったかな
uzuでもiniの変更したい行を探すのが面倒なだけだったけど
気持ちwizdXPの方が反応がいい気がするのは気のせいかな
728 :
712 :2006/05/08(月) 00:59:09 ID:mbTIhSIu0
>>726 > 結局中身が一緒なので、ISOでメニューとか出せるわけでもないのね・・・
もともとwizd使ってる人には普通だったんだね
uzu使ってたから「PCまで行って→マウントし直して→リモコンでvob選んで」という手間が無くなって簡単にISOの切り替えが出来るので喜んでた
SP4+IE6sp1+windowsupdateで全てのパッチを適用した 素のWindows2000に.Net Framework と wizdXPだけを入れてみたけど 問題なく動きましたよ。 タスクバーを弄っても特に問題なし。 >719には何か別の問題があるのではないでそか?
730 :
719 :2006/05/08(月) 01:18:21 ID:TIRfW8Bp0
>729 wizdXP.exeが吐いたwizd.confをwizd.exe食わせても動かないので、自分の設定がおかしいのかもしれません って、特に弄る所無いと思うんだけど・・・エディタ2つ立ち上げてもよくわからんw まぁ、これで日本語パッチでも出ればだいぶ敷居が下がるのではないかと思った所で寝ます
俺も元々uzu使ってたからISO読み込みはちょっと嬉しい。でもアスペクト比はどうにもならんのかな。 とりあえずやっぱり英語はめんどいけどね。
ナゼか、ほとんどのファィルがアンノウンフオーマットと表示されるんですが…(wizdXPで)
ネットワーク再生時の早送り、早戻しなどのトリックプレイが 異常に使いづらいんですけど、こんなもんですかね? 早戻しすると、現在の位置から少し進んだ箇所から戻り始めたり。 初回時にserching**%で暫く待たされたりとか、 早戻し時に特定の箇所から戻らなくなる事もあるし。 ←→ボタンの%指定ジャンプもボタン押した時の最初の%表示が 現在の位置とずれてたり。 Link Server使用のDVDG-2で最新ファームです。
早送り、戻しはしょうがない。 ←→の%スキップのズレはかなり嫌になるね。 長瀬のDVX-500使ってたけどこんなズレおきなかった。
ネットワークストリーミングやってるわけじゃないから、そんなもんでしょ。 スキップは元ファイルの(キーフレームの)設定にもよると思いますよ。
>733 WMVかMPEG2でエンコードするようにすればいいと思うよ
MAGICTV5の予約ができるっていうから やってみたんだけど、 NHKは出るんだが 他が出ない。DNSがうんたらかんたら マウスで直接予約したほうがよいから この機能は使わないことにした。 でも サーバリスト消えない・・・・ アドバンスをアンインストールできえる?
ファームUP! AVLP2/G バージョン 13-14-060414-03-IOD-233 更新日 8 May,2006 ・無線LANの暗号化にWPAを追加 ・GV-MVP/GX2シリーズのMPEG4ファイルの再生に対応 ・AACファイルを再生したときに曲の先頭でノイズが発生することがある問題を修正 ・モノラル音声でも右チャンネルから音声が出ない問題を修正 ・WMVファイルのトリックプレイから復帰後、音声がおかしくなる問題を修正 ・連続再生をカーソル位置のファイルから行うように変更 ・D端子出力で一部テレビで正常に表示されなかった問題を修正 ・TSM-MCAMの最盛時に装置再起動する問題を修正 制限事項 ・音声がWMAProのときに再生が途中で停止する ・DLNA対応のDVDレコーダーで再生が停止する +ファイルシステムのファームUP でもって当方、決定ボタン押した後にノイズ音が出るになっちった... びみょうに改悪 orz
まあいつものことだ
流石にDVD(MPEG2)の再生直ってるね
■制限事項 音声形式がWMA Proファイルの再生には対応していません。 DLNA対応DVDレコーダーからの再生には対応していません。 レベルダウン?
742 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/08(月) 19:34:53 ID:m1p6MXU40
問題が追加されてます
人柱募集中
もともとWMA Proは光から出ないし(それじゃ意味ねぇしw)、レベルダウンもクソも あったもんじゃねえけどな。
745 :
745 :2006/05/08(月) 20:44:50 ID:c8NHMCbc0
すまん、牛スレの反応が見たい。 誘導おながい。
初代リンプレよりレベルダウンしたのはDVDビデオのメニュー周りくらいになったのかい? その程度なら乗り換えたいのだが…
ウチのリンプレ1、買って以来DVDが読まなくなったりフロントの表示が消えたり本体の操作ボタン受け付けなくなってたけど、電源基板上のICにヒートシンク付けたら直ったw
たしかに本体激熱だもんね。 DVD-Rを長時間入れてたらデータ飛ぶんじゃないかと心配になるw
DVDG-2もファーム出てるな 記載事項以外にここがおかしかったけど直ってるぜ!!! みてーなのはないのか?
750 :
750 :2006/05/08(月) 22:40:10 ID:c8NHMCbc0
ファームウェアバージョン060414なので 検証期間は今までより長いと思われ
AVLP2/DVDGのファームアップでの改善事項 ・ファーム更新しても無線LAN設定とサーバ設定をやりなおししなくてよくなった。 以上。
752 :
523 :2006/05/09(火) 00:12:56 ID:GJFksq0b0
>>749 DOA 4 Exclusive Uncut Trailer. 480M
の再生が少しましになったかも、有線だったら。
無線はあいかわらずダメ。
ファームウェアバージョン060414ってことは4月14日ビルドなのかな? それからリリースまで結構かかってるんだね。
ウンコファーム挙げんじゃねーよエロデター
WMAProはアナログでも出力されなくなったの? もしそうならとてもじゃないけどファームアップできない。
WMAProは再生してすぐ止まってしまう ファーム上げるとDVDの音声直るがWMAProはアナログだろうがまともに再生されず 結局ファーム戻してDVD役立たずの代物に・・・
>>756 ありがとう、
これは入れらんねーわ、よくこんな未完成なもん公開したな。
ほんとバカ社員ばっかりだな。
むしろ、買ったやつがヴァカばっかってのが真相
WMAProは使わないから俺としては良いんだが なんで一つ改善する度に他の部分に(致命的な)不具合出るんだよw
ファームアップしても設定全部保存されたままだね 今回から? あと、無線LANの暗号化キー、***じゃなくてそのまま表示されるな まぁ、どうでもいいけどさ
今回のファーム、色々修正してたら WMA Proのデコードルーチンが入れられなくなったんだろうか。 (フラッシュROMの容量か何かの問題で)
wmvの音ズレやっとなくなったか
WMAProってどこで使われてる? 参考までに聞かせて。
e-onkyoとか。
あれだけ待たせてようやく実装したWMAProのデコードを また非対応にするなんて何考えてるんだ?
>>763 VCMでエンコするとき、デフォルトがProになってるので、
ついそのままエンコしてしまう。
10-89-051027-02-IOD-235-000なんだけどこのファームからの最新ファーム(2006/05/08) へのアップって一旦11-36-051215-03-IOD-235-000にあげてからじゃないと駄目なの? 今アクセスしたら、13-14-060414-03-IOD-235-xxxがヒットせずに11-36-051215-03-IOD-235-000が ヒットする。
768 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/10(水) 04:04:26 ID:uBrtwcjr0
新ファームにした。 早送り・巻き戻しをすると音が出なくなる。 戻した。 直った。
人 (__) 人 (__)(__) _ ( ・∀・(・∀・ )__ ウンコー |≡( )( )≡| `┳(__)(__)(__)(__)━┳ ,..,..┴,...,...,...,....,....,....., ┴,,,,..
お願いだから、DVI480Pの時はDVDの映像出力してほしい。 あとDVI 1280x1024に再対応してほしい。 こまるちゃー。
新ファームで、手持ちのwmv形式、音でなくなっちまった。 再エンコめんどくさいからファーム戻した。
wizdXPで画面下にいつも「wizd 0.12h pvb.19 - ディレクトリ名」が表示されるんだけど これって消せない?(スキンはlinkplayerなんだけど)
今日気がついたことで、ファームアップ以外にファイルシステムってのがあったんだけど・・・。 2006 MAY 8ってのがあったから更新したら更新後、ファイルシステムの更新ってとこがなくなった。 ありゃなんなのさ
>>773 ソースいじってコンパイルしなおすだけ。
>>775 ウソつき!
そんなことしなくてもできるじゃん。
じゃあお前なんで聞いたの?
D4出力を1080iに設定してもDVD再生すると480Pに切り替わってしまうの私だけ? DVD関係1つ直ると また 1つ不具合 どーなってるんねん?
人 人 (__) (__) ウンコー♪ (_∞)(__) ___ ___ (*‘∀‘(,, ・∀・) i:::::::i――-i::::::i ( つ つ┳つI/ ヽ / ̄(__) ̄(__) ̄ ̄:::::| /⌒) (⌒ヽ /____ ┌────┐;;;;;;;| (_ノ^ ●ヽ) /::::::::::ヽ中野糞やしき::::::::L ▽ ノ |::::::::::::::|'────/:::::::::::::|\______/ |::::::::::::::| |:::::::::::::::| /:::::| |::::::::::::::|_____________|:::::::::::::::|__ノ::::::::| |;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;|
>>778 いまさらこんな旧機種のファームにテスト工数取れないんで
かなりテスト省いてるんだろ。
最新機種出してから省けよな
>>776 すまん。スキン書き換えれば良かったんだな。コンパイルしなおしばっかりやってて忘れてた。
よくわからないが、 二つ前のファームが最強ってこと?
>>783 それもどうかと思うけど、多分そうだと思われ。
もういっそのことリーフリファームとかぶっ壊れて出してくれねぇかな
なんつーか...いつまでも試作機みたいだな。 完成はいつのことやら
できる事とできない事を一覧にして、 選んでファーム入れられるといいかもね。
D4出力DVDプレーヤーとしてLinkPlayer買おうと思っているのですが D4出力だけならAVLP1/DVDも対応しているようですが 現行リンプレ2と前モデルでアップスケールの性能は変わっているのでしょうか。 ご存知の方ご意見よろしくお願いいたします。
リンプレはいつになったらベータテストが終わるんですか?
と、同時にサポート終了。
これでもバファロと比べたら圧勝なんだよね。 牛ひどすぎ。もうちと切磋琢磨してくれや。
Advanced Link Severって早送りやまき戻しできないね
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/12(金) 22:48:45 ID:B4VZxYrs0
ゴムプレーヤー乗っけて新製品といふのはどうでしょう。
Advanced Link Sever使ってる奴いないの?
最近電源をリモコンで切った後に画面が緑になる現象が極たまに発生するんだけど、 そうなる人他にもいるかい? ファームは最新版の一個前。
>>783 同意
>>786 同意
最新ファームはUSL-5P認識するよーになったんかなー。1個前(2006/01/10)のやつは認識しなくて。2個前(2005/08/08)はOK。
サポートにメールしたら「ファームで対応の予定ですので旧ファームを使ってね」って言ってたんだけど、別の不具合言ったら「最新ファームにしろ」って、どーすりゃええねん?
でも最近のファームは(自分の使い方では)機能的に良くなってると思えないんでそのままにしてる。
>>797 今使ってるバージョンは11-36-051228-02-IOD-231-011なんだけど、USL-5P認識してる。
ファームアップしたら認識されなくなるのか?
ところでPCにセットアップしたAVeL Link Serverで設定したフォルダのaviファイルを再生しようと決定ボタン押したら、再生されるときと再生されないときがあるんだがなんで?
>>797 最新ファームではUSL-5P認識しません。
>>798 自分で作ったaviなら、その原因ぐらいわかるだろ。
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/13(土) 23:31:19 ID:p0wJPsab0
DVD→avi どんなの使ってる?
VOBそのまま使ってるよ。 HDDも安くなってるのに手間のかかるAVI化する意味ってなに?
ちょっと気になったんだが、出力画面設定のところでコンポーネント出力のところが 480P/720P/1080iすべてD4になってたんだが(汗 もしかしてこんなふうになってたりする? 動画データ 1920x1080i ↓ リンプレ内部で映像化 1280x720Pにダウンスケール ↓ 出力画面設定がD3(1080i)なので、1280x720Pを1920x1080iに拡大 ↓ TVに出力 みたいな感じで実はフルHDの動画はまじめに再生できてない?
>>799 今までのファームでUSL-5P認識しなかったことはないけどな。
>>804 手動なら認識します。
2個前のファームは自動で認識してました。
>>803 >480P/720P/1080iすべてD4になってたんだが(汗
D4って表示してることに意味はないでしょ。
480Pにしたらきちんと解像度切り替わってるし。
ちなみに1920x1080iが1280x720Pになることは、「ダウン」じゃないよな。
情報量は圧倒的に増えてるわけだから。
wizdXPのVersion 1.0 が出ました。
http://remotew.free.fr/wizdxp/ 設定GUIがWindowsXP風になりました。
>718 の言ってた Webサービス Plugin がサポートされましたね。
>732 の unknownformat の問題は
Bookmarkの問題?
ひとまず、DVD/ISO → Bookmarks の Enable "Goto %" for Video のチェックをはずせばokみたい。
>>806 いやだから、ffdshowの強制リサイズ同様の処理がおこなわれてて、
1080iの動画がデコード終了時に720pになってないかということで。
実サイズだとそんなことないような感じだけど実際のトコどうなん
だろう。
単に設定画面でコンポーネント出力の項目全部をD4って書いちまった
だけだと思いたいけど。
お前が見て判らないなら気にする必要はないんじゃね
wizdxpで再生していたところ、 「○○.avi.wizd.bookmark」っていうファイルが勝手に作られるんだが なんだこれは?もしかしてレジューム用の記録ファイルかとも思ったが違う感じだし。
レジューム用でしょう。 中断時のデータサイズを記録していると思われ
812 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/15(月) 03:41:47 ID:uHI4dZYX0
>>808 表記をよく見てみ。
480i,480p,720p,1080i,全部D4表記。
つまり、
1080iなら
「D4端子」の「1080i(1920x1080インターーレース)」出力モード
720pなら
「D4端子」の「720p(1280x720プログレッシブ)」出力モード
D4は出力モードではなく端子名。
OK?
うぅ AVLP2/DVDG-2のDVVDドライブひど過ぎる AVLP1/DVDで読めるメディアが読めない。。。。 新型の方が性能悪いなんて思いもよらなかった。。。
できてるっぽい
これでCD聴いてたら、最後の2秒ほど前で終わる。なんとかならんか。ちなみに最新ファーム。
アップしてまたもとに戻す いつもの作業
今どのへんを再生しているかわかる方法ないですか?
情報ボタンを押す
INVALIDになります(´・ω・`)
822 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/17(水) 23:10:43 ID:CGNls8tC0
おながいコーデックがいいのV-UP IOさん。
しかしなぁ〜〜〜 LinkPlayerが悪いのか サーバー(附属の奴もうwizdXP)が悪いのか 板が悪いのか 何が悪いんだかよく判断できないシステムだよな
あんたの頭が悪い
(´・ω・`)
l ', |: : : : : /: ://// l: : : : :: : : i: ヽ . ./! : l: : ://:/ /´/ |: l: : : : : : l: : :', . ./. .!. : |: :/_ /|' / / l: |l: : : : : : !: : :l / . . /. . .l|. . . : l:/ / 丶. / / l:/ |: :!: |: : | : : | / . .∠; -‐-i' |. . . : |' Y¨,≧x l丶 _ |' l: :l|:.!: : ; : : l イ . ; イ / / l|. . . ! /:::ト- 1\ 、_ / l:/ !||: : ; : : ! . , . '. ,:' / ,.:'/ / !|. . : / 〈:::ぃソ _/ ̄/ヽ/ |: :/ : / '´. . /i ! /l:/ / |l. / ヽ ̄ ,.:':{___ト、 / l: /:/ . . ./ 、 ! !」! / /l|. /! , i:::::いリ ゝ /:ム' 釣らせない! . ./ | ノ | l /:l /:ト、 _ " 、ゞニ'イ /!:/ | . l ´ / /: :l /!‐| ヘ ` - 、 /イ」'j / ./ / /: : //: |〈'l ヽ " /ー '/'/ | / /: : /'゙: : :| l 丶. _____ , ィ ´  ̄ 7´ !. / /; -‐ |: : : :! ', /l: : : :|:/ / / , -'´ |l: l: : :| l /ヽ. l : : :l¨\ -‐'´ / l |:|l: : l ', j ヘ l: : :l ヽ / ー、 | |!l: : l l _ハ l: : l | / \ ヽ | ヽ: | |ー―‐ '´ ハ i!:| |
だから、LinkPlayerで不都合ある人は公式からAdvanced Link Severってのをタダで落としてみなよ 普段使ってるLink Severより・・といいますか、パソコンで見れる動画なら全て見れるようになる。 DVDの再生の件についてはAVLP1を使ってるけど問題ないよ DVD不都合はAVLP2の話かな
USBで本体に接続して再生したら、問題が本体にあるかネットワークにあるのか サーバ(もしくはデータ)にあるのかどうか切り分けできるよ。
>>791 >これでもバファロと比べたら圧勝なんだよね。
>牛ひどすぎ。もうちと切磋琢磨してくれや。
そんなこと初耳。 何が圧勝なの?
・機能?
・不具合の多さ?
ウチのやつは、雑音が入ってしょうがないので、バッファローの買おうかと
思ってたところなのに。
高くてもいいから、ソニーでもパナソニックでもちゃんと動くやつを作ってくれ。
市販のDVDさえ、まともに再生できないファームを載せて売ったIO−DATAにバッファローが勝てるのか?
いや再生できてるって。 DVD-ROMドライブのバージョンにもよるんじゃないのか? 漏れがついこの前買った奴はファーム最新にしても問題ででないし。 問題が出てた奴は、他のDVDプレイヤーでもメニュー壊れてたし。
じゃあ、DVDプレイヤーは捨ててもいい?
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/19(金) 08:36:33 ID:QnBHJhHj0
捨てるっつうか別の部屋の別のTVで使ってた奴だが?
>>830 バッファーローのやつを実際に買って使ってみればわかるw
>>831 1つ前のファームは 音声がリニアPCM の DVD だと音が途切れ途切れになる問題が
あったんだってば。
君のDVDはたまたま Dolby ばっかりだったのかも。
まぁ、動けばいいんだけどサーバソフトは以前は無料のApacheだったし、今はやはり
無料の Tomcatベース。画像の縮小には ImageMagick という無料のライブラリ使っているし、
最初見たらあきれてしまったけど、開発コスト削減に貢献しているね・・。
MPEG2の音声の件は直ってるでしょ ファイルの後ろが再生されないのは直ってない 新たな不具合は(ry DVIで出力すると、表示エリアが右に凄くずれるんだけど、うちだけ? コンポネは大丈夫みたい
ウチは左にずれる。 ラデもG550もリンプレ1もDVX-500もそうだったからこればっかりはモニタの 問題だとあきらめてる。
838 :
829 :2006/05/19(金) 14:45:33 ID:L3C+4Q+W0
もしかして現在あるもっとも信頼性のある(っぽい)ネットワークメディアプレーヤーは XBOX360 かな。 牛もだめなんだったら、ゲームには興味ないが XBOX360+無線アダプタ を買うよ。 正直ダサいから、赤外線窓以外隠してしまう。 オークションだと、3万円前半くらいの値段だね・・。
>837 ラデ繋いだ時は問題なかった TV側に調整機能無いし・・・ >838 本体が爆音爆熱の時点で論外だよ MCEは使ったこと無いからわからん
>>836-837 dvi出力にしたくて大枚はたいてシャープの液晶買っちまったんだが・・・。(納品前)
不安になるような事言わないでくれ・・・・・。
>>831-832 字幕ズレが酷いからDVDソフト再生マシンとしてはやめた方がイイ。
DVDプレイヤーは捨てずに残す方が吉
>>838 XBOX360はうちでは不具合ないけど、再生できるコーデック少ないよ。
mpegとwmv、wmaとmp3だけでいい、って言うんなら止めないけど、
それって今のリンプレなら問題感じないしなぁ。
>>839 >本体が爆音爆熱の時点で論外だよ
持ってる?
843 :
838 :2006/05/19(金) 21:56:06 ID:L3C+4Q+W0
844 :
838 :2006/05/19(金) 22:00:53 ID:L3C+4Q+W0
>>843 オレもリンプレを音楽再生専用に使ってる。
主にLANDISKからの再生なんだが、
再生中に表示される絵が非常にアレなもんで
再生中はモニタOFFって表示消しちゃってます。
>>843 XBOX360でネットワークでのデータ再生は
Windows Media Connectの入ったPCかMCEが要るからね。
最初にMCEと接続ないとMCXが立ち上がらないので、
NAS等からは再生できないよ。
その手の音楽専用プレイヤーがいいなぁとは思いつつ、
オレの使い方だとGyaoをTVで見たり、
HDDレコーダから追い出した見てない番組を見たり、
DVDプレイヤーも兼用したいし、
やっぱ動画も再生できたほうがいいんだよね。
いぽど+スピーカやいぽど対応コンポじゃダメなんか? HDD付きコンポとかさ 250Wのゲーム機より、ちっこいPCで十分な気もするし、何がやりたいのか自分でわからないんじゃ・・・
>817 こんなもんでCD聞いたらあかん
>>847 iPodとかポータブルMP3プレイヤーは、ヘドフォソ用に出力があわせてあるし、
またそのためむやみやたらにS/N比を追及する必要がないから音質悪い。
またリチウムイオンバッテリの充放電回数は平均500回
交換バッテリはプレイヤーの価格の半額程度で比較的高い
据え置き用途で使うのは結構痛い。
ほんとに何がやりたいのか自分でわからないんだね
>>850 でも気持ちは分かるなー。
オレもDLしないからデータは全部手持ちのものなので、
最初は必要性がまったくわからんかった。
CDを全部リッピングしてジュークボックスにすると便利だなーと買ったんだけど、
結局テレビ番組や、Internetに流れてる動画を家族に見せたいとか、
録画番組を保存しておくとか、そんなことしてて結局動画にも使ってる。
しかもNEXX投売りを買って台数増えたし、
XBOX360までネットワークプレイヤーとして買ってみる始末。
スレ見始めた頃に音楽メインで使ってる人はいなかった感じだけど、
買ってみたら手放せない、って意見はたくさんあるよね。
使って実感でもいいんじゃね。
NEXXなんだけどつい売ってしまった。 今は本当に後悔している。 やっぱり数字キージャンプの利便性は使ったものにしかわからんつうか。 avlp2のシークがむちゃくちゃなのでその利点がさらに際立つつうか。 あとネットで流れてる動画はたいてい左右が切れてるので、 左右32もしくは64ドットを空白にしてくれる拡大モードがほしいす。 上下はTVの調整でなんとかなるけど、左右は調整不可能なんだよ_no
時々DVDドライブがガコンっていうけどあれはなんなの?
ポイントの上を電車が通ったから
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/22(月) 21:28:43 ID:qIlRKw+j0
>>329 もうすぐ5月も終わろうとしています。
ヨドバシさん、適当なこと言わないでください
>856 そうだね、今年とは言ってないし
858 :
855 :2006/05/23(火) 10:57:32 ID:K4zYPHYi0
>>855 われわれユーザーが、現在製品テストを行っているので、お待ちください。
>>859 どうせなら、次期ハードの設計もして欲しいよ。
基本的な機能はそのままに、追加変更して欲しい点。
1.チップは、SIGMA DESIGNS SMP8630
ttp://www.sigmadesigns.com/public/Products/SMP8630/SMP8630_series.html 2.内蔵HDDリムーバブル化でPC内蔵5インチor外付けリムーバブルcase。
3.内蔵HDDのソースをPCレスで削除可能。
4.映像出力は、D4&コンポジ。HDMIは欲しいけど、省いた廉価版もあり。
5.外付けキャプボとLINKで録画対応。ソースはMPEG2 or DIVXで録画。
6.USB接続の機器にソースをMOVE可能。そのままPSPやプレいやんで視聴OK。
とりあえず、思ったことを羅列してみた。
IOさん、是非開発願います。
質問なんですけど、XBOX360にHDVのファイル転送してテレビでスムーズに再生できますか? 今リンプレでHDV再生やってるんだけど、DVDに20分ずつ焼いてみるのがめんどくさいから。
思い切ってaviコンテナを廃止して欲しい。 そしてシークや早送り、巻き戻しが完全な機械としてつくってほしい。 コンテンツもゴンゾと提携してハイビジョンのストリーミング放送を 一話\100とかで一週間限定なんかにしてくれたほうが楽だ。 それ位だと払う。 普通に払う。
こんな非現実的な希望出されりゃ逆にやる気なくなるよ俺なら
ただのクレーマーだから気にすんな
もうあいおうにはきたいしない
>>863 >>864 TS抜きしたのそのまま見れるわけでそ。
デジタルハイビジョンプレイヤーにはなるんでないw
幸いなことにDRM対応だし。
そんなのリンプレの役目じゃねーよw
w
ハゲ
870 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/26(金) 17:53:01 ID:oUAND8B60
リンプレは下の使い方はできるのでしょうか? 1)無線でのPC上にあるHDコンテンツ再生 (WMVHD) 2)PC上にあるDVDの再生 (PCのDVDROMはリーフリにできるので) ご教示ください。
できる deamon
deamon使わなくてもwizdXP使えばISO読める
>>870 なんか無線のHD微妙っぽい。
あとリンプレもリーフリできる。起動時毎回コマンドいれなきゃいけないが
MSの推奨する10Mbpsに収まってるHDなら映りそうなんだが。 P2Pで流れているものでそんな都合のいいものはない。
876 :
870 :2006/05/26(金) 21:41:14 ID:nAnqtPaV0
みなさんありがとうございます。
>>874 リンプレ リーフリはAVLP1でも2でも・できるんでしょうか
ぐぐってもコマンドが発見できません。
過去ログをくまなく探せば?わかりますか
バッファロのリンクシアタとどっちが良いのか?
iso読ませるとチャプターの切れ目で止まったりするんだけど、何が悪いのかな?
>>874 あら。
うちのは「saving.....」と表示されて
次回起動時もフリーのままだが。
880 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/27(土) 15:50:22 ID:8fsl3ij60
こーいうやつ、ISO用に欲しいよなぁ アプコンさせた時、4:3守ってくれるのかとか知ってる人いない? リンプレのDVD再生機能ダメ杉
EXTリモコソ端子に非常に引かれる。 仕様でてるんだろうか?
883 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/27(土) 20:31:46 ID:3mlmzS8+0
今日西新宿ヨドバシでAVLP2/DVDG-2が\14800で売ってたんでつい衝動買いしてしもた
今ぽちってきたwktk
>>883 すごいな。
田舎の人間からは考えられない。
通販だとまだ\19800するもんね
タイムセールかな? 明日いってみよっと…
887 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/27(土) 23:34:37 ID:3mlmzS8+0
>>886 10台限定だってさ でも19時半の時点で5台まだ残ってた
>>887 丁寧にありがとう。
確実に無理っぽいけど、ちょうど明日新宿西口方面で
用事があるんで午前中にでも寄ってみます。
よっしゃー メールで5台予約入れるぜ!
AVLP2/Gでのファームで 今使ってるのは08-82-050802-02-IOD-233-xxxなのですが、 次に出た11-36-051227-02-IOD-233-xxxでは不具合があるため使いたくなく、 最新の13-14-060414-03-IOD-233-xxxを試してみたいのですが、 アップデートをしようとすると一度11-36-051227-02-IOD-233-xxxにしなくてはならないようです。 その手順で最新までアップした場合は08-82-050802-02-IOD-233-xxxにロールバックできます??
できない。 そういうことを気にするなら昔のバージョンが最終形とあきらめて 自分の使い方の方をあわせるようにしたほうがよいかと。
892 :
888 :2006/05/28(日) 14:05:37 ID:okCYKNuIO
ぎりぎり買えたw 14800円にポイント15+3かな 残り後一台です 情報くれた人ありがとう!
>>891 サンクスです。
結局「これはイイ!」っていうファームがないままですが、仕方ないな。
>893 自分は自分で圧縮したMPEG2とWMV、たまーにもらったAVIを再変換程度な 人なので最新でも問題ないけどね。 AVIメインで、しかもnyとかやってる人だと辛いのかな。
いや、外付けUSBからの再生が停止するとか、 USL-5Pの認識が自動でできないとか。 選択したファイルからの連続再生ができないとか。 実用的な部分がイマイチなんだよねー。
896 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/29(月) 01:04:53 ID:s9KLX4+m0
>>892 よかったねw つーか本当に売れ残ってるとはw
俺が見つけた時は 宝でも見つけたかのような目をしていたと思うが
他の客はまるでスルーだったし
1万引きなんて普通においしいと思うけどなぁ 不思議だ
特価となると、リンプレ3がそろそろ来てもおかしくないんだけど、 言い出してだいぶ立つけど、音沙汰無いね〜。
>>896 単品だと無駄に高くて使い勝手の悪いDVDプレイヤーだからな。w
今は動画再生可能なHDDケースとかあるから、そっちを選ぶ人も多いんじゃないかと。
DIGITAL COWBOY、5インチベイ型HDDプレーヤーキット
−WMV HD再生に対応。DVDドライブも内蔵可能
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060526/dc.htm 対応ファイルフォーマットはMPEG-1/2及びDivX、XviDなど、DVDビデオ(IFO/ISO/VOB)のほか、新たにWMV9、WMV HD、MPEG-4ファイルの再生が可能になった。再生可能なビットレートは、MPEG-1/2が10Mbps、MPEG-4が5Mbps、WMV9が10Mbpsまでとなる。
MPEG-2 TSファイルの再生は、発売時点では非対応だが、ファームアップデートで対応予定。
900
誤爆
wizdxpが1.01になってる
isoに対応したwizdxpなら、mkvにも対応できるんじゃないのか?
ヨドアキバでは、14800円じゃなかったよ ほかでの情報求む
最近あまり見ないというか、在庫切れというか、生産終了なのですか?
他に誤爆しちまった。 DVDでメニューとPCM音声以外不具合なしって今まで書いてたけど、 昨日なんとなくシャイニング(コンチネンタルバージョン)見てたら、 少年がダーツ投げるシーンからガクガク。 もうダメポ。
PSP向けXviD/AACなMP4が再生できたらいいのに。 H.264とはいわんから。
できるんじゃないの?
mmsとかNETTUNEとかのプロトコルにも対応して欲しいな。 mmsならストリーミング動画いけるし、 NETTUNEに対応すればローカルの動画を快適に見れるから。
小型PCにD端子出力のついたグラボつけて リビングにおくようにしてから LinkPlayerの出番が全くなくなってしまった 入力デバイスさえなんとかなればこちらの方が 断然使いごこちがイイ 再生できるようにならないかな〜 なんて考えなくてすむし
なんか定期的にそういう人沸くけど、環境に合わせて 使い分ければ良いだけの話でしょ 俺はHTPCを運用してるところにリンプレ買い足したのだけど、 お手軽に使えるんで重宝してるよ
>>911 逆に俺は元々I/Oの対応NAS使ってたし、リンプレ買ってからは、再生だけなら
今まで使ってたPCの電源入れなくても良くなったのでかなり重宝してる。
だがそのPCは金かけて作った静音HTPCなんでもったいなく、リンプレで
再生するための録画・エンコマシンとして使うようになって、やっぱり電源が
入っている事が多い。
DVDはHDD/DVDレコあるからそれで見ている。
リビング用のPCをWOLで操作して データをコピーしているからNASは不要になった 視聴時に母艦PCやNASも起動していなくてすむし 煽るつもりはないけど発想は変わりました
>>915 うちのLJ2(最新ファーム)+WizdXPでは特に問題なかったけど。
ちなみにMMname2での表示:
>MediaWiz系での再生可否 標準的なフレームレートでない為、再生がガタつく可能性あり
>911 >入力デバイスさえなんとかなればこちらの方が ここらへんを詳しく教えてくれ。
>>907 ファーム最新だよね?
一つ前だとMPEG2の再生が微妙に駄目なようだが。
>>914 真面目にHTPC組もうとすると、結構高くつくんだよなー。
小型化、静音、リモコン…。
>>915 >>916 と同じ環境だけど、スムーズに再生できるみたい。
テレビがSDだから、D3だとどうなるか分からないけど。
919 :
915 :2006/05/31(水) 20:49:13 ID:6YlllrjL0
>>916 917
ありがと
XBOXじゃ再生出来なかったんでリンプレ買おうか迷ってました。
週末リンプレ買ってくる。
リンプレ使うなら、30fpsのインタレエンコ推奨。 つうか自分でエンコするくらいならMpeg2のまんまとっときませう。
液晶TV用のアプコン機として使うとなかなか良い スマートデインターレースなんかPenM2.4Gでも再生間に合わないし 頼むからアス比直してくれorz
>>917 入力デバイスの選択には頭を悩ました
リモコンのキーによる操作は使い勝手を退化させると思われ
手にもったまま操作という事でトラックボール付きのワイヤレスデバイス
を探してみた
PDAを使っていた経験からキーボードはあったほうがいいと思ったので
まず最初に購入したのはある程度小型ということもありK649T
http://www.vshopu.com/USB_K649T/index.html 特に素早くキーを打つのでなければとりこぼしもなく操作感は上々
しかしだんだんと居間でキーボードを抱えている姿が異様に思われてきたので
今度はテンキーのGTM-9301を購入
http://www.timely.ne.jp/item/page/GTM-9301.html K649Tは赤外線ということもあり間に人が入ると操作できなかったが
GTM-9301は電波方式ということもあり期待してみた
でも少し離れると微妙な角度によりうまく接続できなかったりして思ったより大変だった
しかしコツをつかんで問題なく接続されれば動画をみたりWEBをみたりする分には十分
軽いもっていても特に変じゃない..と思う
文字はソフトキーボードを起動して入力したりしている
場合によって2つを使いわけているがW-ZERO3程度のキーの大きさでかまわないから
K649Tの小型版ができれば多少高くても購入するでしょう
スレ違いでスマソ
Meedio+Glider+WinLircの俺は勝ち組 結構金つかった。 しかしその後フルHDの再生がひっかかるのでついavlp2購入 ある程度満足に見れるが今度はSD解像度のヤツみてるときに 操作が最悪でイライラ そして... avlp2でレンタルDVDみちゃったりなんかして_no やっぱり煌くドットのD1コンポーネント出力が一番「好き」だ。 DivXはTV用にYC伸張しないでエンコしてもなぜか色があせて見える WMVはろくなソースがないから、WMVなのにMpeg2キャプ時のブロック ノイズがとりきれてなくてそのまま残る。 やはりスタジオできちんとエンコ(プロは撮影ゆうらしいな)された Mpeg2が一番ですよええ。
うぉぉ、悩ましいなぁ。
>>917 スレ違いになるけど変換コネクタにワイヤレスのPS2パッド繋げて
JoytoKeyでアナログ軸をマウスに割り当てて使えば良いんでない?
俺は視聴位置の近くにHTPC置いてるのでワイヤレスにはしてないけど
PS2パッドでの操作は、けっこう楽だよ。
新ファーム、192のペグ3再生すると先頭バッファが転送追いついてねぇぞ・・・・ 今までは再生ボタン押せば連続再生されたのに、 今度はちゃんと「連続」を選択してやらないと全曲再生してくれねーのな。 使いにくい!
192KbpsなMP3作って確かめてみたけど、再生が始まるまで異常に遅いな。w 連続再生は特に操作しなくても勝手にやるけど。 つか”「連続」を選択して それよりもAdvancedServerで、レジュームが正常に動かない件をなんとかしてくれ…。
間違えて送信してしまった。 ”「連続」を選択ってどこにあるかわからん。”と言いたかった。
ペグ3という略し方はいかがなものかと
じゃあ懐かしのもせあ
>>926 >JoytoKeyでアナログ軸をマウスに割り当てて使えば
とても参考になりました
早速今度試してみます
GTM-9301は不要になるかもね
www.flets にあるハイビジョングラビアサブラを落としてきたけど、 全然見れない。そんなもんですか?
>>929 ファイル一覧ウインドゥの、その更に上のカテゴライズされた部分。
うちはLANDISK経由だから配置は他と微妙に違うかもしれないが。。。。
たしかに今までファイル選択
決定ボタン → 1ファイル再生
再生ボタン → 先頭から連続再生
だったけど、どっちのボタンも1ファイル再生になっちまってるな。
>>933 サンプル落としてみたが、確かにそのままでは無理だった。
けど、WindowsMedia ストリーム エディタ使って吐き直してインデックス付けたらちゃんと観れた。
ただ、有料のブツはDRMかかってるだろうから外さないと駄目ですな。
DRMの外し方は自分で探すように(最近は雑誌にも載ってるしググれば情報も出てくる)。
>> 935 へ〜、こんなに簡単に見れるようになるんですね。また、勉強になりました。
>>936 アンカーと数字の間にスペース入れるのは何故?
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/05(月) 03:23:42 ID:qSrk13kb0
なぜか120fpsにしたwmvファイルがなぜか音声が正しく聞こえないのですが、これは仕様 ですね。そういうことなので、これを別のフォーマットにしたいのですが、DIVXとか。これを 行って、音声と映像を正しくするツールで、容易に操作できるものがあれば教えてくださ い。よろしくお願いします。
怪しすぎます・・・。
>>938 普通にエンコードしなおせば?
元ファイルを持ってないなら、別のファイルをダウンロードしなおせよwww
ワロタ そうそう、違うのダウンロードしろよw
2005/01/05に買ったAVLP2/DVDLJ のドライブ昇天なされました。 と言うか、再生の調子がおかしくなって来た為、家に余ってた DRU-510を乗せてみた。(別にDVD-RWを乗せる必要も無かったんだが。) ちゃんと、設定画面で型番やドライブファームバージョンまで認識するんですね。 調子よくなりました。 あちこち削って内蔵しましたが、 IDEと電源を引き出して、外付けしたほうが楽だと思います。
>>942 AVLP2ってドライブ載せ換えるとDVD-Videoの再生がガタガタになるって報告無かったっけ?
その辺は大丈夫?
外付けドライブに対応すりゃいいのにねぇ
6月下旬にでるDIGITAL COWBOY(DC-MC50U2)を購入したら AVLP速攻で捨てる。 DVD-ISOしこたま詰め込んだる。動画圧縮めんどくなってきた
>>942 DVD-RWのほうは書き込みする関係上、ピックアップやらなにやらの
精度とかぶれは、単品でゴミみたいなOEM用のDVD-ROMドライブより
いいとおもうんだな。
GV-MVP/RZ3との相性っていいのかな。 リモコンだけでキャプれちゃったりとか。
>>945 WizdXP使えばDVDISO再生は「一応」出来るな。
DVDのメニュー出せないし、早送りとかうまく動かないし、
レジューム用のファイルを勝手に作ったりと、いまいち使い勝手よくないけどな。
COWBOYはその辺ちゃんとしてるのかな。
俺としては新COWBOYは中途半端で魅力に欠けるな。
100BASE以上のLANと5インチベイが2つ、そのぐらい思い切って欲しかった。
>>947 GXWと組み合わせて使ってるけど、期待が大きいとガッカリするかも。
確かにリンプレから予約は出来るんだが、番組表から見たい番組を選ぶのが面倒。
たまに予約し忘れた番組をセットする程度なら使えるけど、全部リンプレ側で操作するのは無理。
予約した番組を確認したり消したりするぐらいならそれなりに使える。
XVDでしこたまエンコードしてしまいました。 古い機種の説明にはXVDのこと書いてあったのですが、 新しい機種でXVDは表示できるのでしょうか?
>945 HD出力でも4:3キープされるかレポって! それが怖くて買えない・・・
>>949 そういやファームでXVD対応謳ってたよね初代は。
もちろん放置されたけど。
COWBOYは形が駄目すぎ。 弁当箱iMacみたいなみたいな だったらよかったのに。
形なんかどうでもいい、スレ違いだし
そういやあったなぁ、XVDなんてコーデックが あれどうなったんだ
しずみかけの船に乗った人たちのスレはここですかぁ?
多少の不具合はあるけど沈みかけってこたないよ。
いや、最初から穴開いてて半分沈んでた
むしろ今は潜水艦になってる。
ちゃんと進んでいる船はどこだ?
船は港を出る前に沈んだと早すぎる伝令が言ってました
沈みきったところで海底人が快適にすごせるようにしたらいがいとよかったんだよね
エロはそろそろ新型だしてれよ
>>948 COWBOY
2.5inchの車載のヤツ(DC-MC25U/B )なら持ってるけどISO再生は完璧だよ。
メニューから何からDVDで再生するのと全く同じ。
DC-MC50U2が同じように動くのかは分からんが期待してもいいとは思う。
でもCOWBOYってLAN経由の再生だと高ビットレートは厳しいって聞いたんだけど。 市販DVDソフト程度のMPEG2でも厳しいの?
>>964 それはいいな。対応を明言してるだけあって、その辺りは抜かりないって事か。
でも転送するのマンドクサ。まともなLAN+HDD両対応のプレイヤーが待たれるな。
そこまでするならHTPC組めって話だがw。
>>965 今時10BASEだからな。
実効速度を考えると8MbpsのMPEG2が相当厳しいのは推測できる。
家で使うのにHDD搭載なんかイラネ。 2.5のAivXを車載してるけど、これもDVDのISOはとりあえずおk。
>>967 いらんよね、HDD搭載。家で使うのに。
PCレスで再生したいが長瀬で打ち止め?
は?打ち止めってなに?? メディアプレイヤーならDVDにデータ焼いて再生可 USBついてるやつならHDにデータ入れて接続で再生可 よくしらべれ
あまり焼かないんだよ >USBついてるやつならHDにデータ入れて接続で再生可 これって再生トラブル多くなかった?
>>971 焼けよw
このスレでトラブってるのはHD(ハイデフ)高解像度の動画を再生させようとしてたからだろ。
ハードディスクでトラぶっていたわけではないぞ。
俺もざっくり見ただけだから、自分でちゃんとに調べて見てくれ。
まぁ、ハードディスクのフォーマットがFAT32オンリーってのがあんまいただけないな。
2Gオーバーとか4Gオーバーのファイルに制限ありそう。
ハイデフっていう奴はまちがいなくX箱もってるし
974 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/09(金) 17:08:09 ID:+mqC3t3N0
すげー初歩的な質問なんですけど、、 HD解像度(1920x1080)の動画データってどっから持ってくるんですか? WMVHDとかのMSで配布してるサンプルとかのことでしょうか?
フォーマットは諦めるとして、USBだけじゃなくeSATAにも対応してたら買うのに(´・ω・`)
>>974 HVカメラで自分で撮って作る。そんな事もわからんのか。
WMVHDにすると、今までDVD30枚ほどの子供の成長記録が
5〜6枚くらいになるんだぞ。
>>976 じゃ、まず子供を作るところから始めますね
>>977 其の前に相手見つけるところからでは・・・
赤ちゃんの作り方がわかりません。 赤ちゃんがどこから出てくるのか不思議です。 そこから勉強します。
オメー