【無線】アイ・オーの「LinkPlayer」!! 7【USB2.0】

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/12 21:46:44 ID:IBgmoYub
自分はbuffaloスレみたいに閑散とした状況より多少荒れててもレスが
付いてる方がいいけどな、活気あって。buffaloを購入した漏れとして
はむしろ羨ましいけど。
929名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/12 22:12:52 ID:+noyyrVg
ioに送り返した連中何人かいるはずだが、
その後経過報告ないのか?
930名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/12 22:36:16 ID:Dl7BVB12
脳内返送
931名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/12 22:50:27 ID:fHoOJUlR
それ以前に脳内購入の希ガス
932名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/12 22:52:20 ID:bm9p/WnM
だな。
933名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/12 23:10:47 ID:Dl7BVB12
実は誰も買ってなんかいないんだよ!!
934名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/12 23:22:00 ID:XSQJ/JIL
Ω ΩΩ <な、なんだってー!
935名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 00:17:29 ID:BKGAkUxd
持ち込むならPCも持参しろよ
デコーダー(フィルター)もffdshowとか入れんなよ
それで目の前でずれて行くのを見せろ
勿論ファイル情報を表示できるツールも入れていけ

まあ騒いでる奴らは知識不足なだけな気がするがな
PCだとプレーヤやデコーダーの組み合わせによっては
ずれたりずれなかったりするからな
936名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 00:25:35 ID:LLtLvV60
>>935
買っても無いのに勝手に脳内できめてんなよ。IOも認知している問題を
知識不足とはいくら社員としても言いすぎだろ
ttp://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s12872.htm
937名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 00:30:21 ID:dJla7sx3
馬鹿貧乏>社員と信者が居ると妄想。
スレ住人>同世代チップならどこも同じだからIOだろうが他のメーカーだろうが構わない。
938名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 00:37:20 ID:pe6/Eqpa
>>937
936に対するレスなのか?上は信者がいいそうなコメントだけど下は何なの?
939名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 01:47:41 ID:IZbVKtni
よし、俺は今日から一日三回サポセンに声色変えてクレームし続けてみる
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 03:35:54 ID:sujRV7kG
925のように話を蒸し返す自治房を装った煽りがいるから永遠ループ
するんだけどな。非を認めて終わらそうとしてるレスにグダグダ文句
言って。
あと30fps問題はもう十分わかったから一切禁止にして映像制作板あ
たりにスレ移した方がマターリ且つ有益な情報も入るスレになりそう
な気もするけど。元々AV機器じゃないし
941名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 04:23:05 ID:Kl4DZLhO

自治房を装った煽り
942名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 04:32:53 ID:zyJVLYJZ
もう何のスレかわけわからんな。ここまで皆を熱くさせるIOってのはすごいな。
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 04:46:05 ID:MbS1D6eD
サポセンに電話で言ったら、ちゃんと謝ってくれて、領収書か何か証明になる物と同封で、
返品と購入代金の返金に快く、応じてくれたよ。
文句がある奴は返せばいい。納得してるなら、使い続ければ良いじゃん。
944名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 09:01:17 ID:b7oIC1Kz
MCE2005のWindowsUpdateに出てきたらしい>WMC
で、Windows Media Connect対応ファームまだぁ?>愛王
945名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 10:17:01 ID:gA0o+P1i
BpoorKlZ の母です。
昨日は私の留守中に息子がご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございません。
息子は何かにつけ他罰的な傾向が強く,意に沿わぬことは全て誰かの陰謀であると思いこみ,これを注意されると幼児退行を起こしてしまうという性癖がございます。
主治医にも過度なネットの使用を控えるようご助言いただいておりますが,完全に禁止すると手に負えない程の乱暴を働きますので,多少のガス抜きが必要な状態です。
皆様にはご寛恕の程,なにとぞよろしく申し上げます。
息子は文字で書くときはずいぶん勇ましいことも申すのですが,本当は顔を隠さずには表を歩くこともできない気の小さな子です。
先日も何やらしつこくねだるので,通販でDVDを見る機械を買うことを許しました。
残念ながらどうもこれに気に入らない点があったらしく,数日前より明日はメーカーに文句を言いに行くと繰り返しております。
幸い内気な息子がそのような思い切ったことができるはずもなく,この点については私も心配はしておりません。
ただ,その分いっそう陰にこもってネットにのめりこみ,皆様のご気分を害することが心配です。
あいにく私は本日も所用で外出せねばなりません。
息子が癇癪を起こしてネットにのめりこまないよう,昨日借りてきたDVDを自分のパソコンに移し替えて遊ぶよう言い含めておきました。
本当はよくないこととは存じておりますが,唯一息子が穏やかに過ごしてくれる遊びですので,私としても強く禁止できないのです。
申し訳ございません。
最後に息子の言動によりご不快を感じられた皆様に重ねてお詫びを申し上げるとともに,もし息子がまた何か書き連ねた場合もあまり刺激なさらぬよう伏してお願いいたします。
長々と書き連ね,失礼いたしました。
946名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 10:19:53 ID:SlJV6+TC
リップしたVOBをそのままテレビに出力再生できますか?
947名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 10:36:25 ID:dDVlLnYP
948名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 10:56:30 ID:mNVqvnQ3
DVD DecrypterでIFOモードをファイル分割無しに設定して取り込めば幸せになれる?
949名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 11:35:55 ID:M+Iw4tD1
>>945
コピペ
つ ま ん ね
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 11:48:37 ID:N8RQF6k3
・・・とBpoorKlZ本人がそう申しております




そりゃBpoorKlZ本人にとっちゃ面白くないよなw
951名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 14:49:26 ID:6TzFSQBx
次ロットまだ?
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 14:50:55 ID:irChwu2b
>>944
S/N比悪いのでスルーしそうになったが、XP用のWMCも来てるね。
まともなクライアント側を持ってないので試せないけど。
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 17:05:21 ID:MbS1D6eD
XP用ってノーマルの事?
今、見てきたけど、アップデートの項目にWindows Media Connectなんて無かったyo?
もしかしてXP SP2入れなきゃ駄目とか?
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 17:12:00 ID:irChwu2b
>>953
ノーマルのPro。確かにSP2は入れてる。
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 21:25:16 ID:C9JP+GwK
XPProSP2であったから入れてみたが->WMC
使える機器ってあるんかなぁ?
956ご苦労様:04/10/13 21:47:25 ID:K6Fbb6Xx
ここの部長である豊○○之という人物は、過去に「不良品を出荷しても大丈夫という様な価格設定を行い、実際強行出荷を行い、回収騒ぎを引き起こした前科があります。
回収騒ぎを引き起こしてもペイできるんでしょう。気に入らない人はどんどんIOに突っ返したらどうですか?
どうせ返品を何千台受けても平気な価格設定なんでしょうね。
この人物の下では、まともな品質など期待できんよ。さらに初期ロットだとアイオーベータ機器と言ったほうが良いんだし。
アイオーで売り上げを上げている販売店も同罪だよ。売れるもの早く出せと恫喝するほうもするほうだし。
で、お客としては買った販売店に文句言うのが一番利くよ。アイオーには。ここでいうよりお客が販売店を恫喝するほうがアイオーにとって最も恐れること。
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 22:05:15 ID:YoXYm2hW
オレもWindows Media Connect入れてみたよ
やっぱりLinkPlayerは認識しなかった。
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 04:24:25 ID:0OAsATI9
音声が急にでかくなるっていうのかな
爆発の時とか音がブチブチって切れちゃう時があるんだけど他の人はどうですか?
ガンダムSEEDの種はじける時なんかは確実にその少し前にブチブチ切れます

設定はWMA9 192Kbbs CBRです
映像のビットレートも1000ちょっとなので大丈夫だとおもうんですけどね。
もちろんPC再生では正常です。
959名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 04:28:50 ID:0OAsATI9
設定は
Windows Media Audio V2 48KHz 192Kbps Stereo です
960944:04/10/14 04:36:14 ID:JVyIE6Ro
Media Center Extentionに関する記事ハッケソ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1013/mobile263.htm
961名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 06:04:01 ID:KZUPvHia
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
(株)アイ・オー・データ機器
サポートセンター 担当:柴田
[email protected] <[email protected]>
お問い合わせ番号******の件(返品願いについて。)

日頃より弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
この度は、弊社AVLP2/DVDGをご利用頂くにあたり、ご迷惑をお掛けしておりますことをお詫び申し上げます。
ご指摘いただきましたフレームレート30fpsのファイルが正常に再生できない件についてですが、
弊社と致しましても重要な改善事項として認識しており、鋭利努力させて頂いております。
こちらは、正常品ですが、現象のでている部分の不具合となります。
誠に勝手なお願いではございますが、調査結果が出るまで、いましばらくらくお待ち頂きます様お願いできませんでしょうか。
もし結果が遅くなる場合でも、調査経過と致しまして、1ヶ月経った段階で改めて弊社より**様にご連絡させて頂きたいと存じます。
その時点でのご判断を頂ければ幸いでございます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

「こちらは、""正常品ですが""現象のでている部分の不具合となります。」

意地でも、不良品だと認めないつもりらしい・・OTL
962名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 06:17:51 ID:5SztqSoZ
>>961
お前そのコピペ捏造だろ。
「鋭意努力」と「鋭利努力」とか書いちゃって、低学歴だな(プ
963名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 06:19:23 ID:59bRP+KQ
ファームでどうにかなる範囲の問題なら不良品の範疇には入らんだろうな。
964名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 07:13:34 ID:KZUPvHia
すまんが、冗談無しのコピペ・・OTL

日本を代表する周辺機メーカー大手としてのIODATAを信じてたのに、
こんな開き直りのメール、冗談であって欲しいよ。
965名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 07:33:34 ID:5SztqSoZ
「鋭意努力」を「鋭利努力」 と書くべきところを
「鋭意努力」と「鋭利努力」 としてしまった俺も低学歴(高卒)丸出しだった。


【不具合改善】アイ・オーの「LinkPlayer」7【鋭利努力中】
966名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 07:37:54 ID:5NeMnuTN
さて、阿鼻叫喚ただよう君たちに少し説教してみようか。

シグマデザインのDivX4チップ搭載プレイヤーのDP-450や
V880をおぼえているかな?
それ以前に、ドライバが更新されるまえのXCardをにぎりしめて
これからはハードデコだとみょうな確信を抱いた彼等の苦闘の
日々をしっているかな?

もうすこしガンガレよ。
967名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 07:56:45 ID:KZUPvHia
もう時代は、デコーダーチップより、MCX。そう確信したよ。やっぱり、PCのCPUに頼ろう。
MPEG変換のトランスコードとは違って、非力なPCでも、DivXやWMV再生が出来るなんて夢だった・・。
968名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 09:05:45 ID:c1tmAiap
不良品と認めないのはファームアップで対応できる自信があるからなんでそ

いいじゃんそれなら

はやくファームアップ汁
969名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 09:18:36 ID:FQrXqJjD
流れを無視して悪いんだが、結局のところ今は買いじゃないのかい?
970名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 09:25:41 ID:vv70EIrA
>>958
うちのWMA・128K・VBRでも動き激しいと音飛びします。
映像はWMV9・1550K・VBR・2passです。どうも音声はCBR128Kが無難っぽい
です。ふぅ・・・でもいまさらCBR使いたくないぃぃぃ。
971名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 09:31:07 ID:KZUPvHia
>969
メーカー曰く、「一ヶ月、買うのは待ちやがれ」という事で。
972名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 09:33:14 ID:cr478YvQ
初代LinkPlayer買ってきてネットワークに繋いだのですが、
ネットワーク接続させると画面下に点が8個くらい
出たところでフリーズします。
(サーバ接続もメンテナンスでも発生)

これってやばり壊れてますか?
973名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 09:34:24 ID:5NeMnuTN
>>967
MCXってなに?
MSの家電用OSか?

>>972
ルーターはずして直結してやってみてください。
FWソフトいれてるならはずして。
974名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 09:41:50 ID:KZUPvHia
>973
>>960に書いてるやつ。XPリモートコントロールの応用で、
PCの動画と音を、テレビで再生するってやつ。

>>972
サーバーPCのIPアドレス「192.168.0.*」の後にポート番号を付けてる?
「192.168.0.*:8001」(or8000だっけ?)と打ってみて。

とこで、価格.comの方でDVD再生したら、高周波で煩いから
交換して貰ったって人たちがいるんだけど、これって体に大丈夫???
携帯電話の高周波みたいに脳血液関門から血液漏出をもたらすとか?
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
975名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 09:56:57 ID:tDbgmNT0
おいおい、高周波といっても音として聞こえるのなら精々20KHzまで
携帯電話の電波は800MHzとか2GHz帯、全然比較もならないよ。大丈夫か?
976名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 09:59:40 ID:Qn61BcbJ
ID:KZUPvHiaから電波がゆんゆんと・・・
977名無しさん┃】【┃Dolby
それは知らんかった。