1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 18:55:14 ID:TEwnVCjp0
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 18:55:56 ID:TEwnVCjp0
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 19:02:50 ID:TEwnVCjp0
TW600ってかなりひどい言われ様ですが、そんなに
ひどいの?
ひどくはないよ
他と比べていいとこがないだけで
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 19:15:50 ID:TEwnVCjp0
自分が見に行った時は、HC3000、AE900、TW600と、Z4を
見てきたんだけど、
HC3000>TW600>AE900>>>Z4
って感じだったので。
Z4は人肌が下手な厚化粧のようで確かに綺麗だけど、
のっぺりしていてぜんぜん元と違うような気がしました。
2chの評価はZ4が高いのでちょっと意外で聞いてみま
した。
>>5 AE900とZ4のいいところってどこでしょうか?
>>6 誰でも分かる部分は
静かで人のセリフがちゃんと聞き取れること。
画質に関しては大差ない。
液晶は補正無しのコントラストが取れないので画がのっぺりしてる
TW600が一番まともで、他は画像補正きつ過ぎ、80インチ以上だとよく判るよ
今日初めてVW100見たけど、基本的には絶賛。
実売100万チョットで、この絵は反則気味。HiViの写真だと青掛かっていたけど、
とても自然な発色。
ただ、DLPのこってり感に慣れた漏れには、もう少しコントラストを欲張りたい
ところ。あと速いシーンでの画像の甘さが少し気になります。
筐体でかすぎなのもあり、漏れはフルHDDLP待ちとしますが、本当によく出来て
います。
720DLPに飽きてきた人は、一見の価値アリです。
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 23:34:32 ID:RZhBZ+2s0
機能差>>画質差だな
カタログすぺっくでは変わらないけと、Z4のレンズシフトは
他のとは違うんですか?
レンズシフトではTW600と変わらない?が、投射距離はZ4の方が範囲が広い。
短焦点だと同じくらいだけど、長焦点で使う時に有利。
部屋の後ろの本棚の上に置いて使う〜とかの場合、TW600だと思った大きさに
投射できない可能性はあるかな。
投影距離を考えると、Z4とAE900のほうが良いということですね。
Z4ののっぺりというか詳細の甘さを考えると長焦点なら
AE900かな。
あのさー
Z4は持ってないからよく知らんのだけど
そういうどう考えても処理エンジンに起因する問題って
今時は調整でどうにでもなるもんじゃないの?
>>15 処理エンジンだけならいいけど、レンズ性能も絡んでくるんじゃない?
光学系は調整でもどうにもならん。
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 12:07:10 ID:u1SEBemr0
いくら性能の良いレンズのPJを使用しても
レンズシフトさせて使用する時点で×だと思う。
Z4もレンズシフトさせないで使用するのであれば○だと思う。
ズボンのサイズにあわせて腹の肉をえぐり取る趣味のある人ですか?
スケーラの性能差と思われるがどうだろう、
プレーヤ側でスケーリングすればどれも同じようなもんかも。
>>15 理屈で言えば、同じパネルを使ってもあれだけ絵が違って出るので可能に思えるが
その調整機能も我々が弄れる範囲は限られていて、万能ではない。
店頭でTW600とZ4を特に頑張って弄ってみたが、両方ともどうしてもベースとなる
色使いは残ってしまっていた。
Z4における人の顔の違和感はTW600のように肌の色補正がないので解消が難しいし、
TW600も薄い水色で少し雲が出ている青空などにどうしても赤が混じってしまうのは
直せなかった。
21 :
15:2006/01/04(水) 18:01:17 ID:/Fx2HhwY0
すまん.
俺が言ったのはZ4ののっぺりってやつの事ね.
色とかじゃなくて.
基本的に画面自体は違和感なくくっきりっぽかったから
レンズシフトとかの光学系の問題ではないし
やっぱり画像補正のきついやつの効果でしょ.
こういう一部だけってのは画像処理エンジン以外では実現できないよ.
それでテレビとかだとこういう画質補正機能って調整できるでしょうって言ったのよ.
なんか、開店早々安物スレに成り下がったな。
文句言う前に自分が高級感あふれるスレにすれば。
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 10:23:44 ID:Q81qDm1h0
使用場所=教室。
投影=投影距離3m。スクリーン1.5m×2m。
暗幕でほぼ暗くなります。
動画を見るのに必要なルーメン、および画素数を教えてください。
SVGA 700ルーメン
26 :
24:2006/01/05(木) 10:31:27 ID:Q81qDm1h0
すみません、同時にPC画像も見たいので、圧縮なしのXGAも成り立ちますか?
XGAでPCを使いたければXGAを買えばいい。
文字がつぶれてもいいならSVGAにすればいい。
ゲームや動画ならSVGA、細かい文字を使ったプレゼン、授業ならXGA。
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 11:27:37 ID:wGV+ILaj0
XGAと動画は成り立たないものなのでしょうか?
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 12:00:44 ID:AETM2mZS0
>>28 大丈夫でしょう 要はパソコンの画面と同じと考えればよいのでは?
パソコンがXGAならXGAのプロジェクターにすればよいと思います。
ところでもうすぐCESですね
LCOS以外のフルHDプロジェクターがたくさん発表されるだろうから楽しみ!!
>>26 三菱HC3000ならパネルが圧縮無しで720PとXGA両対応。
TW600のスレで質問したのですが全然お返事ないのですみませんが
こちらで質問させていただきますm(..)m
HC3000とTW600で迷ってることを書いたら
>キーワードは虹。これが気にならない体質ならHC3000の圧勝!(アニメはダメだが)
と書かれてたので
>HC3000ってアニメがだめなんですか?
>アニメをメインで見る予定なので出来れば理由を教えていただけると助かりますm(..)m
と書いたのですが1週間くらいお返事ないのですみませんが
HC3000がアニメはダメという理由がわかる方いましたらよろしくお願いします。
>>31 HC3000使ってアニメも見てますけど問題無いです。
自分もよくHC3000はアニメがダメとか書かれてるとこみます
書かれてる方はアニメ全般がダメということななのでしょうけど
メーカーによって絵作りは違いますので
出きるなら、お近くにお店があればいいのですが そこでご自身がお持ちの
アニメDVDソフトでも観賞させてもらってからお決めになられるほうが
よろしいと思いますけど。
また、HC3000のほうが気になられるのなら HC3000ユーザーのHP掲示板
にでも書かれてお聞きするのも一考だとおもいますけど。
人それぞれですので アニメが見れないと言う方が居ても仕方ありませんがね
アニメダメと言う理由と反対のことを書いてすいませんでした。
>>32 > 単板式DLPプロジェクタの課題とされている色割れ現象については,カラー・ホイールの工夫とフィールド周波数の高速化によって
>「実用上問題ないレベルに達している」(同氏)とする。具体的には,カラー・ホイールの各色の領域を6分割して赤・緑・青を2カ所ずつ
> 配置し,カラー・ホイールを通常の2倍のスピードで回転させている。
って、普通ジャン
36 :
24:2006/01/05(木) 23:22:39 ID:IX1MQ5720
>>30 すみません。リアルXGA対応というのはわかるのですが、
「720p」の意味をよろしくお教えください。
720ポイント
具ぐれ。ゆとり世代が。
エプソンのクリスタルクリアファイン搭載のプロジェクターが出たら
買おうと思ったんですが発売日が決まってないみたい orz
あのコンストラクト比は良いと思ったんだけどなぁ。
今年発売って、まぁ今年は始まったばかりだからしゃぁないか...
えー相談です。
名古屋でプロジェクターを実際に見せて比較できる所はありますか。
むこうの知人が最近興味あるみたいなんですが・・・
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 13:59:11 ID:c3zLIefK0
エイデンの名古屋駅本店。
常時、10機種くらい同時比較できるよ。
俺はここで比較して
ドーンを買った(笑うな)
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 18:02:30 ID:94KLSiJL0
>>42 購入おめでとう
何ゆえに、ドーンにしたの?
良いところ教えて
>>23 溜息に反応しなくてよろしくてよ。
かく言うあたいはその昔に買ったXV-Z9000を未だに使ってます。
なにしろ、原価償却が済んでいないので O-rz
>>39 エプソンの新液晶、
コンストラクトってどんなん?
なんか未発表のすごい技術でも搭載されたのかな。
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 22:40:52 ID:DSVOPQ8j0
質問です。
4:3画像専用として使うプロジェクターをさがしています。
現在発売されている物でオススメのものを教えてください。
予算は30万円位まででお願いします。
NEC HT1100JK
いま安くなってるよ
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 23:12:57 ID:CElXIFL90
>>42 XGA(4:3)にリアルで対応できる三菱HC3000でいいじゃん。
50 :
49:2006/01/06(金) 23:14:26 ID:CElXIFL90
51 :
42:2006/01/06(金) 23:23:38 ID:Wyn9GiCs0
>>43 家族で使い回しができることが1番の理由ですわ。
まあ画像も、これだけ見てれば何ら不満は感じないけど
三菱のDLP(たぶんHC3000?)の青空の色と樹木の自然さには
いいなあと少し感じました、はい。一応どシロトの意見なんで。
>>34 アドバイスありがうございますm(..)m
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 02:57:30 ID:mZfIC9yy0
>>47 ちょっと超えますが、キャノンのSX50などいかが?
>>47 三菱LVP-HC100Jなら8万円台で買えるよ
検索しても業者しか引っかからなくて誰も使用している人がないかも
でも俺は初めてで大満足だけどね
>>54 正直カラーブレーキングが酷かったので、出来れば一度見ておきたい機種だな。
HC3000クラスになれば気にならないんだけど
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 10:55:27 ID:7ThbfPSN0
定価は120万ぐらいだろうね。
実売90万ぐらいで長くいきそう。
これ以上やることがなくなるのでフルHDは安売り合戦しないでしょうね。
フルHDの登場でプロジェクターも今みたいに安くボンボン買い換えて遊べる時代は終わるんだろうなあ。
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 12:34:17 ID:Vzvtq+vm0
>>56 定価98万と予想 実売70で最終的には60万。これくらいでないとVW100に流れてしまうような。
50万になったら買いたいと決めてるので定価80万でどこかからフルHD、DLPでないかな
ところでパネルの大きさが若干でかくなったけど今までと同じ本体が使えるみたいですね
雑誌でマランツは同じ筐体が使えるとあったし。
VW100の登場で1080DLPは安くなると思ってたのに高いし出るのも先みたいでがっかりです。
Z3000は720P対応だがWXGAパネルじゃないのかな?ヤマハはWXGAモデル発表したみたい
59 :
58:2006/01/07(土) 12:50:06 ID:Vzvtq+vm0
0.81インチ720Pパネルモデルの筐体が使えるって事はMT700後継などパネルのせ換えだけで
1080Pモデルが作れるわけで安いモデルも可能って事ですね やらないだろうけど、、、
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 15:27:51 ID:6Nv9g+Hk0
>56
ヤマハのはHC3000のOEMだね。ヨーロッパでは同じケースで910のOEMを出してる
>>59 高価格帯DLPは多少のパネルサイズうpを見越して筐体サイズに余裕を持たせてるのではなかろうか?知らんけど。
…ワイドショーのコメンテーターじゃないんだから、
知らないことは無理してしゃべらなくていいんだよ
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 13:02:53 ID:jvzTwJia0
>>62 そのコメント笑えるけどレスはあったほうが盛り上がって良い。
僕にお勧めのPJを教えてください。
今Z4で特に不満はありません。
Z
4
ありがとうございます。またZ4買います。
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 14:19:58 ID:RoSBMUXS0
DLPってフルHDになったとはいえ単版なんでしょ?
液晶のように3板にならないとえ
フルHDDLP3板で50万は来年かな
一年ちょっとでそんなものが出るとは到底思えないけどなあ。
出ても200万クラスじゃないの?
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 16:39:33 ID:CBUu2MTN0
そろそろソフトが出そうなので、
フルHD環境が欲しいとこなんだけど、まだ無茶苦茶高いですね。
Z5辺りでフルHD対応予定・・・なんてのは有りえないの?
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 16:42:27 ID:jvzTwJia0
>>66 でも三板だと色ズレとかコントラストの低下とか副作用もあるから私は単板がいいな
カラーブレイキングが気にならなくて暗部のノイズとか階調の無さとかわからない人は値段的にも単板のが良い事ないか?
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 16:45:19 ID:jvzTwJia0
>>69 エプソンが0.7インチのフルHDパネルをD6パネルで出すって雑誌に載ってました
これが本当ならZ4の次あたりの機種はフルHDでかなり安いはずです
その前に0.9インチフルHDプロジェクター出ると思ってたけどリヤプロだけでプロジェクターは出ないのかなあ?
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 16:51:06 ID:CBUu2MTN0
>>71 ありがとう。期待ですね。
とりあえず先にHDのプレイヤー買っちゃっても大丈夫なのかな。
物欲が沸いてくるな。
フルHDのソフトやフルHDで保存できる機器が出るのは、まだまだ先
電波メディアは、ほとんど見ないので当分はDVDソフトが高画質で見れればイイや
そう考えるとDLPのHC3000か。
>フルHDで保存できる機器が出るのは、まだまだ先
タンスから出てきた信長さんですか?
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 11:49:56 ID:igV1oWWM0
>>73 ソフトもハードも3月には出るんだってば。
プレイヤーはそこそこお手頃価格ぽいよ。
ソフトはDVDに比べると糞高いはず。一本5000円以上はしそう?
今PJ持ってるのなら、ここはグッと我慢のしどころかも。
持ってないのならすぐ買っちゃえばいいと思うが。
フルHDってのは表示機器にだけ当てはまる表現なんだけどどうしてそこかしこで
でソースその他に使う人が絶えないんだ。
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 16:38:00 ID:K93YsH5z0
( ゚д゚)ポカーン
この板向きのIDだべ。
AE900でPCのゲームやってみようとしたら
VGAは左にずれまくって位置修正しても左端消えるわ
SVGAはワイドのままだわでダメダメだった
Z4にすれば良かったと後悔 いやMP610の方が良かったのか・・・
ユーザじゃ無いが設定とかドライバとか、なんかしら解決策がありそうな話。
個別スレで聞いてみたら?
ゲームやらないので詳しくないのですが
そのゲームは解像度固定ですか?
少なくとも16:9なら1280*720で
4:3なら800*600であれば正しい位置に正しいアスペクトで
表示されるはずです。
というか、私のところではされています。
ゲームメインで買う場合、スクリーンは16:9か4:3どちらを買えば良いですかね?
PCゲームはやる予定は無しで、PSやX箱なんですが。
83 :
79:2006/01/10(火) 05:56:31 ID:HvUdIJeK0
>>81 RGBの場合は問題ないんだけど
DVI→HDMIで繋ぐとおかしくなる
1280*720は正常に表示されるからウィンドウモードならできるけど
強制フルスクリーンになるゲームは・・・
>>82 やりたいゲームがどっちに対応しているかとか頻度とかによるかと
うちは貰い物のスクリーンで縁あり16:9だけど4:3で左右がうっすら明るい黒になるけど気になるかどうかは個人差で
X箱で16:9のをやったときはワイドで良かったと思った
まぁ縦サイズが視聴可能ぎりぎりのサイズだったんで大は小を兼ねるといってワイドが良かっただけかもしれませんが
縁なしでいいなら大きさで決めても良いのかも シーツとかで試してみたら?
この機種を買った人で、HDMI端子のあるDVDプレーヤーのお勧めはなんですか?
この機種はAE900に掛かってるんではないかい? <パナの買っとけよ。
>82
今から買うなら4:3選ぶ必要は無いだろう。
87 :
39:2006/01/10(火) 14:20:48 ID:Sp/rXtMY0
88 :
84:2006/01/10(火) 15:04:47 ID:hwFOW9bM0
思いっきり誤爆wwwwwww
TW600の事いってました。出直してきます。
早くLED光源のフルHDDLPプロジェクターが30万くらいで買える様に
ならねーかなあ。そしたら買い換えるんだが。
LED自体はフロントプロでは使われ始めたからそんな先にならない
と希望的観測。
>フロントプロでは
欲しいのリアプロなわけ?
>>83>>86 レスサンクスコ、色んなショップ見ても主流は16:9みたいだし迷うこと無さそう
ですね。ありがとうございました。
今日実際に店舗行って各機種見てきたんですが、やっぱHC3000綺麗なんですね。
性能差なんて微々たるものかと思ってたんですけど断トツの映りでした。
Z4を買う予定だったんですが、HC3000の絵を見ると躊躇してしまいます・・・。
あと、設定の具合も大きいのかもしれませんがAE900のピンボケ具合は酷かった
ように思います。
92 :
89:2006/01/10(火) 17:47:05 ID:FVlEoDVm0
samusungはLED光源単板DLPでカラーブレイクがなくなるって言ってるみたいだけど、ほんとかね?
94 :
89:2006/01/10(火) 18:05:55 ID:FVlEoDVm0
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 20:59:17 ID:X9tQVmDU0
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 21:36:43 ID:PoIbepzf0
MP610かった人、詳細レビューきぼん。
ほとんどがD-SUB入力ONLYでの使用かと思うが、S端子入力はどんなもんかも教えて。
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 22:02:37 ID:LzkYAeVi0
カラーホイールを1枚じゃなくて、3枚使えばカラーブレーキング減るんじゃねえか?
同じ回転速度で 光→RGB→RGB→RGB→→レンズ
でさ、それぞれのホイールの回転は同期とってずらして
一枚目のRを通った光は、2枚目でGを通り3枚目のBを通って放射される
天才的アイデア!
とりあえずエキサイトに突っ込んで、ビックリマークのたくさん付いた題名付きの
メールをTIに送っときな。
>>52 アニメをメインで見るのだったら絶対HT1100JKがいいと思うよ。
特にPC接続するならなおさら。
自作で天吊りしようと色々買ってきたけど、かなり大変ですねこれ。
おとなしく純正のキット買えばよかったかorz
日本TIにDLP事業部あるから日本語でOKよ
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 23:45:17 ID:hB6xqIvB0
スカパーのチューナーとプロジェクター繋げばスクリーンでCS見れますか?
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 23:51:33 ID:kKOwQUqK0
ゆとり教育の弊害は根深いな
DLPのミドルクラスってどんな機種がありますか?
実売30万〜70万くらいでお願いします。
雑誌とかでは液晶ばっかしだし、DLPは三菱のモデルくらいしか紹介されないので
情報集めに苦労してます。
というか、今実売30万〜70万くらいのDLPごときで、
三菱のHC3000に画質で勝てる機種あるのか?
余裕であると思ふ。
スケーラとかIP変換の方はたいしたことないからね…
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 01:25:34 ID:8RGYRAha0
70万ならDLPじゃなく
LCOS買う
透過型液晶が高級機に採用され、DLPは廉価機に…という下克上がもうすぐ起きると思うね
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 07:13:25 ID:2CFzvjLB0
思わない
画質は概ねDLP>液晶で
DLP機のデメリットはレンズシフトが難しい(不可能?)。
であってる?
>というか、今実売30万〜70万くらいのDLPごときで、
>三菱のHC3000に画質で勝てる機種あるのか?
たぶんないだろう。benqの高い方は6倍速のために虹はあまり見えないが、
そのぶん擬似輪郭がかなり目立つよ。vp8600は逸品館でも「hc3000より
可能性を秘めています」なんてよくわからないほめ方しかしてないし。
アニメも観るしPCも繋げたいでHT1100JKが欲しい
HC3000の評判の良さで値下がりしないかなー
つーかなんでAE900なんて買ったんだろ自分・・・
しかも買って一週間しか経ってないでこれだし・・・ 13万くらいで売れないかな
>>113 1100JKも設置が大変だから良く確認汁。
てかAE900の何が嫌なのさ?買ったばかりの時って意外とちゃんと
セッティング出てなくてorzな事良くあるよ。
俺も1000J買ったときはなんだか上手く映らなくて何故なん?とか
思ってたけどあれこれやって今はバッチリだ。プロジェクター3台目だけど
そんなもんだよ。
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 16:23:36 ID:bdqW38ii0
液晶はDLPに比べ構造が複雑なのに価格安い。DLPもパネルが一社独占でなければ
D4パネル物でも10万を遥かにしたまわっていたと思う。
・・・そう考えるとHC3000の実売20万は液晶と比べると高く感じる。
但し、画質ではZ4、AE900と5倍くらいの価格差があってもおかしくない。
またMP610等のデータ用DLPはまともに視聴比較出来るところがない。
となったら現行ではHC3000しかないわな。
それと1080Pほしがってる家具師、120万払って何を見るのか激しく疑問。
ソースが出揃うのに後2年以上かかるのにわざわざサンプル映像100回見るのに
使う訳かい?
新作が出るなら十分なのでは。<HDソース
今のところ、見た事が有るか無いかの違いが大きいんでしょうが
一度見ちゃうとPJユーザならDVDでは「汚い」と感じてしまうはず。
32や37の大画面ユーザなら現行で十分だと思うんだけどね。
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 17:57:44 ID:5pcTVAjS0
正直720pと1080の画質の違いが見て分からない
720pで(DLP)十分な気がしてきた
>>115 液晶もEpson独占状態だが、液晶の方が製造コストが低いんだろう
1080Pについては同意、新作ソフトがHDで出る?どっちが
VHSとβの二の舞になりそう、淘汰されるまでに2年では無理
液晶は一応SONYもつくってる・・・
金が無くて無理なのはみんな一緒だと思うが、
音じゃ有るまいし画の解像度を見てわからんってのは、ちょっと・・・。
HC3000 限定3台 158000円でした。 さてどこでしょう。
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 19:50:56 ID:bdqW38ii0
>>120 あなた激しく錯覚してるよ。
1080Pのソースやソフトが世の中にほとんどないのに1080Pのパネルは意味がないよ。
1080Pのソースは1080Pのパネルで見る方がきれいに決まってるし、
720Pのソースは720Pのパネルの方がきれいにきまってる。
但し、両方ともたいして変わらん、暗示レベル。
DVDがきれいに見れるかどうかはパネル画素数ではなくスケーラーの性能差しょ。
1080iのソースはかなりあるわけだが
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 20:14:09 ID:JIo2/2790
>>121 教えてください。明日にでも買いたいです。
ハイビジョンすら知らん小僧ばかりか?
或いはハイビジョン対応720Pパネルやプロジェクターしか知らず
ハイビジョンは720Pと思い込んでいるのか?
AACの音はくそだが、WOWOW等の力入れているとこの1080iは綺麗だぞ。
といっても破綻おおいけど。
そもそも、120万だして買うような人は当然安物のHD-DDVDP買うわけだろうから
ソースには困らないと思う。年内200タイトルと吼えているし。
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 20:35:51 ID:bdqW38ii0
>>123 1080i→見たいと思う番組ある? + インタレ1080なら素直に720P
の方がソースとしてきれいでは?
最近720P機を買ったばかりだし、1080P機は高すぎて手が出ないって話だよね。
720Pのソースこそどれだけあるのかと
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 20:55:27 ID:bdqW38ii0
ハイビジョンの番組の大半は720Pしょ。
ただアプコンじゃない720Pのフィルムソースは1080P以上に世の中にはないな。
やっぱWVGAでも現状問題なしよね。
新手の釣り?
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 21:04:15 ID:bdqW38ii0
>>130 え?いつの間に720Pになったのwww
まあそんな釣りはともかく、ツタヤにHDDVDやらBDやらが
並ぶまでは1080Pは様子を見たいよ。
現行ハイビジョンのソースの多くは縦解像度1080でやってます。
問題は横解像度が1920でないことで、これを期待する(ほぼ全ての)PJだと
結構ボケます。
最近だと、古畑は1920ではなく、相棒は1920でしたね。
同時期の推理モノとしてPJで見た人も多かったと思います。
製作側のインフラが整うまではデジタルスケーラの力比べな時代が続くような
気がします。
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 07:23:48 ID:0qG8BJCN0
地上デジタルって1440だと認識してるけどBSの一部以外のチャンネルが1920になることって今後ありえるのかな?
1440をフルHDプロジェクターで見るとボケるそうですが720Pならボケないの?
私も720Pプロジェクター持っててフルHDがすぐにでも欲しいけどそれを理由に購入にあきらめつくかも。
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 08:42:22 ID:4/j1jS6n0
130ですが言葉数が少なく誤解を招いたよう スマソ。
ハイビジョンの番組の大半は720Pしょ。
↓
現行ハイビジョンは解像度が色々で半数はインターレースなので、1080Pパネルに
無理やりアップコンバート・IP変換するより、720Pにあわせて適度にダウンコンバート
・IP変換する方がきれいにうつるので720Pパネルで充分ではないかと。(720P収録も多いし)
また1080Iは1080Pの半分の横解像度であること、映画はDVDの方が見る比率が多い現環境では
むしろWVGA程度のほうが出力機器(PS、レコーダー等)との兼ね合いからオールマイティー
なのではないかと。
↑勤勉なバカほどはた迷惑なものはない
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 09:11:34 ID:4/j1jS6n0
バカでゴメンね。間違ってたら指摘してちょ。
なにごとも勉強になりますんで。
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 10:59:08 ID:4/j1jS6n0
現行のデジタル放送で一番高品位なのは720Pではないのでしょうか。
1080IがD3 720PがD4 1080PがD5 だから単純にそう思ってました。
1080Pの放送はどこでみれるのでしょうか?
オイオイ
釣りか単なるあほか
最近のあほ日本人の典型だな。
スペック数値が大きければ良いものでしょ、みたいな。
そうですそうです。D4の720Pが最高の品位です。
僕も見てみたいので720P放送しているところ教えてください。
過去にはタイムスリップできないので、現在放送している国内のチャンネルで
お願いします。
142 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 12:20:15 ID:0eRG3j1OO
うぜー
143 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 12:22:26 ID:4/j1jS6n0
そうアホ、バカ言われると落ちこんじゃうしょ。
自分のツタナイ認識では、720Pで収録していてブラウン管でみる人を考慮して
1080I で放映している、、、みたいなイメージだったんす。
だから固定画素なプロジェクターの場合収録時と同等の画素の方が写りがいい
のでは、、、と思い込んでたんす。
やっぱり根本的に間違ってますか?
145 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 15:02:14 ID:4/j1jS6n0
>>144 ありがとさんです。
以前にこのコラムは読んでいたのですが
「つたない頭の中で縮小、拡大繰り返したので劣化したレスとなりました」、、、ですね。
イメージ的にはそう間違ってなかったんで、勘弁してください。
・・・てことで、デジタル放送みるのに1080Pパネル必要なし で決定すか。
Yoko製 VGA Hi-グレード用 同軸 75オ−ム ダブルコア付 10m
このRGB10mケーブル、3000円以下で、すばらしいです。
また、地価じか、新型某機種の赤裸々な報告をいたします。
>>145 認定。わざとやってるね。
途中経過はどうであれデータは1080i何だから、それ以外の解像度では
スケーリングが入る。
なので理論上1080pの方がいいのは不動。
理屈以外のことは実際に物を見て個人個人で判断する話。
148 :
購入相談:2006/01/12(木) 17:51:49 ID:LI6wtv8a0
エプソンのELP-TW100Hを使ってるけど、HDMIが使いたいので
型落ちのTH-AE700かEMP-TW500を買おうと思いますが、どちらがいいかなぁ?
値段的にはTH-AE700の方が安いんだけど、D端子でDVD、
S端子接続でLDを見る可能性もあるんでその辺りもふくめてどちらがお勧めですか?
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 18:27:08 ID:4/j1jS6n0
>>147 わざとやってるわけじゃないんですが、、、。
今、専門店でVW100とHC3000を見比べてきました。(ちなみにプーじゃありません)
BSハイビジョン
VW100の方が滑らか。HC3000はDLP画素の黒点が多少目だったかな。
ただ輪郭がすっきりしていて華やかな印象。
1080Pターミネーター
VW100フィルムぽい。HC3000多少ドット感あり、ちょとTV風だが見やすい。
DVD(タイトル忘れた、戦闘機もの)
VW100精細感はあるが暗部つぶれで見難い。HC3000輪郭がはっきりし見やすい。暗部で多少カラーブレーク見える。
VW100はガンマ値変更すれば多少見やすくなるかも。
いずれも変換機通ってるんで最高の出力状態ではないですが、両者色のりもよく大変きれい。
(Z4も見ましたが、、、コメント控えます)
あくまで私見ですけど100万の差はまったく感じない。好みの範疇かと。
VW100は周辺機器も含め最高の視聴環境でないと実力が出し切れない感じしました。
高解像度の話題が出ているところ なんですが
逆に地アナなどの低解像度のものが綺麗に映るPJって何がありますか?
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 19:38:02 ID:4/j1jS6n0
>>147 上記比較でNHKアナログも見ましたが、両者とも色のり等はよく結構みれました。
80インチぐらいの投影なら我慢できるかと。100インチは、、、苦しい。
S端子での比較はやりませんでした。
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 00:13:56 ID:K0wQWYhY0
結局PJよりソース画像なんだよね
早くHVソフトでないかな
>>149 わざとだろ、もういい加減にしろよ。
普通こういうこと書くのにわざわざageないだろ。
大体、1080Pターミネーターって何??
わざとでないなら自分でいろいろ調べろ。それから戻って来い。
100万の差が無いって、普通上位機種はそんなもの。見る人が見れば
その差はとても大きく価値のあるもの。
>>156 > 大体、1080Pターミネーターって何??
WMV版でそ
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 02:08:31 ID:V3hn/ro30
>>156 WMVフォーマットのターミネーターでPC再生だったと思います。この他にも
DVHSのソニートレーラーも1080Pだったと思います(1080Iだったかも)。
ご気分悪くされた様ですんません。2度と書き込み致しません。
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 02:32:24 ID:I6QKOCpn0
大画面マニアの西川善司の掲載画像を見る限り、
2004年末SONYのHS50がダントツ。
PCアイコンアップ画像でのピクセル単位のくっきりしたレンズ性能、
モンスターズインク画像でのシャープネスと背景などでの細かいディテール保持の両立
あきらかに現行20万以下のどの機種よりもランクが上。一目瞭然。
今回の3000でアイコンアップを掲載しなかったのはどういうつもりだ西川!待ってたのに!
あと、HS60もやってね
>>158 D-VHS自体が1080i(と言うかTS)しか無理。
どこどこのプロジェクターがクソだったとか言う奴いるけど、
正直そいつの環境がクソなだけなんだろ
DLPの虹って安物のプロジェクタで気にならなければ
それなりの値段のプロジェクタでも気にならないものですか?
近所の店じゃデータプロジェクタくらいしか展示されて無いので
>>164 虹はカラーホイールが早ければ早いほど見えにくくなります。
データプロジェクタでも早ければ虹は見えません。
要するに何倍で動いているかをカタログなどでしらべましょう。
5倍速と書いてあればまず心配ないと思います。
ソースや接続手段にもよる。
よく使う端子で接続して確認した方がいい。
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 01:16:12 ID:IHMgyXYW0
>>160 アニメ見たいのですが、見たところ解像感高くて良さそうですが
何が悪いの?ちなみにハイビジョン録画ものですか
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 03:14:57 ID:/vntCO+t0
ここのロダ使えねえよ
>>167 カラーの部分で勝負しる!てか、隅々までピントはバッチリですか?
>>163 それがあるんです、光学系には差があります
>>164 OPTOMAH27でFA
OPTOMAH31でもオケ
日本じゃ売ってないけどなw
172 :
160:2006/01/14(土) 12:42:25 ID:S6/AKtXi0
>>168 >>160じゃないが答える。まず、色の発色。
アニメに合うコントラストギトギトって感じではなく映画向きというか。
それとPC入力の際微妙にぼやけがちなんだよね。
ドットバイドットなんだけれど。
結局は個人の好き嫌いに分かれるかと。
アニメ見るならHT1100シリーズじゃないかなぁ。
初代HC3000スレですごく語られてた気がする。
HT1100って生産終了してるんね
欲しいけど買い換えは1年後くらいの予定だから在庫はなくなってるだろうな
そのころに同等品が20万くらいで売られていればいいなあ
>>174 HT1100は終了してるけどHT1100J、HT1100JKって感じで後継機が出て
今も生産が続けられてる。性能も良くなってるよ。
何言ってんの?
正確なことを言うならHT1100なんて日本にはないよ。
普段はサイフにはせいぜい1万くらいしか入れてない貧乏人ですが
年末年始にPJ安売りしてたら買おうと思って銀行からお金おろして
現金20万サイフ入れてたけど大船に乗った気分だったのか
いろいろ買い物してたらPJ買う前に本日使い果たしてしまいました・・・_| ̄|○
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 20:37:09 ID:24DWz9/U0
わかるなー、まるで俺のようだ
でも、そんなに使った気がしないんだよね
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 20:42:52 ID:WY8/dVwZO
BARCOのR18買っときゃ間違いない。
ただひとつ問題が
200V
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 22:40:58 ID:Dp3ksafH0
質問
プロジェクタって、明るい部屋とかだとやっぱりだめですか?
テレビを持ってないんで、普段から利用したいなって思うんですけど。
見られるか見られないか、なら、明るいタイプの製品選んで
カーテンさえ閉めていれば、画質はともかくとしてそれなりに見ることはできる。
絵は当然薄くなるしぼやけるけど、大昔のモデルのように画面が見えなくなる
なんてことはない。
普段から利用できるかどうか、って意味なら、
>>180が四六時中部屋に
篭ってて映像ばっかり見ているような生活をしてるなら、すぐランプが
切れるので無理っつうか割りに合わない。
>>180 映ればいいというレベルを除けば全然ムリ。
暗くしないといけないし電源を入れたらすぐ映像というわけにもいかないから面倒になる。
でも、先にPJを買って試してみたら?
両方を一度にしなければならないわけではないでしょ。
自分は半年ほどその生活を送ったけど、結局、液晶TVを後で買った。
そのあとプラズマも買い足したけど・・・
なるほど。
プロジェクタでの大画面投影は+α的な考えだったんで、やっぱり
テレビを普通に買うことにします。ありがと。
>180
いやぜんぜん大丈夫だよ。今一番いいテレビの選択肢はフロントプロジェクタだよ。
他のものはなくて結構。
>>177 そういう人間はカードかネットショッピングで銀行振込を薦める。
ああ、漏れも時々やるさorz
年末年始の特売狙いの話なのに・・・
?現金持ち歩くのに向かないのは変わりないでしょ?
PJにコンポーネント(D1)で繋いでいたんだけどノイズが気になって
試しにS端子で繋いだらこっちの方がノイズが少なくて綺麗なんだけど
低解像度のソースじゃS端子の方が良いの?それとも再生機側の問題?
>>188 確かD1だと480iになるんだよね。微妙かも
>>188 PJ側にも再生機側にも得意、不得意があるから色々試して
ベストセッティングを探し出すのがよい
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 23:34:05 ID:Na+sy0O50
ここを見て、HC3000にしようと思ってましたが、
10万近く安かったので、フルハイビジョン対応が出たら
どうせ買い直すと思いZ4を買いました。
アニメを中心に見るので、のっぺりした画面も特に違和感は感じないです。
今は白カベに投影してますが、キクチのシネマグレービーズ
スクリーンが来たらどういう色になるのかが楽しみです。
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 05:13:25 ID:t+fgINTq0
安いなぁ。だけど俺はTW600の方がいいな。
同じ値段で売ってたら即買いするんだが・・。特売情報求む!
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 10:12:22 ID:qXGjZ6p50
>191
うちの場合、PCからPJへ(両端をDVIに変換)使ってるけど、特に問題なし
ただ、DVIの比べて、多少だが黒くくすんでる感じがする。気のせいだと思うけど・・
逆プラシーボかな?
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 14:28:51 ID:bs1INv790
パナのAE900がトータル的にみて最強。
しかしレンズシフトが貧弱だから俺の部屋には置けないのだ
パナ、うちでも問題外
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 18:47:13 ID:RPbgsZQnO
AE900はぼやけてて見る気が失せる。眠い。
>>199 3管使いの方々は、それが高画質というらしいぞ。
俺には信じられないが。
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 21:53:32 ID:aJ+bpDrG0
AE900がいいという香具師は宣伝に踊らされたかわいそうな貧乏人なので
どうか哀れみと慈悲を持って接してやってください 合掌
>>200 なんかポマエも固定画素のカッチリ感と解像度を勘違いしているみたいだな
シャープさでZ4、総合力でTW600、画質でHC3000など聞くけど
AE900最高なんてほとんど聞かないけど他の三機種に勝るところってあるんですか?
実売価格で勝るってのはとりあえず置いといて性能面でお願いします。
学習リモコンと、サイズが他の液晶PJに比べて小さいのは良いね。
ぼやけてるのはやはりスムーススクリーンのせいだろうか。
120インチ以上で映すと結構効果出るかもしれないけど・・・。
フルHDパネル導入と同時にこの仕様はなくした方がいいかもしれない。
プロジェクターに興味を持ち始めたふつーの人は、まずは誰でも知ってる
松下に目を付けるよね。カタログの減りは放っておくと一番早い。
(´;ω;`) みんな 僕らの事わすれてない?
大抵はAVアンプが学習リモコンなので無意味。
機能
Z4>>AE900
価格
AE900>Z4
画質
好みだろうが総体的にZ4>AE900
ブランド
パナ>>>>>>>>サニョ
よってAE900の圧勝。
俺はZ4だけどなw
>>207 ちょっ、品質面では全く勝ってないじゃないかw
AE900売ってHT1100JK買おうと思う
逸品館が最安?ただ、下取り出しても10万切るか・・・ 6万弱の無駄使いになるなorz
HT1100JKは4:3では最強機種だがやっぱり虹でるぞ
もうこれは単板の宿命だ いい機種だと俺も思うが
来年の液晶PJまだまったらどうだ?
いや、買ったばっかのAE900からHT1100JKの買い換えなんてさすがにネタだろ・・・・・・
機能
Z4>AE900
デザイン(本体の大きさ・重さ含む)
AE900>Z4
静音性
AE900>Z4
リモコン
AE900>Z4
価格
AE900>Z4
ランニングコスト
AE900>Z4
画質
Z4>AE900
ブランド
パナ>>>>>>>>サンヨー
>>212 デザインと静音性の部分は納得いかないな。画質も好みの差って感じが。
オレはいまどき格子見えるのも嫌だし、
横排気も嫌だし、Z4の色味も嫌だが、
何が嫌ってサンヨーが嫌。
>>209 AE900のボケボケっぽい画質がが合わなかったのかな?
店頭で実機を見た上で買うのがオススメ。
上にも書いてあるけど虹の問題もあるし。
画質の傾向はまったく逆なのでそのへんも見た方がいいかと。
たまにはTW600の事も思い出してあげてください
217 :
209:2006/01/20(金) 17:42:13 ID:HPWiBD7z0
実機観たんだけどそのときはボケは気にならなかった
むしろZ4の格子が気になったのでAE900選んだんだけど
今度はボケ具合が気になったりPCとのDVI接続で不満が出たり
それとメインで観るソースがHT1100JKとぴったしだったりしたので今度はこれをと
AE900買うときもHT1100JKも候補に入ったんだけどやっぱり値段が違うので一度諦めたんだけど
安物買いの銭失いってやつですかね・・・
各社次期モデルまで待った方が良いのかなあ?
誰か買い取ってくれんかなあ
貴様!アヌオタだな
>>217 PC接続ってことはゲーマーと予想。
オークションなら10万いくんじゃない?
中古で程度よくて保証付なら11-12は逝く
221 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 21:48:31 ID:0K+g8vyb0
>>221 デマじゃないよ 売るみたいだよ 在庫限りだそうだけど。
血の争奪戦の悪寒
色味はカメラの差なのでどうでもいいですが、写真で判断する限りは
情報量、解像感において確かにHS50が勝っていると言っていいのでは
ないでしょうか?
パスは2chav
>>224 >>228 写真じゃ、色ムラ・黒浮き・残像・画素欠けが分からないから
初心者を騙すには最適ですね。>業者さん
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 00:46:17 ID:yZuIkCNG0
Z4とAE900マジでかなり悩んだよ。
でも、よく見るとAE900ボケてないんだよ。
滑らかなだけで、ちゃんと解像感はある。
ドットもくっきりスクリーンに投影されていたし。
いろいろチェックしてクッキリZ4にかなり傾いたけど、
さらにいろいろチェックしながら映画など見てたら、
だんだんZ4は格子が気になって、滑らかなAE900を購入。
DVDのプレイヤーの出力方法によってもかなり変わるからね。
ちなみにS97でのHDMI接続では720p出力が一番クッキリ。
でもZ4とAE900は、20万以下なのにどっちもよく出来ている。
格子が見えてもクッキリ感がいいZ4
より滑らかでかつ高精細な映像がいいAE900
自分がいいと思ったものを買えばそれがいいと思う。
自分もZ4とAE900で悩んでいるけど感じ方ってそれぞれだから
これくらい両方の評価がいいと実機を見てくるしか決め手はないねぇ
掲示板の評価だけだと決められない・・・
LP-Z3からLP-Z4に買い換えたのでちょっとインプレ。
色バランスが凄く良くなってる。コントラスト感も上がってるし、
左右上下の色ムラもなくて、満足してます。あと、画面周辺部でも
フォーカスが正確に合うのが嬉しい。プラズマとか液晶のちょっと前の
モデルを買うくらいだったらこっち買ったほうが満足度高いだろうね。
不満点としては、Z4のスレとか価格comでも報告があった通り、ディテールが
消失してる場面が目立つこと。特に目立つのが、暗めな色調の際の人肌の凹凸など。
よく言われてるように厚めのファンデーションを塗ったような表現。これは調整でも
改善できないみたいだ。ソースが高画質であるほどこの傾向が強く出てるように感じる。
地デジの女子アナ肌荒れ対策か?
>>232 >プラズマとか液晶のちょっと前の
>モデルを買うくらいだったらこっち
もしかしてテレビと比べてる?
なんか意味あるんか?
3管最強伝説
236 :
232:2006/01/21(土) 16:15:30 ID:FWvlZXv70
>>233 自分が一昨年に買った37型のプラズマよりも画質的にはZ4のほうが
上だと感じたもので。まあTVとフロントプロジェクタとじゃ用途が
違うから比べることにあんまり意味はないね。
紛らわしいこと書いてすまん。
>>234 見てるよ。NHKばっかりだけど。
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 01:20:12 ID:fIrXkcvK0
>>236 そんなこというと
”PJでテレビ的な使い方できる訳ない”厨がよってくるだろw
自分も最初のプロジェクター(VW10HT)買ったときはTVがわりに使っていた。
(たしかにNHKの制作費をかけたドキュメンタリーあたりはプロジェクタで見ると
迫力が違う。)
操作についてはそれまでチューナーなしのモニターTVをつかっていたので
それほど煩わしいという感じは無かった。
が、半年くらいで使用時間が1500時間くらいに達し、ランプの輝度も落ちてきて
我慢できなくなりランプ交換。
やっぱりテレビ番組はTVで見るに限るという結論に。
ただ、このLED光源のDLPプロジェクターが低価格で実用化されれば
どうなるかわからないが・・・
(ハイビジョン放送はプロジェクターで見るという形が一般的になるかも)
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060109/dg61.htm
しかしヒマな人間が多いよな。ワシの場合は仕事とレジャーで時間の大半を利用するので
普通の民放は週にほぼゼロ時間、見るのはハイビジョンのよさそうな番組とCSの自分にとって有用なスポーツ番組、
DVDなどなので年間の視聴時間はさほど多くはない。だから見るときはシアタールームでプロジェクター
で視るから普通のテレビはむしろ必要ない。プロジェクターじゃテレビの代わりにならん派の人達は
あまり対人関係がうまくいってない人と思われる。
引きこもりでテレビばかり視ていればそりゃランプ寿命も気になるだろうなあ。
さあ来い!
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 14:17:59 ID:oDQ5SZfF0
Z3を発売日に買い、既にランプ使用時間4005H経過しました。
中央が少し黄色くなり右下が青くなりだしました。
おれはPCつなげて常用してるので背景がシロだとよく目立ちますが、
テレビ・映画・アニメなどみてるぶんには気になりません。
みなさんどれくらいでランプ交換しますか?
4000H超えてもまだぜんぜんいける。
ランプはだいたい25000円前後。
破裂するから気をつけたほうがいいよ。
内部の電極をみて電極周りのガラスが欠けたりヒビが入っているようなら要注意
つかZ3ってランプ使用時間わかるの?
244 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 15:25:34 ID:oDQ5SZfF0
電源ボタン長押しでわかりますよ Z3 20から30秒くらいながおし
>>243 ここでもか。そんなに知りたければメーカーに電話しなさい。
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 19:16:26 ID:CSeZp375O
ランプ破裂するとプロジェクターそのものが壊れる可能性もある?
もちろん、ガラスの破片が飛び散るので要メーカメンテ
気体になった水銀も出てくるので吸わないようにね。
自分もランプ破裂経験したことあるけど、
メーカー持ち帰りになるので使用時間が
限界付近の人は注意したほうがいい。
内部が破損していた場合、修理費用も
バカにならない。
249 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 21:03:09 ID:CSeZp375O
んじゃやはり2000時間程度で交換した方がいい?1500時間程度の方がいいんだろうか…?
250 :
209:2006/01/22(日) 21:18:41 ID:x+QotlSN0
AE900を初めてのオクに出してみたけど見向きもされてないっぽいなあ
まぁ写真とか貼ってないのもあるんだろうけど
やっぱPJの中古って買い手少ないのだろうか?
だめならだめで下取りか諦めて使い続けるか・・・
写真がないからだろ。
写真なしは信用しない人が多い。
写真なしなら写真ありの人の半分くらいで出せば食いつく人がいるかもしれないという程度だろうなぁ。
252 :
209:2006/01/22(日) 21:31:37 ID:x+QotlSN0
>>251 やっぱ写真必要か・・・
デジカメ持って無いしな
ハドオフでやっすいの探してみるか ついでに中古のPJも
なんか無駄に金かかりそうだな
どこに出したのかもわからんがガンガレ
その頼りなさのせいかなんか応援したくなってくるw
254 :
209:2006/01/22(日) 22:01:15 ID:x+QotlSN0
>>253 応援ありがと
とりあえず初だったので手数料無料のところで出してみたよ
1ヶ月以内に売らないと手数料取られるらしいけど今月中に売れなきゃ諦めるかも
いまさらだけどZ3買います田(`・ω・´)
HT1100じゃなきゃアバ○クとかで差額で買う、みたいのが割といいんだけどねえ。
>>193でつ。結局、自分が買いました。箱・保証書なしでランプ使用時間0の、怪しい商品でした。
欠点から言えば、
右上と左下でややピントむらや、極一部うっすら色収差がにじむものの、PCテキスト表示であら捜しして判る程度
いずれも液晶他機種よりは上ではあるかと。
映像は、まさに大画面マニアのサンプルそのまま、高解像度で高情報量で自然な発色
WOWOW525iネタでも、解像感がちょっと違うの。(PANAのDMR-EX100ですけど)
DVDとかは、DMR-EX100のHDMI(1125iアプコン)と、PC(NvidiaピュアビデオorWinDVD7)の映像感がまったくそっくり
高いDVDプレーヤーは、とりあえず不要な感じ。
特にシャープネスを上げる必要も無いし、あげてもノイズ浮き上がらないし。
情報量が多いので輪郭だけクッキリの不自然さが無い。(DMR-EX100で525p出力するとそんな感じになってしまう)
モンスターズインクや、RUSHのライブなんかの低解像DVDが、満足できる絵になりますた
また非常にオススメな点は、少し明るくしたいとか、それに伴い薄まった色を濃くしたいとか、
暗部の見通しをよくしたいとか、そういう調節が、簡単に決まるところ。
不自然な発色とかが、でてきません。リモコンも俊敏。
プロジェクター初心者です。
20万程度の予算でお勧めの機種はありませんか。どうかお力添え願います。
ネット調べの素人見解ですが、投影距離330cm、90〜100インチ辺りが限界かと思われる環境です。
主な用途はプレステでゲーム、DVD鑑賞です。
現在デジタル放送受信機はありませんが、ドイツワールドカップも観られるようにできればと考えています。
HC3000、AE900、Z4。この3機種の中から、
実際に絵を見て好きなのを決めればいい。
HC3000は予算ぎりぎりだが。
こらこらTW600も入れてくれ。
俺はAE900,Z4,TW600の比較でTW600買った。一番色調が綺麗(俺好み)だったから。
実際に映像見て気に入ったのを買えばいいんじゃね?
ちなみに330cmじゃHC3000は設置できないので除外。
>>262 ただTW600は、ランプの不具合?で色ムラが発生しやすくなってて改善中とのこと。
それを買うならそのあたりを確認するなり、もう少し待ったほうがいいかな。
あと3D系ゲームするならDLPは微妙。2Dならむしろオススメかもだけど。
最終的には絵の好みだけど、設置性・静音製ならZ4、光量が要るならTW600、
サイズが気になるならAE900。設置性は、遠くに置かないならTW600もZ4も変わらないけど。
プロジェクタ初心者なら、どれ買っても不具合でも起こらない限り概ね満足
できるとは思うけど、折角だから色々調べたり、実際に環境の良い店舗に
足を運んでみた方が面白いよ。
264 :
209:2006/01/24(火) 18:17:55 ID:D1EsGFst0
HT1100JKの使用時間0hキズ有り中古が通販で185kで売ってたから注文しちゃったよ
AE900は相変わらず売れないけど差額はだいぶ減ったからソフに買い取ってもらいに行こうかな。買い取り上限90kだけど・・・
>>264 使用時間0って…いやな予感が…
的中しないことを祈るよ
RESET RESET たのしーなぁー
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 20:29:06 ID:i8x3fyH60
>>262 3.3MならHC3000でも距離的には問題ないんじゃない?
それに、プレステでゲームするならリアルXGA(4:3)対応で
画面焼付きないHC3000の方がかえってお勧めと思われ。
268 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 21:05:08 ID:KOJ2KNh10
>>267 3.3Mだとギリで90インチですね あとプレステの出力はXGAでないので意味ないのでは?
プレステだけならワイドVGA機のDLPマシンが良いかも
>>264 AE900は何処に出品してるんですか?私興味ありますね 9万なら欲しいです。
>>259 HC3000のスレでHS50絶賛してた人ですか?いくらHS50が優れててもDLP機より画質が良いとは信じられないです
269 :
209:2006/01/24(火) 21:19:39 ID:D1EsGFst0
>>265 使用時間のリセットの可能性?
ランプの交換で済むなら良いんだけど・・・
DLPの耐久性ってどんな感じ?液晶よりは良さそうなんだけど
>>268 オクは売れずに一度終了してそのまま 写真無しで12万じゃ無理だった
9万で売るなら店持って行った方が手間暇かからないので・・・
HC3000は16:9ワイドの場合3.3Mで90インチギリギリか。
画質は折り紙付だけど、設置性とかを考えると初心者にはキツイと思うんだよなぁ。
絵的にもソフトな出し方するから映画には向いてるけど、スポーツやらゲーム向け
って感じはしないかな。
焼きつきって言っても、極端に動きが乏しいものだったり、つけたまま放置とか
しない限りは問題にならないかと。昔のプロジェクションテレビじゃあるまい。
>>269 ランプの寿命は同じとして、液晶素子の部分が劣化するので液晶の方が寿命が
短いと言われてる。ってもランプを数回交換する位までは少なくとも持つかと。
悪いものつかまされると頻繁に壊れるようですが。
>>270(俺)
液晶信者乙。
>>268 HC3000はもう終わったから。専用スレに行ってみなさい。
しかしあなた、単純にDLP>液晶って、スゴイ宣伝や風評に乗せられやすいね。気をつけなきゃ
OSのP-4B/Cみたいにポールで吊り上げるタイプのでHT1100JKに使えるのってなんか無いですかね?
賃貸マンションだから穴空けれないし本棚の上に置いてたんだけどやっぱりマトモなのが欲しくなってきたよ・・・
>>209 10万でどない? 興味あるならメール下さい。
HLD-X9、DV-S9、HR-W5なんて往年の機器を持つ漏れがLDをメイン
ソースとしてしょぼく60〜80インチ程度でプロジェクタを使おうと
した場合、720Pワイド液晶プロジェクタはどないなもんでしょうか。
時期を逸したため、いまや4:3プロジェクタは半データ向けだし・・。
HC3000のXGA表示いいと思うんだが、漏れは虹見える人なんで不安。
かつ部屋の設置条件もあまりよくないのでちと二の足を踏む。
そもそもプログレ機器一つもない・・。プロジェクタのUpコンバートに
期待していいのか。かといって外部スケーラーなんてまさに絶滅種?
>>275 いいと思いますよ。今までプロジェクターを使ったことがない or 数年ぶりの買い換え
なら相当感激するくらい、近年の液プロは良くできてます。80インチなら2004年の
モデルでも充分だと思う。それよりも入力側の解像度が大事。ドットバイドットが
ベストだけど、単独のスケーラーは高すぎるから、
720Pの液晶プロジェクター+スケーラー搭載のAVアンプ(例えばDSP-AX2600)って
構成はどうですか。
277 :
268:2006/01/25(水) 05:04:43 ID:U5HKie+h0
>>271 ああ やっぱりHC3000スレで暴れてた人ですね
液晶とDLPは比較した上での事ですよ HSシリーズが透過液晶で一番優れてるのは本当だろうけど
まさかDLP機より画質がいいとは思えないですね(画質だけの話、総合では一長一短) 格子とかの問題も大きいし
>>277 DLPDLPって、安物データプロジェクタはDLPじゃん、
HC3000て、データプロジェクタのワイド版にHDMIつけたヤシじゃん
画像処理までTI任せ(pu
これから買う方は、マジで大画面マニアの実写を参考にしてくださいね。ずっと環境が統一されてるし。
文章に関しては、メーカーへの気遣いがあり、あまり意味ないです。
絵をDLして、瞬間に切り替えれるようにしてみれば、かなり違いがわかります。
私はSONYとEPSONの実機を詳しく知ってますが、
大画面マニアの写真を大写しにするのと、実際にモンスタインクのDVDをかけて同じシーンを映すのとで、
ビクーリするぐらい同じ絵がでましたから。
1)画像処理部分では、
やはり、大画面化するとエッジを強調する必要があり、またそのときノイズを抑えねばならない、がノッペリはいけない、
そのへんの画像処理技術のいい機械を。「フィルムライク」はごまかし用語。
2)光学部分では、
動画では違いは判らない程度だけど、PC用途には、光学性能はかなり重要。
安い機種で、両方いいのは、実際、無いのが現状です。
SONY買ったら、他社の低級機に興味なくなるよ。SONYがあえて競争しない自信がわかる。
>>275 VPL-VW100がオススメ
HLD-X9,HR-W5を試しに繋げてみたら十分いい絵が出ました。
外部スケーラはすでに退役状態です。
一昔前の機種ならともかく最近のプロジェクターなら
内蔵のスケーラで十分です。
逆にプロジェクタ内蔵よりいい外部スケーラは非常に高価になります。
>>275 スクリーンが4:3、PJがワイドだと電動ズーム機が便利だよ。
4:3ソースの場合はスクリーンの縦幅にあわせて、
16:9ソースの場合は横幅にあわせてリモコンで拡大縮小。
>>279 私もHS60には結構期待してましたが、
大画面マニアを含め何処もレビューしてないのが悲しい現実ですよね・・・。
正直、HS60ってD5パネルの液晶機と比べてどの程度違うんだろう。
>>275 LDなら特にHT1100JKを薦めておく。
あのプロジェクタに搭載されてるNEC製スケーラとI-P変換は本当に良い。
あの価格帯であそこまで綺麗にLD再生できる回路持つ機種はないと思ふ。
HT1100JKのIP変換はvqe8だからそんなにたいしたものじゃないよ。
スウィートビジョン(輪郭強調回路)がいいだけ。
でもそれもD3未満の信号にしか有効じゃないので
注意したほうが良い。なぜかこのことは逸品館でも触れてない。
287 :
268:2006/01/25(水) 20:17:46 ID:U5HKie+h0
HS50買った人 そんなにいいんですか?家が近くなら見に行きたいなあ
HS20は評判悪かったですが50からは悪い話聞かないので本当に良いとは思うけど
自分の目でみて本当にDLPより優れているのか見て見たいです。
私はZ2とHT1100を同じ部屋で交互に比べたことありますが解像度的に劣っていても
HT1100とは数段劣ってました。
あと同じ720Pのパネルなのにこっちのが解像度が高いとかはどういった意味なのですか?
実際の解像度は同じですよね?
288 :
279:2006/01/25(水) 22:24:26 ID:/QJXFGkF0
>>287 情報量が凄い。ディティールの描写も他社がボケて不鮮明な箇所も鮮明に見える。
液晶では最高ランクのクオリティーだ。DLPなんて問題じゃない。
びくたあのひゃくまんえんより凄い。見に来いよ、俺の脳内にあるから。
289 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/25(水) 23:08:36 ID:nY2LrD8/0
>>287 >HS20は評判悪かったですが50からは悪い話聞かないので
悪い話を聞かないも何も、それ以前に買った人いないからw
特に2ちゃんで下調べしたしてたらまず手を出さない。
(つまりこのスレの住人にはいない)
それに、関東近辺のマニアが多く行ったであろう昨年11月のAVAC
大商談会ではHS60とHC3000が暗室で隣同士並べて上映されてて、
実際に両者画質比較した上で買って行った人も多い。
(もちろんHC3000の方がかなり売れてたそうです)
俺も見てきたけど、HS60は「黒が沈んでる」というより、
単に暗いだけに見えた・・・。
290 :
274:2006/01/25(水) 23:56:17 ID:L5aOEr8R0
HS50って去年の夏くらいに逸品館で安売りしてたから、ちょっとそそられて
いろんな店で試写してみたんだけど、絶対的な輝度が足りてないって印象だった。
映像自体はモニタライクって言うのかな、高細密で色収差もあんまり無いし、
上品な感じで、好きな人は好きだと思う。俺の場合は、暗すぎるせいで派手な
シーンのパワーがない感じがして結局LP-Z3買っちゃったよ。
まったりと映像美を楽しみたい人で、かつ設置する部屋を完全に遮光出来る人
向け、って感じだったな。
スケーリングとI/P変換ならファロージャ製回路DCDi搭載のDLPで決まりだよね
292 :
279:2006/01/25(水) 23:59:37 ID:/QJXFGkF0
>>289 なんだとお〜HS50はさいこおだ!DLPなんか相手じゃない!
大画面マニアの実写を参考、参考!情報量が・・・解像度が・・・!!
真・3管最強伝説
294 :
279:2006/01/26(木) 00:42:26 ID:Q8ocF3lz0
「天を握るプロジェクター!」
それがSONY技術陣の英知を結集して開発された神器HS50なのである!
295 :
275:2006/01/26(木) 03:08:05 ID:diVUv+rg0
皆様ありがとうございます。
プロジェクタ初心者なのでまあ、今回は欲張らずお手軽機でいってみますね。
スケーラー問題は後まわしで、画を観てから後悔(?)してみようw
とりあえずD5パネル機種+HC3000あたり、ヨドにでも足を運んで観て来ます。
部屋の配置は完全にA優先なので、HC3000に惚れたりしたら相当辛そうですが。
スクリーンも最悪16:9かなぁ。キクチは何故に床置き4:3を止めたんだ!
脇道に逸れるけどVQE9搭載のPioneer機も欲しい・・。がんばれPioneer。
もっと暗室がしっかりしたとこ、みにいけや。
画質比較が目的なら。
専用室じゃなくてリビング設置ならある意味ヨドで見たほうがいいかも。
リビングで昼も見るって場合完全遮光なんてなかなかできないし。
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/26(木) 12:58:09 ID:7Zvne+pL0
ひさしぶりに覗いてみたら、
名前欄に「279」をいれた、HC3000を買って失敗したヤシが、ご迷惑をおかけしているようです。
「DLPだから高画質」みたいな単純プロパガンダーに乗って買うヤシはやっぱりアフォですね。
あとSONYのHS50は、デフォルト設定は暗めの部屋向けの実用設定だけど、
そこから輝度・コントラスト・彩度をあげて、普通に遮光に気遣わなくても使えます。
HC3000とちがって、彩度にモノスゴク余裕があり、うぉおって思います。
なんというか、リニアにグーっと色が出るので、他のやや色に癖を持った普及機とは印象が違います。
>>283 ほんと、HS60のレビューをみたいですね。
299 :
209:2006/01/26(木) 16:29:35 ID:p+lR9qtj0
HT1100JK届いたよ化粧箱無かったりレンズに取れない変な跡が付いてるのを除いて今のところ特に問題なし
設置の方はさんざん言われてるように大変でした
そしていざ投影・・・ ナニコレ? 格子見えないわクッキリハッキリだわすごく良いね。スカパーの低画質でも見れるレベルになった
ところで1100JKだけど説明書が1100Jって書いてあるのは仕様ですか?
AE900のほうはデジカメ借りれるようになったのでもう一回オクに出してみようかな
>>299 出すならヤフオクにしておけよ…でなきゃマトモな値段つかんぞ…
>>286 値段の割りにいい回路だなーと言ってるのさ。
DLP=高画質のプラシーボで満足してる馬鹿は一度HS50か60視聴したらいい。
情報量が1桁違うから。マジ腰抜かします。他社の100万以下の液晶と比べても
断然高画質。色ムラとか黒浮き、格子や縦縞なんか気にならない凄い映像。
格子が見えないほどのボケレンズ使ってんの?
ボケレンズワロスwww
黒浮きしようがない暗さにボケレンズ組み合わせて他社の倍の値段て可笑しいね
プラシーボ効果が狙いなのかな
HS50/60擁護 糞ウザス!
所詮 HS50/60なんて液晶さ ソニーパネルだろうと縦縞みえるしなw
HS50馬鹿警報発令中w
ごめん、そこまで言うほどうまくいってないよ
>>308 「ごめん」から始まる文章は今、在日や韓国人の間でブームw
ごめん w の活用が生きてないよ
HT1100JKとPCをDVIで繋いでみたけどAE900のほうがクッキリ度が高い気がする
台形補正してるせいかもしれないけど
まぁVGAもSVGAも正常表示できるから良いけどさ
それにしてもレンズの汚れみたいのが気になる
保証でレンズ掃除させられないかな?
↑の発言の後でなんですが、
今、横からの台形補正ができる機種ってありましたっけ?
SONYが出していたような気がしましたが。
HS50なら台形どころか喪男も補正できますよ
おかげで彼女もできました!
最早HS50はお笑いPJと化したな。AV板でユーザー2人くらいしかいないだろ?
明るいリビングでテレビ的に使おうと思ってます
データプロジェクターで映画もそこそこ見られるのってあるでしょうか
部屋は8畳で予算は50万くらいまでならなんとか
>>316 8畳でテレビ的に使う予算は50万なら、
プラズマか液晶テレビの50〜60インチが一番適していると思うが
>>317 やっぱりそうですか・・・
部屋の出っ張りをなくしたくて壁を全面スクリーンにしようかなと考えてまして
あえてプロジェクタにするとしたらどれがいいかなと・・・
ありがとうございました
50万も予算があれば何とでもなるよ
ホームシアター向けプロジェクター、そこそこの5.1chセット、
小さい液晶テレビ全部買っても十分足りるじゃん
あと、プロジェクターはテレビの代わりにはならんし、
白い壁なら映ることは映るけどスクリーンも設置した方が断然いい
テレビ的に使うってのがいつもわからんのだけど、
テレビってそんな真剣に見る?
番組はテキトーに見て、面白くなかったりCMの時は
テレビつけっぱなしで本見たりPC見たりなんか趣味のことしてない?
PJだとある程度は暗くしないといけないから、
画面を見る以外のことはちょっと暗くて苦痛じゃないのかな。
明るい部屋で映像を垂れ流せるのがテレビ、
それなりの環境で映像に集中するためのものがPJ、だと思う。
実物見てことなく手プロジェクタがどういったものか解ってないんだから
そんな真剣に突っ込まなくても
322 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 15:04:50 ID:vzKPTpDcO
んじゃなおさら真剣に聞いとけ。プロジェクターでTV的な使い方は微妙だよ。320の言うことはもっとも。
テレビ見るために大事なランプの使用時間を割けるか!
と思ってしまう俺は貧乏性。
明るいとこでテレビ的ってのは厳しいだろうな
うちもソースはテレビ的なのが多いが暗くして見てるなあ
テレビだと横目で見れればいいやってのも不思議と魅入ってしまう
さすがに地上波は見ないけどね。スカパーは見るけど
まぁもともとPJはでっかいテレビじゃなくてちっさい映画館ってことで作られてるんだろうからねぇ・・・
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 18:18:52 ID:W66ZS2wF0
薄暗い部屋(店)で、使いたいんです。
どんなのお勧めです?
用途はスポーツ観戦、白壁に投影予定です。
>用途はスポーツ観戦、白壁に投影予定です。
安価なスクリーンもあるから、白壁は辞めたほうがいいよ
絵が全然違うし
壁に映すならフィルム障子紙がおすすめ、皺もできにくく湿気にも強い
1700mmx940mmで千円ぐらい。
安物スクリーンよりも綺麗に映るよ。
店でって事なら、スクリーンは毎年張替えられる安価な物が良いのでは?
調理やタバコで、あって言う間に汚れると思われる。
同じ理由で、プロジェクターの設置場所には気をつけてね。
クーリングファンに吸い込む空気は、綺麗に越したこと無いから。
>>325 スポーツだったら液晶じゃなくてDLPのほうがいいだろうね。
投写予定のサイズと予算はどの程度?
お店でって、もしかして100インチ以上のサイズで映す?
つーか、店利用って著作権だいじょぶなの?
まあほとんどグレーエリアでやってるんだろうけど。
ホリエモンと変わらんので、お気をつけください。
目立っちゃNGってことで(w
スポーツ観戦って書いてるじゃん。
スカパーやWOWOW等の有料放送じゃなければ
問題ないんじゃないの。
ヨドでざっと720P機種を見比べてみた。明るいし条件もマチマチだったが。
接続はすべてコンポーネント、ソースはBS-hiの映画。
AE900:
設置性や本体サイズもろもろでこれが本命だったがスムスクは合わなかった。
Z4:
元気な画だった。たぶん設定だろう。解像感は良かったが一番液晶くささも感じた。
TW600:
ちと不調だったようだ。
TX200J:
中庸。割と印象は良かった。デザインも好きなほうだし。
HC3000:
こいつだけ床置きでしかも後部持ち上げてあり、画が台形だったw
しかし、噂通りというか、透明感やコントラストが実によかった。
虹は特に感じなかった。(レンズ方向を障害物越しにチラチラ見てたら知覚した)
トータル10〜20分程度しか居なかったと思うが、非常に目が疲れた。酔ったような。
単にプロジェクタを見慣れないだけなのか、一番観ていたHC3000によるものなのか。
機種自体の選定、設置方法に必要ケーブル長、スクリーン。まだ悩みそう・・。
スポーツを見たい人にオススメのPJ
・速い動きで残像が出る液晶タイプ
・速い動きで虹が出るDLPタイプ
さあ、DOTTI?
方式は関係無しにHS50/60で決まり。
とか言ってみる。
真・三管最強伝説
DLPの虹って視線を動かさなければ見えない?
339 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/30(月) 20:26:42 ID:EVTmOfuT0
ベンQの610の上位機種620がでたが、誰か人柱にならん?
内蔵チップが貧素そうなんでインタレ・アニメものはあまり期待できないが
それ以外はHT1100JK同等以上ではなかろうかと。
しかも新品値引きなしで99,800円なり。
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/30(月) 20:51:27 ID:EVTmOfuT0
↑ あれ?対応解像度に1080Iがないな〜。記載もれかあ。
最悪ジャン
342 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/30(月) 21:09:48 ID:EVTmOfuT0
ゴメン。主な機能のところで自動検出、HDTV対応てあるわ。
>>335-
>>337 期待通りのレスをありがとうw
>>338 まぁ、原理的には見えないって言ってもいいと思う。
ただし、90インチとか100超えのスクリーンにソースを映写しながら
目を動かさずに一点を見つめていて面白いかどうかは別だが。
ちなみに俺は多少見えても気にならない。
家に遊びに来た友人達は誰も気付かない。
原理を説明して初めて「あぁ、そう言えば」という程度かな。
要は気の問題じゃないかね。
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 00:28:16 ID:eT9Y6JRC0
大人数で見るなら、解像度や液晶DLPよりも明るさを重視したほうがいいよ。
>>345 原理とやらをkwsk
目を素早く動かして見えるのと、画面が速く動くのを見て見えるの、どこが違うの?
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 02:33:44 ID:6XCSQnDy0
早く1080pのLEDバックライトPJ出ないかな?
LEDだと48倍速のカラーホイールの速さになるらしいし
暗部階層の心配もなくなるし
LEDバックライトってめちゃ消費電力高くない?
虹が見えちゃう人は不幸だねw
体質が悪さをするばっかりに、余計な金出して高いものを買う。
4倍速だと俺はどんなに頑張っても、もう見えねぇ
>>350 同意、1000人に1人ぐらい眼振とかでめまいを起こしやすい体質があるそうな
4倍速のDLPだが10人以上に見せたが誰もきずかない、
虹は時々見える。だから何?ってレベルではあるが。
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 09:58:57 ID:AiwdXzOn0
DLPは原理的に虹みえるものなので仕方がない。
ただ虹が気になって仕方がない香具師は、セッティングがおかしい(コントラストあげ過ぎ)か
画質が悪いソースばかりみてる、もしくは再生機がヘタレなんでしょ。
>>353 DLPって、画質の悪いソースで虹が出やすいんだ。初めて知った。
俺は、画質の悪いソースいっぱい持ってるんで、DLPはやめた方がよいのか?
355 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 12:29:29 ID:AiwdXzOn0
大画面で画質がわるいと画の明度が落ち(特に暗部階調が無くなり潰れる)、
また輪郭がはっきりしないので動いている部分を捕捉しようと凝視してしまう。
、、、ので虹も極端にきになる。
ハイビジョンで虹が気になるやつはまずいないでしょ。
画質が悪けりゃDLPでも液晶でも大画面で見る気がしないとおもうんだが、、、。
>>355 DLP所有して無いだろ?想像で語るなよw 痛すぎ
ケーブルTVとかで録画したソースやら、DVDRに焼いたようなのは見える。
スターウォーズEP3のオリジナルを見た時はほぼ見えなかった。
>>356 別人だが俺も同意見だぞ?たしかにHDでは虹は見えにくいと感じる。
おまえこそ持ってないんじゃないのか?どうせ煽りだろうがな、痛すぎ
360 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 15:12:26 ID:AiwdXzOn0
>>356 液晶から数えて現在4機目(Z10000)ですが、何か?
そなたのDLPが虹で見れん状態ならすなおに設定変えてみ。
ちなみにフィルムライクねらってる香具師は設定暗すぎの悪寒しる。
ガンマ少々あげる方が虹はへるし見やすくなるし、、、て好みの問題だね。スマソ
虹はゲームとかで画面暗めだったり黒字に白文字とかのときはハッキリ見える
普段は気にならないがテンパってるときは結構ウザイ
それ以外の動画関係なら極まれに見えた気がする程度だから気にならないな
なんかプラズマとかDLPとかみたいな自然界にはない発色の原理のやつは
永年にわたって見てると脳に重大な障害が発生することが後で判ったとかあったら困るな
じゃあ電灯を使用している現代人はみな重大な障害者ですね
インバーター蛍光灯とかCRTのリフレッシュレートとか、
点滅自体は知覚できないけど見えやすさや目の疲れ方には違い出る
それを考えると、
虹が知覚できる状況はもしかして目なり脳なりに思いのほか負担掛かってるのかなと
ふと思った次第です。
なんでみんな
>>35にプロジェクターを止めた方がいいと言わないのかと…
366 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 20:54:42 ID:AiwdXzOn0
上と同じ理由で画質がわるいものを大画面でみるのは、薄暗い中で本を読むのと同じで
目が疲れて常習だと目が悪くなりそう。暗い部屋での明るすぎる画面の正反対の理屈だし。
コントラストが強いDLPのほうがその傾向がつよいので虹は一種の警告と考えれば。
「虹が頻繁に見える場合は、画面を明るくするかコントラストを下げてください」、、、みたいな。
>>360 Z10000なんてゴミで「何か?」だってw 自慢なの?
視聴したことあるけど解像度、情報量、彩度などHS50の圧勝でした。
「フィルムライクが!」とか「質感が!」なんて言葉で逃げるのは止めてくださいねw
単板DLPで喜んでる馬鹿は一度HS50を見ることをお奨めします。圧倒的に違いますからw
それが現実。
ボケレンズ乙
しかしまあ、CP高い機種が出るたびに、すぐに他機種をダメという奴大杉。
気に入ったのなら、普通に絶賛してればいいかと。
もちっと余裕持ちましょうね。子供じゃないんでしょ?
よくそういうこと言う奴いるけど、別に「フィルムライク」とかは逃げ言葉とは思わないけどなぁ。
実際に観て「バランスがいい」、「光の出し方が好きだ」、そういうことを一言で表現しているだけだろ?
結局何をしたいのか考えればそういうことが一番大事であることにはすぐ気づくはず。
比較にこだわりすぎる奴はアホか小心者にしか見えん。
HS50なんてゴミで「何か?」だってw 自慢なの?
視聴したことあるけど解像度、情報量、彩度などZ10000の圧勝でした。
「圧倒的w」とか「それが現実」なんて抽象的な言葉で逃げるのは止めてくださいねw
HS50で喜んでる馬鹿は一度Z10000を見ることをお奨めします。質感が違いますからw
それがフィルムライク。
>>367 俺は同じHS50だが、もうやめてくれないか?
そんなに威張れるほど画質良くないし、
個人的には満足してるがお前のせいでお薦めできなくなった
HS50ユーザーとして恥ずかしいよ
今、HS50の評価が30%回復した
374 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 22:30:57 ID:AiwdXzOn0
>>367 360だが、そなたはアラシ君でしたか。マジレス損した。
>>374いやまじで。
大画面マニアのモンスタインクのモードごとの画像を、最強のVPL-HS50のとDLして、
重ねて切り替えて比較してみ。2世代違う。
Z10000のが、背景死んでるし(左側建物とか)、グリルの光沢も死んでる。
VPL-HS50のは、ビクターの200万円のより精細。
てか、全ての機種がピンボケに見えるぐらい、情報量が違う。SONY画像処理&光学最強。宣伝しないだけ。
Z4は無理して派手仕上げって感じ。情報量はHC3000と同じく無い
「シネマライク」で逃げるのはヤメテ
376 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 22:51:04 ID:AiwdXzOn0
しつこいやっちゃな〜。
別にZ10000がフィルムライクといってないだろ(むしろモニターライクな設定を薦めたつもりだが)
大画面マニアがどうのこうのいってるけど、自分で購入してるとはとても思えんよ。もう書きなさんな。
HS50所有して無いんだろ?想像で語るなよw 痛すぎ
対Z9000ならともかくZ10000と比較するのは無意味。
このくらいの機種になるとコントラストだの解像度などという次元を越えて
個性を追求した絵作りをし始めている。
好き嫌いは分かれるがその画が好きなら他に選択肢がない。
>>377 情報量が凄い。ディティールの描写も他社がボケて不鮮明な箇所も鮮明に見える。
液晶では最高ランクのクオリティーだ。DLPなんて問題じゃない。
びくたあのにひゃくまんえんより凄い。見に来いよ、俺の脳内にあるから。
面白そうなので私も参加していいですか?
N G 推 奨
ID:jEVfrWDv0 = HS50厨
383 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 00:01:22 ID:q/qlFblf0
あらしに煽りばっかだな。
漏れは「おばあちゃんの知恵袋」や「人柱になりました」みたいなレスをキボンしる。
おばあちゃんの知恵ではないし既出ですが、DVDPとPJではDVDPにより良い電源
入れてやる方がよりGoodな絵となりますね。
ピュアオーディオで言う上流の方が効果大きいというのと同じ理屈だと思います
が、DVDPの電源はある程度奢ってあげたほうがいい気がします。
HD時代になっても使えますしね。
あとこれまたオーディオ的ですが、PJも電源入れて30分くらいたたないとどうも
安定してこないです。
ランプ寿命だけ考えると無駄ですが、映画見る前に30分くらい暖気するとカラっと
抜けが良くなります。
その間、漏れは地上デジタルを見てますが、やはり暖まった後は別の絵です。
この辺り、メーカーで改善してくれるといいのですが。。。
アイリスなんかも数年前では考えられない技術ですし、そのうちこうした暖気
の問題も解決してくれると期待してます。
デジタル接続でそのレベルの話をされるとは…
笑いが止まらん
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 02:41:08 ID:q/qlFblf0
383だが、いいだしっぺなのでageてみる。353から続くレスは漏れ。
・DVD再生機は、シャープのDVDレコーダー(HDMIなし Z10000と同時購入)、
・Dvixが再生できるプレーヤー(一応プログレだが超やすもの、コンポーネント出力)
・プレステ2(初期型 S端子)
・少々ハイスペックなパソコン(でも激安eマシーンの最下位モデルCel3,2G少々改 DVI-D)
Z10000で一番画質がいいのが断トツでパソコン。
前スレで、VMR9+ffdsowを使ってRGB32出力する方法を知ったが、それまでのオーバーレイ表示が
「なんだったの?」というぐらい変わった。輪郭がすっきりし暗部階調がもちあがる感じ。
ざわめきが少なく、虹がほとんど見えなくなったのがいい。
スケーラー機能付きの高級プレイヤーよりきれいかもよ。
(ビデオボードの再生支援が利かなくなるのでCPUパワーはいる。
オンボードビデオは駄目だが、苦労人PCI・FX5200のくされカードでも
問題ない、DVI-Dもついてるし。radeonのPCI-Eはもっといいらしいが)
387 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 02:52:59 ID:q/qlFblf0
>>386 訂正
シャープのDVDレコーダー→ハイビジョンDVDレコーダー(HDMIなし D4)
それと地上デジタル放送の映画は画質わるいです。(なんでや?)
>>386 PC(通称HTPC)を使ったネイティブ解像度出力はマジ画質いいよね
俺も他にデジタル接続できる機材を持ってないから、
HDMIが凄いのかPCが凄いのかは不明だけど、他のアナログ出力よりかは断然いい
以前は手持ちのビデオカード性能が低かったせいか、
再生支援OFFの方が画質がいいと思ってたけど、ジャギーが目立たない?
RADEONのX1600(AGP)に変えてからは再生支援ONの方が更にいい感じだよ
>>384 水銀ランプなんだからあたりまえ。
>>386 HTPCがいいって比較くしてるしているプレーヤしょぼすぎ。
ビデオソースまともに再生出来ないHTPCは糞だろ。
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 15:13:38 ID:zzqqx5Fx0
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 15:48:06 ID:otS9orRs0
>>388 Avivoか。うらやましい。
前のPCは、Cel1G+Radeon8500(AGP)でHTPC兼用で使っていたが、
こきつかったあげく燃えてしまった。
eマシーンはAGPもPCI-Eもついてない下位モデルで、仕方なく手持ちのPCIのカード使ってる。
ハイビジョンレコーダーももってたし、ふつうのPC用途で購入したものだったので、
今となってはちょっと後悔してる。
DVI-Dとアナログでは、ちまたでいわれてる程は違いは無い様な気がしる。
レコーダーはHDMIついてないのでわからんが、PCのオンボード(インテル845Gだったか)のD-Sub出力と、
PCI-FX5200のDVI-D出力を切替えてオーバーレイ表示したら予想を裏切りオンボードのD-subの方がはるかに綺麗だった。
(ゲフォのオーバーレイ醜すぎなだけ、、、とおもふが)
VMR9+RGB32 は、オンボードではちゃんと機能してないのかオーバーレイと大してかわらんかったが、ゲフォFX5200は、
逆に「ウオー!」と思わずさけんでしまったよ。 これもDVI-DとD-subで試したがDVIの方がシャープな気がするがちょっと
淡白な絵になる。好みの範囲とは思うが、せっかくついてるのでDVI-D出力してる。
エッジングはPJのI/P変換がいいのかビデオものでも汚いとは思わない。
前に使ってたU2(プラスのDLP)はビデオもんは見れんかったが。
再生側で処理できる方が綺麗とは思うが、FX5200は、VMR9設定だけだと絵はシャープになるが、
階調も色数も少なくとても高画質から程遠いんだが、AVIVOは正常に表示するの?
それとも途中でフィルターかんでも再生支援つかえるの? スレ違いかもしれないが詳細キボン。
>>389 自分の主観なんであまり煽らんといて。へぼいの判ってるし。
でもそういうことを言う
>>389みたいな奴に限って別に
高級機器を持っているわけでもない。言いたいこと言うだけ。
写真うpとか問い詰められると逃亡。見苦しい┐(´∀`)┌
393 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 17:58:31 ID:t24BTIH40
209のAE900から1100JKに乗り換えた人まだ見てる?
使ってたプロジェクター(Z2)のランプが切れちゃったんで、もし良かったら
売ってくれないでしょうか。11万くらいでどうでしょう。
394 :
393:2006/02/01(水) 18:01:17 ID:t24BTIH40
せめて13万はだそうよ...
AE900とZ4視聴してきた。
個人的な印象としてはZ4のがいいと思った。
つーか、AE900の画面観てたらなんか気持ち悪くなってきたんだけど。。
ぼやけてるからか?
パナソニック TH-AE900 価格比較 最安値 ¥150,800
>>395 中古ですよ 中古!! 11マンで十分でしょ
398 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 19:37:32 ID:hC4mDJIw0
なんか世の中には妙に消費者の権利主張する人間いるよな
399 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 20:52:56 ID:OyRc1JCi0
400 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 21:38:36 ID:q/qlFblf0
>>384 せっかくのってくれたのに見てなかった、スマソ!
前のHTPCは電源に350W使ったり、コードうねりから電磁シールド、あげくに
CPU、VGAのファンレスまでやってた。
当時は、そこそこの画質だと思ってたが所詮、素人が作った自作機。
結局前記のごとくCPU負荷90〜100%で4時間映画で回し続けたら、
電源から火がでて内部黒こげに燃えてしまった。
、、、という苦すぎる経験があり、いまのところはIDEケーブル交換とうねり、
電磁シールドだけしかやってない(てか怖くてできない)。
でも電源効果は確かにあると思う。
ランプはやはり30分はかかるよ。もちろん待機電源いれっぱにしてても。
3管は3時間くらいかかるとか聞いたが、それと比べればましと思うしか、、、。
>>400 時間がかかるのがそんなに不満ならLEDランプが実用的になるまで
待ったら?
402 :
プロジェクターへの憧れ:2006/02/02(木) 00:50:36 ID:dMR3arGR0
僕の部屋は7畳半です。
いま7.1でプラズマの42インチでホームシアターしています。
プロジェクターがほしいのですが、何インチまで大きいのが使えるでしょうか。
部屋は正方形です。大体。
僕の場合投影機からの距離が短くなってしまうので天井につけたいのですが、そういうものは商品も少なくなってしまうでしょうか。
>>402 120いんちまでだとおもいます。
すくなくなってしまうとおもいます。
って、そんなもん検索で調べればいいだろうが!
答えてあげちゃってるところがステキ
いや〜ん♥
>>390 漏れH27ユーザでつ
豪快にPAL, SECAMも映って、DLPなのに値段も豪快。
そんなおぷtomaスレたててくだすれ
>>384>>400 画以上にアンプの暖気に時間が掛かるが音の方は気にならないか?
全ての機器は、内部の温度が安定するまで1〜2時間は掛かる、
物量の多い高級機ほど顕著でよい音、画のために必要。
苦になるならプロジェクターでなく大画面TVにすべき
>401
LED光源が実用的になるのはかなり先じゃない?
93年にXV−100Zが出たときにすでにメタルハライドはそこそこ明るく
ハロゲンは暗かった。メタルハライドや水銀ランプが現在のレベルに近づいて実用的になったのは
99年のVW10HT登場ぐらいか。6年かかってる。その間にハロゲンは進化することなく消滅。
今のLEDはハロゲンレベルなのでそこからメタルハライド−水銀ランプ並に明るくしようと思ったら
6年程度では無理っぽい。
いちおうLEDメーカーのロードマップが出てたけど、フロントプロジェクタ用途
だとそれでも3年後くらいだったような気がする。
まあ暗くても画面が小さくても小さければというプレゼン用途なら可能でしょう。
ただこの板の人が欲しがるようなシアター向けの高画質機は無理っぽい。
画面が小さくても小さければ
画面が小さくても筐体が軽くて小さければ
の間違いです。
412 :
390:2006/02/02(木) 14:39:44 ID:Yy1P6w8R0
>406
おぷ専用スレが欲しいところですね。H27もいいなって思ってます。
例の空気清浄機能って実際どうなんでしょうか。
413 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 17:51:45 ID:/pRtZcfw0
>>401>>407 400だが、えらいまた極端な論法ですな。
思うに384さんは、407さん同様、もともとオーディオマニアだったんで
機器の暖気については太古から何も変わっちゃいないと単に
ぼやいただけだよ、、、で漏れも相槌をうっただけ、しかたないよと。
まあ機械もんは何でも暖気とクールダウン必要ですからね、はい。
音に関しては、絵の方に気がいってしまってるのかあまり気にならないな〜
プロジェクター買う前は、結構違いがあったので通電しっぱなしとかやってたんだが。
414 :
409:2006/02/02(木) 17:56:27 ID:5v31DpGR0
あ、白色LEDはもっと早いかもね。
白色LEDは関係ないだろ
416 :
209:2006/02/02(木) 21:14:24 ID:RDuY0ZBe0
>>393 遅くなったけど今オク出してて
入札も入っちゃったからそっちでいくので・・・
もう残り時間少ないから無理かも
417 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 02:56:38 ID:1cZWCmr40
LED光源が実現した時、液晶はパネルの寿命の短さがネックになりそうだな。
今はランプの方が確実に早く逝くし、発展途上だから本体買い替えも納得だが。
エプソンはその辺考えてるのかな?
>>417 LED光源が実現するころには
新たなデバイスが出てくるだろ
もしくはLED自体が光源を兼ねたデバイスになるかもしれないし・・・
まあDLPでLED使うと虹も出ないみたいだし暗部ノイズもないみたいだし
419 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 03:32:27 ID:vqfU5+JE0
LEDだと高速でチカチカRGB切り替えれるからね
単板DLPでレインボーノイズから逃れられる
420 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 03:35:55 ID:vqfU5+JE0
>>412 そういえば変なにおいがしますが、もしかしてそれ?
まあネタ程度かと。
LEDってまだ開発が進んでいたのか。知らなかった。
「軽量で高輝度」って事から一時期は映画撮影用の照明機材への応用が
盛んに研究されてたんだよね。普通のライトは置けないような場所に
隠すための小型ライトとか、沢山発表されていたんだけど
ある時期からパタッと発表が止まっちゃった。
「何で?」と思ってメーカーの人に聞いたら
「技術的に色温度を撮影用に合わせるのが不可能なので」って事だった。
でもプロジェクターへの応用が視野に入っているって事は
技術的な解決法が見つかったのかな?ちょっと期待。
今の話の流れって、
LED光源プロジェクターはもはや発売されてる(東芝延期したけど)って前提で、
家庭用プロジェクターなりの光源の話だよね?
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 21:43:57 ID:1cZWCmr40
>>422 今日の新聞記事にあったけど、照明用白色LEDの研究は進んでるみたいだよ。
ただ確かに色温度が照明向きじゃないのが課題だそう。
一人一台PCがある昨今のオフィスですら、照明が消費電力の4割占めるとかで、
そこで次世代照明の省電力に期待が集まってると。
ただ、点発光のLEDより面発光の有機ELにもメリットがあると。
また、別の記事ではCO2排出の原因で最も大きいのが「電力」で40%。
自動車が2番目で16−7%程度とか。
てなわけで、照明用LEDの進化は人類の要請だと言うわけ。
おいらは暖かくなった方が嬉しいけど。
で、ここはプロジェクタースレな訳だが、多分カラーホイール使ってまで
白色LEDを使うんじゃなくって、RGB3色を用意するんじゃない?
ちなみにTIはリアプロ用DLP+LEDセットを今年の重点商材としてる。
LEDなら液晶のパネル寿命も飛躍的に延びるよ。
LEDはルミネセンス光なのでパネル温度を上げないから劣化速度が早くならない。
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 22:38:51 ID:heb/Zc5U0
LEDの三管、最近良くみかける。交差点で
ワロタ
428 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 23:58:33 ID:uYm5tyJ60
そーか?
ワラタ
たしかによく見かけるなw
三管式PJは絶滅危惧種かとおもってたら
進化を遂げてそんなところでつかわれてたんだな・・・
>>385 まだ、こういうアホが居るんだね。
デジタルだろうとアナログだろうと、ケーブルの違いで
画も音も変わる。
電源もしかるべき。
HS50厨がマトモに見える位のアホっぷり。
432 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 17:51:20 ID:YXQUz1T80
>421
なるほど。
434 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 21:55:44 ID:JNmwGgW80
確かに変わるけど
それは
>>431の脳内に入った後のハナシだろ?
こわいよ〜
『のいず』がでるよ〜
『太いけーぶる』かわなきゃ…
これふとい………『のいず』でない…?
ほんと…?
だいじょうぶ…?
ちゃんと『しーるど』ある…?
解ってるよ
ノイズの恐怖を知ってる
>>431は勝ち組
恐ろしいノイズを回避できる強者
たぶん防磁とかもしてるケーブル使ってるはず
ふつーのケーブル使ってこっそり磁石とか近づけたら即解る人だと思う
全くもって
>>431がうらやましい
たぶん『超純銀』とか『スーパーデジタル』とか書いてあるの持ってる
超うらやましい
スーパーうらやましい
>>434 そういう話は専用スレでやれ。ここでいちいち喚くな。
例えばHDMIが10m超えると安物じゃダメになるのは何でかとか、
考えてみたこともないんだろうね
>>435 ごめんね
つかこんな下らないネタの専用スレなんてあるの?
まさか立てろなんて板に迷惑な…
>>436 あなたも強者
ここにいる方々はAE900とZ4ならどちらを選びますか?
理由もおしえてもらえると助かります。
漏れは格子と騒音がどうしても気になるのでAE900買った
選考機種AE900 Z4 TW600 HC3000
HC3000は凄く綺麗だと思ったんですが
設置性で候補からはずれました。
凄く綺麗だとおもうけどこれだけ綺麗だと逆に目が疲れないかなとも思いました
調整したりNDフィルターを付ければ、簡単に目にやさしく出来ます
美人を、それなりにするのは簡単ですが
ブスを美人にはできないょ。
男はな美人をそれなりにするより
ブスをなんとかしようとするもんなんだ!
うっ、それは達人の域に達した方のお言葉
恐れ入りました
ブスをなんとかすることはできないよ、慣れる事はできるけど。
それに愛着が湧いちゃうと捨てることが出来なくなる。
それなりに可愛いじゃん。
勇者光臨
キロロのボーカルに顔面パンチ入れた瞬間?
DLPが美人で、液晶がブスなのか?それはないだろ。
美人には、冷たい(虹)一面があり。それに気づく人と気づかない人がいる。
あと敷居(設置性)が高すぎる。本当の美人(3板)をものにするなら金掛けないとw
オレはそこそこの可愛さでいい!
HC910はどうでしょうか
>>455 子を愛する親の気持ちを察する事ができませんですた・・・・・・・・・・・・・・
逝ってきます
457 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 07:00:58 ID:gDlT53he0
benQ MP620ですがDVI-I端子がついているようです これってHDCP対応しているのか知ってる人いますか?
安いのでフルHDまでのつなぎならいいかなと思ってます。
458 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 15:30:07 ID:x3J9x0H70
>>457 benQ MP620
漏れも気になるこの一品。早く人柱現れんかな〜 (おまえが買えという声が聞こえてきそう)
仕様書にはにDVI-Iとしかないが、後面写真に「DVI−I デジタル」とあるので
DVI-D互換とは思うが、HDCPはこれじゃわからんな。
日本製ならHDCP対応ならちゃんと「DVI-I HDCP対応」と謳っているが、解像度互換も
表記がちょっと違うので微妙だね。
ひょっとするとD-subとコンポーネントの変換(アナログのみ)ということもありえるので
ベンQに電話で聞いてみるか、情報少ないし。(聞いても判らんかもしれんが)
HS50馬鹿はもう消えたのか 短い生命でしたなw
HT1100JK電源切り時省電力モードにしてるけど
HDDレコのリモコン操作してるだけなのに周波数が合うのか
一時的にアイドルモードに切り替わるみたいでその度カチカチ五月蠅い
なんとかならんかな
461 :
160:2006/02/10(金) 15:11:05 ID:0iqcWhqJ0
hc3000の画面写真をUPしてみました。シャッター速度の関係から
またアニメ(hc3000映えする)ですが、前回と違いランプlow、
アイリス閉の4000:1の常用状態で撮影しています。
かなり暗く感じると思いますが、実際こんなもんですから参考になるかと。
液晶モニタの場合だと400cdぐらいの明るさで見た物が実物ともっとも近いです。
ttp://www.geocities.jp/ebityuman2/
462 :
458:2006/02/10(金) 19:39:03 ID:PZ1u9gdT0
MP620のDVIはHDCP未対応だそうです。今ならHDMI付きだして欲しいね
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 20:49:04 ID:0n4fWMxl0
アニメならセル画はめこんだような発色良い絵を目指そうよ
DLPは色鮮かなんだから。テレビには負けないでくれよ
>>461
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 21:30:05 ID:UqvgKsaTO
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 22:19:16 ID:epyNguzK0
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 04:53:39 ID:yowLN6wS0
VW100と三菱の3管2001どっちが綺麗?
@DLP方式と液晶方式、動画を見るならばどちらがきれい?
Aコントラスト比は2000だと白とびしますか?
BSANYOのXU47と73、どちらがいいですか?
>>460 購入時に同じ症状だった。
だけど何か設定を変えたら反応しなくなった。
何をどう変えたのか憶えていない。
役立たずでスマソ。
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 21:40:50 ID:G7pl+5fA0
浮上!!!
>>461 もっと大きな画像にしてくれないと、何が何だか判らんよ。
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 03:49:15 ID:oby6kTLw0
>>466 DVDだったらマランツのVP13−S1が画質がいい
ハイビジョンの解像度感だと意外にもVW100とVP13-S1は五分。
黒は2001最強次にVP13-S1そしてVW100の順番
VW100は実は一画面中のコントラストが低くて立体感が劣る
2001は解像度劣る
720PのVP13-S3が検討しているのはおそらくスケーラーやIP変換とレンズがいいからでしょう。
一度ご確認してみてください。
発色はどれもいいです捨てがたい物があります。
VW100はデザインいいし
一長一短ですね。
>>471 きもい。マルチしてageるなよ。
営業乙。
>>472 薄汚い信者だろ。HS50馬鹿の再来か?w
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 13:07:21 ID:tz5j04I50
>>471 やっぱ3板式は色ズレの影響とかで解像度感が劣ってしまうのかね
だから単板720Pが同様にみえてしまうと・・・ 雑誌にもDLPは720PでもフルHDにせまる画質と書いてあった(hivi)
だからフルHDのDLPは精細感では期待できますね
近くの量販店で見てきました。TW600とZ4とAE900の3機種があったけど
AE900はあっさりして淡白な色合い
Z4は何故かピンボケボケで真価わからず
TW600が一番いい色出ててくっきりと感じました。
世間一般の評価はどうなんだろ。TW600>AE900でおkなんだろか。
Z4の実力も気になる
476 :
160:2006/02/12(日) 13:41:33 ID:tdJtGKx90
>>もっと大きな画像にしてくれないと、何が何だか判らんよ。
右クリックで画像を保存するとかなり大きいのが分かると思います。
なお随時更新します。
俺、明日レオタードで5万人の前で歌わないといけない
すげえ鬱だ…
詳しく
480 :
474:2006/02/13(月) 00:22:23 ID:V/s7w4j20
俺は471じゃねえぞ
間違った指摘されると477って馬鹿だなあって思いますね つうか471ってごく普通の書き込みだと思うが
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 06:16:33 ID:tUhTcEFa0
3版になると色ずれするからなー、DLPも3版になるとノイズと引き替えに色ずれの可能性が・・・
それなら、単版DLPに高出力のLEDランプでR/G/Bを高速で点滅させたほうが
色ずれも無いし良いのかね
LEDに関しては見てみるまでは何とも言えないけど、TIが3番を業務用縛りで
ケチってゲフン、差別化してるのは確か。
すべての悪はTI
やらなくてよくなった(ほっ
やっぱ地上デジタル放送はD5パネルのほうが格段に画質よくなるの?
次世代DVDの規格じゃないの?
487 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 19:16:42 ID:/7UKgeTA0
>>486 現行ハイビジョンは1080I。1080I→1080Pは出力側でI/P変換とアプコンもする必要ある。
よって1080Pのソース以外、D5パネルは重荷以外何者でもない。
そら、VW100バカが吼えるぞ〜
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 19:45:20 ID:avzpxcas0
キャン キャン 3管サイコー
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 21:15:04 ID:ZDGCp1S20
開口率低っ
プラズマの2倍弱あるじゃん
492 :
π:2006/02/14(火) 00:42:36 ID:i4RsYjp60
ほんとの事かくんじゃねーよ! 頃すぞ!!
虹が気にならない人ならSXRDの三板よりフルHDのDLPが良いって事なんですかね。
100万円クラスでフルHD DLPプロジェクタが出るかなぁ・・
494 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/14(火) 09:52:36 ID:5/30bStO0
>>493 だからフルHDなんていらないって。
1080Pの次世代ソースがツタヤに並ぶまでは。
その頃にはフルHDのDLPも20万以下になるって。
まあ、おまいらの様な香具師がいるから日本の経済も繁栄する訳だが。
>>494 キミは480iのDVD画像を720Pにするのは意味が無いと思う人なの?
それはともかく1080iのハイビジョン画像をそのまま写せるフルHDはやはり欲しいよ。
496 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/14(火) 13:33:41 ID:5/30bStO0
>>495 DVDなら格子が目立たないDLP・WVGAパネルで充分だろ。
だがデジタル放送含めた現在普及しているソースからいって720Pは必要。
480Iを720Pにするのは、パネル画素に合わせて
ドットバイドットで入力したい(品位の劣るPJ側のI/P変換・スケーラーを使わない)が為で、
480Iを720Pに変換したからといってそのDVD本来の品位は変わらないよ。
(リサイズは詳細感は多少ますがノイズも拡大する傾向あり)
それと今のハイビジョン放送がネイティブで写るHDパネルなんて100年待っても出てくる事はない。
3管買いな。
>>494 自分は今すぐフルHDが欲しかったのでVPL-VW100買った。
ハイビジョンのニュースもこれで見てる。
というかテレビとして常用している。
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/14(火) 13:48:34 ID:5/30bStO0
>>497 日本経済の繁栄にご協力頂き、誠に有難うございます。
一般庶民一同に成り代りまして厚く御礼申し上げます。
>>496 いや、欲しくてもそんな金もスペースも無いわけだが。
3管って貧乏人が必死に買ってハイ終わりですむモンじゃないからね。
フェラーリみたいなもので維持が面倒...
>>498 何だよ、貧乏人の喚きかYo!!
ありがたい高級3管オーナーのお言葉だと思っちゃったYo!
はっきり言って能書きよりもプロジェクターは買って楽しんだもの勝ち
だからな。3管でもDLPでも液晶でもさ。買わないでグチャグチャ
悩んでるのが一番馬鹿くさい。
502 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/14(火) 15:17:25 ID:PAaSo/il0
>>500 キリ番オメ
別に貧乏という程ではないぞよ。
同じ100万の使い方が違うだけだわ。いまなら20万で100万のと画質が同様のものが
買えるのに、それをわざわざテレビ代わりに使っている
>>497さんに敬意を表したのさ。
おれならHC3000 5台かってガレージ、トイレにも設置しるわ。
3管は、そなたの認識が間違ってるから引き合いに出しただけじゃ。
VPL-VW100のスレが寂れてるのは1080Pのパッケージソフトが
出てないのも大きそうだからね。現状ではwowowぐらいしか見る
ものないしなー。
>>502 HS50馬鹿が去ったと思ったら、今度はHC3000ですか・・・流行りは褒め殺しか。
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/14(火) 15:34:40 ID:PAaSo/il0
HC3000て2chか早く売りたいお店でしか人気ないんだよな。
この意味わかるだろ?
たしか一番人気なのはエプソンのドーン。
一番人気の物がほしければドーンできまり。
まあなんていうかID:PAaSo/il0が馬鹿だって事だけはわかった。
お前の能書きをピュアAU板行ってたれてこいよw20万の機器と
100万の機器とどっちを買おうが人の勝手だし、フルHDのDLPを
欲しいと思うのも勝手。間違いも糞も無い。
これがいわゆる酸っぱいぶどうってやつだねw
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/14(火) 17:09:22 ID:PAaSo/il0
>>508 お前もっともな事言ってるつもりだろうが、根本的におかしいよ。
漏れは、1080Pのソースを兎に角綺麗にみたいからフルHDがほしいというなら
100万払おうが1000万払おうが買える香具師は買ったらいいと思うよ。
だが、今の地上波デジ(1080I)やDVDを綺麗にみたいからフルHDがほしいという
テレビのシャリコマ見過ぎな香具師に、それは違うと教えてあげただけ。
ここは、お勧めプロジェクタースレだぞ、間違った認識でつっぱしったら
買った後事実をしって後悔するじゃねえか。
SDソースを綺麗に見たければ1080p
がこのスレの総論だなんてどこで読み取れるのでしょうか。
1080iソースに関してはi/p変換だけで済む1080pかi/p変換+スケールダウン
が必要な720Pとどちらかなワケですが、何故正しく比較しないんでしょうか。
さて、これらをクリアーしたとして100万もする物を本人の知識不足が原因で
後悔するような買い物する人のことを何故フォローすることを考えなければ
いけないんでしょうか。
ただの掲示板がそんな個人の領域に積極的に出しゃばる?
>>502 随分と広いトイレをお持ちですね、羨ましい!!!!!1
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/14(火) 18:24:37 ID:K3xGVzfv0
物選びを覚えるためにはまず買ってみる事ですよ。
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/14(火) 19:21:30 ID:PAaSo/il0
>>510 >SDソースを綺麗に見たければ1080p
これがこのスレの総論だなんてこのスレに失礼。漏れの前レスに答えただけじゃ。
>>1080iソースに関してはi/p変換だけで済む1080pかi/p変換+スケールダウン
が必要な720Pとどちらかなワケですが、何故正しく比較しないんでしょうか。
地デジの主流解像度1440×1080。もちろんインターレース(実質横解像度は半分)。
フルHDだと、ほとんどの番組は、I/P変換+アプコンが必要になる。
アップコンバートとダウンコンバートでは、圧倒的にアップコンバートの方が難しい。(常識)
アップコンバートの例↓
パソコンのセーフモード(VGA640×480)の画面は普通のXGAモニター(1024×768)で見ると字は大きいが汚い
ダウンコンバートの例↓
推奨解像度XGAのモニターにSXGA(1280×1024)の画面は字が小さく読みつらいがきれい
まあ、メーカーもバカじゃないので、フルHD搭載機に腐った変換チップ使う事はないから
綺麗に写るだろうが、それはフルHDパネルのオカゲでは無い事は確か。
>>さて、これらをクリアーしたとして100万もする物を本人の知識不足が原因で
後悔するような買い物する人のことを何故フォローすることを考えなければ
いけないんでしょうか。
ただの掲示板がそんな個人の領域に積極的に出しゃばる?
ごめんねでしゃばりで。でもお前もでしゃばり。
>>511 トイレは言い過ぎた、蔵にする。
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/14(火) 19:59:14 ID:O3kZrGv10
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/14(火) 20:02:41 ID:O3kZrGv10
>>513 映画板で「次世代DVDは普及しない!DVDが最高!」って吼えまくってるんだろwwww
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/14(火) 20:27:00 ID:PAaSo/il0
>>514 >>515 またでたなHS50騙り野朗。
マッハバンドがなんで貧乏人なんじゃ、
>>484じゃなく
>>494じゃろが。
漏れは次世代DVDもH264も早く普及する事を切に願う。それに普及すれば
するほどハードもソフトも安く買える、、、こ・こ・これって貧乏人だな。一理ある。
さっきから見てたが
ID:PAaSo/il0
痛すぎ
スルー推奨
518 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/14(火) 21:40:17 ID:PAaSo/il0
>>517 反論できんならワザワザ書き込むな。
どうせHS50騙り野朗と同一人と思うが、もし他人なら、お前の書き込みもアラシだよ。
下らない話題でageるな愚民ども
520 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/14(火) 22:14:14 ID:PAaSo/il0
>>519 スマソ。つい乗っちゃいました。
それはともかくH264版は瞬間最高ビットレート60Mbit以上だってな。
そんな再生機は存在するのか。今の最新式のPCでも絶対こま落ちするぞ。
ここにいる3管馬鹿は、3管しかもってない貧乏人ですか?
>>521 その昔聞いた事がある・・・6万円のジャンク3管で一丁前の3管ユーザー気分になり
見るたびに台車に載せたジャンク3管をゴロゴロ動かして視聴位置に設置し、
「きどおに6時間かかりますが、黒の再現性がさいこおです。液晶とはやはりじげんがちがいます。」
とか得意げにnet上でのたまった馬鹿の存在を・・・その名も暴走・・・列車とかなんとか・・・
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/14(火) 22:51:23 ID:O3kZrGv10
俺がHS50にされてるしw
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/15(水) 01:25:25 ID:3TGgEhTP0
>>521 えーと、3管ユーザですがDLPも液晶も持ってます(DLPは
カラーブレーキングが気になって売ってしまいましたが・・・・)
>>524 Z9000ですね?お久しぶりでございます。
999 名前:名無しさん┃】【┃Dolby投稿日:03/02/11 19:06 ID:t+bmfNH7
じゃフカーツしたら指摘職人再集合で約束だからな
多分そおとおくはないんで(w
1000 名前:名無しさん┃】【┃Dolby投稿日:03/02/11 19:06 ID:t+bmfNH7
もーらい
ソースは何でも良いけど画素が目立って仕方がないからフルハイビジョンどころか
横5000画素ぐらいになってほしいものだなあ。
ソースは何でもいいなら黒一色の映像とか見てると
画素は目立たんぞ
それ、プロジェクターの電源が入ってないんじゃ・・・・・・
>528
藻前みたいなヤシがいるから、2ちゃんはおもろくてやめれんよーY(^_^)Y。
>528
みたいな性格だとXV−C1とかでも十分だからいいな。
532 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/15(水) 15:47:05 ID:shhpys+c0
今更ながら三菱LVP-L2000を入手しました。
昨日は上下ボタン+ENTERで出たサービスモードが、今日は出なくなってしまいました。
リセットしてもダメです。
何か条件があるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
LVP-L2000か・・・
あれ、冷却ファンの音が死ぬほどうるさかったなあ
>>522 おじぃ,その名前は忌み言葉じゃ,言ってはならねぇ!
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/15(水) 19:14:42 ID:fQcffN+60
その昔、有り金をはたいてLVP-L10000とVC-2001を買った者です。
WOWOWで映画をみて、今だに「高画質だなー」と思っているうつけ者です。
こんな奴が買い換えるなら、どの機種にすると更なる感動が得られるでしょうか?
DLPは以前の機種でカラーフリッカーが気になりました。今はどうなのでしょう?
DLPのレインボーノイズは個人差もあるけどソースにもかなり依存すると思う。
スターウォーズのOPなんかかなり酷く見えるんだけど、よく見えそうなXBOXの
DOA4だと全然見えなかったり。
十分値ごなれしてるし、PJ好きなら720P以上のDLPは一度使ってみてみるべき
だと思うけどね。当然言われているようにレインボーノイズも誤差拡散ノイズもあ
るから生理的に受け付けない場合もあるけど、とりあえず使って文句家…みたいな。
さっき「笑ってこらえて」で有機ELやってたね。
>536
>とりあえず使って文句家…みたいな。
そうしたいけど、お金は大事だよ、というか余りリッチじゃないので。
次に買い換えれば、やはり6〜7年は使うような気がしています。
廉価な液晶はともかく、DLPやD-ILA・SXRDは田舎ではなかなか
視れなかったり(転勤前はも少し都会だった)。
とにもかくにも最新のプロジェクターに出会うチャンスが少ないので
皆様のご意見を伺いたくなったので有ります。
エプソンのドーンを買ったけどいいね。一番売れるだけのことはある。
すげーかんたんだよ。
540 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/15(水) 22:51:34 ID:TbbbINDW0
ホームシアター向けのLED光源プロジェクターはいつ頃かな〜
541 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/15(水) 22:56:56 ID:2t3cfXt00
HC3000+シネマフィルター+ND2フィルター+HDMI接続+ハイビジョンソースのみ
で、虹と戦ってみる
542 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/15(水) 23:01:03 ID:RJyf97+E0
>>538 私も凝りはじめたのが、その時期なんで当事その組み合わせに憧れたもんです。
(私の場合はもっと貧乏気質だったので中古VGA液晶+自作HTPCでしたが)
最近のプロジェクターは当時と比べるとI/P変換・スケーラーも随分進化してますし
解像度は廉価版でも720P多数です。
ですのでどれを選ばれても、今お持ちの機種の組み合わせより綺麗に映るとは思います。
ただ更なる感動となると非常に難しいです。
私は、段階を経て今はZ10000で落ち着きましたが、SDソースは虹が出る為ほとんど
見なくなりもっぱらHTPCでDVD視聴しか使っていませんでしたが、
地上波デジタル視聴エリアになると同時にハイビジョンレコーダーを購入し、
そのハイビジョン画質の綺麗さにプロジェクターを買い替えた時の数倍感動しました。
(ハイビジョンはほとんど虹みえませんし)
話が脱線しましたが、WOWOW等既にハイビジョンを視聴している状態だと、
プロジェクターを変えれば今より絶対に綺麗に映りますが感動までには
至らない様に思うのです。
538さんの経歴と文章から推測するに予算的に100万前後かと思われますが、
>>536さんが言う様に、今はハイビジョンを堪能する為にあえて20万以下の
720Pの液晶・DLPから選択し、HDパネルが各社から出揃い1080Pソースが安定し
値頃になったころに再生機ともども最高のものを購入なされてはどうでしょうか。
やっぱりハイビジョンレコ購入せねばならんか・・・
ただシアターに設置するには配線工事しないとならんのよね・・・
面倒だがワールドカップまでには何とかするか・・・
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/15(水) 23:57:21 ID:5j7vgZyI0
ハイビジョンを1080パネルの「dot by dot」「スケーラー無し」「3板常時発色」で見ると…
思わずニヤリとしますよ。特に3時間クラスの長い映画で顕著で、目の疲労も皆無。
1080P3板パネルは夢のパネルですよ〜♪100万円だけど。
TDP-MT700Jいつのまにやら東芝ショップでも投げ売り状態
次の機種が出るのかなワクワク
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 03:00:31 ID:Uwvfmxp10
>カラーフィルタやカラーホイールが不要となり、輝度の向上やコスト低減も図れる
45万円ぐらいじゃね?
レーザー光の出力を上げられるなら
早々にフロント・プロジェクターに
積んで欲しいね
551 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 21:56:49 ID:pWDc6/GV0
535の者です。
皆さん有り難うございます。大変勉強になりました。
DLPも、ユーザーさんの感想は概ね良いようですし、気になってます。
さすがにDLP3板式は手が出ませんが、HC3000など、値頃感が強いです。
(LVP-L10000もレンズシフト等の一切無い機種だったので、その辺の覚悟は有ります。)
今後もPJの進化は止まらなさそうだし、今、余り大きな出費(100万辺り)をすると、すぐに
泣く羽目にもなりそうですしね(エプソンの新液晶パネルは今年量産開始でしたっけ?)
そう言いつつ、もう一度清水の舞台から飛び降りる覚悟でVPL-VW100を購入しようか、
なんて考えたりもします。でも、バルブの高さには閉口します。維持費が大変そう。根が
貧乏性なので、PJで映画を楽しみながら映画一本で何円なんて計算してしまいそうです。
(LVP-L10000もバルブが高い&短命で・・・PJもう一台買えそうな出費でした。)
ブランドだと、本当はニッパー犬が大好きなのですが、これも手が出ませんね。
結局、とりとめのない状態のままだったりしますが、リーズナブルなDLPを
もう少し研究してみます。有り難うございました。
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/17(金) 00:53:36 ID:/pVBuCrI0
VW100レベルの機器も、2年で50万位になりそうだもんな
色んな趣味で、一番購入してからの下落率が高いのはPJかもしれないw
なおhc3000の本スレには絶対アドレス貼らないでください。
マジでこれだけはお願いします。
つうかあっちに勝手にはりやがったな。
>>552 HC3000やZ4あたりのPJ買って5年くらい使えばPCよりは安い買い物だと思うよ。
Z2あたりを上記の新型にいますぐ替えたいって人は少数でほとんどの人は我慢して
使ってるんじゃないかな。
5年たった状態で知り合いにあげるって言えば結構もらってくれると思うし。
まあ50万以上の高級機を買うような人は収入も多いだろうからキニシナイ。
一つ教えて頂きたいのですが(既出だったら済みません)。
DLPのカラーフリッカーですが、SD画質とHD画質で見え方が異なるのでしょうか?
幾つかの書き込みでそのような記述を見かけますが、何故そうなるのか良く分かりません。
(実機で見てこいと言われそうですが、田舎の電気屋は以下略。)
良かったらご教示下さい。
>>555 お前が下らん事を言ってるんで、俺が張っといてやったよ。
感謝しろよな。
ドーンいいよーいいよー。おすすめ。
561 :
532:2006/02/17(金) 21:42:32 ID:f5ANoRaJ0
解決しました
>>560 問題はその辺にあるかもしれないが
レーザー光を絞るんじゃなくて
100インチなりのスクリーンに
拡散させるんだからなぁ
それでもレーザー光って
危ないものなのかな
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/18(土) 11:16:42 ID:hLuOhkMR0
HC3000ユーザーですがスクリーンが固定式でなく床置き式なので
毎回HC3000の位置を細かく動かして設定するのがめんどくさくなり
液晶に買い替え検討中です。
AE900とZ4ではどりらが画質いいでしょうか?
古い映画のDVD中心です。
564 :
563:2006/02/18(土) 11:17:47 ID:hLuOhkMR0
スクリーンは床置き立ち上げ式で、外観が悪いので普段は床に置いてスクリーンを隠してます
普通はスクリーンの方を何とかするもんだ。
万博でソニーがGXLという名でレーザープロジェクターデモってたけど
商品化は三菱が先だったのか。
レーザーをブラウン管みたいに走査線で走らせると言うのは無理なのかなあ。
それが出来ればワイルドガンマンとかダックハントとか出来そうなんだけど。
>>563 どうやらHC3000の画質に劣等感を持ってしまったようだな。
もうなりふり構っていられないという所か・・・
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/18(土) 12:51:35 ID:K9OMyX1d0
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/18(土) 13:21:49 ID:AFib0LAQ0
>>568 それは業務用で俺達には関係ない話でしょう。映画館はDLPも3板だしこんなもの出す意味がわかりません
DLPシネマに勝る部分なんてあるのか?
家庭用のフルHD透過液晶プロジェクターは値段次第では気になりますね さすがに今年こそ出るでしょうが遅すぎですよね
ところでどうして1920でなく2048なんでしょうか?またデジタル映画でもサイズはシネマスコープが多い気がしますが
その場合縦解像度は無駄になってしまうのかそれとも縦のみ圧縮(アナモルフィックレンズ使用?)してるのか 誰か教えて
570 :
間違ってた訳では無かった:2006/02/18(土) 14:07:09 ID:RJ8+TyqQ0
>>563 スクリーンとプロジェクター両方固定せんと、どれ勝手も
毎回調整せなあかんやろが。ドアホ!!
面白すぎるわチミ
571 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/18(土) 14:25:25 ID:zEW1T/A30
>>568 こんなの劇場で使えないぞw
閉口率60%でたったの2048×1080とかw
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/18(土) 15:08:38 ID:SPegFYrI0
>>560 漏れなく盲目の闘将 シュウの名前がもらえます
>>560 ムスカの最後のセリフを言う事になります
>エプソン、2048×1080画素のデジタルシネマ用液晶パネル
用途は視聴覚室・小会議室・小規模映画館でしょうね。
映画館にしてみればデジタルシネマのメリットは、同時配信の容易さ・保守の容易さ・人件費節約
あたりだと思うけど、地方のシネコンなんかの小スクリーンまでカバーしないとスケールメリットが
出ないと思います。DCIの 2K×1K規格に対応して安価なシステムがLCDで出れば、都会はDLP、
田舎はLCDといった棲み分けが可能かと思われます。ついでにPCとの親和性を高めれば、企業の
会議室や、高校・予備校・大学の視聴覚室や講義室までカバーできて好都合なのでは?
喫煙者はプロジェクターやめておいた方がいいんですか?
576 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/18(土) 17:45:26 ID:zEW1T/A30
閉口率95%の1080pLCOSのほうが綺麗に上映出来るんじゃねえか?w
>>575 機器の寿命を気にしないなら別にいいんじゃない?
ふと思ったんだが、DLPの鏡って何で動いてるの?
すっげー不思議
深く考えたことないけど凄いよね、メカだもんね
あんなもんどうやって作るんだよ、て感じ。
高くてもしゃあないかーておもふよ。
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/18(土) 19:48:53 ID:IFnmQrTT0
今、HC3000が少々品薄になりつつある様子
そんなに待たされるって程にはならないかもだけど
>>578 俺はちょっと違うトコを不思議に思ってた
鏡で反射…だろ?じゃあ強弱はどう付けるんだろ?って
582 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/18(土) 22:26:44 ID:SPegFYrI0
>>581 極小の小人で形成されてピコピ動いている たまに動かないヤツか過労死
勿論保障はでない
583 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 00:28:03 ID:Lnuv9AA90
>>581 暗部の階調が不自然だから、わざわざノイズ加えて段差を見えにくくしている。
>>581 >鏡で反射…だろ?じゃあ強弱はどう付けるんだろ?って
1フレームの間に何回かON/OFFさせるのだが、ONの間の総時間が
長いほど明るく、短いほど暗くなる。
585 :
581:2006/02/20(月) 00:11:10 ID:XcYMpelI0
>>584 まじ!?
聞くほどに凄いテクノロジーだと感じる…
それを9000rpmで回る6分割されたカラーホイールの色にシンクロさせて
色つき動画を作ってるんだからフルデジタルのなせる技だわな。
鉱石ラジオの知識じゃついて行けない。
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 00:29:26 ID:wVLLEqqN0
DMD(DLP)って、現時点で成功している数少ないナノマシンの一つと言えそうですね。
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 03:42:01 ID:6qGyMnfA0
蟻の足より小さなミラーがピコピコって時点で凄いよな
同意。
簡単にはマネのできない技術だし
特許で固めてしまっているので 高値安定
そうじゃなきゃTIもあんな殿様商売出来しまへんて
>>590 開発期間が長かったから始めの方の特許は切れているんじゃなかったっけ。
前にTIの人間が「作れるもんなら作ってみろ」みたいなコメントを読んだ気がする。
593 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 23:00:27 ID:+QtJhoVWO
ソニーのVW10HT使ってるけど買いかえ検討中!
やっぱりHC3000か?それともZ4か?もう少し待つか?
誰か助言を…
フルスペックが出るまで待たんでいいのか?
>593
10HTから現行の720機に切り替えると黒の再現性はよくなるが
解像度は著しく低下したように見えるよ。
デルタ配列&DRCが効いているんだと思うんだけど。
デルタ配列なわけないだろ
597 :
596:2006/02/21(火) 10:49:24 ID:EQlMqc5o0
失礼。調べてみたらデルタ配列ではなかったんですね。
じゃあDRCのみであのレベルの精細感が出せているのか。
すごい機械だったんだなあ。
つか、実際に10HTから昨年末の720p液晶に換えてしばらくは両機見比べてたけど、そんなに解像感低下は気にならんが
むしろスケーリング+HDM+Dot by Dotが使える現行プロジェクターの方が
ずっと精細感が出ると思うけど。
600 :
599:2006/02/21(火) 13:59:22 ID:zoWGJh0p0
どう見ても >HDM ”I” が抜けてます。
本当にありがとうございます。
10HTはRGB入力では両サイド黒くした1024x768領域しか映らないのが非常に哀しかったよ。コノウラミハラサデオクベキカ
ソニーはその点確信犯のような気がする
今のHS60もHDMIで720PをPCから入力しても勝手にスケーリングしてオーバースキャンしやがるし
コノウラミハラサデオクベキカ
>>602 VW100はオーバースキャンオフに出来ますよ。
ただしリアル表示はないので1920x1080以外はドットバイドット表示できません。
BENQ MP620買ったけど、DVI-D接続だとEDIDが読めない模様。
DVI分配器買うか。
606 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 21:06:43 ID:ijuVKUdU0
MP620画質どうですか?DVIはHDCP未対応らしいですね・・・残念
607 :
605:2006/02/21(火) 22:44:56 ID:wpXXUErA0
DVI分配器経由で液晶モニタと並列に繋いで無事DVI-D入力を表示できました。
PCのビデオカードがモニタの接続を認識できない端子には出力できないもので…
MP620のマニュアルにもDVI-D接続について記述がないのであせりました。
アナログ接続だと1280x1024まで受けられますが、DVI-D接続だと1024x768までなので注意が必要です。
とりあえずモニタにスケーリングをやらせる設定にして1024x768以下の解像度にすればよいです。
画質についてはBenQの液晶モニタと同レベルですw。やはりDotbyDotはよいですね。
どうせHDソースは見ないし、いずれレーザーorLED光源+DLPというプロジェクターが出てくるでしょうから
それまでランプが持つ限り使い倒すつもりで割り切って買ってしまいました。
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 23:49:42 ID:LHVo2I1g0
部屋が狭いので
PJ-TX200Jの購入を考えてますが
レンズからスクリーンまでの距離が2.5mの場合、スクリーンサイズは〜インチになりますか?
今はLP-Z2で75インチですが。
609 :
お人よし:2006/02/22(水) 06:14:31 ID:Li7Tim1L0
610 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/22(水) 17:32:43 ID:9GvkdSnq0 BE:219618263-
お人よしさんありがとうございます(感激
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 00:09:33 ID:YBSLc8JI0
コントラスト比についての初歩的な質問なんだけど
2000:1とかそれ以上の機種が多い反面、
高い価格帯を中心として400:1とかの低い機種も結構あるのはどうして?
機種の数が結構両極端に分かれてる。
ひょっとして前者がホームシアター中心で、
後者がプレゼン中心ってこと?
それとも、コントラスト比の低い機種は時代遅れってこと?
誰か詳しい人教えてください
ヒント:ネイティブコントラスト、詐欺コントラスト
アイリスかわいいよアイリス…
614 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 09:30:41 ID:ncLlxyyQ0
>>611 たとえばどの機種が400:1とかですか?最近そんなコントラストな機種は知らないなあ
>>612 それは液晶とDLPの事で611の疑問とは別だろ
>>614 ビジネス用はそんなもんだろ。
静止画だと光量制御もアイリスも黒白伸張回路も関係ないしね。
まあ、PJのコントラストなんて単なるカタログスペック。
駆動方式や輝度で判断するべきだろーな。
液晶の、パネルコントラストの話ならわからんでもないが、最近の機種では
製品のコントラストでそういう表示をする機種はないと思うな。
617 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 15:36:49 ID:p9CbxLSn0
会社で使用したいんですが、
10万円以内のお勧めのプロジェクターは
なにがありますか??
>>617 画面の大きさ、PPで使うのか、エクセルで使うのか、はたまた動画を映すのか。
もうちょい詳しい用途を言わないとわからん。
619 :
617:2006/02/27(月) 16:09:56 ID:p9CbxLSn0
>>618 ごめんなさい。もう少し詳しく書きますね。
@ 2m×2mのスクリーンにフルサイズで映写。
A スクリーンから本体までの距離が、約3m〜4m
B エクセルの図表をメインに使用
C パワーポイントにも使用
宜しくお願いします。
ドーンm9(・∀・)
>>619 プロジェクタについて少しは調べてあることを仮定として書く。
確かに10万円以下のデータPJはあるけど、その使い方をすると仮定
すると、適正スペックを満たす機種はそんなに多くないかな。
2m*2m→4:3で投影すると横幅が2mになるのが大体100インチ近くになる。
つまり明るさは、部屋をかなり暗くできない限り最低2000lmは欲しい。
エクセルの図表を中心に使うので、SVGAじゃなくてXGA以上がリアル表示ができる
機種が好ましい。
投射距離は十分とれているので問題はなし。
DLPならBenQのMP620、液晶ならEPSONのEMP-82(10万超えますが)あたりかな?
他にもあるかもしれないけど、自分が知ってるのはこれくらいかな。
622 :
617:2006/02/27(月) 17:22:55 ID:p9CbxLSn0
>>621 即レスありがとうございます。
とても、参考になりした。
早速、購入申請の手続きを進めたいと思います。
使用場所=ホテル宴会場
投影=投影距離15m。スクリーン5m×5m
会場は明るいまま
静止画(スキャナで取り込んだスナップ写真)
を見るのに選択すべきプロジェクタのスペックをご教授ください
とにかく明るいのを
今時のホテルならプロジェクターぐらい置いてるよ
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 21:55:52 ID:ArLAFup40
下記条件でお勧めプロジェクタを教えて欲しいです。。
・PCでDVD再生⇒D-sub15でプロジェクタに映像転送
・目的は映画鑑賞
・人からスクリーンまでの距離260cm、スクリーンは80インチ
・予算は15万円〜25万円
629 :
もざいく:2006/02/27(月) 22:53:07 ID:JpAtZ5GV0
DELL 2300 MP をショーウィンドウ用に使ってます。
が、プロジェクション開始/停止のためのタイマー機能がないようです。
コンピュータがスタートしたらそれに反応して自動的にプロジェクション開始させることもできません。
(プロジェクタがスリープモードに入って2時間以内までなら、そういうことも可能ですが、それ以降はウンともスンとも反応せず)
どうしたら、自動オン/オフしてくれるでしょうか。
毎日手動でやるのも、ちょっとかなしいです。
当方オランダに住んでまして、日本とちがってショーウィンドウ用のプロジェクションはまったく街で見かけず
誰に聞いても「ふむ・・・そういえば、どうするんだろうねぇ」
どなたか詳しい方、教えてください。
>>625 さすがにスクリーンサイズから考えても無理だと思うけど。
623がそこそこのホテルの設備導入担当者なら話が違うが。
大日本印刷のスクリーンってどこで売ってるんですか?
キクチの業務用カタログにあるDNPてのがそれじゃないのか?
634 :
?a`?´?¢?-:2006/03/01(水) 01:05:28 ID:wVfl4OQT0
>>634 自己レスになってるよw
それはさておき、仕様見る限り
pronto使うのが良さそうだね。
あと3台目は壊れすぎのような…。
NECのDLPPJを1年以上連続可動
させたことあるけど、それでも大丈夫だったよ。
636 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 14:17:59 ID:FHFDZGNn0
>>635 365日×24時間=8760時間
いくら何でも連続稼働は無いだろ!
>>636 いや、球切れの時はさすがに交換してるよw
3ヶ月に一度くらいは切れるし。
よくそんなにエロビデオ観られるな
パッケージやレンタルランキングに騙されてハズレばっか掴んだんだろ
それでも普通いじりながら見るから擦れて痛くなってくるよね
是非「普通」と断ずるに至った理由を・・・・・・イラネーな
642 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 23:58:37 ID:7s5vBTIv0
ageさせてね
TDP-MT700Jなんだが、また電球切れた・・
前スレでも書いたが12月に切れて交換したが、さっきいきなりプッツンしました。
637じゃないがホントに3ヶ月しかもたんのか・・
まあこの調子で行けば、この先ずっと不良交換でランプかわんですみそうだが。
644 :
160:2006/03/07(火) 09:15:04 ID:T277AqBm0
1400ルーミンというのは、昼間に蛍光灯を消すぐらいで、
映像を見ることはできますか?
実は、panaの液晶プロ シリウスJr.TH-LM2 の購入と考えております。
軽くて持ち運びができて、実売8万円台なので、迷っています。
@0.8m×1.4mのスクリーンにフルサイズで映写。
A スクリーンから本体までの距離が、約2m〜4m
B パワポをメインに使用
昼間に室内を暗く出来ない場合、やはり2000ルーミンは必要でしょうか?
窓が一つも無い部屋ならな
窓があるなら遮光カーテンも使って、ある程度暗くできるなら大丈夫だと思うよ
649 :
646:2006/03/08(水) 22:36:03 ID:wYI4jkH+0
>>647 >>648 ありがとうございます。
感覚的には、白色LEDライトの光が1mぐらい離れても認識できるぐらいの
暗さじゃないと、厳しそうですね。
HC3000とHT1100JKだとどっちがいい?
見るソースはSD解像度もそこそこ
万能選手みたいなのってやっぱりないのかな
651 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 13:14:59 ID:Cq2KOjmo0
TVっぽい発色がすきならHT1100JKで決まり。
おすすめのプロジェクタ教えてください。
主な使い方…ハイビジョン対応ゲーム(720P),映画鑑賞,PCモニタ
予算…本体+スクリーンで12万まで
どこで買うか…ヤフオク
予定のスクリーンの大きさ…60〜80
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 17:58:18 ID:eTtnQBzR0
Z-3の中古で使用時間の短そうなものかな?
654 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 19:18:19 ID:ICKATznj0
>>652 私も同じ条件で
三菱 EX100をカカクコム再安値の店で
買いそうだったのだけど。
11万くらい。かなり良さげなんだけど。僕は金を株に投入しなくてはならなくなり
買うの延期です。残念。
で、どうでしょう。DLPだから超寿命でコントラストも明るさもかなりいい!
655 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 19:23:18 ID:FB2pl4xr0
ああ、でも720Pが圧縮表示になっちゃうな
やはりあなたには液晶しか選択肢はないね。
>654
DLPを買うのならDVI接続出来る機種が良いと思う。
データプロジェクターを流用するのなら
PLUSのDVI端子付き機種がオクでは安いし良いのでは?
658 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 23:55:17 ID:rM6iaeJq0
>>643 私もこの間切れましたよ。
160時間くらいで買って半年でしたね。
たぶん不具合でしょう、東芝に聞いても認めませんがね。
保証書には1000時間まで保障しているが、ランプ交換後も
1000時間保障してくれるんだろうか・・・
>>658 651とは別人だが,基本的には良い意味だと思う.
映画館のような絵とかがいいなぁ
本当に最近プロジェクターの存在を知った者です
教えてください。先日ヨドでスクリーンに投影された映像を始めてみました。
店内(区切られたスペースではあるが)ということもあり
薄ら明かりという感じで初めて見た感想は、あんまりキレイじゃないなぁ・・・でした。
画像が薄いというか、テレビでの映画鑑賞が長かったためかそう感じてしまいました。
自室で真っ暗状態で見ればやっぱりキレイなのでしょうか?
予算的に安い入門機的な位置づけのモノ(ドーンがお気に入り)を買いたいと思っております。
スクリーンも間取りの関係上80インチがやっとだと思います。
>>662 存在を知ったばかりなら、どういう物かももっと理解したら?
つwww.google.co.jp
3板DLP早く出せ
>>657 データ型のPJのDVIは、大半はアナログ(コンポーネント)互換のDVI-Iだと
思う。プラスのもDVI-D(デジタル)互換ではないと思うが。
>665
DVI-Iはアナログ信号とデジタル信号の両方を受けられるのでは?
うちではPLUSのV-1100Zを使っているけどHTPCのRADEONと
デジタル接続してます。
DVI-Aと混同してない?折れが間違えてるのかな?
RGBケーブルと、DVI 正直XGA程度ならそんなに違わないと思う
668 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 22:02:51 ID:0FaeB3740
>>662 店頭だと、区切られた部屋でも入口が開放されてたりすると
そこから光が入ってくるし、
壁一面に何画面も同時投影してたりすると部屋は結構明るくなるから
どうしても映像は薄くなる傾向がある。
でも、ちゃんとした真っ暗なところでプロジェクタを観ると、
明るい場所でTVを観るのと体感上は同じくらいの明るさですよ。
映画を観る場合などは、むしろ暗めに調整したほうがいいくらい。
スクリーンのサイズは80インチならまず大満足だと思う。
ちなみにスクリーンサイズが大きくなるほど映像は暗く薄くなる。
>>662 アバック行けないの?
ヨドじゃ実力は全く発揮出来てないよ。
670 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 13:53:46 ID:xHgAsp4o0
天吊りは本来、工事が必要でしょうが、
丁度、天井にひっかけられる場所があった場合、
うまくひっかけてPJが乗るような台を製作か
購入できればいいなと思うんだけど、
こういうのを請け負ってくれるのはどういう業者さん?
今のプロジェクタなんか軽いんだから石膏ボルトで天井に固定しても大丈夫。
自作すれば2、3000円もありゃ天吊りなんて余裕だよ。実際うちでは金具自作してるしね。
深く考えないでやってみるとできるよ。
1280*720のPJで見るのと、1024*768で輝度2倍のPJでスクイーズで見るのでは
後者は悪い選択肢ではないですよね?しかも後者の方がかなり安いとして。
673 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 15:48:44 ID:XvA7CVyQO
どうせMP620のことだろ
画質気にせず明るめの部屋で
見たいだけなら良いんじゃないの
アナモフィックレンズさえあればワイドパネルはなくてもいい
明るいXGAはいい選択
MP6240でつ。
ところで、MP6240は1080iとか720pとか480iの
入力に対応していますか?どうやらコンポーネントケーブルを
本体RGB端子に入れるケーブルを買うらしいのですが。
あと、スクイーズ表示は対応していますか?
4:3の3管以外のプロジェクターでスクイーズを正確なアスペクトで見るのは通常不可能。
スクイーズ表示はアナモフイックレンズがないと縦長になってしまう。
縦カットして16:9表示するのはレターボックス表示とか言う。
それならどれでもできるけど解像度的には損していることになる。
678 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 11:47:26 ID:7RXyaQY50
>>671 石膏ボルトって何?ググッたけど出てこなかった。
ご自分で設置された方って電源やケーブルはどうされてますか?
679 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 11:56:03 ID:PmLV2UbK0
>>678 コンクリートアンカーとかで検索したらでてくるかな?
近所のホームセンターで聞いて実物を見た方がわかりやすいかも?
実家の自室で設置していたとき電源ケーブルやコンポーネントケーブルは
ポスターの裏を通していたよ。
友人は配線モールを使ってるな。
石膏ボードアンカーとかで検索すれば出るかな?
ホームセンターに行けば下地の無い壁や天井用のネジは多種あるので見て選んだほうがいいでしょう。
ネジが何度も取り外しできるものや一回限りのもの、施工が目立たないものとかあるし、
荷重限界何キロとかも書いてあるのでプロジェクタの重量に対して何本いるかとかも計算できるでしょう。
もちろん天井に下地があるところなら普通の木ネジだけでいいです。
電源や配線は天井に吊るして這わすしかないでしょう。できるだけ部屋の後方に設置すると大画面にできるし
這って露出するケーブルも少しですみます。
>>677 解凍ありがとうございます。
三菱の某プロジェクターにはシリアル送出コマンド一覧に、
スクイーズという制御が含まれているのですが
仕様にはそんなこと書いていません。まだ、混乱しています。
682 :
678:2006/03/13(月) 15:17:13 ID:7RXyaQY50
>>679,
>>680 「石膏ボードアンカー」でそれらしいのが出てきました。
天井の材質が何かちとわからんですが
天吊りも視野に入れて検討してみようと思います。
ありがとうございました。
>>678 天井にボードアンカーで天吊り金物使用でプロジェクタを止めるのは危ない
地震時どうなるか考えてください。
一般的に住宅の天井はこの頃はPB9.5/12.5+クロスが多いのでボードアンカーの性能より
基材のほうが弱いのです。素人工作は危険です
どうしてもなら、ベニア900*900程度(9mm以上)を天井にビスで取り付けてから天吊り金具を付けてください
天井裏にベニアで補強できればそのほうがベターです。
自信が無い人は工務店か、電気工事店に相談してください。ついでに防音工事という手もあります。
684 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 16:10:29 ID:/UVIU+kI0
フロントPJに使って大丈夫なのか?
MP620はDVI-D接続でリフレッシュレート72Hzの入力受け付けるのな。
ただしDVI-D接続だとPnPで認識できないのでPCから信号を入れてやること自体が
難しかったりする。
DVI-Dは別売りのワイヤレスオプション経由で繋がせるって魂胆なんだろうけどさ、
日本じゃ売ってねえですよ。むかつくわ。EEPROM一個くらいけちんなよ。
質問です。
プロジェクターって、例えば23インチとかの小さめなサイズでも問題なく映せる物なんでしょうか?
モノに因ると思いますが、あまりにも小さすぎると焦点が合わなくて駄目だったりしますか?
689 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 22:33:23 ID:9709D3Ew0
カタログ上の下限は大体どこも30〜40インチだな
23は厳しいんじゃないか
プレゼン(パワーポイント、動画あり、大学の教室とか200人くらいのホールで使用)とかで使うんで軽い奴がいいんだが
安いのでお勧めない?
2kg以下で10万以下で安いのなら色々あるんだが
漏れ的にPLUSのV-1100Z(12万)に行き着いた。
色合いがPC環境のと大差ないやつなら2kg近くても我慢できるがやはり軽くて色が極端におかしくなければいい
692 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 09:11:35 ID:E1rB+60i0
>683
そりゃそうだがわざわざ業者に頼むのがいやだからボードアンカーですますんだろ。
地震なんて起こるかどうかもわからんもの相手にたかがプロジェクター
が落ちるかどうかなんて想定する必要なし。240センチぐらいの天井からPJが落下しても
死亡事故にはならない。せいぜい被害総額本体+天井の穴程度。
本体守りたきゃ下地があるところからチェーンかワイヤーで床まで落ちんように
命綱つけとけばいい。天吊スピーカーなんかこうなってるよね。
そうすれば地震が来ても被害はボードアンカーの穴だけですむ。
693 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 11:33:51 ID:jNXDy7lT0
どなたか下記の条件を満足する機種をご教示ください。
3〜4mの距離で100インチ投射できること。
薄暗い程度の部屋で見れること。
ソースはDVDビデオのみです。
スクリーンはグレーマットを使用してます。
4:3とかワイドとか気にしないで見れること。
設置が簡単なこと。
ちなみに現在はエプソンELP600を使ってます。
694 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 16:22:13 ID:4sl9INOe0
696 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 19:35:11 ID:cvmBXUvA0
>薄暗い程度の部屋で見れること。
ありません
ありますよ。
1300ルーメン以上ならいいんじゃないか。
安かったね
友人に
PJワンランク下げてでも良いスクリーン買えって言われました
この人あってる?
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 14:59:52 ID:DWFJyMDx0
んんにゃ
プロジェクターはスペック上がったりで買いなおししやすいけど、
スクリーンは1度買うとなかなか買い替えないから、あまりにも
安物買うのはどうかと思うけど。
値段の差が画質の差って
わけじゃないからね
壁掛けと電動で10万以上差が
あっても画面の素材は同じな罠
ただDNPの新素材物のことを
指してるならその通りかもね
704 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 16:18:52 ID:Y2QQ6ebz0
よくある比較では管楽器とリードの関係とか
スピーカーとケーブルの関係といわれているけど
どう考えても本体のほうが効果が高いので高価なスクリーンなんて
理解できない。精神的な満足感だけだろう。
ウェイトが本体にあるのは当然だけど高価なスクリーンにはそれなりに理由があるので理解した方が良い。
中途半端に高いスクリーン買うぐらいなら、
その分でPJのランク上げた方が効果ると思うんだが
だな。
費用対効果でみるとスクリーンに金をかけるより
PJに金かけた方がよっぽど効果的
高いスクリーンと安いスクリーンの画質差は小さいけど
高いPJと安いPJの画質差はメチャメチャ大きい
>>700 すぐ本体を買い換えるって前提では?
ワインは時としてそれ自体よりグラスに金を掛けるべきだと思うけど。
三千円のワイン+千円のグラス<千円のワイン+三千円のグラス
ってな具合。
これはガチ。飲ませればみんな納得してくれる。
グラスは長く使えるし。
709 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 23:47:48 ID:c7pcWt/10
やはりMP620明るくてXGAで、おすすめですか?
DVI端子もあるし。
>708
そうかな?美味いワインはコップで飲んでも美味いし、不味いワインはバカラで飲んでも不味いです。
>703
DNPのJet-Blackスクリーンは、もう購入できるのでしょうか?
また、一般向けの展示等は既に行われているのでしょうか?
>708
それこそプラシーボ効果だね。みせかけでだまそうってわけだ。
自分ならワインのほうを中身のしっかりしたものにするね。
つまりプロジェクター本体に目を向けるね。
ムダに高価なスクリーンにだまされない。
私なら
そこそこのグラス2000円+そこそこのワイン2000円かな。
714 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 11:14:40 ID:M914j9sA0
715 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 11:45:35 ID:eo95du9E0
CCRデバイス早くでないかなぁ。
>713
同じ4000円ならグラスを100円ショップにして3900円までワインに費やしたい。
雰囲気も含めたワインを飲むという行為全体の”質”の比較でしょ、
ちょっと話が貧乏臭いよ。
いい加減、ワインから離れろよ。
>>710 同意
PJとスクリーンは、ワインとコップより、食材と調味料みたいな関係と思うが。
>717
限られた予算の割り振りでホームシアターやってんだよみんな。
誰もがロマネコンティとバカラって言うわけにはいかないの。
それに予算4000円で見栄張ってうわべだけ高いグラスで中身はどうせ味わかんないから
安いのでいいやというほうがよっぽど貧乏くさいだろ。
あとずさって一旦店の外に出て、
看板と店内をまじまじと見比べたときの心境のボク
スクリーン厨が出てくるからこういうことになる
723 :
708:2006/03/16(木) 16:43:53 ID:nJKvfaeJ0
>>710まずいのとか論外。
ワインは香りも楽しもう。これはコップでは×
実際体験すれば解ってもらえると思う。
>>12 見せ掛けの問題じゃない。
中身で大差が出にくいので、底力を引き出す事に目を向けるという事。
>>713 それもよしかと。
>>716 今ならそれもアリだね。値段以上に使えるのも多いし。
百均があまり無かった時代に言ってた言葉だから。
>>720 ×中身はどうせ味わかんないから
○中身はどうせ大差ないから
言い方を変えると、千円のワインとグラス
どちらかに二千円足すならグラスの方が効果的
試しに三千円のグラス(香りを溜め込める大きいグラス)
を使ってみれば必ず解ってもらえると思う。
てか、PJと違ってワインもグラスも値段と質が全く伴わない場合が
多々あるから金額は参考程度で。
そんなことがPJとスクリーンにも場合によってはあるかもね。と。
千円とか二千円の話なら、まあ分からんでもない
でも10万のPJと10万のスクリーン買うぐらいなら、俺は20万のPJ買って壁に投影するけどね
Z3を購入しました
しばらくは壁投影で考えております。
白っていうか薄いグレーのクロス(細かい凹凸有り)の壁に投影するのはどう?
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 18:12:13 ID:LYYyZkjc0
PJとスクリーンの関係はアンプとスピカに似てる
どっちもバランスが大事
そして得てして いいPJにはいいスクリーンが必要になるものだ
>>725 どうって、買ったなら試せばいいだけだろ?
壁 > 2万円のスクリーン > スチュアート
と買い換えていった漏れ様がきましたよっと
たしかに限られた予算ではスクリーンになかなか金を回せないのも
わかるけど、スクリーンの違いは画質にすごく影響するよ〜
最初は予算ぎりぎりで壁投影でも、あとでまたお金ためてグレードアップ
していくといいとおもうよ
俺は!
10万のプロジェクター買って、まず安い紙のスクリーンに出す。
画質になれてきたら、30万円のスクリーンを買う。
プロジェクターは10万のまともなの買えば、十分。
ちょ、それだったら20万のPJと10万のスクリーン買った方がバランスええよ。
まあその先に100万のPJが控えてるなら良いが。
紙はやめとけ。皺が付くたびに憂鬱になりたくなきゃな。俺は結局買い換えた。
プロジェクターでFFやりたいんだけどお勧めってある?
値段は15万ぐらいまでで
>>732 オレも!!ファイナルファイトって面白いよね
>>732 ランプ寿命の短さ、交換ランプの価格を考えるとプロジェクターで長時間かかるRPGやるのは
お勧めでない。
高解像度大画面でフライトシムとかレースゲームみたいな比較的短時間で終わる
ゲームをやりたいというならまだわかるが・・・
プロジェクター-スクリーンのバランス話題が出てるので
プロジェクターとDVDプレイヤーのバランスはどうしてますか?
昨年、TW-200HとOSホワイトマット120インチを買いましたが、
DVDプレイヤーが数年前1万2千円で買ったソニーのNS300のまま。
所詮HDMI端子の無いプロジェクターなので、現状維持も有りかと。
皆さんはどの辺の価格バランスで組み合わせてるんですか?
レース50時間もRPG50時間も同じ50時間
例 替えランプ 30,000円/約2500時間=12円/h
高いか安いかは個人の判断だけど、大画面の迫力の対価としては安いもんだと思う。
ひとつ教えてくれ
PCでDVD出力させた映像って一般のDVDプレーヤーと比較してどうなの?
最近PCに繋げるのもいいかなって思ってきた
>>735 俺はZ4 + シアターハウスBCH1650BG + ソニーDVP-NS715P
安物ばかりだけど俺的には満足ヽ(´ー`)ノ
HDMI付きDVDP買おうと思ってたけど
面倒になって現状維持でいいかなと思い始めている。
バランスなんて気にせず自分がやりたいようにやった方が楽しいよ。
>>737 デジタル接続で高画質ソフトなら綺麗、低画質ソフトは超低画質に。
アナログ接続は気合い入れてノイズ対策しないと観れたもんじゃない。
あとアニメは苦手。(最近は対策されてんのかな?)
ソフトによって使い分ければ良いが、ヲレはめんどくさいからHDMI付き専用機に替えた。
>723 (708)
ワインをコップで楽しむのは、ヨーロッパでは余り珍しくありません。何せ半ば水代わりですから。
実際に試せば分かりますが、コップでは香りが分からないと言うのは間違いです。間口が広い方が
よいと言うのなら、スープ皿でどうぞ。
いずれにせよPJとスクリーンの関係を表現するには不適切な比喩でしたね。
>>734 せっかく高い金だしたPJをそんなに使いたくないのか???
本末転倒とはまさにこれだな。
ああ、液晶だったらゴメン。
ヲイラは液晶、DLP合わせて4台目だけど
どれも500時間程度で買替えてる〜
仕事忙しくて観る時間無いから
映画1本観終わるまでに3〜5日かかったりすんだよなー。
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 14:13:07 ID:U1P6dsg/0
745 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 14:54:13 ID:jDF3Z/Jl0
30円くらいじゃねえ?
×4〜50,000ってとこだろうね。
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 17:08:23 ID:Yp2yY/WU0
マランツのフルHDがこんなに早いとは意外だったなあ〜 オプトマHD81が五月らしいけど
日本ではマランツのが早いのかも
本体がデカイし高いだろうからHD81に期待だな〜 実売100万以上するならVW100に流れてしまうような
>>747 12Sより上なんだから、当然100万以上では。
フルHD対応の廉価機はまだ先かなぁ・・・
映画専用で週に0〜5時間程度しか使わんのに
100万とか手でないよ。
10マソ以下なら買ってやる
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 17:21:21 ID:c9HS02Er0
次世代HDMI積んでないフルHDはいらんな
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 17:21:55 ID:XUTIoP+J0
752 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 19:32:34 ID:Yp2yY/WU0
HDMIが2.0になってないかったとしてもあとで対応するような気がするが・・・
たしかに今後買うなら2.0対応じゃなきゃ駄目ですね
753 :
リョウサン:2006/03/17(金) 20:46:56 ID:jCXTrv/80
ここで聞いていいかわかりませんが、教えてください。いまプロジェクタを
買いたいと親に話を持ちかけた所そんな発展途上なような機会を何十万もだ
して買うのか!?と言われて返す言葉が見つかりませんでした。そこで、先
ほどから検索エンジンなどでプロジェクタの進化とか、いろいろ入れて調べ
ていたのですが、全然わかりません。しかし、このような物は進化が止まる
と言うことまは、ないのは解っています。でも、ある程度落ち着くときが来
るような気がします。そのことに関してプロジェクタは今どのような所まで
、来ているのでしょうか?あと買うとしたらサンヨーのZ4がいいのですが、
購入したとしてPJ本体の寿命はどの程度なのでしょうか?環境により異なる
とは思いますが平均的なもので結構です。あとコレを買ったとして何年先
まで快適に使うことができるでしょうか?たとえばこれより5万円くらい低
い売価で明らかに性能が優れているものが出るのは何年くらい先に成るで
しょうか?とても乱雑な文になってしまって申し訳ありません。答えにくい
質問かと思いますがよろしくお願いします。
754 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 20:55:37 ID:Auq05NTY0
>753
読みにくい
755 :
リョウサン:2006/03/17(金) 20:58:45 ID:jCXTrv/80
>>754 ごめんなさい。
簡潔には、
・プロジェクタの進化は止まったか?
・サンヨーのZ4は何年もつかです。
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 21:11:11 ID:Auq05NTY0
・プロジェクタの進化は止まったか?
いいえ止まっていません
・サンヨーのZ4は何年もつかです。
機械的には、使い方しだい
機能的には、フルHDを望まなければもちます
757 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 21:13:58 ID:DjvyeJw50
マランツのフルHDは静かになってるんだろうな!
現行機と同じじゃ五月蝿すぎてたまらん
>>755 進化は止まってるどころか凄い勢いで進行中。まさにドッグイヤー。
物理的に使用できるかどうか、と言う意味で、買ったプロジェクタが
何年持つかは使い方次第。テレビ代わりに使うんなら一年も持たないし、
週末に映画だけだったら5年は持つだろう。ただ、さっきも言ったように
プロジェクターはかなりのペースで進化してるから、3年後にはZ4が
陳腐化してる可能性が高い。
今のZ4の実売は15万程度〜だが、10万前後でこれより明らかに性能の
優れたものが近年中に出る可能性は凄く低いと考えて良い。現状でも
低価格帯プロジェクターの価格が下がりすぎで、各社にとってうまみの少ない
製品になりつつある。今後性能は上がるが、値段は急激には低下しない。
設置環境が許すなら、現状でのコストパフォーマンスは相当高いだろう。
つーかさっさと買え。初PJなら買って後悔することはまず無い。保障してやる。
759 :
リョウサン:2006/03/17(金) 21:25:01 ID:jCXTrv/80
>>756 >>758 早速の回答ありがとうございます!ここで一つだけ気になったのですが、
テレビ代わりは一年もたないと言うのは本体がその程度と言うことなんですか!?
だとすると、少々不安です。
760 :
758:2006/03/17(金) 21:30:41 ID:wBao7Jao0
>>759 やっぱり君に買えと勧めたのは間違いだった。撤回する。安い液晶テレビでも
買いなさい。 自分で調べることが出来ない人はPJには向かない。
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 21:32:19 ID:2zRxW9ho0
本体つーよりランプがTVみたいに長時間もつか?
大体PJの騒音で長時間絶えられない
762 :
リョウサン:2006/03/17(金) 21:34:31 ID:jCXTrv/80
>>758 とりあえずいろいろと調べてみることにします。
いろいろありがとうございました。
763 :
リョウサン:2006/03/17(金) 21:37:41 ID:jCXTrv/80
>>761 また来ちゃいました。多分3日に一回2から3時間使うと思うのですが、門
題ないでしょうか?
>>743 以前、VW100の視聴会に参加した後に、そこの店長から
聞いた話だが、価格はVW100より若干高めの設定になるらしい。
765 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 21:50:00 ID:ONjaf1OO0
766 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 21:51:25 ID:GfpZbi6f0
767 :
リョウサン:2006/03/17(金) 22:00:34 ID:jCXTrv/80
768 :
723:2006/03/17(金) 22:06:23 ID:BTbjVtvf0
>>740 >ワインをコップで楽しむのは、ヨーロッパでは余り珍しくありません。何せ半ば水代わりですから。
彼らには水代わりだからコップなのだ。
それはワインの実力を引き出す…なんて感性を持たない人の飲み方。
君はもしも『PJを壁投影で楽しむのは、〜(どっか。何でもいい)では余り珍しくありません』
なんてハナシがあったなら、『なるほど』と思うのかね?
ワイングラスの口は総てすぼまっている。
そして大きなグラスに1/3ほど注ぐ。
香りを逃さず溜める為だ。
なぜ間口が広い方がいいなどと。スープ皿などと。
それは「スクリーンに鏡使えばいい!超反射しまくりだし、ゲインとかスゲくね?」ってくらいの勘違いだよ。
君は何も知らない。
とりあえず、ウチでは10kg越えるでかくて重いプロジェクターはいらないな。
>768
あなたこそ何も知らない。
PJを壁投影で楽しむのは、全く珍しくありません。
雑誌が啓蒙する様なシアタールームを求めるより、カジュアルな生活と
大画面の両立を求める層は、貴方が思うより多いのです。転勤族で
賃貸マンションだったりすると、設置の手間からスクリーンを使わない人も
居ます。貴方には想像できないのでしょう。
各個人がどう楽しむかの問題であり、偏屈なワインファンの狭い了見で
決めつける様な話ではないのです。
そして繰り返しますが、ワインとグラスの比喩は全く適切ではないですよ。
771 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 22:39:39 ID:A2cexE8Y0
そうそう高級スクリーンはあくまでスクリーンマニアのもの。
プロジェクターは進化し続ける新しいライフスタイルの一部。
真っ暗なシアターで高価なスクリーンにうっとりとオナニスティックに視聴する
だけが使い方ではない。
そういう意味では、ワインとグラスというのはPJとスピーカーぐらいの関係だろうか
773 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 23:10:29 ID:+d4TLlvD0
>リョウサン
サンヨーZ4かなりイイネッ!
Z3の時は、暗部階調は抜群でも、購買意欲にまではつながらなかったけど、
Z4のクッキリした輪郭感とその中に色が乗って
被写体が実体感持って描写されてるの目の当たりにしたら、
俺もメチャ欲しくなった。
別会社のPJ持って1年以上だけど、けっこうもつよ。
ランプには寿命があるけど、絞ってW数落とせるなら、長持ちするはずだ。
(明るさなどの画質は少し犠牲になるけど)
スクリーンは室内の照明環境に応じてだろうな。
それと、相性みたいなもんもあるそうなので、AV誌や専門店の意見を参考にしたりしながら、
めんどうでもスクリーンにこだわった視聴をくりかえすといいよ。
ハンズやドイトで、横幅1mくらいのビニール生地探してもいい。
(店舗によってあったりなかったりする)
注意したいのは、ビーズ系など反射率の高いものを、太陽光の当たる所に設置しないこと。
俺んちは朝日の射し込むところに設置したために、3管の1管を駄目にした。
毎日のように赤外線が管に飛び込んだ結果(だと思われる)、
特定色のフィルターがべろべろになった。
774 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 23:23:52 ID:Wdk5DWtx0
Z4って何時間ランプもつって言われてる?
スクリーン単体の話題はスクリーンのスレでどうぞ。
それにな、おまえらひとりひとりの
プロジェクターとスクリーンに対する価値観なんぞを聞いても何の意味もない。
プロジェクターとスクリーンの相性に関するまともな議論なら当然OKだが
ワインとかの精神論はどうでもいい。
ここは人生相談室じゃないんだからよ。
776 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 23:42:18 ID:8ZX++r6f0
777 :
あのね:2006/03/17(金) 23:42:24 ID:+h2PZebg0
スクリーンで絵は大分違うので、スクリーンだけは良いのを買っておいた
方が断然良いです。
なにしろ、PJは毎年大幅に性能アップ、価格ダウンで大変ですが、
結構なスクリーンはそんな事はありませんので、とりあえず金掛けて
正解だと思いますよ。
私は、6年ほど前、マリブの4:3張り込み式(良品中古)に買い換えて、
もう新しいのを買う気が全然しませんからね。安上がりでしたよ。
それまでは、ビーズだのグレイ何とかだのを買って無駄にしていました
からね。
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 23:43:25 ID:BTbjVtvf0
>>770 >PJを壁投影で楽しむのは、全く珍しくありません。
知ってる。私も最近まで壁投影を楽しんでたクチですから。
位置は自由が利くし、準備は早い、画質も大画面を楽しむなら充分。
壁投影にはそれなりの魅力があるのは承知してます。
>768は『どっかではこうだから』という意見に対して
感化されるのはおかしいと言う例として。
あれは例えであり、意見ではないです。
>各個人がどう楽しむかの問題であり、偏屈なワインファンの狭い了見で
決めつける様な話ではないのです。
逆です。私は決め付けてないです。
発端を見てください。
>>700-708 PJ重視派が多かったので、考え方によっては…と言う意図で。
この場面でPJ重視派に乗っても面白くないと思いまして。
>そして繰り返しますが、ワインとグラスの比喩は全く適切ではないですよ。
この一文は無視したかったのだけれど、
ワインを知らない君が何故、適切であったかどうか判断出来るのか。
例えば逆に、ワインとグラスの関係について君がPJとスクリーンに例えたとして、
PJについて見当違いな知識を持った人が『PJとスクリーンの比喩は全く適切ではないですよ』
と来たらどんなに滑稽か。
知らない事に関してはつつかないほうがいいよ。
ワインはラッパのみが一番うまいのは既出?
ウザい長文でsage忘れ…
ごめん
もう黙ってろ俺…
>778
最後にもう一言。
比喩とは、有る事象を説明する際に、共通項を持った他の事象を引用することで、それらの本質を
時に鋭く、時に鮮やかに表現する修辞法のことです。気の利いた比喩とは、普遍性と意外性の両面を
持ち、多くの人をハッとさせるものなのです。それを、
>ワインを知らない君が何故、適切であったかどうか判断出来るのか。
などと誰か(今回は貴方自身)に書かれた時点で、「不適切な比喩」だと言い切れるのです。
PJを話し合うスレです。お互い閑話休題としましょう。他の皆さんにはお目汚し申し訳有りませんでした。
>>781 ごめんみんな!
だまってられない!
比喩の定義はともかく、そもそも私のレスを比喩だと言い出したのは誰か?
ワイン話はホンの例え話・多少のネタになれば良かれとの思いであり
『多くの人をハッとさせるもの』なんて期待しないで〜〜〜!!
頼むよ…
783 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 00:43:30 ID:7nOFjIwJ0
100万だったら、VW100に勝てないだろう
実売70万くらいで行かねば
もう一声!
>>783 男なら、負ける とわかっていても闘わなければならないことがある。
死ぬ とわかっていても行かねば ならないことがある。
プロジェクターに関係ない話はメールかチャットででもして欲しいな。
Z3使ってるけど色ムラにちょっとストレスを感じる。クリスタルクリアファイン使用の
御三家PJ(特にSANYO機)がはやく出て欲しいもんだ。
来年の秋〜冬くらいだろうか?
>786
次のSANYO機は台湾製パネル搭載
とかね。
>>786 正直来年の秋〜冬だと液晶PJはここ数年で気づいた地位を失い兼ねないな。
まあ既存のパネルと比べると劇的な変化だからそううまく開発も進まないだろうし、
やっぱり登場は遅くなるんだろうけど。
CCFとSONYの同等技術パネルは今年冬モデルで採用出来るように量産の見込み、という風に聴いて
いたよ。
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 14:16:36 ID:XNJ6vmd40
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 16:49:07 ID:6YAj8UwH0
スクリーンなんてホワイトマットで十二分。
ハーレの購入資金用に残しとくか、思い切ってプロジェクター
買うかどっちの方がいいと思う?
インドのファンドを買う金に充てるのが正解だと思うお
ハーレーかな、高額商品から先に買ってかないと
いつまでたっても買えない状況に陥るよ。
883とVW100なら逆だが
>>793 借金してハーレーを買うのが良いような。
その調子だと、新商品が出る度に”vs ハーレー”な天秤が
作動して、大願成就出来なさそう。
ハーレーなんて盆栽バイクの極みだな
オーナーもやたら群れて走ってチキンの集まりだろ。
ーーー 797の心の声 ーーー
ハーレーいいなあ・・・ でも高いし、それ以前に免許ないよー
それにみんな楽しそう・・・ ボクも友達欲しいよー
MP620がよさそうですねー
もっと安くならないかなー
ああでも新車でハーレー買う金有ったら、ビクターDLA-HD11Kを速攻で買います。
お釣りでスクリーンも新調して、ついでにSPセットも交換します。
MP620はDVI-D接続でPnP効かないのが最悪。PC側からまずデータが流せないっちゅうねん。
72Hzを受け付けるのでHTPCでシアター用途にもってこいなんだけどね。
しょうがないのでGefenのDVI Detectiveを使ってSharp製のXGA液晶モニタを詐称させてる。
データ取りにわざわざそのモニタ買ったっちゅうねんコラ。
足の作りもいまいちだが上面にゴム足つけて吊り棚に載せたので関係なし。
棚の方を調整できるようにした。
NDフィルタはケンコーの72mmがぴったりだった。ND4を使ってるが夜はこれでちょうどよさげ。
まあ安物ではあるが距離3mからの視聴でスクリーンのキメの方が気になるくらいの画質は出るよ。
いいですね!
早く買いたいです!
MP620、いいですね!
MP610の時はあんなに厨厨言ってた人たちが620だと何も言わないなあ。
なんでだろ?BENQを死ぬほど憎んでいたはずなのに。
MP620の冷却ファンはかなりうるさいのでそのつもりで。
最初からこんなに苦労するとわかってたらちょっと高くても国産のシアター向け買ってたよ。
HTPC仕様に改造中の者です
皆さんはセカンダリーモニター(プロジェクター)にDVD映像を写すときどうしてますか?
今日はじめてPCにプロジェクターを繋ぎました。下記のような手順で映画一本見ましたが
皆さんもこんな感じの手順なのでしょうか?
1.PCモニターでDVDソフトを立ち上げて映像を写す。
2.その映像をドラッグしてセカンダリーモニター(PJ)のところまで引っぱってくる。
3.PJ画面でマウスを使いフルスクリーンにする
4.PCモニターを消す
5.映画鑑賞(リモコンは無いので飛ばしたいときとかはPCのモニターを点けて操作したりしなかったり)
なんか皆はもっとスマートに見てそうな感じがするので教えてもらえると大変助かります。
よろしくお願いします。
ちなみにPJはサンヨーのZ3です。グラボのDVIとHDMIで接続しました
僕はNVIDIAチップのグラボを使っているので、
nViewってので予めDVDソフトの画面をプロジェクター側に表示するように設定してあり、
DVDソフトで自動的にフルスクリーンになるようになっているので、
DVDドライブにDVDソフトを入れると自動再生されてPJ側に表示されます。
DVDソフトの操作はマルチメディアキーボード使ってます。
再生/停止やチャプターの移動、音量コントロール程度なら問題なし。
こんな感じです
>>808 ありがとうございます。
nViewいいですね!
うちのはRadeonのグラボなのですがそのような便利なものないのかなぁ?
確かに今までの安物DVDプレーヤーにコンポーネント接続よりは
高画質になったから嬉しいんだけど
ちょっと気軽にDVD見たいときにはやっぱりDVDプレーヤーにしちゃいそうな感がある
直視型含めて大半の固定画素デバイスは何Hzで入れようと強制的にパネルの
駆動Hzに直されちゃうけど。
60Hzに。
DLPっは72Hzで入れる意味あるの?
>809
Radeonでも出来ると思いますよ。
CATALYSTのcontrol-centerでadvanced-viewにするとvideo→theater-modeの
メニューに、オーバーレイの選択肢が有るはずです。あれこれいじってみてください。
(現在勤務先のノートPCにつき検証不能ですが、出来たはずです。)
HD対応のってやっぱり10万以上する?
HTPCはPJしか繋がなかった。
PCディスプレーに繋ぐのは最初のインストール作業の時くらい。
オーバーレイじゃなくてVMR9で観たほうが遙かに綺麗だよ。
Radeon の theater mode は欠陥品だよ
オーバースキャン切れないし画面ザイズ調整不可
それにアスペクト比不良で少し縦長。
NVIDIAで最初はオーバーレイ表示してたけど、
アスペクト比が狂うのでデュアルモニターにして解像度を強制的に指定して使ってる。
できればオーバーレイがいいんだけど、設定でどうにかなるのかな?
HTPCスレは変な改造ばかりでつまらない
既製品でも十分綺麗だよHTPC
特化してないPCはHTPCとは呼ばず、「PCでDVD見る」だと思う。
じゃなきゃわざわざ名称で区別する必要がない。
しかしやはりスレ違い。
プロジェクターって電気代はどうなの?
36型ブラウン管よりは安い?
ヲレのPJは610Wだが、
月に2,3回しか使わないから電気代なんて気にしない。
プロジェクター買う人は燃料電池持つのが常識ですよ
つーか電気ストーブの方が遥かに電気食うしなあ。気にした事無いな。
TVチューナーつきのプロジェクターってないのかなぁ
>>827 おぉと思って見てたら49マン…
ちょっと高いな
プロジェクターいいよ。NHKに金払わなくていいもん。
NHK受信できる機械じゃないしね。これだけもってれば。
お金浮くね。TVなんて見る時間ないし。
どうしても見たければ、CSチューナーとかPCで見るやつとか
どうしてもNHK抜きで揃えればいい。
地デジチューナーとセットで買おうかな
D端子やらHDMIをテレビとプロジェクタの両方で使ういい方法ってありますか?
今使っているテレビはRC端子のみだから、問題ないんだけど・・・
>>832 D端子ならセレクター。HDMIはシラネ。
HDMIもセレクター有るよ。
>>831 正直デジチュー内蔵DVDレコとプロジェクターで揃えた方があらゆる面で
満足できるだろう。
持ち運びしなきゃいけないなら選択肢はないが。
1年ほどまってHDMI対応機器が増えたところでAVアンプを買うのがよさげ。
それまでは抜き差ししなさい。
838 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 18:52:01 ID:kRz/d13W0
よくわからない記事だが、これは買いなのか?
839 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 19:07:18 ID:WSleSWiI0
来たー!
中途半端な解像度だが、VW100に手が出ない俺には買いだな
なんでこんな変な解像度使うんだろ。
1,400×1,050…
ほんのちょっと頑張って1440*1080にしときゃぁいいものを。
842 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 20:54:10 ID:SuIg/xfJ0
>>840 SXGA+を知らんのか?データプロジェクターにシアターモードがついただけでしょ
HDMIとコンポーネント系の入力がないのが駄目だなあ〜 惜しい
>>841 ビクターから供給してもらうから1440x1080はないんだよ しかもその解像度にするならアナモレンズにしないと意味ない
たしかSX50のDVIはHDCP未対応という話だったが
今回はどうなんだろうな。
あとHDMI-DVIは認証相性があるからなぁ・・・
(芝ダメで#OKだったりとか)
>>836 テレビの買い替えを検討中で、アンプはHDMI対応がそろってきたらと思っていたんだが、
HDMIもDにしても大抵1系統しか無いという問題点に気づく。
AVアンプの出力も、たいてい1系統のみなんだな・・・プロジェクタユーザの為に2系統ほしいっす。
>>833 Dは、機械式の入力2出力1を逆につなぐと何とかなりますね。
HDMI切替器は高額なので本当に必要になるまで忘れることにします。
845 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 01:09:29 ID:XwpA24+j0
>>842 SX50はRGBとコンポーネントが兼用になってるから、これも多分コンポーネントは
RGBにつなげられると思う。
HDMIはDVI+HDCP(対応するのかどうか知らんが)で我慢するしかないな。
個人的にはSX50+NDフィルターのほうが安くて同じもが手に入るから、
そっちのほうがいい気がする。
846 :
842:2006/03/25(土) 07:48:21 ID:hZ/dK2do0
>>845 レスありがと DELLのSXGA+DLPプロジェクターはデータタイプだけど入力端子満載でよかったんだけどね〜
ただ投射距離が長いのが欠点でした。
俺の場合スクリーンが4:3なのでSXGA+プロジェクターは魅力です。こんど
オプトマからHD81っていうフルHDプロジェクターが発売予定だけど同じ筐体でSXGA+のタイプもあるみたい
SX50はデザイン良いし惜しいです 今回のモデルがHDCP対応だとしてもHDMI
付きレコーダーとうまく繋がるのかわからないのでHDMIじゃないと駄目ですよね
DVI変換接続で問題ないレコーダーがあったら誰か教えてください。
847 :
845:2006/03/25(土) 22:06:26 ID:XwpA24+j0
>>846 へへへ、実はSX50ユーザーなので。
聞きたいことがあったら聞いてね。
プロジェクターって暗いところで見ると思うのですが、
目が悪くなったりしますか?
確かに戦中派のジジババは真っ暗にしてテレビ見るの好きだがあれは目に悪い。
しかしプロジェクタは直接光ではないのでブラウン管などよりはよっぽどいいという話だ。
850 :
842:2006/03/27(月) 11:47:49 ID:bccV2Z1Z0
>>847 価格コムで画像等アップしてた方ですか?ブログも見ました
打ち込み角やフォーカス 色ずれなどはどうですか?
やはり黒浮きは気になりますか?新型がHDCP対応で自分のレコーダーとHDMI接続できれば候補にします。
近所の家電屋の閉店セールでシャープのXV-Z90Sが50000円で出ていました。
現在Z3を所有していますが、コレは買いでしょうか?
854 :
キャノン:2006/03/27(月) 18:22:03 ID:2F0wmSrd0
キャノンってデータ専用ですが1400x1050 SXGA+ 2500ルーメン
最低実売\362,992 の素敵そうな装備(DVI接続等)のプロジェクター
を2004年に発売してたのですね。今日まで知りませんでした。あ
まりここで話題にはならないですが。今春データー専用じゃなく、
シネマモードも追加したモデルも発売らしいです。欲しくなります。
ちなみに現行モデルはどうなんでしょうか?
855 :
キャノン:2006/03/27(月) 18:24:37 ID:2F0wmSrd0
SX50です。品番を書き忘れました。
出た当初は多少話題出たよ。
でもHDCP未対応だし当時はそこまで安くならなかったし・・・。
過去には所有者が割と詳しくレポ出したこともあった。
857 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 23:08:02 ID:7almgER10
>>348 >>349の言ってることが事実。
ブラウン管は電子銃から発射された光が、視聴者方向に向ってるので、きつい。
明るい方向へのレンジの広さ、コントラストはプロジェクターに比べて格段だけど、
目に優しくはない。
ブラウン管のビームは管面の発光体を光らすだけで目に直接向かってくることは無いのではないかな?知らんケど
8が3に見えたんでしょ・・・
検索するとPJ目によくないらしいけど
すこし明るい環境で見るかな
>857
直接光だから目に悪い、反射光だから目に優しいというのは違うのでは?
例えPJでも、スクリーン上でブラウン管に匹敵する輝度が出れば、目に
かかる負担も同じだと思います。
直接光と反射光の違いって、偏光の差(とエネルギーロス)くらいでは?
それと、ブラウン管の電子銃からは光は出ません。電子銃から放出された
電子が蛍光物質を励起し、結果として蛍光物質が発光します。
照明の場合、直接光より反射光の方が目に優しいのは常識
そりゃ反射して拡散減衰するからじゃん
反射光が光源と同じ面積と輝度を維持してても眼に優しいのかい?
要するに目を気にするならテレビなんか見るなってことだ
一生目を開けない方がいいんじゃないか
雪などの反射光はかなりキツイぞ!
それでも太陽光を直接みるよりは・・・w
反射してようがしていまいが光は光。
>>864が言うように反射光のほうが
減衰しやすいから目に優しいって言われてるだけだよ。
868 :
145:2006/03/29(水) 21:12:59 ID:buP553do0
上を見れば反射用ツーリング
右を見れば鏡台に向けて照射した電器スタソド
反射光だらけだけど結構あかるいょw
869 :
868:2006/03/29(水) 21:20:00 ID:buP553do0
結局のところ光が目に悪いなら映像機器はすべて悪いことになる。
よって
プロジェクターは目が悪くなる。
は正解。
プロジェクタが直視管よりも輝度が低いなら直視管に比較して目が悪くなる度合いは低い。
よって
プロジェクターは目が悪くなる。が、直視管はもっと目が悪くなる。
結論はこういうことでいいんですよね。
医学的な結論を知りたいなら板を間違えてると思うが。
はやくこの話をやめてえだけだよ
そういうときはスルーが一番だよ。
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 13:56:15 ID:w3JTjYlD0
単板DLPと3板LCOSどっちが高画質ですか?
もうすぐフルHDのDLPや透過液晶フルHDも出ると思うけど画質や価格のバランスなどみなさんどうおもわれますか?
LCOSがDLPより上ならSX50の次期マシン欲しいかも RGB入力が二つ付いてるみたいだから片方コンポーネントにできるし
あとはDVIがHDCP対応かどうかです。
875 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 14:10:06 ID:r2mSYzzB0
最強は、LED光源三板DLP。
いつの事になるやら。
876 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 14:11:00 ID:r2mSYzzB0
普通人なら垂直配向膜方式の透過型液晶の一般消費者向け品が出てから判断するのが
よろしいかと。
877 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 14:53:44 ID:Ev+4YNE80
LED最近きになって、安いの買い集めてます
深夜も淡い光に囲まれたせいかつです
液晶はランプ寿命よりパネル焼けのほうが心配なのが論外だけどね。
まあ、たまーにしかつかわんにんげんには関係ないが。
ランプとパネルの寿命をびくびくしながら使える性格なら液晶でいいんでないの。
DLPならテレビ代わりにバンバン使ってもどーってこと無いけどな。
>>875 せっかくLED光源なんだから単板でいーじゃん
色ズレ皆無だし
単板フルHDパネルでLED光源なりレーザー光源なりのプロジェクターが25マン位で出ねぇかなー
DLPは壊れにくくはあるけど、ホイールの回転速度が
落ちてってしまう、って話聞いたけど、それはガセ?
↑ガセです。
LVP-D2010が298kてどうなんすか?
HC3000とそんなに違います?
もう確実に無いだろうけど、某所(都内有名大型店)で
MT700未使用開封品を\149800の13%ポイントで売ってた
なんかえらい安い(よね?)んでびびったよ
LEDとかレーザー光源になったらLCOSも単板でOKになったりする?
しょせん液晶だからスピード足りなくてムリかのう
>>884 なぜ単板DLPシステムでLEDが期待されているのか、ちゃんと理解してからまた来てね。
LEDは光量と消費電力と寿命のバランスが、シアター向けPJ系の光源に不向きと思います。
将来は分かりませんが。今のところレーザーの方が期待できそうです。
ただ、どれを選んでも単板DLPをカラーフリッカーフリーに出来る訳ではないのが辛いです。
#俺って眼球のサッケードが変なのかなぁ?
はいはい、オマイは特殊
漏れは48倍速相当で知覚できる気がしねーけどな
>>886 バランスってのがよく分からん
現時点で光量不足なのは事実だが
キセノンランプになると電球切れってのは皆無になるの?
>888
LEDの光量を上げることは出来ますが、バルブ数を増やさない場合、
消費電力・発熱・寿命の点で問題があります。
バルブ数を増やすなら、機体のサイズとコスト面で問題が出ます。
あちらを立てればこちらが立たずで、現状では高圧水銀ランプや
キセノンランプをリプレースするには至らず、ニッチな市場向けしか
製品化できないのを「バランスが悪い」と言ってみました。
892 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 13:54:25 ID:JchqkzJy0
ダイオード表面にマイクロホールを開けて発光効率を5倍に出来るって研究成果が
発表されてたね。それが実用化されるのが2007年中らしいから、その頃には大分
変わってくるんじゃないですか?
アニメを見ようと思うのですが、
オススメのプロジェクターってありますか。
予算は?
>>893 L2000V使用時間600時間。アニメなんてヘッドフォンだろ?騒音は気にならないはずだ。
3万でどうだ?w ってかマジでヤフオクにでも出すか・・・
896 :
893:2006/03/32(土) 14:46:47 ID:uI32s4oJ0
6畳の部屋で100インチが理想なんですが・・・
スクリーンとあわせて20万弱程度でなんとかなりますか?
余裕。
>893
実際に見れる大き目の店で絵を確認して選んだ方がいいよ。
人の意見より、自分の目を信じなさい。
最終的に選んだ物がどうだったか決めるのは君の目なんだから。
15万前後の720p機で、そういった条件の中から自分に合うものを選び、
残りの金でスクリーンその他を買えばいいと思うよ。
PJ-TX100J、LP-Z4、TH-AE900、EMP-TW600 この辺りになるとは思うけど。
>>885 理解できとるよ。
LCOSは歩留まり低いからパネルを節約できるならそれに越したことはない。
DLPみたいに時分割で色成分毎に表示すりゃいいんだから。
まあそんなことやったらいいところがスポイルされてDLPに勝てる気はしないがな。
MP-620が最高ですよね、720pにする必要性よりもXGAにする必要性、コストの安さ、輝度・コントラストの高さですよね、エエ、シアターモードなんて綺麗で気絶しそうになりますよね、エエ なんか本当にMP620買いたくなってきた
あほか死んどけ
スペック見る限り、新品で9万円前後で買えるプロジェクターとしては
出色の出来だとは思うけど
>>900みたいのはせめて買ってから書けよw
まあネタなんだろうけどさ
まあMP620はIT Mediaで特集組んで貰ったりして広く売り出そうとしてる
みたいだからな、多少それっぽいレスが入るのもしばらくしょうがないだろ。
ただ発売当時のはともかく、最近のはその「売り出そうとする気」を嗅ぎ付けた
釣り師が利用して便乗してるのが多いみたいだけどな。
どっちにしてもスルーする上では同じだけど。
しかしここでだけ悪口言われるけど
MP620は明らかに「お勧めプロジェクター」
筆頭であることは間違いないよな。
残念、これからレスするときはスレ内検索くらいしようね。
ここだと悪口なんて殆ど言われてないよw
DVI-DがPnP効かないとかHDCP未対応とかの事実は述べられてますが。
コンポーネントは変換ケーブルでD-sub15pinに入れるしかなくてHDMIも
使えない機種が、AV機器板的に「明らかなお勧め」となるかどうかは
知った人の判断にお任せしますけど。
そういやそうだ。すまんかった。悪口はMP610に対してだったな。
MP620になって世界最高峰の一つとしてさすがに認められたということかな。
MP620は分解しにくい。自分でランプ交換できる気がしない。
っていうか交換ランプがサプライとしてラインナップされてないんですけど。
まあ次世代光源の機種までのつなぎとして買うなら悪くないかもね。
世界最高峰って…、えらい低い最高峰だな。w
フジヤマは世界最高峰!みたいな
プレゼン用のプロジェクタでEMP-765か755を検討してるのですが
輝度500lmの違いってやはり大きいですか?
913 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/05(水) 16:46:53 ID:FjODmEqT0
HT1100とHC3000が同じ値段で(どっちも未使用)あったら、どちらを選びます?
両方選ぶ それが漢
915 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/05(水) 17:15:53 ID:iUjr9hwB0
最高峰はVW100でケテーイ
916 :
3管9インチ:2006/04/05(水) 17:36:11 ID:9YHEhChE0
ezpro ctxと言う古めのプロジェクターを譲り受けたんですが画面全体
が黄色っぽく、昔の映画を見ているような気がします。レンズにヤニがつく
環境でもないので原因が良くわかりません。だれかご教授お願いします。
結局、10万円で買えるDLPでは、MP620最高ってことは
誰も否定できない事実なのでつか?
>>917 ランプから出る紫外線によって光学系が黄ばんでくるのがあるのと、それハロゲンランプらしいから元々黄色みあるのかも
>>919 MP620ってカラーホイールが2倍速だからカラーブレイキングノイズがキツそうだけど、どう?
実売で10万円ちょいだけど、4倍速のLVP-HC910のほうがその辺で安心できそう。
HC910って、600ラインあればいいのになー惜しい
>917
ある程度の時間使い込めば絶対に液晶は黄ばむ(焼ける)
液晶が避けて通れない仕様だから諦めろ。
ちんこと一緒
つかいまくって、感度がおちてきました。。
ヘッド交換できないかなぁ。
自家録再ばっかりするからだよ。ちゃんといろんなソフト買ったりレンタルしたり試さないと。
まあフリーソフトが一番いいんだけど手に入りにくいからね。
929 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 13:44:43 ID:dRj8K/y/O
>>920 >>924 ご教授ありがとうございます。ハロゲンは黄ばむとは聞いてましたがあそこまで黄ばむとは思いませんでした。あとご指摘のとおりレンズ?が焼けてるかも・・・‖orz。修理か何かで直るんですか?どなたか黄ばみの解決法知ってたらご指摘お願いします。
ご指摘アリガトです。なるほど、ハロゲンは仕様で黄色っぽくなるんですね‖orz
しかも液晶は使ってるうちに黄色くなるとは理不尽な・・・。修理等で直るんでしょうか?
ご指摘アリガトです。なるほど、ハロゲンは仕様で黄色っぽくなるんですね‖orz
しかも液晶は使ってるうちに黄色くなるとは理不尽な・・・。修理等で直るんでしょうか?
オクで買ったか知らんが修理するくらいなら新しいの買ったほうが良いよ。
理不尽も糞も機械的な劣化だろ?せめて使用時間と比してどうなのかで文句
付けようよ。
修理というかパネルの交換だな。ナンボかかるかは分からんが、多分聞いたら
やる気のなくなる程度の金額にはなると思う。
934 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 14:58:32 ID:CutkjkJY0
スレ違いだったらすみません。
今度、結婚式の余興でスライド上映を考えているのですが、
プロジェクターのレンタル料金が3、4万もすると聞き躊躇しております。
そこでお聞きしたいのですが、この位の金額で中古を買うのは無理がありますか?
ヤフオクを覗いていると、PLUS U3-880という機種の中古だと
その位の値段で買えて、コンパクトで良さそうなのですがどうでしょうか?
映像の綺麗さなどはそれほど気にしません。
全くの初心者なのですが、意見を聞かせて下さい。お願いします。
>934
式場のレンタル料には、設置や操作の料金まで含まれていると思います。
スクリーンは借りれるのか持ち込みなのか?スクリーンのサイズは?投影距離は?
誰が設置するのか?操作は大丈夫か?その辺まで含めて考えた方が良いと思います。
>>935 ありがとうございます。機種選びの参考にさせて頂きます。。
>>936 丁寧にありがとうございます。
もう少し調査と検討が必要みたいですね。もうちょっと勉強してみます。
普通は、会社の総務部社員とかのとこいって、なんとかしてもらえんじゃ
ないか?
939 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 22:07:06 ID:/avFKiDO0
>>939 シアター用途に使うのに今時その騒音レベルは無いでしょ。
液晶のZ4かAE900を買おうと思っているのですが
プロジェクタの寿命は半永久的であって
スレに書いてある500時間とかはレンズのことですよね?
そのとうり。とうり、が変換出来ない・・・
>>941 何が半永久的だよ、頭おかしいんじゃないの?
半永久的と500時間とレンズが駄目になる、の三点について、それぞれどうして
そう思うに至ったかを書け。
プロジェクタ 寿命でググってみな
だから液晶はパネルのGから劣化するので黄色くなると何度言えば分かるのかね・・
黄色くならない液晶PJあったら教えてくれ。
>947 あ、Bのまちがいねw
そのとおり。
950 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 09:24:45 ID:Rkl/LBgO0
>>743 フルHDつったって虹付きの単板だろ?
VW100が出た今となっては50万がいいとこじゃない
952 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 23:59:01 ID:jzGXaJRK0
おいしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
Sharpがアンチ液晶つのはイメージちがうんだがな。
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 07:49:15 ID:op5svA+x0
実際のところLCOSと単板DLPどっちが良いのかね
虹が見えないとしたらDLPのが良い気がするんだけどね〜 AVCのHPでもマランツ絶賛っぽい感じの記事があったし
ただ たぶん値段がVW100と同じがそれ以上っぽいのが駄目だね
安いと言われてるHD81でさえVW100とぼぼ同じみたい。でも画質は俺の予想ではDLPのが上(虹は別として)
色ずれ&ムラが無いのがデカイ。これらはVW100で問題になってるし
ま、普及価格帯と違って実物見ずにネットショッピングでポチッなんて商品
じゃないんだから、じっくり見ればよろし。
アバックで中古Z2が安くて買いだ!とおもったらホコリと色むらアリ・・・
2台あったんだけど2台ともそうだった。
ほかの中古でも色むらアリが多い。
プロジェクタって使ってるうちにホコリや色むらが発生するのか
もはや常識と化しております
DLPは虹より暗部諧調のいい加減さの方が致命的では?
ぱっと見は綺麗だけどさ。
3管最強!!
DLPヽ(´ー`)ノマンセー
3Dメガネ イイヨ(・∀・)イイヨー
ほとんどの人は虹なんかみえないんだから、自分の視覚特性を信じろや。
4倍速で気になるほど虹が見える奴はそうとう目線が泳いでるんじゃないか?
965 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 04:50:41 ID:RIPiLI0BO
初めて買う人は悩まなくてもいい最初に決めた物にすればいいと思います、次に買う時に、こだわればいい、どの機種もそんなに悪くないよ、大画面最高。
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 05:04:38 ID:RIPiLI0BO
AE900一番、画質向上させる方法も色々あります、色が自然でいいです。
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 09:48:50 ID:g1cs/HpLO
液晶だと残像が出るっていうけど、そんなに強烈なの?
大画面でゲームがしたいからZ4あたり検討中なんだが
やばいですか?
投写型は直視型と違ってそうとうマシ。
どうしても気になるなら自分で実際に見てみるしかないが。
>>968 PCの液晶ディスプレイで残像がきにならなければ
プロジェクタでも気にならない程度って事?
>>969 液晶ディスプレイや液晶TVなどの直視型デバイスで気にならないなら
投射デバイスでは ”絶対に” 気にならない。
と言いきりたくなるほどマシ。
液晶のSHARPから何故か液晶のEPSONになった件について
972 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 15:58:45 ID:xNHs+5q40
液晶の#が液晶プロジェクターを作らない理由は、
液晶の弱点・限界をよく知ってるから。
・・・・・・・・・・・・・・・・という事はそれだけ液晶は駄目駄目なんですね・・・・・・・・・・・・・・
嗚呼 3管でホントに良かった!!
SHARPもかつては3管売ってた(OEMだろうが)
しかし液晶に追いやられて。あうあう
DLPは高解像度になると暗部の階調表現が改善されるみたいだし、
レーザーとかLEDの次世代光源でフルHD以上のDLPプロジェクタが
早く普及価格帯で出ないかな。
1920x1080パネルの単板DLPもいい値段になりそうだ
もうDLPダメポ
LCOSも次世代光源で光源が3つになったら光学エンジンがシンプルになって
安くなったりしないかなあ。早くPCのモニタ代りに常用できるプロジェクタが欲しいよ。
そこで有機ELのPJ登場。
三官大和
981 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
とにかく大画面最高。