1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
>>1 terchってなんだよ?(プ
GRAYのボーカルはteruだろ?
↓これが正しいSPELLだろ。
HEY!SAY!Yo!Meeen!!VerisignでCurl!なホンヘッドを
meにteruしておくれYo!ヨヨYo??
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 14:54:37 ID:63ng2TEM
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 15:02:50 ID:ua04Ypfn
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 15:45:30 ID:8D+sZ5T9
HDJ-1000ってコストパフォーマンス的に見てどうよ?おしえてエロい人
オモチャっぽさでは最強
ベリサイン最高
スレ建て人とterch関連乙
AV機器はボリ杉。
ナイスなヘッドホンにふさわしいナイスな住人になりましょう。
>>19 そりゃ無理だろ。
普通の人が「ヘッドホンなんてどれも同じだろ?
出せても2〜3千円(結構出す人でも5千円)だよ!」
と思ってる中で、少しでも音質が上のヘッドホンを!
何万でも出す!
と思ってる時点で俺達は病的な奴等。
普通の人にとっては、たかだか8千円の、
加工音バリバリでバランスも悪く、デザイン以外だめな
ATH-EM7ごときが、羨望の的、高嶺の花なんだぜ?
普通の人がCD買ったりレンタルしてる中、
CD増やさずにヘッドホンばかり増やして
音楽聴かずに音の再現性や良さだけ聴くんだぜ?…orz
相変わらず密閉型スレが無いのはなぜですか?
>>23 安心しろ。そこよりも、安い所もあるから。
つかフジヤも対抗してなのか値下げしてるね。
>>20 おいおいやめろよ
悲しくなるだろ
orz もう普通じゃないんだよ、俺等
漏れはCDも買いまくりだよ?
>>28 あ、折れ、このメーカーのエロゲ持ってる(w
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 21:58:40 ID:gi3AjRpU
>>20 でも、ヘッドホンマニアって、パソコンマニアよりは金がかからないよね?
パソコンだと、10万でも激安と思ってしまうから。。。
ヘッドホンを買う→PCでも良い音を→サウンドカードを換える
→うーん静音パソコンいいなぁ→自作する
いくら金あっても足りないのはAVオタの仕様
パソコンパーツは1年も経つと価値が確実に暴落するのが痛いね
オーディオ関係はそこまで価値が落ちないから安心して買える
フジヤエービックはうざい�<2004年12月04日>
ってなんだ?
>34
ヘドナビのTOPのニュースところに4行くらい書いてあったから
かと
だだ即効で削除されたっぽいが
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 00:46:54 ID:x0QHEY7t
>>35 まだあるよw
フジヤエービックはうざい�<2004年12月04日>
wwwww
削除されたのは・フジヤエービックの宣伝がうざい、だったはず
音屋だったりしてw
おお!SA5000が5万程度ならSA3000じゃなくてSA5000のがいいかも〜
まぁ確かにうざいな
あのニュースって投稿式だったのか
近鉄が誤爆したかと思ったよ
>>42 しかし頭が悪いな
こういう馬鹿に変な噂を流されるからやる気をなくすんだよ
お前ら、ボーナスでP1とHD650買いましたよ!
激しくイイんですが、難点も。
仕事してる時はCDの入れ替えで集中力の流れを止めたくないんで
ipod経由で聴いてるんですが、これまでの糞HPでは判らなかった圧縮音源のアラというか
CDPとの差が気になって、結局ロスレスエンコードでエンコードし直すハメに。。。
かれこれ4時間くらいエンコードしてますが、まだ入れたいライブラリの半分程度ですわ。
>44
参考までにいくつでエンコしてた?
ロスレス良いけど容量がキツイね。
家はほとんどロックだけど40Gでアルバム120枚くらいしか入らなかった。
当然の事ながらロスレスは電池が持たないのが難
SA5000意外と安いのか。二ヶ月登録バイトでもすれば買えそうだな。
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 09:42:26 ID:zKWWATl1
CD3000のケーブル長く感じたので半分にぶった切った。
ついでにプラグも標準に。CANAREのF16を使った。
で、気のせいか知らんけど力感が増して低音もくっきり
前に出てくるようになった。
これってやっぱプラシーボ?
>>24 本当だ・・・。
上には上があったか・・・。
>>49 絶対プラシーボだってば。
ぶった切る勇気に乾杯。俺なんかPX200ごときで加工するのためらってるのに。
>>49 音は変わってるはずだよ。
ヘッドホンの場合、変化量は少ないけどね。
何のコーデック使ってるかによると思うけど、ロスレスじゃ
40GのHDDにアルバム80枚も入らないんじゃないの?
>>52 電気抵抗に関してのみ言えば変化はS/N比で考えてほぼゼロ。
ほかに変わる要因があるの? おせーて。
ロスレスで聴く人は
曲数とか駆動時間とか気にしません。
どれだけCDに近い音で聴けるかです。
>>54 確かに、理論的にほとんど変わらないはずだよね。
実際に試したことある?
できれば、まともなスピーカーのシステムで。
議論するのも馬鹿らしいくらいだよ。
でもそれだと据え置きか最初からCD
で聞けばいいのにって感じだ。
ポータブルならある程度強制で音悪くなんだから
割り切らないとって。
でも、その分岐点が違うんだろーなぁ。
ヘドナビのニュースが投稿式だって知って遊んでるアホがいるな…
正直ウザ過ぎる
ワラタ
>>57 >>44は「仕事してる時はCDの入れ替えで集中力の流れを止めたくないんで」って
言ってるじゃん。っていうか
>>44の自由だろ。他人が指図する理由などどこにもない。
>>60 CDの入れ替えなんか50分に一回くらいだろうが
いちいち音質だの言ってる時点でろくな仕事なんか
出来てねーんじゃねーか?
って
>>57は言いたかったのでは?
まあお前に掛かれば何でも人の勝手なんだろうが
>>56 実際には変わりますよーって話?
じゃあ何で? って話になるなあ。
イモ半田等々で音が悪くなるのは分かるけどね。
>>61 シャッフルして聴きたいと思うことはないの?
>いちいち音質だの言ってる時点でろくな仕事なんか
>出来てねーんじゃねーか?
>って
>>57は言いたかったのでは?
>>57には「仕事」の仕の字も書いてありませんが…すごい想像力ですね。
昨日と今日でも音は変わってる
でもそんなこと気付く人はいない
どう聴こうが人の勝手じゃないのか
>>60.63
おまえに嫌味を言いたかっただけだ
細かい事気にすんな。
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 18:39:43 ID:JwwKdGaj
ケンカはやめようよ!
iPodの糞アンプで減衰してしまった糞出力音は
いくらP-1とHD650もってしても復元しないんだけど。
ま、そう言うことだよ。
低レベルな耳の奴にかまうと、自分まで糞耳になるぞ?
あんまり人のいない釣堀りですね。
, -ー,
/''⌒\ /. |
,,..' -‐==''"フ ./ |
゜(((´・ω・`) /. |
( つつ'@. |
ゝ,,⌒)⌒) |
 ̄ ̄ ̄し' し' |
| |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A1000 〜 W1000
スレ汚しついでに書くと
>>44 購入オメ
HD650はともかく、P-1はうらやましいぜ
でもその組み合わせにiPodはネタだろ
で、その提供されたネタに血相変えて
人の勝手とか書くボケども
ネタはイジッてナンボだろうが
iPod+高級ヘッドホンはバカ丸出し(ぷ
とか言ってみるtes(ry
>>8 GRAYってなんだよ?(プ
teruがいるのはGLAYだろ?
…遅いけど一応言ってみる。
実に食いつきが悪いとお見受けしますが。
HPって同じ機種なら当たり外れって
そんなに無いんか?
楽器では禿しいのだが。
ワロタ
>>62 だからオカルトとかプラシーボとか言われるんだけどね。
漏れと同じ世代なら、オーディオ店の企画で
同じ長さ・線径・構造で異なった材質
同じ材質・線径・構造で異なった長さ
同じ材質・長さ・線径で異なった構造
等々、ケーブルの聴き比べを覚えてるんじゃないかと思う。
ブラインドテストとかあってけっこう楽しめたよ。
>>71 ハァ?何で俺様のW1000が泳いでんの?
木がふやけるだろうがゴラァ
アワビみたいなドイツ製沈めろよ
すぐ訂正と謝罪しろ
大体、水没は保証対象外で(ry
釣りしてるとたまに引っ掛かってくる長靴とか木の枝のような存在なんだろ。
手ごたえキタ━━━(゚∀゚)━━━!!! と思って上げたらガックリ、みたいな。
木がふやけるワロタ
82 :
62:04/12/06 00:00:39 ID:cLOpL99X
>>78 済みませんが、どうやら貴殿より私ははるかに年下のようです。
ケーブルで変わるってのはキャパシタンスが変わるからかも知れませんね。
ケーブルの差が測定器で計測できたためしは無い、と書籍で読みましたけど…。
真面目にやるならアンプの出力リップルとかも測定しなきゃいかんですかね。
やれやれやっとマターリしてきたな
あと一週間か、長いな・・
イヤSONYのMDR-SAシリーズの事じゃないよ
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 02:40:02 ID:tPGT71zJ
さいたまは釣り氏
>>85 同意。
本来のヘッドホンの利点は、周囲に音を漏らさず、外界の音を遮断できるところにある。
密閉型もまだまだ作って欲しい
同意しかねる。
開放型大好き。密閉型は頭がズキズキしてくるから大嫌い。
正直、開放型を使うぐらいならヘッドホンで音楽聴かないかも…
>>88 > 正直、開放型を使うぐらいならヘッドホンで音楽聴かないかも…
あ、間違った。密閉型ね…
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 02:54:24 ID:tPGT71zJ
>>88 へえ、そうなんだ( ^∀^)ゲラッゲラ
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 02:55:34 ID:baTpOLtg
CD3000に限っていえば、密閉が必要な場所で
使うことがないから意味ないけどな。
あの図体からして。
92 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 02:55:39 ID:tPGT71zJ
>>87 開放型使うくらいならスピーカー使えばいいのにね。
非常に小型で小音量で聞けるスピーカーもあるのに。
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 02:56:40 ID:tPGT71zJ
>>91 密閉が必要な場所=電車とか思ってない?
家の中でも完全に無音の場所なんて少ないと思うが。
エロゲやったりアニメ見たりするから、スピーカーは無理。
>>82 ケーブルの静電容量補正って、ひずみゲージでの測定でしかしたこと無いよ。
音が変わるって奴が居るのは仕方ないのでは?
人間の耳や記憶って正確じゃないから。エージング信者が居るのも同様に仕方がない。
密閉を好むのはエロゲオタってことでFA?
密閉でやったら背後に気づけなくなるじゃん…
ゼンのケーブル換えてみてそれでも音の違いが判らなかったら
もうHPに拘る必要無いんじゃないの
ヘッドホンなんか装着位置ですら相当な音場や音の変化があるわけで。
ケーブル取り替えたりするときに絶対的に一度外す訳だ。
で、再度装着するときに以前の音の再現性が保障される可能性などどこにも無い。
自分はケーブル交換により音が変わるという前提知識があるために装着の差異による
音の変化をあたかもケーブルの変化に起因するものだと勘違いする可能性のほうが遥かに高い。
スピーカーも同じでケーブル取り替えたときに移動するだろ?
やるならスイッチ一つでケーブルが入れ替わるくらいのシステムにしないと
科学的な裏づけなんてできないと思うが。まあ、それでも科学と言うよりは心理学なんだろうな実際。
>>99 問題なのは「ケーブルで音が変わる」と言い切る奴ほど
そういう定量的な実証をしないということ。
あつかましいことにその実証を否定派にやらせて
結果が出ると「方法が悪い」と言い出す
>>99 結局君はケーブルによる音の変化を実感したことがないんだね
まぁある意味幸せかもねw
>>101 どうやら不良品のヘッドホンを掴まされたようだな。
かわいそうに。
10種類くらいのケーブルをランダムに誰かに交換もしくはそのまにしてもらう。
その状態で試聴して8割以上の確立でケーブルの銘柄を当てるならケーブルによる
音の変化が有るんじゃないだろうか?
ケーブルに金掛けるくらいなら他のHP買ったりDACやHPA作るよ・・・
そしてそこでもコンデンサーや抵抗による音の違いがあるんじゃね?という地獄
を人によっては味わうわけで。
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 03:52:01 ID:7GttDdAp
難聴age
こんな話題はつまらんな。
おい お前、ヘッドホンの話を振れ。
いや、8割なんて高すぎるか。
例えば2回だとすると10C2・(1/10)^2・(9/10)^8で0.193・・・で19%位の確立で当たるから
5人に一人は正解して不可。
4回で1.1% 5回で0.1%
10回中5回的中できれば信用できるかな?
指向性のあるケーブル逆に繋ぐと音変わるよ
正しい方向で繋ぐ時と比べてHi落ちするので
相対的にLowが強調されたようになる。
音抜けは悪くなる。
微妙な差ではない。糞耳でも十分判断できる。
この特性を知ってる人は好みの方向で繋ぐ。
実はギターのシールド(ケーブル)の話なんで参考までに。
ケーブル類は最重要アイテムのひとつだと俺は思ってるよ。
>>107 そんなマジにならなくても、
君の辛気くさい書き込みなんか誰も真剣に読んでないと思うよw
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 04:05:14 ID:aLv6nmcH
ふーん、LANケーブルを変えると、AAがクリアになったりするのか、フムフム。
測定厨は氏ねってこと
自分の耳でどう聞こえるかだろ
オーディオ基地外にとって今後重要なのは
ケーブルレス時代にどう対応するかってことだ
客観的に計れる人は良し悪しの判断がつくからいいよな
ケーブル交換で効果があるのはゼンで実証済みだろうに・・
>>108 ギターってエレキでしょうが、毎回弾く度に同じ強さで弾けますかね?
ロボットでも無理だと思いますがね。
人間の方が経験と勘でロボットより正確だというのもどうかな。
あなたの腕を悪く言うつもりはこれっぽっちも無いのですが、微妙な指使いの強弱によって
そう聞こえるような気が個人的にはします。
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 05:38:02 ID:dmoQGFAm
装着差だの指使いだの、なんだか哀れ
ちっとスレ違いの話題だか少し。
家族4人でブラインドテストやった事ある。
a1000>p-1>(rca)>c-1vl
・ソニーの赤白 500円
・cdpの付属 5000円くらい
・pad ifa 10万
これだけ極端だと流石に全員が全て正解だった。
付属のままの人は機会があるならpadのifaは解像度・レンジの向上がハッキリするので試してみると多分驚くと思う。
付属でヘドマスとp-1の差以上に大きいかも。聴いて分からないってレベルじゃない。
ソニーの赤白もコテコテのofcの特徴でケーブルで差が出るのが分かりやすいのでテストにはいいかも。
現在HD580を使っています。
ジャズなんかを聴くのには良いのですが、ロックを聴くときには
ちょっと綺麗すぎるというか、上品過ぎるような気がしています。
同程度のものでロック向きのものはありますか・・?
また、ロック向きとして買う場合、HD580と聞き比べてかなりの
違いが出るものですか?田舎なので視聴ができず悶々としてます。
>>113 該当URLを教えて。検索しても抽象的な表現ばかり出てきて
どこを見ればいいのか特定出来ない。
120 :
108:04/12/06 07:18:19 ID:G3F5uQzS
>>114 腕はいまいちですが、開放弦をほぼ同じ強さで弾く事ぐらいは出来ますよw
そんな微妙な差じゃないです。音が詰まっちゃいますから。
>>118 決して同程度とは言えないがポータプロ持っます?
下品でいいですよ。安いし。
ケーブル否定派でもヘッドホンの違いは聴き取れるのか?
だとしたら不思議なもんだ。
123 :
78:04/12/06 07:41:40 ID:pNToz+QI
>>82 まぁスピーカーケーブルの単価が一般的なもので300円/m前後、高級品で2000〜3000円/mの時代の話ですから。
今から考えるとケーブルメーカーも企画に協力してたんだろうね。
材質の違いは例えばLC-OFCは情報量は多いがハイ上がりに聴こえるとか印象あったけど
その理由となると当時も満足な説明は聞かなかったなぁ。
あくまでもオカルトということで(信じる者にとっては存在する。)。
>>121 不思議でもなんでもない。あまねく物質には固有特性が存在し、スペックなんてのは
今ある物差しで計った数字でしか無いから、スペック同じ=同等の物質とはならない。
人間の感覚器官では違いが判るが、それを測定できる的確な物差しが現在無いから
数字に表せないだけ。
音に影響する原因も線材なのか皮膜なのか、あるいはその両方なのか
全く別の因子に起因するのか完全には明らかになってはいない。
(基本的にメーカーの煽り文句は真に受けないように)
よく言われる例えだが、水に極少量の塩を溶かした溶液は、純水のそれと比べて
あきらに素人でも味の判別は付くが、その違いを定量的に測定できる様になったのは
分光分析器が出現するまで客観的計測が出来なかった。
(喫煙者などの一部味オンチがまた更に話をややこしくさせた)
これと部分的には同質の論議がここでも繰り返されているだけだ。
と、いうよりそういうオカルトを材料に話を混ぜ返して、スレを荒らしてる馬鹿がいるだけなんだが。
>>121 スピーカーが違うようなもんなんだから、違いがわかって当然だよ。
ケーブルで音が変わるということについて、俺は「その通り」と思うが、
それは 1m 〜 2m ではなく、100m 〜 200m の話だなぁ。つまり、
コンサート会場などでケーブルを引き回すような場合では、ケーブルによる
違いが明確にわかるんじゃないかと。
まあ、1m のケーブルを変えて「すげぇ! 良くなった!」って言う人がいても
いいとは思うけどさ。
>>125 1Mでもちゃんと変わるよ
違いが判らないのならアナタがそういうレベルだったと言うことで・・というしか無いよ
データに示せと言われても困るなぁ
2つの絵の、片方の絵が優れている理由をデータで示せと言われても分析装置が無いもんね
開放型でいいの探してるんだけど、
HD650かProline2500かで悩む…。
PROline2500に特攻してレポしておくれ
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 11:13:57 ID:9rmHUPVI
ボーズのヘッドフォンパソコンで使うばあい4チャンネルじゃなくても価値ありますか?
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 11:14:36 ID:9rmHUPVI
ボーズのヘッドフォンパソコンで使うばあい4チャンネルじゃなくても価値ありますか?
ソニーの買うのやめようかなあ。
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 11:15:23 ID:9rmHUPVI
ボーズのヘッドフォンパソコンで使うばあい4チャンネルじゃなくても価値ありますか?
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 11:15:33 ID:9rmHUPVI
ボーズのヘッドフォンパソコンで使うばあい4チャンネルじゃなくても価値ありますか?
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 11:16:55 ID:9rmHUPVI
ボーズのヘッドフォンパソコンで使っても4チャンネル以上の価値はありますか?
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 11:17:43 ID:9rmHUPVI
ボーズのヘッドフォンパソコンで使っても4チャンネル以上の価値はありますか?
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 11:18:23 ID:9rmHUPVI
ボーズのヘッドフォンパソコンで使っても4チャンネル以上の価値はありますか?
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 11:19:10 ID:9rmHUPVI
ボーズのヘッドフォンパソコンで使っても4チャンネル以上の価値はありますか?
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 11:24:55 ID:9rmHUPVI
ボーズのヘッドフォンパソコンで使っても4チャンネル以上の価値はありますか?
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 11:27:29 ID:9rmHUPVI
すみません!!連打してしまいました!汗
ケーブルの話題はスレ違い。ピュアAU板でやってください。
MDR-SA5000って密閉型なんですか?
142 :
698(前スレの):04/12/06 12:47:30 ID:+USlM0ed
>>141 メーカーのHPには明記されてませんが、
販売店向けの資料には密閉型とありますよ。
ところで前スレでCD3000の部品切れ&後釜のご相談をした者ですが
いろいろとアドバイスありがとうございました。
CD3000のヘッドバンドを含む部品(左右ユニットをつなくアーム状
のもの一式)が在庫切れになっているそうです。
「たまたま在庫切れで手配済みなのか、修理の依頼が来てから発注
するのか、わからない」とのことでした。
修理は引き受けるけれど、かなり時間を要する可能性もある、
ということです。
秋葉原のSSでは「部品在庫切れ」というのに脊椎反射して
「修理不能」と誤解したようであります。
ここらで誰かが人柱になってヘッドバンドを含む修理部品を
作っておくと、今後の修理の受付もスムースに行くと思いますが
部品代+技術料(推定1.5万前後)を考え、更に修理に出してる
間は代替器が必要であることを考え、新しいものを買う気になり
つつあります。
143 :
698(前スレの):04/12/06 12:53:06 ID:+USlM0ed
連続で書きこみすんません。
自分のよく聴くCDと、壊れたけど音は出るCD3000を持って
比較試聴(HD580、HD650、W1000を本命候補に他にいろいろ)
に行きましたが、予想以上にそれぞれ音に個性があって戸惑いました。
比べると低音不足に思えたCD3000も、自宅に戻って15分も聴いて
いると耳が慣れるのか不満が消えますし、SA5000が出てからもう
一度試聴して決めようと思いました。お邪魔しました。
みんなのお勧めのヘッドホンショップってどこ?
>>144 音家。在庫さえあれば。
何で今日はこんなに連投してる人が多いの?
ビクターの木製ヘッドホンどうなったんだよ
SA5000のスタンドの画像ってありますか?
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 18:29:51 ID:JwGQ+mjo
SA5000のレビューマダ?チンチン
連投荒らしだね。ちょっくら報告にいってくるか。
>>149 2ちゃんのcgiの調子が悪いみたい、書き込みが特に。
HDDクラッシュしたらしいぞ
>>148 明日あたり入荷するとかしないとか。
しばし待て。
>>146 HP-W1000も発売延期になってるからそれよりもさらに遅れるんじゃないかね?
>>153 面白いね
原価じゃなくてこれはSONY側が言ってるパーツごとの定価なのかな?
しかしAIRYのHD650用の交換ケーブル33000て高いよなぁ
33000円あったらヘッドホン買うにしてもかなり色々選べるよね
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 20:03:48 ID:FBnkgILn
エアリーは市場が狭いのを良いことにぼったくりすぎ。
ゼネ通のボッタにくらべればエアリーなんて神様仏様のように
良心的で嘗め回したいくらいかわいい。
エアリーは開拓料金も含んでる。
>>76 >HPって同じ機種なら当たり外れって
>そんなに無いんか?
>楽器では禿しいのだが。
HD580 Jubilee では周波数特性グラフが添付され、そこからの
±1dB以下の公差が保証されています。普通のヘッドフォンでは
そのような保証は無いということはすなわち。
以前 HD580, HD600 を集めて聞き比べをやったという人の発言
がこのスレでもありました。HD580とHD600の差を調べたかった
のだが個体差にマスクされた、ということでした。
昨日秋葉でHD25してたやつ見かけた
なんていうか・・・全身黒ずくめだった
HD25もそれに併せたつもりだったんだろうか
つーか漏れプリンタ探して歩き回って半脱水症状だったんだけど
ああいうファッション?は暑くないのか?
日本は生産終了から4年はパーツをメーカーが保守する義務があるはずだから
CD3000の2008年夏まではパーツは取り寄せ可能でしょ
>>159 ってか、周りの音が聞こえなくてあぶないんじゃないかと・・・
>>159 確かに気温がああもあると、耳のところは蒸れるなw
まぁ渋谷や池袋では、もっとデカイのをしてるがたむろ
してるんだが・・・
>>161 音量によりますな。
>>122 ありがとー、見たよ。普通に提灯持ちの捏造記事だな。
どこのどいつが書いてるんだよ、ってオーテクかよ( ̄ロ ̄ )
メーカーが嘘言っちゃいかんなぁ・・・オーテクのイメージが変わった。
久本が創価って知ったような感覚だ。
名古屋はそれなりに寒かったでつ。
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 00:00:17 ID:ZPOOxKpA
>>163 ( ゚Д゚)ハァ?
どこが捏造なんだよ( ゚Д゚)ヴォケ!!
>>162 >まぁ渋谷や池袋では、もっとデカイのを
渋谷や池袋では、主にどんなのやどんなのを、
どんな頻度で見かける?
たむろしてるならヘッドホンスレのOFFだろう
168 :
82:04/12/07 00:16:10 ID:rJvCsEP8
科学の方法を知ってる奴と触れたことすらない奴の温度差が面白いな。
>>121は後者の素晴らしい典型例。
>>123 単なる配線でメーカーの差異化を図ろうと思うとそこに行き着くんでしょうね。
モンスターケーブルの頑丈さはそれだけで十分ウリになりますが。
オカルトだと思って楽しむならそれは健全かも。
>>166 オサレ系の奴らはけっこう馬鹿でかいヘッドホンつけてるよ。
いっとくけどファッションとしてだから、性能はもちろんここでよくある
W1000を外で使いたいのですが、とかいう頓珍漢なチョイスではない。
JESTAXとかIXOSなんかのオモチャっぽいのをギアとして使ってるな。
まあ、同じヘッドホンでもこのスレとの方向とは180度違う価値観だ。
けっこうサマにみえるぞ。ファッションなんて使う側のセンスだな結局。
>>166 よく見かけるのは、CD900STとソニーとパナのDJ系。
100人に1人くらいでオーテクの(W1000クラスw)
も見かける。
こいつらMDとかiPodじゃなくて、何故かCDのポータブル。
何故か絶対そう。
ファッションなのか?
>>169 確かにJESTAXとかIXOSはそういうのが多いねぇ
渋谷原宿でIXOS着けてたら俺だ (´・∀・`)
でも音も最高にお気に入り。
MD380でも、音の分離がかなりいいと思うが、低音域以外
ST900はもっと凄いのか。でうっか?
>>163 オーテクはヘッドフォンよりもアクセサリーの方が売り上げよいからね
プラシーボを利用する旨みを知ってしまってる
175 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 08:51:47 ID:2f4HYhPH
ソニーの今回の開放型のラインナップで、オーテクの国内メーカーという強みも薄れそう。
期待がつのります。
sonyだとやはり音だけじゃなく装着感やデザインにも期待できそうだしな
正直、2年程前まではオーディオテクニカって怪しげな二流品メーカーと思っていた。
AIWAとかFUNAIとかDAEWOO等と同列に見ていた。国内メーカーかどうかも分からなかった。
地方在住だとハイクラス製品の情報が殆ど無いんだよな・・・。
ソニーの新型のノイズキャンセルホンを聴いてきた
音質はまあまあ(といっても明らかに値段以下)、ノイスキャンセルはQC2に匹敵する程の効果を感じた
耳鳴りのような不快感もQC2並かそれ以上にあったけど値段は半額以下
見た目はあまり好きじゃない、チャッチー
あと、オーテクのES5なんてヘッドホンが出てた
明らかにPX200に対抗してる感じ
PX200とほぼ同サイズで折りたたみできて、ポーチ付き、たしか値段も同じくらい
側圧もそこそこあって、見た目にも音漏れは少なそう。
音質もバランスが良く、低音が出てていい感じ。
国産のポータブルでやっとPX200に対抗できるヘッドホンが現れたと思った。
しかし装着方法が変わっていて、耳掛け式みたいになってるんだけど、ハウジングが縦方向にしか可動しない。
しばらく格闘したけど、どうやってもフィットしない。音質が良かっただけにがっかり。
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 12:12:02 ID:Unnt5kJs
ネックバンド式のやつでいいのありませんか??
>177
むしろ田舎だとハイクラスはオーテクしか選択肢なかったりする
だけどカタログみると怪しげなアクセを効果絶大と広告してたり
D1000やHA7USBなどわけのわからん製品作ったり
未だによくわからんメーカーって印象だな
ソニー発売前にあからさまなソニー擁護、オーテク批判が出て面白いw
いよいよなんだなぁ
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 15:54:23 ID:IXf3zwhP
HA7USBって値段高いけど独自のドライバー(ソフトのことね)かなんかで高音質なんだろうか
気になる
A1000の音って、CM7Tiの音と似てるのでしょうか?
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 18:12:41 ID:NBmZWOww
ヘッドホンで聴くのに向いたCDプレーヤーってどんなのがありますか?
機種多すぎてわかりません。
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 18:34:14 ID:mU8zDHUX
MDR-SA5000のインプレキボン
ほんとマランツ好き多いねここ。
あんな小便色の物体、部屋に置きたくないよ俺は。
まぁ、言いたいことはは分からんでもない
あのションベンゴールドがええんやがな。
マランツってデザインのせいか、あの金色がすげえ汚く見えるのよね。
>>188 ションベン色に見えるのはお前の部屋が汚いから
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 20:12:59 ID:8mhe7IVi
さっきSA5000試聴してきたけどウンコだった
HD650の方が1000倍いいよ
クオリアのパチモンなんてゼンハイザーよりいいわけないじゃん。
SA5000をA5000と読んでしまった…(´・ω・`)ガックリショボーン
A5000欲しいなぁ…(´・ω・`)
出るとしたら来年以降だろうなぁ…(´・ω・`)ショボーン
>>195 その前にL3000がある段階で、A2000をオーテクが開発するかね?
>>193 期待してるのに・・
まあ自分で聴いてみるまでは・・orz
SA5000はまだだろ?
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 22:08:35 ID:8tnH4awv
川崎ヨドバシには入荷してましたよ。
SA5000とSA3000。
試聴はまだできませんでしたが。
ATH-AD1000の音はどうなんですか?誰か報告お願いします。過去スレと重複していたらすみません。
AD1000よりAD2000のが側圧きつかった。今日の発見。
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 22:33:29 ID:uA6+Qr17
さっきAD2000試聴してきたけどウンコだった
SA5000の方が1000倍いいよ
HD650ホスィけど、ついこの間まいどでCD3000買ったばかりだ。
でも開放型最高峰と呼ばれるその音に興味がある。どうしようどらえもん。
⌒ )
| | | ( ヽ\ ___
_____ /__ ヽ
. / −、− 、ヽ |−\ | i 「HD650がほしいんだよ!」
/ , -|/・|<\|-ヽ |・) |─|_ !
i / U `−●-´ i d −´ ) /
. | | 三. | 三. ! └´⌒) \ヘ/ ,- 、
| | /⌒\._|_/^i / `─┐二二ヽ( ノ
◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^) / ) ヽ| ̄| ))
\ ━━━━o━━ / ヽ/\/ / i |
|. / ヽ |′ \ / |─′
「 そんな高いの買えないよ!!」
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
CD3000好きだったけど
これからはオーテクの製品買いそうです。
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 03:33:05 ID:pJo6BiI0
SA5000試聴してきたけどウンコ
なんだこのクソスレwwwww
馬鹿じゃねーの?ヘッドホンなんてどれも一緒やしwwwwwww
> ヘッドホンなんてどれも一緒やし
はいはい。わかったわかった。
HD650はゼネ通のせいで8万近い値段になってるが、
現地では日本円にするといくらぐらいで売ってるんだろ。
>>211 ネットで注文すれば5万円くらいで買えるね。音が好みじゃなければ損だけど。
このスレの住人って洋楽板みたく「アレを聞いてるからこうだ」とかの貶し合いがなくてイイね。
純粋に音楽を楽しみたいんだなぁ、と。すごく好感が持てます。
スレ違いのレス、スマソ
>>211 現地なら4万弱、日本でもネットなら45000〜である
それを考えるとオーテクは高すぎ
さっきウンコしてきたけどAD2000だった
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 08:29:20 ID:Ehg9eKik
SA5000ちょっと側圧が強いな…頭痛い。
SA5000とか、もう販売開始されてるね。
SA3000とSA5000聴き比べした人インプレお願い!
最近AD2000インプレ出てこないね。
まだエージング中なんかな?
漏れのは、ようやく90時間経過したとこ。
MDR-CD3000って完全に在庫消えた?
ねらーのおかげ?
ヘッドホンナビの画像アップローダーにMDR-SA5000の
画像アップしといた。スタンドとかどんなのか気になる人は
見てちょ。
226 :
うさぎ会長:04/12/08 11:25:07 ID:ONGs9fnr
かっこいい、、
>>225 スタンドいいですなあ。。これだけでも欲しい。
CD3000買わなくて本当に良かったよ
SA5000最高だな
>>225 STAXみたいなスタンドになったのはいいけど、
収納ボックスはCD3000より退化したかと
>>225 SA5000、能率はどうですか?
やっぱり背面開放?
外ではむりぽでしょうか?…(´・ω・`)
質問ばかりですみません。
>>228 CD3000があれだけ安く売られたのはSA5000・3000の出来があまりに良かったからだよ
SA3000でCD3000と同等の音質だから
AD2000のパッケージはどんななの?
>>232 今までのオーテクAやADと一緒のちゃちい紙箱で、
変な楽器の写真なしの真っ黒ボックス。
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 12:05:10 ID:fqg1lt2Y
スタンドの接触面積が小さくて頼りなさそうな気が。
写真見る限り、なんかSA5000全体的に安っぽいね
>>233 相変わらずか。ありがと。
SAシリーズのレポ楽しみだな。
>>183 OS標準のドライバー
なので音質は言わなくてもわかるでしょ
>>235 はげど。音さえ良けりゃ何でもいいんだけど。
でもさすがに重厚系な音は期待できないかな。
ってソニーのイメージで言ってるだけだけど。
銀色って基本的に安っぽく見えるよな
実際に見ればあんまり気にならないと思うけど
ソニーの激安B級社販待ってたけどCD3000はおろかSAシリーズも出なかった
サラウンドのワイヤレスヘッドホンは出たけど
SA5000はたしかに洗練された感じのデザインではないな。
ぱっと見た感じでは無駄な装飾と華奢な外観が目に付く。
まあ音が良ければ別にかまわないけど。
デザインなんてゼンハイザーと比べりゃどってことないし
エージングが進んでないからまだ断言はできないけど
HD650オクに出しても良いかもしれない予感がいっぱい
写真がシャンパンゴールドにみえるのは照明のせいかな。
>>241 ケース、CD3000みたいにしっかりしたものじゃなく、ダンボール製?
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 16:40:06 ID:yRHh0iCi
MDR-XD400キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
さっそくオンキョーのコンポに接続して聴いてみる
(*´д`*)ハァハァ
しかし、なんか、微妙 il||li _| ̄|○ il||li
HD650 VS SA5000 VS PROline2500
もうすぐ明らかに (*´Д`)ハァハァ
オーテクも混ぜてあげなよ・・・
いきなりスレの流れ遮ってすまんけど、
ヘッドホンナビのトップページの説明だけど、
>STAX [スタックス](日本)
>日本が誇るコンデンサー型イヤースピーカーの頂点に君臨するメーカー。
日本が誇るも、頂点も、君臨もなにも、「イヤースピーカー」なんて
怪しげな名前の商品出してるのって、世界広しと言えども、STAXだけだろ?
HD650 VS SA5000 VS PROline2500 VS AD2000?
HD650 VS SA5000 VS PROline2500 VS ΩU VS RS-1 VS AD2000??
千客万来
255 :
>>252:04/12/08 18:09:22 ID:m8nvYZaw
866 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/17 00:27 ID:nYBOr5Vs
>>858 ヘッドホンの国内規格(EIAJ RC-8140)では,イヤパッドを持たないタイプを
密閉型,開放型と並べて「イヤスピーカ」と呼称してるよ。元になった国際規格
(IEC268-7)では"Ear loudspeaker"。
それからイギリスのP.W.B.も自社の静電型ヘッドホンの箱に"EAR SPEAKER"と謳ってる。
256 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 18:12:31 ID:REZlVK8l
小さい世界だなHPって・・・w
今日SAシリーズの実物を見てきました。
音はまだエージングが進んでないと思うので外見だけの感想を書きます。
ハウジングはSA5000,SA3000ともに形状、素材は変らないような感じでした。
写真でもわかるように中心の丸い部分は外側に金属メッシュ、内側に布、
他の部分は硬い布のようなモノが張ってあるといった感じでした。
オーテクの新ADシリーズは中のドライバーが透けて見えますが、SAシリーズは
全く中が見えません。
商品説明の多孔質ハウジングというのは布部分のわずかな隙間ことかな、と思いました。
他の開放型に比べて音漏れは少ないように感じました。
>>225 本当に乙です
横のロゴ?が入っている部分はプラスチックなのかな?
ちょっと安っぽく見えるね
しかしソニーのページでは全然取り上げてないなぁ
相変わらずヘッドホンの製品情報のページは行きにくいし
>>257 それだと遮音性もそれなりにありそうだね
一般的に思われてる開放型の分別tではないのかな?
開放型独特の音の伸びが気になるな
早く出ないかなぁ
SA5000が47500+送料切ってたんで思わず通販申し込みました
今までSONYの10年近く前の安いやつだったんで
どれくらい変わるかとっても楽しみなんですが
1820mのヘッドホン出力にSA5000じゃ役不足ですかね?
さいたまのレビューが聴きたいな
SA5000来た。箱開けた。聞いた。
確かに高音も低音もバランスよく鳴る良いヘッドホンだ。でも低音好きには向かないかな。
今まで使っていたK501(ゴム抜き)に慣れているせいか、装着感に疲れる。
SA5000買ってきた。音に不満は全くない。
だけど締め付けがかなりきつめ。耳の下側に結構くる
音漏れもそれなり
バイト暮らしでここの住人より明らかに収入が少なくて
しかも投売りCD3000買ったところなのになぜかすごい物欲が…。
底辺生活してればしてるほどedition7買って脳内演奏会だけでも
世界の頂点に立ちたくなる。
268 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 20:52:11 ID:Q5AuTwTT
同価格帯で、AD1000とSA3000だったらどっちかなぁ?
>>267 すでにオルフェウス買った300人のことをお忘れでは?
SA5000かなりいいね。締め付けもそれほどでもない。
個体差あるのかな?
QUALIAとかAD2000とかCD3000買わずに我慢して
てよかった。今度は、アンプとCDプレーヤーがほしく
なってきたな。
いままで気づかなかったような音が聞こえて来る感じ。
ナノコンポジットのせいなのか低音はやっぱり出ない
Q10と同じ傾向だけど、他のがブーストしてるん
じゃないかと思えるぐらい。高音きれいで解像度高めと
いうE888の延長線上のずっと向こうにある感じ。
Q10/5000/3000の聞き比べはしてみたい。
ところでみんなヘッドバンドのメモリどのぐらい?
おれは左右とも5だけど。
>>270 個体差は人間の側ね。左右とも9-10が快適orz
SA5000購入者オメ。よさそうだな。
やっぱ比較レビューがほしいな。
装着感も期待してただけに、締め付けキツイのはマイナスか。
締め付けは頭の大きさでも変わってくるかな?
>>270が頭でかいならヘッドホンの個体差かもしれないが。
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/12/08 21:18:24 ID:4E5U/Jjp
SA5000いいなあ。
最安値ってどこだろ?
欲しいなあ。
やっと役者が揃ったね。
エージングが済む頃には信者戦争勃発しそうだ。
ソニーとオーテクは価格帯同じだから特に。
まあ、新発売された機種はどれも少なくともHD650とは毛色が違いそう。
AD2000vsSA5000のガチバトルを審判できる勇者希望。
>>275 むしろそれは面白くていいなあ。
それぞれ楽しめるかも。
AD2000とSA5000とHD650を揃えたら、
勝ち?負け?AD2000買うかは微妙だがナ!!
>>278のホムペより
2004/12/08
僕の中での本命のMDR-SA5000を購入したわけですけど、ちょっと聞いただけでも解像度は
すでにAD2000を超えているように思います。低音も結構しっかり出てます。高音はまだ荒い
感じがあるので、エージングに期待しています。バランスは悪くないと思います。
AD2000の音の広がりは奥行きを強調したような感じになるのですが、SA5000は通常の
ヘッドホンの延長線上の音の広がりがあるように感じます。SA5000も音の広がりはかなり
ありあます。一番気になるのは低音が頭の中でグワングワン鳴る感じがあることです。
QUALIA010を箱鳴りの音と表現している方がいましたが、こういうことを指してたのかなぁと
思います。
AD2000の試聴さえままならない地方なので新製品同志の比較は訳分からなくなりそう
HD650vsAD2000、HD650vsSA5000の比較でやってほしいです。
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 22:09:52 ID:s+wCw8XF
>>278氏(基本的にピュア板、STAXスレの住人)の所有機
STAX SR-404、SR007 SRM717 KGSS→故障→Blue Hawaii待ち
Sennheiser HD580、HD650
audio-technica DHA3000、ATH-AD2000
SONY MDR-SA5000
CDPはmarantz SA-14 ver.2 など
HD650とSA5000の比較は期待したいところ
SA5000欲しいので一番安いところ教えてください!
店名出しがタブーならヒントでもかまいません、お願いします。
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 23:01:44 ID:yRHh0iCi
ねぇねぇ
MDR-XD400って話に出ないけどダメポって事かな? (;・∀・)
たけーw
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 23:15:03 ID:yRHh0iCi
>>285 仲間はずれにするなよー
コイツー ( ´∀`)σ)Д`)
ID:yRHh0iCiは相手にしないほうがよろしいかと。
>>279 なんかMDR-F1の欠点受け継いでない?
低音の聴こえかたが変ってとこは。
というかSA5000が真っ黒でSA3000がシルバーならSA5000かったんだが。
黒好きとしてはあの安っぽいシルバーはゆるせない
軽さを出したかったんだよ
>低音が頭の中でグワングワン鳴る
ってのが気になるな。
側圧については、写真で見る限りヘッドバンド曲げできそうもないけど
SA5000購入した方々、そこらへんどうです?
低音は特に気にならない。
ヘッドバンド曲げ出来るけど、しばし装着してたら
馴染んできたよ。
>>293 グワングワンは強調しすぎだと思う。
ここまで聴き比べた人にとっては大きな差なんだろうが
通常使用でそれが特別気になる事は無いと思われ。
グワングワンというより、ティッシュのカラ箱を耳に押し付けて
ユビで軽く叩いた時に聞こえような箱鳴りっぽい音がしたぞ。
Q010の音はね。 ある意味空間は感じるけど、これでいいのか?とオモタ。
SAシリーズはまだ未確認。
SA5000は付帯音がどの程度あるのかに注目する。
解像度が高くても単に高域が粗いだけの音作りなだけかもしれないし、
箱なりなんかもってのほか。
その上でHD650とAD2000より好みの音だったら買うけどどうなんだろう。
SA5000の低音の鳴りが気になるねぇ。
低音あまりでないって人と低音グワングワンって人がいて
結局、どっちなのかな。
どちらにしても、まだエージング不足で本領は発揮してないだろうけど。
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 01:27:48 ID:gNgsnucZ
あのさ、ぶっちゃけSA3000とSA5000って約2倍の値段出すほど違うもんなの?
CPは機器の価格が高くなればなるほど悪くなります。
…と私は思っています。
オーディオってのは、ほんの些細な差に対して何万何十万と
投資するぐらいの気概が必要です。
つまり、2倍の投資をする価値があるかどうかは、あなたの胸
に訊いて下さいということです。
簡単に言うと、自分で試聴して判断しろヴォケ
303 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 02:04:55 ID:Rd6jROKu
やっと2ちゃんっぽくなったね
AU趣味に「贅沢は敵」という概念はない。
信ぜよ、さらば巣食われん。
贅沢は素敵♪
SA5000とSA3000の価格差はスタンドにあると見たw
SA5000の話は多いけど、SA3000はどなの?
予算的にSA3000しか変えないのでレビュー気になります。
AD2000の話は多いけど、AD1000は動なの?
予算的にAD1000しか変えないのでレビュー気になります。
SA5000とAD2000
最終的にはどちらも買いそう
でも、先にどちらを買おうか悩む
>>86 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/08 22:35:57
>>SA5000は日本製でした。よかった。
本当?
312 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 07:43:15 ID:jqzguw2v
初期ロットだけが日本製ということはよくあるので注意。
SAシリーズのパッドって合皮?
蒸れたりしない?
しかし初期ロットはよく仕様変更を繰り返すので、品質が安定する時期と
生産が海外に移る、その間を狙って購入すべし。
あと半年後くらいかな、それまでには評価も固まってるだろう。
HD650 VS SA5000 VS SA3000
近くの家電量販店でヘッドホン売り場をふとのぞくと、ほこりをかぶったCD2000が7000円で売っていた。
裏を見てみると日本製でした。
これって買いですか。かなり古そうなんですけど。
317 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 09:02:15 ID:Caa90VDI
ハイエンドな製品談義中にスマソ。
実売2万以下でモニター系のヘドホン二つ探してるんだけど、良いのある?
駆動するのはポータブルのNE920。
一つは解像度最優先、もう一つは声の帯域と中低音部の解像度と伸び重視。
自分はK271sとPRO700あたり考えてるけど、何か名案は有りませんか?
DT250
CD900STにしとけ。ミーハーに見られるがな
CD900STとSX1
>>317 NE920じゃアンプ通さないとK271sは音量取るのすら難しいよ
HD595をNE920でボリューム取れたって人はいた
595が大丈夫なら271sでも大丈夫だろ
両方持ってるが音量変わらんぞ
>>317 ガチのモニターっていうならCD900STにしとけ
なんだかんだいって作成現場では誰かしらもっているから基準になる
あら探しするにはもってこい
▼お知らせ物件
ヘッドホン
SONY
MDR-CD3000
▼最安価格/前回比
\29,800 / -\10080 (↓)
※購入時は必ずSHOP様へご連絡下さい
ネタ?
ヘドナビのニュース欄、ショップの宣伝欄になっちまった
金でも貰ってんのかな
>>327 よく見れ
ヘドナビのニュース欄は誰でも投稿できる
329 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 12:36:22 ID:jqzguw2v
ショップの人間で見ているやつが多いんだな。
あれは明らかに蛍光堂に対する嫌がらせだな
SA3000買ってきたのでちょっとレポ
俺はオーテクのA900から開放型が欲しいと思い購入
外観はちゃちいがデザインはカッコイイと思う
位置調整はスライダー式だが何だが弱そうだ
あと軽いA900と比べると当然だけど
パッドの着け心地はいい感じできつくないと思う
音は完全にSA3000>A900だ
低音、高温の伸び、音の位置、開放型と言うよりも半開放型な感じだと思った
まあ密閉型と開放型を比べるのは間違ってるが
残念なのが説明書がSA1000と共同で別紙でSA5000と一緒のインフォメーションが入ってる
あれSA3000って密閉型じゃないの?
オーテクは一聴したときの違和感と低音不足、高音の癖が嫌
ソニーは音場の狭さと低音過多、繊細さの不足が嫌
禅は低音が支配的で嫌
こんな私は何を使えばいいのでしょう
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 14:45:01 ID:jqzguw2v
エージングをきちんとしろ
レポ続き
説明書等が一緒な為にSA3000の位置づけが微妙だと思ったから残念だ
多分位置づけ的にCD2000なんだと思った
最後にいい音なんで買ってよかったと思ったが、
作りのちゃちい所がありCFRPも玩具みたいで微妙だ
ごめん下手なレポで
>>337 向いている音楽はどんな感じですか?
今ロック向けのヘッドフォンが欲しくてHD25を
買おうかなと思ってるんだけど、SA3000はどうですか?
339 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 14:49:49 ID:ysKsz3wf
>>337 ってことは現在CD2000とF1持ってるソニン信者の漏れはSA3000買うと幸せになれますか?
>>337 SA3000のパッドって蒸れとかはどう?
341 :
333:04/12/09 15:22:18 ID:IrlldpE8
まさかレスがつくとは・・・しかも早いし・・・このスレの住人は親切ですね
オメガ2は検討中だけど少し違う気がします
dj1001はもってますが、温かみに欠けてていまいち
DT880やPROline2500みたいな音調でHD650並の分解能と音場の広さがあるのってないでしょうか?
このスレにDT880やPROline2500の音調を知っている人間がどれほどいるというのだ
ソニー最強の予感
でもゼンやオーテクみたいな開放型風じゃあなさそうね
DT880の音調好きなんだけど
PROline2500の音調って同じ傾向なんだ
参考になりますた
ソニーはGateKeeper**.Sony.CO.JPによる工作も混じっているから
イマイチ信用できない。本当にいい音であれば文句は無いけれども
もうMDR-CD3000って買えないの?
gradoはbeyerとは正反対の音調だろが。
>>300 低音グワングワンってのは低音の定位が頭の中に少し残る
ことを表したかったんですが、今思うと不適当でした。
聞き比べてるうちに知らず知らず音量を上げすぎてた所為な感じもあります。
量感的にはAD2000よりかなりある、SR-404より少し多い、
HD650よりはかなり厚みがない感じです。普段ゼンハイザーの
HD600や650を使ってる人にはSA5000は薄すぎるかもしれません。
STAXを使ってる人には違和感はそうないと思います。
>>350 おお、めっさ参考になるレポありがとうございます。
音の厚み部門
HD650>>SA5000>>AD2000
MDR-CD380 からの上昇
SA5000試聴してきたYO。
期待通りにすごく綺麗な音なんだけど、音に重さがなくてスカスカ。
密度とか解像度とかはあるんだけど、圧力がない。
XD100そっくりのスカスカで安っぽい装着感と相まって、なんか
すごく物足りない感じ。5秒と聴いていられなかった。
例えるなら、好きなレコードを聞いているときに魔が差して
「これ繋げたら、どんなにいい音がするんだろうな…」
とワクワクしながら、CD900STをアナログ機器に
繋げちゃった時の、薄っぺらなスカスカ感と絶望感。
あれならPROline750やAD2000の方が気持ちよかったYO。
音の綺麗さはトップクラスなんだけどNe…(´・ω・`)ショボーン
>>351 音の重さ部門
AD2000>>HD650>【ちょっとでかい壁】>SA5000
音の厚み、ならまだ分かるが重さって何さ?
AKGのように中域が薄いとかそういうことか?
「厚み」と「重さ」と「密度」ってどう違うの?(´・ω・`)
PROline550のレビューが聞きたいなぁ(´・ω・`)
>>354 5秒も聞かずに評価を下せる君に乾杯。
ま、AD2000やProLine750が好き、ってんで好みの音の系統は分かるけどね。
>>283 価格comだとe〜ぐるだね
昨日まではさらに安かったが
SA5000とCD3000の違いが知りたい
>>356 SA5000もCD3000も試聴しかしたことないけど、
“試聴での”解像度だけならCD3000超えてた。
>>357-358 説明しにくいなあ…とりあえず、ヘッドホンを置いて、
好きなアーティストのライブでも聴きにいってください。
腹にドカドカくる、音の圧力って言うか、強さっていうか。
ヘッドホンなら音のパワーが頭全体を叩きつける感覚。
低音がどうのとか、密度がどうのとか、それよりも
もっと感覚的な…。そんな奴ですYO(´・ω・`)
でも、SA5000の音は凄く繊細で綺麗ですよ。
>>359 750のレビューはウルトラゾヌの隔離スレで
レビューしましたYO。
>>360 例えだYO。例え。それくらい失望したって事。
>>359 ごめん、今日は本当にダメみたいだ。
涙でかすんで、750と550読み間違えたYO(´・ω・`)…。
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 21:45:29 ID:/Z6jtya6
ラジオ技術のQ010の特性と似てるとすると、超低域のレベル低めで、
その分中音域を落としてバランスをとる感じですかね。SA5000
CD3000も似た様な感じですが、高域のキャラは振動板の共振周波数が違うので、
まったく違うと思いますが。
やっぱCD3000でソニーの血統は途絶えてしまったか・・・
CD3000の上位版出すだけでよかったのに・・・・orz
低音が硬く締まっていて、なおパンチ力のあるCD3000が好きな人は、失望するかもしれない。>SA5000
SA5000でそんな感じなら布製パッドのSA3000はもっと低音期待できないね。
繊細で綺麗だけど音に圧力が無い、というとSTAXが思い浮かびますな。
STAXユーザーとしては、ちょっとSA系を聴いてみたくなりました。
ま
なんだかんだ言う前に明日、買ってくるよ<SA5000
今日は珍しく例のHD650信者(を装ったアンチ)はまだ来とらんな
ま、所詮クソニーのすることですから!残念!!
375 :
331:04/12/09 22:31:50 ID:Jl6zjkgx
やっと帰ってきたよ
俺もSA3000で聴いたとき(´・ω・`)5Maの言った事と同じこと思ったけどあんまり気にならなかった
なんといって良いのか判らないけど俺の言葉で言うとSA3000の音はさらさらしてる感じだと思う
まあみんな買う前に試聴したほうがいいと思う
とにかくSA3000はSA5000に比べて作りがヘチョイと思った
>>338-339 ごめん俺にはわからない
>>340 俺はすこし蒸れた
スレ汚してごめん名無しに戻るね
SA5000かなり期待してたのになぁ…
そういやAD2000のレビューが無いのな。
>>374 まて! まちなさい! …まってください。
SA5000は、音自体は絹織りのようないい音だYO。
ただ密閉派の俺としては、イヤーパッド本皮で、
一部アナウンスで密閉型を謳ってるのに
あの音は非常に残念だったってだけで…。
しかも、PROlineの(´・ω・`)ショボい外観に
…(´・ω・`)ショボーンとした後に、
あのがっちりした作りと、高級な外観を見て、
装着感が最安値の安物と変わらず…(´・ω・`)ショボ!!!!
一応革の感触があるのに外に逃げまくる音…(´・ω・`)ショボ!!!
という落差が俺の耳にフィルターをかけただけ
かもしれない。オーディオはその日の体調や、
気分で顕著に変わるからNe。
後日聴いたら180゚意見が変わるかもしれない。
(´・ω・`)5Ma さんのおかげで、流れが"SAシリーズはショボい”って感じになったね。
発言には注意してくださいw
ごめん…(´・ω・`)ショボーン
今夜はこれで潜伏するYO…。
>>378 >SAシリーズはショボい
音はショボクは無いよ
それぞれが感じたとおりのことを素直に書けばいいと思うよ
なんだ結局ゴミなのか。
結局SA5000はCD3000とは全く違うベクトルの製品って事なのか?
とりあえず、CD3000復活キボン。あの音の代替はないのだから。
コテゆえに叩かれる
名無しで文章にAA入れなければ叩かれにくい。
(´・ω・`)5Maさんレポありがと。参考になったよ。
今週末試聴しにいこ。
書き忘れ。
別に急いでディスコンにすることなかったのに。
あれは当時のヘッドホンを作れない今の開発者が、SA5000と比べられるのを嫌がって廃番にしたなどという妄想が浮かんだ。
SAシリーズってSTAXに対抗してるの?
レビュー読んでてそんな気がした。
MDR-SA3000
型式 オープンエアダイナミック型
ドライバーユニット 50mm、ドーム型(CCAW採用)
最大入力 1,500mW
インピーダンス 70Ω(1kHzにて)
音圧感度 100db/mW
再生周波数帯域 8〜100,000Hz
コード 3,5m、6N-OFCリッツ線
プラグ 金メッキステレオ2ウェイプラグ
CD3000買っといて良かった…
インピーダンス70Ωなのか・・知らんかった
例によっておろし立ての音FA出す奴で溢れかえってるなwwwww
AD2000の時のそうだけど、音評価はならしが終ってからにして下さい。
あるいはエージング前前提の評価と断りいれて書いてくれ。
アンチや荒らしにいい餌を与える事になるぞ。
すまんかった
じゃあもう落ちるね
エージング前でも傾向は分かるでしょ。
すくなくともアレ以上低音が出てくるとは思えなかったし。高音の伸びはさらに良くなりそうな感じはしたが。
数ヶ月前からCD3000の後継と思って期待してた俺には向いてなかった。
何のジャンルで評価下したかぐらい書けよ
早漏ども
スタックスと同系列の音で箱なりするヘッドホンなら
スタックスでいいだろ?ってなるよな。
スタックスと比べて良い所を書いてくれると助かる。
専用ドライバがいらない
俺も今日、SA5000&AD2000視聴してきた
低音はSA5000が「ボワン ボワン」という感じなのに対して
AD2000は「バシッ バシッ」って感じで、後者の方が好きだった
視聴場所は石丸
先に出たAD2000の方がエージング進んでるだろうし、
ヘッドホンの繋がってる先が同一かも分からない
(少なくともボリュームはADの方が大きかった)ので、単純な比較はできないが
CD3000もCD2000もあまり聴いたことが無いけど
CD2000が出た当初、CD3000を超えてるって評判になったんだけど
その後全然話題にならないで消えちゃったな
店はある程度エージングしてから試聴に出す
なんてことはせんのかな
>>366 昨日申し込んだ時点では送料・税込みで\48129だったよ
エージングしてフラットなのがドンシャリになったら
おこるぞ?
なんかエージングを魔法みたいなものと思ってるのか?
404 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 00:02:56 ID:1gpv8FTa
SAって型番なだけにマランツと同じ音の傾向だな。
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 00:07:23 ID:xITjS7K2
最近は脳内が多くて多くて
明日新宿淀で聴いてくるか…
で、結局AD2000とHD650はどっちがいいのよ?
とりあえずSA5000もあんまり低音が厚みがあるというわけではなさそうだね。
開放型なら当たり前だけど。半密閉な感じがあるから少々期待してはしていた。
低音厨には受難の時代だなぁ。
ダイムバックダレルもヘッドホンしてたら死なずに済んだかも知れないな
あとはMDR-Z系の後継機種が出ることに期待するしかないかねえ…
>>409 スレ違いなのは重々承知だがなんでダレルが死んだのか教えてくれまいか
iPodとEW9で満足してる僕がSA5000買ったらどのくらい幸せになれますかね。
初期レポを見る限り、AD2000よりSA5000のほうが好みかな?聴いてみたい。
SA5000のイメージはいまのところSTAXと被るよなぁ。
SA5000大丈夫かよ、買うつもりだったのに
エージングでどこまで化けてくれるかな
少なくとも日曜までには初期エージング済むだろうから、その時点で明らかになる
SA5000を購入した人はSACDプレーヤー持ってるのかな?
今のとこ、SA5000買うぐらいならCD3000探せって感じか?
安売りCD3000買えた人は最強の勝ち組?
いまどきSACDとDVDオーディオ両対応プレーヤなんて4万で買えるし
419 :
411:04/12/10 02:20:07 ID:3curYFtP
やっぱりヘッドホンは密閉で頑張るべきだな。
開放型は安易な逃げに過ぎない
>>420 同意
そういう意味でリスニング向け密閉造ってるオーテク指示
ソニーにはMDR-CD3000の後継機を出して欲しいな
あの音は密閉の利点を最大限に活かしていた。
SA5000の音が良くても所詮は密閉の音の代わりにはならない。
>>422 HD25は偶然の産物的な存在。
ゼンハイザーは密閉は苦手だし、HD25はくせが強過ぎる。
SA5000は密閉ですよ
ウルトラゾーネとか,ベイヤーとか。でもリスニング向け密閉ってのは確かに少ないな
やはりハウジングの残響が難しい。モニター向けなら吸音材で消せばいいんだろうが
ハウジング開放、ドライバー背面密閉?
だとやっぱ密閉ですか?開放?
CD2000は誰も密閉とは思ってないよね
ソニーの開発者以外は・・
世間体密閉 踏絵開放 信教上密閉
ヘッドホンが密閉に限るなんて言ってんのはどこのデンパだ?
ヘッドセットは密閉しかありえないが、あれは遮音性の為。
音響ユニットの本来の姿は前後面開放にきまってんだろ?
ラウドスピーカーだってハコは妥協の産物でしかない。出来れば
ユニットは中空固定、全方位無限遠が音響の理想だ。
それに最も近い開放型こそがヘッドホンの本来の姿だ。
低音足りないなんて言ってる奴は高級ヘッドホンを所有する素養が無い
低音厨だろ。密閉のブーブーいう音に慣らされてて不自然なF特でないと
ヘッドホンで聴いてる気がしなくなっってるだけだ。
SA5000がモニターに近いなら、SACDとか良いソースじゃないと
評価できないっぽいね
つーか、視聴コーナーでSACD使っている店なんて近くにないよ・・・
そもそもヘッドホン自体がスピーカー使えない奴による妥協の産物だろ
そんなので解放こそ本来の音とか言われても目糞鼻糞の世界なんだから比較するだけ無駄
要するにお前ら低音中はPro5でも聞いてろってこった。
引きこもりor聴き専は黙ってろ
434 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 12:21:13 ID:8oL4dc9L
おい!
MDR-XD400(・∀・)イイネ!!
以前ダメーポってレスしたけど撤回するよ ( ゚∀゚)
音量小さすぎた ( ゚∀゚)
大きくしたら(・∀・)イイ!!
スッゴク(・∀・)イイ!!
重低音とかが脳味噌の芯に響く (〃▽〃)キャー♪
9300円だした甲斐ありありだYO☆
ヽ(^◇^*)/ ワーイ
>>434がGateKeeper**.Sony.CO.JPからの書き込みだったら笑う
436 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 12:39:34 ID:8oL4dc9L
>>435 違う違うw
てか、このスレ的にはあんまり評価高くないの?
漏れが今まで使ってたヘッドホンが(・∀・)ウンコーみたいなのだから、(・∀・)イイ!!と感じたのだろうか・・ (´Д⊂
victerのHP-D110からじゃ何でも劇的なのだろうな・・・ (´Д⊂
SA5000とか使ってみたひ・・
しかし、拙者には買えぬ代物。
9300円で満足するしかないのだよ (´Д⊂
50000円とか天上人の会話やで・・・
激しくスレ違いだろ
そうだ!そうだ!
引き籠もりをバカにするな〜!
HD25でくせが強いとかいってたら
何も使えなくなるだろうが
アフォかw
>>439 いや
>>432は自分は引き篭もりでも聴き専でもないって言ってるだろ?
>引きこもりor聴き専は黙ってろ
自分も含めてたなら違うだろうけど。
CD3000は、高音・低音共に、最後のもうひと伸びが足りないね。
ナローレンジって評価の意味がよく分かったよ。
SONYダメじゃん
445 :
443:04/12/10 15:09:43 ID:UyP/eNNb
SA5000は買うつもりだよ
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 15:14:22 ID:w7abncLf
>>429 SAシリーズの箱には「SUPER AUDIO」って書いてるよね。
同系列であろうQ010ユーザーなんだけど、Q010もCDとSACDを聴くのとでは
実際、かなり評価が変わるよ。
CDでは多少気になる高音のシャリつきがSACDだとキラキラと魅力的に感じられる。
「QUALIAのターゲットはSACDを聴くためなんだなぁ」と確信してる。
SACDそのものが良いかどうかは別としてね。
環境はDENON DCD-SA1→AT-HP2002
AT-HP2002はSACDだと他のヘッドホンアンプより高音の伸びが良くて気に入ってる。
SA5000は注文しているので、到着したら他に使っているヘッドホンたちとも
比較してみるつもり。
輸入CoQ10を使い始めたけど昨日今日での違いは分からないね。
もうしばらく様子を見て変化があったら報告するよ。
448 :
447:04/12/10 15:16:57 ID:HGhl6fXC
ふぉぉおおぉぉ!!
誤爆してしまいました(´・ω・`)
コヘンザイムスレに帰ります ぇ...
で結局、開放型である程度低音に厚みのあるタイプで無難な選択となれば
やっぱりHD650になるわけですか!?
その方向ならDT880もいいと思う
HD650より暗めだけどfレンジは広かった
SA5000の外観マジ安っぽいな
デザインそのものはともかく、高級機種としてアレはまずいだろ
AD2000の外観は値段なり、SA50000の外観は1万以下だ
うわぁ〜、SA5000買おうか微妙になってきたな〜
SA5000キターーー
当方、CDPしか持っていないのでSACDでは聴けないのだが、
CDの範囲ないで有れば音質はHD650を越えることは無いと・・・
エージングが進んでも・・・orz(単にHD53との相性が悪いのかも知れないけど)
鳴り方が全然密閉っぽくないのでCD3000と比べるのはどうかと思うけど、
俺はCD3000の方が好きかも知れない。ま、これからだが。
見た目では、HD650より全然勝ってる!CD3000よりは勝負になる。
ソニー頑張った!! 俺の目からすれば、全然安っぽくないぞ。
着け心地は、側圧は割と強め、しっかりとホールドされてる。
装着感良好。ソニー製品でMDR-F1持ってるけど、あれじゃ緩すぎだ。
音に関してはこれからって事で、レビューは控えるけど、これだけは言える。
ヘッドホンがどうこうの前に、ヘッドホンスタンドに感動した!!w
以上、購入記念に騒がせて頂きました。m(_ _)m
ぶっちゃけSA3000のほうがかっこいいし安い
>>450 レスアリガトン。
ざっとレビュ見た感じでは哀愁漂ってきそうでwすごーく良さげで欲しいんですけど
P1使ってると「HD650よりもマターリ系。〜」(本スレ522)が気になっちゃうんですよね・・・フーム
スピーカーで大音量(SPがまともに"鳴る"音量)で聞ける環境って正直羨ましいと思う。
防音部屋作るか農村にでも引っ越さないと無理そうだけれど
P-1とは相性いいんじゃないですかね
Q010もそうだから
ソニー微妙すぎ・・
SA2000を圧倒的に負かすって話しはどこに行ったんだ
いろいろうるさい人がいるので
遮音型 と 漏音型
という分類を提唱してみる
話題の三機種さらっと視聴してきた。
AD2000とHD650は言われているようにほとんど好みの差かな
どちらも妙な音色の癖が少なくて音楽がすんなり耳に入ってくる
ただし、クールで高解像度、ワイドレンジ、
音楽を細部まで集中して聴くならAD2000
若干音が曇るけど温かみのあるナチュラルな
質感を生かしてまったりと浸るならHD650
あと装着感はどちらも優秀だけど、個人的にはオーテクの
ウイングサポートより、HD600系のある種RECAROシートに
通じるソリッドな装着感のほうが好みだった
で、SA5000も聴いたけど・・・
どちらかというとAD2000系の音できれいに纏まってはいるんだけど
低域にちょっと問題ありかなと感じた
グワングワンってインプレが出てたけど意味がわかった
ゴリっとした団子状の低域が喉チンコの上あたりで不自然に定位する感じ
そういう意味では癖強いかも
試聴環境をちゃんと詳しく書け!! アフォかおまいら・・・
そう思うなら来なきゃいいのに。
何でおまえの命令に従って参考になるレビューをせにゃならんのか。
CD3000の値が高騰しそうなインプレばかりだね
死ぬ(販売・生産停止)と永遠・伝説になるんですよ。
>>465 CD3000を買った人が多いからな、ここは。
staxスレって信者ばかりな気がするんですが?気のせい?
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 21:36:22 ID:6+BpxGKs
>>465 転売用に仕込んだ人がうろついているんでしょうな.
20000円以下じゃなきゃCD3000買わねえからな>転売厨
プレーヤーに素直に追従しそうなのはどっちだろ?
SA5000は低音がさらに固まりそう?
もう少し時間が経ったら誰かその辺りもレビューしてくださいな
前からどうしようか迷っていたのですが、今日ERGO AMTを購入しました。試聴時
は専用アンプで鳴らしていて、滑らかでやわらかい音が、自分の好みとは違うけど
気に入って結局買ってしまいました。で、帰宅してSP用パワーアンプに繋いで
暫く鳴らしていたら、立ち上がりの早い躍動感ある音になりました。これまでで
一番メインSPと違和感の無い音で、ちょっと驚きました。
という訳で聴いてきた、んじゃなくて買ってきましたSA5000。
比較所有機はHD650と借り物のAD2000と、、、以前購入したQ010。
アンプはP1、SACDPはSA1で。
まず側圧ですが確かに強い(特に下側)、、、んだけど、
実はサイズ調整用アームの部分だけ軟鉄素材なんで、
ググッと力を入れれば真っ直ぐに伸ばせます。
それで幾分かは側圧がマイルドになります。
密閉型だけど、多孔質ハウジングのおかげか、余計な音が外に出る構造な為、
感覚的には開放型に近い感じ。密閉型にありがちな篭もり感はまるで無しです。
中高域チューニング機らしく、解像度と中高域のピュアさはHD650より上な感じ。
低音もしっかり出ているものの、HD650のようないわゆる濃厚さはないので低音好きな人は肩すかしかもです。
総じてHD650では聴き取りにくかった音が聞こえるので、個人的にはSA5000をチョイスしたい。
AD2000を聴かせてもらった時は、どっちつかずな印象でHD650とどちらをチョイスするか
正直悩んだ(結果HD650をチョイス)んで、
(オーテクファンの人には失礼ですが)AD2000よりは遙かに良い印象です。
で、ぶっちゃけコレ、パッド部分の材質の差で音の印象が少し異なる点以外は
Q010とほとんど同じなんじゃないかなと、自分の糞耳が申しております。
でもって装着感はSAのが上、なんですよね。。。。。(´・ω・`)
>>462 聞いた音楽ソースは何?
SACDとかじゃないと参考にならんよ
お金のある人はいいなぁ
>>471 あれ、ミシミシいいませんか?
音以前にかぶり心地をどうにかして欲しい
476 :
471:04/12/10 22:18:48 ID:ZvAYpplh
>>475 K1000を結構使っていたので、それに比べれば装着感は全然いいです。ただ固定
してないのですぐずれるのと、ずれた時の音の変化が割と大きいのが気になります。
ミシミシというのは今の所感じませんが。
SA5000か3000かで迷うなぁ
あまり5000の評判良くないなら3000で充分かな?
SA5000買うかその金でSA3000とAD1000買うか迷うなぁ
どっちも聞いてみたいけど両方いいのかうと10万いくし・・・
479 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 23:00:20 ID:YNlLZ57N
ゼンハイザーのPX200っての意外と良くない?
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 23:01:34 ID:rSVl+Dbs
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 23:02:53 ID:UyP/eNNb
>>480 650は形がちょっと好みじゃなくて^_^;
>>481 このスレの報告だと微妙な評価に見えるけど
>>475 ミシミシなんていわないよ?稼動部ほぼ無いし作り超頑丈だし、
STAXの虫篭のほうがよっぽど軋みます。
実はかぶり心地はけっこう快適。湿気がまったく篭らないから風呂上り
一番に使える数少ないヘッドホンの1つ。 問題は重量だけ・・・
AMTが最後までスッポリ被れないのは自分だけか・・・
それを半ば強引に装着したのでミシミシいうのは当然だったのです
485 :
476:04/12/10 23:59:00 ID:ZvAYpplh
>>483 重いのと、姿勢を崩せないのがちょっと問題ですが、耳たぶが痛くならないし
結構快適です。K1000はこめかみの締め付けが痛いんですよね…
>>484 AMTは大丈夫ですが、K1000は欧米人のように顔が小さくないので、ちょっと最後
まで入りきらないです。
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 00:12:11 ID:NR0hPhVV
>>341 Proline2500とDT880の音調の共通性を既に理解してるほどの耳があるなら、
質問してる間に試聴しまくるのが早いと思うけど、HD595なんてどうかな?
若干強めで擦れた高域、HD650程ではないがしっかりした中低域など、
grado好きだけど、もう少し上品さを求める人(もしくはRS-1以上を高くて買えない人)
にも、かなり自信を持ってすすめたい。HD590より大幅に良くなっていて、
分解能・音場はHD580と同等と言って過言ではないよ。
SA5000結構よさげ
個人的にAD2000<<<SA5000みたいで残念
SA5000って外見がずいぶんアレですし。
SA5000、安っぽいっていう意見があるけど、俺は実物見てそうは思わなかったな
金属の削り出しって感じで良い質感だと思った
ただ・・・付属品とか素材とか、
音質と関係ないところで値段がつり上がっているようでイヤだった
CPは並行輸入でHD650がいいんだろうけど飽きるんだよね・・・
492 :
341:04/12/11 00:48:13 ID:K2JkB/7v
>>346、
>>347、
>>486レスありがと
試聴は自信ないんでご意見を募らせて頂いた次第
RS-1の音調は好みと違うのですが、他にはない魅力を持っているのでそのうちほしいです
HD595は周波数特性はかなりよさそうなんですが、分解能と音場の広さがどこまでHD650に迫っているかですね・・・安いので買っちゃいそうですけど
アキバで見た回ったところ、AD2000、SA5000とも6万円台
同価格帯にSRS-3000と3030も入ってくると思うんだけど
ベストバイというか、何かひとつ選ぶとしたらどれになるんだろ
AD2000はソースを選ぶ
録音がいいソースだとスッキリ爽やかで低音が引き締まって気持ちいい。
素質だけならそのヘッドホンや、あのヘッドホンよりも上だと思う。
しかしトーンが単調で華がなくて面白みに欠ける。
駄目なソースが駄目なままでしか鳴らないというのも考え物だよ。
>>311 メードインジャパン表記が箱にあるし、
製品にも目立たないところにJapanとある。
そういえばPSPみにソニービルいったんだが、18日に
Q010の開発者も招いての視聴会があるようだがガイシュツ?
ヘッドフォン聞き比べもやるそうだ。
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/QUALIA/jp/information041208.html Q010の選別落ちダイヤフラムを5000と3000に
転用してるとおもうが、途中で5000のスペックが6-100kから
5-110kになったのはどうしてか聞けたら面白そう。
行ったらQ010欲しくなりそうなのでパスだけど、
買ってもいいひとぜひレポおねがいします。書いてて思ったけど比較に
R10とかもでてくるならかなりいきたいなぁ。SA5000が出てきたら
それはそれでおもしろいし。
これはヘッドホンオタどもが集まるってことですね。
ある意味ソニー主催のヘッドホンオフみたいなことですか。
>>494 だったらAD2000は原音厨ってやつか?
そういえばソニーのヘッドホンが壊れやすいなんてことはない?
ソニータイマーっていろんな場所から聞くからふと思った。
2個付いてれば脳問題
>>494 5555での店頭試聴のみの感想ですが、AD2000を聴いた時、ブライアン・フェリー
の曲が鳴っていたのですが、彼特有のちょっとくさい色気が全く感じられず、
最初誰だか分かりませんでした。とにかくパサパサで、色気も何もあったもん
じゃなかったです。しかし、VHS3倍の録画でも分かる特徴がこれほどまでに
違うというのは… 現にAMTで聴いたら一発でその雰囲気が伝わりました。
それにそんなに駄目なソースでもないですし… 電気物が全て駄目、といわれれば
それまでですが、ちょっと疑問が残ります。
ピュア板のSACDスレ見るとCDの方が良いって言う意見の方がやや多いべ。(気がするだけか)
SACDは非可聴帯がノイズまみれでそれが可聴帯に影響して駄目なんだってさ。
金銭感覚が訳分からん使ってる機器があれの連中がそう言うんだからそうなのだろう。
特にSACDをソースにしなければならない理由は無いと思う。
SACD自体が成熟してないってことでしょ。
CD初期も盤は高域強調したシャリシャリで味気ない録音が多かったし。
当時糞と思った機器を後に優秀録音盤で聴き直してアレって思ったことあるよ。
珍しい事も起こるものだね。
このスレしかないとはどういうことよ?@6時26分
かちゅだと
◆ポータブルDVDプレイヤー 4◆
も生きてるね
No.1〜6のスレしか表示されてないYO!
専ブラ使わずに普通のブラウザで見ると、
避難訓練実施中。。。
となっとる。
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 06:39:24 ID:ZgFLSY8B
>501
SACDを必要とするだけのソースを聞いていないだろ.アニソンじゃそれだけの帯域が不要なことすら分かってないのでは?
マスターの質が低いソースしか聞かん連中じゃ豚に真珠.
今オンキョーのコンポにHD590を繋いでて,今度CD5400を買おうと思ってます
5400は低音がスカスカと評判?なんで低音が強い590と相性良いですか?
逆に組み合わせると変な事になりそうで怖いんですが・・
そして5400といえば売り文句の様に音飛び話が付いてきますが最近
製造のでも改善されてないですか?その場合不良品を覚悟して買う
という不思議な気持ちです
>>507 アニソンか何かは知らないけど、レンジだけでマスターの質は決まらないと
思いますが。それにSACDの高域の位相回転って場合によってはCDより悪いです。
SACDだからいい訳でも悪い訳でも無いし、CDも同じです。
良くも悪くも未来のフォーマット、SACD
>>510 未来っていう割には、結構たってませんか?とりあえず、もっとタイトルを
増やしてくれないと、今の状態じゃ個人的に買うソフトが無いです…
>>508 その組み合わせだと低音よりむしろ高音が痛くなりそう
CEC辺りにしとけば?
515 :
508:04/12/11 08:47:01 ID:/zGDbkd4
>>513 すいません。でも朝来た時スレが3つくらいしかなかったんで大幅に統合されたの
かと思ったんで
ベクトランとかいうのはやめたの?
517 :
511:04/12/11 09:44:11 ID:16sx4InE
>>514 うーん、本気でフォーマットを移行するんだったら、もう「良くも悪くも」現在に
なってないとまずくないか?という意図だったんですが。実際は「半分未来」位
までは来てるかもしれないけど、DVD-Vの普及を考えたら遅すぎます。
SA5000届きました、正直見た感じの高級感はあんまりない
まだエージングすんでないけど待てずに早速視聴しています
CDP直撃で聞く分には、低中域あたりは(友人の)AD2000の方が良いかなと思いました
少しがっかりしてましたがヘッドフォンアンプにかえたりSACDですと
とたんにSA5000の方が解像度と中高域がぐっと良くなりました
SA5000は機材がしっかりして無いと駄目な子のようです、ある意味機材モニターですね
素材が駄目でも何でも火を通して食えるようにする中華料理のAD2000
素材が良いならめちゃおいしい寿司SA5000って感じです
エージング済んでないので評価は変わってくるでしょうけどね
>518
CDにはCD3000を、SACDにはSA5000を。
S○nyの思惑通りで何にか、面白いな。
AD2000も気になるところだが、そっちには首が回らないよw
無理してSACD使わなくても、DVD-Aのぴゅあおでお用プレーヤー出せば、
オーオタ的に不都合は無さそうだなぁ。
ついでにSACDはノイズも出して電波ゆんゆん、DVDはありがたい波動パワーで無敵!
ってな感じの宣伝を科学っぽい用語で書いて煽れば逆転する予感。
イパーン人にはDVD-A対応の廉価機&ミニコン出してウマー・・・。
ソニーもSA5000買う奴はSACDやDVD-A持っててそれで聞いてて
当たり前っていう認識なんだろうな
スーパーオーディオCDというのが、一般人からして気が引ける名前じゃないかね。マニア色漂ってる。
実際このレベルのヘッドホン買う人ってSACDプレーヤー位は持っててもおかしくないんじゃない?
問題はSACDのソフトが圧倒的に少ない事w
おれ普通のポータブルCDですが・・orz
CDプレイヤーに繋ぐと音微妙で
SACDプレイヤーに繋ぐと途端に音がよくなるヘッドホンなんてオカルト臭すぎる…
ハイビジョンテレビで地上波見ると汚いみたいな
ことじゃないですか。知らんけど。
マジで悩む 5000買おうか3000買おうか
>>828 俺もだ。
とりあえず今日渋谷の真ん中で視聴してみるよ。
客観的意見として日本人の9割はSACDの存在すら知らない
もしSA5000がSACDにターゲットを絞ってるならSONYはどうかしてる
日本人の9割以上が、この価格帯のヘッドホンは眼中に無いから平気だ。
SONYがどうかしてるのは今に始まったことじゃないので
>>527 その例えは上手いね。
画素=レンジか。
でもヘッドホンは(TVのように)レンジ(画素)を拡大して再生(表示)するものじゃないから、
厳密に言うと全然違うな。劣化したり粗が目立つ要因が無い。
言うならばCDはSD画質だけど画面いっぱいで見ている状態。
SACDはハイビジョンだけど画面中央しか絵は表示されずに回りはザーというノイズが
表示されてる状態だとおもう。
>>530 ソニーのSACDプレーヤをメンテに出すときサポセンに電話したんだが対応のお姉さんがSACDを知らなかった…orz
ベーシックシステム使ってる人に聞きたいんだけど、低音の量はどうですか?
A900と比べて不足してます?
CD380 でさえすぎと思っている俺に
SACDもDVD-Aも、もっとソフトと取り扱い店が増えてくれないことには…。
ユニバーサルプレーヤーは安いものなら2万円前後であるのに、勿体無い。
HD DVDみたいな感じにCDも同時に再生できるようにして、全ソフトSACDで発売してくれる所とか出てくれないと。
オンキョーの4万くらいのユニバーサルプレーヤーは糞なのかな?
コンポ組み込み用(?)ってだけでなんか萎えるけど
πのS75(オーディオ再生性能が5万以下で最強といわれたDVDプレーヤー)のが良いかな?
S75はSACD対応してないけど
>>539 >コンポ組み込み用
そもそも今単品と呼ばれて有り難がられている物は
その昔、一体型の巨大ステレオから小型化して分離したことで
コンポーネントと呼ばれたもので(ry
で?
>>539 そのモデルだとどのみちHPアンプ必要になるし
だったらマランツのSA17あたりにしといた方が幸せになれる。
予算的にキビシイなら、あと3万がんばってデノンのSA500とか。
>>544 SACDよりDVDオーディオのが圧倒的に有望だと思うのですよ
自分で作れるし
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 17:58:00 ID:00UWpnu3
それで現実は?あなたの思うようには全くなっていないが。
コピー厨のような貧乏人はSACDを使う必要はなし。
そういう乞食をシャットアウトするのが意図だし。
音はSACDの方が若干良いらしいぞ。
エセDVDオーディオ作れるおかげでDVDオーディオだけお世話になってるけど…
お前ら、何でSA5000やAD2000ばっかり?CD3000からするとSA3000が比較対象になるはずなのに・・・
でもよくそんな金あるよな orz
>>546 コピー厨?
CDをコピーするのがDVDオーディオの目的だと思っているの?
発売タイトル数の事いってるんですよ
タイトル少なくて自作もできない柏規格をありがたがって使ってるのが馬鹿みたいと言ってるんですよ
それにCDの代金くらいで貧乏とか乞食とかってっ言葉が思いつくなんて、あなたの金銭感覚おかしいですよ
あなたはCD1枚買うのに常に「これで3000円貧乏になった」とか考えて買ってるんでしょうね
>>547 確かにVHSよりβのが画質良かったですね
業務用ではβが定着したし
CDをうpサンプリングしてDVDA形式で焼いて
DVDAPで再生すると音質がカナーリ改善するらしいなぁ。
アホな…。
>>530 ターゲットを絞っているかどうかわからんがSA5000に採用されている
ドライバーユニットはSACDを鳴らしきるために開発されたクオリアのものと同一だから
SACDユーザーには受けがいいんだろう
DVD-AUDIOもソースはいいんだけど、商売的にDVD-VIDEOも見れないと売れないからプレーヤーも
余計な回路が付いちゃって音質的には不利なんだよな
ソニーは先日SCD-DR1を出したばかりだ。
今はまだマニアからボッタクリたいのだろう。
その気になれば自社のソフトをすべてハイブリッドにするのも可能だろうしな。
例えSACDがベストでもCDで実力を発揮できないというものでもないと思うがな
本当に素晴らしい品なら
原理的に、ヘッドホンが「CDだと実力を発揮できない」なんてことは有り得ないんじゃないかと
思うんだが…。
いまの次世代CDをめぐる混沌とした様を見ると、しばらくCDの天下だなと思う。
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 19:33:05 ID:MzY39FIG
オーディオベーシック誌上で
AD2000がベタ褒めされてマキシ。
SA3000って中国製だったんだ・・・・
業界用語でいう記事広ってやつだ
>>549 全然あさっての方向に噛み付いてるぞ。
DVDオーディオはコピーが簡単に出来てしまうから将来性を考えると、
現在のCDのコピー問題とかわらないのが問題だ、といっているのでは?
SA5000の具合がどんなもんか確かめにいったついでに
PROline2500聞いてみたんだけど、驚いた。
ULTRASONEのヘッドホンはこれが初試聴だったんだけど、
音のスケール感が圧倒的。
SA5000とAD2000も同じアンプで聞き比べてみたんだけど、
PROline2500の音を聞いたとたん、両方とも欲しくなくなってしまった。
正直、外観が安っぽかったんで今まであまり気にしてなかったんだけど、
ULTRASONEのヘッドホンが一気に好きになってしまいました。
選択肢が広がったのはうれしいが、
試聴できない地方人にとっては苦しいところだ。
なんかぷろりんの評判いいね。
こんど聴いてみよ。
なんか俺もPROline2500気になってきたな。
高解像度で薄味なAD2000やSA5000とは方向性が全然違うみたいだし。
HD650と比べてどんなもんなんだろ?
AD2000 聴いてきた。情報量は多いんだけど、それが暑苦しい感じ。
隣にあった HD595 の、ちょっと距離を置いた感じのほうが好き。
新宿ヨドバシへSA3000とSA5000を試聴しに行ってきたよ
なぜか手にしてるヨドバシの紙袋にHD650と書かれた箱が入ってるorz
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 22:38:14 ID:00UWpnu3
568 :
493:04/12/11 22:38:37 ID:vqKxbf28
要するに今回のソニーSAシリーズは駄目駄目ってことか?
オレも今日、新宿ヨドバシでSA5000試聴してきたけど、F1と同じで重低音まったくだめですね。
HD650と聴き比べると、歴然と差があるよ。
SACDがどうのこうの言う前にバランスが悪い。
そんだけ。
HD650がいかに良くできた音かを再認識するな
エージング終わった頃にまた聴いてみないと何とも言えないけどダメぽだな
どういうわけかQ010、SA5000共に「箱鳴り」という感想が多いな。
オーテクやゼン、STAX等他社の開放型ではそういう感想は見かけないから
ちょっと気になるな。
576 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 23:41:27 ID:00UWpnu3
カーボン素材のコントロールに失敗したんじゃないか?
スピーカーでもエージングが終わるまでは箱鳴りがある。
だから当然では?
散々既出だけど結局は好み
HD650とかAD2000とかではエージング終わる前でも
「箱鳴り」とかいう表現を聞いた事ない点が気になる。
エージングで消えるものなのか激しく疑問。
SA5000だめぽ
SA5000を買いに行ってHD650を買って帰る人間が多数出る悪寒
582 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 23:57:51 ID:2EbK6R+F
とりあえず、HD650、SA5000、AD2000を分類するとどうなるのでしょう?
参考までに、出来ればよろしくお願いします。
例1)
AD2000は特に高音が透き通っているから、○○とか女性ボーカルは
AD2000>SA5000>HD650
(視聴もしてないので、適当な例の為の評価です)
例2)
低音の出方がいちばん良いから
ロックとかは
HD650>SA5000>AD2000
(これまた視聴とかもしたことの無い適当評価)
とりあえずこんな感じで・・・
わたしは、出た当初たまたまヨドバシに行って聞いた、AD2000しか視聴したことが無いですが・・・
日本勢は何処までゼンハに近づけたのかな?
格下のW1000ですら箱なりしないしな
CD3000の在庫があからさまに急に捌かれだしたのは、
あれが残っていると新製品が売れないとみなしたソニーが
一刻も早く売るように小売店に通達したからなのであった
悲しい悲しい物語です
低音厨がうざいな。
>>575 クオリアについてはイヤーパッドと頭が接触する角度が固定で装着感が
合わず、イヤーパッドと頭の間に隙間が開いて響いてる可能性があるん
じゃないかと思います。SA5000は実際に使ってますが、何かが振動して
付帯音を出してることはないです。大きい音を出すと低音の定位が頭の
中に残る感じが少しあります。
>>586 それ、俺がULTRASONEスレに書いたのを誰かがコピペしただけだよ。
ID違うし。でもま、工作っちゃ工作だなw
>>589 そうかスマソ
で、「両方欲しくなってしまった」の両方とはProline2500とSA5000の事か?
イマイチわかり難いのだが
スマソ「両方欲しく(なくなって)しまったのだなw
吊ってくるわ
RP91とDIGA(どっちもDVD-A対応)持ってるが、ソフトは一枚も持ってないなあ。
それはそうと、SA5000の評価が芳しくないな。
HD650とどっちを買うか迷ってたんだが、HD650の方がいいかな?
496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 20:30:54 ID:CHzhkqij
先日届いたSA5000だが・・・
CD3000と比較すると音が安っぽいな。ヘタレというに相応しい音。
SACDしか聴いていないがあれがSACD用のヘッドフォンとは・・・。
ソニーの技術者の優秀なのってオーディオ部門には既にいないのでしょうな。
っていうか最近のソニーって軽さの追求しかしていないような。PS2を薄くしてだから何だ?
長年ラインナップに残してきたものを生産終了させてまで変なもの出すところが
最近のソニーオーディオですね。SACDPもアンプも・・・何だかうんざりする。
516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 13:06:08 ID:Zwo1BJcw
とりあえずこれだけは言わせてくれ。
漏れは半年ほどまえにQ010を買った。
んで今回会社用にでもとSA5000を買った。
結論、どっちも大して変わらないじゃん。
半年前の26万の出費は一体なんだったのかと。。。。_| ̄|○
や、別に悪いHPじゃないんだけどね。
525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 21:21:10 ID:aUvg8G4d
SA5000悪くないけど、やっぱり箱鳴りっぽい。
HD650使い続ける事にケテーイしますた。
Pure板ヘッドホンスレより。
どうせAV板と同じ人間がPure板にも書いているのだろうが、どうやら皆同じ
感想のよう。箱鳴りについては2ch以外にも言及してあったし。
これが半年したらどういう評価になってるかな。
頂上決戦は
一部リーグ入り PROline2500
二部リーグ落ち SA5000
といった様相を呈してまいりましたね。
なんかPROline2500聴いてみたくなっちゃったよ。
他人に流されやすい俺・・orz
>>593 両方とも視聴すべき。
俺は視聴してHD650をついうっかり買ってしまったorz
>>566 HD650ってどこにおいてるの?視聴しにいったけどみつけられなかった
>>598 新宿なら西口本店4F(?)のヘッドフォンコーナーにあるよ。
600 :
599:04/12/12 01:12:24 ID:AcYsgea/
ごめん
「ヨドバシカメラ」新宿西口本店す・・
>>598 しかっり視聴したいなら秋葉原の5555へ行ってくればいいよ。
色んなHP&HPAを置いてあるのでかなり参考になる。
俺はハイエンド側にあったP-1にAD2000とHD650を並べてじっくり視聴してたよ。
602 :
597:04/12/12 01:26:15 ID:6zHDhO5m
その西口のHD650には俺の汗がベットリ…
ヨドバシ新宿西口本店4階の視聴コーナーは32万円(だっけ?)のヘドホンとかも置いてあるよね
>>601 開放型って、持ち込みCDで試聴するの抵抗ない?
俺、5555のハイエンド対決コーナーで持ち込み試聴した時、
HD650だけは周りを気にしてあまり聞けなかったよ…。
>>594 2ch以外で箱鳴りといってたのが
>>278のサイトのことなら
現状
>>588のような意見です。
低音が頭の中で少し響く感じを、STAXスレで見かけた箱鳴りという表現の
ことかと勝手に思っただけで、今見返してみるとその方の箱鳴りという表現は
音場表現の比喩として使っていらっしゃるようです。
僕がウェブに適当に書いたばかりに不確かな情報が広がったことを
お詫びします。
>ごめんなさい。おぬしが丁寧だと、こっちも影響するよ。
>箱なりというのは、不要振動があるという意味にとられたら
>ちょっと違うのでもう少し説明。
>ハウジングの設計に妙があるのか、音情感は抜群
>難しい表現できないから、あくまでも勝手な表現で言うと
>staxはスピーカーは耳に近いところにあるが、それを抜けて、その後ろに空間が広がっている感じ。
>010はヘッドホンのくせして、結構ちょっと先に音源がある感じ。
>少規模のホールみたい。
>その結果録音のいい協奏曲とか聴くと
>主楽器のみ浮き上がって立体感がある。
>高かったけど売らないと思うよ。
>廉価版ださい。
>以上
PROline2500はAD2000よりも音場は狭い感じ。
でも音が少し前よりに出てくる。いわゆる前方定位ってやつかな。
ULTRASONEの特徴の、S-Logicっていうのがそういう働きをしてるみたい。
音の輪郭はくっきりはっきりしてると思う。
3万円台で買えるし、1本こういうヘッドホン持っていても面白いんじゃないかって気がした。
とりあえず一度試聴する価値はあると思うよ。
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 01:37:00 ID:Bim4jzQ9
PROline750のほうはどうよ
>>604 持ち込みで聞く人は結構いるし、開放型でも別に普通に聞いてるよ。
というかそんな他人に聞かせられないヤヴァい曲流すのか?
前にたまたま買ったばかりで手元にあった人間椅子を掛けさせてもらったが、
別に何でもなかったぞ。
610 :
あご&あごう:04/12/12 01:41:12 ID:4/L5b0Pn
1万から2万までで
温室のいいヘッドホンの
品名おしえて
>>609 いや、持ち込んだのは普通のJ-POPだったんだけど、
周りに「こいつこんな音楽聴いてるのか、ふ〜ん」と思われるのが何か嫌で。
自意識過剰ってのは分かってるんだけどねorz
ハイエンド対決で思い出したけど、ULTRASONEスレ見てると、
edition7のアンチなんてのがいるのね。
>>582 分類というか、ここまでのスレの流れからして、HD650圧勝だろう。
SA5000とAD2000がダメ杉なのか、HD650がバケモノなのか。
HD650ホスィけど、もう発売から1年経ってるし、
後継機が出そうで怖いのよね。
下位モデルは次々とモデルチェンジしてるし。
買わないでする後悔より買ってする後悔の方がキモチ(・∀・)イイ!
長らく後継機でなかったHD600から650になったのが最近だから、まだしばらく650を更新するのはでないと思うけど
とはいえ600とか650とは別の上位ラインが出て欲しいとは思う
最近〜100kくらいのヘッドホンが充実してきてるからね
……ってこれは日本だけなのか?
PRO/4AAみたいな色で、SE-A1000を小さくしたような業務用っぽい形の
ヘッドホンてなんだか分かります?
どっかで見たような気がするのですが・・・
>>613 とりあえず、バケモノという言葉はΩUのために
とっておいてください。
しいて言えば、通常の3倍ぐらいでしょうか…
SONYの新型部隊はヤツ1機に全滅させられたのだ
ΩUが高い評価をされるのは、ΩUの場合には所有者は勿論たとえ店頭試聴であっても
常に717か007tといった10万オーバーのドライバで駆動されてるから。
対してHD650、AD2000、SA5000なんかのダイナミック型のヘッドホンは駆動されるアンプが千差万別。
店頭試聴なんかだと下手したらHA60程度の数万円のアンプで駆動されてるしね。
ダイナミック型でもまともなヘッドホンとアンプならΩUを凌ぐものもあるよ。
>>619-620 アニメが嫌いな方も多いですし
その手のワードにすぐ反応しないほうがいいと思う。
ヘッドホンスレですから何かグっとくるものがあっても我慢しましょうよ。
荒れちゃってからは遅いですし。
スレ汚しすまん。
>>616 周波数帯域100k対応を謳ってるHPって昔あったパナのとクオリアと今回のSAシリーズ以外であったっけ?
というかそんな高帯域に対応したHPってどれほどの意味があるのだろう?
>>621 > ダイナミック型でもまともなヘッドホンとアンプならΩUを凌ぐものもあるよ。
その口ぶりだとΩUを凌ぐものが複数あるように聞こえますが…
よろしければ具体的にヘッドホンとアンプの組み合わせを挙げてもらえます?
627 :
623:04/12/12 03:28:55 ID:LYBOzil0
>>624 サンクス。前から再生周波数帯域と聴感上の帯域との差が気になっていたので参考にします。
>>625 ああ、そう言われるとそういう意味なのかな。SAシリーズの話が最近多く、
ちょくちょく「このHPの本領はSACDじゃなければ〜」なんてのを見てたんで、
てっきり周波数の事だと思ってたよ。
個人的にはSACDはCDと比べて音の粒子が細かく聞こえ、繊細な音も正確に再現されるのが
最大の特徴かな、と思っている。あくまでCDPでの視聴でしかなかったけど、AD2000と
組み合わせると相性良さげだなーと感じた。
漏れもSA5000を5555で試聴したけど、何か音が明る過ぎるような気がした。
それともHD650が地味過ぎるのだろうか
>>626 GRACEDESIGNmodel901+HD650
P-1+EDITION7
思わずSA5000衝動買いしてしまった・・
エージング後レポできればします
HD軍とSA軍が天下分け目の合戦をしている最中も、
グラト・゙アカゲ・ベイヤは植民地の民として指を咥えて見ているしか術がないのであった・・・。
天下分け目の合戦?
同じ土俵に上がれないみたいだが
>>ID:Rmzn1tNH
虫酸が走る
消えろ
他の藩はその頃せっせと田舎を開拓してますから。
そして次第に政権がそっちに変わるわけですよ。
で、そうして安泰を気付いたと思ったら維新が(ry
HPという大音量で聴けないから使わざるを得ないような
痛い香具師が使う小物ごときで天下分け目の合戦だなんて・・・www
ゼンは黒船
ソニーは徳川幕府
オーテクは海援隊
HD650はペリー
SA5000は沖田総司
AD2000は坂本竜馬
フィリップスのヘッドホンってどこで買える?
東京に来ているんだけども。
SA5000ってそんなに悪いかなぁ。
長時間のリスニングにはこれ以上のものは無いと思うんだけどね。
良くも悪くも刺激の少ない音だし。聴き疲れはしない。
ただ、ボーカルが沈むように感じるのは俺だけだろうかw
HD650と比べる人もいるけど、実際重心が低めの音と比べると、
SA5000はかなり軽い音に感じるのは否めない。
逆にCD3000と比べると、低音がちょっと下品かな。
高音はCD3000よりも余裕を持って鳴ってる。
箱鳴りっていうのかどうか、分らないけど、音場がもの凄く狭いね。耳に張り付いて鳴ってる感じ。
エージングがまだ進んでないんだけどねぇ。(ぉぃぉぃ)
音とは関係はないけど、着け心地は最高に良いのは確かだと思う。
頭を覆う様に支えるのが今までになく良い装着感だ。
長時間の利用には向いてるね。
何よりもスタンドが付くのが良いね。
642 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 08:47:31 ID:E1l72zOI
643 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 08:52:50 ID:GNCk4kwr
パソコン一般板でカルナヴァル開催中!
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1102699573/ 131 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/12/11 15:26:23
〜TZ価格破壊の系譜〜
9/8 秋モデル発表 最安値10万円台半ば TXの陰でヒソーリ、まるで売る気ゼロ
11/18 『第1弾』 ミニマムソフトウェアパックキャンペーン
ミニマムソフトにすると\15,750値下げ、最安値8万円台後半
11/26 『第2弾』 メモリ512MB/256MB爆下げ+ラデ9600SE+10%ポイント(+上記ミニマム)
最安値\79,170(ポイント込みで実質7万3千)、ラデ9600SEが地雷とはいえ\5250
12/1 『第3弾』 クーポン使おうキャンペーン(+上記メモリ+ラデ9600SE)
クーポン\21,000引きで最安値\73,870。誰もがこれで最安だとオモタ。
そ し て 後 に 人 は こ れ を 「12.10事変」 と 呼 ん だ …
12/10 『第4弾』 クリスマスキャンペーン(HDD+クーポン)+純正モニタ(+上記メモリ)
クーポン\26,250引きで最安値\68,620。メモリ512MBにしても+\1,050に加え、
HDDを250GBにしてもたった+\3,150しかしない。もうどーなってんだ?!
社員による総力戦の様相を呈してきたな
>>605に引用されてた
>ごめんなさい。おぬしが丁寧だと、こっちも影響するよ。
>箱なりというのは、不要振動があるという意味にとられたら
>ちょっと違うのでもう少し説明。
>ハウジングの設計に妙があるのか、音情感は抜群
>難しい表現できないから、あくまでも勝手な表現で言うと
>staxはスピーカーは耳に近いところにあるが、それを抜けて、その後ろに空間が広がっている感じ。
>010はヘッドホンのくせして、結構ちょっと先に音源がある感じ。
>少規模のホールみたい。
>その結果録音のいい協奏曲とか聴くと
>主楽器のみ浮き上がって立体感がある。
>高かったけど売らないと思うよ。
>廉価版ださい。
>以上
を書いた者だけど
SA5000も試聴したが基本的には同系統の仕上がりなのではないかな。
5000の方がデザインは010よりよろしくないが、ドライバー部が回転して頭の形に合うようになったのはうらやましいな。
ここ読んでいると実際聞いた奴と、そいつの言葉を使って「利用」している奴
の違いが良く分かるが、それは実際に試聴したから。
だから実際に試聴するのは必須。
HD650と010−SA5000は比較できないぐらい傾向が違う。
ただどれか1台と言われたらHD650でいいんでない。
でも010の広い感じとソリッドな高音の併存は
たまらなく気持がいい時がある。
3個ぐらい傾向の違う高級ヘッドホンをもつべき
1台で30万円とかのヘッドホンを1個買うよりはいいと思うな。
大半の連中はどれか一つが精一杯だから、HD650を
買って、他の可能性から耳を閉ざすんだろうな。
>>654 SA5000は少なくとも音源が先に有るような感じには聞こえないよ。
Q010はしらんけどね。
>645
邪魔だし容量の無駄だから引用箇所をわざわざ繰り返すな
下2行は同意だが、結局好きなHP中心になるから金の無駄な気もする
漏れだと使用率はΩ2:HD650:他=8:1:1なのに投入金額(アンプ抜き)は3:1:6…
649 :
647:04/12/12 10:17:37 ID:E6L3zQyF
我々どちらも容量の無駄という事だ
651 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 10:47:55 ID:HgJ8IdT9
ヘッドフォンだけ高いのを買ってもすごい定位は出てこないよ。送り出しにもそれなりのを使わないと。
ヘッドフォンの音の違いを楽しんでるだけだから送り出しなんてどうでもいいよ
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 11:31:58 ID:HgJ8IdT9
その程度のユーザーしかいないわけだ。
当然外部DAC使ってるよなお前ら
うん
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 12:44:11 ID:E1l72zOI
外部DACって、かえって貧乏臭いというか、ヲタ臭い感じがするよなぁ。
SACD-1とかNo390SLとかUNIDISK 1.1でいいじゃないですか。
SACD-1?
Ω?SCD-1?
どっちもメカは同じだけどw
クラッセなら電源別筐体でなおさらオタくさいかもな
やたらカッコいいけど
結局AD2000ってどうなの???
解像度ではSA>AD>HDだろ
659 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 13:14:51 ID:E1l72zOI
>>658 客観的に見て、解像度はHD650がダントツ。
見通しの良さならSAがいいかもしれんが。
662 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 13:23:48 ID:E1l72zOI
>>278がどう評価しようと、解像度はHD650が一番高い。
客観的に見ると全部持っててサイトも持ってる
>>278の方が信用できるがな
最近本格的なヘッドホンが欲しくて選んでるんですが
HD53ver.8+HD595とstaxの3030どっちがいいでしょうかね?
好みに寄るってのはわかるんですが、試聴してみたところ
どちらにも良い面があり皆さんに意見を求めたいのです
もしくはアンプの購入を先送りしてHD650にでも行ったほうがいいのでしょうか
ちなみに話題の新製品は試聴できず評価も固まっていないようなので
今回はパスということで
>>664 HD53もってるけど、これあまり良いものではないので、
HD650買うか、SR3030買うのが良いと思う。
なんで傾向の違うHD650とSR3030が比較対象になるのかと。
両方買って、音楽によって使い分ければ幸せ。
>>665 出てからある程度経ってるようなのでそう判断したんですが
そうでもないんでしょうか。
CPがいいとどこかのスレで読んだ記憶があるんです
ちなみにHD580でもいいのですがHD53ver.8+HD595でセット販売していたもので
>>666 HD53あんまり良くないんですか
ということはstaxのアンプを含めたCPはやはり優れているんでしょうね
しかしstaxは他社のヘッドホンにつなげないのがネックです・・・
>>667 買えるモンなら買いますがさすがに無理です
いくらでも金を出せるなら欲しいもの片っ端から買って
好きな音楽ごとに付け替えますよ
しかしそれは不可能というものです
ま、極端な例ですが
>>664 具体的に言うと、HD53は
解像度が悪い、小音量時にギャングエラー発生、といった難点がある。
RME9632にHD53つないでるけど、まあ、9632に直接ヘッドフォンさすよりは、hd53につないだ方が
全然音は良くなる。しかしそれも値段なりであって、P-1やHA2002を聴いた後だと全然満足できるレベルではない。
とりあえず今はHD650買っといて、アンプ購入を我慢して、もう少しカネが貯まってから、いいアンプ買ったほうがいいとおもう。
もう少しのカネ出すだけで、まちがいなくHD53より良い音が手に入るなら、漏れならそうするなぁ。ある程度のレベルまで行くと、カネだけで解決できない問題に突き当たってくるが、
いまは少なくともHD53買うよりも、P-1やHA2002買ったほうが明らかに音が良くなる。なら答えは決まってくるさ。
やはりP-1かHA2002買わないと。
アンプは購入をあせらなくても良いから、とりあえずHD650買って、まずは高級ヘッドフォンの音を存分に楽しむと良いよ。
671 :
670:04/12/12 14:03:31 ID:sPfkIUGI
もうひとつの考え方として、とりあえずはHD53買って、その音を存分に楽しんでからP-1およびHA2002にグレードアップしていくという手もあるな。
むしろいきなり最高のアンプ買ってしまうと、P-1とHA2002の有り難味がわからないから、まずは下から初めて、少しずつ上のものにアップしていく
というのも面白いだろうな。
ま、なんにしてもHD650は購入しても絶対ムダになるものじゃないので、まずはHD650購入決定でいいと思うが。
>>670,671
664がアンプ持ってないならstax薦めてもいいんじゃないか?
まぁ、staxに逝くとアンプ気軽に作れないから、遊べないけど・・・
staxはコストパフォーマンス抜群(とピュア板のstaxスレの住人が言ってた)
とりあえず聴く音楽のジャンルを書いてもらわんと薦めようがないのだが。
674 :
670:04/12/12 14:19:03 ID:sPfkIUGI
>>672 うん、ここでHD650に走るか、SRS3030に走るかで、今後の自分のヘッドフォン人生が変わってくる大事な分岐点だな。
ちなみに漏れは、p-1買うか、それとも静電型に乗り換えるか悩んで、結局静電型に走った。今はオメガ2とSRM-007tで聴いてます。
HD53はパソ用として、オーディオカードRME9632につないでる。
新製品が出るたびに比較の対象になるのはHD650ですので
このスレ的にはHD650がいちばんいいようです。
アンプの先送りはちょっと寂しいので
期間限定の代役としてSAMSON S・ampあたりを使うのもいいかも。
まあ最後は664さんがどのあたりを「本格的」と思われるかですね。
HD595でも一般人からすれば十分過ぎるほど「本格的」です。
>>670 禿同
安物コンポorポータブルCDPorパソコン環境
ならHD53でも有効だと思うよ。
好みのヘッドホンが見つかったら
次はCDPに金かけて、ソフトも増やして、アンプは最後でいいと。
これが今年俺が学んだこと。
677 :
664:04/12/12 14:27:09 ID:Xy4Wt8Y0
みなさん本当にありがとうございます
いままでは安物コンポだったんで
確かにどれを聞いてもいい音だとは思うんですが
試聴するとやはり高いものは良い訳で非常に悩みます
ヘッドホンはまだ試聴で聞き比べることが可能なのですが
アンプとなるとなかなかとっかえひっかえ比べるわけには
行かず候補を絞って質問させていただきました
今すぐには結論を出せませんが、
皆さんのご意見を参考にじっくり考えさせていただきます
本当にありがとうございます
678 :
664:04/12/12 14:29:16 ID:Xy4Wt8Y0
ちなみに
>>673 特定の分野を聞くというよりも好きな音楽を
片っ端から聴く感じなので何とも絞りにくいんですが
クラシック、映画ゲームサントラ、ミスチル、DEEN、中島みゆき
さだまさし、創作MIDIってところでしょうか
それだけしか聞かないってわけでもないんですが
そんな感じなんでSTAXでもゼンでも満足できそうなんですよ
>>669 とにかく気になっている物をすべて買う
気が済むまで聞き比べる(3ヶ月くらい)
丁寧に扱う必要あり。汚れた頭で聞かない。
ある日ふと達観する(うそ)
とりあえず納得して1台を残し、あるいはすべてを
ヤフオクで売る。
社員に操作されたハイエナが
その肉塊に向けって一斉に群がる
おそらく数ヶ月分の徹底的な試聴代として3万円はかからん
自分にもハイエナにもウマー
>>674 実は漏れもAD2000に走るか、classic system2に走るか迷ってる orz
どっちもこれといった決め手がなくて・・
STAXのシステムには惹かれるが、構造が構造だけに、
気軽に色んな機器に繋ぎ変えて楽しむってわけにはいかんのよねえ。
682 :
横からレス:04/12/12 14:50:17 ID:XjA4+Ygw
じゃあたとえばエレクトロニカを聞く人にはどういうヘッドホンがお勧め?
>>640 まだ間に合うかどうか分からんが。
ヨドバシとかビックである模様です。
どうも、いままでヘッドフォンは3000円ぐらいのしか
買ったことない初心者ですが、こないだ視聴したAD1000に心惹かれてしまい、
どうせなら最高の開放型に特攻したいと思ってるのですが、(この先買い換えるのは貧乏性なので嫌)
HD650とSR-007+SRM-007tのどちらにするべきかアドバイスをお願いします。
聞いてるジャンルはロック&ポップスです。
>>684 そのジャンルなら前者だろうけど、両方持ってても違いを楽しめる範囲だな。
ところで値段の差が激しいけど、HD650にヘッドホンアンプも含めることも考慮に入ってるのかな?
>>682 密閉だけどA1000がよさそうな。そのジャンル特有の密室感というか、音に没入できるヘッドホンだと思う。
>684
それならRS-1じゃないですかね?
>>684 細部の表現力はSR-007の方が良い。
HD650もケーブル交換+上質のアンプで大差ない程度までは行くけど、
やっぱりこれはSTAXがもっとも得意とするところ。
音色は、HD650の方がニュートラルで色付けがない。生楽器や人の声を
聴くと、HD650の現実音との差の少なさは群を抜いている。
ただし、SR-007の音の色づけは一般的に「美音」と評価される心地良い
ものなので注意が必要。どういう音なのかは聴けるなら一度聴いておくべき。
あと、HD650の方が音に圧力がある。ロックのドラムなどはHD650の方が
迫力を感じると思う。ただし、音はあくまで「鼓膜で聞く」ものだと考える
場合、SR-007の低音の質は非常に高い。
>684
「価格が最高の開放型」が欲しいならHE90+HEV90しかあるまい?
それはともかく、フラッグシップ級のHPは複数所有で使い分けしてる人が多いと思う
当然、どれをメインにするかは人によって分かれる
ってか買い換えが嫌ならずっと使い続ければそれが藻前の「最高の開放型」だろ
素直に心惹かれたAD1000で間違いないんじゃないの?
それでもHD650とΩ2でどっちかひとつっていうなら個人的にはHD650を推奨
漏れがどっち好きかってんなら完全にΩ2だけど、1台で事足りるHPじゃないので
HD650は基本的にハイ落ちで大人しい音作りだから、
ロックのどんなジャンルか分からないけど出来るだけ視聴した方がいいよ
HR/HMとかだとキレが感じにくいので合わないよ
HD650はハイ落ちさえなければねえ・・
もったいないなぁ
つーかこれってフラットじゃないよね
よくゼンはフラットて言うけど
素直な音の出方は秀逸だけど聴感上はフラットじゃないね
こういうアナログ的で聴き疲れしないモデルは貴重だと思うけど
密閉でロック・ポップスならA1000で間違いなく推薦できるんだけど
ハイ落ちって言ってる人はケーブル交換したのかな
先日新宿行って試聴してきた感想。
ヨドバシやビックで試聴したって
書き込んでる人たまにいるけど、
本当にあれ聴いて決めてるのか?
あそこの試聴機って、片チャン壊れてたり、
モノラルになってたり、音源が今イチだったりで
ほんとに売る気あんのかって感じなんだが。
OehrbachとZuを試したけど基本的なバランスは変わらないと思うが
純正ofcの篭った感じがなくなるので高域も明瞭にはなるけどね
それでも他メーカーと比べるとかなりソフトな音でしょ
別にハイ落ちが悪いといってる訳じゃないのであしからず
HD650ってHD555と似たようなバランスででそれをパワーアップしたような感じですか?
手元にHD555あってHD650が気になってるんですけど、視聴できないし⊃Д`)
696 :
680:04/12/12 17:06:43 ID:cUzrgb1x
>>687 staxの美音って、SR-007よりも下のモデルでもあるの?
697 :
680:04/12/12 17:08:13 ID:cUzrgb1x
sage忘れた。。。orz
>696
コンデンサ特有の湿度感というか艶かしさはベーシックシステムから感じられるぞ
>>693 何を今更。
ダイナが一番いいとは思うが、試聴せんで買うよりましって話だね。
このスレの住人みたいな人々が買ってくれるからあれでも平気なんじゃないの?
淀は大変すばらしい試着場だと思いますよ
>696
漏れ>687ではないが、>698のとおりちゃんとあるよ
007と下位機種との主な差異は低音の豊かさと高音の伸び
702 :
680:04/12/12 17:37:12 ID:cUzrgb1x
>>701,698
頭ではstaxのクラ2の方がコストパフォーマンス高いとわかってるんだけど
AD2000のデザインで決断できん・・・
くっ・・・
703 :
680:04/12/12 17:38:02 ID:cUzrgb1x
AKGの「K240 Studio」ってどんな感じですか?いまHD595とどっちにしようか迷ってます。
値段が倍違うじゃん…
HD595と選ぶならK501かK271Sにしとけって
>>693 ビックは悪いんで有名。試聴の参考にまったくならないと思う。
淀の西は右半面の音源はいまいちだと思う。
左側はそれなり。(良いとは言わないけど)
東の淀は行った?
更に右側は後ろのミニコンから聞こえるあゆとかが五月蝿い
ここのみなさんはプレーヤーは何を使ってますか?
微妙にすれ違いなのはわかってますけど、
プレーヤースレで聞くより、ヘッドフォンをメインで
使っている人が多いところで聞くほうがより良い
意見が聞けるかなと思いまして・・
参考までにお願いします。
>>682 エレクトリカってけっこう難しいんだよね
低音伸びなきゃ面白くないし
高音の女性ヴォイスなんかもキラキラしなきゃならんし...
個人的にはDT880がさわやかで暗めで面白いと感じた
経歴 CD470→W100→・・・
散々悩んだ挙句4万でCD3000買うことにした
SA5000にしようかと思ったが密閉型の名機と呼ばれる音を
手元に置きたくなった 決めたらすっきりした
>>680 AD2000?それなら悩むことなくClassicSytem2だろ
コストパフォーマンスが違いすぎる
PROline2500と750を聞き比べてきたYO。
試聴では解像度やキャラクターはほぼ一緒。
2500は微妙に解像度高め、音場広く少し音薄い。
750は少しだけパワフルで、ちょっと篭る感じ。
なんか文字通りの「開放と密閉の違い」
しかない感じ。
こないだA1000と聴き比べて大体一緒の
音がしたけど、今回聞き比べなおしたら
2500も750も、A1000より明らかに格上。
A1000より1ランク以上は上の音で、
A1000より100ランクくらい下の見た目。
でも750買っちゃったYO(´・ω・`)ショボーン
ちなみに750は、能率が始めて聴いた時より
良くなってた。エージング効果ってこういう
所にもあるもんだNe。電車の騒音下でも
なんとか聴ける音量まで上げれそうな予感。
>>706 右半面ワロタ
たしかに右は特に音悪すぎ感。
717 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 19:42:14 ID:jPTii3d1
ちょっと質問いいですか?
予算15000円前後でヘッドホン購入を考えているんですが、オススメありませんか?
音漏れが少なくて、できるだけ高音質のものを探しています
もしオススメありましたら教えてください
よろしくおねがいします
>>713 購入おめ。
PROlineの購入を検討してる人も多いと思うので
お暇なときにインプレよろしくです。
720 :
717:04/12/12 20:13:15 ID:bYKfJHCl
>>718 ありがとうございます。
そちらのほうで検討してみます
オーテク(キンキン)とゾヌ(冷淡)と音の傾向が違いすぎて
比較するのははっきりいって無茶だぞい。
ゾヌの比較相手はせめてゼンにしなはれ。
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 20:34:53 ID:E1l72zOI
エレクトリカって・・・
今日、PRO700買いに淀にいったが品切れ
メーカーも在庫切らしてるだと。売れてんのかな。
で、SA3000購入。
ターゲットと正反対の物買っちまったよ。
むしゃくしゃしていた。
ヘッドホンなら何でもよかった。
今は反省している。
いま私は、照明を落とした部屋でQUALIA 010の奏でる1枚のCDを聴いている。
一時間前から暖めたアンプとCDプレーヤー。満を持して再生ボタンに指を伸ばす。
暗闇の中にフッと浮かび上がる、再生中を示す右向きの三角形。
鮮烈な音のシャワーが私を包む。鳥肌が全身の表面を撫でる。震えが体を支配する。
あれほど繰り返し聴いたはずの曲の数々。しかし、いま初めてオリジナルマスター
からダイレクトにカットされたこのCDのクオリティは何だ!あの短い曲に、これほどの
技巧・・・。歌詞に巧みに盛り込まれた、勇気と慈愛を与える美しい言葉・・・。
一つ一つの音の粒子がきらきらと輝き、いつも聞きなれているはずの曲たちが圧倒
的な鮮度を取り戻して迫ってくる様子は圧巻だ。
このCDは今や、私が新たなヘッドホンを選択する際の最も信頼を置く道標でもある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000657QV0/249-0420325-3755531
このCDを買った人はこんなCDも買っています
JR東日本 駅発車メロディーオリジナル音源集 効果・特殊音
伊集院光選曲 おバ歌謡 オムニバス
日本ブレイク工業 社歌 萬Z(量産型)
エレクトロニカならA900でも十分だと思うなあ。
A1000だと低音強すぎになるソースが多いんで。
取り扱ってる店も多いし、CD持参で試聴するといいよ。
みんなはギター弾くときにはアンプに何のヘッドホンつなげてるんだい?
>>724 リコール騒動があったんだって
いずれにせよ、中途半端なモノを買わずに済んで、逆に良かったんじゃね?
>>729 アルペックソの安ヘッドホン
壊れたっていいじゃない
安物だもの
ボーナスでHD650購入
同じCDなのに今まで聞こえなかった音が聞こえるよママン・・・orz
このままだとヘッドホンアンプにまで手を出してしまいそう・・・
>>734オメ
>同じCDなのに今まで聞こえなかった音が聞こえる
これでハマるんだよね。
きっとガマンできずにアンプ買っちゃうとみた。
まぁ過剰な期待は禁物だが。
ドイツの景気が良くなりそうだな
じゃあSA5000かHD650で悩んでたけどSA5000買うことにするよ。
ドイツ3大メーカー
1ゼンハイザー HD650 HD595
2ウルトラゾーネ EDITION7 PROLINE2500
3ベイヤーダイナミック DT880 DT250
HD650って専用ケースが付属してたりする?
デカイケースが付いてるけど実用的なケースではない
エレクトロニカにはIXOS dj1001。
マジでいいです。
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 01:37:10 ID:0r1Rnjz4
今日量販店でaudio-technicaの
ATH-AD900、ATH-AD1000、ATH-AD2000視聴してきたけど、
どれもいまいちに感じた。
外見もそれほど良くなく、値段設定も高めで、
音もこれと感じるものがない。
はっきり言ってaudio-technicaのポリシーと
呼べるようなものが全く感じられない。
今まで開放型の高級機がなかったから出した、
という感じで、ゼンハイザー、AKG等と比べて
所有する喜びを感じにくいモデルだと思う。
>はっきり言ってaudio-technicaのポリシーと
>呼べるようなものが全く感じられない。
それがオーテクのポリシーさ
745 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 02:07:09 ID:qQuSBFB9
SA5000とCD3000、ベクトルは違うけど、どっちがメインで使えると思えるヘッドホンですか?
>>742 ググってみたけど血行よさそうなので
もうちょっと詳しくレピュってくれないか?
>>745 まだ購入者全員、エージングが終わっていないだろ?
2,3週間は様子を見ないとある程度の評価は下せない。
そういやAD2000はどうしたのかね
発売直後はHD650よりどうのこうのってレスをたくさん見た気がするけど
長いコードを丸く輪にして、何か特殊なテープでとめる方法を
どっかのレビュサイトでみたんだが、どこのサイトかわかる人いない?
セロハンテープじゃダメなのか?
ハンズで売ってるスコッチの黒いテープだっけ?
>750
インシュロックがいいんじゃない?
テープじゃベタベタするだろうし。
昨日はゼン廚の反撃が凄かったな
>>752 そうそう。
なんか東急ハンズがどうとかって記事。
>>753 なるほど。検討してみます。
音の劣化に神経質にならなきゃそれでいいかもね
それでレビュなんかしたらアホかと思われそうだろうが
PROline2500と750ってそんなにいいのかー
2500に興味出てきたぞ
>>713の試聴環境がどうなのかが気になる
ダイナ5555レベルの環境で試聴しないとA1000なんかカスみたいな音しか出ないので
>>713の試聴自体が当てにならなくなってしまう
買ってみたら実はPROline2500と750が環境に左右され難いだけとかだったら萎えるし。
759 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 13:03:31 ID:sn7ysxwf
Proline2500/750はフジヤで可
>>758 AA略5MA氏の試聴はダイナ5555だとウルトラゾーンスレに書いてあったぞ。
750の1番試聴(店員より先)もしたそうだ・・・・ウラヤマスィ
だがAA略氏はどう考えても糞耳だからなあ・・・・低価格スレによると五千円かそこいらのRH-5MAなんか常用してるあたり糞耳全開だろ・・・・
漏れは環境以前にあんな糞耳なコテハンのインプレは参考にならないと思うね。
自分の耳以外は全部糞耳ですよw
携帯用に安ヘッドフォンを使っているからという理由だけで
全否定するとはスゲー思考能力だな(藁
>>760 の的確で素晴らしいレビューを見たいな。
これだけ糞耳発言するくらいだから期待大。
結論 コテつけるとアホが集まる
↓はい次ドゾー
766 :
コテ:04/12/13 14:50:12 ID:F1nmk2/n
↓スルーして次ドゾー
都合が悪くなると「糞耳」
これですよコレ
大抵ライブなんて低音はボンついているだけで下はほとんど出てないよ。
量感だけあって締まりのない低音を重さなんて言ってありがたがってるあたり、典型的な糞耳かと。
キチンとした音として下まで伸びてる高級ヘッドホンが合わないのは当然。
>>762-764 AA略%MA氏の自作自演自己擁護レスか?
見苦しいぞ糞耳コテハンwwww
>>767 絶対糞耳だと思うね。糞耳野郎のレポートはこれだからヤレヤレだぜ。
だいたい音の重さ?圧力?何わけのわかんないこと言ってんだよ
そんなオーディオと関係ないわけのわからん言葉並べてソニー叩きしたいってか。
ソニー最悪YAMAHA最強ってか?この調子だとこいつがたまに口に出すHP-1とかってヘッドホンもお門が知れるよなw
密閉型的なクセとして、こういうちゃんとした音として出せてない低音が好きって言うのはありだと思うけど
それは完全に個人的な嗜好でしかないから、ヘッドホンの性能の評価基準とは有る程度別に考えてくれないと。
もちろん嗜好と客観的な評価基準っていうのが完全に分けられるとまでは言わないけどね。
それにしても彼の場合はその辺が自覚されてなさ過ぎ。
ソニー擁護派は
もう醜い個人叩きをする以外に手がないようだな。
みじめだ。
>>772 糞耳コテハンAA略5MAは
回線繋げなおして自己擁護するしか手がないようだな。
みじめだ。
見苦しいからいいかげん自作自演で自己弁護するのやめてくれない?w
もう止めておけ、お前は十分に頑張った。そろそろ休め。
先日HD650を買ったんですけど密閉型も欲しいので
CD3000も在庫探して買っておいた方が良いですか?
お財布とご相談下さい
財布は黙ってますがクレジットカードが騒いでます
分割でも一括でもいいから買っちゃいなよ、
後で欲しくなった場合、オクで顔真っ青にしつつ入札する羽目になるかも知れないしw
値崩れしたのを買えた人は幸せ者ですね
>>780 これ、出品者が値段吊り上げたとしても、ほしい人は5万でも買うだろうな
CD3000って使ってるとイヤーパッドが溶けてべたべたになるんだっけ?
もう生産終わってるけど交換できる?
無理
常時装着用のK501がズタボロになったので、AD1000とSA3000を聞き比べて、
結局HD595を買ったよ。(^^; SA3000なんて、ほんとにF1系のシャリシャリ音でがっかり。
HD580(2代目)は持ってるけど、常時装着にはひ弱過ぎるんだわ。
HD570でこのシリーズには悪印象持ってたけど、意外に良いので驚いた。
ただ、HD580より装着感が若干固め。耳の後ろが痛くなる一歩前。
>>780 実使用中古ってだけで価値半減だと思うけどな
J-pop向けでお勧めありますか?
一応予算は五万(多少はみ出してもいい)
過去ログ読んだ限りでは、staxはボーカルに良さそうですが、相性が激しそ
うですが・・・ 素直にダイナミック型のほうがマシですか?
プレミアというと一時期W2002がプレミア価格で売り買いされてたね。
CD3000は生産台数も多いしプレミアは付かないでしょたぶん。
未開封品は初期不良が怖い。保証期間内ならソニーが直してくれる
だろうけどこの前買ったCD3000は思いっきり右チャンネルの音が出なかった。
790 :
786:04/12/13 18:37:06 ID:GvzgcBYp
A1000と同じ方向性で明らかに格上って事は密閉型世界最高音質っぽい
W2002でプレミア?ほとんどの場合定価を超えてなかったと思うが
>>770 御門違い
御里が知れる
混同しないようにね。
>>792 2003年の前半あたりヤフオクで10万越えてたんですよ。
フジヤエービックのサイトより。
ULTRASONE 「Prolineシリーズ」
Proline2500
(閉放型)
どっちやねん。
>>793 ID:hUrBRH6Eは精神異常者だから
相手にしないほうがいいよ
798 :
755:04/12/13 20:20:22 ID:/w+qv4Ye
>>784 K501との比較レビューキボン
501と比べて595も結構装着感などいいですかね?
開放型で、同じぐらいの値段のK501とHD595のレビュー、俺も聞きたいです。。
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 21:12:24 ID:PCfBQdQg
さっきHD650試聴してきたけどインポだった
SA5000の足元にも及ばない
>>801 社員さん、そんな書き込みをしてるくらいなら
フライディスクの不具合なんとかしてよ
>>801 エージング終わったSA500どっかで試聴出来る?
>>804 SA5000の打ち間違いですよ
スンマそ
>>805 正式発売から4日。
一日10時間鳴らしっぱとして40時間か。
週末あたりにダイナとかヤマギワ行ってみ。
その頃ならエージング一通り終了とみてよいだろうし。
>>804 ヘッドホン出力端子ついてないじゃん
スレ違い
空気嫁カス
812 :
807:04/12/13 23:36:33 ID:SOvmTWCH
大漁だ!!大漁だ!!いっぱい釣れたぞ。
813 :
807:04/12/13 23:37:19 ID:lHpjmq7D
デラウェァ!
空気嫁カス
SAシリーズ、幅広いなw
50は”返し”付いたピアスタイプですか。
>>799 K501はデフォルトではきついけど、上をひもで縛って調節できるよね。
HD595は調節できない。装着感も良くない。でも、とりあえず耳が痛くはなってない。
で、K501とHD580を比べると、低音は明らかにHD580の方が充実してる。
ただ、長時間テレビや映画を聴くには、K501は疲れないんだよね。
HD595も、かなりHD580に近い感じ。HD580もコネクタ部の接触不良さえ無ければなぁ。
AD1000は、サ行の歪感を比べた限りはSA3000よりはましだけど、大御所たちには及ばない。
ただし、家で聴きこんで比べたわけではないので念のため。
ヒューズとかいう店でCD3000予約しました。
用途はPCでのmp3再生ですしアンプもDrHEADですが、
今までのビクターHP-DX1からの変化がとても楽しみです。
ソニオタじゃないがSA5000でPSPやってるw
リッジおもしれー
>>874 奈良へは三回行って三回とも鹿のお尻にタッチしてきました
>>818 オマエモカ
俺もSAシリーズ失敗のヨカンから品切れを恐れて18:10にweb発注した。
注文確定してないから「申し訳ございません」メールが来ないかどうか心配だ罠
HD650はマジでもう少し高域を充実させてくれてれば買いなんだけどな
なんとかいう技術でワザと高域下げてるんでしょ?
何故そんなことを・・
今CD3300+ベシII&A100Tiっていう環境なんだが違う性格のヘッドホンが欲しくなった。
それでHD595かPROline2500でもの凄く迷ってるんだがどっちがいいと思う?
とりあえず音場の広さと低音の質を判断基準にしようと思ってるんだけど。
HD680を売るため
(・∀・)あひゃひゃw
>>823 まああくまで音量の問題だから、ヘッドホン以外の部分で補正できない
ものじゃないけね。
例えばHeadroomのアンプにfilterっていう高域を持ち上げる機能があるけど、
これを使うと感じがかなり変わる。HD650でも結構ブライトになるよ。
俺はほとんど使わないけど、音の選択を広げるという意味ではあった方が良い
機能かな。本当はトーンコントロールがあるのが一番いいんだろうけど。
確かCORDAの新型にはトーンコントロールがついてたな・・・。
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 02:51:17 ID:12YzEAJx
>823
高域が減退しにくいHPで自然な聴き疲れしない音を目指したから>650
590や595は高域もそれなりに鋭いみたいよ。全体の質感は落ちるけど
CD3000の在庫、( ゚д゚)ホスィ…ヤシは例え定価でも買う罠
まだHUESに在庫あったよ。
2万で買った人の話を聞くと悔しいけど
4万で買えたんでまあ良しとしよう。
4万でも惜しくない買い物だと思うよ
店員が居るな
HD595って音屋の20,800円が最安なのかな?
結局、国産勢(SA・AD)は、またもゼンを超えられなかったということでよろしいか?
時期尚早
スピーカー界でも国産勢は分が悪いみたいだし、仕方ないんじゃないの
造りの良さ(装着感、壊れ難さ)や日本ならではの意匠といった部分で
良さを出していけばこれからもそこそこ売れるでしょう。
修理やパッド等のアフター面でも有利だろうし。
CD3000展示処分品で19800だった
買いか!?
展示処分品の購入は自己責任でお願い致します
どんなキモイヤツが試聴したかもしれんヘッドホンにそんな金を出すのは(ry
CD3000は、イヤパッドやバンドがへたりやすいからな〜
祭りでCD3000買いましたが、やっとエージングの効果がでてきた。40時間くらいかな。
音はΩ2に近い感じがする。
ハッキリ言って製造中止はもったいないよ。
>>841 あんな冗談みたいなデザインでそこそこ高音質なHPは
もう出ないだろう。世に出たことすら奇跡の過去の遺物。
傷だらけでも、音がでなくても記念に買っとけ。
まだ、新品在庫に賭ける時期ではあるが。
SAシリーズが、CD3000の後継機的な位置づけされてる理由がわからんぽ。
F1の後継かクオリアのダウングレード版というなら分かるが。
848 :
682:04/12/14 23:26:05 ID:OL388DW1
皆さんレスありがとうございます。
ちなみに、今はパソコン→ミニコンポ→CD3000です。
それぞれにいろいろな良さがあるんだろうなーとか思うと
ご飯三杯ぐらいいけそうな気がします。
とりあえず仕事がんばってよさげなヘッドホンアンプを買わないと。
HD53Ver8が目標です。レスありがとうございました。
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 00:04:16 ID:8TngqFti
>>847 F-1の後継って・・・ソレはあり得ないよ旦那
下げ忘れ・・・吊ってくる
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
:
-====-
||
∧/⌒ヽ. フワーリ
( / ヽ ノ ノ ノノ
| |-〈 〈 〈
∪ ∪∪
-====-
|| , ;''つ'つ
|| ./.// ノノ
∧/ ./
( / r" ネンショーケー♪
| |-、 | ネンショーケー♪
∪ ∪
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∩∪∩
(・∀・| | ウキャー
| |
⊂⊂____ノ 彡
>>847 クオリアは製造工程からしてソニーであってソニーでないし、
対社会的なモデルケースとしてのアピールの意味合いが強いよな。
開発者としては当然クオリアは無視出来ないものの、
単純にF1の開放感、快適さで解像度を増せば良い物が出来る。
CD3000は完成された商品なので、あれはもう終わりにしよう。
でもSA,こんなに叩かれるとは思わんかったぽ。
と、社員になったつもりで妄想してみた。
もぅ、今のソニーにはCD3000を超える物をつくる開発力なさそうだな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
/ 三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
/ シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
,' ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
l _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
{;、 ';;;='''"""` 彡彡彡 - 、ノノi
kr) .ィェー 彡彡' r、ヽ}彡i
レ' .. シ彡' )ァ' /彡' と思う吉宗であった
{_,,,、 ;、 シ彡 ニンミミ{
l '''"::. 彡ミi
! ̄"` ...:::::::: ノ""{
l .......::::::::: / \_
SONYは1980年代が技術力のピークだった
ここはひとつ
Proline2500でも試聴してくるか・・
PROline750届いたよ。すごいYO。
糞耳なんで、音質は置いといて、付属品の話など。
まずは外箱。吊り下げ穴つきで、安っぽい外箱(´・ω・`)ショボーン
その外箱をあけると、公式サイトの写真でお馴染みの
いい感じの観音開きの箱。色は深い青で紙なのに高級感がある。
開き口にはULTRASONEシールで封してあって、カッター等で開ける。
左箱上下にイヤーパッドが一つづつ、計2つ。
右箱は写真どおり、ストレートケーブルと、カールコード。
中央の箱には、ヘッドホン本体、φ6.3→φ3.5変換プラグ。
中央の本体挿入用「型」は写真と違って透明で、その「型」を外すと
下にマニュアルとCDとキャリングバッグ。バッグは結構でかい。
本体は折りたたんでバッグに入るけど、写真通りにビシッ!と
折りたためないのはちょっと詐欺だと思う。
折りたたんだ方がでかいなんて…(´・ω・`)
CDには20曲ほど入っていて、JAZZから始まって、クラシック、
ピアノソロから大編成の賛美歌まで、高音の鐘、波の音、
低音を利かせたパイプオルガン、花火爆竹など、20曲
エージングに使える音源が1分〜4分づつ入ってる。
専用クロスはついてなかったYO。マニュアルの付属品リスト
にも載ってないから、多分公式サイトの表記は多分誤植。
ケーブルも2mじゃなくて3mだったし。
それと、変換プラグの外幅がでかいので、
小さいポータブルプレイヤーに繋げにくい、ってゆーか
繋がらないで接触不良起こすプレイヤーがあるので要注意。
なんか蚊の鳴くような小さい音だなーと思ったら、
能率が酷く悪いんじゃなくて、接触不良だったとは…(´・ω・`)トホホー
それでも能率はかなり悪いんだけどNe。セット内容はこんな感じ。
>>699>>706 超遅レススマソ。
買う気満々で行ってあれだったから
購買意欲が失せてグチのつもりで書き込んでしまった。
東淀、今度の休みに行ってみるよ。
レスdクス♪
このスレ読んでる限りでは
CD3000>SA5000?
SAそんなに期待ハズレなのか…
>>858 装着感はどんな感じですかね?
オーテクのPRO700みたいなイメージなんですがどうなんでしょ?
ヘッドバンドのあるヘッドホンに慣れてると頭に直接アームを
乗せるタイプは妙に重く、側圧も強く感じるんですが。
>>858 おお。興味津々な内容。
しかしカールコード付属というのは謎だなあ。
装着感は自分も気になるなあ。
>>860 CD3000持ってる奴のが多いってだけ。
自分が最高だと思って買ったものよりいい奴が出たら悔しいし
>>861 硬くキツイですNe。
耳覆い型で耳がすっぽり入ります。ハウジングは
A1000よりちょっと小さいだけで、十分大きい。
薄く平べったいから写真だと小さく見えるけど、本物はごつい。
ベルベットのイヤーパッドを触った感じは柔らかいのに
頭に装着すると、頭頂が圧迫、耳の周りはキリキリと締まります。
ひょっとしたら慣れてないだけで、小慣れると柔らかくなるかも。
それと既出情報ですが、設計ミスか、ケーブルが何故か
斜め後ろに向かって伸びるので、肩にゴリゴリ当たって
凄いタッチノイズが。音楽聴きだすと気にならないんだけど、
ちょっと外で聴くときは気をつける点かも知れず。
866 :
初心者:04/12/15 02:31:03 ID:F0z62d5y
新宿のヨドバシ行こうと思ってるのですが、CD3000など試聴できますでしょうか?
試聴の場合は自分のCDもってげばいいのでしょうか?
868 :
866:04/12/15 03:00:02 ID:F0z62d5y
>>867 もうないんですか・・・ てことは、SA5000ぐらいですか。
他店でもCD3000なくなってしまってますか?
>>868 >他店でもCD3000なくなってしまってますか?
うん。量販店や有名店では在庫もまず無い。
とりあえずソニー以外に目を向ければ?
前に愛媛での試聴可能な店探してる奴いたよな?
松山のコジマデンキにあったよ。環境はあまり良くない上にオーテクばっかりだが。
今日そこでAD1000を聞いてみたけど、耳に当たるのがやっぱちょっと.....。
結局予算にみあったAD500を買って帰りますたorz
CD3000買えなかった人は仕方ないからR10買っとけ。あっちはまだ在庫あるだろう。
いらねーよ
まだ価格こむな店に在庫あるらしい
>>869 他に密閉型の良い奴があるなら焦ったりしないよ
R10こそ在庫ねーよ。注文生産で2ヶ月待ちだったからな。
>>859 あれでも一応傾向はわかるし、しないよりはマシって感覚でしてるけど・・・・
どうせ自宅環境で鳴らさない限り、持ち帰った時の状態なんてわからないしって思ってる
ビクターのウッドヘッドホンを待つのも手
そんなに遅くはならないだろうし
>>860 >>863ではないが、単に新型買えない貧乏人の僻みかと。
“HD650しか”持ってない奴が買えないオーテクとかゾーネの新型とかに噛みついているのと同じ。
HD650はイイHPだし、AD2000やProlineもイイHP。
当然Q010やSA5000も個性があってイイHP。
各機所有していれば、それぞれの良さを見いだせる余裕が出来るぞ。
この価格帯のHPは好みに合ったら買うが吉。
で、SA5000を50時間くらい鳴らしっぱなしにしてたんだが、最初より高域のキンキン感が少しマイルドになった感じ。
足りない感じだった低域は少し前に出てきつつボーカルを邪魔しない程度の自己主張。
ただ解像度はQ010並に高いので、650のまったり感に慣れてるとやっぱ聞き疲れするかも。
僻みだってw
初心者か? HD650ネタにしてるいつもの荒しだろ、スルーしろよ。
こいつは多分HD650はおろかマトモなヘッドホンすら所有してないで、
2chの情報のみで荒してるだけ。
> ただ解像度はQ010並に高いので、650のまったり感に慣れてるとやっぱ聞き疲れするかも。
ゼン系の音に我慢できない漏れは向いてるかも
ただ開放なのか密閉なのかようわからんので特攻できずにいる
あれ?さっき価格こむのCD3000売り切れって書いたのが消えてる?
>>881 ウォークマンで使うヘッドフォンスレに誤爆したんじゃない?
>880
だから実質開放型と考えればいい
表記は密閉型でも開放並に音が漏れるって事
>>882 正解!
ウォークマンでCD3000ってカッコいいなw
>>880に噛み付くつもりじゃないのを初めに断っておくが
開放だと音が漏れて困る、ってひとって
自分の部屋もない状況なんだろうか?
家族共通で1台のPCつかって2ちゃんにカキコとかしてるのかな
そういえば、前にどのスレだったか、受験生の彼女と同棲してるって莫迦いたなw
このスレってクラ厨ばっか?
漏れは受験生の彼女と同棲できたらヘッドホンなんてどうでもいい。
「ナイス」って奥深い言葉なんだな。このスレにはピッタリだ。
>>878 >ただ解像度はQ010並に高いので、650のまったり感に慣れてるとやっぱ聞き疲れするかも。
解像度高いと聞き疲れするのか
初耳だ
>>888 漏れも見てた。
「バ○なヘドホン」
フッ...
次スレは「プリティなヘッドフォン」にしとくか。
「解像度」って人によって使う意味が違いすぎてる
違い過ぎてないけどな
>>885 漏れは自分の部屋がないから、開放型で聴くと、音楽だだ漏れで困る。何聴いてるかわかっちまうし。
誰もが自分の部屋がある、恵まれた環境だと思うな。
CD3000にHD650買い足したけど、
音の方向性が全然違ってて面白いな。
味わって聞くならフラットでバランスのいいHD650、
楽しく聞くなら中高音が元気なCD3000って感じ。
>>894 彼女もいないワンルーム住まいの俺は恵まれてると言えるのだろうか
>>895 素敵な彼女が二人もいるじゃないか。羨ましいよ。
SA3000エージング70時間超です。HA2002に挿してます。
中高音は美しく、クリアで透明感があり、
そのくせ、耳に刺さる成分はうまく取り除いてあるようです。
クラで金管、ピッコロ等強奏でも身をすくめなくてよさそうです。
ロックで歪系のギターも意外といけます。
音場も広く開放感が心地よい。解像度も申し分なく、明るい音です。
低音は不足気味です。太鼓の音圧、空気感は感じられません。
そういうのは全部外に逃げてしまう感じがします。
何でも気持ち良く綺麗に聴けますが、ノレる事は無いでしょう。
聴き疲れしないので長時間のながら聴きには最適だと思います。
録音がドン詰まりのCDも開放的に聴かせてくれるのが嬉しい。
手持ち、CD3000/W1000/900ST/AD10/PXC250/PortaProですが、
SA3000が一番楽チンです。自分は気に入りましたが、もしSA5000
がこの程度だったら・・納得できる訳ありませんw
あと、SA5000は国産だそうですが、これは中国製です。
それから、あの特徴的なてっぺんの網のおかげで、装着した姿は
河童型宇宙人です。外出したら職務質問ものですw
huesにあったCD3000、どうやら俺ので最後みたいです・・・。
振り込む前に「キャンセルはしませんか?」みたいな電話もかかってきました。
どうやら俺が注文した後に注文が凄い殺到したみたいです。
届くのは明日になりそうなのです。
huesの最後の一台、大切に扱いと思います。
>>900 最後の一台か・・・あんたも幸せだな。
電話もかかってきたし俺と同じような対応をされたんだろうけど。
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
ソニーショップ ヒューズ
902 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 23:06:33 ID:vSe1eXvQ
現在AK270を使っているのですが、音質には満足しているものの、外音に対する遮音性の不足を感じています。
そこでATH-A900を検討しているのですが、如何なものでしょうか。
他にも一万円台くらいで遮音性と音質の両方に優れたものがあれば教えてください。
ヒューズもバカだねぇ 定価で売っちまえばよかっただに>CD3000
それでも欲しいヤツは買ったはず
>>902 HD25とPRO/4AA。HD25は低音超強調型、PRO/4AAはカマボコ。
K270が持ちホンで、候補がA900って事は高音型〜フラット気味が
好きそうだから、好みに合うかどうか判らないけど
一応薦めときます。
Sennheiser HD25は有名すぎるから、説明は割愛。
KOSS PRO/4AAは、遮音性グンバツで有名なQZ99のオリジナルモデル。
1万円ジャストでそこそこの音でいいならQZ99って選択肢もあり。
A900をはじめ、Aシリーズは遮音性は並で、
遮音できたとしても外来音に影響を受けて繊細さを失うよ。
>>878 またクソHP買ってしまったからってメゲるなよ
SA5000は持っているんですが今日5555でAD2000とSA5000を試聴して来ました
HAはHA2002だったんですがかなり傾向違いますね
漢字一文字で表すならSA5000は乾or寒でAD2000は湿or暖
SA5000は好みじゃない人には単に軽い音に聞こえそう
AD2000は好みじゃない人には余分な付帯音だらけに感じそう
低音はAD2000の方が出ていると思いますが
低音求めるならHD650の方が良い思います
解像度はどちらもかなり高いと思いますが付帯音が少ない分SA5000かな?
どちらを選ぶかは音の好みの違いでは?
現在HD600をミニコンポ(シャープの1bit初代)のヘッドフォン端子使って
聞いていて、4マンの予算で音質アップを望んでます。
ここで選択肢として、
単品CDプレーヤー(ヘッドフォン端子が良いというCD3300 約3万)
というのと、
安価なヘッドフォンアンプ(HD53を考えていますが、コンポに外部出力が
ないのでDVDプレーヤーs35の出力をつかうと思います)
で迷っています。
どちらがより良い選択だと思いますか?
前言撤回。やっぱHD595とHD580の差は大きかった。ひと言でいえば「こもってる」。
結局、3万円台のベストはHD580で変わらず?
>>907 シャープのやつのヘッドホン端子がどの程度なのか知らないんだけど、
なんとなーくどちらの選択肢も劇的な改善には至らないような気がする。
それはそれとして、最終的にCDPもHPAも買うつもりなら、CDPが先でいいかと。
910 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 03:24:27 ID:Mh8nulgq
>>900 CD3000の黄昏…。有終の美を飾れるヘッドホンて、滅多にないよなあ…。
これでよかったのかもしれない。売れ残り伝説のある名機よりは。
外国で現役ならソニーのカラヤン化時代を象徴するのかもしれないけど、
外国でも販売終了なら、そのうち「ヘッドホン界のクレデンザ」になるかもよ?
>>906 嘘でも聞きやすければいいっていう方針ならしかたないけど
AD2000はちょっと音に味付けが多すぎなんだよね
今日は錦糸町ヨドバシでCD3000買い占め祭りですよ
915 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 08:54:02 ID:FT+YYVk3
PROline2500が届いた。
現在Burn-INしてます。
しかし、うるさいです。
ポータブルでトイレに放置しようか・・・
SA5000叩いてるのはオーテク信者工作員
どう考えてもオーテクのヘッドホンでSAを超えているものは1つもないどころか
SAとオーテクのすべてのヘッドホンは周回遅れぐらいの差がある
聴いてわかんない奴は耳悪いだけだとおもうよ
密閉みたいな感触の低音は出ないけどさ
でも中高域のあの繊細さは生まれてはじめて聴いたぞ
あり得ない
悪質燃料投下
なんだもうHD650に降参するの?関ヶ原並にあっけなかったな
そんなの一年前から眼中に無いし
hd580を持っているんですけど新しく買おうと思っているのですがA1000で同じぐらいのレベルの音質を得られますか?
>>921 A1000は、鳴りが平坦だから聞いててつまらないし、
ちょっと音量上げただけで音が共鳴で割れて破綻するし、
解像度高いっていってもHD580どころか、一万円台のK271に劣るし、
ちょっと外で音が鳴ってるだけで解像度ががた落ちするような、
はっきりいってクソヘッドホンだから、損するよ。
ベアリング付近のプラ部分が壊れやすいし。
3000台ぽっちが発売後2年経った今でも売れ残ってるのが、
何よりクソの証拠。
時々まとまったオーテク叩きが現れますねw
>>921 好みの問題でしょ
よくヨドバシの糞環境で試聴してA1000よりK271のが上とか思い込んじゃう人がいるようだけど
量販店みたいにディストリビューションアンプみたいな糞ヘッドホンアンプ通した場合だとA1000はまともに鳴らないですよ
まともなヘッドホンアンプ使えばHD580よりA1000のが上
HD580より音質がいいといわれてる開放型ヘッドホンが多数ありまくりなのに対して
現行密閉型でA1000より上なのはEdition7とL3000くらい(L3000は聴いたことないけど)だし
>>923 叩き易いメーカーだからな
実際ゼンに比べて値段設定高すぎだし
でも同じ環境で他のヘッドホンに負けてるのなら、糞環境じゃ実力発揮できないとか言われても言い訳にしか聞こえん
価格設定とか気にして他メーカー叩くのは低価格スレとかでやって欲しいんだけど。
オーディオ関連で適正価格なんてないし、好みの見つけたら価格設定とか関係ないし
自分のより高いから必死に叩いて評判落とそうとか痛すぎ
別に言い訳ととらえて貰ってもいいけど
機材同士での組み合わせとか相性とかを完全否定するほうが理解できないなー
ヘッドホンやヘッドホンアンプ買うときって実力をより活かせるような組み合わせ考えたりしないの?
A1000もW3000も似たもの同士だけどW3000のが明らかにHPアンプ選ばないと思うし
>>924で価格に関して何か言ったっけ?
"音質に関して"上とか下とかいっただけなんだけど?
どういう脳内変換してるの?
ゼン厨完全論破
俺も持ってるけど
君が凄いのはわかったから落ち着いてね^^
CD3000を最初買う気もなかったのに、発売停止騒ぎで購入してしまった。
そんな人達は今頃、満足してるのだろうか。
hd650=ieyasu tokuga-wa
sa5000=kudara
ad2000=wa
開放型中心に使っていたが音質の良い密閉形がほしくなって家電製品屋の試聴回ってみたが
有力候補だったA1000はベアリング部が見事に砕けていて無様な姿だったよ。
高価だし5年以上は使い倒したいと思ってたから、あの姿は購入意欲そがれたなぁ。
製品のルックスをウリにするつもりなら壊れ易く安っぽいプラスチックで作るのは止めた方がいいと思う>オーテク
結局W1000買おうかなと思ってるんだけど開放型と併用して使えるのか疑問。
CD3000は入手できないし、グラドの鳴り方は好みじゃないし…
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ハハハハハハ
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < ハハハハハ
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< ハハハハハ
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < ハハハハハ
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) ハハハハハ
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )‐
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
/⌒ヽ
/ =゚ω゚)
⊂ノ /つ ←オーテク
( ヽノ
ノ>ノ ヒタヒタ
. 三 しU
オーテクかわいい・・・
>>924 >まともなヘッドホンアンプ使えばHD580よりA1000のが上
ありえねえよ。脳と耳に蛆でも涌いてますか?
相変わらずどっちが下とか上とか無意味にランク付けしたがるスレですね
>>934 つーか国産とか関係なくオーテクが一番叩かれているだけだろ
>>833 満足できなかった。
今はΩ2を使っている。反省している。
密閉だけど音が漏れる俺は相当音量でかいんですかね?
944 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 20:16:47 ID:wtaJtVB3
HD650とかありえないだろ
ボッタクリヘドホン買わされて
高級品だから音いいと脳内変換してるだけ
BMW3シリーズ乗っていきがってる勘違い君=ゼン信者
オー工作員も糞ニー社員もライバルヘッドフォンを貶したいためだけにゼンを褒めるからな。
洗脳馬鹿がゼンなんてゲルマン臭いものを崇拝する。舶来品嗜好というやつだ。
SA5000をお持ちの方、音結構漏れます?密閉型かオープンかはっきりしてないので迷ってます…
視聴したいんだけど近くにないんだよなぁ…_| ̄|○
視聴して音漏れなんて判るんかいな
SA5000は開放型並に音漏れる
まあ普通の開放型よりはましだが
>>947 一つ、君にいい情報をあげよう。
よーく耳の穴かっぽじって聞けよ…
…ダダ漏れ。
もう一ついい情報をあげよう
SA5000はソニーの音が余程好きでもなければ価格分の価値はない
なんかSA5000不評だなぁ・・・( ´・ω・)
まだエージングも終わってないだろうに
ゼン廚の気位の高さは欧州ブランド廚に通じるものがあるな
なんとでも言ってくれ('A`)
SA5000マンセーAD2000マンセーのカキコしても(゚Д゚)ハァ?とレス返されるのがオチだが
HD650マンセーしてもまず叩かれることは無いからな。躊躇せずマンセーカキコ(略してマンコ)するんだろう。
評価の固まっているヘッドホンの強みだな。STAX然り。CD3000然り。
廚って言ってるやつ一人?
前スレからキチガイみたいな禅アンチやってるやつ
オーテク好きとソニー好きのために首括ってくれるとすごく嬉しい
○
ノ|)
_| ̄|○ <し
○ノ
○ ノ|
_| ̄| <し
Σ○
○ ノ/ヽ
_r ̄| />
ヽ○ノ ○」
レ 「/
/> />
そこで「糞耳」発言ですよ
ゼンヘウザーのHDなんたらがいいとか言ってる人って
グランドセーコーの機械式時計の完成度とか全く理解できないで
ETA製5千円クオーツムーブ搭載のブルガリとか買っちゃうんだろうな
ゼンヘウザーのHDなんたらがいいとか言ってる人って
三菱ふそうのトラックの完成度とか全く理解できないで
ベンツとかボロクソバーゲンの車とか買っちゃうんだろうな
え、ダメなんですかっ?
アンチ禅ってかわいそうな人が多いの?
>>960 その5千円のクォーツムーブとやらを
馬鹿にしているのもどうかと思うのだが・・
965 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 23:18:31 ID:A3zRdysQ
ゼンまんこ
なんでこんな罵り合いスレにorz
相変わらず糞耳どもが必死だな
969 :
4修正:04/12/16 23:49:32 ID:4E8x5p21
SA5000ありやなぁ。ありや
SA5000届いたよー
エージングまだだけど格の違いはわかる
値段なりの価値はあるよ
好みもあるだろうけど
これが悪いって人は何と比べてるんだろか
単に糞耳なんだろ。
974 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 01:19:57 ID:bwtRW3hZ
普通はまずバランスありきで、その次に質を問題にするということですよ。
特にハイエンドオーディオではイコライザの使用は良しとされてませんから。
聴くジャンルによってはSA5000のバランスでもいいと思いますけどね。
単に「好みじゃない」「期待してた音じゃない」ってことだと思うが
そんなにバランスおかしいか?
好みと質をごっちゃにして糞判定しちゃうのが糞耳。
どうでもいいがID:qaH6wNuO必死すぎ
結局
HD650>SA5000なの?
どっち買うか迷ってる。
おまえの好みの音の方を買えばよかろうが
それ以上の選択がどこにある
自分は一番評判のいい物を選んだ、という満足感のほうが大事なんだよ。
どうせ音の違いはわからないんだし。
じゃあΩ2でいいじゃん
叩かれてるの見たことないし
>>980 試聴できないんで分からないですOrz
聴くのはクラオンリーです。
クラオンリーなら定評あるHD650でいいんでは。AD、SAはまだ評価が定まるまで時間かかると思うし。
もしくはその予算でHD580とSA3000を二つ買うのもアリかもだ。
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 02:44:05 ID:tWDge7NT
987 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 06:10:07 ID:9vgBoJcW
HD580を使っているのですが、高域がこもっていませんか?
ATH-A900やATH-AD7(これはシャリ気味)に比べて、明らかに音圧が出ていません。
イコライザで高域を持ち上げると、ちょうど良い感じのバランスになります。
高域だけを見ると、スピーカーに近いのはA900やAD7の方です。
中域以下は普通に出ています。
これは故障しているのでしょうか?
時々ゼンハイザーはこもってると言った評価を見ますが、仕様なのでしょうか?
HD580・HD600と他のヘッドフォンをお持ちの方はどうですか?
989 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 06:19:16 ID:9vgBoJcW
┌(┌ ゜Д゜)┐埋め
わざわざ埋めるな
じゃあ漏れの日記でも書くか。
アズカバンの囚人を見たいのでヘッドホンを新しく買いに行く。
どれ買うか決めてないけど。勢いで決める。
994 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 12:40:58 ID:ZaS4nRht
レズカバンの淫人
>>992 アズカバンって何?
俺の知らない新しいオーディオ用語か何か?
詳しい解説求む。
酔者の胆石
>>995 マジで書いてるなら、もう少しオーディオ以外の世界に目を向けた方がいいぞ
児童文学にですか....苗
↓そんなに1000が欲しいのですか?
いただきます
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。